新ホラー映画好き来てくれ!Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
新ホラー映画好き来てくれ!Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233935637/

基本的にはsage推奨で語りましょう。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりを参照してください。
2名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:37:47 ID:UVZ6zqyX
○過去スレ

ホラー映画好き来てくれ!
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981027713.html
ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985079677.html
ホラー映画好き来てくれパート3〜血の喝采〜
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992410295.html
ホラー映画好き来てくれパート4
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997721678.html
ホラー映画好き来てくれパート5
http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10030/1003052991.html
ホラー映画好き来てくれ!New
http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10137/1013781016.html
新ホラー映画好き来てくれ!2〜DEAD BY DAWN〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1019/10198/1019885662.html
新ホラー映画好き来てくれ!3〜惨劇の館〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10287/1028779219.html
新ホラー映画好き来てくれ!4〜DEAD ZONE〜
http://tv.2ch.net/movie/kako/1036/10363/1036323552.html
新ホラー映画好き来てくれ!5〜鮮血の美学〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1046550241/
新ホラー映画好き来てくれ!6〜血の祝祭日〜
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058734925/
3名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:38:29 ID:UVZ6zqyX
新ホラー映画好き来てくれ!7〜死霊創世紀〜
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072947195/
新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1115302419/
新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1130493531/
新ホラー映画好き来てくれ!Part8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1142374110/
新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154513895/
新ホラー映画好き来てくれ!Part10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168011563/
新ホラー映画好き来てくれ!Part11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1180012478/
新ホラー映画好き来てくれ!Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191146487/
新ホラー映画好き来てくれ!Part13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1207730659/
新ホラー映画好き来てくれ!Part14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1214061539/
新ホラー映画好き来てくれ!Part15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1223118966/

2ちゃんねる
 新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
 ttp://horror2ch.s241.xrea.com/
4名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:39:11 ID:UVZ6zqyX
○関連スレ

マイナーなホラー映画を語ろう PART5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248159762/
スプラッターホラー
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1220461236/
●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第三夜 ¶●¶●¶●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
おすすめのホラー映画!!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238845574/
【期待】がっかりホラーについて語ろう【失望】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178529359/
笑えるホラー映画
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094712732/
【鬼畜】 思い出に残る怖い映画CM 【呪怨】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148712576/
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151997792/
アメリカの心霊系ホラー映画にありがちなこと
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205218726/
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244850554/
ホラー映画を怖くなく紹介するスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191851329/
5名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:40:19 ID:TzdLWxS9
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120622918/
最強のホラー映画の殺人鬼は誰?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1238433139/
ホラー映画の好きなキャラクターアンケート
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1200902358/
ゾンビ映画を語ろう!!!パート52
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1247792660/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ28
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1240745769/
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
吸血鬼映画を語るスレPart2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120553431/
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135736456/
6名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:41:05 ID:TzdLWxS9
○懐かし洋画板
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105199234/
【ホラースプラッタ】 懐かしの恐怖映画2 【オカルト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231827666/
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1157228566/
マイナーな洋画ホラーを語る ビデオバブル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1224394560/
この世で最も最低なホラー映画
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173738683/
ジャーロ映画について語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1153063173/
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107584526/
傑作?ロボット映画・モンスター映画を語ろう 駄作?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1216056066/
[懐かし洋画板] ゾンビ映画を語ろう!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231655558/

○懐かし邦画板
 ● 懐かしの和製ホラー映画・怪談映画を語る ● 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1218242587/
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073473406/
7名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:41:49 ID:TzdLWxS9
○SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1026536422/
1980年代欧米B級限定ホラー映画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112855792/
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127906407/

○サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115563518/

○オカルト板
お勧めのホラー映画part6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1242748935/

ZOMBIE 2ch Info
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/
8名無シネマさん:2009/08/01(土) 00:59:46 ID:H9VeZ1a6
ブラッディバレンタイン見たけどつまんねー
まだオリジナルのが話面白かった グロは良かったけど
9名無シネマさん:2009/08/01(土) 01:43:21 ID:OhCLkNq1
俺は結構面白かった
ライト割りながら近づくところで
一瞬あの姿になるところとか、結構殺人鬼物として
丁寧だなーと
10名無シネマさん:2009/08/01(土) 18:35:16 ID:nkFBx74i
リメイクとかプロローグみたいなのばっかじゃねぇかよ!
最近じゃゾンビ手帳をチェックするくらいまで
ホラーへのモチベが下がっちゃったよ
クライモリ3とファイナルディステ4はちょっと楽しみ
11名無シネマさん:2009/08/01(土) 19:02:08 ID:3U543i2P
30days of night、うちの地元の劇場でも公開が決まったようで良かった良かった
12名無シネマさん:2009/08/01(土) 23:37:05 ID:nDlrpoWS
ファイナルデッドサーキットが一番楽しみ
13名無シネマさん:2009/08/01(土) 23:47:41 ID:viI7OpFT
ファイナルデスティネーション4そんなタイトルになったのか・・・
全く、ファイナルファンタジーじゃあるまいしw珍妙な邦題つけやがって
14名無シネマさん:2009/08/01(土) 23:56:50 ID:odYLI/Dv
普通にファイナルデストリップって簡略化じゃダメだったのかw
まあ、カーレース事故が発端なのが解り易くていいんじゃね?
15名無シネマさん:2009/08/02(日) 00:11:03 ID:hSKtTU9l
なんかエロくて駄目だろw
16名無シネマさん:2009/08/02(日) 06:30:46 ID:O1ArHbcf
ブライアン・ユズナ+スチュアート・ゴードンによるDAGONを見た。
最高だw おまえらもぜったい見れwww
真夏の夜にはこういう映画がふさわしい。
17名無シネマさん:2009/08/02(日) 10:11:52 ID:ZVRU+fcZ
ずいぶん古いのもってきたな
でも、確かに面白かった
個人的には原作に忠実な奴が見たいが
佐野さんの奴はDVDにならんのかのう
18名無シネマさん:2009/08/02(日) 12:07:06 ID:W9AVAs+S
>>16
とっくに見てるよ
ゴードンの「キングオブバイオレンス」も低予算の割りに良かった
ミーナ・スバーリとなんかサスペンス撮ってたんだよな、最近
19名無シネマさん:2009/08/02(日) 18:53:01 ID:T9fvcy2Z
スクワームって見た人いる?

見たい…見たくない…見たい…見たくない…(´・ω・`)
20名無シネマさん:2009/08/02(日) 18:54:18 ID:dFmRtv0a
見た人は沢山いるとおもうが、人に勧めるほどの映画でもないし。
一応、見てなければ見なさい。
すごく、ミミズが食べたくなる
21名無シネマさん:2009/08/02(日) 19:02:22 ID:zP+2tVuu
ミミズじゃなくゴカイなんだけどね
全くこういう誤解する奴が多いから困る
22名無シネマさん:2009/08/02(日) 19:09:41 ID:O1ArHbcf
そんな豪快な誤解、しても五回くらい?
23名無シネマさん:2009/08/02(日) 19:42:46 ID:dFmRtv0a
ゴカイしていました!
24名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:35:39 ID:DumjDzb/
貴様らスクワーム見ながらナポリタン、スラッグス見ながら洗ってない野菜サラダの刑じゃ
25名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:46:55 ID:SRReePKT
ブレインデッド観ながらプリンでも食うかな
26名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:49:39 ID:T9fvcy2Z
>>20
食べたくなるかなあ…(´・ω・`)

いちおう見てみるけど…
27名無シネマさん:2009/08/02(日) 21:56:25 ID:zP+2tVuu
じゃあ、俺はミミズバーガー見ながらハンバーガでも食おうか
28名無シネマさん:2009/08/02(日) 22:09:17 ID:/dIVN6ul
もちろんマクドナルドだよな
29名無シネマさん:2009/08/02(日) 22:24:08 ID:Psiw+jb3
パラダイム見ながらメロンソーダもなかなかオツなものですよ
30名無シネマさん:2009/08/02(日) 23:04:49 ID:/7emy5Xn
じゃあ俺は、松竹版八つ墓村見ながらお粥すするぜ!
31名無シネマさん:2009/08/02(日) 23:12:28 ID:zP+2tVuu
八仙飯店之人肉饅頭見ながら肉まん食うのもおつだね
32名無シネマさん:2009/08/02(日) 23:14:51 ID:T9fvcy2Z
じゃあ、ソドムの市見ながらカレーでも食うかな…
33名無シネマさん:2009/08/02(日) 23:49:57 ID:qkWEtqzq
スクワームは顔に入っていくという見所が一応あるやん。
34名無シネマさん:2009/08/03(月) 00:45:04 ID:urTPwU+h
じゃあおれはフェノミナの・・・
あとフライト・ナイトの・・・
それとエボラ・シンドロームのハンバーグをレアでお願いします!
35名無シネマさん:2009/08/03(月) 18:31:21 ID:psC5eNpG
じゃあ俺は食人族観ながら・・・
36名無シネマさん:2009/08/03(月) 19:43:15 ID:dX38ei53
人を食った話ですな
37名無シネマさん:2009/08/04(火) 00:20:07 ID:II5VDhzT
だれがう(ry
38名無シネマさん:2009/08/04(火) 00:46:46 ID:W/8PEaUw
んこ喰えと
39名無シネマさん:2009/08/04(火) 00:55:45 ID:H39ONYbG
ピンクフラミンゴですね
40名無シネマさん:2009/08/04(火) 04:00:40 ID:+zWbRoJd
今を遡ること22年前。
当時予備校生だった俺は、小説版スラッグスの続きが読みたいあまり、
模試を途中で放棄して、ロッテリアで食事しながら読んだ。
このDNAは息子には受け継がれていないらしい。
41名無シネマさん:2009/08/05(水) 00:13:54 ID:yewBEPZ1
0時34分、サヴァイヴ殺戮の森の監督の新作が10月に本国英国で
公開だってさ
最近の監督の中では気に入ってる方だからたのしみだな
いつ観れるかはわからんが
42名無シネマさん:2009/08/06(木) 00:08:12 ID:XerOKAyy
>>41
おおっ!それは楽しみだ!
43名無シネマさん:2009/08/06(木) 22:06:04 ID:j8YF/1op
結局サヴァイヴのDVDは発売しないのか?
44名無シネマさん:2009/08/06(木) 22:18:46 ID:OOQJ/Uoj
>>43
え?レンタルだけでセルしてないの?
レンタル落ちとかどっかで手に入らないのかね
45名無シネマさん:2009/08/06(木) 22:40:24 ID:XerOKAyy
新作の「TheHell」とかってのがかなり面白かった。
46名無シネマさん:2009/08/06(木) 23:19:47 ID:qpVqgVi4
47名無シネマさん:2009/08/06(木) 23:59:16 ID:XerOKAyy
ちょっと違う……
48名無シネマさん:2009/08/07(金) 10:13:03 ID:iDkzt9W6
蝋人形の館のオチがよくわからなかったんですが、誰か教えてもらえませんか?
49名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:32:14 ID:wVDbzfsC
>>44
リップ&バーンすればいいじゃん
ちょうど一層に入る大きさだし
50名無シネマさん:2009/08/07(金) 16:59:17 ID:Q0HDUJ5h
>>48
あの男は三男だった
51名無シネマさん:2009/08/07(金) 17:08:09 ID:HaCKEwML
結局女優霊はなんだったのか・・・
難しいお話でした、まぁちょっと怖かったですけどね

ジュオンは全く怖くありませんでした
子役がちょっとアレでしたね
CGもエクソシストに影響されまくってる感じがしてパクリ感がいなめませんでした

リングは面白かったですね^^
2は中谷美紀が可愛すぎて顔ばかり見てましたw
渡部もやっぱホレるわなw
バースデイはまだ見てませんが、過去編という事なので怖くはなさそうですね

仄暗い水の底からは全然怖くありませんでした
結局何がしたかったのか・・・

予言はまぁラストのどんでん返しがちょっと感動的でした^^
それだけ

輪廻はちょっと怖かったです
香里奈が美人すぎて顔ばかり見てましたw

死国は栗山千秋が男の背中に手を置いてるシーンでちょっとドキッとしただけで、何がなんだか・・・

エコエコアザラクも大して怖くなかったですね
エコエコザメラーク!こんだけ


こんな履歴ですがお勧めありませんか?
52名無シネマさん:2009/08/07(金) 17:23:56 ID:6TDmbDvP
>>51
「テケテケ」スピード感がイカス、話はまあアレ。
「感染」院内の淀んだ空気感がイカス、怖さはまあアレ。
53名無シネマさん:2009/08/07(金) 17:45:08 ID:6GGI+sHw
>>51
「この子の七つのお祝いに」

いいかもよ
54名無シネマさん:2009/08/07(金) 20:21:53 ID:iDkzt9W6
>>50
もう1人の兄弟は誰ですか?
あの最後に手を振ってた人でしょうか?
55名無シネマさん:2009/08/07(金) 23:19:58 ID:Q0HDUJ5h
そうだよ
他にわからないとこがあるならこっちで聞いた方がいいよhttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1248844978/1-100
56名無シネマさん:2009/08/07(金) 23:50:25 ID:iDkzt9W6
>>55
ありがとうございました!
57名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:34:17 ID:Wv13x4cz
ミミズと言えば、「ノロイ」の霊体ミミズ思いだした
堀さん、おもろかったwwww
58名無シネマさん:2009/08/08(土) 15:50:43 ID:GHFCunBw
ダークフロアーズ面白い。
ロックバンドが製作にかかわってるのに控えめなところがいい。
ゴーストがヘビメタ風の衣装着てるけど。
59名無シネマさん:2009/08/08(土) 18:16:05 ID:ME0ckZiM
ダヴインチコードと天使と悪魔はけっこうおもしろかった
60名無シネマさん:2009/08/08(土) 18:52:52 ID:0dlnHfAL
ヘビメタいうなっ
61名無シネマさん:2009/08/08(土) 20:17:20 ID:YSluy+gL
ダークフロアーズ、オチがよくわからなかった
バンド倒して時間が戻ったってことなのかな
62名無シネマさん:2009/08/08(土) 22:38:31 ID:wJlS01RI
>57
オカルトも中々のきれっぷりだぜ
63名無シネマさん:2009/08/08(土) 22:38:59 ID:vNQe0pzo
テラートレイン見た
ホステル&ツーリスタスだがダラダラしていまいち
64名無シネマさん:2009/08/09(日) 01:00:27 ID:qn0bYxSx
「呪怨 白い老女」

他者が忠実にオリジナルをなぞってみたという手応え。
パンデミックよりはずっと良い。あれはひどい。
児ポ法の影響でショタのブリーフは自粛。
つうか老女の持っているアレはアレなんだろうと思っていたら加齢にスルーされたがな。
65名無シネマさん:2009/08/09(日) 02:11:05 ID:PTvCWoqT
「テラートレイン」を観た
なんか「ホステル」列車バージョンって感じなんだけど
各々のキャラに魅力がなく、敵キャラもイカレきってないし
演出もイマイチなんだよね あとやっぱソーラ・バーチはかわいくないなぁ・・・
66名無シネマさん:2009/08/09(日) 02:27:18 ID:F8w5Fofu
さて今からフロンティアでも見るか...
67名無シネマさん:2009/08/09(日) 04:02:33 ID:cAhkzY9s
怖いのねぇの?
バタリアンみたいなネタ映画ばかりなんだが・・・
68名無シネマさん:2009/08/09(日) 04:12:41 ID:5t7tYBir
>>67
人生
69名無シネマさん:2009/08/09(日) 06:09:08 ID:ib/4U8qm
「リアルハント」
母親が産後鬱で子供達を虐殺。事実を元にした映画。
マジ怖かった…………
もう一つ事実を元にした幽霊屋敷を調べる映画もなかなか怖かった。
つか良くできてるなと思った。タイトル忘れた。
70名無シネマさん:2009/08/09(日) 07:03:03 ID:+2th+c/W
江口洋介の奴か?幽霊屋敷のって
71名無シネマさん:2009/08/09(日) 09:28:08 ID:NcnG3wYg
>>67
バタリアンは事実を基にしてるから、
あんなタッチにせざるを得なかったわけだが…。
実は怖いお話なんです。
72名無シネマさん:2009/08/09(日) 11:04:37 ID:F8w5Fofu
>>71
バタリアンが事実をネタにしているって普通に考えたら有り得ないでしょ?
例えばどの部分が事実をもとにしているの?
73名無シネマさん:2009/08/09(日) 11:14:30 ID:Z2IhU0Kd
かなりその方面では知られた話。
74名無シネマさん:2009/08/09(日) 11:53:09 ID:LRkAANO5
脚本はダン・オバノンだっけか
久しく観てないが、軍のBC兵器が云々
みたいなベタな設定くらいしか思い出せないわ

余談だがこの映画とコマンドーってやたらゆとりが食いつくよなあ
リアルタイムでこの2作品(同時上映)を観にいった世代としては
優越感と小っ恥ずかしさとが混じった複雑な心境だ
75名無シネマさん:2009/08/09(日) 12:21:07 ID:PTvCWoqT
>>74
わかりやすいからじゃねぇか
小難しい暗喩なんて皆無だし

「事実を元にした」ってテロップで出るっていうギャグだよ
バタリアンは 
怖い話で「コレは本当にあった話です・・・」とおんなじ
76名無シネマさん:2009/08/09(日) 12:36:46 ID:uBhCeMIm
ドラム缶の電話番号に電話したら分かる。
担当者が泣きながら事実を語ってくれるよ。
77名無シネマさん:2009/08/09(日) 12:55:00 ID:5t7tYBir
俺、バタリアンにあったよ…まじ怖かった。
ほんと、まじだった。死ぬかと思ったけど、隣のおばちゃんが警察に通報してくれて、なんとか助かった。
78名無シネマさん:2009/08/09(日) 13:12:46 ID:qn0bYxSx
きのうバタリアンに冷やし中華作ってもらった。
食ったあとそっちも食おうかと思ったら逆に食われちゃったwww
79名無シネマさん:2009/08/09(日) 13:40:11 ID:Z2IhU0Kd
>>76を信じて電話したら黒服が来るそうだが。
80名無シネマさん:2009/08/09(日) 15:56:40 ID:IavCpDyC
ヒント:蚊苦実験の真実=婆多里案
ガクブル
81名無シネマさん:2009/08/09(日) 18:29:53 ID:66TZnUm1
核で死人化するのは
ナイトメアシティ
82名無シネマさん:2009/08/09(日) 19:22:35 ID:o5vdfDSO
>>74
俺は公開時に劇場で見た時は「ゾンビを馬鹿にした映画だ」と腹を立てた。
でも、今となっては、ゾンビと並ぶゾンビ系映画の傑作だと思う。
当時は厨房(馬鹿にされる意味で)だったんだと、思い出す度に赤面する。
83名無シネマさん:2009/08/09(日) 20:05:16 ID:Ee0nyZsd
>>82
100点
84名無シネマさん:2009/08/09(日) 20:27:46 ID:F8w5Fofu
先ほどかかし男を見終わった。
取るところがないような詰まらん内容だったが、続編も見る価値ないようなヤツなのだろうか?
85名無シネマさん:2009/08/09(日) 21:46:10 ID:5t7tYBir
続編も同じような感じ。
暇すぎたら見ると良いぞ!
案山子にあった実際の話だからな!
86名無シネマさん:2009/08/09(日) 22:16:20 ID:F8w5Fofu
>>85
レスありがとう。
同じようなものなら見るのやめときます。
87名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:22:34 ID:ib/4U8qm
>>70
「シルク」じゃないよ。
女性の学者かジャーナリストみたいなのがカメラマンともう一人女性を連れて元神父の幽霊屋敷を調べにきたら
若い女が教会から来たとか言って合流する。
で、その女は実は…みたいな。
88名無シネマさん:2009/08/09(日) 23:40:00 ID:dGX49AEu

キチガイの集まり・クソ公明党・クソ創価学会の池田糞作

偽善のクソ公明党の正体はキチガイ発狂カルトの創価学会

選挙で公明党に投票するのはキチガイ発狂カルトだけ。

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!

キチガイ公明党・創価学会に投票してはいけません!
89名無シネマさん:2009/08/10(月) 00:33:58 ID:Fo2ip5Id
>>87
sage進行で頼む。
90名無シネマさん:2009/08/10(月) 00:51:16 ID:lRCti6TI
コンマビジョンっつー会社はトロマ作品を継続的に発売していくつもりなんだろうか
だとしたら嬉しいんだけどな
91名無シネマさん:2009/08/10(月) 01:50:45 ID:wAW5WxIN
>>89
ついうっかりm(_ _)m
92名無シネマさん:2009/08/10(月) 05:46:51 ID:3rsxN+xu
最近、吹き替えなしのホラーが多くなってきた気がする
93名無シネマさん:2009/08/10(月) 05:53:06 ID:98Z0pOLB
呪怨パンデみたいなエイベックソのうんこ吹き替えみたいなのだったら
むしろ吹き替えなんていらない
94名無シネマさん:2009/08/10(月) 13:07:28 ID:TO0PK4lC
吹き替えじゃなくて、もっと綺麗に見れるよう映像に力を入れてくれてもいいです。
95名無シネマさん:2009/08/11(火) 01:48:03 ID:b6oLBgZP
ショッカーていうの借りてきたけど、
監督がウーヴェ・ボルなのね…パッケージよく見てから借りたら良かった
くだらなさそう(;^ω^)
96名無シネマさん:2009/08/11(火) 02:51:03 ID:Cwg1nHMm
>>95
ウェス・クレイブンの「ショッカー」は面白かったけどなw
97名無シネマさん:2009/08/11(火) 03:37:37 ID:b6oLBgZP
ショッカーのオープニングて本物の映像?へこむわ
98名無シネマさん:2009/08/11(火) 10:33:59 ID:MLJ1ErtI
>>87
「悪霊の棲む館」かな
99名無シネマさん:2009/08/11(火) 23:53:38 ID:CTGU/xa0
>>98
あっ、それです!
なかなか面白かったよね?
100名無シネマさん:2009/08/12(水) 02:43:47 ID:KyS9pUEL
たびたび話題にあがるハチェット。ついいましがた見終わったが、奇形の殺人鬼がモロ着ぐるみなのが吹いた。
あれそこそこ評判いいが、おもろいかぁ〜?
101名無シネマさん:2009/08/12(水) 02:54:31 ID:0dQ6Kz7s
>>100
トニートッドの意味不明な役にわろた
ちなみに、俺は楽しめた
102名無シネマさん:2009/08/12(水) 03:16:29 ID:KyS9pUEL
ハチェットについてだが、物語の中盤ぐらいですでに殺人鬼の姿が明らかになっていて、殺人鬼に対して恐怖感をいだけなかった。
あと惨殺シーンや血しぶきにしてもいかにも作りものって感じ。
シチュエーションもホラーとしてベタだよ。
確かに笑える部分はあったけどね。
103名無シネマさん:2009/08/12(水) 03:45:27 ID:XKQkqbTc
ハチェットは13金とかその手の映画を数多見ている人が
「そうそう、これだよね」って低予算の頑張りを微笑ましく見る感じじゃね

トニー・トッドってちょこちょこ仕事してるよな
24にも出てたのか
一番の演技はナイトオブザリビングデッドだと思うけどね リメイク
104名無シネマさん:2009/08/12(水) 04:50:40 ID:bGCtbZEa
全滅したのは意外だった
105名無シネマさん:2009/08/12(水) 07:14:11 ID:KyS9pUEL
>>104
それを言うのはマズイんぢゃ...

あのラストだと続編はどうだろ?
アリ?ナシ?
106名無シネマさん:2009/08/12(水) 15:12:08 ID:812ya4Cy
あの「実は生きてた」風ラスト自体も
パロディなんじゃろ
107名無シネマさん:2009/08/12(水) 17:19:48 ID:Sa1DB1pw
13金世代がホンダーさん見て「まだ頑張ってんだな〜」と微笑ましくなる為の映画
108名無シネマさん:2009/08/12(水) 18:00:39 ID:yIES2l94
ホンダーって誰よ?
109名無シネマさん:2009/08/12(水) 19:13:07 ID:KyS9pUEL
あの殺人鬼の名前?
ビクターかベクターじゃなかったっけ?
110名無シネマさん:2009/08/12(水) 19:33:23 ID:mBkkc16G
ケイン本田だろ
111名無シネマさん:2009/08/12(水) 19:35:32 ID:0hi9gfRM
ケイン・ホッダーのことじゃない?

>>109
選挙も近い、sageてくれ。
112名無シネマさん:2009/08/12(水) 19:46:39 ID:KyS9pUEL
>>111
了解。注意します。

ところでケイン・ホッダーって誰?
配役は?
113107:2009/08/12(水) 20:08:49 ID:Sa1DB1pw
すまんホッダーの間違いだ
114名無シネマさん:2009/08/12(水) 20:44:48 ID:0hi9gfRM
>>112
ビクター役のこの人↓
ttp://www.imdb.com/name/nm0387987/
115名無シネマさん:2009/08/12(水) 20:57:15 ID:KyS9pUEL
>>114
レスどうも。
ビクターの中身の人は13金のジェイソンも演じていたとは意外だった。
ロバート・イングランドが出ていたのには気付いたのですが。
116名無シネマさん:2009/08/12(水) 21:13:52 ID:0pLTIrwm
よしゃー盆休みだぜい
とりあえず積んでたDVD崩すけど、みなはどんなの観ちゃうのかね
117名無シネマさん:2009/08/12(水) 21:24:18 ID:KyS9pUEL
オレは今日から盆休みに入りました。
とりあえず一休みして日付がかわった深夜から評判のいい屋敷女見てみます。あとXファイルの2作目も。
やっぱりホラーは深夜にみるに限るでしょ。
118名無シネマさん:2009/08/12(水) 21:56:37 ID:c1T0FrFV
バタリアンはゾンビの全力疾走が面白かったw
ゾンビのメイクした役者さんが綺麗なフォームで走って追いかけてくるんだよなw
しかも集団でw
全員全力疾走だからなw
疾走音っつーの?ダッダッダッていう走ってる時の足音が綺麗でそれもさらなる笑いを誘ったw
以上の事からバタリアンはネタ映画であると言えます

だからオバタリアンなんていう造語も誕生したって訳だ
お笑いとしてね^^

さて、珠玉のホラー映画のタイトルを教えてくださいな
エイリアン等のSFホラーはホラーとは認めません
キョンシーみたいにばったばったと人を殺しまくるゾンビみたいなのが登場する映画を希望です
119名無シネマさん:2009/08/12(水) 22:08:50 ID:IJpZcEw6
夏休み&盆休みのダブルパンチだな
120名無シネマさん:2009/08/12(水) 22:10:35 ID:pom93uwq
バタリアンは実話を元にした作品だから断じてネタ映画ではないよ
121名無シネマさん:2009/08/12(水) 22:29:40 ID:wN5nS9bv
とりあえずサイレントヒル、叫(黒沢清)見た。
この休みはダリオ・アルジェント大会ってことで
サスペリア、サスペリア Part2
インフェルノ、シャドー、フェノミナンを見る予定。

>>118
ゾンゲリア
ザ・チャイルド(スペイン映画の方)なんかどうか?
122名無シネマさん:2009/08/13(木) 12:23:29 ID:iHcI6Lw5
「エイリアン」は
十分ホラーだと思うがな
123名無シネマさん:2009/08/13(木) 12:51:18 ID:8R0bREDj
プレデターも十分ホラーだと思う。
124名無シネマさん:2009/08/13(木) 15:22:29 ID:hpFC0GKD
プレでターは
ちょっとな
125名無シネマさん:2009/08/13(木) 15:30:52 ID:4+AVg9Cu
コマンドーも十分ホラーだって評論家の間では言われている
126名無シネマさん:2009/08/13(木) 15:32:34 ID:570adMbZ
シュワちゃん出てきたらもうホラーのノリじゃねねんだよな
127名無シネマさん:2009/08/13(木) 16:19:30 ID:quQQcS6j
ターミネーターの一作目はホラー
128名無シネマさん:2009/08/13(木) 16:22:26 ID:TWIGVYhp
Tの一作目はお話の構造は普通のスラッシャーと同じだしね
129名無シネマさん:2009/08/13(木) 19:45:18 ID:KXH5Y73D
屋敷女って無修正版があるのだろうか?
130名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:00:56 ID:FnnOpRiy
逆に修正されてるヤツがあるの?

フランス盤しか持ってないからわからないけどw
131名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:16:25 ID:vJnKyVXN
レンタルは修正版
ザ・ロスト借りてきたがケッチャムのはREDの方が見たかったな、まだ後味いいし
132名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:19:36 ID:KXH5Y73D
>>130
ラスト辺りでモザイク(?)修正されてるでしょ?
133名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:27:13 ID:KXH5Y73D
>>130>>131
レスどうも。
国内レンタル版は修正されてて輸入(フランス)版は無修正ということですね。了解しました。
134名無シネマさん:2009/08/13(木) 20:55:17 ID:yIK60i9d
おい、みんなでマーターズ観にいこうぜ
135名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:11:11 ID:FcHHSvAG
>>133
国内セル版も普通に無修正。
136名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:17:31 ID:gVCeSte0
>>134
ちょっとマーター
137名無シネマさん:2009/08/13(木) 21:49:20 ID:wBndSlI8
マーターこの流れか
138名無シネマさん:2009/08/13(木) 22:00:02 ID:4+AVg9Cu
ツールボックスマーター!
139名無シネマさん:2009/08/13(木) 22:03:20 ID:cO13MAKx
もういいから
140名無シネマさん:2009/08/13(木) 22:27:11 ID:570adMbZ
トビー・フーパーって悪魔の生贄以外はイマイチ良さがわからないんだよね
絶賛する人いるじゃん 黒沢清とか
ファンハウスみたことねーし
141名無シネマさん:2009/08/13(木) 22:32:46 ID:gVCeSte0
>>140
スポコン見れスポコン
142名無シネマさん:2009/08/13(木) 23:29:58 ID:WWYr116n
悪魔のいけにえ以外の良さは解らなくておk
なぜなら、悪いけ以外は糞だから
143名無シネマさん:2009/08/13(木) 23:40:58 ID:4+AVg9Cu
ツールボックスマーダーの謎解きの部分が大好きな俺はどうすればいいんだ!
144名無シネマさん:2009/08/13(木) 23:41:47 ID:TWIGVYhp
いけにえ2は結構好きだがなぁ。デニスホッパーが面白すぎる
ツールボックスマーダーはフーパーである必要はないよね。その意味で極めて普通に見れる
沼とスペ・バンはダメだな
ファンハウスはところどころ見所もあるんだが微妙の一言に尽きる
スポンティニアスコンバッションは見たことない
145名無シネマさん:2009/08/13(木) 23:54:31 ID:FnnOpRiy
スペースバンパイアってフーバーじゃなかった?
あれは素敵な映画やん(*´д`*)
146名無シネマさん:2009/08/14(金) 00:00:01 ID:DfETV4pv
役者の怪演、キチガイ描写、超常現象、殺人機械、全裸巨乳美女、古典的怪奇趣味、ボンクラの悲劇・・・
ホラー作家は世にたくさんいれど、上に挙げたようなホラーファンが心くすぐられる要素を全て満たしているのは
フーパーくらいしか見当たらない
いけにえを除くフーパーの作品が肌に合わない人は、おそらくほとんどのホラー映画が肌に合わないんじゃないか
147名無シネマさん:2009/08/14(金) 00:50:36 ID:s9/6apxN
クリッターみたいに可愛いキャラが人間を襲うホラーありますか?
148名無シネマさん:2009/08/14(金) 01:05:17 ID:+XsXIaR+
>いけにえを除くフーパーの作品が肌に合わない人は、おそらくほとんどのホラー映画が肌に合わないんじゃないか
冗談も程々にしとけアホ
149名無シネマさん:2009/08/14(金) 01:17:12 ID:ADQYA98i
なぜかいつも忘れられるポルターガイスト。
たしかにスピルバーグの印象が強いけど。
150名無シネマさん:2009/08/14(金) 01:17:16 ID:OKP8XV1x
いや、ただの釣りだろう
151名無シネマさん:2009/08/14(金) 01:38:13 ID:wquEoCgB
>>147
スティーブン・キングのキャッツ・アイ(の第3話)とか。
152名無シネマさん:2009/08/14(金) 02:22:38 ID:q7dT63Fr
あの猫がレコードくるくる回してるとこは異様に可愛い
153名無シネマさん:2009/08/14(金) 03:14:10 ID:erDLD8zv
今からモーテル見るか。
154名無シネマさん:2009/08/14(金) 03:36:52 ID:s9/6apxN
>>152-151
え、怖いんですか?
キングの作品のミストが全然怖くなかったので・・・
155名無シネマさん:2009/08/14(金) 04:48:04 ID:b0CMeCuO
キングものでは
「スタンド」のクライマックスまでの
長い道のりが
ゆったり見るのによかった
そこから先はいまひとつだったが
156名無シネマさん:2009/08/14(金) 13:47:25 ID:snW3P3Y+
キングものでは
スチュアート・ゴードンの
「キング・オブ・バイオレンス」
がよかった
おっぱいはいまひとつだったが
157名無シネマさん:2009/08/14(金) 13:51:59 ID:mz+2W3su
それよりディセント2楽しみだな
158名無シネマさん:2009/08/15(土) 03:51:30 ID:3ik5PjRO
ザ・ケイブ2はどうよ?
159名無シネマさん:2009/08/15(土) 19:50:58 ID:2lqG/AuA
http://www.fandango.com/hdmovietrailers/h2-1104565334/
Halloween2のトレイラーきた
1はいつやったんだ

>>157
ディセント2いつやるんか発表されとる?
160名無シネマさん:2009/08/15(土) 20:31:48 ID:sEUL6UUu
>1はいつやったんだ

え?
161名無シネマさん:2009/08/15(土) 21:00:55 ID:bVDua3t4
ハロウィン2は今年のハロウィンに日本公開かな。
10月31日がちょうど土曜日だし。
162名無シネマさん:2009/08/15(土) 21:04:35 ID:QM9PiVng
ロブゾンビのハロウィンて、全米公開から日本公開
一年遅れだったからなぁ
ハロウィン2は全米公開が今年8月らしいので
今回は一年遅れとかは無くして欲しいね

>>161
それだったらいいね
163名無シネマさん:2009/08/15(土) 22:34:36 ID:jSrdKk42
ちくしょー
サスペリア1も2どこにも置いてねぇ

こんな名作がないとは、俺の地元のレンタル屋はみんなダメダメだな

もういっそのこと買ってしまうか
164名無シネマさん:2009/08/16(日) 07:09:02 ID:z3gu+tep
アルジェントファンがキレるかもだけど
サスペリア買ってみたけどあんまりだったな・・・
俺が糞ガキだからかな
165名無シネマさん:2009/08/16(日) 07:43:14 ID:IR0WwW0G
いや、もう枯れ始めてるのかも。
166名無シネマさん:2009/08/16(日) 10:56:27 ID:LXYmDJSw
>>163
10月に2作品とも手頃な値段でDVD再発されるから
ちょうどいい機会なので買いなさい
167名無シネマさん:2009/08/16(日) 11:08:27 ID:KKpg6HmH
え?そうなん?

『ザ・チャイルド』も『デビルスピーク』も『ヘルハウス』も『誕生日はもうこない』も、見たいの全然見つからないから、もうまとめて買うわw

情報ありがとう
168名無シネマさん:2009/08/16(日) 12:11:44 ID:6qbUuJhb
購入したホラーで何回も見たのって
悪魔のいけにえとシャイニングくらいしかないな
サスペリア買おうか迷う
169名無シネマさん:2009/08/16(日) 12:22:35 ID:srmZgd9r
>>168
同じだ。

サスペリアは確かにスタイリッシュで画像が綺麗だけど
ストーリー性とか怖さはイマイチだと思う。
170名無シネマさん:2009/08/16(日) 12:30:56 ID:6qbUuJhb
>>169
そしてサスペリアって間違いなくTVで見たはず(昔は普通に放送してたよね?)
なのにまるっきり記憶にないのよ
とりあえず買ってみようかな

シャイニングは夜中に寝付けない時に見ると最初の空からの映像で寝付けるw
眠くないときは「シャイニング見る?」が嫁との合い言葉
171名無シネマさん:2009/08/16(日) 12:35:46 ID:sgeGl/gl
オルカって最近DVDになってたんだな
デビルスピークと誕生日はもうこないは俺も見たい
172名無シネマさん:2009/08/16(日) 14:32:19 ID:GUNE4jZm
デビルスピークは発売中止になってしまったのが残念だったな
発売がアナウンスされたときは嬉しかったのに
173名無シネマさん:2009/08/16(日) 15:02:51 ID:VGZF9YmJ
オルカおるのかおらんのか
174名無シネマさん:2009/08/16(日) 15:08:53 ID:p6z+hgj1
渚ヲルカ
175名無シネマさん:2009/08/16(日) 15:42:51 ID:g6axtreF
オルカでオールか
176名無シネマさん:2009/08/16(日) 19:06:18 ID:z3gu+tep
>>170
嫁がホラー映画好きっていいな。
デートでテキサスチェーンソー観にいってふられた
177名無シネマさん:2009/08/16(日) 19:18:09 ID:FZLBPIIT
そりゃそういうのはもっと仲良くなってからだろ
それに女はたいていホラー好きだぞ
178名無シネマさん:2009/08/16(日) 19:20:37 ID:g6axtreF
ホラーには女性も見れるホラーと見れないホラーがあるよね
179名無シネマさん:2009/08/16(日) 21:39:52 ID:MdR8V1ze
>>171
誕生日はもう〜もDVD化されてるよ
180名無シネマさん:2009/08/16(日) 22:07:04 ID:s2OGo+Sb
心に残るホラーは音楽も良いんだよな。
俺にとっては、フェノミナが最高なんだが、昔は良作多かったな・・
13日1〜6、悪魔のいけにえ1、2、ハロウィン1,2、サスペリア1,2
・・・何か画質が綺麗になった最近はホラークソ作品ばかりな気がする。
昔のサマーキャンプインフェルノなんか、トラウマになる位の良作なのに。
181名無シネマさん:2009/08/16(日) 22:24:03 ID:z3gu+tep
確かに昔の映画は素晴らしいよ
でも今の映画は綺麗だし特殊効果も凄い。
ゾンビとかハロウィンとか
正直今の若い奴らからしたら昔のよりリメイク作品のほうが面白いと思うぜ。

182名無シネマさん:2009/08/16(日) 23:51:28 ID:YxCPWmfj
特殊効果云々より、今のリメイクはテンポに重点を置かれてるのが大きい。
緩急の付け所が今風なので、観ている間は飽きがこない作品が多い。
昔の作品は冗長だけど、そこが味にもなっていると思う。
183名無シネマさん:2009/08/17(月) 00:14:57 ID:9+gx44Y0
俺は昔に戻れんな。
184名無シネマさん:2009/08/17(月) 00:45:14 ID:bCiT8Aql
>>182
確かに。言われてみれば
ブレインデッドとか人気あるもんな。
185名無シネマさん:2009/08/17(月) 03:21:20 ID:wWnLVbTE
リメイクものは兎も角、新作でいいのはいまいち出てない気がする…
そこそこなんだけど、今後も何べんも見るなあというほど個性的なのがないというか…
確かに昔の作品は今見るとちょっと長ったらしいなあと思うのも多いけど
はじめてみたときはあの間が怖かった。ハロウィンとか。

サスペリア2やフェノミナ、シャイニングあたりは何べん見ても飽きないな。
186名無シネマさん:2009/08/17(月) 04:09:45 ID:I4St7iSe
>>179
>誕生日はもう〜もDVD化されてるよ

確か、DVDだとオチの部分でかかる曲が差し替えられてるんだっけかな。

187名無シネマさん:2009/08/17(月) 04:36:32 ID:4N9rf/N1
美化されてることもあると思う
今も昔も初見は面白くても二度目からあれ?こんなもんだっけと思う映画はあるし
188名無シネマさん:2009/08/17(月) 05:26:19 ID:QY6CTxeS
俺22だけど、ハロウィンとゾンビは最初「チャチイ……」思ったな。特集メイクとか。高校生くらいになって観直したら演出やメッセージ性にやられてファンになったけど。13金とサスペリアは演出や特集メイクがド派手だったせいか初見から「スゲー!」なった
189名無シネマさん:2009/08/17(月) 05:53:22 ID:bCiT8Aql
俺も22だけど昔の映画でもグチャグチャで派手なのは刺激的で好きだ。(ガキっぽい意見だけど)
悪魔のいけにえもみんなが大好きな1より2の方がキレてて面白いと思う
190名無シネマさん:2009/08/17(月) 09:00:36 ID:QY6CTxeS
>>188
特集メイク ×
特殊メイク 〇

>>189
悪いけ2はテキチェンより全然面白いと思うよ
191名無シネマさん:2009/08/17(月) 10:57:09 ID:iwBmIkq3
最近のホラーは映像に、こだわり過ぎで悪趣味的な作品が多い気がする。
最近の作品ならホラーよりサスペンス系、羊達の沈黙や氷の微笑系とかの方が
良いんじゃないかな?
リメイクで元より良いと思ったの一つもないよ。
最近、バーニングと血のバレンタイン観たいけど、どこにも置いてないんだよな。
192名無シネマさん:2009/08/17(月) 12:36:20 ID:pcAxl686
ヒルズ・ハブ・アイズ良かったよ。
193名無シネマさん:2009/08/17(月) 12:48:23 ID:iwBmIkq3
キャリーも音楽とても良かったな・・・
エンディングロールで流れる音楽が良いと俺にとっての良い作品基準の一つかな。
クソは、ロールで止めるか、早送りしてしまう。
でも今まで観たどのホラーより、震える舌が一番恐かった。
194名無シネマさん:2009/08/17(月) 18:35:02 ID:8kUACuR3
「震える舌」

当時は確かに怖かったけど、
今観ると只の闘病ものの映画にしか見えないよ
195名無シネマさん:2009/08/17(月) 20:51:42 ID:lTEHwa+9
ここ数年ではテキチェンとヒルズ2、プラネットテラーが良かったな

安定感と満足感をホラーにも求めるようになってしまった
196名無シネマさん:2009/08/17(月) 22:38:11 ID:ozXo7f7P
個人的には最近より、90年代の方が氷河期だった
なまじCG技術が上がった頃で、メイクの生々しさが無くて迫力激減、
演出面でも奇をてらった自慰全開の、結局小さくまとまった物とか…
80年代マンセーだけど、今は今で楽しいよ。原点回帰やオマージュが増えて
真新しさは減って寂しい反面、だからこそ安心して見れるし、
地雷は地雷でゲラゲラ笑えるから、損とも思わない
197名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:16:32 ID:iwBmIkq3
どの作品も、オリジナルや1が最高でリメイクやパート3、4となる
ほど酷くなる感じがする。
サスペリアの最初の飛行場の玄関のドアが開くシーンは何度観てもゾクッとする。
198名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:26:37 ID:KelBjLD+
悪魔のいけにえを初めて見た時には衝撃を受けたけど
今見ると、それほどでもないな。
テキチェンの方が面白いと思う。
199名無シネマさん:2009/08/17(月) 23:45:33 ID:72bfVxN8
悪魔のいけにえ、ラストの運転手はよかった…
たったあれだけのシーンだけで、一気に株があがった
200名無シネマさん:2009/08/18(火) 01:53:27 ID:vC5iaBH5
日本だと東京残酷警察とか片腕マシンガールみたいなスプラッター系が熱いな。

でもこのままギャグ路線に走り過ぎても困る。

201名無シネマさん:2009/08/18(火) 03:48:38 ID:yXzSYNBn
でも未だに「悪魔のいけにえ」には「なんともいえない恐ろしい狂った空気」が
を感じることができるとおもうよ
202名無シネマさん:2009/08/18(火) 10:12:27 ID:6jbz7PL/
時代のなせる業だよ
ジャンルは違うけどダーティハリーもそのタイプ

今あの質感は出せん
203名無シネマさん:2009/08/18(火) 15:03:21 ID:Tr1lbInu
餌食(香港ホラー)   ちんこたった
REC(韓国ホラー)   ちんこたった
心霊写真(タイホラー) ちんこたたなかったがおもしろかった
204名無シネマさん:2009/08/18(火) 19:59:48 ID:+w8gUh2x
リズミカルなレビューだな
205名無シネマさん:2009/08/18(火) 20:11:26 ID:/dw8SOsT
>REC(韓国ホラー)
こんなバッタモンがあるのか
206名無シネマさん:2009/08/18(火) 20:12:59 ID:/dw8SOsT
韓国の方が先か。すまんなチョン。
207名無シネマさん:2009/08/18(火) 21:23:39 ID:MZz9RFCs
>>206
謝罪と賠償を要求するニダ!

ツイてない男はくだらなくて良かった。スプラッターも量は無いけど質はなかなか
ピザ男の異常な愛情はかなり音楽に頼りすぎだった。テンポもいまいちかな
208名無シネマさん:2009/08/18(火) 23:45:49 ID:doXQlEZZ
>>200
コメディスプラッターって感じのジャンルかな?
でも、その二作って、アニメのノリだよな。
209名無シネマさん:2009/08/19(水) 01:34:51 ID:1NsP/ysF
>>208
確かにアニメっぽいな
でもあのグロさでシリアス路線やるとギニーピッグみたいになっちまうなw
210名無シネマさん:2009/08/19(水) 12:27:28 ID:b5J2vLT2
「Storm Warning」国内版DVD発売決まったけど、
やっぱチンコにはモザイク掛かるんだろうか?
211名無シネマさん:2009/08/19(水) 12:56:47 ID:pgHLMYk7
ホステル2のときはモザイクかかってた?
212名無シネマさん:2009/08/19(水) 19:20:47 ID:OChLLFjD
かかってなかった
213名無シネマさん:2009/08/19(水) 19:42:37 ID:XTTxcPK5
かけるほどのもんでもなかったw
214名無シネマさん:2009/08/20(木) 01:36:36 ID:Cxzucbdk
>213はベス
215名無シネマさん:2009/08/20(木) 09:42:31 ID:A8L4JxTK
なんか今年の夏待望の全国上映のホラーなのに全く盛り上がってないな、30デイズ・ナイト
216名無シネマさん:2009/08/20(木) 09:47:00 ID:iOKtSH45
>>215
DVD化するまで待て
217名無シネマさん:2009/08/20(木) 10:17:14 ID:3ih9UJOx
オチが酷いからな
218名無シネマさん:2009/08/20(木) 10:22:52 ID:d0ppGD0x
夢オチなのか!?
どうせ、どっかから落ちて目がさせて!なんだろ!
見なくても分かるわ!
219名無シネマさん:2009/08/20(木) 10:30:24 ID:3ih9UJOx
真ん中で寝てるのが犯人
220名無シネマさん:2009/08/20(木) 10:39:16 ID:d0ppGD0x
え!?まじネタバレ?
これまじネタバレなの?
嘘だといってよ!
221名無シネマさん:2009/08/20(木) 13:01:26 ID:UMDEkrRr
>>220
それはSAWのネタバレ
222名無シネマさん:2009/08/20(木) 13:19:18 ID:Kbpd5J9k
>>221
お前、空気嫁
223名無シネマさん:2009/08/20(木) 14:26:31 ID:dW+mR7QG
おっぱい眼鏡様降臨!
224名無シネマさん:2009/08/20(木) 17:02:26 ID:/vD9xMNb
古代遺跡みたいな所で食人植物ぽいのと原住民らに学生さんらしき人らが襲われる?
ルーイン(多分)ていつ公開なんだろ?
225名無シネマさん:2009/08/20(木) 17:18:12 ID:Co49TJRu
ルインズな
226名無シネマさん:2009/08/20(木) 17:25:12 ID:bmyS6Nmw
「シルク」
脚本はかなり良い。
ただ江口洋介があまりにも下手だ。
中国語が下手なのは仕方ない。相手役も日本語が下手くそだ。
だが、江口が日本語まで不自由に聞こえるのはありえんわ。吹き替えで頼むわ。
227名無シネマさん:2009/08/20(木) 17:42:39 ID:qAA+6BeE
>>224
見た人のレビューがあったけど詰まらないみたいだね
228名無シネマさん:2009/08/20(木) 18:00:14 ID:krZFBUXI
>>224
原作は読んだことある
仲間が次第におかしくなっていく極限状態が怖いと言えば怖かった
食人植物自体はあんまり
229名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:32:43 ID:RLez5Ni1
美人の出るホラー映画を教えてください
当時はこんなにも美人でしたってのでもOKやで^^
230名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:51:06 ID:LigNT8t0
>>229
>当時はこんなにも
アザーズ。
綺麗やった。神経質そうな緊張感も良かった。
231名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:53:59 ID:qAA+6BeE
>>229
パッと思い浮かべたのは「フェノミナ」
232名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:54:39 ID:Kbpd5J9k
>当時はこんなにも
インタビュー・ウィズ・バンパイアのキルスティン・ダンスト
233名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:56:21 ID:dW+mR7QG
美人てか自分の好みと思い出補正つきでいいなら。新旧とりまぜて

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド死霊創世紀のパトリシア・トールマン
ヘルハウスのパメラ・フランクリン
死霊のしたたりのバーバラ・クランプトン
ファイナルデスティネーションのアリ・ラーター
サスペリアのジェシカ・ハーパー
ラストサマーのジェニファー・ラブ・ヒューイット
キャットピープルのナスターシャ・キンスキー
フェノミナのジェニファー・コネリー
バタリアンリターンズのミンディ・クラーク
ゾンゲリアのリサ・ブロント(乳)

パっと女優の名前と作品名が思い浮かんだもののみ
印象のみで実は美人じゃないものも多数
234名無シネマさん:2009/08/20(木) 22:58:12 ID:Kbpd5J9k
パメラ・フランクリンなら回転だろjk
235名無シネマさん:2009/08/20(木) 23:02:59 ID:N+it+rxf
>>186
10月にアンカーベイからオリジナル音楽版DVDが出るらしい。
236名無シネマさん:2009/08/20(木) 23:09:07 ID:EX0MPEgp
おっぱいならテキサス・チェーンソー。
237名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:12:13 ID:u0iTyO6S
>>229
デモンズ95
美人で巨乳でしかもゾンビ
238名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:35:52 ID:9ES2NH3W
リン・ローリーはどうした
239名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:39:12 ID:u4NyfHzm
>>229
暗闇にベルが鳴る(オリビア・ハッセー)
サンゲリア
インフェルノ (アイリーン・ミラクル)
240名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:43:47 ID:kU7/neyM
どれも参考画像無しか。
241名無シネマさん:2009/08/21(金) 00:47:23 ID:0ab0vhd3
新丼のサラ・ポーリー
242名無シネマさん:2009/08/21(金) 01:04:16 ID:IA402gHT
アーシアの少女時代死ぬほど可愛いな
今もいい年のとりかたしてると思うけど
243名無シネマさん:2009/08/21(金) 01:29:18 ID:B+2t8LhB
>>235
おおっ! まじかー。
244名無シネマさん:2009/08/21(金) 03:52:30 ID:r0V1PA13
>>224のテキトーさにワロタw
245名無シネマさん:2009/08/21(金) 05:05:36 ID:YvYSO91p
美人と言えばデッドリーフレンドかな。
クリスティ・スワンソンの映画デビューだったし。
246名無シネマさん:2009/08/21(金) 07:32:52 ID:whWLJscW
美人かどうか分からんが13金のリメイクに出てくるおっぱいケツ晒しネーチャン達
エロかった
いい時代になったものだ・・・
247名無シネマさん:2009/08/21(金) 09:41:11 ID:B6B1wHwL
REC/レック(スペイン)はかなり面白かった
248名無シネマさん:2009/08/21(金) 10:15:02 ID:PXlIO44T
マーダーフィルムめちゃくちゃ面白かった
249名無シネマさん:2009/08/21(金) 13:25:43 ID:fKgSxgVp
>>248
くそっ!ジャケを見てツマンネ判断した自分が馬鹿だった……
250名無シネマさん:2009/08/21(金) 16:16:41 ID:+Mo/PV02
>>224
ニコニコにまだある
ルーインズで検索
251名無シネマさん:2009/08/21(金) 17:50:23 ID:EjkJTjOY
ルインズといえば吉田達也
252名無シネマさん:2009/08/21(金) 17:55:08 ID:VDO3/mka
>>251
生で見るとかっこいいんだよな
ドラム、ベースだけであんな音が出せるとわ
スレチすまん
253名無シネマさん:2009/08/21(金) 23:12:27 ID:YvYSO91p
マーダーフィルムって楽しみやな。
これとアミューズメントも楽しみなんだよな。
254名無シネマさん:2009/08/23(日) 09:55:39 ID:gjnaGlRJ
ブラック・ウォーターというワニ映画観てきたけど、なかなか良かったよ。
某アリゲーターの10倍面白かった。
255名無シネマさん:2009/08/23(日) 15:42:58 ID:d1QEemkN
マーダーフィルム鑑賞
なかなかの佳作だったよ
ちょっとファンタジーな部分もあってウェスクレイブンぽいとこも
レンタルでは損しないレベルかな
256名無シネマさん:2009/08/23(日) 17:07:52 ID:QwSjli1X
>>255
ある意味ラスト・アクション・ヒーローの方が怖い。
257名無シネマさん:2009/08/24(月) 16:03:03 ID:T+R7Jjqv
悪魔の毒々プラトーンてどう?
毒々パーティーがおもしろかったから気になるんだけど。
258名無シネマさん:2009/08/24(月) 16:42:24 ID:GUO7h4j+
ラストアクションヒーロー久しぶりに聞いたな…
俺のめっちゃ大好きなアクション映画じゃー!
259名無シネマさん:2009/08/24(月) 16:51:16 ID:rjD1Brud
>>257
20年位前のトロマ映画だよ
最近だと悪魔の毒々おばあちゃん、悪魔のゾンビ天国、トロメオ&ジュリエット
この当たりのノリについていけない(面白いと思えない)なら避けたほうがよろしいかと
260257:2009/08/24(月) 17:34:08 ID:T+R7Jjqv
>>259 ありがとう
その中だとトロメロしか観たことないけど微妙だったなあ。
吹替入りでなおかつヘンテコ吹替じゃなかったら買うことにするよ。
261名無シネマさん:2009/08/25(火) 00:23:26 ID:yz7HwPeQ
>>248
どう面白かったか詳しく書いてくれ!
262名無シネマさん:2009/08/25(火) 02:12:11 ID:U0UezY7z
>>261
殺人鬼の仮面と凶器 バイク乗ってた親父 殺される奴の以外性 ホラー映画のお約束を良い意味で使ったオチ グロ

これくらいかな正直デモンズより面白かった
あくまで俺の感想ってことを忘れないでね
263名無シネマさん:2009/08/25(火) 03:42:53 ID:DL+AaWiu
ヒルズハブアイズ2って観る価値あり?
264名無シネマさん:2009/08/25(火) 04:14:04 ID:NRfLpOvZ
>>263
ヒロインが可愛いから見れば?って感じ
デキはアジャの1のほうが数段良いけど
クソではない
265名無シネマさん:2009/08/25(火) 04:55:53 ID:lAgXQpUS
1が良すぎただけで映画としてはまぁまぁって感じ
266名無シネマさん:2009/08/25(火) 10:49:39 ID:LeZs4E+S
1は映画、2はテレビ映画
267名無シネマさん:2009/08/25(火) 12:29:00 ID:U0UezY7z
>>257
ホラー映画じゃなくてアクション映画 かなり熱くて面白いよ
トロマ制なので差別ネタや下らないギャグもたっぷりで最高!
フリークスやニンジャも出て来るよ
268名無シネマさん:2009/08/25(火) 14:03:10 ID:7jigRJJO
コンバットショック「死神ランボー」は
トロマなのに暗い
ベトナム帰還兵がうじうじしながら暮らす話が
延々と続く
ただそれだけで終わる
269名無シネマさん:2009/08/26(水) 00:30:06 ID:Qy6po/0s
「怨霊」(タイホラー)
カネや手間をかけてるけど凄まじくつまらない。
パン・ブラや韓国ホラーの悪い影響。
「心霊写真」を見習え。
270名無シネマさん:2009/08/26(水) 01:22:07 ID:jaEgbQKZ
タイ製ホラーと云えば、以前ゾンビ手帳で紹介されてた
人肉ソバ屋のスプラッタのヤツが凄い気になるんだけど、
日本に入ってくるのか、そもそも完成してるのかもわからん
是非入れてほしい
271名無シネマさん:2009/08/26(水) 16:31:08 ID:MOPQcxUs
つーかゾンビ手帳以外新情報を得る手段がねぇわ
そのブンアソコが充実してるってことだけど
272名無シネマさん:2009/08/26(水) 18:42:47 ID:Nl+8wFXV
ダイアリーオブザデッド見たけど、ぜんぜん恐くないな。やっぱりゾンビは走んないとダメだわ。緊張感の欠片もないわ。
273名無シネマさん:2009/08/26(水) 22:59:45 ID:Qy6po/0s
ダイアリーはあの諦念が深いんだよ。
274名無シネマさん:2009/08/26(水) 23:03:44 ID:XJrVhhvI
金掛かってるランドより良かったよ。
275名無シネマさん:2009/08/27(木) 02:58:47 ID:F/Sl30Lm
死体が走ったら足がもげるだろ!
276名無シネマさん:2009/08/27(木) 08:15:20 ID:At44APRK
走らないと怖くないとかどんなガキだよww
お前みたいのはお子様向け映画だけ見てろ
277名無シネマさん:2009/08/27(木) 14:55:29 ID:xguSwaW5
>>268
d。地雷っぽいので気になってたから感想助かった
魔獣星人ナイトビースト観たけど展開タルくて参った参った
278名無シネマさん:2009/08/27(木) 23:07:29 ID:VTe4yAz9
今観たいのはスチュアート・ゴードンの「クラッシュ」
まぁサスペンスっぽいけどな
あとミーナ・スバーリの髪型・・・
279名無シネマさん:2009/08/28(金) 01:29:59 ID:HUeodEIY
明日はバレンタイン♪
280名無シネマさん:2009/08/28(金) 01:31:46 ID:lz9oHvns
不完全版なんて待ってる人いるんだw
281名無シネマさん:2009/08/28(金) 14:15:35 ID:uyAJWy2j
>>280
ガキ丸出しのコメントw
映画なら一人でバカやって皆の顰蹙買ってハブられた所を惨殺されるような奴だな、お前。
282名無シネマさん:2009/08/28(金) 14:39:12 ID:Xsn45U85
>>281
低能丸出しのコメントw
映画なら危険な所に一人で踏み込んでギャーギャー騒いだ挙句に惨殺されるような奴だな。お前。
283名無シネマさん:2009/08/28(金) 14:50:31 ID:QB74Si0k
もうjすぐ秋ですね
284名無シネマさん:2009/08/28(金) 15:10:52 ID:XAhQ9Ep4
「血のバレンタイン」(オリジナル)と「ブラッディ・バレンタイン」、それぞれ面白い?
新版を見るならまずオリジナルを見た方がいいのかな?
285名無シネマさん:2009/08/28(金) 20:09:56 ID:Bg1E9QMb
近所で血バレのビデオが
100円で売ってた
286名無シネマさん:2009/08/28(金) 21:40:17 ID:oWKub3WC
アマゾンから「血のバレンタイン」が届いたので早速見たよ。
カット版だからかも知れないけど、やっぱり何かあっさりしてるね。
炭鉱が舞台なんで暗いシーンが多くてビデオだと何してるのか分からなかったシーンもDVDだとそれなりに見えてそれは良かった。
あと、主人公TJの胸毛と首に巻いてるバンダナな気になって仕方なかった。
最後の曲が良いね。

メニューは映像特典無しで字幕選択とチャプターリストのみ。こちらもあっさり。

>>284
80年代のホラー、バーニングやファンハウス、ヘルナイト、13金の1〜5辺りが好きなら楽しめると思うよ。
オリジナルを先に見た方が良いよ。
オマージュ部分もある。ちょっとした伏線もあるから。
287名無シネマさん:2009/08/28(金) 21:41:06 ID:haOwA9/Q
クラッシュ期待してた割には…だったな、悪くはないが
ゴードンのドールズはDVD化しないのかな
288名無シネマさん:2009/08/28(金) 22:09:01 ID:oWKub3WC
SFソードキルとか入ってるDVDボックスの「ドールズ」とは別物かしら。
289名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:18:56 ID:b2EizYC4
シエラ・デ・コブレの幽霊、今日関西ナイトスクープで
取上げられて凄いことなってるんだけど、観たひといるんか
権利関係で永遠に観られないみたいだけど
290名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:21:17 ID:D/eOlCp6
見た過ぎる…怖くて嘔吐するレベルなんだろ?
291名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:26:34 ID:EwvHqL5i
オカルト板に行ってるくせにこの映画を知らなかった。すげえ気になる
292名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:29:54 ID:mvXAVtuo
西田じゃなくて上岡局長だったらブチギレてたな>ナイトスクープ
293名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:35:57 ID:VlU7tQgh
>>287
ドールズ傑作だったな
パペットマスターなんかよりw
294名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:40:04 ID:y1/kmxKV
>>290

50年前の白黒TV映画なんてたいした事ねえだろ
当時なら怖かったんだろうが
295名無シネマさん:2009/08/29(土) 00:58:04 ID:ylHLIYfN
13金リメイク激しくつまんねーなんだよこれ
296284:2009/08/29(土) 01:21:48 ID:XAQph09d
>>286
ありまとう
その通りにしてみます
297名無シネマさん:2009/08/29(土) 03:25:38 ID:Jz3/JRa/
>>293
パペットマスターを馬鹿にするな
1〜3は名作だ(4以降は糞だが
298名無シネマさん:2009/08/29(土) 05:17:45 ID:dSQu+AeS
小さな悪の華買ってきたが、これエロホラーだろ
299名無シネマさん:2009/08/29(土) 06:06:46 ID:aZbwtH5y
>>294
恐怖の足跡とか
シュールで気味悪いぞ
300名無シネマさん:2009/08/29(土) 07:09:11 ID:1Qax9EQS
だれかああああああああ

途中まで普通のB級ホラーで
最後に安っぽい人形のモンスターが出てきて
紙粘土で作ったような人間が襲われるんだけど
封印してハッピーエンドみたいな映画のタイトル知りませんか?

そのシーンはコマ撮りでクレイアニメみたいな感じでした

20年近く前に見たものではっきり覚えてないんだけど、
4,5人のグループがモンスターの復活を阻止しようとする話。
雪山?で遭難して吹雪が吹いていて雪女が現れたりするシーンもあったかも
301名無シネマさん:2009/08/29(土) 11:50:28 ID:adM0Fm6C
デモンズ5?
302名無シネマさん:2009/08/29(土) 11:54:24 ID:k8Y50NDE
303名無シネマさん:2009/08/29(土) 12:17:51 ID:APBDlU+2
>>295 お尻はよかった。てか見えてたよね。
304300:2009/08/29(土) 20:13:05 ID:1Qax9EQS
>>301
デモンズ5ググッたけどちょっと確認できなかった。
タイトルも内容もこんな感じだった気がするんだけど、パッケージに見覚えがないので違うかも。
もう少し調べてみる

>>302
you tubeにトレーラーがあったので、見てみたら違いました。
この映画もクレイアニメつかってますね。
305名無シネマさん:2009/08/29(土) 21:57:29 ID:Xb74coUe
血のバレンタインってリメイク版と旧作はラストが違うんだ………
リメイク版の方がストーリーがしっかりしてた。
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:08:38 ID:anSvxu8c
ただ時代の空気という良さがあるんだ
あの時代の映画には
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:09:20 ID:oMjRpMSn
デモンズ5は違うな
クレイもなかったと思うし
もっと詳しく覚えてる限りのことを書け
気になるぞ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:02 ID:bSg+IcJd
>>300
最後三行は別の映画の話?
だとしたら最初のほうは『ハードカバー 黒衣の使者』(1988)かもだ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:28:49 ID:JpEILgmd
>>305犯人誰?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:16:55 ID:q6ZVFlBN
ヤスと言いたくなる。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:09 ID:vzW0zMh6
>>309
旧作→オマエ怪しいな→えっ?違うの?→えっ?アンタが犯人?
新作→オマエいい奴だな→えっ?違うの?→えっ?アンタが犯人?
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:26:17 ID:akeXH2/6
旧作は最後の方のマスクを剥がされた時の犯人の真顔が怖くもあり悲しくもある感じ。

リメイクは「え? じゃあ、あのシーンはなんだったの」と半笑いな感じ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:45 ID:X+SYjIyt
>>307
デモンズ95とデモンズ5の記憶が混ざってる希モス。
314300:2009/08/30(日) 21:22:00 ID:fIrhIfsl
記憶が曖昧ですが最後三行も同じ作品です
ハードカバー 黒衣の使者 検索して化け物?の画像見たけど
こんなにクオリティ高くなかった

今の時代なら個人でも作れるレベルのクレイアニメでした。
クレイアニメが出てくるのは最後の5分程度で、
モンスターは設定では4,5mぐらいでシッポも生えてた気がする
主人公たちが逃げた小屋を揺らしたり壊したりするシーンもありました

クレイアニメを使ってる作品って珍しいと思ったんだけど意外とあるのか?
315名無シネマさん:2009/08/31(月) 01:12:45 ID:s1DGOyAn
「死霊のはらわた 最終章」じゃない?
316300:2009/08/31(月) 02:08:07 ID:++zrp2F8
死霊のはらわた 最終章
ゾンビホラー『新・死霊のはらわた』『続・〜』に続くシリーズ第3作。
雪の山小屋に封印された魔王ウェンデゴが復活!人類に宣戦布告した、おぞましいモンスターたちの血まみれの戦いを描く。


これだ!!!!レビューにも粘土細工とか書かれていたから間違いないと思う!
サンキュー!
明日TUTAYAで借りてくるわ
317名無シネマさん:2009/08/31(月) 02:08:49 ID:Mof+Ki2D
リメイクジェイソン、期待しないでみたら・・・糞面白かった。
シリーズの中でBEST3に入るくらい好きかも。
途中から見ると、スパチュー!
318名無シネマさん:2009/08/31(月) 04:14:57 ID:IcEeQxxv
13金リメイクは完全版じゃないのがもったいないな
319名無シネマさん:2009/08/31(月) 15:30:35 ID:is4N4b5u
リメイク13金、公開当時に見たけど糞面白かった
320名無シネマさん:2009/08/31(月) 16:50:31 ID:3quv2SM+
13金あの途中でやられる金髪の子はスタイルもいいし可愛いよな。
321名無シネマさん:2009/08/31(月) 17:48:46 ID:udqIao/6
俺は旧13金の主役の娘が好き
322名無シネマさん:2009/08/31(月) 21:57:25 ID:xwCCZKPm
リメイク金はホラー映画の定番オパーイ祭りを模倣してていいねw
323名無シネマさん:2009/08/31(月) 22:03:36 ID:Mof+Ki2D
>>320
セックスの子?ボートの子?どっちだい?
324名無シネマさん:2009/09/01(火) 00:47:20 ID:AB7dy9d0
リック・ベイカー作 『超リアル・ポパイ』
ttp://www.slashfilm.com/wp/wp-content/images/zz11bb518c.jpg
325名無シネマさん:2009/09/01(火) 02:43:30 ID:Gzesl2yW
REC2、10月24日から国内で公開みたいだね
326名無シネマさん:2009/09/01(火) 08:52:54 ID:axfHI1L9
ウルフクリーク 猟奇殺人谷

マンディ・レイン 血まみれ金髪女子高生
327名無シネマさん:2009/09/01(火) 12:13:45 ID:vZwUXJkz
感想聞きたいんだろうけど、まだどっちとも見てないからなんともいえん
328名無シネマさん:2009/09/01(火) 14:38:52 ID:FWv9JtcE
>血まみれ金髪女子高生
なんか笑っちゃうな
329名無シネマさん:2009/09/01(火) 19:16:13 ID:yNzTCvN5
ゾンビ手帖見たら全米興行でハロウィン2がファイナル・デッドサーキットにボロ負けしてた
そして何故か伊東がファビョっててワロタ
330名無シネマさん:2009/09/01(火) 20:06:41 ID:ZGg1Hh6k
ウルフクリーク
2006年のやつで、なんで今頃っていう感じ。ずっと前に見たよ。
オーストラリアの観光スポットにきたアベックが、ヘンなおっさんに捕まって
殺されちゃうっていうハナシ。

331名無シネマさん:2009/09/01(火) 20:10:52 ID:vZwUXJkz
>>330
いや、できれば感想の方を
332名無シネマさん:2009/09/01(火) 20:13:10 ID:6aCx4S/Z
ウルフクリークは俺もかなり前に見たけど、オチの「事実に基づいてる」ってのが取ってつけたような感じで逆に萎えた
事実だから、どうしたって感じ
事実だから余計に怖がってもらえると思ってるんだろうかw
ピクニックatハンギングロックも似たような感想
オージーホラーにはもう騙されない
333名無シネマさん:2009/09/01(火) 21:43:46 ID:MXFYTEmZ
俺の中で
マーダーライドショー【凡作】→デビルズリジェクト【傑作】
→ハロウィン【凡作】なんだけど2はどうだろうなぁ
334名無シネマさん:2009/09/01(火) 21:45:11 ID:Vnup96M0
惨酸散get!
ウルフクリークはロードムービーを思わせる美しい始まりで期待したんだよな〜
でも中盤の殺人鬼の変貌からがちょっと普通すぎてがっかりだ。
もう少し盛り上がれば良かったんだけど……まぁ実話なら仕方がないね。
335名無シネマさん:2009/09/01(火) 21:47:30 ID:cTXJLekD
>>334
333getおめw
336名無シネマさん:2009/09/01(火) 21:50:35 ID:QIxBHlhJ
13金とウルフクリーク見た。
画面が暗くて、ストレスたまる。
先週ディセント見たが、あれよりはましか。
ほんと画面暗くて何してるのかわからん映画って勘弁してほしい
337名無シネマさん:2009/09/01(火) 22:25:32 ID:ZiK3Mocu
・画面が暗くて何やってるのかわからない
・画面がブレすぎでアクションがわかりづらい
この感想出すのっておっさんだけらしいよ
338名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:15:55 ID:aFbu8y4W
>>336
映画館で観れば良かったのにね。
339名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:16:59 ID:2033QUD6
若い人はドッグソルジャー見てなにやってるかわかるのか
すごい羨ましい
340名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:21:37 ID:N+vGVtEx
いいテレビ買えばそれなりに見やすくなるんじゃないのか?
ちょっと前までうちは古いテレビで、夜のシーンになるとほとんど画面が潰れてたからな。
341名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:23:42 ID:IKLY7pjO
安い液晶だと豊かな階調は望めない。
342名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:31:48 ID:vZwUXJkz
>>336
画面暗くてって・・・それTVが悪いだけじゃん
映画のせいにすんな
343名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:36:13 ID:N+vGVtEx
安いテレビしかないなら映画館に行くことを勧める。
344名無シネマさん:2009/09/01(火) 23:47:45 ID:IKLY7pjO
AVP2はアレだがw
345名無シネマさん:2009/09/02(水) 00:42:23 ID:huOwBh3m
>>335
(´_ゝ`)お恥ずかしい……………
>>339
程良い暗さで怖さが増したよ。なかなか良かった。
346名無シネマさん:2009/09/02(水) 00:53:09 ID:McmROMAO
>>333
ハロウィンは相変わらずな感じみたいよ

>>336
でも確かに暗い色調の映画増えたよね。暗くすることで恐怖感UPを狙ってるんだろうけど、場合によってはストレスしか溜まんない
347名無シネマさん:2009/09/02(水) 01:04:59 ID:5AJHDHlS
ハロウィン、出だしのKISSで一気にテンション上がったけど
内容はイマイチだったなぁ
どうせリメイクするならもっとロブ・ゾンビ色にしてほしかった
348名無シネマさん:2009/09/02(水) 01:22:10 ID:XNQ/P6cS
ハロウィンは前半子供時代の方が怖かった
349名無シネマさん:2009/09/02(水) 01:38:10 ID:ZwRtgfz1
ロブ・ゾンビの映画は前半と後半で全くトーンが違ってたりして、
統一感なんか気にせずに好きに撮ってる感じがする。
カルトな人気はでるかもしれないけど、ヒットメーカーにはなれないな。
本人にもそのつもりはないだろうが。
350名無シネマさん:2009/09/02(水) 01:45:18 ID:VnCFLdpV
ミュージシャンとしてのロブ・ゾンビ評はまったく知らないけれど、
ホラー監督としては手堅くてある程度にまとめてくる印象。
つき抜けもしないが、底も抜けない。
351名無シネマさん:2009/09/02(水) 03:11:02 ID:sdcyKpYC
ほんとロブ・ゾンビってホラー映画にぴったりの名前だよね。
親に先見の明があったのか、偶然が生んだ奇跡なのか、
まあ普通に考えると後者だろうけど。
352名無シネマさん:2009/09/02(水) 04:04:43 ID:S2x0WudR
>>351
親に先見の明って…お前ロブ・ゾンビが本名だと思ってんのか!?
353名無シネマさん:2009/09/02(水) 04:33:53 ID:9BoXlfuh
マーターズ観にいった人いる?
354名無シネマさん:2009/09/02(水) 06:41:46 ID:zKuKtvul
ちょっとマーター
355名無シネマさん:2009/09/02(水) 07:19:06 ID:LnsmwGjA
>>352
「ゾンビ」は姓だもんな。
356名無シネマさん:2009/09/02(水) 07:19:56 ID:I3Gs3M46
マーターズは、イジメとか虐待にトラウマある人は観に行かない方がいい
特に謎か明らかになる後半は殆ど虐待オンリーの展開だし、ラストのオチもイミフだし
前半のノリを期待してるとガッカリさせられるパターン
少なくとも続編が作られる程のクォリティではないことだけは確か
357名無シネマさん:2009/09/02(水) 07:33:14 ID:sYMxw8i5
ちと古いけど、ピエロのやつが怖かった。
イッツだかイットだかいうタイトルだった気がする。
358名無シネマさん:2009/09/02(水) 08:14:50 ID:yD6vRHZf
ロブゾンビがブロブのオリジナルリメイクってことは
そのどさくさにまぎれて20年前のリメイクをリリースしてくれ
ソニーさんよ
359名無シネマさん:2009/09/02(水) 08:30:16 ID:Q5GAXS04
>>357
そっちかー。「キラークラウン」かとおもた。

>>358
いっそのこと「絶対の危機」「ブロブ」「悪魔のエイリアン」のボックスでお願いしたい。
DVD化されてるの「絶対の危機」だけだもんなー。
360名無シネマさん:2009/09/02(水) 10:04:46 ID:jStqKuuO
>>356
わかりやすいオチだと思うよ。
361名無シネマさん:2009/09/02(水) 10:29:33 ID:b0tG5XqS
そりゃキャラもので押す映画じゃないから続編はないだろw
362名無シネマさん:2009/09/02(水) 10:35:02 ID:+k3bVP/s
363名無シネマさん:2009/09/02(水) 12:12:17 ID:m9jslLGe
>>356
あれ主人公寝すぎなのが気になった
364名無シネマさん:2009/09/02(水) 14:00:03 ID:URXI0kvr
もうすぐDVD出るエデンレイクも相当後味悪いらしいがどうなんだろう
虐待描写とかはマーターズが上なんだろうが
365名無シネマさん:2009/09/02(水) 15:22:12 ID:32d9OANC
カーペンターのハロウィンは象徴的な怖さがあったのに
リメイクのはただのモンスターで13金とかと変わらないじゃん
よくいわれるように陰気な子ども時代の描写は良かったのにね
366名無シネマさん:2009/09/02(水) 15:28:12 ID:VqrkflOq
>>352
>>355
ワロタwww
367名無シネマさん:2009/09/02(水) 17:46:37 ID:XNQ/P6cS
ブロブ宇宙からの不明物体DVD出してくれ!
フランクダラボンだしテンポよくて結構面白いのになんで出ないんだろう
368名無シネマさん:2009/09/02(水) 17:48:04 ID:9fxAKmA1
DVD発売に面白いかどうかは一切関係ないからなー
権利関係で揉めてるとか会社にやる気がないかどっちかだろう
369名無シネマさん:2009/09/02(水) 18:49:39 ID:hwaZ/9f9
リメイク13金で削除シーンのエロ本のポスターはマムコ見えてナイカイ?
370名無シネマさん:2009/09/02(水) 19:02:54 ID:0uhguxtF
>>369
見えてるよ。ファンサービスだよ!
371名無シネマさん:2009/09/02(水) 20:30:00 ID:Tq1gAwFk
『13日の金曜日』リメイク版

劇場公開版とキラーカット版の比較
ttp://www.movie-censorship.com/report.php?ID=308799

別編集のエロとは・・・ベイは商売人だな。
372名無シネマさん:2009/09/02(水) 21:58:33 ID:Rw/uhvww
>>369
レンタルでも見えたような
373名無シネマさん:2009/09/03(木) 20:29:21 ID:WP6McDa/
>>350>>351
ちゃんと覚えとけよ!
まず本業はソロアルバムが全米チャート1位300万枚のメガヒット。発売一週間でバンドで出してた全アルバムの総売上抜いたからバンド解散して自分のレーベル設立。
本名はロバート・カミングスな!!
374名無シネマさん:2009/09/04(金) 03:15:56 ID:EMu3cyeW
>>373
日本人のメタラーにはあんまり好かれるタイプの曲じゃないから温度差があるよな、米日で
375名無シネマさん:2009/09/04(金) 03:47:50 ID:FXX9Igck
>>351のレスは恥ずかしいなぁ…
376名無シネマさん:2009/09/04(金) 04:11:54 ID:edn9KPV5
カミングスって姓もめずらしくね?w
ロブ・ゾンビは「実はオアシスが好きw」とか言っちゃう人なんだぜ
377名無シネマさん:2009/09/04(金) 07:05:48 ID:OWZVc11v
かわいいな
378名無シネマさん:2009/09/04(金) 10:25:47 ID:eqOkLVY7
きっと大久保が好きなんだな
379名無シネマさん:2009/09/04(金) 12:09:55 ID:X5Rgp+VX
墓地裏の家 はなんであんなにプレミア価格になってるんですか?
ストーリーも支離滅裂らしいし、何が魅力なのか教えてくださいな。
380名無シネマさん:2009/09/04(金) 12:10:30 ID:nW6ccNu2
大久保さんは友達に一人欲しいタイプ
381名無シネマさん:2009/09/04(金) 13:02:59 ID:mrfyjOXb
画面が暗い時そのまま我慢して見てるの?
俺の場合あんまり暗い時は画質の調節とかするけど
382名無シネマさん:2009/09/05(土) 01:20:02 ID:6MMo/69x
調整したらAVP2もちゃんと見れる?
383名無シネマさん:2009/09/05(土) 01:34:25 ID:LSbD8S/g
自分はどう調整してもAVP2だけは駄目だった
384名無シネマさん:2009/09/05(土) 04:20:04 ID:+ejN/Ptn
マーターズ、フランス映画祭で観たけど、最初に司会のメガネが煽りすぎて期待しすぎた分、orzだった
これから観る人は伊東とかの評価はアテにしないで、緩めの気分で観るのがオススメ
385名無シネマさん:2009/09/05(土) 10:48:02 ID:UGzYWt1h
呪怨3は日本側に無断で作ったのかビデオから佳也子を演じ続けた藤貴子さんが降板してるね。
けれど同作の日本語版に違う役で参加してるがククカカカ
386名無シネマさん:2009/09/05(土) 11:16:05 ID:jtMHFQuf
あのなー、一昔前のイタリア製のバッタモノじゃあるまいし
無断で作ってる訳ねーだろ、バカ
ネットで少し調べればすぐ分かるだろ
これだからゆとりは・・・
387名無シネマさん:2009/09/05(土) 11:35:56 ID:TWNS5b+V

ゾンビやシリアルキラーよりゆとりのパンデミックの方が恐ろしい
388名無シネマさん:2009/09/05(土) 16:00:13 ID:sFrz41cp
ミラーズ面白かった
こっちでもキーファーのdamm itが見られるとは思わなかったな
389名無シネマさん:2009/09/05(土) 18:52:48 ID:Ol0U0Rm8
パンデミックじゃなくてTHE JUON2でよかったんじゃ
390名無シネマさん:2009/09/05(土) 19:33:14 ID:UKM4twH5
>>379
廃盤で数も少ない。
ルチオフルチ作品だからです。
その中でも人気が高い作品のうちの一つだからでもあります。
「サンゲリア」「ビヨンド」「地獄の門」まで集めたら「墓地裏の家」まで欲しくなるのがマニアです。
まぁ、ビデオなら1000円以下で手に入りますけどね。

391名無シネマさん:2009/09/06(日) 08:18:37 ID:emQnSIK4
>>278
クロー念バーグの「クラッシュ」もお勧めです。
392名無シネマさん:2009/09/06(日) 12:18:40 ID:cgT1sLI+
>>391
車ぶつけてセックスするやつ?
393名無シネマさん:2009/09/06(日) 18:15:14 ID:Bd8ufEKE
リマイクハロウィンは
リメイクテキチェンより
好感が持てました
ロブゾンビって
ホワイトトラッシュの生活描くの
好きなんですかね
394名無シネマさん:2009/09/06(日) 19:08:49 ID:PeZ2eZZ7
リマイクはRe Michaelの略。
これ豆知識な。
395名無シネマさん:2009/09/06(日) 21:48:36 ID:a9RLCxbf
リ マイコー
396名無シネマさん:2009/09/06(日) 21:58:47 ID:Dmx5DW21
どんマイケル
397名無シネマさん:2009/09/06(日) 22:05:12 ID:nE1lamSd
世界のマイコーは死んじゃったけど
俺たちのマイコーは生きているのかな?
398名無シネマさん:2009/09/06(日) 22:14:31 ID:MSRv8O07
胸に生きてるよ
399名無シネマさん:2009/09/06(日) 22:22:14 ID:hn7ohFqg
オーマイコッ!
400名無シネマさん:2009/09/06(日) 23:20:52 ID:IRDnSjPa
ドクターハウエルと改造人間集団に頭蓋骨病院で
戦いを挑んでるよ
401名無シネマさん:2009/09/07(月) 00:54:06 ID:8Sm6akg9
マイドクな
マイケルと聞いて俺も真っ先にそれ思い浮かべた
402名無シネマさん:2009/09/07(月) 03:36:03 ID:T/eQ2blQ
ファイナルデッドサーキットの声優陣に対する絶望感は異常
403名無シネマさん:2009/09/07(月) 03:56:14 ID:QxPVngOZ
>>402
誰?今狙ってる女と観に行くつもりなんだけど………
ブラッディ・バレンタインは途中まで観たけど予想以上にスプラッタで面白い
404名無シネマさん:2009/09/07(月) 04:17:41 ID:T/eQ2blQ
>>403
ココリコ田中、はるな愛、里田まい…
公開日決まって楽しみにしてたのに、見に行く気無くしたよ
映画会社の奴何考えてんだろう?売る気ないのか無能なのか…
405名無シネマさん:2009/09/07(月) 04:33:35 ID:huVg9KvK
「タレントの〜さんが今回声優に初挑戦しましたぁ」ってワイドショーで
15秒程度流してもらえればそれでいいと思ってるんだろうよ
洋画離れが深刻だとかいいながらこんなことやってるんだから、もうどうしようもないわ・・
406名無シネマさん:2009/09/07(月) 10:32:54 ID:u353e6BS
吹替え厨涙目か
そりゃ良かった
407名無シネマさん:2009/09/07(月) 13:33:19 ID:RmTNLk4Q
やはりファイデサは吹き替えのみなのか。
これでDVDまで吹き替えのみだったら、絶望としか表現のしようがない。
408名無シネマさん:2009/09/07(月) 16:53:13 ID:IudXb0Yh
・・・吹き替えのみ!?
409名無シネマさん:2009/09/07(月) 17:14:31 ID:ineXjnTW
3Dなんだw
410名無シネマさん:2009/09/07(月) 19:03:31 ID:BI8F5qiR
字幕で3Dとかはできないからな
411名無シネマさん:2009/09/07(月) 19:49:55 ID:pQgc/enR
昔見たホラー映画なんだけど、タイトルど忘れして検索しても
それらしいのがないからここで質問スマン。
8〜10年くらい前の映画かな?

ストーリーは、最初夜の家に怯えた母と子供がいて、殺人鬼となった
親父が母殺して、隠れていた息子も見つけるんだが、「お前も俺みたい
になる」とかで殺さずに自殺。成長した子供が馬鹿ガキ共と実家に帰る
んだが、ヒロインがそこに向かう途中不吉なカカシ?を見る。
でその家の近くに沼か池みたいなのがあって、そのほとりに住んでる
インディアンの爺さんが「呪われてるから早く立ち去れ」と警告した
んだが聞かずに残って次々に殺される。で最後主人公だけになって、
実は主人公が犯人。で途中立ち寄った店のおばちゃんが主人公の仲間
の一人の女がいない、というのに愕然。確かに見たはずだと…。
で警官は例の家をガソリン撒いて燃やそうとしたけど燃やせず、
インディアンの爺さんは「ここは呪われているから無駄だ」と。
最後に主人公の邪悪な瞳で終わる…。

って映画なんだけど、知ってる人いたらタイトル教えて下さい…。
412名無シネマさん:2009/09/07(月) 20:13:13 ID:Uj3uIYgZ
ああそれ見た見た
この2年の間にレンタルで見たよ
なんだっけえええええええええ
思い出せない
413名無シネマさん:2009/09/07(月) 20:20:01 ID:ViQ8L2+S
414名無シネマさん:2009/09/07(月) 21:01:13 ID:7NKG0vFZ
リメイクジェイソン借りてきた
415名無シネマさん:2009/09/07(月) 22:33:21 ID:7NKG0vFZ
なんで妹だけ殺されずに監禁されてたんだ
416名無シネマさん:2009/09/07(月) 22:34:04 ID:synxkwFA
>>411
うわー、自分も見た記憶があるー!
でも思い出せないー!誰か頼む!
417名無シネマさん:2009/09/07(月) 22:57:11 ID:SG9qZDqP
>>415
ペンダント

ペンダントを持つことにより悪しき魂は手を出せない。
そのペンダントが世界の平和をもたらす鍵となる。

俺のばっちゃんがそう言ってた
418名無シネマさん:2009/09/08(火) 00:44:00 ID:mOIrQpLV
>>411
チンコは映ってた?
419名無シネマさん:2009/09/08(火) 01:15:52 ID:/T54OrkR
>>410
ゾンビ3Dに謝れ!!
420名無シネマさん:2009/09/08(火) 02:52:20 ID:URz83dNi
HACK!-ハック!-切り刻むっての見てる
421名無シネマさん:2009/09/08(火) 17:46:07 ID:bDQHX6/n
>>420
どう?
君の感想次第では借りるよ?
422名無シネマさん:2009/09/08(火) 17:58:48 ID:7NaSopyC
>>420
君の感想次第では借りないよ?
423名無シネマさん:2009/09/08(火) 18:26:29 ID:DfDADqJP
>>411
映画のタイトル教えて!スレッドその90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1251824580/
424名無シネマさん:2009/09/08(火) 20:57:38 ID:URz83dNi
>>421-422
名作ホラー映画をパロっったD級映画だった
ネタとしてみれば楽しいかも
425名無シネマさん:2009/09/08(火) 22:51:39 ID:bDQHX6/n
>>424
Dじゃあ借りないよ……………
426名無シネマさん:2009/09/09(水) 00:11:46 ID:U55mcha1
ホラーの、しかもスプラッタ系でD級なんて上等もいいところじゃないか
F級やZ級なんてのが跳梁跋扈する世界だぞ
427名無シネマさん:2009/09/09(水) 00:33:51 ID:/xU3T2tv
その前に、D級がどの位置づけなのかよくわかんない。
>>424
これと並ぶホラー映画をあげておくれ
428名無シネマさん:2009/09/09(水) 02:00:11 ID:EpDxVneP
自分は「ドッグソルジャー」や「フィースト」や「血バレ」はA級(ホラースプラッタ限定)だと思うんだ。
リメイク版の「暗くなるまで待って」は最悪のZ級だ。
429名無シネマさん:2009/09/09(水) 03:12:30 ID:cn+soqSh
マジレスすると、26段階評価の上から4番目だから
はっきりって非常に良い方の評価になります。
430名無シネマさん:2009/09/09(水) 03:36:01 ID:Fku1FgkB
血バレは残酷描写に力いれてるんだろうけど味わい深さに欠けてなんか安っぽい感じだな。
431名無シネマさん:2009/09/09(水) 04:40:03 ID:2i4gFBcE
>>412
>>416

411です。そうなんだよ…この映画、何故かストーリーずっと
覚えていたんだよ。て事はそれなりに面白かったって事かな
と思って、もう一度見ようとしたらタイトルド忘れ(;;)
確かパッケージの表紙、呪いの人形のドアップだったような…?
てゆうか、何でストーリーここまで覚えてるのにタイトル忘れ
てんだよ…と激しく後悔中(^^;
誰か覚えてるという猛者は現れてくれぬものかと祈るばかり…
432名無シネマさん:2009/09/09(水) 08:54:13 ID:dTBxm0lN
>>431
ウゼーよ
スレちがいだから消えろ
433名無シネマさん:2009/09/09(水) 09:10:19 ID:LPGwnfvh
>>431
何が猛者だよ、バカ
一生悩んでろ
434名無シネマさん:2009/09/09(水) 14:04:17 ID:EpDxVneP
>>431
とりあえずタイトル教えてスレに行かなきゃ。
435名無シネマさん:2009/09/10(木) 03:12:21 ID:VrHc1aJG
>>430
そこらへんは時代も関係あるのかね?
リメイク13金も内容は初期作と大差ないのに何故かしっくりこなかった

ハロウィン(リメイク)はそれ以前の問題だったけど………
436名無シネマさん:2009/09/10(木) 08:04:46 ID:jolaqlqD
ブラッディ・バレンタインもそうだが、
最近は殺しのシーンをバレバレのCGで済ませるてるのが多くて萎える
あれじゃいくらグロくてもリアル感が乏しい
437名無シネマさん:2009/09/10(木) 12:43:48 ID:l2vOwQAW
30デイズ・ナイトはどうだったん?
438名無シネマさん:2009/09/10(木) 13:29:58 ID:Di5ENoux
さてとサスペリアテルザ借りてきた。
439名無シネマさん:2009/09/10(木) 17:54:35 ID:M/XxRQKi
テルザはおととい借りてリップバーンして返した。
見るのはたぶん一年後くらい。
440名無シネマさん:2009/09/10(木) 19:01:31 ID:J+JaeqL8
3部作完結まで長かったな…
自分も昨日借りてきたが、アルジェント作品の集大成に仕上がっている事を切に望む

ヒロインに娘のアーシアを抜擢するとか、この人も間違いなく映画に人生捧げた偉人だよ
テルザ、見れて良かった…
441名無シネマさん:2009/09/10(木) 20:32:58 ID:AJMjCmpB
俺は今日あえて、

サスペリア
サスペリア2
インフェルノ

を借りてきた。
ついでに少女首狩事件もだ。
昨日観た2005年度版のキング・コングは、
谷に落ちたシーンがホラーだった。
442名無シネマさん:2009/09/10(木) 20:58:42 ID:J+JaeqL8
通だな
他にフェノミナもお薦め

アーシア主演作品には他にオペラ座の怪人とか何とかシンドロームがあったな
443名無シネマさん:2009/09/10(木) 21:03:50 ID:w7u3Pwtl
ヒルズ1見たけど、クソ杉わらたww

スレで評価されてるやつは大体オモシロイのに、
これだけは全く怖くも面白くもなかった。
444名無シネマさん:2009/09/10(木) 21:25:05 ID:f5eBbXzD
少女クビ借り事件はクソつまらなかった記憶が
445名無シネマさん:2009/09/10(木) 22:26:02 ID:8/vlzWUQ
トラウマもそうだっけな。
ホラーではないがスカーレット・ディーバも。
446名無シネマさん:2009/09/11(金) 05:01:15 ID:+KiJUC6/
テルザ…これ、マルタのヤられ方ヤバいな
無抵抗にさせた状態で、アソコから串刺しときたか
447名無シネマさん:2009/09/11(金) 07:17:49 ID:+KiJUC6/
>>441
最強の組み合わせだ
インフェルノ、サスペリア、サスペリア2、全部アルジェント最高傑作

フィクス撮影、極彩飾、この時期のアルジェント作品が一番だったのかもしれない

テルザ、見終わったけどなんか怖くなかった。単にエログロに走り過ぎただけ
448名無シネマさん:2009/09/11(金) 11:09:48 ID:3trryEhX
>単にエログロに走り過ぎただけ
最近のアルジェントはどれもそうだろ
マスターズオブホラーのやつもひどかったろ
449名無シネマさん:2009/09/11(金) 14:00:27 ID:VJksQzTU
アルジェント…もう駄目だな
テルザにはがっかりだよ
450名無シネマさん:2009/09/11(金) 14:12:08 ID:9ntZ5WoC
そこでライミですよ!
451名無シネマさん:2009/09/11(金) 15:26:57 ID:+KiJUC6/
>>448-450
だなぁ
アルジェントは既に終わってたんだな…
同じようにロメロも…

昔の作品の方がずっと美しかった…演出、カメラワーク、色彩、今よりずっと耽美的で怖かった

今のはオナニーみたいな作品ばかり
コメンタリーでも言ってたように、新しいもの取り入れたがりなのは判るけど、悉く失敗してるという…
452名無シネマさん:2009/09/11(金) 15:38:01 ID:+KiJUC6/
というより
サスペリアが既に完成され過ぎてて…
他の作品が相対的に全て物足りなく見えちゃうんだよな

バタリアンズも言ってたけど、トラックインからステディカムに撮影手法が変わってから狂いだした気もする

耽美的ホラーを際立たせていた、あの息を飲む程の極彩飾も今や影も形もない

終わってるな
453名無シネマさん:2009/09/11(金) 19:42:16 ID:iwkhze0P
テルザのDVDはカットされてるみたいだね。
454名無シネマさん:2009/09/11(金) 23:04:48 ID:F3sjjehD

     いいかげん専用スレでやれチンカスども。

 
455名無シネマさん:2009/09/11(金) 23:16:25 ID:4wx87lX3
>>453
そうなの?
どの部分がカットされてるのかしら
456名無シネマさん:2009/09/11(金) 23:29:37 ID:Zj2ipL3Q
マスターズオブホラーの2編とテルザにがっかりさせられたが、それでもジャーロには期待してる俺ガイル
457名無シネマさん:2009/09/12(土) 01:33:43 ID:tKHeBnsT

     いいかげん専用スレでやれチンカスども。

 
 
458名無シネマさん:2009/09/12(土) 01:37:31 ID:tKHeBnsT


     いいかげん専用スレでやれチンカスども。

 
 
459名無シネマさん:2009/09/12(土) 03:08:34 ID:TfeLl2M8
「マーターズ」スレが盛り上がってたんでカキコしてきた(゜∀゜;ノ)ノ
460名無シネマさん:2009/09/12(土) 11:53:13 ID:1QXj1QUG
グロテスク見たけど、どうしようもなくツマンネ。
461名無シネマさん:2009/09/12(土) 16:04:10 ID:1oaPb8TZ
グロけりゃいいってわけじゃないもんね
462名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:13:12 ID:1QXj1QUG
エロもあったけどね。
お前は入れないのかよ、って感じ。
463名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:20:24 ID:FNi+y5Ev
黒い家ってのがなんか痛々しかった。
464名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:34:15 ID:S3DGXJ15
「メイド冥土」怖いよ
465名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:44:10 ID:uCOvc6oV
>>464
あれ怖いのか?w

ウルフクリークっての見たんだけど、これ後半からの雰囲気がすごくいい。
予告もお勧めw
amazonの評価もなぜかいいし。2件しかないけど
466名無シネマさん:2009/09/12(土) 17:50:32 ID:1tfk7ecI
>>465
あのオッサン映画お勧めなのか?w
467名無シネマさん:2009/09/12(土) 18:00:23 ID:uCOvc6oV
>>466
特に、UFOっぽいのが好き
468名無シネマさん:2009/09/14(月) 04:25:59 ID:4sjXWYb9
密林で安かったんでつい予約しちゃったんだけど
13金の『30年の軌跡30周年メモリアルエディション』を買う人いる?
469名無シネマさん:2009/09/14(月) 14:57:48 ID:eZldKGkx
>>468
安いと言っても、6000円位だっけ?
初代13日の金曜日本編ディスク+ドキュメンタリーってことなのかな。

最近、初代はコメンタリティー付きのが出たよね?

結局、それ+ドキュメンタリーがメモリアルエディションってことなのかな。

Tシャツ付きとかだとかなりキルビルの邪魔ボックスを思い出すわ。
470名無シネマさん:2009/09/14(月) 18:24:29 ID:0otwvjGJ
あれは本当にジャマだった。買った自分が悪いが。
471名無シネマさん:2009/09/14(月) 18:46:16 ID:AofQXpjv
>>469
違うよ。
HIS NAME WAS JASON 〜「13日の金曜日」30年の軌跡〜
っていうドキュメンタリーTV映画に特典ディスクがついたもの。
本編は入ってない。
472名無シネマさん:2009/09/14(月) 20:07:02 ID:p9nOK/bv
>>471
トムサビーニ好きな人は結構買うんじゃない?
473名無シネマさん:2009/09/14(月) 20:36:38 ID:dUAAngXr
まだまだ高いだろ
474名無シネマさん:2009/09/14(月) 21:45:46 ID:eZldKGkx
>>471
成る程。ありがとう。
取り敢えず買う予定だよ。
ポニーキャニオンってすぐ廃盤になるイメージ。
475名無シネマさん:2009/09/15(火) 01:33:36 ID:Hyf8nuPQ
Drag Me To Hellがスペルって邦題で
11月に公開するな
476名無シネマさん:2009/09/15(火) 04:22:16 ID:CuBy4YGb
麻薬じゃなくて、引きずる
477名無シネマさん:2009/09/15(火) 08:19:31 ID:sdV76rSR
レンタルだと本編だけで、4時間以上ある特典を見たかったら5905円(←amazon価格、定価7980円)!払わないといけないんだよな。
Tシャツ失くせば3980円位で収まりそうなのに。

最近は「テラートレイン」「ダニエル」「アミューズメント」「サスペリアテルザ」「HACK!-ハック!-切り刻む」と、
豊作が多い(一部除く)から嬉しい。
来月の10月7日には念願のフィースト2&3が発売されるし、いい事ずくめだね。
しばらく小麦粉生活だけどw
478名無シネマさん:2009/09/15(火) 09:56:29 ID:89GsOJYr
>>475
かなり評価高いのに、そんな糞な邦題www
479名無シネマさん:2009/09/15(火) 09:57:49 ID:89GsOJYr
宇宙人をバットで殴る映画みたいじゃないか。
480名無シネマさん:2009/09/15(火) 13:41:56 ID:4h2QKKkr
変な邦題つけるくらいなら、現代をまんまカタカナにしたほうがマシ
481名無シネマさん:2009/09/15(火) 14:21:33 ID:oG2SHZnO
つ「ゲンダイ」
これでいいですか?
482名無シネマさん:2009/09/15(火) 15:18:17 ID:vPz5ZCHz
>>480
ヒュンダイ?
483名無シネマさん:2009/09/15(火) 17:28:44 ID:Br1namfK
>>477
え、「ハック」って良作なの?避けてたけど見るよ?見ていいの?
484名無シネマさん:2009/09/15(火) 18:23:26 ID:W0r0cE8a
スクリーム初めて見たけどホラーじゃねえorz
485名無シネマさん:2009/09/15(火) 19:54:23 ID:4jvgoJdi
>>484
ホラーだけど…
486名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:15:02 ID:MaNZYgP0
>>485
スクリームはスリラーだろ
セリフでホラー言ってるだけ
487名無シネマさん:2009/09/15(火) 20:16:31 ID:HGPViZZ7
あんま怖くないってことをいうなら「ホラーじゃない」と言いたくなくかもしれないが
あれだけホラーへの愛が満ちた映画はなかなか無いと思う。
488名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:17:24 ID:4jvgoJdi
>>486
そんなこまけぇこたぁいいんだよ 
↓AAお願い
489名無シネマさん:2009/09/15(火) 22:40:02 ID:gg2VeZ1Q
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
490名無シネマさん:2009/09/15(火) 23:20:19 ID:FE3Pu6Qe
そんな排他的なこと言ってるからホラーがどんどん日陰に追いやられる
面白い映画は全部ホラーでいいだろ
491名無シネマさん:2009/09/16(水) 00:12:11 ID:eLauQhpY
じゃあサマーウォーズもホラーってことで
492名無シネマさん:2009/09/16(水) 00:16:30 ID:T2AjTmsV
ホラーは劇場公開数が少なすぎる
見たくても近場でやってないことが多くてイヤだ
493名無シネマさん:2009/09/16(水) 00:25:25 ID:6YRcz466
いかにもB級かC級て感じなのにすごい秀作なホラー観たよ。 アミューズメントって映画なんだけど、最近レンタル出たばかりだけど、おもしろいから見て感想してちょ
494名無シネマさん:2009/09/16(水) 00:29:51 ID:nH3hay/f
>>492
昔は、繁華街のド真ん中でバタリアンとかクリープショーとか
やってたのに寂しい限りだねえ…
495名無シネマさん:2009/09/16(水) 01:21:29 ID:6/XdDalw
邦題でも原題よりいいなあって思うのもあるけどホラーは特に酷いの多いな
496名無シネマさん:2009/09/16(水) 01:30:59 ID:iTSOSlqo
悪魔のいけにえとか?
497名無シネマさん:2009/09/16(水) 01:36:00 ID:YMAobwIC
Drag Me To Hellがスペルって酷すぎだろう。
俺なら「地獄のジョギリ・ショック!」だな。
498名無シネマさん:2009/09/16(水) 01:37:56 ID:ErD5AN3E
>>483
期待せずに見たら意外と良かった。
自分的にはヒルズよりこっちのが好き。
「マーダー・フィルム」もオヌヌメ
499名無シネマさん:2009/09/16(水) 02:16:20 ID:Q6pyT3s9
>>497
死霊の、とお答えいただきたかった! by児玉 清
500名無シネマさん:2009/09/16(水) 02:40:46 ID:nHqje+gz
>>4999
おれなら
「地獄に道連れ」か「私を地獄に連れてって!」にする。
501名無シネマさん:2009/09/16(水) 02:45:42 ID:QNgjrLgJ
そのレスからジョギリを取ったら1ミリも価値ないだろ…
502名無シネマさん:2009/09/16(水) 04:25:00 ID:BVUW6XkJ
俺的に神は「悪魔の毒々モンスター」だな
503名無シネマさん:2009/09/16(水) 04:44:55 ID:MLi2OFbW
>>497
薬じゃなくて、引きずる
504名無シネマさん:2009/09/16(水) 09:34:01 ID:ErD5AN3E
ついさっき、amazonから13金メモリアルが届いた
厚紙の外箱に本編と特典DISKが入った紙製のDVDケースが納まってる
TシャツはDVDとは独立した箱に入ってて、箱の厚さはDVD4枚分ですた
505名無シネマさん:2009/09/16(水) 09:45:02 ID:9vyOvcTT
>>476
>>503
字面が酷いという事じゃなくて、「スペル」という邦題なんだよ。
http://spell.gaga.ne.jp/index.html
506名無シネマさん:2009/09/16(水) 14:05:52 ID:5J9aFYWh
>>498
分かった。
507名無シネマさん:2009/09/16(水) 16:44:22 ID:x8ev+F0H
>>500
だっせえ
508名無シネマさん:2009/09/16(水) 19:38:02 ID:LyPIvQcX
>>504
俺も届いたわー。
思っていたよりはコンパクトで良かったよ。
個人的にはパロディ集が楽しみだわ
509名無シネマさん:2009/09/18(金) 19:56:04 ID:mnJR8Vil
ダニエル悪魔の赤ちゃんリメイク版
台詞が全て説明的
主役が美男美女なのにやる気無さそうで萎え
血がドピュッブシッブシャーーーッの噴水だらけ
父親が「なんて美しい子なんだ」と言ってるわりに顔は妖怪
赤ちゃんが悪魔の妖怪になった原因がネットで買った中絶薬という陳腐さ
どうにも擁護出来ない有様の映画でした。
510名無シネマさん:2009/09/18(金) 20:38:02 ID:xHWS4Dbr
マンディ レイン
キャストも風景も80年代みたいに古くさい感じ
ホラー映画の棚にあるけど、主演女優さんのプロモって感じでした
511名無シネマさん:2009/09/18(金) 21:15:15 ID:B1KeV36V
>>509 何でもリメイクすりゃいいってもんじゃない。見なくて良かった。他にはRECのリメイク何故作ったのか分からん早送りでみた。オリジナルがいい作品だとリメイクも良い作品になるってことだ。逆もしかり
512名無シネマさん:2009/09/18(金) 21:27:04 ID:F/8mndnF
そもそも悪魔の赤ちゃんみたいはオリジナル自体が
大して面白くないからな
513名無シネマさん:2009/09/18(金) 23:10:48 ID:mA++LFre
リメイクで良いのは、そのお陰でオリジナルが再販されたりすることだね
514名無シネマさん:2009/09/18(金) 23:38:09 ID:WlmakI1y
今週は仕事に追われていたので、新聞を読むのも億劫だった。
今日になって溜まったスポーツ報知を読んだところ、芸能欄にこんな記事が。

ゴーストの主演俳優、がんで死亡

てっきり「ゴースト/血のシャワー」かと思いきや、
「ゴースト/ニューヨークの幻」のほうだった。
普通の人なら、まずそっちを思い浮かべるんだろうなあ。
肩までどっぷりホラー野郎だなあ。うへへへ。
515名無シネマさん:2009/09/18(金) 23:54:15 ID:wAKV3Uyw
スポーツ報知を購読してるの!?
516名無シネマさん:2009/09/18(金) 23:57:21 ID:uaL7+ubB
ゴースト/血のシャワーか...懐かしい、また観たいよ。
でも、あれレンタルされてないんだよなぁ。
517名無シネマさん:2009/09/18(金) 23:57:52 ID:29J9Wb5j
きもちわるい
518名無シネマさん:2009/09/19(土) 00:18:08 ID:4XYyUmNh
ニューヨークの幻より
さまよう魂たちの方が好き。
519名無シネマさん:2009/09/19(土) 01:29:09 ID:osVf7ges
>>516
確かに怖かった記憶があるな。
セルで買うしか手に入らないか。

最近、過去作でレンタル屋に並んでない物多いよな。
520名無シネマさん:2009/09/19(土) 02:23:42 ID:u/as0DHr
>>514
えっ!亡くなったの!
521名無シネマさん:2009/09/19(土) 17:57:03 ID:vsFyo7y/
レンタル屋行ったら13金もテルザも置いてねーじゃねーかよ
ふざけるなTSUTAYA
522名無シネマさん:2009/09/19(土) 18:12:29 ID:T/rCyqNc
「ファンハウス」ー♪「ファンハウス」−♪もうすぐ「ファンハウス」−♪
523名無シネマさん:2009/09/19(土) 18:15:29 ID:ajCGVvje
Miki House
カレーハウス
524名無シネマさん:2009/09/19(土) 19:12:15 ID:JM5vz9az
ゴースト/血のシャワーのDVDはなぜか高橋葉介のイラストのオーバージャケットが付いてた
525名無シネマさん:2009/09/19(土) 20:42:12 ID:+4oDVkMd
>>524
SPOがやった夏のホラーキャンペーンの一つだよ
各ソフトにホラー漫画家のコラボアウターBOXが付いてきた
他のラインナップは
地獄のモーテル 日野日出氏
スクワーム 犬木加奈子
テラートレイン 御茶漬海苔
魔鬼雨 水木しげる
デモンズ1・2 伊藤潤二
これのパンフレットみたいの持ってる(捨てなくて良かった
526名無シネマさん:2009/09/19(土) 20:46:23 ID:gN6MTxEm
家の押し入れから出てきた一本のビデオ。
「PSYCHO BEACH PARTY」。そうだこんなのあったあったと再度見た。
軽いサイコホラーだと思うんだけどすげえ面白かった。
B級っぽいけどいかしてるんだよ
527名無シネマさん:2009/09/19(土) 21:24:37 ID:u/as0DHr
>>522
いつ?いつ?
528名無シネマさん:2009/09/19(土) 21:32:41 ID:2KopHH7F
>>527
つーか情弱過ぎだろ、お前
529名無シネマさん:2009/09/19(土) 21:46:59 ID:/MtN6wI1
情弱って一種の病気だよな
530名無シネマさん:2009/09/19(土) 22:10:33 ID:7bcaw+Pv
ディセント2は11月か
531名無シネマさん:2009/09/19(土) 22:23:07 ID:u/as0DHr
い……つ……
532名無シネマさん:2009/09/19(土) 23:27:11 ID:05cMMoBy
それぐらいググれよ……
533名無シネマさん:2009/09/19(土) 23:41:39 ID:esb+NxSA
青春とは病気だね
534名無シネマさん:2009/09/19(土) 23:52:44 ID:ea/dZNjQ
今日一日聞きっぱなしじゃねーか
全部ググれば分かることだぞw
535名無シネマさん:2009/09/20(日) 04:02:17 ID:Q2O7xaSU
ご…め…ん
536名無シネマさん:2009/09/20(日) 04:27:34 ID:XbiRBwKs
サスペリア・テルザ面白かったわぁ
スリープレスとか最近のはちょっと・・・ってのもあったけど
金かかってるだけあって良かった 馬鹿だけどちゃんと怖いし
井口と誰だかのコメンタリーもマル
537名無シネマさん:2009/09/20(日) 05:46:35 ID:dqUgat7a
最近イタリアよりスペインのもののほうが
多く目にするような気がする
そんなにイタリアは規制が多いのか
538名無シネマさん:2009/09/20(日) 06:19:14 ID:cdVtOIlX
ドアで頭を挟んでグッチャグチャ
539名無シネマさん:2009/09/21(月) 02:19:39 ID:dSW7exx1
RECのアメリカ産リメイクってどうでした?
540名無シネマさん:2009/09/21(月) 09:23:01 ID:+J8SS2SO
終わり間近の緊迫したシーンなのに、
おっぱいが気になってエヘヘな感じ出ないでしょ!あの人じゃ!
541名無シネマさん:2009/09/21(月) 10:00:19 ID:dSW7exx1
ソッカー (・c_・`
気色ええような案配わるいような
542名無シネマさん:2009/09/21(月) 22:45:31 ID:LEas07e6
RECはオリジナルの完勝だな
早く2も観たいな
543名無シネマさん:2009/09/21(月) 22:47:14 ID:wufBmC1U
グロが極力少ないホラー映画あります?
デートで見ようと思うのですが・・・
544名無シネマさん:2009/09/21(月) 22:48:31 ID:dnvGaODh
悪魔のいけにえ
545名無シネマさん:2009/09/21(月) 22:50:54 ID:LEas07e6
>>543
劇場じゃなくて家でだよな?
>>544
グロは少ないし傑作だけどカップルで観る映画か?
546名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:08:01 ID:X1isZx3d
モーテルとかどうよ
547名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:12:14 ID:x+TkX3Eu
>>543
ブレインデッドor死霊のはらわた
548名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:37:10 ID:6LxOKG8h
>>543
アザース、グロどころか血が一滴も流れなかったような。
549sage:2009/09/21(月) 23:41:24 ID:EAF6uwnJ
>>543 P2 何かどーでっか?? ぜ〜んぜんグロくないよ。ちなみに勧める理由が主演のギャルがとてもタイプだから。
550名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:49:36 ID:+J8SS2SO
彼女が貧乳だったら揉めね?
551名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:50:57 ID:+J8SS2SO
って、>>543の性別分からんけどw
552名無シネマさん:2009/09/21(月) 23:56:15 ID:wufBmC1U
みなさんありがとうございます。

レンタルDVDを家で見ようかと思ってます。
彼女は巨乳ではないですが、揉める程度は・・・
553名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:02:37 ID:VGfwFZq+
日本語って面白い。
554名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:20:46 ID:SMmj/AR7
>>543
less-レス オススメ

>>549
P2もいいね。ちょいグロだけど
デートで観るには良いかも
555名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:35:46 ID:NyzWJBSh
『ドゥームズデイ』観たあと焼肉喰うような豪快なデートもいいけどね。
556名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:48:17 ID:mnAmhF7y
>>555 おもしろいのかい? 見ようかとおもってるんだが。
557名無シネマさん:2009/09/22(火) 00:55:36 ID:NyzWJBSh
>>556
『ディセント』の監督がヤリタイ放題の快(怪)作だよ。
シルバーウィーク中は千円だから行っといで。

↓スレでも評判いい。
ドゥームズデイ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253334235/
558名無シネマさん:2009/09/22(火) 01:16:49 ID:mnAmhF7y
>>557 ありがとう。 明日でも行けたら行ってくる。
559名無シネマさん:2009/09/22(火) 02:45:54 ID:I9Q+Ahx3
なんか最近いい「篭城モノ」ある?
ナイトオブザリビングデッドとかいろいろあるけどさ
いろいろなキャラが集まって立てこもるって展開にゾクゾクするんだ
560名無シネマさん:2009/09/22(火) 06:00:24 ID:9W6K0f+2
突入せよ! あさま山荘事件
561名無シネマさん:2009/09/22(火) 09:15:53 ID:sniAwJX7
最近、古風な怪談モノが観られる機会がめっきり減ったなあ。
ぼちぼち「雪女」とか「ろくろ首」とか映画化しないかねえ。
562名無シネマさん:2009/09/22(火) 09:19:03 ID:LvzXXjwS
>>543
ショーンオブザデッドとか
563名無シネマさん:2009/09/22(火) 09:34:46 ID:ufY8VtBV
Seventh Moonってどうなったの?
http://www.imdb.com/title/tt1052040/
エイミーエイミー
564名無シネマさん:2009/09/22(火) 11:23:30 ID:mnAmhF7y
>>559 フィーストお薦め前半の展開は神に近い。後半は残念。バーみたいなとこに怪物が侵入するという話。かなりの秀作早く2、3見たい。
565名無シネマさん:2009/09/22(火) 11:55:36 ID:cQ9L1CNB
フィーストは1だけ見りゃいいよ
2と3は糞
566名無シネマさん:2009/09/22(火) 13:34:08 ID:TAf8cXu3
エデン・レイクは、久々に気が重くなる傑作だったが、日本版のタイトルが
バイオレンス・レイクって・・・。なんかすごくチープ感が漂ってきて残念。
567名無シネマさん:2009/09/22(火) 16:14:51 ID:CH23rYeF
そのチープさが良い
568名無シネマさん:2009/09/22(火) 16:42:08 ID:WPLM8c3g
>>566
ググったら発売元がアルバトロスなのね、大丈夫かなぁ
569名無シネマさん:2009/09/22(火) 19:43:43 ID:J3VVdgz4
TSUTAYA行ったら、ウルフクリークが置いてなかった。
仕方ないから、ダーティハリーを借りてきて、
少女の遺体を引き上げるシーンでぬいた。
570名無シネマさん:2009/09/22(火) 21:45:24 ID:5A401oZf
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
571名無シネマさん:2009/09/22(火) 22:19:52 ID:TAf8cXu3
ディセント2が11月という早い時期に公開なのも少し驚いたけど、REC 2が10月
公開というのには、嬉しいサプライズ!10月はクリープスのDVDも発売されるし、
個人的には嬉しい年末になりそう。無駄に長生きするもだな・・・。
572名無シネマさん:2009/09/22(火) 22:37:27 ID:BBIbPQun
ディセント3??
573名無シネマさん:2009/09/22(火) 23:12:34 ID:+GK32TRE
>>569
店のどっかにTSUTAYAロードショーとかいうコーナー無い?
ウルフクリークは今そのコーナーの対象になってるんで移動してるのかも
574名無シネマさん:2009/09/23(水) 00:11:02 ID:wP+/TNIy
REC2やけに早いな
575名無シネマさん:2009/09/23(水) 01:14:58 ID:5rLd+atY
クリープスのDVD,BDって米盤の話か。
576名無シネマさん:2009/09/23(水) 01:15:03 ID:YFSlY24G
>>571 また渋谷のみの公開ではなかろうか?? REC2はまず固い。 デ゙イセント2だけでも映画館でみたいし。1もち見た。
577名無シネマさん:2009/09/23(水) 01:28:35 ID:KeeXQOxJ
>>569
抜くっつったら、やっぱテルザのマルタ串刺しだろ
578名無シネマさん:2009/09/23(水) 07:30:42 ID:swoIhgRd
ここではあまり話題にならないが、2001人の狂宴(リメイク版)おもしろかったぞ。オリジナルも観てみたい。
579名無シネマさん:2009/09/23(水) 07:58:46 ID:ft2Llbtu
アマゾンでリメイク版13金を「シリーズ最高」とかレビューしてた奴がいたが、見る目ないにも程があるわ
580名無シネマさん:2009/09/23(水) 08:14:40 ID:ICue6xsn
どなたか日本未公開の「アコライツ」というティーンホラーを観た人いませんか?
ゾンビ手帖で紹介見てからずっと気になって気になって。
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/861573.html
581名無シネマさん:2009/09/23(水) 09:34:00 ID:Qn6TS/yR
>>578
同感 面白かった
続編二本作ってるんだよね楽しみじゃ
582名無シネマさん:2009/09/23(水) 10:06:13 ID:lUixPB1n
>>579
正しくは、いつものシリーズ通りにヒドかった!だよな
583名無シネマさん:2009/09/23(水) 11:22:56 ID:YFSlY24G
13金 この映画はもともと続編作るつもりもなくて、内容もオリジナルと3以後は違ってきている。オリジナル作った監督がびっくりしてたくらいに。 そもそもタイトルの13金はどこ行ってしまったって思うけど。
584名無シネマさん:2009/09/23(水) 12:14:30 ID:+DqRsuaz
13金、ホラーの王道ネタが仕込まれてて十分に面白かったじゃん。
確かにつっこみたくなるシーン多いが、あれがひどいってどんだけ贅沢なんだよ
13金全部見てるけど、普通にお勧めできるレベル。
585名無シネマさん:2009/09/23(水) 12:21:54 ID:H2FgtaVp
邪道だけどXと対フレディがレベル高かったからなー

カネかけて初期やっただけで何の工夫も演出もなかった。
586名無シネマさん:2009/09/23(水) 12:50:10 ID:OD5sQgYO
13金のパート1だけは、傑作で間違い無いと思う。
続編も2程度で止めておけば、もう少し権威のある作品になったのかな〜とは
思う。まぁ、そう言いながら自分も7作目くらいまでは結構楽しんで観たけど。

"2000人の狂人"は、2001人の〜を観た後だとガッカリするかも。ルイスは元ネタ
はいつもいいんだけど、演出が今ひとつなんで。
楽しめるか否かはあの画から、狂気を感じられるかどうかが全てかと。でも難しいと思うな・・・。
587名無シネマさん:2009/09/23(水) 15:42:35 ID:Ev+PeBpR
だな。パート1は怖かった
殺し方が一撃必殺で、今の流行には合わないだろうな>ジェイソン
あそこまでハードル下げなくても、良作はかなり有るから贅沢でもなんでもない気が
588名無シネマさん:2009/09/23(水) 16:31:22 ID:WIT5k7nv
13金リメイク、俺は楽しめた
面白かったよ
589名無シネマさん:2009/09/23(水) 17:18:08 ID:fTaKjQ+4
俺も「あんなもんじゃね」という意味では楽しめた
格的には「ハロウィン」や「エルム街」には劣る(もちろん一作目ね)
のに日本ではなんで13金だけ飛びぬけて人気あるのかわからん
590名無シネマさん:2009/09/23(水) 17:36:13 ID:YFSlY24G
一昔前はホラーの代名詞みたいな位置だったしね。13金を真似た作品がたくさん出た。何も考えなくても良くて受け入れ易かったからとおもう。
591名無シネマさん:2009/09/23(水) 17:39:57 ID:H9Fd/z4L
どのシリーズもテレビでよくやってたから
出来はともかく定着してるんだよ
オイラは完結編のサビーニ節と
ニセジェイソンの5がなぜか好き
592名無シネマさん:2009/09/23(水) 17:43:50 ID:+oQeJzC9
13金のリメイクはオリジナルのノリとかお約束みたいなものに忠実で、普段スラッシャー映画見ない人には十分な良作だと思う
いままでの13金を見てきたような人には「変化のない、いつもの」って作品だから改めて見るほどでもないかなと思う
けど、そういう人ほど見るよなw

後者の人でも、「変わってなくて安心」か「変わってなくてリメイクの意味あんの?」って2通りの反応があるんじゃないかな
593名無シネマさん:2009/09/23(水) 17:50:53 ID:AFkbB7At
リメイクとオリジナルの話が錯綜しててわかり辛いな
13金の一作目は間違いなく良質なホラーでしょ
何よりタイトルがすばらしい
自分は死霊のはらわた世代で13金はほとんどテレビで観たクチだけど
594名無シネマさん:2009/09/23(水) 18:39:48 ID:qpOcqgtq
13金てあのホッケーマスクが好き。
なんか好き。
595名無シネマさん:2009/09/23(水) 18:50:10 ID:tA79f1L7
世間では、ホッケーマスク+チェーンソウw
596名無シネマさん:2009/09/23(水) 19:54:48 ID:AFkbB7At
悪魔将軍の元ネタになるほど流行ってたよ当時は>ホッケーマスク
597名無シネマさん:2009/09/23(水) 21:32:01 ID:fTaKjQ+4
ホッケーマスクは3作目からなんだよな
2作目のジェイソンのビジュアルとか意外と好きwww
598名無シネマさん:2009/09/23(水) 21:32:15 ID:jjQuoS6H
>>596
悪魔将軍の元ネタはバイキングマン
599名無シネマさん:2009/09/23(水) 21:59:34 ID:swoIhgRd
ナムコのアクションゲームでまんまジェイソンのヤツがあったな。
600名無シネマさん:2009/09/23(水) 22:12:56 ID:Jfuj4P8y
13金のパート1とキャリーのラストはガチでビビる
601名無シネマさん:2009/09/23(水) 22:26:28 ID:YFSlY24G
>>600 死霊のはらわた 見た??
602名無シネマさん:2009/09/23(水) 22:52:25 ID:a9NJM04+
>>599
スプラッターハウス
ttp://www.youtube.com/watch?v=NKneiPlI9zc
603名無シネマさん:2009/09/24(木) 04:16:20 ID:kpm8jjLl
シアターNでホラーフェスが開催されるけど、これは見とけって映画ある?
604名無シネマさん:2009/09/24(木) 04:25:14 ID:bR8ITOLG
良い奴何本か知ってるがお前の態度が気に入らない
605名無シネマさん:2009/09/24(木) 07:20:58 ID:v4MpTCco
サスペリアテルザ観たけどなんじゃこりゃ?
今のアルジェントにはもう期待できないのかな……

13金リメイクは1〜4を薄〜くミックスしてみました、って感じ
オリジナルみたいな不穏な雰囲気が全くなかった
606名無シネマさん:2009/09/24(木) 12:25:11 ID:m/bq+fcr
13金て宇宙に行くやつが一番面白くて笑えたよ。
607名無シネマさん:2009/09/24(木) 13:53:10 ID:F8uGGvGl
>>601
死霊のはらわたのラストは別にビビるシーンなんかないでしょ。
608名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:50:05 ID:LKWN7TcQ
>>607 そおゆ意味じゃなくて、13金やキャリーのラストなんて全然普通だしビビるのが不思議だ?とても死霊のはらわたは見れないだろう?という意味ちなみにラストは別に普通。怖いのは真ん中辺俺がホラーで唯一怖いと思った作品なのだ。傑作ですよ。
609名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:54:41 ID:KAh3fOhn
ラストといえば、ミストのラストは最近にない衝撃だったかな。ビビりの類では
ないけど。エデン・レイクも相当。個人的には後味の悪さではこちらが上だった。
610名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:56:11 ID:tS1gop+B
死霊のはらわた1だよな?2以降はユーモラスなシーンが増えて
怖さは薄れたが面白い作品になった
1は俺も怖かったな・・・死霊のルックスと声が気持ち悪くて仕方なかった
13金の沸騰したやかんを頭頂にドーンも苦手
611名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:57:16 ID:2tm43LtV
いろいろ足りない人みたいだな
612名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:57:22 ID:F8uGGvGl
>>608
死霊はらわたDVDも持ってるよ。
100回以上は観てる
613名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:58:19 ID:otTCXiIo
死霊のはらわた3は完全にコメディになってたな
傑作だけど
614名無シネマさん:2009/09/24(木) 14:58:52 ID:2tm43LtV
いろいろ足らん人みたいだから放っておきなよ
615名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:03:14 ID:tS1gop+B
>>609
ああ、ミストの残酷さはいいよな〜
最近は○○を殺す映画も増えたけど
血しぶき一滴見せないミストのあれより
嫌な気分になった映画は無い。あの絶望感
どうせ残酷にいたぶって殺すシーンなんて入れられないんだから
○○に関してはああいう、精神的に来る展開がいいわ
616名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:08:30 ID:LKWN7TcQ
>>611 それはお前
617名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:10:59 ID:6t6kwi0f
>>603
既に観てる人間なんて、落として観てる
クズしかいないから聞いても意味ないぞ



618名無シネマさん:2009/09/24(木) 15:43:16 ID:nsmmS88E
永遠のこどもたち 良かった
正統派ゴシックホラーだった
619名無シネマさん:2009/09/24(木) 16:15:24 ID:2tm43LtV
>616
真性か
620名無シネマさん:2009/09/24(木) 16:31:56 ID:LKWN7TcQ
>>619 すべてお前の話
621名無シネマさん:2009/09/24(木) 18:48:43 ID:UQRrg7Fv
ラストじゃなくラスト直前だけど、
フェノミナのパパ首チョンパが個人的にキタ
622名無シネマさん:2009/09/24(木) 19:57:13 ID:Wr8G23j3
首チョンパならオーメン無双
623名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:19:32 ID:c7zL4UAg
バッドエンドでもRECとかファイナルデッドコースターみたいなバッドエンドが好きだな
嫌なオチなんだけど後味は悪くない
624名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:21:08 ID:h+5iQ/PC
>>621
キミのように誤解してる人が多いんだけど、
ラストで首チョンパされたのは父親じゃないよ
625名無シネマさん:2009/09/24(木) 20:22:51 ID:HAl0Co7W
>>621
あれパパじゃないだろw
626名無シネマさん:2009/09/24(木) 21:02:40 ID:UQRrg7Fv
>624-625
え、誰だっけ!?Σ(゚Д゚;)
叔父か何かだっけ?
627名無シネマさん:2009/09/24(木) 21:48:24 ID:2tm43LtV
>>620
なるほど真性だ
628名無シネマさん:2009/09/24(木) 21:59:43 ID:LKWN7TcQ
>>627 コメディアン? ワロタ
629名無シネマさん:2009/09/24(木) 22:12:42 ID:HAl0Co7W
>>626
父親の秘書というかエージェントというか顧問弁護士というか、そういう人
630名無シネマさん:2009/09/24(木) 22:59:42 ID:UQRrg7Fv
>629
dd
631名無シネマさん:2009/09/24(木) 23:28:04 ID:2tm43LtV
>>628
納得の頭の悪さ
632名無シネマさん:2009/09/24(木) 23:39:45 ID:LKWN7TcQ
>>631 とぼけたデブのピン芸人でデビューか?まぁ頑張れよ
633名無シネマさん:2009/09/24(木) 23:45:47 ID:nsmmS88E
二人とも面白いからもうやめてくれ
634名無シネマさん:2009/09/24(木) 23:59:54 ID:2tm43LtV
>>632
自分がどれだけ馬鹿な書き込みしたのかも理解できないほどのド低脳なんだな
635名無シネマさん:2009/09/25(金) 00:20:54 ID:jhxN8ZAC
タイマン張れよ、赤ID同士で
636名無シネマさん:2009/09/25(金) 00:20:58 ID:ZcRRr/2T
>>634 バカだからコメディアンになるんだろお前?
637名無シネマさん:2009/09/25(金) 01:35:28 ID:2ocW5+yL
>>634 自分でも書いたように、もう放っておけば良いじゃない。
638名無シネマさん:2009/09/25(金) 01:52:34 ID:ZcRRr/2T
>>637 お前こそほっとけよ 自演かそれても漫才コンビ結成か?低脳
639名無シネマさん:2009/09/25(金) 03:12:12 ID:+vaQFXvP
    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
640名無シネマさん:2009/09/25(金) 03:54:54 ID:ZcRRr/2T
>>639 いつまて゛続けるつもりだ?頭大丈夫かよ?後は好きにやってくれ面倒くさいわ
641名無シネマさん:2009/09/25(金) 07:23:15 ID:NfA3w2lB
ふざけんな、まだ勝負はついちゃねえぜ 逃げんなよ
642名無シネマさん:2009/09/25(金) 08:13:59 ID:yZr6sbnN
>>580さんの言ってた"Acolytes"、予告観てみてみたけどかなり面白そう。
Wrong Turn3と一緒に思わず購入してしまった。
643名無シネマさん:2009/09/25(金) 19:42:07 ID:qHrc1lyr
リメイクのハロウィンって面白い?
借りたのに時間なくて見ないで返しちゃったよ(ノД`)・゜・。
644名無シネマさん:2009/09/25(金) 20:09:13 ID:5jhWvWU0
>>643
巷の評判は概ね良いみたいだが、正直自分はつまらなかった
別にオリジナル至上主義って訳じゃないけど、マイケルの怖さってのは
人間なのか悪魔のような超自然的な存在なのか分からないところにあると思うんだよね
オリジルではあえてその辺を説明しないことで成功してた
それをリメイク版では動物を虐待したり不幸な家庭環境といった幼少時代の
描写をじっくり描いて単に精神が病んだ子供っていう
ステレオタイプなものにしちゃった時点でダメだと思った
無駄に長いだけで中身はスカスカ

645名無シネマさん:2009/09/25(金) 21:53:10 ID:cyZyZ594
>>643
リメイクとしては合格じゃないかな。
ちなみにレンタル版とアンレイテッド版は内容が若干違う
646名無シネマさん:2009/09/25(金) 22:54:02 ID:STQKtCZc
まったくタイプの違う映画だよね。
ロブ・ゾンビの一連の作品が好きなら楽しめる。
オリジナルに思い入れがありすぎたらガッカリするかも。
647名無シネマさん:2009/09/25(金) 23:02:20 ID:ExKX9R3u
>>644
まったく同意だな〜
オリジナルでは神秘的な存在だったのがリメイクじゃあただの化け物なんだもん
幼少期の描写自体はそこそこ好きだったけどね 
>>646
ゾンビはデビルズリジェクトだけは好きなんだけどなぁ
他はちょっとね
648名無シネマさん:2009/09/25(金) 23:04:08 ID:POe5L4m6
正直、ハロウィンのオリジナルは所見の時は大して面白いと思わなかったが、リメイクと見比べて初めて良さが解ったよ
649名無シネマさん:2009/09/26(土) 02:21:18 ID:/priAEK8
>>644
港の評判も微妙じゃないか?伊東なんかは手帖で押してたけどアマなんかじゃ割れてる気が
650名無シネマさん:2009/09/26(土) 07:52:01 ID:x3svcAF/
み…な・・・と?
651名無シネマさん:2009/09/26(土) 09:40:18 ID:VhAwDDs9
リメイクハロウィンも面白かったぜ
不幸な家庭環境背負っても殺人鬼は殺人鬼だぜ。
最悪だぜっつーブラックな視点とか
マイケルの内面をよく判らないように描写したりするところとか

理解できてるはずなのに、理解不能の行動をする人間の映画だね
652名無シネマさん:2009/09/26(土) 10:23:47 ID:cFqM6GRN
>>651 同じ意見だけどリメイクとしてはかなりいい作品だと思う。オリジナルよりもいい。子供時のマイケル少年が怖かった。
653名無シネマさん:2009/09/26(土) 10:27:46 ID:UI+BMdep
オリジナルはまだミステリアスな部分があったけど、
リメイクは大柄のアウトサイダーが人を殺しまくる映画だった。
オレはリメイクの方が好き。単に好みの問題だと思う。
654名無シネマさん:2009/09/26(土) 10:30:29 ID:+kuCtVfd
リメイクハロウィンを褒めてる奴が結構いるのに驚いた
655名無シネマさん:2009/09/26(土) 10:30:47 ID:UI+BMdep
>>649

船乗り?
656名無シネマさん:2009/09/26(土) 10:54:22 ID:ImVUMzes
>>654
ここはミスト叩くとマジギレするゆとりのいるようなところだから。
657名無シネマさん:2009/09/26(土) 11:35:15 ID:fdbcRY06
自分はオリジナルにまったく思い入れなかったけど受け入れられなかったなあ
変に説明されるといろいろな矛盾が浮かびあがっちゃうしね
658名無シネマさん:2009/09/26(土) 11:38:06 ID:1/vqabFd
リメイクハロウィンは、船乗りが木登り映画を監督することになったけど結局のところ船乗り映画になっちゃった。
なら木登りを題材に使わなくてもいいじゃん、って感じ。
659名無シネマさん:2009/09/26(土) 12:59:10 ID:y5A0BoQm
ふぅ〜
WOWOWのスティーブンキングオールナイト見終わったぜぇ
ホラー映画見た後、現実世界に返ってきた時の安心感がたまらんw
660名無シネマさん:2009/09/26(土) 13:00:05 ID:y5A0BoQm
キングのはホラーってほど怖くはないがな
ビビリの俺には十分怖い
661名無シネマさん:2009/09/26(土) 13:08:59 ID:5FqmVO4L
港ではキングの映画化作品はあんまり評判良くないよな
シャイニングはいいけどちょっと違うしね
ダークハーフとかも「お!ロメロとキングか!」と思ったけど
アレェ?って出来だったし あ、クリープショーはそこそこ面白かったけど
662名無シネマさん:2009/09/26(土) 13:23:39 ID:YbHpVret
港?
663名無シネマさん:2009/09/26(土) 13:50:08 ID:1nIzc8Kz
キングのホラーは怖いというより、お話として面白い
664名無シネマさん:2009/09/26(土) 14:16:03 ID:FkFpt2xY
>>596
君の考えた超人募集のコーナーからだしw
665名無シネマさん:2009/09/26(土) 14:34:27 ID:KKnE9Szz
「デモンズ2009」観た。
妹のスタイルが良かった。
666名無シネマさん:2009/09/26(土) 16:11:18 ID:LjeW4g2C
このスレでは漁師やマドロスの評価を参考にしないといかんのか。
667名無シネマさん:2009/09/26(土) 17:42:50 ID:YokUbdI2
海女さんかも知れない。
そういや海女さんとかの特殊な職業の人のホラーってあんまりないね。
668名無シネマさん:2009/09/26(土) 18:10:06 ID:1/vqabFd
だって一般人が一番使い勝手良いもん。次に軍人・医者設定かな。特殊なのはその特殊性を活かせる設定を作らないといけないから面倒臭いんじゃないかな。
669名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:24:10 ID:SSNcQ3QX
リメイクばっかで食傷気味の昨今、特殊な職種な方が主人公なら、
全く新しいタイプのホラーが生まれるやもしれない。
床山とか、牛太郎とか、シキテンとか。
670名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:43:26 ID:SSNcQ3QX
いや待てよ。なにも主人公の職業を特殊なものにする必要は無いか。

大体のパターンとして、主人公を含む被害者グループってのは、
車で旅行中とかの若者(学生)が多い。
この枠にとらわれすぎるから、ワンパターンなホラー作品が大量生産され、
手詰まりの末にリメイクに頼るのではなかろうか。

ここはいっそ、主人公グループの職種をバラバラにして、各々に特殊技能を持たすのもいいだろう。
刑事(剣の達人)、ほねつぎ(坊主頭で怪力)、貸し本屋(情報収集)、
スリ(たまに休む)、鍋の修繕屋(武器は竹製の銃)なんかよさそうだ。
671名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:48:36 ID:5ebeQdqk
>>670
デートムービーなんだから何時もどおりのパターンでやってもらわないと困る。
672名無シネマさん:2009/09/26(土) 19:57:55 ID:JzXYsmK8
673名無シネマさん:2009/09/26(土) 20:50:29 ID:ImVUMzes
吉野家やすき家やびっくりドンキーやステーキホリタンの従業員が生きたまま牛に食い殺される映画が見たい。
ウナギ屋のおっさんのからだに生きたまま飢えたウナギが何十匹も潜り込んでいく映画が見たい。
674名無シネマさん:2009/09/26(土) 22:05:45 ID:reYsg6W8
ダニエル〜悪魔の赤ちゃん
見たよ


殺人鬼の赤ちゃんを育てるのに苦悩する母親の描写がよかった
スプラッタ度はイマイチかな


あとサスペリア・テルザも見たけど

もうね何かね
ダリオ御大どうしちゃったの?
って感じだったw
675名無シネマさん:2009/09/26(土) 22:24:57 ID:OkILKG2d
ダニエル〜悪魔の赤ちゃん
凡作だったな〜
676名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:37:57 ID:yMZR4XPh
ID:ImVUMzes
俺はお前が生きたまま嬲り殺される映画が見たいよ
お前の人生と同じでさぞかしつまらんだろうけどな
677名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:42:24 ID:rO58KTGV
ID:yMZR4XPh
俺はお前が生きたまま嬲り殺される映画が見たいよ
お前の人生と同じでさぞかしつまらんだろうけどな
678名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:48:24 ID:/priAEK8
>>605>>674
サスペリアテルザは本当に酷かったよな
こんなんでも絶賛する人がいるのが不思議なくらい
もはや真正の信者向け映画だと思う
679名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:48:40 ID:yMZR4XPh
まんまコピペとか、こういうのはがっかりするな
いくら顔が見えないからって、自分が本物の馬鹿を相手にしてるなんて誰も思いたくないもんな
680名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:06:23 ID:cFqM6GRN
>>678 同意見。評判良かった理由?そもそも主演に娘を使うのがダメ。さらに最後のオチが子供騙しであきれた。
681名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:16:03 ID:Qexu5zmX
まんまコピペとか、こういうのはがっかりするな
いくら顔が見えないからって、自分が本物の馬鹿を相手にしてるなんて誰も思いたくないもんな
682名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:16:13 ID:ypIw2m6k
679 :名無シネマさん:2009/09/26(土) 23:48:40 ID:yMZR4XPh
まんまコピペとか、こういうのはがっかりするな
いくら顔が見えないからって、自分が本物の馬鹿を相手にしてるなんて誰も思いたくないもんな
683名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:21:54 ID:q43upxTk
なんかスイッチ入っちゃったみたいです
684名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:23:53 ID:DmOZ0tA6
リアル食人族はどう?
明らかに食人族のパクリっぽいが、グロさとかパワーアップしてるかな、
という意味で買ったんだが、やっぱ外れか?w
685名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:24:55 ID:DmOZ0tA6
あ、買ってない、借りたんだ、どうでもいいか。
686名無シネマさん:2009/09/27(日) 00:50:57 ID:Zl7986G+
↑許せ。早送りで観てしまった。
687名無シネマさん:2009/09/27(日) 03:54:17 ID:eYEVGxxf
>>667
一連の海女映画の中に一本ぐらいはあるかも。探す気力はないが…
〉海女ホラー
688名無シネマさん:2009/09/27(日) 03:57:50 ID:ypIw2m6k
尼といえば瀬戸内寂聴
689名無シネマさん:2009/09/27(日) 04:40:07 ID:VlRriK3h
スプラッタは、緊張と恐怖だけ感じて肝心のグロシーンは早送り
690名無シネマさん:2009/09/27(日) 04:50:27 ID:kXzAHajt
リメイクの13日の金曜日て面白い?
691名無シネマさん:2009/09/27(日) 04:56:42 ID:8gmJhZeA
ロブゾンビのハロウィン、外れだた〜

ただ、エロは割と充実してたのと、医者が雰囲気出てたので80点。
692名無シネマさん:2009/09/27(日) 05:24:01 ID:5JJwcyby
マーターズ観た人いるかな?

予告では面白そうだったんだけど
693名無シネマさん:2009/09/27(日) 05:59:30 ID:sk/bqHq1
2chにスレあったけどこれも評判割れてんぞ
個人的には×
694名無シネマさん:2009/09/27(日) 07:07:48 ID:GY85d/cX
25年ぐらい前にテレビで見た映画なんだが・・
旅行かなんかで着いた街が住人全員不気味で、街から出られなくなっていろいろ怖い目にあって
それでもラストでやっと車で逃げ出して、ああよかったと思ったら
KKKみたいな恰好してたいまつ持ってる人たちに囲まれて終わるホラー映画のタイトル教えてくれ〜
695名無シネマさん:2009/09/27(日) 07:42:45 ID:dErQxwpV
有名すぎる
悪魔の追跡
696名無シネマさん:2009/09/27(日) 07:56:26 ID:GY85d/cX
>>695
これだ!ありがと〜
697名無シネマさん:2009/09/27(日) 08:07:22 ID:pYbxPq5F
REC 2、東京国際で上映されるみたいだけど、1週間後に公開されるのに観に行く
気がしない。昔みたいにオーチャード・ホールで上映だったら、無理してでも行く
価値はあったんだけど。クロージングに"Up"をセレクトするなんざ、映画祭として
の地位は地に落ちた感じ。米国で5月に公開済の作品をクロージングにするかな普通。
オーチャード・ホールのあの音響を堪能できなくなった今、東京国際は死んだような
気がする限り。
698名無シネマさん:2009/09/27(日) 10:29:57 ID:ypIw2m6k
パッセンジャーズ、いくらスイーツ向けとはいえひどすぎる。
699名無シネマさん:2009/09/27(日) 11:08:52 ID:e3Jmojle
スプラッタホラー
若者数人(人種いろいろ)
地元を離れてキャンプ等
人里離れた現場
最強の殺人鬼
女の子だけ生き残る
低予算
700名無シネマさん:2009/09/27(日) 11:50:31 ID:PUcNVTGg
>>690 斧みたいなん投げるシーン注目!
701名無シネマさん:2009/09/27(日) 14:58:47 ID:W46+zlTS
>>700
斧はラスト・アクション・ヒーローの方がずっと凄かっただろ。
702名無シネマさん:2009/09/27(日) 15:07:38 ID:9BI2Voy8
斧といえばスリーピーホロウ
ジェイソンといえばナタ
703名無シネマさん:2009/09/27(日) 17:59:18 ID:MKvxQhZv
なたといえばひぐらしs
704名無シネマさん:2009/09/27(日) 18:20:09 ID:5JJwcyby
ジェイソンの顔をあのまま機械に突っ込んでいれば…

もしくはナタで首チョンパしておけば…


まあでも不死身という設定だったなw
705名無シネマさん:2009/09/27(日) 18:36:27 ID:2KOrfjXa
>>642
Wrong Turn3って存在するの?
706名無シネマさん:2009/09/27(日) 18:36:51 ID:PUcNVTGg
>>701 あ ごめん。斧みたいなん投げるジェイソンに注目!
腕ぢからだけで投げるジェイソンが見たかったなあ と。
707名無シネマさん:2009/09/27(日) 19:02:07 ID:e3Jmojle
モーテル2
続編じゃなくて最初の事件だったら皆殺しなんだねー

え?あれ?
708名無シネマさん:2009/09/27(日) 19:03:08 ID:oYdFGZUq
>>704
心臓だけでも復活できる能力があるくらいだから、何か理由があれば余裕で復活できるはずだ。

グチャグチャになっても、付着した血の仮面をかぶった男がジェイソンの呪いから変身なんて余裕でありそうなんだじぇ!
709名無シネマさん:2009/09/27(日) 21:41:11 ID:pYbxPq5F
>>698
至極のサスペンス系かと思いきや、恋愛映画だったのにはガッカリ。
今さら、あの手のオチをやられてもな。アン・ハサウェイはイイ女だったけど。

>>642
10月に発売予定みたい。正直そんなに期待はしてないけど、2が良かったんで
一応って事で。
710名無シネマさん:2009/09/27(日) 22:27:08 ID:wefq4Zon
プリティプリンセス2のパッケージのアン・ハサウェイの顔は良く見ると怖い
なんかいびつで
711名無シネマさん:2009/09/27(日) 22:45:40 ID:x/AndW1I
>>705
「クライモリ 禁猟区」(Wrong Turn 3)
12月4日 タキ・コーポレーションよりDVD発売
定価5,040円
712名無シネマさん:2009/09/28(月) 00:09:27 ID:EmOOR/r2
ショッカーのハンマーシーンは、なかなかだった!あとは、ただのスプラッター映画。
713名無シネマさん:2009/09/28(月) 00:58:56 ID:TXxFaUwz
>>712 久々ごわがったよ。 いだい
714名無シネマさん:2009/09/28(月) 02:17:10 ID:gs8NPrdZ
>>711
タキ・コーポレーションってことは恐らく駄作なんだろうなぁ
715名無シネマさん:2009/09/28(月) 03:12:45 ID:CED2qgFr
ショッカーのラストは





主人公の娘が閉じ込められて
今までの犠牲者同様、朽ち果てるまでフィルムに撮られるとの解釈でいいの?
716名無シネマさん:2009/09/28(月) 08:42:23 ID:mQQcFmTg
>>670
遅レスだが
仕置人ナツカシス
717名無シネマさん:2009/09/28(月) 09:24:32 ID:yd0B1158
>>692
マーターズ観たよ
最高にいかした酷い映画だったよ。
718名無シネマさん:2009/09/28(月) 17:31:56 ID:H3td4jtC
ちょっとマーター
719名無シネマさん:2009/09/28(月) 18:34:38 ID:QOp/wB7M
そういうのいらないから
720名無シネマさん:2009/09/28(月) 18:38:10 ID:TXxFaUwz
そういうのもいらないから。
721名無シネマさん:2009/09/28(月) 18:57:29 ID:DgMqvrUS
俺のために、喧嘩はやめてくれないか?
722名無シネマさん:2009/09/28(月) 20:57:21 ID:B4+diLR+
お前のためなら…
723名無シネマさん:2009/09/28(月) 21:12:47 ID:crMNWIpQ
今日ソウ5やるのな。
見てみる。
724名無シネマさん:2009/09/28(月) 21:23:16 ID:H3td4jtC
おれがお前でお前がおれで
725名無シネマさん:2009/09/28(月) 21:31:55 ID:crMNWIpQ
俺だよ俺名無しだよ
に繋がるわけか。
726名無シネマさん:2009/09/28(月) 22:30:47 ID:EmOOR/r2
>>715
違うよ!ネタバレだから、ここでは言わないけど、たいした事ない終わり方だよ!

最近出た、スプラッター映画でオススメある?ショッカーとか殺人鬼系好きです!
727名無シネマさん:2009/09/28(月) 22:45:41 ID:4RXu5kgt
ホラーは「ドッグソルジャー」が大好き。死ぬほど好き。
あと「えじき」ってヤツ。たぶん誰も知らない。
728名無シネマさん:2009/09/28(月) 22:50:22 ID:y2DKWWuo
えじきを全く知らない奴はこのスレでは少数派だろう
観た事は無いけどタイトルとパッケ絵くらいはすぐ浮かぶぞ
ドッグソルジャーはまぁ面白かった
729名無シネマさん:2009/09/28(月) 23:56:29 ID:TXxFaUwz
>>726 アミューズメント殺人鬼もの。なかなかおもしろいれす。
730名無シネマさん:2009/09/28(月) 23:59:35 ID:yd0B1158
串刺し映画でオススメありますか?
出来れば縦派でお願いします。

例 食人族
  サスペリア・テルザ
  カリギュラ2
  オーメン
731名無シネマさん:2009/09/29(火) 00:23:38 ID:U5/IgjPL
>>730
2001人の狂宴
732名無シネマさん:2009/09/29(火) 00:42:34 ID:CenVXWCK
>>731
その映画観事有るんですけど
串刺しシーン有りましたっけ?
733名無シネマさん:2009/09/29(火) 00:50:58 ID:IgceUTxb
>>732
あるよ
ゲイの男がケツの穴から口まで槍で串刺しにされる
734名無シネマさん:2009/09/29(火) 00:57:42 ID:CenVXWCK
硫酸飲まされて腹に穴が開くシーンが印象的ですね。
ゾンゲ真っ青
もう一回観てみます。
735名無シネマさん:2009/09/29(火) 02:02:31 ID:pwZMMls0
タイトルがなぜ2000人から2001人になったのだろう?
ロバート・イングランドが加わったからと勝手に解釈しています。
736名無シネマさん:2009/09/29(火) 03:55:03 ID:W5H0up/n
ケン・フォーリー、ロバート・イングランド、ジェフリー・コムズ
トニー・トッド、マイケル・ベリーマン
この辺集めて誰か馬鹿ホラー映画撮ってくれ
737名無シネマさん:2009/09/29(火) 08:04:41 ID:APvaGS9q
ブラドってB級ホラーあるけど、あれの冒頭はかなりいい雰囲気だった。
生き埋めって怖いなぁ。
ちょろっと最初に串刺しが遠景であったような。
738名無シネマさん:2009/09/29(火) 08:35:35 ID:NNOAZcaL
>>736
新ハロウィンシリーズが
そんな感じのキャスティングしてるじゃろ
739名無シネマさん:2009/09/29(火) 14:09:22 ID:bGCfv4yC
ブライアン・シンガーの トリック・オア・トリート
740名無シネマさん:2009/09/29(火) 14:41:49 ID:AoiurAyp
>>735

前作は20世紀に制作。

今作は21世紀に制作だからでしょう。
741名無シネマさん:2009/09/29(火) 19:32:34 ID:HctpEv/7
2000人もいるのか?って感じはした
742名無シネマさん:2009/09/29(火) 20:19:42 ID:6O684DYT
>>376
おいおい、サム・ニールが抜けてるよ〜
たのむよ〜
743名無シネマさん:2009/09/30(水) 00:33:09 ID:OSR6Llig
バーニングムーン
744名無シネマさん:2009/09/30(水) 03:29:40 ID:kttp9E6S
アミューズメント面白かった、あのままバッドエンドかと思ったら笑ったわ
構成もホラーにしては結構凝ってるし、こういった感じのホラー他に何かある?
745名無シネマさん:2009/09/30(水) 08:04:01 ID:lznXiQIm
>>555
昨日観てきたけどヤバい面白かったww
ここのスレ住人でスプラッタアクション好きなら無条件でオススメ
746名無シネマさん:2009/09/30(水) 08:09:48 ID:Izbnl323
>>745 今日見に行くかな
747名無シネマさん:2009/09/30(水) 10:38:04 ID:nNQuijJy
>>742
サム・ニ-ル
代表作はイベント・ホライゾンだな。ジュラシックパークの方が知名度は高いか
748名無シネマさん:2009/09/30(水) 10:40:01 ID:nNQuijJy
>>730
涼宮ハルヒ
蝉の串刺しシーンが一瞬だけ(サブリミ的に)ある
749名無シネマさん:2009/09/30(水) 11:54:23 ID:WRHmGDmx
>>711
『クライモリ 禁猟区』はWrong Turn 3じゃないぞ。

Splintered(2008)
ttp://www.imdb.com/title/tt1016241/
750名無シネマさん:2009/09/30(水) 15:39:25 ID:uW/pqP3A
>>749
バッタもんだったのか orz

タイトルかんべんしてくれよ。
尼の説明もまぎらわしいって!
751名無シネマさん:2009/09/30(水) 18:09:51 ID:zDJF3j8N
>>747
本場シアトルではゴールドブラムの方が圧倒的に評価が高いけどな
それを思えば当時のジュラパのメンツは豪華過ぎるものがあった
ジェフの共演者食いの本領も遺憾なく発揮されてたなw(結局離婚したんだっけ?)
ある意味映画より味わい深いw
752名無シネマさん:2009/09/30(水) 19:11:46 ID:NkVzM3n8
『マウス・オブ・マッドネス』が好き
753名無シネマさん:2009/09/30(水) 19:47:02 ID:T/Qfa/1J
>>749
わお! ありがとう。助かったぜ。
754名無シネマさん:2009/09/30(水) 20:30:51 ID:dR4QrEwV
>>752
イベント・ホライゾンのサムも良かったけど
マウスのサムも良かったねー
ちょっとずつ壊れていく感じ様がイイ
755名無シネマさん:2009/09/30(水) 21:02:14 ID:aewHmdWZ
サムはやっぱオーメンでしょでしょ?
756名無シネマさん:2009/09/30(水) 21:04:02 ID:Ma1bRdEq
>>749
えー!?
3作目来るのは早くていいなぁとは思ってたけどガッカリ・・・
757名無シネマさん:2009/09/30(水) 21:45:12 ID:dR4QrEwV
オーメン1.2は切り株あり串刺しありパーフェクト
3は何か有ったっけ?
サムはポゼッションもイイよ
758名無シネマさん:2009/10/01(木) 10:48:35 ID:2a7wzHAZ
>>757
パーフェクトな七三分け
759名無シネマさん:2009/10/01(木) 16:04:55 ID:XaxekZg+
「バイオレンスレイク」
もうどうしようもなく救いが無くて鬱。
神経に来る悲惨系。
もう死にたい。
760名無シネマさん:2009/10/01(木) 18:02:21 ID:f8Pe1S4e
>>759
日本版が発売になったんですか。
確かに、あれだけの不快なラストは近年には無い衝撃だと思います。

完全なフィクションながら、現実に起こってそうな空気が漂っていて本当に
キツイ仕上がりに・・・。
一般の免疫が無い人には絶対に薦められない一本。
761名無シネマさん:2009/10/01(木) 18:29:25 ID:XaxekZg+
あのラスト、普通はレイプでなんだかんだしてる間に警察が来て無事に助けられると思うけどね…
最近は不快なのが目につくなぁ…あぁ怖かった。
762名無シネマさん:2009/10/01(木) 18:30:26 ID:8hd9ElzX
ラストの話は止めてくれよ
763名無シネマさん:2009/10/01(木) 19:27:47 ID:uN8GXszh
ファニーゲームと比べてどう?
764名無シネマさん:2009/10/01(木) 19:49:54 ID:j+iUeW/F
あの糞映画もどきか
765名無シネマさん:2009/10/01(木) 20:19:39 ID:Pd+Wxzea
>>759 なんかみたぐなっだ。 ファニゲーつまんない。駄作 ただナオミワッツきれいだな。
766名無シネマさん:2009/10/01(木) 21:02:00 ID:BbyK73YY
『ファニー・ゲーム』、オリジナルは好きなんだけど
リメイクの方を見る意味あるのかな。
767名無シネマさん:2009/10/01(木) 21:04:43 ID:XaxekZg+
>>762
ごめん。

ファニゲはショッキングだったなぁ〜
でも世の中って理不尽な殺人事件がいっぱい起きてるわけで、やっぱそうそう抵抗なんて出来ないんだなぁ。
説得も無理だし。ランボーみたいなのは現れないし。
バリ島の惨殺は警官を名乗って連れてったし今市の幼女惨殺は警察が怪しいらしいし…理不尽だ。
768名無シネマさん:2009/10/01(木) 23:38:43 ID:s2BLx/bH
ツタヤオンラインの
リメ版ファニーのレビューが何個かあったけど
「こんなひどい物語」と苦情が並んでて
この人らオリジナル見てないだけかと
769名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:11:59 ID:VjpEa+VE
糞映画をまんまリメイクすれば糞になるのは当たり前のことだよな
770名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:22:24 ID:MTkMNIRB
ファニーは糞で間違いないが、REC2 はどうなんだろ? 1 はたいしたことなかったが。
771名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:32:32 ID:vEUIBrv0
RECは結構良かったと思うけどな。
リメイクは残念な出来だったけど。東京国際で18日に上映後、24日に一般公開、って
1週間後に一般公開するのに、わざわざ東京国際で上映する必要があるのか?

一般公開のハコがシアター〇渋谷じゃないのが、救い。
772名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:38:15 ID:8OTCFyuz
俺もREC好きだよ。
狭いところってのが良かった。
773名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:44:30 ID:WZ6MAi5C
REC2はエイリアン2みたいになるのかな
774名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:50:00 ID:RIuITBh2
エイリアン2みたいな内容とかそういうのじゃなくて、
エイリアン2並の予算、スタッフ、おっぱいに恵まれれば、余裕で傑作ができる。

プラネット・オブ・ザ・デッドがあるじゃん とかいうなよ!
絶対だぞ!
775名無シネマさん:2009/10/02(金) 00:55:12 ID:WZ6MAi5C
予告見た感じだと感染者とのバトルに焦点当てた感じだな
776名無シネマさん:2009/10/02(金) 01:59:13 ID:JUyBJRsn
コンクリ殺人事件を犯人・犯罪・暴力行為を美化・アクション化せずにそのままドキュメント風映画にしたら
ファニゲなんか目じゃない気がする
777名無シネマさん:2009/10/02(金) 02:04:43 ID:xUP9v4/f
正体不明THEMでも凹んだ俺にはファニーもエデンレイクも怖くて見れない
778名無シネマさん:2009/10/02(金) 02:19:29 ID:dvLW1La8
>>776
昔ビデオ映画で発売されたんだけど遺族からのクレームで回収になったんだよ、確か
監督がオールナイトロングの人で
779名無シネマさん:2009/10/02(金) 02:27:15 ID:JUyBJRsn
知ってるよ。あれ犯人美化のための映画でしょ。

だから
>犯人・犯罪・暴力行為を美化・アクション化せずにそのままドキュメント風映画にしたら
って書いた。
できれば犯人は実名で出して欲しいぐらいだ。
780名無シネマさん:2009/10/02(金) 03:21:17 ID:lwgvdPVx
今あるコンクリ映画は認められてるの?レンタル屋にけっこうな数あるけど。
781名無シネマさん:2009/10/02(金) 03:30:08 ID:yrMDVCWq
>>779
それ、ゆずの片割れがでたビデオ安売王のやつ?

あんなの出てあとでもみ消しまでしてるのに、フジのあんなひどいドラマに出たから驚いた。
782名無シネマさん:2009/10/02(金) 03:40:02 ID:+JSNkHb0
RECリメイクは女優がかわいくなくて萎えた
2は1の製作コンビそのまんまだし面白いんじゃねぇの?
783名無シネマさん:2009/10/02(金) 10:50:38 ID:HmiXxkRQ
>>779
安売り王のビデオ観たこと有るの?
あれ、全然犯人美化じゃないよ。
784名無シネマさん:2009/10/02(金) 13:47:19 ID:S210pv1k
ストレンジャーズもエデンレイク程じゃないにしろ後味悪いんだよな
復讐してスッキリしたいならストームワーニングだな
785名無シネマさん:2009/10/02(金) 14:44:33 ID:6qc7GYu1
>>784
国内盤出てるんだからストライク・バックと言えよ>STORM WARNING
確かに結果的には復讐してスッキリだが、旦那があまりにも役立たずのクズだから
見てる最中イライラしっぱなし
そもそもいくら嵐が来て付近に他の民家が無いとはいえ、居間にダッチワイフが転がってるような
ゴミ屋敷に住んでて、温室でマリファナ栽培してるような危ない奴らと知りつつ、
住人が戻るまで家に居座わるって頭悪過ぎ
786名無シネマさん:2009/10/02(金) 17:25:53 ID:lwgvdPVx
>>785
久しく感じなかった禿同が今ここに。
787名無シネマさん:2009/10/02(金) 22:34:41 ID:dm616nFj
巨大クモ軍団VSGO!GO!ダンサーズ・・・・・・・・・orz
788名無シネマさん:2009/10/03(土) 00:50:31 ID:4WDYJpMl
さっきやってた王猿はホラーとして良かった

>>783
たしか映画が公開されるより前からネットでバッシングがあって、それに印象が引きずられてるんじゃないかな
ひょっとしたら評判を鵜呑みにしてるだけで見てないのかも
789名無シネマさん:2009/10/03(土) 04:30:36 ID:Y9Gxd52f
それは同じネタの別映画の話でしょ?
>>779が昔の方の映画を観てないのは当たってると思うけど
790名無シネマさん:2009/10/03(土) 07:02:12 ID:7WLNzyRB
オマイら、過激派の学生らが仲間割れ・集団リンチで破滅していく
邦画「鬼畜大宴会」とかは見たかね?
791名無シネマさん:2009/10/03(土) 12:24:17 ID:jIo/0Mh2
>>790
「あさま山荘への道程」のまがいもの?
792チョンカレー:2009/10/03(土) 12:34:00 ID:C7kIzeWJ
鬼畜大宴会は持ってるけど、全然、面白くなかったな。
ほとんど忘れちゃったけど、見返そうという気にもならん。
793名無シネマさん:2009/10/03(土) 14:14:51 ID:n/ZfkZcc
誰かゴードンのキング・オブ・バイオレンスを観た人、感想を聞かせて
794名無シネマさん:2009/10/03(土) 15:17:34 ID:W7pMeq+O
>>793
バイオレンスしてたし全体的に悪くなかったけど、
主人公の拷問シーンが物足りなかった。
生爪を剥いだり爪と眼球に針を入れたりとかしてほしかった。
殺しもジェイソンみたいな淡白な感じ。

「サンゲリア パーフェクトコレクション」って
DVD1枚に207分も入っているんだが画質は大丈夫なの?
誰か購入したした人教えて。
結果次第でボッタクリ価格の25周年の方買う。
795名無シネマさん:2009/10/03(土) 15:41:32 ID:XH3fUkS9
>>794
パーフェクトコレクションはゲオに旧作扱いで入荷してるから100円でレンタルしてみたら?
796名無シネマさん:2009/10/03(土) 15:50:21 ID:jaSSa+dW
バイオレンス・レイク観た
一方的にやられっぱなしまではストレスを
感じたけど、ジェニーが女ランボーみたいに
なってからの反撃には爽快感があったな〜
あのままガキどもを一人残らず、血祭りに
上げる展開にしてほしかった…
797名無シネマさん:2009/10/03(土) 15:53:31 ID:X2oNDt3W
>>790
粛清が始まるキッカケがイマイチ弱いのと、狂っていくサマが強引なもんで
リアリティーの欠片も感じない。
アレを切られるのは痛そうだったけど、"牛裂きの刑"に比べれば全然・・・。
798名無シネマさん:2009/10/03(土) 16:35:39 ID:n/ZfkZcc
>>794
ありがと
出来は悪くないようだね
今度レンタルをさがしてみよう

799名無シネマさん:2009/10/03(土) 20:47:18 ID:acIza51H
>>794
Amazonのレビューでは明らかに画質が落ちてるっぽいね <サング
800名無シネマさん:2009/10/03(土) 22:53:19 ID:xp4OCctr
>>798
俺も観たけど結構良かったよ
本当に狂気を感じられたし
予算的にいえば結構な佳作だとおもうな
あ、クラッシュも観ないと
801名無シネマさん:2009/10/04(日) 00:19:08 ID:SKdNp5cw
>>794
GEOに逝けば100円だぞ。
バタリアンズのコメンタリーも中々面白い。

バイオレンスレイク、もうレンタルしてるのか?早く見たいな。
802名無シネマさん:2009/10/04(日) 00:33:08 ID:vfQjcogu
ドナルドみたいな怖いキャラ出てくる映画なんだっけ?
どうしてもタイトル思い出せない…
803名無シネマさん:2009/10/04(日) 00:57:44 ID:lfisIeCN
「IT」では。


ステップファーザーのリメイク楽しみだ。芝刈り機とスコップ出てくるのは2だっけか。
日本語吹き替え見れるのはいつの日になることか…。
804名無シネマさん:2009/10/04(日) 01:17:24 ID:KgwwsYZD
プロムナイトみたいにあっさりDVDスルーと予想
805名無シネマさん:2009/10/04(日) 01:22:03 ID:Omr9OwhA
デビルマンちゃんと映画化したの見たい。
806名無シネマさん:2009/10/04(日) 05:36:14 ID:d8kkj1o0
ドナルドっていうからハワード・ザ・ダックかと思ったw
今度発売するみたいだし
807名無シネマさん:2009/10/04(日) 09:17:00 ID:0Te6mMJ8
>>806
そのタイトルが出てこなくてモヤモヤしてた。
d
808名無シネマさん:2009/10/04(日) 12:15:09 ID:6IHAaSFe
>>795>>799>>801
ありがとう。

近所にゲオが2軒あるので探しに行ったら
どちらも入荷してないみたい、さすが愛知の片田舎w
ネットレンタルか中古(bookoffで3300円)で買おうかと検討中。

バタリアンズといえば、近々、ファンハウスが発売されるよね。
コメンタリーと日本語吹替えが収録されてるから楽しみだ。
後は画質が……ブルーレイは無理かな……。

>ドナルドみたいな怖いキャラ
↑と聞いて「気狂いピエロ」思い浮かべたw
809名無シネマさん:2009/10/04(日) 12:40:22 ID:nml0O6lq
ハワードは怖いキャラなのか…?
ドナルドマクドナルドなら大号泣しだすガキとかもいそうだw
810名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:12:26 ID:muUGsDuh
今月17日からホラー映画好きにとって蜜月の一ヶ月が始まるね

17日 ファイナルデスティネーション4、清水監督の3Dホラー
24日 REC2
 
来月6日 サムライミ超久々の新作ホラー「スペル」

どれもこれも見たい!!・・・いや清水のはどうでもいいかw
811名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:18:56 ID:KgwwsYZD
エスターもあるよ
812名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:44:55 ID:nT1Dy1DY
何故かホラーになったバタフライ・エフェクト3もあるよ
813名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:54:42 ID:NFThQ+k+
ディセント2もあるよ
814名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:56:10 ID:5PxbnyyM
クリープスのDVDもあるよ、輸入版だけど。まぁ、字幕なんていらんか・・・。
815名無シネマさん:2009/10/04(日) 16:56:32 ID:muUGsDuh
・・・いっぱいあるね!
816名無シネマさん:2009/10/04(日) 17:32:13 ID:65P+fUq8
バイオレンスレイク見たが・・少数のクソガキに良心が見られただけファニーよりマシだった
ラストは、田舎町って怖いなーと思いました
817名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:13:30 ID:5PxbnyyM
>>816
ディセントやBrokenなどヨーロッパ系の作品って、妙に湿った重い感じがする
物が多いような。
アメリカ作品はバッドエンドでも、以外に残らない物がほとんどだけに、余計
に際立つ感じがするな・・・。
818名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:16:45 ID:HWRmkYiD
文化の違いだな
819名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:26:20 ID:doixhFnH
ディセント好きなんだけど、怪物が弱そうで残念だったなエイリアン1 のエイリアンみたく強い設定にして欲しがった。
820名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:38:10 ID:R8VzIBWZ
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3718.htm
821名無シネマさん:2009/10/04(日) 20:52:21 ID:doixhFnH
すげーwwwww
822名無シネマさん:2009/10/04(日) 22:49:58 ID:GcsRHIce
ブギーマン3を見て、ジグソウに娘がいることをはじめて知った!
くそぉ!
823名無シネマさん:2009/10/04(日) 23:57:02 ID:6IHAaSFe
ブギーマン3つてサムライミ関係してるの?
邦題だけのパチもの臭がしたから旧作になるまでスルー予定なんだけど。
824名無シネマさん:2009/10/05(月) 00:06:15 ID:gOGaFWpr
>>823
正式な続編だけどライミはノータッチ
825名無シネマさん:2009/10/05(月) 00:09:12 ID:ebW1AeF2
1はダークな雰囲気満載だったけど、2はただの殺人鬼ものになっちゃったのがなぁ
826名無シネマさん:2009/10/05(月) 01:04:15 ID:94+OeMhP
大林のハウスってどう?
827名無シネマさん:2009/10/05(月) 01:28:27 ID:N7phdvx/
おっぱい
828名無シネマさん:2009/10/05(月) 02:37:55 ID:ubMudTuU
>>827
おっぱいのとこ詳しく

スレチだが大林はロリコンなのか?あーゆのばっか撮ってるけど。
829名無シネマさん:2009/10/05(月) 17:37:12 ID:lIo+km4S
有名な話だろ

てか、今放送してるBS熱中夜話の韓流ドラマ特集、後ろの韓流ファンがブスしかいねえwww
ホラーや(x凅`)
830名無シネマさん:2009/10/05(月) 22:04:41 ID:hZjqQBsf
スクリームハウスに、スーパーナチュラルの兄弟の弟役が、めっちゃちょい役で出てるんだけど、なぜだ?気になって仕方がない。
831名無シネマさん:2009/10/05(月) 22:18:48 ID:bIc3spte
スパナチュの人ってホラーによく出てるね。
832名無シネマさん:2009/10/05(月) 23:54:31 ID:qjSs1EBL
ホラー映画が好きな女の子が好き♪
ハッタリや不思議ぶってるのではなくて、
本当に心の底からホラーが好きな子が。

大塚愛とか。
833名無シネマさん:2009/10/06(火) 00:00:50 ID:v1tblCiJ
同じ趣味を持つ彼女が欲しい、という感覚ならわかるけど、
「ホラー映画が好きな女性」が趣味という感覚がわからん。
ただの趣味の一つであって、人間性とあんま関係ない気がするし。
834名無シネマさん:2009/10/06(火) 00:14:06 ID:z/fpUXt/
ドキドキに耐えられない子、少しの刺激も避けようとする子って、いるでしょう。
たとえば、遊園地に行ったのにジェットコースターに乗らない子だったり、
新しいことに全く挑戦しない子(カフェばっかり行きたがるような)だったり。

ホラー映画が好きな女の子は、そういう類の子ではないかなって思ってる。
変わった子が好きなのもあるし、もちろん同じ趣味だと嬉しいのもあるけれど。
835名無シネマさん:2009/10/06(火) 00:45:28 ID:QEvYW4ZF
>少しの刺激も避けようとする子
>新しいことに全く挑戦しない子(カフェばっかり行きたがるような)だったり。

たかが映画の趣味と人間性や自助努力を美化して結びつけるのってキモいよ…。
マスゴミのホラー映画オタク=犯罪者予備軍と変わらん発想。
ホラーのお約束やマンネリを愛する奴だって腐るほどいるし。
836名無シネマさん:2009/10/06(火) 00:59:13 ID:z/fpUXt/
ふうむ。飲み会で話題にするのは辞めておこう。
でも、やっぱり好きです ホラー好きな人♪
837名無シネマさん:2009/10/06(火) 01:09:07 ID:ZnStM77x
HORROR FESTが迫ってますが、ハコがあの劇場なんで足が重いぃぃぃ・・・。
何度か行ったことがあるけど、あまりにフラットな座席配置なんで、前席のお客さん
の影響が・・・。

20年くらい前に新宿で、ファンタゾーン(だったと思う)と称したホラーイベント
が1週間くらいあって、全作品観に行ったものの、初日と最終日以外は10人以下
という状況だったのを記憶してます。こちらとしてはガラガラの方がいい席が確保
できたんで良かったけど、主催者の人がショックで項垂れていたのが、気の毒に
うつった。当時はまだ東京ファンタも人気が維持されていた時代だったのに、
あんなに入りが悪かったのは、正直意外だった。

今回は上映作品は更にマイナーだし、はたしてどれくらい入るんだろうか。
838名無シネマさん:2009/10/06(火) 01:10:29 ID:TPYEGbAc
飲み会で映画の話題は、無難な趣味じゃない限り避けたほうが吉。
自分はようやくホラー映画を楽しく語り合える女性と出会えた。
別に彼女とかじゃないけど、単純に面白く話せる。
839名無シネマさん:2009/10/06(火) 03:19:18 ID:szMLVxIH
俺の彼女は「屋敷女」あたりなら余裕で観れる
前に「ネクロマンティック2」の話をしたら眼を輝かせて「観たい、観たい」と連呼していたww
けど色んな意味で一緒に観る気がしない(そっち系に目覚めそうで)

優木まおみ似だから付き合っているが
840名無シネマさん:2009/10/06(火) 03:36:03 ID:n/xWsjWE
俺の極少ない経験からすると女性は視覚的な恐怖のスプラッター系は嫌がるな。
「新ゾンビやブレインデット、死霊のはらわたが最高に面白い」と言ったらドン引きされた事がある。
グチョグチョの切り株描写が病的に詰まってて最高なのに。

女は「呪怨」や「リング」みたいなメンタル的に恐怖を与えるものが好きなんじゃね?
後、「チャイルドプレイ」みたいな怪物に愛嬌があってコメディちっくなのも好きだな。
ゲオで小中学生の雌餓鬼が“チャッキー借りよう×2”と親にせがんでた。
841名無シネマさん:2009/10/06(火) 03:40:04 ID:sJAIt0FP
ヤフオクで「チャド」のDVDが2万越えとか。
842名無シネマさん:2009/10/06(火) 09:43:08 ID:TiCMwIF5
2万も払う内容じゃないな
843名無シネマさん:2009/10/06(火) 14:22:35 ID:H+8NglBU
うちのカミさんは女性が拷問、レイプされる物は論外らしい。

男がやられる分にはOKらしいw
844名無シネマさん:2009/10/06(火) 15:08:56 ID:kU6EdUti
ホラーの王道を論外とな
バカ女だな
845名無シネマさん:2009/10/06(火) 15:16:45 ID:lIQEjS1h
843じゃないが人の奥さんを馬鹿呼ばわりスンナ
女性がレイプものを受け付けないのは普通
844は無理やりカマほられるゲイビデオでも見とけ
846名無シネマさん:2009/10/06(火) 16:02:26 ID:sJAIt0FP
>>843
なら、グレタ、エルザ、ヒルズ2、ソドムの市、辺りはダメだね。
847名無シネマさん:2009/10/06(火) 16:03:59 ID:sJAIt0FP
あぁ…イルザか
848名無シネマさん:2009/10/06(火) 16:42:59 ID:iEOvzndm
俺の女はホラーが苦手らしいけどホラーを観る俺に明らかに男を感じてる
849名無シネマさん:2009/10/06(火) 19:04:44 ID:L5OPluJc
本当は平気だけど可愛い子ぶってるだけかもよ
850名無シネマさん:2009/10/06(火) 19:10:26 ID:xLlnret1
そういうぶってる女にかぎって、別れると呪う。
851名無シネマさん:2009/10/06(火) 19:31:14 ID:kU6EdUti
>>845
ネタだと思ってるから平気でバカだと言ったまで
そもそも大体の女はキャーキャー怖がりながら被害者に感情移入しつつ平気で見てる
苦手な女は最初から見ない
852名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:46:00 ID:sJAIt0FP
別にそのへんの理屈言う必要ないんじゃない
853名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:54:26 ID:QEvYW4ZF
レイプネタを拒否する女はバカ、という発言が
ネタとして通じると思ってる社会性のなさが一番のホラーだな…。

>>840といい、アナーキーで口の悪い俺様カッコイイ病やら
自分の嗜好を相手の好みや一般性も考えずにアピールしたくてたまらない奴多いのかな。
854名無シネマさん:2009/10/06(火) 20:58:45 ID:H+8NglBU
>>851

ネタのつもりで書いてないけど、
言い訳しなくても良いよw
855名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:06:19 ID:UrX8ZtGp
まぁ 俺の彼女はDSのボタン押したらいつでもあえるわけだがな!

一緒にホラーほとんど見てくれない。どういうことなの俺のリンコ!
856名無シネマさん:2009/10/06(火) 21:43:55 ID:YbEJ19KR
おいおい、俺なんかカミさんに
エロ、グロ、拷問、そしてジャズの
ジェス・フランコの本見つかっちゃったよ。
857名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:01:07 ID:pnALGHrs
>>855
本当の名前を言えよ。
さくらってw
858名無シネマさん:2009/10/06(火) 22:09:03 ID:lKKTtK+b
ホラーを見れるてのは男の証なんだよ。そもそも女はうるさいだけだからみなくていい。一度だけ映画館でホラーを一人で見たけど最高に良かった。
859名無シネマさん:2009/10/06(火) 23:21:59 ID:kU6EdUti
>>853
おいおいおい、正確には男のレイプネタは喜んで見るような女だよ
論点ずらすおまえがバカだな
860名無シネマさん:2009/10/07(水) 00:50:26 ID:hzD0VbPC
スレの流れを無視した話題だけど、フィースト2、3って色々な意味で酷くね?
赤ん○を投げ捨てて囮にしたり、猫をレイ○したり、南斗人間砲弾とか。
極めつけは3のあのエンディング。巨大○ボットとあの語り、、、、、、、
861名無シネマさん:2009/10/07(水) 00:56:11 ID:OoGCVpid
定石破りがウリだからな。
862名無シネマさん:2009/10/07(水) 03:32:47 ID:x6hzACg/
>>859
何が「正確には」だか知らんが喜んで
観てるとかどこに書いてあるんだ?
863名無シネマさん:2009/10/07(水) 09:58:58 ID:Y9PkfLwJ
何か映画見ようってレンタル店行って、まずホラー棚物色しているオレら夫婦は幸せなのかもしれない
864名無シネマさん:2009/10/07(水) 14:04:05 ID:lvjYGURY
もういいよ
865名無シネマさん:2009/10/07(水) 14:54:40 ID:1lBJ1CCq
これだから女はしつこくてタマラン
866名無シネマさん:2009/10/07(水) 21:54:46 ID:rc7KZNaS
玉蘭〜
玉蘭〜
玉蘭〜day〜
玉蘭〜こけたら〜
皆こ〜けた〜
867名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:20:50 ID:0a4ZS7/S
フィースト面白くないのかぁ……監督が同じだから期待してたんだけど。
868名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:22:50 ID:Gukibxzd
マーダライドショー全然合わなかった…ハロウィン観るの躊躇してる
869名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:47:14 ID:memB3L9I
ロブゾンビの映画は好き嫌いが分かれるからな
映画の出来の良し悪しじゃなく、あの作風を楽しめるかどうかが
判断の基準になると思う
ちなみに俺は全く合わなかった
マーダーライドショー、デビルズリジェクト、ハロウィン全部ダメ
870名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:50:32 ID:biO5a7sX
俺ハロウィンだめだった…退屈だったよ、なんか。
リメイクじゃなくて完全新作として出されたほうがマシだった。
オリジナル好きすぎるのもあるけど。
871名無シネマさん:2009/10/07(水) 22:51:53 ID:biO5a7sX
お、IDがbio5
872名無シネマさん:2009/10/07(水) 23:01:54 ID:mtflFrZs
>>871 すげー マーダーライド→ハロウィンと見ると、マーダーのいかれ女の成長が見れるよ。
873名無シネマさん:2009/10/07(水) 23:15:17 ID:exVuxy2/
ロブ・ゾンビは


ゆとり向け。
874名無シネマさん:2009/10/07(水) 23:22:21 ID:9TbYJGqD
お前らわかってねえな
ホラーじゃカップルから殺されてくだろが
875名無シネマさん:2009/10/07(水) 23:24:28 ID:9TbYJGqD
スマソ、>>865までの流れね……orz
876名無シネマさん:2009/10/08(木) 00:43:17 ID:4SPguUk3
ハウス・オブ・ザ・デッド見たんだけど、ゲーム原作のホラーって外れが多いな。
バイオ然りアーロン・イン・ザ・ダーク然り。
サイレントヒルはまだ面白かったが、現在撮影中のクロックタワーはどうなるかね。
877名無シネマさん:2009/10/08(木) 01:42:21 ID:/+TOhWA3
バイオはSFアクションとしてならまぁまぁかな
878名無シネマさん:2009/10/08(木) 02:44:24 ID:Z0VPiBDj
ドゥームズデイ観ちゃった後だと弱く感じるがな
879名無シネマさん:2009/10/08(木) 04:02:00 ID:dNkFurb/
>>876
ハウスは2だろ!1見なくてもいいから2見とけ。
880名無シネマさん:2009/10/08(木) 06:23:10 ID:KHyQmNn/
アーロンさんなの?
881名無シネマさん:2009/10/08(木) 09:41:48 ID:zumpod7h
フィースト2つまらんかった。期待しすぎはよくないね。
882名無シネマさん:2009/10/08(木) 11:36:47 ID:3lbl5o/G
>>879
2ってもっとかけ離れてなかったっけ?
ま、1よりゃいいけどw
883名無シネマさん:2009/10/08(木) 17:15:04 ID:fq1CsoFZ
マーダーライドはそこそこ楽しめたけど、猟奇家族を「俺たちに明日はない」よろしく
悪のヒーローみたいな幕引きのさせ方をした2は全くダメ
猟奇殺戮者にあんな展開は似つかわしくないし、監督の奥さんが出てるからだろうけど
身内贔屓っぷりは見てるこっち側が興ざめ
ハロウィンのリメでも善人役で出演させてるし、こういう身内贔屓を前面に出す監督は
嫌い
884名無シネマさん:2009/10/08(木) 17:35:25 ID:KHyQmNn/
リブ・タイラーの「ストレンジャーズ」を他スレで誉めてあったが、つまんなかったな。
ひたすらリブがギャーギャー喚いて不愉快。何の役にも立たないし。
でも男は更に不愉快なヤツ。無愛想だし怒りっぱなしだし役に立たないし。
せっかく地の利はあるし銃もあるしリブは格闘家みたいな体なのに…
885名無シネマさん:2009/10/08(木) 20:10:42 ID:zR625lGk
ファニーゲーム、ほぼ無抵抗の主人公一家を陰湿にいたぶり続ける犯人にイライラしっぱなし。
これ最後までこんな感じなの?
ハラハラドキドキよりもイライラムカムカが先立つホラー見るの初めてで戸惑うわ……
ストレス発散するためにホラー借りたのにwwww
886名無シネマさん:2009/10/08(木) 20:32:06 ID:8Q/78DEx
>>885
監督の狙い通りの反応乙
887名無シネマさん:2009/10/08(木) 20:58:16 ID:w3WfHdsh
ただリメイクの方はナオミワッツの濡れ場がもっとあれば結構いい作品だったのにと思うのはおれだけ? ……だよね。
888634:2009/10/08(木) 22:48:56 ID:LoQPn7E1
エルム街の悪夢 リアルナイトメア

エルム街シリーズは太古からの「魔」を映画のなかに封印する役割を果たしていた。シリーズが完結する今
「魔」が解放される!今度こそ「魔」を完全に葬り去るため、ウエス・クレイブン監督とヘザー・ランゲンカンプが
は、再びエルム街の製作にとりかかるのであった…

という設定は非常にバカで素晴らしいと思うんだが、実際には妙に深刻ぶってる監督のナルシーぶりばかりが
気になり、イマイチのれなかった。
889名無シネマさん:2009/10/08(木) 22:50:07 ID:LoQPn7E1
↑名前のとこの数字はまちがい
890名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:38:00 ID:4SPguUk3
13金part5のラストが意味不明なんだけど
不安定だったトミーの精神が偽ジェイソンと対決した事でぶち切れて
最終的にトミー本人がジェイソン化した…という解釈でいいのか?
でもそれだとpart6に繋がらないんだよね。
891名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:42:19 ID:3iXVl//L
別に続編をどういう話にするかなんて考えて作ったわけじゃないんだろうから890の解釈でいいんじゃねーの
892名無シネマさん:2009/10/08(木) 23:51:55 ID:+XIMN1ES
イケメンマッチョがガン堀りされながら
バラバラに切り裂かれる映画はありますか?
893名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:08:48 ID:4SPguUk3
>>891
サンクス

>>892
フィースト2で中古車ショップの黒人男がフィーストにカマ掘られて怪物を出産てのがあった。
バラバラになった直接的な場面はなかったけど、次のシーンでバラバラになった人体パーツが出てきた。
894名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:18:32 ID:AC82u02s
連投すまぬ
先日、JVDからリリースされた「ブラッディピエロ 100人連続切り裂き」が
ここ最近のホラーの中で一番良かった。
これはデスバーガー以来の大ヒット。
895名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:23:39 ID:cVvdERJt
>>894 どの辺が良かった? デスバーガーって…おもしろかったっけ!?
896名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:30:17 ID:qBLksCK0
>>895
デスは、まぁましな部類だな。
名前が糞なだけ。
アルバトロスにしては頑張った。

ブラディピエロは見てないけど
897名無シネマさん:2009/10/09(金) 00:31:23 ID:PRCgC0Ot
あー、レンタル屋で見かけて興味を持ったんだけど
JVDだったんでそっと棚に戻したんだが良かったのか
898名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:14:06 ID:xGAx65By
>>883
俺たちに明日はないも犯罪者を描いた映画だがw
ボニー&クライドが良くて、猟奇殺人者が悪いってか?
どっちも同じ犯罪者だよ
犯罪者を美化しすぎwww
単純な奴だ
こういう馬鹿が映画を真似して犯罪犯すんだよw
899名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:18:04 ID:tN/VC8hI
キミも犯罪犯しそうだよw
900名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:22:33 ID:wur7jRBp
トビーフーパーの悪魔の沼をはじめて見たけど面白かった
最初に来た家族の奥さんが殺されそうで殺されず、
他の殺人が進行中にずっとベッドで尋常じゃなくエクソシスト状態で
鉈で切り付けられ、2階から突き落とされても死なずに満身創意なのに
最後まで生き残るのに感動!
あと赤いライトの猿と最後のパトカーのランプに複線とか
結構用意周到に映画を作っているのに好感が持てる
原題の Eaten Alive の方が「悪魔の沼」より良いですね

主演のネビルブランドって「マッドボンバー」のレイプ犯だよね
マッドボンバーはホラーじゃないけど情け容赦ない殺人爆破シーンとか
狂気に満ちていてお勧め
901名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:24:01 ID:wur7jRBp
>>900
すみません 《ネタバレ》 て書かなきゃダメでしたか?初めて書き込んだものですみません。
902名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:25:49 ID:S06CJ8bP
まあ嫁に猿のコスプレさせるのとどっちがマシかって話になる。
903名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:42:40 ID:mRv/5s7J
殺人鬼を美化して「悪のヒーロー」化させないというポリシーにおいては、
ファニーゲームの監督はまっとうな感覚持ってたなあ。
殺す側をちゃんとゴミ野郎として描いてて、
殺人鬼でものうのうと幸せに生活できる世の中=自分の身近にも存在するかもしれない、
という落としどころも現代的で上手いし。


ホラー=現実では許されない流血・ショック表現を創作に求めるという意味では、
犯罪者が被害者遺族に復讐される話が一番後味良くて好きだな。
観客が殺されるキャラに感情移入できないのはホラーとしてダメなんだろうけど…。
904名無シネマさん:2009/10/09(金) 01:48:32 ID:S06CJ8bP
13金的なスラッシャームービーってのは、
すべからく殺されるキャラに感情移入できない、
というか殺されたらヒャッホーという物語展開なんだけどね。
それを否定するなら、確かにホラーとして駄目なんだろうけど。
905名無シネマさん:2009/10/09(金) 02:00:46 ID:mRv/5s7J
海外だと友達や恋人と泊まりでグループレジャーってごく普通だし
あっちのホラー見るティーン層には殺される側に共感してると思うけどなあ。

あとホラーオタクのリア充が嫌いだから共感できない、はよ殺されて欲しいってのは、
作る側も様式美として受け止めてるんじゃないかとw
906名無シネマさん:2009/10/09(金) 02:22:32 ID:WOFa3/GS
>>905
にしても、見てる奴は割と特殊でしょ。
マリリンマンソンですらあの禁止具合なんだから、
人を生きたままバラすホラーなんて、クソ過ぎてその存在すら眼中に入らないって扱いなんじゃないのか。
キリスト教国だからな。

日本は平気でゴールデンで流したりするが
907名無シネマさん:2009/10/09(金) 03:41:36 ID:2m8yFghH
>>903
そんなオマイに「親切なクムジャさん」
韓国映画と侮るなかれ。
ホラーじゃないけど。
908894:2009/10/09(金) 04:03:51 ID:AC82u02s
大ヒットは言い過ぎたかもしれんが
ゴアシーンが多い上に低予算ホラーにしては血糊や切り株描写とか結構頑張ってた(←ここ重要)。
巨大肉切り包丁を振りかざす汚いピエロのオッサンも雰囲気出ているし
テルザばりに腸で首を絞めたりする印象的な場面もそこかしこにある。
人はどうか知らんけど、少なくとも俺は新作料金分の満足度は得られた(1泊260円)。
ちなみに殺人家族もの(父娘)。





・・・・・シナリオ?いつものJVDです。
909名無シネマさん:2009/10/09(金) 09:23:29 ID:GsQ98zo5
ファニーゲームの監督=ハネケがダメなのは映画を分かってないところ。
ずっと居間にあったカメラが突然キッチンに行って戻ってくれば何かあるのは当たり前とか、
すべてに於いてそういう感覚がなってない。
何を作りたいのかは分かるがその能力はないし、そもそもその何かが普通につまらない。
910名無シネマさん:2009/10/09(金) 09:36:25 ID:kJXQASL3
お前誰?
911名無シネマさん:2009/10/09(金) 09:52:04 ID:wur7jRBp
>>907
不思議なスプラッタだよね スプラッタファンタジーw

俺、予備知識ゼロで 名前だけで、田舎のほのぼのとした昔話のようなお話かと思って
彼女と一緒に見たから落差にビビッタw
だってポスターは清楚なお嬢様風のヒロインが静かにたたずんでいるんだぜ
食人シーンもある
912名無シネマさん:2009/10/09(金) 10:16:06 ID:eGAIzVGW

>ファニーゲームの監督=ハネケがダメなのは映画を分かってないところ。

書いてて恥ずかしくない?
913名無シネマさん:2009/10/09(金) 11:52:33 ID:GsQ98zo5
>>912
反論があるなら具体的に書けよカス。
914名無シネマさん:2009/10/09(金) 15:49:35 ID:AC82u02s
お互いに挑発するのは止めようぜ

イライラした時は「ブラックシープ(Black Sheep Trailer)」の予告編がオススメ
遺伝子改造された羊がメエメエ可愛く鳴きながら人を襲う作品。
915名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:16:40 ID:nwnKqFsf
マーダー・シェフ〜学園天国で大暴れ
やばそうな香りがするが悪くないらしい
916名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:46:56 ID:GsQ98zo5
>>914
そんなもんジンギスカンにして食ってやる
917名無シネマさん:2009/10/09(金) 16:48:53 ID:FXkFDwtO
おい、それ面白そうじゃないか
918名無シネマさん:2009/10/09(金) 17:06:35 ID:hIPC5ijF
レンタルでお薦めある?13金リメイクはエロもスプも満足出来ました。
ヒルズランレッドって映画は面白いですか?PCゲームの「MANHUNT」っぽくて気になります。
919名無シネマさん:2009/10/09(金) 18:52:08 ID:uOIdDikZ
>ファニーゲームの監督=ハネケがダメなのは映画を分かってないところ。
じゃあ、お前は映画を解ってるのか、と
ハネケは事実糞だけどな
920名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:38:51 ID:qUILlAHP
>>914
ヒツジのキンタマ食え!
921名無シネマさん:2009/10/09(金) 20:40:17 ID:/kmSH+5n
自分はハネケ好きだけど、ホラーを求めて見る訳ではないな。
922名無シネマさん:2009/10/10(土) 00:23:32 ID:GrdZ82RB
>>918
デッドリースポーンを見てみ、26年前の作品だが未だに色あせない魅力があるSFホラーだ。
作中に出てくるクリーチャーの造形が良く、他のSFやホラー、ゲームにまで影響を与えるほど素晴らしい。
だが、残念な事にレンタルはしていないので、買うかバタリアン4と5でも借りなさい。
923名無シネマさん:2009/10/10(土) 00:28:09 ID:Lv78TY5H
デッドリースポーン、ジャケットだけ凄く良かった。
924名無シネマさん:2009/10/10(土) 00:38:38 ID:NoK6PLG0
>>918 ヒルズ見た。それほど悪くはないって印象だな。まぁラストはお決まりの?だけどこんなん最近多い。残念だったのが、悪者が普通の人にしか見えなくて全然怖くないことかなぁ。まぁ見れなくはないから暇つぶし程度はなる。
925名無シネマさん:2009/10/10(土) 01:24:35 ID:uwSNjBDZ
いいよね、デッドリースポーン。DVD買っちゃいました。
スリザーも好きだな。
早くピラニア3Dが見たい。オリジナルより面白いのは間違いないと思うのだけどどうでしょう。
926名無シネマさん:2009/10/10(土) 02:10:48 ID:LEsgpatY
色あせないと言えば、物体X(カーペンター版)も捨てがたい。
もう30年近く前の作品だけど、今見ても十分面白い。まさにホラー映画史に
残る傑作だと思う。
927名無シネマさん:2009/10/10(土) 03:22:47 ID:dRLpKy0v
今度、彼女(まだHしていない)とホラーオールするんだけど、
自然とHな方向に移行できるホラーがあったら教えてくだされ(o_ _)o
928名無シネマさん:2009/10/10(土) 03:39:06 ID:5P7pH/YO
>>927
その発想は無かったわ
929名無シネマさん:2009/10/10(土) 03:53:35 ID:GrdZ82RB
>>927
そんなあなたには“これが噂のゾンビ対エマニエル!?”でお馴染みの「ゾンビ99」を推奨
ほぼ全編セクロスばかりしてるから嫌でもHな気分になる。
930名無シネマさん:2009/10/10(土) 06:16:16 ID:j3E44ZF/
>>927
それ、死亡フラグじゃないかな?
931名無シネマさん:2009/10/10(土) 09:01:55 ID:cThf/kSq
>>927
カリギュラ。とっても自然にHが始まるはずだよ。
932名無シネマさん:2009/10/10(土) 10:37:53 ID:r802di7n
>>930
ワロタ
933名無シネマさん:2009/10/10(土) 11:28:31 ID:nVO/9slx
>>927
ソドムの市。勝新太郎がイタリアで斬りまくり。
934名無シネマさん:2009/10/10(土) 14:16:50 ID:dNC1NmOu
>>929
チンポ食いちぎられるだろ・・・
935名無シネマさん:2009/10/10(土) 14:54:20 ID:BCQRtqE3
ヤフーレビューの「スペル」の感想が「大爆笑したwww」てのばっかりだな・・・楽しみだ\(^o^)/
936名無シネマさん:2009/10/10(土) 16:11:56 ID:RO9tvCr0
>>927
蝋人形の館(リメイク)
かな。
ラストのマイケミでうっとり出来るぜ
937名無シネマさん:2009/10/10(土) 20:56:53 ID:x3pwS6tG
>>922>>924
ヒルズランレッド試しに借りてきます。
(ステルス殺人ゲーム「man hunt」の敵キャラに似てて気になってたので)
ブラッディバレンタインはどうですか?
ビハインドザマスクは評価が高かったから借りたけどいまいちでした。
(事前に犯行場所を下調べする殺人鬼には笑ったけどどうせならドキュメンタリーのみに徹してほしかった。) 
938名無シネマさん:2009/10/10(土) 23:39:25 ID:dRLpKy0v
>>927だけど、みんなありがとう(`・ω・´)
当日は上手くいくといいな……
939名無シネマさん:2009/10/10(土) 23:53:14 ID:LEsgpatY
なんか、急にくだらないスレになっちゃったな。
940名無しシネマさん:2009/10/10(土) 23:56:53 ID:cMD+oEEy
「ヒルズ・ハブ・アイズ」は面白かったけど、もうみんな見てるのかな?
941名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:03:16 ID:CFyCoOTd
さすがにこのスレに書き込むくらいのひとなら観てるだろう
好き嫌いは別にして
942名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:11:07 ID:L16G/K9t
>>939
新参乙
943名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:23:37 ID:lKiGrEfA
ちなみに12月にリリースされる「クライモリ 禁猟区」は「クライモリ」の正統な続編ではないのでご注意を
944名無シネマさん:2009/10/11(日) 00:48:38 ID:bNu3Knha
まぁ、ここはホラー映画に関する事なら荒らし目的以外なら何でもOKなスレだからな。
人によってはくだらねーと思う話題が出るのはしょうがないわな。
ディープな話や情報交換がしたければ自分から話題をふるか、個人サイトの掲示板へ行くかだね。

俺はこういう雑談スレみたいな気軽な雰囲気は好きだが。
945名無シネマさん:2009/10/11(日) 01:34:13 ID:3OZ2S2h9
>>943 何か残念クライモリのシリーズは外れがないって思ってたけどやばそう。 いつものタイトル真似かな? 1 良かった木に登って悪人をかわすとこ。あとは2 のオープニングかな結構ぐろがった。
946名無シネマさん:2009/10/11(日) 02:03:50 ID:1BzaBtf2
>>944
だよな
947名無シネマさん:2009/10/11(日) 03:50:59 ID:cTe5zMgW
>>940
ジョギリは出ないけどな
948名無シネマさん:2009/10/11(日) 09:33:50 ID:310oUt4x
>>939
ぶっちゃけ最近公開orリリースされたホラーで語る価値があるのは大概専用スレあるしな
専用スレあっても過疎ってる昔の和ホラーの話でもすっか?「美女のはらわた」とかさ
949名無シネマさん:2009/10/11(日) 09:47:00 ID:1zn+4Oo6
THE HILLS RUN REDって今週発売したの見た人いるかな?予告篇見るとおもしろそうだけど

後テキサスチェーンソー続編製作するみたいだけどレザーフェイス片腕しかないけどどうすんだろ
950名無シネマさん:2009/10/11(日) 10:20:56 ID:3OZ2S2h9
↑ 見たけどどうだろ微妙とゆうか何とゆうか悪くはないよ。 テキサスチェーンソ続編やるんだ!楽しみだ。多分切れた腕にチェーンソー付けるとかそんな流れじゃないかな?
951名無シネマさん:2009/10/11(日) 18:29:23 ID:sK/8st1F
なんかネタ無いな

シャドーの青タイル屋根のとこのゴブリンサウンドのワクテカ感は異常

とでも書き込んどくか

952名無シネマさん:2009/10/11(日) 18:36:34 ID:sK/8st1F
あと
サスペリア2
サスペリア
フェノミナ

この辺りのゴブリンサウンドは一つの完成形だった

シャドーは青
サスペ2は赤

光と影の対比がとても美しかった

この頃のゴブリンサウンドは、なんというか広がりと深みと夢があった

今のホラーで良い音楽は殆ど無いな

おどろおどろしいツマラン音楽しかない

つまり終わってる
953名無シネマさん:2009/10/11(日) 18:41:17 ID:1zn+4Oo6
>>950
今日レンタルしてみたけど純粋に13金、テキサスチェーンソー系かと思ったら違った
954名無シネマさん:2009/10/11(日) 19:41:33 ID:vg08Vjp2
BGMで個人的に珠玉なのは、やはりビヨンドだ。
メインテーマの、いーよーはーれーへーまーほーまー、は名曲。
955名無シネマさん:2009/10/11(日) 19:45:18 ID:j+4GMm1h
プログレ自体がもう死んだジャンルだからな
俺のiPod、ほとんどのGoblinアルバムが入ってていまだにヘビロテしてる
コンタミネーションとかパトリックとかマイナーなやつも
今時そんなヤツ日本で10人もいないだろうな…
インフェルノのKeith Emersonもアルジェントに合っててこっちもよく聴く
956名無シネマさん:2009/10/11(日) 20:56:52 ID:hgu/RhIn
>>954
オレはバタリアンのメインテーマが好きだな
957名無シネマさん:2009/10/11(日) 20:58:13 ID:qHx/2afS
>>952
いちいち改行すんなハゲ
958名無シネマさん:2009/10/11(日) 21:13:23 ID:5ocUDKZc
ハゲは余計だろうが
959名無シネマさん:2009/10/11(日) 21:51:20 ID:qHx/2afS
うっせえタコ
960名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:09:49 ID:1/mqhnH7
>>955
いいよな、ゴブリンサウンド
一昔前の、YMO(イエローマジックオーケストラ)になんか通じるものがあって好きなんだよな

単調なのに、時折不意に広がりと深みをみせるメロディー。

初期の映画作品がそうだが、アルジェントは芸術家肌なんだろうな

彼の作品には、息を呑むばかりの極彩色、光と影の美しいコントラストで魅せる映像美、
そして狂気的でユーモアに富んだ展開、グロくないエロティシズム、サスペンスが随所に散りばめられている。

推理の向こう側に潜む人間の狂気を巧みに描ききっている。
物語の最後にアッと驚くどんでん返しのオマケ付きが用意されているのもアルジェントならではのサービス精神だろう。

彼の作品は、サスペンスホラーなのにホラーをあまり感じさせない、全体的に完成度の高い芸術的な作品に仕上がっていると思う。

その代表作は、なんといってもやはり、
サスペリア2、サスペリア、、シャドー、、インフェルノ、、フェノミナといった70〜80年代に創られた作品に集約されるだろうな。

というか、アルジェント作品はそれら意外に良いのが浮かばない。この頃がピークだった気がする。
ゴブリンサウンドは、そんなアルジェント作品の芸術性にベストマッチしていた。
今は、そういうホラーはもう見当たらないな。
961名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:18:11 ID:1/mqhnH7
時代が変わって、一つのジャンルが終焉を迎えたんだな。
今のホラーで、耽美的ホラー映画って、何かお勧めある?

箪笥、ボイス 辺りが近いか。

・・・個人的なお勧めは「箪笥」かな。儚い姉妹愛と淡く脆い少女の分裂した心がテーマだったか。
ボイスは、女の情念をおどろおどろしくも美しく描き出した秀作だな。

余り良いのが浮かばない。
962名無シネマさん:2009/10/11(日) 23:54:09 ID:dTka01wh
バタリアンのメインテーマに1票。
あと、ヘルレイザーUの"Hellbound"も個人的には感涙モノ。自分が格闘家だったら
間違いなく入場シーンにはコレであります。
963名無シネマさん:2009/10/12(月) 00:21:59 ID:TCbFh569
ニコニコにホラーのサントラ上げてくれてる人いるよね
ありがたや

さて、100円で借りてきたDVDを見なければ
とりあえず
ノロイと、何がジェーンに起こったかと、インフェルノと、おろち
見るべさ
964名無シネマさん:2009/10/12(月) 01:12:18 ID:blS77Aee
>>960
完成度の高い芸術作品ではないけど
「愛しのジェニファー」好きだな。
マスターズ・オブ・ホラーではみんなどれが好きなんでしょか。
ラッキー・マッキーの虫おんなイイよね。
965名無シネマさん:2009/10/12(月) 01:17:57 ID:XIZdPzg3
ムーンフェイスが好きやった。
スパイシーなオチといい。
966名無シネマさん:2009/10/12(月) 01:24:31 ID:Iscgqysx
>>963
今、インフェルノを見終わったところだぜ。
しかし、この作品って脚本があったのかな?
大まかな流れだけで、後は香港映画みたいに
その場で面白そうな画を撮っただけじゃないの?
ホットドッグスタンドのオヤジは面白すぎだけどなw
967名無シネマさん:2009/10/12(月) 02:22:38 ID:oPg3emm0
>>964
ジョン・ランディスの2作品が好きだったな
ジェニファーも良かった
シーズン2までで打ち止めなのかな?あれ
968名無シネマさん:2009/10/12(月) 02:41:27 ID:srn2Jx/P
>>967
実質サードシーズンの『FEAR ITSELF』が別テレビ局で放送されたけど途中で打ち切り。
最近米でDVDBOXが出たよ。
969名無シネマさん:2009/10/12(月) 06:38:42 ID:TZJFXKT8
>>960
スリープレスは良かったろ。ジャーロ路線に回帰してたし、ゴブリンのサントラも良かった
サスペリア・テルザは果てしなく信者向けだったけど
970名無シネマさん:2009/10/12(月) 07:44:13 ID:BGM+T4YY
シーズン2の"ラセンウジバエ解決法"が結構良かったかな。
テレビ版じゃなくて、劇場用に尺を長くしてじっくり観てみたかった。
971名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:13:08 ID:VTd0p+3J
>>969
2001年制作、002年公開、ごく最近の作品か。
推理を全面に押し出したスリラー系だな

他にアルジェント作品は、トラウマもかなり良さそうだな。
近くのレンタル屋に無いので、ネットで買うか…
あと、一番お薦めのサイコスリラー作品は1960年に創られたヒッチコックのサイコだな

エド・ゲインの実話に基づいて制作されたモノクロ映画

ヒロインのマリオンがいきなりシャワールームで刺殺されるというショッキングな展開が話題を独占したのは余りにも有名。
鮮血の飛び散るあの伝説のシャワーシーンを超える名場面はなかなかお目にかかれないな。

あとノーマンベイツの謎。母親の存在。

13金もテキサスチェンソーもあらゆるホラーの源流はここから生まれたといってもある意味過言じゃない。

サイコはモノクロがお薦め。アンヘッシュ主演のリメイク版はゴールデンラズベリー賞に輝いた駄作。
972名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:31:57 ID:VTd0p+3J
>>964
米の13人の監督によるオムニバス形式のテレビシリーズか
悪いが見てない、存在すら知らなかった
だが、ミック・ギャリス、トビー・フーパー、ジョン・カーペンター、ステュアート・ゴードン、三池崇史など聞き覚えのある名前は揃ってるな

三池崇史はカンヌ国際で絶賛されたオーディション位しか知らないな。

マスターズオブホラーて、米でグラインドハウス全盛の頃に放映されたオムニバスシリーズか?
エルム街のフレディのテレビドラマシリーズは見ていたが、マスターズオブホラーは存在すら知らなかった。

恐らくこの頃の俺は別の生業で手一杯だったと思う。

そもそも生まれが80年代だからな。

あまり古い事は知らない。すまない。

973名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:34:24 ID:VTd0p+3J
>>969
蛇足だが、テルザは俺は駄目だった…
974名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:43:40 ID:d4xDeNNp
改行しないと書けないのかキチガイ
975名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:45:39 ID:kEpai0I8
アンカーベイの音楽復元版『誕生日はもう来ない』DVD、リーフリ・日本語字幕付きなんだね。
値段も安いしこれは買いだな。

>>971
ここはホラー好きが集う場所だから『サイコ』の解説は不要だよ。
あとsage進行でよろしく!
976名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:50:00 ID:VTd0p+3J
>>966
あのオヤジは完璧にイカれてたな
行動がまるで想定の範囲外で笑った

ああいう狂った行動に走る脇役がアルジェント作品には出てくるよな

シャドーの最初のエロ浮浪者とか、あと、犬な
しかも大抵狂った犬が出てくる

ああいうのがアルジェント作品のラフィングポイントなんだろうが

デス・サイトなんか後半完全にブラックジョークだから(勝てないイカサマトランプ博打に、線路上での手錠に繋がれた犯人とヒロインとの狂気の駆け引き、あれは完全に笑うところなんだろうが…)
筒井康隆(彼は作家だが)といい、彼はブラックジョークが好きなんだろう
芸術家肌の人種には良くある癖といえばそれまでだが…

では失礼

977名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:58:14 ID:vo3VnGDm
>>970
同じく「男が女を殺すとき」が1番好きだな。
978名無シネマさん:2009/10/12(月) 15:58:38 ID:h//QbLca
改めてディセント見たけど、結構面白いな。2にまたジュノ出てくるみたいだし楽しみだ。他にディセントとか地獄の変異みたいな洞窟系のホラー知らないか?
979名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:01:06 ID:P4LORa3J
主役の女が洞窟から脱出してたってだけでも「ハァ?」なのに
あの不倫女まで生きてましたってありえねー
折角前作が余韻のあるラストで締めくくったのに全部台無し
980名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:12:36 ID:laIpSC9f
>>976

いいかげん専用スレでやれよ? 前も言われてただろ?


それと

気持
悪い








めて

くれない


か?
981名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:33:09 ID:VTd0p+3J
>>980
あんた頭大丈夫か?
専スレ?面倒臭いな
それに俺は気紛れだからたまにしか書き込まないぜ

それじゃ
982名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:34:36 ID:laIpSC9f
犬のクソの固まりみたいな奴wwwwwwwwww
983名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:37:59 ID:FlnXArGh
次スレ立てましたよ。

新ホラー映画好き来てくれ!Part18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1255332531/
984名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:39:34 ID:VTd0p+3J
>>982
あんた、頭、どっかイッちまってんじゃね-か?

あんたさ、マジで、ちょっと、どっか、おかしいぜ


俺は、今夜もキャバ嬢とアフターで羽目る予定があるし、あんたみたいに四六時中暇じゃねんだよ


じゃあな

985名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:45:16 ID:laIpSC9f
俺は、今夜もキャバ嬢とアフターで羽目る予定があるし、あんたみたいに四六時中暇じゃねんだよ
俺は、今夜もキャバ嬢とアフターで羽目る予定があるし、あんたみたいに四六時中暇じゃねんだよ
俺は、今夜もキャバ嬢とアフターで羽目る予定があるし、あんたみたいに四六時中暇じゃねんだよ

中学生でキャバクラって、おまえゴマイケルの弟か?

つうか全角カタカナが出せないリストラされたオッサンかwwwwwwwwww
986名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:52:47 ID:4wvseb5T
>>983
スレ立て、ありがとう
987名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:54:43 ID:VTd0p+3J
>>985
ったく、しょーがねぇオッサンだなぁ

でもまぁ、あんたみたいなイカれたオッサン、嫌いじゃないぜ

むしろ俺ん中じゃ好感度大だ


だが、今夜はマジに女と羽目るアポ取っちまってるし、あんたの相手は出来ねぇな


せいぜい独りで寂しく女神画像でもシコシコ集めてその粗末なイチモツでもシゴくんだな

恐らく俺ぁそん時ゃ女の桃尻パンパン突きまくってる最中だからよ

じゃあな

988名無シネマさん:2009/10/12(月) 16:56:32 ID:laIpSC9f
右京「おやおや下品な日雇いですねぇ」
989名無シネマさん:2009/10/12(月) 17:15:02 ID:FewEbE7u
右京噴いたw
990名無シネマさん:2009/10/12(月) 20:01:11 ID:6zIs+4o6
桃尻とかどこの昭和だよ
991名無シネマさん:2009/10/12(月) 20:58:42 ID:wU+kI8Uu
全部脳内の話だから大目に見てやれよ
992名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:05:56 ID:Hei5tf9b
>>1000取った人が谷亮子似の女の子と結婚して幸せになりますように
993名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:12:33 ID:z64LvgAh
脳内じゃねーよw
たった今帰宅

夕方から二人で店抜け出してアフター
歩いてすぐのラブホでバックからズッコンバッコンたっぷり時間かけてケツ突きまくってやったよ
凄い喘ぎ声だしてうるさかったんで、途中から口ん中にパンツ詰め込んでSMプレイに移行。
両手で思い切りケツパンパン引っ叩いてスパンキングしながらバコバコ突きまくってやった

酒回って頭ふらふらしてしんどかったから途中でめんどくなってケツ引っ掴んで加速ピストン、
んで、そのままケツに大量にドバドバぶっかけてやった 女はケツつきだして身体ぴくぴく痙攣、かるい放心状態
俺はもう眠かったんでシャワー浴びたら女と別れてタクシーよんでアパート今帰ってきた

マジ疲れた もう寝るわ おやすみ
994名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:17:39 ID:z64LvgAh
あー痛ってぇー
頭めちゃガンガンする ハメてるあいだずっと脳の血管ぶち切れるか思ったぜw
キューキュー吸い付いてグイグイ締まるめちゃいーマンコだったな 突き心地サイコーだったんで10分持たんかった
また休日にアポ取ってハメたら書き込むんで じゃ〜ねー☆
995名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:28:24 ID:DMZNnm6L
>>994 おもしろないわ。 ブスとやったやってないって話聞かされてもな〜
996名無シネマさん:2009/10/12(月) 21:44:59 ID:6zIs+4o6
キチガイに突っ込んで正体あばいたひと乙wwwww
997名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:03:12 ID:lW0Ws94U
夕方からアフターって時点で妄想確定w
998名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:07:20 ID:zahJNJ2D
『サイコ』の説明をわざわざする時点でどうしようもない
999名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:15:49 ID:6zIs+4o6
ってことで
1000名無シネマさん:2009/10/12(月) 22:16:44 ID:6zIs+4o6
1000ならデモンズ2010製作決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。