あの映画のココが分からないPart41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本ではでは党総裁
映画を観て、ストーリーで分からない所があったら聞いてみましょう。
覚えている人が答えてくれるかもしれません。

●質問前に必ずチェック!
まとめサイト   ttp://www.movie-faq.com/
ケータイ版    ttp://m.movie-faq.com
新生まとめサイト ttp://anokoko.com
今までに出た質問と回答が大多数掲載されています。

●新作(公開からDVDが販売されるまで)についての質問は、
「新作映画のココがわからない」スレか、映画作品板の作品ごとのスレッドでお願いします。

●矛盾点にツッコミたいだけの方は、こちらでお願いします。
映画の理不尽な点を強引に解釈するスレ 第22幕
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1241794821/l50

前スレ
あの映画のココが分からないPart39 (ナンバリング訂正忘れ/実態は40)
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1244163941/l50
2日本ではでは党総裁:2009/07/29(水) 14:24:12 ID:Ph0W+Hik
●他の回答者と解釈が違ったからと言って、長々と議論をするのは控えましょう。
人によって答えが違う場合も当然有り得ます。

●回答の前に
まとめサイトにおけるログ整理の都合上、
回答者はなるべくレス1つにつき1作品のみ言及するようにして下さい。
特に、同一レス内に複数作品のネタバレが書かれている場合、どんなにナイスな
質問や回答であっても、まとめサイトへの収録ができませんのでご協力お願いします。

●テレビ放送の映画ではストーリー的に大事なシーンをカットしていることも多々あるため
疑問を感じる部分が出てくるでしょうが、そのような疑問は当スレッドでは詳しく解答出来かねますので
(回答者はオリジナル版しか観てない場合が多い為)
より理解を深めるためにはオリジナル版を観るのもいいでしょう。

●大抵の映画は2回観ればわかります。そして、自分だけで理解した方が映画から得るものも大きいでしょう。

関連スレ

新まとめサイト (アフィリエイト抜き)
ttp://pwp1.atcms.jp/kokomato/
あの映画のココがわからない まとめサイト@運営
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1193656500/l50
3日本ではでは党総裁:2009/07/29(水) 14:24:54 ID:Ph0W+Hik
4日本ではでは党総裁:2009/07/29(水) 14:25:36 ID:Ph0W+Hik
5名無シネマさん:2009/07/29(水) 20:06:44 ID:FWScEK3i
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?
6名無シネマさん:2009/07/29(水) 20:37:56 ID:7LSsISmj
↑お前は一体誰なんですか?
7名無シネマさん:2009/07/30(木) 02:21:10 ID:w1x82VlT
>>5
どこのシーンの話だよ・・・
8名無シネマさん:2009/07/30(木) 12:35:49 ID:Y9GCjH5E
意味を求め過ぎるのは何故でしょうか
質問をする前に親兄弟、映画好きの友達にでも声にして聞いて見るべきだ
そういったレベルの質問を自身に投げかけてもいい
自分のこと、自分がどういったことを聞いているのかを改めて見つめて欲しい
教えたがり、答えたがりといった瑣末で程度の低い議論をしているのではない
映画好きとして映画を・・作品をもっと愛して欲しい。楽しんで欲しい
そんな彼らの生活、精神、人生諸々を心配してやまない
9名無シネマさん:2009/07/30(木) 12:36:45 ID:Y9GCjH5E
答えてもらえない人のテンプレ
・連投は嫌われる
・過剰な催促は回答者のモチベーションを下げる
・映画をもう一度見て欲しい(普通に見ればわかることも多分にある)
・その映画をよく知る人がこの瞬間に居ない
・釣りなら釣りで内容をよく練るんだカス
・便所のラクガキのような質問内容、態度を客観的に見てみよう
10名無シネマさん:2009/07/30(木) 12:37:32 ID:Y9GCjH5E
9割は
・その映画をよく知る人がこの瞬間に居ない

たとえ見たことがあっても
詳細に細かく解説できるほど
見込んでいるわけでもないからスルーされる

コレだと思うね
11名無シネマさん:2009/07/30(木) 12:59:19 ID:t+KXfMpM
立てんのはえーよハゲ
12名無シネマさん:2009/07/30(木) 14:55:05 ID:tb0jFJ7y
536:名無シネマさん :2009/07/01(水) 19:37:08 ID:oAwXpel0
バックトゥザフューチャー

ビフはなぜあんなにイケメンなんですか?

542:名無シネマさん :2009/07/01(水) 23:46:15 ID:oAwXpel0
バックトゥザフューチャー

ビフは何故あんなにイケメンなんすか?

716:名無シネマさん :2009/07/12(日) 10:56:12 ID:pX2BvJfe [sage]
ビフについて質問していいですよね?

717:名無シネマさん :2009/07/12(日) 12:11:04 ID:YvP7MBQt [sage]
ビフは何故あんなにイケメンなんですか?
13名無シネマさん:2009/07/30(木) 14:57:31 ID:tb0jFJ7y
403:名無シネマさん :2009/06/23(火) 06:25:22 ID:MJoNWc0Y
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?

465:名無シネマさん :2009/06/27(土) 00:44:55 ID:h3sXP9FQ [sage]
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?

5:名無シネマさん :2009/07/29(水) 20:06:44 ID:FWScEK3i [sage]
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?

772:名無シネマさん :2009/07/29(水) 16:47:34 ID:8tMABUxI
風呂SEX
モールス信号


776:名無シネマさん :2009/07/29(水) 19:24:48 ID:FWScEK3i [sage]
風呂SEX
モールス信号


781:名無シネマさん :2009/07/30(木) 00:00:15 ID:R8q5KwdS
風呂SEX
モールス信号

782:名無シネマさん :2009/07/30(木) 00:14:19 ID:aDxcbnHX [sage]
ビフが何故あんなにイケメンなのかは分かったのかよ会長ww
14名無シネマさん:2009/07/30(木) 15:28:11 ID:Y9GCjH5E
質問するやつ
「なぜそう思ったのか」をきちんと書け。
質問だけ「なぜ〜なんですか?」と書いてよこしても回答なんかしてやらん。
おまえがそれを疑問に感じた理由を記述すること。

以上
ココまでテンプレ
15名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:10:27 ID:CayXNFpg
魔女の宅急便やってたのを見てふと疑問

ラスト、キキが両親に手紙を出したけど手紙の文章が平仮名・漢字の日本語だった。
あの場所は外国だと思ったんだけど違うの?
16名無シネマさん:2009/07/31(金) 23:49:15 ID:fAPIl8FZ
>>15
理不尽スレ向きだね。
ラジオでユーミンが流れている事から分かるように
あそこは外国っぽい日本です。
実際には観客の子供の事を考えてでしょう。
17名無シネマさん:2009/08/01(土) 00:23:02 ID:1dYg5e28
>>15
あの世界は、第二次世界大戦のなかったヨーロッパらしい。
18名無シネマさん:2009/08/01(土) 05:18:37 ID:Qm6bpAJT
「マッドマックス2」
何でインターセプターのサイドドアに椅子がついてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_MP64Sy1YA&feature=related
19名無シネマさん:2009/08/01(土) 19:15:09 ID:APm8+rim
『アルマゲドン』
アルマジロに乗ったままマックスは小惑星のガス噴射で吹き飛びましたが、彼は結局あのまま宇宙の彼方まで飛ばされてしまったんでしょうか?
ちなみに即死でしょうか?
20名無シネマさん:2009/08/02(日) 09:36:09 ID:H6VTjksO
ジョージクルーニー主演の『シリアナ』を観たのですが
ストーリーや設定が難しく、ラストシーンが良く分かりませんでした
クルーニーがラストにとった行動はどういう意味があるのでしょうか?
何かを主張しようとしていたようですが…


新・旧まとめサイトにも「シリアナ」は無かったので
何とかよろしくお願いします
21名無シネマさん:2009/08/02(日) 09:36:46 ID:en0Z/lrs
「尻穴」で探せ
2220:2009/08/02(日) 09:53:56 ID:H6VTjksO
すみません
「新」サイトにありました
「旧」サイトだけしか探していなかったようです
申し訳ありませんでした
23名無シネマさん:2009/08/02(日) 16:09:06 ID:E/I1HaF4
「1408号室」

・あの部屋は何が原因で怪奇現象がおこるの?
・部屋を燃やした時、支配人が「よくやった」と言っていたけど部屋を退治したってこと?それなら主人公は死なない?
・最後録音から娘との会話を流したとき奥さんが驚いていたのは何で?
・結局あの怪奇現象は幻だったの?


この映画は解らないことだらけだ…
24名無シネマさん:2009/08/02(日) 16:23:39 ID:en0Z/lrs
>この映画は解らないことだらけだ…

下手くそな映画だからな。いちいち考えるだけ時間の無駄だぞ。
25名無シネマさん:2009/08/02(日) 16:30:30 ID:xoUdRqcz
>>19

よくみると吹き上げられた直後に車体上面が岩盤に激突してるので死亡した可能性が高い
26名無シネマさん:2009/08/02(日) 17:09:18 ID:S8UB8ZYJ
>>25
宇宙まで飛ばされたとしたらどんな風に死にますか?
27名無シネマさん:2009/08/02(日) 18:42:13 ID:JnWFp4S2
それは映画のストーリーには関係ない 板違い
28名無シネマさん:2009/08/02(日) 18:58:15 ID:DPj6kOtK
「マッドマックス2」
何でインターセプターのサイドドアに椅子がついてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_MP64Sy1YA&feature=related
29名無シネマさん:2009/08/02(日) 20:05:07 ID:ls4F+ety
>>25
宇宙まで飛ばされたとしたらどんな風に死にますか?


30名無シネマさん:2009/08/02(日) 20:51:06 ID:9W+eUppm
939 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:22:13 ID:J4repALt
-less
事故に巻き込まれた親子
死者が送迎される黒い車
これらは単に関係者ゆえにキャストとしてあの世界に組み込まれたと自分はみてるのですが
親子の呪いも入ってるんですか?ラストのあの黒い車(&運転手)も意味ありげで、死神とも解釈しちゃえます
穿ち過ぎですか?単に色々な想像を掻き立てる(匂わせる)演出の一つと気楽に捉えればよい?

31名無シネマさん:2009/08/02(日) 22:35:09 ID:/QJn2Iou
>>29
地球に帰るために色々試してみますがどれもダメなので
そのうち考えるのをやめます
32名無シネマさん:2009/08/02(日) 22:38:39 ID:en0Z/lrs
もしくは3001年に地球へ戻ってくるとかな
33名無シネマさん:2009/08/03(月) 00:38:01 ID:8O628OcS
「プレステージ」

最後にカッターがアンジャーに船乗りの話をしますが、
あれは聖書系の内容なのでしょうか?
34名無シネマさん:2009/08/03(月) 02:44:31 ID:dZLOnEld
「えじき」

なんで主人公はラストに変な生物になってたの?
35名無シネマさん:2009/08/03(月) 07:17:40 ID:wwvzsTZX
「マッドマックス2」
何でインターセプターのサイドドアに椅子がついてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_MP64Sy1YA&feature=related
36名無シネマさん:2009/08/03(月) 07:43:16 ID:s1mOxrFU
まあせいぜい頑張れや
37名無シネマさん:2009/08/03(月) 07:52:56 ID:F1CIKgvT
>>29にレスがついたから自分もレスってもらえると思ったか羨ましいんだろうな
38名無シネマさん:2009/08/04(火) 01:47:20 ID:XvuQto2t
会長ww
39名無シネマさん:2009/08/04(火) 14:43:29 ID:9esOyXok
パッションについて質問していいですか?
40名無シネマさん:2009/08/04(火) 17:15:32 ID:r3JI0GRk
「ハプニング」
あれは結局植物から出される化学変化?の物質が人間を汚染しているということでOK?
だとしたら対処法はないのですか?
41日本ではでは党総裁:2009/08/04(火) 17:20:06 ID:K57Edzfs
>>40
原因はわからない
植物なのかもしれないし他の何かかもしれないし

事態は物語を始めるための舞台設定でしかなく、
その原因を解明することが物語の主題ではないので
それが語られることはないし、その必要もない
42名無シネマさん:2009/08/04(火) 19:27:03 ID:0opvAXUl
マッドマックス2といえば、インターセプターのガソリン抜きトラップってどうゆう仕掛けなんですか?
泥棒がガソリン抜いて水位が下がったら発動・・・と子供心に思ってたんですがそれだと
普通に走行しててガス欠になったら自爆しちゃうよね。
43名無シネマさん:2009/08/04(火) 20:05:11 ID:pz0Bi5kv
たぶんそこまで考えてないと思うよ。
44名無シネマさん:2009/08/04(火) 23:00:15 ID:TeTlEhGf
>>42
ガソリンタンクにはガソリン抜くために栓が付いてるのがあって、
そこをスイッチ切らずに外すと導火線に着火、数秒後爆発って感じ。
45名無シネマさん:2009/08/05(水) 00:10:23 ID:Vaon1yzN
「マッドマックス2」
何でインターセプターのサイドドアに椅子がついてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_MP64Sy1YA&feature=related
46名無シネマさん:2009/08/05(水) 01:54:37 ID:WY4lMc19
ディパーテッド

なぜフィッツィーはあの封筒にcitizen(市民)と書こうとしたのですか?
47名無シネマさん:2009/08/05(水) 13:11:37 ID:fnSSZ5kL
SAW4

真犯人の動機はナニ?
前作までのアマンダはジグソウ信者だからわかるんだけど・・・?
48名無シネマさん:2009/08/05(水) 15:36:26 ID:uZlmlFM9
5を観ればいいはなしだろ
49名無シネマさん:2009/08/05(水) 16:10:51 ID:fnSSZ5kL
>>48
ありがとう
答えてくれたことには感謝するが気に入らん書き方だな
50名無シネマさん:2009/08/05(水) 17:08:47 ID:uZlmlFM9
SAWシリーズの質問は、途中までしか観ずに続編で描かれている事を
わざわざ聞く人が多くてウンザリしてんだよ。
「続編観る気は無いけどストーリー核心部のネタバレだけ教えて」
というならスレ違い。作品スレでやれ。
51名無シネマさん:2009/08/05(水) 19:25:21 ID:LCE1gJg8
>>44
へー、ガソリンタンクに抜き栓があったんだ。
解説ありがとう。
52名無シネマさん:2009/08/05(水) 22:16:35 ID:byWv2dQe
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?

53名無シネマさん:2009/08/05(水) 23:34:44 ID:6aRlfwHN
>>48>>50
続編でわかる事を知っているくせに面倒だからと聞いてくるなら>>48の答えでいいだろうけど
>>47がそうであるかはわからないんだから同じ一行レスするにしても
「5でわかる」とか「5を観ればいい」でよかったんだろうな。

>〜というならスレ違い
ってどこまでも決め付けだなコイツ
54名無シネマさん:2009/08/06(木) 00:11:56 ID:i1sl70XA
書き方にイチイチ文句つけたい奴は2chに向いてないよ
55名無シネマさん:2009/08/06(木) 00:16:04 ID:MbyvxBCD
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?
56名無シネマさん:2009/08/06(木) 07:27:30 ID:547khIpd
「マッドマックス2」
何でインターセプターのサイドドアに椅子がついてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=n_MP64Sy1YA&feature=related
57名無シネマさん:2009/08/06(木) 17:27:23 ID:Ila0YX6+
あの、
知恵袋とかであったような気がしたけど
未だ謎なので質問。

『エクソシスト』で
主人公の神父が女の子(役者・リンダブレア)の部屋で
録音してきたテープを再生するシーンで、

テープを再生する直前くらいに、部屋の全体が映し出されるんですが
上に『TASUKETE』と赤のペンキ(血?)のようなもので
書かれているんです。

一体それの正体は‥?
未だに気になって仕方がありません。


分かりにくい説明ですみませんでした
分かる方いたらお願いします
58名無シネマさん:2009/08/06(木) 17:55:12 ID:ZDDaPwsl
>>57
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa83869.html

まぁ、ホラーに意味を求めてもしょうがないんじゃね。
意味がわからないから怖いわけで。
59名無シネマさん:2009/08/06(木) 17:56:22 ID:ZDDaPwsl
60名無シネマさん:2009/08/06(木) 17:58:43 ID:F9ooRcr3
Jホラーシリーズで優香主演の「輪廻」

少女の言う「ずっと一緒だよ」は父親恋しさからくるものなのか
「もう離さない」という恨みのこもったセリフなのか

その両方かもしれないけど、
印象的なセリフなだけに真意をずっと考えてしまいます。
どなたか解説よろしくお願いします。
61名無シネマさん:2009/08/06(木) 23:48:00 ID:DDzsLGZi
「ボーンアイデンティティ」
あの死体は誰なんですか?

62名無シネマさん:2009/08/07(金) 00:03:46 ID:j0HJZk9G
>>61
ボーンに返り討ちにされて殺されて身代わりにされた工作員。
私生活では兄弟を演じていることから、顔が両方ともよく似ていた。

63名無シネマさん:2009/08/07(金) 10:57:58 ID:W5X0jPSv
レッドクリフ Part2

ショウコウが敵陣から帰って来て、腹巻にしていた敵陣図を解く時、男性陣は皆目を伏せていたのに、何故孔明だけは笑いながら見ていたんですか?
64名無シネマさん:2009/08/07(金) 11:31:03 ID:0zr+6Cd4
「ダイアナの選択」
全く意味が分からない。
結局全て死ぬまでの夢オチ?え?長すぎない?
65名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:10:21 ID:pMdeVuuN
「スモーク」
ラシードがタバコ屋の店番をしているときに濡らしてしまったダンボールには何が入っていたんですか?
3年かけて貯めた5000ドルがパーだって言ってたけど中身がわかりません
66名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:19:10 ID:FmemHj9k
>>65
キューバ産の違法葉巻
67名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:28:10 ID:pMdeVuuN
68名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:30:03 ID:pMdeVuuN
>>66
ありがとうございます
あと、最後に「嘘が上手いのも才能だよ」みたいなこと言ってましたが最後のおばあさんの話は本当の話ですよね?
69名無シネマさん:2009/08/07(金) 12:55:08 ID:UbcNARj/
>>64
公式サイトの「監督の"答え"」でキーワードに「選択」と入力すると、
監督の解釈を確認できる。
http://www.cinemacafe.net/official/diana-sentaku/index_pc.html

「ダイアナの夢・想像」だとすると、2通り考えられる。

・撃たれる前の想像。犯人に問われた一瞬のうちに、ダイアナは
「もし自分の命を選択したらどうなるか」と将来を想像。
「きっと後悔しつづけることになるだろう」と考え、犯人に友人と
同じ答えをする。

・撃たれた後の想像。友人と同じように答え、犯人に撃たれる。
撃たれてから死ぬまでに見た、将来の想像。
70名無シネマさん:2009/08/07(金) 13:32:07 ID:C2zeR32c
レッドクリフ Part2

ショウコウが敵陣から帰って来て、腹巻にしていた敵陣図を解く時、男性陣は皆目を伏せていたのに、何故孔明だけは笑いながら見ていたんですか?
71名無シネマさん:2009/08/07(金) 13:34:19 ID:0zr+6Cd4
>>69
°・(ノД`)・°・ありがとう〜〜〜〜〜それ読んで急にせつなくなったよ……やるな監督……
72名無シネマさん:2009/08/07(金) 15:45:02 ID:FmemHj9k
>>68
なんかそれ前も書いた気がする
過去スレに書いたの見つけた

@映画の冒頭で雑誌を盗まれる下りとオーギーの話の入りも雑誌を盗まれる
Aオーギーが話始める前に作家のポールのとこに来た強盗が射殺された新聞のカットが挟まれるがその一人がロジャーグッドウィン
 オーギーの話の子供の名前もロジャーグッドウィン
B新聞の識別番号(でいいのかな?)をかかえて写る写真と賞状をかかえる子供の頃の写真
C話をしている途中からオーギーの口元にゆっくりとズームしていくがそれが作り話だと言うメタファー

以上から自分の解釈では店主オーギーの話は作り話なんだけど
メタフィクションに作ってあるから本当か嘘かはわからない
つまり受け手にゆだねられてる作りになっている

最後に原作と作者のコメント
「誰か一人でも信じる人間がいるかぎり、本当でない物語などはありはしないのだ」
「何が真実かどうかは、問題ではない。もしもストーリーテリングが
人の気持ちを捉えることができれば、そのストーリー・テリングは成功したといえる」
73名無シネマさん:2009/08/07(金) 21:02:16 ID:ReCqA0wl
レッドクリフ Part2

ショウコウが敵陣から帰って来て、腹巻にしていた敵陣図を解く時、男性陣は皆目を伏せていたのに、何故孔明だけは笑いながら見ていたんですか?


74名無シネマさん:2009/08/07(金) 22:30:36 ID:/PYDGeuN
チンコ見てたんだよウルセーなー
75名無シネマさん:2009/08/07(金) 22:47:49 ID:ReCqA0wl
>>74
小香は一応レディだろ。
それに孔明はゲイじゃないぞ。
76名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:14:36 ID:CpWHocN+
じゃマンコ見てたんだよハイハイ
77名無シネマさん:2009/08/08(土) 00:50:44 ID:UG7cdlHu
>>76
ショウコウは上半身しか脱いでなかったよ!
78名無シネマさん:2009/08/08(土) 01:37:14 ID:W+8CdhXb
パイオツ見てたんだよパイオツ乳頭乳頭

はい次の質問
79名無シネマさん:2009/08/08(土) 03:14:39 ID:kE9x/Qc6
ナイトミュージアム
ミニチュアがどうやってラジコンの車運転すんの?
80名無シネマさん:2009/08/08(土) 03:25:21 ID:Py7A5M3x
あのラジコンカーは日中博物館に置いてあったため展示品扱いとなり
石版の魔力で夜間限定で実車相当の性能を得ました
81名無シネマさん:2009/08/08(土) 03:29:46 ID:kE9x/Qc6
ナイトミュージアム
フン族は何で途中から、通訳無しで主人公の言葉判るの?
82名無シネマさん:2009/08/08(土) 06:15:55 ID:H2CoQwv1
ネタバレ注意「ロックンローラ」




密告者の正体が判ったのは書類に本名が書いてあったから?
また、警察、検察は司法取引でどんなメリットを狙ったのでしょう?

あと会計士の結末とロシア人から
絵を強奪した意図がいまいちわからないのですが・・・。
83名無シネマさん:2009/08/08(土) 07:10:19 ID:a6mByxFw
ロッキー
ロッキー・バルボアがイタリアの種馬って呼ばれるのはなぜ?
84名無シネマさん:2009/08/08(土) 07:45:52 ID:ajG5E2hq
>>83
イタリアの種馬だから。
85名無シネマさん:2009/08/08(土) 09:54:19 ID:9sUmVZc4
>>83
「種馬」をイタリア訳にすると「スタローン」です。
スタローンは、ロッキーの事を僕自身だと語ってますし 自分の名を名乗らせたい願望があったのでは?
86名無シネマさん:2009/08/08(土) 15:56:03 ID:pH+BvpNU
「チェンジリング」
誘拐犯が絞首刑になるシーンですが、なぜ「きよしこの夜」を歌っているのですか?
87名無シネマさん:2009/08/08(土) 17:33:38 ID:UG7cdlHu
『フルメタルジャケット』

ジョーカーは何故、ゴーマーパイルをフルボッコにしてる時、一緒になって殴ったんですか?
唯一の友なのに…
88名無シネマさん:2009/08/08(土) 18:15:48 ID:B9ZUe0ZS
(´・ω・`)
-less
事故に巻き込まれた親子
死者が送迎される黒い車
これらは単に関係者ゆえにキャストとしてあの世界に組み込まれたと自分はみてるのですが
親子の呪いも入ってるんですか?ラストのあの黒い車(&運転手)も意味ありげで、死神とも解釈しちゃえます
穿ち過ぎですか?単に色々な想像を掻き立てる(匂わせる)演出の一つと気楽に捉えればよい?
89名無シネマさん:2009/08/08(土) 19:20:13 ID:ajG5E2hq
>>87
>ジョーカーは何故、ゴーマーパイルをフルボッコにしてる時、一緒になって殴ったんですか?
>唯一の友なのに…

お前にとって友とはその程度のものか。
90名無シネマさん:2009/08/08(土) 22:59:57 ID:a6mByxFw
>>84,85
いやそうじゃなくて、作中で呼ばれる理由をしりたいんだけど
名前がスタローンだからといって作中じゃ名乗ってないでしょ
91名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:12:57 ID:9sUmVZc4
>>90
脚本読んでも作中で語られてないので、想像するしかない。
「種馬」は性殖行為をする為だけに存在する馬だ。「チンポを猛り狂わせる絶倫馬」のイメージは、イタリアンファイターの煽り文句にしっくり来るのではないか?
92名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:20:34 ID:9sUmVZc4
因みに、イタリア人のステレオタイプは「セックスアニマル」だ。
93名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:25:27 ID:a6mByxFw
確かにイタリア系なら好色漢ってイメージも納得
てっきりロッキー・バルボアって名前にそういう意味があるのかと思ってた
どっちかっていうと二つ名、あだ名みたいな感じなのね
サンクス
94名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:32:44 ID:hUR/R7ds
「ロッキーバルボア 種馬」で検索すりゃ、答え出てるよ。
95名無シネマさん:2009/08/08(土) 23:39:50 ID:FeQfFgig
>>89
えっ、どういう事すか?
ジョーカーはデブの唯一の親友でしょ?
96名無シネマさん:2009/08/09(日) 00:21:02 ID:upyGuTbt
>>92
それどっちかつーとフランス人じゃね?
イタリアはマフィアとピザのイメージだよこっちだと。
97名無シネマさん:2009/08/09(日) 00:30:15 ID:KJsDvxpT
>>96
たぶん童貞にはぴんと来ない
98名無シネマさん:2009/08/09(日) 01:28:55 ID:oORxbUtv
おっぱいピヨヨヨーン
99名無シネマさん:2009/08/09(日) 06:12:10 ID:ib/4U8qm
>>96
つ「ベルルスコーニ首相」
100名無シネマさん:2009/08/09(日) 07:14:32 ID:601ycUhz
>>99
もろマフィアじゃんその人。