地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ30
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211148488/

・木曜洋画劇場 [テレビ東京]
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
・金曜ロードショー [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
・土曜プレミア [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:2008/07/04(金) 21:53:08 ID:MCQnDaCW
3名無シネマさん:2008/07/04(金) 21:54:36 ID:MCQnDaCW
4名無シネマさん:2008/07/04(金) 22:21:04 ID:mA32/hAx
■レギュラー映画番組放映予定■

7月7日 月曜ゴールデン 映画はありません
7月10日 木曜洋画劇場 「スパイダ−パニック!」
7月11日 金曜ロードショー 「ゲド戦記」
7月12日 土曜プレミアム 映画はありません
7月13日 日曜洋画劇場 「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」
5名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:01:10 ID:aga9QW9p
「猫の恩返し」
しかし、前説が長すぎるな。
スターウォーズ以来じゃないか?
6名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:06:53 ID:wLQWhSan
■土曜プレミアム■ 7月12日
「映画はありません」(2005年/日本)
監督:黒沢清
出演:役所広司 永作博美 ユースケ・サンタマリア ほか

△テレビの地上波での映画放送を楽しみにしている平凡なサラリーマンが、
  新聞のテレビ欄を見ると映画はありませんだった悲哀を描く。
7名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:20:48 ID:UnZIgWqT
>>5
前説長くないと放送時間余るから。

>>6
なんでドッペルゲンガー?
8名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:52:27 ID:5Q5r0ixl
一乙

>>6
ワロタwww
9名無シネマさん:2008/07/05(土) 00:17:02 ID:Uhzik4Ke
>>1 スレ立て テンプレ乙です
10名無シネマさん:2008/07/05(土) 01:02:50 ID:zZ0+LsHW
>>1
11名無シネマさん:2008/07/05(土) 03:51:48 ID:sIVF4/IL
>>7
>なんでドッペルゲンガー?
テレビをつけると、映画はありませんに出演してる自分を見る。
12名無シネマさん:2008/07/05(土) 04:41:44 ID:RTFiBgDA
中途半端な時間に始めるからマッハGOGOのラスト見逃した ('A`)
13名無シネマさん:2008/07/05(土) 07:19:46 ID:hz+MJ7Go
■土曜プレミアム■ 7月5日
「ゲゲゲの鬼太郎」(2007年/日本)
監督:本木克英
出演:ウエンツ瑛士、大泉洋 ほか
14名無シネマさん:2008/07/05(土) 08:58:51 ID:rfGfyjSh
キターーーーーローーー
15名無シネマさん:2008/07/05(土) 12:16:23 ID:OAwbzji4
>>12
MXでこの時期にマッハGOGOGOの再放送やるってことは、スピードレーサーの宣伝もかねてるんだろうなぁー。
その割りにはCM見かけんが。
16名無シネマさん:2008/07/05(土) 12:37:06 ID:9oQmk/tu

昨日のネコ カットしすぎ 本変前の予告が長すぎで本変90分足りない 
17名無シネマさん:2008/07/05(土) 13:18:43 ID:DdtGh9rU
ん?猫の恩返しはあれでノーカットなはずだぞ
DVDにも「本編約75分」となってるし
18名無シネマさん:2008/07/05(土) 13:34:06 ID:8shvTlgx
前回の猫恩の時もジブリ制作のミュージッククリップを流したり
何かモー娘が出て、どっかイベント?の紹介をしてたりして尺合わせをしてたな。
前回のミュージッククリップ集の方が面白かったわ。
19名無シネマさん:2008/07/05(土) 13:38:45 ID:MFzWiGDf
ギブリーズやればいいのに
20名無シネマさん:2008/07/05(土) 14:01:55 ID:8shvTlgx
>>19
ギブリーズは単体ではゴールデン向けじゃないのかもしれない
猫恩とセットでオンエアすれば流せると思うんだが
ギブリーズまで入れたら2時間枠に収まらなくなるから入れなかったのかも。新作予告の時間分は外せないし

>1乙です
21名無シネマさん:2008/07/05(土) 14:23:21 ID:bA5i8Zxx
>>16
猫は75分だから、ノーカットだよ。

つうかジブリ作品はカット出来ない契約なんでしょ。
他の映画はエンディングを省略するが、
ジブリはエンディングもフルで流さなきゃいけない。
22名無シネマさん:2008/07/05(土) 14:39:06 ID:yYjT1nTw
よくカットしまくりとか平気で嘘言えるな。
23名無シネマさん:2008/07/05(土) 14:51:22 ID:9oQmk/tu
すいません そうなんですか ネコって95分ないの 映画はだいたい短くても2時間だと思っていました
ドキュメントは除く
24名無シネマさん:2008/07/05(土) 16:24:15 ID:u0uuadcC
ギブリーズって内輪ネタなんじゃないの?
25名無シネマさん:2008/07/05(土) 20:49:36 ID:gTJNAPdf
■日曜洋画劇場■ 7月6日
「ボルケーノ」(1997年/アメリカ)
監督:ミック・ジャクソン
出演:トミ−・リ−・ジョーンズ、アン・ヘッシュ ほか
26名無シネマさん:2008/07/05(土) 20:58:51 ID:CmWmQLuU
あ〜またか〜
27名無シネマさん:2008/07/05(土) 21:04:16 ID:hoFMPqYc
暑い夏にはうってつけの映画だね。
28名無シネマさん:2008/07/05(土) 21:25:58 ID:BxkXkbmN
デイ・アフター・トゥモローで涼みたい
29名無シネマさん:2008/07/05(土) 21:39:58 ID:v/EHLgvz
納涼映画といえば、南極物語。
30名無シネマさん:2008/07/05(土) 21:42:05 ID:KeiFqgG/
八甲田山がいいです
31名無シネマさん:2008/07/05(土) 22:12:16 ID:uwmH2gKK
卒業シーズンにみたい・・・青春デンデケデケデケ
真夏にみたい・・・サマータイムマシンブルース
秋の夜長にみたい・・・ユリイカ
クリスマスにみたい・・・東京ゴッドファーザーズ
真冬にみたい・・・デイアフタートゥモロー
32名無シネマさん:2008/07/05(土) 22:31:09 ID:jWiUCEeY
明後日は設定は秋
33名無シネマさん:2008/07/05(土) 23:46:14 ID:96KmWYCZ
鬼太郎は色々と酷い映画だった
よくこれで2作目が出来たな…
34名無シネマさん:2008/07/05(土) 23:54:13 ID:CHSItfQ2
ボルケーノ見るけ〜のぅ
35名無シネマさん:2008/07/05(土) 23:59:10 ID:AU1bTG5E
>>33
実写版鬼太郎、何気に新しいほうの「妖怪大戦争」を思い出したわw
36名無シネマさん:2008/07/06(日) 00:04:34 ID:TwRMfOBG
鬼太郎すごかったな
肝心の鬼太郎は何も出来ずに小雪様登場で全て解決だよ
37名無シネマさん:2008/07/06(日) 00:05:06 ID:FvyzoR+e
>>33
あれでも20億以上稼いだからな。
続編は何気に今年の夏大化けしそうな映画だと思う。
38名無シネマさん:2008/07/06(日) 00:17:34 ID:OxU9MbFj
おばけだけに
39名無シネマさん:2008/07/06(日) 01:25:51 ID:ycqjujCz
「あのさあ、よくよく考えてみたらキミの姉さんヒドくねぇか?」

小学生に、いきなりこんな愚痴をたれる鬼太郎は、ちょっとカンベンしてほしいと思った。
40名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:02:18 ID:fa6z88sc
>>29 遊星からの物体Xもいいぞ。南極物語のホラー版って感じで。
41名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:02:35 ID:kwlGRXB+
原作か、墓場のほうだったら普通に言いそうだけど。
42名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:12:46 ID:t0RHMBVz
岸田今日子の「この子の七つのお祝いに」
中々放送してくれないねぇ…(>_<)
43名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:18:39 ID:+TIGFNWK
なんでウェンツなんだ!?
まだ小池徹平の方が原作のイメージに合いそうなんだが
44名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:53:21 ID:tMU537kY
このスレの過去のスレの28以前のdatを誰かください

過去の映画一覧を作っています
45名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:54:03 ID:0eTSKfP/
ストーリーとか演技とか設定とかあらゆる点を我慢しても
これだけは問題視せざるをえない

画面が明るすぎるんじゃね?
妖怪はまず第一に怖いものであって欲しい
闇をちゃんと暗くして撮ってくれよ
46名無シネマさん:2008/07/06(日) 02:58:41 ID:BB96PaDs
鬼太郎なら地味な俳優使えよ
47名無シネマさん:2008/07/06(日) 05:02:17 ID:kv4Ckkt7
どうせなら「中身はスッカラカンでも CG は凄い映画」にしてほしかった。
あれが今の日本の限界なの? お金が掛けられないから?
48名無シネマさん:2008/07/06(日) 06:42:51 ID:OHj1vcBh
>>47
できるけどお金かかるからやらないってとこかな
49名無シネマさん:2008/07/06(日) 11:45:52 ID:pJ6+boyM
つか、だったら鬼太郎と猫娘を子役の子にして、
完全に朝9時の子供向けのノリで作ればいいのに・・・
50名無シネマさん:2008/07/06(日) 12:45:07 ID:9JdblGMd
つか、まず単純に配役がないな
大泉くらいじゃね。
51名無シネマさん:2008/07/06(日) 17:44:26 ID:BpzipXOv
>>37
興行スレでは苦戦が予想されてる
52名無シネマさん:2008/07/06(日) 19:35:27 ID:D6c/JLb7
ボルケーノでお口直し
53名無シネマさん:2008/07/06(日) 20:05:56 ID:ERXrJjC7
数年前に録った30分延長の時の日洋洋画劇場をCMカットしたら2時間ちゃんとあったのが嬉しかった。
54名無シネマさん:2008/07/06(日) 21:03:11 ID:tMU537kY
ふぅ・・・
とりあえず2008年だけだけど
ttp://movie.geocities.jp/like_golden_movie/
55名無シネマさん:2008/07/06(日) 21:16:40 ID:K0X6d+NR
>>54
おお!こりゃマンドクサかったでしょう
ひょっとしてオール手打ち?
お疲れサンバ
56名無シネマさん:2008/07/06(日) 22:57:44 ID:BIdNXn6z
ボルケーノ、やっぱオモロイ。
警官、医者、消防士の活躍をきっちり描いてるのが
好感が持てる。
57名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:02:20 ID:HY0NXUvw
>>56
同意。
「LAで火山噴火」というところでバカにされてるが、本当の見所は
「未曾有の災害から、いかに町と市民を守るか」というところなんだよな。
個人的にはスターを少なくした「タワーリング・インフェルノ」だと思う。
58名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:07:26 ID:8Aph+46R
たかがありふれたパニックアクションに言い過ぎ
それくらい描けた映画などいくらでもある
59名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:11:04 ID:7wcWoFeD
たかがありふれたパニックアクションかなぁ
自然災害の防災のシミュレーションとして貴重だと思うんだけど。
60名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:24:39 ID:jTKk5OgY
まあ過剰評価やな
61名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:50:31 ID:qEynHTeq
ああいう局面じゃ、交通局とメトロと慎太郎とピーポくんと自衛隊で
グダグダになるわな。
だからといってこういう映画を下らんと切り捨てるのも
どうかと思うわけよ。

USAUSAとか面白黒人とかバカにしてもいいけどさ。
62名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:53:36 ID:KtiqLb92
で誰が倒して壊したビルのお金払うのか…最初に見たときから気にはなってるw
63名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:57:44 ID:HY0NXUvw
>>62
@保険でまかなう

A市が全額負担

B「市民を守るためだ」と泣き寝入りしてもらう
64名無シネマさん:2008/07/06(日) 23:59:06 ID:qEynHTeq
教えてやろう。加州知事だよ (ズドン!)
65名無シネマさん:2008/07/07(月) 00:01:00 ID:0eTSKfP/
>>59
シミュレーションは映画じゃない
終了
66名無シネマさん:2008/07/07(月) 00:26:42 ID:cJc0h7+D
赤の他人助けるために溶岩に飛び込めるかどうか
あの文字通りの燃えシーンだけでも見る価値は十分にある
67名無シネマさん:2008/07/07(月) 00:35:22 ID:1gQV1Y2F
>>54

あんたすげぇよ

2000年までできるのか…?
68名無シネマさん:2008/07/07(月) 00:49:43 ID:XXqEpX+U
>66
メトロ自慢の前開きドアでどうにかなりそうな気もするが、
まあ俺なら荒川から水が入ってきてオダブツな自信がある。
窓も開かないし、怖いな。

火山性ガス(まあ硫化水素だ)の言及がないのが
ちょっと気になりました。
ロスのマグマは成分が違うのか?
69名無シネマさん:2008/07/07(月) 05:23:13 ID:n6GmgxkL
東京でボルケーノだとドラゴンヘッドになっちゃう
70名無シネマさん:2008/07/07(月) 09:37:19 ID:lDQjw8ut
12.2% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「猫の恩返し」

前回は17.5%
71名無シネマさん:2008/07/07(月) 09:51:17 ID:s133C2HX
12.2% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー 「猫の恩返し」
17.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム 「ゲゲゲの鬼太郎」
13.6% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「ボルケーノ」
72名無シネマさん:2008/07/07(月) 10:03:36 ID:99uMHxxU
>>71
鬼太郎、高すぎだろコレ
73名無シネマさん:2008/07/07(月) 11:06:44 ID:CsOgCS5x
妥当だろJK
74名無シネマさん:2008/07/07(月) 11:36:45 ID:vNrfuTyZ
糞だったけど初回だから妥当と思うよ
75名無シネマさん:2008/07/07(月) 11:49:57 ID:X7cC6sZD
ボルケーノ取ったな
76名無シネマさん:2008/07/07(月) 12:27:57 ID:ZqJQj9Tt
鬼太郎、ハリポタに匹敵するぐらいひどい映画だった
77名無シネマさん:2008/07/07(月) 12:43:10 ID:Px8JB1XF
三丁目の技術で墓場鬼太郎作んないかな。
78名無シネマさん:2008/07/07(月) 16:46:28 ID:Vj8LUmDZ
ハリポタのつまらなさは異常。
79名無シネマさん:2008/07/07(月) 18:57:57 ID:yfTU/ibC
>>70
そんなに低いのか
次はもう無いかもしれんな
山田くんと同じように葬り去られる
80名無シネマさん:2008/07/07(月) 19:16:16 ID:i7dH6yNo
80分無い映画は難しいよね。
81名無シネマさん:2008/07/07(月) 23:17:57 ID:LvlSYWvb
そもそも猫は尺が短くて放送し辛いんじゃね?

山田は権利もちょっと違うみたいだし。
それよりゲドが葬られることに期待。
82名無シネマさん:2008/07/08(火) 00:49:00 ID:KwZe1jut
ゲドって鬼太郎より糞なの?
黄いちご賞に選ばれてなくてて驚いた。どろろのほうがマシだと思うんだけどな、、
83名無シネマさん:2008/07/08(火) 02:00:33 ID:7f6Y0eU1
たしかあの年は同じくらい酷いのがあった
84名無シネマさん:2008/07/08(火) 02:34:21 ID:VflcmFc7
ゲ℃は25逝くか逝かないかだな
85名無シネマさん:2008/07/08(火) 02:42:50 ID:8kCLyg3r
ゲド2回目だよな?
20もいかないわ
86名無シネマさん:2008/07/08(火) 06:46:54 ID:V3qJFVp9
初めてだよ。
87名無シネマさん:2008/07/08(火) 06:49:22 ID:v9/O39Wc
9時台30%台ではじめておわるころには一桁になってる
88名無シネマさん:2008/07/08(火) 09:00:52 ID:vkWEnOmg
>>85
1回目だけど20いくかどうかってところだな
89名無シネマさん:2008/07/08(火) 10:32:09 ID:hvT+3sum
つまりトトロ最強ってことだな
90名無シネマさん:2008/07/08(火) 12:29:52 ID:ykg64NS1
つまりエロ最強ってことだな
91名無シネマさん:2008/07/08(火) 17:17:58 ID:F5rTidFO
ファンタジーでゲド戦記という名前なので壮大な戦争ものをイメージしてる人は
最初の頃こそわくわくするかもしれないが、大魔法使いゲドは後半になると魔法が使えなくなり
最後まで全く○○しない、実は敵の城は隣街にあった、とどんどんとスケールダウンするのに
失望を感じるかもしれない。
最初からゲド日記くらいの感覚でみれば良いのだろう。
92名無シネマさん:2008/07/08(火) 17:20:23 ID:GYFaV0N9
ゲドチラ裏ぐらいでいんじゃね?
93名無シネマさん:2008/07/08(火) 17:38:36 ID:oJEG6H6D
ゲド日記ww
94名無シネマさん:2008/07/08(火) 18:28:11 ID:7f6Y0eU1
LORみたいなのをイメージしてた奴が多かったんだろうな
95名無シネマさん:2008/07/08(火) 19:47:01 ID:b+zlXCU/
エロ戦記なら見てもいい
96名無シネマさん:2008/07/08(火) 19:51:51 ID:GWOKRquW
そういう実況のスレなら絶対立つだろうな
97名無シネマさん:2008/07/08(火) 20:02:20 ID:Ha7PnWCO
外道戦記
98名無シネマさん:2008/07/08(火) 20:20:49 ID:V3qJFVp9
コマンドー戦記は立つな。
99名無シネマさん:2008/07/08(火) 20:22:46 ID:vkWEnOmg
>>91
誰がうまいことを言えと
10054:2008/07/08(火) 22:25:46 ID:32TksRJ3
検索で出てきた過去ログ尽きて、オワタと思ったら視聴率のところでいけるのね。
2006年までは楽に行けそう。
それ以前はネットアーカイブでいけるかな・・・・
他に過去の映画が見れる方法がありましたら、お教えください。

では、引き続き頑張ります。
101名無シネマさん:2008/07/09(水) 06:49:18 ID:tPyXGDW9
がんばって
102名無シネマさん:2008/07/09(水) 13:18:26 ID:0FYhuiEf
>>100
それぐらいしか方法ないけどがんばってください。
103名無シネマさん:2008/07/09(水) 18:39:27 ID:xSff+cF4
8月8日金曜ロードショー 「ザ・スーラ」

先週DVD買ったのに・・・・・・
104名無シネマさん:2008/07/09(水) 18:41:33 ID:KtcNO0L4
Zathuraなんだからザ・スーラはねえよ
105名無シネマさん:2008/07/09(水) 18:43:17 ID:MZIFF+d/
アイアンマンの監督作品ってことで放送なんだろうか?
106名無シネマさん:2008/07/09(水) 18:48:50 ID:xSff+cF4
>>104
知らんかった・・・・
ありがとう
107名無シネマさん:2008/07/09(水) 19:15:56 ID:Fx1wLYhm
平野綾に世界のナベアツがアフレコ参加してる。
なんかフジっぽいな
108名無シネマさん:2008/07/09(水) 19:37:44 ID:fmnEyOgM
ゲド戦記は1年位前にニコニコ動画に上げられてたけど、10分くらいずつに分割アップロードされてて、
パート2以降を見た人の数がパート1を見た人の数の半分くらいだった。
つまり半数近い人が最初の10分を見て飽きたってことw
自分で早送りもできるニコニコでさえこれなんだから、早送り不可&CMありのテレビ放送だとかなりの人が脱落すると思う。
そのくらい退屈で単調な映画。

ちなみに試写を見た宮崎駿は、映画開始1時間くらいで席を立ってロビーでタバコ吸いつつ「(1時間が)3時間くらいに思えた」と愚痴った。
そして物凄い嫌そうな顔をしながら「一応戻って(最後まで)見てくるね」と言い残し場内に戻りましたとさ。
そのくらいの映画です。
109名無シネマさん:2008/07/09(水) 19:41:22 ID:o0JHnFI4
みどころは心オナニーぐらいだよな
110名無シネマさん:2008/07/09(水) 19:59:55 ID:f8NeEWqB
凄く評判が悪いのは知ってるが
それでも叩くためには一度は見てみないと、憶測にしかならんし
金出してまで見るつもりはなかったから良い機会だ
111名無シネマさん:2008/07/09(水) 20:34:08 ID:GtT62Tg4
■木曜洋画劇場■ 7月10日
「スパイダ−パニック!」(2002年/アメリカ)
監督:エルロイ・エルカヤム
出演:デビッド・アークエット、カリ・ウ−ラ− ほか
112名無シネマさん:2008/07/09(水) 21:11:22 ID:D7mk7r+t
いやいくらつまらなくても初放送なら鬼太郎やハリポタでさえ10台後半はいく。
一度みはじめるとつまらなくても最後までずるずる観続けるのが人の性。
ジブリブランドを加味して20は軽く超え、24ぐらいはいくね、度。
113名無シネマさん:2008/07/09(水) 21:33:33 ID:7tFueToe
ザスーラはアレだね・・・ジュマンジの方が面白かったのは確かだ。
114名無シネマさん:2008/07/09(水) 22:02:57 ID:UG1aYt53
スパイダーパニック放送するのか・・・
この映画マーズアタックみたいなおふざけ感丸出しで面白かったな。
115名無シネマさん:2008/07/09(水) 23:42:34 ID:r9Nwj5Iu
ゲドは原作に思い入れがある分、冷静に見られなかった。
実況も参加できないだろな。叩く気力もない。
なんでも原作に忠実にしろなんて思わないけど、物には限度がある。

逆に考えて、原作に思い入れさえなかったら楽しめる作品なのか?
という点には興味あるけど。パヤオちゃんも重度のゲドファンだよね。
116名無シネマさん:2008/07/10(木) 00:08:37 ID:auc1cBSM
3部の映画化といってたから違和感を覚えたが、4部だと思えば特に腹もたたない。
原作も4部は罵詈雑言だった。強いていうならば、野蛮な男たちがテナーらに首輪つけて
よつんばいにさせビッチビッチとののしる原作の屈辱プレイを再現してほしかった。

117名無シネマさん:2008/07/10(木) 00:17:06 ID:ws04jxuF
野蛮な男たちがテナーらに首輪つけて
よつんばいにさせビッチビッチとののしる原作の屈辱プレイを再現してほしかった。


どういうファンタジーだw
余計に観たくなるな。
118名無シネマさん:2008/07/10(木) 00:19:23 ID:IORNjuzf
>>117
4部の忠実な映像化はまず無理だったろうな。テルー自体あんなアニメのツンデレ美少女じゃなくて、
ニキ・ラウダとか太田哲也のようなケロイド顔なわけだし。
119名無シネマさん:2008/07/10(木) 00:57:15 ID:7ly5Z2Ms
ジュマンジ…
キルスティン・ダンスト小さかったなぁ〜。
120名無シネマさん:2008/07/10(木) 05:47:21 ID:gnWad/4u
それがいまや…
121名無シネマさん:2008/07/10(木) 08:02:38 ID:RNmDLVei
ジブリも新作作らずに、「スターウォーズ」みたく
音響をTHX使用にして、旧作をリバイバル上映すればいいのに。
「ナウシカ」「ラピュタ」「トトロ」あたりなら、
充分客が入ると思うけどなあ。

ついでに「もののけ姫」も声優陣で取り直すという手もあるし
122名無シネマさん:2008/07/10(木) 08:27:02 ID:7Xmq8fiA
>>118
テルー、顔がツートンカラーなだけで基本美少女だもんな。
恐れられるグロテスクな容姿と障害の描写を避けるなら
別に無理してテルー出さなくてもいいのに。
龍が出てくるクライマックスやりたかっただけ?

青年と美少女の心の交流やるのなら、第二部でも良かったんじゃないかと。
123名無シネマさん:2008/07/10(木) 08:41:34 ID:IORNjuzf
高畑勲は第2部の映像化を提案したそうな。閉鎖された暗い空間の中での
美少女とのドラマはアニメーションとしては面白い、と。
それを吾郎(鈴木?)は「暗いから駄目」と拒絶した、という話。
124名無シネマさん:2008/07/10(木) 08:51:42 ID:7Xmq8fiA
>>123
え、そうなの?
第4部なんか暗いどころか差別アリ虐待アリ恥辱プレイアリのマジ鬱展開じゃないか。
どういう選択眼なんだ。
125名無シネマさん:2008/07/10(木) 09:00:38 ID:IORNjuzf
第3部に極めて忠実だった初期のイメージボードと構想から
完成版までの変遷を考慮するに、3部の映像化に行き詰まって
4話の設定のいくつかをつまみ食いした、というのが真相ではないかと。

実際“THE ART OF ゲド戦記”を読んでると、没になった初期構想の方が
完成版よりもずっと多彩なんだよ。
126名無シネマさん:2008/07/10(木) 09:29:40 ID:Q8uDxsoZ
鈴木がかなり内容にも介入したらしいよ
鈴木の傀儡とか実質的な監督は鈴木とか言われてた
127名無シネマさん:2008/07/10(木) 09:34:19 ID:IORNjuzf
そりゃ当初の監督を自分で追い出したんだからな(ハウルの二の舞ww)。
鈴木が一からすべてコントロールする他なかった。
128名無シネマさん:2008/07/10(木) 10:25:12 ID:TY2EeAyG
スパイダ−パニックにえろはありますか?
129名無シネマさん:2008/07/10(木) 11:15:35 ID:8EU5ZKMh
監督がエロリー・エルカイェム
130名無シネマさん:2008/07/10(木) 11:41:48 ID:gnWad/4u
エロいロリとな
131名無シネマさん:2008/07/10(木) 13:22:16 ID:RUHzl9kx
おっおっおおお ( ^ω^)おっおっおっ
132名無シネマさん:2008/07/10(木) 15:36:17 ID:y81yvlVZ
>>54
映画はわかっても視聴率もとなると大変だな
133名無シネマさん:2008/07/10(木) 18:15:32 ID:iosmPMtB
ランボーの過去の放送と視聴率分かる方いませんか?
134名無シネマさん:2008/07/10(木) 19:48:44 ID:lGYrX+U7
■金曜ロードショー■ 7月11日
「ゲド戦記」(2006年/日本)
監督:宮崎吾朗
声の出演:岡田准一、手嶌葵 ほか
135名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:01:49 ID:6PDPLcl0
スパイダー・パニック今のところ今年一番だなw
136名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:15:38 ID:ujdjSrhs
>>135
同意。
これで40周年記念に「スネークフライト」やってくれたら、神認定だな。
木曜ディレクターにアナル童貞を捧げてもいい。
137名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:20:32 ID:n5OqVO1R
いちいちテレ東持ち上げるな、毎度毎度。
138名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:35:55 ID:8EU5ZKMh
7月14日 月曜ゴールデン 「シュレック」
139名無シネマさん:2008/07/10(木) 23:55:58 ID:4eAkXTHU
明日はゲド戦記か…
当時付き合ってた彼女と観に行って、終わった後は
「何だあれは?」「薄っぺらいな!」とさんざっぱら叩き捲くったよ。
その彼女とは去年別れて…
明日は当時を思い出しながら独り傷心するわ…
140名無シネマさん:2008/07/11(金) 00:34:27 ID:OU/+7Nuc
スパイダーパニックは2ch受けは良くても視聴率は悪かったりするのかな
141名無シネマさん:2008/07/11(金) 03:14:45 ID:08dMt177
インデペンデンスデイやって欲しいわ
ていうか、なんでスレがない
142名無シネマさん:2008/07/11(金) 10:20:25 ID:HGUYl8VG
*8.2% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「スパイダーパニック!」
143名無シネマさん:2008/07/11(金) 11:31:10 ID:x0lmcvOM
8月9日(土) 海猿
8月16日(土)海猿2
8月29(金)舞妓

チェケラッチョとただ君はいつですか?
144名無シネマさん:2008/07/11(金) 11:34:26 ID:gHmef3PY
スパイダーパニックってB級映画でしょ?
145名無シネマさん:2008/07/11(金) 13:08:02 ID:PHYgozq0
また海猿かよ (´・ω・`)
146名無シネマさん:2008/07/11(金) 14:22:49 ID:qS2MLn1/
>>144
B級だからこそ気軽に楽しめるってこともあるんだぜ。
147名無シネマさん:2008/07/11(金) 15:37:38 ID:4UsI7Wh9
911以降の映画はおまわりが死なねーな ('A`)
148名無シネマさん:2008/07/11(金) 15:38:38 ID:r0O2MIiQ
今年はウォーターボーイズやらないのかな? w
149名無シネマさん:2008/07/11(金) 17:21:53 ID:gMrhRzRz
また海猿か

海猿って3部作じゃなかった?
150名無シネマさん:2008/07/11(金) 19:14:59 ID:XHHaHzWx
>>149
1作目映画
2作目ドラマ
3作目映画
の順番です。
151名無シネマさん:2008/07/11(金) 19:30:05 ID:SQnaO0u0
いよいよ今夜ですかあの映画w
152名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:05:02 ID:JT2G+7y2
間違いなく今年映画の視聴率No1だろうな
153名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:07:08 ID:zOvrb3oi
わくわく
154名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:30:58 ID:CUlxtJWC
ハウル・千・もののけ並みに取るかな
それとも猫・山田並みかな
155名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:34:02 ID:awYrXOaJ
■レギュラー映画番組放映予定■

7月14日 月曜ゴールデン 「シュレック」
7月17日 木曜洋画劇場 「マッハ!」
7月18日 金曜ロードショー 「となりのトトロ」
7月19日 土曜プレミアム 「時をかける少女」
7月20日 日曜洋画劇場 映画はありません
156名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:36:57 ID:b2uN2lRW
数字よりも実況の「なんだこれ・・・」っていうどんよりした微妙な空気が楽しみだ
157名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:52:39 ID:b2uN2lRW
もしかして大事なシーンで野球の試合結果のテロ出るんじゃなかろうな…
158名無シネマさん:2008/07/11(金) 20:55:54 ID:KRJUX7En
それでは二時間半後w
159名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:02:49 ID:rgYWqkfK
>>155
これはひどい
160名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:07:26 ID:niTyljEz
そうか?
マッハ以外は全部みてみようと思うが。
161名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:10:32 ID:kbW7y/dF
>>155 何この見る気なくすようなタイトル・・・。
162名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:19:50 ID:DPF5E3W4
俺はマッハ以外全部スルーだな
163名無シネマさん:2008/07/11(金) 22:27:36 ID:k+w6Bjhu
思ったほどひどくはないが、決して面白いもんでは
ないな。

構図とか映像がキレイだなと思うところはあるが、
映画全体のメリハリがなくて、何がなんだがよくわからん。
164名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:20:56 ID:3MPfHKmc
はあ。時間が経つのがこんなに遅く感じることってあるんだなあ。
165名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:21:10 ID:TETBNEng
思ったよりひどくないかも。
166名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:24:27 ID:XHf7KXuF
セリフだらけで苦痛だった
クモなに言ってるのか良く聞き取れないし
167名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:28:49 ID:9Wru2p7A
あれは録音の問題。
吾郎と鈴木が素人なので、音響監督色々振り回されて大変だったらしい。
168名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:34:00 ID:A5oiAjgf
>>155
マッハ!は見てもいいんじゃないの
シュレックも第一作は面白いな
トトロはもう抜き目的で見るしかないな
169名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:36:44 ID:Xk0A6K1u
駿を引退させないために
わざと吾郎を引っ張り出したのなら鈴木は凄すぎる
170名無シネマさん:2008/07/11(金) 23:42:33 ID:R35JA9HH
悪くは無いが意味分からんかった。
光とか影とかの世界背景も分からんし、
あの女が唐突にドラゴンになるのも意味不明。
クモもゲドも過去に何やらやらかしたっぽいけど、よう分からんまま終わったし。
171名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:03:06 ID:kHAdGZ6h
>>155
ゲドを見た後では、これが神ラインナップに見える
172名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:03:53 ID:Hq2rZejK
父親を刺すに至った経緯が回想でダラダラ流れるんだろうなーと鬱陶しく思ってたら、
触れられずに終わってほっとしたようなモヤモヤが残るようなw
173名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:11:04 ID:6wcUBq//
下度おもしろかったw
暗かったけどw
174名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:21:24 ID:9XYkyBAA
秋葉原加藤戦記かよダガーナイフ ('A`)
175名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:34:41 ID:u61miUwt
原作が「ゲド戦記」じゃ無きゃ、ここまで叩かれ無かっただろう。
でも、原作「ゲド戦記」。原案「シュナの旅」ってのは喧嘩売ってるだろ・・・


なんか映画板とかで、
「俺がもし映画作るなら、ここをああして、あそこはこうするな」
とか語っちゃってるような奴に実際に映画作らせてみたら、こんな感じになるんじゃね?

監督五郎にして、キャストに芸能人使ってとか、
そういうのが問題。
176名無シネマさん:2008/07/12(土) 00:35:12 ID:RL29d7/9
ゲド。初めて見てみた。
登場人物は少ないわ言い尽くされてる話の内容だわ
なんじゃアレ。10分位で済む話なのに長々と。
つまらん。
177名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:25:37 ID:6KkVFV/W
ゲドを今日まで見なかった人は幸いだ。少なくとも劇場やDVDにお金を出してないから。
ゲドを今日も見なかった人は幸せだ。2時間無駄にしてないから。
178名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:28:48 ID:CvG0UwDr
まさに外道
179名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:31:52 ID:rohfPF8g
おあとがよろしいようで
180名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:32:13 ID:96s1+/aD
登場人物が長々と歌い始めたのには驚きを通り越して笑った。
歌い終わったかな?…と思わせといて、また歌いだすのは、お約束なボケそのもの。
181名無シネマさん:2008/07/12(土) 01:37:23 ID:mK5t/jsi
今回ほど残業しててよかったと思った日はない。
182名無シネマさん:2008/07/12(土) 02:08:56 ID:CvG0UwDr
心オナニーに例えよう♪
183名無シネマさん:2008/07/12(土) 06:18:09 ID:2MwDVE/H
実況は楽しかったよ。あらゆる罵詈雑言飛び交うって感じでw
184名無シネマさん:2008/07/12(土) 06:49:25 ID:aiidt3r4
>>180
しかも歌い終わったあとそれを聞いた主人公が泣くんだよな。
自分が作詞した歌を聴いて登場人物が泣く、なんて監督としては快感だったろうが、
観てる側からしたら悪夢の光景。

しかし角川春樹も村上龍もそうだったけど、素人がメジャー映画やると決まって
ミュージカル風なシーン入れるよな。なんでだろう?
185名無シネマさん:2008/07/12(土) 07:23:42 ID:ezIJI43H
城の形も普通だったな。

ちなみに「ハウルの動く城」は、もともと細田守が
やる予定だったが、その頃に公開された城の絵
http://bokuen.net/picture/shiro.jpg

宮崎駿の城
http://img.towerrecords.co.jp/images/jacket/4988/4988008798333.jpg
186名無シネマさん:2008/07/12(土) 10:05:51 ID:e1ptCdCi
略して宮城
187名無シネマさん:2008/07/12(土) 12:37:00 ID:c1QEVQtG
昔のミュージカル映画に影響を受けた世代なんだろう。
188名無シネマさん:2008/07/12(土) 13:57:35 ID:d0NLRxfy
外道戦記
評判悪かったからどんなんだろうとwktkして見て
5分で耐えれなくなった
間伸びしたテンポ、浅い表情
こんなの2時間見させられるより深夜のオタク向けアニメ2時間見せられた方がまだマシ
189名無シネマさん:2008/07/12(土) 14:21:50 ID:AANcRhB+
5分で文句言うって、あほ丸出し宣言してるようなもんだな。
そのうち10秒で見るのやめたとかいいだすあほも出てきそうだ。
190名無シネマさん:2008/07/12(土) 14:23:43 ID:cR2ZBDAh
心の目で見てやめた
191名無シネマさん:2008/07/12(土) 14:44:03 ID:q7dzFUO5
セリフで説明させたら映像作品としては終わりだな。

ナウシカが自分の死生観について演説ぶったら映画台無しだと思うが、
ゲドはそれをものの見事にやっちゃってる。

まあ、セリフで説明させて映画を台無しにしてるのは、
この映画に限った話ではないが。
192名無シネマさん:2008/07/12(土) 14:46:32 ID:lsH2uVN5
酷評されてるほど酷くは無かった
まあ原作の良さとジブリの技術のおかげなんだろうけど
2ちゃんはアンチジブリの巣窟だから信用ならんとは思ってたが
やっぱり自分の目で確かめんと

他のスタジオで制作して宮崎吾朗の名前を伏せてれば、あまり叩かれはしなかっただろう
193名無シネマさん:2008/07/12(土) 15:02:33 ID:PfF9Kwej
>>192
ラピュタとか大好きだし
アンチジブリなんて初めて聞いた

感想書いてる人は映画としてどう見たかだろう
194名無シネマさん:2008/07/12(土) 15:12:21 ID:lsH2uVN5
アンチジブリ・アンチ宮崎ってのはラピュタかトトロまでは支持してる事が多い
逆にいえばそれ以降の作品を認めず、ひたすらナウシカ〜トトロまでを持ち上げる
195名無シネマさん:2008/07/12(土) 16:02:26 ID:ACoKxZUd
アニメ映画もっとゴールデンでやるべき
196名無シネマさん:2008/07/12(土) 16:11:10 ID:SSPkxTyl
>>194
それはアンチ鈴木
鈴木の力でジブリがブランド化したのが魔女の宅急便から
197名無シネマさん:2008/07/12(土) 17:53:52 ID:MkoLCwJX
2ちゃんは何でもかんでも叩きすぎだよなぁ
とは思ってたがゲド戦記はガチで酷かったな
198名無シネマさん:2008/07/12(土) 18:35:13 ID:11zls3Zm
■日曜洋画劇場■ 7月13日
「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」(2003年/アメリカ)
監督:スティーブン・ノリントン
出演:ショーン・コネリー、ナサーラディン・シャー ほか
199名無シネマさん:2008/07/12(土) 18:52:33 ID:9XYkyBAA
ホームレス中学生でも見るか ('A`)
200名無シネマさん:2008/07/12(土) 19:09:09 ID:qRHYJ66w
>>111
途中から見たけど、引き込まれてしまって最後まで見てしまった。
面白かったけど、主役男の声がERカーター先生で、性格もヘタレっぽかったので
カーター先生にしか見えなかった。
201名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:21:23 ID:+YurTLqO
今夜は家政婦は見ただろJK
202名無シネマさん:2008/07/12(土) 20:26:39 ID:8I4EtmM0
もう一回ゲド戦記見てみよう
203名無シネマさん:2008/07/12(土) 22:06:39 ID:XT73CdGU
ゲドの不幸は吾郎がハヤオの息子だったこと。
素人を担ぎ上げた鈴木が悪いのよ。
204名無シネマさん:2008/07/13(日) 04:27:37 ID:c3IoPBvx
リーグオブ〜とヴァンヘルシングてどっちがオモロー?
205名無シネマさん:2008/07/13(日) 06:08:03 ID:6NweS5bW
おれはリーグオブレジェンドだな。ショーンコネリーファンでもあるし。
206名無シネマさん:2008/07/13(日) 08:52:45 ID:KiyJFZoO
芸術的才能が少しも劣化せずに遺伝する事は極めて稀
芸能人じゃないんだから、2世を担ぎ上げてなんとかなるもんじゃない
207名無シネマさん:2008/07/13(日) 09:00:06 ID:BBFjB5My
アイヴァン・ライトマン(ゴースト・バスターズ)の息子ジェイソンみたいに
アカデミー監督賞候補になるまで羽ばたく例もあるんだけどね。
208名無シネマさん:2008/07/13(日) 10:57:31 ID:czjuM34o
リーグオブレジェンドはインディ4出なかったし
ショーンコネリーの引退作なんだよな
209名無シネマさん:2008/07/13(日) 10:58:15 ID:BBFjB5My
監督と揉めまくったからな。
210名無シネマさん:2008/07/13(日) 11:50:05 ID:c8Z+HdHJ
>207
ジェイソン・ライトマンも短編映画やPV、
CMの世界で実績積んでるからね。
その点、ゴロンボ(吾郎監督)はきつかったかな。


211名無シネマさん:2008/07/13(日) 12:26:45 ID:uwinFDHJ
リーグ・オブ・レジェンド、
ショーン・コネリーが突然襲われるシーンで
「こんな卑怯なマネをするのは、ベルギー人だな」
というセリフがある。

他でもベルギーをバカにしたようなのを見たことある。

212名無シネマさん:2008/07/13(日) 13:04:22 ID:1MV/UDj0
いちばんバカにするのはただ「ベルギー人」と呼ぶことです
213名無シネマさん:2008/07/13(日) 13:41:09 ID:IxBKkOfD
そういえばショーン・コネリー自身も「このスコットランド野朗!」と言われてたな。
「アンタッチャブル」と「ザ・ロック」で。
214名無シネマさん:2008/07/13(日) 17:24:14 ID:60Toi3bL
地上波の放送のまとめページ作っている方へ。
[email protected]
僕もできることなら手伝いたいのでメールください。
215名無シネマさん:2008/07/13(日) 17:30:45 ID:dcl8pz52
■月曜ゴールデン■ 7月14日
「シュレック」(2001年/アメリカ)
監督:アンドリュー・アダムソン、ビッキー・ジェンソン
声の出演:浜田雅功、藤原紀香 ほか
216名無シネマさん:2008/07/13(日) 17:33:30 ID:7o6CdGap
>>213 アイルランドの豚野朗だろ。アンタッチャブルじゃ。
217名無シネマさん:2008/07/13(日) 17:33:38 ID:cnWqIgyG
TBSはシュレック以外にやる映画ないのか
218名無シネマさん:2008/07/13(日) 18:06:59 ID:+56k0crM
もう一回トイストーリー2でもやってくれりゃいいのに。
219名無シネマさん:2008/07/13(日) 18:19:38 ID:Ytxb49V7
ちゃんと録画できてなかったからわざわざレンタルしてゲド見たよー
(意外に結構借りている人いた)
あまりの酷評ぶりでハードル下げまくっていたせいか楽しめた
主人公の無気力加減が良い
220名無シネマさん:2008/07/13(日) 18:20:23 ID:7r7QQYLh
今夜の『リーグ・オブ・レジェンド』は、地上波初ですか?
221名無シネマさん:2008/07/13(日) 18:23:20 ID:c3IoPBvx
去年もやったなたしか
222名無シネマさん:2008/07/13(日) 18:50:16 ID:pu2W92wD
え、去年やったっけ?
2006年4月28日の金曜ロードショーで初放映、今夜のが2回目だと思う。
223名無シネマさん:2008/07/13(日) 19:02:59 ID:Mq9tDWzC
ゲドもホームレスもおもしろかった。
今日は地雷ぽいなw
224名無シネマさん:2008/07/13(日) 19:57:25 ID:6NweS5bW
なにをいう。ばかばかしくて面白いぞw
225名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:00:31 ID:peicrMos
リーグオブレジェンドたのすみ「
226名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:02:26 ID:Gti4yH9b
わりとゲドはそこまで酷くないって意見多いな
227名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:16:29 ID:NLlCFrgY
今日の日曜洋画のは、ぶっちゃけ「コマンドー」より面白い。
これガチで
228名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:23:21 ID:pu2W92wD
しかし、「時空を越えた戦い」っつー邦題のサブタイトルのB級っぽさはいかがなものか。
ぜんぜん時空こえてないし。
229名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:11:20 ID:XzsXnAqe
んでゲド戦記の視聴率は?
230名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:41:20 ID:aV90XntC
>>228
だいたい、洋画の捏造邦題サブタイトルは酷い。
231名無シネマさん:2008/07/13(日) 22:55:29 ID:3Zl0F9UA
リーグオブレジェンド
バカバカしくて面白かった。
ショーンコネリーが何でこんなバカ映画に出たのか謎だが。
232名無シネマさん:2008/07/13(日) 22:57:55 ID:5Gb+uUZW
レジェンド楽しめたぜー
233名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:00:24 ID:I/AxSYO4
リーグオブレジェンド
つまらんと言うほどでもないけど、もう一つだった。
各キャラの動機がもっと明瞭だったら面白かったかもしれん。
メカ類は良かったな。
234名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:07:52 ID:y2ZtSSJN
今回はさすがに落ちのカットはしなかった
235名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:09:19 ID:Sx8rdVle
うん、楽しめた。
さしずめ、ハリウッド版鬼太郎だな。
日本の方も、このくらいのクオリティ(お金)があれば…。
236名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:10:35 ID:2YWhXVzC
日本だと桃太郎と金太郎と浦島太郎が共演するようなもんか?
237名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:12:14 ID:N+ss/k2A
なんだ、「桃太郎伝説」か
238名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:14:37 ID:3Zl0F9UA
小学生がチラ裏に書いてそうな発想を映画にしちゃうハリウッドは素敵すぎるw
239名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:15:31 ID:BBFjB5My
元々はアメコミ(つか、グラフィック・ノベル)。
出来としては原作の方が良いらしいよ。
240名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:26:21 ID:cXC0dvZ5
途中から見たのと一瞬でよく分からんかったのだが・・・
・なんでコネリーは仮面に写ったトムソーヤに驚いて振り向いたの?
・2つの墓はコネリーと誰?
・つうか何なのあの呪い師?
241名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:27:59 ID:GbU5T4/R
レジェンドいまいち…いや、いまにだったな
結局なんだったんだ〜?ってカンジ
242名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:37:25 ID:KaBYXH4Z
>>240
>・なんでコネリーは仮面に写ったトムソーヤに驚いて振り向いたの?
敵の透明人間に捕まっていたから。だから撃ったんだよ
>・2つの墓はコネリーと誰?
途中で味方が一人殺られたから多分そいつ
>・つうか何なのあの呪い師?
知らん
243名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:47:27 ID:bjvs45Dk
>>229
明日
244名無シネマさん:2008/07/13(日) 23:51:33 ID:cXC0dvZ5
>>242
レスありがとう。

ネモ船長の部下も死にまくってたのになあw
245名無シネマさん:2008/07/14(月) 00:13:41 ID:7cRuYYWo
>ショーンコネリーが何でこんなバカ映画に

「メテオ」って知らない?
アレも面白いよ。
246名無シネマさん:2008/07/14(月) 00:37:58 ID:DU1js/TF
最後のシーンは蘇ったと解釈していいのかな?
247名無シネマさん:2008/07/14(月) 00:44:00 ID:AN/ureFg
ゲド戦記…ドラゴン (゚Д゚)ハァ?
シュレック…ドラゴン (*´д`*)ハァハァ
248名無シネマさん:2008/07/14(月) 00:52:34 ID:uqLeMxN+
>>239
原作はこんなに中途半端じゃない。いろいろと。
249名無シネマさん:2008/07/14(月) 01:47:11 ID:YjsVO1qU
コネリの吹き替えが良かったからサクサク見れた!ザ・ロックと同じだな
250名無シネマさん:2008/07/14(月) 08:04:46 ID:xRrtyCuz
しかしコネリー引退だしこれが遺作になるかもしれないというのはどうかw
251名無シネマさん:2008/07/14(月) 08:14:09 ID:kYEwhQf0
駄作という評判のものを見ても地上波ならそんなに腹が立たない。
最低最悪のイメージで観るとかえって面白かったり。

女の子と映画館まで観に行って失敗したりすると凹む。
ジブリ好きな子だから間違いないとゲド行ったあとの微妙な空気…
252名無シネマさん:2008/07/14(月) 09:37:29 ID:/BfXov1X
レジェンド
一生懸命特撮入れてる割に変なストーリー。
クソ映画にCGがもったいない。
253名無シネマさん:2008/07/14(月) 10:22:19 ID:p2tgTs8r
>>252
もっとCG使いたかったみたいよ
監督がハイドへの変身シーンをハルクみたいに
なめらかにしたかったって言ってたから
254名無シネマさん:2008/07/14(月) 11:17:13 ID:jgc/SWDd
トムソーヤはねえよなw
無理やりアメリカ人をいれんなw
255名無シネマさん:2008/07/14(月) 12:02:44 ID:yYN7mLAk
16.4% 21:03-23:24 NTV 開局55年記念特別企画 金曜ロードショー 「ゲド戦記」
13.0% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い」
256名無シネマさん:2008/07/14(月) 14:32:55 ID:lNEvI+yw
初放映で16.4か
評判悪いの知れ渡ってんのかな?
257名無シネマさん:2008/07/14(月) 14:54:23 ID:+A12uja/
ゲイ机上で見た人は2度と見たくないだろうし
258名無シネマさん:2008/07/14(月) 14:58:02 ID:+A12uja/
間違えた 劇場で見た人は2度と見たくないだろうし
259名無シネマさん:2008/07/14(月) 15:18:54 ID:lNEvI+yw
>>258
DVDで見た人が大勢いる
レンタル店では昨年の目玉商品だったらしい
260名無シネマさん:2008/07/14(月) 15:29:10 ID:rMFAmIS9
そんなの言い訳になるかよw
261名無シネマさん:2008/07/14(月) 17:09:52 ID:3i4yvs+c
ゲド、てっきり一桁かと思ってたから意外に高くて驚いたw
16.4ってのは平均視聴率だよね。毎分ごとの視聴率とかあったら知りたいわ。
あんな単調で退屈な映画を最後まで見た人どのくらいいるんだろう?
262名無シネマさん:2008/07/14(月) 18:14:16 ID:AN/ureFg
ヴァンサン・カッセル(日本語吹き替え:王様) ('A`)
263名無シネマさん:2008/07/14(月) 19:34:38 ID:0s+9AJFk
>>242
もう1つの墓はコネリーの息子じゃないの?
264名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:05:19 ID:sOlmEPM/
TBS夏の映画祭

8月4日 どろろ
8月11日 バッテリー
8月25日 ディープインパクト
9月1日 嫌われ松子の一生
265名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:10:44 ID:qHtuT6V0
>>264
TBS急にに張り切りだしたな。邦画ばっかだけど。
266名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:12:17 ID:sOlmEPM/
>>264追加
8月18日 ハムナプトラ
267名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:19:11 ID:I0FHqHep
ディープインパクトもハムナプトラもやったばっかじゃね?
268名無シネマさん:2008/07/14(月) 21:32:48 ID:71gk6dRr
ハムは2だろ!
269名無シネマさん:2008/07/14(月) 22:08:40 ID:39UEw0tB
>>264
いいねえ
邦画陣は全部見てなかったから丁度いいや
270名無シネマさん:2008/07/14(月) 22:13:37 ID:YjGAfqsP
嫌われ松子、某中東の国の名前を冠した風俗の呼称はどう処理するんだろう。

下妻のジャスコやベルサーチのギャグとは性質が違うからなあ。
271名無シネマさん:2008/07/14(月) 22:28:09 ID:X/GtfB7G
ディープインパクトのTV初放送はTBSだったが
始まる前の解説で女関係で大統領を追っているが実はそれが隕石だったって
つまんねえネタバレしてやがったから最初の方は全然面白くなかった
272名無シネマさん:2008/07/14(月) 22:53:01 ID:pilu1Dya
>>266
ハムナプトラ2は2時間枠

その他は、
3日 ジュラシック・パーク3
7日 ハイド・アンド・シーク
14日 キサラギ

15日〜17日はほとんどオリンピック
273名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:00:35 ID:E/LEDLDw
>>270
ぼかしやピー音で処理するくらいなら最初から放送しない方がマシ。
頭と終わりにお断りテロップ入れてオリジナルのまま放送して欲しい。
274名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:01:25 ID:YjGAfqsP
座頭市はテレビ放送では「めくら」を消したけどな。
275名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:11:45 ID:uqLeMxN+
ジュラパ、3は実はまだ2回目とかじゃね?

どろろ、キサラギは見ようかな、これこそタダなら許せそう。
276名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:20:56 ID:n4sNP4YG
>>275
少なくとも過去2回は放送されてる
277名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:30:22 ID:H08FDoEa
相変わらず糞映画のオンパレードだな
278名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:40:24 ID:l0p6XmV3
バットマンが無い・・・
279名無シネマさん:2008/07/14(月) 23:47:36 ID:YKz+UkNf
バットマン・ビギンズ、なぜか去年10月にやっちゃってるし…
280名無シネマさん:2008/07/15(火) 00:08:39 ID:oxrF1dAh
ジュラシック・パーク3はもういいから3以外のを放送しろよ。
281名無シネマさん:2008/07/15(火) 01:02:55 ID:I8GtStDr
キサラギキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
282名無シネマさん:2008/07/15(火) 01:16:28 ID:CBhiREGt
「ハムナプトラ2」は「1」に合わせて新録してほしい。
283名無シネマさん:2008/07/15(火) 02:20:15 ID:OjeNbC6U
>>272
キサラギやるのかよw
ビデオ屋で借りるところだった
284名無シネマさん:2008/07/15(火) 10:13:26 ID:E4Gr18w3
*6.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン夏休み直前!!映画SP 「シュレック」
285名無シネマさん:2008/07/15(火) 13:43:40 ID:3leaUNmO
これじゃさすがにもうやらないだろうなシュレック
286名無シネマさん:2008/07/15(火) 15:02:17 ID:qwHu5ZLE
吹替え変えてくれるなら見てやっても良いけどな
287名無シネマさん:2008/07/15(火) 18:34:46 ID:v7nR9n85
CGアニメは地デジだと異常なほど美麗だったな、
288名無シネマさん:2008/07/15(火) 18:40:10 ID:zOLMu6Sz
>>284
これは酷い
でも裏がチャンゲ最終回か
289名無シネマさん:2008/07/15(火) 18:44:00 ID:5y+J9p+H
シュレック3流せばよかったのに ('A`)
290名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:10:54 ID:TT4/BzHG
シュレックはもうないなw
どろろと松子を観よ。
ゲド、ホームレスと邦画の当たりが続いたから、期待する。
291名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:23:05 ID:HqTnXrlM
ゲドとTVドラマが当たりなら何でも当たりなんだろうな。羨ましい。
292名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:36:20 ID:TT4/BzHG
鬼太郎、スパイダーパニック、リーグの三つは外れだったよw
293名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:46:23 ID:QKPq3Dv7
ゲドはきつかったな……ただで見る地上波ですら3分見るのが限界だった。
294名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:32:42 ID:UtEDUkX3
NHKドキュメンタリーでハヤオが途中で出るシーン、
いくらなんでも最後まで見ないのはダメだろ
と当時は何も知らずに批判して、すいませんでした
295名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:20:27 ID:8gBofjF6
というかゲドって完全な素人が監督したにしてはまとも過ぎる。
スタッフのサポートがかなりあったんだろうな。
296名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:22:01 ID:plsKCjcF
ちょっと哲学的すぎたんだよなw
ものは言い様だ
297名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:48:00 ID:rNf+AeCV
>>292
「スパイダー・・」は外れじゃないよ
 特に前半のクモとバイクの追っかけシーンは秀逸 クモの動きがいい
 後半はダレタけど 夜間シーンばかりでCGをごまかしてる 
298名無シネマさん:2008/07/16(水) 00:51:25 ID:VDRWrpFK
>>295
素人が総指揮だったり監督だったりした場合に出来あがるのは可も
不可もないようなものになるのが普通だろう。
新興宗教の教祖が干渉しまくった宗教アニメとか見てるとよくわかる。
299名無シネマさん:2008/07/16(水) 03:43:21 ID:9qLoA4wg
いやそれはない
素人がやるとめちゃくちゃになるのが当然
特にアニメは
300名無シネマさん:2008/07/16(水) 08:02:21 ID:EJGEsZlw
8月10日は未定?
301名無シネマさん:2008/07/16(水) 09:27:00 ID:QQwVwseq
おりんぴっくじゃないのかな
302名無シネマさん:2008/07/16(水) 09:55:18 ID:LjQjLPLb
>>300
8月10日は ザ・コアでしかも2時間枠で放送。
この前やったような。
303名無シネマさん:2008/07/16(水) 10:25:45 ID:RYMpu4IF
バットマンは深夜だったね
304名無シネマさん:2008/07/16(水) 10:33:37 ID:PwyS3/rL
バットマンビギンズはやんないの?
ハルクの宣伝でアメリカンヒストリーXやったらいいのに
305名無シネマさん:2008/07/16(水) 13:22:31 ID:/7SURt6k
つーかハルクもやってないよな?
306名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:26:23 ID:PQaQTUx4
ロボコップ放送してほしいな
特に3を
307名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:29:08 ID:zuiQjB0k
日本の映画の相場って1本あたりどのくらいなんだろうな。
嫌われ松子とどろろの製作費知っている方教えてください。
308名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:37:50 ID:zuiQjB0k
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
309名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:39:00 ID:zuiQjB0k
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
310名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:39:56 ID:zuiQjB0k
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
311名無シネマさん:2008/07/16(水) 17:04:44 ID:LjQjLPLb
「プロ生きろ、アマチュアは死ね」で有名な
スパイゲームが、8月3日(日)にジュラシック・パークVのあとの
深夜に放送予定。

時間を見ると2時間半なので、広川版だったり、なんかしちゃったりして。
312名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:20:54 ID:h+nj7oYO
逆がいいなぁ。
313名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:01:32 ID:ofLAHpni
「バットマン」シリーズ全部放送してほしいな〜。
特に「バットマン&ロビン」見たいな〜。
314名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:03:58 ID:DKXf3f4I
逆効果だろ
315名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:16:55 ID:JtpT5f9i
>>294
俺もあの番組見たけど、編集が悪いって言うかなんていうか、
あれじゃパヤオが途中で退席して終了間際に戻ったみたいな印象を与えるけど、
よく見ると実際は退席してたのって、例の歌のシーンだけみたいだし。
316名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:17:06 ID:0bberrUi
■木曜洋画劇場■ 7月17日
「マッハ!」(2003年/タイ)
監督:プラッチャヤー・ピンゲ−オ
出演:トニ−・ジャー、ペットターイ・ウォンカムラオ ほか
317名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:21:03 ID:INLvl5ev
ダークナイトのタイアップなら、ジョーカー役であり、故人ともなった
ヒースレジャーの一番良い作品を流すべきです。もちろんそれはブ
318名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:44:24 ID:yZdufiJk
319名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:48:28 ID:eKlrR8gs
ロックユー!か
320名無シネマさん:2008/07/17(木) 01:22:12 ID:1cDAW5KB
>>315
息子の作品を酷評して愛人と帰宅する父親最悪だ
山岡じゃなくても出て行くわ
321名無シネマさん:2008/07/17(木) 08:54:59 ID:N9Z36vQj
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
322名無シネマさん:2008/07/17(木) 09:14:07 ID:VZam2p8s
>>320
あの番組自体アイディアに煮詰まったのか新人のテレビスタッフに当たり散らしてるし、
すごく不愉快だったよ。あれは単なる独裁者(だからワーグナー好きなんだろう)。
でも頭の悪い信者的には「創作者の孤独」なんだろうなあ…ww単なる耄碌老人じゃねえか。
323名無シネマさん:2008/07/17(木) 09:44:26 ID:2cr4g2/8
MXのマッハGoGoGoと重なる ('A`)
324名無シネマさん:2008/07/17(木) 10:24:13 ID:ccu94R0Z
マッハ!!!!!楽しみ、今日は定時で帰って風呂メシ済ませて
正座して待つ。
325名無シネマさん:2008/07/17(木) 15:08:47 ID:yLbTRwOy
去年深夜見たからマッハはもういいや
326名無シネマさん:2008/07/17(木) 18:15:40 ID:ccu94R0Z
定時で帰れないorz
327名無シネマさん:2008/07/17(木) 19:53:48 ID:OIJdCdVa
■金曜ロードショー■ 7月18日
「となりのトトロ」(1988年/日本)
監督:宮崎駿
声の出演:日高のり子、坂本千夏 ほか
328名無シネマさん:2008/07/17(木) 20:09:55 ID:8aCDhpGL
トトロって20年前の作品か 俺も年をとるはずだわorz
329名無シネマさん:2008/07/17(木) 20:10:45 ID:UxV/8k5w
ポケモン映画やってんじゃないか
330名無シネマさん:2008/07/17(木) 21:18:51 ID:aZRtvzDg
時かけは変わらないものを聴いてから見ると余計ぐっと来る
331名無シネマさん:2008/07/17(木) 21:42:13 ID:fQg8apMS
欝になりそうだから華麗にスルーだな時をかける少女
なんでだろうか アニメの青春映画はマジで死にたくなるんだよね
実写よりも
332名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:23:49 ID:44ri8hEH
キャラも話もアニメだと綺麗な面しか見えないからね
333名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:25:42 ID:VZam2p8s
時かけは演出と美術と作品全体の雰囲気だなあ。
あのドリカムの歌みたいな男女関係はちょっと苦手。
そういう意味では「耳をすませば」の正当後継者だと思う。
334名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:52:56 ID:/2AgiMd0
いや、耳をすませばの後継は秒速5センチメートルだろ
335名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:54:18 ID:mhdHVPe6
オンエアするインターバルをもう少し空けたほうがいい気がする
ジブリ映画の3年スケジュールですらまたかという印象なのに
1年じゃあさすがに飽きられるんじゃなかろうか
336名無シネマさん:2008/07/17(木) 23:07:43 ID:fQg8apMS
>>334
あれはマジでヤバイ
あそこまで俺を欝にさせた映画はそうそうない
337名無シネマさん:2008/07/17(木) 23:09:48 ID:VZam2p8s
秒速って悪く言えば自業自得系だから耳すまとはちょっと…
338名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:00:46 ID:U1DYY9ec
マッハ!!!!!! なかなかの映画だったな、三輪のチェイスはナイス。
しかし凄い場面をスローで繰り返すのは好きではない
339名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:11:41 ID:qnIGYCRX
>>338
>凄い場面をスローで繰り返すのは好きではない

ジャッキー・チェンの映画でも良くやってたけどね。
340名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:12:52 ID:Z8yqI+uM
トムヤムクンではそのあたりが改善されてる。というかかなりのアクションを1カットでとってそのまま流してるので、
再現スローが挿入できない。
341名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:14:02 ID:Yf9qGXxb
IGINのCMも馬の戦車が3回せまってきてたな
342名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:14:57 ID:jprvNCbL
七人のマッハ!はやたらスローモーション連発してたなあ。
343名無シネマさん:2008/07/18(金) 00:37:18 ID:BKFvucJi
そういや俺の携帯機種、時かけで出てくるらしいから見るか
344名無シネマさん:2008/07/18(金) 01:35:00 ID:+q9vq2Zp
サム・ペインパーが始めたのか>スロー
345名無シネマさん:2008/07/18(金) 01:36:00 ID:Mz5u7CD3
>>343
何?
346名無シネマさん:2008/07/18(金) 03:21:10 ID:UeMlfGQE
>>344
ペキンパー?
347名無シネマさん:2008/07/18(金) 03:25:49 ID:Z8yqI+uM
アルファビルの頃にはすでにスローモーションは笑いのネタにされてた。
348名無シネマさん:2008/07/18(金) 10:26:28 ID:0qc6fmbQ
アニメ最高。もっとアニメ映画増やすべき
349名無シネマさん:2008/07/18(金) 11:47:47 ID:V5NEDzdS
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
350東北学院中学:2008/07/18(金) 11:48:42 ID:V5NEDzdS
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
351東北学院中学:2008/07/18(金) 11:50:26 ID:V5NEDzdS
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ○●遼死ね東北学院大学こんな屑大学にしかいけないバカ
親もろくなもんじゃない屑
352名無シネマさん:2008/07/18(金) 11:56:34 ID:hOJ/jmkl
卑しい情けない
353名無シネマさん:2008/07/18(金) 13:59:46 ID:H657o+YY
よっぽど虐められたんでしようね
 でももう 気が済んだでしょう
354名無シネマさん:2008/07/18(金) 15:03:35 ID:xaWVzMCZ
マッハおもんねえ!
カンフーアクションの亜種じゃん。
355名無シネマさん:2008/07/18(金) 18:04:57 ID:qBkfbjOK
トトロもう秋田
今日は借りてきたDVDを観る
356名無シネマさん:2008/07/18(金) 18:14:08 ID:OaUfGK2N
トトロの前か後にポニョの2番目の予告が流れるらしい。
357名無シネマさん:2008/07/18(金) 19:44:29 ID:9fXlb/Ds
何故か「またか」って気分になった。CM流れまくってるせいか
358名無シネマさん:2008/07/18(金) 19:53:33 ID:YKmRZq0h
ポニョって人間体になるんだな
359名無シネマさん:2008/07/18(金) 20:27:13 ID:NrPKsYrr
■土曜プレミアム■ 7月19日
「時をかける少女」(2006年/日本)
監督:細田守
声の出演:仲里依紗、石田卓也 ほか
360名無シネマさん:2008/07/18(金) 20:59:53 ID:vLOEXXxY
実況で拾ってきた
トトロ歴代視聴率
一:89/04/28 21.4%
二:90/03/30 23.2%
三:91/07/12 20.3%
四:94/07/15 22.2%
五:95/12/22 18.1%
六:98/06/26 21.7%
七:00/06/23 21.1%
八:02/08/08 20.9%
九:04/07/23 23.0%
十:06/07/28 22.5%
361名無シネマさん:2008/07/18(金) 21:28:22 ID:T7gWHs/3
すごすぎる
362名無シネマさん:2008/07/18(金) 21:29:31 ID:ht2b5250
もののけ姫また見たいわ
トトロは秋田
363名無シネマさん:2008/07/18(金) 21:43:12 ID:9iuRRWxF
>>360
この結果は逆にキモイ
364名無シネマさん:2008/07/18(金) 22:12:52 ID:ewhlnOuc
トトロすげええ
やっぱりジブリ凄い
365名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:02:36 ID:iZFQed8D
>>360すげえwww
366名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:20:20 ID:p2V53Ml+
>>360
放送してたらとりあえずテレビ点けとく家庭が多いのかもな。サザエさんみたいに。
367名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:34:07 ID:CYTBbRfq
特に見るもんないならトトロつけときゃ間違いないからな
368名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:36:37 ID:/NlrBiK7
9月1日嫌われ松子の一生やるじゃん
369名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:55:56 ID:uDAHcD+6
■レギュラー映画番組放映予定■

7月21日 月曜ゴールデン 映画はありません
7月24日 木曜洋画劇場 「ビバリーヒルズコップ2」
7月25日 金曜ロードショー 「ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』〜魔法のランプは悪夢の予感〜」
7月26日 土曜プレミアム 映画はありません
7月27日 日曜洋画劇場 「シャンハイ・ナイト」
370名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:57:00 ID:CDezSN2w
そういえばまだ宇宙戦争ってやってないよね?
やらないかなあ…
371名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:05:14 ID:6tTSNuLG
今夜の実況って、トトロのスレ幾つ立った?
バイト先から携帯で参加したかったけど無理だった…
372名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:05:52 ID:GEt+U8ds
ひさしぶりにトトロ見たら
やっぱり表現とか古臭く感じた
373名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:13:25 ID:OK2YxD6M
作画表現に関しては火垂るの墓の方がすごかったからな。
374名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:20:32 ID:WVxldM4Z
>>371
放送終了時に見に行ったら40まで行ってた

しかしジブリ使いまわしでこんな数字取れるなんて日テレも予想してなかったろうな
テレビに関しては他局をずっとリードしてきたフジでさえ定番アニメ映画持って無いのに
明日の説きかけに数字的な期待を持ってしまう(去年の日韓戦の影響が無い+一年で再放映)
375名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:40:36 ID:3yKCC47r
ミュンヘンもブロークバックマウンテンもカポーティも
やらないね。アビエイターとかネバーランドとかシービスケット
ミスティックリバーもやらんね。名作揃いなのに
やはりゴールデンに不向きなのかね?面白い映画なんてごまんとあるのに
同じ映画とかやりすぎ。トトロなんて10回も流すとさすがに見たくなくなる。
放映権料が高いからやらんのだろうか?それともただ単に吹き替えるのが
めんどくさいから?とりあえず地上波には期待できませんなあ
やはりこれからはWOWOWかレンタルだよな!
スウィーニートッドとか地上波では絶対にしてくれないだろうな
376名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:43:20 ID:OK2YxD6M
>ミュンヘンもブロークバックマウンテンも

無理。特に後者は地上波では永久に不可能。
377名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:46:04 ID:fxZX4rWa
ダークナイト用にロックユー!、サンキュースモーキング、プレステージあたりやったらいいのに
378名無シネマさん:2008/07/19(土) 00:46:36 ID:2UI5E3MK
地上波ってもうその役割を終えた気がする
379名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:04:06 ID:qM57HJ0L
>>376
ホモタレントが普通にテレビに映ってるんだし平気だろ
380名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:13:18 ID:CSVLdTUV
アビエイター正月ごろに中途半端な夜中にやんなかったっけ?
俺見た記憶あるけど。
381名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:20:31 ID:zEvePgg2
まだ地上波に期待してる人っているんだな。もうあきらめろよ。
382名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:22:41 ID:6tTSNuLG
>>374
よ、よ、よ、40ッスか?!
さすがロリオタ御用達映画!
おそらくお風呂のシーンなんて、レス消化もハンパない勢いだったんだろうなぁ〜w
ああ、参加したかった…クソー!
今思うとバイト休めばよかった…人は足りてたし。
383名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:24:45 ID:uWVJJZDG
名作とかって書いてるんだから一度見たんでしょ
それならまた地上波で見なくてもいいじゃん
384名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:26:26 ID:GEt+U8ds
もうね、地上波のテレビは全部CMだと理解することよ。
CMなら10回や20回放送するのは当然だと思えてくるでしょ
385名無シネマさん:2008/07/19(土) 02:44:56 ID:/pGFi43U
なんでキサラギがテレ東なんだよ
うちの地域民放テレ東系列だけないんだよorz
主演が小栗旬なのに映画賞取った名作なのにもっと全国区なメジャーな局でやってくれよ
386名無シネマさん:2008/07/19(土) 02:48:07 ID:J229AAig
そこまで見たいならビデオ屋で借りてこいよw
田舎でもレンタルビデオぐらいあんだろ?
387名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:00:39 ID:/pGFi43U
そういうことじゃないステイタスの問題
劇場も3回見に行ったしDVDもスペシャルエディション買った自分が納得いかない
話題作だし地上波初なんだから
地味なマイナー局じゃなく全国区でいろんな人に見てもらいたい
388名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:04:00 ID:Z5MoZzQt
地味なマイナー局ってw
世界の終わり以外では絶対に特番をしない偉大な局なのに
389名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:23:01 ID:J229AAig
そこまで思い入れあるなら引っ越せよw
390名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:23:31 ID:Nw4nd0ng
世界の終わりでも特番をするかどうかは判らんぞ
391名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:30:43 ID:/pGFi43U
引っ越しはしないよのんびり田舎暮らしがいい
テレ東が全国開局してくれれば何の問題もないんだけど
でも誰もテレ東必要としてないから開局しないんだろうな
テレ東って噂で聞いたけど系列十数局しかないんだろ
やっぱり視聴率悪いとスポンサー付かないから全国展開は一生ないな
392名無シネマさん:2008/07/19(土) 03:40:36 ID:J229AAig
わがままなやつだ
都会では生きられまい
393名無シネマさん:2008/07/19(土) 07:10:36 ID:oVf1ga/h
>そういうことじゃないステイタスの問題
>地味なマイナー局じゃなく全国区でいろんな人に見てもらいたい
>>387がたくさんの人にDVD買ってあげればいいんじゃないかw
その方が映画の知名度あがるし

>テレ東って噂で聞いたけど系列十数局しかないんだろ
その系列にも入れない地元のマイナーテレビ局に要望いれた方が早い
テレ東にも鑑定団みたいに数字残せる優良ソフトがあるからな
394名無シネマさん:2008/07/19(土) 08:15:55 ID:ziWCNO2A
キサラギがテレ東なのか。
安っぽい映画にはピッタリだと思うがな。
395名無シネマさん:2008/07/19(土) 08:26:28 ID:22nKH8YR
*8.4% 19:00-20:54 TX* 劇場版ポケットモンスターDP「ディアルガVSパルキアVSダークライ」
396名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:10:52 ID:55Bq0qJq
8/30 土曜プレミアム「インデペンデンス・デイ」
397名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:13:14 ID:UCh12x9l
>>375
> ミュンヘンもブロークバックマウンテンもカポーティも
やらないね。アビエイターとかネバーランドとかシービスケット
ミスティックリバーもやらんね。名作揃いなのに

視聴率取れなさそうな上に、一部の作品は見たら欝になりそうなんだがw
398名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:16:11 ID:UCh12x9l
>>388
世界の終わり以外ってw

昭和天皇が崩御したときは、特別番組に差し替えてたけどw
399名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:53:35 ID:3yKCC47r
アカデミー受賞したやつとノミネートしたやつ暗い奴大杉じゃね?
400名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:54:39 ID:j9/99Ttk
明るく無能な奴よりはいいかもね。
401名無シネマさん:2008/07/19(土) 14:52:39 ID:6gCFNze8
ロッキーシリーズもバカ映画みたいに思われてるけど、
アカデミー受賞の1作目は地味な人間ドラマだしね
402名無シネマさん:2008/07/19(土) 14:55:31 ID:IxeyLrgp
>>396
お、名作来たな
何で7月4日やらんかったんやろ

マッハの視聴率誰かわかる?
403名無シネマさん:2008/07/19(土) 16:41:57 ID:3yKCC47r
1968年に公開された“2001年宇宙の旅”の予算は、およそ10万5千ドル
($10,500,000)で、今の円に換算すると11億2千3百50万程ですが,
当時はドルは1ドル360円の固定レートでしたので,同時のお金で37億8千万円
と、天文学的な予算だったと聞きます。アメリカ国内収入は公開時は
振るわなかったものの、カウンターカルチャー世代(というかドラッグ世代)
が、“劇場でハイになれる!”とちょっとしたブームになり,またスターウォーズ公開時の
便乗再公開(日本でもヒット)、2001年のリバイバル等を経て、
今現在では約5千6百72万ドル($56,715,371),61億程になります。
残念ながら2001年時のリバイバルではワーナーは新たに70mmのプリントを
用意したにも関わらず興行的には振るわず,日本では僅かな館数で35mmのみでの上映。
70mmフォーマットは復活するかと映画ファンから期待されたのですが,
結果的にはそれ以降殆どプリントは作られなくなりました。
ですが現時点でアメリカを除いた累計の世界興行収入は$190,700,000と,
なかなか健闘しております。

“時計じかけのオレンジ”については,制作費は$2,200,000、当時の円に
換算すると7億9千2百万と、平均の制作費が2億から4億程度だった日本映画か
らすると高めですが,アメリカ資本のイギリス映画としては低予算の部類に
入ります。しかしアメリカでの興行収入はおよそ10倍ほどあり、大黒字だっ
たと言えます。

“フルメタルジャケット”の制作費は$17,000,000、当時の円のレートは
およそ¥126ほどでしたので,計算すると21億4千2百万ほどです。
ロケで撮影すればいいものの,ロンドンから出るのを嫌がった監督がイギリス
のパインスタジオで撮影,マシュー・モーディン以外スターはいなかったにもかかわらず,
比較的バジェットが高くなってしまいました。
各国の正確な興行収入はimdb.comを参考に見て頂ければ分かると思いますが,
“フルメタルジャケット”の日本での興行は、公開直前の字幕問題の話題もあり,観に行った新宿ミラノ座は満員,結果的におよそ11億ほど稼いだと記憶しております。
404名無シネマさん:2008/07/19(土) 19:07:22 ID:uWVJJZDG
どっかのサイトで質問してたやつ居たなあ
405名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:35:04 ID:/pGFi43U
>>393
お前の言い分はいまいち的外れ、DVD買ってやれとか馬鹿じゃねぇの
ちなみにテレ東系列がないだけで人気番組なんかは他の民放が買い取って放送してる
鑑定団、TVチャンピオン、ポチたまとかアリケンもアフロも見れる
ちょっと田舎をバカにし過ぎ、ちゃんと放送してるから悪しからず
ただ映画の放送なんかは地元の局が買わないといけないから無理だけど
テレ東の番組は買い取ってるからテレ東の局自体いらないってことなんだろうな
406名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:37:29 ID:JdcIvp/d
>>405
田舎物発狂しちゃってカワイソス
407名無シネマさん:2008/07/19(土) 20:58:30 ID:1y6n1VD0
去年の時かけって視聴率良かったっけ?
408名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:34:04 ID:GrD1jV9+
2007/7/21土
23.8% 19:04-22:13 EX* サッカー・AFCアジアカップ2007「日本×オーストラリア」
12.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「時をかける少女」
409名無シネマさん:2008/07/19(土) 21:37:34 ID:1y6n1VD0
なるほど!
もしサッカー無かったとしても、そんなもんな気がする
410名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:02:14 ID:WVxldM4Z
10分延長鬼太郎宣伝ワロタ
411名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:04:16 ID:iHlRSOqS
なんとまあ薄っぺらなひどいアニメじゃないか時かけ。
ミヨリの森とかいうのよりは数倍いいけどな。
412名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:05:23 ID:JdcIvp/d
ミヨリとかゲドとかブレイブとか最高じゃないか
413名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:11:27 ID:+kK+ktVC
それなりに評判が良かったような気がしたから
ちょっと期待していたのだが、それ程でもなかった。

魔女おばさんって、知世ちゃんなのかな。
414名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:20:43 ID:8NPYQYR9
つまんないとか言ってる人は、
もうそろそろアニメを卒業する歳じゃないの?
415名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:27:28 ID:rMHStJe/
■レギュラー映画番組放映予定■
8/2 ウミザル
8/3 ジュラシックV
8/4 どろろ
8/7 ハイ・アンド・シーク
8/8 バットマン ビギンズ(フジ7:57〜10:09) 
  ザスーラ(日テレ9:03〜10:54)
8/9 LIMIT OF LOVE 海猿9:00〜11:25)
8/10ザ・コア
8/11バッテリー
8/14金田一少年 殺戮のディープブルー
  キサラギ
8/18ハムナプトラ2
8/21デイライト
8/24コンエアー
8/25ディープ・インパクト
8/28ジャッカル
8/29舞妓Haaaan!!!
8/30インディペンデンス・デイ


416名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:30:22 ID:WVxldM4Z
嫌いじゃないけど(DVD持ってるし)、誰でも感じる矛盾は否定できないんだな
あんなにカラオケシーンのリピートをやってて、最後のヒロインだけ記憶が残ってる不思議さとか
でもジブリ対抗にドラとかピカとかしんちゃんでは数字的には立ち向かえないんだな
今回の視聴率判明するのは連休明けの火曜日かな
417名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:30:54 ID:+kK+ktVC
私の場合は、期待値が高過ぎたのが一番の原因だと思う。
平均点以上だと思うし、単純なリメイクではなく
設定を変えているのも良かった。声優も悪くない。

耳をすませばと並ぶような作品かと思っていたのだよ…。
418名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:40:21 ID:IxeyLrgp
>>415
ありがとうございます
419名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:48:21 ID:DvDIa//I
>>415
金田一少年ってアニメ?だよね
ちょっと今更感があるなあ。

舞妓はやったんじゃなかったけと思ったけど、
それは「さくらん」だった。なぜか一緒になってた。
420名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:03:02 ID:GrD1jV9+
>>415
8/15,16,17,22,23のレギュラー枠は全部オリンピックということでよろしいか
421名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:19:28 ID:6i9vRLmU
>>420
すみませんが映画しかわからないので、15と17はBSの映画もありません。
422名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:21:50 ID:eQYXdg4P
殺戮のディープブルーやるんだ。見るの久々だから楽しみーw
423名無シネマさん:2008/07/20(日) 00:57:33 ID:bmRhKbaE
ジャッカルきたああああ
424名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:45:48 ID:VNoRcUUK
はぁ、どうせならレニー・ハーリン監督の
ディープ・ブルーも放送してほしかった
425名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:47:37 ID:mkRTWp4L
デカプーのザ・ビーチはやらないか
426名無シネマさん:2008/07/20(日) 02:07:35 ID:o5DEZE7t
>>424
そっちのほうはこないだやったからなぁ。
テレ東でですが
427名無シネマさん:2008/07/20(日) 03:12:08 ID:Csv1hmHw
>>425
この前深夜映画でやってたよ
ID4久しぶりだな。バットマンビギンズ最近DVD買っちまったよorz
428名無シネマさん:2008/07/20(日) 07:24:25 ID:AXvSXYII
>>415
半端な時間にバットマンビギンズきたー!
429名無シネマさん:2008/07/20(日) 09:04:48 ID:lgcLeTNq
>>415
ディープブルーって地上波初?1作目の地上波は覚えてるんだけど
キサラギはTX出資作品だったっけ?
430名無シネマさん:2008/07/20(日) 09:59:21 ID:fOGmaQyU
>>429
昼くらいにやったことはあった

>>415
インデペンデンス・デイ
431名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:20:27 ID:LEgKfNPd
>>415
デーイラーイト!
コーーン・エアーーー!!
やったーバカ映画ー
432名無シネマさん:2008/07/20(日) 12:04:23 ID:SZrv+rrL
>>415
これで暴走特急あたりがどっかにあったら最高なのにw

インデペンデンスデイ、ノーカットでやってくれないかなあ
433名無シネマさん:2008/07/20(日) 12:58:03 ID:PZ1uOW+C
>>429
3回くらいやってないか
434名無シネマさん:2008/07/20(日) 14:43:31 ID:pFEwRNpP
バットマンVSザスーラか
435名無シネマさん:2008/07/20(日) 20:46:20 ID:26Pg67/2
‘殺戮のディープブルー‘ってどんな映画?
436名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:37:49 ID:6SnkkRp2
金田一少年の事件簿
アニメだな
437名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:38:00 ID:Vv3hjQSs
>>435
海で連続殺人が起こって自称名探偵の孫が解決し幼馴染とフラグ立てる話
438名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:46:11 ID:B9S8iKlZ
全英オープンが中止だったら
「コラテラル・ダメージ」の予定だったんだねえ・・
439名無シネマさん:2008/07/21(月) 10:52:06 ID:g/MSrNjg
コラテラル・ダメージは、劇場公開時と言い何かと延期喰らうの?
440名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:39:39 ID:CbVmk1T8
ザ・コア股かよ、毎年じゃんね?
441名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:50:23 ID:5f6GedOQ
ジュラ3、ザ・コア、ハム2、デイライト
コンエアー、ディープインパクト、ジャッカル、ID4

この辺は毎年放映している印象があるなあ・・( ´・ω・)
442名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:52:14 ID:Pn76Obqx
ザ・コアまたやるのかよwwww
443名無シネマさん:2008/07/21(月) 19:20:47 ID:I6MN/c5O
ザ・コアは愛すべき糞映画w
444名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:11:24 ID:JnR/63sh
過去のゴールデンタイム映画表作ってくれてる人へ
各月の表の下に前の月と次の月に行くリンク矢印付けて欲しいです
445名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:33:05 ID:JnR/63sh
ジュラ3 2007/03/23 11.0%
ザ・コア 2007/04/20 12.5%
ハム2 2006/10/13 10.1%
デイライト 2006/07/14 10.8%
コンエアー 2007/02/09 11.5%
ディープインパクト 2007/03/10 15.2%
ジャッカル 2007/03/16 9.8%
ID4 2006/01/06 11.9%

どんだけコンテンツに困ってるか知らんけど2年連続でやるのはやめてくれだな
446名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:52:20 ID:TtK64z5b
>>405
>テレ東の番組は買い取ってるからテレ東の局自体いらないってことなんだろうな
おまえ、周りから「何言ってるか、さっぱりわかんない」と言われた事
ないか?
視聴してる番組並べない方がいいぞ
頭悪いのバレるから
ちょっと恥ずかしいぞw


447名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:34:35 ID:SDLyPdRR
テレ東信者はすぐくいつくな。
448名無シネマさん:2008/07/21(月) 22:49:07 ID:5kGIZG3z
>>444
ご要望承りました。

最近、更新が思うように出来ず、すいません。
皆さんもご要望があれば何なりとお申し付けください。
449名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:24:55 ID:JnR/63sh
>>448
ありです。
あとトップページから「またこの映画か」のページに行けるようにしてはどうかと。
「またこの映画か」のページは大変いいデータです。完成が待ち遠しい。
450名無シネマさん:2008/07/22(火) 01:31:50 ID:DfPp7FMa
>>449
ありがとうございます。
まとめたら便利かなと思って作ったので、気に入っていただけて嬉しいです。

トップからのリンクは、もう少し映画が増えてからにしたいと思っています。
451名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:11:49 ID:PIgSFY+Z
17.6% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー 「となりのトトロ」
10.0% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム 「時をかける少女」
452名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:20:08 ID:aGRVOH3r
トトロ11回目にして最低視聴率更新か
453名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:25:11 ID:H7VehLKR
それでもスゴイ!
普通10回も放送してここまで高視聴率なんてありえないし
454名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:25:20 ID:LcLFtFlt
>>450
がんばって!
あと、一つ提案だけど、トップにこのスレのリンク貼ったらどうかな?
455名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:26:15 ID:0pyqGOiJ
時かけも定番となるにはお粗末すぎるなぁ
ペンギンのなんとかフィートって何年前だろ
夏にぴったりの映画だと思うんだけどなぁ
安く済ませようとしてるのが見え見えの地上波じゃやらないのかな
456名無シネマさん:2008/07/22(火) 10:40:53 ID:DfPp7FMa
>>451
毎度ありがとうございます。

>>454
貼ろうと思いましたが・・・・
貼ってもよいのでしょうか?
457名無シネマさん:2008/07/22(火) 11:05:18 ID:2MtcXUwt
>>455
ハッピーフィートはWOWで春先にやったばかりだから、早くても来年じゃね?
458名無シネマさん:2008/07/22(火) 11:44:35 ID:R/ty0aZc
8月22日は
デスノート リライト2 2時間版
前回の後の話。ニアとかの話。

フジは、北京の野球中継で、決勝戦まで放送予定で
お休み。
459名無シネマさん:2008/07/22(火) 11:46:38 ID:R/ty0aZc
追加
フジのは、土曜ゴールデンのはなしです。
460名無シネマさん:2008/07/22(火) 13:19:22 ID:ENo5PAGU
10%ざまあ
もうやらなくていいよ
461名無シネマさん:2008/07/22(火) 15:31:18 ID:Lt1b2rW0
>>402
*6.7% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「マッハ!」
462名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:26:37 ID:1FOUdmlb
時かけとハチワン最終回の相乗効果なんてなかったんだな。
463名無シネマさん:2008/07/22(火) 19:57:34 ID:xV1uv9fz
464名無シネマさん:2008/07/22(火) 20:07:05 ID:3VIM11MA
自信満々に10回って書かれるとこっちが間違ってるんじゃないかと思っちゃうな
ほんとはどっちだ
465名無シネマさん:2008/07/22(火) 20:09:05 ID:xV1uv9fz
ソースは毎日新聞…つまり
466名無シネマさん:2008/07/22(火) 20:11:55 ID:GbT6UyJn
【テレビ】となりのトトロ 根強い人気 10回目のテレビ放送も視聴率17.6%
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216715972/
467名無シネマさん:2008/07/22(火) 20:59:20 ID:LcLFtFlt
>>456
トップ更新されてる!
乙です!
468名無シネマさん:2008/07/23(水) 19:46:55 ID:JiM+9YHX
このスレの水曜日の過疎り具合は異常
469名無シネマさん:2008/07/23(水) 21:39:53 ID:g0c9MiG3
明日の木曜洋画なにやるか書いてくだちい
470名無シネマさん:2008/07/23(水) 22:02:19 ID:OcHb9uu9
■木曜洋画劇場■ 7月24日
「ビバリーヒルズコップ2」(1987年/アメリカ)
監督:トニ−・スコット
出演:エディ・マーフィ、ブリジット・ニールセン ほか
471名無シネマさん:2008/07/23(水) 23:47:44 ID:sl8lEu5S
日曜の昼にやった「太陽がいっぱい」、6.3パーセントもとったね
「マッハ!」とほぼ同じ数字だ
472名無シネマさん:2008/07/24(木) 00:02:31 ID:psJsjShM
ビバリーは1のほうが好きだな
473名無シネマさん:2008/07/24(木) 00:11:33 ID:Nu4ep7+W
>>671
さすが名作だけのことはあるな。
うちのオカンも途中から見てたし。
474名無シネマさん:2008/07/24(木) 00:57:51 ID:rd4XnWOR
はぁ?
475名無シネマさん:2008/07/24(木) 11:22:14 ID:qtGeoHaf
ビバ刑事は2ばっかり放送するよな、昔っから。
476名無シネマさん:2008/07/24(木) 12:14:58 ID:jTwVH2cJ
>>471
提供クレジット無かったね >太陽がいっぱい
古い映画は視聴率はそれなりでも営業的には厳しいのかも。
477名無シネマさん:2008/07/24(木) 16:02:03 ID:iExDscFG
ビバリヒルズコップ2 初登場24%
478名無シネマさん:2008/07/24(木) 16:25:07 ID:OQSKIZF1

インデイペンデンスはたぶんノーカットです 来たーーーーーーー
479名無シネマさん:2008/07/24(木) 17:01:25 ID:HumgRnMk
>>478
21:00〜23:10までですよ。
当然カットあり。
480名無シネマさん:2008/07/24(木) 19:11:27 ID:ErBHHnWN
おいおいせめて40分延長だろう
481名無シネマさん:2008/07/24(木) 21:09:40 ID:iExDscFG
インデペンデンスデイ 初登場26%

ジュラシックパーク 初登場24%

インディジョーンズ 初登場27%

482名無シネマさん:2008/07/24(木) 21:42:42 ID:JghJ1qyf
ゴールデンタイム映画表作ってくれてる人へ

>>415みたいに予定が決まったらこの先の月にタイトルだけ書いてもらえないだろうか
予定表として見にいける
483名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:08:56 ID:kKJ5Eg16
ヒバヒルコップ2、やはりオモロイね。
キレのいいアクション、テンポのよい演出
随所に彩を加えるジョークに加えて
なんといっても爽快感があるのがいい。
こういう高揚感のあるアクションって
いいね。大人の癒し映画だわ

ゴールデン洋画劇場でよく放送されてたけど、
見終わった後、「明日は休みだ」といううきうきした
気持ちになるのにはもってこいの映画だったな。
484名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:19:29 ID:1mIgSNd8
ロードショー時に見たときはあまり気にしてなかったが、今見返すとエディ、かなり無茶してますな。
越権捜査っていうレベルじゃねーぞw
485名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:22:55 ID:TseclyJx
日曜洋画劇場のテーマソングを聞くと明日から学校だと鬱々した気持ちになったもんだ。
486名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:39:14 ID:t2tm7x34
■金曜ロードショー■ 7月25日
「ルパン三世『SWEET LOST NIGHT』〜魔法のランプは悪夢の予感〜」
監督:アミノテツロ
声の出演:栗田貫一、増山江威子 ほか
487名無シネマさん:2008/07/25(金) 00:16:25 ID:nIeaGC7P
ゴールデンタイム映画表作ってくれてる人へ
カウンターつけた方がどれだけ見に来てくれてるか分かるからHP作る時の
励みになると思うよ
488名無シネマさん:2008/07/25(金) 00:59:20 ID:LslshmBn
>>482
放送予定の映画を近い順にリストにするということでしょうか?
予定は随時更新しているのですが…

>>487
よい助言をありがとうございます。
しかし、あくまでデータベースとして作成しているので、
あまりあれこれと付けないほうがよいと思っています。
そのうち気まぐれで付くかもしれませんが…
489名無シネマさん:2008/07/25(金) 06:41:16 ID:IEWE5gNZ
カウンター付いてた方がいいよ〜理由はいらないw
490名無シネマさん:2008/07/25(金) 14:02:26 ID:z/NFtk+1
*8.1% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「ビバリーヒルズ・コップ2」
491名無シネマさん:2008/07/25(金) 16:13:12 ID:ZJl3BKHi
新聞見たら二時間サスペンスみたいにグダグダ内容かいてるなルパンw
492名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:12:57 ID:H8Mdr1eT
NHKでやる、とことんルパン三世にあわせてくれたのか。
493名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:55:19 ID:Ne/A8SZ6
>>488
まだ過去リスト作成途中で大変だろうから、あれもこれも要望に応えなくても
大丈夫だよ
まずは自分の思い描いてた表を作ることに専念してくれればいいよ
先にリストを全部作り終わってから、加工していく方が楽だろうから
頑張って
494名無シネマさん:2008/07/25(金) 21:28:11 ID:ukocjGFK
ルパンよりシティハンターが見たい
495名無シネマさん:2008/07/25(金) 21:28:57 ID:EQ0MnstP
今年も2時間盗まれる時間が来たか
496名無シネマさん:2008/07/25(金) 22:53:46 ID:Al69gaGG
もう少し絵が渋いルパンはもうムリなのかな、ザスーラて3Dメガネいらないんだっけ?
497名無シネマさん:2008/07/26(土) 00:20:16 ID:4D0rdtZ3
今年のルパン三世音ちっちゃい。CM入ったら突然大きくなるし。
498名無シネマさん:2008/07/26(土) 01:22:09 ID:OLus3cFs
■レギュラー映画番組放映予定■

7月28日 月曜ゴールデン 映画はありません
7月31日 木曜洋画劇場 「メダリオン」
8月1日 金曜ロードショー 映画はありません
8月2日 土曜プレミアム 「海猿 UMIZARU」
8月3日 日曜洋画劇場 「ジュラシック・パーク3」
499名無シネマさん:2008/07/26(土) 01:23:39 ID:phLoOx7P
海猿とジュラ3何度目だよwwwwwwwwwww
500名無シネマさん:2008/07/26(土) 02:19:40 ID:o8x/gqow
ジュラシック・パーク3見てえよ借りてえよ
501名無シネマさん:2008/07/26(土) 02:47:47 ID:Cq79fK3Y
ジュラシックパークは1が一番面白い
502名無シネマさん:2008/07/26(土) 05:25:15 ID:JPwfwkvd
ルパンの絵昔のTVシリーズみたいな絵にしてくれないかなあ
2時間SPになってから重い絵っていうかなんていうか…
503名無シネマさん:2008/07/26(土) 06:45:06 ID:3xzDABYf
CGだもん。手で書いてたら経費が持たん。
504名無シネマさん:2008/07/26(土) 06:55:46 ID:3xzDABYf
>>415
8/8 バットマン ビギンズ(フジ7:57〜10:09) 
  ザスーラ(日テレ9:03〜10:54)

なんでフジはそういうことするかな。
どっちも実況したい映画なのにかぶせるなよ〜。
505名無シネマさん:2008/07/26(土) 07:59:44 ID:ca3LxlNu
>>503
別に手書きでやれなんて言ってないお
506名無シネマさん:2008/07/26(土) 08:00:58 ID:ZNL50BVz
絵以前に声優の高齢化がなあ。特に銭形と不二子。
507名無シネマさん:2008/07/26(土) 10:32:09 ID:whMkwX2H
銭形、よぼよぼで滑舌悪い、不二子、かすれ気味で聞くに堪えない
次元は相変わらず渋い
508名無シネマさん:2008/07/26(土) 10:37:20 ID:ZNL50BVz
ここ数年不二子と銭形が空気なのは
やっぱ中の声優が長丁場に耐えられないからだろうな。
509名無シネマさん:2008/07/26(土) 11:07:59 ID:WGic0zu2
「銭形は歳を取りませんが、
 わたしは歳を取りましたので、
 段々と銭形をやるのが辛くなってまいりました。」

と某番組の声優インタビューで
納谷五郎が言ってた。
やっぱ疲れるんだろうねぇ。
510名無シネマさん:2008/07/26(土) 11:15:55 ID:1AG5xxe3
納屋は
弟は声に衰えが見えなくて羨ましい的な事も行ってたしな
511名無シネマさん:2008/07/26(土) 12:04:58 ID:OyoXXswo
日本のアニメの作画はほとんどが手書きだよ。ルパンも初めのCMまでしか見てないが間違いない。
ルパンの問題は、彩色がデジタルになってから随分経つのに、いつまでも移行直後のような明るく軽い色合いだってこと。
少し抑えた色合いにするだけで大分落ち着いた感じになるだろうに、毎回進歩が感じられなくて逆に感心するw

そんなことより声優陣が聞いてられないくらい辛い。
512名無シネマさん:2008/07/26(土) 12:39:33 ID:GhlOOYup
そろそろ声優陣一新のときか…
513名無シネマさん:2008/07/26(土) 13:05:33 ID:/uMEiRxs
ゲーム3本も出ちゃう程の映画なのか「ジュラシック・パーク3」 ('A`)
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010806/konami.htm
514名無シネマさん:2008/07/26(土) 16:00:50 ID:DK+NPtTk
【2008.8.4】 月曜ゴールデン TBS「どろろ」   (o^v^o)
515名無シネマさん:2008/07/26(土) 16:06:33 ID:gMsw26hB
『ロボコップ』15年ぶり復活
シリーズ最新第4作2010年公開予定

http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d0000070j79.html
516名無シネマさん:2008/07/26(土) 17:22:30 ID:/XS1amtj
どろろ、最初はCGクリーチャーがでてくるのにどんどん予算がなくなってか
途中から着ぐるみになってるんだよな。
517名無シネマさん:2008/07/26(土) 18:58:29 ID:PS9TYRNi
大日本人か
518名無シネマさん:2008/07/26(土) 19:12:25 ID:x+m6YXUF
■日曜洋画劇場■ 7月27日
「シャンハイ・ナイト」(2003年/アメリカ)
監督:デビッド・ドブキン
出演:ジャッキー・チェン、オーウェン・ウィルソン ほか
519名無シネマさん:2008/07/26(土) 20:05:01 ID:qa2YTdwR
>>499
日曜洋画劇場     ジュラシック・パーク3  テレビ朝日 2004/05/09(日) 21:20-23:14 16.4%
プレミアムステージ  ジュラシック・パーク3  フジテレビ 2006/03/11(土) 21:00-22:54 13.1%
金曜ロードショー   ジュラシック・パーク3  日本テレビ 2007/03/23(金) 21:03-22:54 11.0%
520名無シネマさん:2008/07/26(土) 21:54:53 ID:3xzDABYf
3年連続って・・・何考えてんだw
521名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:00:33 ID:PS9TYRNi
しかもたいして取れてない
522名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:07:26 ID:q09MD3wb
ジュラ3は全然面白くない、どうしてCGのレベルが上がってるのにつまらないのか不思議だわ
523名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:27:58 ID:5NEeKcWm
ジュラシックパーク、1作目は97年放送時24%だったんだがな。
524名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:50:26 ID:mVR48My9
ジュラシックパーク初代は、冒険に行くぞっていうワクワク感が
感じられてあれでもうよかったな。
525名無シネマさん:2008/07/26(土) 23:03:00 ID:yY7sN4/v
いや、続編物でしかも三作目であの質なら充分だろう
526名無シネマさん:2008/07/26(土) 23:20:45 ID:fLBTU4Ww

メダリオンは日曜で放送された時 たしか視聴率低かったような
527名無シネマさん:2008/07/26(土) 23:24:57 ID:aI3D4aWl
初代ジュラパは軽く恐竜ブーム的な物を起こすほどだったからなぁ。
当時、恐竜の名前たくさん覚えたよ。
528名無シネマさん:2008/07/26(土) 23:46:51 ID:vaZW+pmr
>>504
確かに、フジは金曜と土曜で入れ替えてもらいたいな
529名無シネマさん:2008/07/26(土) 23:50:28 ID:ZNL50BVz
>>516
序盤の芋虫も完全に着ぐるみだったよ。
村人が着ぐるみペチペチ叩くという凄まじくシュールな光景が繰り広げられたっけ。

「予算が尽きたんだなあ」と感じたのは大ボスとの対決だな。一国の主なのに
一人でわざわざ百鬼丸の元に駆けつけてタイマン挑むの。
530名無シネマさん:2008/07/27(日) 01:41:38 ID:DiDwjgPM
ジュラシックパークは今度出るパチンコタイアップだろ。
531名無シネマさん:2008/07/27(日) 06:52:17 ID:33sBx0Pa
テレビ業界とパチンコ業界は広告料で密着というか癒着してるからな
532名無シネマさん:2008/07/27(日) 11:20:51 ID:qf38oXoA
Fiddler on the Roof
533名無シネマさん:2008/07/27(日) 13:04:48 ID:IbwbMvsr
放映予定を書き込んでくれる方
再放送かどうかも、書いてくれませんか
一時間ばかり見て、あっ!これ 前に見てたっけと気付くこと
たびたびなんで
534名無シネマさん:2008/07/27(日) 13:29:15 ID:27Rza3uB
地方ローカルでやられたら、わからなくね?
535名無シネマさん:2008/07/27(日) 13:55:43 ID:g753b93Q
536名無シネマさん:2008/07/27(日) 14:06:37 ID:33sBx0Pa
地上波初!!!くらいは書いてもいいかもね
537名無シネマさん:2008/07/27(日) 16:39:14 ID:oQMv3zPd
おまいが過去に見てるかどうか覚えてないなら意味ないだろ
538名無シネマさん:2008/07/27(日) 20:55:52 ID:C2TTY81D
つまらん映画ばっか
539名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:04:58 ID:z6vRUdBe
再放送だとして、以前の放送を533が見ているかどうかわからない。
意味不明だ。
540名無シネマさん:2008/07/27(日) 22:55:52 ID:gwvdFnLb
そのうち内容も書けって言い出すぞ
541名無シネマさん:2008/07/27(日) 23:23:55 ID:ENRcbNef
>>533はすでにこのスレに書き込んだ事・放映予定表の存在も
忘れてるに違いない
542名無シネマさん:2008/07/28(月) 00:45:01 ID:QnoqK0Nw
一時間見てやっと再見だとわかるとか…
マイナー映画ならまだしも、ゴールデンでやる映画なんか、ほぼメジャーだし
543名無シネマさん:2008/07/28(月) 00:49:47 ID:XFBlE2+F
ここまできて昨日の映画の感想がない件について
544名無シネマさん:2008/07/28(月) 01:03:26 ID:hore1ilV
ジャッキー映画に語ることなんてないよ(良い意味で
545名無シネマさん:2008/07/28(月) 01:08:40 ID:XFBlE2+F
>>544
たしかに。
俺も劇場で見たが面白かったわ。
546名無シネマさん:2008/07/28(月) 08:12:44 ID:WFuKedg8
ラッシュアワーよりもシャンハイシリーズの方が
ジャッキー活き活きしているような気がする。
つうか、ラッシュアワーもオーウェン・ウィルソンが相棒だったら良かったのに。
547名無シネマさん:2008/07/28(月) 09:58:27 ID:cEZHW9SM
14.4% 21:03-22:54 NTV 金曜特別ロードショー 「ルパン三世"sweet lost night"〜魔法のランプは悪夢の予感〜」
*8.0% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「シャンハイ・ナイト」
548名無シネマさん:2008/07/28(月) 16:10:56 ID:yIkAZvPL
 ・ジャッキーを路地で追いかけてはいけない
 ・ジャッキーを縛ってはいけない

前作に引き続き、面白かった。
どうして評判が悪いのか分からない。

確かに「ジャッキー最強じゃなきゃ嫌」な人には、剣での決着は気に食わないかもしれん。
でも10番目の男は王族でありながら先頭切って戦うぐらいなんだから、それよりジャッキーが慣れない西洋剣術で強い方が変だ。
色んな所で笑ったが、イギリス文化に関するネタも分からない人が多かったのかな。
549名無シネマさん:2008/07/28(月) 16:16:54 ID:yIkAZvPL
ジャッキー自身もよく分からんな。
アメリカ映画界とは決別するようだが、ドリフっぽい香港ドタバタアクションとは違う味でこういうのも面白いと思うんだが…。

中国人にハリウッドのコメディ映画は全く受けないのか?
それともギャグしか回って来ないから嫌になったのか?

年齢考えると凄いもんだとは思うが、さすがに組み手も体もヘタレてるし
元々演技が上手い方でもないし
ジェット・リーのアクションやチョウ・ユンファのシリアスは無理じゃね?
気のいいお爺さん役は合いそうだけど。
550名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:27:23 ID:d+ee14Hv
ピンク・パンサーに出ていればなぁ
551名無シネマさん:2008/07/28(月) 21:31:02 ID:tVj6oopJ
※このスレは月火水の3日間凍結されます!
552名無シネマさん:2008/07/29(火) 01:51:35 ID:qYxchfGm
>>551
来月は毎週月にも映画あるぞ!
553名無シネマさん:2008/07/29(火) 07:18:01 ID:KLpwhkYi
>549
ジャッキーがハリウッドで一番ネックになってる
といってたのは、自分のアイディアを生かした
アクションが出来ないってことだといっていた。
各スタッフごとの分業が徹底されてて、保険や
契約でがんじがらめの状態ではうまくいかないんじゃ
ないのかな。

ジャッキーなら監督としても活躍してたから、
サモハンみたく裏方としても活躍できるんじゃないかな?
554名無シネマさん:2008/07/29(火) 10:16:48 ID:WynLm0pc
枕投げワロタ
555名無シネマさん:2008/07/29(火) 10:47:04 ID:5tY+aJmb
>>553
ジャッキー自身がアメリカでプロダクション起こせれば、自分の企画プロデュースで
やりたいことできそうなんだがなぁ…無理なんだろうな
556名無シネマさん:2008/07/29(火) 11:46:30 ID:ARhPwj4q
日本の大手事務所のマネージャーが独立しようとしたら潰されるのと同じように
自分でプロダクションを立ち上げようとしたら大手映画会社から潰されんじゃね?
特にハリウッドなんかは
557名無シネマさん:2008/07/29(火) 16:21:47 ID:p+yrw4sM
切り裂きジャックが中華女にあっさり倒されたのにはワロタ
チャップリンとドイルは想像がついた

日本人の大半はこういうネタが分からないんじゃないの?
やはり各国の文化と歴史に造詣が深い、俺らみたいなν速民でないと難しいかもしれんね
558名無シネマさん:2008/07/29(火) 19:35:39 ID:mANbvBhQ
【韓国】韓流“終焉”!? 韓国映画界、上映作の9割が赤字[07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217324928/
559名無シネマさん:2008/07/29(火) 19:54:50 ID:UhxpKmiq
それずいぶん前から報道されてるネタで今更な感じが。
日本ですら儲かってるところはごくごく一部なのにまして韓国だとな。
今までがバブルだったわけだし。

>>556
アジア人がハリウッドで発言力を掴むにはまだまだ時間が要るだろうね。
もっとも今のジャッキーは中国と香港に仕事の拠点があるからハリウッドで
何かをブチ上げるということはまだないのかも。
560名無シネマさん:2008/07/29(火) 23:55:20 ID:5tY+aJmb
当分は中国と香港中心でアメリカはたまに、ということか。
561名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:41:10 ID:cBF8cvNG
明日もジャッキーか
562名無シネマさん:2008/07/30(水) 21:34:47 ID:N3/wHR/R
■木曜洋画劇場■ 7月31日
「メダリオン」(2003年/香港・アメリカ)
監督:ゴードン・チャン
出演:ジャッキー・チェン、クレア・フォーラニ ほか
563名無シネマさん:2008/07/30(水) 22:15:13 ID:mkSCS6Sp
564名無シネマさん:2008/07/30(水) 23:05:01 ID:jioB/3+A

また海猫ですか なんか毎年やっているような気がします
視聴率は高いみたいですが 
565名無シネマさん:2008/07/31(木) 00:18:58 ID:JHg6MDo1
海猫ってあれだろ
伊東美咲がエロいやつだろ
566名無シネマさん:2008/07/31(木) 09:31:59 ID:wKO55Zro
またジャッキーかよ。ツマンネ。
567名無シネマさん:2008/07/31(木) 10:33:30 ID:IQ+O/qie
キングダムの宣伝だろ?だって
568名無シネマさん:2008/07/31(木) 14:50:31 ID:tMcb3Gz8
セガールまだかよ
569名無シネマさん:2008/07/31(木) 22:48:21 ID:DFLk3vM1
ああああああああ映画見逃してばっかりだorz orz orz
今度からは忘れないようにケータイに登録して絶対に見逃しません。
570名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:04:24 ID:ZJpjkYRI
来週はキサラギか
と思ったら来週はハイドアンドシークで再来週か
571名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:23:08 ID:rkZh28E2
キサラギって過大評価されてるよな
572名無シネマさん:2008/07/31(木) 23:31:52 ID:s4oilCpL
ユナイテッド93
地上波ゴールデンにくるとは思ってなかった。木曜GJ
573名無シネマさん:2008/08/01(金) 00:52:38 ID:+wkllbp+
つかシスの復讐はせっかく映画やるのにやってくれないのか・・・
574名無シネマさん:2008/08/01(金) 10:35:27 ID:ZybHXa/J
オーメン666は夏にやってほしかったなあ
575名無シネマさん:2008/08/01(金) 12:42:06 ID:eCBTS1Hb
今日は阿久ゆうかよ、TSUTAYAでハルクでも借りてくるかな
576名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:09:14 ID:OWXhf7Mk
■土曜プレミアム■ 8月2日
「海猿 UMIZARU」(2004年/日本)
監督:羽住英一郎
出演:伊藤英明、加藤あい ほか
577名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:46:14 ID:OWXhf7Mk
■レギュラー映画番組放映予定■

8月4日 月曜ゴールデン 「どろろ」
8月7日 木曜洋画劇場 「ハイドアンドシーク 暗闇のかくれんぼ」
8月8日 金曜ロードショー「ザスーラ」
8月9日 土曜プレミアム 「LIMIT OF LOVE 海猿」
8月10日 日曜洋画劇場 「ザ・コア」

※8月8日 金曜プレステージ 「バットマン ビギンズ」
578名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:32:55 ID:q5EXuAeP
微妙だな
579名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:12:24 ID:/XQdkK1Y
コアやりすぎだろw
580名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:32:22 ID:GSTXziHn
8月4日 月曜ゴールデン 「どろろ」
11日「バッテリー」
18日「ハムナプトラ2」
25日「ディープ インパクト」

おいおい月曜ロードショー復活か!!
581名無シネマさん:2008/08/02(土) 00:46:03 ID:8LbBNBC3
番組制作側の夏休みです。
582名無シネマさん:2008/08/02(土) 03:17:58 ID:yJWkLZpq
ハムナプトラは3があるからわかるけど
ディープインパクトはなぜ?
スピルバーグ新作あったっけ?
あとTBSなんだから
「クロコダイル・ダンディー」か「星の王子NYへ行く」やろうよ
583名無シネマさん:2008/08/02(土) 03:20:35 ID:YYsP7UNO
星の王子は深夜枠で去年か今年やってたから無理
584名無シネマさん:2008/08/02(土) 05:38:41 ID:SJVCMvNu
亜sdfjkhdgdlkfhjkぃこどろろたぁおいらのこった!!
585名無シネマさん:2008/08/02(土) 08:23:48 ID:aMQbnRB0
ディープ・インパクトはすっかり定番になってるな。
586名無シネマさん:2008/08/02(土) 08:59:26 ID:JiI1jhRY
ジュラシック・パーク3、ディープ・インパクト

ティア・レオーニ祭りですなあ
587名無シネマさん:2008/08/02(土) 11:32:11 ID:8V4X9M0+
秋の特別ロードショー ディープ・インパクト TBS   2001/10/03(水) 13.8%
金曜ロードショー   ディープ・インパクト 日本テレビ 2004/02/27(金) 18.7%
日曜洋画劇場     ディープ・インパクト テレビ朝日 2004/11/07(日) 16.8%
土曜プレミアム    ディープ・インパクト フジテレビ 2007/03/10(土) 15.2%
588名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:01:52 ID:0uC3zS/j
>>580
9月1日も「嫌われ松子の一生」
月曜ロードショー以来1カ月連続で映画放映
589名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:16:55 ID:qvsd4MLM
チョイスが意味不明………
590名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:07:22 ID:w+qKw6K9
どろろ、バッテリー、松子はTBS映画だから
ハムナプトラは新作公開だから
ディープインパクトは知らん
放映権が安かったんだろう
591名無シネマさん:2008/08/02(土) 16:30:56 ID:Ghg8P5Yr
>>587
2004年2回やってるw
592名無シネマさん:2008/08/02(土) 17:38:13 ID:qvsd4MLM
ドイツ人の作ったアメリカマンセー映画を見て喜ぶ日本人
593名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:05:10 ID:PWx7Fehf
2005/6/25土 19.7% 21:00-23:09 CX* プレミアムステージ「海猿UMIZARU」
2006/5/06土 19.1% 21:00-23:09 CX* 土曜プレミアム「海猿UMIZARU」
2007/4/14土 16.2% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム「海猿UMIZARU」
594名無シネマさん:2008/08/02(土) 19:50:45 ID:0RAKt+Vx
また海猿かよ、加藤愛が可愛いから見るけど
595名無シネマさん:2008/08/02(土) 20:19:20 ID:qXzvps/k
■日曜洋画劇場■ 8月3日
「ジュラシック・パーク3」(2001年/アメリカ)
監督:ジョ−・ジョンストン
出演:サム・ニ−ル、ウィリアム・H・メイシー ほか
596名無シネマさん:2008/08/02(土) 20:42:38 ID:MFz2dnyJ
またJP3か
597名無シネマさん:2008/08/02(土) 20:54:20 ID:GSTXziHn
>>593
毎年やってるな
それどころか新作発表???
598名無シネマさん:2008/08/02(土) 21:27:56 ID:nlqmmka2
>>589->>590
松子は監督の新作であるパコの宣伝でもあるんじゃない??
599名無シネマさん:2008/08/02(土) 22:54:12 ID:qRQsNBAg
月末の独立記念日放送って、紀元前一万年DVD発売絡み?
600名無シネマさん:2008/08/03(日) 08:00:46 ID:8KHVaTXM
>>599
ウイルスミスのハンコック絡み
601名無シネマさん:2008/08/03(日) 09:58:48 ID:rcd47eTP
じゃあ、ジュラシックパークは何絡み?
602名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:02:46 ID:U596H3fZ
スタン・ウィンストン追悼絡み
603名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:20:15 ID:QNQfY1q5
パチンコ
604名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:50:33 ID:Oltns7Yh
夏休みファミリー向け
605名無シネマさん:2008/08/03(日) 10:52:58 ID:SOyE32sp
局の社長のお気に入り
606名無シネマさん:2008/08/03(日) 12:22:46 ID:C3EpHHqV
JP3はあるていど視聴率が予測できるのと、本編時間90分以内でノーカットで放送できるからじゃない?
607名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:23:09 ID:kRuQFdkG
スターウォーズ
やらないの?

CGの公開するらしいし
いいんじゃねえの?
608名無シネマさん:2008/08/03(日) 14:41:42 ID:5UpB7fx2
>>607
だよなー
3年前は6月から5作全部やったのに(順番バラバラだったけど)
609名無シネマさん:2008/08/03(日) 15:17:30 ID:RzyHlwQ+
今回のCG映画は2と3の間だから映画公開前に2やって公開後に3やるべき
610名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:16:40 ID:RxYoXLzG
録画分の「シャンハイ・・」「メダリオン」続けて見る
どうも退屈。素直に楽しめないのは私だけ?
性格がひねくれてるのかなー・・・
611名無シネマさん:2008/08/03(日) 16:32:03 ID:i8JEL/sP
ジャッキーのは好き嫌い別れるんじゃね
612名無シネマさん:2008/08/03(日) 17:12:41 ID:3Ux9MmqV
ジャッキーの年齢設定に無理があるから
素直にさせてくれないことはある
613名無シネマさん:2008/08/03(日) 18:07:52 ID:0tG/t2IC
ハリウッドジャッキーは基本つまらない
614名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:32:38 ID:CgUhwlX8
ビギンズて今月やるっけ?
615名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:42:58 ID:C3EpHHqV
来週の金曜日にやる
616名無シネマさん:2008/08/03(日) 20:43:24 ID:RzyHlwQ+
8/8 バットマン ビギンズ(フジ7:57〜10:09) 
  ザスーラ(日テレ9:03〜10:54)

かぶせるなフジの鬼!
617名無シネマさん:2008/08/03(日) 21:32:55 ID:Nui0NP5n
「コンエアー」あのばかばかしいノリが結構好きだな。
マルコビッチのイカレぶりとか、ブジェミのボヤキキャラとか
吹き替えも中々いい感じだし。

一番お気に入りは、ニコラスケイジが囚人を倒していくとき、
オカマの囚人にだけは平手うちするシーンかな
618名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:04:14 ID:z5KafDMV
俺はケイジのハゲ長髪に度肝ぬかれた
619名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:08:59 ID:CgUhwlX8
最後のコンベアペチャンコはありえなさすぎてきらいだが
620名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:18:16 ID:6KWebhJl
>>619 あのシーンはじめて見たとき腹筋が崩壊するほど笑ったな
621名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:35:47 ID:CgUhwlX8
それ以外なら設定も役者もいいのに、あとベガス着陸シーンが模型感バリバリか
622名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:58:10 ID:MCm4+Wr0
デイアフター

地上波で初出しってすげえな
今どきスカパーかBSぐらいしかやらないと思ってた
623名無シネマさん:2008/08/03(日) 22:59:48 ID:ScF04JIe
>>616
でもビギンズは初じゃなし大して面白くなし
あまり客取られなそうだな
624名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:05:05 ID:z5KafDMV
>>621
あれ取り壊し予定のホテル使った実写だよ。
625名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:19:48 ID:Pd/xMDC7
JP3、ワイプでの高速エンドロールに笑った。
あそこまで含めてノーカットでないと
スピルバーグ作品は放送出来ないのかしら。
626名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:24:07 ID:L2brucuu
監督はバーグじゃないだろ。
627名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:25:32 ID:/V4Ahmax
監督はバーグじゃない
製作総指揮がバーグ
628名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:36:05 ID:q4ArJMTo
>>623
ザスーラもジュマンジの劣化版だし、どっちもどっちじゃね。
その日は五輪開会式もあるけど、開会式って視聴率とるモノだっけ?
629名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:41:05 ID:CgUhwlX8
>>624
ホテルはいいけど着陸直後の車道走るシーンね
630名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:44:48 ID:Nui0NP5n
ジュラシックパークは、マルコム博士でもう一本
作れそうだな。3作目の劇中で「カオス理論ばかりで詰まんない」
って台詞は受けた。

来週の「コア」では、「高速回線使ってセーラームーン見てるだろ!!」
って台詞があるんだよね
631名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:50:01 ID:/V4Ahmax
なんていうか、つまらなくはないんだけどテンポも悪いし、何より登場人物の頭が…
それに二ヶ月も一人で生き残れるとはとても思えん

プテラに関してはいいと思うが、EDも微妙な感じだし、なによりティラノがやられたのが個人的に×
1でも2でも、最強の代名詞だったんだから、3でもつらぬいて欲しかった。
632名無シネマさん:2008/08/03(日) 23:52:16 ID:VfiD6JZd
3は撮影に入っても決定稿が完成しておらず、
後半は殆どリアルタイムでホン作って撮影していたらしいね。
実質的なクライマックスがないのもそれが原因だろう。
633名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:03:38 ID:C3EpHHqV
>>625
JPは1,2作ともにエンドロールまでノーカットだしな。
634名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:14:55 ID:3hU+p9kY
来週の「ザ・コア」は40分くらいカットかな。
635名無シネマさん:2008/08/04(月) 00:23:27 ID:AeAX2Gcd
プランCで博士がぶち切れるシーンだけは切らないで ( ゚ρ゚)ホスイ
636名無シネマさん:2008/08/04(月) 01:36:11 ID:Y/Z2NBWF
■月曜ゴールデン■ 8月4日
「どろろ」(2007年/日本)
監督:塩田明彦
出演:妻夫木聡、柴咲コウ ほか
637名無シネマさん:2008/08/04(月) 02:11:41 ID:LQG/29zL
>>631
禿同。
ティラノはラスボス的な存在にしておいてほしかった。
「インジェン社はリストにない恐竜も
 色々作っていたようだな」
↑ この理由の説明が無いから、余計消化不良な感じ。

突っ込みどころがありすぎて、3だけDVD買ってないわ w
638名無シネマさん:2008/08/04(月) 09:51:02 ID:4CIMmh+i
>>637
> >>631
> 禿同。
> ティラノはラスボス的な存在にしておいてほしかった。
> 「インジェン社はリストにない恐竜も
>  色々作っていたようだな」

続編への伏線だな。
おそらく続編ではそういう「違った進化」を遂げた恐竜達が登場するんじゃないか?
一つ間違えば東宝特撮みたいになりそうだが…
639名無シネマさん:2008/08/04(月) 10:18:09 ID:P2Ekb8eG
どろろはアヴァン・タイトルの夜のシーンの画質の荒さに注目。
劇場でも粒子が飛び交っているのがハッキリわかるぐらいだったからなあ。
640名無シネマさん:2008/08/04(月) 10:24:37 ID:pis+sp47
地デジならなおさらはっきりするかな

3好きだし4は恐竜が暴れてくれたら満足
毛を生やして星井
641名無シネマさん:2008/08/04(月) 10:43:07 ID:4CIMmh+i
おそらくJP4では地球温暖化の問題が絡んですると勝手に予想
642名無シネマさん:2008/08/04(月) 11:31:00 ID:JYfIblUG
どろろ キタ━━━━━━(´ρ`)━━━━━━!!!!!
レンタルしないで待ってた。どうせツマンナイだろうと思って見ると面白いかもしれないし
643名無シネマさん:2008/08/04(月) 12:20:40 ID:tIEwMknQ
*7.4% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「メダリオン」
13.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム 「海猿 UMIZARU」
15.1% 21:00-22:54 EX* 日曜洋画劇場 「ジュラシック・パークIII」
644名無シネマさん:2008/08/04(月) 13:16:33 ID:YWoy0oCr
ジュラシック強いなw
645名無シネマさん:2008/08/04(月) 14:08:43 ID:La3NMkEF
ジュラV、来年の放送も決定しましたw
646名無シネマさん:2008/08/04(月) 15:37:08 ID:33Wistqa
日曜洋画は日9のドラマが、猟奇的、今の医療ものと死んでいるせいか
視聴率取るね
647名無シネマさん:2008/08/04(月) 17:07:01 ID:AeAX2Gcd
「ジュラシック・パーク4 ナイジェル大暴れ」  ナレーション 渡辺徹 ('A`)
648名無シネマさん:2008/08/04(月) 18:22:07 ID:Q3EKR8W+
今テレビ番組欄見て吹いた
なんだこりゃw
羅列にも程があるぞw

月曜ゴールデン2008夏の映画スペシャル(1)「どろろ」
(2007年TBS、ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン、電通、MBS、中部日本放送、S・D・P、ツインズジャパン、
RKB、Yahoo!JAPAN、WOWOW、北海道放送、朝日新聞社、東京都ASA連合会)
649名無シネマさん:2008/08/04(月) 19:06:14 ID:AeAX2Gcd
PC88の百鬼丸弱すぎ ('A`)
650名無シネマさん:2008/08/04(月) 19:09:22 ID:0N43q8Is
>>647
「ジュラシックパーク4」 2009年
出演 シルベスター・スタローン
    アーノルド・シュワルツェネッガー
    スティーブン・セガール

男3人で来た孤島・・・そこは太古に失われたはずの恐竜の島だった!!
逃げる草食恐竜!追うシュワ!
逃げるティラノ!素手で戦うスタローン!
逃げるプテラ!飛ぶセガール!
恐竜達はこの恐怖から逃げ延びることが出来るか・・・・・
恐竜の第二の滅亡を描いたノンフィクション映画
651名無シネマさん:2008/08/04(月) 19:40:48 ID:eKNvLYYh
ワロタ
652名無シネマさん:2008/08/04(月) 22:03:36 ID:h1gp4ltt
どろろって何?
日曜朝9時にやってる仮面ライダーみたいだな
日本のCGってやつは…
653名無シネマさん:2008/08/04(月) 22:56:16 ID:LQG/29zL
ジュラシックって続編決定してんの ?
微妙だなぁ…。

>>650の方がおもしろそうかも www
654名無しさん:2008/08/04(月) 23:04:15 ID:MdI8IURb
580番さん、期待しないほうがいいかも。アナログ波では他局がワイド画面の
黒帯付き(レターボックス)に対して、豚局はスタンダードサイズになっているので。
たぶんデジタルテレビを買わせるためのいやがらせとしか思えん!
655名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:15:35 ID:F2KRfW3Z
どろろ結構おもしろかった。
前半はいいが後半失速だな。
656名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:25:53 ID:Be9ODO6j
どろろ、CGと着ぐるみのしょぼさに吹いたw
途中着ぐるみ怪獣と戦ってるとこは戦隊ものみたいだった。

最後、ちんこ蹴られて痛がってたってことは、ちんこは取り戻してたってことだよな。
声帯取り戻してはしゃぐエピソードじゃなくて、ちんこ取り戻してはしゃぐエピソードを映像化して欲しかったな。
657名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:27:39 ID:k/8wAsoY
途中の特撮のチープさは狙ったものなのかな
新聞にニュージーランドロケって書いてあったんで興味を持って見たんだけど
原作を読んでないせいかストーリーもどろろが泣く演出も面白かった
昔マカロニウエスタンってのがあったけどそういうの狙ってるのかな
658名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:41:16 ID:P2Ekb8eG
>途中の特撮のチープさは狙ったものなのかな

一応狙ったものらしい。
手塚治虫の娘も特撮のチープさ自体には好意的なコメント出してた。

しかしニュージーランドでの撮影を考慮したものとはいえ、
全くの無国籍世界なのにはさすがに参ったなあ。
あまりに絵空事過ぎてドラマが伝わってこないよ…。
659名無シネマさん:2008/08/04(月) 23:57:22 ID:AeAX2Gcd
杉本哲太は妻夫木と共演するとダメ人間の役ばっかりだな ('A`)
660名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:04:32 ID:JYfIblUG
チンコ取り戻したのでドロロ抱くぞって伏線がオチか
御大手塚のシナリオを台無しにはしてないが、もっと感動的に作れないのは
さすがに今の邦画の限界。黒澤とか成瀬とか嘉次郎が生きていればなあ
661名無シネマさん:2008/08/05(火) 00:38:37 ID:QSKV+HYe
目玉を取り戻して初めてどろろを見て「おまえ結構かわいいんだな」とか
どろろの水浴シーンで女であることや、どろろの母がおかゆを手のひらで食べさすとかの
一番いいシーンがなかった。脚本も監督もどろろ読んだことないよ たぶん
662名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:11:43 ID:tFfjBQ9F
>>661
原作だとそんなシーンがあるんだ。
映画にもいれて欲しかったな。
663名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:33:08 ID:mEhChCaU
女なのは確かだけど,もっと小学生くらいの子だろ。
なんで女優使ったんだ?
664名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:35:51 ID:66QKedca
ヒロインが子役だとろくなことにならないと思うんだがどうよ
665名無シネマさん:2008/08/05(火) 01:49:36 ID:QSKV+HYe
なことない
大河ドラマだと主役が子役時代のがいいことが多い
志田未来とかパイパンならな
666名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:05:32 ID:HBH/zmN+
青年と少年(中身は少女)って実写だと結構倒錯的だぞ。
このご時世風呂ネタとかまず無理だし。

作り手もどろろは成人女性で、という意識で作っていたらしい。
667名無シネマさん:2008/08/05(火) 02:35:07 ID:KLpAqZpr
手塚はエロ親父だからな
668名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:24:07 ID:zDGH/aIH
15.6% 21:00-23:09 TBS 月曜ゴールデン夏の映画スペシャル(1)「どろろ」
669名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:56:07 ID:gC329mkT
月曜ロードショー復活第1弾取ったな!
正直、意外なほど高いしw
670名無シネマさん:2008/08/05(火) 10:56:45 ID:rQZk6/dq
>>667
タイプで分けるとムッツリスケベかなw
671名無しさん:2008/08/05(火) 11:11:09 ID:j+pcH7H0
580番さん、期待しないほうがいいかも。アナログ波では他局がワイド画面の
黒帯付き(レターボックス)に対して、豚局はスタンダードサイズになっているので。
たぶんデジタルテレビを買わせるためのいやがらせとしか思えん!
672名無シネマさん:2008/08/05(火) 11:23:40 ID:EwCEflAB
>>668
これほんとか?
ジュラ3とかこの時期子供向けなのが数字を取りそうなのは
わかるが、月曜のTBSでさえこんなに取るのか。
673名無シネマさん:2008/08/05(火) 13:01:29 ID:WYatUJle
興行収入30億超えてる作品なんだからこの位獲るだろ。アフォか。
674名無シネマさん:2008/08/05(火) 13:15:25 ID:CAan/lfa
ナナはのだめに完敗したが、どろろで月九にリベンジしたな。
675名無シネマさん:2008/08/05(火) 13:28:55 ID:/RdGVAQt
>>673
85億のセカチューは12・1%
676名無シネマさん:2008/08/05(火) 15:09:35 ID:Sf/M2Lso
エンタメ映画とメロドラマ映画は意味が違うっしょw
677名無シネマさん:2008/08/05(火) 20:05:47 ID:gvZEfthQ
ODAさんは12%に暴落してたな
678名無シネマさん:2008/08/06(水) 00:18:44 ID:S4md07dC
【海外】モーガン・フリーマンが交通事故で重体、車が大破しヘリで病院へ…「深刻な容態」と病院のスポークスマン
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217881002/

ディープ・インパクトが追悼記念になりかねん
679名無シネマさん:2008/08/06(水) 00:30:52 ID:5Gv2agLy
命に別状ない、って聞いてたが…
680名無シネマさん:2008/08/06(水) 02:39:09 ID:5G1Is5sc
モーガン・フリーマン in 34バレットって映画みたら全然モーガン・フリーマンでてこねーの
あれはマジでひどい
681名無シネマさん:2008/08/06(水) 09:50:12 ID:t5lR869P
>>678
やだよ洒落にならん
自分も命に別状はない、事故ったあとも笑ってたって読んだけど
心配だよ…
682名無シネマさん:2008/08/06(水) 20:54:37 ID:G6GrXr6M
■木曜洋画劇場■ 8月7日
「ハイドアンドシーク 暗闇のかくれんぼ」(2005年/アメリカ)
監督:ジョン・ポルソン
出演:ロバート・デ・ニ−ロ、ダコタ・ファニング ほか
683名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:10:20 ID:22fkSoud
いよいよ金曜からゴールデンタイムの映画受難の16日間が始まる
684名無シネマさん:2008/08/07(木) 01:07:18 ID:yGs7TcyQ
ジュナンジ
685名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:24:39 ID:sbqOZK3U
平成21年3月期第1四半期の連結業績 (平成20年4月1日〜平成20年6月30日)
 売上高    営業利益    経常利益   純利益
1418億(△0%) *95億(▼20%) 119億(▼12%) *70億(▼46%) フジテレビ
*803億(▼5%) *29億(▼62%) *40億(▼55%) *15億(▼70%) 日本テレビ
*786億(▼1%) *46億(▼48%) *63億(▼39%) *37億(▼41%) TBS
*643億(△3%) *40億(▼10%) *48億(▼*7%) *31億(△*9%) テレビ朝日
*298億(▼5%) **4億(▼70%) **4億(▼71%) **2億(▼78%) テレビ東京


テレ東orz
686名無シネマさん:2008/08/07(木) 12:14:28 ID:eqm529RG
テレ東大丈夫かよw
687名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:33:17 ID:jM+ldHlo
ざまあ
688名無シネマさん:2008/08/07(木) 13:58:40 ID:X7FVMRbh
プロ野球中継なんかするからだww
689名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:05:21 ID:yzKFI3pL
>>685
米ドラマを潰してまでチョンドラマを放送するからだテレ東ざまぁw
見事な法則発動www
690名無シネマさん:2008/08/07(木) 14:15:46 ID:TJjv75cK
法則発動とかw
いい加減、キモがられるだけって気づけよ裸の王様。
691名無シネマさん:2008/08/07(木) 15:36:15 ID:JvEK+w2g
テレ東は原点回帰でエロ映画どんどんやるべき
692名無シネマさん:2008/08/07(木) 19:48:48 ID:uQh1OW9R
スピーシーズやエマニエルくらいやれっつーの
693名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:00:53 ID:RGonJEgy
スピーシーズなら一、二年前に木洋でやった
694名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:20:06 ID:LDfUhuEP
エマニエル坊やいいね
695名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:36:15 ID:lbzT16WV
■金曜ロードショー■ 8月8日
「ザスーラ」(2005年/アメリカ)
監督:ジョン・ファブロー
出演:ジョシュ・ハッチャーソン、ジョナ・ボボ ほか

※金曜プレステージ
「バットマン ビギンズ」(2005年/アメリカ)
監督:クリストファー・ノーラン
出演:クリスチャン・ベール、マイケル・ケイン ほか
696名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:57:56 ID:lphbIPc4
ハイド〜シャマラン系の未確認物体かと思って見てたら
サスペンス系かょ、役者の演技は最高なのにストーリーがな
ラストはダコタも二重てこと?
697名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:59:16 ID:VIdY+s6T
俺は奥二重
698名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:02:52 ID:xaxKyE8K
>696
誤爆乙
699名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:35:15 ID:pDSS8Np4
ハイドアンドシーク、エンディングは別バージョン?
最後の精神病院?で、ドアを開けておいてだか閉めてだか言う場面を
もう一度見たくて、楽しみにしていたのだが…。
700名無しさん:2008/08/07(木) 23:35:54 ID:U0LzzvpF
豚局の映画SP、期待しないほうがいいかも。アナログ波では他局がワイド画面の
黒帯付き(レターボックス)に対して、豚局は相変わらずのスタンダードサイズに
なっているので。 たぶんデジタルテレビを買わせるためのいやがらせとしか思えん!
701名無シネマさん:2008/08/08(金) 02:16:02 ID:Jpvyh5Z7
「暗闇のかくれんぼ」という情けないサブタイを考えたのは誰だ!
702名無シネマさん:2008/08/08(金) 02:52:54 ID:6ahfeKyF
>>699 の方がアナザー版だったのか…。
703名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:18:20 ID:vweVu9hP
>>700の意味が2回目にしてやっとわかった。
アナログがワイドじゃないから期待しないほうがいいってのはよくわからんが

フルスクリーンにも良さはあるだろ。ダイナミックにも見えるし
って思い出したんだが、映る範囲を広めに撮影して、画面をワイドとフル・スクリーン用に別々な切り取り方するやつも多いしね
それの弊害なのか、(俺がわかる範囲では)この前のターミネーター2とかザ・ロックとかちょっと前の映画は
シネスコはシネスコで、フルはフルでそれぞれ良い構図になるようにしてあったから、シネスコの左右を切ってしまったテレビ放送では
ワイドではあるものの、フル・スクリーン版より情報量が少なかったり、見切れてたりしてたんだよね
704名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:49:20 ID:Tcr5wBP2
今夜の「バットマン・ビギンズ」は、地上波初でしょうか?
705名無シネマさん:2008/08/08(金) 11:55:32 ID:THsup6uf
二回目
ごっそりカットされてるかも
706名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:25:32 ID:UtDUupJ5
声優は一新されとる
707名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:28:56 ID:Tg8yuK7d
金曜プレステージ「プレステージ」になってわかりにくいから木曜か日曜だろう
708名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:02:25 ID:7RjQ1tiI
バットマンビギンズは謙さんのとこカットすればすっきりするけどそんなことしたら苦情いくだろうなあ。
709名無シネマさん:2008/08/08(金) 16:48:00 ID:Jpvyh5Z7
そうか?出演してたことなんてみんな忘れてるだろ
710名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:56:57 ID:z1mXWHl2
存在感のない悪役、の影武者だしな。
711名無シネマさん:2008/08/08(金) 19:00:03 ID:J4Uzm/TF
バットマン観ながらザスーラを録画。
その前にドラマのボーンズとCSIを見なければ。
毎日、ドラマで忙しいってのに今日は、更に映画二本かよ。
712名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:29:33 ID:Vrl3BQRZ
ビデオにとっていたハイドアンドシークを本日見ました。

見る前から途中まで……娘エミリーの謎の友達はてっきり幽霊だと思ってました。
つまりホラーかと。
でもって、その幽霊の正体はお隣の死んだ娘が自縛霊になってて
ポルターガイストやっていたかと



エリザベス死亡時点……わかった!これはホラーじゃなくてサスペンスものだと考え変えました。
そしてチャーリーの正体はお隣の怪しいおじさんだと思った。
奥さんが言いかけた夫の事情ってのは、娘に死なれたショックでてっきりおっさんに娘の人格が芽生えて
二重人格やっていたかと。
エリザベスの死体をエミリーが片付けられるわけないし、これはもう間違いないと確信



パパ、包丁もって発狂寸前……犯人だと思っていた隣のおじさんの態度が意外にも常識人だったので
わかった!おじさんが怪しいと見せかけたのは演出で真犯人は奥さんのほうだ!と確信

と、まあこんな感じで見てたんです。
最後にパパが自分の日記とか見出した所で、やっとチャーリーの正体に気付きました。
え?じゃあ隣の夫婦はなんだったの?と思った。
どうみてもDQNな娘がひたすら逃げ隠れする健気なヒロインになるとは思わなかった。
普通の子に見えたけど、ラストシーンみてやっぱりおかしいと思った。
あの絵は、娘のほうも二重人格っていう意味でいいですよね?
713名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:35:33 ID:eUmC5acX
頑張ったらCMだけでオチが分かりそうな映画だよなハイドアンド〜は
714名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:44:46 ID:nUm1XYM6
今日の洋画ガチンコ勝負はオリンピックの陰に隠れそうだ
両方合わせても開会式には敵わない
715名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:45:26 ID:zSyplpVh
当たり前じゃん
716名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:49:43 ID:6egvc6kH
まあ低レベルな争いは、バットマンの勝ちだろうけど。
717名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:25:23 ID:VHMpaOmk
バットマンとザスーラ どっちも大塚芳忠が悪役じゃねぇ ヽ(`Д´)ノ
718名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:28:09 ID:BBznEkk3
バットマンは若本氏が久々に出てきたからいいじゃん。
それから大塚氏はかなりハマってたぞ。
719名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:42:32 ID:t8lg1ShA
というか映画の声優に世界のなべあつ使うな
ロボがさ〜んって言ってからまさかと思ってたけどなべあつ
ってテロップが出たら笑ったよ。
720名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:45:36 ID:BBznEkk3
いや、今回のロボに関してはけっこういい線いってたと思うよ。
721名無シネマさん:2008/08/08(金) 23:52:06 ID:J4Uzm/TF
オリンピックなんて中国でホントにやってるんスか?!
722名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:00:05 ID:dJ43nDmo
■土曜プレミアム■ 8月9日
「LIMIT OF LOVE 海猿」(2006年/日本)
監督:羽住英一郎
出演:伊藤英明、加藤あい ほか
723名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:05:27 ID:fhincot1
リミット・オブ・ラブ(笑)
724名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:08:44 ID:TfiqnU8+
ビギンズは微妙な出来だが、ダークナイトは評判いいな
期待できそう
725名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:33:38 ID:p7xEGvMF
あぁ、あのハリウッドで大笑いされた映画か
726名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:36:20 ID:nwh6+9DH
大笑い映画には間違いない
727名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:45:11 ID:kxvVJmee
バットマンビギンズ、主人公の声にもう少し迫力が欲しかった。

「バットマンダ!」って叫ぶシーン、前に見たときはもっと迫力があったような
728名無シネマさん:2008/08/09(土) 01:06:40 ID:GfyUiL2p
ザスーラ、作品内容はおいといて・・
くだらない芸人を吹き替えとして使って欲しくない
やなんだよねぇあぁいうの
729名無シネマさん:2008/08/09(土) 02:10:07 ID:dJ43nDmo
■レギュラー映画番組放映予定■

8月11日 月曜ゴールデン 「バッテリー」
8月14日 木曜洋画劇場 「キサラギ」
8月15日 金曜ロードショー 映画はありません
8月16日 土曜プレミアム 映画はありません
8月17日 日曜洋画劇場 映画はありません
730名無シネマさん:2008/08/09(土) 03:19:50 ID:41ziTrPt
オリンピックと戦争あるし
731名無シネマさん:2008/08/09(土) 07:23:40 ID:iMohDOky
海猿2は加藤あいが登場するとカメラが加藤あいの周りをぐるりと回る
カットに必ず切り替わる、という爆笑ものの演出も見所。

俺はあれを密かに「加藤ロール」と呼んでいる。
732名無シネマさん:2008/08/09(土) 07:32:44 ID:2VjgFxY/
加藤ローサと聞いて飛んできますた
733名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:36:24 ID:sDtSuOny
LIMIT OF LOVEだってさ(笑)
いくらなんでもださすぎw
734名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:35:10 ID:c/YyO+nn
一週間つまらないね。なんか借りてくるか
735名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:16:55 ID:9CM8kcZ4
HERO、西遊記まだ?
736名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:19:20 ID:gOzHVyXQ
ザスーラは主人公の兄弟が二人とも糞餓鬼なのが致命的だな。
二人ともがギャーギャー言い出すと苦痛だ。
737名無シネマさん:2008/08/09(土) 10:19:56 ID:iMohDOky
HEROと西遊記はお正月に2夜連続放送とかやりそうだ。
738名無シネマさん:2008/08/09(土) 12:48:09 ID:tNGoI3Op
視聴率予想
ザスーラ 8%
バットマン 9%
開会式 35%
739名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:25:50 ID:UuPsueiN
なんだザスーラそこそこ面白いじゃん。どんな糞かと思ってたら。
740名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:45:38 ID:EX8O6DOi
バットマン、序盤の場面すっぽ抜かして最後の台詞の意味も変えちゃうのってフジらしいな
741名無シネマさん:2008/08/09(土) 16:46:11 ID:cdnOIM9m
ここ読んでたら何か海猿スッゲー面白そう!
ダイハード4・0やめてそっちにするかな?
742名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:28:02 ID:pcvFnpbq
暗闇のかくれんぼ
最後の映像カットの女の子の絵はどーいうこと?
743名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:34:10 ID:s7/iLLgr
744名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:44:54 ID:53+vghDq
■日曜洋画劇場■ 8月10日
「ザ・コア」(2003年/アメリカ)
監督:ジョン・アミエル
出演:ア−ロン・エッカート、ヒラリー・スワンク ほか
745名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:56:03 ID:D+fMvifL
日曜洋画劇場    ザ・コア   テレビ朝日 2005/12/25 21:00-23:24 13.4%
金曜ロードショー  ザ・コア   日本テレビ 2007/04/20 21:03-23:24 12.5%
746名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:04:30 ID:s3951zdz
ザ・コア第20話「地震源Xを倒せ」 ('A`)
747名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:48:52 ID:ZPeEXdSE
コアッコアにしてやるよ
748名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:47:06 ID:c/YyO+nn
ザ・コア、わりと好きなんだけどなw
たぶんこれ好きな人はハリウッド版ゴジラも楽しめるはず
749名無シネマさん:2008/08/09(土) 21:53:59 ID:r08/tF0x
『ザ・コア』、明日の3回目はついに延長なしの2時間枠か。
オリジナルが134分だから、ややキツそうだが、5.1chサラウンドだし録っとこうかな。
750名無シネマさん:2008/08/09(土) 22:47:22 ID:H6Dn4QCJ
視聴率予想
ザスーラ 9.3%
バットマン8.6%
開会式  21.3%
751名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:00:52 ID:c/YyO+nn
>>731
加藤ロールワロタw

うぜえわこの演出w
752名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:31:28 ID:TIdPADLW
>>727
あれ以上声を出すとこうなる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4146597
753名無シネマさん:2008/08/10(日) 00:17:24 ID:LZwNHbOu
コアは地底に潜ってからのシーンはカットしちゃっていいよな、または無線シーンのみとする
754名無シネマさん:2008/08/10(日) 01:19:35 ID:AMgQ1nbO
>>748
エメリッヒを楽しめるかどうかってことか?

俺はインデペンデンスだけは好きだけど、後は普通かなぁ。
ディアフターがもっと破滅もの、ディザスターものだったら結構好きだったかも。
そういや紀元前1万年は結局スルーしたな。
755名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:57:05 ID:deR4vTmi

今度、ターミナル9月です トウキョウタワーの方はいつやるんですか
756名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:26:09 ID:yf2zjzUg
9月
5日 メンインブラック
6日 ターミナル
757名無シネマさん:2008/08/10(日) 10:30:57 ID:LZwNHbOu
ハンコックの影響か、ならエネミーオブ〜がみたいな
758名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:25:58 ID:pYJ2oe2I
ダークナイト公開記念にジャックニコルソン版放送しろよ
759名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:26:31 ID:pYJ2oe2I
すみませんageちゃいました
760名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:26:50 ID:o1Ar2Naq
深夜でやっちゃったしなー
761名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:49:24 ID:pYJ2oe2I
じゃあダークマンでいいや
762名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:00:52 ID:yPrqiwot
ハンコック関連なら、アメリカンヒーローパイロット版を放送してくれ
763名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:16:22 ID:JDNehMJc
>>756
9/12 メンインブラックU
764名無シネマさん:2008/08/10(日) 17:34:27 ID:8OsxVa9x
キャッチミーイフユーキャン華麗にスルーか
765名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:33:10 ID:5rWv6hfL
■月曜ゴールデン■ 8月10日
「バッテリー」(2006年/日本)
監督:滝田洋二郎
出演:林遣都、山田健太 ほか
766名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:43:41 ID:5dbLDP+E
>>765
明日8月11日だね
767名無シネマさん:2008/08/10(日) 18:44:57 ID:e05Y6RsM
      //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::    大麻吸ってるゥ?
       |    (  ,- )\       ::
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
  | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _|   |   |     |
  |  | `lヽ/////!|   l     |二_l  ,.゙r-‐'! |     . |
  !  | `''=ニ三ヨ'"|   |三二三l | (((___|  !|      |
  ゙、  !   |  |  ,!   !"T'''''T" |.    !  ! |     |
  ヽ、l.   |  |  |  /  |   ! l.      ',.  |     /
         |  !  | /  ,|.  |`''}  (( ̄l,,__,i、_ /
    ,.:ェ''"  l   ´   `|   !''"     /  ノ
    "''='-‐'゙       /  ',      'ー''"
768765:2008/08/10(日) 18:48:32 ID:5rWv6hfL
>>766
あ・・・
失礼しました( ´・ω・)
769名無シネマさん:2008/08/10(日) 19:37:35 ID:NMKmvKzu
ドンマイ(*´・ω・)ノ
770名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:32:28 ID:yzbu0o+x
Uは日洋で一度やったきりだったかな?
771名無シネマさん:2008/08/10(日) 20:45:58 ID:8OsxVa9x
ウィルスミスが最後に変なラップしてたな
772名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:41:23 ID:puijxoFp
「コア」
地下にもぐるって話は割と面白いけど、犬死博覧会だな。
ヒラリー・スワンクのせいでどんどん死んでるし。

773名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:53:04 ID:LZwNHbOu
またコアみちまったぜ、しかりラストはスゲーとこでぶったぎりやがったな
774名無シネマさん:2008/08/10(日) 22:53:32 ID:7ulL/UiF
オチカットひでええええ
助かったかどうかわからんwwwwww
775名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:00:30 ID:cUAyTYlF
別の映画になっちまったな>ラストカット
776名無シネマさん:2008/08/10(日) 23:28:21 ID:RQs6Loi1
うううう
777名無シネマさん:2008/08/11(月) 08:58:14 ID:1/kWXyIl
今週は2本とも邦画だが、作品として評価は高いので期待してみる
778名無シネマさん:2008/08/11(月) 09:55:44 ID:jw4Rsf5B
*5.5% 21:03-22:54 NTV 金曜ロードショー「ザスーラ」
779名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:04:07 ID:Tie8ACNt
歴代ワーストと言われてもなっとくしそうな数字だ
780名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:12:03 ID:f2eAqtNe
うわ、酷いな
これじゃあもう放送しないだろうな・・・
781名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:14:40 ID:jw4Rsf5B
*6.8% 19:57-22:09 CX* 金曜プレステージ「バットマンビギンズ」
782名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:14:53 ID:+Ox/m6DF
結構面白かったのにな・・・・
783名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:15:52 ID:+Ox/m6DF
バットマンも終わってるな・・・・
開会式どんだけ高かったんだ
784名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:16:57 ID:Jf5MrPsw
金曜w
酷えなw、五輪>>>>>>>映画w
785名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:17:06 ID:jw4Rsf5B
13.8% 21:00-23:25 CX* 土曜プレミアム「LIMIT OF LOVE 海猿」
786名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:24:20 ID:rWVHH7Ny
1回目 20.6 % 土曜プレミアム・LIMIT OF LOVE海猿 フジテレビ '07/4/21(土) 21:00 - 145  
2回目 13.8% 21:00-23:25 CX* 土曜プレミアム「LIMIT OF LOVE 海猿」
 
787名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:32:22 ID:McrGFzfo
>>783
37.3% 20:55-25:10 NHK 北京オリンピック開会式


ちなみに民放ドラマ3本も軒並み脂肪w

*7.6% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・魔王
*4.6% 21:00-21:54 EX__ ロト6で3億2千万円当てた男
*5.3% 23:45-24:40 EX__ 金曜ナイトドラマ・打撃天使ルリ
788名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:35:23 ID:eLQdY4l1
>>778
5.5%wwwwwwwwwwwwwwwこれは酷いwwwwwwwwwwwwwwwwww
789名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:39:33 ID:BXTuV9A5
フジっていつも裏に手ごわい番組があると洋画ぶつけてごまかすのな
ごくせんの時だけやたら洋画ばっかりだったし今回のもそう、
自社制作の海猿を開会式にぶつけて6%になってほしかったよ。
790名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:39:50 ID:McrGFzfo
まあ開会式が別次元すぎるので、
ザスーラは日を改めてまた放送するだろ
791名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:41:56 ID:5shTmRXl
開会式もある意味「映画」だったな。チャン・イーモゥ監督作品って感じで。
792名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:44:47 ID:McrGFzfo
ザスーラ+ビギンズ<海猿2

ザスーラ+ビギンズ+海猿2<<<北京五輪開会式
793名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:46:13 ID:W1GxB57c
なべあつと平野巻き込み圧死w
794名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:49:28 ID:rWVHH7Ny
開会式も最初と最後は見て損はないかもしれないが、ザスーラやってるあいだあたり
NHKにかえると、200国の入場行進が延々続いてるだけなのにみんなよく見てたんだな。
さすがにあれをずっと見てるのは
795名無シネマさん:2008/08/11(月) 10:53:17 ID:Z6MMXe8e
>>794
たしかにきついな。
漏れは日本の入場シーンだけ見てからさっさと映画にまわしてたよ。
796名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:04:24 ID:+Ox/m6DF
【訃報】バーニー・マック氏死去 映画「オーシャンズ−」出演
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218333412/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF

知らんかった・・・・
797名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:15:02 ID:f2eAqtNe
>>794
入場行進がメインだと思ってた
798名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:19:36 ID:McrGFzfo
入場行進見てて面白いじゃん
下手な映画より飽きないよ
799名無シネマさん:2008/08/11(月) 11:53:44 ID:dPNnwXWx
ザ・コア

大幅カットの作品は、オリジナルと同時並映しながら観るのが楽しい。
カットするスタッフの力量がわかるしね。
800名無シネマさん:2008/08/11(月) 12:05:27 ID:udTA+qEq
視聴率予想
バッテリー 10.6%
でも月9もかなり苦戦するだろうな、オリンピックの影響で
801名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:04:45 ID:jTkmArJD
昨日はテレビ神奈川でやってたポリーmyloveが面白かった。
802名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:37:48 ID:xvi3csrb
入場行進を楽しめる人は
賢いし
世界レベルのセンスをもってるよ
803名無シネマさん:2008/08/11(月) 13:48:22 ID:6BSEX5PF
まあ日本だけ見てあとは見ませんでしたぁとかねぇ・・・
残念な感じだ。
804名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:33:56 ID:MJulDslP
カットには寛容なんだが、ラストシーンが無くなってるのはいかがなものかと思った。
805名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:41:28 ID:t6ph5sUL
>>738
予想したものですが、五輪を甘く見てました
まぁ基本的に捨て放送でしたが・・・
806名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:23:26 ID:oAIXe4i4
11.6% 21:00-22:54 EX__ 日曜洋画劇場「ザ・コア」
807名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:44:10 ID:S98jsAFs

9月も月曜のやつ期待できますね 嫌われた松子とか 
808名無シネマさん:2008/08/11(月) 16:55:32 ID:MJulDslP
このまま映画枠として月曜ロードショー復活かね。荻昌宏さんはもういないが。
809名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:22:02 ID:P0z/3Gil
スマイル〜聖夜の奇跡〜
810名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:26:41 ID:K/4revV9
>>799 ラストまでカットする事なかろうにね。
811名無シネマさん:2008/08/11(月) 18:26:37 ID:GWImDaQj
今週映画なんもねーから5本レンタルしてきた
812名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:33:37 ID:0t+J9scw
入場行進は、実況がもうちょっとまともなら全部見たのに。
やたらとどもる女子アナ、適当なことほざいて訂正してばっかりの男性アナ、
口を開けば女好き発言の谷村しんじ、お祭り気分なのかもしれないが民放でやってるのかと思った
813名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:44:30 ID:XJlj3hsd
キサラギはどうなることやら
視聴率はともかくカットされると訳が分からなくなる恐れがある
814名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:47:48 ID:ULw2Vwne
>>809
やるの?
この映画こけてるけど子供が見るのに良い映画だよ
815名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:51:49 ID:zoQ1rDzV
>>814
2007年12月15日劇場公開からまだ8ヶ月くらいなのにTVでやるだろうか?
はやすぎる気がするけど
816名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:54:10 ID:Vve1mdwA
97年以降の最低は
金曜 02/11/08 エニイ・ギブン・サンデー 6.9%
土曜 98/06/20 ロマンシング・ストーン 5.1%
日曜 04/06/20 エニイ・ギブン・サンデー 6.0%
らしい。ザスーラ最低記録は免れた
817名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:10:28 ID:aijfMRu0
エニイ・ギブン・サンデーって嫌われてるの?
818名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:11:08 ID:WAvl7b/l
2冠のエニィ・ギブン・サンデーはどれほど面白くないのだろうか
819名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:14:54 ID:qAopJRZO
エニイ・ギブン・サンデー面白かった記憶が…
アメフト映画だよな?
820名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:16:34 ID:dPNnwXWx
>>810

酷すぎたな。
結局、○○計画を行ったアメリカ政府は責められず英雄たちは影に・・・・・・・・・・・・・
821名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:17:15 ID:DSaKzsnI
ラストカットって一体どゆこと?
そんな横暴が許されるの?
822名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:30:52 ID:f2eAqtNe
>>818
アメフトになじみがない日本人は興味がもてないだけのこと
823名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:54:12 ID:oAIXe4i4
*6.8% 21:00-22:54 TX__ 木曜洋画劇場「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」
824名無シネマさん:2008/08/11(月) 22:59:30 ID:rWVHH7Ny
ラストカットはよくあるじゃん。
ソラリスは地上の風景でおわってたが実は
恐怖の報酬(リメイク)は成功のあとヘリで地元に戻るが実は・・・
825名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:04:42 ID:Z6MMXe8e
>>824
恐怖の報酬って、リメイク版もそうだったの?
826名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:17:18 ID:vrn8T+Bd
ザスーラは捨て映画の癖に声優にナベアツ使ったりしてる
やる気あるなら開会式の裏やめりゃいいのに

とにかくセガールでも流しとけよ
827名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:43:32 ID:UXFJZYnm
金田一少年のアニメやるみたいだが
アニメ版放送してたのってもう10年くらい昔でしょ?
唐突にゴールデンに持ってきても、みんな覚えてるかしら
五輪期間中の番組チョイスは悪い意味でいい加減すぎると思う
どうせいい加減にやるなら
注目の競技の裏でカルト映画とか野球拳やればいいのに
828名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:44:52 ID:EadeUZt7
確か今年、金田一のアニメ新作でやってなかったっけ2夜限定とかで
829名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:52:52 ID:UXFJZYnm
まじで
それは知らなかった
830名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:54:21 ID:IaD9cdDQ
エニイギブンサンデーはビデオとかでは写ってた、
着替えシーンでのチ○ポはTV放映ではカットされてたんだろうなぁ
831名無シネマさん:2008/08/12(火) 01:54:57 ID:/3baqlhc
今年じゃなくて去年の末
1月からヤッターマンが始まるまで、
月曜アニメ枠がごたごたしてたときだな
832名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:39:53 ID:zuXaw+xf
*9.0% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン夏の映画スペシャル2「バッテリー」
833名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:23:22 ID:Vz/RaJBH
日曜のエニイギブンも何かの裏だった気がする
スポーツ系で合わせようとしたんじゃないの
834名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:01:56 ID:UCghNdgV
>>811
何レンタルしてきたの?今後の参考にしたいからぜひ教えれ
835名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:35:10 ID:I2/YudTB
9月
5日 MIB
6日 ターミナル(23:30まで延長)
11日 山猫は眠らない3
12日 MIB2
14日 デイ アフター 首都水没 (23:24まで延長)
19日 チャリエン

空いている日にちは、ドラマ放映予定とか映画放送未定だから。
836名無シネマさん:2008/08/12(火) 16:51:49 ID:QuikLck2
ザ・コアのラスト削られてたのか
去年観たからスルーしたんだがそれは酷いな
確か喫茶店から機密データをネットで世界中に流してニヤリだったっけ?
837名無シネマさん:2008/08/12(火) 18:32:45 ID:L+1ulyHb
>デイ アフター 首都水没 (23:24まで延長)
未公開作品らしいが延長枠とは。もとが長いのかな。
838名無シネマさん:2008/08/12(火) 19:36:58 ID:Vz/RaJBH
もとが長かったはずのポセイドンアドベンチャーは
839名無シネマさん:2008/08/12(火) 20:19:40 ID:nCeczPsZ
山猫は眠らない。
何回やれば気が済むんだ?ww
840名無シネマさん:2008/08/12(火) 20:32:40 ID:UxA8qHwY
山猫が眠るまで
841名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:12:07 ID:NYf5raoQ
>>834
用心棒
ダイヤルMを廻せ
北北西に進路を取れ
駅馬車
情婦
842名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:01:41 ID:13vq2CS/
MIB2は二年ほど前、不意打ち気味に土曜の午後に放送してて、まったりと実況したのを覚えている。
843名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:29:41 ID:3UT+aZUf
>>841
なかなかいい組み合わせだね。
844名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:22:00 ID:o3UYCJbh
五輪の開会式のTV放送の一部にCGが使用されたんだってさ・・・
どこまで偽物が好き何だか・・
845名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:31:06 ID:+kkC6sYc
開会式のリハーサルの様子を偶然にも
選手のインタビュー中に録って放送した
韓国のテレビ局に抗議したとかしないとか?

どっちもどっちの奴らなのにねwwwwwwwww
846名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:42:57 ID:fu3YG1NL
>>844
別撮りの映像によると、実際に足跡の形をした花火はあのとおり打ち上げられていたようだ。
847名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:36:12 ID:+mjJX/iT
>>843
有名なやつばかりだかんね。明日はダークナイト見に行くから消化出来るか疑問
848名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:48:03 ID:1MpIImtM
>>841
そういえばようやく気付いたが、ヒッチコックが2本と多めだよな。
849名無シネマさん:2008/08/13(水) 01:26:40 ID:vgoGtPaP
>>841
これくらい借りたら一本か二本は全く見ずに返したりするよな
850名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:36:59 ID:SCh7AgRi
デイアフター楽しみだな!アトミックトレインみたいなノリか
エニギブてパチーノのやつじゃん!楽しみ過ぎるぜ
851名無シネマさん:2008/08/13(水) 12:46:36 ID:KaPenlNy
ベトナム戦争のやつ?
852名無シネマさん:2008/08/13(水) 19:42:57 ID:wodfX/mz
ザスーラの5.5%って金ローのワースト?
853名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:00:35 ID:9t2Cjy1M
>>850
エニギブは最低視聴率として名前が出ただけだとオモ
854名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:40:21 ID:3jhXLYb7
■木曜洋画劇場■ 8月14日
「キサラギ」(2007年/日本)
監督:佐藤祐市
出演:小栗旬、ユースケサンタマリア ほか
855名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:38:23 ID:Ygs0yik1
今週水曜日のレスは8か
856名無シネマさん:2008/08/14(木) 09:35:15 ID:TXSg+sQT
金田一少年もやるお
857名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:14:51 ID:PfVXem5Q
キサラギ

小劇団でやってろってレベルの映画だった。
三谷映画の劣化コピー。
こういう馬鹿馬鹿しい代物を真面目に演じなきゃ
いけない役者には同情する。
858名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:28:33 ID:7iwcI9Sa
キサラギ馬鹿馬鹿しくて最高だったなw
859名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:46:26 ID:V9i2hTw2
テレ東信者は、あいかわらずこんなのまで持ちあげなきゃならない
んだから大変だなw
860名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:58:23 ID:2UrQtjfa
( ´,_ゝ`)プッ
861名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:35:16 ID:ts1QAYdv
見てなかったが、クソだったのか

やはり邦画は…
862名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:41:12 ID:jg8qeEom
つかキサラギは元々舞台用の脚本だし
863名無シネマさん:2008/08/15(金) 00:55:47 ID:Yzqsqaki
舞台用の脚本を映画化なんて能がなさすぎる。
わざわざ映画化するほどのモノじゃないし。
それなりには楽しめたけどあの映画が賞を貰ったりするっていうのは
邦画のレベルの低さを表しているようで寂しい気がする。
864名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:02:07 ID:25ZoQY50
キサラギ最近の邦画にしては起承転結はっきりしてるしよく出来た良作だよ
なんだか結末がはっきりしないやり逃げ見たいにオチの無い
映画が多いなかで納得できてスッキリしていい
865名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:25:30 ID:O7v1i2zw
キサラギ面白かったけど野球にバレーが裏じゃ視聴率は厳しいかも
866名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:31:28 ID:P8up40IZ
キサラギキャッツ・アイ
867名無シネマさん:2008/08/15(金) 01:37:57 ID:25ZoQY50
それホントにユースケが舞台あいさつでやってたね
868名無シネマさん:2008/08/15(金) 02:30:50 ID:Evg9Fian
キサラギは佳作レベルだな
869名無シネマさん:2008/08/15(金) 02:32:22 ID:5VZ1OpDH
久しぶりにゴールデンで放送された映画が分かるサイト逝ったら
2004まで逝ってるじゃん グッジョブ
870名無シネマさん:2008/08/15(金) 11:06:09 ID:e3g8JmAu
キサラギおもしろすぎた。もいちどみたいからDVD買うわ。

とりあえず 最近みた邦画のなかじゃ 2番目に面白い

あなたを忘れない といかいう韓国との協同ぽかったがあれこそ純愛
871名無シネマさん:2008/08/15(金) 15:32:00 ID:Azhx0U3B
>>870
キサラギは面白いよな。香川照之ワロスw

「あなたを〜」については色々ぐぐった方が良いよ。
「!?」な事実がわかるから。
872名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:43:47 ID:YBRXoZVJ
198 :木下洋文:08/08/11 02:49 HOST:p6214-ipad204niho.hiroshima.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1218222166/40

削除理由・詳細・その他:
個人名・住所・メールアドレス 誹謗中傷 私生活情報

私について誹謗中傷を行う目的で立てれているスレッドを
これ以上放置するな!、早急にスレッドを削除せよ!
管理人も加担しているのか!
873名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:36:54 ID:rAX8tRcs
■レギュラー映画番組放映予定■

8月18日 月曜ゴールデン 「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」
8月21日 木曜洋画劇場 「デイライト」
8月22日 金曜ロードショー 「デスノート:リライト2 Lを継ぐ者」
8月23日 土曜プレミアム 映画はありません
8月24日 日曜洋画劇場 「コン・エアー」
874名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:52:12 ID:eJwatlvu
*5.0% 19:00-20:54 NTV モクスペ 「金田一少年の事件簿2〜殺戮のディープブルー」
*6.6% 21:00-23:14 TX* 木曜洋画劇場40周年記念特別企画 「キサラギ」
875名無シネマさん:2008/08/15(金) 19:55:35 ID:GJShN7uW
これは驚きの低さ・・・・・・
876名無シネマさん:2008/08/15(金) 20:14:36 ID:By1W7MZE
金田一悲惨すぎる。消費税かよ
877名無シネマさん:2008/08/15(金) 21:14:47 ID:nbkSYAMx
今どき金田一は無いわ
878名無シネマさん:2008/08/15(金) 21:20:37 ID:f9fVGSN9
八つ墓村やれよ
879名無シネマさん:2008/08/15(金) 21:33:15 ID:XXvAztI8
テログループを操って殺人を行うって
ストーリー自体は面白かったけどね。金田一。

あの漫画、絵がなんかイマイチだよね。
原作自体も横溝氏の親族に了解とらなかったり、
有名作家のパクリをしたりと問題ありすぎだけど。
880名無シネマさん:2008/08/16(土) 08:25:33 ID:+70aGgJX
キサラギおもしろいかったね。
映画というより舞台みたいな感じのストーリーだった。
やっぱり最近は邦画>洋画だな。
881名無シネマさん:2008/08/16(土) 09:20:44 ID:RH36K4i0
週末映画無しかよ (# ゜Д゜)
882名無シネマさん:2008/08/16(土) 10:25:49 ID:BuT4dGiR

デイ アフターは紀元前100億円のエメリッヒつながりかな
 
883名無シネマさん:2008/08/16(土) 11:11:07 ID:AsDEwG2W
>>880
今の邦画ってアニメとドラマ映画しかねーじゃんか
884名無シネマさん:2008/08/16(土) 11:48:28 ID:QpAbJ62/
>>882
紀元前100億円wwwww
885名無シネマさん:2008/08/16(土) 12:05:05 ID:vZBQdnoa
制作費とかとかけてるんじゃね?
886名無シネマさん:2008/08/16(土) 12:34:41 ID:7epMrFrh
>>882
(・∀・)ニヤニヤ
887名無シネマさん:2008/08/16(土) 13:27:38 ID:RnalYfKH
>>879
テレビ版だと犯人とかトリックとか違ってたよね。
ごっちゃになってた。
888名無シネマさん:2008/08/17(日) 05:34:06 ID:G5L0RpwK
今さらだけどキサラギ見たよ
12人の怒れる男に秋葉っぽさと個性派俳優をミックスした感じの良作に思えた
全員キャラ立ってて最後はちょっといい話、EDのハイテンションも良かった

制作費安そうだけどこういう脚本しっかりした邦画増えるといいな
889名無シネマさん:2008/08/17(日) 08:09:20 ID:/dxNh/io
>キサラギ
バッマンビギンズやザスーラと比べるとめちゃくちゃおもしろかった。
明らかに金はかかってないけど。
890名無シネマさん:2008/08/17(日) 09:00:04 ID:3zD+Kk+L
エロもほしいところ
891名無シネマさん:2008/08/17(日) 12:30:37 ID:6ueOP9MV
30日のID4は昔ゴールデン洋画劇場でやった奴と同じ時間構成かなあ?
あの感じならいいんだが、変にカットされまくると萎える
おばか映画って言う奴もいるけど、俺あれ洋画で一番好きだぞw
892名無シネマさん:2008/08/17(日) 12:40:47 ID:T5Uo0T4l
■月曜ゴールデン■ 8月18日
「ハムナプトラ2/黄金のピラミッド」(2001年/アメリカ)
監督:スティーブン・ソマーズ
出演:ブレンダン・フレイザー、レイチェル・ワイズ ほか
893名無シネマさん:2008/08/17(日) 13:39:13 ID:mBtz1Npo
ハムナプトラって、ロマンシング・ストーンみたいなもんだよな
894名無シネマさん:2008/08/17(日) 17:55:06 ID:O4pSffXG
つかデイ・アフターてエメリッヒ絡んでなくね?
895名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:29:17 ID:34wEQQaP

8/31 沈黙の聖戦 デイアフターートゥモローはたしかエメリッヒの作品ですが
896名無シネマさん:2008/08/17(日) 18:35:37 ID:SS/+lPbx
キサラギの最後が意味わからんかった
続編あるの?
897名無シネマさん:2008/08/17(日) 19:21:24 ID:TUVvPPba
プレミアムステージ ハムナプトラ2 黄金のピラミッド フジテレビ 2004/04/10 17.1%
日曜洋画劇場    ハムナプトラ2 黄金のピラミッド テレビ朝日 2005/04/10 17.0% 
金曜ロードショー  ハムナプトラ2 黄金のピラミッド 日本テレビ 2006/10/13 10.1%
898名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:01:08 ID:jDmZiSpE
>>896
ない
最後のは遊び心
899名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:16:38 ID:SS/+lPbx
>>898
あれどーゆう意味?ししどじょうが変な金具持ってたの
900名無シネマさん:2008/08/17(日) 20:56:33 ID:O4pSffXG
895いや、デイ・アフター・トゥモローは確かにエメリッヒだけど
デイ・アフターはどうなの?
901名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:04:12 ID:dSSMuJW0
デイ・アフターって検索してもまともに出てこないしどんな映画なんだろ
監督はトニー・ミッチェルって人みたいだからエメリッヒのとは関係ないようだが
902名無シネマさん:2008/08/17(日) 21:19:00 ID:F1JZincO
>>899
あの5人が導いた結論も、所詮推測だってコトを強調しただけ。

新証拠が出てくれば、すぐに覆るようなもの。
903名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:07:18 ID:kyGjc1Eo
ザ・デイ・アフターではないんだね。
904名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:56:37 ID:TJpjrv3R
「デイ・アフター 首都水没」(原題:FLOOD)
製作年:2007年
製作国:イギリス/南アフリカ/カナダ
監督:トニ−・ミッチェル
出演:ロバート・カーライル、ジェサリン・ギルシグ

※劇場未公開
905名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:01:19 ID:pd/HemRF
DVDも出てないみたいだし、どっから見つけてきたのか、日曜洋画
906名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:02:52 ID:UUDlJhWL
グーグルの画像検索「flood 2007」でパッケージが見られる
907名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:13:11 ID:Jf+xTUnd
劇場未公開って日本でってことですよね…
908名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:16:03 ID:pd/HemRF
たぶん。
けど、もともと劇場用ではなくテレフィーチャーとして作られた可能性も。
909名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:33:19 ID:ymObqGTT
ハムナプトラ2は子供が出てきた時点で糞なんだが、二階建てバスでのバトルシーンだけはテンション上がる。
BGMもバトルシーンを煽る煽る!
シュワのトータルリコールで地下鉄構内の銃撃戦に匹敵するバトルシーンだと思う。
ま、これはオレ基準の話だけど。明日はココだけ観るわ。
910名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:44:22 ID:eQaojnzr

すいません、間違いました デイ・アフター 首都水没ですね 
DVDが出ているようです http://item.rakuten.co.jp/s-premium/asby4148/
911名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:47:18 ID:x80uyjD4
>>899
おそらくピッキングの道具。
如月ミキは自殺や事故死ではなく、殺されたという新たな物的証拠があったというお遊びでは?
912Pure-Doggy-Eyes:2008/08/18(月) 03:06:06 ID:D5p0SGrU
デイ・アフター 首都水没の公式サイト
http://www.flood-london.com/
913名無シネマさん:2008/08/18(月) 08:58:39 ID:CZcJLmM4
>キサラギのラスト

コメディ映画にありがちな「ふりだしにもどる」だと思う。
914名無シネマさん:2008/08/18(月) 09:13:10 ID:vAE+Xiam
キサラギはなんか会話の出来がいまいちだし笑わそうとしてるとこも面白くなかった・・・
915名無シネマさん:2008/08/18(月) 11:20:36 ID:x80uyjD4
来月、木曜洋画で「山猫は眠らない3」やるな。
シリーズ全作放送してほしい。
916名無シネマさん:2008/08/18(月) 12:23:54 ID:TbkJ5gk7
てすと
917名無シネマさん:2008/08/18(月) 12:42:05 ID:w1KmKrta
筋肉映画まだー?
918名無シネマさん:2008/08/18(月) 13:08:01 ID:uNL56Oad
もう山猫は眠らせてやれよ
919名無シネマさん:2008/08/18(月) 15:43:43 ID:BMEwBB1L
最近は野獣教師やらないね
920名無シネマさん:2008/08/18(月) 17:06:08 ID:HxHCYsVU
最近はエマニィエルや女囚ものやらないね
921名無シネマさん:2008/08/18(月) 18:25:29 ID:YOgSAGpk
今日はマッハGoGoGoは休みか ツイてるなTBS ('A`)
922名無シネマさん:2008/08/18(月) 23:41:08 ID:OOB553Mc
TBSのハムナプトラ2カットしすぎで泣いた(涙)
あんなに予告流すので期待してたらおいしいところ
ほとんどカットされてた・・・
923名無シネマさん:2008/08/19(火) 00:06:52 ID:gGAInIWa
ハムナプトラ2
見るのは2回目のはずなのにカットのせいでわけわからんくなった。
無理に2時間に収めようとすんなよ…
924名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:21:42 ID:LJWpeomj
ハムナプトラ見るの完全に忘れてた
925名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:33:06 ID:H4Q6c31C
13.1% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン2008夏の映画スペシャル(3)「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」
926名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:01:29 ID:p/9qf+sv
糞豚局さっさとくたばれ
927名無シネマさん:2008/08/19(火) 13:52:37 ID:InySntMV
この視聴率多少いいんじゃね?
10%切りかけてるドラマとか今更の金田一とかよりよっぽど
928名無シネマさん:2008/08/19(火) 15:25:06 ID:xYYMT7y8
16.0% 21:25-21:40 NHK ニュース・気象情報
14.8% 21:40-24:30 NHK 北京オリンピック

*7.1% 18:30-21:54 NTV 北京オリンピック2008
*5.5% 22:00-22:54 NTV オジサンズ11

13.1% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン2008夏の映画スペシャル(3)「ハムナプトラ2 黄金のピラミッド」

14.7% 21:00-21:54 CX* 太陽と海の教室
14.4% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP

15.2% 21:00-21:54 EX__ ビートたけしのTVタックル
13.5% 21:54-22:55 EX__ 報道ステーション

*8.6% 21:00-21:54 TX__ お茶の間の真実 もしかして私だけ!?(終)
*4.6% 22:00-22:54 TX__ カンブリア宮殿


単に日テレが低いだけw 続編公開中だし他でやれば楽に15%越えたんじゃないかな。
929名無シネマさん:2008/08/19(火) 16:48:44 ID:MxbGM7nB
ケツの食い込みが良い塩梅になってきた
930名無シネマさん:2008/08/19(火) 18:35:00 ID:h8Ju0RVp
21時台のTV視聴率74.7%ってどんだけ不景気なんだよw
931名無シネマさん:2008/08/19(火) 18:42:22 ID:S0mMUQxE
21時台、22時台ともにNHK圧勝ワラタ
932名無シネマさん:2008/08/19(火) 19:48:13 ID:g/M6/Zps
TBSはカット下手だし都合のいいときだけ映画だし ほんとムカツク。制作に絡んでる邦画だけやってろ!
933名無シネマさん:2008/08/19(火) 20:12:04 ID:agPlLtkz
この何週かの月曜ゴールデンは明らかに五輪の裏でさじ投げたまたはいやがらせなだけだからな
934名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:24:55 ID:RZt/2ulz
まぁもはやエジプトすら関係ゼロの3やるしな。
935名無シネマさん:2008/08/20(水) 10:47:39 ID:lAY48GKx
だからTBSは嫌われる
936名無シネマさん:2008/08/20(水) 11:32:25 ID:0brgUoYX
昔のTBSは「007」を最高の吹き替えでテレビ初放送してたのに…。
937名無シネマさん:2008/08/20(水) 13:26:35 ID:R15jWgWC
なんか5週連続映画やるけど、悔い改めてきちんと映画放送するのなら
許してやるよ>TBS
938名無シネマさん:2008/08/20(水) 14:38:42 ID:BIAJ/I8Y
>許してやるよ

何様こいつ
939名無シネマさん:2008/08/20(水) 14:41:05 ID:7wQChgZd
TBSは深夜もまともに映画やらないくせに。
940名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:19:56 ID:FoJjS97P
今んとこ、いちばん良い映画番組は、日曜洋画劇場かねえ。
941名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:39:46 ID:3lHS+0BN
NHKも映画枠復活させねーかな
942名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:48:18 ID:LTvvqOw9
NHKだったらアジア映画劇場を復活させてほしい。
黒いサボテンや、キャデラックで田舎にかえっていたらボロボロになったやつとか
結構面白かった。
943名無シネマさん:2008/08/20(水) 20:54:38 ID:WwN0CyA+
■木曜洋画劇場■ 8月21日
「デイライト」(1996年/アメリカ)
監督:ロブ・コーエン
出演:シルベスター・スタローン、エイミー・ブレネマン ほか
944名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:13:19 ID:YgiwYFOd
なんどめだデイライト

いつもふざけた木劇の予告がなぜか真面目な評論ナレーションでビビった
945名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:19:47 ID:j37ZDT8b
でも「サバイバれ!」とか言ってたじゃん。
946名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:25:56 ID:FoJjS97P
災害ものだからかな?
だけど、いつぞやの洪水映画では「ドバババザブーン!」とか言ってたっけ。
947名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:38:30 ID:zpG/thYe
>>944
スタローンが出てからは結局いつもの木曜CMだぞ
948名無シネマさん:2008/08/20(水) 23:39:36 ID:vlc/AW5X
反日変態新聞と深い関係にあるTBSは報道が中心です。
949名無シネマさん:2008/08/21(木) 00:04:58 ID:EXP5xLQL
デイライトって何度目?
過去2回は見たんだが…
950名無シネマさん:2008/08/21(木) 00:26:08 ID:MXTeY5iB
毎週各局1本あったゴールデンの映画枠が懐かしい
951名無シネマさん:2008/08/21(木) 00:54:11 ID:BFMKv6ya
TBSの映画放送はアレ、オリンピック対策だろ・・・
むしろ最悪だろ・・・普段はやらないクセにこういう時だけ映画ぶつけて。
952名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:01:14 ID:noHn4/0O
テメエんトコでは映画を作るくせに、他の会社の映画は放送しないTBS。
953名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:02:06 ID:b9LGhmvU
地上波映画は他局の特番対策用でしかないんだね。
毎週定期で放映するつもりなんて更々ないんだ。
954名無シネマさん:2008/08/21(木) 01:04:31 ID:yZCL6XTV
映画つーかドラマのスペシャル版。
1〜2年の保てばいいようなやつばかり。
955名無シネマさん:2008/08/21(木) 07:22:06 ID:MGhhl0OM
結局スターウォーズなしかい・・
956名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:18:28 ID:wDqPIwAf
>>949
日曜洋画劇場   デイライト  テレビ朝日 2000/09/03 16.5%
日曜洋画劇場   デイライト  テレビ朝日 2002/04/07 13.4%
金曜ロードショー デイライト  日本テレビ 2003/11/28 14.9%
金曜ロードショー デイライト  日本テレビ 2006/07/14 10.8%
957名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:21:22 ID:8kvflA61
「デイライト」
データベースの”またこの映画か”リスト行き、かな。
958名無シネマさん:2008/08/21(木) 11:30:01 ID:s5mxq+zU
でもハイビジョン放送は初めてだぜ!!
959名無シネマさん:2008/08/21(木) 12:02:53 ID:dJBm82Xc
デイライトは好きだから何回でも見れる泣き所もあるしオリンピック祭りの中ありがとう木洋!!
960名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:05:10 ID:rCPfBfdX
最近クリフハンガーやらないな
961名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:26:33 ID:7+LVLAdu
栗ご飯がぁー!(古臭いネタですみません・・・)
962名無シネマさん:2008/08/21(木) 13:46:42 ID:GoCrWuNE
デイライトはスタローン最後のヒット作品と思ってたが、
ロッキー&ランボーで、まさかの復活!
963名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:26:03 ID:QuBFnord
デイライトの吹き替えってあのささきいさおって人か?
あの人の吹き替え聞き取りにくくて嫌いだ。
DVDの玄田哲章版を流してほしいわ。
964名無シネマさん:2008/08/21(木) 19:35:48 ID:WRhUBp+8
■金曜特別ロードショー■ 8月22日
「デスノート:リライト2 Lを継ぐ者」(2008年/日本)
監督:荒木哲郎
声の出演:宮野真守、山口勝平 ほか
965名無シネマさん:2008/08/21(木) 21:57:29 ID:KTQebwJR
デイライトがロブ・コーエン監督なんて、今さらながら知ったわ。
なにげにハムナプトラ3に便乗してるんだな。
966名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:54:12 ID:dJBm82Xc
やべぇデイライト面白過ぎるだろ、音楽が神だな。
ラストの声優のチョーが気になったが
967名無シネマさん:2008/08/21(木) 22:57:30 ID:qLjFdQYD
また懲りずにデスノって・・・^^;
映画のほうに持って行かなかっただけマシか
968名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:14:37 ID:DNCM4BaV
>965
職人だよね。

「デイライト」、迫力あるし、脇役もまあまあなんだが、
いまいちのれなかった。どこで何をしているのかがイマイチ
わかりづらかったせいもあるけど。
あのあっさり死んじゃうアラゴルンの人とか、
警備員の人とかもう少し活かせそうな気がするんだけどね。

しかし、最後に貿易センタービルが写ったのは皮肉だな・・
969名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:19:19 ID:KTQebwJR
>>968
>あのあっさり死んじゃうアラゴルンの人とか、
最初に登山用具もって出てきた人か、やっぱりヴィゴ・モーセンテン(でいいよね?)だったのか!
どうりでどっかで見た人だと思ってたが… 
970名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:55:03 ID:3iQUiy9k
ヴィゴはほんと色んな所に出てるな。
971名無シネマさん:2008/08/21(木) 23:59:06 ID:xt2HW5R+
「これと言ってパッとしないけど脇役としてよく出る人」だったもんな>ヴィゴ
今は指輪を経て、晩期クローネンバーグ映画になくてはならない役者になったけど。
972名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:25:19 ID:OfCXBBfv
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
9月18日(木) 午後9:00〜10:54
【 HDデジタルリマスター版 】 
コマンドー
1985年
(監督)
(出演) アメリカ
マーク・L・レスター 
アーノルド・シュワルツェネッガー---------声の出演 :玄田哲章
レイ・ドーン・チョン---------声の出演 :土井美加
ダン・ヘダヤ---------声の出演 :小林勝彦
バーノン・ウェルズ---------声の出演 :石田太郎

コマンドーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! 

 
973名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:34:06 ID:3bM9aAzx
またやんのかwww
これこそまたこの映画かリストに入るべきwww
974名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:44:44 ID:OfCXBBfv
追加
金ロー9月26日「スパイダーマン」
975名無シネマさん:2008/08/22(金) 00:44:49 ID:M9X6TpQj
どうせトリックだろ
976名無シネマさん:2008/08/22(金) 01:00:01 ID:tcv9JMEs
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ32
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1219334328/
977名無シネマさん:2008/08/22(金) 10:33:29 ID:5OwyUTUy
>>972
今年ももうそんな季節かw
978名無シネマさん:2008/08/22(金) 15:39:01 ID:u9/eqHwU
*5.8% 21:00-22:54 TX* 木曜洋画劇場 「デイライト」
979名無シネマさん:2008/08/22(金) 16:23:19 ID:lvrROysh
「ダークナイト」のヒットに便乗して、「バットマン(1989)」〜「Mr.フリーズの逆襲」も放送してほしい。
980名無シネマさん:2008/08/22(金) 18:12:42 ID:+26VOMcT
>>968
ロブ・コーエンを職人とか言うやつ初めて見たwwwww

あぁ糞映画を作る職人ってことねwww
981名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:40:28 ID:I3ciX0I8
「ダークナイト」のヒットに便乗して、「バットマン・オリジナルムービー(1966)」、「ダークマン」も放送してほしい。
982名無シネマさん:2008/08/22(金) 21:08:56 ID:3d3l+W1m
バットマン深夜にやっちゃったし
983名無シネマさん:2008/08/22(金) 21:54:24 ID:wr0v17rq
デスノってアニメのほうやったんか
984名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:04:51 ID:I8Bz9D6Z
9月いっぱいで
21:00からの今夜のロードショーは終了します。
TV雑誌各誌に出ております。
985名無シネマさん:2008/08/22(金) 22:56:53 ID:lvrROysh
去年、日テレで深夜に「バットマン」は字幕、「リターンズ」は吹替という意味の分からない放送してたな…。
やるなら、2本とも吹替で放送しろ!!
986名無シネマさん:2008/08/22(金) 23:16:56 ID:sn3NAW2g
■レギュラー映画番組放映予定■

8月25日 月曜ゴールデン 「ディープ・インパクト」
8月28日 木曜洋画劇場 「ジャッカル」
8月29日 金曜ロードショー 「舞妓Haaaan!!!」
8月30日 土曜プレミアム 「インディペンデンス・デイ」
8月31日 日曜洋画劇場 「沈黙の聖戦」
987名無シネマさん:2008/08/23(土) 00:32:08 ID:iZy86/7Q
日曜洋画ってなんでこんなセガール好きなんだろうな。
テレ東は分かるけど未だに定期的にセガール映画やる日劇
988名無シネマさん:2008/08/23(土) 00:54:29 ID:dO8vjKoP
「いま殴りにゆきます」にはワロタ
989名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:53:05 ID:UYqMQtQz
デスノのアニメきもすぎワロタ
990名無シネマさん:2008/08/23(土) 03:44:19 ID:+xHSjcVZ
>>987
セガールデビュー作の刑事ニコ法の死角も日曜洋画がテレビ初放送だった気がする。
991名無シネマさん:2008/08/23(土) 07:37:21 ID:4w+E7ms4
>>984
マジで?
あの約1分間の説明好きだったんだけどなぁ…
映画見なくても、この予告だけ見ることもしょっちゅうだったのに
992名無シネマさん:2008/08/23(土) 08:01:48 ID:nUws0a/D
>>990
残念でした。
TBSの水曜ロードショーかその前番組(ザ・ロードショーか火曜ロードショーか忘れたが)かどっちかが先。
大塚明夫じゃないので今となっては貴重な音源だな。
993名無シネマさん:2008/08/23(土) 09:33:46 ID:rl4s92Zf
>>992
水曜ロードショーだったっけ?
谷口節セガール
シャローン・ストーンが土井美加だったような。
うろ覚えですまん。
994名無シネマさん:2008/08/23(土) 10:59:34 ID:sBiY3z4F
聖戦て面白いの?
995名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:09:40 ID:tkUDazmD
面白いとか、面白くないとか
そんな質問は凌駕してるんだよ!!!
996名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:24:00 ID:v5qri8QF
‘氷の微笑‘でレズ相手の誰だっけ?名前忘れた。
あの人の吹き替えは、坂上さん。www
‘氷〜‘で吹き替えデビューとか言ってたから
まさかシャロン・ストーンやるのかと思って
すごく心配した記憶がある。
997名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:47:16 ID:mbe1Aosc
混まんどーやるんだ。楽しみ楽しみ
998名無シネマさん:2008/08/23(土) 12:15:11 ID:qQ2wZnvH
>>986
再放映が多いとはいえ、民放全局で映画見れるのは久しぶりだな
ある程度数字とれれば映画放送も増えるのだが
999名無シネマさん:2008/08/23(土) 12:33:10 ID:jt/a96xj
これからの地上波初にはもう既に見た映画ばっかりだろうな
なんせ2003年辺りから本格的にレンタルで映画を観出したから、
もうこれはスカパーに入れとかそういう訳か
1000名無シネマさん:2008/08/23(土) 12:46:38 ID:sCQkvHfz
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。