新ホラー映画好き来てくれ!Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
前スレ
新ホラー映画好き来てくれ!Part13
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1207730659/

基本的にはsage推奨で語りましょう。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたりを参照してください。
2名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:19:43 ID:AKRoNU9G
○過去スレ

●ホラー映画好き来てくれ!
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/981/981027713.html
●ホラー映画好き来てくれパート2〜惨劇の館〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/985/985079677.html
●ホラー映画好き来てくれパート3〜血の喝采〜
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/992/992410295.html
●ホラー映画好き来てくれパート4
 http://cocoa.2ch.net/movie/kako/997/997721678.html
●ホラー映画好き来てくれパート5
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1003/10030/1003052991.html
●ホラー映画好き来てくれ!New
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1013/10137/1013781016.html
●新ホラー映画好き来てくれ!2〜DEAD BY DAWN〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1019/10198/1019885662.html
●新ホラー映画好き来てくれ!3〜惨劇の館〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1028/10287/1028779219.html
●新ホラー映画好き来てくれ!4〜DEAD ZONE〜
 http://tv.2ch.net/movie/kako/1036/10363/1036323552.html
●新ホラー映画好き来てくれ!5〜鮮血の美学〜
 ttp://makimo.to/2ch/tv_movie/1046/1046550241.html
3名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:20:03 ID:AKRoNU9G
●新ホラー映画好き来てくれ!6〜血の祝祭日〜
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1058734925/
●新ホラー映画好き来てくれ!7〜死霊創世紀〜
 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1072947195/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part6?
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1115/1115302419.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 7
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1130/1130493531.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part8
 ttp://makimo.to/2ch/tv8_movie/1142/1142374110.html
●新ホラー映画好き来てくれ!Part 9
 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154513895/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part10
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168011563/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part11
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1180012478/
●新ホラー映画好き来てくれ!Part12
 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191146487/

 2ちゃんねる
 新ホラー映画好き来てくれ!スレッド過去ログ保管倉庫
 ttp://horror2ch.s241.xrea.com/
4名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:20:23 ID:AKRoNU9G
○関連スレ

マイナーなホラー映画を語ろう PART4
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1147270093/
●¶●¶●¶ 邦画ホラー 第三夜 ¶●¶●¶●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1154299077/
最も怖いジャパニーズホラー映画ランキングTOP10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185470550/
あなたが一番怖いと思った映画は?
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1146798760/
【鬼畜】 思い出に残る怖い映画CM 【呪怨】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1148712576/
【期待】がっかりホラーについて語ろう【失望】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1178529359/
笑えるホラー映画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1094712732/
ホラー映画の新アイディアキボンヌ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1110030894/
ホラー映画を怖くなく紹介するスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191851329/
ホラー映画にグロ度ランクを付けよう【パート3】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1192213041/
ホラー好きがする通っぽいこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1171358626/
5名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:21:05 ID:zGsCsp43
【JVD】 (新)ホラー・スプラッタのDVD 【ハピネット】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120553431/
DVD化になっていないホラーとサスペンス教えて
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1135736456/
■■ホラー映画で主人公やヒロインが死ぬ作品■■
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1151997792/
都会人が田舎の殺人一家に遭遇する映画総合スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1175252175/
アメリカの心霊系ホラー映画にありがちなこと
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1205218726/
ホラー映画で最強のモンスターはどいつだ!!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1120622918/
ゾンビ映画を語ろう!!パート43
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211700382/
ゾンビ映画の世界から生き残るスレ25
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1213266873/
ノロノロかダッシュかゾンビ議論スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1125348118/
吸血鬼映画を語るスレPart2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092734854/
【狼男】狼人間が出てくる映画【狼女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1186021278/


6名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:21:45 ID:zGsCsp43
○懐かし洋画板
【フランケンシュタイン】古典的ホラー【ドラキュラ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1163397611/
【ユニバ】懐かしくても怖いホラーは?【ハマー】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105199234/
【スプラッタ】 懐かしの恐怖映画 【オカルト】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1113028448/
【●】子供の頃怖かったB級ホラー【●】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1157228566/
この世で最も最低なホラー映画
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1173738683/
昔懐かしの【 モンスターパニック 】映画を語れ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1107584526/
ジャーロ映画について語ろう
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1153063173/

○懐かし邦画板
 マイナーな邦画ホラーを語る ザ・80年代 
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073473406/
7名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:22:14 ID:zGsCsp43
○オカルト板
お勧めのホラー映画part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211793969/
オカ板映画祭第五.五幕
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1187603868/

○SF・FT・ホラー板
今日観たSF・ホラー・ファンタジー映画の感想
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1026536422/
1980年代欧米B級限定ホラー映画
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1112855792/
怪獣・クリーチャー・モンスター映画全般スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1127906407/

○サントラ板
† ホラー映画のサントラについて語る †
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115563518/

ZOMBIE 2ch Info
ttp://zombie2ch.hp.infoseek.co.jp/log001.html#0D
8名無シネマさん:2008/06/22(日) 00:29:16 ID:SNgs+cIK
スレたて&テンプレおつ〜
9名無シネマさん:2008/06/22(日) 10:31:34 ID:1JuK+Hxi
まだ早いよゴミ蟲!50スレ消費するのにどんなけ掛かると思ってんだ!!!→>>1
10名無シネマさん:2008/06/22(日) 13:22:05 ID:gK6B90Vm
>>9
50スレか・・・10年くらいかな。
11名無シネマさん:2008/06/22(日) 14:27:19 ID:hRV+tu/t
>>1
ワン・乙・コール
12名無シネマさん:2008/06/22(日) 16:42:34 ID:rbY3mL8a
>>1
ROB・乙OMBIE
13名無シネマさん:2008/06/22(日) 19:30:23 ID:R7pbdUch
13日の金曜日
14名無シネマさん:2008/06/22(日) 19:57:32 ID:wCAPX8t9
関連スレありすぎw>>1
15名無シネマさん:2008/06/24(火) 00:02:25 ID:cmJaC7Fv
>>9
50スレも消費しなければ新スレを建てられないなど!
16名無シネマさん:2008/06/24(火) 09:59:40 ID:5iGUvdEZ
DOOMは新世代ホラーのチャンプ
17名無シネマさん:2008/06/24(火) 10:38:54 ID:/fjT6Aep
>>16
最後の方の演出はFPS知らない人には訳分からなくね?
18名無シネマさん:2008/06/24(火) 10:52:21 ID:5iGUvdEZ
>>17
だろうなw
いきなり武器だけでてちゃ。
19名無シネマさん:2008/06/24(火) 18:00:15 ID:WQG0cxYg
その為の特典映像を観れ
20名無シネマさん:2008/06/25(水) 15:54:36 ID:OMmN+HuX
スプリット系とホラー系を分けて考えてほしいのは私だけ?
21名無シネマさん:2008/06/25(水) 16:04:58 ID:Z0SVuBu0
スプリット系って何よ?
22名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:01:42 ID:/SK0q7wD
スプリット≒分岐だから、マルティエンディングもののことかな?
もしくはホステルみたいに前半ホラーで後半メタルギアというようにジャンルが途中で変わるものとか?
わからん・・・まさか、スピリットの間違・・・いや、それはないだろうな、うーん、初耳
23名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:06:04 ID:iIYMOFTk
>>22
スピリット系ってなに?
24名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:06:36 ID:HksmqE2A
スプリット・スクリーンのことか?
『キャリー』とか『ファントム・オブ・パラダイス』とか。
25名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:15:15 ID:/SK0q7wD
>>23
代表的なのはこれ↓かな>スピリット系
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yb802KzuPhM

公開当時、「リアル過ぎて怖い!(不気味)」という声があちこちからしたとかしないとか・・・
26名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:17:20 ID:sMxKzDGt
>>23
ラムとかじゃないの
27名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:27:49 ID:iIYMOFTk
スピリット系ってホント知らんかったよ。
ありがとう。
28名無シネマさん:2008/06/25(水) 18:31:21 ID:ru1umM+7
で、肝心のスプリット系って何よ?
気になって寝られないよ
29名無シネマさん:2008/06/25(水) 19:18:40 ID:nhykhk3A
スピリット=心霊のことじゃない?
30名無シネマさん:2008/06/25(水) 22:55:32 ID:2Q14CDup
>>25
で、具体例まで出してもらってなんだが、スピリット系ってどういうもんなんだ?
リアル過ぎて怖いのがスピリット系なのか?
31名無シネマさん:2008/06/25(水) 23:35:04 ID:7FwgqQjO
前スレ最後でマーダーライドショーは1は神、2は糞と言った者だが
少なからず賛同者がいて嬉しいw


そうだよな、2はまずホラーじゃない
32名無シネマさん:2008/06/25(水) 23:47:05 ID:rTkdJ835
>>31
俺はどっちも好きなんだが、なぜか1は糞って言うヤツが多いよね
33名無シネマさん:2008/06/25(水) 23:48:44 ID:/SK0q7wD
>>30
>>29で正解だと思う
てか、>>25はネタですよ、滑ってるけど
34名無シネマさん:2008/06/26(木) 04:58:07 ID:yzihPVwn
マーダーライドは1、2共にそんなに面白かったか?
みんな映画秘宝に洗脳されてんじゃね?
35名無シネマさん:2008/06/26(木) 10:40:48 ID:VOTvSOdR
「cut」ってどう?
でもこんなん借りたら頭がおかしいと思われるよね。
36名無シネマさん:2008/06/26(木) 11:11:05 ID:P8KniOMo
>>35
別にいいぢゃん。
俺なんか以前
「実録・幼女丸焼き事件」
てタイトルの香港映画をレンタルしたぞw
37名無シネマさん:2008/06/26(木) 11:19:42 ID:4KiwbTKY
マジレスすると、自分ちの近所で殺人とか婦女暴行みたいな事件が起きた場合、
捜査の際にはレンタルビデオ店の貸出履歴を調べてホラー映画やAVを
大量に借りてる奴はリストアップされて事情聴取される可能性が高い
38名無シネマさん:2008/06/26(木) 11:24:05 ID:X9KvMzzv
げっ、近所に通り魔が出たんだ……ヤバイ!!
39名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:24:57 ID:eGpJ0P+h
クク、それを見越して俺は米で買ってるぜ
FBIにマークされたかも試練が

Feast(日本ではDVD未発か?)はまあまあ面白かった
女が一人で銃に弾こめようとして銃口から入れようとしていたのが面白かった

Pulseという映画の宣伝が入ってたけど、これも面白そうだった
ネット版貞子みたいな感じなのかな
40名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:49:32 ID:tgz2F+jW
パルスは黒沢清の回路のリメイク
41名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:57:16 ID:fflRNH9w
>>31
俺も賛同者!
悪魔のいけにえのリメイクだからって、2もそのままな感じで無理矢理リメイクしなくても!
って思ったよ。
1の一家が良かったのに。
2はつまんねぇ
42名無シネマさん:2008/06/26(木) 17:58:38 ID:J8zfq4Pg
着信蟻のリメイクはどうよ?
何回かCM見たけど着信アリのリメイクとはおもわんかった
43名無シネマさん:2008/06/26(木) 18:10:14 ID:eGpJ0P+h
>>40
そうなのか!
確か回路は見たと思うんだけどリメイクとわからんかった
44名無シネマさん:2008/06/26(木) 18:41:36 ID:VOTvSOdR
「アコークロー」
昔の元気が良かった頃の日本映画みたい。
なんか面白かった。でも字幕付けてほしい。
45名無シネマさん:2008/06/26(木) 21:46:35 ID:uYPGxRMb
one missd callもpulseもほぼまんまのリメイクなんだけどw
46名無シネマさん:2008/06/27(金) 01:07:05 ID:YnRVCarr
ハイテンションは賛否両論だろうがオレは好きだった
かなり荒削りだけど、ちゃんと伏線が張ってあったから
47名無シネマさん:2008/06/27(金) 04:44:28 ID:MvV3Alrl
スピリット系ってスプラッタのことだったりしちゃったりしないだろうか
48名無シネマさん:2008/06/27(金) 08:43:21 ID:AGuOepv0
あんま深く考えんなよ
どうせ>>20の作った>>20用語なんだろ
49名無シネマさん:2008/06/27(金) 14:33:31 ID:/RWLwTVZ
スピリット系とは幽霊モノの事だと思うw
50名無シネマさん:2008/06/27(金) 15:57:36 ID:Hig2Qmyq
スプリット系っていうのは切株映画のことだよ
51名無シネマさん:2008/06/27(金) 18:03:02 ID:6WXNZ84L
スピリチュアルw
52名無シネマさん:2008/06/27(金) 18:03:25 ID:5cr6TFUi
ひげ豚か
53名無シネマさん:2008/06/27(金) 18:06:40 ID:3Jz+125f
子供がちょっと無理しちゃったんだろ
もうほっといてやれよ
54名無シネマさん:2008/06/27(金) 18:26:46 ID:5cr6TFUi
心霊系とモンスター・グロ系ってわけたかったのかああああああああああああああああああああ
55名無シネマさん:2008/06/27(金) 18:46:23 ID:b6HH4SD+
欧米人は 何で不必要にヌチョーメチョーっていう
ああいう粘液が好きなんだろう。向こうの奴はあれに
相当な嫌悪感でもかんじるんだろうか?
56名無シネマさん:2008/06/27(金) 19:31:26 ID:rs7ekOn1
ああいうのってセックル用のジェル使ってるらしいな
撮影中に女優とかがちょっとエッチな気分になったりしないだろうか
57名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:00:33 ID:kFqldjyX
最近のホラーDVDはキラキラジャケットが流行りだね
58名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:06:26 ID:p6fG1two
おいおいパンプキンヘッドっていつの間に新作出てたんだよ。レンタル店に行ったら新作コーナーにあってビックリしたよ。

20年位前の、しかもこんなマイナー作品の続編出して喜ぶ物好きが俺以外に何人いるやら。
59名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:14:53 ID:mcO+ri5G
え!?
あれって、ただ昔のをDVD化しただけじゃねぇの?
っていっても、あらすじ見る限りなんか違うし、続編あるし…
子どもが殺された復讐とか書いてなかったから・・・新作なのか。
ひとっつも期待できねぇw
感想よろ〜
60名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:20:56 ID:nd9VMb/8
パンプキンヘッド好きって見たことないな
61名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:40:34 ID:RQh5uXDn
オレは好きだぞ
どっちかっていうとランスヘンリクセン好きだけど
62名無シネマさん:2008/06/28(土) 00:47:08 ID:p6fG1two
>>60
やっぱパンプキンヘッド好きはいないよなぁ。特別面白い訳じゃないけど好きなんだよ。

ちなみに「〜復讐の謝肉祭」の方は3作目に当たる作品で1の正当派続編って感じ。「ヘルレイザー」のピンヘッドことダグ・ブラットレイが出てたよ。内容は・・・まぁ期待するような出来じゃないなw
 
「〜禁断の血婚」は今見てる最中。余談だけどどっちもランス・ヘンリクセンが出てる。
63名無シネマさん:2008/06/28(土) 01:12:23 ID:3nmfrifG
ランス・ヘンリクセンは何にでも出る。
モーガン・フリーマンといい勝負。
64名無シネマさん:2008/06/28(土) 01:35:59 ID:wG5FhfJy
もはやパンプキンヘッドはランス・ヘンリクセンのライフワークに近いな
65名無シネマさん:2008/06/28(土) 03:03:11 ID:RNlQvsXs
ヘンリクセンといえば
爆走戦士ストライカーだろ
普通
66名無シネマさん:2008/06/28(土) 12:13:50 ID:hiGrKn5a
パンプキンヘッドと言ったら、忘れてはならないのは、
やはりエンドロール時のテーマ曲。
今でもテープに録ってある。
67名無シネマさん:2008/06/28(土) 18:45:39 ID:u20k4DRy
モルグのテーマですね、わかります
68名無シネマさん:2008/06/28(土) 19:31:33 ID:Js0p0WBW
テープて
デッキ持ってんのか?
69名無シネマさん:2008/06/28(土) 19:43:33 ID:PlF4sD0w
70名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:28:20 ID:tsv068HW
192.168.0.5:8080
71名無シネマさん:2008/06/28(土) 21:47:00 ID:+mI08cgc
謎の文字列はダウソ板でやれ
72名無シネマさん:2008/06/28(土) 22:54:32 ID:h2DsJuGs
今日チャイルドマスターだかそんなタイトルのやつの
おっぱい好きな人形が出てくるやつ見たけど糞つまらなかった。
チャイルドドプレイより恐ろしいみたいなキャッチコピーに騙された。
7372:2008/06/28(土) 22:59:23 ID:h2DsJuGs
すまんチャイルドドプレイじゃなくチャイルドプレイで。
74名無シネマさん:2008/06/28(土) 23:05:09 ID:/9qlh5F5
チャイルドレイプだと通報もの。
75名無シネマさん:2008/06/29(日) 00:06:51 ID:zY7cc6Tv
チャイルド膣穴尻穴二本同時挿入中出し多人数プレイとか見たいなあ
76名無シネマさん:2008/06/29(日) 00:25:31 ID:+90hRcdR
ジャケットの人形だけ見るとデッドサイレンスっぽいな
ドールズに出てた幼女はレイプしたいなあ。もう劣化しまくってるんだろうけど
77名無シネマさん:2008/06/29(日) 01:05:46 ID:P+AHsXFd
お前ら何言ってんだ
78名無シネマさん:2008/06/29(日) 01:35:44 ID:Qy1BCoKi
チャイルド・ブレイド
吸血鬼に噛み付かれたチャッキー人形が
79名無シネマさん:2008/06/29(日) 10:05:34 ID:U/mJKj0A
>>72-76みたいな書き込み読みと
ホラー映画好きは犯罪者予備軍だってことがよく分かるな
80名無シネマさん:2008/06/29(日) 10:17:24 ID:EpCbAemr
実際に捕まってるのはホラー好きよりエロゲ好き
81名無シネマさん:2008/06/29(日) 14:06:42 ID:lsh4uENy
>>79
>>72だけどなんでだよww
チャイルドプレイみたいなホラーを期待してたのに
おっぱい好きな意味わかんねー人形が出てきてつまらないホラーだって言っただけなのになんで犯罪者予備軍?w
82名無シネマさん:2008/06/29(日) 14:44:26 ID:6taF7x0q
>72に罪は無いし、ホラー好き=犯罪者予備軍てのは偏見もいいとこだが、
ネタでも幼女をレイプとかどうとか言ってる奴らこそ、
自分が男に無理矢理掘られてしまえばいいのに、とは思う
83名無シネマさん:2008/06/29(日) 15:14:13 ID:Qy1BCoKi
78だが、ブレイド好きな俺もガチムチ兄貴レイープ事件が起きたら容疑者になるかな
84名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:07:45 ID:dkI62aue
>>79は鏡見てから書き込めよ
85名無シネマさん:2008/06/29(日) 18:22:02 ID:F58++wfi
ハロウィンのリメイクとか
the EYEのハリウッドのリメイクとか
まだ公開せんのかね
86名無シネマさん:2008/06/29(日) 19:25:45 ID:zY7cc6Tv
>>79
>>75だけどなんでだよww
俺はホラーとか幼女とか競馬とか幼女とかデスメタルが好きなだけの、
ただの善良なる一般市民なのに、なんで犯罪者予備軍?w
納得いかないから、これから雨の中傘もささず、
パンプキンヘッド借りてきてやる。











幼女肛門拡張極太串刺し精液のたくり地獄
87名無シネマさん:2008/06/29(日) 19:37:49 ID:A26Nwwtt
>>86
通報した。
88名無シネマさん:2008/06/29(日) 21:46:46 ID:P+AHsXFd
>>86
ますますホラー好きが誤解されちゃうよ
89名無シネマさん:2008/06/29(日) 22:51:39 ID:h+LeqmSm
110番より
119番ね
9086:2008/06/29(日) 23:40:43 ID:zY7cc6Tv
>>72は擁護されてんのに、あっしだきゃあ通報ですかい?
世知辛ぇ世の中だねぇ・・・

で、今レンタル屋から帰ってきたんだが、
パンプキンヘッドって二つあんのね。
片方だけレンタルしようと思ったけどやっぱやめて、
28週後とPRIDEのDVDにしてみた。
91名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:03:03 ID:1qU3jhQF
つーかさ、地上波ゴールデンでもホラーだのおっぱいだの差別用語だの出なくなってかなり経つけど
一向に犯罪減らんねぇ。本当にホラー映画と犯罪って関係あんのかねぇ
92名無シネマさん:2008/06/30(月) 00:37:50 ID:BJeObn8Q
正直無い
93名無シネマさん:2008/06/30(月) 01:21:48 ID:VhmpotDU
犯罪の数は昔に比べ減ってるんじゃなかったっけ?
ホラーがそれに関係あるかは知らないけど
94名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:00:31 ID:CNEdXJC9
減ってないというか変わってないんじゃない?
ホラー映画との因果関係は全くといっていいほど無いと思う
そういえば一家皆殺しにしたおじいさんは何オタクだったんですか(棒読み
95名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:03:47 ID:1qU3jhQF
日常的にお米食べていた事が判明したらお米規制されんのかね
96名無シネマさん:2008/06/30(月) 02:13:54 ID:sQSdyQZg
ホラーよりも事件を伝えるメディアの方がやばい
事件報道が潜在的な犯罪傾向のある人に拍車をかけるということは良くある
(秋葉の事件しかり)
97名無シネマさん:2008/06/30(月) 05:09:11 ID:MPKuIuTU
この流れウザいわ。
98名無シネマさん:2008/06/30(月) 08:30:11 ID:ajH6dTj2
「デスペラード」
なんか笑っちゃうホラー。しかも犯人の言い分が爽快でスッキリした。
99名無シネマさん:2008/06/30(月) 08:30:32 ID:579OJiHK
うむ
100名無シネマさん:2008/06/30(月) 10:01:47 ID:xYKUdfZm
「パンプキンヘッド・復讐の謝肉祭」見たよー

俺、2を見たはずだが記憶が薄くて1の直接の続編と解釈したんだが
まぁ、ともかくランス・ヘンリクセンが渋い

話は、良い意味でも悪い意味でも普通
ただ、ダグ・ブラッドレイ(腹は出てないように見えた)が真相に気づいて
事態の打開に乗り出す後半は中々
肝心のパンプキンヘッドは1の「操演」から
多分「きぐるみ」+「安いCG」になってた。
高所からぽとっと落ちるパンプキンヘッドはちとナニだ
101名無シネマさん:2008/06/30(月) 14:22:36 ID:1F33fIjS
かな無しでも全然問題ないけど最初。の打ち方とかで少し手間取った。
102名無シネマさん:2008/06/30(月) 14:22:58 ID:1F33fIjS
↑誤爆スマソ
103名無シネマさん:2008/06/30(月) 21:09:50 ID:hQL5eoBM
クライモリデッドエンド。普通に面白かったわ。
残酷シーン多かったのに爽快に見れたのが不思議。
104名無シネマさん:2008/06/30(月) 21:14:43 ID:MPKuIuTU
そうかい
105名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:45:26 ID:k87vQa/S
ホラ映画と犯罪の相関関係は知らないが
Z級映画と犯罪は関係あるよ。

AVAとか見ると無性に両手にチェーンソウとカギ爪とまさかりを持って
秋葉原で暴れたくなるし。
トランスモファみると殺せ殺せ殺せとかつぶやきながら
マシン兵器暴走させたくなる。

というかリリスとか作った奴が犯罪だと思う。

106名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:47:39 ID:BJeObn8Q
ならねえよ
107名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:50:07 ID:MPKuIuTU
>>106
かまうな「。ダウソ厨かモルグだ
108名無シネマさん:2008/06/30(月) 22:51:18 ID:BJeObn8Q
>>107
スマソ
109名無シネマさん:2008/07/01(火) 01:41:40 ID:PyqCwLss
ID:MPKuIuTUもちょっと頭おかしいな
110名無シネマさん:2008/07/01(火) 04:45:43 ID:tFmiLLmk
ホラー映画好きなんて程度の差はあれ皆頭がおかしいだろ
111名無シネマさん:2008/07/01(火) 06:17:37 ID:v+7erKC0
普通に常識さえわきまえてれば、
あとは趣味の問題だし、いいんじゃね?
112名無シネマさん:2008/07/01(火) 12:36:14 ID:viYz4S0F
新作のパンプキンヘッドの二作品ってどうですか?
1とかみたことない初めてのものなんですが。ストレンジャーコールやキャプティビティくらいのB級ならなんとか楽しめます。
113名無シネマさん:2008/07/01(火) 12:55:53 ID:9CdHRR3S
>>112
うん、知りたい。ジャケがアレなので借りるのを控えている。
114名無シネマさん:2008/07/01(火) 13:00:26 ID:CyDYDrnE
そもそも、あのキラキラジャケシリーズのホラー作品って軒並み借りちゃって大丈夫なの?アルバトロス系と同レベル作品なの?
115名無シネマさん:2008/07/01(火) 13:01:09 ID:AxqF5Dp8
それBなのか
116名無シネマさん:2008/07/01(火) 13:40:12 ID:2p2dMEJr
ホラー映画と犯罪の関連性を説明するのに、拳銃理論(だったっけ?)ってのがある。
弾丸の入ってない拳銃、つまり一般の人間は、いくら刺激を受けても暴発することはない。
だが、弾丸の入っている拳銃、つまり先天的に問題のある人間は、外的刺激を受けると暴発してしまう可能性がある。
この場合の刺激とは、ホラー映画や暴力的なゲーム、サバイバルナイフなどの武器だったりするわけだが、
もっとも暴発の引き金になる可能性が高いのは人間関係における失敗だそうだ。

>>105あたりは覚えがあるはず。
117105:2008/07/01(火) 17:11:28 ID:n/lLIscW
私の場合、
第1条で人間に危害を加えることは禁止されていますので
まったく問題ないですよ。
118名無シネマさん:2008/07/01(火) 17:37:23 ID:9CdHRR3S
骨の入っている拳も危険だと思います。
119名無シネマさん:2008/07/01(火) 18:50:52 ID:BDLHdpwL
言葉も危険です
120名無シネマさん:2008/07/01(火) 20:19:02 ID:9t9M4/+F
オマエらきえろ。
ホラーを楽しんでる自分とキチガイの区別もつかない奴は今すぐ自殺しろ。
白痴どもが入っている理論からすると犯罪を犯すらしいから
121名無シネマさん:2008/07/01(火) 21:25:51 ID:et+Mi+Ji
>今すぐ自殺しろ
こういうことを平気で言う奴が一番危ない
本人は自覚症状ないんだろうなぁ・・・
122名無シネマさん:2008/07/01(火) 21:39:16 ID:/ifwcGL3
dayone-
123名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:02:20 ID:YkLBHj2X
deathyone-
124名無シネマさん:2008/07/01(火) 22:36:51 ID:9CdHRR3S
たかが法螺ー話で他人に自殺を強要するとは!
何という事でしょう!
125名無シネマさん:2008/07/02(水) 00:43:18 ID:H0JvIJE4
パンプキンヘッド2本見たよ。あれはファンの為の続編って感じだなぁ。俺はパンプキンヘッド好きだから割と楽しめた。

個人的に「復讐の謝肉祭」よりは「禁断の血婚」の方が好きかな。後、ジャケットがキラキラだけどアルバ辺りに比べれば全然マシな部類だよw可もなく不可もなく、普通のB級映画な位置付けだと思う。
126名無シネマさん:2008/07/02(水) 01:44:26 ID:ryXdENjI
ついでだから
ドサクサにまぎれて
地獄の謝肉祭も
リリースしてほしい
127名無シネマさん:2008/07/02(水) 02:01:16 ID:7qBjXP1y
とっくに出てますがな
128名無シネマさん:2008/07/02(水) 02:14:35 ID:XnsGPhqK
やっべ、スリザーおもしれえ
129名無シネマさん:2008/07/02(水) 03:40:10 ID:L0WjDe7e
ブレインデッドのDVDどっかにレンタルされてないかなぁ
130名無シネマさん:2008/07/02(水) 11:49:15 ID:NQy2SIk2
ブレインデッドは再版しないんだろうか?
131112:2008/07/02(水) 15:21:54 ID:b+1JgwpL
パンプキンヘッド復讐の謝肉祭について聞いた者だが、だれも感想が無かったから借りてしまい、今見終えた。

俺は1と2を見てないんだが、人に勧められるもんではないと思った。怖くは全然無い。いきなりパンプキンヘッドがバンバン出てくるからだろう。
溜めがない感じだった。溜めて怖がらせてみたいなのがほしかった。誰だよ殺してるやつ?みたいな姿が見えない恐怖がほしかった。
緊迫感も無いし。緩急が無く常にパンプキンヘッドが来るみたいな感じだから楽しくなかった。モーテルやストレンジャーコールみたいな溜めや緩急があればまだB級でも楽しめたのに。

常にパンプキンヘッドが襲ってくるなら、予算もっとかけてアクションシーンもっとしっかりしてもらわないと無理。せめてスリザーくらいでないと。
132名無シネマさん:2008/07/02(水) 17:42:45 ID:AlOpqi6n
>>129
一年ぐらい前に近くのレンタル屋で見かけたけど今もあるかな。
133名無シネマさん:2008/07/02(水) 19:08:51 ID:t3Ka65yh
ストレンジャーコールの終盤にはガッカリ
134名無シネマさん:2008/07/02(水) 20:07:58 ID:mj089bSE
>>131
100に感想あるんだがな
135名無シネマさん:2008/07/02(水) 22:12:43 ID:UsseIkBv
パンプキンは結婚バージョンを見たんだが、まぁ飽きないで楽しく見れた。
ただホラーの定番、狙われてるのに一人にするなよーとか、ラストらへんが突っ込みどころ満載。
疲れた頭にはちょうどいい感じ。ランスが渋い。パンプキンが可愛い。
136名無シネマさん:2008/07/03(木) 00:07:18 ID:l8kTJy7P
ハプニング、R指定みたいな話だったのに結局PG-12なのか
日本ではヤバい所あってもカットされるのかな
137131:2008/07/03(木) 02:15:21 ID:1nupgrzg
>>134借りる前、一応そのレスみたんですが曖昧な事書いてたから分からなかったんです。その感想なら別にパンプキンヘッドに限らず、ストレンジャーコルやモーテルにも言えることだし。
B級の中でも紙一重のレベルの差が重要なわけで。スリザーとかは素直に面白いと言えるからそれらとは違うと書けるだろうが。
ストレンジャーコルは最後物足りないってだけで、雰囲気は良いし。ただギリギリ見れるレベルと言う感じかな。
やはり予算が無いなら無いなりに、CG使わないと出来ないことやめるとかして作らないと駄目だと思う。

あとこのスレの人にお勧めが『地球外生命体捕獲』かな。まあもろ典型的なリトルグレイみたいな宇宙人がでて来るんだが、緊迫感がある。パンプキンヘッド並の着ぐるみなのに、話に緩急ついてるから楽しめるよ。迷ってる人観てみて。
138名無シネマさん:2008/07/03(木) 02:30:54 ID:aN1eb8x5
>53
あれはマジ怖かった。思い出すだけで夜も眠れん
139名無シネマさん:2008/07/03(木) 04:06:12 ID:UG2+fBru
あれって
ギロチノイド
のことだよね
140名無シネマさん:2008/07/03(木) 08:28:42 ID:1rIkXzP3
「地球外生命体捕獲」も最後は変身して闘えば面白かったのに。
141名無シネマさん:2008/07/03(木) 16:54:18 ID:P5XIFaib
アーイ\(゚∀゚)/ダディッツ
142名無シネマさん:2008/07/03(木) 17:34:27 ID:KqBFxe+W
地球外〜、腐りながらも主人公を助ける男かっこよかった
143名無シネマさん:2008/07/03(木) 19:40:09 ID:Rf+muAus
吹き替えなかったな。そういえばハイテンンションもなかった。
144名無シネマさん:2008/07/03(木) 21:32:21 ID:E3uwSBLI
最近、DVDの数が出すぎて吹替えをケチるケースが多いな
こういうホラーこそ吹替えで観たいのに
145名無シネマさん:2008/07/03(木) 21:39:21 ID:RV/Mgl8I
「地球外生命体捕獲」好評なのか
俺はエイリアンの見せ方が中盤以降いい加減になってた気がしてイマイチだった
序盤の袋詰めでボコってるのはシチュ的に見たことが無いんでワクワクしたんだがな

あと最後のバビョ〜ンは笑った
146名無シネマさん:2008/07/04(金) 01:27:31 ID:TZmPYKWW
吹き替えは深夜のテレ東にまかせとこう
うちテレ東映らんけど
147名無シネマさん:2008/07/04(金) 01:50:02 ID:Gx8xiHXx
怪物團リメイクのフリーク・ショウ見たよ
アサイラム産だから不安に思ったが、雰囲気は大事にしてるし面白かった
原作にあった雨の中の襲撃シーンはさすがにパワーダウンしてるけど
ラストの人体改造シーンはグロかった

あとヒロインと人食いお姉さんのおっぱい有りです
148名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:03:17 ID:LZ2vr2LA
何を見ても怖がらないうちの父親が唯一「ロストハイウェイ」を見て怖かったと言っていた。
怖がりの私も見始めたけど雰囲気がもう怖すぎて途中までしか見れなかった。
149名無シネマさん:2008/07/04(金) 23:55:49 ID:4MwOXh8p
リンチはマルホランド・ドライブもインランド・エンパイアも怖かった
見せ方が巧いし音の使い方が独特。精神的にジワジワ来る
150名無シネマさん:2008/07/05(土) 00:20:24 ID:4lOCZmTs
11/5 マニアック・コップ キングレコード \4,935

特典
・予告編
・バタリアンズ(山口雄大監督+井口昇監督)によるオーディオコメンタリー
・ブルース・キャンベル(主演)フィリアム・ラスティグ監督らによるオーディオコメンタリー
・日本版テレビ用追加シーン
151名無シネマさん:2008/07/05(土) 01:23:36 ID:d72OLTw0
幽霊がでてくるのは無理
152名無シネマさん:2008/07/05(土) 03:07:42 ID:9DdOFrFt
0:34のスレってある?
153名無シネマさん:2008/07/05(土) 03:14:44 ID:TDiMK/uz
マルホランド・ドライブは見終わってからいろんなHP見ないと理解できねぇ・・・
154名無シネマさん:2008/07/05(土) 05:07:17 ID:iDWBBV/T
口裂き女だめじゃん。
こんなんなら、グロ抑えて児童探偵団的なノリで展開した方がマシだと思った。
155名無シネマさん:2008/07/05(土) 05:48:39 ID:DIoXnaSI
>>153
何見ても理解できない
不条理がリンチのすばらしさ
じゃないか
156名無シネマさん:2008/07/05(土) 06:39:21 ID:ZVIGHc5v
レクイエムフォードリームが
怖い
ドラッグにはまっていく
人間の愚かさ

ディセント

洞窟の暗闇のなかに訪れる
地底人の恐怖
エイリアンのような怖さ
157名無シネマさん:2008/07/05(土) 14:16:48 ID:zcXnAh+E
マルホランドはまだ分かり易いというか、自分で考察しやすい
インランドやロストあたりはもう推理の粋に入ってる
158名無シネマさん:2008/07/06(日) 01:31:59 ID:rMolTgwp
ディセントは、人間が落ち着きすぎ
もっとパニくれよ
159名無シネマさん:2008/07/07(月) 00:57:16 ID:Hy3AwUUl
>・バタリアンズ(山口雄大監督+井口昇監督)

こういう映画本編と関係ない人のコメンタリーは個人的にいらないなぁ。
人選の問題もあるけど。
その分のトラックをセリフとSEをカットしたサントラにでも
してくれた方がありがたいよ。
昔のマニアックなLDにはそういう気の利いた仕様も多かったんだが…。
160名無シネマさん:2008/07/07(月) 01:00:13 ID:WVjh+RcY
彼岸島っていう漫画あるけど

バイオハザードと鬼武者のパクりじゃね?
161名無シネマさん:2008/07/07(月) 01:16:55 ID:gtnh1omT
知らねぇよ漫画板でやれ
162名無シネマさん:2008/07/07(月) 21:05:01 ID:LQlRAN4R
おれを
163名無シネマさん:2008/07/07(月) 22:17:04 ID:hB6H+Il+
お前を
164名無シネマさん:2008/07/07(月) 22:18:47 ID:egWRDW7L
oreo by nabisco
165名無シネマさん:2008/07/10(木) 20:48:14 ID:nbeFLc3A
166名無シネマさん:2008/07/12(土) 09:50:26 ID:EWb0GojW
アサイラムの映画はこっちで。

【トランスモーファー】アサイラム映画総合スレ【案山子男】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1215822890/
167名無シネマさん:2008/07/13(日) 02:59:00 ID:uHah0Mf6
何か、とりあえず監禁拷問、みたいなの増えてね?
劣化ホステル,劣化いけにえ,劣化SAW,etc、etc…
168名無シネマさん:2008/07/13(日) 09:49:17 ID:gNLVsO5g
デイ・オブ・ザ・デッドにはがっかりだった。
はやくダイアリー観たいな
169名無シネマさん:2008/07/13(日) 10:17:18 ID:PNkAXDwA
>>167
まったくだ
クリーチャーものを、もっと作ってくれ
170名無シネマさん:2008/07/13(日) 11:50:44 ID:U5uyvc3U
えじき以来個人的に好みの造詣のクリーチャーないな
171名無シネマさん:2008/07/13(日) 13:51:41 ID:xESrJc5W
SAWからぐんと増えたよね
172名無シネマさん:2008/07/13(日) 15:59:00 ID:uNYwp3+u
30 DAYS OF NIGHT は日本に来ないのかなぁ・・・・
173名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:48:08 ID:rAB7q+uh
スレチですみませんが、ブレインデッドのVHSを見つけたんですが、買いでしょうか?
レンタルだったんですが、社長が居なくて値段交渉は次回になったんですが、2000円まででお願いするつもりなんですが、どうですかね?
174名無シネマさん:2008/07/13(日) 20:55:27 ID:FXkqtc4N
ていうかレンタルのだったらお前が買ったら他の客はどうなる
175名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:03:08 ID:rAB7q+uh
>>174
かなり寂れたレンタルで半分がエロ系なんですよ。
で、ホラーコーナーはハッキリいって機能してません。無造作に山積みにされた所から発掘しましたんで、よいかと…
176名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:17:31 ID:FXkqtc4N
売りもんじゃないなら止めとけ、と言っとく

VHSの価値だったら、媒体そのものに今は殆ど価値が無いに等しい
ブレインデッド程度だったら結構世の中に量があるし、これのVHSも殆ど価値無い。
実際俺は100円でたたき買った。

ちなみにDVDで価値があるって言ってるのも日本の国内版だけ。
英語Verのでよければ2〜3000円程度で買える筈。
177名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:18:25 ID:Er4Ocd0F
レンタル落ちなら100円で売ってるよ、買ったもん。
値段が高いのはDVD。廃盤になってるから。
178名無シネマさん:2008/07/13(日) 21:19:32 ID:Er4Ocd0F
あら、被っちゃったw
179名無シネマさん:2008/07/14(月) 00:13:43 ID:+qAo4R21
前スレで教えてもらったジェイソン8見た
(超能力少女が出てくるやつ)

もっと超能力が活躍するかと思ってたからちょっとがっかり
てか、ジェイソンの殺しに作業感があるような(何かノリノリじゃないというか、「はいはい、全員片しといたよ」みたいな感じ)
180名無シネマさん:2008/07/14(月) 01:09:53 ID:Y51Bnpvh
デッドサイレンス見たが…全部が惜しい映画って感じがしたよ
181名無シネマさん:2008/07/14(月) 02:54:14 ID:GV7hvNoa
>>180
もうレンタル始まってたんだ。
結構まえからきになってたんだけど
つまらんかった?
182名無シネマさん:2008/07/14(月) 07:47:21 ID:cLEfFNg/
>>181
自分は家族と楽しく見れたよ。
183名無シネマさん:2008/07/14(月) 09:48:36 ID:Y51Bnpvh
>181
いや、最近のそこらの映画に比べりゃ桁違いなんだけど
脚本が妙にとっちらかってて盛り上がらなかったのよ
特典の削除シーンとか見ると、直前で色々変えすぎて
滅茶苦茶になっちまったのかなと思った
184名無シネマさん:2008/07/14(月) 13:10:58 ID:TVY0j6EE
>>181
SAW、SAWと騒ぎすぎるからグロ期待しちゃうんだよな
素直なつくりの良質ホラーだと思うよ。
185名無シネマさん:2008/07/14(月) 13:35:37 ID:T2TKmwnh
サスペリア2に影響を受けたって聞いてたから
てっきり人形のことだけかと思ってたら、
音楽まで似ててニヤリとした
186名無シネマさん:2008/07/14(月) 16:37:18 ID:k28/ytCy
>>175
俺は閉店する店からたまたま100円でゲット出来たけど
俺の場合、地元で探しても売ってるのを見た事が無いし面白い映画だから2000円までならVHSでも買うよ
187名無シネマさん:2008/07/14(月) 16:51:29 ID:jEk7O0u8
>>183
俺は映画館で見たんだが・・・
DVDも見ておいたほうがいい?
188名無シネマさん:2008/07/14(月) 18:22:57 ID:hbR8/Wur
フロストバイト見た!
吹き替えなかった!字幕しかなかった!
ってか、パロディっぽかった!
でも、血祭り〜〜〜!!!!!!!!!!
の中では、カトコンベよりは面白かった!
189名無シネマさん:2008/07/14(月) 18:33:03 ID:TchL66nR
カトチャンペか
190名無シネマさん:2008/07/14(月) 19:01:00 ID:Nj854jyb
>>179
13金信者の俺からすると良作に思えるからその意見は新鮮だわw
191名無シネマさん:2008/07/14(月) 20:13:29 ID:+d2+fy6R
いろいろ言われてるけど、最後の最後で○○の登場は感動した
親子ネタに弱い
192名無シネマさん:2008/07/14(月) 20:48:21 ID:HGKT7ELP
デッドサイレンスのジャケは人形のほうがよくね
幽霊みたいなのがシーッてやってるのはインパクトに欠ける
193名無シネマさん:2008/07/15(火) 12:35:24 ID:IgPHkvo1
>>186
今週中に買ってきます!
194名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:22:21 ID:IgPHkvo1
>>186
800円で売ってくれました。
195名無シネマさん:2008/07/15(火) 20:27:07 ID:hQoLboyR
良い買い物したNe!
196179:2008/07/15(火) 22:45:55 ID:3w1KcacM
最近のホラーに慣れてたから厳しい評価になったかも
旧作へのリスペクトが足りなかったな
すみませんでした


何か190がホッケーマスク被ってる気がしたから謝っとく
197名無シネマさん:2008/07/15(火) 23:11:53 ID:oVX7r+wV
イーンダヨ
198名無シネマさん:2008/07/16(水) 10:06:10 ID:xqCOcGSj
バーニング…怖くてリック・ウエイクマンのメインテーマも良かった
DVDでは出てないんだな
199名無シネマさん:2008/07/16(水) 10:40:03 ID:YrJEZihv
>>194
ビデオラックが充実するね
200名無シネマさん:2008/07/16(水) 12:56:46 ID:6ZmOpoWy
昨日さっそくブレインデッド見ながら、夕食を食ってたらさすがに気持ち悪くなってビデオ止めましたw
201名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:02:47 ID:moToHg8C
ビデオを停めずに夕食を止めんかい
202名無シネマさん:2008/07/16(水) 15:04:28 ID:moToHg8C
ごめん、勘違いしてた。スルーして
203名無シネマさん:2008/07/16(水) 18:19:21 ID:asJybrku
勘違いに見えない件
204名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:07:48 ID:WvUlWChq
【輪廻】って映画
みましたぁ!
人形気持ち悪い(゚Д゚)

どなたか
ニコニコで見れる
ホラー映画知りませんかぁ??
205名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:13:09 ID:Vmxq/CCO
知りませんなぁ
206名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:16:35 ID:/04oop5X
知りませぬ
207名無シネマさん:2008/07/16(水) 19:51:35 ID:urdjH/gU
人にものを尋ねる態度じゃないな・・・ボキボキ<指を鳴らす音
208名無シネマさん:2008/07/16(水) 20:51:32 ID:XSo5xaJ1
超能力は7だ
209名無シネマさん:2008/07/16(水) 20:53:43 ID:/04oop5X
超能力はZだろ
210名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:03:55 ID:2F4hl65D
↑www

いきなりだけど新社長の意向でライオンズゲートが御社の売りの拷問系ホラー
が作りにくいやら風のうわさで耳にした。やだやだそんなの
プラチナムデューンズは早くリメイクジェイソン公開してよー

あと会社ネタでもうひとつ言うとなんでニューラインてティーンエイジャー惨殺って
’80王道路線のホラー貫いてて好感が持てるよね。ディスティネーション4企画あるんなら観たい
211名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:26:01 ID:meQboKmL
リビングブラッド見た。素っ裸で体中血で真っ赤な人が出てきた。つまらなかった。
212名無シネマさん:2008/07/17(木) 00:26:20 ID:P3mfmPI/
でもニューラインってどこぞに吸収されたんだよな?
路線変更にならなきゃいいんだが

やっぱZだよな
アインシュタイン先生まってくだせ〜
213名無シネマさん:2008/07/17(木) 11:29:17 ID:r0Zlt8HZ
悪魔のいけにえ プレミアム・コレクション DVD-BOX
悔しいが買うべきなのかコレ?
214名無シネマさん:2008/07/17(木) 15:33:21 ID:Y9s7Bkrc
くやしい…
でも…
買っちゃう
215名無シネマさん:2008/07/17(木) 17:58:13 ID:r4jw3QbW
もういらんw
216名無シネマさん:2008/07/17(木) 20:11:07 ID:r0Zlt8HZ
ショッキングトゥルースはカプコン版のBOXのデザインも良かったからねぇ
わざわざ買い直さなくてもいいかなw
217名無シネマさん:2008/07/17(木) 21:49:54 ID:+JCUh5R1
>>213
何の話かと思って検索してみたら…
ふざけるな

販売元のビデオメーカーってゴミ映画を格安でリリースしてる会社と同じかな?
値段もタイトルも今までのラインナップからはずれてるんだけど
218名無シネマさん:2008/07/17(木) 22:17:13 ID:J+LOxBmz
Recのラストはブレアウィッチのパクリ
219名無シネマさん:2008/07/18(金) 03:19:00 ID:uJKS6l4v
地球外生命体のにらめっこはスキャナーズのパクリ
220名無シネマさん:2008/07/18(金) 09:38:20 ID:CAwgn2SJ
さも「僕は本物を知ってる」みたいに
嬉々としてパクリパクリ言う子って何なの?
ゆとりっ子?
221名無シネマさん:2008/07/18(金) 10:38:00 ID:SRI2EaWh
ブレアウィッチが元ネタとか・・・orz
お兄さん悲しいぞ!
222名無シネマさん:2008/07/18(金) 12:04:51 ID:dd+WNzDG
スキャナーズのラスボスはスターシップトルーパーズ1の鬼軍曹のパクリ!
223名無シネマさん:2008/07/18(金) 13:18:33 ID:CTdFgfNx
その鬼軍曹はシャイニングのおっさんのパクリ!
224名無シネマさん:2008/07/18(金) 13:38:48 ID:AFuO+V1n
シャイニングの嫁が>>223のをパクリ!
225名無シネマさん:2008/07/18(金) 13:47:36 ID:wmZAMx9z
丸くおさまったな?
226名無シネマさん:2008/07/18(金) 20:14:03 ID:YbmrIpjE
本物なんか知らないけどなw
227名無シネマさん:2008/07/18(金) 23:37:50 ID:ds1TONKk
アイアンサイドワロス
228名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:03:58 ID:m340rO8t
ホラーじゃないけど「ホテル・ルワンダ」
あの絶望感はすごい
229名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:10:50 ID:nrQGqVXJ
まだ観てないけど、恐怖!○○男シリーズって何なの?
キラートマトみたいなモンと捉えればいいの?
230名無シネマさん:2008/07/19(土) 01:58:55 ID:qB9bksuS
兎男?
231名無シネマさん:2008/07/19(土) 02:08:53 ID:1dAD4N6N
ホラーコメディだね
チープすぎて笑えないけど
232名無シネマさん:2008/07/19(土) 04:41:56 ID:xQ20hJsv
最近は似たり寄ったりの題名と
似たり寄ったりのパッケージと
似たり寄ったりの内容で
どれがどれだかわからなくなることがある
233名無シネマさん:2008/07/19(土) 08:35:31 ID:Pl5RYOVO
煮たり酔ったり


(*・∀・)ニタリ
234名無シネマさん:2008/07/19(土) 09:13:41 ID:21DbpjX8
ルワンダはもっとリアルに阿鼻叫喚地獄かと
期待してたらけっこう清潔だった
235名無シネマさん:2008/07/19(土) 10:56:35 ID:6CtCP/bz
>>234
なんだかこの感想に凄くウケてしまった。疲れてるのか俺は…

アフリカの歴史の映画はどれも鬱入るな。
こないだWOWOWでやってたフォレスト・ウィテカーのも鬱った。
ルムンバの叫びも鬱った。
アフリカ系の俳優さんが好きだからついつい見てしまうのだが。
236名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:07:14 ID:JUFfNk4t
フォレスト・ウィテカーつーと、ラストキングオブスコットランド?
あれ確かアミンだよね
予告編でちょっとアミンを魅力的に描いてるっぽかったからちょっと興味ある
237名無シネマさん:2008/07/19(土) 11:36:12 ID:ey232nD7
>>235
かなり熱狂的に同位元素。
238名無シネマさん:2008/07/19(土) 12:51:48 ID:xfd+NFVE
へー食人大統領アミンにF・ウィテカー出てたんだ
239名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:17:02 ID:TlzFWJlN
確かラストキングオブスコットランドの舞台はウガンダだよな
240名無シネマさん:2008/07/19(土) 13:41:10 ID:1hnA6VIr
ラスト・キング・オブ・スコットランドはアミンを登場させてるけど、
話自体は完全なフィクションだからねぇ
241名無シネマさん:2008/07/19(土) 15:53:29 ID:sS84Bn05
ゾンビものって同じような題名ばかりでどれが良作なのかわからん。
誰か格付けしてみてくれ。
ドーン・オブ・ザ・デッドとバタリアンは良いと思ったが。
242名無シネマさん:2008/07/19(土) 17:12:18 ID:xfd+NFVE
まずゾンビ・オブ・ザ・デッドを見て来い
話はそれからだ
243名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:24:08 ID:Pl5RYOVO
ゾンビVSヴァンパイアを観ずしてゾンビ映画を語るな!!





(*・∀・)ニタリ
244名無シネマさん:2008/07/19(土) 18:43:08 ID:NhoWVT6X
>>241
ドーンオブザデッドは旧丼を観たの?
それともリメイク方?
245名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:15:03 ID:v7JBrxDr
30 DAYS OF NIGHT は日本に来ないのかなぁ・・・・
246名無シネマさん:2008/07/19(土) 23:24:17 ID:1dAD4N6N
あれ、ジョシュハートネットが出てるからすぐ来ると思ってたけどなかなか来ないね
247名無シネマさん:2008/07/20(日) 01:01:12 ID:AmBI+nxG
ゾンビ物といえば、ミートマーケットはかなり困ったもんだ
見る前から超B級なのは覚悟してたが
手榴弾のアレとか、アレ食べちゃったりとか

う〜ん・・・
248名無シネマさん:2008/07/20(日) 08:37:32 ID:mqjx+uaB
エッチだから一応抜いときました


シュッ
249名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:09:09 ID:6eppy3au
ミートマーケットって続編あるよね、つまんないのに。
250名無シネマさん:2008/07/20(日) 10:11:39 ID:9LnMp3+A
ていうかミートマーケットってお肉売ってないよね
251名無シネマさん:2008/07/20(日) 13:29:59 ID:6eppy3au
ホラーじゃないけど300って映画に出てくる敵に
ヒルズハブアイズよりグロイのいるね、あんな感じで
ホラー映画作らないかな。
252名無シネマさん:2008/07/20(日) 13:40:35 ID:FCJROGiZ
30 DAYS OF NIGHTは秋じゃなかったっけ
公開決定はしてるはず
253名無シネマさん:2008/07/20(日) 14:45:22 ID:qs4F6H3i
>>252
おお、良かった
楽しみだね
254名無シネマさん:2008/07/20(日) 17:17:21 ID:REB+5oxD
>>251
300+新ドーンオブデッドを作ってくれたら凄い観たいよ。
スパルタ軍対無数の走るゾンビの群れ!
ザック・スナイダーにお願いしたい〜
255名無シネマさん:2008/07/20(日) 18:16:19 ID:TRz5q4nG
スターシップテュルーパーズ3公開したね
256名無シネマさん:2008/07/20(日) 19:15:30 ID:J46ggsgI
1は大好きだけど2でがっかり
評判見てからみにいくかきめるかな
257名無シネマさん:2008/07/20(日) 19:43:43 ID:pjXwhU+t
評判か…本国はDVDスルーだよね。
258名無シネマさん:2008/07/20(日) 20:42:35 ID:k7PdjZQV
3も2とどっこいどっこいって聞いた
259名無シネマさん:2008/07/20(日) 20:59:31 ID:3nY6f+vt
所詮テレビ映画
260名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:10:34 ID:xa5oKRFm
2は出来自体はそれほど酷くない
ただ「スターシップ・トゥルーパーズ」の続編として
あんな「ヒドゥン」の出来損ないみたいな内容にしたのが悪かった

261名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:13:22 ID:3nY6f+vt
>>260
ひどぅんと一緒にすんなボケカスハゲチョン
262名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:29:35 ID:FCJROGiZ
ヒドゥン2も酷かったね
263名無シネマさん:2008/07/20(日) 21:36:39 ID:xa5oKRFm
>>261
日本語理解できないアホ?
264名無シネマさん:2008/07/20(日) 22:48:08 ID:Q8PC8Qzn
>>254
死ぬほど見たいです。
ザック・スナイダーでなくてもクリストフ・ガンズでもOKです!
265名無シネマさん:2008/07/20(日) 23:51:08 ID:Xwj4CHC6
むしろブライアン・ユズナあたりに…
266名無シネマさん:2008/07/21(月) 03:08:16 ID:TedGd8vP
ホステルを見たことある方に質問です。

あれって最後にスロバキアに来るときに会ったオジサンを
トイレで殺すシーンで終わりますが

あの人ってめちゃくちゃ主犯ってイメージは受けませんでしたよね?
一応、腕に刻印もされていて敵ってことは分かりましたが
それを観たのは相方のアメリカ人でしたし

明確にあの人が殺人に関与してるって部分はどこですか?
267名無シネマさん:2008/07/21(月) 08:34:34 ID:sSJl5aXQ
質問させてください。
昨日CMでみたホラー映画で題名を忘れてしまい気になっているものがあります。
出てきた人物の両目が口でした。(歯茎と歯で瞬き?していた)
あと手が急に出てきて女性が腕をつかまれたり。
あれはなんという映画でしょうか?
公開中なのか、予告編なのか、DVDの宣伝だったのかも覚えていませんorz
ご存知の方がいたらぜひぜひ教えてください。
268名無シネマさん:2008/07/21(月) 09:21:48 ID:L09mzlak
>264
でもザック・スナイダーの「アーミー・オブ・ザ・デッド」って頓挫しそうなんじゃなかったっけ?

>267
「ワン・ミス・コール」
着信アリのハリウッドリメイク
今週末くらいに公開だったような気が…いや、もうやってるのかな?
269名無シネマさん:2008/07/21(月) 10:09:39 ID:5dsuTsC/
>>256 
俺スターシップトルーパーズかと思ってたw 
Xファイル映画あるからWktkだな
270名無シネマさん:2008/07/21(月) 10:17:02 ID:BOe8Ff9C
>>266
シャイボーイがヤられるシーンで寝てたのか?
271名無シネマさん:2008/07/21(月) 12:58:09 ID:e4YXsaO7
ワン・ミスの予告が怖くない
あのCG赤ちゃんなんて怖いどころか何かかわいいし
272名無シネマさん:2008/07/21(月) 13:40:05 ID:e0tG/y2h
「着信アリ」みたいなウンコを何でわざわざリメイクするのかね
そういえば「回路」のリメイク版も続編作ってんのな
もうアホかバカかと
273名無シネマさん:2008/07/21(月) 16:23:55 ID:IKrHKjGR
着うた
274名無シネマさん:2008/07/21(月) 17:39:02 ID:vrqK5qiM
悪魔の受胎とかリメイクしてくれんかな
元が、セット等色々ショボいけど、話自体は面白かったから
今ならもうちょい凝った物が作れるんじゃないかな、って
275名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:10:51 ID:pp7Nnhxy
>>267
(((゜Д゜;))))そうですか!!ありがとうございます!!
276名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:50:38 ID:ynT+I76h
>>286
何歳のお方ですか?
つ、釣りじゃないですよね?
277286:2008/07/21(月) 18:53:27 ID:AyNj/8Cu
(´・ω・`)?
278名無シネマさん:2008/07/21(月) 18:56:10 ID:K5fzz+Tj
>>286
おめえ歳いくつよ?
見ねえ顔だな
279名無シネマさん:2008/07/21(月) 19:54:53 ID:Zodu48Lo
286に期待
280名無シネマさん:2008/07/21(月) 19:57:37 ID:vrqK5qiM
子の父は悪魔
子の名前は>286
281名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:07:54 ID:Z19Qr2q6
一人の少女に取り付いたのは・・・>>286
282名無シネマさん:2008/07/21(月) 20:13:42 ID:Zodu48Lo
>>286ババ抜きスタート!
283名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:00:56 ID:v7vhmyDi
>>276
お前、タイムリープしてね?
284名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:01:07 ID:zDXCXFm0
>>275もおかしくないかな?
285名無シネマさん:2008/07/21(月) 21:29:19 ID:xR5EsIDh
>>286
おい…お前それは言い過ぎだろ
286名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:12:08 ID:QgTcb+qY
ジェイソンってホッケーマスク被ってるだけじゃん
287名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:18:36 ID:x6+nX0yk
('A`)
288名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:36:46 ID:THcdz1bp
>>286
お前には失望した。そして恋をした
289名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:47:19 ID:Z19Qr2q6
最凶の片思い。
290名無シネマさん:2008/07/21(月) 23:58:36 ID:e4YXsaO7
オーノー!
ジェイソンだけに・・・


いや、>>286のネタ貼に書いてあったんだ
291名無シネマさん:2008/07/22(火) 00:37:47 ID:A6va9NJ+
ネタ帖じゃなくて?
292名無シネマさん:2008/07/22(火) 00:38:13 ID:R8faow0s
>>283
へ?…な、何………

いぃ−っけぇーーーーっっ!!
293名無シネマさん:2008/07/22(火) 18:33:34 ID:5Vo1Ka44
ミストみた
ザ・フォグのリメイクとして知られる本作だが(嘘

いや〜面白かった
てか、設定が某有名洋ゲーにそっくりなんだが、原作もそうなの?
結末は、あのシーンでアレをしなければ・・・て感じで、ちょっとゲームのフラグたてっぽかったな

結末の後の、車に両手を付いて「カモーン!」のシーンでアッー!な展開を連想したのは俺だけじゃないはず
294名無シネマさん:2008/07/22(火) 20:52:36 ID:sn1oVHBG
>>293
スティーブン・キングって知ってる?
295名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:00:39 ID:Wdyzv0c3
まさか・・・
296名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:07:25 ID:5Vo1Ka44
し、知ってるよぉ、「宝島」のさくしゃでしょ?

てか、原作でも原因は同じなのか
じゃあゲームの方がぱくったのか・・・いや、そんな気はしてたけど

ラストだけど、よくああいう状況であの様な行為に出るのは日本人だけ、みたいに言われるけど、
アメリカンも同じなのな
しかし、ついにあの人がアレされた時は「イエス!」と思ってしまった
俺も結構病んでるな・・・
297名無シネマさん:2008/07/22(火) 21:10:44 ID:sn1oVHBG
>>296
それはジキルとハイドだと釣られてから飯食ってくる
298名無シネマさん:2008/07/22(火) 22:31:34 ID:tHyt2ISe
>>293
某有名洋ゲーて何だ?
299名無シネマさん:2008/07/23(水) 00:00:59 ID:BXcV0stL
>>298
メール欄に逆向きに書いたけど、
超ネタバレだから注意してね!
300名無シネマさん:2008/07/23(水) 00:42:56 ID:T74U7e4M
>>270
見直したら普通に出てました
外国人は顔が似てるから分かりにくいww
301名無シネマさん:2008/07/23(水) 01:08:24 ID:ctDC2uNK
>299
「ミスト」の原作「霧」はたしか1980年くらいに書かれた
件のゲームは98年くらいだったかな

「霧」の影響下のゲームは諸々あるんだが
「霧」自体もキングはスーパーで考えたと言ってるんだが
確か古典ホラーで地面が割れて霧が発生し、霧の中で人間が発狂して殺しあうってのがあったはず
その影響が濃厚かなと
302名無シネマさん:2008/07/23(水) 03:55:46 ID:3tllhS/7
ジェームズ・ハーバートか。
303名無シネマさん:2008/07/23(水) 10:01:37 ID:ZXyHjM3K
>>296
映画版は基地の仕業っぽく言われてたけど
原作だと原因ははっきり明かされてない
304名無シネマさん:2008/07/24(木) 01:05:58 ID:kmYPDUrp
>>301-302
ぐぐったけど、
ハーバートの霧(1975)
キングの霧(1980?)
ザ・フォッグ(1980)
とその年代は霧作品が豊作だったんだな

>>303
なるほど
良く考えると映画でもはっきりと基地の仕業とはなってなかったかも
305275:2008/07/24(木) 09:01:33 ID:/4WrmIVu
orz
>>268さんへの間違いです。ごめんなさい。
306名無シネマさん:2008/07/24(木) 11:07:12 ID:6Y18aeWW
ミストの映画で、高層ビルみたいに大きい怪物が出たけど、原作では全体像が掴めないくらいに、もっと大きい
307名無シネマさん:2008/07/24(木) 13:04:43 ID:vrtYJIQ8
>>306
どんだけ大きい異次元の扉…
308名無シネマさん:2008/07/24(木) 16:53:45 ID:5Pc3hG7n
いや映画版のアレもそうとうデカかったろ
雲の中か上あたりに胴体あった
309名無シネマさん:2008/07/24(木) 20:05:22 ID:XE9+WWD0
>>307
ちゃうちゃう
霧より派生する生物だからゲートが小さくても霧さえ抜けれれば、生物の大きさは関係ない

まあ映画だから四の五の言うなよ
310名無シネマさん:2008/07/24(木) 23:43:36 ID:kmYPDUrp
そんな設定だったのか
霧=この世と異次元の狭間みたいな感じかね

てか、この映画、イカス婆ちゃんとかちびデブ眼鏡のカコイイおっさんとか、いかにもなキャラクターが出てくるけど、
とことんテーマは暗いんだよな〜
「世にも奇妙な〜」みたいな短編なら暗い話も良いけど長編でド暗い話は結構厳しい
311名無シネマさん:2008/07/25(金) 00:37:10 ID:mhlqWMLg
でも、その暗さがあったからこそ記憶に残る映画になったんだよ
312名無シネマさん:2008/07/25(金) 02:12:49 ID:f2awbLPh
宗教ババアが全部持ってってるよね<暗さ
313名無シネマさん:2008/07/25(金) 08:57:38 ID:mhlqWMLg
あと、ああいう主題は[暗い]んじゃなくて[重い]と言ってね
314名無シネマさん:2008/07/25(金) 11:40:33 ID:cvUJXXtH
そう、重い重い
宗教ババアもそうだけど、「人間は基本的には善人よ」とか人道的なこと言ってた奴らがさぁ・・・

でも米国陸軍はやっぱ頼りになるな
俺ももし日本で何かあっても72時間くらいは信じて待つことにした
315名無シネマさん:2008/07/25(金) 13:26:21 ID:rOfD+1A0
頼りになるって・・・
そもそも陸軍がいなk(ry
316名無シネマさん:2008/07/25(金) 15:51:25 ID:mhlqWMLg
スティーブン・キングと言えば、クリープショーの1エピソードでは主演もしてたな
体中に苔が生える話
317名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:13:37 ID:UckJ5G2j
>>314
うんうん、何かあったら警察より米軍に電話するわ。
318名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:35:43 ID:7FJS2EEx
もしもし米軍ですか?
変な死体が入ったドラム缶を見つけました。
3つあるうち2つはもう開いてます。
319名無シネマさん:2008/07/25(金) 17:53:49 ID:XDLo0666
核がくるのね
320名無シネマさん:2008/07/25(金) 18:29:12 ID:XDLo0666
おおっ!ダミアン
321名無シネマさん:2008/07/25(金) 18:44:04 ID:UckJ5G2j
>>319-320
お目!!!!!!
322名無シネマさん:2008/07/25(金) 18:52:01 ID:7FJS2EEx
>>319-320
すげー
323名無シネマさん:2008/07/25(金) 18:54:59 ID:6ITRqF1H
記念真紀子
324名無シネマさん:2008/07/25(金) 20:30:11 ID:OEDkJfbs
ID:XDLo0666
HR/HM スレに行くんだ!
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1202404541/
325名無シネマさん:2008/07/25(金) 20:31:58 ID:XDLo0666
>>324
板がかわると、脱皮します
326名無シネマさん:2008/07/25(金) 20:37:23 ID:OEDkJfbs
つい興奮しちゃった
てへっ☆
327名無シネマさん:2008/07/25(金) 22:21:18 ID:1q/gcXRR
降臨キター
328名無シネマさん:2008/07/26(土) 05:59:17 ID:qihI47AP
ワン・ミス・コール
原典を越えられないリメイク物が、またひとつ
329名無シネマさん:2008/07/26(土) 09:49:41 ID:VHq2Rne2
オリジナルが糞なんだから超えても意味ないけどな
330名無シネマさん:2008/07/26(土) 12:41:28 ID:Wb6QFIlj
SAW5秋か・・・
どーせまたFBIのストラムとかもあっさり殺されちゃうんだろうなあ(´・ω・`)
331名無シネマさん:2008/07/26(土) 14:38:53 ID:X3PrHjrd
SAWは3.4の内容が全く思い出せない
332名無シネマさん:2008/07/26(土) 16:25:57 ID:9P+Xnpy5
登場人物が多くなってきてから
ストーリーがよく分からなくなった
3,4もっかい見直すかな
333名無シネマさん:2008/07/26(土) 17:33:16 ID:YNPvAUX2
そこまでする価値もないような
334名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:14:33 ID:cP5cCjda
2すら覚えてない。
335名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:53:22 ID:gSuLm+IM
ディナ・メイヤーが出ないなら興味ない
336名無シネマさん:2008/07/26(土) 22:58:40 ID:gSuLm+IM
あ、でも俺の愛するコスティは出るのか
ディノクロコの時に比べて、だいぶメタボってはいるけど
337名無シネマさん:2008/07/27(日) 01:19:38 ID:ZIsGDoR6
338名無シネマさん:2008/07/27(日) 19:16:04 ID:7fIxVCuu
クライモリ見たが、保安官て役に立たないな〜
いたずら通報とか多いんだろうが、「殺される!」とか言ってるんだからもっと緊張感が欲しい
339名無シネマさん:2008/07/27(日) 19:31:02 ID:jmkXM5KP
保安官がむっちゃ活躍してくれるホラー映画なんて滅多にないです
保安官が役に立たないのはホラーの王道です

主人公「ヘルプミー!」
保安官「ファックミー!」
340名無シネマさん:2008/07/27(日) 19:40:58 ID:UJNcmZSb
ファックミーかよw
341名無シネマさん:2008/07/27(日) 19:58:01 ID:gvKCoz3o
でも悪魔のいけにえ2のレフティやプラネットテラーの保安官組といいかっこいいよね
342名無シネマさん:2008/07/27(日) 20:03:10 ID:qfdmwwMI
スリザーの主人公も警官なのに
恐ろしいほど役立たずだったな
343名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:44:27 ID:vS64OVd/
実況板で大人気だったスパイダーパニックでは、
保安官はそこそこ活躍したぞ。
ホラーじゃないけど。
344名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:56:15 ID:nk3SElai
言われてみれば保安官て活躍しないなぁ
345名無シネマさん:2008/07/27(日) 21:58:30 ID:NPNVmENm
デスペレーションじゃ大活躍
346名無シネマさん:2008/07/27(日) 22:13:35 ID:L2IEFS1W
日本の警官も事件が起きて手遅れにならないと動かないんだしそんなもんじゃね?
バタリアンの警官部隊は数に負けた訳だけど。
347名無シネマさん:2008/07/27(日) 23:32:03 ID:ZQlOkoCA
SAW2なんて、ジグソウに翻弄されまくりじゃん
348名無シネマさん:2008/07/27(日) 23:59:47 ID:h8/b0tfr
マーダーライドショー2では保安官大活躍だよ
349名無シネマさん:2008/07/28(月) 00:43:15 ID:+nH2V09H
良い保安官、正義側(主人公側)の保安官は死ぬ
おちゃめな保安官、笑い担当保安官は少し目立つ
狂った保安官、悪い保安官はかなり活躍する
350名無シネマさん:2008/07/28(月) 08:50:23 ID:dqcxLhHi
ホイトはネ申(偽だけど)
351名無シネマさん:2008/07/28(月) 09:53:35 ID:Mgoou+SZ
ミストDVD来たね
コレクターズエディション高けー
352名無シネマさん:2008/07/28(月) 10:38:54 ID:UDSRhzJ6
通常版も北米通常版よりも良さそうじゃん
削除シーン無いけど、キングのインタビューが入ってるし
ちょっと高いけど
353名無シネマさん:2008/07/28(月) 19:30:00 ID:2qjSbGBU
キングも今回は文句言ってないみたいだし
354名無シネマさん:2008/07/29(火) 00:19:36 ID:IjiS3KQQ
ブロブの保安官は体折られちゃったっけ
355名無シネマさん:2008/07/29(火) 01:11:24 ID:CTuLzkBT
そうか、保安官が頼りにならないというのはもうホラーの記号なんだな
「でかいガラス窓のそばに立つな!」と同じで

しかし、クライモリの医者、足撃たれた割に元気良すぎw
片足で何キロも山歩いたり梯子上ったり、あげくは木の枝を渡ったり・・・もしかしてあいつも人外?
356名無シネマさん:2008/07/29(火) 01:37:15 ID:oSXEzlq5
>353
キューブリック以外で、キングに叩かれた監督って居るの?
357名無シネマさん:2008/07/29(火) 01:40:32 ID:LrfGULmF
殆ど全部じゃね?
358名無シネマさん:2008/07/29(火) 02:43:39 ID:IjiS3KQQ
ゾンゲリアの保安官というか主人公は活躍したと言えるはず
359名無シネマさん:2008/07/29(火) 14:55:15 ID:vJI5P9W5
キャリーは出来た当時は最高傑作とか言ってなかったけ?
すぐにスタンドバイミーだって言い換えたけど
360名無シネマさん:2008/07/29(火) 19:23:00 ID:gPedvR11
しかしベタボメのTV版シャイニングときたら
361名無シネマさん:2008/07/29(火) 20:22:10 ID:R8ekinVy
キングは『地獄のデビルトラック』を撮った時点で映画に関する観察眼無いも同然だし
362名無シネマさん:2008/07/29(火) 22:16:08 ID:XVBSQOn5
地獄のデビルトラックは傑作だろ!
ドリームキャッチャーを絶賛した時点で俺はキングを信じる
363名無シネマさん:2008/07/30(水) 00:28:25 ID:47vGnEAh
アーイ\(゚∀゚)/ ダディッツ!
364サイコメトリー:2008/07/30(水) 09:17:38 ID:avrtJf50
別スレで、

○ヒルズ・ハブ・アイズ
○ホステル
○ディセント

が怖かったと話題に多く出てたけど、どう思いますか?
自分はどれも観ていないので・・。
365名無シネマさん:2008/07/30(水) 09:36:50 ID:DTOAQjDN
ホステルはホラーじゃない
ディセントはまあまあオススメ
366名無シネマさん:2008/07/30(水) 10:03:53 ID:e9klMFdK
個人的には三つともオススメ
367サイコメトリー:2008/07/30(水) 11:08:03 ID:avrtJf50
>>365
>>366
返信、ありがとうございます。 ホステルはホラーじゃないんですか?
368名無シネマさん:2008/07/30(水) 11:17:28 ID:wfl8d3X8
ホステルはスリラーになるのかな
369名無シネマさん:2008/07/30(水) 12:55:35 ID:BL1myNUX
あんましこだわるほどのことでも
370名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:13:05 ID:27xcmvrd
ホステルを欲してる
371名無シネマさん:2008/07/30(水) 13:35:15 ID:8h3E/eyZ
悪魔のサンタクロースがリリースされてるが、見る価値あり?
372名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:49:51 ID:Li4gnTTp
地底探検ものだとどれが一番お勧めでしょうか?
373サイコメトリー:2008/07/30(水) 14:51:06 ID:avrtJf50
??
皆ごめん。質問させて? ホラーの定義とは何?
ホラー映画の種類としては、

ゾンビ物
スプラッター物
オカルト物(エクソシストやオーメン系)
スリラー物(ミザリー系)
モンスターパニック物

こんな所がホラー映画の種類かと思うんだけど、どうだろう?
374名無シネマさん:2008/07/30(水) 14:56:27 ID:ikkZPtm1
分類厨はそんな不毛なことに頭悩ましてないで1本でも多く観たほうがいいんじゃないかなw
375372:2008/07/30(水) 15:13:15 ID:Li4gnTTp
>>373
失礼、地底探検モンスター遭遇ものと言えば良かった。
地獄の変異とかディセントとか。
376名無シネマさん:2008/07/30(水) 16:19:20 ID:CpBrZ+Wo
ディセントって面白いですか?
こないだ同じ監督のドッグソルジャー観て
あまり良い印象受けなかったんだけど(画面が暗くて なにしてるかよく分らなかった)
評判が良いだけに気になります。



377名無シネマさん:2008/07/30(水) 16:54:21 ID:u6cYFG/A
ドッグソルジャーよりはずっと面白いよ。
好みもあるだろうけど、俺は何倍も楽しめた。
378名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:02:21 ID:QiK/7TEu
>>376
ドッグソルジャーは見たことないから知らないけど俺的にはディセントはつまらない。
後半まで何か起こりそうな予感がしてでワクテカするんだが、いざ起こるとその原因が好き嫌い分かれるかも。
オチも荒削りだしB級やなってかんじ。
379名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:03:33 ID:oN2KQqyM
つまらなくはないけど、モンスター映画としては地獄の変異のほうが直球勝負な分面白い気がする
でもディセントのほうが高評価なんだよな、続編も製作されるし
380名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:09:31 ID:CXe0pTIE
>>376
>>377の言う通り、ドッグソルジャーより出来は良いが、
画面が暗くて何やってるのか良く分からないってトコは一緒
381名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:13:55 ID:QiK/7TEu
なぜかネットではディセント評価させてるよな。
寒流みたいでうそくさい。
382名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:15:23 ID:KDx7+Que
ドッグが暗くてダメなら、ディセントもダメかも
地獄の変異はホラーというよりパニック映画
383名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:26:33 ID:oN2KQqyM
スティーブン・キングもディセント絶賛してたな
まあキングの絶賛なんか糞ほどの価値もないわけだが
384名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:28:50 ID:t5bpg15Z
このスレ的にディセントを褒めたら格好悪いという風潮でもあんの?
385名無シネマさん:2008/07/30(水) 17:46:50 ID:KDx7+Que
俺はディセント大好きだ
2も速く見たい^^
386名無シネマさん:2008/07/30(水) 18:04:36 ID:+bReOM90
地獄の変異、ディセント
同時期にもう一本地底物なかったっけ?
387名無シネマさん:2008/07/30(水) 19:28:50 ID:e9klMFdK
ザ・ケイヴ
388名無シネマさん:2008/07/30(水) 19:34:51 ID:+bpmXsrL
>>387
それで地獄の変異なんだ。原題CAVE
389376:2008/07/30(水) 19:47:06 ID:CpBrZ+Wo
みなさん 沢山のレスありがとうございました
ホラー好きは親切な人が多いなぁw
観る人によって色んな受け止め方が出来るようなので
自分も一つ その輪に加わってみようと思います^^
390名無シネマさん:2008/07/30(水) 19:52:12 ID:KDx7+Que
ザ・ケイヴ、ケイブ・フィアーってあったね
391名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:23:46 ID:zk+ofMPK
ケイブフィアーには参ったな、期待はしてなかったけど
あそこまで裏切られるとは・・
392名無シネマさん:2008/07/30(水) 20:47:42 ID:u6cYFG/A
>>389
まあ、面白いかどうかは人それぞれみたいだけど、
映画として作りは水準に達してることは保証するよ。
393名無シネマさん:2008/07/30(水) 21:03:57 ID:mc6DPSL5
>>384
ホラー好きは普通の映画あんま見ないから
394名無シネマさん:2008/07/30(水) 23:15:49 ID:iK51Xuh/
ザ・フォッグ(オリジナル)、廉価版買って見直したが怖くなかった
展開を大体覚えてた成果も試練が
しかし6人て言ってるけど・・・まあ、厳密な設定はなさそうだなw
395名無シネマさん:2008/07/31(木) 01:00:30 ID:j2HIT6Yc
>>388
同じ名前の違う映画だった希ガス。
396名無シネマさん:2008/07/31(木) 16:29:16 ID:qRBZkEsQ
「ミスト」のラスト、好意的に捉えてるヒトが多いようだけど
ガソリン切れた→○○→米軍登場…の間がサクサク過ぎて
絶望感よりマヌケ感の方が勝ってしまう気がする。
397名無シネマさん:2008/07/31(木) 17:44:20 ID:offTgQ+4
パンプキンヘッドの新作って造形ショボくなってるの?

2も着ぐるみだったけど造形は良くできてたから好きだった。
398名無シネマさん:2008/07/31(木) 18:33:07 ID:pZ9W6g87
>>396
二回連続で絶叫するのが間抜けだよね

デビッドってそれまで低い声で渋めなキャラだったのに、興奮した時にいきなり声が高くなったのは何かワロタ
キャラ変わってるやん
399名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:33:00 ID:4CAt8A7m
ジョン・カーペンターは何故スピルバーグになれなかったのか?
デビュー作、年代は似てるのに
400名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:42:03 ID:orEvUeUP
何言ってんの?
充分すぎるほどいい監督だよ
401名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:44:59 ID:bl834Ju3
399さんは、良いか悪いかをいってるわけではないのでしょう
402名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:46:30 ID:orEvUeUP
良いか悪いじゃなくスピルバーグにならなきゃならん意味がわからん
403名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:48:24 ID:bl834Ju3
ならなきゃならん、と言ってるわけでもないのでしょう
404名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:50:21 ID:orEvUeUP
>>403
馬鹿?
405名無シネマさん:2008/08/01(金) 17:52:17 ID:bl834Ju3
それはあなたでしょう
406名無シネマさん:2008/08/01(金) 19:52:25 ID:QS3de7MX
さすがにカーペンターが作ったETなんか、気持ち悪くて見れんだろう。
407名無シネマさん:2008/08/01(金) 20:41:46 ID:m0BolIEo
複数IPかあ
まあ、逆に言えばスピルバーグの作ったハロウィンも、ヌルくて観てらんないだろな
408名無シネマさん:2008/08/01(金) 21:03:49 ID:qFFiFQ3x
>>407
良い例えだなw>スピルバーグの作ったハロウィン
激突!を撮った監督だから初期のスピならひょっとしたら傑作になったかもしれんが
元々カーペンターはタランティーノのような趣味性の高い映画を作る人だからメジャーなエンターテイナーになろうなんて考えたことも無いんじゃない?
スピになれなかった男としてよく引き合いに出されるのはランディスのような気が
409399:2008/08/01(金) 21:05:32 ID:4CAt8A7m
何気ないネタが予想外な流れになってスマソ

”今日のスピルバーグみたいなメジャーな存在”という意味です
作品性とかそういう深い次元での意味ではなく

ザ・フォッグの完成度の高さに改めて↑のようなことを考えたんだけど、
(ディーン・カンディのお陰ということもあるとしても)
まあ、本人がそうなることを望まなかったんでしょうな
410名無シネマさん:2008/08/01(金) 21:07:29 ID:4CAt8A7m
微妙に被ったスマソ>>408

ちょっとバクバクしてしまったw
411名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:39:46 ID:yG+HQojx
>>409
そりゃ、スピルバーグみたいにオスカー狙うような
俗気が無かったからだろう
412名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:44:01 ID:ge/hGrEk
そんなに才能もなかったしな
カーペンターの傑作ってハロウィンと物体Xだけだろ
413名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:46:31 ID:pEZbkyoo
>>412



これは酷い
414名無シネマさん:2008/08/01(金) 22:55:13 ID:091uOAl4
>>408
>メジャーなエンターテイナーになろうなんて考えたことも無いんじゃない?

んな訳ない
メジャースタジオ製作のそれなりに金を掛けた作品も撮るチャンスを与えられても
それを生かすことが出来なかっただけ
ヲタ受けするマニアックな作品も娯楽性の高い作品も両方撮れる
サム・ライミやピーター・ジャクソンと違い、カーペンターはそういう
才能が無い凡人

415名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:10:09 ID:s26bC8QE
カーペンター本人も何度か意図的にメインストリームに浮上しようとした事は認めてるね。
『スターマン』は結構いいセンいったけど『ゴーストハンターズ』『透明人間』がなあ・・・。
416名無シネマさん:2008/08/01(金) 23:33:02 ID:j455khZk
>414
乙女の祈りは、マニアックと娯楽性どっちに属するだろう<ジャクソン
417名無シネマさん:2008/08/02(土) 04:54:01 ID:pH3eZ0SY
ライミやジャクソンは
ひと世代あとな分
映像表現の自由さでは有利だったことも
あるのかな
まあカーペンターやロメロは独立系で
悠々自適にやってたほうが規制も少なくて
いいだろうし世代交代の時期もとっくに来た
(といってもあの時代みたいな個性のある
人たちが出てきてる感じはしないけど)
418名無シネマさん:2008/08/02(土) 13:09:06 ID:Yc+qWPLN
今の世代なら、ロスとかアジャはどうだろう
419名無シネマさん:2008/08/02(土) 13:22:00 ID:ot+zkQNl
アジャ・コングだな。俺は好きだぞ
420名無シネマさん:2008/08/02(土) 14:23:40 ID:pxyvKL73
ダイアナ・ロスな。けっこう好きだぜ
421名無シネマさん:2008/08/02(土) 14:51:08 ID:YFpYHbLS
20年くらい前の米国に、アジャっていうポルノ女優がいて、
俺はかなり好きだった。
シェイラ・ラヴォーはもっと好きだが。

でも一番好きなのは、グリードに出てた頃のファムケ・ヤンセンだ。
だからTATARIでの劣化ぶりには、失望を禁じえなかった。
422名無シネマさん:2008/08/02(土) 15:23:35 ID:Yc+qWPLN
>419-421
もうそれでいいよw

ファムケ・ヤンセン、TATARIに出てたっけ?余りに糞過ぎて忘れた
メイキングでそんなん感じる事滅多に無いんだが、クリーチャー回顧といい、あの監督に限っては
こんな技法考えつく俺凄いでしょスメルが、どうにもムカついた
423名無シネマさん:2008/08/02(土) 21:31:28 ID:bwTq2PbQ
音楽と一緒で
過去の模倣が多い気もする
過去の名作をよくわからない新人?に
リメイクさせるのも
たいがいはどれも似たような結果になってるね
フォッグとかオーメンとかあったこと自体...
424名無シネマさん:2008/08/03(日) 12:37:12 ID:CF16M7sB
スタト3、面白そうだな
やっぱリコが出ないとな
425名無シネマさん:2008/08/03(日) 15:38:42 ID:A7Hn3/F/
ディセント、登場人物が冷静すぎて覚めた
もっとパニくれよ
426名無シネマさん:2008/08/03(日) 18:57:57 ID:hPrenYJf
ディセントは地底人出てきてからはバカホラー
でも女の見せかけ友情が嫌過ぎるw
婦人団体から抗議が来そうな映画だ
427名無シネマさん:2008/08/03(日) 19:12:53 ID:CaJLhAoe
友人が夫と浮気とか、結構ドロドロしてるよねディセント
428名無シネマさん:2008/08/04(月) 11:07:12 ID:EEphQ9vG
ライミ、蝙蝠男に負けちゃったね
429名無シネマさん:2008/08/04(月) 20:28:54 ID:r6+LU+UO
6+ エロい?
430名無シネマさん:2008/08/04(月) 21:25:57 ID:5VLd1ZN0
>>429は市ね
431名無シネマさん:2008/08/05(火) 22:21:54 ID:kYvmNIuO
こんなん見つけた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4156858

この中で紹介されてる「フリークス」と「血の魔術師」
だけ見たことない。レンタルどこも置いてねー。
買うしかないのかなあ。
てか、レンタルで最近やたらキング物増えてない?
地元のビデオ屋だけかな。
432名無シネマさん:2008/08/06(水) 01:16:50 ID:N3e2iT8K
夏休みのせいかあちこちのスレに
ニコ厨が湧いて来てウザイんだが
433名無シネマさん:2008/08/06(水) 13:21:25 ID:Dk6MspmL
ウザイか?
434名無シネマさん:2008/08/06(水) 13:27:23 ID:62qzqRwO
うざいな
435名無シネマさん:2008/08/06(水) 14:48:02 ID:0LmcOKiJ
いちいちニコ厨叩いてるやつがウザイ
436名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:17:08 ID:pRXp6GkR
ニコ厨必死だなw
437名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:21:38 ID:2zQbM/JH
>>431
もう今の時代フリークスは大手のレンタルの棚には置けない。
ルイス映画は置いてても誰もかりないw
ああいう系統はかたっぱしから消えたよ。
センチネル、バスケットケースところどころ面白いものはあるんだがなー。
438名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:23:10 ID:QZ+/cHmJ
コアすぎるからしゃあない
439名無シネマさん:2008/08/06(水) 15:27:46 ID:2zQbM/JH
映画直張りなら問題あるが431程度ならいいんじゃないか。
なかなか面白かったよ。古きよきホラーだな。
またポルターガイスト見たくなったw
この辺の中堅どころも置いてる店は少なくなってきているな。
流石に13金辺りはまだあるけど。
440名無シネマさん:2008/08/06(水) 17:55:14 ID:iaxTBsw1
ウィッカーマン出てたんで買ってきた
スティングレイのは廃盤になってたよね
441名無シネマさん:2008/08/06(水) 19:30:37 ID:45rAf6MO
ウィッカーマン再販たのか
スティングレイ専売>一般販売のパターンは夕陽のギャングたちと同じパターンだ
ザ・チャイルドやクレイジーズもいずれ一般販売されるかな
442名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:22:21 ID:z23KLDn6
ホステルはどうなのか?
面白いとも思えないけど
ツマラナイと言うわけでもない
443名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:23:16 ID:jS1Nqrwn
>>442
俺も同じ感想。2も一緒な。
444名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:36:53 ID:gOma/AMv
俺は結構面白いと思うけどなあ
子供がハゲをリンチするところとか
445名無シネマさん:2008/08/06(水) 21:51:40 ID:Kzfa3/TN
1は面白かった
2はまぁ、うん
446名無シネマさん:2008/08/06(水) 23:33:27 ID:4npt2UEZ
1は、あの企画でホモビデオ作って欲しいと思った
女好きな男が調教されて、あげくはフィストまで・・・
怖いですね〜
447名無シネマさん:2008/08/07(木) 08:15:24 ID:OO7jEl3Y
男のモモ肉を生で食うのは如何なものかと。
せっかくワインが有るんだから、ちゃんとソテーして食べないと <ホステル2
448名無シネマさん:2008/08/07(木) 10:42:41 ID:8EXESlfb
うーん、俺はハードゲイだが男のモモ肉はまずそうだ
449名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:42:19 ID:72D355S8
ファーストトレーディングからデモンズ4が500円で発売されてたから買ってきた。
ディスク仕様は以前パイオニアから出てたものと同じみたい。
450名無シネマさん:2008/08/07(木) 20:49:15 ID:HChS3vJW
へえ
ファーストトレーディングやるなあ
451名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:05:38 ID:72D355S8
この値段帯にしてはジャケットがしっかりしてるんでいい。
ttp://p.pita.st/?2lxgir1k

ネットで調べてもそのものの商品情報が見つからないのがアレだけどorz
452名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:09:25 ID:dR4+wcwR
ファーストトレーディングのHPにもでてない件
453名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:18:43 ID:BO016jjD
和ホラーの話題もここでいいのかな?

個人的に和は1作目は凄く怖かったんだけど、2作目以降はさっぱり駄目だ
どれもこれも「ああ、こういう設定なのね、あっそう。はいはい怨念怨念そうだね可哀想可哀想w」となる
やっぱりバリーン!とガラスを破ってといきなり出てくる方が怖いわ

多分、前者が怖い人っていうのは平和ボケしてるんだと思う
腹が減ってきたらもう、おどろおどろしいなんて何も感じなくなる

水野さんが和ホラーの流行を嘆いていたのが今になって思い出される
今、2000年ごろ量産された和ホラーを見ると笑っちゃうw
454名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:23:15 ID:dR4+wcwR
>多分、前者が怖い人っていうのは平和ボケしてるんだと思う

これは酷い。
ババーン!キャーの申し子だな
455名無シネマさん:2008/08/07(木) 21:28:06 ID:ipethJdA
>>453
>水野さんが和ホラーの流行を嘆いていたのが今になって思い出される

よければ詳しく。
興味あるです
456名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:29:18 ID:bCpF6/XF
いきなりやってきて和ホラーファンを罵倒していくとはなかなかお茶目さんだな
俺自身は和モノファンでもないしむしろ嫌いなのだが、もう少し言い方を考えたほうがいいんじゃね
457名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:46:34 ID:audfDMne
1作目2作目って何のこと?
458名無シネマさん:2008/08/07(木) 22:53:32 ID:pVwWxL28
言い方を考えたほうがいいつーか、単純に言葉足らずだろ
平和ボケなんてレベルじゃなく、本当にボケてるんじゃないかな
459名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:39:28 ID:IxKt326k
リングのことかな
460名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:56:38 ID:bCpF6/XF
リングでも呪怨でも着信アリでも、和モノならなんでも一緒ってことでしょ
多分、そういった和ホラー全部ひとくくりにして語ってるんだと思う
俺もその1作目はそこそこでも2作目以降ダメって意見自体には賛成なんだが
461名無シネマさん:2008/08/07(木) 23:58:54 ID:1COQopA5
で、洋物はちがうと。
ホントかよw
462名無シネマさん:2008/08/08(金) 00:56:29 ID:O7i175Ap
まあなんにせよホラー映画が嫌いならここに来るなよ
463名無シネマさん:2008/08/08(金) 03:26:02 ID:5JAdpWBn
着信アリは、たて続けに3人殺られる所までは
退屈せずに観れたけどな。
和製ホラーでは良い方だろ。
464名無シネマさん:2008/08/08(金) 03:53:41 ID:lOLb9ulc
口裂け女は2のほうがいい
まぁ、全てが別物なんだがw
465名無シネマさん:2008/08/08(金) 06:34:26 ID:1t9XaQ3z
466名無シネマさん:2008/08/08(金) 08:42:30 ID:EZRmyieG
俺は日本人だけどJホラーが怖いと思ったことは一度もない。
日本的な怖い話は好きなんだけど、映像化されてるとさっぱり来ない。

シチュエーション的な「怖さ」と本能的な「恐さ」は
混ぜたらピントがボケるという基本が分かっていないように感じる。>Jホラー
数年前のブームは心霊番組を見てキャーキャー言う馬鹿がこぞって観に行っただけでしょ。
467名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:33:33 ID:8ITN5/NU
>>シチュエーション的な「怖さ」と本能的な「恐さ」は
何言ってるかよくわかんね
468名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:34:23 ID:1t9XaQ3z
>>467
さわらないでNGに
469名無シネマさん:2008/08/08(金) 09:51:37 ID:Y4Gc9yNs
自分の好きな物を分類したり分析したりってのは、若いうちはやりたがるけど、不毛なんだよ
映画なんて年中観てりゃ、そんなことどうでもよくなる
470名無シネマさん:2008/08/08(金) 10:12:14 ID:WR0c/MGN
>>467
大丈夫。俺もワカンネ。
471名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:17:59 ID:lxHSCCPM
わざわざ漢字を変えてるのも意味不明だな
472名無シネマさん:2008/08/08(金) 12:34:03 ID:OTljIcos
井戸から女が這い出てくるシーン

・日本人「こえぇえええ……」
・米国人「彼女は誰に突き落とされたんだ!? 早く助けないと…!」

お化け屋敷から笑いながら出てきた外人少女もいた(なんか幽霊の手の段差がツボに入ったらしい)
お互い物差しが違うわけで、当然日本人である俺らにはハリウッドホラーを真の意味では理解できない(逆も然り)

まぁどちらのホラーが優れているかなどというのは全く意味のない議論だが
473名無シネマさん:2008/08/08(金) 13:52:12 ID:lGnxvFul
そうかな?

パルスを観る辺り 恐怖のツボは日米問わず共通してる点が多いと思う。
474名無シネマさん:2008/08/08(金) 14:03:07 ID:ASLB/RK+
お笑いより恐怖の方が似てる。
475名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:28:12 ID:NpCFZNS5
相違の話だと、日本と外国(欧米)のホラー「作品」で
決定的に違うのは恐怖の対象が男か女か。
日本は9割以上は女、欧米は男女あるが男の方が比率高い。
映画だったら演出法は模倣の互換があるけど
ここだけはそれこそ平安時代から今でもずっーと変わらない。
476名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:30:46 ID:DkJNQ99s
幽霊はそうかもしれんが、妖怪まで含めるとどうかな。
477名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:33:26 ID:NpCFZNS5
>>476
妖怪は基本的にはホラーとは見なされてないことが多いんだよね。
今でもそうだし、昔もそう。鬼太郎が出てきたからじゃなくて。
478名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:38:01 ID:DkJNQ99s
キタローじゃなくて、河童、天狗、鬼、神隠しの系列は男っぽいよ。
479名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:39:18 ID:DkJNQ99s
それはホラーじゃないと言われるとアレだがw
480名無シネマさん:2008/08/08(金) 18:40:00 ID:NpCFZNS5
一つは妖怪は神道の延長線上にあるからね。
神の概念に近い、また神から変型したものだから
局面局面で神が怖いことはあるだろうけど、
元々ホラーという認識のものではなくて。
それでも互換はあってホラーという見方で
妖怪が用いられるケースもあるが
そういうのもやっぱりだいたいが女なんだよね。
481名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:17:24 ID:OTljIcos
ハリウッドのホラーはどの文化圏でもある程度は通じそう
一方、スーっとかフワーっと出てくるのを怖がるのは日本人だけらしい

・ハリウッドホラー: 生物として根源の恐怖+キリスト教の恐怖(日本人には分からん)
・日本のホラー: 儒教(うらみつらみ)の恐怖+神道(おどろおどろしさ)の恐怖

例えば中東だと「幽霊=怪我人」が連想されるそうだ
482名無シネマさん:2008/08/08(金) 20:50:50 ID:fbdn3wd3
そうか?
シックスセンスとかはかなりしっとりとした怨霊譚も含まれてたし
映画じゃないが小説なら幽霊怨霊物は結構あるぜ

まぁ、大雑把に分けるとあってるとは思うが
要は映画自体の出来のよさなんじゃないかな?
483名無シネマさん:2008/08/08(金) 21:44:32 ID:eODUi7vf
>>479
扱いによっては、立派なホラーだと思うよ。
小泉八雲の狢なんか、まんまホラーだと思うし。

あと狐狸妖怪の類じゃなくても、
男でホラー作品の題材になったのは日本にも探せば結構有るんじゃないかな。
都井睦雄の津山三十人殺し事件なんか、エド・ゲイン並にセンセーショナルだし
映画を始め色んな作品の媒体になった。
484名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:02:24 ID:uxM6sJyP
妖怪 童貞

近日公開!!!!!!
485名無シネマさん:2008/08/08(金) 22:08:33 ID:4Q11Aig4
主演は小池徹平
486名無シネマさん:2008/08/09(土) 00:35:06 ID:dYV75m/8
牡丹灯篭て怖いと思うんだが、西洋人もわかるかな
487名無シネマさん:2008/08/09(土) 08:55:41 ID:AmH7nqOd
ハリウッドリメイクを貶して「和ホラーが世界一怖い。人の根源から来る怖さ」とか言い出す馬鹿が大量発生したっけか。

日本が世界の全てで、日本人は全人類らしい。
488名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:50:39 ID:dYumQOpT
というか、自分が世界の中心って奴が多い
489名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:51:58 ID:eZrPZTwp
>>483
相対的に数が少ないことを言っているんじゃ?
上の人じゃないが、和ホラーって
実際女の方が数多いし人気も高いと思う。
490名無シネマさん:2008/08/09(土) 09:56:56 ID:LTQBDXzb
>>487
毎日荒らしにくるなよ
491名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:06:31 ID:s/oZdVVC
昨夜フジでやってた「誕生日はもう来ない」今観たら面白かった。
なんだかわからんもんでも録っとくもんだな。
ハッピバースデイトゥーミー
492名無シネマさん:2008/08/09(土) 13:29:02 ID:5INbv236
>>491
しまった忘れてたっ!
DVDのは音楽差し替えバージョンだから録ろうと思ってたのに・・・
493名無シネマさん:2008/08/09(土) 15:10:04 ID:OhfSF6NK
霊が悪さをしない文化や、そもそも霊という概念がない文化もある
彼らに和ホラーを見せても全く怖がらないが、洋ホラーは怖がるはず
どの文化圏でも共通する「得体の知れぬ何かに物理攻撃で命を奪われる恐怖」が描かれてるから

日本のように悪魔(人を惑わし暗黒面へ引きずる何か)の概念がない国は珍しい
民族間の軋轢がなかったからか?
494名無シネマさん:2008/08/09(土) 18:34:42 ID:0sBqRRMf
日本人にとっては、怨念の方が恐ろしいけど
495名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:26:37 ID:LTQBDXzb
日本は怨霊だな。遷都までしてる
496名無シネマさん:2008/08/09(土) 19:48:10 ID:kwXxduDM
首塚とかあるしな
497名無シネマさん:2008/08/09(土) 20:54:34 ID:QMhTdS/D
誕生日はもう来ないはラストに死体を勢揃いさせて
デコレーションするのが好きだ
13金やアクエリアスにもあったけど
あれの大元のネタってあるんだろうか
498名無シネマさん:2008/08/09(土) 23:27:26 ID:xvfOa0wl
>>475
そりゃまあアメリカのホラー映画の怪物は肉弾戦メインだからねえ
ガタイのデカイ男じゃないと、勝てそう!と思われちゃうからなあ。
でも精神的攻撃メインの映画なら恐怖の対象が女性ってのも多いんじゃない?
ミザリーとかルームメイトとか。
シャイニングも精神的攻撃パートは女性で肉弾戦パートは男性だったね。
499名無シネマさん:2008/08/10(日) 04:03:10 ID:1DtQ6Pk9
マッチョ至上主義なだけに肉弾で挑めるんだけど、それでも勝てない
つまり自分達の筋肉が通じない相手が怖いのか
500名無シネマさん:2008/08/10(日) 04:42:10 ID:S0zogbiQ
あと成仏って感覚がないから
オカルトものはたいがい
物語が完結しない
501名無シネマさん:2008/08/10(日) 04:49:02 ID:qM8Cq/4/
>>500
昇天ワアー?
502名無シネマさん:2008/08/10(日) 09:46:07 ID:sa6rpEK3
成仏させるより地獄に送り返すほうが分かりやすい。
503名無シネマさん:2008/08/10(日) 13:13:21 ID:z4pDB6uJ
「シャッター」もハリウッドだけど心霊写真だから理解されそうも無いな
504名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:20:26 ID:V09HVIrS
>>483
上の妖怪話に補足すると、妖怪の発祥はアニミズム的なやおろずなんだが、
日本は神仏に大してかなりフリーダム過ぎる面があって、
妖怪がやおろずの神経由と、室町・江戸時代のホラー作品と
またはその融合、進化系とあって、ひっくるめてごっちゃになってるんだな。
狐や狸や鬼の場合、また別枠で、神道の過激派というか、道士、陰陽師の産物。
怨霊や怨念も、神道に概念あるが、色濃く出るのはそこからかな。
戦没者の亡霊というのは日本に色濃く残り知名度も高い貴重な男ホラーで、
平氏の亡霊系だね。将門や耳なしほういち、落ち武者の祟り等。
妖怪に関して、やおろず経由で神様概念に近く、神社つくって祀られてるのは河童や天狗。
ホラー作品の例だと、ろくろ首や二口女や泥田坊、ホラーの文法を意図していて、
ホラーを目的に産み出され、まず存在自体が人間の変化で神様でもなんでもない。
必ず背景に、恨みや人間の心の弱さ等のエピソードが作られた。
やおろずとホラーが上手く融合したのが小泉八雲の雪女。
全部ひっくるめて「妖怪」にしちゃうところが、結構特異なところかもね。
キリ教圏は妖精と神・悪魔は分ける傾向がある。
505名無シネマさん:2008/08/10(日) 14:32:55 ID:V09HVIrS
>>493
元々仏教には悪魔の存在はあったんだが、
日本では武家社会が長く続くうちに、
誘惑に負けるのは自分の心の弱さ、という部分になっていく。
欧米の悪魔の概念に近いのは、道教系の「狐憑き」だね。
道教では狐は神様でもあり、悪魔にもなる。
「震える舌」は日本版エクソシストで、破傷風の説明なしにつくれば、
昔の人は狐憑きだと思ったはず。
506名無シネマさん:2008/08/11(月) 01:57:40 ID:kG4KPsqW
何でもいいからお勧めする洋物ホラー3つぐらい教えてくださいな。
507名無シネマさん:2008/08/11(月) 02:08:16 ID:TqsLfXRi
>>506
フィアー・ドット・コム
黒の怨
ダークハーフ

俺は上の薀蓄さんじゃないよ。
面白けりゃなんでもいい
508名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:05:15 ID:HMassxGv
薀蓄話も喧嘩さえしなれりゃ面白いんで
嫌いな人はスルーしてくれるとありがたい
509名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:06:42 ID:EWfKAqAV
中途半端なウンチクはゴミ以下でしかない。
510名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:08:20 ID:oplcF9Bq
まあ、過疎ってるよりいいじゃまいか。
511名無シネマさん:2008/08/11(月) 14:41:28 ID:HMassxGv
>>509
だから嫌いならスルーしとけ
荒れるだろ
興味ある人だけ見ればいいんだから
それで何の問題もない
512名無シネマさん:2008/08/11(月) 17:07:42 ID:jLFifkOI
>>507
アマゾンレビュー覗いてみたら、どれも しょっぱい評価ですね。
でも、ロメロつながりでダークハーフは見てみたい
513名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:08:41 ID:4XwhZK9X
>512
人の評価なんざ参考にしてもしょうがねぇ
ホラー好きならまずは見てみろって


…まぁ、個人的には微妙な三作だが
514名無シネマさん:2008/08/11(月) 19:57:34 ID:TqsLfXRi
>>512
馬鹿野郎!!
ホラー好きなら地雷踏みなはれ( ´・ω・)
515名無シネマさん:2008/08/11(月) 20:00:03 ID:t37H0l1A
マニアは死霊の盆踊りでさえメジャー?に押し上げるほどだしな
516名無シネマさん:2008/08/11(月) 21:50:11 ID:BKfxNhfM
女子高生チェーンソーに耐えられたら、なに観たって名作だしメジャーだと思う
517名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:07:27 ID:Hk6o5kJd
>>516にやるわ

つ「デビルマン」
つ「北京原人 who are you?」
つ「ヒドゥン2」
518名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:27:32 ID:I6RIFIo3
深海からの物体X、ゾンビ・オブ・ザ・デッドも悪い評判しか聞かないね
519名無シネマさん:2008/08/11(月) 23:34:05 ID:XE4+MG/y
そりゃそうだ
520名無シネマさん:2008/08/12(火) 04:23:00 ID:hQPwxYGF
レンタル屋で生き残るのは大変なはずなのに、結構なハズレが旧作に山盛り。
ホラー好きはチャレンジ精神を忘れないw
521名無シネマさん:2008/08/12(火) 09:50:28 ID:0JptVjjg
ホラーって、未見であることが結構重要だったりするからねー。
522名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:34:06 ID:ySFoA6BT
パッケージ見て、ビデオ映像ぽいのは見ないね
どう考えても危険 
夕暮れにベルが鳴る・・だったか
映像が昔の外国アダルト映画か?と思ったよ
523名無シネマさん:2008/08/12(火) 10:49:33 ID:f4BljOL+
おっと、アルバトロスの悪口はそこまでだ
524名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:06:23 ID:glRN3GRM
夕暮れにベルが鳴るって、割と評判良さ気ですね。
リメイク版でストレンジャー・コールってのがDVDで出てるけど、
レンタ屋行って、ビデオで借りたほうが良いのかな?つか扱ってるレンタ屋って有るのかな?
525名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:09:10 ID:f4BljOL+
>>524
ストレンジャー・コールは終盤さえがっかりしなへれば面白いかと
モーテルでないね
526名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:48:13 ID:ySFoA6BT
>>524
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id325928/

ちなみに俺が見たのはこれなんだけどね

527名無シネマさん:2008/08/12(火) 11:50:12 ID:6M0gLWE9
「夕闇」やん。
528名無シネマさん:2008/08/12(火) 12:08:23 ID:ySFoA6BT
>>527
ああっ!そうだったのか・・・・
529名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:25:35 ID:Xx82zs+r
ディセントX
これが噂のディセントの続編なのですか?
530名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:32:54 ID:EpikWNZP
>>529
いいや。
531名無シネマさん:2008/08/12(火) 13:43:44 ID:ma60O2PY
悪霊のいけにえ見て、これが名作ホラーなの?と頭を抱えたオレ様が来ましたよ。
532名無シネマさん:2008/08/12(火) 14:04:34 ID:oflkbqd5
>>526
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%A0
「夕闇にベルが鳴る」の製作元は話題作に便乗した
ウンコ作品製造会社として有名w
533名無シネマさん:2008/08/12(火) 21:59:21 ID:Xx82zs+r
>>530
危ない!借りるとこだった
ジャケットの裏にあのディセントの続編みたいな事かま書かれていたので騙されとこでした
CUBEシリーズ、SAWシリーズ白いジャケットシリーズに騙されたので借りるのに慎重になってしまいました
534名無シネマさん:2008/08/12(火) 22:40:19 ID:qwF/prrC
でも誰かディセントXの感想きぼん。
535名無シネマさん:2008/08/12(火) 23:15:34 ID:vlVp1IAV
あの地底人の恐怖再び!とか書かれてるもんね
ジャケも上手いし騙されるのもしょうがない
536名無シネマさん:2008/08/13(水) 00:29:32 ID:omgZtsd7
後ろに「X」と付いて正統続編なのって、ジェイソンXくらい?
まああれもド変化球の続編だけどね。
好きだけど。
537名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:01:00 ID:i1Pz/3b2
内容紹介
あの地底人の衝撃と戦慄、再び!洞窟から平原へ舞台を移した究極のサバイバル・パニック!!
★あのおぞましい地底人の衝撃と戦慄が甦る!
謎の生命体“地底人”出現による絶対恐怖を描き出したヒット作「ディセント」。本作では謎の生命体が奥深き洞窟から這い上がり、地上へとその姿を現す!
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88X-%E3%83%80%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B00189WVFO

詐欺だろおいwwww
538名無シネマさん:2008/08/13(水) 03:42:30 ID:vj/8hnLx
これは酷いな・・・
539名無シネマさん:2008/08/13(水) 07:23:30 ID:ImhjiRQ+
クローンフィールド/HAKAISHIみたいなもんだw
540名無シネマさん:2008/08/13(水) 07:57:06 ID:x2AGkRwZ
「謎の生命体“地底人”出現による絶対恐怖を描き出したヒット作「ディセント」。」
と、
「本作では謎の生命体が奥深き洞窟から這い上がり、地上へとその姿を現す! 」
は全く関連の無い話題であると読解すればあるいは…

駄目だ、やっぱ詐欺だな
541名無シネマさん:2008/08/13(水) 11:06:19 ID:e8ms9NU0
542名無シネマさん:2008/08/13(水) 20:22:30 ID:c666zU+P
「正体不明ゼム」が気になる………
もしかしたら拾いモノかも知れない、と耳の後ろで誰かが囁いている。
543名無シネマさん:2008/08/13(水) 21:07:15 ID:ainDSGAn
THEMは傑作
実際の事件を基にしているって肩書きがこれほど効果的になる作品は
そうそうないと思う
544名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:39:55 ID:c666zU+P
それよりさぁ、IDが666なんだよ。
誰か誉めてくれないかな?
545名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:41:16 ID:c666zU+P
おっと、>>543ありがとう。必ず見るよ!
546名無シネマさん:2008/08/13(水) 22:55:38 ID:GuqETFGg
THEMは正直 ('e`)
547名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:02:26 ID:aiS3JJhX
期待して観ると間違いなくかっかりするよ>>THEM
まぁ俺は期待せずに観てがっかりしたけど
548名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:35:19 ID:boo/oX40
ゼムはおもしろかったな、最近のホラーにしてはハラハラしながら見入った
549名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:49:37 ID:c666zU+P
>>548
IDに映画のタイトルスレに行ったらどうかな?せっかくのboo…
あ、もうMr.boo知ってる人いないかな。
550名無シネマさん:2008/08/13(水) 23:57:59 ID:boo/oX40
俺、実生活じゃ会社でブーって呼ばれてんだよな…

近々出るフィーストは予告編でやってるようなバカホラーかな
551名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:07:17 ID:8MZfFTEy
>>550
> 俺、実生活じゃ会社でブーって呼ばれてんだよな…

ピザですか。ホラー映画なら最初に殺されるタイプですねw
552名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:11:11 ID:VvITJUZ9
田舎にロケいっても最初に帰れるからいいね。
553名無シネマさん:2008/08/14(木) 00:58:49 ID:MbmjKJ2a
ピザが活躍して最後まで生き残る映画ってある?
554名無シネマさん:2008/08/14(木) 01:07:37 ID:aN0NEK9G
サモハンキンポー出演作
555名無シネマさん:2008/08/14(木) 01:39:47 ID:52nXj7Ts
>>549
そしてオマエはオーメン板へ池よ不吉ヤロー
556名無シネマさん:2008/08/14(木) 05:57:51 ID:WecSuEgS
>>549
おめでとーございまーす☆

ところでオカルト系でお奨めの作品って何かありますか?
エクソシスト2観て、激しくテンション下がったので口直ししたいです。
557名無シネマさん:2008/08/14(木) 06:10:07 ID:pu9NF/Gu
エクソシストは3が意外と
558名無シネマさん:2008/08/14(木) 07:43:34 ID:4/bKJppB
オカルト系だとヘルハウスが一番好きだなぁ。古いが
基本は大事だ
559名無シネマさん:2008/08/14(木) 08:11:54 ID:FZr0GESs
>>556
怖がりたいならイマイチですが、『月下の恋』などはどうでしょう?
560名無シネマさん:2008/08/14(木) 08:53:41 ID:e50ahhGO
>>553
ホステル(1)の主人公。
こいつ、絶対序盤で殺されると思った。

ヘルナイトのリンダ・ブレア。
殺人鬼が闊歩する古城を意外と身軽に逃げ回っていた。
561名無シネマさん:2008/08/14(木) 10:40:08 ID:OWiEcnxS
ディープブルーのオモシロ黒人コック
562名無シネマさん:2008/08/14(木) 11:52:59 ID:gXjuXQDH
LLクールJのどこがピザやねん
563名無シネマさん:2008/08/14(木) 12:29:44 ID:vJrcT72n
クールJはちょいピザ
564名無シネマさん:2008/08/14(木) 23:20:58 ID:GiG1DmTc
>553
ホラーつーかパニックだがスネークフライト

ホステルは、2の最初の犠牲者連れ出す悪ピザがカコイイ
565名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:38:57 ID:GlLF97MW
ホステルのパクストンは、太ってないと思う
566名無シネマさん:2008/08/15(金) 18:46:07 ID:DUCErwZE
今日はフレッシュ・ザ・ビースト、バイオ・アマゾネスといったなかなかの地雷を踏んだ
充実した一日だった
567名無シネマさん:2008/08/15(金) 22:56:04 ID:NboCSBtk
ご苦労様であります
568名無シネマさん:2008/08/15(金) 23:15:17 ID:GlLF97MW
フレッシュ・フォー・ザ・ビーストのことだよね?
あれ、ただエロいだけでしょうもなかった
頬の皮膚に指突っ込みは痛々しかったけど
569名無シネマさん:2008/08/16(土) 02:20:38 ID:6WBhRetS
ようやっとロブ・ゾンビ版 『ハロウィン』 公開だ
ttp://www.hallo-ween.jp/
570名無シネマさん:2008/08/16(土) 17:36:06 ID:54FN6Ja7
某手帳ブログにOFFSPRINGのスチールが来てたけど、
なかなか素晴らしいな(;´Д`)ハァハァ
571名無シネマさん:2008/08/16(土) 18:16:28 ID:Vbonqhek
アソコの掲示板は何で消えたの?
572名無シネマさん:2008/08/16(土) 19:35:47 ID:G+9VjnwX
アソコ(;´Д`)ハァハァ
573名無シネマさん:2008/08/16(土) 19:57:22 ID:yYqoXodR
ロブ・ゾンビ版 『ハロウィン』 は今さら公開しなくても
最初からDVDで出せばいいのに。
574名無シネマさん:2008/08/16(土) 20:29:15 ID:IgCs1oke
都市伝説ひきこ見た人いますか?
レンタルどこにも置いてなくて感想聞きたい
575名無シネマさん:2008/08/16(土) 20:37:06 ID:feCOcwrB
OFFSPRINGもそうだが老人と犬や隣の家の少女はDVDだけでも日本くるのかな
老人と犬はきそうだけど
576名無シネマさん:2008/08/17(日) 00:12:31 ID:aNRjdx4a
http://kowai.ezdouga.com/w.php?t=1327

おいおい、ディセントの化け物が地上に出てきてるじゃねぇかよw
誰だよ、連れてきたのw
577名無シネマさん:2008/08/17(日) 00:59:06 ID:5QHmU870
アチコチで宣伝必死だな
578名無シネマさん:2008/08/17(日) 19:35:45 ID:0dj6Y4l5
近所のTUTAYAが今月28日まで旧作DVD100円引きサービス。
さて、なにを借りよっかなぁ〜?
579名無シネマさん:2008/08/17(日) 19:38:19 ID:AEmkXuKp
>>578
ヴァンパイアVSゾンビ
580名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:01:01 ID:UZAXGDRb
>>579
君は、鬼だ!!といいながら、>>578、ドーンオブザリビングデッドを。
581名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:06:36 ID:Dh4u/vOE
Black Sheepがなかなかよかったよ。
582名無シネマさん:2008/08/17(日) 23:22:55 ID:puNflpkz
>>578
ヒルズハブアイズ
583名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:09:27 ID:DDNbrfMa
>>578
なんだ100円引きって
半額にしろよ半額に〜
というかホラーは半額だよ
どんだけ地雷踏んでると思ってんだよ!w
584名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:11:43 ID:Cy+3AHXR
つか安い所なら一本100円でレンタルしてくれるよな
585名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:14:25 ID:87Z3jhqx
悪魔のサンタクロースがゲオで新作として入荷してた
ジャケット見ると映像が古いけど何故新作扱いなんだろう
586名無シネマさん:2008/08/18(月) 00:19:27 ID:DDNbrfMa
>>584
うん、オレは100円レンタル店でしかホラーは借りてないんだけど^^
その店で100円レンタルになるのは発売後1,2年経ってから
オレは数年遅れでホラーを見てるんですわ
個人的趣味でいうと「レス」だけかな 当たりは
587名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:12:18 ID:S6w4UgMB
>>585
近所のつたやも入荷してた
こういうのは入荷するのにヒドゥンのDVDとかは入荷しないのがわからん
588名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:30:03 ID:ZB2Eiad5
>>574
あれって完成したのか?
589名無シネマさん:2008/08/18(月) 01:45:43 ID:h3RVZMHQ
都市伝説物語ひきこ 見たぜ!

普通に面白かった!終わり方は人それぞれだけど、それまでの展開は良かった。
駄目なところは、短い!
もっと、見たかったなぁ。
590名無シネマさん:2008/08/18(月) 05:34:49 ID:srqzFVy6
>>578
ヒドゥンが無いとは!ビデオ屋の意味が無い!


ところで正体不明ゼムがまぁまぁ面白かった。
591名無シネマさん:2008/08/18(月) 06:37:33 ID:6wzHWHYe
死霊のはらわたって、カルト映画の名作で名高いけど
いま観ると普通に地雷映画ですね。(好きな人いたらゴメンなさい)
最後のゴアシーンなんて、ただのクレイアニメだし。
手作り感がウケたのかなぁ?
592名無シネマさん:2008/08/18(月) 06:52:10 ID:uVCaSVW/
時代
593名無シネマさん:2008/08/18(月) 11:37:33 ID:5HUizZNz
クレイアニメと言えば、バスケットケース1の兄が、
憤怒で部屋の中滅茶苦茶にかき回す場面に噴いた
594名無シネマさん:2008/08/19(火) 00:27:53 ID:BbmQX1gF
すばらしいよね
あのカクカク感
595名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:09:43 ID:RYIt8qWa
死霊のはらわたのクレイアニメは尋常でない状況を表現するのにピッタリだと思うよ。
あれを今CGでやられたら興醒め。
596名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:15:48 ID:0eZgrLxP
クレイアニメのカクカクを見ると興奮する。
597名無シネマさん:2008/08/19(火) 01:50:27 ID:tP+0dFDC
シンドバッドの冒険とか、クレイアニメのせいでホラー映画並みの怖さ
598名無シネマさん:2008/08/19(火) 06:15:38 ID:0EOB5k1G
ゴーストハウスの壁やら天井やら、四つんばいで這ってた怪物も
とても良くカクカクしてた。
599名無シネマさん:2008/08/19(火) 07:51:01 ID:H1024kL/
デビッド アレンの遺作の
プライムヴァルスの制作は
進行しているのだろうか
600名無シネマさん:2008/08/19(火) 08:25:10 ID:QI3nrjVk
コープスブライドはCGかと思うくらい滑らかに動いていたからなぁ・・・
今のクレイアニメはバカにできないぜ

でも、カクカクしたほうが好きな天邪鬼な俺
601名無シネマさん:2008/08/19(火) 10:44:09 ID:KpXu0QcF
そうか、伽椰子が怖いんじゃなくて、カクカクが怖かったのか。
602名無シネマさん:2008/08/19(火) 11:32:21 ID:RgbRcN5S
カクカク好き結構いるんだな。
ターミネーター1とかロボコップ1、2のロボットのカクカクが不気味で好き
603名無シネマさん:2008/08/19(火) 12:38:22 ID:CE8rDwTB
クレイアニメというより
モデルアニメーションと
総称したほうが
話題の幅が広がるかな
604名無シネマさん:2008/08/19(火) 17:31:39 ID:tP+0dFDC
>>602
ハゲ同
T2も好きだけど、あのカクカク感が悪夢っぽくていい
605名無シネマさん:2008/08/19(火) 17:54:05 ID:RYIt8qWa
死霊のはらわた2で冒頭ゾンビが自分の頭を使ってダンスするシーンがモデルアニメで
凄い気持ち悪かった。見てはいけないモノを見た感じだったなあ。
606名無シネマさん:2008/08/19(火) 22:54:22 ID:upbbuQ9G
お前等は安上がりでいいなぁ
607名無シネマさん:2008/08/20(水) 01:05:40 ID:X+Ij8HVH
安いけど時間だけはかかるぞ!
608名無シネマさん:2008/08/20(水) 03:22:53 ID:UIXtOX+4
今年こそブラックスリスマス(06)のDVDでますよーに!!

ヒルハブ人気なの???
ハイテンションはまぁまぁすきかな。オチに拘らんし
この監督の新作ミラーズってどうだろーねー。
P2は結構グロとかも多くてすきだったけど。
609名無シネマさん:2008/08/20(水) 14:37:28 ID:Sp/OA6PX
今日はソニーピクチャーから安いホラーDVDがたくさん出るが
一本くらい当たりはあるのだろうか。
610名無シネマさん:2008/08/20(水) 16:54:16 ID:HVpENjrJ
ブギーマン2は割りと評判が良いが、お構い無しにパンプキンヘッド3&4を買ってきた
611名無シネマさん:2008/08/20(水) 17:34:45 ID:WtJFKy48
ブギーマン2はまさにベタなホラー映画って感じで面白かった
ただ犯人と前作の主人公の扱いにちょっと不満
612名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:13:44 ID:pvvY1mYk
ホラー好きが地雷をさけるなよ
613名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:19:26 ID:JJYRAhOO
28日後もよかったが
シャロウグレイブは名作

ダニーボイル監督は天才です
614名無シネマさん:2008/08/20(水) 21:25:09 ID:SVhOYruk
ザ・ビーチがよかったな
615名無シネマさん:2008/08/20(水) 22:32:47 ID:nn6WNnD4
サンシャインも面白かったけど
ダニボは後半全部同じ展開なのがな
616ロブゾンビ:2008/08/20(水) 22:53:04 ID:Dfv7ztEd
マーダライドショー2のDVDが低価格板ででてたので買っちゃいました。これは1より2の方がだんとつにいいわ、皆さんおすすめですよ、
617名無シネマさん:2008/08/20(水) 22:57:03 ID:WHyZCrlN
好きなんだけどトラックに轢かれるのがかわいそう過ぎて
618名無シネマさん:2008/08/21(木) 17:19:24 ID:VeUbtVCP
619名無シネマさん:2008/08/22(金) 17:43:59 ID:IAJCNJJF
「フィースト」
笑った。
マット・デイモンどうかしてる。
620名無シネマさん:2008/08/22(金) 18:22:25 ID:AtrA2Z2Y
>>619
今日、パッケみたがあまりにもB級臭くて借りるのをやめたぜ
621名無シネマさん:2008/08/22(金) 18:41:49 ID:CxbNjilp
つかB級狙いなつくりだしな
俺は好きだけど
622名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:11:18 ID:KMw5nW7X
ディセントの続編はよ見たいな
623名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:20:52 ID:JJtUxyP/
フィーストは面白かった
人物紹介や細かいところで笑わせてくれる
624名無シネマさん:2008/08/22(金) 19:48:03 ID:2ssfZHsB
バナナマンに似てる
625名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:24:01 ID:z0W/Caor
ここ見てゼム借りてきた
北京で寝不足なんで事が起きるまで早回しした
そろそろかなと思ったら2/3終わってた\(^o^)/
626名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:33:35 ID:yovCMql0
うん、あれ褒めてたの謎だわ。
627名無シネマさん:2008/08/23(土) 01:59:38 ID:z0W/Caor
その1/3見おわた
社員乙と言わざるをえない
628名無シネマさん:2008/08/23(土) 02:18:09 ID:1WobwyPZ
明日フィースト借りてくるよ。新作料金で
629名無シネマさん:2008/08/23(土) 02:31:58 ID:xz9ywIVy
あまり期待しすぎるなよ
とことんB級だから
630名無シネマさん:2008/08/23(土) 04:03:32 ID:0FaRXQW1
>>622
つ「ディセントX」
631名無シネマさん:2008/08/23(土) 11:56:37 ID:rpWyCEZq
やっぱ中身も酷いのかなディセントX
シグナル早く見たい
632名無シネマさん:2008/08/23(土) 21:36:22 ID:1WobwyPZ
フィースト借りてきた
メシ・風呂の後観てみる
633名無シネマさん:2008/08/24(日) 01:41:31 ID:g4w1Demr
>>406
遅レスだがワロタ


フィーストみたんだが、まあまあかなー。最近この手のモンスター物も多いけど。
SEX描写が多くて、ちょっと家族じゃみづらいのが難点か。
634632:2008/08/24(日) 02:00:01 ID:U8pjuS7q
フィースト観終わった
なかなか面白かった。これぞB級って感じ
モンスターのイラマチオワロタ
あれエンドロール前の場面、車とめてなにやってたん?
635名無シネマさん:2008/08/24(日) 06:29:24 ID:fhC45oE1
ただエンストしただけじゃね
636名無シネマさん:2008/08/24(日) 07:08:50 ID:PCzBawSt
>>406
バーホーベンのETにいたっては更にグロで……
637名無シネマさん:2008/08/24(日) 09:58:53 ID:euqK+lCW
TSUTAYA行ったらパッケージにSAWのジョンの顔でタイトルがGAMEっての見つけた。
パッケージ見たが、それっぽいし…
SAWのスピンオフなのか?
638名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:06:20 ID:vs7b17Gf
フィーストの続編は着ぐるみ感丸出しの安っぽい怪物が
白昼堂々街中で暴れる時点で何だかなぁ・・・
しかも一気に続編2本撮りってのも地雷臭がプンプンする
639名無シネマさん:2008/08/24(日) 12:50:26 ID:RuEB4bUu
>>637
新規か?
ググれ
640名無シネマさん:2008/08/24(日) 13:53:38 ID:YrTsLHg0
続編あるのか>フィースト
演出とか脚本は良かったけど、あの怪物にそんなにフック感じなかったなぁ

てか、途中である人がどっかいっちゃうけど、最後に出てくるまですっかり存在を忘れてたわw
個人的にあれはツボだった
641名無シネマさん:2008/08/24(日) 19:58:08 ID:DLBya/Ax
>>638
スチール見ての判断だろうけど
どうせCG加工されるだろ
642名無シネマさん:2008/08/24(日) 20:13:46 ID:NmnN8Nt9
街中ものってシチュは好きなんだけどなぁ
今ひとつ当たりだと思うもんがない
643名無シネマさん:2008/08/25(月) 01:49:06 ID:T4WcItc5
新ドーンとか28日後くらいかな。28週間後とかダメすぎた。


フィーストの続編はあんま期待しないでおこう。
644名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:05:09 ID:ddzS8y6C
>>639
ググったりもしたんだが、ソースないんだわ。
だからここに書き込んでるんだが
645名無シネマさん:2008/08/25(月) 02:27:39 ID:KMjTOXA9
>>644
ググり方が足りないだけだろ

http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id330741/
646名無シネマさん:2008/08/25(月) 03:54:12 ID:ddzS8y6C
>>645サンクス
やっぱ関係なさそうだな。評価も低いし
647名無シネマさん:2008/08/25(月) 05:56:26 ID:Qe2SMAV6
フィーストは街中じゃないよね。
荒野にポツンとあるスタンド兼酒場ってよくある。
648名無シネマさん:2008/08/25(月) 11:48:00 ID:B4tK2dWw
街中ってのはフィースト2の話でしょ
649名無シネマさん:2008/08/25(月) 12:38:03 ID:Q+UaKQ8b
http://www.beyondhollywood.com/feast-2-sloppy-seconds-2008-movie-images-gallery/
前作は暗闇で尚且つカット割を細かくすることで
怪物のチープさをカモフラージュできてたけど、
続編はそんなの気にしてないみたいだな
650名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:06:42 ID:zyDh1KnN
エイリアン2だと思えばおk
651名無シネマさん:2008/08/25(月) 13:13:13 ID:Qe2SMAV6
>>649
何この前かがみの着ぐるみのオッサン……………………………
652名無シネマさん:2008/08/25(月) 16:47:59 ID:EDZwJapE
>>650
カメロン馬鹿にすんなぉ!

てか、1でもう母性愛使っちゃったじゃん
653名無シネマさん:2008/08/26(火) 23:20:16 ID:ZviDftib
GAMEて評価低いのか…オレハオモシロカタ
ホラー的要素なしのパニック系サスペンスです。
654名無シネマさん:2008/08/27(水) 19:13:04 ID:637UfccH
ホステル2見た
予告で「女?オワタ・・・」と思ってたけど見たら1よりも面白かった
1は何かグロさと暗さの印象が強かったけど、2はホラーエンターテイメントとして一皮向けた感じ
オチもスッキリしたし

あとこれ女が見ても楽しめる気がした
最初から最後まで○ンコ祭りだし、デス妻の俳優が出てるし

メイキング見たけど現場すごい楽しそうだったw
ホラーっていいな
655名無シネマさん:2008/08/27(水) 19:46:07 ID:EbOMxboY
フィースト観たがガチャガチャ騒がしいだけで個人的にイマイチだった。
656名無シネマさん:2008/08/27(水) 22:25:46 ID:KU3dBqJe
フィーストは、母親が泣き出すまで子供が死んだ事がわからなかったよ
657名無シネマさん:2008/08/27(水) 23:52:38 ID:x0g1dm9Q
子供は生かした方が面白くなったと思う
658名無シネマさん:2008/08/28(木) 09:06:53 ID:z+4zywY7
酒場に血まみれの人間が現れて、それを追ってモンスターが・・・


タイトル忘れた。最近公開したんだけどなんだっけ?
659名無シネマさん:2008/08/28(木) 09:40:43 ID:RVd9EYu+
>>657
ああいう子は死なないという裏をかくためなので…
660名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:37:38 ID:/PQfwVgN
王道が面白いこともあるしね
661名無シネマさん:2008/08/28(木) 16:42:34 ID:yO1IzUj1
フィーストちょうど今見たがガッカリだったな

一緒に借りたデッドサイレンスは良かった
662名無シネマさん:2008/08/28(木) 22:39:52 ID:REqCWviK
>>659
ヒーローが真っ先に死んだので、あぁこれは何でもアリだと思ったな。
そろそろ666……………
663名無シネマさん:2008/08/30(土) 11:52:11 ID:nFQh8j/N
今「ブラインドネス」の予告見たんだけど面白そうだ。
全世界でってのが、こないだやってた「ハプニング」と似てる気がするが。
もしくは「アフタートゥモロー」。
誰かオチ知ってる?
664名無シネマさん:2008/08/30(土) 12:38:46 ID:K8yacC8r
「人類SOS(トリフィドの日)」と同じオチ
665名無シネマさん:2008/08/30(土) 13:37:08 ID:nFQh8j/N
それ何
666名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:01:04 ID:TpKbZsn7
人類SOS知らないってニワカか?
667名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:21:15 ID:b3mfOfDy
流れ星見るたびに目が潰れるんじゃないかと心配になる
668名無シネマさん:2008/08/30(土) 14:34:27 ID:nFQh8j/N
>>666
今、調べた。面白そうじゃん。
アイアムレジェンドのリメイクよりこっちを作れば良かったのに、ってもしや、これがリメイク?
669名無シネマさん:2008/08/30(土) 18:50:12 ID:fyqLYD9O
ニカウさんて今何してるんだろうな
670名無シネマさん:2008/08/30(土) 18:54:14 ID:tGDQSDGk
原作と同じオチ?

ちなみに>>666
「ブラインドネス」は原作がノーベル賞作家の小説。
671名無シネマさん:2008/08/30(土) 23:42:00 ID:w69jCz4L
>>669
2003年、薪を拾いに行ったまま帰らず、
探しに来た家族に亡くなっている所を発見された。
自然死とされている。
672名無シネマさん:2008/08/31(日) 02:54:35 ID:cq5L9/68
>>671
ありがとう、本当におしえてくれるとはw

冥福を祈ります>ニカウさん
673名無シネマさん:2008/08/31(日) 15:59:31 ID:Jm+S0Cob
ディセントX見たよ


奴らデイ・ウォーカーになってたなw
674名無シネマさん:2008/08/31(日) 20:21:44 ID:Jm+S0Cob

いや一匹だったわ・・・
それにしても酷い出来だったw
675名無シネマさん:2008/08/31(日) 21:36:23 ID:MjpAVz2Y
今さらだけどブレアウィッチプロジェクト観てみた
眠〜〜くなる映画だった
これ観て怖いと思えた人が羨ましい
676名無シネマさん:2008/09/01(月) 00:57:46 ID:RZUse3yE
でも本当にあった話だからやっぱり怖いよね
677名無シネマさん:2008/09/01(月) 03:55:00 ID:dqkKrIJN
え?
678名無シネマさん:2008/09/01(月) 08:21:01 ID:kccz/fkP
でも本当にあった話だからやっぱり怖いよね!
679名無シネマさん:2008/09/01(月) 12:23:18 ID:XYS38EyV
はぁ…
680名無シネマさん:2008/09/01(月) 16:41:28 ID:fjnCEfl5
きょうびこれじゃ釣られませんね…
681名無シネマさん:2008/09/01(月) 18:33:20 ID:RZUse3yE
でも食人族は実話でしょ
682名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:43:08 ID:pItJJp8F
医学部で解剖実習してたら 普通に肉片が飛び散って口の中に入ったりするよ。
食人族なんか全然日常生活の異文化交流 ノシ
683名無シネマさん:2008/09/01(月) 22:56:47 ID:XYS38EyV
てか、食人自体が別にそんな特異な事でもないし……
684名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:00:01 ID:0SQt2xeE
はぁ…
685名無シネマさん:2008/09/01(月) 23:14:48 ID:HxHiNFsZ
まぁ、SAWは本当にあった話だから怖いよな
686名無シネマさん:2008/09/02(火) 02:31:08 ID:RCSaU1d0
日本のゴーストオブデッド見ているんだけど…ひどすぎる(泣
687名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:54:59 ID:QeELl2bI
>>682
マスクするから入らねーよw
どこのバーチャル医学部だよ?
688名無シネマさん:2008/09/02(火) 23:58:00 ID:le20rjuC
脳内じゃねw
689名無シネマさん:2008/09/03(水) 00:32:20 ID:GVa/ZCER
682じゃないが、検体から発せられるガス状物質はマスクもろ過できないだろう
マスクといっても上下に隙間は出来るし
恐らく682は「(分子レベルの物質が)口の中に〜」という意味で書いていると見た
690名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:11:07 ID:VMyEZNP8
うるさいぞ682
691名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:18:35 ID:GVa/ZCER
ちがうってば

はぁ・・・・
692名無シネマさん:2008/09/03(水) 01:23:45 ID:EZrW5Gri
689の言う通り
693名無シネマさん:2008/09/03(水) 03:29:33 ID:KBom+qsp
SAWシリーズとJIGSAWシリーズは無関係?
694名無シネマさん:2008/09/03(水) 03:59:30 ID:WzgA0Qwx
シャマランの「ハプニング」をネットで見られるとこ誰か知りませんか?
吹き替えで、画質や音質は気にしませんのでどうか宜しくお願いしますm(_ _)m
695名無シネマさん:2008/09/03(水) 04:01:35 ID:WzgA0Qwx
>吹き替えで
↑ではなく『吹き替えならば』でした

「ハプニング」がなければ「デイ・オブ・ザデッド」でも構いません
696名無シネマさん:2008/09/03(水) 06:38:32 ID:zwfQU6QN
>>687
実習生はそうだけど、教授側は捌きながら説明する必要が有るから
いちいちマスクを付けたり外したりしないんだよ。
だから、結構口の中に入るのです。
697名無シネマさん:2008/09/03(水) 06:55:12 ID:Re9HfYmw
妄想がとうとう医学部の教授にまで登りつめちゃったwwwwwwwww
教授様wwwwwこんなスレで何してるんですかwwwwwwwww
698名無シネマさん:2008/09/03(水) 08:05:37 ID:1qbLozH7
vipperみたいな反応はするべきじゃないね
荒れる原因になりかねない。
699名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:45:53 ID:s41/PGMS
Amazonでサランドラはクソ映画とか書いてあったので
見てみたらクソ面白かった
ヒルズより面白かったな
唐突に終わったのは笑ったけど
700名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:55:00 ID:59I+YNuZ
>>696
解剖しいて肉片やら体液やら、
口の中に入るなんて事は、あってはいけないのww
あと、普通にマスク越しに会話できるよ?
わかった?バーチャル医学部の教授さま?
701名無シネマさん:2008/09/03(水) 09:57:42 ID:59I+YNuZ
>解剖しいて ×

>解剖で

スマンw
702名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:13:11 ID:X95xIeRW
小学校ってもう夏休み終わってるのになぁ・・・
703名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:36:02 ID:VZ+5w6Af
>>700
会話は出来るけど、複数の実習生相手に説明するのにマスク着用は難儀だよ。
声が篭るし呼吸も荒くなるからね。
検体の状態によってはメガネもゴーグルも付けるから、長時間の会話をすると曇っちゃう
自然とマスクは外したままになるんですね。
だから、便宜上「あってはいけない」事なんだけど作業上は 仕方の無いことなのです。

あとどうでも良いことだけど
最後の行は貴方、激しく誤解していますw
704名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:44:37 ID:59I+YNuZ
>>703

もういいよw

マイクを使うんだけど…ねwww
705名無シネマさん:2008/09/03(水) 10:54:02 ID:GVa/ZCER
だが、マスクではガス状ぶっしt(ry

てか、703と704の大学でインフラの差があるのでは
706名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:05:05 ID:i6nlzC6F
>>694
2、3年待てばGyaoでやるんじゃね?
707名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:28:37 ID:MHineDLO
>>704
公開手術とか何かの教材用の撮影ならマイクは使うけど
一般では使わないよ。意味無いし
708名無シネマさん:2008/09/03(水) 11:31:56 ID:GVa/ZCER
694はハプニングのために法を犯す気か・・・
ハプニング見た後に突然訪問されて任同される、これが本当のハプニング
709名無シネマさん:2008/09/03(水) 12:32:26 ID:ssttsBVe
ここに医学関係者がいても不思議ではないけど、一気にグロテスクなるなw
710名無シネマさん:2008/09/03(水) 13:33:39 ID:Xkha1vbR
検体の飛沫が口に入るのが嫌な人って戦場なんか死んでも無理なんだろうな……
そういや検視官も時々マスクを外してやってるね。
あれ気持ち悪くないのかな。牛や馬の時と同じ気分なのかな。
自分は血の付いたティッシュが道に落ちてるだけでも3mは離れて通るよ。
711名無シネマさん:2008/09/03(水) 14:23:55 ID:o7aUaVo7
ホラー好きの医者ってなんか嫌だなあ・・・・・・
712名無シネマさん:2008/09/03(水) 15:59:00 ID:AWOwOGEA
というかもうスレ違いだろ
713名無シネマさん:2008/09/03(水) 16:03:24 ID:naa63OC6
>>711
「バカの壁」の著者、養老猛司は
元東京大学 解剖学教授で、無類のスティーブン・キング愛好者です。
714名無シネマさん:2008/09/03(水) 17:28:17 ID:GVa/ZCER
いや、キングは良いけど、食人族とかホステル好きな医者はちょっと・・・
715名無シネマさん:2008/09/03(水) 17:58:59 ID:JOdO9gGX
フィーストがもう準新作落ちしてたので借りてきた。
716名無シネマさん:2008/09/03(水) 18:14:19 ID:Xkha1vbR
食人族ならマシだけどホステル好きな人は何の職業でも嫌だ!
キングは非常によろしいな。上品だし。ホラーの王道。
そろそろザ・スタンドとかまとめてDVD出るよね。楽しみだ。
717名無シネマさん:2008/09/03(水) 19:42:45 ID:AWOwOGEA
ホステル好きよりも食人族好きの方が怖いだろw
718名無シネマさん:2008/09/03(水) 20:39:00 ID:Mk8Gla49
無職でホラー好きよりヤバいのはおらんやろ



俺だ
719名無シネマさん:2008/09/03(水) 21:56:25 ID:JOdO9gGX
いや俺がホラーだ。
720名無シネマさん:2008/09/03(水) 22:26:35 ID:PNOtoDVS
器官切除ってホラー小説書いたマイケル・ブラムラインはホラー小説化なうえに医者という
ある意味究極の人だったような。
表題作もレーガンの死体をゲバラが黙々と解体していくイカれたものだったなあ…
721名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:10:46 ID:Xkha1vbR
>>718-719
いやいや、自分なんか魂が腐ってんだよ?自分NO1ッスよ!
722名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:16:54 ID:++eNYyfm
フィーストってエイリアンズ(コメディっぽいやつ)
のノリに
近かった
723名無シネマさん:2008/09/03(水) 23:33:16 ID:RJrF3bs7
ゾンビ・ストリッパーズって本国じゃどうだったの?
724名無シネマさん:2008/09/04(木) 00:22:15 ID:MUOxrPCy
>>722
血糊がどばっと飛ぶ時にコマ送りっぽくなるのは28日後ぽかった
色んなホラー研究していいとこどりって感じだな
725名無シネマさん:2008/09/04(木) 02:02:09 ID:B0S61j2C
ゾンビ3Dレンタルしようと思うんだけど、
やっぱ3Dメガネって自前で用意しないと駄目?
セロファン売ってるとこ知らないんだけど。。。

それと、リメイク版のパンプキンヘッドって面白いでしょうか?
726名無シネマさん:2008/09/04(木) 06:55:26 ID:BsznPDji
フィーストよかったわ
下ネタが特にwww


最後トラックて逃げたねーちゃんってフィースト2と3の主演なんだってね
727名無シネマさん:2008/09/04(木) 07:19:30 ID:rEj/U+O5
>>725
つか3D仕様になってないだろ
728名無シネマさん:2008/09/04(木) 07:48:46 ID:MJH1TqoU
>>725
パンプキン面白かったよ!
729名無シネマさん:2008/09/04(木) 09:59:02 ID:2sHmCLXD
>>725
セロファンは文房具屋とか百円ショップにもあるよ。
730名無シネマさん:2008/09/04(木) 13:03:55 ID:eURZw4nD
>>725
ぱんぷきんは普通くらいじゃね。
面白いとはいえないから期待してみるとダメだからねっ!
それよりも、あたしをみて!
731名無シネマさん:2008/09/04(木) 16:52:19 ID:ppb5pwv3
ゾンビ3Dはかなり酷かった
笑っちゃったわ
732名無シネマさん:2008/09/05(金) 17:34:08 ID:gSObg4I2
28週後、いくつか良いシーンもあったし俳優の演技も良かったが、脚本がダメだなこれ
偶然(DNA異常)に家族愛による非合理的行動、さらに罪悪感によるまた非合理的行動が原因てダメ要素が重なりすぎ
オチも急に人道主義に目覚めたバカ兵士と科学者の妄言が原因だし、何が言いたいのかと

タミーはちょっとケイト・ブランシェット似でかわいかった
733名無シネマさん:2008/09/06(土) 01:45:05 ID:Ydjnzt+T
ハイテンション観たが
おかしいだろこれ…
納得いかねー
オチはないほうが良かったような気がする
734名無シネマさん:2008/09/06(土) 10:01:26 ID:3gMRrIIh
自分としては
オープニングの生首フェラが
後々の基地外女とつながらなくて
??だったりする
735名無シネマさん:2008/09/06(土) 10:16:50 ID:gvLWfQNE
ハイテンションのオチはオマケだからいいんじゃね?
冒頭のシーンで既に分かるし。
736名無シネマさん:2008/09/06(土) 13:14:34 ID:3taU8+qC
正体不明ゼム見た
個人的にオチがミストより辛かった・・・
実話ってところがね、というか奴ら生意気すぎ
737名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:06:43 ID:aKEBdD6a
奴等は反撃されないと調子にのる。
738名無シネマさん:2008/09/06(土) 18:34:08 ID:AttbTEmC
ミストの布教おばさんみたいなことYoutubeでやってる宗教団体があるのね
Deep Impactとかの隕石落下の映像使って
739名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:04:58 ID:8+8j9BuB
ユタ州だとあのおばさんがデフォ。
ある意味とてもホラー。
740名無シネマさん:2008/09/06(土) 19:35:27 ID:2O5Lv7yQ
俺、あのオバさん好きだよー。
741名無シネマさん:2008/09/06(土) 20:39:40 ID:3uUQDgZz
カルト教団の集団自殺をネタにした映画ってない?
結構ありそうなもんだけど
742名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:01:44 ID:ezoawIJX
自殺サークルって違ったっけ?
743名無シネマさん:2008/09/06(土) 21:49:37 ID:zgIseyOG
>>741
ガイアナの人民寺院についてのテレビ映画ならあったな、ホラーじゃなくて実録物だけど。
あと『悪夢の惨劇』はカルト教団の集団自殺から始まってたな(教祖はリチャード・リンチ!)。
744名無シネマさん:2008/09/06(土) 23:52:00 ID:8+8j9BuB
>>741
自分で観てないからなんともいえないが、これがそんな粗筋じゃない?
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=327983
ビリーバーズっていうの。
745名無シネマさん:2008/09/07(日) 01:58:10 ID:h3iEe2+p
>>741
>>743氏の言ってるやつだと思うけど、1984年に『ガイアナ人民寺院の悲劇』ってのがあった筈。
2003年ぐらいにハピネットからDVDも出てた気がする。
746名無シネマさん:2008/09/07(日) 02:01:14 ID:FOfTqozb
人民寺院といいブランチ・ダビディアンといい、オウムといい、
実在のカルトはホラーよりイカれてるから困る
創価もこういう分かりやすい悪だったらよかったのにね
747名無シネマさん:2008/09/07(日) 07:01:58 ID:CPAipgFg
>>726
> 最後トラックて逃げたねーちゃんってフィースト2と3の主演なんだってね
仲間裏切って、自分一人で逃げた奴?
748名無シネマさん:2008/09/07(日) 09:50:47 ID:1r0pE2rz
>>742-746

サンクス、色々あるんだな
749名無シネマさん:2008/09/07(日) 12:50:51 ID:iyT9aFYa
28週後だけど、冒頭のシーンは良かった
ここだけでもこの映画を観る価値はある

逆にここが終わってホッとしちゃう(テンションが下がる)のが良くないのかも
やっぱホラーはアゲアゲで逝かないと
750名無シネマさん:2008/09/07(日) 13:54:27 ID:Duu1LaoR
ああいう視界が開けたところで全方位から襲われるのって怖いね
751名無シネマさん:2008/09/07(日) 15:46:36 ID:iyT9aFYa
走るの遅いともうダメだからね
あのシーン良かったなぁ
あのダメ男の走りも良かったw
752名無シネマさん:2008/09/07(日) 16:12:12 ID:rMKlqTeh
フィースト良かった
ホラーのお約束をわざと外したり外さなかったり
753名無シネマさん:2008/09/08(月) 17:40:24 ID:9YdMpMtx
スリザー、面白かった
カイルのフェ・・・じゃなくて規制されそうになるシーンとかワロタ
754名無シネマさん:2008/09/08(月) 23:49:11 ID:ajI+p3ux
深夜日テレで『デッドリーフレンド』放送するね。
80年代のホラーやるなんて珍しいなあ。
755名無シネマさん:2008/09/09(火) 00:45:40 ID:G75RpmiK
デッドリースポーンもやってくんないかな
756名無シネマさん:2008/09/09(火) 11:16:14 ID:CBtVCf1c
車に死んだ彼女の脳を搭載するという映画もあったね
あの映画がきっかけで今日のカーナビが開発されたんだよな
757名無シネマさん:2008/09/09(火) 16:43:12 ID:F5z+DMhI
このスレ的に来月から公開される 「ゾンビ・ストリッパーズ」は、どうですか?
http://www.zombiestrippers.jp/

何気にZ級っぽくって、期待できそうな雰囲気なんだけど。

758名無シネマさん:2008/09/09(火) 18:47:49 ID:w3Vxkz8e
>>756
面白そう
詳細教えてください
759名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:34:10 ID:w0KNEu6f
遊星からの物体X、まさかの吹き替えバージョン発売か。
これが当たったらFOXも真似してバタリアンの吹き替えを出してくれないかなあ。
760名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:39:43 ID:zjZnt0F+
マジか
買いなおさねば
761名無シネマさん:2008/09/10(水) 00:44:22 ID:w0KNEu6f
詳しくはここに。
ttp://www.universalpictures.jp/sp/hukkoku_dvd/
くそう、ニッチ狙いのピンポイントな商売をしやがる。
762名無シネマさん:2008/09/10(水) 09:16:24 ID:QvI/YHL6
吹替厨涙目かw
イラネ
763名無シネマさん:2008/09/10(水) 10:44:06 ID:PPF2VhC/
充電式エボルタがエネループに劣る点はないよ
自己放電もエネループより少ないし
1200回充電の耐久性、
何より1000回近くまで充電しても新品時の性能を維持
しいて言えばデザインはエネループのがいい
764名無シネマさん:2008/09/10(水) 11:54:59 ID:zUUfhaLT
物体Xは音声解説の字幕も収録なら買いだな。
765名無シネマさん:2008/09/10(水) 12:49:26 ID:HYNkfNHV
>>747
そうそう
歌手志望のねーちゃんの人
766名無シネマさん:2008/09/10(水) 23:48:39 ID:RgRmipQF
モーテルおもしれーじゃねーかよ、コラ!もっとゴアだったら、もっと好きになったのに(^O^)
767名無シネマさん:2008/09/11(木) 23:40:31 ID:ZjKRjvoc
ルールオブデス糞つまんねー
意味わかんね
768名無シネマさん:2008/09/12(金) 02:47:35 ID:tHSn/EBP
フィーストおもしろすぎだわ
続編作るみたいだし楽しみ
769名無シネマさん:2008/09/12(金) 08:47:29 ID:Pqo8DsSQ
>>755
子供の頃あのラストを見てたまげたもんだ・・・・・
今見たら大笑いするんだろうなあ
770名無シネマさん:2008/09/12(金) 10:08:31 ID:0em55Kvt
>>755
> デッドリースポーンもやってくんないかな
モンスターのインパクトはもとより、絶対死なないと思ってた登場人物が死んだことに 
当時、驚いた。ショッキングな展開だけど、ホラー映画としては面白い。
771名無シネマさん:2008/09/12(金) 10:32:57 ID:0em55Kvt
>>768
こういったのりの映画って他にある?最近ので。設定もそうだけど、特にノリで
772名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:16:20 ID:/s9fybCy
スリザー。
個人的にはフィーストのほうが面白かったけど、系統は似てると思う。
773名無シネマさん:2008/09/12(金) 18:56:27 ID:JUgGtcm7
ロリンズ繋がりでクライモリ デッド・エンドなんてどうだろうか
774名無シネマさん:2008/09/12(金) 20:09:56 ID:pL6r24Dm
デッド・エンドてあの兄弟に決着付く?
1しか見てないけど、あいつら不死身すぎてちょっと嫌になったw

スリザーの女教師はエロかわいいな
775名無シネマさん:2008/09/12(金) 22:59:26 ID:fO1yi11F
デッドエンドの奇形家族は、1の3兄弟とは別っぽいよ
776名無シネマさん:2008/09/12(金) 23:30:12 ID:uc8eSZ/B
「ミスト」の2枚組みコレクターズ・エディションは
税込み5460円と、少々値が張るのですが買う価値はありますか?
777名無シネマさん:2008/09/12(金) 23:54:39 ID:8ij1ijUH
BD待ちした方がいいのでは
778名無シネマさん:2008/09/13(土) 00:00:56 ID:laOPt4wk
値段見てブルレイかとおもた。
779名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:01:48 ID:UArezCiw
>>775
なんだ
アメリカってあんなのがそこらにいるんだなw
780名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:11:16 ID:WO/SEON0
監督がこだわったモノクロ版が収録されてるらしい。
781名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:26:58 ID:tNWoezoJ
森に行ったら畸形に襲われ、砂漠に行ったら変異種に襲われ、
海に行ったら鮫に襲われ、南極に行ったら宇宙人に寄生される。
もう怖くてアメリカに行けないよ。
782名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:33:14 ID:hMG1RW9G
(^ー^)南極はアメリカじゃないよ!
783名無シネマさん:2008/09/13(土) 01:46:10 ID:UArezCiw
以前、アメリカでノストロモ号ていう貨物船に乗ってえらい目に遭った
784名無シネマさん:2008/09/13(土) 02:57:03 ID:gkAnUWfC
誰かsaw4の時間軸を解りやすく説明してください。
ホフマン刑事?が第二のジクソウだったのは分かったんだけど。
3の事件と4の事件がほぼ同時進行だったって事?
んでホフマンもジクソウの弟子だけど、アマンダとは面識無かった?
785名無シネマさん:2008/09/13(土) 07:28:17 ID:vKpZR4f2
http://c.2ch.net/test/-/cinema/1219996749/i
ここのスレ全部読んでわからなければ、聞いたらいいよ
相手にされるかどうかわからんが
786名無シネマさん:2008/09/13(土) 09:26:34 ID:l2Gu0f6R
>>783
俺つい、ノストロモをノモストロと間違えちまうw
最初に間違って覚えたからな
787名無シネマさん:2008/09/13(土) 14:55:03 ID:UArezCiw
カタカナって覚えにくいよな

てか、2で生き残ってた女の子の名前聞くとびくっとするんだよなぁ
昔観たときは反応しなかったのに、何でだろ
788名無シネマさん:2008/09/13(土) 15:04:09 ID:fmQbP6LG
>>787
君がニュートリノの研究者になったせいだ。
789名無シネマさん:2008/09/13(土) 16:10:36 ID:M+555eEt
日本だってウルトラマンや仮面ライダーやゴジラが暴れまわってるじゃないか
790名無シネマさん:2008/09/13(土) 19:31:10 ID:Ka0/SCyO
スクワーム再発か
791名無シネマさん:2008/09/13(土) 21:26:09 ID:JVAqXnp0
寄生虫マイマイが日本上陸したらしいしスラッグスも再発せよ
792名無シネマさん:2008/09/13(土) 23:09:59 ID:EnvOZzlC
スラッグスだけは勘弁してくれ...ガキの頃は平気だったんだがなぁ(涙)
793名無シネマさん:2008/09/13(土) 23:39:43 ID:utlWjssi
ビキニキラー見終わったが最低の出来
これ面白いと思った奴いるの?

返却ついでにまたダメそうな映画を借りてこよう
794名無シネマさん:2008/09/14(日) 00:56:55 ID:pRLUgRD3
クローバーフィールド、軽く酔った
面白かったけど、2はプロのカメラマンの映像にしてくれ
てか、ヘリはもっと迂回コースを飛べばよいのに
795名無シネマさん:2008/09/14(日) 07:43:27 ID:W8uH6fDD
スリザーとオープンウォーターをレンタル屋で借りて、まとめて観た。
どちらも面白かったけど、重厚さのギャップがあまりにも激しくて 頭がクラクラしました。

その晩は触手ウニョウニョの鮫に、海で襲われる夢まで見ちゃったし。

796名無シネマさん:2008/09/14(日) 12:45:17 ID:gJeCctOQ
>794
プロカメラマンが撮った筈の●RECがブレまくりな件
797名無シネマさん:2008/09/14(日) 12:48:02 ID:pRLUgRD3
>>795
なにそのエロ夢

>>796
なんと
RECには期待してたのに・・・
798名無シネマさん:2008/09/14(日) 16:16:13 ID:r+zogE5g
RECは見やすいよ。
799名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:23:38 ID:k2BWU5p1
結構フィーストの評価低いんだな。
俺的にはここ数年の間に見た中では群を抜いて好きなんだが。
モンスターデザインがいまいちなだけで、他の部分は最高に楽しかったよ。
800名無シネマさん:2008/09/14(日) 19:30:26 ID:dOquXEMI
評価低いって、何見てきめつけるんだよ。
801名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:28:21 ID:x/YC8WiB
ここでは比較的好意的な意見が多かったと思うけど>フィースト
802名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:42:25 ID:X2VH3/J+
>>794
あれはプロのカメラマンが素人っぽく撮ってるわけでね…
803名無シネマさん:2008/09/14(日) 20:43:07 ID:WJkL01Ds
人の評価を気にするってのは、B級映画の見方を間違えてるってこった
804名無シネマさん:2008/09/14(日) 21:12:05 ID:TipKMvGy
>>799
> 結構フィーストの評価低いんだな。
予算の関係からかモンスターがチープだとか、演出が少し雑で一瞬何が起こっ
たのかわからないシーンがあるとか不満はあるかもしれないが、それ以外は
ホラーのツボをおさえていて評価は悪くないと思う。
805名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:15:22 ID:gJeCctOQ
>802
映画自体はプロがパンピーに扮して撮ってるのは知ってて、
次回作はプロが撮ってるって設定にしてくれ、と言いたいんじゃね?
806名無シネマさん:2008/09/14(日) 22:42:24 ID:pRLUgRD3
そうですぉ

メイキング見たけど、やたらカメラを高速パンさせるのはつなぐ場所を作るためぽいな
807名無シネマさん:2008/09/15(月) 02:45:28 ID:gFhV9z7L
less [レス];知ってる俳優はツインピークスのシングアンドダンス親父、レイワイスしかいない
けどこれは、意外な拾い物
だった。80分と短目なのにアイデアがつまってるし、ホラーとしてもなかなか怖い。
808名無シネマさん:2008/09/15(月) 03:21:57 ID:NJuLuyPI
ホラーの世界だとどこいっても
化け物や殺人鬼やゾンビが出てくるから大変だな
809名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:38:17 ID:iSZLQa7B
レス面白かったけどタイトルの意味が解らない…
810名無シネマさん:2008/09/15(月) 09:54:41 ID:NcIsU4st
Dead Endじゃアレだから適当につけた感じ
811名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:23:21 ID:QU8UJWpD
dead endって原題の映画は4つもある
後に単語が続く映画は更に4つもある
クライモリ2なんてサブタイがdead endだし
似たようなタイトルの映画多すぎだから、邦題はセンスが問われるよな
悪くない邦題だと思うけどな>less
812名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:26:11 ID:gFhV9z7L
>>809
>>810
end lessなシチュだからでしょうか?
あと、「マスターオブホラー」の「虫おんな」を撮ったラッキーマッキーの
「may」も面白いです
自閉気味の女の子の危なっかしい恋愛譚かとおもいきや、、どんどんホラーに、、、
アンナファリスも面白い役で出てたような
オススメです

813名無シネマさん:2008/09/15(月) 10:45:14 ID:k7WmiC+/
>>812
MAYは”裁縫”にポイントを置いたのが上手かったと思う。
逆にホラーとしては演出センス良すぎ・奇麗過ぎで、食い足りない部分があるかも知れんすね。

アンジェラ・ベティス(合ってる?)はフーパーの”ツールボックス・マーダー”でもヒロインですが、
こっちでも少々神経質な役ですな。
814名無シネマさん:2008/09/16(火) 12:25:25 ID:ttCB6cxI
一人ずつ減っていくからだと思ってた。
-less
815名無シネマさん:2008/09/16(火) 15:49:11 ID:an3uRKbq
デッドサイレンスを観た。


・・・無難に作ったな、て感じ。
816名無シネマさん:2008/09/16(火) 17:50:46 ID:bY3RcJbs
>>813
ツール〜は微妙な出来でしたが、彼女は好演でしたね

>>81
一人また一人マイナス。。なるほどそうかも
ところで、 「マッド・カンニバル」 、「シャドウ」が気になるのですが、
良作でしょうか?


817名無シネマさん:2008/09/16(火) 17:59:23 ID:QV0B4sn+
シャドウはMISTYが好きか嫌いかで…
818名無シネマさん:2008/09/16(火) 18:31:22 ID:mt+ZaLJ2
lessは大いに笑ったw
DVD欲しい
819名無シネマさん:2008/09/16(火) 20:54:11 ID:bY3RcJbs
>>817
MISTYって天海祐希が出てる、黒澤明の『羅生門』のリメイクのアレでしょうか?
それとも全く別物?ぐぐったけど、わからなかったです
820名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:07:28 ID:QV0B4sn+
>>819

MISTY MUNDAEっていうソフトコアポルノの女優さんだよ。

よくインディーズホラーに出演していて、輸入DVD好きは

この人のファンが多いかな??っていう人w
821名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:30:45 ID:bY3RcJbs
>>820
>>MISTY MUNDAEっていうソフトコアポルノの女優さんだよ。
ちょっと、グイネスに似たヒトだなとimdbを見てたら、
「マスターオブホラー」の「虫おんな」でアンジェラ・ベティスと共演してた、
あの子だったのか!
是非見てみます。ありがとうございました


822名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:34:11 ID:4nu2kTRm
『むし女』にも出てたよな。
たしか別名で。
823名無シネマさん:2008/09/16(火) 21:36:12 ID:4nu2kTRm
>>821
あ、ごめん、リロードし忘れた・・・
824名無シネマさん:2008/09/17(水) 01:39:30 ID:ArDd+Npi
test
825名無シネマさん:2008/09/17(水) 10:25:38 ID:Wr/qKrLi
826名無シネマさん:2008/09/17(水) 11:22:01 ID:ws5Crvcz
ホラー映画の吹き替えに興味がある方は是非こちらに
http://changi2ch.net/test/read.cgi/voice/1215499489/l50
827名無シネマさん:2008/09/17(水) 11:26:27 ID:ws5Crvcz
828名無シネマさん:2008/09/17(水) 15:29:04 ID:6LVssiyT
>>818
less笑えるよなw
派手さはないがじわじわおもしろい。
829名無シネマさん:2008/09/17(水) 16:44:53 ID:BaX9QH77
全然笑えん。
どこが笑えるの?詳しく教えて
830名無シネマさん:2008/09/17(水) 17:30:38 ID:0Z4DXhjo
lessはつまらない

ほめすぎ
831名無シネマさん:2008/09/17(水) 17:30:57 ID:sePV6SwP
>>829
俺は吹き替えで見たから字幕見た奴とは微妙に感想が違うかもしれんが、
一言で言うとキチガイ家族の行動、言動
全体的にシュールだな。
832名無シネマさん:2008/09/17(水) 18:01:33 ID:iIq0N0TP
何かフィリップ・K・ディックの「ユービック」みたいな感じなのかな>less
833名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:36:05 ID:6TB5xzmU
デッド・サイレンス見てるけどつまらんわ
834名無シネマさん:2008/09/17(水) 19:59:18 ID:vdqU05iz
>>831
なにせお母さん役が『メリーに首ったけ』の日焼けババアだもんな。
835名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:21:47 ID:jE+nlU2/
-lessはホラーとして借りたら
ブラックユーモア満載で良い意味で裏切られたから
ネットでもそういう評価だろうと思ってレビュー見てみたら
ホラーとしてしか語られてなくてガッカリしたのを覚えている

>>831
それはあるかもなー
836名無シネマさん:2008/09/17(水) 20:37:39 ID:nbg9z68Q
韓国映画の箪笥って面白い?
837名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:09:24 ID:ZBeBepbs
>>836
面白いほうだと思う
838名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:31:54 ID:j5eSYkOk
今からフィースト見るけどネタバレするなよ
839名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:39:46 ID:UarqEZiG
正体不明ゼム観終わったけど…


(゚Д゚)ナンジャコリャツマラン
840名無シネマさん:2008/09/17(水) 21:56:33 ID:Whr5tc7y
ゼムは単に悪餓鬼が洒落にならないお痛してたって話だろ。
全然ホラーじゃねぇ…
841名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:47:42 ID:P0hUHTpu
十分ホラーだろ
842名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:51:14 ID:HWe6JFon
魂が震え上がるようなホラーが見たい
843名無シネマさん:2008/09/17(水) 22:53:34 ID:GyzqT6gY
ホラーだけど、ただくだらないだけ
844名無シネマさん:2008/09/17(水) 23:22:30 ID:iBqiDoL6
>>836
俺は退屈した

たしか韓国?だったと思うがリサイクルって映画って面白い?
予告は面白そうだったんで
845名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:43:00 ID:N9Eeg7HD
>>842
魂が震え上がるような・・・か
最近のホラーじゃ難しいかも
「テシス 次に私が殺される」はどうかな?
結構前の洋画だけど、想像してしまう怖さがある
846名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:44:56 ID:QbNjuzfF
デス・ロード鮮血みたけど意味わからん
誰か解説を
847名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:52:44 ID:O/ftony+
>842
まず、君の好きなホラー映画を聞こう
848名無シネマさん:2008/09/18(木) 00:53:07 ID:BJ++/FvJ
シティ・オブ・ザ・デッド (ゾンビアニメ)
を見た。

もう、吹き替えと字幕が全然違って吹いた。
吹き替えは、どうしても下ネタにもっていきたいらしいw
849名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:05:19 ID:N9Eeg7HD
SAW、ホステルのグロシーンは平気だけど、
未だにソドムラストの地獄のシーンが観れない・・・
850名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:10:29 ID:hX530vMi
黒い家ってどうなの?
851名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:15:00 ID:/d+rf+1x
サスペンス風
852名無シネマさん:2008/09/18(木) 01:32:59 ID:8VuPvx0d
ソドムの市のこと?>ソドム

アマゾンで「ソドム」で検索したらTYSONビデオが出てきてワロタw
853名無シネマさん:2008/09/18(木) 02:59:18 ID:t07s74hH
アッー!!
854名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:02:17 ID:sM1xg6Kz
>>848
でもなかなか面白かったよね。
855名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:15:27 ID:QMLPA9FQ
笑わせてもらおうと思ってホラー映画を見るっていう感覚が人に伝わらんのだが・・・
うまい伝え方ないかな?変人扱いされて終わるのにはウンザリだ。
856名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:18:47 ID:2ExBbChG
先ほどホラー映画を見ましたが
こんな映画をみているあなたがたは何なのですか?
人が殺される所を見て喜んでるなんて
映画に出てくる殺人鬼と同じ穴のムナジです
このような映画を見るのをやめてはやばやに社会復帰してください
857名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:21:34 ID:QMLPA9FQ
>>856
どこのコピペかしらんが、現実もこんな感じで言われて悲しいからなんとかしたいぜ
858名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:25:36 ID:Z1kriJ/D
喜ぶのは殺人者に感情移入する人種だけ
その他の大多数の人は被害者に感情移入するか
傍観者としてハラハラドキドキしたいだけ
859名無シネマさん:2008/09/18(木) 12:42:26 ID:hX530vMi
部屋にたまに出現するG一匹潰してもあれだけキチャナイんだから
好き好んで人間バラす奴の気が知れない
やっぱそういうのは画面の中だけで楽しむのが一番だよ
860名無シネマさん:2008/09/18(木) 14:11:59 ID:Y5dXVCHL
ぼく
明日教会にいって
反省します
861名無シネマさん:2008/09/18(木) 14:39:26 ID:ZJsLhg4R
>>858
それはきれい事だろ?

変態だって自覚しようぜwww

俺は自覚してるよwww
862名無シネマさん:2008/09/18(木) 15:20:06 ID:Z1kriJ/D
ばかめ。怖いもの好き=変態ではない
863名無シネマさん:2008/09/18(木) 15:57:38 ID:cQNbu/3O
犯罪者予備軍のキモオタ=ホラー映画好き
だろ。あと一生独身の確率高し
864名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:40:17 ID:8VuPvx0d
またホラーをひとくくりにしたがる人か・・・
ポルターガイスト好きな人も犯罪者予備軍なのか?
865名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:44:53 ID:hX530vMi
ホラー叩く奴は結論決めてるからな
内容を見てるわけじゃないんで、個々の作品別に説いても無意味
866名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:47:27 ID:8VuPvx0d
そんな、交渉の余地が無いなんて・・・
ジェイソンとかゾンビ並みに人間性が残ってないのか
867名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:48:25 ID:PkEFvsur
芸人のお笑い番組見る感覚でB級ホラー見てる俺は異端だとでも言うのか?
868名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:49:33 ID:KP1B8mQ5
異端だぬ
869名無シネマさん:2008/09/18(木) 16:54:43 ID:PkEFvsur
おいおい嘘だろ?
ブレインデッド好きな奴なんかはまさにそういう感覚だろ絶対。
血みどろスプラッタも度を超えると笑ってしまうという事を実感できる作品じゃんか。
870名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:02:45 ID:baRENBF7
グチャグロスプラッターよりハラドキホラーの方が好き
内臓や血ばかり見せられても飽きる
871名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:13:47 ID:8VuPvx0d
あれ完熟トマトやケチャップ、チョコレートソースとかだしね

てか、そう思い込まないと俺はスプラッタ無理だわ
872名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:30:58 ID:O24KeXs+
ファニーゲームやソウが
楽しくて仕方ない人は
どうか
873名無シネマさん:2008/09/18(木) 17:32:52 ID:dcwFlcDH
フィーストに出てきたハーレーママは
渡る世間は鬼ばかりに出てくる人に似てる気がする
874名無シネマさん:2008/09/18(木) 20:52:18 ID:siYYuPel
角野卓造かえなりかずきのどっちかだな
875名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:39:07 ID:lxRyJNwT
>>861
俺も自覚してる
俺なんてホラー好きの上にロリコンだからな
まぁ殺人鬼と被害者、どっちに感情移入するかは作品によるけどな
876名無シネマさん:2008/09/18(木) 22:47:38 ID:hX530vMi
自覚してるなら大丈夫だろ
むしろ無自覚なヤツがなんかの拍子にそういう作品に触れた場合のがヤバいと思う
877名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:01:22 ID:sM1xg6Kz
スプラッタ大好きだけど、現実は血なんか一滴でも落ちてたら遠回りしてでも避ける。
汚いもんね。中にどんな病原菌がいるか分かったもんじゃない。
878名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:06:55 ID:TEAoL+Dc
そうだよな。
28日後みたいに、感染したらたまんねぇもんな!
879名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:07:39 ID:uFc37PCH
ホラー映画なんて評価うんぬんっていうジャンルじゃないだろ
880名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:12:32 ID:uf74Mo/E
>>856
わざわざ2chに書き込んで
他人をいちいち殺人者よばわり
人を啓蒙して自分は正常人とでも?
お前も相当性格が悪いな〜
881名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:13:30 ID:pSfVeAeS
>>856
お前も見てるじゃねーか!!
882名無シネマさん:2008/09/19(金) 00:45:14 ID:0ydNtj0K
釣られすぎ
883名無シネマさん:2008/09/19(金) 01:29:12 ID:U9bPXLnL
>>817
シャドウを見ました。エロ、グロ、ブラックな笑い、と
なかなか、見応えがありました。mistyも綺麗で、かっこよし。
884名無シネマさん:2008/09/19(金) 01:51:32 ID:U9bPXLnL
>>842
魂が震え上がるような・・・
「学校の会談G」の、自殺死体を向かいの部屋から発見した時に、
そのぶらさがってる死体のまなざしに捉われて。。。。というハナシはすごく
怖かった記憶が。
885名無シネマさん:2008/09/19(金) 02:21:24 ID:mlxlIMf3
>>883

おっ、レスして良かったよ。

その勢いでMisty主演の輸入DVDにも、はまって下されw
886名無シネマさん:2008/09/19(金) 04:44:56 ID:U9bPXLnL
>>885
>>その勢いでMisty主演の輸入DVDにも、はまって下されw
有難うございます。早速、スプラッタービーチ、あたりを。。

魂が震え上がるような・・・を、もうひとつ。
「ゾディアック」の凶行シーンの中でも、湖のほとりでカップルが
襲われるシーンは最怖!



887名無シネマさん:2008/09/20(土) 09:13:02 ID:Fe5AnRb/
スプラッタービーチではErika Smithは脱いでるがMistyは脱いでないぞ。
888名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:07:11 ID:MbJ2tcG9
Misty道の極みは、「vampire strangler」だね。
と勝手に思ってる(*´д`*)
889名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:24:49 ID:mmcNO3WG
サムライミが蜘蛛男4&5の監督やるって・・・・


死霊のはらわた4はああああああああああああ???
890名無シネマさん:2008/09/20(土) 11:42:47 ID:zmr7e4OP
あんなに嫌がってたのに結局撮るのか
891名無シネマさん:2008/09/20(土) 13:37:29 ID:TNwciIAa
たしか3撮った頃には、6くらいまで続けるとか言ってた記事を見たような

お金ですよお金マニー
892名無シネマさん:2008/09/20(土) 20:30:34 ID:4Rnt4iBs
ようやくフィーストを観た。

大笑いwww
特に予告!笑わす気マンマンだろw

あのエロそうな姉ちゃんが2,3の主役かぁ・・・
893名無シネマさん:2008/09/20(土) 22:54:47 ID:JcoQ/9J1
>>889

ライミ「と、見せかけて実はダークマンをリメイクするんだ」
894名無シネマさん:2008/09/20(土) 23:06:14 ID:dxaIV0Ay
ライミ「と、見せかけて実は死霊のはらわたの主人公をセガールに置き換えてリメイクするんだ」
895名無シネマさん:2008/09/20(土) 23:10:49 ID:O0YV8+r/
>>894
つまらん
896名無シネマさん:2008/09/20(土) 23:33:45 ID:WOilN2rG
ティモシー・ハットンて今何してるんだろうな
897886:2008/09/21(日) 01:02:19 ID:OO8HfRLu
>>897
>>898
ありが10。参考にさせて頂きます。
>>896
最近、タイムスリップモノのtvムービー(タイトル失念。でも佳作だった)にでてたから
tvで活躍かも。

>>889 サムライミが蜘蛛男4&5

1作目のクリフロバートソンの起用のような、
地味だけど、味のある俳優を起用してくれないかな。。。とひそかに期待してます。
898訂正:2008/09/21(日) 01:05:17 ID:OO8HfRLu
>>887
>>888
ありが10。参考にさせて頂きます。
899名無シネマさん:2008/09/21(日) 05:37:13 ID:BHN6l2ZP
変態村で途中で出てきたガキの集団は結局なんだったんだ
900名無シネマさん:2008/09/21(日) 13:42:03 ID:RczGFbcQ
>>899
あれはあのおっさんの幻覚じゃなかったっけ
なんか小話でそいつらのことを言ってたような気がする
901名無シネマさん:2008/09/21(日) 13:49:48 ID:ZC28NSrC
saw3のジェフ役の俳優って何て人?
すげー萌えだから知りたい。
902名無シネマさん:2008/09/21(日) 15:35:01 ID:WzaIOaTW
>>901
アンガス・マクファーデンだな。
「タイタス」と「リベリオン」がおすすめ。
903名無シネマさん:2008/09/21(日) 17:49:53 ID:KzBvxGnv
このスレ女性も居るんだ
ホラー好き女いいね
904名無シネマさん:2008/09/21(日) 19:11:12 ID:DrlKt/Gl
>>903

周りから普通に引かれてますが('A`)

ヘルレイザー好きな女ってやっぱり気色悪いのかなぁ…
905名無シネマさん:2008/09/21(日) 19:15:27 ID:j5zPUHlE
デス・ロードってのを観たが中々良かった。幽霊譚としては上々
906名無シネマさん:2008/09/21(日) 22:18:23 ID:Ctl9akt2
けっこう好きなのが「えじき」だな。
クリーチャーが気味悪くて良い。
無駄に主人公とかに背景があったりして練ってある。
10億円あったら、このスタッフにもう一度映画を作ってもらいたい。
907名無シネマさん:2008/09/21(日) 23:22:17 ID:LgMsL9Xi
ヘルレイザー1,2は怪奇ムードもあるし
どこかゴシックなところもあるし
女性に受ける人もいるかもしれない
908名無シネマさん:2008/09/22(月) 00:53:54 ID:lTP3KSik
>>902
ありがとう。
35くらいかと思ってたらもう45なんだね、ビックリ。
オススメの作品観てみます。
909名無シネマさん:2008/09/22(月) 00:57:36 ID:V6tUzpcY
最近のゾンビ映画でおもしろいの教えてくだせえ
観たことあるのは、ショーン・オブ・ザ・デッド、ゾンビーノと、
コメディーっぽい作品だけだから、マジメな感じのでお願いします
910名無シネマさん:2008/09/22(月) 00:59:33 ID:8cq8+xRB
ちょっと古いけど、
ドーンオブザデッドと28日後は最近では上位の出来だよ
911名無シネマさん:2008/09/22(月) 01:34:57 ID:lTP3KSik
28日後のフランクパパ萌え〜
912名無シネマさん:2008/09/22(月) 09:44:30 ID:u4H1xMu5
ホラーに出てくるキャラクターが人を襲う理由
ゾンビ系→食べる為
吸血鬼系→血を吸う為
殺人鬼系→狂気、復讐、快楽のため
幽霊系→恨み?
悪魔系→?

有名なところではデモンズって何のために人を襲ってるんだろ???
913名無シネマさん:2008/09/22(月) 09:51:04 ID:Qs+JDxGz
世界征服
914名無シネマさん:2008/09/22(月) 09:57:03 ID:ywEg2n5s
悪魔系は基本魂を奪うため。
915名無シネマさん:2008/09/22(月) 11:57:22 ID:pK872ipp
「おろち」は興味なくてスルーするつもりだったけど、評判いいね
916名無シネマさん:2008/09/22(月) 16:33:44 ID:xyViXTfb
また近所の人の琴線に触れそう
917名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:01:43 ID:vjDzDdfj
ダイアリーオブザ・デッドって制作費200万ドルぽっちなんだって・・・
918名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:25:13 ID:IcKzfHdi
ランドがもっとヒットしてればね
919名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:29:26 ID:1aE4dK2J
オブザデッドシリーズってどうも見る気しない
920名無シネマさん:2008/09/22(月) 17:31:56 ID:Er9twuoQ
ゾンビを使って社会風刺
コケアタリで話せばコケだな。次回作がたのしみだけど。
921名無シネマさん:2008/09/23(火) 01:22:15 ID:h8ma32Lq
>912
SFクリーチャー系だと、男の獲物は食べる為、
女の獲物は繁殖の為、みたいに分かれる事もあるね
922名無シネマさん:2008/09/23(火) 09:34:59 ID:r+I/dMRg
亀すまん

>リサイクル
ホラーを期待すると外します。全然駄目
ただ、サイレントヒル調であったりその他どこかでみたこと有るような映像世界は非常に美しかったです。
923名無シネマさん:2008/09/23(火) 13:05:21 ID:SfURVHaf
>リサイクル
そうか?自分はすげー好きだったけど。
死の国に至るあらゆる場所を旅する映画なんて、ちょっとないじゃん。
あの映像世界が全てだよ。
パン兄弟好きかどうかもあるかもね。
924名無シネマさん:2008/09/23(火) 14:52:09 ID:t+K9tEAw
>リサイクル
普通に心霊ものかと思ってたら異世界ファンタジーみたいな映画で驚いたよ。
途中まで凄く面白かったけど、お涙ちょうだい的な展開になって退屈した。
925名無シネマさん:2008/09/23(火) 15:44:23 ID:c/URjobk
てsttest
926名無シネマさん:2008/09/25(木) 11:39:16 ID:vERh7JBz
タイの人喰殺人鬼ってもう観た人いる?
レベル・サーティーン(こっちはサスペンスだけど)が結構面白かったから気になって
927名無シネマさん:2008/09/25(木) 16:10:34 ID:3I7oLdOl
これからフィーストを見ます
928名無シネマさん:2008/09/26(金) 00:32:29 ID:OSGlTO6Y
リサイクルに関して質問した者ですが今日見ました。
俺は大好きです。
色々返答くださった方々ありがとうございました。
良い映画に出会えました。

フィーストは昨日見ました
ウジが・・・
929名無シネマさん:2008/09/27(土) 05:34:07 ID:eYEXXSBL
お前らもし独りの時に襲われるとしたらどれが良い?
・ゾンビの集団
・ジェイソン
・エイリアン
・食人族
930名無シネマさん:2008/09/27(土) 07:04:09 ID:mpA9mEUl
ゾンビ達に襲われて逃げ隠れる夢ならもう見た。
931名無シネマさん:2008/09/27(土) 09:31:34 ID:6tJyN8kM
>>929
動きがのろいからゾンビ
932名無シネマさん:2008/09/27(土) 12:35:52 ID:u2x0R7bM
どうせ氏ぬなら、生きたままちょっとずつ体の部位取られて
痛いの(ゾンビや食人族)やだから、一思いにジェイソン
933名無シネマさん:2008/09/27(土) 13:08:52 ID:eYEXXSBL
ジェイソンの基本戦略は奇襲だもんな。
こっちが気付く前にあの世に送ってくれそう
934名無シネマさん:2008/09/27(土) 13:14:22 ID:3674t30K
ゾンビかエイリアンに頭から
バタリアンとか結構気持ち良さそうだった
935名無シネマさん:2008/09/27(土) 13:36:30 ID:vHBESdIm
>>926
見た。意外と深刻な社会問題系で興味深かった。
見て損は無いと思うよ。悲しい愛情物語だよ。
936名無シネマさん:2008/09/27(土) 18:41:33 ID:Ghanw3wj
>>928
フィースト最高じゃない??
ウジはなかなか頑張ってたね!

自分は『ハロウィン』('07)見たけど、ダメだったぁー。
ロブ・ゾンビって、所詮シロウトなんだよな。
937名無シネマさん:2008/09/27(土) 18:45:44 ID:UWJTYyp8
別にシロウトではないだろ
938名無シネマさん:2008/09/27(土) 18:47:06 ID:IsvX71g8
>>936
ヲタク丸出しなんだが
939名無シネマさん:2008/09/27(土) 18:57:11 ID:eYEXXSBL
「血のバレンタイン」てもっと評価されても良いと思う
940名無シネマさん:2008/09/27(土) 19:49:07 ID:Qfv8BSbn
名言

「ロブ・ゾンビって、所詮シロウトなんだよな。」

by オタク
941名無シネマさん:2008/09/27(土) 22:29:47 ID:pLidgxsG
素人にデビルズ・リジェクツが撮れる訳ないだろw
942名無シネマさん:2008/09/27(土) 22:52:29 ID:VBJQfrZg
マーダーライドショーの時点で言うならまだしも現状のロブゾンビに素人はないわな
ウーヴェ・ボルでもプロなんだからロブゾンビなんてちゃんとしてるほうだろう
943名無シネマさん:2008/09/27(土) 23:12:07 ID:6tJyN8kM
ストレンジャー・コールを見た
amazonの内容紹介の文酷すぎだろ
944名無シネマさん:2008/09/28(日) 00:42:32 ID:8E9qK5cO
>935
ありがとう。今日借りてきた
ミストやキャリーみたいに悲しさを併せ持つホラー好きだから、楽しみにしてみる
945名無シネマさん:2008/09/28(日) 14:24:02 ID:wFUNcN3Z
ウーヴェ・ボルはドイツの税制を利用して駄作を連発・・・とか4亀で読んだ
946名無シネマさん:2008/09/28(日) 21:30:11 ID:QfV94xAw
ミストのDVDのパッケージの裏側がシワシワだ・・・
新品なのに(´・ω・`)
947名無シネマさん:2008/09/28(日) 21:43:53 ID:ZCAqfhid
>>946
あるなぁ…凄く絶望するよなぁ…。
948名無シネマさん:2008/09/28(日) 22:17:09 ID:WBdQ+ZyM
映画本編より絶望するよな
949名無シネマさん:2008/09/29(月) 09:21:58 ID:OaXVNAJN
ブルーレイのリージョンって日米一緒なんだってさ
公開されないC級ホラーを観まくれる
950名無シネマさん:2008/09/29(月) 13:55:24 ID:qNsshpip
でも英語字幕だと家族で見れないよな
まあ親兄弟とホステル見るのもあれだが・・・
フィーストはギリでおk?
951名無シネマさん:2008/09/29(月) 14:18:38 ID:1DBvDzrx
フィーストが家族で見ない方がいいとおもふ
952名無シネマさん:2008/09/29(月) 14:46:54 ID:lxlKpmqO
エロシーンさえなけりゃ、家族で見てもいいだろ。
フィーストは微妙
953名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:08:02 ID:+5HxW8EO
誰かマッチョな兄ちゃんが殺されるホラー映画紹介してくれ。いや本気で。
954名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:18:34 ID:+gQXEwNz
テキサス・チェーンソー
955名無シネマさん:2008/09/29(月) 15:57:11 ID:+5HxW8EO
>>954
金髪兄ちゃんが足きられて塩塗られるシーンを覚えてるけど、あのシーンかな?
あの人マッチョだっけ…見直してみよう。

バリケードっていう映画はどうなんだ。
ホラー映画の紹介本みてたら、スキンヘッドのマッチョが口にガムテープ張られてる写真が
あったけど。
956名無シネマさん:2008/09/29(月) 19:59:02 ID:nVzEHVlR
今度出る「悪魔のしたたり」DVDはJVD版とどう違うんだ?
957名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:25:20 ID:vd2VZQbl
どうも、スレ立て人です。
新スレの準備が整いましたが、まだ立てるの早いかな?
レスが980あたりでまた来ますよ。
958名無シネマさん:2008/09/30(火) 00:43:14 ID:+1r2GBwz
そんなこと言ってると誰かが立てるよ
959名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:09:16 ID:+AL9XHcQ
>953
バーニング
クライモリ デッドエンド
ホステル2

あと、主人公サイドをいじめてて中盤以降に殺される連中がいるホラーって、
大抵リーダー格はマッチョじゃない?
960名無シネマさん:2008/09/30(火) 01:51:59 ID:Y5MdURQ5
つくづくいろんな性癖の奴がいるなぁと思う
961名無シネマさん:2008/09/30(火) 02:03:41 ID:OxzLXu2M
スクリームの冒頭とか
962名無シネマさん:2008/09/30(火) 02:07:03 ID:dOb+QYYV
ってか、若者がメインのサスペンスやホラー映画ってほとんどマッチョいるじゃん。
しかも、セックスやってる最中に襲われたり。
963名無シネマさん:2008/09/30(火) 09:18:20 ID:nIZ0bAAo
殆どの動物は生殖行為中が無防備だからな
964名無シネマさん:2008/09/30(火) 10:34:24 ID:OH6JKuY+
てか、素直に海外のマッチョ系ゲイビデオ見ればいいのに・・・
あるいは田亀の漫画読むとか
965名無シネマさん:2008/09/30(火) 12:53:02 ID:Uvh7E12p
ゲイビデオって馬鹿か
966名無シネマさん:2008/09/30(火) 17:45:20 ID:7VTrts6Y
>>959
ありがとう。どれも見てないから見てみる。

殺されるって映画なら一杯あると思うんだが、なんというかこう…殺すシーンに熱が入ってないというか。
そりゃ監督はノーマルの男性だから、女の子が追いかけられたり殺されたりするシーンの
方が撮ってて楽しいんだろうなあとは思うが。
あっさり殺されるシーンがあるのならいくらでもあるんだろうけど。

>>964
マッチョもホラーも両方好きだからいいとこ取りしたいんだよ…
あとグロが見たい。
967名無シネマさん:2008/09/30(火) 17:49:37 ID:7VTrts6Y
あ。>961も有難う。
スクリームも見たけど記憶にない…
968名無シネマさん:2008/09/30(火) 21:23:59 ID:/Of4wrHO
少し前の韓国映画だけど「スパイダー・フォレスト」ってのが秀逸。
最近では「拍手する前に去れ」が良かった。
両方とも正統派のホラーではないけれど見て損はないと思う。
「アパートメント」は逆に期待はずれだった。
969名無シネマさん:2008/10/01(水) 00:17:19 ID:b8M3Yuk6
>>966
そういう趣向ならホステル2は俺もオヌヌメ
”食事”のシーンはちょっと興奮したわw
970名無シネマさん:2008/10/04(土) 04:26:20 ID:eEOBpAYl
ちょっと教えて。
レンタルビデオ屋にCUBE ZEROとCUBE2があったんだけど、CUBE1は無いの?
あとJIGSAWシリーズは、デッドオアアライブ→ゲームオブデス→ルールオブデスでおk?
971名無シネマさん:2008/10/04(土) 04:40:43 ID:eEOBpAYl
ん?タワーオブデスってのもあるの?
どういう順番?
972名無シネマさん:2008/10/04(土) 05:11:12 ID:UY0hJgTE
CUBE2は・・・
973名無シネマさん:2008/10/04(土) 09:22:19 ID:8VJ81xTP
あのジグソーって別にシリーズじゃないんじゃない?
974名無シネマさん:2008/10/04(土) 10:03:19 ID:ta1f7Dn+
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ!!
975名無シネマさん:2008/10/04(土) 13:30:12 ID:psS1dacn
ドリラー 0点
最近は学生が文化祭用に撮った映画も
ツタヤでレンタルできるんですね、、、
特典の映画祭ドキュメントが痛すぎる、狙っているのか?
976名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:20:53 ID:zDCJ5frI
キューブの監督がバットマンの監督なんだよな
メメントの監督は大作依頼来ないのかな
977名無シネマさん:2008/10/04(土) 18:57:49 ID:bOnL5MX7
ナタリがバットマンの監督?
978名無シネマさん:2008/10/04(土) 19:58:47 ID:6D39KbdT
ノーラン監督涙目。
979名無シネマさん:2008/10/04(土) 20:02:56 ID:zT38Ymu7
ナタリじゃないけど、πの監督がロボコップ撮るんだってな
どうなるんだろ・・・
980名無シネマさん:2008/10/04(土) 20:24:23 ID:i8uYbK4l
新スレ立ちましたよ。

新ホラー映画好き来てくれ!Part15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1223118966/
981名無シネマさん:2008/10/04(土) 21:17:12 ID:i8uYbK4l
>>979
ロボコップがベビーフード中毒になって転落していくお話だな。
982名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:03:17 ID:DXHGo7JV
乙埋め
983名無シネマさん:2008/10/05(日) 21:46:59 ID:Cx4FCgZs
ヒルズ・梅・アイズ
984名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:25:39 ID:r57YIBst
JIGSAWってシリーズじゃないの?
じゃあ何?
985名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:26:21 ID:LUGSvgSf
>>984
バッタ
986名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:26:51 ID:JFZ4DdVB
便乗商品
987名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:34:26 ID:r57YIBst
じゃあ各作品に関連性は無い?
どの順番で観てもおk?
988名無シネマさん:2008/10/06(月) 01:46:36 ID:UtOm/Eyl
ルールもそんな感じな気ガス<便乗
タマラ(6)面白そうね
989名無シネマさん:2008/10/06(月) 20:43:00 ID:Vu4nGyM1
埋めてしまお
990名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:21:22 ID:TnNNPFJw
『フロンティア』って面白い?
991名無シネマさん:2008/10/06(月) 23:56:50 ID:wyABhSnG
埋めがてら報告
旧作になってたんでフリークショウとサムバディヘルプミー借りてきた
992名無シネマさん:2008/10/07(火) 20:42:12 ID:fBAisT7s
クローンフィールド・HAKAISHI
霊廟
フィースト
スライサー
ストリッパーVSゾンビ

フィースト以外全滅だった。
993名無シネマさん:2008/10/07(火) 21:44:51 ID:UczWUC6k
>クローンフィールド・HAKAISHI
ちょっとワロタ
994名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:11:13 ID:+Nl33iMw
HAKAISHI かよwwww
995名無シネマさん:2008/10/07(火) 23:29:23 ID:QgTES4mz
>>992
見たのかw
これからも報告よろ!
996名無シネマさん:2008/10/08(水) 00:28:27 ID:mnMAde3R
ワロタww
そういやバトルフィールド・TOKYOはどうなのん?
997名無シネマさん:2008/10/08(水) 01:25:22 ID:CzB6omli
>クローンフィールド・HAKAISHI
原題Cemetery Gates
邦題なのね…w
998名無シネマさん:2008/10/08(水) 01:26:49 ID:TwRNuyns
バトルフィールド・TOKYOは関西のラジオ番組「アシッド映画館」でボロクソ言われてた
999名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:00:22 ID:aFoyTUlq
クローケンフィールドもおながいです
1000名無シネマさん:2008/10/08(水) 10:01:48 ID:aFoyTUlq
ついでに

1000ならデモンズ95が500円でドキュメンタリー付き再発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。