地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
地上波のゴールデンタイムに放送された映画なら何でも語ってください。

前スレ
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ25
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185690894/

・木曜洋画劇場 [テレビ東京]
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/
・金曜ロードショー [日本テレビ]
http://www.ntv.co.jp/kinro/
・日曜洋画劇場 [テレビ朝日]
http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/
(不定期)
・月曜ゴールデン [TBS]
・土曜プレミア [フジテレビ]
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/premium/

ビデオリサーチ視聴率データ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/04movie.htm
2名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:32:09 ID:pA6DtFr/
3名無シネマさん:2007/10/15(月) 00:32:52 ID:pA6DtFr/
4名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:20:07 ID:9AbHsXZE
>>1
乙です。
5名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:22:07 ID:fC7yT67c
>1おつです!
6名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:26:54 ID:dAUt6/TY
>>1
乙、そういえばNHK総合で映画何年放送してないんだろう
教育で数年前大晦日に、映画を放送したのを覚えてるけど
総合ではやらないな何か理由があるんだろうか?
7名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:52:46 ID:iDY6Nz0q
>>6
臨時ニュースなどがあった時に対応しづらいからじゃない?
8名無シネマさん:2007/10/15(月) 01:53:46 ID:9AbHsXZE
衛星放送で映画やってることとか、視聴率が振るわないこととか、
最近の作品にNHKでも見せられるような作品が、少なくなってきたからじゃないかな?
9名無シネマさん:2007/10/15(月) 04:31:59 ID:03TzRjvL
日曜洋画劇場「コラテラル」
楽しみw
トム・クルーズ万歳!!
10名無シネマさん:2007/10/15(月) 09:04:55 ID:+UDmWdUP
>>6
BSシネマ宣言?したからじゃなかった?

世界名画劇場の最終回何やったっけねえ
11名無シネマさん:2007/10/15(月) 11:03:27 ID:vJCqZ4Q5
10/11(木)
木曜洋画劇場 「スピーシーズ 種の起源」 *6.0%

10/12(金)
金曜ロードショー 「プレデター」 *8.2%
金曜プレステージ 「踊る大捜査線 THE MOVIE」 19.4%

10/13(土)
土曜プレミアム 「踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」 23.6%

10/14(日)
日曜洋画劇場 「アルマゲドン」 16.2%
12名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:20:29 ID:kcYrSQfO
踊るが無かったらプレデター10%越えたかな
13名無シネマさん:2007/10/15(月) 13:36:15 ID:10c4WGHK
アルマゲドン見た。

つまらなかった。
14名無シネマさん:2007/10/15(月) 17:40:31 ID:bLBM3i2w
>>1乙!
15名無シネマさん:2007/10/15(月) 17:42:17 ID:brhP/tlf
旧スレより

2007年視聴率暫定ランキング

パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち 26.5%
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版 23.6%
県庁の星 22.6%
スパイダーマン 22.3%
海猿 20.6%
天空の城ラピュタ 19.9%
ダイハード 19.4%
踊る大捜査線 THE MOVIE 19.4%
フラガール 19.3%
ダイハード3 18.8%
千と千尋の神隠し 18.6%
スパイダーマン2 18.5%
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 18.1%
ターミネーター3 17.4%
16名無シネマさん:2007/10/15(月) 17:50:31 ID:ZQmlY9vw
その中で地上波初なのは海賊、県庁、フラガールくらい?
17名無シネマさん:2007/10/15(月) 19:57:02 ID:0lyFLt+g
視聴率対決!!(視聴率は四捨五入)
名作と言われた映画たち・・・
ジョーズ 38%←お化け映画。言う言葉が見当たらない
タイタニック 35%←さすが。
スターウォーズ 32%←知名度は世界最強
スーパーマン 32%←地味に凄すぎる
ハリポタ 30%←最初だけ勢いは凄かった。2作目は21%3作目は18%
ダイハード 30%←面白すぎる映画なので視聴率は納得
ターミネーター 30%←上と同じ
ターミネーター2 29%←言う事なし
インディジョーンズ 27%←面白さが最強だからこの視聴率でも低く感じる
パイレーツオブカリビアン 27%←ジョニーデップの勢い凄し
インデペンデンスデイ 26%←日本でもヒットしたもんな〜
マトリックス 25%←1作目は確かに面白い。後の2作は糞。
ランボー 25%←コメントなしwww
ランボー2 24%←てかランボーって人気あったの?w
ランボー3 24%←3作とも高視聴率は凄いな
スピード 24%←面白いから納得
ジュラシックパーク 24%←面白いからもうちょっと高くても良さそう
スパイダーマン 24%←凄い
バック・トゥ。ザ・フューチャー 23%←意外。面白すぎるから30近くあっていいはずなのに
ザ・ロック 22%
18名無シネマさん:2007/10/15(月) 20:06:03 ID:IY9ko9ta
>>17
しるかボケ
19名無シネマさん:2007/10/15(月) 22:50:45 ID:O5kHuHlw
http://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_thu_load/lineup.html
11/1がファイナル・デスティネーションからDENNGEKIになってる

あと11/3にバイオハザード2らしい
20名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:39:27 ID:G6bjcFRC
>>7>>8
なるほどわかりましたサンクス
21名無シネマさん:2007/10/16(火) 00:57:49 ID:9ZGMomy2
>>17
ザ・ロックにもコメント入れてやれよ・・・
22名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:03:08 ID:tmOrGBik
>>19
らしいじゃないよ、確定だよ。踊る見なかったのか?

ちなみに、15日インファナル・アフェアーU、16日ジョンQだよ。
2319:2007/10/16(火) 01:33:50 ID:SYgm/Bw+
>>22
踊るなんて見てませんよ。
このスレの住人はほとんど見てないんじゃないのか?
バイオ2は目玉なのに今まで誰も言及してないし。
24名無シネマさん:2007/10/16(火) 01:51:58 ID:iHKkX95b
見たよ>踊る
25名無シネマさん:2007/10/16(火) 03:48:42 ID:S6SkcPVz
俺も見たよ
麻雀打ちながらだけど
26名無シネマさん:2007/10/16(火) 12:59:47 ID:Im5oHxLT
11月のテレビ放送予定わかる人いませんか??
27名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:04:43 ID:vvgWFsPy
何だいつもの質問厨か
28名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:15:34 ID:MS9SZOLK
質問に答えるくらいしか利用価値が無いくせに能書きだけは立派だな。
おめーは余計なこと考えずにハイハイ質問に答えてりゃいいんだよ。
29名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:17:23 ID:m2/5yQv6
>>26
11月2日「ALWAYS 三丁目の夕日」
30おまえらお勧めのAV女優教えろ:2007/10/16(火) 13:26:31 ID:Gc7LsQWQ
>>29
またかよ・・・
31名無シネマさん:2007/10/16(火) 13:40:21 ID:2UeH5TPM
10/28 日曜洋画劇場   バイオハザード

10/29 月曜ゴールデン  涙そうそう
11/01 木曜洋画劇場   DENGEKI 電撃
11/02 金曜ロードショー ALWAYS 三丁目の夕日
11/03 土曜プレミアム  バイオハザード2 アポカリプス
11/04 日曜洋画劇場   ボーン・アイデンティティー

11/08 木曜洋画劇場   椿山課長の七日間
11/09 金曜ロードショー ボーン・スプレマシー
11/10 土曜プレミアム  映画お休み
11/11 日曜洋画劇場   

11/15 木曜洋画劇場   インファナル・アフェアU
11/16 金曜ロードショー ジョンQ
11/17 土曜プレミアム  映画お休み
32名無シネマさん:2007/10/16(火) 15:42:40 ID:gqkSUszn
そろそろ日本沈没あたりもくるんだろうなあ
つまらなさすぎて視聴率が沈没するだろうけど
33名無シネマさん:2007/10/16(火) 15:54:42 ID:tXFJSZLo
>>31
涙そうそう早いな
34名無シネマさん:2007/10/16(火) 16:16:57 ID:EF564wg4
ボーン以外面白い映画ないじゃん
35:2007/10/16(火) 17:01:15 ID:3lX5E39D
生まれて初めて「プレデター」見たけど
んもしろかったぁ。

ああいう真摯な作品はもう作られないのかな。
馬鹿な内容を真面目につくってて好きです。
36名無シネマさん:2007/10/16(火) 17:39:16 ID:Im5oHxLT
ボーンってそんなに面白いのですか?もちろん今度見ますけど。新作も劇場で見る予定です。
劇場で見ても絶対に損しないくらい面白い映画ですか?
37名無シネマさん:2007/10/16(火) 18:07:46 ID:10FIWb5a
スレタイ読めないのかい
38名無シネマさん:2007/10/16(火) 23:17:06 ID:N+0C1l9u
>>30
そりゃ次の日に続編公開なんだから放送するに決まってるだろ。

>>33
公開から1年で放送は邦画では普通のこと。
39名無シネマさん:2007/10/17(水) 00:49:55 ID:CfBtsNhx
>>33
>>38
日テレのデスノートは反則だよなw
40名無シネマさん:2007/10/17(水) 03:30:46 ID:OQCNaRsa
絶対損しないとまでは保障できないけど、ボーンおもしろいよ。
ゴルゴ13や米ドラマの24が好きな人、スパイアクションや仕事人系が
好きな人ならハマるかも。
41名無シネマさん:2007/10/17(水) 10:52:29 ID:1S777yra
10月22日 僕の彼女を紹介しますO.A
42名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:11:16 ID:p4ahpQnr
SAW地上波でやれば30はいくな
43名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:11:57 ID:6dDBIbgE
そうですか
44名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:19:39 ID:6JBJQX1Z
SAW地上波でやってたけど?
視聴率は30どころか10も逝ってないと思う。
45名無シネマさん:2007/10/17(水) 19:41:35 ID:05F06uxM
■木曜洋画劇場■ 10月18日
「グラスハウス」(2001年/アメリカ)
監督:ダニエル・サックハイム
出演:リリー・ソビエスキー、ダイアン・レイン ほか

>>1
乙です
46名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:16:26 ID:5zzhdbZw
>>44
やったと言っても深夜じゃないか・・・
深夜で10パーは難しいんじゃないだろうか?
47名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:21:44 ID:u6e0ZCi3
ボーンはアイデンティティーがパート1ですか?
48名無シネマさん:2007/10/17(水) 20:48:51 ID:W2668nY4
>>47
そうだよ。
で、スプレマシーがパート2。
49名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:11:15 ID:u5tjREJr
去年の邦画、バックダンサーズって、もう放送しちゃいましたか?
知ってる人いたら教えて下さいm(_ _)m
50名無シネマさん:2007/10/17(水) 21:48:33 ID:anUMkjL1
視聴率
バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 21.1%(2回目)
初登場はわからないけど、続編も公開されてない時期(97年)にしかも2回目で21%なんて凄いよな。
その後、何回も放送されてるけど、常に16〜20%だし。
PART2の視聴率もわからないけど。
51名無シネマさん:2007/10/17(水) 22:23:10 ID:LHZXbH3X
>>23
>バイオ2
結構何度もふれてる気が・・・
つか、俺も映画館で見るの思わずスルーしちゃったから見ようかな。

>>31
なんと言う素晴らしい連係ボーン。
他のシリーズ映画も連係できないもんなのか。
52名無シネマさん:2007/10/17(水) 22:27:06 ID:utFvoAHk
>>50
93年10月
21%くらいだとおもたよ。

PART2は、92年10月で、20%くらい

飛びぬけて、良いわけではなかった。
53名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:03:02 ID:D8JSAc4I
ボーン・コレクターをやらないと連携は完成しないだろ
54名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:31:44 ID:vLCXr8Oc
もうやったじゃねーか
55名無シネマさん:2007/10/17(水) 23:33:00 ID:anUMkjL1
興行収入
バックトゥ>>>インディ
なのに
視聴率は
インディ>>>>>>バックトゥ

なんだね。でもどっちも面白すぎ
56名無シネマさん:2007/10/18(木) 11:19:48 ID:5Sn9/hIQ
ターミナル マダー?
57名無シネマさん:2007/10/18(木) 13:49:17 ID:zCRrVwhM
>>49
まだだと思う
58名無シネマさん:2007/10/18(木) 16:53:08 ID:B0Ya3Q1m
>>49
地上波ではまだのはず。
59名無シネマさん:2007/10/18(木) 19:36:38 ID:Fo6yHv/5
>>57 >>58 親切な人ありがとう。
じゃあDVDレコ用意して待つことにします(`・ω・´)
60名無シネマさん:2007/10/18(木) 19:59:13 ID:+vsn13tz
今夜の「グラスハウス」は、地上波初ですか?
61名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:29:03 ID:6GSOfsQB
>>60
たぶん前にも見た
62名無シネマさん:2007/10/18(木) 20:36:18 ID:GndHMkJx
■金曜ロードショー■ 10月19日
「おもひでぽろぽろ」(1991年/日本)
監督:高畑勲
声の出演:今井美樹、柳葉敏郎 ほか
63名無シネマさん:2007/10/18(木) 21:21:36 ID:aI9I093r
>60
1.2年前に日曜洋画でやった。
64名無シネマさん:2007/10/18(木) 21:39:52 ID:zVOuZ+HF
■金曜プレステージ■ 10月19日
「交渉人 真下正義」(2005年/日本)
監督:本広克行
出演: ユースケサンタマリア、寺島進、小泉孝太郎 ほか
65名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:03:44 ID:aI9I093r
「グラスハウス」
内容は地味だが、
さすがにアメリカ映画だけあって、後半のカーチェイスで
フェラーリとかのスポーツカーをボコボコ壊してるな。
あれが日本のドラマだと、ぼろそうな中古の車になるんだよな
66名無シネマさん:2007/10/18(木) 23:44:27 ID:zRQSRSUi
今日前半見逃したけどエロスはあったの?
67名無シネマさん:2007/10/19(金) 13:04:14 ID:buVUicG2
最後の方、細工した車のキーは主人公がオヤジからかっぱらったはずなのに車が動く不思議
68名無シネマさん:2007/10/19(金) 21:57:19 ID:ud6uj7G6
ウチの車の鍵は少なくとも4個あるよ〜運転するのは一人なのに
69名無シネマさん:2007/10/19(金) 22:18:06 ID:EsO3YJ5k
■土曜プレミアム■ 10月20日
「容疑者 室井慎次」(2005年/日本)
監督:君塚良一
出演:柳葉敏郎、田中麗奈、哀川翔 ほか
70名無シネマさん:2007/10/19(金) 22:38:37 ID:t7W5Gjvq
柳葉敏郎2連荘か。

農業はいまや次世代の勝ち組だもんなあ。
71名無シネマさん:2007/10/19(金) 23:39:01 ID:15ArXTJ3
ひょうたん島のOP聞く度にしばらく口ずさんでしまう
72名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:14:54 ID:hpCdV37L
■レギュラー映画番組放映予定■

10月22日 月曜ゴールデン 「僕の彼女を紹介します」
10月25日 木曜洋画劇場 「ブラッド・ワーク」
10月26日 金曜ロードショー 映画はありません
10月27日 土曜プレミアム 映画はありません
10月28日 日曜洋画劇場 「バイオハザード」
73名無シネマさん:2007/10/20(土) 00:31:55 ID:WGe2Bn+5
デボラカーがなくなったそうだ。
めぐり逢い、王様と私など放送してほしい。
74名無シネマさん:2007/10/20(土) 02:33:49 ID:paESe7pA
>>73
先日「めぐり逢い」見たばかりだよ。
生前の淀川さんも絶賛の「美しい映画」だよ。
75名無シネマさん:2007/10/20(土) 02:53:01 ID:fHjZkWaB
>10月22日 月曜ゴールデン 「僕の彼女を紹介します」

開き直って捨ててるな
76名無シネマさん:2007/10/20(土) 10:53:05 ID:JLqQn6zm
猟奇的彼女の吹き替え版やってくれんか
77名無シネマさん:2007/10/20(土) 19:03:35 ID:hdM9BBXj
バイオハザード好きなんだよな。
毎回見てしまう。
78名無シネマさん:2007/10/20(土) 22:19:28 ID:4/6y6E91
■日曜洋画劇場■ 10月21日
「コラテラル」(2004年/アメリカ)
監督:マイケル・マン
出演:トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス ほか
79名無シネマさん:2007/10/21(日) 15:09:15 ID:AYARnfLI
コラテラルダメージ
80名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:12:49 ID:gVaZouMB
コラテラルはイマイチだったな…
81名無シネマさん:2007/10/21(日) 23:50:56 ID:SCentipE
■月曜ゴールデン■ 10月22日
「僕の彼女を紹介します」(2004年/韓国)
監督:クァク・ジェヨン
出演:チョン・ジヒョン、チャン・ヒョク ほか
82名無シネマさん:2007/10/22(月) 07:21:21 ID:boVsg+AE
トムクルーズの白髪な容姿、意味ねえ
83名無シネマさん:2007/10/22(月) 10:10:51 ID:PaPuhujo
10/18木
木曜洋画劇場 「グラスハウス」 *8.1

10/19金
金曜ロードショー 「おもひでぽろぽろ」 *8.5%
金曜プレステージ 「交渉人 真下正義」 20.6%

10/20土
土曜プレミアム「容疑者 室井慎次」 19.5%

10/21日
日曜洋画劇場 「コラテラル」  12.9%
84名無シネマさん:2007/10/22(月) 10:18:54 ID:xeThNNfM
ジブリ<踊る
85名無シネマさん:2007/10/22(月) 12:18:19 ID:JldLpDgs
トランスポーターのおっさんが気になる
86名無シネマさん:2007/10/22(月) 12:18:56 ID:FlEV/vNm
日曜洋画
11月11日、18日
トリック劇場版1、2放送
ソースは、テレ朝のトリックのサイトから
87名無シネマさん:2007/10/22(月) 13:00:27 ID:xeThNNfM
2は初だよな。去年公開だし。
88名無シネマさん:2007/10/22(月) 14:15:33 ID:bHE+nTQD
またドラマの映画化か。
89名無シネマさん:2007/10/22(月) 14:35:55 ID:11OHrg9P
さすがにもうトリックはいいや。
90名無シネマさん:2007/10/22(月) 15:12:02 ID:cE7yLg7w
コケ確定のすし王子の映画化も控えてるしwww
91名無シネマさん:2007/10/22(月) 16:34:50 ID:q71l1J5D
>>83
映画枠はお先真っ暗だな。
映画よりもドラマの映画版、それがなければ
その時当たってるドラマのSPでも流したほうが数字取れる。
92名無シネマさん:2007/10/22(月) 16:53:21 ID:M6eTjHUM
トリック2はダメだったな
SPよりひどい
93名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:15:22 ID:0LXNv53D
>>84
おもいでぽろぽろは、ジブリ作品としては、視聴率が取りにくい作品。

>>86追加
『トリック』特設サイトはコチラ http://www.tv-asahi.co.jp/trick/ 
94名無シネマさん:2007/10/22(月) 22:24:26 ID:CMNXCiPS
バック。トゥ・ザ・フューチャーの初登場の視聴率は23.0%でしたっけ?
95名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:10:11 ID:9fyK/q63
*7.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン秋の映画スペシャル「僕の彼女を紹介します」
96名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:21:10 ID:+grFf577
>>95
これは酷い…テレ東でやった「グラスハウス」以下っすか…
それにしても韓流は視聴率低いな
今後、韓国映画は放送されないかもしれないな
97名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:33:51 ID:5O0YdStw
猟奇的な彼女は好きだったけど、僕の彼女を紹介しますはイマイチだわ。
あと、韓国映画って旬が過ぎたのもあるだろうな。
98名無シネマさん:2007/10/23(火) 10:50:54 ID:LEDR1osP
各局ゴールデンで韓国映画やってきたけど視聴率良かったのってシュリとシルミドくらいだし
99名無シネマさん:2007/10/23(火) 13:27:36 ID:urpEuRh+
>>83
この手のドラマは視聴率高いなw何度も見て面白いものでもなかろうに。
何か信者でもいるのか?
だからフジも洋画を流すよりもドラマを流すんだろうな。
こんなおいしいコンテンツを手放すことはねえよ。自社製作のどんな
バラエティよりも再放送の映画の方が勝るんだからな
100名無シネマさん:2007/10/23(火) 16:23:57 ID:8x9Uvx+/
「踊る〜」関連は信者が相当いるんじゃないかな。
テレビ局としても、他社の作った映画よりも、自分のところで作ったドラマを流す方が、
いろいろな面でハクが付くだろうし。
101名無シネマさん:2007/10/23(火) 22:15:45 ID:CX7DbhKa
11月22日 ザ・クラウン 炎のリベンジャー
11月23日 佐賀のがばいばあちゃん劇場版
あとはドラマ

日曜洋画もトリックで今月は終わり。
102名無シネマさん:2007/10/24(水) 02:04:01 ID:OcfDO4Lm
佐賀のがばいばあちゃんって公民館とかでやったアレ?
ゴールデンでするのかw
103名無シネマさん:2007/10/24(水) 07:05:54 ID:qK+5WZnt
公民館に映画観に行くってどれだけ田舎なんだよw
104名無シネマさん:2007/10/24(水) 16:22:16 ID:r2I0o3Z5
公民館がないなんてどこの途上国だよw
105名無シネマさん:2007/10/24(水) 20:46:33 ID:TeTJXVuy
公民館がないとは言ってないのに、
無理がありすぎる鸚鵡返し
106名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:04:18 ID:EI1sEPDU
>>83
高畑監督のジブリ映画は数字が取れなくなってきたねえ
確か今年やった火垂るの墓も低かったし
107名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:15:49 ID:BGZE5UBB
俺の好きな映画ベスト10
1 バック・トゥ・ザ・フューチャー1〜3
2 ダイハード1
3 ターミネーター1・2
4 インディジョーンズ
5 スターウォーズ旧3部作
6 ハムナプトラ
7 レインマン
8 クロコダイルダンディ
9 ロジャーラビット
10 ホームアローン
108名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:20:02 ID:JbcOEIiy
一度だけ公民館で映画を見たことある。
教育関連の映画を格安で見せてくれる。
但し抱き合わせで…後のはツマンネなのに帰るに帰れなかった…
109名無シネマさん:2007/10/24(水) 21:45:23 ID:yUj4LvA2
>>107
アクション映画以外も見ろよ・・
110名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:04:08 ID:Qmh3i4Nu
■木曜洋画劇場■ 10月25日
「ブラッド・ワーク」(2002年/アメリカ)
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、ジェフ・ダニエルズ ほか
111名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:08:42 ID:r2I0o3Z5
「おもひでぽろぽろ」って「三丁目の夕日」で代替できるからな
112名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:22:16 ID:1FkXSmua
土曜プレミアムの『バイオハザード2』、少し時間延長してるね。
94分の映画だから、2時間枠のままで収まりそうなのに。
113名無シネマさん:2007/10/24(水) 23:41:53 ID:AT4B83Mb
3の宣伝が長いのかな
114名無シネマさん:2007/10/25(木) 01:20:16 ID:yW6oWcus
踊る強かったな
115名無シネマさん:2007/10/25(木) 10:04:59 ID:xa91qRKv
11/29 ランボー 怒りの脱出 HDデジタルリマスター版

ちなみにこの日の午後ローはリベリオン
116名無シネマさん:2007/10/25(木) 16:53:14 ID:ZxQy1vcK
アクション映画はわざわざ映画館まで足を運ぶだけの価値がない。
テレビで十分。わざわざ車をクラッシュさせたり、人を殴ったり蹴ったり
叩いたりするだけの映画のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
やはり映画はサスペンス・ホラー・SF・ファンタジーに限るよ。
117名無シネマさん:2007/10/25(木) 17:14:56 ID:M7a/tkqJ
日記にでも書いてろ
118名無シネマさん:2007/10/25(木) 17:26:05 ID:JU/gmewW
アクションこそ映画でみなきゃ迫力ないしつまらない
アクションでも他に見たい要素があるジャンルはあるし
119名無シネマさん:2007/10/25(木) 22:59:39 ID:sCxM9JJz
>>116
アクション映画こそ大画面で見ないと何の意味もないよ
120名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:12:00 ID:DHPtO3jc
ブラッドワーク見た
あれは途中で犯人わかっちゃうね
動機がわけわからんw
121名無シネマさん:2007/10/25(木) 23:15:25 ID:5OEO4rPt
サスペンス映画はわざわざ映画館まで足を運ぶだけの価値がない。
テレビで十分。わざわざ警察の仕事に首突っ込んだり、人を殺したり誘拐したり
絶壁のところに行くだけの映画のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
やはり映画はアクションに限るよ。
122名無シネマさん:2007/10/26(金) 02:08:09 ID:dgXKdJ2n
おばさんがイーストウッドにキスしたときは
まさかこんな年寄りのメイクラブを見せるつもりかと冷や冷やした
123名無シネマさん:2007/10/26(金) 06:53:34 ID:XyQyI3nD
女医役はアダムスファミリーに出てた人かな
124名無シネマさん:2007/10/26(金) 12:30:03 ID:uCvaGGWN
>>121
ワロタw
125だs:2007/10/26(金) 16:03:00 ID:rTX83clh
ブラッド・ワーク
イースチウッドが心臓移植を受けて、であまり動けないキャラを
演じていたが、普通に老体でアクションが出来ない感じに見えてしまった。
126名無シネマさん:2007/10/26(金) 17:54:44 ID:DnyZMGQ0
ダーティハリーの夢よもう一度!ッて感じで面白かった
127名無シネマさん:2007/10/26(金) 21:25:19 ID:U3Dezgh+
今日は全米川下選手権か
128名無シネマさん:2007/10/26(金) 21:29:37 ID:iiwNN3Fv
何なのこの時任三郎物語は
あえてこの枠で放送する意図は何だ
嫌がらせか
129名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:45:23 ID:ioVHwJmV
■レギュラー映画番組放映予定■

10月29日 月曜ゴールデン 「涙そうそう」
11月1日 木曜洋画劇場 「DENGEKI 電撃」
11月2日 金曜ロードショー 「ALWAYS 三丁目の夕日」
11月3日 土曜プレミアム 「バイオハザードII アポカリプス」
11月4日 日曜洋画劇場 「ボーン・アイデンティティー」
130名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:51:10 ID:AhGJpy3T
パイオUは初登場か。月から日曜の洋画劇場まで休みなしなのは嬉しい
131名無シネマさん:2007/10/26(金) 22:53:54 ID:AhGJpy3T
×パイオU
○バイオU
素で間違えたorz
132名無シネマさん:2007/10/26(金) 23:12:50 ID:wbxYvTmq
パイオツ?
133名無シネマさん:2007/10/26(金) 23:26:57 ID:g69iUdi3
>125
FBIのやり手捜査官で、傷つきながらも犯人を追い、
女性にはモテモテで、いろいろと世話を焼いてくれる人がいる
というあまりのも都合のいい役を堂々とやるとこが潔いな。
134名無シネマさん:2007/10/27(土) 00:08:21 ID:WvCu70mJ
>>131
本能がおっぱいを求めているのです。
135名無シネマさん:2007/10/27(土) 08:42:36 ID:stp65syN
オールウェイズは2公開前でよかったんじゃね?
前にやったの去年の12月はじめだろ
136名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:15:54 ID:B4PF3RcU
ホラー映画はわざわざ映画館まで足を運ぶだけの価値がない。
テレビで十分。わざわざ暗くて怪しい所に首突っ込んだり、そんで首切られたり
はらわた抉られたりするだけの映画のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
やはり映画は恋愛物に限るよ。
137名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:28:18 ID:FmEEhYeh
レンタルビデオができてからテレビ放映映画は視聴率とれなくなったけど
でも金曜ロードショーとか、日曜ロードショーは
ヒット作でもないけど意外に面白い映画を紹介してくれる番組として
重宝してるんだよね。
こんな映画きいたこともねーからレンタルなんかしねーよという映画だけど
暇つぶしにみたら、結構よかったってのはかなりある
だから、これからもずっと続いてほしいな
138名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:28:43 ID:0tTJFxN2
恋愛映画はわざわざ映画館まで足を運ぶだけの価値がない。
テレビで十分。わざわざ浮気したり、けんかしたり
結局くっつくだけの映画のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
やはり映画はドキュメンタリーに限るよ。
139名無シネマさん:2007/10/27(土) 11:30:37 ID:FmEEhYeh
先週木曜ロードショーでやってたグラスハウスも
まあまあ面白いB級だった。
こんなにレンタルしてまで絶対みないから
これからも穴作品をどんどんみせてほしいな
金だしてまで見る価値ないけど
暇つぶしになる映画ってのはあるもんだよな
140名無シネマさん:2007/10/27(土) 20:22:18 ID:ify1K0mN
■日曜洋画劇場■ 10月28日
「バイオハザード」(2002年/アメリカ・ドイツ・イギリス合作)
監督:ポール・アンダーソン
出演:ミラ・ジョボビッチ、ミシェル・ロドリゲス ほか
141名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:21:34 ID:F+5DyDQ6
むかし、レンタルビデオが存在してなかった頃、
テレビの映画枠ではよくB級や劇場未公開作品を流してたものだ。
142名無シネマさん:2007/10/28(日) 01:38:04 ID:pvVgFyHc
そこで「宇宙から来たツタンカーメン」ですよ
143名無シネマさん:2007/10/28(日) 10:36:40 ID:5t+D+kiV
そこで「ザ・ファントム 」ですよ
144名無シネマさん:2007/10/28(日) 14:10:02 ID:dhJeBOps
そこで「SFレーザーブラスト」ですよ
145名無シネマさん:2007/10/28(日) 14:15:07 ID:d7krksZh
視聴率について
バック・トゥ・ザ・フューチャー、インディジョーンズ、ホームアローンなど家族みんなで楽しめる映画は公開から15年以上たった今でも視聴率15%を保ち続けている。
146名無シネマさん:2007/10/28(日) 14:57:14 ID:eJ84c6ww
>>145
それについては、視聴率調べる機械が家族もちの家庭のお茶の間にしか取り付けられてないんじゃないかと思ってる。
何年か前、新年早々の木曜洋画劇場でテレビ初登場のオースティンパワーズ・ゴールドメンバーが視聴率3%位しか行かなかった。
この映画って下ネタ連発だから一家団欒のお茶の間のテレビでは見られないだろうな。ただのエロならまだしも下品な下ネタはきつい。
独身男性宅のテレビとか、普通の家庭にしても年頃の息子の部屋のテレビとかに視聴率調べる機械が付いてたらだいぶ違った数字が出ると思う。

実際どんなテレビに取り付けられてるのか知らないから俺の想像でしかないけどさ。
147名無シネマさん:2007/10/28(日) 15:40:38 ID:hFmAhLyb
■月曜ゴールデン■ 10月29日
「涙そうそう」(2006年/日本)
監督:土井裕泰
出演:妻夫木聡、長澤まさみ ほか
148名無シネマさん:2007/10/28(日) 16:14:42 ID:ZoURuF4R
>>146
視聴率
問題になるのは、個人視聴率の導入。
これやると、今まで視聴率調査が(テレビつけて見ているのは、犬でもカウント)が
崩壊し、視聴率構造が完全に変わるから、
電通は絶対に入れたくないという。

調査は、4人家庭(父・母・2人の子供)の標準家庭で、マスコミ関係者じゃないところに
機材を設置している。上記の問題は、これが崩れるから。
機材設置は、基本は家族が揃うテレビに置かれる。

視聴率って、広告を出しているスポンサーにしか意味が無い。
広告費用対効果を見るため。
149名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:04:02 ID:VVAyWzRl
ドキュメンタリー映画はわざわざ映画館まで足を運ぶだけの価値がない。
テレビで十分。わざわざ無音の物静かなもの見せられたり、眠くなったり
映像がぶれたりするだけの映画のどこが面白いのかがさっぱり分からん。
やはり映画はアニメ映画に限るよ。
150名無シネマさん:2007/10/28(日) 23:13:59 ID:tKbD4UL4
もう飽きた
151名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:20:54 ID:t8xGy2SD
>>146 >>148
>視聴率調べる機械が家族もちの家庭のお茶の間にしか取り付けられてない
>機材設置は、基本は家族が揃うテレビに置かれる。

はいハズレ。キミたちはビデオリサーチのサイトも見たことないでしょ?

>電通は絶対に入れたくないという。

個人視聴率なんか普通に調べてるよ。むしろ技術的に完璧な調査が難しいのが
ネックというだけ。今やキー局の定例記者会見でさえ個人視聴率の話は普通に出てくる。
152名無シネマさん:2007/10/29(月) 00:51:17 ID:8pBs4Eo8
新聞見てたらNHK総合で深夜1時40分から「椿三十郎」と書いてあったので、
まさか!?と思ってNHKのサイトで確認したらリメイク版に関するドキュメンタリーだったorz
153名無シネマさん:2007/10/29(月) 11:11:56 ID:plbY/yck
木曜洋画劇場 「ブラッド・ワーク」 *8.8%
日曜洋画劇場 「バイオハザード」  15.5%
154名無シネマさん:2007/10/29(月) 16:32:41 ID:ogAAhb5B
1回目 プレミアムステージ・バイオハザード フジテレビ '04/9/4(土) 21:00 - 114 20.1% 2の公開(9/11)前
2回目 土曜プレミアム・バイオハザード フジテレビ '06/12/23(土) 21:00 - 114 12.7 %
3回目 日曜洋画劇場 「バイオハザード」  15.5%  3の公開(11/3)前
155名無シネマさん:2007/10/29(月) 17:02:31 ID:ig4qJVE0
やるじゃん
156名無シネマさん:2007/10/29(月) 17:56:20 ID:PiWTGRBA
インディジョーンズ 魔宮の伝説
1回目 26.9%
2回目 24.2%


157名無シネマさん:2007/10/29(月) 18:53:14 ID:8qDnPWmG
録画してた木曜洋画劇場3本見たぞー
スピーシーズ 最高だなこれは 途中からセックスの相手を探す話になったあほさが素晴らしい
グラスハウス パトカーで犯人を轢き殺すところが良かった エロさが少し足りなかったのが残念
ブラッドワーク 犯人当てたぞーわーい!銭形とルパンの友情物語と見立てた瞬間、涙が一粒こぼれた
158名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:00:49 ID:V15I+T7g
やっぱり続編に合わせると高い数字がとれるな。
こうなると12月はエイリアンVS.プレデターを放送してほしいな。
まだ地上波ではやってないはずだし、ちょうどいいんじゃね?
159名無シネマさん:2007/10/29(月) 19:11:34 ID:sN+A7BlC
あれはがっかり映画だな
160名無シネマさん:2007/10/29(月) 21:33:55 ID:jcd2tFA+
それなら木曜の出番だなw
161名無シネマさん:2007/10/29(月) 23:12:57 ID:HZS6J/7C
涙そうそうツマンネw
日曜日のボーンアイデンティティーが楽しみだ
162名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:17:11 ID:1hsYVBj8
10月29日 月曜ゴールデン 「涙そうそう」
11月1日 木曜洋画劇場 「DENGEKI 電撃」
11月2日 金曜ロードショー 「ALWAYS 三丁目の夕日」
11月3日 土曜プレミアム 「バイオハザードII アポカリプス」
11月4日 日曜洋画劇場 「ボーン・アイデンティティー」


テレ東しょべえw。
163名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:29:50 ID:SM5AJBWn
むしろ、それが一番楽しみ
164名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:32:33 ID:0md6mCDu
ボーンの次に面白いのが電撃だな
165名無シネマさん:2007/10/30(火) 00:36:09 ID:GojtKAQY
ばいおはざーど見たいです
166名無シネマさん:2007/10/30(火) 01:22:20 ID:lPLAlmUV
とりあえず涙そうそう×
167名無シネマさん:2007/10/30(火) 10:20:16 ID:vh6frO/f
月曜ゴールデン秋の映画スペシャル 「涙そうそう」 13.9%
168名無シネマさん:2007/10/30(火) 13:39:25 ID:f0TmrxKN
>>158
この前AVP2の情報流してたからやるんじゃね?
つか、やると決めつけてwktkしてる俺ガイルw
169名無シネマさん:2007/10/30(火) 16:34:47 ID:jF7803W/
フレジェイではちゃんとプロレスやってくれたのに
AVPはなんであんなしょうもない出来になっちゃったのか
暗くてアップばっかでよくわかんねえし
170名無シネマさん:2007/10/30(火) 16:52:20 ID:d4651NIw
人間はともかくプレデターも量産型エイリアンにあっさりやられ杉
171名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:26:58 ID:iZk02r8P
邦画なんて洋画の足元にすら及ばないね。
どうしてこうも作品に違いが出てくるんだろ。
172名無シネマさん:2007/10/30(火) 20:59:38 ID:0md6mCDu
AVPは主人公の女とプレデターが仲良くなるから嫌い。映画館で観て萎えた
173名無シネマさん:2007/10/30(火) 21:08:40 ID:3fUDJP7T
タイタニック 視聴率
初登場 前編34.5%
    後編35.4%
2回目 26.1%

興行収入 日本260億円(歴代2位、1位は千と千尋の300億)
     アメリカ6億ドル(歴代1位、2位はスターウォーズ)
     全世界18億ドル(歴代1位、2位はロードオブザリング 王の帰還)
174名無シネマさん:2007/10/30(火) 22:55:39 ID:oK5FfnWk
>>172
主人公の女とプレデターが仲良くなる過程に大ウケだった俺や友人は異端か
175名無シネマさん:2007/10/30(火) 23:07:51 ID:vuhzB43u
>>174
俺もだから安心しろ
176名無シネマさん:2007/10/30(火) 23:13:10 ID:40A6bdqC
なんでテレ東はファイナルデスティネーションの放送を取り下げたんだ・・・
177名無シネマさん:2007/10/31(水) 01:46:39 ID:x3IBwqN+
>>152
そう言えば黒沢映画って地上波でやらないね。
もしリメイク版の公開前にゴールデンで放送したら数字はどんなもんかな?
178名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:13:42 ID:BaIutI3m
↓以下、前スレと同じ展開
179名無シネマさん:2007/10/31(水) 02:27:29 ID:kTD/SpRJ
本当、迷惑だよ。
誰もそんなループ展開にしてほしくてレスしてるわけじゃないのにね。
180名無シネマさん:2007/10/31(水) 07:44:12 ID:zjzPCCGm
>>177
古い作品は放送禁止用語一杯出てくるから無理だろう。
181名無シネマさん:2007/10/31(水) 07:51:18 ID:94p/ILzT
視聴率対決!!(視聴率は四捨五入)
名作と言われた映画たち・・・
ジョーズ 38%←お化け映画。言う言葉が見当たらない
タイタニック 35%←さすが。
スターウォーズ 32%←知名度は世界最強
スーパーマン 32%←地味に凄すぎる
ハリポタ 30%←最初だけ勢いは凄かった。2作目は21%3作目は18%
ダイハード 30%←面白すぎる映画なので視聴率は納得
ターミネーター 30%←上と同じ
ターミネーター2 29%←言う事なし
インディジョーンズ 27%←面白さが最強だからこの視聴率でも低く感じる
パイレーツオブカリビアン 27%←ジョニーデップの勢い凄し
インデペンデンスデイ 26%←日本でもヒットしたもんな〜
マトリックス 25%←1作目は確かに面白い。後の2作は糞。
ランボー 25%←コメントなしwww
ランボー2 24%←てかランボーって人気あったの?w
ランボー3 24%←3作とも高視聴率は凄いな
スピード 24%←面白いから納得
ジュラシックパーク 24%←面白いからもうちょっと高くても良さそう
スパイダーマン 24%←凄い
バック・トゥ。ザ・フューチャー 23%←意外。面白すぎるから30近くあっていいはずなのに
ザ・ロック 22%


アルマゲドン18%wwwwww
ロードオブザリング 17%wwwww
182名無シネマさん:2007/10/31(水) 08:55:13 ID:HD+9CPdh
>>174
エイリアンやプレデターのシリーズものとしてみると駄作だが
それと全く別物のヒロインと異星人のラブストーリーとしてみれば
かなりいいせんいってると俺も思うぞ
183名無シネマさん:2007/10/31(水) 13:11:01 ID:/bkZYqxx
>>181
昔と比べてどうするんだ?
184名無シネマさん:2007/10/31(水) 22:27:12 ID:QMRa7nOx
■木曜洋画劇場■ 11月1日
「DENGEKI 電撃」(2001年/アメリカ)
監督:アンジェイ・バートコウィアク
出演:スティーブン・セガール、DMX ほか
185名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:12:52 ID:/CpFxm60
やきうがあるから絶対9時には始まらんな
186名無シネマさん:2007/11/01(木) 01:56:24 ID:fISIQtI5
>>184
野球が伸びて11時くらいから木曜洋画劇場始まったら
色んな意味で面白いだろうな
187名無シネマさん:2007/11/01(木) 11:26:54 ID:NKjqw04U
やきうUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
188名無シネマさん:2007/11/01(木) 11:34:16 ID:dq3iAFsw
2007年視聴率暫定ランキング

パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち 26.5%
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版 23.6%
県庁の星 22.6%
スパイダーマン 22.3%
海猿 20.6%
交渉人 真下正義 20.6%
天空の城ラピュタ 19.9%
容疑者 室井慎次 19.5%
ダイハード 19.4%
踊る大捜査線 THE MOVIE 19.4%
フラガール 19.3%
ダイハード3 18.8%
千と千尋の神隠し 18.6%
スパイダーマン2 18.5%
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 18.1%
ターミネーター3 17.4%
189名無シネマさん:2007/11/01(木) 15:24:52 ID:KLPyx1HA
SAW2の興行収入わかる方いますか?
190名無シネマさん:2007/11/01(木) 15:28:33 ID:KLPyx1HA
>>189
入場者数もお願いします。国内だけで。
191名無シネマさん:2007/11/01(木) 16:04:37 ID:ifqPlrZe
スレタイ読めないバカどもさっさと死ねよw
192名無シネマさん:2007/11/01(木) 17:40:53 ID:4s3OpUKC
>>174
たまにはこんなのもいいと思うんだけどなw
シリーズものはこの路線をはさむことからは、逃れられないと思うし。
同じこと繰り返しても飽きられるだけだもの。
ジェイソンXとかゴジラFWとか
193名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:10:20 ID:/XtVGikH
>>191
文句しか言わないならお前が消えろよww
194名無シネマさん:2007/11/01(木) 18:51:04 ID:GzfCfo61
ID変えるな
195名無シネマさん:2007/11/01(木) 21:04:14 ID:6KCBjoNd
ゴジラシリーズとかガメラシリーズやってほしい
196名無シネマさん:2007/11/01(木) 22:39:36 ID:gDalI2jb
これ結局セガールは何がしたいの?
197名無シネマさん:2007/11/01(木) 23:55:18 ID:pIopSZnz
プレデターもそうだが、ジョエル・シルバー製作の
アクション映画にハズレなしだね。何度見てもオモロイ
198名無シネマさん:2007/11/02(金) 00:19:43 ID:COMK9Osv
1時間だけ見てチャンネル変えたw>電撃
199名無シネマさん:2007/11/02(金) 03:27:27 ID:jWrgRI30
昔見たけど、ちっこいピストルでヘリを撃墜するところと、
交通事故起こしたヒロインぽいのが、その後スルーされたまま終わったことしか覚えてない
200名無シネマさん:2007/11/02(金) 05:42:24 ID:Ia4vn3fe
■金曜ロードショー■ 11月2日
「ALWAYS 三丁目の夕日」(2005年/日本)
監督:山崎貴
出演:吉岡秀隆、堤真一、小雪 ほか
201名無シネマさん:2007/11/02(金) 10:16:50 ID:R5bT3Y4D
ナショナル・トレジャーは、日曜洋画で放送予定
ソースは、朝日の新聞広告から
202名無シネマさん:2007/11/02(金) 11:16:49 ID:Ug2Une0m
日曜洋画GJ 
203名無シネマさん:2007/11/02(金) 21:35:10 ID:8W8j8san
■土曜プレミアム■ 11月3日
「バイオハザードII アポカリプス」(2004年/アメリカ・カナダ・イギリス)
監督:アレクサンダー・ウィット
出演:ミラ・ジョボビッチ、シエナ・ギロリー ほか
204名無シネマさん:2007/11/02(金) 22:17:12 ID:vfxBCTYx
205名無シネマさん:2007/11/02(金) 22:26:14 ID:bVTb71zK
三丁目ってこんなに画面暗かったか
206名無シネマさん:2007/11/02(金) 22:26:25 ID:OwS8PO7O
バイオ2か、原作ゲームが好きなのにはいいのかな。
207名無シネマさん:2007/11/02(金) 23:45:00 ID:t+JYeaRc
原作好きにはわりと好評だけどゲームに思い入れがないと微妙かも。
カット割が多くてアクションがなにやらだし、画面は全体的に暗いし。

ラッセル・マルケイ儲でポール・W・S・アンダーソン好きな俺は
3>1>>>>2って感じだった。
208名無シネマさん:2007/11/03(土) 01:28:34 ID:MEuR7RiN
テスト
209名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:20:11 ID:6lxukFFk
バイオ2
バレー延長の可能性あり注意!!!

バレーもプロ野球なみに延長がうざくなってきたな
いつも録画のくせにさ
210名無シネマさん:2007/11/03(土) 03:40:28 ID:KrCJxf42
延長30分以上は無いよね?
スポーツなんか時間制にしちゃえばいいのに
211名無シネマさん:2007/11/03(土) 07:35:45 ID:EmaT9WdM
バイオハザードもボーンも、1・2共に放送はマジでありがたい。
局の垣根を越えて、こういった放送はもっと歓迎すべき。
212名無シネマさん:2007/11/03(土) 10:16:01 ID:qrRxO9CP
>>211
でも「ボーン」の吹替は1・2で声変わっちゃうんだわ。
そこんとこも局の垣根越えてほしかった。
213名無シネマさん:2007/11/03(土) 18:49:36 ID:ZjEl3yrc
我儘言うなクズ
214名無シネマさん:2007/11/03(土) 20:30:31 ID:wGC5fWlD
バレーUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
215名無シネマさん:2007/11/03(土) 21:16:48 ID:8xDQuSED
20分遅れか…。
216名無シネマさん:2007/11/03(土) 21:29:29 ID:02ISKNqX
録画ミスるところだった
間に合って良かった
217名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:13:25 ID:sm5p2FX9
ジョンQって前にゴールデンタイムで放送したっけ?
218名無シネマさん:2007/11/03(土) 22:41:42 ID:nVHe0WWj
日曜洋画でした覚えが
219名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:07:32 ID:Q7KfiGwm
>>212
バイオも声優変わってるような
220名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:08:29 ID:7X2SNmFy
ねぇよ
221名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:30:13 ID:XD2YjXkr
>>219
バイオは、同じ。
222名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:45:43 ID:Z+CBMIBL
体絞ってたの戻ってるな・・
223名無シネマさん:2007/11/03(土) 23:52:18 ID:qVSqkazj
インタブーに出てきたジョヴォヴィチがバレーの中田久美に見えた
224名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:08:30 ID:wR2ZobvF
妊婦さんだからふっくらしてても許してあげて
225名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:46:50 ID:Uv/4eZNX
個人的にはもうミラ・ジョヴォビチには飽きたかな・・・
特別演技が上手いわけでもないし
226名無シネマさん:2007/11/04(日) 00:51:41 ID:RUAklZhf
何回も見たくなるほど面白いもんでもなかったな
オサレアクションのわりにはカッコイイと思えるものがないし
227名無シネマさん:2007/11/04(日) 02:09:17 ID:jqhvpGZv
貧乳で萎えた
228名無シネマさん:2007/11/04(日) 10:33:10 ID:u47Iq/bz
ビリーの娘、シェリー・ブランクスよりはまし。
229名無シネマさん:2007/11/04(日) 12:00:07 ID:OcACAQix
ジルのパンチラあった?
230名無シネマさん:2007/11/04(日) 13:39:13 ID:4YhYh78Z
■レギュラー映画番組放映予定■

11月5日 月曜ゴールデン 映画はありません
11月8日 木曜洋画劇場 「椿山課長の七日間」
11月9日 金曜ロードショー 「ボーン・スプレマシー」
11月10日 土曜プレミアム 映画はありません
11月11日 日曜洋画劇場 「TRICK トリック-劇場版-」
231名無シネマさん:2007/11/04(日) 13:53:23 ID:4YhYh78Z
■日曜洋画劇場■ 11月4日
「ボーン・アイデンティティ」(2002年/アメリカ)
監督:ダグ・リーマン
出演:マット・デイモン、フランカ・ポテンテ ほか
232名無シネマさん:2007/11/04(日) 14:08:39 ID:UcCyWdR7
>>229
あったよ
墓のバトルで
俺はあの女優ほくろ多くて汚いと思うからあんま好きではないな
233名無シネマさん:2007/11/04(日) 16:03:19 ID:B8dqJcHz
椿山課長って木曜らしくないチョイスだな。なんか理由はあるのかな。
234名無シネマさん:2007/11/04(日) 17:22:58 ID:+DZxLKH7
今日からボーン祭りか
235名無シネマさん:2007/11/04(日) 18:35:45 ID:8HgLaqD9
>>217
ゴールデンではやってないフジの深夜でやった。

ミッドナイトアートシアター ジョンQ・最後の決断 フジテレビ 2006/5/19(金) 2:50-5:00  *2.6%
236名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:00:02 ID:OqIFBTDa
辛くなるほどブスなヒロインだなぁ…昨日のミラとジルが神に思えるよ…
しかもボーンに迫ってるし…
237名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:03:41 ID:VYYiKiut
>>233
テレ東が出資してるから
TBSの涙曹操
日テレの3丁目と同じことだよ
238名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:08:04 ID:p+qWv2vT
>>209
生放送ならまだ仕方ないと思える。それでも時間が変動する放送延長は嫌いだが
録画で変動されると確かに腹が立つ。時間固定ならまだしも
239名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:16:37 ID:OWSTuFQr
地味なアクションの割にかなら面白いな!
240名無シネマさん:2007/11/04(日) 22:20:17 ID:3O9LL6Da
ボーンスプレマシー Bourne supremacy って、向こうではどんな意味合いになるんだろ
ボーン最高とか至高のボーンとかそんな感じか?
241名無シネマさん:2007/11/04(日) 23:34:08 ID:8oCBgwm6
スプレマシーも楽しみだ
それにしても、ボーンは何故マリーの居所がわかったんだw
242名無シネマさん:2007/11/04(日) 23:45:42 ID:ykB1ftLP
>>241
情報収集の技も学んでたんじゃない?
地道に聞き込みとか
243名無シネマさん:2007/11/04(日) 23:55:16 ID:vAyTd3z9
昨日のバイオも今日のボーンも、テレビ放送用の編集が物凄い下手糞だな。
特にCM前後が酷すぎる。一時停止してCM入りってバカかよ。
あんな雑なカットでいいならそこらの小学生でもできる。
244名無シネマさん:2007/11/05(月) 00:21:20 ID:wq5Q4ynx
おまえらの視聴行動を研究した上でのカットですよ。
下手糞!と毒づくだけで、チャンネルを変えられるリスクの少ないカットなんです。
245名無シネマさん:2007/11/05(月) 00:23:10 ID:dIh1CvO0
カット割はね
みてない人が気になるレベルだと駄目だね
246名無シネマさん:2007/11/05(月) 00:31:56 ID:6Yhe+oYK
なんかボーンの吹替えに違和感
マットデイモンのルックスと声が合ってないような感じ
247名無シネマさん:2007/11/05(月) 00:49:22 ID:bNWQ0jJC
>>246
俺はそんなに吹替えに違和感を感じなかったけどな。
むしろボーンの配役にマット(ry
248名無シネマさん:2007/11/05(月) 03:04:07 ID:mXf3SQJV
>>247
それを言うなら まっと・でいもん
249名無シネマさん:2007/11/05(月) 10:44:45 ID:EH53M8BK
>>240
英語はひとつの言葉にいろんな意味があるから、割と意味関係なく響きだけなのかもよ
俺らがカタカナのタイトル見るのと同じように
250名無シネマさん:2007/11/05(月) 10:48:38 ID:Db+xcfKg
20.8% 21:03-23:39 NTV 金曜ロードショー「ALWAYS 三丁目の夕日」
17.6% 21:20-23:30 CX* 土曜プレミアム「バイオハザードII アポカリプス」

タイアップ放送は大成功!
ボーン・アイデンティティーはまだ
251名無シネマさん:2007/11/05(月) 11:01:34 ID:rpe2Nf9K
ボーンてbornとかかってたりするのかね
既出な気もするけど
252名無シネマさん:2007/11/05(月) 11:31:12 ID:Ty9tuDq6
バレー延長しなけりゃバイオハザードUも20%越えただろうに
253名無シネマさん:2007/11/05(月) 12:35:33 ID:2It1n0SW
>>249
いろんな意味があるなら、人によっていろんな意味に解釈されるってだけだろ。
英米人が母国語を聞いてただの響きだけなんてことあるか。少しは考えて物言えクズ。
254名無シネマさん:2007/11/05(月) 13:40:43 ID:NljpY3Ek
裏番組がアレな数字だったから、
ボーンも15超えてると思われ。
255名無シネマさん:2007/11/05(月) 13:46:05 ID:kBjyJy7e
木曜洋画劇場 「DENGEKI 電撃」 *9.1%
日曜洋画劇場 「ボーン・アイデンティティー」 16.5%
256名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:03:12 ID:ySD7cFyo
バイオ面白いか?ゲームを映画化したものって大体
つまらんよな。もっと正統派ゾンビ流せよ。
リビング・オブ・ザ・デッド ゾンビ 死霊のえじき
死霊のしたたり3部作
バタリアン4部作
死霊のはらわた3部作
プリズン・オブ・デッドもいいかもしれんね。ほかにお勧めあったら
書き込め
257名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:04:33 ID:ySD7cFyo
バイオ2って地上波初?それとも前やった?
258名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:06:48 ID:ySD7cFyo
>>216
お前録画してまで見るなよ。死ねよ盆暗
259名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:20:31 ID:+YuiUWA9
>>258
(・∀・)デテケ!
260名無シネマさん:2007/11/05(月) 14:21:50 ID:0/2QOqL+
>>257
初だよ

>>256
28日後
261名無シネマさん:2007/11/05(月) 17:04:35 ID:micSUQyb
バイオハザード2つまらなかった・・・
ターミネーターとロボコップとエイリアンをパクって
何も味付けしてない
262名無シネマさん:2007/11/05(月) 17:43:04 ID:hwgDQB+c
バイオはそれなりに面白いと思った
予想してたより面白かった
ゾンビ映画じゃなくてゲームの映画化ってジャンルとして見たら〜の話ですが
263名無シネマさん:2007/11/05(月) 18:09:08 ID:vkl7o0k4
ID:ySD7cFyo
ゾンビ映画の話がしたけりゃ別スレ池
死ねよ盆暗
264名無シネマさん:2007/11/05(月) 20:46:24 ID:sDO6AvnP
うわー変なの来ちゃったよw
265名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:02:05 ID:vUoCpWeO
9時から本格ゾンビ物なんてグロくて流せんだろ
266名無シネマさん:2007/11/05(月) 21:35:58 ID:0BVfvnuK
プラネットテラーだったらテレ東の昼あたりで放送するかも。
267名無シネマさん:2007/11/05(月) 23:55:21 ID:QRtoM0m+
テレ東はこの前いつだったか、真昼間にドーン・オブ・ザ・デッド流してたな。

で、そんな>>256にはゲーム映画化の「サイレントヒル」。

グロさ的には「28日後・・・」ならギリ大丈夫じゃね?
そういう問題じゃないのか?
268名無シネマさん:2007/11/06(火) 12:53:08 ID:dsk+ml5p
28日後は続編公開にあわせて来年あたり放送するんじゃね?
269名無シネマさん:2007/11/06(火) 13:42:23 ID:R6wNudVs
深夜でな
270名無シネマさん:2007/11/06(火) 13:59:25 ID:j9tfjVPL
28日後...って続編作るんだ
ハッピーエンドの続編?
バッドエンドの続編?
271名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:38:23 ID:EqvsNR60
●2003年1月25日  ボーンアイデンテティ公開(UIP)
●2005年2月11日  ボーンスプレマシー公開(UIP)
1回目 土曜プレミアム・ボーン・アイデンティティー フジテレビ '06/7/8(土) 13.7%  2作目の1年半後
2回目 日曜洋画劇場 「ボーン・アイデンティティー」  07/11/4(日)      16.5%  3作目の直前
●2007年11月10日 ボーンアルティメイタム公開(東宝東和)
スプレマシーの視聴率はどうなるだろう。
272名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:44:29 ID:UWUVFq6G
この前の日曜洋画劇場 「ボーン・アイデンティティー」 16.5%
273名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:45:34 ID:ERnECowM
>>271
普通に考えれば16.5以下でしょう
274名無シネマさん:2007/11/07(水) 00:52:12 ID:TQSu6/HH
最近のデイモン人気からして、意外と20%越えもあるかも。
275名無シネマさん:2007/11/07(水) 01:46:32 ID:trbnEI0U
>>274
その人気が無いから15%くらいだなw
ボーンシリーズはアメリカ超ヒットに比べて日本今一だし
276名無シネマさん:2007/11/07(水) 03:25:31 ID:+Ymmy5Xq
アメリカでだってそんなにジミーちゃん人気があるとは思えない。
単にスパイアクション物として割と出来が良かったからヒットしたってだけでしょ。
277名無シネマさん:2007/11/07(水) 07:51:00 ID:C4EmXiYO
そうそう。ボーンが人気あるだけでマット・デイモンの人気はそんなない。
278名無シネマさん:2007/11/07(水) 09:00:25 ID:SrwkxBYn
12/2
エボリューション
日テレ版の流用か?
279名無シネマさん:2007/11/07(水) 11:01:01 ID:C4EmXiYO
何度目だエボリューション
280名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:28:09 ID:4NKcrFJZ
>>265
バタリアンとかエンド・オブ・デイズとか流せるから大丈夫なんじゃね?
281名無シネマさん:2007/11/07(水) 12:33:40 ID:4NKcrFJZ
ヱボリューションご飯見ながら見たくないよねw
テキサス・ちぇんそー流してほしいね。
なんで最近は流さないんだ。
282名無シネマさん:2007/11/07(水) 14:46:51 ID:JOaxg1kp
エボリューション見るとゴーストバスターズが無性に見たくなるから困る
283名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:49:09 ID:4NKcrFJZ
ボーン・アイデンティティって制作費約80億円だってさ。
どこにそれだけの金かけてるの?内訳が知りたい。
284名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:50:35 ID:WjP3xs2B
>>256
その辺の作品はバタリアン除いて、エグ過ぎるから今のTVじゃ無理だと思う。マジで。
285名無シネマさん:2007/11/07(水) 16:53:15 ID:WjP3xs2B
>>281
テキサス・チェーンソーも、原作の悪魔のいけにえもエグ過ぎるので不可。
286名無シネマさん:2007/11/07(水) 19:46:41 ID:8oQFw+1Q
>>283
スタッフの交通費とメシ代と宿泊費用じゃないの?
287名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:11:06 ID:4NKcrFJZ
>>286
それだけじゃないだろ。
建物とかも大したそこらへんのB級ものとたいしてかわらなかったし。
何があそこまで高いのかが分からん
288名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:11:51 ID:4NKcrFJZ
ヱボリューションとか金払ってまで見たいとは思わんね
289名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:21:40 ID:A0I7i5OQ
エイリアン対プレデターは2やる12月に地上波で流すかな?
やるならレンタルしないんだけど
290名無シネマさん:2007/11/07(水) 21:35:07 ID:l6kTFNb4
■木曜洋画劇場■ 11月8日
「椿山課長の七日間」(2006年/日本)
監督:河野圭太
出演:西田敏行、伊東美咲 ほか
291名無シネマさん:2007/11/08(木) 01:06:25 ID:LsuVTLfl
なんかゆとり臭いのが湧いてるな
292名無シネマさん:2007/11/08(木) 08:16:27 ID:WB9aiIAF
椿山も1年経ってないのに放送か。
フジが文句つけるぞーw
293名無シネマさん:2007/11/08(木) 11:36:34 ID:ao/clkFc
1年たたずに放送する局が続出するだろうという亀山の推測は
現実のものとなったな
294名無シネマさん:2007/11/08(木) 13:17:51 ID:l9Z6vg6t
ていうか、昨年末、有頂天ホテルを公開1年以内にTV放送してたけど。
295名無シネマさん:2007/11/08(木) 20:49:45 ID:nNfOnf1a
亀m9(^Д^)プギャー
296名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:09:09 ID:d9Dvvfyk
デスノ後編はいつごろかな?
前編はめちゃめちゃ早かったのに。
297名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:15:55 ID:WB9aiIAF
前編は後編の宣伝だったから早いだけ。
後編は前編と合わせてLのスピンオフの前にやるでしょ。
298名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:25:57 ID:EjoPW1+9
■金曜ロードショー■ 11月9日
「ボーン・スプレマシー」(2004年/アメリカ)
監督:ポール・グリーングラス
出演:マット・デイモン、フランカ・ポテンテ ほか
299名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:51:36 ID:dwHvItVK
マットディモンと言えばグッドウィルハンティングなんだけど
誰か視聴率わかる人いる?
あまり放送された覚えが無い
300名無シネマさん:2007/11/08(木) 22:52:35 ID:S6DnzW9V
去年の今頃はデイアフタートゥモローとかやってましたよね。
301名無シネマさん:2007/11/08(木) 23:20:44 ID:+44qGdaf
椿山なかなか面白かったんだけど、伊東美咲の演技が…

明日はスプレマシーか。楽しみだな
302名無シネマさん:2007/11/09(金) 01:14:47 ID:AvjWlciw
>>298
「ボーン・コレクター」「ボーン・アイデンティティー」ときて、ボーンシリーズの3作目がいよいよ登場だな!
303名無シネマさん:2007/11/09(金) 01:16:14 ID:As/CjB1K
デンゼルは黒人だから2作目から堕ろされたんだよな
酷い話だ
304名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:06:51 ID:4p8bmYZn
↑バカが信じ込むからネタもほどほどに↓
305名無シネマさん:2007/11/09(金) 02:43:31 ID:IhmUcWVn
アンジェリーナ・ジョリーはセクシーすぎるのでおろされました。
だからといってジュリア・スタイルズはないぜ。
306名無シネマさん:2007/11/09(金) 09:57:15 ID:lD44WTo7
アイデンティティーは最近やったの?
307名無シネマさん:2007/11/09(金) 10:34:37 ID:QDxXS/y3
木曜洋画劇場特別企画 「椿山課長の七日間」 11.1%
308名無シネマさん:2007/11/09(金) 12:10:16 ID:JABvPFdh
釣りバカといい、西田敏行が凄いのかねぇ。
309名無シネマさん:2007/11/09(金) 13:42:31 ID:rlfQz4CA
>>308

『探偵ナイトスクープ』観ると

「涙もろいだけの、耄碌する一歩手前のオッサン」

って感じだけどなw
310名無シネマさん:2007/11/09(金) 13:53:50 ID:LLuYDaf5
>>6
世界名画劇場(終) ミュージック・オブ・ハート      NHK教育 2003/03/23(日) *2.9%
                           (裏:EX 日曜洋画劇場はハンニバル)

>>299
世界名画劇場   グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち NHK教育 2000/07/23(日) *4.4%
                           (裏:EX 日曜洋画劇場はお休み)
311名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:11:39 ID:d8/KtruN
>>302
「ボーン・スナッチャー」忘れてない?
312名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:39:13 ID:wGF1Lj5c
ボーン・アイデンティティ
どこに金使ってたのよ>80億も
313名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:39:44 ID:wGF1Lj5c
というよりただの娯楽ごときに金を使うな!
資源の無駄
314名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:40:53 ID:IhmUcWVn
マジレスすると、ボーン一本でそれ以上の儲けが世界中で手に入るんだから、
80億かけるなんて安いもんでしょう。
315名無シネマさん:2007/11/09(金) 16:46:17 ID:9E7T+rW7
どう計算したら6000万ドルが80億円になるんだ?
316名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:27:28 ID:v1V2HDl1
そのころは為替レートが130円位だったんでしょ
317名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:39:04 ID:HYg9nQl/
先週のバイオもだが、ボーンも1作目、2作目と続けて放送するってのはやっぱ映画会社から宣伝費入ってるんだろうな
318名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:50:41 ID:9E7T+rW7
>>316
>>そのころは為替レートが130円位だったんでしょ

違う
319名無シネマさん:2007/11/09(金) 18:59:44 ID:v1V2HDl1
ウィキだと7500万ドルだね〜制作費
320名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:02:58 ID:9E7T+rW7
mojoだと6000万ドル
321名無シネマさん:2007/11/09(金) 19:18:18 ID:9E7T+rW7
imdbでもアイデンティティーはBudget$60,000,000 (estimated)

スプレマシーが7500万ドルだからそっちと間違えてるんじゃないか?
VFXスレによるとスプレマシーは誰も気付かないところで、かなり金かけてるらしい。
322名無シネマさん:2007/11/09(金) 20:30:50 ID:LtgibQCQ
>>302
「ボーン・ヤード」忘れてない?
323名無シネマさん:2007/11/09(金) 20:40:02 ID:Uvt6kYdQ
>>322
つまんね
324名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:18:19 ID:NO+yWbg7
どこの素人が吹き替えしてるの?
325名無シネマさん:2007/11/09(金) 21:40:44 ID:d8/KtruN
>>324
死ぬほど不愉快な棒読みだが、セリフが少ないので我慢しる。
元ジャニタレのおじさん中村繁之。
普段は何やってる人なんだかねぇ…なんで使ったのかねぇ…
326名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:00:11 ID:tB5HIceq
坂上とし恵の旦那さん?
327名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:21:47 ID:OL+gPKpD
人気タレントなら使う理由はわかるから目つぶってやらんでもないが
なんでこういう地味な嫌がらせしてくるかな
328名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:32:20 ID:7AEug4SK
中村繁之だったとは…
329名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:38:46 ID:d8/KtruN
新手の営業妨害。
「ボーン」は糞だと思わせて「三丁目」を見に行かせようとしているッ!
330名無シネマさん:2007/11/09(金) 23:43:20 ID:REMEcQYk
時間も短かった
331名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:19:26 ID:yYPgFS8V
>>317
それもあるだろうし、そういうやり方で流した方が数字も取りやすいんじゃないかと
332名無シネマさん:2007/11/10(土) 00:38:48 ID:uuoiadYd
記憶喪失がひどくて、言葉もままならなかったのか
333名無シネマさん:2007/11/10(土) 10:03:09 ID:AWtOt/PH
カーチェイス最高だったな
334名無シネマさん:2007/11/10(土) 13:13:19 ID:VJ4m8fYp
>>332
ジェイソン・ボーンの記憶喪失じゃなくて中村繁之の?
335名無シネマさん:2007/11/10(土) 15:12:28 ID:KQT+3wlU
マット・デイモンはスパイというより海兵隊というイメージだが
このシリーズはちゃんと肉体に重さがあるというか
地に足のついたスパイだと思う
それだけにカメラがガチャガチャ動くのが気に入らん
336名無シネマさん:2007/11/10(土) 15:25:24 ID:luJnYvnp
ラドラムの原作にはカルロスって敵が出てこなかったか?
あいつどこ逝ったんだ?
337名無シネマさん:2007/11/10(土) 17:05:37 ID:i3AXJjWk
つか、ボーンの原作って5作目まであるんだな。
全部映画化してもおかしくないな。
338名無シネマさん:2007/11/10(土) 17:07:48 ID:9AdjJlTQ
別人が書いた4,5作目って面白いんですかね。
339名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:41:24 ID:zVBqiJxk
スッゲーーーーーーーよ、ボーン・シリーズ。
ゴルゴ13みてーーー、ハードで切なく、現実味もある。
これぞ娯楽、ハリウッドの底力。米国映画、世界最強だね

340名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:46:02 ID:f2bUjj9s
■レギュラー映画番組放映予定■

11月12日 月曜ゴールデン 映画はありません
11月15日 木曜洋画劇場 「インファナル・アフェア・無間序曲」
11月16日 金曜ロードショー 「ジョンQ 最後の決断」
11月17日 土曜プレミアム 映画はありません
11月18日 日曜洋画劇場 「トリック-劇場版2-」
341名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:53:03 ID:eWa8Cuvk
おいっ、日曜洋画劇場!邦画やるのかよっ!
342名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:57:18 ID:5Ohg+doZ
ワロタwww言われてみればwww
343名無シネマさん:2007/11/10(土) 20:59:43 ID:mAkW7+a+
淀川長治さんご存命の時は、邦画の解説はナシだったね
344名無シネマさん:2007/11/10(土) 21:58:18 ID:f2bUjj9s
■日曜洋画劇場■ 11月11日
「トリック-劇場版-」
監督:堤幸彦
出演:仲間由紀恵、阿部寛 ほか
345名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:02:30 ID:uZUgxYoB
インファナル・アフェアは名作すぎて見せたくない
346名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:20:49 ID:amnVsd3r
だぁな。
WOWOWとかでやるのをじっくり観た方がええわ。
347名無シネマさん:2007/11/10(土) 22:26:18 ID:HiCwyEGN
ていうか3作通してやってほしいなぁ
あれで大きな1つの物語なのに
348名無シネマさん:2007/11/11(日) 02:41:26 ID:QWh7GQ7P
一応三作放送するけどね、バリシネはテレ東だけだからなー

木曜洋画劇場
11/15 インファナル・アフェア/無間序曲
シネ・ラ・バンバ(木曜深夜)
11/15 インファナル・アフェア
11/22 インファナル・アフェアIII/終極無間
349名無シネマさん:2007/11/11(日) 08:17:44 ID:o5/hLKfL
ちゃんと時系列順にやるのね
350名無シネマさん:2007/11/11(日) 11:10:20 ID:Se6tVihA
テレ東自体見れない地域が多いんだからどうでもいい
351名無シネマさん:2007/11/11(日) 12:38:16 ID:LX9p1y5V
ジュラシックパーク TV初登場 23.9%
スパイダーマン TV初登場 23.5%
ダイハード3 TV初登場 23.4%
352名無シネマさん:2007/11/11(日) 12:46:22 ID:JZQ+Pgdo
日曜洋画劇場は今週と来週続けて糞映画か
洋画劇場って銘打つなら糞邦画流すな
353名無シネマさん:2007/11/11(日) 13:41:17 ID:Z7qHqAw6
>>352
毎回こういうの出てくるけど。
日曜洋画劇場で放送するとき
“特別企画”って入る
これ豆知識な。
354名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:03:23 ID:dRlGLTyk
邦画になると淀川さんが解説しないのが残念だった。
355名無シネマさん:2007/11/11(日) 14:10:24 ID:69StcQBW
>>352
パイレーツオブカリビアン や ナショナルトレジャー に金がかかったんだろ。まあ仕方ないべ。
356名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:12:27 ID:8ywwJ2g5
今やってる日曜洋画劇場のタイトルって何?

新聞ないからわかんない。。。
357名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:50:17 ID:ubQ+Kr+y
>>353
知らなかった!!!!!!
358名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:51:19 ID:JZK+ssDZ
>>356
2ちゃんにはアクセスできるのに
テレビ朝日やテレビガイド系のWebには
アクセスできないパソコンをお使いですか?
359名無シネマさん:2007/11/11(日) 15:52:57 ID:8ywwJ2g5
>>358
携帯です。。。
360名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:03:21 ID:A5UmFUlH
携帯でもテレビガイドみられるけど
361名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:12:27 ID:8ywwJ2g5
>>360
調べてみます。。
   (^ω^。)クスン
362名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:19:34 ID:e69ZSfIu
>>361
可愛いやつだな
(*´Д`)σ(^ω^。)ツンツン
363名無シネマさん:2007/11/11(日) 16:29:52 ID:8ywwJ2g5
>>362
スパイダーズって映画でした。
途中から観て、口から蜘蛛の足みたいなのが出てきたのを見てヒドゥンっぽくて気になってたので、これでスッキリしました。

グリ( ^ω^)つ)'д`)グリ
364名無シネマさん:2007/11/11(日) 17:43:33 ID:p23aRyWe
>>348 
あれ?、終極無間、地上波初?
365名無シネマさん:2007/11/11(日) 21:39:28 ID:VQsEKoEj
スパイダーズ見てえ。日曜か木曜あたりにやってくれないかな
366名無シネマさん:2007/11/11(日) 22:25:21 ID:xbMs2ZXE
限られた枠なんだからドラマの延長の糞邦画を2週続けて放送するなんて
止めて欲しい。
やるなら他の特番の枠に流せばいいじゃん。
367名無シネマさん:2007/11/11(日) 22:37:21 ID:fNdctaPx
フジの踊るが数字良かったからだろうな
368名無シネマさん:2007/11/11(日) 23:54:07 ID:8yMpHp2s
来週もまたトリックか…
嫌いじゃないけど2週連続はなぁ…
369名無シネマさん:2007/11/12(月) 00:29:19 ID:ugN4Zntm
木曜洋画劇場 11月15日 「インファナル・アフェア 無間序曲」
金曜ロードショー 11月16日 「ジョンQ 最後の決断」
土曜プレミアム 11月17日 「新 美味しんぼ2」
日曜洋画劇場 11月18日 「トリック 劇場版2」

ハァ!? ゜Д゜) 何この意味不明のタイトル・・・。
370名無シネマさん:2007/11/12(月) 01:15:34 ID:qWnJgfYv
たしかに「新 美味しんぼ2」は意味不明だ。

トリックとか踊るとか、テレビで何も考えずに見るにはいいかなぁ
とか思ってたけど、さすがに飽きた。
371名無シネマさん:2007/11/12(月) 02:29:04 ID:lZZEZjTZ
各局結託して

木曜洋画劇場 インファナル・アフェア1
金曜ロードショー インファナル・アフェア2
土曜プレミアム インファナル・アフェア3
日曜洋画劇場 インファナル・アンフェア
とかやればいいのにな
372名無シネマさん:2007/11/12(月) 05:27:12 ID:OeFPDE/6
土曜プレミアムみたく映画の枠じゃないところはどーでもいいけど
日曜洋画劇場があれじゃね・・
373名無シネマさん:2007/11/12(月) 10:24:51 ID:DRqfUoRQ
金曜ロードショー 「ボーン・スプレマシー」 12.4%
日曜洋画劇場特別企画 「TRICK トリック-劇場版-」 17.6%
374名無シネマさん:2007/11/12(月) 10:27:25 ID:KtqEDrK2
2007年視聴率暫定ランキング

パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち 26.5%
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版 23.6%
県庁の星 22.6%
スパイダーマン 22.3%
ALWAYS 三丁目の夕日 20.8%
海猿 20.6%
交渉人 真下正義 20.6%
天空の城ラピュタ 19.9%
容疑者 室井慎次 19.5%
ダイハード 19.4%
踊る大捜査線 THE MOVIE 19.4%
フラガール 19.3%
ダイハード3 18.8%
千と千尋の神隠し 18.6%
スパイダーマン2 18.5%
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 18.1%
バイオハザードII アポカリプス 17.6%
TRICK トリック-劇場版-  17.6%
ターミネーター3 17.4%

375名無シネマさん:2007/11/12(月) 12:19:55 ID:c88/QYI0
2003/10/19 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリック/劇場版 18.0
2004/10/17 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリック/劇場版 14.4
2006/6/25 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリック/劇場版 16.2
2007/11/11 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリック/劇場版 17.6
参考
2005/11/13 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリック新作ドラマスペシャル 24.7
2006/6/4 日曜洋画劇場特別企画・TRICKトリックまだまだ新作スペシャル(再放送)  15.1
376名無シネマさん:2007/11/12(月) 14:27:47 ID:Eb+u07/h
トリックとかもう流さないで欲しい
377名無シネマさん:2007/11/12(月) 15:11:18 ID:6L3Yz+aq
予告で「何度目だ!」とテロップが出ていたな。

ドラマ放映時に使った「なんどめだナウシカ」を
ついに自分たちに対して使う羽目になったかww
378名無シネマさん:2007/11/12(月) 15:57:58 ID:uq1ym4rg
>>373
ボーンスプレマシー低っ。
やっぱり吹替えのせい?
379名無シネマさん:2007/11/12(月) 16:08:06 ID:qQgBbIQk
吹替の出来は視聴率に大きく影響せぬ気もする。
まあ、あんまりヘタだと映画自体がつまらなく見えてきてチャンネル変えられたりするかもしれんが。
380名無シネマさん:2007/11/12(月) 18:35:32 ID:z7AyeWKq
ようつべで昔のゴールデン洋画劇場の次回予告見たんだがめちゃくちゃ面白そうだった
あれなら毎週見るね
381名無シネマさん:2007/11/12(月) 20:08:57 ID:qWnJgfYv
つか、自分とこで作ったのと話題作の前作しかやらないんじゃ、
フジも映画枠捨てたTBSと一緒じゃん。
そういや、TBSも映画枠捨てたときに「他の曲も捨てる」とか言ってたな、
本当にそうだな。
382名無シネマさん:2007/11/12(月) 21:14:11 ID:WQsJP19c
淀川や水野がまだ生きていればなぁ…
383名無シネマさん:2007/11/12(月) 21:20:42 ID:YPfJ1zs1
マジ昔の金曜ロード、ゴールデン洋画、日曜洋画は
いい作品が多かった。今とは大違いだわ。
384名無シネマさん:2007/11/12(月) 22:47:37 ID:eMq+yoF1
つーかちょっと過剰なシーンがある映画とかに
文句つけたり苦情つけたりする糞ババアが多すぎる
んだろ。表現の自由もクソもない。
385名無シネマさん:2007/11/12(月) 23:09:43 ID:LNWudQ4B
洋画劇場のつまんないのは、
正直いって、テレビ局のスタッフの能力が無いから。

テレ東が、あそこまで出来るのは、
能力があるから。

テレ東以外も、その気になれば出来る。

ただ、そのやる気が空回りするのは、日テレの人たち。
映画会社の女性社員並みに、女性が好きな映画みたいな
どっかの女性誌が特集組みそうな、つくりをしたから失敗した。
ALWAYSみたいに、古きよき時代の洋画劇場の手法を
持ってくれば、いいのではないか。
もう淀川さんなくなってから約10年経つから、昔の洋画劇場の良さを知らない
人が増えてくるから、文化を伝えるために、復活してもいいのでは。
386名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:11:52 ID:vATvLNTW

文章がよく分からん

世の中全般で「洋モノ」の人気が相対的に下がってるんじゃないか?
洋楽もあんまり売れてないらしいし。
ちょっと前だったらマイケル・ジャクソンとかデュラン・デュランとか一般的に
人気あったけど、いま洋楽聞いてるのは一部のマニアだけでしょ。

テレ東の「椿山課長」と日テレの「ボーン」の数字が大差ないって…

387名無シネマさん:2007/11/13(火) 01:53:37 ID:Vpp0j8E7
>>382
いや、水野まだ死んでないしw
388名無シネマさん:2007/11/13(火) 10:48:57 ID:qjcQlqbT
洋画の放送は地上波初のETが極道の妻たちに負けた時点で終わったんだよ。
389名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:45:07 ID:qgp+iJtn
極妻すごいなww
390名無シネマさん:2007/11/13(火) 11:45:24 ID:kIamlAJE
シーンの途中で一時停止してCMに行き(本当に文字通り一時停止している)、CMが終わったら30秒くらい巻き戻して始める。
こんなことをやってれば視聴者が離れるのも当然だと思う。
淀川全盛期はちゃんとシーンが変わるところで切って自然にCMに行っていた。
登場人物が会話している途中に一時停止して・・・なんてバカみたいな切り方は絶対にしなかった。
391名無シネマさん:2007/11/13(火) 12:43:47 ID:RRINHhY/
>>390
同じシーンをCMを挟んでやるのは日曜洋画劇場で
「激突」の放送の時がそうだった。
但し淀川さんが「本編が短くて放送時間が余るので怖い場面をもう一度流します」って
解説で話してた。

392名無シネマさん:2007/11/13(火) 15:23:37 ID:sgONSJbt
めちゃくちゃなところでCMに入るのは
不快とアンケート調査で出たらしいからもうやめてほしいな
393名無シネマさん:2007/11/13(火) 16:23:42 ID:3K4g3ZEt
>>391
尺が短い映画は昔からどこでもやってた。
394名無シネマさん:2007/11/13(火) 16:34:38 ID:HhKUgJYc
フジだと始めにダイジェスト&CM入るたびにジングル的な映像
よくやってたよな、尺が短いやつの時
395名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:23:12 ID:9NxnQjnk
テレ東だとアイキャッチ作って予告流しまくって時間稼ぐよ
396名無シネマさん:2007/11/13(火) 20:58:33 ID:Hc/sjRu9
尺が短い映画なら巻き戻しも判らんではないけど
今は必ずやるんだよな、あれ。
あれやるとCM中のチャンネルチェンジが防げるとかデータでも出ているのだろうか?
397名無シネマさん:2007/11/13(火) 21:50:25 ID:lbcSWxCb
グラマー・エンジェル ギャーーーォウ!っていうのは好きだった、例外的にw
398名無シネマさん:2007/11/13(火) 21:51:42 ID:HhKUgJYc
まあ、視聴者を引き離さないために盛り上がってる所の途中でCMに行く
でも例えばCM明けに既に戦ってる途中だったりしても変だから
少し前の(そのシーンの中で)区切りのいい所から

みたいな感じじゃない?
399名無シネマさん:2007/11/13(火) 22:24:42 ID:qgp+iJtn
昔からあったことだけど、ここ数年で酷い状態になってる気がする
続けてるうちに加減がわからなくなったみたいな
400名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:21:02 ID:Xzu3J5zF
分単位の視聴率を調べたら、
CMの間落ちて、巻き戻し時間分で
回復していることが、あるんじゃないか。

録画するよりリアルタイムの方を優先しているから
こうなったのではないか?
401名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:29:29 ID:esHjfh7E
>>386
そんなこと無いよ
洋画ファンは映画館やレンタルで済ませる積極的視聴の人が多い
邦画に対して積極的になるような人は少ない
興行収入、レンタルの回転数、DVD売り上げ
何をとっても洋画の方が邦画より上
逆転現象も一時的なもので
まだまだ洋画の方が強いよ
402名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:30:42 ID:8sSLgnBG
苦情でもあったんじゃないの?
CM前どこで終わったか忘れちゃうからCM入れるなら思い出せるように配慮しろとか
403名無シネマさん:2007/11/13(火) 23:32:39 ID:esHjfh7E
俺がレンタル店でバイトしてた頃は
邦画や吹き替え映画借りていくようなのは
老人くらいしかいなかった
テレビ見てるのはレンタル市場で少数派のそういう老人や子供
404名無シネマさん:2007/11/14(水) 14:20:07 ID:Ot1XYC5E
トリックこの視聴率だとまた何度目だとやりそうだな
405名無シネマさん:2007/11/14(水) 16:12:53 ID:aK6SkW2b
12月7日 トータル・フィアーズ←字あってる?
21:50〜23:44まで
トヨタカップのために放送時間変更
406名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:14:22 ID:lAOBRwDY
>>386
自分の国の物のクオリティが高くなれば、
そりゃ外国製品なんか買わなくなるわな。
407名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:20:00 ID:M4kQvD4P
邦画のクオリティって低下の一途を辿ってるとしか思えないがな。
408名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:43:11 ID:h8Auq7Di
サルの惑星今週やりまっせ!5作品の最初の方しか見てなかったから
楽しみだよ。サルの惑星の制作費わかる人いる?
409名無シネマさん:2007/11/14(水) 17:51:40 ID:sGoj/8Ev
分からない
410名無シネマさん:2007/11/14(水) 18:24:03 ID:EaRoKSaV
バイオは結構良かったよな
411名無シネマさん:2007/11/14(水) 18:53:01 ID:q1+IFzku
80年代頃のゴールデン洋画劇場

ザ・カンニング→郵便配達は二度ベルを鳴らす→グローイング・アップ2→超高層プロフェッショナル→震える舌


なんでこんな神なんだ…
412名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:40:26 ID:h8Auq7Di
>>411
昔は紙だったよな。最近は土曜プレミア映画と関係のないやつしか
やらんから困るよ。なんで洋画やらなくなったんだろう。
全部踊るのせいだなwあんな三流映画のどこが面白いんだろう・・・。
413名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:52:21 ID:rDrqfAR/
レンタルで何か借りてきてTVみなけりゃいいんじゃねぇの
414名無シネマさん:2007/11/14(水) 19:59:30 ID:zFXjwJBP
そういやギャラクシークエストはやらないな。
面白いのに。
415名無シネマさん:2007/11/14(水) 20:03:27 ID:+hn6o+ed
ギャラクシークエストってゴールデンでやったことあったっけ?
深夜でしか見た記憶が無いんだが
416名無シネマさん:2007/11/14(水) 20:47:08 ID:W0lg6fKZ
普通の映画館で見たら、1000円以上はかかるものをタダで観られんだ。
局の事情もあるだろうからツベコベ文句言うな。
417名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:03:32 ID:aC8mepZk
ゴールデン洋画劇場て邦画多かった印象あるけどな
極道の妻たちとか仁義なき戦いとかホイチョイの映画とか
418名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:32:45 ID:A78onGxV
■木曜洋画劇場■ 11月15日
「インファナル・アフェア・無間序曲」(2003年/中国・香港)
監督:アンドリュー・ラウ、アラン・マック
出演:エディソン・チャン、ショーン・ユー ほか
419名無シネマさん:2007/11/14(水) 21:45:49 ID:/fu4Sz1A
今回放送されるインファナルだけ見ても、ちゃんと内容は理解できるんだろうか?
420名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:23:15 ID:x0w4nQ5M
「インファナル・アフェア 終極無間」、何故、地上波初が深夜に字幕?
421名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:37:56 ID:6Uk67+4d
ランボー3は、午後ローで12月3日放送
その週は、木曜がスタローンあいつ消しますか状態です。
深夜にデスレース2000も放送。

12月14日に「キャッツ&ドッグス」を放送。初めて?

恐怖の総和は、山ちゃん版で放送。
422名無シネマさん:2007/11/14(水) 22:54:29 ID:3rfh/2Y6
ちょっと気のきいたホラーとかB級ドラゴンまたはファンタジーをやれば意外と見ると思うよ。
大作ばかりを放映しようと思うからつまらないモノばかりになるんだよ。
「ザ アンドロイド」なんか面白かったゼェ〜〜〜〜!!
423名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:21:26 ID:acZlGHGq
みんな、どこで来月放送される映画の情報仕入れてるの?
424名無シネマさん:2007/11/15(木) 01:30:54 ID:KJxE0kEL
好きで調べてくれる人がいるんなら、それでいいじゃないか
425名無シネマさん:2007/11/15(木) 10:20:36 ID:Y/mqBo+v
来月はナショナルトレジャーとAVSP放送するんだよね?
426名無シネマさん:2007/11/15(木) 13:21:47 ID:jC+Sp7r1
893 :”削除”依頼:2007/11/14(水) 21:06:09 HOST:d170.HtokyoFL32.vectant.ne.jp
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1032294098/
レス番号 53-78、84-85、89-91 
個人:二類   誹謗中傷三種: 個人を特定する情報を伴っている
事実無根の故、よろしくお願い致します。
427名無シネマさん:2007/11/15(木) 16:05:33 ID:VndneYID
>>418
テレ東3週連続でインファナル・アフェア3部作を木曜洋画劇場で
放送すればよかったのに勿体無い
428名無シネマさん:2007/11/15(木) 16:44:00 ID:O97oDZ9S
前回のアフェア放送からだいぶたってるよな
429名無シネマさん:2007/11/15(木) 19:18:09 ID:jC+Sp7r1
21 (14) 1996 $306,200,000 ■インデペンデンス・デイ
22 (26) 2003 $305,411,224 ■パイレーツ・オブ・カリビアン
23 (25) 1999 $293,501,675 ■シックス・センス
24 (22) 2005 $291,709,845 ■ナルニア国ものがたり 第1章:ライオンと魔女
25 (39) 1980 $290,158,751 ■スター・ウォーズ 帝国の逆襲
26 (8) 2005 $289,994,397 ■ハリー・ポッターと炎のゴブレット
27 (38) 1990 $285,761,243 ■ホーム・アローン
28 (23) 2003 $281,492,479 ■マトリックス リローデッド
29 (-) 2004 $279,167,575 ■ミート・ザ・フォッカーズ
30 (56) 2001 $267,652,016 ■シュレック
430名無シネマさん:2007/11/15(木) 19:22:14 ID:jC+Sp7r1
21 (14) 1996 $306,200,000 ■インデペンデンス・デイ
22 (26) 2003 $305,411,224 ■パイレーツ・オブ・カリビアン
23 (25) 1999 $293,501,675 ■シックス・センス
24 (22) 2005 $291,709,845 ■ナルニア国ものがたり 第1章:ライオンと魔女
25 (39) 1980 $290,158,751 ■スター・ウォーズ 帝国の逆襲
26 (8) 2005 $289,994,397 ■ハリー・ポッターと炎のゴブレット
27 (38) 1990 $285,761,243 ■ホーム・アローン
28 (23) 2003 $281,492,479 ■マトリックス リローデッド
29 (-) 2004 $279,167,575 ■ミート・ザ・フォッカーズ
30 (56) 2001 $267,652,016 ■シュレック
431名無シネマさん:2007/11/15(木) 19:51:24 ID:eCaMCs0X
木曜洋画劇場、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズを2週連続で放送して、何週かおいて3を放送してたな。
432名無シネマさん:2007/11/15(木) 21:37:22 ID:vp1DDnAh
2はまだしも1、3を延長させなかったテレ東はクソ
画面も、2度と4:3でやることは無いのかな
433名無シネマさん:2007/11/15(木) 23:40:33 ID:ZV9VrDGt
4:3画面のバック・トゥは希少だなあ、今となっては。
434名無シネマさん:2007/11/16(金) 02:27:25 ID:LJd/s/VJ
■金曜ロードショー■ 11月16日
「ジョンQ 最後の決断」(2002年/アメリカ)
監督:ニック・カサベテス
出演:デンゼル・ワシントン、ロバート・デュバル ほか

435名無シネマさん:2007/11/16(金) 08:14:44 ID:dQoHgaW1
今日の吹き替えは小山力也だから観るかな…
436名無シネマさん:2007/11/16(金) 11:42:02 ID:nDB5c4++
芳忠版の吹き替えまだー?
437名無シネマさん:2007/11/16(金) 12:23:25 ID:y9ijFiLS
*5.2% 21:00-22:54 TX__ 木曜洋画劇場「インファナル・アフェア 無間序曲」
438名無シネマさん:2007/11/16(金) 13:04:07 ID:tusIdya6
>>437
おい、低いなどうしたんだ?
439名無シネマさん:2007/11/16(金) 13:13:58 ID:2DVEgtna
テレ東好きの俺でさえ見なかったくらいだからな
テレ東好きじゃない普通の奴らは更に見ないだろうとは思った
440名無シネマさん:2007/11/16(金) 15:41:06 ID:RR6x7G4X
1作目木曜洋画でやったときも6%くらいだったしな。
441名無シネマさん:2007/11/16(金) 17:06:13 ID:IpgNbhnP
2は主役二人の見分けがつかねえ
442名無シネマさん:2007/11/16(金) 17:57:57 ID:tkYc3zmt
インファナル・アフェアは1作目のときもボロボロだった
こんなもんでしょ
443名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:27:23 ID:PeqJHMlG
>>415
確か2〜3年位前の正月深夜に吹き替え版をやってたはず。
444名無シネマさん:2007/11/16(金) 18:29:29 ID:FR+X2Wxr
リメイク公開のときにぶつけてれば
こうはならなかっただろうに。
445名無シネマさん:2007/11/16(金) 19:43:37 ID:FWDU/w98
テレ東はセガールとヴァンダムとエロだけ流してろってことだ。
446名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:53:55 ID:Fzbt7CSM
ジョンQて面白いのかな?
興行収入うまくいったの>
447名無シネマさん:2007/11/16(金) 20:54:34 ID:CbGr6jme
デンゼルワシントンに外れなし!
自信を持ってオススメする
448名無シネマさん:2007/11/16(金) 21:01:22 ID:mxVZ2Q1a
ただのお涙頂戴映画だよ
449名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:35:07 ID:gx3JoO+X
一概に善人とは言えない。かと言って全否定する訳にもいかず。
自分ならどーするか、考えさせるところに面白味がある。
450名無シネマさん:2007/11/16(金) 22:55:48 ID:iDL9sQ8w
話ができ過ぎている、がまぁ結末的にはしゃ〜ないな。しかしトラックの突込み事故は違和感ありまくりだが
451名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:12:07 ID:m+/Sp8SQ
最初の事故のシーンと、息子のあそこまでの手術シーンは
必要だったのかな、と見るたび思う。
452名無シネマさん:2007/11/16(金) 23:15:23 ID:vApgvxdr
まぁ米国の医療制度が糞ってこと言いたいんだろうな。シッコみたく直接的ではないが。
453名無シネマさん:2007/11/17(土) 00:26:41 ID:MBQnOicR
違うだろ。
自分の身内を助けるためならなんだってアリ
という真実を突いてるんだよ
454名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:06:16 ID:n+D4Gzkx
ジェームズウッズ使っといてただの外科医かよ
455名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:32:07 ID:0Hnc2iL2
松井秀樹に似てた気がする
456名無シネマさん:2007/11/17(土) 01:55:20 ID:LTUwKV+4
ジョンQのラストシーンって劇場でもああゆうものだったの?
なんか決着が付いてないみたいで、気になるんだが。
まさかTV局が編集でカットしたわけじゃ…!?
457名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:26:16 ID:e9dOdA94
で、今日は何やんの?
458名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:27:34 ID:GPvsVo4U
土曜プレミアム 新・美味しんぼ2
459名無シネマさん:2007/11/17(土) 12:30:49 ID:C8XND10e
どうせなら三國連太郎が雄山演じた映画版を放送すればいいのに。
460名無シネマさん:2007/11/17(土) 14:21:20 ID:MBQnOicR
映画って微妙なキャスティングがたまにあるね。
三国雄山もそうだし、高島礼子ショムニとか
大沢たかおとか
461名無シネマさん:2007/11/17(土) 16:17:33 ID:4qhHsjlM
>>458 はぁ?また日本のドラマかよ。
土曜プレまじでやる気あるのか?
462名無シネマさん:2007/11/17(土) 16:21:56 ID:GFRubFTV
12/22の土曜プレミアムは大奥だよ。
463名無シネマさん:2007/11/17(土) 17:54:18 ID:e1BGECO7
録画した椿山見たけど意外に良かったんで驚いた
464名無シネマさん:2007/11/17(土) 18:23:01 ID:43CS9v7A
>>456
初見だからラストカットの有無はわからんけど、
決着ついてたじゃん。
たぶん3年くらいの実刑判決が出るだろう、って。
裁判官が判決を言い渡してラスト、よりは陪審が2件は無罪にしたけど1件有罪だった、
というほうが印象に残ると思う。
465名無シネマさん:2007/11/17(土) 18:41:20 ID:cLsNbtde
456みたいなゆとりには、余韻を残したラストを理解する知能がないんだよ。
仕方ない。
466名無シネマさん:2007/11/17(土) 18:50:44 ID:0Hnc2iL2
FF10みたいなラストはいらないってことですな
467名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:18:11 ID:I2Gh3apU
>>462 土曜プレミアムはフジの邦画しか放送する気のか・・・。
468名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:20:44 ID:RSzg4Sj/
フラガールはフジの邦画じゃないし
469名無シネマさん:2007/11/17(土) 19:25:44 ID:I2Gh3apU
>>468 そうなのか、

スマソ、>>466の文章変だ、
"気がないのか・・・。"だった。
470名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:20:47 ID:eeahH327
今日猿の惑星みたがやはり
70年代と80年代の映画はいいねえ。今の金だけかけて中身スカスカの道楽映画とは
比べ物にならんよ。
471名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:26:24 ID:p1KqpDXz
■日曜洋画劇場■ 11月18日
「トリック-劇場版2-」(2006年/日本)
監督:堤幸彦
出演:仲間由紀恵、阿部寛 ほか
472名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:35:52 ID:01pRBAyB
>>471
明日か。最近のトリック祭は、地上波初放映のこの映画のためだけに?
新作トリックの映画やドラマなんて無いよね?
473名無シネマさん:2007/11/17(土) 23:39:39 ID:9vguN62Y
土曜プレミアムの今年最後の洋画はこないだのバイオ
来年にご期待ください
474名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:03:56 ID:hQtb05j8
トリックやるならケイゾクの映画版やれよ!
475名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:05:05 ID:tb76Tzju
ケイゾクの映画版は単体じゃ理解不能だw
476名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:41:01 ID:mWcY6Ns6
>>472
トリックはその前の踊る祭りで高視聴率取ったフジにあやかりたかっただけじゃね?
477名無シネマさん:2007/11/18(日) 00:58:33 ID:BpRup30B
>>474
ケイゾクはドラマ再放送しないと無理だろw
478名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:12:29 ID:+D2XF+Ek
>>472
散々刑事コンビがなんか言ってたから続編やるもんと思ってたが
479名無シネマさん:2007/11/18(日) 01:36:50 ID:T2FqeOB1
ケイゾクはドラマ見てても最後わけわからんからなー
480名無シネマさん:2007/11/18(日) 02:52:30 ID:lXRJRGQd
>>478
そうそう、なんか言ってたw聞き取れないし、まともに聞いてないけど。
ただの踊る祭に便乗か〜。ツマンネ
481名無シネマさん:2007/11/18(日) 03:31:33 ID:ADRLG3LW
>>472
「スシ王子」の映画版
482名無シネマさん:2007/11/18(日) 10:43:09 ID:HONnv67m
最近洋画見ない気がするのは気のせいか?
483名無シネマさん:2007/11/18(日) 11:33:31 ID:9F8wZ5qQ
12月7日 金曜ロード 「トータル・フィアーズ」

またこの退屈な核爆発の映画やるのか・・・
何回目だよ。
484名無シネマさん:2007/11/18(日) 11:34:57 ID:zzn1uNEg
485名無シネマさん:2007/11/18(日) 11:44:15 ID:DFCK1Srb
ほほぅ
486名無シネマさん:2007/11/18(日) 12:01:57 ID:jBXT634V
>>462
ギリギリ一年経ってないぞフジ
487名無シネマさん:2007/11/18(日) 12:23:54 ID:9F8wZ5qQ
>>484 死ねよ。
488名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:28:51 ID:lUy3xrA2
>>487
くやしいのうwww
489名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:44:50 ID:DFCK1Srb
喧嘩はやめて!
490名無シネマさん:2007/11/18(日) 13:57:15 ID:sKqFrroD
■レギュラー映画番組放映予定■

11月19日 月曜ゴールデン 映画はありません
11月22日 木曜洋画劇場 「ザ・クラウン 炎のリベンジャー」
11月23日 金曜ロードショー 「佐賀のがばいばあちゃん」
11月24日 土曜プレミアム 映画はありません
11月25日 日曜洋画劇場 映画はありません
491名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:07:06 ID:sVB6jgSg
何このガッカリラインナップw涙目w
492名無シネマさん:2007/11/18(日) 14:20:23 ID:PM9xPp3D
ザ・クラウンなんて聞いたこともないぞ。
493名無シネマさん:2007/11/18(日) 15:56:28 ID:TfJlLpDo
「ザ・クラウン 炎のリベンジャー」
ジャーマニー・アクションがどうたらこうたらって解説してたヤツだな。
494名無シネマさん:2007/11/18(日) 16:09:43 ID:+JICgAi6
>>492
何しろ本邦初公開って予告で言ってたからねw
495名無シネマさん:2007/11/18(日) 17:50:48 ID:NBoMBQWY
ロードキラーのようなホームランを期待したいが
まずアウトだろうな
496名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:25:15 ID:eCv9io2/
ザ・クラウンは同日にDVD発売だからなw
497名無シネマさん:2007/11/18(日) 21:57:19 ID:FVlcUGsV
来年、相棒のヒットにかこつけて、日曜洋画の枠で相棒スペシャル再放送に走りそうな予感…
498名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:22:45 ID:YSXLM781
トリック、釣りバカのような役者同士の掛け合いを楽しむもんなんだろうけど、長いなぁ。
499名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:25:42 ID:TkY7pjg1
小ネタ集みたいなものだからね
500名無シネマさん:2007/11/18(日) 22:32:56 ID:PM9xPp3D
>>498 確かに、以前釣りバカって面白いのかと思って
テレビでやってたのを見てみたけど途中で寝てしまった・・・。
501名無シネマさん:2007/11/18(日) 23:45:00 ID:miwjhIza
これを2時間劇場で見せられるのは拷問に近いな
阿部寛のブリーフ一丁には笑ったけど
こんな映画で何故ベストを尽くすのかw
502名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:02:10 ID:jZVdCNyq
こんな作品でしかベストを尽くせない程
邦画ってヤバい気がする。
小ネタ集はともかく時事ネタがキツい。
503名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:23:23 ID:jj0LTGV3
トリックって面白かったのは初期シリーズだけだと思う。
あとは身内のバカ騒ぎ。
504名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:26:25 ID:XQo8GIbl
>>497
相棒は土曜ワイド劇場枠でいいだろ…
505名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:39:26 ID:tg7hQQbf
つか、映画や邦画としてどうのこうの以前に劇場版2って、
TRICK的にもトリック(仕掛け的な意味で)的にもアウトだよな。

テレビ東京がサイトとか雑誌とかで、本邦初公開の企画があるとか言ってたけどコレかよ。
506名無シネマさん:2007/11/19(月) 00:46:15 ID:OIFfpm3x
仲間も劣化が著しいし・・・
阿部ちゃんだけは渋さが増してるのはさすが
507名無シネマさん:2007/11/19(月) 02:35:03 ID:N5U20DC+
トリック、先週も今週も一応見てたんだけど
頭に入って来なくて結局途中でネットしたりしてしまう。
ながら見が出来ない映画だね。
508名無シネマさん:2007/11/19(月) 10:03:18 ID:OWWcQOQC
金曜ロードショー 「ジョンQ 最後の決断」 *9.4%
日曜洋画劇場特別企画 秋のトリック祭り 「TRICK 劇場版2 」 19.6%
509名無シネマさん:2007/11/19(月) 10:19:36 ID:XqGqUbJ+
政治家もテレビの高視聴率番組もその国民のレベルを表すといいますがね・・・
510名無シネマさん:2007/11/19(月) 14:12:56 ID:XwmWO8hf
金ローも1桁出すことが多くなってきたな。
511名無シネマさん:2007/11/19(月) 16:11:30 ID:sSrWuRkJ
金ローって裏は何が数字取ってるの?NHK?金スマ?
512名無シネマさん:2007/11/19(月) 16:14:03 ID:uqgWFwhj
金八じゃね?
513名無シネマさん:2007/11/19(月) 16:26:08 ID:kxiucYk4
>>512
お前の地方では曜日も時間帯もずれてやってるのか>金パチ
514名無シネマさん:2007/11/19(月) 16:54:05 ID:/D61Nyto
今の枠だと木九先生なんだけどな
515名無シネマさん:2007/11/19(月) 17:36:17 ID:jO5NYCim
やはりこの倦怠感を打破するためにはヒドゥンのゴールデン枠投入しかねーな
516名無シネマさん:2007/11/19(月) 17:39:57 ID:jj0LTGV3
>>515
今のテレビ局の自主規制基準だと暴力描写で引っかかるからアウト。
ラストは人体丸焼きがあるし。
517名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:05:41 ID:sSrWuRkJ
>>516
いっそカットじゃなく馬鹿でかくモザイクかけたら面白いのに。音だけ聞こえるの。
518名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:16:32 ID:yJs9C4S0
「グロテスクなシーンのため放送できません
しばらく美しい風景をお楽しみください」
のほうがいいんじゃね
519名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:19:58 ID:0z2MpPdf
ホタルの墓が9月だったり最近の金ローは放送する作品がずれてるような気がする。
520名無シネマさん:2007/11/19(月) 20:58:41 ID:rPq+j6d9
もう水野晴郎復活でシベ超でいいよ。
521名無シネマさん:2007/11/20(火) 00:51:43 ID:QSsckddM
仲間もリング0なんて恐ろしくヒドイ駄作に出てから映画ではヒット作が
ないな
522名無シネマさん:2007/11/20(火) 01:08:24 ID:dvsSXiUC
仲間は演技に変化持たせられないなら、せめて外見だけ。
髪型だけでも変えてみればいいのに・・・前髪作って欲しいよ。
523名無シネマさん:2007/11/20(火) 16:37:00 ID:jU860wm7
未だに12モンキーズは放置されたままか?
524名無シネマさん:2007/11/20(火) 18:58:03 ID:+GEHhQX2
トゥルーマンショーはまだか
525名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:01:12 ID:YP+8JFNz
NUMBER23公開にちなんでジムキャリーモノ来そうだね
ブルースオールマイティなんかサクッと観れて公表博しそうだなあ
526名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:32:53 ID:15w8DHj7
劇場公開できなかった、エヴァンオールマイティーもテレビ公開してくれ
527名無シネマさん:2007/11/20(火) 19:47:31 ID:NDqnMcO1
ジムキャリーの映画でゴールデン向きなのってマスクくらいだろ
528名無シネマさん:2007/11/20(火) 20:45:41 ID:TA3JG+Gq
うわーマスクの可能性高いなあーwww
529名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:04:09 ID:tJB5fW1+
個人的にはマジェスティックを見たいな
530名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:46:28 ID:r4nVjZuJ
>>523
でも一回やったじゃん
あの時ちゃんと見ときゃよかった
531名無シネマさん:2007/11/20(火) 21:51:04 ID:z8DSG2As
マジェスティックは2時間半と長いからなあ
尺も丁度いいエターナルサンシャインを観たいな
532名無シネマさん:2007/11/21(水) 00:18:10 ID:W6D5g+VR
>>525-531
今の時点で何も発表されてないってことは、放送されませんから。

というか、この手の願望ネタはうんざり。
533名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:03:39 ID:4hzcJUyB
>>532
うんざりだったらスレを見なきゃいいんじゃね?
534名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:09:45 ID:W6D5g+VR
なんでもそういえばいいってもんじゃないのよ
535名無シネマさん:2007/11/21(水) 01:10:00 ID:/c5Lo2tV
ナンバー23はジムキャリーが犯人ってオチだからあんま気にすんな
536名無シネマさん:2007/11/21(水) 08:17:06 ID:3RGK0Vcm
ふざくんな!ホフマン刑事が2代目ジグソウより衝撃的じゃん
537名無シネマさん:2007/11/21(水) 11:01:38 ID:PhfAG2lC
ちんぽっぽ
538名無シネマさん:2007/11/21(水) 14:59:56 ID:wR6YYQNj
>>535-536
何なのこいつら
539名無シネマさん:2007/11/21(水) 16:57:57 ID:YNV1VjcV
ネタバレにアンカーつけるのもやめろ
540名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:22:28 ID:rY4pPncx
地上波で映画が放送されるの待ってる貧乏人にネタバレしてもあまり意味ないと思うが
放送されるのは何年後かなんだからネタバレなんて忘れるだろ
541名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:26:48 ID:8aFq78rk
悲惨な結末のやつはネタバレで心の準備しておかないと欝になる。
ミリオンダラーベイビーはモロそうなった。爽やかなボクシング物だと思ってたのに。
542名無シネマさん:2007/11/21(水) 19:37:53 ID:2pGOMv0z
>>540
放送されるの待ってるのは貧乏人なのかw
>>541
こういう肉体的に悲惨な結末の映画って、何のために存在してるんだろうね。
たまにはあってもいいけど、それから何を学べというのだろう。
厳しい現実?
543名無シネマさん:2007/11/21(水) 20:09:15 ID:X05nuI1U
>>540 おいおい、貧乏人ってwwwww
544名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:44:08 ID:xqWZ6vzL
■木曜洋画劇場■ 11月22日
「ザ・クラウン 炎のリベンジャー」(2005年/ドイツ)
監督:セバスチャン・フィック
出演:スヴェン・マルチネク、トーマス・アンツェンホーファー ほか
545名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:54:45 ID:0Yah7m0/
地上波で放送される映画はある意味旬な気する。
546名無シネマさん:2007/11/21(水) 21:56:26 ID:wAsXU2CO
ここだけの話、ザ・クラウンは必見だよ
547名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:00:32 ID:0Yah7m0/
ザ・ストーカーの方が必見
548名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:09:34 ID:s+yK7eIa
ザ・チェイスが見たい
549名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:39:38 ID:ZkdgT5bF
年末までの放送予定 (映画に映画ぶつけるな!)
12月20日 壊滅暴風圏 カテゴリー6
21日 極妻U  深夜テレ朝 パラサイト
22日 大奥
23日 ナショナル・トレジャー(23:24まで) TBS手紙
24日 深夜TBS この胸いっぱいの愛を
25日 深夜TBS 予言
26日 深夜TBS 輪廻
27日 TBS 半落ち
28日 猫の恩返し フジ・ローレライ テレ東ビロウじゃなくて虹の女神(23:00から)フジ深夜アトランティス
29日 人志松本のすべらない話・ゴールデン
30日 日曜洋画あるけど未定(23:30まで)
こんな感じ
TBS以外の深夜はまだわからん。ちなみに、深夜は関東圏
地方は、別の映画やるので要注意!

550名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:45:46 ID:wAsXU2CO
この胸いっぱいの愛を みたいなのが意外とうれしいんだよね
金出してじゃ絶対見ないから
輪廻はむちゃくちゃ面白いよ みんな見てみ
551名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:47:35 ID:2pGOMv0z
29日 人志松本のすべらない話・ゴールデン


ひゃっほおおおおおおおいいいいい!
552名無シネマさん:2007/11/21(水) 22:53:08 ID:s+yK7eIa
アトランティスってリュック・ベッソンのじゃないだろうなw
553名無シネマさん:2007/11/21(水) 23:07:45 ID:ZkdgT5bF
>>552
アニメの方 ディズニーのやつ。

追加深夜のTBS
27日 ゼブラーマン
28日 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを行くもの
554名無シネマさん:2007/11/22(木) 00:20:32 ID:5BSIfjQ5
深夜はスレ違い
555名無シネマさん:2007/11/22(木) 11:25:29 ID:G5VbZqP8
この胸いっぱいの愛を・予言・輪廻 ・ローレライ・ゼブラーマン
今年流したのばっかだなw
しかも一山いくらの駄作ばかり

ゴールデンの予算ないのなら年末年始の深夜くらい新作放映しろよ
556名無シネマさん:2007/11/22(木) 14:21:12 ID:32za0UNa
深夜貼るのはやめてくれ
関東地区じゃないやつも多いぞ
557名無シネマさん:2007/11/22(木) 15:18:02 ID:PbnsR9h8
最近スレタイも読まないゴミ野郎が多いからな
558名無シネマさん:2007/11/22(木) 15:58:50 ID:o7LI40x3
ひがむなよwwwwwwwwwww田舎モンwwwwwwwwwww
559名無シネマさん:2007/11/22(木) 16:01:53 ID:fUjP2sle
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560名無シネマさん:2007/11/22(木) 16:07:04 ID:a95gIlyf
>>544
前にフジの深夜やったザ・クラウンとは違うものなの?
561名無シネマさん:2007/11/22(木) 16:48:19 ID:nrWLGirg
しかし自治が小うるさいスレだな
562名無シネマさん:2007/11/22(木) 17:22:34 ID:LVE54Xd+
この程度でいちいち自治って、ナイーブちゃんだなw
563名無シネマさん:2007/11/22(木) 21:12:21 ID:/gFay9Pi
>>549
壊滅暴風圏、久々のTVMキタコレ

でも元が3時間だからポセイドンのごとくズタズタカットになるんだろうな・・・
564名無シネマさん:2007/11/22(木) 22:22:11 ID:ugiyAYYk
エイリアンVSプレデターやらないのか・・・。
565名無シネマさん:2007/11/22(木) 22:57:09 ID:F5WLW+Xl
ザ・クラウン期待してなかったが良かった
566名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:17:18 ID:qIUwEW6W
クラウンは超実況向き
567名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:40:37 ID:Ob3tpjF/
いやね、ランボー怒りの脱出、今ちょうどすげー見たかったんだよね。

いやマジで。
568名無シネマさん:2007/11/22(木) 23:43:17 ID:ePRC7pUA
新年のランボー4も映画館にみにいってやれよ
569名無シネマさん:2007/11/23(金) 05:49:28 ID:TdmfvyWp
■金曜ロードショー■ 11月23日
「佐賀のがばいばあちゃん」(2006年/日本)
監督:倉内均
出演:吉行和子、浅田美代子 ほか
570名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:27:25 ID:HNxfIlR9
島田洋七のしゃべりより面白いの?
571名無シネマさん:2007/11/23(金) 20:40:44 ID:DKw3nJdX
今日がばいばあちゃんやるのか。母親がみたがってたから録画しないと
572名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:08:40 ID:jL5ow1Kr
■レギュラー映画番組放映予定■

11月26日 月曜ゴールデン 映画はありません
11月29日 木曜洋画劇場 「ランボー 怒りの脱出」
11月30日 金曜ロードショー 映画はありません
12月1日 土曜プレミアム 映画はありません
12月2日 日曜洋画劇場 「エボリューション」
573名無シネマさん:2007/11/23(金) 21:37:49 ID:B/lwaR0s
何かいいのないなwww
エボもパッとしない作品だったし・・・
574名無シネマさん:2007/11/23(金) 22:26:25 ID:Pvb3YmlD
エボリューションならゴーストバスターズの方が良いのだ
575名無シネマさん:2007/11/23(金) 23:08:32 ID:Vc+tRhav
がばいばあちゃんの吉行和子はミスキャストすぐる。
576名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:10:01 ID:iIbIiDJC
エボリューションつまらんねw
もっといい映画はたくさんあるというのに。
日本のテレビ界はけちだから。
ほんとくだらない番組にだけは金をかける。エレファントマン
やってくれ。あれなんか名作だと思うぞ
577名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:13:36 ID:KCdfK2Y2
がばいの映画は原作に忠実な作りだったの?
578名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:24:51 ID:E5LrjjNf
エボリューションで思い出したが
サラマンダーって映画なかったっけ?龍が襲ってくるやつ
579名無シネマさん:2007/11/24(土) 01:35:51 ID:hhgnH+9G
チャンベールとマシュー・マコノヒーが竜と戦うヤツだな。
まだ地上波ではやってなかったっけ?
580名無シネマさん:2007/11/24(土) 12:31:46 ID:TFovd09d
サラマンダーはB級っぽかったが面白かったな。
木曜洋画劇場でやってほしいわ。
581名無シネマさん:2007/11/24(土) 12:35:42 ID:CVmKZ62K
各国の軍隊でさえ歯が立たなかったラスボスのドラゴンをたった1発の矢で倒しちゃうんだよねw
582名無シネマさん:2007/11/24(土) 20:40:58 ID:n20/ymN9
今日、明日とたけしの点と線か
583名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:03:29 ID:8rlfU15O
フジが今年やった洋画って1ケタじゃないのか?
少なすぎ!
584名無シネマさん:2007/11/24(土) 21:14:41 ID:PMe6tgdc
ようやくハガレンも地上波放送か
585名無シネマさん:2007/11/25(日) 02:36:51 ID:aCms1vpd
12/23
TBS  21:00-22:48 映画SP「手紙」
586名無シネマさん:2007/11/25(日) 07:19:05 ID:2yitoelN
>>583 はぁ?一桁ってwwwww
何で洋画を放送しない!!フジは邦画マンセー感まる見え。
587名無シネマさん:2007/11/25(日) 07:49:46 ID:OzP8wz1X
エボリューションはクソ映画!
588名無シネマさん:2007/11/25(日) 08:26:51 ID:8Mb4Dm6Z
クラウンの視聴率は?
589名無シネマさん:2007/11/25(日) 09:20:32 ID:7Ez+dPhw
ゴールデン洋画劇場のころとまでは言わんが、ゴールデンシアターくらいに戻ってくれるとうれしいな。
ほんの4、5年前は「ダークシティ」とかのマイナーSFをやってるときもあったのに。
590名無シネマさん:2007/11/25(日) 10:29:00 ID:su2Tl+M7
ホントにフジ、今年洋画1ケタしかやってないの?
591名無シネマさん:2007/11/25(日) 13:04:19 ID:TXa0hmhp
11/25現在 洋画9本邦画11本だった。
592名無シネマさん:2007/11/25(日) 13:57:20 ID:LmiqOu5a
ちょっと前の新聞に、DVDの普及によって大作映画の視聴率が取れなくなってきた。
その中で日曜洋画劇場が頑張っているって記事があったから、
視聴率の問題もあるんじゃないの。
593名無シネマさん:2007/11/25(日) 16:02:01 ID:QBK44Pe9
>>584
というか、地方は見れないんだから都会の深夜の話するなよ
594名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:30:16 ID:CFarZC4g
>>585
手紙は原作読んだ奴から言わせれば糞
595名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:31:42 ID:CopduUsO
話はともかくカメラワークはTVで観た方がしっくりくると思う
596名無シネマさん:2007/11/25(日) 18:52:07 ID:RKowWyaa
お前らも一緒に喜ぼうぜ
【4月上旬】魔法陣グルグル再々アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184228762/
597名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:16:27 ID:fSdAKOfv
>>594
原作好きだけど、糞は言いすぎ
原作には劣るけど、映画なりの良さがあった佳作が妥当
598名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:25:21 ID:XxC+MWcE
映画が原作より落ちるのはしょうがないよな。
原作を先に読むと大抵すごいボリュームがあって、これをどう2時間に収めるのだろうかと
思ったら、筋をなぞるだけか全然明後日の方向に行ってしまう。
例外は最近のハリポタで、原作がダラダラ無駄に長いので映画の方が調度いいw
599名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:52:22 ID:fYhxQQhY
トランスフォーマーはいつ頃地上波で放送されますかね?
600名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:53:36 ID:9ckErywU
来年じゃねーの
601名無シネマさん:2007/11/25(日) 19:59:20 ID:ccZEmI3y
>>585
ちょw
CMありで1時間48分ってどれだけカットしたら気が済むんだwww
602名無シネマさん:2007/11/25(日) 20:08:13 ID:R8dRYiuA
>>601
ヒント:>>549
603名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:03:29 ID:QBK44Pe9
>>599
テレビで待つよりレンタルしろよ。
テレビで待っていても4年先だよ。
それよりレンタルして見たほうがいい?
俺はお前ら会社員どもとちがってな。
年間800本見てるぜ。羨ましいだろ。
おまいら会社員がいくら働いても俺には適わんよ。
なんていい人生なんだろう・
604名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:11:12 ID:ccZEmI3y
>>602
ヒントじゃなくて答えを頼むw
605名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:12:00 ID:9ckErywU
QBK
606名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:16:23 ID:YQiaKmjW
テレビでやる映画ってどういう風に決めてるんだろう?
607名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:23:36 ID:fYhxQQhY
>>606まず、R-15指定の奴(バトロワ、300等)はアウトじゃね?
後は、二時間半くらいの奴を選ぶんじゃね?
608名無シネマさん:2007/11/25(日) 21:46:31 ID:EaNJMlFJ
>>607
武の座頭市はR-15指定だけどゴールデンで何度も放送してるじゃん
609名無シネマさん:2007/11/25(日) 22:03:21 ID:QBK44Pe9
>>607
300って変な黒人どもが肉もって暴れる映画か?
紀元前のローマ辺りを再現したものらしいが。なんでR指定にされてんだ?
エルム街の悪夢って地上波でやったことありますか?
すんごくみたいんだが、やはりR指定作品で主人公(フレディ)が
意味もなく人を殺しまくるからやれないのかな?
サスペンスではスプラッターと似たようなことやってんのにな。
主人公に目的があるかそうでないかで放送するかしないかに分けられるの?
スプラッターものがやれないなら、サスペンスものもやるなよといいたい。
時代劇もな
610名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:26:28 ID:SQcxIaNz
お前映像作品に向いてないわ
611名無シネマさん:2007/11/25(日) 23:29:19 ID:nMm/by4F
300は親父の目の前で息子が首をはねとばされるシーンがR指定なんじゃないの?
けど流せそうだけどな全然
612名無シネマさん:2007/11/26(月) 01:45:19 ID:NniJMu8y
夜中Sawやってたじゃん。
ようするに金でしょ
613名無シネマさん:2007/11/26(月) 01:56:03 ID:v0r/7dEh
ゴールデンに首チョンパなんて不可能だろ…このご時勢。
パパンやママン共が血相変えて電話しまくるわ。
614名無シネマさん:2007/11/26(月) 03:25:38 ID:Zen85aPP
朝までたけし軍団やらないでほしいわ〜もうやるな!糞
615名無シネマさん:2007/11/26(月) 05:37:01 ID:mqz+9nLb
2001年宇宙の旅っていつごろ放送されますかね?
あとヱヴァンゲリオンの放送はいつごろですかね?

616名無シネマさん:2007/11/26(月) 09:54:30 ID:jknzkB6Z
新劇場版「序」は、次回作「破」封切の前日あたり。
要は、庵野の頑張り次第だな。

2001年なんか見飽きたろ?
617名無シネマさん:2007/11/26(月) 10:29:48 ID:jDmdL/6o
木曜洋画劇場 「ザ・クラウン炎のリベンジャー」 *9.4%
金曜ロードショー 「佐賀のがばいばあちゃん」 17.2%
618名無シネマさん:2007/11/26(月) 16:53:11 ID:yGpNJP9Z
ばぁちゃんつえぇぇぇぇっwww
クラウンも案外頑張ったな
619名無シネマさん:2007/11/26(月) 17:22:17 ID:S1N17nQv
「ラブ・アクチュアリー」はどうだと思ったがけっこう長いんだな
620名無シネマさん:2007/11/26(月) 18:29:40 ID:kTPfFVSG
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回

演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん(高槻むくげの会会長)

在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題を
どうするのかという人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、
早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。

だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。
これが夢です(笑)。

そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは
小数民族の酋長さんみたいなものになります。

http://web.archive.org/web/20040609052029/http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm

※文字化けして読めない場合は、ブラウザの設定を
「表示→エンコード→日本語(シフトJIS) 」として下さい。


これが屑在日の本音ですよ。
「日本人を差別して死にたい」
こんなのに参政権を与えるって・・・。


これこそ、本当のオカルト・・・・・・・。
621名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:34:36 ID:T9azn2Vz
>>549
30日の日曜洋画は、エイリアンvsプレデターぽい感じがする?
622名無シネマさん:2007/11/26(月) 20:56:04 ID:cKSEN6+L
お前もうエイリアンプレデター借りてこいよw
623名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:06:21 ID:iJEqAZHi
絶対にゴールデンにはいかなさそうだけど

「隣人は静かに笑う」がいい
624名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:10:43 ID:cKSEN6+L
最近午後ローでやった
けどあれは面白いな
625名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:40:27 ID:INSzfkyE
その前には深夜でもやったし、あれ結構よくやるよね。
良作サスペンス。
626名無シネマさん:2007/11/26(月) 21:48:04 ID:iPlBaeH8
クリスマスあたりに「シャイニング」やって欲しいなあ
627名無シネマさん:2007/11/27(火) 09:54:15 ID:SEp/xoim
クリスマスは、マコーレー・カルキン主演のホーム・アローンです。
ご期待下さい。
628名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:15:09 ID:S7MnG92/
>>621
300円の映画もレンタルできんほど貧乏なのか?
お前ガリガリだろ?身体?
629名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:15:49 ID:S7MnG92/
ホームアロンみたくねえよ。別のジュマンジとか長せや
630名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:21:27 ID:RjXCx8dR
なんだおまえ
631名無シネマさん:2007/11/27(火) 16:30:04 ID:LHZtGOIk
155 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:22:24 ID:S7MnG92/
>>154
赤井の幻覚だよ?そんなこともわからないの?お前映画見ても何一つ
わからないんだね。見る価値ないだろ?



悪態ついてストレス解消してるんだろw
632名無シネマさん:2007/11/27(火) 17:35:56 ID:m5y7dOF2
ジュマンジは最近放送した訳だが
633名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:23:37 ID:64sE+rIo
そろそろコンエアーが見たいな
634名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:32:28 ID:RjXCx8dR
今年見たような
635名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:34:40 ID:d9Q9CB9T
ID:QBK44Pe9=ID:S7MnG92/
636名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:36:10 ID:d9Q9CB9T
新ホラー映画好き来てくれ!Part12
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191146487/より転載

285 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 16:12:52 ID:S7MnG92/
アメリカ産のホラー映画
思ったより本数少ないわな

286 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 21:19:04 ID:S7MnG92/
松橋遼氏ね自殺しろ
637名無シネマさん:2007/11/27(火) 21:42:01 ID:RjXCx8dR
            ,''"""""'''''';;::、
           iッ' ̄ ̄`゛〈:::::::i
           |⌒  ⌒  |:::::::|
           ( .);( . )==-ァ|_t -‐'´, '゛`ヽ、
           { ::..(__:::   ,′) ,r'     i , ,  |
            i; ==‐'  ソニ_/、    !    |
            ! ___/^─'´ \゛、__〉' ⌒|
                  |  ヽ、_, -ー" ̄   }
                 !, -‐(_____,,,-く
638名無シネマさん:2007/11/27(火) 23:57:50 ID:Exays1RJ
今週もまた映画休みかよ>金ロー
フジだけでなく日テレも洋画少なくないか?
ジブリがあるせいがアニメ率が高そうなんだが・・・
639名無シネマさん:2007/11/28(水) 00:04:03 ID:zenY6gFc
洋画より邦画を優先して放送すれば視聴率が
上がるとでも思ってるんじゃないのか。
640名無シネマさん:2007/11/28(水) 01:24:46 ID:seiOD2GB
一昔前までは年末年始は深夜も含めて大作・話題作が目白押しで
ビデオデッキはフル稼働だったもんだ
今年はどうなんだろ
641名無シネマさん:2007/11/28(水) 12:08:23 ID:Gz7GWQBT
来月8日にテレ朝でドラマ半落ち
27日TBSで映画版かよ
同じもん2回も見たないぞw
642名無シネマさん:2007/11/28(水) 13:47:54 ID:U/LH2Ulu
前者はナンパの話
643名無シネマさん:2007/11/28(水) 16:44:48 ID:7zLDLLtC
エレファントマン
アマデウス面白かったぞ
644名無シネマさん:2007/11/28(水) 21:59:16 ID:Qz1dU1mj
■木曜洋画劇場■ 11月29日
「ランボー 怒りの脱出」(1985年/アメリカ)
監督:ジョージ・P・コスマトス
出演:シルベスター・スタローン、リチャード・クレンナ ほか
645名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:18:05 ID:hajtsX8F
そろそろクールランニングの季節
646名無シネマさん:2007/11/28(水) 22:49:32 ID:7zLDLLtC
>>644
今日とリビアでランボーの宣伝やってたぞ。
647名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:42:52 ID:krLmEAig
大誘拐とかそれ系のノリの奴懐かしく見たいよな!
648名無シネマさん:2007/11/29(木) 00:44:47 ID:krLmEAig
つかランボーて今年やったよな?無音でカーチェイスするやつだろ?
649名無シネマさん:2007/11/29(木) 01:55:18 ID:qKm35CnD
12月21日の金ロー「極道の妻たちU」!
ゴールデン(テレ東以外)でヤクザ物って、いつ以来だろう?
650名無シネマさん:2007/11/29(木) 02:24:51 ID:TrGFNbTE
金ローでやるのかw
651名無シネマさん:2007/11/29(木) 03:15:08 ID:+lWTcKfL
金曜ロードショー終わりそうだな
652名無シネマさん:2007/11/29(木) 11:19:01 ID:EMLBi1KA
今日は
■木曜洋画劇場■
「ランボー者 怒りの脱出」(1985年/アメリカ)
監督:ジョージ・P・コスマトス
出演:シルベスター・スタローン、リチャード・クレンナ ほか
653名無シネマさん:2007/11/29(木) 12:08:38 ID:bvQQ3zVu
ゴールデンで80年代の洋画だとほっとする
654名無シネマさん:2007/11/29(木) 13:05:35 ID:xj7460bU
チープさがたまらないな
655名無シネマさん:2007/11/29(木) 16:47:24 ID:j1F0HgZy
ランボー者かよ!

と、、一応突っ込んでおくよ。
656名無シネマさん:2007/11/29(木) 18:11:25 ID:ExkmMhNe
どうしてリベリオンが午後ロー落ちでランボーがゴールデンなんだ
657名無シネマさん:2007/11/29(木) 19:27:18 ID:WWqs3ws4
新作のタイアップに決まってんだろ
658名無シネマさん:2007/11/29(木) 22:45:13 ID:NgYAN5w6
還暦男のシリコンでふくらませた筋肉なんか誰が見たいんだよ
659名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:15:27 ID:UH1thUPm
バットマンの新作の時にはビギンズ流すのかな。チャンベールつながりはないか。
660名無シネマさん:2007/11/30(金) 00:39:11 ID:cb1qMlYv
名前を変なとこで切るな

と思ったけど、ちょっとググってみたら、意図的にそういう呼び方してるのか>チャンベール
くだらんな
661名無シネマさん:2007/11/30(金) 03:40:11 ID:vJH7j/P2
くだらないかどうか、お前ごときに決めつける資格はない
黙ってろクズ
662名無シネマさん:2007/11/30(金) 07:33:59 ID:cb1qMlYv
ああ、このスレにはそうやってすぐに噛み付く育ちの悪い餓鬼が常駐していることを忘れてたよ
そんな所に手を出した俺が悪かったよ
663名無シネマさん:2007/11/30(金) 09:46:12 ID:4+cg4fBn
>>656
ランボー3は、午後のロードショーで放送。


今週の文春に視聴率のことが書いてあった。
今の視聴率は、リアルタイムでながら見の数字が
表されている。

テレビ番組の予約サイトのランキングだと
映画番組が上位に来ていることから
あとでゆっくり鑑賞しているしている人が多いという。

つまり、今の視聴率の良し悪しだけで判断するのは間違えって言うこと。
低いからって、見ていないわけではなく、じっくり楽しむ作品と理解していいだろう。
664名無シネマさん:2007/11/30(金) 10:48:20 ID:3XODfBMI
木曜洋画劇場 「ランボー 怒りの脱出」 *9.7%
665名無シネマさん:2007/11/30(金) 18:50:52 ID:iUmEZpKO
録画率高くてもそれ見る時はCM飛ばすだろ。
スポンサーにとっては生の視聴率が高くないと
何のうま味も無い訳で。
666名無シネマさん:2007/11/30(金) 19:01:14 ID:bTZuV74s
地デジに全面移行したら、どうせCM飛ばせない機能が全録画機に強制搭載されるんだろ。
667名無シネマさん:2007/11/30(金) 21:53:18 ID:XtkU/LFo
来週の金曜ロードショー、定時でも50分遅れかよ。
しかもサッカー延長でさらに遅れる可能性あり。
668名無シネマさん:2007/12/01(土) 15:33:06 ID:S0fKkfH7
はやく寝ろ
669名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:18:43 ID:z2jMjjBi
金曜ロード見たけどろくな映画やらないな・・・。
特にキャッツ&ドッグスや極道の妻たちなんか糞つまらなそうだし。
670名無シネマさん:2007/12/01(土) 17:48:19 ID:oIojvb84
来週の金ローはサッカー延長すると終了は深夜1時だw
671名無シネマさん:2007/12/01(土) 18:02:26 ID:z2jMjjBi
でも短縮しまくったのを放送するんじゃないの?
それによって映画のおいしい部分がカットされて
意味不明な作品になることは目に見えてるが・・・。
672名無シネマさん:2007/12/01(土) 19:26:52 ID:g9UMlbpe
■レギュラー映画番組放映予定■

12月3日 月曜ゴールデン 映画はありません
12月6日 木曜洋画劇場 映画はありません
12月7日 金曜ロードショー 「トータル・フィアーズ」
12月8日 土曜プレミアム 映画はありません
12月9日 日曜洋画劇場 「バッドボーイズ2バッド」
673名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:23:00 ID:JhMJmZsc
また微妙なのが二つ
674名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:27:55 ID:z2jMjjBi
確かに微妙だ。
トータルフィアーズは意味不明すぎる・・・。
675名無シネマさん:2007/12/01(土) 20:56:38 ID:j6uXZAMb
クリスマスっぽい映画をやろうよー
「3丁目の奇跡」とかさー
「バッドサンタ」とかさー
676名無シネマさん:2007/12/01(土) 21:20:08 ID:AOjQZoWQ
木曜がクリスマス前の放送であんな映画するのは尊敬する。
一昨年くらいも年末にチャックノリスの映画放送したもんな。何考えてんのかわからん
677名無シネマさん:2007/12/01(土) 22:00:19 ID:z2jMjjBi
ホームアローンとかダイハードとかも放送しようぜ!
678名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:03:09 ID:kUa+dCyu
グレムリンも
679名無シネマさん:2007/12/02(日) 00:14:01 ID:QtUTRqXl
今年は、テレビ東京で
「ブロンソン祭り」放送したっけ?
去年は、11か12月に放送したような…
680名無シネマさん:2007/12/02(日) 08:54:07 ID:GZuQ6uZt
>>675
バッドサンタは去年深夜でやってたから見たけど、ゴールデンじゃ放送できないだろう?
面白かったけど。
681名無シネマさん:2007/12/02(日) 09:44:34 ID:TEHJI2E8
「ラブ・アクチュアリー」とかは?
682名無シネマさん:2007/12/02(日) 11:30:19 ID:BZAx3vAS
■日曜洋画劇場■ 12月2日
「エボリューション」(2001年/アメリカ)
監督:アイバン・ライトマン
出演:デビッド・ドゥカブニー、ジュリアン・ムーア ほか
683名無シネマさん:2007/12/02(日) 14:37:25 ID:TEHJI2E8
大晦日、三が日の深夜に日本語吹替で名作をバンバン放送してくれないかな?
684名無シネマさん:2007/12/02(日) 14:56:32 ID:esGu0G1u
>>683
楽しみだよな。俺んとこは去年バットマン
一昨年リーサル・ウェポンとかシリーズ物やってた
685名無シネマさん:2007/12/02(日) 14:56:37 ID:s9oBb11W
静岡じゃターミネーターとランボーを放送した年があったな。
686名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:19:45 ID:Nx9vGd3l
今、ベオウルフやってるけど同じ監督のポーラー・エクスプレスはやらんのかな?
時期的にもクリスマスで子供が観る分にはちょうどいいと思うけど
687名無シネマさん:2007/12/02(日) 15:51:50 ID:u+uBATGh
凄い不評で、ベオウルフでリベンジしたって
宣伝文句があるくらいだからなぁ
688名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:05:31 ID:Nx9vGd3l
ってかベオウルフって子供が観るもんじゃないよね?
ちょっとグロイとかも聞くし
それでリベンジって言われてもなぁ・・・

監督じゃなかったにしてもゼメキスが関わってた
モンスター・ハウスで取り戻せっての
689名無シネマさん:2007/12/02(日) 16:55:26 ID:JWkh0BQc
バッドボーイズ2は面白いと思うけどなぁ
690名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:12:07 ID:QmoRQuGQ
おおっぴらにバカにしていい映画というポジションだよねw
691名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:47:16 ID:CXgETWO+
クリストファー・ランバートのベオウルフを放送してくれると信じてたのに・・・
692名無シネマさん:2007/12/02(日) 17:48:31 ID:aYBU3HJM
>>681
ラブアクチュアリーは途中で擬似セックスシーンがあるから無理じゃないか?
693名無シネマさん:2007/12/02(日) 18:10:36 ID:s9oBb11W
トータルフィアーズは何度見ても眠くなってしまう、、、。
694名無シネマさん:2007/12/02(日) 18:42:40 ID:FXlDdQ5Y
さて、今日はエヴォリューションですよ
695名無シネマさん:2007/12/02(日) 18:59:34 ID:M55uTz0i
野球が延長する可能性があるので
放送開始時間には注意してください。
696名無シネマさん:2007/12/02(日) 19:12:08 ID:Tw8IZV/0
ふむふむ
697名無シネマさん:2007/12/02(日) 20:58:39 ID:j0JwJ3uN
延長するそうです。
698名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:07:40 ID:1BHaTKsd
21時の時点で5裏だから23時までかかるかもよ・・・
全部つぶれるのか?
699名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:23:16 ID:2PueDy/s
ええーなんなんですかこの野球は??
なんか宇宙一でも決定するくらい重要な試合なのか?
700名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:37:51 ID:W2mUg0pf
ヒント 韓国
701名無シネマさん:2007/12/02(日) 21:45:20 ID:62BA+reF
この試合にオリンピックかかってるんだからそりゃ映画延長するさ
702名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:30:02 ID:oPkgnplx
実況が面白いことになってるな。
703名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:39:35 ID:oPkgnplx
「エボリューション」中止age
704名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:43:05 ID:8psODS8z
これでテレ東系列のない地域じゃ一週間放送が無かったことになるな・・・
705名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:43:27 ID:j0KyQlI1
野球なんてどうでもいいから映画放送しろよ
706名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:47:37 ID:oPkgnplx
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp100482.jpg

ま、エボリューションだしねw
これがボーン・アイディンティとか続編公開前の映画だったらアチャーなんだけど。
707名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:47:41 ID:86g5hwWH
野球最悪死ね!!
708名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:50:12 ID:GOZNywWx
がんばれ
709名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:50:37 ID:s9oBb11W
エボは余り好きじゃないが腹立たしい気持ちはよく分かるぜ。
俺だってコマンドー放送時の前に延長されたときは本当に腹が立った。
今回は中止って期待させといてそりゃねぇだろ!野球は産業廃棄物だ!!
710名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:50:56 ID:HR8mA39w
日本のマスコミにおける洋画の扱いが如実にわかる仕打ちだよなぁ(´・ω・`)
しかしソン・ドンヨル老けたねー。
711名無シネマさん:2007/12/02(日) 22:53:08 ID:8khSFORj
延長より、中止の方がいいな

>>692
あれは思ったより長い、そのボディダブルを削っても2時間に収まらないはず
712名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:04:03 ID:f/nggOWO
エボ中止でもがっかりする人いるんだ
713名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:12:23 ID:8g/lRqeu
延長ばっかりしやがって、野球氏ねよ
714名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:12:42 ID:2PueDy/s
エボリューションっていつも途中で寝たりして後半見たことないんだよね。
今日は頑張って見ようと思ってたからガッカリ。
715名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:13:13 ID:86g5hwWH
私は「民放映画視聴推進委員会」のメンバーなので
野球みたいな糞ジジイしか喜ばないスポーツ如きに映画中止されるのが
許せないんです。
716名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:15:51 ID:WZoC8gig
これがサッカーなら、野球でもただのプロ野球なら、俺は怒っていただろう
717名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:20:15 ID:I8FUOttO
こくだらねー糞つまんねー野球なんぞやってんじゃねぇよ!誰も見てないぞ!
718名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:21:15 ID:XLUt6Zs4
ところで何で今頃野球なんかやってるの?
ついこないだ巨人の優勝セールやってたから
日本シリーズじゃないよね?
高校野球にしちゃちょっと寒い時期だし・・・???
719名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:21:22 ID:86g5hwWH
日曜洋画劇場は本当に最悪だな。
映画番組では最下位だ。
720名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:29:37 ID:+YoxeuKA
日本時間7時開始だから9時前に終わる筈ないのにな。
721名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:31:16 ID:XLUt6Zs4
野球なんか編集してやりゃ充分だろっ!
722名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:32:02 ID:Gu5dU2jK
まぁ来週バッドボーイ2だから許してやるか
723名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:32:24 ID:oPkgnplx
>>720
こんなことなら最初から中止で良かったかもな
724名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:32:44 ID:oPkgnplx
最初から中止っていうのは、最初から編成しなければってことな
725名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:40:29 ID:XLUt6Zs4
三原山噴火でゴジラ出現・・・じゃねえや
フラッシュダンス中止ってならわかるが
たかが野球ごときでエボ中止ってなぁ
どーゆー了見だぁ〜?!10番はよぉ〜!!!
726名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:43:13 ID:9w9rPSvA
エボリューションを潰した事については何の謝罪のテロップも出さず、ぬけぬけと次週の映画のタイトルを出す糞テレ朝の無神経さに呆れた
ふざけんな!
727名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:47:46 ID:pgC5i+RS
最近少ないのに野球の日に映画予定しないでほしかったでやんす
728名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:55:01 ID:62BA+reF
あれだけエボを糞映画と言っておきながらこの叩きよう・・・
729名無シネマさん:2007/12/02(日) 23:57:07 ID:2PueDy/s
エボがどうのっていうより、
予告されてたのに放送されない、ということが嫌って人もいるだろう。
あと映画>野球とか。
730名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:03:08 ID:77ePqniU
‘カプリコン・ワン‘の中でのセリフであったよな。
宇宙中継の為に何とかルーシーの再放送が中止になって
局に苦情が殺到した。再放送だぞ!って。

こっちは、宇宙中継じゃねえよ。野球だぜ野球!
たかが野球ごときで映画潰されて黙ってられるかよっ!
731名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:08:54 ID:Yd2uvF4n
中止になったんだW
732名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:09:34 ID:Yd2uvF4n
中止になったんだW
733名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:10:41 ID:ejAt5cO8
たぶん多くの国民はたかがB級映画の為に放送中断されて黙ってられるかよっ!な訳だが。
734名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:14:47 ID:77ePqniU
国民がアホやっ!
735名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:28:39 ID:falFGmh2
エボはわりと好きな作品なんだけどなあ…
デビッド・ドゥカブニーがコメディやるだけでも観る価値あり。
ネタがややお下品な感は否めないけど…

たまーに観たくなる映画なので今回録画しようと思ってたのに…
736名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:30:09 ID:umBkH1bP
>>735
そんなB級感もいいんだよなw
737名無シネマさん:2007/12/03(月) 00:48:11 ID:k+r0ryun
日曜洋画劇場放送終了の予定時刻ですが、引き続きエボリューションを放送いたします。
五輪予選日韓野球は休止させていただきます。
738名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:18:20 ID:75eups+b
エボを見たことない奴が「野球死ね」とか言ってんのか?
もしそいつらがエボ見た後、間違いなく「エボ死ね!」と言うだろうなw
そういう映画だよ、エボはw
739名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:28:00 ID:YF/hvGGU
野球大好きかつ映画も毎日見る俺としては
久々に野球が見れたし日本代表だし、まあ仕方ないかと
740名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:34:09 ID:idPSpQe4
「エヴォリューション」を漫画化するとしたら、山上たつひこ先生にやらせたい…一瞬そう思った。
741名無シネマさん:2007/12/03(月) 01:55:37 ID:VWWBsEK6
なんでエボなのかがわからん
ゴーストバスターズでよかった
742名無シネマさん:2007/12/03(月) 02:30:24 ID:sLliIpCp
エボリューションって
またやんのって部類に入る映画だし
そこまで残念がるほどの内容でもないよ
今回の中止のおわびにキングコングやってほしい
743名無シネマさん:2007/12/03(月) 02:57:17 ID:nrlDruzG
えええ、エボリューションはけっこう好きだけどなあ。
もちろんベストの映画ではないが、見て怒るような映画でもない。
744名無シネマさん:2007/12/03(月) 08:33:35 ID:77ePqniU
>>741 ゴーストバスターズなら12月1日の映画の日に観ろ!
ってどこかにも書いたな。
745名無シネマさん:2007/12/03(月) 08:48:17 ID:Dce5NV2q
エボリューションおもしろかったな。
746名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:24:25 ID:vwKHvlzB
映画みたいなら、wowowかスカパー!入れよ、貧乏人どもめ。
再放送のエボリューション見れなかった位で騒ぐなよ。
747名無シネマさん:2007/12/03(月) 09:44:52 ID:56SP07Kw
野球の緊張感をやわらげるのに丁度よかったのになエボw
けど潰れても全然悔しくないのがいいところw
748名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:21:40 ID:oySLjAH+
いいもんっ!家にエボリューションのDVDあるから今日見るんだもんっ!
749名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:29:57 ID:z8N9Bmtw
【テレビ/野球】2日の日本・韓国戦、平均視聴率は23・7%、瞬間最高視聴率は36・7%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1196651445/l50
750名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:35:15 ID:nrlDruzG
エボリューションなら30%は堅かったのに!
751名無シネマさん:2007/12/03(月) 12:35:45 ID:4jl3Laxd
その内の何%かがエボ待ちだったんだろうな
752名無シネマさん:2007/12/03(月) 16:03:46 ID:vwKHvlzB
テレビ朝日が2日に独占生中継した野球の北京五輪アジア地区最終予選、
日本対韓国戦の平均視聴率が23・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)だったことが3日、分かった。
瞬間最高は午後10時57分の36・7%。
753名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:50:24 ID:0Q9vEDsa
意外とあんましやらないのが「炎のランナー」
754名無シネマさん:2007/12/03(月) 17:59:41 ID:pmuAhrXf
バッドボーイズとキャッツ&ドッグスが楽しみ。
755名無シネマさん:2007/12/03(月) 18:21:48 ID:KYbG5zxr
>>742
そうそう。今回の放送が決まったのを見たときは、
なんで2年以内にやったのにまたやるんだよって感じだった。
756名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:19:21 ID:EPvsEwZt
何?今度やる極上の妻(おんな)たちってwwwwwwwwww
テラつまんなそうwwwwwwwwwww
757名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:28:21 ID:fxcZ3pok
極上の妻たちって何?
758名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:29:13 ID:z8N9Bmtw
めしあがれ
759名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:38:22 ID:god+O4fW
>>755
去年もその前もやってるな。

2005/05/13 金曜ロードショー エボリューション 日本テレビ 15.2%
2006/06/02 金曜ロードショー エボリューション 日本テレビ 13.0%
760名無シネマさん:2007/12/03(月) 19:51:21 ID:IDaUdjQI
これはあれだな、たいして視聴率が期待できないときにテレビ局が捨て石として
用意してるんじゃないのか >エボリューション
761名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:01:54 ID:EPvsEwZt
あああああああああああああああああああああああああああ
俺としたことがあああああああああああああああああああああああ
何でトータルフィアーズの時のすれ違いに続き変な間違いを
するんだああああああああああああ!!!!!
762名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:41:00 ID:4YOA+CM2
二つも映画潰されていつも録画してる午後のロードショーも録画忘れた。

映画の神に見放されてるかオレは・・・
763名無シネマさん:2007/12/03(月) 20:41:47 ID:fgA9FgLj
この手の野球の裏に、デビルマンとか持ってきたらおもしろかったな。
本当に放送するのか、放送されないのがわかっててみせびらかしてるだけなのか?
やきもきしまくるだろう。
764名無シネマさん:2007/12/03(月) 21:21:44 ID:wSgG1d7e
取り敢えず極妻は女優さんの裸だけ抑えておこう
765名無シネマさん:2007/12/03(月) 22:59:57 ID:77ePqniU
>>746 バカっ!地上波の吹き替えで観るからおもしれぇんじゃねぇか!
衛星なんかで見るか!
いや、観るな。失礼。
766名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:06:40 ID:77ePqniU
>>742 なぜゆえ今になってジェシカ・ラング?
まぁ若かりし頃は、かわいかったけどね。
767名無シネマさん:2007/12/03(月) 23:28:55 ID:Dce5NV2q
DVDを持ってても、地上波で放送されるとついつい観てしまうんだよな・・・
無意味なんだけどさ・・・
768名無シネマさん:2007/12/04(火) 00:00:47 ID:X2tZqOnN
来年宮崎駿のポニョが公開らしいから、ゲド戦記は来年に持ち越しだな。
769名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:17:18 ID:yG5Rsqkg
25日 エンド・オブ・デイズ(テレ東)
28日 ルパン三世 DEAD OR ALIVE に変更。
770名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:21:12 ID:xp9WAyMD
今年のクリスマスはエンド・オブ・デイズかw

いっそのことエンド・オブ・ザ・ワールドでもやればいいのに。
771名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:53:10 ID:6XdIt1K+
「クリスマスは家族揃ってエンド・オブ・デイズ」
この発想はなかったわ

シュワちゃん対ガブリエル・バーンを観たい人だけどうぞ
実況は盛り上がるかも
772名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:55:38 ID:AFNMQ3W2
なんだこれ「sage」
773名無シネマさん:2007/12/04(火) 18:56:26 ID:Wl8oAsNh
エンド・オブ・デイズってロリ貧乳のヌードがあったような
774名無シネマさん:2007/12/04(火) 22:31:36 ID:cJ8khWA9
>エンドオブデイズ
まさにクリスマスの俺の気分じゃないか
775名無シネマさん:2007/12/04(火) 23:54:10 ID:WLgkp2Tg
どうせならジングル・オール・ザ・ウェイやれよw
776名無シネマさん:2007/12/04(火) 23:57:08 ID:crl6Am+K
ダイ・ハードは放送したばっかなので今度はダイ・ハード2放送してくれ・・・。
777名無シネマさん:2007/12/05(水) 10:20:38 ID:N3o4ODy8
777get v( ^(ェ)^ ) クマー
778名無シネマさん:2007/12/05(水) 10:27:03 ID:Un/n0Os+
このクマなかなかやりおる
779名無シネマさん:2007/12/05(水) 14:06:12 ID:1o1m6fgd
ルパンって、猫の恩返しから変更?

複製人間とカリ城以外のやるのか、珍しいな。
そういや、デドアラはTVスペシャルじゃなくて劇場作品だったな。
780名無シネマさん:2007/12/05(水) 14:17:35 ID:SfIjarKk
12/30 日曜洋画劇場 武士の一分

エイリアンvsプレデターじゃなかった・・・ (´・ω・`)
781名無シネマさん:2007/12/05(水) 14:33:38 ID:e9qpNM2k
武士の一分とかまったく興味ね〜〜〜
いくら視聴率キングのキムタクでもあまりにもつまらないから視聴率20%切るんじゃないか?
782名無シネマさん:2007/12/05(水) 14:38:54 ID:QHqIkITO
武士の一分は普通にうれしいな
テレビ用にカットしてくれるぐらいの長さでサクッと見たい一本
金出して見るようなもんじゃなかろうし
783名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:00:09 ID:kWW9GjG+
キムタコが出るシーン全部カットしてくれるなら見る
784名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:02:10 ID:m2uuQQH6
>>782
年末だしテレ朝だからノーカットの可能性大だよ
785名無シネマさん:2007/12/05(水) 15:50:18 ID:lTowwIAR
武士の百二十一分
786名無シネマさん:2007/12/05(水) 16:03:10 ID:mlgc4GKp
エボリューションはどこいったの?
787名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:05:27 ID:ZLKsMJEm
虹の彼方へ
788名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:09:10 ID:p1L2JBU6
テロップにエボリューションした
789名無シネマさん:2007/12/05(水) 17:10:35 ID:SR6zSUu7
エボリューション、TVCMだけでは、まともなSF映画と勘違いされるんじゃないかと思った。
本当はスカト(ry
790名無シネマさん:2007/12/05(水) 20:32:03 ID:Wy3WtFnM
>>780
あんた、もうレンタルしろよw
それか年明けに期待だ!
791名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:32:34 ID:12Su8FDw
やっぱAVPは無いのか…じゃあナショナルトレジャーは?
792名無シネマさん:2007/12/05(水) 21:41:20 ID:yOiC4Ev5
>>791 日曜洋画の公式ページ見ろ!!
793名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:10:43 ID:CdBXeiro
同じFOXのファンタスティックフォーも2の時タイアップで前作やらなかったな。
794名無シネマさん:2007/12/06(木) 00:38:31 ID:ZlI+Vg25
>>793
まだTVには早いんじゃないか? 1作目公開したの2年位前だし。
メジャーだったら、普通は3〜4年くらいたたないとTVではやらない。
795名無シネマさん:2007/12/06(木) 18:29:30 ID:l77k/ZrV
そろそろグリードやってほしいな
796名無シネマさん:2007/12/06(木) 21:42:29 ID:cLNEIa2k
■金曜ロードショー■ 12月7日
「トータル・フィアーズ」(2002年/アメリカ)
監督:フィル・アルデン・ロビンソン
出演:ベン・アフレック、モーガン・フリーマン ほか
797名無シネマさん:2007/12/07(金) 08:03:23 ID:4GuI4hH4
今日はもしサッカーが延長すると
PM11時から。終了は夜中の1時になるなw
798名無シネマさん:2007/12/07(金) 13:42:45 ID:ML6blTz3
スポーツはどんだけ他のテレビに迷惑かけてんだ?
まあやきうよりかはマシだけど。
799名無シネマさん:2007/12/07(金) 19:02:56 ID:Z0GJshKg
これで日曜洋画みたいに
"今日の金曜ロードショーは中止します。"なんて出たら・・・・

でもまぁ、トータル・フィアーズはそんなに面白くもないけどね・・・
800名無シネマさん:2007/12/07(金) 19:27:17 ID:F9RfMDt3
便アフレックが大根すぎて・・・
801名無シネマさん:2007/12/07(金) 19:45:10 ID:HPlQaHZ7
吹き替えなら補正が期待できるんじゃね
802名無シネマさん:2007/12/07(金) 19:56:49 ID:V4cBCUrB
トータルフィアーズは見る前はすごい期待してたんだけど見たら微妙だった
803名無シネマさん:2007/12/07(金) 20:35:39 ID:Z0GJshKg
>>802
俺がアクション映画好きになった頃に父親がなぜか
このDVDを買ってきたので期待して見たが政治要素が強い
というか何というか気難しい映画だったwwwww
核爆発の威力もしょぼいし・・・
804名無シネマさん:2007/12/07(金) 21:56:19 ID:h3LiA1nD
サッカー見てた人にしかわからんがトータルフィアーズじゃなく
となりのトトロだったら神だったw
805名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:22:04 ID:m7iR+AVQ
モーガン好きだモーガン好きだモーガン好きだ!
音楽けっこういいよね。誰かな?
806名無シネマさん:2007/12/07(金) 22:41:51 ID:qZP9JAL0
Sum of All Fearsがなんで「トータル・フィアーズ」になるの?
意味が変わってんじゃん。
807名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:01:27 ID:4sCYGwpN
弁さんって、いつも眠そうな顔だね
808名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:13:32 ID:m7iR+AVQ
恐怖の総和
809名無シネマさん:2007/12/07(金) 23:44:43 ID:cJkTzCXP
ジャック・ライアンシリーズも初期の頃は原作の邦題そのままだったけどねえ。
「今そこにある危機」とか。あ、「愛国者のゲーム」は違うか。
810名無シネマさん:2007/12/08(土) 00:27:17 ID:y1LkbQkj
■レギュラー映画番組放映予定■

12月10日 月曜ゴールデン 映画はありません
12月13日 木曜洋画劇場 「サハラ・死の砂漠を脱出せよ」
12月14日 金曜ロードショー 「キャッツ&ドッグス」
12月15日 土曜プレミアム 映画はありません
12月16日 日曜洋画劇場 映画はありません
811名無シネマさん:2007/12/08(土) 00:30:11 ID:UNZ+t+GB
バックドラフトに感動しました
涙がとまらなかった
812名無シネマさん:2007/12/08(土) 01:19:56 ID:ADvwdnSH
もうゴールデン枠の映画死んでるね
813名無シネマさん:2007/12/08(土) 01:23:53 ID:zrYoxdbE
お前らがスポンサーの商品買わないから…
なに作ってんのか知らないけどイギンとか日本ガイシとか
814名無シネマさん:2007/12/08(土) 01:25:41 ID:LEY6hX1t
金ローで「極妻」って…。
金ローなんだから、「ジングル・オール・ザ・ウェイ」とか放送しろよ!
「極妻」は深夜で充分。
815名無シネマさん:2007/12/08(土) 02:08:05 ID:FepAy/Ml
BADBOYS2はレジェンドとトレジャーに対応できる優れもの
816名無シネマさん:2007/12/08(土) 02:37:09 ID:65nqlvU8
あーあー、そういえばサハラっていう映画もあったなあ!
水筒の映画だろ?
817名無シネマさん:2007/12/08(土) 02:42:16 ID:g5CyHr6j
サーハーラーー
818名無シネマさん:2007/12/08(土) 07:13:22 ID:o5j2X47V
洋画厨が相変わらずうざいスレだ。
エボリューションみたいな糞でも洋画流せば大喜びするようなやつらだもんな。
819名無シネマさん:2007/12/08(土) 08:27:48 ID:Y2PD0Yah
>>805
ジェリーゴールドスミス
820名無シネマさん:2007/12/08(土) 13:33:42 ID:LEY6hX1t
「ワールド・イズ・ノット・イナフ」、「ダイ・アナザー・デイ」を神谷明さんで新録放送してほしい。
頼むぜテレ東!
821名無シネマさん:2007/12/08(土) 16:30:32 ID:/WcnTSkJ
■日曜洋画劇場■ 12月9日
「バッドボーイズ2バッド」(2003年/アメリカ)
監督:マイケル・ベイ
出演:マーティン・ローレンス、ウィル・スミス ほか
822名無シネマさん:2007/12/08(土) 22:07:07 ID:Z2Am70jS
>>815
団塊ボーイズwにも対応してるぜ!
823名無シネマさん:2007/12/08(土) 22:42:51 ID:SeV7Aczb
あのトランスフォーマーやアルマゲドンやアイランドのマイケルベイ?
すげえ楽しみ
824名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:02:57 ID:KHc6cACZ
今日の2時間枠の半落ち、映画よりも感動できた。
825名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:03:44 ID:XPYhIXZp
そう言われるとすごい微妙なように聞こえるなw
826名無シネマさん:2007/12/09(日) 00:11:08 ID:TqfNYiuH
>>819
亀だがありがと。いい音楽だった。
827名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:09:38 ID:2sLHWeTF
今日は久々に洋画が見られそうだぜ!
828名無シネマさん:2007/12/09(日) 11:47:52 ID:y9KgLutL
マーティン・ローレンスってバッドボーイズの頃より太ったよね?
バッドボーイズ2では1と比べて激太りしてるイメージがあるんだけど。
829名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:27:04 ID:twoSWycZ
Golden eye最近やってないような気がする。
かくいう俺は007のゲームでこの世界を知った
830名無シネマさん:2007/12/09(日) 13:35:06 ID:V2gwpV/3
エボリューション中止してんじゃねーよ!!
野球なんて辞めちまえ!!
831名無シネマさん:2007/12/09(日) 14:01:49 ID:YmSwoIPX
>>830
いつまで言ってんだよ。アホか
832名無シネマさん:2007/12/09(日) 15:43:12 ID:k/ytrf8z
え?mjd?野球でエボリューション中止かよ!!!!!!!11
833名無シネマさん:2007/12/09(日) 18:13:07 ID:OcV1s0bN
来週昼間エイリアン、エイリアン2やるから楽しみ
キャッツ&ドッグスもめちゃ楽しみだ
834名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:28:04 ID:jwmWiYIF
30人31脚の延長で中止って事は、無いよね。
835名無シネマさん:2007/12/09(日) 19:44:29 ID:V2gwpV/3
いや、テレビ朝日だからやりかねない!!!
「今週もエボリューションは中止です」
836名無シネマさん:2007/12/10(月) 10:35:02 ID:WSUgE68q
金曜ロードショー 「トータル・フィアーズ」 *8.4%
日曜洋画劇場 「バッドボーイズ2バッド」 13.3%
837名無シネマさん:2007/12/10(月) 11:19:39 ID:1qX9Gqqe
バッドボーイズは前に地上波でやった?途中からみはじめたが
みたような記憶があるぞ。
838名無シネマさん:2007/12/10(月) 11:27:55 ID:HlfSh43p
今年のクリスマス、どっかで「シザーハンズ」やらないかな?
来春のジョニデ&ティムの新作「スウィーニー・トッド」の
プロモーションも兼ねてオンエアすれば、みんな観ると思うけどな〜。
839名無シネマさん:2007/12/10(月) 11:53:30 ID:OQB+AGMC
チャリチョコやればいいじゃん
840名無シネマさん:2007/12/10(月) 16:30:40 ID:zHDBgKB6
エディー・マーフィーの作品も放送して欲しい。
昔は「大逆転」や「星の王子ニューヨークへ行く」とか
結構放送してたのに。
841名無シネマさん:2007/12/10(月) 16:50:24 ID:EgnqXKgb
シザーハンズは、はさみの使い方が違います。
842名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:16:22 ID:1qX9Gqqe
チャリチョコはやってほしいね。いずれやるんだろうけど。
ウィリィウォンカー
843名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:26:22 ID:hBcCkLu1
ふむふむふふふ
844名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:26:41 ID:jZs6y7HB
>>835
「大好評に付き、エボリューションは時間を早めて夜7時からの放送です。お食事しながらどうぞ」
845名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:31:06 ID:nhv0kxvK
>>838
地方だが岡山で21日だか28日くらいに深夜放送する
846名無シネマさん:2007/12/10(月) 17:48:06 ID:rCz9wdVL
来年の予定はまだわからんのかな?
847名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:13:52 ID:KUDoEcRZ
映画って普通に番組作るよりも効率よく数字取れると思うけどな。
木曜のテレ東の映画なんて全くの無名映画でも9%取れてたし。
今はテレビ離れがすごくてゴールデンの番組の半分以上は一桁みたいだし。
848名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:14:47 ID:KUDoEcRZ
テレビ朝日の今年の大晦日は「エボリューション」で決まりだな。
849名無シネマさん:2007/12/10(月) 20:21:15 ID:YDXzPeSb
>>848

ハードル上げすぎ・・・
850名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:54:49 ID:SMuSklo2
>>847
映画は金がかかるからでしょ。
効率なんてよかないよw
851名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:54:56 ID:ZMKlxJkN
金曜ロードショーはすっかりヒト桁台が定着しちゃったね…
テレ東かよ!
852名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:58:25 ID:9Hw518eZ
金曜ロードショーのラインナップからやる気が感じられない
853名無シネマさん:2007/12/10(月) 21:59:19 ID:zHDBgKB6
12月15日 土曜プレミアム特別企画

「大韓航空機爆破事件から20年
金賢姫を捕らえた男たち〜封印された三日間〜」

何これwwww
土曜プレは邦画や日本のドラマ優先で全く洋画やる気ないみたいだな。
854名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:00:44 ID:9Hw518eZ
これだけリメイクブームになってるんだから
どうせなら黒澤映画流せばいいのにな
字幕付きで
855名無シネマさん:2007/12/10(月) 22:23:51 ID:zHDBgKB6
>>854 うんうん・・・。
>>852 ルパンのDEAD OR ALIVEを放送するって
どういう風の吹き回しだよって感じだwww
856名無シネマさん:2007/12/11(火) 07:15:11 ID:4jVFWbst
>>855
テレ朝の椿を応援するような真似するわけないだろ

デッドオアアライブは毎年のくだらないスペシャルよりは面白い
857名無シネマさん:2007/12/11(火) 07:48:41 ID:zxNeyJXf
いやいや俺はクリスマスの日にわざわざエンド・オブ・デイズを流すセンスを疑うよ

個人的には前に木曜洋画でやった(と思う)レインディア・ゲームを放送しろと言いたい
内容もクリスマスっぽいし何よりシャーリーズ・セロンのヌードで瞬間最高視聴率には
大いに期待が持てる
858名無シネマさん:2007/12/11(火) 09:12:28 ID:/fZSJShJ
面白いと思う映画BEST5
1バック・トゥ・ザ・フューチャー
2ターミネーター
3ダイハード
4インディジョーンズ
5スターウォーズ旧3部作
859名無シネマさん:2007/12/11(火) 13:47:27 ID:qkrn08VI
>>858
ターミネーターは1以降はつまらない。
3なんて無駄に金かけすぎ。100億かけたらしいぜ?あのできばえで。
他は同意
860名無シネマさん:2007/12/11(火) 15:53:20 ID:4MygqtNi
>>858
褪せることのない面白さだね。
861名無シネマさん:2007/12/12(水) 18:20:24 ID:RO2c8iuH
4と5は納得だけど
他はだめだな
ああいう映画を好む人をどうしても馬鹿にしてしまう
862名無シネマさん:2007/12/12(水) 19:09:33 ID:udPELQ5j
>>856 >毎年のくだらないスペシャルよりは面白い

俺もカリ城と並ぶくらい気に入ってるが
今回は金曜ロードの意外性に驚いた。
863名無シネマさん:2007/12/12(水) 19:09:39 ID:rpVhVatr
クリスマスはダイハード欲しいところ
864名無シネマさん:2007/12/12(水) 19:39:39 ID:exznYU3g
■木曜洋画劇場■ 12月13日
「サハラ 死の砂漠を脱出せよ」(2005年/アメリカ)
監督:ブレック・アイズナー
出演:マシュー・マコノヒー、ぺネロぺ・クルス ほか
865名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:39:42 ID:GOlRlq9c
なんだバッドボーイズ2バッドむちゃくちゃ面白いじゃん
866名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:40:47 ID:8VbT8jtk
うん
867名無シネマさん:2007/12/12(水) 20:53:34 ID:udPELQ5j
>>863 ダイハードは日曜洋画でこの間放送したから
12月に入ったらどっかの番組で2を放送するんじゃないかと思ってた。
868名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:26:40 ID:UA5nN27C
2は去年の11月に日時洋画で、今年1と3やったから
今年はもうないと思われ
869名無シネマさん:2007/12/12(水) 22:58:32 ID:udPELQ5j
TAT 007のカジロワ公開のときは
トゥモローネバーを少し前に放送したのにも関わらず
カジロワ公開記念として放送されたのに・・・。
870名無シネマさん:2007/12/13(木) 11:37:45 ID:CcORUSX+
そこでエイリアンVSプレデターですよ
871名無シネマさん:2007/12/13(木) 14:50:32 ID:gRy+mKJ7
次世代DVDのナショナルトレジャーがなかなかリリースされないので
今月のナショトレの放送をワクテカで待ってるんですが
ホームページで見ると

(ニヶ国語・文字放送・HD・5.1ch)

とあるんだけど
ニヶ国語で5.1ch放送できるの?
5.1chだったらうれしいのにな
872名無シネマさん:2007/12/13(木) 16:42:37 ID:HiaKKWvK
>>871
たぶん地デジについての表記だろうな。
873名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:34:34 ID:zoyS+7SG
1月の話
6日 奪還 セガール主演@日曜洋画劇場byフジテレビ
TBS釣りバカ17
11日 チャーリーとチョコレート工場 (2時間カット)
12日 バブルへGO!
13日 エイリアンVS.プレデター完全版
17日 ブラック・ダイヤモンド
18日 X-MEN2 23:24まで
20日 ザ・グリード

エボリューションは25日深夜26:10から
874名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:39:07 ID:zoyS+7SG
エボリューションは12月25日です
875名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:47:38 ID:8rjFsZ5q
やっぱチャリチョコきたか!
876名無シネマさん:2007/12/13(木) 17:50:26 ID:KPj3JhQJ
夢のチョコレート向上なら見る
877名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:14:35 ID:rAmRrXwF
AVPは日曜洋画劇場か・・・。
878名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:15:03 ID:BEdpqKQU
ブラック・ダイヤモンドとブラッド・ダイヤモンドが時々ごっちゃになるねん

わかってるねん、わかってるねんで?

リー主演のがブラッド・ダイヤモンド・・・

わかってるねんで!?
879名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:17:20 ID:OF2uxsiX
セガールの奪還は前に放送したけど撃鉄まだしてないなぁ
880名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:50:06 ID:H9Hu2nLZ
日曜洋画劇場

セガール拳
AVP
お次はなんだ?!

なんというラインナップw
881名無シネマさん:2007/12/13(木) 18:51:45 ID:H9Hu2nLZ
と思ったら、セガール拳はフジか。
間違えた。
882名無シネマさん:2007/12/13(木) 19:03:40 ID:VXsCyJf8
おい、エイリアンプレデターの人喜べ!

俺はバブルへゴーが楽しみだ
883名無シネマさん:2007/12/13(木) 19:26:40 ID:CbT8QRs2
ん?6日はテレ朝は映画やらないで
フジがセガール、TBSがつりばかやるのか?

個人的にはチャリチョコが
90分にどう編集されるか気になる。
884名無シネマさん:2007/12/13(木) 19:27:58 ID:VXsCyJf8
ウンパルンパの曲全カットで
885名無シネマさん:2007/12/13(木) 19:50:40 ID:TLtPTKcd
>>873
乙です。グリードまたやるのかw
そしてエイリアンVS.プレデターキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!!
886名無シネマさん:2007/12/13(木) 20:05:54 ID:PGagIcPh
■金曜ロードショー■ 12月14日
「キャッツ&ドッグス」(2001年/アメリカ)
監督:ローレンス・グーターマン
出演:ジェフ・ゴールドブラム、エリザベス・パーキンス ほか
887名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:23:24 ID:YrtGfptC
>>873

6日 奪還 セガール主演@日曜洋画劇場byフジテレビ
TBS釣りバカ17

テレ朝は映画じゃないのかな?
888名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:26:04 ID:jgaeMaOe
グリードにAVPときたかwwwwwwww
これでどっかの局がパラサイトを放送してくれないかな。
889名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:32:24 ID:M8R+y1Nv
▼ω▼<私の出番はまだかね?
890名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:43:51 ID:RlYAVedQ
同じ金ローなのに、なんでチャリチョコが2時間で X-MEN2 が延長なんだ。
891名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:53:13 ID:eQlb8xe2
・1/6(日)テレ朝 開局50周年記念新春ドラマスペシャル「天と地と」松岡昌宏
892名無シネマさん:2007/12/13(木) 21:55:14 ID:VXsCyJf8
激しくイラネ
893名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:27:11 ID:Wt93AKsP
実況民としてはかなり期待できるラインナップ
894名無シネマさん:2007/12/13(木) 22:36:48 ID:lFn+JCJD
>>888
テレビ朝日 12/21(金) 深2時40分〜4時30分 パラサイト
深夜だから全国じゃないかもしれないけど
895名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:02:13 ID:9s3HprBt
>>873
フジがセガールってちょっとびっくり。そしてXMENテレビ版吹き替え録画チャンスがきたぜ
896名無シネマさん:2007/12/13(木) 23:19:53 ID:CQDnp7xq
AVPが1/13って微妙にタイミング遅くないか>テレ朝
2の公開って12/28でしょ。下手すりゃ公開終わってんぞw
897名無シネマさん:2007/12/14(金) 01:54:56 ID:XTdT6x7X
チョコ工場、AVP、初オンエア後は通夜みたいになるとみた。
898名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:22:42 ID:NfwqNMvb
バック・トゥ・ザ・フューチャー 23.0%
ジュラシックパーク 23.9%
スパイダーマン 23.5%
ダイハード3 23.4%
899名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:30:55 ID:r8ETV6r8
チャリチョコは数字取れそうだな
やけに評判良かったし
900名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:33:07 ID:VI/YCWvA
ティム・バートン特集でもやんねーかなぁ
901名無シネマさん:2007/12/14(金) 09:58:07 ID:2Rh4fYbE
木曜洋画劇場 「サハラ-死の砂漠を脱出せよ-」 *9.1%
902名無シネマさん:2007/12/14(金) 10:10:59 ID:r8ETV6r8
今日のクレしんは対象外かな?
903名無シネマさん:2007/12/14(金) 10:15:36 ID:zbg3D8hW
12/14(金) 19:00 〜 20:54
「クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶジャングル」
904名無シネマさん:2007/12/14(金) 10:38:03 ID:gnbLEapv
嵐を呼ぶジャングルは大好きで、
すっごい見たいが、予約してないよorz
ハイビジョン放送なのかな。
仕方ない。早引きするかな。
905名無シネマさん:2007/12/14(金) 12:43:37 ID:SxOkA0ba
俺もクレしん観たいけど今日バイトだ。パラダイスキングかっこいいよなぁ
906名無シネマさん:2007/12/14(金) 13:04:58 ID:RK+dTyW7
この時期はぜひともジングルオールザウェイを観たいものだ
907名無シネマさん:2007/12/14(金) 13:20:49 ID:hvNrWesf
なんでこの時期に金ローで「極妻」やるんだろう…。
908名無シネマさん:2007/12/14(金) 13:27:28 ID:lQk2gy4s
ナイトメアビフォアクリスマス地上波で頼むぜ…
909名無シネマさん:2007/12/14(金) 15:40:51 ID:hvNrWesf
「女王陛下の007」放送希望。一応クリスマスからむし。
910名無シネマさん:2007/12/14(金) 17:12:52 ID:BZc27bqw
「手紙」も放送して欲しいな。
911名無シネマさん:2007/12/14(金) 17:49:28 ID:ylkCVR7/
>>906
以前は放映してたのにね(´・ω・`)
912名無シネマさん:2007/12/14(金) 18:39:02 ID:3YvVYuoY
サハラはなんか、金はかかってるが、中身はB級だな。
昔はああいう映画を、吹き替えで楽しく見たもんだ。

ただ、ペネロペ・クロスといい、エロがたりんかった。
913名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:05:02 ID:hvNrWesf
>>912
あの映画では露出度控えめだからね。
914名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:29:45 ID:EMVj1n0N
クリスマス・テイル
ブラック・クリスマス
犯されたお嬢様・女子寮を襲う聖夜の殺人鬼

この辺のホラーをやってくれないかなぁ
915名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:44:03 ID:stOExALZ
観たことないけどサタンクロースに一票
916名無シネマさん:2007/12/14(金) 20:57:00 ID:VrA8cQcY
ぬこたん見るか。
917名無シネマさん:2007/12/14(金) 22:42:00 ID:5CT/fEps
けっ、来週の金曜ロードは極道の妻たちかwwww
なんでいかにも古臭そうで眠くなりそうなの流すんだよ!
極道の妻死ね!!
918名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:18:18 ID:CEjLYcxF
ルパン、ジブリ以外のアニメ流した方がよっぽどいいのに。
家族そろって見せたい映画枠のくせに濡れ場かよ。
919名無シネマさん:2007/12/14(金) 23:53:02 ID:GgUI9VTk
CATS & DOGS
肝心なところでニュース速報が・・・・
920名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:09:08 ID:Yzabhv0L
猫を悪者にしすぎ
猫ファンからすれば感じ悪い
921名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:16:01 ID:1qJAkdZh
金曜ロードショーはホント、空気読めないよな
922名無シネマさん:2007/12/15(土) 00:52:23 ID:2/qh5nR7
昔は、極妻、仁義なき戦い、あと五社秀男監督作品は
ゴールデン洋画専門だったな・・
923名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:14:27 ID:qpBNg5Mz
>>920
ぬこタソさいこーだったじゃんw
たまたま観ててCGアニマルツマンネwwとか思いながら
吹き替えのノリノリっぷりについ最後まで観ちまったよw
思わぬ拾いもんでした。
924名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:31:15 ID:8IhbnCDX
スカイキャプテンってゴールデンでしたっけ?
今深夜放送してるんだが
925名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:33:30 ID:9+3JKr90
おまいらクレしん見たか?
926名無シネマさん:2007/12/15(土) 01:47:03 ID:mu6swNvv
>>925
おうよ。
応援を受けてアクション仮面が吠える場面は何度見ても泣けるぜ。
927名無シネマさん:2007/12/15(土) 02:56:54 ID:JaREsu7c
>>873
ちょwwwwwグリードきたこれwwwwwwwwww
928名無シネマさん:2007/12/15(土) 03:29:24 ID:IHmIuvZt
>>890
猫&犬の予告で見たら21:30開始だった
時間が遅くなるからじゃない?
929名無シネマさん:2007/12/15(土) 03:38:02 ID:sdqagTkg
X−メン2がありがたいなあ
WOWOWで1と3しかやらないし腹たってた
930名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:31:41 ID:mu6swNvv
>>929
X-MEN2は日テレが権利を持っていて
WOWOWは放送できなかったのではないかと思う。
931名無シネマさん:2007/12/15(土) 10:34:13 ID:KMG4AOF2
アニメのX-MENはテレ東だったのに…
932名無シネマさん:2007/12/15(土) 11:15:36 ID:mFNI3EH/
X−MEN2ってテレ朝で放送したことあったよね?
933名無シネマさん:2007/12/15(土) 13:00:35 ID:lMSm/gUh
■レギュラー映画番組放映予定■

12月17日 月曜ゴールデン 映画はありません
12月20日 木曜洋画劇場 「壊滅暴風圏 カテゴリー6」
12月21日 金曜ロードショー 「極道の妻たちII」
12月22日 土曜プレミアム 「大奥」
12月23日 日曜洋画劇場 「ナショナル・トレジャー」
934名無シネマさん:2007/12/15(土) 13:57:35 ID:t2WdsN4L
2ちゃんねるって猫派が多いけど
映画は犬派が多い気がする
935名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:26:26 ID:BibuT2+W
映画は犬派ってどういうことだ?
映画製作者に?映画好きに?
936名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:31:32 ID:iGdrHs4D
犬の映画が多いってことじゃないのー
937名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:33:56 ID:TFGNX8EE
映画での扱いってことじゃないかな
ネコはフリーダムさが友好的な小道具として使いにくい部分があるし
魔女の使い魔は黒猫だし、
犬は誠実さや力強さで、人間に友好的な小道具として使いやすいと思う

例えば主人公がなんかでよろしくないずるっ子しようとしていた場合
犬がそれをじっと見つめてひと鳴きし
「わかったわかった、お前のいいたいとはわかるよ、そんな目で見るなよ」って言うシーン
戒めの意味合いが出てるものが作れる

しかし猫でそれは難しい
神秘的な暗示の意味合いなら猫のほうがいいだろうが、
そう言うシーンがなかなか多いわけじゃないし。
938名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:37:03 ID:mZOa3tfN
ベイブでも猫が悪者だった。
939名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:40:37 ID:1ObXTZD1
猫は言うことを聞かないから
主役として使うのは難しいってのもあるな
940名無シネマさん:2007/12/15(土) 14:42:02 ID:APB0Obss
犬の映画といえばクジョーだな。
941名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:07:24 ID:PoozRNkf
2chに猫好き多いと思えるのは猫のAAが多いからでない?

犬派だけど、猫も好き
こうなると猫が善玉の映画を探したくなるな。

キャットウーマンの猫の館がなんかよかった。
942名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:38:46 ID:TFGNX8EE
猫って映画的なキャラとしたら皮肉屋って言う性質のキャラになりやすいからなぁ
どうしてもちょいワルな役が多くなるだろう
943名無シネマさん:2007/12/15(土) 16:46:01 ID:BibuT2+W
確かに洋画でも主人公の飼ってるペットっていうと犬ってイメージあるね。
名前はマックス。
小道具としてはエネミーオブアメリカの猫がかわいかったなあ。
メンインブラックでも猫がキーパーソンなのが珍しかったような。
944名無シネマさん:2007/12/15(土) 18:42:19 ID:qEU9WyzS
「おしゃれキャット」を知らない小僧がこんなに・・・
945名無シネマさん:2007/12/15(土) 21:29:51 ID:fzNRSy+C
>>873
チャーリーとチョコレート工場はなんで2時間もカットするんだ。
そんなにカットしたらみるところないやn
946名無シネマさん:2007/12/15(土) 21:31:48 ID:fzNRSy+C
>>882
エイリアンVSプレでターをやけにみたいみたいいっていた香具師いたなw
947名無シネマさん:2007/12/15(土) 21:42:39 ID:TAymEOyY
>>873
なんだよ2時間カットって

ちゃんと説明しろクズ
948名無シネマさん:2007/12/15(土) 21:56:18 ID:FyqYVdiC
バブルとチャーリー超楽しみだわ
949名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:10:19 ID:dUfJUOZ9
ベートーベンかベンジーだろ。
950名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:16:18 ID:rKUjAoyc
マリリンに逢いた・・・ゲフンゲフン
951名無シネマさん:2007/12/15(土) 22:37:43 ID:1qJAkdZh
>>946
その人じゃないけど、結構俺もAVPはテレビで見たかったら、丁度いい。
チャリチョコとバブルも見たこと無いから楽しみだけど。

>猫
ハインラインの「夏への扉」を映画化すれば。
952名無シネマさん:2007/12/15(土) 23:09:41 ID:3pzW921K
チャーリー、そこまで面白くなくない?期待しすぎたのかな?
953名無シネマさん:2007/12/15(土) 23:50:44 ID:0IhoUE+r
チャーリー、字幕で見たときはつまらなかったけど
吹き替えで見たらそこそこ面白かった
954名無シネマさん:2007/12/16(日) 00:51:03 ID:VN7rorzo
>>941
猫の恩返し
955名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:19:00 ID:M+s5rzaX
てかエイリアンvsプレデターは期待しすぎたら、観終わった後の顔が(`ω´♯)になると思うのは俺だけ?
956名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:20:39 ID:FLj16cCl
子猫物語を何故挙げない!
957名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:22:28 ID:9hptVL7H
>>955 君だけじゃない!俺はハァ?って感じになったwwww
958名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:22:46 ID:OJUDw8wG
>>955
実況より反省会スレの方が伸びそうだな
959名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:28:43 ID:zt0n2BG1
>>917
極妻は固定ファンが多くいそうだからなぁ。
ヤクザ映画としても、女性映画としても、そのどちらにもとれるし。
960名無シネマさん:2007/12/16(日) 01:32:16 ID:zt0n2BG1
>>941
DVDになるけど、ロシアの映画でその名もズバリ「こねこ」という映画があったな。
でてくる猫たちがとても愛らしいし、それに芸達者ばかりだよ。
映画も面白かった。
961名無シネマさん:2007/12/16(日) 02:20:16 ID:Cg3+Aknd
チャーリーは元々2時間の映画だから
それを2時間の放送枠に収める、つまり90分に短縮されるってことだろ
962名無シネマさん:2007/12/16(日) 03:03:33 ID:cv6rcr71
>>961
「2時間カット」でそんな意味に取れるかクズ
日本語知らんのか?チョンが書き込むんじゃねえよヴォケ
963名無シネマさん:2007/12/16(日) 03:41:13 ID:D1ZmjSKs
チャーリーが4時間もあるわけないのに^^
964名無シネマさん:2007/12/16(日) 06:39:24 ID:jocFGpY5
1月1日(火) 間宮兄弟 テレ東 14:35-16:55
965名無シネマさん:2007/12/16(日) 08:36:12 ID:DFD8Mvp9
30分カットか
って地上は初登場とか宣伝してたけど
チャーリーって前やってなかったか?実況した記憶があるんだけどなぁ
966名無シネマさん:2007/12/16(日) 08:43:23 ID:D1ZmjSKs
WOWOWか何実だろ
967名無シネマさん:2007/12/16(日) 08:44:50 ID:8HeMMJXc
ビッグ・フィッシュとかバートンと組んだ作品と勘違いしてる可能性高いな
968名無シネマさん:2007/12/16(日) 14:17:55 ID:Gsa0sxuz
チャーリーと14人のキッズと勘違いしてるとかwwwwwwww
969名無シネマさん:2007/12/16(日) 14:48:14 ID:vWEQeEDg
チョコ工場は、夢のある物語を作りたいという思いだけが激しく空回りしてる。
AVPは、出がらし商法ウルトラファイト。
970名無シネマさん:2007/12/16(日) 16:31:04 ID:syASzVIi
プレデターが暴れまわるだけで楽しい
971名無シネマさん:2007/12/16(日) 17:24:25 ID:aKxwAZbj
AVPのプレデターはかっこいい。気がする。
972名無シネマさん:2007/12/16(日) 18:15:15 ID:CYnMSVwS
AVPは私には期待以上の面白い映画だったんだが
みんな、なにをそんなに怒っているんだ?
973名無シネマさん:2007/12/16(日) 18:16:49 ID:vElQzzkQ
期待しすぎるとつまらないってだけだよそれくらい読み取れバーカ
974名無シネマさん:2007/12/16(日) 18:23:26 ID:QxJqsvWT
>>973
ヲタがネチネチ粘着レスしててきもいつってんだよ
それくらい読み取れバーーカ
975名無シネマさん:2007/12/16(日) 19:24:05 ID:6+bczOAf
ケンカ スンナッテ
976名無シネマさん:2007/12/16(日) 19:39:02 ID:gHkBm6Q/
喧嘩するなよ。
ポール・W・S・アンダーソンの映画はどれも傑作、これでいい。
977名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:20:11 ID:DFD8Mvp9
むしろケンカしようよ
盛り上がろうよ
978名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:37:54 ID:BO7qpYpQ
>>977
ヒマなら次スレでも立ててくださいな
979名無シネマさん:2007/12/16(日) 21:47:29 ID:H7jr9qee
地上波のゴールデンタイムの映画放送を語るスレ27
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1197809116/
980名無シネマさん:2007/12/16(日) 22:22:03 ID:bRNeebdV
>>979おつ
981名無シネマさん:2007/12/16(日) 23:05:41 ID:/1wehpCc
12月22日 土曜プレミアム 「大奥」

ますますつまらなそうな映画だwwwww
フジの豪華キャストそろえたような映画やドラマばかり
一方的にやるんだったらゴールデン洋画劇場に戻せよ!!
982名無シネマさん:2007/12/16(日) 23:53:36 ID:27q6QWjq
>ポール・W・S・アンダーソンの映画はどれも傑作、これでいい。
今思い出したんだが、「ソルジャー」、久しぶりにやってほしいなぁ。
あの映画好きなんだ。
983名無シネマさん:2007/12/16(日) 23:59:43 ID:DmHCkotZ
>>982
それって、カートラッセルのやつだっけ?
984982:2007/12/17(月) 00:02:49 ID:BY62crgO
>>983
そうです。
あの無口な演技がいいんだよね。
泣ける。
985名無シネマさん:2007/12/17(月) 00:45:03 ID:BY62crgO
986名無シネマさん:2007/12/17(月) 01:06:51 ID:Ab7BEYYj
>>972
アクションシーンが何やってんのかよくわかんなかったところ
987名無シネマさん:2007/12/17(月) 09:33:29 ID:WdluqBeJ
>>972
プレデターと主人公の熱い友情
988名無シネマさん:2007/12/17(月) 10:33:35 ID:uhGISvjt
金曜ロードショー 「キャッツ&ドッグス」 11.0%
989名無シネマさん:2007/12/17(月) 18:47:17 ID:pEFDMtU2
>>984 俺もソルジャー好きだ。
ラッセルのSF版コマンドーみたいで好き。
990名無シネマさん:2007/12/17(月) 20:54:54 ID:ITsAq7gk
>>979
ありがと
991名無シネマさん:2007/12/17(月) 21:48:23 ID:qXIe8lRD
2007年視聴率暫定ランキング

パイレーツオブカリビアン呪われた海賊たち 26.5%
踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!完全版 23.6%
県庁の星 22.6%
スパイダーマン 22.3%
ALWAYS 三丁目の夕日 20.8%
海猿 20.6%
交渉人 真下正義 20.6%
天空の城ラピュタ 19.9%
TRICK 劇場版2 19.6%
容疑者 室井慎次 19.5%
ダイハード 19.4%
踊る大捜査線 THE MOVIE 19.4%
フラガール 19.3%
ダイハード3 18.8%
千と千尋の神隠し 18.6%
スパイダーマン2 18.5%
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 18.1%
バイオハザードII アポカリプス 17.6%
TRICK トリック-劇場版-  17.6%
ターミネーター3 17.4%
992名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:19:15 ID:LJTlayxN
海猿の20%とか情けないつーか許せん
993名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:45:31 ID:4Lt3Efpw
キムタクのやつは??
994名無シネマさん:2007/12/17(月) 22:54:56 ID:ITsAq7gk
あったっけ…
995名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:16:11 ID:cYN9/qny
>>991
ハリウッド大作の前作が占めるのは分かるとしても、
ここまで邦画のテレビ映画ばっかとは情けないっつーか。
だからテレビ局は手前の邦画ばっか流すんだろーな。

まぁでも、映画館はおろかレンタル代の価値すら見出せ無いけど、
テレビでやるには十分だから見ようかな〜って層もデカイと思う。
俺もそうだし。

それもそれで、あまりにもテレビ映画然としてて、良くは無いだろうけど。
996名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:36:48 ID:jqMUUiV+
今更フジで大奥とは。茶々に対抗しての放送か?
997名無シネマさん:2007/12/17(月) 23:51:28 ID:iAEeHHt1
>>996

劇場公開から1年しか経ってないが。
998名無シネマさん:2007/12/18(火) 01:40:45 ID:mQSh68t2
>>991
すげー トップ10ひとつも見てねえw
999名無シネマさん:2007/12/18(火) 01:48:43 ID:FsF0eGS/
もはやテレビで無料で見れても
時間がもったいないから見ないと言うレベルまで落ちてきたテレビ邦画テレビ
1000名無シネマさん:2007/12/18(火) 01:49:21 ID:tsFbB6bc
海猿けっこう面白いよ!
トップガン+愛と青春の旅立ち(よく考えたら凄いタイトル!)だけど・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。