海猿VS日本沈没VSポセイドンアドベンチャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん

今夏の巨大パニック映画大作対決 勝つのはどれだ?
(過去作の話題もOK)
2名無シネマさん:2006/05/14(日) 16:40:41 ID:BiNLMEnS
2げっとかもね?
3名無シネマさん:2006/05/14(日) 16:45:00 ID:pVtOpNTp
ダヴィンチ・コードやミッション・インポッシブル3は除外?
4名無シネマさん:2006/05/14(日) 16:46:36 ID:FmUHT42x
パニック物じゃないから
5名無シネマさん:2006/05/14(日) 16:52:39 ID:73zPM0Xb
>>3
ダビンチコードでパリのルーブル美術館が大火災になったり
MI3で豪華客船が沈没しそうになってトムクルーズが救助したりするならOK
6名無シネマさん:2006/05/14(日) 18:11:56 ID:rTSuG/yO
どれもそんなに見たくないが・・強いてあげるなら「ポセイドン」
7名無シネマさん:2006/05/14(日) 18:38:25 ID:73zPM0Xb
世界規模ならポセイドンだろうけど
日本国内だけで考えればいい勝負しそうだな
8名無シネマさん:2006/05/14(日) 18:43:39 ID:FmUHT42x
一位海猿、二位ポセイドン、三位日本
9名無シネマさん:2006/05/14(日) 18:44:30 ID:Oa/GRNqs
んなこたあない
10名無シネマさん:2006/05/14(日) 19:21:20 ID:7kAEKduM
その3作全てが
続編や焼き直しってのが
なんとも・・・
11名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:11:19 ID:QsLbMGFK
>>10
ビル燃やしても 隕石落としても焼き直しだしな
もう新作は無いだろ
12名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:13:40 ID:eq/kVrPG
海猿60億>日没50億>>>ポセ35億
13名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:24:48 ID:FmUHT42x
ないない
14名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:32:40 ID:QsLbMGFK
>>12
日没って言うと
なんか夕日の映画みたいだな

三丁目の夕日とかみたいな
15名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:36:28 ID:toox6WLL
海猿はパニック映画に入るの??
16名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:39:43 ID:FmUHT42x
見ろ
17小野寺 達:2006/05/14(日) 20:39:53 ID:Ub5aIz5U
>>15 海猿2は入る。海猿1は入らない。最終訓練で三島にアクシデントが
あったのは入らないから。
パニック映画といえば、タイタニックを入れて下さい。
18名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:39:56 ID:ll9v4CvO
パニック映画というより沈没三部作だろ

19名無シネマさん:2006/05/14(日) 20:47:19 ID:FmUHT42x
リメイクのはアドベンチャー付かないけど
20名無シネマさん:2006/05/14(日) 21:03:15 ID:iy/3gwsP
「海猿2」をパニック映画とは呼びたくない。
海難事故を出汁に使った恋愛映画だと思。
プロフェッショナルが活躍しないパニック映画なんて!
21名無シネマさん:2006/05/14(日) 21:26:14 ID:ll9v4CvO
ポセイドンだってプロフェッショナルは活躍しないだろう
22名無シネマさん:2006/05/14(日) 21:29:12 ID:QsLbMGFK
普通のパニック映画のほうがプロじゃない人が活躍するよな
海猿は海保の救助隊の話だから思いっきりプロだと思うが
23名無シネマさん:2006/05/14(日) 21:32:30 ID:8WpZPQbU
>>20
恋愛が邪魔なくらいの映画じゃん。
つうか日本版ダイハードだよ。
24名無シネマさん:2006/05/14(日) 22:29:24 ID:QsLbMGFK
ダイハード主人公のブルースウィルスの職業は刑事だっけ?
25名無シネマさん:2006/05/14(日) 22:39:46 ID:rPNlaC7k
いまだにウイルスって書く奴がいる!
26名無シネマさん:2006/05/15(月) 02:06:19 ID:G5sXp0sR
ウマサーマン
27名無シネマさん:2006/05/15(月) 02:18:09 ID:sQ/1G6x5
 海猿は船が傾いたりするシーンが駐車場のシーンを覗いてCGの船の遠景か
狭い船室での主人公たちのリアクションばっかり
 船が傾いて調理場の食器が全部棚から落ちて割れたり、食堂の椅子やテーブルが
滑っていったりとかが無くてみみっちく感じるな
28名無シネマさん:2006/05/15(月) 03:48:30 ID:G5sXp0sR
タイタニックとかでは ちょっとした見せ場だな
29名無シネマさん:2006/05/15(月) 03:55:19 ID:RlgtJecN
海猿最高!!
30名無シネマさん:2006/05/15(月) 05:42:53 ID:G5sXp0sR
日本沈没最高

と韓国の映画ヲタが予告を見ながら言ってました
日本人が大量に死ぬのが壮快だそうです
31名無シネマさん:2006/05/15(月) 14:47:20 ID:cNtwOCGm
どの映画もイラネ。
私が見たいのは「クーデタークラブ」(原作松本光司)の実写版。
32名無シネマさん:2006/05/15(月) 15:00:05 ID:/NXOxgQu
今のところ日本沈没とタイアップしようと考えた
NOVAと代理店担当者の勝ちだな。
海猿のフジアナウンサーのCMがあまりにも酷いからなおさらだな。
本編はどーだっていいや。
33名無シネマさん:2006/05/15(月) 15:47:49 ID:SDJRsjRM
日本沈没の予告をみたがしょぼいな
34名無シネマさん:2006/05/15(月) 16:26:34 ID:uD3cNQBs
>>32
アナウンサー使うなら おすぎが出てきて うほっいい男!たちの映画 って言ったほうが 何百倍もいいCMだったな

>>33
ポセイドンのCMは何が何だかわからない
ホラー映画か?

>>31
自分が見たいのは「ループ」(鈴木光司原作)の映画化
今更実写化しても アクションシーンの無いマトリクスとか酷評されるだろうが
35名無シネマさん:2006/05/15(月) 16:43:11 ID:qrf58N9t
>>34
是非オリジナルの「ポセイドンアドベンチャー」を観ることをおすすめする
36名無シネマさん:2006/05/15(月) 17:00:06 ID:JY1vMvR3
3736:2006/05/15(月) 17:03:49 ID:JY1vMvR3
http://www.bidders.co.jp/item/67565710

すまんこっちだった!
38名無シネマさん:2006/05/15(月) 17:39:15 ID:WnOFgfa5
あんな沖合いすぐの事故でパニックになるような状況かよ海猿w
沈没だって防ぐ方法いっぱいあるぞ。
39名無シネマさん:2006/05/15(月) 17:58:58 ID:0JqGexsS
日本映画ってそーゆー粗をうやむやにする勢いが無い。見てる途中で気付いて冷める。
ハリウッドの大作はとりあえず見終わってからストリーや設定の粗に気付く。のが多い。
40名無シネマさん:2006/05/15(月) 18:05:05 ID:U7jtRynM
>>38
禿同
すげぇ浅そうだよな。
41名無シネマさん:2006/05/15(月) 18:21:44 ID:RQ/rVaSm
>>40
鹿児島湾の水深は深いですが何か?
42名無シネマさん:2006/05/15(月) 23:17:29 ID:uD3cNQBs
>>39
ヒント 日本のことは日本人はよく知ってる

あとセリフに関しても 字幕読まなくても言った内容が直接わかるしね

字幕洋画は色々と想像の余地があっていい
43名無シネマさん:2006/05/16(火) 07:57:25 ID:7rwqIlcI
>>26
ウマでいいんだよ。ほんとはね。日本の配給会社が「馬はいかがなものか」でユマと。

TXの「午後のロードショー」で「ポセイドンアドベン」やるそうですよ。
44名無シネマさん:2006/05/16(火) 16:02:20 ID:b0UkSP5W
在日チョン総連では 海猿(海保)の話題があったら叩け って指令が出てるらしいからね

【社会】北朝鮮、覚醒剤の次は「偽日本たばこ」、韓国や台湾へ…海保が運搬船を確認
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147644723/l50

【日本で】総連と民団が和解に向けた会談開催へ【南北統一】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147751512/l50

【在日】 民団と総連が和解へ、あすにもトップ会談 [05/16]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147758574/l50
45名無シネマさん:2006/05/16(火) 16:30:22 ID:whKpp4da
>>38
 沈没を防ぐ方法って?なに?
46名無シネマさん:2006/05/16(火) 18:21:44 ID:V5UTfvWO
旧作のポセイドンアドベンチャーが比較対象になって
新作のポセイドンが完全に無視されたスレタイですね
47名無シネマさん:2006/05/16(火) 18:53:17 ID:b0UkSP5W
>>45
警察は陸の交通事故が起きないように(道路交通法とかで)色々努力してるように
海の警察である海保も 海上航路交通法に則って 海の交通事故が起きないように色々やってる

もしあんな事故が起きたら 関係各所の連中は処分は免れないだろうな
事故が起きてくれないと映画にならないけどw

事故を起こさないようにがんばってるほうが舞台なのは
新・喜びも悲しみ幾年月(海上保安庁交通部灯台課灯台守係の映画)を見るといい
48名無シネマさん:2006/05/16(火) 19:06:05 ID:whKpp4da
>>47 
 それは座礁や衝突事故を起こさない方法だろ?

 沈没を防ぐ方法まだぁ?
49名無シネマさん:2006/05/16(火) 19:08:29 ID:XSGe2CAK
ポセイドン
コケているぽいねアメリカで
どんな評価なんだろう?
50名無シネマさん:2006/05/16(火) 19:15:52 ID:6P2ASAXA
>>27そうなんだ。確かにそういう2〜3秒のシーンがあるのとないのじゃ、印象が変わってくるよな。
日本沈没は旧作が好きなんで期待してるんだが、予告編観るとつまらなそう…大丈夫か?
51名無シネマさん:2006/05/16(火) 19:30:35 ID:XSGe2CAK
>>50
金スマのオープニングを見た?
なかなか凄いぞ
地割れして悲鳴を上げながら落ちていく人々
激流が街を襲う映像とか
映画館の予告や、公式よりワクワクするから
金スマのオープニングはチェックしたほうがいいよ
52名無シネマさん:2006/05/16(火) 20:19:06 ID:b0UkSP5W
>>51
予告が宇宙戦争と似てるんで 少し不安



海猿2の大ヒットに対して
パッチギ2製作のバックにいる団体(総連? 民団?)が
何かテコ入れしたらしい
53名無シネマさん:2006/05/16(火) 21:26:54 ID:/IurWWks
海保ガンガレ!!!
54名無シネマさん:2006/05/16(火) 22:28:55 ID:b0UkSP5W
上が大火事 下が大水 な〜んだ?

正解は映画を見てね
55名無シネマさん:2006/05/16(火) 22:31:09 ID:SXl0zy6Y




      http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1147265755/45



神すぎるよこれ
56名無シネマさん:2006/05/17(水) 03:19:36 ID:hpZ4sTMF
>>54
怪獣が火を噴きながらおしっこをしている
57名無シネマさん:2006/05/17(水) 09:13:54 ID:fo2rmxCa
4/13洲崎沖海難事故への対応について
http://www.pa.ktr.mlit.go.jp/chiba/report/jiko/jikorepo.htm

洲埼沖船舶衝突事故情報(・イースタン・チャレンジャー号)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/site/i/i-4/syashin.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/site/i/i-4/i-4-1.htm
58名無シネマさん:2006/05/17(水) 09:30:30 ID:jNdJp+ln
>>51
同感!金スマ予告も面白いが、NOVAとのタイアップCMもなかなかイイ!
海猿の笠井アナCMは引いた。
59名無シネマさん:2006/05/17(水) 12:28:14 ID:ny0w97NP
ポセイドンも日本沈も大したことなく終わるだろうな。
ヒットは海猿だけ。
60名無シネマさん:2006/05/17(水) 13:24:59 ID:fo2rmxCa
>>58
笠井アナが嫌々やってるのが画面を通して伝わってくるから すごく嫌なCMになってる
(笠井アナ本人は海猿好きなんだけど)
映画ヲタで もしかしたらこの板で 泣きました〜!とかやってるCMウザイよな とかいう書き込みをやっててもおかしくない人種だから
あのCMは屈辱以外の何物でも無かったろうな
61名無シネマさん:2006/05/17(水) 13:26:31 ID:G+HTMmgl
海猿じゃね
62名無シネマさん:2006/05/17(水) 14:26:43 ID:fo2rmxCa
今は海猿が航海中だから海猿の話題しか無いけど
日本沈没やポセイドンが後悔されたら

海猿? そういえばそんな映画あったね? となってるに違いない
63名無シネマさん:2006/05/17(水) 14:57:07 ID:ny0w97NP
なってないなってない
64名無シネマさん:2006/05/17(水) 15:13:13 ID:esr+HS6e
ポセイドンってどうも大作って感じがしない
65名無シネマさん:2006/05/17(水) 15:15:12 ID:HH8iHOnz
沈没の規模
日本沈没>>>>>>ポセイドン>>海猿

注目度
ポセイドン>>>>海猿>>>>日本沈没
66名無シネマさん:2006/05/17(水) 15:25:41 ID:ny0w97NP
注目度
海猿>>>>>>ポセイドン>>日本沈没
67名無シネマさん:2006/05/17(水) 15:29:44 ID:75qgpK5G
日本以外全部沈没>>>>∞>>>>ポセイドン>日本沈没>海猿
68名無シネマさん:2006/05/17(水) 16:12:55 ID:fo2rmxCa
日本以外全部沈没もこのスレの範囲内だよなw
69名無シネマさん:2006/05/17(水) 16:54:54 ID:4qXNkV5a
日本沈没は韓国人に主題歌を歌わせる時点で何かいやな感じがして
見に行くのがいやになった。
ざんねんだが。
70名無シネマさん:2006/05/17(水) 17:21:19 ID:pE00++st
日本沈没は
草なぎのキメゼリフがトップを狙えのパクリなのが嫌
71名無シネマさん:2006/05/17(水) 18:02:12 ID:eqrefB2D
海猿の主題歌歌ってるのも半分韓国人だお。
72名無シネマさん:2006/05/17(水) 22:41:28 ID:+CXxP5XM
>>69
日本沈没は韓国でも大々的に上映予定です

韓国映画業界では日本人がたくさん死ぬ映画だ〜
と今から期待でいっぱいです
73名無シネマさん:2006/05/17(水) 23:14:06 ID:U9yqBl9J
>>54
逆なら「タワーリングインフルエンザ」
74名無シネマさん:2006/05/17(水) 23:35:38 ID:+CXxP5XM
【社会】修学旅行の高校生が高波にさらわれ1人死亡、1人行方不明 −沖縄
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147859668/l50
75名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:42:27 ID:+i3vKOLg
日本沈没スレッドは、昨夜から今朝にかけてアンチ樋口によって荒らされたようですね。
予告を見る限り描きかたが上手いと思うんですけど、なぜかアンチが多いんですね。
76名無シネマさん:2006/05/18(木) 11:47:55 ID:MoMnu77A
ポセイドンの予告見た
すごいCGいまから楽しみ
日本沈没の破壊映像が再現シーンの安いCGに見える
77名無シネマさん:2006/05/18(木) 15:14:25 ID:R56LN7pd
樋口は特撮はうまいんだが
はたして人間が描けるのか?
78名無シネマさん:2006/05/18(木) 22:07:15 ID:C+/xxd+p
ポセイドン、昨日武道館で見てきました。
確かに突っ込みどころ満載なんだけど、
音響とか意外に良くて、画面に引き込まれた。

ただ、90分と上映時間が短かったので
話はサクサク進むけど、人間ドラマを
もっとじっくり描いてほしかったな。

そういう意味では今のところ
海猿>ポセンドン(人間ドラマの差)

海猿もプレミアム試写が見れたし、
あとは日本沈没のプレミアが見れたら
沈没三部作、全制覇だ!
79名無シネマさん:2006/05/19(金) 00:35:28 ID:JwHqVr7n
海猿スレにきて散々ペーターゼンをマンセーしたアホの釈明が聞きたいな
80名無シネマさん:2006/05/19(金) 03:11:25 ID:3Tcvu51I
62 :名無しさん@恐縮です :2006/05/19(金) 00:58:33 ID:Rr7ynPop0
釧路市民は2月に同じ光景目の前で見てた。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/01kanku/kushiro/hp_erimo/activity/180217rorosaroma/rorosaroma.htm


http://www.walkerplus.com/hokkaido/latestmovie/8MECG001.html
81名無シネマさん:2006/05/19(金) 05:31:13 ID:QneEXAsm
ポセイドンCMでは面白そうなんだけど
なんか人気薄みたいですね
82名無シネマさん:2006/05/19(金) 09:02:40 ID:rx8GD6e3
昨日、ポセイドンのCMを見たが、タイタニックの描写によく似てるな。
83名無シネマさん:2006/05/19(金) 11:19:56 ID:gtzNSkDA
>>82
意識はしてるんだろうな
84名無シネマさん:2006/05/19(金) 15:20:39 ID:M1dF9vXA
多くの人間がタイタニックでお腹いっぱいだからね
それとどう差別化するかが問題なんだけど予告見た限り
うわーすげーCGだ!以外の感想を持ちようがない
85名無シネマさん:2006/05/19(金) 18:57:38 ID:gtzNSkDA
海猿と日本沈没は
日本人が出演して日本語のセリフの日本の映画
というところに意味がある

タイタニックは見なかったお年寄りとかが見るかも
86名無シネマさん:2006/05/20(土) 16:24:42 ID:ZN6zI4+Z
なんてうっているのかわかるのか?
87名無シネマさん:2006/05/20(土) 19:01:21 ID:SvW19hlM
日本語の映画が見たい人は意外に多い
88名無シネマさん:2006/05/20(土) 19:15:28 ID:LdG4x0p/
数日前にポセイドンの感想を書き込んだものす、
今日日本沈没の武道館プレミアムも当たりました!
やったー。
勿論3本とも、映画館でも見に行きますが、
こんだけ立て続けにプレミアムが当たるなんて・・・
こりゃ今年の運は使い果たしたな。
89名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:14:07 ID:6uBgro5H
武道館で試写会やるの?
どんなスクリーンなんだろ…
90名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:30:19 ID:N0RmEN8w
日本沈没
91名無シネマさん:2006/05/21(日) 00:45:38 ID:EKk+eJNw
日本の泣かせ描写はウザいのでポセイドン
92名無シネマさん:2006/05/21(日) 07:15:17 ID:AuJuVeie
>>89
普通に六本木とか映画館でやればいいのに

国際フォーラムの試写会も
画面はデカイけど音が悪いとか言われてたし
93名無シネマさん:2006/05/21(日) 09:41:28 ID:DKN7rig2
漏れも日本沈没の武道館プレミアム試写会当たったけど音響悪いのか・・・
そういえば東京ドームなんかもそうらしいね。
大きいところは駄目なのかな。
94名無シネマさん:2006/05/21(日) 10:12:48 ID:a8hWsNLk
海猿って最後先崎は死ぬんですか(0>_<0)?
95名無シネマさん:2006/05/21(日) 10:46:33 ID:Lnd9ZXF1
死なない
96名無シネマさん:2006/05/21(日) 11:00:11 ID:a8hWsNLk
よかったです。
楽しかったですか?
97名無シネマさん:2006/05/21(日) 13:32:31 ID:tbjghvd2
ポセイドンって子供の頃同じ映画があったぞ。 リメイク版か?
98名無シネマさん:2006/05/21(日) 18:18:06 ID:eIap5A0Q
>>94
最後に加藤あいが墓参りしてる そして伊藤キノコの声がする

1 幻覚
2 仙崎は生きてる
3 仙崎は生きてる けど負傷したせいで海保やめたり 車椅子になってたりしてるんじゃないか
と色々説があるが
ま 自分で見てきて確認してくれや
99名無シネマさん:2006/05/21(日) 18:34:52 ID:dUb617CO
>>97
ポセイドンアドベンチャーのリメイク
100名無シネマさん:2006/05/21(日) 22:10:24 ID:uJwQJkkf
ザ・グリードのほうが面白そうだ>ポセイドン
101名無シネマさん:2006/05/21(日) 22:12:42 ID:Lnd9ZXF1
98おお嘘言うな
102名無シネマさん:2006/05/21(日) 22:23:05 ID:Hx5zcMLy
前にトロイのプレミアが武道館だったが、下の席はパイプ椅子だったぞ。しかも、画面が半端じゃなく大きくて字幕を追うのが大変だった。
映画を観る環境としては最低レベルだと思った。
103名無シネマさん:2006/05/21(日) 22:23:38 ID:aGBSTYRx
この3つを同じ天秤にかけること自体間違っている!
104名無シネマさん:2006/05/22(月) 01:15:44 ID:2w/JATXL
>>102
 内容に自身のある映画なら、映画館でもう一度金払って観ろ作戦だろうけど
105名無シネマさん:2006/05/22(月) 02:00:19 ID:f+rZxqiA
座礁して4時間で沈むなんて、ありえない。
>>80のろーろーさろま(貨物船)でさえ、17時間ぐらいかかっている上
関係者からは「早すぎる。船体バランスがあまりにも悪すぎるんではないか」と言われていた。
(想定では、30〜40時間)
で、この海猿のフェリーは、ろーろーさろまの1.5倍くらいのサイズの上、
旅客船である以上、貨物船よりも厳しいチェックが入るはずであって、違法改造していなきゃ、
4時間で沈むなんて、ありえない。

無承諾で勝手に2chにリンクしちゃ悪いので
「中学生のための船舶工学の話」でググれば、pdfが出るから、これを読め。
横への転覆が、どういうメカニズムで起こるか、「中学生以上なら」分かるだろう。


次に、座礁場所。実際に鹿児島湾の沖3km程度では、そんな深さがあるとは思えない。
仮に水深20mとすると、1万トン級のフェリーならば、平均船幅が25〜27mあるので、
真横になっても沈まない。
(かえって、撤去なんかに時間と金かかって、大変な事になるが。)
この船のモデルとなった、宮崎カーフェリー「フェリーひむか」は、幅27m。
106名無シネマさん:2006/05/22(月) 02:06:19 ID:f+rZxqiA
次に、車両部分。
基本的に航海中に、車両デッキは入れない。(フェリー航行法より)
ましてやエンジンを掛なんて、もっての他。
通常時だって、こんな奴を船員が見つけたら、もう凄い勢いで捕まえられて
車両デッキから出される。
ましてや座礁時なら、即刻、関係者がデッキに行って船の損傷状況を調べるはずで、そこに
一般客が居たらバレバレである。それが、あんな状態まで気づかない時点で、
船員はサボりまくっている事になる。
出走後すぐに、このサボリはおかしい。
もうちょっと言うならば、出航直後だったら、係員が最終点検で居る可能性だってある。
あんなにブンブン動かしてたら即バレだ。
それに、車両デッキっていうのは、排気ガス臭い場所だ。(換気がほんのちょっとの所に、あれだけの車が居るのだ)
一度フェリーに車で乗った事があれば、車両デッキが排気ガスで凄いのは分かりそうなもんだが、
まぁ、しょせんフジテレビ系列だ、そういう所はチェックしてないんだろう。

車両デッキに関して言えば、もう1つ。
揺れて車が動くシーンがあったが、まるで氷の上のように滑っている。
車両積載したら、必ず「車止め」をつけて固定するので、車はちょっとやそっとの傾きじゃ動かない。
もし車が動くほど傾いてたら、それはもう「滑る」のではなく、「倒れる」になる。逆に言えば、倒れない限りは
動き出す様な事はありえない。

途中も、ツッコミが沢山あるが、全体的に、船の傾きからして「水の動き」はおかしすぎる。
さすがに地球上で撮影する以上、引力からは逃れられないから仕方ないのだが、
傾いているのに水が船と平行に貯まっているのはどうか?
もっとリアリティを付けたいんであれば、セットを傾けて撮影ぐらいやって欲しいもんだ。
通常の陸上で、10度も傾いてたら、ものすごい傾斜なのは分かると思う。
(スキーやスノボーをやっている人だと、もっと分かるかと思う)
107名無シネマさん:2006/05/22(月) 02:09:29 ID:f+rZxqiA
最後に、これは誰でも気づいたであろうが、最後の、ハシゴを登るシーン。
既に船は50度ほど傾いている。 という事は、感覚的には壁と床が入れ替わっているに
近いはずであって、あんな風に登るって事はありえない。
壁(感覚では床)に寄りかかりつつ、ハシゴに捕まりながら上がるのが当然であって、
あんな真上に行くという時点で興ざめである。
一番の見せ場のシーンなんだから、ここぐらいはちゃんとして欲しかった。
それに、上から水が来るのも、ちょっと。 実際ならば、横から押し寄せるような水の出方であり、
あんな風に真上から来る訳がない。

まぁ前途の水の動きに繋がる部分ではあるが、「ぜんぜん傾いていない場所での撮影」で
あって、CGでの船の傾きと全く連動していないのが、残念極まりない。
108名無シネマさん:2006/05/22(月) 04:42:48 ID:gKaAfBFM
フェリー会社の工作員ですか(藁

いくらなんでも鼻息荒すぎだろが
109名無シネマさん:2006/05/22(月) 09:36:08 ID:kvQr/SgI
>>105
海猿のフェリーは火災起きてただろ

沈まぬ構造と言われたタイタニックだって1時間半〜2時間で沈没したのに
110名無シネマさん:2006/05/22(月) 09:59:43 ID:/cb5NRwq
ぶっちゃげ、映画にしろ漫画にしろ、
シチュエーションの矛盾なんて無視して見ないと始まらない。

新種の蜘蛛に刺されてなんでスパイダーマンになるんだ?

北斗の拳の秘功なんてものは人間には存在しない。

そんなことイチイチツッコミながら見るような奴は
こういう系統の映画なんて見ない方がいい
111名無シネマさん:2006/05/22(月) 12:04:39 ID:kvQr/SgI
見ない方が良いはずなのに
つい最近 キングコングでマジツッコミしてた痛い人がいたよな
112名無シネマさん:2006/05/22(月) 12:35:25 ID:1DfWHx0H
カメラを倒すことで垂直の壁をテクテク歩いて
登っていくように見せるコントがあるけど、あれの逆。
つまり海猿はコメディ映画。だから突っ込んじゃダメ。
113名無シネマさん:2006/05/22(月) 12:46:20 ID:zeA5kzvA
いちいちあら探しするなんてつまんねえ野郎だな
114名無シネマさん:2006/05/22(月) 20:10:14 ID:LaldxsbW
日本が沈没することなんてありえん



そんなこと言いながら映画見て面白いか?
115名無シネマさん:2006/05/22(月) 20:38:13 ID:qE8pA5BF
まあ山だらけの日本が沈没するんなら消滅する国もあるんだろうな
116名無シネマさん:2006/05/22(月) 22:38:50 ID:b/6hftw8
>>110ツッコミに関して同感です。いちいちツッコミを入れてたら映画がつまらないです。
117名無シネマさん:2006/05/22(月) 22:48:39 ID:nm5q7Z7L
 日本が沈没したら、太平洋沿岸の国は津波で壊滅的な打撃をうけて、
日本人の避難民を受け入れるどころじゃないわな。
 というツッコミもダメ?
118名無シネマさん:2006/05/22(月) 22:49:07 ID:6eJSQ9BN
今夏の巨大パニック映画はUDONで決まり!
119ハンドボール部:2006/05/22(月) 23:06:35 ID:caJgoOT4
ナンジャソリャ????・・・
120ハンドボール部:2006/05/22(月) 23:08:40 ID:caJgoOT4
海猿マジカンドウダッタヨTT
ダレカミタア?  
121名無シネマさん:2006/05/22(月) 23:18:20 ID:Kub92b1v
面白くなるツッコミならどんどんやってもいいけど
あいつらのやってるのは たんなる批判のための粗探しだしな
122名無シネマさん:2006/05/22(月) 23:58:19 ID:Kub92b1v
日本沈没どころの騒ぎじゃないな
http://www.youtube.com/watch?v=3JHdYBet_4Q
123名無シネマさん:2006/05/23(火) 00:07:25 ID:A+zv3019
基地害ツッコミ野郎に三者共闘の構えw
124名無シネマさん:2006/05/23(火) 00:20:51 ID:Cp6iJAWh
>>122
巨大隕石が太平洋に落ちたときのNHKのシムレーションCG映像
125名無シネマさん:2006/05/23(火) 07:41:24 ID:pTDs1RXw
>>110
>ぶっちゃげ
126ハンドボール部:2006/05/23(火) 08:53:18 ID:6gugBJ6r
おはヨーヤダナー学校行かんとカンシ
マジでめんどい。
        3時間目終わったらいこう!!!!
127名無シネマさん:2006/05/23(火) 14:36:01 ID:m2DtyzC5
>>110
ぶっちゃげ
北斗とか最初から現実離れしてる話は、そんなに突っ込まないと思うよ
海猿は現実として見ちゃうから突っ込みたくなるんじゃないかな
128名無シネマさん:2006/05/23(火) 15:20:05 ID:BGQjhRdn
海猿はSF。船底に向かって人工的に引力が発生している。
129名無シネマさん:2006/05/24(水) 18:54:34 ID:elgncUpo
>>123
あんな船の沈没はありえん
あんな船の転覆はありえん
あんな日本の沈没はありえん

と言えば 三者から総叩きされて当然
130名無シネマさん:2006/05/24(水) 19:55:30 ID:k7LSivuE
>>122
地殻津波とか岩石蒸気とか
スケールがデカ過ぎて意味が分からん…
なんなんだこの見た後に襲ってくる
何とも言えない終末感は…!
1日で地球が丸こげ!?海が蒸発!?
もう何が何だか…
とりあえず見とけ。
131名無シネマさん:2006/05/24(水) 20:53:41 ID:5S9kv7mF
観たよ。映画はらこれで”完”だね。あっけなく。
132名無シネマさん:2006/05/24(水) 20:58:27 ID:14/762ek
>>131
 続く、だよ。一度地球上でも似たようなことがあって、地下何キロかの
菌類みたいのが生き残ったとかじゃなかったっけ?
133名無シネマさん:2006/05/25(木) 01:23:43 ID:4ICW0A4l
ポセイドンではやっぱ
「ワシは昔サーカスで綱渡りをやっていたんじゃ」
のおっちゃんは出て来るのか?
134名無シネマさん:2006/05/25(木) 01:44:30 ID:qI58MKTA
>>131
火の鳥(手塚の)
135名無シネマさん:2006/05/25(木) 19:21:16 ID:JnkMroEX
>>133
それ何て『地球最後の日』?
136名無シネマさん:2006/05/25(木) 21:17:02 ID:WLdGsktZ
366 :名無し三等兵 :2006/05/25(木) 15:44:21 ID:WRelt5ol
平成18年度海上保安庁観閲式及び総合訓練
インターネットライブ配信のお知らせ
 昨年度実施し、ご好評をいただきました、観閲式及び総合訓練のインターネットライブ配信を今年も下記により実施いたします。
 乗船券をお持ちでない方も、ご自宅で観閲式の模様をご覧いただけますので、ぜひご覧下さい。
 

実施日時 平成18年5月28日(日)※第2日目
 午後2時30分から午後3時45分まで(予定)

アドレス http://www.kanetsulive.kaiho.mlit.go.jp/
※ご覧になりたい方は、あらかじめ「お気に入り」に登録した上でご覧下さい。

ご注意 ・当日の天候等により観閲式の内容が変更、または中止された場合は、配信内容
 が変わる場合があります。
・当日はアクセス集中によりライブ映像が表示されない場合があります。
 その際はしばらく時間をあけてから再度お試し下さい。
137名無シネマさん:2006/05/26(金) 07:35:07 ID:ddm7G3PI
日本沈没に一票!
138名無シネマさん:2006/05/26(金) 12:48:41 ID:3AEScUM6
全米売り上げでポセイドンが転覆した模様
139名無シネマさん:2006/05/26(金) 18:23:34 ID:kvCHVjZ+
試写会いったがポセイドンはプーだった。

どこがおもしろいか一切わからん。
金曜ロードショーで充分。
140名無シネマさん:2006/05/27(土) 20:34:01 ID:NsSnDPPv
そいでも俺は見に行くゼ
ポセイドゥン
141名無シネマさん:2006/05/27(土) 20:51:08 ID:7V+4uuEJ
先行どうだったにゃー?
142名無シネマさん:2006/05/27(土) 20:52:39 ID:7V+4uuEJ
あげとくにょ
143名無シネマさん:2006/05/27(土) 23:42:26 ID:NsSnDPPv
今から先行いってくるノシ
144名無シネマさん:2006/05/28(日) 00:20:03 ID:/sADLjpg
海猿沈没
日本沈没
ポセイドン沈没
145名無シネマさん:2006/05/28(日) 08:28:22 ID:HQXSGkNw
海上保安庁(海保)観閲式実況(海猿)
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/endless/1148772233/l50

実施日時 平成18年5月28日(日)※第2日目
 午後2時30分から午後3時45分まで(予定)

アドレス http://www.kanetsulive.kaiho.mlit.go.jp/
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
 

146名無シネマさん:2006/05/28(日) 09:37:15 ID:Z5PeYWj2
海猿いつまであるの?
147名無シネマさん:2006/05/28(日) 14:29:08 ID:RVQCLV6d
>>146
客が入らなくなるまで

明日は沈没の完成試写会か・・・
148名無シネマさん:2006/05/28(日) 18:09:23 ID:XRV/LrBK
ポセイドン
普通に面白かったですよ
149名無シネマさん:2006/05/29(月) 00:33:59 ID:Qrura0NP
ポセイドン、俺も見た。
確かに「大作」って言うには物足りない部分もあるけど、あれぐらい淡々してた方が良いと思う。
その淡々さが、「パニック」を盛り上げてたし!
ただ、この映画は劇場で観た方がいいかもね。
結構音響での怖さが伝わってきてたから・・・

ところで音響の怖さって言えば「サイレン」どーだったの^^;??
150名無シネマさん:2006/05/29(月) 06:49:30 ID:+kypRFJa
>>149
音響と大画面で見ないと この映画のよさの70%は失う
と感じたのは 海猿もそう
151名無シネマさん:2006/05/29(月) 12:22:04 ID:+iLfOnUf
>>149
うるさいだけ
152名無シネマさん:2006/05/29(月) 13:05:44 ID:4suyG4WZ
今日、武道館で日本沈没の試写会があるみたい
武道館近辺は禁煙なのに、試写会の列に並んでる奴の何人かは平気でタバコを吸ってた
こんな奴らがいる限り、沈没以前に日本はダメになると思う
153名無シネマさん:2006/05/29(月) 18:54:40 ID:RAb3+Y+I
それ知らないんじゃね?禁煙だって事を
外なんだろ?
154名無シネマさん:2006/05/29(月) 19:06:15 ID:ptEmmRzr
日本沈没は物理的に沈むのではなく
社会的に没落する話かと 最近まで思ってた
155名無シネマさん:2006/05/29(月) 22:49:42 ID:oqEfq2HH
試写評判悪いな沈没
156名無シネマさん:2006/05/29(月) 23:13:20 ID:JZOJbcO0
このままだとツバル沈没.......
157名無シネマさん:2006/05/29(月) 23:47:06 ID:6ci+wpC+
沈没スレは異常にアンチが多いから。
158名無シネマさん:2006/05/29(月) 23:51:19 ID:N+CtsQlw
さっき沈没の武道館試写から帰ってきたので書かせてもらうが、この映画ジャニ
ヲタには評判はいいが、オレを含めて野郎共にはものすごく評判悪い。
まあ、はっきり言ってガキ向けの映画。どうりで夏休みに公開するわけだ。
159名無シネマさん:2006/05/30(火) 00:08:58 ID:5wSVovHU
自分も見てきたけど、結構良かったなあ。泣けたし
わだつみにも泣けた。
沈没三部作が見れて満足です
日本沈没と海猿は、映画館でまた見たいって感じです。
160名無シネマさん:2006/05/30(火) 01:30:43 ID:WkwK1GMK
沈没見てきた

映像が凄いと思った。ので、興味ある人は映画館がオヌヌヌ
ストーリーも結構エグくて好き
草薙と柴咲以外のキャラが良かった

映画館ならまぁまぁ面白いかもだけど、DVDとかで勧める気にはなれねーな。て感じ

って、パニック系は大体そうかw
161名無シネマさん:2006/05/30(火) 18:08:35 ID:Bk4DCU4R
全3作 全部映画館向きだと思う
162名無シネマさん:2006/05/30(火) 21:30:19 ID:g4fSCWyx
>>160
表面的で薄っぺらな人間描写しかないなのに、
どう見ればエグいと感じるのか、さっぱりわからん…。

こんな映画に1000円以上も払うなんて無駄。マジでレンタルで十分。
派手に爆発シーンを何度かやったり、大津波で煽ったりしてるだけで
緊迫感も特にないからパニック映画としても失敗。

それでも、個人的にはポセイドンよりは面白かったがw
一応人間ドラマは描いてたから
163名無シネマさん:2006/05/30(火) 23:47:39 ID:IjR3qkSY
日本沈没スレはアンチが入り乱れて大変なことになっているな。
ネタばれのオンパレードだし、海猿スレでそんなことしたら大変なんだけどな。
ともかく日本沈没は旧作・原作ファンに不評なのは間違いない。
164名無シネマさん:2006/05/31(水) 00:54:21 ID:ijBjKjXi
アンチと言えども映画ファンだろうに、なんでそういうことするのかね。ネタバレとかさ…駄作かどうかは観た人が判断することだし、多くの人が駄作だと思えば淘汰されるものだろう?
…正論過ぎてつまらんかな、俺の言っていることは…
165名無シネマさん:2006/05/31(水) 09:18:12 ID:/rGJ7D/d
いや当然の事だ
166名無シネマさん:2006/05/31(水) 09:34:33 ID:T34XuqG1
海猿はよく出来たウソネタバレのほうが本物っぽかったな
本当のストーリーのほうが セカチューくらいに
何のヒネリも無い真っ直ぐ直球だったから
167名無シネマさん:2006/05/31(水) 17:18:02 ID:GQPFyCnw
自分は日本沈没を試写で見たが、はっきり言って前作・原作とはまったく違う
映画だと思って見れば結構楽しめると思うんだけどな。
日本映画にしてはCGの出来はすばらしかったし、前作を意識した描写もいく
つかあったし、そういった楽しみはあると思うな。

ただ、旧作ファンは相当こだわりがあるからそう考えろというのは無理かな。
168名無シネマさん:2006/05/31(水) 18:38:41 ID:ZUCE6kgS
>>167
そのままポセイドンでも使えそう

自分はポセイドンを試写で見たが、はっきり言って前作・原作とはまったく違う
映画だと思って見れば結構楽しめると思うんだけどな。
ハリウッド映画にしてはCGの出来はすばらしかったし、前作を意識した描写もいく
つかあったし、そういった楽しみはあると思うな。

ただ、旧作ファンは相当こだわりがあるからそう考えろというのは無理かな。
169名無シネマさん:2006/05/31(水) 21:15:16 ID:N16TexHG
日本沈没はCGは結構評価高いみたいだな
樋口の前作は目を覆いたくなるシーンがあったから
その点では楽しみ
170名無シネマさん:2006/05/31(水) 21:24:54 ID:8CpO60A7
ポセイドンも武道館試写見たけど
日本沈没とは、ちょっと違うタイプだと思う。
171名無シネマさん:2006/05/31(水) 22:49:29 ID:V667Wbve
やたらと、アンチ=原作旧作ヲタにしたがるやつは何なの?
何十年も前の作品を見てるオッサンばっかなのかよ。

旧・日本沈没は、これからレンタルして見る予定だけど、
新作は全然面白くなかった。ポセイドンも同じく。
172名無シネマさん:2006/06/01(木) 12:56:12 ID:pC6JQYZh
旧・海猿も面白いよ
173名無シネマさん:2006/06/01(木) 13:43:33 ID:9A6Ck/iD
ポセイドンも日本沈没も面白かった。両方とも武道館で見たよ(・∀・)
174名無シネマさん:2006/06/01(木) 14:09:25 ID:wHKc8MKd
ネタばれつってもリメイクなんだし、旧作知ってる奴がほとんどだろ
175名無シネマさん:2006/06/01(木) 14:24:27 ID:iksPyKHn
武道館で試写とか迷惑だよな
どう考えても音響最悪だし
映画館以外で試写みるやつは負け組
176名無シネマさん:2006/06/01(木) 14:48:59 ID:ouc9ESaH
六本木ヒルズとかお台場とかシネコンとかでやれよ せめて
そのための映画館だろ
177名無シネマさん:2006/06/01(木) 17:07:18 ID:ebJpQzbd
話題性
逆にそこまでせっぱ詰まってんのか、と
178名無シネマさん:2006/06/01(木) 18:27:57 ID:ljR4AHmV
話題性なら船上試写会パーティにしろ
179名無シネマさん:2006/06/01(木) 22:16:30 ID:ZIvDhvPu
内容が乏しいから、何とかして盛り上げないと
と思ったんだろう・・・
180名無シネマさん:2006/06/01(木) 23:49:17 ID:QZ4JzWIw
日本沈没スレは、スレが立ってから一週間もしないうちにもう700レス超えちゃ
ってるんだよな。ヲタ・アンチが熱くなって盛り上がってるから、映画もメガヒット
するかもなw
181名無シネマさん:2006/06/02(金) 00:11:47 ID:t121y3tA
2ちゃんでアンチが騒ぐ作品ほどヒットする法則
182名無シネマさん:2006/06/02(金) 00:48:03 ID:oJWz0KoO
海猿は公開まで全くまわってなかったとです
ドラマ放送中もです
183名無シネマさん:2006/06/02(金) 05:02:38 ID:PaJOAOIr
2ちゃんのスレ回転と実世界の流行りはちがうからね
184名無シネマさん:2006/06/02(金) 08:20:25 ID:2nEtJb0/
>>182
保守大変だったよな

ドラマ再放送やってるのに 何の反応も無いんだもんな
185名無シネマさん:2006/06/02(金) 09:11:35 ID:Akc7tUUV
海猿あんなにヒットしてる映画なのにスレの回転が悪かったなんて信じられない
なあ 沈没スレが逆に異常なのかもしれないが
それにしても沈没スレはネタバレ大杉 試写が終わったらなんでもありの無法地帯
と化してる 漏れは試写で見れたからいいがそうでない人が多いわけだし 公開ま
でひと月以上あるのだから少し控えたほうがいいと思うのだが・・・
186名無シネマさん:2006/06/02(金) 09:28:00 ID:FMD4MZ7c
今回の日本沈没はある意味観る人を選ぶらしいから、過剰な期待を抱いて
失望した人がついついネタを割るということもあるだろうし、試写を観た人の
blogに書かれていたのをまだ観てもいないアンチがコピペしているというのも
あるんだろう。映画のネタバレを誤爆と称して関係もないスレに貼る椰子って
いるし。

しかし日本沈没スレだけではないが、特撮系は極端なアンチが多いなぁ。
187名無シネマさん:2006/06/02(金) 09:41:15 ID:3snNFW+r
あー、海猿は強烈なヲタはいないからね(役者にも)。
あれもある意味特撮なのにな。
船ヲタやダイバー達もいないし、原作厨もわりとおとなしい。
188名無シネマさん:2006/06/02(金) 10:04:33 ID:EhNQNoOK
海猿はヲタがいないと言うよりもアンチがいない。常にマターリでいいよな。
189名無シネマさん:2006/06/02(金) 11:29:02 ID:4i71bH2i
ていうか海猿見た客層の大半が 非2ちゃんねらーや映画板利用してない人なんだろうな
明日の記憶も大ヒットしてるのにおとなしいし
190名無シネマさん:2006/06/02(金) 15:59:24 ID:Lfpo9z4Z
明日公開の映画の話はしないのか?
まあ邦画ヲタがたてたスレだから当たり前か
191名無シネマさん:2006/06/02(金) 16:06:58 ID:XmJ2kC8W
はーい。ポセイドン明日観にいきマース
192名無シネマさん:2006/06/02(金) 17:31:03 ID:eam6cPsT
海猿て上映いつまで?
193名無シネマさん:2006/06/02(金) 17:53:08 ID:4i71bH2i
6/9から縮小
194名無シネマさん:2006/06/02(金) 18:00:00 ID:zBWpw+CM
6/10からじゃにゃいのか?
195名無シネマさん:2006/06/02(金) 18:01:20 ID:eam6cPsT
近畿最終はいつくらいか分かる?大体で
196名無シネマさん:2006/06/02(金) 18:58:50 ID:LJdL6SAJ
  # 凶悪な少年の強姦事件 殺害し死体をコンクリート詰め

 18才と16才の少年が、女子高生を足立区綾瀬の自宅で強姦し、
リンチを加え殺害した。少年らは、女子高生の陰毛を剃り、体に油を
塗り火を着けた。性器や肛門に瓶などを押し込んだ。少女の遺体の
性器と肛門は原型がなくなるほどに破壊された。
顔面は陥没し、全身火傷、強度の栄養失調、歯はほとんど折られていた。
//これが作話でないことは、以下のサイトの末尾を読めばわかる。
  :http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm 
 犯人名は、女子高生コンクリート詰め殺人事件,監禁,40日,綾瀬
 などのキーワードで簡単に検索できる。
197名無シネマさん:2006/06/02(金) 19:06:32 ID:y+DJ+8gj
つかきっちりMOすんだから7月も見れるだろ>海猿
シネコンはそのまま上映だろうし
198名無シネマさん:2006/06/02(金) 20:02:07 ID:0vQsAos2
>>195
お前の行動範囲が近畿全域なら7月でもどっかでやってるだろーよ
199名無シネマさん:2006/06/03(土) 00:38:32 ID:PeXsL0oV
沈没は昨夜も試写会があったようだが、評判はあまり芳しくないようだな・・・

それよりも今日からいよいよポセイドンが公開だな、すげー楽しみ。
200名無シネマさん:2006/06/03(土) 00:52:57 ID:kHN6/25h
ポセイドンもつまんないってw
期待すんなよ
201名無シネマさん:2006/06/03(土) 07:11:51 ID:4GIhGQzg
キャストしょぼいから期待してないよポセイドン
202名無シネマさん:2006/06/03(土) 11:03:50 ID:SCKO3dc5
ポセイドンとタイタニック
203名無シネマさん:2006/06/03(土) 12:51:58 ID:Yyu5Sl9F
上は大火事
下は大洪水
な〜んだ?

ヒント 風呂ややかんではないよ

>>175
最近の体育館とかは音楽コンサートとかも考えて設計してあるけど
武道館は 東京オリンピックの格闘技会場でしょ?
音響関係なんて最悪だろうね

シネコンとかは最大スクリーンが小さいので収容人数に問題あるなら
大型スクリーン2つを試写会用にして
1時間毎に上映とかすればいいじゃん
204名無シネマさん:2006/06/03(土) 16:01:41 ID:oUKCE3lD
>>181
デビルマン並みのヒットすると良いね
205名無シネマさん:2006/06/03(土) 18:06:12 ID:eLQxV5Eg
女優さんみな可愛いからポセイドン
206名無シネマさん:2006/06/04(日) 00:55:08 ID:GfvjMP0N
ずっと濡れ濡れだし、おっぱいは見えてるし、
その辺だけは、よかったわな
207名無シネマさん:2006/06/04(日) 01:48:09 ID:iYdtsKB6

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/
   \  皿 /    ポセイドンは海を逝け〜♪
  (⌒`::::  ⌒ヽ
   ヽ:::: ~~⌒γ⌒)  
    ヽー―'^ー-'
     〉 マモノ │   
208名無シネマさん:2006/06/04(日) 15:31:06 ID:Xq/cNqpv
ノビル2世とポセドえもん

        _____           ∧                 ∧   
.     /ヽ/      ∠          /::::ヽ               /:::::ヽ  
   /            ̄\       /:::::::::::\________/::::::::::::ヽ  
   ゝ              \     /::::::::::::/::::::::−、::::−、:::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ 
   / /´| /\/\/`\      >  |:::::::::::::|:::::::::::::|||||| |||||||| 、::::::::::::::::::|::::::::::::::::| 
  ヽ/  |/─ 、 ─ 、 ヽゝ     ノ   |:::::::::::::|:::::/ `-●`−′ \::::::::::::|::::::::::::::::| 
      |  ・|・  |─ |___  ノ     |:::::::::::::|/ ─┼ |  ┼─   ヽ::::::::|:::::::::::::::| 
      |` - c`─ ′  6 l/      |:::::::::::::|  ─┼ |  ┼─    |::::::::|::::::::::::::| 
       ヽ (____  ,-′       ヽ:::::::::::|  ─┼ |  ┼─    |:::::::l:::::::::::::/ 
        ヽ ___ /ヽ          \::::ヽ (__|____ /::::/::::::::/  
.       /ヽ._|_/ l ^ヽ         \::::\         /::::/::::/    
       |  |   ○    |  |            ̄ l━━━(t)━━━┥ 
209名無シネマさん:2006/06/04(日) 15:47:49 ID:zV58sOa5
要するに3作品どれも似たり寄ったりということか。
210名無シネマさん:2006/06/04(日) 15:48:23 ID:yO7CaoeQ
ポセイドン良かったよ

今のとこ
ポセイドン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>海猿
211名無シネマさん:2006/06/04(日) 15:50:06 ID:yO7CaoeQ
つか海猿酷すぎ
こんなのが大絶賛されてヒットするなんて日本の客はどれだけ阿呆なんだろう・・・
212名無シネマさん:2006/06/04(日) 16:49:27 ID:ccVSTkHR
TVドラマが糞だったから見るつもりは更々ないが、あのセカチューより酷い??
213名無シネマさん:2006/06/04(日) 17:32:29 ID:KaTtCe16
ていうか比べる作品でそれを持ってくる意味が分からん
同じ系統で何かもってこいよ

214名無シネマさん:2006/06/04(日) 17:34:56 ID:FzrKEH2F
>>211
つかポセイドン酷すぎ
こんなのがヒットしないアメリカの客ってやっぱ利口だな
215名無シネマさん:2006/06/04(日) 17:37:25 ID:KaTtCe16
日本でもヒットしていないようだから
日本人も利口と認定
216名無シネマさん:2006/06/04(日) 18:06:19 ID:lmjNKryL
インターネット独占 『ポセイドン』転覆までの全シーンをノーカット配信
http://movies.yahoo.co.jp/
217名無シネマさん:2006/06/05(月) 08:36:36 ID:dedahqk8
>>210-211
ホロン部乙〜

これで同時期に韓国映画の沈没映画があったら
到底比較出来ないくらいの糞映画でも絶賛するんだろw
218名無シネマさん:2006/06/05(月) 08:48:17 ID:GwCqWosA
<a href="http://i-koji.net/umizaru1/" target="_blank">海猿 UMIZARU EVOLUTION DVD-BOX 激安!</a>
219名無シネマさん:2006/06/05(月) 10:23:22 ID:1rNu4mnf
今のところ「ポセイドン>海猿」だな。
スケールが違うし、やっぱ親子愛ってのには弱い。
日本沈没がポセイドンを超えることに期待するぞ。
220名無シネマさん:2006/06/05(月) 10:35:51 ID:NHaqfhSd
海猿は浸水や沈没の過程を殆ど描写していなかったのが痛い。
技術や予算の問題もあったろうが、せめて海に没するシーンは丹念に撮って欲しかった。
あれがあれば、加藤あいやジニン三郎の絶望がもっと伝わってきたような気がするわさ。
221名無シネマさん:2006/06/05(月) 10:39:59 ID:NDk2Zh7E
つか予算の問題は絶対だろ
沈没が20億かけれて最高なんだったら海猿ていくらよ
222名無シネマさん:2006/06/05(月) 12:58:15 ID:lsqL7zqj
これでも海猿2は前作よりは金かかってんだよ
前作は映画作品板のスレで
もっと金があれば もっと金かかってれば
と挨拶のごとく毎日言われてたんだから

少ない制作費でよくがんばったよ
223名無シネマさん:2006/06/05(月) 13:22:29 ID:oDdYHoOs
泣かせのシーンになると大げさすぎるBGMが鳴り響き、加藤あいの周りを
カメラがぐるんぐるん回る。
そんなシーンが何度もありましたね。
224名無シネマさん:2006/06/05(月) 14:23:32 ID:TBl/BC3q
予算は、ポセイドン〉〉〉〉〉〉〉〉日本沈没〉〉〉〉海猿
225名無シネマさん:2006/06/05(月) 16:52:46 ID:voTYA8i+
ポセイドンは100億くらい使ってんの?
226名無シネマさん:2006/06/05(月) 17:33:42 ID:oDdYHoOs
170億だって
227名無シネマさん:2006/06/05(月) 18:27:20 ID:rlTJFS9m
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
海猿>ポセイドンが確定しました
228名無シネマさん:2006/06/05(月) 18:48:42 ID:1rNu4mnf
日本沈没はこの海猿のヒットをうまく引き継げるかな?
ちょっと時期が離れすぎか。
229名無シネマさん:2006/06/05(月) 19:03:19 ID:apy90ZKS
制作費 興行収入
海王:170億
ニホチン: 20億
海猿: 1?億 70億↑
230名無シネマさん:2006/06/05(月) 19:04:20 ID:apy90ZKS
ずれた…
231名無シネマさん:2006/06/05(月) 19:17:01 ID:7K6PV+fZ
>>228
ニホチンて・・・・・
なんか素敵じゃない
232名無シネマさん:2006/06/05(月) 20:04:47 ID:sPX4qKCa
日没 にしろ

そして ライジングサンと同時上映w
233名無シネマさん:2006/06/05(月) 20:23:59 ID:y0bHNjoo
予告編だけで満腹状態になりまなぁ w
234名無シネマさん:2006/06/05(月) 20:25:12 ID:y0bHNjoo
投稿する場所間違えました m(_ _)m
235名無シネマさん:2006/06/05(月) 22:03:13 ID:4BVMfm55
ニホチンに対応してポセドンにしよう
236名無シネマさん:2006/06/05(月) 22:13:52 ID:yAC90FAq
ニコチン
237名無シネマさん:2006/06/05(月) 22:18:59 ID:Dv/kBDxf
ダミアンが勝つに決まってる
238名無シネマさん:2006/06/05(月) 22:29:55 ID:zIz7ChrL
ハゼドン?
239名無シネマさん:2006/06/06(火) 00:25:38 ID:hdmxaMmS
ポセドン
ニホチン
ミザル
240名無シネマさん:2006/06/06(火) 09:45:33 ID:g1/wQqK1
 
さあ君達も 海保(海猿)ファンクラブこと
「海守」に入会(入会費・年会費無料)して 会員証とバッジをもらわないか?
http://www.umimori.jp/pc/top/index.html

 
241名無シネマさん:2006/06/06(火) 09:54:47 ID:34rxtsrw
ポンチン
242名無シネマさん:2006/06/06(火) 13:08:08 ID:eDIWyOzo
海猿信者の妄言には心底寒気が走りますた(((( ;゚Д゚)))
243名無シネマさん:2006/06/06(火) 17:35:45 ID:Owe5NxHu
別にいんじゃね?
244名無シネマさん:2006/06/06(火) 18:41:32 ID:Y61zK8Da
しばらくすれば日没で盛り上がるよ
245名無シネマさん:2006/06/06(火) 18:42:52 ID:4++0kqRk
ところでスレタイの3作品をおまいらはちゃんと見るのか?
246名無シネマさん:2006/06/06(火) 19:06:48 ID:mQeeq/jY
>>245
一応見るつもりだよ
ポセイドンはまだ見ていないけど今週中には行く
247名無シネマさん:2006/06/06(火) 20:21:40 ID:mQeeq/jY
さっき公式サイトで沈没の予告編を見たけど
面白そう
まぁ、人間ドラマは薄い、あるまげどんだとか聞くけど
こういう映画はまず映像だしあまり気にしなくて楽しめると思う
ポセイドンも
248名無シネマさん:2006/06/06(火) 21:35:50 ID:YanMoVsP
CGの出来は海猿よりも沈没の勝利
249名無シネマさん:2006/06/06(火) 21:43:00 ID:hdmxaMmS
CGはよくて迫力もあるんだけど、編集の所為か
緊張感がない。
250名無シネマさん:2006/06/06(火) 23:59:57 ID:Y61zK8Da
>>248
特撮の樋口だからな そこで負けたら目も当てられない


でも噂によると 船のCGが 
海猿2>亡国のイージス(樋口) な おかげで
イージスの肝心な場面が台無しという話を聞いたことあるけど・・・
251名無シネマさん:2006/06/07(水) 02:27:45 ID:WAtFhREc
>>250
イージスの沈没には爆笑しました。
252名無シネマさん:2006/06/07(水) 03:23:53 ID:0LSji2RL
海猿は火災で酸素薄くなっててかなり動きが鈍ってたが
ポセイドンはあちこちで大火災が起きてる割に皆行動が俊敏だったな
船の大きさのせいか?
253名無シネマさん:2006/06/07(水) 06:19:12 ID:654XonUw
>海猿2>亡国のイージス(樋口)
??????????
254名無シネマさん:2006/06/07(水) 08:08:37 ID:ZLRRJ0CA
そういや酸素濃度○%に低下ー!とか言ってたな>海猿
255名無シネマさん:2006/06/07(水) 11:54:57 ID:RApgzTEi
イージスに樋口は関係ないだろ
ありゃ金子の単独特撮だ。コンテは庵野だが
256名無シネマさん:2006/06/07(水) 11:56:08 ID:RApgzTEi
257名無シネマさん:2006/06/07(水) 13:23:45 ID:6bJyTViE
>>255
ああそうなんだ
樋口がやってれば良かったのかも
258名無シネマさん:2006/06/07(水) 14:46:27 ID:3PxTZQ5m
>>256
これを映画見る前に読んでさえいれば…orz
259名無シネマさん:2006/06/07(水) 15:10:38 ID:tF+rjuHc
>>256
その頭の悪そうな感想のどこがマトモなんだ・・・・本人かw?
260名無シネマさん:2006/06/07(水) 15:46:04 ID:cECegLP5
ポセイドンみにいったら一ヶ月まえよりちょい長めの日本沈没の予告みた
だんだんよくなってきたね
でも柴咲のレスキュー隊員て違和感ありありなんだが本編みれば払拭されるのか?
261名無シネマさん:2006/06/07(水) 16:01:02 ID:RApgzTEi
>>259
前田の感想文よか数倍マトモだよw
262名無シネマさん:2006/06/07(水) 16:08:33 ID:3PxTZQ5m
>>260
ていうか柴咲と草なぎの立場逆にして欲しいな。
263名無シネマさん:2006/06/07(水) 16:28:34 ID:EnFP1swq
試写で沈没を見たが、草剪の出番が少ないのには驚いた。
柴咲と草剪の立場を逆にするというのは同意。
ていうか、大地真央が主役といってもいいかも。
264名無シネマさん:2006/06/07(水) 16:49:59 ID:jQKSXdIv
海猿とポセイドンの最初のシーンが同じで面白かった
265名無シネマさん:2006/06/07(水) 17:08:20 ID:wzo0gpGy
>>263
草なぎが主役に見えないよね。見せ場だって最後だけで、その上優柔不断に見えるし、
少しヲタが入っている自分からしたら、客寄せパンダみたいな扱いで不満だよ。

266名無シネマさん:2006/06/07(水) 18:30:19 ID:6bJyTViE
>>256
自分のサイトの宣伝でも 私怨のあるサイトの荒らし依頼でも
どっちにして そういう行為は荒らし行為に該当します
せめて最初のh抜け

>>264
飛行機事故から始まるの?
267名無シネマさん:2006/06/07(水) 18:31:26 ID:nP1DItUE
日本沈没はすげー見たいが主役が好きじゃない俺としちゃ好都合だ
楽しみになってきた
268名無シネマさん:2006/06/07(水) 18:55:04 ID:3Ad+erzi
興行収入

うみざる>>>>>>>>>>>>>>>ポセドン
にぽちんはどうなるかな?
269名無シネマさん:2006/06/07(水) 18:57:54 ID:DNJOrpwZ
>>259
まだ映画観れてないんだけど、俺みたく映画観てない人が読んでもイメージが湧くように、
それなりに具体的に分かりやすく「ここがダメ」って指摘してるのが「頭悪い」の?
まさか、海猿ツマンネ=頭悪いってことじゃないよね?
270名無シネマさん:2006/06/07(水) 18:58:57 ID:6bJyTViE
ついにキター

【日韓】韓国7月予定竹島周辺海流調査、日本側EEZ内海上保安庁巡視船出動中止要求[6/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149660720/l50
271名無シネマさん:2006/06/07(水) 20:05:12 ID:9uritk2p
>>269
自演乙

そのブログはご丁寧に海猿スレにもコピペしてある
明かに宣伝
本人でないなら、なおさら貼った人間は自分の意見を文章に出来ないアホである
272名無シネマさん:2006/06/07(水) 20:09:14 ID:++ImSW2J
>>271
社員乙
273名無シネマさん:2006/06/07(水) 20:46:58 ID:Os7+tbrg
つか個人ブログの直リンはやめような
感想はいろいろあっていいじゃん

ただ、その内容が客観的に正しいかではなくて、
自分と同じ感想だったから先に見ておけばよかったと後悔している>>256は、
例え先に感想を見ていても結局海猿を見ると思うよ
274名無シネマさん:2006/06/07(水) 21:36:37 ID:DNJOrpwZ
>>271
そう思いたければまあいいやw
275名無シネマさん:2006/06/07(水) 21:50:16 ID:654XonUw
個人的には多少の突っ込みも勢いと流れが良かったら目をつぶる
確かにあの時点のアホなプロポーズは流れを止めているが
はしごの傾きは見ないことにしよう
でも>>256の加藤あいのキャラに対してはもの凄く納得
原作のヒロインはすごくマッチして、彼女のドラマも涙を流せる話だったが
カンナは映画1からずっと不満
276名無シネマさん:2006/06/08(木) 00:09:23 ID:HZY2BQrc
美晴も十分うざいけどね。
277名無シネマさん:2006/06/08(木) 00:59:57 ID:tEJcWblf
日本列島がズズーンと海に沈んでいく様を見せてくれなかったら訴えてやるーーー
278名無シネマさん:2006/06/08(木) 01:38:29 ID:BxCqS+2x
ポセイドンは期待した程ではないが、まぁまぁ楽しめた。船内どこ行っても、死体があっちにぷかぷか、こっちにごろごろ、というのは結構恐いな。
日本沈没の予告編も見れたが、すげー面白そう!絶対観るぞ。
279名無シネマさん:2006/06/08(木) 06:14:00 ID:MuJ6Mgb8
>>220
亀だけど
ジニン三郎で吹いた。

トキトウだよ
280名無シネマさん:2006/06/08(木) 11:14:42 ID:jJ8YPMOD
>>274
それよりも個人ブログを直リンしたことを まず謝れ

>>279
ネタにマジレス

>>277
トヨエツのイメージ映像ではあるよ
実際には草薙が止めちゃうけど
281220:2006/06/08(木) 11:22:13 ID:4aC+Qp7j
>>279
ごめん、思いっきり滑った…orz

そういえば昔タモリが「時任三郎」を「ときにんざぶろう」と呼んでボケたっけな。
282名無シネマさん:2006/06/08(木) 12:44:50 ID:jJ8YPMOD
それ古畑任三郎の元ネタ
283名無シネマさん:2006/06/08(木) 15:20:46 ID:HAWo78oT
沈没はかなり試写での評判が微妙だな。
興行も沈没ということにならなければ良いが
284名無シネマさん:2006/06/08(木) 15:39:26 ID:0eB4KkrE
ポセイドンほどは沈没しないだろう
285名無シネマさん:2006/06/08(木) 15:47:34 ID:qcQDWSRO
286名無シネマさん:2006/06/08(木) 15:51:02 ID:OOsiHA+c
goo映画に日本沈没の広告が出ていたが、「ほとんどが沈没」であって
全部沈没するとは書いてないのか
287285:2006/06/08(木) 15:54:06 ID:qcQDWSRO
すまん誤爆(ノ∀`)
本スレのほうに張るつもりだったんだがw
288名無シネマさん:2006/06/08(木) 15:58:43 ID:oy4h7hBk
ブログ貼るな
289名無シネマさん:2006/06/08(木) 17:31:42 ID:q+yJPpjh
日本ほとんど沈没だったのか・・・・
290名無シネマさん:2006/06/08(木) 17:44:30 ID:l2JElKpP
奇跡は起きます・・起こして見せます!
の意味が分からない。
291名無シネマさん:2006/06/08(木) 18:03:43 ID:SM4IMASO
>>286-287
本スレだろうがどこだろうが
個人ブログの直リンは荒らし行為だ(自サイトの宣伝 荒らし依頼 どちらにしても)
292名無シネマさん:2006/06/08(木) 18:32:51 ID:SM4IMASO
弁護士のくずの宣伝見てて

トヨエツ「一気呵成に沈んでいくんです!」
伊藤きのこ「みんなで生きて帰るんです」

すごいコンビだなオイ
293名無シネマさん:2006/06/08(木) 18:43:39 ID:J163APxF
この中でいちばん楽しみなのは日本以外全部沈没
294名無シネマさん:2006/06/08(木) 19:34:49 ID:OXQCfVE3
>>292
巣におかえりください
しかも2つともセリフ間違ってるし
恥ずかしいくらいなヲタ臭
295名無シネマさん:2006/06/08(木) 19:38:11 ID:oix41jfm
>>280
その前にネタバレするのやめてくれ
296名無シネマさん:2006/06/08(木) 20:25:44 ID:4xHwivMY
沈没スレといいこのスレといい個人のブログ貼る奴氏ね。
297名無シネマさん:2006/06/08(木) 20:32:05 ID:SM4IMASO
実況板以外での実況行為
ネトオチ板以外での個人サイト直リン
最悪板以外でのコテハン叩き

全部2ちゃんねるでは禁止行為
298名無シネマさん:2006/06/08(木) 21:05:25 ID:fpVlgZ7Z
今、沈没スレを覗いたが、ほんとに酷いことになっている。
せめてこのスレは純粋にいきましょうよ・・・
299名無シネマさん:2006/06/08(木) 21:27:36 ID:+PcGOeV+
>>298
仕切り屋ババアうざ
300名無シネマさん:2006/06/08(木) 21:42:08 ID:cuKqXkka
ここもレべルが低いねっ
301名無シネマさん:2006/06/08(木) 23:05:34 ID:q+yJPpjh
俺前から思っていたんだけど
魔界転生とか戦国自衛隊とか日本沈没
リメークされてその新しく作られたリメーク作品の評価は置いておいて
オリジナルがそんなに凄いか?
それらのオリジナルは一応全部見たけど
それはそれぞれ金はかけて作っていると思うが、凄くB級のニオイがプンプンしてた
それなのにオリジナルのファンが(ファンだからこそだと思うが)客観的評価より
物凄く評価を高くしている。それがついて行けないんだな
何十年後か、例えばパールハーバーなんかをリメークした時
パールハーバーを持ち上げる奴は出てくるのだろうか?
302名無シネマさん:2006/06/09(金) 00:21:50 ID:ubUVuDi0
パールハーバーは邦画じゃないよ〜
303名無シネマさん:2006/06/09(金) 03:51:32 ID:LNJjgIDB
ポセイドンは良かった
http://www.eiga.com/special/dayaftertomorrow2/
ここにデイアフターのVFX技術について大まかに書かれているけど
パニック系映画見るときはある程度VFXについて知ってるとさらに面白く
見れるかもね

それも踏まえて今回の日本沈没はなかなかいい線行ってそうな感じだね
ようやく日本の破壊シュミレーションも見れた感じになってきたということかな

受け売り長文でした
304名無シネマさん:2006/06/09(金) 08:46:42 ID:Cl3vTgjz
このあいだ自分も試写で日本沈没をみたが、確かに破壊シーンはもの凄く迫力
はあったが、全体的にはいまひとつといった感じだった。
なんというか、怖さがいまひとつ伝わってこないと感じた。

話は変わるが、上にも書かれているけど沈没スレは本当にひどいことになっていた。
ファン・アンチによるネタばれ大杉、ブログの貼り付けなど、あそこの住人もキレテ
しまったほどだ。
まだ公開前だし過度なネタばれは慎むべきだと思うが・・・
(長文でスマソ
305名無シネマさん:2006/06/09(金) 09:08:13 ID:ISEX5+BB
>>304
ネタバレ書き込みは2ちゃんでは致し方ないこと、と諦めた方が良い。
本スレ覗かなくとも別の板のスレでこれ見よがしにネタバレ貼った後、
「ごめん、誤爆」とかいけしゃあしゃあと書いている奴もいるし。
『ヴィレッジ』とか『エピソード3』とか酷かったもん。
ことSFモノとかジブリ映画みたいに過激なアンチが(信者並みに)
沸く映画はもうそういう運命にあるものと割り切った方が良いし、
何らかの自衛手段を講じたほうが幸せな気がする。

自分はタグ仕様のギコナビ使っているけど、ネタバレだ、と感じた書き込み
を見かけたら即座にタグを閉じて、ある程度書き込みが増えたのを見計らって
再度スレッドを見るようにしている。そうすればネタバレ書き込みを画面から
隠すことができるからね。後ろ向きな対策だけど。
306名無シネマさん:2006/06/09(金) 09:49:13 ID:+rM2qfjB
>>301
俺は戦国自衛隊も日本沈没も旧作好きだが、B級臭いことは認める。
旧作ファンとしてリメイク作品に求めるのは、旧作の良さを生かしつつ、旧作で至らなかった点、物足りなかった点が改善されていること。
ところが旧作の良さが殺されてるリメイクが多いから、旧作ファンが怒るんだと思うよ。
ただ、日本沈没にしろ戦国自衛隊にしろ、旧作の良さは役者のパワーから生まれていると俺は思っているから、それをリメイク版に求めるのは酷な気がする。
旧作持ち上げてれば映画通っぽいじゃん?!みたいな浅はかなヤツも多いけどw
日本沈没には期待している。
307名無シネマさん:2006/06/09(金) 12:22:09 ID:ubUVuDi0
あまりに荒れてるんだったら キャシャーンみたいに
アンチスレ別に立てたら?
308名無シネマさん:2006/06/10(土) 13:11:25 ID:TuTpYcGP
海猿のフェリーてアレ本物借りてんだよな
309名無シネマさん:2006/06/10(土) 13:58:05 ID:3vpbXPjQ
日本中探しても あの宮崎の会社しか協力してくれなかった
だから東京湾の設定が鹿児島湾になった
310名無シネマさん:2006/06/10(土) 15:00:04 ID:xgZBzxW6
ポセイドンを昨日レイトで見た
面白かったが、この面白さはゲーム的な面白さですなぁ
それからやはりキャラには感情移入は出来ない〜
カート・ラッセルが初めに札束で従業員の頬を叩くような感じから嫌な予感がしたが
・・・・・
海猿は湿りすぎだが、ポセイドンは乾きすぎ〜
その中間を見たいのだが
311名無シネマさん:2006/06/10(土) 16:43:27 ID:zXnuEr9W
世界中探してもないよ普通は
沈没する船の撮影にはかさないよ
312名無シネマさん:2006/06/10(土) 19:32:18 ID:Vaj9IcxF
>>310
ポセイドン・アドベンチャーを見たら、海猿は湿りすぎなんて言葉は決して言えなくなる。
それぐらいドラマが濃厚だよ。
313名無シネマさん:2006/06/10(土) 20:35:10 ID:+jD9ofkz
ポセイドンアドベンチャー(昔の映画)は名作

>>311
宮崎のフェリー会社の広報だか営業だかの担当社員がよくわからないでOKしたら
後で上司が出てきて色々あったけど
なんだかんだでOKになった

撮影に使った船は外国に売り飛ばされたらしいが
314名無シネマさん:2006/06/10(土) 20:45:48 ID:xgZBzxW6
>>312
別に湿りすぎというのはドラマが濃いと言っているわけじゃないけど
それにポセイドンアドベンチャーは見ましたよ
315名無シネマさん:2006/06/10(土) 21:04:11 ID:SbEjqKqp
個人的な好みで言えば、心中した父娘の部分を全部カットした
ディープインパクトくらいが良いな。脱出してる途中で感傷に
浸って立ち止まったりするも悪くはないが、程度の問題で
出来れば、リーリーソビエスキーと両親の別れのような感じ
にとどめておいて欲しい。
316名無シネマさん:2006/06/10(土) 23:29:00 ID:+jD9ofkz
ポセイドンアドベンチャーは
最後のスクリューの壁を切ってみんなを救助する
沿岸警備隊(アメリカの海猿のようなもの)がかっこよかった
317名無シネマさん:2006/06/11(日) 00:32:22 ID:IAnt4sIj
>>306
同意。
魔界転生、日本沈没…確かに旧作はB級くさいがキャストに存在感
があったり、スタッフの熱意が伝わってくるといった部分がある。
しかし作られた時代が時代だけに撮影技術に制限があって安い感じ
にならざる得ないのかなと歯がゆくなる。これが現代のCG技術で
再現されるとなると当然期待してしまう。
しかしリメイクされたものはキャストがガキなタレントだったり、
脚本リライトしてても改悪になったりしててがっくりするんだよね。
318名無シネマさん:2006/06/11(日) 07:24:48 ID:IGPsGmrz
>>313
よくわからないでOKというか電話に出たその女性社員が、
主演俳優のファンでついOK出してしまった…と本人がインタビューで言っていたぞ。
肩書きが元社員になってたのが若干気になるがw
319名無シネマさん:2006/06/11(日) 14:41:31 ID:7+G4Vas+
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149980031/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50
320名無シネマさん:2006/06/11(日) 16:53:52 ID:mgNJHLVy
>>318
そりゃ明らかにガセやろw
321名無シネマさん:2006/06/11(日) 17:01:45 ID:qXHK9K/M
>>320
何がガセなのか分からないがめざましで見たぞ。
322名無シネマさん:2006/06/11(日) 18:00:03 ID:mgNJHLVy
電話に出たその女性社員が主演俳優のファンでついOK出してしまった って・・・
そんな即断できる権限あんのかよ 映画裏話用のネタやろw
323名無シネマさん:2006/06/11(日) 18:34:41 ID:xOUVaJKt
俺もそれ見た。
その社員の人は会社が反対する事はわかってたみたいだった。
上司に言うまで一晩中寝れない…とか青くなったらしい。
つーか>>313が言うように受付がよくわからないでOK出したってのと、
伊藤英明のファンだからついってのはあんま変わんないレベルの話じゃね?
まだ理由があるだけ同じ社会人としてそれならありえると思うんだがな。
324名無シネマさん:2006/06/11(日) 18:59:03 ID:gCvkDgbO
上司の前「よく分かんないんですけど〜えッ、貸しちゃいけないんですかァ〜?」
…と猫かぶりですッとぼけたんじゃないすかね?
内心の企みは隠しつつ結構よく使う手ですよ。
会社的には社員に馬鹿なヤツがいて…という話になってんのね。

325名無シネマさん:2006/06/11(日) 21:03:26 ID:ngHt1DNx
意図的にやったってバレたら罪重くなるしな

北朝鮮のスパイが自衛隊内部でny使って機密情報を横流ししても
バカ隊員がエロ動画入手しよとしてポカやりました
ってことにしておくはな 普通
326名無シネマさん:2006/06/12(月) 10:00:26 ID:QUF4IHJB
327名無シネマさん:2006/06/12(月) 21:29:27 ID:6zcmA5SQ
>>316
でも、リアルにアレやったら、船内の空気抜けて一気呵成に沈没しそう・・・
もしくは、溜まってた可燃ガスに引火してアボーンとか。
328名無シネマさん:2006/06/14(水) 10:06:38 ID:I7ZpfQRI
ポセイドン3週目にして早くもデスノートに丸ピカ1から追い出されるな。
329名無シネマさん:2006/06/14(水) 15:49:48 ID:/dcSo0Dr
日本沈没で日本映画も沈没
330名無シネマさん:2006/06/14(水) 16:10:48 ID:Ql3CPe6S
海猿の興行成績見て判る事は、
パニック映画ゆうても、やっぱ女に受けないとアカンっちゅー事やな
331名無シネマさん:2006/06/14(水) 17:23:05 ID:Xsn/pZc4
確かに日本沈没、ポセイドンよりもデスノートのほうが面白いかも
332名無シネマさん:2006/06/14(水) 17:55:47 ID:/dcSo0Dr
ゲドの電通&博報堂の最強広告代理店コンビの
大本営広告爆撃により日本沈没の沈没決定
333名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:10:24 ID:Hj1omkUt
ゲドは30代をピークとして、日本沈没は40-50代での期待が高いようだ。
デスノートやトリックほどではないだろうが、それなりに客層は分かれるんじゃないだろうか。
334名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:24:07 ID:FaQzkfMT
ポセイドンは見ているほうも疲れるよ
旧作のほうが面白いような気がする
335名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:36:06 ID:GjuKwC4U
>>332
日本沈没も電通が取り扱ってるよ
NOVAのタイアップCMなんかもそうだし
336名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:38:49 ID:C+Y09vGi
デスノはキャストが最悪。似せる気、皆無。
とりあえず親父にヒゲ眼鏡させたって罰は当たんねーだろ?
藤原は顔が丸過ぎ。
337名無シネマさん:2006/06/14(水) 18:40:39 ID:Y/yMjmJi
デスノ>>>>>>>>>>>>>ポセドン なのは確実やね。
338名無シネマさん:2006/06/14(水) 21:10:09 ID:/dcSo0Dr
>>335
デズニーがジブリの海外上映権を獲得した理由を知らない人?
まさか本気でデズニーがジブリ作品で稼ごうと思ってるなんて思ってる?
339名無シネマさん:2006/06/18(日) 17:39:07 ID:9h2mXaXJ
日本沈没ってまだ公開しないの?
340名無シネマさん:2006/06/18(日) 18:54:12 ID:Xc0gGNpy
>>338
なにか錯乱してないか
341名無シネマさん:2006/06/23(金) 19:28:20 ID:mbOPuVoX
海猿とポセイドンが公開したのに
日没が公開されないと盛り上がらん
342名無シネマさん:2006/06/24(土) 11:11:39 ID:VV5dO0qL
本当にこのスレ伸びないね・・・
343名無シネマさん:2006/06/24(土) 15:58:39 ID:FVY04xx3
前二本が糞すぎたからね・・・
344名無シネマさん:2006/06/24(土) 16:04:19 ID:XMrG2bQ6
傾いているのに中は水平なままの海猿
人間ドラマのないポセイドン
沈没しない日本沈没
345名無シネマさん:2006/06/24(土) 19:26:33 ID:CoA0khSt
>>343
海猿だけは撤回しろ
346名無シネマさん:2006/06/24(土) 22:37:56 ID:rKOppj2A
電通が東宝を売買してから最初に作った映画が「日本沈没」
日本人が韓国人に土下座して韓国に住まわせてもらうストーリー
なぜか主題歌を歌うは韓国人
もちろん電通のトップは在日成田豊
http://c-au.2ch.net/test/-/korea/1149942059/66-
347名無シネマさん:2006/06/25(日) 12:23:32 ID:ibIiUjCH
スレタイにデスノートを加えればこのスレ盛り上がるかもw
348名無シネマさん:2006/06/26(月) 12:30:42 ID:K0g6wd9u
なぜ デスノ(?)ですの?
349名無シネマさん:2006/06/26(月) 17:27:04 ID:z4iO5D78
岩下志摩主演の、「この子の七つのお祝いに」もリメイクキボン。
確か日本沈没と同じ時期位にやらなかった?
350名無シネマさん:2006/06/26(月) 20:17:30 ID:G93yViHH
ポセイドンの津波は物理的にありえないだろ
351名無シネマさん:2006/06/27(火) 00:25:49 ID:TK1MaVP9
日本沈没のN2爆弾は存在しますか?
352名無シネマさん:2006/06/27(火) 14:49:38 ID:UcmQwCrw
>>347
デスノは沈んでない
353名無シネマさん:2006/07/03(月) 01:16:55 ID:8Q/JlRsE
【竹島】  韓国船が釜山出港 護衛艦もつけたニダ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151852692/l50

【長崎】対馬海上保安庁、対馬沖EEZ内で違法操業の韓国人船長を逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151839127/l50

【尖閣の中国調査船】海保が中国語と英語で警告するも応答せず 在日中国大使館に外務省抗議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151847172/l50
354名無シネマさん:2006/07/03(月) 04:32:52 ID:+pwGfJ30
「日本以外全部沈没」楽しみだ
韓流として「韓半島」も公開してくれw
355名無シネマさん:2006/07/03(月) 09:54:02 ID:Bs2hpBdg
本家「日本沈没」は評判が著しくないな。
356名無シネマさん:2006/07/04(火) 08:06:04 ID:rOgwltAG
これだね。
http://www.movies.co.jp/contents/movie/index.html

守護神
原題:THE GUARDIAN
公開日:2007年2月全国ロードショー
監督:アンドリュー・デイヴィス
出演:ケビン・コスナー/アシュトン・カッチャー

荒れ狂う嵐の中、救うべき[命]がある限り、男は《守護神》と化す!
「フィールド・オブ・ドリームス」「ダンス・ウィズ・ウルブス」を始めとする数々のヒット作で、全世界を感動で包み込んだ、ケビン・コスナー主演で贈る奇跡のドラマ。
海難レスキュー隊員をめざすジェイク(アシュトン・カッチャー)の前に現れたのは、数百人の命を救ったといわれる伝説のレスキュー・スイマー、ベン・ランドル(ケビン・コスナー)だった。
その傷だらけの背中が教えてくれたのは、《天職》という十字架を背負う者の孤独、そして栄光…。
父子のような絆で二人がむすばれた時、悪夢と化した氷海から、運命のSOSが届く──!

357名無シネマさん:2006/07/04(火) 08:11:36 ID:uvcVMrVK
横田順弥原作の「日本チン○コ」やらないかな。
358名無シネマさん:2006/07/08(土) 00:36:30 ID:XtOdnqM1
沈没は毎日のように試写やってんね
そのたびに悪評増してる
359名無シネマさん:2006/07/11(火) 00:21:04 ID:XbJ/SxdD
>>348不覚にもワロタw
360名無シネマさん:2006/07/12(水) 22:33:04 ID:ReEwApcw
http://www.eiga.com/review/nihonchinbotsu.shtml
滅亡願望に後ろ髪を引かれた偽りのスペクタクル
361名無シネマさん:2006/07/15(土) 12:09:06 ID:WUh38Byt
【社会】貨物船が衝突、韓国船籍の貨物船沈没・・・乗員は全員救出 周辺海域に油が流出 - 愛媛・大洲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152924623/l50
362名無シネマさん:2006/07/15(土) 22:46:44 ID:/tZtM86S
今日、『日本沈没』を観てきた。

意外にも、良い映画だった。
主役の二人のたどたどしいラブストーリーさえ気にしなければ。

大地真央が熱演していた。
彼女こそ、本当の主役だ。
(それに、とても綺麗だった…)

ぬるい軍オタの漏れでも「ここまでやるか」と思うほど、陸・海・空、
各自衛隊が積極的に協力しているのが何だか可笑しかった。
考えてみれば、自衛隊が一般市民に無条件で感謝されるのは、
災害救助のときだけだものな。

363名無シネマさん:2006/07/15(土) 23:25:39 ID:gCCCK4XQ
私も日本沈没みた・・・

主役二人のレンアイシーンはいらん!!

地震シーン、地割れとか津波とかは結構ドキドキした・・・

及川光博が良かった・・・が、あんな深海でのトラブル、人はどうなるのか?

あの状況は私は耐えられない!

364名無し募集中。。。:2006/07/16(日) 00:14:17 ID:/sKzFuvU
庵野秀明はどこに出てたんだ?
N2爆薬と一緒に写真に写ってた人か?

安野モヨコはどこにいた?
365名無シネマさん:2006/07/16(日) 02:29:04 ID:qJLcdedw
日本沈没は、特撮が主役であってその他の筋
は特撮と特撮の単なるつなぎでしかなかろう
とゆうのは、見る前から、特に樋口の映画
であるだけに想像はつく。飽くまで映画は
まず脚本ありきでそのへんを軽んじてはどんなに
特撮が凄かろうと糞映画。ローレライは本当に
糞だった。もうホンが幼稚で中学生が見ても
引いてしまうようなしろもんだったな。おめぇは
特撮監督かマンガやってりゃいいんだよと思ったね。
366名無シネマさん:2006/07/16(日) 02:47:16 ID:qJLcdedw
海猿は一作目は期待が大きかったぶんかなり
がっかりした。フジのドラマ版は更に問題外。
そもそもフジ系の映画は中身は無いのに
メディア戦術で客を集めて勝利している。
かつての角川映画もどきだな。
367名無シネマさん:2006/07/16(日) 03:22:16 ID:qSBjsRcY
日本沈没見てきたけど
確かにもう少しテンポアップして欲しいかなとは思うが
良かったと思うよ
どうして本スレはあんなに否定派が多いのだ?
368名無シネマさん:2006/07/16(日) 08:11:09 ID:X+MLjkbU
それが2ちゃん
369名無シネマさん:2006/07/16(日) 12:47:47 ID:cmKEzR6B
>>366
あなたはコンビニのラーメン買って食って 中身がない と叫ぶような可哀相な人
みんなはジャンクフードだとわかって映画館行ってるよ

>>362
「君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
 きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。御苦労だと思う。
 しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、外国から攻撃されて国家存亡の時とか、
 災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
 言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
 どうか、耐えてもらいたい」
(昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式にて 吉田茂首相)
370名無シネマさん:2006/07/16(日) 14:01:36 ID:8N+nqvCd
>>1は「ポセイドン(2006年版リメイク作品の方)」を引き合いに出さないのは卑怯
371名無シネマさん:2006/07/16(日) 14:25:14 ID:Uh7fc1gG
>>367
日本沈没という題名から脊椎反射してるアホが多いんだろう。

結局興行的には、海猿>沈没>ポセイドンという結果に落ちつきそうだな。
372名無シネマさん:2006/07/16(日) 17:15:37 ID:+FyrrMNM
日本沈没見てきたけど、前作も原作も知らないせいか普通に感動して
泣いてきましたよ・・・
ただ、終盤の恋愛シーンのようなものは、いらなかったかもなぁ
柴咲が「○○○」っていうところね。
373名無シネマさん:2006/07/16(日) 17:22:49 ID:XOZmJwvI
全て見たから評価します

日本沈没>>>>>>ポセイドン>>>>>>>>>>>>>>>>>海猿
374名無シネマさん:2006/07/16(日) 17:25:14 ID:XOZmJwvI
>>364
政治家やセレブ達が輸送機に乗って逃げ出すシーンに女房と一緒にいたよ
375名無シネマさん:2006/07/16(日) 17:32:01 ID:Y8+DZIo3
>>369
それも間違い。
そもそも普通の人は自分が何を口にしているかなんて気にしていないはず。

まあどっちにしろ映画とは食後にしか感想は出ない物。

2chには食べもしないで因縁つけるヤクザも多いけど。
376名無シネマさん:2006/07/16(日) 17:35:52 ID:yTcx373T
>>366いや、メディア的には圧倒的に日本沈没の方が海猿より煽ってるんだけど。
377名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:16:28 ID:hyqoEK8Z
日本沈没、今日見てきました。

上で誰か言ってた通り、大地真央が絶対いい!!
その次にトヨエツ。

草剪と、やる気全然ナッシングの柴崎が居なければ
もっと良かったのに。orz
378名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:21:52 ID:wiazf+Kh
どっちもよかったんだが
海猿はただそこの場所だけで起こってることだが
沈没は日本国土だからな。やっぱり圧倒されるわな。 
馴染みの景色があんな風に描かれたら・・
379名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:25:21 ID:wiazf+Kh
それと渋谷109が倒れて来たときは声出そうになった。
380名無シネマさん:2006/07/16(日) 21:56:19 ID:IOcJRFvm
いや〜見事な沈みっぷりだった。船が沈むのとはスケール違う。
海猿もよかったけど、日本が沈んで行くのは正直怖かった。
381名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:00:33 ID:XOZmJwvI
海猿は特撮がチャチだったからねぇ・・・
もし樋口が特撮やってたら・・・とか思う
382名無シネマさん:2006/07/16(日) 22:16:58 ID:1eXUVr4Q
作品の出来は同じぐらいひどいのですが、『日本沈没』『海猿』
383名無シネマさん:2006/07/17(月) 01:25:58 ID:M4PI2Ovf
>>382
両方とも見てないだろ
384名無シネマさん:2006/07/17(月) 01:56:29 ID:azk560CK
日本沈没の特撮って、総量としては多いのかもしれないが
個々のシーンは結構短くて、かえってフラストレーションが溜まる。
「え!? これで終わり?」みたいな。
385名無シネマさん:2006/07/17(月) 10:37:06 ID:ARw3hKZ7
海猿は映像が全編に渡って安っぽくキチャナイ
5万円のビデオムービーで撮影したような感じ
386名無シネマさん:2006/07/17(月) 11:22:19 ID:NyaIzxSt
樋口は特技監督としては優秀
特技監督としては・・・


監督 オルウェイズやリターナーやジュブナイルの人
特技 樋口
監修 伊藤和典

で映画作れば最強なのにな(監督を金子にするとガメラ3)
387名無シネマさん:2006/07/17(月) 13:29:55 ID:D/xM3FH0
>>386
伊藤和典は脚本じゃなくて監修なの?
388名無シネマさん:2006/07/17(月) 13:43:32 ID:3avC9fAZ
しかし樋口も山崎も売れっ子だな。
海猿の監督なんて本広のサブだったのに一流の仲間入り。
389名無シネマさん:2006/07/17(月) 17:00:28 ID:akwBx57b
>>386
ハリウッドでさえ
「この人たちが組めば傑作に!」「あのゴールデンスタッフが再び手を組んだ!」
は90%駄作になるの法則を知らんのか。
390名無シネマさん:2006/07/17(月) 17:17:24 ID:Mc5o5XwP
>>385見てないのばればれ。
391名無シネマさん:2006/07/17(月) 17:28:56 ID:ARw3hKZ7
見たよ
何で?
392名無シネマさん:2006/07/17(月) 19:05:29 ID:7y3UA+Wj
ラストで朝鮮半島なくなってなかった?
393名無シネマさん:2006/07/17(月) 19:08:27 ID:ImUyjogh
>>392
「日本沈没」のラストですね。
半島の南半分が沈んでいるように見えましたが…。
394名無シネマさん:2006/07/17(月) 19:14:33 ID:7y3UA+Wj
全部じゃなかったんだぁ。
全部沈んでるように見えた。まぁ、あの状態だと
朝鮮に非難できんわなぁ・・・
395名無シネマさん:2006/07/17(月) 21:03:33 ID:LZ9XU5df
>>387
脚本は別のいい人にやってもらう
396名無シネマさん:2006/07/17(月) 23:50:02 ID:IHfoBN3Y
>>364
7 名前:名無シネマ@上映中 本日のレス 投稿日:2006/07/17(月) 23:19:21 +Abcijds
  【カメオ出演のみなさん】

佐藤江梨子・・・結城の妻。PCで流れるムービーと、結城が持つ家族写真のみで出演
富野由悠季・・・国宝が運び出される寺院の僧侶。赤い袈裟(けさ)を着ている
和久井映見・・・小野寺の姉。父から継いだ造り酒屋を営んでいる
福井晴敏・・・和久井から酒の酵母を手渡されて去ってゆく杜氏(とうじ)役。隣にいるのは福井夫人
木村多江・・・意識不明になっている美咲の母親役
前田愛・・・美咲の母を手当てしている看護婦
ピエール瀧・・・山道で避難民に「ガンバレー! ガンバレー!」と声をかけている誘導の自衛隊員
津田寛治・・・ハイパーレスキュー隊の隊長。玲子が降下訓練をしているシーンに出演
庵野秀明&安野モヨコ・・・飛行場で山城教授(加藤武)のすぐ後ろにいるエリート避難民。山城の身内っぽい。
397名無シネマさん:2006/07/18(火) 00:49:17 ID:ux7wwjUd
全沈没は免れたけど
日本諸島になってしまったな・・
398名無シネマさん:2006/07/18(火) 16:10:35 ID:wpuo6QDy
予想

一位 日本沈没
二位 ポケモン
三位 MI-3

つか、誰でも当たるな。こんな予想w
399398:2006/07/18(火) 16:13:08 ID:wpuo6QDy
すまん・・・
400名無シネマさん:2006/07/18(火) 19:41:23 ID:D2/Phbie
日本沈没は日本映画沈没の象徴。
今日観て来たが何だありゃ?
いきなりガソリンらしき液体の大爆発の中をコウがヘリでガキ救出かい!
最初の30秒で全て察した。
ストーリー大胆なのはいいがディテールぐちゃぐちゃ。
最初から最後まで失笑しっぱなし。
コウのレスキュウ隊員はないよ。腰までの長髪に色白にばっちり化粧かい。
あんた懸垂1回くらいできんだろうな。
キャスティッグも全て変!コントか?
ピエール瀧のジャガーまで出ていたらしい。
ウォーリーを探せか?

金と時間返せ!
401名無シネマさん:2006/07/18(火) 21:07:02 ID:pEuzd8G7
キャスティッグって何?
402名無シネマさん:2006/07/18(火) 21:41:29 ID:RfR4u/sU
>>400
人のレビュー読んで自分で見てないだろ
403名無シネマさん:2006/07/18(火) 23:13:48 ID:yf67Rc2q BE:510495269-#
初動だと
海猿2(2日間で9億)>日本沈没(3日間で9億)>ポセイドン(2日間で3億)

初動だと海猿2の勝利だな。日本沈没は夏休みで海猿を抜けるか。
404名無シネマさん:2006/07/19(水) 00:31:26 ID:CFmhm4Oi
沈没の前作の観客動員は650万人が公式記録なの?意外と少ない感じだが。
新作がどこまでいけるかね。
405名無シネマさん:2006/07/19(水) 01:23:27 ID:yrbspvd8
クオリティは
日本沈没
ポセイドン





海猿


だろ。
406名無シネマさん:2006/07/19(水) 01:53:50 ID:qX+Nw1eo
>>405
中身の無い投稿する暇有ったら
文章のクオリティでも上げてください。
407名無シネマさん:2006/07/19(水) 03:38:01 ID:zwDD0/GZ
>>405
プ
408名無シネマさん:2006/07/19(水) 04:27:34 ID:5hE5xnRw
日本沈没とポセイドンは見たので感想

ポセイドンは映像はすごくてよかったけど、人間に魅力がなかった
ギャンブラーに、元市長、感情移入しにくいキャスティングになってる
あとあの爺さん、わしが設計者だみたいに言ってたのに最後まで特に活躍しなかったし

日本沈没はかなり映像面は頑張ってると思う
ただ、冒頭のシーンでは「こりゃ地雷かも」と即座に思わせるほどありえない展開だった
沼津があんな状態なのに関東が平穏ってのもおかしいし
恋愛シーンは別に気にならなかったけど、あの歌は邪魔
細かいところの粗が目立ったのが残念だし色々書いたけど、結果的には面白かった
409名無シネマさん:2006/07/19(水) 14:03:24 ID:hbg730SQ
日本沈没ってマジでつまらんかったべ
リアリティーが無さ過ぎますね
潜海能力2000の機械で5000メートル潜れるってすごいと思った
恋愛の部分はすべて抜いたがよかったかな、あの状態で恋愛する奴いねえよ
抜けばもうちょいまともな形で映画になった気がする、草薙がキスしたかっただけかもしれないけどな
海猿って面白かった
410名無シネマさん:2006/07/19(水) 19:02:35 ID:aq/g4n1r
>>408
>あの爺さん、わしが設計者だみたいに言ってたのに最後まで特に活躍しなかったし

そういやあの爺さん初めに死のうとしていなかったか・・・・・・
なぜ、死のうとしたのか映画の本編で描かれたか、描かれなかったか今ではまったく記憶に無い
411名無シネマさん:2006/07/19(水) 19:10:38 ID:/rhO84mt
>>409
しんかい6500が撮影に使えなかったからしんかい2000を使ったとかじゃないんの?
よく知らないけど
412名無シネマさん:2006/07/19(水) 19:41:25 ID:oSqxD5VZ
日本沈没がダメなら日本隆起はどうだ?
日本列島が1万メートル隆起して低酸素これにより海外へ非難
413名無シネマさん:2006/07/19(水) 19:59:40 ID:Mk/m4rou
日本突出
414名無シネマさん:2006/07/19(水) 20:06:43 ID:MJMoOaep
まぁリメイクで成功したのってないからさ
415名無シネマさん:2006/07/19(水) 22:10:27 ID:aq/g4n1r
>>414
その説は
元のオリジナルが成功していたらそうかも知れないが
オリジナルじたいが大した映画ではないので
日本沈没には当てはまらないな
416名無シネマさん:2006/07/19(水) 23:00:19 ID:c/maKH38
【映画】『海猿』がニューヨークで上映され、なぜかニューヨーカーが爆笑!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153301509/l50
417名無シネマさん:2006/07/19(水) 23:34:43 ID:rDMX+fxx
生みざる見てないからわかんないけど、たぶんダイハードのシーンとかぶったんじゃない?
418名無シネマさん:2006/07/20(木) 00:04:05 ID:U/H5U+fU
>>415
前作ヒットしなかったっけ?
当時のCMノーシンに映像が使われてた
419名無シネマさん:2006/07/20(木) 00:16:05 ID:lscnl0OJ
>>417
見たら分かるけど、あの携帯でのプロポーズシーンはおかしい
笑われても仕方が無い

>>418
大ヒットしましたよ
でも、>>414の言っている成功とは興行的なものではないようだから
興行的成功ならリメークも大成功だろう
420408:2006/07/20(木) 03:58:01 ID:cQ4FRcLg
>>410
確か女房に逃げられたと思う
携帯に連絡が来ないんで自殺しようとしたら波がきたんでキャンセルw
421名無シネマさん:2006/07/20(木) 05:16:54 ID:4xfwjtW7
>>414
ベン・ハー
422名無シネマさん:2006/07/20(木) 10:16:42 ID:f6wfsvb2
>>420
相方が男でも女房っていうの?
423名無シネマさん:2006/07/20(木) 16:44:06 ID:cKjIhomt
 
在日朝鮮総連&韓国民団にて
見てはいけない映画に認定された海上保安庁をかっこよく描いた映画海猿
ネット上でボロクソに叩けとホロン部に命令が出た海猿
424名無シネマさん:2006/07/20(木) 19:16:59 ID:m9ez7RrT
劇場で「守護神」の予告観てきた俺が来ましたよ。

アレ、膿猿のリメイクなの?
425名無シネマさん:2006/07/20(木) 19:33:02 ID:fswwgzVL
パクリです
426名無シネマさん:2006/07/20(木) 19:51:59 ID:GTTqqNlC
ハリウッドもあそこまで露骨にパクるとは。。。唖然
ほんとにネタがないんだな
427名無シネマさん:2006/07/20(木) 21:42:04 ID:wFj/A5Yd
MI3も
トゥルーライズ&
トゥモロウ・ネバー・ダイ&
ジャッキーチェンのパラシュートなどのパクりシーン
といわれているんだな。
428名無シネマさん:2006/07/20(木) 22:59:35 ID:fswwgzVL
ていうかパクリ無しでいい映画作れるわけないだろ

一時期の糞邦画ラッシュのときは
パクり無し完全オリジナルの マニア向けの駄作作りまくってたな

あの時代は 海猿とかみたいなベタな大衆娯楽映画をバカにしてる風潮もあったし
429名無シネマさん:2006/07/21(金) 10:31:15 ID:dcGoRcoN
結局ハリウッドもパクるということは日本のアニメでわかってたことだし。
ただ、日本側もハリウッド相手にパクリをしてるからお互い刀を抜けない状況ではあるな。
430名無シネマさん:2006/07/21(金) 13:43:32 ID:ItmRWL3s
パクリでもいい 面白い映画を作って欲しい
431名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:02:29 ID:U2OrEUw6
生みざるをハリウッドでリメイク?

海猿って「ザ・ダイバー」のパクリだと思ってた。
432名無シネマさん:2006/07/21(金) 23:13:51 ID:8i138cjS

433名無シネマさん:2006/07/22(土) 04:07:44 ID:xnYyp6eh
今さっき観てきたがこの映画本当舐めてるね!
海猿・インディペンデンスデイ・猿の惑星・・・etc
色んな映画の寄せ集めって感じw
主役が草剪ってのもリアリティ無し、柴咲もあの非常事態にロングのサラサラヘアだもんなぁw
せっかくトヨエツ出てたんならトヨエツ主役にしてくれた方が良かったよ…
434名無シネマさん:2006/07/22(土) 10:51:25 ID:UK8fsbIc
>>433
海猿も入りますかwなぜ海猿を入れるんだろw
アルマゲドン、ディープ・インパクトなら分かりますが
435名無シネマさん:2006/07/22(土) 13:54:59 ID:jYOxrZKI
非常事態にロングのサラサラヘアがダメだっていう理屈がわからんw
436名無シネマさん:2006/07/22(土) 16:54:22 ID:akJz075R
あんなロングでサラサラってことは、
シャンプー後にプロ並の腕で毎朝ブローしてなきゃならない
ただレスキューという仕事上、あれはないだろ、とオモタ
437名無シネマさん:2006/07/22(土) 17:06:13 ID:l7mOquM9
愛している人とイギリスへいくのをあきらめて、日本国内でレスキューやって一人でも多くを救う
といってるなら、他の面でもいろいろと犠牲にしているほうが自然に思える。
438名無シネマさん:2006/07/22(土) 18:46:04 ID:4Yo6z3y3
彼女がみる前に草薙も海猿と勘違いしていたな
雑誌とかでよく潜水士とかかれていたから
終わったあと「ただの運転士じゃん」だとか非情なお言葉をはっしていた
439名無シネマさん:2006/07/23(日) 16:53:18 ID:3vnEi1mq
ぱげ
440名無シネマさん:2006/07/23(日) 21:00:40 ID:0KHS2LvJ
さて残り1作、日本沈没を明日みてくるよ
441名無シネマさん:2006/07/24(月) 12:11:55 ID:IrM5cwBk
>>438
頭の悪そうな彼女さんですね^^;
442名無シネマさん:2006/07/24(月) 17:34:13 ID:DC53mE5N
でも草g自身が潜水士の役です、って言ってたし。
443名無シネマさん:2006/07/24(月) 18:58:27 ID:s0SIKR0g
潜水艇の乗組員って言ってなかった?

>>436
西遊記の三蔵役の深津さんはドロドロだったぞ
あんなドラマなんだから 肌ツヤツヤのキレイさんのままでも良かったのに役者としての問題
444名無シネマさん:2006/07/24(月) 20:43:54 ID:Mp8fq0A3
草薙の演技は上達したな。
445名無シネマさん:2006/07/24(月) 21:16:01 ID:Rx/0hj8G
アホ。お前らもっと古い邦画、妖星ゴラス、地球防衛軍、
復活の日、さよならジュピター、首都消失、東京湾炎上、地震列島などや
旧作の日本沈没やTV版日本沈没を見なさい。
ほとんどがそっちからのパクリつーかオマージュですよ。
446名無シネマさん:2006/07/24(月) 21:49:58 ID:vFGPADbz
>>434
だから>>433は見てないってことだよ。
447名無シネマさん:2006/07/24(月) 21:50:00 ID:LZbzFTnJ
さよならジュピターをもう一度見なきゃならんのか・・・?
448名無シネマさん:2006/07/24(月) 22:59:45 ID:Rx/0hj8G
>>447
当然だろ。
旧日本沈没、エスパイ、復活の日、さよならジュピター。そしてTV版日本沈没
これだけは抑えとかなきゃ。どうせあんたも83年に見てから見ていないだろ?
449438:2006/07/24(月) 23:37:21 ID:eKTmv7eP
>>441
でも雑誌の紹介には潜水士て書かれてたからな
んで潜水士ったら今はダイバーだからな普通は
ま、草薙ヒョロスケがダイバーてのが俺的にはまず想像できんがね
450名無シネマさん:2006/07/25(火) 07:48:34 ID:QKmf1ufw
新作日本沈没は、さよならジュピターをベースに、日本沈没から設定と
登場人物名を持ち込み、トップ、エヴァといった監督とゆかりの深い
ヲタ向けアニメのネタをトッピングした代物。
ジュピターがベースというのは監督自ら公言している。
451名無シネマさん:2006/07/25(火) 18:27:21 ID:zeLilpuK
船が沈む映像なんて今更見てもツマランが、
日本が壊滅する映像はなかなか目新しくて楽しかったぞ。
452名無シネマさん:2006/07/25(火) 18:36:28 ID:evclfPSt
>450
あ、マジでジュピターベースなんだ。
いずれにせよ、早くみたいな、沈没。

ところで日本沈没の本スレが荒れてるな、変なAAはるやつとかでてきたりして
453名無シネマさん:2006/07/25(火) 20:06:08 ID:txVzxo5u
ジュピターのどこをベースにしたんだろ
映画の見方が大甘の俺でさえ、ジュピターは超駄作だと思うんだけど
454名無シネマさん:2006/07/25(火) 21:09:29 ID:w/Zu1G1D
駄作でもパクルに足る名シーンがあったりする
455名無シネマさん:2006/07/25(火) 23:52:52 ID:gCS5BdaN
無重力セックスをパクったのか樋口は。
456名無シネマさん:2006/07/26(水) 00:02:37 ID:+KN2psiE
CUBE2までパクるとわw
457名無シネマさん:2006/07/28(金) 14:30:54 ID:FsU4FzBP
違うスレで興行収入を、海猿と日本沈没見を見比べたら、
海猿に負ける可能性が高いね。
458名無シネマさん:2006/07/29(土) 01:08:56 ID:ckP82DY6
さよならジュピターて・・・
459名無シネマさん:2006/07/29(土) 23:16:17 ID:n0f1xOGm
日本沈没とゲド戦記 どっちが地雷?
460名無シネマさん:2006/07/30(日) 23:31:25 ID:lirccqvP
沈没て全然地雷じゃないぞ
気に入ったから既に二回観たしw

しかしゲドはまじやばい!
461名無シネマさん:2006/07/31(月) 15:41:02 ID:XJ706mOn
ゲドは核地雷。

沈没はN2地雷。
462名無シネマさん:2006/08/01(火) 02:21:16 ID:pyL5s7l5
日本沈没は草gが主演じゃないので面白かった。
レスキュー隊の柴崎はマジで要らないだろ。
会ったばっかりでろくな描写もないのに恋人モードになっても説得力ない。
無理やり出したいなら草gの幼馴染とかでいい。
それならサラサラのロングヘアーとリップペンシルと口紅とグロスしてても許す。
でも破壊映像なんかは良い。案外、海外受けはしそうだ。
でもアメリカ人は不快感を示すな。

463名無シネマさん:2006/08/01(火) 05:42:02 ID:YC8a1/Ih
>でもアメリカ人は不快感を示すな

kwsk
464名無シネマさん:2006/08/01(火) 07:53:16 ID:ayxcbsyt
海猿はアメリカ人大爆笑でした

実況板住人みたいにわかりやすい人種だなw
465名無シネマさん:2006/08/01(火) 07:54:34 ID:5cywJ/KK
>>463
アメリカは難民受け入れてあげてるのに「アメリカは日本を見捨てた」みたいなセリフあるし
しまいには日本列島の沈没を防ぐために日本海溝でプレート大爆破!
あの衝撃波は大津波になってアメリカ西海岸やチリに到達したと予想されるが
それについて何ら触れられることはなく、日本は助かった!早く全員が戻れるますように。
----end----
466名無シネマさん:2006/08/01(火) 07:57:31 ID:vM/cFlci
日本沈没…
つまらん…
二時間無駄にした
467名無シネマさん:2006/08/01(火) 23:53:44 ID:O7DRLBgs
ポセイドンサイコー
468名無シネマさん:2006/08/02(水) 17:17:14 ID:DgLIZO3O
確かに一番笑えたのはポセイドンだ。
469名無シネマさん:2006/08/02(水) 23:08:03 ID:hwKbPIZ1
笑ったのは海猿よりポセイドン
470名無シネマさん:2006/08/03(木) 15:03:33 ID:25LdCB3r
んで、みんなはどれが一番よかったの?
471名無シネマさん:2006/08/03(木) 16:16:09 ID:usPJThJd
日本沈没かなー、期待してたぐらいには楽しめた。
472名無シネマさん:2006/08/04(金) 07:55:32 ID:YfPzO+Ho
ポセイドン。
旧作と別物と割り切ってみればパニックアクション物としてまあまあ楽しめた。
日本沈没は旧作と違うとか以前に映画として全然駄目。
シーン間の繋がりや話の整合性なんかまるで無いんだもん。
SFX場面だけを切り出して前後の場面に関係なく見れば出来は近年の
邦画では屈指の出来だけど、いかんせん寸止めばかりでフラストレーションが溜まる。
海猿はマジックマッシュルームの顔が出てくるだけで萎える人間なので駄目です。
473名無シネマさん:2006/08/04(金) 08:24:21 ID:tQjkG2B/
映画としてダメだったのは、ポセイドンの方だと思うけどねえ
474名無シネマさん:2006/08/04(金) 09:17:01 ID:2+YZiWPQ
海猿で
日本映画の進化に感動した

ネズミがサルになった程度で まだまだハリウッドの恐竜たちと比べると弱小動物だけどねw
475名無シネマさん:2006/08/04(金) 09:48:36 ID:uAq5qQyW
>>474
どの辺が進化してるんだ?
476名無シネマさん:2006/08/04(金) 10:30:44 ID:tQjkG2B/
映像の技術に関しては、確かにハリウッドは進化してるけど
シナリオに関しては逆に退化してんじゃない?
477名無シネマさん:2006/08/06(日) 14:23:48 ID:3/bQJmJ5
「日本以外全部沈没」を是非見てみたい
478名無シネマさん:2006/08/06(日) 14:33:29 ID:UAILziEX
たぶん世論の駄作が最初にDVD化されるよな
479名無シネマさん:2006/08/11(金) 10:19:58 ID:V65J0io8
すごいなぁ。日本以外全部沈没!
今秋の公開が待ちどうしい。
ある意味注目作かも!
でも日本以外全部沈没してもどっちみち日本は崩壊するんだろうな・・・。
480名無シネマさん:2006/08/11(金) 23:43:34 ID:DBcBsQCS
感動とかだとどれも感動できると思うけどなぁ
でもうちはあの3つのなかでは海猿勝利かと!!
481名無シネマさん:2006/08/12(土) 00:33:12 ID:EUAUmjWU
>>479
なんで本家と同時公開にしないんだろ。
482名無シネマさん:2006/08/13(日) 22:29:13 ID:T+rtnG54
日本沈没って映画館混んでましたか?空席あった?
もうあるかな?
483名無シネマさん:2006/08/15(火) 12:09:23 ID:XP62b/dK
混んでねーよ
484名無シネマさん:2006/08/16(水) 22:43:57 ID:GETaD8oG
ロシア、やっちゃったね・・・・orz
485名無シネマさん:2006/08/18(金) 21:02:29 ID:812bIVaj
台湾の抗議船も沈めるべきだったな。
486名無シネマさん:2006/08/20(日) 19:27:09 ID:J4uqbpcd
今年の夏は沈没がトレンディw
487名無シネマさん:2006/08/24(木) 11:34:19 ID:VI/nRrDW
やっぱり日本以外全部沈没だ!
これに決まり!
488名無シネマさん:2006/08/24(木) 13:55:37 ID:duoqPcgy
コアラ課長の人が監督なので萎える>日本以外沈没
489名無シネマさん:2006/08/24(木) 19:00:10 ID:RSK3+nSm
今日見つかった漂流中国人も沈没すれば良かったのに・・・
490名無シネマさん:2006/08/24(木) 22:11:00 ID:zErKJQAp
コアラ課長 で
なぜか次長課長の次長河本を連想した
491名無シネマさん:2006/08/29(火) 22:32:11 ID:ZRbg0PXv
799 :名無シネマ@上映中 :2006/08/29(火) 22:15:20 ID:yQ58ThPl
キタ━(゚∀゚)━!!

DVD発売日決定!!
12月20日!予約は9月1日から!!
詳しくは公式へ!
492名無シネマさん:2006/09/01(金) 15:47:13 ID:irE6TmOz
日沈は香港で1位だ。韓国でも前売りで1位獲得。
493名無シネマさん:2006/09/01(金) 22:54:30 ID:QS4yWlMG
後は「以外沈」の上映を待つだけ。
494名無シネマさん:2006/09/07(木) 12:03:36 ID:oD//O2sA
まあ海猿より日本沈没勝利だろう・・・。
国内の上映期間も日本沈没の方が長くなりそうだし、
海外のウケもまあまあいい。(理由の一つは別として)
今のところアジアだけだが、欧米の評判もよかったら本物だろう・・・。
海猿みたくNYで大爆笑なんてなければね!

495名無シネマさん:2006/09/07(木) 14:16:42 ID:IazorF8x
ネームバリューだな。
496名無シネマさん:2006/09/07(木) 18:39:08 ID:EbuVebr3
>>494
ニューヨークで大爆笑は計算の上だが

いかにもアメ公が爆笑するようなベタな演出にしてある
(多分 セカチューをアメリカ人が見たら爆笑するだろう そこから取ったんだな)
497名無シネマさん:2006/09/08(金) 11:45:38 ID:CiY2BN3/
あと・・・、まあ変な話だが・・・。
日本沈没の方がメッセージ性が少し強い感じがするしね。
日本に身近な自然災害が舞台になってるし、何か環境保護めいた
ものを訴えているニオイが少し感じるのは私だけだろうか?
でも日本沈没で環境保護を結びつけるのは若干無理があるような気が・・・。
だって日本沈没は急激な地殻変動で日本が海に引き込まれるってことだったら
いくらCO2削減しても緑地の砂漠化食い止めても意味無いじゃん!
気象変動ならともかく地殻変動じゃあ・・・。
まあ、同じ自然災害と言う事でヨシとしなきゃいけないのかな?
海猿は自然災害モノじゃあ無いからそうゆうメッセージ性が日本沈没と比べたら
ちょっと・・・。ねぇ・・・。
以上、変な話でした!
498名無シネマさん:2006/09/08(金) 12:12:36 ID:y69XHCpN
興収で言えば、海猿の勝ちだな。
日本沈没は海猿の70億には届かないだろう
499名無シネマさん:2006/09/09(土) 14:47:19 ID:iThEKpqq
いや、わからないよ。
アジアでのウケがそこそこ良いんでしょう?
その海外の興収も入れたら70億なんて目じゃないんじゃない?
それに国内でもまだ上映してるし。
500名無シネマさん:2006/09/09(土) 19:08:31 ID:JS9IFxod
海外??それは普通は含まないだろwwww
国内で上映中だけど、50〜60億の見込みだとか
501名無シネマさん:2006/09/09(土) 19:31:59 ID:pjVKSwHc
新作の日本沈没は政府と経済界と地質学者の重鎮と田所教授の関係を
いっさい描かなかったことで意味のない映画になった。
田所にあっさり説得され、迅速に対応を始め、とっとと国民に日本沈没を発表する政府。
だから後はただ特撮の出来を確認するだけの映画になっちまった。
502名無シネマさん:2006/09/10(日) 12:51:27 ID:5EhvQNDU
意味のない?どうしてそう言えるの?
日本沈没はそんな政治チックな話か?日本に本当に身近にある自然災害が
題材になってるでしょう?それだけでも十分意味があるよ。
そりゃ、あんな連続して起こる巨大地震や津波や火山の噴火はないかも
しれんが、一度大規模災害が起こるととんでもないことになる位
あたりまえのようにわかるでしょう?11年前、神戸であったこともう忘れた?
だから日本沈没のような自然災害を大々的に取り上げた作品はそれだけでも
十分意味があるよ。特に自然災害と常に隣合わせの日本だったらなおさらだ!
海猿みたいな同じ災害モノでも人的な海難だったら、その当事者が十分注意したり
無理な運航等をしなけりゃいいだけの話じゃん。
でも自然災害はそうはいかないんだよ。
503名無シネマさん:2006/09/10(日) 14:30:52 ID:6nCv9+4G
>>502
>>501じゃないけど、原作は日本沈没という国家的大災害を舞台背景にしたスケールの大きな
ポリティカルフィクションだったからね。オリジナル版の映画は、その部分もできるだけ映画に
していたのに対して、今回のリメイク版は、その要素を切り捨てる代わりに原作に無い恋愛ドラマ
を中心に据えたわけだね。501は、それが気に入らなかったんだろう。
まあ、原作が同じというだけの別の映画だと思えばいいと思うが。
504名無シネマさん:2006/09/10(日) 15:27:38 ID:nIUNW3JY
>>497
でも今回のリメイクの方は地球温暖化が引き起こした設定に
なってるよ、トヨエツが雑誌で語ってた。
それに偶然かもしれないけど、チームマイナス6%って環境省?
のCMで草なぎ君がナレーションしてた。
まあ小池大臣も京都議定書のことで、エアコンの温度28度設定するとか
スーパーのレジ袋もらわないようにとかCO2削減呼びかけに必死だもんね。
旧作が作られた30年前と今とは世の中の問題がだいぶ違ってきてる。
505名無シネマさん:2006/09/10(日) 18:25:13 ID:xuGRdwgp
いろんな海洋モノを混ぜた名作「イントレピッド」

http://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0007726/
506501:2006/09/10(日) 18:56:53 ID:xymRQ+my
>>502
そういう視点で日本沈没を見たい人はあまりいない。
502のいうテーマを扱いたければオリジナル作品でやればいい。
それなら別にいいよ。
507502.497:2006/09/10(日) 20:58:39 ID:RTABg6Fo
ちょっと興奮してしまいました。スマソ・・・。
確かに映画のようなエンタメをそんな観点で見る人はあまりいないよね。
それにあと災害モノに色恋ゴトはちょっと・・・。って感じもわかるし・・・。
私が海猿全然気に入らないことの一つにそれが色濃くあったからね。
(まあそれ以外にもいろいろあるんだが・・・。)
前回の映画もドラマ版も・・・。
ところでやっぱり日本沈没に環境保護めいたメッセージ入ってたんだ。
私の気のせいじゃなかった。
でもどうして温暖化で地殻変動が起こるんだ?
専門家じゃあ無いからさっぱりわからん・・・。
508名無シネマさん:2006/09/17(日) 16:54:59 ID:yPU+JeXF BE:1305931199-2BP(0)
で、DVDの発売日は?
当然、もう決まってるやろ?
509名無シネマさん:2006/09/22(金) 11:59:32 ID:lsf+0eM0
>498
海猿の興収70億ってどこに書いてた?みつからないんだけど?
前回の海猿でも20億いってないんだろ?
日本沈没はまだ上映中だからまだ最終的な興収はわからんが
前回の日本沈没は40億の興収(これって現代の価値にすると80億相当!!)
ってどっかに書いてたよ!
これでも海猿勝利かい??
510名無シネマさん:2006/09/22(金) 12:29:29 ID:Z67mrEz2
>>509
興行スレのまとめサイトに行けば分かる。
511名無シネマさん:2006/09/22(金) 16:10:07 ID:RKMdbVG/
http://www.geocities.jp/kosyu2ch/bo/2006.html
ランクイン最終週を見ると

ポセイドン 4週で11億
LIMIT OF LOVE/海猿 10週で68億 
日本沈没 9週で51億 
512名無シネマさん:2006/09/22(金) 16:17:53 ID:SO1daFD8
ソースが2ちゃん(w
513名無シネマさん:2006/09/22(金) 17:29:48 ID:3loUuB7p
>>511はこれをまとめた物じゃないの?
http://www.boxofficemojo.com/intl/japan/
って釣られた?w
514名無シネマさん:2006/09/22(金) 18:30:22 ID:SO1daFD8
>>513
じゃなくて。
しかし、そこは興行収益の情報をどこから得てるんでしょうか。
515名無シネマさん:2006/09/22(金) 23:38:03 ID:tvtGT/DD
>>512
>>511のリンク先の情報は確実。ソースは某サイト($で表記されるので円に換算)

今 先 累計興収   週末興収 Theater 週  題名
0 8 6,849,545,983 *57,374,164 260 10 LIMIT OF LOVE/海猿 (11周目圏外 最終71.0億円)
9 7 1,122,343,529 *59,463,527 280 4 ポセイドン(5週目圏外 最終14.0億円)
6 6 5,087,469,763 *65,158,189 294 9 日本沈没(10週目圏外 66日間 52億404万2550円)
516名無シネマさん:2006/09/24(日) 17:14:21 ID:DXBmNy2b
それを元にいつもの方が日本円に直してくれたのがコレ。↓
海猿の公式にでた最終データは今のところこれが最後。
ただその後も上映中で10月までは上映館があるので多少上乗せあり?

723 :名無シネマさん :2006/08/01(火) 15:26:34 ID:uI/i/ADS
「パイレーツ・オブ・カリビアン〜」7/22(土)〜30(日)の9日間(先行含む)
動員 285万1121人 興収 37億5716万3200円 762scr.
※7/29(土)〜30(日)の2日間 興収 約7億700万円

「ゲド戦記」7/29(土)〜30(日)の2日間
員 67万2696人 興収 9億533万5600円 435scr. 最終100億超円
※「千と千尋〜」の86.1%

「トランスアメリカ」7/22(土)〜23(日)の2日間
動員 1735人 興収 252万円 先行2scr.

「日本沈没」7/15(土)〜30(日)の16日間
動員 203万7076人 興収 26億88万6450円
7/29(土)〜30(日)の2日間
動員 20万6574人 興収 2億7751万9900円 316scr.

「劇場版ポケットモンスター〜」7/15(土)〜30(日)の16日間
動員 147万2081人 興収 15億6193万9155円
7/29(土)〜30(日)の2日間
動員 16万9711人 興収 1億8545万2165円 319scr.

「TRICK 劇場版2」6/10(土)〜7/30(日)の51日間
動員 158万9002人 興収 20億6267万2875円
517名無シネマさん:2006/09/24(日) 17:15:49 ID:DXBmNy2b
すまん肝心のが抜けた。

723 :名無シネマさん :2006/08/01(火) 15:26:34 ID:uI/i/ADS
「パイレーツ・オブ・カリビアン〜」7/22(土)〜30(日)の9日間(先行含む)
動員 285万1121人 興収 37億5716万3200円 762scr.
※7/29(土)〜30(日)の2日間 興収 約7億700万円

「ゲド戦記」7/29(土)〜30(日)の2日間
員 67万2696人 興収 9億533万5600円 435scr. 最終100億超円
※「千と千尋〜」の86.1%

「トランスアメリカ」7/22(土)〜23(日)の2日間
動員 1735人 興収 252万円 先行2scr.

「日本沈没」7/15(土)〜30(日)の16日間
動員 203万7076人 興収 26億88万6450円
7/29(土)〜30(日)の2日間
動員 20万6574人 興収 2億7751万9900円 316scr.

「劇場版ポケットモンスター〜」7/15(土)〜30(日)の16日間
動員 147万2081人 興収 15億6193万9155円
7/29(土)〜30(日)の2日間
動員 16万9711人 興収 1億8545万2165円 319scr.

「TRICK 劇場版2」6/10(土)〜7/30(日)の51日間
動員 158万9002人 興収 20億6267万2875円

「LIMIT OF LOVE 海猿」5/6(土)〜7/30(日)の86日間
動員 527万7043人 興収 70億121万1010円
518509:2006/09/24(日) 22:10:23 ID:BIOxQBHB
ほ〜、興収に関しては本当に海猿勝利なんだ・・・。

まあ、これだけ調べてくれて乙!そしてスマソ。
519名無シネマさん:2006/09/25(月) 08:59:06 ID:fKjW2HS0
今度やるハリウッド映画の守護神っていうのは、海猿のパクリなんですか?
520名無シネマさん:2006/09/25(月) 20:42:14 ID:NB3hrvg6
リメイクでない事は確かです
521名無シネマさん:2006/09/25(月) 23:56:57 ID:oMMqTTxn
アメリカの海上保安庁みたいなところの物語じゃないのか?
522名無シネマさん:2006/09/26(火) 01:13:27 ID:fcAfd+OK
Coast Guard は沿岸警備隊

Japan Coast Guard=海上保安庁(海猿)
United States Coast Guard=アメリカ沿岸警備隊(?)
523名無シネマさん:2006/09/26(火) 15:23:36 ID:saSp2k6a
>>515
『海猿』強すぎだろう……
意外と『ポセイドン』が低い気がする。
『日本沈没』もよく50億いったな

『日本沈没』は試写会以前からスレとかに張り付いていたけど、試写会直後の絶望っぷりは凄かった。
原作・旧作や特撮ファンが多く注目してたから落胆も大きかったと思うけど、それでも50億いくとは思わなんだ
524名無シネマさん:2006/09/26(火) 21:35:45 ID:jQFpZhYJ
>>518
データスレの存在を知らないとは
525名無シネマさん:2006/09/27(水) 20:40:29 ID:hOzO5XxB
The Marine Self Defense Force 海上自衛隊
United States Navy アメリカ海軍

と間違えないでね。
526名無シネマさん:2006/10/01(日) 04:43:01 ID:wLv711GM


121 :名無シネマさん :2006/09/30(土) 17:36:10 ID:47uLpL7N
●20060927日経新聞17頁
決算トーク
「日本沈没と海猿の違いはドラマとの連携か」と分析するのは、東宝の浦井敏之取締役。映画「日本沈没」は
七月の公開当初に「興行収入は七十億円を超すペース」と予想したが、その後失速し二十四日時点で五十二億円
どまり。テレビドラマとの連携が成功した「LIMIT OF LOVE 海猿」に続く七十億円を狙っただけに「ちょっと
ショック」と苦笑い。
 それでも邦画ブームを追い風に、「ゲド戦記」を含む三作品が五十億円を超え、0六年八月中間期の単独
経常利益は前年同期比七%増の百四十億円と中間期の過去最高益に。「去年もいい年だったが、今年も非常に
いい年」と満足そう。週末から公開の「涙そうそう」については「前売りの出方はいいので期待してる」
と力が入っていた。
527名無シネマさん:2006/10/01(日) 17:28:21 ID:QQBdytkh
海猿は続編ものの上に更に主人公の成長物語だったからな
次はどうなるのか気になり見に行くんだろう
沈没は単体作品だから感情移入やキャラへの愛着がそれより薄くなる
528名無シネマさん:2006/10/01(日) 22:26:22 ID:lYZn8EHZ
そのはるか前から日本沈没は固定ファンがいたわけだが。
そいつらを味方につけながら動員を見込める俳優でヒットさせるはずだったのに…
529名無シネマさん:2006/10/01(日) 22:30:45 ID:/4UECusc
充分ヒットしたじゃん
海猿より上に行こうと考えなきゃいいのに
530名無シネマさん:2006/10/02(月) 11:12:55 ID:JOOY5ev6
たかが猿ごときに負けたくねぇんだよ!
531名無シネマさん:2006/10/02(月) 11:16:55 ID:JOOY5ev6
と言ってもフジはこうゆう売り方ムチャクチャうまいからなぁ・・・。
メディア戦略って言うのかな?
532名無シネマさん:2006/10/02(月) 11:25:27 ID:1IP3E9KK
あの内容からいったら50億でさえ奇跡。
533名無シネマさん:2006/10/02(月) 11:25:38 ID:devElYuY
UDONも最初にドラマ化してからやれば良かったのにねw 50億くらい行ったかもしれないのに。
534名無シネマさん:2006/10/03(火) 01:10:19 ID:2UGZCVOT
いかねーよ>うどん
535名無シネマさん:2006/10/03(火) 02:18:01 ID:q9bO5meH
韓国の記事です。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&page=7&nid=441661

【日本語(翻訳)】
日本沈没が痛快だと?

映画<日本沈没>を観覧した際、子供は立ち上がりながらこう言った。
「ちょっと待ってよ、お父さん。日本がどれ位海底に沈むのか見てから行こう。」
子供はこう言いながら映画のエンディングでクレジットが全て出尽くすまで見続けていた。
それから、ガッカリした顔で「まったく、(日本列島が)まだ半分も残っていたじゃないか。」
と不平を漏らした。子供はこんな程度では満足できないようだった。
子供の心情としては、例え映画の世界とはいえ、日本が全て沈没して無くなり日本人も全て死んでしまえ、
という気持ちがあったのだろう。
子供の目には、その映画に映し出された数多くの命の死と惨たらしい破壊を前に、
全くもって何ら心の痛みすら感じていない様子だった。
実に惨たらしい。このような子供の態度が惨たらしく感じられたほか、
そんな子供の態度に同調するかのような態度を見せる大人たちの姿も惨たらしく感じた。
虚構であることは解りきっているにも関わらず「日本が沈没する」という一言で、
その痛快を味わって見ようと、大人から子供まで開封初日から1週間で47万8千人の観客数を動員したという現実を考えても、
惨たらしいことである。

http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSD&office_id=038&article_id=0000344314
536名無シネマさん:2006/10/03(火) 19:45:36 ID:TgQPAaZZ
>>535
それでも日本にウォンが入るんだからいいじゃないか。
537名無シネマさん:2006/10/03(火) 20:53:58 ID:pHeNmBsE
日本以外全部沈没も韓国でやって欲しい
538名無シネマさん:2006/10/03(火) 23:49:55 ID:JUom7ryu
ちゃんと沈没してたら日本での評判だってもっと良かったと思うぜ。
日本人ですらアイデンティティを全く刺激されない出来じゃ外国人の心にだって残らない。
日本の沈没を楽しみに見に行ったちょんを黙らせる位のものが無かったって事。
539名無シネマさん:2006/10/04(水) 11:04:49 ID:z9iDlTD+
海猿売れたのは、所詮フジのチカラのおかげだ。
もしフジがバックについたのが海猿じゃなく日本沈没だったら?
それで海猿じゃなく日本沈没が映画、ドラマの3部作になってたら?


540名無シネマさん:2006/10/04(水) 11:12:21 ID:6ikXeyaY
もしも・・・の話してもしょうがない。
541名無シネマさん:2006/10/05(木) 00:06:16 ID:ST7/JxgV
通りがかりですまんが日本沈没ヲタは異常に執拗だな
50億越しててそこまで粘着するか?
542名無シネマさん:2006/10/05(木) 00:42:49 ID:sClSmGai
どう見てもアンチの方が執拗に思えるけど。
543名無シネマさん:2006/10/05(木) 11:24:20 ID:GrkKhJUp
もしも・・・ってゆうよりフジの影響力大なのは間違いないでしょう。
海猿売れたのは・・・。
海猿ヲタはフジのおかげって言う他力本願的な勝利ってのを認めたくないのかね?
別にいいじゃん!他力本願でも。恥じる必要はないよ。
勝ちは勝ちなんだから・・・。
544名無シネマさん:2006/10/05(木) 12:44:18 ID:HKDlyZNA
読解力ナシだな
545名無シネマさん:2006/10/06(金) 10:59:34 ID:GuoCZrlS
でもフジのおかげじゃないの?だって以前、某他局でやってた海猿って結局
評価はイマイチだったんでしょう?
それをここまで売れるようにしたのは、これってフジのおかげってならないの?
まあ、簡単に言ったら数字上げるのなんて結局話題集めたモン勝ちってことじゃない?
で、海猿は自作製作モンの宣伝がムチャクチャ旨いフジがバックについた。
そして1,2の間にドラマを挟むことで話題性も増え集客の大幅増に成功した。
これしか考えられないじゃん。1の20億足らずから、2の70億ってすごい数になったの・・・。
こんな自己流ででも分析出来ないで、ただ読解力ナシだの何だのって
こんな抽象的な言い方じゃあ説明にならないよ。ひょっとしてフジのおかげってのは図星なの?
546名無シネマさん:2006/10/06(金) 11:17:37 ID:GuoCZrlS
つまり私の言いたいのは一つは興収なんてのはあまり大した意味にならないってこと。
確かに映画はショービジネスだから数字もすごく大事だけど、肝心なのは中身じゃないの?
興収すごく集めたけど中身スッカラカンって映画も結構あるよ。
もう一つは映画にしろ何にしろ創作モンは質が大事だって事!わかってるでしょ?それくらいの事。
まあ質の計り方なんてのはよくわからんが・・・。う〜ん。
結局これから発表されるいろんな賞の受賞数ってことになるのかな?
例えばアカデミー・・・(でも日本アカデミーかぁ)
ものすごくわかりやすいのは、また例えばだけどカンヌかベネチアに
出品して世界の評価を頂くってのがいいんだろうけど。
あっ、でもそうすると海猿がまたNYの二の舞ってことに・・・。
547名無シネマさん:2006/10/06(金) 11:25:14 ID:XSLxmnCW
何一人で絡んでるの、この人。
548名無シネマさん:2006/10/06(金) 11:31:59 ID:QVoQNzfY
わからん
549名無シネマさん:2006/10/06(金) 14:00:09 ID:AUqm5zFO
誰か一行にまとめて
550名無シネマさん:2006/10/06(金) 15:47:26 ID:H/sbW6wY
スルーすりゃ無問題。
551名無シネマさん:2006/10/06(金) 16:35:50 ID:406FO/nw




552名無シネマさん:2006/10/06(金) 19:50:20 ID:+140jAfd
この3本のスレに来てカンヌだの言ってるズレてる人がたまらなく面白い。
553名無シネマさん:2006/10/07(土) 00:00:48 ID:9QoYo2Pz
【海難】茨城・鹿島沖で貨物船「ジャイアントステップ」号座礁、船体折れる? 13人流される[10/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160140922/l50

★茨城・鹿島沖で貨物船座礁 13人流される<10/6 21:57>

 茨城・鹿島港の沖合で6日午後、大型貨物船が座礁し、乗組員13人が海に流された。
 座礁したのはパナマ船籍の貨物船「ジャイアントステップ」号で、鹿島港沖にいかりを下ろし、
停泊していたが、6日午後、強風で流され、沖合約2キロのところで座礁した。

 海上保安部によると、ジャイアントステップ号は左50度に傾き、船体が折れつつある。ジャイ
アントステップ号にはインド人やスリランカ人の乗組員26人が乗船していたが、船長と携帯電話
で連絡を取ったところ、13人は無事だが、残る13人は海に流されたという。このうち6日午後8時
過ぎ、流された乗組員とみられる3人が海岸近くに漂着し、2人は無事保護されたが、1人は意識
不明の重体。10人の行方は、わかっていない。

 現場では今も強風が吹いており、海上保安部では天候の回復を待って乗組員らを救助すること
にしている。
554名無シネマさん:2006/10/07(土) 11:51:39 ID:iWxSIakV
ところでいつからこれ海猿ヲタ専門のスレのなったんだ?
だとしたらスレ違いと思うが・・・?
555名無シネマさん:2006/10/07(土) 17:37:09 ID:0/3d9XPk
>>554
海猿ヲタと沈没ヲタがローテーションでまわしてるスレです
556名無シネマさん:2006/10/13(金) 22:55:47 ID:3J/ZPrbX
ちなみに海猿ヲタと沈没ヲタは同一人物です
557名無シネマさん:2006/10/15(日) 00:47:18 ID:UHzXVdP4
もともと3作品とも見る前提のヤツがたてたスレだから
558名無シネマさん:2006/10/15(日) 01:51:06 ID:+pzmQ6aq
ポセイドン、もう地上波でやっちまうのか
559名無シネマさん:2006/10/15(日) 10:52:39 ID:kBSB3m/u
あれはTV版。
560名無シネマさん:2006/10/16(月) 19:31:44 ID:WIeax9eP
テロリストの出てくるポセイドンにワロタ
561名無シネマさん:2006/10/16(月) 20:11:17 ID:JiXE48lt
あれ絶対ペータゼン版と混同して見るやつが出るような宣伝だよな
562名無シネマさん:2006/10/18(水) 00:26:58 ID:9kNKy/Bt
初代ポセイドンアドベンチャーとセプテントリオンで十分
563名無シネマさん:2006/10/21(土) 21:08:53 ID:anTANX0c
日本以外全部沈没みたよ!
おバカ映画だけどおもしろいわ!
もう海猿も日本沈没も目じゃないね!
でも何だな、日本沈没でここまでパロディれるんだから
海猿も何かパロディ作られないと本物じゃないな!
大体名作映画はそのパロディを作られるもんだからね。
さあ腹へったし、うまい棒でも食べようかな!?
564名無シネマさん:2006/10/23(月) 14:32:10 ID:XQepZp+T
パロディれるって
日本以外全部沈没もちゃんとした原作があるから
565名無シネマさん:2006/10/23(月) 20:10:48 ID:X7xHl+LE
わかってるよ。
でも小松左京の原作の後で出来たモンじゃないの?日本以外全部沈没って。
それに「原典小松左京」ってちゃんと書いてるし。

海猿も作られないものかね?何かパロディーが・・・。
566名無シネマさん:2006/10/23(月) 23:55:29 ID:XQepZp+T
海猿は漫画が原作だからね。なりそうにもないな。
567名無シネマさん:2006/10/24(火) 19:14:01 ID:wW4vjcNu
えーっ!面白くないなぁ。
そんなんだとユーモアや質で日本沈没に負けちゃうよ!
何かないもんかなぁ・・・。
パロディーがダメならAVではどう?
「海女猿/THE LIMIT OF FUCK」あたりなんかは・・・。
濡れ濡れの若い海女さんが屈強なダイバー達にあーんなことやこーんなことを・・・!

でも、もうあったりして・・・。
568名無シネマさん:2006/10/24(火) 19:20:08 ID:wW4vjcNu
間違えた。
「LIMIT OF FUCK 海女猿」だ。
569名無シネマさん:2006/10/30(月) 01:24:03 ID:xRuDN3a1
イージス最高 さすが樋口
特に沈没シーン
570名無シネマさん:2006/10/30(月) 07:39:50 ID:U5NP6yfE
571名無シネマさん:2006/10/31(火) 00:14:38 ID:VlsiRPdG
>569
樋口はイージスの映画にはかかわっていないのだが…
572名無シネマさん:2006/10/31(火) 18:01:59 ID:KAlbi3DX
ローレライな樋口は
573名無シネマさん:2006/10/31(火) 21:02:23 ID:9ZpZVZS2
関係ないけど、樋口ってやたらとアンチが多いな
574名無シネマさん:2006/10/31(火) 22:16:45 ID:TO9tmLQE
2ちゃんには僻んでる奴が多いな
昔俺も特撮目指したっていうヲタが多いんじゃないか?
575名無シネマさん:2006/11/02(木) 09:07:11 ID:G66NUYg8
>574
特撮板の樋口スレ見てみ。真面目な議論もなされているが、大抵は樋口に対する批判どころか罵倒や中傷だよ。何かにつけて樋口を悪く言う。映画人としての技能どころか人格すら否定してる。もうムリヤリ性悪にしてるヤツすらいる
たぶんガメラの時からいたヤツと、ガメラをみて期待してたがローレライで裏切られたと思っているしたの、あと日本沈没に期待してて裏切られたと思っているのが樋口アンチになってんだろう
樋口への批判はわかるが、正直さすがに中傷されすぎだろうとは思う。
樋口はすでに次回作を控えているらしいが、彼らが、高じてそのスレの荒らしになったりするのが一番の不安
576名無シネマさん:2006/11/03(金) 19:06:01 ID:gJ4ReXbm
アンチじゃないけど樋口には失望した。
577名無シネマさん:2006/11/03(金) 21:51:51 ID:/9Z13c2Y
正直その言葉にはもう聞きあきた
578名無シネマさん:2006/11/04(土) 03:30:20 ID:zd4oL3Wj
>>575
実は私もその樋口スレッドに書き込んでいますが、樋口氏の短所と長所を述べているのに
なぜか樋口憎しになっているので、最近はあのスレッドには辟易しています。
冷静に語るスレッドがほしいですね。
579名無シネマさん:2006/11/05(日) 13:07:00 ID:pe3d7xfZ
>>578
失礼かもしれませんが、もしかしてあなたは樋口に対する評価が「特撮監督としては一流、監督は三流」の方ですか?

>冷静に語るスレッドがほしい
同意。
注目したい人だけど、ああいう姿勢が広まると落ち着けなくて困る
580名無シネマさん:2006/11/07(火) 20:05:01 ID:rxRAGWwq
デスノートが海猿の記録を塗り替えたそうだぞ!
さすがデスノート!死神には勝てないようだな!
581名無シネマさん:2006/11/07(火) 20:14:25 ID:spPApOSQ
樋口ってシンジくんか
582名無シネマさん:2006/11/08(水) 22:15:14 ID:MC06DttV
>>580
2日間の初動と3日間の初動を比較して塗り替えたとかいうのはどうかと思うぞ。
583名無シネマさん:2006/11/08(水) 22:16:16 ID:MC06DttV
ちなみに日本沈没の3日間の初動は超えたけどねデスノ。
584名無シネマさん:2006/11/08(水) 22:53:04 ID:CR/cOX7j
>>583
海賊2(500scr.)の先行、先々行で上映回数が削られたので、
沈没は参考になりません
バイト氏が書いとったよ。
585名無シネマさん:2006/11/08(水) 23:32:48 ID:t7I4FAgk
終わったことにこだわるのはどうかと思う。
もう何ヶ月も後で何か残ってる映画ならまだしも、
三つとも駄作やないの〜。単なる暇つぶしえいがじゃ〜。
ハイビジョンで再放送なんかしたら怒る!^^
586名無シネマさん:2006/11/09(木) 08:04:48 ID:jv3gVLfx
はあ?見なきゃいいだろ。
587名無シネマさん:2006/12/07(木) 00:08:52 ID:trfPwfNm
もう一回みたいと思うのはやっぱ海猿だな
588名無シネマさん:2006/12/11(月) 20:29:34 ID:Jml2owir
アンチじゃないけど樋口には失望した。
589名無シネマさん:2006/12/12(火) 19:36:30 ID:BZS+ZY1J
>>539
ニホチンだってバックにTBSという強力な存在がいましたが何か?
590名無シネマさん:2006/12/12(火) 21:58:20 ID:o4BPUnFs
日本沈没は脚本が悪い
591名無シネマさん:2006/12/16(土) 10:23:28 ID:hApKRZtx
>>588
アンチ乙
592名無シネマさん:2006/12/19(火) 18:16:26 ID:7E22o5d6
ここって海猿と日本沈没とポセイドンを競わせるように見せて
実は海猿専用スレってことない?他の2作を単なるダシに使って・・・。
ずっと見てたらそう見えて仕方ないんだけど。
海猿ばっかりいいゴタク並べてっからさぁ・・・。
そこまでして海猿持ち上げたいか?
593名無シネマさん:2006/12/19(火) 22:25:49 ID:oU0chBKc
利用者があまりにも少ないから
たまに1名のヲタがやってくると偏って見えるだけ
594名無シネマさん:2006/12/19(火) 23:04:09 ID:gFapSGlA
日本沈没は主演がひどい。
何はなしてもフニャフニャ〜。
595名無シネマさん:2006/12/24(日) 10:46:54 ID:HselSL7t
洋画にうとい奴が立てたスレってことだけは確か。
スレタイが、海猿VS日本沈没VSポセイドンアドベンチャー だぜ。
普通は公開順なら、海猿VSポセイドンVS日本沈没 か
ポセイドンアドベンチャーVS海猿VS日本沈没だろ。
596名無シネマさん:2006/12/25(月) 10:54:55 ID:SB8o4frd
海猿が一番最初に並んでるから海猿を持ち上げるスレなのは間違いナシ。
あとの二つはそれをうまくごまかすためのカモフラージュでしかない。
597名無シネマさん:2006/12/25(月) 17:26:01 ID:OM89s6ih
と沈没信者が言ってます
598名無シネマさん:2006/12/26(火) 10:37:40 ID:NCDOuJwx

こーゆー海猿光線にやられたバカが困るんです。
海猿のすべてが海上保安庁と思い込んでしまって・・・。
599名無シネマさん:2006/12/27(水) 10:17:40 ID:yx9Mqby8
>589
フジテレビってゆう強力なブランド力とフジお得意のメディアを使った宣伝戦略の効果
(フジ独特のドラマ、映画等の宣伝方法。絶大な影響力を持つ)
で売れたってことなんですが何か?
600名無シネマさん:2006/12/27(水) 10:27:18 ID:yx9Mqby8
そして600GET!!
601名無シネマさん:2006/12/28(木) 11:24:19 ID:PM6bqW+n
俺はこの三作は別にどうでもいいが個人的には
「男たちの大和/YAMATO」がよかった!
あれは観ながら男泣きをした・・・。
これでも俺は泣ける映画と言われた作品で泣いた事が一度も無く
大和が初めてで最後の泣いた映画になっている。
それに去年の公開初日、近くの映画館ではレイトショーまで
売り切れになってたからな。だから初日は観ることができなかった。
(ちなみにここにあげられてる三作ではそんなことはなかった。)
602名無シネマさん:2006/12/30(土) 19:50:36 ID:EoBsEsw+
昨日「男たちの〜」を見て
今日「リミット・オブ・ラブ」を見た
どっちもよかった。
あえてイチャモンをつけるとすれば
大和は沈没後の救助シーンがあっさりしすぎ。
海猿は後輩いびりのシーンがなさすぎ。

主題歌はどっちもいぃ。
つよしの「苦労・情愛」も伊藤の「プレッシャー」も映画のテーマそのまま。
603名無シネマさん:2007/01/27(土) 11:57:29 ID:sR5l1LQr
日本沈没は本当に酷い映画だった・・・
なんだあの流れの悪い映画は・・・肝心な部分が相互にからまず
薄くなる印象がずっと残る中途半端なドラマだ。
期待してたのに残念。
604名無シネマさん:2007/01/27(土) 11:59:47 ID:sR5l1LQr
海猿はあの携帯でのやりとりで緊迫感が薄れて
小恥ずかしさを覚えてしまいやや失速。
でもまとまりも悪くないし、日本沈没のような押し付けがましさがない分見やすい。
605名無シネマさん:2007/01/27(土) 16:31:06 ID:UZKntNtM
日本沈没観たけど。つまらないと断言できる。
主役級の人達と民間人が別の世界にいるようだった。
大臣達は何処でのんびり会議開いてんだろうと…。
肝心の災害シーンもチラ見せって感じだったし。
606名無シネマさん:2007/02/02(金) 15:59:29 ID:FflDtofz
Limit of 猿
607名無シネマさん:2007/02/13(火) 17:07:05 ID:A0Kid0Eb
海猿・日本沈没とポセイドンを比べないでください。



恥ずかしいから
608名無シネマさん:2007/02/13(火) 17:11:59 ID:ix+46FtA
まったくだ
609名無シネマさん:2007/02/13(火) 17:49:16 ID:oxPoogSX
旧作のポセイドンアドベンチャーに失礼
610名無シネマさん:2007/02/19(月) 22:10:27 ID:zu3qIlhW
これなんて乳首陥没?
611名無シネマさん:2007/02/20(火) 08:35:00 ID:3BBHUtS1
守護神と海猿はどっちが面白いん?
612名無シネマさん:2007/03/02(金) 20:06:10 ID:VNjUve/X
フジの亀山P
日本テレビのデスノート前編テレビ放送 (まだDVDも発売してないのに)
に対して

こんなことして恥ずかしいと思わないのか?


(それに対してみんなが おまえが言うな と叫んだのは言うまでもない)
613名無シネマさん:2007/04/13(金) 22:20:32 ID:1vGL3LfW
 
映画海猿 実況大会のお知らせ
● 日時 07/04/14(土) 夜9時(21時)から
●場所 番組ch(フジ) http://live23.2ch.net/livecx/

開始前に117(時報)か 時刻合せ(日本標準時 http://www2.nict.go.jp/pub/jst/index-J.html) で時間を合わせておきましょう。
(事前に音声や字幕の設定の確認を忘れずに)
あらかじめDVDメニュー画面にして「本編再生」に カーソルを合わせ開始時刻になったら再生スタート
字幕か吹替の指定はしませんので 字幕でも吹替でも コメンタリーでもお好きなようにどうぞヽ(´ー`)ノ
(ビデオでも脳内記憶再生でも原作本読みながらでも参加したい人は誰でもどうぞ)
多少の時差は気にしない ひどいときは早送り巻戻しで各自修正
614名無シネマさん:2007/04/14(土) 10:52:25 ID:tA3f1IM9
「日本沈没」。
これだけCGバンバン使ってるのに、30年以上も前の「特撮」の迫力に勝てないって事は
どういうことか、関係者の猛省をうながしたい。
615名無シネマさん:2007/04/14(土) 21:19:29 ID:YX0IG2p6
な、わけねーだろw あの当時でもショボイ特撮だって周りで評判だったがな
616名無シネマさん:2007/04/20(金) 02:53:36 ID:Ui4KYQU0
思い出は美化される
617名無シネマさん:2007/04/21(土) 17:57:40 ID:exwdbu7F
ポセイドンアドベンチャーも
特撮だけ見れば 結構ちゃちなんだよね

そこに注目して何かいうやつは
木を見て森を見ないバカだろうけど
618名無シネマさん:2007/04/21(土) 19:17:42 ID:dfQ/kkan
>>611
守護神
海猿はリアリティもヒューマンドラマもどれも中途半端
619名無シネマさん:2007/04/21(土) 19:21:22 ID:dfQ/kkan
>>605
>大臣達は何処でのんびり会議開いてんだろうと…。
はげどうw
もっとリアルな描写にしてほしかった。阪神大震災などのように
災害対策本部を開くのに24時間かかるとか、自衛隊派遣に反対する大臣がいたりだとか、
日本沈没の大臣は実際の大臣より美化しすぎw

620名無シネマさん:2007/04/21(土) 19:54:08 ID:Mq4u+mkk
もうさ、いっそのことスケールを実物大にすればいいさ。スケールをでかく!
海猿だったら本当に海の事故を起こして救助の流れを撮ればいいし
日本沈没なら本当に北海道、東京、大阪、名古屋、熊本を沈めてみて爆弾で吹き飛ばしてみたり
ポセイドンでは本当に豪華客船を沈没させてみてさ・・・
特撮なんて歴史長いんだからCGみたいにセコくまとまらんでも
TV局は金があるんだから何でも出来るっしょ。
どうせ今はTV局が映画に首突っ込むと、いっつも宣伝だけ派手で中身はショボい。
もっと、壮大に出来ないもんかねー。宣伝も派手ならそれに伴うものでなきゃ
見に行く人がかわいそう。本当にっ・・・うっ・うううぇぇぇぇん!!
621名無シネマさん:2007/04/21(土) 20:46:08 ID:FgCTVnVS
あっそ
622名無シネマさん:2007/04/21(土) 23:12:23 ID:EmqFZx7N
海猿のあまりの出来に、ポセイドンが傑作だったように思えてきた。
623名無シネマさん:2007/04/21(土) 23:55:22 ID:xTW4qXRq
ポセイドンだけ見ていないが海猿2や日本沈没に張り合えるレベルとは思えないな
特に海猿2が邪神すぎる…
624名無シネマさん:2007/04/22(日) 00:03:47 ID:UKzp55MA
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
625名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:22:08 ID:rPWY7hEe
>>618
守護神は
簡単にヘリ墜落させたり人を殺したりする発想が好きになれん

警官が犯人をあっさり射殺したりする発想のアメリカンなら普通の考えなんだろうけどね
自分は ヤクザが自殺しようとしてるのを必死に止める日本人古来のサムライな考えが好きだな
バカだと言われようが
626名無シネマさん:2007/04/22(日) 01:54:19 ID:724u90Xo
ポセイドンアドベンチャーと比べちゃかわいそうだよw海猿が
627名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:15:06 ID:rPWY7hEe
公開当時 この事故が起きて ニュースで大々的に映像が報道され 海保応援なムードになった
それが海猿2の宣伝効果へも 少なからず影響を与えていると思われる
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/site/i/i-4/syashin.htm
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokosuka/site/i/i-4/i-4-1.htm
628名無シネマさん:2007/04/22(日) 02:25:12 ID:TZEvA9kv
関係なし
629名無シネマさん:2007/04/22(日) 08:24:32 ID:6ecibMIm
ポセイドンアドベンチャー見たけど、ここで言われてるほどたいした映画じゃなかった
630名無シネマさん:2007/04/22(日) 15:06:59 ID:uCeKax8J
昨日LIMIT OF LOVE海猿観たけど最高だったよ。
631名無シネマさん:2007/04/23(月) 22:49:33 ID:S228GkM1
>>629
何とでも 言うのは簡単だよな
632名無シネマさん:2007/04/26(木) 17:21:43 ID:UzwbgRGX

ああ、>>627のことか
633名無シネマさん:2007/04/29(日) 03:53:01 ID:mEYMJVYm
>>301 魔界・戦国も旧作を最近観たが旧作の方が良かった。旧作はB級に撤して面白い作品にするという潔さがあるが新作はどっちつかず。日本沈没も新作は主役の二人が欝陶しいので旧作の方がマシ。ただ新旧とも陳腐な映画にはかわり無い。
634名無シネマさん:2007/05/01(火) 06:05:45 ID:/pFjxlOr
>>629は最近出たつまんない方のポセイドンアドベンチャー見たんだろ
635名無シネマさん:2007/05/01(火) 17:22:06 ID:PF/qR2hq
池澤さん死んだ!!!!
636名無シネマさん:2007/05/01(火) 18:57:43 ID:oquUkeUm
子供の頃、旧作「日本沈没」の、東京地震の所を観て、縮みあがるほど怖くて
大人になっても絶対東京なんか行くもんか!って心に誓うくらい怖かった。

それほど衝撃を受けた旧作に比べ、新作はホントーに吹いちゃうくらいヒドかった
から、も一回旧作を観たら、これもちゃっちい映画に思えた。

おとなになったのか、スレただけなのか。。。
637名無シネマさん:2007/05/07(月) 01:03:31 ID:GMLF7ve0
旧日本沈没は全く面白くなかった
強いて挙げるなら田所博士が日本と一緒に沈没したこと



新作はエヴァ好きな俺にはかなり面白い
638名無シネマさん:2007/05/07(月) 02:26:48 ID:joAdgY3c
自分は逆だな。
古い方がひしひしと迫って来る危機感が感じられる。
だから旧作というより、本作だね。
新しい方はいい所が全くないわけじゃないけど、
御都合主義なところが目立ってるし、
いかにも最近のシナリオですってストーリー仕立てが
もう少しどうにか出来たんじゃないかって気持ちになる。
639名無シネマさん:2007/05/08(火) 21:46:02 ID:JIpK6uvM
エヴァってN2爆弾くらいしか関係ないような・・・

映画館で見て以来2回目をWOWOW(の録画)で見たけど
よく出来てるな
草薙さえなんとかすりゃ最高の映画の1本になってた
640名無シネマさん:2007/05/08(火) 23:48:36 ID:hCWmmGD9
>>639
庵野監督が出てる
641名無シネマさん:2007/05/09(水) 11:23:57 ID:IuvhAv2B
酷い評ばかりだが俺はかなり楽しめた。

日本沈没の大ファンで73年版のLDもDVDもTVドラマ版のDVDも繰り返し
観てきたクチなんだけどこれはこれでいいと思うよ。
642名無シネマさん:2007/05/09(水) 14:07:40 ID:79rfaex+
酷い評ばかりですか
643名無シネマさん:2007/05/18(金) 18:07:54 ID:0k9633P8
確かに新作評判悪いな・・・・。
旧作見たときに「早く日本沈めよ」とか思ってた俺は
始まった早々沈み始める新作は楽しめたw

旧作は重厚なパニックシミュレーション
新作はスピーディなパニック娯楽
リメイクするんなら昔のと同じの作っても面白くないし
どっちも違う面白さでいいんじゃね?とか思ってる俺は少数派?
644名無シネマさん:2007/05/19(土) 00:02:15 ID:hMNkuC4y
もっと違ってればね。例えば名前とか。
きっぱりと違うものとして見れたら良かった。
645名無シネマさん:2007/05/27(日) 13:41:43 ID:JgRYYqNx
 
映画料金に1800円払う奴はバカ2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1119118205/l50
646名無シネマさん:2007/05/27(日) 13:42:45 ID:JgRYYqNx
海上保安庁観閲式インターネット中継

14時から
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kanetsu/h19live.html
 
実況スレ

海上保安庁観閲式インターネット中継
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1180240434/l50
647名無シネマさん:2007/05/27(日) 14:05:24 ID:6w3cEwSA
>>643
プロセスはどーでも結果、日本が沈まず
助かってしまう時点で駄作だろ!
648名無シネマさん:2007/05/29(火) 02:19:38 ID:tfnruQxS
主人公が死んでしまう方が駄作。
649名無シネマさん:2007/06/27(水) 16:54:47 ID:FwoM+ieo
日本沈没はつまんねー映画だったな
だらだらだらだらいらいらいらいらでそのストレスを解消しないまま終了
こんな映画80分で終われるだろが
650名無シネマさん:2007/08/09(木) 00:40:14 ID:hom41EkG
>>647
DVDに「もう一つのエンディング」でバッドエンドが収録されてないのは、残念過ぎるわな。
富士山が大噴火して、全てが終わる地獄絵図のエンディング見たかったのは俺だけじゃねぇはずだ。
651名無シネマさん:2007/08/09(木) 09:55:42 ID:E0D20BDW
伊藤英明のヤツ、俺の形のいいデカマラをベロベロと
しゃぶりまくる時に、いつも濃密に繁った性毛を興奮の余り
引き毟りやがるんだゼッ!!
あの淫乱野郎めがッ!!!
652名無シネマさん:2007/08/09(木) 16:12:05 ID:E0D20BDW
伊藤英明のヤツ、オレの形のいいデカマラをベロベロ、シャブシャブと、
しゃぶりまくる時に、興奮の余り毎回濃密に繁った性毛を力任せに「グイッ!」
と引き毟ったり、逸物が痛くなる程ギンギンに強く握りしめてシゴキまわしたり
鈴口を無理矢理こじ開けて舌先を突っ込みやがるんだゼッ!!
あのド淫乱ゲイ野郎めがッ!!! !!! !!!
653名無シネマさん:2007/08/10(金) 07:18:35 ID:obfzFhqx
次回の「海猿」では、伊藤英明と佐藤隆太が相互オナニーを
やらかすシーンを必ず撮影するべきだナッ!!!
それから、二人が69の体位になって互いのチンポをベロベロ
シャブシャブと射精するまで、しゃぶり合ったり、ギンギンに
しごきあったりする場面も必要だゼッ!!!!!!
654名無シネマさん:2007/08/12(日) 02:50:34 ID:3V4lFjlt
そうだナッ!
あの二人のチンポしゃぶりのシーンは
誰だって見てみたいだろうゼッ!!!!
英明のチンポはスメグマが溜まって臭いけどサッ!
655名無シネマさん:2007/08/12(日) 05:32:47 ID:SnIQ735A
>>644
タイトルを「ニホン\(^O^)/オワタ」にしとけば良かった
656名無シネマさん:2007/08/12(日) 09:13:19 ID:HvCGT+PN
名優ジーンハックマンは格が違い過ぎる
657名無シネマさん:2007/08/18(土) 22:12:06 ID:EE4YsWRj
浮上
658名無シネマさん:2007/08/27(月) 07:47:21 ID:05ndA80a
伊藤英明のヤツ、この頃じゃオレの形のいいデカマラを
しゃぶったり、しごいたりするだけじゃ気が済まなくなって
「ケツにブチ込んで下さい!!!!」と哀願するようになりやがったゼッ!
雁首の開いた俺のデカマラで抽送されると、その都度張ったエラが
直腸に引っかかって堪らなく気持ちがイイんだとか何とか言いやがってサッ!!
とことん淫乱なカマ野郎だナッ!! コイツ!!!!!!!!!
659名無シネマさん:2007/09/11(火) 22:09:13 ID:1OmVHH91
 
今夜10からのNHKプロフェッショナルは
リアル海猿特集
http://live23.2ch.net/livenhk/
 
660名無シネマさん:2007/09/24(月) 21:24:54 ID:cK9gB2pN
9月24日(月) テレビ東京 20:54〜22:48
▽運命を変えた命の決断をドラマで本格再現▽海上保安庁が初めて銃撃戦!“九州南西海域工作船事件”での巡視船船長の決断と舞台裏に迫る
661名無シネマさん:2007/10/14(日) 08:39:46 ID:IYrVXn49
ナッちゃんってホントウに超かっこいいイケメン・ビルダーなんですネ!
性別や年齢に関係なく世界中の人々にMMK(もててもてて困る)でしょう!!
伊藤英明のヤツも「しゃぶらせて下さ〜い!!!」と泣いて頼んだんだゼッ!!!
662名無シネマさん:2007/10/20(土) 14:10:14 ID:lU/rmcpC
3つとも駄作だが、海猿以外は劇場で観てしまった・・・。
663名無シネマさん:2007/10/23(火) 03:10:03 ID:SKTYRxtB
ポセイドンアドベンチャーが初代なら言うまでもなく圧勝
リメイクなら他2作品と並んで糞
664名無シネマさん:2007/11/18(日) 15:00:03 ID:FHhHOaoz
ポセイドンアドベンチャーの神父さんの動物的感は凄い、生存者たちと
あえて逆の方向に行き、ついてきた信徒達を救った。

ウニザル、日本沈没ニダ?知らん
665名無シネマさん:2008/01/29(火) 05:48:24 ID:fPUuD9EH
「ポセイドン・アドベンチャー」て「ポセイドン」の前にもリメイクされてたのね。
666名無シネマさん:2008/05/17(土) 12:30:06 ID:2T3nM++t
海上保安制度創設60周年記念観閲式及び総合訓練インターネットライブ配信のお知らせ
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kanetsu/

 毎年ご好評をいただいております、観閲式及び総合訓練のインターネットライブ配信を今年も下記により実施いたします。
 乗船券をお持ちでない方も、ご自宅で観閲式の模様をご覧いただけますので、ぜひご覧下さい。
 
実施日時
備考 平成20年5月18日(日)※第2日目
午後2時から午後3時50分まで(ライブ映像は午後2時20分からの予定)

アドレス: http://www.kanetsulive.kaiho.mlit.go.jp/
※当日までご利用出来ません。
※ご覧になりたい方は、あらかじめ「お気に入り」に登録した上でご覧下さい。

ご注意 ・当日の天候等により観閲式の内容が変更、または中止された場合は、配信内容が変わる場合があります。
・当日はアクセス集中によりライブ映像が表示されない場合があります。
 その際はしばらく時間をあけてから再度お試し下さい。

(2ちゃん実況会場)
なんでも実況S http://live24.2ch.net/livesaturn/
667名無シネマさん:2008/06/08(日) 23:59:56 ID:qa4pwrs+
ジーン・ハックマンは神
「神よ!助けてくれとは言わない・・ だが邪魔だけはするな!」
神父じゃなく牧師だけどね
668名無シネマさん
これ原作漫画だったん。
まあ、漫画なら面白そうだけど、映像にすると、ハリウッドのパクリっぽいね。
こんなの金払ってみる奴の気が知れんわw