1 :
名無シネマさん :
03/12/06 22:13 ID:eO+ZrIKA
★★★★★★★★★★★★★★ (激しくネタバレしています) 『スネーク・アイズ』 最後の赤い宝石は何の意味があるの? あの宝石は赤毛の女がしていたもの。赤毛の女は殺され柱に埋め込まれた。 スネーク・アイズ(サイのゾロ目、親の1人勝ち)この場合の親は一連の事件関係で唯一得をした オーナーを指す。あの宝石は赤毛の死と、本物の悪は栄え残ったという2つを表している。 『キャスト・アウェイ』 トム・ハンクスが最後まで開けなかった箱の中身は?何故開けなかったの? 箱の中身は「希望」。いつか生きて帰ってこの荷物を届けるぞ、という気持ちから。 荷物を届に行ったときハートマークが欠けていた事から、あの夫婦が離婚していた事がわかる。 『氷の微笑』 結局犯人は誰よ? (メール欄参照)
★★★★★★★★★★★★★★ (激しくネタバレしています) 『ミッション・イン・ポッシブル』 トム・クルーズが聖書を見てフェルプスの裏切りに気付くけど、何故? オープニングの失敗ミッションの為のアジト集合シーンで、 集合時間の遅刻についてフェルプスが 「新人の訓練でシカゴに行っていた。ドレイク・ホテルに泊まったよ。」と言って、 他のMIFメンバーに「豪勢だな」と冷やかされるシーンがある。 そして、ミッション失敗後、 (集合時とは別の)落ち合うためのアジトに行ったハントは ヨブ記を調べるために手にとった聖書にドレイク・ホテルのスタンプを見つける。 「ドレイク・ホテルと言えば、フェルプスが行ってたらしいな。 ・・・待てよ、 遅れてきた彼はここにくる時間は無かったはず。なのに、なぜ、この聖書がここに?」 ということから裏切りに気付く。 『羊たちの沈黙』 タイトルの意味は? 羊はクラリスが幼少期に性的虐待を受けた体験を押さえ込む為に、 無意識に創り出した自分自身の代役。 レクターが問う「羊たちは沈黙したか?」は「トラウマは癒されたか?」の意味。
★★★★★★★★★★★★★★ (激しくネタバレしています) 『メメント』 話の流れがよくわからない・・・。時間軸通りにすると・・・? ・保険屋時代、顧客としてサミーと出会う。サミーに妻はいない。レナードはサミーを詐欺師と見破る。 ・レイプ事件発生。犯人は2人、うち1人はレナードが浴室で射殺。もう一人はレナードを殴って逃亡。 この時点でレナードは記憶障害に。妻は死んでいない。担当刑事はテディ。 ・インシュリン多量投与で妻死亡。殺したのはレナード。 ・テディの協力でジョン・G殺害。しかし、そのことを忘れてしまう。この時、胸を指差す写真をテディが撮影。 ・テディに利用されてジミーを殺害。テディから真相を聞かされ、犯人の追跡=自己の存在理由 が無くなることを恐れたレナードは、テディを犯人と暗示させる証拠を捏造。 ・ナタリーの家でドッドの話を聞く。 ナタリーはドッドをレナードに始末させるため、芝居をうつ。 ・ドッドと対決 ・ナタリーからジョン・Gの情報をゲット。書類を受け取る。 ・テディ殺害。ジミーを殺したせいでドッドに追われ、麻薬がらみの事件に巻き込まれるものの、 当初の目的であった、ゲームの阻害者テディを殺すことに成功。 ・テディも死に、真実を語る者も居なくなった。これでゲームを阻害する要因は排除した。 これからは生きるために、偽物のジョン・Gを探しつづける。永遠に。
6 :
名無シネマさん :03/12/06 22:19 ID:5eOT4Dix
しもた、羊たちの沈黙のとこそのままだった。 えー、性的虐待はなかったとする見方もあります。 映画はもちろん原作でもはっきりした描写はないのでグレーゾーン。
>>7 >映画はもちろん原作でもはっきりした描写はないのでグレーゾーン。
↑原作ではそんなことされてないとクラリスが言っている
>8がうざい。羊話を蒸し返すな。
必死だな
アンブレイカブルの意味について、前スレでは 破壊不可能って説明がありましたが(主人公のことでしょうか)、 そう思わせといて実は 善と悪とはアンブレイカブルってな オチかと思ってましたが、どうなんでしょうか。 英語に詳しい方の解説キボン。
12 :
名無シネマさん :03/12/07 14:28 ID:jOlDi/D8
マグノリアの最後、 警官とドニーは付き合うのですか?
>>11 そこまでいくと、観客それぞれが自分で判断することではないかと。
14 :
名無シネマさん :03/12/07 19:42 ID:q9wtahA+
>>14 テンプレにレスしてますよ。
それとも単にHPを宣伝したかったのかな?
「チョコレート」 なんでソーントンと息子はあんなに仲悪かったの? 異常なほどだったけど あとガソリンスタンド1件 そんな簡単に買えるの? 特に金を溜め込んでたという描写が劇中なかったので・・・
>>17 ソーントンは自分の父親からの抑圧もあって、タフな典型的南部男
(もちろん、差別主義もある)な自分を演じてたけど、息子は自分
と違って演じることはなかった。
繊細で優しいし、黒人に対して偏見もない。
「父親の抑圧」と「素の自分」の板挟みがそのまま、息子との関係
に反映されてたんではないか?と漏れは思っているが。
特に珍しいことでもなく、今の日本にもありそうだと思うが…。
あとガソリンスタンドは日本とシステムが違うんで、わりと安く
買えるそうだよ。詳しい人、キボンヌ。
19 :
名無シネマさん :03/12/09 02:52 ID:CZmVeMP+
「ポワゾン」 最後にアンジェリーナが「一緒に祈って」と言って 変装して脱獄しますよね? なんであの後服を取られた人は痙攣してたんですか? なぜあんなに簡単に脱獄ができたのですか?
20 :
名無シネマさん :03/12/09 02:55 ID:9hPjlyHV
「マトリックスレボリューション」 最後の戦いで、ネオがやられた後にスミスが消滅した理由がわからない。 あと倒れてたおばさんも良く分からない。 ネオはおばさんだったってこと?
21 :
名無シネマさん :03/12/09 13:20 ID:8RSlVYsV
>>20 だから公開中の映画のこと聞くなっての。
少なくともビデオが販売になるか、レンタルされてからにしろ。
>>19 よくあるでしょ。処刑の前にする、神への懺悔(ざんげ)。
神父とか牧師とかが、牢の中まで来てくれる・・・
で、服装を交換しちゃったの。
むりやり取ったんじゃないよ、女の魅力に負けたんだね。
さっき、質問スレに間違って書き込みしてしましたので、こちらで改めて質問させて下さい。 「ゴースト・ドッグ」という映画で、ゴーストドッグ(G.D.)のが命を狙われる理由がイマイチ釈然としないので、どなたか教えて下さい。 ルーイが3ボスから”フランクを殺せ”という命令を受けた>ルーイから指示されたG.D.が実行・娘に見られた>3ボスの口から”身内のフランクを殺したG.D.はファミリーの敵”って出るのはナゼ? 娘に見られたので、ファミリーとしては建前上G.D.を殺さないといけない?いや、パパが殺し屋をよこしたと判ってしまったから?でも字幕を読む限りでは、身内のフランクを殺したという方が大問題みたいだし。
今初めてラピュタを見ました。 「滅びの呪文をどうやって伝えたの?」って疑問をよく目にしていたけど、 これのことだったんですね。 で、どうやって伝えたんでしょう。 確か口にしなきゃいいだけで文字は大丈夫とかだった気がするけど手のひらに書くようなシーンもなかったような…。
あ、 「バとルとスを繋げて言って」って言えばいいのか。スンマソ。
飛行石をパズーに渡したあとで シータが教える、だとダメ? シータの傍にあったら発動しちゃうかな?
唇読めば良いのでは 三文字だし
>>24 心を込めないと反応しないから、ただ伝えるだけなら大丈夫。
29 :
名無シネマさん :03/12/11 06:51 ID:7iH2gh58
ゴーストシップの最初、初老の男性と踊っていたあの少女だけ切れなかったのはなぜ?
30 :
名無シネマさん :03/12/11 07:02 ID:3l1MNqk3
ゴールデンレター このスレを見た人はコピペでもいいので 30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に あなたに幸せが訪れるでしょう
>>29 子供なので身長が低かった。
初老の人の状態を見れば、ワイヤーがどこを通ったか分る。
32 :
名無シネマさん :03/12/11 20:54 ID:ItUSbVsr
「告発」の最後でヘンリーヤングが独房の中で死んだって出てたけど あれはその後も虐待が続いたって事?それとも自然に死んだって事? どっちで死んだかによって、後味がだいぶ変わってくると思うんだけど
35 :
名無シネマさん :03/12/11 23:19 ID:QeGHOZ42
『御法度』 最後あたりのシーンの意味がよくわからない。 司馬の原作でもよくわからなかった。 結局、加納惣三郎と沖田総司はなんだったんだろうか。 土方はなんで木を斬ったんだ?
「ガタカ」 最後、主人公が送り物をあけるとそこには 彼(プレゼントの贈り主)の髪の毛が・・・ 何故?遺伝子情報だとしても何故それだけ別口で?
38 :
名無シネマさん :03/12/12 10:53 ID:UkUdKD6y
鬼教師ミセスティングルで、ラストでティングルがリー・アンに弓を向け 「あなたの母親と同じ目にあわせてあげる」と言いますが、それってどういう意味? 「あなたの母親と同じ人生を歩ませてあげる」だったかもしれない。 でもリー・アンの母親って離婚しててウエイトレスしてるだけでしょ? ↑の発言ってどういうこと?ただ、ウエイトレスになれってこと??
39 :
名無シネマさん :03/12/12 11:04 ID:CNKDKRxW
>>34 「独房の中」ということから虐待が続いていたと考えられますね。
ただヘンリー・ヤングはそうなることを解っていた。VICTORYの文字が全てだね。
「デアデビル」なんですが 最後のところ お守りのネックレスが点字でできたのがぶら下がってましたが あれは新聞記者がくれたんでしょうか。 彼女が生きていたわけじゃないですよね でもなぜあの新聞記者があのネックレスの事を知っていたのでしょう。 疑問です
『WASABI』で 何故ヤクザの親分は銀行員がいきなりフランス語を使ってきたのに不審に思わなかったのでしょうか。
42 :
名無シネマさん :03/12/12 17:49 ID:+uNkOvrA
>>40 私は、エレクトラが(死体とすりかわったとかして)世間に自分が死んだと思わせて、
(おそらくは悪と闘うために)身を隠したと考えます。
そしてマットだけに、自分が生きていることを知らせたのでしょう。
アメコミとしてはよくあることです。
>>42 ええ!!そうなんですか・・
アメコミと考えたら納得
ありがとうございました
44 :
名無シネマさん :03/12/13 00:05 ID:OQMetvGK
45 :
名無シネマさん :03/12/14 08:47 ID:eFEOMnjd
昨日テレビでやってた「スパイゲーム」。突っ込みどころ満載なんだけど 二つ教えてくれ、何故あの女はアメリカのスパイと引き換えに囚人に なったのか? 何故停電させたからって、ヘリを二機用意して、アッサリ 脱獄できたのか?
ビショップを守る為に中国に売った。 中国に捕まってるCIA職員との交換って形で。 刑務所内にいたCIAの手引きがあったから。
47 :
名無シネマさん :03/12/14 15:01 ID:rXLdk+UI
「ドニーダーコ」 飛行機部品の落下で死んだ主人公が死ぬ間際に見た幻覚ってこと? 本当に分裂病だったの? 主人公と恋に落ちる女の子は転校生でもなんでもなく あの女の子に思いを寄せていた主人公が勝手に描いた妄想ってこと??
48 :
名無シネマさん :03/12/14 16:15 ID:rXLdk+UI
「ドニーダーコ」 ドニーがグレッチェンのおなかに頭を当てて何を見たの? フランクに何かおきるのを知ったの? 何でそれでオババのところの地下室に行こうとするの?
49 :
名無シネマさん :03/12/14 21:36 ID:nBzBZQrO
『アンダーサスピション』 犯人は誰?
「12モンキーズ」 あのラストのおばさんって未来世界の科学者? 結局、人類は救われたの?
51 :
名無シネマさん :03/12/14 22:05 ID:nQl6MB1Y
エリザベスを観てたんですが、最後の意味がわかりません。 「英国と結婚」するのに髪切ったのはわかるけど、白塗りの顔は わざとやったのかなにか伝統にのっとってやったのか・・・?
52 :
名無シネマさん :03/12/14 23:06 ID:9NBRNQYb
今やってる「エアフォース・ワン」でカザフの将軍・ラデックが刑務所から 釈放されるとき、他の囚人たちがアルミの器でカンカン鳴らしてましたね。 あれは釈放を喜んでいるの、それともブーイング? 囚人たちが“インターナショナル”を口ずさんでいるのでおそらく釈放を喜んで いるのではないかと思うのですが・・・ 教えて、エロい人!
>>44 のサイト、すごいね。
無理矢理面白く語ろうとしすぎて大変な事になってる。
映画のどこを見てるんだろ。
確かに言われてみればってのも多いけど。
>>52 を読んで何となく疑問に思っていたことを思い出しました。
よく刑務所で新入りが入ると囚人たちが
物で鉄格子や階段の手すりやらをカンカンやってますが、
あれは歓迎してるのか「覚悟しろよ」と軽く脅してるのか、
どちらでもなくて他の意味があるんでしょうか?
ドニー・ダーコはお隣の板にあった専用スレがすごく詳しかった。 過去スレ拾えたら、一度全部目を通してみるのがよい。 多分答えが載ってると思うよ。
57 :
名無シネマさん :03/12/15 13:11 ID:sz4HnUsR
>>55 暇で心がすさんでいるから何かして発散したいだけだろ。
それで新入りがビクついているのを楽しんだり、
看守に「おれも出せやゴルァ」とグチ垂れたり。
>>45 >>46 「スパイゲーム」蒸し返し質問ですが、折れもわからないことあったんで・・・。
レッドフォードの「実は唯一の妻」ってのが、ブラピの相手の女性だったってことで
いいんでしょうか?
他スレでも質問したけど、マルチじゃないからなー!誰かおせーて。
全然ちがうっしょ。
>>57 ありがとうございます。そういえば囚人って暇そうですね。
毎日同じ事の繰り返しっぽいし。
テレビの地上波放送だけ見て質問してくる人って多いけど、あれってカットも多いしちゃんとレンタルでもいいから全編見直して、あといろいろネットで調べたうえでそれでもわからない点があったら質問すればいいのになあ・・・ 自己努力しないで安易なヤツ大杉
いや、俺はささいな疑問でも出してくれると有難い。 色々解釈があって楽しめたりするから。 それにここに書かれた些細な疑問とその答えがいずれ検索して辿り付けるような黄金の遺産となるのですよ。 PCの扱いだとか答えが1つしかないようなものに関しては同意だけどね。
ランボースレで上がってたんだけど、ランボー1でヘリから落ちた警官に何かしてたのは ○ヘリコプターから墜落死した警官を、1度おんぶしようとして、やっぱりやめる ○体をまさぐって、武器弾薬と無線を奪っている ○犬から逃げる為に保安官の匂いをつけてる のどれが正しいんですか?
64 :
名無シネマさん :03/12/16 13:12 ID:QLZevRWN
>>62 >ここに書かれた些細な疑問とその答えがいずれ検索して辿り付けるような黄金の遺産となるのですよ。
(・∀・)イイ!!
ごめんなさぃ、専用スレに書き込んだんだけど 「はたして実際ガス室は存在したのか?」な議論 の真っ最中でだれも返答くれないので ここに書かせてください。 「戦場のピアニスト」 シュピルマンが、工事現場みたいな場所で働いてた時 帰りにドイツ兵の目を盗んで塀の向こうに、モノを 投げ込んでたけど、あれは反乱軍の為の武器を 投げてよこした、と解釈してオーケーですか?
>>66 それでいいと思う。その前に確か反乱軍の奴に「手伝わせてくれ」とか言ってなかったっけ?
>>67 そっか、そぅだよねぇ。亀レスでごめんね、ありがとぅ。
69 :
名無シネマさん :03/12/18 12:55 ID:ncvpNNnE
男とも書いてないけどな
>>1 のまとめサイトって、同じ人が2度投票してもカウントされてしまうの?
>>71 原則的には1回しか投票できません。
でも、環境によってはできます。
なので、できちゃいそうな場合(投票後でもボタンが表示されてる)でも
ひとり一票でよろしくね。
そのうち、サイトのほうに掲示板おきますわ。
73 :
名無シネマさん :03/12/20 22:36 ID:OpkbDh5a
「ラン・ローラ・ラン」 たしか、1回目と2回目で黒い車と白い車が衝突してて 黒い車に乗っていた男の人が白い車に乗っていた男たちに襲われそうになる。 そこで場面転換されてしまうが、あの後あの男の人はどうなったの? ボコボコにされてしまったのでしようか・・・?
マイヤーさんがどうなったか、です。
>>29 は
>>31 じゃなくて
初老の人がかばって身を低くさせたから少女だけ切れなかった。
だから初老の人だけ胴体じゃなくて顔が切れた(かばうために身を低くしたから)。
ってどっかで読んだ気がする
タクシードライバーのラストはどのへんから夢オチだったのですか?それともあの 状態で助かって数ヶ月後という展開だったのでしょうか?
タクシードライバーは夢オチじゃないですよ。 あの売春宿での出来事のあと、トラビスはまた普通のタクシードライバーに戻っていったと。
ちょっと反則的な質問ですがすいません。 先ほどTVでやってたグリーンディスティニーですが、 途中便意を催して見れなかったシーンがあります。 チャン・ツィーが結婚の行列みたいなものをしてて、それを見守る盗賊の彼氏、 って場面でトイレに行って、トイレから戻ったときはチャン・ツィーが屋外の食堂?で 絡んで来た男二人を返り討ちにするところでした。 この間の出来事をかいつまんで教えていただけないでしょうか。 お願いします。
79 :
名無シネマさん :03/12/22 12:08 ID:hBy9RVZv
バッファロー’66ってなんで売れたの? 面白かったけど、万人に受ける映画なのかな?
>>79 ダメ男がなんの苦労もせずほいほい言うことを聞きかつ自己主張しない巨乳童顔の妹のような母のような女の子に愛されるという夢のような話だから。
>>76 というかほとんどが妄想の出来事だからね。
ヒントは最後のアイリスの両親の手紙と新聞記事。
妄想の出来事???
タクシードライバーって夢(妄想?)オチだったの?
>>83 妄想オチと解釈している人「も」いる、ということ
それこそ妄想じゃないの?タクシードライバーは夢落ちだなんて一度も思ったこともなかったよ。 見直したけど、それでも思わない。いろんな人がいるもんだね。
羊の虐待論争の悲劇が繰り返されるのか。 まあ、映像で明らかに提示してるわけでもないし、 そういう見方もある、ということで丸く治めましょうや。
同感。
>>88 そうやって揉める方向にわざわざ持っていかないように。丸く治めれ。
タクシードライバーが夢(妄想)オチなんて思ってる人がいるのか。 劇場公開からもうずいぶん経つけどそんな説はじめて知ったよ。 ここだけ?2ちゃん以外でもそういう説も通ってたのかな? とにかく今度、タクシードライバー好きの友人に話してみよう。たぶん一笑に付されるとは思うけど。
何の映画でも作り物なんだから (辻褄が合っていない部分がある、オマージュなど映像的に遊びの部分があるなど) 夢オチだと考えようと思えば100%可能だ
ま、
>>81 の答え方が不適切なわけだね。釣りなのか、そうでもないのかわからんが
>>92 >何の映画でも作り物なんだから夢オチだと考えようと思えば100%可能だ
そう言っちゃおしまいだよw
何の映画でも夢オチだという人が現れたら、このスレの意味もなくなるよ。
「ディアボロス」も夢オチだと思いこんでいる人が多い映画だったな。
96 :
名無シネマさん :03/12/23 17:57 ID:V6ePEE/+
グリーン・デスティニ−。 最後女が崖から飛び降りたのは、自分のしてきた事に罪の意識を感じたから? あと、アカデミーとるほどの作品なんですか??
「突入せよあさま山荘事件」 出演者の遊人って人あのエロマンガ家の遊人ですか?
>97 別人です。
>96 たしかにアカデミーうんぬんの映画じゃないな。 でもアンタちゃんと観てないでしょう?
100get!!!!
101 :
名無シネマさん :03/12/23 23:01 ID:Ndibk9Fj
102 :
名無シネマさん :03/12/23 23:10 ID:Jj9UaqQC
「時計じかけのオレンジ」 エンディングに主人公がめん玉ひっくり返ってしまうのはどうして? 既出だったらスマソ
103 :
名無シネマさん :03/12/23 23:59 ID:pfhiWrMu
まあ、スネークマンショーってことだ
>>96 え?あの超人たちが崖から落ちただけで死ぬの?
アクションシーンだけ横目で見てたからストーリーわかんないけど。
スペランカー
107 :
名無シネマさん :03/12/24 22:48 ID:4wOF+R+9
「バトルロワイヤル2」 あのクラスが選ばれたのは シオリがいるからあえて、ですかね。 それとも本当に偶然? お願いします。
109 :
名無シネマさん :03/12/25 03:32 ID:FEVLB1ur
ツインズって映画で取引で受け取った金は500万ドルなのに 最後のほうでは兄貴が400万って言ってけど、100万は兄貴がネコババしたの?
まとめサイトでパールハーバーについて 主人公は失読症という設定が後になると忘れられている。とありますが、 あれって目が悪いのを 失読症であって目が悪いわけではない と 言い張ってるんだと思ってました。 カンペは読んでるし
>>106 他にスルーされても俺だけはお前の言いたいことをわかっているぞ。
スペランカーは超人じゃないだろ
ライフ・イズ・ビューティフルで最後に軍医がなぞなぞをだしますよね? あの時の軍医の目的は何なんですか? 暗に助ける気はない(できない)と言いたかったのか、 そもそもそんなことは考えもしていなく、ただ単純になぞなぞが解けないだけだったのか。 誰かお願いします。
114 :
名無シネマさん :03/12/25 20:06 ID:s7dFYkJt
>>113 かたや生きるために必死になっている。
かたやなぞなぞ解くために必死になっている。
その絶望的なギャップが、戦争の悲惨さ
人間が他者の死に対して麻痺していく残酷さが
表現されているんだではないかと
この森で、天使はバスを降りた を観て、色々感想サイト巡ってたんですが、 どうも自分が観たのと翻訳が違う気がしてならないんです。 自分は吹き替えで字幕も表示させつつ観てましたが、 例えば夜の森で主人公がプロポーズされるシーン、 「子供生めないの」「じゃあいらないよ」って会話なのに、 いくつかのサイトの感想では 「子供は生めないの」「じゃあ養子を取ろう」みたいな。 他にも婆さんが金を必要とする理由については、息子の捜索資金だったはずなのに、 息子を精神病院に連れて行く資金になってたり。 まさか劇場版と訳が全然違ったりするんでしょうか。 それともたまたま感想書いた人が深読みしてたりするだけなんでしょうか?
「牛頭」 この映画は、つっこんだ方が負け、という解釈でよろしいのでしょうか。 正直、いまいち笑えない。
「ターミネーター3」序盤の動物病院のシーン。 ジョンコナーらが車で去った後、T-Xが一台のパトカーに寄り、鋭利に変型させた 指先をハンドル脇に差し込むと基盤の上を光が走ってゆくイメージが挿入される _ あれは”何をやった”ことを表しているの?
>>117 デヴィッド・リンチがヤクザ映画を作ったらってコンセプトらしいですよ。
未見なのでただ表面的にリンチっぽくしてるだけかもしれませんが。
>>118 T-Xは他の機械を操ることができるという設定なので、
パトカーを操るための信号みたいなのを送ってるイメージです。
電子制御されてない部分まで操れるはずはなかろうというツッコミも既に世界中でなされていますが、
あくまでも演出だし、実際に電子制御の車も存在したり、微量の液体金属を流し込んで
物理的に操作してるという説も出たりしています。
>>119 そうだったのですか。 T-Xの他機操作能力って、劇中での大型トレーラー運転席
からの遠隔操作(”Remote control”という表示が出る)だけで可能なのかと思ってたの
でこの部分が謎でした。 サンクスです。
>>118-119 あれはナノ・プローブを注入してるのでは?
後のシーンで「T−Xはナノマシンで機械を操る」みたいなセリフも
あったし。
おれはそれで納得してたので、「電子制御できない部分を操れる
のはおかしい」というツッコミが逆に解せなかった。
ナノなの?
ナノなの。
そうナノ。
やっぱり「ナノなの」なの? わらにわにわにわにわにわにわにわとりがいるの? すもももももももものうちなの?
127 :
名無シネマさん :03/12/27 02:31 ID:3JJcoEkj
「ニコラ」 どこからが夢でどこが現実かよくわからない。 途中、猿の標本(?)みたいなのが出てきたけどあれにはどういう意味があるの? 全体的にわかりません・・・。教えてください。
128 :
名無シネマさん :03/12/27 08:21 ID:HrdFfQJk
「レッド・ドラゴン」 レクター博士は収容所の弁護士との連絡用のダイヤルのない電話を適当にいじくって 別の処へ電話を掛けていたけど、あういうことは可能なのだろうか?
>>128 昔の黒電話とかなら可能。調べれば出てくるよ。
プッシュ式の電話の通話口に他の電話機の番号押したときのピポパ音聞かせれば
前者の電話もつながるとか。
有名な事実なのに収容所が見過ごしてたのは映画的なミスですね。
130 :
名無シネマさん :03/12/27 13:53 ID:HrdFfQJk
>>129 ありがとう
ところで「レッド・ドラゴン」の設定は1980年の筈ですが
ネタバレとなるので詳しく書きませんが、映画の中にDNA鑑定で遺体を識別する
ことが出てきますが、当時は未だDNA鑑定が出来なかったような気がしますが
131 :
青猫 :03/12/27 13:59 ID:aFHKI2VY
「マイノリティー・レポート」 トムの上司がコリン・ファレルを撃ち殺すことはプリコグたちには予知出来なかったの?
運命は変えられる
133 :
129 :03/12/27 14:08 ID:ig5tsUit
>>130 うーん、それはわかんないけど、
歯型だけで歯の模型作るのは無理なのにやっちゃってるし、
結構ツッコミ所の多い映画だからそれもそうなのかもしれん。
レクターが拘束されてるときにマスクつけるようになったのも看守か看護婦にかじりついたからだけど、
レッドドラゴンの時点ではまだそんなことしてないし。
>>131 それって、女のプリコグが居なくなってからの話とちゃう?
居ないんだから予知は無理ポ。
プルコギ
>131 プリコグの予知は、数時間くらい先までしかできない。 トムの上司は、トムがプリコグの一人をさらって、機能が停止したのを確認して、 「これ幸い」と殺人に及んだわけで。
「模倣犯」 原作読んでなくて 映画も内容わかりずらかったけど疑問として・・・ 中居の最後は爆死ってこと?血も出てなかったし どういう仕組みで爆発したの? ラスト公園にいた赤ちゃんって中居のなに?
139 :
名無シネマさん :03/12/27 21:40 ID:aFHKI2VY
>>134 ,135,137
本当に有り難うございました。
アガサたちプリコグ一人一人では,予知が成功しないのね..この映画は何度見ても「?」な部分が多いですよね。トムの息子はどうなったのかとか。最近のスピル゙ウァーグの作品はいまいちなもんが多い気がします。
>>139 後でファンが語り合う余地以上に?な部分は多いねこの映画。
正直もうちょっと練り直す必要はあると思う。
あ、息子に関しては普通に殺されてると思います。
犯人も映像からじゃ読み取れません。
アガサが最後色々言うので息子は生きてると勘違いしてしまう人がいますが、
あれはただ生きてた場合の予知をしてるだけっぽいです。
>>138 レンタルしてもう一度見たほうがいいかと・・・。
>>141 もう一回見ても苦痛なだけですよ。多分(w
>>138 仲居は爆死、血も肉片も出ずに炭化して灰になったのには意味無し
スプラッタ表現を避けたと言えなくもないが、演出能力の無能さゆえに
ああいう表現になったという事だと思う。
原作では爆死せず。
ラストの赤ちゃんは好意的にとれば「ピースの生まれ変わり」
ファンタジーですね(w
とはいえ誰と作った子供なのかとか、どうやってあそこに置いたのかとか
死んだ後に誰がバイク便を出したのかとか、説明されてない部分が大杉
映画内に44の謎があるそうですよ。あぁもう
まあ、模倣犯は話自体が退屈だからねぇ・・・。 好きな俳優(アイドル?)が出てるので私は結構好きですが・・・。
>>138 ちなみにラストの赤ちゃんも原作にはありません、あはは
ラストの赤ちゃんは映画的に終わり方を明るくしようとしてるんだろうけど、 自分だけかもしれないけど、むしろ無性に気持ちの悪い終わり方だったりした。 あの中居くん演じる犯人の手紙の内容がね、偽善すぎるように感じてしかたなかった。
こないだのモーホー犯見たけど、正直面白くもなんともなかった。。。
147 :
名無シネマさん :03/12/28 15:08 ID:6HeSoFre
>>140 主人公が奥さんとやり直して、今度生まれてくる息子の予言じゃないの?
148 :
名無シネマさん :03/12/28 16:04 ID:biqJIGHp
模倣犯、最後にまさか爆発するとは思わなかった。 首だけになった中居くん、マジで怖くていまだに夜中に思い出す。 リングの貞子とか見ても、ここまで引きずらなかった。 映画の情報は当時興味がなかったから全然知らなかったんですよ。 たまたまチャンネルが合ったから見てたって感じで。 てっきりサスペンスだと思ってたから。まさか最後にホラーとは。 覚悟してたらたいして怖くないんだろうけどいきなりってほんと衝撃。 これから紅白とかで中居くん見たらまた怖くなりそう。 あの当時、ファンの人とかってみんな劇場で見てるのよね。 よく知らないけど騒ぎにならなかったのかなぁ。あんな終わり方で。
中居くんを一番怖く思ってるのは実は香取慎吾だったりする。まじで。
観たのが少し前なんでディテールが定かでないのですが・・ 「ダイ・ハード2」の序盤。 空港内を張っているマクレーンが電話を借りる シーンで、インフォメーションに立ちより、窓口の女性に警察官であること を告げる。 電話を借りて用件を済ませた後、その女性が「食事でも_」とマクレーン を誘い、彼が丁重に断る_というシーンがあるのだけどあれは何故でし ょう? 逆のケース(マクレーンが女性を口説く)のならまだ解るんだけど、彼が あのシリーズでそれほど「モテるキャラ」設定という訳でもないし、”奥さん 一筋”というのを強調したかったのでしょうか?
>>150 その前のシーンをよく見れば誰でもわかる。あえて言わないからもう一度見れ。
152 :
名無シネマさん :03/12/28 23:54 ID:4U6K0KDC
「インソムニア」での最後の方 アルパチーノと宿の女主人の会話の後、 女主人がベッドで寝ているのは何故ですか? なんかシーンがカットされたんだろうか?
153 :
名無シネマさん :03/12/29 04:15 ID:Qtt+rhR5
今しがた深夜放送で「エリザベス」を観たのだが サッパリわからないので、誰か教えておくれ @エリザベスの髪を切っている女性が泣いているのは何故? (出家?) Aエリザベスが最後真っ白な化粧をするのは、何か意図があるのか? (手の甲に塗るショットがあったので) Bロバート卿(?名前失念。エリザベスの愛人)は本当に反逆者だったの? だったら何故? どなたか賢いお方、阿呆な俺に教えておくれ。 よろしこ。
>>153 某所よりコピペ
数年前、大学の講議で先生が『エリザベス』の戸田の誤訳について
怒りを交えて語ったことがあった。
思い出したので、その内容を説明せにゃ。
Kat,I become (became?) the Virgin.
戸田訳:「カット、わたしは処女になったわ」
先生訳:「カット、余は聖母になった」
新教徒とカトリックの両派の争いの果てに言う重要なセリフ。
この映画が言わんとするところ、まさにキモ!
カトリック派の異母姉メアリ女王はこのセリフの直前に
王位継承者で新教徒派に親しいエリザベスに向かって
次のようなことを懇願する。
「お願いだから人々から聖母をとり上げないで」
聖書原理主義の新教徒は、カトリック信仰の伝統である
聖母信仰や聖人信仰を「純粋なキリスト教を取り戻すため」に
排除しようとした。
だからメアリはこのようにエリザベスに言う。
エリザベス女王は政治的にはカトリック世界から脱退するけれども
聖母を模倣することで、姉を含むカトリック教徒に応えることにした。
最後のシーンで白塗り化粧と豪奢なマントで登場したエリザベスは
教会に祭られている聖母の姿に徹底的に似せている。
通り過ぎる「聖母」エリザベスに人々が敬服する様子を描いて
この映画は終わる。
156 :
153 :03/12/29 20:48 ID:Qtt+rhR5
>155 なるほど!そういう意図があったのですね。 深夜放送の吹き替え訳は、なっち訳のままだったので(Virgin・男妾など) 訳のわからないところが多かったんだよね(; では@は「人間から神へ(女性から聖母へ)」という隠喩だったのかな。 レスありがとう
ファーゴで、妊婦役の警官がなぜオスカーを取れたのか、 何度観てもわからない・・・。
>>157 ほかの作品で良い女優の演技が無くて消去法でかな?
というか、オスカーに向いてるかは別にして、あーいう女性の感じの人間像の役的にも、また演技としても良く描けてたとは思われ。
ファーゴじたいがあの時期やたら評判高い傾向があったからね・・賞とかって、その勢いもあったかもね。
159 :
157 :03/12/30 08:29 ID:b6NYRbJw
>158 なるほど、その年に他の作品でいい演技が特になかったから、ですか。 納得。 しかし何度見てもあの演技はフツーに見えるけどなぁ。。
実は普通に見せる演技の方が難しい
161 :
名無シネマさん :03/12/30 10:53 ID:GhXKJTb4
昨日五条霊戦記をみたんですが・・・・ 最後のヲチがわからない。 本物の義経と弁慶はカミナリに打たれて死んでしまった。 だから、義経の家来みたいな二人が偽って義経と弁慶になって奥州へ 行った、ということでよろしいんですか?
ファーゴは観たことないけど、 障害者とかキチガイとか一癖ある役をやればそこまでの演技でなくても取れてしまうオスカー関係で、 普通の役で取れたのは結構凄いんじゃないかなあ。
普通の役柄が難しいというのは分かるけど ファーゴの件はおれも疑問 結構リアクションが大げさで週末のワイド劇場レベルと思った
>161 それでいいと思う それにしてもつまらないよな「五条〜」 俺は前にビデオ借りてみたけど 途中何回寝たかわからん
>>163 ヒラリー・スワンクは、性同一性障害というすごく特徴のある役で
オスカー取った。でも、実はそういう癖のある役の方が演じるのは易しいと思う。
その証拠に彼女は他の映画の普通の女性役では全く評価されなくパッとしなくなった。
>>166 ヒラリー・スワンクはどう見てもヒロイン向きの顔じゃないから仕方ない
168 :
166 :03/12/30 20:30 ID:Hoi+0l+m
>167 そういや、そうかw
>>169 乙&(*^ー゚)b グッジョブ!!
172 :
名無シネマさん :03/12/31 01:53 ID:C8ALgM8O
「マレーナ」で、マレーナがリンチされてるのを主人公の少年は見てるだけで 助けなかったけど、なぜ?
>>163 それはあくまでまだ見てない人の意見なわけで。
実際見たら、「これでオスカー?」と疑問に思うはず。
日陰のふたり。結局何を言いたかったのだろう。 あんなにたくさん人がいる(世の中には人はもう十分沢山いるってことを強調していた、そのために子供は自殺した)のだから スー以外の人を好きになればいいのに。 ラストで「私はリチャードのところへ戻るわ」とスーははっきり言っていたけど、 リチャードとスーは離婚(?)してからもう何年も月日が経ってるわけだし(6年位は経ってるかな) とっくに別れてるのだからリチャードと再びやり直して生活していくなんてそんなの無理なことなはず。 何がいいたいのかがよく分かりませんでした。
>>172 助けたかったがその気が起きなかったからだろうよ。
>>169 素晴らしい。
これ、どっかのブログで取り上げられたら急速にアクセス増えるポテンシャル秘めてると思うよ。
>>169 すげー!!
2チャンの枠を超えて
映画好きの定番サイトになりそうな悪寒
宣伝の自演かと思ったらほんとスゴイねこれ。 いったい誰が、なんのために・・・? 「デモリションマン」のとこワラタ。
>>178 >いったい誰が、なんのために・・・?
心配しなくても大丈夫、そのうち広告貼るから。(もう貼ってるけど)
私的にベストは「フロムダスクティルドーン」のとこです。
そろそろウザがられそうなのでこのへんで。
180 :
名無シネマさん :03/12/31 16:58 ID:ZOtDqOeP
クロコダイルの涙 グリルシュはワニ人間だたの?あの口から出る棒状のものは何??
181 :
名無シネマさん :03/12/31 17:55 ID:fDMM3NcZ
ヒート・アフター・ダーク 唐突に川を流れてる人は警官に殺されたってことでいいんですか?
アニメ「パーフェクトブルー」で、ラストシーンで主人公があんなに幸せそうなのはなぜ?
>>182 女優としてそこそこ成功したから、ではないか
ノイズで、シャーリーズセロンが電車に乗り、その時はもう日が落ちていたのに 電車から降りたとき外は真昼間でした。なぜ? 映画のミスですか?
亀レスですが
>>157 1996年
主演男優賞 ジェフリー・ラッシュ (オーストラリア人)
主演女優賞 フランシス・マクドーマンド (件の人)
助演男優賞 キューバ・グッディング・Jr. (黒人)
助演女優賞 ジュリエット・ビノシュ (フランス人)
アメリカの白人が一人も受賞しないのはまずいということで無理矢理
押し込まれたと当時は言われていた記憶があります。
>185 そうやって言われてたってことは、やはりあの演技にはみんな疑問を感じてたんだろうね・・・w
>>169 いいんだけど、投票システムはどうかと思う。
というのも、一人2回は投票できてしまうよ(少なくとも自分のパソコンでは)。
3度目はダメだったけど。いろんな映画に2票入れてしまった・・・。
「納得できなかったアカデミー賞」みたいなスレって過去になかった? もしあるんだったら読みたい。わかる人URお願いします。
189 :
名無シネマさん :04/01/01 10:09 ID:Wgad5B5r
T3の「恐れるな。未来は変えられる!」。 全然変えて無いじゃん?
>>187 ドメイン取得前と後とで重複投票が可能でした。
3度目はダメだったということは、おそらくこのケースでは?
まあ、もともとあんまり厳密なもんじゃないのです。
(そのためだけにIPアドレス記録とかしたくないし。
いちいち「会員登録」とかやらせるのもバカらしいし。)
あと、まとめサイトの指摘とかは、なるべくサイト上の掲示板におながいします。
僕たちのアナ・バナナでアナのニックネームが「バナナ」なのはなぜ? なにか説明あったっけ?
>>184 天候や日光の方向が変わったり寒いのに白い息が出ないのはよくあるミス。
でもそれはけっこうでかいミスやね。編集前はづつまがあってたのかもしれんけど。
193 :
182 :04/01/01 14:22 ID:8JyA1D/q
194 :
名無シネマさん :04/01/01 22:51 ID:cihG+1Ln
模倣犯は何であの家族を狙ったの?偶然?何が目的?復讐とか。
195 :
名無シネマさん :04/01/02 00:37 ID:mtVdgmpu
>>169 乙です〜♪
すごいねコレ!これで過去ログを漁る手間が省けます。
早速、お気に入りに入れました
>>191 “アナ・バナナ”とは、アメリカ人のこどもなら誰もが遊んだことのある
言葉遊び歌に由来。決まった歌詞があるわけではなく、名前によって韻を
踏んで歌うのでAnnaならBanana、VickyならTrickyという具合。オトコの
コたちは「アナ大好き!」と言うかわりに、からかい半分、愛情たっぷりに
“アナ・バナナ”と呼んだわけ。
197 :
191 :04/01/02 02:01 ID:EEyaKMvN
>196 そういうことだったんですか。何年も漠然と疑問だったのですがやっと解消されました&すごく勉強になりました。 ありがとう。
スクリーム2ではめでたしめでたし、で終わったのに なぜスクリーム3ではいきなり山中に引きこもって犯人にまだ怖がってるの?>シドニー
199 :
名無シネマさん :04/01/02 13:14 ID:9Rm0RrsA
イーサン・ホーク主演の「生きてこそ」は実話の映画ですが、 最後の赤い靴のエピソードは本当ですか?それとも映画の演出?
200 :
名無シネマさん :04/01/02 21:54 ID:xbVpdoyC
6タイトル入りのDVDボックス買ってきたぞ〜!
201 :
名無シネマさん :04/01/02 21:54 ID:xbVpdoyC
誤爆した・・・スマソ
202 :
名無シネマさん :04/01/02 23:36 ID:mCbllkld
レオン 完全版 ジャンレノがナタリーをかくまった最初の夜、 ジャンレノは、夜中、寝ている彼女に銃口を向けて、 一瞬殺そうとしますが、あれは何でですか?
>>202 個人的見解でいえば
孤高な殺し屋として今までやってきた男にとっては、自分に近寄る他人、
ましてや子供は足手まといな上に自分が殺し屋だという秘密を知って
いるから消さねばならぬ。。。。。。ってことじゃないんですかねぇ。
まぁ、うがった見方しようと思えば他にもいろいろ考えられるだろうけど。
孤独な男が少女と共にいるうちに人間らしさを取り戻す…みたいな
ことが主体な話なわけだし。
>>202 みたいな人はこーゆー映画を見ないほうがいいと思う。
>>204 そーゆーレスは飽きたのでやめればいいと思う。
ゴットファーザーパート2 兄貴のジョンカザールの裏切りというのが いまいちよく分からないんですが パチーノが寝室にいるところを機関銃で襲撃された事件は カザールの手引きだったんですか? それとも同じシシリー出身の古株マフィア フランキー?(審問会で証言を覆したハゲ親父)を 殺そうとした事件の方にかかわってたんですか?
207 :
名無シネマさん :04/01/03 16:40 ID:6J5BE7RD
TAXIの主人公はラストでレーサーになったはずなのに 何故続編でいまだにタクシー運転手をしているのでしょうか。
模倣犯 意味不明、面白くない、なぜあそこまで有名になったんだろう? 原作がよかったから?ダメダメ中居のファン?ただなんとなく?少ない日本映画だから? エビボクサー 広告みたいなので見たが、一発芸的にはうけるかもしれないが映画には向いてないだろ。。。
>>209 とりあえず説明できることはスレ違い、つうことだね
「カッコーの巣の上で」 なんでマクマーティ(だっけ?主人公)は廃人になっちゃったの?いろいろありすぎたから?それともなんかされたの? あと、なんであのでかいやつはマクマーティを殺したの?(なんとなく分かるけどみんなはどう解釈してるの?)
>>210 別にレスしなくても良いけどあまりにも読解力、理解力がない厨がいるから仕方ないか。
模倣犯の面白さがわからない。なぜ有名になったかわからない。
エビなぜ作ったかわからない。
>>210 なぜそこまでアフォなのかわからない。
>>216 アハハ コイツおもしろ〜w
模倣犯の内容が(゚Д゚)?って感じに意味不明 まぁ簡単に言うと模倣犯の内容ほぼすべてが(゚Д゚)?こんな感じだったんだよ
内容が(゚Д゚)?って感じに面白くない
エビ (゚Д゚)?って感じになぜこんな内容の映画を作ったのだろうか
まるで子供の屁理屈になりましたね。
>「内容に(゚Д゚)?なことがあったら」
反論されてむかついたのか、必死にこっちの落ち度を探したようですねw
ご苦労様です
>217 スマヌ、わかるように書いてくれ・・・
放置しろよ
模倣犯て隣の板に専用スレあったんじゃなかったっけ? それに目を通してみれば。
221 :
名無シネマさん :04/01/04 00:35 ID:WyDS4GuT
222 :
199 :04/01/04 06:16 ID:y/Gkujcm
それと、墜落してすぐの頃、コート羽織って寝ていて注意されたり パイロット室に寄りかかり、なんだかキティガイなことを口走っていた男の人いますよね? あの人は最後助かったのでしょうか?姿確認できなかったです。 一度、原作を読んでみるのがいいのかな・・・。
223 :
名無シネマさん :04/01/04 08:07 ID:p/8Vkqmr
>>222 誤爆?「生きてこそ」のパイロット助手だったか整備士だったかの
役に立たない人は雪崩の時に死んだよ。
224 :
222 :04/01/04 08:44 ID:K7g8twmz
>223 そうだったんですか・・・。ありがとう。 救急隊を呼んだ方法は、ナンドとカネッサが緑の谷に行き着いたとき そこいら辺に民家があってそこから通報させてもらった、という解釈でいいですよね? ラストの方、カネッサが崖から落ちそうになるが、あれも事実なことなんだろうか? 普通、あんな状態ではとても助からないと思う。 あのエピソードは映画用の演出なのだろうか? 超亀レスでもいいので知っている方お願いします。
>>224 あなたの知りたい事は微妙に板違いだと思う。
「アンデスの聖餐」とか1972年10月13日の航空機事故とか、
事実が知りたいのなら、ドキュメンタリー等
自分で調べられる事があるのでは?
227 :
名無シネマさん :04/01/04 11:39 ID:Vb1yckz5
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の話なのですが、一人殺したぐらいで死刑になるのでしょうか? 相手が警官であることと、盗みのことも重なってもそこまでいくのですかね。 あと、起訴事実?を根本的に覆すような事実が出てきたのに、どうにもできないほどに ヘボな弁護士ってなんなのでしょうか?
>227 ただ単に主人公に不幸の追い討ちを何度もかける方向に持っていきたいだけの 主旨の映画だから(本質)は、解決の方向には進まないようにわざとそういうことは省いてるんだと思う。 監督は死刑のシーンが撮りたかったのだろうし、その結末が目的なわけの映画だし。
有名なシャイニングをやっと観たんですけど。 最後のシーン主人公が数十年前の写真に写ってたんですけど @主人公が実は幽霊だったのか、A死んで幽霊の仲間になったのか 両方の意味が考えられますけど、どっちなんでしょうか。 後タイトルのシャイニングの輝くって意味わかりません。
230 :
名無シネマさん :04/01/04 12:56 ID:qGcHscRs
L.A コンフィデンシャル ニックの酒場でのシーン。 なぜリンはバドを刑事とわかったのか? それとも冗談半分で言ってみたのか? BUD: Merry Christmas Lynn:Merry Christmas to you ,Officer B: That obvious ,huh ? L: It's practically stamped on your forehead ?
>>228 私は不幸に説得力が感じられないので、どうにも感情移入を阻まれてしまったのですがね。
脚本に問題があったということですかね。
>231 このスレでこういう事言うとミもフタもないけど あえて言う。 知るかよ。自分で考えな。
>>232 いや、だからあのような事件、裁判で死刑になり、決定的な事実も見過ごされて執行される
というようなことが現実的にあり得るのか、ということを訊きたいのですよ。
現実的にありえないと思う=説得力がないと思った のですが、
みなさんはどう思うのか、ということです。
234 :
日本ではでは党総裁 :04/01/04 15:45 ID:YZ0cyPDy
>>229 ジャックは「ホテルに取り込まれた」と
考えるのが自然だけれど、
劇中ではジャックの行動だけが事実で
あとはジャックとその息子の心象としてしか
異常現象が描かれていないから
(意図的に)曖昧になってるんだよね。
だから往時のホテルにそっくりな人物が居た
(から写真に写ってる)という線も消えてない。
キューブリックは無神論者らしいから
スピリチュアルな存在も認めていないかもなので
決定的な描写は避けた、つうこともありうる。
ただジャックも幽霊だった、てのはまずないと思う。
235 :
日本ではでは党総裁 :04/01/04 15:52 ID:YZ0cyPDy
>>229 書き忘れてた「シャイニング」は息子の能力のこと
>>233 監督が描きたい主題以外の些末なところを
どうこういってもしょうがないっしょ
そういうもの、と理解するべし
そんなとこに目がいってしょうがないあなたには
この映画が合わなかっただけのこと
>>233 一種のファンタジーなんだから
>現実的にありえないと思う
っつったってあまり関係ない。
それとも腕利きかつ人のいい弁護士に弁護してもらって
見事「無罪」を勝ち取りました。ついでに弁護士と結婚してめでたしめでたし
てなラストが良かった?
>>237 まあ嘘なのは当然ですが、それでも最低限のリアリティは欲しいという話ですよ。
超能力やら未来科学やらという話ではなく、現代社会のドラマだけになおさら。
たとえばですが、共産主義者と疑われたことで不当な量刑をされたとか、
子供のためにお金を貯めていたことを何らかの理由で信じてもらえなかったとかいった
描写があればいいのですが、よくわかんないけどなぜか死刑になって、
反論の余地もあるのに、弁護士が雇えないから執行されて不幸だと言われても…
だから何ですか?っていう感じなんです。知識不足、読解力不足なのかと思い
人の意見も聞いてみたかったのですが。
ちなみに、特にハッピーエンドは望んでませんでしたよ。むしろ悲惨な映画との
評判を聞いて観ようと思ったのですから。
>238 荒唐無稽なファンタジーはファンタジー世界の中だけに存在する わけではなく、一見リアルな社会を描いたファンタジーもあるってことさ。 ラストなど舞台を意識した作りのようだったし、全てを黒いおとぎ話のように 作りたかったんじゃないかな、監督は。
>>233 かなり保守的な州が舞台だったんじゃないの?
時代も確か一昔前だったような気が。
その頃東ヨーロッパからの移民に大して差別的だったのを考えると
あの死刑は十分あり得るんじゃないの。
そういう時代背景も描きたかったと思うけど。
241 :
名無シネマさん :04/01/04 20:45 ID:IclwLGPr
>>238 ラース・フォン・トリアー監督の他の作品を見ても、
この監督はリアリティをあまり気にしない、抽象的な映画を創る人です。
あなたと作品が噛み合わなかったということでしょう。
脚本が駄目と言うことはあるんじゃないかな 架空のものに説得力を持たすにはそれなりの手順が必要 ありえねーと思われたらある意味負けだ ありえないけどまあいいか位なら良い
>>239 >>241 筋道を立てて全体の話を組み立てるより、部分部分のシチュエーションで
魅せるタイプということですかね。そういう作品は結構好きだったりするんですが、
今回はちょっと合わなかったようですね。長々とスレを使って申し訳ありません。
>>211 マクマーティは前頭葉にメスをいれる、いわゆる「ロボトミー」手術をされたんです、植物人間になったも同然の彼を「酋長」は救ったのです
245 :
名無シネマさん :04/01/05 13:05 ID:INChJ/HG
アンタッチャブルについて。 最初のガサ入れで失敗しましたが、捜査中にもかかわらず なぜ新聞に捜査官の顔を載せるんでしょうか? ギャングに顔がばれて捜査に支障を来たすと思うんですが。 あと最終的にはボスを捕まえますが、警察の内通者をなぜ捕まえないのですか?
その件についてはアンタッチャブル
あぼーん
248 :
名無シネマさん :04/01/06 02:26 ID:rMrzej/V
エリザベス観たんだけど女王の髪切るシーンで侍女たちが泣いてたのは何故?
249 :
名無シネマさん :04/01/06 05:49 ID:dMz0JRi8
「ダンサー・イン・ザ・ダーク」の なぜ死刑になったのかとの疑問について 僕も随分前に見たっきりなので細かいところは 忘れましたが、大金はかかるが弁護費用を払えば 死刑を免れるのに、その金は息子の手術費用に 使う選択を主人公がする、というのがドラマの ポイントだったと思います。 それとどんなに観客には情状酌量の余地があるように見えても 最悪な判決が出るケースは「プラクティス」なんかを見てると いくらでもありますしね
250 :
名無シネマさん :04/01/06 07:19 ID:7Y5+Dffb
>>248 哀れんでるんでしょう。1か169あたりのところを読みなさい。
ヨーロッパ移民が、いろいろと、世話をしてくれた、善良な白人警官の家に押し入って、 強盗殺人となれば、弁護士にやる気がなきゃ死刑になることもあるだろう。 あまつさえ、反省するどころか、被害者を泥棒よばわりして、犯行を否定してるから、 情状酌量の余地もない。
252 :
名無シネマさん :04/01/06 12:10 ID:IeIy4fiG
昨日北野のハナビという映画を始めてみたんですが、今までいろいろな 映画を見てきてはじめて内容がわからなかった映画になりました。 映画のはじめのタイトルのハナビと出る場面からみたのではじめの方をみて いなくそのためにわからないと言うことかもしれません。 最後にタケシが妻を殺すという場面なんですが、どうして殺したんですか? それまでの成り行きから、タケシの心理の変化が読み取れませんでした。 撃たれて病院送りにされタケシから絵の道具をもらった人はタケシが奥さんを 療養してあげてるのを考えて「自分よりタケシの奥さんの方が先が短いけど自分よ りは幸せそうだと思える。」とか言っていたのに、なぜか最後に殺されました。 その辺がわかりません。 あと、殉職した警官がいた場面に最後にでてきた、ブラザーでたけしの一番の子分 役だった人がいたんですが、その人がその殉職した警官が撃たれる場面にいませ んでしたか?
253 :
こう :04/01/06 12:13 ID:2ixfWBWu
「ターミネーター3」のラスト、クリスタルピークでコナーが「何であいつは 僕達をこんな所に導いたんだ」と言っていますが、導いたのはターミネーター でなくブリュースターの父じゃないんですか? なぜブリュースターはクリスタルピークにスカイネットのコアがあるなどと言 ったのですか?
254 :
名無シネマさん :04/01/06 12:44 ID:yjREQsDM
>>251 わかりやすい説明gj
そういう不条理を覆せない弱者の哀しさが
見たものを鬱に追い込むんだよね。
>>252 精神的な苦しみから解放したんだとオモタ。
旦那がタイーホされてマスコミも殺人鬼みたいな扱いをするだろうし、
そうなったら病気どころか精神的にも参ってしまう。
なんかその辺の段取りの悪さと言うか、どんどん悪循環にハマっていくあたりに
所詮チッポケな人間であることを象徴してるんじゃないかと。
そうなるとわかってたので最後の小旅行に出かけたんだと思う。
>>253 スカイネットを止めるのはもう無理なので二人を核シェルターへ
逃げさせたんだと思われ。
冷戦時代のものだろうだからコンピューターにもインプットされてないんだろうし。
台詞については一回見ただけだから良く覚えてない、詳しい人お願い。
>>253 >導いたのはターミネーターでなくブリュースターの父じゃないんですか?
そうなんだけど、シュワは「そこにスカイネットの核など無い」と知っているのに
それを言わずに避難を手助けしたので、ケイト父と同じ考えだったという解釈だと思う
または、もとのセリフが解らないので何とも言えないけど三人称のheか何かが
「ケイト父」とも「シュワ」とも取れる言い回しだったのではないかね
>なぜブリュースターはクリスタルピークにスカイネットの
>コアがあるなどと言ったのですか?
愛する娘とその恋人を死なせたくないため安全な場所に行かせようとした
この時、ケイト父はジョンのことを恋人と思い込んでいるフシがある
(電話で「彼氏に会わせる」と言った後にジョンを連れて行ったため)
以上、おいらの解釈(正解かどうかはわかりません)
258 :
こう :04/01/06 16:16 ID:2ixfWBWu
分かり易い説明ありがとうございました。
ダンサーインザダークといえば、あの死んだ白人警官、いきなり途中で性格変わったよね。 いきなり悪者にならなかった? なぜそうなったのか、という心理描写が全然出てこない。 こういうところもこの映画の落ち度。作品自体、完成度はかなり低いでしょう。 警官が死んだときにその遺体と一緒にダンスなんかはじめて歌歌いだすし。
>252 子供を亡くした事もあって、生活に希望を失い、余命も長くない妻と、最後に一緒に 旅行して、一緒に死のうという計画だったわけで。旅行に出たときから、一緒に死ぬ つもりだったと思うよ。銀行強盗、ヤクザからの借金、元の生活に戻れるはずもないし。 奥さんが最後に「ごめんね、ありがとう」って言ったのも、すべて理解した上での台詞 でしょう。 >253 スカイネットは、全世界のコンピューターをリンクして一つの意志を形成する、分散 ネットワークなので、元からコアなんて無いし、一旦動き始めると止める方法も無い。 それを知っていたブリュースターは、娘を生かすためにシェルターに送った。 ターミネーターも、二人を生かすのが目的なので、その計画を理解して行かせた。
「スリーウイメン/この壁が話せたら」 マシューリラードは自分の彼女の中絶のため 病院に付き添った。 しかしラストで病室に乱入、医師を銃殺。でもなぜ?? 中絶反対派なら最初から彼女に子供を生ませればいいのに。 なぜ自分の彼女に中絶という道を選ばせておきながらラストであの行動??
262 :
252 :04/01/06 18:57 ID:2BJ2TA79
>>255 そういわれればそうだけどあの映画で、タケシはそれを言いたかったんだろうかね。
なんかいろいろと説明がつくとおもわない?こういう答えがわからない映画ってみた
ことなかったよ。
263 :
名無シネマさん :04/01/06 19:34 ID:1ixpTAIx
「十二人の怒れる男」で、最後の最後まで有罪と言い張っていた男の人が 無罪に変更した理由がいまいち良く分かりません。 何故息子さんの写真を破って泣いていたのかも・・・・
>>263 被告の少年を自分のバカ息子に
重ね合わせていたからやね。
なるほど・・・! お前なんて有罪やバカバカバカバカバカ息子め! って気持ちが強すぎたんですね。 ありがとうございます。
266 :
まとめ人 ◆.aeb/IRBcw :04/01/06 22:06 ID:PJt1Elrh
まとめサイトのまとめ人です。 皆さんにひとつだけお願いがあります。 マルチレスをするな、とは言えません。 ただ、1レスの中に複数作品のネタバレを同居させるのだけは 避けてもらえないでしょうか・・・ 現状のまとめサイトでも、 そのために少なくない良レスを葬るはめになっています。 お前が切り貼りすればいいじゃないか、と言われればその通りなのですが、 そうなると作業量が私の手に負えなくなるおそれが出てきます。 どうかご協力をお願いします。
267 :
名無シネマさん :04/01/06 22:09 ID:mnHlKFEk
>>266 きみの頼みならちゃんと守ろうという気になってくる。
今後もよろぴく。
>>259 うろおぼえ(うるおぼえ?)だけど、
妻の金遣いがどうのこうのとか、
犯行にいたるまでの伏線はしっかり張られていたような。
善良そうに見える人も心の弱さから魔が差すこともあるだろうし。
少なくともおいらはこの点でストーリー上の矛盾は感じなかったな。
>>259 >こういうところもこの映画の落ち度。作品自体、完成度はかなり低いでしょう。
難しい問題ですね。
100%の人間に理解を求めるのも難しいし、
人によって映画に求めるものも、理解力も、千差万別ですからね。
>警官が死んだときにその遺体と一緒にダンスなんかはじめて歌歌いだすし。
たしかにここはユニークなシーンですよね。
(この映画において、ミュージカルシーンはすべて主人公セルマの
妄想を視覚化したものであるという点は理解してますよね?)
おいらはセルマの自責の念と、人の良さを表してる印象を受けました。
270 :
259 :04/01/06 22:59 ID:d6MIPZJO
>268 そうだったんですか。。何年か前にレンタルして見ただけなので あまり覚えてなかったんです。すいません。
>>267 ・゚・(つД`)・゚・サンクス ホントに悔しいのよ、良レス捨てるの・・・
>>270 何年か前に見てあまり覚えてない映画を
よくもあんなえらそうに批判できるな
つーか、このスレは 「あの映画のここが思い出せない」 ではない
274 :
名無シネマさん :04/01/08 14:24 ID:QpEQ57Qd
ターミネーター1でのリンダ・ハミルトンは女学生だったと思いますが、 2では元グリーンベレー隊員の29歳で、サイバーダイン社を爆破しようと して逮捕されて、精神病院に収容されていたということですよね? いつの間にグリーンベレーに入隊してたんですか?
276 :
名無シネマさん :04/01/08 14:56 ID:hPr2INst
277 :
名無シネマさん :04/01/08 14:59 ID:8sFFqjGD
「ブルース・オールマイティ」では日本のキタモト市なるものが出てました がどの県にあるのでしょうか。 なお同映画では、TV局ワイドショーのアンカーが1日おきに変わったりして いますが、アメリカでは出演契約など交わすことはないのでしょうか?
>262 色々と説明がつくと思うなら、自分の解釈を述べれ
>>277 マジ?北本市、お隣の市だよw
場所はググるとわかるよ。
280 :
名無シネマさん :04/01/08 18:07 ID:9JvQBLxw
「フェリー二のアマルコルド」で授業中に長い筒から小便(?)を出すシーンなんですけど、前に誰かが「あれは精液」って言ってたんですよね。私はずっと小便だと思ってたんですが・・・どっちなんでしょう??
>274 T2劇場パンフレットより引用 ---------------ここより引用 いまや女戦士として生きることを選んだサラは、暗雲垂れ込める その彼方へジープを駆る。 行き着く先は、国境の街カルキシコ。 ここでサラはジョンを産み、グリーンベレー部隊に参加して、徹 底的に実戦能力を身につけた。 ----------------ここまで パンフにはこう書いてあるけど、本編中にグリーンベレーって 言ってたかなぁ?傭兵っぽかったけどなぁ。 別の頁にはこう書いてあるし ---------------ここより引用 ジープで国境の南に下り、息子ジョンを産み、コントラ部隊に参加して、 実戦能力を体得し、コントラの戦友との友情も築き上げた。 ---------------ここまで コントラってなんだ? LD見直すの面倒なんで本編中で発言してたらどの辺で言ってました?
古い映画で恐縮なのですが 「カッコーの巣の上で」で、ジャックニコルソン演じるマクマーフィが夜中に女の子を病院に呼んで、 ドンチャン騒ぎをして脱走しようとしたのですが、結局逃げないで、そのまま朝まで寝てしまいました どうして、あの夜脱走しなかったかわかりますか?
286 :
名無シネマさん :04/01/09 01:16 ID:qBhN/C0i
いや、何度も出てきてる話なんだろうけど 「BR」で出てきてるBR法の目的がよくわからない。 子供たちが云々とか言ってるのは良いんだけど、中三の一クラスだけ 殺し合ってもしょうがないじゃんとか。設定がどういう設定だったのか いまいちわからないぞ。しかも結構有名っぽい 法律だろうに、なんであんなに主人公たちの反応が悪いのか。 ちゃんと説明してくださいって、BR法が公布/施行されるときに 十分ニュースでやってるだろうに。 「BR2」に至っては、最後に生き残れたのが何でかわからなすぎる。 AK47一丁となんかリボルバーで自衛隊員があれだけいたのに どうやって脱出できたのだか。目前まで迫ってたのに。
T3の答えにちょっと補足 ケイトの父は(死んだ)婚約者がジョンだと思っていた これはほぼ間違いない 忙しくて会ったことがないのが伏線になっている
>>286 BR法は原作だと「結局頼れるのは自分だけ、他人は信じるな」って事を世間に知らしめて
集団テロなどが起きないようにするためとか一応もっともらしい理由があったんだけど
映画版だと「少年犯罪が酷くなってきたのでその対策」みたいな事に変わってたな。
主人公共が知らないのは奴らが無知すぎたって事で。
BR2のはあの直後ミサイル爆撃があったのでその混乱に乗じて逃げ延びたって事かも
まぁ一人は腹に銃弾貫通してるし普通に考えて生きてる訳無いんだが
BR2はそこ以外にもツッコミ所がありすぎるんで気にしたら負けだね
>>287 つきあってるだけならまだしも、
娘が婚約してて婚約者の相手の男性の顔も知らないおやじってのもどうなのか?
292 :
名無シネマさん :04/01/09 14:42 ID:5RzEAShH
こないだ初めて「アメリ」を見た。 一時期若い女性たちに人気とかでテレビで紹介されてて「好きな映画は?」 とか聞かれると「アメリ」って言うヤツも多かった。 はっきり言ってどこがおもしろいのかわからん。もともと変わった女の変わった所が 面白いってのなら他にも同じようなのはいくらでもある。(アリーmy loveの方がよっぽど) いたずらしてるとことかあるけど、ただの犯罪で笑えないし意図がわからん。 誰かアメリ好きの人、教えてくれ。
293 :
名無シネマさん :04/01/09 15:14 ID:qb0Sc8j3
アイズ・ワイド・シャットでトムクルーズが最後に泣くのがよくわからん。 既出だろうけど、いまだに納得のいく答えがないんですよ。
>>294 「怖かったよぉ、おかあちゃーん(TT)」以上のモノがあるのかなあ。
296 :
名無シネマさん :04/01/09 16:16 ID:o518NOCM
297 :
名無シネマさん :04/01/09 17:15 ID:9bfKrMnQ
「Fargo」Francis マクドーマンド は とぼけた味がいいんですね。ミネソタAccentをマスターしたのも良かった。(東北弁みたいなもんか?)
ミネソタの地元ではすごく怒ってたらしい。
>>102 「時計じかけのオレンジ」エンディングに主人公がめん玉ひっくり返ってしまうのはどうして?
何回も見てるが、めん玉ひっくり返ってたっけ?
以前、映画そのものの魅力がわからないという人のための 「【迷信】この映画のどこがいいの?」っていう長く続いたスレあったけど あれもう一度復活させてもいいのでは・・・。
>>297 俺も記憶になし、ルドビコ治療のことかな?ラストじゃないけど。
300 :
名無シネマさん :04/01/09 22:03 ID:BAtcQFtb
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.videopokerclassic.com/~157681akA/ja/
「青い体験」の話なのですが、なぜ使用人は急に次男に対して弱気になってしまったのでしょうか? ヘタすればレイプされるかもしれないという恐怖から?最後を見ると好きになってしまったから? 昔のことなので記憶があいまいです。
>274 グリーンベレーなのは付き合ってた男の事じゃないかな。 工場破壊疑惑をもたれた女が、アメリカ陸軍に入れる訳ないし。 「ママは元グリーンベレーの隊員でー」 「銃の密輸をやってる男と付き合ってた」 って字幕が誤解させるんだと思う。 そういえば、この頃かな? ニカラグアのコントラに武器を横流ししてた米陸軍中尉のスキャンダルがあったような気がする。
303 :
名無シネマさん :04/01/10 11:53 ID:MIicnrBK
>>302 さすがは映画ヲタだな( ´,_ゝ`)プッ
304 :
Wedding Banquet :04/01/10 13:02 ID:CfDtlr6n
>>102 「時計じかけのオレンジ」エンディングに主人公がめん玉ひっくり返ってしまうのはどうして?
考えてたら思い出した。この映画では唯一スカ(不発)の場面が最後の妄想だが、その前にAlex君、目が上むいてたと思う。
特に意味なし。妄想を味わってる表情。
Wedding Banquetという映画。NYで台湾人の男・女、白人男のgay三角関係のラブコメ。
最後のシーンでお父さんが太極拳ふうのポーズで「両手で頭上にマル」みたいなことするが、この意味は?
305 :
あんど :04/01/10 13:25 ID:SDxBVT87
ドニ−ダーコ 結局なんだったのか全然わからなかった。 何がいいたいのかもわからなかった。 面白いと思った人、見所を教えてください!
306 :
名無シネマさん :04/01/11 14:00 ID:5zeOxqH2
トレーニングデイってあったじゃないですか。デンゼルワシントンが汚職警官の役やったやつ。 アレで最後、デンゼルが愛人囲ってる街で、主人公役のイーサン・ホークと撃ちあいになった時、 近所の連中(いかにもワルそう)がゾロゾロ見物に出て来て二人を取り囲みますよね。 で、そこで追い詰められたデンゼルが「コイツ(イーサン)を撃った奴に大金をやるぞ」って言うのに 誰もデンゼルを助けないじゃないですか。 そのうえ最後は、デンゼルに銃を突きつけてイーサンを逃がしてやる奴まで出てくる始末。 あの街の連中に顔が利いて、金まで出すって言ってるデンゼルの味方をしないで、見ず知らずで 金も出さないイーサンの味方をするのって、どう考えても変じゃないですか。 なんであの街の連中は、あそこでイーサンの味方をしたんでしょう?
307 :
名無シネマさん :04/01/11 14:03 ID:eORN6CET
「戦場にかける橋」で解らないところが多々あります・・・。 ・これは実話なんですか? ・斉藤たち日本軍は日本語を喋っててもなんて言ってるか聞き取り辛いのですが 奴らは本当に日本人ですか? ・イギリス人が作った橋を同じイギリス人が壊してしまうのは何故?
今、ここ見て初めて知ったけ羊たちの沈黙のクラリスって性的虐待受けてたのか。 羊は自分自身・・・何回も見たけど分かんなかったなあ。へえーー
309 :
308 :04/01/11 14:40 ID:I5Q7sdRO
ど、 が抜けてた
310 :
名無シネマさん :04/01/11 14:47 ID:Ywizn25u
>>307 誇張してあるけど実話。
早川雪舟の他、日系人の役者も混じってた。
日本軍の進軍を止めなければならなかった為。
捕虜達は橋の建設に充実感を見出していたけど、英軍からすれば
破壊するしかなかったから。
>308 そう解釈する人もいるってだけ。ただし、少数派。 少なくとも原作では、殺されそうになってたのは子馬だし、性的虐待の気配はないし、 映画の方も、穿った見方をするともしかしたらね・・・くらいのレベル。
312 :
日本ではでは党総裁 :04/01/11 16:05 ID:aH5cInR5
>>306 町の住民たちは、傲慢なデンゼルのことが
本当は好きじゃなかった。
警官なので表面上は尊敬する振りをしていたが
「こいつを撃てば、金をやるぞ」という彼の言に
「いいように利用されるんじゃないか?」と思い、
その後の悪態に
「なんだよ、
こいつも力を私欲に利用する悪人じゃねぇか。」
と気づき、デンゼルを見限った。
逃亡者のラストで、なぜジェラードはせっかくの証拠品を揉みつぶしてしまったのでしょうか?
314 :
名無シネマさん :04/01/11 17:18 ID:gKmp3UHj
>>313 何を揉みつぶしてましたかね? 手錠はずしてあげてたけど。
Wedding Banquetという映画。NYで台湾人の男・女、白人男のgay三角関係のラブコメ。
最後のシーンでお父さんが太極拳ふうのポーズで「両手で頭上にマル」みたいなことするが、この意味は?
315 :
名無シネマさん :04/01/11 17:26 ID:Ywizn25u
>>314 「お互い秘密を抱えたままだけど、仲良くやって行こうよ」って
のを象徴したシーンじゃないの?
316 :
Wedding Banquet :04/01/11 17:44 ID:gKmp3UHj
Wedding Banquet最後のシーン、私としては、「中国・台湾では、あのジェスチャーは。。。」 という説明を6年間くらい切望してるんです。
317 :
p :04/01/11 18:26 ID:blosupm9
模倣犯でピースが吹っ飛ぶんだけど、ありゃ何だ? 爆弾? 理由もわからない。
318 :
名無シネマさん :04/01/11 20:20 ID:KyhOX2NK
「L.A.コンフィデンシャル」について。(ネタバレ注意!) つい最近LAコンフィデンシャルを見たんですが、いや〜ツボにはまりました。 役者が揃うといつまでも見ていたいような気にさせられますね、特にスペイシーが いい!。ところでどうしても分からない事があります。キムベイジンガー扮する 高級娼婦が出世亡者の刑事(ガイピアース)と寝ますが、あの娼婦は 熱血刑事(ラッセル・クロウ)とラブラブなのにどうしてでしょうか?売春組織のボス 指示なのか、そうする事によってラッセル・クロウを助ける事になるのでしょうか? LAを見たことのある方教えてくださいませ。
319 :
「L.A.コンフィデンシャル」 :04/01/12 02:58 ID:lNtCyrql
ボス指示。現場写真のせいで男2人がなぐりあう。けど男2人は相手を殺す前に気づく。 で、仲間になる。次シーンで、キムベイジンガーに全てを教える、かくまう。 「L.A.コンフィデンシャル」良し。米映画にしては頭使う。あれ以上複雑にすると Big Sleepみたいに収拾つかんから、複雑さちょうど良し。他にこれくらい頭使う映画は何?
320 :
318 :04/01/12 06:30 ID:BUa/GXlm
やはりボスの指示ですか。う〜んまだ腑に落ちない・・。いくらボスの指示とはいえ 愛する男の同僚と寝るだろうか?写真を取られてそれをラッセル・クロウに見せられる 事までは知らなかったからだろうか?ボスの指示の意図に何か裏があると疑問に 思わなかったのだろうか?etc.・・・・・ ま、いずれにせよいい映画なのでまた借りて見よう。
321 :
「L.A.コンフィデンシャル」 :04/01/12 07:18 ID:lNtCyrql
作り話だから全て辻褄が合ったら奇跡だが、 写真を撮られるのは知ってたはず。 ボス指示でガイピアースを黙らせるのに必要(Budには秘密だから大丈夫)と言われたのだろう。 「L.A.コンフィデンシャル」は 2回連続で見てほぼ理解。3回目でも発見があった。 とすると米国のアフォ観客には複雑すぎたはずだと思えてきた。 ちなみに Big Sleepは 2.5 回連続で見て諦めた。
千と千尋の神隠しのすべてがわからん
>>314 証拠の肝臓組織のサンプルだったと思います。
324 :
Harrison Ford in "The Fugitive" :04/01/12 12:51 ID:o7WF6sbG
この映画好きなんで数回見てます。証拠の肝臓組織のサンプルは黒人のガードマン(?) に入れて貰って見て、女の同僚にも見せてたが、サンプルそのものを手に持って うろうろする様な場面は無かったように思いますが? 悪者が発表してる会場にも手ぶらで行ってたと思ったが。
ラストエンペラーで、 溥儀の子供(じゃないけど)が殺されて、溥儀が呆然としている ところを、上から見下ろしている川島芳子と坂本龍一演じる甘粕氏が 手をつなぐシーンがあったんですけど… どういう意味があるんでしょうか?
まとめサイトにのってる、 「郵便配達は二度ベルを鳴らす」のとこをフォロー。 原作を読んでも郵便配達のゆの字も出てきません。
327 :
名無シネマさん :04/01/12 17:53 ID:WhOVuNmU
昨日の「ロストワールド」なんですが ティラノサウルスを船で運んできたとき 船員はみんな死んでいたのに ティラノは貨物室に閉じ込められていたのはどうしてなんですか? ふに落ちません。誰かおしえて下さい。
ゴーストオーシャンで最後に助かった男は最初から裏切るつもりでいたんですか? あとなぜ助かったかも不明です。
>>310 ありがとうございます!すっきりしました。
というか自分無知すぎで欝・・・・・・
330 :
名無シネマさん :04/01/12 18:04 ID:glff6slq
>>327 公開時にも「なんでだ?」と疑問が多かったが、どうやら
プロコンプ(コンピーと呼んでた小さいやつ)が船に紛れ込んでたらしい。
331 :
名無シネマさん :04/01/12 18:20 ID:WhOVuNmU
>>330 え!!そうなんですか?
もともとティラノは貨物室にずっといて
あのちっさい恐竜が船員を殺した
という事なんですか
でも、死体はバラバラになってましたが・・・
やっぱりふに落ちない・・
332 :
331 :04/01/12 18:31 ID:WhOVuNmU
すみません よく考えたらティラノが船の操縦室の中の人を 襲ったんだとしたら、操縦室が壊れてますよね。 部屋は壊れてないのに船員が死んでるということは やっぱりちっちゃい恐竜がいたんですね。 納得しました。ありがとうございました。
つうかあの映画は登場人物たちの行動自体が分からないな 思いっきり自業自得だしw
334 :
名無シネマさん :04/01/12 19:25 ID:XoVen5ec
ロスト・ワールド 変な映画だよな。自然保護を唱えるアンチャンとネエチャンが余計なお節介をして子供ティラノを 助けたために親ティラノが隊員を襲い多くの人命が失われた 人の命より恐竜の子供の方が大事なのかよ そもそもDNAを合成して人口恐竜を作ること自体が大きな自然破壊だよ
335 :
名無シネマさん :04/01/12 19:36 ID:pjb/dS2p
羊達の沈黙 犯人宅に一人で潜入するクラリス。 別の現場にいた教官は、何でクラリスが危ないって 思ったんでしょうか? 描かれてなかったような気がするのだけど。
336 :
日本ではでは党総裁 :04/01/12 20:07 ID:DLIK7l9S
>>335 「自分たちは"外れ"だったんだから、
クラリスは"当たり"だろう。」と思い、
一人で凶悪犯に立ち向かう彼女の身を案じた・・・
で、どうだろう。
クラリスはまだ研修生なわけだし。
337 :
名無シネマさん :04/01/12 20:51 ID:4VUX3NOy
>>334 だから「自然破壊するとトンデモない目にあうんだよ〜ん」という教訓
を含んだ映画なんでしょう。
そもそも研修生にしろクラリスのようにFBIが一人単独で行動(家に入ることも)することはありません。 あれは映画的なウソ表現です。
>>334 その辺は映画の1作目でマルカムが言ってたね
「人間の所為で絶滅に瀕している動物を救うことと、
自然の摂理で絶滅した恐竜を守る(復元する)ことは別問題だ」って
しかし映画の2作目のロストワールドではマルカム自体やってることが前作と正反対
グリーンピース上がりのあの環境テロ男とサラが暴走した時点でとめるべきだったんだよな
なのに一緒になって恐竜を保護するような行動とっちゃダメだ
とにかく映画版ロストワールドはあらゆる点でできが悪い
興味があったらクライトンのロストワールド読んでみるといいよ
映画とは全く違う完成度の高い娯楽を楽しめるから
パニックタワーでドアの間に煙草の箱挟むシーンあるけど、なんかの役に立った? あと、敵が火炎放射器みたいな武器捨てて仁王立ちに構えるけど馬鹿?
341 :
Silence of the Lambs :04/01/13 13:54 ID:bsIZU8J7
>>338 そもそも研修生にしろクラリスのようにFBIが一人単独で行動(家に入ることも)することはありません。あれは映画的なウソ表現です。
絶対、危険ないという前提の 単なるチェックみたいなもんだから
一人単独で行動あり得ると思う。
342 :
名無シネマさん :04/01/13 17:09 ID:GcZNA1Rj
>>322 千と千尋は子育て映画、とラジオで解説されて
いたのを聴いたことある。
千と千尋は、外に出て働くと楽しいよー、って映画でしょ?
344 :
名無シネマさん :04/01/13 19:51 ID:gf5cRFtu
宮崎駿の映画って、メッセージ性は実は強くないと思う。 普通に娯楽なんじゃないかな。
デス・フロント。 最後にチラっと映ったのは誰? 結局何が言いたい映画だったの?
>>341 それが、現実では一人で単独行動で訪問っていうのはFBIにはないんです。
そういう決まりになってるもんで。
議論するつもりもないのでそういう事実だってことを御理解下さい。
348 :
名無シネマさん :04/01/14 08:28 ID:eI0Xm3Mq
>>339 宙づりになった3人を助けるために奮闘する善人の運転手がティラノに
食いちぎられたりする。この映画で一番の善人がスピルバーグ映画で一番残酷な
シーンでの惨殺は納得が行かない。そういえば「プライベート・ライアン」でも
少女を助けようとした心優しい兵士が、それが為に狙撃され命を落とす
人のために働いても我が身のためならずというのは彼の心情か...
「七人の侍」 農民を助けるために立ち上がった勘兵衛が最後まで生き残るとは大違い。
スピルバーグは本当にヒューマニストだろうか?
>>348 「七人の侍」では侍は4人死んでるし
「用心棒」では三十郎が良いことをしたときにだけ、それがみつかってこっぴどい目にあう。
観客の感情に一番うったえかけられる映画的手法を使ってるだけでは?
スピルバーグもなにかの作品でこう言ってる
「ココでこの人物が死ねば観客はいちばんショックを受けて画面に見入る」と・・
映画ってそういうものなのかも。
>>349 「自分たちはオルガンを弾いてるようなもの。
ある和音を弾けば観客は感動し、別の和音で怒り、別の和音で笑う」
とヒッチコックさんが言うてました。
351 :
Silence of the Lambs :04/01/14 16:52 ID:joGl5+0U
>>347 それが、現実では一人で単独行動で訪問っていうのはFBIにはないんです。ういう決まりになってるもんで。議論するつもりもないのでそういう事実だってことを御理解下さい。
その規則の名称、リンク、それを記述した本からの引用、そういうものが皆無だと説得力も皆無だってことを御理解下さい。
352 :
名無シネマさん :04/01/14 17:24 ID:wuvc1PVb
)351 頭っから否定されてムカツク気持ちも分かるけど、あなたがそう思った んだったら誰が何云おうと無視すりゃいいじゃない。 相手も意地になってここが荒れるだけだよ。
オレンジレンジよりうぜー
つーか関係無いけど「FBI心理分析官」って本でT・ハリスに取材で協力したけど 小説みたいにFBI研修生を犯罪者に面会なんかさせない、って書いてたな。それと同じじゃねーの?
長い事見たかった「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」のDVDをようやく見ました。 終盤の清掃車(マックスが飛込んだ?)の所とラストのデニーロの微笑みの意味が判りません。 色々なとらえようがあるようにも思えるんですが、観客に解釈を委ねているのか、あるいは自分 の理解度が浅かったのか・・ 近々見直してみるつもりですが解説を頂けたら幸いです。
356 :
355 :04/01/14 19:31 ID:k03KANSi
テンプレのサイトに解説ありました。すみません・・
358 :
323 :04/01/14 19:35 ID:6RiF4Agj
>>324 そうですか。
ラストシーンのパトカーの中で、ジェラードが紙袋の中のものを紙袋ごと揉みつぶすと、
キンブルが「気にかけてくれてたんだ。」とお礼めいたことを言うというものだったんですが・・・
あれは肝臓サンプルじゃなかったんですね?ではあれはなんなのでしょう。
誰か教えてください。
ベッソン映画で2つ3つわからないことがあるんですが、 さっさと忘れてオナニーでもしてた方がいいですか?
360 :
名無シネマさん :04/01/14 20:42 ID:xnVmZi0g
361 :
名無シネマさん :04/01/14 20:49 ID:MFL+nO0/
イグジステンズでラスト主人公が開発者を撃ち殺しますがあれはまだゲーム世界の中だったのですか 知っているかは教えて下さい
ピアノ・レッスン。 ピアノを弾くシーンですが、あれは実際にホリー・ハンターが弾いているのでしょうか? それとも音楽に手の動きを合わせてるだけ? そこんとこ詳しい人なにか知りませんか?
>>361 そこらへんはあいまいにして観客の判断にゆだねるオチだと思われ。
多くはまだゲーム世界だという解釈もあるが、現実とゲーム世界の混同という風刺的表現かな。
>>362 パンフにはピアノソロはホリー自身が弾いていると書いてあります。
でもこの質問ちょっとスレ違いですよね・・・。
365 :
名無シネマさん :04/01/15 00:03 ID:EyZMghjL
366 :
362 :04/01/15 00:05 ID:DGCaXRhd
>364 そうですか。貴重な情報ありがとうございます。
>>351 アメリカの知人の叔父がFBIで働いてる方でその人から聞いた話なんです。
さらっと言おうと思っただけなので議論するつもりはなかったわけです。
現実と映画での設定が同じでなくては気が済みませんか?
いずれにしろ、作品的に面白くするための設定なので、そうムキにならずフィクションの世界を楽しんで下さい。
よくわからないけど、嫌な気分にさせたならスミマセン。
368 :
:04/01/15 10:36 ID:TGClKuIp
ボディスナッチャーズ(’93)で、ティムが仲間に寝ろ、って言われる シーンがあるけど、あれって結局ティムはのっとられたの? それとも演技?(戦闘機がなんかに乗るシーンで、そこにいた人に、 ”仲間だろ?”っていうところ) スレ違いだったらすいません
>351 ロバート・K・レスラーだっけ?羊たちの沈黙の原作のアドバイザーもやった、 元FBIのプロファイラーの人の著書で、「FBIでは、研修生に捜査をさせることは 無いし、ましてや単独行動なんてあり得ない」と記述されてますな。
370 :
名無シネマさん :04/01/15 12:28 ID:ITTS7jeI
たどんとちくわ タクシーの運転手と客の間で最後一体何が起こったのか?? 浅見は結局虐殺しちゃったの??
>>351 HNに「Silence of the Lambs」なんてつけてる時点で自意識過剰すぎ。
自分が全部正しいと思わず人の意見も素直に聞く習慣も少しはつけましょうね。
>>371 名前欄に問題の映画名を書くのはこのスレでは普通ですけど。
分かりやすくないですか?
まあFBIの行動にツッコミ入れだしたら レクターが逃げるときの看守のアホっぷりや エレベーターを待ち構えるSWAT(?)の 銃の動きなどツッコミどころはいっぱいあるけどな。
それ以前に「レッドドラゴン」の一件があるのに訓練生をお使いに出すなよ。
>>371 名前欄に原題入れてる奴前からいるよ。多分同一人物。
批判するつもりはないけどかなり高齢だとは思う。
そんだけ。
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイツ」のラストでビデオテープが送られてきますよね。 アレの意図がまるで分かりません。 あのテープが公開されたら、全てが無になるどころか、マイナスになるはずです。 記者の過去や人間性を考えて、公開しないだろうという思ったとしても、 そんなリスクを犯すのはあまりにもヴァカ杉ではないでしょうか?
グラディエーターでホアキン姉のベッドに現れる蛇の意味がわかりません。 既出でしたらごめんなさい。よろしくお願いします。
>>377 俺もわからなくて検索したことがあるが
ネットで転がってる情報は
「あの蛇ってなんだったんでしょうね?」という
我々と同じ感想ばかり
んで、考えたんだけど
いいところまで撮影が進んだ後
プロキシモ役の俳優さんが亡くなって
編集の段階で急遽、脚本を書き替えたらしいので
その名残なのではないかと考えた
あの蛇で誰かが死ぬはずだったのが
そうも行かなくなった、と
真相がわかるまでこれで「仮納得」していておくれ
大した事じゃないけど「マレーナ」。 生徒たちが何度か先生に向かって(マレーナのことで)Hな事を質問しますが それに対し先生は怒るどころか同調して面白がっています。 あれも主人公の妄想なのでしょうか?ガッコの先生があんな話に乗るわけないような・・・。? 変な映画でしたね。
380 :
名無シネマさん :04/01/17 12:40 ID:F9D7zK/4
「風の谷のナウシカ」 ・冒頭のテトの肺が腐ってないのは何故? ・腐界の地表でマスク外して平気? ・何十秒も砂まみれで圧死しないのは何故? ・腐界の底に何十メートルも転落したのに怪我無し? ・何故他の蟲達は腐界の底に転落しないの? ・どうやって腐界の底から地表に脱出したの?
381 :
名無シネマさん :04/01/17 13:12 ID:wuQ8IMpm
デアデビル。 どんな手段を使ってでも正義を追求すると言って、裁判で無罪放免になった奴を 殺していますが、なぜ彼は責任追及されないんですか? 弁護士で法を扱う人間のくせに、法を犯して人を殺すのは狂気の沙汰としか思え ません。彼は神に懺悔すれば何でも許される存在なんですか?
必殺仕事人ですな。 話は別物になるけど、そもそも弁護士っていうものは法を守る人っていうより 法の網をかいくぐって犯罪者の罪を軽くするってイメージもありますな。 全然関係ないレスでスンマソ
383 :
名無シネマさん :04/01/17 15:58 ID:m4VGJzyk
キャッチミーイフユーキャンで気になることが2点あります。 @ディカプリオは2週間で司法試験に合格したということですが、アメリカの 司法試験はそんな短期間の勉強でも受かるもんなのですか? A刑務所に服役中のディカプリオをFBIが引き抜いて、刑の残りの期間を FBIでの仕事を通して過ごし、現在もFBIに協力してるということで すが、服役中の人間を雇うことなんてできるんですか?
>>381 あの映画、そういう倫理的なアラは結構あるよ。
「俺は悪人じゃない」
このセリフにまつわる全ての事象に矛盾がある。
>>383 1.実際通ってるんだからしょうがない。痛快じゃないかね。
でも現実では2、3ヶ月勉強したらしいよ。それでもすごいけど。
2.それも実際そうなったのだからしょうがない。
「彼みたいなケースはよくあることですか?」
って質問だったら答えられん。
386 :
名無シネマさん :04/01/17 16:05 ID:h8cXzTy3
>>383 確か連続殺人犯がアドバイザーとしてFBIや警察に協力
してたってのがあった気がするけど。
387 :
名無シネマさん :04/01/17 16:08 ID:mp7yaNgy
・冒頭のテトの肺が腐ってないのは何故? 気絶してたからってユパが言っていた。
388 :
:04/01/17 16:18 ID:hhCpvlU2
>>381 許されると思ってないから暗躍するんだよ。
390 :
名無シネマさん :04/01/17 16:59 ID:UsTrpvqs
>>330 じゃあ操縦士の腕をガブリと食いちぎったのは何者なの?
プロコンプは力無さそうだし。
>>387 気絶してても呼吸はしてるでしょ。
391 :
名無シネマさん :04/01/17 17:12 ID:SDZOqzLL
リクルート もうマジわけわかめ
新作はまだご遠慮くれ
>383 1. アメリカの司法試験が日本よりかなり簡単であるのは事実だけどね。向こうは 法曹界の人口も日本より遙かに多いし。 2. 凶悪犯はダメだけど、それ以外なら、司法長官の判断とかで、特例が可能かな。
ロストワールドの船の件は辻褄が合ってない あの場面には操舵室の内部を荒らさないが 人間を丸ごと食いちぎるような恐竜が必要 手首がぶら下がっている以上いきなり食いちぎられた状況 小型のものなら移動したり追い払ったりするはず
>>380 気絶というか仮死状態なら呼吸していない
他の質問は腐海の理由を説明するのを優先した筋書きによる
腐海は実は〜でしたというところに重点がある
強引といえば強引
>>383 私も見た時そういう小さい疑問の連続だった。
でもモデルとなった男がやってのけてたんだから、そういうわけだと思うしかないよね。
398 :
名無シネマさん :04/01/17 21:46 ID:iAxzqMnj
「L.A.コンフィデンシャル」 俺は318ではないが、「ラッセル・クロウを助ける事になる」 というのはなぜ? それと頭を使うシーンってそんなにある? そのままじゃないの? 具体例あげてくれ。 例えば「ロロ・トマシ」の話とか?
「L.A.コンフィデンシャル」 最後の取調室のシーン、 なぜ室内に聞こえたんでしょうか。
>>369 あそこは食い散らかした死体が効果的かもしれないが
そういうのは年齢制限にひっかるだろうし
考え抜かれた表現ではないと思う
筋の通った説明は難しい
401 :
400 :04/01/17 22:44 ID:fYat3npN
>381 そんなことを気にしているようではユン・ピョウの「検事Mr.ハー 俺が法律だ」は見れません。 検事自ら悪人を殺しまくるイカれっぷりです。 デアデビルは自分が原告側弁護士として無能だったため無罪になった被告を 腹立ち紛れにブチ殺しているだけで、実は正義とかは関係ありません。 だいたい、無罪になった悪人が殺されたところで原告側被害者には補償もないじゃないですか。 そもそもあんなアホ面の弁護士に依頼する被害者もいけないのですが。
チャップリン、独裁者 冒頭で、独裁者ヒンケルとユダヤ人の床屋が似ているとは 偶然である。とあったけど、どこが似ていたのか分かりません 顔って落ちじゃないよね?
>399 聞こえてない。 エドは上司たちが「ダドリーは英雄として殉職した」ことにしておくだろうと予測した。 看破された上司たちは自分たちの会話が聞こえちゃったのかと勘違い。
405 :
名無シネマさん :04/01/18 01:53 ID:joop0u4l
>>398 おまえなあ、警官が保安官とちがうようなるまえ(中身だぞ)の
アメリカの話だよ。公民権運動以前のはなしだよ。誰かいいものが
いると思ってみてるからわかんねんだよ。もいっかい最初から
観れ。でなきゃブラックダリアから本で読め。
>>403 リアルでのヒットラーとチャップリンのヒゲが似てることを風刺して
自ら映画にして表現したんだね。
407 :
名無シネマさん :04/01/18 02:02 ID:Vdp9lD+P
408 :
403 :04/01/18 02:16 ID:WZVMs7/q
409 :
名無シネマさん :04/01/18 09:17 ID:6FG5NW5T
風の谷のナウシカで、体育座りしてるクシャナの踵から シャキーンってナイフが出るのは何か意味があるのですか?
410 :
名無シネマさん :04/01/18 14:49 ID:jwJYH0dE
411 :
409 :04/01/18 15:38 ID:6FG5NW5T
412 :
名無シネマさん :04/01/18 19:33 ID:Wzj8brpu
なるほどサンクス!>>363 余談ですがこの映画見た後異様に魚が食べたくなった
413 :
名無シネマさん :04/01/18 19:36 ID:LhF3Ikn6
ソラリスで主人公に救助を依頼したクルーが何故自殺したのかわかりません。 あと主人公は結局最後どうなったのですか?
重箱の隅をつつくスレはここですか?
415 :
名無シネマさん :04/01/19 01:15 ID:qbtsQY1K
ジョージ・クルーニー ただのヒゲ濃いオッサンにしか見えないんだけど、なんでヒーロー物の主役してんの?
はい次
417 :
名無シネマさん :04/01/19 10:42 ID:pWHSM3bq
>>383 ディカプリオは2週間で〜
あれは、そんなの実際には無理で、実は恋人のパパに試験問題見せてもらった、
という含みを持たせた会話だと思っていました。
418 :
名無シネマさん :04/01/19 12:44 ID:NAse1NWe
いえ、実際に取ってるのです。なにしろ天才詐欺師だからさ。頭の良さ記憶力の 良さは半端じゃないのよ。いい方にもってけば今頃は、だろうけど。まぁそれで 金バンバン稼いでるからいいのか。
>>417 上でも誰か言ってるけど、
事実としては3ヵ月くらい勉強しただけで通ったらしい。
ちなみに最後製紙工場でレオさま捕まえる警官としてその本人が出てる。
まあ映画的に見てもあそこは、 「やりおった!!やっぱこいつすげーよ!」って思うシーンでしょう。
421 :
名無シネマさん :04/01/19 13:42 ID:RK6bYmQs
『マトリックス』 冒頭のシーンで、ネオのパソコンに「白いウサギを追え」と出た後にディスクを 取りにきた集団がきて、その一人の女の背中に白いウサギの刺青があるのを発見 したので、ネオを一緒にクラブに行きましたよね。で、そこでトリニティと会う ことになります。ここが疑問に思うところなんですが、この集団ってプラグをは ずされた者達で、トリニティ達とここのクラブに行くように打ち合わせをしてい たんでしょうか? もしくはプラグに繋がれているままとするなら、トリニティ 達にはプラグに繋がれた者達の行動を予知することができるってことなんでしょう か? 長文ですみません。
>>421 単にあの悪そうなにいちゃんに金でも払ってネオ連れて来るように依頼したんじゃないの?
金やるからなにも聞かずにつれて来い、と。
んで、たまたま女に白ウサギのタトゥーがあったからうまくなぞらえてみた、と。
あんま覚えてないのでありえない解釈だったりしたらスマソ。
とにかくまああまり深く考えることではないと思ワレ目。
>>421 「不思議の国のアリス」をモチーフにして、
白いうさぎサンを追っ掛けて行くと、不思議の国に行けますよ
という洒落の為だけの存在だからなぁ。
そういう理屈だと白いうさぎは異世界の住人でなければならないかも
そういうプログラムだったかもしれない。
424 :
名無シネマさん :04/01/19 17:13 ID:YpnXNpUg
漏れもマトリックスについて質問! ネオがオフィスにいる時エージェント達がネオを捕まえにくるシーンで、モーフィアスが 携帯電話でネオが捕まらないように誘導してますよね? 誘導するためにはエージェント達 の先の行動を把握してないと無理でしょう。なぜエージェント達の動きを先読みできてた のでしょうか?
425 :
名無シネマさん :04/01/19 17:16 ID:5QJ7zSci
426 :
名無シネマさん :04/01/19 17:20 ID:53ephPt6
ごめん、ここに来る奴って馬鹿がっかりだな。俺はスレ全部読んだけど、理解できなかった映画はないよ。
427 :
名無シネマさん :04/01/19 17:38 ID:X1gL9RXC
>>426 てめえには無理ぽ( ´,_ゝ`)プッ
426は縦読み
429 :
名無シネマさん :04/01/19 18:02 ID:cq1cHNcs
「ブラックホーク・ダウン」の、怪我した人を仲間が数人掛りで 応急処置する場面で、「今からかなり痛い治療をするからな」みたいなことを言って 怪我人の足?の傷に麻酔なしで手を突っ込んでたような気がするのですが あれは何をどう治療してたんでしょうか?
431 :
日本ではでは党総裁 :04/01/19 21:29 ID:TfIOpu4/
>>430 確か内腿の付け根にある静脈だか動脈だかが
切れたんでつなぎ直してた。
432 :
日本ではでは党総裁 :04/01/19 21:38 ID:TfIOpu4/
>>424 エージェントが出てくる練習プログラムを
組めるぐらいだから、
オフィスの配置を横目にある程度の行動予測は
出来るんでないかい?
マトリックス1作目 スミスらと囚われのモーフィアスがいる部屋に向かって ヘリからネオが乱射してましたけど、 あれはモーフィアスに当たるかもという心配はなかったんでしょうか。 マトリックスで受けた傷のせいで現実に死ぬ可能性もあるんですよね?
434 :
日本ではでは党総裁 :04/01/19 21:53 ID:TfIOpu4/
>>433 まぁ、エージェントだけを
狙い撃ちできる自信があったんでしょ
「Don't think you are, know you are.」とか、
「Come on! stop try to hit me and hit me!」
とか言われて、その気になってるてこと
で、マトリクス内で死ぬと現実の肉体も活動を止める
435 :
名無シネマさん :04/01/19 22:01 ID:2GQNlRxt
いまさらながらエバンゲリオンをみました。 さっぱり意味がわかりません。 何を言わんとしてるのか分かる人はいますか? いたら教えてください。
>>434 サンクス。うーんそういう事ですか。
狙い撃ちと言うより数撃ちゃ当たる、って感じで
部屋の端から端まで撃ちまくってるように見えたので
ちょっと気になってたんです。
なら、 「モーに当てないようにエージェントに向けて乱射」でどう?
はい。異論ありません。目からウロコです。
>>435 具体的なポイントを抑えての質問でないなら、とりあえずエヴァ板に行くべきだと思われ。
排除するつもりじゃなくて、全て説明しようとするととんでもないことになるから。
>>431 ありがとうございます。なるほど・・・・たしかに失神しますよね。そりゃあ・・・・
>431 正確には、大腿動脈が切れてるんで、それを鉗子で挟んで止血しようとしたんだが、 ちぎれて骨盤の中に入ってしまった。 大腿動脈は心臓から直結なので、切れるとあっという間に出血多量で死ぬこともある。 ハンニバルで、レクター博士がスリを殺したのも、内股の大腿動脈を切ったんやね。
442 :
名無シネマさん :04/01/20 18:01 ID:lk7P6VbJ
キューブ2を見たのですが、脱出した女性が何故殺されたのか、殺したのは何の組織 なのかが解りませんでした・・・。2で謎が解明されると書いてあってのにはっきり しなかったような気がします。どなたか見た方教えてください。お願いします。
>>442 見てないけど、結局全部の謎が明かされるのは3でらしいよ。
444 :
名無シネマさん :04/01/20 23:38 ID:HG26dOB3
>>443 そうなんですか。ありがとうございます。
>>424 あのシーンはジャックインしないでモーがネオを誘導しているように見える
後で携帯を使ってタンクと話すシーンもある
つまりあの段階でマトリックスの外の世界があることを匂わすためでしょう
劇中で辻褄は合っていないがそれで良いと思われ
446 :
名無シネマさん :04/01/21 01:09 ID:TOHq0Ch6
さすがは映画ヲタだな(´,_ゝ`)プッ
>>446 普通の人なら見ればわかるけど?
ただ、伏線があったのに自分は見落としたのか?とか
辻褄が合っているはずなのに気が付かなかったのか?と思うとわからない
448 :
(´,_ゝ`)プッ :04/01/21 01:32 ID:NGGQ3srV
普通の香具師ならわかるのか・・・ 漏れはまだまだってことですな。 いずれにしても藻前は鋭いと思うぞ。 とりあえずまたROMに戻りまつ。
>>261 ずいぶん前に見たからはっきりした事はわからないけど
ラストで病室に乱入、医師を銃殺したのは
病院の前で中絶反対デモをしていた男だったと思うけど
450 :
名無シネマさん :04/01/21 03:48 ID:3q/Jn7oV
ロビン・ウィリアムズ主演のストーカーって 最後どうなるんだったっけ?
「普通じゃない」の中ほど、 山に埋められそうになっているところを救われ、車で逃げるとき ホリーハンター天使が銃を突きつけ車にしがみついて なぜか急に凶暴になるんですが、あそこまでする必要はあったんでしょうかねえ。 なんだかあそこだけマジでキレてあの2人を殺しそうな勢いだった ので納得いかんのです。
454 :
プレッジ :04/01/21 16:42 ID:3PB4Gh78
ビデオ屋でプレッジって映画借りました。ジャックニコルソン主演の映画ですが、このなかで 犯人はオリヴァーだと思いますが、この人物、映像に出てきましたか?誰かわかるかた教えてください。
ジェニファーロペス主演の映画「the cell」について。 犯人が地下駐車場で女性を拉致するシーンがあるんですが、 その拉致された女性が乗ろうとしていた車って、 どこの何ていう車でしょうか。
456 :
名無シネマさん :04/01/21 22:13 ID:QT1SCeTj
スケアクロウってラストどうなったんですか? わからなかったです
457 :
名無シネマさん :04/01/22 13:14 ID:V3JIns1e
「愛と青春の旅立ち」 最後に生徒/教官の身分が逆転したのは何故?
459 :
名無シネマさん :04/01/22 14:50 ID:NFIRr7A1
「シンドラーのリスト」 一人だけ色がついてた赤いコートの女の子。 なんか意味があるのかと思ったら、結局途中で殺されちゃった。 一体なんだったの?
460 :
イギ−$ハピネス ◆od0qY8Ss/. :04/01/22 14:54 ID:gnoIG5i9
461 :
イギ−$ハピネス ◆od0qY8Ss/. :04/01/22 15:41 ID:gnoIG5i9
>>453 それまで失敗続きだったんで究極まで危険な状況に追い込みたかったとか。
とりあえず気にするところじゃない。
それより、俺は主人公が車を捨てて工作するところで意味がわからなくなって
再度巻き戻して観てやっと何が起きたか気づいた。
あそこは映画で観た観客は「??」だったろうな。
462 :
名無シネマさん :04/01/22 17:07 ID:od2Ts+gU
>>458 高卒者が大学で教鞭とるなんて変でしょ。
どうしてNO仕官が仕官を育てられるの?
463 :
398 :04/01/22 18:48 ID:39nMqPKS
>405 遅いレスで悪いが。 俺が聞きたいのは複雑かどうかという事。 メキシコ人を殴ったにしろ、ナイトアウルでっち上げ にしろそのまんま人種差別の話だろ、ということ。 すべての話は繋がってるということは一回みただけでも分かるだろ?
>>454 名前までは忘れたが、犯人はメ欄だと思った。
その解釈が正しければ、映像には出ていたってことになる。
>>457 >>462 士官学校はキャリア士官を育てるところで、
入学時は生徒は軍曹よりランクが下だが、
卒業すると軍曹の位を一気に飛び越してしまうから。
フロムダスクティルドーンの1 最後、バーが巨大なピラミッドの一部である事が判るけど、 メキシコにそういうピラミッドに関連した吸血鬼の伝説とかってあったっけ?
>>460 そのサイトの記述に誤りがあるね
「一箇所だけカラーになる、赤い服の娘だけカラー」だと書いてるけど
もう一箇所、ユダヤの葬式のロウソクの炎もカラーだよ
ユダヤの歴史を描いた作品で、監督自身もユダヤ人だから強調したんだろうと思う
そんで、カラーである二箇所はこの映画のテーマであるところなので強調した〜
というようなことをスピが喋ってるテレビ番組を見たことがある
決して「意味不明な要素」ではなく、原作に「赤い服の少女」と明記されていることと
後のシーンで赤い服の遺体が放り捨てられている場面を出し「あの赤い服の娘も死んだんだ」と
観客に訴えかけるために『この赤い服の娘を憶えていて下さいね』という意味もあると思う
まぁ、主観ですがね
468 :
453 普通じゃない :04/01/22 23:55 ID:3eY/ZuYe
>>461 ども。やっぱそんな単純なことなんだよね。
その「主人公が車を捨てて工作する」ってどこよ?
おれは何か見落としているのか。どこら辺かもっかい教えてくだされ・・
469 :
移動してきました :04/01/23 11:39 ID:myRr3HXP
ただいまフィールドオブドリームスを見ています。 ラストで黒人の作家の人が、向こうに招かれるシーンが理解できないんですが なんで彼はそこに招かれたのですか? ケビンコスナーが嘘をついたな!といって、そのおっさんも君も嘘をついたじゃないか 的なことを言ってるのですが、そのおっさんはどんな嘘をついたのですか? 教えてください
470 :
名無シネマさん :04/01/23 17:27 ID:uT4A2Dgw
レザボアドックス オレンジが部屋から出てくるところを車見ている二人。 あれは警察関係者なのでしょうか? あとブルーがどうなったか知ってる人います?
471 :
名無シネマさん :04/01/23 17:33 ID:uT4A2Dgw
↑すいません 「車から」です
472 :
名無シネマさん :04/01/23 17:50 ID:kn3LkLLT
>>470 警官です。
ブルーって爺さんだっけか?
最初の警官との銃撃戦でタラ(ブラウン)と一緒に死にました。死ぬシーンは無し。
序盤のホワイトとピンクの会話の中にだけ「2人は死んだ」と出てきます。
473 :
名無シネマさん :04/01/23 18:26 ID:814jD4sw
>>472 はげしくサンクス。 ただ今見直したけどピンクもホワイトも「死んだ」とは言ってないな。 またブロンドの登場のとき、ピンクは「あんたとブルーの情報がなかった」 と言ってるし。よくわからんな〜。
474 :
名無シネマさん :04/01/23 18:33 ID:814jD4sw
>>473 最後にジョーが言ってる。
475 :
名無シネマさん :04/01/23 22:40 ID:bpBdEa98
ドリームキャッチャーのラスト近くでモーガンフリーマンがヘリで 部下を殺しに来るのですが、その動機がわかりません・・・。 見た方教えてください。お願いします。
477 :
名無シネマさん :04/01/24 01:25 ID:cDw2Rtx5
今上映している「リクルート」だけど、 コリン・ファレルの父親は結局、CIAの要員だったの? それともただの石油会社の社員だったの? どうもわからなかった。 アル・パチーノとのつながりは? それから、「ミスティック・リバー」。 ティム・ロビンスの職業は? 低所得者と字幕には出ていたような。。。 でも、職業は?
478 :
名無シネマさん :04/01/24 03:54 ID:9dfgklSt
大島渚の「儀式」 テルミチ君が自殺したのは分かるけど、何故あの女も後追い自殺したんですか?
479 :
名無シネマさん :04/01/24 12:54 ID:Ab+ne6Ql
ロードキラー 結局犯人は誰なんですか? 最初から犯人は氷トラックに乗って忘れたカード届けてくれた オッサンなんですか? でも、じゃ後半映ってたコキタナイおっさんは何者???
481 :
名無シネマさん :04/01/24 16:30 ID:isa9jDxw
ロビン・ウイリアムスの「ストーカー」 主人公はあの家庭の一員になりたかったの? それとも奥さんが好きだったんですか? 誰か教えてください
482 :
名無シネマさん :04/01/24 16:37 ID:XvDO0zxS
>>477 「リクルート」は最後の車の中の会話でわかるでしょ。
483 :
名無シネマさん :04/01/24 16:40 ID:XvDO0zxS
>>481 孤独な彼はあの家庭を理想の家族だと思ってその一員になりたかった。
だから旦那が浮気したり奥さんがそれを見て見ぬ振りをしたときに、
理想の家庭が壊されたと思って切れたんだよ。
484 :
481 :04/01/24 16:44 ID:isa9jDxw
485 :
名無シネマさん :04/01/24 17:25 ID:Fro/l695
インソムニアの面白さがわからないんですが
486 :
名無シネマさん :04/01/24 17:55 ID:XvDO0zxS
487 :
名無シネマさん :04/01/24 18:06 ID:bDsfVVql
>>485 ここは「内容」がわからないときのためのスレでしょう。
「内容」を理解したうえで、「面白さ」がわからないときは、
感想関係のスレに行くべきでは。
失礼しました
489 :
名無シネマさん :04/01/24 18:18 ID:WS+CDhz0
>>477 上映中の映画のこと聞いてんじゃねぇ。これからみようとしてる奴だって
いるんだぞヴォケ。
>>482 お前も普通に答えてんじゃねぇ。
490 :
名無シネマさん :04/01/24 18:26 ID:uML2QTeo
491 :
名無シネマさん :04/01/24 21:38 ID:5IcDAvbc
>>489 のような件が多すぎるよな。気配りが足りねーやつはシネ。
新作ならあっちの板にスレがあると思うので
そこの専用スレで聞くべき。
あるいは「リクルートの件ですがネタバレ注意」とか
最初に書いて、3,4行空けるのだ。
493 :
名無シネマさん :04/01/24 21:57 ID:tZ3kue94
ジョージクルーニーの「ソラリス」、わけわかめ。 えーと、主人公も誰かのお客さんだったってこと? あと、黒人の博士はちゃんと地球に帰れたんでしょうか? 包丁で指切って、自然に回復したのは、ソラリスから帰ってきたあとの話じゃないの? 主人公は死んだの?
494 :
名無シネマさん :04/01/24 22:38 ID:6a2S+gj5
モンスターインク これって人間の子供に触られたら死んじゃうとか言ってたのに なんでサリーは触られまくってなんともなかったの?
最後まで見たの?インク
>>494 ほんとは最初からなんともなかったのですよ。
モンスター側が勝手に思い込んでるだけ。
497 :
名無シネマさん :04/01/24 22:42 ID:6a2S+gj5
見ましたが・・・何か?
498 :
名無シネマさん :04/01/24 22:43 ID:6a2S+gj5
新作に関して、 次のスレからはテンプレに入れるのは当然としても、期間はどのくらいがいいかね? 劇場公開中?それともビデオになるまで? 個人的には後者がいいと思うけど。大体どのスレもそのくらいまでは活気づいてるし。
500 :
名無シネマさん :04/01/24 22:46 ID:UxXn+Gyc
>>498 「ごはんつぶをお残ししたら、目がつぶれますよ」
ってお母さんにいわれてたようなもの。
実際にはなんともない。迷信だな。
だから「触れられる程、ニンゲンに近づくな」つぅモンスタ世界のおきてのようなもんか?
>>498 何故も何も……そういう設定です。
最初はお互いがお互いをよく知らずに怖がり合ってて、主人公と女の子が仲良くなることによって
本当は分かり合うことができる生き物だった、ってお話ですから。
最初から子供とモンスターが仲良くて、映画になりますか?
6a2S+gj5は酷すぎるぞ!寝てたんじゃないか…?
503 :
名無シネマさん :04/01/25 04:04 ID:mGgL7GUA
>>499 新作に関しては、ビデオ等で販売やレンタルされてからの方がいいと思う。
今はホームシアターが普及してきてるから、レンタルされてから家でじっくり
観るって香具師もいるだろうしね。現に自分がそうですからw
>>479 犯人は後半映ってたコキタナイおっさん。
氷トラックのオッサンを犯人に仕立て上げて
トンズラしたんだよ。
>>504 さん
ありがとうございます!
そう言われればそうですよねぇ。
じゃ激突した時から連れ回してたってことで!?
我ながら情けない。
なんせ「氷の微笑」の犯人もわからなかった
自分ですから。
監督のいいカモなワタクシです・・・。
506 :
:04/01/25 15:50 ID:SNc6WD9F
再度質問すいません。 ボディスナッチャーズ(’93)を何回か見直して見たのですが、やっぱり (゚Д゚)?なところがあったので、質問させてください。 最後に、マーティを助けにきたティムは人間?それともエイリアン?
ワンスアポンアタイムインアメリカの最後のロバートデニーロの笑顔の意味は?
残念 ということは結果はでてないのですね
510 :
名無シネマさん :04/01/25 17:04 ID:8n32k/5o
シンレッドラインの上陸前の船のとき「このドアを開けろ!」っていってる人たちはなんなんですか?
>>506 たぶんエイリアンでしょう。
でも、いわゆるよく使われる(不安な気持ちを継続させるための映画手法としての)
終わり方に余韻が残る謎を残したままの謎オチってやつです。
「ライフオブデビッドゲイル」 の最後でなぜビデオを見てケイトウィンスレットは驚いていたんですか ケビンの自演だったことは既にわかっていたはずでは?
ヒッチコックの鳥 なぜあの鳥たちはあの島(街)、あの家を襲ったんでしょう?
>>513 実は世界中(他のところも)がああなったという世紀末的なオチ
>>513 理由は、ヒッチコック監督は鳥が大嫌いだから。
まわりの人間が小鳥とかをかわいがっていたり、鳥肉を喰っていたりしてるのを見て、
なら「おまえら鳥がどれだけ身持ち悪いものか見せてやるよ」と、
ギャフンといわせて脅かしてやろうという彼ならではのユーモアのセンスであのような鳥になったというわけ。
>>517 それが「なぜあの島(街)、あの家を襲ったのか」に対する「理由」なの?
>518 じゅうぶんなってるじゃん。 それともあれか、世界中がいっぺんに襲われないと納得できないか?
いや・・・
>>513 氏が何を聞きたいのか本人降臨しない限り解らないけど
「なぜ鳥が襲ったのか」→「ヒッチコック監督は鳥が大嫌いだから」
という回答を期待してたのではなく
「なぜあの街・家が選ばれたのか」を知りたくて質問してるように感じたので・・・
まぁ、本人が納得するならそれでもいいんだけど
ちょっと「あの家が狙われた“理由”」があるなら
自分も興味があったので・・・すまん
521 :
506 :04/01/26 17:12 ID:iF3skiXu
>>511 レスありがとうございました。
エイリアンか・・。
なぜかあーいうエイリアンもの(侵略もの?)って、謎な部分が多いですよね
そこが好きなんですが(w
522 :
名無シネマさん :04/01/26 17:22 ID:8ZiXhr9j
2001年宇宙の旅なんですが コンピュータ止めた後からチンプンカンプンです。 助けて下さい。
永劫回帰だよ
>>522 ものすごく簡単にいうと、
木星まで到着できるまでになったら人類が次の段階に進化できるように、
異星人(神)がなん千年も前からモノリスで導いていたのです。
で、そこにたどりついた「ひと」宇宙飛行士ボーマンは巨大なモノリスと出会いスターゲートを通りトリップして、
宇宙人(神)の実験室に入れられました(あの旧式なホテルのような場所です。ちょうど人が虫とかを虫かごで飼って実験するようなものと同じ)
そこでボウマンの肉体は去り次の段階へ進化し、星を見下ろし新時代を迎えます。
>>522 まあ、そういう映画だから…。
一般的な回答としては、主人公は機械に勝ったことによって次の進化のプロセスに移り(つまり木星に到達でき)、
新しい生命になった、みたいな。宇宙船が精子で木星が卵子で、受精のメタファーらしい。
まあほんと、そういう映画だから…自分で考えて納得するしかないよ。
スターチャイルド(超人)ね
527 :
名無シネマさん :04/01/26 17:45 ID:0h4BUQKz
あの映画見ただけで全て理解できたら天才だよ。
ていうかそんな人いないから。
みんな小説見たり解釈サイト見たり
>>522 さんのように質問したりして自分を納得させてるんだよ。
528 :
517 :04/01/26 18:07 ID:aWEizLvJ
>>520 >>513 ヒッチコックの「鳥」の件で蛇足ながら付け足すと、ヒッチコックはこう言ってます。
「テーブルに座っているその下に爆弾が今にも爆発しそうになってるが座っている人は気づかず観客だけがそれを知っているところにサスペンスが生まれる」
つまり、選ばれたあの島は、あの場所で暮らしている人たちにとって一番のどかで安全平和な場所なわけです。
しかも海沿いのそこでは鳥たちと共存している場所といってもいい場所です。
そこの人たちが鳥の異変に気づかず(観客には徐々にその異変を知らせておけば)途端にパニックになるのは観客にとって一番スリルとサスペンスを生むだろうとして選ばれた場所なわけです。
530 :
513 :04/01/27 00:23 ID:RUxFp6da
うひゃーー。レスがいっぱい付いてる。 答えてくださった方、突き詰めて質問してくださった方、ありがとうございました。 お陰さまで自分なりに納得することができました。
531 :
名無シネマさん :04/01/27 00:52 ID:zl3NrZsT
『A.I.』でジゴロ・ジョーが犯罪者になってく過程がよくわからない。 なぜかそのあと身分証明書(?)みたいなものを捨てるし。
>>531 お客の相手をしようとホテルの部屋に出かけていったら、相手の女性が
何者かに殺されていたので、濡れ衣を着せられた。
身分証明書(?)のくだりは見直してみないとわかりません。
身分証明書(?)のこと。 次のお客さんのデータが、あれに入ってたからじゃない? そのお客さんが頃されたってことは、まっさきに自分が疑われるとビビッて捨てた。 ビデオで一度見ただけなので違ってたらスマソ。
minema
535 :
名無シネマさん :04/01/27 02:26 ID:I8Xu/awQ
「パピヨン」でマックイーンとホフマンが脱走した時、 人狩りと称した追っ手が「顔に彫り物」をした原住民に殺されてた んですけど、なんで追っ手は殺されてたんですか? 本来、原住民がパピヨン達を助ける義理なんてないと思うし。 分かる人は教えて下さい!
536 :
名無シネマさん :04/01/27 04:00 ID:ttEtOFD8
土曜日に放送された「パラサイト」なんですが、 転校生の女の子と校長先生は結局どうなってしまったのでしょうか?
538 :
名無シネマさん :04/01/27 12:46 ID:j44VvhB8
>>536 転校生の女の子は多分親玉に乗っ取られたので死んじゃったかもしれない。
校長はテレビでは最後カットされて出なかったが、映画では最後にちゃんと出てくる。
>>536 確かリポーターが「数名の教師の行方不明が……」
とか言ってるから確実に死んでそうな人は死んだままかもしれないね。
シャワー室で出てきた人とか。
>>538 首チョンパになった国語の先生やアメフトのコーチは出てきたが校長は出てきてないぞ。
頭を撃たれたんでおそらく死んでる。
エンディングクレジットの最中に映るのは途中のシーンの使い回しだ。
生物の先生だけは眼帯と右手に包帯というその後の姿で出ていたんでごっちゃにしてないか?
541 :
名無シネマさん :04/01/27 17:35 ID:xlyc3Yig
とにかく、あの「パラサイト」TV放映はすごかった。 見事なまでにストーリー無視して イタイ場面をあぼ〜んあぼ〜ん あれを観ただけでは、理解できないでしょうね。
542 :
名無シネマさん :04/01/27 20:03 ID:+J7BdraA
「打ち上げ花火、横から見るか下から見るか」で最後に主人公が教師に花火の話をしますが、これは現実世界の話ですか?それとも直前までの「if」の話ですか?
プス
544 :
名無シネマさん :04/01/28 12:50 ID:jcikT+sp
「ドリームキャッチャー」というホラー(SF?)映画に出てくる、 主人公含む5人がどんな能力を持っていたのか、よくわかりませんでした。 「記憶を保管する」「テレパシーで会話する」「探し物を見つける」 この三つはわかったんですけど、後2人はどういう能力を持ってたんでしょう。 教えてください。
あと新作放映中のジョシュの宣伝な
547 :
名無シネマさん :04/01/28 15:48 ID:p7LR6Rdt
CUBE2 全く話が分からない・・ 主役のケイトは結局何だったの? あとあのメンバーはどういう基準で選ばれたの?
>>547 おはなし的なものは上でも書いてあるが、3を待て!
ところで前作は見た?
2に限って言うと、選ばれたのは皆何かしらキューブにかかわっていたことくらい。
しかし製作に関わっていたってだけの人間なら沢山いるだろうから、どうしてあいつらが選ばれたのかは完全に謎。
ケイトは実はキューブ製作者達側から送られてきた人間、かもしれない。
あのアジアンブサイクのチョーカーに特別な情報があって、
それを奪われまいとアジアンブサイクはキューブに逃げ込んだので、それを奪うために送られたのがケイト、
かもしれない。
ケイトのキューブ内での振舞いについては、演技か、それとも記憶操作されてたか。
とにかく2だけじゃ読み取るモノにも限界があるので3を待てってこった。俺は見ないけど。
1でのキューブは「にんげん」みたいなものを描くための要素に過ぎんが、 2ではキューブそのものがストーリーの根幹に関わってる。 2が駄作とは言わんが、1と同じものを期待した人間にとっては肩透かしですわ。
550 :
547 :04/01/28 16:57 ID:p7LR6Rdt
>>548 >>549 ありがとうございます。3でキューブの謎が解けるって事ですよね?
でも自分も1以上に2つまらなかったんで3見るかは微妙・・。
>>550 まあほんとに解けるかわからんし3が出るかもわからん。
2なんてとっとと忘れてしまうのが一番かもしれません。
552 :
名無シネマさん :04/01/28 19:54 ID:yAutzDgs
553 :
名無シネマさん :04/01/28 20:29 ID:kT5NMlUq
『セイブ・ザ・タイガー』 なぜこんな題名なのかわからない。
CUBEシリーズは、1は傑作2は駄作。3が出るならそれも駄作だろ。 謎なんかどうでもいい。ヴィンチェンゾ・ナタリは謎解きが作りたかったわけじゃないはず。
555 :
名無シネマさん :04/01/29 03:56 ID:W32gnlyP
>ヴィンチェンゾ・ナタリは謎解きが作りたかったわけじゃないはず。 ではなぜ作ったのかね? そこまで彼の心情を察しているのなら、 作った理由もわかるんじゃないのかね??
たぶん中小企業を守れちゅーことだな。
>>555 Cube
製作総指揮コリン・ブラントン / ジャスティン・ホワイト
監督ビンチェンゾ・ナタリ
脚本ビンチェンゾ・ナタリ / アンドレ・ビジェリック / グレーム・マンソン
Cube2
製作総指揮ピーター・ブロック / マイケル・パセオネック
製作アーニー・バーバラッシュ
監督アンジェイ・セクラ
脚本ショーン・フッド / アーニー・バーバラッシュ / ローレン・マクラフリン
原作ショーン・フッド
エイリアン・シリーズとか、エルム街の悪夢シリーズとか
13日の金曜日シリーズとか同様。
一作目が受けたので柳の下の二尾目をさがしたのさーーー
559 :
名無シネマさん :04/01/29 15:42 ID:FtgNxxVl
でも何で殺人(?)方法まで変えちゃったの? 一作目の間違った部屋に入ったら・・って緊迫感が良かったのに。 2作目は全く緊迫感もない上意味も分からないし見ただけ無駄だった
まあジェイソンも1は今で言うサイコサスペンスが2からただのスプラッターになったからねえ。 続編での路線変更はCUBEに限らずいろいろあるわけで。
『影武者』で影武者を立てる意味がわかりません。 とりあえずは、国内の混乱を招き、信長に攻め入る隙を与えることを 防ぐためであると言う事はわかるのですが。 では、いつまで影武者をすれば良かったのでしょうか。 最後に長篠の戦で負けた武田勝頼の性格が 時間をかければ落ち着くとも思えないので いつかは攻め入られると思うのですが・・・
マッドマックスもバイオレンスポリスだったのに 2からは世紀末救世主伝説になったよね
>>561 武田信玄の遺言で3年隠せってのがあった
564 :
名無シネマさん :04/01/29 17:20 ID:15W3rDPI
「エリザベス」でエリザベスとロバートとの立ちファックのとき 途中でエリザベスがいきなり物凄い大声で叫び出すのはなぜ? 処女だから痛かったのかと思ったが、ずーっと前のシーンで 処女喪失してるシーンがあったし。
565 :
561 :04/01/29 17:22 ID:tIlhukHY
>>563 ありがとうございます。
しかし、3年間隠すことにどんな意味があったのでしょう?
信長の勢力が3年後には衰えると考えていたのでしょうか?
>565 歴史板に行って聞くが良い。
ダンジョン&ドラゴンのラストが意味不明で困りました。 他のところは心の中で突っ込みつつもまぁまぁ見れたのですが・・・
『フルメタル・ジャケット』 冒頭でジョーカーがつぶやく、「あっちはジョン・ウェイン?こっちが僕?」 という台詞の意味が分かりません。 何度見ても、あの台詞だけは「???」って感じです。
>>555 大友克洋の「メモリーズ」の3話目「大砲の町」を見れば少しは理解できるんじゃない?
570 :
名無シネマさん :04/01/29 23:00 ID:RLfHdI+a
きっと激しく既出だと思いますが、 「風の谷のナウシカ」でブリックからメーヴェで出たナウシカが、 雲から出て来たコルベットに追っかけられるシーンで、 機銃を何十発も体のド真ん中に食らっているナウシカが、どうして無事なのか 再放送のたびに見直してもさっぱり分かりません。
1)奇蹟が起きた 2)王蟲が治癒してくれた 3)アニメだから 4)主人公だから 好きなの選んで
体のど真ん中に食らってたっけ?
単に当たってなかったからじゃないの
あれだけ撃ってなんで当たらないかは
>>571 に訊いて
1)奇蹟が起きた 2)弾が急所をよけてくれた 3)アニメだから 4)主人公だから 好きなの選んで
>>570 まっとうに育った子どもなら、そういう質問をすること自体、恥じるものだ。
とは、「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いに対する大江健三郎の答えです。
>>547 書という芸術をご存知ですか。書くのは意味のある文字や言葉、文です。
でも、同じように「本日は晴天なり」と書いてある書が100あったとしたら、
それらは100通りの評価を受けることになる。
さて、「本日は晴天なり」という意味は、その書の芸術的な価値にとって重要だろうか?
登場人物の設定がわかることが、映画の面白さにとって重要だろうか?
ま、想像して楽しむのは自由だけど、答えなんて作った人にもないよね。
だっていらないもの。
「トゥルーマンショー」のラストは 歓声を上げる視聴者と映画を観てる我々とをリンクしてるのですよね? エンターテイメントの為に1人の人間の人生を食い物にしてる というテーマにラストシーンも内包されてると思うのですよ。 一瞬感動したんだけど、直後にそんな自分に恐怖を感じたので。 どうなんでしょう?
577 :
名無シネマさん :04/01/30 09:02 ID:92upgUb8
>>571 >>574 ありがとうございます。
やはり、K-19で炉心に入っても無事なハリソン艦長と同様の「主人公パワー」
ということにします。
>>576 ラストで「トゥルーマンショー」を見てた人がテレビガイドを探してあっさりと、
さあ次はなに見ようかなというあたりが風刺が効いてて怖いですね。
>>578 トゥルーマンショーは最後にもう一ひねり欲しいところだね。
「トゥルーマンショーは今週で終わりです。
御視聴ありがとうございました。
来週からトゥルーマンの息子が活躍する
『トゥルーマンZ』をよろしくお願いします」
とかね。
>>576 映画を観て感動した後に、「そういや俺ってこの映画の悪役と同じじゃん」
と思うことは多々あります。
それで、少しでも変わって行くことができるのが理想の映画ファンですね。
>579 つまらん、おまえの話はつまらん!
>>575 文字の意味も大切だろう
>ま、想像して楽しむのは自由だけど、答えなんて作った人にもないよね。
>だっていらないもの。
伝わるかどうかは別にして答えは作った人にはある
劇中に出てこない設定まで作ったりする
そうでなければある問題に直面したとき
逃げるか、立ち向かうか、蹲るか、失神するか決められない
じゃなきゃ手抜き
>>579 なんでこんなくだらないこと平気で書き込めるのか不思議だ
584 :
名無シネマさん :04/01/30 22:45 ID:Af9ZWMaB
>>564 あれ、エリザベスじゃないっす。
エリザベスの服を盗んで着てるメイド。
あの服には毒が仕込んであったのであのメイドは逝ってしまいました。
エリザベス、セーフ(・∀・)b
585 :
名無シネマさん :04/01/30 22:54 ID:ry3oTRJs
「スターウォーズ エピソード1」 後半クワイ=ガンとダースモールの対決シーン バリアみたいなのにさえぎられてそれが開くまでクワイ=ガンがひざまずいて 待ってたのはなんで?
精神統一ってやつでは? ジェダイは心を落ち着かせて心眼で闘うようです ...負けたけど
588 :
日本ではでは党総裁 :04/01/30 23:32 ID:4rGqkU9Y
>>586 雑念を振り払う為に精神集中してると思ってたが
カブッたね スマソ
590 :
名無シネマさん :04/01/31 00:31 ID:zcfpi+GK
「スターウォーズ」の旧シリーズでオビ・ワンが ダースベイダーに殺された時には肉体が消滅したのに 「エピソード1」でクワイガンがダースモールに殺された時には 消滅しなかったのは何故?
>>587 俺、初めて見たとき降伏したかと思ったw
>>590 謎のままでファンの間でも議論されている部分なので「スターウォーズ」専用スレででも議論されてみては如何ですか?
ちなみ私的な考えではクワイガンは自分の意志に反してあきらかに殺されたけど、
オビワンは切られる前に自ら肉体を無くしたようにも見えますね。
そういう差があるのかもしれないです。
>>582 手紙だったら意味が重要だが書だったら重要じゃないって言ってるんだよ。
サスペンスやミステリーだったら謎解きが重要だろうが、アクションだったら
謎は謎のままほっぽっといてアクションだけを見せたっていいだろう?
いらない設定は作らないでしょ。
劇中に出てくることに関係ない設定まで作らないでしょ?
あなたはエキストラ全員の歩んできた人生を考える気か?
T2で、シュワちゃんはサイバーダイン101型とか言ってたけど、 「サイバーダイン101型T-800」って事?
595 :
名無シネマさん :04/01/31 07:18 ID:yC1mDcYJ
ルパン三世カリオストロの城で ルパンと銭形がオートジャイロに乗り込むシーンで 銭型が最後に言った「これいじょうひとをなげるな」←こう聞こえた あれ何て言ってるんでしょう
>>594 そうです。シュワちゃんタイプの皮膚が101型、中の金属骨格がT-800だそうです
(ちなみにT3のシュワはT-850)。
>>595 DVDの日本語字幕で確認してみました。
「くそーっ 警視庁をなめるな!」
でした。
>>596 うーん今ビデオで何度も聞き返してるが
警視庁まで分かるのだが
どうしても「なめるな」じゃなく「なげるな」に聞こえる
でも、なんていってるのか分かってすっきりした
ありがと
598 :
594 :04/01/31 08:11 ID:oPs7+Mpz
「MGMミュージカルの最高傑作」って呼ばれてる「バンド・ワゴン」についてしつもーん。 1.なぜ、劇中劇の題名も「バンド・ワゴン」なのか? 「糊口を凌ぐために犯罪小説を手がける絵本作家」の話なのに、なんでこの題名? (ま、あまり深い意味は無いと思うが) 2.「新しい太陽」−「三つ子」−「干草に乗って行こう」 劇中劇の地方巡業Verに追加された部分だけど、絵本作家の話とどう関係が? 無理矢理ショウの場面を継ぎ足したように思えて、正直、これで引いた。 3.「ガールハント」中で、消えた男が残したもの このショウの場面の冒頭で、煙とともに消えた男が「布切れ、髪の毛、骨」を残してくけど、 これってそれぞれ何か意味があるのかな? まあ、ミュージカルは頭で見ちゃいけないとは思うんだけどさあ。
600 :
名無シネマさん :04/01/31 11:07 ID:IY6nG+pm
「火垂るの墓」で、「リアカー」が出てくるよね。 そのリアカーって、タイヤが普通の空気入りゴムタイヤだった(ハズ)。 あの時代にそんなのってあったの? ウチの親父曰く、「あんな立派なリアカーは、あの時代には、(ほぼ)ありえん」 と言っていたが。
>>600 普通にあるだろ?。戦時中当時の写真とかでもよくあーいうリアカー引いてるのみかけるけどな。
戦後当時を再現した実写の映画やテレビドラマでもよく出てくるよ。
じっさいその時代に生きてないからなんともいえないが
>>593 いらない設定という認識が間違い
エキストラも人生はともかく職業別に服装とかは考えるでしょうし
男女がいっしょにいれば恋人か夫婦か仕事の仲間か決めるでしょう
主要な登場人物は家族構成とか職業とか趣味とか性格とかは
劇中に出なくても考えておくもので
そこから人物像を深めてゆくのが基本
アクション映画でもヒーローやヒロインはじめ
その他の登場人物を魅力的にするのに必要なんですよ
観客に伝わらなくてもそれをしないなら手抜き
>登場人物の設定がわかることが、映画の面白さにとって重要だろうか?
ここはあっているが
>ま、想像して楽しむのは自由だけど、答えなんて作った人にもないよね。
>だっていらないもの。
ここはおかしいよ
ほかの人の回答の方が的を射ていると思う
603 :
名無シネマさん :04/01/31 14:43 ID:LAf9R5kB
昨日の「15ミニッツ」なんですが、 最後にあの消防士のひとは犯人を 撃ち殺してスタスタと帰って?行きましたが あれは罪じゃないんですか? どうなるんだろうと思ってたら終わりました 映画だからと思いつつすごく気になります どなたか教えてくださいお願いします
>600 それはキミの親父の勘違いだと思うな。 リアカーの車輪は自転車の流用だが、ゴムタイヤの自転車なんて大正からあるし。
605 :
名無シネマさん :04/01/31 16:19 ID:1Ji/+gcG
キルビルの最後のほうで ルーシー・リューの首はとんでるんでしょうか? なんか、倒れていくとき首があるような気がしたんですが・・・
>>603 あれは犯人(エミル)が相棒のカメラの男(ウルグ)を直前に撃って
さらに女性を人質にしているから
別の事件の現行犯とし射殺したんだと思う
さらに精神病の不利をした証拠となるテープがある
これが法律的にどうかアメリカの弁護士の解説希望
>>605 nyとかで手に入れた奴じゃねーの?時期も時期だし。
あれは画面の上が切れてるからわかり辛いんだよなあ。
まあとりあえず答えてやると、あれは額の上がバッサリ切られてるだけ。
ハンニバルにあったような。
首が飛んでるように見えるのは切り取られたカッパでいう皿の部分。
nyのだと暗いからよくわかんないんだよ。
608 :
名無シネマさん :04/01/31 17:08 ID:2jcUykyM
まとめサイト見てきました。管理人さん乙です。
亀レスになっちゃいますけどギリギリ同スレ内なんで許してちょ。。
>>286 ちょっと
>>288 の説明じゃ浅いっていうかちゃんと映画を見てない気がしますです。
原作では建前は
>>288 ので本当は偉い人が賭け事してるだけだよね
んで、「主人公たちの反応が悪い」ってとこだけど
まずTの方では「どういうことですか」といっているのはBRの発表前だから当然のこと
BRの発表後にはそれほど不思議な反応なかったと思うけどなぁ・・・
笑った香具師は「こんな法律があるのか」ってことじゃなくて「俺があのBR法に・・・」って解釈すれば良いし
元渕の質問は本当にTVでやってたように優勝者が帰れるのか確認
三村のは法律があるのは知っててなんで?って反応だと思うけど?
まぁ俺の解釈が納得できないにしても
そもそもクラスの大部分(30人以上)はBR法を知ってて
ショック受けてるような逃げ出したいような反応でしょ?
反応悪いのはメインキャラ数人。
中学生だしクラスに数人は知らないやつがいても不思議ではないかと
(というか現に今の中3に有事法案とか聞いても半分答えられるか微妙だが)
609 :
608の続き :04/01/31 17:24 ID:2jcUykyM
Uの方はいうまでもないけど BR2って発表するまでが長いから そこまでのリアクションはここでの考察外 そのあとのリアクションだけど法律施行第一号なわけだから知らなくて当然。 今の日本みたいに戦争をするために法律を作って、公布と同時にBR2開催だったのかもしれないし。
610 :
603 :04/01/31 17:33 ID:LAf9R5kB
>>606 そうなんですか、ありがとうございました
しかしアメリカでは消防士があそこまでしていいんですかね・・実際
611 :
608の続き :04/01/31 17:34 ID:2jcUykyM
BR2で生き残れたのは謎だけど 武器面では殺して武器を奪えばいいだけだけどね なんかいまトンデモ解釈を思いついたけど ラストシーンは天国(死後の世界)とか? トンネル組は落盤で死んだか、 見えた光は他の島で冬の海を陸に向かう途中で死亡(→生死不明) 七原と忍成もミサイルで生死不明。 中川も内戦で殺されて みんなは天国で3ヶ月後に無事会えましたとさ。めでたしめでたし。 なんてね。こんな解釈するやつは他に居ないだろうなww
>>610 >しかしアメリカでは消防士があそこまでしていいんですかね・・実際
それは俺も思ったな(w
でもあそこで撃たなきゃドラマにならないもんね
教えてアメリカの消防士の人
613 :
名無シネマさん :04/01/31 18:20 ID:j/zpdJR+
バトルロワイヤルU ・何で七原はテロリストになったの? ・教師が七原達を逃がすのはなぜ?
614 :
名無シネマさん :04/01/31 18:23 ID:Ilx3L2PZ
>>610 どう考えてもおかしいよな。
普通なら撃ったあとに警官らに取り押さえられて地面に
押し付けられるだろう。あそこにいる警官たちから見たら
「誰こいつ?」みたいな漢字だろうし。
まあそこに警察のお偉いさんが出てきて「手錠はいい」みたいな
気の利いたセリフを言うとか。
仮に彼が殺人課の刑事だったとしてもいろいろ問題起こしているんだから
パトカーでそのまま警察に同行するのが筋ってもんだろう。
その辺がこの映画がつまらない理由なんでしょうね。
615 :
名無シネマさん :04/01/31 20:07 ID:rYGdr0xZ
>>613 自分達を殺し合わせた全ての大人を許せないから
全ての大人に宣戦布告するにやられたから
>610 エドワード・バーンズは消防士というより消防署所属の警察官だと考えた方がいい。 火災関係に捜査は限定されているが時には警官以上の権限の場合もある。 業務における拳銃の携帯や使用も許可されている。 アメリカの麻薬取締局(DEA)はときおり映画で銃撃戦を繰り広げているが DEAを無理矢理日本の行政に当てはめると厚生労働省の麻薬取締部 だからといって「保健所の職員が銃撃戦など!」とは言わんでしょ。
警察、保安官、FBI、CIA、DIA、DEA、ATF、国境警備隊、州兵、森林警備隊…… 銃を持った司法組織なんかが山の様にあるからね、アメリカは。
今まとめサイト見て、こうかなって思ったことあるんだけど「イナフ」について指摘してる人いる?
>>618 まとめサイトの「イナフ」ページに今載ってる分(2レス)で全部みたいです。
>>617 凄いな。それ皆公務員になるわけ?
アメリカ人は、そこらへんの名前出されて、普通に
分かるものなのかね・・・。
なんにしろ、映画の素材は豊富だよね、アメリカは。
621 :
名無シネマさん :04/02/01 00:16 ID:nRrsMi/n
観てないかたにはネタバレになります。 「惑星ソラリス」ついて質問です。 ラスト、家の雨漏りと島みたいになってるのが分かりません。 あれは、地球でなくてソラリス? なんで、雨漏りしてんの?
623 :
名無シネマさん :04/02/01 00:47 ID:nRrsMi/n
>>622 ありがとでやんす!
つーことは、クリスは地球に戻らずソラリスに
残ったと解釈していいわけですね?
>>602 あなたの見てるのが人物なんだということがわかった。
俺の見てるのは絵面。画面そのもの。
登場人物の魅力がウリなわけではない、面白い映画はあるだろう。
例えばCUBEとかな。
いらない設定はいらないんだよ。自分でも言ってるじゃん。
>エキストラも人生はともかく職業別に服装とかは考えるでしょうし
>男女がいっしょにいれば恋人か夫婦か仕事の仲間か決めるでしょう
これは必要な設定じゃん。それ以外はいらないから作ってないんだろ?
>主要な登場人物は家族構成とか職業とか趣味とか性格とかは
>劇中に出なくても考えておくもので
>そこから人物像を深めてゆくのが基本
基本はいかに面白いか。
「この人物はこういう設定だからこう動く」は本末転倒だって。
「こう動いたら面白いからこの人物はこう動く」が当然だろ。
設定なんかあとづけでいいんだよ。なくてもいい。矛盾しなければね。
>>624 それははじめにある程度人物設定を固めた上で、
こうした方が面白くなるという部分です
当然それは設定のときに考慮されています
そうでなければ役者さんは役作りがしにくいでしょう
役者さんはそのとき人物がどう思ったか考えないといけない
気弱な人が突然強気になったりする場面などでは
はじめに気弱であることが土台として必要で
場面によってころころ変わるだけでは支離滅裂に感じられてしまう
つまり確固たる土台のために設定が必要なんです
勘違いしないでほしいのは設定を細かくするのは
あくまで人物を生きているようにさせるためだということ
設定が細かいこと自体を誇るのは本末転倒
だから作る側には必要でも、観客に「設定そのもの」を伝える必要はなくて
その設定から出た人物を伝えればいいのです
>登場人物の設定がわかることが、映画の面白さにとって重要だろうか?
ここに同意していることを忘れないでほしいですね
それに
>>547 は話がまったくわからない
さらにはつまらないとも言ってるのだから、
少なくとも547さんにとっての面白さにつながっていないですよ
他の人の答えの方が良く理解できると思いませんか?
626 :
625 :04/02/01 13:32 ID:xZIQk1s7
それからここは疑問に思ったことを質問して それをわかる人に答えてもらうスレなので 「設定なんか重要じゃないからなくていいんだよ」とかそういう主張じゃなくて 細かい設定はないでしょうと答えてあげた方がいいと思いますよ
625うざい 長文議論なら作品スレでやってくれ
628 :
625 :04/02/01 16:59 ID:xZIQk1s7
>>627 悪いね
要約すると
>>626 なので
すでにそれなりの答えが示されているんだからそれで良いじゃんということ
629 :
名無シネマさん :04/02/01 17:00 ID:uBk8ga45
キューブリックの映画「シャイニング」について質問があります! 既出だったらスマソ 後半のジャックの奥さんが逃げ惑っている場面で、ドアの向こうから、 男と着ぐるみ(?)を着た男(?)が奥さんと目が合い、また奥さん がまたギャーと叫んで逃げるところがあるんですが、あの二人は何 やってたの? つーか、あの着ぐるみ何?
そもそも575の独善が発端・・ と前々から思ってたが、いちいちレスするやつも・・ ハッ!Σ(゚∀゚;);オレモカー
>>629 たぶんガイシュツで、尺八してたらしいです
というか何もしてなくても
あんなのがいたら逃げるでしょう
着ぐるみは何だっけ・・・ネズミ?
ホテルの仮装パーティの昔の幽霊だね
633 :
加藤けんそう :04/02/02 00:33 ID:cJuzvzOL
「ドレミファ娘の血は騒ぐ」 黒沢清監督、洞口依子主演 観たけど結局何が言いたいのかがわかりません。 名作らしいんだけど・・・ どなたか解説お願いします。
恥じらいフェチ
>>625 句読点ないとすごい読みにくいんだけど。
役者がすごくへたくそでも面白い映画はあるだろ。
人物なんかどうでもいい映画があるだろって言ってるのに全然聞いてないな。
>>547 じゃなくてもCUBE2はわからないしつまらないから問題ない。
つまらないものを無理に楽しもうとしたって無理な話だ。
>>626 耳が痛い。のでこれでおしまい。
えらく情けない捨てぜりふだな。
トムクルーズ『トップガン』で 最後のドッグファイトで 敵5機vs2機+1機の所で 敵4機を落とすんですが、2機逃げます。 数え間違いでしょうか??
まとめサイトを見ててここにたどり着いたのですが、 8mm で気がついた事があったので書かせてください。 覆面の男の家からバスで出て行く人、ですが この人は覆面男のママンと思われます。 侵入前調査のようなもので、ママ思いのボンクラ息子みたいな結果が 出ていたと思います。 で、ママが町内会とか何かで出かけた留守を主人公が狙ったと。 前のスレの話のようで、遅レス申し訳ありませぬ。
639 :
名無しシネマさん :04/02/02 20:33 ID:X4uF5mVC
ゴッドファーザー パート2 ドンコルレオーネの過去を回想する部分は わかるのですが、それ以外の部分がわかりません。 マイケルはどうもラスベガスへ移住しようとしたのですね? それでどうも、キューバ(?)かどっかが舞台になっていて、 そこで、なんかの大ボスみたいなのに会うのですね。この 大ボスってなに?それとクーデターみたいなのがありま すが、これなに?それとフレドがなにかマイケルを裏切った ようですが(実際最後に殺される)、何をやったの? なんで裏切るの? それとマイケルの手下が大ボスを暗殺しようとして失敗 しますが、なぜ殺そうとしたの?それと大ボスは どうなったの? う〜ん、さっぱりわからんちんのとっちめちん。
↑マフィアの世界(歴史)を少し勉強すれば映画をもっと理解できるようになるかもだ
641 :
名無しシネマさん :04/02/02 21:15 ID:X4uF5mVC
642 :
名無シネマさん :04/02/02 22:05 ID:IAJEyGq1
>>639 釣られてやろうかとおもったがヤメタ
ヨタ話を2つ
パート1の冒頭で映画に出たいとダダこねてた歌手がフランクシナトラで
その映画が「地上より永遠に」って知ってました
643 :
名無シネマさん :04/02/02 22:47 ID:8d3V6n89
まとめサイトでおこられてしまった・・・すまん。現行スレに誘導されたので こっちに part2-678 >プライベート・ライアン前半のノルマンディ上陸戦が終わりかけの所で、 >カパーゾが「ヒトラーユーゲントのナイフだ」と死体から取ったナイフをメリッシュに渡しますよね、 >メリッシュは「これでユダヤのパンを切ろう」とジョークを返し、急に泣き出してしまいますが、 >なぜ彼は泣いたんですか?、教えてください。 「ヒトラーユーゲント」はヒトラー少年団です。 当時、ノルマンディーは攻撃を予想していなかったので、予備役の老人兵、 及び少年兵が数多く配置されていました。 と、いうことでハリウッド映画なのでさすがに画面には出てませんが ヒトラーユーゲントのナイフを持った死体。ということは そこには少年兵の死体がころがってることになります。 で・・・。つまりはそういうシーンです。 こちらも原語をはっきりと聞き分けたわけではないのですが、 昔の字幕では「ヒトラーから貰った奴だぜ」となっていてさらに わかり辛かったような。(優秀な少年団員には総統(ヒトラー)が 直々にナイフを授与していました)もしかしたら原語ではそう言っていて、 それではわからないので字幕でヒトラーユーゲントの、と 入れてるのかもしれません。 では逝ってきます・・・
644 :
名無シネマさん :04/02/03 01:20 ID:Ad49fCoT
あまりにも古すぎてネタバレの心配も無いだろう、ハリソンフォード「逃亡者」。 ラスト、真犯人も判ってハリソンフォードの無罪も判ったのに待ち構えている 新聞記者の前でハリソンに手錠をかけるトミー・リー・ジョーンズ。 なんでやねん!!! と画面に向かって思いっきりツッコミを入れたのは俺だけだろうか?
>>639 とりあえずもう一度見ることをお勧めする
疑問全てに答えるとストーリを書かなければならない
映画だけでわからないかもだ
な背景だけ説明すると
あれはキューバ革命
革命起きてさぁ大変にげろ〜ってわけ
>>644 殺人以外の罪(公務執行妨害とか器物破損)で逮捕したんじゃねぇの?
>>639 それを言うなら「わからんちんどもとっちめちん」だよ
648 :
名無シネマさん :04/02/03 02:13 ID:v7NlN5Ug
>わからんちんどもとっちめちん どこの言葉でつか? ( ´,_ゝ`)プッ
>>648 これを知らないって事はキミは若者だな。
>>648 好き好き好き好き好き好き 愛してる
好き好き好き好き好き好き 一休さん
とんちは鮮やかだよ 一級品
度胸は満点だよ 一級品
悪戯厳しく 一級品
だけど喧嘩はからっきしだよ 三級品
嗚呼、嗚呼、南無さんだー
とんちんかんちん とんちんかんちん 気にしない
気にしない 気にしない 気にしない
望みは高く果てしなく
わからんちんども とっちめちん ←ココ
とんちんかんちん 一休さん
好き好き好き好き好き好き 愛してる
好き好き好き好き好き好き 一休さん
一休さん
>>650 ムーせっかく昔から宮城に伝わる「とっちめちん祭り」の囃子言葉だって
教えようとしたのにぃ〜。(´・ω・`)ショボーンだわ。
>まとめサイト管理人さん まとめサイトって総アクセスとか日アクセスってどんなもんですか? いやーしかしいつもお疲れさまです。 色んな板の色んなスレの色んなまとめサイトがあるけれど、 ここまでよく出来ててしかも2ch内外問わず需要がありそうなサイトは初めて見ただ。
653 :
名無シネマさん :04/02/03 11:15 ID:nXm8j+EE
>>644 ジョン・キンブルは無罪じゃありません
映画の最後で逮捕された時点では「有罪確定した囚人」です
無罪かどうかは後に再審理が行われ、裁判の結果無罪が確定します
囚人である以上は手錠をされて当然です
またUSマーシャルとしては逃亡犯を捕獲するのが仕事ですから、マスコミにそれを示すのも当然です
これが理解できないと最後の「裁判には協力するぜ」も意味不明でしょうなあ
でも、これって日本でも同じ制度なんですけどねえ
654 :
名無シネマさん :04/02/03 12:34 ID:vY4lh725
でも同じハリソン・フォードの「推定無罪」では逮捕されても裁判で有罪 が確定しないかぎり無罪だという前提だったはずだが?
>>652 現在の累計アクセス数は43,441です。
1日あたりのアクセス数は、先月26日ぐらいまでは100前後/日
先週はいろんなニュースサイトに紹介されて(あの人たちって互いに引用しあうんだよね)、
1/31には瞬間的に14,000/日を記録。
現在、放物線を描きながら下降中(笑)。
656 :
648 :04/02/03 12:52 ID:prj09EtU
657 :
名無シネマさん :04/02/03 13:02 ID:AWGPIQmb
ディープ・インパクトについて。 運転中のティア・レオーニの車に後ろからぶつけたり、幅寄せしたり脅しながら 停めさせて、『FBIです。一緒に来てください。』みたいなことを言います。 なぜこんな手荒な真似をするんでしょうか? 意味がわかりません。
>>654 『推定無罪』の場合、判決が下る前だからあくまで被疑者。
『逃亡者』の場合、(たとえ不当であったにしても手続上は)既に裁判は終わって刑が確定してるので既決囚。
再審理で無罪が確定するまでは、すでに行われた裁判の判決が有効。
659 :
名無シネマさん :04/02/03 13:23 ID:tfbDZkJQ
「エバー・アフター」について あの義母はドリュー・バリモアのこと結局愛してなかったんでしょうか? 髪をといてもらっている時の会話では少なからず愛情はあると思ったんだけど。
660 :
名無シネマさん :04/02/03 15:42 ID:PtZPoA6C
リチャード・キンブル
661 :
644 :04/02/03 17:56 ID:eWPpMyMm
あはははははは!大きい耳クソがポロッと出てきたような、まさに目からウロコとは
この事かというようなすっきりした気持ちになる
>>653 の回答ありがとう。
>>658 自己補足。
>再審理で無罪が確定するまでは、すでに行われた裁判の判決が有効。
ここ、厳密には合ってないかも。
再審理決定の際に元の判決が破棄されれば、死刑判決は無効になって、
その時点から被疑者扱い(=有罪判決が下されるまでは無罪)になるかもしれない。
とはいえ、映画のラストの時点では再審理されるところまで進んでないので、死刑判決は有効。
どれだけ明白な証拠があったとしても、それなりの法的手続きを踏まなければ判決は無効にはならない。
663 :
652 :04/02/03 18:51 ID:COiWCU2t
>>655 サンクス!
でもすごいなあ。
>1/31には瞬間的に14,000/日を記録。
うんうん、確かによく行くニュースサイト3つとも紹介してた(w
そういやxreaって商用広告禁止だっけ?広告張ればいいのに。せめてアマゾンくらい。
664 :
名無シネマさん :04/02/03 22:05 ID:UgHAcvgg
逃亡者といえば、ちょっと前に
「最後に車の中で揉みつぶした紙袋は何?」ていう質問が出てたけど、
あれは冷却剤です。アイスノンみたいなもん。
ジェラードが袋をよく揉んでキンブルに渡すと、
受け取ったキンブルは懐に差し込んで傷口にあてるので、
いかにも証拠品を揉み消したように見えるだけです。
>>653 最後に「裁判には協力するぜ」なんて言ってました?
DVDだと、オリジナルは「Don't tell anyone, okay?」
日本語では「みんなには内緒だぞ。」
テレビ放映用の吹き替えとかだと違うのかも知れませんが。
しかし、このシーン、周りをマスコミが取り囲んでるのに
車の窓全開で、手錠は外すわ談笑はするわ・・・
どのへんが「みんなには内緒」なのか問い詰めたい。トミー・リー。
>>657 >なぜこんな手荒な真似をするんでしょうか?
先に「おどし」を仕掛けたのは彼女の方。
引退した政府高官との会話は
合衆国大統領や秘密裏に計画を進めていた各国の首相に対して
「強迫」するような内容だったからです。
彼女は「エリー」について勘違いをしているので
個人的な会話のつもりですが・・・とんでもない事実を掘り起こすのです。
アメリカンビューティーのどの辺がアカデミー賞なのでしょうか?
ケビンスペイシーのモノローグは良いよ。
>666 知るか オーメン野郎!!
669 :
名無シネマさん :04/02/04 03:03 ID:qE+xmpqD
マルホランドドライブ のDVDにヒントがいくつかありますが、そのうちの1つ、 「劇中でオーディションしてる映画のタイトル」ってなんですか? なんか、これが物凄いヒントのような気がして、気になって気になって...
670 :
名無シネマさん :04/02/04 03:04 ID:kuqzWfjf
「死霊のはらわた」について 足を負傷して歩けない女性を置き去りにしようとしてましたが、 どうして車は使えないんですか? あと、アッシュが凄く強いと聞いていたのに、普通のヘタレでした。 もしかして続編では強いんですか?
>643 そのシーンについては異論がある。 オレの解釈では、いつ死んでも不思議のない過酷な戦闘が終わり、ようやく冗談が言える ような状態になった瞬間、それまでの緊張が一気に解けて泣き出してしまったんだと思う。 ちなみに、実際にはノルマンディーにはヒットラーユーゲントは居なかったらしい。
672 :
名無シネマさん :04/02/04 10:03 ID:jV+pX/8E
>>671 うん、そう捉えるのが自然だと思う。
というか、
>>643 はあまりにあまりなので皆スルーしてるんだと思った。
少年兵がゴロゴロ死んでるから泣いた、て言いたいんでしょ?
なんぼ少年でも、ユダヤ人がヒトラーユーゲントに涙の一滴もこぼすものか。
しかも総統直々にナイフを賜ってるような”優秀な”少年兵だなんて知ったら、
死体であってもただではおかないかも。不穏な言い方だけど。
>>668 答えられないならレスすんじゃねーよ!
チンカスが!
>>670 橋が落ちてるんじゃなかったっけ?
アッシュはその通りヘタレなのだけど、しぶとく生き残るので強いのです。
続編の3にあたる「キャプテンシーパーマーケット」でもっとヘタレだけど最強ですw
675 :
674 :04/02/04 13:02 ID:mtPsFG72
↑キャプテンシーパーマーケットじゃなくキャプテンスーパーマーケット。打ち間違いスンマソ
677 :
名無シネマさん :04/02/04 15:44 ID:DxNoRBAc
「仁義なき戦い 広島死闘篇」 この映画のラストで山中正冶が黄色い粉を銃口の中に つめて自害するシーンがあるんですが、なぜ黄色い粉を つめたんですか?知ってる方いたらお願いします。
679 :
名無シネマさん :04/02/04 18:05 ID:Fux30pbo
680 :
名無シネマさん :04/02/04 18:11 ID:55v2jEnT
>>678 口に撃って死ぬと 口から血がいっぱい出て醜いとされていたのです
黄色いのは 死後も「気」を逃がさないためです。
血を吸った黄色い粉は、海に撒かれます。
>680 678ではないが、言っている意味がわかんないんですが詳しく教えてもらえないでしょうか。
682 :
名無シネマさん :04/02/04 19:32 ID:30LIThd/
『大誘拐』最後のおばあちゃんと猪狩さんのシーン 100億中64億を国が出してくれたというのがわかりません。 控除分が27億お目こぼし分が37億ということだったのですが、 法律(税金?)のことはさっぱりです。 スレ違いかもしれませんが教えてください。
683 :
名無シネマさん :04/02/04 19:37 ID:GPyHsQCr
マーチン・スコセッシの『カジノ』で、 最後、デ・ニーロの車に爆弾を仕掛けたのは誰? ぺシを撲殺したマフィアがデ・ニーロも殺そうとした? 逆恨みしたシャロン・ストーンが、デ・ニーロ殺しを殺し屋に依頼? 全然関係ないグループが、デ・ニーロの持つカジノを潰すために? それとも、とんでもない勘違いをしてんのかな、俺は? 昔、劇場で見てその部分がどうも理解できなかったもんで、記憶が曖昧に なってるのかも知れないです。。
「プライベートライアン」で、耳元で愛を囁きながらメリッシュを刺し殺した ドイツ兵が、なぜびびってるアパムと階段ですれ違ったのに殺さなかったの? 自分の解釈:一目見てタイプじゃなかったため。モーホーの世界はようわからんが。
>684 アパムが完全にビビってたので、「ふん、この腰抜けめ」と放置プレイだったんでしょ。 死闘の直後でへとへとだし、こんなヤツわざわざ殺すまでもないと。
686 :
名無シネマさん :04/02/04 21:11 ID:cdbLu1n+
>>684 自分の解釈では、ドイツ兵が愛を囁いていたとは思えません。ホモでもないと思います。
想像ですがドイツ兵は「大丈夫だ、落ち着け・・」見たいな事言いながら刺したと思います。
殺した後は辛くて、びびってるようなやつを殺す気にもならないほどショックだったんじゃないかな。
687 :
名無シネマさん :04/02/04 21:28 ID:2FyLSZr6
>>685 そうなんだ。でもそれって最強の軽蔑のしかただよね。かわいそーなアパム。
そのくせ相手が丸腰だと急に強気になって「ファックヒトラー」のおじさんを
撃ち殺したアパム萌え。
688 :
日本ではでは党総裁 :04/02/04 21:32 ID:FCeiuT/Y
>>684 >>686 「お前を殺らなきゃ、俺が殺られるんだ。勘弁しろ」説
「抵抗するな。そうすりゃ、楽に死ねるんだ」説があり
詳しくは、まとめサイトを参照のこと
689 :
名無シネマさん :04/02/04 21:35 ID:aBHFxkay
>>684 ドイツ語で何と囁いてたのかは、まとめサイト見てもハッキリしてないね。
一応、
>「おまえを殺さなきゃ
>オレが殺されるんだ。仕方ないんだ」みたいなこと言ってたと聞いた。
>「動くな、じっとしてれば楽に死ねる」みたいなこと言ってたんじゃなかったっけ?
と、2つ説が出てるけど、「愛を囁いた」説も捨てがたいなw
ドイツ語のわかるおともだちはビデオ屋へ走ろう!
690 :
名無シネマさん :04/02/04 21:36 ID:aBHFxkay
ありゃ総裁とケコン。
691 :
名無シネマさん :04/02/04 21:46 ID:cdbLu1n+
『夜になるまえに』で、最後どうして殺されたのかがよく分かりません。 病院で目が覚めるのは嫌だと言っても、殺す必要無いし、医者とか家に呼べばいいのにと思いました。
692 :
名無シネマさん :04/02/04 23:16 ID:9iS09lFI
「カッコーの巣の上で」 でマクマーフィーは最後に何で窓の 鍵を開けたのに逃げなかったの? それにどうしてその後、好感を持っていたと思われる看護婦の首を絞めたの? 分からないので教えて下さい。
まとめサイトを読んでいて、明確な答えが出ていないと思いレス > 2-377 : 名無シネマさん [名無シネマさん] :02/04/16 20:15 ID:Tnx7jiKV > マトリックスで、占い師がキアヌの事を救世主ではないといったのはなぜ? 予言者を訪れるシーンでモーフィアスがドアを「自分で開けろ」と言いますが ネオが開けようとすると内側からおばさんに開けられてしまう。 この時点で正しい予言ができなくなったのでしょう。 トリニティーはネオに会った時点で「この人は救世主だ(=愛す男だ)」と思ったからこそ モーフィアスの話もあるだろうけど彼を助けたのかと。
>>689 俺は日本で言う「南無妙法蓮華経…」とか言ってるんだと思ってた。
殺しなれてる軍人とは言えどあそこまで生々しい殺しをするのは結構ズシンと来るだろうし。
あのナイフがゆっくり刺さる様がまた……
>>693 ?
無印内では明確
つまり「道を知ることと実際に歩くことは違う」という言葉どおり
ネオが救世主であると知ることと、実際に救世主になることは違う
つまり救世主になっていない時点(予言者と会った時)では救世主ではない
リローデッド以降はなんでもあり
「わたしのグランパ」で、主人公の女の子をグランパが助けに来たとき、 椅子に縛り付けられてる女の子がフワ−っと宙に浮くけど、あれは何なの? 何を意味してるのかさっぱり分からない。
697 :
名無シネマさん :04/02/05 02:12 ID:hye2D2w+
>>695 なるほど。さすがは映画ヲタだな( ´,_ゝ`)プッ
698 :
名無シネマさん :04/02/05 03:21 ID:RQwiCvJS
ホワイトアウトってなんであんなにつまらないの?
わかったから 700
>>692 逃げなかった理由は、明確な答えは監督にでも聞かないと
分かりませんが、まとめサイトに何人かの方の解釈が載っているので
それを参考にして下さい。
なぜ看護婦の首を絞めたか・・・
その直前の患者の自殺の件があるからです。
もしかして寝てました?
>>670 > 足を負傷して歩けない女性を置き去りにしようとしてましたが、
> どうして車は使えないんですか?
夜、森の中で襲われた女性が帰るとか言い出してアッシュが
車で送っていこうとすると橋が落ちて帰れなくなっている。
(ねじまがった橋の鉄骨が巨大な手のひらの様に見える
一作目だと照明がしょぼいのでよくわかりにくいが、
ほぼ同じ内容の「死霊のはらわた2」だと、もっと
見やすい画面になってた、と思う)
> あと、アッシュが凄く強いと聞いていたのに、普通のヘタレでした。
> もしかして続編では強いんですか?
「死霊のはらわた2」と「死霊のはらわた III キャプテンスーパーマーケット」では
そこそこの強さナリ、改造人間化するし。どんどんバカになってくけど。
とはいえアッシュのヘタレぶりが一作目の醍醐味だと思うが
トラトラトラ!で、日本軍が真珠湾を攻撃した後 海軍が個々に手紙を受け取るシーンで チビ日系?の人が受け取る時に渡す人と しばし見つめあっていたのは、日系君がバツが悪いって ことだよね?
704 :
名無シネマさん :04/02/05 22:53 ID:q7vbkqRD
サイダー・ハウス・ルールの医者って何吸ってたの? あれすうとどうなるん?
>>704 吸っているのは堕胎手術の麻酔にも使っているエーテル。
ラリっている。
707 :
706 :04/02/06 00:04 ID:wVDxjXGU
>70 あれはエーテル。黒い帽子の女性ではなく麻酔薬。 吸うと頭がボーっとし現実逃避の麻薬にもなる。 マイケル・ケインは違法であり信仰上でも問題のある 人工中絶を行っていたので色々心労があったのだろう。
709 :
名無シネマさん :04/02/06 00:13 ID:X+kEesZS
人工中絶って違法だったのですか? そこらへん書かれてないし わからなかった・・・・
人工中絶が違法かどうかは州によって違うんじゃなかったかな?
711 :
670 :04/02/06 09:07 ID:5iFZHTjh
>>674 、702
ありがとうございました。
674さんのレスを読んでから一度確認したのですが、
どのシーンで橋が落ちたのかよく分からなかったので
702さんの細かい説明が凄くありがたかったです。
アッシュはヘタレなのにしぶとく生き残る所が良いんですね。
勝手にブレインデッドの神父みたいなのを想像してた私が悪かったです。
712 :
名無シネマさん :04/02/06 17:47 ID:em6Im8gs
>>672 >なんぼ少年でも、ユダヤ人がヒトラーユーゲントに涙の一滴もこぼすものか。
とりあえず、なんじゃそりゃ?とつっこんどこうか。
ちなみに戦争のあの時点でドイツのユダヤ人虐殺はあくまで噂で、
財産没収&強制収容所送り。って事実が知られていただけ。
あと、当然収容所で最低の扱いだと言うことも言われていたが。
まさか”組織的に殺していた”なんて事がわかるのは映画の1年後。
713 :
名無シネマさん :04/02/07 05:00 ID:x8GN8dQY
青山真治の「ユリイカ」に関する質問です。 作品内容について若干言及しているので、知りたくない人は読み飛ばしてください。 この「ユリイカ」は生きる意味を発見「ユリイカ」したってことでしょうが、 そのきっかけは何だったのでしょうか? 直樹を自転車に乗せて「ココをぐるぐる回るか、梢殺すか選べ」って言うところで、 生きることとは、その「グルグル回る」日常を享受することだったり するのかなぁなんて思いました。 ともかく、海のシーンからラストで梢が叫ぶシーンにかけて、皆様はどのように解釈しましたか?
714 :
名無シネマさん :04/02/07 05:02 ID:ihnzoytv
『東京マリーゴールド』を見ての質問です。 最後のバスのシーンでえんちのだんなさんのアメリカ人は 何で離れて座ってるんでしょうか? 何か意味があるんでしょうか?別に意味はないんですかね? みなさんはどう解釈しました?
「許されざるもの 第2章」で、殺し屋の平田が加藤を追い詰めたのに、 なんで加藤の拳銃を奪って自殺したんですか?どう考えてもわからない。
716 :
:04/02/07 15:12 ID:hC59Oyg0
■ 番組の途中ですが名無しです ■ [04/02/06 01:57 ID:+729MMlP] オレツタヤ店員だけど、冬のソナタはやってるのは事実よ。 DVDBOXも全国で4万枚位売ってるし。 でも、それがどれ位かって言うと、韓国物全部集めてもトリック1シーズンに適わない位。 その程度の流行ったでマスコミ騒ぎすぎ。 これも、なんとか韓国ブームにしたいっていう映像メーカーの策略もある。 洋画メジャー映画は全部売り先決まってるから、しょうもない売れ残り作品で 細々と商売してるけど(幾ら金積んでも、ハリーポッターはワーナーからしか出ないのよ そういう契約だから)、韓国物はまだ自分らで契約して持ってこれる余地が残ってるから 当たってくれると商品購入の幅が広がる。 でも、早速韓国が法外な契約金を要求しはじめて手引き始めてるらしい。 韓国らしい話というかなんと言うか・・・・・
717 :
名無シネマさん :04/02/07 16:16 ID:xbJcFaYu
「S.W.A.T」で、最後、 ホンドー達のチームのおかげでちゃんと解決したのに、 何故ホンドーは警部に「クビになる前に〜」と言ったの? あれはクビになっちゃうの? それとも警部がって事?
ロビンウィリアムスの「ストーカー」なんですけど 警察が動き出したきっかけがいまいちはっきりしなくて 教えて欲しいんです あのスーパーの店長が自分の娘の写真を撮られたことで 解雇したことを恨みに脅迫を受けたと通報したんでしょうか?
719 :
名無シネマさん :04/02/07 21:32 ID:RVhUbZNv
「パウダー」 最後パウダーはどうなったんですか? ていうか、内容が一連して意味がわかりません。 どなたかあらすじ&解説をお願いします。
>>718 そうそう。実際ロビンには店長に関してそれ以上のことをするつもりはなかったろうけど、
当事者にしてみれば明らかに脅迫だからねえ。
いつでも盗撮できるってことはいつでも殺したり誘拐する準備は整ってるってことで。
で、家宅捜索したらもっとやばそうなことになっててマズー、と。
写真が壁一面にズラーッと貼ってあったからねえ
722 :
718 :04/02/08 00:15 ID:/n66b7m8
>>720-721 レスどうもです
やっぱしそうですか、だとするといまいち
話の流れが強引過ぎるような気も‥
ありがとうございました
昨日のフジの「ロード・オブ・ザ・リング」放映時に、
実況スレの複数人から出た疑問に以下のスレでご回答
頂いたので転載させて頂きます。
ロード・オブ・ザ・リング 質問スレ
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1076153032/l50 以下引用
30 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/02/08 00:38 ID:4Z+p0Bbi
ドワーフが作った坑道の入り口の「友達なら合言葉を言え」の"なぞなぞ"の答えが
どうして「エルフ語の"友達"」なの?エルフとドワーフって仲悪いんじゃなかったっけ?
もしかして皮肉?
34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/08 03:09 ID:qU6gC33B
>>30 指輪物語の時代、モリアの門の周辺を含む霧降山脈の西側は、
裂け谷の南からアイゼンガルドあたりまで、動物と鳥以外に住む者は
居なくなってしまっていたのですが、それよりも何千年も前は、
モリアの門の近くにはエルフ族が住まっていて、柊郷と呼ばれていました。
そしてあの扉に描かれた図は、柊郷に住まっていたエルフの領主により描かれたもので、
柊郷のエルフの領主からモリアのドワーフの領主へ贈られた贈り物なのです。
つまりそのころは、モリアの坑道のドワーフと柊郷のエルフは、互いに交易を行っていたのです。
ちなみに、映画の中で扉の両側に立っていた木は、柊です。
アイス・ストーム。 兄妹でお互いのことを「チャールズ」と呼び合っていた場面があったと記憶してるんだけど それってなんで? それと全体的に何が言いたいのかよくわからない・・・。 あの電線は、ポールが乗っていた電車と何か関係あったのでしょうか? ポールが乗っていた電車の電線が切れてあの男の子を巻き込んだとか?? 何が言いたい映画なのか教えて!
726 :
名無シネマさん :04/02/09 12:42 ID:UrutgKAP
まとめサイト見られないんだけどオレだけ?
728 :
名無シネマさん :04/02/09 19:01 ID:bRyJuxJm
渡辺謙、ドロ沼離婚法廷…女優5人と不倫 こんな奴を使ったラストサムライ…何で?
>>728 そんなの一昔前のハリウッドの大スターに比べたら可愛いもんだよ。
聖人君子や聖女を演じたヤツが5回も離婚したり、人を殺したり、
自分の子供を虐待したり、ライフル協会の会長になったり・・・・。
表面上、反省したふりしてる渡辺謙は全然マシな方だよ。
ヘストンだっけ。銃のヤシは。 とりあえず俳優のプライベートまで気にしてたら恋愛映画なんて観れんよね。 スクリーンで役になりきってればそれでよし。
731 :
名無シネマさん :04/02/09 20:03 ID:aCLFJ4E0
『普通じゃない』 a life less ordinary ジャクソン(天使♂)が書いた詩の中で セリーヌ(キャメロンディアス)が 読めなかった箇所にはなんて書いてたの? 雰囲気的にシモっぽかったけど。
732 :
名無シネマさん :04/02/10 00:16 ID:RGG/p4qN
>>664 「みんなには内緒」のみんなとはFBIの仲間連中・警察関係。
内緒のこととは車内で手錠をはずした行為とゆうより
ハリソンに対するやさしさのことと思われ
>>725 詳しく覚えてないけど…
えー関係ないでしょ。アイスストームで何かがあたって電線が切れたのと
、アイスストームで電車が一時停止してたんでしょ。
一見幸せそうに見える家族もふたを開ければそれぞれがいろんなことを
抱えてて(内心それぞれ気づいているが口には出さない)、その家族の
不安定さがアイスストームという不安定な気候と相伴って露呈してしまった
ってことじゃないの。最後はあの子が死んだことにより、崩壊しかけていた
家族がお互いの駄目さ加減ともう元に戻れない死んだ子家族を見て
自分たち家族がいかに幸せな状況だったかに気づいて、やりなおそうとする
みたいな感じじゃないかと。個人的解釈&説明下手ですいません。
「チャールズ」は覚えてないけど、ウォーターゲート事件というのに
関係あるのかも(←全くの予想)しれないし、全然違うかもしれないw
↑違ってたら訂正してください。
「シャロウ・グレイプ」 アレックスは最後死んだのそれとも生きてる?どっち? 生きてるにしては刺されたまま写真とられるなんて考えにくいし… やっぱ死んでるんですか?どなたか教えて下さい!
737 :
名無シネマさん :04/02/10 11:20 ID:om+o3jWA
>>737 >>727 の場合はhを抜く必要はありませんが、
実はちゃんとhを抜く理由があります。
長くなるので理由は説明しませんが、企業や何かの公式サイトにはそのまま貼り付けて、
個人サイトやあまり人に知られたくないサイトの場合はhを抜くようにすれば素敵です。
まとめサイトはこのスレにとっては公式なのでh抜く必要はないということですね。
>>737 ええと、htmlのソースで他の文書へのリンクを記述するとき
<a href="xxxxx.html">○○○</a>
という表記になるのは知ってるかな? これは「リンクタグ」っていうんだ。
2ちゃんではhttp://ではじまる文字列には自動的にリンクが張られる
んだけど、そうするとソースに上のようなリンクタグの表記がくっつくわけだ。
そうすると、その分だけソースが長くなるよね?
ひとつだとたいしたことないかもしれないけど、そんなのが積み重なると
2ちゃんはどんどん重くなってしまうんだ。
だから、hをはずして、リンクタグがつかないようにするのが2ちゃんねらー
の「やさしさ」なんだよ。
その心配をするくらいならレスアンカーをやめた方が256倍鯖にいいよ。 無意味ではないけど。
741 :
737 :04/02/10 12:43 ID:RecjACQL
742 :
名無シネマさん :04/02/10 12:44 ID:i1iHo0GT
ふーん
743 :
名無シネマさん :04/02/10 20:19 ID:7wvcIw5N
ジョン・ブアマン監督の「脱出」について 実際、あのレイプ男を殺した後そのまま警察に行っても 彼らは有罪になるんですか? あの男は銃を持ってるし、ボビーは暴行されてるんだから 正当防衛が認められるのではと思ったんですが・・・
見たのずっと前なんで記憶も定かじゃないけど レイプが屈辱でばれたくないっていうのもあって 警察に行きたくないっていうのもあったんじゃなかったっけ?
745 :
744 :04/02/10 20:57 ID:Y28wxlmb
もともと男らしさを試そうとしてたからそれでそういうことを認めたくなく隠そうとして。。。 だけどかえってそれがどんどんドロ沼に・・って。
>744 レスありがとうございます。 確かにレイプのことを表沙汰にしたくない、という気持ちは 被害者なら当然あると思うし、エド(一緒に殺されかけた人)も 彼のことを考えて隠蔽に賛成したのかも知れませんが、 ルイスだけは何か確信があるかのように有罪だと言っていました。 私には、賛成した二人も彼の勢いに押し切られたように見えました。
羊たちの沈黙で、靴が安物だと指摘するシーンで 「香水はレールデュタンだ」と言うのですが レールデュタンってどういうイメージなのでしょうか? (ボトルと香りは知っているのですが、何か一般イメージがあるのでしょうか)
>747 「いつもはレールデュタンを着けているけど今日は着けてないな」 という感じで、靴が安物であることとは直接関係無いように思いましたが? 間違ってたらスマソ
「レールデュタン」 至近距離でも無いのに香水の銘柄まで当ててしまう。 観察力の鋭さを表す描写のひとつだと思います。
750 :
名無シネマさん :04/02/11 03:31 ID:1dagivK8
そろそろ寝まつ( ´,_ゝ`)プッ 皆さんお仕事頑張ってください。
「マンオンザムーン」 最後に出てきたあの歌手(トニークリフトン)の正体は誰だったんですか? ボブは観客席で見てたし… もしかして今回映画化したことも映画の中で描かれていて 「ジムキャリー」という俳優がやったってこと? でもそれなら1年後じゃないし…
>>748 ブランドものの香水とバッグは持っていても靴までは気が回らない。
育ちの悪い貧乏人が見栄を張ってもバレバレよんという、彼女の
コンプレックスを突いていく発言だと思います。
>>717 「命令違反でクビにするのは構わないが、最後まで護送させろ、
この仕事が終わってからクビにしろ」
という意味じゃないの?
こういうパターンで本当にクビになったのを見たこと無いけど。
755 :
The Silence of the Lambs :04/02/12 00:47 ID:yBsJR87N
753氏に賛成。
アメリカの香水どころかChanelよりまだマイナーな香水だが安物靴でお里が知れる。
>>753 >>748 ブランドものの香水とバッグは持っていても靴までは気が回らない。
育ちの悪い貧乏人が見栄を張ってもバレバレよんという、彼女の
コンプレックスを突いていく発言だと思います。
Hannibal Lecter: Now then. What did Miggs say to you? Multiple Miggs in the next cell. He hissed at you. What did he say?
Clarice Starling: He said, "I can smell your cunt."
Hannibal Lecter: I see. I myself cannot. You use Evian skin cream, and sometimes your wear L'Air du Temps, but not today.
756 :
名無シネマさん :04/02/12 02:49 ID:8Hc8xqYw
「ミスティックリバー」で子供が車に乗せられたとき 振り返った助手席の男の指輪が、なんか印象的だったん ですが、どういう意図があったのでしょうか
757 :
名無シネマさん :04/02/12 03:25 ID:UoVdKdWY
>>245 エリオットネスが目立ちたがりだったという史実に基づいたもの。
実際に新聞記者達にガサ入れのシーンとか撮らせていたらしい。
ちなみに、ネスがカポネを捕まえたというのは、本人の誇張との説が有力。
758 :
名無シネマさん :04/02/12 10:52 ID:omXMzHiu
ワンスアポンアタイムインアメリカのネタバレがあるのでご注意を 質問なんですけど、なんで最初の場面で主人公(の家)は 襲撃されたんでしょう? デニーロが裏切ったことの復讐? でも、あのギャング団は4人しかいないですよね。 マックスは実は警察とつながっていたそうだからその差し金なんでしょうか? 敵はギャングっぽかったけど…
>>756 確か十字架の模様だったはず
「この人は神父さんです」という描写では?
760 :
725 :04/02/12 13:50 ID:UrUdRPdG
>>733 サン。詳しい解釈ありがとう。とても参考になりました。
深い映画ですね。
>>736 サン。「チャールズ」のことですが、英語は読めなくて。。
「チャールズ」には深い意味はないのか・・・。
ラジオ・フライヤー 弟は本当に空の旅にいったのでしょうか? どこかのサイトで「弟が旅立ったのは主人公の妄想、 実際は死んでる」と、言うような意見もありました。 でも、数年後には絵葉書らしきものも、弟から 届いているし、、、。
バットマンリターンズについて、ささいな疑問ですが どなたかお願いします。 1、ペンギンが赤ん坊の頃捨てられた訳 単に「畸形児だったから」でOKですか? ネコを食べている(?)ような描写があったので、 もっと怪物っぽい力か何かを持っていたのかとも思ったのですが… あと、主人公が「奴は両親のことを知っている」と言っていたのも謎。 ペンギンが両親を殺しているということでしょうか。 2、キャットウーマンがバットマンをねらう理由 最初に助けて貰ったとき素っ気なかったのを恨んで? シュレックに復讐する邪魔になりそうだからかとも 思ったのですが、悪人はシュレックなんだから、 そのことを暴露すればいいんじゃね?とも思ったり。
>>762 1はそれでいいんじゃない?
キャットウーマンの件は、自分はもう”悪”になるんだと決心するためにも
正義の味方になっているバットマンを狙うんじゃないかな。
でも女心も捨てきれない感じで似た者同士のバットマンとは微妙な男女関係になってしまうわけだが・・
逆にまた彼女にとってはそれを断ち切り悪になりきりたい微妙な心境かな。
シュレックをたんに暴露しないのは自分の手で直接復讐したいからじゃないかな。
暴露したところで権力をかさに握りつぶされるのがオチかもしれないし。
社会とマックスシュレックに復讐したいキャットウーマンにとって 社会の味方をしているバットマンは彼女の敵(めざわりな存在)になる。 また、社会に復讐したい彼女にとって社会的制裁ではなく自分でマックスシュレックを制裁したいわけだ。
765 :
名無シネマさん :04/02/13 16:04 ID:/Ey5ET3J
>>762 漏れはバットマンシリーズ全部持ってまつよ( ´,_ゝ`)プッ
続編作って欲しいな〜
766 :
:04/02/13 16:28 ID:9WVO/LoX
>>765 キャットウーマン、ハル・ベリ主演
IMDb参照
767 :
( ´,_ゝ`)プッ :04/02/13 16:46 ID:/Ey5ET3J
>>766 IMDbって何でつか?
ってことでググったけど英検4級の漏れには理解できないぽ( ´,_ゝ`)プッ
でも続編でるなら今から楽しみに待っていまつ。
768 :
名無シネマさん :04/02/13 19:09 ID:JvVvst3m
ブレッジの犯人って誰ですか?
おそらくは。メール欄参照。
あいつだったのかあ。以外
>>769 てか、そもそもそれが誰なのか分からんので納得いかんのは私だけ?
アイスストームは、電車の明かりが一時消えたのは電線の事故が原因だと思っていた。 違うの?
773 :
名無シネマさん :04/02/13 23:27 ID:ybqRi8kb
パニック・ルームのあの娘(サラ)は低血糖症なんだよね?血糖値下がってたし。 注射はグルカゴン? 何かいろんなレビューとか見ると糖尿病でインシュリンって言ってる人がいるんだけど・・・。
デモンズの主人公の女の子はどうして最後にいきなり急変したのですか?
775 :
名無シネマさん :04/02/14 00:15 ID:chmei22H
>>772 そうでしょ。全部つながってるんだから。ただポールが乗っていた
電車の電線が切れてあの男の子を巻き込んだわけではないでしょ、たぶん。
>>771 正体はメール欄。
ヤマアラシの小物が鍵。
でもこれミステリーじゃないんで犯人が誰かは特に重要じゃないと思うんだが。
778 :
771 :04/02/14 11:24 ID:s4iCV7in
>>777 サンクス。
うん、そこまでは見当ついたんだけど
(おばさんが彼?を探すシーンが直後にあったし)、
その人自身、出てきたっけ?
それでこんがらがってしまって
ラストシーンのジャックニコルソンも知ったこっちゃなかったです。
ヤマアラシは小物とかチョコとかいろいろ出てきたし。
779 :
名無シネマさん :04/02/14 16:24 ID:CG0fMRch
すみません内容の事ではないのですが メン・イン・ブラック って題名は何かの意味があるのですか?
780 :
名無シネマさん :04/02/14 16:34 ID:Jv7kxsE2
案山子男のラストで物語を語っていた男はなぜ殺されなかったんですか?
781 :
名無シネマさん :04/02/14 17:15 ID:pqqclBCn
>779 UFO伝説というか研究家の方々のあったりまえの事実(?)として、 UFOを見た人とか誘拐された人(と主張してる)とかのところに 黒ずくめの格好に黒サングラスの男たちがきて証拠隠滅をするという まことしやかなホラ話(本当かもしんない)からヒントを得た映画 だから。 黒尽くめの男=メンインブラック
782 :
779 :04/02/14 17:29 ID:CG0fMRch
>781 そういう意味なんですか スッキリしました ありがとうございました
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔でガンダルフが夜明けとともに兵を引き連れてきましたが、 あの兵たちは何の軍なんでしょうか?
14日に放送された「白と黒のナイフ」について。 最後、女弁護士に撃たれて死んだのはジャック(依頼人)で合ってますよね? 恥ずかしながら指名手配の人と顔の区別がつかなくて…
785 :
日本ではでは党総裁 :04/02/15 00:41 ID:xu/Lm2Oq
>>783 セオデン王の甥、エオメルが率いている騎馬隊
グリマに追放されたエメオルに付き従っていた
786 :
783 :04/02/15 00:53 ID:vr+V8DAv
>>785 あー、思い出しました。確かにそういうのがいましたね。
3時間の長尺なので見返すのもアレだったんで。
>>783 序盤でアラゴルンたちが遭ってた騎馬隊がいたでしょ。あれ。
785の言う通り。
788 :
783 :04/02/15 00:58 ID:vr+V8DAv
じゃあガンダルフは「5日後の夜明けに来る」って言ったのは、 呼びに行ってたんですね。
789 :
名無シネマさん :04/02/15 01:01 ID:cRoS4ERq
今日放送してた「ラブレター」で 中山美穂がもう一人の美穂と擦れ違って声をかけた時 もう一人の美穂が振り返ったけど人が急に多くなって何事も無かったかのように 走り去ってしまうシーンがあったのですが あれはどういう意味ですか?教えてくださいお願いします。
790 :
名無シネマさん :04/02/15 01:23 ID:joWLCOpv
マトリックスについてです。 ネオたちはなぜマトリックス内に侵入して戦わなければならないのでしょうか? 何の意味があるんでしょう? ネオを見つけるまでのモーフィアスたちが侵入してた理由は、救世主を探すため なんでしょうが。 現実世界にも、人が操縦するロボットがいたりと全然戦えないわけではないのに。
791 :
日本ではでは党総裁 :04/02/15 01:42 ID:xu/Lm2Oq
>>790 オラクルに会うとか新戦力を勧誘するとか
ゲリラ戦のために敵の懐に飛び込むとか
出撃を探知されてザイオンの所在地を知られないためとか
機械軍と全面対決するには質量ともに足りないでしょ
レボで多少なりとも持ちこたえてるように見えたのは
背水の陣とか地の利とか救世主の一発逆転を待ってたとか
そんな条件が重なってたから
792 :
名無シネマさん :04/02/15 02:19 ID:3r+f3pTl
80日間世界一周のオチの部分がよう分からんかったんですが。 女子禁制ってこと? 結局賭には勝ったの? ホントあまりに一瞬の出来事でしたんで何がなにやら
マルコヴィッチの穴のラストで、 クレイグ(だっけ?)がエミリー視点でぼやいていたのがよくわからん。 不死団体の人たちがマルコヴィッチに移ったことによって、 マルコヴィッチの穴が、エミリーの穴になって、 その穴にクレイグが入ってエミリー視点になっていたっていうこと?
>789 ひろこは自分に似た女性が呼びかけに反応したので、見つけたかも、 やっぱり似てたのか?と思いつつもそれ以上確かめることができず、 いつきは呼ばれて振り向いたけど知らない女性が見ているだけなので 気のせいと思ってそのまま行ってしまう というすれ違いの一瞬をゆっくり見せてるんだと思います。
795 :
789 :04/02/15 06:32 ID:cRoS4ERq
>>794 レスありがとうございます。
あれだけ似ていると吃驚して立ち止まってしまうと思うのですが・・・
映画の世界ではちょっと似ているだけになってるんですかねぇ
796 :
名無シネマさん :04/02/15 08:25 ID:YaSHagHa
>>796 なんでやねん。80日間寝たきりですか。
>>792 それでOK。(デイビッド・ニーブン版だよね。最新のジャッキー・チェン版?)
日付変更線を逆に越えていたので1日得していて賭には勝った。
で、女子禁制のクラブに女性が入ってきたので
何てこったという意味で「This is THE END」と言ったが
これは映画の終わりの「THE END」クレジットとかかっているギャグ。
>>790 またプッの人か?
これも無印内では矛盾がない
マトリックスを支配するものが勝利するとして描かれている
少なくとも、人間電池が支配できなければ機械側に大ダメージのはず
リローデッド以降はマトリックスは機械側の根幹ではなくなっている
だからおかしく感じるだけ
799 :
773 :04/02/15 10:36 ID:TjFywTWb
「k-19」 なんでロシア人の設定の軍人達がみんな英語でしゃべってるの?
801 :
名無シネマさん :04/02/15 11:46 ID:4e+wjIPS
ワンスアポンアタイムインアメリカのネタバレがあるのでご注意を 質問なんですけど、なんで最初の場面で主人公(の家)は 襲撃されたんでしょう? デニーロが裏切ったことの復讐? でも、あのギャング団は4人しかいないですよね。 マックスは実は警察とつながっていたそうだからその差し金なんでしょうか? 敵はギャングっぽかったけど…
>795 樹に会いに来ている博子(自分に似ているかもしれない樹を探している)とは違い 呼びかけただろう知人を探すことに全力をそそぐ樹の脳には 知人と知らない人を見分けるフィルターしかかかっていなくて 博子に対する印象があるとすれば 見てるけどあの人が呼んだ?>でも知ってる人じゃない(>自分に似ている) というかんじかも 樹は鈍めというか、余計なこと考えない性質っぽいし。
>>800 ハリウッド技術部が総力を挙げて開発した翻訳機「ロスケリンガル」
を全員が装着しているのです。
この機器は外国が舞台のハリウッド映画には欠かせないものです。
最近も『ラストサムライ』で日本側キャストが「ジャップリンガル」をつ
けさせられました。
>803 「さよならジュピター」の冒頭で友和が落っことしてたアレですか?
>まとめサイト管理人様 スレpt4 『プライベート・ライアン』のホーヴァスのガムの件 昔のガムは歯にくっつきやすかったから 指で取らないと出せなかった時もあったかもしれん ロッテが「(義)歯にくっつかないガム」を 出したのは20年ぐらい前だっけな? 古い話題で申し訳ないが ハイチュウ食ってて思い出した
>>805 ラジャー。
えーと、どうしようかな・・・。
あのページはレス量多いから、該当部分は削っちゃいましょうかね。
807 :
790 :04/02/15 20:34 ID:isqRQL60
>791、798 つまりは機械側の命の源である人間を解放するためには、マトリックス内の人々 の目を覚まさせる必要があるからと。現実世界で戦っても勝ち目はない。 マトリックスに侵入して内側から破壊しようってことですね。 ネオたちはコンピューターウイルスみたいなもんですね。
808 :
名無シネマさん :04/02/15 21:52 ID:TfSJO2u8
>>807 内側から破壊しようとはしてないのは見れば解ると思うけど・・・
ウイルスというよりはバグだと思うけど?
809 :
790 :04/02/15 23:29 ID:5NZD3Oq9
>808 考えれば考えるほど訳が分からないのでもうやめます。 みなさんありがとうございました。
>>800 どういう答えを期待しているの?
というか、強引に解釈するスレ行けや。
>>807 大体それでOK
バッテリー(人間電池)がなければ、あっても電源として使えなければ
ノートパソコン(機械側)が動かない
そのために人間側は主な電源の元である太陽光をさえぎったが
それを機械はその分を核融合と人間電池で補った
人間電池は理屈で言うと無理があるが、それは映画を作る上での大前提
リロ以降はその大前提を自ら破壊しておかしくなってきた
>>799 goo映画であらすじを読むと、糖尿病で注射はインシュリンと書いてある。
自分で検索してみてください。
813 :
733 :04/02/16 00:21 ID:Gi7cOP25
>>812 サンクス。gooのは読んだんだけど、gooって時々間違ってるし
血糖値下がってるのに糖尿病というのも変なんだよね・・・。
何なんだろう?
814 :
773 :04/02/16 00:23 ID:Gi7cOP25
スマソ。名前欄間違えた 733→773です。
817 :
814 :04/02/16 00:50 ID:Gi7cOP25
>>815 サンクス。インシュリンってなってるね。
うーんでも糖分が必要とかいってて糖尿病の症状と逆なんだよね
ミスなのかそれとも糖尿病でもインシュリン打っていいの?
>>816 糖尿病って治療で下げなきゃいけないんでしょ?
下がってるから危険というのは低血糖症じゃないの?
>>818 インスリンが分泌されなくなってくる症状があるから
そのとき打つはず
820 :
817 :04/02/16 00:56 ID:Gi7cOP25
間違えた。 糖尿病でもインシュリン打っていいの? ↓ 血糖値が下がってて危険なのにインシュリン打っていいの?の間違いです
821 :
818 :04/02/16 00:59 ID:Gi7cOP25
>>819 サンクス。てことはあの子は低血糖症で、
インシュリンが必要な症状に陥ったということですね?
すっきりした。
スクリプトをさらっと見たけど(映画は見たことない…) 娘(?)の部屋の冷蔵庫にはインシュリンと"Glucogen"というもんが入ってて その持ってなんかしてるようですが。 最初の方にも 「Glucogenどこよ?」「あんたの部屋の冷蔵庫の中でしょ」 というセリフもあるようだ。 グルコーゲンが何かよくわからんけど 商品名すかね。グリコーゲンとは別ものっすかね?
すっきりしたところですまん インシュリンが分泌されないと血糖値があがる これが糖尿病 インシュリンは高血糖になったときに使うが 逆に効きすぎて低血糖になることもある このときは糖分を補う だからこのときインシュリンはおかしいな グリコーゲンは糖分だからソレダ!
>>823 なるほどありがとう。
パニックルームを見たことない自分もスッキリ。
いや、おれも見てないけどね(w
パニックル−ムで非常食袋の中にアメが無いか探してて、 やっと見つかったと思ったら無糖タイプでガックシしてたりしたね。
827 :
821 :04/02/16 02:03 ID:Gi7cOP25
たびたびスマソ。
>>822 ,
>>823 あのポーチにグルカゴンも入ってたのか。じゃあ注射したのはそっちかも
だとしたら低血糖症の治療で用いるので納得しました。みなさんどうも。
公開初日の朝1回目でロードオブザリング王の帰還を見てきました シリーズ通して気になることですが、魔法使いの魔法、って結局なんだったんでしょう 一般的イメージな魔法使いらしいことは何一つしてない気がします・・・
>>828 「ロード・オブ・ザ・リング」FAQ集(@2ch)より
ttp://lotr_faq.at.infoseek.co.jp/ >ガンダルフは魔法使いなのに、どうして魔法使わないの?
>派手な魔法は少ないですが、所々で結構使っていますよ。ゲームやマンガのような魔法は期待してはいけません。
だそうです
杖を発光させたり、触れずに相手を吹っ飛ばしたり、アリンコ操って鳥を呼んだり
細かい魔法はいっぱい使ってるみたいですよ
アリンコじゃなかったガだった・・・
どっちかというと「魔法」の概念というものが知りたかったようなそうじゃないような・・・_| ̄|○ 有難う御座いました
832 :
AIR :04/02/16 13:51 ID:RnPFRI3o
DVDで観て、最後に???と思ったシーンがあります。 コインを最終的に棺に戻すシーンで、 ジョニーデップも自分の手を切ってコインに血を付けていますよね? あれってどういうことなんですかね?
>>831 中つ国における魔法使いの正体を知りたければ、原作を読むしかないですね。
私は読んで驚きました。
834 :
名無シネマさん :04/02/16 15:20 ID:RnPFRI3o
パイレーツ・オブ・カリビアンの DVDで観て、最後に???と思ったシーンがあります。 コインを最終的に棺に戻すシーンで、 ジョニーデップも自分の手を切ってコインに血を付けていますよね? あれってどういうことなんですかね?
835 :
:04/02/16 15:28 ID:+fBkGDEC
DVDで観て、最後に???と思ったシーンがあります。 コインを最終的に棺に戻すシーンで、 ジョニーデップも自分の手を切ってコインに血を付けていますよね? あれってどういうことなんですかね?
>>833 原作に秘密があるのですか、機会があれば読むことにします
すごい基本的なことを教えて下さい。 武版「座頭市」 終盤の決闘で市が目を開けるシーンがありますよね。 あれは、本当は見えないけど「実は目が見えるんだぜー」ってハッタリなのか、 それとも、実は本当に見えるのか? 最後のシーンで石に躓くのをみると、 「本当は見えてない」と解釈するのがスマートなんでしょうが、 それだとあまりにも当たり前すぎるというか…… どなたか教えて下さい。
>>837 答えはありません。
目が見えていても、いなくてもストーリーは通じます。
見終わって、えっ、どっちなの?と観客に思わせてるだけ。
確か「実は見えてる」と言っていたと思います、そっちのが色々便利だとか何とか 最後の石に躓くところも「目が見えても見えないものはある」と言っていました、タダの間抜けですね
>>832 >>834 >>835 それが解ってないって事は、ジョニーがなぜガイコツになったのかも解ってない?
ウィルがあわや首チョンパという場面で
バルボッサを欺くためにナイショで(手品で)一枚頂戴したでしょう
・ビルが盗んだ金貨 → 息子のウィルの血で代用
・スパロウが盗んだ金貨 → スパロウの血を使う
あのぅ 目がみえなくても瞼は開くんですけど・・・
842 :
パイレーツの謎 :04/02/16 18:19 ID:RnPFRI3o
>>840 うーん・・・
ガイコツになったのもわかりました。
でもあのメダルってウィルの父親がそもそも盗んだ訳じゃないですよね?
(この考えが違うのかな?)
盗んだ人の血が必要だという事ならわかるんですけどね。
>>838 >>839 ありがとうございます。
> 確か「実は見えてる」と言っていたと思います、そっちのが色々便利だとか何とか
> 最後の石に躓くところも「目が見えても見えないものはある」と言っていました、タダの間抜けですね
この台詞があったんで、俺も迷ってしまいました。
ただ、市の目が見えるなんて設定にしたら座頭市ではなくなって(ry
ここでは言わない方がイイですね。
「ロスト・チルドレン」 ラストがよくわかりませんでした。 博士は自分にダイナマイトを巻きつけて高笑いしていましたが、 研究内容か何かが書かれた紙を見て、急に焦りだしましたよね? あれは一体どういうことだったのでしょうか? それに、なぜ彼は自分にダイナマイトを巻きつけてたのでしょうか? 実験室を爆破するためだけなら自分に巻く必要はないですよね? 教えてください。よろしくお願いします。
845 :
名無シネマさん :04/02/16 21:21 ID:/ZGdYPee
プライベートライアンでアパムは何で殺されないんですか?
「X−MEN」で、ウルヴァリンは 何でミスティークの変身(ストームだったか?)を 見破ったのかいまだにわかりません。 映画の流れとして自然だからかな?
>842 コインを盗んだのはウィルの父親(靴ひもビル)だよ。 で、盗んだ人の血が必要だからバルボッザはビルの息子を捜してた。 ビルは砲弾と一緒に海の藻屑になったらしいので 代わりに息子のウィルの血で代用しようとしていたわけ。 (エリザベスが「ターナー」だと名乗ったから彼女の血も使ってた)
>>846 ども。
しかしどの説もナンか不納得っていうかしっくりこないなあ。。
背中から撃たれる可能性は絶対あるのに何であんな‥‥
>>847 コミックでは、ウルヴァリンの能力ひとつに嗅覚が優れているという設定がある。
映画でもはっきりと言及していないが、セイバートゥースが飛び出てくる前に
鼻をクンクンするシーンがある。
851 :
名無シネマ :04/02/17 01:30 ID:gwonLMMa
過去ログにあったらスイマセン!氷の微笑で監督からのヒントの答えが未だ解けず。よって真犯人やらもわからず…マジメに教えて!
射論・石
>>847 2では見破れなかったのはそっとしといてくださいね。
正体わかってても見た目ジーンとやりたかったと強引な解釈もできるけど。
855 :
パイレーツの謎 :04/02/17 08:17 ID:sKM/hWjl
>848 コインを盗んだのはウィルの父親なのか〜。 じゃ、バルボッザとかはウィルの父親から分けてもらったってことなのか。 ウィルの父親って、船長でもなんでもなかったですよね? その当時の船長はスパロウでしたよね? で裏切りを反対したウィルの父親はバルボッザに殺されて・・・。 もう一回観てみます!
>>855 「もう一回観てみます!」って言ってるので
ネタばらすようなことはしないけど・・・
前回、何みてたんだろう?
857 :
名無シネマさん :04/02/17 15:56 ID:Sls39WLe
「赤ちゃん泥棒」で、ラストニコラスケイジが 「ユタ州に行こう」みたいなことをいっていたのですが どういう意味なのでしょうか
858 :
名無シネマさん :04/02/17 17:19 ID:/AietzmP
>797 サンコス(^o^)
>>857 ユタ州=モルモン教の巣窟。(酒・タバコどころか、コーヒー・お茶なども禁止のキリスト教の宗派)
860 :
パイレーツの謎(じゃないけど) :04/02/17 17:28 ID:sKM/hWjl
>>856 いや、別にばらしてもらってもいいんで、教えて頂けるなら。
ただ聞き逃したのかもしれないけど、ウィルの父親が財宝盗んだって
セリフがどこにもなかった気がしたので。
(ウィルの父親の血が必要だってことはちゃんとセリフ覚えてますが)
それなら話のつじつまは合うし、問題解決です。
>>860 海賊達がアステカの金貨を全部奪う(もちろんメンバーにビルも居る)
海賊達が呪いによる身体の変化に気付く
バルボッサのやり方に不満があったビルは一枚取ってイギリスのウィルへ郵送
それが無いと呪いが解けない事を知ったバルボッサ達は怒ってビルを海に沈める
後で「ビルの血が必要」という事が解る
バルボッサ達はビルを殺してしまったので、代用としてビルの子供の血を使おうとした
という流れかな
そんで「ウィルの父親が財宝盗んだってセリフ」は
ブラックパールの牢屋のあるところで禿&義眼コンビが話してるよ
水の漏れた床に油か何かを塗ってて、
コットンのオウムに塗り残しを指摘される場面あたりから
あと、
>>855 で
>その当時の船長はスパロウでしたよね?
って言ってるけど、これも違う
あるときスパロウ船長が一等航海士バルボッサに航路を教えた
次の日謀反を起こしてスパロウを小島に置き去りに
(これも劇中でギブスのセリフとして説明がある)
その後バルボッサ連中は、スパロウに聞いた航路を辿って
アステカの金貨にたどり着いた(金貨を盗んだ時点ではバルが船長)
863 :
パイレーツ :04/02/17 21:33 ID:TP2283Gj
〉862 ははー、ありがとうございます。 なんかね、バルボッサ達は呪いに気づいてから 使った金貨を必死に集めた、って言う部分があった気がするんですが、 持ってるだけだと骸骨にはならないようなので(エリザベスとか)、 バルボッサ連中は自分たちが盗んだ分、血を捧げて返せば その人その人の呪いはとけるんじゃないかな?とか考えていました。 あと、ウィルの父親は金貨盗んだのに不死身じゃなかったのかな? っていうのと、ブラックパールはスパロウが元々自分のものだ、 と言っていたので船長だと思っていました。 でもこれでかな〜りすっきりしました。 私が見逃してたのに、丁寧にありがとうございました!
>>863 >バルボッサ連中は自分たちが盗んだ分、血を捧げて返せば
>その人その人の呪いはとけるんじゃないかな?とか考えていました。
882枚、全部そろわないと、全員、呪いは解けない
だからバルボッサは必死だったのさ
>あと、ウィルの父親は金貨盗んだのに不死身じゃなかったのかな?
これは作品スレの方でもしばしば話題になってて
海に沈められたけど不死身の体になってるので
海の底、もしくはどこかの街で生きてて
次回作以降(が有れば)にひょっこり出てくる可能性も考えられる
>>828 ガンダルフは「超人化」の魔法をかけています
一人で一般兵1000人に匹敵する能力を持っているのはそのためです
>850 ご回答ありがとうございました。
パニック・ルームについて、 警官が家に訪ねてきたけれど、犯人が見張っているから あからさまな行動がとれないという場面で、 警官が「何か起こっているのに言えない状況にあるなら 何か合図してください。たとえばまばたきするとか」 みたいなこと言うじゃないですか。で、そのあと ジョディ・フォスターは特に何もしなかったのに、最後のシーンで 警官が待ち伏せしていたのはどうしてですか?? 見落としているだけで、何か合図していたのでしょうか? それとも「家に強盗がいるとでも?」という言葉自体が合図だったんですか?
>>854 「Xメン2」でウルバリンがジーンに変身したミスティークを見破れなかったのは
ミスティークが前作で臭いでばれたことに反省して
鍛錬の結果、体臭まで変化させるようになったからです。
と解釈したい。
>>867 合図は何もなかったけど、なんとなくジョディの様子が変だと感じた警官が
念のために張り込んだ。で、駄目なの?
870 :
名無シネマさん :04/02/17 23:57 ID:wguf4xFl
>>864 過去スレでは、呪いが解けたので溺死したんだろうけど、
それではあまりに不憫なので深くは追求しないでおこうという流れだったような。
「X−MEN2」の場合は、 ローガンに変身したミスティークをストライカーが 「私の作品じゃない」と言う所。 何故バレた?
872 :
名無シネマさん :04/02/18 00:10 ID:cMRbFFLO
黒澤監督の影武者なんですけど、馬から落馬して影武者だってことがばれて 屋敷から金をもらって追い出されるシーンあるじゃないですか。 その時武士たちが影武者に石投げつけて無理矢理追い出してるんですけど 何で武士たちはそこまで影武者を憎むんですかね?
ばれたから
ポケモンの映画で、最後にラティオスが二匹、 ラティアスが一匹写ってましたよね。 なんでですか?生き返ったの? ラティオスが一匹増えているのは、なぜ?
>>867 作品スレでも話題になったが、本編では何の説明も無かったので
>>869 の挙動不審説と旦那の今の嫁が警察に電話した説があった。
>>828 あの世界の中では、職業が「魔法使い」なのではなく
種族として「魔法使い」が居るようですよ。
>>872 石を投げる武士たちの表情をもう一度見直してみるとよろし。
>>878 お金を渡してくれた武士は同情というか哀しみというかそういう表情を読み取れたんですが
石なげつけた武士たちは「竹丸だとー!?」とかの言葉といい、マジギレしてるっぽいんですけど。
やっぱりよく分かりません。教えてください。
>>879 あまり細かくチェックしてなかったので、私見ですが。
お金を渡してくれた人は「大変だったね、今までよくやってくれた」という気持ち。
石を投げていた人たちは「おれたちゃ今まで偽者を敬って仕えていたのかよー!
馬鹿にすんじゃねえ」という気持ちかな?
882 :
名無シネマさん :04/02/18 20:26 ID:roOoW7ol
PERFECT BLUEというアニメサスペンス映画のオチが わかりそうでわかりません。 犯人はわかったんですが、 ラストが幻想が現実の区別などがイマイチわからなかったです。 どなたか教えてください。
883 :
名無シネマさん :04/02/18 20:32 ID:L4dwug4x
>>882 犯人は主人公を2つの姿で追いかけてくる。
見苦しい方が現実の姿。きれいな方は犯人の妄想。
884 :
名無シネマさん :04/02/19 02:49 ID:TQFoCM5d
>>882 当初主人公は鏡像の中の幻影に悩まされるわけだが
犯人が明らかになったところから鏡像が現実を映し
現実(観客の視点)が幻影を映すようになる
最後まで鏡を使った虚実の表現をそのまま引きずっているなら
ルームミラーの中が実とするとこのシーンでも観客の視点は虚のままとなるので
もしかしたら病院の話は全て幻かも
って見方もあるかもしれない
自分としてはミラー越しに
「わたしが」でなく「わたしは」と言っているので
これを幻影の呪縛から開放されたととらえたので
病院のシーンも本当の話だと思ってるけど
この映画全体に流れてるものが虚実の曖昧さだから
このあたりは好き好きで解釈してかまわないんじゃないかな
>>875 姿は見せなかったけど、沢山生き残っていたって事じゃないか、
姿を消せるし、化けれるし。
よく覚えてないんで間違えたらスマソ
>>875 >>885 ちょっと待ておまいら!
「最後にラティオスが二匹、ラティアスが一匹出るポケモンの映画」って
どのポケモン映画ですか教えて下さいお願いします。
887 :
スーさん :04/02/19 12:25 ID:r8Npsgf9
ロードオブザリングの最後で、なぜフロドがガンダルフに連れて行かれちゃうのかがわかりません。 自分の国で幸せに暮らせばいいのに。。。
888 :
名無シネマさん :04/02/19 12:30 ID:PQNxWYSP
889 :
名無シネマさん :04/02/19 13:02 ID:lYauKUm4
「穴」。 主人公の女は何のお咎めもないのか?
890 :
名無シネマさん :04/02/19 15:32 ID:fRNdPfTK
SE7ENで、ジョンドゥーのうちを捜査してるときに、サマセットが ホルマリン漬けにされたもん(臓器?)を見て「ピートル」(記憶が 曖昧だからちがうかも)とか言ってたんですが、この台詞の意味はなんでしょうか?
891 :
名無シネマさん :04/02/19 16:18 ID:WbLSCsvx
<a href=822 target=_blank>
>>822 </a>
892 :
名無シネマさん :04/02/19 16:35 ID:8iJDFMC4
ワイルドスピードX2で 最後なんでタイリースはブライアンの居場所をわかったのか わかる人いませんか?
893 :
名無シネマさん :04/02/19 17:39 ID:u8XCuN2u
「七人の侍」の最後。 女のいる家に隠れたのは、野武士の頭ともう一人の計2名のはずだが、菊千代に殺されたのは頭ひとり。 もう一人はどこへいったのだろう?
>>886 劇場版 ポケットモンスター 水の都の護神ラティアスとラティオス
の事だとおもわれ
>>894 dクス。しかしポケモンとは意外な伏兵だった。
896 :
名無シネマさん :04/02/20 02:59 ID:706Ehv+x
>>893 うろ覚えで申し訳ないが
たしかもう一人は走って逃げた気がした。
菊千代が頭を狙ったのは頭だからというより
久蔵を撃った仇だからじゃないかな
アイスストームについて 実はイライジャウッドがケビンクラインの息子で、 クリスティーナリッチの義理の兄弟だと思ったのはただの勘違いですか? だとしたら、旦那が「(イライジャは)俺に似たんだな」と言ったときの シガニーウィーバーの表情は一体なんなんでしょうか?
898 :
:04/02/20 22:08 ID:JPfh0j6O
「ダウン」 結局あのエレベーターに使われてるチップってなんだったの?
899 :
日本ではでは党総裁 :04/02/20 23:05 ID:ADETJYG8
>>890 「Victor」のことかと思われ
「怠惰」にされてた人
「強欲」の現場にあった文字「HELP ME」の指紋の主
サマセットが見たのはジョン・ドゥが
「HELP ME」を書くために切断したVictorの左手
900 :
名無シネマさん :04/02/20 23:13 ID:zKHdy41E
マン・オン・ザ・ムーンの冒頭で 酒場のオーナーが例に出したジョークが分からない。 シャム双生児はなぜイギリスへ行った? --片方が車を運転できるように!(←笑うところらしい) なぜ面白いのか教えて下さい。
ちょっと待った。 イギリス人の双子は何故アメリカに行った? --片方が運転できるように。 じゃなかった? どこがおかしいのかは分らないけど。
902 :
名無シネマさん :04/02/21 00:24 ID:DG9RwMuw
>>900 イギリスは右ハンドルだからじゃないか?
903 :
901 :04/02/21 00:34 ID:CNZHkhKb
ゴメン、勘違いしてたみたいだ。
サーチしたらこんなのがあった。
Q: Why did the Siamese twins move to England?
A: So the other one could drive.
>>902 の言う通りイギリスではハンドルがアメリカと逆だから双子のもう一方が
運転できるってことみたいだね。
でもこないだテレビでやってたのの字幕だと
>>900 みたいなかんじの字幕だった
きがするんだけどなあ。シャム双生児ってみたおぼえが無い。
904 :
901 :04/02/21 00:36 ID:CNZHkhKb
>でもこないだテレビでやってたのの字幕だと
>>900 みたいなかんじの字幕だった
でもこないだテレビでやってたのの字幕だと
>>901 みたいな感じの字幕だった。
重ね重ね失礼。
イギリスは右ハンドルだからじゃないか 正解じゃないの? たまには俺に運転させろ!
>903 正しくは、 A: So the other one could learn to drive. では? 要するに右ハンドルにしない限り、双子の片割れは運転を 覚える機会が無い、とういうブラックジョーク。
907 :
名無シネマさん :04/02/21 01:46 ID:b8DEGUXp
>>903 DVDでは「"双子が英国へ"」となってました。DVDかTVが新字幕を作ったんですかね。
同じく「マン・オン・ザ・ムーン」、トニーがボブ・ゴルスキーと名乗る客を侮辱したステージの後、
アンディがジョージにネタバレして、ボブ・ズムダ(ボブ・ゴルスキー)、アンディとジョージが
会話する場面の最後。
ジョージ:Your name's not Gorsky.(吹き替え:ゴルスキーは嘘か)
ボブ:(口の付け髭を剥して)Don't Berieve everything you hear,Gorsky.(吹き替え:あんたもまんまとはまったな)
ボブの台詞の意味がさっぱりです。ジョージはどうだまされていたんでしょうか。
シャム双生児の小話、ググルといっぱい出てきた。少〜しずつ違いますね。大意は同じだけど。 Q:Why did the Siamese twins go to England? A1:So the other one could have a chance to drive. A2:Couse the other one want´s to drive. A3:The other one wanted to drive for a while. A4:So the other one could drive! ......
909 :
名無シネマさん :04/02/21 04:02 ID:HBraf+0O
「もう一方も運転が出来るように」ってとこかな?
>>512 遅レスだけどあの女記者はゲイルはあくまで「冤罪」で実行したのは女とカウボーイだけだと思ってたんだよ。
だから女記者もあれだけ必死になって無実を証明しようとしてたのに実際は絡んでたから驚いてた訳。
911 :
901 :04/02/21 06:48 ID:CNZHkhKb
>>907 >DVDでは「"双子が英国へ"」となってました。
「シャム」双生児って書いてました? 「シャム」と。
どうしてもこないだのTVでやったときの字幕は「シャム」とは書いてなかった
と思えてなりません。シャムと書いてあればブラックジョークだと分ったと思うので。
ちなみにあのジョークを教えたバーの主人がリアル George Shapiro でしたよね。
リアル Bob Zumda もでてるらしいですが誰役なのかは分りませんでした。
> ジョージ:Your name's not Gorsky.(吹き替え:ゴルスキーは嘘か)
> ボブ:(口の付け髭を剥して)Don't Berieve everything you hear,Gorsky.(吹き替え:あんたもまんまとはまったな)
> ボブの台詞の意味がさっぱりです。ジョージはどうだまされていたんでしょうか。
グルだということをネタバラシはしたけれど、まだポーランド出身というのも
ウソだ(当然名前もウソ)とは言ってなかったんじゃなかったかな?
だからそこのところもネタバラシしたんじゃないかと。
>>911 テレビだと「シャム双生児」はちょっとヤバ目なんで用語として使わないんじゃないですか。
普通は「ベトちゃんドクちゃん」に単語が置き換えられてますよね。
>>911 少なくともDVD字幕では、"シャム"という単語は省略されてました。
なので元々知識がない人間には???です。ちなみに吹き替えでは
免許証がどうのという話に変えられてます。
>>900 氏は原語を聞き取ったか英語字幕を見たのでしょう。
>グルだということをネタバラシはしたけれど、まだポーランド出身というのも
>ウソだ(当然名前もウソ)とは言ってなかったんじゃなかったかな?
それが、アンディがボブを紹介する時に「ボブズムダだ」と言ってるんですよ。(英語字幕と吹き替えでは)
ジョージは「ボブズムダ」を芸名(?)、またはファーストネームと思ったのかな。
口髭はポーランド人の典型像の1つなんだろうか。ポーランド出身についてだとは思いつきませんでした。
どうもありがとうございました。
>ちなみにあのジョークを教えたバーの主人がリアル George Shapiro でしたよね。
>リアル Bob Zumda もでてるらしいですが誰役なのかは分りませんでした。
すみません、本人役以外のカメオ出演者のことは全然分からない人間です…
しかしあの痩せっぱちな人がリアル Georgeだなんて!リアルBobは一部のトニー役でもやってるんですかね。
>>913 > すみません、本人役以外のカメオ出演者のことは全然分からない人間です…
> しかしあの痩せっぱちな人がリアル Georgeだなんて!リアルBobは一部のトニー役でもやってるんですかね。
いえ、トニークリフトンではありませんでした。IMDb をみると
ttp://www.imdb.com/title/tt0125664/ Jack Burns となってますが何しろ出演者がやたら多いので分りませんでした。
あと、双子が「アメリカに行った」というのは僕の勘違いでTVの字幕でも
「イギリスに」だったかもしれません。
それと、ダニーデビート自身、Taxi というドラマに出てたみたいですよね。
AndyやTaxiを知ってる人には、こういう細かいお遊びみたいなのがたまらなく
楽しいんじゃないかと思います。
>>914 ググってみました。
http://www.worldhistory.com/wiki/B/Bob-Zmuda.htm より
> Milos Forman directed Man On The Moon, the story of Kaufman's life. Zmuda created the "Tony Clifton"
>make up for the film, and also appeared briefly as "Jack Burns", a stage manager that gets into a brawl
>on stage during one of Kaufman's Fridays television appearances.
リアルBobは、ライブのTVショーでアンディが演技を拒否した時、「俺の舞台から出て行け!」と怒鳴った
撮影監督の役をやっていたとのこと。なるほど納得w
916 :
900 :04/02/21 11:04 ID:cIY9I8Zd
>>911 混乱させてスマソ。
>>913 の言うとおり、日本語字幕だけじゃ材料乏しいので原文を勝手に加味しました。
ところで、自分もTaxi見てみたくなったよ。
DVDの特典で見たけど、Taxiで当時ダニーデビートが演じてた役は、
悩んだ末、映画の中では「いなかったこと」にしてしまったらしい。
だからTaxiのシーンはちょっと物足りなさがあったのかもね。
マイティマウスのネタは昔サタデーナイトライブのベスト版ビデオで見たけど、
ジム・キャリーによる再現度には腰抜かしました。
本物より笑えたかも。映画だから編集の妙が大きいのかな。
917 :
900 :04/02/21 11:16 ID:cIY9I8Zd
いけね、お礼忘れてた。
>>901-915 ありがとうございました。
つまり、運転席の位置が逆になるからシャム双生児の別の方が運転できる
ということですね。
シャム双生児というと背中合わせと思い込んじゃってたので、
思い至りませんでした。
あと、リアルの関係者出演の話もおもしろかったです。
まだ手元にDVDあるので見直してみる。どうもありがとう。
918 :
名無シネマさん :04/02/21 11:17 ID:M5eOPWv7
>>916 ちょ、ちょっと待った!
>DVDの特典で見たけど、Taxiで当時ダニーデビートが演じてた役は、
>悩んだ末、映画の中では「いなかったこと」にしてしまったらしい。
字幕で観た限りではそういう発言を見つけられなかったんですけど、私が
見過ごしてるだけですか?それとも、もし貴方が原語を聞き取れる人なら、
ジムが父親に向けたメッセージを教えて欲しいです。
919 :
900 :04/02/21 20:43 ID:ctsX8sOv
>>918 DVDの特典メニューの「メイキング」ってやつだよ?
思いっきり字幕出てます。
ダニーデビート:
この話(映画化)が出た時から製作とシャピロ役をやると決めてた
全然考えてなかったんだよ
”タクシー”の場面で誰がルイの役をやるかなんて
まったく頭に浮かばなかった
プロデューサーの一人(女性):
ダニーのシャピロ役は最初から決まっていたわ
脚本の段階でルイをどうするか考えて
結局出さないことにしたの
>ジムが父親に向けたメッセージを教えて欲しいです。
??どこにあるの?
>>919 すみません、観なおしたら思いっきり字幕出てました…頭寝てたんだろうか…恥
>??どこにあるの?
http://www.vigs.com/movie/note/note0677.htm >そして深く感動するのは最後のジム・キャリーが自分の父に向けた言葉の数々。
>(ちゃんと訳されていないのが残念。。。)字幕作る人はもっと考えてほしい。一番ジムの
>心があらわれている台詞なのに。。。 映画に関係ない。とおもったのかなぁ。。。
これ読んで、葬式のシーンをずっと原語で観たんですけど、貧弱な
ヒアリング力では見つけられなかったんです。
>>882 俺の解釈ではラストは間違いなく現実のシーンのはず。
2回トラックに轢かれそうになる場面がキーになっていて、
その2シーンの間は虚実混交だがその前後はほぼ現実。
1回目のシーンの後から、「アイドルのままでいたい自分」と
「変わっていこうとする自分」という主人公の精神の分裂が
決定的になり、マネージャー(犯人)は前者の象徴として描かれる。
2回目のシーンでそのマネージャーを救うことで、過去の自分を
否定するのではなく認めることができ、主人公が人間として
成長できた・・・ということじゃないかな。
『AKIRA』 初っ端の春木屋のシーン。 マスターの「何か呑んでけ、ここは待ち合わせ場所じゃねーんだよ」 の後の山形の台詞が何度聞いてもなに言ってるかわかりません。 「○○○○○、そんでも?」のような感じのとこ。 誰か解放させてください。
「フェノミナン」 ネタばれあり 最後の方にあったベッドの上での会話でトラボルタが もう行かなくちゃみたいな事言ってたけど、あれは 手術を受けに行くっていう意味なんですか? それとも天国に逝くって言う意味なんですか?
925 :
900 :04/02/22 13:42 ID:hAQnS0c3
>>920 劇中の話だったのか。
で、葬式のシーンやらいろいろ見直したけど、私も全然分かりませんでした。
その文章書いた人の記憶違いか何かだと思う。
926 :
:04/02/22 13:47 ID:IuQuJ3+O
「英雄」 なぜ最後 矢で射られるシーン無名の体の部分だけポッカリ開いているのに 死んだことになってるの
>>926 死んで運ばれてったからポッカリ開いてるんでしょ。
929 :
名無シネマさん :04/02/22 14:54 ID:EkzhlrZE
>>926 ポッカリ開いてる部分の矢は無名に刺さってて、
死体ごと運び出されたからでしょ。
931 :
名無シネマさん :04/02/22 15:21 ID:Zs9pF0At
「壬生義士伝」 人を斬る、戦う事に積極的ではなかった吉村貫一郎が 最後、突然キレたように「お相手いたす!」って 相手に向かっていったのは、何で??
>>922 「あの犬のションベンを?」
でしょ。
そんなに聞き取りにくい台詞ではないんですが。SEもかぶってないし。
>>922 おまえみたいな「犬のションベン」にはおしえてあげない。
935 :
名無シネマさん :04/02/22 22:08 ID:q8pK3mV7
「タワーリング・インフェルノ」で、 @冒頭でダグ(ポール・ニューマン)が2年振りに砂漠から サンフランシスコへ帰って来る設定ですが、何をしていた のでしょうか? 長期の赴任か、それとも一仕事終えたので休暇か 何かだったのでしょうか? ちなみにスーザン(フェイ・ダナウエイ)はシスコにおける 現地妻という設定でしょうか? A中盤でとなりのビルへつりかごを渡して、女性・子供 を移すというシーンがあります。あのとなりの建物も グラス・タワーに迫る高さでしたが、それでも50F くらいの差がありそうでしたし、2つのビルの距離は隣 同士です。 かなり急角度になりそうですが、あのかごとロープで、 そのような救助方法が可能なのでしょうか? もちろんとなりのビルも架空のものですよね? B最初の出火は81Fの倉庫の配電盤から、切れた 熱を持ったケーブルが、倉庫内のシートのようなもの に引火していたようですが、 他の階からも出火原因も同じなのでしょうか? あれだけ全フロアに広がったのは スプリンクラーが完全に止まっていたからだけでしょうか? ビルの作りも、壁側が足元までほとんど薄っぺらいガラスで 構成されているくらいお粗末なつくりで、 あれだけ長時間燃えつづけ、床をつきぬける爆発も何度もお きていながら、最上階の水タンクの爆発にも耐え、 WTCのように崩れることなく、最後まで原型を留めたのが 奇跡のようです。
937 :
:04/02/22 23:15 ID:Tez5yiAA
>>932 便乗してアキラから
鉄男が金田のバイクをいじってたあとに言う金田のセリフはなに?
1.「非力すぎてお前には無理だよ」
2.「ピーキーすぎてお前には無理だよ」
まあどちらでも意味は通るんですがどっちなんでしょう?
>>935 思うに…goo映画かキネ旬で一回あらすじを読んでから、また
来た方がいいんじゃないの?
>>937 「キリキリ過ぎてお前には無理だよ」
じゃないでしょうか。ギリギリかとも思いましたが、何度か聴いてキリキリだと確信しました。
その前に「俺ように改造したバイクだ」と言ってますから
性能重視でトンガッたチューンをしており、乗りこなしが非常に難しく
それこそキリキリ舞なんでしょう。
ふつうにピーキーだろ。
941 :
名無シネマさん :04/02/23 17:26 ID:SPJsp9Yn
「シービスケット」でレッド・ポラードがマッチレースの前に 以前世話になったという人物から馬の調教を頼まれるのだが あのおさーんは誰でつか? 知り合いも観ているので聞いたのだが、「分からん!」と言われまちた。
942 :
( ´,_ゝ`)プッ :04/02/23 18:55 ID:AZFaezyH
「夜ごとの夢 〜 イタリア幻想譚」第3話「炎の中の雪」のラスト。 嫁が部屋を訪れるとそこに姑の姿はない。 屋根に開いた穴から雪が降っている。たたずむ嫁・・・。 これって、姑の昇天を意味してるんでしょうか??
944 :
名無シネマさん :04/02/23 22:37 ID:vVDAdBdO
>>938 goo映画見ました。本編内容だけでは読み取れない
細かな設定があらすじの内容にかかれており、
驚きました。ありがとうございます。
>>941 あのおっさんは、ポラードの少年時代に不況で食っていけないから
馬乗りの才能を活かすため親から託される人。だと記憶しているが。
新作映画の質問とそれに答える奴はどっちも氏ね。
マジでテンプレ追加だな。 そろそろ新スレの季節だし、それ加えて立ててくるわ。
948 :
947 :04/02/24 05:48 ID:LA5LK9Md
949 :
947 :04/02/24 05:49 ID:LA5LK9Md
950 :
名無シネマさん :04/02/24 18:19 ID:9NH5aHGJ
951 :
名無シネマさん :04/02/24 22:03 ID:d6TNp/09
「アレックスはなぜ死んだか」 なんか赤っぽい服着た人が遠くから主人公たちを見ているシーンが 何度かあった気がするんだが、ありゃ一体なんなんですか?
954 :
( ´,_ゝ`)プッ :04/02/25 01:29 ID:xhmYzyrI
955 :
名無シネマさん :04/02/25 01:34 ID:g4tN+kVD
着信アリの最後が理解出来ない私は馬鹿ですか?
956 :
( ´,_ゝ`)プッ :04/02/25 01:50 ID:xhmYzyrI
>>955 気にするな。もう一回考え事せず真剣に見ればわかるっぽ。
957 :
名無シネマさん :04/02/25 02:32 ID:oxPj24QC
「世にも奇妙な物語 映画の特別編」の第一話「雪山」で ラスト、悲鳴をあげるのですが、あれはどういう意味なのでしょうか? 宝田明の語りがあってからの山小屋での悲鳴のようだったので、 それまでのことは山小屋での夢だったのでしょうか?
全て、雪に埋められた少女(正確には雪の中に避難させたんだけど)の怨念が作り出した幻想。 or 友達を置き去りにした主人公が罪悪感によって作り出した幻想。 or 死んだ少女が作り出した幻想の中で、罪悪感により踊らされた少女の幻想。(上の複合ver.)
↑おあ、おあ、ってどれやねんw 劇中で死んだはずの宝田明氏が山小屋での話の続きを語ってるところをみると 死んではいないでアレは山小屋での幻想なのかな。どうなんだろうね?
遅くなりましたが、875です。 885さん>レスありがとうございました。 まだ釈然としていないエンディングですが、 今日知ったのですが、ラティアス&ラティオス は「むげんポケモン」だそうです。ちょっと納得しますた。
ルパン三世 カリオストロの城(1979)の事なんですが、 警察車両が埼玉県警なのは何故なんでしょうか。 銭形警部は警視庁の警官という設定ですよね? どなたかよろしくお願い致します。 スレ違い、板違いだったら申し訳ありません。
962 :
名無シネマさん :04/02/26 17:49 ID:FJ3Y+8E+
catch me if you canでわからないところがあるんです。 駆け落ちしようとして空港で待ち合わせたフランクとブレンダですが FBIがいっぱいいてフランクはブレンダと落ち会えませんでしたよね。 ブレンダはフランクと会うことをカールに言ってしまったのですか?? それともFBIが勝手にヤマはって待ち伏せしてたんですか? 気になるので誰か教えてください!!
>>962 うん、あれは結局女がFBIにチクった。
だからフランクちょっとへこんでたでしょ。サギ抜きで愛した女に裏切られて。
964 :
(´・ω・`)ショボーン :04/02/26 18:32 ID:/8YKNVeM
>961 あそこは笑うところじゃないの? たかがお笑いアニメ、堅く考えなさんな。
>>964 > あそこは笑うところじゃないの?
そうなんですか。そう考えるようにします。ありがとうございました。
これに限らず、最近子供が好奇心からか「あれは、何? 何故? どうして?」を連発してくるもので
わかる限りはまじめに答えようとして、行き詰ってました。
まあ、インターポールに警察官&車両派遣して他国で捜査するなんて事無いですものね。
>>965 あまり詳しくないんでアレなんだが、銭形は警視庁所属という設定と
埼玉県警所属という設定が作品によって混在している。
埼玉県警→警視庁へ出向という説もある。
どっちにしろ、あそこは笑うトコですな。
967 :
名無シネマさん :04/02/26 23:20 ID:HBz1Ycgo
呪怨2 何がなんだかさっぱり分からん 京子の子供は何なの?千春は何の関係があるの?
968 :
962 :04/02/27 04:14 ID:2KanPkq4
>963 ありがとうございます!すっきりしました。 そうかーやっぱチクっちゃったのですか。かわいそうフランク。。。 あと、思い出したんですけど同じくcatch me〜で、一番初めのシーンの 意味がわかりません。。クイズ番組みたいな番組にフランクとゆう同じ名前の 人がディカプリオ含み3人出てきてるシーンです。あれは意味がわからないのですがどうゆう ことなんでしょうか?質問ばかりでごめんなさい!!
あの若さであれほど荒稼ぎした詐欺師も珍しいから クイズとして番組に取り上げられてTVに出演しましたっつーシーン。 「本物の元詐欺師フランクはどれでしょうか?」ってね。 当然逮捕された後にね。 つーか大丈夫か?リア消でも分かるぞ。
あ、番組に取り上げられた理由は稼いだ額よりも詐欺の方法か。
971 :
名無シネマさん :04/02/27 05:40 ID:r2DZZfDd
>>966 埼玉県警→警"察"庁外事課という説も聞いたことある
なんではじめから鷲で飛んでいかないんですか?
銭形はインターポールではないの?
>>967 京子の子供はカヤコが乗り移って転生したものではないのかな
時系列がバラバラの構成なので千春は以前なにかあったんじゃない?
>>966 >>971 >>972 レスありがとうございます。
子供が寝た後、パトカーが出てくるところをスローで再生してみたんですが、
1.五右衛門が馬車の荷台に乗っている脇を通り過ぎるパトカーの左側面には「ICPO」の文字。
2.カリオストロ城に到着時、正面のナンバープレートは「埼玉5 た ・110」
3.山道で警官たちが押してるパトカーのナンバーは「埼玉5 た ・110」、右側面には「ICPO」の文字。
4.ラストシーンで銭形が乗り込むパトカーの右側面には「ICPO」、左側面アップ時に「埼玉県警」
その後のカーチェイスでナンバーは「埼玉5 た ・110」
登場してたパトカーは1台だけで、ナンバーはすべて同じでした。
ラストシーンだけ「埼玉県警」なのでやはりスタッフの遊び心なんでしょうね。
「あの映画のココがわからない まとめサイト」にもありましたが、銭形がオートジャイロに乗り込むときの
発言が「くそーっ 警視庁をなめるな!」だったし、昔見たテレビ版で銭形の上司として「警視総監」が出ていた
ような気がするので、銭形は警視庁の警部だと思っています。
ルパン三世は漫画もアニメもきっちりと設定が作りこまれているわけではなく 作品ごとに異なっている。 細かいことを言わずに、おもしろければいいというスタンスなので そんなに気にしないほうがいいよ。
976 :
名無シネマさん :04/02/27 20:05 ID:CpQYfEek
友情出演:埼玉県警
旧ルパンでは警視庁所属で日本だけでの活躍だが、 新ルパンではインターポールの銭形と呼ばれて世界をまたにかけていたはず。 「カリオストロの城」の映画化時点では新ルパン後半の放送時点なのでインターポールでしょう。 「警視庁をなめるな」等の発言は、元警視庁出身のプライドからの発言だからでしょう。 どうでしょうか?
念のため、インターポールには逮捕権は無いっす
警視庁でも、海外では管轄外で逮捕権は無いっすよ