初心者救済スレッド【航空機】 9号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
航空機のプラモに関する質問スレ・初心者相談スレです。
質問すれば誰かが答えてくれるかもしれない。
まったくの初心者はとりあえず一機作ってみましょう。

[前スレ]
初心者救済スレッド【航空機】 8号機
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1150880116/

[写真・作例付きで意外に役立つ長谷川の工作ガイド]
http://www.hasegawa-model.co.jp/KOUZA.htm

[歴代スレ]
初心者救済スレッド【航空機】 7号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133886123/
初心者救済スレッド【航空機】 6号機
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114397437/
初心者救済スレッド【航空機】 5号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101664801/
初心者救済スレッド【航空機】 4号機
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076558224/
初心者救済スレッド【航空機】 FRS Mk.3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060860805/
初心者救済スレッド【航空機】弐号機
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1048510460/
初心者救済スレッド【航空機】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1025474110/
2HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:12:02 ID:A0FtukRK
[関連スレ]
戦後の航空機を語る part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1163845448/
WW2までの航空機模型を語る part16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166330232/
【1/32】ビッグスケール航空機 part3【1/24】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1151315800/
【ハセガワに】SF航空機を語るスレ【陳情?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047056037/
【タミヤ】ウォーバードコレクション2【イタレリ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128627541/
ヘリコプター総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1113065493/
         爆撃機      
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133272268/
自衛隊機をプラモで揃えようPart3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1134060398/
ロシア機を語るPart2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1139826083/
3HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:15:15 ID:A0FtukRK
[航空機単発スレ]
F-4ファントムのプラモを語ろう3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145283800/
F-14 TOMCAT パートIII
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155175026/
[世界] F-15戦闘機 [最強]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1112182050/
F-16系列戦闘機模型スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146814346/
F/A-18ホーネット
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1120224947/
F86セーバー  
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1115329387/
Fw190フォッケウルフ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1133584431/
4HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:19:18 ID:A0FtukRK
[その他]
EXモデル Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165653665/
ハセガワ これ出せ!スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1145835547/
【ハセガワに】SF航空機を語るスレ【陳情?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047056037/
≪1/700飛行機≫で入魂の一作を作ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1086845338/


※このスレは初心者スレッドです。教える立場の人間同士で喧嘩しないように注意してください。※
             ※初心者を装った荒らしは徹底的にスルーしましょう。※
5HG名無しさん:2007/02/08(木) 22:51:28 ID:yhzxwb7x
6HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:15:34 ID:ZwgZQNCr
kare
7HG名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:14 ID:FFqosgFJ
乙ダーヨ
8HG名無しさん:2007/02/09(金) 09:39:54 ID:FTgG6e9H
だからさー飛行機のレジンなんて駄目なんだよ。
他の分野でない簡易イジェクションなんてあるのは何の為だと思う?
ブラックボックスとかのパーツでも縮小して位置合わせ大変なのに
長い翼なんか全部駄目だよ。
9HG名無しさん:2007/02/09(金) 09:41:00 ID:Ze61Q218
>>8
つ[チラシの裏]
10HG名無しさん:2007/02/09(金) 18:31:16 ID:hOcGofbG
やっぱり飛行機はバキュームだよな。
11HG名無しさん:2007/02/09(金) 19:43:48 ID:/+npy70t
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702091922
いつになったらこれのスケールでるんだろうな・・。
12HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:03:14 ID:3n1LttyW
出てるジャン。

ヘタレリ48、ドラゴン72
13HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:47:25 ID:kfAPDRTj
トムキャット作りたいんだけど、初心者向けのキットを教えて
14HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:51:53 ID:7J/lxXKT
>>13
トムキャットスレのテンプレではフジミ。
15HG名無しさん:2007/02/09(金) 20:59:43 ID:bi7kSERM
>>11
レベル1/72 10月予定
16HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:15:16 ID:7J/lxXKT
>>15
10月か〜遠いなぁ

と、思いつつ気づいたら積んでるんだろうなぁ
17HG名無しさん:2007/02/09(金) 21:20:43 ID:kfAPDRTj
>>14
ありがとん
1/72のFシリーズのでいいのかな

>>15
チェックしておくよ
18HG名無しさん:2007/02/09(金) 22:27:01 ID:xf2fibfo
>17
ハセのトムキャットをじっくりと時間掛けて完成させて
一気に初心者から上級者へ昇格するもよし
19HG名無しさん:2007/02/10(土) 00:46:01 ID:73KY80pL
>>13
初心者向けトムなら
ハセの旧キットなんか良いと思う
凸堀だけど、部品数すくないし
組みやすい。スタイルも悪くないよ。
20HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:54:46 ID:YCOVlI9G
射出座席の出来はいいよね、スケールの割には気合が入ってて
21HG名無しさん:2007/02/10(土) 08:33:31 ID:CxsWsMzA
何機目から自分って腕上がったかもって思いますた?

作り始めて、今72を4機目なんですけど同じ失敗を
繰り返してちょっと欝気味です。週に1回くらいしか
手を動かさないから駄目なんですか?
22HG名無しさん:2007/02/10(土) 09:46:06 ID:c0UE74KC
俺は1/72オンリーだけど、3機目ぐらいから自分の腕の上達が自覚できたよ
それ以降は作るたびに上達がわかる(まぁ作るたびに便利なツール揃えていったっていうのも理由だと思うけど)
今までやった失敗をしなくなるって感じ

だけど、調子に乗って一つレベルの高い工作をすると失敗して鬱になることも多い

とりあえず思い立ったら2、3日でさくっと形にしてみたらいいんじゃない?
23HG名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:12 ID:fiSyEgNt
どんなキットを作っているんだ?出来が良くて作りやすいキットから
経験を積んでいくのがいいぞ。あと、このスレや色んな模型サイトで
アドバイスをもらったり、初心者向けのガイド本を読んだりして知識
を増やしたり、便利な道具を買い揃えたりしていくといいかも。自己
流のやりかただけじゃ、なかなか上達しない。

NOMOKEN1&2がいいかな?工具類の説明が充実していてオススメ。
最近のMA系ガイド本は海外モデラーの作例を載せているだけなので、
あんまり役にたたない気がする。
24HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:45:09 ID:QZcLahMb
3機目までは全て失敗してごみ箱行き。4機目でなんとか形にして、現在5機目製作厨。
その時点で自分に出来る事出来ない事をわきまえる事が大事だと知った・・・
25HG名無しさん:2007/02/10(土) 11:49:49 ID:6ZRHgESc
失敗って、何を失敗したのか興味ある。
工作?塗装?デカール?
書き方から勝手に推定する限りでは、デカールまでは進んでいないみたいに見える。

工作だったら、初心者と自覚している人が狙わないほうが良いようなキットや工作に手をつけてるんじゃないかと思った。

何をつくっていたの?
26HG名無しさん:2007/02/10(土) 12:19:44 ID:ckQ0ZzSd
>>19
ありがとん
そっちも気になってたから、探してみる
ハセの旧キットって、ハイビジとかロービジってってやつのことでいいのかな?
大西洋空母が難しいと評判の新キット?

レベルの1/144もよく聞くけど、これは初心者は外した方がいい?

質問ばかりでごめん
27HG名無しさん:2007/02/10(土) 13:19:38 ID:bj0uILif
エナメルの筆塗りで20作。限界が見えた(高三)。
ピースコンを買った(大学後)。見違えるように出来栄えが変わった。なんだ道具のせいかよと傲慢になった。
それから20年、成長していないw。
28HG名無しさん:2007/02/10(土) 13:59:53 ID:TNsb0WRd
いや別にそんなに大した失敗ではないです。単なる筋彫りです。
作ったのは全部ハセ72で順番に、YF-16、スピットMkT、F4Uコルセア、疾風。

YF-16は筋彫り浅いかなと思ったんですが、最初なのでよくわからず、
塗装→デカール後、砂吹きをかなり多めに且つ遠くからやりすぎて
ブツブツの超梨地状態。
梨地消そうとして力入れてペーパーかけたら持ち方が悪かったらしく
主翼から尾翼にかけてひびが入る。
何とか滑らかにしたけど筋彫り部分このままで墨入れしたら、筋彫りが
残っている部分が少ししかなかったらしく所々だけしか墨がのこらない
まさにタイルの目地の黒カビ状態に。
(機体に白い部分が多いだけにかなり目立つ・・・)
29HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:00:27 ID:TNsb0WRd
個人的に筋彫りじゃないとやなので、スピットから疾風までは全部筋彫り。
YF-16の件もあったので、深めに掘ることに。
根詰めてやる時は慣れてうまくいくんですが、2週間とか間あけちゃうと
感覚を忘れて線がよれたりして、筋彫りがいまいち。

その度にパテ埋めして一日置いて失敗したらまた同じところパテ埋めで
ということを繰り返しました。まぁ3機目くらいまでならこういうことも
あるかと思ってたんですが、今作り始めたイタレリのスパホ(あ、5機目
だった・・・)もちょっと浅いところがあるので深くしようとしたら何箇所か失敗。
なんか5機目も同じことしてるなと思ったら、ちょっとうつになりました。
30HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:01:40 ID:H5aKdPQp
そりゃどんなに上手くてもエナメルだけじゃ限界あるっしょw
31HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:17:21 ID:6ZRHgESc
なんというか、どうして墨入れ自体を調べたり改善することを優先しなかったのかよくわからないよ。
ぶっちゃけ、スジボリは難しい方の作業だもん。
失敗から逃れられない行程だし、失敗のリカバリーにもノウハウがあるし。
失敗のリカバリーだけじゃなくて工具からスジボリガイドから、個人差が大きい行程らしいよ、周囲の人に聞くと。

俺はスジボリ好きだけど、いつも何度も失敗するし、場所によっては失敗をフォローできないまま完成に持ち込むし、
墨入れ黒々としたら失敗した場所までばっちり浮びあがるなんて良くある。
そもそも黒で墨入れなんかしなくなったけど。

んでさ、模型誌の作例ってものすごく上手な人の作品だから、
初心者の自覚があるうちに、初心者の知識のまま模型誌の文章通りにすれば作例のようなものが作れると思わないほうが良いよ。

上手な作品を飾ってある模型屋とか、展示会に行って「模型の仕上がりをリアルに見たら、どんなものなのか」って前提をセットアップした方が良いと思う。
その上で、手を動かしたり、直面している課題に挑戦したり、難題の原因を探って排除したりした方が良いんじゃないかな。
32HG名無しさん:2007/02/10(土) 14:43:12 ID:TNsb0WRd
>>31
> 失敗から逃れられない行程だし、失敗のリカバリーにもノウハウがあるし。

いや、なんかそれ聞いたらちょっと気が楽になりました。
5機目だとそろそろ一発で完璧に筋彫りが出来るように
ならなければいけない頃かなと思いまして。
33HG名無しさん:2007/02/10(土) 17:32:07 ID:J3NApDQw
>>32
スジボリだけは人それぞれやり方違うし、使う工具の相性って奴もあるんでこれだけは数こなす以外ないかもね。

>その度にパテ埋めして一日置いて失敗したらまた同じところパテ埋めで
まぁ、参考になるかどうかは判らないけど、
俺は埋めたパテ(プラパテ)が硬化する前に
カッターの刃とかエッチンク鋸とかで軽く当たりを付けている。
で、完全に硬化してから仕上げ。
こうしたら、(ヨレによる)やり直しの回数がグンと減った。
34HG名無しさん:2007/02/10(土) 18:14:50 ID:NyehATnN
俺は航空機模型で失敗した事はないんだけど、ガンプラから始めた。ガンプラだから、切ってはめるだけだったけど、そのあと艦船模型で頑張ってみたけど、2隻パアになって、初めて失敗を思い知らされてってな感じで成長してきたよ。
35HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:26:53 ID:koyEk1/w
初心者で全面スジ彫りし直しは無謀だろう。失敗して当たり前。普通は
継ぎ目処理で消えたスジ彫りの再生作業ぐらいしかしない。
もっと初心者向けのキットから始めるべき。F4Uならタミヤがいいかと。


失敗したスジ彫りを埋めるのは光硬化パテが便利。一瞬で固まるので
作業がはかどる。スジの上だけに盛るのがコツ
36HG名無しさん:2007/02/10(土) 22:37:15 ID:bj0uILif
おれも、スジ彫り、3機目ぐらいだよ
見られるようになったのは。
37HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:42:44 ID:PzFeCbOz
ハセの凸モールドのロービジ。
外から見える範囲のモールドを彫りなおしたんだけど、横着して
凸モールドをガイドにしてのスジ彫りはやっぱダメだった。
えごえごになっちゃったよ。
38HG名無しさん:2007/02/11(日) 08:58:11 ID:AVBxI86B
わりと有名な模型誌ライター(誰かは忘れた)が
飛行機プラモは20機完成させたところで初心者終了、それからエッチングだの改造だのしなさいと書いていたのを思い出した。
39HG名無しさん:2007/02/11(日) 17:14:16 ID:fRIOufH5
>>38
マジか。自分は初心者だと思っていたが、初心者の半分以下の価値しかなかったのかw
40HG名無しさん:2007/02/11(日) 19:46:40 ID:LIhdir6u
俺が初心者を脱する頃には一体いくつに・・・しかも今AFVに浮気中だ(´・ω・`)
41HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:09:11 ID:RiEu+Dbf
ガンプラ → 両腕・両足など同じパーツを作るのが苦痛になり断念
航空機 → 作る順番が固定されてるため飽きが来て断念
車 → 鏡面塗装がだるすぎて断念

そして戦車プラモにハマる俺であった
42HG名無しさん:2007/02/11(日) 20:45:46 ID:f8eGIaRg
俺的には戦車の方が同じ形した車輪のパーツを何個も処理しなきゃならなくて苦痛なんですけど・・・
43HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:19:17 ID:RiEu+Dbf
塗装はどう考えても戦車が一番(気が)楽だけどな
多少失敗しても汚してしまえばわからん
44HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:20:08 ID:Re55nnBD
町ルダとか茶ー散ルとかの足回りマンドクセ(+_+)
S坦克や屁ッツ唖ーはラクだが。
45HG名無しさん:2007/02/11(日) 22:16:23 ID:/E953HaL
買い込んだ模型雑誌を全部まとめて紐でくるんで廃品回収に出した時こそ
初心者からのステップアップ一歩目
46HG名無しさん:2007/02/12(月) 01:29:51 ID:3VBU5/Bx
途中で他ジャンルに目覚めることもあるんで、
(AFVや艦船に限らず、大戦機限定だったけど現用に意趣替えとかマイナー機(;´Д`)ハァハァになるとか)
雑誌類は簡単には捨てない
47HG名無しさん:2007/02/12(月) 06:09:51 ID:hYu2/kRX
模型雑誌とか1機種1冊のモノグラフなら辛うじてヤフオクでも売れるが、
KFとかAWとかデアゴとかの航空雑誌は全くと言っていいほど売れないので、
いらなくなったら廃品回収に出した方がマシ。
48HG名無しさん:2007/02/12(月) 09:54:10 ID:YT+yScwu
>>33
> 俺は埋めたパテ(プラパテ)が硬化する前に
> カッターの刃とかエッチンク鋸とかで軽く当たりを付けている。

有益なアドバイスサンクスです。早速やってみます。
49HG名無しさん:2007/02/12(月) 11:17:15 ID:GAMF71ef
筋彫りのやり直しってプラパテでは難しくないかい?
俺は瞬接で埋めるよ。パテだとすり直すしたときボロって欠けちゃうの嫌だし。
プラパテは特にひけるから。ポリパテとかも完全に埋めるだけならいいけど
筋彫りを近い場所にしなおすなら向かないと思うけど。
欠けるのが嫌なので生渇きのときにあたりつけるって言うのは分かるけど。
50HG名無しさん:2007/02/12(月) 15:46:33 ID:Xg0wGSYL
場所にによりけりだろ。
俺はパーツの継ぎ目にまたがるやつは黒い舜着で
アクセスパネルとかの修正ならラッカーパテ使ってる。
51HG名無しさん:2007/02/12(月) 18:00:28 ID:pmeops1B
俺はロックタイトの高強度金属用使ってる。
硬さもプラと同じくらいで、マジお勧め。
もうちょっと小さい容量で売ってくれたら嬉しいのに。
52HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:48:48 ID:3i7AscGj
モノグラムの凸モールドをそのまま生かして作ってみたいのだが
どうでしょう?
最初から凹掘った方が効率良いでしょうか?
53HG名無しさん:2007/02/12(月) 23:51:53 ID:cuq8wKmI
そういう人は、ベテランもデラーで意外と多いよ。頑張ってみれば。
54HG名無しさん:2007/02/13(火) 00:37:55 ID:IdQH1aXK
72のサンダーチーフ素組みしたけど
意外と凸のままでも気になんないよ
55HG名無しさん:2007/02/13(火) 10:54:16 ID:jPbfbC9J
凸のままって意外と難しいですよね。モノグラムのやつはなかなか魅力的な
モールドなのでそのままにしたい気持ちよく分ります。合わせ目の処理なのは
カッターなどで再生した後普通はペーパーかけて均すところをそのまま
盛り上げたままにすれば目立たないと思いますよ。
雷オヤジやファントムなどSEAカモフラージュの機体にはモノの凸良く似合うと思います。
56HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:45:50 ID:OEf5hWXX
2次大戦の日本機をメインに作ってる初心者です。
長谷川の新製品や2〜3年前に発売された模型を作っても、胴体と主翼の間に隙間が空いてしまいます。
どのように処理したらよろしいでしょうか?
また、その際のスジ彫の仕方のアドバイスも下さい。
57HG名無しさん:2007/02/13(火) 11:52:19 ID:ttWDrhI2
パテで埋めてけがき針で修復する

パテはどれを使えばいいの?って質問はこちらへ
★臭練------パテを語るスレッド 6------混削★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1157715781/
58HG名無しさん:2007/02/13(火) 13:24:45 ID:jPbfbC9J
>56
隙間の程度によるけど長谷の最近のものだときちんと組めばそれほど
大きなものではないとの前提だとラッカーパテで良いと思う。
タミヤとかのチューブに入ってる奴。爪楊枝の先につけてなるべくコ広範囲に
ならないように隙間の部分だけパテを摺りこむように。
少し乾いたら麺棒に(グンゼの先がとがった奴がベター)ミスターカラー用の
シンナーつけて余分なところを取る。つまりパテの量はなるべく少なくペーパーがけ
とかも最小限で済む様にする。モールドをなるべく消さないようにが基本。
接合部とかはナイフでもケガキ針でもPカッターでも良いがなるべく最初は
浅く細く。でないと穴空いちゃうからね。
59HG名無しさん:2007/02/13(火) 20:14:46 ID:4DAFnFuC
>53>54>55
ども。チャレンジしてみます
60HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:41:01 ID:tHOuWaAC
WW2のアメリカ国籍塗装に挑戦してます デカールにマスキングテープを貼ってフリーハンドで切り出してるのですが他にいい方法はありませんか?
五亡星の書き方も解らなくて…
61HG名無しさん:2007/02/14(水) 14:44:18 ID:SH1uiYQO
デカールをコピーしてセロテープを貼って、そのうえにマスキングフィルムを貼って定規を使って切り出す。
サークルはサークルカッターを使う
62HG名無しさん:2007/02/14(水) 16:33:23 ID:tHOuWaAC
>>61
ありがとうございます
余りのデカール使ったらうまくいきました
あとはサークルカッター使うときのセンター出しが問題ですね
製図用のコンマ3のシャープペンシル買おうかな
63HG名無しさん:2007/02/14(水) 21:37:43 ID:+nVZfnK5
裏に糊ついてる無地のプリンター用紙に
スキャンした画像をフォトショでグレースケール化したものを印刷して
それを切ってマスキングに使う
64HG名無しさん:2007/02/15(木) 18:19:12 ID:3qOkIZD3
すみません、タミヤのF/A-18Eのエアブレーキの形って
アレでいいんですか?
ググったんですが、うまく資料が見つからなくて・・・・
65HG名無しさん:2007/02/15(木) 19:19:53 ID:rsRpMSlL
タミヤ(イタレリ)の72ライノは試作機をキット化したものであって、
量産型にはA-D型みたいなエアブレーキなんざない
66HG名無しさん:2007/02/15(木) 19:59:11 ID:3qOkIZD3
では試作機には付いてたんですね。形もアレでOKですか?
67HG名無しさん:2007/02/15(木) 20:00:29 ID:jAbsy+x8
ハセガワより安いってんで飛びついたな?
流石〜初心者!
68HG名無しさん:2007/02/16(金) 04:13:59 ID:OwrzN6e9
自己紹介乙
69HG名無しさん:2007/02/18(日) 13:14:26 ID:UmXac9pA
はじめてプラモ買った
タミヤ紫電11型甲
頑張ってみる
70HG名無しさん:2007/02/18(日) 13:21:19 ID:uWxLiAcz
おまいはデブ専だな
71HG名無しさん:2007/02/18(日) 14:05:57 ID:UmXac9pA
これって塗装してから組み立てるんですよね…?
デブ専というわけではありません
72HG名無しさん:2007/02/18(日) 14:16:59 ID:XJ09GmDc
コクピットだけ先に塗装してあとは組んでから塗装
73HG名無しさん:2007/02/18(日) 14:20:23 ID:UmXac9pA
>>72
ありがとうございます!
こういうのをつくるのはミニ四駆以来なので
楽しみです!
74HG名無しさん:2007/02/18(日) 14:26:19 ID:XJ09GmDc
接着剤は別売りですよ〜
75HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:34:38 ID:/IeVxKfV
先日、初めてのプラモ製作を行い。
一応完成しましたがキット1つお釈迦にしたようなものになりました^^;
組み立てて思ったのですが、自分のような初心者でもエアブラシ等の塗装器具を購入するべきなのですか?
それとも、未塗装でいくつか組み立てスキルを磨いてから購入するべきなのでしょうか?
76HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:37:57 ID:uEQnPgph
>>75
それはあなたが模型とどう関わってゆく気なのか、そのへんでしょう。
エアブラシを買っても構わないくらいの収入があれば、
オススメします。
短時間でなれることができて、未熟でも筆よりはるかに綺麗に塗れます。
77HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:43:03 ID:XalckNiX
つか、スプレー缶で何機か作って
飽きなかったら買えば?
78HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:43:36 ID:/IeVxKfV
>>76
返答ありがとうございます。少し考えて見ます・・・
といってもすでに押入れには先走って買ってしまったキットが十個ほどあるのですが・・・・
79HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:45:13 ID:/IeVxKfV
>>77
スプレー缶とはラッカースプレーのようなものでしょうか?
それともエアー缶でしょうか?
80HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:47:00 ID:udX3fzpH
筆塗りでしくじったってことかな?
アドバイスするならあなたの財布具合しだいです。

今後模型作りを続けるならば購入してもよいでしょう。
スケールモデルの作業は組立→塗装→組立の連続なんで
未塗装でいつくか組立ててもスキル向上はあまり望めないと思います。
81HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:55:02 ID:foSxSWv/
薄目の塗料を使って低い圧で吹き付ける塗装面を知ってしまうと
缶スプレーなんて全く別物って事を知るでしょう。
0.3mmの安めのハンドピースで十分出来るから、買って味噌。
82HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:55:08 ID:XE1VYqg/
>>78
押入れにストック10個有ればコンプレッサーなくても一人前のニセモデラーじゃん
このスレでは立派な回答者資格が有るよ
エアーしか出ない缶では色は塗れないヨ
83HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:13:16 ID:XE1VYqg/
失敗した作品は大事にしましょう、それを活用してレベルアップすべき
まずは全面ペーパー掛けして塗装を削り落としてみましょう
84HG名無しさん:2007/02/19(月) 01:29:55 ID:XalckNiX
>>79
ラッカースプレーの方。
それと筆塗りで、取りあえずいいのでないかと思う。
趣味はテンションが上がっている時はやる気が強いけど、
飽きると、とたんにやる気が落ちるので、それを見極めてからにしたら、っていう提案。
85HG名無しさん:2007/02/19(月) 09:51:11 ID:/Ru4wnoz
飛行機で缶スプレーて難しいネ。特に72とかはね。近ければ厚塗り+タレがでるし
遠ければボツボツでデカール張り難いし。筆塗りの方がむしろ簡単。
ジェットの48以上の大きさとかだったら缶スプレーでも比較的簡単かも。
缶スプレーはスケール物としては陸物(自動車:最適・小汚い戦車)のみ向いていると思う。
86HG名無しさん:2007/02/19(月) 10:47:16 ID:fKopM/bc
筆塗りで、乾燥後に水磨ぎって方法もありますよ。手間はかかりますが、滑らかな塗装面が得られます。艶消し仕上げなら、デカール貼り後にフラットクリアーをスプレーで、さっと一掛け。
87HG名無しさん:2007/02/19(月) 11:39:36 ID:ld4ybc7r
厚塗りがどうだとか滑らかな塗装面とか

初心者にプレッシャーかけてるだけにしか思えん

88HG名無しさん:2007/02/19(月) 11:44:53 ID:ZNZzkoxO
質問です。
キャノピーの型を取って塩ビ板でキャノピーを作ったのですが、磨いても磨いても擦り傷が消えません。この後どうするべきでしょう?
耐水800番→耐水1500番→タミヤコンパウンド
89HG名無しさん:2007/02/19(月) 11:48:11 ID:uEQnPgph
塩ビは磨いても傷が消えません。

プラなら磨けば傷が消えるので、わたしがキャノピーを自作するときは、絞りにくく割れやすいけれど磨けるプラにしています
90HG名無しさん:2007/02/19(月) 12:25:10 ID:ZNZzkoxO
そうですか。
トップコート吹いて磨いたらだいぶマシになりました。
91HG名無しさん:2007/02/20(火) 19:42:54 ID:hcVwwN6/
みんなコクピット以外は組んでから塗装派?
92HG名無しさん:2007/02/20(火) 20:55:01 ID:BkhZF+9L
コクピットも組んで塗装よ。筆突っ込んでぐりぐり塗るの。
93HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:15:31 ID:QvDxaaot
そういう気にさせられる出来のヤツはな
94HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:18:52 ID:0L5OsZpc
イ・・・インテイクダクトの奥もふ・・・筆で?
95HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:31:54 ID:hh+ohHlf
>>91
組んだ後、塗れない所は、見えないトコロ。byAFVモデラー

おかげさまで、湿地帯から離陸したような攻撃機を組み立ててます……。泥まみれ。
96HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:38:02 ID:QvDxaaot
マジな話72のA-4とかのインテークなら先に筆塗り
97HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:03:40 ID:hcVwwN6/
組みながら塗装派は俺だけなのか・・・。迷彩機以外は機体色までも塗りながら。
98HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:21:37 ID:J29om7wC
>97
それは合わせ目の処理をしていないと言うことだな?
してから塗装した方がいいよ
99HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:25:03 ID:eI4GnHHj
正解など無い!…ということは分かってるけど、

コックピット組み立て塗装。胴体内側も塗装。

本体に組み込み、開口部マスキングして工作、塗装。

キャノピー枠塗装、マスキングはがして取り付け

ってのが一般的な工作でいいんだよな…?
100HG名無しさん:2007/02/20(火) 22:57:53 ID:IDaPeZa6
>>99
それが一般的。

AFVモデラーは他ジャンルに自分たちの方法論を押し付けてくるから困る。
最近のスケビの作例、汚なすぎ。
101HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:09:53 ID:QgiOYcbn
や、でも実物も確かに汚いよ。
むしろ実物見たこと無いの?という作例がこれまで如何に多かったことか。
102HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:12 ID:C7VS20MY
それは単純に汚いのは好みじゃないってだけでしょ
103HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:54 ID:Jq5FJW3q
自分の場合はキャノピーは先に接着派
キャノピー閉のときや迷彩塗装、暗色立ち上げのときは特に
104HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:28:57 ID:rS8Wu1CF
少数派のやり方だろうけど、俺はキャノピー(と言うか前部の風防)を
先に胴体に接着して、パテやヤスリで胴体と隙き間なしにつなげてから、
マスキング後に胴体もろとも吹き付け塗装している。
いかにも風防を胴体に糊付けしましたあっていう浮いた感じがなくて結構イイ。
105HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:30:59 ID:rS8Wu1CF
おっ!こりゃ珍しい。
こんなマイナーな内容なのに、前レス者とかぶるとは。w
106HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:35:57 ID:C7VS20MY
つか初心者向けHow to記事ほとんどそれじゃない・・・
107HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:39:07 ID:rS8Wu1CF
え、そうなの?こんなしち面倒臭いやり方を初心者向けに薦めてるんだ。
108HG名無しさん:2007/02/20(火) 23:41:44 ID:Jq5FJW3q
まあ、胴体とのすり合わせや色合わせが楽だからなぁ>キャノピー先に接着
109HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:13:48 ID:jblkb7kD
むしろ、キャノピー先に接着がセオリーだと思ってた、キャノピーがマスキング代わりになるから塗装が楽だし
開状態でも迷彩がまたぐ場合なんかは、粘着力ヘタれさせた両面テープで胴体に仮止めして塗装してる
110HG名無しさん:2007/02/21(水) 00:37:30 ID:TrccyR5h
人それぞれ
111HG名無しさん:2007/02/21(水) 01:48:55 ID:d63Y1NfH
ギアからキャノピーまで可動にしてる変態さんは確実にオイラだけだな
112HG名無しさん:2007/02/21(水) 04:01:42 ID:GXQhdqb/
完成しない人かよ!
113HG名無しさん:2007/02/21(水) 05:58:13 ID:23LM2e26
航空機のHOWTOO本でお勧めなのはありますか?
114HG名無しさん:2007/02/21(水) 06:03:59 ID:Lstd/OoH
基本工作はジャンルに関係なくほぼ同じだからどれでもいいんじゃね
幾つか作って勘所が分かってきたらMAの別冊なんか参考にするといいとおもふ
115HG名無しさん:2007/02/21(水) 06:23:05 ID:23LM2e26
MAとは何ですか?
116HG名無しさん:2007/02/21(水) 12:05:40 ID:dSth97hN
キャノピーの塗膜が厚くなるのが気になるから別に塗装してるよ 。
それに塗膜が厚くなると、マスキングをはがすとき一緒にベリッ!と剥がれる恐れがあるから…
マスキングは胴体接着時に貼ると楽だよ
それとか操縦桿が折れない程度にティッシュを詰め込んで塗装してるよ
117HG名無しさん:2007/02/21(水) 12:43:03 ID:XvLUFiUw
>115
「モデルアート」「別冊」でググってみな
118HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:05:16 ID:7+Y4c3PE
俺もキャノピー後付派かな、
コクピット内部もちゃんとシーリングしとかないと塗料や薄め液が吹き込んでキャノピー曇っちゃう時があるしね。

>>116
昔、ティッシュ取ったら操縦桿も一緒に出てきたことがあったので操縦桿は可能な限り仕上げの段階で付けるようにしている。
119HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:10:30 ID:Zv28Sgui
キャノピーを後付けしてる馬鹿どもに聞きたいんだけど
合わせ目消しってどうやってるの?
120HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:46:55 ID:GXQhdqb/
キャノピーとウインドシールドの説明からしなきゃいけないのかな?
121HG名無しさん:2007/02/21(水) 13:51:15 ID:XvLUFiUw
スルーしろよ、他人を馬鹿呼ばわりする奴に答える義理はない
122HG名無しさん:2007/02/21(水) 15:07:46 ID:k7YljNbt
馬鹿どもってことはないけど曇るとかベリッ!と剥がれるなんてのは
注意不足であってその手法が悪いわけじゃないからなぁ
123HG名無しさん:2007/02/21(水) 15:17:30 ID:dSth97hN
やり方一つ違うだけでいちゃもん付けるとはねぇ…人それぞれなんだから
124HG名無しさん:2007/02/21(水) 16:04:15 ID:13dQ3QX8
>>122
別に悪いとは誰も言ってないが?

125HG名無しさん:2007/02/21(水) 16:38:27 ID:k7YljNbt
そうですか
126HG名無しさん:2007/02/21(水) 16:44:51 ID:yifMapCW
ただの下手糞自慢だったらしいな。
127HG名無しさん:2007/02/21(水) 17:05:31 ID:EOJV79v7
チリ合わせはするが、普通合わせ目消さねーだろw
風防ならまだ分かるが、キャノピーで合わせ目消して
どうやってパイロットが乗り降りするんだよ、いちいち爆砕コードで吹っ飛ばすか?
128HG名無しさん:2007/02/21(水) 17:11:26 ID:rsalSons
つF-16
129HG名無しさん:2007/02/21(水) 17:39:40 ID:CwLhusuP
>>128
そういやどっかのサイトかブログでF-16のキャノピと胴体の合わせ目を消してたのを見たが‥‥

でも実機はキャノピ(の枠)と胴体のラインはあるんだけどね。
130HG名無しさん:2007/02/21(水) 21:08:23 ID:hYECechi
>>113
NOMOKENかプラモデルSTEPUPテクニックガイドがいいんじゃないか?
どちらも航空機専門というわけでないが、「初心者向け」ということを
考えると役に立つ本だと思う。

MA系の最近の別冊は海外モデラーの作例を載せてるだけなので、初心者
には役に立たない気がする。
昔の別冊の中には役に立つものもあったが、今では内容が古すぎてイマイチ
役に立たない。
131HG名無しさん:2007/02/21(水) 21:59:45 ID:emNb0beu
風防(ウインドシールド)は塗装前に接着で、キャノピーは塗装後に接着
するのが一般的じゃないかな?俺はキャノピーは乗せるだけで接着しない。
接着するとホコリが内側についたりしたら取れなくなるから。風防を先に
接着するのは実機でも胴体と一体化していて継ぎ目が無いから。
キャノピーの合いが悪かったり、胴体との分割ラインが異なっていたりした
ら先に接着して分割ラインをスジ彫りしてる。
132HG名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:10 ID:7cWnwYZ2
長谷川の九九式艦爆ってどれもカラーリングやデカールが違うだけで、中身は同じですか?
133HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:23:23 ID:PdLq20+Q
たまにダイキャスト部品とか付いてたり
134HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:24:35 ID:P7tqW0Oi
ダイキャスト?!
135HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:27:12 ID:/owEbvya
エッチングパーツ付いてるのなら作ったことあるけど、ダイキャストパーツ付いたやつもあるのか・・・
136HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:36:58 ID:VZXGquF/
131に同意。キャノピーの形状にも寄るけど。F-4みたいに
分割の多いやつは難しいね。
137HG名無しさん:2007/02/22(木) 09:53:47 ID:HNwxa8o8
えーとこのスレ的にはウィンドシールドは先付けで
キャノピーは後付けとするやり方以外は邪道と言うことでFA?
138HG名無しさん:2007/02/22(木) 12:58:24 ID:PGu5Tdlt
ケースバイケースでいいんじゃねぇか!?
俺は仮組でキャノピーの合いを見てから対処してるよ。
139HG名無しさん:2007/02/22(木) 13:09:36 ID:kl+qCtcG
>>138
カマッテちゃんにマジレスとは漢だなw
140HG名無しさん:2007/02/22(木) 13:16:57 ID:PGu5Tdlt
釣られた!
141HG名無しさん:2007/02/22(木) 13:40:07 ID:KYOE+hNc
初心者救済せずに俺流自慢しあうスレはここですね
142HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:23:26 ID:xZQ/HSyy
>>127
それなんてロシア戦車?
143HG名無しさん:2007/02/22(木) 15:24:05 ID:Y9lhqnSU
そうですが
144HG名無しさん:2007/02/22(木) 16:11:51 ID:HBzmm0Rk
遅レスだが俺はキャノピー先に接着派
接着しないで作業してると割っちゃうんだよな、俺…

接着前にするのは内側をコンパウンドと綿棒で磨くくらいだな
145HG名無しさん:2007/02/22(木) 18:04:28 ID:rjKlNn00
キャノピーにクリアーかけてからマスキングするよ
そのままだとマスキングゾルが弾くもんで
エナメルシンナーにも侵されにくいし
146HG名無しさん:2007/02/22(木) 19:02:32 ID:4+I00ZTh
>>145
はじかれるマスキングゾルって、どこの製品?
俺が使っているのは弾かないけど。
147HG名無しさん:2007/02/22(木) 20:20:51 ID:fxCdGqzk
マスキングリキッドのことじゃね?
148HG名無しさん:2007/02/22(木) 23:52:07 ID:S//wbnyP
>145
ネタか?
149HG名無しさん:2007/02/23(金) 00:08:28 ID:0LBgjhsE
クレオスの今の切れるマスキングゾルはかなり弾く、ってか糞過ぎて使えねw
150HG名無しさん:2007/02/23(金) 00:41:09 ID:k+QF2WJH
そうかあ、問題なく使えてるけどなあ。
本当に糞なのはハセガワのみたいに色移りする製品だよ
151HG名無しさん:2007/02/23(金) 01:17:12 ID:AnNsrMbK
ちょっとずつ半乾きで塗っていくとちゃんと塗れた>呉ゾル
152HG名無しさん:2007/02/23(金) 01:19:30 ID:0ZQOJn+4
クレオスのゾルってネオ?改?
153HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:17:03 ID:lwJ5/htH
実機の塗料と模型の塗料だと色彩に違いはあるんでしょうか?
154HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:21:21 ID:P2v1EjUw
塗料専門スレに行ったほうがいいんじゃね?
155HG名無しさん:2007/02/24(土) 20:45:02 ID:ymszkIgU
赤色灯持ってる香具師がいるからソコ目指せ。
つーか何故迷子になるかね?あんだけ人だかりあれば普通気付くだろ。

漏れは今回は優雅に始発組ですよ
156HG名無しさん:2007/02/24(土) 21:23:29 ID:kTh01e5r
ワンフェス組が誤爆したよだな。
157HG名無しさん:2007/02/25(日) 01:55:47 ID:vvPxiqqz
>>153
空気遠近法でググってみればよし
聞きたいのはだいたいこんなことだろうから
158HG名無しさん:2007/02/25(日) 20:04:23 ID:1AmZC/V3
>>153
ほとんど同じ色だよ。
ただし、スケール効果で縮小模型は実物と同じ色を塗っても暗く見えて
しまう。模型店にある完成品を見て、色が濃いと思ったことないかな?
それと実機は紫外線とか空気との摩擦とかオイル漏れとかで退色したり
汚れたりして新品状態とは色が異なっている。タッチアップしたところ
だけ色が違うのを見たこと無いかな?

要するに、自分のイメージに合う色を調合して塗るべきだと思う。ビン
の色をそのまんま塗らないといけないなんて決まりは無いからね。
159HG名無しさん:2007/02/27(火) 03:50:59 ID:4Ky6C1Kn
こんにちは。航空機の模型を初めて購入しました。
まだ何も分からない初心者なので、色々教えて下さい。
とりあえず、必要なものは何ですか?ミニ四駆しか作った事がないので
塗装経験はスプレーしかないしつや消しデカールetcもやった事がないです。
160HG名無しさん:2007/02/27(火) 04:07:03 ID:TXP5nroJ
>>159
どこのメーカーの何を買ったの?道具等は何を持っているのでしょうか
どの程度の仕上がりのを作りたいのでしょうか
161HG名無しさん:2007/02/27(火) 04:59:48 ID:4Ky6C1Kn
返事ありがとうございます。
模型は、タミヤのヴォートF4U-1A コルセアという物です。
道具はニッパー位しか持ってないです。
期待している仕上がりは、塗装をしっかりやってみたいのと、
テンプレにありましたパーティングラインや接合線を消すなどの
基本的な事をやってみたいです。夜分遅くすいません。
162HG名無しさん:2007/02/27(火) 07:25:35 ID:jL/3x3s5
>>161
とりあえず、初心者向けの模型製作解説書を買ってみてはどうかな?
NOMOKENの黄色いやつがいいと思う。

予算はどのくらい?本格的に作るとなると金がかかるよ。
163HG名無しさん:2007/02/27(火) 09:43:18 ID:vRxPueQz
本を買うのが一番なのは確かだけど金が掛かったり手間が掛かったりするのも事実
合わせ目とかパーティングライン程度の工作から知りたいのなら
タミヤとかハセガワとかのサイトのHOWTOなページを見るのも一つの手
164HG名無しさん:2007/02/27(火) 14:15:11 ID:9h55fiJC
>>161
いきなりコルセアに挑戦するんじゃなく、
手頃なガンプラでやりたいことを色々試してみるが吉。

本番で上手くいかないと途中で放り出してしまうが
テストだと思えば気軽に手が進む。
165HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:10:24 ID:C090icEv
>161
取り合えずそのコルセア一機を説明書にしたがって作ってみたら。
手を動かしてみてうまくいかなければ何故、何処がうまくいかないかが分かるから
ここで質問してみたら。資料とかノウカウとかで頭でっかちになるよりも取り合えず
作って楽しむって言うのが一番では?
田宮のコルセアいい選択。現在のプラモのなかで最高に作り易くいいキット。
166HG名無しさん:2007/02/27(火) 15:23:09 ID:WxpgnXDO
ただ、D型だったらさらに塗装も楽だったんだがなw
とりあえず士の字にするまでやってみるべき、合わせ目も溶きパテ使えば、後からいくらでも埋められるし
コクピットは、筆で適当に塗ってスライドマーク貼っておけばおk
167HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:35:16 ID:v6mGl9O8
模型板の人は親切な方ばかりですね。お返事本当にありがとうございます。
ガンダムも作ってみようと思ったのですが、間違って注文したため
すでに出来上がっている物が届いたので返品しました。
なので今はとりあえず飛行機の模型を作ってみようと思います。

分かりました、とりあえずあれこれやらずにストレートに作ってみます。
ただ、色塗りはやってみたいので、どの塗料がよいのか教えていただきたいです。
タミヤのアクリルカラーとエナメルカラーと筆を買えば一応塗装っぽい事は出来るのでしょうか?
あとは接着剤を買えば初心者なりに演習できそうですね。アドバイスありがとうございます。
168HG名無しさん:2007/02/27(火) 19:59:32 ID:ttsfUmr7
な〜んか自演臭いんだよな、この流れw
169HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:02:46 ID:yW5s9/zh
いや、この食い付き方は寧ろ自然
170HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:33 ID:v6mGl9O8
あ、自演じゃありませんよ。
普段は他の板に生息していてこんな言葉使いしないのでそこが不自然に
感じられたんでしょうか?

あと、アクリルカラーとエナメルカラーの違いを教えて下さい。
171HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:21:58 ID:wDrWcrAA
>>170
アクリルカラー … 良いニオイ
エナメルカラー … 灯油っぽいニオイ
ラッカーカラー … ツンとするニオイ

性質はそんなに変わらないからどれ使ってもおk
172HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:22:00 ID:C090icEv
そうか1Aか・・たしかにDだと単色なんでもっと楽だったね。
塗装はクレオスのミスターカラーの方が楽。
黒、白、C71,C72、特色316あたりがあればOKかな?
173HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:28:30 ID:JxuTLhTN
>>170
ttp://www.1mokei.jp/html/work_25.htm
↑見れば、だいたい分かると思う。

ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31525311
↑この本に、ハセガワ製1/72スーパーホーネットを、筆塗りで作った作例がある。
金に余裕があるなら、これを買ってみてはどうだろうか。
174HG名無しさん:2007/02/27(火) 20:57:44 ID:exZry3ux
>>170
今までに、自分で何も調べようとしないで全部人に聞こうとしている質問
厨が何人もいたから疑われているだけ。気にするな。ちゃんと、お礼の書
き込みをする人には親切だから安心しろ。

水性アクリルは水で薄めることができるが、塗装するときに水で薄めると
乾くのに時間がかかってしまう。(場合によっては永遠に乾かない)
乾くと耐水性になって水に溶けなくなる。
筆洗い以外は専用のシンナーを使ったほうがいい。
タミヤアクリルとクレオス水性ホビーカラーがコレ

ラッカー(油性エナメル)は臭いが一番キツイが乾燥が早い事と色数
(特に飛行機専用色)が豊富なので飛行機モデラーには愛用者が多い
乾燥が早くて塗りにくいと思ったらリターダーを混ぜよう。
GSIクレオスのMrカラーがコレ

エナメルは乾燥が遅いが、筆塗りに向いている。アクリルやラッカー
を溶かしにくい(溶かさないわけではない)のでスミ入れや細部塗装に
使われる。タミヤのエナメルがコレ

どれも人体に有害だから気をつけろ。手が汚れたらお湯と石鹸で洗おう
換気はしっかりね。万年塗料皿も買ったほうがいいぞ。筆塗りするとき
はビンから直接使うのではなく、使う分だけ皿に移してからのほうがい
い。塗料がビンの縁にくっついて蓋がしまらなくなったり、ゴミや筆の
抜けた毛がビンに入ってしまうことも防げる。皿に移して、シンナーや
リターダーで好みの濃度にしてから使おう。
175HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:30:09 ID:QxLVKkWL
Ju87 G-1スツーカと零戦二一型の、主にカラー写真や塗装図の資料を探しています。
塗装や汚しの参考にするためと、ディテールアップが目的です。ググってみたところモデルアートのものが出てきたのですが、これで目的は果たせますか?
また、皆さんのオススメの参考資料などがありましたら是非ご教示お願いします。
176HG名無しさん:2007/02/27(火) 22:47:46 ID:EkUIXFeB
>>175
世界の傑作機シリーズがいいんじゃないかな、白黒だけど
主にカラー写真を探しているということだが、現存機は展示してある為まず汚れてはいない
それと、零戦二一型の色は緑に塗る以外は自分のイメージ(飴色)でおk
177HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:12:59 ID:vRxPueQz
世傑は写真を期待して買うとガカーリする。
やや解説に傾きめな解説と写真のバランスが売り
178HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:19:57 ID:Y1KawsoY
>>175
コレもカラーじゃなく白黒ばかりだけど。
スケールアビエーション別冊の『ドイツ空軍戦場写真集』なんか良い資料になると思う<Ju87
難点は小さめの写真が多いので、汚れた雰囲気を掴む程度の助けにしかならないかもだけど。

零戦はゴメン。興味無いので資料持ってない……。
179HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:22:30 ID:oUqq8y+O
>>175
同じgoogleでも、イメージ検索を使うといろんな写真が見つかったりする。
たとえばJu87 G-1を検索窓に入力して、窓の上の”イメージ”というリンクをクリックすると

http://images.google.com/images?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=Ju87%20G-1&um=1&sa=N&tab=wi
こんな具合。

あとは、大戦機の写真が豊富なこことか、
http://www.warbirdpix.com/index.html

射出座席を集めたこんなサイトもある。
http://www.ejectionsite.com/frame_sg.htm
180HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:33:39 ID:C090icEv
JU87はエアロディールが良いんじゃないかな?
181HG名無しさん:2007/02/27(火) 23:52:31 ID:ghky8GkA
零戦もエアロディテール7ででてるけど、値段の割に・・・って感じかな?
182175:2007/02/28(水) 00:03:25 ID:QxLVKkWL
数々のレス、ありがとうございます。思ったよりいろいろあるのですね。数あればそれだけプラスになると思うので、予算の許す限り買い集めてみたいと思います。
183HG名無しさん:2007/02/28(水) 00:10:00 ID:L+5410MD
ゼロのエアロディティールは古いからね。
ゼロはネットでも沢山情報があるから。
184HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:04:43 ID:L+5410MD
エアモデルが初心者向けでないのはやはり塗装ですね。
カーモデルやAFVみたいに缶スプレーでぴゅーって訳にはいかないからね。
185HG名無しさん:2007/02/28(水) 01:37:41 ID:IoD2JMIw
どの分野にだって楽に塗装できる機体もあるし厄介な機体もある。
航空機だけ特別だと思ってるなら痛いにもほどがある
186HG名無しさん:2007/02/28(水) 10:06:08 ID:L+5410MD
>185
意味不明。バカ
187HG名無しさん:2007/02/28(水) 12:15:49 ID:tBdtP66Z
>>186の発言でID:L+5410MDが痛い人というのが決定してしまった件
188HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:11:25 ID:d5Cwa6jP
航空機とは直接関係ないのですが、それらしいスレが見当たらなかったので、こちらで質問させてください。
タミヤのピンバイスの刃として購入した0.3mm〜1.0mmの刃を使用可能な電動ドリルを探しているのですが、クレオスのコードレスルーターPROでは使えますか?
また、これより安価で使い勝手の良い物をご存知であれば教えてください。
189HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:28:59 ID:vAZZYGpu
こっちで聞いた方が早いかも
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1167040307/l50
190HG名無しさん:2007/02/28(水) 19:57:07 ID:d5Cwa6jP
>>189
モロそれらしいスレありましたね。見落としていました・・・。
誘導ありがとうございます。そちらに行ってみます。
191HG名無しさん:2007/02/28(水) 23:39:30 ID:by2+Kvqx
>>175
モデルグラフィックスの2006年8月号がタミヤの二十一型零戦特集だよ
入手しやすいんじゃない?
192HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:19:48 ID:XN8JyzvM
新田原のF-15 対戦闘機戦迷彩のキットはあるのですか?

作りたいのですが。

戦競ばかりで、戦々恐々としてます...
193HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:20:31 ID:gmoI30s1
レベル1/144黒猫とベルクトの出来が良いと薦められ買ってきたんだけどこれって
まんま黒に塗った場合、墨入れは何色で塗ってます?
194HG名無しさん:2007/03/01(木) 00:41:59 ID:+cjmWs6B
基本はグレーで墨入れだな。
195HG名無しさん:2007/03/01(木) 01:08:32 ID:9EWPSnCW
>>192 定番外だから今なさそう
ttp://www.ms-plus.com/search.asp?id=14831

プラッツのデカールが充実してるので、なんとかなりそな 気もする。
ttp://www.platz-hobby.com/airdecal.html
196HG名無しさん:2007/03/01(木) 01:14:27 ID:gmoI30s1
>>194
レスd

試してみます
197HG名無しさん:2007/03/01(木) 01:21:09 ID:1MCVC9XM
>192

ヤフオク覗くか「レオナルド」で物色すればでてくるかもね。
そのへんはまあ・・・個人の判断にまかせる。
198HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:02:44 ID:NGj8G8At
Su-37を作りたいんですがオススメのキットありますか?
199HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:04:46 ID:Z/NUfAN1
フランカー系列のキットは地雷だらけ
改修できる腕がないならやめておけ
200HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:05:38 ID:Xf1KKCh2
>>198
残念だが無い
201HG名無しさん:2007/03/01(木) 05:56:30 ID:NGj8G8At
>>199>>200まじですか!?「終結させる者」ってニックネームを聞いて以来ぞっこんなんですよ、ダメなヤツの中でも一番マシなキットはありませんか?
202HG名無しさん:2007/03/01(木) 08:28:40 ID:8nl4N84z
そもそもターミネーターのキットあったっけ?
スーパーフランカーまでしか知らん

というかまずググろうぜ
203HG名無しさん:2007/03/01(木) 08:57:38 ID:zoh7+3HQ
ズベズタ製のキットがあるはず
入手はきわめて困難だが
204HG名無しさん:2007/03/01(木) 10:28:10 ID:qxiCzWSt
射出座席のメーカーだけに射出成型もお手の物なのか・・・
205HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:43:59 ID:Qeu5f8g9
http://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/su27/osusume.htm

人気の割に良キットに恵まれてない機体です
206HG名無しさん:2007/03/01(木) 18:58:16 ID:EHptNmeQ
近くのヤマダ電機でハセガワの72分の1のF/A-18Cホーネットを買ってきたんですが、
道具なんか家にあるもので大丈夫だろうと思ってたのにいろいろ必要みたいですね。

接着剤は瞬間接着剤、ニッパはつめきり、あと穴あけるのはキリで大丈夫でしょうか。もしよければ教えてくださいな。
207HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:15:02 ID:5+XvxTDk
>>206
道具を買う予算はいくら?塗装はするの?
208HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:16:13 ID:EHptNmeQ
あげちゃいましたね、ごめんなさい。

道具は予算3000円くらいまでならなんとかなります。
塗装は…敷居が高そうなのでとりあえずはデカール貼るだけにしとこうと思います。
209HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:30:13 ID:NdhCckGB
>>208
最初から志低すぎないか?貴重なキットじゃないんだろうし色々試しなよ。
つーか塗装は上手くならないと話にならないから、せめて塗装には挑戦しないと
自分に向いてるか向いてないかすらもわからんぞ。













あと釣りなら市ね。
210HG名無しさん:2007/03/01(木) 19:41:59 ID:5+XvxTDk
質問するときはあげてもいいよ。

最低限必要なのはニッパー、ヤスリ、紙やすり(タミヤの細目セットがいい)
プラモ用接着剤、デザインナイフ。道具は模型店でプラモ用のを買ったほう
がわかりやすい。ニッパーは高いものほど切れ味が良く長持ちするが、どれ
を買うかは自分で決めたほうがいいよ。爪切りは爪を切るための道具だから
プラモには向いていない。ピンバイスは高いからキリでもいいかと。瞬間接
着剤は瞬間的に接着するは指をパーツに接着してしまうはで初心者には向か
ない。

模型を長く続けるつもりなら初心者向け解説書を買ったほうがいいかと。
211HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:13:43 ID:EHptNmeQ
>>209さん
ありがとうございます。
でも、プラモデルの類は小学生の頃のミニ四駆やガンプラ以来、しかも塗装はしたことがないのでやっぱり不安です。
とりあえず、このホーネットを完成させてプラモを作る喜びを覚えてからやってみようと思います。

釣りなんてめっそうもない、どこから組み立てていいか分からなかったから質問させていただきました。


>>210
そうですか、次から気をつけます。

道具はプラモデル本体と同時にいくらか購入しようと思ったのですが、あいにく売り場では品切れのようでそのときはあきらめました。それから3ヶ月ほど放置…
物置を探したところ、ニッパーはあったのですが、針金などを断ち切ったりするためのものらしく、使いづらいです。ちゃんとしたものを買ってきます。
近くにそれらしい模型店が見当たらないので一通り通販でそろえようと思います。

戦闘機などミリタリー関係が好きなので、プラモデルは今後も続けたいと思います。ということで、今から近くの本屋で解説本がないか探してきます。
ありがとうございました。
212HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:25:03 ID:NdhCckGB
>>211
俺も。模型なんて中高と縁がなかったけど戦闘機見たりってのがが好きで、それが模型に飛び火したクチだわ。

>近くに模型店が無い
あーそれは不便だよな。帰ってから買い忘れに気付いたりした日にゃ・・・w
とにかく楽しそうで羨ましい。
213HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:27:29 ID:6UExZxKV
>>211
ニッパーや紙ヤスリ(サンドペーパー)は最初は百円均一 が良かろう
接着剤は瞬間はやめとけ、タミヤの四角いビンが良い
214HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:30:39 ID:6UExZxKV
位置決めを一発で決めれない初心者が瞬間接着剤使うってすご杉るよな
215HG名無しさん:2007/03/01(木) 20:41:03 ID:KGB0PsdS
コンビニでも売ってるからな。
プラモデル用接着剤より身近な存在だろう。
216HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:07:24 ID:4IaaeHGt
模型の解説書は、模型店のほうが売っている可能性が高い。無ければ
身近な本屋で取り寄せてもらったほうがいいかも。

NOMOKENの黄色いほう、2000円のがいいぞ。工具カタログとしても
使えそうなくらい内容が充実している。
217HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:46:02 ID:CRJTtyL6
緑買ったけどちょっと後悔したな。俺
218HG名無しさん:2007/03/01(木) 21:48:09 ID:qxiCzWSt
あれのお陰でハイテクテープの存在を知って
ファントムの第一風防のマスキングが大分楽になった
219HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:36:06 ID:hKucdTyf
ホームセンターに行けば工具はいろいろ揃うよ

筆で塗らなくても、缶スプレーという手もあるし
全部塗らなくても雰囲気は出る
220HG名無しさん:2007/03/01(木) 22:48:27 ID:/Qp6XR0Q
ピンバイスに関してはダイソーで0.5mm単位3mmまで揃ってる。
全部買う必要はないが、0.5から1.5mmまで持ってれば色々と便利
221HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:04:17 ID:NdhCckGB
デザインナイフは事務用の使ってるな。薄くて良いんだよな。
222HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:15:56 ID:OKlGw19+
>>217
俺俺も
塗装関係を見たかったから、越智氏のぷはプラモのぷ買えば良かったと思った
223HG名無しさん:2007/03/01(木) 23:29:58 ID:gtz7Prnl
タミヤや長谷川のホームページにも簡単なガイドとかあるね。
224HG名無しさん:2007/03/02(金) 00:00:05 ID:YXDgRc0I
おまいらノリノリだな。
225HG名無しさん:2007/03/02(金) 13:30:27 ID:6CyENTxi
仲間がいっぱいで嬉しいんだろ
226HG名無しさん:2007/03/02(金) 15:23:51 ID:I87hjPs4
>>225
そうですが何か?あ、友達いないんスかwwwサーセンwwwww
227HG名無しさん:2007/03/02(金) 15:33:46 ID:NCuj9XP6
いやむしろ、めったに会えない入門者みつけて目が輝いてる
自称中級者だろ。
228HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:13:47 ID:AaiBxI6K
初心者の助けになるなら自称でも何でも構わないと思うが
229HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:22:18 ID:g+oxqiJ2
フルスクラッチをやってみようと思うのですが、パテはSSP-HGだけで大丈夫ですかね?一応エポパテの軽量はあるのですが、何かお勧めのパテってないですか?
230HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:35:56 ID:szZukg3j
厚紙を使って船のスケールモデルを作ろうと思ってるんですけど
そういう話はここでしても良いんでしょうか。
ペーパークラフトのスレもあるみたいですけど・・・
231HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:48:44 ID:vpYP8M5+
>>229-230
おまいらの期待通りのレスをしてやろう




スレタイ嫁
232HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:49:27 ID:Fdido0E6
さっそくノモケンの黄色いほうとやらをアマゾンで注文したんですが、発想は3〜5週間後だそうです。
その間何して待てばいいんだろう…

あまり待つのは得意なほうではないので、ちょっと距離がありますがヤマダ電機のおもちゃコーナーでいろいろ買ってこようと思います。
とりあえずプラモ本体、ニッパー、ヤスリ、プラモ専用接着剤、デザインナイフを探してみます。
ほかにこういうもの買っとけ!みたいなものありますか?
予算はバイトの給料が入ったのでいくらか余裕があります。
233HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:51:36 ID:I87hjPs4
>>228
あんた、かっこいいな。
234HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:52:58 ID:szZukg3j
>>231
すんましぇん
235HG名無しさん:2007/03/02(金) 16:57:04 ID:vpYP8M5+
>>232
おまいの望みも俺が叶えてやろう




スレタイ嫁
236HG名無しさん:2007/03/02(金) 17:26:55 ID:QJ8otzma
>>232
<予算はバイトの給料が入ったのでいくらか余裕があります。

よし、エアブラシ&コンプレッサーを購入だ!塗装が一気に上達するぞ!
長く模型を続けたいなら買って損は無い。
237HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:38 ID:veVEKPoN
>>232
最初の話のとおり無塗装でいいなら、もうそれで十分。

でもさー、スケールモデルは色プラじゃないのよ。
タイヤやコクピットぐらい黒くしたいと思わない?
エンジンノズルとかの金属部分はシルバーにしたいと思わない?
というわけで、
たとえばMr.カラーの、ツヤ消しブラック、シルバー、黒鉄色、それ用の薄め液、面相筆(細筆)
なんかを追加したら?
238HG名無しさん:2007/03/02(金) 21:48:42 ID:5p909i+Q
>>237
部分塗装なら、ガンダムマーカーでも良くないか?
むしろ細かい所の塗装は、臭いが無くて、塗料皿に出して使えて、後片付けが楽な方が便利だと思う。

ただ、コレでやるならトップコートかMr.スーパークリアは必須だけど。
あとガンダムマーカースミ入れふでペンも、買って置くといいかも。
意外に大きい面積やるのには向いてる。翼とか。
239HG名無しさん:2007/03/03(土) 00:22:54 ID:YuTXPFQL
喪舞ら、こちらへドゾー

★塗装初心者スレッド 24 ガンプラからスケールまで★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1169228838/l50
240HG名無しさん:2007/03/03(土) 14:41:55 ID:InYJqpPA
どうぞって、もう1000レス行ってるスレ紹介されてもなぁ
241HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:48:07 ID:bT/e4CcC
>>237-238
たった今行ってきました。
とりあえず工具類は一通りそろえて、ハセガワの零戦52型1/48を買ってきました。
しかし、塗料も買おうと思ったのですが、品揃えがあまりよくなかったのでタミヤのダークグリーンと明灰白色のアクリル塗料と筆を一本買ってきました。

組み立て終わってからの塗装でも大丈夫なんでしょうか。
242HG名無しさん:2007/03/03(土) 16:59:48 ID:QNeMk/Q7
>>241
コクピット以外は組み終えてからの塗装でおk
なかなかいいプラモ買ったね
出来れば、カウルの黒とコクピット色、スピナーの赤褐色があればなおよい
243HG名無しさん:2007/03/03(土) 17:02:46 ID:QNeMk/Q7
自己レスだがスピナーじゃなくプロペラね
244HG名無しさん:2007/03/03(土) 17:05:19 ID:bT/e4CcC
ありがとうございます。
手に入らないものは仕方ないので、あとは通販でそろえることにします。


あ、アクリル塗料の薄め液買ってくるのを忘れた…
245HG名無しさん:2007/03/03(土) 17:49:17 ID:OR98+ECm
>>241
どうせならガイアの零戦緑色セットにしてみたらいいのに
246HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:16:11 ID:fUz8K91m
>>174
遅レスですいません。返事ありがとうございます。
174さんのレスとちょっと前のリンクみてミスターカラーにしようと思いました。


あと、サーフェイサーはやっぱり必要ですかね?
247HG名無しさん:2007/03/03(土) 22:22:57 ID:w+M/TZ62
>>246
要らない
248HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:09:50 ID:fUz8K91m
あと、塗装は一つ一つパーツの段階でするんですよね?
出来上がってから一気ではないですよね。
249HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:13:02 ID:7O6WC/S3
>248

6〜7つ上のレス読むといいよ

まあ、エンジンとか脚とか小物も先の方がいいと思うが。
250HG名無しさん:2007/03/03(土) 23:15:26 ID:w+M/TZ62
作ってから塗った方が良い、何故ならば、な〜ぜ ならば

塗料が付いた部分は接着剤で接着しても強度が落ちて取れちゃう事がある、初心者なら
主翼や尾翼は先に接着した方が良いケースが多い、が、どういうキットかにもよる
251HG名無しさん:2007/03/04(日) 00:27:22 ID:XpDYT0P4
>>248
大きいパーツ(胴体・主翼・尾翼など)は組んでから塗る。
小さいパーツ(脚・プロペラなど)は塗ってから接着。
のが原則。
なんだけど、工程を考えるのもプラモの楽しみというか・・・
252HG名無しさん:2007/03/04(日) 02:53:09 ID:KkwefYY2
お聞きします
su-27B2かsu-37のプラモデルでオススメはどれでしょうか
253HG名無しさん:2007/03/04(日) 08:24:38 ID:DZe0Cca8
>>252
スケールは?
まぁ、↓でも見て参照してください。

ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/su27/index.htm
254HG名無しさん:2007/03/05(月) 19:56:04 ID:k81SrbwG
>>252
もしあなたがそこそこの技術があって、資料を集め、改造する行動力があるならイタミヤのSu-33とアカデミーのSu-37を買うしかない。
もっとも、後者は入手難なので模型店を探し回る事も必要。

もし無理と言うなら、いつか腕を上げて挑むしかない。
255HG名無しさん:2007/03/05(月) 21:38:20 ID:Kug9t7hS
久しぶりに作ろうと思って模型屋へ行ったら、
クレオス(グンゼ)の水性ホビーカラーの300番台飛行機色なくなってた。
筆塗りで1/72現行機中心にやろうと思っているのだが、
グレーなどの調合って簡単にできるでしょうか?(調合経験がありません)
それともMr.カラーにして飛行機色使った方が無難でしょうか?
(匂いが嫌いでラッカーはあまり使いたくない)
新規にカラーを購入するためお勧めを教えてください、よろしくお願いします。
256HG名無しさん:2007/03/05(月) 22:15:02 ID:704AT2Qh
>>254
Su-37のキットって72ナコトネと144(実は違うけど)ドラの二つだけで(OEM除く)
アカデミーからはSu-27以外は出てないはずと思ってたけど、
限定か何かで発売されてたん?
257HG名無しさん:2007/03/06(火) 10:45:57 ID:xiT9jN4f
>グレーなどの調合って簡単にできるでしょうか?(調合経験がありません)

でっけぇ釣り餌だなぁ〜〜〜
258HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:24:57 ID:1fxX3Zyk
飛行中の回転しているプロペラはどんな感じに作ればそれっぽく見えるでしょうか?
円状の透明プラ版だと味気ないので
259HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:29:21 ID:iUq2RCTt
○○してみようと思ったのにここが上手くいきません
とか聞くならまだわかるが

そういいう工夫を考えるのも模型の楽しみの一つだと思うんだがなぁ・・・・
260HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:37:09 ID:RHJyejZP
???
261HG名無しさん:2007/03/06(火) 12:59:37 ID:xiT9jN4f
>>258
モータ組み込んで回転させる。
262HG名無しさん:2007/03/06(火) 17:38:30 ID:1HtISbCF
>>258
マスターモデラーズVol.32シズルモデリングなんかはどうだろう
263HG名無しさん:2007/03/06(火) 22:59:30 ID:wIkM7m0y
初めて1/48の零戦を作りたいんですが、長谷川とタミヤではどちらのほうが
出来がいいんでしょうか?
また、零戦でなくても、これだけは読んどけという参考書のようなものがあったら教えてください。
264HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:15:13 ID:57vYP5nk
無難にいくならハセガワ。
タミヤも細かいところに拘らないならいい。
参考書は『大空のサムライ』読んどけ。
模型には直接関係ないけど。
265HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:16:25 ID:2G3/Flh+
266HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:18:01 ID:wIkM7m0y
回答ありがとうございます。

『大空のサムライ』前から気になっていたので、買ってみます。
模型に関してはお勧めはありますか?
267HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:21:46 ID:1HtISbCF
NOMOKENの黄色い方
268HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:27:17 ID:wIkM7m0y
>>267
ありがとうございます。
探してみます
269HG名無しさん:2007/03/06(火) 23:39:52 ID:Jh3nDZyB
大空のサムライは学校の図書室で借りて・・・それ以来このイバラの道に
はまった私の因縁の書かな・・
田宮も捨てがたいのですがキャノピーが胴体となじまないのが欠点か
52丙はハセより感じが出てるような名作キットですが開発時期が違いますからねえ
270HG名無しさん:2007/03/07(水) 06:23:33 ID:CduyvtvP
住んでるとこが、地方の田舎でまともな模型屋がありません。
おすすめの通販店とかありますか。
271HG名無しさん:2007/03/07(水) 08:54:33 ID:y6UTMj7Q
>>270
Konozama、エルク、仙波堂、サニー、M's Plus
こんな所でどうよ
272HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:18:56 ID:CduyvtvP
>>271
ありがとうございます。
273HG名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:55 ID:Z7PDHyU5
274HG名無しさん:2007/03/08(木) 02:10:52 ID:/xV9flIp
フルスクラッチでF-108レイピアを作ってみようと思っています。
主翼と垂直尾翼はプラ板の積層とエポパテで作ったのですが、問題は機首から胴体までです。
機首は尖っているし、胴体は緩やかなアールがあります。
ただ単にプラ板を熱して曲げるか、原型を作ってバキュームしようかと考えているのですが、他に何かいい方法はないでしょうか?
教えて君で申し訳ありません。参考までに聞いてみたいのでよろしくお願いします。
275HG名無しさん:2007/03/08(木) 02:17:01 ID:nDILq+6T
ポリパテ胴体。中をどうしても抜きたいなら紙粘土や油粘土のアンコに盛っていく
276HG名無しさん:2007/03/08(木) 10:22:57 ID:IfatxRU0
>>274
航空機模型の原点にしていつかはたどり着けない・・・w
ソリッドモデラーへの道w
朴の木を削りなされ。図面とゲージ準備して
地道に削ればなんとかなりますよ。
277HG名無しさん:2007/03/08(木) 11:12:14 ID:dIKWcm0E
今からニッパー買いに行きます。
278HG名無しさん:2007/03/08(木) 11:28:55 ID:J+UX9mJW
そうですか。おきをつけて。
279HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:29:25 ID:dIKWcm0E
ニッパー買って来ました。
これから製作するんですが、あ、僕は前にヴォートコルセアを作りますと
言ったものですが、これって、ミニ四駆みたいにパチパチくんでくわけじゃなくて
一々接着剤をつける感じですか?
頭悪そうな質問ですいません。右も左も分からないもので。
280HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:39:43 ID:x5x/K+8L
>>279
字は読めるよな?
説明書読み直せ。
281HG名無しさん:2007/03/08(木) 15:48:48 ID:dIKWcm0E
一々くっつけると理解しました。
あともう一つだけお願いします。
なんか釣りみたいですいません。
塗装は組み立ての段階で一々していくのですか?
282HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:01:37 ID:LeoLDzgH
自分で考えて作ることができないなら作るのやめてさっさと捨てなさい。
この先一から十まで教えて貰わないと何もできんのか?
283HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:07:41 ID:6N41x6/A
>>281
組み立てて最後に塗装をするのが多分一般

願いは叶えたぞ
284HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:20:20 ID:42RrHMls
箱を開けたら
部品ばっかり入ってるんですけど
これって自分が作らなきゃいけないんですか?
てっきり、箱絵のとおりに出来上がってるんもの思ってたんですが?
285HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:23:02 ID:2pLgcxzB
何の為にニッパー買ったんだよw
286HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:24:35 ID:2pLgcxzB
ん?別人?
287HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:33:10 ID:mMJZDZ2p
<<釣りにもルールがあるだろうに!>>
288HG名無しさん:2007/03/08(木) 16:53:26 ID:dIKWcm0E
質問に答えてくだすった方、ありがとうございます。
塗料が絵の具のように水に溶けなくて、よく見たら専用の溶剤じゃなきゃ
洗浄出来ないんですね。また通販待つのはしんどいんで何か日用品で
代用できませんかね。

あとちょっと楽しくなってきたので集中します。
289HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:05:16 ID:8A7tEyoZ
>>287
エスココに帰れ!
290HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:21:23 ID:NEBjnfLq
久しぶりにワクワクしてきた
291HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:46:25 ID:UUfKG1AL
「パネルラインに沿って塗料を吹く」というのは、モールドに塗料を行き渡らせるためですか?
それとも他の効果があるのですか?
292HG名無しさん:2007/03/08(木) 17:54:11 ID:cYxuQttv
模型スレに釣堀があると聞いてやってまいりました
293HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:14:43 ID:nl57UCi8
ああ、ピラニア軍団を呼び寄せてしまった。
このスレはもう終わりポ。
294HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:38:26 ID:pkPDHYzI
>>291
実機のパネルって言うのは、整備の人間が端を良く触る(機関砲弾を補給するときに外したり、エンジンを観る時に外したり)。
それに雨風に晒されていると、一段下がったパネルラインに雨が溜まり、周りの埃なんかを集めてしまう。
そのせいか、パネルの端って言うのは汚れていたり、剥げていたりする。
まさかプラモデルで手垢つけたり雨垢つける訳には行かないので、塗装で再現するわけ。

……だと思った。
295HG名無しさん:2007/03/08(木) 18:45:19 ID:GDPTZnHG
>>294
パネルとかリベットに沿って外板にできる凸凹を表現するってのもあった気が。

初めてパネルに沿ってエアブラシでシャドー吹きしたときは、
ようやく人に見せられるモノが作れるようになったと思ったものだ。
296HG名無しさん:2007/03/08(木) 20:41:52 ID:7QLNMNVP
ここはガンプラ初心者スレじゃないんだから釣りはスルーしてくれ
297HG名無しさん:2007/03/08(木) 22:34:10 ID:UUfKG1AL
>>294
回答ありがとうございます。
とりあえず機体色を暗めにしたものを吹けばいいのでしょうか?

それと今、九九式艦上爆撃機を作っていて、機銃を出した状態としまった状態が選択できるんですが、
着陸時はどちらが正しいのですか?
298HG名無しさん:2007/03/08(木) 22:49:13 ID:pkPDHYzI
>>297
99式を全面灰色で塗るなら、その方法で正しい。
ただ後期の上面を緑で塗るのなら、薄めた黒を塗った方が良いかもしれない。
あくまでも薄く。縁を真っ黒にしてしまわないよう、下地が透けて見えるように。

後部機銃は、戦闘時以外は普通仕舞って置く。
299HG名無しさん:2007/03/08(木) 22:59:20 ID:UUfKG1AL
>>297
なるほど。参考になります。
ありがとうございました。
300HG名無しさん:2007/03/08(木) 23:26:10 ID:C+eGuNI5
301HG名無しさん:2007/03/09(金) 08:32:59 ID:xaXsbhjt
パネルラインを周囲より明るく塗ってもいいわけで。
302HG名無しさん:2007/03/09(金) 18:05:32 ID:xRJ0d1af
>>301
だよな。
もっと実機または写真を観察してみろって。
何でもかんでもパネルラインに濃い色塗って「重厚さが増した」みたいなトンチンカンな事言ってる連中は飛行機って機械が何のか考え直した方いいw
303HG名無しさん:2007/03/09(金) 20:27:54 ID:k560i8Pm
初心者スレッドではスレ違いかも知れないがNAVY独特の
汚れは ttp://tobanai.hp.infoseek.co.jp/index.htmで
AFVの人がもったいぶって2誌に渡って掲載した奴なんか足元にも
及ばないリアルさと個人的には思う。
304HG名無しさん:2007/03/09(金) 22:59:35 ID:jXVvUZ/F
そのサイトの工作はマジ神掛かってるよ・・・ほんと。
305HG名無しさん:2007/03/10(土) 07:20:33 ID:isH9Wh+b
げぇ〜、すげっぇ、、
全てのDIYの基本はセンスや才能より、とにかくコツコツ打ち込む努力・忍耐だと思っているけれど、観察力や想像力がプラスされると神レベルになるのですな。

しかも家族サービスしたりしながら作ってる。
既婚スレの連中には耳が痛い。
306HG名無しさん:2007/03/11(日) 00:58:18 ID:CmarW3/h
1/48の零戦を作ってるんですが、キャノピーの分割の方法を教えて下さい!!
307HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:00:05 ID:O3HyLhnq
プライヤーとかペンチに挟んで、グッと握るんだ
308HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:07:23 ID:CmarW3/h
>>307ありがとうございます!!でもダメージ表現でなく分割の方です。
309HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:16:35 ID:O3HyLhnq
>>307
0戦はわけあってw見た事もねえのだが、後にスライドさせる改造か?
まずメーカーからキャノピーパーツを余分に取り寄せる。
捨てる部分を覚悟してエッチングソーで丁寧に切断
310HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:32:29 ID:CmarW3/h
返信ありがとうございます(^^)死ぬ気で格闘してみます!!
311HG名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:44 ID:CFaB5AUg
>>310
・マズ、カッターで分割すべきところをそーっとそーっと下彫りして、
エッチングソー用の当りをつけておく。
・ハセのトライツールのノコセットを使い、ゆっくりゆっくり切り飛ばして行く。
・綺麗に切れたら、断面にやすりをかける。
・窓枠分が、無くなっていたらエバグリの0.25mmとか使う。

全工程で絶対ブレて失敗しない一発芸が要る。
どこかでミスったら、新しいキャノピーを発注をして、最初から。
312HG名無しさん:2007/03/11(日) 03:07:37 ID:RPuegI29
>>306
風防とキャノピーは別部品じゃないの?
ハセ、民あたりはちゃんと分かれていると思うけれど(全部の型は知らん)

ひょっとして、窓枠からガラスを外すのか?
313HG名無しさん:2007/03/11(日) 03:24:31 ID:Dll0Lcb+
アリイかもよ
314HG名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:28 ID:CmarW3/h
いえフジミの零戦です。古いキットですが思い入れがあるもので(笑)
315HG名無しさん:2007/03/12(月) 11:25:18 ID:ufQk8qPC
フジミのゼロか・・・同時期にタミヤ48の傑作キットが出たので
影が薄いって言われてる悲運?のやつ。
結構いいけどカウリングの全面開口部だけちょっと違和感ある感じ。
316HG名無しさん:2007/03/12(月) 22:41:36 ID:0FS5L6po
質問です。
初めてエッチングパーツ(シートベルト)使ってみるんですが、
瞬間接着剤でくっつければいいんですよね?
それともエポキシ?
317HG名無しさん:2007/03/12(月) 23:48:02 ID:NwMssue6
つば
318HG名無しさん:2007/03/13(火) 00:12:53 ID:V1eLA5yT
1) 瞬間でもいいけどロックタイトみたいな曇り止めの考慮がある奴じゃないとダメ。
2) エポキシ(二液混合)だと硬化するまで動かないようにする必要がある。

以上
319316:2007/03/13(火) 00:18:08 ID:a+StKnBt
ありがとうございます>>318
320HG名無しさん:2007/03/13(火) 01:55:20 ID:hRiZVw2S
舜着以外にモデラーズの透明接着剤なんかも使えるよ
特にエデュアルドのコクピット周りの塗装済みのエッチングなんかには最適。
321HG名無しさん:2007/03/13(火) 10:22:44 ID:SCjH7aW9
キャノピーの透明パーツに塗料が付着したので塗料落としをつけてみたらみるみるうちにつやが消えてしまいました!!
元のように透明にするにはどうしたらいいですか、助けてください!
322HG名無しさん:2007/03/13(火) 10:27:21 ID:okwsGCsc
昨日彼女にめっちゃ怒られたから答える気しない。

下で親切な人が答えてくれるよ。
323エロくはない:2007/03/13(火) 10:55:53 ID:xVr4lKk5
コンパウンドで磨いてみよう〜力んでヒビ入れないよう注意
324HG名無しさん:2007/03/13(火) 11:24:29 ID:SCjH7aW9
コンパウンド、ですね。分かりました。
次の買い物のときに買います。
ありがとうございました。
325HG名無しさん:2007/03/13(火) 14:46:16 ID:DB98jRpB
手っ取り早くクリアー吹く手もあるよ
326HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:17:36 ID:z1LdbvZ2
もしかしてモデリングワックスも有効?
327HG名無しさん:2007/03/13(火) 18:32:45 ID:izL9owIp
>>321
塗料落としってナンですか?
328HG名無しさん:2007/03/13(火) 19:57:59 ID:V1eLA5yT
>>321
ひょっとしてカアちゃんのマネキュア落としとかじゃねぇよな?

リモネン入ってたらOUTだぜw
329HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:54:12 ID:DB98jRpB
ワックス塗ったら塗装できなくなるよ?
あとコンパウンドもピカールは絶対に使わないこと
研磨剤にシリコンオイル混じってるからね
同様に塗装できなくなる
330HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:08:45 ID:KNRGxXmE
コンパウンドと言われてピカールを持ち出すような奴だったら、
こんな質問はしないと思う。
331HG名無しさん:2007/03/13(火) 22:28:45 ID:kvg0fKTr
先日、模型屋さんでタミヤ(イタレリ?)とエアフィックスの1/72
グリペンが売ってるのを見たのですが、どちらの方が出来が良いでしょうか?
また、他に1/72のグリペンのキットってあるんでしょうか?詳しい方、教えて
下さい。
332HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:45:32 ID:Qe13QYAK
あとカンナムが金型製作をしたと思われる、1/72のレベルがある、
ウエポン類が豊富に付属しているがイタレリのほうが出来はいいと思う。

エアフィックスは未購入。
333HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:50:58 ID:Et4NuSUW
334HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:13:09 ID:m1phJtvo
長谷川の九九式艦爆の機内色の指定が緑+黄+茶色で、
見本がなくて色合いがイマイチわからないんだけど、
これって中島か三菱のどちらかの機内色で代用出来るの?
335HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:17:06 ID:0U1OUPxk
F-16やF-22のような金色のキャノピー塗装をしたいのですが、何かいい塗料はないでしょうか?
説明書にあった通りにMrカラーのスモークグレーを塗ってみたのですが、金色とは全然違かったので。やはり自分で調合するしかないんでしょうか?
336HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:19:54 ID:qf+JaTGM
タミヤイタレリのグリペンはキャノピーと胴体の合わせが酷く胴体のパーツも反っていてけっこう手間がかかるが入手しやすく、安いのが良いな
完成見本の装備はアレだが
337HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:36:41 ID:LXEpk06O
>334
透過性の有る金属光沢みたいな表現ってちょっと無理なようがきがする
クリアーイエローとクリアーオレンジで調合したカラーを薄く吹いてその後に
極薄くスモークふいてみるとか。

あとは極薄くメッキ?

個人で金メッキできる人ってすでに初心者じゃないか(苦笑
338337:2007/03/14(水) 00:37:25 ID:LXEpk06O
>334じゃなくて>335の人へのレスだったorz
339HG名無しさん:2007/03/14(水) 00:52:45 ID:0U1OUPxk
>>337
市販の塗料に頼るより、やはり自前でクリアー系を調合して吹いた方が良さそうですね。
やってみます。
340HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:00:44 ID:HMiNLwYE
>>334
99は愛知航空だっけ?だったら三菱・中島共に色味が違うと思うよ。
『99艦爆』をキーワードにググッたら、搭載無線を見つけたけど。
ttp://www.yokohamaradiomuseum.com/pic/NM96M2.jpg
これだけ見ると、タミヤ水性カラーのOGが一番近いような色合い。
まぁ写真なんで、この色味で正確かどうかと問われると自信ない。参考程度に。
341HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:08:13 ID:m1phJtvo
>>340
ありがとう。参考にします
342HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:42:56 ID:wlrsn3xi
>>340
無線は軍から納入されるんで、全機同じ色じゃなかったっけ?
343HG名無しさん:2007/03/14(水) 01:54:10 ID:Z6N8wQ79
無線機だけ濃緑色になってたりするよね。三菱、中島機内色なんて無かったって話だし
344HG名無しさん:2007/03/14(水) 02:08:41 ID:KOG46BEF
>>335
作例でパール混ぜてやったのがあったけど肉眼で見ればどうかわからない。
試しにマジョーラ塗ったらいい感じだけど粒子が粗めなのと色味の調整が
345HG名無しさん:2007/03/14(水) 22:26:19 ID:Nj/+drj8
初めて航空機のプラモを作ろうと思うのですが
スジ彫りはケガキ針とPカッターどちらがおすすめですか?
ちなみに作ろうと思ってるキットはタミヤのF-22です
346HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:31:52 ID:D6+KaTLK
>335
金色はやったこと無いけど、メタルカラーのゴールドをティッシュ等に出して
乾いたら顔料を透明パーツにこすり付けるのはどうだろう?
シルバーだと銀ぽく反射してなおかつ透明度があるようになる。
ただ、タカラのメタルカラーは乾いてもよく色が付いたけど
クレオスのは付きが悪かったように思うので上手くいかないかもしれない。
くれぐれも乾く前に塗り付けないこと。斑になっちゃうからね。
347HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:36:32 ID:frWNft6B
>>345
イタレリのスジ彫りは太めなので、Pカッターのが相性がいい
全部埋めて彫りなおす。とかなら知らんが
348HG名無しさん:2007/03/14(水) 23:46:23 ID:Nj/+drj8
>>347さすがに彫り直す程の技量はないので安全策でいきます
1/72サイズがいいのでタミヤの方を作ろうと思っているのですが
イタレリ製の方が出来がいいですか?
349HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:06:52 ID:kOhgKoys
>>348
タミヤの中身はイタレリ>F−22
350HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:09:46 ID:h7LlkUMW
どっちも中身一緒です(イタレリ製)
正直初めてにはオススメしない出来。
まぁ実売1000円だから金捨てる気分で買ってもいいけど。。。
351HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:11:26 ID:h7LlkUMW
あ、書いてるうちに被った
今年はレベルからF-22出るし(高いだろうけど)
ハセからもそのうち出るから、そっち作る方がいいね。
352HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:14:48 ID:f5h57g9a
>>349知りませんでした ありがとうございます
ところで昔ホビージャパンでシャーペンに針入れてケガキ針にするっていう
テクニック見たんですが
これでもケガキ針の代わりになりますか?
353HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:26:54 ID:57n92nG1
>>352
まぁやってみる価値はあるんじゃない?ちなみに俺はケガキ針なんか高いから使わずに、100円均の千枚通しの先端をヤスリや砥石使って尖らせて使ってるよ。
物は使い様。人それぞれ。
354HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:38:05 ID:f5h57g9a
>>351そういわれると迷います
ほかの作りやすいキットで腕上げてからF-22に挑戦しようかな
>>353確かに100均はモデラーに優しいですよね
ドリルの刃とか100円で買えますし
355HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:42:34 ID:kOhgKoys
>>354
値段も手頃だしフォルムも忠実だぞ>イタミヤラプタン
練習にはもってこい
356HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:46:21 ID:57n92nG1
>>354
プラモは自己満足でやるものだから、自分がどこで妥協出来るかだよね。F-22がどうしても作りたいなら今出てるやつ買って作っても良いし。他メーカー出るの待っても良いし。腕が上がってから挑戦しても良いし。
そういや俺が初めて作ったプラモもYF-22だったなぁ〜何も知らずに瞬間接着剤で作って風防が真っ白になったっけ(笑)
懐かしいなぁ
357HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:46:26 ID:Qzz9mszo
>>354
おせっかいかも知れないが
ttp://www.1mokei.jp/html/work_34.html
ここを覗いておくと良いかも。
358HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:56:45 ID:17qnApMx
>>355
同意。細部はアレだがプロポーションはすごく良い
大体レベルやハセガワなんて、さらに初心者向けじゃないよ

>シャーペンに針入れてケガキ針
十分代用になるよ、俺はピンバイスに裁縫針かまして使ってるが困ったことは無い
やってみて不満が出れば、改めて専用工具の購入を検討すればいい
359HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:57:06 ID:f5h57g9a
>>357そのサイトは参考になりますよね
既にお気に入りに入れてあります

とりあえず失敗しないように最小限の工作で
色んなサイトを参考にして作ります
相談に乗ってくれてありがとう!
360HG名無しさん:2007/03/15(木) 00:58:28 ID:f5h57g9a
>>358ありがとうございます
参考になりました
361HG名無しさん:2007/03/15(木) 08:42:58 ID:h7LlkUMW
イタレリのF-22はインテイク周りが難儀。
全然合わなくて苦労しました。
あとウエポンベイも適当だよね。
早くハセから出ないかなー
362HG名無しさん:2007/03/15(木) 21:58:49 ID:Sain4gzR
F-22のキットってもう出荷され始めたのか?
前模型店に注文したら次回生産まで待ってくれって言われてずっと待ってたんだけど、出荷始まったの?
363HG名無しさん:2007/03/17(土) 10:31:29 ID:wydEdYZO
>>362
タミヤ/イタレリのF-22?
あれなら近所のジョーシンに3キット置いてあったぞ
364HG名無しさん:2007/03/17(土) 19:53:38 ID:So9XagAb
結局YF-22買ったよ。
今から作る。
365HG名無しさん:2007/03/17(土) 20:04:53 ID:YLLv/61c
そうかね
366HG名無しさん:2007/03/17(土) 22:52:19 ID:wydEdYZO
じゃあ俺はF-15C作ろうかな
F-22は2キット積んであるけど
367HG名無しさん:2007/03/17(土) 23:31:16 ID:YLLv/61c
そうかね
頑張ってくれたまえ
368HG名無しさん:2007/03/18(日) 00:28:18 ID:/PigsIWU
>>365 >>367
お前もなんか作れよ
369HG名無しさん:2007/03/18(日) 03:59:04 ID:2lhIbRk7
F-22は昨年末に作ったよ
今はタイフーン作ってる
370HG名無しさん:2007/03/18(日) 08:24:17 ID:t7J2MTAn
>>365 >>367
なんか貴重な相槌キャラだなw
371HG名無しさん:2007/03/18(日) 11:14:35 ID:tqhwbXsX
>>368
ワラタw
372HG名無しさん:2007/03/18(日) 14:39:11 ID:5cLw5Lj0
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー>>368
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
373HG名無しさん:2007/03/18(日) 16:18:51 ID:ZDprllZK
>>372
俺と子作りしようぜ
374HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:01:47 ID:p7sSkBH0
素朴な疑問なんだけど
機体の上面と下面を塗り分けるのは、やっぱりマスキングテープだよね
何か工夫してる?
375HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:11:03 ID:S1xtSVZ3
単座型よりも副座型の機体の方がカッコいいと思うのは変わってるかな?
古い機体では少ないけど最近のキャノピーって透明部分が大きいからなぜかカッコよく見えてしまう。あとは珍しいからってのもある。
最近はイタレリのタイフーンを副座型に改造した。
376HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:15:23 ID:aSJIaDZF
>>375
それを初心者スレに書き込むのは変わってるかもしれん
377HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:18:08 ID:/jaxqSeh
複座な
378HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:42:04 ID:t+3zuEkf
>375
あらら、もうすぐレベルから出るのに
379HG名無しさん:2007/03/18(日) 23:50:34 ID:ZDprllZK
好かれているのに正しい漢字を書いて貰えない複座型テラカワイソス
380HG名無しさん:2007/03/19(月) 00:20:38 ID:r9InuYBH
>>374
基本的に最近筆塗りなんでマスキングはしませんが。
キットの塗装図をキットの実物と同じ大きさに拡大コピーした物の裏に両面テープを貼り付けた後切って。
それを貼り付けてマスキングの型紙にしたりした事も有ります。
381HG名無しさん:2007/03/19(月) 09:05:45 ID:WZ0j5eC0
1/32 アリイ 零戦52型 は元はどこのキットですか?
382HG名無しさん:2007/03/19(月) 11:39:17 ID:pNr9AO+N
もちろんLSだよ〜ん。
383HG名無しさん:2007/03/19(月) 12:39:50 ID:WZ0j5eC0
そうでしたか、どっかに完成品乗ってるサイトご存じないですか?
384HG名無しさん:2007/03/19(月) 15:51:25 ID:pNr9AO+N
古いし同じ頃に長谷も52丙が出たんじゃなかったかな?
だから話題にもならなかったと思う。全然正確な情報でなくてすまん。
385HG名無しさん:2007/03/19(月) 16:33:30 ID:WZ0j5eC0
ありがとうございます。
386HG名無しさん:2007/03/19(月) 20:39:25 ID:P8dPr7ER
イタレリから出てる1/48のユーロファイターに興味があるんですが、
初心者でもとっつき易いキットなのでしょうか?組んだことのある
方、教えていただけるとありがたいです。
387HG名無しさん:2007/03/19(月) 21:04:49 ID:47wHbBiM
イタレリのは大味な出来なのでレベルの1/48が良いかと思います。
まあ、イタレリは部品少ないので、ある意味初心者向けかもしれませんが・・・
レベル製 http://www.hasegawa-model.co.jp/DR-TU/48-A/images/04568.jpg
↓はレベルから出ているイタレリ(ややこしい)
http://www.hasegawa-model.co.jp/DR-TU/48-A/images/04551.jpg
388HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:56:20 ID:P8dPr7ER
回答ありがとうございました!
入手できる店を探してみます。
389HG名無しさん:2007/03/19(月) 22:58:42 ID:Pzp7bgFW
>>380
ありがとん
俺は筆塗りはできないんで地道にマスキングに励みます
390HG名無しさん:2007/03/20(火) 03:13:58 ID:JnrFNVhX
1/144でラプターとグリペンが欲しいのですがあきらめた方が無難ですか?
ガンプラ畑からエースコンバットでこっちに入ったクチで多少弄れはするんですが。
391HG名無しさん:2007/03/20(火) 03:27:24 ID:gagiN+Bg
エスコン厨ウゼ
1/72でも作ってろや
392HG名無しさん:2007/03/20(火) 10:21:22 ID:tFbcIxA1
>391
謙虚に聞いてるのにそれはないだろ。
おめーの方がうぜーよ。
引きこもりヤロー
393HG名無しさん:2007/03/20(火) 11:07:06 ID:M+M2CFDe
謙虚ならなんでも許されると思ってんじゃねーよ
世間知らずのニートヤロー
394HG名無しさん:2007/03/20(火) 14:26:59 ID:xtjObK4A
>393
そうかお前はニートなのか・・気の毒に。
 ストレス溜ってるだろうけど初心者スレなんだから優しくしなきゃ。
>390
って訳でここは基地外が居っているから144スレで聞いた方がいいかも。
395HG名無しさん:2007/03/20(火) 14:34:34 ID:4F9bIJtf
>>居ってるから
図星付かれてタイプミスですか?(苦笑)
つーか、>>390=>>392=>>394だろ、プ
そんなんだからガノタはキモいって言われるんだよ
396HG名無しさん:2007/03/20(火) 16:34:05 ID:FCRnZtMu
ちょwいとも簡単に荒れやがって・・・この根性無しどもがっ!
397HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:16:22 ID:8jJV6s3g
ハセガワ1/48Mig-29って出来よろしい?
398HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:23:08 ID:flg5JSwK
出てない
399HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:24:30 ID:N5aSy9vQ
レベルだよそれ
おまけに恐ろしく古い
なんたって射出座席が射出できない
400HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:25:56 ID:8jJV6s3g
?あったけど・・・
青と白の塗装でカルトグラフデカールのやつ
見間違いかな?
401HG名無しさん:2007/03/20(火) 17:27:44 ID:8jJV6s3g
書き込んでる間にレスが
>>399良くないってこと?
402397:2007/03/20(火) 17:52:10 ID:8jJV6s3g
プロポーション的にはどうなんでしょう
でも大変気になるので買ってみます
>>399さんレスありがとう
403HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:18:28 ID:xtjObK4A
>397
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/mig29/mig29list.htm
このリストが一番参考になると思うよ。
404HG名無しさん:2007/03/20(火) 19:40:39 ID:0hAn9cB+
そろそろ春休みだから変なのが湧いてきはじめたな。
基本的対策はスルー
405HG名無しさん:2007/03/22(木) 20:16:40 ID:qG3taPUW
オッチョンジーなんでそんなこと言うかなぁ
406HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:50:30 ID:j8cHms+H
田宮からでたF-16ってエアモデラーが刮目して待ったモデルですか?

407HG名無しさん:2007/03/25(日) 16:52:46 ID:mZrBz3in
専用スレで聞け
408HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:07:53 ID:QwFw5wbB
ハセガワのがあったから誰も待っていない。

F-4とF-14は待たれているが
409HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:08:47 ID:FXeafVnd
ハセガワのがあったから誰も待っていない。

F-4とF-14は待たれているが
410HG名無しさん:2007/03/25(日) 17:42:21 ID:p9sq+wAH
ハセガワのはF-16A流用のCだからぁゃιぃと庫満載だからw
411HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:13:26 ID:j0srT43H
1/72 MiG15は、首がろくろ首になって待っていると
タミヤに伝えて。
412HG名無しさん:2007/03/25(日) 19:16:03 ID:vispjtx+
72ウーフーも待ってると伝えておいて
413HG名無しさん:2007/03/27(火) 17:40:33 ID:HDu4L2d7
411・412ともに銅鑼じゃ駄目なの?
作り易くないけどまともなキットと思うけどね。
414HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:23:14 ID:nUHnE8F/
初心者救済じゃなくて春厨のスレだなw
415HG名無しさん:2007/03/27(火) 22:25:04 ID:FZgrgE9D
ウーフーは構わないが、MIG15は似てないから駄目
416HG名無しさん:2007/03/29(木) 02:13:19 ID:EjpJPtlk
歴戦の兄さん達、3つ程教えてください!

今回初の航空機でタミヤ(イタレリ?)の1/72 EF-2000にチャレンジしてるんですが、仮組みをした所ボディと
主翼の境目の所が合いが悪くてゴッソリ隙間が開いてるんですが、パテ埋め&モールド彫りなおしで対処で良
いんでしょうか?
本等も読んでみたんですが、「調整を取る」としか書いていなくて、具体的な方法について触れていなかった・・・

次に、このEF-2000って下面に対して上面のモールドがとても少なくて寂しい状態なので、リベット打ちをやって
見ようと思っているのですが、リベットの位置ってそれっぽく適当に打って良いのでしょうか?一応ネットでそれら
しき資料を探して見たのですが、リベット位置がわかる様な資料って無かったっす・・・・
皆さんはどの様にリベット位置って決めてるのですか?


3つめは殆ど余談なのですが、増槽タンクのポジションにパイロン付けて爆装ってのは現実的には有り?


みなさんどうか宜しくお願いいたします。
417HG名無しさん:2007/03/29(木) 04:23:51 ID:tnCswX1i
>416
モールド箇所が多いならパテだとエッジ欠けしたりモールドが陥没したりするから
なるべく使わない方が良い
スキ間は短冊状のプラバンを積層してヤスリで整形してどうしても調整できない箇所は
WAVEの黒い瞬間接着剤で埋めた方がパネルラインの彫り直しもしやすい。

リベットは1/72オーバースケールになりがちだからやたらにやらないほうがいいと思う

爆装は・・・うーん、好きなようにとしかいえないかw
実機はまだマルチロール化してないからリアル追求したいなら俺設定はしない方がいいね
418HG名無しさん:2007/03/29(木) 06:42:07 ID:qY8bVDZ1
>>416

ボディの方を広げて合わせる人もいるね。
419HG名無しさん:2007/03/29(木) 07:11:33 ID:X/UlL/nq
>>416
>3つめは殆ど余談なのですが、増槽タンクのポジションにパイロン付けて爆装ってのは現実的には有り?

(´ω`)つhttp://bgarmy.eamci.bg/Scripts/isapiVWB.dll/docpic?PICID=53860
420HG名無しさん:2007/03/29(木) 23:33:27 ID:mmnwynRD
>>416
>隙間埋め
適当な厚みのプラ材を挟み込んで片側(コレ重要)接着。あとは胴体を外して段差が無い様に削る。
どうしても隙間が出来るなら、俺は溶きパテ塗るなぁ。瞬間接着剤だと剥がれちゃうんで。

>リベット
最近の戦闘機は、ナイロンやらカーボン素材やらで接着してる事も多いので、リベットは不適当ではないかと。
寂しくなりそうだなと思うのなら、パネルラインで色味を変えてみたらどうだろうか。

>増槽タンクのポジションにパイロン付けて爆装
一言で言えば可能。
ただし、タンクを積まないって事は進出距離は激減だし、一体何を攻撃するのかって事にもなる。
攻撃する標的が艦船なのか、地上目標なのか?地上目標でも戦車やトラックなのか、それとも施設なのか?
正直、全部のパイロンに爆装施すのはよほどの緊急事態。それこそ基地のすぐそこに敵戦車とか。
421HG名無しさん:2007/03/30(金) 02:09:45 ID:NuPM8ZN0
頼りになる兄貴達! レスありがとです!

>>417
隙間にプラ板張りこむっていうのは全然思い付かなかったです。早速チャレンジしてみます

>>418
ボディを広げる?他との合いを考えると、かなり難しそうですな・・・

>>419
うお!めっさ爆装してる!?巷で噂のトランシェ2なのか?
保存させて頂きました

>>420
最新機ってリベットはないのかぁ いや勉強になります
さっきEF-2000の三面図らしき物が拾えたので、それを参考にパネルライン追加してみます

確かにそこまで爆装の必要は無いのかも・・・もちっと背景を考えて武装を検討してみます


みなさん有難うございました。完成したらうp出来る様に頑張ってみます!
422HG名無しさん:2007/03/30(金) 12:42:32 ID:5Hir2x+L
>ボディを広げる?他との合いを考えると、かなり難しそうですな・・・

EF-2000のパーツ割を調べてないから一般論になっちゃうけど
胴体の左右のパーツをしっかりと接着乾燥させた後に
胴体の内側の寸法より僅かに長い棒を切り出して
つっかえ棒のように入れて接着するのよ。
入れる本数は一本とは限らず、少ない手間で隙間が最小になる
効率的な本数と位置を考える良いい。

アウトラインが狂うとかどうしてもやりたくない理由がない限り
一番手軽で簡単な方法だと思うよ。
423HG名無しさん:2007/03/30(金) 12:45:09 ID:5Hir2x+L
途中で送ってしまった・・・・

オレとしてはパテの乾燥を待ったりプラ板を切り出したりモールドを
復活させたり等の手間は絶対したくないぐらい激しく面倒だと思ってる。

ちなみに>418とは一応別人
424HG名無しさん:2007/04/01(日) 08:18:19 ID:rRflk30x
バキュームフォームのキャノピーを切り出す時はどんな道具を使えば
良いですか?デザインナイフで切り出そうとしたら潰れてしまいました。
425HG名無しさん:2007/04/01(日) 13:58:55 ID:UbL7UyKR
一番前のキャノピーと機体との間に隙間が空いてしまって、埋めたいのですが、
何かいい方法はありますか?
パテで埋めると後々目立ちそうだし…

因みに九九式艦爆です。
426HG名無しさん:2007/04/01(日) 14:05:44 ID:NQPBEI/c
>>425
ハセの48かな?(わずかな隙間しかないけどなぁ〜)
なら、ときパテを筆で隙間に詰めて、生乾きのときに溶剤綿棒で拭き取る。
427HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:37:35 ID:45swa2p6
バQのキャノピーで削り出せないものは、ハサミで切るぐらいしか選択肢がない。
428HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:41:42 ID:UbL7UyKR
>>426
回答ありがとうございます
長谷川の48です。右の方に0.3mm程隙間があります。

溶きパテでやってみますね。裏側から透けて見えたりは大丈夫かな。

429HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:43:21 ID:uOyO/UbZ
>>424
モーターツールの円形鋸。

ギリギリで切り出すなよ。1ミリくらい外周残すんだ。
後はヤスリで削っていくんだお
430HG名無しさん:2007/04/01(日) 15:55:53 ID:DezFuK3+
パテに塗料を混ぜるとか、
まず塗料を流してから、塗料を混ぜたパテを流すとか。
431HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:01:22 ID:YlP4Rkc8
>>428

まだ接着してないのなら、すき間にプラシートをはさんでみるのはどうだろう。
432HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:01:30 ID:UbL7UyKR
>>430
なるほど、やってみます。
433HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:25:44 ID:rRflk30x
>>427
>>429
回答ありがとうございました。
円形鋸、量販店でも最近は手に入りますね。なるほど。
434HG名無しさん:2007/04/01(日) 16:34:10 ID:fqdzpWq/
タミヤの曲線バサミも結構便利だよ
435429:2007/04/01(日) 16:47:27 ID:uOyO/UbZ
>>433
何か誤解されてるみたい。円形鋸ってコレの事ね↓

ttp://image.www.rakuten.co.jp/kentikuboy/img10202279266.jpeg

リューターに使う奴。
436HG名無しさん:2007/04/01(日) 20:09:40 ID:rRflk30x
>>429さん
いやわかっていますよ。ヨドバシとかでも見かけた気がします。
自分のリューターに付くかどうかはわかりませんが。
437HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:10:16 ID:SZ3WZvQY
イタレリの1:72のB-1ランサーって初心者が作るには無謀でしょうか?
大きいし、塗装もさほど難しそうには見えないんですが…。
438HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:11:59 ID:EOUxIUyh
無謀ですよ。まぁ、笑っちゃいますよ、やってみれば解かるだろうが
あとイタレリじゃないな
439HG名無しさん:2007/04/01(日) 23:21:16 ID:EOUxIUyh
致命的な欠格としてはキャノピー直前部分が設計ミスで5mmほど段差がある
あの修正は初心者では難儀であろう
形状は大変素晴らしい。翼だけ凹堀なので胴体の凹堀せねば作る意義が薄れる
塗装は部屋内では不可能だ
440HG名無しさん:2007/04/02(月) 13:24:10 ID:No2L/0aR
質問なんですけれども、白ってどうやったらきれいに、吹けますか?
いっつも、下が透けてしまいます。
441HG名無しさん:2007/04/02(月) 13:41:46 ID:ruESHUXP
>>440
先にサフかライトグレー吹いて塗色を均一にしてから吹くといいよ
442HG名無しさん:2007/04/02(月) 13:44:30 ID:j6n53yP5
俺は下地サフに白を混ぜてっぽいグレーで仕上げてから
グランプリホワイトかキャラクターホワイトを吹いて、最後に白をさらっと吹いている。
ガイアのピュアホワイトよりもグランプリやキャラ白のほうが隠ぺい力があるような気がするから
443HG名無しさん:2007/04/02(月) 15:01:14 ID:4xNzcXxX
隠ぺい力ならベースホワイト1000が。
444HG名無しさん:2007/04/02(月) 15:26:28 ID:E+3NYdpI
キャラホワイトって隠蔽力あるのか、過去Mr.カラーの白は隠蔽力の無さで散々泣きを見たんで敬遠してたよ。
白塗料隠蔽力の話だすと塗料スレの粘着厨がわき出すのであまり話題にしたくないけど。

隠蔽力の強い白は、

フィニッシャーズ : ファウンデーションホワイト
モデラーズ     : スーパーホワイト
ガイヤカラー    : ピュアホワイト

・・・がわりと有名

ベースホワイトは他色の発色を助けるための下地としての位置づけだけど
隠蔽力があるからつや消し白代わりでも使える。

こんなところかな。
445HG名無しさん:2007/04/02(月) 15:31:13 ID:j6n53yP5
知り合いがベースホワイト割れたことがあって、ちょっと敬遠してただけ。
俺は全面白の機体を作ってこなかったから、キャラ白グラ白で事足りたってだけかもしれない。
446HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:22:31 ID:evTYLiib
余計なお世話と思うけどアクロ機みたいなグロスホワイトとかを吹くケースなの?
それなら、確かにベースホワイトで吹くのが良いと思うけど迷彩の下面とかを吹くなら
そんながちがちに吹いちゃったらモールドも消えちゃうんじゃないかな?
細かく点吹きとかすればスケスケにはならないと思うけどね。
447HG名無しさん:2007/04/02(月) 21:43:41 ID:xGCo/iaS
>>446

グレー地のプラを白くするのに、ベースホワイト使いましたが、モールド埋まる程吹かなくても
真っ白にはなりますよ。 物は72の飛行機です。
もっと濃い色の地だとどうなのかは、やった事が無いのでわかりませんが。
448HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:41:54 ID:yPB9lDJK
ベースホワイトよりガイアのフラットホワイトの方が隠蔽力あるよ
トルエソ気になるなら使わない方がいいけど
449HG名無しさん:2007/04/04(水) 13:50:51 ID:vIeewYVB
どなたか模型をおやめになった方で、
エアブラシをゆずって下さる方
いらっしゃいませんか?
450HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:29:15 ID:euLS+gZf
4万円でならね
451HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:40:46 ID:hFpuQXDi
突然すみません。
今1980年代に発売された、アニメに登場する飛行機(というか宇宙船)を
作っているのですが、どこで語ればいいですかね?
こちらは現用された航空機に関するスレですから違いますよね・・・?
452HG名無しさん:2007/04/04(水) 15:52:18 ID:iVNhYxjJ
アニメ航空機/宇宙機総合スレってあったっけ?
作品の模型スレを探すほうが先じゃね?
453HG名無しさん:2007/04/04(水) 16:31:02 ID:BsSta2xd
>451
まあニアピンでこんなところかな
【ハセガワに】SF航空機を語るスレ【陳情?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047056037/

「松本零士」系アニメプラモ総合スレ【1】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118163454/
↑ここは煽り厨がおおすぎて実のある話はあんまないようだ
454HG名無しさん:2007/04/04(水) 18:14:01 ID:hFpuQXDi
>>452
>>453
レスありがとうございます。

>>453さんがご紹介くださった「SF航空機を語るスレ」を覗いてみますね。
455HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:56:31 ID:ytoJv28s
「現用された」というのも変な日本語だけどね。バルキリーかな。

大昔、このスレで話題になった「現用軍」というネタを思い出した。
主力戦闘機はイタレリのF-19だったか。
456HG名無しさん:2007/04/04(水) 22:57:18 ID:ytoJv28s
ごめん、このスレじゃなくて「戦後の航空機を語る」のほうだった。
457HG名無しさん:2007/04/05(木) 01:20:14 ID:4M3Xz9sB
>>449
ヤフオク逝け!
458HG名無しさん:2007/04/07(土) 21:53:13 ID:j25SWZ54
ハセガワの48零戦を買ったんですが、キャノピーをコンパウンドで磨いたほうがいいのですか?
459HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:59:31 ID:9UtBSacp
部品見て磨いた方が良いと思ったら磨けばいいじゃねえか。
460HG名無しさん:2007/04/07(土) 23:24:17 ID:j25SWZ54
なるほど

ところで、キャノピーの裏も塗り分ける?
461HG名無しさん:2007/04/07(土) 23:50:01 ID:Hgw7SXPX
部品見て塗った方が良いと思ったら塗ればいいじゃねえか。
462HG名無しさん:2007/04/08(日) 00:04:15 ID:gi137m0q
わかった
463HG名無しさん:2007/04/08(日) 00:38:15 ID:M9Js6pnw
こらこらwww
1/72や1/48はキャノピーの厚みがあるから、Ju87やモスキートみたいに内側から
色入れるもしくはデカール貼らないといけないヤツしか塗らない。
1/32以上のスケールはこのオッサンノリノリであるの時だけ塗る。
普段は外から窓枠の内側の色を最初に塗った後に外側の色を塗る。
464HG名無しさん:2007/04/08(日) 01:21:16 ID:gi137m0q
>>463
回答ありがとうございます。

>>461
使えねー回答すんな クズが
465HG名無しさん:2007/04/08(日) 10:44:25 ID:85UbiVIa
>>464
少しは自分で考えてから質問しろや クズが
466HG名無しさん:2007/04/08(日) 10:55:19 ID:FvCEL+rt
つか、塗れって言われて塗れるのか。
467HG名無しさん:2007/04/08(日) 12:09:13 ID:eKf1s4E2
初心者救済スレッド
468HG名無しさん:2007/04/08(日) 12:58:55 ID:3vUbIJIv
プラリペアを買ってきたんですが、使い終わった後にニードルについた液はどうすりゃいいんですか?
469HG名無しさん:2007/04/08(日) 13:32:05 ID:e0lwPgL8
470HG名無しさん:2007/04/08(日) 13:33:41 ID:OcbZIpWn
状態見て拭き取った方が良いと思ったら拭き取ればいいじゃねえか。
471HG名無しさん:2007/04/08(日) 15:59:12 ID:HA3GQXrT
>使い終わった後にニードルについた液はどうすりゃいいんですか?

あー使い終わった、今日もよく模型をつくったなあ。
あーくたびれたなー。

…って言ったころには乾いてなくなってないか?
472HG名無しさん:2007/04/08(日) 16:16:13 ID:3vUbIJIv
いやティッシュで拭き取っても問題ないかな?と思って質問したんですがまぁ回答ありがとうございました
473HG名無しさん:2007/04/08(日) 19:34:48 ID:IZb2DCYE
それは決してマズイ質問ではないな
ニードルに付いている余分な液はティッシュで拭き取るのが最適である
一度、口に当てて吹き飛ばしたが、口の中に少量入って酷い目に逢った、死ぬ事は無いが
たしかニードルの横に穴が開けてあるからそこから飛散するのだろう
474HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:03:44 ID:vm7ZvhBX
なぜストラマは模型化されないのですか?
475HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:06:23 ID:TwDINpVe
ストラマとはなんですか?
476HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:52 ID:3paF0LnE
>>475
ググレ。
今ググってみたがこりゃネタとしか思えんぞ。ほんとに飛べるのか?
477HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:08:54 ID:UEgAyW5R
>474
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166167725/
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
478HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:14:34 ID:TwDINpVe
>>476
知ってたけど、どういう説明するか期待してたんだよ。
ちなみにググっても上位にヒットしないんだけどね。

実際の所ただの構想機なんで、イタレリが気でも狂わない限り出ることはない。
479HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:43:36 ID:VSSfGN+g
イタレリは元々狂ってるから可能性有り
480HG名無しさん:2007/04/08(日) 23:52:12 ID:+xoSNX2e
調べてみたら、1/48か1/32のデスクトップモデルが注文できるみたいです。
ttp://www.stavatti.com/merchandise.html
注文してもくるのかな…。
481HG名無しさん:2007/04/09(月) 13:16:54 ID:rAvA5nsS
おれ、いつも一瞬 「サルマタ?」って読んでしまうんだよな orz
482HG名無しさん:2007/04/09(月) 17:31:43 ID:MfCtG6pm
ちょっと大きめのデカールを貼った後、マークソフターを塗布しておいたら、
所々で細かいしわがびっしり付いた状態で固まってしまいました。
こういうのは、どう処理したらいいでしょうか。

デカールを貼った時は、綺麗に密着してた筈なのに…。
483HG名無しさん:2007/04/09(月) 18:05:35 ID:+di2IMUK
デカールの品質によってはそうなる。シワのところにマークソフターを
塗って柔らかくして、ナイフで切れ目を入れてから濡れた綿棒とかで押
さえると、ある程度は戻るが完全に平らにするのは無理。

デカールを買いなおして、今度は蒸しタオルを使うんだ。濡れたタオル
をレンジでチンすればOK。熱すぎると火傷したり、塗装面を傷めるから
気をつけてね。お湯に漬けたティッシュや布でもいいけど。
484HG名無しさん:2007/04/09(月) 19:22:28 ID:MfCtG6pm
>>483

どうも修正は無理っぽいですね。
ひっぱがしてやり直す事にします。
どうもありがとうございました。
485HG名無しさん:2007/04/10(火) 23:07:24 ID:a1xiiNbu
えーエナメルシンナーはデカールを侵しませんでしょうか?
デカールを貼った後にウォッシングをしたいのですが・・・・
486HG名無しさん:2007/04/10(火) 23:35:03 ID:UJUIoiDV
>>482

マークソフターの効き目が強すぎる時は水で薄めて様子を見ながら使うといいらしいです。
487HG名無しさん:2007/04/10(火) 23:55:52 ID:4JFcBZOu
>>485
軽くトップコートしてからやった方が良くないか?
488HG名無しさん:2007/04/11(水) 00:12:23 ID:+YTkKWwu
>>485
俺はあまり気にせずウォッシングしてるけどね。
ハセ、田宮のデカールでも痛んだことはないな。
逆にしんなりと馴染んでくれる。
489HG名無しさん:2007/04/11(水) 00:14:50 ID:+YTkKWwu
>>485
言い忘れたが、ちゃんと密着させないとデカールとのスキマにエナメルシンナーが流れ込むので注意が必要。
490HG名無しさん:2007/04/11(水) 16:03:15 ID:8bgsaGbQ
>>482
今更だが、マークソフター塗った後もちゃんと綿棒で密着させてる?
塗っただけで放置すると、デカールがふやけて皺々のまま固まるぞ。
491HG名無しさん:2007/04/11(水) 17:35:38 ID:30SaBKrt
>>490

マークソフターで軟化してるデカールは、触らない方が良くない? かえってぐちゃぐちゃになりそうだけど。
492HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:33:57 ID:h62Md2SD
んだんださわっちゃだめ
493HG名無しさん:2007/04/12(木) 04:34:25 ID:N+7rEy2W
黄ばんだデカール、今日一日太陽に晒してみた。
確かに黄ばみが薄くなったぞ。
一日といっても、夕方から雨降ったから正味半日。
もまいらも試してみろ。
494HG名無しさん:2007/04/12(木) 04:37:36 ID:N+7rEy2W
しまった!
スレ違いだった。
495HG名無しさん:2007/04/12(木) 05:50:58 ID:5nv2ozIf
第二次世界大戦ドイツ機の主翼付け根上面を塗装する際上手くいきません。

・胴体や周囲をマスキングした場合は胴体と翼の間がハッキリと塗り分けられてボケない

・胴体や周囲をマスキングしない場合はボケるかわりに吹きこぼれが起きて胴体下側面に汚れができる

ぼかしながらも吹きこぼれを起こさない手法はあるのでしょうか?
496HG名無しさん:2007/04/12(木) 06:55:53 ID:hUmqKc9+
吹きこぼれたとこだけ再塗装
497HG名無しさん:2007/04/12(木) 07:17:09 ID:HNtPuNuo
>>495

ぼかしたい所だけ、マスキングを少し浮かすというのが常套手段。
498HG名無しさん:2007/04/12(木) 11:07:02 ID:N+7rEy2W
>>495

練り消しゴムを伸ばしてマスキング代わりにしてみては。
499HG名無しさん:2007/04/19(木) 23:15:19 ID:9fmqtDxf
プロペラ機の排気管の焼けた感じはどう表現すればいいですか。
とりあえず下地をスーパーアイアンで塗って見ました。
なるべく模型店に普通に売っている物と、カラーならクレオスでお願いします。
スケールは72です。
500HG名無しさん:2007/04/19(木) 23:18:51 ID:FPpGbeHB
>>499
タミヤエナメルのダークコッパーがわりと好みだったりする。
501HG名無しさん:2007/04/20(金) 10:37:40 ID:67onVQqM
>>499
俺がやってる簡単な方法
銀の下地の上から薄々に溶いたラッカーのフラットブラウン&フラットブラックを筆塗り
そのままでも良いが仕上げにエナメルシンナーでエッジだけを軽く磨いたりもする。
以上
502HG名無しさん:2007/04/20(金) 13:33:44 ID:0CAQQZ9h
>>499
#413バーントアイアン。
まんまだけどエアブラシで塗装すればやはりらしいよ。
503HG名無しさん:2007/04/20(金) 18:52:26 ID:O0GopU+G
>>499
俺はクリアオレンジ塗って、排気管の端は茶色の粉パステルだな。
そういえば、ウェザリングマスターのCだかDは、焼鉄色のセットだったはず。
それを塗っても良いんでない?
504499:2007/04/20(金) 21:52:30 ID:r/Zgo+DE
ありがとうございます。やっと仕事おわた。
人によって色々あるんですねー。
505HG名無しさん:2007/04/21(土) 01:01:05 ID:XxpQvvgX
今日429さんに教えてもらった円形鋸でキャノピーの切り出しをやってみた。
これは便利だ、慣れれば曲線の切り出しも楽にできそう。
しかし、回転方向が自分に向いてるんで粉塵の対策が必要だな。ゴホゴホ。
取り使いにも注意が必要だな。イテテテ・・・絆創膏はどこだー。
506429:2007/04/21(土) 01:22:28 ID:r9R7hDrO
やっちゃったか?
意外とトルクあるから気をつけてな。
507HG名無しさん:2007/04/21(土) 18:36:48 ID:j+xE2N4q
タミヤの1/48マスタングを作ってるんですけど、
ミスターカラーの8番シルバーで塗装して、
鏡面仕上げにしたいんですけど、
塗装→光沢スーパークリアー→デカール→コンパウンドで磨く。
これでピカピカになります?
もしダメなら最適な方法を教えてください。
508HG名無しさん:2007/04/21(土) 18:45:34 ID:52aTTIUv
塗装→デカール→光沢スーパークリアー→コンパウンドで磨く。
509HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:11:16 ID:OqIgnfvx
>>507

159番のスーパーシルバーも試してみたらどうかな。
510HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:17:39 ID:j+xE2N4q
>>508
ありがとうございます。

>>509
8番のシルバーとは何が違うんですか?
511HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:23:06 ID:52aTTIUv
スーパーで売ってる。
512HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:31:17 ID:zDnSB5NN
スーパーシルバーは車のボディ用の色で「塗装した銀」の感じになるので、
実機でも塗装している主翼とかに使うのを薦める。
513HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:41:29 ID:j+xE2N4q
>>512
それは是非使ってみたいですね。
前に下地なしでシルバーを塗装した後、
マスキングテープでマスキングしたら、
塗装が剥がれることがありました。
下地にサーフェイサーを使用すれば大丈夫ですかね?
514HG名無しさん:2007/04/21(土) 19:45:01 ID:1anEH4vu
>>513
銀にクリアーを混ぜるとよろし。
515HG名無しさん:2007/04/21(土) 20:41:15 ID:UyAcmW0w
デカールの乾燥とか、気をつけること結構多いぞ。
「研ぎ出し」でぐぐるといっぱい出てくる。
516HG名無しさん:2007/04/22(日) 07:44:42 ID:ZSxEJqS5
>>507
ガイアカラーのスターブライトジュラルミンがクリアー吹いても輝きが落ちなかったよ。
零戦灰緑色セットに入っていたやつね。
単品で売ってるのかな?
517HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:10:06 ID:Mvpsk3sK
48でRF−4EJの青い試改修機を作ろうと思うのですが、配色が分かりません。
72のキットは手に入らないので、配色の方を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
518HG名無しさん:2007/04/22(日) 22:30:21 ID:5FA0PuU5
青い奴がどんなのか分からん 
こんなの? けど、これは塗装指示間違ってるよね

http://www.1999.co.jp/10037780
519HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:23:09 ID:mTzqBhjN
F-2のもそうだけどハセの海洋迷彩は指定通りやると実機と色見が違うのは既出。
ハセ指定の色をベースに実機写真参考にして調色したほうがいい。
520HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:29:10 ID:uX3pWmIi
それが難しいのよね〜
クレオスがF-2色出してくれれば楽なのに。
521HG名無しさん:2007/04/22(日) 23:42:14 ID:Mvpsk3sK
いろいろありがたいのですが、EJ改じゃなくて、RF−4EJの方なんです。
試改修406号機のみに用いられた、青いパターンの迷彩なんですがマイナーらしく
ハセの箱絵の写真でしか画像を見たことがない物で。
522HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:03:12 ID:fB1jdqV4
>521
あのあわーいブルーの濃淡、下面ガルグレーのやつね。
調べてみたけど手元の資料だとイカロスのF-4に一枚あるしか発見出来なかった・・
微妙なカラーだね。
523HG名無しさん:2007/04/23(月) 00:24:51 ID:VdAi8HSU
海洋迷彩作ろうとするとF4コルセアの色ができたり、
F4コルセアの色を作ろうとすると、海洋迷彩に。 まぁんなぁこたぁ珍しくない。
524HG名無しさん:2007/04/23(月) 08:40:42 ID:u39ga12V
だから521の言ってるのはF=2風の迷彩じゃないって。
試験的に406だけに塗られたレアなやつだよ。
525HG名無しさん:2007/04/23(月) 09:26:25 ID:C1tZU8Dv
>>518のとこ検索すれば説明書の一部見れるじゃん
526HG名無しさん:2007/04/23(月) 13:15:02 ID:u39ga12V
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~off/colorfulrf.htm
の406でしょ?
画像が小さくてわかり辛いけど上面は二色のライトブルーなんだね。
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~konjyo/index.html
ここで聞いてみたら?本職だから
527HG名無しさん:2007/04/23(月) 18:34:15 ID:T+34TYcq
自衛隊機なのに資料に恵まれていない機体があるんだな。
RF-4EJの試作改修機って、いまだにキット化されてないし。
528HG名無しさん:2007/04/23(月) 22:18:52 ID:oYDrh9iG
RF-4EJの試作改修機は、94年にハセガワが72でだしていたし
何年後かに再販していたと思うが
529527:2007/04/24(火) 20:18:25 ID:w3xGlhlr
>>528
RF-4Eと同じ色の奴ね。
530HG名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:12 ID:7nfot0Yd
>>528
そいつの塗装指示では
濃青・・・#308;90%+#323;10%
中青・・・#308;80%+#314;20%
薄青・・・#308;100%
下面・・・#315;100%
になっているが、全然信用できない
531HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:52:37 ID:oW2us9YQ
>>521
モデルアート増刊、「航空自衛隊の塗装とマーキング」P62に解説あり
RF-4Eの濃松葉色部分がFS-35190、薄松葉色部分がFS-35193
黄土色部分がFS-35189、下面はFS-36375だそうな
ちなみにカラー調色はFS-35197が72(50%)+74(50%)
              FS-35193が118(80%)+34(15%)+66(5%)
              FS-35189が335(80%)+72(5%)+5(5%)+1(10%)
              FS-36375が308(99%)+3(1%)
と紹介されている
532HG名無しさん:2007/04/25(水) 00:55:48 ID:oW2us9YQ
>>531
ちょいミススマソ
>>モデルアート増刊、「航空自衛隊の塗装とマーキング」P62に解説あり
モデルアート増刊、「航空自衛隊機の塗装とマーキング」P62に解説あり

>>ちなみにカラー調色はFS-35197が72(50%)+74(50%)
ちなみにカラー調色はFS-35190が72(50%)+74(50%)
533HG名無しさん:2007/04/25(水) 09:48:53 ID:IuVBmVDa
だからみんなの言ってるのは406の色じゃないってば。
松葉でもチャコールリゾートみたいな奴でも洋上迷彩でもない
この機だけのホンノ一時期の奴。
うすーいブルー二色のようでブルーが写真によってはブルーが強かったり
グリーンがかったり把握し辛い色。
534HG名無しさん:2007/04/25(水) 15:44:25 ID:J4FvfxaD
>>533
ハセのキットナンバーKA104 RF−4EJ 406は
530の塗装指示であっているってば。
調色の出来は全然信用できないが。

上面は通常の三色迷彩とパターンは一緒のようで、
お前の言う、うすーいブルー二色ではないってば。
535HG名無しさん:2007/04/26(木) 03:22:38 ID:sNVs9kqG
お求めの406ってこいつのことだろ↓
ttp://homepage1.nifty.com/KWAT/photo/jasdf/rf-4ej12.htm
んで、ハセの指示を鵜呑みにしちゃった知ったかぶりにはこいつを↓
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~m-take/b_jsdf/rf4ej/phrf4ej.html
>なお406号機は試製改修機(RF化試作機)で当初はブルーグレー系の迷彩塗装がされていましたが、現在はグリーンとグレーの量産改修機と同じ塗装となっています。
536HG名無しさん:2007/04/26(木) 13:41:08 ID:sltTrSPB
>534
よく調べようね。
537HG名無しさん:2007/04/26(木) 20:44:24 ID:GlvHjjD6
>>535
>>517が作りたいのは、当初のブルーグレー系の迷彩塗装だろ。
1/72のキットが手に入らないっていうから、
>>530がそのハセのキットの塗装指示を書いたのに、
>>533が違うと言い出すから、406のキットとは合っていると言っただけ。

別にハセの指示が実機と合っているとは言っていなんんだがな。

>>530>>531のカラーナンバーをよく調べれば、
ブルーグレー系の事を言っていると
みんなわかっていると思っていた。
通常のグリーンとグレーの上面三色迷彩と、
塗り分けのパターンが一緒の色違いと言いたかったのだが。

538HG名無しさん:2007/04/28(土) 10:08:24 ID:1UQ6Nukb
主翼の折り畳みが再現できるWW2の日本機ってハセカワの天山だけですか?

改造するスキルと資料がないので…

48でも72でもかまいません。
539HG名無しさん:2007/04/28(土) 10:12:41 ID:1UQ6Nukb
age
540HG名無しさん:2007/04/28(土) 11:53:13 ID:npu9jyRG
>>538
ウォーターラインの晴嵐が収納状態であるよ。
541HG名無しさん:2007/04/28(土) 14:26:42 ID:jtciowH5
1/32ならタミヤの零戦21型があるけどねぇ・・・
542HG名無しさん:2007/04/28(土) 14:35:25 ID:6R9TO/8A
ハセ1/48 97式3号艦攻、流星改フォールディングウィング
543538:2007/04/28(土) 19:46:25 ID:Ce2sn41x
回答ありがとうございます。
いろいろ出てるんですね。

32は部屋が狭すぎて置けないw
544HG名無しさん:2007/04/29(日) 14:56:37 ID:95czZBJx
>542
+99艦爆。ただしフィールディングウイングは折り畳みの断面の
エッチが付いた限定品だから入手は困難かも。
あと限定品長谷48で零戦21型、22型もレジンがついたのあったね。
艦上機で実機が折りたためるのは零21・22、97艦攻、天山、99艦爆、
流星、烈風
艦載機機は下駄履きの各種。
モデルでスタンダードに再現可能なのは上記の天山とニチモ(旧マルサン)の零式水偵、タミヤ零32の21だけかな?
545HG名無しさん:2007/04/29(日) 21:55:00 ID:ZI16/xxn
>畳める
LSの零戦21型
青島の烈風
546HG名無しさん:2007/04/30(月) 09:44:41 ID:HJJJkGR9
>545
彩雲忘れてもらっちゃ困るw
547HG名無しさん:2007/04/30(月) 15:23:55 ID:rDQ7KHlA
タミ屋のQQカンバクも初期の頃は畳めてたんじゃなかったかな?

548HG名無しさん:2007/05/02(水) 10:58:22 ID:YE2HpWvu
>547
そんな古い話されても・・w
旧海軍機翼畳めるの少ないね。烈風も生産型は翼畳め無くする予定だった
って説もなるしね。
549HG名無しさん:2007/05/02(水) 21:00:40 ID:7LDYnheF
今MPCのC−130を作っていますがこれはエアフィックスと同じ物なのでしょうか?
イタレリの72は評判良いみたいですが、これより出来が良いですか?
550HG名無しさん:2007/05/03(木) 09:46:09 ID:bksRP464
あれ?1/72:C-130はエア=エレール=MPC=イタレリじゃなかったっけ?
エッシーのは筋彫りで別モンだと思ったけど。
551HG名無しさん:2007/05/03(木) 14:58:03 ID:Vh7Sq6TX
>550
少なくとも
エア=MPCであってイタレリは別物。
イタレリはガンシップを作ったけどなんとなく機首周りが似ていなかったように思う。
MPC(エア)はイタより古いからどうでしょ?似てるような気はするが…
エッシーはウインドシールドが一体で別パーツになっていて組みやすそうだった。
でもすぐに会社が駄目になってあまり流通しなかったんじゃないかな。
552HG名無しさん:2007/05/03(木) 22:49:23 ID:99wriRtl
欲しかった48のB-29を手に入れたので、製
作に取りかかろうと思ってます。
胴体の爆弾倉扉付近に変な出っ張りのパー
ツが付くようになってますが、これは何で
しょうか?当時の写真をいくつか見たので
すが、何も付いていないように見えます。
553HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:01:46 ID:oBBSof+V
パーツの写メールか模型メーカー名書いてくれ
でないと判断できんよん
554HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:19:20 ID:99wriRtl
>>553
メーカーはレベルです。前後爆弾倉の間に
かなり大きなドーム状のパーツが付くよう
になっていますm(_ _)m
555HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:23:39 ID:z4nt6shh
556HG名無しさん:2007/05/03(木) 23:57:23 ID:oBBSof+V
>554

ああ、真ん中の半球状のコブみたいなやつか、爆撃用のレーダー照準機じゃないかな?
B-29はノルデン照準機以外に夜間爆撃用にレーダー搭載してたから
557HG名無しさん:2007/05/04(金) 00:52:50 ID:QOJ/flZU
>>556
ありがとうございます。なるほどレーダ
ですか。B-29はツラッとしたイメージが
あったので、あの大きな突起物には違和
感がありました。
とりあえず付けて製作しようと思います。
558HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:11:55 ID:cO4WZByH
大戦中に生産されたB-29はB-29Aが1119機と夜間爆撃用専用のB-29Bが311機で
B-29Cは大戦終了で生産予定の500機が全部キャンセル。

写真で残ってるのは圧倒的にA型の方が多いよね
559HG名無しさん:2007/05/04(金) 03:33:52 ID:SNrSyldI
>夜間爆撃用専用のB-29B
機体の下半分を黒に塗ったアレかな?
確かにディテールは見えにくい。
560HG名無しさん:2007/05/04(金) 09:05:39 ID:PCdWj7LI
>558
GWだからって初心者に嘘教えるなよ。
B-29とB-29Aは違うだろ。B-29が一番多いんだよ。
B-29とB-29Aは主翼構造が違うが写真では判断できかねる。
レドームはB-29.B-29Aでもある。取り外した機体ももちろんある。
561HG名無しさん:2007/05/04(金) 12:48:37 ID:QOJ/flZU
色々教えていただきありがとうございま
す。B-29にも型があるのですね。今度模
型屋さんに行ったら、資料になる本を探
してみようと思いますm(_ _)m
562HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:29:31 ID:fsh3hqD+
お願いします
ミラージュ2000Cを作ろうとしていますが(1/72)、タミヤとエレールどちらがいいでしょうか?
563HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:40:25 ID:29LDoFS3
>>562
タミヤの方が良いですよ^^
564HG名無しさん:2007/05/16(水) 20:15:32 ID:DtyNJYuq
イタレリだけどね。
565HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:40:05 ID:aIjklpvk
スレ違ですみませんが、モデルアート別冊の日本機のやつって内容はどうですか?
566HG名無しさん:2007/05/19(土) 15:21:58 ID:SEM/fGcR
モデルアートの日本機の奴って3冊位あったと思うけど
どれのことを言ってるのかな?
567HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:35:48 ID:aIjklpvk
一応1、2刊を買おうと思っています!!
568HG名無しさん:2007/05/19(土) 23:41:20 ID:Jx/dgph8
WWU日本機モデラーズハンドブックかな?
前にどこかで書いた記憶があるが、も一度。

1→作例はハセ1/48紫電改、ハセ1/48震電が工程写真付き。
あとFM1/72烈風、MPM1/72キ-83、RSモデル1/72陣風、VAモデル1/72天雷を
各1P+カラー写真で紹介。
後は零戦二二型‘UI-105’の塗装の考証、1/48戦闘機コクピットの塗り分け、
装備品解説、試作&計画戦闘機の解説、など。

2→作例はハセ1/48彩雲(工程写真付き)、ハセ1/72連山、ハセ1/48疾風(増加試作機への小改造)、
空母甲板ジオラマ(1/48)。
その他零戦キット50年史、日本戦闘機の強さ云々のコラム、など。
両方とも巻末に「現在ある程度入手できる」日本機カタログ。1にはディティールアップパーツ、
2はデカール&パーツカタログも付いてる。

ちなみに1・2とも解説は野原茂が空気読まずにいつもどおり
「日本機弱い大した事ないでも震電だけは可能性があった」とか書いてるのでまぁ日本機好きには
オススメしないw

総括として、読み物としては面白いが資料性はあんまり高くないかなぁ、つー感じ。
塗装テクニックガイドは買ってないのでシラネ。
569HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:50:44 ID:E0ujgN9V
>>568色々親切に教えてくれてありがとうございます!!参考になりました(^^)
570HG名無しさん:2007/05/21(月) 15:44:45 ID:pqofJFhC
便乗質問なんだけど、WW2プロペラ機の塗装について書かれてる、初心者向けの書籍はありますか?
571HG名無しさん:2007/05/21(月) 18:37:05 ID:rJiwoWmU
エヴァ初号機のプラモで箱の表紙にロンギヌスの槍で巻かれてるやつまだ売ってるかな?
572HG名無しさん:2007/05/21(月) 20:08:58 ID:hXRDgbe1
OV-10ブロンコ作ったのですが、重りの指示は6gですがそれでも尻持ちつくし
3gだって機首には収まりません
カタログの作例なんかはどういう魔法使っているのでしょうか?
573HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:31:04 ID:/PMj2fUn
>>570
プロペラの塗装でまとめられてるものは思い浮かばないな。
同じ国でも機種ごとに違うこともあるし、
同じ機種でも部隊で違ったり。
どの機種も詳しい資料ならプロペラの塗装についての記述もあるんじゃないかな。
WW2っておおざっぱなくくりではどうにもならんかもね。
574HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:21:15 ID:FCD/aOaB
>>572
劣化ウランを充填する(嘘)。

俺は主脚(支点)より前方の胴体内に予備で板オモリを廻らしたり、
コックピット下、中央増槽の前側、エンジンナセル内に詰めたり
しているけど。
当然支点から前方ほどオモリの効きがいいのは確かだけど、
やむを得ない場合もあるし。
575HG名無しさん:2007/05/22(火) 05:21:09 ID:FCD/aOaB
>>573
プロペラじゃなくて、プロペラ機=レシプロ機の塗装についての本を
聞きたいんだと思うが。<570

いずれにせよ、確かに「どの国の大戦機の塗装」とか「どの機種の」
くらい絞らないと答えようがないと思うよ。
576HG名無しさん:2007/05/22(火) 17:54:53 ID:rBNXBIV3
>>573>>575
すいません、言葉足らずでした。
WW2の日本海・陸軍の航空機の塗装やコクピット(スイッチ、計器類、無線機)の塗り分けで
参考になるものがあった教えてください。

それと、当方航空機初心者なので航空機の初歩的な塗装方法について参考になる書籍があれば教えてください
577HG名無しさん:2007/05/22(火) 19:53:20 ID:xr7mGshg
>>576
モデルアートの別冊にいろいろあるんだけど、
今HP覗いてみたら結構売り切れになってますね。
ttp://www.modelart.jp/
で臨時増刊の所を見てみると、役立つ本が見つかるかな。
あとは模型関係の書籍類を扱ってる模型店で探すとか。

資料については翻訳物も含めて機種ごとにも書籍あったりするから、
ミリタリー関係の充実した本屋を巡るのも手ではあるね。
578HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:03:07 ID:Pr9uP8cq
>>574
thx
劣化ウランを充填してみるよ
579HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:48:05 ID:KCewXBMj
>>574
放射能が漏れないようサランラップ巻いとけよ。
580HG名無しさん:2007/05/22(火) 20:48:26 ID:gyTwFp8m
日本機だと丸メカニックあたりじゃね?
作りたい機がそのままあるかも。
581HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:13:37 ID:2HRLiSjF
>>580
丸メカニックかあ。なつかしや。今入手しようと思うと、古書店かオークション?
金が惜しければ、図書館で借りてきて複写(デジカメ/スキャナ)かな。
582HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:14:37 ID:Ktj7e93w
ドラケンが欲しいんですけど、ありますかね?
なかなか見かけないですよ
583HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:23:21 ID:Pr9uP8cq
>582
ないね。オーストリア2機セットが売り切れた直後だ。ヤフオクしかない
スウェーデンのデカールが必要ならハセ再販待つか、エアフィックス売れ残りか
タミャのミニジェット
584576:2007/05/22(火) 22:23:33 ID:rBNXBIV3
回答ありがとうございます。
一応、最近出たモデルアートの別冊を買ってあるけどこれで十分なのかな…

とりあえずいろいろ古本屋で漁ってみますねノシ
585HG名無しさん:2007/05/22(火) 22:37:08 ID:gyTwFp8m
>>581
縮刷版が今でも出ているよ

>>584
ガンガレ
586HG名無しさん:2007/05/23(水) 08:05:46 ID:/fONKhcn
>>583
どうもありがとうございました。そーですよね・・・最近プラモから離れてまして
あきらめずに探してみます
587HG名無しさん:2007/05/23(水) 09:59:21 ID:82XDn9f+
田宮72のクフィルを買ってみたものです。
このキットは作りやすいですかね?
588HG名無しさん:2007/05/23(水) 12:00:37 ID:yvcPWaKI
>>587
買ったなら作ってみろ。
589HG名無しさん:2007/05/23(水) 12:58:29 ID:SlgmsJ23
>>587
それを作りづらかったら、
タミヤ72は手を出さない方がいい。
590HG名無しさん:2007/05/23(水) 14:51:00 ID:/fONKhcn
ドラケンについて質問したものです。やはり近くの店にはありませんでした
そこで、暇つぶしにヘリを作ろうと考えています。機種はカモフ?がすきなのですが
どこの物がよいでしょうか
591HG名無しさん:2007/05/23(水) 17:55:02 ID:DWyFDigg
ひまつぶしってのが癇に触るので答えてやらん
592HG名無しさん:2007/05/23(水) 18:52:16 ID:SlgmsJ23
>>590
う〜ん、

やはりタミヤウォーバードシリーズ72だな。
ものはイタレリだが入手しやすいしな。
ヘリはローターが場所を取るので72がオススメじゃ。
作ったらうpしろよ!
ここの、模型に詳しいエロイ人たちがアドバイスしてくださる。
593HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:03:20 ID:0wA2u8Fq
レベルの1/144いいらしい。
594HG名無しさん:2007/05/23(水) 21:21:08 ID:zz3+/9lr
>>591
人生は壮大な暇つぶし、だそうだぜ
595HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:37:31 ID:RsMs34HU
さっきオクで、初めてその存在を知った1/48イタレリMIG-23を落札したんですが、これってイタレリオリジナルなんでしょうか?
それともどっかのOEM?

作るうえでの注意点とかわかる人いたら教えて下さい。
596HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:59:49 ID:CErMS5aN
エッシーのだろ、たぶん
まああれだ、こういうフロッガもあるんだって
ふいんきを楽しめばいい
597HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:47:09 ID:ixuEs/Kc
>>596
×ふいんき
○ふんいき→雰囲気

まったくこれだから2ちゃんは漢字もまともに書けない馬鹿のすくつ(←なぜかry)と言われるんだよ
598HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:06:11 ID:MdXVdCF1
帰れ2ch素人
599HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:08:38 ID:epfiONwR
零戦52丙型のキットについて質問ですが、ハセとタミヤでは総合的(組みやすさやディティールなど)に見て皆さんはどちらがおすすめですか?
600HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:46:33 ID:MdXVdCF1
素直に新しい(ハセ)のにしておけ。
さすがにタミヤは古い。
601HG名無しさん:2007/05/24(木) 00:46:38 ID:8GJtnh1s
>>598
バイバイ
602HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:00:34 ID:epfiONwR
ありがとうございます。ハセの買ってきます!!
603HG名無しさん:2007/05/24(木) 02:07:24 ID:k/KiL05b
>>595
最近のイタレリの48の多くは、旧ESCIやAMT/ERTLの金型です。
それと、あまり「さっきオクで」とか余計なことは書かない方がいいと思いますよ。
私にはあなたのヤフオクIDが判ってしまいました。
604HG名無しさん:2007/05/24(木) 11:59:26 ID:No/mOPZT
軍用機のプラモデルを作ってみたいと思っています。
プラモデルは20年以上まえのガンプラブームの頃に何度か作ったことがありますが、
それ以来ご無沙汰です。

個人的に大好きなF-15EかF-14Aのキットに挑戦してみたいのですが、
完成までの時間って大体どのくらい掛かるものなんでしょうか?
もちろん、各工程にどれだけ手間をかけるかで大幅に変わってくるとは思いますが・・・
毎日帰宅してから2時間作業して、一週間で完成なのか、3ヶ月かかるものなのか、良くわからんのです。
作ると決めたら、エアーブラシとコンプレッサーも買っちゃおうかと思っています。
605HG名無しさん:2007/05/24(木) 13:15:52 ID:FQeomTKG
>>604
作り慣れている人が拘らずに毎日2時間製作すれば1/72のキットなら
10日もあれば完成するんじゃないかな。キットにもよるけどね。


606HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:14:57 ID:4qfgMyWk
タミヤの最新で合わせ目消しもやるけど必須じゃない何て言うレベルだと
組み立て5時間、塗装5時間なんて言う事もあるね。
マスキングの有無とかどのぐらい真剣にやるかとかで大幅に変わる。


最初は気楽に作ってあらが見えるところを次回改善する方が精神的に楽。
607HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:16:02 ID:4qfgMyWk
orz
必須→必死
608HG名無しさん:2007/05/24(木) 19:16:54 ID:TjCjruN1
しかしタミヤの32ってわけにもゆかんだろう。
48か72を作るんだろうけど、どっちのF-14、F-15も楽とはいえ無いような・・・
F-15を作れるように作ってみてはどうだろう。
609HG名無しさん:2007/05/24(木) 20:04:14 ID:9/QFzEF7
>>604
物によっては、3年かかっても完成しない物もある。
サラサラッと色も塗らずに接着して、デカール貼っておしまいなら、48で半日もあれば作れるかな。
塗装したり修正したりとかなら、十人十色。
月一で1作品仕上げちゃう人も居れば、飽きた面倒で作業中断を繰り返して5年越しの完成とか。

72くらいのを、ディテールアップせず、単色塗りで指定通り塗るなら……。
ま2週間から3週間位かな(組み立てに1週半〜2週間。塗装と仕上げに3日〜1週間。)

個人的にまずハセガワの1/72・F-15Eを作ってみる事をお勧めする。
コンプやエアブラシも、音を気にせず安い物で良いのなら、タミヤのベーシックコンプレッサーがお勧め。
電源も含めて1万強くらいなので、お試し・入門用には良いんじゃないかな。
610HG名無しさん:2007/05/24(木) 21:51:55 ID:0+6VC5PC
タミヤのコンプ買うなら、高くてもHGにしといたほうがいい、
と思う漏れは初代スプレーワークを使っている・・・作動音うるせorz
611HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:17:40 ID:y+7JAdI+
>>609
> 個人的にまずハセガワの1/72・F-15Eを作ってみる事をお勧めする。

ふむふむ。興味あるのでかねてより作ってみたいと思ってました。
お勧めの具体的理由なんか教えてくれるとありがたいです。
612HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:20:53 ID:i3hJ7OL3
>>611
実機より前に開発されたキットであるとか、
おおらか凸モールドが時代を感じるとか でしょうきっと。
613HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:10:47 ID:Kl+AqHyP
コンフォーマルタンクの隙間が酷いらしい
614HG名無しさん:2007/05/24(木) 23:55:10 ID:9/QFzEF7
>>611
サイズが小さいのと、単色塗りでOKな所で薦めたんだが……。

>>612
E10ってE帯のF-15C/Jの金型流用じゃないのか!?
だとすると、C7のF-15JやD5のD/DJなんかと同じ金型か。
まぁE帯のC/Jと比べると、本体の部品点数は少ないから楽だと思うけどね。

正直スマンカッタ。F-15はE13とC7しか作った事が無かったりするorz
615HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:02:17 ID:uaMUEe0s
教えてください
日本海軍の航空機を作っているのですが
塗装図では三菱、中島の両方共に中島緑で三菱灰色指定が殆どですよね。
塗料では三菱の緑と灰色、中島の緑と灰色とあるので本当は使い分ける物なのでしょうか。
あと九州や愛知、空技廠はどちらの緑、灰色を使用すれば良いのでしょうか?
616HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:05:26 ID:bF4U7EUr
新金型のF-15E(品番K27)ってカタログ落ちなのね…
617HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:07:06 ID:4QcdKIq4
>>616
イラキフリーダムで限定再販したかな。
618HG名無しさん:2007/05/25(金) 01:41:35 ID:vROHHaJW
>615
零戦に限って言えば総生産数10370機のうち三菱製が3880機で中島製が6218機で
本家よりライセンスした中島製の方が2倍近く多いので塗装指定で中島緑になってるのは
そのせいなのかも。
619HG名無しさん:2007/05/25(金) 02:57:02 ID:boBz/4TU
>615
軍への納品時には工場で塗っているので、ある程度統一されていたかもしれないが、
現場(特に外地)に配備されたあとに塗り直しされたりすることも日常的なので、
現場塗りの色がどんな色調だったかは誰にもわからない。
だから同じ機種でも本土と外地で指定が変わっていたりするんですが、
現存する写真は殆どが白黒だし、明度の差しか判断できないので確証はないわけですよ。
620HG名無しさん:2007/05/25(金) 04:44:34 ID:+DlHgKNe
きっと博物館に展示してある機体の色だろう
621HG名無しさん:2007/05/25(金) 05:59:58 ID:uhx53pQ1
>>615
九州、愛知、空技は中島緑クレオス15番でいいと思う。
灰色はクレオス35番だね。
海軍機は下面色が灰色指定が多いけど、下面のみ無塗装銀の
ケースもかなりあったと思う。
なんせドイツ機、連合軍機見たいに当時のカラー写真もないしね
本当のところはわからん。
それにしても濃い緑色に日の丸は模型映えしないよね。
622615:2007/05/25(金) 09:15:11 ID:02drd8S0
>>618
>>619
>>621
ありがとうございます。

略中島緑で三菱緑は雷電、烈風、秋水くらいですか。
書き忘れましたが川西も中島緑でやってみます。
623HG名無しさん:2007/05/25(金) 19:50:33 ID:1xemdm6F
質問です。
デカールを自作したいのだけど、コーションマークとかの文字が拡大された写真もしくは解説してるサイトってないですかね?
印刷した段階で文字つぶれるから意味ないといえばないのですが、知りたいです。
624HG名無しさん:2007/05/25(金) 21:53:06 ID:xAVHduGn
何時、何処の何の機体かもわからない訊き方をされてもな。
まあ普通にディテール載ってる実機写真集買えってことだ。
625HG名無しさん:2007/05/26(土) 00:04:19 ID:apPNbx0D
>>623
まず、何時の時代の。何処の国の機体を作りたいか書きなさい。
まぁ実機写真集でも良いけど、グーグル先生に作りたい機種で聞く方が早いかもね。
626HG名無しさん:2007/05/26(土) 01:18:30 ID:yGEt/5Ay
現行機種なら何でもいいんですけど。
コーションマークって共通仕様じゃないんですかね?
実機写真集買えば、マークの文字とかも写真で確認できますかね?
627HG名無しさん:2007/05/26(土) 02:48:18 ID:v7vEBlta
>>626
コーションマークは、所属国籍で若干変わる事もあるよ。
F-4Eでも、アメリカの奴は全部英語だが、日本のEJ改だと日本語に書き換えられてるマークも有るし。
T-2やF-1なんか、ほぼ全部のコーションレターが日本語だ(搭載機材の型番とか除く)。

他にもミラージュ系はフランス語でマーク書いてるし。
イランなんかトムキャットにアラビア語だぞ。

あとどうでも良いが、コーションデカールなら、ウェーブのXデカールとか、コトブキヤのデカールユニットで良くないか?
628HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:05:25 ID:yGEt/5Ay
>>627
日本語のコーションマークもあるんですか。
例えば以下のマークも日本語でかいてあるんですかね?
http://www11.plala.or.jp/fugees/wallpaper/airline/f-15-gifu01.jpg

赤い三角は「座席が射出します」的なことが書いてあるの?
黄色い矢印は「レバー引くとキャノピー開きます」的なこと?
他の細かい文字もあるけど何て書いてあるんだろ?
うーん気になる。
629HG名無しさん:2007/05/26(土) 04:53:48 ID:v7vEBlta
>>628
赤い矢印は、3面に『危険』。中に白文字で『射出座席 及び キャノピ』と書いてある。
ttp://www.komatcci.or.jp/topics/tanken/DSC_1308.JPG
黄色い矢印は、『救助用』と書いてあるはず。
ま、この辺でも参考にしてくれ。
ttp://www.f2-supporter.net/F2info/F2A/index.html
ttp://www15.tok2.com/home/lttom/military-powers_jasdf/sento/sento.htm
630HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:45:45 ID:kRCB5PLF
教えてください。タミヤ48コルセア買ったのですが、
機内色XF3:2+XF5:1の色、ハセガワでは何番の色(ラッカー)になってますか?
631HG名無しさん:2007/05/28(月) 00:57:49 ID:W2VQXf4B
>>630
ttp://mx3.tiki.ne.jp/~hobbystm2/color/color.htm

ただし、完全に同じ色だというわけではないので、
自分でそれらしい色を作ってしまった方が早いと思う。
632HG名無しさん:2007/05/28(月) 01:03:57 ID:LvQtp67C
351番
633HG名無しさん:2007/05/28(月) 20:34:48 ID:ey2vmBDi
>>631
>>632
あり。専用カラーみたいなのもあったんだね。 とりあえず、混色してみます。
634HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:05:40 ID:td9OAXuh
>とりあえず、混色してみます。

やめとけってw
素直に「WWUアメリカ陸・海軍機/イギリス空軍機インテリア塗装色」買えってw
635HG名無しさん:2007/05/29(火) 00:39:02 ID:dc5/lujA
専用カラーって買ったことないんだけど、設定色に拘る理由って何?
例えばコンテストの評価で審査員がそのへん厳しいとかあるの?
636HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:02:35 ID:TX8JFCJC
単に 楽なだけ。

いけないかい?
637HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:03:44 ID:JjpeFgsT
メーカー考証を資料として買ってるだけ、かなw
638HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:07:52 ID:A1i96r/a
見事にブランドで騙されているというわけですね。
639HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:23:31 ID:TX8JFCJC
いや、お前が調合するより正確だと思うよ。
640HG名無しさん:2007/05/29(火) 01:41:19 ID:JYD+n2K4
351は126とほとんど差はないから
単品売りの126を使うといい
実機を観ると340っぽく見える物もあるし
好きに選んで塗ってるなあ
641HG名無しさん:2007/05/29(火) 05:48:33 ID:O4lzLbGy
>>630
キャノピー閉じる、パイロット乗せる、
これでほとんど中見えない。
642HG名無しさん:2007/05/29(火) 18:12:42 ID:7Z5605Ww
基本的に自分はいい加減だから緑だったら緑系、グレーだったらグレー系、黒に塗った
り、赤に塗ったりしなければいいんじゃないの?って思うけどね。
643HG名無しさん:2007/05/29(火) 20:40:16 ID:5HNiORpl
オマイの頭の中って何色まで識別できるの?
赤白青黒黄緑・・・あとは?
644HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:25:48 ID:TX8JFCJC
うぜぇんだよ、色厨!
645HG名無しさん:2007/05/29(火) 21:55:37 ID:0skQbNG9
初心者スレなんだし、手元にある色で調合するのもあながち間違ってないぞ。
なんといっても機内色で塗る面積小さいんだし、機外の大面積ならともかく
それだけのために専用色買うのもなぁ。
オレなんか灰色ばっかりコレクションしてしまって・・・

雑誌やWeb作例の色見て、「これだ」って色に調合してみれば?
ただし実際にプラ板に塗って乾いた状態で判断してみってのが、アドバイスか。
646HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:49:25 ID:YyDZgo4k
調色ってむずいよ。初心者にすすめるもんじゃない。
せめて近似色教えたほうがいい。

で、わがアドバイスは、近似色すら勧める能力ないので、
特色買いなされ。
647Smoke trail:2007/05/29(火) 23:08:36 ID:OP/kWpvv
>>630

NATOグリーンは結構雰囲気の出る良い色味
タミヤの缶スプレー、水性アクリルに有る。

 NATOグリーンの緑色はFSで表現するとFS34151に相当するので、模型でインテリアグリーンの部分にNATOグリーンを塗ってもさほど違和感は無いだろう。

 少なくとも自分で塗ってみた(1/72F4U)では違和感を感じなかった。
648630:2007/05/30(水) 19:59:45 ID:TS+EuvOC
特色売ってねー!
世界の傑作機F6Fにいい写真あったので、それ参考に色を作ってみます。
特色より高くつきましたが、現物の色が判って納得できました。
皆さん、いろいろありがとうございました。
649HG名無しさん:2007/05/31(木) 01:06:43 ID:6Wa9gtc/
写真の色はあてになんねーけどね

まあ、でも「この写真の色に似せました」ってのも有りだとは思うよ
所詮模型だし。
650HG名無しさん:2007/05/31(木) 12:31:11 ID:10HzM15Q
朝食を食べないと人生の半分ぐらい損するらしい。
651HG名無しさん:2007/05/31(木) 19:38:41 ID:bYG4NqAy
俺は子供のときは朝食食べなかったから、今まで生きてきて約1/5〜1/6くらい
損してるかな?


っって調色の話だろぉっっーーー!!!11 >>650
652HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:31:33 ID:l+BehIl9
以前ドラケンについて質問した者です。
購入できました。スウェーデンのデカールがよかったのでレベルの者にしました
説明書が全くよめなくて不安なのですが大丈夫でしょうか?
653HG名無しさん:2007/06/01(金) 13:24:06 ID:8enJhBSt
模型初心者じゃないなら図解の雰囲気である程度理解できるでしょ。

それでも不安だったら辞書片手にやればいい、慌てて造る必要もないんだからさ。
654HG名無しさん:2007/06/01(金) 20:47:33 ID:BrqL1RMC
そうですよね、分かっていたのですがテンパってしまいました
しかし、中みたんですがブツブツ沢山で気持ち悪い・・・
655HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:41:15 ID:UMNUUOiL
長谷川の1/48のF2−Bと空自ウェポンセットAを買ったのですが、 兵装パターンがよくわかりません。
ASM−2を絡めた派手な兵装にしたいのですが、手頃な資料は無いものでしょうか?
656HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:23:44 ID:+2mKoUmy
>>655
イカロス出版のムック本。ただ最新と言えないので、最近の物を作るには役立たないかも。

とは言え、ASM-2を絡めると言っても、後は護身用のサイドワインダーorAAM-3と。
燃料タンク位しか搭載できないよ。
657HG名無しさん:2007/06/03(日) 12:05:14 ID:2Z8ba0fD
航空機モデル初心者です。
B17のE型を作りたいと思っているのですが、ハセガワとアカデミーの
どちらが作りやすいでしょうか?ハセガワは凸モールドと聞いていますが、
アカデミーは以前戦車のプラモで問題を起こしていただけに少し疑念があ
りまして・・・。

大型モデルですが、両キットをご存知の方、どうかよろしくおねがいします!
658HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:06:02 ID:ddEYXrgg
ハセガワのB-17は20年以上の大ベテランなキットです。
アカデミーのは凹モールドでハセよりは新しいと思います・・・

アカデミーの問題は・・・個人で割り切るしかないかな。
自分は「無断コピーメーカー」として認定してるからあそこのキットは
一切買ってないけど
659HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:33:27 ID:CTfNiFXm
つーか初心者で大型機に挑戦っていい度胸だな
660HG名無しさん:2007/06/03(日) 13:41:01 ID:ddEYXrgg
>659
煽り厨は帰れよ。
661HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:41 ID:VbfU8MVu
店でふとプラモを見つけて10年ぶりに作ろうと思ったのですが
とりあえず必要最低限の物は
メインカラー(スプレー)、その他の色(水性アクリル)
ニッパー(100均)、筆(100均)、紙ヤスリ、接着剤
くらいでよろしいでしょうか?
ちなみに購入予定は旧日本軍機の1/72のシリーズです
662HG名無しさん:2007/06/03(日) 18:30:00 ID:Db3w+Y5J
ニッパーは1500円以上をお勧めしたいところだがねー。

塗料はビンから直に筆で取るより、模型屋で売ってる100円10枚の塗料皿に取り出す方がいい。
混ぜ棒で混ぜてから、棒に着いた塗料を出す感じで。

平筆と細めの丸筆の二種類はいるんじゃね?
水性カラーでも、道具の掃除には水性用シンナーがあったほうがいいし。

100均行くなら、瞬間接着剤も忘れずに。
663HG名無しさん:2007/06/03(日) 19:56:33 ID:VbfU8MVu
>>662
続けてやるかわからないのでなるべく100均で済まそうかと
塗料皿は便利そうですね、探してみます
664657:2007/06/03(日) 20:00:53 ID:2Z8ba0fD
>658
情報ありがとうございました〜。やはり気持ちの問題でハセのを購入
します!
665HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:37:56 ID:7XRKrLr/
模型店でわざわざ10枚入り100円の塗料皿を買わなくても
ほとんど同じ物が6枚入りで100均でも売ってるよ。
666HG名無しさん:2007/06/04(月) 17:46:16 ID:0FFlHi7s
高くなってるじゃねーかw
667HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:36:39 ID:t1t/8e1F
>657
垢のキットは基本的に長谷の筋彫りコピーキット。
但し最初はメインではないE以前のキットから発売をしたので翼以外はオリジナル。
翼は筋彫りにしただけだけではなくてC/Dになっている。
メインのE/F/Gはよりコピー度が高いが肝心の翼がC/DなのでE/F/G
とか細かい部分が違う。
同義的なことを抜きにさらっと作れば赤のほうが当然作りやすい。
ベストは長谷をベースに内部のパーツ取りに赤を使うのが良い。
668661:2007/06/05(火) 19:15:35 ID:U5wfr58Y
三菱だと思ったら中島ですたorz
まぁいいか・・・・・・
669657:2007/06/06(水) 23:24:43 ID:Uezpgd6P
>>667
情報ありがとうございます〜。

アカデミのキットをディティールアップパーツと思えばいいかも
しれませんね。アカデミは価格が安いのでやってみます!
670HG名無しさん:2007/06/09(土) 00:33:38 ID:HYHIlkPw
大型機の話題がでてたけど、ミニクラフトのB−24Jとアカデミーの
B−24Hは同一なんでしょうか。どっちを買おうか悩んでます。
671HG名無しさん:2007/06/09(土) 01:46:12 ID:AhMuKFy/
ミニクラフトは赤のアメリカブランドです。
デカールなどの違いはあっても基本的には同じです。
672HG名無しさん:2007/06/09(土) 04:15:40 ID:O3foKcnp
>>671
アカのってわけじゃない

大昔はハセガワも向こうじゃミニクラフトブランドだったんだよ
673HG名無しさん:2007/06/09(土) 05:49:44 ID:CRC6ciYY
垢の提携先と言った方が・・・ホビクラと垢の関係程じゃなさそうですし
トラペの48豹をホビクラが出したんで今後が心配ですね

>>672
スケールマスターが入ってるってんでマニア垂涎でしたけど逆輸入は少なかった?
674HG名無しさん:2007/06/10(日) 15:54:38 ID:+gtM+KS3
72でトーネードかジャギアを作りたいのですがどこのメーカーが良いでしょうか
675HG名無しさん:2007/06/10(日) 16:04:59 ID:lFeRiR9R
トーネードならドイツレベルかハセガワ、
ジャギュアはイタレリかハセガワかなー。
676HG名無しさん:2007/06/10(日) 16:59:12 ID:3errZ1wP
1/72のF119Aのキットってハセ・タミヤ・レベル・エアフィックスと出てますが、
どれが一番出来いいですか?
677HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:03:53 ID:3errZ1wP
すいません。676ですが、F117の間違いでした。
初心者ということでひとつ勘弁してください。
678HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:28:37 ID:+gtM+KS3
>>675ありがとうございます
手ごろなイタレリのジャギアから購入します
679HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:53:40 ID:e8VxAIKi
>>677
出来の良いハセでOK。国産アイゴーしよう。
680HG名無しさん:2007/06/10(日) 17:58:06 ID:7MsucN9T
>>677
タミヤ買っとけ、ハセの旧型を除けばどれも大して変わらん。
681HG名無しさん:2007/06/10(日) 18:01:45 ID:e8VxAIKi
>>680
タミヤの1/72は、イタレリ品。
1/48のスケールダウンじゃない。
682HG名無しさん:2007/06/10(日) 19:18:49 ID:3errZ1wP
>>679・680
ありがとうございます。
ハセかタミヤ(イタレリ)かで迷うなあ。
683HG名無しさん:2007/06/11(月) 06:03:58 ID:d/JAhTn4
>>675
独レベルのトーネードは中身イタレリのが混じってるから注意(例:F.3 ADV)。

IDS/ECRとGR.1 RAFはOK. 新しい金型で素晴らしい。イタレリとは雲泥の差
684HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:09:28 ID:dgsT2HgW
685HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:00:25 ID:Gg1s430E
ダセェ・・・
686HG名無しさん:2007/06/14(木) 01:04:27 ID:bKPM0LFD
>>677
垢出身もあるでよ。
687HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:36:04 ID:13U/IAI8
わけあって1/48の戦闘機、プロペラとジェットを一機ずつ作らないといけない。

一日2〜3時間で何日くらいかかるでしょうか?

初心者前提で。
688HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:40:09 ID:n7qDuZBI
>>687
何を作るかによりますよ。

最低でもメーカー名、出来ればキット名を言ってくれないと何とも…
どんな仕上げを狙うのか、全塗装なのか塗らずに組むだけなのかとかも
689HG名無しさん:2007/06/18(月) 03:04:39 ID:FQCcQSps
キットは長谷川 鍾堂
T2CCV
なのです

初心者ですがエアブラシで塗装
できればクリアーコーティングまでしたいです
690HG名無しさん:2007/06/18(月) 12:05:29 ID:+pIA+hVF
1日2〜3時間だとエアブラシ塗装に関してはマスキングして1色塗ぬったらおわりかな?
ラッカー系でも塗装して6〜8時間は置かないとテープでのマスキングできないし
2機同時進行でやれば片方乾燥させてる間にもう片方の作業できるから短い時間でも
効率よくできるけどね。

基本的な合わせ目処理前提として組立に約1週間、塗装と仕上げに7日〜10日くらいは
掛かると予想したほうがいい

初心者なら3週間くらいかけてゆっくり作業したほうが失敗しなくていいと思うが・・・
691HG名無しさん:2007/06/18(月) 18:44:10 ID:4V0/6M7m
1/72で出来の良い飛燕・疾風ってどこのでしょう?
ハセかファイン?
692HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:29:06 ID:99ENzjDZ
ハセガワ1/48の九九式艦爆の九二式二型羅針儀が透明パーツなんですが、
いろいろググっては見たのですが、何処を塗り残せばいいのかわかりません。

どのように塗ればいいでしょうか?
693HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:35:01 ID:Us1TEvn2
>>691
レベル
694HG名無しさん:2007/06/18(月) 20:58:19 ID:3g0op1zl
>>691
3式は、ファイン。
4式は、各自の心の中。
695HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:47:51 ID:7GY9u9HI
>>691
普通に四式戦はハセガワにしておくのが基地。
696HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:12:00 ID:2h/pNe9n
>>693-695
どうもありがとう
ファイン飛燕とハセ疾風買ってくるわ
697HG名無しさん:2007/06/19(火) 17:46:30 ID:TUenk/I3
>>690
参考になりました。
鍾堂でなく紫電でした。コクピット部は先に塗装でしょうが、
ほかに組む前に塗装しておいたほうがよい箇所はあるのでしょうか?

戦闘機模型でもデカール→クリアでコーティングするのが一般的
なのですか?ジェット戦闘機など研ぎ出しが困難そうに思えるのですが
698HG名無しさん:2007/06/19(火) 19:45:47 ID:lCohhmx2
>697
ベトナム迷彩やロービジグレイ迷彩だとクリアコーティングはしないよ
699HG名無しさん:2007/06/19(火) 20:23:11 ID:YqwehtIi
>>698
するしないは個人の感性の問題だろボケェ
700HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:09:42 ID:lCohhmx2
そぅかね。変わった感性で模型製作に取り組んでみるのも面白いかもしれんな
ベトナム3色迷彩で下面は飴色のゼロ戦をクリアコーティングしてみるわ
701HG名無しさん:2007/06/19(火) 22:31:15 ID:gf4hlqDZ
>>697
デカール保護の為、つや消しでコートするよ。
702HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:09:40 ID:YqwehtIi
>>700
いいねー、黄橙色で敵味方識別帯も入れるとなお良くなるぞ
703HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:39:38 ID:qNEXK0y5
おまいら、
ここ一応、初心者スレだかんな
704HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:08:59 ID:pkLjCsvh
初心者をおいてけぼりにしないようにね(´・ω・`)
705HG名無しさん:2007/06/20(水) 16:38:04 ID:IJ6MDGcx
レベルのJu−52を買おうと思うのですが、中身はエレールとイタレリの
どちらかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?よろしくお願いします。
706HG名無しさん:2007/06/20(水) 17:00:11 ID:BmzwRMy8
1/72 のJu-52/m3 だったらエレールじゃなかったっけか?

ドイツレベルから出てる1/48の方はわからない。
707HG名無しさん:2007/06/20(水) 19:52:10 ID:en/zkPs7
久々にA-10作ります。十年以上前に過去二回購入したのですが、
中学、高校だった当時、道具も知識もたらず納得出来るものが出来なかったので
今回リベンジしたいと思ってます。前に買ったのは箱からハセガワだったので
はないかと思いますが十年たった今、どこのがオススメ?
これからヨドバシ行って見てきます。

あと、携帯なんで家か帰ってからぐぐりますが、レーサーの飛行機のキットって
余り人気無いですか?と言うか存在するのかな?
708HG名無しさん:2007/06/20(水) 20:18:52 ID:X9t010Qe
>>705,706
1/48は独レベル謹製つかプロモデラー
1/72はイタレリだと思ってストック捜したが、レベル版共々行方不明、結論出ず
つかエレールを独レベルで売る事ってあったっけか?忘れたよ

>>707
昔買ったのがハセなら1/72だろうがスケールぐらい書けよ
1/32は喇叭、1/48はレベル(旧モノ)と言いたいがイタレリ、喇叭は高過ぎ
1/72はヲバード=イタレリでいいと思う。売れ残ってるのはハセだが

レーサーは一度たりとも人気になった事などない
で、リノ?シュナイダー?その他、どれよ
709HG名無しさん:2007/06/20(水) 20:22:36 ID:7dZL1ZgD
>>707
1/48?それとも1/72?どっちの大きさ作りたいの??
1/72だったらタミヤ(中身はイタレリ製)のやつがいいと思う。
1/48のやつだったら古いけどタミヤのやつかイタレリのやつがいいかも。
イタレリのやつはデカールいっぱいで安いし。
タミヤの買うんだったら値上がりする前のやつ買うようにしたら。
710HG名無しさん:2007/06/20(水) 20:31:38 ID:db5s6nz8
>>705
イタレリ
1/48はレベルオリジナルの世界最高レベルキット

>>707
1/72タミヤのウォーバードコレクション(中身はイタレリ)
1/48イタレリ、(金持ちならホビーボスがいいか)

レーサー機はレジンキットが少々。今は入手困難かも
形状変更が無い機体は別売デカールや
デカール替えがほんの少しだけ
要するに人気ない
711HG名無しさん:2007/06/20(水) 20:45:30 ID:U2R0qGdL
>>708
初心者救済スレなのに隠語なんか使うなよ。
飛行機モデラーって底意地が悪い奴が多いねーw
712HG名無しさん:2007/06/20(水) 20:50:13 ID:PfpsN83b
48は喇叭じゃないしな
713708:2007/06/20(水) 20:57:41 ID:X9t010Qe
なんかいつの間にか極悪人扱い
確かに1/48の喇叭はホビーボスの間違い、できればそこまで訂正してくれ

つ訳で半年ROMって反省するノシ
714HG名無しさん:2007/06/20(水) 21:24:47 ID:UQonEFBk
そうだな半年と言わずもう書き込むなよ
715705:2007/06/20(水) 21:32:13 ID:IJ6MDGcx
皆さんありがとうございました!イタレリ製なら安心ですので買うことに
します!
716HG名無しさん:2007/06/20(水) 22:37:56 ID:QQ4wUGl9
安心かなぁ?
717HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:07:18 ID:BmzwRMy8
喇叭よりはマシなのは確か
718HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:24:31 ID:0MI/gnED
バクートの飛行機なんだがキャノピーがズタズタ。どうすればキズが消えるんですか?
719HG名無しさん:2007/06/21(木) 17:47:05 ID:4BaOn6lO
1/72Ju52はエレールが最高!

>>778
深い傷は無理ですが、透明部品でも塗装面などと同じ、細目の紙やすりとコンパウンドで消えます
使ったことはありますか?
720HG名無しさん:2007/06/22(金) 00:44:33 ID:i0Y1SOkb
>>719コンパウンドは使ったことないですが、今日買ってみます。ありがとうございます。ヤスリは2000番で大丈夫ですか?
721HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:20:06 ID:o4nS8nnX
最初は100番使え
722HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:33:04 ID:OXS0daV0
それはない。
723HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:38:02 ID:bzjjSRJ6
>>720
傷によって1500以上→2000、いきなり2000でもおk
あとのコンパウンドも中目→細目(仕上げ用)とか使いわけるとキレイになるよ。
ただし浅い擦り傷、引っかき傷とかね。
724719:2007/06/22(金) 01:48:37 ID:VUdvJNer
どの程度の傷かによるので、#2000で駄目なら#1500からやり直すとか、徐々に
コンパウンドも目があるので、この場合は細かい方から買い揃えるべきでしょう
コンパウンドもイロイロあるので調べてみては?

内側からも削ってキャノピーを薄くしたり、形状を変えたりするツワモノも居ます
根気良く丁寧に番手を上げていけば必ずキレイになります
但し、割ったり、ひびや白化に注意、力を入れ過ぎない、私はそれで駄目にしてます

>>721
氏ね
725719:2007/06/22(金) 02:01:27 ID:VUdvJNer
ハセガワ パーティングライン キャノピー でググったら結構ありました
ttp://www.1mokei.jp/html/work_16.htm
ttp://www.warpfor.com/html/vf0_1.html
練り消しは私もやろうと思って忘れてましたw ではおやすみなさい
726HG名無しさん:2007/06/26(火) 19:28:46 ID:cD8rPq4K
デカール張ってから位置の間違いに気づいたんですけど、
これを修正する術ってあるんですかね・・・

乾燥しちゃってて、水につけても移動してくんない・・・
727HG名無しさん:2007/06/26(火) 22:06:21 ID:bSUpMM4q
たった一度ですが剥がして再利用した経験があります
水を張った洗面器の中に浸けておいたところ、1日か2日で剥がれました。
今だったら、デカールを注文して、セロテープで剥がすでしょうね
糊は水で溶いた木工用ボンドしか、私は知りません。
728HG名無しさん:2007/06/27(水) 15:44:19 ID:LAk+nvLe
ハセガワ 1/72 F-14 凸モールドの説明書をなくしたのですが、
どこかうpされているところはありませんか?
729HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:06:27 ID:2p3SOa7Y
>>728
ホビーサーチ ttp://www.1999.co.jp/plamo/
ハセガワ製品(プラモデル)取り扱い輸入品などに関するお問い合わせは、こちらへ
hsghp@hasegawa-model.co.jp (@→@)
730HG名無しさん:2007/06/27(水) 16:50:43 ID:YTNPhlFW
>>728
まさに、其れその物をハセガワに請求したこと有るよ。
自分は初めから入ってなかったけど。
極めて親切な応対をしていただきました。
731HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:31:23 ID:buIZBPU4
零戦のアンテナ線を張るにはどんな素材がおすすめ?
732HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:35:06 ID:tLKHi5gq
使い古しのカーボンの釣り竿やゴルフクラブのシャフトをバーナーで焼く。
コーティングしてるエポキシが完全に焼失したあとに極細のカーボン繊維が残る。
それを使え。

やった事ないけど。
733HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:39:19 ID:2p3SOa7Y
ロン毛の模型ヲタの髪の毛、好意を抱く女性にちゃんと理由を話してもらっても良い

雨の日に張ると普段たるまずに済む、霧吹きとか使うと○
734HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:49:55 ID:X4cHKDsC
おまえら初心者に厳しいなぁ。
735HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:51:44 ID:1TjtEYhH
不死身のサイトで航空機スケールモデルのページ開くと
スケールの表記がないんだけども
あそこに載ってる製品のスケールって何分の一?
736HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:33:27 ID:MOipjvLi
>>731
黒テグスの一番細いやつ@釣具屋 でいいんじゃね?
737HG名無しさん:2007/06/27(水) 23:48:43 ID:ZyjyZF+G
>>735
いったい何を言っているんだ?
www.fujimimokei.com/product/index.html
738HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:03:02 ID:VvTy00Q8
>>731
昔なつかしの、伸ばしランナー。

小スケールキットにはお勧め。
739731:2007/06/28(木) 00:04:40 ID:0k/r6zFL
回答サンクス。
人毛まで使うのか…w
とりあえず色々揃えてみる。
740HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:05:14 ID:JBOP80EH
手グスって張りがあり過ぎて使い難くないか?
741HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:21:15 ID:PSK+FGEi
>>739
糸、大昔に買ったので名称はラベルと共に何処へか。
量的に一生ものだが、もし無くなったら手芸店で
「なるべく細くて毛羽立たない、できれば黒っぽい糸ください」
と、また言うつもり、今のはガンメタっぽい色のだ。
742HG名無しさん:2007/06/28(木) 00:54:44 ID://pfIX7g
髪の毛は使うな。湿度で伸縮するから駄目だよ。
743HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:06:16 ID:TRJLoUa4
夜になると伸びるしね。
744HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:14:17 ID:VGPWLF9i
怖いよw
745HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:16:53 ID:PSK+FGEi
ロン毛の模型ヲタがか?
746HG名無しさん:2007/06/28(木) 18:13:32 ID:iX4s68nF
キューティクルが問題だ
747HG名無しさん:2007/06/28(木) 19:43:39 ID:JJm59JSv
筆塗りしたあとに細かいヤスリでこすって凸凹消すってのはありでしょうか?
748HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:10:10 ID:GTXzZZVO
>>747
カーモデルの研ぎ出しの例もあるので下地が出なくて艶が揃えば良いんじゃないでしょうか?
上手くムラが消えればトップコートとかで艶を揃えれば良いんですから。

ひどい筆ムラなんか出来た時は目の細かいペーパーで落として溶剤を含ませた面相筆で撫でて表面を落ち着かせる時も有ります。
749HG名無しさん:2007/06/29(金) 12:14:11 ID:wfpTzDBT
メラミンスポンジを目の細かいヤスリの変わりに使うと良いよ
必要以上に塗膜を削らないし
750HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:47:22 ID:7G2S+tAe
メラミンスポンジってひょっとして、「激落ち君パパ」って奴かい?
751HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:45:29 ID:xQKMWyKt
そうそれ。いろんな名前があるよ
752HG名無しさん:2007/06/30(土) 10:50:09 ID:iByOtO9f
ABSフレームに水で薄めた水性ホビーカラーですみ入れして塗らしたメラミンスポンジで拭き取ると良い感じだ
753HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:32:51 ID:93II9N6P
坂井三郎氏の乗機(零戦21型)、無線機が使い物に
ならなくてアンテナ支柱ノコ引きで切ったそうですが、
キャノピーラインで切ったのでしょうか、それとも根元
から?
754HG名無しさん:2007/07/03(火) 18:43:05 ID:x8xScAci
とりあえずハセの説明書ではキャノピーラインで切ったことになってるね。
755HG名無しさん:2007/07/03(火) 19:48:45 ID:Jf9zeGUJ
>>754
おお!そうですか。ありがとうございます!
756HG名無しさん:2007/07/05(木) 19:16:44 ID:uN83gin+
スピットファイアのMkXIVとTa152の立体もの(出来れば塗装済完成品)を探しているのですが、
出来が良いのはどこのメーカー(国内非限定)のものでしょうか。
757HG名無しさん:2007/07/06(金) 09:06:46 ID:i+zS6Gy+
>>756
平面モデルを出しているメーカーがあるのか!
どこだか教えてくれ。
758HG名無しさん:2007/07/06(金) 09:47:08 ID:9aaUoFew
759HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:04:49 ID:9aaUoFew
760HG名無しさん:2007/07/06(金) 14:55:23 ID:qv2JFn7z
>>756
塗装済み完成品はウイングクラブコレクションL−3(1/144)でTa−152H−1があった位だな。

参考
http://web1.aaacafe.ne.jp/~catalog/tiger/wing.html

現在絶版なので、食玩関係のショップかオークションでしか入手出来ないと思う。
761HG名無しさん:2007/07/06(金) 20:18:56 ID:2D2UHdp4
>>756
マジで俺が作ろうか?値段は要応談
762HG名無しさん:2007/07/11(水) 11:27:56 ID:zVahGVec
迷彩零戦の下面色は中島=C56、三菱C35でいいのでしょうか?

763HG名無しさん:2007/07/11(水) 18:20:16 ID:PiuDaUuR
台南航空隊所属の零戦21型(V-107)は、クルシーを
装備していたのでしょうか?
764HG名無しさん:2007/07/12(木) 20:22:50 ID:kk/FH2u1
マスターモデラーズに載ってた、F-2の作例はデカール浮きまくりだけど
もしかしてああいう技法なの?
765HG名無しさん:2007/07/13(金) 01:12:13 ID:wUSVjp5H
>>762
56でなく、35でいこう
766762:2007/07/13(金) 09:09:25 ID:dRKl/CW2
>>765
ありがとうございます。
よくわからないので両方買ってきたのですが
C56を使う機体はあるのでしょうか?
767HG名無しさん:2007/07/13(金) 14:58:12 ID:B1H0gbYz
中島製の21型でつかうんでないか?
三菱で52型が出るまで中島は21型シコシコ作ってたから・・・
768HG名無しさん:2007/07/13(金) 15:28:24 ID:P3Nh6n3j
中島は52が出ても生産性優先で21の生産を続けていたはず。
769HG名無しさん:2007/07/14(土) 09:16:06 ID:giORy6GV
C56番はそのままだとかなり緑味が強くて暗いから、白で相当明るくしてやらないと。
陸軍機の灰緑色を代用した可能性はあるが、同じ中島の二式水戦を見ても三菱とかわらんし、
零戦だけ別の色を塗る必然性はないはずだが。

昔のフィルムはラチチュード幅が狭いから、現像でコントラストがハイかローに転びやすい。
明度差のない暗い写真を参考にするとああいう色になるんだろうね。
使えるのは下塗りに使って色に深みを出すぐらいか。
770HG名無しさん:2007/07/14(土) 09:29:23 ID:giORy6GV
>>763
どっちでもいいんじゃないの。
母艦機でないので、私は撤去していたほうに賭けましたが。
他の人が取ったら、「んなら我輩も」と思うでしょう。
ふつう戦闘機乗りなら少しでも機体が軽いほうがいいと思うでしょうから。
どっちにしろ実際見た訳ではないのだから、あまり悩まずに気楽に。
771HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:20:33 ID:vOIa81GC
これからプラモ始める初心者ですが、
現代機の最近発売されたもので何かオススメってありませんか?
できれば塗装の楽なやつでお願いします。

エアブラシ買うだけのお金ないんで・・・
772HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:23:58 ID:vOIa81GC
あっ、すみません

↑のは1/72スケールです。。
よろしくお願いします!
773HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:33:24 ID:Ha+dLtZ8
ハセガワ F-20 タイガーシャーク 800円
774HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:40:18 ID:82EP88vc
>>772
シーハリアーなんてどうだろうか。
塗装は青と白、レドームを黒で塗れば済むから楽だと思う。
もしこれで面倒なら、グレー一色でもOK。

組み立ても特に面倒な所はなかったと思うし。
まぁアメリカ通常爆弾セットでも奢ってやれば、十分に見栄えはすると思う。
775HG名無しさん:2007/07/16(月) 22:54:47 ID:HLh4nv+j
>>772
F-4EJでも作ったらどーだ。
デカールの練習にもなるし・・・。
776HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:09:33 ID:vOIa81GC
ありがとうございます!


・・・でも、もぉーーおちょっと新しいのでありませんかねぇ
F-1○あたりがほしいんですよ
ちょっと調べたんですけど、ハセガワのE帯って難しいですかね
スパホあたり塗りやすそうにみえたんですけど

わがまま言って申しわけない。。
777HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:28:08 ID:Ha+dLtZ8
初心者だっていうから、部品が少ないのを勧めたのに。
心の中で決まっているのがあるなら、それを買え。
製作中に壁にぶつかったらまたおいで。
778HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:41:51 ID:yOCCpYAR
>>776
イタレリのF-19を買いたまえ。塗装も楽だぞ。
779HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:46:36 ID:82EP88vc
>>776
F-10って言うと、14・15・16・18・20・22・23・35辺りか?
それならほぼスパホ一択だろう。
でもE帯は他と比べて割高感があるのと、時々地雷が混ざってるのがなぁ・・・・・・。
とりあえずスパホ・F-2・F-15J辺りがお勧めかねぇ。F-2は試作塗装ならホワイトサフで事足りる。
これ以上簡単って言われると、タミヤのYF-23くらいしか思い浮かばんわ・・・・・・。
780HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:49:26 ID:+jSFa6DN
F-16も好みのキットだ
塗装もグレイ主体で塗りやすい希ガス
781HG名無しさん:2007/07/16(月) 23:54:35 ID:xGj0lWb0
F−1なんたら系で初心者に勧めるんだったらF−117で決まり!
782HG名無しさん:2007/07/17(火) 07:05:36 ID:nVoyQ6vs
>>781
確かに。塗装が簡単だしな
783HG名無しさん:2007/07/17(火) 07:33:47 ID:c3C+sCNR
>>776みたいだと、流石にどうでもいいやってかんじ
航空ファンかJウィングでも買って、もっと飛行機に詳しくなるか、
模型屋で下見してから来いよな。
通販サイトとか模型メーカーのサイトで勉強してもいい

>F-1○あたりがほしいんですよ
だいたい、あたりってなんだよ、話は何にするか決めてからだ
784HG名無しさん:2007/07/17(火) 12:56:52 ID:2ZFpc0Aw
要するにアメリカ現用機(トム除く)で比較的最近のキットが欲しいってことだろ
エアモノ初心者でエアブラシ無しで現用機作る時点でかなり暴挙だとおもうけどな・・・
785HG名無しさん:2007/07/17(火) 17:24:28 ID:9Yhcanr1
タミヤのF-22の迷彩塗り分けってどうすれば良い?
あと塗料はエナメルじゃなくて飛行機モデル用スプレーなら何色が良いかな。
786HG名無しさん:2007/07/17(火) 18:39:17 ID:rdzRV6SV
説明書手元に無いの?タミヤスプレーで指示がありそうだけど
787776:2007/07/17(火) 19:00:14 ID:FklKRKyi
亀レスゴメン


皆さんありがとう!とても参考になりました。
とくに>>779のF-2の試作機塗装は思いつかなんだ・・・

F-117も最初ちょっと考えてたんだけどステルスみたいなツルツルしたやつ
プラモで作るのもどうかと思って・・・

スパホが良いって押しもあったんで比較的最近出て、出来もよさそうな
これを買ってみることにします。ホントありがとうございました!
788HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:02:37 ID:63k8+C+h
>>787
出来は良いけど、正直初心者にはきついよ。蜂系。
789HG名無しさん:2007/07/17(火) 20:30:29 ID:GrqzrAq0
>>787
スパホは機首の分割が細かいので仮組を慎重にね。
790787:2007/07/17(火) 21:41:10 ID:FklKRKyi
>>788,789
がんばってみます!
791785:2007/07/17(火) 22:16:35 ID:9Yhcanr1
説明書にはスプレーじゃなくてエナメル塗料でしか書いていない。
それに迷彩の塗り分けパターンなら書いてあるけどどうやるかは
書いてない。
792HG名無しさん:2007/07/17(火) 22:19:31 ID:jO+tTpjQ
世の中にはマスキングテープという便利な物があってだね・・・
793785:2007/07/17(火) 22:26:17 ID:9Yhcanr1
うーん。マスキングテープでやると塗りわけラインがくっきりするんだけど、
ラプターの迷彩の塗りわけラインはぼかしてあるんだよな。どうぼかせば良いのか。
エアブラシ買うのはちょっとキツイし・・・。
794HG名無しさん:2007/07/17(火) 22:35:27 ID:ZYwKprez
ググればその手の手法はいくらでも見つかると思うけど…
795785:2007/07/17(火) 22:36:53 ID:9Yhcanr1
それより色は何色が良いのかな。(タミヤの飛行機モデル用スプレーで)
796HG名無しさん:2007/07/17(火) 22:37:46 ID:DXdDPoZ6
タミヤに聞けばいいじゃんw
797HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:20:07 ID:K1QV+TAx
>>793

つヒント
  マスキングテープの縁を浮かしてみると…


あ、でも筆塗りでいくつもりなんだよね?じゃだめだな…。
798HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:20:53 ID:DXdDPoZ6
ボカシ筆でぐぐれ
799763:2007/07/18(水) 14:29:19 ID:x+QI47tI
>>770
レス、ありがとうございます。
手持ちの写真集も目を皿のようにして見てみたり、
文献でも陸上基地配備は、基本的に装備なしとの
記述もありましたんで、770さんと同様、装備なし
に賭けてみます〜。
800785:2007/07/18(水) 15:20:29 ID:RuyBrDB5
いや、筆塗りだとムラが出るし、エアブラシは買うのキツイから缶スプレー
で行くつもり。>>797の方法で行くよ。
で、問題は色なんだよな。機体の基本色のエナメルカラー又はアクリルカラー
でのニュートラルグレイ(XF53)をフラットホワイト(XF2)を2対1の比率で混ぜた
ものは飛行機モデル用スプレーでは何色がもっとも近いか。
そして迷彩部分の色のダークシーグレイ()とフラットアース()を20対1で混ぜたもの
は飛行機モデル用スプレーでは何色がもっとも近いか。
タミヤのページ見てる限りじゃ本物の色見てるわけじゃないし分からん。
タミヤにメールして聞くべきか・・・。
801HG名無しさん:2007/07/18(水) 15:23:41 ID:MAUWpY7s
缶スプレーで失敗したと書き込まれる希ガス
べったり塗料がついたとか、粒々がついたとか、マスキングの間に流れ込んだしみこんだその他もろもろ「何とかする方法を教えれ」って
802785:2007/07/18(水) 15:28:27 ID:RuyBrDB5
失敗したら塗料薄め液だけどそれだとボディが溶けそうだから
ヤスリで塗料を削る。
803HG名無しさん:2007/07/18(水) 19:49:49 ID:YMilPQem
>>797の方法は
カンカンスプレーだと失敗するだろうな・・・。
804HG名無しさん:2007/07/18(水) 21:27:00 ID:hM1ccIst
設計図を拡大コピーした型紙の淵をマスキングテープ丸めて隙間作るやりかたなら
缶スプレーでもなんとかいけるけどね、ただし砂吹き距離よりはなして何度も吹かないと
だめだけど。
805HG名無しさん:2007/07/18(水) 21:37:52 ID:YMilPQem
>>804
そうすっと不経済だよね。
806HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:00:41 ID:KH6sh3sW
>>804
そっちの方が良いね。
で、砂吹き距離って大体何センチくらい?
807HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:04 ID:MAUWpY7s
エアテックスあたりが分売してたような…

俺もホースをつなぐところのエアスイッチのパッキンを駄目にしてるから、ジョイントごと買おうと思っていたんだが…
忘れたら忘れっぱなしさ!
808HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:03:06 ID:hM1ccIst
>805
しかも面に対して垂直だったり浅い角度になり過ぎたりすると淵が綺麗にぼけなかったり
ぼけあしがムラになったりとゆうかなり難しい方法だったりするんだこれが・・・

だから飛行機もの続けるなら素直にエアブラシ買った方が得だったりする。
809HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:08:45 ID:hM1ccIst
>806
30cm〜40cmくらいだね、離しすぎると塗料粒子が付着前に乾燥しちゃって定着しないし
適正距離は探りながらあとは経験と感覚で覚えていくしかない。
810HG名無しさん:2007/07/18(水) 23:14:11 ID:KH6sh3sW
みんなありがとう。
色もちょうど良いのが見つかったし。早速トライしてみる。
811HG名無しさん:2007/07/19(木) 14:43:27 ID:Lix9loye
F11Fグラマンの計器パネルの画像どこかありませんでしょうか?
812HG名無しさん:2007/07/19(木) 15:35:25 ID:3ZpKU3kO
F11F panel の検索結果 約 378 件中 1 - 18 件目 (0.05 秒)
F11F cockpit の検索結果 約 455 件中 1 - 18 件目 (0.01 秒)
813HG名無しさん:2007/07/19(木) 17:07:53 ID:KRzEpvYI
>>811
http://uscockpits.com/
U.S. Cockpitsというサイトが有ります。
ここでアメリカ機のコックピットの写真が見れます。

F11Fなら
http://uscockpits.com/Jet%20Fighters/F11F-1%20Tiger.JPG
http://uscockpits.com/Jet%20Fighters/F11F-1%20Tiger2.JPG
http://uscockpits.com/Jet%20Fighters/F11F-1%20Tiger3.jpg
このあたり。
814HG名無しさん:2007/07/19(木) 17:39:13 ID:eFNVdML6
貴重な情報ありがとうございました。

デカールが死んでいるので手描きでやろうかなと思っていますが...
815HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:15:57 ID:sbNmCkV3
>>813 これは(・∀・)イイ!!
816HG名無しさん:2007/07/19(木) 21:55:26 ID:KRzEpvYI
>>815
コックピットのディテールアップ資料としてこちらもお勧め。

http://www.ejectionsite.com/frame_sg.htm
The Ejection Site

機種や射出座席のメーカー、型式から、シート単体のいろんな角度からの写真が見れる。
817HG名無しさん:2007/07/19(木) 22:19:21 ID:93e0YmZI
すばらしい。

F-4のシートがないのは?
818HG名無しさん:2007/07/19(木) 22:52:22 ID:jEwsGIKc
>>817
MBA Mk. F-7・・・
819HG名無しさん:2007/07/20(金) 00:34:36 ID:HJ7DMwUs
インストの指定と色全然ちがうんですね
820HG名無しさん:2007/07/20(金) 15:11:51 ID:ksbZZHB6
F-15のパーツ同士の段差をなくすために結構ヤスリがけしたけど塗装したら目立つ?
821HG名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:43 ID:OpDrv2NK
一度サフェがけして様子みて考えれ
822HG名無しさん:2007/07/20(金) 19:59:06 ID:ksbZZHB6
やっぱりサーフェイサーって使ったほうが良いの?
823HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:28:33 ID:7tNhjszb
>>822
レジンパーツには必要だ。プラモには必要ではない、ハズだが、模型誌の影響で
必要だと思い込んでいる人も多いようだ
繊細な凹モールドがサフェーサーで埋まってしまったら、泣きながらPカッターで掘り直すんだ
824HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:33:57 ID:ksbZZHB6
うーん、色々ヤスリがけで修正したからなぁ・・・。細かいキズが結構ついてるよ。キズを埋めるにはパテ?サーフェイサー?F-15が初めてのプラモなんで、色々よろしくお願いします。
825HG名無しさん:2007/07/20(金) 20:38:08 ID:BEmOkZQI
細かい傷はサフのほうがいいよ。
っていうか俺は細かい傷埋めにサフ吹いてる。エアブラシでだけど
826HG名無しさん:2007/07/20(金) 22:53:18 ID:J/ZgjQ0t
細かい傷は塗料でも埋まるが。
827HG名無しさん:2007/07/20(金) 22:53:52 ID:Z1SUd+cn
ファインモールドのエッチングシートベルトを貼ろうと思います。
作っているのは48のデハビラント・コメットなので雰囲気重視です。
シートベルトの色にお勧めの色があれば教えて下さい。
あと、ハンブロールカラーで木目の色に使える色はありますか。
828HG名無しさん:2007/07/21(土) 09:43:19 ID:IZGWJGcW
>>826
埋まると思ってるキズは埋まらない。
埋まらないと思ってるモールドは埋まる。
829HG名無しさん:2007/07/21(土) 16:50:07 ID:mkKFy0ZF
http://www.airfighters.com/

ここでF-15トップガン?を検索したいのですが
キーワードでぜんぜん反応しません。、

土色の迷彩のやつです
830HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:27:22 ID:ycBp3AEl
>>829
それは飛行教導団。
『F-15DJ アグレッサー』で検索して味噌。
831HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:37:47 ID:ES5Rmkzd
DJとは限らないから
「F-15 アグレッサー」の方がいいんじゃないのか?
832HG名無しさん:2007/07/21(土) 21:47:23 ID:ycBp3AEl
>>831
空自の飛行教導団は、複座機しか装備して無いよ。

ただよくよく考えると、どっかの飛行隊がやった特別塗装って線もあるな。
それと>>829が挙げたの海外サイトか。だったらその方が正解かも。
833HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:38:47 ID:ES5Rmkzd
>>832
912号機とか、単座よ。
834HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:38:53 ID:s6BCkYmg
835HG名無しさん:2007/07/21(土) 22:55:49 ID:NrxERHK1
>>813
>>816
ウホッ
836HG名無しさん:2007/07/21(土) 23:01:01 ID:ycBp3AEl
>>833
教導団も変わったな。
837HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:17:25 ID:eq5PH1PE
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m35906532

この塗装なので米軍のと思います。

http://www.airliners.net/ここからhttp://www.airfighters.com/ここへの
誘導のリンクの画像に出ていたのですが
838HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:29:51 ID:3CZPWfu+
>>837
リンク先にこんなのあったけど、
これのことかな?

ttp://www.airfighters.com/photo_2263.details
839HG名無しさん:2007/07/22(日) 00:40:41 ID:eq5PH1PE
>>838

これです!どうも。m__m
840HG名無しさん:2007/07/22(日) 07:52:33 ID:mjIE1njX
>>838
おお、カッコエー写真じゃ。
841HG名無しさん:2007/07/23(月) 01:43:29 ID:F4HaqN9K
>>838

これの所属とかわかりますか?
842HG名無しさん:2007/07/23(月) 09:35:40 ID:CPR5yenb
1500番の耐水ペーパーで磨いて細かいキズなくしたつもりだけど、
これでもやっぱり塗装したら目立つ?
843HG名無しさん:2007/07/23(月) 10:22:15 ID:+7hVMilJ
ペーパー掛け後の傷チェックはグレー系の塗料か缶サーフェイサーの
1200あたりをを薄く一吹きすればチェックできるよ

まあ、1500番までやれば普通は傷目立たないけどね
844HG名無しさん:2007/07/23(月) 12:17:06 ID:CPR5yenb
サンクス!
845HG名無しさん:2007/07/24(火) 00:48:11 ID:kxza4s2k
>>841

たぶんここかな?

ttp://www.skytrailer.com/F-15C.htm
846HG名無しさん:2007/07/24(火) 10:19:14 ID:CfuXTZ3e
タコな質問ですがすみません。キットのままだと胴体と主翼の接合部に隙間が
できると思いますが、ここは皆さんどう処理してますか?
ボリパテ押し込んでみたんだけど、削るうちにモールドも大分薄くなってしまいました。
847HG名無しさん:2007/07/24(火) 11:51:15 ID:apsOeW9p
削る前にモールドを深く彫りなおしておくのが宜しい。
消えかかる頃合いを見極めるためにスミイレしておいてもいい。
848HG名無しさん:2007/07/24(火) 12:40:07 ID:Jrj7i2lk
ラッカーパテで埋めて乾燥したら、余分なパテを溶剤を含ませた綿棒などで拭取る。
849HG名無しさん:2007/07/24(火) 13:59:50 ID:YpPWJdAG
マイクロスケールのリキッドデカールフィルムがアメリカ運輸省から海外発送禁止に
された模様。どうりでここ数ヶ月というもの、何度注文しても送られてこないわけだ・・・
微量のアルコールを含んでいるから「引火性の危険物質」と判断されたぽい。

何らかの事情が変わらない限り、当分はリキッドデカールフィルムを日本では買えなく
なるぞorz
850HG名無しさん:2007/07/24(火) 14:08:30 ID:JryFZ/bB
フィレットとの間が広く空くならプラ板噛まして流し込み接着剤で大まかに埋める。
それでも気になるなら、溶きパテ充填。
余分な部分はシンナーで拭き取り。
仕上げにペーパー。
モールド消えるまで削る必要もなかろう。
851HG名無しさん:2007/07/24(火) 16:50:36 ID:CfuXTZ3e
>887,888,890
ありがとうございました。アドバイス参考に今晩試してみます。
ペーパー当ても工夫した方が良さそうですね。削りすぎなのかな?
852HG名無しさん:2007/07/24(火) 19:47:54 ID:EuKp1pnw
>>846
両方に田宮セメントを3〜4回塗り重ね、1〜2分放置。
接合面が溶けた頃合を見計らって接着。
あとははみ出た接着剤を削ってオシマイ。

それでも駄目な隙間には、エバーグリーンのプラ板を埋め込んでます。
853HG名無しさん:2007/07/24(火) 23:33:58 ID:JeULQvFL
>>849
じゃあ、アメリカのバーボンやなんかはどうなるのさ?
よっぽど度数が高いはずなんだが。ビンが割れたら同じでないかい。
854HG名無しさん:2007/07/25(水) 04:28:55 ID:WBpnTO8o
>>849
俺も同感、機内持込じゃなければ酒だってジッポオイルだって買って持って帰れるんだが?
業者がちゃんと手続き踏んで輸入する分には問題なさそうだが?
855841 タイミングよさげ:2007/07/25(水) 13:30:25 ID:SQL3EVSQ
8/2 発送予定


00860

1/72

F−15C イーグル
“アグレッサー USAF”

2940円(本体価格2800円)

仮想敵機のカラーリングを身にまとったアメリカ空軍所属機を再現。ブルー系迷彩は、フランカーをイメージさせる機体です。


デカール

第57航空団 第65アグレッサー飛行隊 所属機「10」(ブルー系迷彩)
第57航空団 第65アグレッサー飛行隊 所属機「18」(ブルー系迷彩)

第57航空団 第65アグレッサー飛行隊所属機(サンド系迷彩)「機番未定」
856HG名無しさん:2007/07/25(水) 18:31:32 ID:WBpnTO8o
なんだよ、ハセガワ社員か・・・
857851:2007/07/25(水) 20:18:36 ID:K2+N/Dxr
すんません。>847 848 850でした。
昨日パテと溶剤でトライした。硬化まちです。
また追加質問ですが、零戦の主翼のフラップ上につけるゴマみたいなパーツが、神隠しにあいましたorz
今晩見つからなければ自作にトライせざるをえないのですが、この場合
ランナーからカッターでそれらしく切り出すしかないでしょうか?
しかしヤれる自信ないっすよ。十個位作ればいいの一つくらい・・・甘いかな。
858HG名無しさん:2007/07/25(水) 20:47:43 ID:MIUC5yy2
何事も試してみ、そのほうが経験になる。
859HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:22:48 ID:S5GGbYrG
>>857
フラップ作動アームのカバーか。
伸ばしプラ棒を、“く”の字に折り曲げるか、接着した物を付けておけば大丈夫じゃない。
実物だとこんな感じだし。
ttp://www.preservedaxisaircraft.com/Japan/Mitsubishi/images/USAFM%20Zero.jpg
ttp://www.hubuki.jp/museum/kawaguti2004/img_4367.jpg

戦闘でゴマがぶっ飛んだ。と言う事にでもして置けば?
ただ、ゴマはバランサーだから、フラップのバランスが崩れて揺れを引き起こす事は、想像に難しくない……。
860HG名無しさん:2007/07/25(水) 22:42:14 ID:w3pA4s2s
フラップのゴマか。あれは気のせいだ。
861HG名無しさん:2007/07/26(木) 13:52:26 ID:wbHK2f+P
>859
タブバランスのこととちゃうのか?
862HG名無しさん:2007/07/27(金) 01:26:37 ID:tBi2pOVk
ヘソのゴマで代用だ
863851:2007/07/27(金) 09:43:49 ID:6F2deal4
やっぱりゴマない。
しかも残ってる一つの足も主翼の穴に合わせて短くしちゃったし。
写真見て微妙にショック。確認てやはり大事なんですね。
まぁやっちゃったものは仕方ないので、頑張ってゴマ作成してみます。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:26 ID:uHYi6ekC
質問なんですが、最近よく見かけるkitech(正徳福)って、
ものすごい数のキットをバンバン出してますが、ピーコ専業メーカーなんでしょうか?
まだ手を出していませんが、他メーカー製以外には思い当たらない機種が複数あるので
すべてOEMとも思えないし。どうなんでしょうか。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:41:42 ID:gezk6+yd
ピーコの上に出来もゴミなので買う価値無し
866HG名無しさん:2007/07/30(月) 01:34:28 ID:DD6iF0Qa
あんな違法まがいのことやってて、オリジナルメーカーは
何も言わないんだろうか。輸入差し止めとか。
キットには知的財産権は適用されないのだろうか。
損害大きいだろうに>鬼テク
867HG名無しさん:2007/08/01(水) 18:32:53 ID:FUUP6CG/
あれはキットと言うより段ボール入りの肉まんに近い
868HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:21:55 ID:gL6jnD8m
まだ引っ張りますか、そのネタで
869HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:13:40 ID:PjY77rUe
うかりワロタ。
段ボール肉まんw
870HG名無しさん:2007/08/02(木) 16:42:04 ID:hbLAl3a8
■セットメニュー■

段ボール肉まん
ゴミ餃子
ぎょう虫キムチ
871HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:45:13 ID:3ymslMQk
ユーロファイターのキットでオススメはありますか?
サイズは1/48を希望しております。

それと、レベルのキットとか箱が尋常じゃなく大きくありませんか?
長谷とかタミヤとかと比べて。1/72でこのでかかさ???と驚かされたんですが
日本のメーカーよりパーツがみっしり詰まってたりするんでしょうか?
箱には紐がかかってて開けられなく、疑問に思ったもので。
872HG名無しさん:2007/08/04(土) 04:50:03 ID:rdXFBza7
ドイツレベルが一推しなんだが、もうどこも売り切れじゃない?
873HG名無しさん:2007/08/04(土) 05:07:08 ID:lFBhZFFM
>>871
物に依るけどスカスカのもあります。
ハセガワみたいに小さいのが何枚も折り重なってるっていうよりは、
でかいのが2〜3枚っていう感じみたいね。
48イントルーダーの箱も巨大だけど、半分に切り離せば長谷の48ファントムの箱に
入っちゃいますから。

店でガッサガサ振ってみればわかる。
あ、つまみ出されない程度にね。
874HG名無しさん:2007/08/04(土) 05:42:57 ID:06qIvntg
できればレベルは買う前にランナーを直に確認したいところ。
ここは昔の金型、新金型、他社から買い取った金型の区別が
中を見ないと店頭では区別つかないから。
875HG名無しさん:2007/08/04(土) 06:20:52 ID:rdXFBza7
ポーランドで作ってるのはドイツオリジナル
中国がアメリカレベル
イタリアがイタレリ

一応の目安。→箱の横に印刷されているよ

長谷川製は日本には輸入されていないから大丈夫な筈。
876HG名無しさん:2007/08/04(土) 07:39:23 ID:jqdSfhyK
48のユーロファイターはこの箱のを買う様に
http://www.squadron.com/ItemDetails.asp?item=RG4568

>日本には輸入されていないから
それがねぇ・・・
877HG名無しさん:2007/08/04(土) 08:03:59 ID:Ndfl66HW
箱の表面がツルツルしてるのが最初の発売分、ザラザラしてるのが再入荷分
箱の剛性が若干うpしている? もちろん中身は同じ

>長谷川製は日本には輸入されていないから大丈夫な筈。
アラドAr234とかは中身はレベル純正でおk?買いかな?
878HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:05:13 ID:3ymslMQk
1/48のユーロファイターで質問したものです。

沢山のご回答ありがとうございました。
オクとか探してみます。箱絵まで紹介してもらって凄い助かりました。

箱の中はやっぱスカスカなんですねえ。同じスケールだから当然なんだろうけど
運送費とか考えれば小さい方がいいと思うけどw
879HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:14:38 ID:T0002WtS
スカスカって言うほどの物ではないと思うけど
大きいランナーが4枚、中くらいのが1枚、小さいのが2枚 だったかな?
武装関係も充実している
880HG名無しさん:2007/08/04(土) 10:31:08 ID:KtQ1Jv1q
物に依るけどって書かれてるのにやっぱスカスカって、
最初から結論持って聞くのは嫌われるよ。
ちなみに、>>876の中身。
ttp://www.modellversium.de/kit/artikel.php?id=1424&origin=sparte
881878:2007/08/04(土) 10:41:15 ID:3ymslMQk
すみません、一部不適切なこと書いてしまいました。

海外キットって敷居が高いような気がしていましたが、
ここのログとか見ながら、ユーロ以外にもよさげなキット
探してみます。
882HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:49:57 ID:8GQPIB3t
>>881
>>880の箱絵画像を携帯にでも保存しとくか商品番号04568をメモっとけ!
2度目の輸入分、「売れる!」と煽って日本中にバラ撒いたがダダ余り
田舎には結構余ってます。独レベ48タイフン
つか、スカスカとかギッシリとか、同じメーカーでもイロイロあるから気にすんな!

>>877
ドサクサで質問するな紛わらしい!スケールは48か?
48ならMade in Japan ハセ製、国内未発売の4発VerのC-3
今度出るのは国内と同じ夜戦型、デカール目当て以外は無意味?
最近の72の場合は知らん
883877:2007/08/04(土) 21:52:57 ID:ORM9Dyqe
>>882
おう、スケールは48や!
よー分かったわ、ありがとな!
884HG名無しさん:2007/08/04(土) 22:02:39 ID:lFBhZFFM
>>881
独レベ72のトルネードIDS/GR.1なんかは密度濃いよ。出来も悪くない。
ただし長っ鼻のF.3系は中身イタレリ製でぐんと落ちるからね。

確か中身の由来をリストにしたサイトがあったと記憶してるけど、どこだっけ
885HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:39:06 ID:m4waAPd/
F-Xがタイフーンならハセガワが出してくれる…
いやそれならラプターの方が…
何にしてもスパホとイーグルはイラネ
886HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:40:24 ID:m4waAPd/
誤爆orz
887878:2007/08/05(日) 20:34:01 ID:6p4o0i4L
先日ユーロファイターのことで皆さんから教えてもらったものです。
秋葉のヨドバシに逝ったら1/48ユーロファイターが4個ほど在庫ありまして、
買ってきました!

帰ってきて>>882さんのレスを見てちょっと焦りながら箱の商品番号を
確認して、おkだったんで一安心。楽しんで作ります。

チラ裏みたいだと思いましたが、関東でこの機体が欲しい方がいたら
情報提供になるかと思い書いてみました。スレ汚し失礼
888HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:24:28 ID:RuRI7olK
889HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:36:37 ID:lq0fxEq/
レベルの1/72トーネードについて質問です。
>>884さんが言ってる中身がイタレリ製のってF.3だけなんでしょうか?
当方、他の「ブラックサンダー」とか「スピリットオブ何とか」というのも買おうかと思ってましたが、
中身が違うのがあると知って躊躇してました。

もう一つ、同じレベルで1/48のMIG-25が発売されてますが、これは昔出ていたものと同じで箱が違うだけですか?

詳しい方、教えて下さい。
890HG名無しさん:2007/08/09(木) 23:12:01 ID:lRnJ6Mst
>>889
ブラックサンダーとスピリットオブヴォルケ?だっけ?
それはシャープな凹線のパネルラインのヤツだよ。

1/48のMiG-25は昔のリンドバーグかなんかのキットだと思う。
891HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:23:08 ID:qAhCyjh2
失礼します、
先日P-51ムスタングのプラモを作りたいと思い模型店に行き、
どうせなら大きいやつをと思いドラゴンの1/32 P-51Dムスタングを買いました、
いろいろ調べてみるとこのキットに関しては酷評ばかりなのですが、
初心者でも大丈夫なんですかね?
892HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:41:00 ID:ym/20lSn
>>891
ええと、うん。
初心者いきなり1/32を選んだ度胸はすばらしい。

さあ、タミヤかハセガワの1/48を買いに行くんだ!!(T∀T)
893891:2007/08/10(金) 01:02:48 ID:qAhCyjh2
>>892
ええっと・・・その顔文字の意味・・・
初心者がいきなり1/32は無理とゆう事なんでしょうか?
それともドラゴンが難しすぎる?
店頭で箱をみてこれ良さそうだなと思って買ったんですけどね・・・。
894HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:09:39 ID:MJopgX8l
>>893
タミヤの1/72でも、スイートの1/144でもいいよ!
895HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:18:42 ID:e9xuYpUH
問題にされてるのはスケールモデルとしてどうなのか、ってとこで、むしろ
初心者が気にせずに組めるのは良いんではないの。
人類を3回滅ぼしても余るくらいキットがたまってきたりすると1/32に
手を出すのも躊躇いが出てくるし。
896HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:33:39 ID:Gu3neK/y
あの酷い運河パネルラインと弾痕のようなリベット表現にうんざりしなければ
組む上で厄介なところはないだろう。
店頭で箱見て違和感感じなかったのかと
897HG名無しさん:2007/08/10(金) 01:52:47 ID:KMBRPIx1
まぁ根気よくやれば大丈夫
898HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:12:44 ID:+5NhXsas
>>893
組み立て上の注意点は
・防火壁、隔壁の幅が足りない
・ラジエーター排気ダクトと胴体の合いが悪い
・エンジン架の形、角度が変
・プロペラが前後逆
・風防の合いが悪い
・タイヤとホイールの径が違う
・ピトー管、主脚扉開閉アームがない
・ガンベイ後半が筒抜け。ガイド位置もずれてる
・主脚の取り付けが心許ない
くらいでしょうか
899HG名無しさん:2007/08/10(金) 10:48:11 ID:41ahAo5k
最大の欠点を忘れてるぞ

 P-51に似てない

900891:2007/08/10(金) 11:43:30 ID:2L2/b11e
>>896さん
お恥ずかしながら箱絵と箱にあるパーツの説明と中身が凄く見えたので買ってしまいました、

>>898さん
注意点が多いですね・・・普通に作って大丈夫でしょうか?初心者なんで修正とかできないと思いますので、

>>889さん
そこまで似てないんですか?
901HG名無しさん:2007/08/10(金) 12:50:02 ID:cZH9slw8
>>900
逆に考えるんだ。

普通に作るしかない。
902HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:17:11 ID:ym/20lSn
>>900
>お恥ずかしながら…
発売までは結構期待高かったんだ。恥じることはない。
次からはちょっとだけ情報収集して買うんだ。
>注意点が…
普通に作るのにもこれだけの注意点があるという素敵キット。
>そこまで…
中国人が写真一枚を参考にコピーしたP-51のキットという、そんな感じ。


初心者のやる気削ぐのは余り好きじゃないが、コレはさすがに押し入れに放り込むのが正解とおもう。
いや、残念発言ばかりでホントごめん。
903HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:28:06 ID:JswsdRA4
龍も喇叭もろくなものださないな>P-51
904HG名無しさん:2007/08/10(金) 20:54:21 ID:KMBRPIx1
だいじょぶだいじょぶ完成すればそんなに悪くないから
905891:2007/08/10(金) 21:03:10 ID:qAhCyjh2
>>902さん
解りましたドラゴンの1/32 P-51Dは一旦保留とゆうことにしておきます、
しかしずっと作らずに置いておくのは勿体無いのでいつの話になるかわかりませんが巧くなってまた作りたいと思います、

話は変わりますがタミヤの1/48が挙げられているんですが5種もあってどれがいいのかわからないのですが・・・、
後他メーカーの1/32はどうなんですか?ドラゴンはこのような結果でしたけど。
質問だらけですいません。

906891:2007/08/10(金) 21:05:37 ID:qAhCyjh2
ああ・・・書き込んでいる間に別の書き込みが・・・・、
>>904さんすいません。
907HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:20:25 ID:y7R1t6z/
タミヤのP-51D、好きなマーキングの入ってる奴を買えばいいんでないかい
908HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:39:28 ID:JdJKlCka
タミヤのP-51Dってそんなに選択の余地はないんじゃないの?
ハセガワじゃないんだからw
909HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:01:20 ID:PVx+vkmL
ベトナム戦のガンシップを作りたいんですが、72で手に入りやすいDC−3系って何でしょう?
910HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:13:15 ID:YNhSrJCb
イタレリ C-47
911HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:49:49 ID:PVx+vkmL
>910
即答サンクスです!
912HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:59:20 ID:OI/+CkrK
>>891
タミヤのP−51Dは3種類出てるね。牽引車付き、大戦期のデカール付き、
朝鮮戦争当時のデカール付き等。どれも機体は同じです。
タミヤのマスタングはパーツの合いも良く、気持ちよく組めるよ。
913HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:28:21 ID:KMBRPIx1
ハセ1/32、タミヤ1/48のP-47もええよん
914HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:25:20 ID:iWxNSVq+
牽引車付きなんてあったっけ?限定?
限定でメッキ仕様があったのは記憶してるけど・・・
尚、タミヤのP-51にはB型と同型英国仕様のV型もある
メタル色で無いオリーブドラブや蛇の目迷彩のマスタングも良いですぞ
915HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:30:18 ID:ITMkLTq1
第8空軍ver忘れてるぞ
916HG名無しさん:2007/08/11(土) 04:30:17 ID:3j7zGesa
グラマラスグレンとかオールドクロウとかエース機集めたD型のやつだっけ?
あれも限定版だったよね、確か。たまにまだ見かけるよ。
917912レス訂正:2007/08/11(土) 11:21:45 ID:K9/4R6dA
タミヤ48のP−51Dには、牽引車付きは有りませんでした。
918HG名無しさん:2007/08/11(土) 23:12:57 ID:iMzgHh8I
>>855

アグレッサー待ちにF-15Cイーグルで下地処理していたら
F-15Cにも凹モールドキットがあったんだね。

しかしタイミングよかった今回の発売
919HG名無しさん:2007/08/12(日) 22:10:33 ID:adTR+5k5
竜のヨンパチJu88A-6を買ってみました。ただ竜のキットは(って言うか海外製ヒコーキは)初めて作ります。田宮長谷川厨の自分でも大丈夫でしょうか?
920HG名無しさん:2007/08/12(日) 23:40:32 ID:PQmMSQ7V
A-6バルーンカッター?
さほどでは無いが離型剤には気をつけて
塗装済みエッチングは初心者に嬉しいな
921HG名無しさん:2007/08/13(月) 00:02:06 ID:adTR+5k5
有り難うです
922HG名無しさん:2007/08/13(月) 06:09:12 ID:PcrKMpxL
>>919
なんで最初が銅鑼のJu88ですか、冒険好きとゆうか、不運とゆうか・・
銅鑼=レベル48のJu88、188は、バリエ展開命で激しくバラバラです
主翼は通常キットが上下左右4パーツの処、10パーツ
胴体も左右前後の4パーツで垂直尾翼も別です。あとエンジン廻りも
スキマができるのは覚悟してください。手順も説明書通りでなくておk
先ず普通のプラモの形にして下さい、ずれや捩れは要注意です、仮組み命
あと、銅鑼の説明書は、大概、多少間違ってます、ガンガって下さい。
銅鑼のJu88はガンガル価値があるカッコイイ模型だと思う、マジ。
最後に、鉤十字のデカールがありません、洋物はソレ普通です

と、スケビ7月号でミヒャエル(ウルマン)が言ってました。レベルC-6だけど
923HG名無しさん:2007/08/13(月) 09:14:00 ID:Rt/hLYwC
>>919
もしスケールに拘らないなら先にハセの72「Ju88A-4」を作ることをお勧めするよ。
924HG名無しさん:2007/08/13(月) 11:37:41 ID:ZcbCmVA2
あっちもいつものハセガワスタンダードで
それほど組みやすい模型ではなかったが。
925HG名無しさん:2007/08/13(月) 22:34:13 ID:vpXyt6u6
イタレリのヨンパチラファールって地雷かな?
値段安いよ。2000円・・・怪しいよ・・・
926HG名無しさん:2007/08/14(火) 01:11:44 ID:qKL8J1pV
( ゚д゚)
927HG名無しさん:2007/08/14(火) 05:57:32 ID:Y5xHhJDG
>>924
禿銅
確かにバリエーションの為バラバラだけど、ドラゴンと同じと
いうより最近のハセ標準仕様って感じだなw
精度は高そうだけど、48龍のと部品数が同じ位あるんで困る。
それに翼端なんて上下分割じゃないし、ベロが短か杉、
水平、垂直尾翼での気配りは何処よ?
928HG名無しさん:2007/08/14(火) 15:53:47 ID:avG8qW8m
爆撃機のほうじゃないけどG-1のアンテナ位置決めしにくくて閉口した
929HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:31:05 ID:D16EN/Qh
>>925
地雷っつーか、レベルでいい奴があるのに敢て、
手を出す代物じゃないってことは確か。
930HG名無しさん:2007/08/15(水) 05:19:39 ID:frnzPNBW
その48ラファール、レアそうだから俺に譲ってくれw
931HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:14:43 ID:SbXZRKGh
>>925
>>929
それエレールじゃね?
932HG名無しさん:2007/08/17(金) 04:36:53 ID:PLNZji2t
>>931
ラファールAか?あのデモ機のトリコを再現するにはアレしかないな
Mとの違いはF404だけじゃないから(Wikiとか参照しちくれ)
ttp://cdn-www.airliners.net/photos/photos/6/6/4/0163466.jpg
933HG名無しさん:2007/08/17(金) 21:44:38 ID:ijYuU2fq
>>925
ラファールとユーロファイターを混同してないか?とみるが・・・
934HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:29:30 ID:SMOO7Z/Y
ラファールとユーロファイターとかもぅ識別する気にもならんね
935HG名無しさん:2007/08/18(土) 15:55:53 ID:l1t4KiT9
最近こういう捨て台詞だけのキチガイ書き込み目立つね
936HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:00:12 ID:bAW4Ku2G
凸モールドのキットに関して質問です。モールドを削らないように紙やすりを当てるように
トライしてるのですが、つい削ってしまうことが多くて嫌な気分になります。

コレはもうひたすら慎重に行うしかないのでしょうか?
ミサイルやらタンクやらの接合面をひたすら均してついつい逝きませんか?

あと引けていたり薄くパテ盛りたいと思う時も近くに凸があると諦めてしまいます。

選んで買えばすむのは分かっているのですが、既にいくつか積んでしまったので・・・
皆さん凹彫りし直してるのでしょうか?
937HG名無しさん:2007/08/19(日) 00:41:40 ID:j2l1u3zV
>>936
俺は凹にしてるけど凸のままで修正するなら、
消えてしまった凸線にあわせて、カッターの刃を斜めにして彫ると凸線を再現できるよ。
938HG名無しさん:2007/08/19(日) 03:15:37 ID:P+H3vzwm
>>936
俺は気にせずゴシゴシやって、周りのラインを参考に伸ばしランナーを貼ってる。
もしくは全部削り倒した後、シャープペンでモールドを書く。
939HG名無しさん:2007/08/20(月) 07:49:52 ID:+bUTKG6c
ハセの48F-2を作っていて塗装図を拡大して迷彩の型紙にしたいんだけど
上下と側面の縮尺が違うので単純に拡大できない場合どうしたらいいんですか。

コンビニでコピーしようとしたら全体の拡大しか出来ないみたいだった。
コンビニによっては別々の設定に出来るコピー機もあるのかな?
940HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:03:20 ID:Xk8c7CIo
>>939
倍率のパターン数だけコピーするしかないと思う。

10円をけちるな。
941HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:18:14 ID:Pif8LYlA
そんな便利なコピー機、一枚当たり20円じゃすまなそうだw
50円ぐらいするかもな

「**%に縮小されています」と書いてあったら、電卓で
10,000÷**=コピー機に入力する倍率(%) と計算する

つか、ちっとも模型の知識じゃねえぞ、模型の質問しろやw
942HG名無しさん:2007/08/20(月) 08:33:56 ID:+bUTKG6c
>>940
ありがd
コピー行ってきます

943HG名無しさん:2007/08/21(火) 09:30:11 ID:b7cU7u33
頭の悪そうな奴だな…
944HG名無しさん:2007/08/22(水) 00:40:57 ID:iFoUaN7l
なあ、今スツーカを塗ろうとしたらエアブラシがオシャカになっちまった俺を慰めてはくれないか・・・財布から1万が飛んで行く・・・orz
945HG名無しさん:2007/08/22(水) 01:01:05 ID:3f0UInoF
そこは筆塗りせよとの啓示ではなかろうか?
946HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:33:54 ID:tQHIP8jK
エアブラシって壊れる物なのか
947HG名無しさん:2007/08/22(水) 03:47:44 ID:ATYkwnwJ
そりゃ長年使ってりゃ壊れるだろ。
金属疲労による可動部破損、パッキング劣化、ニードル摩耗による吹き出し不良
あげたらきりがない
948HG名無しさん:2007/08/22(水) 04:30:52 ID:B/iejNTY
オリンポの ほぼ25年使ってるが…ニードルの交換したくらいだ。

メンテナンスが悪いんじゃね?
949HG名無しさん:2007/08/22(水) 13:58:18 ID:XT3gRTKn
壊れる部位があるのは分かるが、全損する理由が思いつかない。
もしかして落としたのか。
950HG名無しさん:2007/08/22(水) 19:34:49 ID:cTkMEvx7
落としてもコンクリ床でもないと決定的ダメージにならない希ガス
951HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:14:29 ID:iFoUaN7l
分解洗浄してノズルをつけるとき力入れすぎて、ノズルの、ライフリングと言うかネジと言うか、とりあえず回す部分を中に残したまま先端だけ折れてしまったんだ・・・orz
先端部は行方不明。半端にネジ部だけ中に残って空気流が乱れ、常にカップ内にエアが逆流してきおる。ノズルキャップ外したりニードル抜いたりとにかくいろいろ試してみたがダメなんだ・・・。中に残った異物のせいで空気流がおかしくなってしまった。
仕方ないから新しい奴を頼んださ・・・かつての愛用品よ、さらば・・・。
もし解決策を知ってるエロイ人がいたら是非ご連絡いただきたい。
952HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:40:20 ID:m8QNhrwO
>>951
オレもねじ切ったことがある。その時はピンセットを刺しこんて゛開き気味にして
回して外したよ。その後ノズルを交換して元どうりになったよ。
953HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:48:09 ID:B/iejNTY
>>951
あきらめ早すぎ。
954HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:06:42 ID:u256XluC


       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./ 
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ

955HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:11:25 ID:hiLgxvgq
>>952
それはもちろんやったさ・・・それでもだめだった・・・が、>>953見たら何だか元気が出てきたぞ。
明日新品が届くし飛んでった一万はもう戻らないけど、もうちょい頑張ってみる。介抱感謝する!
956HG名無しさん:2007/08/23(木) 01:17:05 ID:hiLgxvgq
さーて今度はピンセットが曲がってしまったわけですが
もう笑うしかないね。あはははは・・・はは・・・もういいや。寝ます。付き合ってくれてありがとう。おやすみ。
957HG名無しさん:2007/08/23(木) 02:17:10 ID:cwA/tXJN
こ う し て モ デ ラ ー は


             育 っ て ゆ く
958HG名無しさん:2007/08/23(木) 04:42:35 ID:Iyxtq7o/
まあ、どうしてもダメならオクにシャンク品として出すんだな
それぐらいなら結構値がつくかもしれん。
959HG名無しさん:2007/08/23(木) 05:45:44 ID:bx2MuG2R
メーカーに修理に出せ!愛用ならば
960HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:32:48 ID:O9swIyRd
しかし、あんなデリケートそうな物をねじ切る程力入れなくても
961330:2007/08/23(木) 23:53:58 ID:mkcnToEt
ああ・・うちのPC101はそういえばもう25年モノか
ハンドピースって意外と長持ちするものですな
962HG名無しさん:2007/08/24(金) 00:08:39 ID:vowF3GMH
ゴムだけは劣化しちゃうから、Oリングだけは替えたほうがいいんだろうなあ
と思いつつほったらかし。
ノズルは怖くて分解した事がないし、使った直後きれいにしてるから、
分解清掃が必要な事態にあった事ない。
963HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:43:58 ID:Cm7xNaSs
ノズルは開口部、ニードルは針先が命。その為に30倍のルーペ買いました。
964HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:39:11 ID:57dGnfa+
サニー製の1/100 B-29 VS 屠龍をもらったんですが、
これって稀少品でしょうか?
965HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:14:38 ID:0FmWlTdL
>>964
お。懐かしいな。
もしかしたら、稀少かもしれんが、稀少価値以外の値打ちがあるのかな。
966HG名無しさん:2007/08/27(月) 20:25:46 ID:kV9CD8L7
>>965
お宝的な価値は無いのか・・・
967HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:53:03 ID:zk3WvEbz
塗装スレで聞こうかどうしようか迷ったけど、こっちの方が詳しい人が
多そうなのでこちらで質問。
零戦に迷彩を施そうとした場合、下地は何色にしたら良い?前線で兵士によって塗られたのならあめ色の上に
迷彩が正解なのかな・・・あるいは銀か。
詳しい人おせえて下さい。
968HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:29:39 ID:OupQv23I
釣りじゃないとしたら相当なゆとりだな…
969HG名無しさん:2007/08/28(火) 05:13:36 ID:IkNLCVqk
つ 釣り
970HG名無しさん:2007/08/28(火) 08:56:47 ID:FpGrIabp
こんばんわ。
このたび初めて航空機模型を購入しました。
ハセガワの「A-10A サンダーボルトU」です。

ところで、このキットの説明書を読むと車輪が出た着陸状態しか解説が無いのですが、
車輪を収納した離陸状態に組むことはできないのでしょうか?
パッケージではしっかり空を飛んでいるのですが…
971HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:29:01 ID:Rrmqt4QZ
>970
こんばんわってアナタ、海外在住?

それはそれとして、飛行機模型の世界へようこそ。

>着陸状態
えーと、多くの飛行機プラモは、脚を出した状態でしか作れません。
ですが、脚を格納した状態に作るための部品(脚カバー)は揃っているはずなので、簡単な加工で格納状態にも作れます。

A-10の場合、主脚が少し面倒(車輪が半分はみだした形になる)ですが、実機写真などを参考に挑戦してみてください。

972HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:35:35 ID:FpGrIabp
>>971
あいさつ間違えました。ゴメンナサイ…日本在住ですw

なるほど。デフォルトは着陸状態なのですね。
なにぶん初めての試みですので、まずは説明書どおりに作ってみようと思います。
他にも気になるキットがいくつかありますので、そのときに改めて挑戦してみたいです。
改めて即答ありがとうございました。
973HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:28:32 ID:tdNktUXP
シートベルトの自作はどうすればいいのですか?
材料や自作の過程を教えてください。
974HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:35:06 ID:Q3yP2+yG
>>973
模型誌の定番は鉛板だけど、俺は人体に害
があるものはおすすめしない。
ここは環境に配慮して、別の定番、マスキン
グテープに塗装ではどうだろう?w
キャノピー越しなら結構それらしく見えたりも
する。
975HG名無しさん:2007/08/28(火) 12:38:44 ID:Q3yP2+yG
あ、手芸店で売ってるような革の中で
キメのうんと細かいやつの表皮を薄く
はぎ取って作ったらどうかな?俺、今
度やってみようw

973が現用機作ってたらどうしよう・・・。
976HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:24:44 ID:tdNktUXP
>>975
ありがとうございます。
マスキングテープでやってみます。
シートベルトの金具は真鍮線を加工でオッケーですか?
977HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:40:09 ID:OupQv23I
材料なんで何でもいいって。
金属だろうと皮だろうとプラ板だろうと、自分が扱いやすいと思う物使えばいい。
材料に凝る前に資料集めるほうがずっと大事
978HG名無しさん:2007/08/28(火) 13:56:20 ID:iiFEhnt/
>>956
遅レスかもしれんがタミヤHGエアブラシをヤフヲクで\5000以下で
売ってるからそれ買えば解決でない?
コンプレッサーは生きてるんでしょ?


以前、タミヤの爆音コンプレッサーが壊れたからといって\15000出して
新品を買った俺...
今年のはじめ、コンプレッサーが壊れたので汎用のコンプレッサー物色
したら30リッタータンクつきでも\9700というコンプレッサーあるの知って愕然とした。


しかもタミヤの数百倍静か...
979HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:45:57 ID:IyLzY4pa
>>978
>したら30リッタータンクつきでも\9700というコンプレッサーあるの知って愕然とした。
>しかもタミヤの数百倍静か...

詳細希望

エアタンクに貯めたのだけ使って静かとか言って無いよな?
ホームセンターで売ってる様なヤツだとタミヤとか比べものに成らない爆音だし
あとオイル吹くからフィルター必要+高圧なので模型用に落とすレギュレーターも必要だし

>>976
スケールや機種くらい書けば?サイズによっては多少答えも変わるだろ
980HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:07:08 ID:g0qLcUh6
>>972
たしか、しりもち確定だ
981HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:25:55 ID:g0qLcUh6
しりもち防止の重りを機首に仕込むのは面倒であり接着剤選択の知識も必要だ
その機種は難しいな
982HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:30:51 ID:uQCDOlv1
ハセキャットで最初錘入れずに組みたてちゃって美しくウィリー。
機首もぎって釘を何本か入れた。
その際接着剤流しこんでおけば良かった。
移動させる度にカランコロン・・・
983HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:53:54 ID:FpGrIabp
>>980-981
先端近くにオモリを入れる指示の話ですね。
釣り道具屋で買ってきた5ミリ径ほどの粒を混入したエポパテを貼り付けようと
考えていましたが、問題ありますでしょうか?
984HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:56:55 ID:FpGrIabp
説明不足でした。粒とは「おもり」の粒のことです。
スレ汚しごめんなさい。
985HG名無しさん:2007/08/28(火) 18:32:46 ID:g0qLcUh6
そんでええ。詰めれるだけポンポコポンに詰めておけ
A−10の様にエンジンポッド別パーツだと余計にバランス調整が難しいわけだ
主翼は接着せずポッドは固定して、バランス確認を何度も何度も繰り返すがよい
A−10が好きならイタレリがベストだったが、これは手遅れだ
986HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:50:05 ID:FpGrIabp
>>985
レスありがとうです。
いきなり初心者には難しいキットを選んでしまったようですね…(汗)
イタレリ製ですか。調べてみます。
987HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:56:01 ID:kyoGtupr
>>986
タミヤのウォーバードのことだと思う。
988HG名無しさん:2007/08/29(水) 01:06:28 ID:1DShHu2O
>>982
ハセのトムキャット?

トムキャットは新旧組んだけど機種に錘は要らなかったけどな???

989HG名無しさん:2007/08/29(水) 11:41:32 ID:XMau2XSn
>988
主翼を後退させると・・・
990HG名無しさん:2007/08/29(水) 12:16:06 ID:1DShHu2O
いや、大丈夫だよ。
991HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:18:50 ID:l/FTwUkR
>>988
武装に寄るんじゃないのか?
胴体下面がクリーン状態だと、重心が上がって尻餅付くとかさ。
前に、イタミヤF/A-18Eで経験した事が有る<武装違いに寄る重心変化
992HG名無しさん
大戦中の爆撃機なんかでも機首がソリッドノーズならまだいいが、
バードケージ状態だとオモリ詰める場所が無かったりするんだなこれが。
当然テコの原理で先端にいけばいくほど少ないオモリですむんだが、それが無理な場合、
あちこちに鉛を入れた結果、ダイキャスト並みの重さとなる。