.
ガイアの新色ってどうなんですか?
おいしいです
>935
ウルトラマリンブルーは綺麗ですた。零戦に塗ると映えるでしょう
私は018 エメラルドグリーンを買いました、零戦飴色ってこれだろ?
これなら戦争勝てるよ
ゲタバキ零戦の紫はマダー
>>939 そろそろ我慢が出来なくなったので言わせてもらうが、
あれは「わずかに飴色がかりたる」紫色。
欲しくもないのにスピットファイアが手元に来たので仕方なく製作開始
資料が一つも無い
飴色しかあるまい
スピットファイアまで飴色?
これもゆとり教育の弊害か?
それとも格差社会の
軍靴の(ry
グリフォンとマーリンの違いが判る男に聞いたのだが、当時は混乱していたので
塗装は適当でええ、と教示頂いた
つーことで、スピットは飴色
まぁ冗談はさておき、飴色っぽいイスラエル下面色しかないので下面はそれで
上面の迷彩はベトナムの303とか304しか持ってねぇ、
調色は出来るがやらねえ、レシプロ単発作るのは1/4世紀ぶりだ
豆色って無いかな?
緑豆か大豆か小豆か、それが問題だ。
なに?丹波黒豆?おまえ贅沢だな。
やや豆色がかりたる感じが望ましいのだが・・・・
やっとゼロ戦の色が豆色だと気が付いたか。。
ふーん。って感じ
言われてみれば生の大豆の中身の皮の色は正直俺の灰色イメージにピッタリ合ってる
基本的に灰色なんだけどほんのりと緑がかった色
サヤの色はまんま濃緑色だしw
乙
飴ちゃんあげよ
952 :
HG名無しさん:2007/04/15(日) 10:52:13 ID:avrcxUdb
青畳色って手も有るよ。
953 :
HG名無しさん:2007/04/15(日) 10:56:54 ID:psgybUTp
豆色=フォルゴーレの斑点迷彩に使われた色みたいなって感じ?
某ジェット機スレで、おまいらのこと「零戦厨」とバカにされてたよ
やっぱみんな見る目は同じなんだなぁと思いますた
おまいらは何かこぅ、飛びぬけたモノを感じさせるのであろう
お前は何を言ってるんだ
アンチ野原もしくは反黒須の方なんでしょう。
そんなことよりソマリア派遣の米軍ヘリはやや黒色がかりたる(ry
やや飴色が借りたる・・・・
って言う解釈はないのかな?
液冷ゼロは何色だったのでせう?
平成のゼロファイター(大失敗作)とかは飴色がかりたる空色
つか、「ガカーリたる点、他の飛行機と異なれり」だよ。
F−2には期待してたのに・・・orz
ほんと、がっかりだよ
962 :
HG名無しさん:2007/04/27(金) 00:57:28 ID:BX0gPqBj
某掲示板で面白い比較写真が出ているね。お馴染みのV-187報国号なんだが、
それの戦時中のカラー写真と、現在の破片の色の比較。
戦時中のカラー写真では明るい白もしくは明灰白色に写っているのに
現在の破片は見事なRLM02カラーになってる。やっぱり変色してるんじゃないかな
そういえば、高温多湿の環境で使用された
エクタクローム64で撮影されたベトナム迷彩の写真の色が
現在残っている不安トム等の色とぜんぜん違うのね。
TIME紙などを見ると、ベトナムの泥の色も、異様なピンク色に写っているんだが、
実際のベトナムの泥の色はあんな色じゃないんだな。
きっと変色しちゃったんだろうね。アジアマイナースキムとベトナムの泥が。
ネガポジがどうのなんて素人臭い話はお断りだ
ここは白黒写真からマンセル値を導き出す神様達が集う処だ
零戦の新刊に明灰白色
「零戦の単一塗色は、製造時こそ灰緑褐色の「現用飴色」だが、塗料の品質が
良くない為、ごく短期間の内に太陽光線と風雨で退色して、いわゆる「明灰白色」
へと変化したのである」
エイムック1355「現存零戦図鑑」より抜粋
まあ飛行機なんて一回飛べばベトベトドロドロに汚れるから
元の塗色が何であれ、あんまり変わらない気がするがね
陸軍機みたく、カラー写真がある程度残っていればよかったのにね。
屠龍・呑龍辺りは現役時代の日本側撮影があるから色調考証に何ら困らない。
菊地氏が零戦をポンと1枚カラーで撮っていてくれたら・・・
すまん(−−;)
カラー写真が本物の色を再現できる
と信じている池沼が張り付いているスレはここか
写真撮ったことない香具師なんだろうなw
現代のカメラとフィルムと印画紙と現像プロセスを甘く見ちゃダメだよ。
きちんと補正すれば実物と見紛う程の再現も可能。
写真で色を再現できないなんてほざいてるヤシはただの馬鹿。www
えーと、いつの時代の話をしているんでしたっけ?
文脈も読めない人間がいっちょまえに文明社会で生活するなよな……
現代でもいわゆる芸術写真でよく使われるフィルムは色調やコントラストに著しい「演出」が
認められるものが多く、写真を見て感激しても実物を見るとがっかりするほど差の激しいものもある。
60年以上前の写真の話をしているのに現代の写真技術レベルの話をしてもしょうがない。
それに目をつぶっても「きちんと補正されている」保証がまるでない物が多い。
「写真で色を再現できない」という一文だけを取り上げるなら間違いだが、
このスレでの当然の前提条件を無視して揚げ足取りをしてもしょうがなかろ?
当時のカラー写真は退色してようとそれなりに参考になるのは確かなんだが・・・
WWIIのカラー写真集面白いよ。日本じゃあまり出てないが。
負け惜しみ乙w
負け惜しみ乙w
写真の補正をやってれば判ってると思うけど・・・
画像内で一番明るい部分(光ってる部分とか、ハイライト)を白として全体のバランスを取ると、
自ずと一番暗い部分がシャドウになる。
結局写ってる物や環境光によって明度はどうにでも転ぶ。
絶対的なリファレンスに成りえる物と一緒に写ってない写真では、
相対的な比較(同一画像内の別の色との比較)しかできないわな。
おまえらアホだろ。
明度と彩度の区別が付かないお前もアホだろ。
全部の資料からカラー写真引きちぎってから言えよ。
オレはカラー写真大好きだ。日本機でも米機でも食い入るように見るよ
結局、最初から結論ありきで史料を評価しているだけだろ。
最後の最後まで、こんなバカに振り回されるとは。
こんなバカどもに粘着されなきゃならないんだから
考証や研究をしている人たちも大変だよなぁ。。。。