【クロスネタ秋田】モデルアート誌について 3 【飴色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
モデルアート誌についてまたーりと語るスレ。

公式HP
http://www.modelart.jp/top.html

前スレ
モデルアート誌について2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1136020463/
2HG名無しさん:2006/09/03(日) 01:21:34 ID:2Jmy2ouN
過去スレ

モデルアート誌について
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1124592084/
モデルアートって…
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1006355818/
集まれスケールモデラー 頑張れモデルアート!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1007172070/l50
【M-CATS】飛行機模型誌を語ろう【スケビ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040371708/
3HG名無しさん:2006/09/03(日) 13:30:46 ID:pnlf1210
モデルアート・スレに欠かせないキャラ黒須吉人

黒須吉人のプラモロジー
http://www003.upp.so-net.ne.jp/crosword/
4HG名無しさん:2006/09/03(日) 17:07:24 ID:pEpjDTK9
今月号はネタ満載
5HG名無しさん:2006/09/03(日) 23:01:15 ID:GVkgeiB5
>>1 氏ネ
6HG名無しさん:2006/09/05(火) 08:23:37 ID:dQWdgPDk
>>1
スレ立て乙〜
74getできなかったorz:2006/09/05(火) 19:38:47 ID:9MBQJADB
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども!
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が7をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>1 貴様!俺の海兵隊をどうするつもりだ!
>>2 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>3 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>4 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>5 アカの手先のおフェラ豚め!
>>6 まるでそびえ立つクソだ!
>>8 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>9 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる!
>>10 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ
>>11 >12- 気に入った 家に来て妹をファックしていいぞ
8HG名無しさん:2006/09/05(火) 20:22:04 ID:dQWdgPDk
クロスさん カムバーック!
9HG名無しさん:2006/09/05(火) 21:53:38 ID:+3UptmNh
1は死ぬ
10HG名無しさん:2006/09/05(火) 23:07:10 ID:aY4BgqIm
6と8も死ぬ
11HG名無しさん:2006/09/06(水) 00:57:44 ID:nBlrgv2+
そんなことより賞金20万円は私がいただく!
どうせお前らレベル低いんだろ??
12HG名無しさん:2006/09/06(水) 06:59:59 ID:of53E8tj
PPC復活キボンヌ

13HG名無しさん:2006/09/06(水) 16:34:57 ID:ORbN8kIC
>>11
藻舞が手練なのは分かった
だがウチ食費かかってんのよ
率直に言おう、譲ってくれ!
14HG名無しさん:2006/09/06(水) 19:46:14 ID:x3hJU+oV
低調な滑り出しだなあ
15HG名無しさん:2006/09/07(木) 00:56:17 ID:kuWKwc+5
ガンプラで応募するツワモノはいないか!
どこにもスケールモデルしか受け付けないと書いてないぞ?
16HG名無しさん:2006/09/08(金) 11:15:19 ID:nHvsWTS9
盛り上がらないときはクロスネタか飴色ネタ。
17HG名無しさん:2006/09/08(金) 12:02:33 ID:6dBGH6tg
スレタイ嫁
18HG名無しさん:2006/09/08(金) 18:29:52 ID:JLpcCVdB
クロスの全身を飴色に塗りたくりたい
19HG名無しさん:2006/09/08(金) 20:15:54 ID:Xm+AC0Pc
クロスはゴミ以下だが食い物は粗末にするな
20HG名無しさん:2006/09/08(金) 22:00:23 ID:I44q0kUg
プラモロジーは面白かったけどなー >クロス
21HG名無しさん:2006/09/08(金) 23:36:50 ID:xvPJZzZB
この雑誌って紙面の8割が
広告って感じー
22HG名無しさん:2006/09/09(土) 00:13:01 ID:FhSQSm33
んなこと言ったら電ホとかHJなんかほぼ全ページ広告って感じだろw
23HG名無しさん:2006/09/09(土) 18:41:19 ID:AhU478z0
モデルアートは専門誌だが、ホビージャパンはホビーの大衆紙なんだよ。
だってホビージャパン編集部が自分で大衆紙だって言ってるんだもんね〜。
(かなり以前のはなしだが)
24HG名無しさん:2006/09/09(土) 18:57:41 ID:0LmAM6/O
たしかにMG、HJおよび電ホはコソビニで買えるが
MAは置いてるのを見たことない
つかオレ的にはMGはたまに買うが他の2誌は見る気がせん
特に電ホは・・・
25HG名無しさん:2006/09/09(土) 19:07:53 ID:GhDm/MBh
伝補はフィギュアに興味を持ったアニヲタのための雑誌ですから
26HG名無しさん:2006/09/10(日) 11:35:07 ID:YFwGVDXn
HJはMAを凌駕するスケモ誌になろうとして結局追い越すことが出来ず、
しょうがないので万代屋にスリスリしたところ幸運にもガンダムブレイク
に遭遇した幸運な雑誌。
27HG名無しさん:2006/09/10(日) 12:21:35 ID:gyANRjyb
>>23
漏れはたまごくらぶかと思ったよw
28156:2006/09/10(日) 21:12:07 ID:SQBke+8e
おおくらとしお氏の手による万代屋1/72YS11のエリント機改造作例は秀逸だったと思う私であります。
2928:2006/09/10(日) 21:14:06 ID:SQBke+8e

156は書き込みミスです。ゴメンネ。
30HG名無しさん:2006/09/11(月) 05:35:00 ID:Rb/b2X5P
>>26
ブーム当時はストリームベースに3K仕事させた挙げ句、その儲けで社員一同ハワイ旅行。
そのときストリームベース三人組は焼き鳥屋で祝杯。

ガンプラファクトリーっていうDVDブックで暴露されてる。すげぇなホビジャ。
31HG名無しさん:2006/09/11(月) 07:37:03 ID:u3gC821/
誰か「スケールアヴィエーションを語るPART2」スレ立ててください。
漏れはスレ立て規制されてるので・・・・。
32HG名無しさん:2006/09/11(月) 09:18:35 ID:A++fiIxv
とっくに立ってるつうのw
33HG名無しさん:2006/09/13(水) 00:50:12 ID:XtpHQORs
読者プレゼントが1/32零戦ではなくて1/48なのは何故だ?
タミヤがケチなのか?しょっぺー
34HG名無しさん:2006/09/13(水) 08:19:45 ID:UKZY0F4m
スケベ
35HG名無しさん:2006/09/14(木) 06:38:46 ID:XuukpU8C
このスレなかなか進まないね。
もうネタ切れ?
36HG名無しさん:2006/09/14(木) 08:45:03 ID:Yv11wwuk
だからクロスネタか飴色ネタを出さないと・・・・。
37HG名無しさん:2006/09/14(木) 12:39:02 ID:1+XOOAUa
>>36
氏ね
38HG名無しさん:2006/09/14(木) 19:40:21 ID:WykEZSLW
後藤仁ネタはないのか?
小坂勝巳ネタでもいいのだが。
39HG名無しさん:2006/09/14(木) 20:13:45 ID:Ml4H3BvN
内藤盃太ネタ、野中寿雄ネタも?
40HG名無しさん:2006/09/15(金) 22:58:36 ID:xfvsTwgl
>>33
タミヤのプレゼントのメインは1/16のプラキットだから。
41HG名無しさん:2006/09/16(土) 01:55:01 ID:+NaZ/Rjr
タミヤは値上げもしたし、プレゼントはセコイ。

42HG名無しさん:2006/09/16(土) 06:44:45 ID:f54JhMjI
もう絶対に下がらないね・・・・
43HG名無しさん:2006/09/18(月) 10:35:08 ID:TUi1gx1K
後藤某は現役で、小坂某は某掲示板に時々画像付きで出没、野中某はレプリカの負債をようやく返済し、黒須某は鬱でラインから外れってとこか。
44HG名無しさん:2006/09/18(月) 12:46:57 ID:zsuokBTo
んにゃ、まだだ。
返して>野中さん
45HG名無しさん:2006/09/18(月) 13:31:57 ID:3jqGX/jL
また夜逃げしただろ>G藤
46HG名無しさん:2006/09/18(月) 13:35:49 ID:bLzLTqw5
>小坂某は某掲示板に時々画像付きで出没
どこの掲示板ですか?
47HG名無しさん:2006/09/18(月) 16:28:27 ID:vR4ADwTl
48HG名無しさん:2006/09/18(月) 21:27:37 ID:fSu/3Kme
>>47
小坂氏、見つからんのですが・・。
49HG名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:27 ID:vR4ADwTl
50HG名無しさん:2006/09/19(火) 07:07:41 ID:/Pwxkg1Y
>>49
わーん、やっぱし見つからんのですがー
51HG名無しさん:2006/09/19(火) 12:12:03 ID:nf6dj5Ki
まだ個人叩きしてる池沼がいるんだな・・・・氏ねば?
52HG名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:57 ID:CsShCxRa
>>50
塗装の手法を懇切丁寧に説明していたよ。
古い作品だったけど、目からウロコが落ちるって感じだった。
読んでないのか?
53HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:26:20 ID:/Pwxkg1Y
MA誌の歴史はおおくらとしを氏抜きには語れない
54HG名無しさん:2006/09/19(火) 22:30:09 ID:ksyA/azV
メッキのガンダム、そんなに欲しいか〜???
55HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:48 ID:4AdWkZ++
>>50
しょうがないな、おれがこっそり教えてやる。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1125813421/l50
56HG名無しさん:2006/09/19(火) 23:28:45 ID:/Pwxkg1Y
>>55
うぇーん なにがなんだかさっぱりわかりましぇーん!!!!!!!!
57HG名無しさん:2006/09/20(水) 09:31:51 ID:HzTsmQtL
>>56
あんまりかわいそうだから、ほんとうのことを教えてやるよ。
ttp://6931.teacup.com/fw190a8/bbs
今年始めぐらいからの過去ログを丹念に探してみな。
58HG名無しさん:2006/09/20(水) 21:18:30 ID:E48WF/Wn
飛行機せんべいでも食うとするか・・
59HG名無しさん:2006/09/20(水) 21:59:15 ID:DS/UdLRN
今日も飛ぶ飛ぶ〜♪各務原にゃ〜
60HG名無しさん:2006/09/21(木) 20:20:41 ID:rdQpufYf
どえりゃ〜♪希望の雲がわくがや〜
61HG名無しさん:2006/09/21(木) 21:24:58 ID:J1gjhVuW
おい藻前ら話をMAに戻してください
62HG名無しさん:2006/09/22(金) 01:24:20 ID:v0LtVc3S
MA編集部に電話してみた。
オレ「スケールもの以外で応募してもいいの?」
MA「もちろんです!」
オレ「さすがにガンプラはだめだよね?」
MA「特に規制は設けてません」
63HG名無しさん:2006/09/22(金) 06:38:25 ID:EL4stoST
頭を強打したヒト多いよね。
64HG名無しさん:2006/09/22(金) 07:35:59 ID:HrXJzlFV
ガンプラって・・・・・ヲイヲイ
65HG名無しさん:2006/09/22(金) 20:47:59 ID:HrXJzlFV
飴色論争の責任ある主張を教えて下さい
N氏・K氏の両名は具体的に雑誌なり何らかの媒体に
カラーチャート、または市販塗料の配合比を発表しているのでしょうが
どの本に載っているのでしょうか?
K氏のHP拝見しましたが、見当たりません
66HG名無しさん:2006/09/22(金) 20:55:04 ID:B/mo6ZLe
こっち逝け

零戦 飴色論争について語る
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1156619790/
67HG名無しさん:2006/09/23(土) 02:57:13 ID:XnLMQf9n
>>66
そこは、「飴色論争をしている人物たち」について語るスレで
「飴色論争そのもの」は、別のところでやれ
と言われたぜwwwwww

本物の基地外がいるスレだよ。
68HG名無しさん:2006/09/23(土) 21:17:46 ID:Ac89Jc7L
F4ファントムの空自機初期塗装は飴色だそうですが
69HG名無しさん:2006/09/23(土) 23:14:43 ID:A16W2BIt
だから基地外スレに逝けっつーの
70HG名無しさん:2006/09/24(日) 07:18:12 ID:bVJ4/nqY
ここは基地外スレではないのでつかそうでつか
71HG名無しさん:2006/09/25(月) 02:31:39 ID:zT8d2PN2
丸みたい
72HG名無しさん:2006/09/25(月) 12:21:15 ID:n3wNGZf0
零戦とわたし
73HG名無しさん:2006/09/25(月) 21:18:05 ID:6Z3O2pq5
で、11月号もう買った?
出来栄えはどうですか?
74HG名無しさん:2006/09/26(火) 21:50:07 ID:0nGgzDrI
レクサスが他レスで酷評されてたけど、車高を下げてあるとはいえ、そんなにおかしくなかった。とりあえず1個買いました。
75HG名無しさん:2006/09/27(水) 07:50:17 ID:h//O7RAK
11月号読むとこ全く無し
金かえせ!
76HG名無しさん:2006/09/27(水) 20:50:35 ID:M/1wYq15
11月号が出たのに書き込みがないのはなぜ?
大丈夫かMA誌
77HG名無しさん:2006/09/27(水) 21:20:31 ID:YOJrbR4d
>>75
いつも熱心に隅から隅まで目を通して頂きありがとうございます。
編集部
78HG名無しさん:2006/09/28(木) 01:01:27 ID:lJDNFpUU
っていうか買う前に中身確認しろよ。
編集部
79HG名無しさん:2006/09/28(木) 06:43:59 ID:khDF3OuX
(ニヤリ
編集部
80HG名無しさん:2006/09/28(木) 21:38:42 ID:eRLg7f8v
ワイルドキャットはホビーボスがあるからMA的にはハセの再販無しでもおKってことか?
81HG名無しさん:2006/09/30(土) 02:10:28 ID:UolWZ/Ry
だろ
82HG名無しさん:2006/10/01(日) 04:00:04 ID:KlU6G1LQ
マーダーII前期型は凄いな。
あんな一生懸命つくる必要あんのか?とも思ったが。
83HG名無しさん:2006/10/01(日) 16:38:59 ID:/Ufvn2vK
衣島センセは何トチ狂ったのか超大和型?
どうせなら50p砲にふさわしいケースメイトをスクラッチ
して見せるとかさ、もう少し参考になるような記事にならないもんですかね。
認知症が始まると昔のことをダラダラと繰り返すそうだから、気を付けてね。
84HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:07:08 ID:76hCZNBW
そうか衣島センセのお造り例は皆様の罪プラを少しでも
減らす様に見せていると思うが、
85HG名無しさん:2006/10/01(日) 19:58:07 ID:l7btspj6
それはそうとモデリングJASDFって、いつまで同じ機種をダラダラ連載するんだ。
こんなライターを許しておく編集部も編集部だ。
末期的症状だ!
86HG名無しさん:2006/10/02(月) 01:21:20 ID:MoIcOJJW
自衛隊機なんて種類少ないし仕方ないと思うが?
87HG名無しさん:2006/10/02(月) 02:14:52 ID:ceowrXLu
ありゃ編集の方針だろ、航空ファンもクニエのMe410の記事も連載でやってるじゃん。
88HG名無しさん:2006/10/02(月) 07:29:12 ID:oiN/BeCf
>>87
さんを付けろよ!このデコスケ野郎!
89HG名無しさん:2006/10/02(月) 11:55:48 ID:NZP7tUsH
>>88
言葉に気ィ付けろ!チンカス野郎!
90HG名無しさん:2006/10/02(月) 12:40:36 ID:pfY1Nt2/
クニエの記事が目的の人は毎号買わないといけないし、部数伸ばすためだからなあ。
91HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:48:00 ID:q7qh8ixF
チンカス・・・はきちんと洗って確認してますんで、大丈夫ですよ。
92HG名無しさん:2006/10/03(火) 01:17:43 ID:aHKS8Rgz
なんのこっちゃ
おおくらとしを先生に言いつけるぞい
93HG名無しさん:2006/10/03(火) 12:32:06 ID:dX14XkE5
>>91 リアルだったんだ・・・・(´Д`)
94HG名無しさん:2006/10/03(火) 20:15:57 ID:o9hyEVvI
後藤仁センセに言いつけちゃうぞ
95HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:21:16 ID:4nkkniQ1
内藤盃太先生にも言っちゃうぞ。
96HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:17:16 ID:nLdG92Co
飯沼一雄先生には?
97HG名無しさん:2006/10/03(火) 22:26:21 ID:T9VwKkoI
流れを切ってすまんが、今月号見てたら、TBD-1が作りたくなった。
48はモノグラムだけだよね。
どうなの?このキット
98HG名無しさん:2006/10/04(水) 01:00:44 ID:WPiO8icl
>>98
売って無い
99HG名無しさん:2006/10/04(水) 07:59:01 ID:iL5vNEAc
キャノピーが氷砂糖のようにぶ厚い。
塩ビを絞る必要がありますな。
塩ビは塗料が乗りにくいので、枠が上手く描けるかどうか。
100HG名無しさん:2006/10/04(水) 22:05:49 ID:wXKMPPCw
100
101HG名無しさん:2006/10/05(木) 07:49:44 ID:tQDrL7IK
>>99
塩ビでなくプラ板絞れば良い
102HG名無しさん:2006/10/05(木) 08:02:39 ID:29/WrBNn
>>101
プラ板(特に透明)は エンビの数倍難しい。
一発で均一な厚さに絞れたら神。
たいていは板を熱している段階で既に・・・ orz
103HG名無しさん:2006/10/05(木) 11:40:06 ID:Pn0h/p8d
それって枠つけてやってないだろ。キャノピ自作ってVFがデフォだから。
特に雫形のは1個1殺のバルサ原型でw
104HG名無しさん:2006/10/05(木) 15:22:04 ID:XeNly32Y
PETボトルを切り展開して絞ってます。
塗料も接着も一般プラ用でOK。
105HG名無しさん:2006/10/05(木) 21:01:44 ID:tQDrL7IK
>>104
PETボトルですか。
いいこときいた。
さっそく試してみます。

106HG名無しさん:2006/10/08(日) 12:11:36 ID:9k/6PP1z
今月号を見てB-2買った人が呆然とする姿が目に浮かぶようです。
107HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:16:12 ID:vyZIE9pf
今月号のB2、あやしい部分もいくつか。
例えば脚柱のパイピング・・。
108HG名無しさん:2006/10/10(火) 01:17:48 ID:F/ESBtCV
アラ探し乙!
109HG名無しさん:2006/10/10(火) 20:17:00 ID:vyZIE9pf
あら捜しというより、かなり目立つんですが・・・ >B2
110HG名無しさん:2006/10/12(木) 22:08:38 ID:pNdIywxe
作例よりも上手く作ればイイじゃん。
111HG名無しさん:2006/10/13(金) 06:48:00 ID:2Yd/hzAs
作例よりも上手く作れるモデラーはこんな所に投稿などせず、
せっせとディティールアップに励んでいるよ。
作れないのに一言言いたい脳内モデラーだけがせっせと書き込んでるんじゃない?
IPMSアメリカのコンベンションレベルは想像を絶するレベルの高さだね。
>>109
現地で実機の詳細な取材をした作品を、極東の田舎で得られるプアな情報しか
持ち合わせていない香具師が批判できるものなのかね。
112HG名無しさん:2006/10/13(金) 12:18:58 ID:01FRLndi
と、実機を見たこともない、IPMSに行ったこともない、
日本のド田舎に住む>111が、B2が実機どおりに作られていると
顔を真っ赤にして力説しています。
113HG名無しさん:2006/10/13(金) 12:42:52 ID:dJ9mDuj9
つかねぇ、あれ程の作品見て重箱つつくだけの書き込みって
人間のレベルが低すぎるわな。
114HG名無しさん:2006/10/13(金) 13:00:11 ID:mx2qziXR
いや、別に書きたい事だけ書くのはかまわないだろ。
作品の全般的な評価をかかなきゃいけないって義務はないんだし。
115HG名無しさん:2006/10/14(土) 01:07:26 ID:21m61XTm
113は心の問題を言ってるんだと思うが。
116HG名無しさん:2006/10/14(土) 01:25:07 ID:qVsFyIJ8
短い書き込み見ただけで人間のレベルがどうこう言うのもなんだかなあ
117HG名無しさん:2006/10/14(土) 19:25:09 ID:osRfrf4K
しかしあれだったら神・小坂勝巳氏のモノグラム48・F86F(航空自衛隊第一航空団仕様)の方が凄いと思うぞ!
118HG名無しさん:2006/10/14(土) 23:18:25 ID:8MYGlC6Y
小坂さん自分で書き込んだりしないで〜
119HG名無しさん:2006/10/15(日) 22:38:54 ID:ACkdaeH1
げっ、なんでばれたんだ〜
120HG名無しさん:2006/10/17(火) 08:34:53 ID:YmzNrwp6
と言うことで、>107自己作品ウプしる。
121HG名無しさん:2006/10/17(火) 21:26:49 ID:fO7IVJ+j
小坂さんのF86のすばらしさは、例えばスピードブレーキ断面の作りこみを見れば理解してもらえると思います。
122HG名無しさん:2006/10/18(水) 01:30:25 ID:tGp6uJPC
そんな昔の話されてもなぁ。
小坂氏の作品がすごいのは知ってるけど正直いまさらどうでもいいよ。
123HG名無しさん:2006/10/19(木) 09:07:12 ID:eoCsGDWy
血圧、血糖値が気になって、しかも目がかすむわ指先が震えるわでもう作れない香具師がまたわいてるな。
20年前すごいと思ったとき少しは真似してみたいとか、向上心なかったんかね。
124HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:27:39 ID:MAPoVWFe
>>123 ?基地外さん?
125HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:31:29 ID:9fk6bFCJ
がんばってまっせ
いつかは小坂はん超えてみせまっさ!
126HG名無しさん:2006/10/19(木) 12:46:07 ID:/KdjIgJd
いくら昔はすごかったとはいえども
もう作らなくなちゃった香具師が今更
そこらの個人サイトBBSに、したり顔で出てくるのは
正直ウザイ。>小坂

デカイ顔したけりゃ作れよ
どうせもう腕落ちてるんだろ?
127HG名無しさん:2006/10/19(木) 22:50:42 ID:uFJQK7Fg
小坂師を誹謗する香具師はこの漏れが許さんぞ〜
128HG名無しさん:2006/10/22(日) 22:24:46 ID:vwS6eWCs
http://home.f08.itscom.net/galland/article/kosakasan.html
http://home.catv.ne.jp/kk/galland/article/katsumiku/bf109f.html
http://home.catv.ne.jp/kk/galland/article/katsumiku/f104.htm
小坂勝巳氏は現在、福岡在住なのか。
しかし小坂氏を神としたら、中田正治氏は何にするのよ。
129名無し転がし:2006/10/22(日) 22:40:46 ID:q9nXbNPI
コーションデータもインクスポット迷彩もラッカーで手描きって人間業じゃないよな
130HG名無しさん:2006/10/23(月) 00:27:08 ID:lXcV76Zx
今さらどうでもいいだろ。
コーションデータはデカールあるし、迷彩はハンドピースでできる。
131HG名無しさん:2006/10/23(月) 01:08:41 ID:AX2/l00D
今は田中克自さんもいますから・・・
MGの109は良かった
132HG名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:13 ID:41mfis78
>>128
こんなサイトがあったんですね
サンクス!
133HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:08:02 ID:NliVw3H/
>>130
そんなことどうでもいいよ。
134HG名無しさん:2006/10/27(金) 01:26:08 ID:K6I10kQG
ドラゴンの3突乗ってたのMAだけじゃね?
またドイちゃん涙かいな。
135HG名無しさん:2006/10/27(金) 20:29:20 ID:/I5EJqcw
今月号もツマンネ!
良かったのは零戦の木製増槽のイラストだけ
136HG名無しさん:2006/10/28(土) 19:51:49 ID:pbT3wjYP
いまさらだが
先月号のB-2はデコボコしててなんかやだ
137HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:14:52 ID:fhzJ/aeD
秋山某のT2CCVウゼエ
ダラダラと牛のよだれのごときしまりのない連載
138HG名無しさん:2006/10/28(土) 20:36:30 ID:N2W1DPJs
>>136

( ゚д゚)ポカーン 
139HG名無しさん:2006/10/28(土) 21:18:16 ID:G9nYO10I
今月のMA誌のP46、プラコンのモデルアート賞の作品、変だなあ。
何ミリの機銃に撃たれたのか分からない大きさの弾痕が一直線に並ぶのも変だし、
プロペラが曲がってるのにエンジンを治そうとするパイロット、無駄な事すんなってw
第一パイロットがそんな修理出来ねーだろ、しかもエンジンヘッドならともかく
腰下ブロックを覗いてどーするよw
140HG名無しさん:2006/10/29(日) 01:02:42 ID:d0G5O5La
こまけーよ。
141HG名無しさん:2006/10/29(日) 01:28:39 ID:RauBgi81
Ju88の作例みたけど
松樹って以前より下手になってないか?
142HG名無しさん:2006/10/29(日) 07:01:57 ID:FgijFdUH
松樹さんは本業がお忙しいので仕方ありません
143HG名無しさん:2006/10/29(日) 12:29:12 ID:RauBgi81
そうだな。
下手っていうより手抜きって感じだもんな
144HG名無しさん:2006/10/29(日) 23:25:22 ID:FgijFdUH
嗚呼、こういうとき、クロスさんがいてくださったらなあ・・・・
145名無し転がし:2006/10/30(月) 06:27:56 ID:SS2clDq3
>>144
MA本誌で、小言と愚痴だけで練り上げたような文章を延々書き連ねてくださるのに!
146HG名無しさん:2006/10/30(月) 20:33:27 ID:9fzewZGD
いや、なかなかの知性&ユーモアの持ち主でもある
147HG名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:51 ID:QUsHcMH4
>>1
148HG名無しさん:2006/10/31(火) 07:02:00 ID:J2jRZ0qz
国民的人気アニメのクレヨンしんちゃんが、
プラモ業界の現状を皮肉ってるお!

http://youtube.com/watch?v=J6PVqhJv0zI
149HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:11:06 ID:Xel7D3Bj
>142
本業は何でつか
150HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:24:22 ID:J2jRZ0qz
北九州市の歯医者さんです
151HG名無しさん:2006/10/31(火) 20:31:18 ID:UvPaTsc5
ハイシャ復活きぼん

ていうか>>146本人乙
152HG名無しさん:2006/11/01(水) 01:21:50 ID:OMbf0rYI
>>150
うそつくな
153HG名無しさん:2006/11/02(木) 16:37:16 ID:HY5+B5OM
北九州銀翼会員でMAによく執筆していた医師なら桑原コウジさんではありませんでしたか?
154HG名無しさん:2006/11/03(金) 06:38:49 ID:BlvDDTX9
>>148
今更こんなものでびっくりしないよ。
155HG名無しさん:2006/11/04(土) 23:52:06 ID:gucXzYLo
しかし最近のMAはほんとパワーがないな。
これはすごい、と思わせる作例が全くない。
以前のMAは改造やディテールアップ(市販パーツに頼らない完全自作)の記事に剋目させられたものだった。
いまのMAは、はっきり言って惰性だ。
もっとも、漏れも惰性で定期購読しているのだが・・・・。
156HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:04:04 ID:Pp7MlfaT
昔からこんなもんだろ。
157HG名無しさん:2006/11/05(日) 00:05:58 ID:MdqSi2sl
新キットが半端ない数出る時代だからレヴューでも楽しめるが。
158HG名無しさん:2006/11/05(日) 07:42:36 ID:F6FK0PCP
モノのF104Gを複座に改造するといった参考になる記事が昔は多かったよ
今はレビューばっかしじゃん
159HG名無しさん:2006/11/05(日) 10:51:09 ID:3peS+foR
俺も変に手を入れられるよりレビューのがいいな

そういう超絶ものは別冊でみれればいいし
160HG名無しさん:2006/11/05(日) 11:13:58 ID:3peS+foR
というより
>>155にとっては、
AC-130とかB-2はたいした作例じゃなかったんだね
161HG名無しさん:2006/11/05(日) 18:32:56 ID:QLqSp54q
>>158
製作者は楊文文氏でしたな。
この方も超テクニシャンだった。
162HG名無しさん:2006/11/07(火) 00:32:49 ID:yoHvAVqK
昔話するヤツはsageも知らないのですか?
163HG名無しさん:2006/11/09(木) 08:46:09 ID:tVW6B6uN
知ってるけどsageないだけだよ わるいか?
164HG名無しさん:2006/11/09(木) 21:54:25 ID:bNqKe1z6
警察が加わった大量殺人テロ犯罪が何故許されるのか?
理解できない。

事務局/裏警察ぐるみのオウムサリン大量殺人事件に関する罪の認識が全くない秋田県
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069480689/644-650

秋田県立大がオウムそのものである事は100%間違いない。
私の分析能力は決して低くない。

オウム犯罪は事務局ぐるみである以上、教員が多少変わっても仕方がない。
大学組織そのものがオウム真理教の実体である。
165HG名無しさん:2006/11/10(金) 00:36:08 ID:W/SUheJt
それがどーした
166HG名無しさん:2006/11/10(金) 20:41:20 ID:9ikLcHtJ
秋田つながりで爆撃に来たのか。御愁傷様。
167HG名無しさん:2006/11/11(土) 02:14:28 ID:l7N1iJ8z
>163
わるかないけど、いつも同じことしか書かないからさ(藁)
わざわざageんな。
168HG名無しさん:2006/11/17(金) 22:17:53 ID:PuIDqcHJ
また〜りといきませう
169HG名無しさん:2006/11/18(土) 01:55:40 ID:Nxi0cCmV
モデコン用に写真撮ってみたんだけどさ、すげーピンぼけ。
鬱だ…
170HG名無しさん:2006/11/19(日) 02:22:51 ID:BuzZtJx6
>>169
それたぶん手ぶれ
171HG名無しさん:2006/11/20(月) 22:33:26 ID:vkGLDVvg
>>169
デジカメ?のマクロ撮影の設定をミスっただけかも。
カメラの説明書読もう。
172HG名無しさん:2006/11/20(月) 23:33:37 ID:jt5BuBAU
楊文文氏カムバ〜ック!!!!!!!!
173HG名無しさん:2006/11/21(火) 00:12:10 ID:4bkWaJAD
接写して撮りすぎじゃね?
174HG名無しさん:2006/11/21(火) 02:36:56 ID:AyHXlZUF
>>172
第一次大戦機の別冊に作例出してたけど、もうただの老害だったぞ。
つーか、どこのボケ老人が作ったのよ?と言った方がいいかも、な作例だった。
黒酢なみに迷惑。へんなもの召喚するな。
175HG名無しさん:2006/11/21(火) 22:48:09 ID:JhD1sXyc
もう亡くなった人にそれはあまりな言いぐさ>174

そういうセリフは小姑クロスが死んだときにドゾ
176HG名無しさん:2006/11/21(火) 23:02:37 ID:coLyA7sd
175に禿しく同意!
174は反省しる!
177HG名無しさん:2006/11/24(金) 22:18:33 ID:uKGr73V8
そんなことより中身を充実しる!
178174:2006/11/24(金) 23:03:39 ID:B/tBzA2B
文文亡くなってたのか。それは知らずに酷いこと言ってしまった。
死人に鞭打つ気はなかったよ。スマソ>all ホント申し訳ない>文文
厨房の時に楽しませてもらった往年の作品と記事は最高だったよ。
冥福をお祈りします。
179HG名無しさん:2006/11/25(土) 02:17:11 ID:jzC+lt9m
ドラゴンの最新情報が知れるのはこのスレでつか?
180ストレガー:2006/11/25(土) 14:26:53 ID:bVSLDGYZ
銅鑼@/BAマスタングの情報は早く痴りたいわ!
181HG名無しさん:2006/11/26(日) 07:50:53 ID:pUus2sY9
>>179
あなただけにそっとお教えします
実は・・・・・・・・ドラゴンズは今年のセリーグ優勝を果たしたのです
驚きました?
182HG名無しさん:2006/11/26(日) 13:21:32 ID:Lh8IyEri
>>181
驚愕ですな、ケツが浮くとはこの事です
恐ろしくセンスの無いジョークはまるでクロスの如し
183HG名無しさん:2006/11/27(月) 01:02:09 ID:qjUxrydz
>>181
あまりに痛すぎて可哀相に思えてきた。
184HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:19:01 ID:9qdHwlNn
今月号、全く読むとこないな
MAもいよいよ末期的症状を呈してきたような・・・。
185HG名無しさん:2006/11/27(月) 22:34:45 ID:nMpeuf7K
エレファント写真集が出るみたいだが、ほんと、発売日まもってくれよな!毎回だけど信用問題だよ。
まあ、12月発売ってあるが来年だろうな〜なんて思わすなよ!
186HG名無しさん :2006/11/27(月) 22:43:18 ID:OEWRzM7Q
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1162350571/
↑今レオスレ住人に荒されているスレ。
主張@
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てる。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てる (説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれた(説3)
自称レオ関係者と名乗る荒らしを住人がレオ関係者と決めつけ
そのスレに社長が降臨したと決めつけ今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在はレオ自身は2chを無視するようになった。)
その後は、あちこちのスレにIPを貼り付け、注意したものを
レオ関係者扱いするという荒らし行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレの3,4年前の削除依頼者。レオ関係者かどうかは不明)
そして、反論されると、レオナルドの誹謗中傷を書き続ける。
主張A
レオスレとは
漢字の読めないハゲツゲヲが遺品回収やゴミあさりで拾ってきた中古プラモに
法外な額をつけて半可通に騙し売りしたり、
海外旅行に行ったことのない貧乏オヤジをボッタクリツアーで騙したり、
定価のわずか○%でむしるように買い取った中古に新品商品と同じ
値段をつけたあげく中古と新品を表記なしに混ぜ売りしたりと
およそまっとうな日本人の商道徳からはかけ離れた店舗を平気で開く
常識のない恥知らずな北鮮産湯河原経由のキティタソを
適当に突っついて「ちゅどーんボコボコ」などのアフォンな鳴き声を鼻で笑うスレw
※どちらが粘着でどちらが電波な主張かは読者が判断してください。
※@を書いた直後にAが投稿されました。
187HG名無しさん:2006/11/28(火) 01:48:28 ID:ATNClbOj
M20を見直した。さっそくキットを買って来た。
押し入れにしまった。
188HG名無しさん:2006/12/01(金) 22:14:44 ID:WX3pMKcO

ワロタ!
189HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:30:28 ID:O8BJRUUg
ファイアフライ写真集の日本語版いいな!
洋書はてが出無いからバンバン翻訳本出してくれ。
190HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:36:56 ID:8Gnuf/J1
>>189
禿堂!
シャーマンなひとだから、M4A2は欲しい。
191HG名無しさん:2006/12/02(土) 02:40:57 ID:pE0ZmkBK
シャーマンの死霊なんて20年ぐらいまえの丸ワイドイラストで十分だぜ!
192HG名無しさん:2006/12/02(土) 21:05:14 ID:vBj0HQku
>186 スレ違い 出て行け!

今月号、ビートルのカブリオレ製作記事は参考になったyo
パンG作例はまあまあ、つかクリーニングロッドケース内の整理棚部分が
傾いておる。ドイツ人の几帳面さをナメ(r w
D作例:素組に何の工夫もない単色塗りに黒のウエザリングと二昔前のMGを
見るような・・
巻頭ウーウー:レジンパーツにバーリンデンを選択している時点で萎え
    もちろん完成させているのは素晴らしいわけで>積みよりマシ
 ジオラマベース作製>初心者向けサービスなんでしょう
WLナカ>なんかここへきて師匠の仕上げが綺麗になっているような・・
   いつもは時間がナインダロナと素直にオモフ
JASDF>別冊の宣伝 ユーノス、ウエリントン、レベル再販>チラウラ
ドラゴンインデペンデンス>昔のピットのカタログにも劣るわw
完全レポpララジショ>チラウラ あたご>何をしたかったのか皆目不明。
製作途中の品を完成品として見せられても・・
43>n/t モデルフィーベル﹀珍しくチラウラで期待ハズレ
アオシマ広告>扶桑艤装中。行程60%バンジャーイ
プラモデルスクール>アフォかとw 読者のお便り>よくこんな下手な絵を人様の前にさらせ(r
腐れオナルド広告>中古と新品を混ぜて、しかも「中古」表記なしで売り続ける
サギのよな店が何をw 広告の方は相変わらず日本語が禿しく不自由w 何人かと。
エイダちゃんのほうがマシかも。




193HG名無しさん:2006/12/02(土) 23:27:51 ID:iwsPiGH0
Ju87Dがスバラスィまで読んだ
194HG名無しさん:2006/12/03(日) 02:11:58 ID:NbUmUhoV
>日本語が禿しく不自由w 何人かと。
あなたもね。
195HG名無しさん:2006/12/03(日) 08:19:26 ID:ECPjJVuE
レオの社長の書き込みか?
196HG名無しさん:2006/12/03(日) 09:16:53 ID:Zi+8DSE9
194,195
いいかげん煽られ耐性をつけなさいよシャチョw

思いっきり 釣 ら れ て ま す よ w

自演はいいから、な、これ以上恥をかくまえに消えなよ
197HG名無しさん:2006/12/03(日) 22:47:17 ID:O3bG8Wlz
ここはレオのスレではないのだが・・・
198HG名無しさん:2006/12/03(日) 23:15:42 ID:o1QuCMCc
解説:5年続くレオスレとは何か?
レオナルドという模型店で万引きをしたAさんが、逆恨みの末、
煽りスレを立てたと北方四島が悪い頭で勘違い。(説1)
レオナルドを解雇されたGさんが逆恨みの末煽りスレを立てたと
北方四島が逆恨み(説2)
もともとヲチスレとして始まったが、広告やコラムで後にひけ
ないくらい対立が生まれたとヤハタノケンツゲヲが勘違い(説3)
クソコテ北方四島と名乗る荒らしが住人にレオ関係者と見抜かれ、
なお幼稚なレスで荒らす北方四島のカキコの文体や漢字の使い方の間違い、ほか
あまりに電波で下劣な思考が、レオナルドの社長の手書き広告とそっくり
なことから社長降臨がバレて今に至る(説4)
その後
レオ関係者の2chに対抗するというマズい対応のせいで、作る
必要の無い煽りをさらに増やしてしまう。広告とかコラム。
(現在もレオ自身は2chに粘着し荒らすスレは膨大な数に)
その後は、あちこちのスレにマルチポストで迷惑をかけ、注意したものを
逆恨みし上げ荒らしをするという下等な行為を日常的に行っている。
(IPは煽りスレでファビョりながら涙目で削除依頼を出した北方四島ことアレ)
そして反論されると、レオナルド養護wと自演荒らしを続ける。

※問題点※
・中古と新品の混ぜ売り、遺品回収、どちて坊やに扮しての荒らし行為などが全く収まらない
・ツゲヲ自身が消えれば解決する問題が全て。
・レス自体が誹謗中傷と言い訳ばかりで、全くまともな議論がない。
・そもそも空気を読まずに思い上がったキャラで書き込むためどこの住人からも嫌われて
 ツゲヲ四島という正体がバレてない板でもスルーという事態が5年以上続いているのに
 いまだ馬鹿を自覚できない。

199HG名無しさん:2006/12/04(月) 21:06:10 ID:HLxiI40Z
MODRCONに応募したいのですが、発送先住所がわかりません。
教えていただけないでしょうか?
200HG名無しさん:2006/12/04(月) 23:54:27 ID:pgg4XoXB
アタイこそが 200へとー
201HG名無しさん:2006/12/05(火) 00:34:06 ID:NsTDjFzb
>>199
〒102-0073
東京都千代田区九段北1ー12ー30
モデルアート編集部
202HG名無しさん:2006/12/05(火) 20:39:15 ID:meUjOKFz
>>198
MAと何の関係もないじゃん
203HG名無しさん:2006/12/05(火) 21:43:31 ID:/GKm4Q2J
モデルアート社の住所教えてください!
204HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:39:26 ID:duJGEj85
モデルアート社の住所教えてくださいm(_ _)m
205HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:45:45 ID:duJGEj85
モデルアート社の住所教えてくださいm(_ _)m
206HG名無しさん:2006/12/06(水) 17:47:07 ID:duJGEj85
すみません連続投稿してしまいました
削除依頼します
207HG名無しさん:2006/12/07(木) 07:51:15 ID:vRT4yyj8
MA買えばわかるのに
ググッてもわかるのに
208HG名無しさん:2006/12/07(木) 18:43:29 ID:2hNooDGW
モデコンの作品は、他のコンテストとか展示にだして無かったら
いいのだろうか?
209HG名無しさん:2006/12/08(金) 01:17:49 ID:IicU1GsR
応募規定ちゃんと読めよ。日本語だぜ?
210HG名無しさん:2006/12/11(月) 21:42:13 ID:Xf0cRMyh
何でもいいからみんなまとめてどーんと出品してくれー
211HG名無しさん:2006/12/13(水) 17:25:00 ID:inhjZHSm
ヤダ
212HG名無しさん:2006/12/16(土) 08:22:52 ID:hbSWN+qw
レオの広告、最近迫力がないね
社長はお疲れ気味なのか?
もっと元気出してくれ〜
213HG名無しさん:2006/12/16(土) 13:54:46 ID:F98eCmHt
や、広告に変な主張はいらないから
214HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:17:41 ID:gIp22xSw
ゼニさえ出せば好き放題な事書かせてやると言う営業姿勢が悪の根源

モラルが無さ杉る 本自体に
215HG名無しさん:2006/12/16(土) 23:37:36 ID:hbSWN+qw
>>214
その意見に全面的に賛成するものであります!
216HG名無しさん:2006/12/20(水) 23:15:40 ID:mHxeJVWS
レオの社長って国会議員秘書だったんだね
217HG名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:01 ID:c0uOt+sH
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
残念だが(裏金で県民を無差別に殺す)事実上の
殺人テロリスト犯罪カルト教育集団は実在する。

近藤啓子(1期生)が殺人テロリストなのは間違いない。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

佐藤了は学生や卒業生を使った殺人テロ企画を多発させている。
安藤氏もこの殺害風土で消された可能性がある。
この県の殺人稼業は警察ぐるみである。
赤ん坊から老人まで年間1000人はこの殺人商売制度で消され換金されている。
殺人業態は造園業、道路工事業、除雪作業、病院などの形態を表面上は取り
集団で人を狩り、人肉や臓器に換金する。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
殺害対象は赤ん坊まで多数含まれ、この県では病院で赤ん坊死体が食通マニアのために販売されている。
警察や病院も当然ぐるであり、赤ん坊殺人に関わっている。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
こういった殺人理論を開発しているのが保全生態学(森林科学)研究室である。
その上で環境教育と称してカルト殺人教育を行い、卒業生の一部は次々と県民を殺害し
死体を解体して生計を立てている。それがこの県の実態の一面である。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。年間1000人以上が殺害され自然死偽装されている。
近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。この県の住民は彼女を見かければ殺人業者として
接するべきである。そうしないと騙されて喰われる。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。
県民は全員、気をつけてほしい。年間1000人以上が理不尽に消され喰われている。
造園業者は危険だ。近藤啓子が殺人テロリストなのは間違いない。

他県へ「出稼ぎ」もする
218HG名無しさん:2006/12/24(日) 23:32:21 ID:Sue6QrN3
2月号の出来栄えはいかに?
219HG名無しさん:2006/12/25(月) 07:15:34 ID:FK+k0rVw
発売日は明日ですが一部模型店では既に発売 >2月号
220HG名無しさん:2006/12/25(月) 22:23:34 ID:JhIKuAeL
だがしかし誰も買わない
221HG名無しさん:2006/12/26(火) 06:18:28 ID:IRkRokaD
んなこたーない
営業妨害するな!
222HG名無しさん:2006/12/26(火) 09:13:37 ID:2euTFY3O
来月の日本軍戦車特集は買う。
223HG名無しさん:2006/12/26(火) 12:25:44 ID:j1Mee5X5
それは買わない
224HG名無しさん:2006/12/26(火) 21:15:36 ID:EkqY95q9
コンテストに取り組んでリタイヤした奴居るか?
225HG名無しさん:2006/12/28(木) 23:06:06 ID:KQy9nN92
最近のMAってホント食指が動かんなあ
226HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:48:32 ID:9VQ8XZWW
WW2航空機好きのオイラにゃあ、いい特集でした。

難を言えば、フジミの72を2機出すんなら、48でハセ以外の旧キットをとりあげて欲しかったなあ。

エアとかモノとかホビクラとか

227HG名無しさん:2006/12/29(金) 01:53:11 ID:1cpDDwdK
G型はアカデミー72やるべきだろ!ってオモタ
228HG名無しさん:2006/12/29(金) 02:24:42 ID:LxBAFWS8
>>227
アカのG型、パーツを見て「おお、こりゃいいかな」と思って買って来て、仮組みしたら激しくorzだった。

機種に比べて後半が小さい。
胴体幅なさ過ぎ。
スパッツの形が変。
機銃も小さいんでないか?

ディテールが一見よさげだけど他の詰めが甘いという、いつものアカを地でいっていた・・・

でも、一応あるものとして紹介してもよかったかも。

それよりダイキャスト完成品はいらんだろ。
229名無し転がし:2006/12/29(金) 03:17:08 ID:nbmqZDyt
フジミ1/72G-1の変なスピナーが直っているがアカデミーのを使ったのだろうか
230HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:09:04 ID:cwI3Trh8
つまりアカデミーはフジミ用のディテールアップパーツであると
231HG名無しさん:2006/12/29(金) 10:48:42 ID:IGw0qXon
228の一部訂正
逆だった。胴体部分に比べて機首が小さすぎ。スマソ

>>229
多分削ってるんじゃないかと思うけど、完全に直りきっていない感じ。
それよりワンポイント解説の一番下のG-2の方が形よく見えるね。
と言うわけで、アカのは直径が小さいので流用は不可に近いと思われ。

>230
帯に短したすきに長しっぽいけど
細かいパーツは流用できるかもw
232HG名無しさん:2006/12/29(金) 11:27:23 ID:N+ICk6bb
ホームページの音量おもいっきりUPすると脳みそ突き破る象!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
233HG名無しさん:2006/12/29(金) 14:48:00 ID:R8BTCglY
スツーカ!と思って手に取ってみたけど、内容薄っぺらかったので、航空自衛隊次期戦闘機「心神」を特集してる航空ファン買っちゃいました。
234HG名無しさん:2006/12/29(金) 22:42:01 ID:U/0kp5y2
あれが次期戦闘機だと思ってるお馬鹿さんがいるスレはここですか
235HG名無しさん:2006/12/30(土) 03:44:42 ID:0/HY6KZJ
汚らしいB1と、ツェッペリン激しくいらねー。
236HG名無しさん:2006/12/30(土) 12:50:37 ID:5xhKpeZt
ツェッペリン、また通商破壊じゃないとか言ってるよー。
ドイツ艦の航続力、棒グラフにしてみ。
あの空母は長い方だから。

日米艦がそれより長いのは太平洋があるから。

開戦前から配置されてたタンカーとか補給システムも見ないと
ただのスペックオタの妄言だぞ。

237HG名無しさん:2006/12/30(土) 23:15:14 ID:naelxEph
オタには格差は無い
仲良ぅやれや
238HG名無しさん:2007/01/01(月) 23:08:16 ID:WaIHPzCc
話題をMAに限定してくれよ〜
239HG名無しさん:2007/01/04(木) 23:47:41 ID:SiMPOTpS
最近のMAは読んでてちっとも楽しくない。
作例も文章も下手。
参考にならん。
明らかにパワーが落ちてる。
これでは売れないな。
ファンとしては寂しいよ。
240HG名無しさん:2007/01/05(金) 02:03:28 ID:kE+xUcxb
モデラー総小姑みたいな電脳時代にスケールだけでよくやってるよ。
239みたいな奴は、どんな時代でもいるクレイマーみたいな者。
239に聞くが、最近っていつからなんだよ?
10年程前の号が手元にあるが、今より素人っぽいぞ。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:32:38 ID:OEPKPI+L
韓国で日帝の戦闘機の模型作ったりして大丈夫なのか?と心配になってしまう。
243HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:39:04 ID:gAZBZzp8
立ち読みだったけどコラムの1/10零戦すごいね。
オールアルミ製で飛行可能だったというからすごいよ。
見出しがレストアってなっていたから一瞬、実機かとおもった。
20年前にこれだけのもの作った人は尊敬に値する。
こういう記事をメインに扱ってくれたら買うんだがな。
244HG名無しさん:2007/01/05(金) 22:47:04 ID:NZk1fJMs
そうかい?
245HG名無しさん:2007/01/05(金) 23:20:23 ID:h2n+KOyg
つ【ラジコン技術】
246HG名無しさん:2007/01/06(土) 00:10:13 ID:dpqmoaGQ
くまえりって「え」を小さくかくんじゃなかったっけ
247HG名無しさん:2007/01/07(日) 22:50:09 ID:EyNa5L7g
MAに関係ない書き込みを禁ず
248HG名無しさん:2007/01/08(月) 00:35:54 ID:ti8DNSOD
よのなかにかんけいのないことなんてないんだよみんなつながってるんだ326ていまなにしてるのみつを
249HG名無しさん:2007/01/13(土) 08:21:50 ID:HYFwcIxL
そーかいそーかい
250HG名無しさん:2007/01/13(土) 16:43:25 ID:DFJFBa7b
特集は昔よりつまらん気がする。作例が少なすぎ・・
昔は特集している機体のいろんなメーカーの作例が載っていて資料価値が
高かった。

最近は同じキットの作例が繰り返し載っている気がする。
251HG名無しさん:2007/01/13(土) 17:02:26 ID:kH5j3in8
だから昔っていつだよ?知ったような事言うな!
新製品の発売が今みたいに多く無い頃なら時間使った特集も出来たんじゃね。
情報や、資料があふれてる今の時代、みんな耳どしま過ぎるんだよ。
252HG名無しさん:2007/01/14(日) 11:17:00 ID:L5lnzztv
月刊ならその通りかもしれないが、
隔月発売のくせして特集作例が三本とかおかしいだろ。
駄文や特集と関係ない作例載せるスペースがあるなら
もっと特集に力入れてくれ
253HG名無しさん:2007/01/14(日) 12:36:46 ID:+ZEWi482
>>252
何の話?
254HG名無しさん:2007/01/15(月) 18:05:03 ID:7vM+PQXB
確かに特集とかつまらないと思うけど・・
最近は俺も手が動かない脳内モデラー化してるからよっぽど凄くないと
つまらないと思っちゃうのかも・・・皆そうじゃないか?でものはつものが
一番充実してるしよく読んでるかも。大体最近はカラーページもあったり
ページ数もどんどん増えてる。ってことは新製品の量も多いこともさることながら
情報が読者も重視してるってことではないかな?
255HG名無しさん:2007/01/15(月) 22:06:18 ID:wfj5qkIc
いや、かつての特集には、たとえば1/72のP2JとかYS11Eとかのように、既存のモデルを元に切ったり貼ったり、盛ったり削ったりで新たな機種を作り上げていくことへの驚き、感嘆があったね。
いまのって、せいぜいディテールアップパーツを使うくらいでなんかつまらない。
256HG名無しさん:2007/01/17(水) 00:49:26 ID:wPaqOFHR
おおくらとしおさんのミニジオラマとかの記事が見たい
257HG名無しさん:2007/01/17(水) 02:09:43 ID:tTqiieCm
”敵発見・偵察隊とキューベルワーゲン”とかねっ!
でも、あのまんまタイムスリップされても困ると思うぞ。
やはり、記憶は美化されるもんだ。
少しは現役ライターも応援してやれや。
258HG名無しさん:2007/01/19(金) 23:55:31 ID:1VPH08XQ
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。秋田は貧しく娯楽が少ない事もあり、
集団で人間を狩って、楽しみながら殺して食べて生計を立てている傾向がある事が否定できない。そのためか
秋田県ではほぼ全員が狂牛病(BSE)となり脳がやや萎縮している症状が出ている可能性がある。 実際、秋田県は
「精神障害での死亡率」が日本一高い。二位がやはり人肉食が激しい新潟県だ。横田めぐみさんは喰われたのだろう。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207

259HG名無しさん:2007/01/23(火) 22:11:37 ID:3SQkdoUV

いいかげんにしやがれ!
260HG名無しさん:2007/01/25(木) 14:20:55 ID:jT9Dsi9B
常務コラム、ええ話や〜
地方にはこんな親子も残ってるんだな
こんな親だったら給食費踏み倒しなんかしないんだろうな
261HG名無しさん:2007/01/26(金) 01:42:44 ID:tZ0wlOKj
部長な
262HG名無しさん:2007/01/26(金) 16:33:59 ID:OILMOVN+
今月出た?
263HG名無しさん:2007/01/26(金) 19:42:40 ID:2U1b4b8s
出てるよ。
264HG名無しさん:2007/01/26(金) 22:44:47 ID:rSr+qisy
俺は陸モノ興味ないので今月号はスルー
265HG名無しさん:2007/01/27(土) 22:39:28 ID:3IlJ4VE5
宗谷の作例、MGのと比べるとかなり見劣りする。
最近は唸らせる作例が実に少なくなった。
力量の低下を実感する。
このままだと、ホントにダメになっちまうぞモデルアート。
266HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:20:55 ID:IGpXNsgU
作例といえば1月号に掲載されてたプレ版パンターDも酷かった。
右側履帯だけ逆向きに付けてるわ、シュルツェンの重なりが逆だわ
初心者がやりそうなポカを平気でやってる。
よく編集部がOK出したもんだ。
267HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:22:16 ID:lej/hgNR
MGみたいな“俺はこんなに作れるぜぃ”的な作例いらね。げぷっ、腹いっぱい。
無理して背伸びしない程度だからいいんだよ、MAは。
超絶技巧な作例見せられても作れねーし、実際作る気もおきない。
そもそもそれは作例じゃなくて作品自慢だろ?と思う。
268HG名無しさん:2007/01/28(日) 01:49:58 ID:thP67flh
向上心のないやつ
269HG名無しさん:2007/01/28(日) 07:12:34 ID:6VJ97sTR
確かに最近のMAは作例の質でも数でも落ちてきたと感じるよ。
スケール物作例はMAが群を抜いてたのに、いつからだろう?
近頃は新製品カタログと化してしまってる稀ガス。
270HG名無しさん:2007/01/28(日) 08:39:36 ID:w/1oqLDT
超絶技巧な作例を見て「すごいなー。俺もこんなふうに作りたいなー」と発奮するのが自然な流れだと思うのですが・・
271HG名無しさん:2007/01/28(日) 09:35:23 ID:pMD/uUm0
で、そんな椰子がMG読んで腕が上がるか、な訳だが…
272HG名無しさん:2007/01/28(日) 15:30:31 ID:zFrpdMch
少なくとも資料にはなってるよw
273HG名無しさん:2007/01/28(日) 15:36:23 ID:T5xJC5R+
素がどの程度の出来なのか知りたいから今のままでいいや
274HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:20:11 ID:thP67flh
>>271
大きなお世話。
275HG名無しさん:2007/01/28(日) 19:35:42 ID:+7V6Nd8q
【秋田県の「強度な人殺し社会」と「殺人教育」に注意願います】

秋田県民114万人のうち20万人を県庁・県警等が薬物殺害&物理殺害中で死体を叩き売って県の借金を返済中の模様。
秋田の若者は一度、せめて数年は他県を見た方がよい。秋田のためにも他県に進学・就職してから秋田に戻るべきでは。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149259708/378-397

1)食用人間の養殖と食肉化・醤油・臓器・肥料・医薬・醤油・味噌化(年間3000人以上が虐殺)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/166-196
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/154-160
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1167442884/203-221
2)自然死・事故死・自殺を偽装した秋田県民自体の大量虐殺と違法換金(年間1000人以上が虐殺:造園業者、道路工事等を偽装)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157
3)出稼ぎと称した冬季の県外での人間狩り(推定犠牲者数は不明)
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167046050/161-163
4)死体を加工した有機肥料を用いた米生産(循環型農業、環境保全型農業、地産地消の実態)

カモフラージュ扇動犯罪が目に余るが、上が秋田県の4大産業である。
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/12-207
そのため秋田県では本当に殺人教育、殺人研究を行っている大学さえある。秋田の大学に進むのは極めて危険だ。

秋田を健全化するためには、秋田の若者は、せめて数年は他県を見た方がよい。高校卒業後の就職にせよ、
大学等への進学にせよ、他文化圏で数年は過ごし、その上で秋田に戻って秋田の健全化について考えないと、
本当の意味で秋田に貢献できる人材にはなりにくいだろう。若い時の異文化交流経験はそこまで大切である。
秋田を愛するなら一度は秋田を離れることを考えても良いのではと考える。
当該投稿を読んだ秋田の若者の中から、 将来の秋田県知事や県議等が生まれることを祈って…
276HG名無しさん:2007/01/28(日) 20:44:30 ID:z/bpgyzN
素人が作ったようなもん金払ってまで見たいとは思わんな。
277HG名無しさん:2007/01/29(月) 01:39:09 ID:9HmdrgIr
みんな模型誌読んで腕をあげたいと思っているんだ!?




無理。
278HG名無しさん:2007/01/29(月) 08:10:48 ID:1r3uPsww
>277
無理ですか?
残念。 f^_^;
279HG名無しさん:2007/01/29(月) 18:35:48 ID:3iEUDbGH
>>276
でも、その雑誌専門スレには常駐ってか。
280HG名無しさん:2007/01/29(月) 19:44:48 ID:nvYa1NeS
ヘンテコなペンネームでシロウトっぽい作例を
作ってる人は編集部員ではないかと思う今日この頃。
281HG名無しさん:2007/01/29(月) 21:04:02 ID:15ClDvBz
今月のMA誌の宗谷の作例、ヘリ甲板の転落防止ネットの取り付け位置が間違ってる。
MG誌の作例が正しい。
せめて作例くらいは正確に作って欲しいものだが・・・。
282HG名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:41 ID:z0J5ncRo
>>281
ここで言う前にMA誌に直接言えば?

(・∀・)ニヤニヤ
283HG名無しさん:2007/01/30(火) 15:15:29 ID:ENKVWq+2
チハの信号灯が車体色で塗りつぶされてるのが気になった。
左フェンダー上の穴も無い。
284HG名無しさん:2007/01/30(火) 23:26:44 ID:Mv8Q4j+X
作例の力量低下は目に余る。
いっそ関西勢を復帰させてはどうか?
285HG名無しさん:2007/01/31(水) 01:10:00 ID:oKbjmrBb
>284
それでも読むのをやめられない。病気だね。
286HG名無しさん:2007/01/31(水) 23:53:22 ID:Og5e06Hu
関西の重鎮・河野嘉之氏はどこへ行った?
287HG名無しさん:2007/02/01(木) 18:07:45 ID:gkeO1Lgy
アレはいらない
288HG名無しさん:2007/02/05(月) 00:02:55 ID:PwjsKwaw
モデルフィーベルまだかな?
289HG名無しさん:2007/02/05(月) 12:56:38 ID:QG8mRBIJ
2月22日発売予定だそうだ>フィーベル

M40のスーパーディティールアップ作例っつーのに期待。
290HG名無しさん:2007/02/05(月) 22:14:21 ID:m7DbrbGZ
【秋田における殺人研究と殺人教育】  
東大農学部での殺人事業伝統    開学前に茅野による小峰人選
↓                    ↓    
小峰:植物工場を偽装した養殖人間工場(大量殺人)の実証試験&実用化
       ↓
 小坂町、協和町での大規模アウシュビッツ収容所建築と稼動(秋田県庁、全農)→ 年間数千人殺害(能代市の臓器センター、桃肉として食肉販売。)
      ↑
 システム科学技術学部(本荘市)の阿部によるICタグ技術による養殖人間管理(学長予算)
 システム科学技術学部(本荘市)の岡野による自動豚解体ロボットによる大量殺人(学長予算)
 生物資源科学部(秋田市)の小西による養殖人間HDLコレステロール測定用ベンチャー企業設立と稼動
 生物資源科学部(秋田市)の山本による養殖人間バラバラ死体からの成分ライブラリー生産(地衣類と偽装)と医薬会社への販売
 生物資源科学部(秋田市)の稲元、福島によるBM活性水捏造による大量殺人制度の構築(畜産臭気がない事の偽装工作)
 生物資源科学部(秋田市)の佐藤、谷口による殺人施設への学生研修教育(豚偽装区域のみ):全学生への殺人教育 
 小林理事長他の秋田県立大理事会によるスタチンの偽装(架空の人物、遠藤章の捏造工作:血液中のHDLコレステロールの偽装)森、新岡、小林理事らは暗殺企画魔。
 秋田県立大事務局:この殺人事業図式に気づいた職員の暗殺担当。連続暗殺も組織ぐるみで担当。 

彼らは全員、刑法(殺人罪)の適用が可能。間違いなく、秋田県立大は大量殺人を行っている。実態を知った職員は巧妙に暗殺される。
結局はオウム大量殺人とミームは同じ。先の厚生労働大臣の「女性は出産機械」発言はこの養殖虐殺犯罪に関連している模様。しかし「養殖人間は
要は人為的な双子、三つ子・・・に過ぎない」ので彼らは人間そのもの。これは人道に対する犯罪。養殖人間大量殺人だけでなく通常の国民の大虐殺も
行っている模様で検察と警察は法定手続主義、罪刑法定主義を組織的に破壊しカモフラージュ扇動工作を行って
当該大量殺人犯罪(赤ん坊、子供への虐殺を含む)を支援しているため国家秩序が既に瓦解・崩壊している模様。内閣の支持率が急落したのはそれが原因か。
291HG名無しさん:2007/02/06(火) 22:40:28 ID:Y74bnsnc
河野氏がダメなら為則氏でもいいぞ。
ライターやってくんないか?
292HG名無しさん:2007/02/06(火) 23:18:28 ID:63t0N89h
為ちゃんは年金暮らしだからもうだめだろ。
293HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:32:21 ID:YjoeXfad
まだそんな歳じゃないだろ?
294HG名無しさん:2007/02/07(水) 21:34:41 ID:5tSikCb4
定年、即年金じゃないから
295HG名無しさん:2007/02/08(木) 11:08:05 ID:G0DnS80/
@そろそろ251フルコンプリートの251モデルフィーベル出してくれ〜!
A軽戦車(2号)モデルフィー(ry
B艦モの再版・・!!!
296HG名無しさん:2007/02/09(金) 00:43:44 ID:eGZia4rG
艦モ?
297HG名無しさん:2007/02/09(金) 10:02:50 ID:R1Ymku4Y
艦スペジャマイカ
ってたしかにMAって別冊って一度っきりっで再版てしないよなー
298HG名無しさん:2007/02/10(土) 01:08:14 ID:Tv3wqPaN
>>297
昔の別冊艦艇模型テクニック講座のことジャマイカ。
299HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:03:06 ID:u/8L51GF
おう、俺たちおっさんモデラーはよぉ
ポリパテてんこ盛り、プラ板切った貼ったの大改造記事満載ぢゃねえと萌えねえんだよ〜。
MA編集部、わかってんのかぁ〜
300HG名無しさん:2007/02/11(日) 00:30:04 ID:QjbsYSDT
アタイこそが 300へとー
301HG名無しさん:2007/02/11(日) 01:06:47 ID:yyfIzhd6
300は死ね
30297:2007/02/11(日) 07:17:03 ID:p+lMoGjO
今更ですが、モノのTBD-1をゲットしました。
箱を開けると、いくつかパーツ(カウリング、尾翼等)が落ちてて一瞬ドッキリ!
不足や破損がないのを確認し一安心。
心配してたキャノピーですが、思ったより薄く、このままでも何とかなりそうっす。
全体が凸モールドですが、銀で塗らなけりゃあまりうるさくないかな。
マーキングはイエローウィング、方向舵ストライプ赤丸有り、下面白赤丸無しの3種類。
ミッドウェイ時だと3番目ですね。
さてさて、いつ作ろうかね。と言いながら、棚の上に…w
303HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:30:06 ID:BQHB+dSk
チラシの裏乙
304HG名無しさん:2007/02/11(日) 21:53:33 ID:/E953HaL
この雑誌は97様のチラ裏よりも価値のない物ですかそうですか
305HG名無しさん:2007/02/12(月) 00:04:44 ID:LMMhgaeD
ひと頃のモノの48、キャノピーは氷砂糖状態だったわけだが
306HG名無しさん:2007/02/13(火) 22:24:49 ID:FKOcvYkY
キャノピーはすべからく塩ビをヒートプレスして作るべし
307HG名無しさん:2007/02/16(金) 06:33:56 ID:np1q1sd1
塩ビなんておこちゃま、通はトーメイプラバンですよ
308HG名無しさん:2007/02/16(金) 18:29:20 ID:Dapy1f8r
トーメイプラバンなんてハナタレ、通はアクリル板ですよ
309HG名無しさん:2007/02/16(金) 18:55:44 ID:a/bcl7xF
真のマニアなら透明アルミニウムだな。
水槽にすれば鯨を海水ごと運べるから確実だ。
310HG名無しさん:2007/02/16(金) 23:49:01 ID:z+jKgJ0v
ワシはセロテープできゃのぴーをこさえる
透明で、そのままくっ付く
IPMSからノーベル賞を頂いたもんじゃ
311HG名無しさん:2007/02/17(土) 00:02:27 ID:kO0Zyc83
>>309
「故郷への長い旅」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
312ストレガー:2007/02/17(土) 21:53:31 ID:HrCvezh7
MA艦スペのヤスヒコの宗谷は、あれでいいのか、いいんですか、リベット?
313HG名無しさん:2007/02/17(土) 22:46:44 ID:jiodOPaQ
ホントにパワーが落ちてるなMA。
そういえばミュージカルのMAも不入りだそうな。
314HG名無しさん:2007/02/17(土) 23:47:41 ID:VMwVgF5H
あの映画で鯨を入れた水槽は普通に透明アクリル製だったんだけどな
315HG名無しさん:2007/02/18(日) 22:31:37 ID:r9SJRsrV
MAはこの俺が支える。
このスレも俺が支える。
頑張れMA!
316HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:02:56 ID:foSxSWv/
>>315

漢!!
317HG名無しさん:2007/02/19(月) 00:09:29 ID:jI+noddm
>>315
お前にまかせた。
318HG名無しさん:2007/02/19(月) 22:45:00 ID:YdmuN7cD
>>317
おまえは手伝わないの?
319HG名無しさん:2007/02/20(火) 21:14:29 ID:24DEZHdD
>>312
宗谷、ありゃスケールモデルじゃないな。
まるで漫画だ。
あんなモノを作例として掲載する編集部は完全にとち狂ってる。
320HG名無しさん:2007/02/21(水) 23:41:32 ID:ao4HjXI6
MAさん、まだ当分の間購読するから頑張ってくれよ〜
321HG名無しさん:2007/02/22(木) 02:01:27 ID:vRyMVmO4
艦スペ次回五・一五じゃないか!
322HG名無しさん:2007/02/24(土) 13:55:49 ID:wt2u6d78
今月号、12月号の雪風特集かとおもた。
表紙ももっと工夫できないかね、内容もネタ切れ。
もう舟はいらんよ。
323HG名無しさん:2007/02/24(土) 18:55:07 ID:ctKHYeig
老い先短いい衣島センセへのはなむけなんじゃまいか?>艦船ばっかり
324HG名無しさん:2007/02/25(日) 18:19:17 ID:D2bJ4uBF
ミン○ナオ会の展示会に見えてましたね。扶桑のテストショットを持参されて
色々解説をされてましたけど、老眼がきつくなったのか眼鏡をかけたり外したり。
頭は白髪禿だが、まだ杖は突いていらっしゃらないから、もう少し頑張られるのかな?
脇で少し話しを聞かせていただきましたが、質問されたことにはほぼ即答されてました。
頭はまだボケてはいないようです。
325HG名無しさん:2007/02/26(月) 16:48:14 ID:6Dcx02Ql
そんな歳かよ!母方の海軍上がりの様爺とどっちが上かなぁ。
(昭和17年に16才で志願で入ったんだと)
326HG名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:55 ID:cj48kdko
金属製零戦ラジコン機の修復記事は面白い。
327HG名無しさん:2007/03/13(火) 20:50:04 ID:izL9owIp
>>315
出番だ
328HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:12:33 ID:FwQ9NSlz
プラ板やらパテやらで切った貼ったの大改造記事をたまには読ませてよ編集部サン
329HG名無しさん:2007/03/13(火) 21:23:55 ID:N0rkWqGQ
つお題ドラゴンマスタング
330HG名無しさん:2007/03/13(火) 23:52:27 ID:bm2PGcC2
たまにその手の切った貼ったの大改造作例載るけど、
普通の作例同様のページ数で見せようとするから物足りないんだよ。
そういうのはもっとページ割いて見せてくれると嬉しい
331HG名無しさん:2007/03/16(金) 19:58:39 ID:7nV4SYw8
艦船模型スペシャルではエセックスのニューキット本格的には
取り上げて無いんだよね、1/700では。ドラゴンをニューキット
レビューで取り上げたきりだ。
エセックス級で一冊取り上げてはくれんものかね。ハセは旧作写真
の使い回しでいいからドラゴンとピットの徹底工作とか戦時中の
各艦考証とか。あと戦後のアングルドデッキも少々。

機動部隊編の阿賀野型がおざなりだったのが、阿賀野大淀編では
考証ページも充実させてたし。
米空母編のリベンジを期待してます。
332HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:37:45 ID:I0LawTlf
おおくらとしおさんがバンダイ1/72YS11を空自の電子戦機に改造した記事は、連続写真で分かりやすく、見ているだけで楽しかった。
今、こういう記事は皆無だね。
333HG名無しさん:2007/03/19(月) 23:45:15 ID:1Mlvl0TU
334HG名無しさん:2007/03/22(木) 23:02:59 ID:XPzS8S4y
ハセガワのP3Cをロッキードエレクトラに改造する記事も楽しかったな。
客席窓の二重ガラスまで再現していた。
335HG名無しさん:2007/03/26(月) 12:18:31 ID:eQ4F+167
オオクラ氏の記事はほのぼのして細かい解説あってイラストも楽しいし
俺も好きだ。MAの最もMAらしいとこかも。
336HG名無しさん:2007/03/26(月) 20:23:53 ID:KxHPpAup
おれはG藤とクロスの遠慮ない誹謗中傷がMAらしさと思う
そういうゲスな部分が減ったから小日本絵画に負けたんだろ
河・後・黒の三羽カラスで復活せよ
337HG名無しさん:2007/03/26(月) 20:57:43 ID:P3WNmU6G
>>336
特定しました
338HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:10:47 ID:KxHPpAup
特定されるほどの大そうな身分じゃございません
ちょと昔、ヤフオクで落としたら、少し憶えのある名前だったので
某誌BN調べて確認、旧いライターだった
大変誠実な対応で感銘を受けた
ああいう人は戻ってこないのだろう。賢明である
339HG名無しさん:2007/03/26(月) 21:35:48 ID:pArdqJnp
零戦補完計画
340HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:52:58 ID:ZmeWCxca
岩本敏氏も味わい深いライターだったが・・・
341HG名無しさん:2007/03/26(月) 22:56:55 ID:HOa29VWr
>>340
お前 分かって言ってるだろ?
342HG名無しさん:2007/03/28(水) 19:27:18 ID:L/AbgEMs

えっ、なんのこと??
343HG名無しさん:2007/03/28(水) 20:40:18 ID:xHFpj/YE
俺はプラモデルに熱中してると軽蔑の眼でみられる
344HG名無しさん:2007/03/29(木) 21:10:00 ID:3oZIfOhc
俺はオナ○ーに熱中してると母ちゃんにみられた
345HG名無しさん:2007/03/30(金) 23:21:15 ID:kDKE0cPB
要は昔のようにプラモ大好き人間がMA編集部にいないってことだな
346HG名無しさん:2007/03/31(土) 15:16:48 ID:6ADjzNR+
俺はMA店頭で見て気に入れば買うけど年に4号ぐらいかな。
それにしてもゼロ戦多すぎないか。去年の10月にやったばかりだぞ。
しかも連載もあるし。
時々場違いのような族系車があったりするのが笑える。
347HG名無しさん:2007/03/31(土) 23:44:59 ID:QRKdgLa4
要は昔のようにプラモを知り尽くした職人肌のプラモ大好き人間がMA編集部にいないってことだな。
糞みたいな記事ばっかしになっちまった。
レオナルドの親父が作る広告頁の方がまだましだ。
348HG名無しさん:2007/04/01(日) 06:45:07 ID:67WA80Zm
関東のライターばっかりに頼ってるからだyo
香具師らは腕もねぇクセに金ばっかかけるからなw
だからクオリティも下がるの当たり前。もうHJレベルまで堕ちてるよね?
349HG名無しさん:2007/04/01(日) 21:49:19 ID:P8ysgjQf
>>347

ワロタ!!!!!!!! >レオナルドの親父が作る広告頁の方がまだましだ
350HG名無しさん:2007/04/05(木) 22:46:43 ID:kwCMiBjs
でものはつものにP2V-7→P2Jの改造パーツが載ってた。
あれだけで今月号を買った甲斐があった。
351HG名無しさん:2007/04/07(土) 22:56:48 ID:8v0dx4EA

以前東神奈川のモケイラッキーに原型が展示してあったやつか?
352HG名無しさん:2007/04/07(土) 23:42:23 ID:qBqkfOM3
>>350
WFで某ディーラーが先行販売してたヤツか。
353HG名無しさん:2007/04/08(日) 10:01:30 ID:ylXyzBq7
http://www.mu-town.com/gannet/sinseihin/img/6047-2.jpg
こいつだね。俺には高い・・・・
354HG名無しさん:2007/04/08(日) 22:42:38 ID:24Q8GXtm
通販で購入した。
ハッキリ言って  凄い出来だ!(特にエンジンナセル)
355HG名無しさん:2007/04/11(水) 22:44:17 ID:xcnpEfM5
P2V7をP2Jに改造するにはエンジンナセルがネックでしたからね。
PS1のナセルにパテを盛ったり削ったり。それでもいまいち似てなくて・・・。
356HG名無しさん:2007/04/12(木) 21:44:46 ID:6bX9Hwz9
ハセガワのP2V-7って、発売から40年近くたってないか?
357HG名無しさん:2007/04/12(木) 23:17:19 ID:vJbmKSWc
1971年だか1972年だっんじゃね?
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359HG名無しさん:2007/04/13(金) 00:55:57 ID:lFN1tsx5
なんだかんだ言ってもゴトーサンとクロスサンには色々模型以外で影響うけたな〜。
彼等はモケーはもう作ってないのかな?
360HG名無しさん:2007/04/14(土) 22:51:37 ID:wKWIGdkl
コサカサンも加えてあげてくれー
361HG名無しさん:2007/04/18(水) 20:42:58 ID:mNPom3vf
ノナカもな…。
あの文章力に模型製作能力が追いついてさえいれば・・・
362HG名無しさん:2007/04/19(木) 06:34:44 ID:ibnWpmpg
トシヲちゃんかあ。夜明けのマッキーとかサダとかイイヌマカヅヲとか
個性の強いモデラーが多かったな。
生き残っているのは衣島老人くらいのものか?
363HG名無しさん:2007/04/19(木) 07:53:11 ID:6vjBuHMi
なんだか老人ホームの会話みたくなってきましたね。
もっと新しい話はないのですかみなの衆。
364HG名無しさん:2007/04/19(木) 17:23:33 ID:3VKDrDbQ
よくもわるくも最近のライターは面白い人がいませんね〜。
365HG名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:38 ID:Z8NoXmJK
作例が面白いんならまだしも
ライターが面白い必要はないなぁ
366HG名無しさん:2007/04/21(土) 22:18:31 ID:+Ck6egI9
以前の関西系ライターたちの仲間内盛り上がり記事は常軌を逸していた。
367HG名無しさん:2007/04/22(日) 00:16:10 ID:iTIbNjhL
だが面白い作品は面白いライターからしか生まれない。
もちろん面白いライターから面白い作品が必ず生まれるワケではないが、面白くないライターから面白い作品が生まれることはない。
368HG名無しさん:2007/04/22(日) 11:18:33 ID:2Oh1hxAq
↑なんだコイツ。
369HG名無しさん:2007/04/22(日) 17:15:39 ID:vLdkmq2m
自分が面白くて素晴らしい物書きと勘違いしてる可哀想なおっさん
370HG名無しさん:2007/04/24(火) 23:07:56 ID:g9/izQgM
仮面ライダーの方がよっぽどましだっつーの!
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372HG名無しさん:2007/04/26(木) 15:42:22 ID:aSkLdx0q
モデコンの結果、冥土のみやげにしても大人気なくないかい。
ちょっと持ちあげりゃこれだもんな。もはや老害。
あと、石坂・衣島・金古なんてのに、飛行機を審査されるの嫌だな。
出来レース(PPCへのオマージュか)ってことでスルーだな。
373HG名無しさん:2007/04/27(金) 22:42:28 ID:N5nehiyI
でも今月号は読み応えがあったので許す
374名無し転がし:2007/04/28(土) 02:06:00 ID:Hs0T/R4y
ていうか松川清純氏ってもう73なんだ
375HG名無しさん:2007/04/28(土) 19:06:55 ID:9g5VoOxx
372に賛成。
376HG名無しさん:2007/04/28(土) 21:19:23 ID:fiCVchyO
しかしモデコン作品のシーキングはGJ!
消火器が泣かせる
377HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:00:29 ID:3+5naldm
ところで、電撃スケールモデラーってどうよ?

初心者向けだったが、現用機中心になることを期待したい。MA、スケビは
大戦機ばっかだし。マスモはAFVばっかだし。

>>376
シーキングが一番輝いて見えた。日本機とF-14は確かに上手いんだけど
MAの最近の編集方針のせいか「またこれかよ」って思えた。

北海道の合成写真集団はキモイな。載せなくてもいいだろ・・。
378HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:34:28 ID:o/+XEm4W
それ以前に




モ デ ル ア ー ト に キ ャ ラ も の は 不 要




379HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:36:54 ID:xM5AqNvY
それ以前に




モ デ ル ア ー ト  は 不 要







380HG名無しさん:2007/04/28(土) 22:41:36 ID:o/+XEm4W
>>379
いやそれだと老害の嗚咽が全国の模型店に木霊するので却下。
381HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:44:45 ID:xM5AqNvY
65歳杉た爺さんには年金代わりに
ガンダムとマクロスとミニ4区とエロフィギュアだけ与えとけ
382HG名無しさん:2007/04/28(土) 23:46:56 ID:xM5AqNvY
60過ぎてるのにノミとカンナでソリッド作れねぇような奴には頭下げる価値がねぇ
厨房にバカにされてよしだ
383HG名無しさん:2007/04/29(日) 03:40:25 ID:mk5/734G
毎月掲載されてる読者イラストの絵がキモイんだが・・
384HG名無しさん:2007/04/29(日) 22:48:47 ID:MvJsHppD
>>383
それそれ!
俺もずーっと以前からそう思ってた。
何とかならんのかねえ。
385HG名無しさん:2007/04/30(月) 00:52:40 ID:ZOcs71VS
大概のエロ漫画雑誌に載ってるあの人と同じだろw

確かにキモイけど、どうでもいいや
386HG名無しさん:2007/05/01(火) 23:54:10 ID:ND2RRjVH
>>373
その通りだな。
あの飛行機模型会の至宝、松川清純さんがF-15イーグルで金賞を取って
いたね。
モデルグラフィックスにも載った1/24ホーカー・ハリケーン骨出しを
作った人だと言えば分かる人もいると思う。

あのイーグルは足かけ5年程掛かっている。
で、別に模型を中断している訳ではなく、気にくわないと細部を作り直
していたんだよね。

日本には数少ないミュージアムグレードのプラモデルを作れるモデラーだ。


387HG名無しさん:2007/05/02(水) 10:54:00 ID:YE2HpWvu
何故コンテストになると異様に攻撃的になる人いるのは何故?
恨みがあるの?俺なんか受賞作みて神かと思うけど。
388HG名無しさん:2007/05/02(水) 12:24:37 ID:HR7f6s3u
自分も出したがハナも引っ掛けられなかったのがよっぽど悔しかったんだろう。
389HG名無しさん:2007/05/02(水) 19:07:43 ID:X6G009Ca
>>371って何が書いてあったの?
390HG名無しさん:2007/05/02(水) 22:35:22 ID:WuxKD5+m
あのトムキャット作ったのが70代って・・・・
俺もまだまだン十年は闘えるわ!www
391HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:11:47 ID:qjkEa2f8
>>390
あの人は特別だから。

ダ・ビンチとかモーツァルトとか、兎に角そういう天才と較べられるべ
き人。

392HG名無しさん:2007/05/03(木) 12:12:58 ID:qjkEa2f8
>>391
間違った。あの1/32のイーグルの松川清純氏の事だと思った。
393HG名無しさん:2007/05/03(木) 15:35:25 ID:UIhxCU0b
>>387
日本プラモデル興亡史を読むべし。

プラプレーンコンテストで自分が賞をとるために他人の出品作を馬鹿に
する風潮が生まれたそうな。だから飛行機モデラーには他人の作品の粗
探しする人が多い。
394HG名無しさん:2007/05/03(木) 16:48:48 ID:LAXJG861
>>385
あの人って、あの人の事ですよね?
最近読んでなかったので知らなかったけど。
今度確認してきます。
395HG名無しさん:2007/05/03(木) 21:44:02 ID:k2N87fiN
>393
スケビでTaやってる人でしょ?夫婦で確か賞取ったことあるよね。
396HG名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:52 ID:HoMI7h/f
スケベでhやってる人?
397HG名無しさん:2007/05/05(土) 16:47:50 ID:rqn2eEfs
>>395
中田某の事か。

あの人は自分の作品以外はカスだと思っているからな(笑
でも、あの人の塗装は大して巧くない(笑
398HG名無しさん:2007/05/07(月) 00:32:08 ID:4CPxdVzM
ジオラマ部門で銀賞取ってた方の作品の雰囲気、すごく好きでした。
24歳であの技量とは。
399HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:38:47 ID:CKsxGosd
シーキングはたしかに渋くて良いね
400HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:59:39 ID:Eb2nl32X
401HG名無しさん:2007/05/17(木) 07:57:57 ID:mrjwYkqt
目が覚めるような切った貼った削った磨いたの改造記事求む!!!!!!!!
402HG名無しさん:2007/05/19(土) 19:59:37 ID:GauJ//Uv
なんだか虚しい書き込みが続いてないか?
403HG名無しさん:2007/05/20(日) 09:27:48 ID:dvadlsou
立ち読みしたら40周年記念だそうで
誰も祝いませんかそうですかそうでしょうね
404HG名無しさん:2007/05/25(金) 00:02:06 ID:Zwwsujzl
7月号の中身はどうですか?
405HG名無しさん:2007/05/26(土) 23:49:09 ID:tZ1FFF4G
おい秋山、JASDFシリーズのT33、いつまでダラダラ続けるんだ!
連載回数ぐらい前もって決めておけよ。
こんなこと雑誌編集の常識だぞ。
読者を嘗めるにもほどがある。
406HG名無しさん:2007/05/27(日) 11:41:50 ID:s1X3gZlh
>>403
80周年の南武線ですら誰も祝ってくれないからな
407HG名無しさん:2007/05/27(日) 22:57:59 ID:aNm0PKPK
>>405
連載3回なら3回でビシッと決めてくれよ。
それともなにか、この雑誌は秋山某の個人雑誌か?
これじゃ編集者も失格だ。
もっと緊張感持ってやんないと未来はないぞ。
408HG名無しさん:2007/05/27(日) 23:44:36 ID:0KJP/WkL
いやもぅないから
409HG名無しさん:2007/05/28(月) 15:37:51 ID:WaWPhtnV
潜水艦の特集ってのが無理がある。
船なんか別冊で十分だろ、700の潜水艦なんか1時間で完成するぜ。
飛行機もカーチスとA10だけじゃな。
しかもカーチスはキャラ物だろ。
JASDFはあれで原稿料もらうっていうのはどうかと。
410HG名無しさん:2007/05/28(月) 23:19:04 ID:1BqcOzdE
読者投稿イラストに、いつものにくわえて強烈な人が・・・小学生?
411HG名無しさん:2007/05/29(火) 08:09:36 ID:P/zhG1qr
嗚呼、今月号も読むとこ無かった
惰性で買ってしまう自分が悲しい・・・
412HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:39:56 ID:+0FtH3OL
JASDFの秋山功実、「外板浮き上がりモノグラム風」って昔からこればっかり。
いいかげんにしろ!!!!!!!!
413HG名無しさん:2007/05/29(火) 23:34:00 ID:UKykQiVz
往年の某ライターは自己破産したらしいが、、、、。
414HG名無しさん:2007/05/30(水) 00:43:31 ID:tjDmLXUh
クロス?
415HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:21:40 ID:6CK1HaSK
えっ、くろすが・・・?
416HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:42:42 ID:YYAy3Zbo
家族持ちのサラリーマンだからそうそうないだろ>黒。Gじゃないのか?
417HG名無しさん:2007/05/31(木) 00:28:22 ID:guACyIap
野中さんじゃないの?
418HG名無しさん:2007/05/31(木) 07:42:50 ID:Pg43rG2x
河野氏か? そういえば最近見かけない。
419HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:02:38 ID:XhsZ1G50
個人的には黒須氏に復活して欲しい
作例の出来栄えはともかく、あの斜に構えた文章の魅力は捨てがたい
今のライターたちは文章力がなっていない!
420HG名無しさん:2007/06/06(水) 23:51:35 ID:XzEz8cko
>419
本人か?
モデルアートにトドメの一撃を刺す様な変なもの召喚するなよ!!
421HG名無しさん:2007/06/09(土) 06:06:38 ID:DgVK7UfG
もう少し趣味以外の本も読んで年相応の教養つけたほうがいいぞ>519
422HG名無しさん:2007/06/09(土) 07:49:14 ID:cemVzyiE
>>519に期待
423HG名無しさん:2007/06/09(土) 23:16:43 ID:XV4bRzhD
519って?
424HG名無しさん:2007/06/10(日) 06:24:37 ID:tYA/fCXS
419の打ちまちがい。申し訳ない。
425HG名無しさん:2007/06/10(日) 08:54:54 ID:FenOU6kA
俺をバカにするのを止める事だけ約束して欲しい
どうかお願いします
426HG名無しさん:2007/06/10(日) 12:20:13 ID:UL3jHk0f
そこら中に>>425を書き込んでいるのは
おそらくクロスw
427HG名無しさん:2007/06/10(日) 18:43:35 ID:jDgOoJZz
クロスかわいいよクロス
おまえこそがこの世で一番優れた物書きだよ必ずノーベル文学賞貰えるよ
428HG名無しさん:2007/06/11(月) 18:16:19 ID:KkEnvzN8
>>423
五井智久
429HG名無しさん:2007/06/11(月) 21:22:45 ID:DovfW1Cj
ギャグボール付けて手首と足首に鎖つけて磔にするの
手術用の薄いゴム手袋に温感ローションをたっぷり塗ったら
クロス君のお尻に中指を優しく出し入れするの
耳元で「お尻の力抜いて」とか「おっきくなってきたね、お尻気持ちいいの?」
とか言うの
クロス君のおちんちんが大きくなったら首筋の動脈に麻薬を注射するの
十分に薬がクロス君の中に廻ったら耳元でこう囁くの
「お前は要らない子」
「君にともだちが居ないのは君がダメな子だからだよ」
「こんな事されて勃起するなんて最低」
クロス君が泣き出したら激しいフェラチオで一気に絶頂へ誘う
口の中で発射を確認したらすかさず二回目のフェラチオ開始
今度はお尻も刺激しながらのフェラチオでイカせてあげるの
白目剥いて気絶するまでイクまで許してあげないんだからね

430HG名無しさん:2007/06/11(月) 22:28:23 ID:hkCTB0eR

悔しいがワロタ!!!!!!!!
431HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:53:49 ID:hCYV+jtB
で、黒須クンは一体どこへいっちゃったんだ?
432HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:52:50 ID:uDjtyGik
四六時中2ちゃんチェックしながら各模型雑誌の編集部を巡回して復帰の機会を狙ってる。絶対無理だけど。
で、どんなネタでもここで語られると嬉しくなってカウパー滲ませてる。
433HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:16:44 ID:AZmHK5Vk
このスレのエネルギー源はクロスネタなんだね
434HG名無しさん:2007/06/20(水) 02:19:24 ID:QQ4wUGl9
気持ち悪いな・・・

>>416-418
(G=後藤?)
ホントにその3名は自己破産したの?
3人とも会ったことがあるから悲しい・・・
435HG名無しさん:2007/06/20(水) 07:13:03 ID:+8404bnJ
後藤氏は下北沢の模型店○ニーで店長してた
436HG名無しさん:2007/06/20(水) 23:30:29 ID:QQ4wUGl9
そんな大昔のことを鬼の首獲ったみたいに言われても困る
437HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:17:55 ID:0XWODdv0
後藤氏の人生は波乱万丈だそうだ。
438HG名無しさん:2007/06/23(土) 09:49:28 ID:mnR2BkbM
サ◯ーでバイトするとそんなに波瀾万丈なのか?
439HG名無しさん:2007/06/24(日) 05:45:19 ID:acbLz+jS
俺の体が燃えている
440HG名無しさん:2007/06/24(日) 19:31:13 ID:l6PZ+YUK
>>436
だってホントなんだもん。
そんで、後藤氏がMA誌の別冊「自衛隊のF86」で作ったマルサンのF86Dがウインドーに飾ってあった。
441HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:05:44 ID:ojexTN1j
オッサンしつこいな
442HG名無しさん:2007/06/24(日) 20:13:19 ID:Vt/5jbJ0
>>440
G氏が昔サニーで働いていたことは、別に誰も知らない秘密なわけでもないのに、何を
ムキになっているのかな。それとも自分が事情通だということを言いたいの?
443HG名無しさん:2007/06/24(日) 22:50:18 ID:MseZzGdy
に違いない
444HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:24:20 ID:mA+M2y91
445HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:25:16 ID:tJqSMak2
Gは金銭的には波乱万丈だな確かに。まあ他にもそういう人いるけどさ。

その意味では黒氏はライターとしてはともかく、生活者としてはまともなんだよね。

446HG名無しさん:2007/06/24(日) 23:58:04 ID:NdHGD+n+
>>445
奥さん娶ったんだから、嫌でも現実的にならざるを得んだろ。
確かに黒の人はライターとしてイタイのは事実だけど。
447HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:42:11 ID:SSY58nou
黒は「家族が理解ねぇ〜!」って愚痴ってたし、Gは自慰でグダグダとのろけやがるし
やっぱキモオタオヤジはどうしようもねぇな、と悟った、この雑誌で
もう数十年も前の話だ。今頃は御両人も地獄の三丁目辺りか
448HG名無しさん:2007/06/25(月) 19:47:35 ID:SSY58nou
素晴らしいと思える作品があったとしても、それに近づこうとは思わない
それよりもこういう人間にだけは成りたくない、と諭してくれた。MAが。
感謝。
449HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:07:20 ID:Myc/52y4
昔の話ばっかじゃん。
最近のMAを語ってけろ。
450HG名無しさん:2007/06/25(月) 22:42:48 ID:fHHF4K3H
今月号はどうよ?
451HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:14:44 ID:zD0jEy8J
Gまだ独身なのか、、、、。バツもないよな。50過ぎだろ?
448のいうこともわかるなぁ。
452HG名無しさん:2007/06/26(火) 00:49:00 ID:VbR1uCqb
なんだかんだ言ってみんな
クロス氏と後藤氏が好きなんだな・・おいらもだけど
453HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:31:33 ID:Fjk6BnTD
好きではない。はっきり言って、嫌いで軽蔑している。GとKは
しかしとても人間臭い奴だったな、プンプン臭いやがった
惜しい人を亡くしたもんだ
合掌
454HG名無しさん:2007/06/27(水) 03:02:08 ID:PbE05lGZ
Gさんはね〜。はてんこーなかんじの人だよね。関西人が大嫌いで、自分と意見が
合わないと、かんじわるかったな〜。今はどうなんだろ〜ね。
455HG名無しさん:2007/06/27(水) 07:50:14 ID:COKkloG3
惰性で買ったが今月号も酷い。
何を読ませようかという編集者の意図が全く感じられず、雑多な作例を詰め込んだだけ。
雑誌作りとしては末期的症状を呈してきた気がするな。
JMSDFの秋山某、T33の記事いつまでダラダラ続けるんだ。
こんなしまりのない連載、もう打ち切れ!
読者を馬鹿にするな!
456HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:55:31 ID:yOYMzi+c

こんな編集ならサルにでも出来る。
この惨状に井田さんも泣いておられることだろう。
457HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:56:13 ID:yOYMzi+c
嗚呼、渡辺編集長が健在だったらなぁー
458HG名無しさん:2007/06/27(水) 22:21:20 ID:nSKCkPPU
今月号はちょっとそんな感じがしたね・・
459HG名無しさん:2007/06/28(木) 01:39:43 ID:ZckUL0Un
MJSDFの企画自体はいいんだけど、毎度毎度ダラダラやりすぎだね。
AMのハラTと一緒の状態。
460HG名無しさん:2007/06/28(木) 20:11:00 ID:OMH7MxyU
読者おいてきぼりって感じ。
461HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:03:16 ID:qLeezpCm
秋山は来月もその次の月も読者が購読してくれると思ってるのだろうか。
思い上がりもはなはだしい。
どんどん固定読者が離れていく予感。
462HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:26:21 ID:KSHRjtCp
自衛隊機モデリングの資料としてはトップクラスだと思うけど?
むしろ、本誌で続けないとMAの売り上げが落ちるんだろう。
連載をまとめた別冊がいつまでたっても出ないし。
463HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:40:02 ID:Ci7271L+
>462
論点をすり替えても擁護にはならないよ
要するにT-33でない物に切り替えろと皆は申しておるのだが
464HG名無しさん:2007/06/29(金) 22:50:49 ID:bLuVzs3R
>>457
渡辺編集長は随分前に亡くなってしまった。
私も生前一度会いたかった。
酒が好きな面白い人だったそうだ。
465HG名無しさん:2007/06/29(金) 23:08:04 ID:97WvSW5P
昔のドイツ夜間戦闘機VSRAF第100グループとか
プラモ宇宙博とか・・・ディープ過ぎるかあるいは
ムチャクチャな特集やって欲しい
466HG名無しさん:2007/06/30(土) 00:12:47 ID:9srpRSWH
模型界の良心 モデルアート
467HG名無しさん:2007/06/30(土) 01:34:53 ID:gT1GNJZw
かつてMA誌を飾った山下太一氏のモノグラム48F102のような名人芸の作例はいまや見たくても見られない。
468HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:12:08 ID:ITMRTdUq
>>467
山下太一郎さんな。

確かに上手いが人柄は相当に悪い、というか変わった人だな。話しにくい。
中田氏の方が話しやすい。

469HG名無しさん:2007/06/30(土) 02:15:00 ID:ITMRTdUq
古いモデルアートの読者だと牧秀雄?さんの文章が面白かったと記憶する。
でも牧さんも随分前に鬼籍に入ったんだよな・・・
470HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:47:15 ID:/LNplzn1
>>467
それってF106じゃなかった?
電気コードの芯線をばらしてワイヤリング・・・凄かった。
真似したけど塗料が乗らず一本の棒状になってしまったorz
471HG名無しさん:2007/06/30(土) 19:49:27 ID:QpF58ri3
>>469
牧さんっていうと世傑のイメージのが強いんだよな・・・
472HG名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:49 ID:svywJ5K8
>469
死者に鞭打つつもりは毛頭無いが、何かで「こんな事も知らないの?ププ」的な
書き方をしてた事があって、オレの中ではあまり良い印象は無いな。
>464
この人は確か奥付に訃報が載ったよね。同じ様に訃報が載った人で西村氏
(90年代前半に飛行機系の作例を主に担当してた)がいたと思うが、この人は
訃報の詳しい事を知ってる人いる?
473HG名無しさん:2007/07/02(月) 22:30:35 ID:Gs9tE5O8
編集後記に載る渡辺編集長の似顔絵が本物そっくりだった。
(本物といっても写真でしか知らないけど・・・)
474HG名無しさん:2007/07/03(火) 03:12:15 ID:ECLfHiGb
牧さんは最晩年(後から思えば)に本つくりでかかわったけど、作図やら
文章やらにかける情熱はものすごい人だったよ。けっして君子ではない
けど、興味に集中する様子は学究的というか、仙人みたいだった。
この手の本のライターには珍しく比較的実家が裕福だったせいかもしれない
けど、(悪気はないんだけど)金持ちの無神経さみたいなもんは多少あった
かな。でも自分にも他人にも要求するレベルが高いひとだった。
がんが進行してても「なんか書きたいから仕事振ってくれ」みたいなことを
いってきてたよ。

西村さんはniftyでご隠居とか呼ばれてた人かな?たしかバイク事故だったと
おもう。
475HG名無しさん:2007/07/03(火) 15:08:01 ID:i1+8BO86
>474
本人がコルセアフリークって事で
大日本絵画エアロディティールや文林堂 世界の傑作機のコルセアの機体図面描いてるんだけど
パネルライン信用してハセ48F4U−4つくってたら、実機とかなり違ってた。鬱

476HG名無しさん:2007/07/09(月) 21:46:28 ID:tBrqxzOH
それはお気の毒でしたなあ
胸中お察し申し上げます
477HG名無しさん:2007/07/10(火) 10:44:57 ID:HLjbfHRk
おーいモデルアート
砲身掃除は閉鎖機開いてやるもんだぞぅ
478HG名無しさん:2007/07/10(火) 19:47:03 ID:jijpgyRe
>>475
実機調査したのかよ?
479HG名無しさん:2007/07/10(火) 21:58:22 ID:TR2adb8w
まあなんだな素人が作ってる雑誌って印象だな
昔のようなプロがいなくなったってことだ
編集後記のくだらなさをみればレベル低下がよくわかる
いまのMAは模型好きが作ってない
ほとんど惰性で毎月買ってきたが、そろそろ見切り時かもしれん
480HG名無しさん:2007/07/11(水) 06:09:32 ID:MjEQ0oWB
それは言い過ぎじゃね?「一部の」人達は
481HG名無しさん:2007/07/11(水) 15:21:52 ID:WvVWFg79
そんなえらそうなこと言う奴が率先して紙面に出られるようにしたらいいんじゃないか?
ということで>>479さん飯田橋に突撃〜模型界に旋風をもたらしてくれ。
482HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:53:41 ID:1djJbz5T
???
483HG名無しさん:2007/07/12(木) 07:07:52 ID:2CK6nRwX
479が編集長に就任する件
484HG名無しさん:2007/07/12(木) 19:29:33 ID:LjTTFoHi
>>481
おめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。
485HG名無しさん:2007/07/12(木) 19:30:56 ID:LjTTFoHi
しまった。>481が頭の悪い編集者だと思ったのだが
486sage:2007/07/12(木) 19:55:51 ID:gNxQxQEb
飯田橋に何があるのだ…
487HG名無しさん:2007/07/12(木) 21:53:09 ID:hwUYGPic
編集部だろ?
JRなら飯田橋だが、東京メトロ九段下の方が近い。
488HG名無しさん:2007/07/12(木) 23:23:40 ID:jvcj56EN
うあっ、工房の頃、東京に遊びに行った時、ワザワザ飯田橋まで行って
見学申し込んで断られたの思い出した。
「ゴメンナサイ、ここは、皆さんにお見せできるような所じゃないんですよ」って

地方から東京行ってMA詣でする工房。俺って痛い!
489HG名無しさん:2007/07/13(金) 00:13:52 ID:1BcQv+cx
そりゃアポ無しじゃ断られるだろ。
見られたら困る物も散らばってるかもしれんし。
490HG名無しさん:2007/07/13(金) 07:21:35 ID:55G7qGgx
中のひとも、必ずしもその本の内容のオーソリティー(軍事なり模型なりのマニア)
ではないことが最近は多いからね。よしんば迎えてもらえたにしても楽しい話は
できないと思ったほうがいいよ。
491488:2007/07/13(金) 09:23:51 ID:EFcXHQCh
いや、HJに行った椰子は、変臭部でお茶飲んで来たって聞いてさ
じゃあ、おれならMAだ!ってw・・・大昔のはなしだよ
492HG名無しさん:2007/07/13(金) 23:30:22 ID:OORJnI3z
>>490
あなたの言うとおりだと思う。
編集後記読んでても、くだらないヨタ話ばっかりで模型の蘊蓄など読みたくても読めない。
本当に編集者のレベルが下がっている。
情けない限りだ。
それでも毎月購入している漏れはもっと情けないかw
493HG名無しさん:2007/07/13(金) 23:36:03 ID:grRhrPut
雑誌の編集者になりたいだけが動機だろ
その対象に興味は無い方がよいケースもあるだろうが、チョトおかしいオタのジジィだけが
相手じゃおかしくもなって逝く罠
自業自得か
494HG名無しさん:2007/07/14(土) 01:16:46 ID:pn5yiWmI
今更こんなこと言うのもアレだが
会社って一年も前に九段下に引っ越してないか
495HG名無しさん:2007/07/14(土) 23:54:58 ID:vOtPNOHk
前途多難ですな
496HG名無しさん:2007/07/15(日) 05:07:15 ID:zNvaqPI6
497HG名無しさん:2007/07/15(日) 06:55:32 ID:RtFlnng2
引越したと言っても、せいぜい500mだし
498HG名無しさん:2007/07/17(火) 21:59:41 ID:XRF/v7xW
引越しならさかいにご用命を
499HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:00:56 ID:/i37TgPE
>>469
鬼籍に入られていたとは・・
昔、航空情報の見立て飛行機にイラスト投稿したことがあり採用されました。
その時ヒントンのスーパーコルセア#1が好きだと片隅に書いたら、
同志よとばかり、海外雑誌のF2Gの記事のコピー送ってきて頂いた想い出があります。

500HG名無しさん:2007/07/17(火) 23:31:46 ID:8+7N9Qfz
阻止
501HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:51:02 ID:n1VNhynC
9月号、書店にはまだ並んでいないわけだがあんまり期待もできないなあ。
502HG名無しさん:2007/07/25(水) 21:52:59 ID:QMWkSQ6H
模型店に入っていたので飛燕だし買った。
503HG名無しさん:2007/07/27(金) 03:04:50 ID:OAhFFQCk
言いたかないが今月号はひどい。
ハセの飛燕なんてとてもサンニーには見えないよ。
他の機体もニューキット紹介と変わらん。
これで総力特集っていったい・・・・
504HG名無しさん:2007/07/27(金) 06:58:52 ID:ObzOBmri
それが今のMAの総力だろ?
505HG名無しさん:2007/07/27(金) 10:18:57 ID:9HDl4/S6
「アオシマ 1/700」はヤバイよ
急いでタミヤに謝んなきゃ
506HG名無しさん:2007/07/28(土) 07:33:55 ID:+UkyhLXJ
テーマを絞りきれていない
何でも載せときゃいいやという素人編集
だめだこりゃ
507HG名無しさん:2007/07/28(土) 12:27:07 ID:merHpOMX
すごい昔、20年くらいまえ、東京歩いてたら
モデルアートのあるビルがあった。
突然だったが訪問して当時とりあつかってた小池
さんの富士重工カレンダーをかったな〜。
ちらりと編集部内部もみえた。
508HG名無しさん:2007/07/28(土) 22:13:32 ID:HPIMDlsk
昔のMA別冊F−14を買った。

表紙の作例は実物にしか見えねーよ!しかもフル可動!?
どんだけレベルが高いんだ!?人間業じゃねえ

同じくF−16の別冊は「これさえあれば他の資料はいらん!」
って完成度。すごすぎる。

昔のMAは神だったなー

だが今は・・・。もう。電スケに負けてるレベルだよ
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:56:18 ID:OE7JTI0L
隔月誌(しかも創刊号)が月刊誌に負けてたら存在意義がないぞw
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:19:59 ID:ZdSpEbE2
>>508
32のXL製作記は何度も読み直したもんだ
511HG名無しさん:2007/07/31(火) 22:30:46 ID:YFiXF9ZY
>>508

昔のMAは神・・・まさしくその通りだった!
心からプラモ好きな編集者が作っていたって気がする
512HG名無しさん:2007/08/02(木) 19:23:41 ID:L9etmfHZ
しかしあのF−14は凄いな。
あれで半分ぐらい紙面埋めてもらいたいぐらい。
513HG名無しさん:2007/08/04(土) 00:37:42 ID:upUK2r2A
別冊「航空自衛隊のF86」のモノグラム48セイバーも凄かった。
作者はあの小坂勝巳氏。
514苦労須:2007/08/05(日) 00:43:33 ID:DF947kyK
その話題でボキを忘れるとはメラメラ〜〜〜〜〜〜
515HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:26:25 ID:Lj6dw+px
↑すごく本物っぽいな
516HG名無しさん:2007/08/05(日) 02:03:10 ID:ZDAV2WTJ
をいっ、編集部、ここチェックしていたら、頼みがある
モーヲタの編集後記、何とか汁!
つい今、うっかり読んじまったじゃないか、
まだ似たような事書いててホントに吐き気がしたぞ!
字数を倍にして、その分字を小さくするとかできないか?
次から買わない理由としては俺には十分なんだが・・・
517HG名無しさん:2007/08/07(火) 18:47:07 ID:3YgHLUAZ
このスレって、1年前から板の更新していないんだね。
518HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:00:27 ID:8yYbRNhE
>>516
字数倍にしたらその分余計濃くなるだろうがっ

まあしかし編集後記なんてどこ見てもチラシの裏状態だがな
3ヶ月連続はさすがにいろんな意味でキツイが

それはともかくきりしまのヘリの着艦位置アレでいいのか
ラインとヘリの位置関係が思いっきり間違ってる気が
519HG名無しさん:2007/08/07(火) 22:20:02 ID:ws+EHJMA
編集後記はMAもヒデェがMGはもっとヒデェよな
MAがチラ裏ならMGはまさに便所の落書きだ
520HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:40:49 ID:hWiOpgw7
君が好きな本をいじられているからといって関係ない他者を出さないこと。目糞鼻糞。
521HG名無しさん:2007/08/07(火) 23:48:23 ID:ws+EHJMA
>>520
スマソスマソ。どっちも嫌いだ。どっちも買うのやめた。立ち読みすらしない
どっちも亡くなれ
522HG名無しさん:2007/08/08(水) 07:30:54 ID:c09gnEG6
80年代〜90年代中ごろのバックナンバーを神田の古本屋街で探して揃えた経験者として今の惨状には目を覆いたくなる思いガス
523HG名無しさん:2007/08/08(水) 20:26:33 ID:kFV3plad
>522
へー、そんなにキャラ物の記事が気に入ってるんだ。
90年代中ごろの飛行機作例の酷さって言ったら・・
524HG名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:18 ID:6ZCokOqF
キャラ物の記事なんて快獣ブースカ以外に載ったことないぞ
525HG名無しさん:2007/08/09(木) 02:52:43 ID:3KLC6byx
MGと勘違いしたんだろうか?
526HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:52:05 ID:oduqdjao
>524
本棚からランダムに取ったなかにも、カイとナウシカだの王蟲だのすぐ見つかるが。
表紙にモデルアートって書いてあるが?裏表紙はQロボゴーグとかだぞ。
ちなみに俺は70年からMA買ってんだよ。
しったかぶってんじゃないよ。
527:2007/08/10(金) 20:51:08 ID:S8yHpr8H
久しぶりに真性阿呆をハーケン。
裏表紙の広告が「ハセガワ」でないモデルアートがお主の脳内本棚にある?!
そのモデルアート、本物だったら、世界に一冊しか存在しない超貴重品でっせ。
もしオークションに出せば最低価格10万からスタートして、あっという間に
数十万ではなかろうか。
あっしの本棚には1972年8月号(第65集)から全巻揃っているが、
裏表紙にハセガワ以外の広告が載っている号は一冊もなかったけどね。
528HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:06:02 ID:oduqdjao
この馬鹿が!
Qロボゴーグっていうキャラクターモデルはハセガワ製だ!
529HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:16:16 ID:WmYM0NiR
じじいバトル開戦
530HG名無しさん:2007/08/10(金) 21:42:38 ID:RuUVFlXy
この雑誌はアルツハイマーの進行過程と治療法が連載されております
是非御一読を
531HG名無しさん:2007/08/10(金) 22:15:36 ID:RuUVFlXy
但し、執筆者・編集者も全てアルツハイマーです。ここに掲載された記事を熟読しますと
疾患が促進されます。
そのあたりは自己責任でヨロ
532HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:19:57 ID:ygxsqP2G
MAはキャラ物も結構載ってる気が。近いところではハセガワのバルキリーとか。
フロントミッションなんてのもあった。80年代半ばのバックナンバーを見ると
レンズマンとかゴジラなどがあった。
533HG名無しさん:2007/08/11(土) 00:42:25 ID:vf8EQUly
某誌のMa.Kなんてもともとは・・・
534HG名無しさん:2007/08/11(土) 08:54:10 ID:lMlIFU1T
えー、判定を下します

>>526はクズ
>>527は神!!!!!!!!
535HG名無しさん:2007/08/11(土) 10:45:32 ID:PDQWHB6e
>>532
レンズマンって載ってたな
あとエイリアン関連の作例も結構あったような気もする
536HG名無しさん:2007/08/11(土) 18:31:44 ID:L4S3E22r
サンダーバードは別冊まで出したぞ
資料としては×だが
537HG名無しさん:2007/08/14(火) 21:34:16 ID:HAWFDNoD
黒須ですが。
538HG名無しさん:2007/08/15(水) 00:00:10 ID:BhrwnnK5
黒須さんお元気だったんですか?
ボク、ファンです。
またMAに執筆おねがいします。
539HG名無しさん:2007/08/16(木) 15:38:53 ID:KXCcbP3j
おおくらとしお氏の記事だけ集めた別冊を希望
540HG名無しさん:2007/08/16(木) 16:08:12 ID:SbXZRKGh
岩河 敏さん=おおくらとしお って知ってた?
541HG名無しさん:2007/08/16(木) 17:10:10 ID:vM1NxD0s
そんなのは 即出 だろ?
542HG名無しさん:2007/08/17(金) 17:53:50 ID:RQxnrWkN
ご祝儀を出した気分で臨時増刊の飛燕買って来た、作例にDB601を使うのはいいけど、
機銃同調装置の向きがそのままになってる、ハ40は銃身と干渉しないようにハの字になっているのに。
しかし内容は普通だった、旧増刊は持ってないが世傑や丸メカを足して二で割ったような感じか。
543HG名無しさん:2007/08/17(金) 23:47:24 ID:xVxIcjLe
岩河敏氏のモノグラム1/72UF1アルバトロスを海上自衛隊仕様に改造する記事は参考になったなあ。
エンジンカウルに細切りプラ板巻いて整形する手法は目から鱗だった。
544HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:33:34 ID:0HoKqxGP
飛燕増刊、クローバー描いたイラストまだ載せてるけど?

545HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:02:41 ID:sN2oWiUE
607 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 22:25:51 ID:8xx6zvBZ
MAの飛燕増刊、N先生まだクローバー描いたイラスト使い廻してる・・・
546HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:23:03 ID:fCXucrwZ
経営が苦しいので・・・・・経費節減
547HG名無しさん:2007/08/19(日) 23:25:24 ID:drDYrMIm
なんだホントにスケールモデル誌なのか・・・?
548HG名無しさん:2007/08/20(月) 00:37:22 ID:U1WAWW89
 クローバーもさることながら、三面図もいい加減書き直してくれよ
・・・飛燕の増刊・・・。
 側面はともかく翼関係のパネルやリベット間違っているんだよ。
零戦の図面とかもそうなんだけど、過去に作成したものの使い
回しばかりをするのはもういい加減止めにして欲しい。
 あと、244戦隊の4424号機のキャプションとかには判明している
新事実を書いてほしかった・・・。
549HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:13:11 ID:PAHLz81D
>>548
全く、同意!
図面は間違いが散見されるが、直す気無いんだろうね。

作例も柏木氏で3作・・・
氏の作風、嫌いじゃ無いんだが、同じが3つ並ぶとねぇ・・・
締切がきつかったのか、どれもよれよれの塗装で痛々しい。
特に32は戦隊マークなど、マスク作った意味があるのかと…

誰か代わってやれよ! Y下編集長見てる?
550HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:17:42 ID:PAHLz81D
書き忘れた…

学研の三式戦「飛燕」・五式戦 9月29日発売予定 を楽しみに待つことにする。
551HG名無しさん:2007/08/21(火) 00:19:59 ID:57g1ZCda
なんだ、学研の人か、真面目に読んで損したぜ
552HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:58:39 ID:93DkLwYi
気勢が上らないなー
553HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:19:56 ID:BTeHS46H
今月の飛行機はマシだった気がする。1/32RF-4EJとか1/72C-17とか
554HG名無しさん:2007/08/25(土) 18:56:26 ID:kOH0elo5
恥ずかしながら72でC−17出るの知らなかった・・・
555HG名無しさん:2007/08/25(土) 20:49:56 ID:GtdFXbbP
阻止
556HG名無しさん:2007/08/26(日) 03:54:31 ID:ByhClMxn
たまーに、こういう特集やってくれるから止められないんだよなー。
毎月このぐらいの気合いがあれば・・・・・
557HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:01:22 ID:0lrIZmIV
1/72C17だって!?
MA買いに行こーっと
558HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:23:18 ID:t6ngwYxL
MG誌零戦の宣伝もあります。
559HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:24:09 ID:/RWd7xPT
さりげなく不死身のフェラーリの試作品写真が
でものはつものにノッてるね
560HG名無しさん:2007/08/28(火) 23:47:45 ID:h8Agcm9G
NASMの晴嵐の写真が載ってるけど、あれの反対側が写っている写真ってないのかなあ?
作例の熱田のパイピングはいいかげんだし。
561557:2007/08/29(水) 07:59:57 ID:lg8goxvf
MA買ったが・・・・C17ってレジンキットじゃん
しかも酷い作例
とくにウインドシールド周りorz
562HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:13:48 ID:UmxwlE3C
>>560
現地行った時の写真探したけど、同じ向きの写真しかなかった_| ̄|○
563HG名無しさん:2007/08/30(木) 05:14:48 ID:PAD0PG4Z
>>561
まあアニグラだし、つか一人芝居乙!
564HG名無しさん:2007/09/01(土) 10:28:16 ID:W5vyL1b3
学研といえばBUN=古峰文三氏って考証に詳しそうだけど
MA誌で作例批評をお願いできないかな?

>動翼以外にもエンジン、排気管、操縦席、風防内部の色にせよ、模型誌に掲載される作例で
>塗装が間違っていないものはまずありませんから
>BUN

>ああ、でもさっき書店で某誌別冊の某機特集を見て、ビギナーさんの気持ちもよく解りました。
>現実は95年と何一つ変わりませんね。
>BUN
565HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:04:24 ID:RlLcKPIz
古峰て、新資料がでてきたらろくな検証もせずにそっちが正しいととりあげたり
妙な理論展開ばかり行うアホ評論家じゃん。
そんなのを寄生させて何させるつもりだ
566HG名無しさん:2007/09/02(日) 22:52:34 ID:FDWlxV2b
>学研といえばBUN=古峰文三氏って考証に詳しそうだけど
勤務中に戦鳥ことWARB○RDSへ入り浸ってたから北国に飛ばされたらしいね
副業禁止規定があればクビになる輩だな
567HG名無しさん:2007/09/02(日) 23:05:38 ID:FDWlxV2b
関係者も大方物故され一種の真空地帯になってるのかも分からんね

>間違っていないものはまずありませんから
そもそも実機を一度でも見たことがあるのかと問いたいね
568HG名無しさん:2007/09/03(月) 07:10:37 ID:TQ7ghyE0
>戦鳥ことWARB○RDSへ入り浸ってたから
↓自分達こそ紛らしいものを流布させているのんじゃないの
>過去に、あそこのコンテンツの一つで、並列複座型にした雷電の合成写真があり
>それを真に受けた人が居たのですよ。
>なお該当の合成写真は、学研「雷電」p163で見る事が出来ます。
569HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:35:45 ID:4lsvpmto
なんだか殺伐としてきたなぁ
いまのMAにゃお似合いか・・
570HG名無しさん:2007/09/09(日) 09:26:49 ID:axezK28Q
特集のインパクトが弱すぎる気がする。
月刊誌の範疇から逸脱してるかもしれんが、
年に2回くらいはとんでもない作例集めた号を出して欲しい。
571HG名無しさん:2007/09/09(日) 23:38:17 ID:FL4Q78my
昔は大改造よくやったのに、いつの間にか新製品しか乗らない雑誌になっちゃった。
572HG名無しさん:2007/09/10(月) 21:07:59 ID:uJ8DKey7
読者様のニーズにあわせてるだけじゃ?プロモデラーが模型を滅ぼすなんて
いってるスレもあることだし。>>571
573HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:12:15 ID:99uB60+k
MA別冊「そこが知りたいハウツー・エアブラシ」を買うてきた。

内容は
・エアブラシの基礎知識
・エアブラシの使い方、選び方
・困った時のQ&A
・エアブラシカタログ
・プロモデラーによるエアブラシ談義
・女子プラ

これからエアブラシを買ってみようという人にはお勧めの本だね。
すでにエアブラシを持っているひとには・・・

・・・知ってることばかりだ
574HG名無しさん:2007/09/13(木) 20:16:29 ID:Gu2Ms176
模型雑誌にかかわらずハウツー本ってそんなもんじゃないの?
575HG名無しさん:2007/09/16(日) 12:02:00 ID:q5ptz0T0
特集のインパクトが弱いのは
同じような題材を扱ってるからじゃね?
576HG名無しさん:2007/09/18(火) 21:52:38 ID:pnvsJwjW
MAには田村渚ちゃんを使った女子プラを期待する!

そこが知りたいハウツー・エアブラシを見て思いました。
577HG名無しさん:2007/09/18(火) 23:08:02 ID:pSofdxUK
その娘、これ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4775303511
か、そのページの「エアブラシテクニックガイド」って本にもいたけど
名前とか明かされてなかった。
578HG名無しさん:2007/09/19(水) 21:47:45 ID:AGsylf4S
スケビの女子プラが痛すぎなんでMAにはがんばってもらいたい

MAしか読まないおじいちゃんたちも大喜び間違いなしだ
579HG名無しさん:2007/09/19(水) 22:05:43 ID:/T+Uh2b6
そんなのいらないから
まともな作例のせてくれ
580HG名無しさん:2007/09/20(木) 06:25:29 ID:TQZfrTZ8
>>579
まともな作例なら毎号あるんだよ。
スッゲー手の込んだ作例が無いだけ。
581HG名無しさん:2007/09/25(火) 21:00:49 ID:g9CM+XXM

禿同!!!!!!!!
582HG名無しさん:2007/09/27(木) 20:05:31 ID:pOxofePG
11月号発売されたのに書き込みゼロかよ。
凋落著しいなあ。
583HG名無しさん:2007/09/28(金) 10:34:23 ID:k8iRZ6QN
だって船なんて興味ないんだもん。
表紙もいつもいつも同じ調子でつまらないし、
ラジコン三笠なんて最悪、いらねー。
艦船模型なんとかってのがあるのだから、そっちでやればいいんでは?

584HG名無しさん:2007/09/28(金) 11:29:57 ID:0pK+1QDT
MA誌っていつからキャラ物禁止になったの?
585HG名無しさん:2007/09/28(金) 14:01:51 ID:6E3oNj+A
>>583
じゃあPGがあるからAFVもそっちでやれってか
モデグラからはAFVと航空機と艦船排除しろと
大変面白い意見だが書くべきところを間違ってるな

まぁ三笠いらねは同意
喫水合わせられないんならRC化の意味なし

>>584
別に禁止じゃない
586HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:43:24 ID:7SDTIChv
やーと完成の若鷹、期待してたのに8番で塗るなよ
俺の知ってるT-33はもっとノペーっとした灰銀色(つやあり)

BMW327 なんか変、トレッド?色も

イタレリ38t偵察 貴重な隔月連載なのに・・・
           初心者モデラーにお勧めってw

さて、もう読了か、次号、喇叭1/32P-47って、ヲイ!
587HG名無しさん:2007/09/29(土) 00:55:12 ID:VXG8KYjf
衣島先生の特T型解説読め
588HG名無しさん:2007/09/29(土) 01:45:35 ID:de0sx02k
だんだん衰退して消えて行くのかな。
そんな気がした今月号。
589HG名無しさん:2007/09/29(土) 04:09:50 ID:7bdj4el7
>>585
モデグラのことなんぞいってない訳だが。
お前こそ書くべきところを間違ってるな。
590HG名無しさん:2007/09/29(土) 20:09:39 ID:wAz+0kIX
 特集にとかに興味無いからって、極論や暴論を吐くはどうかと思うが
・・・。

591HG名無しさん:2007/09/29(土) 22:14:57 ID:tlXCDrXs
いや、特に今月号は「普通の人が買ってきて組み上げますた」レベルの内容だから…
592HG名無しさん:2007/10/10(水) 06:29:34 ID:aPN9ARK7
KYは某模型ライターのイニシャルだったんだ。今ごろ知った。
593HG名無しさん:2007/10/22(月) 22:34:08 ID:HnMlevck
今回のパングラは酷かった…

日本語になっていないのが2本

ロンメルを騙るる阿呆とソ川、もうおまいら消えろw

特に騙るアフォ、エドガードとかアバーとか何なんだとヴォケ

中学生でもわかるような英語で翻訳とか調子のる前に

  ま ず 日 本 語 を 学 べ 

…北方かコイツw
594HG名無しさん:2007/10/23(火) 00:43:47 ID:HXBr6Uqz
日本語でおk
595HG名無しさん:2007/10/23(火) 01:51:56 ID:JI/paSLC
パングラは昨今の模型業界の情勢に鑑み、

今号からドラゴソ語を公用語と致しますw
596HG名無しさん:2007/10/23(火) 21:56:08 ID:UPvDrloW
>>586
わしの在籍当時、T33は無塗装だった。
T33作るなら外板は無塗装で再現しておくれれよ秋山くん
元空士長が偉そうにって・・・・失礼しました
597HG名無しさん:2007/10/24(水) 00:59:38 ID:QZN0bt5B
金子タソ、印刷所へ回す前に一度くらいは原稿読もうよ…
598HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:13:52 ID:AbWCJMBt
長坂さんの作例以外クソ。
599HG名無しさん:2007/10/24(水) 20:27:07 ID:zTh3ZYaF
>>598
長坂は模型仲間で、最近元気が無いみたいだから伝えといてあげるね。
600帯淳子:2007/10/24(水) 20:47:19 ID:Knydcufz
600こちら情報部!
601HG名無しさん:2007/10/24(水) 21:25:02 ID:D+KJb3E4
>>600
お前いくつよ?

って、廚のころ淳子さんでシコった俺だけど。
602HG名無しさん:2007/10/27(土) 18:31:44 ID:0x1mTbXR
>>600
またお前かよw
603HG名無しさん:2007/10/29(月) 01:01:14 ID:zkD+iov2
いやもう本気で購読をやめようと考えている漏れがいた
604HG名無しさん:2007/10/29(月) 20:33:23 ID:rsKyiF7T
何で、新キットラッシュについて行けないのか?
新キット買うのも見るのもイヤになったのか?
605HG名無しさん:2007/10/31(水) 12:45:39 ID:P0tWp8pN
近くのブックOFFに2002から2004のMAが30冊ぐらいあって
¥105で売ってたから10冊ぐらい買った。
当分退屈せずにすむW
606HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:09:40 ID:3MGFXarR
最新号の特集って何?
607HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:24:43 ID:UQ/v+RIY
F4Uコルセア総合ガイド、全日本模型ホビーショーレポート、他
608HG名無しさん:2007/11/01(木) 17:29:55 ID:+AFvkNNG
変な音楽の流れるサイトでチェックすればいいじゃない
609HG名無しさん:2007/11/01(木) 21:11:39 ID:3MGFXarR
AUやF2Gも出てる?
赤白のレーシングF2G見たいなぁ…
610HG名無しさん:2007/11/02(金) 01:20:07 ID:hl/+rm/a
>>609
月刊モデルアート1月号は
 11月26日(月)発売
一部地域は発売日が遅れることがございます。
611HG名無しさん:2007/11/02(金) 20:27:58 ID:97t9bMyn
今月はジオラマ特集だったかな?AFV中心で興味なかったので
スルーした。
612HG名無しさん:2007/11/02(金) 23:31:24 ID:sfA0uYU7
実際、オレはモデルアートはよほど興味が沸かないと飛行機の特集以外の号は買わないよね。
613HG名無しさん:2007/11/02(金) 23:43:15 ID:kNMxBit5
よね。って同意を求められてもお前の事は知らん。
614HG名無しさん:2007/11/05(月) 04:20:55 ID:KdsuVwAZ
だいたい「作りました」だけで済まされるジオラマ背景をイチイチ解説しているのはいいけれど
どこでも入手できる物を使っている訳じゃないからやっぱり「意味があるの?」という感のある特集だった。
615HG名無しさん:2007/11/07(水) 20:59:46 ID:H2deXMMk
なんか突然休刊しそうな雰囲気が何十年も漂ってる。
一時期は日本船舶振興会のようなケツモチがあったが
いまは模型店経営で安定収入を得ようと・・
616HG名無しさん:2007/11/09(金) 19:45:39 ID:QfbaxxKl
黒須吉人さんの復活熱烈キボンヌ
617HG名無しさん:2007/11/09(金) 20:13:30 ID:NFpUNfaI
お前本人か?
あんな毒しか吐けない腐った老害はもういらねえよ。
618HG名無しさん:2007/11/09(金) 20:25:30 ID:2X/JbqXP
いちいち釣られるなよw
619HG名無しさん:2007/11/09(金) 22:08:06 ID:do39sTvm
>>616
オレも黒須さん復活キボンヌ。

でももう黒須さんを使う気のある編集者は模型雑誌界にはいないだろうから、復活はムリポ。
620HG名無しさん:2007/11/10(土) 08:05:23 ID:v3KCDTnG
そうか残念だ
あの筆力は捨てがたかったのだが
621HG名無しさん:2007/11/10(土) 08:11:21 ID:1YAjj5sf
マスターモデラーズの前原とかいうヤツが
第二のクロスになってくれそうで期待していたwんだが、
なんか最近、大人しい文章を書く、ただの上手な人
になっちゃった・・・・
622HG名無しさん:2007/11/10(土) 09:38:21 ID:DtuoCmih
>>620
仲間がいた。

確かに模型界であれだけの文章を書けるライターは(好き嫌いは別にして)黒須さん以外にいないからな。
623HG名無しさん:2007/11/10(土) 19:58:32 ID:O0EO0A1M
クロス復活が万一あったとして、少なくともMAではないだろう。
アートボックス系の雑誌じゃないか?MAに後ろ足で砂をかける様に
出て行ったんだから。「空モデルテクニック」は退職金みたいな物
だったんじゃないの?
624HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:59 ID:7WNIyX8h
>MAに後ろ足で砂をかける様に
>出て行ったんだから。
クロスとMAの間に、何があったの?
教えて!
625HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:18:01 ID:TfmmUisa
黒須氏のMAライター現役時、私は小学生であったが
結構、氏の文体には影響を受けたな・・いや良い意味でね
626HG名無しさん:2007/11/10(土) 21:38:05 ID:v3KCDTnG
頭の良さは認める >くろす氏
627HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:05:46 ID:7WNIyX8h
くろす氏は灯台卒ですよね?
MA編集部との間に、何があったのでしょうか?
628HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:08:49 ID:5rtS6slP
本当に頭が良かったらチョンボで追放なんてことにならないだろう?
頭がいいボクちゃん見て見て!って自己顕示欲丸出しで毒吐いてただけだ。
629HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:18:08 ID:7WNIyX8h
>チョンボで追放
いったい何があったのでしょうか?
教えて下さい。m(_ _)m
630HG名無しさん:2007/11/10(土) 22:52:13 ID:1Px+T9ZO
元祖KYですから彼は。
あの人の文章力がすごいなんていってる輩は
もう少し自分の読書歴を洗いなおしたほうがいいと
思うよ。
631HG名無しさん:2007/11/11(日) 03:34:18 ID:HgJUKzB3
冗談を交えてビギナーにも根気よく、わかり易い文章を書ける人と言う点では比類無きライターかと・・・
でもある程度製作スタイルや方向性を確立してるベテランから見ると、回りくどくて粘着な印象があるのだろう・・・
漏れも厨房の頃はクロスさんネ甲!とか思ってたよ
632HG名無しさん:2007/11/11(日) 07:10:47 ID:yLw0SzE9
上から目線でビギナーを小馬鹿にしながら自分だけが笑える下手な冗談を書く、の間違いだろ。
あんなもん参考にしたらお前も魔太郎になるぞ。
633HG名無しさん:2007/11/11(日) 07:25:06 ID:zl4xoVd1
オリも好きだったクロスさんのページ、買えなかったAtoZ、古本屋で探したっけなあ〜
模型の事は一切書かないwって宣言して、スケビでコラムでもやんねえかなw
ある有名な企業の最近発売した新製品は・・・って感じで
634HG名無しさん:2007/11/11(日) 08:56:01 ID:dqIJftlV
二十歳までに黒須に感化されないモデラーは情熱が足りない。
二十歳過ぎて黒須に感化されているモデラーは知性が足りない。
635HG名無しさん:2007/11/11(日) 09:32:47 ID:yLw0SzE9
黒須には両方とも足りない
636HG名無しさん:2007/11/11(日) 10:36:28 ID:yLlyf6bk
>>623
何も知らない癖に良く出鱈目を書けるね(笑

実のところ黒須さんを買っていたMAの渡辺編集長が「空モデルテクニック」を出してすぐの頃に亡くなり、その為、そ
れ以降、黒須さんはMAでは書かなくなった。
意外にメーカに対する模型批判は問題にはならなかったみたい。

「空モデルテクニック」はプラモ再開時のバイブルで自分の技法的には今でもその影響が残っている。
637HG名無しさん:2007/11/11(日) 11:19:15 ID:JvfHNKP9
編集長が亡くなることと、記事を書かなくなることの因果関係がよくわからないな。

・編集長はクロスを重用していたが他の編集部員はそうでなかったので干された。

のか?

・クロスが「俺をかってくれるあの編集長がいないんならもう書かない」ということになった。

のか?
638HG名無しさん:2007/11/11(日) 11:34:44 ID:yLlyf6bk
>>637
だいたい上の意味で正しいね。

オレは黒須さんという才能を埋もれさせとくには惜しいと感じているが、少なくともMA誌では黒須さんの才能を買う人
はいない。
ま、オレは数少ない黒須さんの友人の一人だから贔屓目もあるかもしれないけどね。
639HG名無しさん:2007/11/11(日) 12:20:45 ID:dANkAT8u
文章はともかく、模型へたじゃん。
640HG名無しさん:2007/11/11(日) 12:26:50 ID:s87/QI6j
理論倒れと世間ではいう
641HG名無しさん:2007/11/11(日) 14:46:32 ID:yLlyf6bk
>>639
そんなに黒須さんは模型は下手かな?

今MAに書いている長坂氏とどっこいどっこい(但し長坂氏は本業が本業だけに工作については凄い面があるが)位のレベル
ではあると思うが。
642HG名無しさん:2007/11/11(日) 15:26:19 ID:HgJUKzB3
むしろかなり巧いんジャマイカ?
最近の作品は見た事無いけど、新宿YSにあった完成品は工作に隙がなくて優等生的だった。
最近流行の超絶改造や塗り"だけ"がネ甲のライターよりは全体のバランスが取れてたはず。
ハウツー本出すだけの事はあると思うヨ

完成品をアートとして捉える場合は、ひたすら奇麗に作っただけの面白みの無い作品に見えるのは仕方が無い事だがな
643HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:49:07 ID:yLlyf6bk
>>642
「空モデルテクニック」の記事に載っていた新宿イエローサブマリンのあの作品は黒須さんの中でも自信作みたいだね。
644HG名無しさん:2007/11/11(日) 16:52:30 ID:JXxw2s7C
自称友人様の啓蒙活動はまだまだ続くのでしょうか。
書けば書くほど褒め殺ししてるようにしか見えないんだがw
645HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:02:10 ID:yLlyf6bk
>>644
2ちゃんフィルターの掛かった人は何でも悪く受け取るんだね。
646HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:34:20 ID:0N5AzOo3
あのなあ、誌面だけじゃなく嫌ーな思いした奴いっぱい居んのよ。
でもって、古い話引っぱり出してここに晒しゃあそれこそ2ちゃんの負の側にしかならんから生温く見守ってんのよ。
本当に友人なら、黒須が世の中にシャシャリ出なくても自己満足に浸ってられる様に
せっせとかまってやってろよ。
647HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:41:41 ID:yLlyf6bk
>>646
という>>646は事は黒須氏に嫌な思いをさせられた知人?
648HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:46:24 ID:dANkAT8u
どっかの模型店つながりの事件で「ヤクザもんに知り合いいるよ」
みたいな事言ったのが消えた原因じゃなかったか。
649HG名無しさん:2007/11/11(日) 17:55:35 ID:Ouz25RUi
自分のHP持っててウンチク垂れるだけじゃ糞の蓋にもならん罠
写真1枚をうpする勇気が無いなら辞めちまえ
650HG名無しさん:2007/11/11(日) 20:01:58 ID:yLlyf6bk
>>648
レオナルドの事だな。

でもあの店主が癌になってその関係からレオナルドのCMでの記事は取りやめになった様に記憶するが。
651HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:44:31 ID:ek1CgbyB
黒須氏は東京の私立麻○中高から現役で東大理1合格。
某防衛関連大企業で電子戦装備の開発を担当してきた。
現在は・・・・これ以上書くと個人情報の暴露になってしまうのでやめておく。
黒須吉人はもちろんペンネーム。
イエスキリストをもじったもの。
652HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:46:31 ID:yLlyf6bk
>>651
黒須さんは確かに国立大卒ではあるが東大卒じゃないよ。

で黒須吉人は「クロスキット」をもじったもの。
653HG名無しさん:2007/11/11(日) 23:59:55 ID:dANkAT8u
結論、スケビでやれ!
654HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:01:23 ID:LJo+P0Y3
クロスキット って、なに????
ぼくゆとりだから わからない
655HG名無しさん:2007/11/12(月) 00:03:36 ID:yLlyf6bk
>>653
スケビも望月さんがホビージャパンに移ってしまったんで、もう黒須さんを知っている編集者もいない様に思う。
黒須さんも今は模型編集者にツテがないんだよね・・・
656HG名無しさん:2007/11/12(月) 10:56:18 ID:aBUHZo4z
クロス氏、独特の文章ではあったがうまい文章ではなかったと思うよ。
全盛時、後にレプリカを創刊した野中氏をからかった内輪ネタが
多くって好きじゃなかったな。
当時72専用メーカーに近かった長谷に、「48を発売させる会」
見たいのをやってたね。G氏は「ちまちま細かい作業をするのが日本人
の本質なんだから、もっと72を!」って言ってたね。
それにしても、クロスネタになったとたんレスがこんなに増えるって・・・
657HG名無しさん:2007/11/12(月) 14:51:57 ID:6W5Dpwic
おまえらの心の中にどっかり居座って、おまえらの精神を支配してるのさw
クロスの勝ち
658HG名無しさん:2007/11/12(月) 21:14:51 ID:IGJxF1oZ
>657
そういう捉え方もあろうが、オレは未だ負けたつもりはない
模型誌で模型を語らず他人の誹謗中傷を繰り広げただけのカスを傍観してるだけのつもりだ
取るに足らない奴ではあるが面白い物なのは認める
659HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:04:26 ID:2IIWo1Xt
ねぇ、クロスキットってなんなの〜?
660HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:13:33 ID:9iNQtsA5
マイナーな趣味の雑誌でオナニー三昧ぶっコイて地雷踏んで消えたピエロは、もうイラネっつの。
661HG名無しさん:2007/11/12(月) 23:18:05 ID:0TaI3yPH
S15S用のクロスキットは、現在(2003-11-17)のところ市販されていない。
S15R用は、当然ながら使用できない。
S14用のクロスキットは、使用できる可能性があるものの使用実績はまったくない。
- 亀有エンジンワークスの担当者によれば、使用できない可能性が大とのこと。
S14用クロスキットは多数市販されている。
- S15Sをクロス化するならS14用M/Tに積み替えたほうが早い。
S14K's純正M/Tは、中古市場にて20,000-前後で取引されている。

S14用クロスキットには下記のようなものがある。

亀有エンジンワークス 3速クロスキット 13,8000-
2.427, 1.677, 1.258
ROUTE6 3速クロスミッション 180,000-
2.730, 1.745, 1.240
B-Liberty KDX 3速クロスミッション 160,000-
MCN-001 : 2.818, 1.777, 1.253, MCN-002 : 2.642, 1.715, 1.253
OS技研 3速クロスキット 140,000-
A : 2.717, 1.722, 1.232, B : 2.926, 1.722, 1.232
5速クロスの設定あり。(200,000-285,000-)
662HG名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:28 ID:M6GEped/
どつまんねぇ
663HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:13:51 ID:FCTPXSeq
黒須は今時のレベルについて行けずに考証関係のネタに走ったが、あまりにも粘着
過ぎて使えないって事で干された
664HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:29:09 ID:H/Fj7G84
>>663
青緑っぽい灰色の塗装がされたチップが国会図書館で見つかったから、粘着だろうが何だろうが飴色論争で正しかったの
は結局は黒須さんだったんだけどね。

実際、野原さんの嘘っぱちの説(最後まで野原さんは飴色説の根拠としたカラーチップを一度も公開していない)は当時の
飛行機マニアを惑わしたのだから、その罪は重い。
その間違った説に敢然と立ち向かったのは黒須さんなのに、何故か悪く言われる事が多いんだよな。
尚かつ、あるモデラーに至っては「黒須が飴色を主張した」と勘違いして覚えられている事さえある位。
665HG名無しさん:2007/11/13(火) 21:57:24 ID:uPVz7dnb
野原氏はいつのまにか青緑っぽい灰色が「飴色」だといいはじめた。
タミヤやスイートが発売した新色のカラーが、模型用にアレンジして
あるものの自分が主張してきた飴色だと言うのだ。
これは色のすり替えだよね。
666HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:05:24 ID:IwjUmXp3
ひょっとしたら正論だったのかもしれない。
しかしその醜悪なキャラクター故、人格までも否定されるに至る。
これを天誅が下ると言う。
667HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:11:22 ID:jnwbZyc/
N原氏は別冊飛燕本でクローバーマークとか機内色には触れてないの?
668HG名無しさん:2007/11/13(火) 22:29:00 ID:LW+FJ3jf
飴色論争って、「飴色」の何を否定しているのかが
時期ごとによってすりかえられ続けるから
キチガイ論争扱いなんだよ。
669HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:27:33 ID:H/Fj7G84
>>668
まず、96艦戦についてはニスが塗られているのでこれは本当に飴色。
国会図書館で見つかったは殆ど変色無しの零戦塗装用のチップで、これは青畳色っぽい色だったそうだ。
工場出荷時の零戦は黒須さんの主張通り明灰白色は「緑掛かった灰色」という事が正しかったみたい。

しかし、日本の塗料は劣悪だったのでもしかしたら経年変化で現場では茶色く変化した可能性も否定できない。
ここで問題なのは野原氏が「飴色」の根拠としている個人所有のカラーチップ。
野原氏はこのカラーチップを全く公表しなかったので、結局は言ってしまえば論争にすらなっていなかった、とも言える。
670HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:30:45 ID:hMmB3I6w
坊主憎けりゃのたぐいだろう。たとえ正しい意見でも
主張している人間の普段の口ぶりや人望のなさで、まるで
受け入れられないことはよくあることだ。
671HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:36:58 ID:/ecxV71h
結局航空機プラモデラーには偏狭な人間が多いって事だね。
672HG名無しさん:2007/11/13(火) 23:49:00 ID:/zI6sURF
権威主義だろw
673HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:46 ID:Gy6nZzD9
野原は確かに腐ってるけど、
それに異を唱えた黒須の説はともかく、その過程でのKYは同じ位腐敗臭を放ってると思う。
674HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:11:49 ID:OGk+qReI
>>670
学問の世界ではどんなに嫌な奴でも正しい事を主張すればそれが正となるのだが・・・

ああも黒須氏が過激に反飴色を主張したのはどうにかそのチップを公の場に引っ張り出せないか、という意図もあった。
野原さんが個人所有のカラーチップを公開すれば全て解決したんだが・・・

自分的には零戦の明灰白色については工場出荷時は黒須さんの主張が正しく、状態が悪い現場では野原さんが主張する飴
色説にある一定のリアリズムがあった、という辺りが正解だった様に思う。
一応、明灰白色も一種の迷彩色なのだから、飴色というのは矢張り軍が意図した色ではなかったとも思う。
675HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:55:59 ID:82r4tv3z
そもそも最初に、
「0戦に色がついているなんて、いやああああああっっ!!」
から始まった否定論なのだが
どうやらあながち否定できない と察しがついてから、
いろいろと理屈を整えてきた
そして、最初からそういう理屈で否定論を展開していたのだ
と、自分自身にも嘘をついている。

というのが、飴色否定論者の真の姿だろ。
最初から、今あるような論旨で野原説を批判していた
などとは思わないほうがいい。
最初からこれぐらいまともな論旨であれば
学研あたりで「キチガイ」呼ばわりされたりしないよ。
676HG名無しさん:2007/11/14(水) 00:57:57 ID:82r4tv3z
とか書き込むと、俺自身がキチガイから野原認定されちゃいそうだけどな
677HG名無しさん:2007/11/14(水) 03:22:32 ID:RZz9pUfJ
この話題こそスレ違い、スケビのスレでやれ!
678HG名無しさん:2007/11/14(水) 04:09:20 ID:OdH6ivrC
だから飴色っつーなと何度いわす。
679HG名無しさん:2007/11/14(水) 08:35:57 ID:2cO+C44K
なんでおまえら野原氏に異常なコンプレックス持ってんの?
680HG名無しさん:2007/11/14(水) 08:55:13 ID:tDauUdt6
>>679
>野原氏に異常なコンプレックス

愛だよ、愛。
ノンケには判らないフェロモンがムンムン漂ってて、
抱いて抱かれる関係になりたくてなりたくてたまんねえんだよ。
飴色とか言うから、もう、ヌルヌルのアレが頭に浮かんで消えねえっつーの。
681HG名無しさん:2007/11/14(水) 10:21:58 ID:8esjy25w
飴色があったのか、なかったのかではなく
どうやって野原を凹ましてやろうか
というルサンチマンに情熱がシフトしちゃってるのが飴色論争の現在の状況

だから、モデラー以外から白い目で見られる。
いい歳してプラモデルなんか作っているヤツらは、やっぱりアタマが幼稚だねww
と言われちゃう。
682HG名無しさん:2007/11/14(水) 18:12:13 ID:XgUd18Hw
まあどんな世界でもアンチ巨人はいるからな
683HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:24:38 ID:OGk+qReI
>>681
いい加減な飴色塗装の主張さえしなければ野原氏と黒須氏が論争する理由は無い訳だけどね。
元はといえば野原氏の飴色塗装が論争のキッカケを作ったし。
間違っている事へきちんと反論するのは良い事だと思う。
684HG名無しさん:2007/11/14(水) 20:54:42 ID:qBXcmyBe
もう諦めろよ。
ゼロ戦には色がついていたんだよ。
明灰白色は、退色しきった塗料皮膜の色だったんだよ。
685HG名無しさん:2007/11/14(水) 21:02:48 ID:OT/qtcPC
昔からある灰緑色ならともかくウンコ色じゃな
686HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:07:58 ID:OGk+qReI
>>684
馬鹿な事を強弁するのは止せよ。

退色しているのなら艶が無い筈なんだが、明灰白色らしい当時の写真を見ると意外に艶はあり反射もしている。

>>685
黒須氏が飴色塗装説がまずおかしい、と感じたのは当時、実際に零戦を見た人からもグンゼ等の明灰白色が明らかにおか
しい、という指摘がまず無かったという点だそうだ。
687HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:37 ID:qBXcmyBe
結局、ここ十年間の議論は、
>>686のアタマにはまったく入っていなかった
ってことだな(失笑)
688HG名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:43 ID:BRaXfwfS
最大の問題は、野原氏が空技報0266号の曖昧な記述とたまたま手に入れた
カラーチップをもとに、零戦のグレーは実はすべて「飴色」だったとひとくくりに断定して、
ひいては海軍機のグレーのほとんどを飴色ということにしまうという一種乱暴な主張を
展開してしまったことなんじゃないの?
689HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:18:37 ID:OGk+qReI
>>687
結局は野原氏も飴色を撤回(タミヤの色を実は飴色と言っていた)したのに、野原説を信じたモデラーへの謝罪がない点は
大きな問題だと思う。

>>688の書いている事は正論だと思う。
690HG名無しさん:2007/11/14(水) 23:21:11 ID:/5DEVOVT
私は黒須氏は人間のクズだ、と見極めた時点でMA購入を辞めて
MGに切り替えました
691HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:51 ID:HAosBaSv
思わずカラーチップと書いてしまったけれど、実機外板片の誤記ね。
692HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:45:57 ID:vHBQEkuA
>>690
黒須とMGはラップしてないのでわ?
693HG名無しさん:2007/11/15(木) 00:52:57 ID:qdY/g0QD
クロスの「空モデルテクニック」は結構良い本だと思う。ただ、本当につまらない
ギャグのページなどが価値を落としていると思う。アートボックスの雑誌に
移った後の、MG誌の辞書形式のページはクロス(と編集者)だけが面白いと思ってる、
本当にケツ拭き紙以下のページだと思った。
694HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:28:37 ID:ttzx91Zj
そんなの依頼してページ空けた編集が悪い
ありゃクロスSTDだろ
695HG名無しさん:2007/11/15(木) 01:55:12 ID:Pwgt/TiI
>>693
>ケツ拭き紙以下のページ

俺もそう思ったww
696HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:00:05 ID:WUQfHKe7
模型誌の文章なんてテキスト+αで十分。
それに徹してるライターもきちんと存在している。
面白おかしい文章が書けるかでは無く、必要かどうかじゃない?
697HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:43:00 ID:EPfgKLbV
モデルアートにもスケールアビエーションにも黒須は不要ってこった。
698HG名無しさん:2007/11/15(木) 02:57:02 ID:vHBQEkuA
2chってこうゆうのが居るからすごく面白い
699HG名無しさん:2007/11/15(木) 08:23:56 ID:vw5mfVeQ
コンプレックス爆発だもんなw
700HG名無しさん:2007/11/15(木) 11:11:19 ID:PHggnLoC
700wwwwwwwwww
701HG名無しさん:2007/11/15(木) 17:09:38 ID:bf55GMXh
論破されるたびに次々と議論をすり替えて
「だから野原は間違っている」と十年間も主張し続ける
このガッツと根性と負けん気を、
どうして自分の人生や出世のために役立てようとしないのだろう。
702HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:10:37 ID:DPSW7Wsj
>>699
コンプレックスってのは劣等感の事だが、普通の感覚ならあんな物に優れた点は
見出さないよ。単なる嫌悪感だけだ
おまえもID変えて大変だな
703HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:14:42 ID:gouybfxX
>>702
嫌悪するなら見なきゃいいだろw バカだな
704HG名無しさん:2007/11/15(木) 20:31:13 ID:DPSW7Wsj
クロス一人が悪いのではない。あんなキチガイ探せばどこにでも居る
そんな他人の誹謗中傷だらけの原稿を平気で採用する編集に問題がある
どういう神経してるんだ、あの模型同人誌の連中は?
705HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:05:45 ID:8x8dnUCz
>>701
黒須さんは良い奥さんと躾の良い子供に恵まれ、息子も近々結婚式だそうだ。
少なくともオレよりは十分にまっとうな人生を送っている。
706HG名無しさん:2007/11/15(木) 21:46:10 ID:WdyjEAAU
黒須さんはIT関連株の投資でウン千万円儲け、長野県泰阜村に広大な山林を購入したという。
少なくともオレよりは十分にリッチな人生を送っている。
707HG名無しさん:2007/11/15(木) 22:46:35 ID:qdY/g0QD
そう言えば「空モデルテクニック」は90年代半ば頃に発売になったと思うが、
その頃黒須ってMA本誌に記事書いてたっけ?俺の記憶では、90年夏頃に
「この人は誰でしょう?」クイズみたいなので復帰?して、年内位記事書いて
(作例はモノグラムP47だけだった様な)、それから全く載ってなかった様な気が。
708HG名無しさん:2007/11/15(木) 23:01:35 ID:kcn0FKl3
何が黒須っぽいんだか→青畳色
吉村氏の考察にただで乗っかっただけだろ、あの差別主義粘着ウジウジメタボ中年はw

まあ、ただで乗っかったというよりは


 ぱ く っ た んだがなw
709HG名無しさん:2007/11/16(金) 02:11:54 ID:b/fdLF0h
野原乙だな
710HG名無しさん:2007/11/16(金) 09:56:13 ID:MCfADS52
黒酢乙
711HG名無しさん:2007/11/16(金) 10:14:04 ID:pj7BHE0h
本人同士で罵り合ってたら笑うw
712HG名無しさん:2007/11/16(金) 12:36:29 ID:xq8luNZq
野原さんは、こんなところに書き込んだりしないよなぁ、と思うが
黒須さんは、本当に書き込んでいるかもしれない、書き込んでいても不思議ではない
と、そう思わせるキャラクターが魅力
そんな黒須さんが大好き
713HG名無しさん:2007/11/16(金) 18:59:32 ID:6jCkqkyS
>>712
HP維持してる奴が見ないわけない
714HG名無しさん:2007/11/16(金) 19:55:19 ID:TX7uObaI
>>713
実は712が黒須。
715HG名無しさん:2007/11/16(金) 23:59:35 ID:aaL2bE8+
>>706
もーあかん、、、損しまくり、、[株式]
っていうスレは、黒須先生が見ているのか?
716HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:28:21 ID:uPBnNbxh
中田さんもからんでたりしてな。PPCのスピットの件はいまだに忘れられないだろ
717HG名無しさん:2007/11/17(土) 01:46:24 ID:IT/dz5oR
産地偽装問題。
718HG名無しさん:2007/11/17(土) 09:46:40 ID:/gX21PLD
>>716
ありそうで怖い。

つうかPPCの一件を良く知っているねえ(笑
719HG名無しさん:2007/11/17(土) 12:42:16 ID:VI2saeoa
HJに載せる記事の作例として作ったハセガワの新作1/32スピットファイアが、
まだPPCの応募用キットとして認められていなくて、レベル製として出品した
んでしたっけ?
HJ用の作例をMAのコンテストに出すなんて、中田さんも心臓だな。
産地偽装を指摘したのが黒須だったわけ?
黒須がMAに書いたのは覚えているけど。
720HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:26:47 ID:IT/dz5oR
今となっては、○田のほうが老害。
以前、他人のBBSに粘着してたが、酷いもんだった。
虚栄心強いのも程ほどにしとけ。
721HG名無しさん:2007/11/17(土) 14:58:32 ID:/gX21PLD
>>719
ここのスレの書き込みは大抵くだらないけど、有益な情報もあるんだね。
今度会ったら、黒須さんに聞いてみるよ。
722HG名無しさん:2007/11/17(土) 15:28:55 ID:pm+4Ca2p
PPCコンテストって…いったい何十年前の話を蒸し返してんだよw
723HG名無しさん:2007/11/17(土) 17:56:32 ID:GDO40mHv
死んでも棺桶の中でつぶやくんだろうよ
PPCPPCって
724HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:06:25 ID:y4wZmTkQ
PCBは使用禁止になったはずじゃが
725HG名無しさん:2007/11/17(土) 20:32:06 ID:My1STYlZ
PPCならアスクルで安く買えるぞ。
726HG名無しさん:2007/11/18(日) 13:07:21 ID:25+Py3p6
9月増刊の飛燕本が尼でもJBOOKでも楽天でも検索にすらかからないが何かあったのか?
727HG名無しさん:2007/11/18(日) 13:52:57 ID:rB/nDjf0
その辺りで扱ってるMA本に何があるか分かって言ってる?
飛燕本が引っかかる方がよほど何かあった、だよ
728HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:15 ID:vNh3gj8W
MA・・・主にスケールモデルをメインとしている創刊40周年を迎えた模型雑誌。
創刊当時は、エアモデルの模型作例の紹介記事がメインだったが、現在では戦車などのミニタリーAFV、カーモデル、戦艦などのスケールキット全般の模型作例を掲載している。
近年は、数度の雑誌リニューアルを重ねてビジュアル面は多少見やすい誌面となったが、1980年代のガンプラブーム時にも他誌との競合は避け基本的な編集方針は変わらずに、「スケールモデルの作る楽しみ・魅力を伝える」模型雑誌として長年愛読している読者も多いのが特徴。
729HG名無しさん:2007/11/18(日) 21:24:16 ID:R5aF0ljD
>>721
おまえが一番くだらないよw  ゴミw
730HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:26:23 ID:/DSclV6G
>728
日本語になってないぞw
731HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:39:36 ID:plZUBNtJ
PPCが最後の2年間、中田氏に最優秀賞を出したのは、産地偽装問題ですねた
中田氏の機嫌を直して貰うためだったのかね。
732HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:41:24 ID:PjlIZRqQ
PPCと中出しがどうたらでこれがジャーナリズムで俺が正義だなんて
dだ勘違いしちまったんだろうな
そんでもって次は野原って標的見つけたもんだから必死にもなったんだろうが
結局は何の足しにもならなかったと
733HG名無しさん:2007/11/18(日) 23:57:42 ID:eeTzxUUi
どこかに無理矢理に敵をつくり、その敵を貶めることで自分が無能ではないことを
証明しようという、オツムの弱い中学生のまま老害人に>黒酢

己に中身がないヤツはどこかにすり寄り、誰かにケンカふっかけるしか名が売れないんだよw
もちろんそれは悪名なんだけど、本人は馬鹿だから気づかないw

初期零戦の青畳色って、はるか昔にMAで吉村氏が作例付き、一次資料(取材)付きで
紹介したし。飛龍艦上機連載の直前だったよねえ。

その後、レプリカで「真珠湾の101機」を執筆。
アフォの野原のパクリまくりなMA増刊に苦言を述べていたなあw

まあ黒須も野原も自分で取材できないんだから他人のネタを盗むしかないよね。
なぜ取材できないかっていうと

 嫌 わ れ 者 だからw 特に魔太老黒ちゃんw
734HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:37:09 ID:02IbyySI
>731
井田氏の著作(日本プラモデル興亡史だったか)で、プラプレーンコンテストに
ついて書かれた項で、コンテストも後期になると、賞を取りたいが為に、他人の
作品のミスをあげつらったりする行為が見られたと書いてあったが、もしかして
この人も?
735HG名無しさん:2007/11/19(月) 01:43:53 ID:us8ZI221
団塊世代は、ジャーナリスト っつー職業に
珍妙な憧れを抱いている者が往々にして居て、
しかもそいつのイメージするジャーナリストっていうのは
「事実を正確に伝える者」ではなく、なぜか、「ペンで権力に戦いを挑む闘士」
なんだよな。

つーことで。
「模型ジャーナリスト黒須吉人」が戦いを挑む相手は、「模型界の権力者」だ、ということになる。

・・・そう言われても、タミヤ・ハセガワの社員や野原はちっとも嬉しくないだろうし、
自分のことを権力者だとは思わないだろうけどなwww
736HG名無しさん:2007/11/19(月) 02:44:17 ID:tal+cL0S
>>734
この人も? というよりズバリこの人の事だ。
賞を取りたいって動機じゃないけどな。
737HG名無しさん:2007/11/19(月) 12:10:28 ID:1howw3IV
「飴色」に関しては野原さんはこの業界では第一人者だとは思うけど、著書の多さ
見ても判るように手を広げすぎ+自己陶酔に嵌っちゃって勇み足したんじゃないかな。
だからクロスさんじゃなくても突っ込みどころが沢山あったんだと思うよ。
クロスさんは自己主張が強いとか、目立ちたがりだとは思うけど、権威主義な感じ
じゃないと思う。なかなか友達出来にくいタイプとはおもうが。
738HG名無しさん:2007/11/19(月) 19:34:31 ID:9AslFezT
模型ジャーナリストは孤高の職業だから、友達がいなくても仕方ないんじゃないかな。
友情のために言論を曲げることは、模型ジャーナリストの良心にもとる行為なわけだし。
739HG名無しさん:2007/11/19(月) 21:52:27 ID:eCURTg7x
今回の中田氏事件はPPCとは無関係じゃないか〜。

MA誌で賞を取ってその機体でHJ誌で記事にしたって話だよな。
740HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:31 ID:z1XYjpYi
>>738
皆が本名で執筆するのにペンネーム通すのも卑劣な話だ
やましい事してる自覚があるらしい
741HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:17:28 ID:eCURTg7x
>>740
北沢駿さんだってペンネームだし、黒須さんがペンネーム使ったって別に構わないジャン。
大体、黒須さんが好きな駄洒落ペンネーム(クロスキット)だし。

黒須さんネタなら何にでも噛みつきたいんだね。
742HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:22:56 ID:z1XYjpYi
どれだけ噛み付いてもいいんだよ許されるんだよ、こいつに限っては
そういう行いをしてきたんだから、自分の意志で
後悔してるんだろうがな彼も
自分のHPで後悔懺悔してみてはどうかね?俺も一緒に涙流してやるよ
743HG名無しさん:2007/11/19(月) 22:24:28 ID:z1XYjpYi
× 後悔懺悔
○ 公開懺悔
744HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:33:47 ID:zsLNUIr8
741が妙な擁護するほど黒酢が叩かれるんだっての。
個人的に友人でもなんでもない奴から見れば、見方によっては野原以下の老害なんだから。
いい加減に察しろよ。
745HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:34:42 ID:pze4PMUN
黒もPPCのおっさんの事も、スケビスレでやれ。
746HG名無しさん:2007/11/19(月) 23:44:56 ID:YWYiPWPm
つスレタイ
747HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:16:33 ID:RF//w2Lw
>>745
スケビスレは変なおばさんネタで飽和状態だ。
魔太郎まで持込むのはヤメテクレ。
748HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:50:41 ID:URwi53tT
>>736
>賞を取りたいって動機じゃないけどな。
中田氏の動機はなんだったわけ?
749HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:52:14 ID:8m9pFnv/
本多勝一や筑紫哲也など、
権力と戦うジャーナリストが偽名を名乗るのは当然のことだ。
タミヤやハセガワ、野原など、模型界の権力に戦いを挑む模型ジャーナリストが
偽名を名乗って何が悪い。
750HG名無しさん:2007/11/20(火) 00:59:15 ID:OcT8/e3b
>>748
他人のミスをあげつらったのは黒須なのでは?
751HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:38:55 ID:4C0z7+lI
「模型ジャーナリスト」なんて、もったいつけすぎw
752HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:40:21 ID:VyRvS0HR
「模型文化ライター」様よりましだよw
753HG名無しさん:2007/11/20(火) 01:51:40 ID:a++5LbjP
本勝や筑紫って偽名だったんだwww

左巻きかどうかは度外視して、まがりなりにも全国紙の記者と

使い捨て三流ライターとしても失格のサブカルコジキ黒須と

どこに共通点があるとw

大人しく辞書の行商やっとけww
売れ残った文は腐れオナルドに泣きついて引き取ってもらえw
定価の1割でwwwww
754HG名無しさん:2007/11/20(火) 10:34:29 ID:Kpgg1y7B
模型ジャーナリズム何ってあるのか(笑・笑・笑・笑)
そういった上段に構えちゃう態度が引くんだよね。
755HG名無しさん:2007/11/20(火) 13:18:13 ID:kpR6czyp
>>753
本名知られると呪殺されるからne。
756HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:40 ID:fLjEG75y
>>739
違うよ。当時発売されたばかりのハセガワ1/32スピットを
中田さんがHJで「徹底工作」記事にしたの。
多分だけどPPC用に作ってたのを記事にしたんだろうね。
でもハセガワキットがその年のPPCの課題キットにならなかったもんだから、
魔が差したのか「レベル1/32」と偽って出品したのを
黒須さんにすっぱ抜かれたんだよ。
757HG名無しさん:2007/11/20(火) 23:43:02 ID:ccXEn6Sn
中出しスピットなんてもうどでもいいから
こいつはMAが廃刊になっても一人で騒ぎ続けるぞ
758HG名無しさん:2007/11/21(水) 01:33:12 ID:CUogf4hn
>>757も一緒に騒ぎ続けるんだね、きっとww
759HG名無しさん:2007/11/21(水) 04:24:26 ID:+AZuWgfm
さすがは模型ジャーナリスト。
トップ屋もかくやのすっぱ抜きぶりだな
760HG名無しさん:2007/11/21(水) 20:47:50 ID:W2dXJe6s
今井健一さんが俺には神だったな。
761HG名無しさん:2007/11/21(水) 22:21:20 ID:BByBLeLL
>>758
その通りだ。一緒に仲良く騒ぎ続けようじゃないか。その為の2ちゃんねるだ
偽名のジャーナリストが匿名に馬鹿にされるなんて面白い世の中になったもんだ
762HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:05:05 ID:6ZveDhRV
漏れは黙して語らない小坂勝巳名人に清き一票を投じたい
763HG名無しさん:2007/11/21(水) 23:39:53 ID:B/D1k+Ko
>>762
今から10年以上前に銀翼会の忘年会で何時もタダ酒を吐くまで飲んでいた小坂さん。
もう模型はとうに作っていないから黙して語らなくなって当然な感じがする。
764HG名無しさん:2007/11/22(木) 17:40:44 ID:XYuM6QJw
他人が隠しておきたいであろう過去をあえて暴く
ってのが
模型ジャーナリストならでは なんだろうな。
ま、本来、ジャーナリストの良心というものは、などと説教しても
模型ジャーナリストの耳には届くまい。
765HG名無しさん:2007/11/22(木) 19:14:59 ID:ceH67oWz
当然だ。良心の無さが売りだからな
コイツと面識を持った奴は全てが標的だ
いずれ知り得た全ての個人情報を晒すのであろう。そういう奴だ
766HG名無しさん:2007/11/22(木) 22:39:22 ID:Pe2wmZ23
違うよ。黒須は当時からDQN店として有名だった●オナルドの広告欄をめぐんでもらっただけで
媚びへつらい、レオナルドの中古→新品擬装を指摘していた2chを口汚く攻撃。
挙げ句の果てに差別と脅迫のwパンチを自分で自分にかまして雑誌の使い捨てライターと
しても不合格極まりない阿呆ぶりを露呈して捨てられたんだ箱からw
その後何度がペンネームさえも擬装して箱に粘着したけども、やはり脳が不自由で
世間知らずな引き籠もり中年だったから永久追放
あげく自分をさん付けで2chで自演テラワロス・・・・・というよりもの悲しいなオイw
767HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:07:56 ID:yWrGUCfn
黒巣さんの心の叫びを今こそ語ろう!!!


・・・・・・・それにつけても誉の欲しさよw
768HG名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:53 ID:ceH67oWz
何れ、何らかの理由で●オナルドにも噛み付くと期待しているのだが
769HG名無しさん:2007/11/23(金) 00:36:57 ID:Bvc+LaA3
ペンネーム偽装あったなww
売文屋ってポジションにしがみつければプライドも何も無いんだなこの糞は。
っと思った。
770HG名無しさん:2007/11/23(金) 09:42:55 ID:z6XP37gl
スレタイも読めないバカばっかりwww
771HG名無しさん:2007/11/23(金) 11:26:36 ID:+IVakIU7
クロスなんて文字入れるから
やぶへびなんだよ
772HG名無しさん:2007/11/25(日) 00:20:12 ID:VtRFW4zb
>>763
え゛っ小坂名人がそんな醜態を!?
信ジラレナイ!
773HG名無しさん:2007/11/25(日) 16:07:20 ID:SkqfB8fb
別に醜態じゃないよ。宴会に2〜3度参加して、みんなと楽しく普通に酒を飲んでいただけ。
もちろん割り勘の飲食費もちゃんと払っていて、タダ酒なんかじゃなかったし。
774HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:13:28 ID:idxwUKYU
クロスって酒の席に呼ばれることあるんかね?
今までにビール瓶で10回くらいは殴られていてもおかしくないだろうが
775HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:34:20 ID:krLsC/SK
確か彼は酒が飲めないはず。
776HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:35:44 ID:WF983uqQ
呼ばなくても来たりするからな。
で、本人は呼ばれた気になっててみんな退くのよ。
777HG名無しさん:2007/11/25(日) 23:41:15 ID:EARdXHz6
778HG名無しさん:2007/11/26(月) 19:13:28 ID:BdaG/n7D
いい加減、あんなアホの話題はやめようぜ。つまらんだけだし。
てか、そもそもここのスレタイは「クロスネタ秋田」ではなかったのか・・・・・
779HG名無しさん:2007/11/26(月) 20:29:03 ID:LUk8vWjM
でも現役MAライターより、クロスネタの方が何倍も盛り上がる・・・
780HG名無しさん:2007/11/26(月) 21:12:47 ID:YI+TH6N2
いやぁ、おれもクロスネタ沢山振るが目茶苦茶喰い付きが良い
流石だよ腐ってるがクロスだ
781HG名無しさん:2007/11/26(月) 22:56:28 ID:qQBSgovd
>>775
黒須さんはなかなか酒に強いよ。
782HG名無しさん:2007/11/26(月) 23:15:58 ID:aL+RJVj/
MA今月発売になってるのにクロスネタばかりか・・・
コルセア特集でレーサー機まであるのは良かったよ。
783HG名無しさん:2007/11/27(火) 01:12:46 ID:q5idnzem
いつだったか大激作展でみた黒須さんのブラインダーはそれなりに迫力があった。
銀塗装の汚しはなかなかのテクだった。
784HG名無しさん:2007/11/27(火) 07:31:50 ID:nI2tUT/K
このスレは黒須さん俺のことを愛してよというストーカーだらけだな。
785HG名無しさん:2007/11/27(火) 15:39:15 ID:1DoNFlIZ
ストーカーには苦ろーすた。
786HG名無しさん:2007/11/27(火) 16:28:47 ID:ZfRf+jMC
>>783
いつの話してるんだよ馬鹿じゃねえのそれから全然作ってねぇんだろ
さっさと飴色じゃねぇ零戦作ってHPに載せろよ何年掛かるんだよ
787HG名無しさん:2007/11/27(火) 17:28:36 ID:b3TOdJvu
お前らも、人前で痛々しい行動や言動をとると
一生、話題にされつづけるからw
注意しろよwww
788HG名無しさん:2007/11/27(火) 18:48:45 ID:VJV7sV15
お前、そんな事心配して生きてんのかよwww
789HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:13:14 ID:FET5I790
>>788
他人の視線や評価というものをまったく気にせず生きているらしい>>788
いったいどういう人物なのか、実に興味深い。

単なる中二病患者だとか、引きこもりだ、などという、月並み極まるつまらんオチはご免被りたいが。
790HG名無しさん:2007/11/27(火) 20:31:09 ID:VJV7sV15
>>まったく気にせず
普通、そんな奴居ないですよね、あなたも捏造が止まりませんねw
791HG名無しさん:2007/11/27(火) 22:12:10 ID:jH9GUU+B
F4Uの特集は予想通りの結果に終わったね
792HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:34:50 ID:QcjBw2gX
つか、何でいまどきF4U?
北海道では売ってないので未入手なんだが
793HG名無しさん:2007/11/27(火) 23:36:50 ID:IOwa+tEb
突然トレーナー特集とかやる雑誌だからそんなに深く考えなくても。
794名無し転がし:2007/11/28(水) 00:13:14 ID:wchoie/c
「トレーナーはつれ〜な〜」
by 黒須 吉人
795HG名無しさん:2007/11/28(水) 01:13:29 ID:o5IlTP3K
氏ね
796HG名無しさん:2007/11/28(水) 01:26:18 ID:PJu8815q
そんなに黒須のことを語りたいなら
黒須スレでも立ててそこでやれよカスども
797HG名無しさん:2007/11/28(水) 03:26:05 ID:mXE0t+9R
むしろ、これほどネタ満載な嫌われキャラ黒巣のデムパが強いことにあきれるw
798HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:02:22 ID:JeMOos1g
色々なジャンルがある趣味の世界でカリスマ性があるからこそアンチも多数出てきて
批判対象になる奴はそれも勲章のうちだろう
このクロスこそが模型趣味世界の悪性腫瘍だ
これを広めたのがモデルアートだ
799HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:09:44 ID:pKDrLvSX
144のF1だってぇ!?
そんな作例見たかねえよ
秋山、いいかげんに連載やめれ
800HG名無しさん:2007/11/28(水) 23:20:39 ID:/AFRkTHt
801HG名無しさん:2007/11/29(木) 11:40:00 ID:UzUkvTRu
F4Uと言えば牧英雄氏
802HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:02:02 ID:8qiuVB5y
牧さんはF6Fだろ
803HG名無しさん:2007/11/29(木) 23:38:22 ID:sVObcZKm
牧秀雄さんはとても若くして亡くなったんだよな。
中学の頃、モデルアートのあの人の文章が面白くて熱心に読んでいたな、と。

プラモデルは矢張り身体に悪いんだろうか。

そういや渡辺編集長も短命だったよな・・・

804HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:37:35 ID:mgdpzpb+
>802
ネタ?

>803
短命たって50は超えてるだろ
805HG名無しさん:2007/11/30(金) 01:52:13 ID:TpXmVzz2
渡辺元編集長は享年48
806HG名無しさん:2007/11/30(金) 02:26:47 ID:ifJOwOFB
その昔プラモロジーAtoZをバイブルにしていたw その頃はなんてうまい人なんだ
と思っていたがw
807HG名無しさん:2007/11/30(金) 06:46:46 ID:Lx0FkcfH
>>806
今でもあれだけ神経質なモデリングはなかなか大変だと思う。
黒須さんのモデリングは決して天才的じゃないが偏執狂的ではある。
808HG名無しさん:2007/11/30(金) 10:57:37 ID:rOIe94/k
>>807
>モデリングは決して天才的じゃないが偏執狂的

当人はただの偏執狂だぞ。
809HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:04:27 ID:W0SU1L9d
製作者が偏執狂だから作った作例が偏執狂的になる
全然おかしくないじゃないか
810HG名無しさん:2007/11/30(金) 11:39:58 ID:2nQF0avC
賞取ってるような作品は、殆ど偏執狂的だべ
811HG名無しさん:2007/11/30(金) 21:57:58 ID:y7+M7rba
フィギュア、スケール問わず、最近の完成品を買うだけの模型ファンからしたら
作る,組み立てる「モデラー」は大なり小なり偏執狂みたいな見られ方をするもん
だよ。後者から見下されてる劣等感の裏返しもあるだろうけど。
812HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:02:44 ID:Lu6560KN
クロスのスケビでの連載は、他人の作った物をネタに原稿を書く(原稿料を得る)って
いうのがこすっからく思えた。ハウトゥのコーナーも「俺のやり方こそ正しい!
他のやり方はダメ!」っていう考えが行間から滲み出てたように思えた。
正直、今の模型業界には全く必要の無い人だと思う。
813HG名無しさん:2007/12/01(土) 00:35:07 ID:Da0hkkXg
児童感想文かよw
814HG名無しさん:2007/12/01(土) 11:04:32 ID:ClJ3Oyjw
>>808
当人は只の気の良いおっさんだけどな(笑
815HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:07:24 ID:gWTMu+mf
そうか、一見では普通のおっさんなのか
今までの罪深く酷くつまらない駄文を海よりも深く反省し、
残り少ない人生を静かに過ごしてもらいたいな
謝罪なんかすると多くの人が感銘を受けるであろう
気が起ってきたらプラモデルでも作ると良い。最近は作った事ないのだろうが
816HG名無しさん:2007/12/01(土) 22:47:17 ID:MBN9TxS4
ゴメ、マジキショイ
817HG名無しさん:2007/12/02(日) 08:12:18 ID:kD/ADdGu
確かに。
818HG名無しさん:2007/12/02(日) 08:22:48 ID:KPx504cn
そんなことより断末魔的末期状態のMAをどうするのか、みなの衆考えておくれよ。
819HG名無しさん:2007/12/02(日) 11:58:30 ID:cVDtIp4I
おおくら氏の「工作ガイド」復活希望
820HG名無しさん:2007/12/02(日) 14:17:35 ID:KPx504cn
144は載せないでくれ〜〜〜〜〜〜〜〜
821HG名無しさん:2007/12/03(月) 18:23:22 ID:esSDS1lx
新製品紹介だけに特化すべきだよな
822HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:17:04 ID:e6iybSfV
クロス復帰。もう時効でしょ??
823HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:30:41 ID:VYsFBWkp
とにかく最近のレベル低下には目を覆いたくなる
これでは売れんよ
824HG名無しさん:2007/12/03(月) 22:43:49 ID:e6iybSfV
レベルは低下していないけど、プラモデルを趣味としている購読対象の方々のレベルが
以前に比べ高くなっているので相対的に低下したように感じるんだと思う。
確かにこの趣味に特化した人向けの本だから、どうにかしないとね
825HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:37:18 ID:nTLLsrAI
>>822
時効なんかねえよ。
害毒ジジイには大人しく引き蘢っててもらいたい。
少なくとも、うちの会には金輪際来るな。
826HG名無しさん:2007/12/03(月) 23:50:13 ID:awygATsB
>>825
松戸迷○会の会員の方?
それとも無○会の方?
827HG名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:33 ID:b6CKFP2o
なんだ、やっぱり私怨か
828HG名無しさん:2007/12/04(火) 19:20:33 ID:QKgmC+Oh
私怨は紫電でかいしょう
829HG名無しさん:2007/12/09(日) 21:54:56 ID:WhIrezyN
関谷、今月も寒かったな・・
830HG名無しさん:2007/12/20(木) 08:20:21 ID:biyj0W9V
黒須さんのP47製作記事は大変参考になりました
エアブラシの使い方も黒須さんのMA別冊で学びました
誰が何と言おうと僕は黒須さんを尊敬してます
831HG名無しさん:2007/12/23(日) 08:55:06 ID:/esTSgdb
オレも黒須さん好きだよ。
「零戦黒須も一家」
832HG名無しさん:2007/12/24(月) 08:22:28 ID:8FtOJIPW
実際につきあわなければ、とてもいい人さ。
833HG名無しさん:2007/12/24(月) 20:03:22 ID:YMby5+QY
メリー黒須マス

おぉハズカし
834HG名無しさん:2007/12/25(火) 01:57:01 ID:2bmlqzBz
>>832
やっぱり私怨じゃんw
835HG名無しさん:2007/12/26(水) 21:11:00 ID:tzqu4UIW
むしろ公害とか、産廃に近い感じ。
836HG名無しさん:2007/12/27(木) 04:59:53 ID:g8w8qqsm
後藤!年越し前に金返せよ!!
837HG名無しさん:2007/12/27(木) 10:38:07 ID:TlUH/0SS
フィギュアのヘッド交換って完成度を高めるためにする作業のはずなのに
その結果フィギュアのプロポーションが「人間ではない何か」になってしまったら
全く無意味なんじゃないかと思うの
838HG名無しさん:2007/12/28(金) 19:36:19 ID:tLxmRE1n
>>837
確かに...。
妖怪っぽい..。
839HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:05:58 ID:LoHQmL9F
>>836
後藤仁さんまた借金したのか?
840HG名無しさん:2007/12/28(金) 23:55:51 ID:Iv5ieLP/
>>839
人の揚げ足取りに必死なあなたは黒須さんですね?
841HG名無しさん:2007/12/30(日) 00:43:48 ID:wNDXoqrF
エデュの110が読者プレゼントだったらなあ…

諦めて買いに行くか…
842HG名無しさん:2007/12/31(月) 09:44:22 ID:fDIkrIVq
クロス
息子に書き込みさせるなよ!
843HG名無しさん:2008/01/04(金) 19:12:59 ID:PaZf5/KD
新年初書き!
...今頃だけど。
844HG名無しさん:2008/01/06(日) 21:57:44 ID:zYUY0ojE
閑散としてますなあ。
MAの不人気ぶりを反映しているかのようです。
845HG名無しさん:2008/01/07(月) 17:35:52 ID:Q1fRs6Hf
勘違いするよ
人が本を選ぶのではない。本が人を選ぶのだ
おまえらにこの本を読む資質があるかないか、少しくらい考えてはどうか
846HG名無しさん:2008/01/07(月) 19:13:47 ID:n47IPsZl
>勘違いするよ

クソワロタw
847HG名無しさん:2008/01/07(月) 22:21:38 ID:VjGToavH
いちいち宣言しないでよろしい>845
848HG名無しさん:2008/01/08(火) 04:23:16 ID:HO/yFb8G
おまえら・・・・

勘違いするよ!!
849HG名無しさん:2008/01/09(水) 21:49:02 ID:uc/gMrqV
勘違いしますた!!


850HG名無しさん:2008/01/15(火) 15:43:31 ID:bMTMCHZ1
おまえら、スレを止めるよ
851HG名無しさん:2008/01/19(土) 19:58:40 ID:WnaQmX80
宗教ババァは無視とつぶやく
852HG名無しさん:2008/01/22(火) 21:44:18 ID:SBu63DOd
さあ今月号ではどんな記事を読ませてくれるんだい?
853HG名無しさん:2008/01/24(木) 03:44:58 ID:18BaPcJe
出たばかりのパンツァーグラフ11号の話題も出してやって下さい..。
...ところで、松岡氏のノイのキャタピラ、浮いてないか?
854HG名無しさん:2008/01/26(土) 08:38:22 ID:7C+JzaCV
今月号本棚に並べたら背表紙の月号が先月号と同じA!
特集も通巻番号も変わっているのだから、そこだけ見逃した?
ここまでくると末期症状・・・
855HG名無しさん:2008/01/27(日) 22:20:31 ID:f224iPQi
今月も惰性で買ってしまった。
パラパラめくっただけで心を動かされた記事は皆無。。
856HG名無しさん:2008/01/28(月) 21:09:14 ID:KS1tAUbR
おだまり、この豚野郎!!
857HG名無しさん:2008/01/30(水) 06:29:18 ID:96Vke8W8
ハリアーの迷彩色が変。
858HG名無しさん:2008/01/30(水) 10:34:22 ID:WWYZ2ARw
てへっw 豚野郎って言われちゃったョんww
859HG名無しさん:2008/01/31(木) 23:43:28 ID:CIxuIbkh
あらら・・・・
860HG名無しさん:2008/02/01(金) 14:25:13 ID:Xguo6XdZ
月号間違いとかパングラの表紙写真加工ミスとか
編集部員募集の広告が非常に切実に見える昨今
東京近郊の方、応募してみたらいかがですか
861HG名無しさん:2008/02/01(金) 21:27:48 ID:Cat6CQFk
一度やって懲りた。いまは一般の書籍にいるけど、あんなだらしない業界はないよ。>860
862HG名無しさん:2008/02/02(土) 07:09:50 ID:kMueDD8Q
昔話だが、「レプリカ」なんか悲惨なもんよw
863HG名無しさん:2008/02/02(土) 09:07:50 ID:Cm+7S+Al
模型雑誌の編集者には井の中の蛙みたいなのが多いのが問題。

普通のまともな編集者は、いくつかの、しかも異なるジャンルの出版物の編集経験があって
こそ一人前だと思うが、模型誌の編集者には、模型関係しか経験がないとか、へたすりゃ
今やってる雑誌以外の仕事は一切したことがない、なんてのがいる。

「この道ひとすじ○年」なんて、ベテランぽくてよく聞こえるかもしれないが、「この道」が
「出版」ならいいけど、「模型畑」とか、ある模型誌1誌とかだと目も当てられない。
864HG名無しさん:2008/02/03(日) 06:55:53 ID:eCTwq58Y
↑だから何?
865HG名無しさん:2008/02/03(日) 09:26:47 ID:D9qyP8+C
↑が業界人なら、問題意識なさすぎw
866HG名無しさん:2008/02/03(日) 10:27:38 ID:HEdJ7vaM
出版経験ないけどやってみようかなあ
867HG名無しさん:2008/02/12(火) 23:14:57 ID:ahP413lJ
いつ、いくらもらえるか不明でいいならチャレンジだ。>866
868HG名無しさん:2008/02/17(日) 01:51:07 ID:XZLa42YB
そんなことで年金もらえるのかなあ?
ダイジョブ?
869HG名無しさん:2008/02/17(日) 02:04:08 ID:RRq1/cZH
プロモデラーに限らず、
男根世代って無軌道な生活を送ってきたヤツ大杉だが
老後は大丈夫なんだろうか・・・
870HG名無しさん:2008/02/17(日) 07:23:53 ID:O0vpjLfw
こんなネタの無い月にもよくカキコめるもんだなw
871HG名無しさん:2008/02/18(月) 12:15:28 ID:WUw0jdGx
もう売れる増刊出したいから本誌出してるような物だな、
872HG名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:32 ID:JV9j0qCE
年金や老後の心配する前におさらばできるだろう。
この間40そこそこで模型・軍事ライターが亡くなったしなぁ。
締め切りすぎても連絡ないからいってみたら冷たくなってたとか。
50過ぎて夜逃げ、破産、ツケ踏み倒しの「人間のクズ」3冠王とか、
年金どころじゃない人はいっぱいいるよ。
873HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:17:39 ID:6l4Bjy0W
お前のことか?オッサンw
874HG名無しさん:2008/02/19(火) 23:27:18 ID:fjYurBoL
G藤のことだろ?>人間のクズ三冠王
875HG名無しさん:2008/02/20(水) 11:55:51 ID:CTdUDPjt
え、マジ?
N中T雄ちゃんじゃなくて?
876HG名無しさん:2008/02/20(水) 12:08:12 ID:Y5ka5Sil
両方?
877HG名無しさん:2008/02/20(水) 13:49:12 ID:CTdUDPjt
>この間40そこそこで模型・軍事ライターが亡くなったしなぁ

誰?
ひょっとしたら知人かもしれん。
878HG名無しさん:2008/02/20(水) 20:02:48 ID:a4bcXIYF
いや、877さんとも自分も知人である可能性もあるしw

まぁ、いっぱいいます。ほんとに。
879HG名無しさん:2008/02/23(土) 17:39:55 ID:4DWKD+WI
慢性的にライター不足じゃないか・・
今はMAの作例よりもWEB上の無名の人の方がうまい人居るし。
何年か前のメッサー109の特集でガーランドスペシャルの存在を知らない
ライターの作例があってしらけた。
880HG名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:17 ID:6Yy605gK
昔から本誌も別冊もサークルの仲間内だけで記事書く名誉を循環させるって風潮だったな
レプリカ然り。
実に閉鎖的なもんだ
881HG名無しさん:2008/02/25(月) 10:02:15 ID:QAAMjjcD
>記事書く名誉

頭おかしいんじゃねぇのか?
クソみたいな原稿代で・・・

レプリカなんか身内モデラーはボランティアだぞ?
なんで、後藤の舎弟が野中家の家計の一部を支えにゃならんのかと・・・
882HG名無しさん:2008/02/25(月) 12:25:05 ID:P504/wB3
原稿代が安いから「名誉」ってことなんだろ?
883HG名無しさん:2008/02/25(月) 14:47:20 ID:QAAMjjcD
名誉の負傷というくらい
虚しいけどなw
884HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:53 ID:QHGssmRK
たしかにレプリカの最後の方はひどかったね。
陸軍戦闘機の特集で自分は全然機体のこと知らないし
嫌いだ、とか言っていた餓鬼のライターがいたね。
885HG名無しさん:2008/02/25(月) 19:56:55 ID:COz5yvJJ
もう店頭に並べられたらOK
みたいな感じだったからな
886HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:30:36 ID:QHGssmRK
野中氏って黒須氏と仲良しだったのかな?
写真入でおちょくってたことあったが。
887HG名無しさん:2008/02/25(月) 20:36:23 ID:QAAMjjcD
仲がいいわけないだろうがw
888HG名無しさん:2008/02/25(月) 23:18:26 ID:UnTbc+qf
889HG名無しさん:2008/02/26(火) 22:16:44 ID:DYCaIOww
黒の片想いだ。察してやれ。
890HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:33:51 ID:SCIQFHIP
野中ではないN氏に聞いた話だが
夜中に黒から電話が掛かって来て
「今から遊びに行ってイイ?」って囁かれるそうだwww

ウッホの気がある人だったらしい→黒
891HG名無しさん:2008/02/26(火) 23:56:35 ID:wexhPWDv
今月号、先月号の背表紙用シールが付いててワロタw
892HG名無しさん:2008/02/27(水) 00:47:49 ID:rAsnqD9/
誤植が多いアートボックス系でもあそこは間違えんw
893HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:14:50 ID:sSwVWGgu
>>893
センチネル連載してた頃に間違えたことがあったな
894HG名無しさん:2008/02/27(水) 01:20:41 ID:sSwVWGgu
自分でレス番間違えてちゃ世話ねーやorz
ついでといっちゃなんだけどバックナンバー引っ張り出して調べてみたよ。

モデルグラフィックス63号(1990年1月号)の背の号数が
その前の号と同じ「12(月号)」「vol.62」になってた。
895HG名無しさん:2008/02/27(水) 20:20:44 ID:dBnhYhZ3
野中氏もそうだと思ったけど、ホラブロワーズって、
蛇の目ミシンに勤めている人、多くなかった?
レプリカ立ち上げの頃に辞めちゃったの?
896HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:22 ID:IOJ0DzAo
レオ
897HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:48 ID:m17zKngx
ホラブロワーズといえば大激作展
898HG名無しさん:2008/02/28(木) 23:31:47 ID:28qe+K8I
ホモブラザーズ?
899HG名無しさん:2008/02/29(金) 22:47:46 ID:u7Wk9cez
「2月号」を「3月号」にシールで修正してくれって・・・前代未聞でワロタ
それにしても陸軍階級章シールって、こんなもの一体どーしろってんだ!?
900HG名無しさん:2008/02/29(金) 23:12:17 ID:8yr9WZq9
900
901HG名無しさん:2008/03/01(土) 06:46:29 ID:CV0faBRO
>>899
あれは「3月号」のためだけで、あとはオマケだろw
どうせならキレイな台に貼れる銘板にしてくれれば、ちっとは実用性あったのに・・・
902HG名無しさん:2008/03/01(土) 07:08:07 ID:LMSHSLdu
抜き型代が必要なシールは、発行部数が少ない雑誌には向かないと思う。
どうせ誰も貼らないのに型を起こすなんてもったいない話である。
903HG名無しさん:2008/03/01(土) 13:41:41 ID:4vCA1k8b
ピットロードは模型店向け注文書に「今が旬のあたごはいかが」みたいなこと記載して、
大ひんしゅくを買った様だが、モデルアートの来月特集があたご特集とは、
模型雑誌作例製作期間とか知らないモデラー以外の人には便乗企画と
思われそうだね。どこかに「今回の特集は海難事故以前に企画されたものです」
とか書くのかね。 特集変更は間に合わないだろう。

904HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:29:16 ID:Nuuse5Me
先見の明があるよな
ときどきこういうことやるからMAからは目が離せないよ

まあ、作例は悲惨なんだろうけど
905HG名無しさん:2008/03/01(土) 17:50:12 ID:9ZfaO2D6
>先見の明があるよな

単にピットの新製品が出たから、って理由だろ。先見の明とか関係ない。
906HG名無しさん:2008/03/03(月) 22:04:37 ID:zpSTPiAY
>>901
なーるほどそーだったのか
笑いました
907HG名無しさん:2008/03/07(金) 12:17:27 ID:oK7xRir3
タミヤから出てたWW2ロシア戦車がT34系だけって、
こんなのがAFVモデラーとして金貰ってていいの?
908HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:32:44 ID:E6j+dZHL
何かあったっけ?
909HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:41:55 ID:PQd7VLVE
壁市&壁煮。
910HG名無しさん:2008/03/07(金) 18:51:28 ID:E6j+dZHL
あーそんなのあったなw
うちにもストックしてるわ。
911HG名無しさん:2008/03/25(火) 18:17:22 ID:aQ2E6DCV
イージス艦特集どうよ?
912HG名無しさん:2008/03/26(水) 02:26:59 ID:ZFfHzeVW
平謝りです
913HG名無しさん:2008/03/28(金) 12:46:05 ID:LJwE9V23
もう売り切れてた。
タイムリー過ぎたか。
914HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:06:03 ID:Ny7Nk6aW
書店で見かけないと思ったら、売り切れてたのかw
売れないから取扱いをやめたのかと思ったわ。
915HG名無しさん:2008/03/28(金) 14:06:57 ID:ltwNddP4
出してはみたがやっぱり不味いってんで自主回収だったりして
916HG名無しさん:2008/03/28(金) 18:02:14 ID:U62ZoBTW
確かににこの二・三日で5軒ほど本屋に行く用事があったんだが、
今日初めて、しかも一冊。珍しく売れたのかもしれない・・
917HG名無しさん:2008/03/28(金) 18:10:41 ID:5dtcR+Jg
入荷を減らしたとか想像しないなんてすごいぽじてぃぶですね
918HG名無しさん:2008/03/28(金) 19:11:14 ID:U62ZoBTW
あの手の本の入荷部数をいちいち調整すると考える方が変。
書店の店員が次号の予告で「あー問題のあたごだ!問題あるから減らそう」なんって
思うわけないだろ。MGあたりと部数が違う。
919HG名無しさん:2008/03/28(金) 22:11:19 ID:b+9jFyp2
あたごよりF-22じゃね
920HG名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:40 ID:pSaafDGx
おそろしいほどのぽじてぶしんきんぐ……
921HG名無しさん:2008/03/28(金) 22:58:22 ID:MXpBBrmX
>>918
MGとならどっこいだろ
922HG名無しさん:2008/03/29(土) 00:47:18 ID:sHSR+Y8t
今月の「あたご特集」の“お断り”にはワロタ
MAの責任じゃないんだから別に小さくなることないのに

阿久津修さん久しぶりの登場
923HG名無しさん:2008/03/29(土) 03:06:01 ID:ntAJDavD
うちは東京のターミナル駅の中規模程度の書店ですが入荷はMGは毎月20部、MAは5部ですが
924HG名無しさん:2008/03/29(土) 03:18:07 ID:ntAJDavD
常識的に考えてMAとMGの販売部数が同じぐらいであるわけはありませんね。
925HG名無しさん:2008/03/29(土) 06:34:34 ID:Wv5BKWCL
今月号は読み応えあった方だけど、WL作例としちゃあMGの方が上と思うよ。
926HG名無しさん:2008/03/29(土) 22:23:43 ID:AA/u1kfY
作例はともかく文章が読みづらいから >MG
927HG名無しさん:2008/03/30(日) 07:15:03 ID:9dPF0wyA
つ【老眼鏡○-○】
928HG名無しさん:2008/03/30(日) 12:41:01 ID:BO8c4CxC
大淀の記事?
衣沼先生に文句言っちゃ・・・・・
艦船界の人間国宝みたいなものだから。
929HG名無しさん:2008/03/30(日) 14:06:20 ID:sMfXCcuh
>>909
まあ、一点豪華主義だからねぇ、MGは。
930名無しさん募集:2008/03/31(月) 22:55:49 ID:bmp4OyO6
飽きた市内の俺と同じ咲くら中学だった佐G響Tは凶悪犯罪しまくりの極悪。
因みに俺とコイツはH15咲くら中卒だけどね。俺、こいつから盗まれた物あるし。誰かこいつを通報した方がいいね。
おまけにこのカスは顔が超不細工で性格激悪。低脳だから某公立落ちて警大負属に行ったww それにこのカスは
とくしん落ちてるのなwww恥ずかし杉お馬鹿杉超ウケルwwwwww まさに社会のクズ・汚物www  とっととその汚ねー
津ラ処分しろってwww区び吊っ手氏んで地語句に尾ち呂や、かす。 マジで誰かコイツを頃してくれないかな〜。
激烈に喪がき九る氏んで氏ね氏ね氏ねどカスが
931HG名無しさん:2008/04/03(木) 22:58:20 ID:+6YBAxMe
何がいいて〜んだよ〜
932HG名無しさん:2008/04/03(木) 23:50:44 ID:ElW7FIZL
春休みは虫が湧くんだなあ。
933HG名無しさん:2008/04/05(土) 22:28:41 ID:OwBK1PNW
そろそろ終わるけどな
934HG名無しさん:2008/04/05(土) 23:25:54 ID:p6WkZYJ2
4月だから、長〜い春体みの香具師も出て来るんジャマイカ?
935HG名無しさん:2008/04/10(木) 22:55:06 ID:GxjcFbQo
しかしまあ退屈な記事が多いなあ
936HG名無しさん:2008/04/11(金) 00:23:37 ID:yyCYutCT
きみのすきなガンプラのきじはのってないからねw
937HG名無しさん:2008/04/11(金) 01:00:30 ID:S6wuj7bt
はよクロスにガンプラ記事書かせよやw
938HG名無しさん:2008/04/11(金) 19:24:00 ID:INLwzcdT
黒須の子供がガンプラーだったとか・・・
939HG名無しさん:2008/04/17(木) 11:23:05 ID:F2FkzkGe
MAは本誌はでもの初物がメインのカタログ本みたいなもの。
別冊はいいよ。艦スペや最近出たJASDFファントムとか。
ファントム以外のモデリングJASDFもそろそろまとめて別冊化して欲しいな。
940HG名無しさん:2008/04/18(金) 01:18:22 ID:HdQMvnfX
>>939
モデリングJASDFって結局は教導隊イーグルでオナヌーしましょう特集だろ
そんなのまとめてもらってもうんざりですよ
941HG名無しさん:2008/04/18(金) 21:28:21 ID:2Xd/Byjt
月刊モデルアート2月号におきまして、メーカー名の誤記がありました。
関係者の皆様には多大なるご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
正しくは「フジミ1/32 日野セレガ スーパーハイデッカ」です。
ここに訂正させていただきます。
モデルアート編集部
942HG名無しさん:2008/04/19(土) 00:51:07 ID:JvQbZj5I
>940
アグレッサーは既に別冊化してるよ。知らないのか?
モデリングJASDFはT-2もT-4もかなり細かく細部写真載ってるし、
F-15は自衛隊機に限らず一番資料になると思うよ。
F-15だけで1年分ぐらいあるから、いちいち見るのが面倒なんだよね。
943HG名無しさん:2008/04/22(火) 22:28:41 ID:HWesTb/V
モデリングJASDFって最初から連載回数を決めてほしい。
決められた回数のうちでまとめるのがプロのライターってもんだぞ。
ダラダラ牛のションベンみたいにやらないでくれよ秋山クン。
944HG名無しさん:2008/04/22(火) 23:33:59 ID:KraKRgiK
途中で他の記事挟んで中断も勘弁してもらいたい。
美味しいネタでてきたから急遽載せたくなったというのなら、
番外編にでもして本編とわけて載せろと
945HG名無しさん:2008/04/23(水) 20:41:20 ID:uQDDi6E8
MA編集部は雑誌作りの基本が全くわかっていない
946HG名無しさん:2008/04/24(木) 23:03:09 ID:MjF+i4MD
貴重なご意見ありがとうございました、今後の誌面造りの参考にさせて頂きます。
947HG名無しさん:2008/04/28(月) 20:37:43 ID:4HDdSMYt
今月号もまたでっかい訂正記事が
ワロタヨ!!!!!!!!
948HG名無しさん:2008/04/29(火) 23:28:02 ID:Nz1fMsCz
誤字脱字にドラゴソ語もかくやの、しかもアフォあさのの上滑りしている低劣な
言葉遊びが満載のうえ何の訂正もない子供向け絵本MGよりマシだよ

本当に訂正しているなら、だけど・・・・
949HG名無しさん:2008/05/07(水) 22:35:16 ID:FuYW8x1w
どっちもどっちと思われ^^
950HG名無しさん:2008/05/13(火) 21:32:07 ID:/pDRkPnM
増刊のモデルフィーベル買った。

誤字脱字どころか、文章半分消えてるよ!
後藤氏の実車解説部分、前半が二回載ってるw もちろん乱丁落丁の類じゃなくw
別のライターの製作記事も尻切れトンボ・・・

はっきり書く。ライターはいろんな仕事してたりマトモな学校出てて一般常識も
学歴もそれなり  に思える。しかし編集の方は馬鹿ばかりじゃないのか?
漢字を間違えていたり、日本語として文章がなってなかったり。

「引き籠もりの模型オタクニートにでもできそうな仕事を与えてみました」
そんな実験に金出して付き合う気はねェよ、こっちは。

入社時にちゃんと入社試験して学歴もチェックしとけ、経営者は。
昔は子供向けの雑誌編集者でも新聞記者あがりとか、それなりに教育されたのが
やっていたのに、最近はもう・・・
日本語で日記書いたりできるから雑誌にも原稿書ける、と思ってるんなら、
毎日日本語しゃべってるからオレは明日からニュースキャスターになれる、というのと
同じなんだよ・・・。
編集やってる子たちよ、もう絵本にしたらいいんじゃないかw
951HG名無しさん:2008/05/13(火) 21:46:54 ID:tl+4t8Dc
G氏でまだよかったじゃないか。

これがウジウジ魔太老クロスの駄文だったら、どうなっていたことかw

「謝罪と賠償を要求するに加えてボキに1年間連載をさせるんだ」とか言い出しそうでオモロ
952HG名無しさん:2008/05/13(火) 22:52:52 ID:iuiAcSPd
チェックしてねーのかな。
ちょっと致命的だろこれ。背表紙のシールみたいに訂正できないしな。
普通なら回収レベルじゃん。そんなことたら粒れるのか。
953HG名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:52 ID:DQfnV49v
仕方ない、DTP土方ってぐらいの薄給だかんな
ソフトも個人持ちやピーコだったりしてw
954HG名無しさん:2008/05/13(火) 23:55:51 ID:XDSXkxEL
入社試験に作文と漢字テストを入れておくべきだと思うよ。

本来なら外国語も有る程度は必要だと思うけど、ジョルディルビオwとか
書く時点で阿呆カミングアウトだkらもう諦めているw
955HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:03:39 ID:ugElUtW3
そもそも通販ショップからしてジョルディルビオって表記だし。
無駄に読みに拘るのはベクトルこそ違えど
MA編集と同じくらい馬鹿だぞ
956HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:20:40 ID:eMcapNqs
試験なんてしたら来た奴全部落ちかねないよ
薄給に耐えてかねて中堅の編集者は職替えしちゃったし
957HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:35:40 ID:9REsKA4s
>955
それは通販ショップがMA編集と同じくらい馬鹿なだけだろ
958HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:42:13 ID:GL5jmTnc
JordiRubioってどう読むの?
959HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:44:29 ID:dYBof6w+
Googleという便利なものがある
960HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:50:18 ID:GL5jmTnc
ググってみた。なるほど一つ賢くなったわw
でもアメリカ人はジョルディルビオって言うんだろうな。
961HG名無しさん:2008/05/14(水) 00:55:18 ID:dYBof6w+
その通りだけど、英語に拘る必要はないんじゃない?
日本で使うときは日本で使用頻度の多い発音表記にすればおkではないかと
元はスペイン語だっけか、ちゃんとした発音は知らないけど
962HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:02:25 ID:ZLlXNJO5
ジオラマじゃなくてダイオラマだ、と言ってる
どっかの出版社の人と同じ臭いがする
963HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:10:48 ID:QISCHPXf
地対空ミサイルのナイキ・ハーキュリーズと
靴のナイキと
サモトラケのニケ
動物のジャガーと英仏共同開発のギャギュアw
ジオラマとディオラマと豚推奨必死ダイオラマw

漏れはジャギュアやダイオラマは噴飯モノだと思うよ、有る程度カタカナで
単語として認知されて広まってるから。何故わざわざ別のモノのように表記するのかと。
ダイオはそのあたり書き出したアホの低学歴無教養があけっぴろげで自己紹介乙wだけど

逆に日本のカタカナ言葉として全く広まってないようなものは、原語の発音を尊重すべきだと思う。
スペイン語なんてHやJ以外はローマ字の発音に極めて近いんだから
964HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:15:53 ID:eMcapNqs
代理店が変わったり違う方面からブームが起こったりすると
そうゆうのもあっと言う間にひっくり返されるけどねw
965HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:20:24 ID:dYBof6w+
>>963
基本的に同意
ただ、攻撃機のほうについてだけは最早ジャガーって書くと、誤解される確率のほうが高いような
過程はともかく、ジャギュアでも良いんじゃないだろうか?
元々ジャガーとしてプラモでも認知されれば良かったんだが、ハセガワもジャギュアだからな…
966HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:24:42 ID:QISCHPXf
カタカナの単語として有る程度認知されている>ジオラマ・ディオラマ
にもかかわらず新しい単語を勝手に作る>ダイオラマ

ということと、さっぱり認知度ゼロな外国語をカタカナで表記しようと
する際に原語に忠実であるということとは全く別
967HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:25:29 ID:UR5p/xkf
ジャギュアだのジャグワーだのという表記は、
「ジャガー」が登録商標になっていて使えないから
しかたなく使っているだけ。
べつに好きでジャグワーなんて書いてるワケではない。
ダイオラマと一緒にされては困る。
968HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:29:33 ID:dYBof6w+
マジで?イタミヤはジャガーって書いてあるよ?
969HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:31:25 ID:+VOClPB/
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <Yes, I have.だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l         バ
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、       ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))    バ
                                 ン
970HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:31:50 ID:+VOClPB/
           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ       | |  |  \
971HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:32:20 ID:dYBof6w+
青大将が答えたのなら笑えるかもな
972HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:35:03 ID:+VOClPB/
ジーンズのリーバイスと
野生の思考のレヴィ・ストロース

ちょっと違うかw
973HG名無しさん:2008/05/14(水) 01:55:29 ID:ZLlXNJO5
>>966
そんなに原語に忠実でありたいなら
カタカナ表記じゃなくて英語表記にしろ、と要求するもんだ。
外国語をカタカナ表記しようとする時点で無理があるんだから。
そもそも今でこそ英語読みで認知されてるものだって
最初からそれで広く認知されていたわけじゃないだろ。
基本的には読みやすい物が広がっていくだけ。
ダイオラマが新しい語句だからなんて事以前に、
どうでもいい事に拘って高説垂れてる時点でダイオラマ馬鹿と同じ頭してるって事に気づきなさい
974HG名無しさん:2008/05/14(水) 02:06:54 ID:upGm5TTU
>973
無知の自己紹介乙

君は出版関係のスレを10年ほどROMってなさい。
975HG名無しさん:2008/05/14(水) 02:17:27 ID:6PdFZGNo
>>967
ジャガーが商標登録・・・・・

本気で書いてるのかw どうしようもなく一般名詞ですが
商標登録は  車  での話だろうに・・・
君の書くとおりなら、逆にテトラポッ●もジー●もセス●も新聞で表記できるんだが
>>973
とりあえずホンカツでも嫁w そしてとりあえず中二病から回復しろ
もっともオマイのような阿呆の自覚が足りないヤシは、その後にプロ市民病にかかって
しまうわけだが
976HG名無しさん:2008/05/14(水) 02:56:15 ID:0DGax0Da
スペイン語で「jo」の発音は「ホ」だかんね。「フォ」じゃないかんね。
977HG名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:55 ID:n1c++ob8
>>975
中二が説教するのはちゃんと社会に出てからにしてね。
978HG名無しさん:2008/05/14(水) 19:17:18 ID:2ERa8N3P
>977 また馬鹿のIDが丸見えだお
♪ハゲ ツゲヲ
  糞コテツゲヲ
 しぬ ハゲ
 糞コテ ちゅ〜うそつ〜♪
 
北方が書き込みゃ
みんなが嗤う
ほらほら自治厨も
駆け〜て来る〜

ピコピコピンピンピコピコピン

糞コテシゲヲ〜〜
哀れな北方〜

ほらほらほらほら糞コテほっぽう〜♪
979HG名無しさん:2008/05/15(木) 00:05:43 ID:FhyglqE2
変なのが1匹混じっているのが不思議だったが

 やはり腐れオナルドのハゲシケげヲだったかw

これほど頭が悪くて身の程をわきまえられないDQNもそう多くないものなあ・・
980HG名無しさん:2008/05/15(木) 00:20:23 ID:VO1dwGNd
すまんがこの場合どっちが禿なの?
どちらも同レベルのアホにしか見えないので
変なのが二匹混ざってるようにしか見えない
981HG名無しさん:2008/05/15(木) 10:53:29 ID:vLx4ysPM
>>980
わからないのに書き込みたいキミの自意識過剰ぶりがIDになってると何故(r
982HG名無しさん:2008/05/15(木) 11:44:15 ID:vbAYOk71
なんか変なのを釣ったみたいだな。
983HG名無しさん
イティローさんが出没してるスレはここですか?