教えて今月号 Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
たまたま模型雑誌を早く手に入れた方が
発売日以降にしか買えず情報に飢えている方に
購入の参考になる情報を紹介するスレです。
FGした人の厚意によって成り立っているスレです、過度の注文は控えましょう。

前スレ
教えて今月号 Part19
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094868740/

雑談にはこちらのスレも利用してみてください。
【雑談】模型誌総合スレッド【情報】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085124923/
雑誌作例について語ろう!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053576716/

雑誌いろいろ、過去スレは>>2-10くらいに
2HG名無しさん:04/10/29 11:59:40 ID:m9vLCZE+
雑誌いろいろ
・ホビージャパン
 ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
・モデルアート
 ttp://www.modelart.jp/top.html
・モデルグラフィックス
・アーマーモデリング
・スケールアビエーション
 ttp://www.modelkasten.com/
・Master Modelers
 ttp://www.geibunsha.co.jp/mokuji/mo_master.html
・電撃HOBBY MAGAZINE
 ttp://www.mediaworks.co.jp/special/HOBBY/
・キャラクターモデル(ニュータイプ)
 ttp://pc.webnt.jp/
・フィギュア王(出版元〜ワールドフォトプレス)
 ttp://www.monomaga.net/wpp/shop/top.aspx
・ハイパーホビー(出版元〜徳間書店)
 ttp://www.tokuma.jp/
・GreatMechanics(出版元〜双葉社)書籍扱い
 ttp://www.futabasha.co.jp/new/index.html
・フィギュアマニアックス
 ttp://www.mediaworks.co.jp/d_original/hobby/page3.php
・レプリカント
 ttp://www.takeshobo.co.jp/repli/
3HG名無しさん:04/10/29 12:00:57 ID:m9vLCZE+
過去ログ
教えて今月号 Part18
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090635864/ (dat落ち中)
教えて今月号Part17
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1085112098/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part16
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082088952/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part15
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1076144419/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part14
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1071772962/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part13
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067356014/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part12
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1064221772/ (dat落ち中)
教えて今月号 Part11
 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1059010445/ (dat落ち中)
4HG名無しさん:04/10/29 12:01:30 ID:m9vLCZE+
5前スレ949:04/10/29 12:16:56 ID:Po/K18Ku
>1
乙。
提案を容れていただいてアリガトウゴザイマス。
6HG名無しさん:04/10/29 12:20:04 ID:m9vLCZE+
>>5
いや、良い文出してもらって助かりました。
ちゃっかり尻に足してしまいましたが。
7HG名無しさん:04/10/29 12:38:17 ID:1NRN1W23
乙です。
しかし素早いなぁ…
8HG名無しさん:04/10/29 15:18:38 ID:7a/qzyLl
後一ヶ月足らず雑談で持たすのか
9GM:04/10/29 15:25:36 ID:hrHZicxz
11月中は伝穂が毎週出るんじゃないか。
10HG名無しさん:04/10/29 15:42:25 ID:exSmkjP2
すると「今週の伝ホわエロいでつか?」と11月中ずっと貼られ続ける訳だ・・・・・
11GM:04/10/29 15:46:40 ID:hrHZicxz
しかし、今月の伝穂は袋とじにするほどはエロくなかったと思うがどうか。
12HG名無しさん:04/10/29 16:55:44 ID:ij/BRtZC
今週の伝ホわエロいでつか?
13HG名無しさん:04/10/29 17:07:14 ID:N+pL8ZnS
電穂袋とじ>
エロかエロで無いか判断するのは、各所のエロいもといエライひとだからねー
我々では無いよ
まあ、年齢制限回避とクレームへの安全策というところでしょ
14GM:04/10/29 17:20:41 ID:hrHZicxz
伝穂は袋とじでも乳首とパンチラくらいしか載ってないが、MGでは年2回オマンコ博覧会。
まあ、伝穂とMGでは基準が違うだろうからな。
15HG名無しさん:04/10/29 17:22:22 ID:PXU+BbsA
そーだね。他誌ではフツーに見開きページだったし(w。
越えられない壁って香具師?
16HG名無しさん:04/10/29 17:36:20 ID:D8Yg4jzl
週刊電穂は、ひと月ぶんの内容を四冊に振り分けて
出すみたいだから、エロいのは一号のみでしょう。
17HG名無しさん:04/10/29 20:47:03 ID:4UlzflHe
MAの大和特集は見ごたえあった
18HG名無しさん:04/10/29 21:24:15 ID:rySvGHG5
>>17
同感です。
98年10月号でやってたからどうかなぁって思ってたけどよかったよ。
1/10とかタカラの断面のやつの紹介などタイムリーな企画や、思いつくけど
誰もやらない最終艤装時のディオラマとか、ひさびさにお腹イッパーイ!
フジミのキットもこれを見て、そんなに悪くないと思った。
19HG名無しさん:04/10/29 23:00:06 ID:0fa2AwK7
>>18
惜しむらくは、アオシマ1/144大和がどうなっておるのかフォローされていなかったことかな…
画竜点睛を欠いた
20HG名無しさん:04/10/29 23:50:36 ID:vMJ2ReDq
>>16
> 週刊電穂は、ひと月ぶんの内容を四冊に振り分けて
> 出すみたいだから、エロいのは一号のみでしょう。

でも、価格はそれぞれ一月分。
21HG名無しさん:04/10/29 23:52:24 ID:4RF6s6Y5
玩具のせいだから。
22HG名無しさん:04/10/30 02:50:32 ID:hhSNbU5+
ところでゾイド板ではフィギュア王の空山の記事に喧喧囂囂なんだが
模型板の方はどう思う?
模型板住人からの意見を求む。
23HG名無しさん:04/10/30 02:51:17 ID:Ck+/5ihh
読んだこと無いし。
24HG名無しさん:04/10/30 06:52:41 ID:fOK4ntax
誰?
25HG名無しさん:04/10/30 09:43:45 ID:IOeBuBQ1
>22
概略だけでも書いてもらわんとなんともいえないなり。
26HG名無しさん:04/10/30 12:20:37 ID:wt/RWEXa
>>22ではないが、トミーがゾイドの新機軸を求めて空山基というSF画家に
デザインを発注、誌面に彼の描いたT-REX型ゾイドの画稿が掲載された。
立ち読みなんでゾイド板の画像リンクだけ貼っとく。
空山の作風を一言で言えば「シャープなメカと官能的な女性を組み合わせたもの」
例えば「コブラ」の相方の女性アンドロイドみたいなもんのさらにエロいもんを描いてる人。

フィギュア王記事(画稿部分のみ)
ttp://masa.ave2.jp/cgi-bin/imgboardphp/src/1098807590812.jpg

空山氏公式HP
SORAYAMA.COM
ttp://www.sorayama.com/

>>22以下、玩具板住人の暑い討議
【模型誌】今月号の@ゾイド記事2【コロコロ】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1095502380/l50
27HG名無しさん:04/10/30 12:29:05 ID:sNHUc02J
空山って空山竜かと思ったら空山基かよ!

うーんまあこんなもんじゃないの。
ミードガンダムよりははるかにおとなしいw
28HG名無しさん:04/10/30 12:31:16 ID:T0Y1wX6y
ターンAのデザインをガンダムと認めるか認めないかみたいな話?
29HG名無しさん:04/10/30 12:50:59 ID:zMoxMf/n
アイボよりは板についたデザインじゃないか?
ただこの人の描くメカってほとんど銀色だからなぁ
30HG名無しさん:04/10/30 14:17:52 ID:hhSNbU5+
>>28
いやデザイン自体は「恐竜型ロボとしてはいいんだろうけどゾイドには見えないなあ」
という意見がほとんど。∀発表当時ほどデザインの拒絶はないと思う。
むしろ問題はインタビューの方。
インタビューは以下のスレで読める。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1095502380/460-464
31HG名無しさん:04/10/30 14:56:09 ID:sNHUc02J
いいんじゃねえの。
世界的デザイナーと、世界的トイのコラボレーション。

どっかのショボイ漫画家もどきの言うことよりは説得力…
32HG名無しさん:04/10/30 15:28:28 ID:9MkCP/YW
インタビューってのは文章に起こす人間次第で印象ががらりと変わるものだからねえ。
「ぼく」が「俺」、「〜ですよ」が「〜だぜ」なんてのはまだ可愛いレベル。

各々が立体物さえ気に入ったならそれでいいんじゃないの?
店の親父の書いた解説文読みながらラーメン食ったって味は変わらないんだから。
33HG名無しさん:04/10/30 17:17:01 ID:iDxfTNu+
>>27

甥っ子ですよ
34HG名無しさん:04/10/30 17:59:15 ID:LFVerEBm
>>26
なんか古いデザインって思うました。
35HG名無しさん:04/10/30 18:08:41 ID:8Nk6dRu+
>>32
いや普通にゾイド板の連中には評判悪いし。
俺も第一印象は「ゾイドに見えん。」だし。
インタビュー読んだ後は「大口叩いたわりにはこの程度?」
という悪印象しかもてなくなっていた。
36HG名無しさん:04/10/30 19:48:44 ID:JDk7jTvh
まーこのスレで話すことじゃないし、
このスレに持ち込む意図がわからん。
37HG名無しさん:04/10/30 20:02:23 ID:sNHUc02J
一緒に憤慨してもらいたかったんだろうな。
玩具板の連中は、自分では何も作らずに新しいものにはとかくケチつけたがる
どうしようもないやつらさ(w
38HG名無しさん:04/10/30 21:12:09 ID:yWqxYfIL
模型的視点からするとどうよ?ってことじゃないの
39HG名無しさん:04/10/30 21:18:49 ID:JDk7jTvh
ワケワカンネ、ゾイド板に居る模型者聞けばいいのに。
40HG名無しさん:04/10/30 21:56:19 ID:wt/RWEXa
>>36-39
とりあえず不評だったみたいだな。
火ィ点けた者として謝っとく。スマンカッタ。
で、俺は電ホのゾイド24→横山テイスト全開な改造、というアプローチも好きだし
ゾイドはあくまで「生き物っぽいフォルムとメカメカしいゴツさの融合」が面白いもんだと思ってるんで
「これはゾイドなのか?」とかゴムキャップは必須だとかバトストがどうのという話じゃなくて、
「立体物(可動)としてコレはどうよ?」という意見を聞きたかった。
まぁそういう話題にするんだったら立体が上がる前に貼ったのは時期尚早ではあったか。
41HG名無しさん:04/10/30 22:11:32 ID:I30nqlAQ
ウゼ
42HG名無しさん:04/10/31 00:17:12 ID:B9t6Ngsy
>>40
空山がジーク描いたらこうなりましたってもんかなぁ。
動きそうで動かない代物になりそうだなぁ。

この横に空山板フィーネでもありゃ大絶賛したんだがw
43HG名無しさん:04/10/31 01:58:18 ID:7GOU0fKZ
>40
「〜という意見を聞きたかった」のなら、最初からそう書くべきだったね。
後からごちゃごちゃと付けたしの言い訳されてもねえ……。

というわけで終了。
44HG名無しさん:04/10/31 07:35:55 ID:MbUXSkEz
>>40
ここはガノタ板だからゾイド者はいないよ
論争するくらいのゾイド者はゾ板に集結するだろうし。
45HG名無しさん:04/10/31 08:55:18 ID:QXAxgs7A
バイザックとか北斗の券とか酷いだろ
46HG名無しさん:04/10/31 11:23:00 ID:hSV58UZL
>45
ああ、ひどい誤植だな。
47HG名無しさん:04/10/31 11:27:13 ID:q9hapzcd
バイザック=UCザクと種ザクの両刀遣い
48HG名無しさん:04/10/31 11:50:51 ID:hg4qo+RJ
なんの話をしとるのか知らんが、AOZにバイザックというMSはいるぞ。
49HG名無しさん:04/10/31 22:47:24 ID:eawOcVG1
あれを誤植と思う人って、編集者がわざわざアルファベット表記まで
間違えてると思ってるのか?
50HG名無しさん:04/11/01 00:37:00 ID:X/ry5ti+
で北斗の券ってのはどの雑誌の何ページだ?
51HG名無しさん:04/11/01 01:06:48 ID:N7IfK2Bx
なんだか寝台特急の切符みたいですな
52HG名無しさん:04/11/01 01:49:21 ID:LOyq5l9s
今月のMG、p137の誤植もすごいw
53HG名無しさん:04/11/01 03:29:48 ID:pvwnrIXD
MGは2004年の7月号の18ページが凄かったな

ノーマルバージョンデータデータデータ
データデータデータ
製作・文/山口多聞
データデータデータ
製作・文/山口多聞
54HG名無しさん:04/11/01 09:13:26 ID:O/ENzyzX
インド人を右に
55HG名無しさん:04/11/01 13:21:25 ID:5RRGb4T9
>>53
あったあった。
「イチロー、見出しを入れてください」みたいだったなw
56HG名無しさん:04/11/01 15:00:02 ID:xDPocxbS
ザンギュラのスーパーウリアッ上
57HG名無しさん:04/11/01 15:36:49 ID:ncHAtq9v
>>52
ポルシェのスペル?
58HG名無しさん:04/11/01 15:51:08 ID:5RRGb4T9
>>57
そういえばそっちも違うけど…、もっと基本的なところ。

ちょっとツボった。どうしたらこんな大きな誤植ができるんら(w
59HG名無しさん:04/11/01 16:52:27 ID:pYd33iHW
>58
誤植というより、日本語が変。
60HG名無しさん:04/11/01 20:00:59 ID:9JQKX6dI
1月のMG何か知ってる人がいたら教えてください。
あと劇場版Zの第1部の月に発売されるMGってガンダムmk-2のver1.5なのでしょうか?
61HG名無しさん:04/11/01 23:03:53 ID:XdlGwoAm
そんな先の話はどうでもいいだろうに。
62HG名無しさん:04/11/01 23:10:01 ID:W8RaB1ul
バージョンアップの話になると「Ver.2」じゃなくて
みんな口を揃えて「1.5」って妙に控えめだね。
確かにガンダム同様、武器流用でそうなりそうだけど。
63HG名無しさん:04/11/01 23:22:51 ID:rgvto1EZ
開閉式できます、のくだりかな?
64HG名無しさん:04/11/01 23:56:10 ID:r5gJEO8U
>>60
テキトーな武器とオリジナルパーツのランナー1枚追加した、赤クゥエルだったりして
65HG名無しさん:04/11/02 02:09:12 ID:yHxZVt5F
MGマラサイに決まってるじゃん。
66HG名無しさん:04/11/02 06:30:40 ID:Kv1oixQ2
>>63
違う。
ちょっと気がつきにくいけど、黄文字のとこ。
67HG名無しさん:04/11/02 12:41:30 ID:OvJEO8na
そこでヘイズルが
68HG名無しさん:04/11/02 14:05:23 ID:1vWSKzSf
>66
 『生まれら』か。
見出しのあたりだから、完全に編集の責任だな。
原稿のあたりの日本語も変だけど、これはライターの責任か。

 すぐ隣の奥付に「お詫びと訂正」が載ってるが、本来なら誤植についても
載せるべきではないのか。

 編集部に誤植のグラフでも作って、誰が誤植が多いのか解るようにすれば
減るのではないだろうか?誤植を編集員相互で探しあうような状況は
チームワークにかかわるとか、そんな余力は無いと言うのであれば、
読者から誤植の指摘を受付けて、薄謝進呈などという方法もあるだろう。
ARTBOXが破産してしまうかも知れないが(w
69HG名無しさん:04/11/02 17:26:46 ID:8f0L3O42
>68
遠州なまりのオレもそれはおかしいと思うら。
70HG名無しさん:04/11/02 19:44:06 ID:kLnG+La5
その「ら」の用法は間違ってるような気が・・
71HG名無しさん:04/11/02 21:03:28 ID:kPEO32/5
週刊電ホは早売りあるのかなぁ
72HG名無しさん:04/11/02 22:22:13 ID:1B07Jnnl
>>71
前日の夕方ぐらいにはでているかもね
73HG名無しさん:04/11/03 06:34:11 ID:IUI2jURc
>68
昔、アーケードゲーム雑誌で編集が「もし誤植したら某ゲームキャラ(フンドシ男)
のコスプレしちゃる!」と書いた豪気な人がいたよ。しかし悪いことにそのこと載せた
号にしっかり誤植があってなあ・・・以降しばらく読者ページに「コスプレはまだか」
コーナーが出来るほどの祭りになったとさ。
74HG名無しさん:04/11/03 11:21:09 ID:77/dk7Kn
 アーマーモデリングで誤植があったら士丼のはづかしいコスプレをするというのは見てみたい気もするが、
MGだと、別にそういったキャラが立ってるやつが居ないからな〜
75HG名無しさん:04/11/03 11:32:17 ID:AzBvqzei
>>74
オッサンのはづかしいコスプレなんか見たくないなぁ
誤植したらドイが責任持って若い女性モデルをスカウトして恥ずかしいコスプレをさせる、
というのであればアーマーモデリング購読を再開してやらんでもない

あるいはSSの軍装でベルリンを歩いてみる、とかいう命がけのコスプレをするんなら
評価してもいいが、それだと日本のイメージそのものにドロを塗るなぁ
76HG名無しさん:04/11/03 13:59:11 ID:77/dk7Kn
>75
 その号だけ売れて、他誌も真似しだしたりしたらヤだな(w
スカウトの費用は、士丼のポケットマネーで。
そういえば、以前HJのウェブサイトで誤植のお詫びが載っており
その点『だけ』はちょっと見直した。
77HG名無しさん:04/11/03 13:59:43 ID:77/dk7Kn
今だ!77番ゲットォォォォ!!
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧
      (・∀・ )           (´´
      ( つ  つ       (´⌒(´
     / /〉 〉≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
    (__)(__) (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
78HG名無しさん:04/11/03 14:21:59 ID:lf1Kr7lL
>>74
土井は今はただの「監修」でしょ。
そこまでする義理はないw
79HG名無しさん:04/11/04 02:33:54 ID:LpjZk8HZ
>>73
で、件の編集は増刊号でとうとう披露させられたわけだがw>フンドシ
80HG名無しさん:04/11/04 02:57:30 ID:VSphhLGu
>>79
その前に春麗のコスプレがある。
81HG名無しさん:04/11/04 03:27:24 ID:L6YA3jhi
>>80
○ゲ屋の春麗コスチューム着てしゃがんでたお兄さんか。
なつかしいな・・・
82HG名無しさん:04/11/04 05:10:08 ID:QVwbsZfs
久々にHJ買ってみた。種一色になってから買うのやめてたが、今月はなかなかよかた。
ノモケン、一戸の大和、青木周太郎のシャーマンなど。種興味ないけど・・ザクヲーリアカコイイかも。罠かな?
83HG名無しさん:04/11/05 22:11:13 ID:vD/RW6cc
今月号はホント、店頭の平積みが全然減ってないぞ。
だから一回付録とか付けちゃうと普段の月がそうなるんだってばよ。どうすんだHJ。

ど う で も い い け ど ね 。
84HG名無しさん:04/11/05 22:36:09 ID:yGjrn19J
模型雑誌以外も今の出版業界なんてそんなもんです。
むしろ売れている方。
85HG名無しさん:04/11/05 23:42:08 ID:pbEeyOQR
なんかもう、週刊分冊百科みたいな造本にして、
ジャンルごとにページ切り離して専用バインダーに綴る、みたいな仕様にしたらどう?
いらないページはサッサと捨てられるし。
86HG名無しさん:04/11/06 02:16:21 ID:2mvy2n8G
>>85
ただ、今になって昔の模型誌読んだりすると、面白いんだよね。
興味の無かったジャンルでも再発見することがあったり、読者投稿や
コンテストに現役モデラーの素人時代があったり。

つまり何が言いたいかというと、HJデカ杉。
87HG名無しさん:04/11/06 02:30:46 ID:+GjShbEe
ここ最近本屋で見る光景。

オマケ付きの雑誌が平積みでマガジンラックとの間に壁を作ってます。
しかも、こいつら減らね〜し(´・ω・`)<先月号モアルヨ。
88HG名無しさん:04/11/06 04:41:01 ID:Jm0X4iGe
 今月のMA以外の模型誌が「趣味の本」コーナーに無いな〜と思ってうろうろ探したら、
アニメ雑誌のコーナーに移動してました(笑
89HG名無しさん:04/11/06 07:06:05 ID:3rrr/pIG
ちょっと前TVで(ニュースだったかな)少女誌の付録を取り上げていたんだが、
あれでも結構苦労があるようです。
90HG名無しさん:04/11/06 08:56:48 ID:Q8oEJ2mS
>86
今の本も数年後に見返せばオモロかもよ。
91HG名無しさん:04/11/06 21:57:48 ID:vIhakOqC
掲載されてる作品のジャンルがどんどん閉塞的になってるのでそれはない
92HG名無しさん:04/11/06 23:22:11 ID:GHsrAyKM
ジャンルが狭くなる事と、数年後に読んで面白くない事の
因果関係がわからん。
それならジャンルごとに細分化している最近のスケール物の雑誌はどうなのよ。
93HG名無しさん:04/11/06 23:26:14 ID:Z+D3i6gY
自分にとっては中学〜高校位の時に読んだ
80年代前半のホビージャパン・モデルグラフィックスが読み返しても一番面白いんで、
その位の年齢の時に読んだようなモノがいくつになってもイイと思うのではないかと思う。

今20代半ば位の人はやっぱり10年位前の号が一番面白いのだろうか?
94HG名無しさん:04/11/07 03:32:53 ID:9zJYW10V
今から10年前っていうとエヴァとかその辺り?
自分もSF3DやミニスケールAFVの連載が好調だった80年代前半のHJなんかは
今でもたまに読み返したりするけど、読むべきところが多くて面白いね。

むしろそれ以降のFSSやパトレイバーが流行だった頃の80年代後半あたりの
造型の古臭さやセンスの劣化具合に驚かされるよ。

95HG名無しさん:04/11/07 03:51:23 ID:x9w5oGRD
>>83
自分の立ち寄る本屋で2店ほど、先月号とかが一緒に並べてあるんだが・・・

俺自身も、内容確認できない限り買わない癖が付いちゃってて
雑誌自体「もう見なくてもいいや」状態が出来つつある。


しかも、全然困らないんだな。これが(^^;;
96HG名無しさん:04/11/07 10:06:40 ID:aR9Ds9T5
80年代前半のホビージャパン・モデルグラフィックスは思春期だったのさ。
何もかも新鮮で斬新に見えた…。自分自身の変化に気付かず、
盲目的に盛り上がれた時期でもあった。
97HG名無しさん:04/11/07 12:03:09 ID:u22JPh8k
俺は完全にコミックボンボンだったな。
だから記事の内容がファミコンに移行した時が
悲しかった。
98HG名無しさん:04/11/07 16:24:36 ID:xfCjoMjj
昔のボンボンってプラ板の積層から削りだしとかシリコン型でキャスト複製とか無茶やってたな
消防向けのマンガ雑誌のくせに・・・「はじけてザック」とか内容的にヤバイ漫画も有ったし・・・
99HG名無しさん:04/11/07 16:34:17 ID:qWFW/wtF
新プラモ狂四郎でかなりでかいキングタイガーを丸々複製してたよな・・・。
子供心にもホントに安あがりなんかと不審だったが、どう考えてもシリコン代のが高ぇよ・・・。
100HG名無しさん:04/11/07 17:14:37 ID:q6tFikHX
>98
 > はじけてザック

なつかしいねぇ
ガラスで切れた皮膚をホチキスで止めたり、リングロープに剃刀の刃が仕込んであったり
101HG名無しさん:04/11/07 20:30:17 ID:DJVLtlAk
フィギュマニアックス14どうだった?
表紙のアスカはどこの?
102HG名無しさん:04/11/07 21:14:04 ID:xfCjoMjj
>>101
モデラーズ・ハイの亀山瑞枝
103101:04/11/07 21:35:16 ID:DJVLtlAk
>>102
dクス!
104HG名無しさん:04/11/08 02:30:49 ID:h2RW4Wg7
>>98
昔のボンボンにはMSV発売前に、パンダムだの砂ザクだのの改造法が実寸図面で載ってたよね。
リア消だった俺はアレを見て何度もプラ板の削り出しをやったもんだ。
セイバーフィッシュの実寸図面なんかは、「腕を上げていつかは・・・」なんて夢見てた。
結局完成はしなかったけど、当時の積み重ねのお陰で今の俺がある。
・・・って、実生活に何の役にも立ってないよ・・・orz
105HG名無しさん:04/11/08 09:16:08 ID:5AYO1kns
「はじけて!ザック」はなかなか単行本化され
なくて、数年後に「迷宮神話」のタイトルで突然
発売されて狂喜したよ。

あの作者のコミカライズ版「F91」はいまや伝説だ…。
106HG名無しさん:04/11/08 21:00:40 ID:PNmVjkI6
なんか狂四郎スレに迷い込んだような気になってしまったが、
もうぼちぼち「今週の電ホはエロいですか?」の時期だな。
あと1週間ちょい。
107HG名無しさん:04/11/08 22:42:46 ID:RZ4FmjpJ
つうか11日から週間電穂ジャネーノ?
108HG名無しさん:04/11/08 23:17:15 ID:+7Hz26/v
毎週毎週、
「 今 週 の 伝 穂 は エ ロ い で つ か ? 」
と、カキコされる訳か・・・
109HG名無しさん:04/11/09 00:10:19 ID:0kiZ4uS+
いや、正直毎週買うつもりは無いからエロ報告は助かる。
エロい号だけ買うし。
どうせ立ち読みできないしな。
110HG名無しさん:04/11/09 06:28:11 ID:W1/Hlgpz
>>107
11/18,11/25,12/02,12/09
111HG名無しさん:04/11/09 08:23:19 ID:3naNSJQu
>>110
スマン間違ってたのか・・・orz
先月号まで立ち読みしかしてねぇからウロ覚えですた・・・
感謝
112HG名無しさん:04/11/09 08:38:39 ID:b/5zDyVD
週刊号って、他の週刊誌みたいに、次の週には撤去
されちまうんだろうか?
迷っているヒマは無いな…。
113HG名無しさん:04/11/09 08:58:27 ID:4z7i+P2H
>112
25日発売のヤツ以外は「増刊号」扱いだから
しばらく置いてるんじゃねーの、狭い本屋でなければ。
でも本屋にしてみれば邪魔すぎるから撤去しちゃうかな、
売り切れる可能性もあるものな。
 ところで角川の統合誌「ガンナー(仮)」って明日発売だっけ?
114HG名無しさん:04/11/09 10:32:51 ID:9C0T6Z+z
エロい号だけって模型誌のエロで抜く中学生かよ。
115HG名無しさん:04/11/09 11:12:28 ID:lRY56qW2
来 週 の 伝 穂 は エ ロ い で つ か ?
116HG名無しさん:04/11/09 12:21:05 ID:b/5zDyVD
ガンナー…すっかり忘れてた。そういやそんなの
出るんだっけか。
117HG名無しさん:04/11/09 19:39:59 ID:/xls//jd
>>116
しかし角川のHPには何も紹介されてない…
キャラモのページは残ってるのに。

…本当に出るのか?
118HG名無しさん:04/11/09 22:40:37 ID:7V/1j+KK
週刊電穂の最終号で、業界最速のガンダムスクープだってさ。
119HG名無しさん:04/11/09 22:45:31 ID:4LBwQB/L
メディアワークス独自のオリジナルガンダムか?
はたまたバンダーサンタイズとの取り引き成功か?
120HG名無しさん:04/11/09 22:47:50 ID:Vk8Z3G/y
>業界最速のガンダムスクープ

こういうのが売りになる模型誌って、もう悲惨としか言いようがない。
121HG名無しさん:04/11/09 23:20:52 ID:7/vFWSi2
>>120
まぁ昔のコミックボンボンみたいなもんだべや。
122HG名無しさん:04/11/10 00:13:07 ID:HVok5ZRH
>121
コミックボンボンは模型誌じゃなかんべ
123HG名無しさん:04/11/10 00:19:18 ID:Qp+JkQ9i
往年のコミックボンボンは漫画雑誌でありながら
アニメ雑誌でもあったり模型雑誌でもあったりと雑誌だったなあ。

富野監督のインタビューが載ってる消防向け雑誌なんてありえるか!?と。
124HG名無しさん:04/11/10 00:29:57 ID:ccKuuAkn
>>120

そもそも模型誌じゃないし。
125HG名無しさん:04/11/10 07:30:52 ID:eVEqp4C2
スレタイが「教えて今月号」だから模型関係であれば良いかと
126HG名無しさん:04/11/10 08:16:08 ID:kXCmUXxI
>117
俺も20分間ググって探してみたんだが
WEB上にはまったく情報が無いね。
11月10日に出るという話はどこで見たんだったか…
127HG名無しさん:04/11/10 08:53:04 ID:0pnUexBh
今日発売のニュータイプに何らかの告知が載るんじゃないかな。
でも、それほど期待して待つほどの内容の本なのかしら…。
128HG名無しさん:04/11/10 09:06:08 ID:WDFssLfX
1ヶ月前から予告できるスクープとは・・・?
129HG名無しさん:04/11/10 12:08:01 ID:Z/SIjGGE
東アジアガンダムの発表では?
順当に考えると
130HG名無しさん:04/11/10 12:09:14 ID:IdFaup5X
そんなのいちぶの種ファンしかよろこばね。俺は喜ぶが


AOZ系じゃね?声優アンケしてtaし。
131HG名無しさん:04/11/10 12:20:45 ID:Z/SIjGGE
そして東アジアガンダムの外伝が連載されるのではないかと・・・AOZの後釜に
132HG名無しさん:04/11/10 15:56:27 ID:0pnUexBh
デス種にフリーダム登場!
とか。

第二回メカコン募集!
とか。
133HG名無しさん:04/11/10 16:02:39 ID:56/zQnqv
>デス種にフリーダム登場!
OPに出てたんじゃなかったっけ?
134HG名無しさん:04/11/10 17:45:25 ID:VScU6f9s
ぶっちゃけEDにも出てるけどな
135HG名無しさん:04/11/10 18:30:41 ID:BbK9MwZ6
ガンダムフォースの後番組だろ
136HG名無しさん:04/11/10 18:54:01 ID:zYeOkSU6
ぶっちゃけ、バンダイのセールスマニュアルに
デス種にもキラがフリーダムに乗って登場するんでまだまだ売れまっせ
って書いてあるわけだが
137HG名無しさん:04/11/10 19:12:41 ID:XfberU5w
MIAフリーダムの紹介で「デスティニーの2クールから登場(予定)」って書いてるみたい
138HG名無しさん:04/11/10 22:08:27 ID:sHunsXTL
どうせなら仮面をつけて登場とか、マントを羽織って腕組みしながら登場とか
139HG名無しさん:04/11/10 23:30:15 ID:i667Rs9Q
>>138
ギターを弾きながら登場とか「だが連合じゃ二番目だ」とか
140HG名無しさん:04/11/10 23:38:33 ID:n4ngtD6j
女性用下着を仮面代わりに装着して、「フォォォォォ!!!」と叫びながら登場だ。
141HG名無しさん:04/11/10 23:45:14 ID:b+C9N0mg
>>140
ラクスのか?(*´Д`)
142HG名無しさん:04/11/10 23:50:48 ID:HVok5ZRH
>141
いや、フレイの形見のヤツ(笑
143HG名無しさん:04/11/11 00:14:53 ID:nvgNiwCF
>>142
ずっと洗わずに保存していたのか、キラ…
144HG名無しさん:04/11/11 03:07:42 ID:TgoAMcza
くさそう・・・
145HG名無しさん:04/11/11 03:19:33 ID:Zxu3XWkr
変態仮面かよ
146HG名無しさん:04/11/11 04:05:32 ID:4vb8ft5a
アレを被って
『ふぉぉぉお!』
とやると、種が割れるのです。
147HG名無しさん:04/11/11 10:27:43 ID:Khu2Sybn
ニュータイプ、ビニールパックされてて読めなかったんだが、ガンナーについて何か告知なかった?
148HG名無しさん:04/11/11 10:37:21 ID:YEstaifm
>147
電穂の広告ならありました
149HG名無しさん:04/11/11 11:58:25 ID:S5sWd47o
あちこちのアニメ雑誌早売りでなんも報告なかったしねえ。
150HG名無しさん:04/11/11 12:19:50 ID:Acw0UA+J
>>147
発売中のガンダムエースコレクターズの広告もありました。
151HG名無しさん:04/11/11 21:42:03 ID:wykpqnHg
>>139
じゃあ一番は誰なんだ!
152HG名無しさん:04/11/11 21:52:10 ID:g/nUzuAr
>151
ややうつむき加減で
「ヒュウ〜ゥ(口笛)」

人差し指を立てて左右に振りながら
「チッ、チッ、チッ」 

立てた人差し指で目深にかぶった帽子のつばを持ち上げ

不敵な笑みを浮かべながら、親指で自分を指す!
153HG名無しさん:04/11/11 21:57:18 ID:I8Gnf+2D
フュ〜ッ♪チッチッチッ・・・mつ( ̄ー ̄)
154HG名無しさん:04/11/11 22:16:19 ID:dVXR75Y1
赤い夕日に燃え上がる 君と誓った地平線
155HG名無しさん:04/11/11 22:20:26 ID:ki6CrSYR
白いギターを忘れてます
156HG名無しさん:04/11/11 23:04:35 ID:T0leuu46
やはり赤マフラーで登場だろ
157HG名無しさん:04/11/11 23:53:23 ID:8HWkD0mD
アスカァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158HG名無しさん:04/11/12 00:11:17 ID:WfIAwlZ9
○月○日、シン・アスカを殺したのはお前か?!
159HG名無しさん:04/11/12 00:22:37 ID:E65621Q1
ジゴクがみーえたその日から   おーれのカラダに吹くかぜわ♪
160HG名無しさん:04/11/12 01:32:20 ID:49eHnKfg
赤い火 青い火ぃ〜♪





アスカァ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161HG名無しさん:04/11/12 04:24:36 ID:W6WcnxoY
日本一はこの俺さ!
162HG名無しさん:04/11/12 06:43:25 ID:orPT2AWI
友YO〜友YO とぉもYO〜♪
163HG名無しさん:04/11/12 07:56:10 ID:tkurwnXh
友よ見てくれ、うなる無知!
164HG名無しさん:04/11/12 08:13:12 ID:WSACJHdJ
やつのいた場所からは、アスカを撃つ事はできない…

甘い、オールレンジ攻撃があるぞw
165HG名無しさん:04/11/12 10:24:22 ID:MtKV4/Si
スレ違いだけど面白杉
166HG名無しさん:04/11/12 10:25:00 ID:xFBT/I3+
ここってなんのスレなんだっけ?
167HG名無しさん:04/11/12 10:58:47 ID:HPDko55r
怪傑キラットのスレですがなにか?
168HG名無しさん:04/11/12 11:34:58 ID:PDX8D/Xk
ズバット惨状!ズバット魁傑!!
169HG名無しさん:04/11/12 18:41:27 ID:3hlDWmpy
だが日本じゃ二番目だ!
170HG名無しさん:04/11/12 23:36:48 ID:YouM6RkY
ふくしゅうのかぁぜー!♪(アスカァー!!)
171HG名無しさん:04/11/13 21:13:14 ID:n6vQ86mE
ネタバレ注意



犯人は首領L
172HG名無しさん:04/11/13 21:37:09 ID:HWkGyUY9
首領LAKUSU
173HG名無しさん:04/11/13 22:29:32 ID:I1MTZp+i
>171
オレはその日はビックサイトのガンダムイベントに行ってた〜
174HG名無しさん:04/11/13 23:54:52 ID:PLa2rwpS
うそをつくなああああああああ!!
175HG名無しさん:04/11/14 00:05:40 ID:UX8Px/78
結局、ズバットのやったことって
「疑わしい奴ぁ皆殺し」
ってことだろ?ヤザンだのゴステロだのの比じゃねぇな。
176HG名無しさん:04/11/14 00:10:46 ID:lsD/r2s+
タコ殴りにして「この者、何々犯人」って貼っただけですよ。
177HG名無しさん:04/11/14 11:26:19 ID:oQC9+OOl
真のボスは
首領D(デュランダル)
178HG名無しさん:04/11/14 11:28:10 ID:oQC9+OOl
間違えた、総統Dだった
179HG名無しさん:04/11/14 20:13:58 ID:TA7Ysqu8
総裁X
180HG名無しさん:04/11/14 20:15:33 ID:UwhMBhlV
そういや週刊電ホはいつ発売だっけ?
181HG名無しさん:04/11/14 20:18:49 ID:qCF9Yu5M
18日
182HG名無しさん:04/11/14 21:41:32 ID:oQC9+OOl
週間でも模型店等では早売りするんだろうか?
するとしたら16日発売?
183HG名無しさん:04/11/15 12:21:47 ID:ztgzRmvB
週間電穂フラゲマダー?
184HG名無しさん:04/11/15 12:31:29 ID:GIhDkacG
今日あたり出ててもいいとは思うが…やっぱ明日かな。
これから毎週大変だ。
185HG名無しさん:04/11/15 17:53:13 ID:HEGAzfX6
とりあえず無かった。
某は16日入荷との貼り紙有り。

ちなみにHJは22日。
186HG名無しさん:04/11/15 22:03:02 ID:N89tu0Sb
1、3、4週目は買うつもり。
しかしヘイズルはともかくキハールの塗装は大変そうだ。
187HG名無しさん:04/11/15 22:52:43 ID:/cOhuX/p
全部買えば全プレあるらしいぞ。…何かはしらんが。
188HG名無しさん:04/11/15 23:09:39 ID:6sQY35zJ
>>187
「応募者全員サービス」としか書いてないから、
プレゼント(送料くらいかかるか)なのか単に購入権がもらえるだけなのか…

HGUCヘイズルとかなら買いなんだけどな。
189HG名無しさん:04/11/15 23:09:53 ID:1TK5FQAP
伝補の全プレはエロいでつか?
190HG名無しさん:04/11/15 23:13:10 ID:RJn7ZEkx
>187
最終(最終週)号まで買わないと明らかにならないと思われ(笑
191HG名無しさん:04/11/16 02:31:03 ID:PMUOqeD/
週刊電ホ、TVでCM打ってんのね。
192HG名無しさん:04/11/16 09:20:57 ID:wgvgQ4Mk
>>全プレ
1/400ダンディライアンな悪寒
193HG名無しさん:04/11/16 10:04:15 ID:t3/qTwqz
ヘイズルスレ見てみ。
たぶんそれだと…。
194HG名無しさん:04/11/16 10:19:31 ID:evnWwezJ
むっちゃ寒いけど某に行ってきます。
195HG名無しさん:04/11/16 10:20:52 ID:z0NqaZq5
それじゃ、全部買うしかないな・・・
196HG名無しさん:04/11/16 10:24:25 ID:9PloZ6nv
そろそろ各早売り店舗が開店する時間ですが
197HG名無しさん:04/11/16 10:47:29 ID:NsVhlHiX
今週の「週刊わたしの電ホ」は

            え  ろ  い  で  す  か  ?


198193:04/11/16 12:25:32 ID:t3/qTwqz
あ、「それ」ってのは、MIAヘイズルの事ね、一応。
まあ本見てみないと分かんないけどね。

でフラゲマダー?
199HG名無しさん:04/11/16 12:30:37 ID:PMUOqeD/
つうか、18日のはいつも通りの誌面なんか?
ガンダム記事オンリーとかさ。
200HG名無しさん:04/11/16 13:19:40 ID:9PloZ6nv
>>198
MIAとかいらねええええええええええ

俺は買いに行ったら明日ですって言われたよ
201HG名無しさん:04/11/16 13:30:42 ID:1yeWOWnL
誌上限定通販
「MIAがんだむへいるず」
特別号4誌分の応募券と\2000の郵便小為替を添付の上
注文してください。

ってこと?
202HG名無しさん:04/11/16 13:56:24 ID:p/BWoH2D
ジョルトコーラってまだ売ってるんだよね。
こないだ自販機見つけて、腰抜かしそうになったべさ。
203HG名無しさん:04/11/16 13:57:16 ID:p/BWoH2D
すまった誤爆だっぺ!
204HG名無しさん:04/11/16 14:37:33 ID:gPWwT8E3
>>203
カフェイン2倍乙。
205HG名無しさん:04/11/16 14:50:37 ID:lSnu4YJ1
1/400ダンディライアンか。けっこううれしい。

だったら1/400ビグウィグも欲しいな。
206HG名無しさん:04/11/16 14:57:05 ID:AlJ+NfI5
電穂Vol1 買ってきますた。
箱と本が一体になっとりました。

あとエロくないです。
207HG名無しさん:04/11/16 14:57:45 ID:hrelf9n9
何の話か全くわからん。
208HG名無しさん:04/11/16 15:10:11 ID:4sY9NSJW
エロはどうでもいいだろ
209HG名無しさん:04/11/16 16:23:19 ID:Bcr/WGOW
ダンディライアンってどんなのだったっけ?
ちょっと思い出せない・・・
210HG名無しさん:04/11/16 16:30:26 ID:5uvuSn0p
>>209
マラサイバウンドドッグ
211HG名無しさん:04/11/16 16:56:19 ID:sotOUf9P
エロくないのか残念だ
212HG名無しさん:04/11/16 18:07:24 ID:RMZRK3TZ
ヘイズルの画像きぼんぬ
213HG名無しさん:04/11/16 18:30:54 ID://yUy/fF
mr_344 
214HG名無しさん:04/11/16 18:36:31 ID:AlJ+NfI5
215HG名無しさん:04/11/16 18:51:50 ID:2akkVYmK
ガンダムウォーの記事あった?
216HG名無しさん:04/11/16 19:20:15 ID:sFuw82GN
新宿穂ビット早売りなし
217HG名無しさん:04/11/16 20:06:53 ID:RytVOMZ9
新宿イエサブはや売りあり
218HG名無しさん:04/11/16 20:32:36 ID:ua72Q3bq
秋葉原ホビットに伝穂ゲット
ガンプラ新着情報は特になし
強いて言えばHGカオスと1/60インパルスの詳細
1/60の方は一部装甲にクリアパーツ使用と、換装時に色が変わる装甲パーツが
差し替え可能とのこと。
今回はへイズルキットのオマケに雑誌が付いてきたようなもんで、
本体の雑誌部分は100ページにも満たないし、内容もぺらぺら。
キモデリング娘のハウトゥ記事とPGストライクのビクトリアルガイドくらい。
連載記事もなしです。それにしても1/200って小さい。
219HG名無しさん:04/11/16 21:08:42 ID:RMZRK3TZ
ヘイズル、キットの方をうpってほしいです。
どれくらい動くのかとかも知りたい。
220HG名無しさん:04/11/16 21:27:57 ID:9HFbmT+9
>>218
ページ数はどのくらいですか?
後、全プレはMIAヘイズルで決定?
221HG名無しさん:04/11/16 21:45:14 ID:AlJ+NfI5
>>219 >>214 は今回のキットだけど・・・・

組立説明もあげときます。
http://mokei.net/up/img/img20041116214244.jpg
222HG名無しさん:04/11/16 21:48:41 ID:y/Rcf7XK
>>220
デアゴスティーニの雑誌を想像すれ
223HG名無しさん:04/11/16 21:53:00 ID:RMZRK3TZ
切れてる(ノд`)・。・
224HG名無しさん:04/11/16 22:04:20 ID:0wJZVShc
組んだのはMSセレクションくらい?
色分けなんてされてないよね
225HG名無しさん:04/11/16 22:52:32 ID:AlJ+NfI5
>>223
だったら、100kB以上をあげれるところを教えてください。
でないと上げれません。

(mokei.netの上限が100KBなので)
226HG名無しさん:04/11/16 23:08:29 ID:vsxCQ802
>>225
223では無いがここなら1024KBまでいける
ttp://www.uploda.org/
227HG名無しさん:04/11/16 23:09:22 ID:9OSV31Ua
144はカッコいいんだよな。
なんで100分の1になると間抜けなんだろ。
228HG名無しさん:04/11/16 23:31:19 ID:AlJ+NfI5
>>226
これでいいですか?
http://www.uploda.org/file/uporg17416.jpg
229HG名無しさん:04/11/16 23:38:08 ID:IeJNoC0h
>>227

何の話?
230HG名無しさん:04/11/16 23:55:58 ID:s1qAc4SE
1年後の電ホの年末企画はもはや想像つかないな。
231HG名無しさん:04/11/17 00:04:23 ID:10OiJ6G0
>>230
4号連動でHGUCクラスのフルキットとか……無いか…
232HG名無しさん:04/11/17 00:07:07 ID:G17667lS
一年の間にHJが脱落し、競争をする必要がないので特に何もない。

とかなったりして。
233HG名無しさん:04/11/17 00:48:12 ID:qDk+OyKX
>>228 うpサンクスです!
で、お礼とか無しですかい?>>223
234HG名無しさん:04/11/17 00:52:36 ID:bYLYLnBt
(´v`)サンクス!
235HG名無しさん:04/11/17 02:21:28 ID:YRoA1jvI
  vol.1〜4購入者全員サービス
   ガンダムウォー拡張シート
236HG名無しさん:04/11/17 07:33:29 ID:FEB1SjW4
週間のせいか全く内容のない雑誌だったな。
これがあと3冊も続くのか・・・・
237HG名無しさん:04/11/17 09:34:25 ID:Z6ewHc1p
>>231
やるとしたらそれだろうと思う。4号とも買わせるには一番良い手。
バラでも成立させてアオシマの合体マシンみたいになったら
ある意味伝説になるが・・・
238HG名無しさん:04/11/17 10:55:48 ID:rFIlHRd4
付録を使った作例が載りはじめたら面白くなるよ。
239HG名無しさん:04/11/17 11:23:31 ID:tdn5oK8c
一年後はマスターグレードの付録にHJが付いて
HGUCのAOZの付録に傳保だな
240HG名無しさん:04/11/17 13:00:03 ID:2mySGBOT
来年もどうせヘイズルの悪寒。 買うけど。
241HG名無しさん:04/11/17 13:45:15 ID:Ewv8vo7/
週刊電ホって、何ページあります?
242HG名無しさん:04/11/17 17:03:31 ID:FBBbVSVU
本誌90ページ&バクシード特集号17ページ
243HG名無しさん:04/11/17 18:46:47 ID:rFIlHRd4
バ…バクシード?
244HG名無しさん:04/11/17 19:35:12 ID:CDdcfXpq
縛シード別冊というか、
ボンボンの競合誌を創刊するらしい。?
それのプレビュー版がついてくる
245HG名無しさん:04/11/17 21:18:09 ID:EbxsCjIa
しっかしこれ胴体が全然動かないな。
腰のアーマーまで。。。
どう料理すんべか。
246HG名無しさん:04/11/17 21:28:50 ID:bcaTD9lG
バクシーシ! バクシーシ! バクシード!
247HG名無しさん:04/11/17 21:45:08 ID:ViGzBiJD
つまりボンボン、コロコロ、なんかの3強時代が音ずれるのか。
248HG名無しさん:04/11/17 21:50:23 ID:tdn5oK8c
コロコロ vs ボンボン vs わんぱくコミック
の三国志に食い込むつもりかっ!
249HG名無しさん:04/11/17 21:58:08 ID:guIhIUvC
100点らんどやらブイジャンプ(Vジャンプじゃなくて)やら
死屍累々なんだけどなこのジャンル。
250HG名無しさん:04/11/17 22:02:27 ID:nQdnO4zC
月刊ブンブンに勝てると思ってるのか!!
251HG名無しさん:04/11/17 22:09:43 ID:10OiJ6G0
横浜のホビット行ったら売り切れてた>週刊
もしかして週刊は出荷少ないのか?
252HG名無しさん:04/11/17 22:20:23 ID:Doxmrzr2
明日だぞ
253HG名無しさん:04/11/17 22:25:02 ID:10OiJ6G0
>>252
ゴメン、早売りが売り切れてたって意味。
254HG名無しさん:04/11/18 01:00:12 ID:axD+MoNu
>>251
ホビット渋谷も火曜で売りきれたってさ。
ホビットは全店、入荷数を絞ったのかもな。
255HG名無しさん:04/11/18 01:47:53 ID:fSS9JdgB
>254
 売れ残るとダメージが大きいからね。
無理もない。

 ここしばらく、付録付きの本が続いてる(&売れ残ってる)から、
早めに行く必要はあると思うけど、本屋さんで手に入ると思うよ。
256HG名無しさん:04/11/18 04:02:53 ID:S362Qnzp
広告料どうするのかな
広告ページ数は従来より減るんでしょ
257241:04/11/18 05:16:32 ID:3ARm2Y9h
>>242
返事が遅れましたが、ありがとう。
いつもの三分の一位か・・・
258HG名無しさん:04/11/18 08:55:01 ID:RmW910LX
一応ムック扱いだから来週号が出ても今週号と切り替わる訳ではなさそうだ。
バンダイ製ミニ四駆、買っちゃったよ。
259HG名無しさん:04/11/18 12:38:39 ID:B7YsvqT4
週間電ホ買った。付録目的の人以外は立ち読みで十分満足できるわ、コレ…。
正直、買ったオレは負け組だと実感した。
260HG名無しさん:04/11/18 12:51:01 ID:HFdbgoXW
少なくとも爆SEEDの部分いらない人は多そう。
末期の模型情報みたいだな。
261HG名無しさん:04/11/18 13:48:48 ID:m/4lRIgY
とりあえずだ
伝補、綺麗に分解できますか?
262HG名無しさん:04/11/18 13:54:19 ID:rFHdmB0w
で、結局全プレはなんだったの?
263HG名無しさん:04/11/18 14:19:08 ID:HFdbgoXW
264HG名無しさん:04/11/18 14:37:59 ID:GhMJp3ho
いらねえw
265HG名無しさん:04/11/18 15:06:44 ID:DjOWYhqu
確かにいらないが、欲しくなるものだったらそれはそれで金がかかって困るとこだった。
266HG名無しさん:04/11/18 15:44:54 ID:U50wINry
分解は綺麗に出来る上にしっかり背表紙?の所が付いてるのが好感度高い。
デンホにしては丁寧な仕事だとオモタ。
267HG名無しさん:04/11/18 17:01:17 ID:YnC+FRTH
おまけプラモの出来が予想以上に酷かった。
以前のヘイズル改は3冊購入したが、
今回は一冊買っただけで自分は負け組みだと思った。
2と3はスルーにケテーイ。
キハ−ルもこの程度の出来なのかなあ・・・(´・ω・`)
268HG名無しさん:04/11/18 17:50:35 ID:ML2txMq7
俺も週刊電ホビ買って来た。
買ったら、ヘイズルのポストカードと、10月号のガチャポンヘイズルのオマケに付いてたピンズの色違いがもらえた。
まぁとりあえず残り3号も買うよ。
しかし、インパルスとザクウォーリア作ってたモデルの女はアレだねヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪
269HG名無しさん:04/11/18 18:04:13 ID:HMDR1X4k
全プレガンダムohかよ…。
270HG名無しさん:04/11/18 18:07:41 ID:tkSquPZE
>しかし、インパルスとザクウォーリア作ってたモデルの女はアレだねヽ( ・∀・)ノ ウンコッコー♪

演出なのはわかるが、教えてもらってるのにあの言葉遣いはないよな。
バカなガキが真似しそうだ…
271HG名無しさん:04/11/18 18:10:38 ID:U50wINry
文字見ないで写真見てるから全く気にならん。
女の容姿も脳のフィルターで消去済み。
272HG名無しさん:04/11/18 18:20:29 ID:GhMJp3ho
ザクよりインパの女のがヤバかった
273HG名無しさん:04/11/18 18:25:52 ID:7gGxZ4lY
女の名前何?
274HG名無しさん:04/11/18 18:29:07 ID:lFcw+3NF
電穂
コレのカオスの作例が………・

「通報しました」のAAみたいなポーズだ。
275HG名無しさん:04/11/18 18:30:59 ID:5mJhopBO
ザクのほうはナースで、インパルスのほうはスクール水着だ。

【本当は】モデリング娘。(仮)【好きなんだろ?】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038645553/l50
276HG名無しさん:04/11/18 19:47:04 ID:uqCVa9HY
>>268
何そのおまけ?
277HG名無しさん:04/11/18 19:59:14 ID:U50wINry
なんかピンバッチ漏れももらった。
シュリンクにシールが貼ってあって店舗毎に数が決まってて、
シールが有るのと無いのがあった。
シールが貼って無いのをレジに持って言ったら店員に、
こちらピンバッチつきのがるんですけどどうします?って聞かれた。
全く気が付いてなかったんでよくわかんないですけどくださいって言ったら、
ダッシュで外の並んでるところまでシールの張って有る奴取りにいってくれた。
たいしたこと無いピンバッチだけどあんちゃんの行動が気に入ったので大切にしようと思います。
278HG名無しさん:04/11/18 20:10:09 ID:fnV9sEbJ
ノ もらいますた
279HG名無しさん:04/11/18 20:17:22 ID:uqCVa9HY
へーさらに早いもん勝ちのおまけ付きか
どうせ買うならそれがいいね。
280HG名無しさん:04/11/18 20:29:52 ID:fSS9JdgB
漏れは貰えなかったんだけど、イエサブで買った事となにか関係があるのだろうか?
281HG名無しさん:04/11/18 20:29:56 ID:uqCVa9HY
パチ組みしかしないからなー
買ってもおもしろくないかな
でもヘイズルには興味あるんだよ
282HG名無しさん:04/11/18 21:30:23 ID:4719Tk/Q
まぁパチ組みでも楽しめるよ。
こう塗ろっかな〜。ああ塗ろっかな〜。って考えてるの楽しいよ。
考えてるうちに飽きてくるから大丈夫だよ。
283HG名無しさん:04/11/18 22:50:02 ID:rJ+uy043
普通の本屋で買ったためか、なーんも貰えなかった。

「バンダイのヤスナガさん」がなんとなく高橋名人に似てると思うのは俺だけ?
284HG名無しさん:04/11/18 23:19:15 ID:ddcTUETP
>>283
漏れもオモタw
あれ?高橋名人今BANDAIなの?とか素でオモタw
285HG名無しさん:04/11/18 23:26:06 ID:WuaIzI/w
しかし、本当にガンダムばっかだな週刊デンホ
286HG名無しさん:04/11/19 00:21:38 ID:P5/IfSYy
>>285
そういう作りなんだろとマジレス
287HG名無しさん:04/11/19 00:51:38 ID:r9bDWig3
つーか種ばっかだな。
288HG名無しさん:04/11/19 08:34:21 ID:CcO8pKRj
旬だからな
289HG名無しさん:04/11/19 09:24:00 ID:GQ6dDNhW
おまけは組んでないけど、パーツの彫刻は思ったよりシャープ。
種ばっかりの内容で映画やるのにZは全くナシ。この差は何
290GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/19 09:53:50 ID:JtiE71SN
>>272
めがねかけてるほうは無条件で許せる。
291HG名無しさん:04/11/19 10:11:40 ID:GQ6dDNhW
うそーーー!メガネは普通にブス、ヲタ女だし、もう一人はブスとは言わないけど、
小学生くらいの子供がいるママさんに見える。どっちも不可。斉藤ってのだけが
辛うじて許せるかな。オオゴシよりはマシって感じで。
292HG名無しさん:04/11/19 10:45:32 ID:3CSZhw1F
もっと眼鏡がオサレメガネなら話も変わるんだけどさぁ
ちょっとアレは…それと、メガネと帽子の併せもちょっと…
293GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/19 11:08:15 ID:JtiE71SN
>>291-292
お前らと俺では住む世界が違うのだ。
294HG名無しさん:04/11/19 11:20:42 ID:w7+9+Tuz
瞳タン(´Д`; )ハァハァ
295HG名無しさん:04/11/19 12:33:45 ID:GQ6dDNhW
加藤夏希>ゆうゆ(当時)>斉藤(モデム)>>>>>オオゴシ>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のモデム
296HG名無しさん:04/11/19 13:13:28 ID:3CSZhw1F
ナッキーをランクするのは他のにとって酷過ぎると思うんだが…
297HG名無しさん:04/11/19 13:35:35 ID:nJ2m9q30
昨日のうたばんヒドかったな
298HG名無しさん:04/11/19 15:27:45 ID:XhmqtKoz
>289
 Ζに関しては伝帆には2/3ページほど使って紹介がある。
声優は極一部を除いて(戸田恵子とか)声だけ出して顔は出さない方が良いと思った。

>291
 同意(笑
眼鏡の子は歯列矯正受けた方が良いね。
299HG名無しさん:04/11/19 16:31:16 ID:3CSZhw1F
斉藤って子、スタパと同系統に見えてダメだ。
300HG名無しさん:04/11/19 18:30:53 ID:V5L45GO2
今帰宅途中に電穂買って電車の中でここを見てるんだが、眼鏡が気になって仕方がない。
おうちまで我慢我慢
301HG名無しさん:04/11/19 22:36:44 ID:plwY7CaW
>>300
期待するとアレだ、高いところから落ちた時のほうが痛いって奴だ。
302HG名無しさん:04/11/19 22:43:12 ID:JfwFJxNr
>295
ゴーカートのレースにF1走らせるようなものだ、ナッキー。
303HG名無しさん:04/11/19 23:06:40 ID:v19a6ioR
眼鏡かけてる子は結構好みだったりする奴が多そう
でもメディアに出るならもうちょっと眼鏡をなんとかせい
304GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/19 23:36:30 ID:x0xL+Hqa
つーか、めがねかけてないとチンコ立たない。
305HG名無しさん:04/11/19 23:39:39 ID:QFA0LTSC
いや性転換したらただの標準ヲタクだろあれw
306HG名無しさん:04/11/20 00:10:56 ID:cl+TWvxF
>303
マニアックな趣味をお持ちの方なんですね。
世間とはたぶん間隔がズレているのではとお見受けします。
307HG名無しさん:04/11/20 00:24:18 ID:30d3+Epc
>302
ゴーカートのレース場でF1走らせるととんでもないコトになるよ(笑
308HG名無しさん:04/11/20 00:35:44 ID:3Nzm3R6m
めがねほうはこの娘なのか?
ttp://coa.itigo.jp/sima_sanagi.html
309HG名無しさん:04/11/20 00:40:21 ID:cfdXPUUO
とりあえず、今週の電ホは薄いですか?とは聞けそうだな。
310HG名無しさん:04/11/20 00:47:13 ID:BOJFSz++
週刊電ホのエロ集中度は 第二号>第四号>エロ無し>第四号>第一号 と見た。
311HG名無しさん:04/11/20 01:29:16 ID:30d3+Epc
>310
3号は?
2号がトップに来るのはオマケが一番人気無さそうだからだろ?
312HG名無しさん:04/11/20 05:15:00 ID:cVBB/Jpu
次号はポキールがおまけだっけ。これは欲しい。更にスケールダウンだけど。
313HG名無しさん:04/11/20 09:44:37 ID:d34JHd18
ポキール星人?
314HG名無しさん:04/11/20 13:48:33 ID:P75mDyfJ
電ホ買ったんだけど、あれ箱からはずせないのって俺だけ?
無理やり引き千切ったんだけど
315HG名無しさん:04/11/20 14:37:52 ID:d3Lvf3By
漏れはバクシーシの方が外れない。まあ捨てるのに都合がいいが
316HG名無しさん:04/11/20 14:42:25 ID:rVL320G/
漏れも箱からはがれなくて引きちぎったら汚くなった orz
317HG名無しさん:04/11/20 15:13:31 ID:yBNFGIkV
どこの店も縛ってないから中味が確認できていいね。
付録つきのときもこうしてくれると助かるんだけど。
318HG名無しさん:04/11/20 16:04:44 ID:BUJWA9dh
なんだか伊藤りえが可愛く見えてきた
週刊化する意味がサッパリだが
319HG名無しさん:04/11/20 16:42:05 ID:b2LIlbkI
マジな話、雑誌の一時的な週刊化では無くて、セイカのガンダムオペレーション
みたいなオマケ付きムックです。
320HG名無しさん:04/11/20 18:35:19 ID:7f04dk4+
モデム勘に触るんだけど>電帆
321HG名無しさん:04/11/20 19:26:12 ID:b2LIlbkI
↑オオゴシ
322HG名無しさん:04/11/20 20:28:37 ID:pt9kj0Nr
>>320
禿堂 特にメガネブスな。あのやり取りが「素」ならぶん殴ってる
323HG名無しさん:04/11/20 20:58:45 ID:l7859l0T
↑オオゴシ
324HG名無しさん:04/11/20 21:30:23 ID:ScYOONuw
今週の電ホはがす時は、一回思いっきり開いて見ると背表紙の所に
シリコンみたいな接着剤あるのをゆっくりはがせば綺麗に取れると思うんだが?
うちのは綺麗に取れたが、取った後の隙間が気になってしょうがない。
325HG名無しさん:04/11/20 21:57:33 ID:6zyPQp52
 たくさんのオオゴシが見ているスレはここですか?
今週のモデム、オオゴシ並みにムカツクな。
326HG名無しさん:04/11/20 22:08:58 ID:D+958v4q
>>316
うちの近所はことごとく縛ってるよ(´・ω・`)
327HG名無しさん:04/11/21 05:08:52 ID:g73woFIy
>>308
めがね娘この人?
おもいっきり2chねらーだな
328HG名無しさん:04/11/21 09:15:45 ID:/QinU5AI
メガネッ子の発言もムカツクんだが・・・
歯並びが一番ムカツク・・・
329HG名無しさん:04/11/21 12:06:05 ID:Wolcfu8F
>>328
歯並びはともかくw、発言はどう見てもキャラ付けだろ。
ガンダム編は「先生とナマイキな生徒」、ザク編は「先生と真面目な生徒」。
まあ、それが成功してるかどうかは別問題だけど。
330HG名無しさん:04/11/21 15:07:25 ID:BDpnlzM7
>>324まじか!俺のシリコンみたいな接着剤がはみ出るほどビッシリ付いてたぞ。点付けにしろや電ホ!
そんで初めは丁寧にはがそうとしたけど無理だった
331HG名無しさん:04/11/21 15:12:29 ID:5+sn1XTl
>>330
点付けだとオマエ本だけパチって行くだろ(w
332HG名無しさん:04/11/21 15:16:15 ID:sg7DY/kC
箱も綺麗に取れれば満点だったな。
333HG名無しさん:04/11/21 16:58:00 ID:SwxUIUN/
>331
普通は本よりもオマケの方を欲しがると思うが?
334HG名無しさん:04/11/21 17:02:49 ID:g3drci/K
>>308の何とか語変換をいいから黙って5回ほど押せw
気が変になれるぞ。
335HG名無しさん:04/11/21 17:31:07 ID:Qf0GYWY4
女にシンナー吸わすなよ、電ホ。
336HG名無しさん:04/11/21 17:33:21 ID:5+sn1XTl
>>335
ゴティとナッキーにあやまれ!
337HG名無しさん:04/11/21 17:36:54 ID:g73woFIy
338HG名無しさん:04/11/21 17:40:20 ID:Qf0GYWY4
>>335
(ノ∀`) アチャー
339HG名無しさん:04/11/21 17:46:39 ID:SwxUIUN/
>338
なんだ?その自己レスは?
340HG名無しさん:04/11/21 17:52:25 ID:1GnecD1d
338の別の人格が・・・
341HG名無しさん:04/11/21 17:59:37 ID:Qf0GYWY4
>>336だった
(ノ∀`) アチャー
342HG名無しさん:04/11/21 23:02:19 ID:sCh5ZMcA
>>334
連打するとさらに面白いことになるぞ
343HG名無しさん:04/11/21 23:14:01 ID:SG7qWWkL
「あ」ばっかりだ
344HG名無しさん:04/11/22 01:23:21 ID:FZ2fBWCK
ニー・ダウン・ライター桜井
345HG名無しさん:04/11/22 02:06:00 ID:qZeSpNo/
HJの早売りって明日?
346HG名無しさん:04/11/22 07:40:50 ID:COBUuTQm
明日祝日だから今日じゃないかな?
347HG名無しさん:04/11/22 10:50:18 ID:TDobhuqQ
今 週 の 電 ホ は エ ロ い で つ か?
348HG名無しさん:04/11/22 11:44:35 ID:Ec9V7LRT
>>347
見て無いけど、すじぼりとか合わせ目とかエロワード満載だと思う。
349HG名無しさん:04/11/22 11:55:38 ID:d0fNuJ+F
早売りHJげっと
HGUCマラサイ、2005年1月22日発売、1260円
350HG名無しさん:04/11/22 12:06:52 ID:BMf2WS3J
マジですよね
万が一嘘だったら、君が泣くまで殴るのを止めない!!
351HG名無しさん:04/11/22 12:09:22 ID:WaUcDizG
>>350
残念だけどマジ
352HG名無しさん:04/11/22 12:27:06 ID:6YRlI3LI
>>349
マラサイ、1260円か・・・
この値段だとバリュートは無しかな・・・
353HG名無しさん:04/11/22 12:52:15 ID:JP7BtTeV
HJ、電ホ買った。
電ホはメーカーからのお達しで入荷してても
フライングしないところがあるので注意。

スパロボ作りおこしはシュッツバルト、
通販はアルトアイゼン\7500。

マラサイは嬉しいね。
354HG名無しさん:04/11/22 13:28:43 ID:0AHCM7uy
マラサイか、これから先ΖのMSがもっと出ればいいけど
355HG名無しさん:04/11/22 13:53:39 ID:KwmuWv++
どうせマラサイはネタだろ
ホントなら嬉し泣きするよ
356HG名無しさん:04/11/22 14:03:14 ID:wLAIeeGL
あとはハンブラビとバイアラン出してくれ
357HG名無しさん:04/11/22 14:10:51 ID:nZsQBw5u
ネモを忘れないでくだちい
358HG名無しさん:04/11/22 14:38:21 ID:lgafjnQH
画像マダー チンチン  (AA略)
359HG名無しさん:04/11/22 14:39:59 ID:KwmuWv++
マラサイが出るなら小隊買い
ジェリド、カクリコン、ノーマルで
360HG名無しさん:04/11/22 14:46:29 ID:sU8+hDHF
フラゲの割にここまでレス遅いとマラサイはネタな悪寒…orz
361HG名無しさん:04/11/22 15:00:07 ID:JP7BtTeV
ネタじゃないから安心していいよ>マラサイ
画像貼りたかったんだけど時間無くてスマソ
ムネンアトヲタノム

#HJにやまと製/48用のアーマードパーツ新発売情報有り
362HG名無しさん:04/11/22 15:10:16 ID:qoqrB2ii
PGストの作例ある?新しいMG情報は?
363HG名無しさん:04/11/22 15:13:49 ID:TDobhuqQ
マラサイ楽しみだ。ハイザックと並べたいね。

MGはまだかな。
364HG名無しさん:04/11/22 15:19:06 ID:IoyF7c52
今月のHJはエロいでつか?
365HG名無しさん:04/11/22 15:24:08 ID:8eiCHske
>>364
見て無いけど、マラとかサイとかエロワード満載だと思う。
366HG名無しさん:04/11/22 16:17:05 ID:aiHrrnCn
http://mokei.net/up/img/img20041122161616.jpg
マラサイ、おまっとさん
367HG名無しさん:04/11/22 16:19:04 ID:sWxYfxWh
>>366
乙!手首スゲー
368HG名無しさん:04/11/22 16:20:15 ID:Ez8KAB3R
>364
模型裏行け
いい加減うざい
369HG名無しさん:04/11/22 16:26:30 ID:rc+9xRxV
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
よしおっちゃんハイザック買ってくる!
370HG名無しさん:04/11/22 16:34:46 ID:y0w7ZmQa
モデグラの作例はHG-UCモモコ・キクチ用マラサイきぼん
371HG名無しさん:04/11/22 16:36:51 ID:9BnES7eE
>>368
お前馬鹿だろ
372HG名無しさん:04/11/22 16:50:34 ID:NswgYdSy
1月はMGなし?
373HG名無しさん:04/11/22 16:56:03 ID:mX+jtqbu
マラサイ脚でか!
バリュート付いてないのか…
374HG名無しさん:04/11/22 17:03:18 ID:eAmfZD2x
脚がゼクみたいね。イイヨイイヨー
あんな手首つけるってことは、HDMやめるつもりなんだろか…
375HG名無しさん:04/11/22 17:10:19 ID:9vLDMHtA
>>370
あさのが作るのか
376HG名無しさん:04/11/22 17:12:38 ID:9gZY6lPl
HJにビルドビルガーの作例ありまつか?
377HG名無しさん:04/11/22 17:18:22 ID:FljAzbQH
>>373
すっかりゼク基準に変わってしまったみたいだね・・・複雑だなあ・・・
MGに期待するか
378HG名無しさん:04/11/22 17:21:37 ID:a6xpDuLW
週刊電ホやっと立ち読みできた。ウワサのメガネの子は口元が諸悪の根源だね。
でもってさっき気付いたんだけど、今売っている月刊電ホは12-1合併号だから
次号は12/25発売なのね。今月はMGだけでいいや。
379HG名無しさん:04/11/22 17:39:06 ID:vleRLx9N
で、B倉からハイザックにもつくバリュートは幾らで発売ですか?
380HG名無しさん:04/11/22 17:44:59 ID:KzYsQKVc
開傘状態のバリュートとセットで15.000円


とか?
381GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/22 17:49:14 ID:AbvnELxS
バリュートって旧キット用とHGUCハイザック用で2回もB蔵からキット化されてるはず。
382HG名無しさん:04/11/22 17:50:37 ID:FljAzbQH
マラサイの肩のトゲでバリュートが割れない不思議
383HG名無しさん:04/11/22 17:54:49 ID:BL31dreK
安全基準で先が丸くなってるんだよ
384HG名無しさん:04/11/22 17:55:08 ID:iBwmRx0h
マラサイ熱望してたクチなんだけど
写真で見る限り微妙だ・・・
でもMG化を待とうかな〜なんて買い控え組が続出したらMGも出なくなっちゃうし
お布施だと思って一個買うか
385HG名無しさん:04/11/22 18:08:53 ID:FljAzbQH
頭がどうなってるかが楽しみかなあ>HGUCマラサイ
旧キットはあれはあれで良かったけど設定とはだいぶ違ったような気がしてた。
中の頭がもっと横幅みっちりヘルメット一杯になってるっていうか・・・
ああいう横幅の狭い頭じゃなく、ちゃんとハイザックやグフくらいのサイズの
頭が入ってるようなイメージ。
386HG名無しさん:04/11/22 18:11:31 ID:JEST8YJQ
マラ崔以外の新作は?
387HG名無しさん:04/11/22 18:22:15 ID:nZsQBw5u
>384
まぁ、まだ試作品だからね
388HG名無しさん:04/11/22 18:29:30 ID:l31pm+7l
次はフライングアーマー付きマークツーがでます
389HG名無しさん:04/11/22 18:34:42 ID:FljAzbQH
>>388
それが出たらスーパーガンダム買わないで良かった!と思いつつ
喜んで買うだろうな
390HG名無しさん:04/11/22 18:48:54 ID:FZ2fBWCK
マラサイを素材にケンプファーだな
391HG名無しさん:04/11/22 19:05:01 ID:q+lrcdUA
ここ最近のガンプラで試作品から大きく変わったのって何かあった?
392HG名無しさん:04/11/22 19:08:43 ID:xiBVXhQj
>390
辛うじて流用できるのは前腕部ぐらいだと思うけど?
跡は左肩のスパイクとか。
393HG名無しさん:04/11/22 19:09:25 ID:VOAzDKD/
PGストライク
力こぶがなくなってる
394HG名無しさん:04/11/22 19:23:59 ID:6YRlI3LI
B蔵で出てる以上バリュートのキットは望めないのか・・・
できれば安価で数揃えたいんだけどね
最後の希望はガルバルディβ(劇場版は付いてる)か・・・
そういえばMGボールのレビュー等は無し?
395HG名無しさん:04/11/22 19:26:08 ID:XgxsFya1
>>393
マジですか!?
それだけがお馬鹿で楽しみなポイントだったのに…
396HG名無しさん:04/11/22 19:30:44 ID:iw5WM7SA
HJと電ホ買ってきた
電ホ、HJよりもページ数無い分やっぱどれも情報量すくないね。
HGUCマラサイ試作にライフル構えたポーズ取らせてるくらい?
397HG名無しさん:04/11/22 19:42:59 ID:0dbzhvO5
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1099900539/551
これマジネタ?それだけ知りたい。
398HG名無しさん:04/11/22 20:44:50 ID:0kqJaUla
HGガイアの写真うPまだー?(チンチン
399HG名無しさん:04/11/22 20:47:04 ID:YuEzWu7/
>>392

ポリキャップが流用できる
400HG名無しさん:04/11/22 20:58:28 ID:KwmuWv++
バリュートパックなんて要らない俺はよかった
無駄に高くなるし
401HG名無しさん:04/11/22 22:13:12 ID:4h+FEPQJ
バリュートこそボッタクリクラブの出番になるヨカン
402HG名無しさん:04/11/22 22:19:58 ID:YuEzWu7/
だから10年以上前に出てるんだってば。B蔵から。
403HG名無しさん:04/11/22 22:22:44 ID:UaiRuabP
GFF百式情報カモーン
404ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/22 22:25:06 ID:xpv4voU2
YAMATOの1/48のアーマードってカッコイイですか?
ハズレなんでしょうか?
405HG名無しさん:04/11/22 22:31:20 ID:wkqHsnVo
>>370
30代だな (・∀・)ナカーマ
406HG名無しさん:04/11/22 22:55:30 ID:xiBVXhQj
>399
それはマラサイに限らないのでは(笑
407HG名無しさん:04/11/22 23:02:08 ID:lMGqIjC/
>>402
10年以上前の原型やゴム型が使い物になると思うのか?君は!
408HG名無しさん:04/11/22 23:10:29 ID:YuEzWu7/
409HG名無しさん:04/11/22 23:14:30 ID:/1Zwlcnw
>>408
それレスになってない…
410HG名無しさん:04/11/22 23:15:30 ID:hHrCsdA6
>>394
来月号の予定
411HG名無しさん:04/11/22 23:17:12 ID:lMGqIjC/
>>408
>新品未開封ですが結構古い物なので、神経質な方は入札ご遠慮下さい。

って思いっきり書いてあるじゃんw
離型剤染み込みまくりだろうな。

って、そういう意味じゃねーよ
10年前の原型をまた量産するくらいなら
Ex-モデルでも作ったほうが安上がりだろ
(劇場版であるていど売れるメドがあれば)
412HG名無しさん:04/11/22 23:25:04 ID:CjMfzVHE
413HG名無しさん:04/11/22 23:30:45 ID:TsVSCx6/
なんかもう、勝手にしてくれって感じ…
414HG名無しさん:04/11/22 23:36:06 ID:+eOhH9RW
ガイバー1まだ〜?
415HG名無しさん:04/11/22 23:38:27 ID:8stcMQOA
>>412
百式4変化って書いてるけど
百式、百式改、FA百式の他に何があるの?
時が小さくて読めないのでわからない
416HG名無しさん:04/11/22 23:39:17 ID:rc+9xRxV
マークソーズ
417HG名無しさん:04/11/22 23:40:20 ID:YuEzWu7/
>>411

複製しろ
418HG名無しさん:04/11/22 23:43:14 ID:/1Zwlcnw
>>417
また全然レスになってなくてワラタ
419HG名無しさん:04/11/22 23:48:56 ID:CjMfzVHE
>>415
改量産型
420HG名無しさん:04/11/22 23:50:20 ID:0sIVd3sf
>>415
百式・百式2号機(ビーチャ用)・百式改・FA百式
421HG名無しさん:04/11/22 23:52:20 ID:0sIVd3sf
またはザンタクロス
422HG名無しさん:04/11/22 23:54:39 ID:4TyPhPNc
>>415
FA百式じゃなくてFA百式改な。
423HG名無しさん:04/11/23 00:02:51 ID:av6HYa3W
>>394
来月号の予定。
424HG名無しさん:04/11/23 00:14:16 ID:RR6sn87c
今月はどれもエロくないな・・・はずれ
425ぼくらはトイ名無しキッズ:04/11/23 00:16:37 ID:wI85T5Cv
やまとのアーマードって写真載ってるんでしょうか?
すっげー興味しんしん丸
426394:04/11/23 00:17:00 ID:fs4Nwq6y
>>410
>>423
ありがとう
427HG名無しさん:04/11/23 00:21:26 ID:XYGfw2b3
山積みのヘイズル電ホが全然減らない…
428HG名無しさん:04/11/23 00:23:49 ID:sLWhVrjL
今週の電穂に1/100インパルスの記事ってありますか?
429HG名無しさん:04/11/23 00:28:27 ID:KQo0i/6I
>>427

うちの方は子供が多い地域だからか発売3日でどこの本屋も
ほとんど無かったよ。
430HG名無しさん:04/11/23 00:33:20 ID:wn0fxfVx
>>416はこち亀オタ
431HG名無しさん:04/11/23 00:47:03 ID:+F1bSsK7
バリュートのレジンキットは
多分、収縮しているので注意だ!
GFFバーザムには丁度イイかも知れんが・・・
432HG名無しさん:04/11/23 01:05:54 ID:GJEhQvyV
>>425
アーマードバルキリーの事なら、HJにはCADしか載ってないよ。
433HG名無しさん:04/11/23 01:58:35 ID:KgczbkCD
マラサイってスネが一回太くなって足首に近いところで窄んでるようになってたと思うんだが、
カトキ稿もHGUCもそうなっていなくてゲルググみたいに広がりっぱなしになってる。
カトキ稿は正面の絵は窄んでるけど背面の絵では窄んでない。背面図が重視されたみたいだ。
434HG名無しさん:04/11/23 02:10:05 ID:LRMuHaEX
いきなり試作なのがちょっと引っかかる。
435HG名無しさん:04/11/23 03:31:13 ID:l/Bujkl7
>>428
申し訳程度にあったような気がする
436HG名無しさん:04/11/23 03:31:38 ID:dLrzjmk6
HJの表紙を見てザクがこんなに大きく扱っているくらいだから
IGLOO特集もさぞ大々的にやっているのかと思えば最初から
どんなにページをめくれどめくれど種死ばかり。
そしてIGLOOの特集が少ないこと・・。
おまけも付いてないんでちょっと内容確認して買えばよかったのだが・・。
437HG名無しさん:04/11/23 03:57:02 ID:0n54qowm
マラサイ顔ちっこ!
スパイクシールドザクのまんまだ
つかMGで出して欲しいの
438HG名無しさん:04/11/23 04:58:11 ID:wQYz/C8W
まあハイザクも出たんだし気長に待ってリャMGマラサイも出るだろ。
439HG名無しさん:04/11/23 07:42:47 ID:HlfuaMJv
マラサイのカトキ画稿はないの?
440HG名無しさん:04/11/23 09:04:25 ID:gcTB7zyh
441HG名無しさん:04/11/23 11:32:07 ID:5+ngcLSt
>>440
キットより微妙に頭でかいな
しかしHGガイア良い感じだなぁ
442HG名無しさん:04/11/23 11:40:36 ID:0vGTt7JH
というか、試作は、
胴とすねがでかすぎるんだろうな。
0080シリーズのドムやゲルググ、量産ガンキャノンの
欠点をそのまま引きずってる感じ。
443HG名無しさん:04/11/23 11:52:38 ID:1F0X3Y9F
今回はHJの方がエロかった
444HG名無しさん:04/11/23 12:02:31 ID:wQem5mIm
>>440
顔は試作のやつより好きだなあ
445425:04/11/23 12:10:52 ID:wI85T5Cv
>>432
どうもありがとう
でもCADでも見たいですね
早く25日にならないかなぁ
446HG名無しさん:04/11/23 12:25:53 ID:fs4Nwq6y
ガイアのコレとHG、同じページに写真載せるのは正直どうかと・・・>電穂
447HG名無しさん:04/11/23 13:33:38 ID:fkm6XwR0
電ホ買ってピンバッチ貰えた香具師。
買った店を晒してくださいやがれ!

ホスィのに貰える店わからんチンorz
448HG名無しさん:04/11/23 13:34:50 ID:wwXzCe2o
流石にもう無理だろ。
同じ店でも付いてるのと付いて無いの有ったし。
449HG名無しさん:04/11/23 19:00:22 ID:i1/+VoJe
ピンバッチなんてしょーもないもん貰っても
使い道ないんだけど
もらえるなら欲しいな
450HG名無しさん:04/11/23 19:16:06 ID:akl21xeB
おっ、マラサイ、何もついてない後姿かっこいい!
451HG名無しさん:04/11/23 23:01:26 ID:NedPieGl
キハールのキット写真が出てるけど、真正面から見るとショボイな。
452オラこんな村いやだ〜:04/11/23 23:54:31 ID:R1GZYnce
>367
バソダイ
ここまでできるんなら、なんで今までやらなかったのかと小一時間・・・

まぁBクラブの手首との関係なんだろうけどさ。
453HG名無しさん:04/11/23 23:59:54 ID:ImSI5v65
それよくいわれてるけどB蔵の手首のために遠慮するなんてことありうるのかな?
454HG名無しさん:04/11/24 00:20:40 ID:y+NSPagl
遠慮してるしてないはともかく、インジェクションキットで
HDMレベルの物つけるのはかなり難しいかと。単に形状似せる
だけなら出来るだろうけど、ディテールとかエッジとかはちょっと
マネ出来ないと思われる。
455HG名無しさん:04/11/24 07:15:23 ID:dmjUSo5N
↑ハァ?w
456HG名無しさん:04/11/24 07:21:02 ID:3FMQCMzg
>>443
最近は普通にHJの方が
457HG名無しさん:04/11/24 09:45:17 ID:KMGX6cPz
マラサイに限ってはMIAの勝ちって感じ
458HG名無しさん:04/11/24 10:28:13 ID:AGzWOAaJ
ゴムいらね( ゚д゚)、ペッ 
459HG名無しさん:04/11/24 12:07:30 ID:izCJzruu
>>454
単に形状似せるだけでいいじゃん
今のだってディテールとかエッジ全然立ってないんだし
460HG名無しさん:04/11/24 12:21:27 ID:K4Np1+fI
ゴムマラサイにはバリュート付いてるからなぁ。
番台商h(ry
461HG名無しさん:04/11/24 12:30:31 ID:HVMjNK5+
単にコストの問題でしょ>手首
1体1体にそれぞれ異なる形の、それも様々な表情の手首つけるよりも
ある程度形の共通した穴空き握り手つけた方が安くつく
GM系やその他量産型は単体だとギミック等が無いから
手首つける余裕があるだけ
462HG名無しさん:04/11/24 12:36:34 ID:OCMoZtBY
つーか〜、手首付けるくらいしかプレイバリューの無いMSにはこった手首がつくんだと思いますよ。
マリーネ然り、GM然り〜
463HG名無しさん:04/11/24 12:53:17 ID:CyIkja/C
そもそもショボい手首を付けることが「HG(UC)」の名に恥じる行為だと思うが…
今は違うのかな。
464GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/24 13:00:11 ID:VZhiq65U
ガンキャノンに付いてた手首は素敵だったな。
465HG名無しさん:04/11/24 13:33:19 ID:J44t1Uxt
昔から何故か手首、手首って言うけど、本当は手首ではないよね。
むしろボールジョイントやそのカバーが手首だと思うんだが。
466HG名無しさん:04/11/24 13:41:24 ID:KMGX6cPz
しかし百式とかディアスとか元設定では丸指だったのがカトキアレンジなのか
角指になったりしてるから出来の良い丸指がキットに入るのはうれしい。
467HG名無しさん:04/11/24 14:06:46 ID:VrIwotKE
>465
じゃあこれからはハンド手首って言うがいいさ
468HG名無しさん:04/11/24 15:36:08 ID:0eg8wg0f
手首と言えばジェガン。
469HG名無しさん:04/11/24 18:09:49 ID:PPOSH41r
>>465
一見もっともらしい事言ってるが、頭悪過ぎ。
頭部を首、脚を除く下半身を腰と言う事もあるだろ。
呼称とはひとつに限らんのさ。
470HG名無しさん:04/11/24 18:29:23 ID:w9KxtWUK
俺は個人的に「手っちゃん」と呼んでいる
471HG名無しさん:04/11/24 18:58:04 ID:zOJiPA8W
>465
 いや、それは手首関節を短くしてと呼んでるんだろ?
そうでないなら、手首関節の先をなんと呼ぶのかな?

 因みに「手首を握った状態」の事を日本語では拳と呼んでいます。
472GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/11/24 19:02:48 ID:+5RliDiJ
握ってなければ「掌」なんだけどな。
473HG名無しさん:04/11/24 19:07:01 ID:PPOSH41r
>>471
…その例文の場合、手首とは言わないな。
474HG名無しさん:04/11/24 19:10:28 ID:Mc4q3lmV
信長の頭部を獲ったより信長の首を獲ったのほうがいいなあ
475HG名無しさん:04/11/24 19:17:37 ID:JF5ivum0
たしか生物学の名称だと手指
476HG名無しさん:04/11/24 19:25:51 ID:XEWXg0kR
>>470
それはただのおっさんだ。
477HG名無しさん:04/11/24 20:07:46 ID:5KSVR1Dq
俺の脳内設定ではリックディアスはMH同様の六角指
478HG名無しさん:04/11/24 20:28:28 ID:nqST7lvN
手首はHGUC共通ランナーにすればいいのにと思った。
しかしそのランナーだけ異様に消耗が激しいことになっちゃうな
479HG名無しさん:04/11/24 21:08:22 ID:NMZLjQOV
うーん、微妙にデザインや大きさがあわないからなあ
480HG名無しさん:04/11/24 22:06:18 ID:HVMjNK5+
そういえばWやXの頃は共通だったね(ポリパーツだったけど)
481HG名無しさん:04/11/24 22:13:43 ID:J44t1Uxt
>>469

もっともらしいって…辞書にそう書いてあるし。
482HG名無しさん:04/11/24 22:15:48 ID:T+nI38hv
出来の良い手首を別売りすれば万事解決!
商品名:「手首ハンド」
483HG名無しさん:04/11/24 22:23:55 ID:J44t1Uxt
>>469
な〜んだオマエあっちのバカじゃん(w
別スレの書き込みに噛み付くなよ。
484HG名無しさん:04/11/24 22:50:58 ID:HVMjNK5+
>>482
そこでB蔵の出番ですよ!




・・・・・アレ?
485HG名無しさん:04/11/24 23:57:07 ID:KRLpJ0Zr
今月号、表紙だけならMGが一番カコイイ!
MotoGPマシンの特集も(゚∀゚)イイ
ただ、タミヤの1/32 F16CJの紹介ページでビックリ!
120mmって、ザクマシンガンじゃないんだからさぁ・・・。
486469:04/11/25 00:26:21 ID:wlKAmkTL
>>483
あっちのバカってどこだ?
まぁいいが、辞書に書いてあるってさ、
手首の間接を手首と言うのは間違ってないよ。
そうでなくて手首の間接から先を手首と言う事があるだろう、と言ったんだがね。

どっちが噛み付いてるのかもわからんようだが、大丈夫か?
487HG名無しさん:04/11/25 01:12:16 ID:SCgc9j6H
バラバラ死体発見のときには、手首から先って言ったりするような。
488HG名無しさん:04/11/25 01:21:15 ID:wlKAmkTL
だからいろいろあるんだって…。

結果的とはいえ俺がスレを荒らしているクサイので皆スマン。

何気に「辞書にそう書いてあるし」は気に入ったよw
489HG名無しさん:04/11/25 01:29:30 ID:lRsXF51m
483じゃないが、手首から先を手首と呼ぶのは模型以外
では聞いた事ないけどなぁ…スポーツでも医療でもファッションでも美術でも
普通に区別されて使われてると思うけど。
469が誤用して普段から使ってるだけじゃないの?
どんな例がある?
490HG名無しさん:04/11/25 02:09:26 ID:wlKAmkTL
ちょっとマテ。俺は普段から使ってるなんて言ってないぞ。
言葉を返すようだが、美術や舞台では使われる事はある。

手首の向きとか手首を隠すとか…。
いや、字にすれば手の向きでいいのはわかるけどな。(上手い例が出ない…。)
デッサンとか彫刻(これは模型になるのか?)なんかでは言うんだが…。
491HG名無しさん:04/11/25 02:24:28 ID:wlKAmkTL
レスなしかい…。
まあ、説得力のある例出せてないし、スレ違いなのも確かだからな。

ま、いいや…寝るッス。
492HG名無しさん:04/11/25 02:51:02 ID:lRsXF51m
無いんかい…
493HG名無しさん:04/11/25 06:05:41 ID:7IExWH3t
おれは 手首なんかより、確信犯を誤用してる香具師のほうがとても癇に障るわけだが。
494HG名無しさん:04/11/25 06:25:27 ID:MGjCmrbk
どうでもいいよ
国語板逝け
495HG名無しさん:04/11/25 06:37:35 ID:chWM2V44
MGのベネチア出張ヲタクの旅記事。も〜恥を知れと。
同じ日本人とは思いたくねぇな。
496HG名無しさん:04/11/25 06:40:06 ID:DAo3cqhv
どうでも良いが、関節を「間接」と書く馬鹿が多いよな。特にガンプラ関係スレで。
497HG名無しさん:04/11/25 06:55:20 ID:MGjCmrbk
本当にどうでもいいな。2chで誤変換指摘してたら藁われるぞ
498HG名無しさん:04/11/25 09:39:33 ID:etQuina5
ねえねえ、足首から先の名前は模型的には足首?
それとも靴?
足のひら?
499HG名無しさん:04/11/25 09:41:05 ID:zr3Hsuw5
カトキスリッパ
ガワラスリッパ
500HG名無しさん:04/11/25 09:48:44 ID:iKbBL04r
足の甲、足の裏、つま先、かかと、くるぶし
何でも好きな様に読んでくれ
501HG名無しさん:04/11/25 13:36:07 ID:3GsYdv/f
MG、あさのを早く切ってくれ。
OTAKUだぁ!?そんな記事読む為に買ってるんじゃぁねーよ。
502HG名無しさん:04/11/25 13:39:33 ID:lRsXF51m
“雑”誌なんだから全ての記事が自分好みとは限らん。

あんな記事パラパラっと読み飛ばせ。
503HG名無しさん:04/11/25 13:43:42 ID:H4fC86eb
>>501
ある意味MG=あさのなんだからお前がMG切ればその方が手っ取り早くね?
504HG名無しさん:04/11/25 14:08:25 ID:72woeh0c
>>503
MG=あさの、そりゃ言い過ぎ。
505HG名無しさん:04/11/25 15:21:41 ID:oDcui9ve
MG=ガノタに偏らない総合誌=必要

あさの=廃棄物=不要
506HG名無しさん:04/11/25 15:34:41 ID:fQTodhQD
オレ的にはあさの氏と若島氏のところがツボ直撃だったので
今月号だけ、あさの=必要
507HG名無しさん:04/11/25 16:48:26 ID:OQ/Olt+I
motoGP特集だったので中も確かめず久しぶりにMG買った。
もうあさの臭プンプンで買った事後悔しますた
508HG名無しさん:04/11/25 17:17:49 ID:gaBPZgGW
今月はどれもエロくないのでつまらん(´・ω・`)
509HG名無しさん:04/11/25 17:39:31 ID:OQ/Olt+I
デラべっぴんでも買っとけ
510HG名無しさん:04/11/25 18:21:08 ID:sg9/RFW0
HJ表紙裏のボールの広告にワラタ
511HG名無しさん:04/11/25 18:57:40 ID:4PWbnZqe
漏れ的にはクリームのほうが
512HG名無しさん:04/11/25 19:01:41 ID:5XDSswWS
>508
レプリカント vs フィギュアマニアックス
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1087877795/l50
513HG名無しさん:04/11/25 19:13:06 ID:zQixybk0
>>509
ワラタ。デラべっぴんって、まだあったのかw
514HG名無しさん:04/11/25 19:25:15 ID:6/han3hi
モデグラ買いに行ったが真っ先に手に取ったのはホビジャパン。
表紙観てオモタが、1stガンダムを中心にしたUCファン対象の模型誌立ちあげてくれんかなぁ。
旧キットの徹底作り込みとかさ。
市場的にも十分やっていけると思うがなぁ。
515HG名無しさん:04/11/25 19:30:10 ID:7T0oX7i/
無理だと思う。
516HG名無しさん:04/11/25 19:40:19 ID:LaikkbeO
やっていけないから創刊されないんだろ?
517HG名無しさん:04/11/25 19:52:28 ID:2oVxAQgw
>>514
種がコケたらネタに困ってHJあたりが特集組んでやるかもしれんが。

種も前作ほどはプラモ売れてないような気もするし。
518HG名無しさん:04/11/25 19:53:23 ID:JRAoGrtg
まぁでも他のガンプラよりは売れてるんだよね
519HG名無しさん:04/11/25 19:53:50 ID:7sc2N8vj
全2〜3巻くらいのムックでならあってもいいと思うけど・・・>UC中心
520HG名無しさん:04/11/25 20:01:40 ID:ssdYDgae
GMアビエーションとかZAKUモデリングだとか
スピンオフ別冊→定期刊行化を熱烈キボンヌ
521HG名無しさん:04/11/25 20:11:49 ID:/4b2MrDe
アビエーションは・・・
522HG名無しさん:04/11/25 20:12:52 ID:MGjCmrbk
フライトタイプのジムオンリーというどマイナージャンル
523HG名無しさん:04/11/25 20:53:35 ID:1OQClzlX
MGの赤鬼と青鬼がプラモ作る奴って
本当に完成品壊してるのかね?
524HG名無しさん:04/11/25 21:06:19 ID:JsufjNlY
やっぱザクが表紙だとなにかほっとするというか安らぐね。
525HG名無しさん:04/11/25 21:33:51 ID:6/han3hi
>524
だろ?
中観たら種ばかりだったけど…
それはそれでいいんだがザクやグフを見たい層もたくさんいるはずなんだがなぁ。
>>515
無理かな。
ヒストリカ等アニメ関連みたく、出戻りモデラー対象の雑誌あってもいいと思うんだが。
526HG名無しさん:04/11/25 21:42:47 ID:lRsXF51m
ありえるとしたら、最近マンネリ化しているガンポンに代わる
別冊かなぁ…年二回位発行で。
定期的に売る雑誌としては先細りが見えてるだけに
辛いんじゃない?
今はソコソコ売れるだろうけど、10年後の読者の年齢層を
考えると成立しない感じ。
527HG名無しさん:04/11/25 21:53:41 ID:IQn+RaH4
種でもシュトゥッツァーですか?
でもアレは伝補のネタだしHJなのは何故?
528HG名無しさん:04/11/25 22:05:47 ID:uEyFXFuZ
>>514
初期の電ホはそんな感じだった。
1/144ガンダムとザクのフル可動化とか。
岩田トシオのMGシャアザクや、もんしーのシャアドムも
当時高校生の俺には古臭いアレンジだったけど、
シンプルでいて無骨なラインの造形を今見てみると、
おっさん達の気持ちがなんとなくわかる気がする。
529HG名無しさん:04/11/25 22:16:25 ID:arM9oCXT
本屋に合併号、vol.1、vol.2と電ホだらけ
530HG名無しさん:04/11/25 22:23:28 ID:7sc2N8vj
毎月一体ずつ旧キットを使った連載があってもいいな(もしくはMS別に)
で、うまく長期に渡って続けば単行本化とか。
531HG名無しさん:04/11/25 22:30:44 ID:Y30o0M0M
こういう毎月1/200プラモがおまけでつく模型誌になってくれないかな。
もちろん毎月買うよ。
532HG名無しさん:04/11/25 22:41:46 ID:JsufjNlY
大人の科学、みたいな本が成立してるから、おっさん向けガンプラ本も
なんとかなりそうとか思ってしまう。
533HG名無しさん:04/11/25 23:23:26 ID:VDMVTZrh
>>532
大人の科学って売れてるように思えないんだが。
どうのこうのいっても本当にパチ組みででもプラモ作ってるのは10代から大学生位が中心じゃないの。
534HG名無しさん:04/11/25 23:47:56 ID:m6+St0FA
これなんかツボ何だが.
http://kids.gakken.co.jp/kit/otona/vol15.html
535HG名無しさん:04/11/25 23:57:10 ID:5HJgHEfT
今週の電ホ、ゾイドの記事はどんなのがありますか?
536HG名無しさん:04/11/26 00:01:33 ID:KBS034zJ
>>535
影も形もありません>記事
表紙の裏に広告があるだけ
537HG名無しさん:04/11/26 00:27:13 ID:c2S1jRsq
来週の電ホはエロいですか?
538HG名無しさん:04/11/26 01:05:36 ID:W1Li0AH6
よく知りませんが、アッシマーはいつですか?
539HG名無しさん:04/11/26 01:12:15 ID:hUJM5IIY
中山幸也の戦闘録を再開して、ゼータ位まで別冊にしたら
そこそこ売れないかな。
個人的には、あの作風好きだ。
540HG名無しさん:04/11/26 01:26:00 ID:l6BCBnyN
誰それ?
541HG名無しさん:04/11/26 11:26:54 ID:+XNYlSmv
知名度が問題のようです
542HG名無しさん:04/11/26 16:13:32 ID:TC8vv4xK
電穂がアレなんでHJ買ったけどあまり参考になるようなのはなかった…
ジムIIハァ〜ん、て言うぐらいで…
543HG名無しさん:04/11/26 16:44:01 ID:DyMgReST
逆にザクが表紙だとげんなりする。
544HG名無しさん:04/11/26 17:14:42 ID:KMMcuRJA
>>543
そう?俺今回の表紙は好きだったな。harryの作風、結構いいと思う。
545HG名無しさん:04/11/26 17:21:48 ID:ZzAsnsjz
輪ゴムかけるのやめてくれ
外すのメンドイ
546HG名無しさん:04/11/26 18:55:28 ID:5QXpwu66
>>545
ZZたるものが、情けない!
547HG名無しさん:04/11/26 19:07:38 ID:a2IPBH4T
>>542 禿同。やはり同じ香具師がいたか!週刊誌で500円超えちゃあダミだよね。
548HG名無しさん:04/11/26 19:19:41 ID:TC8vv4xK
ですね、Zモノが好きなんで電穂を購入してたんですが
あんなわけわからんことをやられては購入意欲を削がれますよね
種、種死始まってからHJが種、種死キット専用雑誌みたくなって来てるし…
549HG名無しさん:04/11/26 19:44:38 ID:l6BCBnyN
…だからアレは週刊誌化した電ホなんかじゃなく、
電ホの姿に似せているだけの、本誌とは別の付録付きムックなんだってば…
前に出した金アストレイのムックみたいな物だよ。
550HG名無しさん:04/11/26 20:13:22 ID:OFEJTqrx
雑誌かムックかという形式はともかく、情報をわけてる時点で高い買い物させられる
551HG名無しさん:04/11/26 20:41:19 ID:l6BCBnyN
させられるって…
買うか買わないかの選択権は消費者にあるんだから…
552HG名無しさん:04/11/26 20:59:00 ID:5QXpwu66
1/144ヘイズル付、ページ数そのままで\980
極薄週刊わたしの藤岡建機\780
買えない気持ちもわかる
553HG名無しさん:04/11/26 21:18:35 ID:GNws3XGf
>>552
本誌より売り上げが見込めない分割高になるのは仕方ない。
もしこれが即日完売だったら、来年以後はもっと安くなるかも>週刊別冊

で、売れてるのかねえ
554HG名無しさん:04/11/26 21:20:01 ID:c2S1jRsq
売れて欲しいねえ
555HG名無しさん:04/11/26 21:58:25 ID:pm4ZCBSE
2・4週目の分は他の号より少ないんじゃない?
何だかんだガンダム顔付きの方が売れるでしょ。
556HG名無しさん:04/11/26 23:12:54 ID:/WahdZoC
いや、正直「ガンダム」が増え続けるのにはウンザリしてるから先週号は見送ったが
ビグウィグはなんかの流用パーツになりそうな気がしてとりあえず2個買ってみたぞ
オクで落とした方が安かったかなぁ
557535:04/11/26 23:50:20 ID:H0k+GZVY
>>536レスサンクス。
 
来週号はゾイドの公式設定みたいのが載ってたら買おう。また聞きに来るよ。
558HG名無しさん:04/11/27 00:26:20 ID:4c+yWUo/
せっかくの週刊なのに
その週発売のキットのレビュー(今週はガナーザクヲ)が載ってないのは
致命的だな
559HG名無しさん:04/11/27 00:35:49 ID:4NBgYwGd
情報誌として機能してないねw
月刊誌と週刊誌の違いは刊行期間だけと編集部は思ってんのかね。
一般の新聞と週刊誌の同じ題材の記事を見比べればわかると思うんだが…。
560HG名無しさん:04/11/27 00:36:49 ID:1m1p6/RP
そこまでタイトなスケジュール管理をする能力が編集部に無い、それだけの話
561HG名無しさん:04/11/27 00:43:02 ID:4NBgYwGd
編集部じゃ「俺達やればできるぢゃん!」とか言って有頂天になってそうだな…。
562HG名無しさん:04/11/27 01:13:40 ID:OB4HPCy7
むしろ通常の月間に加えて週間の分も考えなくちゃいけないから
ヒーヒー言ってると思うけど
563HG名無しさん:04/11/27 01:38:22 ID:5YhpQrJm
物を作るって種類の雑誌で週刊化は無理なんだよ
情報だけならなんとかなるかもしれないけど
レビューとかがマトモにできるわけがない
564HG名無しさん:04/11/27 02:02:00 ID:tti/t9xV
電ホの週刊誌版だと思ってる人が多い事にビックリ。
むしろ電撃版「ガンダムオペレーション(ちょっとした情報付き)」
って企画だと思うが。
565HG名無しさん:04/11/27 02:13:10 ID:QRqHJ6bj
だったら通常版の今月号も出せと。何だよ合併号って。
566HG名無しさん:04/11/27 06:19:01 ID:1m1p6/RP
>電撃版「ガンダムオペレーション(ちょっとした情報付き)」

それにしちゃ情報誌のごとく振舞ってるな
567HG名無しさん:04/11/27 10:34:47 ID:nXk9Rcm8
>>564
> 電ホの週刊誌版だと思ってる人が多い事にビックリ。
書籍としての扱いは違うかもしれないが
厚みが減っただけで記事内容は事実上同じとしか言い様がない。
568HG名無しさん:04/11/27 11:47:30 ID:cCc2pyW6
問題はエロ綴じ込みがあるのか無いのか
その一点のみということでよろしいな
569HG名無しさん:04/11/27 18:26:27 ID:4kPB1861
>558-560
 情報のためではなく、オマケのために週刊にしただけだしぃ〜(語尾上げ
570HG名無しさん:04/11/27 20:33:56 ID:B33UWvL5
と言うことで今回の企みは「失敗」ですね。
もっとまともな“模型誌”を作ってください。
571HG名無しさん:04/11/27 20:59:08 ID:qB4G0pPJ
来月いよいよザボーガー完成か
長かったな…
572HG名無しさん:04/11/27 22:02:28 ID:ndYihNzH
HJに載ってたメガハウ○種死のフィギュアは顔の作りが全部同じだから
量産も楽チンそうだしぃ〜(↑
573HG名無しさん:04/11/27 22:11:20 ID:1m1p6/RP
>>572
バカモン、大事なのはカオではなくスカートの中の作り分けだ!
574HG名無しさん:04/11/27 22:22:18 ID:4NBgYwGd
>>570
結局他誌と違う事ならなんでも良かったんじゃね?
575HG名無しさん:04/11/27 22:27:59 ID:qOsAbX9O
>>574
ぶっちゃけHJリニューアル対策ってやつだろうな。
でもかえって「今月はHJでいいや('A`)」
みたいな層も確実にいそうな気はする。
576HG名無しさん:04/11/28 00:50:52 ID:sXay396M
やっと書店にHJが並んでた。
確かにザクの載った表紙は安心する。
買わねーけど。
577HG名無しさん:04/11/28 04:38:51 ID:PsWFUtcP
あんな脚ザクじゃねー('A`)l||lオオバカワラ
578HG名無しさん:04/11/28 07:29:35 ID:N+iwjOy+
じゃあどんな足がザクなのかしら、煽りぬきで
579HG名無しさん:04/11/28 07:52:02 ID:TD+MTNti
580HG名無しさん:04/11/28 09:55:33 ID:XXfPD0k5
>>579
それドムじゃん。
581HG名無しさん:04/11/28 10:40:05 ID:ZOgRugJm
今 週 の 電 ホ は エ ロ い で す か ?
582HG名無しさん:04/11/28 11:56:12 ID:BxtKG8KO
HJの表紙めくると、
ザクと同じポーズのディアスの広告が出てくるのは狙ってやったのかな?
うまいことやるなと思ったんだけど
583HG名無しさん:04/11/28 12:16:25 ID:V2+h2Ek1
最近の模型誌のガンプラ広告は凝ってるからなぁ
584HG名無しさん:04/11/28 12:37:00 ID:TCFARM5x
以前電穂で、表表紙と裏表紙で1つの広告写真になるのがあったね
確かセンチネルネタだったかな
585HG名無しさん:04/11/28 13:02:54 ID:5BJo0DUj
つーか今月のHJあんまいいのなかったな
586HG名無しさん:04/11/28 13:39:05 ID:l+pkgWuI
>>575
うわぁ、俺モロにそう。
リニューアルがきっかけで長年のHJ購読止めることにしたんだけど
露骨にオマケ雑誌な電ホ買う気にならず
また今月もHJ買ってしまった・・・

今月号の収穫はハセガワのプラが柔らかくなってたってこと。
確かに最近のキットは細いパーツがあんまり折れなくなった。
587HG名無しさん:04/11/28 19:33:34 ID:+4LQY5F3
ミネルバの設定資料が載ってる本、知りませんか?
なんで、連邦ヤラレ戦艦ばかりなんだ!?>HJ
588HG名無しさん:04/11/29 05:09:39 ID:dzdh4gb/
ん?クラッシャージョーか?↑
589HG名無しさん:04/11/29 08:58:24 ID:aGfhq6eq
1/400ビグウィグ、何だかリヴァイアスとバイタルガーターに見えてきた
590HG名無しさん:04/11/30 00:27:43 ID:tvbpK0Bb
今月のHJ、表紙とイグルーの作例記事だけなら200円出してもいい。
591HG名無しさん:04/11/30 10:47:36 ID:4J9TUXdF
電補早売りまだー?
592HG名無しさん:04/11/30 20:10:38 ID:/B5LyswL
>>590
太っ腹なんだかセコいんだか分からんなw
593HG名無しさん:04/11/30 20:54:23 ID:34TUjLDc
電穂狩ってきたよ

今週も種ばっかだけどね
594HG名無しさん:04/11/30 20:55:40 ID:dS9ZIOAa
今週の電ホはエロいですか?
595HG名無しさん:04/11/30 21:09:59 ID:bxleCLq5
買う電ポを間違えて、先週のを買ってしまったヤツは一人ぐらいいるのか?
596HG名無しさん:04/11/30 21:13:48 ID:9z2yz2fD
三週目にはいってマダデンホのバカに付き合ってる奴なんて毎号買ってる奴だけだろ。
597HG名無しさん:04/11/30 21:33:37 ID:C02MmI6l
オレ4週目だけ買う予定。
598HG名無しさん:04/11/30 22:13:21 ID:PDeuY3g6
キハールは欲しいなぁ・・・
599HG名無しさん:04/11/30 22:47:08 ID:Q1xYtCwi
3週目にゾイドネタが載ると言うから待っていたのに何だ一体コレは
600HG名無しさん:04/12/01 02:33:48 ID:mg5PYr0r
今まで内緒にしてましたが、電ホが週刊版を出したのは
このスレの月初めから中盤にかけての中だるみを防ぐためです。
601HG名無しさん:04/12/01 02:45:57 ID:08DhEbVz
それはありがたいことですね。
602HG名無しさん:04/12/01 07:31:24 ID:g0A8WAt5
三週目にはゾイドの記事があるみたいですが、公式設定みたいのとか、はじめて物語りとかどんなのがありますか?

コマンドウルフとデスザウラー戦いの作例とか見れるかな?
603HG名無しさん:04/12/01 10:21:39 ID:hwTIXtbn
ゾイド板の早売りスレによると、ジオラマ作例記事
とはじめて物語が各1ページずつ。アニメ・ゲーム情報が2ページ。
たいした扱いじゃないみたいです。残念…。
604HG名無しさん:04/12/01 12:25:14 ID:2iYTufRm
大事な事に気付いた。
このまま週刊電ホをスルーすると、ザクヲの作例が無い。
ナンバーはちゃんと続いてるのに…orz
HJで我慢しとくか。
605HG名無しさん:04/12/01 17:35:19 ID:GCS7lpwW
そのうちブックオフで100円になると思うぞ。
606HG名無しさん:04/12/01 20:39:47 ID:Ts2hT7gi
ここまでの週刊伝穂にはバーチャロン関連の記事載ってますか?
白虹テムジン(新アイテム)の作例でもあれば購入しようかと思うんですが……
607HG名無しさん:04/12/01 21:09:01 ID:xk5dRzO4
伝穂はもう本当にダメだな。
今頃「ガンコレ10、初回アイテム解禁!」だって。
週刊誌が月刊誌に負けてどうすんだよ。
Gコレに関しては伝穂が力入れて来ただろうに。
608HG名無しさん:04/12/01 21:20:55 ID:l2v/Y3nX
>>606
今週号に1ページだけ載ってる。
内容は白虹の追加パーツのランナーとデカール紹介
完成写真もあるけど作例じゃなくておそらく見本
後、テムジン改造コンテストなるものをやるらしい(くわしくは今度の月刊でとのこと)
609HG名無しさん:04/12/01 21:57:37 ID:lY1YQlFB
もう電ポは「作例無し」でもいいだろう。誰も期待してない。
610HG名無しさん:04/12/01 22:00:17 ID:qPC80+/Y
電ホは、なんちゃら”初代”なんちゃら って香具師が
鼻に付くんだよなあ。言うほどのセンスじゃないし
611HG名無しさん:04/12/02 00:02:40 ID:kBEhbC7b
あいつ「てにをは」がおかしいよな。
電穂でゃベテラン組だけど、さらにベテランの
人間(ソラリュウとか)に対して偉そうな口
きくのは何様だろう。
岩田・桜井のチームタコ(んどぱら屋)もなんか
こいつに乗っ取られた感じになっちゃってるし。
612HG名無しさん:04/12/02 02:01:05 ID:YJ97lvJg
叩かれやすい模型雑誌ライター度チェック

□作風が濃い
□作風がワンパターン
□やたらと自分自身をアピールする(顔写真も出す)
□作るものや記事が特別優れているわけではない
□製作文が独特
□独りよがりが多く役立つ記事が少ない
□登板数が多いor連載を持っている
□名前が変(カタカナ表記など)

注:人気の裏返しの場合もあるので叩かれる=悪い事ではありません。
613602:04/12/02 02:02:48 ID:VTcJg987
>>603レスありがとう!明日買ってくるよ。

>>610初代・日野は時々変な文章書いてたりするけど、彼の百式塗装法は凄かったぞ。2年くらい前だけど。
そこで滲みと浮き出しについてはまた今度詳しく紹介したいみたいな事が書いてあったけど
あれから2年経つけど何も無いな。
614HG名無しさん:04/12/02 02:10:30 ID:FNW97S6i
初代日野か、思い出した。
プラモのぷのヒトのを引き合いに出して
「ジオラマは彼のような塗装になりがち」なんて言ってたような。
イージスガンダムのEDイメージ作例の時かな?かなりうろ覚えだが
全体的には悪くなかったが、ダメージ表現は子供が壊したプラモのようだった
チョット言いすぎだと思うが、大口を叩く傾向はあるので印象は下の方
615HG名無しさん:04/12/02 02:14:40 ID:FNW97S6i
(;´Д`)そういえばスレちがいスマソ
616606:04/12/02 03:31:23 ID:LWDVE+/A
>>608
レスありがとうございます。
なるほど、今回載ってるのは見本の写真ですか(先月号と同じヤツかな?)
今回はスルーして、コンテストやるという月刊のまで待ってみる事にしようかな。
情報どうもでした。
617HG名無しさん:04/12/02 04:39:18 ID:KlvMLEjM
>>612 マックソWのこと?
618HG名無しさん:04/12/02 08:36:00 ID:tc+wfF5+
>□名前が変(カタカナ表記など)
キクチサワコの事かぁーッ!
619HG名無しさん:04/12/02 10:53:39 ID:VTcJg987
>>614それって何月号?そんな回あったっけ?
毎月買ってるけど気づかなかったわ
620HG名無しさん:04/12/02 11:08:47 ID:FNW97S6i
>>619 2003年11月号だった。
雰囲気は確かにちょっと斬新で、ツヤ有りも効果的だが
壊れた断面などが、いかにもプラモを壊した感じで ('A`)アレ?と思った
あと何月号か忘れたが、マクロスゼロの赤いSV−51の作例でも
ビッグマウスが気になった。
こっちの作例は仕上げは綺麗だが、単にスケール感が無いように見えた
積んどくモデラーのオレが言えたことではないのだが・・
621HG名無しさん:04/12/02 11:17:11 ID:zSVZfYR8
プラモのぷってまさか越智さんのこと?
近くに店があって展示されてるやつ実際に見ると凄いかっこいいのに…
622HG名無しさん:04/12/02 11:28:59 ID:sKQFJf42
初代は全然似合ってないサングラスが笑えた
623HG名無しさん:04/12/02 11:32:12 ID:FNW97S6i
>>621 電ホは毎月読んでるわけじゃないが、
おれも越智さんの作例は凄くいいと思うし、あのヒトの別冊は買った。
だから尚、日野氏のイメージは悪くなってしまった。
モデラー暦がおそらく先輩のヒトの作風を指して、
「ジオラマは、〜を目指すようになりがち」って・・ 失礼じゃないだろうか
「高級かつ芸術的な〜」とかいう妙なフォローも入っているが、嫌味か?
読み直してもカチンときた。クチのきき方を覚えろと(ry 毎度長文スマソ
624HG名無しさん:04/12/02 12:47:39 ID:P6kzaxu0
>>612
8点満点中、7点以上の元ライターが数人目に浮かびました
625HG名無しさん:04/12/02 16:45:01 ID:7P7lzGRZ
>>607
1週目に無かった読者コーナーが2週目にあったときに思ったんだが
結局1月で4個のおまけをつけたいから月刊誌を4回に分けてるだけで
週刊誌を作ってる意識が無いんだよね
626HG名無しさん:04/12/02 17:06:31 ID:V7HCXJxM
612の項目殆ど該当するヤマタカとオオゴシどうすんのよ・・・
627HG名無しさん:04/12/02 17:12:10 ID:PZ118aEm
>625
週刊で廻すノウハウだかパワーが無いんだか、
若しくはそのリスクを避けたんじゃないのか?
はなっから期待してなかったんでどうでも良いけど。
628HG名無しさん:04/12/02 17:18:55 ID:itv50mwW
>>626
今どうなってるか思い浮かべればそれはもう
629HG名無しさん:04/12/02 17:20:30 ID:5kF+fwVh
つかはなっから
>月刊誌を4回に分けてる
ってコンセプトだったはずですが?
630HG名無しさん:04/12/02 20:21:14 ID:CTTWYR4T
本屋で週刊3冊が並んでるけど
見分けつかん
631HG名無しさん:04/12/02 21:38:07 ID:uvrT/vLv
確かに見分けつかねーな。
3冊の山をバラバラにシャッフルしておこう。
632HG名無しさん:04/12/02 21:48:59 ID:awlQzkqI
食玩じゃねぇんだからさw
633HG名無しさん:04/12/02 21:56:55 ID:eiL0geyv
廃刊のとき、いい思い出に変わると思う
634HG名無しさん:04/12/02 22:44:50 ID:Cis9hioR
初代君の作例の塗装は
量産ザクをしゃー専にしょうとそのまま赤を塗りたくった
遠い昔の濁ったしゃーザク思い出しまふヽ(´∀`)ノナツカシイ
635HG名無しさん:04/12/02 23:39:07 ID:Ys8tQIQv
初代氏の文章は、「どうだ、俺って凄いだろう」って言いたくてたまらない
感じがびんびん伝わってくるんだよな。工作はうまいと思うけど。
あと、桜井氏や岩田氏らと馴れ合ってる雰囲気もびんびん伝わってくるな。
636HG名無しさん:04/12/03 00:03:10 ID:XbbdZ/7k
なんで急に日野氏が叩かれてんの?
最近は目立って変な文章はないと思うけど。
637HG名無しさん:04/12/03 00:21:12 ID:UIWtBL0J
充分ヘンだ。
638HG名無しさん:04/12/03 00:31:19 ID:IOn3vUbn
おまけの金型製作費って電ホとバンダイが半々?
639GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/12/03 00:41:25 ID:nlhlm16k
バンダイが半分出す理由が全くわからん。
640HG名無しさん:04/12/03 00:45:13 ID:9iAkNyif
漏れが今日のぞくスレにことごとくGMがいるのもわからん。
641GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/12/03 01:52:25 ID:nlhlm16k
>>640
お前の小指をよく見てみろ。赤い糸が…
642HG名無しさん:04/12/03 01:57:04 ID:XbbdZ/7k
金型制作費等の開発生産費用はバンダイがもちろん負担して
その原価に利益を載せた金額でMWが買う。
普通に考えればこうだと思うが。
643HG名無しさん:04/12/03 06:18:14 ID:N0tRWdtN
週刊誌の付録のためだけに作られた金型っていうのも
なんかもったいない気はするよね。
644HG名無しさん:04/12/03 09:04:16 ID:w1xumnai
磐梯にしてみりゃいい実験
645619:04/12/03 09:34:14 ID:xzE2ytsV
>>620レスサンクス。
たしかに越智様を否定しているとも思える文章ですね。
でも初代ってよく越智氏を手伝ったりしてるよね。ちっちゃいフィギュアの塗装を越智氏に代わって塗ったり
アークエンジェルかなんかの付属のガンダムだったか
646HG名無しさん:04/12/03 11:56:27 ID:OxcX0852
日野は工作はうまいが塗装の色が汚い。しかもその自覚がない。
黄色だろうと白だろうと黒濁りしてる。たぶん彼は色弱。
647620:04/12/03 12:54:34 ID:H3AcoFvl
>>645 >でも初代ってよく越智氏を手伝ったりしてるよね。
そうか・・あまりチェックしていないので知らなかった申し訳ない
単に、ジオラマは自分なりのやり方でやればいいですよ
と言いたかっただけかも知れないな
おれのせいで日野氏を叩くスレになりかけてスマソ
648HG名無しさん:04/12/03 19:31:26 ID:CsCcEkSK
最近活動の方で目立ってないから叩きが無かっただけ。
あの方は登場から2、3年は叩かれ続けてたんで気にすんな。 >>647

俺も>>645同じスタンスかな。
だがその理由は「グラサンかけてエアブラシ吹いてる」に一票。
649HG名無しさん:04/12/03 20:29:02 ID:XbbdZ/7k
今月号スレでする話題ではないな。
650HG名無しさん:04/12/04 15:11:22 ID:19Vbcfv9
例のチェックリスト…あてはまる香具師、たしかにいるな…

初代、しもん、ヤマタカ、あさの…
651HG名無しさん:04/12/04 19:10:28 ID:V0qmFu/h
小田雅弘が生きていたらこいつ等にナンと言うだろう?
652HG名無しさん:04/12/04 20:11:50 ID:/r++y1qi
カニを食べなさいカニを。
653HG名無しさん:04/12/04 20:28:32 ID:2zAT5f6A
>>651
知らなかったよ。
いつお亡くなりに?
654HG名無しさん:04/12/04 20:33:44 ID:y5cO5zC8
HJの「もんしー、何やってんの?」はウケタ
爪塚と松田最近読んでないから判んないけどどうなった?
655HG名無しさん:04/12/04 20:35:26 ID:Q45PyoRi
>>654
爪塚はこの前W0作った。
アイドルオタ丸出しで痛い痛い
656HG名無しさん:04/12/04 20:44:06 ID:qfCcwW2W
>>651
「バナナ食べる?疲れ取れるよ」
657HG名無しさん:04/12/04 20:59:39 ID:m9A7mdbh
ファクトリーベースの人ももういないのか・・・
658HG名無しさん:04/12/04 21:48:01 ID:19Vbcfv9
叩かれるにしても、スルーされるような没個性の連中よりはマシか…
659HG名無しさん:04/12/05 00:00:13 ID:8QGLQgZJ
と、叩かれる自分を慰める嫌われ者のライター
660HG名無しさん:04/12/05 00:09:39 ID:uryu1Yf8
>>654
あれは俺もウケタw
勝手にスクラッチ始めてるやつだよな。
661HG名無しさん:04/12/05 00:23:31 ID:jYBO27Os
爪塚ってヒギャーの人と同じなの?
662HG名無しさん:04/12/05 01:37:30 ID:uryu1Yf8
>>661
コトブキヤの原型師の人と一緒。
663HG名無しさん:04/12/05 08:22:13 ID:0UqGY+Lw
塚爪はまだいいよ
モデラーとしては上の上の部類だし
664HG名無しさん:04/12/05 10:02:21 ID:fWEG5Oh4
>>651
場合によっては法的手段を取られたりするんだから迂闊な事言うな
665HG名無しさん:04/12/05 13:52:46 ID:HYaxvE62
GP03をVガン変形して遊んでた人って今何やってる?
666HG名無しさん:04/12/05 17:55:53 ID:IJyD74sh
>>665
トイ畑の人?
667HG名無しさん:04/12/05 18:24:20 ID:lPfbjThp
ヤマタカ先生が懐かしくなってきた
彼は今何をしているんだろう
668HG名無しさん:04/12/05 18:55:09 ID:vhQRJ4Lm
先生か
居ないと寂しいけど、居たら居たで…
669HG名無しさん:04/12/05 19:02:44 ID:bmDFoWAq
こんどはMGで業界三誌制覇だな。
670HG名無しさん:04/12/05 20:53:24 ID:v33liqHU
電ホのガンプラ改造塾のモデラー覚えてる人いる?あれは酷いなんてもんじゃなかった。
671HG名無しさん:04/12/05 22:50:22 ID:Jf2pL7qw
>>670
ヤクルトの空瓶使って電泥モドキ作ったりする奴か?
あの電泥モドキなら某楠でブツ見たらまぁまぁだった。
でも他は確かにイマイチかもネ G尼モドキとか
672HG名無しさん:04/12/05 23:04:12 ID:hs4tzoWj
レスのやりとり読むと、覚えられてるのか、忘れられてるのか、微妙だな。
673651:04/12/05 23:08:26 ID:RhI/EXVK
モデラーとして現役だったらという意味だよ。
674HG名無しさん:04/12/05 23:22:29 ID:VRxUsCZD
>>667
なんかのアニメにメカデザインで名前が載ってたような…
675HG名無しさん:04/12/06 00:56:08 ID:imkUZTbM
>>674
そりゃ同姓同名の別人だ。
676HG名無しさん:04/12/06 03:07:10 ID:TUSjCZLA
ヤマタカ氏は本業はなんだったの?
まさか、アレで専業モデラーやプロの漫画家ってことは
無いと思うんだが。
677HG名無しさん:04/12/06 23:15:15 ID:8vajQe9h
スレ違い重々承知なのですが、秋葉原あたりで、HJ誌のバックナンバー置いてあるところ教えてください!
いまさらソードカラミティの時のDVDが見たくなりまして…
よろしくお願いします!
678HG名無しさん:04/12/06 23:16:36 ID:O/l7ALfo
ボークス
679HG名無しさん:04/12/07 00:18:03 ID:GuMCqSRi
>>670
俺はヤマタカの作例好きだったよ。
消坊の頃を思い出すと同時に、「この程度でもライターになれるんだ!」
と、根拠の無い自信を与えてくれたw
680HG名無しさん:04/12/07 01:15:12 ID:UHrsXteJ
>>677
先週、横浜の武器屋に置いてあるの見たけど

出てこれるならどう?
681HG名無しさん:04/12/07 08:49:31 ID:iFYi33Fd
フラゲ日だ!
682HG名無しさん:04/12/07 13:01:57 ID:HI05swUR
バックナンバーなら一冊適当な号の買って取り寄せればいいんじゃないの?
683677:04/12/07 13:56:26 ID:pMoMDmOJ
レスdクスです!
今日秋葉行ってボークスといろいろ巡ってみます。
見当たらなければ取り寄せですかね…
684HG名無しさん:04/12/07 14:03:06 ID:hz6h5qM8
4号買った。
アドバンスZがバンダイからシリーズ化だって。
第一弾が1/144HGUCヘイズル改。
発売時期・値段は不明。
685HG名無しさん:04/12/07 14:09:21 ID:OVltCgsZ
      |: :O: : : : :\Y/: : : : : :O: :|
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ー- _ /                ヽ _ -ー
 ̄ ― ._'┬┰‐─‐─‐┰‐─‐─‐┰┬'_―  ̄
、: : : : : : :! ┃ ━━━ ┃ ━━━ ┃ l: : : : : ://     信用せーん!
ヽ\: : : ∧┗ , -――-――-、 ┛ ∧: : ://
  \\/-\/     /\   \/-ヽ//
  /ヘヘ,r==|   /, 个 、\   |,r==、//7\
 /\\{ ※|_/\  l  / \_| ※ }/ \\      
 |O二/==|l゚_|\l/:|_゚l|==ヽ  O二|  
686HG名無しさん:04/12/07 14:16:02 ID:PHe2GA4d
ていうかアドバンスZって・・・ダサいネタだな
687HG名無しさん:04/12/07 14:21:12 ID:hz6h5qM8
688HG名無しさん:04/12/07 14:24:00 ID:/oFFkxFd
冷静にいうが、売れなさそうだなコレ
689HG名無しさん:04/12/07 14:25:12 ID:PHe2GA4d
なにこれ、マジ?
クゥエル出せよボケが
690HG名無しさん:04/12/07 14:27:01 ID:/oFFkxFd
ああ、でもこのシリーズでGMシリーズが出る可能性には期待
691HG名無しさん:04/12/07 14:27:01 ID:OVltCgsZ
 ̄ ― ._'┬┰‐─‐─‐┰‐─‐─‐┰┬'_―  ̄
、: : : : : : :! ┃ ━━━ ┃ ━━━ ┃ l: : : : : ://     信用・・・・するっ!
ヽ\: : : ∧┗ , -――-――-、 ┛ ∧: : ://
  \\/-\/     /\   \/-ヽ//
  /ヘヘ,r==|   /, 个 、\   |,r==、//7\
692HG名無しさん:04/12/07 14:48:37 ID:AaGkB+ee
HGUCなら、ホビージャパンでもこのキットは
扱わないわけにはいかないだろうなあ。
ライバル誌で好評連載中なのに…
693HG名無しさん:04/12/07 15:09:28 ID:/oFFkxFd
好評なのか?Σ (゚Д゚;)
694HG名無しさん:04/12/07 15:13:55 ID:lcICa0hJ
痔無なんていらね
完全変形キハールをだせ!キハールを!!!
695HG名無しさん:04/12/07 15:17:47 ID:lcICa0hJ
Vol.4(12月9日発売号)にて
ガンダム大スクープ特報を
世界初公開!!



マダ〜
696HG名無しさん:04/12/07 15:29:40 ID:3Qw0Wppa
カトキ氏はHGUCヘイズルに関わるのだろうか。

なんか無さそうな予感。だめじゃん。
697HG名無しさん:04/12/07 15:32:06 ID:kbiPPpIO
ヘイズルってレゴブロックで再現できそう
698HG名無しさん:04/12/07 15:34:00 ID:iFYi33Fd
ジムスナイパーIIを差し置いてIIIがでそうな悪寒…
699HG名無しさん:04/12/07 15:34:13 ID:MuX+hf8e
こーゆーアイテムに限って妙に出来が良くなる予感
700HG名無しさん:04/12/07 15:35:14 ID:DmKTgI2+
HGUCヘイズルのほかは
作例が藤岡建機ゼータ、MGディアス、1/60インパ、コレ剣パ、コレガイア、コレガナー
新製品はコレセイバー2/19くらいか
あとは目新しいことないと思う
結局毎週同じような内容ばっかだったな
701HG名無しさん:04/12/07 15:43:21 ID:PHe2GA4d
1月のMGは無しか
702HG名無しさん:04/12/07 16:13:54 ID:C1GiTlzh
ヘイズルマジですが、なんでやねん。
703HG名無しさん:04/12/07 16:26:18 ID:cKYpfB19
今 週 の 電 ホ は エ ロ い で す か ?
704HG名無しさん:04/12/07 16:53:39 ID:hJCUj3c7
関連スレ全てでブーイング起きてるヘイズルって…
705HG名無しさん:04/12/07 16:59:54 ID:XJLc693c
ジムスナイパーIII希望。
706HG名無しさん:04/12/07 17:01:12 ID:Oh0EBPIh
>>704
電ホ買ってるから嫌いじゃないんだけど、
・他に出すものあるだろう
・HJが困るだろう
・高い付録を買ってる人を舐めてるの?

とかあるんじゃないかね。
707HG名無しさん:04/12/07 17:05:03 ID:PHe2GA4d
ヘイズルよりクゥエル
砂3より砂2
キハールよりアッシマー
708HG名無しさん:04/12/07 17:10:41 ID:goL5RxCt

  >>707 流用の為の伏線だとしたら素敵なんだが。
709HG名無しさん:04/12/07 17:10:55 ID:5RunKNYB
実質HGUCでクゥエルが出ますよ、と言ってるようなもんだがな。
710HG名無しさん:04/12/07 17:12:13 ID:PHe2GA4d
逆にマラサイからダンディライアンもあるのか
711HG名無しさん:04/12/07 17:14:03 ID:n4MUEMjr
スリッパは流用できそうだからまあいいか
712HG名無しさん:04/12/07 17:17:12 ID:u3TGCfXs
>>711
プラモだと甲高にしちゃうからなあ、バン様は
713GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/12/07 17:19:27 ID:x+utkqmp
>>709
うむ。チンコ立ってきた。
今のうちに2個イチ用のNT1を積んでおこう。
714HG名無しさん:04/12/07 17:26:53 ID:O9GRsVbl
>>706
・高い付録を買ってる人を舐めてるの?
  付録がコレクションシリーズだから、HGが欲しくなるのは当然ジャマイカ?

・HJが困るだろう
  困れw

・他に出すものあるだろう
  …うん。
715HG名無しさん:04/12/07 17:32:40 ID:Oh0EBPIh
>>714
いや、コレクションでも週間でも、質とは関係なくさ、

本 要 ら な か っ た か ら


まぁ、その辺は瑣末な話で、「他に出すものがあるだろう」がメインで、そういう気持ちは
ヘイズル好きな人でもあるんじゃないかなぁ。
716HG名無しさん:04/12/07 17:36:02 ID:/ujk6jxv
他に出すものはいくらでもあるが
それが出たときにも同じ事を言われるってだけの話で。
717HG名無しさん:04/12/07 17:40:52 ID:xxvKWH6R
前向きにクゥエル作るための準備するのが吉でしょう。
718HG名無しさん:04/12/07 17:41:27 ID:PHe2GA4d
作ってる間に出そうな悪寒
719HG名無しさん:04/12/07 17:43:53 ID:C1GiTlzh
ヘイズルやったぜ!!!!! MGじゃない!!
720HG名無しさん:04/12/07 17:45:21 ID:xxvKWH6R
そん時は、量産機だしたくさんあったほうがうれしいでしょ、と考える。
721HG名無しさん:04/12/07 18:10:35 ID:5kLHjbvk
デザインはまぁ嫌いじゃないんだがこの連載自体に支持はあるのか?
一度も読んだこと無いんだが
722HG名無しさん:04/12/07 18:12:37 ID:/oFFkxFd
正直、セリフの前後の文章がワンパターンで・・
723HG名無しさん:04/12/07 18:25:01 ID:UHrsXteJ
このスレのどっかで、「来年の付録はHGUCヘイズルか?」とか書いてあったけど
まさか普通に商品化するとは・・・

正直、付録で出した方がまだ面白みがあった気がする

シリーズ化って書いてあるけど、多分ヘイズルのバリエーションのみで終わりそうな悪寒
724HG名無しさん:04/12/07 18:28:15 ID:C1GiTlzh
今日ハジメテおまけ組立ててみたけど。。。。

みんなこんなクソみたいなもの、本当にほしかったのか?

800円くらい、ポケットに入れていて毎日なくなるような金だけど、
すっげー損した気分だ。
725HG名無しさん:04/12/07 18:40:13 ID:ncyPxNb1
1/200の色プラをいぱーい出してくれるのかと思ってたよ……
726HG名無しさん:04/12/07 18:48:07 ID:XJLc693c
>>725
そうだよな。電ホはいつも中途半端。

オレは未だにUOヘイズルのおまけ待ってるよ……
727HG名無しさん:04/12/07 18:50:41 ID:O9GRsVbl
>>724
まさか素組か?
ポリパーツもないのに…
728HG名無しさん:04/12/07 19:02:14 ID:Yt2WloY3
マジッ ヘイルズ イラネ
729HG名無しさん:04/12/07 19:24:05 ID:/kvn4Hvw
HJも対抗して剣辛HG化汁
730HG名無しさん:04/12/07 19:30:42 ID:UHrsXteJ
>>729
じゃあモデグラは何をキット化すればよろしいか?
731HG名無しさん:04/12/07 19:33:23 ID:cU8uQhl7
この中で小説のAOZ、少しでも楽しみにしてるって奴どれくらい居る?
732HG名無しさん:04/12/07 19:34:12 ID:YNbZgWBj
>>730
タスカの1/72悪役1号用の可動履帯
733HG名無しさん:04/12/07 19:35:31 ID:wfPhei/o
>>731
裁判パートが楽しみw
734HG名無しさん:04/12/07 19:41:30 ID:vF01nJlV
>>730
センチネルがすでにある
735HG名無しさん:04/12/07 19:46:43 ID:pn8vsbBL
HG化すんなら週刊買うんじゃなかったな
だまされた気分だ。氏ね電穂
736HG名無しさん:04/12/07 19:46:55 ID:ggI5cQvS
トリビュートΖ
  柴田ヨクサルによるシロッコ対カミーユ。

どんな絵でした?
737HG名無しさん:04/12/07 19:49:56 ID:iFYi33Fd
>>735
ガンダムウォー応募して転売汁!
738HG名無しさん:04/12/07 19:50:42 ID:PHe2GA4d
馬面カミーユと馬面シロッコに決まってるだろ
739HG名無しさん:04/12/07 19:55:52 ID:/ujk6jxv
>>735
今年の一月号ならわかるが、週刊電ホはスケール違うから
カンケー無いだろ
740HG名無しさん:04/12/07 19:57:21 ID:kfQUfMg0
>>724
馬鹿かコイツ?
741HG名無しさん:04/12/07 20:04:22 ID:hYbtmXhZ
>>692
かつてSガンやZplusが初めてキット化されたときは、
あからさまにやっつけな感じで作例紹介してた。
742HG名無しさん:04/12/07 20:20:48 ID:iAJ/iIVa
AOZなんか読んでねーよ、の自分ですが
HGUCで出たら、なんか普通に受け入れて買うかも。
センチネルを読んでなくても、Sガンかっこいいから買う高校生みたいな気分?

まぁHJ誌は困らんでしょ、種MSVやってるわけだし。
今は普通に「現在、電穂で連載中の〜」って書ける雰囲気だしな。
743HG名無しさん:04/12/07 21:11:03 ID:YNbZgWBj
MG誌ならともかく、完全な競合誌であるHJがまともにヘイズルを掲載するとは思えないなぁ・・・。
744HG名無しさん:04/12/07 21:12:32 ID:/ujk6jxv
一番ヘタなライター(誰?)に発注して、読者に
「ヘイズルってかっこ悪い」という印象を強烈に植え付けます。
745HG名無しさん:04/12/07 21:29:35 ID:c2xA0BE8
そういう低レベルな争いしか期待できない模型誌は悲しいな。
「本家のよりかっこいいだろ」とかいうくらいの改造記事が見たいが、
MGならまだしもHJには絶対に無理・・・。
746HG名無しさん:04/12/07 21:32:04 ID:W7/b+F7H
HJは電ホよりカッコイイ作例とバリエ機作って宣戦布告しる!!
747HG名無しさん:04/12/07 21:41:52 ID:hYbtmXhZ
手始めは、より藤岡画稿に忠実な造形のヘイズルだな。
つーか電ホの作例って、あまりにも画稿ほったらかしじゃないか?
748HG名無しさん:04/12/07 21:59:19 ID:eEnnQZMj
>>744 一番ヘタなライター(誰?)に発注して、

そこで復活の、サクッとガンプ・・
749HG名無しさん:04/12/07 22:06:37 ID:9XPvZI/3
うわーHG化マジかよ。
去年の付録、1個作って
さらに中古屋で買って2箱積んであるんだが
作る気無くなってきた…。
750HG名無しさん:04/12/07 22:19:44 ID:ha3C0Zfh
でもこれで足首を心置きなく使えるじゃないか
751HG名無しさん:04/12/07 22:20:11 ID:s/22Ndrs
ホビーマガジンに「ガンダム大スクープ特報」って載ってた?
752HG名無しさん:04/12/07 22:32:00 ID:J1ax0r9o
イヤミか?それ
753HG名無しさん:04/12/07 22:33:04 ID:myOUooUF
ファーストがトムクルーズ主演で実写化するってヤシか?
754HG名無しさん:04/12/07 22:33:57 ID:aqbvFhIZ
>>751
載ってない。何一つ。

盛大な手前味噌記事ならあったよ。
755HG名無しさん:04/12/07 23:20:33 ID:USbpan6m
明日は立川コトブキヤは定休日だよね?立川駅周辺だと
早売りゲットできるのはどこでしょうか?南口のゲーマーズ?
756HG名無しさん:04/12/07 23:27:44 ID:dq4M+EKc
>>741
あの頃はまだ分裂時のメンツが幅を利かせてたんだろうな
757HG名無しさん:04/12/08 00:02:04 ID:5ZlsMJau
>741
それに対してMG/HGUC作例掲載時の、別冊等旧画稿に対する
マンセーぶり?には隔世の感があったな。

変に意識するよりニュートラルな見方のほうが大人というか
度量の深さというか、そっちのが傍目から見てカッコいいよな。
758HG名無しさん:04/12/08 03:25:17 ID:wOG9jrtl
ver.kaガンダムやSガンのセンチネル時のカトキ絵参考はともかく、
センチネルの作例を再現目指してるのは見ててなんか恥ずかしいというか情けないというか。
759HG名無しさん:04/12/08 06:53:04 ID:seAm3KzR
>>749
HJの付録のソドカラのパーツを組み込んでみる。
760HG名無しさん:04/12/08 08:16:19 ID:AR7LC1On
HJは種MSVでキット化されてるじゃん
761HG名無しさん:04/12/08 09:22:25 ID:IjJij3IV
AOZって人気あったのね
自分は写真と作例だけ読んで 
小説も設定も1回も読んだ事ないんだが
762HG名無しさん:04/12/08 10:32:06 ID:SG1OlBa6
写真と作例は読むモンじゃないと思うが
763HG名無しさん:04/12/08 10:33:55 ID:OC2kadUS
>>761
正直AOZは人気うんぬんで出るというより
禿しく政治的なかほりが。
764HG名無しさん :04/12/08 10:34:39 ID:XqGgFIOY
週刊電ホを週間連続を買っちゃって僕をバカされちゃった。
765HG名無しさん:04/12/08 10:44:45 ID:M1Kd8kz8
ヘイズルよりザ…ザウートを…。・゚(ノД`)゚・。
766HG名無しさん:04/12/08 10:50:08 ID:AOC73QL2
ザウートって何?
767HG名無しさん:04/12/08 10:52:26 ID:9rBq+dva
>>765
ヘイズルは腐りきってもガンダムタイプだからな。
氏ね磐梯。
768HG名無しさん:04/12/08 11:27:27 ID:Oz/uHyoI
へイズルはアニメ化とか豊富なオプションとかの相当な魅力が無い限り再来年の福袋確定だな
769HG名無しさん:04/12/08 11:39:10 ID:bfnc8Kq+
zの映画にちょろっと出ると見た。
770HG名無しさん:04/12/08 11:41:35 ID:BmGDiPY+
マジ勘弁
771HG名無しさん:04/12/08 12:09:23 ID:F/1htqFB
>>766
種に出てくるMS。戦車に変形
772HG名無しさん:04/12/08 13:19:08 ID:spVPlPzW
なんだかよくわからないがガンタンクR44でも買って下さい
773HG名無しさん:04/12/08 15:28:54 ID:hJrCeSXo
>>769
ジャブローで物資の搬入をやってます。
774HG名無しさん:04/12/08 15:35:00 ID:KRnkBNSV
>772
サイズが合わない
775HG名無しさん:04/12/08 15:56:31 ID:B4utS4bU
で、AOZの別冊って未だ出る様子無いの?
2が出てからだいぶ経つが・・・。
776HG名無しさん:04/12/08 16:08:18 ID:6cUBLQQa
やっぱ、売れなかったんじゃないの?
777HG名無しさん:04/12/08 16:13:38 ID:o+ztR107
>>775
 ttp://www.mediaworks.co.jp/calendar/index.php
によると,1/7にVol.3発売だそうだ
778HG名無しさん:04/12/08 16:20:24 ID:FJRXj219
ここの連中殆どAOZ読んでないのなw俺もだけど・・・全く興味ねー
779HG名無しさん:04/12/08 16:24:38 ID:B4utS4bU
>>777
サンクス!!
780HG名無しさん:04/12/08 17:23:32 ID:hJrCeSXo
漫画版AoΖはオードリーの着替えシーンでパンチラしなかったから糞
781HG名無しさん:04/12/08 17:31:32 ID:o+ztR107
AOZ,毎月伝穂買うのが嫌だから,別冊だけ買ってるけど,
ストーリが時系列に並んでないから分かりにくいんだよ
782HG名無しさん:04/12/08 18:34:31 ID:iKkEP8QH
君たちは何があれば満足なんだ?
783HG名無しさん:04/12/08 19:13:48 ID:AOC73QL2
シャワーシーン
784HG名無しさん:04/12/08 19:49:05 ID:dSNrjdOP
何があればって言うか、AOZが終われば満足
785HG名無しさん:04/12/08 19:56:06 ID:h9Kj738e
 HGUC化されたら、HGがインストに載る作例を担当するのだろうか?
もしそうなら、バンダイへの手前、下手な作例をするわけには行かないし、
HJの誌面に載る作例が、HGUCのインストよりも劣るものだったら
それはそれで馬鹿にされるだろうし。

 難しいところだなw
786HG名無しさん:04/12/08 20:26:41 ID:VvPaJ059
>>784
G-UNITの時もそんな事が言われました。
そしてコミックジャパン版は(ry
787HG名無しさん:04/12/08 20:28:31 ID:C0dsiT5i
伝穂のガンダムウォーのことなんだが、
同じ号の応募券でも可なのか?
788HG名無しさん:04/12/08 20:42:24 ID:rf201dJm
それが人様に物を尋ねる態度か?
789HG名無しさん:04/12/08 21:12:43 ID:Lrzv2z6b
普通にヘイズルHG化が嬉しい俺はどうすれば・・・
790HG名無しさん:04/12/08 21:29:30 ID:VvPaJ059
別にどうもせんでも
791HG名無しさん:04/12/08 21:37:46 ID:0E1Q8Rr6
電穂のZの作例どうですか?
他の記事は見る価値ある?
792HG名無しさん:04/12/08 22:03:19 ID:F/1htqFB
>>787
応募用紙の貼り付け位置に、各号の番号がふってあるから無理だと思う。
793HG名無しさん:04/12/08 22:31:05 ID:qufgoboh
前の付録のヘイズル
プレ値で買わんでよかった
キハールもこうなりゃいらんかな
794HG名無しさん:04/12/08 22:37:55 ID:dSNrjdOP
いや、キハールはHGUC出ないだろ。わからんけど。
795HG名無しさん:04/12/08 22:43:47 ID:gc2/nTwv
あわよくばセンチネルの2匹目のどじょうを狙ったんだろうが、
これでもかのメディアミックスがなんか痛々しいな・・AoZ。
アンチ種の受け皿になってるとも思えんし・・
HGUC化はやっぱ政治的理由なんだろうな。
796HG名無しさん:04/12/08 22:47:16 ID:VvPaJ059
何事においってもそうなんじゃ
797HG名無しさん:04/12/08 22:47:56 ID:6cUBLQQa
1個だけでてシリーズが続かないなんてのは、バンダイではよくあること
798HG名無しさん:04/12/08 22:53:20 ID:hMJSLEZn
政治的理由ってゆーか、模型雑誌でガンダムのオリジナルストーリー
をサンライズ公式設定の冠付けて連載するんだから、
企画段階からキット化を前提にしてるに決まってるわな。
799HG名無しさん:04/12/08 22:55:07 ID:Wqz2MYnv
AOZって人気どころかモデラーの間の認知度すら低いと思うんだが。
俺は電ホ買った時でも読まないなぁ。
800HG名無しさん:04/12/08 22:57:43 ID:hEtfAMiq
漏れもよんでないからヘイズルの位置付けがよーわからん
ただ、キハールには(;´Д`)ハァハァしてる
801HG名無しさん:04/12/08 23:05:53 ID:+TC7KX+Z
オレも本編には全く興味がないんだが、
今回の付録は出来がいいなあ。
とくにBIGWIGIのディティールは細かくて(・∀・)イイ
流用パーツ用にもう一つ買ってしまったよ……
802HG名無しさん:04/12/08 23:08:07 ID:hMJSLEZn
ザクVやバウみたいなMSでも商品化が可能なんだから
電ホ読者のみを対象にするだけで一応商売にはなるんでしょ。
実売が発行部数の6割としても、毎月9〜10万部前後は売れてる
雑誌なわけだし。
803HG名無しさん:04/12/08 23:18:15 ID:+0MCE+ZE
Gセイバーみたく〜用とかいいつつ次に続かない悪寒・・・。
804HG名無しさん:04/12/08 23:43:41 ID:pfJTQUX4
読んではないけどファーストばっかの商品展開に飽きまくりなので新風は嬉しい。
同じ理由でレンタルで種も見だしてハマっちゃったしなぁ。
805HG名無しさん:04/12/09 00:40:55 ID:67NEJUSJ
>795
> HGUC化はやっぱ政治的理由なんだろうな。

どんな?
806HG名無しさん:04/12/09 01:14:16 ID:tIdJs6J+
政治的と言うか、経済的理由なら金型流用できるだろうからあるんじゃない?
807HG名無しさん:04/12/09 01:22:58 ID:7FHVEN81
流用できるような既存HGUCなんてねーだろ。ジム?ガンダム?
AOZ内で流用できても意味ねーぞ。
808HG名無しさん:04/12/09 01:27:37 ID:bRzip097
>>807
ヘイズルから他のものへ(クゥエルとか)という事じゃないの?
809HG名無しさん:04/12/09 02:02:03 ID:ENlvItoQ
>>807
理解力無さ杉ワロタw
810HG名無しさん:04/12/09 02:34:55 ID:jPmO/lI0
上三名 >>801に対してのレスであるなら、共に理解力ナッシン

801には、Vol.2をもう一つ買ったのか、Vol.3を買ったのか それをちょいとばかし問い詰めたい気分だ。

811orz:04/12/09 02:36:50 ID:jPmO/lI0
>Vol.2をもう一つ買ったのか、Vol.3を買ったのか

Vol.2をもう一つ買ったのか、Vol.4を買ったのか ←に訂正。
812HG名無しさん:04/12/09 02:45:41 ID:o1gCPjic
>>810
君は日本語の文法に理解力ナッシン

「とくに」の用法を勉強してくれ。
813HG名無しさん:04/12/09 02:46:06 ID:bRzip097
>>810
? 
>>795>>805-809で話してる(つもり)なんだけど。
814HG名無しさん:04/12/09 02:47:31 ID:0FoigS2O
上一名、どう見ても806に対するレスだろ(w
815HG名無しさん:04/12/09 02:50:37 ID:0FoigS2O
あ、814は810へのレスだよ
816HG名無しさん:04/12/09 02:54:30 ID:CmTW4zgF
>>782
なんつーかさぁ エロ同人誌と少女漫画が合体したような萌え絵が嫌いなんだよね。
種にしろAozにしろ、その時点で見る気失せる。内容はどーかしらんけどさぁ。
なんかジャニーズやらモームスやらがロボットにのって戦争ダーってやってるみたいだ。w
817HG名無しさん:04/12/09 03:00:38 ID:o1gCPjic
>>816
ま、1stの放映時もそんなこと言われてたけどな。
818HG名無しさん:04/12/09 03:18:03 ID:bRzip097
>>816
AoZって萌え絵か? むしろ無印マクロスくらいの古さに見える。
藤岡さんは人物をほとんど描いてないし(別冊の表紙くらい?)。
漫画版は未読なんで、そのことだったらスマソ。
819HG名無しさん:04/12/09 04:39:15 ID:v0J+zVzO
ヘイズル、マスキングが大変そうだな…
820HG名無しさん:04/12/09 08:09:34 ID:UubS0Opb
ヘイズルはHGUCジムカスタムとクゥエルを出すついでの企画なんじゃないの?
821801:04/12/09 08:13:17 ID:5DIODa/u
>>811
vol2をもう一個買った。vol4もキットのでき(流用パーツとして)
次第では複数買う予定。
ヘイズル本体は興味もないし、流用パーツとしてもイマイチなので
追加買いはしない予定。
822HG名無しさん:04/12/09 08:45:21 ID:ndrlWGkl
応募用紙を見る限り同じ号の応募券は使えんな>ガンダムウォー
823HG名無しさん:04/12/09 09:28:12 ID:4Goltx8l
漫画版の2巻はいつでるんだろう?
824HG名無しさん:04/12/09 09:32:04 ID:PJoFwvWS
伝帆の桑ディアス作例、「スネの改造が大変だった、詳しくは途中写真を見て」
と記事にあるのに途中写真が載ってない素晴らしさ。
825HG名無しさん:04/12/09 10:44:43 ID:MnpKWfjU
>816
内容はな…
AOZは見た目よりはマシ(厨くさいが
種は見た目より…笑える
826HG名無しさん:04/12/09 12:22:50 ID:RJaozM3H
>817
また古いはなしを w

漏れの記憶の範囲だと当時は
「漫画絵はいいけどアニメ絵は気持ち悪い」とか
「漫画家がアニメ絵を描くようになって最悪だ」とか言ってた香具師がいた。

今はアニメ絵は認知されたというか漫画絵と区別する香具師はいなくなったが、
別な区別を作る香具師が出てきたんだな
漏れは萌え絵とそれ以外の区別がつかん
827HG名無しさん:04/12/09 12:33:40 ID:abwhHMWQ
にしてもこの情報の遅さは何とかならんのか?電ポ
828HG名無しさん:04/12/09 12:35:21 ID:oAs1RAVO
>>826
「萌え」ってなんだ?と思ってたが
漫画絵とアニメ絵の違いのようなもんか。よくわかったYO
829HG名無しさん:04/12/09 13:20:09 ID:xJe3S/bb
ちがうちがう……
830HG名無しさん:04/12/09 13:29:26 ID:tLi+F1uh
種は絵がセーラームーンみたいなので見ない。ガンダムホースは爆心丸がかっこいいので見る。以上終わり
831HG名無しさん:04/12/09 13:33:27 ID:tLi+F1uh
>>826
目の大きさが顔の面積の3分の一以上、が萌え絵。 
832HG名無しさん:04/12/09 13:41:55 ID:rQ0/MhHU
SDガンダムフォースも萌ディスカー!?
833HG名無しさん:04/12/09 13:49:36 ID:Q7RxP402
>>824
電帆はそういうの多いね。
編集者はライターの原稿なんか適当に目を通すだけで良いと思っているん
だろうか?
834HG名無しさん:04/12/09 13:57:58 ID:ixu+XEqq
>>833
誤字脱字や送りがなの間違い、変な場所での改行は
ひそかにHJよりかなり多いのではないかと。
MGとはいい勝負(w
835HG名無しさん:04/12/09 14:01:42 ID:1Sn6UV13
まぁ、SICが許せる漏れは、AoZなんか朝飯前だが。
ただ、AoZは作例もいまいちなのが多いのが泣ける。
デザインは好き。
836HG名無しさん:04/12/09 14:24:51 ID:mo+ZKMOa
おもちゃ板のSICスレの伸びを見るとSICはかなり受け入れられてるようだが
837HG名無しさん:04/12/09 15:00:14 ID:1Sn6UV13
>>836
いや、HJで連載の文章の方ね。
誤字とかの話が出てたから。
838HG名無しさん:04/12/09 16:19:10 ID:PJoFwvWS
>>831
仮面ライダーBlackとか?
839HG名無しさん:04/12/09 18:36:14 ID:ixu+XEqq
>>831
鬼太郎のオヤジさんが萌え絵の極北でつか。
840HG名無しさん:04/12/09 19:33:14 ID:xDizWKIY
マジでヘイズル「改」の商品化なのか?
チョバムとブースター×3がついた初期型ならそれなりに歓迎はするが、
曲がりなりにも既にキットが存在するヤツじゃなぁ。

つか週間電ホ買ってる椰子と、以前の付録のフル可動化やった椰子への
嫌がらせか?・・・・・・orz オレダヨ、オレオレ

いっそGFFとかで初期型・二号機・改・クゥエルと百式並のコンパチを見せてくれ。

>>828
   フィギュア萌え族(仮)
つ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101084600/l50
841建機:04/12/09 22:13:42 ID:Lu3F12eP
>>840
キット化のためにわざわざ設定色をTTTぽくなくしたのに
842HG名無しさん:04/12/09 22:57:30 ID:9Dtn0X3W
電ホのガイア、島脇かと思った
843HG名無しさん:04/12/09 22:59:17 ID:0etKQmuq
>833
奥付でいっつも偉そうな事いってるくせに(U田)、
駄目駄目だよな。

844HG名無しさん:04/12/09 23:17:08 ID:CtdnaEEx
AOZ人気ないのか・・orz
まあ小説が・・ねえ。

連載開始の時屁出は衝撃的だった・・なんというか「ティターンズは力」みたいな感じ。
あの感動をもう一度。
改出て終わりそうな気がして怖いよ。
845HG名無しさん:04/12/10 00:23:39 ID:TpYSetG7
小説はショボくてもいい。むしろやって無くてもいい。
重要なのは商品展開。出来のいいプラモが出りゃ喜んで買うよ。
846HG名無しさん:04/12/10 00:30:19 ID:tiZKymHr
キハールHGUCで出してくれ
設定よく解らんけど
かっこいい
847HG名無しさん:04/12/10 00:45:21 ID:Vnswscxl
その際にはアッシマーとのデザインの擦り合わせが重要なポイントと言える。(画:カトキハジメ)
848HG名無しさん:04/12/10 08:18:04 ID:vYo7RCGG
たしかにあのデザインで試作型アッシマーといわれてもなぁ…って感じだからな。いっそアッシマーと金型流用できるくらいデザイン変えちゃえ(笑)。
HGUCシリーズとして出すなら整合性云々でカトキにリデザインさせるのかな。なんか不思議な感じがする。
849HG名無しさん:04/12/10 10:12:32 ID:oS8O1fdW
地上型はまだしも、宙間用は・・・なぁ(w
850HG名無しさん:04/12/10 12:47:11 ID:Gpdk/+80
金型流用でアッシマーとキハールが出るなら当然アッシマー優先で
キハールをアレンジしてほしい。映画で活躍するみたいだし>アッシマー
851HG名無しさん:04/12/10 12:59:59 ID:i7MMKXqS
応募でもらえるガンダムウォー、やってる人間にとっては結構使えそうな匂いがするので
たいした儲けにはならないが転売出来る可能性あり。
852HG名無しさん:04/12/10 13:13:45 ID:oS8O1fdW
>851
シート一枚1000ぐらいが限界かと。だから最高3000位かな?
余り使えそうにないから、そんなに高い部類には入らない。
特に2枚再録の内、一枚はゴミだしね。
853HG名無しさん:04/12/10 18:34:04 ID:brVoPHkA
>>848 >>850
最近のHGUCは、あんまり派手にアレンジしない路線じゃない? 元設定を整える程度で。
と、皮算用なレスをしてみる。
854HG名無しさん:04/12/10 20:15:22 ID:tE5fCyEJ
キハールも欲しいがあれに出てるGMも欲しいな。
855HG名無しさん:04/12/10 20:38:09 ID:mC/v2Foo
基本的にGM日照りの人間が多いな。オレもだが
856HG名無しさん:04/12/11 00:59:07 ID:ZHC11ojn
>>853
毎日毎日となりからお経の聞こえてくる俺のみにもなって見ろ世v
857HG名無しさん:04/12/11 01:13:50 ID:5aLlVwoX
■セット商品は定価販売不可
 公取委野口取引企画課長は9日、書協・雑協の会員説明会で、
玩具、プラモデル、DVDなど、再販対象品以外のものと
書籍、雑誌を組み合わせたセット商品を定価販売することは違法と指摘した
http://www.shoten.co.jp/nisho/news/index.asp

次号から安売りキボン
858HG名無しさん:04/12/11 01:15:10 ID:v48cPdCA
単体で商品になっていないものだから別問題。
859HG名無しさん:04/12/11 01:46:17 ID:HhOMJDdQ
AOZの単行本の話はないのかえ?
電ホ買ってないのだが
途中から買う気しないので
見るなら最初から見たいのだが・・・・
860HG名無しさん:04/12/11 02:09:03 ID:DIE/W01B
>>859
 つ>>777
Vol.1,2はずいぶん前に出てます。
861HG名無しさん:04/12/11 04:12:56 ID:yEzOPlfr
漫画の方の2巻まだかよ。
862859:04/12/11 05:28:35 ID:VhegpRxZ
>>860
見るなら最初から見たいのだが・
とか言いながらこのスレを最初から見ないような俺に教えてくれてありがとう
863860:04/12/11 09:03:27 ID:zX+Ie4TX
>>862
Vol.1と2も発売してるって書いてんだから
バックナンバー注文しる!

864HG名無しさん:04/12/11 10:24:38 ID:UNyECnDj
キハールの密度感はイイね。
あのまんまCADデータを倍にして1/200で売ってもいいくらいだ。
865HG名無しさん:04/12/11 18:13:33 ID:0PewhsG4
Vol.1とVol.2って裁判パートは収録されてないんだっけ?
持ってるけど詳しく中見てないんでわからんw
866HG名無しさん:04/12/11 20:39:16 ID:UZ4ZiC+p
>>865
裁判パートは収録されてない。

裁判だけまとめて単行本化されても困るんだが。
「模型の本」にならんだろ。
867860:04/12/11 23:21:39 ID:avCHOH5A
>>866
電ホの連載読んでないからVol.2の頭に
「連載2,4,6,8,10,12,14,16回は掲載せず」って
文言が?だったんだが,「裁判パート」のことだったのか。
全パート収録した別冊が別に出るのかな。
868HG名無しさん:04/12/12 02:28:33 ID:EhgtEAKY
売れないだろうなぁ>裁判パート
869HG名無しさん:04/12/12 03:07:48 ID:1J4UVbUj
書き足して電撃文庫かな。薄くて高いムックよりはいいか。
870HG名無しさん:04/12/12 09:46:35 ID:TJ4ABSoc
>>868
そこでカプコンと組んでゲーム化ですよ。逆転さ(ry
871HG名無しさん:04/12/12 17:11:09 ID:1hcnnWCV
337 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/12/12 11:47:40 ID:3b1kFVHU
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8645927
「月刊ホビージャパン2003/3月号に載っております。」

・・・( ゚Д゚)ポカーン
872HG名無しさん:04/12/13 00:02:11 ID:R3JFnan5
取って置いても仕方が無い品
趣味でやってる訳じゃないんだろ
873HG名無しさん:04/12/13 01:39:16 ID:FpZqu65i
ああゆうのって買い切りじゃなかったのか・・・。
874HG名無しさん:04/12/13 03:16:25 ID:PN2nGoGx
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   スクラッチ作品ってBクラでキット化する際の
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   原型にするんじゃないの?
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!          


875HG名無しさん:04/12/13 05:01:37 ID:gkOEv3Lw

これの元ネタなに?
876HG名無しさん:04/12/13 10:18:29 ID:p/6R5sL9
↑バキ
877HG名無しさん:04/12/13 13:05:13 ID:FpZqu65i
しかしこれ、作例の仕事料より安く落ちたら笑うな。
次回から値切られそう。
878HG名無しさん:04/12/13 20:52:06 ID:5yogQF05
そういえばキャラモデって潰れた?
879HG名無しさん:04/12/13 20:56:44 ID:JCIjMdxY
某究極ターンXはまんだらけでパーツとれまくりで放置されてるとも言うし
スクラッチモデルは雑誌に乗った時が華
880HG名無しさん:04/12/13 22:19:58 ID:ET85cj/+
ガンナーどうなったんだろうねぃ
881HG名無しさん:04/12/13 23:11:10 ID:wxsi7WyT
>>879
そうなの?
もったいないなー
882HG名無しさん:04/12/14 01:17:51 ID:7spm1tLY
>>880
ずっと出てこないのかもな〜。

雑誌作例用のスクラッチモデルって
ほんとに撮影の時だけ保てば良いって感じらしいからな。
883HG名無しさん:04/12/14 19:37:26 ID:cykfa2w5
1/200ヘイズルって出来としてはどうだった?
884HG名無しさん:04/12/14 20:07:46 ID:QkOYPOh6
そこそこだった。
885HG名無しさん:04/12/15 13:43:50 ID:EqUbQsUC
作例スクラッチをオクに出すって版権的にどうなの?
886HG名無しさん:04/12/15 14:06:43 ID:kjgMyKew
>>885
まったく問題ないよ。
887HG名無しさん:04/12/15 14:09:32 ID:vPUAEnUa
版権的にはどうか知らんが、道義的には…。
雑誌によっては禁止してるところもある。
888HG名無しさん:04/12/15 15:10:21 ID:LzjuXWAE
個人的にはガンガン売れば良いと思うがなあ。
高くなる作例作る人もいれば、安く落とされる作例作る人もいて
安い人は高くなるように努力もするだろうし。
889HG名無しさん:04/12/15 15:20:01 ID:G825fxJd
道義的にって具体的にどう悪いんだ?背信行為にでも当たるのか?
890HG名無しさん:04/12/15 16:53:16 ID:vPUAEnUa
“雑誌のために”作ったものを流しちゃ、雑誌側はやっぱりいい気分しないんじゃない?雑誌側はきちんとカネ払ってるんだし。ある種転売?
禁止されてないんならいいけどね。
オクで儲けたいなら最初からオク用に作ったものを出品すればいい。
891GM名無しさん ◆BHz790C/GM :04/12/15 17:04:46 ID:LOYTIOks
テストショットを使ったレビューとか、対象素材を雑誌側が提供した場合は別として、
雑誌に納品するのは写真と記事(文章)なわけで、特別な契約がない限り、被写体が
どうなろうと知ったことではないかと。
892HG名無しさん:04/12/15 17:49:23 ID:qN5bq+0j
編集部がどうのこうのではなくて、
売られているキットを組んだものはシロに近いグレーだけど
スクラッチしたものを無版権で売ったらクロだよ。

売るなら知り合いの完成品業者に客と話しつけてもらって
裏で売ればいいのに。
893HG名無しさん:04/12/15 19:55:10 ID:FdVYdouL
個人的にスクラッチしてたのを編集部が聞きつけて写真に撮って記事にした、ってのではなくて
編集部からの依頼で作って納品したが、用が済んだので編集部から「もらった」という形になると思う。
版権的には、雑誌に記事として載せるのを目的として版元から許諾を受けたと思うので
記事を作るのに使った素材の最終的な管理責任は編集部側にあって
ライター側は「もらった物をオクで処分した善意の第三者」で通る気がする。
894HG名無しさん:04/12/15 19:55:24 ID:TiStoMKS
普通造形家のプロは作ったものを売るもんだがな
895HG名無しさん:04/12/15 20:26:49 ID:J6tuQN+o
普通それは版権許可もらって初めてやれる事だがな
896HG名無しさん:04/12/15 20:53:45 ID:fXDkGvMw
>>893
雑誌社はタダで宣伝してオク値をつりあげる協力をさせられてることになる。
897HG名無しさん:04/12/15 20:57:19 ID:X9ejO2c9
個人の財産を売る権利はあるわけだよね?
スクラッチの作例を複製して何個も売ったらまずいだろうけど
ワンオフものならOKでしょう?
898HG名無しさん:04/12/15 21:17:23 ID:kpJJjj93
>>897
イベントでよく聞く"当日版権"とはなーんぞや?
899HG名無しさん:04/12/15 21:19:52 ID:5/bJv9q8
>896
タダではないぞ
ちゃんと金払ってるぞ、雑誌社の方が
900HG名無しさん:04/12/15 22:04:52 ID:qN5bq+0j
>>897

>ワンオフものならOKでしょう?

個数なんて関係ない。版権モノを売る許可を得ずに勝手に売ったら犯罪。
一個なら無許可で勝手に販売していいなんて、どーして思えるのか…

雑誌掲載の許可と、作品そのものを売る許可を混同してるのもいるし、
無版権の商品を売って誰が利益を得るのか考えてみろよ…
901HG名無しさん:04/12/15 22:43:28 ID:L+kRC6gM
>>893
そういう人は普通版権物は手がけんがな。

手がけるならきっちり筋は通すし。
でなきゃ造形家の権利も主張できない。
902HG名無しさん:04/12/15 22:51:29 ID:V/6eF6PW
雑誌に載った作品は黒で雑誌に載ってない作品は白
なんて事はない筈だが。

ま、オクと版権の問題はややこしいね。
903HG名無しさん:04/12/15 23:45:51 ID:qN5bq+0j
別にややこしくないよ。
市販されているキットを完成させて売るのは、自分の持っている中古品を
他人に売るのと同じ行為=シロ
版権モノのキャラクターを作って無許可で販売するのは
著作権法違反=クロ
雑誌掲載も、販売個数も全く関係ない。

もしここ見てたら出品取り消した方がいいよ。
名前出して仕事してる身なんだし。たいして落札価格も付かないから
恥をかくだけ損。
904HG名無しさん:04/12/15 23:49:27 ID:wdGRlM/G
・版権の問題
・掲載誌の著作権の問題(および編集部への義理に絡む道義的なモンダイ)

論点は2つあるんじゃないか。
>>885-891あたりまでは後者の問題を話してたように見えるが
>>892で前者に関する話題との混同が生じたみたい。
前者に関してはクロ認定でいいんだろうけどな。
905HG名無しさん:04/12/16 00:02:06 ID:ktlH1/cy
>>900
そもそもオークションで売る事態がいろいろな
法律にぶつかる訳で限りなく黒に近いが線引きは出来ないと
思うけどな。最初からオークションで売る事を前提に
スクラッチしたら版権に引っかかるかもしれないけど、
それは証明出来ないでしょう?その辺が個数の話にからむ訳。
自分の持ち物を売ることが出来る権利は誰でもあるんだよ。
906HG名無しさん:04/12/16 00:03:43 ID:FA6tOcmn
>>904
前者のほうが問題だからでしょう。
後者は、例えば小説家だったら著作権は小説家に帰属するよね。
だから連載途中で掲載誌変えるぞゴルァみたいな脅しが出来る
(最近のラノベみたいのだったら知らんが…)

「ライター」が小説家と同等な著作権を主張できるものかはわからんけど。
契約によるのかなー。ちゃんと契約書交わしたりはしてなさそうだがw
907HG名無しさん:04/12/16 00:15:19 ID:iwaTkZZP
>・掲載誌の著作権の問題(および編集部への義理に絡む道義的なモンダイ)

雑誌作例は“建前上”作品そのものや、模型の制作の手間に対して
金銭が支払われるんじゃなくて、製作文に「原稿料」と言う名目で
支払われる。だから“ライター”
作った作例は、納品後も基本的にはライター個人の物。

雑誌の著作権は掲載した誌面(写真や文章など)にしか発生しないので
被写体である作例は無関係。

編集部が売ることを嫌がるのは、完成品販売が限りなくシロに近い行為でも
版権所有者や、メーカー側が嫌がるためと
後で別冊などで撮影したいときに無いと困るから。
つまり、キットを完成させた物ならライター個人のモノを売るだけなので、
編集部と話が付いていたり、関係が悪くなってもいいなら無問題。

>・版権の問題
スクラッチ作品を無許可で売ったら犯罪。
908HG名無しさん:04/12/16 00:18:37 ID:iwaTkZZP
>>905
>最初からオークションで売る事を前提に
>スクラッチしたら版権に引っかかるかもしれないけど

違う。売ることが犯罪。作ったときの製作者の気持ちなんて関係ない。
909HG名無しさん:04/12/16 00:36:53 ID:ktlH1/cy
だからさ版権の話と個人の財産売買は別の話でしょうよ。
版権の問題は引っかかったとしても所有物を売る事は問題ではない。
その辺の線引きはグレーであって決まっては無いと思うけどな。
実際雑誌掲載のライター作品は流れている訳で、
イベント物の転売にしてもね。
910HG名無しさん:04/12/16 00:58:59 ID:iwaTkZZP
市販されている「所有物」を加工して転売するのは問題なし
版権モノの立体物を自分で作って売るのは違法。
作った後にしばらく所有してても違法は違法。
他の人がやっていても違法。

それ位理解してよ。
911HG名無しさん:04/12/16 00:59:02 ID:NCeoLHjE
>>903
>市販されているキットを完成させて売るのは、自分の持っている中古品を
>他人に売るのと同じ行為=シロ
>版権モノのキャラクターを作って無許可で販売するのは
>著作権法違反=クロ

ガンプラを納得行くように改造していって
ほとんど別物になった物との境界線がわからない
912HG名無しさん:04/12/16 01:08:17 ID:FA6tOcmn
>>911

ロッグマックを流用したSF3Dは、単に「丸い部品」として使ってるだけなので
アオシマやサンライズに版権料は払ってないでしょ。

だから、「オリジナルです」といって売ればスクラッチでもまったく問題ない。
だが雑誌作例の場合、それは無理っしょーw

>>909
イベント物の転売は、イベントで買った時点で版権料が支払われてる。
だから問題ない(複製しなければ)
913HG名無しさん:04/12/16 01:10:34 ID:ktlH1/cy
>>910
あのさ、法律で黒なんていうのは分かってるさ。
でも実際は行なわれている訳で。
>市販されている「所有物」を加工して転売するのは問題なし
いやかなり問題ありそうだがな。本来はプラモの完成品だって
キャラクター物の場合版権に引っかかると思うけどな。
まあいいや完璧にスレチガイだから
模型と法律2
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1094824251/
に行ったほうが良いね。

914HG名無しさん:04/12/16 01:22:27 ID:iwaTkZZP
必死で話題変えたいみたいだけど
そっちでこんな話題出しても「過去スレ嫁」で終わりだよ。

いいから、出品取り消せよ。犯罪者。
915HG名無しさん:04/12/16 01:34:46 ID:rHEsgtsk
犯罪かどうかはともかく
「人としてどうか」とは思うな。
916HG名無しさん:04/12/16 02:00:31 ID:/gF8pkWE
ライターがスクラッチの雑誌作例をヤフオクで無許可で売ることを
必死で擁護する必要のある人間て、世の中に何人いるんだろ?(w
ID:ktlH1/cyの正体があまりにもバレバレで痛々しいな。

これで安値落札ではあまりにもかっこ悪いので
この際知り合いに頼むか、捨てID使って自演で高値に吊り上げて落札して
プロの雑誌ライター様としてのカッコだけはつけて下さいね(w


917HG名無しさん:04/12/16 08:52:41 ID:QykS8F4D
実際マジでスレ違いだから誘導しただけなんだけどな。
別に俺はプロライターでもなんでもないし
ヤフオクに出品した事も無いんだが・・・・。
俺が言いたいのは、ワンオフ物のをオークションで流す場合
法的には限りなくクロだが取り締まるのは難しいだろうという事。
自分の持ち物を売る事が出来る権利は何故誰も触れないのかが不思議だ。
918HG名無しさん:04/12/16 09:11:14 ID:Cb9+LNdl
自分物を売る権利があるたってその品が黒いブツだったら駄目だろ
919HG名無しさん:04/12/16 09:49:03 ID:QykS8F4D
駄目だよな確かに。でも実際はやばい物なんて売られてるのが
現状だろ?もういいや俺には関係ない話だから。
920HG名無しさん:04/12/16 10:09:16 ID:Cb9+LNdl
現状って何だよ、皆がやってるからOKってか。はぁー
921HG名無しさん:04/12/16 10:29:23 ID:q1MM6LY8
【雑誌用に作ったスクラッチのシグーですよ】って言って売ってるから叩かれるわけで
単にスクラッチのシグーを出すだけなら多分ここまで叩かれんわな
922HG名無しさん:04/12/16 10:46:18 ID:iwaTkZZP
キャラクタービジネス(権利ビジネス)の傘の下の隅っこで
金を貰って仕事をしている人間が、平気で無版権の商品を売り出してりゃ、
そりゃ普通の人間がやるよりもたちが悪いワナ。
919と同じような感覚でキャラクターの名前、形、販売する権利が
“自分の持ち物”だから売るのは自由!って思ってるとしたら
この業界にいる資格すら無いよ。
923HG名無しさん:04/12/16 10:52:33 ID:xHiSGfFr
ところで…これってネットウォッチ板的話題なのでは…
模型板にしても、オクスレか、模型誌スレあたりがせいぜいで。
すくなくとも今月号とは関係ないと思う。

結論って簡単に出てるとおもうけど、語り合いたかったら他所でよろしく。
924HG名無しさん:04/12/16 12:22:45 ID:uBOCKO4U
作例の写真掲載は著作隣接権になるのかな?
作例そのものの販売とは別の権利です。

雑誌社が金払ってるから著作権的に問題ない、販売して良い、とはなりません。
販売して利益を得るのだから、販売のための版権を別途取得する必要があるよ。
925HG名無しさん:04/12/16 12:34:01 ID:Cb9+LNdl
つまりあの人は法律的にも道義的にも駄目駄目な事をやってるって事ですね?
926HG名無しさん:04/12/16 17:10:11 ID:7UzcnsBy

 漢 字 が 多 い  ! ! ! 
927HG名無しさん:04/12/16 19:09:35 ID:RFLw2UQE
しかし、値段上がらんな。
作品的には、もっと高値ついてもいいのに。
こんなもんなのかな?
まだ、日があるからでしょうか?
928HG名無しさん:04/12/16 19:13:34 ID:p+lqmz6K
さあ話を戻そうか。

で、今月の電ホはエロいでつか?
929HG名無しさん:04/12/16 20:31:40 ID:aVLnyffU
グレメカ出たな。表紙ギャン。
930HG名無しさん:04/12/16 21:11:24 ID:S3g9NClt
>926ワロタ。
俺もそう思っていたとこだ。

・・・版権物を勝手に作って売るのが駄目なら同人誌はどうなるん(ry
931HG名無しさん:04/12/16 21:28:52 ID:Bx/9ulde
GMってまた石垣のどうでもいい自慢話みたいなのが載ってんの?
932HG名無しさん:04/12/16 21:34:25 ID:bgMe3gnH
>・・・版権物を勝手に作って売るのが駄目なら同人誌はどうなるん(ry

同人誌出してるのをちくったら警告行くだろうね。
任天堂とかコナミとか。
そういう会社はいちいち探し出して警告を発しないだけで。
933HG名無しさん:04/12/16 21:54:00 ID:k9r6s4r0
>>932
同人誌ってのは「ファン活動」なので版元に特に許可を得る必要無し
ってのが基本的な考え方。もう30年来の不文律。

それが良い事か悪い事かはオレには判らない。
934HG名無しさん:04/12/16 22:47:43 ID:nUuR63qa
著作権者は、制限する自由もあれば黙認する自由もあるってことだろ。

アニメ雑誌の読者投稿イラストもいちいちマルシーつけてないけど、
それを訴える会社は少数(怖いのはディズニーくらい?)。
むしろやらせといた方がいい宣伝になるからね。

ところで、そもそも模型誌のガンプラ等の作例掲載。
あれ自体、サンライズにいくらか入れてるんだろうか?
あるいは許可だけ得てるのか、なあなあの黙認か。
935遅レスですが:04/12/16 23:01:35 ID:08DI4T/2
>896
 とはいえ、原稿料の安さを考えれば「宣伝に使われる」という
のには当たらないのでは無いか?

 ただ、模型ライターの本音の過去スレに、作例は原則販売禁止
って言うルールがあるという話がでてた。
936HG名無しさん:04/12/16 23:15:31 ID:FA6tOcmn
>>935
…安いと思ったら協議して上げてもらえばいいだけで、そんな手段に訴える(w のはどうか。

大体、材料費等の経費は、原稿料と別にもらえるんじゃないの?
(編集部ストックのキットを作る場合とか)
937HG名無しさん:04/12/16 23:18:09 ID:UPZS7m7x
それはビッグネームだけだな。
いくらかわたされてこの範囲でって感じだったな〜
938HG名無しさん:04/12/16 23:19:53 ID:Hhvd1Fb+
すっかり別スレになっとるな。
まあいつものことか?
939HG名無しさん:04/12/17 00:04:56 ID:vhdY4veR
スレ違いいい加減にしろ。
940HG名無しさん:04/12/17 00:20:03 ID:uLzPIJYU
違法なのも問題あるが、それ以前にプロ名乗って仕事している人間として
非常にみっともないね。Nさん。
雑誌ライターが作例をヤフオクに出しても大抵は恥をかくだけで、
上手くいったことなんて過去に無いんだから、少しは学習してくださいよ、
Nさん。
941HG名無しさん:04/12/17 03:24:15 ID:gGVlbGA4
なんか編集部の中の人が紛れ込んで工作してるっぽいな
942HG名無しさん:04/12/17 05:57:29 ID:cEuf5JD4
つまんないからいい加減やめてくれる
943HG名無しさん:04/12/17 07:09:34 ID:mbdwmdxN
センチネル作例がオクに出た時はなんとなく悲しくなった。
944HG名無しさん:04/12/17 08:12:06 ID:2euWGUhZ
え、え〜っと。今週の伝穂はエロイですかぁ?
945HG名無しさん:04/12/17 11:28:36 ID:4Qs9jhI2
電補は先週だ。
946HG名無しさん:04/12/17 11:45:47 ID:4KZ6RWUh
こんなところで、ウダウダ言ってないで通報すりゃいいだろ。
サンライズにさ。
947HG名無しさん:04/12/17 16:45:29 ID:h1Pkqe8O
教 え て 今 月 号
948HG名無しさん:04/12/17 17:24:09 ID:OhmzDN/Q
脱線なんていつもの事なのにやけに過敏ですね
949HG名無しさん:04/12/17 17:42:25 ID:ukWYVCxM
ところで25日前になったらHJと一緒に伝帆もいつもどおり出るの?
出たらスゲー
950HG名無しさん:04/12/17 18:46:21 ID:uLzPIJYU
なんですごいの?
951HG名無しさん:04/12/17 19:02:23 ID:Pb7U2A4v
>936
 いや、協議しても無駄だったか、協議しても無駄だろうと思われてるか。
協議してあげてもらうよりも、作例売り払った方がメリットが大きいからとか
しまっておく場所がもう無いが、捨てるのには惜しいとか
理由は沢山あると思うナ。

 特にHJの場合は原稿料の値上げなどを協議して決めるのは難しいのではないか
と思うw

>948
やっぱり編集部の中の人降臨なのか?

>950
伝穂は先週大変だったから、かな?
952HG名無しさん:04/12/17 20:46:56 ID:0qqBkTCd
今月は普通に出ますよ。無論オマケつきだ(MIAスカイグラスパー)。
先月分を4分割しただけ。
953HG名無しさん:04/12/17 22:17:56 ID:i73TRASz
て言うか、例のシグー無許可でオクに出品しているの?

誰か質問して回答きてないのかも知れないけど
954HG名無しさん:04/12/17 23:54:40 ID:uLzPIJYU
無許可に決まってるだろが…
955HG名無しさん:04/12/18 01:13:37 ID:gbFFclUV
今回のが落札されて、それ以降にHJがこの人を使った場合
HJ的にはスクラッチ完成品の無版権販売はOKって認識って事になるね。
新人のHの件といい、HJの著作権に対する感覚が問われるね
956HG名無しさん
リンク先のサイトに元HJライターって書いてあるから、もう書く気がないと思われ。