教えて今月号 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前スレ
教えて今月号 Part9
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047914364/l50
2HG名無しさん:03/05/24 11:36 ID:eSmtCm1d
2
3HG名無しさん:03/05/24 11:43 ID:K+fc0HIe
このスレは
たまたま模型雑誌を早く手に入れた人が 発売日にしか買えず情報に飢えている方に
情報を紹介するスレです。

旧スレ
「教えて今月号」
 http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961696171.html
「教えて今月号Part2」
 http://mentai.2ch.net/mokei/kako/983/983971925.html
「教えて今月号復活編」
 http://salad.2ch.net/mokei/kako/990/990538761.html
「ΘΘΘ 石川さんも見てる教えて今月号Part4 ΘΘΘ」
 http://salad.2ch.net/mokei/kako/999/999531189.html
「教えて今月号Part5 」
 http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1008/10089/1008996457.html
「教えて今月号Part6」 (HTML化未確認)
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1019570834/l50
「教えて今月号 Part8 」(HTML化未確認)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047914364/l50
「教えて今月号 Part9」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1047914364/l50
4HG名無しさん:03/05/24 11:43 ID:eAmawGmf
わきちが3ゲトでありんす
5HG名無しさん:03/05/24 12:04 ID:aZlMajFi
>>1
乙〜
6HG名無しさん:03/05/24 12:04 ID:5N2m800w
>>3
エエ話や・・・
7HG名無しさん:03/05/24 13:55 ID:eRZkNnAx
8HG名無しさん:03/05/24 14:55 ID:2EiAb5zD
乙でゴザイマス
9HG名無しさん:03/05/24 15:15 ID:uTpPjzoc
模型誌じゃなくてアレだが、ガンダムエースに
HGUCハイゴッグの完成見本の煽り写真と巡航形態が載ってた。
結構いい感じ。カラーでグーンの色付き見本も。
例のMGガンダム4、5号機も紙面で見てもなんだかなあ…。
あの戦記漫画とリンクさせても売れるとは到底思えん。

あと笑えるのはモデグラが「謎のガンダム4号機?」とかいって
Gp-04がMGで出る予定、ガーベラへテトラへの展開もあるか?
なんて早とちりの勘違い情報を書いていた(w
4、5号機だっての!
10HG名無しさん:03/05/24 15:32 ID:Ipx8Cmbu
>>9
「4号機出るよ」って聞いたら、普通思い浮かべるのはGP04だよなぁ・・・。
11HG名無しさん:03/05/24 16:55 ID:sV8JCXjV
無知を弁護するつもりはないが、まぁ4号機とだけ言われてキット化されるとなれば
GP04だと思っても仕方あるまい。5号機のことも聞いていたならアホだが。
何しろ画稿見てもいまだに信じられねェし。
12HG名無しさん:03/05/24 17:03 ID:PpQJLBtY
付録ある?
13HG名無しさん:03/05/24 21:19 ID:0eG8JGCu
ちゅうか、逆にモデグラの方があってる可能性だってあるんじゃないの?
4、5号機よりは試作4号機の方がまだメジャーだしフレーム流用でテトラも出せる。

その場合5号機がどういう風に他雑誌が聞いていたかが謎だが。
14HG名無しさん:03/05/24 21:30 ID:orAIBcSN
フルアーマー青アストレイ、虚無僧ドムを連想してしまいました。
15HG名無しさん:03/05/24 21:39 ID:9kF5V415
>>13
モグラには新連載のゲームマンガとの連動ってトコが
完全に欠けてるし。
そもそもなんでエースがこのネタをHJや伝ホに先駆けて
掲載できたのか、という点を考えねば。

つか、モグラの担当者はガワラ4号機のコトなんて
最初から知らなかった、に9800アサノ。
16HG名無しさん:03/05/24 21:58 ID:EkjEqY5H
>>15
4・5号機の宣伝漫画がガンダムエースに連載されるから、優先的に情報が出たんだろ?
そういえばMGに関するHJと磐梯の縁は切れてるんだねぇ。

>つか、モグラの担当者はガワラ4号機のコトなんて 最初から知らなかった、

知ってても今そんなもん出るなんて思わねーよ。GP04Gならともかく。
17GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/05/24 22:08 ID:7wPOtp+5
発表されてから10年も経つのに知名度がGP04G以下のM-MSVに萌え。
18HG名無しさん:03/05/24 22:13 ID:JNhWaObI
>13
ない。ガンダムAを見ればわかる。
19HG名無しさん:03/05/24 22:20 ID:Gwkw4laK
既出だと思うが、今月のガンダムエースに載っている4号機・5号機のカトキリファインデザ
イン、本当に上半身(腰より上と腕)はアレックス、下半身(腰から下)はVer.Kaだな。
MGのアレックスとVer.Ka、そのまま腰でつなげられたっけか?
20HG名無しさん:03/05/25 11:12 ID:IDCikcOb
MIAだと思ってた。MGなんだ…
21HG名無しさん:03/05/25 11:13 ID:raaXAtza
ここはどうよ?→ http://net011.h.fc2.com
22HG名無しさん:03/05/25 12:54 ID:1xgiN+um
>>20
MIAでも出るらしいぞ
23HG名無しさん:03/05/25 13:01 ID:JLXlstb/
今月「ノモ研」が無いのね。
なんか完全に新製品情報雑誌になっちまったなぁ…HJ。
もともとミニカー雑誌だったてのは聞いた事あるけど、今度は
おもちゃ雑誌に移行していくんだろうか?
数年前と比べて、作例と新製品情報の比率が完全に逆転してる。
読者の興味の対象が変化や、アンケートを集計した結果が
コレなんだろうから、仕方のない事なんだろうけど、なんか寂しいなぁ。

新製品情報は立ち読みで済んでしまうんで、あまり売上に繋がらないような
気もするんだけど、どうなんでしょう?

長文スマソ
24HG名無しさん:03/05/25 14:34 ID:EUAI4kc4
>>23
迷走してるよね、HJ
先月なんか電ホの「ピクトリアルガイド」をそのまんまパクッて、エンタープライズのレビューしてるし、最近あちこちでバッティング記事が見られるしな(新作レビューなんかだと仕方ないのかもしれんが)。
噂だけど、HJのサイズを電ホと同じにしようって検討してるらしいよ。
紙面サイズ変更すると、写真もでかくなるわけだから、今までのライターさんは大変なんじゃないかな?
アラが目立ちやすくなるよね?
25HG名無しさん:03/05/25 15:02 ID:JLXlstb/
別冊では、A4サイズが普通になってるから、最近のライターさん
ならアラが目立つなんてことも無いだろうから、誌面を大きくする事には
大賛成。
途中写真が少なかったり、小さかったりってのも少しは解消されるだろうし、
せっかく1/72でスクラッチした作品が全身を入れると実物より小さくなる
なんてのも無くなる。
アームズも紙面が大きくなって読みやすくなった事だし、
本気で検討して欲しいよ。
26HG名無しさん:03/05/25 15:12 ID:Z2j6kCMu
そしてイパーン人にはHJと電ホの見分けが
ますます付かなくなる罠。
27HG名無しさん:03/05/25 15:16 ID:dkETH+i+
でもあからさまに電ホ対策な気がする。中身薄いまま引き伸ばしても値段が高くなるだけでは?
28HG名無しさん:03/05/25 15:26 ID:Ny6/tHrQ
重くなりそうだなぁ。寝っ転がって読むのが大変になるから勘弁してホスィ
29HG名無しさん:03/05/25 15:28 ID:Zr0Rd8ad
HJ、大きくなるのか〜。広告が読みやすくなるな〜。
30HG名無しさん:03/05/25 16:55 ID:LJfnHrGa
HJの巻頭特集は、素人が写真を撮りましたか?
31HG名無しさん:03/05/25 17:27 ID:XJ1JErov
来週のモデグラが楽しみだ。

このレベルで誤植した事実は古今例がない
32HG名無しさん:03/05/25 17:28 ID:XJ1JErov
来月だった
33HG名無しさん:03/05/25 17:29 ID:t3FGPR3Y
あんたが誤植してどーする!
34HG名無しさん:03/05/25 17:33 ID:XJ1JErov
全くだね。逝ってきます。
35HG名無しさん:03/05/25 17:36 ID:BiNiIpZI
>>30
パソコンやブラインドの側に製品を置いて
「グッズ」感を出そうとしてるんだろうけど、正直ワケワカラン。
洗面台にフィギュアなんざ飾る家庭がどこにある。

俺はプラモとの対比写真を載せて、それぞれのベクトルを
分析をする記事なんかよんでみたかったけどなあ。
36HG名無しさん:03/05/25 17:38 ID:RggCEI0P
「誤植」と「誤字」と「事実誤認」と「無知」を混同しないように、とか言って荒れる
ネタをばらまいてみる。
37HG名無しさん:03/05/25 18:22 ID:ULVjvsin
つーか、「誤字」でも「誤植」でもなくて「誤報」だろ。
38HG名無しさん:03/05/25 18:42 ID:Vv91CFsR
めんどくさいから誤爆にしよ〜YO!
39HG名無しさん:03/05/25 19:35 ID:S+A29lRK
もしこの後、モデグラが本当にガーベラMG化をすっぱ抜くようなことがあっても、
誰も信じないな。まあ、モデグラが何かをすっぱ抜くなどありえんことかも
しれんが……つってもHJも電ホも4・5号機ネタには触れてないのか?
40HG名無しさん:03/05/25 19:43 ID:ouoj6Fse
4号5号の報を聞いて小松原原型のあれを真っ先に想像して期待して
実物のキット見て絶望した。
41HG名無しさん:03/05/25 20:44 ID:prJeGik3
>>39
とりあえずどちらも載ってない。
「先出し情報」みたく文字だけ載ってるなんて
こともない。
42HG名無しさん:03/05/25 22:12 ID:TqHtJfwU
>>39
>まあ、モデグラが何かをすっぱ抜くなどありえんことかもしれんが……
MGはタミヤやハセガワ、ドラゴン、ピットロード等々スケールの
スッパ抜きはお手のものだすよ?あと潰瘍モノも・・
43HG名無しさん:03/05/25 22:37 ID:NLSipXwJ
>42
39は「バンダイ関連のネタで」ってことだと思うよ、マジレスすると
44HG名無しさん:03/05/25 22:46 ID:kytT8DHy
 MG誌って御報が多いな、例えばGM改が出る時は「既存MGのフレーム流用」とかF2ザクの時は「股関節が前後スイング出来る構造なのでボールジョイントは採用されていない」とか宇宙用GM改に「新規金型のハイパーバズーカ付属」とか・・・(;´Д`)
45HG名無しさん:03/05/25 23:13 ID:QLlvQNVR
HJの読者ページが怖い。
「前略〜できればもっとガンダムコーナーを増やしてほしいし〜後略」

俺もガノタだがこれ以上やられると不愉快だな。
46HG名無しさん:03/05/25 23:26 ID:67Mn3yFL
実はMGが正しくて、エースが誤報だったり…
四号機と聞いたエース編集部が勘違いしてるのかも…







って、そんなのある訳ないか(W
47HG名無しさん:03/05/25 23:32 ID:O2+sLEeL
まあ『since1900』とかドーンと書いちゃう雑誌だから。
こりゃ誤報とは関係ないけど。
48HG名無しさん:03/05/25 23:55 ID:FgG/c/sI
>>46

>>16を読め
49HG名無しさん:03/05/26 01:33 ID:PcNLlN3m
>>35
全ての写真が表紙裏の "Z'GOK loves to shampoo, everyday." に負けちまってる (w
50HG名無しさん:03/05/26 06:25 ID:gIbn8Db9
HJと電ホの読者コーナーに同じやつが載ってるってのはガイシュツ?
51HG名無しさん:03/05/26 08:26 ID:PdbpPlgs
御報って言葉、あるんだ。

ごほう 0 【御報】
(1)他人からの通知の意の丁寧語。「―多謝」
(2)室町時代、身分の高い人に出す、文書による返事。また、それに用いる脇付(わきづけ)。[日葡]
 三省堂提供「大辞林 第二版」より

>44のは誤報の変換ミスだろうけど。
52HG名無しさん:03/05/26 14:47 ID:X7B6zdxA
勢い込んで突っ込もうとして一応調べてみたら実在したので突っ込み方をやや変えてみた?


というか、2ch(またはモデグラ)で誤字につっこんでレスもらえると思うなよ…(w
53HG名無しさん:03/05/26 15:54 ID:TqxcZTyc
>>52
お前暇だな〜
54HG名無しさん:03/05/27 00:08 ID:yEeVtH6o
ところで次号のMGに

お    詫    び

とか載るのかな?
55HG名無しさん:03/05/27 00:24 ID:SY+dyMoY
>>50
よくある事、よくある事。
56HG名無しさん:03/05/27 00:50 ID:aNw+MRh4
旧スレ対抗あげ。
57HG名無しさん:03/05/27 02:11 ID:jQ4J6bkB
今月のHJのフィックス特集の写真だけど、ファッション誌で実際に部屋にフィギュア飾ってるヤシの写真
見かけるけど、あんな飾り方してるヤシはいねーよ(w
あれもカトキの演出かな?だとしたらそーとーセンスないな。

関係ないけどカトキの鼻の下の線、長くネ?ネズミ男みてぇ(w
58HG名無しさん:03/05/27 03:03 ID:aPVpgFGU
↑頭悪そうな文章ですね(プ
59HG名無しさん:03/05/27 05:32 ID:7lcLx5ta
↑臭い。屁ひるな。
60HG名無しさん:03/05/27 10:07 ID:bwHe940M
MGお手伝い変臭の魔詐飢は責任取らされるの??
まあMGがバソダイ関係のスクープなんて有り得ねえよなあ。
61?@:03/05/27 10:30 ID:Y5c50Af/
>>57
>関係ないけどカトキの鼻の下の線、長くネ?ネズミ男みてぇ(w

ねずみ男に鼻の下の線はありません。
http://www.top-page.jp/site/page/mizuki/complete_works/list/na004/icon.jpg
62HG名無しさん:03/05/27 13:51 ID:7KqhQjsD
鼻の下の線はないけど
こうしてみると至極似てるな
63HG名無しさん:03/05/27 14:22 ID:xvLyYPE4
>>40
だからあれは実際のキットじゃなくて試作品。
64GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/05/27 14:59 ID:C/Y7HfwZ
>>40
あれはバランスを見るための試作品だろ。
65HG名無しさん:03/05/27 15:37 ID:m2mlHltk
>>57
あれはバランスを見るための試作品だろ。
66HG名無しさん:03/05/27 17:50 ID:iCVgAxIu
>>44
それは御報ではなく妄想だな。
67HG名無しさん:03/05/27 17:52 ID:mhh+Ycrg
モデグラだったら、

マ ジ で ご め ん な さ い

とかいって1頁使いそうな気がするが、
新製品情報の所だから無いか。
でもあって欲しい罠。
68HG名無しさん:03/05/27 18:16 ID:gMTdnnIC
粘着君うざい。

そんなこと言ったらHJは横山甲への謝罪文を

肉 眼 で 読 め る 大 き さ で 載 せ ろ (藁
69HG名無しさん:03/05/27 21:44 ID:5ez2WA09
>>68
いつの話してるんだか。それこそ粘着的。
70HG名無しさん:03/05/27 23:55 ID:2wmA5vgH
ここはやはり面白いネタとして「土下座して読者とバンダイにわびる編集」とかして
ほしいよ。ちーさい活字で謝罪文になるんだろうけどさ、実際は。
71HG名無しさん:03/05/28 00:01 ID:4KpRepa1
    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////

こんな感じ?
72HG名無しさん:03/05/28 00:08 ID:XZT3YTcX
いやいや、4号機、5号機の試作を前にしてあの文書いたバイト君本人が土下座。

それをページ2/3ぐらいの大きさで載せて、その上に白抜きゴシックで「どうもすみません」とか。





やるかなぁ。
73HG名無しさん:03/05/28 00:20 ID:CVWEm1ep
知るか

番台が土下座しろや(藁

「わかりにくくてすみません。もうこんなネタしか残ってないんです」
74HG名無しさん:03/05/28 00:26 ID:EoXqcH4N
>72

やりそうだな(w。そういうの好きそうだし。

それ見て 誠意がない とか言い出す香具師が現れるところまでで
1セットだな(w。
75HG名無しさん:03/05/28 00:42 ID:ejypDOEk
そんな誰も困らない記事で訂正なんてするかよ。

坊や社会常識ってものを勉強したほうが いいぞ(w
76HG名無しさん:03/05/28 01:17 ID:NWqA28D7
MGジオングも最初の一報はガンダムエースだっけ?

その頃から、MGはガンダムエース編集部に盗聴器を仕掛けたんじゃないのか?(藁
77HG名無しさん:03/05/28 01:25 ID:JNB6MrHd
>>75 煽り?

「MGのガーベラ誤報を見て、関係各所に厨房が電話やメールで問い合わせ」
という状況を想像出来んか?
78HG名無しさん:03/05/28 01:29 ID:SuyLs3P3
>>75はお手伝い編集魔裟奇
79HG名無しさん:03/05/28 01:32 ID:cfwycJc0
ウェーッハハハハハ
80HG名無しさん:03/05/28 01:49 ID:qiMzTlD8
厨房にとっては、ガンダムの名前を間違えたらもう大事件なんだよ。
分かってやれよ。プ
8172:03/05/28 03:01 ID:XZT3YTcX
>>75,79
つうかな、モデグラは自分のとこの間違えでさえネタにしてページ造りかねないところがあるんだワさ。
#より正確に言うと、センチネルの頃のノリだと、確実にする。





最近の編集はどうなんだろうなぁ。
この前のフェラーリの件を見てると、やらないだろうなぁ。
82HG名無しさん:03/05/28 06:46 ID:X+CpQ+hl
>>80
新製品の商品名間違えるというのは情報誌、特に専門誌では致命的ミスだが
まあ、所詮は模型雑誌、別にどうでもいいわな。
83HG名無しさん:03/05/28 13:29 ID:aV+nSQVK
クルマの専門誌とかもスクープとか言って車名どころかスペックに至るまで
的外れな情報を掲載してるのはよくあることで致命的でも何でもない。
84山崎渉:03/05/28 15:55 ID:hMGFte2c
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85HG名無しさん:03/05/28 17:09 ID:+FSfXsGD
保守&↑対抗あげ
86HG名無しさん:03/05/28 17:27 ID:gazpDcpM
>83
模型誌では、(特に磐梯ネタ)ではあまりないこと。
誤報だった場合なんか電穂なんかでは訂正分くらいは載ってたりするな。
87あぼーん:03/05/28 17:31 ID:2GmR3gdN
88HG名無しさん:03/05/28 21:26 ID:GFUifo2n
むしろどーでもいいとこでこそ謝っておいた方がいいんじゃねーの?
89HG名無しさん:03/05/29 07:54 ID:qlUJxVNX
かなり経費削減されてるみたいよ、HJ。
今月のガンダム関係の作り起こしって、3つくらいしかないでしょ?
ライターに発注する予算がないらしい。
で、安上がりにするためにMIAやGFFを巻頭特集に回したんだとか。
全部バンダイからの借り物で済むからね。
別件ですが、ヤマタクとMAXは、HJから微妙にリストラ気味らしい。
一定のファンが居るから切り捨てるわけにもいかないらしいが。
なんか色々内部であるみたいだよ。
既出だったらごめん。
90HG名無しさん:03/05/29 12:13 ID:ECxMa1xn
>>89
そうなるとヤマタク氏はマスモあたりに発表の場を移すのかな。

マクスは…どうでもいいや。
91HG名無しさん:03/05/29 14:19 ID:VXw7flWm
業界には詳しくないけど、ずいぶんスゴイ人をリストラするのなHJは、、、と思った。
92HG名無しさん:03/05/29 15:43 ID:HJMmnXat
IDがHJだった…。なんだかなー。
93HG名無しさん:03/05/29 17:53 ID:6eZlHmel
ちょっと出ずっぱり感があったらしばらく休んでてもらってもいいかも。
94HG名無しさん:03/05/29 18:19 ID:BotmlOoc
何といってもHJだからな
なにをしてもおかしくない
95HG名無しさん:03/05/29 18:20 ID:ngueJVu5
>>83
予測記事ならそれでいいのだが、ガンダム4号機の情報はそういう予測情報ではない。
的外れな事ばかり書いてる雑誌よみすぎたせいか、君の擁護も的外れ気味。
96HG名無しさん:03/05/29 18:28 ID:MMr4xmr7
必死だ…
97HG名無しさん:03/05/29 18:33 ID:F+jpnSEb
>>83
クルマの場合はメーカーから一斉情報解禁日が決められてるから、スクープ記事は情報提供元がバレないように、わざと間違えてるんだよ。
情報解禁日が定められてないガンプラとは違うよ。

98HG名無しさん:03/05/29 19:06 ID:wY94VWl1
>スクープ記事は情報提供元がバレないように、わざと間違えてるんだよ。

日本のマスコミも、おしまいだな。
99GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/05/29 19:17 ID:+m8xLFQd
チョーチン記事しか載ってない専門誌を「マスコミ」と呼んでいいものかどうか…
100HG名無しさん:03/05/29 19:49 ID:6v+V/9cQ
100
101HG名無しさん:03/05/29 23:17 ID:F+jpnSEb
>>98
自動車雑誌のスクープ記事の出もとは当の自動車メーカーだというのは常識だったりする。
開発中に少しずつ情報をリークして反応を見て、その声を開発中のクルマに反映させたり、クルマ自体の出す・出さないを決めるため。
102HG名無しさん:03/05/29 23:21 ID:xXaXLGLP
先日模型店で広告を見かけたのだが、
今年下半期の電撃ホビーマガジンはまたまたどてかい付録を付けるらしいが、そのライン
ナップをわかる人いますか?

記憶に残らなかったところを見ると、頭部ヘッドや武器といった類では無かったはず。
103HG名無しさん:03/05/29 23:38 ID:tnmI5ifZ
スパロボのトレーディングフィギュアの
ヒュッケバインmk−3のトロンベ仕様が付属する号があるらしいですよ。
>ホビーショー情報
104HG名無しさん:03/05/30 09:08 ID:gqYc8TLh
激しくゴミだな。その号カワネ。
105HG名無しさん:03/05/30 11:16 ID:yRxVC86g
値段もその分上がるんだから
付録じゃなく”セット販売”っていうわな、そーゆーのは。
106HG名無しさん:03/05/31 00:55 ID:JUUP4dPI
どうせ買わんから何つけてもいいけど、立ち読みできんのがつらい。
107HG名無しさん:03/05/31 13:54 ID:D3MoQcj9
買わない人には何言う権利も無いよ。
108HG名無しさん:03/05/31 15:21 ID:tjJLKLzt
権利は無いかも知れんが普段立ち読みしてる人間に
「読まれない」事によって中に広告を載せてる会社的には大変困る。
当然バンダイなんかも立ち読み人口分の宣伝効果が激減する訳で・・・。
109HG名無しさん:03/05/31 15:28 ID:iruZvdqQ
>>107
ひとつだけ言う権利がるぞ

「今月は買う気が起こらん」
110HG名無しさん:03/05/31 15:48 ID:Iyvutud7
>>108
別の雑誌を立ち読みするから減らない罠
111HG名無しさん:03/05/31 19:20 ID:Ap1aue36
おまけ効果で購買量って、本当に上がるもんなんですか?
ま、「おまけ」の内容によるんだろうけど。

ただ、利益的には厳しいんじゃないかしらと思うのね。
おまけ用の箱をわざわざ作らなきゃいけないしね。
あれ、かなり金かかるよね?
112HG名無しさん:03/05/31 19:40 ID:tjJLKLzt
Gガンの頭とかが付いた号はバカ売れしたみたいだけどね。

ところで付録の制作費って雑誌側が全部持つのかな?
メーカー(伝補だとバンダイか)の宣伝にもなるから、折半とかになるのか?
MIAの武器セットみたいな企画モノはバンダイが金出してそうだけど・・・。
113HG名無しさん:03/05/31 19:43 ID:q87U2MH3
版権使用料はどうなるんだろ
114HG名無しさん:03/05/31 19:51 ID:jGrXmZyw
>>111
世の中にはちょっとした仕組みがあってね、単独の号では赤字だしても
通年で赤字出さなければいいわけよ。

雑誌の実売売り上げ数をカウントされる時期に、突然豪華な懸賞が実施
されたり、何号か通して買うと応募できる懸賞が実施されたり、おまけに
普段は考えられない豪華商品がつく時があるでしょ。
そういう時はなにか、ふつうとは違うことが起こってるわけよ。
115HG名無しさん:03/05/31 23:17 ID:Ap1aue36
>>112
付録の中身は、まるまるメーカー(バンダイ)持ちらしいよ。
ヘッドパーツとか武器パーツによって、キット自体が売れるからOKらしい。
外箱は111が言うように金かかる。
それと出版社持ちだそうな。
付録に合わせた形にしなければならないのと、平積みにしてもつぶれないことって基準があるらしく、付録のたびに作り起こしなので相当金かかるみたいね。
114の話は、なるほどって思ったよ。
くわしい話があればもう少し知りたいです。
116HG名無しさん:03/05/31 23:42 ID:8AIg2dZy
それで必要以上にでかくて頑丈なわけね>平積みにしてもつぶれないこと
117HG名無しさん:03/05/31 23:46 ID:tjJLKLzt
平積みって言うよか問題は搬送時だな。
トラックの一番下の奴にかかる圧力はとんでもないだろうし。
雑に扱われても大丈夫なようなってるんだろ。
118HG名無しさん:03/05/31 23:55 ID:MtGFkfNR
2ちゃんなんかだと、圧倒的に評判の悪いデンホのオマケだけど、
実際にはオマケ付きの月がHJよりも売れていたり、オマケそのものも
中古販売なんかで意外な価格がついていたりするから不思議。
トレーディングカードや、アクションフィギュアのファンが
モデラーが思っているよりも多いのかもしれないが、古い模型雑誌
読者としては、作例や記事内容で勝負して欲しいと思う今日この頃。
せめて、モデグラみたいに特集とリンクしているとかなら納得できるが、
唐突にスパロボのオマケ付けられても、ちょっとね…
119HG名無しさん:03/05/31 23:58 ID:K9rvViy+
>>118
スパロボ、連載記事がありますが・・・?
120HG名無しさん:03/06/01 00:04 ID:eXDOypIL
ストライク付き新型は売れたね
121HG名無しさん:03/06/01 00:05 ID:jYR7GC8Q
>>118
あの〜デンホはスパロボ系では一番力入れて連載記事やってませんか?
唐突には感じませんでしたけど・・・。
122HG名無しさん:03/06/01 00:07 ID:Qdyjz7rX
っつーか、電ホ読者全体でスパロボのオマケで喜ぶ人間って何%?
俺、イラネ派。
123HG名無しさん:03/06/01 00:17 ID:QPYeNVMu
>>117
雑誌の付録ってのは雑誌本体とは別に来て、
本屋さんが挟んで紐でくくったりしている。
124HG名無しさん:03/06/01 00:23 ID:i2XO/0ei
俺は電ホのスパロボアクションフィギュア、毎回買ってたけど
今回付くのってガチャサイズフィギュアだろ?いらねーってそんなん。
全然企画とリンクして無いじゃん・・・。
125HG名無しさん:03/06/01 00:46 ID:aHYciw6B
付録に付くのって、これからガシャサイズでスパロボシリーズでも展開するんじゃないの?
それ絡みのシークレット扱いとしか・・・。

前のガンダムコレクションのクリアザク2ですら持てあましているのに。
どうせやるなら週刊リアルロボットみたいにMGヘイズルのパーツを毎月付けていくとか。
126HG名無しさん:03/06/01 01:30 ID:MYXfQ56V
>>125
ユニ5がフィギャー出すから(デクとは別のリアル等身のやつ)
それでないかい?

言ってみればスパロボのおまけは「試供品」みたいな
ものではないかと。
雑誌広告を打ったり、TMCMを流したりするより
ピンポイントに購買対象にアピールできるのでは?
で、オリジナルジェネレーションを連載してる電ホでやる、と。
127HG名無しさん:03/06/01 08:05 ID:JCknoBOG
>雑誌の付録ってのは雑誌本体とは別に来て、
本屋さんが挟んで紐でくくったりしている。>

一種類の雑誌が多量に配本される書店ならともかく、数冊しか仕入れない
書店なら通常は他の雑誌と一緒に縛った束になって書店に配送される。
書店ごとの束がトラックに積載されるので下のほうは結構重みがかかる。
あと梱包の紐によって束の最上下の本が傷つく。
128HG名無しさん:03/06/01 13:36 ID:Qdyjz7rX
>>126
仮に試供品というスタンスなら、その分はタダにして欲しいよな。
雑誌の価格をageないで欲しい。
129HG名無しさん:03/06/01 19:02 ID:aHYciw6B
それ以前にかなり前からずっと特別価格ですが・・・。
130HG名無しさん:03/06/01 19:15 ID:Qdyjz7rX
そーいや、最初の頃って\650だったんだっけ? <電ホ
131HG名無しさん:03/06/02 19:23 ID:dKU5VGS2
HJのSEEDの別冊が出ましたが、買った人いたら内容
教えてプリーズ。
特に新規作り起こしの作例の有無など、詳しくキボン。
132HG名無しさん:03/06/02 20:09 ID:N2JhqOBm
>>131 さっき立ち読みしたけど新作はなかった様子。
133HG名無しさん:03/06/02 20:11 ID:fchPCn5s
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
         ↓

 http://www.dvd-yuis.com/
134HG名無しさん:03/06/02 20:13 ID:rN66qNOO
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
135HG名無しさん:03/06/02 23:00 ID:/oT8wvgm
>131
新作は大角レッドフレームのガーベラストレートのみ。1/72ランチャーパックぐらい作れよ〜
136HG名無しさん:03/06/03 04:59 ID:LMABj/zI
大角アストレイは本体の改修もやってるよ。あんまり変ってないけど。

どうせだったら、ブルーフレームにすれば新鮮味もあっただろうに。

137sage:03/06/03 14:02 ID:YXjotEe9
電ホのおまけ、UOの特別カラーと見た!!
138HG名無しさん:03/06/03 14:11 ID:/j7S5ZNp
デンホ最新号
誤植・ミスだらけだな
見つけただけで 4箇所も。
139HG名無しさん:03/06/03 15:49 ID:BT1ArClv
MWの雑誌でありながら4箇所程度で収まってるなら上出来の部類だよ。
140HG名無しさん:03/06/03 17:01 ID:LMABj/zI
いつものこと。

HJもMGも似たようなもんだ。
141HG名無しさん:03/06/03 17:29 ID:LMABj/zI
連続ですまぬが、出版関係の人ガいたら質問。
オマケなんだけど、デンホみたいに読者がさまざまなジャンルに
分かれている場合、オマケを数種類用意して読者が選択するとか
出来ないモンですかね?
コスト高になるのは分かるんだけど、スパロボにまったく興味の無い
読者は、そんな物付けられて値段が高くなるならHJ買うって人もいるだろうし、
2種類オマケがあって両方欲しければ2冊買う人もいるのではないかと
思うんですが。どうなんでしょ?
業界初!が好きなデンホだし、やってくれないかな。「選べるオマケ」
142HG名無しさん:03/06/03 17:38 ID:t2C4YUb0
>>141
本屋と取次から総スカン食っちゃうよ……
143HG名無しさん:03/06/03 17:46 ID:q6e3CuNY
ビッグワン電撃ホビーキボンヌ
144HG名無しさん:03/06/03 18:05 ID:WNsZQMpA
チョコ電穂だよ。本がチョコでくるまれてて中身わからないの。
145HG名無しさん:03/06/03 18:11 ID:OE4rbsPI
>>141
おまけつきって返品不可なんでしょ。
人気のないほうが店頭不良在庫になるのは見えてるし、
愛読者には「2冊とも買え」っていってるようなもんだし
流通-小売-読者すべて敵に回す夢のような戦法じゃよ(w

つーか、素直にHJ買うかオマケだけ売っちゃえば?
クダラネー
146HG名無しさん:03/06/03 18:20 ID:HxdkkrJO
>>145
さんざん既出だが、おまけ付も返本可。その際おまけは返品しなくても良い。
ちなみに模型店等、店側買い切りの場合は早売り出来るが、当然買い切りの為、返品出来ない。
147HG名無しさん:03/06/03 18:44 ID:LMABj/zI
無理か…

148HG名無しさん:03/06/03 18:55 ID:+s/YScdG
キャラクターモデルズみたいに誌上通販やってるから、それでいいんでは?
149HG名無しさん:03/06/03 19:01 ID:8R5ktq3f
そう簡単に『逆転ホームラン!』とはならん罠
150HG名無しさん:03/06/03 19:41 ID:f6YIKch3
>>141
そんなの少女漫画雑誌ではむかーーーーーしからやってるよな。

送料&代金自分持ちだけど。
151HG名無しさん:03/06/03 20:00 ID:E4PNGQlt
一時期、雑誌のおまけについて
模型問屋からクレームがついて
雑誌のおまけの存在も危ぶまれていたんだけど
当の問屋の方が先に潰れちまったからなあw
152HG名無しさん:03/06/03 20:42 ID:m6QbjPFf
なんでたかがオマケにクレーム付けてたの?
タミヤがやったWEB限定「キット」とかなら判りもするんだけど。
153HG名無しさん:03/06/03 21:50 ID:D27jDWhB
灰皿金枠の場合、オマケは雑誌の方だったが。

模前ら、結局どんなオマケがよろしゅうございますか?
154HG名無しさん:03/06/03 22:02 ID:lncfopSr
オマケで1万円札がもれなく付いてくる模型誌
155HG名無しさん:03/06/03 22:51 ID:Q9EnrDkx
欲しいオマケ
各サイズのジオンマークが印刷された水性デカール。
マジで希望。カルトグラフ製ならいうことなし。
でも、無理なのも承知。
バックナンバー保管してる倉庫で変色したり、貼りついたりしちゃうだろうから、品質管理が大変そう。
つか、バンダイはなんで別売でこれやらないんだろ?
156HG名無しさん:03/06/03 22:53 ID:rZ0P4xiz
>>155
一時期、雑誌のおまけについて
アルプス電気からクレームがついて
雑誌のおまけの存在も危ぶまれていたんだけど
当のプリンタの方が先に販売中止になっちまったからなあw
157HG名無しさん:03/06/03 23:00 ID:vGK17WzR
>>155
νガンダム(旧1/100)が出た頃、B-Club名義でデカール出してたよ。
158HG名無しさん:03/06/03 23:13 ID:4O8ifcq2
個人的には伝ホのオマケのマーキングシールが結構使える。
一応ツヤ消しだし、シールの割にはかなり薄手。
古本屋で買えば結構安いしな。
159HG名無しさん:03/06/03 23:22 ID:G+GCYxTD
>156
どういう理由でアルプス電気からクレームがついたの?


160HG名無しさん:03/06/03 23:25 ID:rZ0P4xiz
161HG名無しさん:03/06/04 00:44 ID:uRsnBPCI
アルプス電気って熱転写のプリンタ出してたところでしょ
それと本の問屋と何関係あるの? アルプス電気は本の問屋もやってたの?
162161:03/06/04 00:47 ID:uRsnBPCI
本の問屋→模型問屋
163HG名無しさん:03/06/04 01:07 ID:5Tx+hjK2
詳細は知らんが、アルプスプリンタでデカール印刷というのは、
いまだに裏技扱いになったままのはず。
アルプス側から見れば想定外の使用方法であって、印刷品質に
保証は持てないということだな。
実際デカール印刷は、インクの定着はよくないし剥がれやすい。

それを公然と付録にしちゃメーカーも要らんサポート迫られたり
しかねない罠。

と漏れは見るんだが、実際はどうなん?
164バンダイ:03/06/04 01:35 ID:Ff5C/q1w
>>155
ジオンは有りませんが、連邦のデカールが欲しければメタルグレード買ってくださいね。
トランクまで付いてお買い得ですよ。
165HG名無しさん:03/06/04 01:41 ID:SJDLrGmE
156はネタだってば。
アルプスのプリンタは店頭販売しなくなっただけで、直販とかはやってるよ。
166HG名無しさん:03/06/04 01:57 ID:9T+3u1Aw
>>163
まぁ理屈で考える前に151の書き込みと比べてみればよし。
ただのネタだ。
167HG名無しさん:03/06/04 02:23 ID:fIMrYKg+
Gガンの時みたいに、発売月の前後に売り出されたキットやトイに
まつわる付録が付くと相乗効果があっていいのではと、思ったりする。

例えばMGゴッグに合わせてハイパーハンマー付けるとか、
アッガイが出たら、カツレツキッカの1/100フィギュアが付いてくるとか。
ズゴックにぶち抜かれたGMの腹部とか。

書いてから読みなおすと、あんまり欲しくなかったりもするが(w
168HG名無しさん:03/06/04 03:00 ID:Gm6gj5sC
GMの腹付きはめちゃくちゃ売れると思うよ
169HG名無しさん:03/06/04 08:37 ID:nC1xSRDd
>>167
カツレツ菊花の1/100フィギュア!!

えっと、全高7ミリくらいか
170HG名無しさん:03/06/04 16:54 ID:+hCZB3S9
付け加えるなら、私が知る限り
「雑誌の付録」としてアルプスプリンタ使用のデカールが
付属した事実は無いよ。いくらなんでも不経済だ。
モデラーが作例で使用した自作デカールを
「読者プレゼント」とした事は何回かあったけどね。
171HG名無しさん:03/06/04 17:33 ID:eCZ4Pq1S
やっぱ雑誌の付録といえば
輪ゴムとか割りピンとか使って作るボール紙のやつだよな。
172155:03/06/04 18:02 ID:rLqBKlw+
>>164
やーん、アコギぃ。
PGにも付いてるよね?
173HG名無しさん:03/06/04 18:27 ID:NPsWPBW2
アルプスユーザーの為に、様々なデカールのデータが入ったCDを付録に付けて欲しい。
喜ぶのは読者の中でもほんの一部だろうが(苦笑
174156:03/06/04 23:08 ID:D4NAvf9y
ネタで書き込んだのだが、真に受けてしまった人が多かったようでホントにスマンかった。
175HG名無しさん:03/06/04 23:36 ID:HEg2igR5
アルプスプリンタについて知らなかった人が多かったのが誤算だったね。
しかしこんなにマイナーとはオレも予想してなかったよ。
使えばこんな便利なものは珍しいくらいなのだが。

個人メーカーのスケールとかではもはや常識に近いし、
黄ばんだデカールの作り直しとか、キャラものでも自作デカール作れるし。
しかもプリンタ本体はオークションで投売り価格で手に入るし。

# もっと知って欲しいというのが正直な気持ち
176HG名無しさん:03/06/05 00:23 ID:lS4kZ/vg
伊世谷大士のフルスクラッチが出来るまでを納めた
DVDをつけて欲しい
177HG名無しさん :03/06/05 00:38 ID:bhp50f9y
激しく板違いではあるが質問させてくれ。

自作デカールって、アルプスプリンタでないと作れないの?
178HG名無しさん:03/06/05 00:43 ID:3JKPJXrO
>>177
アルプスタイプのインクリボンタイプのプリンタが必要なので、ほぼアルプス独占。
一般的なのインクジェットプリンタなどではできない。
耐水性やならなにやらが大きく違うしね。
179HG名無しさん:03/06/05 00:46 ID:XbSeE8eV
それはインクジェットプリンタで作れるかという意味かな?
それならば出来ないことはないがほとんど徒労に近いらしい。

アルプスの熱転写インクは溶剤に強くて普通のデカールとほとんど同じ。
マークソフターとかデカールフィット使う場合は知らないが。

インクジェットのインクはたいていが水溶性で溶剤にも弱い。

180HG名無しさん:03/06/05 00:56 ID:+q+o1OUO
海外のメーカーがインクジェットでもデカール作れるツール出してた気がする。
たしか紫の箱、確か\4000超え゚・(ノД`)・゚・
181HG名無しさん:03/06/05 00:57 ID:Hnn9Tof4
>177
一応、インクジェット用のデカール作成キットはある。
http://216.239.33.100/search?q=cache:SqhLu1RjR2QJ:www.1999.co.jp/item/10028113.htm+SUPER-CAL&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

しかし上で「ない」と誤解されている様に、ほとんど知られていないのが実情
182HG名無しさん:03/06/05 00:59 ID:oyW+kNkn
追記

あとね、アルプスのインクには「白色」があるのよ。
これが最大の強み。
インクジェットでの「白色」は「透明」と同じ意味だから、どうがんばっても「白色」を使ったデカールが作れないわけで。

他にも特色で「メタリック」とかあるのもいいよ。
183180:03/06/05 01:03 ID:+q+o1OUO
>>181
コレダ!
4000円超えてなかったのね。
でも作れる量は悲しいくらいに少なかったと記憶している。
184HG名無しさん:03/06/05 01:46 ID:3JKPJXrO
>>182
アルプスのはインクリボン型なので、メタル色のインクリボンを使えば、メタル色の
印刷ができるのが強みだったね。
それを使えば、反射色のデカールも作れたはず。
185HG名無しさん:03/06/05 01:51 ID:7IGYcK88
プリンタ用透明転写シール(タトゥーシール)とかもデカールに使えるらしいよ。
186HG名無しさん:03/06/05 01:52 ID:luXxTjIz
>185
クリアを上から吹いても大丈夫か、とかその辺がポイントかと。
187HG名無しさん:03/06/05 06:58 ID:SLFgccKr
年賀状位しか印刷しない人はMDの方が良いんだよ
インクジェットはほっとくとインク固まるしね
特色のフラッシュカラーは見た目は凄いんだけど
モニター越しには殆ど確認できないのが残念かな
マークソフターは表面に塗るととけちゃうよ
モデラーには必需品と言う事でアルプスに注文しよう
188HG名無しさん:03/06/05 12:34 ID:uFGYZxYj
んな事言ってもその辺で売ってないようなものを気軽に人に勧めるのはどうかと
189HG名無しさん:03/06/05 12:38 ID:jm6vN+SL
>188
その辺で売ってなくてもアルプスのHPでさくっと注文できるってばさ。
店に行く手間もいらんぞ。

つか、そろそろスレ違いの話題はよそうよ。
190HG名無しさん:03/06/05 13:05 ID:uFGYZxYj
だから初心者にはそれが怖いんだよ
買ったあとの保証とかが。備品とかもな。
一度やってしまえばどうということもないが。
191HG名無しさん:03/06/05 15:22 ID:4zXigEJq
>190
そんなのはメーカー側に聞くべきことでここで聞く話じゃないでしょーが。
192HG名無しさん:03/06/05 16:14 ID:4wPZjo5u
>188
だ か ら 
その辺で売ってるプリンタでは役立たずだからわざわざMDを勧めとるんだ。
初心者にインクジェットで苦労してデカール作らそうとする方が不親切極まりないぞ。

あとはこっちでも嫁

デカールの話もしよう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1003212751/l50
193HG名無しさん:03/06/05 18:00 ID:E1nrlfGQ
最近の顔料系のインクジェットはダメなのかな?
濡れても兵器って謳ってるじゃん。

あ、白が無いのは同じか・・・
194HG名無しさん:03/06/05 18:46 ID:7L6YNxHV
>>193
大抵のインクジェットは紙に染みこませて定着させるので
インクをほとんど吸収しないデカールでは根本的に色が乗りません。
おそらく表面で汚い「ダマ」になるだけでしょう。
195HG名無しさん:03/06/05 19:37 ID:1LEwJ+5x
騙された、と思ってMDにしる!
「白色」があるのは本当にありがたい。
196HG名無しさん:03/06/05 20:38 ID:itIPO4Yx
>>192
そっちの初心者じゃないとおもう。
多分パソコンのほうだ
197HG名無しさん:03/06/05 20:49 ID:45mmwudu
スレ違いではあるけど、このスレは雑誌が出ないときは雑談スレなんで。

タミヤか旧グンゼから、デカール作成用プリンタとか出ないかと夢見てるんだけど。
198HG名無しさん:03/06/05 20:51 ID:luXxTjIz
熱転写式なら熱でカットして使えるマスキングシールなんてのも
可能では?局面をどうするか、モデルの情報をどう取り入れるかなど
簡単にはできないと思うけど。
199HG名無しさん:03/06/05 20:51 ID:luXxTjIz
局面>曲面です
200HG名無しさん:03/06/05 21:16 ID:Tpt+dRpy
今だ!200ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
201HG名無しさん:03/06/05 21:31 ID:MRBLM4C3
ウェーブなら、出してくれそうな気がしないでもない。

アルプスのOEMとかで。レトラみたいに。
アルプスにとっても悪い話ではないと思うが、どうなんだろ?
202HG名無しさん:03/06/05 22:23 ID:AMQUKm13
カシオ辺りからデジカメ印刷用の熱転写プリンター出てなかった?

全く話題にもならんから、なんつーんだっけアレ、インクを蒸着させる形式。
んでデカール印刷にゃ向かなかったりするのかな。
203HG名無しさん:03/06/05 22:39 ID:TzHE1Hv5
>>202
ドットのでない最高の印刷方式だが、いかんせん白が無い。
204HG名無しさん:03/06/06 00:18 ID:x7Qfs5bD
>>176
そもそも「伊世谷大士」なんて「個人」は、この世に存在してないわけだが
あれは「八手三郎」みたいなものだから
205HG名無しさん:03/06/06 01:08 ID:oe6VYVdK
>>203
昇華印刷やね。
さらに言えば、蒸着させる用紙も専用のでないと定着しないので、残念ながらデカール用紙には使えない。

あと、アルプスの特色メタリックリボンといえば、HJの大越の卒業作品のサザビーに金色の自作デカールを作ってるので、見てみるとよいかも。
あの金光沢は「箔押し」かと思うくらいのものだから。

あと、デカール張るのに失敗して数カ所欠けてるのは、オオゴシの腕のせいで、プリンターのせいではないからね。
206HG名無しさん:03/06/06 03:00 ID:sTwaqcTP
ちょっと背景を説明。
アルプスはキーボードとか組み込み用プリンタ(ワープロ用)とかを作ってきた
部品メーカーなんだが、自社技術による自社ブランドとして熱転写プリンタを
出してきた。
オレもワープロ全盛の時代から仕事でワープロ使ってて、熱転写プリンタが
プラスチックシートに印刷可能なのを発見して大いに利用してた。

で、自社ブランドで出してきたものの、誤算がいくつかあって店頭販売から撤退した。
1・部品メーカー体質なので、販売店をフォローする営業体制ができなかった。
2・他者(インクジェット系)がどんどん値段を下げていく中、コストダウンできなかった。
  昔はインクジェットも熱転写も同じような値段だったが、インクジェットが安いもので
  2万円を切る中、A4サイズで5万円を切れなかった。
3・他社(インクジェット系)が「写真画質」など画質競争するなか、画質向上ができなかった。
とまあ、要するに普通のプリンタとの競争に落ちこぼれたと言える。

ただ、以下の点ではインクジェットに勝ってる。
1・対候性、とにかく色が退色しない。ソニーの業務用ビデオプリンタは熱転写だが、
  5年以上経ったものでもまったく退色していなかった。
  アルプスプリンタで作ったデカールもオレの知っている範囲では退色してない。
2・メンテフリー、とにかくほとんどメンテがいらない。連続使用時にたまにクリーニング
  してやるだけでいい。特に長期間(1ヶ月以上)動かさない事が多い場合は強い。
  インクジェットは1ヶ月に一回は印刷してやらないとインクが固まることがあるが、
  熱転写はホコリ除けするだけで数年放置してもすぐ動かせる。
3・用紙選択の幅が広い。インクジェットは基本的に紙のような多孔質にインクが浸透
  することが必要だが、熱転写は接着なので、デカールやプラスチックにも接着でき
  れば印刷できる。テプラとかのラベル印刷も熱転写。

1と3はデカール印刷に向いている。2もプラスあるな。インクジェットと使い分ける
事がやりやすくなるから。使わないで放置しても大丈夫。
207スレチガイは覚悟の上ですが:03/06/06 12:53 ID:XF0nscxx
>>206さん
「デカールの話もしよう」をザーっと読んだのですが、情報量が素人には
多すぎるのと、いろんな意見が混在していて良く分かりません。
現在、一番デカール印刷に向いている機種はズバリなんなのでしょうか?
206さんはかなり詳しいみたいなので、「コレだよ。」と言われれば、
それを購入します。
試しに買ってみるとか、そういう事が出来ない物なのでコレを買っておけば
損は無い、ってものをオススメしていただけると助かります。
また、クリアデカールもここのがイイよってのがあったらついでにお願いします。
208ハロ名無しさん ◆Haro/x0GDU :03/06/06 13:54 ID:OCpVs1yW
206じゃないけど・・
MD−5500
http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm
新品ではこれ以外買えない(通販のみ)
これで間違いなしです。
209HG名無しさん:03/06/06 14:31 ID:q323FdYk
>>204
矢立肇のようなものか……。176じゃないが初めて知った。
210HG名無しさん:03/06/06 16:04 ID:Krt6INSC
>>204
そんなガセ流して楽しいか?
211209:03/06/06 16:26 ID:XLiRu5SM
俺のような、見事にひっかかるバカがいるから楽しいだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
212HG名無しさん:03/06/06 17:53 ID:XF0nscxx
前スレのネタだよね。伊世谷F大士と、伊世谷大士Aがいるとか
いないとか、そんなネタだった。
213207:03/06/06 17:58 ID:XF0nscxx
あ、208さんありがとうございます。
今月の給料が入ったら、MD−5500買ってみようと思います。
214HG名無しさん:03/06/06 19:28 ID:QvIoPt+c
>>212
伊世谷氏は弟もJAF-CONに入選はしてないけど
出してたりして兄弟モデラーなんだよな。
作例は弟がヤスリがけなどを手伝ったりするらしいけど。
なんにしてもライターの仕事は割に合わないだろうな。
すごい無茶なスケジュールと安いギャラでやらされるらしいから。
215HG名無しさん:03/06/06 21:41 ID:Z+oLCLBv
もう誰も信じない・・・
216HG名無しさん:03/06/06 21:58 ID:oe6VYVdK
もう誰も愛さない・・・
217HG名無しさん:03/06/06 22:15 ID:iP95aLrs
もう俺は迷わない・・・
218HG名無しさん:03/06/06 22:21 ID:qZlbKlUa








・・・今日から俺は!!
219HG名無しさん:03/06/06 22:55 ID:ZvcjXWDl
オナニー控えます
220HG名無しさん:03/06/06 23:22 ID:mU5KlSjD
もう泣かないで、今あなたを探してる人が居るから・・・





こんなとこにいやがった!漏れのエロ本返せ!ゴルァ!
221HG名無しさん:03/06/07 00:15 ID:DfFu6KkH
お前に会いたいよ、と・・・♪
222HG名無しさん:03/06/07 00:28 ID:bZgvkFOn
アニメじゃないんだ!!
223HG名無しさん:03/06/07 00:48 ID:mX/O0d6R
伊世谷氏ってクロボンが商業原型デビュー?
224HG名無しさん:03/06/07 01:06 ID:f4fIkyQO
あれはレジン原型をイセヤが組み立てただけでしょ。
225HG名無しさん:03/06/07 01:08 ID:wFZcVumN
原型制作/吉山治樹・鵜殿一佳
制作/伊世谷大士
だよ。
226HG名無しさん:03/06/08 15:19 ID:5OtXa46j
>214
それもガセ。おとーとはむやみに手伝わない。
あにきもむやみに手伝わせない。
227HG名無しさん:03/06/08 17:56 ID:4WzTTq2E
ラルフ〜おとうと〜
228HG名無しさん:03/06/08 20:49 ID:iMaciwfa
伊世谷氏って専業モデラーじゃないよね?
仕事しながらあんだけ模型作ってるとしたらすごいなぁ。
229HG名無しさん:03/06/08 23:27 ID:R2jSbeBj
つーか、雑誌作例だけで食べているライターなど存在しませんて。
模型関係かそうでないかは別として、皆仕事しながらやってます。
230HG名無しさん:03/06/09 18:37 ID:g8kbDTY6
>>227
X箱にカエレ
231HG名無しさん:03/06/12 20:15 ID:MyuJ1gRz
今月号は早そう?
232HG名無しさん:03/06/13 20:16 ID:91cHu7p2
早くても23日くらいじゃないかな
233HG名無しさん:03/06/14 20:23 ID:+EoxKt7B
過去の経験から土日が入ると早くなる
予想 HJ 21日か22日 MG 22日遅くて24日
MA 25日 電 21日か22日
MGは遅れ気味の傾向(MAより遅いときもあった)
234HG名無しさん:03/06/16 21:27 ID:gaPaJEbs
キャラモデ夏号はいつ頃かな?
木曜あたり手に入りそう??
235HG名無しさん:03/06/16 22:23 ID:SNKTwDJd
>>233

>過去の経験から土日が入ると早くなる
>予想 HJ 21日か22日 MG 22日遅くて24日

今月の22日は日曜でつよ。
236HG名無しさん:03/06/16 22:24 ID:Q96C7H5O
>>234
キャラモって書店流通モノだから前日がいいところのような気が。
237HG名無しさん:03/06/16 23:07 ID:XaITZuD5
>今月の22日は日曜でつよ。

金曜日までに印刷、製本して出版社から直取引の模型店へ出荷、
運送屋の関係で土曜日か日曜日に模型店に届いて店頭へという意味なんだけど。
ま、あくまで過去の経験ということで勘弁。
実際HJが21日に発売されていたこともあったので。
普通の本屋でも発売日以前に入っていることもあるみたい。
238HG名無しさん:03/06/16 23:16 ID:UGH6fDra
早売りって模型店がぞれぞれ問屋まで引き取りに言ってるんじゃなかったっけ?
239HG名無しさん:03/06/16 23:29 ID:XaITZuD5
こちらが模型店で聞いた話では運送屋を使った直送だったと思ったけど。
実際届いた本が傷ついていたので返品したとかも聞いたし。
倉庫と仕分けの関係で問屋がからんでいる可能性はあるが。

どのみち一定部数以上じゃないとだめみたい。
模型店の買取なので返品不可だし、売れる号と売れない号があるし・・。
返本できる書店に比べればリスクが大きいね。
240HG名無しさん:03/06/17 00:04 ID:LPn8hTHJ
>>236
サンクス。
そうですか、やっぱ。金曜にでも、ホビットに寄って見ます。
241HG名無しさん:03/06/17 00:12 ID:zxHxTdn7
棒楠とかがたまーに100円セールやってんのはそれでか。
242HG名無しさん:03/06/17 18:49 ID:0ERN01yq
次発売の電帆にブロックスが付録で付くの?
243HG名無しさん:03/06/17 21:48 ID:lsxbFVyA
家寒によると伝穂、HJは23日だってさ。
244HG名無しさん:03/06/18 00:48 ID:IJ2vhl0N
グレートメカニックの新刊って、まだ出てないの?
245HG名無しさん:03/06/18 00:49 ID:dlwppai5
>244
出てるぞ。νガンダムが表紙。
246HG名無しさん:03/06/18 00:50 ID:TjWd9cmg
出てるよ。本屋にGO!
247HG名無しさん:03/06/18 00:50 ID:TjWd9cmg
あっかぶった。
248HG名無しさん:03/06/18 13:10 ID:IJ2vhl0N
サンクス。
「読んだ」って話題聞かないから、まだ出てないのかと思ってた。

よっしゃ、今から本屋にゴー。
249HG名無しさん:03/06/19 02:35 ID:IYSv0wJj
読んだ。
それをHJでやれ!>MAX! とか。
250HG名無しさん:03/06/19 11:42 ID:stkWHp98
>249
まさか馬糞の顔をGMで拝むことになるとは…ま、よりライトな客層向けってことでないかね

…今月のHJでまんまのネタをゴティがやってたりしてな(w
251HG名無しさん:03/06/19 15:28 ID:9G6PLev8
コピックだとか、ポスカだとか…この師匠と弟子は…


もう、ウンザリです。
252HG名無しさん:03/06/19 15:33 ID:AOw5QBOp
土人や腐女子向けだよなぁ。 <コピック

いや、ライト層が増えるのは喜ばしい事ですが。
253HG名無しさん:03/06/19 15:36 ID:QEKkMTXU
GMは元々内容は軽いと思うが。
真剣に「メカの解説書」として読んでるのかね?
254GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/06/19 15:56 ID:QvR7FHja
GMの連載で氷川竜介の記事だけ無茶苦茶浮いて見えるのなんでだろう。
255HG名無しさん:03/06/19 15:56 ID:9G6PLev8
最近の子供らはセンチュリーやMSVみたいな「お遊び」は
しないから、現在のレベルだとあれでも相当マニアックなんだよ。たぶん。

SEEDスレで設定や構造、材質の話なんか振るとすぐに「シャア板逝け」
だもの…。
「模型=組み立てるとロボット型になるプラスチックその物」という
認識しかないみたいだから、設定を深読みして模型に投影する
なんていうのは「重い」範疇に入るんじゃないの。最近は。
256HG名無しさん:03/06/19 15:57 ID:9G6PLev8
あ、255は253へのレスです。
257HG名無しさん:03/06/19 16:13 ID:8M42/go4
今月は何日予定?
258HG名無しさん:03/06/19 16:18 ID:N1LeMkXI
>>257
>>243

らしいです。
259HG名無しさん:03/06/19 16:20 ID:oV2+b9SR
GMGMGMって、ジムがどうかしたのかと数秒間思った俺は

間違いなくライト層とやらに所属しているに違いない。
260HG名無しさん:03/06/19 16:35 ID:N1LeMkXI
判りにくいんで「グレメカ」とでも書こう。
GMじゃジムと勘違いするのも無理ないじょ。
261HG名無しさん:03/06/19 17:08 ID:0uiEWQob
でもコピックってバカ高い上に混色が大変だから
実際にアレを使って塗ろうと思う「ライト層」はいないと思われ。
1色でソフビカラーより高いんだぞ。
262HG名無しさん:03/06/19 17:16 ID:9G6PLev8
便乗すると、筆ポスカも高い。
以前「女子プラスレ」で中学生が愚痴を言って、他から叩かれてた。

そして、その次の号から「お金をかけずに…」という一文が
連載のリードから削除された(w
263HG名無しさん:03/06/19 17:31 ID:CYFSfvXH
中学生だとわかってたら高いポスカ買えない発言を叩くこたないだろうに・・・
264HG名無しさん:03/06/19 19:00 ID:AOw5QBOp
安いコピシクが出ればモーマンタイ。
265HG名無しさん:03/06/19 19:28 ID:T885JpAe
「お金を掛けずに〜」というのはエアブラシとかコンプレッサーを
指しての事ではないの?

そこからすればコピックは安い部類に入るなぁ。溶剤使わないから
臭くないし。それに廉価版コピック、色数少ないけどあるよ。
266HG名無しさん:03/06/19 19:46 ID:9G6PLev8
水性ホビーカラーよりも、高い!しかも色が少ない!300円のキット
塗るのに2000円も使えないよ!…と言うのが、筆ポスカに対するその厨房の
言い分であった。

コピックは色数多いから使いようによっては良いかもしんない。色きれいだし。
でも、こんなのばっかりだとプラモデルの将来がちょっと不安でもある。
コピックやポスカが主流になってミスターカラー生産中止とか…

267HG名無しさん:03/06/19 19:52 ID:0uiEWQob
さすがにそれはねぇべ・・・。
268HG名無しさん:03/06/19 19:55 ID:9G6PLev8
ねぇか…。
269HG名無しさん:03/06/19 21:23 ID:T885JpAe
金属色は絵画イラスト用のコピックには無いので、まずその心配はないよ。
270HG名無しさん:03/06/19 22:07 ID:oV2+b9SR
友人が最近突然コピック買い始めたから何かと思っていたが・・・
雑誌ネタだったのか。

そいつ、コンプレッサーもエアブラシも普通に使ってるヤシなんだがな。
271HG名無しさん:03/06/19 23:30 ID:p1Dzr68Z
>>270
コピックのバイオスインクをMr.カラーの白に混ぜたりクリアーに混ぜたり
すると、きれいな色が作れるんだよ。パール石川もやってるけど。

ポスカで塗るのは読者が開発したのにその事はあんまり触れて無いね。
272HG名無しさん:03/06/20 00:52 ID:RzisodJg
あ、そうなのか。サンクス
雑誌をちゃんと読まない漏れは、このスレにいちゃいけないなw
273HG名無しさん:03/06/20 03:10 ID:CzZYs7cT
コピックスレでつか?(w


ってゆーか、コピック塗装って塗膜強度とか褪色とかはどーなんでしょね?
274HG名無しさん:03/06/20 03:18 ID:bFKmu24z
まだ〜?
275HG名無しさん:03/06/20 03:33 ID:HmGhC9O+
とりあえず種スレの人たちは雑誌の早売りの情報いらないってさ。
前回のグーンの時に言っていた。
276HG名無しさん:03/06/20 03:45 ID:vv6Tavhw
人達とくくらないでください、お願いします。
277271:03/06/20 05:44 ID:Hz3mET3Y
>>272
パール石川の記事によると5年前に塗ったゲルググは全然褪色してないって
事だったよ。

それを信じて漏れは白に混ぜてパステル系の色を作ってます。
スレ違いスマソ
278HG名無しさん:03/06/20 06:39 ID:5WhG3LIw
ミスターカラーの白と蛍光色を混ぜてつくる訳にゃいかんのか?
279HG名無しさん:03/06/20 09:41 ID:rvsDbD3O
今日かな?
280HG名無しさん:03/06/20 13:00 ID:I3aoquO9
少なくとも塗装に関しては

パール石川>>>馬糞
281HG名無しさん:03/06/20 15:37 ID:kTj/rq2B
どっちもクソだと思うが。
282HG名無しさん:03/06/20 15:45 ID:Y2ZxwBRW
わあ>281さんはすごいとそうぎじゅつのもちぬしなんだね!
さすが2ちゃんねるのもけいいたじゅうみんのことだけはあるね!
283HG名無しさん:03/06/20 16:03 ID:sjY0mjIl
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
284HG名無しさん:03/06/20 16:37 ID:2oxzadSl
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
285HG名無しさん:03/06/20 18:40 ID:9u4T9Zar
まあ、参考になるかならにかは読者の意識の持ちかただからなぁ。
クソ記事をクソ記事だって言うのは誰にでもできる事だから。
286HG名無しさん:03/06/20 18:47 ID:+gAqZFe7
キャラモかたー。 表紙は5号機。中身はまだ見てないでし。
287HG名無しさん:03/06/20 19:20 ID:Kns/rDnh
>>286
もしなんかうpできたらおながいします。
288286:03/06/20 19:54 ID:GruJurs+
キャラモおまけ>
MG4号機5号機用シールが付いてるゾ。
TB104とかTB105とか、いぱーい(TBはサラブレッドだよね)。
ってことは、MGには付いてないのかなぁ??
>287
ごめん、うP機材ないのよ。
289HG名無しさん:03/06/20 20:07 ID:Kns/rDnh
>>288
HGUCズゴックEのテストショットとか載ってる?
4、5号機は個人的に興味ないけど
情報欲しい人のためになんか書いてちょ。
290286:03/06/20 20:10 ID:GruJurs+
冒頭は、キャラモオリジナルの4、5号機作例(カトキ監修)
その後、エースとかに載ってたのとまたちょっと違う
たぶんMGの最終試作みたいなのが載ってる。これなら完全新金型になりそう。
真ん中くらいに、HGUC寒ジムの形状確認用削り出しモデルが載ってる。
291HG名無しさん:03/06/20 20:17 ID:Kns/rDnh
>>290
ありがd。寒GMはテストショットじゃないのか…。
ズゴックEは8月だからまだ載ってるわきゃないやね。
292286:03/06/20 20:25 ID:GruJurs+
>291
ズゴEは、載ってないねぇ。
293HG名無しさん:03/06/20 20:48 ID:i47KWebe
>>286
馬鹿ガン関係は何か載ってる?
294286:03/06/20 21:53 ID:GruJurs+
あえて馬鹿ガン関係と言われると、
8月にDESIGNS & PRODUCTS SECOND \2400 発売
くらいかな。
4.5号機も馬鹿だとすれば、画稿も少々あります。
295HG名無しさん:03/06/20 22:54 ID:pTiBI81o
>TBはサラブレッドだよね

ばかな。
古来より”TB”といえば、
「テクノ・ボイジャー」
に決まっておる。
296HG名無しさん:03/06/20 22:56 ID:hPSBK2j6
タイムボカン
297HG名無しさん:03/06/20 22:57 ID:dLmMnSdF
ばかな、サンダーバードに(ry。
298HG名無しさん:03/06/20 23:02 ID:rZFSjRsl
TRUE BLUE・・・ハァハァ
299HG名無しさん:03/06/20 23:02 ID:B4TjLXbz
ちんちんぼっき
300HG名無しさん:03/06/21 00:08 ID:t7Y0LmKw
ちくびバコーン
301HG名無しさん:03/06/21 01:07 ID:onutDPo0
タイムパトロール・ぼん
302GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/06/21 01:33 ID:S1TP+jTO
>>295
Techno Voyager
マジレスすると、あれは「サンダーバード2001」というタイトルで企画が進んでいて、
THUNDER BIRDの頭文字TBでデザインがあらかたできあがってたのに版元から
クレームが付いてタイトル変更、1クールと少々放送したところで制作会社が倒産
して打ち切りという不遇きわまりない作品だな。
303HG名無しさん:03/06/21 02:07 ID:UdRJzpgh
>>302
おお、さすが模型板のボルジョア。
304GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/06/21 02:52 ID:S1TP+jTO
>>291
寒GMのワックス原型はジムスレに晒しといた。
305293:03/06/21 04:44 ID:8CqC6rI1
>>286
サンクス!!そして、亀レススマソ。
306HG名無しさん:03/06/21 05:06 ID:mxwoWz2w
>>243
家寒って何よ
23日って滅茶苦茶都合が悪い日なんだけど
307HG名無しさん:03/06/21 06:26 ID:et7tFKOT
僕 は大学生なんですけど、ホビージャパンを毎月買っています。
学校の帰りに駅前の本屋でHJを買ってから
駅のホームにつき、電車に乗りました。席があいているので
座って、さっき買ったHJを読みはじめました。
すると、正面にいた大学生らしい人が3人ぐらいいて
僕の方を見て、「あいつ、プラモ雑誌読んでるぞ、きしょいな〜」と
言われ失笑されました。僕は思いました。「なんで誰にも迷惑を
かけていないのに、あんたらに、非難されなきゃならないの?」
その日、夜まで、そのことを思い出すたびに、不快な気分になりました。
ぼくが悪いのでしょうか?馬鹿にした相手が悪いのでしょうか?

308HG名無しさん:03/06/21 08:10 ID:lyg0uE+w
そういう相談は、子供電話相談室に電話してください。
309HG名無しさん:03/06/21 09:37 ID:GKtKCSxM
>>307
気になるうちにやめてしまえ。気にならなくなったらもう帰れない・・・
310HG名無しさん:03/06/21 09:41 ID:smvLzs5x
>>309
もう帰れない。
傷つくことを躊躇っていた幼い日々。
311HG名無しさん:03/06/21 11:55 ID:BJBdIns3
もう〜帰れない〜太〜陽〜の牙ダ〜グラ〜〜ム
312HG名無しさん:03/06/21 12:01 ID:lT7DZA43
もう戻れないんだよ! 優しかったあの日々にはっ!!
313HG名無しさん:03/06/21 12:12 ID:mGDRyEA+
勇気さえあれば乗り越えられるよ!だって>>307は勇者なんだから!
314HG名無しさん:03/06/21 12:16 ID:alFMmmoE
よろしく勇気>>307
315HG名無しさん:03/06/21 12:19 ID:Kd1uS+KG
悪い事はしてないんだから気にする必要はないよ。
でも気になるようだったら電車で読むのをやめれば?
どんな趣味でも興味のない人には理解出来ない面があるんだろうから。
316HG名無しさん:03/06/21 12:23 ID:Cnzk3uIK
で、なんで307は最新刊刊行直前のこの時期に
そんな事書き込んだんだっていうのは禁句?
317HG名無しさん:03/06/21 12:26 ID:lRrq1CbF
もーう〜かーえーれーなーい〜あ〜の〜正常塵〜の〜〜日――――♪(w


318HG名無しさん:03/06/21 12:26 ID:Kd1uS+KG
今月号はやっぱり今日は発売してないのかな?
だれか早売り店に行った人、情報希望。
319HG名無しさん:03/06/21 12:45 ID:i2oXFZAI
>>307
よく、そいつらプラモ雑誌なんて判ったなぁ。
320HG名無しさん:03/06/21 12:51 ID:wBiElxTc
電車の中でホビージャパン読んでないなんてキモイ。
321HG名無しさん:03/06/21 12:55 ID:alFMmmoE
Σ(゚Д゚; エーッ
322HG名無しさん:03/06/21 12:58 ID:865XkT77
僕は大学生なんですけど、ファミ通を毎週買っています。
学校の帰りに駅前のコンビニでファミ通を買ってから
駅のホームにつき、電車に乗りました。席があいているので
座って、さっき買ったファミ通を読みはじめました。
すると、正面にいた大学生らしい人が3人ぐらいいて
僕の方を見て、「あいつ、ゲーム雑誌読んでるぞ、きしょいな〜」と
言われ失笑されました。僕は思いました。「なんで誰にも迷惑を
かけていないのに、あんたらに、非難されなきゃならないの?」
その日、夜まで、そのことを思い出すたびに、不快な気分になりました。
ぼくが悪いのでしょうか?馬鹿にした相手が悪いのでしょうか?
323HG名無しさん:03/06/21 13:05 ID:wBiElxTc
ファミ通電車の中で読んでないなんて素人。
324HG名無しさん:03/06/21 13:08 ID:HFX3EbD3
Σ(゚Д゚; エーッ
325HG名無しさん:03/06/21 13:23 ID:dPdJZUHu
月曜はジャンプ
火曜は週アス
水曜はサンデー
木曜はチャンピオン
金曜はファミ通

これが私の通勤列車内の日課ですがなにか?
326HG名無しさん:03/06/21 13:42 ID:UJCA23oC
ここは、よく釣れる
釣堀ですね(W
327HG名無しさん:03/06/21 14:02 ID:n0CQ5LUu
マガジンは?
328HG名無しさん:03/06/21 14:05 ID:lT7DZA43
月曜は聖教新聞
火曜は聖教新聞
水曜は聖教新聞
木曜は聖教新聞
金曜は聖教新聞

これが私の通勤列車内の日課ですがなにか?
329HG名無しさん:03/06/21 14:14 ID:1VpE+Ajf
性狂新聞
330HG名無しさん:03/06/21 14:30 ID:9mJjN48e
精強新聞は普通に読んでるやついるし
331HG名無しさん:03/06/21 14:35 ID:daaPC1xq
普通はこういうのを読むだろ

月曜は右隣のおっさんの新聞
火曜は前に座っている人の心
水曜は車内の空気
木曜は日能研の広告
金曜は左隣のOLのパンツの色・形
332HG名無しさん:03/06/21 14:43 ID:ZffsJaYQ
電車に乗る前に新しい模型誌買ったら読まない奴などいない。が真理
333HG名無しさん:03/06/21 14:54 ID:0lWJeEJ0
恐怖新聞は駄目ですか
334HG名無しさん:03/06/21 15:08 ID:urSGERUd
>>302
惜しい。そこまで書いたのなら、海外ではThunderbird 2086
のタイトルで放映されたといううんちくもうつけとかないと。
335HG名無しさん:03/06/21 15:39 ID:Kjlft1pN
電車の中でMGとかのレシプロ機や艦船模型記事を読んでるとオサーンが興味ありげに覗いてきますが……。
336HG名無しさん:03/06/21 16:03 ID:Jz/NTIXp
根本的に電車通勤してないオレはどうすれば‥‥
337HG名無しさん:03/06/21 16:05 ID:LI0yAe5P
表紙がガンダムなのは平気だけど
裏表紙が代アニのドヘタなギャルフィギュアのときは恥ずかしかった。


興味ない人にとってはどっちも同じようなもんだろうけど。
338293:03/06/21 16:33 ID:SXEIVE2B
漏れは、

月曜は睡眠
火曜は週アス
水曜はマガジン
木曜はヤンジャン
金曜はファミ通
土曜はジャンプ

ダメ工房の典型的な通学だな…
339HG名無しさん:03/06/21 17:13 ID:dPdJZUHu
電穂だとエロゲキャラのフィギュアのコーナーがあるから、それが人前で読むのが辛いな。
340HG名無しさん:03/06/21 17:32 ID:/AhUTl1l
>>293
高校生でそれだけ雑誌買ってるの?
341HG名無しさん:03/06/21 19:19 ID:YIlHuS78
>>339
最近はHJも似たような記事が増えててあんまし変わらん。
モデグラも月によって落差が激しいから中身確認するまで
電車の中じゃ広げらんないし。
342HG名無しさん:03/06/21 20:48 ID:JQ4vrOso
キャラモデのG04G05見た
つま先が・・・・・。

アプロダ教えてくれたら、アプする。
343HG名無しさん:03/06/21 21:29 ID:RXYn9RBf
>>342
ココへどうぞ。

http://mokei.net/up/imgboard.cgi
344342:03/06/21 22:18 ID:JQ4vrOso
345HG名無しさん:03/06/21 22:26 ID:c7rIX/Qn
>>344
直リンは勘弁して
346HG名無しさん:03/06/21 22:30 ID:RXYn9RBf
>>344
うわー…こりゃ売れねーわ。
アレックスの素体としても使えそうにない。
「G04」「G05」なんて付けるから余計
ややこしくなるんだよGP04と。
347HG名無しさん:03/06/21 22:51 ID:JQ4vrOso
>345
ごめん(´・ ω ・`)
348HG名無しさん:03/06/21 23:32 ID:77wcDgG4
>>344
こういう細身でゴテゴテしたやつって、店頭で実物見るとけっこう印象良かったり。
MGの大きさだとたいてい写真より実物が太くてあっさりして見えるからね。
349HG名無しさん:03/06/21 23:34 ID:YIlHuS78
ガンキャノンはあのアッサリ感がよかったな
350HG名無しさん:03/06/22 00:56 ID:f/cLJA4w
種ガンダムと共通の下品さを感じるな。

351HG名無しさん:03/06/22 01:17 ID:lSnduNK1
>>350
俺もなんか違和感があると思ってたら、ソレだよソレ。 <4・5号

あー、理由が判ってスッキリした。
352HG名無しさん:03/06/22 01:19 ID:Rn6vpdg2
>350-351
同感、同感

言われてみれば
たしかに種癌に似てる....
353HG名無しさん:03/06/22 01:24 ID:8jQcXSkI
激しく売れ残る予感
354HG名無しさん:03/06/22 01:26 ID:RMxV60zT
なぁ、ところで最近の78系の顔はみんなPGのファーストの生き写しみたいなの
ばかりなんだがみんなうんざりしてないのか?格好悪いしみんなこの顔で
激しくうんざりしてるんだが。
355HG名無しさん:03/06/22 01:28 ID:ZD2/Tt2w
>>354
ガンダムばっかの状況にうんざりしてる。
356HG名無しさん:03/06/22 01:46 ID:hrmz1+7W
>>354 旧キットでも作ってろ
357HG名無しさん:03/06/22 01:50 ID:pzrNniTh
HGUCの78は下まぶた分厚いじゃん。
でもHGUCですら今風なスタイリッシュさを感じたもんで、
そっちに合わすように、より露骨なFGのを流用しちゃった(エヘ

つか顔だけに留まる問題じゃねーだろ。それ。
でも気持ちは判る。
358HG名無しさん:03/06/22 01:59 ID:7O8LZfzL
だれだよ・・・こんな企画通した奴は・・・
359HG名無しさん:03/06/22 02:04 ID:iNqEBdEA
また金型流用なのか?これ
360HG名無しさん:03/06/22 03:14 ID:olebDDe2
まあこんな期待されてないキットに限って
いざ作ってみるといい出来だったりするんだよな。

世の中間違ってるよ(;´Д⊂)
361HG名無しさん:03/06/22 03:57 ID:baiMSw/I
SEEDというよりも、HJの大角氏の一連の作例を少しシンプル
にしたような印象。

それにしてもMGって最初の頃はもっと「特別な存在」だったと思うんだが、
いつのまにか、究極を求める姿勢なんて忘れてしまったのね…
362HG名無しさん:03/06/22 04:56 ID:9XDykRxI
>>354

だから何故

自分の意見=みんなの意見

だと勝手に思い込むんだ?
363HG名無しさん:03/06/22 05:40 ID:g7ydbBON
4号、5号機買う人はやっぱりVer.Kaといしょに?
364HG名無しさん:03/06/22 06:06 ID:f/cLJA4w
>HJの大角氏の一連の作例

もそんなに下品なのか・・・
見てみなければ。
365HG名無しさん:03/06/22 06:35 ID:bJD0xJMa
>>353
それを予想してるのかどうか、
逆に煽りか何なのかはワカランけど、
ホビーサーチなんかは入荷数少なめって言っているね。

…結局後でアソート詰めそうな悪寒がするが。。
366HG名無しさん:03/06/22 09:33 ID:EA5CT3tC
>>360
ならその事実に満足してればいいじゃん。
367HG名無しさん:03/06/22 13:17 ID:m8+PeATZ
>>358
こんなマイナーネタの企画を通すことが出来た担当者は
相当プレゼンが上手い香具師に違いないw
368HG名無しさん:03/06/22 14:08 ID:+hKWBEfM
で結局、電撃とHJの早売りっていつなの?
369HG名無しさん:03/06/22 14:31 ID:U1xMIxYc
今日は売ってないのかな?
あとで模型屋行こうと思ってるけど
370HG名無しさん:03/06/22 15:06 ID:5+rS+wpD
土曜に売ってないものが日曜にある事は無い。
たぶん明日。
371HG名無しさん:03/06/22 15:59 ID:2ld/jQUO
HGアストレイキタ−−−−−−!!!!
372338:03/06/22 16:18 ID:xP9xVdEw
>>340
バイトで月8〜10万稼いでいるので、
小遣いにはそこまでくろうしてません…(生意気な学生だな w)
373HG名無しさん:03/06/22 16:21 ID:2wqmZvHo
>>372
いいから黙って俺に8割よこせ
374HG名無しさん:03/06/22 17:58 ID:jU+Xv8vn
高校なんてバイト禁止だったぞ・・・
375HG名無しさん:03/06/22 18:16 ID:8jQcXSkI
>>372 勉強してないだろ?(w
 今必死で勉強してる香具師より生涯年収低いぞ
376HG名無しさん:03/06/22 18:32 ID:ISeCf/vT
高校生の頃ってなにかと物入りなんだよな。
今のリア工なんかモノがいっぱいあるから大変だろうな。
服とか欲しい時期だし。携帯費とかは親が出してるところが
多いだろうけど。まあ学生の本分は勉強なんだがと言ってみる。
377HG名無しさん:03/06/22 19:31 ID:35NYdRjA
年収で人生語る奴っているんだな。
378HG名無しさん:03/06/22 20:30 ID:y3n6UGgJ
行き付けの模型屋にHJだけ入荷してたので買ってきますた。
MGゴッグはまだなかった。デジカメ接写だけど作例をうpしたよ。

ttp://mokei.net/up/img/img20030622202653.jpg

379HG名無しさん:03/06/22 20:33 ID:Z8A0lZGD
他にめぼしい作例は何かありますか?
メカ関係キボン。
380HG名無しさん:03/06/22 20:37 ID:Bm6Gc7R9
怪獣が脇を隠してるポーズじゃねーか! カワイイ。。

それより、新製品の情報はありませんか? HGエルガイムとかMGレイバーとか・・
381HG名無しさん:03/06/22 20:37 ID:y3n6UGgJ
SEED関連は詳しくないんで既出だったらスマソ。

コレクションレイダーが8月、500円。写真はなし。
HGカラミティが8月に1200円。写真はなし。
コレクションフォビドュンのテストショットあり。7月に1500円。
1/100ジャスティスが8月2200円。写真なし。
1/100フリーダム7月2200円。作例あり。
EXメビウス・ゼロ、スカイグラスパー試作写真。3500円。

こんなところ。

382HG名無しさん:03/06/22 20:40 ID:+hZI7U1O
またフォビドゥンの価格がすごいことになってる。
383HG名無しさん:03/06/22 20:47 ID:y3n6UGgJ
>>379
メカ関連はガンプラは表紙が大角作例のシャアズゴックで
MGズゴックとゾゴック使った作例、水中モーターを2つ背負った
村尾ゴジラのMGズゴック、HGUCハイゴッグ、グーン
カラミティの作例、ジャスティスリフター部スクラッチ作例。
山田卓司が1/400ホワイトベースを使ったジオラマ。

コトブキヤヒュッケバイン、ハセガワストライクバトロイド。

>>382
すまん!フォビドゥンは500円!!!

384HG名無しさん:03/06/22 20:59 ID:y3n6UGgJ
>>380
もうあきらめようや…。
385HG名無しさん:03/06/22 21:01 ID:zNlxX/p4
>383
コトブキヤのヒュッケバインは発売時期などは載っていますか?
386HG名無しさん:03/06/22 21:05 ID:y3n6UGgJ
>>385
2400円で秋発売予定としか書いてない。

あとスパロボ作例はビルドビルガーのスクラッチビルド。
387HG名無しさん:03/06/22 21:07 ID:y3n6UGgJ
あ、HJのムックでノモ研が7月下旬に出るね。
ついでにMAX渡辺作品集「MAX WORKS」も!(w
最近宮川とか多いな作品集。
388HG名無しさん:03/06/22 21:17 ID:BksvnGeO
>ついでにMAX渡辺作品集「MAX WORKS」も!(w
1/60グフが表紙だったりして...








アリエネーヨ(藁
389HG名無しさん :03/06/22 21:17 ID:gvdyzIg0
>>386
HJでもスパロボ作例始まったんですか。
誰がビルトビルガーの作例やったか解ります?
390HG名無しさん:03/06/22 21:24 ID:y3n6UGgJ
>>389
イベントディーラー「C-Place」というとこでヒュッケバイン、ヒュッケMk2を
作ってた人で田之村秀樹っていう人。初作例らしい。

あとガンプラ情報補足。
EX1/1700アルビオン9月。
寒GM試作モデルの写真が小さく載ってる。
391HG名無しさん:03/06/22 21:29 ID:DZ6xDZZD
>390
ビルトビルガーのうpをお願いしたいんですが、
無理でしょうか?
392HG名無しさん :03/06/22 21:30 ID:gvdyzIg0
>>390
情報サンクス
しゅうじゅさんライターデビューしたんだ。
393HG名無しさん:03/06/22 21:30 ID:4XoWFcYd
>>390
あーしゅうじゅ氏か。火曜日うpってのはそういうことだったのか。
審査落ちもこれが一枚噛んでる?
394HG名無しさん:03/06/22 21:50 ID:n2i9Ym7K
今月のHJで、ガンダムインテグラルの連載はありましたか?
395HG名無しさん:03/06/22 21:56 ID:y3n6UGgJ
>>391
今あげるんでお待ちを。

>>394
ないよん。30日発売のガンポン表紙のヴァカガン作例は
広告見たら小松原だったよ。画像はVer.Kaスレに既出。
396HG名無しさん:03/06/22 21:57 ID:kjhHd3BC
ハイゴッグうぷ希望いたしますです
397HG名無しさん:03/06/22 22:01 ID:iNqEBdEA
BB戦士やらガシャポンやらのSD関係おながいします
出来ればうpも
398HG名無しさん:03/06/22 22:02 ID:y3n6UGgJ
>>391
ビルトビルガー(ノンスケール)ドゾー。

ttp://mokei.net/up/img/img20030622215749.jpg

>>396
ハイゴッグ?特筆するようなコトやってないぞ。胴体部に
ボールジョイントつけたり、肩アーマー裏のダボ取って
メカパーツつけたりくらいで。
399391:03/06/22 22:04 ID:DZ6xDZZD
>398
サンクスです。
HJ買うのが楽しみになりました。
400HG名無しさん:03/06/22 22:06 ID:kjhHd3BC
>>398
了解っす>ハイゴッグ

あと、ゾイド記事ありました?
401HG名無しさん:03/06/22 22:11 ID:W/8CyMpO
クレクレ君でごめんなさい。

GFFIXの記事はどうだったでしょうか?
Z+の原型写真は出てましたか?
402HG名無しさん:03/06/22 22:17 ID:y3n6UGgJ
>>397
BB戦士は神槍丸が7月、蒼天丸&紅天丸というのが8月に出る。
写真は神槍丸が小さくあるだけ。作例は鉄板丸の鋳造風のやつ。
SDに鋳造表現は汚い。うp疲れた…。

>>400
ゾイドはレスキュー編と称してポンプトータス、パワーゲイル、ケミカルガルドの
ボディを消防車みたいに赤く塗った妄想作例が。
7月18日〜21日に「大ZOIDS博」が開催。
403HG名無しさん:03/06/22 22:19 ID:kjhHd3BC
>>402
どうもです>ゾイド
うーむ・・・
404HG名無しさん:03/06/22 22:21 ID:y3n6UGgJ
>>401
GFFはZ+C1のカラー画稿が載ってる。赤×白のやつ。A1型の
画稿も小さくある。原型はないよ。
紺のクロスボーンの画稿も。
405HG名無しさん:03/06/22 22:23 ID:iNqEBdEA
>>402
ありがとう、大将軍は結局手に入らなかったのかな

パワーゲイル…ロードゲイルでレスキューするのか…
(;´Д`)
406HG名無しさん:03/06/22 22:34 ID:q9E0CyMT
1/100フリーダムの全身画像が見たいので、
ウプして頂けないでしょうか?
設定画が公開されてから、はや4ヶ月
1/100の漏れとしては待ち焦がれてますた。
種シリーズは望まない方も居られるとは思いますが、
何とかお願い出来無いでしょうか?
あと発売日も載っていたらお願いしたいのですが・・・
407HG名無しさん:03/06/22 22:43 ID:0Gb+wV0A
>>406
小っさいんだな藻前。身長2cm未満か。
408HG名無しさん:03/06/22 22:48 ID:hrmz1+7W
ワロタ、”こびと”だな。
409HG名無しさん:03/06/22 22:56 ID:W/8CyMpO
>>404
ありがとうございます

そっか、写真はまだ無しか…
   指くわえて待ってろってな…
410HG名無しさん:03/06/22 22:56 ID:FWMG03Xr
>>407
いや、ホントは百数十メートルある香具師かも知れん。
411HG名無しさん:03/06/22 22:59 ID:W/8CyMpO
そっか!1/100で人並みなのか!

ゼントラーディー人かよ…
412HG名無しさん:03/06/22 23:01 ID:mk1UYnPR
デカルチャー!!(・∀・)
413HG名無しさん:03/06/22 23:08 ID:y3n6UGgJ
最後のうpでつ。。。
>>397
あげたよ。
BB戦士鉄板丸作例
ttp://mokei.net/up/img/img20030622225705.jpg

>>406
7月発売としか書いてないぞ。箱絵はお馴染みのパターン。
1/100フリーダム作例
ttp://mokei.net/up/img/img20030622230433.jpg
414HG名無しさん:03/06/22 23:11 ID:IOY9wXV3
種系のうpやめとけ。
前にうpしたら著作権どうのとかで散々言われたから。
そういう連中なんだよ、種厨は。
415HG名無しさん:03/06/22 23:15 ID:baiMSw/I
ノモ研の別冊の値段はいくらくらいなんでしょ?
まぁ、3000円未満なら間違い無く買うけども。

MAXWORKS…もしかしたらこれって作品集?
売れるのか?そんな本… 引退記念かな?
416HG名無しさん:03/06/22 23:15 ID:y3n6UGgJ
>>414
もううpしてもうた。

あとだーれも聞かないけど一応MG4・5号機の画稿もあった。
ホント需要ないのな。大丈夫かねえ。
4171/100:03/06/22 23:23 ID:q9E0CyMT
>>413
ありがとうございました。

>>407
そうなんですよ、これでも1/144から少しは成長したんですけどね(w
早く1/60なりたいです。
418HG名無しさん:03/06/22 23:27 ID:kjhHd3BC
ちゃんとMAXファクトリーワークスにすれよなぁ・・・
419HG名無しさん:03/06/22 23:32 ID:kjhHd3BC
>>416
4,5号機は激しくいらないが、
これが売れなくて「やっぱMSVは駄目」ってことになったら悲しい。
420HG名無しさん:03/06/22 23:34 ID:a17mPLlo
大改造前提で欲しいと思ってるんだが…。
421HG名無しさん:03/06/22 23:35 ID:LRrlvnJD
4&5号機は和田サンの好み。これは最高の褒め言葉。
422HG名無しさん:03/06/22 23:36 ID:kjhHd3BC
>>421
嫌な気分にさせるネタだ
423HG名無しさん:03/06/22 23:36 ID:q9E0CyMT
>種系のうpやめとけ。
 前にうpしたら著作権どうのとかで散々言われたから。
以前そのような出来事があったのを知っていたら、
お願いする事もなかったのですが。
せっかくうpしていただいたのにお気を悪くされたらゴメンナサイ
424HG名無しさん:03/06/22 23:37 ID:nXI20G4S
☆A級美女の超セクシー画像☆(特典いっぱい)
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
425HG名無しさん:03/06/22 23:42 ID:Cc+kwyUV
種系のうpで散々言われたってのは
確か種の画像うpして消したら、転載されたんで
「俺のうpした画像勝手に使うな」
とかキレたら煽られたやつだっけ?
426HG名無しさん:03/06/22 23:54 ID:Z0xE04eK
>>395
インテグラルは、今月もお休みですか。C3が近いから
そろそろかと思いましたが・・・ありがとうございます。
427HG名無しさん:03/06/23 00:05 ID:t3bEsDj/
ノモ研も電ホの「すくスク」みたいに、別冊が出たら連載終わっちゃうのかね…
最近、ややネタ切れギミだったとはいえ、HJの良心みたいな企画
だっただけに、もし終わるならとっても残念。

不定期連載でもいいから続けて欲しいな。オオゴシと加藤夏季の連載は
全然為にならないし。


428HG名無しさん:03/06/23 00:13 ID:GnCuXNBK
>>425
それだと思う。変な奴が一人いただけなので気にする必要なし。
429HG名無しさん:03/06/23 00:19 ID:ybjt9cv+
>>427
>オオゴシと加藤夏季の連載は 全然為にならないし

あれいつまで続けるんだろうな。ノモケソとかのほうが為になるよ。
ピンナップも夏希ヲタしかいらんだろうしな。
430HG名無しさん:03/06/23 00:23 ID:jK+UHCml
>>429
種やってる間は、初心者向け講座として諦めるのが吉だと思う。
431HG名無しさん:03/06/23 00:36 ID:coQLB6Ni
ノモ研の別冊もいいが、パーフェクトモデリングマニュアルの上級編はいつ
でるんだ?
初級編の出版からもう5年も経ってるんだが・・・。
432HG名無しさん:03/06/23 00:41 ID:qo0/f2ii
>>431
上級編の前に初級編の改正版が出ると思う
433HG名無しさん:03/06/23 01:02 ID:jK+UHCml
その五年前のも、10年くらい前の改正版じゃなかったっけ?
434HG名無しさん:03/06/23 01:05 ID:HsUYGG6l
初級から上級になるまで、一般的な人で
8年掛かります。
435_:03/06/23 01:06 ID:rKZCDzoS
436HG名無しさん:03/06/23 01:22 ID:AJwzdeiz
>>431
スーパーモデリングマニュアル上級編は10年前に出てその後絶版。

今「上級編」の名を冠して出すならば、追加しなきゃならないネタが膨大にあり、
かつ、MAXタンはそんなヒマもなきゃやる気もないので、多分永遠に出ないと思う。
437HG名無しさん:03/06/23 01:37 ID:coQLB6Ni
>>436
別にMAXにやってもらわなくてもいいんだが・・・。
実際、昔出てたやつではディオラマの解説は嘉瀬翔がやってたしな。
漏れ的には、各ジャンルでライターを選抜して共著してもらえれば、OKだよ。
438HG名無しさん:03/06/23 03:09 ID:42KhQQwC
>438
イイコト言った
模型人口を増やす為にも
是非キチンとしたハウツー本を
出してホスィ...




でねーな、きっと
439HG名無しさん:03/06/23 03:13 ID:WGKcTirP
>>438 ワラタ
440HG名無しさん:03/06/23 03:31 ID:T8RMcMXp
ガーデニングじゃないんだから、入門書があったってあんまし関係ない気がするが。
441HG名無しさん:03/06/23 07:05 ID:E/VSuX/h
きょうびの子供は
ある意味マニュアル化されてる事じゃ
ないとやる気がないのでは

と無茶苦茶な暴論を吐いてみる
442HG名無しさん:03/06/23 09:44 ID:DOEtvZfa
おはよう!
忘れてたけどSIC関連どうなってました?
443HG名無しさん:03/06/23 11:32 ID:hBAGtRB2
>>442
おはようございますです。今HJ買ってきた。
SICはヨロイ元帥VSライダーマン。
製品情報はアギトの製品フルセット、小型スタチュー「匠魂」の
彩色サンプルがあるぞ。
んでシャドームーン創生王バージョン(赤いからだのやつ)が
8月に発売!
444HG名無しさん:03/06/23 11:36 ID:cM4VmJHx
>>436
初級編が改正されるとしたら、ほとんどオオゴシ担当でMAXは出てこないと思う
今の初級編の内容は中級編へ移行
445HG名無しさん:03/06/23 13:54 ID:7YeBt1qQ
電撃は?
446HG名無しさん:03/06/23 14:46 ID:URFdzui0
エルガイムは?
そろそろMGくると思ってんだけど。来ない?
447HG名無しさん:03/06/23 15:35 ID:7YeBt1qQ
それは絶対ないと思う。
レイズナーならあるかもな
448:03/06/23 15:42 ID:niNrh4Ll
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
近日中 新作入荷予定
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
449HG名無しさん:03/06/23 15:55 ID:URFdzui0
>>447
あ、レイズナーでもいいです。

何なら、レイズナーガンダムとかエルガイムガンダムとか
名前変えてもらってもいいんで。
450HG名無しさん:03/06/23 16:01 ID:K3VIEZ3z
HJの早売りって東京近辺だと大体どこらへんに売ってるの?
451HG名無しさん:03/06/23 16:33 ID:42yKmKCP
HG正義の画像ください
452HG名無しさん:03/06/23 16:45 ID:THaT6W0n
「小さい」を「小っさい」って言うの、どこの地方?
知り合いにもいて気になるんだが…
453HG名無しさん:03/06/23 16:50 ID:8tYKeuNi
>452
オレゴン州に多いね。
454HG名無しさん:03/06/23 16:56 ID:Qiv8Nb9M
オレゴンからアイーン!!!





スマソ…。
455HG名無しさん:03/06/23 17:59 ID:UXry1lhM
>>450
余程辺鄙なとこじゃなきゃ模型屋で売ってるだろ。
MG、HJ、伝穂3つとも普通に買えるぞ。
456HG名無しさん:03/06/23 18:09 ID:fmlhrKwl
>>449
モビルザカール、とか?
457HG名無しさん:03/06/23 18:25 ID:fBItIvbu
>>449
>>156
モビルゴステロ…いや、なんでもない(w

でもMGレイズナーはかなりよさげかも。ナックルショットやコクピットも凝った仕様で。
割と他に無い雰囲気のメカだと思うから意外にウケるんでは…スレ違いなのでこれにて。


458HG名無しさん:03/06/23 18:47 ID:8tYKeuNi
MGゴライオンとかさぁ……MGダンクーガとか。
459HG名無しさん:03/06/23 19:31 ID:7YeBt1qQ
君、、、うざいんだけど、、、
460HG名無しさん:03/06/23 19:35 ID:cgugXEZK
MG仮面ライダーBLACKRXキボンヌ
新設計のフレームで3形態完全再現
461HG名無しさん:03/06/23 19:37 ID:bjKacxWM
電ホとモデグラの情報まだあ〜?
462HG名無しさん:03/06/23 19:42 ID:P5uxReEo
レイズナー(・∀・)イイ!
463HG名無しさん:03/06/23 19:43 ID:pNL/9xBN
>>461
何が聞きたい?
464HG名無しさん:03/06/23 19:45 ID:c0aXxMHy
袋とじはありますか?
465HG名無しさん:03/06/23 19:46 ID:bjKacxWM
>>463
電ホはどんな作例があるのか、モデグラのキャラものはどんなんか。
など。
466HG名無しさん:03/06/23 19:48 ID:fBItIvbu
>>463

あのぉ…HGジャスティスについて教えて戴ければ…
467HG名無しさん:03/06/23 19:48 ID:gunZuWtf
>>463
今月の電ホは エ ロ イ で す か 。
468HG名無しさん:03/06/23 19:56 ID:bs0w+jhv
ファチマ第3の予言によれば今月こそキングゲイナーの商品化が載っているはずなのだが・・・
469HG名無しさん:03/06/23 19:56 ID:pNL/9xBN
袋とじはない。デンホはキットレビューはHJと似たようなもんで
メビウスゼロとストライクダガーのスクラッチ。HGジャスティスは完成見本。
モデグラも種特集。設定についてのスタッフへのインタビューとかあった。
フィギュアは知らんが乳首晒してるのとかはなかった。
470HG名無しさん:03/06/23 19:57 ID:EH1ClFCt
ゾイド情報は?
471HG名無しさん:03/06/23 19:59 ID:bjKacxWM
>>469
ありがd。
あともはや聞くのも野暮かもしれんけど
モデグラにヴァカガン作例はありまつか?
カーモデルの作例は何でせうか?
472HG名無しさん:03/06/23 20:02 ID:pNL/9xBN
>>470
ルシファーとかいう黒と赤の羽つきの犬とセイスモサウルスとかいう新製品情報。
あとは白黒ページにゲームやゾイド博や関連商品紹介。
473HG名無しさん:03/06/23 20:04 ID:pNL/9xBN
>>471
馬鹿はない。車はタミヤ1/20ウイリアムズBMW FW24っていうのかな。
474HG名無しさん:03/06/23 20:06 ID:bjKacxWM
>>473
さんQ。またなしか…。車はHJと同じだね。
475HG名無しさん:03/06/23 20:07 ID:EH1ClFCt
>>472
ありがと。セイスモワクワク。ルシファー、厨っぽい。
476HG名無しさん:03/06/23 20:11 ID:pNL/9xBN
あと既出かもしれんがWTM第五弾は対決セットらしい。
477HG名無しさん:03/06/23 20:16 ID:rkLEGP7L
対決セット?ってなに??
478HG名無しさん:03/06/23 20:21 ID:pNL/9xBN
既出の車種からライバル関係になりそうなのを選んで組み合わせて
1セットにしたものらしい。フィギュア、予備履帯フィギュア、マイバッハエンジン、
木箱などのアクセサリーパーツ付属でカラーリング、マーキングなども変更。
初期のシリーズは金型起こし直し。

・ティーガー1後期 シャーマンVCファイアフライ
・キングティーガー(ヘンシェル砲塔) JS−2mスターリン
・4号戦車H型 KV−1A
・エレファント T34/85
・パンターG M4A1/76シャーマン
479HG名無しさん:03/06/23 20:25 ID:rkLEGP7L
>>478
即答サンクス。2個セットって事は1箱500円くらいになりそうでつね。
てゆーか金型直すんなら王虎はポルシェにして欲しかった・・・。
480HG名無しさん:03/06/23 20:27 ID:4mfWiBAg
最新MG情報、電ホスパロボフィギュア次回予告、
究極合体ジェネシックガオガイガーの情報などをください
481HG名無しさん:03/06/23 20:36 ID:VHckaI+r
ゾゴック、うpキボン。
切に願う。
482HG名無しさん:03/06/23 20:37 ID:GFvRarhH
>>478
なんかガッカリな内容。5弾ではなく、べつのシリーズでやってもらいたいよ。

他にモデルグラフィックスでWTMの情報はないですか。4弾とか。
483HG名無しさん:03/06/23 20:41 ID:pNL/9xBN
対決セットは500円くらいで中身が確認出来る。
4弾の情報は無い。他は来月自衛隊編の特集をやるのと
IRCのパッケくらいかな。
484HG名無しさん:03/06/23 20:45 ID:t3bEsDj/
スタートレックの記事にバンダイのE型のテストショット、もしくは
試作品,などは載っていますでしょうか?
どの雑誌でもかまいませんので、情報お願いします。
485HG名無しさん:03/06/23 20:49 ID:pNL/9xBN
>>484
伝穂にホビーショーに出展されたレジン製の形状試作が載ってる
486HG名無しさん:03/06/23 21:00 ID:Ys5GJmm4
死ぬ前に最後の願いを叶えてくれ・・・
HJに掲載されてるFSSのボークスのLEDの画像をおねがいします。
487HG名無しさん:03/06/23 21:02 ID:pNL/9xBN
>>486
うpしようかと思ったんだがこの前のごたごたがうざかったからやめた。
488HG名無しさん:03/06/23 21:15 ID:fPw1zB1d
>467
お約束キターー
489HG名無しさん:03/06/23 21:21 ID:bjKacxWM
あ!そうだ。電ホにHY2M1/60グフの写真や情報はありましたか?
490HG名無しさん:03/06/23 21:22 ID:UiLSISRE
マクロス関係はどうでしょうか。
長谷川ものの情報はストライクSの作例のみですか?
やまとの新製品情報もあったらお願いします。
491HG名無しさん:03/06/23 21:29 ID:pNL/9xBN
>>489
シールドのCADのみ。来月テストショット。

>>490
やまと1/60クアドラン・ロー。全高34cm。価格未定だがかなりの値になるとのこと。
492HG名無しさん:03/06/23 21:33 ID:bjKacxWM
>>491
シールドのみって…。
しかしやまとは最近無茶するなー。
493HG名無しさん:03/06/23 21:35 ID:fBItIvbu
>>491
無茶するだけならいいがその後大抵七転八倒するのが困るんだよ彼処は…(;´д`)
494HG名無しさん:03/06/23 21:38 ID:UiLSISRE
>491
即レスどうもです。
1/60なんですかクァドラン。玩具スレでは1/48説が強かったんですわ。ちょっとショック。
495HG名無しさん:03/06/23 21:42 ID:pNL/9xBN
クァドランうpしときますた
496HG名無しさん:03/06/23 22:14 ID:UiLSISRE
>495
重ねて有り難う。m(_ _)m
497HG名無しさん:03/06/23 23:09 ID:Ys5GJmm4
>>487
成仏できそうにない ゲフッ
たしかにウルサイ人多いよなぁ
498HG名無しさん:03/06/23 23:25 ID:EbxVg1R8
新種クアドロトリティケール
499HG名無しさん:03/06/24 00:14 ID:QG6yv7Wc
↑宇宙大作戦?
500HG名無しさん:03/06/24 00:25 ID:IeCeP7g3
アタイこそが 500げとー
501HG名無しさん:03/06/24 00:25 ID:UMazkfdU
500げとー
502HG名無しさん:03/06/24 00:26 ID:UMazkfdU
しくじった・・・
503HG名無しさん:03/06/24 00:40 ID:IT9VHvWo
伝穂は乳首のみならず、乳首ピアスが載ってます

袋とじにしる!
504HG名無しさん:03/06/24 14:00 ID:J3CFaBQe
鼻フックは袋とじでしょうか。
505HG名無しさん:03/06/24 15:21 ID:uPTRwGTC
伝穂にガチャのガンダムGサイト4の発売予定は載ってますでしょうか?
506HG名無しさん:03/06/24 16:13 ID:XzUXFMVx
>>503
電穂見てないんで勘だが、エスカレイヤーか?
507HG名無しさん:03/06/24 16:52 ID:D6sEOJhK
>>506
正解。 何者だ貴様!w
508HG名無しさん:03/06/24 17:11 ID:+2a1mrJN
>505
載ってた。ドダイとか。
509HG名無しさん:03/06/24 18:29 ID:AOjAcmgr
HJに種プラ関連でなにかありました?
510HG名無しさん:03/06/24 18:43 ID:Y1xiHxyq
>>509
作例は巻頭の水陸両用特集でグーン、HGフリーダムの簡単フィニッシュ&
改造レビュー、1/100フリーダムキットレビュー、コレクションジャスティスの
リフター搭乗形態、コレクションカラミティ固定ポーズ。

情報は>>381で既出。
511HG名無しさん:03/06/24 20:49 ID:EyqepIXF
今月の究極VS至高のメニューと、
対決結果を教えてください
これだけが楽しみで漏れは生きてるんでつ
どうか宜しくおながいします
512HG名無しさん:03/06/24 21:30 ID:TB1biYNs
上の方で出てた「コピック」関連の話題なんだが、
HJの新製品紹介のどっかのページに
「模型用コピック発売 BY馬糞ファックトリー」とかいう記事があったな。
513HG名無しさん:03/06/24 21:31 ID:PwH/CAbS
バンダイから、1/8スケールMG麺機神の発表はありませんでしたか?
514HG名無しさん:03/06/24 23:13 ID:oIdrVlvM
>>511
○雄山 寄り切り 士郎●
515HG名無しさん:03/06/24 23:53 ID:Ma4mP8PF
>>507
普通にアタリつけられるだろ。
X-BRANDのイベント限定の奴だろ。悪の組織側についた元正義の味方。
時期から考えて、こいつだろうなと。
516HG名無しさん:03/06/25 00:32 ID:25P8aF75
>>507
いや、ちょうど組もうかなと考えてたとこだったんでw
塗装状態で載ってるなら伝穂買おうかな。
キットにはサフ状態の写真しか入ってないのよ。
517HG名無しさん:03/06/25 02:52 ID:Ra4Ir5bH
>>515
ななか6/17(違
518HG名無しさん:03/06/25 03:59 ID:gfFRlASj
ホビージャパン
乳首はないけど
チンコある
519HG名無しさん:03/06/25 18:24 ID:rTCfJw1m
>>518
そりゃ伝穂とどっち買うか迷うな・・・うーんうーん
520HG名無しさん:03/06/25 19:34 ID:y/Y0SFfU
モデグラに先月号で4・5号機とGP04を勘違いした
誤情報のお詫びはあったか?
521HG名無しさん:03/06/25 20:27 ID:jmR1dy90
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
表紙の図ゴックかっこいいなぁ
522HG名無しさん:03/06/25 20:32 ID:H1Qe/6WI
>>520
ブワハハハハハ

まだ言ってやがんのこいつ
523HG名無しさん:03/06/25 21:02 ID:+pdHv6iY
今月の加藤夏樹の写真は、粒子が粗いから、
表面処理がよくわからないよ。
524HJ288pより:03/06/25 21:44 ID:gEwfUfxL
模型誌としてのイメージが定着して幾年。
先月号では、ついに「模型」ではなく「トイ」である
GFFが表紙&巻頭特集を飾りました。
これに対し、編集部には賛否両論さまざまな意見が届いております。
皆様のご意見を聞くにつれ、先月号は時代の流れを感じずにはいられない、
非常に意味の深い号だったのではないかとしみじみと感じ入っております。
これはもしかしたら今後の模型誌業界における、ひとつのターニングポイント
になるのかもしれません。あなたはどう思いましたか?

525HG名無しさん:03/06/25 21:47 ID:31JKlALc
あほか。自分に酔うな。

と思いますた。
526HG名無しさん:03/06/25 21:53 ID:+pdHv6iY
MGなんか来月号もオモチャの戦車特集。
527HG名無しさん:03/06/25 22:21 ID:lWePGb3p
>>519
こらこら、迷うな。
528HG名無しさん:03/06/25 22:26 ID:27Oar/6A
>>524
まあ、もとはミニカー誌だったわけだし。
バンダイのカタログ誌としてはしょうがないところじゃないの?
529HG名無しさん:03/06/25 22:33 ID:XVAj/m0W
ゾゴックは良かった>今月のHJ
途中写真みるかぎりMGのパーツがかなり流用できそうだし、
旧キット改造で作れそうだな。
530HG名無しさん:03/06/25 22:37 ID:27Oar/6A
>>529
しかしゾゴックを作りたいかどうかはまた別の話だよな。
531HG名無しさん:03/06/25 22:39 ID:31JKlALc
結構作りたいかも・・・
532HG名無しさん:03/06/26 00:12 ID:Wir709W1
>ゾゴック
作るんなら今のうちだよ。
この機を逃したら、次に作りたいと思う時は
老後の楽しみの範疇に入りかねないよ。
533HG名無しさん:03/06/26 00:21 ID:gtk52Ksu
これで模型コンテスト上位入賞から水物系ネタが一段落しそうな悪寒。
534HG名無しさん:03/06/26 00:26 ID:pb6p+QRI
いや、ますますヒートアップして1/100ゾックやカプール、ジュアッグふたたび、
ズワイなんかが出てくる悪寒。

535HG名無しさん:03/06/26 00:45 ID:jvb+dFqz
>ズワイ
気をつけてだれかがウォッチングユー。
536HG名無しさん:03/06/26 03:59 ID:NTo5V+lG
あー、何だっけその歌
537HG名無しさん:03/06/26 05:23 ID:spbIaCuA
>>536
銅鑼グナー

で、ズワイってなに?アストロゲーターラウンドバーニアン?
538HG名無しさん:03/06/26 09:27 ID:sadLLpZH
>>537
ドラグナーの水陸両用メタルアーマー
ゾゴックとゾノ、グーンをつなぐ
ガワラ水物デザインのミッシングリンク。
Bクラブからガレキでてた。
↑間違ってないよね?

あと、マッケレルもいれといて。
539_:03/06/26 09:34 ID:vEsU9BGg
540HG名無しさん:03/06/26 09:51 ID:YF7339fG
>538
ソレダ!
>534を見てからずっと「あれってなんて名前だっけ?」と考えてたんだよ
あの潜りますって見た目だけは思い出せたんだけど
アースッキリシタ

541HG名無しさん:03/06/26 11:05 ID:pCiBkPN0
MAXまた太ってきたな
542HG名無しさん:03/06/26 11:28 ID:1JqTi15H
>>523
今月の加藤写真酷いなんてモンじゃないな
家庭用プリンタでももっと高画質できるぞ
今回デジカメで撮影したんじゃない?
543HG名無しさん:03/06/26 11:41 ID:NTo5V+lG
と言うか模型誌に人間の写真なぞいらん。
人体模型のがマシ。
544HG名無しさん:03/06/26 12:03 ID:ZX/iy96j
>>543
すごい原理主義だな。
まじ、笑いが漏れた。いや、その心意気やよし!
545HG名無しさん:03/06/26 12:30 ID:FYqsyjiP
>>536
プライベートアイズとかいう曲じゃない?
546HG名無しさん:03/06/26 12:43 ID:MpOjT+aF
>545
夢色チェイサー
547HG名無しさん:03/06/26 12:57 ID:MZ7Stq7x
>>543
じゃ、等身大フイギュアで
「ちぃ、プラモ作る」みたいな感じで
548HG名無しさん:03/06/26 17:17 ID:o4gunOVx
(´-`).。oO(各紙を立ち読みしたが、やっぱモデグラの製作解説が一番為になるなぁ)
悪文除けば...
549HG名無しさん:03/06/26 18:50 ID:v5lu5ziT
けど作ってるもんがなぁ・・・
550HG名無しさん:03/06/26 19:10 ID:7DD2aTBh
HGドラグナーの情報はありませんか?
551HG名無しさん:03/06/26 20:17 ID:ZX/iy96j
(,, ゜×゜) なんだって?
552HG名無しさん:03/06/26 21:15 ID:1P5QTnxC
HJのSEEDムックは強行偵察型ジンの作例文ありますか?
553 ◆/Oucn1qs.o :03/06/26 21:46 ID:rilNXCGC
>>542
アラが目立たないようにわざと解像度下げてるんでは?
554HG名無しさん:03/06/26 21:55 ID:SHwabUbG
実は携帯で撮ったに555ファム
555HG名無しさん:03/06/26 22:06 ID:/j8kVFTj
HJ、知ったかぶりして墓穴掘ってるな。
Bst型はハミングバードとは呼ばれてないよ。元ハミング〜の表記だったら
言い逃れも出来たのに(w
556HG名無しさん:03/06/26 22:14 ID:VcGxY2Vk
>>518
電ホにはセイシくんがいるじゃないか
557HG名無しさん:03/06/27 00:09 ID:wzqm7e9/
伝穂、来月から6ヶ月連続でオマケ付きかよ!

毎月980円って事か……。
558HG名無しさん:03/06/27 00:11 ID:Z68s2d6a
マジか・・・6ヶ月連続で立ち読み不可とは・・・。
ちなみにジム、ブロックス、スパロボ以外に発表されてるアイテムある?
559HG名無しさん:03/06/27 00:18 ID:fv4I2fwe
オマケって何?
560HG名無しさん:03/06/27 00:35 ID:UFm+cVOi
ドラグナーみたいなアストレイなら伝ホに載ってたような気がする
561HG名無しさん:03/06/27 03:02 ID:1ZTgDpSw
アストレイまで水泳部入り
562HG名無しさん:03/06/27 08:59 ID:mxYmMhIy
>>558
6ヶ月連続付録って書いてたけど
UOのジム以外も既出なの?
ブロックスとスパロボはなにがどんな立体かなの?
563HG名無しさん:03/06/27 09:43 ID:b35OU5uB
MGがなんか露骨に4,5号機の話題避けてるのにワラタ。
他誌では巻頭でページ割いてるのに、
マスターグレードで発売決定の情報すらない…
564HG名無しさん:03/06/27 10:01 ID:Z68s2d6a
ブロックスは蜂型ブロックス、スパロボは350円サイズの
ヒュッケバイントロンベが付属、だと思った。
565HG名無しさん:03/06/27 13:19 ID:mxYmMhIy
>>564
ありがとうございます
350円サイズってたとえばなにかありますか?
ちょっと思い浮かばないので・・・
HGEXみたいかんじなんでしょうか?
566GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/06/27 13:35 ID:qQMY8Hei
値段でサイズを表すって第一次ガンプラブームみたいで懐かしいな。
しかし、350円で代表されるサイズなんてあったか?
567HG名無しさん:03/06/27 14:40 ID:Z68s2d6a
今度出る1個350円のスパロボフィギュアの事ー。
568HG名無しさん:03/06/27 16:44 ID:zvh0lHLw
昨日出張で鳥取行ってきたんですよ、鳥取。
それで鳥取駅前の本屋で帰りの電車の中で読むべぇと思って電穂とHJ探したんですよ。
そしたらすぐ見つかったわけだが、よく見てみれば先月号。
ありえねえ!と思いましたね。
569HG名無しさん:03/06/27 17:06 ID:uIjV7KlH
>>568
あー!
日本全国どこでも雑誌が発売日に並んでるなんて思うなよー!!

山陰は二日遅れです。
570HG名無しさん:03/06/27 17:30 ID:+YQ5NyYj
旧態依然の糞みたいな出版流通逝ってよし。

模型誌じゃないけど、地元で編集して地元で印刷してるのに、
全国流通だと東京通さないといけないから、
東京より2日遅れ発売の雑誌があるんだよ。
マジむかつく。
571HG名無しさん:03/06/27 17:55 ID:IIpprpkL
その他の流通もそうだけど
中間マージン東京企業に搾取されてんのに
石原あたりに「日本の税収は東京が支えてる」とか言われるんだよな。
実際には東京経由するのは書類だけだったりするのにな(怒
572HG名無しさん:03/06/27 18:33 ID:xFuYbMFm
裕次郎?
573HG名無しさん:03/06/27 18:44 ID:IIpprpkL
>>572
「真理子?」くらいのひねりは欲しかったでつ。
574HG名無しさん:03/06/27 19:04 ID:Dspy7snL
>>573
現在は真理絵だったりする。
575HG名無しさん:03/06/27 19:07 ID:IIpprpkL
え!?そなの?
ぷっつんは治ったのでしょうか。
576HG名無しさん:03/06/27 20:53 ID:NeRjfbgW
東京では分らないかもしれないが、
模型誌は模型屋の方が発売日が速い。
577HG名無しさん:03/06/27 20:57 ID:Yhsh6x1y
オサーン丸出しデスヨ
578HG名無しさん:03/06/27 22:01 ID:GJIY5V4B
石原といえば、ナウなヤングは「石原さとみ」、これ最強。
ただし、歌を聴くと耳が腐る。ツンボ以外にはおすすめできない。
579HG名無しさん:03/06/27 22:17 ID:q75p9Cur
てめぇ、パピコの歌に激萌えなオレにケンカ売ってんのか〜。


ま、下手だけどね。
580HG名無しさん:03/06/27 22:53 ID:GH7zW9vr
21世紀の・・・
581HG名無しさん:03/06/27 23:07 ID:S9PALAnX
勇次郎オオオオオォォォォォォォォッッ!!!!!!
582HG名無しさん:03/06/27 23:10 ID:E+tDWexP
ガンポンの話題もここでOKかい?
583HG名無しさん:03/06/27 23:45 ID:Ktrm/NTt
>>565
ガンコレくらいじゃなかったかなぁ
584HG名無しさん:03/06/28 18:27 ID:An/kjzc/
九州だけどね、本屋は月刊誌2日遅れなのに
ローソンは発売日に入るんだよ。

なんだかなー
585HG名無しさん:03/06/28 20:47 ID:dtOwrxd4
>584
オレんとこも九州で2日遅れだが、行きつけのローソンはHJも2日遅れだったような…
586HG名無しさん:03/06/28 22:38 ID:zfmK6mYq
今月のモデグラの戦車小特集、90式の解説が「74コン」の時と違うな。
以前は「90式は弱い」みたいな感じだったのに、
今回は「90式は前面装甲に限れば強力な戦車」て感じ。
個人的にはとても嬉しいでつ。

にしてもフジミの90式、WTMの90式よりしょぼいディテールってのは・・・。
587HG名無しさん:03/06/28 22:40 ID:zfmK6mYq
つか、ageちまった上に書き込む所微妙に間違えてる・・・。
モデグラスレの方が良かったね。


逝ってきまつ。
588 ◆tyTXROdtXc :03/06/28 23:41 ID:5WQPQ+8d
チョイ板違いかもしれないけど、
「強殖装甲ガイバー」の21巻には1/6ガイバー付の特別版が。
で、原型はMAX渡辺。

これって昔のMAXファクトリーの物を完成品にしただけだろうか?
ともかくこれを機にガイバーの立体化が盛んになったらいいなぁ。
589HG名無しさん:03/06/28 23:54 ID:nyd/ISdK
1/6ですか。でかいな。そして懐かしい・・・
たしかガイバー2は首だけ別売りしてたよな〜。


マッドジョージ版希望、といっておこう。
590HG名無しさん:03/06/29 00:01 ID:ce0LrVAD
電帆

ハンサムモデラー空竜が

スモウライダーに変身してましたが…
591HG名無しさん:03/06/29 00:14 ID:UhsNGf7I
>>589
バカ。
592HG名無しさん:03/06/29 00:16 ID:32sklxKJ
>>590
涼平の引き立て役なので、中のソラリュウもたいへんなのだよ
593HG名無しさん:03/06/29 01:45 ID:4qyOkxib
Hなサイトを発見したでつよ。ここ、すごい。
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/
美少女のワレメ…(*´∀`*)ハァハァ
美人お姉さんのオマ○コ…(*´Д`*)ハァハァ
594HG名無しさん:03/06/29 01:48 ID:UhsNGf7I
↑あぁ…ソラリュウ怒っちゃったよ…
595HG名無しさん:03/06/29 02:46 ID:9scv/buZ
未完成病のお前の目にはあの肉付きがどう映ったよ。
いやもちろん、未完成病のお前は、いたって正常なんだけど。
おれが異常なだけ。おれの腹の脂肪は発展途上って感じだな。
ここで言うお前ってのはスモウライダーとか言ってる奴な。
そんでさっき、馬鹿2ちゃんねるの模型板見たら、
「ハンサムモデラー空竜がスモウライダーに変身してましたが…」とか書いてあって。
「涼平の引き立て役なので、中のソラリュウもたいへんなのだよ」とか書いてあるの。
お前らな、馬鹿な事書くのはよしなさい。俺と山本が兄弟みたいだろ。
596HG名無しさん:03/06/29 07:18 ID:gjA5aSrx
今月のHJ読んで、思わず1/144ゾゴック買っちまったよ〜
MG改造は高くつきすぎるからHGUCズゴックとニコイチで作ろうかと思って。

でもあらためて見ると、ズゴックとゾゴックってデザインぜんぜん違うのな〜


597HG名無しさん:03/06/29 07:29 ID:Cn9CJhRh
モンシー元気か?
598HG名無しさん:03/06/29 11:49 ID:RfpDBpdd
あの作例はかっこよかったけど、
1/144のゾゴックの出来ってひどすぎない?
パッケージの完成写真を見ると買う気がなくなる。
59957369:03/06/29 11:51 ID:cnnMdTx9
600HG名無しさん:03/06/29 11:58 ID:kEeFkiaZ
いつも電撃とHJしか読まなかったんだけど、
勉強のためにと、ジオラマ特集だったアーマーモデリングを初めて読んでみた。
ヤマタクが並に思えてきた…
601HG名無しさん:03/06/29 12:03 ID:Jrl0VJ0L
>>598
1/100も十分酷い。

>>600
戦車系ジオラマのノウハウ蓄積もさることながら、実物があるというのは
非常に有利である。そういう意味でヤマタクは不利。彼ももちろん、凄いモデラー。
602HG名無しさん:03/06/29 12:23 ID:bOuqXLmJ
ヤマタクはガンダムよりも昭和初期の町並みとか作ってる方がいいよ。
603HG名無しさん:03/06/29 12:39 ID:UhsNGf7I
昭和の「町並み」なら電ホの新ヤマタカ氏の「模型日和下駄」の方が
趣があっていいと思うなぁ
今月号のちょうちんの感じとか屋台の雰囲気とか凄く良い。
山卓センセのは昭和の「人々」「生活」って感じだけど、あれなら人形作家の
与勇気氏の方が桁違いに良いと思う。
604HG名無しさん:03/06/29 13:28 ID:l54361NL
ヤマタクのディオラマがヘタレなのは
AFV界では決定的事項にょ。
70年代テイストから進歩してないにょ。
空間を切り詰める作業が出来てないんで間延びしてるにょ。
605HG名無しさん:03/06/29 14:33 ID:tNTJMRB6
今月のHJのシャア専用ズゴックと先月電撃のシャア専用(もどき)ズゴックと比べたら
モデラー違いもあるけどHJのほうが格段に出来が違ってたとは・・。MGで出れば
こんな形になるのかな。
606HG名無しさん:03/06/29 14:43 ID:55lY9qAj
>>314
マッカーサー若狭って何だ?
振り向かないーことさー
兄貴ー!
ってなんだ?jhdさいyんbでいd事サァ?
ギャーバンあばよなーみだ
ギャバンって何だ?
夜露死苦ー有機
うちゅうけいーじーぎゃあああああああババーン
607HG名無しさん:03/06/29 14:46 ID:55lY9qAj
>>535
銅鑼ぐなぁ
608HG名無しさん:03/06/29 14:50 ID:55lY9qAj
>>446
キングゲイモナーかエスカフローネなら・・・・・
609HG名無しさん:03/06/29 16:37 ID:Gsb9BwVP
( ´Д`)…
610HG名無しさん:03/06/29 16:42 ID:r3T2qGfX
>>608
キング・ゲイ・モナーって物凄くヤな名前だな。
611HG名無しさん:03/06/29 16:54 ID:BQlbuUbP
毎年恒例のHJ別冊のガレージキットカタログ2003のアナウンスがない。
需要が無いのかなぁ?
87年から買い続けて、けっこう楽しみにしているのだが・・
612 ◆9wIj7edTAc :03/06/29 17:09 ID:1JdLDXrO
>>610
キングゲイモナーってフラッシュ知らない?
よく出来てるからいっぺん見て味噌。
613HG名無しさん:03/06/29 21:13 ID:w6Bgcdqs
来月号のHJに掲載予定らしいオオゴシグーンはスゴイ
614HG名無しさん:03/06/29 21:56 ID:Qp1woyc0
電穂の越智氏のズゴック、何気にすごくね?
作例なのに、製作記事シカトしてるし。
あの波すごいよ!
あれ、ファンド?だれか分かる人いないかな?
それ以上に、白波が不思議。細かいガラス玉みたいな奴をちりばめてるけど、あれは何?
615HG名無しさん:03/06/29 23:29 ID:98YK7J2c
>>614
そのまま「細かいガラス玉」じゃない?
渋谷ハンズ素材売り場に売ってるよ。
616614:03/06/30 00:23 ID:Xkyybcex
ありがとう。
そか、そんな細かい奴売ってるんだね。
今度探してみるよ。
617610じゃないけど:03/06/30 01:08 ID:BAJ8w1HU
>>612
おお、素晴らしい!
教えてくれてありがとう。
ttp://yoga.tripod.co.jp/flash/kinge_op.htm
618584:03/06/30 14:46 ID:2bnQOJV/
>>585
あれ?色んな所でいっぱい本買ってるから何かと混同してるか?漏れ
HJは二日遅れだったかも…スマソ。
619HG名無しさん:03/06/30 16:15 ID:I7yNqKDV
神戸スキヤキで054グーンを見た。もはや作例の圏外
620HG名無しさん:03/06/30 18:49 ID:Q2CFXc54
圏外。

良い意味なのか、悪い意味なのか、それともそれらを超越した「何か」なのか…
621HG名無しさん:03/06/30 21:19 ID:Ac8bp0Bf
054はよく頑張った
622HG名無しさん:03/06/30 21:35 ID:BnMS07T4
あのグーンを1分で作り上げたのなら、俺は素直に尊敬する。
623HG名無しさん:03/06/30 22:47 ID:7jaTE1Ej
まあ、作らずにいる「積どくモデラー」よりはマシだが
624HG名無しさん:03/07/01 15:46 ID:wdUbSAFs
あんな物なら積んでおく方がマシ...
625HG名無しさん:03/07/01 16:30 ID:qy+ZXh9C
>>605
> 今月のHJのシャア専用ズゴックと先月電撃のシャア専用(もどき)ズゴックと比べたら
> モデラー違いもあるけどHJのほうが格段に出来が違ってたとは・・。MGで出れば
> こんな形になるのかな。

何度読み返しても意味がわからぬ
626HG名無しさん:03/07/01 16:55 ID:+YseZj/L
>>625
白痴?
627HG名無しさん:03/07/01 17:14 ID:NSZVxx+h
>MGで出ればこんな形になるのかな。
これは意味不明だろ。MGなんだから…
あと、大角のは「シャア専用」じゃないしな。全く意味不明だ。
628HG名無しさん:03/07/01 17:24 ID:dltIZEo9
MG=モデグラ。理解出来ない事柄があったらまず自分を疑え、アホ。
629HG名無しさん:03/07/01 17:31 ID:rDlLCyhf
>628
白痴?
あの文章でMG=モデルグラフィックスと読めるわきゃないって。アホは君の方だな。
自分の頭を先に疑った方がいいぞ。
630HG名無しさん:03/07/01 17:33 ID:NSZVxx+h
>628
はいはい、国語の授業きちんと受けろよ。
どこをどう読んだらあれがモグラって取れるんだよ。
おまえこそ自分を疑えや(w
631HG名無しさん:03/07/01 17:57 ID:155uvCkZ
うーん。
俺的には他の2誌の名前の後なのでモグラと読んだが。
ま、紛らわしい表記の回避は必要だが。
632HG名無しさん:03/07/01 18:02 ID:fhu0/F8t
しかも「MGで出れば」って・・・どう考えても文法的にそうは繋がらないだろ。
出来の悪い翻訳ページみたいな日本語だよ。
633HG名無しさん:03/07/01 18:11 ID:6xA9omth
文脈読めばモグラだと思わんか?
634625:03/07/01 18:13 ID:qy+ZXh9C
まあ俺が指摘したのは
「モデラー違いもあるけどHJのほうが格段に出来が違ってたとは・・。」
のめちゃくちゃな文法のことなんだが
635HG名無しさん:03/07/01 18:14 ID:fhu0/F8t
まずその文脈がワカラン
636HG名無しさん:03/07/01 18:44 ID:vZa3y/as
605が日本語の習熟してない、それは確かな事だと思われます。
あと、紛らわしい語句を使う時は、略称などは避けて、本意が伝わるように表記
するのが、日本語使う時の礼儀。
相手にわかりやすくする、これは最低限心がける事だね。
605はあんな短い文章で、主語、述語の対応が適当でない、紛らわしい表記で
読み手に混乱を与えるなど、ツッコミどころがいくつかある。
まだ、日本語チョットダケね、な人でしょう。
そうでなければ、可哀想な人になってしまう。
637HG名無しさん:03/07/01 19:00 ID:4VCYM2dJ
ほんと、最近の日本人の国語力はどうしようもないな。
書き込む前にきちんと自分の文章を見直してから
送信しろよ。見直してもわからんって言うなら目も当てられないが。
638HG名無しさん:03/07/01 19:07 ID:te6ahhCF
>>605
確かに凄い文。
驚くべきなのはこんなにも日本語が不自由なことに
本人が気づいていないどころか開き直っていること・・・。
学生の学力が落ちてるっていうのは、本当、洒落じゃないんだね。

仕方ない理由があるというなら何もいわないが。
そうでないなら、ちょっと心配した方がいいぞ。
639アホ語翻訳家:03/07/01 19:18 ID:qOuXnpxk
〉〉605の言いたかった事を雑誌に掲載された事実から推測すると…

今月のHJのシャア専用(もどき)ズゴックと、先月の電撃のシャア専用ズゴックを
見比べたら、モデラーの腕にもよるのだろうけど、改造したHJのズゴックの
ほうが格段に出来が違って見えたよ。
MGで作例やったらどんな形にするのかな?

超訳ですが(w 
640HG名無しさん:03/07/01 19:21 ID:nIv9lZl+
ドラゴンのインストの日本語解説文書いてるヒトですか?
641HG名無しさん:03/07/01 19:34 ID:MRPvTWLB
2chだし、日本人だけじゃなく三国人も来ててもおかしくないんじゃない?
642HG名無しさん:03/07/01 19:35 ID:cxwfDM1H
>>639
え?シャア専用がマスターグレードででたら・・・。じゃないの?
643HG名無しさん:03/07/01 19:39 ID:AyhZj7C6
あはっ、やっぱり訳わかめ。

もうスルーするべ
644HG名無しさん:03/07/01 19:41 ID:T+oYZLC8
>639
そういう意味か...なんとか理解できた
645HG名無しさん:03/07/01 19:42 ID:Npu43og7
>>643
俺もシャア専用がMGででれば、頭に黒い帯がつくのかなみたいなことだと思う。
646HG名無しさん:03/07/01 19:45 ID:nHIiVse9
書いた人、出てきて下さい。
647HG名無しさん:03/07/01 19:46 ID:nP9dKuh+
>>645
アレは昆布ですよ。
648HG名無しさん:03/07/01 20:08 ID:vZa3y/as
639の努力に敬服。
その上で、やっぱり605の“出来が違って見える”という表記は比較している
対象物の優劣関係がはっきりせず意味不明。
649HG名無しさん:03/07/01 20:20 ID:OQogbzOp
>>639
>モデラーの腕にもよるのだろうけど

このくだりはやっぱり変だね。
650HG名無しさん:03/07/01 20:22 ID:OQogbzOp
今月のHJのシャア専用(もどき)ズゴックと、先月の電撃のシャア専用ズゴックを
見比べたら、HJのズゴックの ほうが格段に出来がよく見えたよ。
もしMG誌で作例やったらどんな形になるのかな?

こういうことか?
651HG名無しさん:03/07/01 20:28 ID:6xA9omth
シャア専用昆布
652HG名無しさん:03/07/01 21:36 ID:d45SVhQD
>MGで出ればこんな形になるのかな。

×こんな形
○どんな形

だと思うんだがどうよ>>605
653HG名無しさん:03/07/01 22:11 ID:0/UR+wBd
MGで「出れば」って表現はマスターグレードを指してるようにとれるけどなぁ…。
モデグラととると「こんな形」が意味不明。
格段に出来が違ってって言うのが意味不明。
格段自体に大きく違っているって意味があるから二重だし。
654HG名無しさん:03/07/01 22:32 ID:qBRCpCQU
で、いつまでこのネタで引っ張るの?
今月末まで?
655HG名無しさん:03/07/01 22:58 ID:tXjogzAk
本が出ないときは雑談スレなんでいいんだよ。

・・・G−Doll Season4 の話でもする?
656HG名無しさん:03/07/01 23:04 ID:OQogbzOp
15日にはいろいろと出るでしょ。
ここで話題になるかどうかは知んないけど。
657HG名無しさん:03/07/01 23:15 ID:DEvBEq9U
MG←掛詞(w
658HG名無しさん:03/07/01 23:18 ID:eroJ0T5T
MG←季語 (w
659HG名無しさん:03/07/01 23:18 ID:ZDwvtHV3
妙にレス伸びてると思ったら… (;´Д`)
660HG名無しさん:03/07/01 23:26 ID:bb/U6wep
>>658
藻前エロいな。



IDが。
661HG名無しさん:03/07/02 00:29 ID:jNBlWzgA
>>647 (;´Д`)ハァハァ
662HG名無しさん:03/07/02 00:52 ID:J3YPEDv7
>653
同意。
「出れば」と繋がるのにモデグラと取るのは変だ。
「シャア専用がマスターグレードで出れば」と理解するのが普通じゃないかな?
もっとも大角のと先月の電ホのを比べてみてそう言う意見になる605の審美眼は明らかに以上だがな(w
663HG名無しさん:03/07/02 00:59 ID:zH4yq6MD
むぅ。こんどは「明らかに以上」がわからん・・・
664HG名無しさん:03/07/02 01:01 ID:e9jgANBy
明らかに異常、だろ
665HG名無しさん:03/07/02 01:08 ID:NP21Bru4
>「シャア専用がマスターグレードで出れば」と理解するのが普通じゃないかな?

そうだったのか。
いわれてみれば、そう言いたいのかも。
666HG名無しさん:03/07/02 06:37 ID:VoVONn28
これだけ、もりあがってるのだから
605よ
そろそろ、正解を...
667HG名無しさん:03/07/02 13:18 ID:B59OM2mq
翻訳スレにでも持ち込んでみてはどうか。
668HG名無しさん:03/07/02 16:32 ID:kGY49B2z
(´-`).。oO(「正解」はもっと解読困難な気がするな…)
669HG名無しさん:03/07/03 01:01 ID:GT6IDRU6
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=ascii&key=1056351031&ls=100

ここの858=861って、このスレの>>605ですか?
670HG名無しさん:03/07/03 01:46 ID:NtonO/1N
>>669
ワラタ
難しいよな日本語って
671HG名無しさん:03/07/03 06:35 ID:aMDPM9xi
はやく正解を!
672GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/07/03 10:15 ID:uLbmvHm/
>>669
なんか、「変容風が吹くとき」っていうSF小説の超訳を思い出した。
673HG名無しさん:03/07/03 15:13 ID:5seJ0vHO
海外の模型ファンが一生懸命翻訳して書き込んだんだろ
あんまりバカにすると可哀想だよ
674 ◆9wIj7edTAc :03/07/03 21:04 ID:ULZsy8IY
>>672
こんなみょうちくりん文章へったくれ漬けを読んでると頭がこんこんちき
675HG名無しさん:03/07/03 23:13 ID:BRDGMTJA
どうした早く正解を!
676HG名無しさん:03/07/04 01:41 ID:NkGDZlke
正解プリーズ(*´Д`)ハァハァ 
677HG名無しさん:03/07/04 22:25 ID:GfYPbzHi
どうしたあの勢いは
早く正解を!
678HG名無しさん:03/07/04 23:54 ID:3d20wyIu
正解正解うるさいと「あ」の人を思い出すね
679HG名無しさん:03/07/05 01:07 ID:3Iz/u91/
「あ」の人の正解って、言葉のアヤだからなぁ。

・模型に精通しているデザイナーが、不明瞭な部分の画稿をすぐに描き起こせる。
・スケール、キャラクター両方において
 複数の模型的表現方法を知っており、その中で“最も効果的”と思われる手段を判断できる。
・モデラーの造形物に対して、それなりの美意識を持った他人が2人掛かりで監修できる。
・結局「それがなにであるか」は、創作者が決めることができる。

俺が思うにこれくらいかな。他にもあるかもしれない。
いくつかのアドバンテージを持たせた模型を、一言で言って「正解」と呼んでたのかもね。
680HG名無しさん:03/07/06 15:27 ID:3VfD9zn3
モデグラスレが落ちたようですよ、オマイラ。
681HG名無しさん:03/07/06 21:15 ID:Klo7aAKJ
MGなんてもうどうでもいいよ。
682HG名無しさん:03/07/06 22:37 ID:FsHwAJ1+
>>680 あのスレの980がスレ立て宣言しといてバックレるから・・・
683HG名無しさん:03/07/10 17:30 ID:63cg4Wso
あげ
684_:03/07/10 17:34 ID:Rh6e6apv
685HG名無しさん:03/07/11 14:36 ID:qplpmtO2
エキサイトで英訳して、戻してみました。
although there was also a modeler difference
when compared with ZUGOKKU only for SHAA (moving aside) of
electric shock ZUGOKKU only for SHAA of HJ this month,
and last month, the way of HJ was markedly alike and
the result was different .. Becoming [ such a form ] kana
if it comes out by MG.

HJのシャー専用電撃ズゴックとシャー(わきに移動して)専用ズゴックと比較している場合、
さらに模型製作者差がありましたが、
今月、また、先月、HJの方法は著しく似ていました、
また、結果は異なっていました..それがMGによって現われる場合に、
[そのような形式]仮名になること

エキサイトで中訳して、戻してみました。

本月的HJ的和shaa专用zugokku如果上月与电击的shaa专用(也躲开)zu
gokku比也存在modeler差异,不过HJ特别发生不同··。如果MG出成
为这样的形式吗。
色子

今月のHJのはシャー専用のズゴックもし先月とニュース打つシャー専用の
(避ける)ズゴックならばとに比べてモデラー相違が存在して、
でもHJ特別な発生は・・異なっている。もしMGは出てこのような形式になるならば。
さいころ
686HG名無しさん:03/07/11 15:27 ID:AbXGwSsn
さいころにワロタ
687HG名無しさん:03/07/11 17:50 ID:Q/i5ZD3L
(σ´∀`)σ!そういうことか やっと分かったぜ>>605
688HG名無しさん:03/07/11 18:35 ID:DpQcSr1n
つまり「HGUCサイコロガンダムキボンヌ」という事ですね。
689HG名無しさん:03/07/11 22:20 ID:0pcrIBUS
早く正解プリーズ(*´Д`)ハァハァ 
690HG名無しさん:03/07/11 23:15 ID:MOEGTnHu
美少女のワレメが丸見えなサイトがありましたでつ!
マジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
691HG名無しさん:03/07/12 09:19 ID:qLKWam0i
>>689-690
ワロタ
692HG名無しさん:03/07/12 10:59 ID:TD6WleG9
まだこの話題引っ張ってたのかよ!?Σ(´д`;)
693HG名無しさん:03/07/12 12:15 ID:brZF92G6
あと10日以上あるからな、次が出るまで(´・ω・`)。
694山崎 渉:03/07/12 16:41 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
695HG名無しさん:03/07/12 17:45 ID:S9xJSDbT
>690
IDがモエなところが笑える。
696HG名無しさん:03/07/14 20:59 ID:WK+RrdMB
>>614
遅レスだが、あのガラス玉は七宝焼に使う物じゃないかと思われ。
木工ボンドかメディウムあたりで固定してるんだろう。
波そのものは、間違いなくファンドの類だろうな。
紙粘土で水を表現するのは、クラシックな技法だよ。
でも、やっぱり塗装うまいよなぁ!

ただなぁ、対談の冒頭で
「今回のボックスアートも格好いいですね」
って、台詞は、本気?って思ったけどな。
あれだけ、高く波が上がってるなら、水深はかなり深いはずなのに、ズゴックは、地面に立ってるようにしか見えない。
光の具合も雑で、気持ち悪いんですけど。
グフやザクは良かったけど、今回はダメです。
あと、折り込みポスターの写真が荒い、暗い、汚い。
小さい写真のほうが、綺麗だな。
すごい作例だけど、個人的には、ライターさん以外の所でダメ出し盛り沢山。
解説がないのは、楽しい趣向だね。
そのうち、「ぷ」でやるんだろうけど。
697HG名無しさん:03/07/15 12:31 ID:3Tlo/y+v
対山崎hosyu
698HG名無しさん:03/07/16 15:01 ID:1JB7K2bG
>>696
越智の別冊が出るらしいので解説はそちらに掲載されるのかな。。
699HG名無しさん:03/07/16 19:19 ID:Z+BwMRIx
>>698
オチの別冊?イラネ
700HG名無しさん:03/07/17 17:06 ID:awprQIpE
age
701HG名無しさん:03/07/17 17:50 ID:MrTJIZpS
そろそろなんか本でないの?
そういやエースの別冊みたいのが、本屋にあったみたいなんだが
あれなんだ?買ったもの、報告キボン。
702HG名無しさん:03/07/17 18:21 ID:KlVUh1aN
>>701
以外と見るページあった。以外と。
モデラ諸君はガンプラカタログとしてもっとく?

つかこの雑誌て立ち読み可だろ?
中チラッすれ。
703HG名無しさん:03/07/18 03:50 ID:Ge+JA79w
ふーん、越智本出るんだ?
俺は、欲しいけどなぁ。自分、ほとんど電ホ買わないし、塗装うまくなりたいし。
でも、仮に出ても、再録ばかりじゃつまらないよなぁ。
けど、景気悪いから、新作なしかなぁ。
「すくスク」は、随分売れたみたいだけど、「ぷ」は、どうなんだろ?
ヒットはしなそうだけど、こけて欲しくはない。
704HG名無しさん:03/07/18 11:55 ID:sOxvamEI
「プラモのぷ」が別冊化したらたぶん買うけど、あの連載って実は内容の
バリエーションが意外と少なくて、特にドライブラシは何回も繰り返し紹介
してるので、別冊にした場合ちょっとクドイかも。
実は普通にベタ塗りする方法をキチンと紹介してないのも、再録だけ
の場合つらい。

「ノモ研」もそうだけど、再録だけだとモデルテクニクス2みたいに
「複製」の紹介のあとにいきなり「ドライブラシ」そして「バキュームフォーム」…
みたいな、変な構成になる。編集者よ、もう少し編集してくれ(w
705HG名無しさん:03/07/18 12:49 ID:29T74x3f
早く正解プリーズ(*´Д`)ハァハァ
706HG名無しさん:03/07/19 00:56 ID:NdWS9K6Z
以外とってなんだ?
707HG名無しさん:03/07/19 06:46 ID:edL0DiLr
意外と の誤変換でしょ?2ちゃんだから故意か素か知らんケド
708HG名無しさん:03/07/19 11:07 ID:wpcyUWt6
遺骸と
709HG名無しさん:03/07/19 11:24 ID:araO5Cbe
今月のフラゲ予定日は
いつでつか?
3連休掛かってる
710HG名無しさん:03/07/19 11:35 ID:X3MMq5R2
今日の段階で出てない事を考えると22あたりじゃないかなぁ。
711HG名無しさん:03/07/19 19:52 ID:G1ki2+vE
すくスク別冊化記念のコンテスト結果はいつの電帆に載るんでつか?
712HG名無しさん:03/07/19 20:01 ID:rCWWp071
電ホはコンテストの発表はいつも遅いから、来月かその次じゃないの。

711は応募したの?
713HG名無しさん:03/07/20 04:17 ID:EwI6Sl2R
>>707
わざわざ2回も使ってる以上、なんかしら意味はあるはずだ・・・
714 :03/07/20 04:19 ID:RTzLJ+KX
PG総合スレより

738 名前:HG名無しさん 投稿日:03/07/20 00:35 ID:7d2Y5gn0
いよいよ年末に来るね。
詳細は7/25発売のHJを待て!

マジネタ?何が出るんでしょうかね?
715HG名無しさん:03/07/20 12:10 ID:168DdYmi
GP01だろ
716HG名無しさん:03/07/20 12:44 ID:wsWT5bUS
ageじゃぁ!
717HG名無しさん:03/07/20 12:57 ID:36n5BOjV
正解はニュー
付属するイボルブもニューvsアジール

PGアジールをHJあたりがスクラッチするだろうな
718HG名無しさん:03/07/20 13:16 ID:EwI6Sl2R
うわぁ・・・全く欲しくないですねっ、せんぱい。
719HG名無しさん:03/07/20 13:19 ID:MDj5YXuI
>正解はニュー
>付属するイボルブもニューvsアジール

それはイボルブPLUSの映像では・・・
720HG名無しさん:03/07/20 16:24 ID:cbj83XsJ
断言してやるよ GP01でFbとコンパチだよん
721HG名無しさん:03/07/20 16:34 ID:PqTtIUIg
寧ろ内部構造完全再現のPGボール熱烈希望
722HG名無しさん:03/07/20 17:21 ID:7ZHhvqJu
>>720
それ去年ぐらいに知り合いに聞いた。
SEEDが好調のせいかずっと止まってるね。
723HG名無しさん:03/07/20 17:27 ID:CKy2b3jd
断言してやるよ
ガンダムピクシー
724HG名無しさん:03/07/20 18:11 ID:6exWYF23
断言してやるよ
種だよん
725HG名無しさん:03/07/20 18:38 ID:J+Ehry10
断言してやるよ
全部ネタだって(w
726HG名無しさん:03/07/20 22:13 ID:in2JWQG0
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多 くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、プロバを変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします
727HG名無しさん:03/07/20 22:47 ID:lpN+jnRN
HJ、DHMが23日でモグラが24日発売だって。
728HG名無しさん:03/07/20 22:49 ID:9Bs/PsDo
515 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/06/29 22:55
この前、初心者の質問板で
「セキュリティーガード」は名前の欄に
fusianasanといれればいい。とかかれてました。
みんなひかっかってました。悔しいです!
どうにかしてそういうやつを無くしたいです!
729HG名無しさん:03/07/21 01:53 ID:JK2Xh9DW
えっ、HJ23日発売なの?22日じゃないのか。
730HG名無しさん:03/07/21 18:30 ID:EVlIwmV9
夏厨で申し訳ない質問だが、どこで早売りするの?いつも
731HG名無しさん:03/07/21 18:44 ID:Cu15u4+4
新宿書店。
732HG名無しさん:03/07/21 19:23 ID:M0ENSvqW
>>730
チミがどこに住んでいるのか。話はそれからだ。
733HG名無しさん:03/07/21 19:28 ID:EVlIwmV9
毎日、都心に通ってます
734HG名無しさん:03/07/21 19:33 ID:67PSjRBG
>730
関東地方の雑誌を扱ってる模型店なら、電ホ、HJは毎月22〜23日前後。
モデグラは23〜24日が多い。
ウェーブなどの大型店では、今月の発売日をレジ横に表示していたりする。
普通の書店は、なんかよく解らないが取り決めのような物があって、早売りは
基本的にしないらしい。(早売りするところもあるらしいが)

以下、未確認だが過去レスによると…
関西は少し遅いというレスを読んだことがある。
他の地方だと流通の関係で25日の発売が多い。
離島、北海道などは発売日より遅れることがある。
735HG名無しさん:03/07/21 19:34 ID:EVlIwmV9
>>231
ぐぐって同人誌のネットショップだったんですけど、新宿などの
実売店では同人以外も売ってるってことですか。
736HG名無しさん:03/07/21 19:36 ID:87T1xHgJ
つーか過去ログにもあるだろ。売ってるのは書店の協定に則ってないような
ヲタ漫画屋やでかい模型屋って。
737HG名無しさん:03/07/21 19:36 ID:EVlIwmV9
>>231
>>234
大変参考になりました。ありがとうございました。
738734:03/07/21 19:37 ID:67PSjRBG
無視されました。
739HG名無しさん:03/07/21 19:38 ID:EVlIwmV9
>>736
申し訳ないです。スレ汚しスマソ
740734:03/07/21 19:38 ID:67PSjRBG
時間差でレスが来ました(w
741HG名無しさん:03/07/21 22:42 ID:bUXrA/Si
>734
お前みっともない精神構造してるな。
742HG名無しさん:03/07/22 07:40 ID:9FVP52s4
おはよー!
フらゲ、今日ぐらいかな、期待age〜
743HG名無しさん:03/07/22 12:49 ID:Uh8hs0I9
フラゲ期待age
744HG名無しさん:03/07/22 13:53 ID:4AJao5vn
ムウ・ラ・フラゲ
745HG名無しさん:03/07/22 14:07 ID:AGG2GHEf
今日はまだか?
746HG名無しさん:03/07/22 14:31 ID:OkP9X74R
フラ毛待ち。
747HG名無しさん:03/07/22 14:36 ID:Xf1Rah9K
ラジ館は明日の模様。
748HG名無しさん:03/07/22 15:51 ID:hgqPSWQV
早く、早くぅ〜
749HG名無しさん:03/07/22 16:08 ID:qMGGo/GI
《 ゚Д゚》バキヤロウ!! 上がってるからフラゲカキコかと思ったじゃねーか!
いつも神保町見てきたとかあるのに今日はなんもないな。
ズゴックEのテストショットとか、次のHGUCやMGとか知りたいのに…。
明日なのかな???
750HG名無しさん:03/07/22 16:22 ID:LvPtrFvk
明日sage
751HG名無しさん:03/07/22 16:45 ID:7Lwel91k

   ヘ( `Д)ノ ヨシ! チョックラフラゲしてくらァ!
 ≡ ( ┐ノ
:。;  /
752HG名無しさん:03/07/22 16:49 ID:2exNA4g8
あ、ついに来たぞ!
753HG名無しさん:03/07/22 16:50 ID:OkP9X74R
>>751
GO!
754HG名無しさん:03/07/22 17:37 ID:WzbIApLK
   ヘ( `Д)ノ ヨシ!ツヅクゼ!
 ≡ ( ┐ノ
:。;  /


755HG名無しさん:03/07/22 17:55 ID:zt3JMEsa
・・・でまだ売ってなかったと。(´・ ω ・`)
756HG名無しさん:03/07/22 17:57 ID:rywezuO5
まあ、明日までまてや
757HG名無しさん:03/07/22 17:59 ID:vqq8JDox
種物は九月で終了!
758HG名無しさん:03/07/22 18:24 ID:uukYdN3N
10月から種2物かい?
759HG名無しさん:03/07/22 18:33 ID:V7aX5lYC
エルガイムとダンバインのシリーズ再開に決まってるじゃないか!


…と、バンダイの良心に期待してみる。
760HG名無しさん:03/07/22 18:34 ID:9Hmyl0Ew
パトレイバーも忘れるな!
761HG名無しさん:03/07/22 18:36 ID:glLcge2N
レイバーMGじゃなくてHGで出てたらもっと出てたかな?
762HG名無しさん:03/07/22 19:11 ID:9fz48gWg
報告します。
神保町方面全滅であります。
アキバのコトブキヤ店員の話によると、入荷は24日予定とか。
以上、報告終り。
763HG名無しさん:03/07/22 19:12 ID:OB/QXnI7
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
764HG名無しさん:03/07/22 19:12 ID:84As8UBa
HJはオラザク選手権とSEED MSV、ストライクIWSPの作例が載ってまつね
765HG名無しさん:03/07/22 19:28 ID:yTEIjfqk
>>764
発表だっけ?
766HG名無しさん:03/07/22 19:35 ID:7Lwel91k
グフフライト&陸戦ジムのジオラマ
767HG名無しさん:03/07/22 19:37 ID:qFhEHZ5/
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
768HG名無しさん:03/07/22 20:02 ID:fiMeae8U
モデグラのWTM特集情報求む
769HG名無しさん:03/07/22 20:18 ID:WYbs3jiA
764はHJの次号予告丸写し

766はオラザクスレのネタをパクっただけ
770HG名無しさん:03/07/22 20:30 ID:V7aX5lYC
結論。祭日の翌日の早売りは無い。
771HG名無しさん:03/07/22 20:55 ID:0l2nQphx
九月

1/144コレクションシリーズ
モビルゲイツ   500円
ストライクダガー 300円
M1アストレイ  400円

HG1/144シリーズ
フォビドゥンガンダム 1500円

1/100シリーズ
カラミティガンダム  2200円
772HG名無しさん:03/07/22 21:01 ID:zt3JMEsa
>>771
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
773HG名無しさん:03/07/22 21:04 ID:SBCunWcT
>>772 釣れた−−−−−−−−−!!!!
774HG名無しさん:03/07/22 21:09 ID:zt3JMEsa
>>773
|∀・)メル欄ヲミロ
775HG名無しさん:03/07/22 21:11 ID:yVfIqMP/
>>773 ワロタ−−−−−−−!!!!!!!
776HG名無しさん:03/07/22 21:11 ID:UfiepfzE
だからフラゲ報告以外はageるなっつーの
777HG名無しさん:03/07/22 21:21 ID:zt3JMEsa
フラゲじゃないけど…。

HJ今月号表紙きますた。
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/hobbyjapan/
778HG名無しさん:03/07/22 21:35 ID:2yw//U9g
表紙を見る限り、MGもHGUCも新アイテム情報はなさそう。
779HG名無しさん:03/07/22 22:31 ID:LMyVmjbu
今回のオラザク大賞は
表紙1面じゃないんだな
本人にとってはさぞかし種が(r
780HG名無しさん:03/07/22 22:38 ID:uowWZcjw
>771
だったらいいなぁならこうでしょ。それじゃ普通すぎ。

九月

1/144コレクションシリーズ
モビルシグー  400円
モビルゲイツ  400円
M1アストレイ  400円

HG1/144シリーズ
レイダーガンダム   1200円
フォビドゥンガンダム 1500円

1/100シリーズ
ブリッツガンダム   2000円
カラミティガンダム  2200円
781HG名無しさん:03/07/22 22:43 ID:Nu1jy4uk
いや、俺ならむしろこうだな。

九月

1/144コレクションシリーズ
モビルシグー  400円
モビルゲイツ  400円
M1アストレイ  400円

HG1/144シリーズ
レイダーガンダム   1200円
フォビドゥンガンダム 1500円
アストレイレッドフレーム 1200円

1/100シリーズ
ブリッツガンダム   2000円

HGUC
アッガイ&ゾック   2000円
782HG名無しさん:03/07/22 22:46 ID:3HsYNXSU
種はいらんよ・・・
783HG名無しさん:03/07/22 22:50 ID:vQWarOyj
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

784HG名無しさん:03/07/22 22:51 ID:PRFO3jci
九月

1/144コレクションシリーズ
モビルシグー  400円
モビルゲイツ  400円
M1アストレイ  400円

HG1/144シリーズ
レイダーガンダム   1200円
フォビドゥンガンダム 1500円
アストレイレッドフレーム 1200円

1/100シリーズ
ブリッツガンダム   2000円

HGUC
アッガイ&ゾック   2000円
∀ガンダム   1000円

MG
アッガイ  2800円
∀ガンダム   3000円
785HG名無しさん:03/07/22 22:52 ID:8+Ncb9ZQ
はいはい余所のスレまで荒らさないで隔離スレに帰ろうね、種厨さん。
786HG名無しさん:03/07/22 23:43 ID:+wGZle50
>>784
HG、MGの∀ガンダム欲しい!!
787HG名無しさん:03/07/23 00:09 ID:0Ke+vpKN
ところで今月は24日なの?
788HG名無しさん:03/07/23 00:12 ID:UZ6J8/9j
>>787
神保とかは明日みたいだよ。
789HG名無しさん:03/07/23 00:13 ID:9GIrZMnk
今月は31日までです
790HG名無しさん:03/07/23 00:22 ID:2sw3CEpz
HJまだでし。
791HG名無しさん:03/07/23 00:46 ID:vkh874+h
ターンAはHGUCではないだろう・・・
なんて野暮な突っ込みは辞めよう。

MGターンAガンダムホスィイイイィイイイィイイイ!!
792HG名無しさん:03/07/23 06:27 ID:bbETKJ5Z
HJ先モノゲット!
今月は期待すんな。オラザク以外何もなし!
793HG名無しさん:03/07/23 07:03 ID:c1DfTzs8
>>792
ズゴックEのテストショットは載ってない?
794SEX:03/07/23 07:12 ID:MQCmA9+P
           , -‐- 、
         /^8 /    ヽ
.       / ノ.//ノノ ))))〉 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        'ノノ! ! |. ( | | ||    /同人をやっています!
          `l |ゝ" lフ/リ   < エロ過ぎるけど、見に来て下さいね!
      iア-、 /^l水ト、     \ http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
       ̄く `ヽ |l:|l、ヽ‐v'し'i |_____
           ` -ノニニト、ー┘ ´
         //   ! \
         /       ヽ
.        〈  /      ヽ i
       ヽ/        i,ノ
        ` ァ‐ァr‐r ´
         /、./ l .!
.         l! l\ ll\!!
          ヽ_)l__ノ
795HG名無しさん:03/07/23 08:35 ID:E8ehY6sY
∀タソ・・・
796HG名無しさん:03/07/23 10:32 ID:K3rb0q9F
フラゲまだ〜?
797HG名無しさん:03/07/23 11:21 ID:EELRyps4
エスアイシーもおまけで教えてケロ…
798HG名無しさん:03/07/23 11:25 ID:OUZjnfiN
怒貫丸とS.I.Cアマゾンって載ってる?
799HG名無しさん:03/07/23 11:31 ID:Wxjl26Eb
黙って待てんのか?
800HG名無しさん:03/07/23 12:13 ID:zs7ET8d1
暇なら自分で買いにいけ!
801HG名無しさん:03/07/23 12:52 ID:rGJgv1bl
吉祥寺のBe-jにHJだけ入ってたよ。
802HG名無しさん:03/07/23 12:54 ID:YY70M79+
フラゲしてきますた。
テストショットの公開はHGUCズゴックEとMGガンダム4号機・5号機。
4号機は作例も載ってる。

9月のHGUCはシャアザクの成型色換えで量産型ザク。
新しい武器として3連フットミサイルがつくそうな。
「次号でテストショットを公開するけど、みんなシャアザクを
持ってるだろうから想像つくでしょ」といったコメントが付いてる。
ちと投げやり気味・・・。
803HG名無しさん:03/07/23 13:01 ID:fmmYsCSZ
ザク量産型クル━━━━━━┌(_Д_┌ )┐━━━━━━ !!!!!
804HG名無しさん:03/07/23 13:03 ID:WUK9yXTF
PGの新作情報は無しですか?
805HG名無しさん:03/07/23 13:06 ID:/ufNnAL0
種関連はどうなってますか?
806HG名無しさん:03/07/23 13:30 ID:bldxN6/8
種関係は九月で終了です
807HG名無しさん:03/07/23 13:31 ID:wrLBt9+Y
とりあえずHGフォビドゥンは決定。
9月発売。
新OPの赤ストライクはストライクルージュ。
パイロットはまだ不明。予備パーツを流用したものらしい。

伝ドロもどきはやはり「ミーティア」と読むらしい。
キット化情報はまだ書いてない。
808HG名無しさん:03/07/23 13:33 ID:/ufNnAL0
>>807
ありがdです。
809HG名無しさん:03/07/23 13:35 ID:VnLa6aIU
もしうp環境があれば、ズゴックEのテストショットを
うpお願いします。
810HG名無しさん:03/07/23 13:38 ID:+6NPdVSC
海洋堂の広告にワンダーショーケスの商品は載ってないでしょうか?
811HG名無しさん:03/07/23 13:39 ID:wrLBt9+Y
うPはできぬが、感想を言うと、
なんかテストショットの成型色のせいもあるかもしれんが、
もったりとした印象。
今回は旧のプロポーションの方がいいか?
812_:03/07/23 13:44 ID:pESWA4lf
813HG名無しさん:03/07/23 13:45 ID:wrLBt9+Y
ワンダー小ケースは亜野MEGA朗の「おんぷちゃん&悪魔のおんぷちゃん」
松本若丸の「聖霊機ゼイフォン」。
かわにしけんの「綾波レイ&アスカ」
814HG名無しさん:03/07/23 13:46 ID:ocmpvXnF
GFFについて何か新情報あります?
815HG名無しさん:03/07/23 13:48 ID:VnLa6aIU
>>811
dクス。旧キットがもの凄い良かっただけに
ハイゴッグみたいな劇的な違いは差はないのかなあ。
816HG名無しさん:03/07/23 13:48 ID:wrLBt9+Y
GFFは新情報はなし。
クロスボーンのマンとは布製と塩ビ製の2種がつく。
あとコアファイターの紹介。

あ、ちなみに次回作は乗ってないけど4号機とアレックスのコンパチ。
817HG名無しさん:03/07/23 13:49 ID:+6NPdVSC
>>813
ありがとうございます!
818_:03/07/23 13:50 ID:pESWA4lf
819HG名無しさん:03/07/23 13:51 ID:ocmpvXnF
>>816
サンクスです。
黒本の付属武器ぐらい出ると思ってたんだがなあ…
820HG名無しさん:03/07/23 13:56 ID:wrLBt9+Y
あ、武器紹介もしてます。
スマヌ。

ビームライフル、サーベル×2、ショットランさー、ナイフ×2、
あとヒートホークのような形状のビームサーベル、
あとブランドマーカーとかいうやつからでる三角状のビーム。
821HG名無しさん:03/07/23 13:57 ID:NaJnAnSk
秋葉のイエサブでHJ、電ホゲット!
おまけついてた。
822HG名無しさん:03/07/23 14:00 ID:VnLa6aIU
>>821
オマケって何?ということは縛ってあって立ち読み不可か?
あと電ホはエロいでつか?w
823HG名無しさん:03/07/23 14:01 ID:ocmpvXnF
>>820
重ね重ねサンクス。
ブランドマーカーキター!
でもシールドとロングライフルはやはり付属しないのね…
824HG名無しさん:03/07/23 14:05 ID:wrLBt9+Y
1/60フリーダムちょっと期待してたけどダメポ…
あとやはり、劇中のハイマット&フルバーストはむりですた…

スカグラは専用パーツがついて、ストライカーパックの装着もストレスなさげ。
ソードの左肩など新規でつきます。
825HG名無しさん:03/07/23 14:06 ID:fj54Mtnv
>>821
ここでも晒してくれますか?
お願いします。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/zoid/1053499130/l50
826HG名無しさん:03/07/23 14:15 ID:Wby1vFKk
おまけはアルティメットオペレーションのリペイント
アドバンスオブZのジム改ティターンズテストチーム仕様です。
俺のは塗りが甘いようなので少し手を加える予定…。
今月から6ヶ月連続でおまけがつくって。
827HG名無しさん:03/07/23 14:17 ID:O2XW14JN
ズゴックEの蛇腹はどういうパーツ構成になってますか?
旧キットと同じか、一段一段別パーツになってるのか・・・
828HG名無しさん:03/07/23 14:17 ID:VnLa6aIU
>>826
>6ヶ月連続でおまけがつくって

・・・・・(-_−;)

HY2M1/60グフの試作などはありますか?
出来などはどんなもんでしょう?
829HG名無しさん:03/07/23 14:25 ID:wrLBt9+Y
ズゴックの腕と足の蛇腹は全部別パーツです。
830HG名無しさん:03/07/23 14:31 ID:YP9wWSzg
電ホのスパロボアクションフィギュアは何か新作載ってましたか?
831HG名無しさん:03/07/23 14:37 ID:KC7MDCwa
ミーティアの装備、分かります?
832826:03/07/23 14:39 ID:gQaEuyyv
すまん。まだ読んでないんだ。
他の人頼むです…。
833HG名無しさん:03/07/23 14:49 ID:+1YU95ry
>>831
詳細不明とあるんだけど、同じPに書いてある事と見た目からして
機体先端:大型ビーム砲、機体両脇:小型ビーム砲
機体両脇・ビーム砲脇・テールスタビレーター:開閉式ミサイルポッド、ってとこ。
834HG名無しさん:03/07/23 14:50 ID:KC7MDCwa
>>833
どうも
835HG名無しさん:03/07/23 14:52 ID:KC7MDCwa
>>833
どうもありがとうです
836HG名無しさん:03/07/23 15:05 ID:N1PsLAOQ
ミーティアって何ですか??
田舎に住んでるので話がよくわかりません・・・
837HG名無しさん:03/07/23 15:10 ID:gCIIOTkx
西川貴教のアルバム収録曲
838HG名無しさん:03/07/23 15:13 ID:Dp1G9wh6
>>836
新OPはまだ見れてないのかな?
自由と正義に合体するデンドロもどきのこと。
フィルムで「METEOR−01」の文字が確認済。
839HG名無しさん:03/07/23 15:17 ID:N1PsLAOQ
>>836
ありがとうございます
1週遅れで放映されてるのでわからなかったんです
今週から新OP見れるから楽しみにしておきます
840HG名無しさん:03/07/23 15:19 ID:9WTQXSpZ
本スレにOPうぷされてたのに…
841HG名無しさん:03/07/23 15:26 ID:kOFghVqa
まあ、毎日2chに来る人ばっかじゃないしね
842HG名無しさん:03/07/23 15:33 ID:5UrEcKOd
キンゲ(レジン)キット化。
843HG名無しさん:03/07/23 15:44 ID:OgrIEh/F
>>842
えっ!まじっ?ネタ?
844HG名無しさん:03/07/23 15:51 ID:YP9wWSzg
あれデンドロ風なのか?俺はGファルコンにしか見えなかったが・・・。

>>843
武器屋の小さい奴かな?
845HG名無しさん:03/07/23 15:53 ID:2253wJqM
>>843
マジです
オーバーセットA[キングゲイナー・ドゴッゾ・サラ(チアリーダー)]
オーバーセットB[ガチコ・アナ姫・アデット先生]
各6000円

HobbyEXPO、ワンフェス、C3限定発売だそうです
846HG名無しさん:03/07/23 15:57 ID:OgrIEh/F
なんだ、武器屋のワンコインのレジン版のことか・・・・。(´・ω・`)ショボーン
847HG名無しさん:03/07/23 16:12 ID:ksvMGY7t
ズゴックEのテストショットを
うpする香具師はいないのか〜!?
848HG名無しさん:03/07/23 16:15 ID:tPgYEOm1
俺も同じこと書こうと思ってた。
フラゲ組の中にうp環境にある人がいないと思われる。
849HG名無しさん:03/07/23 16:19 ID:vCQC+enl
HJ買ってきたよ、ってもう遅いか。
850おもちゃ板@名無し名称論議中:03/07/23 16:20 ID:3bdfbAeK
>>830
今回は新作無し。
ボークス制作のレジン製のサイバスター、ゲシュペンストMK2、ヒュッケバイン3種が
載ってる程度。

オリジナルジェネレーション、スペシャルトイブックってのが発売になるらしく、
それのオマケとして緑ヒュッケバインがつく。
851HG名無しさん:03/07/23 16:23 ID:tPgYEOm1
>>849
うp環境にあったらズゴックEのテストショットうpしてちょーだいな。
852HG名無しさん:03/07/23 16:24 ID:vCQC+enl
>>851
うpローダー紹介してくださいな。
853HG名無しさん:03/07/23 16:27 ID:N0ykMmDS
854HG名無しさん:03/07/23 16:29 ID:vCQC+enl
>>853のところにうpしておきました。
855HG名無しさん:03/07/23 16:32 ID:tPgYEOm1
ありがd。画像アドレス貼るよ。

ttp://mokei.net/up/img/img20030723162849.jpg

個人的にはいい感じだな。
856HG名無しさん:03/07/23 16:33 ID:pHnVrZ+1
なんか全然違うモノの様な...ズゴE
857HG名無しさん:03/07/23 16:35 ID:9WTQXSpZ
プロポーションは旧キットのほうが好みだな。
…っていうかほとんどかわんねえ!
可動のために買うようなもんかな。
858HG名無しさん:03/07/23 16:36 ID:N1PsLAOQ
他スレから、ズゴックE

ttp://mokei.net/up/img/img20030723162849.jpg


859HG名無しさん:03/07/23 16:40 ID:lfC2cSyg
>>854
乙&dクス
旧キットの方がいいような・・・
860HG名無しさん:03/07/23 16:41 ID:tPgYEOm1
いい感じだと書いて旧キットと比べてみたら
胴体、膝部分がシェイプしたかな?
実物を手に取るとまた違う感覚を持つかもしれんけど。
861HG名無しさん:03/07/23 16:42 ID:vCQC+enl
>>858
(゚Д゚)ハァ?

>>859
動きを考えるとHGUCの方がよさそうって感じですね。
ガワだけ旧キットから持ってくるとか・・・MGシャイニングかよ。
862HG名無しさん:03/07/23 16:43 ID:OgrIEh/F
>>858
4、5個上のレスくらい読め。
863HG名無しさん:03/07/23 16:44 ID:PcuYlK+8
>>858
てか、その他スレに「今月号スレから」って書いてあるのに・・
864HG名無しさん:03/07/23 16:49 ID:XtyfrDUk
自分の中でズゴEは旧キットとニコイチになりそうな悪寒
865HG名無しさん:03/07/23 16:49 ID:tPgYEOm1
ああ、俺が水陸両用スレに転載したばかりに…スマソ。
水スレ住人なもんで。
ハイゴッグ、寒GMといい出来だったし旧キットが良すぎたから
そんなに変えようがなかったか?
旧キットのほうが劇中イメージに近いような気がする。
866HG名無しさん:03/07/23 16:58 ID:Mn2nxLXb
素直にカコイイと思うよ、ズゴE.
よいなぁ水泳部、今年はいい夏になったね。

そっか、電ぽ、おまけつきじゃん、かえりにげとしてこ。
一応事務だし。
867HG名無しさん:03/07/23 16:58 ID:YP9wWSzg
>>850
サンクス!!
トイブックに付くヒュッケはアクションの方なのかな。
以前書いてたカラーバリエはこういう出し方していくのか。
868HG名無しさん:03/07/23 16:58 ID:vcdPv2Xe
SD関連おねがいします
869HG名無しさん:03/07/23 17:10 ID:xoZbc33m
>>867
いや、多分コレクションフィギュアの方だろ流石に・・・
870HG名無しさん:03/07/23 17:11 ID:+1YU95ry
>>868
HJ誌のみですが。

●プラモ
キット改造&ディテールアップ関連は無し。新作の写真が数点。
No.253「蒼天丸&紅天丸(そうてんまる&こうてんまる)」(8月発売・800円)と、
No.254「怒貫丸(どっかんまる)」(8月発売・500円)

蒼天&紅天はそれぞれが軽装形態と武者形態に。
さらに2体が合体して麒麟形態に変形可能。
怒貫丸は軽装・武者形態あり。鎧(工具箱)が変形して
クラッシュバイス(万力)モードにもなる。

●SDガンダムフルカラー
SDガンダムフルカラーを収納可能なSDホワイトベース
(7月発売・3980円)のディテールアップ記事。
871826:03/07/23 17:13 ID:+xEUXxfi
HJより
SDは蒼天丸&紅天丸、怒貫丸の写真が載ってるよ。
872HG名無しさん:03/07/23 17:17 ID:eomu2zoJ
昔出てたソフビキットに似てるなズゴックE
873HG名無しさん:03/07/23 17:21 ID:vcdPv2Xe
>>870-871
感謝
神槍丸の作例無しか (・3・)チェッ
BBの新作も無しなのか…武者が2体出るからいいか…
Gジェネジリーズでもいいからデュエル出してくれないかな 
874HG名無しさん:03/07/23 17:24 ID:q+NDHY/7
武器屋のヒュッケバイン情報はある?
875HG名無しさん:03/07/23 17:28 ID:OfY0w1ca
オマケ付けないと売れんのか、電帆…
876HG名無しさん:03/07/23 17:28 ID:xVeckqQb
本がオマ(ry
877HG名無しさん:03/07/23 17:33 ID:tPgYEOm1
この板の看板で皮肉ってたな(w
つーか縛って立ち読み拒否かよ。
878HG名無しさん:03/07/23 17:40 ID:MX94sxGx
モデグラってもう既出?
879HG名無しさん:03/07/23 17:53 ID:MX94sxGx
HJのガンダム4号機の紹介で「これまでの流れと比較して頭部小さめ、
脚部長めのプロポーションとなっているのが良くわかるだろう」
ってやっぱ頭でか短足、骨太がいい加減不評だってことに磐梯も
気付いてきたみたいね。
880HG名無しさん:03/07/23 17:56 ID:YP9wWSzg
ヴァーカの時にそれをやってくれてれば・・・。
881HG名無しさん:03/07/23 17:56 ID:jMAfj2YV
4号機のパッケ、彩度かなり落としてるね。
黄色がほとんど目立たない。
色彩設定が難有りな事は自覚しているんだな。
ver.kaもこれくらいのプロポーションだったら
良かったのに・・・
882880:03/07/23 17:58 ID:YP9wWSzg
ケコーン(w。
883HG名無しさん:03/07/23 18:03 ID:+1YU95ry
>>874
HJ誌
頭部パーツ構成のCGモデルのみ掲載。
884HG名無しさん:03/07/23 18:06 ID:OgrIEh/F
Super 3D SHOW は、また休みですか?
885HG名無しさん:03/07/23 18:06 ID:MX94sxGx
出てないようなのでWTM第五弾

ポルシェティーガー、ヤクトティーガー、ティーガー1初期型、
ケーニヒティーガーポルシェ砲塔、JSU152、M3A1ハーフトラック、
Sd.Kfz.251/1

それと谷原型全長9cmのF-15イーグルの原型。今冬発売予定。
886HG名無しさん:03/07/23 18:09 ID:MX94sxGx
モデグラにはあtヒュッケの胴体とランナー図が2,3枚出てる
887HG名無しさん:03/07/23 18:10 ID:C5JDwV7d
ズゴE確かにBクラであったソフビっぽいね
ヒーロー体型で好みが分かれそう
旧キットのディティールUP用に使える事は確かそうだが・・・・
888HG名無しさん:03/07/23 18:50 ID:IJXb4lyh
日本橋でもHJ、電ホってもう売ってますかえ?
889850:03/07/23 19:33 ID:eK3VnQRL
>>867
前に通販で売ったやつの色違い。あとブラックホールキャノン、飾り台
ミニブックは付きません。フォトンライフルとプラズマソードのみ。
問題は価格。
・・・・5500円なり。
890HG名無しさん:03/07/23 19:34 ID:eK3VnQRL
>>888
ポチとかボークスは?
891HG名無しさん:03/07/23 19:57 ID:PSp/stsN
>>888
ぽちにあり。
892HG名無しさん:03/07/23 20:09 ID:5tDiHDnX
ワークショップCASTの広告で、新製品の情報が出てませんか?

あと、毎年恒例のHJ別冊、ガレージキットカタログ2003についての
アナウンスはありますか?
893HG名無しさん:03/07/23 20:16 ID:C5O+Ddt7
オラザクは1/60のマスターガンダムが受賞してるかどうかすげぇ気になってる
HP覗いてる身として。
894HG名無しさん:03/07/23 20:27 ID:+1YU95ry
>>893
スクラッチ部門の参加者全作品のところで確認。
895HG名無しさん:03/07/23 20:32 ID:jMAfj2YV
>>893
これウイングからスクラッチしてるの?
頑張ってるなあ・・・
896HG名無しさん:03/07/23 20:36 ID:jMAfj2YV
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~MOKI/sesaku/mg5.htm
ググったらすぐみつかった。
897HG名無しさん:03/07/23 20:42 ID:C5O+Ddt7
>>894
サンクス 
わーこれ受賞してないのかぁ 信じられねーーーーーーーっ!!
MAX見る目ねーよ絶対  嫉妬の目で見てるんじゃねーの?
このウイング付いたのがすげーかっこいんだよ
組み上げ途中のしかうpされなかったけど。
晴れて受賞してデカデカと見れると思ってたのになぁ・・・・
受賞祝いでHPにカキコしようと思ってたんだが残念・・・
>>896
そこっす。アタリっす。
898HG名無しさん:03/07/23 20:50 ID:v5R+FCmp
なんつうか、旧キットが良い意味で設定と似てなかったのに比べ、今度のはまさに設定版だな。微妙。
いや、作っちまえば今度のほうがあらゆる意味で出来が良いのだろうけど。
899HG名無しさん:03/07/23 20:51 ID:TtNEygnb
お母さんには内緒です。
★☆見られるのはちょっと恥ずかしいけど、、、★☆
http://endou.kir.jp/akira/linkvp.html
900HG名無しさん:03/07/23 20:57 ID:79yxBNmV
>>885
サンクス。モデグラ今月はWTM特集号なので、他の
情報求む。
901HG名無しさん:03/07/23 21:15 ID:CQEvqRJU
マスター見たけどMAXってさ、見る目ないね。
おかしいですよ、カテジナさん
902HG名無しさん:03/07/23 21:16 ID:lQ5jjWeg
>>896
これに賞が付かないとなるとやる気なくなるな。
信じられん。

もっとすごいヤツなんかどうせいないだろうよ。
903HG名無しさん:03/07/23 21:26 ID:i3o58dgs
MGは馬鹿ガンダムも載ってる
904HG名無しさん:03/07/23 21:29 ID:KCIplJ+6
>>896
めちゃくちゃすげぇよ・・・このマスターガンダム。
これが受賞しなかったって・・・おいおい(w
オラザクってものすごくレベル高いんだな!!
905HG名無しさん:03/07/23 21:32 ID:DxC9wzIL
どんなにうまいマスターガンダムでも、マスターガンダムっていうだけで受賞は嫌。
釣りじゃなくてホントにオレの意見。そういう人、いっぱいいると思うよw
906HG名無しさん:03/07/23 21:34 ID:+VfCKsFo
ゴットだったらよかったのかな?
907HG名無しさん:03/07/23 21:34 ID:ataxSnXs
忘れるな!
オラザクはガンプラコンテストじゃなくライターオーディションだ!!
908HG名無しさん:03/07/23 21:35 ID:J9+Qo7cw
>>905
スクラッチ部門の入賞作が種の犬バクウとXの名前を知ってる人も
少ないであろうジェニスなわけだが
909HG名無しさん:03/07/23 21:36 ID:1gLMZbOK
マスターガンダムはMAXしなかっただけじゃないの?
910880:03/07/23 21:36 ID:YP9wWSzg
>>889
・・・おい!!
5500って・・・ヤフよりは安いんだろうがナメすぎだよ・・・。
でも買っちゃうんだろうな。せめて新関節に差し替えになってると良いなァ。
911HG名無しさん:03/07/23 21:38 ID:f/HQgOfZ
>905
キャラに罪はないでしょ(藁
このようなコンテストの場合は、出来、不出来で判断されるべきだね。
今回は、MAXの見る目がなかったということですね。
912HG名無しさん:03/07/23 21:39 ID:fwpNtXGG
>そういう人、いっぱいいると思うよw

釣られてやるよ。

シ ャ ア 専 で セ ン ズ リ こ い て ろ ヴ ォ ケ !

手前の好き嫌いで寝言ほざくな。
913HG名無しさん:03/07/23 21:39 ID:DxC9wzIL
>>906
ゴットガンダムも嫌。
914HG名無しさん:03/07/23 21:41 ID:K4bHnWp5
HJ

MAXがMAKのTシャツ。イイ!!

オラザクにおけるSEEDの盛り下がり具合

あんなに毎月ページを取っておいて

売れてないんだね。種。

マーブリングはイイ!!オオゴシ
915HG名無しさん:03/07/23 21:53 ID:HhduMr8+
アルビオンまだー
916HG名無しさん:03/07/23 21:59 ID:x7NhrKe8
>>914
いや、SEEDキットは売れてるよ。
HJを読んでる層の売り上げはそこそこだが、
それ以外の層に売れてる。
917HG名無しさん:03/07/23 22:02 ID:1t3caAmm
本編の出来はともかく
キットの売れ行きはアンチも認めるべき
918HG名無しさん:03/07/23 22:04 ID:C5O+Ddt7
補足
>>896のマスターは、ウイングが可動してアタックモードにちゃんとなるんよ。
収まった形がすげーかっこよかったんすよ。
もーアニメの初めてガシャンッ!!って閉じたあの雰囲気。
色も塗ってない状態だったけど。

今回のホビジャ発売後にHPで更新される事を望みます・・・
919HG名無しさん:03/07/23 22:06 ID:DxC9wzIL
>>918
どうせ塗装がダメだったんでしょ。よくある、そういう話。工作だけがんばっちゃった、ていう(ry
920HG名無しさん:03/07/23 22:11 ID:C5O+Ddt7
>>919
正直それは有るかも。
HPで進行状況随時報告してたけど
塗装で多分3日〜7日くらいしか多分取れてない。
さらに補足すると1週間で1/60の風雲再起を作ろうとしてた。
まあ無茶といえば無茶かもしれんが。w

とにかく色塗ってあるページを見たいのう。
早売り買えた人の塗りの感想聞きたい。
921HG名無しさん:03/07/23 22:15 ID:YP9wWSzg
種のプラモ、コレクションサイズは目に見えて売れてるけど
HGの一部と1/100以上のサイズはどこ行っても余ってるよな。
購買層がわかりやすすぎて面白い。
922HG名無しさん:03/07/23 22:20 ID:jMAfj2YV
>>919
塗装も少なくとも銅賞のジェニスには劣ってないと思われる。
(ジェニスの表面若干処理荒めだし)
金銀の犬コンビは外連味が感じられて個人的には嫌いではないが、
工作力はマスターが一番だと思う。
審査員特別賞で工作力が評価されて受賞した作品を含めた中で考えても。
923HG名無しさん:03/07/23 22:20 ID:1HoEJFON
>>921
うちの近くじゃ全く逆だなー。
コレクションは余り気味でHG・1/100は品薄だよ。
地域差もあるのかもね。
924HG名無しさん:03/07/23 22:24 ID:C5O+Ddt7
>>922
サンクス それ聞いて安心した
俺以外でもそう思ってくれてる人がいてすげぇ嬉しい。
早くホビジャ出ないかな。
HPで芯の頃から組上がってく様見てたんで
近所の子供が成人式迎えたような気分だ。w
ホビジャ発売されたら初めてカキコしに行こうっと。
925HG名無しさん:03/07/23 22:26 ID:DxC9wzIL
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )だからマスターガソダムなんて作るから・・・
926HG名無しさん:03/07/23 22:29 ID:vsCKNXH5
風雲齋木造ってさ、来年再トライすればいいんじゃないの?
すっげえ巧いよなあ、この人。
927HG名無しさん:03/07/23 22:37 ID:jMAfj2YV
>>924
ちなみに、一時予選(81人中15人)は通過していた模様。
一時通過者の中で気になるのはフルアーマー・ザク陸戦タイプだな。
写真では一枚板の盾(箱?)で
肝心のザクが見えていないという・・・
これでよかったのか作者?
928HG名無しさん:03/07/23 22:39 ID:nmPUwmMa
ていうか、幾ら出来が良くてもMAXが気に入らなかったらどんなに優秀作でも駄作とされる
MAXの己の権威を誇示しようとした処置じゃないの?
929HG名無しさん:03/07/23 22:54 ID:ETzlW6Pq
>>896
この人の作品何ページに出てるの?
ちょっとみつからないんだけど・・・
930HG名無しさん:03/07/23 22:58 ID:C5O+Ddt7
>>929
出てないよ。
オラザク発表までは公開しないつもりみたい。
マント組んでる途中のとかはトップページで更新されてた。
完成した時トップページで完成報告してたよ。
931HG名無しさん:03/07/23 23:00 ID:bll4TdgJ
>>914
売れてないんじゃなく、みんな造ってないんだね。
932HG名無しさん:03/07/23 23:00 ID:jMAfj2YV
HJのってことなら42ページ最上段。
933HG名無しさん:03/07/23 23:01 ID:G1NqBM5h
オラザク入賞の最終決定権はマックルが握ってんの?
そうだとしたらなんか解せないなあ。
マスターの作者のHPは俺もたまに覗いてたけど
1/144ザブングル改造でビージェイコンテストで入賞したりしてるんだよな。
マスターガンダムなんて工作構造が似てる押切エルガイムよりでかいし
もの凄い力作だと誰もが思う出来なのにな。
934HG名無しさん:03/07/23 23:01 ID:dTz7aexm
模型∀スレに居るもんだが
ジュニア部門にフルスクラッチの1/144ウォドムで出たんだが
入賞してるか?してないか?
935HG名無しさん:03/07/23 23:06 ID:FFB9KYW4
>>807
カガリ機でつ。>ストライクルージュ
936HG名無しさん:03/07/23 23:08 ID:fokiGsY2
デンホのコンテスト出しちゃえばいいのに
937HG名無しさん:03/07/23 23:09 ID:jMAfj2YV
>>934
アナ姫ポーズ取ってるやつ?
残念ながら・・・次ガンガレ!
938HG名無しさん:03/07/23 23:17 ID:8fGp6yUG
問題は2つある
マスターガンダムにオラ度が足りないのが一つ。
もう一つは入選漏れでぶち切れて2ちゃんで自作自演マンセーしてる事だ。
939HG名無しさん:03/07/23 23:18 ID:x7NhrKe8
俺の行きつけの模型店の兄ちゃんの話だと
焼酎房に一番売れてるのはHGで、コレクション、1/100はイマイチ。
逆にオッサンに売れてるのがコレクションでHG、1/100はイマイチだそうだ。
どちらにしても1/100の売れ行きはイマイチなそうだ。

1/100鰤が出ない理由がなんとなくわかった。
940HG名無しさん:03/07/23 23:26 ID:9pRnoIYd
>907の言う通りで
オラザク≒ライターオーディションな訳
このマスター、マジ上手いけど
完成までに2年近くかかってるんで
辛い評価に繋がったのかな?
それともオラザクお得意の
「プレゼン」とやらで
ポイント取り損なったとか
941HG名無しさん:03/07/23 23:39 ID:hjT6D2lZ
マスターマンセー派って本人ちゃうの。なんだかなー
942HG名無しさん:03/07/23 23:40 ID:DhQc07cF
>>938
そういえばBe-Jコンテストのザブングルの時も自作自演マンセーしてたよな
943HG名無しさん:03/07/23 23:42 ID:2W2zPXkQ
ID:jMAfj2YVがマスター本人か身内かは分からんが
やたらに入選作をクサすのは良くないな
944HG名無しさん:03/07/23 23:47 ID:G1NqBM5h
>>942
そうなの?知らんかった…。

なんかオラザクも昔みたいに全作品掲載じゃなくなってから
ちょっと萎えたな。ジュニア部門でも明らかに大人がほとんど
作っただろうっていう作品が入選したりして。
945HG名無しさん:03/07/23 23:53 ID:C5O+Ddt7
>>938>>942>>943
作者本人の為にもカキコするけど
俺は作者本人でも無いし、関係者でも無い。
ただの観覧者だよ。

946HG名無しさん:03/07/23 23:53 ID:tGjkGPrH
10歳の女の子の奴だっけ?
947934:03/07/23 23:56 ID:dTz7aexm
・゚・(ノД`)・゚・もうだめぽ
948HG名無しさん:03/07/24 00:05 ID:E8bUQYN4
CLOSED FIGHT にほのかな香りが・・・
949HG名無しさん:03/07/24 00:10 ID:Jj5nYVEZ
今、初めてマスターガンダムのHP見たけど、やはり凄い。
技術力もすごいが、あそこまでやれる熱意がすごい。
他の入賞作も掲載写真だけでは、分からない部分もあると思うが、
あれ以上にすごい事をやっているのだろうか?
あれだけやって、あの小さい写真掲載だけでは、制作者も無念だろう。
プロモデラ−でも、作れない者も多いのでは?
950HG名無しさん:03/07/24 00:12 ID:jUGZqTYO
MG改造のディープストライカー並に発狂してるな。
951HG名無しさん:03/07/24 00:20 ID:R6CLA91H
まあ模型業界人のコンテスト審査の基準って
一般人から見たら歪んでるからね。

俺も某コンテストで入賞したけど、
「何で俺が?」って思うほど他の作品で優秀なのがあったけどね。
で、その審査員の一人と話す機会があったんで、その辺の理由を聞いたんだけど、

「あの作品は媚びてる」とか「あの作品は設定上おかしい」とか
あげくの果てには「今後の為にも入賞作品の傾向を作りたくない」とか
純粋に作品で審査してるとは思えなかった。
952HG名無しさん:03/07/24 00:23 ID:aIDZYPsf
なんらかの事情で〆切に間に合わず、かといって放置するのもナンだから…

ていうコトではないかな?余裕をもって応募しましょう。

953HG名無しさん:03/07/24 00:23 ID:CsULlIJq
でもオラザクはオリジナリティも重要視されるみたいだからね。
そう言う意味であのマスターはちと弱いと思う。
どれが欲しいか聞かれたら間違いなくあれなんだけどなぁ。
954HG名無しさん:03/07/24 00:25 ID:2ShG2ID7
950を超えちゃってるんでそろそろオラザクネタはこっちに移行しないかえ?

☆第6回全日本オラザク選手権、出す?☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049576822/l50
955HG名無しさん:03/07/24 00:28 ID:o/iM4rdC
次スレよろ
956HG名無しさん:03/07/24 00:28 ID:p2nRzC1/
>950
時期が時期なので、新スレ早めにプリーヅ
957HG名無しさん:03/07/24 00:28 ID:zm9HeBRT
HOBBY EXPOの展示作品つかまえて
「こんなの駄目だ!」と言いながら
大騒ぎしそうな粘着ぶりだ
958HG名無しさん:03/07/24 00:28 ID:xIMlgBBe
せめて趣味(ホビー)の世界くらいは正当な評価でやって
欲しいな。
結果がわかってるのにサビ残、休出までして参加するのは
仕事だけで充分でしゅ。
959HG名無しさん:03/07/24 00:29 ID:qW0C1BDg
マスターがダメダメ言ってるやつはオリジナルという言葉の意味を勘違いしてると思うし
MAXは目が腐ってる
960HG名無しさん:03/07/24 00:30 ID:VVfPg7cd
>>954
そこで存分に語るべ。

>>950
次スレよろ。
961HG名無しさん:03/07/24 00:39 ID:+8DZ+BXD
バクゥ、ジェニスの作者は堪らんだろうな
「なんで藻前らなんかが」って言われてんのと一緒だもんな
962HG名無しさん:03/07/24 00:56 ID:ipeWh2Th
オラザクネタは
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049576822/l50

マスターマンセーのあなたは
ttp://6713.teacup.com/ingram/bbs
963HG名無しさん:03/07/24 01:36 ID:joiwmDA+
HJサイトからの引用
「〜全参加作品の1割以上が『SEED』という結果となっています」
放映中で1割というのは、むしろ少ないと思うが……。
964HG名無しさん:03/07/24 01:51 ID:Yj+/P504
三十路周辺がメイン層のガンプラで一割なら健闘したんじゃネ?
965テンプレ:03/07/24 01:55 ID:lZug9cii
教えて今月号 Part11

たまたま模型雑誌を早く手に入れた人が
発売日にしか買えず情報に飢えている方に情報を紹介するスレです。

前スレ
教えて今月号 Part10
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053743720/
966HG名無しさん:03/07/24 01:56 ID:lZug9cii
967HG名無しさん:03/07/24 03:50 ID:y1N60Oib
自作自演&養護のカキコもあるだろうがマスターは何かしらの賞を受賞してもよかった
出来だよね。
大将は誰かも言ってるがオラ度がちょっと低い。何もキャノン持たす必要はないが
過去の大将をみると、形状であれ塗装であれオリジナルの要素をやっぱ持ってるよね。

技術は確かにすごいが1/60スケールならPGZから作ったEX−Sのヤツの方がすごい。
何より2年もかけてるのはやばい。早ければいいってもんでもないがね。
968HG名無しさん:03/07/24 07:42 ID:+WYk0cxp

これって京都のデブが作ったALISEのこと?
969HG名無しさん:03/07/24 09:09 ID:HWf041xG
今更だがマスター見た。
オラザクもう駄目ぽ・・。
応募者がこれほどまでに浮かばれないコンテストって一体・・。
970HG名無しさん:03/07/24 09:24 ID:gPfzFl7P
やってくるよ!
>次スレ
971HG名無しさん:03/07/24 09:25 ID:gPfzFl7P
このホストでは立てられないだと。
バカにしてるのか!
 
972HG名無しさん:03/07/24 09:45 ID:dfi/0eJd
>これって京都のデブが作ったALISEのこと?

ああ、あの綴りを堂々と間違ってたヤシかw
形状的にもなんか違うよなーって感じの。
973HG名無しさん:03/07/24 09:46 ID:7hE4Xzak
まだHJ見てないんだけど、マスター制作者は、
きちんと製作途中からのプレゼンをしたのだろうか?
完成写真だけ送ったのだとしたら、そのすごさは伝わらないからな。
HPの製作途中画像を見たから、スゲーって思えるわけで、
完成の写真だけ見せられてもフーンで見過ごすかも知れない。
974HG名無しさん:03/07/24 10:12 ID:FagsaEyY
いや、1/60のマスターガンダムフル可動、形状も申し分無し・・・これだけで
オレには十分伝わるが?
975_:03/07/24 10:18 ID:gsf8MuXu
976_:03/07/24 10:20 ID:gsf8MuXu
977HG名無しさん:03/07/24 10:22 ID:HGieagWB
C3イべント限定KITはあるんですか?
978HG名無しさん:03/07/24 10:42 ID:RcfihNm2
979HG名無しさん:03/07/24 11:20 ID:se+MYnz2
あそこまで造型に情熱を傾けられる人ならHJのコンテストに落選したくらいで
落ち込むとも思えないけど、
今後同様のコンテストに無理をしてでも出品しようという気概は失せるかもね。

『出来の良い模型』とは果たして何か?というのは難しい問題なんだけど、
あんまりこういう事が続くとコンテストもつまらなくなってくるよな。
本来模型製作を自己満足のレベルで昇華してる素人対象のコンテストで
『観客の目を意識した主張性』みたいなのは求めちゃダメだろと思うが。

賞狙いを意識して作者本来のセンスが死んだ完成品なんて誰の本意でもないだろうし。
980HG名無しさん:03/07/24 14:30 ID:x2GIkUJ1
マスターバランス最悪
手がデカイ ウエスト細い 足短い 関節の間が悪い
羽が重そうな立ち姿がかっこ悪い

全体のバランス悪すぎ
981HG名無しさん:03/07/24 14:37 ID:+WYk0cxp
イイヨイイヨー
982HG名無しさん:03/07/24 15:02 ID:se+MYnz2
>>980
お前の好みを披露されてもなあ。
983sage:03/07/24 16:32 ID:u8U8PQEf
>979
ホントだよね。たまにあるのが、ミキシングビルドでカッコ良さを求めた作品に対し、
「継ぎ目位は消しましょう」・・・なんて評価。作者は継ぎ目だのパーティングラインだのは
気にならない人なのだろうから、ちゃんと手を入れた部分を評価してやれよと。
984HG名無しさん:03/07/24 16:35 ID:0b8VfjxI
>983
オレは継ぎ目やパーティングライン丸出しのはドッチラケるから評価しないなぁ…人それぞれかもしれんが、基本工作をおざなりにしているようでオレは好きになれんな。
985HG名無しさん:03/07/24 16:36 ID:c+FUzLOO
でも人前に晒す時点で気になる部分は突っ込まれるのは予め分かっておかないとというのはある。
それとは別に、基本工作がまともに出来ていない作品は評価の対象にされない事もあるよ(プラモに限らず)

作り手の意気込みを汲み取ったコメントもあってもいいけどそれを期待して公の場に出すのは間違いだと思うな。
986HG名無しさん:03/07/24 16:37 ID:c+FUzLOO
>>985>>983に対するレスね。書きたかったことは>>984と大体同じ。
987HG名無しさん:03/07/24 16:39 ID:6yteqhJv
ここで話題になってるマスターだけど、パッと見はウンコだよね。
HPの途中写真だけは大賞に値すると思うw
988HG名無しさん:03/07/24 16:45 ID:YDmkF3Pv
煽りキターーー!!(;゜∀゜)
俺もあんまり好きじゃないけど、アレ。
989審議会:03/07/24 17:05 ID:3UEmsANf
1000
990HG名無しさん:03/07/24 17:34 ID:MxB/Z+TA
↑早漏
991HG名無しさん:03/07/24 17:46 ID:1vpfn7ct
おーい、俺はそのマスターが大賞かとおもって、HJかっちゃたじゃねーかよ。
あんな一こまだったとは。。。。HPでの更新を楽しみにしてたからショックだよ。

今月のHJの広告、なんかBACK TO 90`Sだね。懐かしい。
992HG名無しさん:03/07/24 17:52 ID:/d05DGj7
結構HJの見る目に期待してる人いるんだなぁ。
あんなん気分でやってるような、いい加減なもんだと感じてたよ。
993HG名無しさん:03/07/24 17:53 ID:76MusMZm
1000?
994HG名無しさん:03/07/24 17:54 ID:MxB/Z+TA
↑包茎
995HG名無しさん:03/07/24 17:56 ID:mMy0Wo5f
1000・・・・
996HG名無しさん:03/07/24 17:57 ID:qFzSQ4cG
997HG名無しさん:03/07/24 17:58 ID:MxB/Z+TA
1000!!!
998HG名無しさん:03/07/24 17:59 ID:xfOhdLO3
あれはマスターベーションガンダムだ〜〜〜!!!!
999HG名無しさん:03/07/24 17:59 ID:MxB/Z+TA
ちくびんびん
1000HG名無しさん:03/07/24 18:00 ID:qFzSQ4cG
1000だ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。