EPライトプレーン集まっちゃえ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
前前前々スレ
EPライトプレーン集まっちゃえ
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1023/10239/1023975192.html
前前々スレ
EPライトプレーン集まっちゃえ Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032476365/
前々スレ
EPライトプレーン集まっちゃえ Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040911962/l50
前スレ
EPライトプレーン集まっちゃえ Part4
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056642013/

パークフライ(EPライトプレーン)についてまたーりと語りましょう。

関連スレ
ラジコン飛行機&ヘリ、フライヤ―集まれ!! Part 3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1060356188/
【万歳】-RC飛行機-バンザイ事故を語る【マンセー】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1056435561/
【無動力】RCグライダーを語るスレ【ピュア】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068101293/
モーターグライダーを語りましょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054028396/
うざいラジコンクラブ〜4機め〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068802526/
2HG名無しさん:03/12/20 14:38 ID:GYSFHYdi
今日は寒いし風も強いしで無理だねー。
むき出しでリポ使ってみたけどあまりにパワーが
ないのでびっくりした。対策しないとだめだね。
スポンジか発泡でくるんで保温かな・・。
3HG名無しさん:03/12/20 15:42 ID:lvdgGNbo


                 ____
                /∵∴∵∴\
               /∵∴∵∴∵∴\
              /∵∴∴,(・)(・)∴|
              |∵∵/   ○ \|
              |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              |∵ |   __|__  | <・・・・・
      ______\|   \_/ /   \_____
    /   ノ ヽ (  ノ  \____/
   /|ヽ  (_ノ   ̄    /    
   / |ノ  .)    (_)  ,イ
∋ノ |  /――、__  ./ / 
   / /| ヽ__ノ   | / /
   | ( | ( ’’’    | ( i
   .|__ヽL_ヽ      Lヽ_ヽ
4HG名無しさん:03/12/20 15:50 ID:ft4A4PD9
>>1
乙デナイノ!
5HG名無しさん:03/12/20 17:33 ID:Oy1h3qw+
>>2
今日は寒かった。
リポむき出しだったから発泡スチロールでカバー作ってみた
外気温は2度、飛ばしてみた感想は特に変化なし
一通り飛ばしてみておろしてモーターは冷たい、リポはそれほど
冷たくない
マイナスになったらどうなるか分からないけがとりあえず飛ばせ
ることわかた

6HG名無しさん:03/12/20 19:59 ID:pqSst+D5
大王がパチもんサーボにいちゃもんつけてるな。HPIのモグラかな
http://rc.acty-net.ne.jp/ml/rc/
7HG名無しさん:03/12/20 22:28 ID:IwE7JyiU
手袋してる?
85:03/12/20 22:39 ID:u4FaRNXs
手袋はしてない
でも透明のプロポカバー欲しい
こんどプロポ置くトレイ作ろうかな
アクリル板結構高いんだよね
9HG名無しさん:03/12/20 23:08 ID:KUMCBeK6
>>8
釣具屋で滑らない良い手袋売ってるよ。
指を出したり出さなかったりできるのもある。
10HG名無しさん:03/12/20 23:39 ID:u4FaRNXs
>>9
そんな便利な手袋あるんだ。
釣具屋さんはおもり買いに行ったり何かとお世話になってますが
気づかなかったです。
11クリリン:03/12/21 05:28 ID:/VSdZGBV
前スレずっとみてました。
スカイモード700たのんじゃったよん。
ホンとに飛ぶのか心配だぜ
12HG名無しさん:03/12/21 07:03 ID:zjoqhAi+
C3がいいって言ってんのに
13HG名無しさん:03/12/21 08:41 ID:cS+pQFOn
>>12
そのレベルの機体を「自信を持って評価できるほど」たくさん飛ばしてる時点でDQNだと思うんだが…。
14HG名無しさん:03/12/21 09:42 ID:KxhArxHd
「自信を持って評価できるほど」たくさん飛ばしてるからこそ
人にも薦められるんだろ、正論だと思うけど。
15HG名無しさん:03/12/21 11:25 ID:B8DKpSFW
>>14
じゃなくてだな、どのくらいそのレベルにいるのかと。
上級に移行するのの足しになるかまで考えることができているのかと。
初級者のインプレは参考にならんのよ。壊れないことだけありがたがったり。
16HG名無しさん:03/12/21 11:42 ID:HEvqE/Ks
C3いいと思うよ。
エレベーターあるからオートカット後の着陸もしやすい
滑走離陸から着陸まできれいにこなせる
スカイモード1000はオートカット前もしたあとも着陸するときは
モーター止まっていることは変わりい。綺麗にもってくるのは
難しい。でもモーターの力で高度を変える基本を覚えるなら
スカイモード1000でもいいと思う。
でも値段は気になるほど変わらないからスカイモード1000C3
がよりいい選択だと思う。
スカイウェーブも借りたことある、どちらでもいいと思う。
17HG名無しさん:03/12/21 11:54 ID:KxhArxHd
>>15
>>13のカキコがどれほど初級者の参考に成るかねえ?
上級に移行するなら中級になってからアドバイスしてやれ、
ここはどちらかと言うと初級者の板と違うのか。

初級者のインプレも大事だと思うんだがねえ、上級とかレベルとかこの際言うな!
ビギナーにとっては飛ばし易さも含めて離着陸出来たら十分だろう、
上級に移行するのは、それから考えればいい事、硬い事言うな。



18HG名無しさん:03/12/21 12:10 ID:8PioQSse
>>17
まず日本語を勉強してから書け。
19HG名無しさん:03/12/21 12:28 ID:2N7nG44X
>>17
板じゃなくてスレな。どうでもいいけど。

インプレはやっぱ一歩先を行ってる香具師が書いたほうがいいぞ。
でないとたいがいの初心者は「俺マンセー」になる。
20HG名無しさん:03/12/21 14:56 ID:KxhArxHd
>>18
お前の様なヴォケには十分だろ。
21HG名無しさん:03/12/21 17:05 ID:dcJAh78Y
C3は入門者にも飛ばし易くて、いい機体なんだけど
送信機のレバー配置が次のステップに移行するときに障害になるんだよね
まぁこれは慣れの問題なんだけど

22HG名無しさん:03/12/21 17:14 ID:dcJAh78Y
オレは入門者に貸し出す飛行機として
スカイモード1000C3、ユニオンパイパーカブ(Rx、サーボ交換)を持ってます

まずはC3で飛ばす感覚をつかんでもらって、カブで基本的なレバー配置と操作を覚えてもらってます
2312:03/12/21 17:32 ID:uC5AT7og
>>13 わたしはドキュンですかああそうですか 別にどうでもいいですよ私は
そんな書き込みしてあなたが幸せならば あなたはきっと立派な人なのでしょうね
私は スカイモードもダッシュ8もB29もそれぞれ面白いと思いましたよ
24HG名無しさん:03/12/21 17:40 ID:/NMborSB
>まずはC3で飛ばす感覚をつかんでもらって

そうそう、飛んでるのを見るのと
自分で飛ばすのって全然別なんだよな。なんかもういっぱいいっぱいってカンジでw
操作法とかはどうでもいいから、「飛ばしてる感覚」ってすごい大事だと思う。
俺はプロポセットのパークプレーン(もち落としまくり)買って、
プロポとメカだけイイの買って移植して練習した。今思うとけっこう良い方法だったかも。
言葉では伝えられない感覚を身につけるなら、
何でもいいから壊れにくいパークプレーンで十分だと思う。
初めて飛んだ時のことはいまでも鮮明に覚えてる。
5秒で墜落したけどなw
25HG名無しさん:03/12/21 17:47 ID:/NMborSB
>12
気にすんな、知り合いで、空もヘリも車もボートもヨットも
スタント(けっこう上手かったそうな)も電動もグローエンジンもガソリンエンジンも
すべてやり尽くした人が、今はちっこい既製品の電動楽しそうにマターリ飛ばしてるよ。
「何にでもそれ独自の楽しさがあるし、他の物を卑下しても詮無きことだ・・」
っつってた。ちょいと上手くなると、自分が偉くなった気がするんだよ。
その人も、スタントやってたころは他をバカにしてて、今は反省してるって言ってたw
小学校で学年の違いでえばるのと同じ、放置が一番。
26HG名無しさん:03/12/21 18:03 ID:jYzPYzLx
>>25
いろいろ経験したあと好きでやってんのと何も知らん初心者では違うだろ?
いっしょくたにするな。

「入門」以下のレベルしか飛ばしたことがなくて論じるなってことだよ。
何がえらいとかじゃなくて、初心者マークがクルマの評論するなってこと。
自分の発言を1年後に見ても恥かしくないこと書いてみろよ。
初心者であることを言い訳にせず謙虚になれ。
27HG名無しさん:03/12/21 18:13 ID:5mQB6Whv
>>26
で、お前ならなにをすすめるんだ?
28HG名無しさん:03/12/21 18:47 ID:/NMborSB
>何も知らん初心者では違うだろ?
貴方よりは初心者向けの飛行機に関しては
知識があるのでは?実際飛ばしたことがあるのと
知ってるのじゃまた別でしょ。

>「入門」以下のレベルしか飛ばしたことがなくて論じるなってことだよ。
ライトプレーンスレでんなとこ言ったら誰もしゃべれなくなるだろ(w
それともなにか、経験豊富な人が一方的に初心者にアドバイス
するスレなのか、ここは。うざじい独演会会場か。んなもんリアルだけで
十分だ。

>初心者であることを言い訳にせず謙虚になれ。
まぁアレだ、貴方はとりあえず空気嫁。

で、経験豊富で上級者の貴方なら何がお勧め?
29HG名無しさん:03/12/21 19:15 ID:zeEueGp8
>>22に一票
スカイモードは頭からごっつんしても壊れにくいし
ペラ持ちが良いのでおすすめ、スカイモードお姉さんが
教えて あ・げ・る って感じかな。

こみこみで実売14000円前後(送信機の電池別)もグッド



30HG名無しさん:03/12/21 19:21 ID:4ckfFaCu
>>26
>いろいろ経験したあと好きでやってんのと何も知らん初心者では違うだろ?
>いっしょくたにするな。
だからこれからはじめる人がこの機体はどうですかと聞いてきたなら
素直に答えてやればいいでしょ

>「入門」以下のレベルしか飛ばしたことがなくて論じるなってことだよ。
入門以下レベルとはなによその定義を皆さんに教えてください

>何がえらいとかじゃなくて、初心者マークがクルマの評論するなってこと。
>自分の発言を1年後に見ても恥かしくないこと書いてみろよ。
>初心者であることを言い訳にせず謙虚になれ。
だから初心者の意見大切よ、ベテランじゃ説明書見なくても
いいかもしれないがその機体からはじめた人の意見なら初心者
といわれるレベルでも貴重な意見が聞けると思うよ。
ここのスレは今からはじめる人、初めて間もない人、色々なカテゴリーに
進んだ人がいて情報交換してるんだから、ただ文句言いたければ
ここにくる必要ないしょ。初心者に文句言うスレでもたててそこで
存分に吠えてきてください


31HG名無しさん:03/12/21 19:37 ID:v7+kgn2I
ここって初心者単独って人どれくらいいるの?
3211:03/12/21 20:18 ID:uQSr65qB
あれ?失敗だったのかな?
ちょっとブルーになってしまいました。
33HG名無しさん:03/12/21 21:06 ID:3vseuE2t
>>32
面と向かって言われたこと以外気にしないのが吉。
34HG名無しさん:03/12/21 21:17 ID:wVSBDmlw
>>11
ダイジョブだ!
ノーマルでうまく飛ばなくても壊さずとっておけば3chに改造することで
すばらしい飛びになる機体だぞ。

入門用(本気でラジコンの飛行機を目指す人用)なら少なくとも
3自由度(パワー、方向、上下)のものから入る事を薦める。
なれないと各コントロールの連携がうまく出来ないかも知れないが
師匠がいれば乗り越えられるぞ。FMSとか使えば一人でもなんとか
飛ばせるようになる(カンタンな飛行機使えばだぞ)

お薦めの機体はスプラッシュ、スカイウェーブなど本格プロポ採用の
3chのやつがいい。


3522:03/12/21 21:30 ID:mWLbh9oF
>>24
そうそう、飛ばしてる感覚ってのは大事だよね

>俺はプロポセットのパークプレーン(もち落としまくり)買って、
 プロポとメカだけイイの買って移植して練習した。今思うとけっこう良い方法だったかも。

俺も同じ練習方法です、ユニオンのチャレンジャーで独学入門しました
初飛行は5秒で墜落ww、主翼や胴体を何度も交換して着陸できるようになりました

その後GP機を買ったときは指導者のもとで練習したけどね
36HG名無しさん:03/12/21 22:05 ID:rgyfkBm4
つーか、最初から飛ばせる香具師なんていないんだ気にするな
ちょっと先行ってる奴なんてすぐ追いつくよ
3722:03/12/21 22:45 ID:nzZNb0xu
そそ、まずはガンガン飛ばしましょう
38HG名無しさん:03/12/21 22:54 ID:rR9r6XHg
>>35
私もスカイウェーブのクリスタルだけ変更して、まともなプロポで練習しました。
どんなに落としても主翼がわずかに欠ける程度。修理代ほとんどゼロでまともに飛ばせるようになりました。
もっとも、メインギアだけは初期に折れてそのまま手投げ仕様にしていたが。
修理以外には安物の急速充電器とバッテリーを一つ買い足しただけ。あわせて5,000円くらいかな。

初めてのときは無謀にも上空に上げ、1分くらいぐるぐる回して(今考えると凄い!)、
着陸しようと思ってパニクって、どんどん遠くに飛ばしてしまった。
(自分と同じ進行方向じゃないと左右わからないから)
その後、遠くの道路に行ってしまっては大変だと思って、
エレベーター打ってわざと落としたな。

蛇足だが私の行なった練習法。
広いところで下記の順番でひたすら練習した。
・手投げ→まっすぐ着陸
・手投げ→モーターON→OFF→まっすぐ着陸
・手投げ→少し旋回→着陸
・手投げ→モーターON→少し旋回→モーターOFF→着陸
で、だんだん旋回の角度を大きくしていったら何とか操縦できるようになった。
最初は飛んでいるだけで緊張したもんだ。

ちなみにその後はほとんど成長してない…
39HG名無しさん:03/12/21 22:59 ID:vcXY4WxO
初めての墜落。スマイル大破しちゃったよ。
曲技始めるとやっぱり落とすね。

>>37
ガンガン飛ばすとガンガン落とすよ。
機体の調整、FMSの練習、長時間飛ばさない、そして反省会と次回のテーマ設定
をしっかりやるのが大事。
40HG名無しさん:03/12/21 22:59 ID:jUDsDA43
前スレで、スプラッシュとスカイウェーブについて質問した者です。

スカイウェーブを発注してきました。
今週中に届くと思います。

今からとても待ち遠しいです。
41HG名無しさん:03/12/22 04:14 ID:E1iBF3wz
>>40

とりあえず主翼の補強してからがんがれ!
42HG名無しさん:03/12/22 16:37 ID:89hqDlN1
>>40
スカイウェーブ良い選択だと思うよ。ただし初飛行はできるだけ広いところでね。
でもって高度はできるだけとるように(せめて最低20Mは上げた方がよいと思う)

始めての場合 アップアップの状況だし意外と速度にびびるから・・慣れれば何てことなし。

補強はペラの当たりそうな翼にビデオテープのケースを切って貼り付けてもよし。
また、ペラそばのカーボンロッドにもなにか巻くと吉
43HG名無しさん:03/12/22 22:58 ID:2EkfxJxO
>>40
スカイウェーブは速度が速いから今まで8000円プレーンとはちょっと違うよ。
できるだけ広いところで飛ばせよ。

パニクって急に舵うつと墜落するぞ。
44ばかとの:03/12/23 12:17 ID:YcW3V96e
スカイウェーブはもれの初めての機体だったが、パワフルでびびったよ。
公園とかではダメよん。
4540:03/12/23 14:51 ID:UugeSxZp
たくさんのレス、ありがとうございます。

今は、FMSでスカイウェーブの機体をDLしてガンガン飛ばしてます。
初飛行後にレポートしたいと思います。
46HG名無しさん:03/12/23 15:48 ID:AZhSisA6
トイラザラスで売ってる零戦は3CHに改造するのは難しい?
手もとにユニオンのガーデンシリーズの3CHセットがあるんで
それでやろうと思うんだけど、重いかなー・・・
47HG名無しさん:03/12/23 16:52 ID:UAr8WAIC
今日はよく飛んだ〜
私のマイクロセスナは相変わらずもっさりと。
知人のプスモスとライアンはキレのある飛びだったな。
やっぱマイクロ楽しいわ。
48HG名無しさん:03/12/23 19:10 ID:bBHTaeBE
私も久々にマイクロ0戦を飛ばした。CD-ROMモーターに変えた
ばかりだったが、頭上げが強すぎ、飛ばしずらかった。もう少し
ダウンスラストをつけて週末再トライ。
49HG名無しさん:03/12/23 20:08 ID:WqHfiKdi
>>48
テールヘビーでないかい
50HG名無しさん:03/12/23 22:52 ID:bBHTaeBE
グライドさせると普通に滑空するが、パワーを入れると頭上げとなる。
重心位置も前飛ばしたときとほぼ同じ。
51HG名無しさん:03/12/23 23:09 ID:oJ86s/Fu
>>48
むしろノーズヘビーじゃないかい?
おもりよけてダウントリムを試してみれば?
52HG名無しさん:03/12/23 23:11 ID:/iZcx5EY
スカイウェーブで初めて一ヶ月半、何回か墜落したけど壊れてません
コレで初めて正解だったと思ってます(´▽`)

最近友達を洗脳してスカイウェーブ買わしたw
やっと一人ぼっち卒業だ〜  やっぱ友達と飛ばしたら楽しいっすね。
53初心者:03/12/23 23:40 ID:eOS2sqk1
ハンドランチグライダーやってます
こんど手軽な電動機買いたいのですが
スプラッシュってどうですか?

72Mヘルツのプロポ使用してますが
アンプをつけてモーターをコントロールできるようにするため
スプラッシュの受信機を72Mに交換することは簡単ですか?

プロポなしで機体だけの手頃な完成機ってありますか?

あと京商のパイパーカブJ-3はおすすめですか?
54HG名無しさん:03/12/23 23:47 ID:4HEHuzQW
コンピュータープロポの電池のもちが異常に悪いのに驚く。予備電池が要るほどだ。高級機はもっと悪いのかしらん
55HG名無しさん:03/12/23 23:53 ID:UAr8WAIC
>>53
スプラッシュ、なかなか格好もいいですよね。
メカはほぼ同じという情報があるので、スカイウェーブの情報ですが…

私はクリスタルを交換するだけでフタバの40Mhz送信機で飛ばしていました。
元々ついているアンプがエンコン(モーターコントロール)に対応していますし、
もちろん受信機の交換もOKでしたよ。
翼もスカイウェーブと同じ形なので、良く浮くと思います。
グライド性能もなかなかじゃないかと。素人目だけど。

キョーショーのJ3は一緒に飛ばしている人が持っていますが、
とてもよく飛んで、落としても全く壊れません。
壊れにくさはスカイウェーブ並です。でも主翼の強度はチョット弱いかな。
スプラッシュはスカイウェーブ並みのスピードだと思うので、
それに比べたらスピードは遅いです。
手投げでも楽々な手ごろな大きさだと思います。
56HG名無しさん:03/12/23 23:55 ID:UAr8WAIC
>>54
どっかのお店で聞いたはなしだけど、液晶の面積に比例するらしいですよ。
漏れのFF6は液晶小さいし、実際そんなに電池消費しないみたい。
57HG名無しさん:03/12/23 23:55 ID:Nw25fM26
>>53
スプラッシュ最初の頃の機体は動翼が硬くて
友人は切り離して作り直していました。
相当広い場所であれば楽しめると思います。

メカ一式入れ替えることはさして難しいことでは
ありません。キットを作ったことがあるならすぐ
出来ると思います。

どんな分野の完成機を探しているか分からないので
もう少し詳しく書くとレスがつきやすいと思います。

京商からは電動で2機種でているのでどちらか
書いたらレスがつくと思います。
58初心者:03/12/24 00:00 ID:xlI5RvIT
>55
すごく参考になりました
ありがとうございます
どちらにしようかすごく悩みますね
59HG名無しさん:03/12/24 00:04 ID:whqayJ5o
>>54
プロポは何使ってますか?
FF9に単三ニッカド2100mAhをいれてつかってます
正確な時間計った事無いけど一日で充電が必要な
ことは今まで無いです。多分15分の5〜6フライトと
地上での調整時間ですから正味2〜3時間くらいしか
電源入れていないとおもいます
予備で単三アルカリ積んでますが結局一年使わな
かったので家中の時計、リモコンに入れて新品を買
いました。

60初心者(ハンドランチ):03/12/24 00:07 ID:xlI5RvIT
>57
具体的にいうと
見た目が明らかに初心者向きって感じは嫌ですね
スカイモードとか
できれば1万前半で
モーターのコントロールができて
ラダー、エレベーターが操作できるもの

スプラッシュってじょうぶなんでしょうか?
見た目がグライダーみたいでかっこいいのですが
61HG名無しさん:03/12/24 00:18 ID:Gjm0gGf4
>>60
こんなのは嫌かな?
ttp://www.hpiracing.co.jp/contents/air/kit/e_cessna/index.html
メーカー希望小売価格が19800だから通販じゃ実売16000ぐらいかな。ちと予算オーバー
かも知れないけど、モーターのコントロール(ON/OFFだけだけど)ができて、ラダーと
エレベーターもあるよ。
62初心者(ハンドランチ):03/12/24 00:20 ID:xlI5RvIT
すみません
協商のハイパーカブじゃなくて
ユニオンのハイパーカブでした
63HG名無しさん:03/12/24 00:30 ID:xlI5RvIT
>61
悪くはないと思います
こういうのって受信機て簡単に交換
できるんですかね
(削ったり、はんだ付けせず市販の受信機が
差し替えのみで交換できるかどうかということ)
64HG名無しさん:03/12/24 00:45 ID:whqayJ5o
>>63
小さい機体や安い機体はサーボも受信機も基板上にあること多いから
ポン載せ替えは難しいと思う。
6564:03/12/24 00:50 ID:whqayJ5o

でもユニオンのその機体触ったこと無いから詳しくは分かりません
66HG名無しさん:03/12/24 01:28 ID:7GOk4rAo
>>63
HPIの機体は全部ポン載せ変え可能だヨ。
61さん紹介の機体はスプラッシュより重く、
スパンが短いので大舵打つと即失速する。
バッテリー元気ならすぐに回復するけど。
んで、それを利用したロールが楽しい。
67クリリン:03/12/24 06:19 ID:eFzI8iee
11です。
店の人にたのんでC3に変更してもらいました。
楽しみです
68HG名無しさん:03/12/24 19:32 ID:rM/Oj1dN
スプラッシュ、スカイウエーブのスピコンはON/OFFチックなので
そのつもりで・・・
69HG名無しさん:03/12/24 22:31 ID:xGfbMH3M
>>68
禿同
プロポでかなり修正しないと普通にコントロールできませんでした。
それでもちょっとぎこちない。(飛ばすのに不都合なかったけど)
70HG名無しさん:03/12/25 03:58 ID:prJb1oUm
>11です。
>店の人にたのんでC3に変更してもらいました。
>楽しみです

楽しみだね。
前に誰か書いていたけど落としたときに主翼がずれてプロペラがそれを削ることが
よくあるので注意してね。

>補強はペラの当たりそうな翼にビデオテープのケースを切って貼り付けてもよし。
そうそう、こんな感じ。
それから主翼がずれにくいようにしっかり固定したほうがいいと思う。

飛ばしたら感想書いてね。

>経験者の方々
C3だけど、舵のきかせ方はどれくらいにした方がいいですかね。
尾翼のホーンのどの穴を使うかですが。
購入時のままにしていますか?
71HG名無しさん:03/12/25 04:31 ID:wPLeRfOf
c3いーね いろいろ出来るから楽しんでクレイ
72未知:03/12/25 09:05 ID:ey5Ff94n
フライングバード買いました。
この機体は傾いた時にそのままにしておけば、かってに元にもどってくれるのでしょうか?
傾きを直すようなコントローラはついてないのですが・・
73未知:03/12/25 18:28 ID:ey5Ff94n
フライングバード飛ばしてきました。
人生初めてのラジコン飛行機。
地面から離陸に挑戦・・・
しばらく走って飛び上がりそうな時、コテッとよこに倒れて失敗。
んで、手に持って押し出すように投げたら・・
スイスイーとかろやか〜に飛びました。
うぉ〜〜飛んだぁ〜〜〜感動。
んで、しばらくは、やっとこさ飛ぶことに集中。
1分ほどして落ち着いてきたら
ほかっておくと、勝手にどんどん上昇して行くことに気が付き
また、上空は低空とは違い、風が強いのでうまく飛ばない・・
風にあおられ失速・・うわーーーーやばいーーー落ちるーーーー
上昇ボタン押しっぱなし。
気がついたら宙返りしてました。 おっ、すげー。
低空でしばらくクルクル回ったあと
再び上空へ・・
うっ・・やっぱり上空は飛ばしにくい・・
うっ・・舵が取れない・・
おわっ、落ちる〜〜〜・・おー助かったか・・
これはいかん、ただ今より緊急着陸にはいる。
進入速度が速すぎるような・・
おおおおっ
バスッ!
機長、プロペアとフロントガラスが吹っ飛びました〜
などといいながらも、機体が無事でなによりでした。
これから、ラジコン飛行機にはまりそうな初飛行でした。
おしまい。
74HG名無しさん:03/12/25 20:01 ID:3k/R8NyK
>>73
楽しいのが一番!だね!
75HG名無しさん:03/12/26 00:29 ID:2cqZbn5f
>>73
空デビューおめでとさんヽ(´ー`)/
なんだかやけに楽しそうじゃない。
漏れなんて初めてのときは手に汗握って顔面蒼白ものだったな〜(w
76HG名無しさん:03/12/26 00:54 ID:eQJj4pxP
>73
おめでとー。初飛行で上まで行かせられたのかー、すげえな。
俺なんか5秒で墜落したよw
はまると色々欲しいものが出てきて大変だぞーw
電動なら、バッテリーと充電器と、親バッテリー買うのがヨロシ。
77HG名無しさん:03/12/26 18:59 ID:r2CbJpQ0
ヲバの日記が復活してるのはガイシュツ?
78HG名無しさん:03/12/26 19:09 ID:n1PhvN7z
>>77
他のスレででてました
79HG名無しさん:03/12/26 21:21 ID:2cqZbn5f
さて、明日から年末年始の休みに入る人も多いと思うが、何飛ばすのか教えて〜!

漏れはマイクロセスナと発泡で作った自作機。
80クリリン:03/12/26 22:11 ID:IeD4hOZo
ヤベー。C3今届きやした。取り合えず主翼の補強してみた。
でも、予想以上にでかいよー。
原チャでいけるのだろうか・・・
81HG名無しさん:03/12/26 22:13 ID:totNGN7o
>>79

多分1/3と1/4だけ休みTT。
最近気に入って飛ばしているフォックスコーポレーションの
「うすばかげろう」
目の前ぐるぐる回したりハンドキャッチが楽しい。
82HG名無しさん:03/12/26 22:20 ID:nsx6/ycl
羽ははずして背中にくくりつける。本体はキャリアに飛んでいかないようにしっかり
固定。(このとき、本体の一番後ろに0.3m^2以上の赤い布をぶら下げるのを忘れずに)
スクーターなら足元とメットインにプロポとバッテリーと充電器とか小さい親電源入れ
ておける。
83HG名無しさん:03/12/26 22:22 ID:nsx6/ycl
なにげにIDがNSX。でもここ車板じゃない罠
84HG名無しさん:03/12/26 22:31 ID:lNFAJvYY
どのくらい前のものかわからない強商のEPゼロ戦。
前の持ち主が飛ばしきれずボロボロになって焼却されそうになった物を
貰って補修とGP用に改造中。エンジン・メカ一通り積んだら…重い(鬱
元々4ch使用だったらしいのでメガ積みはたいした事はないが
適当な燃料タンクが無いので小さなペットボトルを装着。
15LAに250CCのタンクなら飽きるぐらい飛んでくれるだろう。
85クリリン:03/12/26 23:08 ID:7sG/R1Bm
>>82
なんとかいけそうです。
明日日の出とともに出発します。
さすがに6時頃なら人も少ないと思うので。
人にあたりそうになったらと思うとぞっとしますね。
では、飛ばしたら・・・じゃなくて、墜落させて感想をかきますね
86HG名無しさん:03/12/26 23:21 ID:nMLfP3dL
ビデオ撮影しる!
87HG名無しさん:03/12/27 03:24 ID:lVIGYI1q
そんな余裕はないだろうな。
88HG名無しさん:03/12/27 07:55 ID:EYMA1KId
仲間と飛ばすのでヴぃでお持っていこう
8940:03/12/27 17:10 ID:xdClcG3K
スカイウェーブ、本日到着しました。

組み立ては簡単に終了しました。
しかし・・・
ラダーのリンケージがかなりずれてる・・・
ピアノ線を曲げ直してみたけど、これで良いのか・・・?
左右の舵角が均等じゃない!

明日の初飛行はとても心配だけど、とりあえず行ってきます。

あっ、あと
プロポの電源を落とすとき必ずプロペラが回ってしまうのは正常でしょうか?
90HG名無しさん:03/12/27 17:44 ID:lVIGYI1q
>プロポの電源を落とすとき必ずプロペラが回ってしまうのは正常でしょうか?

ぶるっと瞬間的にまわるのかと思いますが、そんなもんでしょう。
正常でしょう。

ラダーのリンケージですが、ピアノ線ですか。
私のは釣り糸ナイロン紐でしたが、変わったのかな。
スカイモード1000C3ですよね。
91:03/12/27 17:50 ID:J8ee1oaP
あの〜 違う機体ですけど〜
92HG名無しさん:03/12/27 19:11 ID:lVIGYI1q
そっかー スカイウェーブだったのか
HPIね

いいな
ピアノ線か

だめだよ、ナイロン糸は。
93すかいうぇーぶ2号:03/12/27 19:37 ID:6n0KN8Gs
>ピアノ線を曲げ直してみたけど、これで良いのか・・・?

説明書にある通りそれでよしです。

>左右の舵角が均等じゃない!

ピアノ線の端が ___/~ て感じになってるんで___|~ と直してやったらかなり直ります。

あと買ったばかりだとヒンジがむちゃくちゃ堅いので、しっかり折癖をつけてやりましょう。
それでも堅かったので、私はテープの数箇所に切れ込みを入れました。

>プロポの電源を落とすとき必ずプロペラが回ってしまうのは正常でしょうか?

送信機の電源を先に落とすのがそもそも間違いです。

で、主翼のプロペラが当たりそうな部分の補強はやりましたか?
重要ですよ。
94HG名無しさん:03/12/27 19:46 ID:HAvwOdfX
>>89
送信機の電源を入れるときは
周りの人に「何番入れます」と宣言する、同じバンドの人が
いるいないにかかわらず電源入れるときは宣言して確認した方がいい
電源の入れ方
送信機の電源入れてから受信機の電源入れる。
切り方は
受信機の電源を切ってバッテリーのコネクターをはずしてから
送信機の電源を切る。


9540:03/12/27 20:24 ID:xdClcG3K
みなさん、色々とありがとうございます。

リンケージの件、
まさしく、すかいうぇーぶ2号さんの仰るとおりでした。
やり直して、かなり良くなりました。

ヒンジのほうも今チェックしておきました。
主翼の補強は、とりあえずビニールテープを3枚重ねしました。
スイッチのON/OFFの順番、取説の確認不足でした。

90さん、94さん、ありがとうございます。

では、明日頑張ってきます。
96HG名無しさん:03/12/27 21:19 ID:A4R3VTnq
>>95
まあ、アドバイスと言うほどのこともないが、一言。
漏れには初めての機体を飛ばすときには必ず強風が吹くというジンクスがある。
初めての機体を飛ばすときには気がはやって、一刻でも早く飛ばしたいもの。

でもさ、あまりな強風の時には飛行を見合わせることも大事なことだよ。
強風時に飛ばして一瞬で機体を大破させたら何にもならないからね。

初飛行、成功するといいね。
97HG名無しさん:03/12/27 22:38 ID:hsGggWr1
今日狭小のパイパー株M24買ってきた
一年間飛ばしてボロボロになった
スカイウェーブのメカ積み込んで飛ばしてみまふ・・

40さんもがんばってスカイウエーブで腕磨いてください
98HLG初心者:03/12/27 23:29 ID:9YtB4iZc
スプラッシュ注文してしまいました。
受信機を積み替えて飛ばそうと思います。

ハンドランチグライダーなんとか飛ばせるからって
油断しないほうがいいんですかね。

充電池って放電器なくても大丈夫なんですか?
そんなにシビアにならなくてもいいんでしょうか?
お手軽な放電方法、充電池長持ち方法があったら教えてください。
99HG名無しさん:03/12/27 23:55 ID:HFBg+Ih8
>>98
スプラッシュ?
おーい、それはあんた後退してると思う。
HLGを足元に降ろせるならもう少し上を見てもだいじょうぶ。

充電器はどうせいいものが必要になる。
充電器と放電器を買うぐらいなら最初からスワロー程度以上の充放電器を買っておきな。
でないとあとで放電器がゴミになる。
100HLG初心者:03/12/28 00:06 ID:kCYG1cji
>99

後退か・・・
気軽にやりたいし、店が近くにないので
充電器とかバッテリー買い揃えるの面倒だし、安くすませたいし。
これでいいかなって思っています。

メインはHLGでいこうと思っています。
なんで、HLGやってるかというと
充放電が面倒だから・・・(HLGは乾電池使用している)
101HG名無しさん:03/12/28 00:21 ID:ncspqyJz
>>98
スプラッシュ、いいんじゃないのかな。
バルサと違って簡単には壊れないモグラなので、
ガンガン練習するにはもってこいだと思うよ。
標準だとグライダーと呼ぶには翼面荷重が高いが、
バッテリーを小さいものに変更すればさらによく浮くと思うよ。

何を持って後退と言うかは知らんが。
私も飛ばすのより工作が大好きな人にはお勧めはしない。

放電はシビアな事いわなければオートカットまで回せばいいんじゃない?
ちなみに漏れはラジコン挫折する可能性も考えて、
3000円程度の安い充放電器を買った。
この先どちらにしても、ゴミにするなら安いほうがいいでしょ。
もっとも、続ける事になれば、非常時の予備器としても無駄にはならない。
102HG名無しさん:03/12/28 02:18 ID:xOSfn4/x
>100
HLGはどんなの飛ばしているの?
乾電池で気軽にっていうのに惹かれるな。
103クリリン:03/12/28 07:03 ID:PJiqfp2B
滑走から離陸させたよん。2分位飛んで木にひっかかりました。とれません。登っても無理です。なんかナイスなアイディアないっすか?10メートル位です
104HG名無しさん:03/12/28 07:12 ID:ncspqyJz
フライトエリアでよく会うおっちゃんもカメラ用の3Vリチウム乾電池使っていたな〜
充放電するより使い勝手がいいとか。
105HG名無しさん:03/12/28 07:48 ID:ousPL4Wh
>103
今度は河原で飛ばす
106HG名無しさん:03/12/28 07:51 ID:QZCTMeep
> 103
119通報
107HG名無しさん:03/12/28 09:02 ID:7yYEvJ32
10Mなら釣竿か竹竿等で救出可能姉妹
108HG名無しさん:03/12/28 11:25 ID:PJiqfp2B
すごく親切なおじさんが知り合いから改造釣り竿わざわざ借りてきてくれました。でもだめだったので10M以上あるっぽい。今からボールもっていってだめだったらあきらめます。でも不意に落ちて誰かにあたったらまずいしなー。まじ鬱
109HG名無しさん:03/12/28 13:49 ID:6gKB0X4G
野生の竹を竿にしてその先に更に釣竿をつける。又は投げ釣りの要領で天秤でひっかけるガンガレ
110HG名無しさん:03/12/28 15:09 ID:PCBsusqu
おまいのちんちんを大きくして先で引っかけて取れ。
すぐ取れるぞ。
111クリリン:03/12/28 15:19 ID:32yheIWM
ありがとうございました。あそこまでキレイに引っかかるとは。
もう諦めました(● ̄з ̄●)
2分で7500円・・・まースロットやったと思えばいいや。
でも、マジ面白かった。メチャクチャとぶね。
もう1回買おうかなっと♪
11240:03/12/28 18:54 ID:Zrs/JN+5
初飛行、無事終了しました。

「なんとかかんとか空を飛ばせた」って感じでしょうか。
(少しラジコンヘリの経験がありますので)

何回かのハードランディングと、低空での急旋回による墜落が1回ありましたが
致命的な壊れ方はしてないです。

バッテリーは2個持って行ったのですが、どちらも4〜5分ぐらい(?)で
パワーが無くなり、上昇しづらくなってきたので飛行を終了しました。
(低空での旋回はリスクが高すぎなので・・・)
新品バッテリーだからフル充電されてなかったって事はあるのかな?

主翼は皆さんの仰るとおり、かなり補強が必要ですね。
これは、メーカーの確信犯・・・?

また次回飛ばしたときに報告します。


それでは。
113HG名無しさん:03/12/28 19:09 ID:fK6bBRFZ
>111もう諦めました(● ̄з ̄●)
>2分で7500円・・・まースロットやったと思えばいいや
おいおいそんな簡単にあきらめるな 東電にTELしろ
114すかいうぇーぶ2号:03/12/28 19:17 ID:eLtPproi
>新品バッテリーだからフル充電されてなかったって事はあるのかな?

それもあると思うけど、正直純正バッテリーはダメでしょう。。
500ARとか600AEとかの普通に売ってるのが良いと思います。
俵型でなくても搭載できます。

40さんならサクサクっとステップアップしそうだから必要ないかもしれませんが…

>主翼は皆さんの仰るとおり、かなり補強が必要ですね。

主翼は慣れてくるとあまり壊れなくなります。
むしろ水平尾翼の付け根に注意してあげたほうが良いかな?
115HG名無しさん:03/12/28 20:03 ID:/dQe/TTG
 前スレにて、京商とユニオン(2ch機)どちらが良い??
と聞いた者です。
 先週末、秋葉原のスー○ーラジ○ンにて、店員、客を引き込み、
どんなん良いですか??と聞いた所、3ch機をすすめられ、
スプラッシュを購入しました(京商在庫切れの為)。
 本日初フライト。
最初はモーターOFF状態で手投げ、、、地面に刺さりました(汗)、
前日に雪が降った事もあり、地面は柔らかく無事でした。
 墜落、離陸を数回、最後は低空で傾いたまま機首が上がらずに
大車輪状態に、、、水平尾翼破損、主翼のゴム紛失。
 帰宅後に確認した所、折れペラのヒンジ部分に土がはさまって
完全に開いてませんでした、コレじゃ機首が上がらないですよね。
 総飛行時間2分程度(もっと短いかも)でした。 
明日も懲りずにチャレンジします。

本日の復習:
 手投げは真っ直ぐ水平にが重要なんですねぇ
116KA:03/12/28 21:14 ID:L5/OB9SN
素人の俺は強風の中飛ばすたびプロペラ折りまくりでもうウンザリ。
そこで昔のモグラみたいに主翼の上にやぐらを組み、やや上向きの
角度でモーターを取り付け飛ばして見たところ、プロペラ破損は皆無となった。


>111もう諦めました(● ̄з ̄●)
>2分で7500円・・・まースロットやったと思えばいいや
リアルなくやしさが伝わってこねえ。冬厨釣りくせえ。
子供が木登りして転落するなど二次被害を防ぐ意味でも必死で取り除く必要があるだろ。


117HG名無しさん:03/12/28 21:24 ID:Xw9+AvX8
最近の入門機は昔と比べると安いしRC機器やバッテリーの小型軽量化で
進歩してますね。
どの機体を勧めればいいのやら
118HG名無しさん:03/12/28 21:31 ID:w6JJycry
まるっきり初めてならパークパイロット
119HG名無しさん:03/12/28 21:48 ID:qlptndr8
ショップが初心者にいきなりスプラッシュ勧めるのか?
スカイウェーブよりもスピード早いんだろ?

120HG名無しさん:03/12/28 21:51 ID:0eSLFgsj
>>111
アンタが諦めて、ただのゴミになってしまった機体が可哀想…
所詮、自分が楽しけりゃ何やってもいいという考えならもうやめた方がイイ。
木に引っ掛からず人に怪我でもされると、他のRCフライヤーが同じ目でみられる
トイ・ラジコンだろうがGP・EPラジコンだろうが
自己責任を持って楽しんで欲しい。

漏れがまだRCを始めた頃、同じ様な光景を見たよ。
当時、飛行場は牧草地を借りてて近くには牛舎もあった(牧場の一角を借りてた)
引っ掛けたのは漏れよりチョットだけ先にRCを始めた人で
まだまだ初心者、それでもバルサキットで作った機体だったから
ものすごく大事にしてたっけ。(当時、ARFはあまり無かった)
色々やったけどどうしても届かず、最後には皆にこう言った
「石を投げつけて落としたいので協力して下さい!」
漏れも含めて「そのうち落ちてくるんじゃないの?」と言ったが
本人は
「もし、知らないうちに落ちて牧草の陰になり刈り込まれると
メカもエンジンも回収できなくなるし、牛が食べて病気にでもなったら
クラブ自体に迷惑がかかるから…」
そう言った可能性もゼロではないから皆で石を投げつけた。
結局全部回収した時は飛行機の形はしてなかったが、本人は
とりあえず、大事にならなくて良かったと言っていた。辛そうだったけどよ。
でも、いまだにRC飛行機は続けてるよ。
そして、この出来事は笑い話みたいになっているが
その場に居た人達は自分が同じ目に会った時は同じ様な行動をとるだろう。
121HLG初心者:03/12/28 22:05 ID:ZSI0dpgg
ところでスプラッシュって
デザインがグライダーちっくなんですけど
グライダーみたいな滑空性能を期待してはいけないでしょうか?
(ちなみに自分のグライダーはユニオンのマーキュリーNPだけど)

スプラッシュで、スロープソアリングみたいなことはできるのでしょうか?
122AT:03/12/28 22:15 ID:Pyz2l2Zj
123HLG初心者:03/12/28 22:19 ID:ZSI0dpgg
>122
スプラッシュについて聞いているので・・・
グライダーの人に電動飛行機聞いてもわからんでしょ
124HG名無しさん:03/12/28 22:49 ID:P/ygVEnJ
400クラスでF3Aパターン描くにはどうしたらよい?
125HG名無しさん:03/12/28 23:28 ID:UnNspq9A
10日前注文したブツがまだ届かんぞ・・・・エアQラフト。
126HG名無しさん:03/12/28 23:47 ID:laDHZKA1
>>124
Li-poにブラシレスで、機体は試行錯誤して自作。
できれば巨大な体育館貸し切りで飛ばす。
うざ爺の跋扈するスタントクラブに入会すればなお可。

・・・どれが一番難しいかな?
127HG名無しさん:03/12/28 23:57 ID:qlptndr8
>>123
過去に飛行報告あるからさがしてみたら?
飛ばした人によるとスプラッシュは「グライダーもどき」という意見だったが。
QRPやサーマル工房のグライダーを想像しているとちょっと苦しいという意
見だった。
スロープソアリングは難しいかもね。
なお、初期型ではリンケージがたわんだりしていたらしいが、途中から改良
されてよくなっているそうな。
128HLG初心者:03/12/29 00:06 ID:DO/yO3nV
>127
なるほど、もどきですか。ありがとうございます
僕のしょぼいマーキュリーより少し悪いぐらいかな?

スプラッシュって検索しても
飛行報告はあんまりないですね。新しいから?

スカイウェーブだかモードは多いですけど
129127:03/12/29 00:14 ID:IOKlLqCz
>>128
たしかスプラッシュの翼はスカイウェーブと共通だったと思う。
スカイウェーブがサーマルソアリングできるか想像してみるとわかりやすいかも。

EPライトプレーン集まっちゃえPart4(この前のスレッド)の178番のレスから飛行
した感想があるよ。
見てみなよ。
130HG名無しさん:03/12/29 02:32 ID:McuH9TR1
>HLG初心者
マーキュリーNPは今の目で見てもけっこう飛ぶと思う。ゴムで揚げてる?
それに比べたらスプラッシュの滑空性能はおまけみたいなもの。
あなたにおすすめなのはこれ。本格的だが高くないよ。
ttp://rc-sailplane.com/niki/niki-betty_j.htm
ただし説明書はないのでネットで情報を探すべし。
まあ考えなくてもできると思うけど。
質問はグライダスレへ。
131HG名無しさん:03/12/29 03:54 ID:AZlKh+5E
>>130
紹介している機体とムサシノのスカイウォーク2ではどちらがよく飛びますか?
132HG名無しさん:03/12/29 09:18 ID:s3leqZL0
>>131
130の方が少しよく飛ぶが小回りはSW2ほどきかない。

130の機体はきれいで所有する喜びがある。丈夫。
スカイウォークはバルサキットの基本を学べる。操縦性がすごくいい。
どっちも手投げよりゴムで揚げた方がいいが・・・。
130の機体はVじゃない方がおすすめかな。在庫があればそっちを。
133HLG初心者:03/12/29 13:08 ID:DDD8PzNz
>130
いいですね、これ。ほしい。
初心者にとって「丈夫」てのはかなり魅力的。
少々高いの買っても、長持ちしそうで経済的かも

でも、スプラッシュ今日、届いてしまいます。
気軽に電動飛行機でも楽しんでみます。
また、飛ばした感じを報告します。みなさんありがとう。
13411:03/12/29 14:38 ID:6dGQ0chY
上のクリリンは俺じゃないです。
マジで人に当たったりしたらやばいので困ってます。
テニスボール買って行ったけどダメでした。
便利屋にも電話したけど予約いっぱいってのと無理ってのでダメっす。
ホントに困ってます。誰かいいアイディア教えて下さい。
上のほうにある東電に電話ってのはなんでしょうか?
135HG名無しさん:03/12/29 15:08 ID:tdPqS6qN
>>134
投げづり用の竿とリールにルアーをつけて投げて取る
これ最強

でも1回で枝に引っかかってルアー失ったりすることも
ありおりはべりいまそがり。
136HG名無しさん:03/12/29 16:51 ID:6nJm3wNx
>>134
運動神経ニブすぎて木登りもできないのか?冬釣り厨
釣り竿を太いゴムで継ぎ足し枝を支えにすれば意外と届くもんだがな。
つーかデジカメか携帯で写真とってUPしてみそ
137HG名無しさん:03/12/29 17:14 ID:0kLxX8l4
10mもあったら木登りなんてできねーよ!
138HG名無しさん:03/12/29 18:09 ID:Tyfbb3Dl
>>134
二連はしごで少しでも上に行って竹竿でつついたことはある。
植林された杉林に落ちて木登り出来るような状態じゃないから
最初はあきらめた。葉もかれて落ちないしね。
でも6尺の脚立でもいいから2メートル上にいくと随分と状況変わるよ。
あとは機体が落ちるときに回収してくれる人がいればベスト。自分のは
尾翼周りがぽっきり行った。バルサキットだから注意して修理は出来るけど。

無事回収できることを祈ってます。
13911:03/12/29 19:11 ID:JM2ryt/R
取れました。テニスボール150回は投げました。
当たっても当たっても落ちずに諦めかけた時にかすったらポテンと落ちました。
釣りザヲの案は昨日のオジサンが借りてきてくれたので無理だったので
諦めてました。そのつり竿はオジサンの知り合いのグライダーやる人が
改造したもので12メートルあるそうです。
それでも2メートルくらい足りなかったので15メートルくらいあったみたい。
急な坂にある木なので脚立も使えませんでした。
木登りも途中まではしたのですが本当に木のてっぺんだったので無理でした。
取り合えずボールでとれました。
スレを汚してしまってたらゴメンナサイ。
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。

>>136
釣りじゃないですよ。
あなたは急な坂にある木のてっぺんまで登れるのですか?

140HG名無しさん:03/12/29 19:27 ID:Q5PMLWTX
>>139
取れたみたいでよかったですね。

スレ汚しは>136だから心配無用。本人は仲間に言う冗談のつもり
で書いたかもしれないが、このスレでの発言としては痛い書き込み方
だから。だいたいそういう書き方する人は自分の出来ないこと見つけると
絡んでくるやつと思って間違いない。
破損が無いか十分確かめてからまた挑戦してください
141115:03/12/29 20:35 ID:13nKdFEe
>139
良かったですね! 私も他人事と笑えない状態です。

昨晩修理したスプラッシュですが再度修理中。
川原のグランドで飛ばしていた所、ゴルフのアイアンを練習している
おっちゃんの方へ、コレはイカンと方向修正、木の方へフラフラ
おおっと!マズイと旋回、旋回、また旋回、サッカー場並の川原ですが、
飛行機には狭いです、そのうちに失速、墜落(涙)。
 小枝が刺さりまくり、マンセーゾーン?に10mm程度の穴が、
バッテリーはペコちゃん状態、本体にヒビ、ペラ破損。
本人もチョイ凹、思い通りに飛ばすのは大変ですね。

みなさんは今まで何機つぶしました??
142136:03/12/29 20:56 ID:006zeOXg
15mの高さでもテニスボールでとれるんだ。スゲエ。
あとづけ設定やらなんかリアリティのとぼしい脳内ラジコン日記っぽい。

東電(東京電力)は高圧電線とかに引っかかったラジコン取ってくれるのか。(無料で)

ちゃんと案も出したんだが・・・。別に荒らす気は無いが甘やかす気も無い。
14311:03/12/29 21:12 ID:JM2ryt/R
>>136
俺何もむかつくような事言ってないでしょ?
こんなんで釣りなんてしてもつまらないしさ。
スカイモードC3買って飛ばしたら木に引っかかって、オジサンが長い竿借りてきてくれたけど
ダメだったからテニスボール買ってやっと落とせたのさ。
アドバイスはありがとうございました。では
144232:03/12/29 21:15 ID:006zeOXg
俺は111に対しキレているので君のことはもうイイよ
これで終わろう。
14511:03/12/29 21:19 ID:JM2ryt/R
みなさんすみませんでした。
バッテリーのコネクターが壊れたのでしばらくは飛ばせませんが、
又このスレに書きこみさせてもらいます。
その時はよろしくお願いします
146HG名無しさん:03/12/29 21:27 ID:rGGYTu8s
>>142
おまえ・ばかだね・おれも・ばかだよ
147HG名無しさん:03/12/29 21:27 ID:0kLxX8l4
>>136
っつーか雰囲気嫁
板汚しめ
148HG名無しさん:03/12/29 21:28 ID:006zeOXg
コネクターナシでも最悪私はリード線同志を結んで飛ばしているよ
149HG名無しさん:03/12/29 21:36 ID:YnKdV2IG
>>148
接触不良になると、行方不明、最悪事故につながるので
ちゃんとしたコネクタでつながないと危険ですよ
150HG名無しさん:03/12/29 21:40 ID:006zeOXg
わかってるって・・・。冬は携帯用半田ごてが低温のため野外で使用不能になるのであくまで「最悪」のケースのこと。
151HG名無しさん:03/12/29 21:45 ID:YnKdV2IG
>>150
なるほど、了解です
152HG名無しさん:03/12/29 22:01 ID:kpLUHSUY
>150の言ってる意味が良くわからん、半田ごてが使えない最悪のケースでもリードをつないで
飛ばしてるの?
153HG名無しさん:03/12/29 22:51 ID:UdZWHW9F
>>125
> 10日前注文したブツがまだ届かんぞ・・・・エアQラフト。

6日前に注文したが、今日発送の連絡あったよ。大晦日には届くかな。
154HG名無しさん:03/12/29 22:56 ID:zVxt/g2M
>>145

バッテリーのコネクターぐらいすぐに直ると思うんだが?
15511:03/12/30 08:46 ID:p/lhWAg1
>>154
コネクターっていうかコネクターのリード線が電池とくっついてる部分から
もげてしまったみたいです。
156115:03/12/30 10:09 ID:VKe16f9v
 今朝も懲りずにフライト、風がやや強かったがガマン出来ませんでした。
何とか飛ぶ事30秒、何か翼が変です、反ってます非常に。
 翼のシワは折れてるって事だった様です。
着陸失敗、大車輪、、、しばらくはおとなしくする事にしました。

少々早いですが、、、よい落しを、いや、よい御年を。
157120:03/12/30 10:17 ID:zr5vWK3A
そうか、何とか取れて良かったね。
バッテリーだけの損傷ならまた飛ぶことも出来そうだし
直してあげればもっと愛着が湧いてくるでしょう。

ところで、トイラジ電波って何MHz帯を使っているのでしょうか?
以前は27・40Mhzの地上用と聞いてましたが、最近漏れの持っている72Mhzの
受信機が混信するようになってきました。(フタバのFM受信機使用)
72Mhz帯も売られているのなら気を付けて飛ばさなければ…
158HG名無しさん:03/12/30 10:26 ID:U3/v93iE
>>157
自分のクリスタルやアンテナ断線もチェックした方がいいよ。
あと、スイッチとかも。
電源周りを触ってみてピクピクきたら交換。
159HG名無しさん:03/12/30 20:50 ID:2OqrTpBD
>>156
久々に月光を飛ばしてみたけど、低温でバッテリーはへたり、風にあおられ、
何度も田畑で大車輪してたよ。
上がることができず、超低空飛行して激突というパターンの繰り返し……。
それでも、まるで損傷しないんだから、ほんとに凄い機体だ。
あれで、ちゃんと飛んでくれれば、申し分ないんだけど……。

じつは、寒くなくても、風がなくても、低空ヘタレ飛行で、すぐ地面に特攻するの。
勝手に右旋回しちゃうので、プロポの存在理由もないの(ToT)
16040:03/12/30 21:37 ID:cDyR8CkV
こんばんは、新人のスカイウェーブ使いです。

過去ログで、「フタバのプロポを使ってスピードコントロール」の記事を
かなり拝見しましたので、プロポを購入して試してみましたが動作しないです。

やり方がまずいのか、根本的にプロポが選定ミスなのか、どなたか詳しい方が
おられれば教えていただけますでしょうか。

プロポ: スカイスポーツ4
型式: T4VF
FM 40MHz 83番(スカイウェーブと合わせてます)

クリスタルそのままでもダメ、スカイウェーブの送信機クリスタルを
スカイスポーツに載せ替えてもダメです。

プロポで設定できるところは何もなさそうです。
PPMという記述も取説のどこに書いてないです。(PPMなんでしょうか?)

それでは、よろしくお願いいたします。
161HG名無しさん:03/12/31 00:14 ID:IBoJSYgX
162HG名無しさん:03/12/31 00:36 ID:kGwKI2Op
>>161
この機体の定価って65K円もするのか?
これはトイRCじゃないの?
ど迫力サイズとか巨体とかかなり見出しや商品説明が誇大かと・・・。
163HG名無しさん:03/12/31 00:40 ID:WIbE8PvY
★付属品
@飛行機本体
Aドラム缶
BR/Cコントロール送信機
Cバッテリーチャージャー充電器
Dバッテリー
E9V乾電池

ラジコンの飛行機って持ってないのですけど、普通ドラム缶って付くんですか?
164HG名無しさん:03/12/31 00:54 ID:gVU9kVev
そうそうラジコンにドラム缶は必須でねぇ・・・ってオイ。
なんなのかな。ホントに入ってたらいやだなオイ。
飛行安定システムとやらも謎。
しかも名前はBOMBARDIER DASH。
アヤシサ爆発。
でも入札されてる値段は妥当ってとこが・・・。
165HG名無しさん:03/12/31 01:16 ID:2yyAcIfD
>>161
これはSKY A-40って名前ででいっぱい出品されているものと同じ。
もの自体はよく飛ぶし、パーツも入手可能ですよ。
この出品者はかなり前から別IDでこれ出品してます。
前のIDは悪い評価が多すぎで捨てた模様。
166HG名無しさん:03/12/31 11:37 ID:11Qjgu9O
>>160
スカイウェーブの受信機に双葉のRX用クリスタルを刺す必要があります。
HPIのクリスタルでは利用できませんでした。
SkySport4はPPMモードしか持っていないので安心して。

ちなみにプロポだけなら若林モケイが激安。
新型FF7が8,800円だってさ。
おいらもFF6を6,500円で買った。

この間、C3のフライトを見たが、スカイウェーブよりゆっくり安定して飛んでたな。
スピードは遅いけどパワーは十分あるし、こっちのほうが入門にはよさげだな。
167HG名無しさん:03/12/31 11:53 ID:cua9Hq0o
>>165
この手のものってちゃんと日本で使っていいデムパなのかね?
16840:03/12/31 13:02 ID:TFBMwlJc
>>166さん、ありがとうございます。

なるほど、互換性はあるけど同一ではないということなのですね。
83番は黄色のはずなのに、スカイウェーブのクリスタルは赤色
だったので、変だなとは思っていたのです。(関係ないかな?)

フタバのクリスタルは、ノーマルタイプとショートタイプ、さらに
ショートタイプは受信機によって2種類あるみたいですが、どれを
使用すれば良いのか分かりますでしょうか?

プロポは、フタバ産業というところでスカイスポーツ4を単体で
4,000円で買いました。
FF6も6,500円で売ってましたが、スカイウェーブで使用する
のみなので少しでも安いものをと思って。

それでは、どうもありがとうございました。
169HG名無しさん:03/12/31 13:28 ID:Xax3z0yl
>>168
シングルコンバージョン用ならノーマルでもショートでも
どちらでもかまいません。
170HG名無しさん:03/12/31 14:23 ID:AjcAwkb4
フタバから6EXAというプロポの新製品が出ているけど、内容はどうなのかな?
みなさんはFF6なんかたくさん使っているみたいだけど。
171HG名無しさん:03/12/31 15:52 ID:BEifNqVG
6EXAはPPM(FM電波)だけに対応。一時回収騒ぎもあったが改良済み。
FF6はPCM、PPM対応。グレード的にはコッチが上か?
一応コンピュータプロポらしい、PCMの受信機が使えるので
FF6を使う人が多いんじゃないの
17240:03/12/31 20:59 ID:TFBMwlJc
>>169
早速ラジコンショップに行ってきました。
運良くクリスタルセットが1セットだけ(85番)在庫があったので買ってきました。

しかし・・・残念ながら動作しませんでした。
もちろん、シングルコンバージョンです。

休み明けに、HPIに問い合わせしてみようと思います。
クリスタルは返品できたのでちょっとラッキーでした。
173HG名無しさん:03/12/31 21:13 ID:11Qjgu9O
>>172
あれまーお疲れ様。
それってもちろん双葉用だよね?黄色いシールのヤツ。

結構細かい仕様変更があるので、受信機が変わったのかもね…
そうなったら受信機ごと交換という方法もあるけど、結構コストかかっちゃうね。
受信機って高いよなぁ。
9129のやつ安かったけど販売やめちゃったし。。。
174HG名無しさん:03/12/31 21:18 ID:11Qjgu9O
あ、まだ売ってた。失礼。
ttp://www.9129.co.jp/REDIO/servo.htm
17540:03/12/31 21:26 ID:TFBMwlJc
>>173
仕様変更ですか・・・
だとしたら、古くってダメだったのかもしれないです。
今の黄色じゃなくて白色でした。で、新電波なんとかって書いてあったので、
昔に何かが変わった時の物みたいでした。
176HG名無しさん:03/12/31 21:38 ID:11Qjgu9O
ちなみにHPIに問い合わせても「知らん」と言われるかも(つД`)
177ばかとの:03/12/31 22:42 ID:9EgPjhn0
>174

今回入荷分が最終なので急いで買うべし。
178HG名無しさん:04/01/02 01:41 ID:eq+Pw2gx
さ、明日(もう今日か)は飛ばし初めだ〜
よく飛ぶ発泡スチロール製自作機が出来上がったからそれでソアリングの真似事してみようヽ(´ー`)/
179HG名無しさん:04/01/03 07:47 ID:zVTExYBH
ココ見ると「Su-27」がユニオンから発売予定らしいけど、どんなのなんだろう?
価格からしてダクテッドファンじゃないよなー
HPIが出しているようなプッシャーのプロペラ機かな?
価格的にも萌え。激しくホスィ…
http://homepage1.nifty.com/ishiimokei/airplane-union.htm
180HG名無しさん:04/01/03 08:32 ID:SsqB/lN+
RC技術だったかエアワールドだったか忘れたが、
モデルショーの新製品紹介かなんかでSu-27でて
いたよ。プッシャーだった。
181HG名無しさん:04/01/03 08:45 ID:zVTExYBH
>>180
サンクス。本屋行ってみる!
182 :04/01/03 20:15 ID:EsZr7lHb
教えて下さい。
スカイモードC3なんですが、予備バッテリーが欲しいのですが
説明書にのってる通信販売では7.2V 900MAのニッケル水素が
4000円と高かったので他のところで買おうと思い色々サイトを見たのですが、
協商のバッテリーの欄を見ても同じのは売ってませんでした。
4000円のを買うしかないのでしょうか?
183HG名無しさん:04/01/03 20:49 ID:hxNOUUKf
>>182
連絡さえ取れれば手元にある2個売りますが。
去年買ったもので50フライトくらい、1個1000円で買い手
いるでしょうか?
184HLG初心者:04/01/03 20:55 ID:cecYpY4h
スプラッシュ飛ばしてきました
さっそく落として、主翼が少し割れてしまいました。

電動機って難しいですね
HLGの場合ラダー、エレベーターの二つですが
飛行機の場合モーターコントロールがあって、
混乱してわけわかんなくなりました。

着陸が難しいですね、どういうタイミングで
モーターストップさせたらいいか、よくわかんないし。

P.S.電動機初めてなので、他との比較ができない・・・
185HG名無しさん:04/01/03 21:38 ID:zVTExYBH
今日一緒に飛ばした人が二人スプラッシュ持ってた。
スカイウェーブは何とか飛ばしていたけど、スプラッシュは難しそうだったな。
翼やパワートレーンが全く同じなのに不思議だなぁ、と思ってよく見比べたら、
胴体が短くて舵の面積が大きかったから、スプラッシュのほうが運動性能よさそうだな。
イコール安定性がなさそう。

グライダーからの転向だったら最初はモーターONで上昇して、
OFFでグライドさせる、同じスタイルでやってみたら良いんじゃないかな。
だけどグライダーの様にゆっくりした挙動ではないと思うから気をつけて。

漏れも初心者だからなんともいえないけど、
着陸アプローチに向けて最後のターンが終わったらモーターをほとんどOFFにして、
あとは降下率と距離に応じてわずかにONするかしないかという感じ。
186HG名無しさん:04/01/03 22:00 ID:LaJDHYb3
>>182
大きな模型店なら、3200円ぐらいで売ってるよ。
EXスーラジ、チャンプ
187HG名無しさん:04/01/03 22:08 ID:CtJJpGcv
>>183
まじっすか?できるなら売って欲しいです
188183:04/01/04 07:00 ID:BVmy36a1
>>187
ヤフーオークションできますか?
もしできるならそこに何日の何時ごろ即決2000円で出します。
もし出来ないなら捨てアドレス出しますからそれで連絡取りましょうか?
189HG名無しさん:04/01/04 07:02 ID:BVmy36a1
>>187
何日の何時ごろにだすと連絡とってそれで落札してもいいですし
の間違いです。捨てメールの方がいいですかね?
190HG名無しさん:04/01/04 19:44 ID:uU0/OSWZ
もし本当によろしいのなら
捨てメールでもオークションでも大丈夫です。

19140:04/01/04 23:42 ID:oEqCrVCk
本日、スカイウェーブ3回目の飛行でした。

2回目は1月2日だったですが、強風のためほとんど飛ばせず。

本日は微風、絶好の飛行日和でした。
風にあおられたりすることが無かったので、かなり落ち着いて飛ばせました。
通常の飛行なら、バッテリーを使い切るまで連続で飛ばせるようになりました。

ただ、自分のミスでバッテリーをひとつダメにしてしまったかもしれないです。
現地でバッテリーが暖かいまま急速充電を掛けたことと、バッテリーの
クッションにとスポンジを巻きつけていたのとで、モーターカットされるまで
飛ばした後、ものすごくバッテリーが熱くなっていて、バッテリーを巻いてある
チューブがボロボロに裂けてしまってました。
帰宅してからスロー充電してみたら、熱くもならず9.8Vまで充電できたので
大丈夫なのかもしれないですが、次に飛ばすときに使うのはちょっと心配です。

今日はこんな感じで、トータル的には大満足な1日でした。
192183:04/01/05 05:48 ID:bgjlvDTj
>>190
連絡先は
[email protected]
で今つくりました。手元にあるのは京商のニッケル水素7.2V900mAh
型番がナンバー71191とあります。
購入年月日の2003年8月22日とマジックで書いてありますがいいですか?
193HG名無しさん:04/01/08 16:14 ID:pTr3qLJ+
保守age
194HG名無しさん:04/01/08 17:30 ID:Vn+ynQXO
ところでみなさん
ある程度の飛行ができるようになったらどんな飛ばし方して遊んでいます?
周回飛行と離着陸ができた後ってところですかねぇ

自分はまだヘタレですのでループ、ロール、インメルマンターン、スプリットSくらいしかできないのですが。
これは挑戦したらいいよと言うのがあったら教えてくださいな

エルロン機とラダー機での違いもあるかとは思いますが
195HG名無しさん:04/01/08 18:23 ID:XCmXWgsd
EPライトプレーンでインメルマンターンって、あーた。飛ばしてる機体は何よ。
196HG名無しさん:04/01/08 19:41 ID:p+xDYFzt
>>195
今時そのくらいリポじゃない板飛行機でもできるよ。
197HG名無しさん:04/01/08 19:47 ID:rkw+M58e
>>194 マンセー
198HG名無しさん:04/01/08 19:54 ID:qAhNivw8
>>195
インメルマンターンはストールターンが緩やかになったものだら機速つけて殺さないように
すればできるよ。でもきっちりラダーが効かないと綺麗に決まらないけどね。よくハーフループ
と勘違いしている人がいるから間違えないでね
199HG名無しさん:04/01/08 22:05 ID:TslLaoi2
>>198
インメルマンターンはストールターンが緩やかになったもの

ハァ? ゜д゜
「ストールターンの緩やかになったもの」と言う演技、どんな演技?

水平直線飛行から1/2宙返り(ハーフループ)を行い、頂点で1/2ロールで水平直線飛行で終了するのが「インメルマン・ターン」ではありませんでしたか?
200HG名無しさん:04/01/08 22:14 ID:wiI3+5Rb
>>198
だまってマックス・インメルマンをぐぐってきなさい。
201HG名無しさん:04/01/08 22:22 ID:Bs68sx/c
>>199
ストールターン分かりますよね。
その角度がもっと緩やかで、ストールターンが90度とするなら
30度くらいでしょうか。ピッチアップで上昇、機速をころしターン
その後降下して機速をつけ抜けて行く機動です。


202198:04/01/08 22:31 ID:Bs68sx/c
>>200
俺に言ってるの?なんで?
203HG名無しさん:04/01/08 22:35 ID:wiI3+5Rb
>>202
インメルマンターンは199の言うとおりでストールターンとは無関係だから。
204HG名無しさん:04/01/08 22:36 ID:2YxtNZDL
>>198
ぃや、199の通りだろ?
違うの?
201の機動はなんて技??
205HG名無しさん:04/01/08 22:38 ID:Bs68sx/c
>>203
無関係とは思えないけど。
図を書いてあげれば似てるでしょ。機速を完全に殺すか、殺さないか
ピッチアップでの角度が90度かもっと緩やかの違いだと認識しているけど

206HG名無しさん:04/01/08 22:44 ID:2YxtNZDL
>>205
だ〜か〜ら〜
「それはストールターンとかそれに似た技であってインメルマンではない」
と言いたいんだが?
207HG名無しさん:04/01/08 22:52 ID:Bs68sx/c
>>206
前借りた機動の本にはマックス・インメルターンは行った機動は
ピッチアップで上昇、機速を殺してターンし下降、加速してすばやく
反転する機動と解説があったと記憶しています。
気になられるならマックス・インメルマンで調べると解説があると思います。

208HG名無しさん:04/01/08 22:54 ID:i7Guva0O
>>201
それってウイングオーバーっていわない
209199:04/01/08 23:04 ID:TslLaoi2
>>201
ストールターンは水平直進飛行から1/4ループで垂直上昇を行い頂点で翼端を中心に
ヨー軸に?180度回転し垂直下降をし、水平直進飛行で終了、ですよね?

あなたの言われるのは、ハーフリバースキュー番栄とではないでしょうか?
違ってたらす見マソン
210HG名無しさん:04/01/08 23:21 ID:Bs68sx/c
>>209
ロールは入らないからキューちゃんじゃないです。
ウィングオーバーが同じ機動かな。

だってインメルマンパイロット第一次大戦の頃の人でしょ。その頃の飛行機が
ハーフループしてそれからハーフロールできるなんて信じられないもん。
誰か飛行機の機動につい詳しい人いませんかね?
211HG名無しさん:04/01/08 23:32 ID:BNwRTe4i
ひょっとして>>201さんの言ってるのは
風上に向かって水平飛行から45度上昇−1/2ロールで背面上昇−
適度な高度になったらエレベーターupでループをして水平飛行にもどるの?
これは「ハーフ・リバース・キューバン・エイト」と言うやつだね。
インメルマン・ターンは>>199さんが言ったので間違いは無い。
212HG名無しさん:04/01/08 23:39 ID:TslLaoi2
その頃から出来てたんですよ。航空機のフィギア。
今の原型ですよ。
213HG名無しさん:04/01/08 23:46 ID:BBSWJGnf
>>211
>>199氏が言っているのはハーフループでは?
インメルマンターンってこんな感じじゃない?
ttp://www.asahi-net.or.jp/~mg2t-ysn/RedBaron/RB2_manv.html
214HG名無しさん:04/01/08 23:55 ID:BBSWJGnf
よく見たら下に説明が書いてあった。
ハーフループの事もいうのか。
知らなかった。
215198:04/01/08 23:58 ID:sAMyvsR4
どもども198=201です
きになって今ネット検索かけました。

その中で検定会のページがありましてそこでは
上昇のハーフループで頂点でハーフロールをインメルマンターンと指定してありました。

もうひとつは実機の機動を解説してあるところで第一次世界大戦のマックス・インメルマン
がやった機動がいまでいうウィングオーバー、機体を180度転換させる機動だそうです
それから当時の機体では今で言うインメルマンターンは出来なかっただろうということです。
当時のインメルマンが操った機体では非力すぎてそんなことをしても狙い撃ちされるか、
分解するか、どちらにしてもハーフループ〜ハーフロールは難しいだろうということです。

216HG名無しさん:04/01/09 00:08 ID:5bN4RrPe
ふーん。なるほど。
ループですら1911年に披露されてるのに戦闘機で(現在の)インメルマンができなかったのかな?
初期フォッカーは80馬力。微妙かー。
とりあえず現在のマヌーバ上の用語はハーフループ=インメルマンが多数?
217HG名無しさん:04/01/10 01:39 ID:f857KUoh
入門者なので、ターンにそんな名前があったなんてしらんかった、、、
218HG名無しさん:04/01/10 11:33 ID:p1SPc1lz
漏れも万年入門者なので技の名前がちんぷんかんぷん。
コブラとトルクロールは覚えたが、特にファンフライは技の宝庫だ…
219HG名無しさん:04/01/10 20:03 ID:Dj4FtN6b
今日スカイモード1000死亡しました・・・。
丈夫と歌われていた主翼も真横から墜落すると呆気なく折れてしまい
後ろで高速回転しているプロペラに羽がヒット。即終了でした(涙)
補修パーツ購入も考えましたが主翼セットは3000円強もするのでフルセット
を再購入する事になりました。
貧弱なバッテリーでも2個あると便利だし。
て・・安全耐久構造のパークプレーン真っ二つにしたのって俺だけ??

マジで引くわ(゚д゚)
220HG名無しさん:04/01/10 20:45 ID:f+M1NuPX
>219
次、同じように折れないようにするには、
カーボンロッド・・多分、カーボンコントロールロッドってながーい
奴が売ってると思う。800円ぐらい。
そいつを主翼の裏面に接着剤とかでがっちり固定してやると
まず折れないと思うよ。折れても端だけ。
俺はスカイウェーブの主翼にリューターで溝ほって、
そこに埋め込んでスーパーXで接着してた。
んで、主翼がずれた時にペラが当たるところには
梱包テープを張っとくといい。2枚重ねぐらいで。
これでかなり主翼はがんがるようになる。

それに、相当器用に真横に墜落させないとまず
折れないと思うw
運が悪かったんだと思うよー。めげずにガンガレ。


221HG名無しさん:04/01/10 21:30 ID:XoukutsL
マンセースレに報告しと毛よ!
222HG名無しさん:04/01/10 22:21 ID:SFhpdHm9
>>219
ものすごく薄い透明の梱包用テープを買っとけ
購入時に主翼付け根付近はある程度テーピング補強しとくといい
程度にもよるが折れても現場である程度は復活させることができるぞ
スカイモード1000c3を知人が買ったので見にいったがあれは面白いな
初めての入門者でも一日あれば離陸着陸までの一通りのことはできるようになる
(空モノなので初心者は経験者付きで飛ばすこと)
保険付きというのもいいかもしれない
2機目はかわいがりながら楽しんでくれ
223HG名無しさん:04/01/10 22:22 ID:Dj4FtN6b
>>220
貴重なご意見&解説有難うございます。
新プレーンには飛ばす前にしっかりと補強を施したいと思います。
5000円前後の手投げ電動式の物に比べて重量が重い分、補強が重要な
ことが良く分かりました。

めげずにプレーン続けます。(^∧^)
224HG名無しさん:04/01/10 23:45 ID:Dj4FtN6b
連続カキコすみません。
>>222
自分はプレーンに対して愛情が足りなかったようです。(^^;
修復用のテーピングも持たず補強もまったくしないで、飛ばしたのが
まずかった様です。
気軽に出来るからと言ってラジコンの初歩的な事を忘れては駄目ですね。
1機目のスカイモードには悪い事をしました・・・。
でも、陸物を重視にやってきた自分にとっては最初の浮き上がる瞬間は
感動モノです。(´∀`)
225HG名無しさん:04/01/11 00:01 ID:NoiAYRXD
>>224
同じ機体で随分遊んだけど補強は一切なしだったよ。
主翼のプロペラ付近はペラでたたくの見え見えだったけど
あえて何もしなかった。主翼を取るかペラやモーター取るか
考え方の違いだけどね。それで一年強遊べたから十分だと
おもう。今はモーターとテールパイプがそれぞれ違う機体に
収まっています。


226ばかとの:04/01/11 01:15 ID:yRn+BEfj
>225
>今はモーターとテールパイプがそれぞれ違う機体に
>収まっています。
空物はこーゆーところがいいよねぇ。
壊れてもばらして、パーツ取りして他の機体に流用とかできるし、、、
なんか、模型だなぁって感じるよ。
EPツーリングもやってるけど、あっちは殆どダメだもの。


227HG名無しさん:04/01/11 01:49 ID:7Dr2+MEE
本日、いや先日、秋○原のア○ミへ買い物へ行きました、
前回行った時は親切な初老の店員が対応してくれたが、
今回はワケわかんねー店員がタメ口で対応してくれました。
値段、対応、共に最高であると勝手に信じておりましたが、
考え直さなければならないと思いました。
 そういえば前回行った時は、初老の紳士と中肉の紳士が
親切に対応し、それに群がる様に客が集まっていましたが、
今回はガラガラ、、、、行ったタイミング悪かったのかなぁ??
金髪とロンゲしかいなかったですもん
 スレ違いの可能性大ですが、報告まで。
228HG名無しさん:04/01/11 07:23 ID:VfxNpAoI
軽量フィルムで、半透明に鳴らないのって、オラライトのクロムホワイト以外に
ありますか?

 漏れの機体の主翼はリブ組で、フツーのオラライトホワイトを貼ったら、
光に透かすと障子見たいに見えてかなりガッカリしました。

 補助翼はオラライトの上からラッカーで塗装したけど、主翼では重くなるだろうし、
補修の際かなり厄介なことになりそうなので塗装は避けたいです。
229HG名無しさん:04/01/11 08:11 ID:8lsM2S2t
アサミ高い
230HG名無しさん:04/01/11 10:55 ID:cd8n9S/T
>>228

おれはスケールはやらんからリブが透けて見えるの模型らしくて結構すき
だけどな。
俺の知る限りでは透けないのはオラクロームしかない。
塗装なら下地にシルバー噴けば透けない。


完全に透けないのはたぶんオラクロームだけです。
231HG名無しさん:04/01/11 11:25 ID:uCKY0Mxc
スプラッシュ潰してしまいました、嗚呼もったいない、、、
中身のメカだけでも使い回し出来ないかな?なんて思い
初心者向けと言われているGWSのJ3組んでます、早く完成させたい!!
この飛行機、フライトシムみたいに簡単に飛ばるですか??
感想キボンヌ。

ググってもタイガーモスしかめっけられませんでした。
232HG名無しさん:04/01/11 11:28 ID:uCKY0Mxc
>227
同じ秋葉ならスーラジの方が良いです、車モノもありますし
233HG名無しさん:04/01/11 17:28 ID:GHsWa+br
>>231
タイガーモスもってるけどこれはとっても良いですよ。
これこそパークプレーンで駐車場で飛ばせます。もちろん車が止まっていない状態ですが(w


J3も同じく簡単に飛ばせるんじゃないかな。
まぁ駐車場は無理でしょうけど


でもスプラッシュのバッテリーは重そうですね。
私はリポで飛ばしてるけど20分は軽く飛びます。
234HG名無しさん:04/01/12 07:10 ID:adDlf7pW
>>228

確かソーラフィルムって透けないのがあったような・・・・
 間違ってたらスマソ

>>231

 漏れは280ダイレクトのやつを持ってました。

 機体が大きく、リンケージがスプラッシュのようにたわむことも無く
組み立てやすいです。
 機体は汚れやすいので、梱包テープで全体をくるむことをお勧めします。
そのままではやや後ろ重心になり、280仕様はカウルにモーター直付けなので、サイド、
ダウンスラストはつけ難く、漏れは新たにモーターマウントを作成しました。

 飛びのほうはかなりゆっくりで、風に弱いので最初は無風時に飛ばされることをお勧めします。
漏れはストラットは外して、主翼を檜棒で補強して飛ばし、慣れてきたら主翼の迎角を減らし、
 主翼底面にスチレンペーパーを貼りフラットボトムにして飛ばしていました。

 RCGroups.comに多くの記事があります。

  
235HG名無しさん:04/01/12 09:50 ID:hxLLPlxN
>233
 私も最初はタイガーモスにしようと思ったのですが、キットは初なので
簡単と思われる方にしました。
 二枚葉だと組立がかなり左右すると言うウワサを聞きまして、、、
バッテリーはさすがにヤバイだろうと思いまして、ニッ水300mhAのモノ
を新たに購入しました。

>234
 情報ありがとうございます、リンク先、これからチェックします、
梱包テープの技ですが、セロファンテープの薄いやつでしょうか??

情けない質問ですが、付属のGWSのマーク入り接着剤って、乾くのに
1日以上かかっているのですが、こんなものなのでしょうか??
236HG名無しさん:04/01/12 10:05 ID:qfg58RMs
>>227
初老の紳士はそこの社長さんです。最近入ったバイトの2人は、ちょっと、、
>>228
234さんが行っているソーラフィルムが軽くて透けない。
ただ、前はアサミで扱っていたが最近見ないね。

237227:04/01/12 11:33 ID:ianYkLLW
>>236
 同意見の方がいて良かったです、行った時に店を間違えたかと
思う程にシドかったんですもの・・・
238HG名無しさん:04/01/12 12:17 ID:Lo8fVCU9
超透明梱包用テープ
これいいね
239HG名無しさん:04/01/12 12:39 ID:fGItXpJ0
>>235

 GWSのセメントは殆ど実用になりませんでした。
 ホームセンターに売っている発泡スチロール用の接着剤を購入された方が
いいと思います。強度が必要なところ(主翼を止めるゴムバンドをかける穴など)
はエポキシを使用するべきでしょう。
 セロファンは水を含むとシワシワになるので避けた方がいいです。
240HG名無しさん:04/01/12 12:45 ID:PX5ERRLf
いくらなんでもセロテープを補強に使うやつはいねーだろ
241HG名無しさん:04/01/12 16:21 ID:i2XM42/J
>227
俺なんかスーラジの若いバイトに値段聞いたら「あ?」と言われた事があるよw
まあ、趣味関係の店ってだいたいアレな感じだよね。
242235:04/01/13 00:36 ID:z8+4BSlX
>239
 情報ありがとうございます、接着剤は早速購入して使った所、
いい感じです、キット付属のはいつまでたっても乾かないみたいですが、
コ○シのは比較的良好です。

超透明梱包用テープ、今度チェックしてみます。

別件ですが、プロペラのバランス取りってどうやってます?
回転させた所ブルブル暴れます、まるでマッサージャー
ブツは、GWS:EP-1047、対角で255mmあるやつです。
243HG名無しさん:04/01/13 08:10 ID:noGfI9Wd
GWSのゼロ戦とかP51のシリーズってどうよ?かなり気になるのだが…
244HG名無しさん:04/01/13 09:04 ID:yXyRRPBO
168>>
激亀レスだが、スカブーの受信機は、FUTABAでは動作しない。SPLASHになって
見た目はそっくしだが受信機に変更があったのでそっちは動作する(現在FF9
で動作中)。スカブーだと受信機購入の必要蟻。
漏れのSPLASHはリポ2S1P1200で上空へあげ滑空で遊ぶと40分。飽きる(藁
SPLASH、なかなか折りペラたたまない。HPIのQ&A読んだがめんどいので、
シュルツ05eブレーキ使用。
つか遅ネタでスマソ
245HG名無しさん:04/01/13 13:35 ID:+phMwVBp
電動のスケール機をやってみたくなったんだけど
ゼロ戦やムスタングを出してるGWSってどう?
飛ばしてる方いますか?
246HG名無しさん:04/01/13 22:05 ID:5x31z5S9
>>245
ゼロは似てないけどよく飛ぶよ。
247HG名無しさん:04/01/13 22:40 ID:jqAPZWAv
強度とかどうですか?
何気に発泡スチロールに見えたもので・・・
248HG名無しさん:04/01/13 22:43 ID:4b8VRrRt
>>236
そういえば京商がライトフィルムっていう軽量で透けないフィルム
を売り出したみたいだけど使った人いる?
249HG名無しさん:04/01/13 22:46 ID:P8SjwhXE
ムスタングの飛びは?
250HG名無しさん:04/01/13 23:10 ID:TRLkTLXx
>>249
いいよ。みんなで買ってレースしたくなる。
251HG名無しさん:04/01/14 01:46 ID:yjSTP+Oh
GWSのキットは発泡スチロール製らしいですが
強度はあるの?
アクロしていて空中分解なんてヤダな
252HG名無しさん:04/01/14 09:23 ID:S/IlWVF3
>>245
F4Uもってるけど、飛んでる分には問題ないよ。
8セルでガンガンやってもね。
発泡だから修復はエポキシでらくだ罠
253HG名無しさん:04/01/14 14:11 ID:cee/Beqa
ムスタングならGWSよりユニオンの方がいいのでは?
254HG名無しさん:04/01/14 14:24 ID:2RPhzN89
gws0とろすぎてすてまつた。
255HG名無しさん:04/01/14 14:41 ID:cee/Beqa
もったいない。
とろすぎるとは?
256HG名無しさん:04/01/14 16:56 ID:h7Ypogg0
主翼も発泡スチロールなの?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
257HG名無しさん:04/01/14 17:43 ID:/Ge4V0oE
>>253
サイズがだいぶ違うしユニオンは入手できるか?

>>256
あたりまえじゃん。きょうび発泡の機体のほうが多いでしょ。
でもあれを空中で折るのはなかなか難しいぞ。軽いから。
258HG名無しさん:04/01/14 18:13 ID:mGeZhOIa
>>253
味が全く違うぞ、ユニオン。GWSのはまた〜りだ。

>>256
F4U、ガルウィングだからマンセーしそうだが未だ毛配ない。
259HG名無しさん:04/01/14 18:47 ID:wMjoxWFF
そろそろ27mHzから脱却しようと思っています。
フタバの6EXAが安くて買いたいと思っているんですがお持ちの方インプレを
お願いできませんか?
 仕様用途はパークプレーンで、アクロには興味ありません。
260HG名無しさん:04/01/14 19:19 ID:mGeZhOIa
>>259
最初ステップアップで6EXA刈った。パークプレーン用だと使い回しが良かった。
ただ車RCでギンギンなコンピュータプロポに慣れてたせいもあり、ストップウォッチ
とセンタートリムいじれない6EXAは売ってRD6000SUPERにした。でも予算ある
ならPCM9とかFF9がいいと思う。RD6000,コスト的にはよいのだが、受信機が
でかい。FUTABAのR114F動くからいいけどね。
261HG名無しさん:04/01/14 20:29 ID:jAqKK/MQ
>>259,>>260
自分はRD6000SUPER使ってます。
値段のわりにはいろんな機能が付いていて便利。
軽量だし、アンテナ短いし・・・・
>>260さんが言うとおり
受信器はでかいと思う。
だからクラフトるうむの小型受信器を使ってます。
262HG名無しさん:04/01/14 20:30 ID:jAqKK/MQ
器じゃなくて機だった。
263HG名無しさん:04/01/14 20:46 ID:sCrwL2si
>>259
漏れもフタバの6EXAもってるけど、パークプレーンだとこれで十分。
だいたいパークプレーンでギアとか使わないし。
エルロン機飛ばすにしても6CHあれば十分だろう。
それ以上の機能が欲しい人はFF7とか買えばいいと思う。でも値段は
高い。
264HG名無しさん:04/01/14 22:07 ID:L5or4/P/
RD6000っていくら?
漏れもプロポ買うときに激しく欲しかったんだが、安いのは見つからなかった。
なので仕方なくFF6。
フタバは6EXA6,500円だもんね。FF7でも8,800円。
2656EXAユーザー:04/01/14 23:00 ID:Htk1LzLV
高級機に有って6EXAに欠けている機能ってあるのかな?
ヂュアルレートが簡略化されてるとか。
266260:04/01/14 23:34 ID:PSyjQenl
>>264
漏れはRD6000SuperをSラジで21400円で刈った。HLG仕様にしたのは
アンプ手持ちだったから。送信機のみはみつからんかった。
267HG名無しさん:04/01/14 23:50 ID:KaNDMqKE
>>265
いっぱいあるよ。液晶がドットマトリックスじゃない、ch数が少ない、ヘリ
で使う場合のピッチカーブとスロットルカーブが3ポイントしか設定できない
などなど
268HG名無しさん:04/01/14 23:52 ID:L5or4/P/
>>265
PCMモードがないことくらいか?FMSでは便利。
パークプレーンで必要な機能ではとくにないんじゃ?あ、でもタイマー欲しいな。
2696EXAユーザー:04/01/15 00:10 ID:sH++j9Gi
>>267 言葉が足りなくてスマン。超小型機専用のつもりなので。
6EXAでもフラップや引きこみ脚はイランと思ってしまうほど。

タイマーが欲しいとかよく見かけますがアレはほんとにただのキッチンタイマーみたいなものなんですよね?
270HG名無しさん:04/01/15 07:17 ID:nRZ6ZLoe
>>269
RD6000Superのタイマーはダウンタイマーとアップタイマーと使える。
アップはストップウォッチ機能。ダウンは好きな時間を設定して、
たとえば5分なら残り1分でアラーム、5分ちょうどでアラーム。
その後1分ごとにアラームなので、LIPOな漏れにはうれしい。特に
オートカットないアンプ使用時には。
271HG名無しさん:04/01/15 08:58 ID:KFRI2EIS
>>266
やっぱり送信機のみって売ってないですよね。
ベテランの方は「メカは多めにあっても機体が増えた時に…」とか言うが、
ただでさえ余ってるし、うちにはそんなに機体を置く場所が無い(w

ま、キッチンタイマーとか携帯のストップウォッチ機能で我慢か。
272HG名無しさん:04/01/15 10:59 ID:T+BlEDu+
>>271
イ氏イで売ってないか?検索してみ
273HG名無しさん:04/01/15 13:53 ID:+3orAC8b
>>272
見たけどRD6000Superはやはり送信機のみはなかったよ。
F産業だとFUTABAの6EXA、FF9、Sky4chは送信機のみあったけど。
サンワは扱ってないからなぁ<F産業
274HG名無しさん:04/01/15 14:15 ID:s0V6Qo+k
ユニオンのガーデン機についている8グラムサーボのホーンが壊れました。
これはHitecのサーボのOEMだと思うんですが、近所の店には置いてありません。
純正パーツの代わりにGWSのサーボホーンは互換性がありますか?
275HG名無しさん:04/01/15 16:16 ID:Sl8oerAU
>>267
6EXAってヘリの設定できたっけ?
飛行機だけじゃなかった?
276HG名無しさん:04/01/15 19:04 ID:Z9FFmWKr
GWS−0とろいてーのは、GPに較べるからか。
実際、ループX,ロール0、水平x、背面△こんな感じ水平なのは翼型逆カンバー?出上昇しがちだから。クラークYみたいに。でもBTたくさん持ってないと、チャージ時間で日が榑松。このへんも問題だ罠。
8.4Vで飛ばしたが、もーいらねーおも−た。そんな折れは普段140F#Aやってるわけだが。
277HG名無しさん:04/01/15 19:07 ID:GyCM04nl
>>275
6EXAマニュアルにはヘリに関する記述は無い。飛行機専用
278168:04/01/15 23:35 ID:MAmz3hRN
>>244
>激亀レスだが、スカブーの受信機は、FUTABAでは動作しない。SPLASHになって
>見た目はそっくしだが受信機に変更があったのでそっちは動作する(現在FF9
>で動作中)。スカブーだと受信機購入の必要蟻。

数日前にHPIに電話で問い合わせた時、同じ回答を貰いました。
担当者曰く、「スカイウェーブで動作したとの報告もあるけど、
たまたま条件が良かったのだとと思う」という話でした。

で、9129のマイクロ受信機を注文して、本日品物届き動作確認、
ばっちりOKでした。
日曜日に飛ばしてみる予定です。
279HG名無しさん:04/01/15 23:59 ID:T3eFS2V/
しもうた!SkySport4って安いの買っちゃったぁー(汗)。
280HG名無しさん:04/01/16 00:21 ID:cxMGBU4N
タイヨーの月光、発砲ポリプロピレンの機体だけほしさに買うのも無駄なので
自作しようと思うのですが、発砲ポリプロピレンはホームセンターで普通に
買えるんでしょうか?
281HG名無しさん:04/01/16 00:52 ID:XtdvdBYz
売ってないと思う。
ネットで探せばかなり大きなサイズで売っていたのを1回見たよ。
282HG名無しさん:04/01/16 00:56 ID:x4lkDXDK
 瞬間接着剤使ったら、そのあとで花粉症とおなじ鼻水状態に
なるのだけれど、同じ症状の人いますか。
 職業病ではなく道楽病か、困るな。
283HG名無しさん:04/01/16 01:38 ID:NT4RwHgG
スマソ、材料について教えて下さい。
一般的に使われるのってどっち??
発泡ポリプロピレン or スチレンボード

余談だが、発泡ポリプロピレンは普通のホームセンタにあった(関東)
看板屋さんや画材屋でも有るみたい。
284HG名無しさん:04/01/16 01:51 ID:o+gbrv8t
>238
スチレンボードは板翼・板胴体の小型ファンフライによく使われる。
コブラ350cとか。
発泡ポリプロピレン(EPP)は壊れにくい小型飛行機を作るのに使う。
サザンクロスとかタイヨーのゼロ戦とか。サザンクロス、EPPでググると吉。
これからはEPPの時代。ただしEPPは接着がむずいのと
自分で切るのがめんどくさい。上手に作るとコンクリートに
激突しても壊れない機体を作れる。
メーカーは、壊れない飛行機だと儲からないからなのか、
それともEPPの加工が難しいのかわからないが
なかなかEPPの製品を出さない。
アメリカじゃあっちゅーまに製品化されたけどね。
285HG名無しさん:04/01/16 02:07 ID:em+sMxeZ
木造住宅ミラフィット床断熱材がEPPらしい。大工の知り合いから大量ゲット出来ないものか。
286HG名無しさん:04/01/16 08:22 ID:9VTET2pd
スチレンボード製品はピーコ出来る('Д`)
287HG名無しさん:04/01/16 10:38 ID:5aIbSBuN
>>282
鼻の真下で使うな。アレルギーになるぞ。
288HG名無しさん:04/01/16 12:55 ID:ZvWeaEjA
単なる発砲スチロールのCLICのピーコをヤフオクで売って荒稼ぎしている香具師がいるね・・・・・
289HG名無しさん:04/01/16 13:04 ID:4BCulMZi
>>288
出ると思った この話題(藁
290HG名無しさん:04/01/16 13:29 ID:eg/O33/s
>>289
前にも出たよこの話題(藁

いくらなんでも名前までコピーするのはどうかって。
貧しい文化だね。隣の某国みたいだ。
291HG名無しさん:04/01/16 14:03 ID:4BCulMZi
>>290
おもさげながんす
292HG名無しさん:04/01/16 14:11 ID:ZlHjEJw/
>>282
大量に使うならゴーグルとマスクと換気は必須だよ
熱した油に水滴落としたみたいに接着剤がはねてるから
293283:04/01/16 19:20 ID:+0+TJhs4
>384
情報サンクス、ググッたら出た
実は、ファンフライ作ってみたくて調べてた。

どうやら私がホームセンターで見た発泡ポリプロピレンは
低発泡タイプの硬い方みたいでつ、お騒がせしてスマソ。
294282:04/01/16 21:18 ID:SErBv5b9
鼻の真下で使っていました。

でも翼の上面プランクで一気にやるときにそのうえにかぶさって
やらないとどうやってやるのでしょうか?

うーん、でも何かあるのかもしれない、新たな体位が、
どうするんだろう、あれかな、これかな++**??
うぅーーん??

それから>292
「熱した油に水滴落としたみたいに接着剤がはねてるから 」
本当か、そうだったのか。
涙しながら翼の上を押さえていたときはMPが撥ねていたんだ

実際どうすればいいんだ、マスクしてすればいいのか。
今年2回目、家人は単なる風邪と思っているのだが
295HG名無しさん:04/01/16 22:04 ID:+gnItpNi
>>294
息をとめてやる・・・
296HG名無しさん:04/01/16 22:49 ID:chwbc7Y3
>>294
バルサだって肺にたまるんだし、マスクぐらい買いなよ。
活性炭入りのやつ。

>>295
そうすることもある。
297HG名無しさん:04/01/16 23:00 ID:zzT/8mR+
>>288
パチクリ・ジオン脅威のメカニズム。(笑)
http://rimusan7.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20031227123242.jpg
298HG名無しさん:04/01/16 23:39 ID:G1stn/wt
>>294
瞬間の煙はガスだから活性炭入りマスクでも完全には防げないですよ。
マスクしたほうが当然良いんですけどね。

自分も瞬間アレルギーです。
発泡用の瞬間だとアレルギーでにくいですよ。
ただちょっと接着が遅いんですが。
普通の瞬間だと「1・2・3・ハイついた」ってな感じが
発泡用は「1・2・3・4・5・・・・・・20、着いたかな・・・?」ってな感じ。
あと部屋は冬でも窓全開とか組んだ機体は別室に保管とか。

いずれにせよ体調と相談しながらのんびり組むと良いんじゃないですかね。
299HG名無しさん:04/01/16 23:42 ID:+gnItpNi
すぐ付かない瞬間・・・・
付くまで押さえてたらしみてきて指までついちゃいました
メキっと剥がしたら部材が指のほうにくっついてきました
寝よう
300HG名無しさん:04/01/17 00:05 ID:GSCFWIfW
>>299
ワロタ

みんなバルサの瞬間って普通のつかってるの?
木工用というのがホームセンターに売っているんだが…1200円もしやがる。

ちなみに漏れは発泡派
301HG名無しさん:04/01/17 01:13 ID:7aIcncmK
>>300
時と場合で使い分けてるよ
302HG名無しさん:04/01/17 02:02 ID:pcqf4dCT
ニセクリック、いい時で2000円以上イってたような。
原価100円くらいだろ。超短時間で売り逃げなのもイタイ。
もうけなしでボランティア的に配布してる神もいるというのに・・・。
303HG名無しさん:04/01/17 02:48 ID:5jerHOw3
>>302
パチモン推奨が神とはあんたも寒いな。
304HG名無しさん:04/01/17 10:06 ID:rrU+x8KM
>>303
 お前か?ヤフオクの香具師
305HG名無しさん:04/01/17 12:53 ID:jYoWB3j9
クリックのコピーを売っちゃうのは反則
アメリカさんに通報したら容赦なさそ、、、、

306303:04/01/17 14:08 ID:0UGGQYS0
>>304
タダだろうがボろうがコピーは胸糞悪いと言ってるんだよ。
307HG名無しさん:04/01/17 14:42 ID:KPePv1je
CLIC転売厨毒さんはボロくもうけたあぶく銭で高級コンピュータープロポを手にいれた。もっとたちの悪い模倣犯がわいてきそうな予感が
308HG名無しさん:04/01/17 15:42 ID:jYoWB3j9
T9CHPが追加されていますね。
知人に(あくまで知人に)譲る範囲なら文句も出にくいだろうが
オークションだと高値になってしまう事がある分、、、
クリックくらい多少でこぼこでもよく飛ぶから自分で切り出した
らいいのにね。
309HG名無しさん:04/01/17 18:05 ID:IWbB+eEv
一体何が彼を浅はかな犯罪行為に走らせたのか?HPからも妙な痛さがにじみ出てる香具師だと思っていたが。
仲間も知ってるのに警告して止めさせるとかしろよ....。

今度はPIC超軽量メカなんかに目をつけたようだし。MODチップ転売厨化の気配も
310HG名無しさん:04/01/17 19:40 ID:M8Os9jRb
なんでHPのトップページが二回出るの???
311HG名無しさん:04/01/17 21:52 ID:QlOLnoob
>>310

312HG名無しさん:04/01/17 22:20 ID:n8lCqBIN
それはRI×のHPだろ。毎回ウザくてたまらん。毒のHPもなんか調子悪いな
313HG名無しさん:04/01/18 21:09 ID:K00FyVIT
話の流れを変えてしまいますが・・・

スプラッシュのメカ(バッテリーは変更)積んだGWSーJ3飛ばしました、
ゆっくりゆっくり飛ぶ姿に感動、入門者はコッチの方がいいかも!!

 離陸時に風が吹くとコテン、、、風上に向けて離陸させた所、
上昇しながら後ろの方へ(笑)。
飛行機って面白いですね、風の無い週末が来るのが楽しみです。
314HG名無しさん:04/01/18 23:16 ID:EcFMSv8c
スチロールコアカット内職ってボロイ商売だな〜
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34533582
315HG名無しさん:04/01/19 00:27 ID:lDgDdSF/
>>314
やってみりゃわかるが多少の金はもらいたいぐらい面倒なんだけどな。
でもこんなせこい商売にするほどじゃない。
知り合いに頼まれてやる程度にしとけと。
316HG名無しさん:04/01/19 01:03 ID:9/LJ2p+K
ほっときゃ機械が勝手に「ツ〜〜」と自動カットしてくれるイメージがある。実際その通りなんだろうが。
夏は発砲スチロールリンゴ箱がスーパーでタダでもらえるもんな。原価ゼロやん。
ヤフオクはありえないヴァカが多くゾッとすることもしばしばだ。
317HG名無しさん:04/01/19 01:31 ID:8l4c5kEH
CLICのパチもんGLIC、ヤフオクで出品されてる・・・・・。すでに6機も売れてる。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64146944

翼型がクラークYから全翼機用のMH60に変更されてたり小技きかせてます。

http://www4.ctktv.ne.jp/~h-kinta/Dok_s_page/Dok_main.htm
318HG名無しさん:04/01/19 06:42 ID:AnTE+oZ/
>>315
普通の発泡スチロールのカットならすぐ終わるよ
面倒なのは翼型のテンプレートを作る事。

なにより問題なのはコピー機を売っていたことでしょ
MH60にしても10件工房からヒントもらってるだろうし
それを売ることに問題あるんじゃないかな。

もしコピー作るならこぶら350Cのほうが簡単だけどそれを
する人は出てこないだろうな。、それは日本にメーカーが
あるからだと思う。
319HG名無しさん:04/01/19 08:27 ID:+prsSBwF
('Д`)ヤマカカシ350C
320HG名無しさん:04/01/19 08:29 ID:9/LJ2p+K
今日は雨なのでできません
321HG名無しさん:04/01/19 08:33 ID:+hgaAkJk
>>313
GWSのはゆっくりで楽っしょ?浮きがいいからな。
低翼機もゆっくりで楽だからステップアップに良い鴨だ。
下手なまがんねー入門機よりも意外といい鴨?とは漏れも
思った罠。大空を楽しめ!
322HG名無しさん:04/01/19 09:08 ID:zUTl6gRL
>>321
カブは大変良いが、GWSの胴体が棒のやつは曲がんないので要注意だな。
323HG名無しさん:04/01/19 13:53 ID:+hgaAkJk
>>322
>カブは大変良いが、GWSの胴体が棒のやつは曲がんないので要注意だな。
そうなんだ?メモっておこう。

そういや、RC Fanに出てきたE−Starter,だれか飛ばしてないのか?
情報きぼんぬ。あれってエルロン仕様?
324HG名無しさん:04/01/19 15:19 ID:Q7AazAaI
>>323
そうエルロン。店で聞いた限り好評みたいだよ。
325HG名無しさん:04/01/19 16:10 ID:uKGNO9aU
>>324
情報さんくす
むふぅ。物欲ぐぁ。
326HG名無しさん:04/01/19 20:51 ID:IbLmAdit
>情報さんくす
>むふぅ。物欲ぐぁ。

なんだそれ、日本語か?
327HG名無しさん:04/01/19 20:58 ID:9aufoHFF
タダ同然のブツがもう2600円!ちなみにオリジナルCLICは28.5ドル。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/64146944
http://www.aceshighrc.com/kit.htm
328HG名無しさん:04/01/20 10:01 ID:BxZKD+m5
EPS版は23ドルっすね。すでに更新
漏れも出して一儲けするか
329HG名無しさん:04/01/20 23:42 ID:h5PqCYMA
330HG名無しさん:04/01/20 23:52 ID:G3LvmtrC
日本の恥をAces High RCに通報しますた。ということで終了。
331HG名無しさん:04/01/21 00:17 ID:/bkeepz5
>>330
GJ!
332HG名無しさん:04/01/21 02:38 ID:f5Tu9O3I
>323
E−Starter
普通に飛びます。
エルロン仕様ですが、ロールはかなり無理があります。
このテの機体はすぐ完成するから楽ですね〜
333HG名無しさん:04/01/21 22:24 ID:/atFn9V3
GWS系のアンプってどうなの?安いんだけど・・・
信用できますか?
334HG名無しさん:04/01/21 22:45 ID:BNj+7WEu
>>333
GWSってアンプでは後発でしょ。
今のはどうか知らんけど、出たころのはちょっとなー…だった。
でも今でもあんまインプレは見ない気がするな。
335HG名無しさん:04/01/21 23:50 ID:NKDp8+L+
ICS−480使ってるけど何も問題ないぞ。
この値段(\2,000チョイ)で15Aだし、とても軽くて小さいので重宝してる。
ま、漏れベテランじゃないから参考にはならんか。。。
336HG名無しさん:04/01/22 00:40 ID:bebJPocc
そういえば
ユニオン製とか京商製のアンプって
無段変則じゃないような・・・・
クラフトるうむみたいな回転数の変化しないね
337HG名無しさん:04/01/22 00:45 ID:+yNRS9To
>>336
ATVを広げてごらん。
338HG名無しさん:04/01/22 00:52 ID:iynHkM+x
 アンプの性能って、ほとんどFET(トランジスタ)の性能だべ、
オマケ機能の有無と、ブランド名で値段が決まってるような気がするが??

 別件だが、安定化電源のクソ安いのは不安定化電源でした、
怖くて実験にも使えーん。
339HG名無しさん:04/01/22 08:11 ID:CuyD3uXV
334‐338 情報サンクス!参考にします!安定化電源は安い奴だとかなり熱を持ちますよ!
340HG名無しさん:04/01/22 12:06 ID:bK8mkQhv
おい、おまいら
フライトシュミレーターのことで、ご助言いただければ幸いです。
FMSをダウンロードしてみたのですが、パソコンのスペックが低くて、
あまり使えませんでした。
そこで、低スペックでも使えるというCMS(ヨシオカ)のシュミレーター
を購入しようと思っています。
でも、ネットで調べたところ、CMSは「リアルフライトG2」等とは違い、
MS・DOSになっていて、うんぬん……と、DOSをいじったことのない
小生には不安を感じさせるものでした。
小生のようなコンピューター言語にうとい者でも、はたしてCMSは使えるもの
なのでしょうか?
経験者、使用者の皆さん、よろしかったら教えて下さい。
よろしゅう、おたのみ申し上げます。
341HG名無しさん:04/01/22 13:18 ID:7FdVbNeP
>>340
遠回りをしない一番の近道は
パソコンを最新のものに買い替えメモリー増設をしてそしてG2を買う
今のパソだと20万弱でもかなり高性能だから非常に滑らかに機体が動くし
写真のような背景映像で練習を楽しむことができる
そうむつかしくはないのだがサポート体制もあるし国内版のほうが購入後も安心かな
英語に疎くなければUS版でもいい
楽しいと毎日いじるので上達も早いがストレスを感じるようだと放置プレイ一直線
342HG名無しさん:04/01/22 15:23 ID:lo+f1qC+
ASAMIで飼え
丁寧な説明書がついてくる
343HG名無しさん:04/01/22 16:58 ID:1ymU4WXf
>>340
FMSは環境設定とか弄ってみましたか?

フルスクリーン低解像度+各種テクスチャ解除すれば
余程の低スペックPCでない限り、実用レベルまで持っていけると思いまふ
あとビデオカード(&VRAM)の影響が大きいので、
余裕があれば3Dに強いカードに交換してもいいと思います。
(・・・欲張らなければ、CSM買うより安いはず)
ちなみに私の場合、
 CPU P2 300Mhz
 メモリ 256M
 VRAM 16M
 解像度800×600
 かすみ、スムーズテクスチャ解除

これでなんとか練習してますw
344HG名無しさん:04/01/22 19:55 ID:jFKWhxqs
>>340
漏れは
CPU PIII700
目盛り 192MB
VRAM 8MB
解像度800x600外部モニタ接続時は1280x1024でも可
のノートでもカカクカクもせず動く。フルスクリーン
なら問題なし。ウィンドーモードだときついよ
ただどっかのサイトにある機体でB17なんかは
だめみたいだけどね。
345HG名無しさん:04/01/22 22:34 ID:bK8mkQhv
>>341
貴兄のご助言、ありがたく頂戴しました。俺、ほんとはG2を買いたいのです。
ただ、今は、新しいパソコンを買うだけの「体力」が……(ToT)。
今年、一生懸命に働いて、早いうちに新パソを購入するつもりです。
もう、98SEでは時代遅れですもんね。
>>342
説明書があれば、何とか、なりますか。チャレンジしてみようかな。
>>343-344
俺のパソコンは、
 CPU P2 667Mhz
 メモリ 192M(昨日、FMSを入れたため、急遽、64Mから増設)
 VRAM 9〜12M(メインメモリ共用・コンパクト型のデスクトップパソコンで、
            基盤のなかにVRAMが入っているため増設不可)
小さいウインドウ表示なら、FMSがスムーズに動きます。でも、拡大するとカクカクしてダメです。
カスミとかスムーズテクスチャを解除してもダメ。
あと、〇〇×〇〇とすると、どんな数字にしても、すべて超特大サイズで表示されてしまうという、
奇妙な環境、パソコンの中の何かが壊れているのかもしれません。i81xdw9x.drv
という、分不相応なドライバに変えたのが原因かもしれません。
みなさん、有益なご助言、ありがとうございました。
346HG名無しさん:04/01/23 00:13 ID:1X8EhWu+
>>345
ガンガレ
347HG名無しさん:04/01/24 14:01 ID:2l1XxAys
MS−DOSを全く知らないなら、ア○ミの説明書ではちょっと辛いかもな。
(自分のPCに合わせて読み替えないといけない所が何箇所かある)
まぁ相当古いPCでもスムーズに動作するからお薦めではあるが、サウンドが
BEEP音のみなのが×。

インストールさえしてしまえばどうってコトないから、そこら辺だけココで聞けば?
348345:04/01/24 19:42 ID:VCBAO35i
>>347
ご助言、ありがとうございます。
しばらく、FMSを使ってから、先のことを考えようと思っています。
349HG名無しさん:04/01/25 02:39 ID:Br2qTSIN
FMSで、低空で飛行中に自分の頭上を通過させた直後、墜落させる事って
多くない?? 飛んでる角度がわかんなくって。
350HG名無しさん:04/01/25 06:54 ID:AeWrlxg4
>>349
あるある〜。ほんっとによくやる。
351HG名無しさん:04/01/25 08:34 ID:BX5HDwEM
>>350

他のシムだとやらないのかな?
FMSしかやったこと無いので分からないのですが
いくつかやったことのあるひと、どう?
352HG名無しさん:04/01/25 09:40 ID:l1sPvgCg
ユニオンモデルから今月発売のEPパイパークルーザー PA-12
http://www.unionmodel.co.jp/new/index.html
は、RCFANの記事によるとモーターコントロールできる
そうだけど、そうだとしたら19800円は安いな?
353HG名無しさん:04/01/25 12:31 ID:+S2TGOY+
>>351
同じでしょ。
354HG名無しさん:04/01/25 13:47 ID:HjK9diI8
>>352

 スカイウェーブの紹介のときにもそんな事書いてあったな。 
355HG名無しさん:04/01/25 16:41 ID:dHL9TKVl
>>352
 重さと翼の面積を見ると、結構なスピード出さないと浮かなそう、
値段だけは入門者向けなんだろうけど、飛ばしにくそうな気しませんか??
中級者には物足りなそうな気配農耕。
356HG名無しさん:04/01/25 18:13 ID:OUYl/n+V
>>352
漏れはパイパーカブJ3もってたが、どうみても同じ送信機。
モーターコントロールはできん。

>>355
漏れはスカイウエーブよりも操縦が素直で楽だと感じた。J3に
出会わなかったら挫折してたかも。手投げ後はちょっと高度
とるまで時間かかるが、モーターをコントロールできる送信機で
中速で普通に飛ぶ。ただメカが重いのでサーボは9g系に
してた。そりゃ入門用というか初級用だから中級には物たり
ないよ(笑)
357HG名無しさん:04/01/25 18:43 ID:DO9vMpop
EPでF3Aとなると、¥どのくらいかかりますか。?
358HG名無しさん:04/01/25 19:32 ID:7i5uEe1c
>>357
ドイツ人とメールしてた時話題になった。
機体によるけどエンジンより安く上がった記憶がある。
結局F5Bほど過激な機体じゃないからなあ。
359HG名無しさん:04/01/25 19:53 ID:DO9vMpop
358
まじ、GPよか安いて?F3A=GP140クラスで。?
360HG名無しさん:04/01/25 20:27 ID:uvJMeLLr
>>352
RCFAN今見た。数箇所に軽量な機体と書かれている。640gで380モーターダイレクト。
離陸できるのか?
361HG名無しさん:04/01/25 20:49 ID:ZIP2xZn0
>>359
2m機でパターンを描けるモーター、電池&アンプをそろえて円換算6万以下って話だった。
機体の値段はピンキリだけどなあ。
充電器は30セルいけるやつでも2万円ぐらいだろ?
パターンを描くだけなら過激なモーターもマッチドバッテリーもいらないってさ。
いまどきどこでも垂直上昇できるモーター売ってるもんなあ。
362HG名無しさん:04/01/25 20:49 ID:92rUgSxL
GPとEPの機体の値段はそう変わらない思うよ。
ただ、バッテリーが競技用としてどのくらい(使用回数)持つかじゃないの?
去年の世界選手権の出場機データを見て見たが
EP機は一機だけ、しかもアメリカの選手だった。
10セルを直列につないだ物を3っ並列につないで42V6,100mAhにしたらしい
お値段まで書いていないが一体いくらするんだろう…。
363HG名無しさん:04/01/25 22:37 ID:PQYQnb+b
>>362
パターン機は電動としては過激じゃないから普通に100回以上飛ぶんじゃない?
364HG名無しさん:04/01/26 03:55 ID:bkUD4P9T
>362
リポ10個直列なら37Vかな?
バッテリーは・・サンダーパワーのが3個直列で1万円だから
30個で10万だね。コイツがたけえ。
充電する時バラして充電せにゃならんから充電器も
10個ぐらい欲しいところ。
100回ぐらい使って、10%ほど減るんじゃなかったかな<リポ
能力的には15分ぐらい飛ぶらしいからかなり長い間使えると思う。
モーター・アンプはそれほど高くないけど、
バッテリー関連が果てしなく高くつくねー。
あと充電の手間、管理の手間がすごそう。
充電時間も考えると、やっぱりどでかい機体をEPは
今の時点だとデメリットの方が大きいと思う。
500gぐらいのちっこい機体だと、EPの方が有利に
なったから、そのうちデッカイ奴もEPに入れ替わるかもね。
リチウムポリマーを越えるバッテリーが出れば・・・。
スーパーキャパシタって奴はどうなんだろう?
コンデンサーの親玉みたいな奴。
充電が1分とかで終わるし、数十Cという放電も行える
スゴイ奴。化学変化じゃなくてコンデンサなんで
充放電の能力がスゲエ。電気自動車、水素エンジンの蓄電用に使われてるらしい。
1分の充電で10分飛ぶ機体。どうよ?
ラジコン用に使えるようになったら、本気でエンジンが
消滅すると思う。






365HG名無しさん:04/01/26 07:32 ID:p6Y8VnN+
チャージの手間。これだよな。1日5回飛ばしたいから、となると予備BTの数いれて。・・
かなり高くつくか。しかし、燃料代の選考投資て考えで元取れそうか。でもやってる香具師いなそー。
366HG名無しさん:04/01/26 09:56 ID:gUBsUjij
>>364
スーパーキャパシタは所詮コンデンサなので放電した分だけ電圧が下がるので
動力用に使うには定電圧化する装置を必要とします。
なので飛行機用にはかなり厳しいでしょう
固定された装置とか車関係では実験されているようです


367HG名無しさん:04/01/26 15:44 ID:aX4SjS2n
でも親電源に期待してるよ、小型、軽量、大容量、超長寿命。
今の鉛電池と正反対だよね、しかも充電早そうだし
368HG名無しさん:04/01/26 20:52 ID:gUBsUjij
なるほど〜、実用化されれば親電源にはよさげですね
369HG名無しさん:04/01/26 22:46 ID:e5QKd+MC
実用化しても圧倒的に高価だ罠
鉛の使用が規制でもされない限り
電動ラジコンの親電源みたいな安い用途には無理
親電源と言う事であれば、まだ燃料電池の方が見込みあるよ。
370HG名無しさん:04/01/27 01:21 ID:FPRm3dVv
秋葉原で1Fのスーパーキャパシター買いました、
μのついてない1F、Picマイコンで液晶動かすなら2分は動きます、
モーター回すのは何ファラド有れば良いのだろ?
漏れらの生きてるうちには実現して欲しいなー
371HG名無しさん:04/01/27 13:23 ID:CaHrUEmS
>370
バッテリー関係の世界はほんと日進月歩だから、
数年のうちになんとかなっちゃうかもね・・。
リポだって、ほんの2-3年で一気にキタっしょ。
372HG名無しさん:04/01/27 17:08 ID:MFiOShxu
すいません、ちょっと質問させて下さい。
この電動飛行機を飛ばしていたのですが、
ttp://www.hpiracing.co.jp/contents/air/index.html
最近(10フライト位)最近ナンか推進力が弱いというか、手投げ発進後も
フラフラして、左旋回・失速という様な感じで落ちてしまいます。
現在はパワー感無くほとんど操縦不能です。
それまでは非常に快調に飛行してました。

充電は、急速でカレント1.2位で充電してました。
だいたい600MAで30〜40分位で充電終了という感じだったのですが
バッテリーがこんなに早く終わったのか(充電方法が間違っていたのでしょうか?)

一回頭から落とした事が有り、モータにプロペラが直付けなので
モーターが壊れてしまったのでしょうか?(モータは異音無く回っています)

機体関係は、どこもヒビとかは入っていません。
373372:04/01/27 17:12 ID:MFiOShxu
すいません、>>372ですが
上のリンクでは、HPIのトップに行っちゃうみたいです。
問題の機体は、一番上の‘e-セスナ‘です。
374HG名無しさん:04/01/27 19:37 ID:tQZE26Nm
>>372
異音がしなくてもモーター逝ってるときはある。
モーターのチェックをまずしてみ。
375HG名無しさん:04/01/27 20:22 ID:Yhpyp83B
>>370

 1Fということは、
Q=CVだから、
6ボルトで充電したら
6クーロンの電荷がたまる。

6クーロンの電荷は
1アンペアで放電したら
6秒間かかる。

2分持つということは
その20倍、
すると
20分の1アンペアの電流が流れていたことになる。


実際は指数関数でなだらかに電圧が下がるから
きちんとした数値ではないが、

Picマイコンで液晶動かすなら
数十ミリアンペアというのは
それなりでしょう。

すると10Aを10分放電するときは
何Fのものを買えばいいのでしょうか。
1Fのものが○○円だと、
いくらになるかな。

これで合っているかな。
だれかヘルプ。
376HG名無しさん:04/01/27 21:17 ID:qB6XqY7u
>>372
純正バッテリーは良い物ではないので、2C充電だと
10回で御亡くなりもあるかと。
HPIの急速充電器の取り説では、1Aで充電しろと書いてある。
オプションの黒バッテリーは非常に良いのだが、純正は
もともとパワーも無いしタレルのも早いので、私は飛行用には
使うの止めました。

あと、放電器で放電してるよね?
高級放充電器持ってる人に頼んで活性化をしてみれば、
復活する可能性はある。
377HG名無しさん:04/01/27 22:46 ID:IaSKmYU2
>>372
モーターか寒さのような気もするけどな。
電池は暖かいうちに飛ばしなよ。
直結モーターは軸をぶつけたらまず交換と思った方がいいな。
378HG名無しさん:04/01/27 23:18 ID:R9dBN8uL
このスレにいる達人に質問。
最近リポが普及し始めているが、これは7.4Vか11.1Vなんだよね。
普通のEPプレーンは7セルの8.4Vが多いように思うんだけど、
ニッカド8.4V用のプレーンに使う場合、7.4Vでは電圧低くない?
パンチが弱くないのかなあと思うんだけど。
それとみなさんがよく使っているリポのmAはどれくらい?

教えて、達人。
379370:04/01/28 00:00 ID:bQFltAlp
>>375
10Aで10分動作させるとすると1000個かー??
@\200とすると、\200kですなー。
ライトプレーンには積めない数ですね、ってか買えない。
耐圧5Vしか無いとかのツッコミは無しでよろ。

>>378
 リポは軽さを求めるのに使うので、パンチは気にしちゃイカン。
と思う私は初心者です。
 軽くなった分良く飛びませんか?
380HG名無しさん:04/01/28 00:14 ID:Gs8Hj7Yo
>>378
おもに11.1Vを12V用ユニットで使ってる。冬だし(w
これからは高電圧低電流になっていくかな。
モーターに優しいし、10セル対応スピコンはいくらでもあるしね。
381372:04/01/28 02:30 ID:8+yfVgk2
レスありがとう。>>372です。
>>374さん
田んぼで、農道に着陸させようとして、風に煽られて
物置の屋根にスピナーのサキッチョでピンポイント爆撃しました。
モータをチェックする術が、無いので買い換えてみます。

>>376さん
純正は、そこまで亡くなるのが早いですか・
1.2Aで充電していたのもマズかったかな〜。
一応高級とまでは、いかないですけど放電機能も付いています
もともと、OPのバッテリーも買おうと思っていたのでこの際だから
買ってみようかな。

>>377さん
モータの軸は恐らく直撃していると思います。
物置の屋根に直撃>スピナーもげる>そのまま地面にもう一回。
ん〜やっぱダメそうですね。

みなさん、どうも有難う御座います。
バッテリーの管理から、モーターまですべてが怪しそうなので
交換してみる事にします。
タイヨーの零戦から始まり、二機目でやっと着陸が出来るようになった所なので
復活させて、又飛ばします。

382HG名無しさん:04/01/28 08:33 ID:YQK1boy0
>>378
もれは、8.4V用の場合はおもに、2S1P(3.3x2x1=7.4)の1200mAで遊んでいる。軽さを活かすため。
電圧は低いが飛びは良くなる。

8セルが推奨の場合は、3S1P(3.7x3x1=11.1)がいい。しかしブラシモーターだと寿命がな。
400ギアダウンだと2S2P(3.7x2=7.4で並列のため容量が1200x2=2400)のだな。15A近くまで
流せるから。

372>>
純正バッテリ、ちゃんとYokokmoのBMSチャージャーで管理品がら使っているが
すぐにお亡くなりになる。容量がたおち、飛行もGWSのコルセアで(350のギアダウン)
3分ももたん。充電は1Cの0.6mAでこのざま。ニカドのくせに3C充電できんとはRC用の
ものじゃないねあれ。HPIの水素のはとりあえずちゃんとしてるよ。
383HG名無しさん:04/01/28 10:34 ID:1qnG8A31
ぶっつけた次の飛行からパワーダウンしたんならたぶんモーターでしょうね
だんだん落ちてきたんならバッテリーのへたりもモーターのへたりも両方考えられる
384HG名無しさん:04/01/28 10:42 ID:1qnG8A31
>>382
経験上3Cで充電できるニッカドは一部のものだけですね
ほとんどのは1Cでもかなり危ない線
安全弁がジワーッと開いてガスが出てます
それとデルタピークは電池の満充電後の温度上昇によって起こるので
冷やすとピークが出にくくなって過充電が行き過ぎて痛む可能盛大ですね
385HG名無しさん:04/01/28 11:06 ID:hmkZ9WCf
>>384
>経験上3Cで充電できるニッカドは一部のものだけですね
そうそう。それが漏れが飛行機に転向してのカルチャーショックだった罠。
同じRCでも違う物なんだなぁと感じた。
386HG名無しさん:04/01/28 11:32 ID:1qnG8A31
>>385
というか過激仕様のニッカドは車で使ってるサイズのやつで発展してきたので
(最初の電動飛行機もあのサイズから始まりましたからね)
あのサイズのものが異様に丈夫なだけですよたぶん
387HG名無しさん:04/01/28 12:01 ID:hmkZ9WCf
>>386
まぁ、寿命も短かったな、車用は。無理しすぎだな。おいしいところなんてチャージ10回くらいだ。
388HG名無しさん:04/01/28 15:07 ID:+vFpPmNN
漏れのスカイウェーブ用のバッテリー、2本とも3C充電で50フライトしても全く問題ないぞ。
ハズレなんじゃないのか?
389HG名無しさん:04/01/28 15:23 ID:VPt5+eRh
>>388
まじで?漏れの3本あるがどれも数度充放電すると充電容量が500に満たなくなった。
いずれも1C充電。禿しくはずれの悪寒
390388:04/01/28 15:35 ID:+vFpPmNN
ちなみに超安物充電器なので、数字はわからないけど、
飛ばした感じでは短くなったとは感じないんだよね。
鈍感なだけかな?
391HG名無しさん:04/01/28 18:40 ID:yBJBjxfj
>380 >382
レスサンキュウリ。

ところで漏れは初めてリポ買おうと思うんだけど、どのメーカーが
いいのかな?
メーカごとの癖とかない?

あと280モーターと380モーターにうまく対応するグレードはどれだと思う?

教えてちょんまげ。
392HG名無しさん:04/01/28 19:42 ID:1qnG8A31
>>389
車用のいいとこが10回ってのも少なすぎるので
充電器がおかしくなってるんじゃないですか?
もしくは故意に過充電させすぎているとか
393HG名無しさん:04/01/28 21:17 ID:YQK1boy0
>>392
いやいや、漏れは全日本にも出ていたがそのレベルになるとレースで使えるのは
10回くらいだよ。SANYOは比較的強いがPANAはガタ落ち。
SANYOが全日本レベルで4.5A充電。容量は3000mAのとき。ワークスは5Aは
かけてくる。ニッカドの時代は8Aで充電10Aで追い充電したりと酷使しまくるからね。
394HG名無しさん:04/01/28 21:19 ID:YQK1boy0
>>391
もれは400ダイレクトでE−TECの1200使ってた。E-TECは7C放電瞬間9C出せる。
こかむは試したことない。E-TECからは今度放電の上がった物が出るんだと。
ちなみにユニオンのマイクロプレーンではF産業で売ってる360の使ってるよ。
395HG名無しさん:04/01/28 21:49 ID:1qnG8A31
>>393
とうわけで10回は故意に過充電させたデーターということで了解
あとは飛行機用のほうで充電器の感度落としすぎとか壊れてるとかで
デルタピークが異常に深くなってないかだね

全日本でも私はそんな無茶な追い炊きはしてなかったなあ
396HG名無しさん:04/01/28 22:09 ID:thY8ZZUl
>394
それは11.1V?
397HG名無しさん:04/01/29 00:56 ID:H6mTng3G
車の場合、寿命より何よりパンチ、大電流で充電すると、
大電流で放電出来ると言う話があり、漏れの周りはそう信じてた。
バッテリーに関しては飛行機と全然違う考え方ですね。

みんなで駐車場で遊ぶレベルです、ハイ。
398HG名無しさん:04/01/29 01:04 ID:Lz1foJUw
車の場合パワーよりセッティングに一票
399HG名無しさん:04/01/29 02:14 ID:H6mTng3G
TLでTFに挑み、ファースト印コースアウト、
セッティングも何も知らない頃シャーシ10個は潰した、懐かしいナー。
イカン、飛行機板だった。
 その頃のフレッシュな気持ちで飛行機とばしてマス。

スチレンボードで複葉機作りたいのですが、参考になりそうなトコの
情報きぼんぬ。
400HG名無しさん:04/01/29 02:40 ID:SgsxErol
アタイこそが 400げとー
401HG名無しさん:04/01/29 11:54 ID:CJbUEKo9
スケール機って塗装はどうやってるんでしょうね。
フイルムにそのまま塗装じゃはがれそうだし

絹張り?紙?とかやってるのも聞いたことありますが その辺の勉強になるサイトって無いですかね〜

皆さんはどうやってるのでしょうか
402HG名無しさん:04/01/29 12:34 ID:xar+gIAu
>>396
2セルの7.4Vだよ

>>399
もれも飛行機はフレッシュな気持ちでできるので超楽しいひととき中
403HG名無しさん:04/01/29 12:48 ID:Lz1foJUw
>>401
スケールの塗装はもっぱらプラカラーでやってました
調合しなくてもそのものずばりの色があって便利です
404HG名無しさん:04/01/29 16:50 ID:puKCCmVQ
質問ですが8.4V720mA相当のリポは?
405HG名無しさん:04/01/29 18:45 ID:UYWrcgm5
スイカモードのC3という奴は無段階でモーターコントロール出来ますか?
406HG名無しさん:04/01/29 19:30 ID:ySdYSD1X
>>405
左上に小さなレバーがついておりそれがエンコンとなる
廉価機だと変なスティック配置のものが多くステップアップするときに
障害になりやすい気がするが(最初から普通のプロポのスティック配置のほうがいい)
初めて空モノをチャレンジする人にはあれはあれで正解なのかもしれない
というのがレバーを固定してラダーとエレベーターの操作に専念できるメリットがあり
実際女の子でも半日で単独飛行ができるようになったからだ
広い場所だと全くの初心者でも一日あれば離着陸もできるようになるし
壊れにくく価格も安いので結構オススメな入門機だと思う
あれが飛ばせても一般のRC飛行機が飛ばせるわけではないが入門には最適かも

407HG名無しさん:04/01/29 19:58 ID:/LtrjnmJ
>>404
それは同じ容量で軽量化したいということかそれとも、同程度の重量で
容量を稼ぎたいという意味のどっちだ?
前者なら7.4V(2セル)の700mAというのが出てるし
後者なら7.4Vの1500か1200あたり。もしくは11.1V(3セル)
じゃないかな。2セルの1200か1500だとそれでもかなりの
計量化になってる。
408HG名無しさん:04/01/29 20:06 ID:L7WEDPbO
>404  7.4Vで8.4Vと同等のパワーなの?
りぽの長所がよくわからない初心者です
409HG名無しさん:04/01/29 20:28 ID:/LtrjnmJ
>>408
>404  7.4Vで8.4Vと同等のパワーなの?
7.4Vの1200や1500なら8.4Vの720に比べてボルテージは低いが
流れる電流量が多いから結果パワーでるみたいだよ。RCAW今月号に
その辺出てた。また軽量化になるから結果よくなる罠
410HG名無しさん:04/01/29 22:41 ID:uDqXgp+i
>>404
どのリポを使うか決める場合、ニッケル水素やニッカドのどれ相当という
アプローチの仕方でなく、リポを使おうとしている機体で、何アンペア
流したい(流れる)のかという角度で決めることが多いと思う。
リポにとって、過放電が一番キツイから。
411HG名無しさん:04/01/30 00:56 ID:gkCKWcMT
エアクラフトってメールで通販の申し込みしたときの反応ってどう?
返事くるまでかなりタイムラグある?経験者の感想希望。
412HG名無しさん:04/01/30 07:02 ID:vt5dKYgk
>411 返事来なかったんで、電話確認した。話した相手外人?ぽかったが。・・・
413HG名無しさん:04/01/30 11:04 ID:ePSYHABH
エアクラフトは人外がやってるヨ!
あとユニオンのB−2は塗装すると重くて飛ばなくなると聞いたのですが
本当ですか?どなたか塗装した人、いませんか??
414HG名無しさん:04/01/30 13:05 ID:FSye29kW
>>406多謝!注文しますたm(_)m
415HG名無しさん:04/01/30 13:08 ID:x0nfqsrk
>>403
レスありがとうございます。

プラカラーだとサフでも吹いてからやった方がよさげですね。そのままだとすぐに剥げちゃいそうですね
416HG名無しさん:04/01/31 08:46 ID:SrXeRD/E
>>411

 エアクラフトさんはとても誠実に対応してくれました。
 質問にも答えていただいていろいろ教えてもらいました。
 いいところだと思います。
417HG名無しさん:04/01/31 11:55 ID:V+qq5Blr
>>411
あそこの売上凄いです。
メールでの問い合わせについては返事が遅れる事もありますが品物とそれに対するフォローは
丁寧だと思います。質問する方も相手に分かりやすく心がけるといいですよ。
店長さんは流暢な日本語話されますし直接ヨーロッパにもいかれているので今後模型界電動が
主流になるにつれお世話になると思います。
418HG名無しさん:04/01/31 14:39 ID:1F5IMkSG
ていうかどこの国のヒト?台湾人じゃないし
419HG名無しさん:04/01/31 15:08 ID:nwJEpqwQ
>>417
英語版を見ると求人をしてる。
しかも要求がかなり厳しい。商売には厳しいんだろうなあ。
その分客にはいいってことだろう。
でも英語圏の求人はあんなものなのかもしれん。

>>418
カナダだったと思うけど、違ったかな。
420HG名無しさん:04/01/31 16:17 ID:LUi4iavr
>>415
サフはむちゃ重たいぞ
421HG名無しさん:04/02/01 04:33 ID:2k/UvbeR
>417
売り上げすごいってどれくらい?ラジコンで年商10億円とか?
422HG名無しさん:04/02/01 09:56 ID:8kuBr9Uj
>>421
実際の売上高までは分からないけど店舗見た事ある( ゜_゜;)
あのパーツ群がすっからかんになるんだよ。うわさでは
コンテナいっぱい仕入れたサーボ5000個があっという
まにはけてしまうらしい。つまり仕入れた分がそっくり売れて
しまい在庫ゼロ。今の規模が一番儲かるのではなかろうか?
これ以上大きくなると管理費が増えるし小さいとまとめて輸入で
きないしね。
423HG名無しさん:04/02/01 17:59 ID:eS6DThca
>>421
年商10億はありうる話だな。
最近どこの店でも取引あるしな。

>>422
飯塚の2階ってとこ行ったの?
飯塚の友達に聞いたら「そんな店見たこともない」だって。
目立たないのか?
424HG名無しさん:04/02/02 07:18 ID:FegegiaD
>>423
何も知らないで前を歩いても気づかないと思います。
場所を聞いていっても「ここかよ」と思うくらいひっそり
としています。きっと通販がほとんどなんでしょうね。
飯塚市民うらやましすぎる。
425HG名無しさん:04/02/02 08:09 ID:m3/qU2ug
ところでユニオンのHPがここ3,4日間休止中となったままなんだが・・・
ムサシノみたく閉鎖に向かってる?
426HG名無しさん:04/02/02 08:18 ID:R/t49w8z
>>425
漏れも週末見に行ってたら休止になってた。
ところでムサシノはなぜ閉鎖になったの?情報キボンヌ
427HG名無しさん:04/02/02 08:20 ID:QbvP5KNp
>>426
単に製作者が忙しかっただけだと思う。
掲示板は今も生きてるよ。
428HG名無しさん:04/02/02 14:30 ID:T1/XvOru
RCNAVIで相手にしてもらえなくなったAK君・・
今度は別のところで連投しまくりですね。お疲れさん
429HG名無しさん:04/02/02 14:45 ID:f04x6oqm
>>426 427
いや 色々とホームページの内容についてとやかく言われたって聞いたことがあるけど、
40クラス以上の機体やスタント屋からしたらその存在がうざかったんじゃないかな。
430HG名無しさん:04/02/02 18:08 ID:gsYPKIKR
カラシニコフ君何処にいるの?
431HG名無しさん:04/02/02 18:08 ID:ZKoj2OHV
>>429
そうなの?
別にどうということのないHPだったと思うけど。

スタントって 主観競技→人に見てもらわないと価値がない だよな。
なので「俺のフライトを見ろ俺の機体を見ろ」な香具師が出来上がる。
一人じゃ楽しくないからつるむんだろうな。うざいったらありゃしない。
432HG名無しさん:04/02/02 18:55 ID:lyyWY2wZ
>>426
忙しかったからではない。
433HG名無しさん:04/02/02 22:32 ID:Ak/Sx024
>>430
某実験攻防でつね
434HG名無しさん:04/02/03 01:06 ID:O9+GMlFs
過去ログをざっと読んだところ入門者にはスカイウェーブがよさげなんですが、
RCFANを読んだところEPパイパークルーザー PA-12が気になって仕方ありません。
雑誌に記事を鵜呑みにすると痛い目に遭いますか?
435HG名無しさん:04/02/03 01:53 ID:X6Wjv6cz
全備重量/約640g・・・重いので風には強そうだが、うーん??
指導者と広い飛行場があるなら可だと思いますよ、たぶん。
雑誌って、スポンサーの都合上悪い事は書けないですし、
買収されている場合が多いので信用しない方が良いですよ。

どうせならGWSのタイガーモスとか、J3の方が安心して飛ばせるかもって
思いますよ、軽いので落としてもほとんど無傷です(今の所)。
436HG名無しさん:04/02/03 02:00 ID:X6Wjv6cz
記入モレ、J3(GWS)はモーター貧弱で遅いので、宙返りは出来ません、
私の書く事もあんまし信用しない方が良いかも(笑)。
437HG名無しさん:04/02/03 07:36 ID:3E1ZV+DN
スイカモードC3だとスロットルコントロールついとる。他のはONOFF
438HG名無しさん:04/02/03 08:30 ID:tWPpUGBI
>>434
すかいうえーぶは、壊れにくいのが良いところ。逝くとしたら主翼と尾翼。その主翼も過去みれば
わかるが、防御可能。ただ、意外と機速出るから広大なエリアいる罠。今、リポ搭載のテスト準備
厨。つかテスト飛行待ち。

ゆにおんのJ3なんかは、離陸ミスると胴体折れる。まぁ、エポキシで直るけど。主翼は意外と
強くて壊れなかったなぁ。宙返りも問題なし。ただ付属のモーターだと宙返りできん罠。
また付属のメカでかくて。受信機、サーボをマイクロサイズに変えると良かったよ。
風には強いどっしり系の飛び=なかなか高度とれん

そう考えると壊れても直せるし、壊れにくいしゆったりとぶGWSのビーバーやJ3いいのかもな。
メカ、買わないとだが。
439HG名無しさん:04/02/03 08:30 ID:tWPpUGBI
↑離陸ミスる=X 着陸ミスる=○ スマソ
440434:04/02/03 11:47 ID:mr1R6Hlo
いろんな意見ありがと。大変参考になりやした。
RCに興味持って一週間だけど早く買いたくてうずうず。
でも情報収集はしっかりやらねばと葛藤中です。

>>435
>>438
GWSの早速ぐぐってみました。
フルセットでないのであと何を揃えてどう工作すればいいのやら?
初めてではちょっと敷居が高いかも。でもその点がわかってくれば好きな仕様にできそうで!

>>437
スイカモードC3だとスロットルコントロールついてるのは魅力! でもプロポ1レバーなんですよね?
上位機種にステップアップする際に困らないかという点だけが気がかりで…。

441HG名無しさん:04/02/03 12:20 ID:7yyhrOaF
>>440
初心者は自分の手を離れて上空にとんだ時点で頭の中は真っ白になるぞ
そういった状態でミス操作しようものならパニックのままわけもわからず墜落
安全な場所へ落ちるのなら機体の損傷だけで済むのだが・・
空モノは入門機であっても指導者のもとで始めるべき
またそのほうが楽しくやれると思う
単独でしかできないのならなるべく広い場所で人のいないときに練習しよう
442HG名無しさん:04/02/03 12:27 ID:BhPdnYuV
>>440,442
禿同
あとはFMSなどのシミュで禿め
送信機なんかは、6EXAだと安い。GWSだとバッテリーと充電器も必要になるから
3万をめどにかな。それとFMSは無料だが6EXAとPCを繋ぐのにはJOYPROなどの
インターフェースがいる。それとトレーナーケーブル。それで1万ちょいかな?
単独目指すならあったほうが良い。漏れは毎日、1時間はやって、単独で飛ばせる
ようになれた。指導者いるにこしたことはないけどな。

スカイウエーブにリポ2S1200つけて飛んでみた。400g切る重量になったので
飛びは見違えるほど楽になってたよ。「あらま?すかいうえーぶって飛ぶんだねー」
って感じ(藁
443HG名無しさん:04/02/03 12:30 ID:BhPdnYuV
>>435
そだな。
思うのだが、日本の雑誌っていいことしか書いてないよな。
アメリカの雑誌だともちろん良くは書くがたいてい、そのキットの
良いところ、悪いところと記事に出してユーザーに選ばせている。
そのくらいできんもんかね。
444HG名無しさん:04/02/03 13:53 ID:ZZ0vudL7
6EXAの事でマジ相談なんだけど

今までFF6使ってて、かなりヨレてきたんで6EXAを購入したんですよ。
それでこの前の日曜日に(2月1日)使い心地を確かめるために
EPチャンピオンにメカ積んで飛ばしに行くと・・・

トリム調整しながら2分ほど飛ばしてて
慣れてきたんでスロットを10%くらいまでダウンして
滑空しながら地面に接近し、スロットル・エレベータUP!で一気に上昇・・・
・・・ってスロットルのスティックが上に上がらん!!
土手越えるために必死でエレベーターUPしたけど機首上げ失速して
水深30cmの小川にポチャーン・・・。
おまけに岩に激突・・・。

スティックが動かなくなった原因を調べるために、プロポの裏蓋を開けてみると
スティックと、プロポの中のプラスチックの部品とを繋いでいる鉄のピンが
抜けかかっていて、それが引っ掛かって動かない事が判明。
うまく説明出来なくてすみません(汗

マイナスドライバーでピンを押し込んで直してみても
10回ほどスティックを上げ下げすると、またピンが抜けてきて
同じ状態に・・・。

フタバのサポートに電話しようと思うんですけど
送信機は新品なんで保証きくとして
水没してオシャカになった受信機やアンプ、リポに主尾翼崩壊の機体・・・涙
はどうにもならないのでしょうか?・・

長文すみません。
あー・・・マジへこむ・・。
445HG名無しさん:04/02/03 14:15 ID:yYTfpXH4
>>444
サポートも人の子なのでうまく言えば受信機とサーボくらいはまとめてめんどうみてくれるかもよ因果関係があるんだし
いきなりゴルァ口調は逆効果だろうとは思う、でも機体まではちょっと無理だと思う
結果リポートきぼん
446HG名無しさん:04/02/03 15:52 ID:xVx4gA+k
>>444
自分であけたのは少々まずかった。せめて模型屋さんと
一緒にあければよかったのに。
フタバさんのサポート対応いいから大丈夫だとは思うけど
447HG名無しさん:04/02/03 16:38 ID:efDVheTz
>>428
イキイキと暴れまくってますな。AKたん。
自称中学生のこどもの彼でもスチロールコアカットに成功しているのに
ヤフオクでCLICのコピーを落札しているヘタレども・・・・
448HG名無しさん:04/02/03 16:57 ID:mDtGGSX6
>>447
わろた
449444:04/02/03 18:21 ID:6oK6JVYc
>>445
やっぱり機体は無理ですか・・・
EPチャンピオンは今回のが2号機なんですよ。
1号機でエルロン入門して、かなり傷みが激しくなってきたんで他の機体に浮気してたんだけど
最近妙に恋しくなってきて新機体(2号機)購入したばっかりだったんですけど・・・
記念写真とったからかなぁ>墜落

割りと短気な方なんですが、リカバリ出来なかった自分も悪いと言い聞かせて
明日小ゴルァぐらいで電話してみます(藁
夕方くらいにリポートできるかと・・・。

>>446
プロポあけてみてから自分も(マズイか?)と思ったけれど
その時にはすでに受信機(R114F)のプラカバーも
内部の乾燥&水抜きのためにニッパーで開封するという暴挙に出た後だったので(苦笑
ちなみに受信機とアンプの”生きてるかテスト”を完全乾燥の後にためしてみたけれど
4ch(ラダー)動かず後のchは今の所無事・・と思う。
アンプは基盤が焼けていてテストしても煙が出るだけで・・死亡確認。はぁ・・・

御両人レスサンクスです。
450HG名無しさん:04/02/03 19:35 ID:hPYUBISa
>>449
勝手にいじった後のプロポ一式も
クレームは受け付けられないとオモワレ
451HG名無しさん:04/02/03 23:02 ID:W7t3o7Ms
>>444
久しぶりにEPチャンピオンの話題が出てきて、このスレの初期の頃の良き
時代のことを思い出してしまったよ。

>最近妙に恋しくなってきて新機体(2号機)購入・・・
うんうん、その気持ち分かるよ。
チャンピオンは、いい練習機だよな。
着陸に関しては、非常にハネやすいから、コイツで綺麗な着陸を
決められるようになれば、大抵の機体は問題なく降ろせるように
なる。
ロールに関しても、コイツで軸の通ったロールを決めようと思えば、
左手スティックの「の」の字の操作が必要になるから、腕を磨ける。
俺は、チャンピオンである程度納得のいくフライトが出来るように
なってから、400クラスのバルサ機に移ったが、チャンピオンより
数段飛ばし易いというのもあるが、一度も操作ミスで落としたことは
ない。(チャンピオンを飛ばしていたころは、しょっちゅうペラも
折ってたし、エポキシで補修だらけだった・・・。)
ほんと、チャンピオンありがとうって感じだ!
452HG名無しさん:04/02/03 23:45 ID:MYaW0WV4
チャンピオンはおマイらの心にある!・・・今も


453HG名無しさん:04/02/04 00:05 ID:z/8HHTVi
んだ、今も離せない・・・・チャンピオン。
454444:04/02/04 08:05 ID:QVDaFCJl
>>450
そうなんですよね。
踊り子さんには触れちゃ駄目・・が鉄則だけど
でも、フタバさんの対応の良さを信じて御願いしてみます。

>>451.452.453
実は”8000円で・・・”のスレの影響で空物始めたんですよ。
なんかチャンピオンの血筋の方に久々に会えて嬉しい気分。

バルサ機は敷居が高くてなかなか手が出ず・・
もっぱらスチレン自作&ユニオンマイクロシリーズ&タイヨーゼロ戦改w
というヌルい空物師です。
455HG名無しさん:04/02/04 08:43 ID:8q5HGiWO
いいぢゃないか!ヌル空!
456HG名無しさん:04/02/04 10:18 ID:udeqXCX6
http://www.gws.com.tw/english/product/airfly/merlin.htm

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

457HG名無しさん:04/02/04 11:50 ID:N63sxeWn
>>456
ワロタでアリマス
458HG名無しさん:04/02/04 13:02 ID:o3xwveKC
>>456
動画ワロタ

>>454
漏れも8000円の影響で始めた
ヌル空最高。おかげでカーラジやめた(藁
459444:04/02/04 14:18 ID:dakBuOre
どうも6EXAの件で相談させてもらった444です。

今フタバさんに電話をして事のいきさつを話してみたところ
とても丁寧な対応で助かりました。

裏蓋開けて自分でピンを直した事や、受信機のプラカバーも割りとってしまった事などを
正直に話した上で、保証の範囲内で直して頂けるのか聞いてみた所
「現物を確認してみないとお約束は出来ませんが、恐らく大丈夫でしょう。
送信機と受信機、サーボをこちら(フタバ)に送って頂けますか?」
と気持ち良く対応してくれました。
さすがにアンプは他社製品なので駄目でしたがw
でも十分に満足です。

ちなみに機体のキの字も言い出さ(せ)なかった小心者のヘタレです。漏れ。
現物送って確認後「こりゃ有償修理ですな」って言わないでフタバさん。(懇願

レスくれた方々、サンクスでした。

>>458
カーはエンジンを少々・・・
爆音のため御近所からプレッシャーかけられて撤退しました。(ヘタ
460458:04/02/04 17:41 ID:qz0N92eV
>>444
GPはハイチチまでやったがランニングコスト高くて
飛行機は、20年ぶりのチャレンジ
UMのマイクロは持ってるよ。セスナ。リポだとほんと良く飛ぶね。
461HG名無しさん:04/02/04 18:07 ID:N63sxeWn
質問イイですか?

GWS等のダクテッドファンって2基を機体につけるときは
アンプへの接続ってどうするんですか?

2本を1本にするコネクタかなにかで接続ですか・・・Y字?

あとその場合は電流って倍になるのですか?

素人質問でスマソ
462HG名無しさん:04/02/04 21:14 ID:4IKQudQ3
>>461

モーター2個を並列に接続。
コネクタは重いので直接半田付けすればよろし。
電流は当然倍になるのでコントローラの容量に注意。
463HG名無しさん:04/02/04 21:17 ID:LbtT99b1
クイックの1500円20Aスピコンってどうよ?
重量とかスペックが不明なんだが。
http://www.9129.co.jp/REDIO/servo.htm
464HG名無しさん:04/02/04 22:48 ID:54fpvUTT
>>463
HPで紹介即購入した訳だが今日届いたよ。
サイズは27mm×9mm×厚み6mmってとこだね。
重量は計って無いので不明だけど恐ろしく軽いよ。
6〜8.4V対応&BEC コネクターはモーター側もバッテリー側もJSTタイプ付き。
(モーター側オス・バッテリー側メス)
製造元は…CONRAD ELECTRONIC…かな?文字が小さくて微妙。
一応スイッチもついてるよ。
オートカットはわからん 説明書ついてないし。
465HG名無しさん:04/02/05 00:45 ID:uNSolkcI
初心者なのでそのHP知りませんでした(汗)。
\1.5kって激安! 
 
モーターを中低速で回した時にガシガシいわなければ私も買うのですが、
使用した感想お願いします。
466HG名無しさん:04/02/05 09:56 ID:h/fcmt8K
>>465
軽いのはいいんだけど。
ブレーキなしでは市場の半分を占めるモグラに使えん。
7セルまでってのも1セル増やしたいとき不便。
20A使う機体には8セルを積むのも一般的だから。
用途は限られるアンプだな。
それでいいならお買い得。
467HG名無しさん:04/02/05 12:24 ID:WI8kH56o
漏れが飛ばしてるの、6〜7セルだけだからちょうどいいな〜。
GWSの480よりもやすいし、フタバあたりで売ってたら買ってみようかなぁ。
通販だと送料もったいなくてなぁ。
468HG名無しさん:04/02/05 13:49 ID:KG2QphK4
クイック激安アンプ、いまどきまさかウニオンみたいな低周波タイプじゃあるまいな?ファンフライ用みたいだが
クイックの通販は200円のヤマトメール便が使える。プラス郵便振替手数料70円で安くつくよ
469465:04/02/06 01:09 ID:tclXAgcG
>>466
情報ありがとう。
実は、生意気にもスチレンボード自作機にチャレンジ中、
アンプが無く、安いのをさがしていたんです。
 モグラは、、、バルサの工作技術が無いので私にはマダ無理です、
そんなワケでそのアンプ買ってみまーす。

>>468
 HPIも低周波アンプみたいですよ、中低速でゴロゴロガシガシと
モーターが唸ってくれます、整流用のコンデンサ(手持ちであった2200μF)
をモーターに並列に接続したら中速はなめらかになりましたよ、
重くなるのでオススメ出来ない内容ですが。

クイックも低周波アンプだったらどうしましょ。
470ジーク:04/02/07 00:54 ID:HQDc9HIP
半年以上前から回転寿司状態
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32132748
売れるわけないのにねぇ
471HG名無しさん:04/02/07 05:57 ID:DU/0WWJu
7000円なら買う。
472HG名無しさん:04/02/07 10:07 ID:GU8mmUO7
送料と落札手数料考えると5000円以下ならお買い得でしょうな
473HG名無しさん:04/02/07 11:07 ID:DU/0WWJu
機体、モーターのみで7400円で売っている品、いまどき使えない充電器、バッテリー
はいらねぇー。
474HG名無しさん:04/02/07 22:20 ID:grj7rxCt
ヤフオクでパチモンCLICをしつこく販売してますな。商売してんじゃねえよ。リストラでもされたのかこの香具師?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35247221

ちなみにココで買うと700円↓
http://airplane.ddo.jp/rc/hanpu.htm
475HG名無しさん:04/02/07 22:23 ID:grj7rxCt
↑まちがえた400円だった。安ッ
476HG名無しさん:04/02/07 22:55 ID:BD91f6Df
>>470
かわいいもんだよ。HLGでもっとすごいのがいる。
477HG名無しさん:04/02/08 02:29 ID:ktCFdki8
>>474
 \400つったらタダみたいなモンですね、
ホントに好きじゃなきゃ出来ない事なんだろーなー。
478HG名無しさん:04/02/08 11:23 ID:O9tFA/FN
スチロールコアカットは数回練習すればサルでも出きる超簡単作業だ。
必要経費も500円くらいですむ。
http://rcp.web.infoseek.co.jp/sc1.html
http://ww8.tiki.ne.jp/~esfcmasa/jibun.htm
http://park19.wakwak.com/~m-kimura/sub3.htm
http://www2.tcn.ne.jp/~fanky/koubou/st.cutter/cutter/st.cutter1.htm

極端な話、割り箸に0.3ミリステンレス線を巻いただけでもうカット可能。
479HG名無しさん:04/02/08 22:53 ID:y4ZxNSrz
カットの一番のノウハウは翼型のテンプレート作成だと思う
前縁の処理いまだに試行錯誤中
480HG名無しさん:04/02/09 01:31 ID:NiTtWmV9
もしかして、切り始めの部分でしょうか??
凸になったり凹になったりとか?

 最近、本が売れないって理由わかる気がするなー
欲しい情報がスグ見つかる、先行者に感謝ですなぁ。

 GWSのS1(小さいやつ)にユニオンの180mmのペラ付けたら
結構な発熱なんですけど相性悪いんでしょうか?
同じ位の長さなんですけど、うーん。
481HG名無しさん:04/02/09 21:07 ID:qArRY7jm
http://dokmp2.hp.infoseek.co.jp/Dok/mp2/CLIC/CLIC.htm
ここのところ、「データ下さい。」だけの
味気ないメールが多いので、メールによる
情報提供を止めることにしました。
「ちょうだい」と言われて、「はいどうぞ」
と言えるほど人間出来ていないDokでした。
あしからず、ご了承ください。
データはこのページのどこかからリンクが
張ってありますのでどうぞ♪
482ばかとの:04/02/09 21:18 ID:IY7USBl0
スチコアカットに使うのは大抵0.3mmのステンレス線だが、あれに直接電源を繋いで
本当に大丈夫なんだろうか、、、
過電流で発熱する程電流を流すと、電源にとっては出力がショートしているのと
おんなじだと思うのだが。
保護回路が働いて出力カットとか、電源自体がアボーンしないのかなぁ。
483HG名無しさん:04/02/09 21:20 ID:+jvc8YKZ
>>481 こいつ知ってるよ。
ヤセメガネの超オタ。話し方なんか、もう、いやっちゅーほどオタ。
484HG名無しさん:04/02/09 21:29 ID:8Y9MG46N
>>482
テスターで抵抗値を計ってみれば大丈夫なのが一目瞭然なのだが
ステンレス線は伸びやすく切れやすいのでニクロム線のほうが使いやすいよ

485HG名無しさん:04/02/09 22:18 ID:J8W5mVNy
漏れもスチカットやってるが、最初ステンレス線では電流かなり流れてたね。6Aくらいだったかな?
ニクロム線が売ってなかったから仕方なく使ったんだが、
少ししてニクロム線が売ってたんで換えたら2Aくらいになった。
ただ手に入ったニクロム線はちょっと太いけど。

何でニクロム線って売ってないし、売っていても倍以上の値段するんだろ。
ま、需要無いだけか。。。?
486HG名無しさん:04/02/09 22:46 ID:8Y9MG46N
>>485
ニクロムはうちも近所のホームセンターめぐりして見つけた、ここらでは売ってないとこの方が多いな
ステンレスは単なる錆びない針金としての用途があるからどこでも売ってるんだろうね

487HG名無しさん:04/02/09 22:48 ID:8Y9MG46N
>>485
値段が高いのは切れにくさで相殺されてめでたしめでたしだ(w
488HG名無しさん:04/02/09 23:02 ID:sjyCiKE/
>>483
おまえモナ〜、ここに書いているっているだけでも相当オタだとおもわれ。
読んでる香具師はいるだろうけどふつ〜な人間は書かね〜yo
しまった!漏れもオタだ。
489HG名無しさん:04/02/10 01:08 ID:dZup443o
みんなでオタりましょう。

2mm位の薄い材料張り合わせるのと、切り出すの、どっちが簡単なんでしょ??
490HG名無しさん:04/02/10 14:48 ID:Kxz9OTjo
http://www.9129.co.jp/REDIO/servo.htm
クイック激安1500円スピコンには、超小型面実装マイコンPIC12C508が使用される高周波タイプ。
チップLEDがピカピカ光り、スイッチ付き、極太シリコンコードで総重量7〜8グラムしかない。
買い。しかし詳細スペックは謎。説明書一枚もついてこなかった。

私はスチロールコアカット電源に9V1.2AのACアダプターを流用している。
マイコン式充電器の電源にも使えるので12V出ているハズ。
491HG名無しさん:04/02/10 15:19 ID:5b1oZGBm
>>490
単体の性能はいいかもしれんけど、使い道が限定されるって意味では買いか微妙。
積み替える気がないならいいかもしれんけど。
492HG名無しさん:04/02/10 22:06 ID:IIJQzNo+
>>491
「使い方が限定」バッカリ言ってるけど、
どんなアンプだってある程度使い方限定されてるじゃねーか。
そんなにブレーキ付きで安いものが見つからないのが気に入らないのか?
493HG名無しさん:04/02/10 22:34 ID:K6wCjVfZ
>>492
貧乏人なんでね。使いまわしたいんだよ。
それに7セル→8セルアップグレードは常套手段じゃん。
494HG名無しさん:04/02/10 22:46 ID:eahghsOE
http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Eonoono/online/cargo/ok1.htm
壊れない飛行機販売してる
495469:04/02/11 00:22 ID:wzkShcCP
そのスピコンとサーボ届きました、思っていたより小さくてビックリ、
動作確認OK、いやー明日飛ばすの楽しみです。
 しかしMail便って届くの早いですね。
496HG名無しさん:04/02/11 00:29 ID:Lv/t5qQ+
段ボールでサンドイッチされてたね
497495:04/02/12 01:40 ID:Bv9iS3oU
>>496
そんな感じでしたが、私の時は発泡スチロールでした。

飛ばしました。
上昇しなくなるまで回せました、って事はモーターカットは無し。
内部抵抗が低いのか?? 長く飛んでた気がします、気がするダケですけど。
物はソコソコ良いのでクイックのファンになりそう(笑)。
498HG名無しさん:04/02/13 02:09 ID:QJolOHHl
ゴルフオヤジしかいないグランドでフライト、
風にアオられサッカーのゴールひっかっかった、
遠くから見るとハエ取り紙のハエの様だった。
499HG名無しさん:04/02/13 11:01 ID:lAdRQWiy
トイラジからのステップアップで新しいのを買おうと思うのですが、
凶商パイパーJ3カブM24フルキットとスカイウェーブのどちらを買うか悩んでいます。
ここでは凶商電動機の評判はあまり良くないみたいですが、
値段も安いしメカ類も使いまわしできそうなので。
M24飛ばしたことある人感想キボン。
500HG名無しさん:04/02/13 13:11 ID:qKJZ/1RM
500げと
501HG名無しさん:04/02/13 14:15 ID:6AzLi6Ca
>>499
どっちも飛ばしてるけど

壊れにくさで言えばスカイウェーブ。
ただしこちらは飽きますけどね。

飛ばして楽しいのはカブです。一応スケール機だし。
パワーが無いとかは感じない。
手投げで落ち込みも無くス〜〜とあがっていきます。
こちらも初心者向きだと思います。
502HG名無しさん:04/02/13 15:41 ID:emTbzmqM
>>499
スケール感を楽しむなら断然カブ。ただし浮いてるだけ。

形はアレだけどスピードやアクロバットもというならスカイウェーブ。
こちらはループ、ロール、背面(ただしかなり落ちる)ができます。

どちらの機体も重さの割には良く浮くので、
気流のいいときには半ソアリングも楽しめます。
上手く飛ばせは10分超えることも珍しくないし。

#ちなみにスカイウェーブのメカも使いまわし出来ちゃいます。
#諸説あるけど私のは出来た
503HG名無しさん:04/02/13 22:13 ID:56Mra1lQ
行商なら、フェリアスはどないだ?
504HG名無しさん:04/02/13 22:31 ID:qfeoPr66
フェリアスはノーマルでは飛ばない。
旋回すると極端に高度が落ちる。
よたよた飛行。
初心者にはかなり難しい。ベテラン向き。
行商の機体に期待してはいけない。
電動はマトモに飛ばないという一昔前の機体そのものの
できの悪さだ。
ブラシレス+リポなら飛ぶかも。
505499:04/02/13 23:42 ID:CWwZvZRk
>>501&502
レスありがとう。
視点の違う2つの意見が聞けて参考になりました。
しかし悩ましい。まったり飛ばして雰囲気を楽しむカブと、
ブンブン飛ばして楽しむスカイウェーブってところでしょうか。
なんだか両方欲しくなっちゃいますね。
506HG名無しさん:04/02/13 23:56 ID:zJ4MPWf0
確かに両方欲しいモンでつ。
ラーメンだけじゃ飽きる、たまには寿司も食いたいぞな
507HG名無しさん:04/02/14 09:50 ID:fjSTqDY1
>>499
スカイウエーブにリポ積んだら見違えるように楽に飛ぶ。速度は落ちるがソアリングもしやすくなる。
お金があれば両方楽しむのもよい。506のいうようにやはり一つだとあきる。また、壊したときに
パーツ入荷まで時間かかると悶々とした日々過ごすしね。
508HG名無しさん:04/02/14 18:40 ID:mKXSGrLP
京商のパイパーJ3カブM24フルキットに付いてるプロポって
どんなやつなんでしょうか?
値段考えたら3chでモータon/offみたいなのかな。
509HG名無しさん:04/02/14 23:37 ID:Uz1xUC7U
ニセCLICを3mmのスチレンボードで作った、モナカでも何でもなく
ただの平板、水平飛行は出来るのに上昇出来ない、
猿投げで速度を上げても、重心ズラしても浮かない。

 翼の断面って、やっぱ流線型じゃなきゃダメ??
飛行機に関する初歩的な質問で申し訳ないが教えてエロい人。
510HG名無しさん:04/02/14 23:48 ID:FhgC+GEL
>>509
模型の場合効率というものを無視すれば大体なんでも飛んじゃうけどね
平板だとそのへんがかなりお粗末なので満足に飛ばそうとするなら
有り余るほどのパワーが要るということです


511HG名無しさん:04/02/15 07:13 ID:/JU2BRwr
>>508
実物はさわっとらんが広告を見る限りトリムが4つついてるから通常の
4ch送信機っぽいな。
512HG名無しさん:04/02/15 09:07 ID:VYewAgCg
>>510
どっかの大学のせんせーが「十分な推力と、緻密な流体コントロール可能なコンピューターと
翼(補助翼)があれば、下駄でもヤカンでも飛ばすことが出来ます。」っていってな。(w
513HG名無しさん:04/02/15 09:29 ID:yt88l0oc
>>512
ははは、ヤカンの形でどうやって舵とるんだろうね、ロケットスラスターかな?
ってどっちが前だろう(w
514508:04/02/15 12:12 ID:ApFNb8QX
>>511
どうもです。値段も安いので、買うことにしまっす。
515HG名無しさん:04/02/15 12:45 ID:Q8OAic4V
>>512
やかんって、ヘリコプタの形そのまんまじゃ…(^^;
確かに飛んでる。
516HG名無しさん:04/02/15 18:49 ID:QkHmQDX3
>>509
五ミリスチレンボードをへの字に折っただけの
俺のニセクリックは飛んだぞ。製作時間三十分
517早起き商売:04/02/15 19:09 ID:RLEC2gMK
>>509
S字に曲げないと空力的に厳しいのかな?
518516:04/02/15 19:20 ID:wE3NXjuB
エレボンでS字に跳ね上げてます
519509:04/02/16 00:55 ID:1a7+Y9rG
出遅れスマソ、アドバイスサンクスです。
十分な推力のパワーユニットなんて無いので効率化を狙って
バルサでリブ作ってみますだ。
 報告は別途。

そういや、ミサイルとかって翼らしきものが小さいのは
十分な推力有るからなんスかねぇ
520早起き商売:04/02/16 07:06 ID:c1JtW16I
>>519
トマホークとかの巡航ミサイルのこと?
なら十分な「速度」があるから翼が小さくて済むんだろうね。
低速性能とか考える必要がないし。
521HG名無しさん:04/02/16 07:34 ID:1UHnR9DK
ヤカン飛行('Д`)
522HG名無しさん:04/02/16 16:27 ID:zVnvq2f1
スチレンペーパーモナカ翼も簡単でオススメ。
http://www.torisan-i.com/Finpure/okw-1/okw-1.htm
523499:04/02/16 16:55 ID:5jb1QTiB
パイパーJ3M24レディセットの発売日について、
京商にメールで問い合わせてみたところ、
「詳細は決定しておりませんが3月下旬頃を予定しております」
ということでした。メカ類の転用については
「送受信機、サーボ、アンプは専用となりますのでご了承下さい」
とのこと。まあ実物を見てみないと分かりませんが。
でも待ちきれないのでスカイウェーブ買うかも・・・
524HG名無しさん:04/02/16 17:29 ID:VktO0/NH
>>523
レディセットってかえって高くつかない?
転用利かないんだたら
GWSでサーボ、受信機。アンプそろえたら全部で1万円くらいのもんでしょ。
ARFセットが7000円くらいだから同じくらいになるのでは?





まぁ送信機をどうするかって問題があるが・・
525HG名無しさん:04/02/16 23:08 ID:KEB+2qXa
フタバ産業でプロポのみクリスタル付き
スカイスポーツ4が4000円6EXAが6500円で売っとる。
今時スカ4買う子はおらんだろうが
526HG名無しさん:04/02/17 00:41 ID:1rntLYFC
漏れ、スカ4しか持ってねぇ、、、
527HG名無しさん:04/02/17 03:59 ID:nTHWXMl3
スカ4ってダメなの?
528HG名無しさん:04/02/17 06:28 ID:hmYLrJws
>>525
先週そこで6EXA買った。単体で買うなら安いね。
529HG名無しさん:04/02/17 08:12 ID:NlFNTp5+
6SEXAならミキシングも一通り付いているし電動でマターリ行くには良いと思うよ、この板にいる人達にピッタリって感じ。
530HG名無しさん:04/02/17 09:04 ID:qj2O54fP
それなら2chミキサーがいらなくなるっぽそうですね。
531早起き商売:04/02/17 13:14 ID:ZiWqT2Ru
ユニオンってHPやめちゃったのかねえ。
532HG名無しさん:04/02/17 19:32 ID:RU+LYLyo
ラジ技の広告の若林模型で
旧FF6がクリスタル無し送信機のみ6800円だったが、まだ売ってるのか

コンピューターついてないプロポはもう時代遅れだよな〜
533HG名無しさん:04/02/18 17:17 ID:GxBWCT6H
おまいら、週末まで待てなくて夜間飛行にトライしたヤシ、白状しろ。
534HG名無しさん:04/02/18 18:54 ID:gnEz7WgO
超高輝度LEDを翼端、尾灯で発光させ飛ばして見たが
緊張するだけであんまり面白くないんだコレが。
晴れの夜は機体が闇に溶けこむ。バックが白い曇り空はとばしやすい。
535HG名無しさん:04/02/18 19:23 ID:iYKX5CjT
>>534
高輝度LEDは機体自身を照らすように設置すると見やすいよ。
胴体や尾翼の端から胴体や主翼に向けて設置してやる。
すると機体がぼーっと浮かび上がる。
翼端につけるだけでは姿勢や距離がつかみにくいよ。
536HG名無しさん:04/02/18 21:38 ID:C4FZI+Oe
やっぱりいたのか夜間飛行組。
537533:04/02/18 22:45 ID:lGEkvGoy
漏れもやりたくなってきたっす。
538HG名無しさん:04/02/19 08:26 ID:1hdBVNma
夜の公園、街灯の灯りでならファンフライがお勧め!翼の左右に色違いのケミホタル付ける
539519:04/02/20 01:02 ID:nfmgyvmv
続報
今度は2mmのスチレンペーパーでニセCLIC作った
断面をなんちゃってS字断面にしたら飛んだ、感謝したい、サソクス。

漏れも週末までガマソ出来ずに夜間飛行、2分で墜落させた、鬱。
540HG名無しさん:04/02/20 08:14 ID:Rmlnpt6l
機体より回りの地形が見えにくいのがコワイヨ
541HG名無しさん:04/02/20 12:50 ID:yZv+dyuT
風も弱く、人もいない、ゆうゆう飛行は状況から判断すると夜の方が多いが、やっぱし怖いですね。
542HG名無しさん:04/02/20 15:16 ID:wuJDj1SR
>>539
おうよ。でも空気力学に感謝しなさい。
543539:04/02/21 10:03 ID:11wGiAfx
サッカー少年の来る前にニセCLICを飛ばして来たのだが、もうちょい上昇力が欲しい。 下面開放の翼は効率悪いの?毎度の教えて君でスマソがお願ーい。材料有るので貼るダケなのだが、バーゲンのお供せにゃイカンのよ。
544HG名無しさん:04/02/21 12:38 ID:sKXZ9WGz
>543
あんまり効率よくないと思う。
たぶん50XC(だっけ)のモーター使ってるとおもうんだけど
付属のペラ、手でグイッとひねるとピッチ変えられるから
それでピッチ大きくするとけっこー違うよ。
545HG名無しさん:04/02/21 21:39 ID:XHqwF5x2
50XCはバッテリーを8.4Vにすると劇的にパワーアップするよ。
並列tつなぎツインモーターにしたら全然回らない。何故だ
直列にしたら強風でも飛ばせるようになったがあっという間にバッテリー切れ
546HG名無しさん:04/02/21 21:44 ID:T0OVk+Jf
>>545
モーター直列につないだら普通モーターにかかる電圧が下がるから
飛ばなくなると思うのだが。
547545:04/02/21 22:36 ID:cgjKIfjl
ネタでも釣りでもなくマジで現実に飛ばしているんだが。
実際のキットでは並列つなぎなんですかね?
548HG名無しさん:04/02/21 23:06 ID:ktDhC7K7
>>547
そのかわり劇的に寿命が縮むよ。
549HG名無しさん:04/02/21 23:17 ID:T0OVk+Jf
>>545
50XCとはモーターとペラ3020のセットの名前だわな

8.4Vで使うのは上中下の下かな。素直に機体を軽くする方法
を考えた方がいいと思う。もともと7.2Vで使う事が前提のモーター
何だから。あと並列と直列の意味取り違えているような感じがするの
だけど間違っていないですよね。直列と並列を逆に入れ替えると文章
の意味が通るんだけど。
550545:04/02/21 23:34 ID:ODYMqUoD
すまん勘違いしてた!!君の言うとおりだった。
http://skura.hp.infoseek.co.jp/r01/r4070621.htm
551HG名無しさん:04/02/21 23:44 ID:T0OVk+Jf
でもどんな機体を飛ばしていますか?
まだ2モーターの機体経験無いのでいつかは双発に手を
出してみたいと思っています。GWSから出るC−130あたり
結構雰囲気があっていいなと思っています。
552543:04/02/21 23:47 ID:Ev+v7WQV
みんな情報サソクス!!これでレベルとパワーUPは間違いない。 情報クレるおまいらは神だ。
553545:04/02/21 23:55 ID:ODYMqUoD
ゴム動力フリーフライトP30の機体を改造したモーターグライダー。
モーターは↓のように配置(注:私のは双胴ではなくヒノキ1本)
http://members.jcom.home.ne.jp/mig_exp/s55-2.jpg
メリットはプロペラが絶対に折れないこと。


554HG名無しさん:04/02/22 14:02 ID:myX/iKTc
トイザラスで太洋工業の月光見て感動し、
初めて模型版にお邪魔しました。
今まで飛行機のラジコンは敷居が高そうだと思っていたのですが、
手軽に楽しめるのもあるんだなあと。
そこで、そのようなシンプルで壊れにくそうなラジコン飛行機を買おうと思ったのですが、
太洋工業の月光のほかに、お勧めなものがあれば教えていただけないでしょうか。
調べましたところ月光は航続時間が短めなようなので、
少々耐久性は無くても、5,6分以上は飛ばせるものを探しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
555HG名無しさん:04/02/22 21:42 ID:srwxHJmB
>>554
ユニオンモデルのジェイバードがよい
556HG名無しさん:04/02/22 22:16 ID:U+XM+TaK
>>554
ヤフオクに沢山出品されてるSKY A-40っての結構いいよ。
カッコもスケールっぽくて送信機から充電できて5分以上飛ぶ。
よく飛ぶし、スペアパーツ扱ってる業者もある。
557554:04/02/22 23:35 ID:Vi+qJjpV
>>555
>>556
参考になりました。
ありがとうございました。
とりあえず一つ買ってみようかなと思います。
558HG名無しさん:04/02/23 15:51 ID:LGu5pa4C
突然すみません。おしえてください!
タイヨーの零戦なんかで使用している
電池の容量はどのくらいなんでしょうか?
559HG名無しさん:04/02/23 19:27 ID:YT766JZj
クイックの1000円フィルムってどうなんだろうか?重さとか。
http://www.9129.co.jp/AIRPARTS/airparts.htm
自作スチコアにダイソー100円ラッピングメタリックをスプレー糊77で
貼りつけたら時間が立つと共に皺だらけに・・・
560HG名無しさん:04/02/23 23:03 ID:IkgaGBvy
>>588
HP参照汁
561HG名無しさん:04/02/23 23:09 ID:MnzS6vW8
9129って「クイフク」かと思ったら「クイツク」なんだね

ところで20A激安スピコンのブレーキ付きが\1600で発売されるらしいぞ
8.4V制限までとリポでのオートカットは我慢すれば貝かな?
562HG名無しさん:04/02/24 12:32 ID:0grSaAcC
モグラやらないので\1.5kの方買っちゃった。使った感じは悪くないですしブランドに拘りが無ければ買いだと思いますよ。
563HG名無しさん:04/02/24 23:13 ID:C0rG1QbV
>>20A激安スピコン

オートカットは何Vなんでしょうか?
564HG名無しさん:04/02/24 23:20 ID:8+0nyv7Q
>>563
今初めて気がついたが5Vらしい
http://www.9129.co.jp/REDIO/servo.htm
565HG名無しさん:04/02/24 23:54 ID:C0rG1QbV
>>563
ありがと。
前は書いてなかったけど追加されたんだね。
しかし、
"上記コントローラーについては、リチウムポリマーバッテリーでも
2セル(7.4ボルト)でご利用は頂けますが、モーター用の電源の
オートカットが可動する場合としない場合があり、お客様にてモーターの
出力を感じていただいて、機体を着陸させる必用が有る場合が有ります。"
っていったい。。(゚д゚)
566HG名無しさん:04/02/24 23:59 ID:ble6ezqU
漏れの使い方だと、オートカットきかんかったYo
ニッ水だから良いケド。
567HG名無しさん:04/02/25 00:03 ID:+u0l94Wf
>>566
そか、、じゃリポはかなりキケンだね。
止めといたほうが無難かな?
568566:04/02/25 01:12 ID:47LW2/gU
個人的な推測だが、イチゼロなら運転(オンかオフか)ならオートカット
効くと思う、常にエンコ動かしてると効きにくいのかも。
電圧下がれば動きで察し付くから大丈夫、でも怖いよね。
569565:04/02/25 16:35 ID:+u0l94Wf
>>568
どうなんでしょうね?
ぼくはアクロ野郎なのでどっちみちダメですね。(笑)

実際、リポ対応アンプだとカットしまくりのセットで
OKのESC20(5Vカット)とかに変えるとカットしないもんなぁ。
570568:04/02/25 23:15 ID:z4Z+z7WP
その用途だとダメですね、余計に高くつくかも。
571HG名無しさん:04/02/26 02:27 ID:rroIPZSW
【日本初上陸】入門者OK 本格3Chラジコン飛行機WingDragon
コレってペッパー400とマイクロペッパー2の相の子みたい
 絶対パクリだよね
でも完全フルセットで12800円は安いな 思わず買ってしまいそうだ

しかし、27MHzだけどいいのか〜?
572HG名無しさん:04/02/26 03:26 ID:Ejq2dZNn
>>571
パテントも取れない零細企業なぞパクられて当然。
パクられるほうが悪いし、むしろ名誉なことだろ(w
573HG名無しさん:04/02/26 03:47 ID:w3A9w+lq
WingDragonはアジア・ヨーロッパでは結構前から出回ってて割と人気も
あるみたいだからどっちがパクリかわかんないね。
574HG名無しさん:04/02/26 06:59 ID:cFm6WXqB
パテント???

取れるわけがない。精々意匠登録
575HG名無しさん:04/02/26 08:51 ID:RI1UkH2H
>>573
マイクロペッパーは5年ぐらい前から持ってるが。もう飛べないけど
576HG名無しさん:04/02/26 09:28 ID:H60LsAqz
http://www.art-tech.cn/second/yilong-e.htm
持ってるおねーちゃんが激しく気になるのだが…
577HG名無しさん:04/02/26 12:25 ID:TZcRQnek
ユニオンのゼロ戦ってまだ入手できるの?
タイヨーよりカッコイイと思うんだが。
578HG名無しさん:04/02/26 12:28 ID:hglbN5YT
>>571
もともとこれのパクリでしょ。ttp://www.iris.dti.ne.jp/~planet/ulp/MyULP_Drifter.html
579HG名無しさん:04/02/26 13:49 ID:x3VrbpBP
形態的にパクリじゃない飛行機ってGWSの魔女ぐらいしかないと思うんだが。
580HG名無しさん:04/02/26 15:42 ID:EWE9mw59
>>579
おなじくGWSのテントウムシ又は金魚w
581HG名無しさん:04/02/26 16:46 ID:h6UZAcgN
>>580
あれよく飛ぶねえ。感心しちまったよ。
582HG名無しさん:04/02/26 20:17 ID:Edqi1adx
>>580
昔から円盤型の機体というのはあった。
583HG名無しさん:04/02/26 20:35 ID:giQ/xbbH
584HG名無しさん:04/02/26 20:54 ID:nUHxG2lE
魔女いいねぇ
ちょっと欲しいかも
585HG名無しさん:04/02/26 21:27 ID:ssL4MbAx
つまりラジコン機は全部パクリということでFA?
586HG名無しさん:04/02/26 23:16 ID:JBK3HO+8
スピコン自作している椰子っている?材料費500円でできるんだが。
http://urawa.cool.ne.jp/mogeroom/rcesc2.html
587HG名無しさん:04/02/27 00:26 ID:q+IEQEez
漏れ、ステッピングモータ用のドライバは作ったけど、 RC用はマダ無かったナ、参考になる。
588HG名無しさん:04/02/27 08:48 ID:pNPcwGfs
ねえねえ、てんとうむしどこで買えるの?
589HG名無しさん:04/02/27 14:23 ID:uRUOMDTs
>>583
70年代にもありましたよ。
NIPPY-UFO とか。W-MATTのビールジョッキ型のやつ。
確か、吉岡正美さんの設計・製作だったと思います。
NIPPY のソーサリスを楽しみにしていましたが、
遂に発売されませんでしたね。
590HG名無しさん:04/02/27 17:50 ID:QpVsYzlH
>>588
お近くの模型店または通販で変え
591HG名無しさん:04/02/28 08:56 ID:P+yNrMGE
朝の一発目、手投げ失敗、帰宅した。
592HG名無しさん:04/02/28 10:47 ID:vQRVFKO8
>>591
もつかれさん。丶(・ω・) ヨチヨチ
593HG名無しさん:04/02/28 17:05 ID:1/FxuEnJ
SKY A-40 注文したよ!
早く来ないかな〜
594HG名無しさん:04/03/01 08:09 ID:GdZ7Enzk
飛行機デビュー まずはトイラジからと早朝フライトに行ってきました
全然あがらない、充電が悪いのか?おもちゃだから飛ばないのか?

次は評判のいいJr.バードにしよう!
595HG名無しさん:04/03/01 14:13 ID:jgXE0amY
>>594
なにを飛ばした?
596HG名無しさん:04/03/01 18:40 ID:osL/rL0j
>>595
タイヨー ゼロ TYPE21
上げるのは大変だよ〜
597HG名無しさん:04/03/01 23:28 ID:cSZM0DES
タイヨウの次回作はマスタングだって
ttp://www65.tok2.com/home2/hinotanaka/cgi-bin/img-box/img20040227054223.jpg
598HG名無しさん:04/03/02 00:30 ID:J6/Qf9SQ
今度の新作は今までの悪評を払拭できるか?? 誰か報告よろ。
599HG名無しさん:04/03/02 02:57 ID:dbFTh/lJ
何故こうも戦闘機ばかりだすかな〜
軽いので風の影響を受けたくないのかもしれないが、スピードが出ないと揚力が少ないのばかりじゃないか
でもって、パワーがないから400クラスと比べても格段に難しいぞ
600HG名無しさん:04/03/02 03:21 ID:waXoiPnn
アタイこそが 600げとー
601HG名無しさん:04/03/02 11:24 ID:DeV4ET7W
>>599
そりゃー格好良いからでしょ。カブなんか出しても誰も買わんて。
それにマトモに飛ばそうと思うから難しんだよ。
とりあえず飛べばいいって人には手軽なトイラジもいいんじゃないか。
即席の紙飛行機よりは良く飛ぶし、第一あの値段で操縦できるだけで凄いと思う。
602HG名無しさん:04/03/02 12:12 ID:KYPEsQJA
実売5千円のジェイバードの方がはるかによく飛ぶ!
一般のおもちゃ屋では取り扱いが少ないのがネックだけど、、
603HG名無しさん:04/03/02 17:25 ID:oBQmRuX6
中古でフルセット買ったらパークプレーン保険のはがきが入っていた。
AIUで保険料無料(メーカーが負担してるらしい)で送るだけでイイらしい
いったん他人が買ったのでもいいのかな?
いちおう送った方がいい?
604HG名無しさん:04/03/02 20:35 ID:pOtqgXIV
今日人生で初めて飛行機(ユニオンのパイパーカブ)飛ばしました。
ものの二秒で不時着。ボディの尾翼部分が折れました。
二度目のフライトで頭から落ちて大破。
もうだめぽ
605HG名無しさん:04/03/02 21:05 ID:QnOG74eo
保険にちゃんとはいってから遊ぶべしよ
606HG名無しさん:04/03/02 22:39 ID:3zlbMlpA
>>597
マスタングはフォードのスポーツカーや
あとユニオンHPは↓からならいける。
http://www.unionmodel.co.jp/rc/index.html
607HG名無しさん:04/03/02 22:39 ID:sdHuctZJ
604もJr.バードにしたら
608HG名無しさん:04/03/03 00:14 ID:42LxHesh
>>604
私はスプラッシュつぶした、総飛行時間で5分程度、だと思う、
自作機も3機つぶした。
被害者のいない墜落なら『次は何にしよう?』と爽やかに考えましょう。
609HG名無しさん:04/03/03 01:11 ID:EkeiTLK0
漏れもスカイウェーブで何度も何度もあぼ〜んしたが、ほとんど壊れんかった。
最後は背面からのムリな引き起こしで主翼がマンセー。
それも簡単に修復可能だったがさすがに飽きたから主なパーツを流用して、
今でもそれらは生きている。
C3の方がゆっくり目だからオススメだが、こっちはパーツつかえんからなぁ
610HG名無しさん:04/03/03 04:40 ID:7nDpCZse
>>604
 わっしもそんなもん、はじめの1機は入門料。
 でも2回目はそこに来ていた人に揚げてもらってから
コントローラをもらって操縦、何週間か、その後シムで
練習して、実機でも着陸できるようになって、それでも
一つ墜落で壊して、また買って、そんな感じで今はOK。
がんばって!
飛ばせるっていうステップに進みさせすれば、楽しいよ。
611HG名無しさん:04/03/03 06:02 ID:8MWrrrta
>>609
C3のメカを使いたおしてますが
セットで移植すれば同じことだと。。。
612HG名無しさん:04/03/03 06:58 ID:PgZ2FhwK
>>611
何に移植しました?
Vテール以外は出来ませんよね。
センターとか調整は機械的寸法だけですよね。
自分も考えたけど、実際にはしなかったので気になるな。
613HG名無しさん:04/03/03 09:23 ID:EkeiTLK0
>>611
って言うかC3って27Mhzですよね?
あの専用プロポで飛ばしているってことか…

スカイウェーブのアンプはタコなので変ました。
受信機もしばらく使ってたけど落として壊しちゃった。
なので今は結局サーボとモーターだけが生きています。
614HG名無しさん:04/03/03 09:41 ID:9yZlZs2j
27Mhzは」いいよー!
本格派からバンド使用の優先権などでいちゃもんつけられることもないし
電波の到達距離も少ないから見渡せる範囲でトイラジがいなければバッティングすることもないし
ガーデンあたりならメカも使い回せる、センチュリオンあたりが一番いいかな
615HG名無しさん:04/03/03 10:20 ID:rz8YKRtx
ジェイバード初飛行成功!
でも風がないせいか10mくらいしか上がらない、左のモーターの方が強くて右旋回したがるし。。。
2回目、手なげ直後に地面に落ちた、尾翼がもげた、テープを忘れていたので撤収
616HG名無しさん:04/03/03 10:27 ID:1olCQsqp
広い公園で朝は人が少なくていいスポットみつけた。
サーッカー場2つくらいの大きさで、早朝なら一人か二人くらい、しかも外周路を散歩してるだけで中の広い芝生は無人。
しかーーし、なぜか奥の休憩所に一人だけ住み込みの浮浪者がいる、勝手にたき火までしている、飛ばしてたら話しかけられた、怖いよ〜!
無理矢理飛行機にぶつかって賠償金とか言われたらどうしよう・・・・・
617HG名無しさん:04/03/03 12:36 ID:/8RwQNi7
>>615
おめでとう。 やっぱ飛ぶってのは面白いでしょ??
618HG名無しさん:04/03/03 13:27 ID:kCeQkLxD
>>616
市役所に相談
又は爆弾(ry
619HG名無しさん:04/03/03 13:47 ID:EkeiTLK0
>>614
それは正直うらやますぃ(´Д`)
27mhzで飛ばせる飛行機って決まってるんでしたっけ?
自作機はNGなのかなー
620ジェイバード4機目:04/03/03 21:10 ID:/BIROAVK
>>615 ジェイバードは、ほとんどの機体が、どちらかに旋回する
癖があります。だから、手投げで押し出して、モーターONにした
ままでも、そのままで旋回しながら上昇していくことが多いです。

なお、個体差で、コントロールできる範囲が狭い(ノーコンになる
機体)ものもあります。

621HG名無しさん:04/03/04 00:48 ID:zrxOinyY
旋回癖はヤダよね、コストダウンしすぎ? 安いから仕方ないじゃなく、
工業製品として見ると残念だ、エンジニアの魂が入って無いぞよ。

何とかならんですかねぇ、双発タイプの2ch機。
622HG名無しさん:04/03/04 10:16 ID:exxFQtY1
>>622

旋回癖を自分で簡単に修正できるように、トリムタブが刻印されているんじゃない?
623HG名無しさん:04/03/04 15:09 ID:PrQXeQ/f
漏れのR○bin、、、ついて無ぇ、、、
624HG名無しさん:04/03/04 16:29 ID:YN2EfZeH
>>623
あんなおもちゃにはついてないだろう。
尾翼をちょっとずつひねりなさい。
625HG名無しさん:04/03/04 18:12 ID:owTT8AwR
すぐあぼ〜んしてしまうロビンの予備モーターは実は一個90円で売っている。
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/mot.htm
626HG名無しさん:04/03/04 19:21 ID:139O3aKk
>>625
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

って、知ってれば捨てなかったのにー
627620:04/03/04 19:56 ID:BGNxSxnf
>>621 ラダーを調整すれば、いいんだけど、ジェイバードは、ほんと
よく揚がる、いい機体だよ。飛ばしたら、楽しいよ!
628HG名無しさん:04/03/04 20:01 ID:U/HOM/rw
今やってるテレビチャンピオンはスチロールコアカットの勉強になりますな
629HG名無しさん:04/03/04 21:34 ID:ipQBwxqk
同じシリーズのステルスが妙に気になるぜぇ
630586:04/03/05 02:30 ID:mjyI4RY+
モゲルームの自作PICスピコン完成したヨ。30A高周波アンプが1000円弱で作れる。簡単なのでみんなもやって見よう。チップ部品使ってないので19gもあるのがイタイ。(FETが二個で540円もしやがった)
http://urawa.cool.ne.jp/mogeroom/rcesc2.html
631HG名無しさん:04/03/05 09:06 ID:i62smGtO
やるじゃん630。 てかやるじゃんモゲ。 PWM制御たあ面倒なのに、漏れはアセンブラはわがんね。作る事の喜びだよな、重くても遊べる。そー考えるとク○ックのスピコンって利益出てるのか心配になる。
632HG名無しさん:04/03/06 08:40 ID:+lFjE+yJ
Jバードのモーターがヘタってきたので交換する為ラジ4駆のを探したがなかったので、ミニ4駆のを買ってきた。
いちおうトルクチューンを買ってきたんだけど過電圧で焼け落ちるかな?
633:04/03/06 09:32 ID:y+s7hASB
スーパーラジコンで4000円だから、もう1機買ったら
634HG名無しさん:04/03/06 10:58 ID:+lFjE+yJ
モーター載せ替え失敗!
風量もあきらかにUPしていい感じ、しかし、電圧に耐えかねて焼ける以前に大電流に回路が持たないようで、片方だとビュンビュン廻るのに両方回すと息継ぎする。
やはり基盤一体型では無理みたいだ。

>>633
往復の交通費が2500円もかかるんだよ〜
しかたない、10m以上上がらないけどしばらくがまんするか。。。。
635HG名無しさん:04/03/06 11:08 ID:08ZbKpKC
27MHzで100m四方で遊べて、ラダーとエレベーターのある機種はどれがおすすめですか?
636:04/03/06 12:18 ID:y+s7hASB
スカイモードC3は27メガだけど、100m四方だと、ちょっと狭いか?
637HG名無しさん:04/03/06 13:13 ID:6FAjabeH
WingDragonなんかが27Mhz3chでよく飛ぶらしいが、やはり100m四方ではちとキツイ!
Jr.バードやスカイモード700あたりは2chだし、高度が必要だから結構スペースを必要とする。
一番近いのはガーデンチャレンジャーかな・・・・・でも以外とスピードが速いから無理か・・・
638HG名無しさん:04/03/06 18:48 ID:Q9gdAOpv
>>637
100m四方で飛ばしたいなら機速より運動性を重視すべきかもしれんね。
モーターコンは軽くてもけっこう旋回半径が大きい。
舵つきがいいかも
639HG名無しさん:04/03/06 19:21 ID:PTlO297o
狭いところで飛ばすにはファンフライが最適!
ただ27MHzでは見あたらないので自作シル
問題はメカをどうするかだが、ガーデンのを流用すればいいかな?
Gセスナセンチュリオンならスピコン&ラダー&エレベーターだったんじゃないかな?
640HG名無しさん:04/03/06 21:02 ID:/mgrybmM
>>635
GWSあたりにいいのがあるんじゃない?
641HG名無しさん:04/03/06 22:37 ID:sCVT45fU
マイクロシリーズの機体に、27mHzのメカ積めばどうかな?
GWSにも結構小型のあるよね。いいかも。
642HG名無しさん:04/03/07 01:41 ID:5RcrdKug
>>641
マイクロシリーズを狭いエリアで楽しむのは、模型の工作と操縦に慣れた人でないと
難しいよね。
643HG名無しさん:04/03/07 01:49 ID:yXjuo49y
最近の2000円激安サーボはメーカー純正品と消費電力が同じぐらいですな。前にどっかのジジイがイチャモンつけてたが
http://www.qrp-rc.com/qrp.html/shop20.html
644HG名無しさん:04/03/07 07:03 ID:XBN7h/JA
最近日本製はお呼びなしって感じだね。
ちょっと寂しいな。
645HG名無しさん:04/03/07 09:02 ID:Pw9zhveO
>>644
トイラジはプロポもついてるからねえ。
646HG名無しさん:04/03/07 09:20 ID:n4J9lwKE
今朝、初めてニセCLICを着陸させる事が出来ました、
いつも墜落だったので、いやー嬉しい。

そういやMade in Japanの物って接着剤とグラステープ位です。
自作機は日本製を名乗ってよろしいか??
647HG名無しさん:04/03/08 00:22 ID:bgl+oP3a
ニセCLIC4100円ってアンタ.....
残りわずか・ラストといっておきながら名前変えて同じ物シュッピンしてるし。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g14856824
648HG名無しさん:04/03/08 00:59 ID:rLQX0WTh
ボロい商売だな。
俺も仲間には無料で分けてるが、暇つぶし兼小銭稼ぎにはいいかもな。
649HG名無しさん:04/03/08 01:35 ID:bgl+oP3a
なんかムカついたのでスーパーでタダでもらってきた
発砲みかん箱で3機(6枚)切り出してやった。(MH60翼型)
かなりガタガタだがヤスリがけすりゃ使える。
コレ40倍発砲ポリスチレンwなので硬くてイイ感じ。使い捨てラジコン風味。
650HG名無しさん:04/03/08 01:55 ID:Z5saHBJr
つっぱりつっぱりつっぱり〜 つっぱりつっぱりつっぱり〜

つっぱりつっぱりつっぱりつっぱりつっぱりつっぱり ドスコイ!!
651HG名無しさん:04/03/08 07:11 ID:nLqKe2se
>>639
確かに風のある戸外で飛ばせて、その気になれば児童公園くらいでも十分に遊べるのはファンフライくらいだよね〜
なぜ、27MHzにはないんだろ?ユニオンもガーデンシリーズのファンフライを出したらいいのに。。。
652646:04/03/08 12:42 ID:SiTiYCDj
ニセCLIC落札した人に聞いて欲しい、スチレンペーパー張り合わせのモノでさえ快適に飛ぶのに、そんなのに¥4kも出さない方が良いです。        >>649漏れも使い捨て。さすがにメカは捨てませんけど(笑)。
653HG名無しさん:04/03/08 21:21 ID:x3luE7Hf
まだあったんか!!面実装部品を使用した20APICデジタルスピコン製作記事サイト作らねば。君も作ろう。ラジコンは作ってナンボよ。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hshimizu/SSC-02D.htm
654HG名無しさん:04/03/09 01:49 ID:LuaZHn3s
>>651
ファンフライは基本的には4chが必要だし27MHzではプロポが入手しずらいよ。
確かにファンフライは狭いところで飛ばすのは得意だし、非行場所のすくない日本には剥いてるが   ただテクニックがあればの話だが・・・・
655HG名無しさん:04/03/09 20:49 ID:JklyRtiX
GWSのスローフライいっとく??
656HG名無しさん:04/03/09 23:10 ID:43oXwHPB
アンプでJETIってあるけど、何て読むの?じぇいてぃ?
657HG名無しさん:04/03/10 01:59 ID:ZsovDlMp
イエティ
658HG名無しさん:04/03/11 07:46 ID:M/SusU4m
飛ばすとこがないよ〜 シクシク!
659HG名無しさん:04/03/11 07:53 ID:DjZhe78O
市の体育館なんかを借りたら楽しめそうなんだけど。
借り賃も割り勘ならそれほどでもなさそうだし。
借りてる人いますか?
660HG名無しさん:04/03/11 08:00 ID:O2X26/mg
タイヨーの零戦についてなんだけど、あの飛行機、素質がいいからいろいろ改
造させてる人とかいるよね・・。
あれを楕円翼の99艦爆に改造したいと思うんだけど、出来ると思う?固定脚に
惹かれて・・
わかる方どうかお願いします・・・。
661HG名無しさん:04/03/11 08:35 ID:eSKPDtx+
>>660
腕次第。
改造できるかどうか聞いているうちは無理ぽ。
662HG名無しさん:04/03/11 08:54 ID:Arr9ww4f
風が強い日が続きますね、風が弱まるのは明け方と夜中位か、ツライのう。
663HG名無しさん:04/03/11 18:58 ID:W5UAzXnA
>>657   さんくす(´▽`)
664660:04/03/11 19:20 ID:O2X26/mg
>>661さん
レスありがとうございます。
実は今日買ってきて今日初フライト。とりあえず完璧に飛ばせるようになってか
ら改造しようかな。出来ない訳ではなさそうなので・・・・。
665HG名無しさん:04/03/11 21:12 ID:sdC7DSHP
ファイヤーバード201ってあまり売ってないせいかヤフオクでも結構高値で落札されるね
666HG名無しさん:04/03/11 21:27 ID:eh7UJcDL
サーボと受信機が一体型のバードより
9グラムサーボが取れるSKY KIDのほうがイイのにね
667HG名無しさん:04/03/11 21:32 ID:xP+BGMHq
>665
>666

工作員?
668666:04/03/11 21:51 ID:eh7UJcDL
スカイモードもサーボ一体型だったような。

だれが工作員やねん
669HG名無しさん:04/03/12 04:55 ID:YZn71l96
>>665
フタバ産業の通販で6700円で普通に売ってるぞ
670HG名無しさん:04/03/12 05:04 ID:ybRt9rfU
>>668
C3はサーボが別だったような・・・・
イヤあれは海外のだったかな?
671HG名無しさん:04/03/12 09:55 ID:Esd8je4Q
自分は、ファイヤーバードで入門して、こいつは非常に良く飛んでくれたので
とても気に入っています。
で、SKY KIDが発売されたときに、気になっていたんだけど、
あまりインプレを聞かないので、誰か飛ばしたことのある人、インプレ希望。
(出来れば、ファイヤーバードを飛ばしたことのある人の感想を聞きたい。)
672666:04/03/12 14:38 ID:D9o36sdg
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4513886999796
フタバ三行でFF7(プロポだけ)が9500円で売ってますな。
673HG名無しさん:04/03/12 15:59 ID:cgVzglKs
>>671
2chだとつまらんぞ
1000c3を買っとけ
ファイヤーバードからだと飛びのよさにびっくりする
思い通りに飛ばせるんだったらEプレイリー買って
ちゃんとした飛行機にいったほうが面白いと思うが
674HG名無しさん:04/03/12 22:56 ID:7xGJ3494
単4の組電池を作成するなら、どのメーカーがいいですが?
 漏れ的にはGPが良いような気がするんですが
675666:04/03/12 23:10 ID:Rx/hY7YE
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/batt.htm
単4タブ付きニッケル水素充電電池 (1.2V720mAh)×3本パック
松下電池製OEM電池搭載。ケイタイ電話向け高信頼品。
単価¥130(消費税込み¥136.5)

↑コレ最強。十分にパワーも有る。実際30本買ってるし。
ただタブをばらし過電流防止部品を排除する必要があるので注意
676HG名無しさん:04/03/12 23:45 ID:49HBu3hR
GPとマクセルを使ってるが、GPのが調子良いよ、
Mini-Zになので参考にならんかも(笑)
677HG名無しさん:04/03/12 23:57 ID:Du4j/309
>>660
99艦爆!
同じ事を考えてる人がいた!

一応三機手に入れてうち一機を3チャン化してるけど
99艦爆にも挑戦しようかと思ってた。

でも着陸時に脚が折れるだろうナァ。
678HG名無しさん:04/03/13 01:33 ID:Y31rS1/F
ちょっとした飛行機を飛ばそうとすると最低でも1万坪以上が必要だ
それだけの空域を一時的に支配しようとするとゲリラ的にならざるをえない
空モノがメジャーにならないはずだ
679HG名無しさん:04/03/13 02:24 ID:Bf0PX0Oi
ゲリラですが何か?
680HG名無しさん:04/03/13 09:07 ID:+vtIuHsp
そうか、それで皆場所をおしえないんだな
681HG名無しさん:04/03/13 09:09 ID:RdH3dyqu
今日は無風…今の所ナー
682HG名無しさん:04/03/13 10:53 ID:Z5noHqcn
>>680
詳しい場所書くと電波出しに来る香具師がいるしな。
683HG名無しさん:04/03/13 11:00 ID:9lZ4gsgv
今朝の8時頃、ゲリラ的に飛ばしてきた、
風も穏やかで良かったよ、フワフワ、クルクル、楽しかった。
2パックだけだったが満足した。
684660:04/03/13 13:03 ID:NGJCDXr9
>>667さん
ttp://www65.tok2.com/home2/hinotanaka/
の「補修パーツ」コーナーにボディだけあるみたいだから、それを使ってみよう
かなとか考えてる。

685HG名無しさん:04/03/14 01:23 ID:5K+Zq4qz
初心者と狭い場所に優しい複葉機ってありますか?
686HG名無しさん:04/03/14 02:49 ID:8t1WQSfm
電動のハミングカブ
687HG名無しさん:04/03/14 09:36 ID:b3pmUeyK
ハミングカブいいけど、初心者というか空モノ未経験者の考えてる狭い場所って
空モノやるには、ありえないようなスペースを考えたりしてるからな〜。
688660(684):04/03/14 19:13 ID:Mn+TG8wZ
>>667さんじゃなくて
>>677さんだった。失礼!
689HG名無しさん:04/03/15 12:46 ID:5SSpcAVT
俺のクイック激安1500円アンプ、スロットル0〜50%の位置までは
回転数が段階的に増加するが、50%〜100%位置まで最高出力のままで変化無し。
どういうこと?!
690HG名無しさん:04/03/15 20:34 ID:XYYmjLsk
仕様です。
691HG名無しさん:04/03/15 22:25 ID:FAG+QOIR
漏れのブレーキ無しタイプは普通に動いてたみたいだが? 測定器無いので数値的には不明。
692689:04/03/15 23:27 ID:mGBuAtCk
モゲルーム自作スピコンと比較したら明らかに違う。
モゲのほうはちゃんと〇〜100%変化する。
http://urawa.cool.ne.jp/mogeroom/rcesc2.html
693HG名無しさん:04/03/16 02:55 ID:8VueEzAb
誤爆した・・・。

今、3chのEP飛行機を何個かやって、壊して、まぁそろそろ慣れてきて
次は4chのラダー付のが欲しいなぁと思ってるんですけどオススメを教えてください。
あと、オプションでラダーも操作可能って書いてるのがあるのは、いくらくらいかかりますか?


一応ユニオンのチャンピオンMK-Uが良いかなぁって思ってるんですけど。
何度か、このスレでも話題になってて良さげだったし。
694HG名無しさん:04/03/16 08:28 ID:AqrIXWEH
>>693
ずっとスレ見てたんならわかるっしょ
チャンピオンで問題無し。がんばれ
ageいらんけど。
695HG名無しさん:04/03/16 10:00 ID:qhPpU1Hc
>>693

サーボ代とリンケージ代がかかる。
安っすいサーボとリンケージで3000エンでお釣りがくる悪寒
696HG名無しさん:04/03/16 13:21 ID:O++Ic6XM
>>693
2ちゃんやってろ
697HG名無しさん:04/03/16 18:06 ID:8VueEzAb
>>694-696
ありがとう
頑張ってみます
698HG名無しさん:04/03/16 23:33 ID:eRatdcoe
慣れなきゃ最初はラダー重視で飛ばしてミロ、
ただしチャンピオンのスピードにはビビるぞ!
699HG名無しさん:04/03/17 00:29 ID:7vy1j86+
速い機体は着陸が難しそうだな、
センズリオンはもっと速いのかな??
700HG名無しさん:04/03/17 01:15 ID:8oeBfm/h
>>698
そんな速いんですか。
京商のスカイモードも結構速いなぁって思ってたんですけど
あれより速かったら、ちょっと扱いに不安がありますね。
なるべく早くラダー付けるようにします。
701HG名無しさん:04/03/17 02:07 ID:qiCtzwOo
自分も初めてのエルロン機がチャンピオンだったけど
初飛行でエルロンの感覚が掴めなくて落としてしまいましたが・・・(ヘタクソ)。
エルロンに慣れるまではラダー使ってました。
飛行速度はそんなに速いとは思わなかったです。
702HG名無しさん:04/03/17 02:26 ID:eVYwr3rM
俺はエルロン操作をFMSでマスターした。アダプターはトランジスタと抵抗1個で簡単なので作ってみよう。
http://www.geocities.jp/daffy_model/skill/fms_if/fms.html
703HG名無しさん:04/03/17 06:47 ID:ds2btLds
>>692
アンプの味付けの問題で、不具合でも何でもないと思う。
市販製品でも、半分より上は100%-DUTYのものも幾つか知っているよ。

逆に完全リニアにはちょっと疑問がある。使用プロポの機種によって
パルス幅が100%-0% まで取りきれないものが出るかもしれないでしょ?
アマチュアが自分で使うレベルのモノなら自分で調整がきくからいいが、
量産品ではクレームの元でしょ? 

一々「モゲ・・・云々」を引き合いに出すのもうっとおしいし。
704692:04/03/17 12:54 ID:FS6B62Dw
不良品では無いということなので安心しました。当方ラジコン始めて半年なもんで。
この激安アンプ、スロットルをハイ側して電源オンにすると勝手にリバースがかかってあせるという、なんだか謎の多いアンプである。
705HG名無しさん:04/03/17 13:00 ID:7alh/vta
>700
ラダー主体で飛ばすのなら、ラダーの動翼は上までつなげて動くようにして
おいた方がいいと思う。
見れば分かると思うけど、ノーマルの状態では、ラダーの可動面積が小さい
から。
706HG名無しさん:04/03/17 15:09 ID:VBxJp+q1
みんなやさしいな (゚Д゚)y─┛~~
707HG名無しさん:04/03/17 23:29 ID:OiDQOWZd
鉛バッテリーとリポの特性が似てる気がする、
この回路でリポの充電出来そうな気しません??
ttp://homepage1.nifty.com/kata/charger/charger.htm
708HG名無しさん:04/03/18 00:05 ID:6ixTB6CN
リポ充電器専用ICと言うモノがあるらしい。ゲルマラジオ並みのシンプルさ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~e-plane/LipoCharger.htm
709HG名無しさん:04/03/18 00:56 ID:fH7nCL52
>707
おっ潜水艦かっ!?
良い所に気がつきましたね、細かい事を気にしなければリポと鉛は
充電特性栗卒です。
なので707の考えでいけるのだが、いかんせんそのリンクの回路は
大雑把杉。秋月で出してる奴ならばっちり充電できます(現用してます)
電圧計は小数点以下2桁まで読める奴がお薦め。
710707:04/03/18 00:57 ID:lNJixBad
>>708
そのICだと、1セルづつの充電になりそうですよね??
千石でも扱い無さそうですし、うーむ。

素直に¥5〜6kで充電器買えとかツッコミ入れんといてね。
711707:04/03/18 01:02 ID:lNJixBad
>>709
秋月の鉛バッテリー充電キットだと、最初は電流制御、
電圧が上がってくると電圧(14V)で制御するっぽかったですけど、
アレでイケてるんですか??
712リポIC:04/03/18 01:12 ID:epwfPGDU
僕らシロウトにも売ってくれるかな?
http://www.linear-tech.co.jp/
713HG名無しさん:04/03/18 01:48 ID:PS9iwhn7
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8665053
>手(指)は出品物ではありません

アフォ
714HG名無しさん:04/03/18 02:32 ID:epwfPGDU
つーかテストせいや
715HG名無しさん:04/03/18 06:05 ID:fH7nCL52
>>711
これを見て解る?
ttp://www3.toshiba.co.jp/ddc/lib/lib03_j.htm

ただし鉛より電圧の制御を精密にしないとドラゴン花火。
716711:04/03/18 08:54 ID:56+oYQ3n
もしかして、これ↓が答えなんですね、サンクス。
>定電圧充電制御が正常である限り定電圧に達した後、充電電流はOmAに収束(略)
717HG名無しさん:04/03/18 09:58 ID:aKI6LtQs
>>713
金属よりも陶器のマグカップのがいいよ。ショートしないから。
俺はそうしてる。
それよりこの出品物のスプリングって、グラステープで貼ってるだけかよw
718HG名無しさん:04/03/18 13:14 ID:rvW5+DPH
>>713
この人HPでもちょっと変だもんね。
719HG名無しさん:04/03/18 14:09 ID:m+e1KMrm
>>716
あと注意すべき点は充電電流の管理で充電初期1Cを越えない電流設定にする。
これを守らないとやっぱりドラゴン花火。
720HG名無しさん:04/03/18 19:11 ID:Jzr0n7Qf
http://ks.jp.org/wadai/lipo-2/index.html#tyuui
リポたんが本気で燃えるとどえらいことになるそうやな。あんなちゃちいカンカン
どうにもならん
721HG名無しさん:04/03/18 20:28 ID:EzhT6vcc
>>713
waratta
リポの充電の基本の一つ目を離さない出来ない。

どうせ作るなら耐熱のビーカーとシャーレで作ればいいのにね。
それなら中が見えるし
722HG名無しさん:04/03/19 19:09 ID:wvsnRyuP
http://www.takarahobby.com/new/0402airhog/seihin/index.html
タカラのEPPエアホッグディフェンダー、ビッグカメラで3850円でした。
安すぎ。
723HG名無しさん:04/03/19 19:35 ID:yatq0ZYy
http://www.segatoys.co.jp/aerox/page01.html
前にラジコンだと発表さえていたセガトイズの激安ラジコン飛行機は
単なるフリーフライトだった・・・。orz
724HG名無しさん:04/03/19 21:03 ID:Osm2ajjI
>>712
Lion用の石ならMAXIM、LT、NS、各社から出てる罠。
トウシロウ様にはなかなか売ってくれないけれどね。
サンプルをくれる所もあるけれど、法人相手でないと嫌がられたり、
あとから五月蠅い代理店の電話が来たり・・・ですのでお勧めできない。

そういえば某スレでウザがられている某伝道師を自認している方は
そういえばMAXIMにサンプル依頼して自分で作って趣味に使った
とか、ラジ談に書いていましたね・・・。

ちょっと非常識だよな〜〜
725HG名無しさん:04/03/19 21:15 ID:yatq0ZYy
http://dokmp2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi
ニセクリックの毒先生は手に入れたこ様子
またヤフオクで売って荒稼ぎすんのか
726HG名無しさん:04/03/19 23:11 ID:KLRGlCba
 ん?
専用の石が無くても充電出来るのにね。
727HG名無しさん:04/03/20 14:14 ID:oUtoNukt
>>725 
あのナチュラルヲタクならやるだろうて。

非常識のレベルは同じ・・・か。
728HG名無しさん:04/03/21 22:49 ID:0BNNjD9p
タカラの3800円のディフェンダー、公園で飛ばしているのを見たが
低空飛行するのがやっとの状態でこやつも無風限定番長のようだ
729716:04/03/22 12:44 ID:jLuM5FCU
最初、LM350でTRYしたが不安定なので秋月の物でTRY、問題無く充電出来てしまった。親電源の都合で0.5C充電だが、問題無く8.4Vまで充電出来た、サンクス。>>719
730HG名無しさん:04/03/22 23:29 ID:rDDxVvNS
>>729
おめでと
親電源はノートパソコンのACアダプタが19V、3A出力で使いやすいでし。
これだと秋葉を半周すれば1k程度で見つかるはず、まっとうなスイッチ電源でもOKだけど
漏れは車にインバータ積んでいるので飛行場でも4セルの充電が可能。
731729:04/03/23 12:35 ID:pt+MnNZj
電源は何とか確保出来たが、トランジスタは交換しなきゃスペック的にキビシイ?勝負する気は無いが、アンタにゃ負けたよ>>730
732HG名無しさん:04/03/23 18:15 ID:5ia+e5UB
中国製のWingDragon飛ばしてる人いる?

インプレ聞かせて。
733HG名無しさん:04/03/24 01:28 ID:ucL+yXcE
WingDragonよくとぶよ〜
プロポがダサイのが何だが27MHzだからうざいジジイから難癖つけられないのでいい
734HG名無しさん:04/03/24 20:30 ID:UuPbqvGb
アリガト。

ちなみに飛行時間は何分ぐらい?
スペアのペラ(マア壊れないだろうけど・・)とかは手に入るのかなあ??
735HG名無しさん:04/03/24 22:15 ID:RXT9WzTG
スペアのペラは、専用の物でなくてもOKだと思うよ。だいたいの大きさが合えば飛ぶ、ペラより翼そのものの方が危ういかもよ。
736HG名無しさん:04/03/24 23:59 ID:UuPbqvGb
でもプッシャーのペラは少ないよね?
ユニオンのJ1B用は280モーターだし、あとはるうむの400用のやつと
それからAPCにもあったけ?
どれがいいのかな?

あと飛行時間情報キボンヌ。
737HG名無しさん:04/03/26 00:18 ID:D7lxLR+5
同じ位の大きさの飛行機、同じ位のバッテリー容量の飛行機
そんな感じで比較するとだいたいの飛行時間って予測できないか?
738HG名無しさん:04/03/26 00:19 ID:D7lxLR+5
適当な事を書いてしまったが、漏れはACRO-BIPEが気になってる。
739HG名無しさん:04/03/26 18:08 ID:Zx0wNTI3
>>736
メーカーによると非行時間は15分らしい
http://www.art-tech.cn/second/yilong-e.htm

あとプロペラは200円で売ってるよ
http://www.yojo.jp/
740HG名無しさん:04/03/26 18:24 ID:FbKw46TD
>>739
http://www.art-tech.cn/second/flyv-e.htm
これ見るとおもしろいようによく飛ぶね^^

しかし520gもあるのに27MHzで飛ばしていいんだろうか?
日本のメーカーでは周りの目が怖くて出来んだろーな
741HG名無しさん:04/03/26 22:46 ID:/H9HpCAp
>>739
おおっ!
親切に有難うっ!!
参考になります。

>>737
不親切に・・(ry
全く参考になりません。
742HG名無しさん:04/03/26 22:58 ID:RZJyhaLC
んなに重かったら落ちたらタダじゃすまないな
743HG名無しさん:04/03/26 23:52 ID:wC68NwwB
CDロムブラシレスって市販のモーターだとどのクラスに当てはまりますか?
400?280?
744HG名無しさん:04/03/27 02:38 ID:dypF9yd4
130
745HG名無しさん:04/03/27 11:58 ID:3mI1c71F
>>743
280〜400
746HG名無しさん:04/03/27 14:41 ID:Xh0GT2/o
>>743
巻き線の太さや巻き数、ステイターの数などいろいろ設定によって味付けが
変ってくる。
省電力タイプや、トルク重視にしたり、回転をかせぐか。
はまるといろいろいじりたくなる。
747HG名無しさん:04/03/27 15:02 ID:QpMJMlOs
WingDragonって、受信機を替えれば、JRやフタバのプロポが
使えるようになるでしょうか?
748HG名無しさん:04/03/27 18:30 ID:C8p0J944
CLICを翼巾43センチにカットして飛ばして見たら飛んだ。重さは110g
33センチにしても飛びそうな気がしてきた。
749HG名無しさん:04/03/28 01:07 ID:8lO0YKHJ
>>747
サーボもアンプも独立してるから多分だいじょうぶだとおもう

送受信機なしで\9800で売り出せばいいのになぁ
750HG名無しさん:04/03/29 00:30 ID:K5iwKsX3
ヤフオクで買えば、送料とか全込みで11000円くらいで買えるよ。

俺も買った。
751HG名無しさん:04/03/29 07:27 ID:TlV8eRND
RC NAVIの新製品紹介で、凶商EPパイパーJ-3カブ M24レディセットが出てましたよ。
752HG名無しさん:04/03/30 01:11 ID:OWfCpacN
スパン33センチクリックは飛行に失敗。安定性ゼロ。操縦に超人テクが必要。風が強かったのもあるが。

エアクラフトのレスポンスが早くなっていて驚く。1〜2日で即反応即発送。最高です。
何があったんだ。
753HG名無しさん:04/03/30 08:21 ID:RTlIAMOO
ここ見てて、対応オセーってのに反応したとか。
バッテリーとペラは何?>>752
754752:04/03/30 14:58 ID:E1D48+uD
モーター50XC、ペラは付属の0320。バッテリーは1000円のユニオン6V300mAニッケル水素。
スチコアカット時に翼端ねじり下げを5度付けたのに、その翼端を15センチごっそりカットしたのが敗因と思われ。

以外に全然壊れないので、あまってしまったたクリック翼を4枚つなげたスパン1200mm巨大クリックは
重爆撃機のようなどっしりと優雅な飛び。(モーターが50XCを2個)
755HG名無しさん:04/03/30 20:25 ID:wNTqdo74
50XCって付属ペラで推力どれぐらい出るのかな?
756HG名無しさん:04/03/30 21:08 ID:M3f4HEy6
>>755
50XCの推力は50〜60g。3倍の法則で150g前後の飛行機が飛ばせる。
グライダーならもっと重くても飛ぶ。
公園で飛ばしていると0320ペラを見て「あんなちっちゃいので?!」と驚かれること数回。
757753:04/03/30 23:50 ID:hZVnhJBV
やっぱ軽いの使ってるね。
漏れのニセCLICは2mmスチレンペーパーモナカ構造、リポ1kmA積んで155gもあり浮きが悪い、やっぱEPPの方が良いのかねぇ? 巨大クリックのエレボンはどんなん?
758HG名無しさん:04/03/31 00:55 ID:Iuewm6qh
重爆クリックのエレボンのサイズは4X30センチです。材料はスーパーの無料発砲箱。EPPも某所より購入済だが
今のところ必要性を感じない。壊れないからね。

通常サイズのクリックで、80gもある600mANiMHバッテリーは積んで飛ぶのには驚いたヨ。

GWSのオレンジペラは折れやすく、しかも通販でしか買うことが出来ないのでペットボトルで自作してみた。
明日試験飛行予定。はかりでの測定ではほぼ同じ、やや少ない推力を示した。
参考↓
http://eprc.cside.com/bbs/?page=120
759HG名無しさん:04/04/01 01:25 ID:YzkXH8PD
軽いからか、構造が単純だからか?壊れないねぇ。
試験結果はどないだ? 手間賃考えると既存のペラ買った方が安いとか言う話は無しで。
760HG名無しさん:04/04/01 19:43 ID:jBD+LLOS
重爆クリックを50XC2個仕様から、1個580円と安い280モーターに変更し、イイ感じ。
ペットボトル自作プロペラは、実験機サボイアS21の主翼が根元支柱からもげてしまい、テストできず。
RCではなく、軽量なフリーフライトでペットボトルプロペラは何十枚と製作し十分な実績があるんだが
超高速回転型ペラは未経験なもんで
761HG名無しさん:04/04/01 23:13 ID:yB1+/T8e
580円の280モーターってどこで手に入るの?

あとWingDragonかなり良さげ!
組み立てただけでまだ飛行してないが
なかなか部品の精度も出てるみたいだし、推力もかなりある。
リラックスしてマッタリ飛ばせそう。

ただ、カンザシは少し削らないとスンナリ入らなかった。
それ以外のところは不満はなかった。
762580円の280モーター:04/04/01 23:59 ID:OrVQSiLm
>>761
高速レスポンス・安くて最強のエアクラフト。
http://aircraft-japan.com/proddetail.asp?prod=GW-RC280SA&from=13
K&S 130ペラ、ダイレクト仕様で飛ばしてる。
763HG名無しさん:04/04/02 11:07 ID:TbVfo2KK
すんません 京商のJ3カブ M24なんですが
これってリポ2セル1200で飛びますか?
購入予定なんですが手持ちのリポでやろうと考えてます。
アンプが10A以上指定ってなってるのも気になるんです。1200mahだとちとつらいかな〜
7.4Vのパワーで飛ぶのかというのもあります。

どなたか飛ばしてる方います?
764HG名無しさん:04/04/02 15:30 ID:AFxI5o3D
リポは自己責任で電流の計測・管理ができるようになってから。
タイプや生産時期によって全然スペックが違うし。
765HG名無しさん:04/04/03 09:39 ID:DaBgtOeC
>>763
今一番放電できるタイプでコマムの340mAhの20Cだと思う。
そのリポ1200はおそらく4Cか6Cですよね。そうすると、
そうすると1Pなら(並列につないで容量を増やさなければ)
せいぜい流せて7.2Aなので、完全に無理。
リポを使うなら、764さんの言うように、そのリポの特性を
把握し、電流計と専用の充電器は必須。
でないと爆発しますよ。
766HG名無しさん:04/04/03 19:41 ID:tKhYFyJp
人家の屋根とか立ち木に墜落させた衝撃でリポが発火して火事なるっていう心配は心配しすぎ?
767HG名無しさん:04/04/03 20:03 ID:FWT9eEfP
このスレ推奨のプロポをあげてください。個人的には、RD6000が予算的にいい。
768HG名無しさん:04/04/03 22:41 ID:SS+bYZ2y
>>766
被覆が破れちゃったら発火しない気がするのは俺だけか?
一度やったんだが。
769HG名無しさん:04/04/03 22:48 ID:7dsEhtxY
とりあえず、発火の危険性はニカドもニッスイも一緒だと思うが。
770HG名無しさん:04/04/03 22:50 ID:tKhYFyJp
>>769
ニカドとニッスイは電池自体が発火することは無いがリポは電池自体が発火するわけだろ?
771HG名無しさん:04/04/03 22:54 ID:0yns8Ryq
予算で言うなら7800円のFF7。
もしくは5800円の6EXA。
そんな漏れは6000円だったFF6。
772HG名無しさん:04/04/03 22:57 ID:IuRgKBhG
>>769のように思ってる人がまだまだいるんだね。
コワイことだ。

とにかく リ ポ は 危 険 ! 
でも使用法を間違えなければ ス バ ラ シ イ ! もの。
773HG名無しさん:04/04/03 23:44 ID:20cu7SIY
>>767
初期投資が少々かかっても使いやすく気に入った送信機を最初に買っておくと
機体が増えても送信機はそのままで受信機+サーボだけを買い足していくので
長い目でみれば結局安上がりになるという場合が多い
ミキシング機能があるコンピュータープロポを選ぶと間違いが少ないだろうね
またそういったプロポの受信機は電波障害にも強いものが使われているで
価格以上の買い得感がある
実売2〜3万の価格帯だとJRのX378かな
格好もいいし価格の割りに機能もそこそこ充実していてなかなかいいと思うよ
774HG名無しさん:04/04/04 08:36 ID:8DYNW3wb
>>767
漏れは6EXA→RD6000に乗り換えたのだが、RD6000は機能的にも気に入っている。
6EXAだとセンタートリムがないのとモデルネールつけられないのだけが不満だった。
773のいうようにX378もよいと思われ。2万台ならX378、RD6000、FF7で好みで選ぶ
って感じでもよいのかも。ただマイクロレシーバー使いたいのならサンワだと未対応
があったりするから注意。
775HG名無しさん:04/04/04 09:33 ID:jxVIx1Dg
RD6000をサーボ・受信機セットで買った。
RD6000自体はいいと思うけど515とかいう受信機は
大したことないな。今評判のいいやつは
無信号時にサーボに余計な信号は送らないが
こいつはお構いなし。結構重いし、出来たら
RD6000単体で売ってほしい。抱き合わせは要らない。
776HG名無しさん:04/04/04 16:34 ID:XoQHYHK3
>>775
2年くらい前に、秋葉原にある何軒かのRCショップを聞いて回ったなかでは、
中央通りTUKUMOの隣のビル(2F)にあるアサミだけが「うちは本体だけでも
売りますよ」ということで、即ゲットしたよ...当時、1.6〜1.7万位だった
ように記憶
777HG名無しさん:04/04/04 18:23 ID:HSkwVp/d
アタイこそが 777げとー  
778HG名無しさん:04/04/04 19:55 ID:iPyjXM4r
>>776
雑誌の広告みると通販店って安いよなぁ
しかしプロポのセット物って微妙にしっくりこなかったりする
送信機と受信機それにサーボの数とか種類とかは
自分の希望通りに選びたいもんだよ
麻美はオリジナルで組めるのかな
779HG名無しさん:04/04/04 22:21 ID:UTFm1+vj
名古屋ラクセイのRD6000ハンドランチセット半額、まだ売ってたよ。マイコンの中のヒトももう古いのかもしれないがよくわからない。
780HG名無しさん:04/04/05 17:47 ID:xoKlHpKy
昨夜このスレ見て寝たら携帯のバッテリー爆発する夢見ますた
781760:04/04/06 20:11 ID:X7mxlKzg
ペットボトル自作プロペラ(GWS03020相当)による飛行に成功しました。始め妙に引きが強いと思っていたら
ピッチが強すぎたようでモーターが異常加熱(ヒートシンク付きで)、あきらかに過負荷のようだった。

ピッチが正確ならばペットボトルでも十分実用になる高回転型ダイレクトプロペラが製作可能である。
782HG名無しさん:04/04/06 22:24 ID:sssMdLkN
貧乏クサ!
783759:04/04/06 22:42 ID:oqioZCdA
実験成功おめでとう。
784HG名無しさん:04/04/07 00:07 ID:uOc3RH+9
http://www.9129.co.jp/AIRPARTS/MOTOR/motor.htm
いつのまにかクイックでマブチ RK−370SD モーターが560円で販売されてますな。
さすがにノイズキラーコンデンサーはアキバや大須のパーツ屋で買ったほうが安いが。
785HG名無しさん:04/04/07 09:22 ID:I5nBAVTB
>>762

K&Sのペラ、ノーマルの280では高負荷ではありませんか?
786HG名無しさん:04/04/07 14:16 ID:Yk7cvyia
>>771
>7800円のFF7。
>5800円の6EXA。
>6000円だったFF6。
どこで売ってますか?教えて下さい。
787HG名無しさん:04/04/07 19:43 ID:oFCeVmrh
>>785
K&S 400用130プロペラ、GWS280モーターでプッシャー、0.3ミリアルミ板を蛇腹に曲げた自作ヒートシンクで
7.2Vかけ10分、スパン1200ミリ全翼モグラを飛ばした。モーターはほんのり暖かい程度だった。

>>786
フタバ産業
http://www.f-sangyo.co.jp/shop/goods/goods.asp?category=01&shop=
788HG名無しさん:04/04/07 22:16 ID:N/JfpAgz
>>786
栃木県佐野市にある「若林モケイ」でも売ってるよ
789HG名無しさん:04/04/07 22:39 ID:Q/Z3nRDO
>>786
わかっているとは思うがプロポ&クリスタルのみの価格。
若林のFF6はクリスタル無しだったような・・ネットショップはないのでラジ技の広告参照。

スカイスポーツ4はフタバ産業で4000円。
790786:04/04/08 04:27 ID:fy4ouBT8
レスさんくす
でもフタバ産業はもちょっと高くない?
791HG名無しさん:04/04/08 21:27 ID:5XMV9n1N
節約のために市販のニッケル水素電池を半田で繋げて
ビニールテープを巻いて使うことは出来るでしょうか?
792HG名無しさん:04/04/09 00:30 ID:8ocoX49i
出来る、半田の付きが良くないがガンガレ。
793HG名無しさん:04/04/09 01:43 ID:aYULil35
http://airplane.ddo.jp/rc/img052.jpg
東急ハンズで売ってるナゾのダクトファンブレードを買ってみた。
GWSの280モーターで8.4V掛けて回すと推力100gしか出なかった。
飛ばないことは無いがダクトに高回転型モーターは必須のようだ
794HG名無しさん:04/04/09 23:01 ID:EmAIIA0s
>>793
ダクト(ファン)がプロペラより径が小さく効率悪いのだから
それをどうやって補うかちょっと考えれば判るのでは…
795HG名無しさん:04/04/09 23:29 ID:P/Frw6BE
>>793
まさかそのブレードのみで計ったんじゃないよね。
ダクト(筒状のもの)がないと推力でないよ。
796793:04/04/10 00:17 ID:Su45C0eM
説明不足だったようでスマン。
ダクトはプラ製コーヒーの容器でちゃんとブレードとのチップクリアランスも1ミリ以下になるように配置。
ちゃんとステータにも角度をつけてある。モーターの発熱は無かった。飛ばしてみないことにはわからんが。
ちなみにブレードのみだと推力は半分になる。(50g)

普通の2ブレードペラを小さく切ってダクトに使えんものか。
http://www.little-bellanca.com/rc/balsa-kit/clancy/turbobee.html

パソコン用クーリングファンも使えそうだが、買うと高いんだこれが(400円くらい)
http://homepage2.nifty.com/falcon/EP/jisaku/DF01.htm
797HG名無しさん:04/04/10 00:56 ID:VTZkhSbj
チンポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
798HG名無しさん:04/04/10 01:32 ID:HedlHdw6
貧乏クサ!
799783:04/04/10 01:34 ID:EWkI3nqy
失敗は成功のもと つーことで◎
800HG名無しさん:04/04/10 02:38 ID:HfUMH4pd
モーターの慣らしってやったこと無いんだが、やらなきゃだめかな?
801HG名無しさん:04/04/10 02:38 ID:Rc50h9so
アタイこそが 800げとー
802HG名無しさん:04/04/10 19:10 ID:fB5Yiq6q
>>800
どんなモーターか書いてないが一般的にはブラシモーターはやった方がよい
ブラシレスモーターは最初からガンガンと言うのが常識になっている。
803800:04/04/10 19:48 ID:ZuA5KRm5
>>802
50XCとか月光の超小型のやつとかFk130SZ系のパークプレーンサイズです。
804HG名無しさん:04/04/10 19:58 ID:fB5Yiq6q
それならブラシに当たりがつく程度で良いと思われ。
具体的にはペラとか付けずに単三電池2本ぐらいで電池切れまでやれば後は
普通に飛ばして最初のうちは上空でフルスロットルにする時間を短くなるように
気を付けて飛ばしていればその日のうちに調子が上がってくるのが判るとおもう。
805HG名無しさん:04/04/11 01:33 ID:Da7B9UFw
ついに業者までもがニセクリック売るようになりましたな。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18719075
806HG名無しさん:04/04/11 10:04 ID:AcnVtAZF
売ったモン勝ちって風習は何とかならないものか?個人で作って遊ぶ分には賛成だが(漏れも作ってる)、売っちゃやべぇだろ。
807HG名無しさん:04/04/11 20:00 ID:b3MHMeVt
なんで?
808HG名無しさん:04/04/13 20:08 ID:2OmVkArs
EPPを会社のゴミ捨て場でGET、翼の切り出し成功。
しかしフニャフニャで舵のききが悪い、良い補強方法無いでつか??
809HG名無しさん:04/04/13 21:36 ID:YNgBMFft
ドライヤーのファンを利用しダクトファンユニットが作れないものだろうか
810HG名無しさん:04/04/14 00:24 ID:6tlmqb7X
>>809
ドライヤーなんて、つつましいこと考えないで、扇風機のモーターを利用汁。
あれなら、でかい飛行機が飛ばせるぞ。
811HG名無しさん:04/04/14 01:38 ID:qETUwzKv
扇風機のブレードは自分自身がその推力で動かないような
設計になっとるらしい。
812HG名無しさん:04/04/14 18:10 ID:FhSkBMSi
>809 同意、漏れは壊れたドライヤーのファンとモーターを捨てずに
未練がましく未だ持っているヨ。ナショの。
813HG名無しさん:04/04/14 18:26 ID:hBlo75CZ
100均ショップ・オレンジの超小型ドライヤーのファンは直径3センチ。マイクロダクトに
使えそう〜
814HG名無しさん:04/04/14 20:57 ID:pTbf01a0
百均ってキャンドゥ?ダイソー?
815HG名無しさん:04/04/14 21:01 ID:9v74CT3e
農民ウザー、田んぼでうんこしてたら、絡まれた。
816HG名無しさん:04/04/15 07:46 ID:vRJgHhvd
>>815
そりゃ、おめぇ〜自分ちの庭でだれかうんこしてたら絡むやろ、おめ〜がわるい
817HG名無しさん:04/04/15 23:07 ID:RgMntnt4
なんか面白い機体ない?
818HG名無しさん:04/04/15 23:16 ID:GgdAMdyW
ニセクリックに尾翼つける。
819HG名無しさん:04/04/16 23:10 ID:45j3BkT/
AK
820HG名無しさん:04/04/19 21:46 ID:RBjT/F+O
いつもの川原でゲリラ的に飛ばしていたら、
良く飛びますね、と話かけられた、いつものゴルフオヤジではなかった、
話を聞けば、対岸の90−100クラスエンジン機のクラブの人だと言う、
私は早朝オンリー、クラブの方は9時から開始との事、時間帯が違うので
見た事無かったが、電波の届く可能性のある距離らしい。
この場合、入会した方が良いのん? 
今度、見学に行くのだが、、、
821HG名無しさん:04/04/19 22:21 ID:OQlbHD2r
今の日本では普通のプロポは電波が飛びすぎるよね。
そろそろ規制を強化して電波を弱くしても良いような気がするし
コストの問題はあるのだけど、スペクトラム拡散を取り入れて
混信の可能性を減らしてほしい。
822HG名無しさん:04/04/19 22:24 ID:fFBVUXfW
>>821
飛びすぎって言うことはないと思うけど
トイプレーンやパークプレーン専用の飛ばないセットがあってもいいかなとは思うね
823HG名無しさん:04/04/19 22:55 ID:C7zV27jQ
タイヨーのEPP系プレーンはここでトークOK?
824HG名無しさん:04/04/19 23:34 ID:I9ayfxUJ
専門のHPもあるみたいだけど、OKだと思うよ。
ラジ技とかの本にはとりあげられないから、ネットでないとなかなか情報得られないよね。
壊れにくくて安い改造素材としてはかなりイイ線いってると思う。
825HG名無しさん:04/04/19 23:41 ID:xaTaUYPH
>>822
玩具っぽい飛行機でも、風とかサーマルの関係で、良く飛びすぎることがあるよ。
電波の到達範囲が狭いため、ノーコンになり、涙のお別れってこともある。
>>823
タイヨーの月光を持ってるけど、あんまり飛ばない。
むろん俺の腕が悪いのだけど、プロポからの追い充電で電池を痛め、パワー不足になってしまった
感じもあるね。
それは、さておき……。
小型EPは、もっぱら手投げなんだよね。舗装道路なら離陸も
できるだろうけど、草地では、まず無理だね。
草地、芝地からでも離陸できるEPがほしいな。
826823:04/04/19 23:52 ID:C7zV27jQ
>>824>>825レスどーもです。
なかなか情報見つからないし、玩具板にもスレ無くて困ってた所で。
827HG名無しさん:04/04/20 00:22 ID:Zh27XOoD
828HG名無しさん:04/04/20 00:29 ID:H4eQf4oh
何か今夜は熱いねぇこの板。
829HG名無しさん:04/04/20 06:27 ID:m2ur/oeM
>820
漏れも同じ経験がある。その日はクラブの人たちもいたので
混ぜてもらって非行させた。
それで雰囲気合えば入って飛ばした方が気が楽。
他人の非行見るとうまくもなるしな。うざそうだったら
場所替えだな。
830HG名無しさん:04/04/20 10:10 ID:rhHopjwF
>>827
その零戦のHPができてから月光の客が奪われ、ボロボロになってるような気がするのは俺だけ?
831823:04/04/20 21:15 ID:L/92Q5Ub
このスレ読んでてなんか買いたくなってスカイモード1000C3とムスタングを近所のショップで買ってきてしまいますた!

あとでHPIのF22も買おうと思います。

いまからフライトの日が待ち遠しいです♪

これから低空でムスタング飛ばしてみようと思いますんで終わったらインプレします♪
832820:04/04/20 22:32 ID:4oJZWuXE
>>829
 同じ周波数帯使うので、混ぜてもらえたらそうしたいですね、
飛行場整備とか何とか言うウザ爺がいない事祈ってます。
いつも単独飛行なので他の人の飛行が見たいです。

福山エンヂニアリング見て始めたクチなので、仲間や指導者が
いないんですよ、ははは。
833HG名無しさん:04/04/20 23:40 ID:eL0L/sv7
>>832
飛行場整備なんてみんなで使う以上はあたりまえのことじゃないのか
それともやりっぱなしで誰かが芝刈りをしてくれるのを待つのかい
整備や清掃なんて言われなくてもするのが普通だと思うんだけど
複数人で使用する以上はある程度のきまりごとがあったほうがスムーズにいくしね
集まりに参加するんであれば相手を見るだけじゃなくて他人が自分を見たときに
あの人は楽しくて良い人だなぁと判断されるような人になろう
単独も悪くはないけど複数だとまた違った楽しさがあるよ
気の合う人を早く見つけてみんなと仲良くラジコンを楽しみなよ
834↑デタ〜ウザ爺の説法:04/04/21 00:08 ID:1al5EN4f
 
835HG名無しさん:04/04/21 00:29 ID:20w6+k2a
>>834
ヴァカだろオマエw
836832:04/04/21 00:32 ID:aXmDtjfC
>>833
 早速のレスどうもです、ちと言葉が足りなかったので補足を、、、
正式に入会なり参加するなら整備なり何なりすると思いますが、
見学行ったその場で草むしりさせられたらイヤかと。

エンジン中心=EP冷遇=かなり年上=頑固オヤジ、のイメージが
個人的に強く心配のタネです、悪い人達ばかりではなかったのですが、
そんな人の方がどうしても目につきますからね、車の方の昔話。
これはさておき、良い方に判断される様にしたいです。
837HG名無しさん:04/04/21 01:13 ID:ItKBXw72
>>836
>エンジン中心=EP冷遇=かなり年上=頑固オヤジ

エンジン機の人も、一つや二つはEPを持っているので、冷遇される恐れは少ない
んじゃないの?
年長者でもラジコンをしている人は新し物好きだから、EPにも、かなり興味、
関心があるみたいだよ。
838HG名無しさん:04/04/21 01:36 ID:dQDu4Egr
>>836
確かにどこの世界にも救いようのない変な奴っている
そういった奴はスルーするに限るね
いまひとつ乗り切れないときには入会はパスしてもいいかも知れないが
同じ趣味の者同士だから話してみると第一印象と違って面白いこともある
あと上級者ほど柔軟な頭の持ち主が多いので心配は杞憂かな
見学者に草むしりさせるような体育会系クラブには近づかないが吉(w
839829:04/04/21 05:53 ID:tDvgRMsO
>836
漏れの経験でもその人たちはGPだったがEPは一昔前のものしか
知らないらしく最近の飛びを見せたら驚いていた。HLGも今は
こんなに飛ぶんか?と驚いていた。お互い技術交換するとために
なるよ。
840836:04/04/21 22:04 ID:hTlR0gPb
 色々とありがとうございます。
確かにリアルタイムでの情報交換は楽しそうですね、
今、自作機を飛ばしているのですが、おかしな挙動をしても
何故そうなったかが分からなかったりしてます。
そのクラブも、ここの人達と同じ感じの友好的な方だと
良いなー思います。
 不安がだんだん楽しみに変わりつつあります、
ありがとうございました。
 
841HG名無しさん:04/04/21 22:20 ID:+KLO1xTA
ID:lqE7s4NC

他のラジコンスレでも大活躍の煽りが生きがいの朝鮮人

ID:lqE7s4NC

今日は、ID変るまで書き込みにくいねID:lqE7s4NC
842HG名無しさん:04/04/21 23:18 ID:ZLO7vaPh
何処かでHPIのラプター安く売っているところない?
ちょっと前にSラジやR天国で3980で売っていたが買いそびれ、
通常価格(10000円弱)では買う気がしないので。
843HG名無しさん:04/04/21 23:43 ID:prjiBabR
>>842
スーラジの入り口付近にユニオンとHPIの機体を山積みしてたね、
もう無いの?

>>831
淫プレマダ?
844823:04/04/22 20:26 ID:VbkFK314
スマソ
ここ数日風が強くてとてもインプレできる状態じゃないでつ。
845HG名無しさん:04/04/22 23:44 ID:Vw6GaZMg
スポーツカイトで遊んでた頃は風の強い日歓迎だったが、
EPライトプレーンにゃキツイな。
846HG名無しさん:04/04/23 19:07 ID:qMrFcjxF
100円ショップ・ダイソーでガラス繊維入りテープが売っていた。
幅12ミリX8メートルで繊維の密度は22本・約0.5ミリ間隔で隙間がある。
847HG名無しさん:04/04/23 21:04 ID:CmWC/WYC
>>846情報サンクス
848HG名無しさん:04/04/25 13:06 ID:dx9J7hMI
ジャンピングジャック買ってみたがいい飛行機だねぇコレ。
一番いいとこは、どんな速度で急に思いっきり舵を打っても
絶対にコロッと失速したりしないんで、地面ギリでも確実にリカバーできる。
遅い速度でエレベータ思い切り打つと左右どっちかに転んだりするんだけど
コイツは真上に向くだけなんだよねー。不思議。あと胴体がかなり長いんで
ホバリングしやすい。

EPPの翼面加重がすげぇ少ない飛行機みたいなフワフワした感じはないけど
ファンフライ的な飛び方も十分すぎるほどできる。

ただ、axi2212シリーズだとパワー不足であんまし楽しくない。
ハッカーのB20とかのギアダウンで1キロ以上の推力を確保して
カッ飛ばしたほうが絶対楽しいとおもふ。いざって時に瞬間に上にぶっこ抜けるパワーが
あった方が絶対安心。重心は前目の方が飛ばしやすいかも。

迷ってる人がいたら買うのをお勧めします。チト高いけどw
落としたら修理大変そーなのが欠点といえば欠点かな・・。
あと裏表わかんにくいです。塗装必須。



849HG名無しさん:04/04/26 00:17 ID:7hORiIJ0

ドラゴンフライの受信機だけをJRのに交換しようとしたが作動せず。
極性が違うのかな?

850HG名無しさん:04/04/26 10:12 ID:9z8m+JmU
今までスカイウェーブを飛ばして練習していましたが
新しい機体を飛ばしたくてコヨーテを買おうかと思っていましたが見つからず
今まで気になっていたEHawk1400を買ってきました。
これを組み立てる時の注意点や情報など教えてください。
851HG名無しさん:04/04/27 00:55 ID:1CYQChPj
TAIYOの零戦を昨日手に入れた、全くのラジコン初心者です。

ネットを見てたら、トイザラスで安価に売ってる事を知り
それまでラジコン飛行機なんて何百万円もするブルジョアの遊びだと思ってた
私はびっくり仰天。そのまま物凄い勢いでトイザラスに走りこみ購入しました。

さてさて、早速飛ばしてみたのですが。これが全く飛ばず。
水平になるように飛ばしているのですが、パワーがないのか機首が上を向くことはなく
全く上昇できません。手から離れた零戦は水平からやや下降気味に左旋回して落ちます。

今日も朝早く起きて、出社前に練習したのですが、やはり全く上昇しません。
とりあえず夜会社から帰ってから、ドライヤーの熱で主翼の上反角を落として
あと、期待のプツプツをヤスリで取って見ました。

明日(今日か)また早起きして飛ばして見て、やっぱり上昇しないようなら
モーターを交換してみよう。昨日の昼休みも渋谷駅近くにラジコンのパーツを
売ってる店が無いかといろいろ歩き回ったのですが、何処にも見つけられませんでした。
渋谷駅近くにお店とか無いですかね?
852HG名無しさん:04/04/27 01:04 ID:bPE/3u1Y
TAIYOの零戦は玩具です、漏れも似たようなの持ってるけど、
風上に向かって思い切り投げないと飛ばないよ。
853HG名無しさん:04/04/27 06:43 ID:BnfaCAak
>>それまでラジコン飛行機なんて何百万円もするブルジョアの遊びだと思ってた

ここまで無知な時点で、絶対飛ばない
飛行機は理屈で飛んでるんだぜ。
854HG名無しさん:04/04/27 07:03 ID:dh8uBQ5o
>>851
 TAIYOにこだわらずにいわゆる入門機といわれるものを買って
飛ばしている人が集まっているところに持っていって、初めてです
といってちょっとみてもらうのが飛ばせるようになる近道かと思います。
その後で遊ぶには今の機体はおもしろいかもしれない。
855HG名無しさん:04/04/27 07:24 ID:XrpLXZhC
>851
ラジコン野郎は、風のない休日の朝に、川沿いを車で走っていれば
ほぼ確実に見つかる。
タイヨーのゼロ戦なら落としてもまず壊れないから、頼んで飛ばしてもらいな。
ノーマルだと、水平飛行がギリだと思うけど飛ぶには飛ぶよ。
モーターとプロペラ変えて、充電器買ってきっちり充電したら
元気に飛ぶと思う。

東京なら、アサミにいってみるといいかもね。
ttp://www.rc-asami.co.jp/shop/index.html
856HG名無しさん:04/04/27 08:49 ID:2txw0GGB
いろいろとアドバイスありがとうございます。

>>852
一番最初は風下に向かって投げた方が飛びやすいのかと勘違いしてました。
そういえば本物の零戦も風上に向かって離陸しますよね。

>>853
本当に無知なので、いろいろサイトを巡って勉強しているのですが専門用語の理解に
いろいろと苦しんでます。「これは本格的にやろうとすると大変だなー」とか少しビビッてます。

>>854
「トイザラスに売ってる位だから、ものすごく飛行が簡単なのかな?」とか思ってたのですが
案外と、「TAIYOの零戦は飛ばすのが難しい」と書いてあるページがありました。
零戦は上手く飛ばないけれど、興味が出てきたので入門機も物色してみようかなと思います。

>>855
そのお店、実は今日行こうと思ってたんです。
今朝は朝5時に起きて、出社前に練習しようかと思ってたのですが、生憎の強風だったので
代わりに早めに出社しました。その分早く帰宅できるので、閉店前に滑り込めるかな?
とりあえず、お言葉どおりモーターとプロペラを買おうかなと思います。
857HG名無しさん:04/04/27 10:45 ID:rp7AsF6u
>>856
飛行機は風上に向かって離陸
そして風上に向かって着陸
これ基本中の基本
せっかく興味がでてきたんだから
飛ばしやすいパークプレーンを買ってみるのもいいかもね
858HG名無しさん:04/04/27 20:12 ID:64XDlq52
>>856
ユニオンのジェイバードがよいと思う。
簡単に必ず揚がる、よく揚がる、安い。
859856:04/04/27 21:09 ID:1CYQChPj
>>857
>>858
親切なアドバイスをありがとうございます。
正直、「パークプレーン」という言葉も知りませんでした。
ユニオンのジェイバード、よさそうですね。
折角ですから、それを買ってみようと思います。

今日は5時に会社を飛び出して、嵐の中ラジコンショップを探して
歩き回ったのですが、ろくに場所を覚えてなかったので
全身びしょぬれで7時過ぎまで探し回って、結局たどり着けませんでした。
ああ欝だ。明日も行ってみよう。
860HG名無しさん:04/04/27 21:10 ID:dh8uBQ5o
>>858

http://www.rakuten.co.jp/i-store/441273/445728/521018/
ここだな。 1万円以内で買えるのかジェイバード、いいかもしれない。

ただこの機体の飛ばし方と普通のRC機は違うよね。
自分はグライダー+ショックコードがお勧めかな、と思っていたけど、
とにかく初めはこういうのも「飛ぶ」ということではいいかな。
861HG名無しさん:04/04/27 22:38 ID:bWbWuQm2
>>860
自分は入門者にグライダーは勧められない派だな〜。
初めてグライダー飛ばしたときは、ただ飛ばすだけでも意外と難しいと
感じたもんな。(落として結構ショックを受けた...。)
入門者に的確なエレベータ操作は辛いと思うし、恐らくアップ引き過ぎて
失速させて、無動力機だけに尚更リカバリも出来ずに落として壊すという
ことになりそうな...。(グライダーって動力機のようにごまかしが
きかない分、難しいと思うんだよね。特に入門者、初心者には。)
EPPの高翼トレーナー機があれば、入門に最適だと思うんだが...。
862HG名無しさん:04/04/27 23:37 ID:a4WEtlOh
>>861
同感。
ハンドランチなんか風が吹くと飛ばしてるのか飛ばされてるのか初心者にはわからんし。
一緒に教えられるなら電動プレイリーを勧めてる。
ARFではロベのセスナがいいと思った。EPPほどじゃないが丈夫な発泡。
EPPは重いからトレーナーにはつらいかも。
863HG名無しさん:04/04/28 02:30 ID:QsvfWnNQ
フルEPPの高翼トレーナー+プロペラセーバーとか最高だと思うんだけどなー。
草地だと壊そうと思っても壊れないぐらい丈夫だし。

加工に金かかるから高くなるけどトータルでみると絶対安くつくんだが・・。

864850:04/04/28 09:46 ID:AIKsLLrh
レス無いのはスレ違いだったのか、、、。
スカイウェーブがOKだから良いかと思っていたよ。
初めて作るから聞いてみたかったが
865HG名無しさん:04/04/28 11:54 ID:4XL1a6Xl
>>863
機体の具体名をアゲれ
>>864
作った香具師がいねーんじゃねーの
866862:04/04/28 13:56 ID:d6Fz59/h
>>865
863は提案してるだけだろう。

>>863
プロペラセーバーはゴムで作ってる香具師がいるけど。
あれっていつか目に刺さると思う。
こだわるならプッシャーでいい。
867823:04/04/28 14:07 ID:QSyX1S/e
零戦、個人的には良く飛ぶと思っているんだが…。
それが理由で4機ももってるけど、ハズレは無いし。
無風なら普通に高度20〜30m程度(体感だから実際は少し低いかも)でグルグル回したり八の字やったりできるけど、
みんなできるモンなんだと思ってたらそういう訳でもなかったのね…。
868HG名無しさん:04/04/28 19:47 ID:fmeFqHJX
遅葦レス >855 東京なら、アサミにいってみるといいかもね。
要 注意。 カーチャンはただの売りたいだけの商売人
アンちゃんは カーちゃんの ばしり

俺は 品詞の重症の痛い目に有ったから、言うが

父ちゃんが居ない時は ヤ メ ロ
869856:04/04/28 20:35 ID:nD/vY79v
今日も、何もかも放り出して夕方5時に会社を飛び出し秋葉原に行ってきました。

>>868
ありがとうございます。今日「アサミ」に行って来ました。
お客さんはスーツを着た40-50代の人ばかりでビックリしました。
私みたいなド素人は、何かいたたまれない気分になってしまいましたが
何とかモーターとプロペラを購入することが出来ました。
その3人の店員さんは全員いました。父ちゃん?は3階の工房に居たようです。

このスレで紹介してもらった「ジェイバード」を探したのですが、
売ってない様子だったので(というか、部品ばっかりで機体はあまり売って
ませんでした)、昭和道りの「スーパーラジコン」というお店に行きました。

こちらのお店では「ジェイバード」が売ってたのですが、値段が2万5000円で
「上級者向け」と書いてありました。「Jrバードで背面飛行をしよう!」とか
書いてあったので、アップグレード版なのでしょうか?

そういうわけで「ジェイバード」とよく似た「フライングバード」という奴を
買ってきました。1万3000円と、当初の予定より高額になってしまいましたが
「初級者向け」と書いてあるのでこれにしました。

明日は風が弱まるかなー?
870856:04/04/28 20:49 ID:nD/vY79v
>>867
私の零戦は全く上昇出来ませんでした。
でも、主翼の上反角を小さくしてみました。
後、機体の後ろに5円玉を張ると機首が上を向いて上昇したという
話も見つけたので、明日5円玉を張ってやってみようと思います。
それに今日はプロペラとモーターを買ってきたので、早速取り付けてみようかと
思います。とあるページを見ると、このモーターとプロペラで
推力が約1.5倍になるとか。

零戦、飛ぶや飛ばざるや。明日が楽しみです!
871823:04/04/28 21:24 ID:QSyX1S/e
>>870原因はバッテリや電池かもしれないですよ。

電池は一流メーカー(パナとか)の新品(テスターで測って2V近い物)を使用、同じ電池での充電は約10回までにして
新品と取り替えるようにすると吉。

バッテリは充電後すぐに使用する。
飛行後はチリチリなので冷却(30〜40℃前後まで)してから再度充電。
このバッテリで追充電はしない方がいい。

出来ればプロポは2つ用意して充電用と操縦用にわけて使った方が良い。

そういえば最近パナからオキシライド電池だっけかな?新型電池が出たのでこれ試してみるのも良いかも。
とにかくガンガレ
872823改め偽鯖:04/04/28 22:10 ID:QSyX1S/e
追記:空モノのバランス調整は難しいです、いきなり五円玉はマズイ

まず左右の調整から行います。

小さいガン玉(釣り具)を用意
傾く方と反対の翼に太めの針で穴を空け、穴の中にガン玉を詰めます。

ラダー操作無しでほぼ真っ直ぐ飛ぶようになったら上下です。

推力75%で真っ直ぐかほんの少し上に上がるようにします。
調整方法は簡単。胴体後部下のEPPでできたクサビ型のフタの後端を引っ張り出します。
中にセロテープで固定されてる金属棒があるのでこれを前後させて調整します。
873HG名無しさん:04/04/28 22:51 ID:30Nw9KYn
しつも〜ん
滑空テストしたときに頭上げするときには前重心で
頭から突っ込む場合は後ろ重心とどこかのページで見たんだけど
これって逆じゃないのですか?

素人考えじゃ頭上げするときには後ろが重いからだと思ってたのですが
874HG名無しさん:04/04/29 01:50 ID:ys7BSP5t
>>873

それがそーとも言えないんだよね。
重心が大幅にずれている時には前重心で頭から落ちるってことになるんだが、
ほぼ適正位置に近づくと今度は対気速度で頭が上がったり下がったりするよう
になるんだよね。たとえば若干前重ぎみで、その結果巡航速度の時アップトリ
ムで釣り合ってたとすると速度が出た時にエレベータが優勢になって頭上げ
になるんだな。
875HG名無しさん:04/04/29 06:34 ID:6vqABoWp
>>874
滑空テストのときって言ってるだろに
876HG名無しさん:04/04/29 07:08 ID:lGHlHbWO
「滑空テスト」のとらえ方に二通りあって、取り違えが起きています。

一つの「滑空テスト」は組み立てあがった機体を飛ばす前にチェック
しようとしてそっと手投げするようなよくあるやつ

873が書いていた「滑空テスト」は十分上空に上げて水平に飛ぶようにトリムをとった後で
急角度で突っ込ませてみて、トリムのためエレベータが水平になっていなかったら、
という想定で行うやつ、

後のやつだと873の疑問に答えているでしょ
>873
これを混同したわけですよ
877HG名無しさん:04/04/29 07:54 ID:6vqABoWp
>>874のいうような現象が発生するほど極端にずれてる場合は

後ろ重心でトリムダウンな場合
頭を上げ始めるとさらに上げて減速し失速に至り頭下げに転じる
そして突っ込み始めると速度が増しさらに突っ込みになる

そぉぉ〜〜っと投げた場合は頭上げしてペコリ
ぶん投げたら地面に刺さる


前重心でアップトリムの場合
突っ込みになると速度が増して頭上げに転じる
頭上げになると速度が減じて頭下げに転じる
以降繰り返し

そぉぉ〜〜っと投げた場合は突っ込み
ぶん投げたら頭上げしてペコリ


878856:04/04/29 12:15 ID:YGn86o0I
夕べは朝の5時まで飛行機をいじり、先ほど飛ばしてきました!

まずはフライングバードから。手から放たれた飛行機はふらふらしながらも、
なんとか浮かんでいました。しかし「うおおっ!飛んでるー」とか喜んだの
も束の間、いきなり頭から墜落してしまいました。翼が胴体の付け根から
バッキリと折れてしまいました・・・。飛行時間約10秒。

ああ欝だ。早速修理せねば!

>>871
参考になる説明をありがとうございます。
零戦も改造に失敗してしまったのか、なんか前よりパワーが減った感じです。
会社の近くに釣具店があるので、明日錘を買ってこようと思います。
新しい零戦も買おうかな〜。
879HG名無しさん:04/04/29 12:33 ID:wtqzdFZd
>856
あーアドバイス書くの遅れた。
フライングバード、意外と主翼が弱く、風が強いとまずマンセー。
特に急激に風下から風上に向かってターンするとマンセー率
高い。
それと上反角部分もきっちり接着しないとマンセー。
無風、もしくは微風でならフワフワと良く浮くよ。
できれば主翼はスカイウェーブのように薄いバルサかなんか
はってグラステープで補強すれば、微風より強い風でも少しは
耐える。漏れはスカイウェーブの主翼を加工してフライングバード
につけて飛ばしたが、主翼の強度があるので良く飛んだ。ただ
飛行速度は上がる。
フライングバードはエレベータ片引きだったからちょっと癖が出るとき
があった。エレベータ引きで右旋回。漏れは両引きに改造して飛ばして
たよ。
880856:04/04/29 17:17 ID:YGn86o0I
>>879
いつも丁寧なアドバイスありがとうございます。

>フライングバード、意外と主翼が弱く、風が強いとまずマンセー。
>特に急激に風下から風上に向かってターンするとマンセー率
>高い。

先ほど、主翼を修理して再チャレンジしました。

風は微風だったので大丈夫かなと思ってたのですが、風で上手くコントロール
できないまま、飛ばしてた野球グランドから飛行機が出そうになり、
慌ててターンさせようとした時に、そのままフェンスに激突してしまいました。
主翼は完全に真っ二つです。しかし今度は30秒くらいは飛びました!

ああ、明日部品を注文したら明日中に発送してくれるかなあ〜。
GW中に遊ぼうと思ったのですが残念です。
腕も未熟ですし、風が少しでも吹くと飛ばすのは駄目ですね。
次に飛ばすのは無風状態の時にします。

>>871
ムスタングを買っちゃいました!
ムスタングも最初、上手く飛ばせなかったのですが、思いっきり放り投げたら
浮き上がりました! 今日は反日ほどムスタングで遊び、なんとか孤を描いて
100m程は飛ばせるようになりました。でも風が吹くと吹き飛んじゃいますね・・。
何十回と墜落したので、翼に何箇所も亀裂が入りましたが、セロテープで補強
すれば大丈夫ですね。ただ、最後に動力がイカレて、プロペラが回らなくなって
しまいましたヨ・・。
881HG名無しさん:04/04/29 17:29 ID:bMTnJKqG
私も年末に同じ様な事してました、墜落と修理の繰り返し。今は普通に?飛ばしてます。 ガンガレ!!
882偽鯖:04/04/29 23:19 ID:lwTgT+11
>>880EPP材の補修には接着剤「スーパーX2」がお勧め。固まるとゴムになるからEPPに最適!!
883偽鯖:04/04/30 06:59 ID:uTjwONTr
タイヨーのEPP機は双発機が一番壊れないので月光を一機買った方が安く飛行をマスターできますよ。



言うのが遅かったか…。
884HG名無しさん:04/04/30 07:38 ID:SmIOSkHk
トイザラスでムスタングに中級者と書いてあるシールを貼っていました。
ゼロ戦の方が飛ばしやすいのかな?
885HG名無しさん:04/04/30 11:39 ID:WTd7OXXF
>>881
ありがとうございます。年末からということは4ヶ月くらい練習すれば上達するのですね。
がんばろう!

>>882
スーパーX2買いました!ムスタングの亀裂に塗りこんでおきました。
動力もなんとか動くようになったので、また飛ばせそうです。
アドバイスありがとうございます。

>>883
私の零戦とムスタングは、どちらも満身創痍。
次に壊れたら月光を検討してみます。ありがとございます。

>>884
個人的にはムスタングの方が飛びやすい気がしました。
というか、私がド素人と言う事もありますが零戦は飛ばせた事がありません(^^;
操縦方法は零戦と全く同じです。

886HG名無しさん:04/04/30 12:07 ID:SLvUM0Ex
>>885
コテハンつけなよ
3/4人前になるまでいろいろな質問に答えつつ
みんなで生暖かくいやあたたかく見守ってやるよ
あとね次に買うのは月光じゃなく
スカイウエーブとかスカイモードのほうがいいと思う
飛ばしやすさに吃驚すると思うけど公園じゃ無理だから広い場所探して飛行すること
場所の問題もあるだろうけど個人的にはトイプレーンにこだわるより
スカイモードC3などのパークプレーンで練習してプレイリーにいったほうが
楽しいし充実感も大きいと思うな
そのころには満身創痍の零戦もきっとうまく飛ばせるハズ
887偽鯖:04/04/30 12:38 ID:uTjwONTr
久しぶりに母校(高)に行ったら、職員室がハンガーと化していた…。
吊された10機の大型グライダー、
そして休日だというのにその中でEPP板を切ってる先生が一人。
先生はEPPでスタント機を自作していた。



そして私も一機造る事になった。
完成が楽しみだ!
888879:04/04/30 14:46 ID:7ANa4CEc
>>856
プロポにリボンつけて風を計るのも手だよ。
リボンが45度以上になるとパークプレーンは、難しくなる。
特にフライングバードは、浮きがいいぶん、風にはめっぽう
弱い。
主翼、速く届くといいね。早朝だと風がないとき多いから
早起き必死だな。今日は漏れも5時起きで4機飛ばして
きたよ。飛行機初めて7ヶ月。練習すればうまくなるから
ガムバレ。そうすりゃ、もっと大きなゼロやムスタングで
遊べるぞ。
889856:04/04/30 23:25 ID:vpCnii0G
>>886
>3/4人前になるまでいろいろな質問に答えつつ
>みんなで生暖かくいやあたたかく見守ってやるよ

有難うございます。正直分からない事ばかりなので教えて頂けると
助かります。でも早く初心者を抜け出す為にも電動ラジコンの本を
買ってきました。コテハンは恥ずかしいので、しばらくは「856」
で書き込ませて下さい。

>スカイウエーブとかスカイモードのほうがいいと思う
>飛ばしやすさに吃驚すると思うけど公園じゃ無理だから
>広い場所探して飛行すること

いろいろ調べてみると、スカイウェーブ評判がいいですね!

飛行機はとりあえず、フライングバードと零戦、ムスタングで
続けようかなと思っています。フライングバードが昇天したら、
スカイウェーブもよさそうですね。

私が飛ばしてる場所は、田んぼの真ん中にある公園で
広さはサッカーグランドが2面取れるかとれないか程度の広さです。
面積的には少しキツイかなー^^;

万一風に流されても、民家や公道からは田んぼを隔てて2、300百メートル
くらい離れているので大丈夫だと思いますが、休日の昼間は人が多いので
早朝に飛ばせないか思案しています。そこが無理なら電車で広い河川敷まで
行こうかなと思います。
890856:04/04/30 23:34 ID:vpCnii0G
>>888
>リボンが45度以上になるとパークプレーンは、難しくなる。
>特にフライングバードは、浮きがいいぶん、風にはめっぽう弱い。

零戦にはリボンが付いていました!
ここ数日は風が強くて、リボンが45度になっていました^^;
本当に風には注意しないと駄目ですね。

>主翼、速く届くといいね。

今日、何回かユニオンのサポートセンタに電話したのですが、
今日は連休の中日ですし、会社がお休みなのか通じませんでした。

真っ二つに折れた主翼ですが、接着剤をつけて
張り合わせてみました。あとはこの亀裂の上下を挟むように
プラバンで補強してみようかと思います。車輪も吹き飛んだし、
操縦席のキャノピーも粉砕してしまったので何とかしないと・・。

>今日は漏れも5時起きで4機飛ばしてきたよ。

4機も持ってるなんて凄いですね!こうなると移動は車でないと
難しいですね。免許は持ってるんですが、自動車は無いので
私は自転車と電車で頑張ります^^;
891HG名無しさん:04/05/01 01:21 ID:gEYJnwRT
>>890
ケガや事故に気をつけてガムバレ
あとRC保険にもはいっておこう
はじめてだろうから2年間で2000+2200の4200円かな
892HG名無しさん:04/05/01 08:39 ID:j6V5V99r
パークプレーン続ける予定なので操縦士と保険の入ろうかなー。 届け出はドコですか??おしぇてくださーい。
893HG名無しさん:04/05/01 10:59 ID:MEdkUZaB
近くのラジコンSHOPで申し込んで加入して下さい。
894HG名無しさん:04/05/01 21:22 ID:KuVKzZv0
久しぶりにトイラジ飛ばしたくなって、Jrバード買ってみた。
でもアンプが初期不良でまったく動かず、
返品しても良かったんだけど、ノーマルアンプ取り外して3ch改造。

んで、一昨日の朝飛ばしてみたんだけど、
頭上げおこして、押さえつけるのに必死・・・
やっぱりダウンスラスト付けないとダメなの?

でもトイラジはおもしろい
しばらくは楽しめそうw
895856:04/05/01 22:31 ID:8d2LrI5T
>>886
SKY WAVEを買ってしまいました(^^;

今日は秋葉原のラジコンショップを3件ほど回ってみたのですけれど
SKY WAVEの主翼と尾翼のスペアパーツって、お店でも売ってるんですね。
これなら何回主翼を折っても買い替えが出来て大丈夫だし、
初心者にとっては心強いです!

明日は早起きするぞ〜!
896879:04/05/02 08:26 ID:nCNlGNIu
>>856
SKYWAVEはいいね。なかなか壊れない。ただ、着陸ミスると
主翼がぺらに当たってすぐにだめになるから、ビデオの箱や、
クリアケースをぺらが当たりそうな部分に張っておくと主翼が
長持ちするぞ。あとSKYWAVEは意外と飛行場所が広くないと
きつい。機速以外とあるからね。
897HG名無しさん:04/05/02 20:28 ID:2wtehome
機足?なにいってんだか
898856:04/05/02 22:30 ID:V2JY/edw
>>896
今日は朝寝坊したのでSKYWAVEは飛ばせませんでした^^;
なるほど、確かに主翼はゴムで貼り付けているので
着陸に失敗するとずれちゃいそうですね。参考になります。
とりあえずセロテープでも張っておきます。
899ばかとの:04/05/02 22:50 ID:WwJHbZ4F
>897

856が今までに飛ばした機体に比べてということだろう、流れ読め。

>898
俺もSkywaveにはお世話になりました。
堕ちると必ずペラで主翼を叩きます。
梱包テーブで補強しておきなされ。(100均ので十分)
900HG名無しさん:04/05/03 00:37 ID:3HUxnvcE
アタイこそが 900げとー
901偽鯖:04/05/03 03:34 ID:ktOycglS
タイヨー零戦を風速6m/s以上の強風で飛ばすとかなり難しいな。
全く飛行にならんが当て舵の練習になる。

少しでも舵を取り違えると機体は90゚傾いて吹き飛び、
頭が上がればそのまま直角になって吹き飛び、
また頭が下がると地面に叩き突けられる。
EPPだからこそできる練習だ。

因みに俺は50秒滞空が限界だった。
902856:04/05/03 14:28 ID:wiuILwL2
午前中まで降っていた小雨も止んだのでSKY WAVEを飛ばしてきました。

>>896
>>899
ご指摘の通り、主翼のプロペラ側が中破してしまいました(^^;
アドバイスを参考にして、梱包用テープも無かったのでとりあえずセロハンテープ
を張っておいたのですがセロハンテープじゃあ何の役にも立ちませんね・・。
次はアドバイス通り、接着剤で主翼の後ろ側にビデオの箱を張っておきます。

それにしても、TAIYOのムスタングと比べてSKYWAVEは速く感じました。
公園の野球グランドで飛ばしたのですが、何とかグランドの外に出さないようにするだけで
精一杯でした。無理に旋回させて何回か落としました。

しかし少し高く上昇させて、モーターをOFFにして飛ばすと、ふわふわといい感じです。
903856:04/05/03 14:34 ID:wiuILwL2
>>901
昨日の風が少し強いときに私もムスタングを飛ばしました。
風上に向けて真っ直ぐ飛ばすだけで精一杯でした。
少しでも風からそれると、そのまま吹き飛んでしまいますね^^;
私は20秒くらいが限界でした。 最後にムスタングが風で急上昇してしまい
頭から墜落して翼が真っ二つになってしまいました。

しかしEPPはめったに壊れないから、本当にありがたいです。
SKYWAVEもEPPで作ってくれないかな・・。
904879:04/05/03 15:45 ID:XJAemCv6
>>856
ビデオのケースは接着しなくても10cm四方くらいに切ってそれを二つ折りに
し、主翼後端を挟むように(ペラの当たる場所)テープで止めてあげれば、
きくよ。SKYWAVEでグラウンド一面だと狭く感じるだろね、初めてだと。
なるべく上昇させて30m前後は欲しいかな?(最初は離れるのが怖いと思うかもしれないが)上周
飛行を心がけ、モーターを回転させて高度の変化のないように飛ばす練習
してればそのうちなれるよ。モーターカットすると遅くなるけどその分、舵は
効きにくくなることも頭に入れるといいよ。

EPPの高翼機あるといいだろね、壊れないから。ただ軽くなるから風には弱くなるの
かなぁ。
905HG名無しさん:04/05/04 00:24 ID:P4kZ6h97
EPPで作った機体って、ホント壊れにくい、
モーターやペラは簡単に壊れるケド(涙)。
906HG名無しさん:04/05/04 08:57 ID:XhNHceO7
今日は強風でダメだね
907HG名無しさん:04/05/04 10:17 ID:BOIU34/e
今日の風は台風並みですね(;´Д`)
明日は雨みたいですし。
908HG名無しさん:04/05/04 21:23 ID:6quiWKV8
http://enroute.121st.jp/enroute1/catalog/default.php/cPath/26?osCsid=3c3cc25e4c87b25058ca6cee50388dd1
GWSのサーボが5gピコが1600円,4g受信機が1900円で売られている・・・
909HG名無しさん:04/05/04 21:56 ID:sWr5up3m
6EXAの消費電流は180mAとマニュアルにある。普通はどれくらいなんだろうか。
910HG名無しさん:04/05/04 22:50 ID:quYUXjRZ
>>908
そう、安いんだよ〜。
だけど発送は佐川急便のみらしいので、
少しだけ買うならオークションなんかで出してる
メール便発送OKのお店の方が安くつく罠。
911HG名無しさん:04/05/05 12:13 ID:YQQcrZfj
そのエンルートは「アカウント情報」のところで個人情報さらしてるな。
東森さんかわいそう(w

ここで会員登録すると、こうなっちゃうのか?
912HG名無しさん:04/05/05 14:31 ID:vGn1ZlJX
本人だけど、オイオイまじかよ。
それ、詳しく教えてくんない?
今は見えるんかな・・。
913HG名無しさん:04/05/05 14:39 ID:vGn1ZlJX
電話が留守電になってるわ<エンルート

マジかんべんしてくれ・・トホホ。
914856:04/05/05 15:01 ID:BzCqsuam
>>904
結局、ビデオの箱をカットして翼に接着しました(^^

昨日、飛行に理想的な場所を見つけたので今日そこまで行ってきました。
野球グランドが4,5面とれそうな草地の中に、自動車が入れないようになって
いる舗装道路(人影もないし自転車も来ないです。時々犬の散歩に来る人が居る程度)
が有って、まるでラジコン飛行場のよう。民家も数百メートルは離れてます。

でも、今日の埼玉県は風がやや強いので操縦に自信の無い私は飛ばさないで帰ってきました(^^;
ラジコン飛行機を始めてから気付きましたが、無風の日って無いものですねえ。
風の日用にラジコン自動車でも買おうかなとか思ってきました。
915HG名無しさん:04/05/05 15:18 ID:YQQcrZfj
>912
もう見えないよ。もう対策取ったのかな(w
前の時はアカウント情報クリックしただけで個人情報がなぜか出てきた。
特別なことは何もしてないんだけど。
住所氏名、電話番号、FAX番号、email番号なんか全部出てたよ。
あれが>921だとしたらおまえはT県の住人だろ?会社情報以外は全部記入してたよな。
連絡して対処してもらった方がいいと思うよ。
916HG名無しさん:04/05/05 15:24 ID:vGn1ZlJX
もう見えないのか、よかった。
どうやら、アカウント登録直後にログアウトせずにブラウザ切っちゃうor
ログアウトせずにブラウザ閉じると直後にアクセスした人に見える可能性アリ。
ちょうど今電話しといたよ。
どえらい単純なシステムのバグだなー・・。かんべんしてくれー。

HPのデザインもしっかりしてるし、個人情報の扱いもちゃんとしてそーだから
登録したのに・・トホホ。
917HG名無しさん:04/05/05 19:06 ID:vGn1ZlJX
調べてもらってるけど原因がわかんないみたい。
同じことが再現できない模様。
うーむ、なんでだろう?
>915さんの情報はまさにビンゴなんで確実に見えちゃってるみたいなんだが。

915さん、もしよかったらエンルートさんに電話して、どんな状況だったか
説明してくんないかな・・。
少なくともそれで同じPCを他人が使った可能性は消えるんで。
こっちは一人暮らしなんでその可能性はゼロなんだけど
真相究明に協力してくれると有難い。
918915:04/05/05 19:54 ID:YQQcrZfj
>917

おれが見たときには

エンルートのHPの「カテゴリー」欄をクリック
          ↓
「スピコン」や「モーター」のページを見ていた
          ↓
そのときになにげなく右上にある「アカウント情報」をクリック
          ↓
このときに通常は「ようこそ!」−初めてのお客様−−アカウントをお持ちのお客様−
のページに行くだろ?

それがそのページを通り越して−初めてのお客様−の次のページの
記入するページに、情報が書き込まれた状態のものが出てきたんだ。
個人情報・会社情報・ご住所・ご連絡先と記入する四角のスペースがあるやつ

それを見て、あらら・・・と思ってここに書き込んだ。
特別なことは何もしてないよ。

おれはあんたの住んでいるところとは地域がちがうからログ見れば同一PCを
使ったかどうかすぐわかるのでは?

919エンルート”管理”人:04/05/05 20:04 ID:V/Fh7rKs
ご迷惑をおかけしております。
912さんからのご連絡により、サーバー会社にて症状の確認と原因を調べておりますが、
再現性が無く今しばらく時間がかかりそうです。
918さん、症状のご報告ありがとうございます。もしよろしければメールもしくは電話にてご連絡いただけませんでしょうか?
920HG名無しさん:04/05/05 21:28 ID:UZSCaPEU
エンルート様、この際高すぎる送料の問題を何とかしていただけないでしょうか。
プロペラなどの小物をチマチマ買いやすい、エアクラフトみたいな定型外郵便が理想です。
921HG名無しさん:04/05/05 23:26 ID:E8qGGQq0
メール便ならなお(・∀・)イイ!!
922856:04/05/05 23:48 ID:BzCqsuam
すみません、プロペラについて初歩的な質問をさせて頂きたいのですが
プロペラの中央の穴って、片面は平らで、片面は六角ボルトが入るような
穴が開いてますよね?

TAIYOの零戦の説明書を読むと、「平らな面が先端です」と書いてあるの
ですが、これは零戦に限らず全てのプロペラで共通なのでしょうか?
923エンルート”管理”人:04/05/06 00:14 ID:5a9+oVdj
メール便の利用については、前向きに検討しております。
今まで躊躇していたのは、紛失してしまった場合、再送すると今の利益率では
回らなくなるかもしれないという点でした。
他の業務で利用したところ、配達期間の問題はあるようですが、紛失のケースは
無いようですので、今回の問題が片付きましたら、メール便の選択が出来る
ようにする予定です。

924HG名無しさん:04/05/06 00:14 ID:0hQq08dP
アOミのプロペラとかなんであんなに高いのよ。3020が500円って倍やん
925HG名無しさん:04/05/06 00:47 ID:RuzxuR5O
9129にせよ、エンルートにせよ、我々に安く提供してくれる
ありがたい店は応援したくなるね。高い所はチト敬遠。
926HG名無しさん:04/05/06 01:10 ID:7yuqeTY8
GWS・8Aスピコンが1100円か。
今までヒッシこいて自作していたがそれより安くて鬱。
http://enroute.121st.jp/enroute1/catalog/default.php/cPath/29
927HG名無しさん:04/05/06 19:58 ID:7j+3HTMh
gwsのICS100アンプのバッテリー側コネクターを付け直した時に、間違ってプラスとマイナスを
逆につけてしまった。バッテリー、アンプともに激しく発熱し、それはアンプのシュリンクチューブ
が溶けるほどでもうだめかと思ったら、なぜかその後以外と問題なく使用できている。
受信機の場合の逆接は受信機が死ぬのに。
928HG名無しさん:04/05/06 22:10 ID:HCVP+y7n
>>922
プロペラの「平らな面」って、ブレード前縁のことを言ってるのでは?
普通のプロペラは、ブレード前縁の「回転面」が、後縁に比べて平面に
近くなってるものが多いよ

ちなみにナットの穴が後ろ側にくるものは、プロペラの前から別のナット
で押さえないと「竹とんぼ」になっちまうよ...って当たり前か!
929HG名無しさん:04/05/06 22:51 ID:J62x2ziR
ぜんぜん違う!
タイヨーの零戦のペラはシャフトのモーター側が丸っこくなってて
前側が平らになってる。

それにペラは表側が丸っこくて裏側が平面気味。
全く逆!
930HG名無しさん:04/05/07 00:54 ID:Xy2zNune
>>927

使ってるFETがダイオード付きのタイプだとそうなるね。
逆接するとダイオード経由で電池が短絡。
したがって他の回路には-0.6Vしかかからない。
短時間だと大抵は助かる確率は高い。
よかったね。
931856:04/05/07 02:07 ID:5YNn2/6P
>>928-929
どうもコメント有難うございます。
良く分からないので、ユニオンのプロペラで裏表を変えてみて
推力を測定したのですが、六角ボルトの穴が開いてる方を前にした方が
パワーが上だったので、そちらが前なんですね。

でも一般的にどうやってシャフトにプロペラを取り付けるのかが良く分かりません。
今後研究せねば・・。
932HG名無しさん:04/05/07 02:07 ID:7FB9p3ir
>>928>>929はどちらも正しいことを言っている。ただ、「前面」の解釈が違うだけ。
>>928が言ってるのはペラ前縁の回転面。>>929が言ってるのはペラ翼断面の表側。
中央の穴部分についてはしらん。
933HG名無しさん:04/05/09 09:47 ID:O9+FPtoG
久々に無風の朝、GWSのスローフライ(J3)飛ばした。
リポ1000mAhを使ったら30分以上のゆったり飛行、朝からマッタリしてしまった。
934HG名無しさん:04/05/11 11:35 ID:tlztHJj3
スカイウェーブを購入して飛ばしてます。
例に漏れず墜落王なんですが。
こないだゴーカイに墜落してそれからサーボの調子がおかしくなりました。
バラして組み立てると動くんですが、突如操作がきかなくなったりするので
サーボを買い変えようと思うんですが、先に挙げられた
Waypoint W-060 や GWS NARO STD といったサーボが使用できるのでしょうか?
これからもガンガン落としてしまうのでなるべく安い方が良いのですが、、、
既出質問だったらすいません。
935HG名無しさん:04/05/11 12:40 ID:1QnX1a0z
結論から言うと使える。
コネクタも古いサンワ製でなければ同じ(フタバはコネクタ削れば良い)

936934:04/05/11 13:57 ID:Xe2W5UDX
ありがとうございました!早速注文してみます。
937HG名無しさん:04/05/12 22:10 ID:QuPb35D4
違う電圧で使うとマズい部品ってどれですか?
7.2Vのバッテリーを使う飛行機についていたモーターを8.4Vのやつに使っても大丈夫ですか?
938HG名無しさん:04/05/12 23:38 ID:cIJVCa2m
EDFを飛ばしてる人いる?
939HG名無しさん:04/05/13 00:35 ID:XAFkN/xv
勃起機能FREEか? 





とボケてみた。
940HG名無しさん:04/05/13 14:35 ID:HY/jaOUk
>937
漏れも同じ内容で質問したかったのよ。
アンプは5〜8セル用(6V〜9.6V)とか書いてありゃ分かるんだけど、、
うちにあるフライングピジョンのアンプに8.4V繋いでいいもんやら、、
受信機とか大丈夫なんでしょうか?
役立たずスマソ_|\○_
941HG名無しさん:04/05/13 18:55 ID:2+Z//8f5
>うちにあるフライングピジョンのアンプに8.4V繋いでいいもんやら

人柱で試しに繋いでみてよw
つーか、どうしても不安ならアンプ変えたら?
8.4Vならクイックの1500円アンプで充分だろ?
942940:04/05/13 19:56 ID:NkXqZe0A
あ、その程度の値段のモノで十分なんすか。
アンプ変更で考えてみます。あんがと。
943941:04/05/13 23:00 ID:2+Z//8f5
>>942
スマソ、大事なこと書き忘れてたw

付属のプロポ(モーター制御がON、OFFしか出来ない物)では
多分動くと思うが、保証は出来ない。

同じアンプは持っているが、同じようなプロポがないから
ギヤchで作動するか試してみた・・・・結果OK

ソフトスタートSWだから、OFF→ON→OFF→ONでモーターまわるはず
もし購入を考えているのなら、取り扱いは充分注意してくれ
944940:04/05/15 08:19 ID:eu1nE4af
>943
スマン、内容理解に一日かかった。プロポに問題ありなんすね。
アンプ仕入れたらやってみます。
わざわざ確認情報ありがと。
945HG名無しさん:04/05/15 11:13 ID:WMGhTFHi
プロポはミドルクラスの奴を一個買うといいと思うよ。
本体だけならけっこう安いし。一度買うと何年も使えるから
絶対損しないし、選べる機体の幅が広がって絶対楽しい。
946HG名無しさん:04/05/15 14:51 ID:7BaUkZfw
やっぱ何度か名前が挙がってるRD6000ですか?
ミニプレーン用セット狙ってますが、、、
947941:04/05/15 20:30 ID:G7TeBnlJ
>>944
分かり難い説明だった、スマソw

>>946
使ったことないから分からないけど
ミニプレーンならフタバの6EXAでも
機能的には大丈夫だと思う。
948HG名無しさん:04/05/16 06:55 ID:3r8+KbMd
>>946
おいらはRD6000も6EXAも使ったが6EXAはセンタートリムが変えられないから
不便。きっちりリンケージできるなら問題ないのだが。ので売却してRD6000を
愛用中。
949HG名無しさん:04/05/16 18:38 ID:Y2bMxuhv
ポップエンジェルっての買いたいんだけどどんなもんだろ
950HG名無しさん:04/05/17 01:07 ID:bLo3tEeV
こんばんは。6EXAプロポを持ってる人教えてください。

初めてのプロポとして6EXAを買ったのですが、右側のスティックを
一番下まで下げると、「カチッ」という音と感触がします。
これは仕様なのでしょうか?
951HG名無しさん:04/05/17 19:30 ID:RaRowEiC
俺の6EXAはそんなことはないのでスロットルのギザギザが欠けているか
金属板ストッパーがずれているか。ストッパーを湾曲させれば直る。
まずは分解して見れ。
RD6000はもうすぐモデルチェンジしそうでヤだな
952HG名無しさん:04/05/17 23:50 ID:oGfRMp3e
>938

やってみたが、数回飛ばして納得したからやめた。
500ARの10セルを1分少々で空っぽにする過激仕様。
さすがにそこまですれば良く飛ぶが、ジェットスケール
にはほど遠く、飛行音まるで「空飛ぶ掃除機」
953HG名無しさん:04/05/17 23:51 ID:bLo3tEeV
>>951
そうですか。まだ買ったばかりなのに、壊れてるんですかね?
ちょっと分解してみます。有難うございました。
954953:04/05/18 00:55 ID:W3hJCce9
6EXAを分解して中を観察して見てみました。
どうも、スティックの稼動部分が壊れてる様子です。
まだ2回しか使ってないのに。
955HG名無しさん:04/05/18 01:11 ID:qRs4E3If
>>952
無尾翼機にポン付けしたGWSのEDF50で飛ばしているが
音は空飛ぶドライヤー風味。普通のプロペラの方が良く飛ぶ。
リアルなスケールジェットでも無い限りダクト使う意味ない〜
956952:04/05/18 02:00 ID:FuT5j7rt
>>955

>音は空飛ぶドライヤー風味

風味・・・(爆)。でも、あの値段と大きさでドライヤー位逝くのならなか
なか侮れないね。次は「空飛ぶCPUクーラー」に朝鮮。(爆)
957HG名無しさん:04/05/18 14:20 ID:lEascxAA
>>955
飛ばなくてあたりまえだろ?
まさか、ダクトのほうがパワーがあるとか思い込んでたの?
だったらみんな使ってる。
958偽鯖:04/05/18 18:35 ID:hA+Njgeb
京商のF16はかなり良く飛ぶよ。
素組みでギュルンギュルンロールするし宙返りも綺麗にこなす。
音は確かにしょぼいがな。
俺の空デビュー機だったがこいつと過ごした時間は最高に楽しかったよ。

俺を空へと解き放ったこの機体は一生忘れられないな。
959HG名無しさん:04/05/18 18:50 ID:moxiWHsa
ウソクサイ…
960偽鯖 :04/05/18 21:26 ID:sPEVbVnV
やっぱバレタ
961偽鯖:04/05/18 21:47 ID:hA+Njgeb
>>959ん?俺に対してかな?

別にネタではないよ。F16の勇姿はきっちり録画されてる。(見せらんないけど)

その時飛ばしたのは俺じゃなくて、いわゆるネ申と呼ばれる方に頼んで飛ばしてもらったんだけどね…。

「私が飛ばして飛ばない物は誰がやっても絶対飛ばない。」とあの方は言い切ったさ。
962HG名無しさん:04/05/18 22:03 ID:eezSfAbL
今どき(爆)とかを使うやつがいるのに吃驚した。
963956:04/05/18 22:34 ID:FuT5j7rt
>>962

俺のことか?
しゃーねーじゃんかよ。
俺ってばナウなヤングだからさぁ。
964HG名無しさん:04/05/18 23:24 ID:L+XBbq5I
>>961
貴方の脳内では良く飛んだんですね!

大体、ネ申って誰だよ(プ

965HG名無しさん:04/05/18 23:35 ID:W3hJCce9
仲良くしろ!
966偽鯖:04/05/19 02:54 ID:W/irMosB
>>964普段はジェット専門で飛ばすとあるショップの主。
967HG名無しさん:04/05/19 10:48 ID:8tVHhYeM
>「私が飛ばして飛ばない物は誰がやっても絶対飛ばない。」とあの方は言い切ったさ。

すごいですね!
飛ばなかった機体をぜひ教えてください!
968HG名無しさん:04/05/19 11:07 ID:L1xRVpAI
ジェットの神ならこの人でファイナルアンサー?
凄腕すぎる・・

>ヘリとはジャンルが違うけどこんなに綺麗に飛ばせる人を俺はスゲーと思う
>http://www.ista.jaxa.jp/een/img/c03e.rm
>http://www.ista.jaxa.jp/een/img/c03f.rm
969HG名無しさん:04/05/19 12:27 ID:W/irMosB
>>967オマエの脳は良くdjみたいだな。
970HG名無しさん:04/05/19 22:51 ID:lyxnDCDZ
>>938
アメリカのファンタスティックモデルの通販サイトで売ってるF-86セイバー
を買ってみた。GWSのEDF50指定でそこそこ飛ぶ。
971 :04/05/22 11:21 ID:s58oROGT
スカイウェーブからラジコンを始めた初心者ですが
今日は初めて宙返りに成功しました。

しかし、最初の一回目は失敗して、物凄い勢いで90度近い角度で
頭から地面に激突してしまいました。

我がスカイウェーブもこれまでかと思いましたが、
さすがはスカイウェーブ、なんとも無いぜ!!
ちょっと受信機が飛び出た程度。

しかし、気の緩みか、小指をプロペラにぶつけてしまいました。
小指の爪が真っ二つになってプロペラが肉に食い込みました。
少し痛かったです。
972 :04/05/22 11:45 ID:s58oROGT
ところで宙返りについてですが、これも離陸や着陸と同じように
風下から風上に向って行うものなのですか?
973HG名無しさん:04/05/22 11:58 ID:6PZN0ydY
>>972
どっち向きでもできるけど、低いとこでやっちゃダメだよ…。
974HG名無しさん:04/05/22 12:05 ID:lyDPopvW
いちばん安全な宙返りは、
1.まず、できうる限り高高度まで上昇させる
2.そこから一気に下降させ、スピードがついたらエレベーターをアップさせる

これなら確実に宙返りできるし、もし失敗してもモーター切ればスピードが落ちるから
墜落する可能性もない。スカイウェーブは普通に飛ばしててもたまに巻き込んだよう
な形で墜落することがある。
でも高度があれば墜落するまでに対応する時間があるからより安全。
また、できうる限り上昇させたなら、宙返りは連続3回はできるよ。
風向きは別にどちらでも同じ。
975 :04/05/22 12:12 ID:s58oROGT
>>973-974
なるほど、参考になります。
なかなか上空に上がるのって難しいですよね。
とりあえず出来るだけ上空に上れるように練習してみます。

連続3回を目標に頑張ります!
976HG名無しさん:04/05/22 13:48 ID:l567Hp6E
おまいら、調子こいてマンセースレ逝きになるなよ (w
977HG名無しさん:04/05/22 13:50 ID:B/wt/7HI
何年か前にライトプレーン飛ばしてたらクロスウィンド吹いて
機体があぼーん!
978HG名無しさん:04/05/22 15:00 ID:7tax3qVk
今日、jバードで早朝飛行しました。
バッテリーが無くなると、操作できなくなると聞いたので、びくびくしながら旋回させました。
やはり、ストップウオッチで計って、4分くらいでおろすのが良いのでしょうね。
その後、充電をして再度挑戦しようとしましたが、なかなかバッテリーが暖まらなくて
うまく飛びませんでした。 充電が完了しないのにとばすとやはりだめですね。

昼食後、クラブの見学に行きました。やはり、エンジン機が中心の用ですが、会費なども安いし、
小型機中心なので、好印象を持ちました。電動だけでもやらせてくれるか心配ですが。
979HG名無しさん:04/05/22 15:02 ID:rnwZ26zT
>>978
電動お断りみたいなクラブなら入らないほうがよい。


しかし、毎週天気悪いな。
980 :04/05/22 15:35 ID:s58oROGT
ラジコンを始めてから天気予報に敏感になったのですが
天気予報はかなりの確率で外れますね・・。

今日は晴れという予報だったのに雨!!
はやく3連続宙返りを練習したいのに!!
981黄小腸:04/05/22 16:08 ID:cm55FF1U
>天気予報はかなりの確率で外れますね・・。

はい、天気「予想」ですから
982HG名無しさん:04/05/22 20:37 ID:sMBKapsQ
>>971
>小指の爪が真っ二つになってプロペラが肉に食い込みました。
>少し痛かったです。

大丈夫ですか?
983 :04/05/22 20:48 ID:s58oROGT
>>982
爪が衝撃を吸収してくれたおかげで、
爪が割れて血は沢山出たものの、傷の深さは3mm程度で済みました。
これが爪以外の部分だったら、もっと深く切っていたと思います。

本当にプロペラは危険ですね。入門機のパークプレインですらこうなのですから。
良い勉強になりました(^^; 

今はかなり慎重になって、電源がつながっている限りは
たとえプロペラを停止させていようとも、プロペラのそばには絶対に手を置かないようにしました。
984978
今日も早起きして、jバードを飛ばしました。上空に上げてうまい具合に旋回をつづけ、
5分くらいの飛行を二回成功、着陸も成功しました。
三度目、かなりの高さに上げて、旋回をしようとしたところ、・・・・旋回しないぞ
電波が届かないのか、それともjバードの宿命、電池切れで、プロペラが回らないのか。

おそらく電波だと思います。飛行時間2分30秒での出来事ですので。
校舎の遙か彼方に飛び去りました。その後、2時間くらい探したのですが、発見できませんでした。
残ったのは、予備の翼と、予備のバッテリー、送信機。専用のバッテリー受信機。
なにか使えますかね。