1 :
HG名無しさん:
2
4 :
HG名無しさん:03/05/02 02:20 ID:izPOIhy2
4、乙彼〜
5 :
__:03/05/02 02:24 ID:a7oBrC2r
6 :
HG名無しさん:03/05/02 07:35 ID:w6gZdONB
7しさん
こんな8し(香具師)
9 :
HG名無しさん:03/05/02 16:33 ID:5qoJzkBt
さくホビ、チンタオ飛龍、通常版・限定版ともに山積みですた。
通常版・限定版の2個買いする人が結構多かったでつ。
通常版・限定版の違いは艦載機だけで、船体のデカールは共用。
機体の日の丸マークはWパーツ分だけなので
自宅に余ってるのを使えってことなんだろうけど、
いちおうデカールの隅っこでいいから付けて欲しかった。
キットは、高雄型から進化(?)して最初から艦底パーツが無いでつ。
雑誌に出てたけど、飛行甲板の薄さは・・・たしかに凄い!
飛龍ゲッター UPしる
限定版には艦載機何機くらいついてるの?
甲板イパーイに出来るかな???
12 :
HG名無しさん:03/05/02 17:48 ID:7WPw9xAT
くそ、田舎にゃまだねえぞ。
ところで、飛行甲板のモールドはどんなかんじ?
13 :
動画直リン:03/05/02 17:52 ID:d6ZvR02Y
スポンソンだっけ? 機銃台を支える柱ってどうなってる?
三角? ちゃんと柱?
15 :
HG名無しさん:03/05/02 19:21 ID:OXN1UxBU
説明書の飛行甲板のチーク張りだった部分の指定色、
ウッドブラウン又はレッドブラウンって…
リノリウム張りだったんかいなw
16 :
HG名無しさん:03/05/02 19:24 ID:OXN1UxBU
>>14 タミヤの信濃と同じでちゃんと柱になってまつ
説明書、塗装指示の
下の説明にも「リノリウム張り」だったと書いてある。
彫刻はタミヤ以上ってくらいに凄いのに
こういうところがアオシマらしいw
ウウウップウウウーーー!
し る!!!!!!
おね
>>17 >彫刻はタミヤ以上ってくらいに凄いのに
マジっすか!?
20 :
HG名無しさん:03/05/02 22:05 ID:nGHIQHsc
「飛龍」限定版のほう買いました
箱のサイドの艦影イラスト、これ飛龍じゃなくて雲龍じゃないか?
>>20 そうでつね。
マストに13号電探付いてるし。
あぁアオツマw
全くアオツマはどうして自社で商品の価値を落としますか(w
はよ買いたい!
完全無欠なんてアオシマには似合わないぜベイベー
24 :
:03/05/02 23:54 ID:3vBCHtVM
それにしても艦船模型は新製品ラッシュだなぁ
いまでも船台に2隻載ってるのに、作りきれるかのう
>>20 さすがアオシマ
限定版の付加価値をさらに高める工夫がw
その激ボケこそがアオツマのアオツマたるゆえん。
限定版アオシマ1/700飛龍(1stロット)
昨年発売されたアオシマ1/700飛龍(新金型)の1stロットの初回限定版です。
注目して欲しいのは、箱側面にあるイラストです。
飛龍ではなく、雲龍型が描かれています。
昨年末にエッチングパーツ付きのスペシャルバージョンとして特別再販
された際には修正されていましたので、まさに幻のパッケージです。
購入直後からシュリンクパックしていましたので、完璧な保存状況です。
店頭での入手は、ほぼ不可能なコレクター向けの一品です。
ノークレームノーリターンでお願いします。
一品△ 逸品○
アオシマ1/700飛龍(1stロット)
昨年発売されたアオシマ1/700飛龍(新金型)です。
注目して欲しいのは、箱側面にあるイラストです。
飛龍ではなく、雲龍型が描かれています。
2003年5月初旬に関東地方でフライング発売された際に誤りの指摘を受け
問屋の流通をストップさせて緊急回収した、まさに幻のパッケージです。
店頭での入手は、ほぼ不可能なコレクター向けの一品です。
ノークレームノーリターンでお願いします。
でも旧の塗装説明を最後まで直さなかったアオツマが
再生産でも直すとは思えないのだが(w
30 :
HG名無しさん:03/05/03 01:13 ID:eraDgeWA
甲板の塗装指示に関しては
再生産分から高雄型のときみたいに再考証の結果(w
塗装指示をウッドブラウン又はレッドブラウンからタンに
訂正しますって紙が入るだろうな
再考証の結果(ゲラゲラ
アオツマ萌え(w
32 :
HG名無しさん:03/05/03 02:51 ID:+Nx44WyW
飛龍、離型剤で艦体テカテカ。
まいったぜ・・・。とりあえず400番で表面処理中。
モールドは確かに増えたね。
艦橋は相変わらずダメダメ・・・・。
急いで発売したからか?
筑摩ぶっ潰してしまったので秋月を挟んでリハビリ後に陸奥製作中(無塗装)。
なんだか最近アオシマばっかり作ってるような気がしてきた。
陸奥は新しいキットのようだが上部構造物のパーツは全て程よく面がだれてる。
塗装する気も無いのにペーパーかけて面ならし中。
飛龍の出来はこの陸奥よりちゃんと進化しているんだろうか?
せめて退化とかはしてないように願いたい。
>>32なんか見ると不安になって来るんだが。
34 :
_:03/05/03 13:09 ID:W7h2/jen
前処理が必要か。。とほほ。まあ、具体的スクラッチ工程が少なくなってることを
きたいしませう。まだ予約はしてるが入手しておなぬからなぁ。
その前に小破した開戦時瑞鳳を修理せねは。。バラストキットに入っていなくても重しは
入れるべきといふ教訓を改めた得た今日といふ日。
ゆざわや逝ってきたが無かった そういえばあそこ最上の時も遅かったな
航戦伊勢は発売日に出てたが>湯沢屋
37 :
1/72:03/05/03 19:40 ID:esOhhtgn
限定版飛龍買ってきました。
通常版との違いは、同梱されてる艦載機だけなんですね・・・。
でも、3機種3機づつしか入ってないとは。
部品破損ということで注文できるのかなぁ?
それとも、後日、96式艦上機セットとか言って発売されるとか?
38 :
HG名無しさん:03/05/03 19:42 ID:Bt5ob/VU
やっぱ皆さん限定版を購入してるんですね
いきつけの模型屋さんは通常版しかなかったです
39 :
HG名無しさん:03/05/03 21:11 ID:ZrQCacEd
40 :
タイコンデロガ:03/05/03 21:14 ID:cLF8CGUs
ほほう。限定版飛龍。 興味深いのう。
やはり「限定版」という一言に惹かれているのだろう。
9機しか入ってないのか…うーむ。
ローカルで済まんが明石のフジヤとか西脇のてんぷるでは両バージョン入荷。
中身もフジヤで一応見てきたが・・・小さいぞ飛龍。なんか意外な感じ。
隼鷹の方が迫力あるかも。
その小さな甲板がモールドびっしりで良さそうな感じではあった。
来週あたりに購入してみよう。
44 :
32:03/05/03 23:06 ID:l8qONdmC
33,34>
いや、組みやすくなっているのは確かよ?
田宮の瑞鶴をモデルベースとしたのか、非常に組みやすい。
艦底パーツも無くなって一体型になったし、
飛行甲板も良く出来ている。
『ただし!』
艦橋は黒板がモールドされていて、いささか立体感に欠ける。
エッチング等で貼り直しが必要かも(個人的にね)。
それと羅針艦橋の防御鋼板が欠如しております。
増設必要アリトミトム。
あたしゃ山口少将が孤軍奮闘なされたミッドウェイバージョンを買いました。
>>41 限定版+艦載機セット(前期)=通常版+96トリオ(゚∀゚)
ダイヤブロックだったりして
限定版 飛龍買ってきました。
通常版との違いは艦載機のみなら
限定版がお徳かと思い購入に踏み切りました。
中を見て禿しく感動・・・(T^T)
これなら船体が使える。(笑)
旧キットは船体さえ使えませんでした。(爆)
飛行甲板より上はスクラッチの予定。
50 :
HG名無しさん:03/05/04 01:24 ID:GPrttwdJ
>>39妙高型か、高雄型かのどちらかだな。しかしマニアックで無意味なまでに巨大だな。
しかも外国人というのが興味をそそられる。建造当時から外国に知られ、スパイまでされた
両タイプとはいへ。
>>50 高雄型の「鳥海」だと思う。作者のイメージ的には昭和17年あたり、だろうか?
takaoってアドレスにあるじゃん
53 :
:03/05/04 01:45 ID:LkCjfZsK
後楼が移設されてるし、高雄か愛宕じゃないかなという
気もするけど、高雄型のチャンポンかもね
アオシマの説明書。
笑ったり怒ったり呆れたり"できる"知識のある人・調べられる人はいいけど、そういう人ばかりじゃない。
あれ見てその通りに作って後で気付いたり誰かに酷評された日には…。
昔よくPC(ハード・ソフト)関係のマニュアルが解り難いって声が多かった様に思うが、
あれってマニュアルを作る部門部署と製品を開発製作する部門部署の連携が無い・乏しいとか、
マニュアルを納期間際なってあわててでっち上げるからとか、様々な要因があげられて、
横の連携を取るとか、マニュアル作るときに初心者混ぜてその人が解る様なものを作成する等。
対策がとられて改善されていったんだけど、
アオシマも同じような状況なんじゃないの?アオシマの企業としての規模知らないんだけどね
54>
日本語大丈夫?
北の工作員?
∧_∧
<ヽ`∀´> なんでやねん
( つ
まぁ、黄色よりは成長したということで。。。(w
しかし、よく考えると、木張りの甲板なら、ウッドブラウンあたりの指示は、
それほど間違いとも言い切れないのでは?
漁船や遊覧船等の現在でも我々が身近に接する機会のある船の
木張り甲板を見る限りでは、こげ茶が脱色されて白っぽくなったような
色合いに見えます。少なくともタン原液のような真新しい材木の色合い
でないことも確かです。木材の種類が違うかもしれんがね。
家の柱も新築時はタンなのだが、年月を重ねるとレッドブラウンやウッド
ブラウンのような色味になってくる。ならば、年中、潮風にさらされて、
直射日光受けるような甲板はもっと激しい変色をするのではとも思える。
戦後の撮影の天城、伊勢、日向のカラー写真なんかは、灰色といっても
いいような色だけど、あれもまともな手入れをしなくなって半年〜1年
たっているわけで、参考にするのも危険な気がする。
とにかく残存する実物は、横浜港の氷川丸や横須賀の三笠ぐらいのもので、
当時の色合いをじかに確かめられない以上、模型映えというのも一つの正解
なのだろう。模型として「木材だという記号」として、よく模型でてくる
木目調を再現しているアレのように。
まぁアオシマの場合は、「リノリウム」の表記が説明書にあることから
勘違いしていることに違いはないのだろうと思うが。(w 長文スマソ。
58 :
HG名無しさん:03/05/04 04:00 ID:zhnd2MVP
退色するってことでの解釈なら、デッキタン以外もありでは。戦前、開戦時からさほど
経っていなければ船体を含めて手入れは行き届いていたから、灰色とまでは行かないウッド
ブラウンなんてのもありかも。いずれにせよ戦時中の艦船はは資料不足よな。
建造当時の木甲板の色合いでいつまでもというのはないだろうし。
59 :
HG名無しさん:03/05/04 04:12 ID:zhnd2MVP
>>51そうだねー。雰囲気的にはそういう感じか。しかしおそらくミッドウェーの日本艦を写真で見たのかどうか知らないが、
艦首の日の丸といい、デッキタンの甲板といい、勘違いアンド怪しげではあるな。
高雄型、しかも戦時中の鳥海あたりであるとするならあの艦橋は。。。アキラカニヂガウ
∧_∧
<ヽ`∀´> むむむ、考証的にはいろいろとありそうですね。
( つ さて
>>54のごとき拙い工作員文章を書いた理由をお見せ致しましょう。
原文ママです。アオツマさん笑って許してね。
(1)先日購入した「愛宕」説明書の塗装指示です
<高雄型の塗装指示につきまして>
重巡洋艦「高雄」型は、船体を始めとする艦上構造物の塗装を他の艦艇同様、濃い
灰色で塗装されておりました。この色は、「少し青みがかった濃い灰色」という
表現が使われています。甲板は、リノリウム張りと鉄板張りの部分がありますが、
リノリウムは得に塗装されていませんでした。鉄板張りの部分は、船体や艦上構造
物と同じ濃い灰色で塗装されておりました。煙突の上部は艶消しの黒で帯状に塗装
されていましたが、戦前にみられるような黒白の帯状の戦隊表示は、この時代にお
いては一切塗りつぶされており、煙突から発生する煤煙の影響を受ける場所のみ黒
く塗られていましたが、同様の理由で後部マストも上部は黒く塗られていました。
主砲砲身の基部は、キャンバスで包まれていましたので、艶消しの白を塗ります。
船体の魚雷発射管口は、湾内や航行中のときにはキャンバスで覆っておりましたの
で、船体の魚雷発射管口を開けない時は艶消しの白で塗っておくとよいでしょう。
(2)「飛龍」説明書の塗装支持です
<日本海軍の塗装指示につきまして>
日本海軍の塗装は、船体を始めとする艦上構造物の塗装を他の艦艇同様、濃い灰色
で塗装されておりました。この色は、「白色:3・黒:1の配合」と言う表現が使わ
れています。甲板は、リノリウム張りと鉄板張りの部分がありますが、リノリウム
は特に塗装されていませんでした。鉄板張りの部分は、船体や艦上構造物と同じ濃
い灰色で塗装されておりました。煙突の上部は艶消しの黒で帯状に塗装されていま
したが、戦前にみられるような黒白の帯状の戦隊表示は、この時代においては一切
塗りつぶされており、煙突から発生する煤煙の影響を受ける場所のみ黒く塗られて
いましたが、同様の理由で後部マストも上部は黒く塗られていました。主砲砲身の
基部は、キャンバスで包まれていましたので、艶消しの白を塗ります。船体の魚雷
発射管口は、湾内や航行中のときにはキャンバスで覆っておりましたので、船体の
魚雷発射管口を開けない時は艶消しの白で塗っておくとよいでしょう。
∧_∧ もうお解かりですね。
<ヽ`∀´> 航空母艦であるのに、主砲や魚雷発射管に触れられている理由が…。
( つ
つまり魚雷発射管のモールドが省略されているので
自分で穴をあけるか白く塗るかしるということですな。
∧_∧
<ヽ#`∀´> おかしな指示の原因は使いまわし&コピペ改変だっつーの。
( つ と釣られてみた。
どなたさまか飛龍UPたのむ どーか おね
65 :
タイコンデロガ:03/05/04 08:39 ID:OHKP7tr9
なんか欲しくなってきた。飛龍・・・。
∧_∧
<ヽ`∀´> 飛龍の中身は通販サイトホビーサーチで見られる。
( つ
飛龍買ったにょ。
プラモはすごくイイにょ。でも説明書はダメダメ×∞にょ。
まるでゲマが40度のメチルアルコール飲んでうさだのメガネかけて書いたような中身にょ。
「なんじゃこりゃァァァー」と顔が松田優作の劇画になったにょ。たとえが古すぎるかにょ。
もしうちの職場でこんな企画書が回ってきたら、書いた奴にデューダと源泉徴収票を渡して目からビームにょ。
説明書のゲラのコピーとテストショットを渡して、会社の受付の女性に作らせるにょ。
素人が理解できなきゃ意味ないにょ。
もし説明書の締切がテストショットより前なら、
パーツレイアウトのコピーを渡して説明書を読ませながらチェックさせるにょ。
それで最低限のチェックはできるにょ。そんなの半日もあればできるにょ。
プラモの中身はイイのにどうして説明書はこんな仕事しかできないにょ。悲しいにょ。
また消えるにょ。
アオシマの組み立て説明図はネタだろ?
ようやく飛龍ゲト♪
話題集中(?)の箱横艦型線画だけど、限定版のみのボケと思いきや
通年販売版1942の方も雲龍やんけ!
何をやっているんだアオツマよ…
70 :
HG名無しさん:03/05/04 12:17 ID:4Uj+3kxh
最近アオツマ社員さん来ないなぁ。
前の高雄型の時も説明書が話題になったよね。
買いにいてくるよ
誰も飛龍、雲龍を生で見たことないだろ!
写真でしか見たことないだろ!
アレが本当の飛龍の側面図なんだよ!
73 :
HG名無しさん:03/05/04 13:28 ID:uCJq/27Z
さすが阿保島、スケールの王道を往く気は毛頭無い、と見た!
だけど、笑わしてくれるなぁ〜 飛龍買いたくなりました。
74 :
おろしおやじ:03/05/04 13:34 ID:D2OxAKdr
飛龍の飛行甲板パーツの裏にエレベーターのくりぬきがあるのはなぜ?
ひょっとしてスペシャル版は格納庫再現か?
(1)"天蓋"の組み立て
(3)煙避盾付九六式25mm連装"高角砲"の組み立て
プププ わらかしてくれる
76 :
HG名無しさん:03/05/04 14:47 ID:nExHMfgJ
みんなミッドウェイで勇戦むなしくドーントレスによって被弾、大破漂流中の飛龍を
鳳翔の九六艦戦が上空から撮った写真、一度は見たことあるだろ。
あの写真よーく見ると、陥没した前部甲板、それに続く艦橋横付近の甲板あたりは煤けて、
参考にならないが、中部昇降機から後部の木甲板、鉄鋼板の感じはよく分かる。
木甲板はデッキタン調だね、やはり。
この木甲板の色をそれなりに近く考えれば、いいのではないだろか。
ちなみに俺はいわゆる空母の甲板の周囲や、艦の甲板の周囲、鎖錨甲板などの滑り止め
表現の所は、艦艇の写真を参考に船体より濃いグレーで塗色しているよ。良いアクセントになっている。
飛龍の飛行甲板の内、前後部の鉄甲板の部分は写真を見る限り船体色ではないかな。
あとは何処の鎮守府のぺイントを使ったか、そして出師工事で装着したといわれる消磁電路
の装着方法か。
今の護衛艦でも退色するぐらいなんだから、好きな色で塗ったらいいよ
>>76 重箱の隅つつきでスマソだが、
「96艦戦」じゃなくて「96艦攻」だぜ(^^;)
79 :
HG名無しさん:03/05/04 15:17 ID:6BaBPDeO
>>76 えっ、まだ鳳翔ミッドウェイで96艦攻ちゃんのせてたん?^^;飛行甲板みじかいからなぁ。
まさか敵機が去ったとはいえ、英国海軍じゃあるまいし、「あのタイプ」の
航空機を前線にだすとわ思わなかった。いや開戦時の鳳翔と艦載機作っておきながら申し訳ない(^_^;)
80 :
79です:03/05/04 15:19 ID:6BaBPDeO
公式図を相当参考にしているのにも関わらず、エキスパンションと
遮風柵、滑走制止索、着艦制動索がモールドされておらんが、
スペシャルバージョンのエッチングにでもするのやろか。
もしかすると前作同様落下防止網まで入れたりして。
アオツマY氏の回答希望。
滑走制止索と着艦制動索はモールドされてるんじゃ・・・
でもって、今日の夜10時からBS1でビスマルクなわけだが
>>83 うわっあぶねー忘れてたよ!
教えてくれてありがとう!
85 :
HG名無しさん:03/05/04 21:20 ID:MEJMGidu
アオツマの基本かどうかはわからないが、初心者には作りやすくかつ正確に。
ある程度の方には素材として提供されているのではない?
エレベーターのくり抜きやなんかはできる方はどうぞ使ってやってください的な考えがあるのだと思う。
ちょっともったりしているかもしれないが、今回の飛竜は素材的には面白い。
次は蒼い竜か、ビルマルクか?
>ビルマルク
この情けない音感がアオツマにふさわしい。
87 :
HG名無しさん:03/05/04 21:48 ID:zl++9YcR
アオツマ、次は蒼竜だと思うけど、山城・扶桑も期待。
今のアオツマならビスマルクでラッパにガチンコ勝負ってのも見てみたいが。
俺的にはわシントン
89 :
HG名無しさん:03/05/04 22:52 ID:09eb7vuu
今すぐBS1見れ
90 :
HG名無しさん:03/05/04 22:55 ID:MXM9sBkt
bs−hiの時ビデオに撮ったもーん
91 :
HG名無しさん:03/05/04 22:56 ID:K7sPYqig
>>818 ありがとう。山田電気とかで売ってるよね。
でも質がちょっと怖いかも…
ビス、まんま残ってるな。原型をとどめてない大和とは大違いだ。
そりゃ被弾数がちがうもの・・・・
番組のやたらビスマルクマンセーな物言いにちょっと萎
CGはかなりよかったけど
大和は沈没直前までバイタルパート内が相当生き残ってるから機関部が水蒸気
爆発起こして吹っ飛んでるんだよな。
ビスの場合、機関区画も沈没前に浸水してたんだろうね。
防御力からいえば大和の方が上だろうが、模型作る人間の資料的には難しいと
だわな。
なんでもいいいから、キャメロンは大和の艦尾と艦首の形状をはっきりさせろ!
96 :
HG名無しさん:03/05/05 00:09 ID:XEBdDqE/
川口浩的な窓の外から撮ったキャメロンの顔萎え〜
演出しすぎだ罠、カット割りウザ過ぎ
番組的には昔BSでやったガダルの方が良い
97 :
HG名無しさん:03/05/05 00:11 ID:o0fh6FVT
まあ、でもこれでラッパの売れ行きが増えるな
でもアオシマビスの売れ行きには影響なし
99 :
HG名無しさん:03/05/05 00:15 ID:o0fh6FVT
当座はサメックのレジンが売れるだろう
つーか、タイタニックもビスマルクも、最初に位置を確認したときに詳しい学術調査が行われて、
沈没原因や損害状況は、その時にほぼ結論が出ていたんだけど
それをさも新発見のように演出していたのは萎えますた。
101 :
HG名無しさん:03/05/05 00:33 ID:o0fh6FVT
でも映ってることが重要だと思うよ
ビスも何年か前に写真集出てたもんナ
>>93 ビスマルクって最後は滅多打ち状態じゃなかったっけ?
K.G.Xとロドネイからほとんど零距離射撃で。
舵を吹き飛ばした穴って、あれ本当に魚雷の穴か?
舵が粉砕されて中央のプロペラに絡むほどの損害喰ったなら
速力もほとんどダメになったんじゃ...
舵の付近は海底に衝突したショックで壊れたんじゃないのかなぁ?
だから亀足ロドネイでも追いつけたとされているんじゃなかったっけ
>>102 番組じゃ
めったうち食らって上部構造物は激しく破壊されたが
艦体を貫通したのはたった4発…だそう。
近すぎで跳弾などでかえって当たらなかった、
当たったものも装甲がホントに頑丈だったって…。
106 :
HG名無しさん:03/05/05 00:55 ID:BGiftbGB
日本の船も、もっと調べてくらさい
GW中にウン10年ぶりにスプレー塗装したのですが、著しく健康を害しました。
確かに塗装面は綺麗に仕上がったはずですが、それ以上に吐き気と頭痛が酷くて
「春雨」と「平安丸」をそのままベランダからウッちゃってしまいました。
もう、それらの船体が排水溝に捨てられたか、小学生に持ち去られたかわかりません。
塗装中に逆風浴びて、モロに塗料を吸い込んだのが敗因だと思います。
缶スプレー塗装するのに、健康を損なわない有効な手法教えてください。
自分で調べるのが常識だと思いますが、未だ予断を許さない状態なので、
検索する気力もありません(吐きそう)。
よろしくお願いします。
108 :
HG名無しさん:03/05/05 00:57 ID:uwkqhVug
番組見て20年振りに艦船模型が作りたくなったが
今のWLってすごいね
エッチングで手摺とか張り線・・・ついていけない
厨房の頃は手軽にコレクションのシリーズだと思ったが
109 :
HG名無しさん:03/05/05 01:08 ID:2opzLfDF
>107さん
そんなに気持ち悪くなったんですか?
あまり長引くようなら医者に診てもらうほうが良いですよ。
漏れは昔から極端な長時間でない限り、塗料は平気です。
スプレーされる時は、専用のマスク(建築で使う本格派もあり)
もありますし、予算に余裕がおありなら「塗装ブース」という
スグレ物も沢山商品化されてますよ。
>108
エッチングは使うとそれらしくなりますが、コレクションを増やそうと
思うと、時間と手間ばかり取られるので、700ではそんなに必要と
するのか、漏れはおおいに疑問であります。
手すりや張り線は、むちゃくちゃオーバースケールで、後年笑いものに
なるような気もします。
110 :
HG名無しさん:03/05/05 01:25 ID:o0fh6FVT
塗装ブース買おうと思ってるんですけど、効果どうです?
111 :
HG名無しさん:03/05/05 01:34 ID:2opzLfDF
「塗装ブース」、けっこう評判ですよ。
漏れはキットを買うので精一杯ですが(泣き)
陸奥の接着剤が乾く合間に作ってたタミヤの1等/2等輸送艦の方が先に完成。
横に置いてみると、2隻縦に並べたより陸奥の方が長い。
しかし考えてみればこの2隻が出来上がる前に陸奥は爆沈していたのだった。
ちなみにNHKのビスマルク番組見ながら作ってたんだが、あの番組の後だと
なんか手持ちのPoWとロドネイを見る目が微妙に変わってくるな。
ロドネイが最後には3000ヤードまで肉薄したとか聞くとなんか恐ろしいぞ。
>107
有機溶媒を多量に吸引してしまったのなら
すぐに医者に診てもらうことをお勧めします。
理想は、やはり塗装ブース+防毒マスクかなぁ。
>108
>109
もともとキットの艤装パーツにオーバースケールのものが多いのだから
手摺や張り線だけオーバースケールというのはどうかと?
個人的にはトラスのエッチング化,適度な張り線は雰囲気が増すの好き。
人が乗ってないのに手摺だけあるのは不自然に感じるので
手摺はあまり好みではない。
数を集めて並べるのも楽しいだろうから
個人個人、好きな作り方をすれば良いと思いますよ。
114 :
HG名無しさん:03/05/05 07:37 ID:PffLGd57
>>107 ベランダからゴミすてるなよ。ガキか?
ビニールで包んで不燃ゴミにでもすりゃいいだろ。
>85
旧キットみたいに途中で金型変えてエレベーター別パーツにしたりして
116 :
HG名無しさん:03/05/05 10:28 ID:NB+31BMV
1・700じゃ
デフォルメされてるのはあたりまえじゃねーか。
オーバースケールだなんてアフォなことぬかすな。
どれくらいデフォルメされてるかっていえば艦載機みただけで分かるだろ。テイノウめ。
今こそ厨房は放置
75 :HG名無しさん :03/05/05 10:37 ID:NB+31BMV
手すりを先につけちゃうと
さわれるところ少なくなるからめんどくさそうだね。
それとエッチングは筆塗りは無理でしょ。
穴がふさがっちゃう。
やったー、ついに飛龍39ゲトー
モールドよいでき
俺は飛行機載せない君なんだけど、複葉機好きだから載せてみよ
飛龍限定版のパケカッコよすぎ
大和なんかも実写の箱のほうがイイ感じだろうなー
飛龍ゲトー
艦底板と船体が一体でバスタブのようになってるね。
しかも、反ってるよ。。。
熱い湯での矯正って、このバスタブでもできるものかな?
123 :
HG名無しさん:03/05/05 20:28 ID:uJidR2sg
>>121反りか。やはり完全には免れ得ないか。漏れの入手予定のキットも
そうだったら以前より逆に面倒な予感。
124 :
_:03/05/05 20:30 ID:lQTlLjSM
125 :
HG名無しさん:03/05/05 20:33 ID:uJidR2sg
>>120同感。竣工して間もない頃の写真のようだ。
おそろしくパッケージとして決まってる。
漏れは手書きの絵のほうがイマジネーション刺激されていいと思うけどな。
モノホンの写真なんてものの本でいくらでも見れるんだからさ。
127 :
120:03/05/05 21:34 ID:qWslHRuV
最近の箱絵は微妙なのがあるからねえ・・・・
新大和の箱絵かはちょっと勘弁
飛龍は白黒の茫洋とした感じがイイ!
128 :
HG名無しさん:03/05/05 21:38 ID:BqA0fsRE
>>126それぞれの好みさ。126さん。作るスタイルだって完成品だってみんな違う。
漏れはあのパケジ好きだな。いかにも初回版という雰囲気で。
ただ通常版はもう一息力入れて欲しかったな。かなりの期間、あれが嫌味でなく「飛龍」
のキットの顔になるわけだから。
近年のWL箱絵に不満を持つ貴兄は新型鈴谷の箱絵を一度ご覧になられるとよろしかろう。
WL箱絵ベストは葛城を推したい。考証面で難ありかも知れないが…
限定版のパッケージに写真を使うってのは
飛行機キットではよくやってたよね。
飛龍速組の神はおらんのか
133 :
HG名無しさん:03/05/05 22:26 ID:TPLf2YB+
ところでピットの古鷹ってどうよ?
詳細ギボンヌ
134 :
HG名無しさん:03/05/05 22:47 ID:+jE9/85B
>133
良いよ
>133
どうよ?って言われると「良い」としか答えられない。
船体舷側のモールドとかは従来のHMより繊細で更に一皮むけた感じ。
見てるだけで製作意欲をそそられる。
とか言いながら、専用エッチングが出るまで放置状態だったりするが(w
樅の箱絵が好きです。
日本と連合艦隊の良き時代な感じなんで。
137 :
HG名無しさん:03/05/06 10:06 ID:Kkvt5egV
>135
有賀と!
>見てるだけで製作意欲をそそられる
うーむ…そうか
やっぱかっとこうかなぁ
138 :
HG名無しさん:03/05/06 22:08 ID:Kkvt5egV
>135
>見てるだけで製作意欲をそそられる
そんなにいいのかぁ!
う〜ん見てみたい
専用Hでるかなぁ…?
139 :
間抜け:03/05/06 23:19 ID:j9VmSPpe
新飛龍、飛行甲板低くてカッチョよさそうではないか。
旧版何が大変って、金型ずれたのか知らないけど、2・3mm
余計に高いんだよね。艦首の支柱が高さ足りなくて(w
パーティングラインを基準にざくざく切り落として。
ただ、その作業と艦橋前後を3mmほど詰めると結構シルエットはよくなったっけ。
飛行甲板ふちをカッターの裏刃で見た目薄く見えるように削ってやって、
マストは伸ばしランナーでトラスも再現してやった。
武装はリニューアルパーツとPTで(煤煙防盾つきはPT使う)
完成させたのは去年の秋。直後に新飛龍の予告。わらったなー。(T^T)
まだ新飛龍組んでないけど、完成したら並べてみよう。
俺はピットの雲龍・葛城に期待だなあ
ぜひ葛城を特別輸送船に改造したいものだ
141 :
135:03/05/07 00:29 ID:bcsVEuzY
>137・138
あくまで私の私感だから、もしも裏切ったらゴメン。
でも、精緻なモールドが施された舷側や、くり抜かれた魚雷調整所内に伸びる
レール等、模型的な見所は多いと思う。
扶桑・山城のパターンからすると専用H、出るんじゃないかと思うな。
カタパルトやクレーン、魚雷積み込み用スキッドビームなどエッチング化が効
いてくる部分もそれなりにあるし。
飛龍1942の箱、”BUILD A COLECTION WATER LINE SERIES”だって。
こんなWLシリーズの定例文のスペル間違うなんて。勘弁してくれよ、アオツマ…
中身はイイんだけど、突貫工事の無理があちらこちらに・・・>飛龍
本物の信濃の戦訓(無理の上に無理を重ねても、最後は零に還ってしまう)を良く読んで欲しいな、アオツマは。
マジにプレミア付アイテム化狙ってんじゃないのかあw
君達まだ気付かないんですか?
ミスを七箇所見つけて報告すると先着順で賞品がもらえるんですYO!
みたいな企画じゃないのかこのミスの多さは(W
146 :
HG名無しさん:03/05/07 02:33 ID:0OKzYtEA
>>142 ☆☆の俊作っちがミズーリーの一斉射撃でアオツマ本社を粉砕しそうだな(w
比律賓製だったらそうもいかんだろうな・・・・。
pandaのアーレイ出たー!
2800円でエッチング付き誰か詳しい人レヴューして。
149 :
HG名無しさん:03/05/07 17:22 ID:UYf6lw6m
飛竜の限定版売り切れでした(泣
もう二度と手に入らないのかなぁ・・・(大泣
>>148 漏れもほすぃー!
>>149 都内の模型店でもまだ入荷してないとこもあるくらい
だから、大丈夫だと思うよ。ヤフオクでもまだ出てるで
しょ?
あと、もし知り合いが静岡ホビーショーに行くならば、
きっとそこでも売られると思うから、代理購入を頼んで
みたらどう?
限定版といっても店が追加発注すればまだまだ入るだろ。
152 :
HG名無しさん:03/05/07 18:22 ID:VCr9Yp8m
>149
大阪では店によってはまだ在庫あります。
きっと、メーカーには、残ってると思われる。
153 :
HG名無しさん:03/05/07 18:45 ID:lun1Qb9d
>143
突貫工事っていったって
あんなシンプルな部品構成でどこを突貫する必要があったのか
しかもリニューアルだ
はっはっは!俺様も飛龍ゲットだぜ!
アキバのホビットには大量入荷してたぜ!
これからビニールを破るぜ!
御開帳とはこのことだぜ!酒が美味いぜ!
飛龍大人気だな、、イイ意味でもワルイ意味でも
158 :
1/700名無しさん:03/05/07 21:06 ID:RipmLBvq
そういえばビスマルクの特集がNHKのBS-hiであったんでしょ?
まだか?
>>158 つい先日の4日に衛星第一で(BSハイビジョンで無い)再放送があったよ。
飛龍を買いにプラモ屋に逝きたいが、暇が無い・・・。
161 :
HG名無しさん:03/05/07 21:25 ID:S5xEftjO
七番艦処分完了
熊猫のアーレイバーク
1/700をそのまま拡大したかの如きダイナミックなモールドに目眩が…
グワッハッハ!穢れ無き膜を破ったぜ!プラモは、この瞬間が最高だぜ!
考えてみるとリニューアルキットを買ったのは初めてだぜ!
いやがうえにも興奮するぜ!
飛行甲板のモールドにうっとりしたぜ!あの旧作飛龍を出した
アンポンタン・アオシマとは思えない美麗さに驚くぜ!
しかし、パーツの少なさにも驚くぜ!正直2800円は高いぜ!
で、説明書のへタレさに愕然としたぜ!なんだこりゃああああ!
退化してないか・・・・!?
率直に言ってタミヤ1/24フェラーリ360(2600円)を現在製作中の身からすると
ひっくりかえる程、お粗末な内容だと思うぜ!
とはいえ、キットそのものは上出来だぜ(と思いたい)!あとはホビーショーで担当を
小一時間問い詰めて、上品なキットを完成させるだけだぜ!
アオツマよ、”シール”はやめれ”シール”は。
たかなみ/おおなみではちゃんとデカールと書いていただろう!
首を長くして待ち続けた待望の新生飛龍なのに、
組説読むだけで、力がモリモリ抜けていく…
しかし九六トリオは赤城・加賀持ってるハセガワも欲しいだろうになぁ
まじで、別売りはせんのだろうか?
あと、プラの色がミルク色で独特でつね。
167 :
HG名無しさん:03/05/07 23:36 ID:UpTN+pgD
おれも飛竜買ったけど、そんなに良い出来とは正直思えん・・・。
あれだけのボリュームで、なんで発売が半年近くも遅れたんだか・・・?
一緒に入ってる武装パーツの方が(9年前の出来にも関わらず)シャープなような気がするのは俺だけでつか?
確かに半年も遅れたのは納得逝かんが、
素材として考えた時
また、旧キットと比べた場合の価値はあると思う。
まー、アオツマに多くを求めてないから言えることだが
これが、ターミャーだったら許せんけどね。>168
モールドのシャープさで判断するのは不毛だな。正直。
>170
じゃあ、模型って何処で判断するの?
全体のシルエットだけなら、レジンキットでも良いって事?
172 :
HG名無しさん:03/05/08 00:54 ID:oMnx8xy8
>>171 例えばピットロードが2800円でピットロード品質の飛龍を出せますか?出せないでしょう。
アオシマの飛龍は、説明書を除けば値段分の品質は確保してると思いますが?
部品に不満があるなら加工するなり、自作するなり、ピットやエッチングの部品を使えばいいでしょう。
模型の出来と言うのはモールドだけではなく、プロポーションや組み立て易さ、価格と内容とのバランス等を
総合的に評価・判断されるものでありましょう。
いい模型というのは部品の数や精密さ、ランナーの数で決まるんでしょうか?
部品数は少なくとも、完成品は精密感が漂うものこそ秀作といえるのではないでしょうか。
箱を開けて、モールドの精密さだけで判断されそれが評価として一人歩きするような事態は正直ぞっとしない。
安ければいいのかというと、それも違うな
174 :
HG名無しさん:03/05/08 00:58 ID:oMnx8xy8
価格と内容とのバランス等を
総合的に評価・判断されるものでありましょう。
>>174 その点でアオシマの最近のキットは、結構いいと思います。
タミヤとはまだ差があるなあってのも正直なところですが。
>>175 それがアオツマのアオツマらしさだけどね。
タミヤと一緒みたくなったらつまらない。
艦船スレができて、1つの新製品でこれだけネタ振りまいたキットもないから、いいんじゃないでしょうか。
担当者は今ごろ株式板の樹海ツアーに申込してるかもしれないけど(w
>167
そうでつね。ただあのランナーだと各一機ずつになっちゃいますから
九六艦戦だけ欲しいとき艦爆と艦攻が大量に余っちゃいますね。
まあ、このスレに出入りしてる人の大半は別の用途見つけるでしょうが。
艦爆と艦攻は鷹クラスに載せる。
179 :
HG名無しさん:03/05/08 02:58 ID:9jOWPNdR
>>167漏れは実行したよ。Pのメタル使って。96艦戦はまだまだ開戦時の空母搭載しているからね。
96艦攻は鳳翔に使える。しかし。。96艦爆は流石に開戦時には空母ではつかっていなさそうだな。
一線空母陣の戦前機体改変以前の搭載機モデルとしてトリオで使うと良い感じかも。
これだけ別売りで出しても使う方としては便利だな。
ところで、これらの機体を8シルバーでベタっと塗ってしまうのは
スケール的にいかがなものかと思うのだが、
なにかいいアイデアは御座いませんか?
181 :
HG名無しさん:03/05/08 10:49 ID:H1ybmuTK
>>180大陸への支援で出撃した艦は、迷彩を96艦爆、艦攻に施したらしいが。
この「銀」塗装というのは無塗装の機体の地の色なのだろうか。漏れも少し疑問に
思っているのだが。言われればスケール的な問題もあるのかもしれない。なとど言いつつ
開戦時の瑞鳳の96艦戦はただのシルバーアンド尾翼中央胴体第一艦隊航空機用に胴体
両側面にフラットレッドの一本線べた塗りにしてしまったが。ここら辺の知識の豊富な
方がいたら教えてくだされい。単純におもへば、後はいわゆるフラットアルミ系色を使って
みれば落ち着くよふな気もする。
182 :
HG名無しさん:03/05/08 11:01 ID:BOknBAwj
いわゆる銀塗装というのは一般的に…
羽布張りの部分はアルミドープで
金属部分は透明系保護塗料
…だと思いますけど、1/700でメタリックカラーを使うと
ギンギンラギンでおもちゃっぽくなってしまう。
悩みどころです。
184 :
HG名無しさん:03/05/08 16:11 ID:DLpC5Gfq
飛龍限定版、さくホビに山積みですた。
やはり再入荷した模様。
「銀」塗装だけど、クレオスの金属特色セットの
クラシックシルバー、8シルバーよりもちょい暗い感じで
なかなかいい感じでつよ。
185 :
HG名無しさん:03/05/08 22:34 ID:bwnxlu4P
186 :
HG名無しさん:03/05/08 22:38 ID:Oxd+jO7L
>>185 すっげー。1/350人間はエッチング人形かな。
187 :
_:03/05/08 22:43 ID:1dusf18+
188 :
HG名無しさん:03/05/08 22:47 ID:bwnxlu4P
軍艦のプラモを見る視点って
実艦で言えばってかなり遠方から見てる視点なわけじゃん。
なので君たちが作るより、色彩のコントラストがはっきりせず
白(青)みがかって見えると思うのだよね。
うまい人の作例見てもなんでそんな単純なこともわからないのかなあって不思議に思う。
コントラストがはっきりしすぎてるとどんなにつくりこんでてもおもちゃみたい。
うんにゃ
そうでもない天候によるんだな>見え方
それと実物の見え方がかならずしも模型にして同じように感じるか、というとこれも違うんだな
写真写りが全てでもないんだ
ジサクジエーン(・∀・)
191 :
HG名無しさん:03/05/09 00:05 ID:1wO8T15O
>179
ダッチハーバー空襲のリュウジョウ(漢字でない)あたりも
搭載してなかったっけ?
つか、開戦時は零戦は200機くらいしか無かったって記憶も・・
うる覚えでスマヌが
龍驤・・・ IMEで出ないのは、なんでだろー
WLで出ないのは、なんでだろー
売る覚えって言っちゃうのは、なんでだろー
WL初心者だけどここ見てて、祭り気分でアオツマの飛龍ゲットー。
限定版が無かったので通常版買いましたが、わけもなくハッピーなのは何故?
196 :
飛龍借組中:03/05/09 03:28 ID:1FpGkeal
アオシマさんアオシマさん
前の煙突はどこに接着すればいいの?
アオシマさんアオシマさん
錨はつけなくていいの?
アオシマさんアオシマさん
高角砲銃座の支柱部上面は、なんで平面がでてないの?
金型から船体が抜けなかったの?
でも飛龍カコイイよ。
>わけもなくハッピーなのは何故?
祭りに参加できたから。
198 :
HG名無しさん:03/05/09 12:04 ID:FMjjCI0t
素晴らしい出来らしいのに、ほとんど黙殺されてるピットの古鷹哀れ。
>198
やっぱり高いし、地方には流通しないし、そのうちプラモにもなるだろうし。
祭りはそのときよ。その前に雲龍祭り、睦月祭りとネタには事かかんわね。
(でも睦月はきっと年末だろーな)
200 :
HG名無しさん:03/05/09 14:29 ID:tjvwfgul
>>!91
りゅうぜうはアリューシャン作戦の時には零戦と九七艦攻になっていたようですな。
開戦時にはもうこのコンビ。恐らく指摘の通リ、
開戦前に出来たばかりの瑞鳳なんかは明らかに生産が追いつかず九六艦戦だろうね。
新鋭機翔鶴、瑞鶴優先で後まわしにされたと。当時の生産能力がうかがわれますな。
龍驤(驤、文字パレットとから
引っ張りだしてきたぜ!)はサイズはないが、建造も早くだし、機体改変は早かったのかもしれない。
201 :
HG名無しさん:03/05/09 15:35 ID:VnNheMk2
山城・扶桑祭り来ないかな????
>>201 俺も期待してるんだけど、この調子だと蒼龍祭りの方が先かな
早くても2年ぐらい待たないとだめか・・はぁ・・・
>198
2航戦モノはその実質よりも脳内ドリームで大人気の艦だからねえ
(MI作戦の所為だろうが。現実には2航戦の艦爆を出さなかった
事はミスではあるだろうが、多聞丸の思いどうりに米CVの甲板を
叩けたアテもないのが実情。所詮、常用搭載機定数が少なすぎる。
正直同格のヨークタウン級と比べると見劣りする)。
あの系統を「主力量産空母」にせざるを得なかった帝國の限界(
貧乏ともいうが)が漏れなんかは悲しくてしかたないが。
どっちかというと最強のスカウト、古鷹型の方が漏れは萌える。
まだ新作は未見だが旧作はさすがにちとしょっぱいからなァ期待
はしてる。
>>185 ただ一つ不満なのは・・・・・
F4Fの主脚が長過ぎ! 3倍位長いぞ!(w
雲龍発売で,またP厨に
雲龍>>>>>飛龍
とか言われるヨカーン
今にしてみると森恒英サンは偉大だったよね。
ニチモの一連の名作を設計しつつ、軍艦雑記帳や
軍艦メカシリーズレベルの組み立て説明書を自分で
書いていたわけで。
今、メーカーには企画から設計、解説書のフィニッシュまで
きちんと管理しプロデュースできるヒトはおらんのだろうね。
アオツマ摩耶作ってます。でも艦橋前面の形状が違うような・・・。
右舷から見て「く」の字みたいになっている筈なのに、キットでは「し?」の字だし、
遮風板(だっけ?)も大きすぎるみたいだし、やっぱり修正するべきなんでしょうか?
209 :
HG名無しさん:03/05/09 22:33 ID:cfFuOQcH
タミヤの新製品
1/700 アメリカ海軍 フレッチャー級
駆逐艦 DD-797クッシングって
新設計・新金型製品なのでしょうか?
あぼーん
212 :
シア・クァンファ:03/05/09 22:44 ID:aIW6GrEC
>>179 九六艦爆は、商船改造の「護衛空母」(大鷹とか)が搭載していたようです。
>>191 開戦時に零戦を持っていたのは、母艦が赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴。
陸上基地航空隊が、第三航空隊と台南航空隊(他に横須賀航空隊が少数保有)。
母艦はともかく、陸上航空隊は定数を満たしていなかったので、合計で二百機そこそこになりますね。
>>200 龍驤は、MI作戦の直前に零戦に改変されました。瑞鳳も同様。
開戦時には、どちらも、九六艦戦&九七艦攻コンビだった。
でもニチモの艦船は長続きせず、
森恒英氏も追われるように退社。
ゼロックスコピーしたみたいな説明書で再版の繰り返し...
ネタを振りまきながら、アオツマの艦船は今でも新作が出る。
いったい「偉大」って何なんだろうね。
・・・出遅れ過ぎだ俺。
216 :
213:03/05/09 22:47 ID:1IEHiAyY
217 :
213:03/05/09 22:50 ID:1IEHiAyY
>>207の間違いの上にageている。
回線切って(ry
あぼーん
アオツマは1作ごとにパワーアップしてる気がする。
製品そのものは正の方向に
説明書は負の方向に
バランス取ってるのか(w
あぼーん
221 :
HG名無しさん:03/05/10 02:42 ID:jZkHUzlQ
>>212御教示ありがとう。よく調べたら龍驤も開戦時同じコンビだった。^^;
やっぱり零戦そのぐらいの数だよね、始まった時は。
ただ、小型鷹クラスは戦中ずっと九六艦爆つかってたのかな。艦戦も初めは九六か。
洩れの資料では各小型鷹クラスははじめ艦戦は九六か零戦、
艦爆は積まずにはじめから九七艦攻を搭載してることになっているんだ。
このクラスの戦中の
搭載編成ご存知でしたら教えてくだされ。
222 :
HG名無しさん:03/05/10 02:47 ID:GD/69iXG
アタイこそが 222げとー
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
鷹クラスに載ってる九六艦爆は対潜哨戒機なのね
231 :
HG名無しさん:03/05/10 14:05 ID:UqTg+Fzr
垂直尾翼の接着が難しすぎる。
233 :
HG名無しさん:03/05/11 01:04 ID:q0LKttbl
さて、特型Vの四隻の建造準備でもするか。
234 :
HG名無しさん:03/05/11 01:53 ID:CUlYOLp8
アタイこそが 234げとー
235 :
HG名無しさん:03/05/12 00:59 ID:Qtq+3DQo
げー!、いま地震だ!
実家のドッグにある長門よ、大丈夫か。
ちなみに千葉ね。
236 :
235:03/05/12 01:03 ID:Qtq+3DQo
実家震度4だった。
工作台より落ちてなかったようだ・・・。ほっ。
天城工作中の人は注意。
ひさびさの地震だったな
いまだに
飛龍ゲットしてません!
239 :
HG名無しさん:03/05/12 16:09 ID:1fpNa6Ve
>>238洩れは両方購入したあとも結構いろんな店で目撃しているが。
都内だから恵まれているだけ?他の地域はどうなっているのであろう?
>>239 大阪でもまだ残ってる模様
9日の時点では、限定版もまだ見かけた。
実は1942より1939の方が出荷数多い罠
そうなの?
243 :
HG名無しさん:03/05/12 22:30 ID:EkwyoFKa
漏れは写真パケしか見たことないっす
244 :
雷電響&曉:03/05/12 22:57 ID:v/0bnsq+
なあ。。この飛龍のキットのデカールの「ヒ」、少しでかいと思わない?
写真で見るとこんなには。。
>>244 正しくはデカールではなくシール。アオツマのオフィシャルの呼称(笑
>>244 衣島センセの図面/ピットデカールと比べると明らかにでかいです。
でも写真じっくり見ると案外こんなもんかなとも思えてくるし。
被弾後の写真、煙で見えない。
1939の白線どうしよう・・・・。ヒもあったのかなあ。
今回は水シールだし、次回作は銀チューブに入ったセメダインが付いてくるかもな。
248 :
消防のころエレベータ黄色に塗った:03/05/13 00:13 ID:T+03o7Ky
予定通りに発売されていたら、
さらにすごい説明書になっていたのかも・・・。
今回も黄色に塗ったアオツマの航空母艦らしい作例がちょいとばかし見たい。
>>238 昨日ゲトした(w でも、さすがに限定版は無かった。
まぁ、そんなにこだわってないからいいのだ。それより箱横の
雲龍にこだわるオレ(w
251 :
HG名無しさん:03/05/13 12:35 ID:7Er5B+9D
>>250 まー、箱横の雲龍はいずれ訂正されるだろうから
通常版のエラーってのはいずれレアになるとは思う。
ただし、それに価値があるかどうかはわからんがね。(w
252 :
HG名無しさん:03/05/13 13:36 ID:na3kojdy
限定版、大阪やけど、あまりまくってるで。
昨日、門真でみたし、今日は川西でみた。
雲龍発売六月下旬か・・・。
ん〜・・・
¥3500か-・・・
微妙なせんだな。
>255
ん?俺って貧乏人でつか?
255 :
255:03/05/13 19:23 ID:Wvn6/Ucq
>254
\3500なら安いもんじゃん!
鞍馬までの七隻分一気買いだぜ!
なんつて。
葛城特別輸送船仕様キット
ガレキでいいから出ないかな?
>256
大小数十個の通風筒が付いたランナー・・・
1/700原寸大の飛行甲板平面図に取付場所指示・・・
「KATSURAGI」+日の丸のデカール・・・
売れるとは思えんが、がんがってください。
それはともかくピットを一隻だけ買って、
あとは青島をピットと同程度までデティールうpするなんてのもおもしろそ。
と思って写真見てたら「空爆で膨らんだ飛行甲板」ってのも必要ですな。
259 :
HG名無しさん:03/05/13 23:00 ID:T+03o7Ky
最近アオツマはキットではインパクト出せなくなったから
説明書その他で頑張っているのだ。
260 :
HG名無しさん:03/05/13 23:15 ID:b+Jpfgxr
飛龍のミッドウエーで漂流中の写真を見ると、
中心の白線と風向標識がずれているような感じがする。
どちらかが艦の中心からオフセットされていると思う・・・。
キットの白線デカールとちょっと違うかも?
>>258 比較的資料あるし、カコイイかも
特別輸送船時には塗装どんなんだったんでしょうか?
>256
そういうモノ好きもそりゃ世の中10人くらいはいるだろうサ。
でもね。100個も売れるたあ思えない。
風取りベンチレーターくらい自分で自作汁!工作の基本も撤去な
んだし何でもメーカーに作らせようとすな!
誰か図面プリーズ
マジでアオツマ版葛城から改装してみよかな?
264 :
雷電響&曉:03/05/13 23:56 ID:HLHoM7aq
14年の図面を見る限りでは甲板の中心線に中心標示燈があり、先端の風向指示蒸気照明灯
が中心標示燈のラインからからほんの少し艦橋からみて左横にあるようにも見える。
エレベーターの中心線は甲板の中心標示燈とはこの艦独得で一目瞭然ながら一致していない。
まさしく艦の前後の中心線を中心標示燈は通っている。
中心標示燈と、中央の白線をずらす可能性は低い気もするし。。資料不足だが。。
となると風向指示蒸気照明燈がオフセットされている気もする。。。
洩れの漂流中の写真もうすこし大きければ。。
詳しい大きい図面があればね。。。
265 :
HG名無しさん:03/05/14 00:46 ID:QgjPerND
>264
光人社の図面集の飛龍の図面(昭和14年7月、)をみると、
中心表示燈や風向指示蒸気照明燈は、艦の中心から右舷側に若干オフセットして図示しています。
飛龍は艦橋が左舷側に置かれたため、航空機の離発着中心を右舷側に考えて造られていたようだ。
ミッドウエーの時も、風向指示の蒸気の噴出口が右舷にオフセットして存在しているから、そこに風向表示を描いた様に思う。
しかし、飛行甲板の中心を示す白線は、飛行甲板の中心に描かれた為、ずれて見えたのかもしれない。
飛龍のオフセットが判るのは、68K本の写真が一番はっきりしていると思う。
飛龍の他、赤城とか瑞鳳にオフセット例がある。
>261
丸スペシャルNo.23のP52に「船体はグリーン色、水線付近は灰色であったと
いわれ・・・」と記述があります。飛行甲板に付いては触れられていません。
写真で見るかぎり船首・船尾は他の大戦末期空母と同じく明るいグリーンで
塗りわけされてるようですから、大戦中は他艦と同様の迷彩。
終戦後、装備が軽くなって乾舷が増加し、水線部付近の補修に在庫の灰色を
使用した、といったところでしょうか。工事は呉で行われたようです。
なにぶん資料が古いですからもっとご存知の方、レクチャープリーズ。
というわけで>257に追加。
大小数十個の通風筒が付いたランナー・・・
1/700原寸大の飛行甲板平面図に取付場所指示・・・
「KATSURAGI」+日の丸のデカール・・・
塗装塗りわけ指示図(一部想像)・・・
通常より分厚い艦底板・・・
値段は高くなったが、売れんのは変わらんな。
>>265 漏れ、写真から瑞鳳の白線オフセットして作りますた。
展示会で糞餓鬼共が
「コイツの白線ズレてやがんの、ヘッタクソ」
しくしくしく
268 :
265:03/05/14 01:31 ID:QgjPerND
>>267 そういう話を聞くと、ワシも悲しい・・・。
昔、改装後の武蔵作って「高角砲足りねーじゃん」って言われたことある。
270 :
雷電響&曉:03/05/14 02:43 ID:q4g8El98
>>267なるほど勉強になったよ。有り難う。御努力、感謝ニ堪エズです。
しかし、考証して正確に作ってもなぁ。。そういう事態になるとな。。
やっぱり深過ぎるのかな。。艦模の世界は。。。ちゃんと分かってる人たち同士なら
話しが盛り上がるだろうになー。
ずれてる実物の写真置いておくといいよ。
飛行甲板の白線は、乗っている飛行隊と搭載航空機によって
随時引き直されているのね。
96艦攻と97艦攻と天山とでは大きさが異なるから、搭載機
が改変されるたびに中心線、限界線、停止線などを引き直さなければ
役に立たんものね。
んでもって風向指示表示線は飛行科の職掌ではなく、航海科のものだから
蒸気吹き出し口に合わせて5度づつの目盛りを切っていたので、
中心線と合致しない場合が多いのね。
飛龍の場合、飛行甲板中心の夜間表示灯は96トリオの時代に設置された
ものだけど太平洋戦争開戦前には零/97/99のトリオとなったため
中心線は艦橋をかわすためちょち右舷にオフセットされたというわけ。
そいで風向表示とはズレを生じたのね。
でも夜間の着艦のとき97艦攻は怖かったと思うよ。
でも模型を作るのにそこまでこだわってもねえ。見た目重視ですっきり
仕上げて、知識として知っていればいいんでないの。
ミッドウェーの赤丸はいやじゃといって白線の丸だけ書き込んでいる
大御所もいることだしね。
>>270 >やっぱり深過ぎるのかな。。艦模の世界は
別に艦船に限ったことじゃないと思う。
ティーガーTの砲塔は左右非対称で歪んでいるように見えるし、
レシプロ機も機銃の取り付け位置が左右でずれていたりする。
それを素人に「あっ歪んでる。下手糞〜」と思わせてしまうかどうかは、
全体的な作品の出来にかかってるんでは。
274 :
HG名無しさん:03/05/14 12:01 ID:CrlfpLi/
>272
ちょっと違うよ。飛龍の白線表示について整理すると、
・中心線
96トリオの時(新造時)に右舷にオフセットされて引かれていた(らしい)
ミッドウエーの写真では、飛行甲板のほぼ中心に引かれていた。
右舷にオフセットしていたものが、中央付近に戻されたんだ。
・風向指示表示
最初から右舷にオフセットしていて位置は変わっていないようだ。
デカールの風向表示を、他の白線と分けて欲しかった。
275 :
雷電響&曉:03/05/14 14:45 ID:VYq28rwQ
>>274さんの言う感じじゃあないかなぁ。洩れはこの説のラインで作るわ。
中心標示燈のラインを敢えてはずれて中心白線をオフセットするには理由があるはずだし。
零,99,97に改変してからなら艦の中心線に中央の白線でいいんではないか。
あと、舷外消磁電路とヒの文字だね。他の空母参考にするしかないか?
>>273さん、ここにカキコしている人の言いたいことはうまい、ヘタではなくて、
年代ごとの艦の変容をちゃんとリサーチして作っているのに、それすら理解せず、
あれやこれやずれた事を言われて悲しいぜ!ということ。艦がわからんヤツが多いねということさ。
出来を競うのはコンテスト、およびプロのレベルだろう。考証はもちろん分かっていて、かつ細部や全体のバランス、塗装の出来など
その他のポイントを加え専門の審査員がまさしく「艦」の出来を競う。
ここで嘆いている話しに出てくる線がずれてる、高角砲ついてないじゃんって人たちはそれ以前の話しって事。だから悲しいの。
参考に・・・
評価基準がわりと明文化されてる海外のコンテストなんかでは
「わざとズラス」というような工作をする際は
その旨を表示させているようです
>>271のように写真と並べるのもいい
そうじゃないとゴタゴタのもととか
写真が全てともいいがたいけどね>特に色
>>277 この写真が正しいんだ(そして私の作品は正しいんだ)と主張する為ではないんですよ。
こういう写真に基づいて作りましたからと示す為。
飛龍(日本空母)の白線の場合、
メーカーがもうちょっとこだわってデカール作るなりしてくれたらよかったんだよ
で、静岡ホビーショーの艦船の様子はどうよ?誰か見てき
た人いないかなぁ・・・民也の1/350ビス・・・エッチ
ング使って完成品販売なの? ミズーリも完成見本だけでな
く、キット写真公開だね。
まぁ、漏れとしてはフォーサイトの宗谷に期待なのだが、
まだテストショットは無理か???
さ〜て、これから静岡行ってくるかな。
アオシマのブースを訪れるのは初めてかも知れぬ。
話にならなくてタミヤで愚痴りそうな予感。
レポート頼むぜ
284 :
HG名無しさん:03/05/17 13:31 ID:SQpAU8oT
>>284 そうかなぁ...
船体の「らしさ」は凄いと思うけど、小物がキットの部品のままだからバランス悪い。
機銃と艦載機にH使えば神レベルになったんじゃないかな。惜しいよ。
みなさん飛龍に
おもり、つけてますか?
287 :
HG名無しさん:03/05/17 18:13 ID:2hc9vubp
>286
まだ買っていないのでそこまで考えていません
飛龍の完成写真まだ〜?
289 :
dvd:03/05/17 18:21 ID:4O4F2m+M
>>281のサイト、夕張がDDに分類されてますね
外人から見たら巡洋艦には見えないのかなぁ
嚮導駆逐艦だと思ったんでしょうね
夕張は、船体構造や艦齢設定も駆逐艦式だからってことじゃないよね・・・
>>284 ピンバイスで穴あけたとこに伸ばしランナーつっこんでニッパでカット
すまんよくわからん
>293
その方法がリベット再現には良さそうに思う。
でも、オーバースケールだよね・・・
艦船模型が充実している神戸三ノ宮のユザワヤで綾波と松を買ってレジに
並んでたら、後ろに並んだ年配の紳士から
『もうだいぶ集まりましたか?』
と声を掛けられた。
始めたばかりでまだまだですと返答。すこし話をしてさようなら。
あれぐらいの歳まで精進したいものだ。
しかしやっぱり『集める』という要素はあるんだな。
そうなると利根型がナニなのは第7戦隊とか考えるとちょっとキツイな。
リニューアルしないかなあ。
ホビーショーでピットの雲龍を見た。まだ艦橋がなかったけど、他の部分はシャープだった。
>>281 小スケールのものはプラだけどでっかいやつはほとんど紙せいだよ
海外だと独ポケット戦艦のフルハル自航モデル作ってる人もいるよ。
‥‥自分で乗って操舵するんだけど。
とりあえず、ネット中毒とTV中毒をどうにかせんと完成せん病は直らんな
きっと外人さんはわき目も振らず作り倒してるんだろう
>300
うわーータミヤ旧キット。リニューアルパーツ未使用。エッチングなしでここまで出来るんだーー
ポカーン。
>>302 「考証厨」がいかに模型産業の足引っ張ってるかわかりますな。
日本じゃそいつらの顔がいちばんでかい...
アオシマブースに実際行って唖然呆然。
「マッドマックスみたいな人たちが飛龍の説明書を作った」と解釈した。
一方のミズーリは俺的に文句無し。
参考出展の完成品1/350ビスマルクには愛を感じた。
まさに”ビスマルク愛”だな。 じゃ、俺は沈没します。
>>305 アオツマ叩きご苦労さんでつ。
ハヤクシンデネ
>>305 >「マッドマックスみたいな人たちが
詳細希望。つかそれだけじゃ何の事やら判らん。
>>307 DQNカーのキットを出している→DQN→マッドマックス
だと思う
説明書がunkすぎてアンバランスですらあるアオシマ・・
青島信者ウザ
ジサクジエンでした(・∀・)!
飛龍叩いてるほとんどの人って、説明書か箱の事にしか触れてないよね。
実際に作りもしない奴らが騒いでるだけって解釈して良いですか?
うーん飛龍は漏れとしてはアウトラインは水準以上だけど
武装パーツセットを多用したため、部品の大きさに制限されて
高角砲甲板と弾薬補給所が甲板半分だけ下がったり、水面監視所
が省略されたり、無線柱動力室の省略とか、確信犯的にディティールを
替えているところがちょっとなんなんだけどね。
組み立て説明書のラフさ加減と、設計のこだわり方や確信犯的デフォとが
よー分からん。設計と商品管理とデザイナーの連携がとれていないのかな。
いずれにしても素組みでもトップクラスの出来で、うるさい筋がこだわりで
手を入れるのにも良いし、キットの素性はとてもよいと思った。
高雄型のような詳細解説書付きの限定版でも出して
香具師を黙らせるようなリカバリーをしてくんなまし。
mo○koのBBSに事情がカキコされてる>飛龍
解説書付き限定版も出るらしいよ。
315 :
HG名無しさん:03/05/18 12:30 ID:VypDkpOM
模型は絵画とか彫刻はたまた焼き物など芸術作品、工芸作品と一緒(あくまでも完成品のことですよ)。
たとえば油絵のようなこってりとしたものもあれば、水墨画のようなあっさりしたものもある。
我慢できない気持ちはわかるが人の作品を、まず「けなす」事しかしないなら、自分の腕は上がらないな。
おれもがんばるよ
>>312 そういう君は、あの説明書で実際に飛龍作ったの?
アンチ叩きもうざいよ。
あれだけの手抜きを許せる人が2chで他人に噛み付くとはね…。
本末転倒。まったくわかってない。
市販のプラモキットは、工業製品。
実艦と異なる、説明書がおかしい、etc
と消費者が工業製品に品質を求めるのは当然で、どんどん批判すべきだと思うな。
アオシマは、批判されるから期待できるメーカーだと思うな。
>>317 それがアオツマの場合、確信犯的なんだよ。見てな、そのうち豪華解説書付きの限定版が出るから。
319 :
HG名無しさん:03/05/18 13:26 ID:hSrB6Q23
正直、飛龍は値段に対し手抜きが過ぎると思う
他のジャンル(AFV、車、飛行機)では許されないが、
不遇時代が長かったWLファンはこんな製品でも有難く受け入れて
しまうやつも多い
詳細解説書付きの限定版など確信犯だな、普通不買運動するもんだ
と思うが
ジサクジエーン(・∀・)
>>309 ?
>>308でいいんでないの?
>>312 せっかくの素晴らしいキットがヒドイ説明書のせいで台無しになっているからです
みんながみんな資料を持ってるわけでもないからね実際は
初心者の方なんかかわいそう
豪華説明書版が近々出そうだけど
>321
初心者が入ってくるのを峻拒するような方向にばかり議論(例えば
この板上の話)と業界(メーカーへの要望とかな)と風潮(超絶デ
ィティールアップマンセーとかね)を持っていっているネット世界
とMG読者の類が今更何を言ってるの?って感じですが?初心者な
んて視界に入ってたんですか?(驚)
>>322 私に言われても、って感じです・・・
わたしはディティールアップする暇あったらもう一個作っちゃえ的タイプですし・・・
>323
<私に言われても、って感じです・・・
そこはごもっともですスマソ。でもWLを取り巻く環境が自己撞着して
自殺を目指してるのか?と思うほどマニアの自己満足に価値観が嵌まり
こんでる気がしたのでちぃと毒吐きさせてもらいました。
過去ログで設計担当=組み立て説明書担当って
アオツマ社員タンが説明してくれてるが・・・
アオシマブースで、「新製品・飛龍」の扱いはどうだったんですか? と白々しく聞いてみるテスト。
自殺を目指しているのはメーカーだよ。
商品の顔である箱に変なところがあったり、
説明書がヘタレだって言うのは、
初心者は作るなっていうことなんだよ。
WLシリーズの最新作がアレじゃねえ・・・。
やる気ないなら降りたほうが良いと思うよ。シリーズのことを考えたら。
”アオシマだから”っていう逆差別もどうかなあ?
擁護している人もさ、自分の部下があんな仕事して許す?
自分の子供がああいう欠陥商品買ってきてもメーカーに対して怒らない?
ジサクジエーン(・∀・)
>>豪華説明書版
飛行機や車と違って同じ船を3つも買うのは辛い。
こんなことなら・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
フネ系モデルには初心者(つーか、艦艇素人)なんてこないから問題ないんで無いかい
↑ 釣りネタだとは思うが・・・
俺もお前も最初は初心者。
チンタオ限定版に付いてる製作ガイドのレベルが本来あるべき
姿と思うのは酷ですか?
334 :
未熟者 ◆dJHETAadzU :03/05/18 21:24 ID:PZbDvh1d
うっうっうっ ファインの取り説わからんちん。
遮風柵本体逆に折り曲げて切ってしもーた。(泣
遮風柵の内部構造物13番と12番を交互に組むのは至難というか、もう2度と出来ない。
組み込み穴を空けるのに、飾りで持ってたノギス使こーたですよ。ノギス。
まだ、高角砲弾薬補給所との干渉場所をすりあわせせにゃならんですよ。
おまいら毎度こんなことやるですか。余りにエグすぎますうう。
やっぱりエッチングパーツは、心の肥やしとして眺めるもんですう。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030518210328.jpg この14番と15番の着艦指導灯どこに使うか教えやがれです。
艦首ムアリングパイプは1mmくらいの穴ですかいな も教えやがりまくれです。
デジちゃんやっぱり私、Hは生に合わないどす。
正直、この分野に入ってくる初心者なんて商品購買ソースとしては期待できないだろうな
今若人自体の数がいないんだし
だったら今金持ってるお前らをターゲットにするんでないかな?
そう、ガレキ買ってるお前等だよ
アオツマの説明書は、たしかにアフォだが、そんなに批判されなきゃならんものでもあるめえ
勝手に盛り上がる前にももこたんの掲示板見てきなってば。まともな見解が載ってるから。
別に飛龍を叩いてるんじゃなくて折角いいできなのに説明書で台無しなのは勿体ないという趣旨だったと思うけど。一部のP信者除いては。
まぁ唯一の救いはインストを修正するだけでここで叩かれている内容はほとんど
リカバーできるし,青島さんにもその意思がある,ということだな。
339 :
HG名無しさん:03/05/18 22:48 ID:pTIWWFNS
静岡ホビーショーの民也のミズーリのブースでは担当者に試作品で熱心に
説明してもらった。甲板が凹表現でピットを意識しているそうな。
機銃等モールドはプラの限界まで再現しておる。こりゃ製作意欲をそそるぞ。
先行販売でクッシングを入手したが、ミズーリが欲しかった。
340 :
HG名無しさん:03/05/18 22:51 ID:laIbo/OO
341 :
鳥兜博士:03/05/18 23:38 ID:IOTilgHp
アオシマの「飛龍」今日買ってきたのだが、
説明書、せめて艦載機の塗装ぐらい載せとくべきでは?
>>339 あとはせめてMk51射撃指揮装置さえ入れてくれれば完璧だと
思ったんだが・・・・至極残念。
>>339 私も、とある機械の設計やってるツマラン仕事だが
つくづくプラモの設計やってる人が羨ましいと日々思う。
3Dキャドでミズーリの図面書くなんて、仕事が遊びだもんな。
>341
他のメーカも不親切なのが多いよね。
昔から地道に資料を集めている人は何とかなるけど、
資料を持っていない初心者とか辛いよ。
キットのリニューアルよりも、説明書を充実させる方が先かもね。
345 :
未熟者 ◆dJHETAadzU :03/05/19 01:14 ID:CSyoQbFr
えーいおまいらムアリングパイプ・・・・クソウ。
艦首甲板にあいているのと同じ0.7mmくらいにしたぞ。
ついでに34.6ノットが出るように、艦首を少し薄く削りこみ。
照門灯の位置は未だ不明。つーか左舷照星灯の凡その位置しかわからん。
パッケージルーペで見てもわからーん。
おまいら知ってる癖に教えてくんないとは、ここは、やっぱり酷いインターネットですね。
今ごろわかったのか
未熟者うざ
左舷の着艦指導燈(照星燈)って6番高角砲の前だよね。
右舷は判らん。隼鷹だと反対舷の同じくらいの位置に付いてるが。
照門燈?着艦照明塔のことか?
あぷろだに製作中の飛龍がうpされてるけど、どこのスレだ?
>>345 照門灯(赤・固定灯)と照星灯(緑・上下可動、折りたたみ式)
との位置関係は艦尾側に照門灯、そこから10m前方に照星灯
それぞれの左右は並行ですから、どれか一つの位置がわかれば
すべての位置が確定できます。
なお飛龍には逆着艦(艦首方向からの着艦)用の着艦指導灯も
装備されていますので、前後二組が必要となりますので念のため。
>>349 知らんけど、まぁここにはウプしたくないだろうな
たしかに飛龍には失望したところもある。
説明書は思わずリニューアル前のを買ってきたかと思った。
主錨もないし、カッターの絵には笑った。
あと船体も、あの状態ははじめてじゃない?
でも素組し終わったらとてもいい雰囲気に仕上がりました。
よくできましたって感じです。
艦スペ8の読者投稿欄、生駒市のKさんってホビーランドに展示してる人かな?
コンスタントに新しいフネが展示してあって、いつ見ても勉強になってるんだが。
年齢が出てないけど何歳ぐらいの人かな〜?
>>345、350
光人社の飛龍の図面を見ると、
左舷側は、前から 照星灯−6番高角砲−照門灯、右舷側は判らない。
逆着艦用は、右舷側に前から、照門灯−3番高角砲−照星灯。
この図面では、不思議と着艦する飛行機からみて右側の照星灯−照門灯は図示されていない。
照星灯−照門灯が、左右対称の位置にあるかといえば、
翔鶴型や隼鷹型では、ずれた位置に付いている。
>>356 光人社の図面というと今から30年以上前に若かりし石橋孝夫さんが
飛龍の公式図をトレースしたものですね。
元となる公式図が一部見にくいところがあり、左舷側の着艦指導灯は
それらしいものがあるところから図に入れたようですが、原書房の
図面集では記載がありません。
旧海軍の公式図面はいろいろな種類があり、役に立つのは計画図、艤装図、
入渠図、施工図、一般配置図、完成図などですが、それぞれの部署ごとに
図面を作成しているため、自分の部署に関する部分は正確でも、たの部署の
所管になるところは結構いい加減だったりします。
ですから、信憑性の高いのは総合的な艤装図なのですが、戦後のトレースでは
結構名のある艦艇研究者が、オリジナルの図面の判読しにくい部分を推定で
書き起こしてまとめていますので、その図面がいつどこで作られたものかを
精査しないと資料的には誤りとなる可能性があるわけです。
艦艇模型を作る場合、一番陥りやすい隘路なわけで、オリジナル図面の
ほとんどが失われてしまっている現在では、あまりこだわらずに一般的な
常識的な判断をして、「私の判断」とすればよろしいのではないでしょうか。
余り深く考えずに模型を作ることを楽しみましょう。
>357
原書房の図面集の飛龍一般配置図を見たが、
右舷前部の照門灯は確認することができた。
他の部分の照門灯、照星灯などは確認できなかったな。
>「私の判断」・・・
判断するのは製作者で、私ではない。製作者に言え!
359 :
HG名無しさん:03/05/19 18:16 ID:OQiaEqIJ
初心者は資料なんてみてつくらねーから
説明書に考証的におかしいところがあっても文句もいわねーし
ディティールアップも別にしないだろ。
>>allサンクス。逆着艦・・・赤城と飛龍はどえらい罠があるな。
えーっと空母セット 1300×2+マストセット 1300×1
+エレベーターセット 2000+キット 2800=¥8700
・・・・・・・・・・( ´Д`)/ <先生、破産します。
今このスレ取り込み中で作例不要みたいなんで又出直しますわ。
おじゃまいたしました。
自分で爆弾投下しておいてなんつーいーぐさじゃ市ね
362 :
HG名無しさん:03/05/19 20:42 ID:ZZpzE7GH
火龍1942買ってきたよん。雲龍ってなんのことか一日たってわかった(w。
しかしアオツマって、もともと説明書のデッサン狂ってたよな。
そこがほほえましいところでもあるのだが。
それに、初春(子の日だったかな?)あたりの説明書は、確か船自身の説明も文章がなってなかった記憶があるのだが。
361にはワロタ
>>360
8、7K ←1ヶ月かかるなら破産は無い、安いもんだ
>火龍
艦船模型スレにおいて飛竜という誤字はよく見るが、↑のパターンは初めて見た。
強そうな気もするし、いきなり炎上しそうな気もする微妙な名前だなぁ。
>火龍
おもむろに「かりゅう」と読んで陸軍のジェット特攻機が何でここに……?
とおもいました。
サラマンダー1942
367 :
HG名無しさん:03/05/20 00:17 ID:YprKma1b
火龍?土竜の仲間か?おしえてモグタン!
ひやひやどきっちょな♪
すげーな、飛龍
370 :
甲鉄:03/05/20 13:48 ID:++Gn5FEF
>民也1/350のビスマルクこうたんですけど
ドイツもの初めてなんで、色指定がパクトラは
よーわからんので、クレオスで何色ぬれば
いいかおしえてくださいませ
371 :
動画直リン:03/05/20 13:49 ID:vTFkQ6VT
田宮のプラモは田宮の塗料以外を使うと熔けてなくなります
艦スペ5を買うべきでしょうねえ...
とりあえずH-53はどお(水性かい)
375 :
HG名無しさん:03/05/20 22:54 ID:PZ2DTMjf
>火龍
特に他意はない、単純な間違いか?
凄いことするね、別にいいけど(w
376 :
甲鉄:03/05/21 10:45 ID:9qor6kCJ
>>374 RESありがとうございます。
ところで艦底色のハルレッドって
日本・独逸・米国って色調おなじなんでしょーか
ってふと沸いた疑問・・知っている方いらしたら
教えてくださいませ
377 :
甲鉄:03/05/21 10:47 ID:9qor6kCJ
>>>376追伸
ええ例の緑色は追いといてです。
ハセがひっそりと会場発表してた艦船用エッチングって
Fの朴里?
>378
似てるっちゃ似てるが、
そもそも実物が同じ形状のものを、
同じ1/700でエッチングにするんだ、
パーツの形状がにてしまうのは仕方ないと思われ。
出先なので手元に資料がないのだが、船底塗料はドイツ系、イギリス系
アメリカ系すべて色調は異なっていたはず。
これはそれぞれの国の塗料会社の材料や染料が異なることによる。
日本でも大日本と中国と関西とでは自社製の弁柄を使っていたので
それぞれ違っていたし、製造する釜や季節、製造した年度でも微妙に
違っていた。
現代のようなきちんとした生産管理などされていない時代の塗料は
材料ひとつとっても常に均一の品質が供給されるわけではないし、
まして国や会社が異なれば、おんなじものなどできっこない。
再現しようとしても無理。らしけりゃ良しとすべし。
Mr.カラーだと艦底色ではなくマルーンで塗る向きもあるようですね。
緑の艦底って結構ほんとうらしいけど、実際塗るとカコワルイ・・・・
まあ個人的には赤だめぽ緑カコイイと思っているのだが
そんな感性は到底受け入れられないので黙っている俺
そういや航海日誌って緑インクは戦闘だったっけ?
385 :
374:03/05/21 21:19 ID:+EYeKXy0
あっしのティルピッツは何にも考えず、艦スペ5に書いてあるとおり、
H-47 レッドブラウンで塗りました。赤みの強いマルーンって書いてありますね。
本来は、自分で調べて赤とか混ぜるべきなんでしょうけど、素人なもので...
386 :
HG名無しさん :03/05/22 00:33 ID:T3Xykyde
387 :
山崎渉:03/05/22 00:55 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>385 たとえ神級のベテランでも、艦底色の完璧なリサーチなんて無理だとおもうけど・・・
「誰が見たっておかしい」とならなければいいんじゃないの?
常に海中にある船底はどんどん劣化して変色しているので
上部構造物にウォッシュをかけてリアルさを追求して
いらっしゃる皆様の作品は、さぞ見事な船底塗装をされて
いらっしゃるものと拝察致します。
●1/700スケールの艦艇の艦底をデティールアップするためのエッチングパーツセット
●付着したフジツボや海草などをエッチングパーツで再現しています
●エッチングパーツ組立て&取り付け用のための丁寧な組立て説明書が付属
●1/700スケールの艦艇の艦底をリアルに再現するためのエッチングパーツセット。ご好評に付き第二弾
●第一弾とは異なる形態のフジツボや海草などをエッチングパーツで再現
●レジン製人形5体と、6m通船1隻付き。潜水による取り除き作業を再現になれます
●ご要望にお応えし、フジツボや海草のカラーガイドを添付いたしました
392 :
HG名無しさん:03/05/22 15:33 ID:GDin1Kl1
393 :
HG名無しさん:03/05/22 16:51 ID:LxifYs2P
海外艦船用にムール貝のエッチング希望。
「アオシマの限定版についてるエッチング、どう見てもアワビなんですが…」
395 :
HG名無しさん:03/05/22 18:47 ID:NnS0eP7j
確かトムスの日・独潜水艦用エッチングパーツに
「洗濯物」があったな
使ったヒトいますか〜
396 :
HG名無しさん:03/05/22 21:40 ID:jNQ0hor+
河合商会あたりから、新アクアリウムシリーズ
バルチック艦隊生える藻/フルハルセット
などでたらほしーぞ
飛龍、完成。
398 :
HG名無しさん:03/05/23 14:10 ID:6WjONbQJ
バカにする人、あら捜しがこわいね
最近はこのスレも怖くなったよなぁ
「6/5のミッドウェーにかこつけますた」って言ってかこつけスレにうpすれば?
うpすりゃこっちにアド貼られて大して変わらないと思われ。
>>400 初心者スレが出来てからかえってガラが悪くなったよな。
じゃ、次スレからは
**艦船模型あらさがしスレッド*番艦**
にするか
>403
だって向こうから定期的に煽りに来る人がいるんだもん。
406 :
HG名無しさん:03/05/24 05:23 ID:kgL1DSd2
浮上
外国製のガレキの評価キボン
作りもしないくせに
人の仕事にケチ付けて喜んでいる考証厨は逝っていいよ、マヂで。
409 :
HG名無しさん:03/05/24 20:34 ID:MbCkXwsg
三笠と土佐のモデルがないわけを教えてくれたまえ
三笠は1/700がシールズモデルが出てるよ。三笠公園でも売ってるし。
今はどうか知らんが普通の模型店よりも安く買えたよ。
土佐はガレキがでてんじゃないの?
でもその聞き方はなんかわざとらしいな・・・
412 :
HG名無しさん:03/05/24 22:39 ID:Y0V3afIi
411>>本気で出しているのかな?さすがに誰も買い手がない
近所の模型屋で600円で売っているよ
三笠は出ているよ、小さいのに3800円ぐらいする
今は橋立や厳島もあるんだ
土佐は未完成艦だから無いのかな?
定遠・鎮遠やスワロフを出して欲しいな
先日、陸奥を踏んづけてしまった、陸奥1944ということにしておこう
413 :
409:03/05/24 22:53 ID:MbCkXwsg
そんなことないじょ
なんか日露戦争の艦ってぜんぜんないみたいね
太平洋戦争のは興味ない
がんばれ田宮 ウォーターほにゃほにゃシリーズだと
三笠は700yenクラスの大きさだよなあ
つくりやすそう...
414 :
HG名無しさん:03/05/24 22:59 ID:foGjRjVx
415 :
HG名無しさん:03/05/24 23:05 ID:foGjRjVx
>>411 す、すげー・・・・・
正気か!?
漏れの初めて作ったプラモのようだ。
417 :
HG名無しさん:03/05/24 23:31 ID:FchkChUR
>>411 甲板の部分や、ゼロ戦の部分に少々色をつけてあります。
その分、より完成度が高くなっております。手数料頂きます。
>>411 信濃って艦載機搭載したことあったっけ?
誰か教えて。
419 :
HG名無しさん:03/05/25 00:42 ID:/enxDail
>>411 他の出品も見た、、「レクサス」があったので拝見したら
ラジコンだった、、でも本人はよくわかってないようだった
自己紹介覧をみた、、、別に模型を趣味にしていないようだw
>>411 あとこれもワラタ!
>第二次世界大戦で活躍した戦艦"長戸"と空母信濃です
長戸 彩でーす。ただいまプラモ中。
423 :
HG名無しさん:03/05/25 06:38 ID:tjuU5MyZ
>>421 あなたのおかげでキーボードにお茶をおもいっきり
吹き出してすまいました。
面白いのであげちゃいます。
424 :
HG名無しさん:03/05/25 07:00 ID:GnjKAy2M
信濃がどんな活躍をしたのだろう、小一時間問いつめてみたいな
信濃丸の間違いじゃないのか?
信濃を撃沈した潜水艦「アーチャーフィシュ」は隼鷹を攻撃したと思っていたらしい
その後アーチャーフィシュも沈んで全員戦死したため、彼らは大物を仕留めたことを
永久に知ることは出来なかったそうだ。
>>424 アーチャーフィッシュ全員戦死って・・・旧キットのインストか
何かを見たのですよね? 実際は沈んでなくて、艦長さんがその時
の模様の本を出してますよ。光人社あたりから出ていて、今も売ら
れてると思いますよ。
これかな
信濃!―日本秘密空母の沈没 光人社NF文庫
427 :
シア・クァンファ:03/05/25 12:25 ID:WgwM4eHe
>>418 固有の艦載機を持つことは無かったけど、あの紫電改の艦上機型の
発着艦テストは、信濃で行われているよ。
>>413 それならそれでちょっとぐぐればすぐにシールズのキットが出て
来そうなんだが・・・・別に買おうなんて思ってないんだろ?(w
お前ら虐めるなよw
別に売る気もなさそうだし
432 :
HG名無しさん:03/05/25 14:57 ID:GnjKAy2M
425>>そうです、信濃の旧キットの説明書にそう書いてありました。
黄色く変色した箱をまだ保存しています。700円のシールが貼ってあった。
25年間だまされていたのだろうか?おしえてくれてありがとうございます
ところで、インディアナポリスが3つ目の原爆を運んでいたとき
潜水艦に撃沈された話は本当なんだろうか?運んだ帰りだった、部品を運んでいた
などいろいろなことをいう人がいますが・・
433 :
HG名無しさん:03/05/25 15:28 ID:wUiOQ0+r
>432
光人社から出てる名作戦記シリーズ3 伊号潜水艦に出てます
434 :
HG名無しさん:03/05/25 17:23 ID:QoqV2J/m
>>432 田宮のインディアナポリスの説明書にも出てます。
広島に投下されることになる原爆の部品を運んだ帰りだったと。
30センチシリーズをそれなりに組んで一律5000円で売れば小遣い稼ぎになるかもな…
って俺の心の中の悪魔がささやきました。
436 :
シア・クァンファ:03/05/25 19:00 ID:G5uqaZi3
>>432 インディアナポリスは、テニアン島で原爆の部品を降ろし、
フィリピン海域に向かっている途中で撃沈されました。
撃沈された海域が、ちょうどニミッツ提督管轄下の海域と
マッカーサー元帥管轄下の海域の境目だったので、
誰の指揮下に有るのかハッキリしない状況で沈んだ為
救助が遅れたらしいです。
>>436 極秘任務で無線封鎖したうえ単艦で独航していた為です。
数日後たまたま豪軍の哨戒機に見つかりましたが、その間の漂流中起きた事は映画「ジョーズ」のシャークハンターが語っています。
艦長は潜水艦回避に有効な指示を出していなかったと一方的に責任を押し付けられ戦後自殺しています。
艦長の名誉回復はジョーズを見た少年の問題提起でつい最近果たされました。
438 :
:03/05/25 19:29 ID:KTsZkHMs
>>411 無塗装・・・下手なつくり・・・5000円でつか ・゚・(つД`;)・゚・。
たしか之字航法してなかったんだっけ?
440 :
シア・クァンファ:03/05/25 19:35 ID:BppCjr8a
>>437 「極秘任務」つまり、テニアン島に原爆部品を上げたあとは、フィリピン海域に
向かい、マッカーサー元帥指揮下(正確には、そのマッカーサー元帥の指揮下に
有るキンケイド中将の第7艦隊)で行動するように言われてなかったっけ?
>>437 >戦後自殺しています
戦後すぐじゃなくてだいぶ経ってからの自殺だったとか。
責任は艦長にありとされたため、戦死した乗員の遺族から長い間責められていたらしい。
「息子のxxxは生きていれば本日xx才の誕生日です。云々」なんていう手紙を毎年送ってくるとか。
442 :
シア・クァンファ:03/05/25 20:05 ID:rONuq6NF
重巡洋艦が、駆逐艦の護衛も付けずに単独行動していて、潜水艦に狙われたら、
艦長が有能だろうが無能だろうが、ひとたまりもないような気が・・・
443 :
HG名無しさん:03/05/25 20:15 ID:dXN0deB0
之字運動してて魚雷が外れたら、次は回天が出撃するんでしょうか?
今伊-58作ってるもんで気になりまして・・・・
ちゃんとした対潜運動をして20ノット以上の中速で行動していれば
そうそう雷撃チャンスは無いと思うんだけど。漫然と単純に低速での
パターン行動をしていれば回天使わなくても撃沈されるという訳。
まぁ、模型とは関係無いのでこの辺で終わりにしない?(w
>443
つか之字運動してない以上、十分通常雷撃で命中が期待できるから回天使わ
なかったワケで。何も搭乗員の生命の事だけじゃない、そうそう充分な訓練
もできなかった搭乗員が高級おもちゃくらいの潜望鏡の視界で雷速での直撃
を操縦なんかできるのか?という判断もあり、、。だいたい雷撃かわされた
ら、その雷撃に気付かなかったパターン以外第二撃のチャンスはないよ(直
衛艦に制圧されるのならまだ微かでもそんな事もあるかもしらんが、重巡に
高速で走られたら当時の潜水艦では全く処置が無い)。
しつこい?
マッチのインディどうしてくれよう、、。まさかWLの正規ラインナップに
加わるとは思わなんだものなぁ。処置無しというほどのシロモノでもないの
が微妙だ、、。
インディアナポリスに関しては、魚雷を喰らった事よりも、救命ボートを繰り出す間もなく7分程度であっけなく転覆沈没し(ポートランド級は重心が高かったらしい)、
救助活動がすぐに行われず、生存者が次々と鮫に食い殺されるという事態に直面して、船長に口実をつけて責任を押し付けたという事。伊−五八の船長も裁判に呼ばれている。
回天は輸送船攻撃に出撃してます。
>>445 改装前にしてみるとか。
448 :
HG名無しさん:03/05/25 22:28 ID:K0QEyKvJ
私の場合メインがデスクトップからノートに変わりました。
その理由は
1.デスクトップ・ノートを併用していた。
2.引越しした際にしばらくは邪魔にならないノートで
凌いで、部屋が片付いてからデスクトップを箱から出す
ことにした。
3.いつまでも部屋が片付かない。
という情けない理由です。
その他にも無線LANを導入したためノートの利便性が
増したという理由もあります。
激しく誤爆か
>>449うえの
>>448ID:K0QEyKvJはageあらしでつ。
他のスレも見て。全然場違いな長文貼り回ってるから…
451 :
HG名無しさん:03/05/26 19:15 ID:61bEw+3i
(⌒)_(⌒)
/ \
| ⌒ ⌒ |
| ・ ・ |
| ● | <地震がありましたが被害状況はどうですか?
ゝ ー /
/ ヽ
| |
| | | |
地震により頭部に断層が確認されました。
典型的な横ズレ断層ですね
454 :
HG名無しさん:03/05/26 21:23 ID:hzgrrep7
800円の戦艦ワシントンを手に入れました、ただいま建造中。
以前700円で手に入れた霧島(ふじみ)の横に並べています。
田舎の模型屋では時々とんでもなく古いモノがあります
セメダインが入っていました。
455 :
HG名無しさん:03/05/26 21:54 ID:kA+u4G04
艦スぺ8で伊吹への改造はもう作りそうもない最上型の旧金型の再利用に
いいと思ったが、艦首の修正が必要だなあ。
地震の話とはちょっと違うんだけど。昔の話を思い出したよ。
本棚に文庫本を入れると手前の部分に隙間が出来るじゃん。
その部分が軍艦飾るにちょうどよかったんで、並べて飾っておいたんだよ。
んで、しばらく後に本棚に本をギュウギュウに詰めて本が取り出せなくなったんだよ。
軍艦が邪魔なんですぐ下に退避させて、無理やり引っ張って本を出そうとしたんだ。
するとね、本棚が倒れちゃったんだ。
わが連合艦隊めがけて。
自分自身はとっさに避けて、手には目的の本一冊だけ持って、呆然とその光景を見守ることしか出来なかったよ。
ま、これがきっかけで在庫だったリニューアルキットを組み立てる決心がついたんだけどね。
457 :
HG名無しさん:03/05/26 22:19 ID:/sQWzdZ0
伊吹への改造って小改造で済みますか?
もしそうだったら挑戦してみようかな・・・・伊吹ファンなので
459 :
HG名無しさん:03/05/26 22:46 ID:kA+u4G04
460 :
雷電響暁:03/05/27 12:58 ID:/hNapjg6
各デスクトップ艦隊に被害はあらずや?
461 :
HG名無しさん:03/05/27 13:26 ID:FyuHQWsf
あ!友鶴事件が発生! 最上と三隈が!
TSUSHIMA age
463 :
HG名無しさん:03/05/27 22:38 ID:ex4IVOjz
>>460 昨晩帰宅したら、ベッドの上にハセガワ/ドラゴンの「Ta-152」と
タミヤのシャルンホルスが落下してました。
おかげさまで、「積どくキット」だったので、実質の被害はありませんでした。
以上、報告終わり。
464 :
HG名無しさん:03/05/27 23:20 ID:hluFJn04
アーチャーフィッシュは1968年に標的艦として
沈んだとある。
465 :
HG名無しさん:03/05/27 23:40 ID:ex4IVOjz
まだ、信濃とアーチャーフィッシュのネタが続いているのね。
実は俺も3年程前に、
>>426が紹介している光人社文庫の「信濃!」読みました。
アメリカ人側が書いた日本軍艦が沈められる話だし、アメリカ人が資料を読みながら
沈没前の信濃の様子を描いており、しかもその原書である英語を和訳しているので、
激しい違和感を覚えました。
でも、アメリカ側から描いた太平洋戦争が読めたのは収穫でした。
ちゅーかさ、このスレの住人って戦記とか「世界の艦船」とか読まないの?
模型作ってるだけ? 自分が作ってる艦のプロフィールとか興味ないの?
信濃やインディアナポリスみたいなメジャーなネタで、あーでもないこーでもないって……(w
考証厨は全てのモデラーが戦史に精通していると思い込んでいるんだな。
軍事板に(ry
469 :
468:03/05/28 01:00 ID:PD2LuJcA
世界の艦船は良質な雑誌だと思うが、
戦記にしろ雑誌記事にしろ絶対的なものじゃないのでして、
そっちの世界でもあーだこーだやってるしね。
>>467>>470 とっとと帰れ
>468,469,470
だからな。468は青空モデリングな坊なんだろうさ。生暖かく見守って
やろうじゃないか。
楽しい未踏破な世界が戦史にはたくさんあるぞ〜ぉ。
どっちでもいいから模型の話しようぜ
>>472 はいはい、チミに知識があるのはわかったから
自慢話は軍板でやってね。
たしかに戦史のムズイところは戦史マニャに任せればいいから、
模型作りには関係ないと思うけど、
それでも太平洋戦争の簡単な流れくらいは知っていてほしいよね。
別に煽りではありませんが、ホントにそう思います。
模型マニャの人、怒らないでね。
476 :
HG名無しさん:03/05/28 09:37 ID:BzK9jtwn
(´-`).。oO(何で知らないと決め付けるんだろう・・・なんでだろう・・・)
477 :
山崎渉:03/05/28 15:47 ID:hMGFte2c
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
迷彩艦がかっこいい
英国艦の資料の決定版ないかね
煽りにマジレスカコワルイけど書くにょ。
単に「軍艦の模型が好きだぁっ!」って言っても、
模型が他の分野よかカッコイイって作る人もいるにょ。
模型から軍艦や戦記に興味持つ人もいるにょ。
軍艦や戦記に興味があって、模型「も」作る人だっているにょ。みんな行き先方向バラバラにょ。
模型から軍艦や戦記を読むのはイイ事にょ。でも、それは絶対の価値観じゃないにょ。
「モデラーは軍艦や戦記に興味があって当然」とか
「この部品の高さは0.5mm足りないw」なんて威張ってる人の模型が必殺南斗焼針無改造じゃ、
いくら軍艦の知識があっても馬鹿にされるにょ。モデラーの価値観は上手く作ってナンボにょ。
これらはトランプの表裏って思うにょ。煽りは馬鹿馬鹿しいにょ。どうかにょ。
本当に上手な人は他人の無知を笑ったりしないにょ。知識を分けようとするにょ。
人の知識の限界を知っている人は、みんなに優しくなれるにょ。
できれば、そんな人になりたいと思うにょ。
また消えるにょ。
481 :
480:03/05/28 22:33 ID:RftIOvkq
あ、これは「迷彩塗装」の本だから。
定期的に英艦の質問でるね。
以前にもレスつけたので過去ログもチェックしてくれ。
ちなみに漏れのお勧めは、
Warship Persoectivesシリーズの
Royal Navy Camouflage Vol.1〜3だな。
スマン。誤植があった。
×:Warship Persoectives
○:Warship Perspectives
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(∩・∀・)< もしもしアオツマ?つぎのリニューアルはなに?
□……(つ ) \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>484 “陽炎”級らしいぞ?ホビーショーの時、そう言ってた。
…蒼龍はまだなのか!?
>485
うーむ、千数百円でピット製が手に入る陽炎型より
扶桑型,蒼龍,ビスマルク級の方が嬉しいのに…。
結局、買うとは思うけど。
268 名前:HG名無しさん 投稿日:03/05/24 10:33 ID:o14NW/yh
ハセガワの赤城の噂の内容が本当なら
木甲板のモールドが施された飛行甲板と、艦橋が新規パーツ
なんていうことになってしまうわけで・・・
赤城の問題点はむしろ船体部分にあるわけだし、なんとかならないかなぁ
あ、あとピットの陽炎も今の目で見たらけっこうツライキットだと思う
むしろ今のアオシマがリメイクすればより良いモノになりそう
この噂ってどこから出ているんだ?
詳細キボ〜ン。
嘘を嘘と(ry
>>488 ハセの出何処は某営業、碧の出何処は某担当、タミの出何処も某担当。
ハセは企画に上りだした段階で、決定まではまだ紆余曲折があろうかと。
飛行甲板の件は某ライターが全面改修が無理なら最低ヒケの目立つ部分
だけでも新金型にする手もと提案したら、その手もありますねと返事した
模様。もしPが古鷹型のインジェクションに着手するようならそちらが
先かも。
碧は飛龍が初版完売したことで社長が蒼龍に色気をみせたらしいが、担当は
陽炎型にご執心のもよう。扶桑と山城は部品割りが難しく、採算ベースに
のせるのは現在の環境では困難かと。ビスマルクは来年ラッパがやるらしく、
そうなるとアイオワ級同様国内はPがOEMでしょ。
民はミズーリ、アイオワ、ときて熊野へシフト。Pが民割り当ての龍驤を
HMでやるのでもしかすると次はこれかも。特型は結構難しいから、じつくり
腰を落ち着けてやって欲しい。
Pは雲龍の次は睦月、海大潜ときてから今年カタログ落ちした米軽空母に
再度チャレンジかあるいは古鷹型?ビスマルクをどうするかは考慮中。
以上最近の艦船系HPのBBSあさりをして集めたはなすどぇーす。
なんかピットつぶしって感じの選択・・・
すごい激戦だわさ
大淀はどっからかリメイクされんのかね。
493 :
HG名無しさん :03/05/29 23:22 ID:lLmv14Yk
5500d級、と言ってみる
扶桑大好き。
495 :
HG名無しさん:03/05/30 12:34 ID:YfKuXeEk
艦橋が倒壊するまで奮戦した西村艦隊の話なんかを聞くと
扶桑・山城は是非リメイクしてほしいんだがな。
ピットのハイモールド買うって手もあるが・・・
扶桑や蒼龍がリメイクしたら
Pのハイモールドは生産中止になるだろうな。
俺も扶桑山城大好き!!
だけど、ピットのはいくら何でも高すぎるし。
ここはやっぱりアオシマが頑張ってくれないかなぁ。
>>P潰し
もともとWLは連合艦隊揃えようってコンセプトなんだし
Pが出そうって商品はWLでも出てなかったりモデラーの評判の悪いキットだったりするわけで
静岡三社がリメイクしても不思議じゃない。
発売時期のバッティングはまあ不自然だけど
本気でP潰す気ならPのキットの発売直前にリメイクアナウンス出して
発売されたPのキットを徹底的に研究して明確に差の判るキット出せば良いと思うのだが。
500 :
おちんこ:03/05/31 12:32 ID:6RXg8ynS
500ゲッツ
>>498 AFVでは「ドラゴンが出しにくいアイテムを出して補完してくれて良かった。バッティングも
避けるよう意識してる」なんて言ってる俊作も、なぜか艦船ではピット虐めに必死だなぁ。
アイオワとか。
>>501 確かに発売時期をぶつけるのはイヤらしいけど
それ言ったらF脱退後の再配分でTに割り当てられたトコに手を出すPも間抜けかと(w
Pがメリーランドとかワースパイト開発発表した途端にバッティングしたんなら
「 T 必 死 だ な 」 とか思うけど。
>502
でももともとは高雄型や扶桑型、蒼龍のあそこに割り当てられてたんでしょ。
Pの話をどこかで聞いてもぎ取ったか、インタビューで言ってるように重荷だから本当に
頼まれたのかは知らんが。
それよりミズーリの錨鎖デカールってマジ?
ああ、つまり高雄や雲龍同様「A相手ならラクショー!」って開発開始したら
Tが割り込んできてもう大変、ってことか(w
赤城、加賀は、三段空母で微妙にかわしていたが、
今年になって睦月型、古鷹型の開発。
駄目押しに、全通甲板時の赤城、加賀とアナウンスを出せば
ハセも重い腰をあげて、バッティング。
祭りの開始でウマー!
などと妄想してみる。
でも高雄やミズーリ、ほんとに赤字になってんじゃなかろうか?
この景気が続くとハイモールド買える人も減ってくだろうし
ピットの行く末は人ごとながらホント心配。
金型のジプシー化はホントやめてホスイ
現用艦重視路線を強めよう
2002国際観艦式参加艦全部出して
ハセの睦月型って古いけど朝潮型みたいに酷いか?そうは思えんが。Pが1500円で出しても買うのは信者だけじゃないのか?
509 :
HG名無しさん:03/05/31 17:30 ID:f8QNxG+0
旧キットの扶桑・山城って酷い?
それとも持っていないなら作る価値ある?
リメイクが待ちきれないのだが・・作った人教えて
510 :
HG名無しさん:03/05/31 17:58 ID:no8dERWT
>>501 俊作たんがピットを嫌うのは、ピットがコピー商品を出す中国メーカーと
組んでいるからだと思われ。
511 :
HG名無しさん:03/05/31 18:00 ID:no8dERWT
>>506 確か以前、ピットの掲示板で管理人が「金型を保有していると税金が
云々」って言ってたような。そんなこと言ってるから金型屋に金型を
売り飛ばされちゃうんだよ。
512 :
HG名無しさん:03/05/31 18:09 ID:5ImoRlMl
>511
税金が掛かるのは事実・・・・
詳しくは金型スレで。
>508
800円かそこら多く払うだけで楽できるなら安いもの、と感じる俺はもう若くない。
515 :
:03/05/31 19:11 ID:OoPWaC5S
時間があって、ある程度の腕があるならアオシマの扶桑はアリかも
船体のモールドからやり直して、上部構造物はフルスクラッチする
くらいの覚悟が必要だと思うし、そこまでしないと
最近のキットとは並べられないと思う
そう考えるとピットの扶桑は1万オーバーと高いけど
時間を金で買うと思えばじゅうぶん安いと思う
>>507 禿同。
漏れは特にワリヤーグ(スラヴァ級)が欲しいな。
キーロフも出る事だし、期待したいね。
>>509 砲塔が取り付け不能とか、上甲板が鉄張りとか、艦橋が細部で全然違うとか、
まあ、フルスクラッチの叩き台として買うならいいけど・・・。
518 :
かっぺちん :03/05/31 23:26 ID:m8HI3M4n
最近テキサスとかアラスカとかトレントとか外国艦ばかり買っている。
でもやっぱり作るのが楽しい。夕張をメロンカラーに塗ったり、桜を
桜色に塗ったりアホなことをしているけど・・・。
俺も「ゆき」をMs32で塗ってみた
結構イイ
520 :
HG名無しさん:03/05/31 23:49 ID:yMGcr2Yb
800円で買った「ワシントン」組説がめちゃくちゃだった。
以前「ノースカロライナ」を作っていなかったら完成しないとこだった。
WLの外国艦はひどいのが多い
タミヤの外国艦は傑作そろいだと思うが。
単に作ったメーカー側の問題では?・・・
アオツマ艦だけで外国艦叩きされてモナー
>>411 洩れも今製作中の榛名出品しようかな・・
526 :
411:03/06/01 07:44 ID:mudJWpA5
528 :
HG名無しさん:03/06/01 13:45 ID:A6+wH5HM
>527
しかも、ドーサルフィンや翼端形状からN型っぽい(w
すれ違い
昔の青島の説明書は、文章が?なのが多かったと思うぞ、特に初春は変だった。
今のもそうじゃん
飛龍とか
531 :
HG名無しさん:03/06/02 01:01 ID:dnOr7lbV
教えてくだつあい。
今、アオシマの摩耶作ってるんですが、錨索のチェーンに使えるような
極細チェーンって商品でありますか?取り付けたチェーンが大きすぎて
なんか気に入らず、もしもっと細いのがあるならぜひ買いたいんだけど…。
・゚・(つД`;)・゚・。 製作、そこで停滞・・・
>>531 そのものずばり錨鎖向けの「ホビーチェーン」という素材がある
吹雪などの特型の甲板は木の色にしなくていいのですか?
534 :
HG名無しさん:03/06/02 19:21 ID:CfM1G6cv
>>533 だって、木甲板張ってないもん。
リノリウムを貼ってます。
タミヤ、とち狂ってヴァンガード出してくれないかな(w……
漏れもバンガード欲しい。ハセガワの糞キットしかインジェクションねーからなぁ。
537 :
HG名無しさん:03/06/02 22:23 ID:5VkN0jV3
キングジョージ5世の主砲を変えてヴァンガードのできあがり
というのは通用しないだろうな。
>>531 以前、「DONALD?」というAFV関係の業者が「AA−001」という
極小のチェーンを出していて、これが知ってる中では一番小さい
チェーンですた。しかし、最近は店頭でもお目にかかれないので、
アイコムのプロホビーブランドのホビーチェーン極小・小Dという
チェーンを使ってます。前者よりちょっと大きめだけど、巡洋艦レベル
なら何とかなる大きさじゃないかと。
>>537 あの・・・砲塔の数が違ってるんですが(w
540 :
HG名無しさん:03/06/03 00:29 ID:Yf6FGKas
>>539 700分の1モデルなので、そこまで細かく再現は出来ませんでした
雰囲気を楽しんでくださいネ!
By アオツマ、バセガワ、富士見
541 :
HG名無しさん:03/06/03 00:31 ID:anNuKLwB
ヴァンガードとかウォースパイトとか、そういうキットこそピットやシールズモデルが出してくれれば
嬉しいのに・・・
クイーンエリザベス級や、巡戦レパルス級は、需要あるよねえ。欲しい。
>>531 女房がビーズ細工に凝っていて、アクセサリ用の細い鎖たくさん持っていました。
その中のひとつが実にぴったりなので譲ってもらいました。
ビーズアクセサリのショップもチェック入れてみよう!
544 :
大海艦隊:03/06/03 16:01 ID:vgX5zlHp
どなたかエレールの1/400の
シャルンホルストと装甲艦の作りやすさ等に
知っておられる方いらしたら教えてくださいませ。
最近独逸艦はじめましたので、
1/700はちょっと小さいので苦手なので
他にお勧めありましたらよろしくお願いします。
>>544 普通に作れば、名前以外のものには見えない。
格好良く作ろうと思えば、1/700よりも作るのは大変。
シャルンホルストは民やの1/700が、装甲艦はイタレリの1/720が
一番良いと個人的には思う。
546 :
英艦バカ:03/06/04 04:50 ID:JRWAQLG0
WW2時の英主力艦は欲しいよねェ。
R級まで出せとは言わんから、せめてWW2時のクイーンエリザベス級を……
せめて、ウォースパイト……
レナウン、レパルス両艦を最終状態で出したらインパクトあると思うんだけどね。
あと、タミヤのKGX改造すりゃいいんだけど、部品替えでいいから北岬沖海戦時のデューク・オブ・ヨーク欲しい……
シャルンホルスト出てるし……
レパルスは日本海軍と戦ってるんだしねえ・・・
英独の駆逐艦ももう少し充実してホスィ
売れません(キッパリ)。
KGV級ですら売れないのに、レパルスやR級ってアンタ(ry
帝國海軍の師匠だし、模型と区切らなきゃ帝國海軍スキーにはRNスキーが多い。
少なくとも芋海軍スキーよりは。事々考えれば潜在的な需要は常に一定程度あると
は思われるがインジェクション開発してペイするほど売れるかといえばキツイだろ
うねえ。
まあせめて瓦礫でもいいけども少しコンスタントに手に入る状態が望ましいんだが。
あとも少し痒い所に手の届くアイテムを。中途半端改装のバーラムとか出されても
ねぇ。改装後のQE級ならRNスキー誰もが欲しいのはウォースパイトだろうに(
QEとヴァリアントはまた違いますからねぇ)。それならいっそR級の方が同形艦
多くて商売しやすいのでないかい?などと思ったりしましたよ。カウンティ級重巡
も微妙な選択だったし、、。
ささやかな希望として。
だーから全然売れないってば
552 :
HG名無しさん:03/06/04 18:35 ID:85bu7cR2
外国艦はもうやめれ
タミヤもインディアナポリスで懲りただろう
しかし、タミヤのインディは、何であの艦・あの時期限定なのだ
丁寧にイ58もセットで出してから
上手く設計してバリエーション展開すれば・・って懲りてない(w
だからなんで1/350で三笠を出さんのかと
まず開陽艦とか甲鉄艦から始めるべき
まず亀甲船とか小早船からはじめるべき
556 :
HG名無しさん:03/06/04 22:04 ID:0+1XYs/j
いいや、咸臨丸と開陽丸が先だろう!
557 :
HG名無しさん:03/06/04 22:06 ID:0+1XYs/j
何を言うか?高田屋嘉兵衛や大黒屋光太夫の千石船が先に決まっておる。
(556は俺だから、自作自演だが・・・)
遣隋使船・遣唐使船のセットまだですか?
559 :
HG名無しさん:03/06/04 22:15 ID:0+1XYs/j
登呂遺跡出土の丸木船は何故商品化されないのか?と、小一時間(ry
・・・つうか、そろそろ、無駄に板を消費する事に罪悪感を覚えてきたのだが、どうよ?
タミヤよ、次回作は陸軍空母で逝け!
ZBEZDAからガレー船が出るようです。
英国びいきの人がいてもビクトリー号っていう人はおらんのね。
ってか外国の帆船模型にあったんだっけ?
マジレスだとアーレイ・バークもあることだし、プレジデント級空母でしょ。
箱もかさばるだろうけど、フジミのキティ見てると以外とパーツ数少なくてすむし。
563 :
HG名無しさん:03/06/04 22:57 ID:4ZJ/G600
外国艦ならヴィットリオ・ヴェネトをそろそろ・・・
現用艦ならニミッツ級が欲しいな。フジミも何故、退役間近のキティをモデル化したんだろう。
確かに日本に馴染みが深い艦ではあるけど。
フジミのは第7艦隊シリーズなんすよ
565 :
550:03/06/04 23:03 ID:yjIoDX98
>562,563
もう出てます。1/700瓦礫が。木
製帆船模型(もうこのスレの趣旨じゃないが)ならアマティだかなんだかのが
いっぱあった筈。
リットリオ級はしばし前にフェアリーが出すとか出さんとかいうてた思うが。
>562
んでは漏れはウォーリアーをば(w
実艦あるしね。
>>554-556 現在入手可能なキットとしては咸臨丸はウッディジョー(旧イマイ)があるし、亀甲船は韓国メーカーが出してる。
やっぱり開陽だよね。復元船まであるのに、なぜキットが出ないのだ!
568 :
HG名無しさん:03/06/05 04:06 ID:zyAUDiJa
>>567 556です。
なんと!咸臨丸のキットがあるとは全然知りませんでした。
どうもありがとう!
消防だったころ、レベルのゼーアドラー(通商破壊用の商船仮装帆船軍艦)や
ジョリーロジャー(ピーターパンのフック船長の船)を作った腕を振るって
勝先生の咸臨丸、作らせて戴きます!(つうか、消防って何十年前だよ!)
>>やっぱり開陽だよね。
うん、榎本の船は欲しいっす!
569 :
HG名無しさん:03/06/05 04:12 ID:zyAUDiJa
咸臨丸、さっそく、ぐぐってみたらプラモじゃなくて木製帆船模型なのねぇぇぇぇえ!
ていうか、「ウッディ」ジョーって社名で気付けよ、俺!!!
だめだ、敷居高すぎるわ。
木製帆船は、友人のオヤジが趣味で作っていたが、マジ時間がないと出来ない趣味なんだよね。
俺が今買っても、積どくだけだYO。
定年退職してから、買います。
その時、手に入らなかったら泣きます。勝せんせぇぇぇい!
シールズモデルの咸臨丸まだかな?
>>569 咸臨丸 旧NITTOHからプラが出てましたヨ。
先月実家に帰ったとき、ガッコの脇の文房具屋の
レジの上の棚の中に埃をかぶって鎮座してましたから
まだ地方で探せば残っているかもね。
あ、文房具屋は北関東のローカル線駅から進行方向右手の
踏切を裏山へまっすぐ1キロほど上った村立小学校の
手前にある壁際に自販機が6台も並んでいる一部二階建ての
●倉文具ね。
上った
572 :
ロイヤル海軍:03/06/05 15:12 ID:fH6+aSqG
英駆逐艦リバプール1/1晴海ふ頭に
入港です。
現物を見てディテール参考にするもよし
作成モチベーションUPによしっす
573 :
HG名無しさん:03/06/05 15:16 ID:hjRVb8dj
574 :
HG名無しさん:03/06/05 21:55 ID:zyAUDiJa
>>570 シールズモデルって、三笠とか日露戦争当時のフネをつくってる会社ですね。
期待しちゃうなぁ。
情報、どうもありがとうです。
>>571 NITTOの咸臨丸情報、どうもありがとう。
「咸臨丸 日東」「咸臨丸 NITTO」で、ぐぐっても情報は出てきませんでしたが(笑)、
友人や仲間に声をかけて、気長に探してみます。
575 :
HG名無しさん:03/06/05 22:56 ID:ciOz29Rq
576 :
日向灘の嵐:03/06/06 01:52 ID:N3yHjRxY
そうなると初代大和、二代目武蔵なんてのも欲しいね。
577 :
HG名無しさん:03/06/06 08:30 ID:Qm4M4PLV
楽しそうだが、それじゃうれねーよ
初代大和、
これって 帆船ですか?
579 :
HG名無しさん:03/06/06 15:16 ID:7sMIrqDU
先代の名前を汚した船
初代扶桑→二代目扶桑 信濃丸→空母信濃
580 :
HG名無しさん:03/06/06 15:54 ID:Nvxg8Zug
ろくに活躍もせずに沈んだ不名誉な艦はたくさんあるわけだが
畝傍
582 :
HG名無しさん:03/06/06 21:56 ID:qSTr4Foy
扶桑は頑張ったほうだぞ。不謹慎だが沈み方も印象深いし。
戦艦設計にろくな経験もない当時の日本が作った艦で、戦争時にはとっくに老朽艦になってたのに
良く働いたよ。
普通なら解体されて資材になるか、湾内に防空用に浮かべられて爆撃くらって横転・着底って最後だろ。
英国艦で同じように古い艦がもっと働いてますが、何か?
584 :
HG名無しさん:03/06/06 22:44 ID:piP6mAzn
本当は長門・陸奥も含めて旧式戦艦。
新鋭戦艦は日本は大和・武蔵のみ
アメリカはノースキャロライナ級二隻・サウスダコタ級4隻・アイオワ級4隻
で合計10隻。なぜかすべて主砲の配置は大和と同じ
「大艦巨砲主義」に取り憑かれていたのは実はアメリカの方かもしれない。
早くミズーリが発売されないかな
>583
英国の古い艦が働けたのは、相手おかげ。
英国艦が闘った国と日本艦が闘った国とを
しっかり勉強して出直してきなさい。
煽りにしても、せいぜい7へぇ〜 です。(w
日本艦マンセーの度が過ぎませんか?
美しい艦であればいいのでは?
587 :
565:03/06/06 23:31 ID:jv5hcFz2
>585
ただしそういう戦艦の使いどころを惜しんで結局機会を無くし
左前になりきってから逐次投入という不手際があったのも事実。
駆逐艦のひしめくフィヨルドに戦艦で殴りこむような積極性を
帝國海軍にも持っていただきたかったものだ。
>586
>美しい艦であればいいのでは?
それはその通り。
ならば、そっちも583のような発言はしないほうがいいな。
>587
くそせまい、ガダルの水道に戦艦で何度も突入しているけどね。
数の少ない相手にとにかく相打ちでいい戦争ができた状況と
無尽蔵に出てくる相手に相打ちでは、ジリ貧になってしまう状況では
戦い方も変わらざるを得ない。そういったところも考えないとね。
模型の話をしないか?
>>588 フネを知りもせんでみんなが知ってる程度の知識をひけらかさないほうが良いのでは?
脳内戦記の中夢想するよか手を動かして模型つくれよ
>>584 > 「大艦巨砲主義」に取り憑かれていたのは実はアメリカの方かもしれない。
その通りですよ。もちろん、日本海軍や他の海軍と同様に戦訓を取り入れて
軌道修正しましたが。
592 :
HG名無しさん:03/06/07 00:28 ID:fXghRM5E
ニ ミ ッ ツ 級 が ほ し い !
喇叭のキットは発売されたのか??
>592
え、そんな予定あるの?
まさか1/350とか言わんでくれよ、置くトコ無いって(w
と思ってサイト見てみたら1/500なのね。置くトコ無いのは変わらんが。
>590
あの程度で知識をひけらかされたように感じるのでは
あなたはとっても勉強不足。
低レベルな煽りいれてる暇があったら、
あなたこそ模型作りに精を出しなさい。
ま、これ以上模型以外の話をしても仕方がないので。
このへんで。
595 :
HG名無しさん:03/06/07 01:04 ID:XYeC9mA0
>>593 1/500ってのも微妙だなぁ・・・普通に1/700にしてくれよ。
重巡は妙高型以降が新鋭艦という解釈でいいの?
模型の話をしないか?
598 :
HG名無しさん:03/06/07 02:30 ID:FpOg/TQz
ハセの1/500赤城を買ったが同スケールの大和・武蔵に比べて精密感が良くて思わず本当に同じ会社の同スケールか?と疑ってしまいましたが本当のところはどーなんでしょうか?
やっぱり開発時期による差でしょうね。
同じメーカーなら後から発売されたアイテムの方が出来がいいわけで。
人気のある大和なんかは当然シリーズの最初に出るので・・・哀
>>588 >>590 ほか
おまいらバカヤロー。
戦史や兵器の話なら軍板でやれ。
話は変わるが。
<朝日>の製品化は予定されているのかのう>シールズモデル
工作艦時代の<朝日>にハァハァしてまつ。
>後から発売されたアイテムの方が出来がいいわけで
そうとも限らんがな
602 :
日向灘の嵐:03/06/07 05:58 ID:7qFAOv5w
初代「大和」は3本マストに1本煙突で汽帆兼用のスループと呼ばれるフネでした。明治20年竣工。姉妹艦に「武蔵」と「葛城」があり、武蔵は2代目だそうです。いろいろな艦名が代々引き継がれており、模型でその歴史を並べてみるのもおもしろいかなと思います。
603 :
HG名無しさん:03/06/07 06:23 ID:AsEZUDgi
?592,593
トラペの企画中は1/350だよ。1/500は超ダメキットだよ。
出るのは来年以降だね。今年はフランクリンどまりか・・・
シールズモデルが機雷敷設艦常磐出してくんねえかな
どうでもいいけどみんな自分が体験したわけでもねえ下手な戦史話好きだネエ
そんなもん模型作りのきっかけ程度のもんだと思うんだが
605 :
_:03/06/07 10:06 ID:ccOXXcTA
やっぱりあれですか、タミヤの大和にピットの現用艦装備品ぺたぺたくっつけて
湾岸戦争仕様とか作ったりするのは邪道ですか。
許可します
>>606 うちの大鳳は、フランスのクレマンソーみたいになってます(w
609 :
HG名無しさん:03/06/07 13:12 ID:XYeC9mA0
>>606 そういう楽しみ方だって模型の王道では。
でも、リアルさとかっこよさの両立が難しいかもね。アイオワ級を参考にしませう。
>>606 それも一つのフェイクアイテムなのさ。空想を具現化するってのは
人間にこそ許された知的遊戯とも言えよう・・・・ってほど大げさじゃない
けどね(w
漏れも以前、旧海軍の13号艦を作った時、当時の経済状況や技術
とかを考えた上でどう改装されるかとかを纏めたしねぇ。結構楽しい
もんよ。
611 :
HG名無しさん:03/06/07 14:26 ID:dskT79Yv
88艦隊の巡洋戦艦「赤城」「天城」の方が大和・武蔵より
太平洋戦争で活躍したと想像してしまうのは私だけだろうか?
高雄にイージスシステムをつけてハァハァ
それでハァハァはできねえよ
やっぱイージスに20cm砲つけるほうが萌えるよな
615 :
HG名無しさん:03/06/07 16:27 ID:UR/CFD6F
旅客機だって20年30年使われる時代
旧軍軍艦が今でも使われてたらって考えるわなあ
大淀のDDH化をやりました(w
あと、利根のミサイル巡洋艦改装も・・・
>>615 第2次大戦の連合国艦艇は中/後進国海軍で結構現役だもんね。
でも、戦前の日本の基礎工業レベルを考えると、帝国海軍艦艇は
連合国艦艇ほど長持ちはしないかも。
余談だけど、米軍はB-52を2037年まで使うつもりだとか。
最終号機の引渡しが1962年なので75年間飛びつづけるということに・・・
兵器の中では軍艦が最も長持ちするって思ってたんだけども、
そうも言えないみたい。
飛行機はモデルチェンジあるじゃん
模型の話しようや
ピットの護衛艦のプラモ安い所ない?
>>620 ない。っって言うか、ピット値上げしすぎ。数年おきに値上げしてるし。
622 :
HG名無しさん:03/06/07 21:08 ID:ZCN3+1eX
アオツマの飛龍って、格納庫の高さがずいぶん低くないか?逆に喫水から錨甲板
までの高さがあり過ぎる気がする・・・。
ヤフオクでもPITは安くならねーしな
624 :
HG名無しさん:03/06/07 21:56 ID:OZ7b7eHx
625 :
HG名無しさん:03/06/08 00:45 ID:/r4Dnp7/
>>617 B-52でも定期的なオーバーホールやメンテで、初飛行当初から使われてる部品なんて
殆ど無いし飛行に関わる部分では事実上の総入れ替えに近い機体だしねぇ。
船体や中心部は建造当初からそのまま使われてる空母なんかの方が実質の寿命は長い
のでは? 稼動してる時間も大違いだし。
ピットはさくらやがちょこっと安くなってる時が・・・
ポイントもつくから、どうせそれで道具でも買う事思えば10%オフみたいなもんだ。
>617
え〜っ! マジで?
2030年頃、国外で非常事態になった時に政府がよこした救出機が
B-52だったりしたら激しくイヤだな・・・
板違いやめれ
大戦後の改装CGってジムフェリーだかで出てたと思ったけど、
大戦艦のイメージが強く残ってるボストンとかは出てないよね
俺的にはなつかしのオクラホマ・シティをそのうちPITのクリーブランドから改造してみたいんだけど
オレは>627じゃないが、軽い話題を
ピットの現用艦作ってて三連装短魚雷発射管つけようとしたら、どうにも
オーバースケール。長さは若干、太さは倍ぐらいある。
それ以外の部分にもオーバースケールの部分があるので、少しだけ細くしようと
して伸ばしランナーやプラ材をためして結局1.5倍?くらいの太さにした。
そしてたまたまアオシマのはるさめの短魚雷みたら、ちょうど同じくらいの
サイズだった・・・ (´・ω・`)
ピットの現用艦装備もリニューアルしませんかねぇ・・・
飛龍はもう完成しましたでしょうか?
手付けられまチェン
633 :
HG名無しさん:03/06/08 19:26 ID:ed9XsusU
>>630 一応、今のピットのパーツは三回目のリニューアルだったりする。
パーツの大きさ自体はさほど変わらないが、若干ディテールはよくなってる。
昔から言われるが、マストの太さを見れば分かるように、ピットの金型屋は
細部工作が苦手らしい(もしくは、金をかけない←三笠と金型屋は同じ。)
しかも、ラッパ屋に移ってから、さらに細部工作が雑になってる。
634 :
HG名無しさん:03/06/08 19:44 ID:NM1N1edp
>>630 ピットの部品はファランクスなんかも萎えますな。
ついでに今度、武器パーツセットをつけるならVLSも欲しいなぁ。
意外と使い勝手良いと思われ。
しかし、ピットのむらさめ型・たかなみ型があの出来ってのは自衛艦
のラインナップを売りにしてるメーカーとしては致命的じゃないか?
これでハセガワのこんごう型の出来が良くて安かったら・・・
635 :
HG名無しさん:03/06/08 20:10 ID:4CGdz4NJ
正直のところ、あめ、なみに関してはアオツマの左右分割が正解だよな。
別部品を張り付けにすると、どうしても一体感がなくなる。
結局、価格で勝負できないから、ディテールで勝負になるんだけど、
其れも負けてたり、大きさ間違えちゃ話にならない。
ちなみに、VLSは単体のパーツとしては非常に使いにくくないですか。
船によってセルの数が違うことを考えると、基本の8セルを
いっぱい入れる以外使いようがないんですが。
VLSは大和を近代化改装するときに大量に欲しい・・・・
飛龍を作り始めたが船尾に載せる小型艇の塗装が解からん…
タグボートセットの塗装説明を参考にしる
639 :
日向灘の嵐:03/06/08 23:55 ID:A3bRgN8k
ハセガワは「ちょうかい」まで製品化するんでしょうか?ひらがなとはいえアオシマ鳥海と紛らわしい事になるかも。今後、自衛艦の開発は同じ艦名を製品化しているメーカーが担当するというような事態になれば、ぜひハセガワさんには「はるな」型をお願いします。
640 :
HG名無しさん:03/06/09 00:24 ID:O+MUey4r
自衛艦も結構人気あるんだね
ハセのこんごう良いのかね
どうもハセWLは瑞鳳でイメージが悪い
ハセといえば樅若竹
妙高型と伊勢・日向戦艦バージョンは評判いいみたいだけど
>>639 でも「春雨」(T)と「はるさめ」(A)で既にかぶっているんですが
644 :
日向灘の嵐:03/06/09 15:30 ID:l/HC+ETZ
本当だ。すみません。ということは「ちょうかい」もたぶん大丈夫ですね。ところで自衛艦用装備セットを先に開発しておけば、アオシマなんか続々と製品化しそうな気もするんですけど。ご検討願えませんかね。
645 :
HG名無しさん:03/06/09 17:09 ID:I+Fzn8OH
シール○モデルってやたら発売が遅くない? 朝鮮工作船とか予定あり?
ラッパとかで万景峰号出さんかね
>>640 SHSで展示していた見本がどうやらPTのキットの様なので
(第一煙突と艦橋の間が狭い)参考にならなかったなぁ。
激しく勘違いとかされていなければ良いのだけれど。
>>647 中国政府がそんなもの許す訳が無いでしょうに。やるとしても
アメリカの業者位しか政治的に可能なのいないよ。
模型化に政治なんて関係あるのか?
以前ソ連だかどこかの最新戦闘機をイタリアのプラモメーカーがモデル化して、
アメリカはそのプラモ見て研究したという話を聞いたことがあるが
>>649 共産圏なら十分問題になるでしょうけど?>政治的ネタ
649と同じパターンでイタレリの1/72 F-19がキット化された時に
米議会などで「機密情報が漏れたのでは?」と騒ぎになった事も
あった。しかし、実際に明らかになったF-117の姿と全然違った
お陰で助かったケース。649もそっくり同じで実機が存在してない。
まぁ、韓国でサンオ級潜水艦の詳細なキット(工作員、乗員付き)
でも出たら考え直すかも知れないけどね(w
652 :
630:03/06/09 22:57 ID:vM1yVEbZ
>644
自衛隊も以外と売れるなぁって気づいたのがつい最近だろうから、難しいかな。
これまでの人気艦結構出てるしなぁ。この先売れ筋になりそうなのが
次期DDH・DDGの二艦種ぐらいだし、既製品に新しくパーツつけると
定価も上がるし・・・
ぴっとろーどの雲龍であたまが一杯 夢一杯
出してくれ!
葛城特別輸送船トランスキット
655 :
HG名無しさん:03/06/10 00:31 ID:E2Nhc2kC
>>652 と、言うより最近は何かと自衛艦がTVに露出する機会が増えたからでは?
昔はDDと戦艦の区別もつかなかったような人一般的だったが、最近では「イージス艦
ってすごいらしい」って話を普通の人達もしてたりするし。
しかし、主力艦のむらさめ・たかなみはモデル化終わってるしなぁ。P社のもA社のも
一長一短だし。あえて言うならAに軍配があがるか? 次の売れ筋は次期DDHか次期
イージス艦だろうなぁ。っても数年先の話だろうけど。
656 :
日向灘の嵐:03/06/10 02:53 ID:bldHn266
もし自衛艦装備セットを開発するなら、とりあえずバラ売りでもいいんじゃないでしょうか。PTのセットに不満な方々もおられるようですし。とにかく三社共同開発の良い所を最大限活用してほしいものです。
>>645 朝鮮工作船なんて出しても売れないよ(藁
欲しかったらスクラッチすべし
あそこの発売、遅いかな? 早くは無いけど、Pが遅い
のに比べたら気にならないよ。金型屋のせいで遅いのかと
思ってたけど、違うみたいだね
地村保志さんが欲しいって言ったりして>工作船
実物史料が存在しているんだから、寸法取りにいってこれば?
660 :
HG名無しさん:03/06/10 22:04 ID:pXRXczNQ
シールズモデルの吾妻買いますた。
パッケージに「初回限定特典付」ってシールが貼ってあったけど、
説明書等にこれについての解説なし。
「初回限定特典」ってなんなんですかね。
そのシールが特典
>>660 んーと、煙突が改装前・改装後の2種類が入っているのが初回
特典(=限定)ですね。通常のは改装前だけになると思います。
>>661 ワラタ
長らく覗いていなかったらスレが伸びててビックリしまつた。(w
突然なのだが、漏れはWLも好きなのだが
フルハルモデルってどうよ。
Hが赤城や金剛クラスを出してくれた時は
嬉しかったのだがなぁ。
艦底だけ別売りでもいいから出して欲しいなぁ。
インジェクションで・・・
我儘か?(汗
664 :
HG名無しさん:03/06/11 20:26 ID:sW9c38Wu
WLの新キットの重巡でどれが一番できがいい?
妙高型、高雄型、最上・鈴谷型、利根型
古鷹・青葉が論外なのは間違いないが・・
もがすず だな
666 :
HG名無しさん:03/06/11 21:25 ID:CvvpqrIy
少数派だとは思うが、妙高型良いよ
4艦の特徴もよく作り分けてるし、時代によるパーツ選択も可能
ファンネルキャップは他の新製品とのバランスで作り直したいが、
全体のイメージがよく、佳作だと思う
>>666 少数派かなぁ?
漏れも妙高型に1票
最上型も捨てがたいけどね。
668 :
日向灘の嵐:03/06/12 03:59 ID:7g6fZM0d
ハセガワって、なんで砲塔にポリキャップ使用しないのでしょう。飛行機モデルではこんなとこまで?というほど使ってるくせに。おかげで最上や高雄や大和の副砲を妙高にくっつけて遊ぶことができません。
それは他所より先にリニューアルして、重巡まで主砲動かすとは思わなかったから。
利根型みたいに。
>>668 って言うか、そんな遊び方にまでメーカーに責任負わせるなよ(w
671 :
城赤艦軍本日大:03/06/12 18:35 ID:DY5/twKd
>>617 ベインチシンコ・デ・マーヨとか、
サンパウロとかね。
672 :
671:03/06/12 18:36 ID:DY5/twKd
ごめん、ミーナ・ジェライスだ。
673 :
HG名無しさん:03/06/13 00:04 ID:jPz6R2b8
_rュj /___/
{ェェIュ一 /\/´
,,}‐‐ii| /^'ヽ、 / /
[ェェl :ウ / ヽ、:/ /i´rュ.
__,,r――ュ―'ニニコ|¨:「::r!!ュii,o,or!!ュr!!ュ{t=:}ェ―-、_ j|
。;,、、,,_ __,,r――ュ `r―‐r'r‐ュ|:l⌒l「-_r!!ュ::::_r!!ュr!!ュ::::r!!ュ└`―ュ´ェ´ ̄~`,―― r____/j| ,|
\^.;;,.,、`"''―――――――‐`―― ´ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
::::::::´;'``''';:;ー,ゞ:;-、,-、;;..、、,,;;;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.、、,,-、,-;-:;_;_,;-;,-;;.、、,,-、;;.,.,,-,;-;,-;;.、、,,-、''‐--;;.:;.;:;;:..-;‐:;-:.:;.;:.;..-;;.、、,,-、''‐-;::
`",,""`";,,"""':; `" """'' `" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''`' ' - .,~'ー-,,_~~''''ー--.'ー-,,_~~''''ー--
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
676 :
HG名無しさん:03/06/13 14:03 ID:kOlCaF5t
>>673 これは軍機に属することですぞ!
不特定多数の目に触れるインターネット
それもこともあろうに2ちゃんねるにのせるなど
切腹モノです!
呉鎮守府防諜課
呉憲兵隊本部
「はずむ2ちゃんねるで漏らすな軍機」
>>676
あのー うちのTVの上にこの船の模型3こ飾ってあるんすけど
軍機ばればれっすよ
678 :
HG名無しさん:03/06/13 19:59 ID:kOlCaF5t
679 :
HG名無しさん:03/06/13 20:04 ID:kOlCaF5t
うちの机には敵性鑑(ネルソン・KGV・ワシントン・エセックスなど)
が飾ってあります。憲兵にみつかるとやばいかも
>>678
いえ あのー模型屋に行くとたくさん置いてありますけど
ちなみに3コっつーのは1/700で 別に1/350と
宇宙戦艦ヤマトの1/500っつうのも飾ってあるまする
あ あと翔鶴も
683 :
HG名無しさん:03/06/14 07:34 ID:3c8GydvN
4番艦かもしれない
これはますます軍事機密だな
>>679 これは同盟国独伊の艦でありますぞ、と言えば憲兵は簡単に騙されます。
685 :
HG名無しさん:03/06/14 10:13 ID:LGgw9jSQ
ソース出せや。
687 :
HG名無しさん:03/06/14 13:09 ID:UUM4u+01
688 :
HG名無しさん:03/06/14 13:51 ID:Tk839c5m
3番艦信濃または4番艦紀伊と見たが?
689 :
HG名無しさん:03/06/14 14:18 ID:br9O2Dz/
紀伊と尾張は50センチ砲搭載ということで、
改大和型という軍機までは漏れてなかった模様
673は米潜水艦モナーフィッシュのクルーが大和をコソーリ撮影したものだよ
ところで
>>689の軍機漏洩については誰も通報せんのかい?
模型について語れよ
★お知らせ★
今日7時からNHKのBSで「海底の戦艦・ビスマルク」再放送
見てない人は必見!!砲撃戦の再現CGはイイ!!
あと、生き残りの乗員のインタビューがあって
・・・泣ける
飛龍の甲板のマスキング完了。一気に吹くか…。
>>694 BS持ってねえよショック。
696 :
HG名無しさん:03/06/14 20:57 ID:u/RulWKp
BSの放送見て感動した!
WLのビスマルク・フッド・ロドネー・キングジョージ5世を作ろうと思う
>>696 それ順番ひっくりかえしたほうが良いと思う。
698 :
HG名無しさん:03/06/14 23:30 ID:clJy1UCy
>>695 塗装がすんだら画像アプキボンヌ
期待age
>>696 ビスマルクをタコ殴り状態で再現すれば良いと思う。
700 :
HG名無しさん:03/06/15 11:33 ID:fbF/RmOl
フッドのモデルは出ているの?
見たこと無いが・・
>>700 あんさんタミヤWLのフッドゆーたら名作ですがな。
>>701 激しく同意。タミヤWL絶頂期の作品ですなぁ。あれとシャルンホルスト
は絶品ですた。
703 :
どっふ艦軍之下陛王国利吉英:03/06/15 13:04 ID:VJr4p946
エアフィックスの1/600・・・
704 :
HG名無しさん:03/06/15 13:32 ID:evtGxXvL
705 :
HG名無しさん:03/06/15 15:14 ID:ZbuM8Su1
レジンキットの砲塔回りや俗に言う煙突やカタパルトの辺なんとかならんかな
レジンでヘロヘロ物キットがおお過ぎ状態で、メタル物も今一つだな〜。
定価の割りには粗悪品が多いよ最近は。
>>705 レジンは、本来ヘロヘロをシャンとさせる技量がある勇者が買うもの。
その程度でケチ付けてるんじゃ(ry
レジンは挑戦してみたいけどね……。
レジンキットはキットメーカーや艦だけではなく、
個々の箱によってもハズレがあるからな。
勇者が買うものというはそのとおりかもしれない・・・。
710 :
HG名無しさん:03/06/15 20:23 ID:wsXwAlMH
>>709 たしかにフッドありますね、うちの近所の模型屋ではネルソンとビスマルク
しか置いてませんでした。
いつか手に入れようと思います。
711 :
HG名無しさん:03/06/15 22:27 ID:wsXwAlMH
レジンじゃないのにうちのWLアオツマビスマルクはずれだったよ
ナチスに対する怒りがこみ上げてきた、それともユダヤの陰謀か?
>>711 アオシマビスマルクは例外なくハズレです
そんなあなたにシャルンホルスト
713 :
HG名無しさん:03/06/15 22:31 ID:evtGxXvL
>>711 おとなしく箱にしまってトランペッターの1/700を待つのがよろしいかと。
アオシマもさっさとリメイクすれば良いのに。
フッド、模型のデキではビスマルクを圧倒してるな・・・・・
ささやかな復讐w
716 :
HG名無しさん:03/06/16 22:44 ID:nxDL1UA9
>>714-715 まぁ、俊作もあまりにフッドが悲劇的。って言うんで、鎮魂の意味合いもあってかなり気合を入れて
作ったらしい。しかし、フッドって最後もあっけないのに妙な人気があるねぇ。特に凄く精悍な印象
の艦でもないし。
でも、俺もなんか好き。形も好きじゃないんだけど妙に気になる。
HOODって、純白の優美な船体に可憐な上構が小気味よく配された
モダン美人って印象があるね。近代化改装された状態を想像するのは
彼女に対しての冒涜になりまつか?
718 :
HG名無しさん:03/06/16 23:21 ID:n0GD5l9q
「強大なるフッド」として英国民に親しまれていたらしい
ネルソン・ロドネーより人気があったのか?
日本でいえば屈曲煙突の長門・陸奥のようなものでしょう。
装甲がヘタレでも、デカい船体なのが人気の秘密♪ <フッド
>>717 構わないと思いまつ。つうかむしろ気になる。
アンバランスかもしれないけど、そこがまた新たな魅力に…?
>719
フッドの人気の秘密は、美味しいアイスクリームでは無かったのか。
世界でもっとも美しい艦、と言った人も居たからね・・・
既出ならすまん。
1/700WLでフジミの竜穰、大淀、神通、ポケット戦艦はどこの担当になったのでしょうか?
金剛、山城の新造時を激しくキボンヌ!
軽空母「龍驤」?
>717、720
720さんとは逆に個人的には冒涜と思うなァ。やっぱりマイティフッド
はトラディショナルな三脚檣と、それとバランスするシンプルなメイン
マスト、何気に力強い煙突と、それらにバランスしたダブルエンダーの
主砲塔群に長大な船体の組み合わせという富士山的末広がりなデザイン
が美しさの前提要件だと思うからKGVみたいな若い娘のモードに無理
に合わさない方が「造形」としてはイイと思うね。まあ条約明け新型戦
艦のような若い娘じゃなくて三十路半ば過ぎのオバ様的なしっとりした
ルックスが魅力だと思うよ。彼女は。
>719
へタレというならあっという間に沈黙して実弾射撃演習の的に成り下
がった彼(ビスマルク。かの艦だけは彼と呼ばれる)も相当なもの。
垂直防御の実力はまあ認めんでもないでもないが、主砲塔最厚部でさ
え360mmは新型戦艦にしては薄い。あまりバレずに済んだが水平防
御は甲板120mm。砲塔天蓋は何を思ったか?!わずか130mmと新
鋭戦艦にしてはぺラい。英軍が沈めるのに手を焼いたのはそもそも砲
撃という「撃沈」に向かない手段を持ってビスの想定した中距離以下
で殴ったからです(逆に砲撃は「戦闘力」を奪うには向いているので
あっという間に上部構造物は主砲塔まで含め全壊状態にされた)。も
し中距離以遠の砲戦にいれあげた長門や大和。あるいはSダコタとや
りあったら一方的に酷い目に合わされる公算極めて大であります。
だいたいフッドは半ポストジュトランド型の「戦艦」としては正常進
化といえるかなりの垂直防御(水線305mm)を持っている。
「へタレ」のようにみえるのは運の問題も相当にからんでいる。軍ヲ
タ筋では有名だが
www.warbirds.jp/truth/bismarck.html
www.warbirds.jp/truth/torpedo4/08.html
等、一度「ビスマンセー」の人は視点を変えて見てみる事をオススメ
する。ビスマルクが「模型栄え」する戦艦だが「それだけ」でもある
事が知れる。
>722
パークス博士?
精強って精力が強いってことかな
>「模型栄え」する戦艦だが「それだけ」でもある事が知れる。
「模型栄え」がいっちゃん大事
そうそう、ここは模型板。
軍ヲタは軍板に(ry
>>726 このまえBSみたが、ビスマルクに対しての雷撃も不発に終わってたじゃん。
結局自沈だったと…ドイツ人の誇りが保たれた訳だ。
そろそろフッドとKGVつくらにゃならんな…どこに置いたか忘れた。
731 :
726:03/06/17 21:30 ID:Pj88ByHL
>727,
まあコレばかりは美意識の差だから仕方がないなw。
漏れはシンメトリックに過ぎて、面白くも何とも無い凡庸なルックスだと
彼については思うけどね(バイエルン級のデジャヴにしか見えないし)。
まあそれは個人の主観だからおいとくにしても、同じような印象のヤツが
うじゃうじゃいるのも面白くない。2番艦はもちろんの事シャルも改装後
の装甲艦も。あげくヒッパー級重巡までがそっくりの印象。如何に「美人」
であるとしても見飽きる。
>728
もう少しマシな内容でレスは消費しませう。彼の造形に萌えるならアンチの
漏れに熱意を語ってくれw。
>730
それこそこの模型板と関係無い軍事ロマンチシズムの中の最も愚かな「自己
満足」なのだが(苦笑)。自沈に負いこまれる時点で客観的には「撃沈」と
かわるところは無いんだけどね。
732 :
HG名無しさん:03/06/17 21:32 ID:LhrDamYv
BSでビスマルク老人が大型模型の前で「以後の軍艦はビスマルクのマネにすぎません」と
自慢していた。思わず「うそつけ!」と叫んでしまった。老兵には敬意を持たねばいけないが・・
ビスマルクの設計も手法配置も古典的(条約前型)だと思うが性能は良かったようだ。
それと装甲の厚さが同じなら国が違っても防御力は同じなのだろうか?
戦前の日本の製鋼技術が英独と同等とはどうしても信じられない
同じ排気量でもトヨタと現代の車が同じ性能ではないのと同様
英独より日本艦は防御力弱かったのでは?
アオツマビスマルクがうまく作れない、素組したいだけなのだが・・
(同じ値段でも田宮とアオツマ・バセガワ・不死身は品質が違うようだ)
>>733 日本の甲鉄は英米より優れてたと個人的には思っているけれど・・・・・・
まがりなりにも46cm砲戦艦を作ったんだから
スレちがいスマソ
あーあーどっかかっこいい戦艦金剛出してくれんかなー
ああ、もちろんビスもな…
なんでもいいから、プラスチックの艦船の話をすれ
737 :
HG名無しさん:03/06/17 22:33 ID:Zzi2kWMy
今作っている「航宙艦」USSエンタープライズが完成したら、久々に1/700の長門を
作ります。先日は、渋谷の釣専門店へ行って、鮎釣用の0.1mmの釣り糸を買って
きました。(これって、1/48に飛行機のアンテナ線にも使えるね)
キットは1年半ぐらい前に発売になった、スーパーディテールキット。
よーし、砲身は真鍮ヒキモノに換装、ゴールドメダルとファインモールドの
エッチングパーツでごてごてしちゃうゾと・・・脳内でアートナイフとピンセットが
飛び交っております。今から楽しみです・・・つうか、今が一番楽しい時期かな。
マストのどの部分を真鍮線に変更するか、脳内で設計中っす。
>>734 タミヤの1/350があるじゃないか。
エッチング使えば神並みに作り込めるぞ。
739 :
736:03/06/17 22:58 ID:rzaOPkmq
あ、これビスマルクの話な。金剛はワシもほすい。
×736
○738
重ね重ねスマソ
741 :
HG名無しさん:03/06/17 23:02 ID:ybybe8op
>>737 0.1mmは細すぎない?
おれ0.2使ってるけど正直ぬれない。玉状になるよ。水来旨
>>737 青島の長門級は艦首と艦尾の特大フェアリーダーが鬼門ですな
743 :
HG名無しさん:03/06/17 23:31 ID:Zzi2kWMy
>>741 アドバイスありがとうございます。0.1mm細いですか・・・。
Model Graphicsで活躍している某モデラーさんが、1/700WLの特集記事でこの素材を
推薦していたので、買っちゃいました(泣)
25年ぐらい前(笑)に、ガシガシと「プリンス・オブ・ウエールズ」「武蔵(旧)」
「最上(旧)」「シャルンホルスト」なんか組んでいた頃は、伸ばしランナーを張り線に
使っておりました。3000円も出して買っちゃったんで、NGだったら、1/48の飛行機
モデルのアンテナ線にして、741さんご利用の0.2mmにしてみます。
>>742 実を言うとフェアリーダーまで作りこんだこと、今まで無かったんですよ。
0.1厚のプラ版はすでにその部分の工作用に買ってあるので、頑張ってみます。
744 :
731:03/06/17 23:57 ID:Pj88ByHL
>732,733
確かに日本は英米独に比べると装甲材質自体は確実に劣るようです(同じVC鋼
でも金剛と他の三艦の装甲表面の硬度が違ったのは有名な話。主砲等の為の巨大
鋼塊を造るとかはまた別の話でせう)。
ただし程度の差になるともうコレは軍板さえ越えて冶金とかの話になるので細か
くはよくわかりません。正直戦艦について追求した時の冥府魔道の一つですな。
ただし、三笠と富士のような極端な差(クルップ鋼と複合装甲の差)みたいな甚
だしい差があるワケでもないので、大和や改装後長門では装甲厚を増す事でクリ
ティカルパートを守ったワケです(主砲塔とかね)。その程度の工夫でそれは済
む話。
あと日本艦は構造防御には随分凝っている(貧乏故だが)。ただし、水上砲戦と
いう土俵の上において。実際の戦局がそんな事態にならなかった故、中心線縦隔
壁を持った高雄型は枕を並べてあっという間に沈み、集中防御方式の大和型は集
中豪雨的空襲の前に失血死(復元力&浮力)を失って倒れたワケだ。
鼬害なので軽〜くふれる程度でオシマイ。
>739
どっかレジンで出してなかったかな?「人が撲殺できるよコレ」と思った覚えが
あるが、、。
745 :
742:03/06/18 00:19 ID:VrAC3cfm
>>743 俺もその辺作った事ない、長門と陸奥建造予定なんだけど
うーっ特大フェアリーダーどうしよう…
その為に「針やすり」を買ってはあるんだけど、
あんな複雑な物どうしよう(涙)。
講釈は軍事板でおながいします。
軍ヲタはスルーということで。
>>745 743です。針やすりって工具を、はじめて知りました。
ぐぐってみたら、けっこう引っかかりました。いい勉強をさせてもらいました。
>>746 >>747 同意です。
749 :
HG名無しさん:03/06/18 01:56 ID:4JvQL+zK
>>726,731
>728
もう少しマシな内容でレスは消費しませう。彼の造形に萌えるならアンチの
漏れに熱意を語ってくれw。
ハァ?どれがマシな内容なの?
これほどウザイという言葉が似合う奴も珍しいねw。
>>737/741
空中線に鮎釣り用の高価な金属糸を使うのは、
色を塗らんでもよいからなの。(糸が透明なのは
安いけど、塗らなきゃならないし、アロンは
付きにくいしね)
お勧めはご婦人用のパンティストッキングの夏用。
焦げ茶やグレー、黒などがありますが、最も細い番手
(20デニールくらいのイタリア製がお勧め)
張りの具合も良いし、伸縮製の高い糸だからマストに
余分なテンションもかからないし、アロン付けは確実に
決まるし、良いことづくめ。一足あると一生使っても使いきれんわな。
ただし、入手が困難(極細番手の夏物は高級婦人用品店にしかないのね。
スーパーで売っているのはほぐすと糸がチリチリで使い物にならん)
ほぐすのには忍耐が必要(慣れた神は切り出し位置の設定が絶妙で、スルスル
解いていくのだが。)といった欠点がある。ちなみに一足3000円くらい。
751 :
744:03/06/18 09:14 ID:440jt/Et
>749
少なくとも「造形」についての話はしている。文句タレだけのヌシよりゃマシだ。
チミこそ「名無し」のせいもあるのかしらんが「模型」とか「造形」の内容でして
るのか?ww
752 :
HG名無しさん:03/06/18 10:30 ID:93qbma5A
>>741 737の書き込みヨク読め。マストではなく張り線だろ。
張り線0.2にしたら丸太ん棒だぞ(w
>>743 逆だよ。張り線は0.1では太すぎる。
もっともっと細いのが、釣り屋に売ってる。がんがれ !!
艦船モデラーと軍ヲタって仲悪いんだな…へんなの(w
>>753 「大和ってカッコイー」とかやってる最中に
「でも役立たずだったじゃん」とかやられちゃシラケるからねぇ。
さらに戦史講釈が始まるとまた長いし。
自動車模型のスレに評論家が乱入して「実車は〜」とかやりだしたらウザイだろ。
キャラモデラーは幸せなんだろうか
756 :
HG名無しさん:03/06/18 14:56 ID:ML7ZvWwz
軍艦モデラーで軍オタは多いと思うぞ
だから模型版なのに戦史ネタや兵器ネタに流れやすい
模型作っていて、その艦の性能、戦歴に
全く興味ないとしたらその方がヘン
本スレからはずれ出せば軌道修正すればよいのでは?
>754
なるほど…
>756
俺もそれが自然だと思った。
わかったから、そろそろ学校逝け、真面目に仕事しろ。浪人なら回線切って図書館通え、職がないなら職安(ry
模型談義はまた夜にな。
>758
オマエガナー
まあ世間一般ではもう放課になろうかという時間に「そろそろ」学校逝けなどと
自らの時間感覚の特殊性をさらけ出してしまっているところがまた微笑ましいですねぇ。
737+741です
>>750 ストッキングから張り線を作るんですか?それは初耳でした。
小生、約2年ほど「デンセンしちゃったストッキング」(というより、その提供者^^;)を
切らしておりますので、そういう在庫が入手できたら試してみます。
財政的に新品の購入は可能なのですが、自分のような男臭い野郎がストッキングを
買いに行くと・・・・・別の用途(汗)に見られるのが恥ずかしいので、これ以上、嫁が来て
くれなくなると・・・・・。
>752
アドバイスをありがとうございます。自分の737の書き込みを読み直してみたら、
「0.1mmの釣り糸を買ってきた」とは書いたものの、「張り線用に使う為に」って
書いてないで、最後に「マストも真鍮線で作り直し」なんて書いていたんですね。
自分の書き方が悪かったと思います。失礼しました。
741さん、せっかくアドバイスくれたのに、ごめんなさいです。
762 :
HG名無しさん:03/06/18 18:44 ID:jvAnBJy/
761です。
× 741さん、せっかくアドバイスくれたのに、ごめんなさいです。
○ 743さん、せっかくアドバイスくれたのに、ごめんなさいです。
ゴメンナサイ。逝ってきます。
>まあそれは個人の主観だからおいとくにしても、同じような印象のヤツが
うじゃうじゃいるのも面白くない。2番艦はもちろんの事シャルも改装後
の装甲艦も。あげくヒッパー級重巡までがそっくりの印象。如何に「美人」
であるとしても見飽きる。
726の美意識を満足させる為に設計された訳ではないので無問題。
一番の美人は大和と空気を無視して言ってみるテスト
いや、扶桑だ。
扶桑…あの脆そうな所が結構好き(w
>
>>751 少なくとも「造形」についての話はしている。文句タレだけのヌシよりゃマシだ。
チミこそ「名無し」のせいもあるのかしらんが「模型」とか「造形」の内容でして
るのか?ww
フネを語るに「造形」って何よ?「艦形」じゃねえの?
フィギュアのガレキと間違えてない?wwww
>>767 お説まっこと ごもっとも。っで作ったフッド見せてー。
講釈は軍事板で頼む。
ほんま頼む
770 :
HG名無しさん:03/06/18 23:57 ID:ZjEJNMw1
ヘンな人がいます。
771 :
751:03/06/19 00:04 ID:+B6f1sBA
>767
日本語が通じんらしいな。
オブラート無しで言えば漏れは「ビスのルックスが審美眼に耐えない」と言ってる
んだよ。でなかったら「シンメトリックが過ぎる」などというようなニュアンスの
言い方はせんよ。あげだすとキリが無い位嫌いなデザインが出てくるぞ。締まりも
理想も無い平面形や、緩いシアのフラッシュデッカーの船体も嫌いだしバイエルン
級のままの主砲塔なんかそれでイイと思っとるのか?と小一時間問いつめてやりた
い位嫌いだ。バカの一つ覚えのような床面積も無い直線構成の艦橋構造物も芸が無
くてまさしく過剰なシンメトリーで嫌いだし、思いっきり環境構造物から左右には
りだした部分なんかはモロに独逸芋が本来海に出るべきじゃ無い連中だという事を
如実に示していて(そんなに端っこまで出ないと操艦できないんですか?ってヤツ)
失笑と言う他は無い。そんな意味であくまで「造形」の話であって「艦型」の話は
しちゃおらん。艦型についてあげ出すともっと真に貶すに値する内容が湧いてでる
のだが。
まあ、独逸芋が後世の人間の感覚なんかを気にしてデザインしちゃおらんだろうて
こたぁ間違いないし認めるが、世の中あの鉄塊及びひいては独逸に好意を持つもの
だけでは無いという事だきゃあ言っておこう(独逸を貶すと信者がいっぱい寄って
きそうだなぁ)。
ジサクジエーン(・∀・)
773 :
HG名無しさん:03/06/19 00:16 ID:mpXvc2I8
はい、あなたの「実在したドイツ戦艦ビスマルクのデザインが嫌いだ」というご意見
を確かに承りました。
また、「何故あなたがドイツ戦艦ビスマルクのデザインが嫌いなのか、その理由」も
拝読させていただきました。
加えて「ドイツ人は後世の人間の感覚なんかを気にしてビスマルクのデザインを
しちゃおらんだろ」と、いうあなたの主観と仮説も理解しました。
丁寧なご説明、ありがとうございました。
771さんの実在戦艦の説明とご自身の好き嫌いのお話が終りましたので、
さて我々は、このスレで本来語られるべき「模型の艦船」の話をしましょうか?
>773
了解。では、ちょこっとネタふってみる。
ピットの雲龍の発売を目前にして、
押入れの肥やしになっているオアツマの雲龍や天城をどうするべきか
皆さんの意見を賜わりたい。
775 :
HG名無しさん:03/06/19 00:43 ID:2POsMN/O
今日近所の模型屋でアオツマの扶桑あって中身見てみたら船底のパーツの成型色が赤じゃなく船体色になってたけどいつの間に変わったの?
>>774 放置された阿蘇や生駒を造るというのは如何でしょうか?
777 :
771:03/06/19 00:52 ID:+B6f1sBA
>756
逆に言えばそういう香具師が「このパーツがココに付く意味」とか必然性
が理解できずに「大和にVLS」とかいうモノをヒネるのだろうて。
ご自宅で楽しむ限り「ご随意に」だが、仮にも公開の場でそういうのを目
にすると失笑する他ない。ブラストで潰れるし、そもそも「主力艦」が対
空ミサイルのVLSを自艦防衛用以外に持つ必要も無い。よって「VLSのパ
ネルをパーツセットに大量に」なんてのもナンセンスだ。
他にもいくらでもこの類の勘違いはあって仮想艦の模型をみればどいつも
こいつも毎度おなじみ12,7CMや98式10cmが大和のように山と積まれるの
を見るとまた密かに失笑を禁じえない。最も帝國海軍のそのへん史実が失
笑ものだから当たり前でもあるが。
いずれにしても「そのパーツが何か」という位の知識は持って模型を作っ
た方が望ましいのは間違い無い。トンデモインストを看破できるし、不明
瞭なインストにも対処がしやすくなる
778 :
777:03/06/19 00:58 ID:+B6f1sBA
>774
そういうモノこそ実験台に使うんだよ。今までやった事ない製作技術の為に。
ビギナーならHを使ってみるとか、ブラシを使ってみる、或いは筆塗りを試す
とか。上級者なら流行りのくりぬきや張線、船体の舷窓封鎖や鋼板の継ぎ目再
現とか。どうせ失敗しても惜し気はないでしょうが。
>>776 放置された阿蘇や生駒…渋いっすねぇ。
横転した葛城とか哀愁が漂ってていいかも…。
780 :
HG名無しさん:03/06/19 01:04 ID:mpXvc2I8
>>777 なるほど、趣味の模型製作を語る場であるにもかかわらず、あなたの
「このパーツがココに付く意味とか必然性が理解できず、恥ずかしい作例を公の
BBSに晒す行為は笑っちゃうね」というご意見、了解しました。
「多くの仮想艦作例なんかで、軍艦の根本がわかってない奴が勝手に対空機銃で
ハリネズミにしちゃうのは、大笑い」という事も、一例として理解しました。
各パーツは、軍艦のどのパーツに対応するのかを理解した上で製作しなさい、
そのためにも軍艦の構造を勉強しなさい、という説教も、承知しました。
ご高説ありがとうございました。
さて、777の長い話も終ったようですので、我々は本来このスレで語られるべき、
774〜776のような、艦船模型の製作やキットについての「またーりとした話」を
しましょうか?いかがでしょうか?
782 :
HG名無しさん:03/06/19 01:10 ID:PyzF/IhN
では、またぁりいきましょう。
お題は「すじ彫りに王道はあるか」
>>479の最後の方
>本当に上手な人は他人の無知を笑ったりしないにょ。知識を分けようとするにょ。
>人の知識の限界を知っている人は、みんなに優しくなれるにょ。
>できれば、そんな人になりたいと思うにょ。
涙が出るくらい良い事書いてはりますな…いや、マジで。
784 :
HG名無しさん:03/06/19 01:17 ID:mpXvc2I8
>>781 俺は、
>>479の書き込みに猛烈に感動している。
勉強になりました。良いカキコの紹介、どうもありがとう!
>>774 スレ違いは承知ですが、宇宙空母ブルーノアやガミラスの三段空母に(ry
>>782 はい、先生!すじ彫りはに王道は無いと思います。試行錯誤!これしかないっす。
でも、良い道具を選ぶと、上達が早いと思いました。
786 :
774:03/06/19 01:27 ID:4X+BHFBa
>777
確かに失敗しても惜しくはないんだけど
どうせなら、Hはいいもんに使いたいな。
作る前は、やっぱり上手くいったことを考えて作るもんだからね。
>776
放置の生駒は、いいっすね。
船体に色ぬるだけで、それっぽく見えるからいいかもしんない。
ただ、上から見た実艦写真を見たことないんで、船体側面はともかく
上面をどうしようなんか考えると結構おもしろい。
ある意味、これも仮想艦かもね。
となると、やっぱり船体内部の構造などをきっちり勉強してから
必然性のあるものを作らねば、777あたりにしかられるのだろうか。。。w
787 :
778:03/06/19 01:29 ID:+B6f1sBA
>781.783
おや。その「にょ」氏を過去スレでボコボコに叩いてスレから叩き出したの
はこの板の「名無し」多数ではないのかね?
あと漏れは「失笑を禁じえない」と言っただけで直に指差しして笑うとまで
は言ってないよン。そのくらいの「常識」は持ってる。
しかしそんなに実物へのリサーチを軽視する割には超絶作りこみマンセーと
いうのが多数というのも理解に苦しむね。この板の「名無し」は。
>>787 まっことお説ごもっとも。新造時のシンプルな状態が良いね。
新造時、大和見せてー
>>787 「失笑を禁じえない」=「思わずふき出して笑ってしまう」…十分失礼です。
>>786 写真集をひっくり返してみたけど、
阿蘇の写真はは数枚あるけど、生駒は少ないね。
戦後の阿蘇は船体の上面の写真が残っているから参考になるかも。
791 :
日向灘の嵐:03/06/19 02:12 ID:FbNPjloU
アオシマ雲龍はバラストいっぱい詰め込んで、銀色に塗りたくり、「ニセ鉄のオブジェ」にする。金色などお好みでどうぞ。利根型は一時、甲板まで真っ赤でしたが改善されたようですね。私はPTカラー呉色のような昔の青い成型色が大好きです。青島!って感じで。
792 :
774:03/06/19 02:29 ID:4X+BHFBa
>790
夜も遅くに資料調べてもらってありがとうです。
もともとは、アオツマの廃品処分方法なんで
お手軽にいきたいと思ってます。
>787
少し苦言を申したい。
おぬしが叩かれたのは、簡単にいえば
「模型版で実艦の話を長々とするな。やるなら軍板で。」ということ。
それに対して、「実艦の話を嫌がるのはリサーチ軽視だ」
というのは、論理のすり替えだろう。
別にリサーチ軽視などとは、誰も言っとらん。
叩いた香具師に反応するのはいいが、「この板の「名無し」は。」
などと、不特定多数を敵に回すような言い方はやめたほうがいい。
786で、やんわり言ったつもりだが、オブラートにつつんだ発言が
理解できないのは、おぬしの方だよ。
そろそろ終わりにして、模型の話しようや。
まぁ、独艦におもしろみが無いという点は、賛成するけどね。
1日で50件近くレスついてると思ったら案の定荒れてんのか(w
>774
フル空母化された伊勢・日向に対抗して巡洋戦艦にする。
巡戦 阿蘇・生駒
795 :
HG名無しさん:03/06/19 07:04 ID:HSCwrnVE
おいおい! いままで散々実艦の話を長々してきたくせに
ビスがけなされると過敏に反応していきなり「軍板でやれ!」
と騒ぐどうもドイツマンセーでいっらしゃる連中の方が、
ROMってる方から見たら痛いけどな!!
と、一応模型の話題もしておかないとな。
雲龍みたいに他社でもリニューアルしてくれるのはいいのだが、
イラストリアス級は天地がひっくり返ってもリニューアルされな
いんだろうな…。
ま、だから突然のリニューアルに泣かされる事もなく安心して
製作に踏み切れる訳だが…。
どこかに新造時の詳しい資料とかないんだろうか…
796 :
787:03/06/19 08:54 ID:+B6f1sBA
>788
787のどこから「シンプル」が俎上に乗るんだ?
>789
よくできた人のようですね。匿名掲示板から「毒」を抜いたら何が残るんで
しょうか?
>792
ピンポイントで「反応」できないんなら「不特定多数」を相手どるしか仕様
がないさ。
そして漏れも777で「実物」へのアプローチがMUSTだと言ってる訳じゃ
ないんだよ。その方が「やりやすいだろう」ってだけの事なんだが?トンデ
モインストにだまされないってあたりで言えば飛行甲板を黄色で塗るような
ヤツな。で、
>794
「廃品」相手に大変な手間が予想されますが。格納庫の撤去等々。
或いは「ビフレスト」みたいなモノと世界観を「知的遊戯」としてひねって
みるというのも有りかもしれんな。大した改造も無しに完成できるし、思い
もよらぬ塗装で新しい魅力が見つかるかもしれんぞ(大ちゃんモノのような
大西洋方面風の迷彩が似合うか否か。とかな)
>795
なんだかジサクジエ−ンとか言われそうなレスがついとるなァ。w
>796
>匿名掲示板から「毒」を抜いたら何が残るんでしょうか?
少なくとも「マターリ」が残り、スレの雰囲気が良くなり、いずれ良スレと呼ばれるようになります。
匿名掲示板には「毒」しかない…と思っている方が異常では?
>「廃品」相手に大変な手間が予想されますが。格納庫の撤去等々。
禿同です…時間が余っている方にしかオススメできませんね。
放置された同型艦のジオラマをオススメします。
>>774 雲龍型の水線長223m、幅22mに近い船のスクラッチ用船体ベースに
使えます。ワスプ210×24.6、レンジャー222.5×24.4、サイパン
202×23.3、マジェスティック192×24.3等々。
アオツマの船体はちょち厚めなので、ゴリゴリ削っても良いし、
プラ板張り増し、パテ付けでもよいし、一から船体をスクラッチする
のに比べればあんこ(または皮)があるだけナンボか楽ョ。
>>797 馴れ合いだけというのもどうかと思うがナ
>799
荒れたスレなら他にイパーイある。
カキコの特徴を見れば一目瞭然。なにがROMってたですかあんた・・・。
802 :
HG名無しさん:03/06/19 18:32 ID:QnZmvNC6
>>779 横になったのは天城でつ。
ミサトさんちゃいまつ。
>802
フッ…付け焼き刃は所詮こんなものか………………………………………………………ス〜マ〜ソ〜〜〜(鬱
>>777 おまい、1/700で張り線しているのを見てどう思う?
「失笑を禁じえない」かい?
1/700の25o機銃の銃身を見てどう思う?
「失笑を禁じえない」かい?
略して「失禁」
>805
ワラテシマターヨ
艦船模型が好きな奴ってただでさえ人口が少ないのに…
マターリいこうぜ
808 :
796:03/06/19 19:34 ID:+B6f1sBA
>797
「廃品」にしては手間が掛かるてぇのは774氏に対する軽い「皮肉」なんだがね。
ともかく。
「使えない」ように見えるキットでも作る側の気の持ち方でいくらでも「何か」
にゃ使えるんだ。このスレでボロクソに貶される旧アオツマやマッチや独逸レベ
ルものをマトモに組んだ事もないような風情のヤツに限って「新キット出せやゴ
ルァ!」と喚くものだが存外に仮組に気をつけてそれなりに手をかければプロポ
ーションは良くなるアイテムは多いんだぜ?その辺をどうにかするのがライトガ
ンプラモデラーとは違うスケールモデラーの心意気だろうが。まあ「程度」の問
題が生じるのは認めるが程度が酷ければ酷いなりにバラして一部でも使える部分
はあるものだ。それを「廃品」の一言でオシマイ。テキト−にやっつけるという
のは技術でもなんでもない模型を作るのに必要な「想像」あるいは「創造」力の
欠如にすぎない。それでなければ資料をひっくり返せないただの「ものぐさ」だ。
先の旧雲龍の例ならホント−に手違い迷彩の生駒や横転天城なんか欲しいか?正
直そんな物はまともにできあがるとも思えない。或いは欲しいとしてそんな「廃
品」の失業対策みたいな動機で熱意が持つか?そういう意味から言えば巡戦や超
甲巡にするという案はその心意気や良しと言いたいところだ。だからといって技
術の効用てえのも忘れちゃならない。実にこぎれいな白い「綾波」を漏れはみた
事がある。はい。802氏じゃないがそのパロディだ。コレももちろん最近ボロク
ソに言われるタミヤの特型だ。
まあぐだぐだ書いたが「廃品」などと蔑まずになにかの形で浮かばれないキット
も「成仏」させてやれって事だ。
>801
誰に向かっていっとるのかな?795=漏れか?
残念ながら勘違いだよ。わざわざ「彼」の話を蒸し返しても話の流れが切れるだ
けだからな。同じネタを繰り返すほど酔狂でもない。お好みだというならもっと
貶すネタはあるけどな。
さて、おまいらが今までで1番苦労して就役させたものなーに?
俺は青葉級2隻、ほとんどフルスクラッチしたけどすげーかっこよくなったぜ!
810 :
808:03/06/19 19:56 ID:+B6f1sBA
>804
何か勘違いしとりゃせんか?漏れがいつパーツの精度を「失笑」の対象と
言ったかね?漏れが777レスで「失笑」と言ったのは広い意味でオリジナ
ル艦の作例を見た時対空火器増備または重装備マンセーが多い事だ。何故
それを「失笑」というかというあたりはそれこそ帝國海軍の愚策を含め軍
板の話だからしないがね。「しろ」と言われるならするけどイヤなのであ
りましょう?そういう話。
まあそれはおいておこう。こう言いたいのかな?「超絶造り込みの張線や
Hに換装したパーツを見てスゴイと思うところはないのか?!」と。
残念ながらそれはその作品のTPOによるさ。1球入魂の作なら大概は素
直に「良く頑張っているな」とか「凄いな」だろう。大概と留保したのは
やりすぎで全体のバランスが崩れる場合があり得るからだが。ただしそれ
がどこからかといえばそれこそ美的感覚の問題だから擦り合わせの効く話
ではないさ。
或いは別にそんなもの使わなくても十分「すばらしい」と思える場合もあ
り得る。滅多にお目にかからないが飛びぬけて製作者のセンスや技術が良
い場合と、比較的あり得る事だが、WL本来のコレクションモデルの一環
として高めの平均値が取れている時だ。
質問の意味が違うというなら設問を設定しなおしてくれ。
ほー生駒の迷彩は手違いだったのか、未だにそんなこと言う香具師いたんだ・・・。
どう手違ったのか能書きをどうぞ。
812 :
HG名無しさん:03/06/19 20:14 ID:mpXvc2I8
>>+B6f1sBAさんへ
>>808と
>>810を書かれたあなたの事です。
あなたがここで語りたい事と、俺たちが語りたい事は、どうやら違うようです。
結果的にあなたの書き込みは、このスレッドの雰囲気を悪くしています。
ここ2日間のあなたの書き込みは、楽しく語ろう、というより
ここのスレ住人に対して「ケンカを売っている」と認識できます。
私以外のスレ住人の書き込みから判断して、そう判断して良いと考えます。
我々は、艦船模型について楽しく語り合いたい、と希望しています。
我々は、別に史実や実際の艦船の構造より、艦船模型を楽しみたいのです。
我々は、いろんな価値観と動機から「艦船模型」を作ったり、鑑賞したり、
モデルキットを批評したり、意見交換しています。
私は、(あくまでも個人的な見解ですが)これがこのスレの趣旨だと理解しています。
その我々から見て、あなたの書き込みは、明らかにこのスレの趣旨から逸脱して
攻撃的です。
申し訳ありませんが、書き込みを控えていただくか、もう少しこのスレの趣旨に
そったモノにしていただけませんか?
何卒、よろしくご検討をお願いいたします。
813 :
810:03/06/19 20:23 ID:+B6f1sBA
>811
おや?そういう話は「他所でやれ」じゃなかったのか。何がやりたいんだ?
「やれ」とか「するな」とか。「にょ」氏の過去スレでの扱いも含め実に手
前勝手だな。名無しというのは。
「やれ」というならまずキミが漏れの「物知らず」なり「勘違い」なりを先
手をとってあげつらえて叩けばいい話であって、あっさりキミの自尊心と知
識欲は満足し、漏れが「恥」をかき同時にキミも他の名無しから嵐と思われ
るだけの事だ。違うか?
せっかく模型に搾ったレスを2つも続けたのになぁ。w
つーか長文鬱陶しい。
>>810=ID:+B6f1sBA
解りやすく言うと…
皆は「空気を読まず雰囲気が悪い上に長文でウザイ…そんなオマエは消えてくれ」と言ってるんですよ。
つーか、スルーしたら良いだけなんだけどね。(w
>>810 対空火器増備または重装備マンセーのどこが悪い?
大和なんか、主砲をそれぞれ横に二つ並べて、6基18門なんかにしたら、
凄く強そうで萌えるんじゃないの?
「これが実艦でも可能なのだ」なんて言うのなら、電波ゆんゆんだけどね。
そんなあり得ない物を作るのも、模型の楽しみ方の一つじゃないの?
なんでそれがダメな訳?
他人のトンデモ艦を看破した所で、それがどうなる?本人が分かっててやってるのか、
そうでないのかまでは看破出来ないだろうに。
それに軍艦のパーツの全ての意味を把握してないと作るべきではないと言いたげだけど、
おまい、全部知っているのかい?寸法、形状、取り付け位置を含めて。
意味を知らない香具師がインスト通りに組み上げてはダメなのかい?
エレベーターを黄色で塗って悪いかい?
そこで終わる香具師もいれば、更なる興味を持って、事実を知っていく香具師もいる。
どちらでもいいだろ?楽しめりゃ。
おまい、資料のほとんど残っていない軍艦の模型についてどう思う?
作り手が想像力を働かせて、でっち上げているんだからね。
「失禁」かね?(w
艦船すれにもザニー名無しみたいな
香ばしいのがいるな
彼の書き込みからは「負けたくない」という気持ちしか伝わって来ないな。
3行で済むような事を30行も掛けて書きなぐって、自分の無能振りをさらしている事がわからない様でつ。
しかし…自ら進んで皆に嫌われたがる香具師って居るもんだな(w
長 文 は 読 ま な い
以後、失禁クンのカキコはスルーということで、皆の衆よろしく。
>>813 別に、ここの名無し全員が追い出したなんてこれっぽっちも思っていないにょ。
本当にあなたはあの場に居たのかにょ?
>>816 書いていてむなしくないかにょ?
ほんと3行で済むことがらにょ。また消えるにょ。
824 :
813:03/06/19 21:30 ID:+B6f1sBA
>812 ID:mpXvc2I8氏
拝啓
そういう言いまわしなら貴殿の言いたい事もわかります。773レスや780レス
を見るかぎりは「ご高説ありがとうございました。」等いわゆる「慇懃無礼」
なニュアンスでありましたから。意図を読み取れませんでした。
「ご検討を」とこういう形で辞を低くして仰られるなら即時止めましょう。以
下、思うところも御座いますから。
それというのは私の方からも最後に申し上げておきたい事なのですが、人にと
り「不快」と称する内容は様々でして、皆様方、その事に思いを致して頂きた
いのです。
それというのも今回私が「挑戦的レス」を続けたのも、スレ全体の空気と申し
ますか、一部の方の発言に由来します。最も今更こういう形で申し上げても「
勘違い荒し」とそしられるだけかと思わないでもありませんし、そう思われて
も仕方が無いかという自覚はありはするのですが。
>>823 「あの場」
やっぱ根に持ってんじゃんかよ〜〜
826 :
813:03/06/19 21:32 ID:+B6f1sBA
824レスから続けます。
808レスや810レスで多少察せられるかもしれませんが私は4社のWL大氷河期
以前からWLというシリーズを愛しております。それ故に最近このジャンルに
入って来た方と思しい「駄作キットなんか無視して新しいキットでやろう」或
いは「新しいキットを出せ」というような発言は、それしか無かった時に、そ
れをどうにかこうにか「形」にした労苦を嘲弄されるかのようなニュアンスを
感じるのです。その中にはこれだけのシリーズに育てた4社プラス1への配慮
や感謝が感じられないという事への義憤も含んでおります。それにレスの語尾
やいい回し等言葉使いが気に入らないという事で至極まっとうな事を言っても
叩かれるなどという事も過去レスの話ですが不毛と思いました。
またこれら不快事から今回の引き鉄になったのは732,3レスに私が744で一応の
返答をした後の746と747レスでした。資料等を当たると実物に疑問が湧く事も
ありましょう。それへの返答レスにああいう形のレスが付けば興が殺がれると
いうものです。それこそ実物への質問もできなくなり正常なスレの運営もでき
なくなる行為ではないかと思われます。
各々が自分の胸の内で考える事思う事は自由です。しかしこの板も「公共の場」
としての性格を有します。その中での発言というのは配慮が足りなければ誰か
を傷付けるのです。
「それならばそういう言い方で話し合えばよい事ではないか」と仰られる方も
おられるでしょう。そのとうりです。私は話し合いではなく不快事に不快事を
ぶつける事で性急に「自己救済」を計ったという状態にあります。その意味で
は間違い無く今回の非は私にあります故、自主的に「退場」したいと思います。
814レス以降で私にレスを付けられた方にはすいませんが。 敬具
>>826 まっぶっちゃけお説はどーでもいいんで、なんか作例見せてよ。
せっかく失禁が消えたのに、呼び戻すようなレスつけるなよ…
829 :
HG名無しさん:03/06/19 22:14 ID:KQasE3d5
そろそろ模型の話に戻ろう
「配慮」とは他人を理解することであって、自分を押し付けることではありません。
_∬_
(・∀・)つ\_/ ラメーン クエ!!
833 :
:03/06/20 02:12 ID:3pynPTSs
ひとまず駆逐艦の話でもしませんか?樅ってかわいいですよね
834 :
HG名無しさん:03/06/20 08:04 ID:d+2+tauH
駆逐艦は何がおすすめですか?
以前特型を2隻作っただけです
835 :
HG名無しさん:03/06/20 10:39 ID:9VBgx/Ao
島風とか良いねぇ〜
バリエーション皆無だけど、俺は好き
うん、そうだね。島風はカッコイイね。
でも、好みの問題かもしれないけどダイキャスト艦底は
いただけない、と思う。どうしても艦体との間に隙間が…。
結局プラ板で作りなおしちゃった。
ガイシュツかもしれないけど、タミヤの松型、ハセガワの樅・若竹、
アオシマの秋月型などが、ストレートでも素晴らしい出来を
約束してくれるので、大好き!
837 :
HG名無しさん:03/06/20 12:43 ID:mhi/XN84
自分も、WL第1作は、特型(敷波)からだった。
もう四半世紀も前のこと。シミジミー
今となっては、いろいろ問題あるように言われているけど、
重箱の隅のようなこと言わなければ、十分現役だと思う。
睦月型(ハセ)や神風型(ピット)の艦橋前に魚雷発射管の
あるタイプも、形としては面白いと思う。
キットも、ハセ、ピット共にいい出来でお勧めだ。
秋月級に物凄〜く思い入れがありまする。
防空駆逐艦という肩書きも好き。
軽巡に迫る大きさも好き。
840 :
HG名無しさん:03/06/20 14:19 ID:eNdPWXNS
まだリニーューアルパーツも無かった頃のWLの駆逐艦シリーズ好きだったな値段も手頃で(確か\250だったかな?)本棚の片隅なんかに十隻位並べて飾ったり軽巡入れて水雷戦隊組んだりしてたな
842 :
HG名無しさん:03/06/20 15:21 ID:nLiRqXsG
こんなところにまで・・・早大コンプうざい。
大方、2流3流の私大生か、地方の国立大生だろうけど。
>>837 それって素組じゃないんじゃ・・・
って気もしつつもくたびれた感じが好き
844 :
HG名無しさん:03/06/20 17:02 ID:75LmGUdy
1はタリバン
845 :
_:03/06/20 17:07 ID:CRLCWILc
>>846 カコイイ(;´Д`)ハァハァ
スミイレはしないの?
848 :
HG名無しさん:03/06/20 22:10 ID:tOh9Egoo
>>836 青島秋月については同意しかねるなぁ〜
まぁ、個人の許容量の差に過ぎないが・・・
アオシマ雪風のあとに秋月を作った時は、確かに素晴ら(略)。
>>851 そりゃあ23年も経てば、少しは進歩しますがな。
(雪風1972年、秋月1995年発売)
秋月でもプラモとしての出来映えは古いタミヤの例えば春雨なんかに及んでないもんなあ。
まあ秋月以降もしっかり進歩してるようだしいいか。ミンスクに較べりゃ何だって許せる。
>>853 タミヤの白露型、
昔は良いと思って造ったんだけど、あれは怪しいキットだよ。
上部構造物の配置やバランスが変だし、海風型の艦橋だし。
造りなれると、アオシマの陽炎型の方が面白かったな・・・。
アオシマの陽炎型は木型がよかったんだろな。
ハセガワの朝潮型なんぞはプロポーション最悪だし。
甲型のような艦橋が付いた春雨、一度トライしてみたいなあ・・・
(タミヤのキットはその為だった・・・、そんな訳ナイカ・・・)
>853
ミンスク!(w
あれはマジで「ロシア製か?」ていうくらい(ry
>>855 アオツマはプロポーションだけは悪くないというのが昔から定説だ
 ̄ ̄
>860
砲に混じってこっそりミサイルが仰角取ってるのが笑える。
862 :
HG名無しさん:03/06/21 18:40 ID:Opil4AjM
上田画伯の絵は何か「クワッ」と来るものがありますな。
画伯自身が、やはり本物を見ていることが迫力の源泉かな。
あと、幼少時に模型屋で「これ欲しいけど、小遣いない」で入手できなかった
トラウマが脳内の潜在意識として刻み込まれているのか・・
>>860 向こう側にいるのはアカギだろうか?遠くにいるのはフソウ?
時に上田画伯による箱絵のほうが、中身よりより実物に近かったりするよな。
865 :
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ:03/06/21 21:30 ID:+H+vOXde
よし!漏れたちの合言葉は「レッドホーク」だ、決めた。
866 :
HG名無しさん:03/06/21 21:44 ID:C7zYz9+z
>>859 か、、カッコよすぎ!!!!!!
でも、中身はどうなの(;´Д`)作った人教えて
レッドホーク艦隊にもモガミあったよね?
シナノとかヤマト、カッコよすぎる・・・・
今じゃ手に入らないんでしょうねぇ
知らない間にスレが怪しげな方向に…(w
な、なんか質問し辛い雰囲気なんでつが(^^;)
アオシマの重巡鳥海を製作中なんでつが、艦橋の測的所甲板
(パーツ55)の両脇にある高角双眼鏡の張り出し、なんか異様に
大きい気が。もしかして、これって22号電探設置用の張り出しなん
でせうか? だとしたら、今作ってる時期は開戦初期だから激しく
マズー ( ゚ Д゚)なんでつが・・・・
また、どうも60センチ信号探照灯のある甲板(パーツ43、44)の
直前に見張方位盤が91式対空方位盤に挟まれているはずと思った
らそれも見あたらない・・・・
もしかして、アオシマの高雄級って細かいミス多い?「これが足りな
い、これが余計」というアドバイスありましたらお願いしますです。
設定が開戦初期じゃないモデルに対して開戦初期にしたいのにミスが多いんじゃないのなんて言うのはアオツマ叩(Ry
嗚呼、雲龍発売「予定」が七月下旬。
葛城発売「予定」が八月下旬だぁ〜?
葛城だけ買おうと思ったが待ちきれんな、両方買っちゃおう・・・。
>>870 ここんとこ荒れてたからいい清涼剤になったよ
>>860 ナガトの中にミニミニナガトって…不審船じゃん(w
>873
積んどくモデラー道を突き進むのでありました…(w
>874
そだね。
>>873 生産開始の進捗率90%から、いったい何ヶ月延期すれば発売できるのだろう...
これじゃ出前の電話と一緒だな。
>>872 おいらが作ってるのは「限定版」のエッチング入りなのよ。
そんで、説明書にも第1次ソロモン海戦の説明が載っているのよ。
ついでに、艦橋前面の25ミリ連装も無いのよ。
そんでもこのキットって設定が開戦初期じゃない?
>>877 艦橋形状は、開戦初期と末期がちゃんぽんになってる。
俺も摩耶で萎えた。素組みモデラーには辛い。
??
素組で完璧が期せれば一番良いんだろうけど
素組モデラーはそんなに細部を気にしないだろうし
時期毎の相違まで気にするようなモデラーは
「間違ってるところ」が判るんだから自ずと手を加えてるんじゃないの?
>>878 >そんでもこのキットって設定が開戦初期じゃない?
アオシマの元キットがそうじゃないみたいなんだから、プラの部分で変更
されてない所は疑ってかかんないと仕方ないんでしょ。
違いに気がついちゃったんならあきらめて自分でいじり倒す、と。
そういや高雄型のいい資料ってどんなのがあるかな。
>>867のリンク先で見ても艦船模型spl.の2号は品切れみたいだけど。
一番上のは古本屋で旧版のハードカバー版探した方が写真が大きくていいかも。
糞荒い写真を血眼になって読み取るの('A`)マンドクセ
図面集のほうが楽でいいや。
>>884 でも、図面集の多くは「糞荒い写真を血眼になって読み取った」創作図面であることをお忘れなく。
最後の判断は自分だよ。
>>882 初心者な質問に回答ありがとう。
・・・とりあえずハンディー版だけ買って後はキット素組みコースといこう。
888 :
878:03/06/22 22:50 ID:C36xdRbT
>>879 違いが分かっていても、綺麗に修正出来る技術が無いの。
早い話、俺は下手糞な訳で、素組みで年代ごとの細部の差が表現出来るようなキットだと嬉しいんだよ。
コストの関係で難しいのは分かっているけど。
>>888 千里の道も一歩から。
だいたい、エッチ付きを求めて買うような人間に、そんな言い方されても説得力0。
青島の現行キットの通常版は1942年第1次ソロモン海戦の設定だよ
ガイドブック入り限定版が最終時だよ
891 :
:03/06/22 23:51 ID:QFLChL5k
(・∀・)レッドホーク
何でこんなに荒れてるのか理解できん。
藻前ら言い争う時には、「卍」にでも
逝ってください(w
荒れない為の二箇条
一、青島製品を貶さない
一、ピット製品を褒めない
んーアオシマは細部はアレだがプロポーションが意外とよくて、田宮の春雨
なんかみたいな『一見出来が良いが実は問題有』より上級者には受けがよい、
という事なのだな。
春雨の艦橋なんか確かに似ても似つかないものがついてたもんな。
よし春雨は出来た(無塗装)から次はアオシマの初春を買ってきたぞ。
・・・・・・・・・・
まあ何だ、この前作った雪風と似たようなもんだな。
これにたじろがなければ上級者になれるかも知れんという事か。
>>895 妙高もサイティングフード拡大されてるね
>>896 春雨、
戦傷修理後(対空兵装強化時)に夕雲型のような艦橋になっているから、
似てなくもない・・・・・・かも知れない・・・。
おらも艦スぺ1古本屋で半額でてにいれた
900 :
HG名無しさん:03/06/24 11:15 ID:qXZU8zbD
900ゲッチュ!
雨で仕事無いから、特型でも作ろ
これなら1日で完成するだろう
質問なんですが、
白露型の艦橋って
対空兵装強化後はみんな丸っこい後期型の艦橋に変更されたんですか?
(たとえば前期型艦橋だった時雨とか)
>901
ここ見れ
↓
近代世界艦船事典
>>901 損傷復旧で長期入渠でもしていなければそういう工事は行わないと思う。
904 :
HG名無しさん:03/06/24 20:15 ID:qXZU8zbD
WLは駆逐艦は全艦モデル化されているの?
130隻以上あるはずだから無理と思うが
いちおうすべての艦型はカバーしているのだろうか?
峯風・樅以降は全て
906 :
901:03/06/24 21:33 ID:RfR9/hy7
>>903 たしかに。。艦橋変えるって言うと駆逐艦といえども大改装になるし。
何かで読んだような気がするんだけど、ただの勘違いだったのかなぁ。
>>902のサイトも見たけどその辺は触れてなかったし。
レスどうもです
>905
最後の改丁型(橘型)が出ていない。
タミヤの丁型(松型)からの改造は艦尾の整形に手がかかるから
バリエーション化きぼ〜ん。
艦尾が四角いからといってフジミのはいや〜ん。
>>906 春雨は昭和18年1月に米潜水艦の雷撃を受け、
前部煙突より前の船体を失ってしまった。
その後の修理で、夕雲型のような艦橋で復活。
春雨だけ、白露の前期型でも後期型でもない艦橋になった。
春雨の写真は、「世界の艦船 2002年3月号」に出ているよ。
よりによって、特異な艦をキット化していまったのかなあ・・・。
タミヤって結構そういうとこあるよね。
2等輸送艦とか13号駆潜艇とか。
>>904 浦波はI型とII型のキットのニコイチになる。
まぁ、タミヤの13号駆潜艇は元々ピットロードだから比較しちゃ
かわいそうだけどな(w
>>911 あ、そっちじゃなくて小艦艇セットの方。
駆潜艇は別にどっちもおかしくないが?
小艦艇セットの方は13号型のうち初期に建造された型。
グリーンマックスの方は13号型後期=28号型のうち改造されたか末期に作られた、電探・電探室・単装機銃増設型。
一等輸送艦は、上田先生の箱絵は三菱タイプ。中身のキットは呉タイプ。艦橋が全然違う。
>>913 えと、おかしいとか言ってるんじゃなくて
同型艦でも数の少ない形式をモデル化してるなあ、と。
駆潜艇は気にしなけりゃ気になんないけど(ヘタレな漏れには)
2等輸送艦はタービン型にして欲しかったなあ、と。
915 :
HG名無しさん:03/06/25 14:11 ID:5ZE+WY+T
大和の新資料発掘記念age
資料になるかどうか分かんない不安sage
>915
何?
大和本、出ますなぁ。
このあいだ出た太田出版の「軍艦武蔵」もすさまじい本だったが...
>917
46センチ砲発射の瞬間の写真が見つかったとか載ってるとか言ってる
あれですな
実際はぼけぼけで何が何だか、、、、、
>919
誰も信じないような事がかいてあるって奴ですか?
>>914 心配しなくても28号以降拡大された船体って1/700だとほとんど差が無い。
28号以降で爆雷投下軌条の数が2本に増えてるけどそれぐらいだし。
ぱっと見は。
・・・・・・・本当は重巡並に個艦差異があるだろうが。
ワンポイントとしては船尾にも艦番号が書かれていた。
んーむ。
アオちゃんのビスマルク。どうしたらよかんべ。
923 :
HG名無しさん:03/06/25 21:47 ID:lprTw02r
アオツマビスマルクに関してはどうにもならないのですよ
あれはアオツマが「不条理というモノをモデラー達に教えるために作ったキット」
です。
WLの旧キットにはしょぼいモノはいくつかありますが組み立てができないのはあれくらいか?
>>908 そういうことだったのか>春雨。ご教示ありがとう。
・・・・・ということは本当にまずいことになってるのは白露のほうか。
艦橋部品は共通だろうし。
925 :
846:03/06/26 01:02 ID:7ZkSzb7U
貼り逃げしてスマンカッタ
いまさらだけど
>>847-850ありがとう。
墨入れは船にはしてないです。
926 :
日向灘の嵐:03/06/26 03:33 ID:iT1aWubJ
なぜか「さくらや」に山積みされていた太田出版「軍艦武蔵」、昨日上巻読み終えました。下巻はさぞすごい事になるのでしょう。上巻のサボ島沖海戦での青葉の艦橋内は悲惨の一言です。軍艦美にのみ魅せられて模型を作っておられる方々にぜひ読んでいただきたい本です。
やだ
戦争は悲惨ですな。いけないことですな。戦争反対!
929 :
HG名無しさん:03/06/26 11:35 ID:2vV9R6eU
私も戦争反対なので艦橋の最上部は白く塗ること
駆逐艦の艦名シールを必ず貼ることを心がけております
迷彩塗装はいたしません、手間がかかるからでもありますが・・
戦争反対とかとは意図がちがうとおもうけど・・・
931 :
:03/06/26 15:28 ID:zISNc6Ku
抑止力としての海軍を愛すってことですかね
そもそも、趣味の世界にまで思想を広めようとすることが間違ってる。
うざい軍ヲタや考証厨は
某掲示板から外に出ないで下さい。
>>922 舳先の処理が日本艦風なので、
菊花紋章を付けて日本海軍仕様とかいうのはどうだろうか?
937 :
HG名無しさん:03/06/26 23:55 ID:he731U7r
雲竜葛城とも緑系二色迷彩なんでしょうね。特色セットを使うとおもちゃっぽく
なりそうなので、似たような色で他にないかとガソダムカラーのザクF2セット
買ってきたんだけど、これもイメージと違う。困った...。
>>935 二番目のやつのコメントワラタ
●戦艦大和。1/600
●ウォーターラインシリーズのミニサイズでは迫力不足と
お考えの方にピッタリです。その迫力はお部屋の空気を一変します。
>>935 3番目のセンス良いね
俺も軍艦色だけ、いや無塗装でどこまで出来るかやってみようかなぁ
色も塗れば良いのにって軍艦色は塗ってるのか うーん
非常にもったいない様に思うが わからんものよな
まあひとの勝手にはちがいないが
>>935の3点、それなりに良い値付いているしね。
精密完成品屋、こんなの見たらバカバカしくてやってられんかもな。
まあ心象軍艦といったところか
>935
1番上の 艦橋裏の階段 逆だが
944 :
833:03/06/28 03:07 ID:AVZXMnrk
そういや皆さんは今月のモデルアート見ましたか?またネタ振りしてみますた
>>944 みますた。空母の特集はまあまあですが、模型誌に回顧録は
イラン。あの分値段が高くなったと思うとちょっとね。
946 :
:03/06/28 07:26 ID:tZ5YQjXR
赤城の後部格納庫付近や発動機調整所、飛行甲板はすごいよかったけど
あそこまでするなら前部格納庫も作り直して欲しかった
>946
MAは「‘普通の人’が造れるモノを」というスタイルだからあの程度の
分量で充分良いのでつ。
ウォーターラインとは、机の上のSMプレーに似たり
危篤と軽症の差はあるが、艦船やる者みんなビョーキ
世の中には、下手でも楽しめるものが二つある。それは艦船模型と○o○○である
──── チチ ロドリゲス
>>944 高橋氏の模型、相変わらず意図がよくわからない。
バルパスバウにあんなにこだわっているのに、どうして主錨の位置修正しないんだろう...?
950 :
日向灘の嵐:03/06/28 14:55 ID:SIUicreU
それは各人のパーツに対する熱情の差でしょう。おっぱいはどうでもいいけどお尻は大きくなきゃだめとか。私はどっちも大きいのが好き♪
>>950 ああ、漏れも船体の舷窓とかにはこだわらないけど、機銃には気を使う・・・・
ところでそろそろ次スレ建てる?
>>943 零式三座水偵が逆向きに射出機に載ってるような…
>>949 投錨したらバルパスバウ削っちゃいそうだ(w
きっとロケットアン・・・
955 :
HG名無しさん:03/06/29 08:47 ID:UJhYg2Dd
>>952 大和に搭載されていたのは零観だけでは?三座水偵もありましたか?
逆つーか、カタパルトには先端が細い部分と四角い部分があるんだけど、
艦載機は四角い部分に載せて細い方向に向かって打ち出すようになってます。
□→
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だから、カタパルトの細い方が艦首にあれば艦載機が艦尾側にあってもOK。
上の大和の写真はカタパルトの向きがよくわかりませんね。
童友社の大和に注文つけても仕方ないじゃん。古すぎるんだから。
むしろ完成品とはいえあんなモン欲しがる人の勇気の方が凄い。
あんなモン・・・(作者:泣;;)
>>957 ほぼ間違いなくカタパルトは艦尾向きですね。
手前の上下梁の幅が反対に比べ明らかに狭いです。
日本じゃいろいろあって作れなさそうなので
キャメロンは大和の映画を製作汁
962 :
HG名無しさん:03/06/29 14:43 ID:JZUajiWb
hosyu
964 :
HG名無しさん:03/07/12 22:18 ID:x9yCoFi+
旧スレ消化age
まだ埋まってなかったのかw
966 :
HG名無しさん:03/07/13 00:13 ID:I2kVAE5i
埋めage。
967 :
HG名無しさん:03/07/13 00:20 ID:+4DHVHUH
埋めage。
梅下げ
埋め立て促進age
30も残して無理に埋めなくても良いんでは?
自沈せずに最後まで戦おうよ。
では潜行して戦闘続けますか。
最後まで戦うとは?
具体的に28レス以内で述べなさい。
総員退スレしてスレの海を漂うよりは、むしろキングストン弁を開いて自沈しようではないか。
Z状態
天佑を確信し、全軍突撃せよ
浸水止まりません
もうだめぽ
総員万歳三唱!
ばんざーい
ばんざーい
ばんざーい
977 :
HG名無しさん:03/07/13 21:53 ID:RezsCeot
こうなったら自分の好きなキットを挙げてレイテ湾に突入しよう
僕は「長門」
ボクはUボートの沈没船
\\\
(⌒\ ∧_∧
\ ヽヽ( ´_ゝ`) ウルセー!バカ!
(mJ ⌒\
ノ ∩米艦/ /
( | .|∧_∧ ワレアオバ!ワレアオバ!
/\丿 | ( )
(___へ_ノ ゝ__ノ
んじゃネルソン
みくま
護衛艦「みくま」はキット無いぞ、と隅つつきレス(w
>>982 ピットのちくご型キット(ちくご・あやせ・みくま製作可能)と釣られてみるテスト(W
アオシマ 利根。いいキットだとおもうよん。
新金型の鳥海でサマールへ逝ってきます。
艦船模型が好き
なんで艦船模型が好が好きなんだろー
なんでだろー
なんでだろーなんでだろー
なんでだろーなんでだろーなんでだろー
なんでだろーなんでだろーなんでだろーなんでだろー
なんでだろー
なんでだろー
なんでだろーなんでだろーなんでだろーなんでだろーなんでだろー
なんでだろー
なんでだろー
なんでだろー
なんでだろー
なんでだろー
なんでだろーなんでだろー
なんでだろーなんでだろーなんでだろー
艦船模型が999
艦船模型が1000!なんでだろー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。