【レッツ】はじめてのフルスクラッチ2【フィギュア】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11さん代理
フィギュアの自作に挑む者たちが集うスレです。
製作に関する質問、疑問、体験談、作品の展示、批評等々、マターリ進行しましょう。
上級者のアドバイスなども激しく歓迎。

1さん、いいかげんに戻ってきてください。

前スレ
【あつまれ】はじめてのフルスクラッチ【初心者】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1021649988/
21さん代理:02/11/09 22:27 ID:gjQx/OvY
関連スレ
 ここでフィギュア作ろうぜ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1024244398/
 ☆★みんなで御魔改造!〜ガンガン作るぞ7体目〜★☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032935270/
 複製スレッド〜聞いて型取りーな〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016201796/
●臭練------パテを語るスレッド------混削●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/998920502/
おまいら表面処理しる!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032573803/
 模型イベント総合スレッドPart3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030775481/
 【フィギュア】好きな原型師を語れ【萌え】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1026577852/
31さん代理:02/11/09 22:27 ID:gjQx/OvY
メカ系スクラッチはこちらへ

 メカモノスクラッチ総合スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1015054680/


使えそうな過去ログ。

・フィギュア制作      http://mentai.2ch.net/mokei/kako/971/971020196.html
・ガレージキットの作り方 http://salad.2ch.net/mokei/kako/993/993187482.html
・ファンド表面処理     http://mentai.2ch.net/mokei/kako/956/956729819.html
・シリコン購入       http://mentai.2ch.net/mokei/kako/951/951676136.html
・真空脱泡機        http://mentai.2ch.net/mokei/kako/958/958852799.html
・真空脱泡機2      http://mentai.2ch.net/mokei/kako/974/974282417.html
・ガレキの気泡処理     http://mentai.2ch.net/mokei/kako/981/981473559.html
・離型剤処理        http://mentai.2ch.net/mokei/kako/970/970407944.html
・フィギュアの原型制作   http://mentai.2ch.net/mokei/kako/976/976913230.html


模型板あぷろだ
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/imgboard.cgi

「レッツ!フィギュア!!」
ttp://www3.plala.or.jp/ootake/figHP/fi1.html
4HG名無しさん:02/11/09 22:34 ID:5y1rxNPf
>>1
乙ー
しかし「レッツ!フィギュア!!」が本当に入っているとは・・(w
5HG名無しさん:02/11/09 22:35 ID:VdVl/Ey3
>>1
慈善スレ立て乙
6HG名無しさん:02/11/10 01:47 ID:bnkE3U1j
>1
otukaredesu.
korekaramomata-riwotisaseteitadakimasu.>all
7867:02/11/10 11:19 ID:6j6A6ZTo
ちなみに今作ってるのは某アニメの山口眞弓のあの人なんですが。

スーパークレイで作業してるんですが、追加した分が目立ってしまいます…。
どうにかならないでしょうか?ニューファンドあたりでやった方が無難?
8HG名無しさん:02/11/10 12:40 ID:S4t98KRU
>>7
>追加した分が目立ってしまいます

素材は同じなのに新しく盛った部分の色が違うということでつか?
もう少し詳しい状況説明をキボンヌ
9867:02/11/10 15:08 ID:6j6A6ZTo
>>8
目立つというか、なんか段差みたいなのができてしまいます。
あとデザインナイフ(かカッター)で切ろうとすると、そこだけパキッと
なったりして…。
10HG名無しさん:02/11/10 16:37 ID:BxHKhVnp
スーパークレイは使ったことがないんでググってみますた。
どうやら盛りつけ時の食いつきが悪く、比較的もろいらしい。
おそらく867氏もそれで苦労しているのだと思うけど、ファンド使いの漏れは
そういう目にあったことがないので適切なアドバイスは不可でつ(w

充分に濡らして盛りつけて、指やヘラで境目をならしてしっかり乾燥させれば
ファンドなら問題無いんだけどなぁ。


11HG名無しさん:02/11/10 22:20 ID:jHatjYtG
はじめまして
スレも新しくなった事だし、来場者が1日10人足らずの手前のサイトでは
感想も得られないので、意を決してこちらのスレに晒させていただきます。
オリジナルの女の子を製作開始。まともに作るのは今回が初めてです。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021110221208.jpg
材料はエポパテの芯にファンド。
完成予想図(鉛筆ラフ)なったらいいな・・・
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021110221243.jpg
ファンドで完全乾燥する前にこれだけはやっとけってのはありますか?
12HG名無しさん:02/11/10 23:29 ID:WOfAyjm8
>11
素体の脇と右ひじの内側、もっと切れ目を入れたほうがいいよ。

素体はあくまで芯、アウトラインをなぞっちゃうと後々苦労することになるから。
13HG名無しさん:02/11/11 00:00 ID:ekdXdHPA
>>11
衣装で隠れてしまうことを意識してこうなったのだろうけど、首をも少し
延長したほうがいいと思われ。
焦らずにデッサンの本や自分の身体を参考に肉付けしてくだされ。
ラフ絵は身体のラインが出ないゆったりした服のようだけど、服を盛りつける前に
ある程度までは身体を作り込んでおく方がよろしいかと。

……これ見たらぴったりしたチャイナドレスの娘さんを作りたくなってきた(;´Д`)ハァハァ
14添削くん:02/11/11 00:02 ID:AxEJs6jv
>>11
えーと、多分そのまま作っていくと頭身が予想より高くなると思います。
元絵が多分5.5〜6頭身位だと思うのですが、このままだと6〜6.5頭身くらいになるかと。
あとプロポーション的には首が短い、肩幅が広い、直立不動…くらいかなかな?

人間の首は意外に長いです。鎖骨の付け根から始まりますから。
あと右手はもうちょっと長いですね。

腕を折り曲げた場合、上腕は肘がわき腹のあたりにくるくらい、
前腕は手首が肩口にくるくらいを目安に。
女の子の肩幅は腰の幅と同じ、が目安です。

直立不動なのは首から腰まで一直線になっているせいですね。
人間の背骨はS字にカーブしてますから。
曲がる位置は首の付け根と腰、です。


↓補助線引いてみたんで参考にしてくだちぃ。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021111000119.jpg
15添削くん:02/11/11 00:21 ID:AxEJs6jv
これ、参考になるかなぁ。
製作途中の奴なんだけど、ちょうど正面と再度から撮った写真があったから。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021111001807.jpg

あ、ついでに漏れも添削キボンヌ。(w
16HG名無しさん:02/11/11 00:29 ID:zS+ox/ac
フュギア作りはじめる時って出来上がりを想定したサイズの絵を用意するものじゃない?
初めての時倍率違いの絵を元にして作っていてえらい苦労した。
俺の場合オリジナルならラフじゃなく清書を用意する。

>>15
上体が後ろに倒れ気味のような気がするんだけど、写真が斜めなのかな?
腰-足部分の角度をちょっと変えるときれいなラインが出ると思うんだけど。
17HG名無しさん:02/11/11 02:04 ID:iWp7Kr/W
>11
芯に他の素材を使うのはお勧めできないのですが。
削っていて露出した場合処理に困りますし。
ポーズを変更したい時に、
折ったり切ったりし辛かったり、くっつけ辛いと思います。

あと、13さんが言うように
裸から造ったほうがイメージしやすいと思います。
フィギュアは腰つきでイメージがかわってくるので
できるだけ反らせたほうがいいと思います。
下にイメージを追加してみました。(マウスで適当に描きました)
参考にしてみてください。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021111014825.jpg
18HG名無しさん:02/11/11 02:30 ID:URS55JcC
>15
左の肘が気になった
赤ん坊抱いてるみたいだ
脇を絞って抉り込むように打つべし(?)

あとは腰が無表情すぎるかな
ほんの少し上半身を右に捻って、首を左(腰と同じ方向)に向けて
左足に重心が乗ってる感じにしてやるといいんじゃないかと
19HG名無しさん:02/11/11 17:55 ID:Taz2hwBV
ぱんちゅとかゴスロリとかの、レース編みってどう表現すりゃいいかのう?

1.ポリパテ盛って、微細彫刻。
2.真鍮線とか使って編む。
3.・・・悪いこといわん。即時撤退せよ!!

まあ、実際のとこ
デフォルメかけて、ソレっぽいモノをポリパテ細工かなぁとは思うんだが
1/6〜1/8ならなんとか細工できるかな?とも思う。

いい方法とか、作例あったらティーチミー。
20HG名無しさん:02/11/11 18:15 ID:m2hbEFIY
>>19
漏れも今それで苦しんでる。
単純な模様でもスカートの縁にずらりと並ばれるとね…
自分の創作キャラなら迷わずに撤退してるところだyo。
彫り込むならやっぱりポリパテかな?
21HG名無しさん:02/11/11 18:22 ID:zS+ox/ac
普通の粘土細工の本だと本物のレースを押し付けて
型をつけたりしてるけどねえ…
22HG名無しさん:02/11/11 19:04 ID:+dM4qAz5
材質スカルピーorエポキシパテでスタンピングどうだろう?
ブツが薄いものだとツラいかなぁ
23HG名無しさん:02/11/11 19:56 ID:zS+ox/ac
レースをレジンキャストとかでコーティングしてしまうというのはどうだ。
無茶か。
初心者の浅知恵なんだ、許してくれ。
24HG名無しさん:02/11/11 20:09 ID:m2hbEFIY
今プラ板を利用して実験中。
   ・
/    \
   

素人臭いやり方に泣けてくるけど上手くいったら後日アプするyo。
25HG名無しさん:02/11/11 20:16 ID:m2hbEFIY
AA風味に模様を記そうとしたら途中で書き込んでしまいまちた(;´Д`)
丸ひとつに扇状に開いた棒三本な感じの単純な模様です。
26HG名無しさん:02/11/11 20:54 ID:f5NHe95Z
>23
一品モノなら紙に瞬着を染み込ませることもあるからいいんじゃないか?
レジンはムチャだと思うけど。

27HG名無しさん:02/11/11 22:59 ID:AxEJs6jv
>>19
小さい面積ならPCでテクスチャを作ってデカールで貼ったら?
ゴスロリにはキツそうだけど、パンツくらいならなんとかなる…といいなぁ。
2811です:02/11/12 00:43 ID:vFZ4M76y
>>12-17さま
早速のご指摘、アドバイスありがとうございます。
やっぱり一人でやっていたら気づかないで過ごしてしまう点がいろいろありますね。
体が一直線になっている点については、芯が首から胴まで一本真直ぐに
入っているからですね・・・。当然腰で分割するのが当たり前なのに
作っている時に気づきませんでした・・・。
とりあえず素体をもう少しいじってみます。
また進んだらうPしますんで宜しくお願いします。

>>17さま
こ、こんなに胸ないでつ。。
29HG名無しさん:02/11/12 01:19 ID:C37OPhSi
>28
>こ、こんなに胸ないでつ。。
その認識はイカン。17の指摘のほうが正しい。
一旦、服なしで、アドバイス通りにつくりなされ。
とりあえず、その状態でアプもしないといけないと思う。
30 :02/11/12 11:07 ID:qHmdlN5M
>レース

薄く伸ばせて丈夫な粘土をリボン状にして淵を〜〜〜〜に切れるハサミ使うとか。
んで透かし編み部分は革細工に使うポンチ(種類豊富)使うとかどうだろう。
31HG名無しさん:02/11/12 12:08 ID:l6kkI4cy
実際にレースを作ったことがないんで、脳内テクとして(w

1、まず、レースのパターンを作って、シルクの版を作る。
  最初に紙にプリントして巻き付けてアタリをとってみるのがいいかも。
2、銅板の1.5mm厚に刷ってエッチング。
3、原型に巻き付けて調整。銅板なら多少の曲げには大丈夫。

多少、厚くなるのだが、
型取りしてレジンに置き換える時に、レジンが流れないより良いし、
レースの厚みの調整はキットを組むときに、
ヤスリかけて調整しちゃえば、楽です。

かなりマニアックな作り方だけど、
精度は出るぞ。たぶん。
32HG名無しさん :02/11/12 16:01 ID:+lOtZsGD
>31
昔エッチングでレース作った人いたんだね。どこだっけな・・・
33HG名無しさん:02/11/12 16:35 ID:22ZWsSrD
>>30
そう言えばハンズで見たことがあるような。>ポンチ
1/6や1/8のフィギュアに合う細かなサイズのモノはあるんだろうか。
34丑寅製作中:02/11/14 01:22 ID:ATiQPm7b
心配して頂いたようでどうも。傷も塞がり製作再開しますた。

自分はいわゆるフィギュアキット製作ではなくいきなりフルスクラッチに飛び込んだもので
人が作ったキットをあまり数こなしていないのですが
パーツ分割の際の切り口は結構アバウトなものなんですか?
角度とか。
今まで何体か購入したキットではかなり組み立てる側任せなものもあったので…
精度があったに越したことはないと思うんですが
完成させる側任せな比重が大きくても許されるものなら
ちょっと妥協したいなーという気持ちが(大いに)ありまして。( ´Д⊂ダッテムズカシインダモン

一般的な見解が知りたいです。
35HG名無しさん:02/11/14 02:49 ID:ALkfYAlb
売ることを前提にしてる人、多いのね。


>34
ワンオフなら自分が組み上げ易いようにやればいいと思う。
モールドの再生が少なくてすむところとか、
アウトラインを繋げやすいところとか。
最終チェックで角度とかの調整を何度もしそうなところは
針金を通しやすいようにしておくとか。

売るときも基本的にいっしょ。モールド複雑なところは避けて
針金通しやすくてバランス取りしやすそうなところで分割。
36丑寅製作中:02/11/15 18:09 ID:1Cz365CA
>>35
丁寧にありがとう。
やっぱり数こなさないと解らない事は多いですね。
色々試してみます。
皆様、髪の毛(特に前髪の部分)、
どういう風に作ってます?
今、そこんとこで躓いています。

私は、HG・SRみたいに、前髪はめ込み式で作ってますが、
そのパーツを、モールドを入れずに作って、
後から削り出すように作ってます。
でもそれだと、髪の毛の細かい雰囲気が出難いんです。

何かいい方法有りますか?
精進有るのみなんでしょうか?

ちなみのサイズは1/8で、モリモリ使ってます。
3837:02/11/17 10:25 ID:EhA7yMe7
追加
成形は、デザインナイフとヤスリでしています。
39HG名無しさん:02/11/17 13:29 ID:AcGL7fzA
>>37
このスレの聖典である「レッツ!フィギュア!!」 のやり方はどうでしょう?
髪の素材をエポパテやスカルピーの様な粘土状のものにすれば
固めて削る前にかなり形を出すことが出来るので楽かと。
自分は最近スカルピーを試してみたのですが、思っていたよりも
扱いやすくて好印象でした。
40HG名無しさん:02/11/17 13:32 ID:aywAlg3q
ファンドで髪の毛の流れに注意しながら作っていくとか
強度が心配だったら0.3〜0.5mmの真鋳線を芯にしつつ

漏れは顔パーツに離型処理してから、その上にエポパテで前髪を作っていきまつ
髪の毛の束を意識しながら大体の感じで
で、硬化したらデザインナイフやヤスリなどで成形
ボリュームが足りないところには瞬接混ぜたモリモリ盛ったり

削り出してくのと盛っていくやり方のどちらが自分に合ってるのかを理解するためにも
いろいろな方法を試してみるのもいいと思います
41HG名無しさん:02/11/17 14:49 ID:WA7w2bNC
>>38
とゆーか彫刻刀はあった方がやりやすいんじゃないだろうか。
特に角刀。
42HG名無しさん:02/11/17 19:37 ID:njM1z28Q
>38
俺も彫刻刀あったほうが、いいとおもうなぁ。
トライツールの平刀丸とか、
キサゲなんかも有ると便利だよ。

素材に関しては、髪の形状にもよるが、シャープなものはタミヤのエポパテ使ってる。
4311:02/11/18 01:11 ID:1ZfVAMUT
ども、一週間振りの登場です。
先回の画像も落ちてしまったようなので、最近のをうpしてみました。
以前のアドバイスを参考に肩周りと腰を削り、下半身を作り変えてみました。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021118005826.jpg

しかしなんだか早くも深みにはまって来たような…。
どうもファンドを一度に大量に盛り付け気味のようです。
芯に対して着せたファンドがブカブカになってしまっています。
なにか上手い方法はないでしょうか。

>38さん
自分もいずれぶち当たる壁になりそうな気がしますね…。<前髪
4438:02/11/18 03:44 ID:kkMnk9QA
>39-42
レス、サンクスです。
自分にあった方法を試行錯誤しながら、
みなさんの意見を参考にさせて貰います。

やはり彫刻刀は必要ですか。
みなさんどこのを使ってます?
やはり、ハゼガワが良いのかな?
って、工具スレで聞いた方がいいのかな?

質問ばかりですみません。
デジカメ買ったら、画像Upするんで、
その時も宜しくお願いします。

しかし、文構成が為ってないな。
45HG名無しさん:02/11/18 04:46 ID:Bic6Jia6
質問します。
当方、実はキットのガレキも作ったことない素人ですが、何を思ったか、
いきなりポリパテでフルスクラッチしはじめてしまいました。
それで、現在サフ段階で苦労しています。
サフ吹き→気泡&キズハケーン→プラパテ盛り→ペーパーがけ→シワ等のモールド目減り→パテ盛り&ナイフで修正→サフ吹き
の無限地獄に陥っています。
特にペーパーがけの際、凹凸部分の凸部をペーパーで削ってしまったり、
凹部にサフが詰まったりして、それの修正で泣けてきます。
ペーパーを細かい溝やエッジに上手く掛けることができず(爪や折った角などは使ってますが)
結局ナイフで削ったりして、どんどん形が変わっていく感じです。
何か上手くペーパー掛けする方法はないのでしょうか。

また、塗装に失敗して「ドボン」したら、またこのサフ吹きからやり直しになるんでしょうか。
46HG名無しさん:02/11/18 06:27 ID:h4M3Qfrp
>>43
ブカブカって?

その手の本にはファンドは少しずつ盛って乾かすように書かれてたりしますが
漏れは最初から大量にファンド盛りつけて作りますyo。
トースターの余熱で強制乾燥させて、生乾きのうちに盛り削りもするんで
二日くらいで大雑把な人型までもっていきます。

>>44
自分は髪部分にはあまり彫刻刀使ってません。
でもその他の細かい細工には重宝してるのでやはり必携かと。

>>45
ある程度は妥協することも必要と思われ。
どんなモールドか分からないけど、削り取らないように慎重に力を加減して
より細かい目のペーパーを使うとか。スポンジペーパーを試してみるとか…
47HG名無しさん:02/11/18 11:21 ID:WOjbSPfK
>>45
細かな気泡や傷は完成する直前に埋めるようにしたほうが能率いいと思われ
何度もサフを吹いているとサフの厚みでモールドやディティールが埋まって
何度も彫りなおししなきゃならなくなるので、ポリパテででカタチをほぼ
完全に作ってから、サフを吹いてディティールを入れるようにしたほうが
よいと思う。
あと、ペーパーの削りカスは固めの筆でガシガシやると取れる。

48HG名無しさん:02/11/18 11:23 ID:rEGaAU11
>45
いきなりフルスクラッチですか。
、、、実は俺もそうでした(w
ポリパテなら、
出来るだけ気泡埋めもポリパテでやるといいですよ。
スチレンモノマーっていう溶剤でポリパテを柔らかくして、
指で刷り込んだりします。
プラパテはほとんど使いません。
ドボンしたときに、溶けてしまうので。

あと、やっぱりレジンに置き換えたほうがいいよ。
一品ものでも俺は複製してる。
塗装のとき、楽チンだし。
4945:02/11/18 20:22 ID:Bic6Jia6
46さんのおっしゃる通り、妥協は必要なのかもしれませんね。
今晩入れられるだけ手を入れて、最後のサフ吹きにします。
というのも、色塗りも初めてなので失敗する可能性大・・・だったら
やっぱりキャストで複製しようと思いました。目や眉のモールドを
プラパテで入れてしまったので、ドボンするとこの辺も作り直しになるからです。
いくつか複製すれば多少失敗してもやり直しできそうですし。
これ以上の修正はキャストにしてからやろうと思います。
最初からフルコース経験することになるとは思ってませんでしたが、
自分では最初にしては満足できる造型になったので、できるかぎり丁寧に
仕上げてみたいです。

>>48さん
スチレンモノマーで柔らかくしたポリパテは、ヒケたりしないのでしょうか?
50HG名無しさん:02/11/18 21:43 ID:xFI1Ebom
>49
ポリパテ自体、多少ひけます。
スチレンモノマーで柔らかくすると、やっぱりヒケは大きいかもしれませんが、
プラパテ(ラッカーパテ)に比べれば、大したことないと思います。
俺は、あまり気にしていません。

がんばって完成させてください。

51HG名無しさん:02/11/18 22:00 ID:jQVSjANy
>49
基本的にパテはヒケるよ。
52HG名無しさん:02/11/18 22:12 ID:s8bkejnt
>>43
右脚はもっと左寄りですね。
立てた時に顎の真下に来るようにしたらいいと思います。
上体はもっと反らしてもいいかな?

あと頭部が大きいですね。
これに髪の毛を盛ることになるので、二回りくらい小さくなると思います。

ファンドがぶかぶか〜ってのは先に持ったファンドへの食い付きが悪いがために起きていることなので
盛る前に表面を濡らしてやるとかなり改善されますよ。
53HG名無しさん:02/11/19 00:02 ID:vRZ3Rmjo
>>43
ファンドぶかぶかの件だけど、やっぱり意識して少しずつもるのが一番じゃないのか…
もしかして盛るファンド自体が渇き気味だとか?
含ませる水の量を変えてみるのも手かもしれない。
54HG名無しさん:02/11/19 14:09 ID:WcGYIIhr
ずーっと謎に思ってた事なんですが。
ファンドの表面てカチカチになる時とぼそぼそになる時がある。
カチカチの時はナイフ入れると「サク」と「カリ」の中間くらいの硬さで
すげー使いやすいんだけど、ボソボソになるとどうにも使えない。
これってなんでこうなるのでしょう?

あ、使ってるのはソフトファンドです。
硬化させる前に練りが足りない?盛る時に水含みすぎ?
55HG名無しさん:02/11/19 17:45 ID:c3kmpt4+
練りが足らないんだと思います。
何故かって、全然練らないでもった部分に刃入れたら
ボソボソだった経験があるから。
違ってたらスマソ
56HG名無しさん:02/11/20 12:01 ID:icpw7yGk
うちもそうだったよ。
ファンド使い始めたころ、練りの重要性を知らずに
あんま練らないで使ってたら、切断面に産毛ボソボソ。
んで、水で柔らかくしすぎてもボソったような・・・
57HG名無しさん:02/11/20 14:38 ID:cd8f3diS
なるほどー>>55&56
やっぱりそうなんですね。練りは必要とは思ってたんですが、イマイチなんで
必要なのか解ってなかったってことですな。

中に含有してる空気を押し出して隙間無くすると考えておけばいいのかしら。
水で柔らかくしすぎると、この作業してても乾燥する過程で水の部分が再度隙間
になってしまって元の黙阿弥になる、と。

でもこれだと産毛ぼさぼさになるのがよくわからん。練るとこの産毛がバラバラ
になるからボサボサにならないってこと??


58HG名無しさん:02/11/20 15:17 ID:Y3QL4TLM
ほとんど練ってないけど(なんか雑菌が混じりそうで抵抗がある)産毛は生えてないなぁ・・・
何がちがうんだろう。

もしかして紙粘土使ってたりしないよねw
59HG名無しさん:02/11/20 15:57 ID:XXDC4EkN
当たりハズレがある
6011:02/11/21 00:41 ID:LWlXveFo
>>46
>>52
>>53
レスありがとうございます。
ファンドがブカブカ発言は表現がいまいちだったかも…。
要するに芯とファンドの間に空気が入ってうまく喰いつかない状態
を書いたんですね。なんとなく伝わってるとは思ってましたが。
ファンドは最近開封したものなので、材質には余り関係なさそうです。
とりあえずアドバイス通り水でぬらしながら盛り付けして見ます。
ところでファンドでも焼き入れってできるんですか?高温では当然駄目でしょうけど。

>>52
バランス面にはまだ問題ありですね。各関節はまだくっついていないので
注意しながらポーズ付け&肉付けしてみます。
…頭デカイか…、どうしよう。
61HG名無しさん:02/11/21 01:17 ID:8jJdBHzL
>>60
以前も同じような事言っていた人がいたけどどんな完成図を描いているの?
等倍の絵を用意してそれに忠実に作るといいと思うよ。
今うpしてある写真の状態では(完成予定図を知らない人間がみて)
出来上がりのバランスが想像できない。
ラフ絵のイメージより随分等身が高そうだし、肩も狭すぎるんじゃないかな?
62HG名無しさん:02/11/21 02:44 ID:Q/zkTuMs
>>60
ファンドは、一気に盛るより、その現象が起こらないぐらいに
ちょっとずつ盛った方がいいかも、根気よくな。
さもないと中心が乾くより早く腐り、異臭がするし、乾燥に時間がかかる。

あと、焼くと茶色くなって嫌な香りを出しつつボロボロになります。
レンジ、オーブンも同様。乾燥させるなら、蛍光灯、スタンドなんかの下に
針金かなんかで吊るしてやると早いかもな、いや早い。
6345:02/11/21 07:25 ID:1F41I7cP
最後のサフ吹きして1500番で磨きました。
まだモールドが甘かったりする部分もありますが、この後はキャスト複製してから
手を入れようと思います。
でも、サーフェース整えてピカピカになったものを見ると、凄く嬉しいものですね。
はやく型取りして色を塗りたいのですが、年末のお祭り(紙媒体のほうです)原稿があるので
続きの作業は入稿後…でも頭の中は立体の事ばかり。
クセになりそうです。

>50-51 さん
やはりひけますか。
実は部分をばらして作業していたんですが、仕上げして組み直したら、ダボが合わなく
なっていて、パーツに隙間が…
ポリパテの場合、完全硬化したと思っても、それからヒケてくるものなんでしょうか?
凸部分はともかく、凹部分の合わせを調整するのに、あの歯医者さんで使うカーボン紙みたいなものが
欲しくなります。(噛み合わせを確認するやつ)
皆さんはどうなさってますか?
64HG名無しさん:02/11/21 08:40 ID:202IRtnG
ポリパテは中の溶剤が揮発して硬化するから必ずヒケるよ。
完全に溶剤が抜け切るには半年から1年くらいかかる。

ヒケが嫌ならエポパテ使ってみそ。ポリパテよりはヒケないから。

ただね。
原型段階で入念にダボ合わせやってもレジン複製するとレジン自体の収縮率の問題で
ダボがズレるんであまり拘ってもしょーがないよ。
65HG名無しさん:02/11/21 10:03 ID:UMbj5/Iu
>63
あれは凸同士の接点確認に使うものなので凸凹の合わせにはちょっと無理だろ。

>64
>ポリパテは中の溶剤が揮発して硬化するから必ずヒケるよ。
プラパテかよ!
正確には化学反応で硬化したあと流動性を上げるための溶剤分が
揮発してヒケまつ。
薄付けなら対して差が出ないのでそれを心がける、それにプラスして
先に固めたほうがヒケる前に反面を作って両面のヒケ具合を同調させればなお良、
これを実行する場合は1面目のとき温めて硬化促進させるのはいくない!


ところでエポパテはヒケるん?
66HG名無しさん:02/11/21 11:18 ID:e0Kk2ZBK
エポパテはヒケない気がするなぁ。
銘柄によるかもしれないけど。

デロデロにアクリル溶剤でエポパテ溶かして盛り付けたときは、
さすがにちょっとヒヶたけど。
67名無しさん@そうだ名無しになろう:02/11/22 03:43 ID:Z0osQ5Lj
>66
>デロデロ
ドロドロ?
68HG名無しさん:02/11/22 04:32 ID:PKa+/pRA
ファンドで足とか手とか。ていうか、指が作れません、というかぼろぼろ折れていきます。
なんか指の作り方とか先輩方の作業工程。詳しく教えて欲しいなり。
よろしくおねがいしまする
69HG名無しさん:02/11/22 07:51 ID:1FM8Jlvq
十二分に練られたファンドで作り、
十分乾燥させた上で加工時にはさらのデザインナイフを使う。
ペーパーがけには十分気を使う。
あとはサイズによりますが、指に極細アルミ線の芯を入れるか。

ぽきぽき折れて、やる気殺がれるのは嫌なもんです。
強度のいる部分はエポパテへの換装も手。
70HG名無しさん:02/11/22 09:47 ID:z17o+WF4
>>68
おおよそ手の形をしたファンド(薄い長方形な感じ)にハサミを入れます。
平行に四カ所切り込みを入れて、五本の指の基礎を作り、乾かないうちに
それっぽく指に表情を付けて乾燥させます。
後は>>69氏のアドバイス通りデザインナイフとペーパーを駆使し、時には新しく
ファンドを盛り削りして整形します。

こんなやり方をするプロ原型師がいると何かの雑誌で読んで、それ以来私も
この方法で手を作ってます。
もっと楽なやり方があったら誰か教えて(;´Д`)
71HG名無しさん:02/11/22 13:47 ID:qcaP6vm9
>>70
そのやり方面白そうだね。

まず、腕の先にしゃもじみたいな楕円を作っておいて
そこから手の骨をイメージして放射線状に細く棒状にした粘土を置いてくっつけ、
固まったら隙間を肉付けする感じでやってます。
全然楽じゃないねw
7268:02/11/22 14:14 ID:hEmY9LEJ
ありっす、なるほど。いっちょやってみます。
73HG名無しさん:02/11/22 16:14 ID:SoDKk1eC
ファンド等はサフかけた後も水研ぎしちゃいけないんですよね?
74HG名無しさん:02/11/22 16:56 ID:nESxANb3
>70
それってボーメの作り方だよね。
75HG名無しさん:02/11/22 18:28 ID:z17o+WF4
>>73
どこかのスレでサフ吹き前に水研ぎする人の話を聞いたような。
私は怖くて出来ませんが。 

>>74
それだ!(w 昔の記事なんで思い出せなかったですよ。
76HG名無しさん:02/11/22 19:00 ID:nESxANb3
>75
ボーメはファンドの原型をバケツの水の中に突っ込んで水研ぎするらしいよ。
俺もやってるけど、細かいディテールを入れる前の段階ならペーパーかけよりも効率がいいよ
水から出した後は、軽くクッキングペーパーで水を取ってからオーブンで乾かせばいいよ。
そんな怖がるほどのものではないよ。
サフを吹くのは一番最後だけでいい。
77HG名無しさん:02/11/22 19:12 ID:z17o+WF4
うーむ、水研ぎまでボーメつながりとは(w 
ファンドの削りカスにはうんざりしてたんで今度やってみます。
78HG名無しさん:02/11/23 09:48 ID:1JOpmc5a
あぁ、ファンドの水研ぎね。
俺はその昔ファンド使ってるときにサフを吹いて仕上げをする段階で
600〜1000番のペーパーを使い表面を水研ぎしたことあったな。
当然サフの表面が無くなり多少ファンドむき出しになるのだが
そのまま水研ぎを続けても特に問題なかったよ。

水研ぎが怖いのなら油研ぎというやり方もある。
ただ、本当に油を使うと結果、表面の油を拭い去る作業が
用意では無い為、揮発しやすいようエナメルシンナーで代用する。
少々臭いが鼻につくけどペーパーの目詰まりも少なく
良く研げるよ。
79HG名無しさん :02/11/23 18:36 ID:gGZuSM5n
>78
油研ぎとは目から鱗だった。
エナメルシンナーの代わりに無臭テレピン油使えば
特有の臭いもなくていいのかな
80HG名無しさん:02/11/24 09:41 ID:lEtoUdGL
>>74

たしか92年2月号、ちょうど10年前。
初めて買ったHJなんで覚えてる。
81HG名無しさん:02/11/24 10:05 ID:6EIl/VIb
>80
その号のヘビーゲージのラムちゃん見て衝撃が走ったのを覚えてる・・・
当時のラムちゃんの中でも最高のできだったけど、いまだにあれを超えるのって無いな。
ヘビーゲージの1/4シャンプーとかもすげ−できだったし。
犬や社とか作ってくれたら買うのに・・・・
82HG名無しさん:02/11/24 12:23 ID:SPkgis8F
>>81
ベストアングルではこれ以上ないってくらい似てたね。
さすがに斜めから見たりするとちょっと変だったりしたけど。
83HG名無しさん:02/11/24 21:59 ID:+lnRE34H
92年10月号・・・。本棚にアターYO!
ボーメの「手」の作り方・・・模型板あぷろだにうpしたら怒られるかな?
84HG名無しさん :02/11/24 22:25 ID:+buYTC2b
脳内でまとめてここに書き込みましょう。
>>83の文章力に期待しまふ。
85HG名無しさん:02/11/24 22:48 ID:O+vDi8e0
>>83
是非見てみたいんだが。
8683:02/11/24 23:07 ID:+lnRE34H
>>84
漏れにはムリっぽいです。
なもんで、そのまま転載します。
○まず、ファンドを平たく伸ばします。
○それをハサミで大体の大きさに切ります。
○まずは四角く切り出します。
○切込みを入れて指の形を出します。
○ラフな感じに指の表情をつけてやります。
○さらにファンドを肉づけしてやります。
○ヘラを使って形を整えます。
・・・・以上
8783:02/11/24 23:11 ID:+lnRE34H
スマソ。>>70さんの説明となんら変わりありませんでした。

     …(´・ω・`)ショボーン
88HG名無しさん:02/11/24 23:46 ID:jOheUnze
アプロダ教えてくれたらうpするよ
89HG名無しさん:02/11/25 00:46 ID:YV/waOy8
模型板@2ch専用画像Upload掲示板
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/imgboard.cgi
90HG名無しさん:02/11/25 01:17 ID:VCd64Rri
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021125011544.jpg
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021125011630.jpg
アップしたけど、デジカメで取ったから少し影が入ってるね。スマソ
81の言ってるラムちゃんも。
91HG名無しさん:02/11/25 01:36 ID:8tD8jCcL
俺はその号では園句のデビルマンの方が参考になったな
92HG名無しさん:02/11/25 10:17 ID:MQO2UYnl
>>90
サンクス!
書いてくれた説明文と合わせて読むと、なんとなくわかる…
コンドヤッテミヨット
93HG名無しさん:02/11/25 10:44 ID:pH4iF3tD
俺はポリパテ派なんで二ナ・パープルトンの方が参考になったかな。

最近溜め込んでいたホビージャパン40〜50冊を廃棄したんだが92年2月号は
当時、表紙に穴が開くほど何度も読み返していたので思い出として
保存しています。



94HG名無しさん:02/11/25 12:45 ID:rRp+xU3X
オマンコとかも作るの? こわ〜〜。
95HG名無しさん:02/11/25 13:09 ID:7A8YXpQe
ちんぽも作れるよ。
ちんぽは剥けチン、火星、申請どれでも可。
96HG名無しさん:02/11/25 16:57 ID:J+O0BX4I
>>91氏の言うデビルマソと>>93氏のニナって、HJのスーパーモデリングマニュアル2
に載ってる作例と同じかな?

デビルマソ=圓句昭浩=ファンド造形
ニナ=伊藤宏之=ポリパテ削り出し

いま見るとかなり古い本だけど、スクラッチ系の解説がけっこう載ってるので
初心者は読んでおいて損はないかも。
97HG名無しさん:02/11/25 17:16 ID:im/IoPUu
↑多分同じ。
でも伊藤さん、原8氏のBBSでポリパテだけで作ったなんて
今思えば信じられない、みたいなコメントしてた記憶が’w
98HG名無しさん:02/11/25 23:05 ID:uy+/nH1/
あの デビルマンとニナにはお世話になったな〜 
99HG名無しさん:02/11/26 00:03 ID:kdJAQYnu
>>96
全く同じものだけどスーパーモデリングマニュアル2では
幾分省略されているよ。

HJの「理恵ちゃん香名ちゃんフィギュア愛ランド」も
何かとお世話になったな〜。
100HG名無しさん:02/11/26 17:26 ID:yDeah/+t
>「理恵ちゃん香名ちゃんフィギュア愛ランド」
懐かしいな、それ。
それのおかげで今の俺がある、ってのは言いすぎかな。
101HG名無しさん:02/11/30 17:11 ID:PfHeWpLw
ほーしゅ
102HG名無しさん:02/12/02 00:48 ID:XaYAcOgt
何気に前に中古本屋でまとめて買ったHJの中に92年10月号があった。
早く気付けよ、というか買ってきたら読めよ、俺・・・
最近フィギュアのスクラッチの詳細解説って見ないなぁ。

>>フィギュア愛ランド
ガメラが表紙の時のやつが印象に残ってる。
103HG名無しさん:02/12/02 16:33 ID:Im8eL4ah
あげ
104HG名無しさん:02/12/04 11:36 ID:cY26SuAW
途中経過でいいから作りかけの人、upしてみんか?
105HG名無しさん:02/12/04 13:52 ID:Ee73XPN8
そう言う >104さん UPして♪
当方、1/72 ミンメイ 挫折廃棄処分さ (1/72なんて無理だよ)
VT-1に載せたかったのに
106HG名無しさん:02/12/05 03:19 ID:Vfn7MPeY
>104
ちと待っててね。
余りに情けない出来なんで直してます。
107HG名無しさん:02/12/08 01:07 ID:a/OVxmSc
接続用の凹部をもっと浅く作れば良かった……
無理な抜き方したんで型が壊れちゃったyo(´・ω・‘)
108HG名無しさん:02/12/08 05:55 ID:Yxm6Gewj
>>107
俺がそうなった時は、缶の底のシリコンと容器にわずかに残った硬化剤を使って接着。
さすがシリコン、何とかなるもんです。
イベントまでに余裕があったから出来たことだけど。数も少なかったしね。
109HG名無しさん:02/12/08 12:27 ID:a/OVxmSc
>>108
とりあえずロックタイトで接着してしまった罠。

抜きは前日までできるし、シリコン再接着を試してみます。
それより提出サンプル作らなければ(;´Д`)
110HG名無しさん:02/12/09 17:17 ID:jgojqb3C
今が追い込み時だね。
みんなガンガレ!!

ってこのスレ住人はまだそこまでたどり着いてないのか。
でもガンガレ!
111HG名無しさん:02/12/09 23:28 ID:1/CQtH/R
12/15のWHF用原型、まだできてません。

いぇーい
112HG名無しさん:02/12/10 03:15 ID:isJIlnVm
>>111
・・・(´Д`)がんがれよ
>111さん
オレも12/23神戸の原形、出来てません。
お互い頑張りましょう。
114HG名無しさん:02/12/10 06:42 ID:3AjeskGk
>>113もがんかれ。
漏れは複製しつつ展示品制作中…他にも細々とやることが…(つД`)ネムイ
115名無しのオプ ◆kVeMaster2 :02/12/11 03:16 ID:g0TBr6fA
WHF有明の原型デキターヽ(´ー`)ノ

http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021211031454.jpg
116HG名無しさん:02/12/11 05:36 ID:/2ixUf+Y
>>115
乙彼、そしてグッジョブ!
漏れもジオたんをバックにしてアプしたいなあ(w 

……さて、がんがって気泡埋めするか(;´Д`)
117HG名無しさん:02/12/11 14:01 ID:p1/jdXXs
>>115
おつかれ〜(´▽`*)
118HG名無しさん:02/12/11 22:06 ID:DJQlDypV
>>115
まずは完成おめでとうヽ(´ー`)ノ


それはそうと、複製は大丈夫なのか?・・・
119名無しのオプ ◆kVeMaster2 :02/12/13 14:54 ID:QQSrMao2
型反転チューヽ(´ー`)ノ

>>116-118
アリガトン。

複製はなんとかなると思うけど、展示サンプルに色塗るのは諦めますた。
120HG名無しさん:02/12/14 01:08 ID:p/aM+blB
>>119
見つけたら買うyp。
…一人参加なので席を離れられないかもしれないわけだが…
121HG名無しさん:02/12/15 09:57 ID:7rV1J4IP
11/23の神戸WHF,現在量産中。
売れてくれるといいな・・・
122HG名無しさん:02/12/15 14:29 ID:FG8v42W5
>>121

無粋とは思うけど・・・・12月だよね?
123HG名無しさん:02/12/15 18:44 ID:zo5OelFg
WHF逝ってきますた。
持っていったモノの半分くらい売れて何とか材料費回収って感じです。
マイナーな版権物も持っていったんだけど二個しか売れなかったyo(´・ω・‘)
やっぱりキャラの知名度って大事ですか?

◆kVeMaster2氏は何故か見つけられなかったなぁ。
124HG名無しさん:02/12/15 20:19 ID:Kwdn8SQE
>123
ご苦労様でした、他の方も報告御座いますか?
125HG名無しさん:02/12/15 21:46 ID:RI8LUEiz
>>123
お疲れ様でしたー
やっぱ知名度は大事なんじゃないですかね。
同じくらいの出来でどっちかしか買えないとなったらやっぱり好きな(知ってる)キャラ買うんでない?
126名無しのオプ ◆kVeMaster2 :02/12/16 21:20 ID:Nb90v8fN
>>123
申し訳ないです。
「版元が提出サンプルを知らせてくれなかったので販売しちゃ駄目」
とWHF事務局から言われたので昼前に撤収してしまいますた。
売り物コレしかなかったし。
127HG名無しさん:02/12/20 07:06 ID:3MqXWnJt
>>126
次の機会にがんがってくだされ。
まだイベントモノって買ったことがないので◆kVeMaster2氏のを手始めにと思ってます(w 

……漏れのがヤフにシュピーンされてた(;´Д`)
128HG名無しさん:02/12/21 18:28 ID:Lljb9yFH
たまに見てるサイトで
こんなん出てた。
ttp://www.makeit1.com/m-000.htm
個人的にほっすぃ〜のだが、神戸かぁ。。。
通販待つか。。。

このmustangって人、林浩己さんのとこの
ムスタングって人と同じ人かな。。。?
ttp://www.ne.jp/asahi/hiroki/hp/guest/musutangu.html

スレ違いスマソ。。。

ああ、オレもスクラッチ出来るように
なりたいわ。。。<願望
129HG名無しさん:02/12/22 02:02 ID:bK4u0JgI
宣伝おつかれー
130HG名無しさん :02/12/22 02:32 ID:cJtJNso1
>128

mustang、ムスタングって人知らないの?おまえ自信じゃん!
131HG名無しさん:02/12/22 02:34 ID:wxFtuqYP
このスレで宣伝して意味あんのか?(W

他のスレにいってちょ。
132HG名無しさん:02/12/22 03:58 ID:555Fao4X
折角の連休なんで、漏れもうpしてみます...
12月に入ってから少しづつ作ってるモノです。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021222035205.jpg

胸像。このあと毛布を巻きつかせる予定です。
うーん、なによりも腕がおかしすぎですね。背面はもっと酷い事になってますが・・・
それでは御意見を宜しくお願い致します。
なんとか26日までには完成させたい〜
133HG名無しさん:02/12/22 06:28 ID:O5DY0Mm1
>>132
ガチャサイズでつか?
腕は切り離して作り込んだ方がいいと思われ。
134HG名無しさん:02/12/23 00:29 ID:sAKKi1Ux
>>132
スーチーの人とみゆりちゃんでつか?
135HG名無しさん:02/12/23 02:34 ID:s46qxLuA
>>133
ファンドなんですが、一度切り離してからくっつけると
後でどんなに長い時間放置しても取れやすくなるので困ります...
何かいい接着方法はありませんか?

>>134
ああ、確かにリアライズ製のアレに似たポーズですね。
古い雑誌掘り返して、参考にしてみます。
作ってるのは『ココロ図書館』より、
主人公のこころとその姉いいなのつもりです。
136HG名無しさん:02/12/23 03:51 ID:94y/ve4y
>135
もう一度その部分を作り直すか瞬間接着剤でくっつける
瞬間でくっつけた場合は熱に弱いのでオーブンに入れるときは注意!
137HG名無しさん:02/12/23 06:44 ID:xs/SwN+4
>>135
接続部分を適度にえぐって、濡らして、ねっとり柔らかくしたファンドを盛って
接着させればけっこうしっかり固定すると思う。
同時に金属線を埋め込んでもよろしいかと。
138HG名無しさん:02/12/24 21:09 ID:LAcXothv
S.I.Cみたいなのをスクラッチしてる者です。
で質問なんですが、S.I.Cのようなぬめっとした質感を出したいのですが、
エポパテで作ってますがどのような処理・塗装をすれば良いのでしょうか?
だいぶ前に玩具板のS.I.Cスレで聞いたのですがレスが帰ってこなかったのでこちらで質問させていただきました。
よろしければ教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
139HG名無しさん:02/12/24 22:57 ID:dIeksa2M
>138
韮澤氏とかは基本的にスカルピーやエポパテにテクスチャーを貼り付ける形の造形だから、
SICは竹谷氏だっけ?あの人も処理としては基本的な処理しかしてないんじゃない?

あの辺の作風だと木部パテ(セメダインの馬パテ)で作ってるときに
水でならして表面処理はしない、みたいなのもありうるし。

今もやってるのかどうかは知らないけど、HJのクリーチャーコアの
記事中にある韮澤氏のコメントが参考(というか方針)になると思う。
140HG名無しさん:02/12/24 22:58 ID:vA8ZFgHd
>138
自分で手を動かしてるんなら、いろいろ試行錯誤やってみるのがいいのではと・・・
俺がやるなら表面の装甲の面にうねりをつけると思う
このうねりを言葉で表すのは難しいんで、自分でいろいろ研究してみるといいよ
昔の海洋堂のオーラバトラーや邪心兵なんかを参考にするといいかも
141132:02/12/25 22:43 ID:kpalWGYs
132です。
結局、あんまり進まなかったです。
表面処理はともかく、胸が不自然すぎるなぁ...
この先は時間をかけてのんびり塗装までやっていくつもりです。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021225224122.jpg
142HG名無しさん:02/12/25 22:48 ID:wYYk8FYz
下がりすぎなので上げます
143HG名無しさん:02/12/25 23:00 ID:rBeAN7/f
>141
目の下のほっぺたに見える線が気になる
顔はもう少しやわらかくしたほうがいい
144HG名無しさん:02/12/26 00:21 ID:Eu9dLYKR
>>135
137とほぼ同じですが、ファンドの同化性はかなり良好なんで、接着まがいの事も
出来ます。取れても同じ要領でくっ付くし、OK〜(藁
水多め、ソコソコ多めの量でよく練ったファンドって餅っぽくなるのはご存知ですか?
あの状態ならファンド同士よくくっ付きます。
でも細長い物のモロさはカバー出来ないので、1.5mm位の真鍮線に、
ペンチで潰すかニッパーで切り込みを入れて、食いつきを良くして、
埋め込んでやればバッチリです。
ちなみに、ファンドを盛り足す方も、湿気てる位には水けが必要です。
水の加減と、練りが、ファンド接着のキモだと思ふ。あとダボホゾね(w
145名無しのオプ ◆kVeMaster2 :02/12/27 22:57 ID:VE6j+ma5
>>141
前腕が短くて上腕が長いですよん。
成人なら前腕と上腕は大体顔の長さと同じくらいが基本。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20021227225048.jpg

ファンドの接着は切断面を一度使い古しの歯ブラシで水を浸けながら荒らして、
ファンドソフトか水+木工用ボンドを混ぜて軟らかくしたファンドを接着剤代わりに
使うとエェよ。
146HG名無しさん:02/12/29 11:48 ID:sB3iFMV5
コーナンの壁パテ使ってるのって却下?
練習ならこれくらいでいいかなと思って使ってるけど
147132:02/12/29 20:22 ID:xfrJlDMa
>>145さん
おお、有難うございます。
2体絡めるポージングは、よくよく考えてやらないと
大変なのですね。
今は、一回バラして調整しなおしてます。
148HG名無しさん:02/12/30 22:05 ID:u+Oq3zCN
以前挙がっていた粘土を平たくして手の形に切り込みを入れる方法試してみますた。
いいです。感謝。
149栞 ◆oXzNh7x6Qo :03/01/02 21:55 ID:d+v0UHig
 _
    '´  ヽ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i ノノリ)))〉    |
  ! l !゚ ヮ゚ノ!    < 作ってぇー。作ってぇー
  `゙/フつつヽ     |
   く!く/_|l‐-リ    \_____
    し'ノ
どなたかこれのフィギァア作ってくれませんか?
グッツでもいいのでお願いします。
150HG名無しさん:03/01/02 22:43 ID:sHxjZpCt
>>149
ズレも再現すんのか?過去ログ読んで自分で作れ。
151HG名無しさん:03/01/03 00:12 ID:zEtg+PDo
>>149
99の指定した頭部ヘッドを100がスクラッチ(3個目)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1040190715/

ここで*99取ってみるとか。
個人的にはスクラッチきぼん
152栞 ◆oXzNh7x6Qo :03/01/03 01:22 ID:2et6Eevm
すみませんでした。色々教わって
模型のきびしさがわかりました。
紙粘土でじぶんで作ってみます。

>>151
やってみようかな、怒られるかな?
153HG名無しさん:03/01/03 11:09 ID:pVdy5Kw4
元ネタを知らない罠(w
エロゲかな?

154HG名無しさん:03/01/03 23:38 ID:hACRbXUq
>>153
名前欄からするとKanonの栞。
葉鍵板行ってないから、このAAが本当にそうなのかは不明です。
155HG名無しさん:03/01/04 00:06 ID:2d7ga/jR
>>154
それで正解みたい。
葉鍵板逝って確認してきますた(w
156HG名無しさん:03/01/06 11:44 ID:k7Z7PDhN
ファンド買ってきました
初挑戦です、いつか晒したいと思います
157HG名無しさん:03/01/07 01:35 ID:VpFiJi/j
>>156
がんがれyo!
158HG名無しさん:03/01/08 10:02 ID:CuKbj/AY
レベル低過ぎ(w
159HG名無しさん:03/01/08 11:27 ID:rdsZCtJS
いや、やっちまった者勝ち。
160HG名無しさん:03/01/08 12:31 ID:/3QZWVko
小学生の夏休みの工作って感じだな(w
161HG名無しさん:03/01/08 17:00 ID:vBYGMUZg
 は じ め て の フルスクラッチスレですが、何か?
162HG名無しさん:03/01/08 20:46 ID:pyMiJniT
前スレ1さん、何か言ってやってよ
1631さん代理:03/01/08 21:33 ID:CPz8//Al
マターリ進行しましょう(´ー`)y-~~

フィギュア製作の苦しみを理解できない人は放置の方向でおながいします。
164HG名無しさん:03/01/10 17:30 ID:aiH0l4Ce
途中で飽きてしまったり行き詰ったりでまだ1体しか完成させた事がない。
今度こそは最後まで作ろう…
オリジナルです。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030110172756.jpg
165HG名無しさん:03/01/10 21:47 ID:j/FUOHVW
>>164
シワがいい感じで出てますな。
左端の写真では違和感ないけど、側面の絵を見ると膝から上が前に出過ぎなような
気がします。脚が人類じゃないからよくワカランけど…添削人降臨キボンヌ。

(´-`).。oO(漏れもファンド練ってる所なんだけど次のWHFに間に合うか微妙)
166HG名無しさん:03/01/10 23:18 ID:VfIpjLGt
>>164
えっと、ちょっと元デザインがわからないんで動物の後肢一般について。

↓の位置に関節が1個あります。人間でいう膝にあたる部分。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030110230702.jpg

この関節がないので腿が後に反り過ぎてしまってるんですね。
そのせいで>>165が指摘してるように前傾気味に見えてしまうんですよ。
ただ、顎の位置が両足の間にあるんでちゃんと立ててるんですな。

あと気持ち手首が小さいかな。
手首の大きさは広げたときに顔と同じくらいが目安。


造形力はあると思うしここまで出来てるなら後は表面処理だけだと思うんでがんばってください。
ファンドの表面処理はスポンジやすりのファインで水研ぎすれば結構早く終わりますよ。
167HG名無しさん:03/01/10 23:57 ID:j/FUOHVW
添削人もうキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!!!

乙彼です。なるほど、膝と思ったのは踵だったんですね。
168164:03/01/11 15:06 ID:c++fOg6h
>>165>>166
添削どうでもです。
自分としては上体が前目の方が「後ろ脚」って感じで
反ってると腰のラインも綺麗なんで萌えどころだったのですが
人が見るとやはり不自然ですか(´Д`;)参考になりますた。
あと一頑張りします〜
169HG名無しさん:03/01/13 01:53 ID:cwpVVCsV
ド素人と知ったか玄人もどきのいるスレはここでつか?
170HG名無しさん:03/01/13 02:36 ID:6ucsChu5
初めてなにか作ってみようと「ラドール」という粘土を買いました。
7cmくらいで多少ディフォルメしたRPGのキャラを作ろうと思うのですが頭、身体、手、足と針金等で芯を作った方がいいのでしょうか?
バラバラで作ったあとで組み立てるように間に真鍮線を仕込んだ方がいいのでしょうか?
171HG名無しさん:03/01/13 03:00 ID:qXBsnN9z
>>170
最初に大まかな形を出してからバラして細部を作りこむ、というのが俺のやり方。

あと、そのくらいのサイズだと針金で芯を作るよりラドールを伸ばして棒状にしたものを
芯にした方が作業性はいいと思うよ。
ラドールやファンドなどの石粉粘土は針金への食付きがあまりよくないので。

172山崎渉:03/01/15 07:53 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187HG名無しさん:03/01/19 23:45 ID:Vr0NIoEO
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191HG名無しさん:03/01/20 23:50 ID:v+5Hfciu
削除記念カキコ。
なお削除人さんから
「荒らしさんのレスにレスアンカーリンク(>>○○)を用いてレスをつけるのは、
お控え願いたいと思います」
とのお言葉を頂いております。以後よろしくおながいします。


…というわけで有明8の版権締め切りまで三週間少しなわけだが
長いようで短いんだよな(;´Д`)マニアウカナ
192HG名無しさん:03/01/21 00:18 ID:XmKth9C0
またずいぶんすっきりしたもんですなw

服のしわをどうしようかで行き詰って長いこと放置していたんですが
こちらでアドバイスなどいただけましたらと思い晒してみます
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030121000924.jpg

スカートもなんだか単調だし、スカート作り直したほうが良いでしょうか
193HG名無しさん:03/01/21 00:53 ID:/CDZsSrI
>>192
レプリカのGが抜けてますが参考にしてるのでしょうか。
スカートはいいと思いまつ。
194HG名無しさん:03/01/21 01:07 ID:zjhQtU+4
>192
迷った時に他人の意見を求めるのは結構ですが、アドバイスに納得できなかったら
自分の好きなようにするのがいいです。ちなみに私ならば
 スカートはこのまま表面仕上げをしていく。
 背中のシワは、シワごとに高さ/深さを変える。
 苦労して造ったシワも「うるさいかな」と思ったら削ってしまう。
ってなとこです。あとチェックする時は髪の毛も付けて、瞳も描きこんでみた方が
いいです(ファンドに鉛筆だと汚くなるので、色鉛筆を使うといい)。
195HG名無しさん:03/01/21 01:09 ID:XhMWZz6R
>>192
(・∀・)ィィ!
単調といえば単調だけど、スカートは柔らかい質感が伝わってくる感じ。

シワの作り方は蛇ゲイジに解説があったのでそこを参照すると
よろしいかと…て見に行ったらいつの間にかリニューアルされてるyo。
196HG名無しさん:03/01/21 01:25 ID:dE8N5jDr
>>192
光の当たり具合にもよるのかもしれませんけど、胸のあたりのしわがいいですね。
オリジナルですか?
197HG名無しさん:03/01/21 01:50 ID:pja0bkfa
>>192
うわー抜きにくそうなスカートだぁ(w

うーん、スカートはこれでいいんじゃないかな。
生地にもよるけど意外とロングスカートに入る皺って大きいし。

ひょっとして秋葉?
198HG名無しさん:03/01/21 02:01 ID:ok3WYO9a
>197
俺はアルクと思った。
が、靴下で違うと思った。

秋葉にしては胸(ry
199192:03/01/22 00:42 ID:tRrcuoL5
レスをくれた方々、どうもありがとうございました。
レプリカントの8号が抜けてることに今気づいたよ・・・ヽ(;´ー`)ノ

背中のシワは自分でも変だと思うのでどうにかしてみようと思います。
元絵をよく見たらスカートも少し形が違うのでやっぱり直そうか、と。
髪の造形でも行き詰ると思うので、その時また来ようかと思います。

で、何を作っているかといえば実はみさき先輩のつもりだったり。デートの時の。
確かにアルクェイドにも転用できそうですね。


秋葉なら胸をk
200HG名無しさん:03/01/22 01:14 ID:A09Orbvb
ラドールって脆くない?ちゃんと練ったんだけど。
二度と買わねー(つД`)
201192:03/01/26 15:28 ID:X7ffp96h
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030126152609.jpg

やっちゃいました、ちゃぶ台返し。きれいさっぱりと。
腕の長さはこんな感じでしょうか。少し長い?
202HG名無しさん:03/01/26 15:33 ID:G5A0e82P
>>201
ちょっと長いね。
自分で同じポーズとってみると尻の山から腿の付け根にかけて
手の甲があたるくらいの長さ。
203HG名無しさん:03/01/26 19:41 ID:oMKcUTXu
>>201
うわっ勿体ねー

んと、ちと腕長め。全体の長さはこのくらいだと思うけど。
足りない分は手首を大きく。ちぅか手首小さいよ。
あと二回りくらい大きくても平気だと思う。
204192:03/01/27 12:54 ID:59Cbvk4i
腕、長いですか。少しつめてみます。
手首は作業台に転がってた奴なんでちゃんと作りますよー

ところでポリパテエポパテの削りカスのせいでくしゃみと鼻水が止まらなくなった、かも。
昔はそんなことなかったと思うんですが。俺も年をとったんですかね。
今度防塵マスク買ってこよう・・・
205HG名無しさん:03/01/29 12:53 ID:jVDczCIh
>>184
いや、そうじゃなくて板をかまして
削りゃあいいんだよ

ビニールで保護すれば完璧!
206HG名無しさん:03/02/02 13:29 ID:qnpx2Q7R
保守
207HG名無しさん:03/02/02 22:26 ID:xvtxg+Hj
/ ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
208192:03/02/04 02:39 ID:O9VwELj4
腰周りとお尻のラインをいじっていたらスカートが入らなくなりますた(;´д`)
どんどん退化していく・・・_| ̄|○
209HG名無しさん:03/02/04 22:12 ID:Hr7DpXTF
>192
ポーズがおかしい気がする。
元絵が元からおかしいんだろうけど、
少しアレンジとか入れると立体的にもっと良くなると思う。
自分で同じしぐさをやってみるとわかると思うけど、この角度まで首を曲げるのはかなり苦しい。
後ろを向く時に使う関節は首と腰の2つなので、もう少し腰にひねりがほしい。
全体のバランスもいくつか気になるとこがあるけど、この辺は美術書とかを読んでみるといいかも
アニメキャラと言っても人間だからそれなりに参考になると思うよ。
買うと高いので立ち読みで頭に入れる程度でいいかも知れない。

210HG名無しさん:03/02/05 01:04 ID:3L0KBnj0
>>208
がんがれ(;´Д`)
211HG名無しさん:03/02/06 00:33 ID:suje7+wJ
とりあえず試作作ってるけど初めてなので大体の形作るだけで難儀する罠
少しは見せれる形まで持ち込みたいのう・・・
212HG名無しさん:03/02/06 00:57 ID:0L9hv9+K
>209
そう見えるかな?
俺には首を少し右に向けているだけにしか見えないのだが。
右肩がしっかり下がってるから適度にひねりも入ってるみたいだし
ポーズ的におかしなところは無いと思うけどな。
あえて言うなら首が少し長い気がするくらいだが
これもフィギュア的デフォルメと考えれば
おかしくはないしな。

>192
はじめてなら上手すぎ。
213192:03/02/06 05:09 ID:cWPE7mNX
レス、どうもです。
自分でも「ちょっとおかしいかな?まぁいいかな?」と思ってたところをズバリ指摘されているようで・・・^^;
腰も首もあんまり捻らせると制御しきれないかと思ったもので。髪の流れとかもあるし。
首は・・・元絵に合わせようとしたらあんな角度にw

どこまで元絵に合わせるか悩みますね、こういうのって。
まだまだ完成には程遠いですが、完成したら元絵とは似ても似つかない物になりそう。

>212
フルスクラッチは初めてです。ただ、あれでも1〜2年近くかかってるのでその間に
買ってきたフィギュアの脚のライン変更(もっと細く!長く!)とか
スカートの新造(短くしすぎて使い物にならなくなった)とかは結構やっていたので
ある程度経験値は貯まっているんじゃないか、と。
214HG名無しさん:03/02/07 01:49 ID:HEJ0iP+t
>213
ONEのキャラって確か、いたる絵だよね?

いたる絵ってデッサンむちゃくちゃらしいから、絵に似せれば似せるほど
変になっていくと思う。
だから、>209が言っているように美術書とかアイドルのグラビア写真などの
体のバランスを参考に作ってみてはどう?
アイドルの水着写真なんて、ネットでいっぱいあるから希望のポーズも
あるかもしれなよ。

いたる絵は、絵の雰囲気を残しながら、どうアレンジを加えて立体化するのかが
鍵になるのではないかな。
215HG名無しさん:03/02/07 10:55 ID:F8KDHdom
WF逝ってきたわけですよ。
でね、感化されて、参加を決めたわけですよ。
このスレにも感化されて、自作経験もないのに、
版権ものの、(自分としては)結構たいへんそうなヤツを申請したんですよ。

でもね、結構調子よく作業が進んで、申請時にはほとんど完成したと思ってたんですよ。
「いや〜、なんだ楽勝じゃん。つか、俺って天才?」とかルンルンだったわけですよ。

まさか、あちこちのモールドとか、細部修正とか、細部修正とか、
表面処理とか、表面処理とか、表面処理とか、表面処理とか、表面処理とか、
こんなに手間がかかるとは思ってなかったナァ・・・・・。
一応、明日には粘土埋めに入る予定でだけど、提出品、間に合うかなぁ・・・?

先生・・・初参加で、いきなりペナルティはいやでつ・・・
216HG名無しさん:03/02/07 11:11 ID:cZYNTWH0
(´-`).。oO(そうやってみんな成長していくんだね)
217192:03/02/08 01:57 ID:RlUWbepS
215ガンガレ。
まだ後2週間あるんだからなんとかなりますよ、きっと。
それにしても勢いあるなぁ。俺にはそんな勇気ないっすw
時間の使い方下手だからなぁ・・・

ところで何作ってんですか?もし良かったらヒントだけでも、ぜひ。
>215
ネタ?
219215:03/02/08 13:26 ID:1O5zIaET
>217せきゅ。がんばるっす。
ブツは某エロゲキャラっす。
3人セットはさすがに無理なんで、一人だけですけど。
出来も某公国さんには、遠くおよびませんけど〜。

でも、がんばるのだ。うむ。
220218:03/02/09 04:48 ID:nJozkprp
>215
ネタ扱いして、すまんそ。
その域まで、何も悩まずに行けるのは凄いと思う。
221___:03/02/09 22:21 ID:nPvZzGX+
>>664
>>665
ありがとうございます。
作業が遅いんですよ。飽きっぽいし。時間がかかるのはそのせいです。
仕事が忙しいので進行は遅いのですが頑張ってます。

619さん速いですね。アップローダーの画像を時々チェックしてます。
渋い物を作るなぁと思ってみてましたが、作りもしっかりしていて
参考になります。
頑張ってください。






222名無しのオプ ◆kVeMaster2 :03/02/10 01:07 ID:CXOY5YLc
223HG名無しさん:03/02/10 01:29 ID:x97ttbW6
>>222
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

だが元ネタに詳しくない罠。
炉のディフォルメ具合いいなぁ。こうゆうのにも挑戦してみたくなりますた。
224HG名無しさん:03/02/10 17:19 ID:A4SIv5rZ
ヤフオクより。
ttp://matari.s2.x-beat.com/cgi-bin/img-box/img20030207044102.jpg
--------------------------------------------------------------------------------
211.128.218.167 , airh128020005.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ,
225HG名無しさん:03/02/10 19:02 ID:uGY3SxTa
>>222
炉。の方はラグナですね〜。
ワンフェス用ですか?
だったら探しにいきまふ。
226192:03/02/11 06:34 ID:Cg2CVh3M
>>215
量産は順調に進んでますかー?
なんとなく見当はついたので、当日は寄ってみるつもり。

>>222
炉って版権おりるのね。知らなかったなー
WFに出すんだったらこちらも要チェックですね


ん〜・・・作業が全然進まない・・・
ネトゲはモデラーの鬼門ですな・・・
って、ネトゲのせいにしちゃダメじゃん俺・・・_| ̄|○
227215:03/02/11 10:35 ID:3doynq8P

       | アバム!アバム!こちら>>215
       |  シリコン・キャストが底をついた、>>192さん、大至急応援頼む、アバーーーーーム!!
       \_____  _____________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \  >>218さんもせんきゅ。
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( " つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
余裕を見て買い込んだつもりだったのに・・・こんなに喰うなんて予想外ですよ!!
今から都会に買い出しに逝ってきまつ。
田舎はつらいでつ。
228HG名無しさん:03/02/11 15:45 ID:mPvPOaYk
>>227
里見デザイソとか通販で頼めば…もう間に合わないか(;´Д`)
229192:03/02/11 16:51 ID:Cg2CVh3M
>>215
結局伍長は間に合わなかったような・・・?
これでよければ使ってくださいw
              
   ∧_∧ http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030211164746.jpg
    (・ω・)丿 
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

230HG名無しさん:03/02/11 18:07 ID:NUoaLRQH
>>229
下に雪風の小説がw

キャストはともかく、シリコンの消費量って妙に多いよね。。。
231HG名無しさん:03/02/11 19:11 ID:peq2J57j
>>229
グッド?...
232HG名無しさん:03/02/11 19:19 ID:iCMNz9a6
229はかなりのミーハーと見た!
233HG名無しさん:03/02/11 23:12 ID:Sb83WuR5
>229
こんな所で同士ハケーソ(w
234HG名無しさん:03/02/11 23:26 ID:xqSsBWaZ
( ´-`).。oO(229の後ろのフィギュアって何なんだろう…)
235HG名無しさん:03/02/11 23:38 ID:mPvPOaYk
>>234
|-`).。oO(フェイ・バレンタインと推測してみる)
236HG名無しさん:03/02/11 23:42 ID:cQJKG3A0
>>234
トテモ(・∀・)イインチョかな?
237HG名無しさん:03/02/11 23:55 ID:/Q+Ctdxp
セパレートタイプの服じゃあないな。
238HG名無しさん:03/02/12 14:17 ID:LLfpBYdV
武器屋のいいんちょ(私服版)
239HG名無しさん:03/02/12 19:56 ID:vOpfNHNO
>>238
たぶんブキヤのだろうけど、あのポーズのいいんちょは複数あったような。
(238=229ならスマソ)
240192:03/02/12 20:51 ID:wuKJwVne
なんか色々ツッコミ入ってるなぁ・・・w
大方の推測どおり、武器屋の私服版いいんちょです。
(あの乳に惚れた(*´д`)



>>231
「グッドラック 戦闘妖精・雪風」雪風の続編でつ

>>233
おぉ、同士よ。雪風は最高だよな!・・・な?


ここんとこスクラッチに無関係なことばかり書き込んでたので
「そろそろスレ違いじゃヴォケ!」ぐらい言われるかと思ってたんで、少しホッとしたような・・・
とりあえず、仕事逝く前にエポパテ盛っておこう・・・
>192
分かってると思うが、みんな「マリみて」につっこんでるんじゃ(笑)

俺も最近、製作全然進んでないな〜。
242233:03/02/14 00:32 ID:+VX/mess
>241
漏れは両方(雪風とマリみて)に突っ込みを(w

寒くてエポパテが固まらない…室温12度。自分の方が固まりそうでつ。
243HG名無しさん:03/02/14 01:21 ID:5Ye+IGHb
>>242
トースターかフライパンに蓋して軽く炙るand余熱攻撃これ最強。
シパーイすると燃えます(w
244HG名無しさん:03/02/14 03:58 ID:+VX/mess
>243
コタツの中でもいけまつか?出来れば燃やしたくない(w
245HG名無しさん:03/02/14 09:19 ID:6o4LGCdW
>>243
危ねぇ事してんな(w
熱湯ぶっかければ一発じゃん!
246HG名無しさん:03/02/16 00:35 ID:J5aGSLmc
フィギュアマニアックス総集編?を立ち読みしたら
西村直起のフィギュアスクラッチの解説が、なかなか良い感じで参考になるかと。
で、この本を買うかって言うと微妙・・
247HG名無しさん:03/02/16 01:52 ID:I/tPO36f
>>246
ああ、そのコーナー目当てで買っちゃったよ。
見てる分にはなんだか簡単に真似出来そうな気になるけど、
大抵錯覚なんだよねえ、フルスクラッチ講座ってのは。
248HG名無しさん:03/02/16 21:33 ID:w8hPpt+S
家から出れなかったからその本は明日買いに行くよ。

フィギュアじゃないけど小林誠が昔、雑誌の特集などで製作工程をのせると、
記事が流れるように原型が出来上がっていくようにしか書かれない。とか言ってたよ。
誰もが一番悩んでいて、かつ知りたい、今の状態と求める形との違い
(どこをいじれば良くなるか)っていうのが「○○の形を修正」みたいな
1〜2行にしかならないからねぇ・・・
249HG名無しさん:03/02/16 23:28 ID:O1lrx2Yb
今日はポリパテ削りまくってたから粉塵で死ぬかと思ったよ。
しかしスクラチってキツイ…

>>246
俺も明日見に行ってみよう。
250HG名無しさん:03/02/17 01:03 ID:c/HAYDPF
>>249
削る時って、やっぱりマスクをつけますか?
買った方がいいかな。
なんか、肺とかに悪そうで。
251HG名無しさん:03/02/17 01:46 ID:KtNTp2Rk
>250
棒ヤスリとかをかける程度であればまだしも、リュータとかで削る時は
防塵マスクは必須と考えた方がいいかも。
252192:03/02/17 01:55 ID:KWVcj9FV
最近はちょこっとでもパテ類の粉塵吸ったら一週間近くくしゃみと鼻水が止まらなくなるので
防塵マスクが手放せません。昔はなんともなかったのになぁ・・・

ペーパーがけなら、水砥ぎにしてみるとか、どうでしょう?
スクラッチの主力の布やすりが耐水じゃないので、俺はやってませんが。
253249:03/02/17 03:17 ID:QUOuEnxW
>>250
俺はすぐに咳き込んじゃうのでマスク付けてますよ。
さらにリューター使用で粉塵がもうもうとあがるくらいに削るときは
掃除機のノズルを手元に近づけておいて強制吸気(w

>>252
とりあえず大雑把に削り出したら水研ぎやってみます!
まずはそこまで持って行かねば。
254HG名無しさん:03/02/17 23:44 ID:DomE8sbJ
>252
布ヤスリって一応耐水だと思うが。俺はポリの網ヤスリなんで空研ぎ。
マスクは100円ショップのを使ってる。
255192:03/02/18 01:17 ID:ZgV2468j
>254
や。俺が使ってるのは耐水じゃないんですよ。ちょっとでも水が着くとボロボロ落ちるの。
なかなかなくならないし、空砥ぎするならこれでも困らないのでずっと使ってんですが。
空砥ぎっつーか削り落とす感じで。#80だし。
256HG名無しさん:03/02/18 13:28 ID:eUbjLnpW
布ペーパー(この呼び名っていいのか?)には
どこでも売ってる耐水じゃないヤツと、
探さないと見つからない耐水のヤツと、2種類あるよ。

耐水の#320とか#400は服のシワを磨くのに便利なので、
1回使ってみるのをすすめるよ。
257HG名無しさん:03/02/18 23:59 ID:Cf8FOgXa
岡山FEがイベントのときに持ってきてるよ>耐水布ヤスリ
通常は出回らない#1000とかもあるからお勧め。
258HG名無しさん:03/02/19 00:55 ID:UOcyBoQc
今日は雨降って湿度が高いんで、渇きが遅いと思って
ファンドのパーツをオーブントースターに入れて乾かしてみたんです。
しばらくして取り出そうとすると妙に香ばしい、美味しそうな
匂いがするのですが。
これって変ですかね。
やっぱ、普段焼いているパンの匂いが付いたというのが可能性が高いですかね。
259HG名無しさん:03/02/19 10:01 ID:K80DEt+t
>>258
食え 喰っちまえ 
260192:03/02/20 00:25 ID:8XLkr3GP
ふと思い立って加工中の顔をデジカメで撮影
ペイントでコピーして反転。元の画像と並べて貼り付け








 し ば ら く 旅 に 出 ま す _| ̄|○

・・・いえ。パテ盛りますが・・・はふぅ・・・・_| ̄|○
261HG名無しさん:03/02/20 02:52 ID:7OfpS3TK
>>260
がんばれい!

漏れは「できた!」と思って他のパーツにかかり、翌日改めて
「昨日できたはずのパーツ」」を見て死にたくなったりするぞ。
262215:03/02/20 21:28 ID:2rGrw9Nw
>>260
「ベントでコピーして・・・」に見えた。

はい、そのとおり。溶剤臭でラリってます。<<262
263HG名無しさん:03/02/20 22:59 ID:Ctdvqh6z
なんか書き込めないので携帯からカキコ。

>261
今まさにそんな感じですw
>262
換気しましょうよ^^;
当日は買いに行きますんで。

そろそろスカートを作ろうか、と思っているのですが・・・
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030220223333.jpg
頭部ヘッド、少し大きい?でも、いたるキャラだし・・・

改めてみるとショックでかいです・・・_| ̄|○  左上がオリジナル。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030220223408.jpg

髪の毛も作ってみないとなんともいえないでしょうか
264やふーのヴァカ…:03/02/20 23:07 ID:FxsRvZqi
263=192です。名前入れ忘れた…
265HG名無しさん:03/02/21 00:34 ID:w1YYMO82
ヤフ規制の影響がこのスレにまで及ぶとは(w

このキャラに詳しくないのでなんとも言えん。
どこに行けばオフィシャル絵が見られるんだろう。
266HG名無しさん:03/02/21 02:59 ID:hIdvuUH8
レプリカントI買ってから半年以上たつけど、Jはまだ出てないですか?
本屋で見かけない・・・
267HG名無しさん:03/02/21 04:17 ID:gN5NN4nj
>>263
そーいう時は、もうおもいきってガッと。
早めのがいいですよ。
268月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/21 07:50 ID:WxtuSdj5
>>263
このポーズは…みさき先輩か?
269月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/21 08:05 ID:WxtuSdj5
>>263
個人的にはいたる顔は左下がいいんじゃないかと。昔頼まれて繭作ったよ(´ー`)y-~~

しかし、ずーっとみてるとリトルグレイに見え…スマソ(w
270HG名無しさん:03/02/21 17:33 ID:C188faGG
>>266
去年の11月発売だが・・・
271266:03/02/22 01:22 ID:1tqX4KYk
>270
そうですかぁどうもです。
取り寄せしよっと♪
272名無しのオプ ◆kVeMaster2 :03/02/22 23:37 ID:cwMZaaPs
|_・)ワンフェス-

なんとか展示見本は間に合いそうだけど、売り物が1個も出来てねぇ。


ま、いっか。
273HG名無しさん:03/02/22 23:46 ID:cnAs7I8i
>>272
よくねーだろw
ま、がんがれ。
274HG名無しさん:03/02/24 05:00 ID:1+lOBlZz
うわ!こんな時間にパテが無くなった!
275HG名無しさん:03/02/26 04:09 ID:s3Wpdnnw
>>274
いちいち、そんな事で書き込みすんな!ヴォケ!
うん子に瞬着でも混ぜて使えや!アフォ!
276HG名無しさん:03/02/26 05:58 ID:6jnsIoRF
今後275はスルーってことで。
277HG名無しさん:03/02/26 13:54 ID:7wU5TTrv
>>272-273
ワラタ
278HG名無しさん:03/02/27 00:44 ID:M2b3EwfF
便利そうなんで今日モーターツール買ってこようかな・・・
ピンキリまであるようだけど安いめで、最低限使えるのっていくら位のモノからですか?
279HG名無しさん:03/02/27 01:14 ID:WDIQ8xTM
結局電池切れが気になるからコードつきのがいいかも。
ハンズとかでプロクソンorリリーフのミニルーターが8000くらい。
ドンキなら6000くらい。
電池のなら模型屋で1500〜かな?
280HG名無しさん:03/02/27 02:15 ID:Ejiy7Lkf
電池式の買って、アダプタ使えるように改造しる!


部屋の掃除してたら遙か昔に途中で投げ出した物発見(発掘?)
何を作ろうとしてのかも覚えていないが、放置するか悩み中
281HG名無しさん:03/02/27 02:58 ID:/cix66V6
うpしる!
282280:03/02/27 03:09 ID:Ejiy7Lkf
>281
オレに言ってる?

うPする価値無いよ(;´Д`)
283HG名無しさん:03/02/27 03:41 ID:gH0jYvIr
>>282
お前が生きている価値も(ry
284HG名無しさん:03/02/27 09:52 ID:ZthXcdHD
恥ずかしいけど公開!
http://www.web-lifecare.com/n/x/indexcgi?ID=cherry
感想聴かせてね♥
285HG名無しさん:03/02/27 15:00 ID:JxuufvqV
>278
安めのならこの辺で充分では。
http://www.kotobukiya.co.jp/koto_moall/show/hp50.html

本体よりも先端工具に金かけたほうがいいと思う。
超硬ビットのつくし型か砲弾型がよく削れて使いやすいんだが
3〜5000円くらいする罠。しかも売ってるところが少ない。
286HG名無しさん:03/02/27 15:22 ID:2gQ1V+rd
>>278
保護メガネと防塵マスクをいっしょに買うのを忘れるなyo?
破片でおめめ潰して粉塵で肺炎になりたくなきゃ絶対付けるべし。
287HG名無しさん:03/02/27 18:47 ID:25V1qMup
>>278
俺は近所のホームセンターで4000円程度で買ったプロクソンの
ルーター使ってるけどこれで十分、ビットも6つ付いてたし。

ただ、>>286が言うように保護メガネと防塵マスクは
一緒に買った方がいいよ。
結構な粉塵舞い上がるから。
288278:03/02/28 01:39 ID:+uTEw5aW
おお、皆さんご親切にアドバイスありがとうございます。
結局、一番安い2980円のを購入しました。電池は充電式使用でいいかな、と。
マスクはこの時に備えて(?)買った造形村のがあるし、メガネはタマネギ微塵切り用に買ったモノがあるので大丈夫でしょう。さあレッツ造形〜!
289HG名無しさん:03/02/28 01:39 ID:1LraTCUk
粘土を使って、初めて原型作っていたけど
自分の体質にあわんかった。

で、今まで作った奴、壊すのがもったいないので
ポリパテ化しようと思うんだけど、一番安い方法だと
石膏で型取になるのかな?
他に、安くて簡単に出来る方法ってあります?

290HG名無しさん:03/02/28 10:23 ID:XMcODfL4
軸打ち程度ならタミヤの組み立てドリルで充分だった。
ニッケル水素充電池で使ってるけど、手軽すぎてサイコー。
リューターの方も買ったけど、案外これで行けるもんだと思ったヨ。

クレオスのGツール使ってる人はいますか?
フィギュアの磨きとかには使えるんだろうか。
あと、塗料かき混ぜ用のビットがあるのが気になってます。
291HG名無しさん:03/02/28 14:56 ID:JIiRq1nk
>>289
コピック使え
それかコンニャク
292HG名無しさん:03/02/28 15:14 ID:lx29hQWz
289じゃないんだが。
コピック?コピックって画材の??(゚Д゚ )
293215:03/02/28 18:06 ID:FC2dW72G
ようやく、落ち着いてきたんでWF事後報告。

 残 _| ̄|○ 敗

あはははは〜〜、残ったのは寒いフトコロと、在庫と、在庫と、在庫と思い出だけだよ。
( ´Д⊂・・・甘かねぇなぁ・・・ハハ・・イイ夢見させてもらったヨ・・・

ともあれ、サイフダメージが予想をはるかに上回っちまったので
次回参加は考慮中〜どうせ懲りないとは思うけどね。
294215:03/02/28 18:19 ID:FC2dW72G
>>292
3Dコピックとかいう、粉を水で練って使うゼラチンみたいなヤツですね。
発熱しないので、TVの深夜番組とかで人体コピーする企画でよく出てきます。
デスマスク取ったり、全身コピー取ったり、○○のコピー取ったり・・・
性質上、水分を含んでいるので使用の際には注意のこと。
乾燥させれば使えるのかな?でも、弾力なくなりそう。

つか、粘土モデルと見比べながら、1からポリパテで新造のほうが
早くて安くていいのができると思いますよ。
295HG名無しさん:03/02/28 19:16 ID:lx29hQWz
>>294
コピックについての解答ありが塔
296HG名無しさん:03/02/28 20:01 ID:GDzYcZ+M
215氏、不思議祭り乙彼ですた。
そしてがんがれ (つД`)
297HG名無しさん:03/02/28 21:28 ID:ktMNnJyj
タミヤのエポキシパテ(青)使ってるんだけど
硬化しても「硬めの消しゴム」みたいになって
やすりで削ったらボソボソになっちやいます…

どうにかならんものでしょうか?
298HG名無しさん:03/02/28 22:09 ID:yjz8qgKe
>>297
熱湯ぶっかけてだめだったら
アウト!

練りこみが足りなかったんだと思う
299HG名無しさん:03/02/28 22:52 ID:hAhOK+DP
モリモリしか使った事ないんだが、>263 の、青緑のは、何処のポリパテ?
300HG名無しさん:03/02/28 23:06 ID:nwJ0KP2s
今日の読売新聞の朝刊見た?(自分は東京住民だけど)
一面の下の広告にフィギュア製作講座が!
好収入を得られるって書いてあるけどさ…
どんな方法?誰が講師?好収入?
なんか妙に気になるyp!
詳細キボンヌ。
301HG名無しさん:03/02/28 23:11 ID:89kIvIER
>293
最初は誰でもそんなもんだよ。自己満足では売れないからね。人に見てもらって
感想を聞いて修正しての繰り返し。ということで215は↓に画像うぷしる。

http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
302HG名無しさん:03/02/28 23:26 ID:ja3GudZI
>>222のブースは見つけたんだが>>215は写真うpってないからわからん。
まあ真剣に見つけようと思えば見つかったんだろうけど。
303HG名無しさん:03/02/28 23:27 ID:ja3GudZI
と書いた瞬間うぷろだに215キタ━━(゚∀゚)━━!!
304215:03/02/28 23:29 ID:LLLyyWAE
>>301
ういし。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030228232531.jpg

値段についても意見立法審査権よろしく。
305289:03/02/28 23:47 ID:OBil+QZu
>291
よく顔とかの型取りに使われている奴ですか。
こんな名前で売っていたんですね。
情報、ありがとう。

>294(215)
>つか、粘土モデルと見比べながら、1からポリパテで新造のほうが
>早くて安くていいのができると思いますよ。
うん、自分もそう思う。
練習と考えるなら、1からやった方が得るものは多いと思うんだけどね。
ただ、めんどくさがりなので、1からやるよりある程度形が出ている方が楽かなと。

まぁ、売る目的でやっていないので、のんびりと作っていきます。
306HG名無しさん:03/02/28 23:50 ID:2VV6dD8W
>304
これ、頭の形、歪んでるんじゃ無い?
実物見ないと何とも言えないけど、頭が大きすぎるような、、、。
もうちょっと顔を似せる方向で修正しないとダメかなぁ。
この大きさも判らないので(1/7ぐらいなの?)、
なんとも言えないのだが、パッと見、8000円は高いよ。
俺が出品するなら、3000円くらいかな?

夏に向けて頑張れ!
307HG名無しさん:03/02/28 23:54 ID:atP5TeKw
>>304
上腕と下腕の長さ、ももと太ももの骨の長さ、胴体のバランス、
ケツの形(足の付け根の位置)、顔が似てない、手に持ってる服も何がなんだか。
一見するとそんな所。
手の長さに関してだが、後ろで指を組んでそこにケツが乗る長さ。
上腕と下腕の長さはほぼ同じ。

感性で作るのもいいけど、理詰めで考えるのも忘れずに。
ディフォルメと言うのは簡単だが、あまり人体から離れたバランスだと、
おかしく感じてしまう。
308307:03/02/28 23:56 ID:atP5TeKw
ももと太ももの骨の長さ → ももとふくらはぎの骨の長さ
309297:03/03/01 01:04 ID:Q0ZD6f5I
>>298
ありがとう!

練り込み不足かぁ。
だったら作り直さなきゃいけないなぁ。
まずは熱湯ぶっ掛けて実験してみます。
310HG名無しさん:03/03/01 01:08 ID:3IRHzwTU
>>304
う〜ん。
自分が好きなモノを「作る」という姿勢は良いと思うのですが、それを「売る」となるとねぇ・・・。
売り物になる最低限のレベルに達してないモノはお客様に失礼かと。
ワンオフで作って自分の家に飾っておくくらいが良いと思うよ。

どうしてもコレを売りたいというのであれば、激しく似ていないしオリジナル作品ということでも通ると思うので、
配色とかアレンジして\1.000くらいで販売してみ。

造形についての具体的なアドバイスは置いといて。
上達するコツは上手い原型師さんの造形を真似ることだと思う。
メーカーのでもイベント品でもいいのでキット観察しる!
体のラインはどうか、髪の毛はどうなってる、服のシワはどうか、とかさ。

これからもイベント参加を続けたいのならがんがれ!
311HG名無しさん:03/03/01 03:07 ID:QHvjRJUo
>>304
技術的には初めて作ったのなら良い方だと思う。頭身のバランスにはかなり
問題あるけど、プロの作品を見て真似たりすれば、そんなに時間もかからずに
矯正できそう。
あと価格はもっと抑えたほうがいい。この出来なら高くても4,000円くらいか。
312HG名無しさん:03/03/01 05:54 ID:HL2+xI8L
>>304
くじけちゃあかんで。
誰だって最初は上手く行かないんだからさ。
にしても、みんなはっきり言うなあ。

304が前向きに捉えてくれると良いのだが・・。
313192:03/03/01 06:49 ID:LegSpOEx
このスレが埋まるまでにはなんとか完成させたいなぁ・・・
314192:03/03/01 06:53 ID:LegSpOEx
おろ?書き込めるw
んじゃーがんがってパテ盛ってきまつ
315HG名無しさん:03/03/01 10:18 ID:mWxofMsO
>>304
初めて作って、ちゃんと開催日に間に合わしただけでも大したモンダヨ。普通は途中で
嫌気がさして投げたりする場合が多いからね。版権物だと苦労は何倍にもなるし。

上手い作品をよく研究して、あと何体か作ったらかなり上達すると思う。みんな
そうやって上達していくんだから。
316215:03/03/01 11:32 ID:U7imPWAg
               -― ̄ ̄ ` ―-- ___        
          , ´  ........ . .   ,  . ... " ー _    ポリパテ練って出直すか・・・
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ;`;' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・…
                  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵・
                 ・・∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵…
                    ∵∴∵∴∵∴∵・
                      ∵∴∵∴…
                        ∵∴・
みなさん酷評、いや批評せんきゅう〜( ´Д⊂
いや、しかし!へこたれずに頑張るよ!

イベント参加考慮中の初心者同志〜!
作業は予想以上につらいし、サイフは予想以上に痛いし、現実の壁はメチャ厚いけど・・・
それを受け入れられるなら、得るモノはあるよ!失敗をおそれず、ガンガンいきましょう!

ただし、なにがあっても当日までに商品そろえる覚悟は必要だと思う・・・
なにもおいてないブースや、言い訳程度にしかおいてないブース見ると、
本業フル回転&3日間徹夜モードの胸がせつなかったよ。
まあ、あれのほとんどは開幕ダッシュ用の幽霊ディーラーなんでしょうが。
317HG名無しさん:03/03/01 16:11 ID:uSL5DH6+
>>316
ディーラー参加したいと思いつつも締め切りを守るだけの覚悟がなくて思いとどまり
結局(参加を想定して作業していたんだが)間に合わなくて思いとどまってよかったと思ったくちなので
初めてで間に合わせたあなたは本当に凄いと思う。がんがってください。
出せるものが2体くらいできたら参加したいなぁ
318HG名無しさん:03/03/01 16:38 ID:ItruiePQ
>>317
初めての人は、出来れば何人かと組んで合同で参加した方が良いよ。一人二人だと
出品数が少なくて卓の上が寂しいから、客も寄り付きにくくて買い難い。w
319HG名無しさん:03/03/01 20:11 ID:uSL5DH6+
>>318
じゃあ、まずフルスクラッチ友達から作らないとw
320HG名無しさん:03/03/01 21:16 ID:mTHti/iD
>>304
添削してみますた。
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030301205650.jpg

画像から頭身を測ってみると約5頭身。
成人女性の場合,7頭身が標準なので2頭身分どこか寸法が足らないことになります。
この場合,胴体で1頭身分、太腿で0.5頭身分延長すればかなりバランスが良くなるんじゃないでしょーか。
(残り0.5頭身分はお好みで)

人体の裸は普段見慣れているもののひとつなのでわずかなデッサンの狂いが非常に目立ちます。

個々の部品単位では割と形状把握できているようなので、美術の人体デッサン書を見ながら作れば
割とすぐに上達すると思いますよ。
321HG名無しさん:03/03/02 05:29 ID:njNODjxs
>>319
そうそう、一人だとナニかと不便だからね〜。トイレにも行けない罠。w
ヒューマンアカデミーのこの講座行ってる人います?
グラフィックモデラー講座
http://www.athuman.com/enter/gm/
http://www.athuman.com/enter/gm/osa.asp
323HG名無しさん:03/03/02 11:17 ID:lKiG+1YV
>>322
この手のものって私的にはあまり信用できんなぁ。
ネットで検索しつつこのスレや蛇ゲイジで晒して意見を聞いて
試行錯誤した方が上達するんじゃなかろうか?

でも金と暇がある超初心者なら得られる物もそれなりにあるかもね。
324HG名無しさん:03/03/03 11:45 ID:IMN3kL+c
明日の金持ちA様貧乏B様は見ておけ
日テレ22:54〜
CMでは棒クソみたいだったが
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/tokyo/table/2003030423.html
325HG名無しさん:03/03/04 10:22 ID:EFDqH2LB
>322
講師が東海村氏のやつだろ?
WFでもらった広告の「講師作例」が数年前の1/12ぐらいなヤツで「いいのか?」とか思ったよ。

原八っちゃん。もし見てたら件についてコメントプリーズ(w
326HG名無しさん:03/03/04 13:23 ID:I7jP+fSj
このスレって、オリジナルでも版権ものでも構わないんだよね?
いや、なんか創りたいと思って。
327HG名無しさん:03/03/04 14:25 ID:8E6flYcO
>>326
オケー。
創り始めたらぜひ晒してくれ。
328HG名無しさん:03/03/04 19:31 ID:v3YwZkCT
>325
かなり前に源八たん、自分のトコでコメントしてたよ。
カルチャースクールのノリで考えてくれだと。
いいのか?それで?と、思ったが、源八たんも何か思う所があったから、
自分のトコで晒したんだろな。

まだログ残ってるハズだからHP見てみ。
329HG名無しさん:03/03/05 03:08 ID:UhhIPPI8
金持ちA様〜見た・・・
あげた氏が使ってたの木パテ?買ってマネしようかなぁ。。
330HG名無しさん:03/03/05 07:54 ID:jW8TBlRS
スレ立ってた。

250 名前:HG名無しさん 投稿日:03/03/05 01:28 ID:YvfNHxK5
見逃したんで分かり易くまとめてくれる人キボンヌ


251 名前:C.N.:名無したん 投稿日:03/03/05 01:41 ID:dbf8BF60
「エロいコスプレ売り子を用意すれば売り上げが3000万になる」という番組でした
失敗と成功の間に腕の差は関係無いようです


ひどいな(;´Д`)
とりあえずOHP更新を待つか。

331HG名無しさん:03/03/05 10:24 ID:3BHFUBaO
製作工程の映像ほとんどなかったね(´・ω・`)
盛り派なんだけどパテ使ってみようかなー
332HG名無しさん:03/03/05 12:34 ID:uMQ3ueyE
初フィギャースクラッチしようとこのスレ見つけて
「レッツ!フィギュア!!」に感動したよ〜。
勢いで作り始めてしまいますたっ。
今までメカしか作ったことなかったんだけど、結構楽しいね。
333HG名無しさん:03/03/05 16:14 ID:K+FlTuPO
ここはフィギュアのフルスクラッチ限定ですか?
334HG名無しさん:03/03/05 16:39 ID:qsE3H8pp
【レッツ】>>333【フィギュア】
335HG名無しさん:03/03/05 17:57 ID:3BHFUBaO
>>332
メカしか作ったことなかった、って、メカのフルスクラッチ?
今ちょっと興味アルーヨ(´∀`*)
WFでカコイイの見たんで。
336HG名無しさん:03/03/05 18:24 ID:MwOhBJLx
>>329
あげた氏の使用しているパテは、セメダイン社製の『エポキシパテ木部用』でつ。
洩れも使っているけど、硬化時間が早く、硬貨後もサクサク削れるので、おすすめでつ。
30gで、実売価格560円〜600円ぐらい。(たしか、定価は700円だったと思う)
337HG名無しさん:03/03/06 00:49 ID:PKixgam4
木工パテは確かに使いやすいんだけど、硬化が早すぎて
形だしの時間がとれないのと、ムラがあるのが難点。
で、今は軽量エポパテがメイン。単価も安いしムラもない。
硬化にはちょっと時間かかるけどその分形を整えるヒマがある。
個人的には木パテよりオススメ。
338HG名無しさん:03/03/06 04:04 ID:pEmXYzpM
直径1ミリ、長さ3ミリ程度の部品をエポパテで苦労して作ってたのに
今日プラ棒買ってきて試しに削ってみたらすぐに出来た…
漏れはバカか?と思いました。
339HG名無しさん:03/03/06 04:50 ID:97ioqPKs
>>335
スクラッチもキット組み立ても含めて、メカしか作ったことないのでつ。
だから正真正銘、初フィギャー。
同時にメカも作ってるけど、両方ともほぼ100%ポリパテ削り出し。
WFはクラウドブレイカーやヒュッケバインがカコヨカッタ!!

>>336-337
フィギャーの芯に4年くらい前に買った化石のような木パテ使ったんだけど、
腐ってたのか、ものすごく臭かったよ・・⊃Д`)ウゲー
でもちゃんと硬化したので無問題。一部の硬化不良を除いて…。
芯材としては速く固まるからいいけど、表面材としてはあんまり好きじゃないみたい。
こんど軽量パテ使ってみまつ。。
340332:03/03/06 04:53 ID:97ioqPKs
↑名前忘れスマソ。シンナー吸い過ぎか?
341おすピースレの1:03/03/06 11:17 ID:Ygkodbl3
フィギュア作ってるのはこっちかぁ・・・。
あの番組見て始めたくなったのですがお邪魔していいですか?(´・ω・`)
342HG名無しさん:03/03/06 11:25 ID:0D7hj2s3
>>341
Welcome!
343HG名無しさん:03/03/06 12:24 ID:WvfEAKae
新人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とりあえず「レッツ!フィギュア!!」を見るのが吉。
ttp://www3.plala.or.jp/ootake/figHP/fi1.html

しかしそれなりに影響力あったんだねあの番組(w
344おすピースレの1:03/03/06 12:49 ID:Ygkodbl3
あ、優しく迎えてくれてありがたう(´;ω;`)ほろり
あっちのスレにも書いたけど、ポリパテで腕伝のレナ作ってまつ。
ポリパテのかほりにクラクラしつつ、ままーりと頑張りまつ(´・ω・`)まる
345おすピースレの1:03/03/06 19:22 ID:Ygkodbl3
ちなみに、ここまでスレストしたのは初めでです(´・ω・`)
346HG名無しさん:03/03/06 19:29 ID:WvfEAKae
キニスルナ(w

基本的に誰かがアプしないと進行しないスレだから(´ー`)y-~~
347HG名無しさん:03/03/06 20:29 ID:ISoIp0rd
まぁ6000万稼ぐつもりじゃなきゃ、のんびり逝こうさ。
348332:03/03/06 20:48 ID:97ioqPKs
別に6000万稼ぐ気ぢゃないが、ホイっ

現在製作中フィギャー
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~iceq-in/image/irori/3-04-03a.jpg
手書きイラスト
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~iceq-in/image/irori/irori-tan.jpg

ネタ分かる人いるかなぁ。ご意見プリーズ。
349HG名無しさん:03/03/06 20:55 ID:nSbKOuAS
初めは2cmくらい歪んだりするものですか?
頭に来たのでぶっ壊しちゃったけど
350HG名無しさん:03/03/06 21:10 ID:O/XDpWck
>348
メカつながりで斑鳩?(てきとー)
351332:03/03/06 21:21 ID:97ioqPKs
むっ!惜しい!?同じSTGだけどESPRADEでつ。
斑鳩やりて〜。
352HG名無しさん:03/03/06 21:38 ID:kRK3Bhpx
なにがどうしたらどう2cm歪んだんだ?
まぁもちついて話せ。
353HG名無しさん:03/03/06 21:58 ID:amnbmijR
いろりだっけ?
ゲームは見たこと無いけど。
354350:03/03/06 22:38 ID:O/XDpWck
>351
なんかアルカディアで見たのがごっちゃになっちゃった。
フィギュアの方はまだコメントできる段階ではないですが、
楽しみですな。今後も段階ごとにうpしてくれると面白そう。ガンガレ!
355HG名無しさん:03/03/07 01:37 ID:CSZnBJPm
冬のワンフェス行ってフィギュア挑戦に目覚めた素人ですが、
フルスクラッチフィギュアをガレキキットにする場合、
出来あがりを切断分割するのか、最初から分割されたものを
作るのか、教えてください。
356HG名無しさん:03/03/07 02:46 ID:vz3j0tDm
>>351
擬人化烏帽子鳥たんを作りかけて挫折しますた
357HG名無しさん:03/03/07 02:54 ID:P4xes+mS
>355
人それぞれだと思うし、場所によっても変わるしなー
俺は細かいデティールやおぱんつを作る前に切り離して
接合面の処理をするけど。んで、続ける。
358HG名無しさん:03/03/07 03:11 ID:7JDocpKn
>>355
一般論ならケースバイケースと言う他ないが、もしスクラッチ初挑戦なら
最後に分割するのがお勧め。または仕上げに苦労するようになったら分割する。
始めの方で分割しておいても必ず大きな修正が入るだろうし
それよりも全体のバランス取りがうまく行くかの方が大事。
その辺がうまく行く見込みがあるならいつやっても良いんでは。
359HG名無しさん:03/03/07 11:54 ID:CG2vUk7j
>>337
軽量エポパテとはどんなものでつか?
詳細キボンヌ。
360332:03/03/07 12:33 ID:UBnpowe3
>>353
正解。

>>354
うぃ、ガンガリまつ。

>>356
ウワーイ烏帽子鳥タソ〜。ぜひとも再開しる!!
361HG名無しさん:03/03/07 13:01 ID:vKgaOjzs
>>359
ウェーブ・エポキシパテ[軽量タイプ]かな?
これは漏れも好き。
362おすピースレの1:03/03/07 14:46 ID:kFnTHQXe
332さんのと同じくらいに形になったのですが、問題発生(´・ω・`)
デジカメ持ってない漏れはどうすればいいでつか?シボン?(´・ω・`)
363HG名無しさん:03/03/07 15:14 ID:/YPi5D1a
>359
361氏の言う通り、ウェーブの軽量タイプでつ。
http://www.d-satomi.com/newpage220.html

早く硬化させたいときは、ファンヒーターの前に放置しておくと
1時間かからずにカチカチになります。ただしあまり熱しすぎると
スが入って脆くなるので注意。
364332:03/03/07 15:47 ID:UBnpowe3
>>362
人に借りるとか、せめてカメラ付き携帯でもあればなんとかなると思うぞい。
やっぱりデジカメあった方が断然便利だが。
ガンガってウプってくれぃ!!
365HG名無しさん:03/03/07 17:39 ID:42ct6/9B
スカルピーで人形作って焼いたのですが
両足が根元からぽっきり逝っちゃいました
どうやってくっつけたら良いんでしょ
表面をアルコールで荒らしてスカルピーで
くっつけてみたけどすぐはずれて駄目でした 。・゚・(ノД`)・゚・。
366HG名無しさん:03/03/07 17:54 ID:vKgaOjzs
>>365
瞬間接着剤。
367HG名無しさん:03/03/07 17:58 ID:vKgaOjzs
と書いたものの私は小物でしか試したことがありません。髪の先端とか。
軸を打って接着すればより強固になると思われ。
368HG名無しさん:03/03/07 21:00 ID:qx9j1gnf
>>362
とりあえずいちいち行末に顔文字つけなくていい。
369332:03/03/07 21:25 ID:UBnpowe3
>>365
おれも足首を木パテで作ったら、削ってる途中で
取れちゃったから瞬着使ったよ。
でもそのあと、削るたびに5、6回取れてはくっ付ける
を繰り返したけど・・・。
軸打てばいいんだろうけど、削ったときやポーズを
変えたいときに邪魔だからおれは打ちたくない。
370HG名無しさん:03/03/07 21:38 ID:3uAgLHmF
>365
クラックが入った所の修正ということでよろしいか?

クラックが入ったところをごっそり削り、
タミヤのエナメル溶剤をとりあえず筆塗り。
良く練ったスカルピーを溶剤が乾かないうちに充填する。
その後整形して焼く。
瞬着でもいいのだが、まだ何度か焼くのであれば、こちらの方法がオススメ。
エナメル溶剤はスカルピーを柔らかくする(軽く溶ける)感じになるので、
ヘラのタッチを筆でなでるように消すことも出来る。

ただし専用のスカルピー軟化剤とは違うので、大量にまぜて使うのは疑問が残る。(俺も試してない)
だまされたと思って実験してみ。
371HG名無しさん:03/03/08 00:48 ID:Xw5WOJQV
どんくらいの大きさのフィギュアが一般的に売られてますか?
ためしに作ってみようかと思うんですが。
やっぱ美少女ものがいいのかな?
372HG名無しさん:03/03/08 00:58 ID:hXRARCi+
一般的には、大きいのが1/6、小さいのが自称1/8の1/10ぐらいか?
20cmぐらい〜30cmを超えない大きさと思えばいいかと。
373371:03/03/08 01:01 ID:Xw5WOJQV
>>372
さんくす。
20〜30cmくらいですか。結構大きいんですね。
うーん、やってみるか・・・
374HG名無しさん:03/03/08 01:26 ID:hXRARCi+
大きいですか。
a-blandなんかだと15cmぐらい。
今俺が飾ってるのが1/8や1/7で18〜25cm
当然座りポーズなんかだと小さくなるです。
375HG名無しさん:03/03/08 01:32 ID:eLlaJ3Jk
>>371
10cmくらいのガチャサイズや13cmくらいの1/12ってのも多い。
結局自分が手で作るのに楽そうなサイズが良いよ。
376HG名無しさん:03/03/08 02:00 ID:/pOhHrsS
今まで1/10くらいで作ってたけど顔をつくりこみたいなーと思って
頭蓋骨発て5cmくらいで作ってます。オモロイ
流石に全身は作る気しないので胸像にしようと思ってる。
377白沢:03/03/08 09:55 ID:6YA9CbtE
初めてではないのですが、仮面ライダークウガに出てきたン・ダグバ・ゼバを作ってます。
           ↓
ttp://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030304223958.jpg
378おすピースレの1:03/03/08 10:36 ID:DfN7qEhO
わ、凄く上手い〜。雰囲気出ててカコイイですね〜
ちゃんと生物っぽいのはスカルピーならではですね。凄い。

しかしダグバてカコイイのに本放送では出番が少なくてがっかりだた(´・ω・`)
379白沢:03/03/08 11:01 ID:LfbEWRKQ
完全体の登場時間なんて、トータルでも5分ないですよね。
いや、下手すりゃ3分ないかも(^^;)
380HG名無しさん:03/03/08 11:42 ID:emLypojQ
>>377
おーカコイイ
381HG名無しさん:03/03/08 12:08 ID:uju9w5r8
>>377
(゚д゚)ウマー
クリーチャー系はセンスが必要と思うので、うらやましいです。
ちなみに素材はなんですか?
いや、スカルピーとは思うのですが、普通のスカルピー?
382HG名無しさん:03/03/08 12:47 ID:khLebF53
>377
普通のスカルピーとグレイスカルピーかな?
テクスチャーは良い感じだけど、腰と腿のボリュームがもう少しあったほうがいいかも。
383白沢:03/03/08 13:33 ID:NrkNQICU
素材は普通のスカルピーです。プロテクター(?)部分は、
作っているときに自分で分かりやすくするために黒スカルピーを混ぜましたが。
あと、腰や腿周辺ついては、装飾品(ヒラヒラ)が付くので、すこしボリュームが付く予定です。
ちなみにこの他に、海洋堂の百鬼夜行を真似た妖怪なんかも作ってますw
384HG名無しさん:03/03/08 14:09 ID:MB4CJToY
>>383

なんすか?SICスレから避難ですか?
まともに話が出来んあっちよりここの方がいいかもね。
385白沢:03/03/08 14:31 ID:5xUK13pu
>>384
まあそんなかんじッスw
最近ここを見つけたもので。
完成した時は向こうにもUPするかもしれませんがw
386おすピースレの1:03/03/08 15:12 ID:DfN7qEhO
スカルピー使ってリアル型フィギュア作れる人になりたいなぁ。
ハンズで買って来て練習しようかな

押尾学の観客席にダイブのダイオラマが作りたい(`・ω・´)


387HG名無しさん:03/03/08 17:39 ID:AFoD5ZbD
>>386
思い立ったら吉日ですよ。
388HG名無しさん:03/03/08 20:15 ID:buQwbMcb
思い立ったが祭日
389白沢:03/03/08 21:46 ID:iz+cn+sL
妖怪ふらり火を撮りますた
   ↓
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030308214236.jpg
390HG名無しさん:03/03/08 23:13 ID:uJPD4XBM
>>389
これもスカルピーなんでしょうか。
これもそうですが、前の怪人さんも作りこまれてて凄いです。

でもスカルピーって作るに従って持つところ無くなって困りそう。
なんかコツみたいなのあるんでしょうか。
391HG名無しさん:03/03/09 01:05 ID:EEk/bxYu
>>389
うまいもんだ。
392白沢:03/03/09 09:31 ID:1YnFhLU7
>>390
スカルピーで小さいものを作成するときは、
たしかにだんだん持つ場所がなくなってきますよねぇ(^^;)
私の場合は、ツマヨウジが割り箸をあらかじめ突き刺して、それを取っ手にして作ったり、
途中で焼き固めたりしながら作ってますよ。
393HG名無しさん:03/03/09 09:35 ID:OncnsiRA
質問なんですが、人間の皮膚などをなめらかにするのがむずいです。
ナイフ、ルーター、ファンド盛り付け、など何回やっても
緩やかににガタついてます。
なめらかにするにはやっぱこれの繰り返しっすか。
394HG名無しさん:03/03/09 10:05 ID:rJZk6p54
>>393
ペーパーがけはしないの?
395HG名無しさん:03/03/09 10:08 ID:OncnsiRA
してるけど表面がつるつるになるだけ
396HG名無しさん:03/03/09 10:12 ID:OncnsiRA
荒いペーパーかいな…
397HG名無しさん:03/03/09 10:50 ID:2smEsJdP
>>393
ファンドにモーター充ててモナー( ̄− ̄;) ペーパーがけにしても耐水も
使えないから凸な個所だけツルツルになって、すぐ目詰まり起こすでしょ?

キャストやパテよりも安価だけど、ファンドは表面処理が大変だし細かいディテールも
彫りこめないからハッキリ言って使わない方が良い。レジンに置き換えるか、最初から
ポリパテとかエポパテで作り直すことをおすすめしる。がんがれ〜
398HG名無しさん:03/03/09 10:52 ID:zddaKF+c
>>393
どういう曲面にするのかを自分で確かめてながらでないと、
ペーパーかけても延々とパーツを舐めていくだけなんでいっそ棒ヤスリとか。
結局出っ張ってるところを削って凹んでるところを埋めるしかない訳だし。
399398:03/03/09 11:29 ID:zddaKF+c
俺はニューファンド使うんだけど、やっぱ柔らかいうちにキレイな曲面を
出しちゃうのが一番。表面処理は最後に細かいペーパーで撫でるだけつもりで。
それでも凹みが残ったら、ヒケの分を考えたサイズのファンドのチップを
水で伸ばしながら馴染ませる。

粘土使う時と削り系の素材使う時は頭の使い方とかも全然違うし
手法の向き不向きもあるからいろいろ試すのが吉。
400HG名無しさん:03/03/09 11:51 ID:zfqt2p8y
>>393
ごっそり削り落として盛りなおしが一番楽
401HG名無しさん:03/03/09 14:11 ID:pdEh3zrO
俺は削りだす方が好きなんで、
ナイフで大まかな形を作ってから、荒いスポンジペーパー使ってる。

平面とか細かいモールド部分以外は全部スポンジペーパー。
402白沢:03/03/09 14:42 ID:pqFKj9EH
ちなみにスカルピーの場合は、エタノールを少し指につけて
なてで、なめらかにするいう方法があります
ただしつけすぎるとマズイことになりますが・・。
403393:03/03/09 16:35 ID:S8752Xtw
どうもです。
意地でルーターでなんとかしました。
それでも完璧ななめらかさとはいえない。
404HG名無しさん:03/03/10 06:20 ID:2uXFf4Jc
スカルピーの表面はアルコールでなでるって話もあるな。
タミヤのアクリル溶剤でもいいかも
405HG名無しさん:03/03/10 13:28 ID:d4LCQlyl
>393
おれはナイフのエッジ立てて(面に対して垂直に)がつがつ削ってペーパーでならす(場合もある
因みに材質はファンド。
406405:03/03/10 13:52 ID:d4LCQlyl
補足。
基本的にはナイフでの削りエッジを出さない様に(その都度ナイフ立てでエッジならす)形だししていくのが
後々の表面処理を楽にするコツです。
407HG名無しさん:03/03/10 22:55 ID:KwBg5GTt
>ファンドのうねり
#120以下の荒めのサンドペーパーで均すのが一番かなぁ。
あとはファンドソフトをパテ代わりに使うとか。
どっちにしろ、使用前の練り込みが足りないとうねりは出やすいよ。

ワシがファンド使うときは大まかに形出した後、
(1)スポンジやすりの荒目で水砥ぎ
(2)#80サンドペーパーがけ
(3)必要ならファンドソフトを盛って(1)へもどる
(4)中目のスポンジやすりで水砥ぎ
(5)サフ吹き
って感じかなぁ。

それでも消えないときはサフ吹いた後にタミヤパテ使うこともあるけど。
408おすピースレの1:03/03/11 10:38 ID:N9mz7CA9
まとまりかけたのが気に入らずに再びバラバラに・・・やったのは自分だけど鬱。
皆さんもこういう経験ありますか?(´・ω・`)

あぁ〜思ったよりも、ずっと大変でB様も遠いや。。。_| ̄|○
>408
俺は、それの繰り返し。
(才能無いから、その分手を動かして覚えてます)
410へっぽこ ◆FSXiLyQI5c :03/03/11 14:27 ID:JQqamaNm
某スレの皆に感化されて、久々に造形してみようと、半年くらい放置してたスカルピー
なんかカチカチになってる。(硬化したわけじゃない)

こういうとき、どうすればいいですかね?
411HG名無しさん:03/03/11 15:49 ID:sYOB+eW/
>>410
固い場合は、小さくちぎってポリ袋に入れ、30〜40℃のぬるま湯で
温めると軟らかくなります。

取り説にそう書いてある。
412へっぽこ ◆FSXiLyQI5c :03/03/11 15:53 ID:JQqamaNm
>411 おお!サンクス
取り説捨てちゃってて解んなかったよ。
これで造形に取り掛かれる。
ほんとサンクス。
413HG名無しさん:03/03/11 16:12 ID:XI5DVA3J
>411
あまりに古いとダメだよ。
専用のスカルピー軟化剤を使って柔らかくするのも手です。

古すぎると軟化剤でもダメだな。
414HG名無しさん:03/03/11 16:45 ID:4+NuglQk
寒い部屋とかに置いておくとガチガチになっちゃうよね・・・
ちなみに買ったときによって、若干柔らかさに違いがあるような気がするのだが、
生産時の油の混入率の若干の違いによって違うのかな?
415白沢:03/03/11 20:06 ID:6/jirLLZ
妖怪をうPしますた。 
妖怪「おんもらき」↓
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030311200327.jpg
416HG名無しさん:03/03/11 20:49 ID:X2c7GvJe
スカルピー、ほんの少し電子レンジで温めてみたら
適当に柔らかくて練りやすくなったよ。
ちょっとでもレンジしすぎると
内部がボソボソに固くなってしまうようなので、
あんまりオススメはしないけど。
417HG名無しさん:03/03/11 23:12 ID:UQkEMAZ1
>>415
   _、_  
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
418HG名無しさん:03/03/11 23:16 ID:o0sCHfeu
>>415
瑕は、瑕は瑕は瑕は瑕は――
瑕はいつですか。
横溝の出てくる奴。
419HG名無しさん:03/03/11 23:22 ID:MDDJv1db
>>415
(・∀・)イイ!
420白沢:03/03/12 00:05 ID:EgkV+Gbn
瑕とは・・・?
それは妖怪ですか・・w
画像があればUPキボンヌ
421HG名無しさん:03/03/12 09:26 ID:wdyvp2aW
未開封10年ものの白スカルピあるんだけどだめかなぁ?
久しぶりになんか作ろうとおもってたんだけど
422おすピースレの1:03/03/12 11:20 ID:alOtsk4s
ポーズ修正完了(`・ω・´)
坊主のままだとちょっとイヤンな感じなの、で髪の毛着けたらアプしますです。

デジカメ無いので、写真を現像に出すのがちとドキドキ・・・(´・ω・`)
423HG名無しさん:03/03/12 11:46 ID:miQ6/PSm
>>422
簡易的な方法だけど、スキャナの上に置いて
白いタオルをかぶせてスキャンってのがあるよ。
424HG名無しさん:03/03/12 13:43 ID:Z2nmUnhh
賑わってるなぁ。
美少年フィギュアスレッドは落ちてしまったようなのでこっちで晒します。
野郎でスマソ。オリジナルです。
素材はファンド:ラドール。
ボロボロでバサバサでヽ(`Д´)ノウワァァァン もう2度と買わない。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030312133812.jpg

あまり大きなもの作るのが嫌なので胸像にしようと思ってるんですが、
みなさん台座はどうしてますか?
このまま何となく有機的な感じに処理しようかと思うんだけど、良い案があったら是非アドバイスを…
ちょっと肩幅狭いかな(´Д`;)
425おすピースレの1:03/03/12 14:19 ID:alOtsk4s
これまたウマーでお耽美な雰囲気出てますね〜
フィギャー研究のために最近になって色々と買い集めた雑誌に
ラドールは芯に使うと良いって書いてありましたよ〜

あと有機的表現ですか・・・
葉っぱとか尻尾とか背びれとか鱗とかつけてみるとか(´・ω・`)
426おすピースレの1:03/03/12 14:22 ID:alOtsk4s
ぅぅ、台座の問い掛けに馬鹿なレスつけちゃった_| ̄|○
427HG名無しさん:03/03/12 14:59 ID:miQ6/PSm
>>424
カモシカみたいな足をしてたやつのと同じ人?
オリジナルものなんでわからないけど、台座はキャラクター性とか世界観を
演出できるようなものがいいと思う。
イバラの束が巻き上がって胴体になってる、みたいなのを連想したよ。
髪のボリュームが目立つだけで、頭の大きさで見たら肩幅はむしろ広めかも。
428HG名無しさん:03/03/12 17:32 ID:YXv4xV6a
>>424
美少年フィギュアスレの存在すら知らなかった罠。
妖怪がいるくらいなので野郎でも大丈夫でしょう(w

肩幅は特に問題ないと思われ。カコ(・∀・)イイ!!

429HG名無しさん:03/03/12 19:01 ID:D+2417FL
>>424
どんなイメージでフィギュアを作っているかにもよる、と思う>台座
しかしカッコイイねぇ。造型上手くて羨ましいっポ
430HG名無しさん:03/03/12 19:45 ID:dFi45iB7
>>424
大理石っぽい感じの台座が似合いそうな予感
431HG名無しさん:03/03/13 00:40 ID:nzyuPaKQ
>>415
ところでおんもらきって漢字どう書くんだっけ?
なんかかっこよかったような気が
432HG名無しさん:03/03/13 00:43 ID:qcnMzjYw
陰摩羅鬼だっけ?
433424:03/03/13 10:31 ID:8aSGFyyR
>>427
>カモシカみたいな足をしてたやつのと同じ人?
そうです。
前の作品の製作状況については聞かないで下さいw
コメントしずらいオリジナルを何度もすみません。

425さんの葉っぱとか背びれとか面白いなーと思いましたw
皆さんアリがd。次は版権物持って来ます。
434山崎渉:03/03/13 15:11 ID:AbibSwaF
(^^)
435HG名無しさん:03/03/14 23:06 ID:jwfrXBrv
>>432
それであってるっぽい、つーかすぐに頭に浮かんだんだったらすごいな(w
ちなみにここに載ってるので興味ある人どうぞ
ttp://www.hi-ho.ne.jp/itasaka/youkai/komori/mi-onmoraki.htm

436HG名無しさん:03/03/15 02:32 ID:hcR3yJ8J
はじめまして。拙い初心者です。

今作っている造型の写真がぁ!
なんだか面白い感じになったので晒してみました。

ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030315022809.jpg
如何でしょうか (・ω・`)=(´・ω・)

437HG名無しさん:03/03/15 02:40 ID:pQUVD3x4
>>436
体?
438436:03/03/15 02:48 ID:hcR3yJ8J
>437
Yes Yes Yes
体かどうかも分からないピンボケでしたか。

体の正面写真す。
スーパスカルピ作成、焦げ目有りがなんとも嫌な質感を…
とか思ってまつた。
439HG名無しさん:03/03/15 02:51 ID:U65dVPsk
>>436
俺、その写真見て「宇宙人の撮影に成功!?」
とか思ってしまったよ。
440HG名無しさん:03/03/15 02:51 ID:mR8Iqy+6
>>436
ビクーリしたw
441HG名無しさん:03/03/15 02:54 ID:EYx48/WH
写真というか
フラットベッドスキャナに置いてそのまま取り込んだんじゃ
わかりませんがな。
442おすピースレの1:03/03/15 11:02 ID:02LxaAGH
早くも別のキャラに浮気中('A`)ノシ
こっちの方が早く完成しそう・・・。UP何時になるんだぁ(´・ω・`)


443436:03/03/16 00:57 ID:hwk7N9uQ
>439-440
レスさんくす〜。
やはりフィギャーの体に見えませんか(w。

>441
スキャナ取り込みじゃないですよ。
悲しい事に写真。使い捨てカメラの感度良くないので接写。
したらあーなりましたとさ。


なんだかイロモノっぽい登場になってしまいましたが
何かの折にはよろしゅうに〜。
444ニコニコモナー:03/03/16 15:03 ID:6byhC1ny

 ┏━━━━━┓
 ┃わ〜い444 !┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
445HG名無しさん:03/03/17 01:33 ID:ROJOnB+G
中空にしたいので、後から抜き取り可能な芯材にファンド盛ろうと思ってます。
オーブンに入れることを考えると芯材は何がいいでようか?
オーブンはもちろん温度微調整可能なものを使用します。
やっぱり油土?
発砲スチロールはヤバいですよね?
446HG名無しさん:03/03/17 09:29 ID:nd7z3jfo
>445
油土も熱加えるとデロデロに融けるよ。
後で取り除くのならオーブンは使わない方が吉。
447215:03/03/17 10:28 ID:WDA4dZde
>>445
パラフィン(ロウ)とか片思いとかはいかがか?
オーブンで乾燥兼中込除去で(゚д゚)ウマー?

・・・燃えるか?(爆)
448HG名無しさん:03/03/17 10:56 ID:MFqJC6ze
>>445
ある程度小さいサイズならアルミホイルを緩めに丸めたものがオススメ。
オーブンに入れた時乾燥させる足しになるし取り出すのも楽。

大きいものならオーブンでの強制乾燥はやめて
単純形状の取り出しやすいパーツの上に一層ずつ薄く盛って乾燥
ってのを必要な強度が出るまで繰り返す。パーツの重量も関係してくるし。

中空部分が複雑な形状ならロウとか熱で溶けるものでの一択だと思う。
重量軽減が目的なのか形状重視なのかで選択肢が変わってくるよ。
449HG名無しさん:03/03/17 12:49 ID:PX0+CtSu
>445です。
確かに油土やパラフィン系だと固まる前に凹んだりしそうですよね。
作業効率考えるとやっぱり強制乾燥させそうです。
そーか、やっぱアルミホイルですね・・・
アルミホイルは取り出しにくいんじゃないかと思ってました。
ティッシュとかを芯にしてアルミホイルでゆるく包むとか考えてみます。
中空にするのは、今回球体関節にしてみようと思ったからです。
作るのは、最終的にスカルピー被せたリアル系1/6なので
ここのみなさんの気に入るようなものになるかどうかわかりませんが・・・
作り始めたら経過をアップしますんでその時はよろしく〜
みなさん親切にありがと〜
450HG名無しさん:03/03/17 14:42 ID:vQOhL3It
>>449
よくわからんけどドール系?
漏れ昔ホシノル(ry作ったことあるけど大変だった…
451HG名無しさん:03/03/17 17:29 ID:6oNt3dpA
ファンドってさ〜、オーブン直焼きだと墨になるよ?
あまり勧められた行為じゃない。
自分はふた開けたまま、ふたの上に置いて余熱で乾燥させてる。
低温で溶ける素材でもありゃいいけどね。
1/6くらいならムクで作って内部柔らかいウチに掘り出した方が早いんじゃね?
452HG名無しさん :03/03/17 18:11 ID:gNBr3ZOY
中身はつぶあんに限るな。
453HG名無しさん:03/03/18 12:33 ID:4uv1MWLk
>445です。
ドール系ではなくてハマハヤオさんみたいなリアルフィギュアです。
製作歴だけは長いのでここのスレには相応しくないかなと思ったのですが、
中空にしたことがなかったし、
他に質問出来そうな場所が見当たらなかったのでお邪魔しました。
ムクにするか中空(球体関節でポージング可能)にするか、まだ迷っています。
とりあえずヘッド〜胸像から製作に入るつもりなので、
現時点では中空にする必要はぜんぜんないのですが...
作りながらどうするか考えます。
あ、多機能オーブンを使っているので黒焦げの心配はないです(w
454451:03/03/18 15:42 ID:nj+YBFp+
むおっ そんな物があるのか・・・便利そうだな。
まあ今急いで作業することが殆どないので使い古しトースターで充分ではあるが。

で終わるのもナンなので探してみた。こんなんどうかな。
http://homepage1.nifty.com/LYRIC_BROSSOM/parts/parts11.htm
455445:03/03/18 19:17 ID:FhmIPH87
>>454
うちのはこれの安い方です。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/980804.htm
サイズも大きいし、造形用にはうってつけでした。
もちろん普段は調理用ですが(W
ファンドの場合、焼成てゆうより加熱乾燥させるってカンジですね。
456HG名無しさん:03/03/19 02:25 ID:r05GHF0m
目がつくれなひ・・・
しまいに彫りすぎてヘンになるし。
素材も色々試してるんだけど、うまくいかないわ長いこと。
なにかコツとかありますか?
457HG名無しさん:03/03/19 02:39 ID:juUP1J17
どんな目にしたいのですか?
キャラクターとか大きさとか素材とか教えてほしひ。
458HG名無しさん:03/03/19 09:32 ID:Cyhl5JgX
鉛筆で目を書いて極小の彫刻刀で慎重に彫ってペーパーで仕上げる、くらいしか言えない。
特に元ネタがある場合、しっくりこないと感じるときは頭部ヘッドの造り自体にも問題があると思われ。
459HG名無しさん:03/03/19 12:24 ID:s8sNtZdB
460HG名無しさん:03/03/19 13:00 ID:PNGy0y4U
買い替えでもないと買えネーヨw
ウチのレンジにもそういう機能あるかな・・・
まぁ関係無い話はこのへんで終了と。

あ、別にあとで貼り合わせればいいんだから、中子は焼失する物じゃなくてもいいんじゃ?
1/6ならそうそうカットが大変でもあるまい。
461HG名無しさん:03/03/19 13:32 ID:6mbLXSOI
>>459
続きが読みたいなぁw
462HG名無しさん:03/03/19 18:06 ID:LW2n1Ei6
>>459
特別こったつくりのページじゃないけど、文章が面白い。
読ませる内容だね。
>>461
俺も続きが世みたい。
463HG名無しさん:03/03/19 21:57 ID:1vdj5a0A
突然ですが失礼します。
ガンプラ好きで、今までガンプラ系のスレばかり見てたんですが、
色んなフィギュア系のスレを回って、ここにたどり着きました。
初フィギュアがある程度のカタチになったので、ここで晒してみます。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030319215401.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030319215435.jpg

キャラはツインビーシリーズからパステルです。
正直、何から何まで初めてなので、うまくやれてるのかどうかも
判らない状態です(^ ^;)
「ここが変だ」「ここはこうした方が良い」等々、参考になる
御意見がいただければ…と、思っておりますです。
464HG名無しさん:03/03/19 22:24 ID:VG+qdVNY
>>463
カワイイすね。
脚が太めなのが好み(*´Д`) ハァハァ
でもお尻がちょっと垂れて見えるのが気になります。
465463:03/03/19 22:59 ID:GmJAn6BJ
>>464さん
さっそくの御意見、ありがとうございます (u u)ペコリ
お尻ですか…もう少し引き締めてみます。こう、キュキュっと。

他に等身とか体形とか、ヘンな部分ってありますでしょーか?
自分では「これでいいや」と思ってても、プラモ誌等で最近の
フィギュアと比べると、圧倒的に脚が短く見えるんですよね…(; ;)
466HG名無しさん:03/03/19 23:06 ID:dlOLtcFU
>463
右側のおしり&ももに比べて、
左側のおしり&ももの形状がおかしく見えるね。
タレケツの修正と左のももの一番太い所の位置をずらせばいいんじゃないだろうか?
下腹部はもう少しだけ削ったほうがいいかも。

あと、胸はこんなに無いとおもうぞ?
467463:03/03/19 23:12 ID:GmJAn6BJ
>>466さん
色々ありがとうございます。
意見をいただいて現物を手に取ってみると、今まで見えなかった部分が
ちらほらと見えてみました。
どこか自分で「これでいいはず…だよな?」と、思い込んでた部分も
あったみたいで…とにかく、ありがとうございます。

…胸は…まあ、個人的な好みとかありますし( ̄▽ ̄;)
468HG名無しさん:03/03/19 23:13 ID:NKMyfNA0
>>465
最近のフィギュアの脚が長いのは流行もあるけど、
基本的にフィギュアって斜め上から見ることが多いので、
脚が長いと見映えがするってのがある。

ただ、元のキャラは頭身が低いキャラなんで、胴を短くする方でバランスをとってはどうかな。
469463:03/03/19 23:23 ID:GmJAn6BJ
>>468さん
>>基本的にフィギュアって斜め上から見ることが多いので
・・・目からウロコです。そうですよね。そうなんだよなぁ。

頭身の調整は、なんとかやってみます。実は、一度「モモ」と
「スネ」で延長(4.5等身→ 5等身)してるんです。
胴も短くすれば良かった…(T T) 御意見ありがとうございました。

所で、466さん468さん、パステルを御存知なのでしょーか?(^ ^;)
ネタのキャラを知ってないと出てこないハズのツッコミが…(笑)
470HG名無しさん:03/03/19 23:23 ID:BX/+azUW
>>465
漏れ的感覚から言えば、ひざから下が、短いような気がします。
ひざの位置をもう少し上げるか、ひざ下の足を伸ばすかですが、
貴方のイメージに合うほうでいいと思います。

最近のフィギュアとの違いですが、実際の人間の体型からいけば、貴方が正解でしょう。
アニメフィギュアは、人間の形してませんから(w

ウインビーたんの胸は・・って書こうと思ったら、もう概出ね。
471463:03/03/19 23:25 ID:GmJAn6BJ
誤=胴も短くすれば良かった
正=胴「を」短くすれば良かった

たびたびすみません。これから手を動かします。
作業が進んだら、またおジャマさせていただきます。
皆さん、本当にありがとうございました。
472463:03/03/19 23:29 ID:GmJAn6BJ
>>470さん
…これで最後です。長々とスミマセン (u u;)
でもお礼は言っておかないと、申し訳ないですので…。

470さん、「パステル」と呼ばず「ウインビー」と呼ぶところに
自分と同じオールドタイプの匂いがします(笑)
では、今度こそ引き上げますー (^ ^;)
473HG名無しさん:03/03/19 23:33 ID:NKMyfNA0
>>472
がんがれ。

お約束だが 「ウィンビーの中の人も大変だな」
474466:03/03/19 23:53 ID:dlOLtcFU
>473
中の人など(以下略)

463、がんがってください。
完成を楽しみにしてます。
475HG名無しさん:03/03/20 00:32 ID:0Rm/lNFU
すまん、俺斜め下から見る……
道理で足がやたら長いなあと思ってたよ(;´д`)
476HG名無しさん:03/03/20 01:10 ID:waLeNlu6
確かにちょっと脚が短く感じるけど
これで胴を短く修正すると頭が大きすぎないか?
他の人が指摘してるひざから下もそうだけど、ちょっと足(靴はく部分という意味)が
小さくないかなぁ?
正面からの写真見たときすねの太さとあしの大きさの対比がちと気になった。

しつこくてスマン。カワイイヨー
477HG名無しさん:03/03/20 01:39 ID:XSJUudkM
>463
うpロダで画像見て、すっ飛んで来たんだが…もう本人は居ないか。残念。
俺的にはかなり好みのバランスだよ、コレ。
たしかに足が長すぎる位長いのが今風かもしれんけど、だからこそ新鮮。
初心者にファンドの表面処理はきついと思うけど、がんがれよー。
478HG名無しさん:03/03/20 04:57 ID:Lz7jHD2f
>463
オッパイを大きくしたためか肩幅広すぎ首が太すぎになってない?
それと顔が一回り大きいので鼻の位置を少し上げてアゴと頭頂部を削ればかなり可愛くなると思うけど。
479HG名無しさん:03/03/20 04:59 ID:kJ5TVAjm
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/aomori/
480HG名無しさん:03/03/20 06:28 ID:a5kdpP12
>>463
上の478とほぼ同意見で、肩幅が広すぎる様な気がするんだけど…これは腕が付いてみないと
何とも言えないかな。次は腕を付けた状態のを見てみたいっす。
でも首はこのままで良いと思う。
首を細くすると、相対的に頭が今よりも大きく見えてしまうと思うので。
481HG名無しさん:03/03/20 09:52 ID:061/uMJH
薄い服とか広がった髪の毛なんかはどうやってつくったらいいのですか?
ファンドの場合、ポリパテの場合で教えてくださると助かります。
482HG名無しさん:03/03/20 10:43 ID:1Ifb4rUF
>>481
ポリパテだと、一回り小さいパーツの上に盛りつけて半硬化後に一旦外し
盛り削りで調整する。前髪だったら額の上に盛って裏側を削りこむとか。

ファンドだったら薄く延ばしたものを巻きつけて乾燥、硬化後に同じく調整。
本当なら乾燥具合を調整しながら、柔らかいままで造型を完成して最後に乾燥、
ってのが後々面倒がないんだけど、これは慣れないと難しいと思う。

どっちにしても盛り削りを繰り返したり作業中に折れたりするんで
修正とか仕上げが楽な方を選ぶのがいいよ。
それよりも実際に盛る前にアルミホイルとかで試作をしておいて、
広がり方とかをイメージしておくのが大事かも。
483HG名無しさん:03/03/20 10:55 ID:061/uMJH
>>482
thx
他にも俺はこんな風に作ってるぜって方居られましたら参考にさせて下さい。
484HG名無しさん:03/03/20 11:10 ID:TEFL1vbO
えちぃフィギュアとかを作るのは、このスレでは対象外ですか?
魔改造スレはあっても、えちぃフィギュア作るスレが無いのようなので・・・。
485482:03/03/20 11:47 ID:1Ifb4rUF
自分なら薄物はエポパテでやります。
粘土造型の手間のなさと、仕上げ・パーツ分割時の調整の容易さが両立するし
強度も出る。普段はニューファンド使ってます。

>>484
お色気とか裸像程度ならこのスレで全然OKですよ。
ただあんまり直な表現には、upする場所とか何らかの配慮が欲しいと思います。
486HG名無しさん:03/03/20 14:41 ID:fVHN9Vvj
版権物持って来ましたー
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030320143756.jpg

UNLIMITED:sagaのトゥースです。
髪型が愉快なので作ってみましたw知ってる人がいれば良いけど。
脚を折って角度を変えるのを繰り返してなんとか今の姿勢に落ち着いたんですが、どうでしょう。
487HG名無しさん:03/03/20 17:24 ID:5fH9JRGG
>>486
拝見しました〜。
キャラは知りませんけど、見たところオールファンドっぽいのに細かいモールドまで
きっちり再現してて凄いです。
しかしこれ、複製するとしたら気を使いそうだなぁ。
488HG名無しさん:03/03/20 17:51 ID:TEFL1vbO
>>485
丁寧な説明ありがとうございました。
489486:03/03/22 03:31 ID:YH35wpGJ
>>487
どうもです。
そうです。オールファンドです。高さ15cmくらい。

写真撮ってうpするとやっぱり客観的に見ることができるね。
まぁいいかーと思ってたけど等身低いよママン…_| ̄|○
490HG名無しさん:03/03/22 09:17 ID:oMSy75tB
>>486
でもアンリミテッドサガのキャラって、
こんぐらいの等身だと思いますよ。
友人がプレイしてるの観てただけなんで、
知らないキャラなんだけどwでもカッコイイッス!
戦闘BGMは好きなゲームだったんだけどねェ、難易度が。。。

自分もWFに向けてニューファンドで胸像造ってるんでがんばりまつ。

スクラッチする際のコツ、ってワケじゃないけど、
初心者(俺のコトやな、、、)の場合、
元絵からポーズをアレンジして造ろうとせずに、
髪の毛から服の皺まで線の一つ一つ全てを拾うというか
そのまま真似して造るのが善いんじゃないかな〜と最近思いまつ。
キャラクターのイラストを何も見ずに描くより、
元絵を見ながら描いた方が少しマシ、っていうアレっすよ。長文ゴメソ
491HG名無しさん:03/03/23 01:46 ID:GSZ1gLeh
保守age
492192:03/03/23 21:38 ID:bEAyasj8
スカートを作り直していたのはいいのですが、なんだかおかしい気がします。
もしかして、シワの向きつーか流れ方、逆でしょうか?
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030323212614.jpg

>>192の頃からこっち向きに流してたので作り直したスカートもそうしていたのですが、なんかヘン。
素体は歩いていて左足を前に出したあたりで腰を右に捻りつつ後ろに振り向いている感じでやってます。
493HG名無しさん:03/03/23 22:26 ID:ZTXEqpz0
振り向いた瞬間のシワにしたいなら逆かも

シワというかうねりの大きさが同じで単調なんでおかしく見えてると思われ
もちょっとランダムにしてみれ
494HG名無しさん:03/03/23 23:37 ID:/n1JJFCl
キャラのポーズからして、
「反時計方向に振り向きながら、歩き始める瞬間」に見えるんですが・・
意図してるシーンとは、なにかが違う気がします。かなり。

ですが、上記のシーンだとすると結構いいと思うんですけど?(^_^;)
ちと、裾の広がり方が不自然な気もしますが。

495HG名無しさん:03/03/24 00:22 ID:YqlpJG9F
腰が回った方向に引っ張ると考えれば逆だね。
目線を反対に振れば494の解釈でOKと思う。
496HG名無しさん:03/03/24 01:20 ID:vKof2V6n
>492
お腹の辺りの皺が無いから布地の流れが見えにくくなってるんだと思われ。
497HG名無しさん:03/03/25 01:32 ID:Ts1PTByd
レスくれた方々、どうもです。やっぱりヘンですよね。
スカートはまた作り直そうと思います。
素体は>>263から変わってないけど、もしかしてこの時点ですでにヘン?
498HG名無しさん:03/03/25 12:22 ID:j/Qq/4YW
最近スクラッチをはじめた者です。
過去ログ等参考にしつつ、スカルピーとエポパテ使用、彫刻刀で形出しと
やっているのですが、ごく細かいところの研磨ってどうやったらいいのでしょうか。
特に顔面、瞼のふちとか口元の、耐水ペーパーでうまく回らないような部分についてです。
リューターとか使うものなんでしょうか?
499HG名無しさん:03/03/25 18:45 ID:q4S9mNVY
>>498
細かいところは研磨剤を付けた爪楊枝などで擦るといい。
500498:03/03/26 00:45 ID:+NsC3loc
ありがとうございます。
なるほど、というかやっぱそうなるのですね。
501出来ない子:03/03/26 19:17 ID:QCZVb9Li
球形がうまく出来ないんです。
形は丸になるけど、表面が微妙にボコボコ。触ると微妙に感じ、光が当たるとよくわかる。
みんなどうやってつるるるん処理してるの???
502HG名無しさん:03/03/26 19:51 ID:l/8zXL7b
>>501
質問のつもりだったら
サイズはどれくらいとか材料と工具は何を使ってるかとか書いてみ?
精度が欲しかったら最終的には何かを流用する以上の手はないよ。
503出来ない子:03/03/26 20:16 ID:QCZVb9Li
すみません、、以下詳細です。

大きさはピンポン球〜握りこぶし位。頭部分です。その時作るものによって大きさは違います。
材料は大きめのものはファンドで小さいものはエポキシパテかスカルピーです。
出来る限り手作業で球形にして水研ぎもしくは空研ぎの繰り返しです。#500〜1000位で。
形状的には完全な球体というよりやや楕円っぽい感じです。
ドラえもんやキティの頭の形状が近いかも知れません。
504502:03/03/26 21:59 ID:l/8zXL7b
>>503
いや、なんか無闇に攻撃的な書込みになっちゃってこっちこそすいません。

多分それはペーパーが細かすぎるか、当て木を使うべきなんだと思う。
指だけでペーパーかけると指の弾力が小さな凸凹を拾っちゃうんで、
最初に#180〜240の粗いペーパーできっちり曲面を出しちゃうのがいい。
(自分は棒ヤスリで大きいストロークを描くようにして削ります。)
その後に番手を上げる訳ですが、その時も普通のペーパーなら折り重ねて使ったり
スポンジペーパーを使うとかして、できるだけ小さい凸凹を拾わないようにします。
505HG名無しさん:03/03/28 07:43 ID:25KnPs0O
ドルフィープラスのスレでこちらが良いと案内があったので読ませて
いただきました。みんな親切でとても嬉しいです。
なんか、読んでいてじ〜んとしちゃいました。
なにもかも初心者なので分からないことだらけなのですが、
時々お邪魔させてください。色々と教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
506HG名無しさん:03/03/30 01:06 ID:sgE/VOGR
ホント初心者には親切なスレでつね。
いままではROMってルだけだったんですが書き込んで
みますた(w
507HG名無しさん:03/03/30 23:23 ID:s//JJiJ8
>>503 頭とかの小さい丸いものは、
先に軸になる棒を打ってからヤスリかけると楽だと思うよ。
左手で軸をまわしながら、右手でヤスリをかけるとか。
508503:03/03/31 00:27 ID:R60ZnJL7
502さん、507さん、親切なレスありがとうございます。
いつも綺麗なツルツルにするところで苦労していたので
とても嬉しいです。早速参考にさせていただきます。
509HG名無しさん:03/04/01 03:20 ID:rb6UaJp2
パーツに分割するため切断するとき、芯に金属線使ってた場合どう処理するんですか?
切断は糸ノコでなんとか切れそうだけど、ダボ作るのに接合面を掘りこむのにどうやっても邪魔になりそう
510HG名無しさん:03/04/01 04:17 ID:lqxDiZxX
>509
俺は芯にアルミを使ったりすることが多いけど、
リューターでガリガリ削ります。
511HG名無しさん:03/04/01 10:46 ID:kUSOfiPJ
>509
糸鋸で切断できるなら切り分けた後、金属線の周囲をほじくり返して
ペンチ等で無理やり金属線を引っこ抜く。
あるいは接合面の邪魔にならない辺りで金属線を切る。(ちぎる、かもw

無茶しすぎるとパーツが壊れるような気もするから、その辺の力加減は適当に。
俺だったらパーツが粉々になっても接着すればいいやー、ぐらいで引っこ抜きますが(藁
512HG名無しさん:03/04/01 17:18 ID:kD0msVAu
そもそも金属線を芯にしちゃイカンよ。
ファンドならファンドで細長い棒を作って芯にするのよ。食いつきもいいしね。
暇な時にでも沢山作っておけば手間も無し。
513HG名無しさん:03/04/02 04:04 ID:i8Nc4xAR
でも俺は芯にアルミ線を使うようになってから
ポーズの調整やちょっとしたニュアンス付けがずいぶん楽になったなあ。
ファンド棒の芯だと角度の調整に切った貼ったが必要になって
今度は接着面の強度や瞬着との硬度差の問題が出てきたんで結局やめた。
ファンドの塊をアルミ線で繋いで、分割時にそこから抜けるようにしとく、って
やり方に今は落ちついてる。
514HG名無しさん:03/04/06 00:59 ID:wXtJXQ81
ほしゅ
515おすピーs(ry:03/04/08 11:59 ID:EIWPy12F
浮気しまくった末にゼオラ製作ちゅ。難しい〜yp。
というわけでほしゅ(´・ω・`)
516HG名無しさん:03/04/08 16:44 ID:LLEp9OBU
毛皮の質感出す時は皆さんどんな方法を取ってますか?
これ!という既存のフィギュアもみつけきれず
とりあえずスパチュラでザクザクやってみたのですが
どうもごわごわした頑丈そうな毛皮って感じです。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030408163935.jpg
(オールファンド、スケール1/8くらい)
これはこれで良いかな〜とも思うのですが
右の絵みたいなもっと毛の細い毛皮にしたい時はどうやればいいのでしょうか。
後学の為にも教えて頂けると嬉しいです。

以前アドバイスしてもらった台座のフィギュアは木が巻き上がる感じで製作中です。
その節はどうもありがとうございました。
>516
俺は、単純にスゲーと思うのだが。
518HG名無しさん:03/04/09 00:15 ID:8pBvVFRM
>>516
517に同意。
これ以上の質感を出すなら本物をくっつけるくらいしか思いつかないや・・・
519HG名無しさん:03/04/09 00:24 ID:jUTXsOlH
>>516
多分、植毛するしか方法はないのだと思う。
パテやファンドを使用したフィギュアの作成方法ってのは面構成での表現になるから
極限まで細い羽毛や髪の毛なんかを表現することは出来ないと思う。
実際モールドを細かくしても重い感じになるし、やるとすればキャストをサフレスで
使用して透明感を出してみるとか、その程度しか思いつかん。
520HG名無しさん:03/04/09 01:10 ID:KjtNw+KE
適当な形状のものを、押し付ける。って手もあるが。
521HG名無しさん:03/04/09 10:05 ID:4Qy6JtVu
押し付けるって手だと毛皮様の物を用意してシリコーンでテクスチャを複製し、
これをファンド表面に押し当てるくらいかな。
522HG名無しさん:03/04/09 10:24 ID:yEyim8Bh
これでダメというのなら、あとはモノホンのファーかドライフラワーのネコジャラシみたいな香具師位しか思いつかん
523516:03/04/09 11:04 ID:sKGy7wTg
色々レスありがとうございます。
高望みすぎますか(´Д`;)
今回はこのまま行ってみようと思います。
これ以上どうこうとなると塗装とか後の工程での工夫なんですね。

毛皮を作る時は520-521さんの言う押し付けてテスクチャを作る方法が一般的なんですか?
そもそも毛皮は避けるべき題材だったのか。
抜いたり塗装したりの段階で問題がでるなら本物のファー使うのも検討しまつ。
524192:03/04/11 09:58 ID:JY1sSRpL
525HG名無しさん:03/04/11 11:19 ID:6PmMB0wP
きゃ〜ん
おくちこわ〜い(w


・・・元がこんななの?
526HG名無しさん:03/04/11 18:02 ID:7iYrVatv
>>523
やわらかい時に、ニードルかスパチュラで、モールドするほうが一般的だと思います。
527HG名無しさん:03/04/12 09:53 ID:V8fg+5WD
>>524
メアリ?
528516:03/04/12 10:29 ID:ZvwsdKLJ
>>526
thx.参考になりました。
529192:03/04/13 04:10 ID:tUo5AQ1T
こわいって・・・こわいって・・・こわいって・・・_| ̄|○

俺も怖いと思いますが。(実は目つきも怪しい

>527
ウィ、ムシュー。髪型その他をメアリからパクりますた。
でもメアリは絶対こーいう風には笑わないような。
530HG名無しさん:03/04/13 13:20 ID:HYPfvmid
516はうまいなぁ。イベント売りしたりしないの?
531516:03/04/13 20:53 ID:GlMtZn8z
>530
ありがとうございます。
仕上げ、分割、型取り、複製の工程をあまり回数こなした事がなくて。
この辺スキルアップしてディーラー参加したいなーと思ってます。
あと、一人っ子になりそうなので模造友達ホスィ
532HG名無しさん:03/04/13 22:08 ID:Oik87vY0
>>531
俺も一人っ子だけど、イベントでは結構つらいよな。
客が来ないと時間持て余すし、トイレ行くのもなかなかままならないから
水分をなるべく摂らないようにしたりとか。
533HG名無しさん:03/04/14 13:46 ID:L3Vzk58l
保守age
534HG名無しさん:03/04/15 00:34 ID:9JNZ5OQw
みんなフィギュア作り始める時って図面みたいの書いてから作り始めるんですか?
それとも作りながら考えるって言う人の方が多いのでしょうか?
535HG名無しさん:03/04/15 00:42 ID:2ZpNbF3P
僕はちゃんとした図面ってのはひいたことないなぁ
いきあたりばったりだと、後々修正する羽目になるので軽くイラストを描いてからです。

基本的に絵描きなので、落書きをしていて「お?」と思ったものをコネコネ作ってます。
536HG名無しさん:03/04/15 00:45 ID:/WzaUiFl
>>534
某有名原型師の中の人は、本番に入る前に試験的に軽く作ってみて
ポーズに破綻が出ないか調べるそうです。
537HG名無しさん:03/04/15 01:30 ID:C7J9sDiD
今、行き当たりばったりで作って激しく後悔中です。
538HG名無しさん:03/04/15 01:37 ID:LW+CtlkR
アルミ線で繋いだ芯材でポーズやボリュームの検討はするけど
自分はそれを紙の上ではやらないです。
資料がない場合に、芯の関節位置を決める骨格図みたいのを書く事もあるけど

 |―――|―――|――|
 |    肘   手首     こんなレベル。

539HG名無しさん:03/04/15 02:18 ID:yWlX+LBV
>>534 図面っーか何等身にするかの絵は必ず描く。 ・・その等身どおりにいったためしナイけど(気ぃつけよ・・・)
540HG名無しさん :03/04/15 03:59 ID:SLj0C5hM
>534
原型師の中の人も大変だな・・・
541HG名無しさん:03/04/15 12:24 ID:1IKePUhA
>534
元絵がある場合は、一応拡大縮小コピーでスケールを合わせたものは用意する。
途中でいろいろ補助線を入れたりするんで5〜6枚ぐらい。
主にバランス取りとかに使う。

作業中は、PCに取り込んだり別のポーズなCGを用意する方が拡大縮小が楽なんで、
そっちの方がメインの資料。
542HG名無しさん:03/04/15 22:34 ID:XJONpKg7
もういいもういい、もうそんなに盛らなくていいよ。
粘土もうないんだろ。乾かないからいいよ。
だからマジで乾かないって。
おい、もういいっていってんのに。焼くからくれよ。ほら。
なんで盛るんだよ。盛らなくていいって。盛るなよ。
乾かねえよ、盛り過ぎだって。盛るなって。よこせよほら。
おい、おい、なんでまだ盛るんだよ。すごいことなってるって。
何盛りだそれ。やめろって。持てるのかって。
聞いてんのかよ盛るなって。なんで盛るの。やめろよ、やめろって。
いつ乾くんだよだよその盛りは。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに食えないって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、盛らないで。やめてって。盛らなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、盛るのやめろ。盛るな。盛るな。
おまえ何してんだよ。盛るとか盛らないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、盛り切れてないって。汚いって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
543HG名無しさん:03/04/15 22:48 ID:9jbaj1el
>>542
…食えない?(w
544HG名無しさん:03/04/16 00:06 ID:jrnfmOXz
>>542
まぁ、おちけつ(w
545HG名無しさん :03/04/16 00:43 ID:OTGeVdRV
>542
教える側の大変さが痛いほど伝わってくる文章だガンガレ
546HG名無しさん:03/04/16 00:46 ID:3ShDOZph
>>542
何かの改造コピペっぽいな
547HG名無しさん:03/04/16 11:03 ID:nLkuGwW6
コピペだっつのバカどもが
548HG名無しさん:03/04/16 13:21 ID:ObUVkaTG
コピペ元
http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1017/10175/1017587023.html
★大盛り日本一候補!千葉県野田市やよい食堂!★
549HG名無しさん:03/04/16 13:38 ID:GcdwgMJu
寝ぼけまなこでTVをつけた所 「レース人形の作り方」 というのがやってたのでビデオに撮っといた・・・ハズが別チャンネル撮ってたよ・・バカ
550HG名無しさん:03/04/16 13:47 ID:qDrnNFKX
>>549
ニキ・ラウダとかマリオ・アンドレッティ、新しい所ではアイルトン・セナとかの人形の作り方でつか?
551HG名無しさん:03/04/16 13:52 ID:S1pbcSWs
>>550
・・・・( ´∀)・∀),,゚Д) ・・・・。
552HG名無しさん:03/04/16 14:02 ID:RwjMuC+H
>550の方がほっぽど寝ぼけまなこだなw
553550:03/04/16 15:30 ID:VI4lBLkg
・・・エマーソン・フィッティパルディとかジェームス・ハントとかもありましたでつか?
554HG名無しさん:03/04/17 02:49 ID:QUnuT5DG
ドウデモイイケド 松井の首振り人形似てねぇなぁ。
555HG名無しさん:03/04/17 06:56 ID:L3OCk3jR
556山崎渉:03/04/17 10:32 ID:pAnmfh68
(^^)
557HG名無しさん:03/04/17 12:47 ID:wYJH6USI
あげる
558HG名無しさん:03/04/17 22:43 ID:Un1QtKcv
趣味でサップフィギュア制作中です。
途中で投げ出さないために晒しときます。
まだ頭だけですが批評していただければうれしいです。

ttp://www.up-loader.net/riz/source/up0727.jpg
ttp://www.up-loader.net/riz/source/up0728.jpg

暇がないので完成はずっと先になると思いますが・・(^^;
559HG名無しさん:03/04/18 06:37 ID:gYOJpsK8
>>558
(・∀・)イイ!!
このサイズでここまで作れることに私などは感心してしまいます。
目がリアルすぎて怖いよママン…
560215:03/04/18 09:41 ID:6y4zr1AA
>>558
激しく期待!
もちろんタマちゃん(=サップ)も作るんですよね?w
561560:03/04/18 09:42 ID:6y4zr1AA
ハンドルまちごた。(・∀・)アヒャ!!
562HG名無しさん:03/04/18 11:39 ID:XJiP0McF
>558
ちいせえ〜(゚Д゚)ウマー(゚Д゚)ウマー
563山崎渉:03/04/20 05:29 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
564HG名無しさん:03/04/20 21:15 ID:7fQRNxOy
今までニューファンドだったんだけど今日初めて
パジコのプルミエっての使ってみたらあまりの軽さ・
なめらかさに仰天。全然べたつかない。
泡立てた生クリームこねてるみたいな触感だ。
ウマソー(゚д゚)
ただいまファンド製のパーツに擦り込んで表面を
なめらかにする実験中。
565HG名無しさん:03/04/20 21:18 ID:XisjS6F8
>>564
プルミエ、買い置きしてあるやつだ。
使うのが楽しみ。

名前は忘れたけど超軽量ファンドを使った事があって
それも軽くて滑らかでべたつかなくて良かったんだけど水に弱かった。
湿らせるどころか水滴がつくと溶けるw
表面処理どころじゃなかったyo...
566HG名無しさん:03/04/20 22:54 ID:6JnXD8Wb
プルミエ、乾燥すると適度に硬くなってイイ感じ。
567HG名無しさん:03/04/21 05:03 ID:BwBiW92p
アタイこそが 567げとー
568HG名無しさん:03/04/25 07:07 ID:y1nxhG6h
保守はageなくてもいいんだよね?

いま服脱着モノ作ってるんですが衣装をスカルピーで盛るか
本体と同じファンドでやるか思案中。
すじ彫りするにはスカルピーの方が容易かな…
569HG名無しさん:03/04/25 11:55 ID:eXd+Lem0
強度の事を考えたらエポパテの方がいいんじゃない?
服はどうしても薄くなるから。
570HG名無しさん:03/04/25 13:58 ID:04fiT3Df
>568
スカルピーは薄いものにはあまり向かないと思う。
焼く時変形しやすいしね。
スジ彫りもなれないと欠けるよ。
俺もエポパテが良いと思う。
タミヤの速硬化か、アルテコのねんどエポキシ。

あと、本体が出来たら、レジンに置き換えてから(一次原型として)、
服を盛って行くほうが良いと思うが、
財布の中と相談してからやるのがいいかと。(w
571HG名無しさん:03/04/25 22:48 ID:kg4b/koX
>568
スカルピーで完成していざ量産してみるとパーツ精度は完璧だったのに着れなくってな、
ナンでか考えてみたら、スカルピーって柔らかくて少しは伸びたりもするんで
それでハマってたことが判明、とても凹んだ経験があるw
572HG名無しさん:03/04/25 23:42 ID:JWjEquSz
>>571
((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

みなさんレスありがd。おとなしくエポパテで逝きます。
573HG名無しさん:03/04/26 02:22 ID:P2MYvsRQ
>>564
プルミエ、適度な粘度で形出しやすいし、石粉粘土では比較的乾燥速いし、
ザクザク切れる削れ、再度盛りつけ時も接着力バツグンで基礎工作がすごく
やりやすいです。
反面、乾燥しても爪が当たった程度で小さな跡が残ります。
表面がどうやってもパサパサしてるんで、いつまでたっても表面処理が終わ
りません。
完成させる為には型取りしなくちゃいけないみたいで落ち込んでます。

574HG名無しさん:03/04/29 11:50 ID:9ncm9OWi
塗装出来ない(コンプレッサーが無い)、複製やった事無い、模型友達がいない。
こんな私が原型を作ったとしてイベント参加できますか?
575HG名無しさん:03/04/29 11:58 ID:EhEcyV1D
>>574 イベント参加すれば、強制的に君の悩みは解決されます。
見本作りで塗装の腕も上達するぞ。
複製も覚えられるぞ。
参加してると模型友達も出来るかもだぞ。

まぁ最初に友達作って塗装と複製を頼むという手もあるが(冗談)。
576HG名無しさん:03/04/29 12:42 ID:DimhFHOx
それ以前に原型が作れるのかという問題があるわけだがw

ところで模型板ウpロダなくなったんだね。
ここで晒すとき使ううpロダどうしよう。
2代目模型板うpろだとか作られてるのかな?
577HG名無しさん:03/04/29 13:24 ID:9ncm9OWi
対抗しないでいいってば…
何でこうも大人気ないんだろう
578HG名無しさん:03/04/29 13:26 ID:9ncm9OWi
うわ、すごい誤爆してしまった・・・。大人気ないΛ‖Λ
579HG名無しさん:03/04/29 14:03 ID:vC9gqMyn
580HG名無しさん:03/04/29 16:15 ID:DimhFHOx
>>579
おお。2号が。ありがとう。
581HG名無しさん:03/04/29 21:04 ID:PwUKms73
>>574
できるよ〜。
塗装だが、漏れんとこ、時間がないとき展示品が筆塗りのときもあるよ。
複製は、慣れればうまくなる。とりあえずやってみる事だね。
最初はみんな、素人だった。(w
模型友達だが、漏れもいないよ。イベントには、留守番要員としてアニメおたくな
友達をメンバーにしています。

好きで造っているんだからと割り切ってしまえば、多少の事は、気にならないよ。
原型作ってみて、良い物ができたら、イベント申し込んでみれば?
まあ、先に申し込んでしまって、精神的に追い込むのもいいが。(w
582名無しのオプ ◆kVeMaster2 :03/05/01 16:47 ID:+zfktC3K
583574:03/05/01 17:17 ID:KE2uGios
581さんレスありがとうございます。
とりあえず作ってから考える事にします。勇気でテクを補えたらいいなぁ。
584HG名無しさん:03/05/02 06:33 ID:pECiyCL4
>>582
いいなあこーゆーの(*´д`*)

何かしらの版権キャラを自分流にディフォルメした場合、版権取得は可能なのでしょうか。

>>583
ガンガってください。作り続けるのが大事だと思われ。
585HG名無しさん:03/05/02 09:07 ID:FpNKH3Pi
>>584
版権元の判断による。可能な場合もあるし、不可能な場合もある。
586HG名無しさん:03/05/02 12:15 ID:azOcK/jz
版権おりる会社、降りない会社、みんなどうやって調べてる?
実際版権とって売られてるものは「降りるんだな」って目安になるけど
降りない会社がよくわからん。
誰も作ってないだけかもしれないし。
587HG名無しさん:03/05/02 12:39 ID:ZgvOoij/
>586
WFやWHFは過去の許諾版権元を公開してるのそれを見て、だな。

ちなみにSCE、集英社は版権降ろさない。
創通エージェンシー(ガンダム、ダンバイン等)はC3、ブロッコリーはHOBBY-EXPOのみ降りる。

小学館、スクエア−エニックスはモノにより降ろすみたい。
588HG名無しさん:03/05/02 15:19 ID:dpYrhowK
>>586
とりあえず、申請してみる。
WFは、だめだとわかった時点で、はがきが送られてくる。
589HG名無しさん:03/05/02 17:51 ID:azOcK/jz
レスありがとう。

>>587
許諾版権元を公開してるとは知らなかった。
パンフやwebでは見られないよね?ディーラー申込書とかに付随しているもの?

スクエア−エニックスの版権が降りる可能性アリというのも知らなかった…
申請してみようかな(;´Д`)ハァハァ
590HG名無しさん:03/05/02 18:17 ID:yZPDuXTm
>>589
こっちも覗いてみたら?
当日版権・サンプル&完成品調査スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046879212/l50
591HG名無しさん:03/05/02 18:53 ID:azOcK/jz
>>590
何から何までありがとう。
参考にさせてもらいます。
592アレックス:03/05/02 22:10 ID:oqfrVjki
593アレックス:03/05/02 22:15 ID:oqfrVjki
書き込んでる途中で更新してしまいました
顔が似ないのでどこを直せばいいのか教えてください。
594HG名無しさん:03/05/02 22:55 ID:p8FCVSeo
>592
ネタが全くわからんから、
的外れな意見だったらすまん。

・小鼻の幅が有り過ぎる。もっと狭くし、なめらかに。
・正面と側面の交わる稜線の位置をもっと正面側にもってくる。
 (2枚目の画像のほっぺの影を見ると、かなりズレてるように見えてしまう。
・鼻の下から口までの距離を狭くする。

しばらく、ほったらかしにしたり、デジカメで撮影したりして、
客観的にみると何処がオカシイか、わかってくる。
とにかく似せるようにがんがれ。

あとな、1枚目の画像はちゃんと縦にしろよ(w

595HG名無しさん:03/05/02 23:11 ID:uLu6mJ9s
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030502225315.jpg
合成してみますた。画像で見ると各パーツが大き過ぎるようですね。

これちなみに何のキャラなんでしょうか?詳細希望です。
真正面、斜め、横顔の各アングルの絵を、原寸大にコピーして手元に置いておいて
それを基準に付き合わせながら進めるのがいいと思います。
コピーした紙の上に直接ポリパテを盛ればトナーがパテに転写されますし。
596アレックス:03/05/02 23:52 ID:oqfrVjki
>>594,595
指摘ありがとう、参考になります。
元ネタは「女医○っくす」というエロゲーの主役キャラです。
ttp://www.phoenix-c.or.jp/bluegale/bg_odm/o_index.html

>>594
画像に関しては他のスレでも指摘されたんですが、持ってるソフトでは
縦にできませんでした。

>>595
合成だとわかりやすいなぁ・・どうやってやってるんですか?





597595:03/05/03 01:16 ID:EayLEJ6I
>>596
頂きますた。サンクス。

たいていの画像編集ソフトには画像の回転や合成の機能がついているので
デジカメで撮りっぱなしではなく何らかの修正・加工をすることが多いです。
ソフトはデジカメやプリンタにオマケでついて来たり、フリーで良いものも色々あるので
自分に合ったものを探すか、↓などで質問されるのがいいと思います。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1027655992/

自分が使ってるソフトは凄く古いやつなんでオススメしないです。
598HG名無しさん:03/05/03 19:44 ID:FAgLaoV8
>>596
目の下のライン、目尻をもっと下げてタレ目気味にすると
やさしげな雰囲気が出ていいんじゃないかと。
599アレックス:03/05/03 23:21 ID:WhsisFXU
>>595
さらにありがとう、みてきます。

>>598
指摘ありがとう、最初は目じりをもっと下げてたんですが、似る似ない以前に
キャラの雰囲気と合わなかったので今の状態になってます。

600HG名無しさん:03/05/04 20:46 ID:YLgEzy2j
>>599
俺はいいと思うけどなあ・・・あのすわった目線といい、ナニより
下唇がえっちくてイイ感じ。

完成が楽しみですな。
601アレックス:03/05/05 02:49 ID:HS8WGSvC
>>600
気に入ってくれてありがとう、しかし唇は「幸薄い唇」という指摘があったので
現在形を薄くしてしまってます…
602アレックス:03/05/05 02:53 ID:HS8WGSvC
しまったageてまった、ここのスレってageちゃだめでしたっけ??
603HG名無しさん:03/05/05 03:18 ID:cKQvt+CN
>>602
全角英数でsageって入れるとあがるって知ってる?
604アレックス:03/05/05 13:59 ID:HS8WGSvC
>>603
知らなかった、けど書き込んでからsageの文字を消してたことに気付くという
ポカをやってしまいました。
605HG名無しさん:03/05/07 23:03 ID:N/NNJSo9
ほしゅ
606HG名無しさん:03/05/09 18:59 ID:zDIcMntv
スカルピーが上手く焼けない・・・焦げないのにボコボコができる・・・。
130度くらいで焼いてるのになんでだろ・・・
607HG名無しさん:03/05/09 19:12 ID:hMVzHEzY
>606
桜餅のVer.道明寺っぽくなってる状態ですな。

よく練ってから使ってみ。
あと、もう少し低めの温度(俺は電気オーブンで90°くらい)で、時間を長めにすると、
その症状が改善されると思う。
608HG名無しさん:03/05/09 19:14 ID:6H8EKciw
>>606
どっかで
・お湯でゆでる
・空き缶の中にドライヤーの温風を吹き込む

という方法が紹介されたこともあったね。
609HG名無しさん:03/05/09 19:23 ID:kKMY3LPB
>>606
空気を含んでしまっているんじゃないですか?
芯に、アルミホイルを使うと、ボコッとか膨らんだりするね。
610HG名無しさん:03/05/09 21:44 ID:MshBy4jf
昨日東京へ就職試験に行ったんです。
それで地元ではあまり売ってない
モリモリ1kg缶を買ったんです。
そしたら帰るとき羽田空港で危険物扱いで押収
されてしまいました(涙
2週間後に処分されてしまいます。
使いもせず捨ててしまうのは、環境に悪いと思い
心が痛みます。
もし羽田空港まで取りに行ってくれる方がいましたら
無料で譲りたいのですがいらっしゃいますか?
611HG名無しさん:03/05/09 21:45 ID:MshBy4jf
検査員「何かを缶に入れてるみたいです・・・。」
-----------------------------------------------------
検査員「お客様、中の物を見せて頂いてよろしいですか?」
名無し「はい、いいですが」
検査員「これはどのような物ですか?」
名無し「ポリエステル・パテといって硬化剤を混ぜると
    科学反応により発熱して硬くなります。」
検査員「どのような事に使われるのですか?」
名無し「削ったりして造形をするのですが。」
検査員「・・・具体的にどのようなことを?」
名無し「・・・木のように硬くなったものを削って
       人形をつくったり。・・・・・・」
検査員「こちらの製品、引火性、有毒性ありと表示されており、
    どのような場合も飛行機にのせることができないので
    すが。」
612HG名無しさん:03/05/09 21:52 ID:CWFXXqv1
>>610
うわ〜厳しいな。一乗客としては頼もしいが…
お疲れ様でした。
613HG名無しさん:03/05/09 23:14 ID:WvwkAJ2K
手荷物なら間違いなく引っかかると思う。
預ける奴でひっかかったんならご愁傷様です
614HG名無しさん:03/05/10 00:37 ID:WtNw6QWS
今からここは模型用工具、マテリアルを用いて(自粛)を考えるスレになります。
615HG名無しさん:03/05/10 01:56 ID:SrJRZjon
こんなんありますた http://ecl.tosp.co.jp/i.asp?i=spica
616606:03/05/10 11:23 ID:iiemHULA
607さん608さんありがd
ゆでてからよく練って美味しく頂きまs(略

と言うのは冗談で、それくらい自分で考えろやとか
もっと手動かせとか言われると思ってたので正直感動しますた
よく練ってから温度低めで一気に焼かないようにします
617606:03/05/10 11:25 ID:iiemHULA
(´ヘ`;)シマッタ…

>>609さん
芯は某原型師さんのサイトを参考に、1回焼いたスカルピー棒を使っています
618HG名無しさん:03/05/10 11:38 ID:je4PdNjt
>610
ある意味よかったぞ、それ。
気圧下がった時にまちがってフタが開いたりしてしまったら・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

かく言う私は香港へ行きも帰りも彫刻刀持ちこんでスルーパスでしたがw
619HG名無しさん:03/05/10 12:47 ID:74gcVDp5
スカルピー芯にすると熱する度に形変わらない?
芯が細すぎるのかなぁ。
620HG名無しさん:03/05/10 16:27 ID:16Lw9UCo
俺の知り合いが>>610と全く同じ目にあってるけど
そんな場合はその場で宅急便か何かで送れば良いと思う。
つーか今すぐ羽田空港へ問い合わせて着払いで送ってもらえ。

ついでに言うと俺は昔モリモリ1キロ缶を預ける方の荷物にいれておいた事が
あったがそのまま持ち帰れたぞ。
621HG名無しさん:03/05/10 21:15 ID:tlaAlfdW
>>619
もちろん形は変わる、細かく言えばエポ、ポリ、ファンドも変わる
ある程度計算に入れてやれ!複製するなら型取り時とキャスト時の
二度変わるのでそれも計算に入れろ!
基本的には太い所と細い所は縮み方が違う湾曲はキツく成る。
取りあえず温度下げてみ?
622619:03/05/11 08:31 ID:AO0rpZcL
>>621
と言うか、芯もスカルピーだと熱されて軟らかくなって
元のポーズが見る影もない状態になるんじゃないかと。
前にそれで苦労したので。
623HG名無しさん:03/05/11 09:12 ID:dgoBS7tg
619も622で書いてるが(理由はもう自分でもわかってるんじゃんか)、
スカルピーは熱すると柔らかくなるから、芯にアルミ線や割り箸などを使った方がいいよ。
太くしてもある程度は変形するし。

しかし、どういう発想でスカルピーを芯にしようなんて考えたんだろうか?
624619:03/05/11 18:23 ID:jz0WN97G
>>623
いえ、617で書かれている、
>芯は某原型師さんのサイトを参考に、1回焼いたスカルピー棒を使っています
というのが気になりまして。
625HG名無しさん:03/05/11 20:33 ID:l1HiluyX
こんばんは。失礼致します・・・。


只今、概存のガチャヒギャーのパーツを使って、
「ヒカルの碁」の塔矢アキラと、進藤ヒカルを製作しているモノですが、

なかなかしっくりくる体の素体がみつかりません・・・・(ノд`)


To heart,やめぞん一刻はバランス取れずで。


アキラの頭は、「.hack」の昴を改造しましたが、幼い顔つきが不満で、
バルムンクのパーツに変えようかと悩んでます。


「魔改造スレ」の方々が、御親切にも、こちらのスレを紹介してくださって(*^^*)
こうして書き込んでいる次第でございます。
どうぞ、ご指導宜しくおねがいいたします。
626HG名無しさん:03/05/11 20:36 ID:1TPgTaRU
>>625
おもちゃ板いった方がいいぞ。

意地悪で言ってるんでなく、ガチャなら向こうのが詳しい。
627625:03/05/11 20:42 ID:l1HiluyX
れすどもです!
向こうでは、「ギャルがチャスレ」、「色っぽいスレ」に行ってみたのですが、
こちらの板の方が良いと紹介されまして・・・

628HG名無しさん:03/05/11 21:02 ID:imRYgyB8
>>625
たらい回しにされちゃったのねw
しっくりくる素体が見つからないなら、いっそフルスクラッチしてみては。
ここ、フルスクラッチスレだしw
イメージぴったりでなくても、参考にできるモノなら見つかるんじゃないかな?
629HG名無しさん:03/05/11 21:02 ID:zLXvdy5i
ここは0から作る人のスレだから「いい素体ないかなぁ」には弱いのよ。
630625:03/05/11 21:27 ID:l1HiluyX
たらいまわし・・・(´・ω・`)クスン

今、「フルスクラッチ」でそのままぐぐってみましたら、
http://rakugaki.nanet.co.jp/scratch/tejun.html
こんなのでますた。

紙ねんどのような素材なんですね!>スクラッチ
自分でこねて、乾かして、色を塗る・・・。

勿論、塩化ソフビとは、ぜんぜん違うものなのですよね・・・?
そうなると、ガチャの頭とくっつけるのは違和感が残りますでしょうか、、、

631HG名無しさん:03/05/11 21:37 ID:Ny5Ibync
>>630
勘違いしているようなんで一応。
スクラッチってのは素材(ファンド、ポリパテ、エポパテetc.)を使って1から作ることだよ。
そのページだとファンド使ってるみたいですね。
632HG名無しさん:03/05/11 22:07 ID:K7lgfHMh
>>625
塩ビのパーツを直接改造するならアルテコという瞬間接着剤ベースのパテがいい。
パーツを一から作るならエポパテかポリパテ。細かいパーツはファンドではつらい。
異素材でも別パーツにして組み合わせるなら何も問題はない。
改造した箇所とディティールのタッチがズレる場合があるけど、
それは素材じゃなくて造型上の問題になる。

どういうイメージに作りたいか、ってのが自分にあるだろうから
エロを求めるなら魔改造スレ、
それに近い素体があるのか探すならガチャスレ、
改造をやる上での技術的な問題や素材、ポーズ付けなどて困ったらここ、
と使い分けて聞けば良い。作ってる人間には協力を惜しまないよ。
633HG名無しさん:03/05/11 22:30 ID:XVJVMKw3
先に。
エポキシパテっていうのは練りこむと15分〜1時間程度で
プラスチック状に固まるネンドみたいな材料ね。


>625
そういう作り方だと・・・素体で体格だけあわせたものを用意した後、
服で隠れるトコを一回り削って、エポキシパテで服を着せていくのが
手順としては一番分かりやすい(イメージできる)と思う。

他にも針金で「芯」を作って、↑のと同様にパテ等で身体を作るんだが
頭、手首、足首みたいな技術が要求されるトコはガチャとかから流用、って方法もある。


なんにせよモノが小さいだけに「慣れ」とか要求されるんで、こっから先は
努力とか根性とか「どうしてもコレが欲しい!」っていう執着心(もしくは煩悩)
がモノを言う世界だからガンバレ(w




一応、こういうページも紹介しておくけど、「パテってなに?」っていうヒトには分からないかもしれない・・・
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~mokei/991012a.htm
634HG名無しさん:03/05/11 22:41 ID:imRYgyB8
>>630
んんん!?俺も勘違いしてる?
要するに630は「既存のガチャフィギュアのパーツ組み換えで
塔矢アキラと進藤ヒカルを作りたい」ってこと?
んでポリパテエポパテファンドはおろか、スクラッチって単語も知らなかった、と。
それはすまんかった・・

御魔改スレとかの書き込みから察するに、630の作りたいキャラって、細い男キャラみたいだから
最初の素体候補だったともか神楽を削り込んで見たら?
アルテコはすごい便利だけど扱いには少々慣れが必要だから気をつけてね。
でもガチャフィギュアの改造に使うならアルテコが一番かのぅ

削り込みだけで片がつけばいいんだけどね。とりあえずがんがれ
635625:03/05/11 22:48 ID:l1HiluyX
>631
成る程・・・そうだったのですね。
ありがとうがざいます(´∀`)ノ 三★

>632
自分のイメージ・・・そうですね。
今まで私には「ガチャで発売されていない、自分の好きなキャラを創造する」
という目的しかなかったので、もう一回、「作りたいキャラのイメージ」というものを考えてみます。
完成図をひいてみたほうがよいですよね。ガチャのサイズにこだわらず・・・

 


本当にみなさま、ご親切にありがとうございますた(感涙
嬉しかったです。
イメージ画が完成したら、また、アドバイスお願いいたします。


636632:03/05/11 23:54 ID:K7lgfHMh
>>635
いやごめん、キャラのイメージがどうのこうのってよりは
もっと具体的な作業工程上の話なんだ。

学生服の首のすげ替えくらいで済むんなら特に図とかは必要ないんだが
違うキャラのパーツを組み合わせることになると思うから
等身を決定する図と、どういうポーズになるか、くらいの図は原寸で用意した方がいい。
絵が描けるんなら大雑把に素立ちのポーズで描いたのを縮小すればいいし、
ちょうどいいポーズのマンガのコマがあればそれでもOK。

それが決まれば「腕は〜のパーツが使えるな」とかパーツ調達の目星もつくし
服とかも、事前に調べてシワのより具合や細部を想定しておけば
作業が始まってから手が止まる事も少なくなると思う。

キャラについてのイメージが明確なのは非常にいい事なんだが、
表情の微妙なニュアンスとかを図に盛り込んでも
細かい作業になる訳だからそれを全部を再現できるとは限らない。
それよりは、図を描く途中で各工程の段取りをいろいろ検討して
具体的な作業内容がイメージできてる事の方が全然大事。
初めてだといろいろあると思うが、完成までなんとかがんがってくだちい。
637625:03/05/12 00:56 ID:LGgqvgDS
本当に、あたたかい励まし、アドバイスのレス
どもです〜!!!!  (´一`*)ノ

今、ポーズのラフ画を書き終えました。(といっても2巻129pが元ですが)
正面、横、後ろ、顔アップ、細部のアップ。。

等身は、5、5ですた。


しかし、今さらながら、他のガチャの部品を利用して製作を開始することに、
かなり迷っております・・・。
上からパテ(?)などを塗りつけ、ズボン、服の皺をあの「小さいサイズ」で再現する、、、
皆様が心配してくださるように、とても難しいだろうなあ。
私の手におえるだろうか、という不安が・・・

ここはひとつ、初めてという事で、(せっかくこのスレにもめぐり合えたことですし)
大きめ(といっても、身長15センチ)でつくってみた方が、いいような気もしてきまして。

ガチャの部品を使うのをやめて、フルスクラッチに挑戦してみようかな・・・
638HG名無しさん:03/05/12 01:31 ID:W8eumiRD
>637
フルスクラッチに限らない事だけど勢いも必要だから丁度良いんじゃないの
失敗しても経験として自分の実になるんだし

フィギアのスクラッチは頭で描くよりも、現物合わせの行き当たりばったりの方が
多いからやっぱり手を動かさない事には始まらないと思う
って、俺だけか?
639HG名無しさん:03/05/12 01:49 ID:Hnzlda9Z
>625
ガチャ素体は非常に数が多い上にすぐに販売が終了するんで、
こまめに単品売りの店を覗くのがいいかも。
普通の学ランだとすると、浩之以外にはユージンとバンダイの
「バビル2世」位しか記憶に無いけど。
640HG名無しさん:03/05/12 01:52 ID:ZHMHFagf
>>625
月刊モデルグラフィックスの藤田幸久氏のコーナーで
ちょこちょこガチャヒギャーの改造ネタが載ってるよ。
転用の勘所みたいなのは参考になると思う。
641HG名無しさん:03/05/12 02:32 ID:Ff814N9K
>638
俺も手を動かすべきだと思う。
とりあえず肩の力は抜かんとなw
642HG名無しさん:03/05/12 07:13 ID:cFCSGPjK
他スレからの誘導でここお借りするよ。スマソ。
じゃ、本題。リキャストというのは、ガチャ系なんかの改造や加工が出来ないものを
加工可能な素材に置き換えることを、こう呼びます。
具体的には、まず、本体を継ぎ目からバラバラに解体しちゃう。幾つかのパーツに
分けたら、それそれに必ず、細い線のような出っ張りがあるはずでこれが目安の
パーティングラインという型の合わせ目。この線に合わせて、バラしたパーツを
油粘土に丁寧に密着させて埋め込む。次にゲートという通り道を作る。各パーツの
平らで目立たない部分に数ミリのプラの棒で道筋を作り、一カ所の湯口にまとめる。
水道工事みたいなもの。も一つ、粘土の余白の部分にすり鉢状の穴か、BB弾を半分
埋め込む。これがダボという型を合わせる基準。たくさんは必要ないけど、多いと
ズレにくくなる。そして、粘土の周りをプラの板で囲って、シリコンゴムを流す。
ゴムが固まったら、粘土だけをキレイに取り去って、ワックスか離型剤を塗って、
粘土側にゴムを流す。固まったら原型とプラ棒を取り出す。すると、各パーツに、
プラ棒の配管があるアリの巣みたいになる。これがシリコン型。湯口の反対にも、
空気の逃げ道も一カ所以上作ることを言い忘れてた。
後は、型を両側で合わせてキャストを流すと置き換え完了・・のはずなんだが
説明が足りないので、「型取り」とか「複製」とかで検索してみてね。
このスレもすごく参考になりますよん。
643HG名無しさん:03/05/12 08:58 ID:zWxavyK9
>625
1/100ストライクガンダムに付いてるキラ・ヤマトは?
ちと小さい上に厳密には学生服ちゃうけど。
644HG名無しさん:03/05/12 10:50 ID:fRxy8XII
>>637
スクラッチも面白いよ。
どうせ大改造になってしまうのなら、それくらいのサイズの方が手頃だし
素体にしたガチャの造型に引っ張られる事もなく自由にやれる。
その反面、顔から服から手や靴まで自分で作らなきゃいけないから
作業量は一気に増えちゃって大変ではある。
また全身を作らないで、上半身とかだけ胸像形式で大きめに作るという手もある。

ガチャ改造だったら、浩之とかをベースに関節の位置でバラバラに切り離して
切り詰めたりして長さを調整後、接着し直してシワを繋げる程度で済むかも知れない。
それでも顔と髪パーツが体と合うかって問題は残るし、もし作り直すとなれば
今度は大きさと素材上の不利が出てくる。

別に急ぐ事はないんで、色々調べながらどういうのが良いか妄想してみるのがいい。
いきなり手を付けちゃって深みにハマってみるのも面白いけどな。
645HG名無しさん:03/05/12 20:58 ID:6VnILOWY
学生服ならフルスクラッチでも比較的簡単じゃないかな?
とりあえずチャレンジしてみたら?
646625:03/05/14 02:05 ID:yhGuLfB2
おばんでございます〜!!

前スレから今までのスレを、全て読破してみました。
大変良い刺激をうけました!!!
ぐぐってたくさんのスクラッチのページも読んでみました。
特に「レッツ!!ヒギャア!」のサイト様は秀逸ですね。

島本和彦の「燃えよペン」が瞬時にひらめきますた(笑


・・・挑戦してみます、スクラッチ。






( `・Д・´)< レッツ フィギュア!!!!


明日ハンズで、「ファンド」と、紙やすりと、
針金を買ってこようと思います。
本当は「木部用パテ」の方がいいかな、と思ったのですが、何しろ高そうで 変更致しました。



★そうですね〜、肩の力抜かなきゃですねえ(笑
リラックス、リラックス。
647HG名無しさん:03/05/14 03:03 ID:LMwzBSzx
>>646
どうせファンド買うんならニューファンドの方をオススメ。
ファンドは使う時に相当練らないと品質が安定しないんだけど
ニューファンドだったらちょっとモニョモニョやればそのまま使える。


ニューファンドってファンドよりも全然乾燥が早い気がするの俺だけ?
648HG名無しさん:03/05/14 03:40 ID:87z8SOxe
>>646
紙やすり棒やすりはファンドと激しく相性わるいので
スポンジやすりをおすすめしたい。荒い奴を1枚か2枚買っておこう
あとファンド保存用に100円ショップでタッパー買っておけ。1袋分入る奴。

あとファンドがニューファンドかって話は
始めはどっちでも変わらないのでファンドでいいと思うよ
どっちもよく練ったほうが加工しやすくなるとかいいことあるので買ってきたらしっかり練ろう。

>>647
おまえだけ
649625:03/05/14 04:18 ID:yhGuLfB2
了解いたしますた!!!

■買い物リスト■
ファンド
ファンド保存用タッパー
スポンジやすり(荒い奴)
針金

そういえばファンドって、最初に全部練ってしまった方がよいのでしょうか。
それとも使う分を少しずつ・・・?




★夜更けに有難うございました。
( ´∀`)つ旦~旦~ <おふた方、お茶をどうぞ・・・




650HG名無しさん:03/05/14 05:33 ID:lzm7a2F3
あと、グレーバー(へら)も買ってネン
651HG名無しさん:03/05/14 05:43 ID:6Joa1r7N
持っていなければデザインナイフも有るといい
スパチェラも欲しいがこれは好みかな?ヘラだけでもいいかも

俺の場合、ファンドは使う分千切ってそのつど練ってるよ
652HG名無しさん:03/05/14 20:14 ID:AJx0VbcH
>>648
「スポンジやすり」とは裏をスポンジでバックアップした
紙やすり状のモノですか?それともスコッチブライトのような
スポンジ状の研磨材ですか?
スポンジでバックアップしたモノは目詰まり等は水ペ変わらないと思いますが・・
653HG名無しさん:03/05/14 20:34 ID:gyueOZqT
>652
とりあえずやってみろや
作りかたからして想像できないからここで聞いてんじゃねェのか?
654HG名無しさん:03/05/14 21:15 ID:AcSV9LJZ
>>652
「スポンジやすり」 は 「スコッチブライト」 でOKです。
655HG名無しさん:03/05/14 21:38 ID:o+syx1EV
クィックブライト
656HG名無しさん:03/05/14 22:06 ID:AJx0VbcH
>>654
得心しますた
657HG名無しさん:03/05/14 22:17 ID:mXkBBVcJ
もしかして625はガチャサイズのフィギュアをファンドでフルスクラッチしようと
しているのか?
最初からかなり苦難の道を選んでいるような気が…

俺としては、小さな物ほど固い材質を使うことを勧めたい。
この場合はエポキシパテとか。
658HG名無しさん:03/05/14 22:48 ID:gYLlKGvO
625がガチャフィギュアサイズでいくなら、俺もエポパテを推すかな。
もぉファンド買っちゃったなら、ちょっとくらい大きめに作るほうがイイのかもね。

まぁなんというかアレだ。おおらかにつくれw
659HG名無しさん:03/05/14 23:52 ID:6Joa1r7N
>657‐658
>637に大きめに作ろうかなと書いてある
660657:03/05/15 00:36 ID:5L/ePCB4
>>659
そうだったか、それはすまん。
しかし、15cmでもファンドでは苦労しそうだな。
ファンドを愛用していた有名原型師は、たいてい1/6以上の大きなフィギュアを
作っていたような気がする。ボーメ、石井和夫、バサロキックなど。
661HG名無しさん:03/05/15 16:26 ID:2yRqII9J
ttp://www.ne.jp/asahi/asuka/home/figure.htm
これ見てるとそうでもないと思うぞ
662HG名無しさん:03/05/15 17:02 ID:aeENv29Z
>660
ファンド使った事ある?
15cm程度なら苦労しないで扱えるよ
指までキッチリ作れるし
663HG名無しさん :03/05/15 19:22 ID:UPaji998
>660
ヘビーゲイジのメタルギア・トレーディングフィギュアが全てファンド原型なのは知ってる?
664657:03/05/15 23:52 ID:5L/ePCB4
みんなすまん。かつてファンド造型で苦労した俺がヘタレだと言うことがよくわかった。

>>625
ファンドで小さい物を作っている人は少なからずいるから、
俺のこれまでのレスは気にせず、安心して造型に邁進してください。
665HG名無しさん:03/05/16 00:57 ID:GylG9tjn
ttp://www.addesign-lab.com/otona_nendo_top.html

針金とファンドだと、↑のページ参考になるかも
細かい造形にはエポパテ使ってますけど
666HG名無しさん:03/05/16 16:36 ID:Os613gMw
結局のところどんな素材でも慣れが一番必要なんでしょうね。
数を作っていけばその素材の良さや欠点がわかってきますし。
ちなみにわたしはエポパテ派。硬化後の硬さや作業のしやすさがおきにいり
ポリパテも使いますが匂いがちょっとキツイのでパスしてます。
625さんもまずは一体造りあげてみましょう。
667HG名無しさん:03/05/16 21:22 ID:q4O8Q8QG
>>664 「アーマーモデリング」の「オールドキット・ニューレビュー」に
登場するフィギュアもそうなんだよね。
1/35の大きさで、といつも感心してます。
668HG名無しさん:03/05/17 19:30 ID:ponCpzHV
真鍮線買ってきて、ラジオペンチで切ろうとしたら歯が立たなかった…

そんでタミヤの精密ニッパーがいいと人に教えられたんだけど、
パッケージにプラスチック用と書いてあるけど真鍮線やピアノ線でも
切れるんですか?
669HG名無しさん:03/05/17 19:35 ID:dBy4WvST
>>668
ワタシは真鍮線は、目立てヤスリでグルっと傷を付けて、
ペンチ2つでつかんで折ってますが。ニッパーで切ると刃が痛むよ。
670HG名無しさん:03/05/17 19:59 ID:5qd4AJED
>>668
真鍮線を切るには金属用のニッパーじゃないと刃が凹みますよ。
自分も昔、細いから大丈夫だと思って切ったら物の見事に刃に隙間ができた(つдT)
671HG名無しさん:03/05/17 22:36 ID:OLL6nY0g
一瞬初心者ごっこスレ読んでるのかと思ったよ。

漏れは金バサミ使ってる。
672HG名無しさん:03/05/18 00:11 ID:fVBDF91t
>>668
田宮の精密ニッパー、壊れる、もったいない!
ありゃプラスチック用で精密作業に適した高級ツールです


俺は日曜大工用のペンチで切ってる。
673HG名無しさん:03/05/18 02:37 ID:gSBZ5K03
万線カッター使うとか(オ
674HG名無しさん:03/05/18 10:20 ID:FgXDyjIi
>668
真鍮線は電工ニッパー、ピアノ線は番線カッター使え。
それが掟。
掟を破ったものには天罰がくだるのじゃ〜
(精密ニッパーの刃が欠ける)
675688:03/05/18 11:43 ID:BZDlz3Dd
みんなありがとう。ネタじゃなくてマジ初心者です。
精密ニッパーはまだ買ってないので歯を欠けさせたりはしてません。
ラジオペンチの刃はちょっぴりヘコんだけど。

番線カッターてはじめて聞いたけどホームセンターにありますよね。
探してみます。
フィギュアてお金がかかるなあ。
676HG名無しさん:03/05/18 11:44 ID:BZDlz3Dd
まちがえた、↑は668です。すまんす。
677HG名無しさん:03/05/18 12:02 ID:uL39lQ+Y
>>675
何でも、最初はじめるときは、初期投資が結構かかるから。

そのうち、使う金額に慣れてくる。・・・オイ(w
678HG名無しさん:03/05/18 13:04 ID:P6RkD3Ig
えーと、真鍮線の太さは・・・?
3_とかの太いのは>>669が書いたようにやらないと切れないような・・・
679HG名無しさん:03/05/18 13:58 ID:fVBDF91t
>>675
他の用途で使うならともかく、フィギュア作成で真鍮線を切るためだけに番線カッターを買うのは、お金もったいないと思う。
番線カッターに躊躇なく払えるだけの金があるのならば、安めのホビールーターを買った方が、フィギュア制作の投資としては生きてくる。
680668:03/05/18 14:27 ID:BZDlz3Dd
今買って来てあるのは2mmの真鍮線と1mmのピアノ線です。
あと2mmのアルミ線も。(1mmの真鍮線は売ってなかった)
アルミ線のほうはラジオペンチで切れたので、とりあえず今は
それを使って補強しています。
手首とかの細い部分では2mmだと太すぎるようなので、
ピアノ線を買ってみたのですが、こんなに硬いものだとは
思っていませんでした。ひとつ利口になりました。

ちなみに私のやっているのは本格的なフィギュアではなく
ガチャガチャの改造です。
スレ違いの質問なのにみなさん親切に教えてくださってありがとう。
681HG名無しさん :03/05/18 21:06 ID:PNgI+9eh
>668
真鍮線0.8、1.0、1.5、2.0
アルミ線2.0
ニッパー
電工ペンチ
ピンバイス

これさえあればまず困りません
682HG名無しさん:03/05/19 03:37 ID:GmXHtKI7
私はダイソーの100円ペンチで
2mmのステンを切っています。

一番根元を使えば切れると思いますよ。
683HG名無しさん:03/05/20 09:36 ID:XdXJ8Rtv
漁師の角度って本にフィギュアの作り方ってのが載ってるらしいのですが、
その本ってもう手に入らないのかな?
ググってみたけど絶版らしくて全然ダメぽって感じでした。
684HG名無しさん:03/05/20 11:42 ID:0wtlxTnh
漁師の角度?なにそれ?
685HG名無しさん:03/05/20 11:56 ID:cnT+AK5Z
>>683
SMHのバックナンバーを取り寄せてみては?
連載時に載ってたかどうかは判らんけど。
686HG名無しさん:03/05/20 12:04 ID:hu7pg7LS
>>683
私持ってますが…もう絶版なんですか?
>>685
載ってました。
687HG名無しさん:03/05/20 14:02 ID:XdXJ8Rtv
オンラインショップ関係は軒並みアウトでした。どこも取り寄せ不可と書いてありますた。
出張時に本屋・古本屋色々回ってるんですが無いですね・・・。

連載時に載ってたんですか?>フィギュアの作り方
ウ〜ン、竹谷作例まとめて見たかったので漁師の角度1冊欲しかったんですが、
とりあえずSMH集めて漁師の方はヤフオク待ちします

スレ違いっぽい質問に答えていただき本当にありがとうございました。

688625:03/05/20 16:56 ID:GeGE5iN2
こんにちは。おひさしぶりです〜!
やっとこさ、買い物行って参りました!

タッパーと、ファンドと、100均のペンチと、ステン針金(1,2×2、5、線径1,2mm)・・・
やすりは、ちゃんと「スコッチブライト」と聞いてみたのですが見つからず(涙
普通に「やすり」といえば良かったのかなあ、と反省です・・・

というか、しっかり見てくればよかった(つд`)




689HG名無しさん:03/05/20 20:13 ID:s0XnEwv0
>>687
これ↓だね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030520200732.jpg
単にフィギュア製作HOW TOとしてはもっとイイ本沢山あると思うけど、
スバラスィ作品集です。絶版なら出版社に直訴するか、
たのみ.comからとかから再販を頼むとか…がんがって入手してください。
690HG名無しさん:03/05/20 20:31 ID:fUwquXfC
>>688
「スコッチブライト」でOKと言った者です。
これ、物によっては全然違う名前がついてるので、
ホームセンター等で、紙やすり等を置いてある場所あたりを見ると良いと思います。

あと自分は、ダイソーで「ナイロンタワシ5枚入り」という、110ミリx150ミリの5枚セットも使っています。
691HG名無しさん:03/05/20 21:03 ID:b03Q+LBA
>>688
「スリーエムのスポンジ研磨剤」か「造形村スポンジペーパー」
「京商のスポンジ研磨シートA B]なら
ファンドが置いてあるような模型店には、わりと置いてあると思う。それか東急ハンズ。
因みに商品名は違うけど上の三つはどれも中身同じ。
たぶんスコッチブライトの代わりになると思うけど。
ttp://www.d-satomi.com/ ここの切断/削り/保護類・マット/ヤスリ類のとこにも置いてるっぽいが、どうか。

>>690
俺、スコッチブライトって使ったことないんだけど、紙やすりで例えるなら何番ぐらいに相当します?
スポンジペーパー切らしちゃったから、ちょっと興味あるんですが。
692HG名無しさん:03/05/20 21:16 ID:ox8bY9Gh
ステン線とかピアノ線(スプリングのバネ線も)は冗談抜きで
鋼線用のペンチかニッパー使うべきだよ。
強度の面で刃の硬度が素材に負けてるんだから、イメージすればわかるでしょ。
0.3mmのステン線一本切るだけでも手間が違う。

ホームセンターで探せば2mmまで切れるやつが1000円で売ってるよ。
100均がダメとかそういうんじゃなくて、そもそもそういう風に作られてない。

693652:03/05/20 21:48 ID:PhiGOZGJ
レスありがとうございます!!m(__)m
ヤスリといっても色々あるんですねぇ…。あの後、東急ハンズに問い合わせてみた処、三階(木材に適したモノ)と五階(研磨性のあるモノ)に置いてある、という事で、もう一回逝ってみます。ちゃんと削らないと、新しく盛った粘土が綺麗にくっつきませんものね。

…にしてもペンチ……失敗しますた!くうっ(ノД´)



と、とりあえず切れるかどうか
試してみます(;・∀・)
694HG名無しさん:03/05/20 22:16 ID:nq8EaDdK
つうかおまいら、素直に小さいボルトクリッパー買っとけ
695HG名無しさん:03/05/21 01:55 ID:NAUD2MKG
ボルトクリッパ、ホームセンターで小さいのを1000円弱で買ったけど
大活躍だよ。もう切るのに必要な力がペンチとは全然違うよ。
フィギャを台座に挿す時の2mm真鍮線くらいになると、
694じゃないけどホント悪いこと言わないから買っとけって感じだわ。
696HG名無しさん:03/05/21 02:02 ID:WO1dtp7E
>>692

自分が使ってるのは、320番と600番相当品です。
近所の店では、あと2種類位有って、1000番程度の番目だった気がします。


製品名は、「スコッチブライト」ではないんですが・・・。
初めてこれ使ったのが金属加工の会社で、「スコッチブライト」という製品名で、
近所のホームセンターでは、同じ物が「ファブリックシート」という名前で売っていました。



697696:03/05/21 02:07 ID:WO1dtp7E
っと、シートについてた説明書には、
#150,#240,#320,#600,#1000
が存在する模様。
698HG名無しさん:03/05/21 02:21 ID:eE+sVQ1Y
>>689

素晴らしい!!ありがとうございます。

最近スカルピーを使い出したので、製作の一通りの流れを知りたかったんです。
クリーチャー関係は竹谷さんの本とかを見るのが早いかな?と思ったもので・・・。
699HG名無しさん:03/05/21 03:19 ID:jiNatwrW
石粉粘土の表面仕上げはどうすればキレイに出来ますか? どうしてもザラザラが残ってしまいます・・。
700HG名無しさん:03/05/21 04:04 ID:zjjax868
アタイこそが 700げとー          
701HG名無しさん:03/05/21 07:49 ID:DuijZvn4
702691:03/05/21 19:42 ID:o6UYxR8a
>>696>>697
ども。明日辺り探しに行って見ます
703山崎渉:03/05/22 01:10 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
704HG名無しさん:03/05/23 14:52 ID:ctpjb8qz
スカートなんかの薄い物を作るとき、どうやって形を出していますか?
まず土台となるもの(円錐とか)に盛り付けて固まったら外すの?
705HG名無しさん:03/05/23 15:59 ID:gXKHDxJY
>>704
ポリパテだったらそのやり方だろうね。
他にはエポパテを平たく伸ばして巻きつけるとか。
706HG名無しさん:03/05/23 18:20 ID:pJj5K8Xr
>>704
本体に油粘土適当に盛り付けて離型処理したあとにパテ盛り。
タイトスカートだったらマスキングテープぐるぐる巻き>離型処理>パテ

で、本体を腰で分割してないor上から引っこ抜けない(いくら油塗っててもまず抜けないw)なら
パテの半硬化中に前後に割る。
基本的にポリパテもエポパテもこれで逝ってるけど。ファンドはわからんす。

あ。あまりスカートを薄くしようとか欲張り過ぎないように。
厚いものを薄くするのは簡単だけど、
薄くしすぎて穴の開いたパーツを補修するのは非常に骨が折れますw
707HG名無しさん:03/05/23 18:46 ID:JvDqRU9m
708HG名無しさん:03/05/24 07:26 ID:YICZTNUS
ファンドで薄いもの作ってます。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030524072244.jpg
固まるまで時間がかかるのでファンド自体の重さで変形してしまい
動きが貧弱になっていますが不自然さとかは
これをベースに盛ったり削ったりして修正できたらいいな〜と…
どこから手をつけたらいいのか解らないくらいワケワカラン状態で手が止まってますが。
709HG名無しさん:03/05/24 09:19 ID:3N8HqVSV
>>708
相変わらず(゚д゚)ウマー
710HG名無しさん:03/05/24 14:15 ID:itOsHD/g
>>708
普通にスゲー。
そこまで薄くはやったことないんですが、
アルミホイルとか針金を曲げて形を出した芯の上に
重さで変形しないくらいにごく薄く盛って乾燥、を繰り返すとかはどうでしょうか。

とりあえずはこの上から盛り削りして、塊から削り出して行く方法が早いと思います。
強度面の心配からスソ部分以外はあまり薄くしない事が多いし
薄物は一発で形が出し辛いので結局盛り削りで対応する事になりますし。

708さんは流れのラインを大事にする人みたいなので
本当はムクでやった方が向いてるとは思いますけどね。
711708:03/05/24 23:28 ID:ZrLpgxTv
ムクがわからなかったので検索しました。

「中身が空洞ではなく、詰まっている事。」
削り出しの方がイイかもって事ですか?
そう言ってもらってしまうと俄然パテでの削りがやりたくなってくるわけだが。
今度挑戦してみます。

本物のマントと同じように薄く伸ばしたファンドを纏わせた方が
土台に乗せるよりなびいてる感じが掴めるかと思ったんですが難しいですね。
強度の事もあるのでマントの内側はファンドである程度埋めるつもりです。
後から詰めるとその重さで重心が狂うんじゃないかとちょっと心配。
712710:03/05/25 01:58 ID:8fQVCr0E
>>711
すいません。薄いマントの形を一発で出そうとして
苦労してるものだと勘違いしてました。
ムク云々ってのは内側を埋めるか埋めないかだけの話で
「別に薄く作ることに拘らなくても、外側のシワの表現だけで
十分勝負できる人ですよ」って意味です。
そのうちパテの削り出しでやってみたのも見せて下さいね。

シワのなびき方をどうするかで悩んでるのでしたら
その場の風向きや、キャラの前後の動きを演出する方向で
明確化してはどうでしょう。
髪の流れに合わせてキャラの右前→左後方にシワを流すとか、
静かに立ってる状態なら真下への均等なシワ、
沈んだ気持ちを表すのなら前へ流してエリを立てる等々。

いろいろ書きましたが外野の言うことですのであまり気にしないで下さい。
713708:03/05/25 07:25 ID:En/JniOZ
>>712
丁寧なレスありがとう。

自分で薄く作ってみて難しかったのと、
実際に針金などの台座を使った方法をアドバイスしてもらったことで
「やっぱりその方法がいいよな〜」という感じです。
次からはそういう方法を取る事になると思います。
でもファンド生地も思いのほかしっかりしていて薄さ(重さ)次第では繊細な表現ができそうな気も。お試しあれ。

しわの方向はやっぱりマントだけでなく髪と合わせて示すのがいいですよね。
そういう指摘をもらえた事で今の状態だと
(正面から見て)右奥へなびいているように見えていない事がよくわかりましたw
思い切って左前をへこませるとかメリハリをつける方向で手を加えていきます。
714山崎渉:03/05/28 16:23 ID:eCcCHKwl
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
715HG名無しさん:03/05/28 17:44 ID:fPuH0R37
ムクでも、エッジだけ薄くシャープにしておけば薄く見える
716スカルピー最高!:03/05/29 17:51 ID:dPJYSi8R
717HG名無しさん:03/05/29 19:54 ID:FxWO6ohv
山崎め・・。
718HG名無しさん:03/05/29 20:39 ID:Ai3jMtEN
>>716
カッケー!特にフクロウ欲スィ。
大きさはどのくらいなんですか?
719HG名無しさん:03/05/29 20:59 ID:534n/5AA
大体親指大です(・ω・)
720HG名無しさん:03/05/29 21:01 ID:534n/5AA
↑の、第1関節(補足)
721HG名無しさん:03/05/30 10:40 ID:GHAcKOhc
>>716
何者なんですか(w 上手すぎ。
722HG名無しさん:03/06/01 17:28 ID:spxNIDTM
今度はスカルピーで妖怪牛鬼を作りますた。
サイズは全長20cmほど(・ω・)

顔↓
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030601171945.jpg
前↓
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030601172100.jpg
背中↓
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030601172231.jpg
723HG名無しさん:03/06/01 18:26 ID:CkJrnHUB
>>722
本当にアンタ何者だw
724HG名無しさん:03/06/01 18:57 ID:77LgIpUr
>>722
ネ申!!
725HG名無しさん:03/06/01 18:58 ID:O/bNr7rx
牛鬼ってなに?
726HG名無しさん:03/06/01 19:00 ID:yUxhZrGu
>>722
いずれも表面の生々しい表現がたまりませんハァハァ。
やっぱりスカルピーを丁寧になぶるんでしょうか。
私も犬っぽいものを作ろうと思ったことがあるんですが、自信が無くて。
何かコツのようなものがあったらこっそり教えて欲しい・・・
727HG名無しさん:03/06/01 20:38 ID:iW+d5fgw
うへえなり
728HG名無しさん:03/06/01 21:30 ID:HeT6kb9k
>>725
たしか水辺に潜む妖怪で人食のやつ。
729HG名無しさん:03/06/01 21:40 ID:O/bNr7rx
ベムか
730HG名無しさん:03/06/01 22:00 ID:sJAmtZnb
>>722
いや、あんたすげぇわ。プロの造型師さんなのかねぇ。

漏れも、とあるものをフルスクラッチしようと作業してたけど、
刺激受けるどころか、やる気が萎えちゃったよ・・・。
731HG名無しさん:03/06/02 10:42 ID:x3V5tHNa
ていうか「はじめて」のフルスクラッチなのか?
732HG名無しさん:03/06/02 14:31 ID:B2i+UwWo
自作に挑む者が集うスレなので、特に問題はないのではw
733HG名無しさん:03/06/02 18:15 ID:8z/eKgSm
レスどうもです
>>726
表面は、大まかな形をとったあと、徐々にディテールを入れてゆくといった感じです
参考ばかりに、今作っているものの途中写真です
ゲンドウを噛み砕くエヴァ初号機↓
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030602174004.jpg
スカルピーは素直で扱いやすいですし、ともかく何度でもやり直しが利くのでお勧めですw(ファンドも好きですが)
>>370
模型誌の読者の投稿ページとかに、ごくたまーに載るかな・・?くらいの一般人です(・ω・)
734HG名無しさん:03/06/02 18:16 ID:8z/eKgSm
↑スイマセン。下は>>730の間違いです・・スマソ
735726:03/06/02 20:26 ID:RKk0GTbw
>>773
おおぉぉぉ、レスありがとうございます。
私も諦めずにスカルピーいじってみます。
このエヴァもいいなぁ・・・
736726:03/06/02 20:28 ID:RKk0GTbw
興奮のあまり間違えますた。>>733
737HG名無しさん:03/06/02 21:29 ID:hmEMx37o
ファンド柔らかすぎて表面処理がやりにくいんで
瞬着しみ込ませようと思うんですが
その後削ったりできますか?
今は髪の毛作ってます。
738HG名無しさん:03/06/03 23:17 ID:a+BAUpCx
うーん・・かえってやりにくくなるような気も・・
硬くなりすぎたりとか、しみ込み具合の差が削ったときに段差になって現れたりとか(((゚Д゚)))ガクガクブルブル
739 ◆ozOtJW9BFA :03/06/04 00:02 ID:oZac+JJg
はじスクです。
ttp://mokei.net/up/img/img20030603235648.jpg
歯を見せて"ニッ"と笑ってる感じを出したいのですがどのように見えるでしょうか?
添削&ご意見お待ちしております。
740HG名無しさん:03/06/04 00:13 ID:wfdAPgQt
>>739
 あいた口の両端を深くえぐってごらん?
 あら不思議 にんっ って感じになります
  絵の表現に近いかな
741 ◆ozOtJW9BFA :03/06/04 00:59 ID:oZac+JJg
>740
早速やってみます。
レスありがとうございました。
742名無し:03/06/05 19:30 ID:nsnFAfbD
こんにちは。いきなりですが。
手の作り方は、ちょっと前のやつ見て分かったんですが・・・足先はどうやって?
あと、木部用パテで髪の毛作ろうと思うんですが、硬化時間が早くて細かい線が入れられません。
木部用パテ以外に、髪の毛にお勧めのパテってりますか?それとも、細かくするのにコツがあります?

すみません・・・1年以上髪の毛の造形で悩んでます。
743726:03/06/05 20:43 ID:74yWGHOc
>>742
足指も同じ理屈でいいと思われ。
ペーパーとナイフで削り、また盛るを丹念に繰り返すことになるでしょう。
髪は、焼くまで半永久的にいじり続けられるスカルピーはどうでしょう。
>>3にあるレッツフィギュアに髪の作り方の一例がありますが参考にしましたかな?
他にも有用なHPが色々あるので検索して回ってみるのもよろしいかと。
744HG名無しさん:03/06/05 20:48 ID:74yWGHOc
名前欄消し忘れた(TдT)

いま某キャラのスカートをファンドで盛り削りしてるんですが異様に楽しいです(w
745HG名無しさん:03/06/05 20:55 ID:r6L50FM7
>>742
悩んでるならアプしてみようぜ。造形的なこともアドバイスしやすいし。

足の指は手と違ってそんなに演技しないから、
足の形をした塊に指を彫りこむだけでもそれっぽく見えると思うけど。
どういうところで詰まってるの?

木部パテは固めてから削り出すタイプのエポパテなので硬化が早い。
硬化した後に刃物で彫りこむか、もっと硬化時間の長いパテを使う。
髪の毛に向いてるパテってのはないからオススメってのは違うけど、
軽量化には木部パテかウェーブの軽量エポキシ、
強度が必要ならミリプット、セメダインエポキシパテ、ファンドとかかなあ。
746HG名無しさん:03/06/06 02:25 ID:ZDe469uc
今更なんだが
>625
こないだヒカルの碁の食玩だか見かけた。
見た時、こう言うの造りたがってる奴が居たな
ってのを思い出したんで。

スレ違いというか板違い甚だしくてスマソ
747HG名無しさん:03/06/06 17:40 ID:lStgt+JN
烏天狗の根付です。
「妖怪根付」の企画段階に描かれたラフ画を参考に作りますた(・ω・)
(当初は鼻高天狗ではなく、烏天狗になるハズだった模様。)
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030605215657.jpg
なお、スカルピーなので、実用性は無し(砕け散りまつ・・)
748HG名無しさん:03/06/07 00:08 ID:KKGWOwlm
>>747
マジかっこいいです。(;´Д`)ハァハァです。
ポーズがまた良いですな。
749HG名無しさん:03/06/07 04:35 ID:IKk7xz43
ttp://members.tripod.co.jp/sword_b/gr_fig.htm
レッツフィギュア!じゃないけどこんなの見つけました。
更新止まってるのが気になるけど、作者には頑張って欲しいと思います。
750HG名無しさん:03/06/07 04:51 ID:pbP0ajmT
>>749
初めてとか言ってるのに結構作れててスゲーなー。
でもどっちかっつーとメカ寄りかも。

みんなスクラッチ講座みたいなページってどこか見てる?
漏れはヘビーゲイジの大西コメントってページの存在を最近知った。
ttp://www4.big.or.jp/~h-gauge2/How2/MODELER/HG-EDIT.html

751HG名無しさん:03/06/07 14:19 ID:UojcLTjI
>>750
蛇ゲイジはフィギュアの重心とか体の流れといった基本的だけど再現が難しい
部分の解説が充実していてお世話になってます。
これからレッツフィギュアする人には激しく閲覧推奨。
752HG名無しさん:03/06/08 01:50 ID:lrHYXzx4
網タイツの表現、みなさんはどうやっていますか?
753HG名無しさん:03/06/08 02:04 ID:Agfv9rX2
 もし、入手できるのならいなばやさん流の網貼り付けが一番かと。
ただ、手に入らない様ならG-PHANTOMの網タイツ用デカールを
貼るってのも手かもね。
754HG名無しさん:03/06/08 02:34 ID:y/sqM2Y4
-粘土レポ-
株式会社信和サービス「プロフェッショナルマイネッタ」

硬かったので2時間練った…
ボンドでも入ってるのか?って感じの不思議な触感。
粘度が高くちぎるのも一苦労。乾いたものへの食いつきは悪い。
ねりが足らないのかなぁ。
755HG名無しさん:03/06/08 04:29 ID:nWI8REnR
盛り足す時には 水付けてやるとよいよ
ダメなら水で溶いた木工用ボンド使うというやり方もあるらしい
756HG名無しさん:03/06/08 08:43 ID:BwHw784Y
先日、ラバースカルピーなる素材を使ったのですが、
暖かくなると、表面がベタベタになってディテールをいれるどころじゃなかったです。
スカルピーとは全然違うな・・
固化させると軟質になるという言葉にひかれて買ってはみたものの、どうしたもんかなぁ。
757HG名無しさん:03/06/08 12:38 ID:1S4ntauo
>>756
表面にパウダーまぶしてみたら?
それか、スパチュラにエナメルシンナーつけながら造形。
758HG名無しさん:03/06/08 16:08 ID:6uxyzfs1
>752
オレはやったことないが、その手の再現(鎖帷子とか)の昔からの手法としては、
メッシュを上から貼り付けることが多い。
貼り付けるのは網戸の網とか、洗濯用のネットとか。ミニ4駆のメッシュとか。
759739 ◆ozOtJW9BFA :03/06/08 20:51 ID:ygWI1Y23
ども739です。
実は某エロゲキャラをつくっておりましてこんな感じになりました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030608204430.jpg
添削&ご意見お願いいたします。
760HG名無しさん:03/06/08 21:37 ID:nMC1jx7+
ザ・ガッツキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
761HG名無しさん:03/06/08 23:02 ID:UbqBN6hj
>>759
あぷロダ見てて、思わず飲んでたコーヒー吹いちまった。
ガッツかよ!(w

762HG名無しさん:03/06/08 23:16 ID:IFWzKNYV
>>759
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030608231036.jpg
20分くらいで急いで造ったので雑ですまんが、
こんな感じに大胆にやってはどうかな?
自分で同じ表情をして、鏡見ながら造ると上手く行くかも。

普段リアル系しか作ってないんで、参考にならなかったらごめんね。
763HG名無しさん:03/06/08 23:45 ID:bzJnpNe9
>>762
Σ(゚Д゚ )20分!

>>759
横顔の時に顔が見えすぎるので正面をもう少し平らに作ってはどうだろう。
あと、頭蓋骨を作るつもりでやった方がバランスとりやすいと思います。
764HG名無しさん:03/06/09 07:38 ID:/6fcJwKd
ttp://www86.sakura.ne.jp/~first_fast/index.html
ここのコラム→はじめてのスクラッチ
はお薦め。
とても初めてとは思えないくらいの出来。

フィニッシャーとしても凄い腕の人なんで、
完成が楽しみ。
765HG名無しさん:03/06/09 16:34 ID:zG6ldN2k
>>764
これで初めてかよ…自信喪失した
766HG名無しさん:03/06/09 18:04 ID:XEbhGRmu
絵が巧く描ける人は、立体物も比較的楽にこなせるという話を聞いたことがあるが、
この人もその類なのだろうか・・。
767HG名無しさん:03/06/09 18:23 ID:zG6ldN2k
逆に立体物がこなせる人が絵をうまくかけるとは限らないって話を
学校で聞いたことがあるな
768HG名無しさん:03/06/09 18:27 ID:J5nOuFFN
>766
ちょっと違う
頭の中で、立体物を描きながら絵をかける人は造型も比較的楽にこなせる
頭の中で立体物を描けない人の絵は平面的だからね
あと、その人の持っている立体物を捕らえるセンスもあると思う
769739=759 ◆ozOtJW9BFA :03/06/09 19:47 ID:Ar523kCw
>760-763
感想&アドバイスありがとうございます。
>762
早っ!(w
元絵が結構あっさり目なのでどこまでリアル系の表情を盛り込むべきか
さじ加減が難しいところでもありますね。
(自分がリアル系の造形が出来るかどうかは置いといて(苦笑 )
口元はどう作って良いのか判らなかった部分ですので大いに参考になり
ました。

>763
現状から手を加えるとすると目頭の辺りを削ってフラット気味へでしょうか?
目と口はもうチョット笑ったような表情にしたかったのでその辺と絡め
て検討してみます。

また進展がありましたらご意見をいただきたいと思いますのでよろしく
お願いします>all
770HG名無しさん:03/06/13 01:12 ID:jpEUw6Xr
あのぉ〜皆さんマントってどうやって作ってますか?
削り出したら良いものなのか、どうなのか悩んでます。。
771HG名無しさん:03/06/13 01:29 ID:hBWYK0Wx
>>770
自分はエポパテかファンドを伸ばしたものからの削り出しですね。
スソ部分以外は薄く作らないのが楽だと思います。

>>708-715でもちょっと話題になってます。
772770:03/06/13 05:54 ID:jpEUw6Xr
>771
ありがとうございました!
参考にして今度挑戦してみます。
773HG名無しさん:03/06/15 11:55 ID:AlziFHdl
774HG名無しさん:03/06/15 12:51 ID:nRx+/Arl
>773
完成おめでと。
良い感じだと思います。

ただ一つ、気になる点ですが、
これは好みの問題なのかもしれませんが、
SICと並べた時にツヤの差が気になりそうです。
部分的にツヤをもっと出しても良いのではないでしょうか?
実際に見てみないと何とも言えないのですが、
スカルピーを焼き固めた後、磨き込む所を意図的に作ってやると、
竹谷氏、安藤氏のような感じにもっと近付くような気がします。

775HG名無しさん:03/06/15 13:17 ID:s5ZOx55T
竹谷氏はスカルピーである程度仕上げた後、
キャストに置換して表面処理するそうだ。

ワンオフの時はスカのままでオイルステインだけどね。
776HG名無しさん:03/06/15 18:15 ID:n476h9T0
>>773
完成オメ
レベル高いなぁ(゚д゚)ウマー
777HG名無しさん:03/06/16 21:45 ID:0XJG4CUL
>>774
むしろつや消しスプレーをぶっ放してしまいますた(;´Д`)
なんとなく、足元のダグバと差別化を図ろうとしたのですが、
クウガと並べることを考えたら、クリアーの方が良かったかも。
部分的な磨きこみとかって、竹谷様(神)が作られた作品だと、
特にクトゥールなんかで使われてそうですよね。(赤黒い球状の部分)
778HG名無しさん:03/06/17 17:33 ID:IS3SzpRS
お化けタコみたいなやつでしょ?
779HG名無しさん:03/06/18 14:49 ID:hUrwnkY7
紙の(2D)中の3Dの達人であるアニメーターにフルスクラッチやらせてみたらやっぱり上手いのか? どっか企画してくれないかな〜。
780HG名無しさん:03/06/18 15:33 ID:ngalZaXm
アニメーターにも3Dやる人はいるよ。
昔は、渡辺明夫(ぽよよんろっく)だって、WF出展してたし(原型展示だけだったけど)

蓮見江蘭が造形良いからといって、ゲーム原画家が全部そうでないように、
職業とあんまり密接な関係はない気もするけどね。
781HG名無しさん:03/06/18 17:02 ID:oWUgBq3u
いや、売ってたみたいよ<ぽよよん
K-BOOKSで中古見たことがある。
買ってないんで出来の程はわからないけど。
782HG名無しさん:03/06/19 14:17 ID:AzsaeNUL
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054650720/l50
ここで、スクラッチしませんか?
盛り上がってますyo!
783HG名無しさん:03/06/20 22:45 ID:Maziv667
今獣人キャラ作ってるんですけど
毛皮の表現ってどうすれば綺麗に見えますかねぇ?
今はスーパークラフトクレイに歯ブラシを軽く当ててやってるんですけど
なんか細かすぎるような気がして・・・
784HG名無しさん:03/06/20 23:04 ID:pNleE0un
>>783
まず自分で『こんな風にしたい』と思う作例を探して、それをまねてみる。
785HG名無しさん:03/06/21 16:15 ID:ZCo6JbaC
人体デッサン見て研究中。
漏れもブリーフはいちゃうぞー。
786HG名無しさん:03/06/21 20:32 ID:pZ4TXeDD
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
ここなんか参考になるね>デッサン
787HG名無しさん:03/06/21 22:29 ID:B4eE1l4B
>>786
お〜わかりやすくてよいわ、ありがと。
788HG名無しさん:03/06/21 22:47 ID:3cBGHcAe
ところで、レジンとシリコンの型取りの方法が
出てるサイトとかってありますかね・・?
789HG名無しさん:03/06/22 02:10 ID:FLl8TEga
>>788
まずはここを読もう。

複製スレッド〜聞いて型とりーな2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053864165/
790HG名無しさん:03/06/22 22:56 ID:lw1GLv4M
サンクスです。
791HG名無しさん:03/06/23 20:52 ID:LSPnJ7fN
エポキシパテは最高だ!!
792HG名無しさん:03/06/23 21:02 ID:+CMXTWxO
昔はネットリというかガチガチになるタイプしかなかったけど、
最近、なんかサクサク削れるタイプのヤツも出てるよね。
793HG名無しさん:03/06/23 22:51 ID:AqS0MBve
>>792
何という銘柄ですか?
794HG名無しさん:03/06/24 01:28 ID:Z5Y1dD/R
>>793
792じゃないけどセメダイン社の木部用は割りとサクサク削れたよ。
795HG名無しさん:03/06/24 16:40 ID:XzUXFMVx
>>793
たぶんウェーブの軽量タイプと思われ。
俺も使っているけど、セメダイン木部用のいいとこどりしたような感じで
すげー使いやすい。
796792:03/06/24 18:10 ID:X/yvMwbE
>>795
うん。それそれ
797HG名無しさん:03/06/24 20:51 ID:/mQS0Pcs
798HG名無しさん:03/06/24 21:46 ID:iz2BR8Op
>>797
(;゚∀゚)=3ムッハー
上手いなぁ
あなた一体何者でつか?
799HG名無しさん:03/06/25 00:02 ID:tRuCBAzL
>>797
センス(・∀・)イイヨイイヨー!
800HG名無しさん:03/06/25 01:56 ID:tLtn1RM9
セメダインの木部用って寿司飯みたいな匂いがするんだけど問題ない?
801HG名無しさん:03/06/25 03:29 ID:cKUXQN08
>>797
相変わらず凄いね。
河童とか鶴もだけど、草とか苔の表現が。
これってサイズはどのくらいなんでしょ?
802HG名無しさん:03/06/25 20:34 ID:/5hzrjFd
どうもです。
大きさはサギが10センチ、老河童が7センチほどです。
苔はそこらで拾ってきたもの木工ボンドで貼り付けて、クリアカラーで塗装。
草は若い笹の葉を煮て柔らかくしたものを巻物のように丸めて接着し、それに縦に切れ込みを入れたものに
同じくクリアーカラーで塗装しています。
近くに木とかが生えた公園があると、いろいろ使えるものがあって便利ですねw
803HG名無しさん:03/06/28 10:52 ID:VigEnEam
保守
804HG名無しさん:03/06/29 15:15 ID:N6YLdNz1
木材補修用のウッドパテは却下ですか?
805HG名無しさん:03/06/29 20:01 ID:clSiN735
ハァ?
却下も何も定番じゃねぇの?
806HG名無しさん:03/06/30 01:34 ID:8Il4KNFO
木部用エポキシのことじゃなくて、フローリングとかのキズに擦りこむ
チューブ入りのやつのことだろ?
あんまり使ってるって人は聞いたことないな
807HG名無しさん:03/06/30 02:22 ID:E/IdaaHw
木部用ってA剤とB剤が別の容器になって1kg3000円ぐらいで売ってるヤツのことか?

アレ使うなら、水中用の方がいい。
木部用は木材の質感を出すためらしく、変な混ぜ物が入ってる。
研磨はできるんだが、精神衛生上あんまりよろしくない。

あと、>806の言ってるやつは、どっちかって言うと目止め用なのではないかと。
808HG名無しさん:03/06/30 03:02 ID:zsl0XSV/
おそらく、
>804が言いたいのは、>806の言っているものだと思うなぁ。

俺の結論としては、
木部用エポキシパテ以外はダメだと思う。
>806や>807の言っているヤツで作れたとしたら神(W
809HG名無しさん:03/07/01 20:15 ID:AINiqVOn
すんまそん、初心者なんですがスカルピーで
どのレベルまで造型作りこんだら良いのでしゃうか?

あらかた作って、固めてからスクラッチしたほうが良いのかなぁ・・
柔らかい状態だと造型しやすい分、持った所が潰れて鬱・・・

先輩型のご教授&ご鞭撻よろしくでございますです;。
810HG名無しさん:03/07/02 00:08 ID:pO/jImIF
>>809
持ち手をつけたり台座に固定して作業するとか
あとはドライヤーみたいなので部分的に軽く焼きながら進めるとか。
大きくなると自重でヘタれてくるしね。
811HG名無しさん:03/07/02 00:54 ID:dUzP4MIM
フィギュアは今まで既製品のガレージキットしか作製した事はないのですが
今度初めて自作してみようかと思っています

そこで質問なんですが
皆さん「原型作り」と称しているのははじめから複製を目的とした作り方なのでしょうか?
それとも複製せず「1点物」と言うことで作っておられるのでしょうか?

私の今回の自作は後者を目指しており、
出来あがった物に直接サフ吹いて着色して・・・・出来あがり、というのを目指しております
その場合、スカルピーを使って原型を製作しても問題ないのでしょうか?
それともやはりポリパテ類を用いた方がいいのでしょうか?

モノは1/8〜1/6くらいの「神コロ様(ピッコロ)」を作ろうと思っています
よろしくご教示願います
812809:03/07/02 01:44 ID:w8XjhuR6
>>810 親切レスありがとうございます!

ドライヤーで部分的に焼きながらってイイ!ですね!
早速試してみます!!
813HG名無しさん:03/07/02 04:15 ID:Kr3zpI7e
>>811
複製=量産 って固定観念ないですか?

たとえばスカルピーで製作し始めるとしましょう
盛って焼くのは1回ではないですし、ほんとうに綺麗に
仕上げるためには細かいところを、ポリパテ、瞬着、プラパテ
でなおさないといけないんです。
となれば、普通は1度複製して、キャストにしてから表面処理
と塗装をするのが基本ですよ。キャストのほうが表面処理しやすいし
模型雑誌なんかの作例でも途中で頻繁に複製してることあるでしょ
あ、あとキャストのほうが丈夫だし(スカルピ割れやすい)

 たしかに面倒なのですが、こだわってつくるなら1度複製を!
 神コロ様がんばれ、実は私も○○を自作してます
814HG名無しさん:03/07/02 07:29 ID:7K1/erlT
自分、一点ものばかりでキャストは一度もやったこと無いです(・ω・)
やってみたい気持ちはあるけど、結構お金かかりそうだし・・
実際、一体を複製するのにいくらくらいかかるものなのでしょうか?
815HG名無しさん:03/07/02 11:15 ID:U1ThlvXf

age

816HG名無しさん:03/07/02 13:26 ID:DnjmdnPI
今まで1点物で作ってきたけど、今回はキャストに置き換えしてます。
(ちなみに自分はニューファンド派)
複製に材料費2万かかりますた・・・鬱
817HG名無しさん:03/07/02 17:30 ID:Gid3QyEg
に・・二万・・オイラの愛用してるスカルピーが10個は買える・・
やはり結構勇気がいりますね(・ω・`)
818HG名無しさん:03/07/02 19:22 ID:h8CgOr4m
そのうち慣れるよ( ´∀`)
819HG名無しさん:03/07/02 20:22 ID:l2xUHvfW
慣れたら終わりや。。。。
820HG名無しさん:03/07/02 23:09 ID:Kr3zpI7e
2万?
計りとかも入れてない?

じゃあスカルピーにはオーブンで+1万以上だな
821804:03/07/02 23:14 ID:gW9ELclO
試しに買ってみたw
木部用エポキシと比べて微妙にもろいかも・・・・
今、部屋が湿気多いからなんともいえないけど
822HG名無しさん:03/07/03 00:58 ID:wt0VBXqw
入れてないよ。シリコンとキャストのみで。
多分、型の設計が悪かったんだと思う。
厚みの違いすぎる物も同じ型に入れたりとか・・・。
何個かに分ける方がシリコン使うと思ったけど、分けた方が良かったかなと思う。
何ぶん経験不足で。
823HG名無しさん:03/07/03 02:36 ID:OARe/X7G
シリコン型を薄めに造って、石膏でバックアップ造れば
シリコン代はかなり節約出来るよ。

あと、使わなくなったシリコン型を切り刻んで
増量材にするのも有効。
まぁ、これは初めての型取りでは不可能だけど。
824HG名無しさん:03/07/03 21:46 ID:MU0dSjOy
お手軽になら、ウエーブのはじめてセットとか
ボークスのディーラー体験セットとかどう?
5千くらいだし。 
自分はこれにボークスの型取りブロックと計り買い足して
やりはじめたけど、結構遊べたよ。

ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/464367/500213/
825HG名無しさん:03/07/03 22:01 ID:PiPQRuL4
>>824
おお、なんか面白そうですね。
サンクスコ
826HG名無しさん:03/07/04 12:56 ID:Zrk6gwHE
型取りにリスクや恐怖感感じるシトは
>822氏みたいに初めから大物ねらいせず>824のセットとか使って
自作ストラップとか複製して友人に配ったり
自作ヘッド複製して表情バリエ作ったり、プライズサイズの小物で
遊んでみれば? 回数こなせば要領も解るでしょ
急がば回れで、かえって楽しく色んなムダを回避出来るかもよ
827HG名無しさん:03/07/05 03:30 ID:svNyS1pm
よーし!漏れもその”はじめてセット”探してみるぞ!
828HG名無しさん:03/07/05 13:21 ID:Gknr4nOF
はじめまして。
ガンプラのスクラッチの経験をバネに
1/20、6勇者・ハッサン・テリーのフィギュアのスクラッチに挑戦しています。
ガンプラと同じ、芯にポリパテ盛り削りラッカーパテで慣らして、の繰り返しです。
グンゼのハンドリューターぐらいが工具ですが、
おすすめの必須工具はありますでしょうか
829HG名無しさん:03/07/05 17:59 ID:KFNc6vT2
>>828
必須と言っても、せいぜいナイフとヤスリ、ペーパー位で
あとはそれぞれの工具を良いものに変えるとかじゃないでしょうか。

他にはこういうのを使って表面処理を楽にするとか。
ttp://www3.plala.or.jp/ebisudou/photo/3rdhand/sanding.htm
830HG名無しさん:03/07/05 18:21 ID:Y0CIgGks
>>829
ありがとうございます。
聖闘士星矢のキットを200円で大人買いし、始めたので。
ハウトゥサイトでテクを見れて手が動きやすくなりました。
831HG名無しさん:03/07/07 11:36 ID:B3vgZceO
ここって初めての人じゃなきゃUPしちゃだめ?
832HG名無しさん:03/07/07 12:26 ID:GsQxgrW8
>>828
必須じゃないけど、スポンジやすり、
布やすりなんかあると便利だよ。
833HG名無しさん:03/07/07 12:36 ID:gc04M6To
>>831
初めてでなくてもOKって感じです。
スクラッチなら無問題かと。
834HG名無しさん:03/07/07 13:37 ID:bg6+vP5y
でも、あんまり凄い腕の人がUPしてると、
ほんとに初めての人がUPしづらいんじゃないかな?

刺激になるんだったら良いけど、やる気なくしちゃうとか。
835HG名無しさん:03/07/07 13:41 ID:D3rALCpr
とりあえず、ウpして反応がスゲーばかりだったら、
次回からは自粛するくらいでいいんじゃないの。
836HG名無しさん:03/07/07 13:46 ID:bg6+vP5y
なるほど、では今度UPしてみますね。
リアル系でもいいのかな?

ごめん、質問ばっかりで・・・
837HG名無しさん:03/07/07 15:05 ID:7sOR9i98
ファンドの水分抜いて、代わりに
エタノールとかで軟化させたら
めっちゃ硬化速くなりそうな気がするんだけど、
誰か試してみませんか?
838HG名無しさん:03/07/07 16:56 ID:BhUQ4eKb
スカルピーって色によって軟らかさ違うんだね
濃い色の方が軟らかい感じ
839HG名無しさん:03/07/07 17:31 ID:u/yfILm9
スカルピーの柔らかさって、なんか買ったときによって微妙に違う気がする・・
840HG名無しさん:03/07/07 18:11 ID:vWKcZtkX
ファンドとかって粘土だからパテと違い、異素材には当然くっつかないですよね?
841HG名無しさん:03/07/07 18:13 ID:vWKcZtkX
あと、ガチャン機の軟質フィギュアの改造ってどうやるんですか?
842HG名無しさん:03/07/07 19:36 ID:fpPRRb/D
>837
残念、エタノールは混ざりません、固まったものが溶けることもねぇっす
ちなみにいっぺん固まったものに水を含ませても溶けるだけで軟らかくはなんない

>840
水糊で貼れる物、紙とか木とか糸にはそれなりにくっつく、ファンドの糊の部分だけね
んで、「とか」ってあと何のことさ
843HG名無しさん:03/07/08 08:09 ID:6pyCkaYj
>>841
ベンジンに一晩漬けとけば、ガチガチになるよ。
多少縮むが。

あとは、面倒でもキャストに置換かな。
844HG名無しさん:03/07/08 09:11 ID:v2zH8sc8
ここは、なんでうP少ないの?
845HG名無しさん:03/07/08 12:52 ID:+p+QR+n3
初めてスクラッチしたやつを
今度のワンフェスに出す人っているかな?
見てみたい
846HG名無しさん:03/07/08 16:11 ID:djVMMusS
人が少ないからうPが少ないのか
うPが少ないから人が少ないのか・・・。

今晩か明日にでもちょっとうPしてみますので、
アドバイス宜しくです。
アイテムは「バスタード」の人。
847HG名無しさん:03/07/08 20:31 ID:XuqJ204f
じゃあ便乗UPてことで。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030708202538.jpg

ていうのは建前で、こういうの話せる人が周りにいないんで
話し相手になってください。
あと、顔は理想があったんですかうまくできなかった。
鼻なしを目指してデフォルメとリアルの中間あたりを再現
したかった・・・。

感想お願いします、アドバイスあったら大変よろこびます。
848HG名無しさん:03/07/08 20:42 ID:fTlnrlf+
>>847
おおお!!これはいい出来ですね!!
キャラは知らないのですが、凄くいい感じだと思いますよ。
特にアドバイスするようなとこも見当たりませんねー。

あえて言うなら、鼻ですかね。
最近では思い切って鼻を無くしてしまうってのもアリのようですし、
どうでしょ?鼻無しバージョンも製作されてみては?
現状ですと、ちょっと中途半端な気もします。
と言っても、元絵に鼻が描かれていればやはり作るべきですが。
横顔のラインの事もありますしね。

でも、凄く良いですよ。
キャリアはどれくらいなんですか?
849HG名無しさん:03/07/08 21:38 ID:RM07POCB
>>847
ラグナ?
850847:03/07/08 21:57 ID:XuqJ204f
>>848
ありがとう。
鼻なしバージョンしてみたけど、猿顔っぽくてやめました。
・・・むずいね。
これで3作目になりました。

>>849
正解。
ラグナの女剣士です。 

そういや直リンクだよ。 まずい?
851HG名無しさん:03/07/08 22:21 ID:38L2jJT1
漏れも鼻無しのほうがいいと思うが…ゲム中とイメージ全然ちゃうんやもん

鼻と目をゲームと同様にしてみたらどーなるのか…画像いじってチェキしてみたらどーか
852846:03/07/08 22:45 ID:AZN3qSs9
早速うPしてみました。
ttp://mokei.net/up/img/img20030708223330.jpg

「バスタード」じゃなくて「ゲットバッカ−ズ」でした。
実はどっちも知らなかったりして・・。アニメあんまり見ないもんで。
普段リアル系ばっか作っているので、習作の意味もかねて作ってみました。
素材もいつもはスカルピーなんですが、ファンドで挑戦。
アニメ誌に載ってた設定資料のみで製作。

髪型ってこんな感じの処理で良いんでしょうかね?
一応、型抜き前提で作ってます。
でも、ファンドってこういう尖った部分は向いてなさそうですね。
なんか、メリって感じで折れちゃう・・。

感想、アドバイス宜しくです。

>>850
847さん、3作目でこの出来ですか。
凄いですね。
>鼻無し
バサロキックだったかな?そんなような名前の人が作った鼻無しのフィギュア
良い感じでしたよ。
参考にされてみては?

あ、当方>>848です。
853846:03/07/08 22:53 ID:AZN3qSs9
>>847さん
そうそう、うPは↓でやった方が良いですよん。
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi
ここのアドレス(http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036848401/l50)を
入れて投稿すれば、↓
ttp://mokei.net/test/read.cgi/up/1036848401/l50
で、このスレの画像がまとめて見れます。

みんなやってないみたいだね(w
854HG名無しさん:03/07/08 23:02 ID:OhGENUzc
>847
ネタがわからないんで、ごめんね。
とりあえず、気になった事を書きます。

顔はホッペの面が左右違って見えてしまうんで、
おそらく0.3mm位だと思うんだけど、もう少し整えてあげると良いかも。
あとは髪の毛だね。
前髪、後ろ髪とも取って付けた感じがします。
もう少し髪の流れを感じられると良いかと。
頭頂部から後頭部にかけてヘルメットに見えちゃう。
855HG名無しさん:03/07/08 23:34 ID:HFBFtDX2
>847
後ろ髪のうなじのあたりがスカスカなのが気になるかな。
上半身をひねってるのに髪の毛は板ッぺらみたいなカタマリが
下斜めに真っ直ぐ突き出てるからココだけ表情が死んでるねん。
髪の毛の流れ方を考えて、カタマリ感が無くなればグッとよくなると思うねんヨ。

顔については漏れの個人的な好みだけど、鼻と口がきも〜ち上にあった方が
いいと思う。

あ、鼻無しにするなら口は上気味の位置に作った方がエェよ。
鼻がない分、顔が間延びしてまうのんな。

ところでこれ、サイズは如何程?
856837:03/07/09 01:33 ID:RhaOpfx6
>>842
そうですか。無理ですか。
でも、試してみたんですよね?
チャレンジャーだなぁ。

何はともあれ、勉強になりました。
857856:03/07/09 01:35 ID:RhaOpfx6
あ、あげちゃった。
スマソ
858HG名無しさん:03/07/09 03:56 ID:RIHVf6yt
>>846
おー、蛮ちゃんですな

いい感じだと思います。
首がちょっと左に傾きすぎてるかな、首起こして頭部分のみ傾けた方がよいかと
それと胸板部分もうホンの少し厚い方が無敵野郎っぽくなると思います
859HG名無しさん:03/07/09 05:09 ID:JKAPvXYP
>>860
おお!!すごい!!
860HG名無しさん:03/07/09 05:14 ID:6ZjGWQIg
便乗して・・・
以前、ここでうpしたら「おくちこわ〜いw」と言われたので作り直してまつ(´・ω・`)
ttp://mokei.net/up/img/img20030709045401.jpg
顔が縦長すぎるのか、なんか両目の間隔が狭い?
耳の位置とか頭全体のカタチとか、どうでしょう?

んで、作り直す前のってそんなにこわかったかなぁ・・・・と、HDD漁ってみたら

 ほ ん と に こ わ か っ た _| ̄|○|||
861859:03/07/09 05:19 ID:JKAPvXYP
>>860
お待ちしておりました(w

シンメトリ出すの上手いですね。
メカ系の人?

元のキャラ知らないんで的外れかも知らんが、
まだ目の間隔狭い気がする。
でも、凄いテクだよ。ガンガレ!!
862860:03/07/09 05:52 ID:6ZjGWQIg
>859
誤爆かと思ってましたw;
これ作ってる最中にふと思いついたんですが
ttp://mokei.net/up/img/img20030709054701.jpg
こうすればシンメトリ出しやすいんじゃないかな?と。
こんな細かく書かなくても気になるところに2〜3本、でも。

オリジナルつーかナニ作るか決めてなかっただけって話もありますがw;
目の間隔・・・どうしよう・・・

あと、バーチャロンは好きですがフィギュアの人でつ
863859、861:03/07/09 06:57 ID:u4hx9V8a
>>862、 860さん
なるほど、基本的な事で私も知ってはいたのですが、
実践はしておりませんでした。
早速、今めっちゃ苦労しているブツに取り入れようと思いまふ。

しかし、ほんっと、ほぼ完璧ですね<シンメトリ
すごいなぁ。

オリジナルキャラでしたか。
独特な感じですね。
目の間隔は、自分のキャラですから、
これでいいのだ!って思えば無問題!
・・・多分(w
864846:03/07/09 07:01 ID:u4hx9V8a
>>858
ありがd
なるほど、参考になります。

あと、髪の処理ってこんな感じで良いんでしょうかね?
参考になるようなフィギュアってありません?

しかし、ファンドは時間かかるなぁ。
スカルピーだと20分で出来る事が、3日かかる・・・。
865HG名無しさん:03/07/09 07:54 ID:xhU9Tw3P
前スレ、読んでみた。
感動した!
1さん戻って来て欲しいね。
866HG名無しさん:03/07/09 09:14 ID:i/2NzuBN
盛り上がって参りますた
867847:03/07/09 10:00 ID:2/LIjD+P
ごめん、寝てしまった。

>>851
イメージそんなに違いますか・・がふっ。
リアル頭身の方を参考に縮めたんで、ドット絵の目を想像したら
線の数が顔と体でチグハグかなーって、鼻有りにふってみたんです。
PC使うのはいい案だと、思います。 やってみます、ありがとう。

>>846
ビギナーズラックですよ。
フィギュアとかも作ったことなかったですし。
>バサキロック
探したかぎりじゃ、思うような写真なかったです。
イベントとかいって見た方がいいかな?
>ゲットバッカーズ
よく、こんなややこしい髪の毛作り上げてましたねぇ・・すごい。
自分ならやらないです、頭の中でパンクしそうだし。
>アプロダ
すみません、次からはこちらで。
一枚しか保存された無いのかと思ってました。
868847:03/07/09 10:12 ID:2/LIjD+P
>>854
写真でわかるものですか・・コエー。
たしかに、頬いがんでます。 放置はダメですね、修正します。
髪の毛難しいです。 この場合後ろ髪はもっと流した方がよかったですか?
前髪は・・とってつけたんで・・がんばります。

>>855
コトブキヤの千鶴っていうのをそのままマネしてつけたんです、実は。
うなじあたりの処理は・・・どうしたらいいでしょう。
ギザギザとかにしたらよかったかな・・。
顔はいろいろ試してるんで、参考にしてみます。
大きさは10cmほどです。

>>860
素直に綺麗ですね、すごいです。
顔に線引くの参考にしよう・・。

869846:03/07/09 12:38 ID:hatnkKKW
>>867
847さん、鼻無し画像うPです。
ttp://mokei.net/up/img/img20030709122917.jpg

MGの'02年11月号から。
最初見た時は、鼻がないのに違和感ない!
って感じたけど、今見ると、ん〜、どうかな?

>ゲットバッカ−ズ
ありがd
習作なんで、難しそうなのを選んでみました。
一応、金型で軟質素材を抜く事を前提とした造形を目指しました。
実は、プロの原型師志望なんです。
あぁぁっ、笑わないで〜っ。

んでも、やっぱファンドは向いてないわ。
これはこの先進めるかは未定。
WFの準備もあるし。
870265:03/07/09 19:41 ID:f6MTmu6B
>>867

バサキロックじゃなくてバサロね。 ↓ここ
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/vassallo/index.html
871HG名無しさん:03/07/09 19:45 ID:f6MTmu6B
↑おっと、クッキー残っちまったい
872855:03/07/09 22:50 ID:jjNaGMYJ
>868
髪の毛の部分を添削してみますタ。
ttp://mokei.net/up/img/img20030709224721.jpg

まあ、ワシならこうするってだけなんですが。
873HG名無しさん:03/07/09 23:58 ID:Tk/FxceX
よし!今このすれ見つけた
早速だが俺も何か作りたい、まず何からはじめればいい?
874HG名無しさん:03/07/10 00:04 ID:AZaSUCRy
>>873
作りたい物の資料集め。
んで、それを作りたいスケールの実寸に拡大縮小。
それに合わせて、まず頭を製作。
体の骨組み。

こんな感じかな?
やり方は人それぞれだから、ここのスレに貼ってある
色んなサイトを参考にするといいよ。

ガンガレ!
875HG名無しさん:03/07/10 01:19 ID:RmU7L1Dj
>860
フェイスライン、もう少し整えたほうがいいかも。
鏡に映したり、画像を反転して確認してみ。

あと指摘されてたけど、目はもっと離したほうがいいよ。
現時点では気にならないかもしれないが、
塗装をした途端、気になり出す場合が多いんだよね。
あと、まゆ毛は盛り過ぎだと思う。
ほんの少しの凹凸で、いいんだよね。
まゆ毛だけに限らないけど、塗装した時のことをイメージしてあげないと、
あとでショックがデカいよ。
876113:03/07/10 02:21 ID:AZaSUCRy
あんまり反応ないなあ・・・。
アイテムがマズかったんかなあ。<腕だと思うよ

今度は美少女フィギュアに挑戦してみます。
お薦めなのありますか?
877846:03/07/10 02:23 ID:AZaSUCRy
あ、>>876は846です。
ごめんなさい。
878HG名無しさん:03/07/10 04:52 ID:oe9ATJY9
>846
美少女〜なら
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/stellvia/
とか。巷で聞くしーぽんは真ん中のコ。

やっぱ野郎造りますってんなら
ttp://www.pldc.co.jp/rondorobe/anime/TEXHNOLYZE/index.html
とか。

前者は未だWFとかで版権が下りないらしいし、
後者は売れないネタだと思うんでご注意をば。
879846:03/07/10 06:55 ID:ilbeSMHL
>>878
ありがd
しーぽんに挑戦してみます。

こういうの初めてだ。
萌えってのがいまいち解ってないので、
上手く行くかなぁ。
2〜3日中に顔だけでもうPしますので、
アドバイス宜しくお願いします。
880846:03/07/10 07:12 ID:ilbeSMHL
お、IDが「SMH」!

SMHって休刊なのかなあ。
ってか、歌田氏がいなくなっても続いてたのが
不思議なくらいだが。

DDDも確か休刊だよね。
ガンガレ!>歌田さん
881HG名無しさん:03/07/10 14:33 ID:QWxnHitg
しーぽんWFダメなのか(゚Д゚;)

作ってるわけじゃないけど・・・需要がありそうなキャラだけに惜しい。
846氏期待してます。
882HG名無しさん:03/07/10 22:30 ID:oe9ATJY9
>しーぽんWFダメなのか(゚Д゚;)
WF関連のスレ見たところそうみたい。あげたも落ちたとか。
恐らくメディアワークスがらみだから、
シスプリみたいに最初は下ろさないのカモ。

846さんガンガッテください。
2、3日で顔造れるなんてうらやますぃ。
883HG名無しさん:03/07/10 22:59 ID:+yo9b0LJ
フルスクラッチで一体作り上げちゃうのってどのぐらいの期間かかるの?
884HG名無しさん:03/07/10 23:16 ID:QGiqrE8G
人それぞれ。
一週間で出来る人もいるし、一年単位でかかる人もいる。
885847:03/07/10 23:30 ID:rEMvJimE
>>869
ありがd。
で、ペチペチといじってみたけど・・できん。
自分的にかわいくない。 で、手元にチョビッツのガチャがあったんで
とりあえずこれ参考に弄ってみます。
分割とか素材まで考えて作るんですか・・・。頭回らないよ。

>>870
サンクス。 どーりでみつからないと思った。
鼻無しっていうのは、だいたいこういう顔の作りをいうのかな?
質問ばっかりでスマン。

>>872
おぉ助かります。
いいかもしんない。 がんばって弄ってみます。

日曜WHFあるらしいんで、ちょっとパワーもらいにいってきます。
886HG名無しさん:03/07/10 23:32 ID:m3UN1JxP
美少女作る気があるなら、この辺キボンヌ
ガンスリ
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/dai0308/dai0308.html
アニメ化失敗して、人気がなくなる前に、先行逃げ切りをするのら。(w
ヘンリエッタ(アマーティケースin FN90付き)が望ましい。
887860:03/07/10 23:54 ID:s2ORZN4q
目、少し離してみました。右が調整後
ttp://mokei.net/up/img/img20030710234645.jpg
ちょっと離しすぎたかな?
もう少し幅を狭めて目を一回り小さく作り直すのとどっちがいいかな・・・
ていうか最初にイメージしてたのから随分かけ離れた、かも_| ̄|○
888HG名無しさん:03/07/11 00:26 ID:61kU008e
>860
その「イメージしてたの」がわからないので、うかつに意見できなかったのですが
調整後の方が違和感なく見えます。
一概には言えませんが、目の横方向の長さ=目の間の距離
(つまり左目尻から右目尻までを三等分)にすると
バランスよく見えるではないでしょうか?
だから顔幅を戻して、目頭を埋めて、両目の間を広げていくのもアリでしょうね。

>876=846
いえいえゲットバッカーズ楽しみですよ。似てるし、完成まで見たいです。
でもしーぽんのほうが・・
889846:03/07/11 02:00 ID:AisIdG8j
>>882
ありがd
ガンガリます。
手だけ速いんです(w

>>885:847さん
複製前提じゃなければ、あんまり分割とか神経質に
ならなくて良いと思いますよん。
塗装しやすいようにしていればOKかと。
塗装といえば、847さん、塗装上手いですねー。

>>886
なるほど、ん〜、どっちにしようか・・?<今のとこしーぽん優勢

>>887
おお!うんうん、離れてた方が良い感じですよ。
ラフでも良いから、イメージを絵にしてみてはどうでしょう?

>>888
ありがd
って、やはりしーぽんの方が良かですか(w


あの、私、http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054650720/l50 の
113なんですが、胸像の続きこっちでやっちゃマズイですかね?

今、こんな感じになってるんですが。
ttp://mokei.net/up/img/img20030711015537.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20030711015829.jpg

やっぱ、リアル系はダメかな?
890HG名無しさん:03/07/11 02:06 ID:I8BaYy6I
>>889
それは無用な心配というものです
891846:03/07/11 02:12 ID:AisIdG8j
>>890
では、胸像メインで、合間にしーぽんって事で
お願いします。

まずは、しーぽんの資料集めねば。
892HG名無しさん:03/07/11 02:41 ID:ZVu/csBy
ガンスリンガーガールは、ヘタすればC3でも申請通らないだろうという
版権のキツさなので、ガレキメーカーや売る前提の人は作らないから、
趣味のワンオフで作るなら、人気&希少価値もあってオススメですな。
893HG名無しさん:03/07/11 03:06 ID:YpYvXoar
売ること考えずにワンオフネタで萌え物なら
マリア様がみてる(集英社版権)とか
作ってWEBに画像上げると見てくれる人多いと思う。
894HG名無しさん:03/07/11 12:41 ID:VVs5qeoS
最近方々でマリみての話を聞くなぁ。一度読んでみるか。
しーぽん、ガンスリと漏れ的には(・∀・)イイ!! スレの流れだ。
895HG名無しさん:03/07/11 17:42 ID:XMefixQv
>>892
さくらタンと知世様を作ったことのあるヤシは、
ちょこっといじればリコとアンジェリカはすぐできるかも(w
896HG名無しさん:03/07/11 19:00 ID:/TUtatcr
>>887
鼻が中心線に来てない気がするぼ。(画像上なので違ってたら勘弁)
ここを直すと違和感が消えそう。
897846:03/07/13 20:07 ID:j/Xzstt+
胸像にエラくてこずってまして、
すっかりしーぽんの事を忘れておりました。

んで、資料集めもままならなかった為、オフィサイトの
画像2点のみで、試作品を作ってみました。
時間にして約1時間、スケールは1/8くらいかな?
ttp://mokei.net/up/img/img20030713195757.jpg

これは、まだ本番ではなく、イメージをつかむ為の物です。
感想、アドバイス宜しくお願いします。
898HG名無しさん:03/07/13 20:28 ID:ZtHDUQwW
>>897
おお。良いですね。
今月のNEWTYPEに設定資料集載ってますよ。
899846:03/07/13 20:59 ID:9/U/jxOB
>>898
ありがd

ん?NEWTYPEですね?
明日早速ゲットしに行きます。
情報ありがd
900HG名無しさん:03/07/13 22:18 ID:BAie7OxY
>897
これで一時間ですか・・・・
はー、すごい・・・・
901HG名無しさん:03/07/14 00:11 ID:MagA37Vh
>>897
ほっぺたから下がもちょっと小さいと感じでるんじゃないですか?
と好みで書いてみる。
902113:03/07/14 01:35 ID:yI2ce/8a
>>900
ありがd
手だけは早いのです。

>>901
なるほど、早速小さくしてみます。
アドバイスありがd

やっぱ胸像は、こっちでやんない方が良いみたいですね。
反応ないんだもん(´д⊂)
903846:03/07/14 01:36 ID:yI2ce/8a
あ、>>902は846です。ごめんなさい。
904HG名無しさん:03/07/14 07:42 ID:PEN2TO2c
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ生写真を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omanko_marumie/

これはタマラン…(´Д`;)ハァハァ
905HG名無しさん:03/07/14 22:56 ID:JBcePX5u
とりあえずスカルピーってのを明日買ってきてみようと思うのだが・・
906HG名無しさん:03/07/14 23:33 ID:dzFU6c7Y
>>905
お薦めなのは、定番の「スーパースカルピー」。
「グレイスカルピー」は焼き上がり後が脆いので注意。
ちょっと試すには、「スカルピーIII(スリー)」ってのが量が少なくて
安くて良いかも?

んで、オーブンはトースターでも一応焼けます。
何も入れないで空焚きして暖めておいた後、造形物を入れる。
冷めるまで、なるべく触らない方が吉。
割れやすいからね。
んで、トースターは一度スカルピーを焼いちゃったら、
パンは焼かない方がいいよ。健康の為にね。
出来れば、温度調節可能なオーブンを買った方がいいかも。
あと、鍋で煮て硬化させるって方法もあるみたい。

工具は耳掻きや竹串、爪楊枝、タミヤの調色スティック
なんかでも充分いけるよ。

↓参考になるんじゃないかな?
ttp://amehare.cside.com/
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/goutaka/
907906:03/07/15 01:50 ID:OMzWIYkx
補足
>何も入れないで空焚きして暖めておいた後、造形物を入れる。

空焚きして暖めておいて、オーブンのスイッチを切ってから、
造形物を入れる。
908HG名無しさん:03/07/15 03:44 ID:IPaYiceO
F-Faceの浅井氏(に限ったことじゃないけど)は、
数種類のスカルピーをブレンドして使ってるみたいだね。

手で練るのはしんどいからミンチ挽き機?を使うそうで。
909山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:8eX4cm30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
910HG名無しさん:03/07/15 19:52 ID:oGJ1t+V3
その辺の特性って興味あるなぁ>スカルピーのブレンド
911905:03/07/15 22:54 ID:uK4TRp8/
>>906
早速のアドバイスをどうもありがd
今日は忙しくて買いに行けなかったので、
週末にでも「スカルピーV」っての買ってきて、色々いじってみたいと思いまふ。
912HG名無しさん:03/07/15 23:18 ID:45LArGZW
ダイソーの100円紙粘土でスクラッチ!!と思ったらボロボロ素材
913HG名無しさん:03/07/15 23:51 ID:m2OLOrPW
あれは厚くて重くなりそうなパーツの芯につかえる
914HG名無しさん:03/07/16 00:54 ID:ruxFL4p2
せめてホームセンターの紙粘土・・・
915HG名無しさん:03/07/16 18:47 ID:zdMO9DEf
FIMOは使えますかー?
916HG名無しさん:03/07/16 19:29 ID:XiNcDbQ4
FIMOってモノとしてはスカルピーと同じなんじゃないの?
ソフビ系の流れをくむ樹脂粘土。

アレ、硬化時の色に半透明のヤツがあるから、一品モノなら・・・と思いつつ、
手に取るのはやっぱりスカルピーだったりする(w
917HG名無しさん:03/07/16 20:17 ID:MnPql3QW
>916
すかるぴーと同じなんですか
一度買ってみます。レスありがとう
918HG名無しさん:03/07/17 00:13 ID:rvFWS61+
>>910
盛って削ってを繰り返す作り方の漏れは下記のブレンド
スーパースカルピーはもろい。 スカルピー・プリモは弾力有りすぎ。
で スーパー5に対しプリモ2〜3の割合で混ぜてる。
これを使い捨てメスでサクサク削る。
でも スカルピーって盛って作るのが主流なんですって? 知らんかった。
919HG名無しさん:03/07/17 00:42 ID:kGDzlVJ2
スカルピーは彫刻ではなく、彫塑向きの素材。

スカルピーを何故、プロ原型師等が愛用しているか。
その素直なヘラ通りの良さの為。
じっくり時間をかけて作業できる為。

>>918
別に間違いじゃないけど、それならエポパテ使った方が
良いような気がする。
まあ、好みの問題だろうけど。
920HG名無しさん:03/07/17 01:38 ID:UhWY9XSu
お久しぶりです847です、またよろしくです。

ttp://mokei.net/up/img/img20030717013019.jpg

前から見て鼻なし、横から見て鼻有りっぽいのをめざしたんですが。
どうでしょう? 自分的には部位的なものはいいと思うんですが、かわいくない
かなって。 眉とかがつけばマシになるかな。
鼻口はもうすこし上がいいですよね・・・何度やってもこの位置に何故か・・。

素材の話が盛んなんで、自分のを
インダストリアルクレイ→ポリパテ複製→ポリパテ仕上げって感じで。
彫刻・塑造がいっぺんにできるかなって。
921HG名無しさん:03/07/17 16:28 ID:/cwwXfUv
>>920
お、いい感じだと思いますよ。
そうですね、この状態で可愛く見せるってのは無理なので、
とりあえず眉、目を色鉛筆で書き込んでみて確認してみては?

>インダストリアルクレイ→ポリパテ複製→ポリパテ仕上げ
プロの人でも、そういう人多いですよね。
インダストリアルクレイは一度試してみたいなあ。
922HG名無しさん :03/07/17 16:54 ID:B5tC5BSR
>プロの人でも、そういう人多いですよね。
いや、どっちかというと少数ですよ。
プロはほとんどやらん。
923HG名無しさん:03/07/18 22:08 ID:qJSxa3jJ
ポリパテ複製ってあまり聞いたことなくてよくわからないんだけど
シリコン型まで作って、ポリパテ詰めて型を合わせてとかそんな感じ?
テキトーでスマン。
924HG名無しさん:03/07/18 23:55 ID:YYxskso4
>>923
漏れはそんな感じでやってる
シリコンじゃなくて寒天使ってるけどw
925HG名無しさん:03/07/19 00:36 ID:zvKRQYek
>923
クレーで原型をキッチリ仕上げて分割
ポリパテで型とってクレイの原型をポリパテに転換
ポリパテ型で抜けそうにない時はシリコンで型取り
926920:03/07/19 01:34 ID:4ObhnzHq
ども、鼻の位置弄ってたらわけわからんように。

>923
>925氏が言ったやりかたでしてます。クレイなんで糸で切れるんで分割は楽です。
この方法は、ソーラーカーのカウル作るときされてたのを参考にしたんです。
バイクや車のカウル作る時もそんな感じだと聞きました。
あと、カーモデルのモックアップもこの方法かな?
これが一番やりやすいんですよ。
決して、スカルピーが高くて買えないとか・・・その通りです。

>889
ども、こういうやり方なんで切り刻んでパーツが多くて泣いてます。
エアブラシも使いはじめなんで、近くで見ると汚いデスヨ。
しーぽん、がんばってください。


927HG名無しさん :03/07/19 03:16 ID:PQYaNVyJ
>926
スカルピーよりモデリングクレイのほうが高いが…
928HG名無しさん:03/07/19 06:59 ID:V6Akkdig
>927
インダストならスカルピーよりは安いと思う
それにスカルピーと違って何度も使えるから経済的かと。
929HG名無しさん :03/07/19 13:27 ID:PQYaNVyJ
>928
型作ってポリパテやキャストに転換してる時点で経済的じゃなくなる罠
930920:03/07/20 02:48 ID:PwVW1Dmo
スカルピー見たらそんなに高くなかったよ・・
ボークスの500と値段一緒・・勉強不足でした
クレイと型取りパテと仕上げのパテ・・・割高じゃん
言い訳思いつかん・・でも、ここの人も同じやり方だしってことで・・

かるまのへや~夢創軒~
ttp://mgfyama.hp.infoseek.co.jp/index.htm

今度、かってこよ・・
931HG名無しさん:03/07/20 05:12 ID:lqLSAThs
つーか、ポリパテ置換にはポリパテ置換のメリットがあるわけで、

芯状態から仕上げの状態までの全部(じゃないにしても多くの)工程を
自分の手に一番あった素材で作業できるっていうのは凄いメリットだと思うよ。

オレは一応スカルピーだけど、焼いたスカルピーにナイフとか入れると砕けるし
一番最後の磨きこみなんかはポリパテのほうがいいなぁ・・・
932HG名無しさん:03/07/20 05:51 ID:UzX2Sv0w
さてそろそろ次スレの季節なわけだが
テンプレに入れておきたいページとかってある?
933HG名無しさん :03/07/20 11:41 ID:tjam9c9K
でか物やるとこでは粘土で作って他の素材に反転ってとこは多いね。
海外だと粘土で2倍ぐらいの大きさで作って機械で1/2に縮小、ワックスに
置き換えて仕上げってパターンが多い。

国内だとプロはあまり途中で置き換えたりしないんじゃないかな。お金よりも
工程が増えることで生じる時間のロスが勿体無いから。能力のある人なら
スカルピーならスカルピーで、ポリパテならポリパテで最初から仕上げまで
もっていけるし。
時間に制約のない人なら別に置き換えてもなんでもいいんじゃない?
934HG名無しさん:03/07/21 12:11 ID:gQHdlG/V
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4w830721110810.jpg
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/otf30721110902.jpg

始めまして。最近フィギュア作り出したものです。
美少女系のフィギュアじゃなくって2chキャラクターなんですが、
スーパースカルピーで作って焼いて、表面の気泡に溶きパテを表面に塗って
やすりをかけました。
(焼くとき焦げたのでほぼ全面に満遍なくついてます)

これをいくつか複製を作りたいので型取りをしてみたいんです。
今のこの状況からゴリゴリと首、胴体、足を糸鋸で削れば良いんでしょうか?
割れそうな気もするのですが万一割れたら接着剤等で平気ですか?
どうか教えてください。
と言うか作り直しですかねえ・…。・゚・(ノД`)・゚・。
935HG名無しさん:03/07/21 12:49 ID:ZTf+IwF+
>>934
大きさがわかんないけど
わざわざ分割しなくてもいいのでは・・・
936HG名無しさん:03/07/21 12:52 ID:Z27K32we
大きさが分からないんで何とも言えないが、分割しないで抜いてみたら?
あと、画像が小さくて原型の状態が掴めずアドバイスできない
937934:03/07/21 13:12 ID:gQHdlG/V
>935さん>936さん
大きさは5.5cmほどです。
画像の大きさについては今度からもっときをつけますね。
お二人のアドバイスに従って切らないでやってみます。
どうもありがとう御座いました。


938HG名無しさん:03/07/21 19:33 ID:ADV87RPa
両足の間の隙間はできるだけ埋めたほうが複製し易いですよ。
939HG名無しさん:03/07/22 10:22 ID:Zma4eYid
はじめてのフルスクラッチが楽しいのはなんでだろ?
940HG名無しさん:03/07/22 10:22 ID:Zma4eYid
いよいよ始まるみたい。
941HG名無しさん:03/07/22 10:23 ID:Zma4eYid
何が?
942HG名無しさん:03/07/22 10:23 ID:Zma4eYid
さー、いってみよう!「なんでだろ〜♪」音頭!
943HG名無しさん:03/07/22 10:24 ID:Zma4eYid
みんなー、踊ろう!
944HG名無しさん:03/07/22 10:25 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪
945HG名無しさん:03/07/22 10:25 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
946HG名無しさん:03/07/22 10:25 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
947HG名無しさん:03/07/22 10:25 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
948HG名無しさん:03/07/22 10:25 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
949HG名無しさん:03/07/22 10:26 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
950HG名無しさん:03/07/22 10:26 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
951HG名無しさん:03/07/22 10:26 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
952HG名無しさん:03/07/22 10:26 ID:4pQtzkcE
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
953HG名無しさん:03/07/22 10:27 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
954HG名無しさん:03/07/22 10:27 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
955HG名無しさん:03/07/22 10:27 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪
956HG名無しさん:03/07/22 10:27 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
957HG名無しさん:03/07/22 10:27 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
958HG名無しさん:03/07/22 10:28 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
959HG名無しさん:03/07/22 10:28 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
960HG名無しさん:03/07/22 10:28 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
961HG名無しさん:03/07/22 10:28 ID:RK/o8kXZ
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
962HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
963HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
964HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
965HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
966HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
967HG名無しさん:03/07/22 10:29 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
968HG名無しさん:03/07/22 10:30 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
969HG名無しさん:03/07/22 10:30 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
970HG名無しさん:03/07/22 10:30 ID:uSYEuDNi
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
971HG名無しさん:03/07/22 10:31 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪
972HG名無しさん:03/07/22 10:31 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
973HG名無しさん:03/07/22 10:31 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
974HG名無しさん:03/07/22 10:31 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
975HG名無しさん:03/07/22 10:31 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
976HG名無しさん:03/07/22 10:32 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
977HG名無しさん:03/07/22 10:32 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
978HG名無しさん:03/07/22 10:32 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
979HG名無しさん:03/07/22 10:32 ID:5XSmI/Ot
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
980HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
981HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
982HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪
983HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
984HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
985HG名無しさん:03/07/22 10:33 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
986HG名無しさん:03/07/22 10:34 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
987HG名無しさん:03/07/22 10:34 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
988HG名無しさん:03/07/22 10:34 ID:32EjzCA9
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
989HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
990HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
991HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪
992HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
993HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
994HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
995HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
996HG名無しさん:03/07/22 10:35 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
997HG名無しさん:03/07/22 10:36 ID:cF66ZyQs
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
998HG名無しさん:03/07/22 10:37 ID:oXEXZljF
なんでだろ〜♪
999HG名無しさん:03/07/22 10:37 ID:oXEXZljF
999,なんでだろ〜♪
1000HG名無しさん:03/07/22 10:38 ID:oXEXZljF
祝1000!なんでだろ〜♪

なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだろ〜♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。