1 :
HG名無しさん:
前のスレ消えたみたいなんで立てますね。
(・∀・)イイ!工具とか(#゚Д゚)=○)`ν゚)ゴルァな工具について語ってください。
コレはこんなのに使える!とかもキボン
2 :
1:02/02/12 09:04 ID:DesA0h4E
オススメのケガキ針あったら教えて下さい
100円シャープにマチ針さしてラジペンで潰して固定。<ケガキ針
田宮の薄刃ニッパーは神の切れ味です。
場所によってはヤスリがけを省けます。
良い道具は未熟な腕を助けるというのはこのことだね。
ハセガワのニッパーも値段からして神っぽいけどどう?
5 :
HG名無しさん:02/02/12 14:04 ID:F7ytO26Z
>>4 田宮の薄刃ニッパー私も使ってます。
たしかにアレは良いですね。買い換えた時驚きました。
6 :
:02/02/12 14:18 ID:PCruM49+
医療用のメスにデザインカッターみたく刃が交換できる奴があって、これが最高。
市販のデザインカッターよりも刃厚が薄くて、先端も鋭いので使いやすい。
俺は2000円くらいの柄と、1枚300円の直刃の替え刃を使ってるよ。
7 :
HG名無しさん:02/02/12 16:20 ID:zXjCTP8N
>>2 文房具店に売ってるパンチ(紙に穴開けるアレ)の手動版(?)の鉄の針が使える。
かたくて、かなり丈夫な造りになっているのでいつまでも使える。
8 :
HG名無しさん:02/02/12 18:58 ID:FhCIBZg6
前にHJにも紹介されてたが、100円ショップは安くて使える工具の宝庫だ。
ダイヤモンド鑢をはじめ、金属用ドリルのセットからラジオペンチ、キャスト
キットのパーツ接合に便利な針金まで100円で揃えてある。
この前見つけた、歯科医用スピンオフのケガキなんても丈夫だし持ちやすいし
使い勝手がかなりいいぞ。
これで、目の細かいペーパーが売ってたら言う事無しなんだがなあ。
ペーパーなんて一枚80円位だろ。
工具と比べてあんまり得しないと思うが。
スジ彫り、リベット打ちはカルコで充分です。
極論かな。
11 :
HG名無しさん:02/02/12 21:19 ID:6Th+WRU4
クリップとかなら100円ショップで十分だよね
六法星ドライバーが売ってて即買い(氏)
真中に穴が開いてなくて携帯とかには使えなかったけどねw
板違いすいません。sage
13 :
HG名無しさん:02/02/12 23:04 ID:zwymIQZ8
スジ彫りするには切れ味の落ちたカッターも便利だよ。
14 :
HG名無しさん:02/02/13 02:07 ID:KUtZLmkF
6角程度のソケットレンチなら100円ショップでも以外にもつよ。
ガンプラはツメキリでバキバキ切ってデザインナイフで整形してるんだけど
これじゃあだめ?
16 :
HG名無しさん:02/02/13 08:03 ID:ELNX6Fbd
私はインセクト・ピンのNO.5をピンバイスに固定して
ケガキ針にしています。
かなり深く、細く彫れるし、バンバン交換できるから便利よ。
17 :
HG名無しさん:02/02/13 12:27 ID:HcXKyfuN
>>15 ツメキリだと入り組んだとこやりにくくない?
18 :
HG名無しさん:02/02/13 12:41 ID:8vR8qEue
19 :
HG名無しさん:02/02/14 22:49 ID:Ol+jkIvA
工具じゃないけど、今日RX78-2ガンダムのビームライフル型ライターを見つけた。
全長20cmほどだったかな?誰か持ってる人いるんだろうか。
ハセガワのニッパー使ってる人いない?
やっぱ、田宮のほうが無難かなぁ?
>20
人柱きぼーん
みんなそうかもしれないが、
OEM元が出ているヤツはそっちのを買ってる。
ところで、ヤスリのオススメってある?
俺は、さくホビに売ってる130円くらいの使っている。
削り具合とか気に入ってるけど、耐久性が…。
>>22さん
ヲイラは、ハセガワのヤスリセット プロフェッショナル5本組み
平ヤスリしか使わないけど。(笑)
ゲートはコレ一本でフィニッシュです。
24 :
22:02/02/15 03:00 ID:0jHspJ3o
>23
レスサンクス!
肝心の耐久性は?
俺も使うとすれば、平&平丸(←でいいのかな?)しか使わないけど。
テクトの単目のを買え。
26 :
20:02/02/16 12:04 ID:yc61FASh
>21
人柱って俺かい?
よっしゃ。買ってくるよ。
27 :
HG名無しさん:02/02/16 14:38 ID:1hZxnWba
電動ボール盤を買いたいのだけど、小径でも使える軸がぶれないようなのを教えてつかあさい。安いので。
28 :
HG名無しさん:02/02/16 16:50 ID:CD15yP3c
age
>>27 安いのはロクなのがないよ、特に電動工具は。
¥100ショップのドライバーって便利だよね。1〜5oそろってるし。
工具は有名なメーカーで高めのやつ。
これ最強。
安いやつ買うと絶対損するよ
30 :
HG名無しさん:02/02/16 17:01 ID:NQ65SxtB
ヤスリはスイスの「バローベ」
昔工業用試作モデル会社にいた時に
先輩から「騙されたおもってコレを買え!」と言われて買ったが
あれから15年近く経って未だに現役。
31 :
22:02/02/16 17:16 ID:Uxw1C6vs
>30
値段はいくらくらい?
どんな所で取扱ってる?
>29
基本的にはそう思う。
クルマ何かに使う工具は、「高いyp!」と思いながらも、
スナッポン、ベータを使っている。
でも、ヤスリにソコまでの信頼性を要求していなかったから、
関心なかった。
セラカンナってどうよ?
33 :
HG名無しさん:02/02/16 17:23 ID:NQ65SxtB
>>31 当時はプロ御用達の工具屋にしか無かったけど
今は東急ハンズで手に入るみたい。
でも、値段が高いのは覚悟してね。
15年前で10本セットが1万2千円くらいだったと思う
それぐらいならほしいかもー
35 :
22:02/02/16 17:31 ID:Uxw1C6vs
>32
使ってるの?詳細希望。
>33
サンキュ!
一瞬、高けぇ〜!!と思ったけど、
1本当り1000円なら、そうでもないね。
給料出たら買いに行くよ。
36 :
HG名無しさん:02/02/16 17:37 ID:NQ65SxtB
)>33だけど
バローベはあくまでも15年前のプロ御用達の工具屋での値段だからね
38 :
22:02/02/16 18:47 ID:HCqcGe8I
>33
補足サンキュ。
15年前っていっても、ヤスリだからそんなに変わらないよね?
とりあえず、ハンズとかで見てくることにする。
39 :
ののMk−U:02/02/17 13:39 ID:gCOe4WMM
ヤスリの話で盛り上がってますなー。
漏れはボークスのエアブラシセット買ったらオマケについてきた
ダイアモンドヤスリ使ってるけど、これ凄くいいよ。
削れなくなってきたなと思ったら、ワイヤーブラシでゴシゴシ。
すると目詰まり取れて、見事に復活。
やっぱりダイアモンドは硬いのね。
ニコルソンのヤスリも良いね。
41 :
名無し転がし:02/02/17 13:46 ID:hsfx28Sp
ついこないだ、OLFAのアートナイフからコクヨに替えました。
OLFA使ってる全ての人に勧めたいコクヨのデザインナイフ。
42 :
22:02/02/17 13:48 ID:yAIujF80
>39
WEBで見た限りだけど、某のヤスリ高いじゃん!
1本5000円って…。
いくら出来(?)がよくても、さすがにこんなには払えません。
43 :
HG名無しさん:02/02/17 14:48 ID:fleKEjJx
>>42 5本で5000円くらいのセットがあるよ。
オレはバローベも持っているが、金属パーツや極細のプラパーツにしか使ってない。
普通のプラモやレジンを削るなら、ボークスの方が使いやすいと思う。
44 :
HG名無しさん:02/02/17 16:04 ID:nHDJ7avL
45 :
ののMk−U:02/02/17 16:06 ID:gCOe4WMM
>>42 ダイヤモンドヤスリセットAという5本組のやつだけど
4800円の値札が貼ってあったよ。
平と丸しか使わないけどね。
それより、そんな高いのオマケにくれるボークスていったい....
元値がそうとう安いのか?
46 :
22:02/02/17 16:14 ID:QfE6KDKA
>43
その5本セットってオススメ?
単品売りとの価格差が、あまりに大きいので
「貧乏人はこれでも使ってろゴルァ!」っていう感じがするので…。
誰か使っていませんか?
ところで、バローべって今どれ位なの?
ヤスリには詳しく無いけど、コストパーに見合うかは別にして、
高いものはイイっていうのは分かっている。
用途は、キャラモノ7:クルマ2:飛行機1位なので、
金属とか極細プラパーツの頻度はかなり低いです。
結局ペーパーがけって必要になると思うので、
あんまり高いのは…。
47 :
22:02/02/17 16:25 ID:QfE6KDKA
>39
ドコの某?
>44
握りとかの好みの範疇だと思う。
OLFAは定番だけど、一般的にはコクヨも定番だから。
俺のまわりでは、普段コクヨを使っている人は、
プラモに使っても手に馴染む見たいなことを言ってる。
ちなみに、NTはダメ。
(今のは知らないけど)金属性のくせして、ポッキリということがよくあった。
(紙とか、プラペーパー位にしか使っていなかったけど)
俺の筆圧(?)が高いだけかもしれないけど。
タジマのアートナイフの替え刃が手に入らなくなちゃったんだけど絶版なのかなぁ
49 :
HG名無しさん:02/02/17 16:58 ID:4m9VpsTR
>>41 切れ味は?
俺もOLFAだけど、コトブキヤのキットには向かんね〜
アルテコ削るとき、ついでにキットも削っちゃう事も・・・
コトブキヤ用の切れ味が悪いナイフが欲しいYO
50 :
ののMk−U:02/02/17 17:09 ID:gCOe4WMM
>>47 2年位前に、渋谷のボークスでもらった。
45見ればわかると思うが、漏れのは5本セットのやつ。
たしか、店長が単品とセット品は同じやつだと言っていたような...
やっぱり価格設定がおかしいんじゃない?
大丈夫なのか、ボークス?
エアブラシのセットは最高だけどね。
ちなみにエアフォース2です。
51 :
名無し転がし:02/02/17 17:29 ID:YkApmdvp
>>41 まず、・刃が両方についてる(鉛筆で言うところの貧乏削り)。
・柄の後端が、インレタ、ドライデカール等をこする時に使えるカタチに
成型されている
柄の成型色がセピア色でカコイイ
・全ての刃に楕円穴が開いていてコンパスカッターとかにもつけられそう。
ってとこかな。黒須がHPの鼻糞コラムで無視したワケが判らん。
52 :
名無し転がし:02/02/17 17:36 ID:YkApmdvp
ぐはっ、>51は
>>44 へのレスでした。
逆に難点は、OLFAのよーに使い終わった刃を入れておけるケースがついてこない。
わしのように、使わない時は刃を反対につけてその辺にほったらかしても置き忘れ
ても大丈夫にしておけない(無論キャップはついてる)
53 :
未熟者 ◆sd8vn9Jo :02/02/17 17:37 ID:E47w8wpq
54 :
名無し転がし:02/02/17 17:54 ID:YkApmdvp
>53 未熟者さん
大丈夫です!ふつーアートナイフとコクヨのデザインナイフの柄は、どちら
もアートナイフプロの刃を装着することが可能です!(笑
>>49 切れ味はOLFAと同等か、さらに上回ってる感じ(私見でわ)
56 :
:02/02/17 18:12 ID:NAolHSWJ
俺、NTの30度刃のカッターナイフと、
その刃を折って使えるデザインナイフ(金属の細軸のやつ)つかってるよ。
替え刃をでかいパックでまとめ買いして、もう10年くらい使ってる。
今のところ、切れ味その他に特に不満なし。
>54
いやいや。タミヤのアート軸につけてるけど、ほんのチョットだけきつい。(藁
この1200円の軸こげに高いの・・・と避けてたけど、使って見ると、
適度な重さと、ラバーグリップはそれなりに良かったと報告します。
58 :
22:02/02/17 19:35 ID:nqOiUS2M
>56
ってことは、俺の筆圧(他の言い方あるのかな?)が高いってことなのかな?
ちなみに、タミヤ(OLFA)の「ミニ・レーザーソー」使っている人いる?
気が付くと取りつけ軸(刃側)が錆びてるんだよなぁ…。
(他の部分はほとんど錆びていない)
グリップ側はステンレスのせいか、錆びていないから、
取替え時くらいしか不都合は無いんだけど…。
ウチだけ?
59 :
43:02/02/17 19:36 ID:fleKEjJx
>>46=22
ボークスはAセットと平のデカい奴を使ってるが、品質に差は感じない。
45の言う通り、セットの三角形の奴などは使うことがほとんどないので2本セット
とか3本セットとかでもいいかもしれない(俺が買った頃はなかった)。
バローベは確か1本1000〜1500円だったと思う。
切れ味は普通の金属ヤスリに比べれば明らかに上だが、ダイヤモンドには負ける。
また押した時にしか削れないし手入れもマメにしないといけないのでなにかと面倒くさい。
キャラ物メインだったらダイヤモンドはお薦め。
60 :
22:02/02/17 19:51 ID:nqOiUS2M
>43
サンキュ
俺には、某のセットが向いているみたいだね。
ところで、ヤスリの手入れってブラしがけの他にどんなことするの?
たまーにCRC吹いたりしてるけど。
>57 未熟者さん
それがねー、OLFAのはほんのちょっとだけキツいでしょ、だけど、コクヨ
のは口がOLFAよりわずかに広いんでこっれっがっアートナイフプロ刃にも
ピターリ♪
63 :
HG名無しさん:02/02/20 01:37 ID:K8N9pJ/M
ちょっと考えたけど、安いやすりが数年で駄目になってから次の新やすりを買った方が安くつかないか?そういう態度は職人失格?
64 :
HG名無しさん:02/02/20 02:07 ID:7fIY9kir
パイプカッター、使いたいんですけど
何処にも模型用の小さい径用のが置いてないんですよね。
パイプとかにスジ彫りするときに使いたいですし、真鍮パイプも
切りこみ入れて折るより綺麗に切れるでしょうし・・。
テクトから昔、出ていたのですが最近見かけないのです(泣)
65 :
HG名無しさん:02/02/20 04:36 ID:sgXyHwoC
>>63 弘法筆を択ばず、職人ならどんな道具も選り好みしない・・・筈。
漏れは凡人だからダイヤモンドヤスリ買ってこようかな (;´Д`)
今は田宮のベーシックヤスリ使ってる。割と安いけど気に入ってるよ。
66 :
:=::02/02/22 04:10 ID:jN8uVgse
>>65 弘法筆を択ばず
たしか、たくさんある中から迷わずいい物を見つけるって意味だったと。
>66
クロスの言うことは、あてにならないぞ。
>>65-66 弘法大師(空海)は達筆の人として有名で、
このことわざは本来「字の上手な人は筆の良否を問わない」という意味ですが、
広く解釈して、「(ある物事が)上手な人はどんな道具を使っても上手だ」というふうな意味で使われます。
69 :
HG名無しさん:02/02/22 21:02 ID:yJtkXsni
お勧めのフライス盤は何ですか?
70 :
HG名無しさん:02/02/22 21:16 ID:5PP4cPR7
>>69 プラモより自作のRC機作ってるヒトの方が詳しそうだと思うよ。
ちなみにオレは旋盤欲しい。アルミの削り出しのパーツ作りてぇ〜
71 :
HG名無しさん:02/02/22 23:15 ID:vys7j7OE
立派な工具を揃えているが、全然腕がない人を見かける。色々やって腕をある程度磨かないとね。そういうわけで頑張ろう。
ハンズにバローベのニードルファイルとホーザンのニッパーを注文してきた。
74 :
HG名無しさん:02/02/24 09:36 ID:uqdEAlRh
塗装ブース買った人います?。見た目使い物にならない様な気がしますが・・・
(工具と少し違うがスマソ)
試用デモでもみない限り「無いよりまし」のつもりで買うのが…
人それぞれだから全面否定はしません、あたしは換気扇のほうがマシだと思いました。
76 :
HG名無しさん:02/02/24 12:30 ID:BHfiKVaH
塗装ブース使ってるけど(・∀・)イイ!よ。
あるとないとじゃあ全然違う。迷ってたら買うべし。
>>68 実際の弘法は筆にこだわったそうだよ。
腕の良い職人ほど道具も選ぶのは自然だと思う。
漏れは腕が良いわけじゃないので、安い道具で十分。
高いのが買えない負け惜しみとも言う。
78 :
74:02/02/24 19:53 ID:uqdEAlRh
>75>76
サンクスです。実用に耐えるとの事ですがいざ購入となると、
やはりプラキットの方に目が向いてしまいそうです。
79 :
HG名無しさん:02/02/25 09:29 ID:9nId6DMW
あげ
>>74 塗装ブースは自分で作ったほうがイイよ
部品買えない人は仕方ないけど、自作なら2000円ありゃ相当なものが出来るよ
ウチはファン(¥1500)のみ買って後はダンボールで自作〜
プラモ作るんならそれぐらいは作れると思うんだけど・・・
81 :
:02/02/25 10:48 ID:9nId6DMW
>>80 俺は作ろうと思ったんだが、
ダクトホースが手に入らんので波製のを買ってしまった
82 :
HG名無しさん:02/02/25 12:37 ID:EIlTSaNv
掃除機は吸気に使えない?
延長ホースもないことないし
83 :
HG名無しさん:02/02/25 12:51 ID:sJnUNq9L
俺も自作したのを使ってるよ。
ファンは回転速度を変えられるようにスイッチを付けたので
これは結構便利だし、リューターの削りカスも余裕で
排出してくれる。
84 :
HG名無しさん:02/02/25 13:04 ID:YYRN7TrX
>>86 こりゃスマソ、そんなスレあったん知らんかったわ、さんきゅ〜
実際、波の塗装ブース効果あるよ。
瞬着塗ったところからゆらゆら立ち昇る煙が
シロッコファンに吸い寄せられてるんだから。
ぱぷてます様!
某のセラカンナ買って来たが、これ便利だな。
91 :
HG名無しさん:02/02/28 19:53 ID:10HRxmZx
あがれ!
92 :
HG名無しさん:02/03/01 05:14 ID:b3h23uRV
セラカンナってモーターツールで加工できるんだったっけ?
もちっと小さければナー
セラミックはさみ、セラミック包丁
の破損ものを加工して数年まえから
使用しています。
いまさら販売してもなーと個人的には
思います。値段がとっても高いセラミック
加工して使ったほうが安いからみんなそーしたら
あそこを儲けさせなくてもいいよね
94 :
HG名無しさん:02/03/01 07:42 ID:v5uId+zE
>92
刃の部分を加工するなら、陶磁器用ビットでいけるんじゃないかな。
でも、結構硬いから綺麗にやるのは大変そう。
95 :
HG名無しさん:02/03/06 09:56 ID:GU9a9QuQ
昨日、バローベ買って来た。
レジンやメタルは、かなり切れるな。
96 :
HG名無し:02/03/08 12:13 ID:dEvhsry3
たまには、AGE
98 :
HG名無し:02/03/08 13:27 ID:CPlMFTIP
99 :
HG名無しさん:02/03/11 00:58 ID:sGNqoJLA
おれはショックハンマーと砥石かな?
鉄やすりのメンテは
目に詰まっているもので
変わるよね 歯ブラシとかもいいし
ラッカーパテなんかは薄め液とか
もちろん最後はしっかり注油は忘れずに
鉄やすりはサビがガンなのでお気おつけ下さい
101 :
HG名無しさん:02/03/11 01:14 ID:F5AfxKBo
ポリキャップなしのキットにポリキャップ仕込む時に
3〜5φのドリルをよく使うんだけど、こういう太い径のドリル刃を
掴めるピンバイスって有るんですかね?探しても見つからなくて・・・。
102 :
HG名無しさん:02/03/11 01:17 ID:sGNqoJLA
5ミリはむりなんで千円のハンドドリル買ってきたよ
ホンとはチャックだけでよかったんだけどね
上のセラミックの話ですが
これはアルミナセラミックスと言うもので
ルビー、サファイヤと同じ結晶でダイヤモンドに次ぐ
固さのものですですからこの素材の加工は
ダイヤモンドやすり等の固いものでの加工をお勧めします
セラカンナを買うのでしたらスーパー、ホームセンター
にセラミックのスクレーバー等いろいろあるので
こちらをお探ししてみるといいですね。
たしかに便利ですねセラミック工具
あとハセガワのニッパー
使っていますがこれはデフォルトで
使用するものではないんですね
研ぎ屋さんで刃のかみ合わせを
きっちりつめてもらって使うのが正解
切れ味がおちればまた、研ぎ屋さんで
メンテ、切れ味は察して知るべしのものです
田宮のものは使い捨てなので好きなものを
チョイスということで、田宮のミニ四区のニッパー
も使用していますが、使い捨てですねさすがに・・・
105 :
HG名無しさん:02/03/11 19:22 ID:cIcY7DrZ
>>104 タミヤ薄刃とハセガワ、どちらが切れ味良い?
106 :
HG名無し:02/03/11 19:25 ID:waz0dGDo
ホーザンは、ハセ、民や共に凌駕するよ。値段も。
107 :
HG名無しさん:02/03/11 19:28 ID:sGNqoJLA
それよくわかんないんだけどニッパーって消耗品なの?
プラ切って刃こぼれするの?
バネが折れたんで買い換えようとしてるんだけど
お勧めお勧めあります?現在はバルカン使ってます
永久使用品ではない。
・
・
・
・
・
・
・
バルカンッ!?
どうやって使うの!?
ランナーを撃つのか!?
109 :
HG名無しさん:02/03/11 20:35 ID:NJ5US5vs
Pカッターの加工ってどうやるんでしょう?
グラインダーないと無理でしょうか?
110 :
HG名無しさん:02/03/11 20:38 ID:Iry9TYQu
やっぱり経費ケチったらいい仕事できないものだなぁ・・・
模型始めて間もない頃、プラ用ニッパーで真鍮棒切ったら見事に刃こぼれした。
これくらい切れるよね・・・甘かった。
やっぱり手前の刃物くらいは研げるようにしておくべきかな。ちょっと練習してみるわ。
111 :
HG名無しさん:02/03/11 20:41 ID:W3kEGM5U
ポリパテを荒削りするときは鬼目ヤスリなんか良いぞ。
112 :
HG名無しさん:02/03/11 20:49 ID:OYeZARFy
>>109 グラインダー有ったら楽。無かったら金やすりでひたすら・・・。
でも焼きがね・・・鬱。
>>110 エライ!やっぱ道具のメンテは自分で出来た方がいいですよね。
俺もガンバろ。
113 :
HG名無しさん:02/03/11 20:57 ID:3jBxbrOm
親父に買ったばかりのタミヤの高級ニッパー(だっけ?)で
ギターの弦を切られた・・・
当然、刃はぼろぼろ・・・
それを言ったら、「ほっぽり出しておくおまえが悪い。」と言われた。
作成中のキットの箱に入れてるのがほっぽり出しておく事になるんですね
お父様。(呪い
114 :
HG名無しさん:02/03/11 21:05 ID:d40mTUsV
>>109 ちょっと刃の背を削って尖らせたいのでしょう?
ハセガワトライツールのラインエングレーバー(太彫用)が同じような形で、
厚さもPカッターと同じ。
定価1600円だけど、いいよ。
115 :
HG名無しさん:02/03/11 21:10 ID:NJ5US5vs
>107
>それよくわかんないんだけどニッパーって消耗品なの?
>プラ切って刃こぼれするの?
あのーハッキリ行って消耗します
あと消耗品かどうかは使う人の考えです
ハセのを使い捨てで使う人もいるしね
それとニッパーをきっちり使っていないから
>プラ切って刃こぼれするの?
と言われても使い方が悪いと思います
ハサミやニッパー一般なんですが
切れ味って刃こぼれで落ちると思っているのがマチガイです
一般に刃をつなぐ留め具のガタにより刃の噛みあわせが
悪くなりそれを使い続けると刃にダメージがかかるためです
これはどんなハサミやニッパーでも起こる事です
カリスマ美容師に聞いてもはさみはメンテナンスします
私が104でいったのはハセのニッパーはメンテが効く品物に対し
田宮のものは切れ味が落ちたらサヨウナラといっているのです
切れ味ははっきりいって個体差なんですねだからデフォルトと
言ったのはそのためで、腕の良い職人にメンテしてらった日にはもう
お金を払ってもメリットがあるからなんですよ普通そこまでこだわる人
いないけど私は他の刃物をメンテに出しているついでにハセのニッパーも
面倒見てもらっているだけです。
117 :
HG名無しさん :02/03/11 22:26 ID:BypvhAEo
>>101 遅レススマソ。3mmドリルは田宮のピンバイスに入る。
5mm入るヤツは先日秋葉原の電気工具屋で探して買った。
胴体単品で1200円くらいしたかな。7mmくらいまでは入るみたい。
118 :
HG名無しさん:02/03/11 23:50 ID:F5AfxKBo
>>117 レスありがとうございます。
秋葉原あんまり詳しくないのですが、駅周辺の小さな部品屋なら
置いてあるでしょうか?
とにかく今度探してみます。
119 :
HG名無しさん :02/03/12 20:54 ID:Dx9nVnjV
>>118 セガのゲーセンのすぐ裏だったかな?ナカウラって線路下の電気屋の
すぐ向かい。小さな部品屋やら工具屋やらがわらわらってあるでしょ。
あの道路際すぐのペンチやら何やら売ってるところで買いました。確か。
120 :
HG名無しさん:02/03/12 22:46 ID:ermyrPyG
>>116 なんとなく解りました。高いやつほどデリケートなんですね
メンテ不要の消耗品タミヤニッパーと500円で選べるやつ探してきます
121 :
HG名無しさん:02/03/18 23:33 ID:8KRqS60h
たまには上げよう。
でも、実際模型に使う工具って語る程種類があるものでもないのかな。
ナイフだってNTでもオルファでもコクヨでもエグザクトでも切れ味は
たいして変わらないし。
模型雑誌の作例のやつは
使用している工具情報公開していないね
塗料のレシピとかバック素塗りとかも
平気でうそや大げさとか言ってはぐらかしているから
釣りの記事みたいに使っている道具や細かい情報
公開して欲しいけど、裏をかえせば模型の工具なんかは
セコイ人がおおいよね
書いてもらってもしょうがないような・・
そこまで凄いの使ってるとおもえんし。
>123
おっしゃるとうりだと思います
ただ細かい積み重ねで、仕上がりが大きく変わる事ってないですか?
ちょっとした事とか、凄いと言うよりも
情報に穴が多すぎて意味がないことがあると思うのです。
親指の爪を伸ばして工具として使ってますが何か?
>125
おれも、それやってる…いや、マジで。
>126
石川さんですか?
仮組>分解を繰り返してると親指の爪がバキバキ割れない?
そいや、つめ切りで親指の爪を切ったコトは当分ないなぁ。
>>126 >石川さんですか?
?・・・パール塗装は苦手ですが何か?(w
>128
カッター使ってこじ開けれって。
>>129さん
いや、カッターだとプラに傷がついたりするから・・・。
おいらは学食でぱくったナイフ使ってる
カッターは歯が飛ぶし爪は割れ方次第で深爪になるからやめた
132 :
HG名無しさん:02/04/03 18:23 ID:mj3s93xN
a g e
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
133 :
HG名無しさん:02/04/03 18:28 ID:mj3s93xN
ズレてる・・・
ハセガワのニッパー買ってきた。
今まで使っていたタミヤニッパーに比べて、刃の噛み合わせが少し気になる。
研いでみるとしよう。
134 :
HG名無しさん:02/04/11 09:20 ID:NbW5PX9U
ちょっと前に中古の歯科医用リューター貰ったんだけど
ROXY
J.MORITA CORPRARTION
と書いてあるんですが、これの詳しいスペックとか
ベアリングとかモーターブラシ等の消耗品買えるところ知りませんか?
ほんとに歯科医で使ってたものなので、かなり使い込んであるんですが
モノ自体は良さそうなんでメンテして使いたいんです
135 :
HG名無しさん:02/04/12 03:12 ID:o0KWWxYS
136 :
134:02/04/13 00:14 ID:p5bh3Kzl
捜してみたんですが、モリタグループ(?)の企業案内やらポータルサイトばっかしで、
リューター等の製品案内とかのページが見つからないんですよ
もしあるなら教えてくだされ
137 :
FG名無しさん:02/04/13 00:37 ID:2fyoxemW
リューターサイズのハンドベルトサンダーって便利です。ブロックが形を削り出すのにお勧め。難点は扱ってる店が少ないこと。
ノギスも便利ですよ。クチバシの尖ったタイプだと、寸法を測るだけじゃなく平行線をけがいたりできるし。うまく使えば細かいエッチングを曲げるのに、ラジオペンチよりきれいにできる。
ただし柔な模型用ではなく、ちゃんとした工具店で売ってるような奴。二、三千円ぐらいから。
さきっちょはノギスの命だからけがいたりペンチにしたりしちゃだめよ
スタンダードは150mmだけど模型用ならもっとみじかいやつのほが
使いやすいかも
139 :
HG名無しさん:02/04/16 12:29 ID:zTXHdKbX
ピンセットは意外と話題に上らないが,スイス製の時計用ピンセット
などは先端部の仕上げが丁寧で,とても使いやすい.
デカール用ピンセットも用意しておくと便利だ.
鶴首と合わせて3本くらいよいものを揃えておくと,作業効率が
上がると思う.1本数千円するが,それほどこわれるものでもないので,
予算に余裕のある方はご検討なさっては如何.
ハンズなどだとけっこう置いてある.
140 :
HG名無しさん:02/04/16 13:01 ID:nZV/3naP
141 :
HG名無しさん:02/04/16 14:05 ID:jLrTf2Fx
>>122 たまに紹介とかされてるよね。
写真中にハンドピースとか写ってれば
どのメーカーかわかるし。
塗装のレシピは確かにいいかげん。
電撃の越智氏や日野氏ぐらい詳しく
解説してくれるといい。
142 :
:02/04/16 18:08 ID:y4FTmf3N
キットはニッパーなんぞ使わずに【もげばいい】。
143 :
FG名無しさん :02/04/20 00:11 ID:lZ6OqNGN
>さきっちょはノギスの命だからけがいたりペンチにしたりしちゃだめよ
おっしゃる通り。古いやつを尖らせて使ったりします。でもしっかりした作りのノギスは殆ど精度は落ちませんよ。
144 :
HG名無しさん:02/04/20 04:42 ID:ydEVRCxy
すいませんが、どなたかスイスのやすり会社「バローベ」の英字
でのつづりを教えてくれませんか?海外在住なんで、スペルが判
らないと検索できるものもできないから・・。
145 :
HG名無しさん:02/04/20 05:19 ID:jnkZu033
VALLORBE
146 :
HG名無しさん:02/04/20 06:20 ID:ydEVRCxy
>145さん
有り難う!
147 :
HG名無しさん:02/05/12 01:38 ID:XUxF6D6L
固くて折れにくいドリル刃ってないですか?
ピンバイス用の。
ニコルソンのヤスリって売ってるところ知らない?
>>147 固いから折れるんだよ。
149 :
HG名無しさん:02/05/12 04:00 ID:QdVGs3LJ
なまってるドリルなんかうってる?
たぶん細すぎるんだと思うΦ3がいいよ
151 :
:02/05/12 10:24 ID:m64KOtKz
>148
ハンズで買ったよ
152 :
HG名無しさん:02/05/12 13:20 ID:tM21VKCn
自由樹脂を通販で買えるショップってありませんか?
>>139 漏れはF1をよく作っているんだけど、確かにスイス製の
精密ピンセットは良いねぇ。
漏れの持ってるのはFONTAXって言うブランドのTaxalとかいう
商標のスーパーアロイ製のやつ。
5本程持ってるが、細い先端のヤツは口先の合いがメッチャ良い。
だから、挟んだ部品を飛ばすことも無いよ。
平型先端のやつは鏡面仕上げで、デカール貼りに適しているし。
最高ッス!ただ、高額なのが難点かな・・・。
154 :
139:02/05/22 20:58 ID:L9YBDgel
>>153 私もFONTAX製のを持っています。これはINOXで、デカール用の平たいやつです。
あと、Rubisという会社のストレートと鶴首ですね。これらはチタン製です。
スイス製のピンセットは時計の組み立てなどのために作られていた経緯もあるので、
先端部の合いや形状は抜群ですね。安物も何本か持っていますが、結局使わないですね。
私は軍艦から始まって、軍用機、戦車、車、オートバイと来て、また軍用機に
舞い戻りました。
>>154 同士ですな!!(但し、模型作りに関しては漏れはヘタレ。好きだけどね!)
Inox no mag、これが良いですね。メーカーが言うには完全非磁性。
漏れの持ってるのもそう!(taxal標記は間違いかも。ゴメソ。)
安価な物を自分好みに削っても良いかもしれんが、漏れはヘタレなんで
上手くできんのです!
今日は、モーターツール。
NSK製のELECTER GXについてです。
その名の通り、電動工具です。リューターです。
震動が少なく、発熱も少ない(数時間使っても、気になる発熱は無いYP!)。
ハンドツール部は幾つかありますが、基本的にトルクフル!
値段は・・・基本setで12万と高いですが、良い工具です!
漏れみたいなヘタレにはいいかも、、、。
プラを削るにはハイパワー過ぎるキライがあるけど、
先端工具を先割れバーにして、研摩布(#400位以上が良いかな?)
にして動かせば、不要モールド削りにはいいかと(特にタミヤ製F1の
シートベルトモールドや、タイヤを使用済み状態にするには)。
長レス、スマソです。
156 :
154:02/05/23 05:07 ID:FvMfcr83
>>155 「ヘタレ」だなんてご謙遜を(w 高級なモーターツール、うらやましいですね。
私も買おうと思ったことはあるけれど、結局購入には至らず、もっぱらタミヤの
ペーパーのお世話になっています。あとはやすりとカッターを多用します。
車や電気関係の工具はたくさんあるのですが、模型専用となると、他には
月並みなものしか持っていません。飛行機を作るには、スジ彫り用カッターや
テンプレートなどは重宝しています。リベット打ち用の工具なんかも模型以外には
使いませんね。模型は作りたいと思ったときが肝心で、一旦さぼってしまうと
だめですね。おかげで部屋にストックがたまってしまって困ります。
タミヤの1/32零戦や1/48の月光、隼、鍾馗、疾風、B−29など、作りたいのはたくさん
置いてあるのですが…そう言えば、ドライバーや六角レンチなどは、やはり
スイス製なんですが、PBのやつがいいですね。
教えて房ですんまそん
NSK製のELECTER GXってそんなに使い心地いいんですか?
浦和ミニター使ってるんですけどもっとイイですか?
HPとかあったら教えてくらさい。
買い替え検討中。
こんばんは。
>>156 さん
敢えて、Ti製使わなかったのはなぜ???<ピンセット
漏れは自動車の金属関係の仕事していて判断したんだが???
関係は無いが、明日の昼過ぎではあるが、漏れはMr.CRAFTに
出向いて、新規工具探訪をしてみる。
お披露目できる知見を得られるとは思わんが、何か良いものあって
話せる様な良いものあったら紹介します。
特に地方の方!(漏れも地方出身なのでな。メディアが少ないのは分かるんじゃです!)。
160 :
156:02/05/28 20:44 ID:CfxRC9/H
161 :
HG名無しさん:02/05/28 22:18 ID:qjLqHV0K
>>160さん
PB製って、鉛ですか・・・?展延性がものすごいと思うんですけど・・・
162 :
HG名無しさん:02/05/28 22:36 ID:dMusxvtC
>152
東急ハンズ。
163 :
160:02/05/29 02:08 ID:vPZgOlE4
>>161 確かにPbは鉛の元素記号ですが、いくらなんでも鉛製の工具なんて
ありませんよ(w
説明不足で済みませんでした。正確にはPB Baumannという社名で
http://www.pbbaumann.com/index.htm http://www.pbtools.ch/ などをご覧になればわかりやすいかと思います。他にも検索すればけっこう
サイトがあります。東急ハンズや大きな工具店などで扱っています。
特にヘキサゴンレンチで有名ですが、ドライバーなどを一旦使うと手放せません。
まずは2のプラスドライバーをお試しになってはいかがでしょうか。
千円台で買えたように思います。とにかくネジにフィットし、硬くへたりません。
メーカーなどでもよく使われているようですよ。
164 :
HG名無しさん:02/05/31 23:59 ID:vA8fl/8m
165 :
HG名無しさん:02/06/02 01:32 ID:un1HXXuH
モーターツールの先端工具なんですが
超硬カッターの類、通販してるところって無いでしょか?
軸径は2.35mmです
>>164 俺もなんとなく気になるなぁ。できればどなたかレポートきぼーん。
えっと…ヤスリの目の細かさは「細」より「油」の方が細かい、でいいのかな?
>165
ここのがおすすめ。
別に関係者ではないので悪しからず
169 :
165:02/06/02 09:02 ID:uoAk34bm
>>168 ありがとー
でもここの製品全部、軸径が3mmなんですよ(^^;
>169
3mm用のインナー軸無いですか?
両方入ってる機種多いですが
俺、超硬カッターだけ3ミリ軸のを使ってるけど、インナー換えるのが結構手間で
後悔してる(苦笑)。
もしできるなら2.35ミリで揃えた方が楽だね。
172 :
165:02/06/03 01:28 ID:pbrNg8L4
>>170 安物なんで、2.35mm専用なんですよ、
両方とも使えるやつ買えば良かったかなぁ
>165
あとはイエロサブマリーンとコトブキヤでも超硬カッター通販できると思いますよ。
でもイエサブのは3mm軸で品質もあまりよくなかったな…メーカーは不明。
コトブキヤのは浦和工業製で軸は不明です。
ボークス扱いのミニターの奴はどう?2.35mm軸だよ。
ちょっと高いけど、物は良いと思う。
ボークスの超硬、物は良いけどボリ過ぎ
176 :
雑貨屋:02/06/11 11:38 ID:QIxQUgIj
>164
知り合いにヤスリ業界の人がいるので、話を聞いたところ、
北岡さんのは確かに良く切れるそうです。
また、日本のヤスリ製造会社は、15年ほど前に「打倒ニコルソン」を
目標に開発が行われ、現在では各社平均してニコルソン以上の
切れ味になっているそうです。
が、問題はヤスリ本体の製造を発展途上国で行いながら、
日本で包装して「日本製」を騙ったヤスリが少なからずあるということです。
ただ、使い捨て感覚で使いたい人のために、騙りヤスリの存在意義もあるとは思いますが。
日本製と外国製を見分けるコツは、ズバリ値段です。高価な物が日本製と…。
ちなみに、日本製の最高級ヤスリは職人のための別注品で10万円以上とか。
177 :
HG名無しさん:02/07/14 13:03 ID:FK50u/ja
勿体無いので保守しときます。
178 :
HG名無しさん:02/07/15 10:03 ID:HPlpInnO
保守
179 :
HG名無しさん:02/07/16 22:28 ID:xHU1qD+d
旋盤ホスィ。
精度のある円柱パーツを作るのは骨が折れるからなぁ・・・・・
180 :
HG名無しさん:02/07/27 20:26 ID:kyascHno
age
181 :
HG名無しさん:02/07/27 21:52 ID:U/rAC1Dh
1万円くらいでリューターを買おうと考えてますが、
どこの何がいいでしょうか?
グンゼのやつが静かでお勧め。パワーがないってゆー人もいるだろーけど
俺もグンゼを使ってるよ。
曲面を作る時に重宝してる。
リョービも持ってるが、使わなくなった。
184 :
HG名無しさん:02/07/28 01:01 ID:4hJzrPdm
>182
>183
俺も持ってるけど、すごく軸がぶれてあまり細かい作業が出来ないんで
後で他のメーカーの8000円ぐらいのを買ったんだけど、精度は気にならない?
(ノモ研でも安くて軸のぶれるリューターのサンプルとして写真が出てたと思うんだけど。)
185 :
183:02/07/28 13:25 ID:sfJPHXW9
>>184 スイッチの押す力の加減で、パワーの調節が
簡単にできるので、削れ具合を見ながら
リューターをコントロールすれば、軸のぶれは
気にならない。
俺はダイヤビットを付けて、デザインナイフで
形がだせない微妙な曲面(服の皺等)の形出し
で重宝してる。
ガリガリ形出しはできないが、軽くて持ち易い
ので、グンゼは使いやすいと思う。
186 :
HG名無しさん:02/08/06 18:51 ID:mJGNy2Iw
あのー、レーザー加工機ってまだ個人レベルで購入できるまでになっていないのですかね?。
なんかスゴそうだが、NETで探してもいったいいくらするのかすらわからないし。
できるなら手に入れ隊のよ。
187 :
HG名無しさん:02/08/06 21:03 ID:cC2LWsQm
漏れもリュータ( ゚д゚)ホスィ・・・
デザインナイフで削ってヤスリで整えてたけどやっぱリュータのほうが精度でるよねえ・・・?
188 :
HG名無しさん:02/08/06 21:08 ID:rTvlnlP4
>それよくわかんないんだけどニッパーって消耗品なの?
あのメーカのニッパを使え。刃毀れ起しても研いでもらえるし。
第一鋼の質から違う。少々高いけど、出す価値はある。
189 :
HG名無しさん:02/08/15 17:25 ID:As6zGJCL
ドレメルに詳しい人がいたら教えて下さい。
アメリカで売っているドレメルはそのままで日本の
家庭用100V電源で使えますか?
電源の仕様は
SPECIFICATIONS
Tool Weight..............18 oz.
Speeds.....................Variable (5,000-35,000 rpm)
Volts...........................120 AC, 50-60 Hz
Amps.........................1.15
Power Cord..............6・br>
になっています
知っている人がいたら教えて下さい。
190 :
HG名無しさん:02/08/15 17:35 ID:khbagExV
定格のトルクを出したいならステップアップトランスを
使えばいいじゃない?
191 :
HG名無しさん:02/08/15 18:05 ID:sAzyCJhf
>190
レスありがとうございます
ステップアップトランスについて詳しく教えてもらえませんか?
使い方、売っている店、価格など、、、
よろしくお願いします。
193 :
HG名無しさん:02/09/02 23:02 ID:rgYW9vVX
保守上げ
194 :
キャミー・ジャック・シー:02/09/03 20:24 ID:0otegF9c
181さん、今更なレスだけど、リョービのが有楽町のビッグカメラで安売りしてたよ。
漏れのはハズレだったらしくて、3回も交換したけど…
日テレのテレホンショッピングでダイヤモンドやすり(半永久)と7800円で
売ってるけどそんなものなのかな?
196 :
樹脂屋:02/09/07 04:40 ID:T+92/jYW
有益な情報をひとつ。オルファカッターの語源は「折る刃」からきている
そうだ。つまり創始者は2チャンネラーだった。もっとも「カター」で
はなっかたところに詰めの甘さを感じるが。
>>196 どこらへんが有益なのかと・・・
凍えそうだ
198 :
キャミー・ジャック・シー:02/09/16 10:31 ID:x+D2Tkbb
あ、樹脂屋さん見つけたーっ!
ところで、最近銀座の伊東屋っていう老舗の文房具屋さんによく逝くんですが、
この前、耐水ペーパー買おうと思って引き出し見たら、ヘンなモノハケーン!
サンディング・スクリーン(だったっかな?不正確かも)とか言う、目の細か
網(スクリーン)状の紙?ヤスリ。
「発泡スチロールのような目詰まりしやすいものの研磨に最適」って書いて
あったが、逆に砥ぎカスが細か過ぎてすぐ目詰まりするポリパテとかを粗削り
するのに重宝してまつ。
#120〜#400くらいだったかな?
今は#180使ってるけど、乾式・湿式どちらでも使えるんでお奨めです。
もっとも、1枚300円もする罠。
199 :
樹脂屋:02/09/16 23:09 ID:2anVfRIs
キャミー・ジャック・シーさま どこかでお会いしましたか?
私のお勧めはずばり医大の近くによくある医科材料屋。透明シリコンのブロック
型の切り込みは、医療用使い捨てメスを使われているプロがたくさんおり、ピン
セットは安くて使いやすくて種類も豊富。注射器はアロンアルファを仕込んで
細かい接着に使い捨てで使えるし、何しろ指先仕事の宝庫。
これってガイシュツでしょうか?
透明アルミニウムを早く開発しる
201 :
HG名無しさん :02/09/17 04:27 ID:E06ecpqm
>200
クジラでも輸送するんですか?
202 :
HG名無しさん:02/09/17 05:00 ID:cQo1htLY
有益な情報を一つ。
オルファの替え刃は生産している工場によって、同じ型の商品でも
切れ味、耐久性が異なる。
ただし、パッケージの外からでは見分けがつかない。
204 :
HG名無しさん:02/09/18 06:13 ID:1ch1Uzyt
↑宣伝止めれ
なんか他のスレでも見かけたぞ。
どのスレか俺は忘れたが、クッキーちゃんが覚えてた。
あと、これそヤフオクってなに?
206 :
HG名無しさん:02/09/28 14:38 ID:4OwJC7J7
サルベージage
207 :
ふみくん:02/10/06 20:48 ID:7OciQUee
ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
ヽ(゚皿゚)ヽ ガオー!!
バッカオマエランナーから手でちぎってそのまま組み立てコレ最強
209 :
皿 ◆CLN66l7g :02/10/07 04:55 ID:OcGSMamz
164の北岡ヤスリ買ってみたよ
ヤスリ自体の性能は凄くいい。
目が細かくて、よく削れる。
そんなに高価じゃないし
ただ、平ヤスリで幅が15mm 厚みが4mmだから
プラモに使うにはちょっと大きいかも
ガンプラやフルスクラッチとかでポリパテをガシガシ削るには最適だと思う
211 :
今日も今日とて削る削る:02/10/08 11:53 ID:HaI2rPL+
>209
気になってHP見てみたけどなかなか良さそうっスね。
(ほんとにスゴイ自信だ、この職人さん…オヤッサン(゚∀゚)イイ!)
具体的にどのサイズのどの“目”の物を買いました?
ポリパテ、エポパテの荒削り〜仕上前までくらいの使用を考えてるんですが
そのくらいの場合、“目”はどれくらいが良さそうだと思います?
いきなり注文しちゃおうかと思ったんスけど“目”の種類で悩んじゃって(汗)…
(油目ってペーパーで言うとどれくらいかなぁ?とか)
いきなり質問攻めで申し訳ないス。
212 :
HG名無しさん:02/10/08 12:33 ID:AOWsXlkG
皆さんに質問!!
後方排気のエンジンにマニホールドをスプリングで固定
またマニホールドとマフラーを固定していますが
何かうまくスプリングを引っ掛けられる様な工具は無いものでしょうか?
情報希望
213 :
皿 ◆lvCLN66l7g :02/10/08 14:25 ID:TjtbP8wp
>211
僕もどんなのが来るのか全然わからなかったので
とりあえず細目と油目を注文したんですが
油目で1000番
細目で600〜800番くらいかなぁ
鉄ヤスリと紙やすりでは使用感覚が微妙に違うのと
僕個人の感覚なんで目安程度に思っておいてください
エポパテの荒削りに使うなら中目ぐらいのほうが良いんじゃないかと
FOは俺の道具!
FOヨロ
215 :
211:02/10/09 11:18 ID:lsP+AqVo
>213 皿 ◆lvCLN66l7g さん、早速レス禿げしく感謝です
なるほど、細目でも思ったより細かいんスね。
おれの用途では中目〜細目かなぁ。
いつもはホームセンター等で直接見て選んでるんで“何目”って言われてもわかりづらいくて…
感覚的な質問しちゃって申し訳ないス。
じゃぁ、ちょっくら数本注文してみますんで…
ありがとうございました〜
>212
実車の話しですよね?
後方排気って事は周辺が狭くて普通の工具がとどかない、とかですか?
だとしたらそれなりの長さの特殊工具になると思うんで、やっぱバイク屋(かバイク板)で聞いた方が…
ゼンゼン答えになってなくて申し訳ないス。
あ、もしかしたらラジコン?
216 :
HG名無しさん:02/10/09 11:47 ID:111mLmxb
217 :
211:02/10/09 13:20 ID:v9OmFct3
>216
うわ、やっぱそっちカー…(ってココは模型板だから当たり前か、スマソ)
ラジコンはラジコンでおれはEP専門なんで…やっぱり役立たずで申し訳ないス。
218 :
HG名無しさん:02/10/09 23:36 ID:+uGXAmT/
なぁなぁ、おまいら接着剤は「タミヤのプラセメント」と
「グンゼのMr.セメント」って、どっちがいいと思われ?
俺は、模型5〜6年作ってるが、
タミヤのセメントしか使った事無いんだよナ〜
グンゼの方は、最近その存在に気づいた…。
219 :
HG名無しさん :02/10/09 23:45 ID:Qx+YIXc2
安いから「グンゼのMr.セメント」できまり!
220 :
HG名無しさん:02/10/09 23:49 ID:+uGXAmT/
>>219 おお!値段も安かったのかー!!!
模型作ってると、消耗品の出費が大きいから
少しでも安いのは、良いことだよね。
10月14日は鉄道の日ですよ
鉄道模型ツクロウゼ
模型のタナカで買おうな
223 :
HG名無しさん:02/10/10 05:34 ID:aNY6jovr
お勧めの彫刻刀ってないですか?1/144のガンプラの顔などを掘るのに最適な、
細かくて切れ味のよいものが欲しいのですが。
とりあえず5本セットで売ってるヤツはやめとけ
225 :
HG名無しさん:02/10/10 07:28 ID:i4OO9Z4S
>318
流し込みでは「Mr.セメントS(ストロング)」つかってたけど
「タミヤセメント(流し込み用)」が出てからはそっちの方が
筆が細いので、タミヤを愛用するようになった。
>>223 東急ハンズで幅1.5oもやつ買ったけどかなりイイよ
400円で透明なキャップがついてる
227 :
233:02/10/10 21:11 ID:a030Fvt7
>>226 どもです。1.5mm幅のものが400円であるのか。ハンズに行ってきます〜。
228 :
HG名無しさん:02/10/10 21:22 ID:ntgo+Z7i
>223
商品名はパワーグリップってなってると思う。
229 :
HG名無しさん:02/10/14 22:20 ID:hhnINia4
為age
俺は接着剤は自作だな。ラッカーシンナーに透明ランナー適当にぶち込んで粘性調節してるだけだが。
気に入った容器とかあったらずっとそれを使えばよいのだ。安上がりだしマイウー。
164のヤスリ気になるな。左利き用ってのがそそる。やっぱギッチョには普通のヤスリは
ちょっと使いづらいのよね。
231 :
233:02/10/15 04:24 ID:9o0Vpby/
忙しくて渋谷ハンズに行けないよう。くぅー模型作りたい!
>>231 あの…あなた233じゃなくて223じゃないのかな…?
…未来人?
>>232 うぉーー。ということで233をgetしてお詫び申し上げます(w。
>>230 漏れは粘度が低くなったタミヤセメントにランナー溶かしたら
ひでぇ目に遭ったyp
ランナーは溶けるんだけど接着した後ぜんぜん乾かない(´・ω・`)
変にフニフニしててプラから剥がれない。
スレ違いage
235 :
これなんかプラモにつかえそ。:02/10/15 21:24 ID:NPBJEuKc
>>234 入れすぎるとそーなる。スチロール分が多いと溶剤飛びにくいみたいね。
俺はなんとか筆塗りできる程度で使ってるからな…
237 :
HG名無しさん:02/10/18 17:11 ID:0IbvkLZl
宣伝ウザ。
239 :
HG名無しさん:02/10/31 17:24 ID:KAChGquu
NTカッターなどの刃を本職用の砥石で砥いで使ってます。
本職用の砥石ってどんなの?
241 :
HG名無しさん:02/10/31 19:53 ID:KAChGquu
書き方が悪かった。ごめんね。
板前さんが包丁を研ぐのに使う砥石。
242 :
HG名無しさん:02/10/31 20:10 ID:kv00AXo1
田宮のニッパーを買うならOEM元の工具がよいっす。
一度刃こぼれを起こしたときに手紙で問い合わせたら
ばっちり砥直していただきました。
>NTカッターなどの刃を本職用の砥石で砥いで使ってます
これは切れそうですね。
あのニッパー研ぎ直しなんてしてもらえるのか。
田宮マークのこないだ買っちったよ。
漏れは切り出しをよく使ってる。削りだしやカンナがけには剛性のある刃の方が楽だね。
手入れはソコヘンで売ってる中砥使ってるだけだけど。
本職用っていうと、馬鹿高い天然砥石とかになるの?
244 :
HG名無しさん:02/10/31 21:50 ID:KAChGquu
砥石は仕事にも使っていますw。って逆か。
刃物屋さんで砥石を買っておいて、
母親や奥さんの包丁を砥いであげると喜ばれますよ。
245 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/11/01 00:25 ID:d/TsBCWN
>>242 バイク板の工具スレで書いたらスルーされちゃったんだけど(w
OEM元って、やっぱり型式の"MH"=通称"K"でOK?
後学のために、研ぎ直しに幾らかかったかも教えてプリーズ。
何語だろうわけわからん…
248 :
HG名無しさん:02/11/01 18:46 ID:2Xg+HrVm
>247
ありがとう。いいですね。
249 :
223と233:02/11/06 22:40 ID:Iv18IeWy
かなり遅レスですが……。
ハンズの工芸フロアで1.5mmの丸、三角、平をパワーグリップ(彫刻刀)買いました。
>>226さん、228さんありがとうございました。
250 :
HG名無しさん:02/11/06 22:57 ID:wywSG/g4
250
251 :
HG名無しさん:02/11/07 00:46 ID:MMxifHuT
252 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/11/07 02:00 ID:1SfuqOJL
でも、あのニッパのスプリングがピロロロ〜ンってなってるのはヤダナァ。
ダチが使ってたやつ、いちど引っ掛けて変な癖ついちゃって困ってた。
まぁ使用感は最高なんだが…。
>>252 HN-D14が精密ニッパーで
HT-D04が薄刃ニッパーなんですか?
価格表に
HN-D14 diagpnal cutting nipper 115mm \2,510
HT-D04 thin cutting blade nipper 110mm \2,380
とあり、thin cutting blade nipper=薄刃ニッパーかなと
思ったんですが。。。
どっちにしろ、タミヤより高いですね。
割引率で実売は違うのかもしれないけど
タミヤ買った方がいいのかな?
256 :
HG名無しさん:02/11/08 19:44 ID:GMzLtR5E
タミヤ薄刃ニッパー買ってきた。
古いニッパー(1000円ぐらい)もそこそこ良かったんだけど、薄刃ニッパー気持ちいいわ…
なんだろう。古いニッパー研ぎ直しても、全然感触が違う。
今までが「かちっ」って切れてた感じなら薄刃は「さくっ」って感じに。
表面処理とかしやすくなったわぁ〜これ〜。
百斤 パチ
1000円 ふにょ
薄刃 サク
>書斎派 ◆lnMoNKEyvM
ご指摘の会社と理解していただいて結構です。
当時の記録が出てきたので見てみましたが「砥直しというサービスが存在
する」とは理解しないでください。ちなみにこの会社の製品は実は田宮の
OEM物を購入するのが一番簡単に入手する方法のようです。秋葉原から上野
にかけて工具店を回りましたがHOZANや富士山マークに駆逐されて製品がほ
とんどありませんでした。
>>258 >「砥直しというサービスが存在する」とは理解しないでください。
承知しました。
確かに、KEIBAの製品で最も身近なものは
タミヤの工具かもしれませんね。
特に模型板ではそうでしょう。
ところで秋葉と言えば電気街ですから、
HOZANやENGINEERの製品が多いのは無理もないかと。
圧着工具の類を造っていないことからも明かですが、
電工用のメーカーではないですからね。
KEIBAは、これまたKTCというメーカーのOEMとしてですが(w
自動車の作業工具として全国80%以上の整備士に愛用されていますよ。
自社ブランドよりは、OEMで生産するのが
安定した経営に繋がるのでしょうかね。
余談が過ぎました。失礼しますた。
260 :
HG名無しさん:02/11/09 13:09 ID:8+HLFPII
>>254 早速HT-D04買ってきました。
30%引きで売ってました。
タミヤは20%引きが(買える範囲で)限界でしたので
定価は高くとも実売価格は安く買えました。
タミヤ揃えならデザインが統一されていいんだけど、
それでもこれからはOEM元メーカー製でそろえたいと思います。
で、それぞれのOEM元って分かりますか?
カッターはオルファであるのは一目瞭然なんですが、
ドライバーは兼古かな?と思っています。
ピンバイスとかピンセットとか、その他の工具の元メーカーを
ご存じの方、教えてください。
別に100円や200円どうでもいいやん。模型屋さんで買ってやれよ。
>>260 私もドライバーは兼古(ANEX)だと思います。
ピンバイスもタミヤ、ANEXで(ほぼ)同形状の製品をラインナップしていますが、
ANEXでは肝心のドリルビットを作っていないようなので
これもどこかのOEMなのか、はたまた本体だけANEX製なのか。。。
>>261 タミヤ:タミヤブランド、手に入れやすい
OEM元:若干安い、マニア的充足感を得られる(w
といった要素が判断材料になるでしょうか。
ただ、あまりOEM元に拘るのは逆の意味で視野が狭い気がします。
タミヤブランドに拘らないのであれば、
もっと他の専業メーカーにも目を向けてよいのでは。
一流と呼ばれる工具メーカーの製品も視野に入れながら
自分にあった工具を選ぶのが一番良い方法でしょうから。
>>255 値段的に、HN-D04 が精密ニッパーじゃないですか?
>>263 手元の精密ニッパーと全長115mmで一致、
加えて嵌合部から柄への処理などから
HN-D14が精密ニッパーだと判断しました。
来年初頭にもHN-D14を購入する予定ですので
それではっきりすると思います。
HTとの価格差、タミヤ価格との不整合については
>>255に書いたように生産工程の違いによるものと考えています。
プラモデルのゲートカットという用途に限定すれば
薄刃ニッパーの方がプライオリティが高いという現実を踏まえ、
付加価値を高めるためにHTに追加工を施した、というのが
私の予想です。
265 :
HG名無しさん:02/11/14 12:52 ID:dmZQyH6r
ある、通販サイト(TJ)で見つけたんですが「電動コードレスポリッシャー」って
使い勝手はどうなんでしょう。
ヤスリ作業を自動で出来るのなら凄く便利だと思うんですが。
使ったことのある方は、教えて下さい。
HTは刃が厚すぎる気がします。
age
>>260 自己レスです。
製品のケースに書いてありました。
カッター類 オルファ
ピンセット類 マルト長谷川
ニッパ類 マルト長谷川
ペンチ類 マルト長谷川
ピンバイス 兼古
はさみ、ドリル刃は書いてませんでした。
ピンセットがケイバというのが意外でした。
269 :
HG名無しさん:02/11/16 18:19 ID:ntnUNxAn
>>265 >ヤスリ作業を自動で出来るのなら凄く便利だと思うんですが。
激しく同意。
しかし個人サイトで使った人がいたがだめぽらしい。
手動で頑張るしかないのか・・・
パワーグリップ欲しいけどハンズ行けないよヽ(`Д´)ノウワアアン
270 :
HG名無しさん:02/11/16 18:51 ID:3hc3fmvE
>HTは刃が厚すぎる気がします。
ほかによい製品があるのですか?
パワーグリップって、
ホビーに強いホームセンターとか、
画材屋とかでわりと普通に売ってないか?
種類が揃ってないかもしれんが。
パワーグリップって、値段のせいか、
いまいち仕上げが荒いような気がするので、
買ってきたらいっぺん自分で研ぎなおします。
キザゲ使ってる人居る?
デザインナイフでやるとすぐ刃がなまっちゃうし剛性も無いんで
使って見たんだけど、慣れるとコントロールしやすいし精度感だしやすい。
コイツでこりこりやるのにハマっちゃってるよ。
>>272 それってシルバーリング加工したりする道具ですか?
274 :
HG名無しさん:02/11/17 02:35 ID:4hgeWJmo
きさげ?表面少しずつ削る道具の??違うんかな??
276 :
HG名無しさん:02/11/17 10:30 ID:ytw5OJ+z
昔ボークスが「プラカンナ」なる商品を出していたがありゃキサゲ
そのものだった。
で、鑞付けやるひとは必ず一本は持っていると思うよ > キサゲ
277 :
HG名無しさん:02/11/17 23:49 ID:D6ONk7wF
コーナンで売ってる約1000円の電動ドリルって使える?
お買い得かなぁと思ったんだけど。
セラカンナ?
279 :
HG佐々木さん:02/11/19 03:36 ID:kEPYS6rr
やぁ
電動彫刻機っゆーのを買ってみたんだけどうるさすぎて使えない(´・ω・`)
281 :
HG名無しさん:02/11/23 11:24 ID:yDtOE6Lq
ここでニッパーを「研ぐ」という話がでていますが、
具体的にはどのようにするのでしょうか?
当方、タミヤの精密ニッパー使いです。
持つとこ思いっきり広げて、普通の研ぎ石で研いでるよ。
余り研ぎすぎると刃が平行じゃなくなるけど。
283 :
HG名無しさん:02/11/23 11:54 ID:HIuCD36g
安物を研ぐときは、ガタがあったら芯をちょとかしめてガタを無くしてから、閉じて研ぐ。両方の刃がぴったり合うように。
最後に仕上げに片方づつ。
284 :
HG名無しさん:02/11/23 12:06 ID:IlcfvNHW
田宮のだけど、2000円ちょいだし砥がずに買い換えてるよ。
彫刻刀も一本2000円程度の物を揃えてるが、こちらは研いでる。
ニッパーよりも、刃が傷むのがずっと早いので。
時間が惜しいので砥屋に出したいのだが、近くにないのよね。
うちは親が電動研ぎ機なるものを仕事柄もってるので研ぐ時はそれ使用。
ただし、余りの研ぎっぷりに刃が全く噛み合わなくなり、
結局新品買ったのが2、3度…。
あれは小さなもの研ぐモンじゃない罠…。
素人には(略
286
287 :
HG名無しさん:02/12/04 04:33 ID:NKQM/p+z
age
288 :
HG名無しさん:02/12/04 20:16 ID:Jg9bS71r
原寸の型取り工具で針金が一列に束になったような工具さがしてるんですが、
どなたかご存じないですか?名前とか
一列に揃えておいて、押しつけた分だけ凹む・・みたいなやつなんですが。
ご存じの方が見えましたら教えて下さいませ。
ハンコ注射
デカイ画材屋とかハンズいきゃあると思うで。
ありゃいちおう製図用具に分類される代物だ。
職場にあるけど使ったこと無いなぁ。
顔の横断面とか取って遊んでたけど。(かなーり痛いが)
292 :
288:02/12/05 14:10 ID:pAyb98SW
290-291さんありがとうございます。助かりました。
293 :
HG名無しさん:02/12/05 19:25 ID:B8RHRQ3n
浦和工業製のHD10マイクログラインダー、2000円くらいで買えるやつ。
リューターデビューの一本目としてどうなんでしょうか?
主に表面処理の研磨目的で使おうと思ってます
295 :
HG名無しさん:02/12/08 14:59 ID:9XI+pDC8
age
ニッパー新調ついでに、結構評判のいいタミヤの薄刃ニッパー買ってみた。
予想以上の切れ味…。高いだけでの事はあるわ。
正直感動。もうこれしか買わないかもしれない。
そういえば、工具とは言わないと思うけど、
最近ガンダムマーカー墨入れ用が全然見つからなくて鬱です…。
297 :
名無しさん@そうだ名無しになろう:02/12/13 16:03 ID:eAmW5Muz
>272さん
キサゲ買ってきて使ってみたんですけど、
使い方がいまいち分からない。
デザインナイフと彫刻刀を足したような
使い方をするんですか?
基本的な使い方とコレはという使い方が
有れば教えて下さい。
298 :
HG名無しさん:02/12/13 17:04 ID:q/SF9Aoa
>>297 プラスチックに対して90°に刃をたててカンナのように使うと
綺麗に面がでますけど。本当の使い方はぐぐるで調べて.
300 :
HG名無しさん:02/12/13 19:29 ID:m8qXf4QE
我こそが 300げとー
301 :
297:02/12/13 20:20 ID:oBkn8t8m
刃を当てる角度はいろいろ試してみてください。
コイツのいいところは、刃に剛性があるのでデザインナイフ
使ってる時に刃が撓ってビビビとかなったりしないところです。
あと、替え刃をあまり消耗しなくていい事(w
あとはナイフでカンナがけするのと同じ要領です。
名前欄の番号間違えた…
303 :
297:02/12/14 12:54 ID:VjgtO/h4
>272>299さん
どうも、Thanksです。
刃の当てる角度の使い方がコツなんですね。
色々試してみたいと思います。
ミネシマのAA先曲ピンセットっていうのを85円で買ったんですが、
ピンセットの高いやつと安いやつの違いって何ですか?
305 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :02/12/14 20:21 ID:VpnwTvm0
>>304 どんな工具にも言えることだけど、
精度、素材、表面処理の3要素に違いがある。
精度は言うまでもないけど、
模型用としては表面処理に注目すべきでないかな。
特に、テフロン加工が施してあるものなんかは
デカールとかマスキングテープの糊が付きにくくて
作業がはかどるらしい。
個人的にも次はこれを買ってみようと思ってる。
他のやたら高い(w ピンセットは
非磁性、耐薬品、非帯電、絶縁、耐熱etc...
模型とはあまり縁のない機能にコストが掛かってる。
そういや、細部をバリバリ削るために、ACアダプタの電源供給の
ミニルーター2500円で買ったけど、ダイアモンドピッド10種に、
金属用砥石5種にブラシまでついてやんの。何より軽い。
ガラス彫刻できるぐらいの力もあるし。スピード調整できないけど
リューター初心者には面白いものだな。
>>306 >AC電源リューター
棒やすりかけるのが億劫なんだが、4000エソくらいなら買いかな?
粉とか飛び散らない?
えーっと
・PL*を買いなさい
・他のものはとたんに不要になります。
以上
>308
PLってどこですか?
削りだし主体ならマイクロベルトサンダーとかのほうがいいかもねー
あっちゅーまに削れるから削りすぎが怖いが。
312 :
309:02/12/23 10:20 ID:86kxCfAB
ウィ。
個人的には、超音波カッターって削り出しにはどうなんだろうとか。
いや、字面的に気になるだけなんだけど(w
314 :
:02/12/24 09:46 ID:i6jSQf8E
ageだったスマソ
316 :
HG名無しさん:02/12/24 11:36 ID:BdDHmlBM
花火きれいだよな
こないだ「ヤスリがブロックになった」とかいう文句の書かれた
ブロック型ヤスリ(商品名失念)を見かけたんですが、使った方います?
当て木しなくても使えそうなんで買おうかと迷いましたが、
ここで意見聞いてからにしようと思って。
ageyo
319 :
HG名無しさん:02/12/29 07:05 ID:Ts+HA4Fu
age
320 :
HG名無しさん:02/12/29 10:00 ID:FWfNZYAH
321 :
ギコ牛:02/12/29 11:50 ID:Ij97W3TT
歯科技工士という仕事柄、工具には困らないわけなんだが
そんな中で一般的に手に入りやすく使える道具といったら
上の方にも出てましたが医療用替え刃メスでしょうね
使ってる方も多いでしょうが、使ったことない方は是非
お試しあれ
>医療用替え刃メス
パンピーが入手するにはモデラーズのを買うしかない?
替え刃の15番が欲しいんだけど、どこにも売ってない・・・
HNじゃなくてPLか。
324 :
ギコ牛:03/01/02 20:16 ID:WKqEE8n2
>替え刃No.15
東急ハンズで売ってるんじゃないかな?
イヤ、自分はハンズじゃ買わないので、替え刃の
品揃えがイイのかは知らないのですが、確か取り
寄せも出来たと思います。
325 :
322:03/01/04 03:42 ID:QzmhvOhi
ハンズ行ってきました。
DIY売り場を7〜8周してみたけど、替え刃は売ってませんでした。(´・ω・`)
ていうか、モデラーズの製品自体が一個もありませんですた。
店員さんに聞けばよかったんだけど、ヘタレなもので・・・(藁
ところで、探し物はなかったはずなのに30kも飛んでったのは何故なんだろう。
326 :
ギコ牛:03/01/05 02:24 ID:NpMpf2FS
ハンズは基本的に素人さん相手の商売だから恥ずかしがらずに聞いてみるのが吉
ついでに医療用替え刃メスは規格が決まってるのでいろんなメーカーから出てるよ
一番メジャーなのはフェザーかな?
ttp://www.feather.co.jp/jMedical_Surgery.htm モデラーズに拘る事はないとおもうけど
もひとつ ついでに、歯科工具&材料関連の海外通販ってのもモノによっては安く上がるかな
一人だと割高かもしれないけど人数集まればそれなりに使えるかと
電動リューター関連とか加圧釜とか即時重合レジンとか、他にも見てるだけで心躍る怪しげ器機が満載
#ハンズで財布が軽くなるのは宿命だと諦めましょー
327 :
322:03/01/05 23:19 ID:5rbk3wM0
あ。俺がモデラーズに拘ったのは、フェザーのサイト見ても通販の方法が分からなかったからっす。
やってると思った俺が甘かった?
で、結局近所の模型屋で取り寄せてもらうことにしたんですが、来るのがいつになるかは分からないとの事。
周りに模型やってる人間がいたら、海外通販というのも魅力的だったんですが・・・
まだ2〜3枚、替え刃の予備はあるので近所の模型屋に入荷するのをマターリ待つことにします
ギコ牛さん、いろいろとありがとうございました。
・・・やはりハンズは魔境ですな・・・
328 :
HG名無しさん:03/01/06 10:44 ID:pu1e3mXT
誰か某のセラカンナ使ってる人います?
いたら使い心地教えてください
使ってるよー。個人的には良く使う。上のほうにも書いたけど。
刃に剛性があるから、カンナがけ多用する人にはいいんじゃないかな。
「キサゲ」でスレ検索してみてちょ。
330 :
ギコ牛は豊島区在住:03/01/07 02:03 ID:yf/SOMyW
>>327 今日仕事帰りにハンズよってきたんだけど、普通に置いてあったよ>No.15
扱ってはいるみたいね。ほかには10と11があったでう
待ちきれなくなったらハンズのおねーさんに勇気を持って注文でw
331 :
HG名無しさん:03/01/07 02:13 ID:H84Rxa8o
ローランドのモデラつかっているいる?複製つくりまくれるのかな?
333 :
HG名無しさん:03/01/07 11:47 ID:MQ/e8YUx
waveから発売されるルーペスタンドってどうでしょう?
細かい作業のときにルーペを使ってる人います?
そういえば最近は細かい作業の時は眼鏡外してるな(泣)
335 :
HG名無しさん:03/01/07 23:01 ID:0jt1R1Mz
教えて偉い人
彫刻刀とかカンナみたいな和風の工具(切味はよいがメンテが大変)と
替刃式カッターみたいな舶来(笑)の工具、どちらの方を好みます?
ペンチとやっとことかけっこうまよいません?
替え刃式の奴はどんどん刃先を加工して使っても安いから安心感がある。
僕?全然偉くない。
ルーペスタンドより、ゴーグル式のやつあるじゃん、レンズがついてる奴。
あっちの方が良いと思うな。スタンド式のもあるけどけっきょくうざくて使ってない。
リューターで細かい作業するときにゴミが目に飛んでくるの防げて一石二鳥だしね。
>>335 ちょっとしたカンナがけみたいな作業はキサゲつかってるよ。プラ相手なら殆ど手入れいらんし。
ごついものの削り出しには切り出し刀を使ってる。刃に剛性があって力入れやすいし。
カッターはそもそもシート状のものを切り出すための物だから、そういう作業にしか使わない。
細かい&切れ味が要求されるものはアートナイフでマメに刃を変えて使ってる。
結局適材適所ということに落ち着くと思う。あと、道具の性質を理解すること。
339 :
322:03/01/08 19:07 ID:vBOQZivW
>ギコ牛さん
ハンズでも替え刃、扱ってたんですね。それなら取り寄せてもらえるか。
件の模型屋で入手できたんですが、やはり予備が10枚しかないのは不安だしね。
因みに俺は愛知県在住です。豊島区がどこか分からずにぐーぐる使ったのは秘密。
>>335 替え刃式のやつを使うなら、入手の容易な物を選んだほうがよいと思います。
俺みたいに大騒ぎしなくてすむからねw
340 :
山崎渉:03/01/15 07:58 ID:AS9ZPgmM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
341 :
通行人A:03/01/18 02:58 ID:10PAytv6
工作のプロの技を披露する。慣れれば買いに行く時間で工具類は再生、改造できる。
1-ピンセットは先端内側はサンドペーパーを挟んで研磨する。上手く研げれば産毛も抜けるほどになる。
2-ニッパーは刃先にマジックを塗り大きく開いてダイヤ鑢の細目で隙間を太陽にかざして研磨する。(チト難しい)
3-アートナイフの類は砥石#800で再研磨する。(又は耐水ペーパーでも可)
4-ヤスリの目の掃除には消しゴムも使える。平板にスポンジ両面テープで耐水ペーパーを貼ると曲面用ヤスリが作れる
5-リューター(商品名)類は電圧を落として使うと使用する幅が広がる。
6-オルファはOLHAだったがフランス読みではオルアになるのでOLFAとなった。(どうでもいい知識)
7-グラインダーの砥石やリューター用砥石の成形(振れ取り)にはダイヤヤスリを使う。簡単にドレッシング可
8-市販ドリルの刃はプラには逃げ角が大きすぎるのでダイヤヤスリで0.2度ぐらいまで小さくする。
9-意外に便利な小物。ハンディバーナー、ホットメルト、10倍ルーペ、刃先が小さく握りが大きいクラフトハサミ
10-公開できないのだが○○○○剤と○化○○剤の組み合わせ。格段に作業性が上がる。(偶然に発見)
作った工具類は数知れず、保有工具は数百点、主要な工作設備は旋盤からフライス、TIG、MAGまであり
工具の見本市みたいな工場でモデル作りをやっている。工具は買うものと限定せず、不便だったり入手困難なら
自作するのもスキルアップに繋がる。エラそうな単発カキコで失礼。これで消える。
10番かくすでねえ。
別にどうでもいい知識ばっかりだな。使わない、しなくてもいい、買ったほうが早い。
それより立派な工具を使って作った完成品をうpしてもらいたいものだ。
344 :
通行人A:03/01/18 03:19 ID:10PAytv6
隠す理由はあまりにも効果的であり、それを販売しているメーカーの技術相談員でも
気付かなかった。つまり違うメーカー同士で初めて発現した効果でこの方法が普及されると
こちらの現行の生産優位がなくなってしまう。もったいぶってスマンね。
あとモデルつくりは本業でなく趣味で、ブランド商品にすべく超精密限定モデル製作用
のための専用加工機を製作中。発売まで2年は掛かるがWEBのみの販売なので乞うご期待。
おっと消えるはずが2回目を書き込んでしまった。
345 :
HG名無しさん:03/01/18 03:27 ID:aZ6kOvQF
アートナイフを槍ガンナみたく使うのと槍ガンナ使うのとどっちがいい?
漏れはアートナイフ。
船大工になったらたぶん槍ガンナを選ぶだろうが。
一度で消えりゃぁいいものを…。
341の技には重要なことも書いてあるね。
フルスクラッチやってる人なら思い当たるフシあるんじゃない?
1.2.4.7は似たような事を俺もやったことがある。
6がどうでもいいのは同意だがw
で、10教えて欲しいのこと。
このスレ見てる人少ないからコソーリ教えて欲しいな
親父が歯科技工士なもんで、技工士工具はただで手に入って(゚д゚)ウマー
そんな漏れのお勧めは、ハンコを作るために使う彫刻刀。
丁度イイ重さで(゚д゚)ウマーウマー
350 :
HG名無しさん:03/01/21 16:39 ID:KQFbWptR
リューターでお勧めといったらやっぱり「ドレメル」で決まり?
また、リューター用オプションで揃えておくと便利なものって何かある?
まぁ、自称プロの割にはプラモ大好き以上の知識はないな・・・
>>350 プラやレジンの切削なら安いプロクソンで大体済むけど。
家庭用電源から取るなら、ハンダゴテに使うスライダーで回転落とさないと、プラが溶けちゃうよん。
353 :
HG名無しさん:03/01/25 12:17 ID:VwMbQoHS
〉〉352
それじゃ、速度調整式なら問題無しって事?
後、プロクソンは定格15分ってあるけどドレメルも同じ?
昔はドレメル信奉があったようだけど、プロクソンが出てからは太くて重いドレメルの名は15年ぐらい聞いてなかったなー (w
プラに使うなら、速度調整付きでも回転が高すぎるのが多いみたいよ。 スライダーなんて安いのは1500円もあれば買えるし。
ルーターメーカーは回転が高いのを売りにしてる感があるけど、モデラー的には余計なお世話 (w
定格15分って、定格使用時間のことだろ?
俺はプロクソンでよく1時間ぐらい使ってるけど、説明書にはもっと短い時間が書いてあったな。
いつもスライダーかまして低回転だけどね。 大して問題は起きてないけど、壊れたって大して惜しくもないし。
連続使用中に一度止まっちゃったこともあるけど、放っといたらまた使えたし。
最近は小さくて取り回しのいい電池式のが安くあちこちから沢山出てるけど、回転数が高いまま調整出来なかったり、
回転数が高いくせにモーターが小さくてパワーがないとか、チャック式じゃなくて工具の選択肢が小さいとか、
あんまり良い話は聞かないな。
長時間使うと最初は加熱にビビッてたけど、
厳しい環境でもメーカーが保証するのは15分ぐらいなんでしょ。
ドレメルは昔金型屋が型研きに使っててちょっと使わしてもらったけど、
確かにハイパワーで高回転。
だけど普通に模型を作るのとは使用条件が全然違うよ。
所詮は"ハンディ"だから、極端に軸にガタが出なければ安いのでいいんでないの?
356 :
HG名無しさん:03/02/05 16:45 ID:kln+rAjW
あげ
357 :
ランエボ ◆RoLxi42W4c :03/02/05 18:18 ID:wzMSDu37
一流のモデラーになる為にはどんな道具を揃えたらいいですか?
よろしくお願いします。
358 :
ギコ牛:03/02/06 00:25 ID:Slvlq2fR
リューター=ドレメルってのは第一次ガンプラ世代の呪縛かな?
プラ素材相手なら比較的安い(〜\15000)ので十分だよ
でもこのクラスのリューターで出来る作業は手作業でも出来ないことはないし、まぁ あれば便利って感じです
お高め(\35000〜)のリューターは精度 パワー 耐久性が段違い、金属素材の加工も楽にできます
最初は安いやつ使ってみて それで間に合わなくなったら高いヤツ買うの考えたらいーんじゃないかな?
高いリューター使わにゃイカンくらいの作業するなら、リューター2丁あっても困ることはないしねw
>>358 ドレメルはね、世の中にガソプラのガの字も無かった頃から
お金持ちのプロユース(模型ばっかじゃなくて)定番。
つーか、他にめぼしいものが無かった。
でも今じゃいらねーよなー。
所詮手持ちのラフな仕事向きだし、
プラモならあんなパワー邪魔なだけだし。
本気で精度とパワーを考えたらミニ旋盤、ボール盤だよなー。
360 :
ギコ牛:03/02/06 08:10 ID:Slvlq2fR
>ドレメルの呪縛
小学生の頃、ガンプラのHOW TO漫画かなんかでガンプラのエライ人がリューターの紹介をしてて
それがドレメルだったんだよね
その頃ガンプラ作ってた奴は大体みてると思う。20年ぐらい前になるか
大人になったらぜってー買うっ!と心に誓ったもんですw
リューターの精度ってのは軸ブレの精度のことね
フリーの曲線を0.1mmのオーダーで削れるとかそゆことで
361 :
HG名無しさん:03/02/08 03:30 ID:KAIVEIOA
えぃげー
あ、興味あります。販売時には告知キボン>通行人A
工具の加工は手軽に技術向上できるのでいい。
加工してすぐに使ってみて自分のアイデアの有効性とか判るから。
そういうので経験すればディテールアップとかにも説得力出るし。
道具を自作するのは面白いよ。
リューターの保証時間は業務用にヘビーに使う際のものだから、
アマチュアが余暇に使う分にはあまり神経質にならなくていいよ。
しかしセラカンナでも使えば減るんだね。先日2本目買ってきた。
充電式のドレメル製ルーターってのもあるんだが、
やっぱりゴツくてヤなかんじ。
>362
セラカンナって何だ? セラミック製カンナ?
364 :
HG名無しさん:03/02/10 17:35 ID:lAD5OGxy
話題になったダイエットの薬だよ。
366 :
HG名無しさん:03/02/11 02:30 ID:/a1+CW/8
>364
調子に乗って使ってると痩せ過ぎるという諸刃の宝刀・・・
ボークスのダイヤモンドヤスリにいきなりエポパテ
詰まっちゃったんだけどとれますか?
シンナーで洗ったり歯ブラシでこすってもだめでした
368 :
HG名無しさん:03/02/12 02:12 ID:bIU0csiO
age
369 :
HG名無しさん:03/02/12 02:13 ID:+U6PPyli
焼き針。これしかないでしょ。
眉毛整えようと思ったけど、手元に剃刀なかったんでアートナイフ使ってみました。
なかなか良い感じ。
ガムテはなんか比較的表面のは取れました。
焼きバリはなんかよくわかんないです。
金ブラシ&灯油と言うのはなんかいけそうですね!
あとMAX渡辺本のすみのほうに「塩化メチレン」なるものが
いいとかかれてますが、そんな危険な薬使っていいんですかね
375 :
HG名無しさん:03/02/18 05:38 ID:dHTkKOuj
age
376 :
HG名無しさん:03/02/19 05:17 ID:2huTWDtV
保守
377 :
HG名無しさん:03/02/19 14:40 ID:CFn9NlQL
ピンバイスとかキサゲとか、
使った時「おぉ便利!」と思った工具は結構あるけど、
初めて「ペーパーに当て木をする」を実践したときほどの感動には
まだお目にかかってない…。
378 :
HG名無しさん:03/02/21 00:17 ID:1N9ary1+
おいトースカン使ってる奴いますか?
379 :
HG名無しさん:03/02/23 02:08 ID:nGxwD2Gs
はじめてこのスレにお邪魔しましたが、かなりな良スレですね。
タミヤのニッパーは私も使い心地が良いので、ここでその理由(ケイバ)が
分り面白かったです。
これからも、ちょいちょいお邪魔させてもらいます。
ガラス板にテキトーな台を置いて、
その上にカッターの刃を少しはみ出す様に置くと、
それで済んじゃう。
微調整はプラ板とか重ねて。
トースカンは使わんなぁ。適当な物を台とシャーペンの間に挟んで
高さ調整しといて、しゃーっと罫書いちまう。
バイスにペン食わせて、固定する角度で高さ調整したって良いわけだし。
まぁ手元にあればあれば使うかな。
両スレage
>>382でもシャーペンの代わりに罫書き針使えばOK
♯ペン挟むんじゃブレるでしょ。 せいぜいケガキぐらいじゃない?
388 :
HG名無しさん:03/03/03 03:34 ID:lAwiQIyr
age
>>387の集塵機なんかいますぐにでも欲しいね。オデのほしいリューターはコンプ
レッサーにつないで使う万年筆サイズのヤツです。某展示会で見かけたんだけど
その頃は金がなくって買えませんでした。387の店にも売ってません。知ってる人
いたらおしえて。
390 :
387:03/03/03 22:43 ID:BQEEgDeG
387は神認定。俺の見たやつはプリント基板の修正専用で回転数は固定式。十
万円前後の代物ですた。気圧下げれば遅くできるかと思って訊いたら「トルク
が足りなくなるので無理」だといわれた。
何に使うか知らないけど、エア式にトルクを期待しないほうがいいよ
虫歯を治すんだよなあ
最近、ケガキ用に虫ピンを使っています。
4号の虫ピンを東急ハンズで購入、後ろの丸い部分をカットして
シャーペンに入れれば完成。
先端を研いでおくとなおよし。
ものすごく細いスジ彫りが出来ます。おまけに使いやすいし。
ちなみに虫ピンは100本入りで380円でした(税込み399円)
シャーペンは100円ショップで購入。合計500円前後。
396 :
HG名無しさん:03/03/10 00:31 ID:pnfaPq8g
そろそろ浮上
397 :
HG名無しさん:03/03/10 00:48 ID:Mq40Zriv
395さんはアイデアマンですな。
高い工具を買うばかりが脳ではないわけだもんね。
>>395 彫刻カッター研削盤で高速度鋼からけずりだせ。測微鏡で確認しなが
らな。
>395
何度も出てるが、製図用コンパス針の方がコスト的にもいいと思うぞ。
オルファの200P系のカッターにセットできるノコ刃が
激しく使えた(エッチングソーより気持ち太いが、が返ってガレキの
スジ彫りの再生なんかには都合がいい。刃も押しても引いても
切れるようになってる)んだが、気が付くとどうやら生産中止らしい・・・
400 :
山崎渉:03/03/13 15:48 ID:AbibSwaF
(^^)
401 :
HG名無しさん:03/03/13 18:43 ID:JA/6/r2t
>>395 手持ちの虫ピンで試してみた(ラリーカーのディテールアップ用に買っておいたもの)。
これ、結構いいかも〜。使い捨て感覚でガンガンいける。
5号のほうが少し太くて、0.5mmのシャーペンにぴったりのような気がする。
自分の好みに合ったシャーペンを使えるのはいいね。
402 :
HG名無しさん:03/03/14 10:34 ID:H/hx9ikx
age
漏れもシャーペン+虫ピンやってたけど、結局
>>399のコンパス針に落ち着いた。
404 :
HG名無しさん:03/03/19 07:52 ID:a8C+z2z+
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / | <これでもくらえ!
\ \( ´_ゝ`)/. ノ \(´<_` ) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
406 :
HG名無しさん:03/03/23 13:44 ID:P4s/eSCc
塗装ブースですが、市販されているのでは、どこのメーカーが良いですか?
ちなみにWAVEのは、スプレー缶塗装だと少し弱い、とレポートされてみえる
方もみえます。
407 :
HG名無しさん:03/03/23 21:00 ID:G3jKruiT
408 :
HG名無しさん:03/03/26 21:25 ID:zyBr/WZa
医療用替え刃メス買ってみたんだけど、刃の取り付け方がよくわからないよ。
無用心に変なことしたらスッパリいっちゃいそうだし・・・。
メスを使ってる方、なんかコツみたいなの無いですか?
409 :
HG名無しさん:03/03/27 12:46 ID:km5wd1Fr
コツも何も〜
替え刃中央の細長い穴にホルダーの先端の溝を合わせて突っ込むだけだぞ
替え刃の後部が反りながらパチンと嵌るよ
410 :
HG名無しさん:03/03/30 09:45 ID:Ghrf7vQJ
30年選手のボークス プラカンナとニッパーだけど、
なんとなく、未だ使えてる。
ニッパーは未だにタミヤの薄刃より感触が良い。
プラカンナはデザインナイフの方が保守が楽だけど、
研いで、少しづつ短くなりながら未だ現役。
買ったのは「お人形屋さん」になる前だったな。
店長(社長?)夫婦とイクさんが店番に居た頃。。。
411 :
HG名無しさん:03/04/01 17:16 ID:rCPgOoZ+
age
412 :
HG名無しさん:03/04/01 18:57 ID:Ydz7hd59
最近ウェーブから、ルーペ付きのスタンドが発売になりましたが
買うかやめよか、迷ってます。
使ってる人いたら、使用感など教えておくんなまし。
413 :
HG名無しさん:03/04/02 21:51 ID:x3abDHJf
>>412 まぁ、普通。特にダメな部分もないし、特別こりゃいい!ってもんでもないと思ったよ。
目を細めて細かいところをコリコリやってるよりは、目の疲れは軽減したよ
414 :
HG名無しさん:03/04/02 22:22 ID:qoZY8G0m
>ボークス プラカンナ
あれボークスコーチングパテとピースコン101といっしょに買ったですよ。
丁度27年前.
はあ?
416 :
HG名無しさん:03/04/03 02:01 ID:wQowTMlt
417 :
HG名無しさん:03/04/03 03:40 ID:LJ3EQj57
教えてウマイ人
基本中の基本なんだろうけど、昔っから、やすりかけて消えちゃった
凹モールドの復活が苦手なんです。
モールド自体は直線限定でかまわないので、いい方法をご教授下さい。。。
>>417 消えてから復活させるのではなく、あらかじめ深くしておいてヤスリを掛けても
残るようにしておく、というのはどうか。
よしんば浅くなっても、スジがあるところを深くするのは何もないところに彫るよりは
楽な筈だよ。
419 :
417:03/04/03 06:33 ID:LJ3EQj57
>418
目から鱗!! 次からやってみます! 大感謝。
で、今制作中の1/144トムキャットの筋を復活させる方法も引き続き希望^^;
420 :
HG名無しさん:03/04/03 11:53 ID:rzrnXt2n
>>414 ボークス コーティングパテはかなり流動性が高くて、
ツィメリットのエッジが丸くなるので、買ってはみたものの、
結局、イサムパテのセメント風味に惹かれて、そのまま。。。
おいらも店長から勧められ(騙され)てヤンパチからPC101に
コンバートした一人だよ。
今日10年位使ってたどこのメーカーわかんないピンバイスが壊れたので
新しいのを買おうと思っているんですが、田宮の買っちゃって良いですかね?
ほかに良いのがあったら教えてください
423 :
HG名無しさん:03/04/03 16:22 ID:ABt/fW4i
424 :
HG名無しさん:03/04/03 16:57 ID:Rw6DDA7M
>>419 1/144だったら、無理してスジボリせずに、
パネルラインを鉛筆書きするという手もある。
つや消し塗装が前提。
擦ると消えてしまうので、クリアで止めてやる必要がある。
425 :
HG名無しさん:03/04/03 17:03 ID:fPp4ukPi
>>422 ひゃくえんでも充分使えるぞ
よーけ買い揃えたほーがええ
426 :
HG名無しさん:03/04/03 17:06 ID:fPp4ukPi
ピンバイス切れなくなったら、研いでる達人いまつか?
427 :
HG名無しさん:03/04/03 17:07 ID:9noddUAx
428 :
HG名無しさん:03/04/03 17:08 ID:fPp4ukPi
そうそう
>>422 タミヤのはちゃんとした工具メーカーのだから大丈夫だよ。
ホームセンターでもおいてるとこあるみたいだけどね。
細い用、太い用のチャックが両方についてるのは買ったらダメだよ。
430 :
417:03/04/04 02:29 ID:PLmMLf8Y
>424
サンクス! またまた脱鱗。。。
でもね、でもね・・・。 フリーハンドがひどく苦手なんですよ・・・。
自由定規っていうの? あれ当てるといいんですかね・・・
>>430 そんなあなたのためにエッチングのテンプレートがある。
これを当てればよい。
多少古い本なのでエッチングノコに関する記述はないけど、
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049374979/4 にあるモデルテクニクス2を読むとよいよ。
かなりわかりやすいスジ彫りの解説がある。
えーっと、すくスクはスジ彫りの回あったっけ?ノモ研の記憶と
ごっちゃになってるな・・・。
すまん、すくスクはまだ買ってないんで断言できないが、
GUNDAM SCRATCHBUILD MANUALにも多分載ってると思う。
載ってれば最新の内容のはずだ。
すくスク持ってる人情報キボンヌ。
>スジ彫り
すくスクことGUNDAM SCRATCHBUILD MANUALには載ってないよ
モデルテクニクス2でいいんじゃないすかね。
433 :
431:03/04/04 03:49 ID:PBA+Zpea
>>432 フォローさんくす。やっぱノモ研の方だったかな。
434 :
HG名無しさん:03/04/04 12:01 ID:pYPJJLqA
それ軸精度はまぁ合格点やれるんだけど減衰が酷くてなぁ・・・
No.28472以外に付けるとちょっと使えない。
やっぱどんなにいい工具買ってもメンテしないとすぐだめになるんだな
ちなみに俺が使ってきたニッパー
1 田宮の精密ニッパー 初めて買ったニッパー メンテしなかったらすぐ壊れた
2 田宮のモデラーズニッパー 2番目に買いました 無理に使ったら壊れました
3 500円ぐらいで買ったニッパー 現在使用中 メンテはしっかりやってます
なんか買い換えるたびにニッパーの性能が落ちてきてるような・・・
普通逆だね
>>426 バイスは切れるもんでも研ぐもんでもねーよ。 ドリル刃だろ。
先っぽは刃だし「切れなくなった」って言うし、そうなったら
買い換えるか研ぐかしますよねぇ。
とか言わないのがオトナ。
>>417 スジボリは刃より定規の方で苦労するよね。刃に集中すると定規側がズレたり。
そこで定規の代わりに、昔ながらの打刻式のラベラーのテープを使う。ピストル
型でダイヤルが上に付いてるアレですよ。適度な厚みと柔軟性があり糊が付いて
いるのでとても具合が良いですわ。
441 :
431:03/04/08 02:13 ID:HJk59EC5
>>440 ダイモテープかそれがいいらしい、と聞いていろいろ歩いたが
入手できなかったので両面テープを剥離紙はがさずに使っていたオレ・・・。
実は今でもそれでやっていたり。
テンプレートも使うけどね。
今じゃテプラが主流だから、ダイモなんて見つけるの大変。
>>439 もしかしてピンバイスとドリルの区別が付いてない?
>>443 漏れは「ピンバイス」の先に「ドリル」を固定するんだと思ってるんだが、違うの?
・ピンバイス
ドリル刃を固定して握りやすくして使う道具。手回しドリルと思ってください。
英語で書くと「pin vise」アルよ。
意味は自分で調べるアルね。
オレはピンバイスは針を付けてスジボリ引いたりセンターポンチ替わりに使ってる時の方が多いな。
ガンダムのフェイス部分を削り出したりする時に
3mmプラ棒の先に小さなパーツを接着してピンバイスに
固定して作業すると,指が疲れなくてちょっと楽。
フライ(釣りのね)用のバイスも,エッチングパーツを加工
する時に両手が使えるので便利。
449 :
HG名無しさん:03/04/10 02:24 ID:9fY+xMUR
age
450 :
HG名無しさん:03/04/14 06:02 ID:ogD8227p
age
451 :
山崎渉:03/04/17 11:11 ID:noXiF0hg
(^^)
454 :
HG名無しさん:03/04/19 12:36 ID:xmGxhH5o
ホシュ
455 :
山崎渉:03/04/20 05:21 ID:qbKc/Syt
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
456 :
HG名無しさん:03/04/22 23:28 ID:ByOORpKW
リューターはどこの使ってる?
ボークスのビルドマスターsp
知り合いがもっといいのを買ったので3000円で譲ってもらった
458 :
HG名無しさん:03/04/23 19:24 ID:hCaLFLVq
俺は普通にプロクソン
HP−200S使ってる人いる?
てか粉塵どうしてる?
プロクソン28510。
粉塵は困るな。
手近にあったクリップ扇風機で試作集塵機作ったけど
吸引力が全然足りないとわかった。
もっと強いファンを手に入れるまでは表でやるしかない。
それか風呂場。
掃除機のノズルを太腿に挟んで。
もしくはガムテープで机に貼っつけて、ノズル付近で削ってマス。
ウチはクレオスの塗装ブース。流石に全部は無理だけど
結構吸い込んでくれる。
充電式の小型掃除機の吸い込み口に100円ショップの小物ケースを
取りつけた物で吸いながら作業してます。
ビニールホースにも付け替えできるようにしてあって,モールドの隅に溜まった
削りカスを先につけた歯ブラシで,かき出しながら吸えるので衛生的。
歯医者の助手みたいにお姉さんが常に補佐してくれれば,一番いいんだが(w
464 :
HG名無しさん:03/04/24 22:30 ID:ot3kZC10
模型どころじゃなくなる・・・
466 :
HG名無しさん:03/04/25 11:37 ID:L9vrAvXE
デザインナイフの刃がすぐ錆びるんだけどみんなどうしてる?
467 :
bloom:03/04/25 11:47 ID:GPnMJaJ1
>466
直接手で触るのをさける・・・つか錆びるか?錆びても刃以外なら問題無しと思うけど?
あまりに禿しくサビサビなら錆びる前にCRC556でも吹いとけば?
ちなみに海の近くに住んでる?
470 :
HG名無しさん:03/04/25 18:41 ID:9m4dUOlm
普通さびない・・・。
錆びる人は環境を教えてくれ。
×錆びる
○切れ味が落ちる
じゃないのか?
錆びるまで刃を変えないなんてさぞかし大切に使ってるんでしょうね。
CRC-556はくさいのでオレはシリコンスプレー
つか、研げばいいんじゃないの?
475 :
HG名無しさん:03/04/25 21:31 ID:zRX5WT4+
476 :
475:03/04/25 21:34 ID:zRX5WT4+
477 :
HG名無しさん:03/04/25 22:10 ID:9m4dUOlm
エッグアート((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル
479 :
HG名無しさん:03/04/25 23:29 ID:9m4dUOlm
まだ直リンだめだっけ?
個人のサイトの直リンは基本的に止めたほうがいいけど、
一般企業のサイトの直リンクまで避ける理由はない
481 :
HG名無しさん:03/04/26 19:24 ID:6pWvmP0l
フットスイッチ制御のリューターは憧れるな〜
482 :
HG名無しさん:03/04/27 04:18 ID:WEfcmzwh
皆さん塗料皿には何をお使いでしょう。
メジャーどころ(?)のスチール製塗料皿でしょうか。
>482
でしょ。 安いし。
噴きつけ用に混色する時はビン、皿を使うが
極少量を混色する時はプラ版に紙のガムテープを貼って
パレット代わりにする。
瞬着、ポリパテ等に使えるし便利。
うちは海に近いので、室内で大切に使ってもカッターなどはすぐ錆びる。
TVアンテナの寿命も5〜7年しか持たない。
>>482 ペリットとかいうポリ製の皿。
名前どおり塗料やポリパテが乾燥したあとぺりっとはがせる。
4枚で100円。
486 :
485:03/04/27 08:39 ID:JUyp03O+
調べたら6枚入りらしい。無くしたか?
繰り返し使えるのでお勧め。
ちなみに社員じゃねーぞ。
なぜか死ぬほどあるチョコエッグのカプセル
ブラシ用の希釈や一回限りの混色はこれで
やって、終わったらシンナー付いたちり紙と
一緒にベランダの籠の中にシュート、
周期が飛んだら燃えるゴミ
488 :
HG名無しさん:03/04/27 10:46 ID:BRh+EsfY
ペーパーパレット結構使ってます。ポイ捨てできて便利。
489 :
HG名無しさん:03/04/27 12:22 ID:yDLC1zAU
ペリット買ったことあるが、ポテトチップのプリングルスのフタと変わらない・・・
ペリットがプリングルスのフタなのではない。
プリングルスのフタがペリットなのだ。
491 :
HG名無しさん:03/04/27 12:37 ID:l29uWP7V
>>488 ペーパーパレットだったら、牛乳パックの裏側が使えるYO
白いし、お金も掛からないげす。ホビー的リサイクルやな。
492 :
HG名無しさん:03/04/27 12:41 ID:yDLC1zAU
あの材質ならなんでも塗料皿につかえるって事だ。
ただしプリングルスは食べて塗装にと二度使える優秀菓子ということで。
プリングルスの筒も使って…ゲフンゲフン
495 :
HG名無しさん:03/04/27 16:19 ID:9VPen04t
いかがわしい使い道禁止
1・扇風機の前面のカバーを外す
2・羽を押さえてるキャップを外して羽も外す
3・外したキャップ↑の側面に紙ヤスリを巻く(両面テープで)
4・キャップだけ扇風機の軸に取り付ける
5・スイッチをいれる
6・あーら不思議! 扇風機がリューターに!
497 :
HG名無しさん:03/04/27 16:59 ID:pGhQykoT
不思議じゃねえ。
498 :
HG名無しさん:03/04/27 19:38 ID:pGhQykoT
パーツ側を回すなら斬新だが・・
飛行機のタイヤをモーターで回転させて塗ってたことある。
ホイールとの境界がキチッと出るので自己満足していたが、
下手をすると遠心力でタイヤ側面に波状の紋様ができてしまうのと、
セットが面倒くさいのでやめた。
>>496 クリントイーストウッド主演の「アルカトラズからの脱出」で
それに似たような物で天井の鉄格子こじ開けてたな。
502 :
HG名無しさん:03/04/28 00:53 ID:LrJX216h
プロクソンのミニ旋盤いいよ。二万ぐらい。
503 :
HG名無しさん:03/04/28 07:16 ID:tb/qebuL
チャック部品に不吉な注釈がついてるけどね・・・↓
*中国製の為、精度・品質に若干ばらつきが
ありますので、予めご了承願います。
それ、完全に中国人民をバカニしてるアルヨ。
ゲホッゲホッ
ちょっと熱あるけど、心配無いアルヨ。
ただの風邪アルヨ。
ゲホッゲホッ
なにいってやがる!
今までの実績が物言ってるんだよ!
ゲホッ、
くそ!風邪うつしやがって!
↑日本人第一号アルヨ。
507 :
HG名無しさん:03/04/28 10:02 ID:tb/qebuL
大丈夫だよ、精度・品質に若干ばらつきがあるから運が良ければ死なない。
509 :
HG名無しさん:03/04/28 16:46 ID:vqwUX0QY
HP−200S使ってる人いる?
工作機械はちょっと無理してでも日本製の奴買った方がいいと思うナァ。
それこそ半世紀は使える。
大陸やら台湾やらはヤパーリ数年でガタが来る。
とある国で日本での輸出用に作られたキムチにはツバが入っているという噂
512 :
HG名無しさん:03/04/28 21:12 ID:vqwUX0QY
そういやHP−200Sも韓国製ですた。
社員必死だな(w
515 :
HG名無しさん:03/04/29 01:37 ID:Srj/vF4k
パレットの事だけど100均に売ってるタッパウェアのフタ使ってる。
ポリプロピレン(PP)って材質なんだけど接着剤やら塗料が食いつかない。
なのでパテこねるのに使ったり塗料のパレットに使ったりしてる。
手入れは放置しといて塗料乾いたらテープ貼って剥がすと塗料も一緒に剥がれる。
なんせ樹脂に全然塗料が食いついてないから。
>>515 (゚Д゚)ハァ?ヴァカ?ナンデオナジワダイヲモウイチド?
517 :
:03/04/29 08:43 ID:q18CWmQi
518 :
:03/04/29 09:36 ID:yHz+qqfA
516は模型をランナーから手でもぎって組み立ててる。
>491
>ペーパーパレットだったら、牛乳パックの裏側が使えるYO
リサイクルできんじゃないか。新聞紙やトイレットペーパーに変われるものが、
ただの燃えるゴミになってしまう。
俺は絵の具用の陶器の皿。1枚100円くらいで、耐水性、耐薬品性、安定性に優れる。
陶器なんて身近すぎて気づかんけど、かなりおススメ。
520 :
:03/04/29 10:14 ID:yHz+qqfA
陶器なら画材屋に菊皿ってのもあるね。
521 :
HG名無しさん:03/04/29 10:19 ID:F3ZWzGDJ
┌─┐
|や.|
|っ |
│ぱ│
│モ│
│ロ .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
http://www.dvd01.hamstar.jp
522 :
:03/04/29 10:29 ID:yHz+qqfA
腕もそうだが物だな。工具がいいと腕も上がる。
517=515は厨房行為を指摘されて顔を真っ赤にして書き込んでまつ。
515って自慢げにカキコしてるのがより厨ぽいな(プ
誰とは言わないけど、厨には手を触れないようお願いします
526 :
:03/04/29 22:20 ID:yHz+qqfA
528 :
526:03/04/29 22:59 ID:j7prYhDB
すみません
529 :
HG名無しさん:03/04/30 05:13 ID:IjFg64Iy
515の自作自演自己弁護ウザイっつーかプリングルスとかの蓋のことがさんざん話題になった直後なんだから515は厨房と書かれても仕方がないぞ
530 :
:03/04/30 09:53 ID:RNHyQn7l
プリングルスの話しようか。
昔からCMがキライ。
オレは小池屋派だね。
532 :
:03/04/30 10:41 ID:RNHyQn7l
と、まあ菓子の話になるとマズいがプリングルスの蓋はれっきとした工作用具なんで見逃せや。
>>531←サンクス
プリングルスに限らず、ポテトを高温で処理したお菓子には発ガン作用のある物質が含まれている
>>533 ポテトっつーより、炭水化物じゃなかったけか?
535 :
:03/04/30 17:30 ID:kCvZ4f19
炭水化物は流石に工具じゃないな。使ってる人は居るかもしれんが。
536 :
HG名無しさん:03/04/30 17:58 ID:kCvZ4f19
名前欄入れないの流行ってるの?
工具と言えるかどうか微妙だが、昔からグンゼのラッカー溶剤を瓶から出すのが
メンドくさかったので、ハンズの美容品売り場で買ってきた小さな「点眼容器」
みたいのに入れて使っている。(ウェーブのシリコン硬化剤が入っているようなヤツ)
少量の塗料を薄めるときとか、少しだけプラパテ溶かすときとか、エアブラシの
カップ内にポタポタ少しだけ入れるときとかに凄く便利。
もう少し量をチューっと出して使う場合には100円ショップで買ってきた
大きめの容器を使用。
538 :
515:03/04/30 20:05 ID:TFqN1jI7
おおっ!!
久しぶりに見たら俺の代わりに誰かが厨房扱いされとる!(w
実際、書き込む時スレ全然読んでなかったのよね。
正直スマンカッタ。
539 :
HG名無しさん:03/04/30 20:22 ID:kCvZ4f19
シンナー入れにはホームセンターで買った押しスプレー式ボトルを使ってる。
シンナー入れは、ソルベントディスペンサーを使ってる
と言いたいところだが、ディスペンサーそのものの塗装がハゲてイヤーン。
結局、Mr.カラーのスペアボトル + 100円スポイト
541 :
HG名無しさん:03/04/30 22:05 ID:kCvZ4f19
みんな、結局は・・・となるのが工具関係。
思うがまま設備投資してる人はおらぬか。
>>541 >結局は・・・
意味ワカラン
省略しないで説明してくれ
543 :
541:03/05/01 06:11 ID:xTldt2SY
>>542 失礼。
本来それなりの投資をしたいのに、結局代用品で控えめに済ませてしまうのが工具ですね、と。
スマソ。
シンナーはグンゼは中蓋に小さな穴を開けて
田宮はスポイト。
545 :
HG名無しさん:03/05/01 13:45 ID:nPrMysS/
空気穴と流出穴の二つが欲しいところだ。
,. - 、
/_山尾 \
if゙::`''´:::::.`'´::i 日本最大のゲームデータベースサイト
l i;;;r=、__;;r'ヽイ G-Point
__rゝ、li ー-' 〃
http://www.ec-shock.com/g-point/ ,r'´ ``ヾ=zョョzリ-、 _ノ 今まで知らなかった作品が沢山見つかるぜ!!
/ __ _ _ i! `_ニ´ヽ `""´/
fヽゞ' `' ノr‐'´ _,,..ヾ'''く´
}``i, ゙つ, ‐'´ " il`ヽi
. fシ′ゝ='´ノ´ 》 }__
Y/-一'´彡 ヾ、f_)ノ ,ヽ
〉-‐'''"""''''''''''''''"""""'''ーrニ-'‐'
| {
. /``''ー- r-ァ , }
ヾ,`ー- ,fミミシ`ヽ、,,_ _ _ノ
. Y⌒'7=ニラ、:::::::::/r, Eヨヾノ、
. 〉. | / `゙く<::| ' 「;]/:》l
{. | / \' 彡'/ j、
. 〉''L_/ヽ、 三ュ.}` ´ イ
{ `ヽ, ニ,ノ ミ,
. } , Lrヽl! 、f
/_r'´ r-f´ ゝj ! ヽj'
._ノ大"´ / {ヽ _,,,... イ
lr、`''―rr一/ | ,リ
|Y // / l 〃
!^ // / { -‐ 《!
! 〃ノ |__ ,.-ゝ、_
l {{ i `ー'ヽ- ==''
| _,, -ヽ、
`く,__,,,;;z=''
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046350103/より
547 :
HG名無しさん:03/05/01 16:39 ID:ji9POB01
良い工具通販サイトはどこだろう。
>545
空気穴があると出すぎる。
穴一つだと押した分だけ出るので良い。
>544
それ、中蓋がはずれたときが恐くてできない。
550 :
HG名無しさん:03/05/01 23:03 ID:/3Iw6gDw
ビン容器だと押して中身を出せないから厄介だね
551 :
HG名無しさん:03/05/02 01:06 ID:DH0Cwsj8
>>551 溶けはしないだろうが、揮発して量が減って逝きそうなヨカン
ラベルにまでこだわるとは…
自分の場合、マジックで「ミスターシンナー」「スチレンモノマー」
ってかいてるだけ。
でもキレイでイイね。真似してみるわ。
554 :
HG名無しさん:03/05/02 15:18 ID:MVJbro+P
松屋のドレッシング入れっぽいね
555 :
HG名無しさん:03/05/02 15:26 ID:4apWUzx0
556 :
HG名無しさん:03/05/02 21:40 ID:LI/AA8uU
キャップ付けても減るかな。
>>553 スチモノをこんなんに入れたら、速攻で揮発するよぉ!
漏れはプリンタの補充インクの容器(ゴムの蓋付きで注射針みたいなノズルの奴)
に入れてるけど、それでも1週間がやっと。
ところで、551さんの容器ってローション入れに似てない?
558 :
551:03/05/02 22:13 ID:KgK6mj7a
う〜ん、キャップの所からは漏れないんだけど
逆さにすると上蓋とボトルの隙間から漏れ出てしまいます。
パッキンみたいのが付いてると大丈夫だと思うんですけどね。
試作品うpしてスマソ!。もっといろいろ試してみますです。
559 :
HG名無しさん:03/05/03 09:31 ID:tqkEkSAC
チャレンジガンガレ
>>551 俺も似たような容器に入れてるが問題ない。
容器に線を引いてどれだけ減るか試したけど大丈夫だった
561 :
HG名無しさん:03/05/03 21:11 ID:hKtosodh
揮発といえばミスターカラー使わない色1年ぐらい経つと
かなり固まってるね。完全硬化してないから何とかなるけど。
丁寧に内キャップ周り綺麗にして、フタをきつく閉めてるんだけどな。
色100色も200色も在庫あったら結構大変だ。
工具の範疇になるのかわからないけど
卓上(ミニ?)旋盤使ってる人どこがお勧めですか?
PRO糞はパワーも精度も今イチぽいし・・・
200Vは引けないので100V仕様で無いですか?
563 :
HG名無しさん:03/05/03 21:34 ID:VjRsjdIG
よくプラモコーナーとかにあった組み立て式の香具師はどうですか?
やっぱ安かろう悪かろうですか?
564 :
HG名無しさん:03/05/03 23:37 ID:tqkEkSAC
あの出来は、工具の模型ぐらいに思ってればいいよ。
565 :
HG名無しさん:03/05/03 23:42 ID:pONmSy0q
田宮のリューター(ぷら製組み立て)はトルクないし
チャックがすぐいかれて使い物にならなかった。
銭失いの典型。
>>563 同感 あの類は論外
プラだけでなくアルミや真鍮の小部品も削出したいので。
お勧めなんですかね?
昔買ったマルイだったかの組み立て式リューター、
付属のビットだけ今だ現役(w
569 :
HG名無しさん:03/05/04 00:29 ID:TzhrKBHI
模型を組み立てる為の工具ぐらい完成品で買いたいね・・・
いやそういうれヴぇるの話でなく・・・(;´Д`)
>プラだけでなくアルミや真鍮の小部品も削出したいので。
それだと安い奴(1万くらい)のはダメだね
4,5万くらいのそれなりにトルクがあって軸の精度が高い奴じゃないとストレスたまるよ
ただ、安い奴でも作業自体はできないことはないのでお試し用に安いの1つ買ってもいいかもしれない
組み立て式のリューターはプラ、ポリパテを削る分には問題ないってこと?
ハセガワからドリルとリューター二種類出てたけどチャックが違うだけ?
>>572 素材というよりは、削る量の問題。
接着ラインに盛ったポリパテなら平気だけど、プラ板積層やポリパテブロック
から削り出すとなるとつらいよ。
プラモを組み立てる程度の削り作業ならまあまあ使えるが、あのクラスのを
買うのなら精密ヤスリや金ヤスリの形状違いを何本か揃える方が役立つ
ようにも。
ゲームの体験版みたいなもんかな。リューター体験工具。
旋盤の話がいつのまにかリューターの話になってる…。
5万くらいの安いやつでも使えるかな。コンマ数ミリの単位で削りことになるから、
精度が問題なのよねぇ。プロペラスピンナーとかシフトリンケージとか。
さようなら
> Pochiko
旋盤の話、もっと聞かせてください。
オモチャでなく実用的な機種ってことで。
>>577お手ごろですね!
ユーザーさんいますか?
他機種のユーザーさんも是非アドバイスを。
Mrマイスター KS-310 と Prox マイクロレース。
同価格帯だけど、使いやすいのはどっちかな?
580 :
HG名無しさん:03/05/05 11:13 ID:1UxpiNqd
>>573 いくら安リューターでもヤスリに出来ない事をやれる場合もあって、やはり少し使ってみる事を勧めたい。
ただ、買う時は工具の模型レベルじゃなく中堅機を少し無理して買って欲しいね。
昔は糸ノコでシコシコプラモのパーツ切ってたけど円形ノコギリビット一つの導入で劇的に変わった(w
電動グラインダーの工具の模型を買ったよ
70%オフで買ったけどそれでも高い買い物か?
これから組み立てます
582 :
HG名無しさん:03/05/05 11:49 ID:aRJ0pG5m
>580 >円形ノコギリビット
たしかに劇的だねぇ。はじめて買ったときは、意味も無くランナー切りまくった。
俺的劇的は真鍮ブラシとバフ。メタル磨きが圧倒的に早くなった。
初めてバフでプラにコンパウンドかけたときは、プラを溶かしちゃったけど。
ドレメルのセットを買ったよ。
プロクソンは30分以上使うと頼りなかったけど、やっぱりドレメルはイイ!
フレキシブルシャフトが使いやすいよ。
ネット検索してココで買った。
http://www.dsiclub.com/outlet.html 一番安いと思うけど、日本語説明書は一切入ってない。
日本語説明書の入ったドレメルを買った人いますか?
>>584 武器屋で買った時は入ってたよ。
テクニックガイドは英語だったけど。
586 :
HG名無しさん:03/05/05 19:44 ID:jjQqWjvd
>>583
オレ、ミニ丸ノコで指切断しかかったことがあるよ。
左手の人差し指の第一関節の下を6割ぐらいの深さまでカットしちゃって、
速攻病院行ってなんとか繋がった。
いまでも、触ったり、関節を大きく動かすとちょっと痛い。
最近ココで話題になっている卓上旋盤なんかもうっかりすると
大きなけがに繋がるので安全第一でお願いね。
俺に言われたくないだろうけど(w
588 :
584:03/05/05 22:05 ID:bHF3U+3S
>>585 日本語説明書を付けて売っている店もあるんだね。
友人は日本語説明書が無いとイヤみたいなので、こっちを勧めておくよ。
>>586 120Vで35000回転なので、日本の100Vでは30000回転くらいだね。
ラジコンやっているので、アルミやカーボンの穴明けや切断加工に使ってます。
最高回転でつかうことは滅多になく、低速で使うときのトルクがプロクソンより頼もしくて使いやすいです。
>>587 自分もあるよ。
回転砥石でチタンビスを切断しているとき、砥石が割れて目に入った。
砥石の破片が痛いし熱いしでパニックになったよ。
半日くらい痛かったけど大事には至らなくて良かった。
それからは安全ゴーグルは必ず付けるようになった。
安全メガネは付けていたのに、よそ見したスキに横から入ってきた・・・皆さんも気を付けてね。
589 :
HG名無しさん:03/05/05 22:18 ID:Mp/LztuR
安全メガネ装着してても入ったとは侮れないですねー
590 :
585:03/05/05 22:33 ID:7dbEz2Gu
ドレメルのセットのサイトの
>ガンスミス、モデラー御用達のドレメル・モトツールの最新型が日本初上陸。
ってのが一瞬、「ガミラス、デスラー御用達」って見えたのは俺だけですかw
>35000回転
刃先の種類のよっては使えない(軸ブレで曲がる)から気をつけてね
593 :
名無し転がし:03/05/06 01:12 ID:G49Mc8CS
ところでちょっと聞いてくれよ、スレの流れとは全然関係ないんだけどこないだ
近所のホームセンターでOLFAの特専黒刃ってのを見つけたので冷やかしに買って
使ってみたら、こっれっがっもー寒気を催すほどの切れ味。
OLFAさーん、コレのアートナイフ用のも出してよぅ。
>>593 漏れもここ数年愛用してます。
最初刃だけ買ってみたらM刃だったんでホルダーを買いに走るハメになったっけ。
その切れ味に「死ぬのならコイツで…」とかヤバい考えがよぎるくらい
魅入られちゃってます(w;
ホントに薄いから変に力入れると刃先も本体もぱりぱり砕けます。
フツーのカッターナイフのつもりで使ってると大ケガするんで気を付けてね。
切り口キレイなんで傷の治りも早いけど。
>>577 出力95Wか。模型専用なら大丈夫かな。
しかし、ハンドルが小さくて使いにくそう。。。
テーパー加工がオプションというのは
凄い割り切りだな(w
これは必須だから+13800で\69,800
しかも金工出来ないんでしょ?
。。。俺なら10万円クラス選ぶな。
>>594 おー、わざわざアドバイス有難う!十二分に気を付け、あっ(サクッ
>595
あ、ほんとだ。テーパー加工はオプションいるのか。
金工つっても、真鍮とアルミくらいしかやらないから、十分だけど、
どうせなら10万オーバーの選んどいたほうが無難そうだね。
でも、10万越えるといきなり重量数十kgになるのね。
>596
オイ!救急車か!?
オルファのサイトで見たんだけど、これパキパキ折れば
アートナイフのホルダーに入らない?
598 :
HG名無しさん:03/05/06 11:51 ID:PF97gvr4
age
599 :
HG名無しさん:03/05/06 15:41 ID:8ExMBjD8
HP200Pよりドレメルの方がいいの?
600 :
プロ:03/05/06 16:00 ID:a6Zi9awL
>>593 プロ用と唄ってるだけあって、伊達じゃないよ。
濡れた紙切って、比べるとよくわかる。
百均の刃では・・・
601 :
HG名無しさん:03/05/07 00:00 ID:Tvj09S1X
KS200ユーザーです。
一昨年に購入して主にRCカーのパーツを作るのに使っています。
削る材料はアルミや真鍮。
これ実は台湾製なんですが、EMCO Unimat4という名称でオーストリア
やイギリス、アメリカでも売られています。
オプションの一部は日本には入ってきていないんですが、海外サイトを
見てみるとオプションは結構充実してます。
日本で売られていないオプションは海外通販で購入して使っています。
というわけで金工はデフォルトで出来ます。むしろ木工の方がオマケです。
>>595 私的には精度等、満足していますので、まだ使い続けるつもりです。
KS-310 と マイクロレース
だったらどっちがお勧めですか?
オプションの使いやすさとか
修理頻度?も含めてアドバイス願います。
>>601 ゴメソ。簡単に金工と書いちゃったけど、
鉄とかステンなんかは無理なのね、ということでヨロスコ。
鉄ヲタ系BBSのログで興味深い物があったが、
精度に関しては心配なさそうだ。
で、問題の小さいハンドルの使い勝手はどうなのよ?
場合によっちゃ自作の一品目がハンドルということになりそうだが(w
>603
>場合によっちゃ自作の一品目がハンドルということになりそうだが(w
ワハハハハハハ。是非レポートよろしく。
605 :
601:03/05/07 23:29 ID:Tvj09S1X
606 :
601:03/05/07 23:36 ID:Tvj09S1X
>607
すげぇ、おれ今普通に歯ブラシとして使ってるからそれ使ってみよう(藁
バンド使ったサンダーも良さそうだよなぁ、まさに写真と同じ持ち方してたし。
うわ、BBS覗いたらパール石川氏も来てる、あのオッサン人形は作らん人だろ?
>610
即レス産休です。ハンズとかにありそうですね。探してみます。
って、洗濯バサミに比べるとけっこうイイ値段だ。安いけど。
>611
似たようなのがダイソーで売ってるよ
小型4個セット/中型2個セット 色がカラフルで多少?精度が悪い・・・
613 :
HG名無しさん:03/05/09 15:37 ID:B+uWtox8
そういえばローランドのモデラってどうよ?使ってるやついる?
614 :
HG名無しさん:03/05/11 13:04 ID:1h1Z6/57
>>609 関西圏ならジャパンにも置いてるよ。
こちらはサイズ、形いろいろあって、使いやすそう。
マイケルジャクソン的お買い物をハンズでやってみたいなぁ
階のぼるごとに、「このフロア全部」で終わっちゃいそうだ。
617 :
空揚げ:03/05/12 17:32 ID:VY5g5AQY
>611 店舗用のアイキャッチャー
(POPの値札止めるやつ)も
お薦めっす
マスキング不要なエアブラシとかあれば便利だな。
いや、エアブラシ的塗り上がりができるなにかでマスキング不要なら
・・・などど戯言をほざいて寝る。
クレオスのストレートピンセット先が揃ってなくて鬱
620 :
HG名無しさん:03/05/14 02:06 ID:yVjwSUKn
エアブラシ総合スレが落ちてしまったので、ココで質問させて頂きます。
エアコンプレッサーを買おうと思っています。
グンゼのリニアコンプレッサーが良いかと思っています。
工具マスター皆様の愛用のエアコンプレッサー、おすすめの物、ダメな物などを
教えてくださればとても参考になります。
宜しくお願いします。
※エアブラシ総合スレ
623 :
621:03/05/14 02:17 ID:kHqW2vfl
>>622 即レス、ありがとうございます。
・・・逝ってきます。
>>624 値段もスゴイじゃねーか(w
漏れは、L5で今のとこ不満がないからいいや
60dってのはなぁ
いやぁ、この価格でこの出力、サイズ、重量、60dBだったら、買いでしょう。
買わないけど。60dBっていうと、安物のコうるさい模型用コンプくらい。
で、ツールを全部エアーツールにして、電気代でビックリとか。
628 :
山崎渉:03/05/22 01:33 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
保守age
ミス。
632 :
HG名無しさん:03/05/25 01:58 ID:IOhExdQP
ところでWAVEのホームページって、無いの?
道具、検索したかったんだけど。
635 :
田舎モノ:03/05/26 00:41 ID:+LevRLhA
まず第一に、エビス堂は模型店にないものをどう使って模型を作るかに重点を置いているから
模型店に当たる時点で行くべきところを間違えている(w
これは本人も2本目の入手にかなり苦労したらしい、入手困難ならHPに乗せるなよと
ツッコミをいれた事もあったが、簡単な入手先が出てきたらそれはそれでラッキーだと
言っていた、あそこはそう言ったナゲヤリ(自前の足を使わせる)な部分もちらほら混じってて
アタマから鵜呑みにすると雪隠詰めになるときもあるから要注意だ、鍛えろ(w
歯科技巧用だそうなので、歯科材料や宝飾関係の材料屋をあたるほうが良さそうだろう。
現役の技巧師か歯科医が降臨すると話が早いんだが、来ないだろうな(w
637 :
635:03/05/26 02:36 ID:+LevRLhA
>>636 レスありがとうございます!
そうでしたか・・そうなると既存の物に手を加えた方が早そうですね・・
む、呼んだか?
歯科技工関連の道具は彫金のと共通する部分が多々あるから、とりあえずハンズの彫金コーナーを覗いて見るが吉。
まぁ スパチュラの類は確かにいっぱいあるけど、使いやすいように自分で整形するのが基本だから。
ステンレスの丸棒から自分で削りだした完全オリジナルのもあるしw
材料屋に頼むとかえって高くつくってこともあるのでハンズは重宝してますよ。
>>635 この2本目のやつ大量に購入してオクに出したら儲かるかなw
642 :
636:03/05/27 21:22 ID:9PYefYp1
東京ナノカ〜 (´皿`;)トオスギダッテバサ
情報サンクス
石膏用エバンスとやらは学生が使うようなものにしては
ものすげー高級品な感じがするから違うかもしれないよなァ(w
本人曰くコレのほうがアートナイフよりよく使ってるらしいんで
ちょっと興味出てきた、入手先など詳しくわかるようなことがあれば
情報提供は私からもよろしくおねがいします。
芸人には伝えておきます、YDMのほうは直接メールしたら一発っぽいな。
そうそう、これは今は主に量産時の粘土埋めのときに使ってんだそうだ、ほとんどコレ一本で済むんだと。
ところでさ、仮に自作するとして一般個人はどんな道具があれば出来るんだよう(w
そっちの道具工具一式のほうが高くつくとは思うんだけどな〜
643 :
ギコ牛:03/05/28 01:17 ID:8am4s0Vw
>>642 自分が学生のとき使ってたのはやっすい奴でしたよ>石膏エバンス
専門分野にもよるけど、就職すると石膏を精密に加工するような作業が少ないんですよ
切れる「刃」が必要なら使い捨てのメスとか使った方がお手軽だし
いやまぁ、そーいう作業に切れるエバンスを!と こだわる人には堪らない逸品なんだろうなぁ
技工士スレで聞いてみようかな
刃物を削り出し自作するには「ヤスリと根性」さえあればなんとかなりますよ まぢで
ただグラインダーかリューターがあれば劇的に作業速度は上がります
鋼材&ハンドル材はピンキリ、ただ鋼材に焼入れするのは\2000くらいかかります
費用とそれにかかる時間を考えたら割に合わないですけどね
エバンスじゃないけど、こんな感じで完全に趣味の世界です
ttp://kd-9.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs/img/11.jpg ・・・ま、この板のカテゴリは趣味である訳なんだがw
644 :
HG名無しさん:03/05/28 09:28 ID:OaUeU0Sq
age
あぼーん
保守
647 :
書斎派 ◆lnMoNKEyvM :03/05/31 04:20 ID:asNCclZw
648 :
HG名無しさん:03/06/01 22:09 ID:G29CNRio
オレ今プロクソンの安物(28593)使ってるんだけど、買い換えようと思ってる。
ドレメルは高いから選択肢に入ってなかったんだけど、海外のDIYショップサイト
見たら結構安いんだよねー。フレキシャフト付きのセットで80ドル弱、送料入れても
100ドルちょっとって何よこの値段。プロクソンと大して変わらんじゃん。
650 :
HG名無しさん:03/06/04 21:02 ID:0bJ5KQXF
皆様に御伺いしたいことがございます。
塗料ストッカーについてです。
塗料瓶が増えてきて管理・場所に難儀するようになってきました。
今までは手ごろな空き缶などでなんとかやってきましたが、
数が増えてくるとかなり厳しくなってまいりした。
そこで市販のカラーストッカー・ラック等を検討しております。
クレオス カラーストッカー(横長ぽい)
WAVE ペインティングラック(縦長ぽい・最上段にスプレー缶等も置ける)
WAVE製の物が幅もとらず、サフ缶なども置けそうで良いかなと思ったりしてますが、
実際利用されている方の使用感はどうでしょうか?
651 :
HG名無しさん:03/06/04 21:02 ID:IqtX3evA
えんく愛用のプラカンナが欲しい
>649
どれのことかワカンネ、紹介は確実に頼まぁ。
少なくとも金属製の03401と03417共、俺には近いものには見えないんだが
ま、元ネタのページでもチョイス法についてはサジなげてるから(俺もそう思う)
使ってみていいものが自分にとっての良品なんだろうけどね。
>650
100均で積める工具箱買って系統毎に分類、6箱もあれば十分
>651
volks行って買え
653 :
HG名無しさん:03/06/08 15:04 ID:fqH358P8
654 :
HG名無しさん:03/06/08 15:56 ID:2s6xZeKi
>>653 下の方。
回転の調整できる範囲が広いから。
下のってセットに電源トランス付いてんのか?値段見たらなさそうだが。
プロクソンのは電源回路がよく死ぬからモノは下のほうが良さそうよ、
本体使い潰してもトランスまでは死なないだろうから長い目で見るならなおさら。
回転の違い?ソンナモンワカランワカラン(w
「専用電源トランスが必要になります。」って書いてあるじゃん。
俺は上の2年くらいつかってる。とりあえず壊れてはいないけど、
電源回路がやばいだったらやめといたほうがいいかもね。
657 :
653:03/06/08 17:58 ID:fqH358P8
ありがちょ。
658 :
653:03/06/08 18:02 ID:fqH358P8
>658
ヤパーリトランス付きとそうでないのが有るんだな、658のモノしか見たことなかったんだよ<656
しかし仙台では割り引きされてないのか、カワイソウニ。
こちとらハンズは定価だが行き付けのホームセンターではいつも2〜4割引きなんだが。
でも買う買わないは別にして、一遍4〜5万の高級品を触ってみることもオススメする、理由?別世界だから。
660 :
HG名無しさん:03/06/08 21:53 ID:gUuv3/tv
良いルーターは欲しいけど、使用頻度を考えるとあんまり高価なのは手を出しにくいよねぇ。
でも、確かに良い工具を使うと自分の腕が上がったような気にさせてくれる。
はじめてルーター(プロクソンの一番安いやつだけど)使ったときは、まさに開眼!って
感じだったよ(w
oJUdF2Cf えらそうな発言する香具師だなw
662 :
HG名無しさん:03/06/09 16:01 ID:VjX5wHw0
>>655 テメー口のきき方気をつけろや!あ!ぶっ頃すぞ!!
663 :
:03/06/09 16:03 ID:BJS/0l9h
strangeworldを最近知った奴が得意げになって貼ってるんだろうか?
666 :
HG名無しさん:03/06/11 21:46 ID:y+XZtRJF
>>664 はブラクラね、しかも使い古されたタイプ
ちなみにWin2kでブラウザをOperaにしてる香具師には効果ゼロね(笑)
ちんこにパンツかぶせて手コキ? いいねー。
女は小さな女児ショーツをはいて登場、
それを脱いで男のちんこにかぶせる、みたいなのキボン。
そのままくわえてもらっておしゃぶり、なんてのも変態チックだな。
あと、綿パンティはいた女の股にちんこ押し付けてオナニー、そのまま射精、
なんてのも見てみたいよ。
668 :
HG名無しさん:03/06/13 19:35 ID:Yopnpkd1
ルーターは当然高いが高性能のがいいという事は解ったのですが、
せめてコレぐらいのは買っておけ!っていう物はあります?
>>668 んにゃ、特にないよ
ルーターがなきゃ出来ない作業ってのはそう多くはない
フルスクラッチ(特にフィギュア系)する人以外は必要としないんじゃないかな?
あと、金属加工には必須だね
ま、あればあったで作業の効率は上がるからためしに買ってみるのもアリだと思うけど
1万以下のはどれも大して変わらないからてきとーに買って試したらいいんじゃないの
回転数制御できて電源が電池式じゃないやつがお勧めかな
でも それよりどんなビットをそろえた方がいいか?って方が重要だと思う
で、668はどんな作業をするからルーターが必要なのよ?
ルーターよりはボール盤が欲しいね
671 :
HG名無しさん:03/06/14 01:56 ID:BZ5J0jQw
子供の頃、お年玉でドレメルを買った。まさに清水の舞台。
30年以上使ってる。買ってよかった。
>>671 いいんじゃないのかなぁ
プロクソンは一番安い奴しか遣った事無いけどプラモデルには十分でしょ
付属のビットみたところ、細かいのしかなさそうだから砲弾型のカーバイトバー(シングルカット)を後から買うのがいいかも
ちょっと値が張るけどその価値はあると思います
あとプロクソンは色々オプションが使えて愉しいけど型番によっては使えなかったりするから、もしオプション使いたいなら事前にチェックすべし
ま、ガンプラなら
>>607の電動歯ブラシ改で充分な気もしますがw
結構いいですよ、コレ
675 :
674:03/06/14 22:58 ID:TllFEyuc
676 :
HG名無しさん:03/06/15 01:31 ID:wObRth5O
>>674 なかなかよさげだね。見た感じ、スペックはドレメルの3956あたりと同等だけど、
実売半値ってところがイイ。ただ、最低回転数がもうチョイ低かったら良いかな。
実際使ってみないと分からんけど。
>>675 地球でも宇宙でもって・・・・・・
>>677 もう少し最低回転数低くないとプラ溶けたりしますか?
>>678 気をつけてれば8,000回転でも溶けることは無いけどね。5,000回転でもぼーっとしてれば
溶けるし。個人的には、プラには3,000回転くらいで十分だな、と思ってるので。
俺はドレメルだけどスライダックをかましてます。
スライダックは半田ごての温度調整にも使ってるけど、
一つ持ってると便利だよ。
681 :
674:03/06/19 00:46 ID:4zyjJ/cI
>>674でつ
レスありがとうございました
ブラック&デッカー ロータリーツール RTX-2(12,800円)
半分生贄になるつもりで購入してきました
本体が大きくて重めです(アメリカ人サイズ?)
自分はこの本体を持って細かい作業をやる自身はありません
でも標準でフレキシブルシャフトが付属しているので問題は無いです
本体には主軸に冷却用のフィンがついており試しに30分ほど動かしましたが
本体の温度は暖かい程度までしか上がりませんでした
付属先端ビットアクセサリー53点が半分以上が切断磨石(多分40枚位ある)で
模型で使えそうな物はほとんどありません、オマケです
ビットは必要そうなものを買ってこようと想っています
何かお勧めのビットがあったら教えていただけないでしょうか
金工でドリルで使用していたものがある程度あります
個人的にはシリコンポイント?が気になっています
使用用途はプラモデル(主にガンプラ)やレジンガレキです
682 :
HG名無しさん:03/06/19 05:37 ID:wtJ0xbrM
age
683 :
HG名無しさん:03/06/19 12:25 ID:W2t0DsNr
糞スレのカホリ
本日プロクソンの買いました。
今までの電池のとは段違いで驚き。
電池のオクで売れるかな…。
たいして使ってないのにプロクソンのリューター動かなくなった…
せっかくノって作業してたのに台無しだ…(・´ω`・) ショボーン
先ず分解クリーニングしてみれ
漏れもプロクソンだけど十数年使ってるが問題無いぞ。
プロクソンのは定格使用時間15分だから
調子に乗って長時間使ってるとモータが逝くんじゃねえの
いや、時間なんか全然気にしてない。
前に割と高回転で1時間以上使ってたら止まったんだけど、放置して冷やしたら又使えた。
金型の研きに使ってた友人も同じこと言ってたよ。
まあ個体差とか機種の差とかあるかも知れないけどね。
691 :
HG名無しさん:03/07/10 04:32 ID:Pr2KvWdk
age
693 :
HG名無しさん:03/07/11 22:47 ID:mzhXXRE2
694 :
山崎 渉:03/07/15 12:09 ID:UpOCNOv+
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
工具スレage
696 :
HG名無しさん:03/07/15 18:03 ID:8y7bZBta
模型用の小型のサンドブラスト機ってないんですかねぇ? あれば便利そうな気がするんですが…
698 :
HG名無しさん:03/07/15 19:21 ID:so8RtWFs
>>696 俺も同じ事を考えたけど
個人で使うにはコストかかりすぎる
模型店に置いて貰って「ランナーのまま処理」ってサービスがあれば良いな
699 :
HG名無しさん:03/07/15 19:56 ID:8y7bZBta
>>697 いや、プラが割れるも溶けるも、コンプの圧とブラストビーズ次第なのでは無いのか?
700 :
HG名無しさん:03/07/15 22:26 ID:kA1S7Mdt
残念ながら、どっこいだ
それとこのシリーズは個体差が激しすぎて評価が分かれすぎる、
ブレ無しとブレ0.5o以上のハンドピースが並んでる恐怖ったら、もぉ!
でも、当たりが引ければプロクソンのよりはいいです、
ハズレを引いてもハンドピースだけ買いなおせるのもまだ救いはある?
それでもハズレたら泣くしかないな(笑
>>703 レスありがとう。なんかバクチですねぇ。
こいつぁ軽くて使いやすそう・・・と思ったんですが。とりあえずもうちょっと
リサーチしてみます。店頭で買えれば良いんだけど、ウチの付近のDIY
ショップ、ホビーショップで置いてるところがないんだよなあ・・・。
>>696 俺、プロクソン製のやつ持ってるよ。
レジンのフィギュアの塗装落としに使ってる。
ノズルの位置と圧を加減するとサフを残して
塗料だけを落とすこともできる。(エッジの部分なんかはサフまで落ちちゃうけど)
プラは試したことないけど、699の言うとおりかと思う。
707 :
HG名無しさん:03/07/26 21:14 ID:AhodJaNN
SPLEX(スプレックス)という電動ヤスリ掛け機?を使用している方はいらっしゃいますか?
使用感を教えて頂きたいのですが
グンゼの同じようなコードレスポリッシャーを買ってみたのですが、
トルクが足りなくて使い物にならなかったのでかなり気になっているんです。
>>707 グンゼのやつ電池ボックスを増設して3Vで動かせばそれなりに使えるよ
>>706 グンゼの半値でより使えるわけか、、、、。
710 :
707:03/07/27 00:02 ID:etC309x+
>>708 漏れもクンゼのポリッシャー買いましたが不満だらけなので寝かせてます。
電池ボックス増設〜の詳しいやり方教えてくれませんか?
表面処理の作業が楽になれば完成品ももっと増やせると思うんです。
お願いします。
>>711 電動ハブラシやすり紹介しているサイトで外部電源化を紹介しているので
それを応用してご覧。内部電池が増えると重くなって結構作業がしにくくなるぞ。
モーターツールで、お奨めな機種なんてのある?
いろんな種類があって、よくわからん。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>715 漠然としたこと聞くより、まずはテキトーに買ってみろよ。 どれでも大抵使えんだから。
用途、使用頻度、費用、サプライ品の供給など色々な要素が各人違うんだからさ。
あのぅ、こんなベテランの方ばっかりのスレでこんなこと聞くと怒られそうですが、
ちょいと物をお尋ねします。
今、リョービのルーター使ってるんですが、回転が速すぎたり、大げさすぎたりする
時のために、タミヤの¥1,800のピストル型の買おうか迷ってます。
あれお使いの方がもしいらしたら、使い勝手とか教えていただければ嬉しいのですが…
1800円だっけ?やはりその程度。
モーターがミニ4駆の一番いいヤツ(800円ぐらい?)なんで電圧を上げすぎると焼けるかも。
あと、トルクが無いね。ただ、粉塵の詰まりは経験無い。詰まってもドライバーでばらせるから。
結論:
プラとポリパテ専用&入門用(まぁ、ずっと使おうと思えば・・・)
ちなみにドリルの方がトルクはあるけど、回転数が低すぎてビットだとまったく使い物にならない。
ドリルとしては結構普通に使える。
720 :
HG名無しさん:03/08/07 20:56 ID:iqyal2s6
age
>>719 早速のご親切な書き込み、感謝感激っす!
参考にさせて頂きやす!
ランナー処理もうやらないで済むと思って、
評判のいいタミヤの薄刃ニッパーためしに買ってみた。
確かに良く切れるニッパーかもしれんけど、
ランナー処理不要ってわけじゃなかった。
思い込みでかった俺が悪いんだけど、
今まで使ってたジーチャンのニッパーの方が良く切れた。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
何だ? ランナー処理って?
ランナーを細かく切って廃棄処理か?
ランナーに付いたままだと切り出し難いパーツをゲートから切り出す前に、
ランナーを切ることを「ランナー処理」と呼びたいとか?
>>722 ジーチャンのニッパーにはいままでジーチャンが
愛用してきた重みと歴史と道具に対する愛と汁とか
染み込んでるからさ。
>>723 初心者用の模型マニュアルなんでもイイから取りあえず読め。w
>>725 ゲート処理って言えばわかるんじゃないか?
まぁ、仮にコレで判ったとしても、
>>722は想像力の乏しい、ゆとり教育の犠牲者ってことに変わりは無いがな(w
というか、薄刃ニッパーより切れるじいちゃんのニッパーって凄いぞ。
じいちゃんは何者?伝説のモデラーダタリして。
729 :
433 :03/08/12 14:59 ID:JBd8dr3h
ジー・チャンは香港の有名なカスタムナイフマイスター
うちのジーチャンは大工?かな?
よく分からんけど、内装関係なら何でもやれると言ってた。
いわゆる職人さん。
もう天に召されてしまったので良く分からん。
よく工具オキッパにして怒られたな。
そんなジーチャンにとって大事な存在のニッパーを貸してくれたってことは、
あなたも大事な存在だったのです。そんなあなたにヴェルタースオリジナル。
サビさせないように大事につかえよ。
微妙なんだが
>>726は723と間違えてないか?
>>732 俺もそんな気がしたんだけど、細かいことは無問題。
錆びさせないように大事に使えって事だけど、
握り手のところの、明らかに後から巻いたのゴムテープがベトベトしたんで、
そんだけで買い換えてしまった。
道具は大事に使えっていつも言われてたのに。。。
ジーチャンごめん。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
両方とも一生大事に使うよ。
錆びさせないってクレ556かけとけば大丈夫?
クレもかけっぱなしは逆に錆びを呼ぶ場合があるよ。
長期保管の場合は油紙に巻いとけ。
735 :
726:03/08/13 08:07 ID:NrP+RLhu
>>733 Σ(゚Д゚;)アッ!
今気が付いた。
ゴメン(w
>>725 漏れ模型やってウン十年でバキューム,スクラッチ,型取り等といったマニア的なこともこなすし、
サークルにも入ってて模型製作に関する会話の機会も多いけど、ランナー処理ってシラネーよ?
ぐぐってみても、それらしきものがほんの少し引っ掛かるけど、明確じゃないや。
どっかの一部初心者マニュアルで使われてる言葉?
>ランナーに付いたままだと切り出し難いパーツをゲートから切り出す前に、
>ランナーを切ることを「ランナー処理」と呼びたいとか?
ランナー処理なる造語は、こう↑思われる方が自然な気がするね。
>>722 厨!
>初心者用の模型マニュアルなんでもイイから取りあえず読め。w
ってことで宜しく。
↑どうでもいいようにも思われることだけど、ちゃんとした言葉を使わないと話が噛み合わないもんだね。
言葉の前に、このDQNちゃんの粘着どうにかできない?
スレの流れをよく読みなおせよ。
恥ずかしいやつだな。( ´,_ゝ`)プッ
若しかして、ランナー処理ワカンネーって人は1人だと思ってる?
よくあるコドモの間違い。
「ピンバイスで1mmの穴を開ける」
バイスじゃ穴は開かないって。
まあさすがにこれは、何を言いたいのか想像つくけどね。
このスレ、割と玄人好みなスレかと思ってたんだがなぁ
所詮2chなんて解ったような口をきくガキの馴れ合いでしかないんでしょ。
>>741みたいな煽り混じりでね。
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) /⌒ヽ ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
| / / ´_ゝ`)
| /| | | / /⌒ヽ チャプッ
// | | | /| | / ´_ゝ`)
U .U // | | | / /⌒ヽ プクプクッ プクプクプク・・・・
U .U 二| /| |二-_ -_/_´_ゝ`)二- - /⌒ヽ= _ _ ッ・・・・・
 ̄- ̄- ̄ ─ ─  ̄-  ̄- ̄  ̄-
こうしてDQNが蔓延したスレは廃れていくのであった・・・・・。
あぼーん
なんかジジイの得体の知れないニッパーの話が出てるけど、それを使ってるヤシは所詮プラモのゲート切断に使ってんでしょ。
消防ならわからんけど、ニッパーで切ったまんまにする訳でも無し、一般には多少の切れ味よりもパーツに干渉しない角度や、
逃げが少なくパーツを傷めない刃の薄さが重要なような…
確かに切れ味良い方が作業効率上がるけど、そのメンテやら片付けの為にチマチマ手を掛けるより、
タミヤあたりの安もんをバンバン買い換えた方が早いんじゃね?
ヤシが実は日に何百も作らなきゃなんない中国の職工でしたってオチなら別だけどさ w
ところで、"ランナー処理"は論外だが、切断後の処理を表す"ゲート処理"も違うんじゃね?
プラモのパーツをランナーから切り離すとか、ゲートを切断するって素直に言やあいいことだ。
ニッパーで切りっ放しだからそれがゲート処理だっていうのは消防だ w
このスレは工具フェチが知ったようなノーガキ垂れることに主眼を置いてるみたいだから、
実運用上の利便は二の次なのさ。
辛い事があったようだな
今現在、この板はいわゆる考証厨みたいなヲタモデラーの巣窟だから、
役に立たん。しばらく放置希望。
753 :
HG名無しさん:03/08/16 19:20 ID:CzjREzm6
さあ、次の方どうぞ
>>719 ご意見を参考にハンズで購入、昨日組み立てて早速使ってみましたが、コレ、イイ!
ポリパテで作ったフィギュアの手足のホゾとか作るのに重宝してます。
今度はリューター買って見ようかな。
有難う御座いますた!
夏休み中はしょうがないな
だね。
「鍵が開かない」みたいな、上げ足話はどうでもいいとして
(ランナー処理で意味がわかるよーー、でも、ニッパーだけで
横着出来ると思ってはいけませんよ〜〜〜)
しかし!あのス○ンブラシによるサンドブラスターは革命だ!
オレのガレキ18年の苦労はなんだったんだーーーーーーーーー!
コンプレッサー安いよ
人に勧められてX-ACTOのナイフを買ってみたのだが
替え刃の選択とか、どうもピンと来ない。
使ってる人いる?
760 :
HG名無しさん:03/08/30 12:04 ID:rECvD+a3
そろそろ揚げ足取りの荒らし厨いなくなったかな?
ドレメルのマルチプロセット(フレキシブルシャフト付き)
新宿の東急ハンズで19900円で売っておったよ。
安いぞ。
俺は二万六千円で買ったばかりだったのになー。
762 :
HG名無しさん:03/08/30 17:22 ID:PtTd3AsO
>759
軸がアルミ製の奴?
それならOLFAの曲刃付けて使ってるよ。
エグザクトの曲刃は高いから。
いやOLFAのも高いけど。
現在、東洋アソシエイツのHP-200を使用しているのですが
これのコントローラーにHP-200Sのハンドピースを
つなげて使用することは出来ますか?
765 :
759:03/08/30 22:37 ID:YoiyRkup
>>762 場面によるとは思いますが、やっぱり曲刃がデフォルトでつか?
ちなみに僕に勧めてくれた人は、油砥で研いで使うので、
一枚の刃で5年もつ、といっていまつた。
>765
あぁ、研いで使うというのは盲点だったな。
確かに刃に厚みがあるから研いで使えそうだ。
エグザクト純正の替刃は使ってないのでOLFAのだけど、曲刃が一番使える。
逆Rの削りだしに重宝してるよ。
あと出番は少ないけど平刀モドキの直刃も結構使える。
刃を立てて一段低くなったトコを平らにしたりとか。
切出し刃は全然使ってない。普通のデザインナイフで間に合ってるから。
刃が厚いので荒削り時の使い勝手が良いし買って損はなし。
欠点は軸が細いので持ちづらいこと。
OLFAからも似たようなのが出てるけど軸がプラスチックなので強度的にはいまいち。
軸は太いし滑り止めのゴムが付いてて握りやすいんだけどねー
767 :
759:03/08/31 02:33 ID:o5OtW2ti
なるほど。今まで切出し刃のデザインナイフしか使ってこなかった
ので、違和感があったのですが、やはり曲刃ですね。
あと、僕が購入したのはNo2という直径が11mmの軸のやつです。
今までのデザインナイフと比べて、刃の大きさが足の小指の爪と
親指の爪くらい違うので、これも違和感の元になっています。
普通のデザインナイフと違うのにしようと思ったのですが、
太すぎたかなあ。持ちやすさは悪くないんですが...。
まあ、もう少し使い込んでみることにします。
ありがとうございました。
768 :
HG名無しさん:03/08/31 20:27 ID:RRdvXCq8
ホビージャパンとかの作例に出てくる
先がオレンジ色の筆って何処のメーカーですか?
>768
筆の毛の色はメーカー特有のものではなくて材質の違いによるもの。
オレンジ色ならセーブルかナイロンと思われ。
NSK製コントロール付きリューターHP-100R(\9,800)とHP-200S(\29,800)。
フットコントローラーは別にしたとして、2マンの価格差に見合う本体の性能差って
ありますか?
回転数を最小0rpmまで落とせるみたいだけど、トルクの数字とか見あたらないし、
どんなもんでしょうか。HP-100Rで必要十分?
ちなみにフットコントローラーは便利そうだが、ウチは幼児対策で作業する
イスがバーのスツールのように足が高いイスで足が地面に着かなかったり
します。。。。
771 :
770:03/09/07 10:19 ID:f0cZ3hpo
>>770 値段の安いやつはハンドピースのつくりがちゃちで振動や軸ブレが大きいよ。
でも荒削りのみに作業を限定するなら安いやつでもそれなりに、、、、、。
俺もHP-100R買ったばかりなんだけど、今まではドレメル(フレキシブル)に比べて軸ブレがひどいのと
連続使用時間が30分と短いのが嫌で、HP-200Sを注文した所です。
フットコントローラーは使わないと思いますが、連続使用時間が3時間(無負荷)は魅力です、
あとは軸ブレだけですね、ドレメルぐらい精度が良ければ良い買い物だと思います。
775 :
773:03/09/08 22:08 ID:8BkehxFO
>>774 あ、ドレメルには不満どころか今もお気に入りですよ。
俺の持ってる機種は、MODEL332という少し大型の標準で
フレキシブル・シャフトになってるやつなので、音が大きくて夜中の作業にはちょっと・・
ハイトルクでガリガリ削る(昼間)用ですw
776 :
HG名無しさん:03/09/19 11:34 ID:Aerctlv3
(つД`)。
今日、ドームのそばの横断歩道で信号待ちしてたら、ドレメルとかに使う先端工具?
みたいの拾いますた!
コーン型のグレーのゴム?みたいなモノがついたものでした。
何なのでしょうか?
知らんわヴぉけ!
779 :
HG名無しさん:03/09/20 23:10 ID:nGA0GG0a
>>777 肛門に入れて回転させれば天にも昇る快感が得られます!
780 :
HG名無しさん:03/09/21 18:58 ID:Vy64DiXa
781 :
HG名無しさん:03/09/27 10:21 ID:21FzxydI
緊急age
マジレスすると、研磨剤が混入されたシリコンゴムのビット。
上記の通り研磨に使う。単価も安いもんだ。
>>782 さん、
ご教示有難う御座いますた!
今度使って見ますね!
パール石川タンのHPはけっこう工具を公開してるなぁ。
MicroLux 使ってる人いますか?
ベルトサンダーとかカンナとか手平サイズの小型パワーツール物色中なんですが、
他社でもお勧めあれば教えてホススィです(国内で扱ってるshopも)
トースカンがほしいのでつが、使ってる人います?
使うか?
物が平行かどうか図るだけじゃないの?
スケール者ならいるんじゃない?
オレの作る模型ではそこまでの精度は必要ないから必要ない。
フルスクラッチに近い作業が必要でで精度がどうしても、って必要な工程が
多いなら持っててもいいんじゃない?ぐらいか。
で、MicroLux 使ってる人って・・・・ヾ(´д`)ノ
793 :
HG名無しさん:03/10/12 14:30 ID:6NvptMYy
age
【お気に入りの道具】
●ケガキ針・・・・・・私はホームセンターの大工道具コーナーで入手、職人が使うシャープペンシルタイプ。
金属板をケガくのに使われるため超硬チップ製の替え針が付属。
形がシャーペンそのものなのでグリップ感は抜群。針の減りもない。
100均シャーペンと縫い針で代用可能だが、削り感とグリップ感がイマイチ。
●スポンジ・・・・・・洗剤のいらない不思議なスポンジ。ドイツ製のメラミン樹脂のスポンジだ。
100円均一ショップで購入。水をちょっとつけて擦ると茶碗の茶渋もあら綺麗。
サンドペーパーやスポンジヤスリよりもソフトタッチ。サフ表面のザラつきを程良く
落としてくれる。私は塗装直前の下処理の仕上げに使ってます。
●キサゲ・・・・・・・・金属素材の表面を平滑に削る道具。一見すると彫刻刀。初めて手に取った時、
誰しも使い方がわからず首をかしげる。しかし、これほどシンプルな形をし、
使い勝手のよい道具は他にない。古今東西あらゆる職人が使っている。
削ることに特化した、まさに道具の中の道具。使い慣れたら手放せません。
以上、既出ですがみんなも使い慣れてる三品あげときます。
トースカン、俺は欲しいな。贅沢言うとハイトゲージ。
こいつと定盤(鏡で代用)あればケガキがすごい楽。
例えば材料の一辺を直線を出して定盤の上に置いて
トースカンを定盤の上をすーーーっと滑らせれば完璧な
平行ケガキが可能。スケールとケガキ針だけじゃ無理。
(1/20mm位は平気で歪む)
いまはノギスだけでやってるけど。
>>795 たかが平行線、されど平行線 だな
“完璧な平行線”というところに魅力を感じる。
797 :
789:03/10/12 21:26 ID:NeOm17Yh
>>795 御意! なければないで何とかなるんですけどね。
漏れの場合、例えばテーパーついたパーツを端面から10mm詰めるというときに
使いたいのです。今は適当にプラ版などで作った10mm高のブロックにナイフの
刃を乗せてやったりしてますが、いまいちなんです。
>>789=
>>797 プラ板使って......俺も似たよなことやってるよ、努力だよね。
でも使ってるうちに精度が、あわわ。所詮は模型制作ごときですからねぇ。
でも妥協はしたくないよな!!
精度もさることながら、いい道具、便利な道具を使うと作業がラクになるんだよね。
無駄なところに努力を注がなくてよくなり、ストレスなく余裕を持って作業できる。
石器(石榴石、黒曜石)で模型製作。結構使えたりして.......
何げに使ってて工具であるという意識がなかったモノがある。
バイス(万力)だ。模型製作の際、細かい作業の場面で手が震えブレることがある(←シンナー厨やアル厨じゃないよ)。
そんな時、部品をガッチリ固定する道具がバイス。両手を開放することで微妙な削りや塗りを実現できるようになる。
私が使っているバイスは優れモノなので紹介する。
ttp://www.mutoheng.com/~deji/vise/ レバー操作ひとつで対象物を360度どんな位置にも固定出来る。
(試してみたら一分間で30パターン以上の固定位置変化操作ができた。
ベスト・ポジションを見つけ出すのに30秒もかからない。)
精度が高いので細かい部品や強度の弱い物も無理なく挟める。
使い勝手はすこぶる良く、ストレス無しで作業ができる。
ただ他のバイスと比べると相当 高額 だ。標準価格が\18,000もする。
私はハンズで最初にこれに触れた時「こいつは イイ !!」とつぶやいてしまいました。
でも値段を見てビクーリ!! 何度かひやかしで触ってるうちにとうとう買ってしまった。
シルバーアクセやレザークラフトもやってるので購入して損はなかったです。
実物を店頭で見かけた人は一度触ってみてみて。
802 :
HG名無しさん:03/10/19 20:47 ID:xz0W/qCt
>>801 うわ、良い値段するなー
漏れはエンジニアのアゴ長50ミリのごく普通の万力です。
板材にカンナがけするときに材料に仮足つけて保持したり
ネジ切断時にくわえたりいろいろ使ってます。
古い食卓テーブルを工作台、勉強机(学生じゃないよ)、ネットと
いろいろ使ってますが(食卓テーブルは天板がフルフラットで引き出し等も無いので
足がぶつかったりして邪魔になることもなく良いです)、万力とドリルレース用電動ドリルホルダを
端の方に常時固定しています。
804 :
801:03/10/20 03:17 ID:sORR5Q4y
私のは少々オーバースペック気味だけど、万力ってのは作業机の脇に常設しておくと何かと便利ですよね。
ここぞって時に正確・丁寧に対象物にコンタクトできる。上記のFVA−40の他に100円ショップの
クランプ、文房具のクリップなんかも工夫して使ってます。
昨夜、ハセガワのF16を作成中、
田宮の接着剤(角瓶緑蓋)を組立て説明書&パーツ一個に
「バシャー」とぶちまけてしまった。
もう半泣きで「(;´Д`)ウワァ・・・ドウシヨウ」とか思ったけど、あら、意外。
乾燥させたら元通りになりました。ただし、説明書だけね。
パーツはテッカテカになってしまったが、サフ吹いて色塗れば判らないと思う。
流し込みタイプの接着剤って主原料何?
パリパリになるの覚悟してた説明書が、あんな綺麗に復活するとは思わんかった。
>>805 プラ同士を溶かしてくっつけるのね。吸い続けるとついでに脳みそも溶けます。
810 :
805:03/10/21 08:37 ID:7neP+I2L
>>806-808 ありがとう。
よく見たら後ろに書いて有りました。
>>809 ぶちまけたときは倒れるかと思ったくらい臭かったですが、
窓全開で、塗装ブース回しっぱなしにしておいたら、30分ほどで匂いなくなりました。
812 :
805:03/10/21 19:07 ID:7neP+I2L
>>811 オレンジの香りでも有機溶剤が体に良くないのは変わらないですよね?
田宮のセメントよりも、かえってタチが悪いような気が・・・
アセトンフツーに流し込みで使ってたけど、ラッカーシンナーでくっつけるより劣化が激しい感じがしたんだよな〜
使い方が悪かっただけかな。ノーマルのタミヤセメントが古くなったらアセトンで希釈して使ってみるか…
815 :
HG名無しさん:03/11/02 02:38 ID:+wmOUqX7
ナガシマってとこから出てるソフビカラーって買ったんだが
イリサワのVカラーと同じなのかな(性能や色味等、モンスターブルーもあった)。値段はVカラーより高かった。
Vカラーの表示にも表示者ナガシマって書いてるんだけど混ぜたり
したらマズイかな?
この前、CDのケース使ってプラ板工作してたときに、ポリパテの粘度調整に買った
スチレンモノマーを試しに接着に使ったら、意外と使えますた。
817 :
HG名無しさん:03/11/03 08:34 ID:TcogRH2l
プラのまな板2枚買ってきた。
積層がんばるかな。
>>815 塗料スレで聞くべきだが…
まぁ一滴づつ混ぜてみれ。
>>815 それの商品名ソフカラーじゃない?
だとしたら、Vカラーの前に生産していたやつで
性能からラベルに至るまでほぼ同じと思われ。
上のほうで書かれてるプラストラクトの接着剤、
都内で売ってるところ(or通販)ご存知ありませんか?
821 :
815:03/11/05 23:14 ID:GMO0RmIP
スマソ、スレ違いの話題だったな。
>>819
いや、商品名はソフビカラーだった。色番はVカラーとは
違うみたいだが匂いはシンナー+塩ビ。やっぱ同じか?
822 :
HG名無しさん:03/11/07 00:52 ID:Of3uLQ4m
リューター使ってる人に聞きたいんだけど、小さなビットでも先端は
確実に中心を軸に回転してます?
と言うのも、オレの安物は軸がずれているようで、先端はごく小さな
円を描くように回転していて、微細な切削作業の際、それがかなり
ストレスになってまして・・・
かと言って、高級=デカイのも作業性が損なわれるってもんで
小さくて精密なものを探してるところです。
と言うわけで、オススメのアイテムがあれば教えて頂ければ、と。
最近、ルーターを購入したのですが、
先端ビットの解説を載せているようなサイトをご存じの方いませんか?
その時その時の処理によって使い分けるべきなんだろうけど、
あまりにも様々な種類があるので困っています。
>>822 俺も安物ユーザーです。せっかくの極小先端ビット(1o以下)も軸ブレで2oビット化。
俺の場合、軸ブレはビット軸元にアルミホイルを巻いて調節(1回半巻き)。
少しはマシになりました。でも巻きすぎるとチャックを痛めるのが鬱。
やっぱり精度の高いルーターほしいよな。
825 :
HG名無しさん:03/11/21 22:51 ID:frUS1jbB
いくらぐらいが安物と呼ばれますかね?
私の場合
コーナソでビット12本(?)付き、2980円←うろ覚え。
本格的には・・・全く使えません_| ̄|○
827 :
HG名無しさん:03/11/22 08:12 ID:yexU1k9h
>>826 うわー、具体的に使えなさが見てみたいですね。
工具は外見で性能が大体は分かりそうだから。
>>822 東洋アソシエイツから出ているPT-αという商品をお勧めする
値段は6000〜7000円前後
ペンタイプ、マルチスピード、0.8〜3.2mmの三爪チャック付で
この価格帯を安いと考えるかどうかは、個人次第だが
http://www.toyoas.jp/
ピンバイス丈夫なの無いですかね?
田宮の使ってたんだけど、チャックを押さえる部分のネジ山が弱い気がすんのよ。
耐水ペーパー作ってる会社って、どうして裏面をカラーにしてくれないんだろう。
番手ごとに色が違えば、短冊状にしても見分けがついて助かるんだが。
>>832 もともと模型用じゃ無いからだよ
マジックかなんかで自分で色つければ?
もっとも実際番手は使用しているうちに変化するし
触って大体何番程度、と解らなければ作業になんないと思うが・・
>>832 俺もよく似たことを思っていたよ。
例えば400番手なら裏の印刷を
400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●
●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●4
00●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●
●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400
●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●
400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●
●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●4
00●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●
●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400●●●400
みたいににして欲しい。
これなら小さく切っても判らなくなりませんし。
>>834 漏れも
>>833氏と同じ意見だが
せめてタミヤのはそうした方がいいかもね
板とかに張り付けると見えなくなるけどね
昔HJで読んだんだが、ペーパーの裏に番手ごとに色の違うマジックで
1cm間隔ぐらいで線をひいておくと小さく切ってもわかるとさ。
>837
それやってたけど確かにわかりやすいね。
今は切り分けて輪ゴムで束ねた一番上(下?)のペーパーに
番手書き込んで反対側から使ってるけど。
839 :
HG名無しさん:03/11/30 03:43 ID:o95E3YCE
同時に何種類も使ってるからそれじゃ意味無し。
それに新品なら見分けやすくても使用中は削粉にまぎれて余計わからん。
遅レスだが
ルーターなら今でも現役のPROXXONの28511
10年使用でも全く問題無し
値段も手ごろだし回転数変更出来るのはべんりだわ
遅レスだが
ルーターなら今でも現役のPROXXONの28511
10年使用でも全く問題無し
値段も手ごろだし回転数変更出来るのはべんりだわ
>>834 わかりやすくていいが
一目見たとき某グロ画像風AAかと思ってびっくりしたぞ。
裏にスプレーで軽く色つけるのが早い
某グロ画像・・・・・俺もその罠に引っかかって一週間ブルーになった一人だよ。
パーツを切断するのにカッターノコを使ってるのですが、
他にパーツを切断するのに使い勝手が良い道具が
あったら教えてください。
847 :
832:03/12/01 01:48 ID:7LNh2TjT
以下マジレス。
いや、俺も線を引くとか色々やってみたが、ペーパーって数ミリ片に
切り取って使うこともけっこうあるじゃない……。
その上水につけて使ったりすると、盲牌も不可能ッス。
>>846 小さいパーツなら、ハセガワのエッチングノコなんかいいよ。
>>847 ありがとうございます。ガンプラのパーツはほとんどが
小さい部類に入りますよね?
849 :
847:03/12/01 03:32 ID:7LNh2TjT
うん。他に真鍮線も切れるし、時間さえかければ
レジンフィギュアのパーツとかも切断できる。
切りしろが小さめなので使い道が多いよ。
入手もわりと簡単だと思う。
塗料を噴くついでにペーパーの裏にやってみるとか。
ハセガワのエッチング・ソーセットはパッケージに“スグレモノ工具”と銘打たれている(笑)
実際、私もスケールやフィギア等の改造に重宝してる。
もっと細かい部分の造形には壽屋のモデリングノコ[1.0o]を使ってる。
●ケース、ベース、型、真鍮線等のクラフト級切断☆ → 万能のこ、糸のこ(フリーウェイコッピングソー)
●フィギアの胴体切断、スケールの機体パーツ分割等 → 田宮カッターのこ、薄刃ニッパー
●中小パーツ切断 → 長谷川エッチング・ソー
●極小パーツ加工 → 壽屋モデリングノコ、大工御用達シャープペンシル型ケガキ、極細彫刻刀
あと、切断する物によってはルーター(切断専用パーツ)使えば綺麗・簡単・速く切断できる。
ノコ・ケガキ・ルーター・ヤスリいずれの工具を使用する時も必ず防護メガネ(できればゴーグル)を着用すること。
パーツや工具の破損は往々にして起こる。造形に夢中になって加工部分に顔を近づけるのは素人も玄人も同じ。破片が飛び眼球を直撃する。
工具を扱う時は必ず防護用具を着用する。これを徹底させる。(俺自身にも再度確認)以下のこと肝に銘じるべし・・・
眼球の替えパーツは存在しない
長谷川のはトライツールのモデリングソースクライバーとスグレモノのエッチングソーの2種。
厚さはトライが0.15mm、スグレモノが0.25mm。
トライの方は本来スジボリ用で、いい加減に扱うとすぐ曲がるので注意。
一方スグレモノの方はカッターに取り付けて使える形の物がついてるから、
今使っている物と取り替えて使うのもアリかと。
>851でも出てるコトブキヤのノコは形状2種、厚さ2種(0.15mmと0.1mm)の計4種がある模様。
853 :
832:03/12/01 15:47 ID:aXxxFwZn
844,850のいうように、自分で裏を塗るしかないのか……。
あ、色付きのビニールテープもありだな。
どっちにしろ手間が掛かるが。
>>854 >丁度いいかと。
おもっいっきり実戦してますな(w
この辺は、鉛筆立て派、ペントレー派と流儀が分かれそうですな
ゴムひもで釣る派なんてまさかいないとはおもうけど。
856 :
851:03/12/01 20:09 ID:ubUoiiUt
>>852 補足説明サンクス
>>854 工具立てに使える物は文具店、100円ショップ、ホームセンター等にいろいろあるよね。
(昔は空き缶を再利用してたな、桃缶なんかちょうどいいサイズだった)
それらを素材として見ていろいろ組み合わせ加工すれば使い勝手のよい自分だけの環境を作り出すことが可能。
なんか工夫次第でスゴク楽しめそう・・・・・
ラップの芯を斜め切り(袈裟懸け斬り)にして組み合わせると一番安上がりで使い勝手の良い物ができる。
>>855 私は左右前方・鉛筆立て、右手元・ペントレーです。
その作業でよく使う道具をトレーに並べ手元にセッティング。
これで道具の行方不明と破損を防ぎます。
100円ショップ料理器具コーナーにあるステンレトレーでOK ( ダンボール切って中敷きに )
857 :
HG名無しさん:03/12/02 20:44 ID:4ux7X7yw
作業終了とともに机の上をまっさらにしたいから、道具は釣り道具入れっぽい道具箱に入れっ放し。
箱の口開けといて使い、仕舞い、撤収。
ゴチャついてることによる作業離れを防ごうと毎作業後は整頓してまする。
工具出しっ放しの作業場も欲しいけどね・・・
>829
お兄さんオススメのPT-αってか、アレ買ってきたんだが
今までのモーターにガワを付けただけみてぇな使えねぇ
リューターと比べりゃ、そりゃぁもう十両と高見盛くれぇ違う
ってぇんだから驚いたねぇ。
軸をほぼ芯にしてモーターもホンダのエンジンかってぇくれぇ
シューンと気持ちよく回りやがる。
スピードもマルチときたもんだから、今まで削ってんだか
溶かしてんだか判らねぇ作業ともオサラバだしな。
サイズも大きくなく、かと言って小さすぎず、イチモツ次
くれぇに手にしっくりくる。
1000円や2000円のエモノ使ってる野郎共もそれ程高ぇ
買い物じゃねぇんだ、ヘソクリ叩いて小マシな道具揃えた
方が良いって今回ばっかりはシミジミ思ったねぇ・・・
なーんて言うとウン萬もする道具使ってる兄さん方に
笑われちまうかも知れねぇけどよ。
PT-αは俺も最近買った。
使い心地はわりといいんだけど……。
あれのダイヤルってモーターの回転速度を変えてるだけで、
低速だとトルクがアップするとかいうわけじゃないんだな。
ギア変速のリューターなど見た事無い、釣りか?
雷竜太
864 :
860:03/12/06 01:44 ID:ZNeEqXhj
>>861 いや勘違いスマン。最近日曜大工用に電動ハンドドリルを買ったので
模型用の高級機も同じような仕組みがあるんだと錯覚してた。
>>863 祖父地図で見たが大陸製だった
AC接続で乾電池式じゃないし変換ビットは豊富
人柱キボン 報告ヨロ
ホームセンターで¥980ノギスを買った。
発売元/藤原産業株式会社のSK11というもの。
なんだか動きが悪ケド、まあいいか・・・とか思ってたんだけど、
ふと見るとバーニヤと本尺の0点が0.15mmほどズレてる(w
みなさん、良く見て買おうね〜。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
>866
発売元は日本の会社だけど製品は中国製なんだな。
やすい工具によくある罠。
安物は精度のバラツキが大きい。100円ショップの大陸製工具も製品10個が10個ともバラバラ。
でも20〜30個を手にとって比べれば満足のいく精度の高い物がみつかる。
選ばない=10〜20円の価値もしくは105円の損
選ぶ=105〜2000円の価値
870 :
HG名無しさん:03/12/07 19:20 ID:8b7JOaMY
よく工作中画像をカッティングシートの上に撮影してるけど、皆常用?
あと、どれも傷などの切り跡が少なく小綺麗なので使い方のコツとかあるのかな。
撮影前に掃除してるんだろうけど。
模型部屋をネットで見る限り煩雑なケースが多いけどシートの上は綺麗なのは、
作業はちゃんとした所でやるべしというコトなんだろうな・・・。
ちなみにオレのカットシートは、切り作業と削り作業が同時にというか、交互に
進めるので粉っぽく妙に小汚い。
「オルファ」のカッティングシートの上にさらに「ダイソー」の
100円のヤツを置いて使ってる。
コレだとボロボロになったり、瞬着とか付けてしまっても
買い替えが負担にならないから◎。
大きいプラ板を切り出す時だけ下のシート使用したりと、
使い分けしております。
>>870 そらもーボロボロ、ゴミゴミですよ。作業終ったら、洗います。
>>870 内田洋行の「きりっこ」B5サイズだったりする
プラモのためというより、
昔使ってた文房具を流用しているってノリ
ゲート処理のために外周部が傷だらけ、
マスキングテープの切れ端がついてたりする
溶きパテやセメントこぼし災害からは、とりあえず難を逃れている
875 :
HG名無しさん:03/12/07 22:11 ID:8b7JOaMY
>>871 なるほど、確かに本来の役目を全うしてれば切られまくってる筈ですし、消費財扱いで
使い捨てているから、大体はいつも綺麗なのかも知れんですね。
汚れる機会が集中する場所には安価なものを据えておくのは賢いですな。
>>872 ああ、まさにアートナイフの切り傷ですね。
色々な模型画像で散見するシートの表面が綺麗なのは、ある程度引いて
撮ってるから細部まで見えてないだけなのかもw
鉄道キットは盛り削りが少なくて粉にもまみれず、清潔でいいですね。
粉は健康に悪い
塗装作業以外でも塗装ブース使用をお薦めする
>鉄道キットは盛り削りが少なくて粉にもまみれず、清潔でいいですね。
この一文には意義を唱えたい・・・気がする(w
プラ、サーフェーサー、紙、真鍮、ありとあらゆる材料の粉まみれになる。
あと、金属用ラッカーが体にとても悪いな。避けて通れないけど。
ボール盤の購入を考えているのですが
(精度・0.5ミリのドリルが使えるもの)
おすすめとかあれば教えてください。
ネタにマジレス(・∀・)カコイイ!!
>>878 >(精度・0.5ミリのドリルが使えるもの)
それは精度とは言わないと思われ。。。
882 :
HG名無しさん:03/12/11 22:19 ID:kOOqfBwh
彼の日本語の精度が悪いんだろ
883 :
HG名無しさん:03/12/15 19:48 ID:4hdIUKTH
>>860 おれも何本かリュータを使って、今はPT-α。
ドレメル、プロクソン、ノーブランド安物充電式と使った中ではPT-αがベストかな。
ドレメルはパワーあり過ぎるのとデカいのとブッ太いACケーブルが邪魔で今は
プラモ用でなく日曜大工で使ってる。今でもザックリ荒削りしたいときはドレメル。
プロクソンは良いんだけど、PT-αの方が一回り細くて軽く、あまり手が大きくない
俺にはサイズ的に使い易い。値段もプロクソンより安いし。
ノーブランド安物充電式はバッテリー部の位置のせいか重心が悪くて細かい部分を
削ったり長時間の使用に向かないので放置状態。安物充電式買うならタミヤの簡易
なリューターの方がいいかも。
884 :
HG名無しさん:03/12/16 21:44 ID:c0idjFRZ
俺はプロクソンに先端の握りが細くなるアタッチメント付けて使ってる。
単純機構なので負荷で熱い熱い。
885 :
HG名無しさん:03/12/17 22:49 ID:7ZXUAitw
886 :
HG名無しさん:03/12/17 23:05 ID:q/CW6Iic
足で踏んで使うスイッチいいよ。
彫金屋が使うような4万近くするリューターには元からついてるけど、
俺はホームセンターで1480円で購入。
右手でツール持って、オンオフを左手でスイッチ操作してたのが無くなって楽。
確かにホームセンターで足踏み操作スイッチ見かけたな。
明日見てこよーと
コンプで塗装する時にも有用だよ<フットスイッチ
889 :
HG名無しさん:03/12/19 02:48 ID:sxs3ENim
フットスイッチってぇのはON-OFFしかねぇんですかい?
段階的に圧切り替えられるってぇ代物なら是が非にでも
使ってみてぇって思ってたとこなんだが、スイッチングだけ
だってぇなら、スイッチ付きのタップで手元でもってコントロール
出来てるってんで、ウチじゃお呼びじゃねぇってとこなんで。
ドレメル買って1ヶ月。ちょっと不満があ〜る。
最新型を使ってるのだが、ゴムの部分が手垢や汚れなどで、ゴム特有の黒光りをしてきた。
汚さずに使おうと思っているわけではないのだが、見た目がとても汚らしい。
東洋アソの社員さんとか見てたら是非アルミ製を出しておくれ
PT-αって中々良さそうだすが反転出来ますかね?
漏れは大向こうに掃除機利用のダクト設けてやってるんで
正転だと本人側にダストが出てこまるんだすが・・
あとフットスイッチはリュ−タ−、コンプ、掃除機、サブ照明等々に付けて
足もとに板おいてズラリと両面で付けとくとラクチン
ビニールシートでカバーするのを忘れずに。
>>892 できないんだよ。残念だが……。
ちなみに俺は透明プラ板とゴム板でブースを自作した。
ゴーグルもマスクもいらないから便利だし、
掃除機ダクトが作れるくらいなら簡単に作れるはず。
HJに載ってたんですが、WAVEから出るリューターって、
中身PT-αですかね。
>反転
左手で作業汁!
896 :
HG名無しさん:03/12/28 19:00 ID:bqn/4jYt
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、
ニチイのゲーム売り場の 前まで来て買うのやめた。
そのかわりに小3の妹にアシックスの ジャージを買ってやった。
いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
>>896 思いっきり誤爆だが、ええ話や( ´Д⊂ヽ
898 :
HG名無しさん:03/12/28 19:55 ID:Ii95Gpf6
>>896 コピペだろ?
前にも読んだことあるぞ。
899 :
HG名無しさん:03/12/28 20:06 ID:cUeQNwLq
PT-αは反転は出来ないが、持ちやすくて使いやすいよ。
パワーと回転数はプラ削りなら必要十分だし、無段変速が意外に便利。
900 :
HG名無しさん:03/12/28 20:42 ID:LIgVnwtl
アタイこそが 900げとー
902 :
HG名無しさん:03/12/29 02:27 ID:UT3Xsi0z
>>901 いいよ
軽作業、細部に限るけど
ちょこちょこっとやるには最適
903 :
HG名無しさん:03/12/29 02:46 ID:ML2zLhL+
卓上サイズ(100V)のフライス盤が欲しいんだけど
どれがお勧めですか?予算は10萬以内希望。
初めてルーター買って早速使ってたんだが、あぐら組みながら作業中、
丸鋸付けて1万回転ぐらいでまわしてるときに、足の上にルーター落と
した。そのときはちょっとびっくりしただけだったが、よく考えてみれば
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルものだよね・・・・・・ 幸い、刃が足に触れ
ることはなかったんだけど、気をつけにゃならんね。
ときに、防塵マスクと防護メガネも買ったんだが、両方付けてるとあっと
いうまにめがねが曇ってしまって何も見えなくなってしまうんだが、どうし
たもんでしょうかね。
2000円くらいの安物ルーター買おうと思うんだけど、
どれがいいでつか?
コーナソのビット12種付き3000円なんかいかが?
>>904 回転中にビットが肌についても別にケガするほど削れたりはしないよ。
ある意味デザインナイフよりも安全。
丸ノコだけは危険だけど。
鋸が読めなかったのかな?
910 :
907:03/12/30 12:37 ID:fG6qp+zt
お恥ずかしい…
酔ってたもんで…
ピンバイスってにたような形で値段がいろいろありますけどおすすめありますか。
>>912 特に決まった径がないのなら、0.0〜3.2mm辺りが良いんじゃない?
使える径が多い奴は両頭式が多いみたいだけど。
デザインナイフの替刃で
NTカッターの45°をお使いの方はいらっしゃいますか?
現在は30°近辺のノーマルな物を使ってますが、
最近ゲート処理にもっと刃角が大きい物の方が使い易そうに思えます。
45°刃の使い勝手を教えていただけると助かります。
ちなみに、ホルダーはマイナーなコクヨ製とアートナイフプロ併用です。
(でも古いレスにコクヨのお仲間がいらっしゃったので、
かなりうれしかったです)
>>914 45°、中途半端な角度であまり使えません。
たまに30°の買い置きが切れたときに昔買ったまま残ってる
45°を仕方なく使うことがあるけど、ストレスたまりまくり…
>>914 ゲート処理なら曲線刃はどうだろう?
アートナイフプロについてたでしょ?
プラモデルでは特殊な形状を必要とする以外に、デザインナイフ使わなくなったなぁ。
30°カッターをパキパキ折って使うから。
角度だけじゃなくて、普通のカッター刃よりプラの切れ味いいし。
>>914 パールさんのHPで結構語られてる。
古い情報だけど結構ためになると思われ。
920 :
HG名無しさん:03/12/31 12:53 ID:oqfbR/5E
クロス用の薄刃のカッターってどうよ?
921 :
HG名無しさん:04/01/01 13:33 ID:Vn/V1Dki
| | そ〜〜・・・
| |∧_∧
|_|´・ω・`)
|電|(:゚::)oノ (´・ω・`)
| ̄|―u'. (. )
"""""""""""""""""""
| |
| |∧_∧
|_|´・ω・(:゚::)
|電| つっ (´・ω・`)
| ̄|u-u'. (. )
"""""""""""""""""""
| |
| |_∧
|_|ω・`). .(:゚::).
|電|o ノ (´・ω・`)
| ̄|u' (. )
"""""""""""""""""""
| |
| | ピャッ!
|_|. .(:゚::).
|電| ミ (`・ω・´) シャキーン
| ̄| (. )
"""""""""""""""""""
あけましておめでとー
>>915-919 有難うございます。全部参考になりました。
45°刃が自分の手に馴染むかどうかは、
授業料と割り切って実際に試してみるのが一番確実そうですね。
新たに45°刃を試すか、その分のお金を曲線刃の予備ストックに回すか、
両方手を出しちゃうか、正月明けに売り場の前で悩んでみます。
923 :
HG名無しさん:04/01/03 00:14 ID:g9f2F7nk
磨いて万年いうの、使えますか。
これならたいていの場所はペーパー使わなくて済むのかなと。
>923
>924
だったら3Mのスポンジ買った方がいいんでねぇの?
926 :
HG名無しさん:04/01/03 03:05 ID:621X/F+v
ガレキを削るのにダイヤモンドヤスリでいいのありますか?
ボークスのでもコーナンとかで売っているやつでも同程度なのでしょうか?
>>926 100円ショップダイソーので充分です。
928 :
HG名無しさん:04/01/03 11:03 ID:g9f2F7nk
リューターなるものを昨日初めてみましたが、これ実際のところどんな場面で使うんですか。
わかりやすいのは、ナイフやヤスリのストロークが稼げない狭い凹や穴を掘るときとか。
928は何を作る人なの?
プラモの改造と、フィギュアのスクラッチじゃ、
使い所も変わってくるよ。
931 :
HG名無しさん:04/01/03 13:42 ID:lgjFbrgI
ダイソーのネイルスムーサーは改造してリューターとして使えませんか、
>931
何かに使えるかと思って買ったわいいが・・・
その後、安物のリューター→それなりのリューターと変遷。
何を削るのか知らねぇが使えねぇと思ったが賢明。
100円くらい惜しくはねぇが、それに費やす時間は惜しい。
933 :
846:04/01/03 23:45 ID:T4hjjpRC
今日、ハセガワのTRYTOOL模型用のこぎりセットTP−3とやらを
見つけたので買ってきました。ぶっちゃげどう使えば良いのか分りません・・・
プラモみたいにランナーのようなもので色んな形のノコが付いてるのですが、
切り離して直接手で持って使うのですか?
>切り離して直接手で持って使うのですか?
そうです。
使い慣れると手放せなくなる鋸です。
wave使ってるからわからないけど
カッターの刃と交換するタイプや
アートナイフに付けるタイプもあるかも。
説明書きとか無かった?
936 :
HG名無しさん:04/01/04 06:40 ID:Hwg30NkV
>>935 ノコに書いてある番号が
TP-3-4、TP-3-5がアートナイフ
TP-3-8が小刃のカッターの柄に取り付け可だね
エッチノコ 無理な力入れると歪んじゃうんだよな・・・
それでも使ってるけど
エチノコ、ふと気がつくと爪まで切っちゃうんだわ……。
そろそろニッパーの刃がヘタってきたんで新しいのを買おうと思うんだけど、MGサイズのガンプラならタミヤの薄刃じゃなくて精密で十分ですかねぇ?
ちなみに今使ってるのはタミヤのモデラーズニッパーです。
940 :
HG名無しさん:04/01/04 18:35 ID:Gc1kbAmS
>939
小銭ケチらねぇで薄刃買いな。
目から鱗だからよ。
>>940 薄刃ってそんなに良いんっスね。確かに値段の差は小銭だしね。
>>939 俺は『3.peaks』の『ロングステンレスプラスチックニッパー』
ってのを使ってる。定価で2800円ぐらいだけどもう他のニッ
パーは使えない体にされちまった。
俺はニッパー色々使ってきたけど、結局形さえ良ければ安物をどんどん使い捨てにしてるけど。
研ぎなんて一般的じゃないしね。
プラモデルやレジンのゲート切断は、ニッパーで無理があるようならノコやナイフ使うし。
944 :
935:04/01/04 21:13 ID:gPdVGvSL
945 :
HG名無しさん:04/01/04 23:38 ID:StBTSlp4
>>928 カーモデルだと使う場面は多いよ。
フェンダーとかボディパーツの厚みが気になる時に削るとか、
バブを使って低回転で研ぎ出しとか、
タイヤをハメて、タイヤ表面をサンディングするとか、
潰れているメッシュホイールを細いドリルビットを使って「メッシュ」にするとか、
手作業で出来るけど、リューターだと作業が速い
「ウェーブ・スーパーツールシリーズ ハンディルーターMk.1」って
精度はどんなものなんでしょ?
948 :
竜太:04/01/07 02:19 ID:75NBsZo5
リューターって電動ノコとして使えます?そのような替え刃があれば・・。
あと、回転数って可変式のほうがいいでしょかね。
うちのは10000rpmで非可変ですがどでしょ?
949 :
HG名無しさん:04/01/07 02:41 ID:Ir30UUUC
ピンバイスじゃ限界が多いので正確な穴あけの為に
小型のドリル&ドリルスタンド欲しいんですがどこのがお勧めですか?
なるべくパワーがあって精度いい(振動少)がいいんですが。
ギザギザの丸ノコ刃と厚さ粗さが異なる切断砥石はある
切断する材質によって使い分ける
ゴムビットで刃物の簡易刃付けも出来る
ニッパーの復活もある程度出来る
951 :
HG名無しさん:04/01/12 11:19 ID:QNiYcHT2
継ぎ目処理にモータツール使ってる人いる?
ちょっと遠くのプラモ屋でみつけたGツールのヤスリが往復運動するやつ
あれって使えるかな?
モデラーとして手抜きかもしれんが、積みプラを一気に解消したいもんで・・・。
952 :
HG名無しさん:04/01/12 12:22 ID:16tf78hJ
ニッパーはハセガワのものに限る。
>>951 買ったが全く使ってない・・・たぶん電動歯ブラシ改造のほうが使えると思う
>>947 便乗質問で、PT-αとかなりスペック似てるけど
どっちが精度良いのかな?
両方持ってる人・・・っていないか(´・ω・`)
>954
俺はPT-α使ってるが、MkTはそのOEMじゃねぇのかい?
ウェーブは使ったことねぇんで何とも言えねぇが、PT-α
使ってて何も問題もねぇし、精度も劇的に変わるとも思え
ねぇし、迷ってる間にどっちかゲッツしても、そう後悔は
しねぇと思うが、どうよ?
最近、モデラーズのプロ用カッターが品薄で困ってるんですが
関西で医療用メスの換え刃扱ってるところありませんか?
神戸のハンズは無かったし
957 :
HG名無しさん:04/01/12 21:16 ID:trWlQ7g8
>>953 使えないのかな?
パワー有りすぎとかちゃんと接地してくれないとか?
958 :
HG名無しさん:04/01/12 21:31 ID:G17QzZWi
パテって何処のが一番使いやすいですかね?
やはりアルテコSSP-HGですかね?
皆さんのモーターツールの精度って、芯振れのこと?
それなら日曜大工用のごついヤツじゃないとだめなんじゃないかな。
PT-αを簡易旋盤代わりに使えないし。
PT-α使ってるけど、芯振れってあるかな?
俺には目に見えるような芯振れがあるようには思えないが。
ま、簡易旋盤の動力のような使い方なら、PT-αでは芯振れ以前に
パワーが足りないような気がする。
962 :
960:04/01/12 22:29 ID:LyGqp1p+
いや、芯振れとも違うのかな。
φ3mmのプラ棒銜えてヤスリで円錐状に加工すると
漏れのつかってるのは回転の中心とチャックの中心がずれてる。
これができると思ったのがモーターツール買った理由のひとつなので
ちょっと残念。
964 :
961:04/01/13 01:10 ID:muhtpKXi
>>962 今、PT-αにドリルビットを入れて回して、真上から見てみたけど、ドリルの中心のブレはなかったよ。
チャックにプラ棒を加えさせたときに、プラ棒にチャックが食い込んで、プラ棒自体が微妙に凹んで
中心がズレたって可能性もありそうだが。
25歳。
ここ見てて田宮の薄刃ニッパ欲しくなって、昨日ついに購入。
いやこれはすごいね、たしかに部品切り取りが楽しくなるよ。
で、勢いでHGUCジオングを素組み。鑢がけしなくてもゲート後
があまり気にならないな。うまく切れなかったところも鑢かけるのが
格段に楽になるし。2200円という価格で今まで踏みとどまって
いたが、買ってよかったと思った。
まじでおすすめ。
>>965 ヤスリ掛けせずにゲート痕が気にならないなんて、おまい模型歴1年ぐらい?
こんな香具師には何一つ奨められたくないぞw
>>966 なんで俺にからむんだよ。よくわからんな。
あまり気にならない って書いてるわけで、
消えるとは書いてないんだけどな。
安いニッパと切れ味を比較しただけなんだよ。わかってくれ。
言葉が悪かったね、気にならないわけじゃないんだよ。
ごめんな。
それともなにか?ニッパにつらい思い出でもあるのか?
それとも素組みのジオングってのがいけなかったのか?
なにがダメなのかもしよかったら聞かせてほしい。
もちろん、俺とおまえだけの秘密ってことで。
お返事まってます。
>698
深夜の通販で見たけど
プラモに使うには持つ所デカイ気がするし回転数固定も気になるけど
無駄に沢山のビットが付いてて安いから買ってもいい
最悪、ビットだけ残して後で本体買い換えれば無駄にはならん・・・
あと他人がどう使ってるかより自分がどう使うか書いて聞いた方がいい
これwaveのと全く同じだね。しかも安いし・・・
回転数が微妙に違うけど、、
ベアリング入りってシール貼ってあるし同じ物みたい。
この安さなら何も考えず買って使ってみたい。
探してみるか。
>>969 ありがとうございました、言葉が足りてなくてすいませんでした。
>>970 そういう形は同じで安いって奴は、できの悪い奴、精度の悪い奴の横流れ品
って感じだから、精度が欲しいなら高いの買ったほうがいいよ。工具ではよくある話。
回ればいいってなら別だけどね。
必ずしもそういうもんじゃなく、そのタカギってメーカーの製品を
業突張りのWAVEが価格上乗せして売ってるだけだろ。
模型屋じゃなく、一般の工具市場には同様の商品が溢れてて、
WAVEみたいな価格じゃ競争になんねーもん。
WAVEはモデラーにとって役立つ物を揃えてるのはいいんだが、
ことごとく無駄に高くてなー。
いやWAVEはちゃんとしたOEMって形での販売だと思うよ。PT-αの
PT-αはビット12本付きで7800円、WAVEのはビット8本付きで6800円
WAVEが、ことごとく無駄に高いとは思わないけど
浦和の電池式ルーター使ってみた。
かなり使いやすい。ルーター初心者にはこれがいいだろう。
比較的低速、高トルク系なんで、摩擦熱の発生が少なくプラ系の材質に向いてる。
それとこれ用のペーパーロールサンダー。これがなかなか優れもの。
ガレキのパーティングライン処理に使ってみたが、2時間ぶっ通しで使えた。
ボーメフィギュアのパーティング処理に2粒で十分だった。
>>977 工具屋逝くと、同じようなのがあちこちから廉く出てるよ。
PT−αが高すぎ。
983 :
テンプレ:04/01/25 05:02 ID:Vo2XiBeJ
>>982 写真見くらべたら微妙にマイナーチェンジしてるモヨリ>パッケ
右下の文字違うし、真中に絵があるょ。
左下にSHARP POINTEDとあるし真中に金色もあるから
混同はナイと思われ。
新スレ立てますよ