モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと3年♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつでもどこでも名無しさん
無くなるらしいです。
ってゆ〜かぁ〜無くなるでしょう?
無くなって欲しいでしょう?
いらないでしょう?
2いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 01:04:05 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと2年♪
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1004449196/

1 名前:ビバノンノン 投稿日:01/10/30 22:39 ID:???
無くなるらしいです。
ってゆ〜かぁ〜無くなるでしょう?
無くなって欲しいでしょう?
いらないでしょう?
3いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 01:16:05 ID:???0
次スレは「〜まであと4年」なのなw

ワロス
4いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 06:50:32 ID:???0
四様
はサテオキ。
スレを重ねる毎に無くなる日までが増えていく罠
5いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 09:19:56 ID:???0
結局、HDDを取り外して1CD Linuxで内蔵CDを活用すれば
簡単にHDDレスモバイルPCの出来上がり〜♪ってことでいい?
6いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 09:39:17 ID:???0
2GBのUSBフラッシュメモリなんかも売ってるんだし不可能ではないな
バッテリの持ち時間も長くなるだろう
あとは耐用性の問題くらいか
7いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 11:18:31 ID:???0
転送速度なんかは、どうなんだろうね? フラッシュメモリ
8いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 17:36:47 ID:cnr47U9/0
中にインストールするOSの話題もOKですか?
9いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 17:41:03 ID:???0
ザーメンインストール
10いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 22:28:46 ID:Uu/CSJ6R0
>8
ぜんぜん、OKですよ。
11いつでもどこでも名無しさん:05/03/05 23:19:46 ID:???0
以前、CF-IDEにするアダプタは高速転送CFに対応してないって話
を聞いたことがあるけど、最近の高速大容量CFって、どうなので
しょうか。
アダプタのメーカーサイト見ても、対応CFリストは随分前から更新
してない様子。
12いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 00:35:23 ID:VVtCNsQS0
このスレ(前スレ)、今更ながらに初めて見たよ

Let'snote CF-M32を、トランセンド45倍速 512MB Win98SE
こんな仕様の、ソリッドステートマシンでモバイルしてます

>11
トランセンド45倍速が、確実に使えて安くて速いですよ
とはいえ、レキサー80倍速を試したいので、今度買ってきます
起動できるといいな
13いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 12:07:36 ID:???0
俺もトランセンド45倍速 512MBでVaio PCG-C1XEをWin98SEにて1年ほど運用中。
そろそろ1GBに乗り換えたいなぁ。。。。
14いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 12:15:02 ID:???0
>>11,12
体感速度はどうですか?(最初のHDDより速い?遅い?)

また、フラッシュメモリには一般的に書き込み可能回数に
限りがあるようですが、不良セクタが出てきたり。(特に
スワップ領域など)ということは無いですか?
15いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 12:16:06 ID:YSgdAlOb0
>13
おいらは、外欄センド45倍速1GBを購入したけど、なぜかWIN2Kをインストール
できなかった。しょうがないので、LINUXをインストールして運用中。
なんかね、WIN2Kのインストールにて、ファイルコピー後の再起動で止まります。
512MBを買えばよかったと後悔してます.
16いしかわ:05/03/06 18:47:46 ID:VVtCNsQS0
12だけど、レキサー 80倍速 512MB買ってきた
今夜、使ってみる
ブート不可だったら。。。。(鬱

>14
トランセンド45倍速、純正ハードディスクよりも断然速いですよ
なにより、OSの起動時間が短い  ランダムアクセスに強いからかな
今のところ、不良セクタはでてないです
あまりフラッシュメモリの寿命は、気にしなくてもよいかと

>15
適当なハードディスクにOSと各種ソフトをインストール後、DriveCopyやGHOST使って、
丸ごとコピーするのが良いよ
17いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 18:48:27 ID:VVtCNsQS0
名前、誤爆。。。
18いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 18:53:57 ID:???0
よう、いしかわ
元気か?
おまえが大学からいなくなって随分経つな
浮浪者になったというウワサや
ボロボロの服を着てコンビニのごみ箱で
消費期限切れの弁当あさってたって聞いたりして
心配してたんだが、生きてるようで安心した
最近はホームレスも公立の図書館でタダでネットできるようで
驚いている。
元気でな、おまえの事は忘れないよ。みんなも元気だよ。

じゃあな、いしかわ・・・・
19いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 19:49:34 ID:VVtCNsQS0
>18
心配かけててすまん ありがとー


レキサー80倍速 無事に起動成功しました
トランセンド45倍速からレキサー80倍速に、Drivecopy使って丸ごとコピー
もちろん、fdisk /mbrを忘れずに

簡単にベンチマークとってみたけど、確かに書込速度が速いね
読込速度はほとんど変わらず

ハギワラVシリーズ トランセンド45倍速 レキサー80倍速
どれも、読込速度は似たり寄ったりだった
コンパクトフラッシュからの読込速度は限界に達しているのか?

もうしばらく、レキサー80倍速使って人柱続行します
20いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 20:13:20 ID:???0
>>15
win2kはCFで運用するのに確か不具合があったはず。
CF-IDEアダプタのメーカーサイトに購入者からの質問って形で書いてなかった?

21いつでもどこでも名無しさん:05/03/06 22:17:55 ID:???0
前スレにはお世話になったので書いておく。

【Windows2000をCF化する際のTips】
・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
 →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言を永久保存すべし。
・システムがリムーバブルになったせいか一部ソフト(NortonAntiVirus,
 AcronisTrueImage等)がインストールできない。
 →ダメなソフトは先にHDDにインスコしてシステム毎CFにコピーすべし。
・WindowsUpdateが失敗する。
 →Update時だけローカルディスクと認識されるモノ(USB-HDD等)を繋ぐ。
 →もしくはWindowsUpdateカタログから個別にインスコすべし。
 (.NET Framework関連は失敗するのでHDD時にインスコor一切入れない)
・CFの書き換え寿命が心配だ。
 [RAMをいっぱい積んでる]
 →RAMDISK(RAM Disk ControllerやERAM)にpagefile,テンポラリを移動。
 [RAMを256MB以下しか積んでない]
 →ICF02Dでスレーブを使い捨て安物CFとしpagefile,テンポラリを移動。
 (95/98/W2KとCF化したが寿命迎えた事ないしさほど気にせんで良いかも)

間違ってたら適当に追加・訂正ヨロ。
22いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 00:04:37 ID:???0
そう言えば前スレのIE用を保管しておくべきだったな。
23いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:18:41 ID:fu39r+pP0
WinXPって入るん?
24いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 11:29:06 ID:???0
>>16
ありがとうございます。2.5"HDD用のアダプタがCFを
2枚刺せるようなので、2枚目のCFに安物を用意すれば
大丈夫みたいですねw

HDDより速いのは少し驚きです。試してみようかな…。
25いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 12:26:04 ID:???0
>>21
最後のほう、多分スレーブ側を認識しないモバイルPCのほうが多いので注意?
26いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 13:01:03 ID:???0
富士通、Pana辺りのはスレーブ認識できるのが多いぜ?
Sharpの2スピンドルの奴は、HDDとCD-ROMでマスタ/スレーブが埋まっててOUTだが。
プライマリに光学ドライブ繋げんなっつの(汗
IBMは知らん。
個人的に、FLORA220(NP3以降)で使えればいいんだが…な。
27いつでもどこでも名無しさん:05/03/07 21:20:42 ID:LEY/fsFd0
>>24
HDDっても、2Gとか3Gの大昔のだけどね(w

レキサー80倍速、今日も快調
トランセンド45倍速よりも1〜2割高いけど、書込は速いから
28いつでもどこでも名無しさん:05/03/09 01:22:17 ID:ZYzg1HSD0
前スレにはあったのかもしれませんが貼っておきます。

FLORA Se210 ハードディスクレスセキュリティPC
ttp://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/note/florase210/
29いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 01:37:09 ID:???0
FIVA102もスレーブ認識できますた。
をれはSanDiskの無印の奴使ってるんだけど、何倍速のカードと
なると、読み込み速度は変わりますかね?
書き込みについては、今のところ不満はないのだけれど。
30いつでもどこでも名無しさん:05/03/10 20:09:07 ID:bkr2QP430
>>29
読込速度はあんまり向上しないかも
でも、書込速度が向上すると、何かと快適だよ

ハギワラVシリーズから、45倍速や80倍速に替えた経験上でした
31いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 09:50:14 ID:VIAXtzlZ0
IRキューブのSDカードでブートするアダプタ買った人います?
CFに対するSDの利点
@基本的にCFより高速
Aライトプロテクトも可能(ROM化可能)
B不具合が少なそう
(CFはブートさせる場合、TrueIDEに対応してないといけない。最近のCFカードはこれに対応するものが少ない)
まだまだ値段が高いSDだけどCFより柔軟で使いやすそうで期待してるが

32いつでもどこでも名無しさん:05/03/12 10:57:17 ID:GOM8IC8p0
>>31
いいね!

SDも512MBと1GBなら、CFよりも安いし
これで、DMA転送に対応していて、Win2000・XPからハードディスクとして見えれば最強?

アダプタの値段が高いのが難点だな
CFアダプタと違って、自作は無理そうだねぇ
33いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 01:38:35 ID:???0
SD-CFカードを使って・・・って結局同じか。
34いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 07:49:09 ID:???0
SD-CFカードはPIO Mode 0にしか対応してないので3.3Mバイト/秒しか出ないという……
MSDuo-CFカードの方がまだ速いって酷いカードですよん。
35いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 10:11:51 ID:WIma+/cn0
36いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 10:41:27 ID:???0
ttp://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2005/03/_sd.html
4GBのSDカードがお目見えするみたい。
スゲー
37いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 11:39:15 ID:WIma+/cn0
http://www.c-guys.jp/sdmdrv_jp.htm
アイアールキューブのSD→IDE これと一緒だよね?

最大転送速度 20mb/s
Ultra-DMA mode3対応

これと、20MB/SのSDカードを買えば。。。
38いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 11:45:45 ID:???0
4GBのフラッシュメモリを2つ、ドライブC、ドライブD
として使えば8GB
ウィンドウズXPをインストールしてアプリも入るんじゃないか
これって実用的だろ
39いつでもどこでも名無しさん:05/03/13 11:57:11 ID:???0
シイガイズのアダプターなら、2枚のSDカードを1個のドライブとして扱えるみたいだね

めっちゃ欲しくなってきた
40いつでもどこでも名無しさん:05/03/14 23:09:35 ID:8iNVp8250
IRとC-GUYSて同じものじゃないのかな

一応、こっちも張っておく
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0501/18/news068.html
発売がずれこんでるなぁ
41CFにWin2Kインストールできず:05/03/15 00:10:03 ID:FTBEPmxh0
>【Windows2000をCF化する際のTips】
>・そもそも512MBとか1GBのCFにWindows2000入んの?
> →まずは前スレ517以降の細菌氏の発言を永久保存すべし。
どんな発言だったのでしょうか。切実に読みたいです。
ログを保存しているかた、どうかアップをよろしくお願いします。  orz
42いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 01:04:29 ID:U9Dy8CFi0
>>41
517 名前:細菌 投稿日:03/02/03 (月) 18:17 ID:???
どうも。
WIN2000のダイエットですが、WINDOWS2000PROsp3+DX8.1を
450Mbyteでインストールできました。
気合入れてダイエットすれば、あと50Mbyteほど削れそうでした。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1030199984/l50
ただ、メインメモリは最低でも256Mbyte以上欲しいところです。

あとはうぷ仕方教えれ962までしかないけど
43いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 10:46:56 ID:???0
>>39 マスターとスレーブで認識される可能性もあるのでは?
44いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 12:19:18 ID:???0
2つのドライブとして認識されます。
http://www.ircube.jp/main/product/sdide/index.html
4541:05/03/15 20:41:24 ID:FTBEPmxh0
>42殿
↓から、サイズに応じてアップロードをよろしくお願いします。
ttp://u.skr.jp/
46いつでもどこでも名無しさん:05/03/15 20:49:54 ID:2jE/S3AE0
●XP Embedded SP2

 また、Windows XPのSP2のリリースを受けて、組込用のWindows XP EmbeddedもSP2対応となった。これには、SP2の主要な機能であるセキュリティセンターやファイアウォールの強化、Bluetoothサ

ポートなどがある。XPeは、組込用のOSだが、EWF(Enhanced Write Filter)という仕組みを使うことで、ROMなどの書き換えできないファイルシステムを見かけ上、書き換えることができる。EWFは、

ファイル関連APIとファイルシステムアクセスの間に入り、書き込みを別のメディアに対して行なう。これにより、書き込みのできないメディアであっても、起動中に書き込み処理が必要なXPeの起動用

メディアとすることができたり、システムのアップデートなどが可能になる。

 XPe SP2特有の機能としては、セーブされたメモリイメージからの起動を可能にする「Hibernate Once Resume Many」機能がある。ノートPCなどで使われているハイバネーションと同じ仕組みを使っ

て、高速にXPeを起動する仕組みである。ノートPCなどの場合と違うのは、再起動したあともメモリイメージを残すことができ、何回でも同じ状態での起動が可能になることである。
4742 ◆l/IRP0btKM :05/03/16 03:29:08 ID:X6tAnkSg0
>>45
ttp://u.skr.jp/1024/files/1707.zip.shtml
かちゅ〜しゃの中身ですが・・・
4842 ◆l/IRP0btKM :05/03/16 03:46:28 ID:???0
>>45
先のは失敗です
コレデいいですか?
ttp://u.skr.jp/1024/files/1708.zip.shtml
4945:05/03/16 20:59:13 ID:SETU+ibp0
>42殿
無事ダウンロード、解凍できました。ありがとうございました。 <○>
50いつでもどこでも名無しさん:05/03/19 14:15:33 ID:b/kvIJvv0
最近、はやりのLinuxで、CFによる起動、書き込み回避を実現されたかたいます?
プロセスIDをファイルに書き込んでるのを、どのように回避してますか?教えてくださいませ。
51いつでもどこでも名無しさん:2005/03/21(月) 22:39:19 ID:???0
はやってない
52いつでもどこでも名無しさん:2005/03/26(土) 07:12:30 ID:???0
前スレ>>858まで肉chでハケーソ(pc3鯖時代)
http://makimo.to/2ch/pc3_mobile/1004/1004449196.html

そのうちここに>>859以降も登録されると思われ。
ttp://makimo.to/2ch/pc5_mobile/1004/1004449196.html #まだ何もネーヨ
53いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 14:27:30 ID:4w6zHwFp0
>14
>また、フラッシュメモリには一般的に書き込み可能回数に
>限りがあるようですが、不良セクタが出てきたり。(特に
>スワップ領域など)ということは無いですか?
なんと、永久保証なる宣伝文句でオークション販売してるショップがありました。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c95040777

 メーカーのサイトでは5年保証なのに、なんでショップが「メーカー永久保証」と
しているの?
 本当に永久保証なら、書き込み何回やっても大丈夫と思うけど、なんか信用しきれません。
54いつでもどこでも名無しさん:2005/04/09(土) 14:53:18 ID:4w6zHwFp0
53に追加。
>メーカーのサイトでは5年保証
ハードディスクよりも、耐久性が保証されてるなんて、お徳だな。よし買おっと。
5553&54:2005/04/09(土) 17:55:26 ID:4w6zHwFp0
くれじっとかーどをもっとらんので、購入できんかったです。
つくろうかな、くれじっとかーど。
56いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 01:58:21 ID:???0
ショップの存在が永久保証されていないわけだが。
57いつでもどこでも名無しさん:2005/04/10(日) 02:35:40 ID:SbVbVTua0
う〜ん、メーカーが5年も保証してくれるならお買い得には間違いないと。
58いつでもどこでも名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:23 ID:???0
IDF Japan:PDA感覚で素早くオン/オフできる小型XP機が登場
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/comp/369370
59いつでもどこでも名無しさん:2005/04/13(水) 00:39:01 ID:nUfWuHFb0
>57
禿同
60いつでもどこでも名無しさん:2005/04/17(日) 16:44:47 ID:O9M6o/A30
 アイアールキューブ社のIR-ICF02D、レキサー社のCF1GB,80倍速で、
 Windows2000のインストールが、ファイルコピー後の再起動で
 画面くろいまま、カーソル表示でとまります。
 解決できたかた、いらっしゃったら、解決策おしえてください。
って、メーカーの掲示板に書いたけど、よくみたらメーカーの掲示板ほとんど更新されてないのね。

>>16さんのいうとおり、GHOSTでも買うしかないか。でもCF買ったから金ないし。
Windows98なら、簡単にシステムコピーできるだろうけど、直ぐ固まる98はもうイヤーーーーー!
6121:2005/04/17(日) 18:48:55 ID:???0
・まずは基本パーティションがアクティブか確認(慣れてても以外と忘れがち)
・BIOSでUltraDMAがONとかAUTOになってたらOFF(強制的にPIOにする)
・同じくBIOSでプライマリマスタの装置種別がAUTOだったら明示的にHDDに
・マスタとスレーブ両側にCFを挿してる場合はマスターのみに
後は切り分けの為にまずDOSで起動するかを確認する、とかかな。
6260:2005/04/17(日) 19:18:43 ID:O9M6o/A30
>>61
おお、サンキュウです。Win2kで起動目指します。
63いつでもどこでも名無しさん:2005/04/18(月) 23:15:16 ID:???0
>60
期待してます!!
6460:2005/04/23(土) 12:03:26 ID:JauoguGL0
>61&21さま
アドバイスありがとうございます。

BIOSに、UltraDMAの項目ありませんでした。
DMA関連は、パラレルポートと赤外線ポートとサウンドポートの項目に、DMA選択が
あるだけです。パラレルポートのDMAはoffに固定となっています。赤外線、サウンド
のポートは適当にふってます。
プライマリマスタの装置種別の設定項目もありませんでした。
ノートPCのためなのか、BIOSの設定項目が少ないです。

なんかですね、CFをFATでフォーマット(システムファイル転送も)した場合は、
CFからDOSが起動できるんですけどね。Win2Kのインストールで、FATで
フォーマットしファイルコピー後の再起動でやっぱりとまります。
fdisk /mbr , active化も済んでいるんですけど。

あとですね、DISKDUMPというバックアップ&レストア用のフリーソフトを利用して、
1GBのHDにインストールしたWin2Kを、CFにレストアしようとしてもだめでした。
(クラスターサイズ、セクターサイズなどの整合性を、HD,CF間であわせてもNG)
CFにレストアする最初の書き込みで、かたまってしまいます。

これは、もうGHOSTを購入するしかないと諦めました。
65いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 12:27:56 ID:???0
>>64
外付けCDドライブからのOSインストールしてない?
6664:2005/04/23(土) 12:38:59 ID:JauoguGL0
>64さま
うん、外付けCDドライブからWin2Kをインストールしようとしてます。
もしかして、そのへんに原因あるのでしょうか?
6764:2005/04/23(土) 12:45:08 ID:JauoguGL0
すんません、66で思わず自分にレスしちゃいました。ほんとは、>65さんへ ですね。
6864:2005/04/23(土) 12:46:06 ID:JauoguGL0
すんません、66で思わず自分にレスしちゃいました。ほんとは、>65さんへ ですね。
69いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 18:11:13 ID:???0
>>66
CDドライブがWindows2000に対応していない可能性がある。
昔多かったパナのKXL-808シリーズだとその症状が出る。
70いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 18:12:08 ID:???0
昔多かったっていうのはOEMドライブとして多かったってことね。
7166:2005/04/23(土) 21:10:36 ID:KjzvK0qR0
もろ、パナの機種です。2台もってて2台とも。orz
72いつでもどこでも名無しさん:2005/04/23(土) 21:24:23 ID:???0
パナのKXL-830以降なら対応可能みたいだけどKXL-808以前だとCF1GBじゃ厳しいね。
母艦使った方がいいと思う。
7366:2005/04/23(土) 22:35:52 ID:nm0OdUBt0
いま、確認したらKXL-808ANとLF-1001だった。2台ともKXL-830より前の機種。
結局、GHOST購入してきました。これから、Cドライブの移行します。
74いつでもどこでも名無しさん:2005/04/28(木) 19:35:14 ID:GAVrdvlx0
ストライピングにすれば爆速じゃないか!
7566:2005/04/29(金) 12:08:01 ID:IVUSEr8+0
GHOSTでもダメだった。
CFを母艦につけると、リムーバルディスク扱いになるし、
CFにファイルコピーしても、CFから起動できません。damejyann
76いつでもどこでも名無しさん:2005/04/29(金) 21:47:59 ID:???0
>>75
CFアダプタを2.5HDD用IDEアダプタ経由でマザーの
IDEコネクタに繋げばHDDとして認識されるのでは?
77いつでもどこでも名無しさん:2005/04/30(土) 20:18:20 ID:z/1vot/I0
majide
7875:2005/05/01(日) 13:23:32 ID:wWmoXwO90
>76
マザーボードからのIDEフラットケーブルに、2.5HDD用IDEアダプタを接続し、
そこにアイアールキューブのICF02Dを刺し、
そのスレーブ側にレキサー社の80倍速1GBCF(FATフォーマット済)を
繋いだところ、リムーバルとして認識されちゃいました。なぜ??
(ICF02Dのマスターに刺すと、母艦の同じフラットケーブル上のもともとのマスターHD
 とバッティングするようで、起動しません)

目的PCで、1GBのHDにいったん構築したWIN2K環境を、GHOSTでバックアップ、
母艦のマスターHDにコピーし、そこから、上の接続をしたCFに、全バックアップファイルを
コピー(復元)しました。
で、CFをICF02Dのマスター側に刺し、目的のPCに接続しても、起動しません。
カーソル点滅のままウンともスンともうごかない。
fdisk /mbr
しても、カーソル点滅のままウンともスンともうごきません。
しょうがないので、WIN2KのCDから起動し、FIXMBRとFIXBOOTやっても
カーソル点滅のままウンともスンともうごかないままですね。

う〜ん、どうすべ。なんか方法あれば、教えてください。
79いつでもどこでも名無しさん:2005/05/01(日) 16:26:55 ID:???0
一度CFとして母艦に繋いだときのレジストリが残ってる悪寒。
8078:2005/05/02(月) 20:49:37 ID:???0
>79
ありがとう、そういや、そうかもしんないです。以前にUSB接続のCFリーダで
同じCFを使ってましたから。

ちょっくら試して、後で結果を書き込みます。
8178:2005/05/03(火) 00:39:50 ID:8mfTo6rD0
>79
残念、だめでした。
母艦にWindows2000をクリーンインストール直後に、
マザーボードからのIDEフラットケーブルに、2.5HDD用IDEアダプタを接続し、
そこにアイアールキューブのICF02Dを刺し、
そのスレーブ側にトランセンド45倍速1GBを刺して、
母艦を起動したところ、リムーバルとして認識されちゃいました。
8278:2005/05/03(火) 03:19:16 ID:???0
結局、Win98にしました。残念。
83いつでもどこでも名無しさん:2005/05/03(火) 11:15:42 ID:???0
細菌氏がこんな書き込みをしていたが

532 :細菌 :03/02/03 21:27 ID:???
これで小さいWIN2000ができました。
512MbyteCFにも余裕で入ると思います。
OS起動後のCFへのアクセスも恐ろしく少ないと思います。
ただ、私はまだ大容量CFを持っていません。
なので、HDDからCFではなく、HDDへのWIN2000移し変え方法を説明します。

1・まず、目的のPCに、WIN2000をインストールできるくらいの容量のHDDを繋ぎ、
  普通にWIN2000をインストールします。
2・次に、WIN2000起動ディスクを作ります。
  WIN2000のCDの BOOTDISK\MAKEBOOT.EXE を実行してください。
3・もうひとつのHDDをフォーマットします。
  マイコンピュータ右クリ−管理−ディスクの管理 で、フォーマット後、
  そのパーティションをアクティブにしてください。
4・WIN2000インストール済みのHDDの中全てを
  フォーマット済みHDDへコピーします。
5・コピーされたHDDを目的のHDDに繋ぎ、作ってあった起動ディスクで起動、
  修復セットアップの回復コンソールを実行します。
6・FIXMBRとFIXBOOTを実行してください。
7・回復コンソールを抜け再起動すると、スリムWIN2000が起動すると思います。


なお、お約束ながら、全て自己責任でお願いします。
終わり
8478:2005/05/04(水) 01:29:30 ID:nzny+FVM0
>83
細菌氏書き込みの方法をCFに置き換えて試したけど、だめでした。カーソル点滅のまま
ウンともスンともうごかないですね。
85いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 05:10:55 ID:???0
これまでの君の報告が正しければ機材には問題は無い。
でも君には無理だよ。
残念だったね。
86いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 08:40:09 ID:???0
俺も細菌氏の書き込みを参考にICF02S使ってWin2K入れてたけどなぁ。
CFが512MBだったんで結局Win98に変更したけど。
8778:2005/05/04(水) 13:00:27 ID:jLIp7fs00
残念!
88いつでもどこでも名無しさん:2005/05/04(水) 20:45:38 ID:L0QDa69F0
カスタマイズで安定化、軽量化しておけば、Windows98SEで十分でしょ。
HDに比べてCFの容量対価格からすると、小さいOSという選択は正しいし、
Win2Kを小さくするか、小さいWin98SEを選ぶかは、用意できる機材とスキル次第。
89いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 03:13:41 ID:???0
いや、Win2kにこだわる理由の一つは消費電力の問題があるからです。
98SEだとアイドル時もCPU使いっぱなしだから、バッテリー駆動時間が短くなるので。
512MBCFの漏れは仕方がないので98SE+POWERCUTでしのいでいます。
90いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 11:05:26 ID:???0
そんなもんACPIモードでインスコ+HALTツールでいいじゃん。
有為差ないがな。
リソース問題以外にW2kにこだわる理由があるとは思えん。
91いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 13:26:43 ID:GQ+hOc9L0
いや、だから89さんはリソースにこだわっている気がする。

>78
>マザーボードからのIDEフラットケーブルに、2.5HDD用IDEアダプタを接続し、
>そこにアイアールキューブのICF02Dを刺し、
>そのスレーブ側にトランセンド45倍速1GBを刺して、
>母艦を起動したところ、リムーバルとして認識されちゃいました。
 この2.5HDD用IDEアダプタは、口が2つあるタイプ? また、ICF02Dは
 マスターとスレーブの口があるんでしょ。どの口に接続したかわかりません。
 ただし、そのあたりにリムーバルと認識される要因がある。
92いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 14:23:08 ID:GQ+hOc9L0
上に書いたこと、いまいち自信がなくなった。だれかもっと原因を思いつかない?
93いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 14:31:02 ID:???0
>>90
うぉぉ、POWERCUTを止めたら消費電力が0.数W減った。(ワットチェッカー調べ)
94いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 15:59:30 ID:???0
>>91
てかさ、PrimaryMasterにHDDがあって、PrimarySlaveにICF02D繋いで、更にそのスレーブスロットの方にCF挿してんだとしたら、ワケワカメ。
まさかこんな曲芸やらかしちゃ居るまいが…

そもそも、PrimaryMasterに繋いだICF02DのMasterにCF挿しておいて、DOS使ってパーティション解放>FDISK /MBRするのが普通だと思うけどねえ…
後、CFの場合はBIOSでIDEがAutoになってると何かと不具合があるんで、User設定モードでCHSを決め打ちしとくべき、って以前聞いたが、これは関係ないんかな。
95いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 20:43:32 ID:???0
おまえら親切杉
96いつでもどこでも名無しさん:2005/05/05(木) 22:23:17 ID:Jilw2Yj10
オレには、>>93が一番気になる。
9721:2005/05/05(木) 22:33:25 ID:???0
とりあえずリムーバブル云々は気にしなくて良い気がする。
ウチではハギVもMicroDriveもリムーバブルで認識されるけどICF02S/D経由
でW2k起動するから。で、>>94と同じくBIOSのAuto設定を疑ってるんだが、
>>64見るとマニュアル設定できない機種らしいので、こりゃ困ったねと…。

>>78
とりあえず機種名晒してみたら?同機種ユーザからレス付くかもしれんし
ダメならダメで「W2k CF化断念機種」として後身の役に立つし。
98いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 03:18:10 ID:???0
DOSが起動できる時点でBIOSも機種も関係ないよ
99いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 21:59:27 ID:/9gJ11z40
>98
あとは、ファイルコピーのやり方の問題だけ?

>>89のWIN2KとWIN98SEの消費電力の差は気がつかなかった。
WIN2Kにしようかな。
100いつでもどこでも名無しさん:2005/05/06(金) 23:47:23 ID:???0
皆言わないけどデュアルスロット基板やめれば起動すると感じてるんだろうなぁ…
101いつでもどこでも名無しさん:2005/05/07(土) 14:36:07 ID:???0
>>99
>>90でACPI使えるマシンならHALTツールと組み合わせれば有為差ナシ、って書いてんじゃん。

XP以前のNT系OSは、スワップファイルを0に出来ん時点でCF向きじゃないと思うがな〜。
ICF02D使うんなら、スワップ専用のCFを繋ぐってのも手だが。
ただなー、mobileノートとかだと、プライマリにHDDと光学ドライブの両方がぶら下がってたりすんだよな…
102いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 15:13:56 ID:???0
シイガイズのSD-MemoryDriveってどこに行ったら手に入る?
探してるんだが見あたらない。
これでSD起動を試したくてウズウズしてるんだが。
販売してる先のリンクでもいいんでお願いします。
103いつでもどこでも名無しさん:2005/05/08(日) 19:00:11 ID:???0
104いつでもどこでも名無しさん:2005/05/09(月) 03:40:14 ID:???0
サンクス。早速注文したよ。
105いつでもどこでも名無しさん:2005/05/13(金) 22:16:34 ID:TEbF4MxB0
静音PCが欲しかったので、このスレ参考に作ります。
XPは無理でも、WINDOWS2000をインストールやってみます。
いまさら、WINDOWS98でもないし。
106105:2005/05/14(土) 16:13:52 ID:7T+uTTCf0
アイアールキューブ社のICF02Sを入手しました。
さて、HDを1GBにきりなおし、WIN2Kをクリーンインストールしなおすところからはじめます。
107いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 16:19:24 ID:???0
pdaがハードディスコ積んじまったな。
108105:2005/05/14(土) 21:50:25 ID:tJqO5E0E0
WIN2Kといくつかソフトをインストール完了した。
さて、どうやってWIN2KのシステムをCFにコピーするか。
109いつでもどこでも名無しさん:2005/05/14(土) 22:27:00 ID:???0
>>108 市販のHDD移行ソフトで。
NTFSは少ない容量への移行に制限があるので注意。商品としての1GBは1000MB、
OSでの1GBは1024MB。FAT系なら問題ないけど。
110105:2005/05/15(日) 23:45:05 ID:Z2nBsOjl0
>109
ありがと。うまくいきました。
111いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 18:59:03 ID:???0
今の調子で回線がどんどん早くなっていけば、
ネットワークストレージが相当有効になると思う。
現状でのGbEのパフォーマンスを将来的にフルに余裕で使えるようになれば、
100MB/secの転送能力が得られる。 正にPATA100並。

ノートPCは小さく軽くできるし、消費電力、発熱面でもウマー。
落とした衝撃や経年劣化等でHDがデータごとクラッシュする心配もかなり減る。
OSの領域だけ内蔵して、HDは鯖管理会社に委託って感じで。
そうすりゃ自宅のPC(これもネットワークストレージで運用)とのデータの連携も楽になるし、
クラッシュを恐れて無駄にバックアップしなくて済むし、いいことづくめ。
112いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 19:00:34 ID:???0
訂正

>OSの領域だけ内蔵して、HDは鯖管理会社に委託って感じで。

OSの領域だけPCに内蔵して、データの部分は鯖管理会社に委託って感じで。

113いつでもどこでも名無しさん:2005/05/18(水) 23:17:09 ID:???0
住人にラリーエリソンがいるのか?
114110:2005/05/19(木) 23:02:05 ID:6ijy9+2Y0
ノートン先生をインストールし忘れていた。やり直しだ。orz
115人柱:2005/05/21(土) 13:39:16 ID:GvK3SAsA0
ハギワラのVの2GBを入手しました。WIN2Kうまくいったら報告します。
116いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 03:50:45 ID:???0
モバイルとはちゃうけど
HDDなしパソコン、次々発売 個人情報保護法が追い風
ttp://www.asahi.com/business/update/0524/003.html
117いつでもどこでも名無しさん:2005/05/24(火) 19:34:11 ID:???0
>>116
これ、個人ではちょっと無理ぽ。
ネットワークブートサーバとその周りのネットワークに
金をガンガン使える金持ちなら別だが。
118いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 17:24:41 ID:???0
119いつでもどこでも名無しさん:2005/05/25(水) 20:09:04 ID:???0
業務向けのHDDなしパソコンなんて昔からあるよ。珍しいものではない。
120115:2005/05/25(水) 22:50:19 ID:OshrsTuw0
まだ、うまくいきませんね。もうすこし粘ってみます。
121115:2005/05/25(水) 23:32:47 ID:1U7n2+4+0
IRCUBE社のIR-ICF02Sと、HAGIWARAのHPC−CF2GVの組み合わせで、
WIN2Kあきらめました。
BIOSがCFをHDD相当として認識してくれませんでした。

最初に、DOSで起動するか確認しておけばヨカタ。
122いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 12:34:13 ID:???0
ひさしぶりに読めた
123いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 12:38:17 ID:???0
アイアールキューブ IR-SDIDE02D 速攻で買ったけど
BIOSによっては、まったく駄目であきらめました

BX MX以降のチップセットのマシンだと、いけていたけど、
使いたかったのは、今さらながらTXチップセットだった

Extreme3買ってWin2000を目指します
124いつでもどこでも名無しさん:2005/05/26(木) 21:31:15 ID:???0
>>121
ん?DOSの起動確認してなかったのか?
125121:2005/05/28(土) 19:18:34 ID:Eg9Jg2DJ0
>124
CFを購入して直ぐに、Win2Kインストールに着手しました。
横着せずに、最初にDOSで試せばよかったよ。

今は、TRANSCENDの1GBにWin2Kをインストールしようとしてはまってます。
126名無しさん@Linuxザウルス:2005/05/28(土) 19:51:12 ID:???0
OSがでかくなり続けて永久にry
127つまんないのでsage:2005/05/28(土) 19:56:07 ID:???0
OSとは、大きくなるシステムの略である。

128いつでもどこでも名無しさん:2005/05/28(土) 22:59:42 ID:???0
>>127
おいらにゃ受けた。座布団一枚!
129いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 21:54:04 ID:???0
今からDOS起動確認すべし
130121:2005/05/29(日) 22:00:20 ID:???0
>129
HAGIWARAのHPC−CF2GVのDOS起動確認ですね?
やりましたよ。結果はこのとおり。

fdisk時に、maxsizeをPrimaryPartitionにするとDOS起動できず(Disk error)。
fdisk時に、maxsizeより少し小さめに指定するとDOS起動できた!

あとなんかご希望ある?
131いつでもどこでも名無しさん:2005/05/29(日) 22:39:45 ID:???0
別に希望はない。
勝手にすれば?
132127:2005/06/02(木) 16:50:29 ID:???0
>>128
つ□
133いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 18:31:21 ID:???0
>>132
豆腐の角で死ね!ってことでつか?
134127:2005/06/02(木) 21:21:36 ID:???0
>>133
座布団モラタだけっすよ。。。・゚・(ノД`;)・゚・
135いつでもどこでも名無しさん:2005/06/02(木) 21:46:31 ID:???0
ヲロタ
136いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 12:35:50 ID:XwJs8W5K0
「RAMディスクの再来」により、Windows XPが高速ブート可能に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html

どう?メモリ4Gあればソフト入れすぎなければブートドライブには十分でしょ。
価格は・・・・・・・メモリ4Gがネック。それ以下じゃ使いにくいよなあ。
137いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 13:55:27 ID:CeBEjXJ00
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
138いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 16:44:38 ID:???0
モバイルできないことが最大のネックだろ。
139いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 23:15:15 ID:???0
車載とかならイイかも。
140いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 23:31:46 ID:1MSzgJxP0
夏の車は灼熱地獄。長持ちしないかも。
141いつでもどこでも名無しさん:2005/06/03(金) 23:36:15 ID:nuYhwNS8O
142いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 00:24:34 ID:OWVCiRC60
これって今のモバイルPCでもできるよね?
USBブートできればUSBメモリからOSを起動できるし、HDDは
要らない。
143いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 05:19:20 ID:???0
せめてPCMCIAブート出来ないとなぁ。
USBブートじゃメモリが本体から飛び出してるから使い難い。

やはりCFカードをHDD I/Fに繋ぐ奴が本命か?
144いつでもどこでも名無しさん:2005/06/04(土) 05:50:04 ID:???0 BE:96216544-#
>>143
結局そこに行き着くんだよな…

まるで終わることなく走り続ける無限階段

          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
145いつでもどこでも名無しさん:2005/06/07(火) 00:20:22 ID:???0
やっぱXPをものの数秒で起動してしまうこれに今後は期待。
発売されたら買うつもり。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0506/02/news033.html
146いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 21:58:34 ID:apXyEY8V0
チョエー!
スレーブ側のCFを認識できないじゃん。damejyan 
147いつでもどこでも名無しさん:2005/06/09(木) 22:13:14 ID:BxtwvpGm0
>>145
モバイルじゃないし
148いつでもどこでも名無しさん:2005/06/10(金) 01:16:16 ID:???0
>>136
2GB×4枚で8G実装できるようになれば、ブート用のドライブとしては十分かな。

NECのPC-98シリーズが全盛の頃、バカ高いSRAMで同じようなことを実現する
拡張カードをメルコやアイオーが売ってた気がする。
OSがDOSとかWindows 3.1の時代だから、2MBとかそのぐらいの容量だったけど。
149いつでもどこでも名無しさん:2005/06/18(土) 17:00:09 ID:J53DfCCZ0
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/13/news029.html
500Mバイトのハードディスクで動作すると
150いつでもどこでも名無しさん:2005/06/21(火) 21:16:43 ID:???0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0505/24/news068.html

これつかったら、ついに念願の日がやってきますね!!

151いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:51 ID:???0
>>150
CFより安くできるかどうか、だな。
152いつでもどこでも名無しさん:2005/06/22(水) 19:52:23 ID:???0
>>150
消費電力が5%しか減らないというのはなぁ。。。

ハイブリッド ハードディスク、これも製品化されると、面白そうだね
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/26/news018.html
153いつでもどこでも名無しさん:2005/06/30(木) 01:35:18 ID:???0
235でトランセンド4G2枚で2K起動できた
かなり快適。目から鱗状態です
次は、合計4枚仕様で上がるか試して見よう

おこずかい貯めにゃきゃ・・・orz
154いつでもどこでも名無しさん:2005/07/01(金) 21:43:02 ID:???0
読み込み速度22.5MB/sec、書き込み速度15MB/secのSDメモリーカードかぁ。
そろそろCFから乗り換えようかなぁ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0701/ever.htm
155いつでもどこでも名無しさん:2005/07/02(土) 00:02:22 ID:???0
>>153
豪勢やなぁ

>>154
SD→IDE変換アダプターは、相性キツイのでお勧めしない
使えれば、UDMAで使えるし良いんだけどね
156153:2005/07/07(木) 02:09:20 ID:???0
XPあがりました
起動が2Kより遅かったのは、意外
157いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 00:12:19 ID:???0
さすがに、235にXPは重すぎたのかな
158153:2005/07/08(金) 02:46:35 ID:???0
>>157
つーかフツーにHDDだと起動は、XPの方が速い

ちなみにネットワーク上がりまで 2K 1分10秒
                     XP 1分30秒
どちらもクリン印す子ノーマルです
159いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 19:16:59 ID:???0
160いつでもどこでも名無しさん:2005/07/08(金) 21:07:46 ID:???0
>>153
XPと2000で、起動時はちょっと仕様が違うんかねぇ

161いつでもどこでも名無しさん:2005/07/09(土) 21:30:27 ID:hM/AK4fb0
Pentium200の古いノートPC、で、画面輝度を最高にしても1時間55分もバッテリが持ちました。
いいですね、CF化。

CFとSD、どっちが消費電力少ないんでしょ?
ご存知の方、おせ〜てくださいませ。
162いつでもどこでも名無しさん:2005/07/10(日) 22:43:42 ID:???0
>>161
SDが少ないとしても、誤差の範囲じゃ?
163いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 15:29:11 ID:qIsuSGaL0
お〜っと、CF化したら、Windowsアップデートができないじゃん、orz
164いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 15:34:33 ID:???0
使ってる、チップに夜!
165161&163:2005/07/18(月) 19:40:19 ID:qIsuSGaL0
Pentium200の古いノートPC、で画面輝度を最高にし、無線LAN(WLI-USB-KB11)やりながらでも
1.5H以上使えました。

>162
そうか、そんなもんですね。
>164
チップは430TXです。チップによりWindowsアップデートの不可が決まるなら、どうしょうもない、
セキュリティのためには、HDでアップデートしてから、CFに移行しかないってことですね。

166いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 19:59:14 ID:???0
CFとSDのチップ!
167いつでもどこでも名無しさん:2005/07/18(月) 22:18:48 ID:???0
使ってるチップってのはPCのチップセットのことじゃないだろ
168いつでもどこでも名無しさん:2005/07/19(火) 08:39:51 ID:???0
SD-IDE変換はパラレル転送とシリアル転送の変換部分がCF-IDEよりは
電力消費が大きい気がする。でもメディア単体ではSDが少なそう。
だから組み合わせて試してみないと分からないんじゃないかな?
169いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 09:28:20 ID:???0
>大きい気がする。
>SDが少なそう。

???
170いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 10:53:48 ID:???0
>>169
頭悪い?
171いつでもどこでも名無しさん:2005/07/20(水) 15:17:53 ID:???0
>>170
池沼?
172いつでもどこでも名無しさん:2005/07/21(木) 00:12:48 ID:???0
誤差の範囲。
173いつでもどこでも名無しさん:2005/07/25(月) 22:28:25 ID:???0
サンディスク エクストリーム3買いました
確かにレキサー80倍速よりも速い
けど、PIOモード転送の限界やね
読込・書込ともにね
174いつでもどこでも名無しさん:2005/07/25(月) 22:47:46 ID:???0
IR-SDIDE02D、動作した機種名が知りたいでつ。持ってる人教えてきぼん。

Libretto1010で動くなら買うんだけど(・∀・)
175いつでもどこでも名無しさん:2005/07/25(月) 22:54:17 ID:???0
>>174
Panasonic Let'snoteシリーズだと、BX MXチップセット以降はいけました
東芝は独自なとこ多いし、どうなるかな?
176いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 21:57:03 ID:wZBS8exg0
ハードウェア板にこんなスレ立てました

フラッシュメモリーの耐久性を検証
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1124196204/

177いつでもどこでも名無しさん:2005/08/16(火) 22:07:05 ID:???0
なくならんよ!
178いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 12:54:23 ID:???0
>>115
今更ながら・・・
ハグワラVの2GBとIR−ICF02Dの組合せで
DynabookSS3410にWinMeを積みました
[結果]
あまりにも書き込みエラーが多く、3日もすれば
起動しなくなりました。
[対策1]
IR−ICF02Sを購入し、ハギラワVの2GBと
組み合わせてみました
[対策1の結果]
起動すらしてくれませんでした
[対策2]
IR−ICF02Dでは起動することが確認できたので
CFをSanDiskの133倍速(\34999もした!)をゲット
してきて、組み合わせてみました
[対策2の結果]
すこぶる好調です。この組合せで1ヶ月ほど使って
いますが、一度もトラブルこともありませんでした。
電車内での使用を想定して、起動の早いWinMeを
システムに使用していますが、容量の問題さえ
クリアできればWin2000でもWinXPでもOKかも
知れません
                           以 上
179いつでもどこでも名無しさん:2005/08/22(月) 19:18:15 ID:bNFfpAfh0
ィヌ猿からMDが消える日w
180いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 07:08:20 ID:???0
消えんよ!
181いつでもどこでも名無しさん:2005/08/23(火) 07:18:17 ID:???0
SamsungとMS、フラッシュとHDDを合体させた「ハイブリッドハードディスク」発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/26/news018.html
182いつでもどこでも名無しさん:2005/08/26(金) 05:06:31 ID:bE2cwQRv0
183いつでもどこでも名無しさん:2005/08/27(土) 23:39:49 ID:noaX/2nS0
すげー
このスレまだあったのか!!
俺のカキコ残ってるかな?IBM thinkpad 220使いなんだけど
184いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 19:35:36 ID:???0
>>178
〔対策1〕のとき、fdisk /mbr ちゃんとした?

Extreme3買った俺がいうのもなんだか、レキサー80倍速で充分だったよ

でも、トランセンド80倍速が安いし、次の目標だな
185いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 21:51:17 ID:???0
つか時代は150倍速2GBのSDでそ
186いつでもどこでも名無しさん:2005/08/29(月) 22:05:59 ID:???0
>>185
相性の少ない、SD→IDEアダプターが、でてくればねぇ。。。。
187いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 08:24:32 ID:lqHAgESm0
ちょっと安くなったみたいだね
SD→IDEアダプター
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050903/newitem.html#cgsdmd201
188いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 19:06:53 ID:???0
つか時代はMMC plusでそ
189いつでもどこでも名無しさん:2005/09/02(金) 19:27:16 ID:???0
>>187
おお、シイガイズ版(本家?)発売か

安くなったのは良いことだけど、アイアールキューブ版と違うところ有るかな?
190いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 10:45:56 ID:???0
どんなに減らしても最低10GBくらいないとWindowsマシンとして使い物にならんじゃん
やっぱHDDナシは全然ムリ
一部の物好きが試しに使うレベルであって、HDDナシでフツーに使えるようなことはありえない

10GBがまぁ妥当な値段になる頃には次期Windowsになっていてストレージはもっと大きくないと使えない状態になるだろうね
いつまでたってもHDDナシはムリなまま
191いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 12:58:54 ID:???0
一部の物好きが集まるスレでマジレスしてる香具師がいる
192いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 14:57:36 ID:???0
世の中には様々な環境・用途で使用していることが解らんヤツが居るのは仕方ないか・・・
193いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 17:32:15 ID:???0
どっちにしろ「モバイルPCからハードディスクがなくなる日」は来ないな
194いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 18:23:41 ID:???0
一部の物好きにしか、お勧めできないのは間違いない
しかし、モバイルPCとして使うには、便利なんだけどね
195いつでもどこでも名無しさん:2005/09/04(日) 23:29:20 ID:???0
次スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4年♪
だろ・・・
196いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 11:54:49 ID:OZWbIHVr0
このスレ埋まるのに何年かかるんだろ〜
良スレage
197いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 15:32:42 ID:???0
スレタイに問題あるかもなー

「ハードヂスクレスのモバイルPCを語るスレ」なら、ハードディスク無しのPC好き(物好き)が集まるスレになるだろうけど、
「モバイルPCからハードヂスクが無くなるまであと○年」というスレタイだと、まるで将来はPCからHDDがなくなると主張するスレみたいにも見えてしまう
198いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 16:13:17 ID:???0
>>197
なくなるんじゃないか?
このスレの趣旨とは別の話だけど、ネットワークストレージと無線ブロードバンドが普及すれば、
ノートPCには最低限の機能だけでよくなる。へたすればOSもダウンロードで、メモリスタンバイ状態で使うことにすれば
HDD(シリコンディスク含む)はユーザーの外部保存用くらいしか無くなるだろう。クリーンコンピューター(死語)だよw
まあ10年後かな。そのころにOSだけで1TB必須とかいってなければww
199いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 19:40:39 ID:???0
なくならねーよ、馬鹿?
200いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 20:01:02 ID:???0
201いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 20:25:35 ID:???0
トランセンド80倍速コンパクトフラッシュ到着
相性きついノートPCで使ったけど、問題無く使えたよ
エクストリーム3にはかなわないけど、これで充分だわ
1Gの買ったけど、安いし
202いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 22:20:04 ID:???0
HDDは無くならない
なにアホなこと言ってるんだか
203いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 22:26:30 ID:69Bz6R1D0
昔似たような事言ってた友達を思い出した。
「FD無くなるわけ無いじゃん」
204いつでもどこでも名無しさん:2005/09/05(月) 22:28:03 ID:???0
ageちまった
205いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 07:35:17 ID:???0
>>203
で、無くなったのか・・・
206いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 09:48:00 ID:???0
FDとHDDを同列に語るなよ、アフォ
207いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 11:51:25 ID:???0
もうすぐモバイルPCからRAMとCPUもなくなりますよ。
208いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 17:26:43 ID:???0
ついでに画面も。

脳内に映し出します。
209いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 17:30:49 ID:???0
それ以前にモバイルPCというカテゴリーが無くなりそうなんだが・・・
210いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 20:13:32 ID:???0
世の中はいろんな環境・用途で使うのでモバイルPCからハードディスクがなくなることはないですよ。
211いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 20:27:20 ID:???0
わかんねーよぅ!
212いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 20:33:15 ID:n53G9Wgt0
256GBのCFが一万円ならなくなる
213いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 20:58:02 ID:???0
あと2年もしないうちにモバイル機(ノートパソコンじゃないよ)から
HDDはなくなるにきまってるでしょ。
無線LANでサーバにログオンしっぱなしで使うようになるんだから。
214いつでもどこでも名無しさん:2005/09/06(火) 23:48:26 ID:???0
>>213
無線LANがいくら普及しようがHDDが無くなりはしないよ。
サーバにつながったって、HDDが無くていいことにはならない。

ヒント:レイテンシー
215いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 00:23:30 ID:???0
どっちでもいい。ってかお前らウザいよ!
216いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 00:25:43 ID:Ar3idinc0
ハードディスクが、さらに低消費電力、耐振動になればいいんだよね。
217いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 05:57:26 ID:xd/TFwBR0
>>214
レイテンシなんか関係ないだろ。。。。
もう既にデスクトップのシンクライアントもHDDレスになってるこの5時債に何を今更。。。。
218いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 07:46:21 ID:???0
その理論でいくと、有線LANで常時接続でつながっているデスクトップPCはとっくにHDDレスになってるはずなんだがな。
219いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 11:08:04 ID:???0
うぜぇって言ってんだよ、バカ!
220いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 11:25:36 ID:???0
あげ
221いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 11:41:40 ID:???0
現在のノートPCも無線LANがあるのにハードディスクが無くなっていないのはナゼ?
222いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 12:19:05 ID:???0
うぜぇって言ってんだよ、カバ!
223いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 12:33:38 ID:???0
>>221
どこでも無線LANにつながる環境にまだなってないから
224いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 12:41:32 ID:???0
>>223 消えろクズ!
225いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 13:03:53 ID:???0
>>222=>>224が消えたほうがいいと
誰もが思っています
226いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 13:15:04 ID:???0
>>225 消えろカス!
227いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 13:38:47 ID:???0
>>223
いつでも有線LANにつながる環境なのに、デスクトップPCにHDDが残ったままなのは何故?
228いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 13:46:10 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと3年♪
次スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4年♪
229いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 13:59:52 ID:???0
>>227 氏ね!
230いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 14:23:56 ID:???0
>>227
お前と違ってまだ必要とされてるからだよ。
231いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 14:53:58 ID:???0
HDDが無くなる前に、モバイルPCが無くなりそうな今日この頃、
いかがお過ごしですか。
232いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 15:43:26 ID:???0
ケータイにすらHDD搭載しようってこのご時勢に、PCからHDDが無くなるわけねージャン
233いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 17:26:25 ID:???0
>>232 分かったから消えろ!
234いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 18:30:42 ID:???0
234
235いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 19:52:54 ID:???0
これからはますますハードディスク全盛となっていくと思われ>>1
236いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 21:07:31 ID:???0
現在ほどHDDが花盛りの時期は今まで無かった鴨名
237いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 22:17:21 ID:???0
無くならないらしいです。
ってゆ〜かぁ〜このままでしょう?
無くなるワケないでしょう?
ずっと残るでしょう?
238いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 22:37:47 ID:???0
無線LANが全盛になってもHDDは必要。

無線LANがあればHDDが無くなると主張する無線LAN厨はアホとしかいいようがない。
239いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 23:31:05 ID:???0
世の中には様々な環境・用途で使用していることが解らんヤツが居るのは仕方ないか・・・
240いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 23:37:22 ID:mwXvEGIr0
しかし個人情報保護が問題になった今後、HDDは無くなっていくんじゃないか?まずofficeから始まって→家庭用→モバイルという流れで。
241いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 23:55:03 ID:???0
世の中には様々な環境・用途で使用しているから、HDDはなくならない。
242いつでもどこでも名無しさん:2005/09/07(水) 23:59:15 ID:???0
133倍速CF試した人いる?
243いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:01:15 ID:???0
>>233
うるさいんだよ高橋
244いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:01:41 ID:???0
世の中には様々な環境・用途で使用しているから、FDはなくならない。
245いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:01:59 ID:???0
HTTP-FUSE-KNOPPIX とか見ていると、高速な無線LANとパーソナルストレージが在れば要らなくなるかもと本気で思える。
246いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:02:36 ID:???0
あ、失礼。>>178に書き込みありましたね。
247いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:04:04 ID:???0
133倍速ってIDE-CFアダプタの転送速度を超えてない?
IDE-SDアダプタはUDMA対応らしいけど。
248いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:14:04 ID:???0
>>232
携帯のちっちゃいハードディスクに音楽チマチマ入れ替えて聴くぐらいなら、
無線LANで定額聴きホーダイみたいにしてくれた方が便利だから、
出てもすぐ廃れるのは目に見えてるな、HDD搭載携帯電話
249いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:21:52 ID:???0
その前に無線LANがいつでもどこでも使えるようになるのが先決だろ
いまは机上の空論でしかない
250いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 00:38:48 ID:???0
廃れるかどうか以前に実現できるかどうかもわからんな<どこでも無線LANにつながる環境の実現
251いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 04:36:06 ID:???0
無線LANって電気食うでしょ
252いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 06:41:44 ID:???0
>>247
越えてるよ
253いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 07:09:54 ID:???0
>>247
IDE-CFアダプタは基本的には線を繋いでるだけだから、UDMAに必要な線を繋いでれば、
888倍速までの転送速度に対応できる事になるな。
254いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 11:14:57 ID:???0
無線は安定的に通信品質が保たれる保証もないし
輻輳の問題もあるんですけど
255いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 13:49:41 ID:???0
次スレがあれば、
HDDレスのモバイルPCが登場するまであと4年♪
とかにしといてくれ。
どっちにしろ実現はスレが進むとだんだん遠のくわけだけど。
256いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 21:00:15 ID:???0
iPod miniからはハードディスクがなくなりましたね。
こないだ新聞に載ってたけど、東芝だったかが、
フラッシュメモリーのさらなる高集積化に成功して、
容量あたりの単価が下がるらしい。
257いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 21:20:25 ID:???0
音楽は圧縮が進んで容量が少なくて済むが
PCはますます容量が巨大化してるからなぁ

それにいまだに音楽用途ではHDDは大きな地位占めてる
音楽でまったくHDDが必要なくなるようになったら、ようやくPCの番だろう
258いつでもどこでも名無しさん:2005/09/08(木) 23:04:39 ID:???0
先にHDDビデオレコーダーがなくなってからじゃないか?<PCからHDDが無くなる番

まず、音楽プレイヤーから完全にHDDが無くなる(2年後?)
次に、ビデオレコーダーからHDDが無くなる(5〜8年後?)
そして、PCからHDDがついに無くなる(10年後?!)

かなり先だな・・・・・・
259いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 00:04:38 ID:???0
>>250
昔ゲイツ君が言っていたな
「今世紀末までには衛星で囲み地球上どこからでもインターネットできるようにする」と
まぁナローバンド時代の話なのでどのくらいの速度か解らんし
何よりとっくにその世紀末も過ぎ去った訳だが
260いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 00:33:14 ID:???0
261レポート:2005/09/09(金) 06:17:31 ID:???0
IRキューブのIDEtoCFアダプタとサンディスクの2G-CFにWIN2KSP4のOEMCDをインストール
ファイルコピー後の再起動でCF起動が出来ない
FIXMBRもFIXBOOT(=FIXPBR?)も駄目だった
ちょっとへこんだ

262いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 06:24:13 ID:???0
ちなみにBIOS認識OKでCFでのDOS起動は可能


263いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 06:26:37 ID:???0
>>261
ハードディスクにインストールしてから、DriveCopyとかで、CFにコピーしてみ
264いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 06:28:49 ID:???0
>>263
過去スレ読んでませんでした
ちょっとやってみます
265いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 07:33:08 ID:???0
266いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 16:21:36 ID:???0
既出だし、モバイル用のパーツじゃないしこれ。
267いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 17:03:09 ID:???0
268いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 21:00:18 ID:???0
S-ATAなノートパソコンってあるの?
269いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 21:10:45 ID:???0
270いつでもどこでも名無しさん:2005/09/09(金) 22:44:07 ID:???0
>>268
あるよ  
                       極一部やけど
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:21 ID:???0
iPod nanoって起動ディスクにできないのかなぁ。。。
272261:2005/09/11(日) 11:18:41 ID:???0
無理ですね
よくよく考えてみるとIRキューブHPにも正式なWIN2000の動作報告はありませんね。
今時WIN2000やWIN XPで検証しないのはおかしいと思った。
動作しないから検証していないことにもっと早く気が付いていれば...
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:11:04 ID:???0
アホやな
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:30:24 ID:pfLqo6HM0
>>271
iPod nanoって起動ディスク新しい!!革新的だ!!
報告まってます。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:07:59 ID:???0
>>261
WIN98SE,WIN2Ksp3、XPsp1で使ってる
ちなみにWIN2Kが一番楽にインスコできた
ガンガレ
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:51 ID:???0
>>274
Macならできる
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:06 ID:???0
>>261
もちっと修行してレベルあげなされ
DOS起動できるんなら、どんなOSだって動くんだよ

278いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 04:55:01 ID:???0
WINDOWS2000はDOSではない
あとDOSとWIN98SEは起動出来る
279いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 20:06:43 ID:???0
280いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 20:47:29 ID:???0
281いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 22:31:51 ID:d/VAQ5KK0
夢が現実になってきましたね^^
282いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 22:54:49 ID:VaDi44ja0
>>279読む限り
3年たたずに実現できそうじゃね?
283いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 23:02:09 ID:???0
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=technologyNews&storyID=9621310§ion=news
>世界最大のフラッシュメモリーチップの製造を2006年後半に開始する、・・・
284いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 23:19:06 ID:XHG7rysN0
技術力で日本が後塵をはいしつつあるのが気になる。がんばれ東芝!
285いつでもどこでも名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:47 ID:???0
>>280に、73nmだが16G bitチップはあるんだが・・・
286いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 00:13:37 ID:D2h61gX00
16Gって高そう;;
287いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 13:21:25 ID:???0
>>285
そこもサムスンだけどねw
まあ世界最初が好きなお国柄だから。

32GBCFカードとか、もし今の時点で発売されたとしたら、百万いくんじゃまいか。
いずれコストダウンするだろうけど。
288いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 13:26:08 ID:???0
と思って調べたら、
あれ?CF6GBでもう2万台????安くなったな〜こりゃ32GBもすぐかな?



と思ったらMicrodriveの値段だったorz
メモリはまだ高いよねえ・・・HDDは偉大だ。
289いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 16:26:34 ID:???0
>>278
W2K使えてないの?
290いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 22:58:47 ID:???0
でもCF4GBならもう既に2万円台じゃない?
オクとかだけど
SD2GBでもいいんだけど。
291ヘルプミーざます:2005/09/13(火) 23:05:49 ID:ceD2dzWF0
主にこのスレ(と前スレの細菌さんの書き込み)を参考にして、
Windows2000をレキサー80倍速CF、IR-ICF02Dにて起動しとります。
なんかさ、起動後数時間後?に、ブルースクリーンで異常終了しちゃうんだけど、
同じような現象の人いませんか? 
(夜つけっぱなしにすると朝には必ずブルースクリーンになってるんです。今まで
 ブルースクリーンの内容を記録してなかったんで、今度の休日に朝からつけっぱなし
 にして再現させ、ブルースクリーンの表示内容を写そうと思っています。)
原因、対処方法など、心当たりのある方教えてくださいませ。
292いつでもどこでも名無しさん:2005/09/13(火) 23:08:18 ID:???0
興味深いニュースが。
「USBメモリーからWindowsXPを起動」
http://www.pdafrance.com/articles/newsitem.php?id=5737

記事の最後は
「これが一体何の役に立つのか?思いつきません。」
だってさ。
293いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 15:22:56 ID:???0
>>291
全然関係ないかも知れんけど。
マイクロソフト,不具合を修正したWindows 2000 UR1を再リリース
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050914/221125/
294いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 15:43:08 ID:???0
スラドにリンクがあったので見たんだけどこんなのもあるのね。
4枚ざしでRAIDみたいな感じで640Mbps。
これの2.5IDEタイプがあったら良さそう。

DVCPRO P2 カード
ttp://panasonic.biz/sav/p2/p2card/
295いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 15:45:42 ID:???0
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと数年♪
296いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 18:07:32 ID:lep5lIAb0
SDとかCFは書き換え回数に限界があるわけだが、無くなる場合に使われる
HDDの代替物って何なわけ?
不揮発メモリだとしたら容量小さすぎだろうけどなぁ。
そもそも、HDDのかわりになるものが開発されたら、デスクトップ機からも
HDDが消えるのであ?  ぬるぽ
297いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 18:10:44 ID:???0
すう【数】
A○イ 2〜3あるいは5〜6の少ない数を漠然と示す語。
                      広辞苑 第五版より
298いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 18:13:56 ID:???0
>>296
HDDには、書き換え回数に限界が無いの? がっ
299いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 18:29:14 ID:???0
>>294
これ、イイネ!
300いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 19:01:04 ID:???0
300
301いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 20:23:32 ID:???0
あと数年したら、次期Windowsも出るしますます容量が必要になり、結局フラッシュメモリでは足らんということになりそう
302いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 21:05:00 ID:???0
303いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 22:25:33 ID:???0
>>301
Windows Vistaには7つのエディションが用意される
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050912/220941/
>Windows Vista(開発コード名Longhorn)のエディション構成に関する情報が明らかになった。
304いつでもどこでも名無しさん:2005/09/14(水) 23:58:37 ID:???0
>>301
新しいWinで得た資金を元に
さらに無駄な機能を追加した新しいWinが作られる。

アホ臭
305いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 14:57:30 ID:???0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/14/news048.html
イイヨイイヨー

そこまでいうなら早くまともなコストで出してね。
306いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 15:10:15 ID:???0
307いつでもどこでも名無しさん:2005/09/15(木) 15:21:38 ID:???0
http://blogs.itmedia.co.jp/closebox/2005/09/hddsd_ec1c.html
>そこで、SDからXXするやつとか。XXからXXに直接XXするやつとか……。
308いつでもどこでも名無しさん:2005/09/18(日) 09:48:08 ID:7V/t4vC/0
再現しません。原因追求できないっす。
309いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 13:58:01 ID:???0
310いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 15:19:59 ID:???0
待ち遠しい〜
311いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 17:54:52 ID:???0
>>309
> 磁気記録が有効性を維持するには、同等以下のコストでフラッシュメモリより2桁くらい上の容量を実現する必要があるだろう。
そもそも1.8インチ以下のHDDは、フラッシュメモリがいつまで経っても大容量化しないから出てきたんだから、
それが叶えば消えるのは当然だ。
もっとも当分、容量&コストでHDD、駆動時間や衝撃耐久性でメモリ、となるだろう。どこでもアポーのような値引きを勝ち取れるわけもない。

で、これは1.8HDDに限っての話。
ノートPCの主流は2.5インチで、現在システム全体の大容量化のせいで、HDDを小さくするメリットはほとんど無い。将来もない。
2.5インチHDDに対抗できるシリコンメディアは・・・・・・何年後でるかねえ。
312いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 18:37:24 ID:???0
313いつでもどこでも名無しさん:2005/09/20(火) 22:09:54 ID:???0
>>311
なんの話してるの?
今時2.5インチ積んでるのは持ち運ばない巨大ノートPCだけだろ
ここはモバイル板ですよ
314いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 08:39:59 ID:0ufIk+Ft0
そのモバイルPCってカテゴリー自体なくなるかもな
315いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 08:47:10 ID:YJpIXTG30
>>313
999gのLet's note R4は巨大ノートPCですか。そうですか。
316いつでもどこでも名無しさん:2005/09/21(水) 13:47:29 ID:???0
ノートPC用なら小型化にこだわることもない。
IDEかSATAで2.5インチHDDの筐体に16Gbitチップ詰め込んだら、
100GBくらいのシリコン起動ドライブできんかなあ。3万円くらいで・・・・・無理か。
317いつでもどこでも名無しさん:2005/09/22(木) 14:08:33 ID:???0
318いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 00:53:46 ID:mH0DmsSK0
319いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 03:00:21 ID:???0
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/09/16(金) 18:44:57 ID:aPpcwXFC

「耐久性がなー…」とか嘆いてるやつらってデバイスのことあんまり
興味ないかもしれんけど、ちょっと我慢して読んでくれよ。

メモリってのはな、ある場所に電子を閉じ込めてその場所に電子が
あるかないかで0か1かを判断するわけだ。
でFLASHはその場所ってのがすんげー頑丈なハコになっとるわけよ。
あまりに頑丈だからひとりでに電子が出入りすることができん。
だからこそ電源を切ってもデータを記憶しておくことが可能なんだな。
FLASHが不揮発性メモリと呼ばれるのはこのためだわな。

電子を出入りさせる行為が書き込み動作なんだがな、じゃあどうやって
電子を出入りさせるかってーとだな、もうありえないくらい高電圧を内部
で作り出して、その勢いでハコの壁を無理やり通過させるわけだ。
ハコのふたを開けたりとかそういう悠長なことはしない。もうメリメリメリっと
壁を突き抜けさせるんだな。

だから何度もやってるとその壁がボロッボロになっちゃう。こりゃもう
どうしようもないんだよ。FLASHがFLASHである限り、寿命問題は常に
つきまとう。あきらめんといかんよ。
320いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 03:14:23 ID:???0
「耐久性がなー…」とか嘆いてるやつらってデバイスのことあんまり
興味ないかもしれんけど、ちょっと我慢して読んでくれよ。

てか、チラシの裏だから。
うちのHDDは必ず2年以内にアポン;;原因は熱と衝撃だと思う。フラッシュでも1年位もってくれれば十分だ!!

321いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 05:30:40 ID:???0
CFとかSDはポイ!っと放ったり乱暴に扱えるが
MDはつい丁寧に扱ってしまふ
322いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 07:18:19 ID:???0
32MのCFを使い始めて早数年。
HDDより長持ちしてる。

実際に使える期間は
フラッシュもHDDも変わらないんじゃないかな?

むしろフラッシュの方が
衝撃に強かったり機構の故障が少ないだろうから
実際には長持ちするかもしれん
323いつでもどこでも名無しさん:2005/09/23(金) 11:42:18 ID:???0
>>320
機械的動作部分があるのもHDDのネックだな。
HDDも所詮消耗品
324320:2005/09/23(金) 12:52:36 ID:???0
そ〜なんだよオレの中ではHDDは良く壊れると思ってる。
しかも技術が日進月歩に上がる。何年も同じHDDを使い続ける必要ない。
フラッシュも同じ事で1年もてば十分だと思ってる。
325いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 00:26:53 ID:???0
俺もそう思う
ネックは容量単価だけ
326いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 03:31:27 ID:???0
消費電力の上でもHDDよりフラッシュメモリの方が圧倒的に有利だからなー
フラッシュメモリで済むならそれに越した事はないと
327いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 09:27:26 ID:???0
いや、だから利点を感じるなら、そのぶん金を払えと
328320:2005/09/24(土) 12:02:47 ID:???0
いや、だから利点を感じて、そのぶん金を払ってると
329いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 13:55:37 ID:???0
だったら文句は言うな、と
330320:2005/09/24(土) 14:14:44 ID:???0
文句は言ってないが
331いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 16:33:13 ID:???0
なんで>>327は必死なの?
フラッシュメモリが低価格化したら困る事でもあるの?
332いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:03:12 ID:???0
333いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:10:08 ID:???0
https://w1.broadserver.jp/~gaaum000/products/products_0.html
>8GB40倍速WAコンパクトフラッシュカード
334いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:13:36 ID:???0
335いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:23:00 ID:???0
336いつでもどこでも名無しさん:2005/09/24(土) 22:31:10 ID:???0
Samsung、4Gバイトの0.85インチHDDを年内投入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/18/news035.html

>305

???0
337いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 12:36:35 ID:???0
338いつでもどこでも名無しさん:2005/09/25(日) 23:29:19 ID:???0
HDDの立場が危うくなると困る人がいるのかね。
なんでこんなに必死なんだか。
339いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 03:00:22 ID:WdFpIWgN0
フラッシュメモリは大容量化すればするほど寿命が延びる
分散すれば1つのセクタの書き換え数が減るからな
8GBが手ごろな値段になる辺りからノートPCでも基本ドライブとして搭載するモデルがたくさん出ると思う

例え5年で寿命が来るとしてもフラッシュメモリを換装すりゃまた5年なわけだし
340いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 08:04:32 ID:???0
341いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 09:16:27 ID:???0
辛いのは各セクターではなくファイルシステムのテーブルである。
342いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 10:21:31 ID:???0
>>340
実際のとこ、1Gb=128MBのキャッシュなんてたいして役に立つとは思えんなあ。
テキスト処理しかしないんならともかく、画像とか扱う人間のマシンだと、キャッシュフラッシュ>HDDスピンアップが頻繁に起こってかえってヤバイような…
343いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 11:57:55 ID:???0
実際にフラッシュメモリの寿命に遭遇した香具師、いる?
344いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:46:58 ID:???0
>>342
バリバリ画像処理するような場合なら、アクティブなデータの大半はオンメモリで処理してるんじゃまいか。

ウェブ見たりする用途なら、現在数バイトずつHDDにアクセスしてるのに対して、データが貯まってから
書き込むんだからちょっとは効率いいんだろうか。
「OS上のキャッシュ」をHDD上のフラッシュメモリにして(要はそんだけでしょ?)、どんな意味があるのか問いつめたい気もするけど。
停電とかの防御ならNTFSなら問題ないし、ましてノートなら全然関係ないが。
345いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 16:47:56 ID:???0
345と増えて行く
346いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 18:23:07 ID:WdFpIWgN0
>>344
バッテリーの持ちが2、3時間伸びるじゃないの?
347いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 19:53:19 ID:???0
あ〜そうか。
フラッシュメモリだから、基本的にすぐ書き込みに逝くキャッシュと違って、内容が満杯になるまで放置出来るのか。

でもウェブだって数百kbの画像普通に張ってて、HDDアクセスにウィルスチェックは必須、ノート用でも80GBが普通って今、
確かに256KBでどうやったら1時間に数十秒の読み書きで足りるんだろう。
PCのバッテリー測定と同じで、1時間のうちフルに使ってるのは数分であとは放置とかって計算じゃあるまいか。
348いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 19:55:23 ID:???0
細かいことだが128KBだったねorz
349いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:05:50 ID:???0
128MBだった。もうなにがなにやら。
頻繁に読むファイル以外メモリに残らないようなシステムができれば、
こんだけあれば嘘とは言い切れないか。すまん。

若干増えるコストが問題だけど。HDD価格が2倍になるのは若干とはいわんよ。
350いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:20:17 ID:???0
>頻繁に読むファイル以外メモリに残らないようなシステムができれば、
351いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:31:54 ID:???0
うげ、Enter書き込みがオンになってた。
>頻繁に読むファイル以外メモリに残らないようなシステムができれば、
ってのは、むしろOSの制御の問題になってこないかねぇ。
個人的に、K6-IIIのトライレベルキャッシュと同じ匂いを感じるんだよね。

読み込むファイルを中間でキャッシュして、データフローが起こりそうになると一気にHDDに書き込み>フラッシュって手順が、いわゆる従来型のHDDの逐次キャッシュと比べて、そんなに効率いいとは思えないんだよな〜。
そう考えると、128MBってのは今の重厚長大なシステム・アプリ事情から言って、いかにも中途半端な容量に見えて、さ。

352いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:35:52 ID:???0
353いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:43:53 ID:WdFpIWgN0
128MBっつーのはHDDに搭載するから容量少なくなるんだろ?
普通の汎用CF使えるようにすりゃ1年後なら2GB4GBくらい余裕で積めるだろうし
何の問題も無い
354いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 20:51:26 ID:???0
1000倍速になるんだろうか。。。
355いつでもどこでも名無しさん:2005/09/26(月) 23:05:59 ID:???0
1000倍速になってほしいね。
356いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 10:28:56 ID:???0
357いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 15:31:35 ID:???0
>>352
> 一般的な使用場面における書き込みデータの総量は,1時間当たり100Mバイト未満である場合がほとんどであるためだ

遅延書き込みの話じゃなく、読みも含めたHDDアクセスを減らすって話だったような気がしたが。
書き込みだけ最適化して読みはメモリに収まらないなら、HDD回転止まらんじゃん。
大丈夫かこの人。
358いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 15:37:25 ID:???0
>>353
だから、それでいいなら32GBのSDメモリを起動ドライブにすりゃいいんだってば。
それじゃコストがやう゛ぁいから、ハイブリッドでお茶を濁そうとしてる。
でもあの容量じゃ消費電力軽減は怪しい。
いっそ128MBのDRAMキャッシュつけて高速化謳った方がええんじゃないか。
359いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 16:34:29 ID:???0
このスレ読むと、IBMがHDD事業を日立に売りつけたのは
先見の明があったからだろうなぁ
360いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 19:19:05 ID:gnzlaRhV0
そもそもHDDは初めから使う必要ないんじゃ?
フラッシュメモリだけで充分な気がするが
361いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 20:05:39 ID:???0
>>359
先見の明でHDD手放したなら、フラッシュメモリ生産してないのはなぜよ。

と思ったら、Intelがフラッシュメモリ出すとかいってんだな。
IntelInside ならぬ IntelOnly PCが出るのも時間の問題か。
362いつでもどこでも名無しさん:2005/09/27(火) 23:51:16 ID:???0
>>358
32GB SD出てる?
363いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 07:04:13 ID:???0
>>357
>>352
>経験則的な理由のようです。今後の OS や使用状況によっても上下しそうな値ですね。
364いつでもどこでも名無しさん:2005/09/28(水) 07:10:02 ID:???0
Samsung
プロトタイプ
OneNAND
2006年後半
>>336 4Gバイトの0.85インチHDDを年内投入
>>305 「ハードディスクの死」を予測する
365いつでもどこでも名無しさん:2005/09/29(木) 10:33:32 ID:???0
年365日
366いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 00:56:14 ID:+4PeIZUp0
閏年366日
367いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 14:48:40 ID:???0
HDDがなくなるのはまだ当分先だろうな。
フラッシュメモリはHDDを比べてコストパフォーマンスわるすぎるからな。
大容量、高画質化の流れからすると最低でも8GB:\10K以下にならないときつい。
368いつでもどこでも名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:31 ID:???0
369いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:34 ID:cR5JFmw+0
モニタを電子ペーパーにして
HDDをフラッシュにしたら
低負荷時4Wくらいにならない?
370いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 08:28:54 ID:???0
早く!ハードヂスクが無くなれ!!
371いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 12:12:45 ID:???0
>>369
実用にならんよ
372いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 15:45:23 ID:???0
>>370
実用にならんよ
373CFのWIN2K起動状況:2005/10/01(土) 15:47:28 ID:PIfrqD9s0
前スレ細菌さんの手順を参考に多少試行錯誤し、CFでWIN2K起動できるようになりました。
試行錯誤というのは、3種類(レキサー80倍速、トランセンド45倍速、ハギワラV)の
CFで、WIN2K起動できたのがレキサーのみで、他2つはうまくいきませんでした。

ちなみに、トランセンド45倍速は、起動せずに黒画面のままです。
ハギワラVは、一回目のみ起動できるのですが、その起動中に新しいハードウェア検出、ドライ
バインストールが自動的にはしり、その次から起動できなくなりました。

他のCFでWIN2K起動されているかた、どのような状況か教えてくださいませ。
374いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 16:12:03 ID:T6TDrfX60
>>369
http://tued.itbdns.com/modules/news/article.php?storyid=44
http://www.hagakipc.jp/

これが3.6Wらしいから電子ペーパーにしたら2Wくらいか
375いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:00:21 ID:???0
いっそディスプレイを外せば、もっと省電力でわ?
376いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:20:18 ID:???0
377いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:22:15 ID:T6TDrfX60
>>375
電子ペーパーは消費電力ほぼゼロだから
外しても消費電力はほとんど変わらん
378いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:26:46 ID:???0
CPUを外すべきだな
379いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:29:39 ID:???0
380いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:35:50 ID:???0
>>377
アホか

電子ペーパーが消費電力ゼロなのは、表示を変えないときだけ
書き換えるとそこで電力をそのたび消費する
表示がまったく変わらんでそんな状態で使っていったいどうすると?

電子”ペーパー”と呼ぶだけあって、紙の代わりであって、頻繁にどんどん映像が変えられる”ディスプレイ”の代わりにはならんよ

書き換えに1秒近くはかかるし、スクロールできんし、マウスカーソルもロクに見えなくなる
応答の遅い表示で文字入力や変換なんてしたら地獄のようだよ
381いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:42:18 ID:T6TDrfX60
MITなど、100ドルノートPCの詳細を発表--ゼンマイ駆動も可能 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087866,00.htm
このディスプレイの設計については、MITのMedia Labが開発した、
フラットで曲げることもできるプリントディスプレイを採用することも検討されている。
Negroponteによると、この技術を使えば1平方インチあたり約10セントで製造可能な
ディスプレイが実現するという。「12インチディスプレイで12ドル、消費電力はほぼゼロが目標だ」(Negroponte)
382いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 17:58:11 ID:???0
今までOS起動を確認できたCFだけど、

虎30倍1G → 2000, XP SP1
虎80倍4G → (98ME, XP SP2)デュアルブート
バッファロー4G → (98ME, XP SP2)デュアルブート

アダプタはircube。ノートとデスクトップPCで運用しています。XPはnLiteで
削りまり&容量チェックを外した物を入れています。補助ソフトは、DriveImage、PartitionMagicを使用。

CFにOSをインストールする場合、マザーボードによってはインストール途中で停止したりするので、
その場合はHDDにインストールしてその後DriveImageでCFに移動させたりします。

余談だけど、XPでは虎CFはリムーバブルドライブになってしまって、
細かいところで使い勝手が悪いけど(デスクトップの自動整列のチェックを記録してくれないとか)、
バッファローは普通のローカルディスクとして認識してくれるので、普通のHDDと
変わらない運用が出来る。アダプタとかは全く一緒なのでCFに依存するみたいだ。
383いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 18:09:27 ID:???0
バック(フロント)ライトないと読みにくいから、けっきょくディスプレイの電力は対して減らん希ガス
384いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 18:16:27 ID:???0
ネイティブにCFをブートドライブとして使えるノートってどういうのがある?
385いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 18:30:22 ID:???0
>>384
PTPC-110とか・・・
古すぎ? じゃ、ThinkPad535とかDIGITAL HiNote ULTRAとかはどう?
386382:2005/10/01(土) 19:02:29 ID:???0
>>382で試したノートはThinkpad X31です。
382のCFに入っているOSは問題なくブートできました。

ちなみにSDでは現状ブートできていません。
387CFのWIN2K起動状況:2005/10/01(土) 21:06:15 ID:VJEpbdLm0
コンパクトフラッシュのWIN2K,XP起動報告状況

   CF         、 2K,XP
トランセンド*30(1GB)  〇 , −
トランセンド*45(1GB)  × , −
トランセンド*80(4GB)  − ,注1
ハギワラV    (2GB)  × , −
バッファロー   (4GB)  − ,注1
レキサー*80  (1GB)  〇 , −
 〇:起動成功報告有り
 ×:起動失敗報告有り
 −:報告なし

ただし、インスコ方法、機種(BIOSの設定項目)次第で別な結果も出そう。
CFのロットによって違う結果となる可能性もあり?
388CFのWIN起動状況:2005/10/01(土) 21:09:26 ID:VJEpbdLm0
すまん、387は間違い

コンパクトフラッシュのWIN2K,XP起動報告状況

   CF         、 2K,XP
トランセンド*30(1GB)  〇 , 〇
トランセンド*45(1GB)  × , −
トランセンド*80(4GB)  − ,注1
ハギワラV    (2GB) 注2 , −
バッファロー   (4GB)  − ,注1
レキサー*80  (1GB)  〇 , −
 〇:起動成功報告有り
 ×:起動失敗報告有り
 −:報告なし
 注1(98ME?とのデュアルブート)
 注2(初回のみ起動)

ただし、インスコ方法、機種(BIOSの設定項目)次第で別な結果も出そう。
CFのロットによって違う結果となる可能性もあり?
389いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 21:10:36 ID:???0
サンディスクとソニー、「メモリースティック マイクロ」開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25862.html
390382:2005/10/01(土) 21:28:19 ID:???0
>>388

>>382のトランセンド4Gとバッファロー4Gですが、もちろんXPのみのインストール、起動できます。
98MEは、Windows MEの書き間違いです。このMEはWin9xでしか動かないプログラムを動かすために
XPのみをインストールしたCFに後から追加でインストールした物です。

現在は、IR-ICF02Dでローカルドライブで認識されるバッファロー4Gをブートドライブ、
トランセンド4Gをデータドライブとして計8Gで、X31に入れて使っています。
391いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 21:44:13 ID:RrbhY1ND0
パソコンメーカーの企画部門の奴!!
さっさ世界最軽量のHDDレスパソコンを作って
販売しる!!ちなみに駆動時間を最長にしる!!
392いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 21:48:41 ID:???0
企画部門の人カワイソス
393いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 22:00:52 ID:???0
売り物になるんだったら作ってくれるだろうねぇ…
394いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 22:44:26 ID:???0
フラッシュ用のOSが出てくれば解決
そろそろレジストリとあと変なシステムファイルの機構を直してくれ
395CFのWIN起動状況:2005/10/01(土) 23:03:34 ID:VJEpbdLm0
コンパクトフラッシュのWIN2K,XP起動報告状況

   CF         、 2K,XP
トランセンド*30(1GB)  〇 , 〇
トランセンド*45(1GB)  × , −
トランセンド*80(4GB)  − , 〇
ハギワラV    (2GB) 注1 , −
バッファロー   (4GB)  − , 〇
レキサー*80  (1GB)  〇 , −
 〇:起動成功報告有り
 ×:起動失敗報告有り
 −:報告なし
 注1(初回のみ起動)

注意点
・インスコ方法、機種(BIOSの設定項目)次第で別な結果も出そう。
・CFのロットによって違う結果となる可能性もあり?
396いつでもどこでも名無しさん:2005/10/01(土) 23:16:50 ID:???0
>>395
機種によって、相性問題があるから、状況報告は難しいな
397いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 11:24:05 ID:???0
>>393
高くて容量少ないからイラネ!・・と言い出す奴が>>391だったりする罠
398いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 12:57:31 ID:???0
>>395
トランセンド*45(1GB)のWin2Kの失敗例って>>15
普通にスキル不足なだけじゃね?
インスコ方法によって違う結果が出るんなら失敗例はただのスキル不足で相性とは無関係。
399いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:32:30 ID:???0
>>395もスキル不足
400いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:42:51 ID:???0
400
401いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:44:50 ID:I1PZjr0l0
起動状況を表にまとめるならスキルが問われるかもしれんけど、
報告状況を表にまとめたることにスキルも糞もないのでは。
402いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:47:01 ID:2uY4TUWe0
IDE CFの変換アダプタの種類にもよるのでは?
403いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:53:56 ID:???0
404いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 15:58:41 ID:???0
つーか、CFとアダプタの相性だけじゃなくてアダプタとPCの相性もあるだろ。
405いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 16:02:56 ID:???0
>>15はドライブとして見えてないのかな・・・
406いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 16:21:06 ID:???0
LinuxだとモバイルPCではナイト。
407いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 18:30:42 ID:???0
>>392
企画立てる気にもならないから、かわいそうでない。
408いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 19:58:11 ID:???0
IR-ICFって1,8インチHDDの代わりに使えますか?
ムラマサにいれて使おうかと考えてるんですけどどうでしょうか?
409いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 19:59:08 ID:Mxxq92m/0
IR-ICF2Sです。
410いつでもどこでも名無しさん:2005/10/02(日) 20:03:46 ID:???0
>>407
>>391は企画の人に
企画から工場で作って営業までしるではないの・・・
411いつでもどこでも名無しさん:2005/10/03(月) 11:57:49 ID:???0
>>408
基本的にそういう使い方をするための物だから出来るだろうけど、 
このスレみればわかるが「相性」が存在し確実なことは言えない。 
Windows入れるつもりなら容量足りないし。 

412いつでもどこでも名無しさん:2005/10/03(月) 12:47:04 ID:???0
そもそも1.8インチHDDって某芝と日立ではコネクター違うし…
中身分からなきゃ何とも言えんだろ。
413いつでもどこでも名無しさん:2005/10/05(水) 20:28:59 ID:???0
既出かもしれませんが・・・
IR-ICF02Dを使ったときにスレーブ側が認識されないというようなことがあるのですが
転送速度が同じCFを使えば認識できるようです。
当方の調べたところでは

トライセンド1GB(80倍速)+トライセンド1GB(80倍速):○
トライセンド1GB(80倍速)+ハギワラVシリーズ1GB(24倍速?):×
ハギワラVシリーズ(24倍速?)+PQI128MB(24倍速):○

という結果になりました。
速度が近いCFでもいけるかもしれませんが手持ちがないのでわかりません。
414413:2005/10/05(水) 21:06:48 ID:???0
>>413では転送速度が同じなら認識するようだと書きましたが
もしかしたらCF自体の消費電力も関係あるのかもしれません。

うちの場合最初はトライセンド1GBとハギワラ1GBの組み合わせで認識しませんでした。
それでなんとなくなんですが、一枚のアダプタで2枚のCFをコントロールしてるんだから
転送速度や消費電力が違ったら上手く動作しないんじゃないかと考え、
トライセンド1GBをもう一枚購入し、試したら認識したという感じです。

それで、認識した組み合わせは手持ちが少ないため>>413の2例しかないので
よくよく考えると転送速度だけじゃない可能性もあると思います。
415いつでもどこでも名無しさん:2005/10/05(水) 22:45:06 ID:???0
早く!ハードヂスクが無くなれ!!
416いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 00:05:15 ID:???0
>>413
報告乙!

ハードディスクも、1本のケーブル(パラレルATA)に2台つなぐと、
相性問題でるやつあるからねぇ
417いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 19:12:56 ID:2rk62d2X0
ところでオマエラ実際CF化したPC持ってるのか?
それともただ面白そうだから情報集めてるだけなのか?
俺はもちろんCF化したPCを持ってる。
使ってるのはアイアールキューブの2スロットタイプのやつとStratos Technologyとかいうところの
名前もよくわからん1スロットタイプのアダプタ。
418いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 19:42:41 ID:???0
DOS専用機(98Note)なら、とっくにCF化。128MB(w
WindowsマシンのCF化は、2GBのが1万切るまで…とガマン。
UATAなマシンだとデメリットの方が大きいと思ってるので、PanaのAL-N4あたりで。

>IR-ICF02D、Stratos CF-2.5"IDE変換アダプター
まるっきりおんなじ手持ちだな。(俺のICF02Dはマウント無しの旧型モデルなんで取り付けがメンドイが…)
まあ、Stratosのは安いからな。
419いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 20:06:05 ID:???0
>>418
取り付け金具の有無とその位置、HDDの挿入の仕方のタイプによっては
結構面倒なやつあるな。(まあノートのHDDは機種によってもともとはずしにくいけど)
便利なやつだとHDDはずした後にマウンタからはずさないでCFが取り外し出来たりして
かなり使いやすいやつもある。(TP240とか本体の底面のネジ3本はずすだけだから使いやすい)

Windows機は俺も容量の関係からサブ機というか緊急時のサポート機として使ってる。
CFだから知らないうちに衝撃で死んでることもなさそうだし2GB(1GB×2)なら
最低限のサポートは出来るから結構重宝してる。
Stratosのほうは1スロットだから特に使うつもりもなかったんだけど・・・2480円で安かったからなw
420いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 20:08:33 ID:???0
なんかID変わってるけど>>419=>>417ってことで。
421いつでもどこでも名無しさん:2005/10/06(木) 21:13:26 ID:???0
Stratosのは、固定できれば安くて良いね

モバイルマシンは、もちろんソリッドステートマシン
毎日持ち歩いても、不安無しさ
422いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 00:37:08 ID:???0
最近のIR-ICF02とかは固定具がついてるのか。。。
俺なんかティッシュペーパーでぐるぐる巻きにして9.5mmの厚みを出して
HDDの入ってたところに突っ込んでるよ orz
423いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 03:57:37 ID:???0
>>422
まあ固定具っていっても微妙にネジ穴の位置がずれてるから調整必要だけどなw
うちの場合ちょっとヤスリで削ってある。
424いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 11:36:40 ID:???0
>>421
記憶装置だけで本体より高価な(今の時点ではそうなる)マシンを持ち歩いて不安がないわけはない。
425いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 19:43:30 ID:???0
んなこといったら新品モバイルPCは持ちあるけん罠
426いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 21:13:36 ID:???0
>>424
そおかぁ?
トランセンド1GB(80倍速)と、IR-ICF02Sの組み合わせだけど、これで1万ちょっとだ



持ち歩いていて怖かったのは、bモバイルの通信カードやな
無くしたら、本気でシャレにならん
427いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 23:23:06 ID:???0
>>426
ああ・・・俺も持ってたことあるけどアレ高いよな・・・
数万円分のテレカみたいなもんだから本当にしゃれにならん。

ところでちと色々調べてて思ったんだが、
スレーブを認識しないのって
>>413の報告にある転送速度だけが原因なのか?
システム部分を高速にして
データ部分は低速なやつでやりくりしようとするやつとか
結構いそうだけどそういうのはダメなのか?
428いつでもどこでも名無しさん:2005/10/07(金) 23:31:33 ID:???0
133倍速買っちまったらスレーブ認識させるためには
また133倍速買わなきゃならねーのかよ・・・
429いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 07:22:17 ID:???0
漏れ、ICF02Dをトランセンド4G 80倍 + スレーブに32MBの骨董品や、
他にも30倍速、45倍速を組み合わせてもブートできるから速度や容量は関係ないと思う。

特定のマザーボードとCFのマスター/スレーブの組み合わせで
相性が有るんじゃないかと思われる。
430いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 07:28:54 ID:???0
シイガイズ、20MB/secの2GB SDメモリーカード
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/10/07/2447.html
431いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 10:59:50 ID:???0
【当社実測値】
シイガイズ製SDメモリIDE変換アダプタ『SD-MemoryDriveII』 (CG-SDMD201)
  使用時: 21.0MB/s(Read時)を実測しています。
  ATA I/F直結の為、高速SDメモリーカードの最高性能を引き出します。

イイネ
432いつでもどこでも名無しさん:2005/10/08(土) 12:43:36 ID:???0
>>431
SDタイプは相性がなぁ・・・
俺はCFに金注ぎすぎてるからしばらく様子見するかな・・・
実際は11日には普通に買ってそうで怖いがw
433いつでもどこでも名無しさん:2005/10/10(月) 19:23:40 ID:GZV0HNlR0
で・・・結局>>430-431のやつはどうなんだ?
434いつでもどこでも名無しさん:2005/10/10(月) 19:27:51 ID:???0
434
435いつでもどこでも名無しさん:2005/10/10(月) 19:40:50 ID:???0
明日買ってみるから後で報告します。
436 :2005/10/10(月) 20:36:10 ID:xsX5c+yF0
  
  
   
 読 ん で て 、  何 か 変   と 気 付 い た 人 へ    
  


  1 章   2chの正体  全12章      http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/522.html  
  2 章   2chの黒幕            http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/523.html  
  3 章   2chの正体  IP販売.      http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/524.html   

  4 章   2chの工作員           http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/526.html    

  5 章   2ch管理人・迷言録       http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/527.html   
  
  6 章   アクセス数を稼ぐ為の悪質な手法  http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/896.html
  7 章   2chの正体 探偵社、NAVER提携   http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/525.html
  8 章   繋がりを噂された組織と団体     http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1008.html
  9 章   偽りの匿名 個人情報が筒抜けに  http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1009.html
  10 章   個人情報を暴くプロ固定たち     http://www.asyura2.com/0311/bd31/msg/1010.html




437413:2005/10/10(月) 21:24:30 ID:???0
>>435
期待して報告待ってるYO!

>>413の後、今日までにトランセンド80倍速にOSを入れた状態で
PQIの100倍速orグリーンハウスの80倍速を認識することを確認。(TP240X)
レキサーとサンディスクの高速タイプも試す予定だから、こっちもまた後で
各CFへのOSインスコ、起動時間測定など含めてレポするよ。
438いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 11:37:23 ID:???0
今日は>>431が発売か・・・
んで今日仕事が休みだがSDはほとんど持ってないし
そこまで金かける余裕もない俺はどうするか・・・

昨日からStratosを固定するマウンタを加工してるんだけれども
アダプタの金具全部はずして基盤も削れるところは削って
PC側のマウンタ自体もCFが抜き差ししやすいように
加工してもギリギリで収まらん・・・
もうちょっと小さなネジでも買ってきて試すか・・・
近所にあるかどうかが問題だ・・・

なかったら秋葉までいって無理してアダプタ買ってきそうだしなぁ・・・
SDカード含めると3万ぐらい飛びそうだ・・・
まあ今日は嫁は仕事だし、ばれないとは思うが・・・危険だよなぁ・・・
439いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 12:15:53 ID:???0
>>438
日記乙
奥様にばれないことを心よりお祈り申し上げます。
440いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 12:25:15 ID:???0
http://www.c-guys.net/products/sd-memorydrive.html

>431
この2GBの20MB/Sなのと、SDアダプタ(2枚差し)がセットで、22,800円らしい。。。
すまんが、今は軍資金が無いので、俺は買えん。。。。
441いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 12:48:25 ID:???0
>>321
注文してきたけどUltraDMA Mode3をサポートが条件らし〜
家のPCで3対応したボードあっただろうか・・・調べ方もわからない><
発注して今さらだけどBIOSとにらめっこしなくっちゃいかんな
442いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 13:05:18 ID:???0
>>441
FAQを見た感じじゃSDカードの復旧にはUltraDMA Mode3のサポートとかが必要だけど
普通に使う分にはサポートしてなくともいいっぽくない?
これから買おうかどうしようか迷ってる・・・
443いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 18:52:35 ID:???0
まだ一つも報告がないな・・・
俺も含めてみんな貧乏人ばかりだなw
444いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 19:02:44 ID:???0
444
445いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 19:25:53 ID:???0
TP235同等品で使えれば
買おうかと思ってるんだが
どんなもんかな・・・
446いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 19:52:02 ID:???0
>>445
チャンドラスレではCFのほうは成功例が報告されてるけどね。
古いPCだけに認識しない確率のほうが高そう。
同世代のPCで成功例が出るまではやめといたほうが良いんじゃないかな。
447いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 20:19:25 ID:???0
>>446
そうねえ
SDはもしクラビの寿命がきても
デジカメで使い回せるのが魅力なんだけど・・・

クラビで認識しなかった場合は
インターフェイス分の4000円程度損
プラス
CFでやり直す資金が厳しくなるという orz

メーカーが試してくれると嬉しいんだが・・・
448いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 21:09:46 ID:???0
>>447
CF化してクラビの寿命がきたら他のPCをCF化すればいいんジャマイカ?
449いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 21:12:31 ID:???0
>>448
ほかにモバイルPCはないんでござるよ。

dellの700mはあるけど
CFにしなくても十分バッテリーもつしHDDでも速いしね。
450いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 22:22:08 ID:???0
昔若松で売ってたシリコンディスクの小容量タイプの、256MBとかの奴って
持ってる人居る?

東芝の、PCのメモリみたいなチップが乗ってるかな?
だとしたらすんごく欲しいのでオクに誰か出して下ちい。
451いつでもどこでも名無しさん:2005/10/11(火) 22:32:05 ID:???0
>>450
今出したけど即決で買われちまった。
452いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 00:00:34 ID:???0
今更CFに投資するのもな
SDカード

パナのSD-CF変換アダプター

CF-IDE変換アダプター

PC
なんて変換機挟みすぎるとリスクもでかいか
453いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 00:58:32 ID:???0
>>452
リスクもありそうだし
速度が遅くなる可能性もあるんでは?
454いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 01:16:27 ID:???0
早くRAID0試したいけどSDカード1枚しか無いや><
455いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 05:51:22 ID:???0
456いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 06:13:48 ID:???0
>>452
SD→CFアダプターは、3.3MB/Sくらいに転送速度が制限された気が
457いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 07:44:40 ID:???0
3.3MB/sだと24倍速程度か。
使うのは無理そうだな。
458いつでもどこでも名無しさん:2005/10/12(水) 12:24:33 ID:???0
3.3MB/sだと22倍速程度か。
459いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:21 ID:???0
報告ないのは入手困難なの?
明日帰りに秋葉いくから買ってこようと思ってるんだけど売ってない?
通販で注文しとこうかな。
460いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 21:40:14 ID:???0
↑SD-IDE変換アダプタです。
461いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 22:58:23 ID:eTgFykBjo
この間、秋葉行ったけどみつからなかった。
メーカーの通販は納期一週間らしい
462いつでもどこでも名無しさん:2005/10/13(木) 23:16:48 ID:???0
>SD-IDE変換
先週の日曜日には秋葉原のT-ZONE PC-DIY SHOPに売ってたよ
製品はC-GUYSの↓で6980円だったかな?
http://www.c-guys.jp/sdmdrv_jp.htm
4個くらいはあった気がする
あとSuper COMにもIR-CUBEの2スロット版が1つ

1つ買ってはきたけどまだ試してない・・・
463いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 00:31:17 ID:???0
>>451

あらら(TT)
私の512MBの2.5インチシリコンディスクと交換して欲しかったのに(笑)
最近の横長の48PINではなく、パソコンのメモリみたいな44PIN(真ん中あいてて実際には40本の足がある)
の東芝チップが使われていたらすんごく欲しかったのデス。TC58V128FTが使われているのが確認したかったのですョ
落札者の方に相談したいよ〜〜
464いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 02:04:05 ID:???0
>>462
ぜひレポを。
できればTP235でw
465いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 12:22:00 ID:???0
直接は関係ないが
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/14/news008.html

あ”〜RDRAMが馬鹿高くて売れなかったのは、サムスンはじめメーカーが共謀して
高くしたと証明されちゃったのね。
こりゃフラッシュメモリの低価格化も(アポーのような大口以外)当分期待できんな。
466いつでもどこでも名無しさん:2005/10/14(金) 13:35:50 ID:???0
特許料が高くて売るのが馬鹿馬鹿しかった、と証明されただけに見えるな。
INTELと結託したRamBusのゴリ押しは無視ってあたりがアメ公らしいわ。
467いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 03:35:20 ID:???0
ここおもしろいこと始めたぞ。
求めていた情報。
ttp://www.c-guys.net/tips/no0001.html

ぜひthinkpad 235でwindows98か2000の起動を試して欲しい!
468いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 04:38:33 ID:???0
>>467
認識はかなり厳しいみたいだからtp3桁シリーズは認識しないと思ったほうがいいよ。
tp全体でも認識するやつがあるかどうか。
469いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 09:09:25 ID:???0
前にも書いたが、SD→IDEアダプターは相性キツイよ
アイアールキューブ IR-SDIDE02Dで試したが。。。

Let'snoteでは、440BX 440MXチップセット搭載なら、ブート可能
430TXだと、認識すらしない(こいつは、IBM系BIOS搭載っす)
こんな結果でした
470いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 10:43:34 ID:???0
C-GUYSの「SD-MemoryDrive II」はThinkPad i1124(2609-93J)では
認識すらせず・・・。BIOSにもそれらしいセッティングがないから無理かも
471470:2005/10/15(土) 10:49:29 ID:???0
ちなみに「SD-MemoryDrive II」はSDカードのWrite Protectには
対応していないと付属説明書に書いてあったよ
472いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 11:21:13 ID:/tWiFwg4o
SD-メモリディスク昨日届いたけど5V専用だった;;
ピン折り試す勇気ない
473470:2005/10/15(土) 11:53:42 ID:???0
ThinkPad T42の2nd HDDアダプタでもUSB-IDE変換でもまったく
認識しない・・・。
Let'snote CF-S51は認識した。やっぱり相性が激しいみたいだ・・・
474437:2005/10/15(土) 14:26:37 ID:???0
>>470
ちとまて、俺は240x(51J)で認識したぞ?
このスレと240スレを見たらわかると思うがCF化の場合も240シリーズはCFの種類を結構選ぶ。
SD化の場合もSDの種類を選ぶんじゃないだろうか?
ちなみに俺が試したのはA-DATAの60倍速のやつだ(というかそれしか持ってないw)
475470:2005/10/15(土) 14:31:36 ID:VgAKiqoV0
>>437
持ってるSDカードは同じくA-DATAだけど150倍速の1GB版
SD別のカードで試してみようかな・・・
もうちょっと試行錯誤してみるよ。サンクス
476いつでもどこでも名無しさん:2005/10/15(土) 15:55:00 ID:75ATnlKg0
あと3年だっつってんだから、変なことしないで3年待てよ(藁
477467:2005/10/15(土) 16:17:34 ID:???0
>>470,437
おお、ありがとう。頼むぞ(T_T)

しかし・・・もしA-DATAの60倍しか認識しないとするとかなり限られるな・・・

240のチップセットって235と別物?
仕様のページ見ても書いてなかったんだが
478469:2005/10/15(土) 18:54:21 ID:???0
ThinkPad235って、Claviusだよな
チップセットは、OptiFireStarかな

240は、440BX

正直、235では厳しいだろうな
479437:2005/10/15(土) 22:49:49 ID:???0
>>478
240は440BXで240X以降は440MX。(iシリーズは240X以降と同等)
んで今のところ動作確認できてるのは240X以降の440MXのみ。
440BXでの動作報告もレッツであるからそっちもヒマがあれば調べてみるつもり(うちの21Jは
パーツ取りにされたバラバラ状態だから検証がかなり遅れるけど)
480437:2005/10/15(土) 22:53:57 ID:???0
SD-memory drive2は固定器具がプラスチックでしかもごついから使いにくいな。
使えなくはないけど微妙に不安定だから新しくアルミ板で固定器具作っちまった。
481437:2005/10/16(日) 05:45:26 ID:???0
むう・・・パテを区切ったら起動ディスクが起動しなくなった・・・
なんかいつもまにかデータ領域に変なもの上書きされてるようだ。

OSいれようとしてもファイルが破損してインスコできないし、
この様子だとOSいれても下手すると勝手にシステムファイルを
上書きされかねない。
ちょっと何かしら対策しないと厳しそうだな。
482いつでもどこでも名無しさん:2005/10/16(日) 16:48:04 ID:L93rOvyZ0
483477:2005/10/16(日) 17:53:34 ID:???0
みんな情報ありがとう。
クラビウスでSDは無理そうだからあきらめてCFかな?
と思っていたところへ
>>482さん
後光が差してるよ
使えるかな、クラビで・・・
484470:2005/10/16(日) 21:03:33 ID:???0
ちなみLet'snote AL-N2もだめ
試したSDカードは以下の通り
A-DATAの(1GB・150倍速)
松下のRP-SDH256(256MB・10MB/sec)
I/OのPCSD-64MS(64MB・速度不明)
上記で出した他マシンいずれでもだめだった・・・。

アダプタが悪いのか俺が悪いのか・・・。
485437:2005/10/16(日) 22:32:43 ID:???0
>>484
うちで一番考えられる理由はこれだ。

Q2.HDDとして認識されるが、UltraDMA Mode3として認識されない
http://www.c-guys.net/support/faq_sd-md.html

うちの場合と症状がかなり似ている。
うちのノートだとHDDの転送速度の設定がないからわからないが
多分自動でUltraDMA Mode4として認識されてるんだろう。
それでMBRの書きこみが正常にされてないんだろうな。

普通ノートPCのHDDはUltraDMA Mode3のものはないから(2、4、5がほとんどで
最近は4、5が多いようだ)もともとMode3は対応してないノートが多いのかもしれない。
とりあえず認識はしててもBIOSが対応してないと無理なようだから俺は今は諦めとくよ。
486いつでもどこでも名無しさん:2005/10/17(月) 03:14:19 ID:???0
ここにあるCFで起動できた人いる?
ttp://www.rakuten.co.jp/donya/573595/622927/
487いつでもどこでも名無しさん:2005/10/21(金) 04:51:13 ID:yT2pWIcN0
ソリッドステート期待あげ
488いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 18:20:26 ID:???0
SD→SATA変換でないかな
489いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 20:14:52 ID:???0
それイイネ
490437:2005/10/22(土) 20:23:29 ID:???0
>>488
SDは今の最大速度に対応しようとすると多分相性きつくなる。
速度はCFと同じでいいから相性問題がないアダプタ出して欲しいよ。

俺なりに速度の遅い延長ケーブル(またはそれと同等品)を使って
UltraDMA Mode2に認識できないものか考えてみたんだが
アイアールキューブのIR-IFC05ではとりあえず無理だった。
そもそもノートPC用のIDE延長ケーブルなんて物がない上に
よく考えるとちょうどUltraDMA Mode2(ATA33)ぴったりの速度の
ケーブルなんて都合のいいものがあるわけはないようだ。

ちなみに、IR-IFC05はひとつのIDEコネクタに2台のIDE機器をつなげるための
ノート用ケーブルで本来HDDとスリムノートCDDとかを一緒に使うためのケーブルだ。
CF-IDE変換アダプタを2台動作させることは可能か調べてみたが
2台動作させることは可能だが3スロット以上認識させることは無理みたいだ。
とりあえずアイアールキューブの2スロットタイプとStratosの変換アダプタ(1スロット)を
つなげてみたがアイアールキューブのスレーブは認識せずアイアールキューブの
マスタースロットとStratosしか認識しなかった。
491いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 20:33:52 ID:???0
>>267
買った人いない?
492いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 22:25:18 ID:???0
>>491
ここはモバイルだからね〜買った人いないでしょ
493437:2005/10/22(土) 22:56:24 ID:???0
>>490でSD-IDEアダプタが正常な動作をしないようなことを書いたが
ちょっと工夫してみたらOSインストールまでなんとかいけることを発見。
今Win98SEを50%インストール中、感触としてはココまでくれば多分いけそうな感じ。
使用機種はわかってるとは思うがThinkpad240X(2609-51J)でアダプタは
シイガイズのSD-MemoryDrive2でSDカードが2枚挿せる2スロットタイプ、
SDカードはA-DATAの150倍速の1GB(60倍速は認識はするけど
OSインストールするにはもうちょっと検証が必要)。
お〜、80%まで完了となっとるw
興奮しすぎてるんでもうちと落ち着いてから報告する。
苦労がやっと報われた。(と思う、多分ね)
494437:2005/10/22(土) 23:00:10 ID:???0
・・・・・・ありえない。
再起動後黒画面から動かないんだが・・・・・・
ダメなのか!?ダメなのか〜!?
495いつでもどこでも名無しさん:2005/10/22(土) 23:15:30 ID:???0
UltraDMAに切り替えるタイミングでコケてそうだな。
496いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 00:05:44 ID:???0
再インストールも失敗。
ただおなじA-DATAの150倍速と60倍速を比べると150倍速のほうが
かなり期待が持てる(60倍速は最初のエラーチェックではじかれる)
・・・・・・ってかこんな中途半端な失敗だとシイガイズで出してる150倍速SDなら
いけるんじゃないかとか変な期待をしてしまう・・・・・・わざとこういう仕様にしてるのか?
497いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 00:18:52 ID:???0
>>492
>S-ATA Compct Flash 変換アダプター
>サイズ 78mm x 61mm
498いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 00:37:48 ID:???0
無くならないらしいです。
ってゆ〜かぁ〜このままでしょう?
無くなるワケないでしょう?
ずっと残るでしょう?
499いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 01:08:49 ID:???0
>>496
サイズの問題じゃない。S-ATA使えるモバイルノートが無いんだよ。
500いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 01:34:34 ID:SOzHA+hx0
>>494
神が光臨する瞬間ですかね?
501いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 06:13:05 ID:???0
502いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 06:24:45 ID:???0
503いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 07:51:47 ID:???0
でかすぎ。502さん毎日筋トレがんばれ
504いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 07:53:14 ID:???0

無くならないらしいです。

ってゆ〜かぁ〜このままでしょう?

無くなるワケないでしょう?

ずっと残るでしょう?
505いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 12:15:53 ID:???0
506いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 19:39:46 ID:???0
早くS-ATAもモバイル用のインターフェイスになってほしいね。
A-OPENのは持ち歩けないからモバイルじゃないでしょ
507いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 21:08:38 ID:???0
>>936
ダンバ3種とゲドがあれば、それであなたのバイストンウェルは完結するのか。すごい割り切りだな(w
LOB第2弾がビランビーなのは、おそらくこのシリーズを今後も長く続けていくつもりだからと思うが、
そこいらへんの加減は実際に発売されてみないとわからんからなあ。
初期に売れ筋を乱発して早々に息切れするか、初期に売れない筋(w乱発して力尽きるか。
508いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 21:13:22 ID:???0
ミョーな誤爆しとるなw
509いつでもどこでも名無しさん:2005/10/23(日) 22:48:56 ID:???0
何のことかさっぱりだが誤爆らしいと言うことだけは分かった
510いつでもどこでも名無しさん:2005/10/24(月) 07:37:36 ID:???0
こんなの出てたのか。

「ハードディスクレス端末「FMVシンクライアント」ラインナップ一新」
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/10/20.html
511いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 20:05:59 ID:???0
i-RAMで「HDDレス」の「HDDレコーダ」なのだ(前編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/21/news037.html

i-RAMで「HDDレス」の「HDDレコーダ」なのだ(後編)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0510/25/news022.html
512いつでもどこでも名無しさん:2005/10/25(火) 22:34:24 ID:???0
水樹奈々HEYHEYに出演決定!そして声優歴代最高ランク
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1130234587/
513いつでもどこでも名無しさん:2005/10/26(水) 16:49:42 ID:???0
514いつでもどこでも名無しさん:2005/10/27(木) 04:36:45 ID:???0
>>513
たっけーね
515動作報告:2005/10/30(日) 12:47:42 ID:iLb557lj0
IRのCFIDEアダプタ
サンディスク標準タイプ(SDCFBシリーズ) 2GB
EPIA-Mマザー
WIN98SE→OK
WIN2000→NG(インストールは成功するがインストール後の最初の起動でNG)

516いつでもどこでも名無しさん:2005/10/30(日) 20:33:55 ID:???0
アイアールキューブ掲示板でSD-IDEアダプタに4GのSD使える報告あるね。
これでXPも余裕だ
517いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 13:22:35 ID:vkxTEiIu0
4GBって2GB×2枚なのか。
518いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 13:38:20 ID:???0
>>513
安いね!!
519いつでもどこでも名無しさん:2005/11/02(水) 19:37:38 ID:???0
>>516
掲示板ってどこ?
520いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 01:05:14 ID:???0
>>515
直接インスコが無理でも、GHOSTを使うとできることがある。
おれはそれでやった。
521いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 01:43:13 ID:???0
522いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 03:22:19 ID:???0
>>521
dd
523いつでもどこでも名無しさん:2005/11/03(木) 21:42:15 ID:???0
一応IDEモードサポ
日立のANDは確かに成功率高かった様な気がするが、あまり見ないね

http://japan.renesas.com/fmwk.jsp?cnt=compact_flash_root.jsp&fp=/products/memory/flash_card/newcompact_flash/
524いつでもどこでも名無しさん:2005/11/04(金) 19:10:05 ID:gxzjGcM10
525いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 00:52:44 ID:???0
>>524
高いけど安くなってきたね。
526いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 09:31:10 ID:???0
>>525
安くなってはきてるけどまだ俺が手を出すには高すぎる。
3万ぐらいになれば特攻する気にもなるんだがな。
527いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 13:50:46 ID:???0
というかCFでPIOでしか動作しない状況はどうなっているんでしょ
528いつでもどこでも名無しさん:2005/11/05(土) 17:43:37 ID:???0
PIOで十分じゃね?
SD-IDEアダプタの相性が厳しい現状を見てるとCFには手堅くいって欲しいところ。

SD=ハイリスクハイリターン(相性厳しいけど高速でSDも安い)
CF=ミドルリスクミドルリターン(相性問題はそこそこあるけどそこそこ高速でCFもSDより高いけど安くなってきてる)

そんな感じでいいんじゃね?
529527:2005/11/12(土) 23:15:05 ID:???0
>>528
ちょっと気になる情報を見つけた.

http://wiki.fdiary.net/panerina/?Muvo2%A4%CEMD%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

もしこれが原因だとすれば(相性問題でなければ),
ただ繋ぐだけで行けるのではという妄想をしています.
既存のCF-IDEでもDMAREQとACKが繋がっているかどうかは
謎だけど,どうもストレートに変換している様子なので,
まずは自分で抵抗買って来て試してみる.
530いつでもどこでも名無しさん:2005/11/12(土) 23:22:44 ID:???0
>>529
Sandisk Extreme3 1GB コンパクトフラッシュで、DMAで動いていたよ
(Win2000ではOKで、Win98では駄目だった)
速度的には、ほとんど変わらなかった
531いつでもどこでも名無しさん:2005/11/13(日) 21:25:18 ID:???0
>>529
詳しく.
532いつでもどこでも名無しさん:2005/11/14(月) 23:30:20 ID:???0
既出?

玄人志向
・2枚のSDカードを2.5インチHDD互換にする変換アダプタ「X2SD-IDE」
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/henkan/x2sd-idefset.html
533いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 06:09:25 ID:???0
>>532
初めて知ったよ ありがと
写真を見る限り、アイアールキューブや、シイガイズのと一緒かな
534いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 06:25:36 ID:???0
>>532
>パッケージには「SD Memory Drive II トラブル・シューティング」というタイトルのトラブル対応集が同梱されている。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20051112/ni_cx2sdide.html

見た目と同梱物からしてSD Memory Drive 2と同じ物だろうね。
535いつでもどこでも名無しさん:2005/11/15(火) 23:32:57 ID:???0
>>534
Thanks。
同じものか。
536いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 02:25:10 ID:kS02U3pT0
オレのFIVA101はHDDレス化してから3年はすぎた。もうそろそろ4年目になる。

最初はCFも値段が高くて、128Mで実験して、OSもWin98SEを98Lite化して、100MB程度で収まるようにとか
いろいろ試行錯誤していたが、256Mから512Mと、値段の下落にあわせて大容量にしてきたが、現在では1Gと過去の余り物の512Mという構成で落ち着いた。

メインで使うマシンがほかにあるので、モバイルならこの容量でも問題なく使うことができる。
いちど、さらなるスピードアップを求めて、CF-IDEからSD-IDEに乗り換えようとしたが、
ここで言われている厳しい相性問題で、FIVAでは動かなかった。でもHDDつないでもPIOまでしか行かないので
CFのスピードでも十分なのかもと今は思っている。
98Lite化してあるので、遅いFIVAでも完全起動まで40秒程度。
やはりランダムアクセスが速いフラッシュメモリだと起動はHDDの比ではなく速い。
本体のサイズも小さいので、フルブラウザと閲覧だけじゃなくきちんと動作するOfficeと、
遅くてもどんなアプリケーションでも動かすことが出来て、USBが付いた高性能なPDAだと思って使っているとそれほど不満も感じない。

で、ここまでがチラシの裏なんだけど、どうしても判らないことが一つある。
HDDの場合、デフラグをかけた方がいいよと言うことになっているが、フラッシュメモリの場合、
あえて同じ所に書き込まないようにコントローラーチップが書き込み場所を散らしてくれるが、
ノートンのデフラグなどをかけた場合、結局ちがう領域に散らして書き直しているだけと言うことなのかなあ?
フラグメンテーションがすごくても、ぜんぜん体感でスピードは落ちないもんで。
あと、使い古した512MのCFカードで最近まとめて不良ブロックが出たことがある。
HDDの代わりとして毎日使って2年間ぐらいだと、ブランドによってはヤバイかもしれない。
いまは不良ブロックをマスクして使ってるが、またまとめて出たらそろそろ寿命と思って交換するつもり。









537いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 06:34:14 ID:???0
>>536
ここはお前のチラシの裏だレポ乙
シークタイム無いシリコンディスクは散らばってもスピード落ちないよね。
CFで2年も持てば家のHDD達より長持ちだ。
538いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 15:49:01 ID:???0
>>536
長期使用レポ乙

2年持つなら個人的には十分かも。
大容量のものはつらいけど1GB程度の物なら
比較的安いしね。

ちと話は変わるが先日ヤフオクでCF落としたら詐欺に遭った。
被害者が俺を詐欺ったIDだけで100〜200人程度いて
犯人の情報もどこからアクセスしてるのか、どの時間使ってるのかとか
わかってて、別IDで詐欺をしようとしてる所をヤフー&警察に通報しても
ヤフーも警察も後で騒ぎがでかくなるまで動かなかった(警察については何も動かなかった)

ヤフオクで取引してるやつはこのごろ詐欺すげー多いから気をつけたほうがいいぞ。
ヤフーも警察もほとんど何もしないし、この前捕まった九州の詐欺グループも
被害者の会かなんかで犯人の実名がずいぶん前から出てたらしいけど
それでも1年半も何もしないで4000人で2億5千万の被害が出たようだからな。

警察はえらそうに逮捕したことを報道させてるが俺の知る限りでは今現在も
少なくともヤフオクだけで毎週100万をゆうに超える詐欺の被害が出てるはずだ。
539いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 15:56:37 ID:???0

無くならないらしいです。

ってゆ〜かぁ〜このままでしょう!

無くなるワケないでしょう!

ずっと残るでしょう!
540いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 16:48:57 ID:J+KF1Csg0
SDカード君にちっちゃなWindows君を入れちゃえ
541いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 16:52:55 ID:J+KF1Csg0
>>46のは組み込みだから無理だしな=
542いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 16:57:17 ID:???0
次スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4年♪
543いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 17:51:42 ID:???0
>>538
そういう場合は「通報」じゃなくて「告発」しる。
544いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 17:52:49 ID:???0
あと4年ROMってろ!
545いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 18:21:56 ID:???0
今はそういう被害にあったら、とにかく話を広げることだな。
マルチと言われようが書けるとこすべてに書く。
騒ぎがでかくなるまで動かないならでかくすればよか。

でもヤフオク詐欺じゃもう有名すぎて広める意味もなし。
自己防衛するしかないねえ。
546いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 19:22:12 ID:???0
今のヤフオク詐欺はID売買からのIDのっとり詐欺が主流になってきてるから
自衛は定期的なパス変更しかないな。(一番の防御策はヤフーが情報の漏洩をしないようにすること)
547いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 19:25:41 ID:???0
>>545-546
4年ROMってろ!
548いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 19:37:05 ID:???0
あと10年くらいすりゃなくなるかもな

HDDがなくなるにしてもHDDの容量アップがなくなってからだな
まだ容量アップが望まれてる
モバイルPCでHDDの大容量化をまだまだ要求する声は大きい
一番容量が大きくできるHDDででもまだ容量不足が言われてるうちは、
HDDはなくならないだろう

もう容量なんてどっちでもいい、って状況に行き着いてから
フラッシュメモリが追いついていくしかないだろうな
HDDの大容量化が続いてるあいだは後を追いかけるフラッシュが
追いつくことは決してない
549いつでもどこでも名無しさん:2005/11/27(日) 23:31:22 ID:???0
>>548
サムチョンが頑張って大容量低価格で攻めてくるよ。
550いつでもどこでも名無しさん:2005/11/28(月) 14:02:50 ID:zGE7/gx50
>>545-546
俺もID乗っ取りされたことある。
サポセンに電話してもメールしろの一点張りだし警察も動かん。
結局、オク板で相談して助けてもらった。
551いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 00:17:41 ID:???0
>>549
せいぜいMP3プレイヤーの分野でな

PCのメインHDDの代わりにはあと5年は無理
40GBで5万円以下なんてまずしばらくはできないだろうしな
できた頃にはモバイルノートで100GB越えが当たり前になってそうだしな
552いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 01:38:10 ID:???0
メインにxp+アプリ乗っけて、データはNASにっていう風にしたいんだけど
無理かな?
553いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 06:41:57 ID:???0
>>552
容量を食う地図ソフトを、その方法でやったことあるよ
モバイルPCなんで、無線LAN(安物11g)環境では、速度的に厳しかったな

デスクトップPCで、Gigaイーサネット環境なら、普通に使えた
554いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 17:30:25 ID:RHwEHw4C0
そろそろ実行に移せ!Windows CEなら可能なハズ!
555いつでもどこでも名無しさん:2005/11/29(火) 22:46:47 ID:???0
CEじゃ「モバイル"PC2"」じゃないだろ

それにCEはずっと前からず〜〜〜っとHDDレスなんだが
556いつでもどこでも名無しさん:2005/11/30(水) 22:08:59 ID:???0
ココム
557いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 06:28:29 ID:hBWeK0vd0
今の現状だとHDDをなくすには大きく分けて二つの道がある。

1、CE機のようにコンパクトなOSやソフトを開発しコンパクトなPCを作る。
2、HDDと同等の安価で大容量フラッシュメモリを開発し今のPCとHDD以外は何も変わらないPCを作る。

フラッシュメモリの開発は個人じゃ無理だから俺たちに出来ることは
ソフトの開発なんだよな。
もともとWindowsパソコン自体がこれだけ普及したのも
一般ユーザーが色々なソフトを開発したからってのもあるし
ソフト面からアプローチするのもありかもしれんな。
558いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 06:46:32 ID:???0
そんな事しなくてもサムチョンが期待にこたえてくれるよ。
559いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 11:16:08 ID:???0
>>557
そこでDoubleSpaceの復活ですよ(゚∀゚)
560いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 12:13:48 ID:???0
>>559
お こ と わ り だ。
正直、それだけはいらんw
561いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 14:50:07 ID:GBjRegKTO
USB拡張でTBクラスHDD使う予定
562|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/01(木) 17:17:35 ID:DxdBTuOw0
どうやってソフトつくんだよ!
563いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 20:42:51 ID:???0
>>559 560

俺は、エーアイソフトDiskX、大好きだった
あの頃の、ハードディスク&メモリの節約を思い出せば、1GBや2GBのメモリーカードの値段なんて安いもんだ
564|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/01(木) 20:49:00 ID:fCZZMkRD0
1、CE機のようにコンパクトなOSやソフトを開発しコンパクトなPCを作る。
2、HDDと同等の安価で大容量フラッシュメモリを開発し今のPCとHDD以外は何も変わらないPCを作る。

ってオイ!OSを開発するの!?ものすごく時間かかるよー!CEからシステムファイル抜き取るんでいいじゃん!フラッシュメモリは当然無理。コンパクトなCEを使うべし。
565いつでもどこでも名無しさん:2005/12/01(木) 23:48:48 ID:???0
大容量HDが求められる動画編集だが
音声編集ソフトのaudacityのような非破壊の動画編集ソフトがあれば容量の節約になるな
既出かもしれんが
566いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 14:32:44 ID:???0
>>564
CEでいいならCE機使うよ。
Win32が動く軽いOSが欲しいの。といってWin95以前じゃデバイスやソフトの対応が悪い。
MSが一般向けに作るわけもなし。

サムチョンがSATA対応フラッシュメモリを出すのを待つ方が早い。
567|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/02(金) 17:17:37 ID:8I3CFUGR0
Win32・・・・。すごい問題だな
だいたいローカルって認識されたりしてるんだからさぁ・・・。無理に決まってるジャン。
表示するモニターの問題もある。
なのに?なのにやるの?まずはOSのインストールだ。ライセンス取得はどうすんだよ。ネットに繋ぐ時は?デバイスが必要だぞ!作るんだったらパーツ集めろ。
話はそれからだ。
568|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/02(金) 17:24:36 ID:8I3CFUGR0
OSはインストールじゃなくてさぁ・・・。
普通のPCでWin32が動いてるからさぁ
個別のハードディスクを用意してそこにコピーすんね・・・。で、コピーしたら余計なファイル削除すんねん。でコピー。
569|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/02(金) 17:28:00 ID:8I3CFUGR0
アト、インストールしたアプリケーションの奴のフォルダ削除・・・・。レジストリも手動で書きかえる。
570いつでもどこでも名無しさん:2005/12/02(金) 23:23:33 ID:???0
>>567-569
ID:8I3CFUGR0
って・・・
571いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 20:43:03 ID:???0
いまさら感がギュンギュンします。
572|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/03(土) 20:46:16 ID:PhoL6uMo0
それは・・・・
573いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 21:06:53 ID:???0
ID:PhoL6uMo0
って・・・
574|・ω)kyorox2..NIKI:2005/12/03(土) 21:10:45 ID:PhoL6uMo0
何よ
575いつでもどこでも名無しさん:2005/12/03(土) 21:21:03 ID:???0
低脳感がギュンギュンします。
576いつでもどこでも名無しさん:2005/12/04(日) 02:47:01 ID:???0
577いつでもどこでも名無しさん:2005/12/11(日) 08:19:45 ID:???0
FLASH使ってるサイトなんてクソ重すぎてマトモに見れないから無問題
578いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 04:03:01 ID:???0
モバイルPCじゃないのでスレ違いなのですが。
シャープの2スピンドルノートをHDDレスにしました。
トランセンド150xSD 4GB+2GB on クロシコX2SD-IDE
OSは普通にwin2ksp4。
データ領域?デスクトップがあるので・・・
FLASH使ってるサイトねえw
ちょっと自慢したかったんです。出来心って奴で。
ええ。32MB/sec.のUSBメモリも繋いでます。
するっと起動しますよ。
579いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 08:32:02 ID:???0
>>578
合計、6Gですか
豪勢やなぁ

1つ教えて欲しいんですが、クロシコ×2SD-IDEを使った場合、
SDメモリーカードは、ハードディスクとして認識されるのかな?
(コンパクトフラッシュだと、モノによってはリムーバブルで認識されるので、色々とやっかいでして)
580sage:2005/12/12(月) 17:48:48 ID:mX3e0tsB0
581いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 20:20:43 ID:???0
>>580

まえから20のは出てたでしょ
582sage:2005/12/12(月) 20:48:41 ID:mX3e0tsB0
そなの?しらなかった;;
583いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 20:53:28 ID:???0
その馬鹿丸出しの名前欄は何とかならんか?
584いつでもどこでも名無しさん:2005/12/12(月) 23:51:21 ID:???0
>>583
いわれるまで気づかなかった。ありがd。
585いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 18:30:46 ID:???0
実際問題として、HDD代わりに使う場合、接続はIDEを介してやらにゃイカン。
ここがTrueIDE規格のままである限り、CF内部が高速化されても意味はあんま無いわけだが。
32bitカードバスCF-PCMCIAアダプタみたいに、DMAアクセス機能付のCF-IDEアダプタが出ないもんかねえ…
586いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 18:38:33 ID:???0
>>585
TrueIDE規格は本当にそのままパラレルIDEそのものだぞ。
もともと68ピンIDEって、PCカードのハードディスクをパラレルIDEに繋げるピン配列の規格なんだから。
CF規格としても、Ultra DMA4までのサポートは仕様として書かれて居るんだし。
587いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 18:51:00 ID:???0
TrueIDEはATAPI5に準拠して無いでそ。
PIO2までしか仕様が無いよ。
588いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 18:58:34 ID:???0
>>587
http://www.compactflash.org/
66MB/sまでに対応してるよ。
589いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 20:54:39 ID:???0
あのさ、リンク先の文章、CF+(3.0規格)はDMAアクセスモードでUDMA4まで対応したってだけでしょ。
あくまでもCFモードの話ですな。
PCMCIA-ATAモードで25MB/sとは書いてはあるけど、TrueIDEについては一言も触れて無いじゃん。
TrueIDEには元々DMA信号が規格定義されてナイの。お解り?
590いつでもどこでも名無しさん:2005/12/17(土) 21:09:49 ID:???0
>>589
CF+ and CompactFlash Specification Revision 3.0 12/23/04
4.3.18 True IDE Ultra DMA Mode Read/Write Timing Specification...52
の辺りでも読んだら?
ピンの話なら、24〜25ページの
Table 4:Pin Assignments and Pin Type
True IDE Mode
34 -HDMARDY
35 STOP
42 DSTROBE
43 DMARQ
44 -DMACK
がキチンと仕様通りに配線されてりゃ大丈夫だろ。
だから元々PCカードの68ピンIDEと同じなんだって。昔からパラレルIDEと同じなの。
591いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 08:52:01 ID:???0
アイアールキューブのアダプター(CF→IDE)を使った場合、
最速の133倍速コンパクトフラッシュ使っても、
読込も書込も、7MB/Sが頭打ちだったなぁ
Win2000では、DMAに設定できるんだけど、速度変わらないし

規格上の話よりも、コンパクトフラッシュの性能をフルに発揮できるアダプターが欲しいよ
SDアダプターのような相性問題がでないことを祈りつつ。。。。
592いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 09:07:47 ID:???0
IDEケーブルでも相性問題が出てたりすんだから、配線を変換するだけといえど相性問題が出るのは避けられないでしょうねえ。
CFの50ピンから再度IDEに戻すアダプタでも有れば、アダプタの問題かCF側の問題か切り分けやすいんだがな。
593いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 12:38:50 ID:???0
>>590
CF3.0以前の元々のTrueIDE規格策定時に定義されてないPinなんだから、従来の変換アダプタではとーぜん使われてないワナ。
仕様ってのはそう言うもんでしょ。
>>585は、だからCF3.0仕様の変換アダプタを出せって話だと思うんだが。違うの?
594いつでもどこでも名無しさん:2005/12/18(日) 13:38:30 ID:???0
CF規格で決まってる範囲での信号線って意味なら、CF2.1で決まってるのでCF2.1仕様の変換アダプタだろうな。
ただそれを言うと、MDなんかCFで決まってない信号線の使い方をしまくりで、デジカメなんかはキチンと対応してる。
結局CF規格はPCカード規格のサブセット、簡略版で、PCカード規格の方を見ればIDEとの対応が分かるようになってるからね。
どこまで調べて作るかで、後々の互換性に響くんだよな。
もっとも、信号が劣化なく伝わるかなどの問題があるから、どこまで考慮するかってのも難しいが。
595いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:26:21 ID:???0
なんか>>585の旗色がどんどん悪くなってるな(w
596いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:41:06 ID:???0
別に悪くなっとらんだろ。
今の変換アダプタはCF2.0までしか対応しとらん。
パケ見たこと無いのかいな。
実際にUDMAでの読み書き出来てないって報告も>>591で出とるやん。
どうしてそういう結論になるのかね。
597いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 00:43:15 ID:???0
…ああ、そうか、>>591>>585の自演って判断したのか。
納得した。
598585:2005/12/19(月) 01:28:18 ID:???0
CF-IDEでPIO2しか出ないってのは、過去スレ現スレ問わず既出事項だろう。
>>527-530みたいな報告もあるにはあるが。
>>586-597は何で今更こんな話してんだ?
かつてのTrueIDEは、あくまでも最低限のバスプロトコルを用いて、CFをIDEデバイスに見せかけるものでしかなかった事実を忘れてもらっちゃ困る。
599いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 03:02:00 ID:???0
正直どっちでもいい。
600いつでもどこでも名無しさん:2005/12/19(月) 05:08:12 ID:???0
スピードがどうこう言う奴はCFなんかじゃなくて、こういうのを使えばいいだろ。

ttp://www.pqi.com.tw/product.asp?cate1=5

組み込みや産業用ではこういう方がスタンダードだよ
これのターボモデルは15kの読み出しスピードが出るぞ。
フラッシュメモリーだと、インターフェイスがどうこうより、物理的にこの辺が限界だろうよ。

それにランダムアクセスが瞬速なので、DMAのHDDより起動なんかはPIO2だったとしてももっと速い。
601いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 03:27:51 ID:???0
こんなのもあった。値段分からないけど。
http://www.rom-win.co.jp/hp2005_3/products/HighSpeedDISK/index.asp
602いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 19:27:39 ID:???0
まあこのスレにいる大半は一般の貧乏人なわけでコストパフォーマンスも重要なんだよな。
603いつでもどこでも名無しさん:2005/12/20(火) 20:00:56 ID:???0
>>602
そのとおりです。。。。
604いつでもどこでも名無しさん:2005/12/21(水) 07:14:33 ID:???0
>>578
これって、DMA Mode 3で認識されてるってことですよね。
ベンチマークでどれくらいの値が出るんですか?
搭載したPCのモデル名とかも教えていただけないでしょうか?
605いつでもどこでも名無しさん:2005/12/21(水) 08:49:07 ID:???0
OSはReactOSってのはどうだ

実用に何年かかるか分からんが・・・




だめかorz
606いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 22:14:03 ID:???0
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/12/21/2935.html

DMAモード(Multi-word DMA)で動作し、転送速度は読み込み時20MB/sec、書き込み時18MB/sec
607585:2005/12/22(木) 22:30:34 ID:???0
MWDMAっていつMode3以上が定義されたんだろう。
記憶にある限りMode2(16.6MB/s)までなんだが。
SDメディアもMWDMA Mode4とか言う転送モード持ってるようだし。
ひょっとしてUltra ATA/133(Fast Drive)みたいに各ベンダで独自定義されたものなのかな。
誰か資料の在り処を知ってる?
608いつでもどこでも名無しさん:2005/12/22(木) 22:52:38 ID:???0
>>607
>>606のは単にトランセンドの広報が間違ってるだけだと思う。
英語でのニュースリリースの方では、
http://www.transcendusa.com/Press/index.asp?LangNo=0&axn=Detail&PrsNo=533
>In addition to improving the speed of the Transcend 8GB 120X Ultra Performance CF Card, the Ultra DMA technology that the card adopts helps to maximize the performance of digital equipment by using less power.
って事で、Ultra DMAを使ってると書かれてるし。
609いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 12:46:52 ID:???0
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/12/16/659637-000.html
CF4枚が3.5インチドライブに・・・。
3.5インチってところが微妙にターゲット間違えてると思う。

CF4枚2.5インチなら、値段のこなれた2GBx4枚でかなり使えるんだが。
610いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 13:05:39 ID:???0
>>609
> 接続構成やCFの種類によって異なるが150倍速のCF4枚での使用実測はパラレル時で55MB/sec、Serial ATA時で50MB/sec

150倍速のCF?
150倍速にしても50MB/secははや過ぎないか?
611いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 13:10:58 ID:???0
>>610
よく読め。
>なお、搭載されたCFはストライピング動作となるために2枚ないしに4枚で構成する必要があるほか、同容量/同型番のものを使用しなければならないという制約がある。
612いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 13:45:35 ID:???0
SDを4枚つかうなら、2.5インチクラスで実現できそうな感じだな。
613いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 16:45:32 ID:???0
>>610
まぁ、なんにせよ、
55MB/s ÷ 4枚 = 13.75MB/s
だから、いままでのPIO2(8.3MB/s)制限は無いみたいね。
614いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:05:37 ID:???0
ほんとに4発でのストライピング対応なのかな?
ストライプセットなら3枚でも動作しなきゃいけないはずなんだけど。
2枚か4枚でしか使えないってことは、マスタ/スレーブ動作で見た目2ドライブのストライプセットが出来るって事のような気が…
615いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 17:48:38 ID:???0
>>614
それなら4枚なんて贅沢は言わないから2枚挿しでストライピング対応で
2.5インチドライブ用の変換アダプタが欲しいところだな。
616いつでもどこでも名無しさん:2005/12/23(金) 22:06:54 ID:???0
>>615
そう言えば2枚差しはあるけどストライピング対応ってのはないな。
617いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 01:08:13 ID:???0
2枚でいいから2.5インチ用きぼんぬ。
618いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 10:37:02 ID:???0
ストライピングよりスパニング出来る奴が欲しい…
619いつでもどこでも名無しさん:2005/12/24(土) 21:42:50 ID:???0
あんなに欲しがってたくせに、いざ製品化されるとこれだ。
死ぬまで無いものねだりしてろよ。
620いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 00:28:17 ID:???0
>>619
このスレ的には、2.5インチ用が欲しいからね
621いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 03:04:30 ID:???0
>>619
3.5インチのHDDが乗るモバイルPCがどこにあるんだよ('A`)
622いつでもどこでも名無しさん:2005/12/25(日) 10:26:52 ID:???0
>>619
このスレにあんなもん欲しがった奴は居ない筈だが。
623いつでもどこでも名無しさん:2005/12/27(火) 02:23:09 ID:???0
やっぱり結局期待に応えてくれるのは世界一の総合電機メーカーのサムチョンしかない。
あとはゴミ。
624いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 00:00:12 ID:???0
2.5インチのはもうでてるじゃない、2枚刺しのやつだっけか
625いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 07:19:21 ID:???0
>>624
ストライピングしてなくね?
626いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 13:12:10 ID:veytXIvB0
してないね
627いつでもどこでも名無しさん:2005/12/28(水) 13:49:04 ID:qlGz2yxg0
ホログラムメモリ降臨、2006。
628いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 09:11:49 ID:???0
どうせオマエラ貧乏人は2GBを二枚挿しでストライピング希望とかなんだろ?
そんなの8GB非ストライプで二枚挿しの俺にとっては小さすぎwwwwwww
629いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 09:13:22 ID:???0
ちなみに4GB×2で8GBとかじゃなくて8GB×2で16GBだからwwwwww
630いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 11:08:53 ID:???0
kwsk
631いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 11:25:29 ID:???0
馬鹿だね、貧乏人なら手持ち使ってのスパニング希望するわ。

つかVipperは氏ね。
632いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 12:38:41 ID:???0
633いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 16:50:45 ID:???0
>>632
誰がどうみてもCF+2GB以上一枚のほうがマシ
634633:2005/12/30(金) 16:52:57 ID:???0
スマソ、CFアダプタ+CF2GB以上一枚のほうがマシ
635いつでもどこでも名無しさん:2005/12/30(金) 23:32:31 ID:???0
乙女心+√ネコミミ=∞』/KOTOKO・島宮えい子
「王立ネコミミ学園 〜あなたのための発情期♪〜」主題歌。

萌えすぎて涙でた。
636いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 08:32:37 ID:???0
>>635
いいたいことはそれだけか?
637いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 09:18:28 ID:???0
それでもサムムョンは何とかしてくれる。
638いつでもどこでも名無しさん:2005/12/31(土) 16:13:27 ID:???0
やっぱり時代の先駆者サムソン様に出来ない事は無い。
639 【大吉】 :2006/01/01(日) 09:46:10 ID:???0
大吉だったら今年はフラッシュメモリ相場が大暴落
640 【1916円】 :2006/01/01(日) 09:46:50 ID:l/PNXJP40
追加
641 【小吉】 【1097円】 :2006/01/01(日) 11:45:47 ID:???0
大吉だったら今年のフラッシュメモリ市場は量産効果でさらに手ごろな価格
IR-SDIDE02Dは改良&再販され、この実売価格で大ヒット! んな訳ないよナ,,
642いつでもどこでも名無しさん:2006/01/06(金) 23:23:52 ID:???0
ハードディスクはいらなくなる?--大容量化が加速するフラッシュメモリ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060106-00000008-cnet-sci
643いつでもどこでも名無しさん:2006/01/08(日) 18:49:39 ID:???0
644いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 11:29:44 ID:aTL7onYt0
製品化するのはまだ先だろうし、出回るようになっても最初のうちは十万以上するんだろうな。
645いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 11:39:39 ID:???0
PCでは容量が大きいのが望まれている(というか容量小さいのは嫌われる)ので
当分HDDの置き換えはできんよ

個人レベルでノートPCなどのHDDをシリコンドライブに取り替える好事家は
少人数はいるだろうけど、それでPCが小さくなるわけでもないし、消費電力
もPC全体から見ると差はでにくいし、価格はバカ高くなり、容量は激減する
ので、本当に一部の物好きだけで広まらないだろうね
646いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 12:30:24 ID:???0
フラッシュでHDD置き換え、って、

具体的に
 ・容量は何GBで
 ・価格はいくら程度で
 ・時期はいつごろ
なのよ?

なんだかイメージばっかりで具体像が全く見えないんだが
647いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 12:47:34 ID:???0
>>645
スマートフォンがPC互換になる方が早そうではあるね。
ただ好事家としてもバラさないと取り替えられない現状はシンドすぎ。
旧Libのように入れ替えやすいHDDの載せ方で、東芝の68ピンATAコネクタの1.8インチが載ってれば、
後は、TrueIDEモード固定のPCカードアダプタが有れば良いだけなんだがなあ。
今更MD搭載の超小型PCが欲しいとは言わないが、1.8インチHDDって、やたらと載せ替えにくいの多く無い?
648いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 12:52:02 ID:???0
旧Libって、当時だから小さく見えるだけで今みたらバカでかいよ

小型化高密度化が進めば、改造しにくくなるのは当然の話
649いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 13:35:03 ID:???0
>>645
>PCでは容量が大きいのが望まれている(というか容量小さいのは嫌われる)ので
過半数を占めると思われる
ワードやエクセル、ウェブやメール、デジカメプリントくらいにしか
PCを使ってないユーザーは容量なんて気にしていない。
650いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 17:29:54 ID:???0
個人的にはOSとアプリで8Gあれば十分足りる。
データ用には何百GBも欲しいけど、ネットワークドライブなり
で無線化したい。今、ノートしか使ってないんだけど
こういう風になるのが理想だと思う。
651いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 19:39:01 ID:???0
>>649
> PCを使ってないユーザーは容量なんて気にしていない。

それは気にしなくてもいいだけの大きな容量があるから
少なくなれば気にすることになるだろう
652いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 20:42:55 ID:???0
>>649
一般的に今のフラッシュメモリの数GB程度じゃさすがに小さすぎる。
せめて50GB程度にまでなれば違うんだろうけどさ。
メーカーとしては売れるか売れないかが重要なのであって
一部の人間にベストなものより万人にとってベターなもののほうがいい。
まあ、五年ぐらいすれば一般的な個人のPCからはHDDがなくなってるかもね。
653いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 20:56:05 ID:???0
ノートパソコンからHDDを無くすには、フラッシュメモリ代替よりも、サーバへの無線LAN接続の普及の方が便利かもね。
HDDビデオデッキに、無線LANでアクセスできる機能でも付けばさ。
ビデオデータに比べれば、個人が家庭内で使うデータ量なんて高が知れてる。
後はプログラムとテキストデータを保存できるだけで良いだろうし。
654いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 21:16:53 ID:???0
>>653
お前頭悪いな、パーソナルユースでは動画再生くらい出来なきゃダメだろw
655いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 21:51:57 ID:???0
>>654
?無線LAN経由で動画再生って無理だっけ?
かの東芝のHDDレコーダーではメーカー推奨なのになあ。
あんな専用ソフトを使うんじゃ一般化しないけどさ。
普通のファイルとして扱えて、動画再生、音声再生、画像再生なら、無線LAN経由で十分だろ。
656いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 22:36:56 ID:???0
>>655
程度にも依ると思われるが、ストリーミングで問題を感じたことはありませんね。自宅では。
Gya0とか見ているけど。
流石に野良電波では駄目だったけど(^▽^;
657いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:20:10 ID:???0
さすがに11bでは無理だが、11g環境の我が家では無線LAN経由で、動画再生問題無し
録画サーバーで録画して、無線LAN経由でソリッドステートマシンで見てるよ
無音マシンなので、観賞には最適
658いつでもどこでも名無しさん:2006/01/09(月) 23:52:07 ID:FoW5Fxbm0
いい加減ウィンドウズ以外のOSで本命でてこないかな?TRONがんばれ!
659いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 02:26:39 ID:???0
>>657
もしかしてレッツ?
kwsk
660いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 13:58:56 ID:???0
>>659
Let'sですよ
スピーカーがモノラルなので、有線イヤフォン使っているのがマヌケだが。。。。
661いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 14:34:19 ID:???0
>>660
やはりそうでしたか
出来れば仕様機種、ソリッド化に用いたパーツ等教えてもらえませんか?
662いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 18:26:29 ID:???0
CF-M32で、アイアールキューブIR-ICF02Sとトランセンド80倍速CF使ってますよ

A3Rでも使っていたけど、モバイルにはチトでかくて、M32が一番使いやすいです
663いつでもどこでも名無しさん:2006/01/10(火) 21:18:38 ID:???0
>>662
なるほど、有難うございます
参考になります
内蔵HDDの容量に限界がある以上
こういう方向に進んでいくんでしょうね
664いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 12:32:35 ID:???0
>>657
ふふ、まだ完全なソリッドステートとは呼べんな・・・

・・・・なぜならレッツはバックライトが冷陰極管だ。

バックライトをLEDに交換しないと、完全なるソリッドステートとは呼べないぞ。
詰めが甘い。

挙げ足取りでスマンが、そういうマニアックな道に進んでる御仁なら、より高みを目指してくれ。
665いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 13:02:37 ID:???0
>>664
他人事ながら、そいつは敷居が高そうだと思うわけだが。
LEDも数が増えると消費電力が馬鹿にならんだろ。

ELパネルがもっと大きく/安くなればなぁ。
666いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 14:03:05 ID:???0
んなこといったら液晶自体だめなんじゃまいか?
667いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 15:09:56 ID:???0
ファンレスなモバイルノートで最新のスッペクな奴ってある?
ハードヂスクが無くなってもファンが回転してるのは興醒め也。
668いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 16:16:47 ID:???0
最新のスッペクでファンレスなのは
レッツとLOOXじゃないかな
669いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 17:29:27 ID:???0
>>665
おいおい、もうLEDバックライトのノートPCは何機種も出ているわけだが。
すでに実用化してる。
670PC110:2006/01/11(水) 17:38:25 ID:XgDBHGIq0
PC110にCF128MBを搭載し98を100MBまでダイエットし運用してました。
懐かしいな〜
最終は98liteを導入しました。
今は、2000lite、XPliteもあるらしいですよ
671いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 18:55:12 ID:???0
冷陰極管使ったマシンをどう改造するかと言う話での問題なわけだが。
メーカー製でそういうマシンがあるってのはあんま関係ないんジャマイカ?
672いつでもどこでも名無しさん:2006/01/11(水) 19:43:18 ID:???0
真空管を使ってるのだからソリッドステートとは言えないな
673657:2006/01/11(水) 23:12:37 ID:???0
>>664
LEDかぁ。。。。
理想では有るんだが

確かにバックライトから微妙なノイズはでる

674HDD−SD−CF2枚挿し:2006/01/11(水) 23:43:10 ID:T1sdzUCU0
CF−S21にCF−1G2枚挿しでWin98SE使用中
デスクトップ機にSD−1G2枚挿しでWin2000使用中
mobioNX120MにSD−CF変換使用でのCF−IDEでSD−1G使用でWin98SE起動できませんでした。
CF−S21でも起動できませんでした。デスクトップは、動作確認、どなたか、SD−1G2枚挿し及びSD−CF変換による、CF−IDE2枚挿しでのWin98SEまたは、Win2000の動作確認をmobioNX,CF-S21等で確認された情報をお教え下さい。
平成18年1月11日現在
675いつでもどこでも名無しさん:2006/01/12(木) 00:01:31 ID:???0
LEDバックライトのノートPCって何出てたっけ?
U100と新TypeTと、TypeUがバックライトがLEDだったような気がしたが
676いつでもどこでも名無しさん:2006/01/16(月) 23:31:06 ID:???0
モバイルPCじゃないが動作報告
シャープPC-FS1-C3H + IR-ICF02S + グリーンハウスGH-CF1GDX
にてW2kSP4を普通にインスコしたら一発で完了 空き容量425MB。
現在得に問題茄子
677いつでもどこでも名無しさん:2006/01/20(金) 06:26:36 ID:???0
最近はCFも100倍速以上のものが増えたな。
そろそろCF変換アダプタもUltraDMA対応のものが出てもおかしくないんじゃないか?
・・・100倍速以下でもいいから8GB以上のCFを安くして欲しいけどな。
678いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 13:38:14 ID:???0
ここんトコ値下がりペースが遅い。
はよ1GB辺り\5000切ってホスィ…
679いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 13:59:58 ID:gkxlY3SI0
ぷらっとで虎8GB120倍速が6万円台突入。
680いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 19:38:41 ID:???0
>>678
5000円切ると買いやすくなるよね。
7000円前後だから中々踏ん切りがつかない。
681いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 21:00:07 ID:???0
>>680
上位メモリが倍の値段を下回ればあっという間に下落するけどな。
せめて2Gbyteを2万以下で買えるようになって欲しい。
682いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 21:27:04 ID:???0
10GBが3万円くらいでないとな
とてもHDDの代わりにはならん
683いつでもどこでも名無しさん:2006/01/21(土) 23:24:50 ID:???0
おいおい、2GBはとっくに2マソ切ってるだろ。
速度面で贅沢言わなければ。
684いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 09:53:25 ID:???0
>>682
だな。
8gb・2万として1gb・3kか。
まだまだ先は長そうだな。
685いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 09:55:36 ID:UuMeeze10
俺らは、同じことを言って過ごしてるな。
ちなみに俺は10年くらい経ってるかな。
686いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 10:17:57 ID:219zqMEI0
>>685
オマエよっぽど朝飯が上手かったんだな。
IDが叫んでるぜ。
687いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 12:28:47 ID:???0
ワロス
688686:2006/01/22(日) 17:47:58 ID:???0
おう。
ちなみに朝はご飯に卵だったよ

なんと言っても、チン子220で、海老6使いだったしね
689いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 18:04:18 ID:???0
>>688
5年(もっと?)くらい前AB6が欲しくて欲しくてたまらんかった。
地下松の2.5inchIDE互換フラッシュディスクも何度買おうと思った事か・・・
690いつでもどこでも名無しさん:2006/01/22(日) 18:11:28 ID:???0
>>689
なつかしいな>地下松互換フラッシュディスク。
あれは128MBで何万円もしなかったっけ。
691いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 03:52:42 ID:???0
>>664
かんぜんなソリッドステートって音が鳴らないって意味ですか?
692いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 15:11:42 ID:???0
>>691
むしろ音楽関係からきた言葉。
トランジスタ使ってます=真空管使ってませんてこと。

・・・・HDDは固体だからソリッドステートにはいるんじゃねえかなあ・・・・・
693いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 15:22:07 ID:???0
PCに限っては今のここでは
ゼロスピンドルという意味で使ってるような・・・
694いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 15:40:01 ID:???0
消耗部品を使って無いってな意味なんだろうか?
だとすると、フラッシュメモリが最大の消耗部品として残る訳だが……
695いつでもどこでも名無しさん:2006/01/23(月) 23:20:00 ID:???0
コンデンサの方が早く消耗すると思うぞ
696いつでもどこでも名無しさん:2006/01/25(水) 23:37:35 ID:???0
>>830
そのへんは外人も知ってて書いてる。
外人が書くloliconもlolicomって書かないし
もちろん疑問に感じる人もいるが、
たいていは親切な誰かが説明する。


A 「おい lolicon って何だ?」
B 「日本流の略語でlolita complex のことらしいぞ」
A 「それなら lolicom とすべきじゃないのか?」
B 「知らねーよ。俺に聞くな」
697いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:58 ID:???0
gobaku z
698いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 21:14:32 ID:Svh2eC3/0
699いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 22:59:06 ID:???0
安いっ!安すぎるっっ!!
700いつでもどこでも名無しさん:2006/01/26(木) 23:09:55 ID:???0
社員乙
701いつでもどこでも名無しさん:2006/01/27(金) 02:00:44 ID:???0
安いことは安いんだがそれでも即断できる額じゃないな。
702いつでもどこでも名無しさん:2006/01/27(金) 15:33:30 ID:yXKj7i840
詳細名称]TS8GCF120 8GB 120倍速 コンパクトフラッシュカード (FAT32)
[単価]59,800円(税込)

1GBあたり7500円
703いつでもどこでも名無しさん:2006/01/27(金) 15:37:38 ID:yXKj7i840
そこの店
2GBが16500円
4GBが31500円
のやつも売ってる
704いつでもどこでも名無しさん:2006/01/27(金) 23:14:45 ID:???0
ナノをナンとかブートデバイスにできないモノか…。
705いつでもどこでも名無しさん:2006/01/29(日) 19:30:48 ID:???0
USBブートできるKNOPPIXがあるんだな
706МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/01/30(月) 14:35:12 ID:???0
ぽまいらこれはどうですか?
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/05/009.html
707МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/01/30(月) 14:37:50 ID:???0
こんなものもあった。こっちの方が容量でかいのがある。
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=100
708いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 10:56:10 ID:???0
最近のノーパソなら2個買えちゃうじゃんよ。
709いつでもどこでも名無しさん:2006/01/31(火) 20:59:59 ID:G3UW6A3J0
>>706-707
高杉。>>706のほうはNT系がどう動くか気になるけどそれにしてもノート用じゃないし論外。
710いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 08:15:42 ID:YMroi1jD0
ぼちぼち、1.8インチ用のIDE-CF変換アダプターが出てこないかなぁ。
711いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 10:07:09 ID:???0
いつになったら市販されてる2.5インチHDDと同じ様に
簡単に交換できて、OSとアプリが入って5.6GBぐらいの
データが入るぐらいのシリコンディスク若しくは安定した
CF-IDE変換アダプタみたいの出るんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
712いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 10:16:20 ID:xH3fXzVD0
シリコンビルダーのSD版に期待
713いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 15:40:24 ID:???0
>>711
トランセンド8GB150倍速CF最安値6万 × 2枚
CF2枚挿しして使えばOK
714いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:58 ID:???0
>>713
高すぎるよ
715いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 18:51:25 ID:???0
>>714
後2世代ぐらい辛抱するしかないだろうな。ノートPCのHDD容量はどうもこれ以上
増やしたくないみたいで、今は18inch→1.3inch化が少しづつ進行中だけど、これが
1.3inchから更に小さくなるようなら、今度は1inchじゃなくてシリコン化しているだろうよ。
716いつでもどこでも名無しさん:2006/02/05(日) 18:53:00 ID:???0
あ、一世代間違い。2.5→1.8inchな。その次は1.3inchじゃなくてシリコンだろうってことで。
717いつでもどこでも名無しさん:2006/02/06(月) 14:11:40 ID:???0
シリコン化のメリットは大きさじゃないんだが。

振動に強い、初期駆動電力が低い、消費電力が低い(これは容量比で考えると・・・)、軽い(これも容量比で考えれば・・・)。

あり?



・・・え〜っと殴られても失神しないノートPC<それかい
718いつでもどこでも名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:15 ID:???0
>>717
最近の高速タイプのフラッシュメモリは昔のやつと比べて2倍から3倍ぐらい電力を喰ってるという話だよ。
それでもHDDよりは少ないはずだけど。
719いつでもどこでも名無しさん:2006/02/06(月) 19:29:17 ID:???0
振動に強いのが一番のメリットだろうな。
720МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/02/06(月) 21:12:21 ID:???0
boot“だけ”はharddiskよりも早いようですよ。
721いつでもどこでも名無しさん:2006/02/06(月) 21:39:19 ID:dABxSOeW0
最新の2.5hdd消費電力はリード時2.0W/ライト時1.8W/アイドル時0.8W少ないね。
7222月6日(月):2006/02/06(月) 21:41:57 ID:???0
いまさらERAM入れてJaneのフォルダを置いてみる事にした。
定期的にHDD上に圧縮してバックアップするようにもした。
HDD上に置いてあると読み込んだり更新したりするたびにガリガリ
いってたのが全くの無音に。もしかしてログの更新による断片化も
防げている?
完全にOSもメモリ上に置いてる人はさらに快適なんだろな。
723いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 19:39:56 ID:???0
昔のPC98ノートでRAMディスク標準搭載なのが無かったっけ。
定期的にHDDの隠しパーティションにミラーリングかけつつ、
IDEデバイスとして認識されるSDRAMドライブとかあったら良いな。
フラッシュメモリだとアクセス速度や寿命で不安だ
724いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 19:58:05 ID:???0
つ GIGABYTE iRAM

まあ、ミラーリングじゃなくてバックアップみたいな感じにしか出来ないが。
725いつでもどこでも名無しさん:2006/02/08(水) 20:17:08 ID:???0
iRAMと普通のHDDでRAID1くめばいいんじゃ。
できんのかな?
726いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 09:59:22 ID:???0
遅いほうに合ってしまう。
727いつでもどこでも名無しさん:2006/02/09(木) 10:16:40 ID:???0
つかそれモバイルちゃうやん。
728HDD−SD−CF2枚挿し:2006/02/11(土) 13:07:08 ID:4Tm5U/BS0
mobioNXでCF-2G(win98)動作確認した方いれば教えてください、CF256M(win95)は確認済み
CF-2Gは、書きこみできない、のメッセージでとまってしまう。
729いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 06:26:10 ID:???0
これどーよ?

ロムウィン
Windows XPをコンパクトにROM化した「USB-ROM」からWindows XPの起動を実現
http://techon.nikkeibp.co.jp/PR/10000116/10001466/
730いつでもどこでも名無しさん:2006/02/12(日) 11:24:30 ID:???0
Bart's PE使えばタダで同じような事できるのに…
731いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 19:14:24 ID:???0
XPをフラッシュドライブに入れて
ページングファイル0にすれば
まず壊れない起動ドライブに出来るのかな
732いつでもどこでも名無しさん:2006/02/13(月) 22:29:21 ID:NSe7XlLb0
ページングファイルだけじゃちょっと足りないかも
733いつでもどこでも名無しさん:2006/02/14(火) 20:19:28 ID:box/wTO00
とうとう、2GBのSDメモリーカードが1万円切ったね。。。


734いつでもどこでも名無しさん:2006/02/14(火) 20:35:29 ID:???0
マジデ!!??
735sage:2006/02/14(火) 21:00:47 ID:box/wTO00
GENOでSandisk製が9999円
すでに他社の2GBを持っているので、俺は買わないっす

4GBのSDメモリーカードの価格下落も楽しみだ!
736いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 23:38:17 ID:???0
>>735
あれ?4GBのSDカードってあるの?
SDHCじゃなく。
737いつでもどこでも名無しさん:2006/02/16(木) 23:54:55 ID:???0
>>736
http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=205
http://www.rakuten.co.jp/donya/573595/584171/

SDHCではなく、現状の4GBなSDカードは、規格外ということらしい
738いつでもどこでも名無しさん:2006/02/17(金) 00:03:50 ID:???0
SDカードってDMA動くの?
739いつでもどこでも名無しさん:2006/02/17(金) 01:51:30 ID:???0
DMAってのはバスに繋がったインターフェース部分からCPUを介さずメモリーへ
データを転送する手段の事だと思うが?
740いつでもどこでも名無しさん:2006/02/19(日) 20:13:47 ID:???0
SD→IDEアダプターを買おうと思ったのだが、
アイアールキューブは販売終了
シイガイズは入荷待ち状態
玄人志向なら在庫あるようだ
741いつでもどこでも名無しさん:2006/02/20(月) 07:14:31 ID:???0
>>740
3つとも、全く同じ物でしょ。
742いつでもどこでも名無しさん:2006/02/21(火) 22:34:57 ID:???0
1.8インチの変換アダプタはないのか?orz
743いつでもどこでも名無しさん:2006/02/21(火) 23:51:32 ID:???0
>>742
禿同
744いつでもどこでも名無しさん:2006/02/22(水) 04:02:16 ID:gzSqXrNn0
1.8インチの奴も配線が違うだけなんでしょ?
頑張って自作できない?
745いつでもどこでも名無しさん:2006/02/22(水) 05:12:58 ID:???0
売れ行きが良いから改良品を出す気じゃなかろうか
相性問題が改善されてくれればなあ
746いつでもどこでも名無しさん:2006/02/22(水) 14:42:01 ID:r8sVWJ2Y0
売れいき良いのか?
747いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 15:17:16 ID:uP05FHCG0
SD→IDEアダプターと2GSDでss3430動かしてます
起動したまま落下してみたらヒンジおれました
ホットグルでごまかしてます XPも2Kもいけたよ
748いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 19:02:56 ID:???0
>>747
> 起動したまま落下してみたらヒンジおれました

・・・“してみたら”?
まさかHDDとの違いを確かめるために落下実験やったのか?
ssの細いヒンジじゃ無謀だろww
749いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 21:12:53 ID:+/VShBOu0
漢を感じた
750いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 21:16:22 ID:???0
でも、きもちはわかる。
751いつでもどこでも名無しさん:2006/02/23(木) 22:20:24 ID:???0
>>747
あんたすげぇよ

SS3410使っていたけど、あのヒンジ弱かったなぁ。。。。
752いつでもどこでも名無しさん:2006/02/24(金) 21:09:51 ID:???0
>>747はヒンジが折れたとき泣いたと思う。。。
753いつでもどこでも名無しさん:2006/02/27(月) 04:55:51 ID:???0
この↓スレも見てるんだけど・・・
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと3年♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1109951932/
754いつでもどこでも名無しさん:2006/02/27(月) 04:56:46 ID:???0
↑誤爆
755いつでもどこでも名無しさん:2006/02/28(火) 17:38:25 ID:???0
もう、この分野は世界の覇者のサムソン様しか実現できないだろうな。
756いつでもどこでも名無しさん:2006/03/01(水) 15:52:38 ID:1u4Hsepk0
757いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 19:23:16 ID:???0
つーかこのごろCFの価格の暴落がすげーな。
価格.comで4GBが26000円の情報あるし
オク相場だと8GBも35000円程度。
2ヶ月前と比べるとほぼ半額ってのは違いすぎ。
758いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 19:36:32 ID:xi6Ek2N30
デジカメで使われるメディアなら、これからもっと下がるかも。
団塊の世代が引退した後に旅行や趣味でデジカメを使う時に買うのは、
一眼レフタイプが結構多いらしい。
そこで使われてるメディアは売れるから、値段も手頃になりやすい。
販売店もセールやりやすくなるし。
759757:2006/03/09(木) 19:55:36 ID:???0
俺もそうは思うけど時期的に物価が下がる時期だし
今が買いなのかどうかかなり悩む。
オク相場だと2GBとか1万きってるし4GBも2万とかだしな〜
それに今特に相場が下がってるのってA-DATAとTranscendあたりだから
出たばかりの高速タイプはデジカメとの相性があまりよくないのも
相場が下がってる理由になってる気もする。

まあなんだかんだいって2GB以上120倍速以上の高速CFを手に入れそうだけどw
760いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 20:03:23 ID:???0
ちなみに今日はなんかオクは意外と高値になりそうだな。
ここ2〜3日は毎日のように落札額が下がってたんだけどなあ。
761いつでもどこでも名無しさん:2006/03/09(木) 22:02:16 ID:vcJt+jMY0
>>757
以前サムソンが言ってたフラッシュ価格下げが来たんだろうな
762いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 01:47:52 ID:???0
大量生産大量消費による値下げかあ。
今年はMDが12GBになる事での対抗値下げもあるだろうし。
年末にはCF12GBが4万円くらいになるか?
763いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 08:46:36 ID:oEpNiBB/0
>>762
フラッシュメモリープレイヤーとかで需要が増えた分
全体的に価格が落ちてるんだろうね。

ちなみに試しにトランセンド120倍速買ってみたけど
普通に問題なくCF-IDE変換アダプタでいけるね。
2000のインストールについては今までと変わらず問題あり
9X系のインストールは問題なし。
764いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 09:30:54 ID:???0
>>763
トランセンド120倍速にWin2000だと、リムーバブルディスクとして認識でしたか?
ハードディスクとして認識されるコンパクトフラッシュが増えてほしいっす
765763:2006/03/11(土) 17:38:30 ID:???0
>>764
2000はインストール途中の再起動のときにとまってインストールできなかった。
(HDDバックアップソフト持ってないし)
そのうちCF実験機以外でも試す予定だからそのときはまたレポするよ。
766細菌 ◆RnnuTdrNYo :2006/03/11(土) 19:30:03 ID:???0
懐かしいスレッドだなって開いてみたら
俺の名前出ててビヒッた。

OSの移し替えはもしかして>>83のやり方でやってる人が多いの?
だとしたら申し訳ない気持ちで一杯だ。
エレガントじゃない方法を紹介して申し訳ない。
767いつでもどこでも名無しさん:2006/03/11(土) 19:43:42 ID:???0
>>763
オツカレー
レポ期待してますね
768いつでもどこでも名無しさん:2006/03/12(日) 01:37:04 ID:???0
769いつでもどこでも名無しさん:2006/03/13(月) 05:25:56 ID:???0
2.5''や1.8''のHDDコネクタにさせるフラッシュメモリが出てくれるのが
一番ありがたいんだけどな…。
770いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:01:44 ID:???0
>>769
昔、地下松に2.5用のシリコンディスクならあった気がする
771いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 00:04:15 ID:XTfLNC1B0
こういう1インチHDDって規格がIDEになってるけど
コネクタが違うとしても配線を替えるだけで繋がるって事?一応IDEだから
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2006/03/10/661033-000.html
あとサイズが小さくなればなるほど消費電力も下がるからアイドル時で0.25Wとか凄く低くなってるんだな
772МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/03/14(火) 08:47:18 ID:???0
>>770
最大容量128MBで数万円してた気がします。
(後に値下げされたけどそれでも1万5千円くらいだった)
773いつでもどこでも名無しさん:2006/03/14(火) 18:46:45 ID:???0
>>771
自作で変換アダプタ作れば使えそうだね
774いつでもどこでも名無しさん:2006/03/16(木) 20:20:21 ID:IRl4RGIN0
>>766
エレガントな方法おしえて
775いつでもどこでも名無しさん:2006/03/18(土) 09:58:23 ID:???0
SDメモリーカードが、2GBで8,000円切り出した
価格下落が凄いなぁ

シリコンディスクビルダーの、2.5インチ版(SD2枚でいい)が出て欲しい、今日この頃
776いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 19:53:45 ID:???0
SharpのPC-MR40にircubeのIR-ICF02Sを挿して
KNOPPIXを起動しようとしている者です。
CFはBUFFALOのRCF-X(512MB)、KNOPPIXは
ttp://kosuge.or.tp/kserv/news/release_2004-10-17.html
にある256MBタイプを使っています。

古いノート(TOSHIBA DynaBook Satellite 2270)では問題無く起動しましたが、
SharpのPC−MR40では、インストールは問題無く成功しましたが、起動後に
---
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key.
---
と表示されてCFから起動できず困っています。
BIOSの設定が問題かとも思い、PIOモードの設定などを変更したのですが、
やはり結果は同じでした。

どなたか、解決策などございましたら、ご教授願えないでしょうか?
777いつでもどこでも名無しさん:2006/03/19(日) 20:39:10 ID:???0
>>776
Knoppix入れたことないからわからないけどCF自体に問題があるんじゃないかな?
RCF-Xは低価格版となってるから多分低速CFっぽい。

前に低速CFだと最初は起動できても数回起動すると起動しなくなるとか
報告があったからできれば80倍速以上の高速タイプで試したほうがいいと思う。
778いつでもどこでも名無しさん:2006/03/21(火) 19:25:29 ID:???0
looxs9にて玄人志向X2sd-ide+ADATA 2G+1G2枚挿しにてwindows2000起動確認、
いまのところ普通に使えてます。OS上DMA MODE3にて認識。
HD TECHにて測定するとREAD18.9M WRITE16M
(内周から外周まで速度は落ちない、あたりまえだけど)
randam access time0.8ms
ベンチ的には圧倒的だけど、体感はあまり変わらん、
BIOSのHDの認識するまでが長くなっている。
BIOSの黒画面が消えるのに30秒かかる。
(電源ボタン押してからWIN2000の最初の音楽がなり終わるまで1分10秒かかった)
元はどれくらいだったか、HDはずすのが面倒で、、、
何か質問ある?
779いつでもどこでも名無しさん:2006/03/22(水) 22:32:04 ID:???0
780いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 17:03:20 ID:???0
>>779
HDDに代わるフラッシュメモリ:容量32GB
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060322303.html
781いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 21:46:30 ID:???0
問題は販売開始時期と売価だな。それ次第では一気に加速することも考えられる。
正味、8GBで5万切れば爆発的に売れるだろ。
782いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:18:51 ID:???0
>>781
>正味、8GBで5万切れば爆発的に売れるだろ。
nanoの4GBが3万切ってることを考えれば・・・
783いつでもどこでも名無しさん:2006/03/23(木) 23:58:19 ID:???0
IDE互換であることを考えれば、コネクタを買わないで済む分、安いくらいだよ。
nanoのFLASHは遅いと聞いているし、TrueIDEモードでそれなりの速度なら十分。
ノートPCであればクラッシュの危険性/消費電力という点だけみても導入する意味は大きい。
784いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 19:21:18 ID:???0
>>781
すでにオク相場ではトランセンド8GB(120倍速)が35000円程度。
先日ZOAで4GBを19800円でうってたし、大容量になればなるほど
ギガ単価が安くなる傾向があるから32GBも意外に安いかもしれない。
785いつでもどこでも名無しさん:2006/03/24(金) 19:22:42 ID:???0
>>784
CFの価格ね。
786いつでもどこでも名無しさん:2006/03/25(土) 01:42:15 ID:???0
今アキバでは「2GBがヤバい!」、7780円とさらに値を下げるSDメモリーカード
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060323/115981/
787いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:27:35 ID:jNVxW6P90
すげー
つい最近まで1G 7000円くらいだったのに
788いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:21 ID:jNVxW6P90
1年後には2GBは5000円くらいなのかなぁ
789いつでもどこでも名無しさん:2006/03/26(日) 00:33:22 ID:jNVxW6P90
790いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 09:07:42 ID:Zgbyn5gVO
今ノートパソコン買おうとしてるんだが待ったほうがいいのか??
791いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 20:56:14 ID:VaPV5jb10
待ったほうがイイ
792いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 22:36:14 ID:???0
>>790
あとン年でノートもデスクトップもパソコンというモノ自体無くなるからね。
793いつでもどこでも名無しさん:2006/03/27(月) 23:56:17 ID:???0
既出かな

ウルトラDMA対応

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b65980842

ってホントかよ。
CF側が対応してればUDMAでCFが動かせるって事なのか・・・
あっしは前のバージョンしか持ってないので誰か試して
794いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 04:48:12 ID:???0
>>793
どうみても、昔と同じ製品だよなぁ
795いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 06:30:22 ID:???0
>>793
@Ver1.0+トランセンド120倍速4GB+HDBENCH使用
READ:4375 WRITE:3786

@Ver1.1+トランセンド120倍速4GB+HDBENCH使用
READ:4375 WRITE:3814

結論:少なくとも速度的にはどっちも同じ物
796いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 20:21:26 ID:???0
PCMCIA接続のFLASHはもはや絶望的かな?
出るとしてもExpressカードになりそうな悪寒。
797790:2006/03/28(火) 22:03:44 ID:wa+PTZcwO
792 それどういう意味?
教えて君でスマソ
798いつでもどこでも名無しさん:2006/03/28(火) 22:45:53 ID:???0
>>792ではないが、家電との統合が進めばPCという専用機がなくなるという観測はあるね。
漏れはまるで信じていないが。
799いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 02:05:21 ID:???0
TX430の古ノートで、クロシコX2SD-IDEとA-DATA 512MB 60倍のSDを使おうとしてうまくいかず。
IR-ICF02Sを買いなおし、A-DATA 2GB 80倍速のCFを使ってWinMeを入れました。
HDBENCHでRead 11.19MB/s、Write 8.28MB/s 読みの速さが胡散臭い。
BIOSではPIO 4表示されてるので、PIOモード4で動いてると思っていいのかな。
>>598読むとPIO 2までしか行かないって書いてあるけど、どうなんでしょうか?

ちなみにIR-ICF02S&A-DATA 2GB 80倍を
Win2kのデスクトップ機に繋いだところ、
リムーバブルドライブとして扱われました。
800いつでもどこでも名無しさん:2006/03/29(水) 06:09:21 ID:???0
800
801いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:23:42 ID:???0
>>794

いや〜ちょっとだけ変ってて、V1.0→V1.1ってなってるんだよね。
そんだけかもしんないけどさ(笑)

802いつでもどこでも名無しさん:2006/03/30(木) 21:52:26 ID:???0
>>801
1.0と1.1のちがいって逆挿し防止用のピンが折れてるかどうかだけだと思う。
803いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 19:52:26 ID:8sJXz52c0
SD-Memory Drive CG-SDMD201は2GBのSDは使えてますか
804いつでもどこでも名無しさん:2006/03/31(金) 21:22:17 ID:PRslIGy60
使える
805いつでもどこでも名無しさん:2006/04/02(日) 16:35:23 ID:???0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135778540/l50

ここと関連したネタが多いんだか、面白そうな情報がでてきた
実験してみねば
806いつでもどこでも名無しさん:2006/04/03(月) 04:36:26 ID:???0
>>780
やはり世界の覇者サムスン様がやってくれたか。
807いつでもどこでも名無しさん:2006/04/06(木) 12:11:52 ID:???0
 〃∩∧_∧
⊂⌒< `∀´>  >>はいはいウリナラウリナラ♪
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
808いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 02:52:20 ID:???0
今度はCFに激安の波来る! 80倍速の2GBが7980円、4GBは1万4800円、8GBも…… / デジタルARENA
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20060406/116191/
809いつでもどこでも名無しさん :2006/04/08(土) 03:07:24 ID:???0
誰か昔若松で売ってた2.5インチのシリコンディスク、オクに出品してくれ。
買う。
810いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 03:41:11 ID:FBDBqDFR0
811いつでもどこでも名無しさん:2006/04/08(土) 08:40:38 ID:???0
>>810
宣伝乙
812いつでもどこでも名無しさん:2006/04/11(火) 00:40:07 ID:???0
>>811
おまけにマルチポストだし
813いつでもどこでも名無しさん:2006/04/13(木) 15:18:55 ID:???0
なんか見かけたんではっとく
ttp://www.sotec.co.jp/business/ts201/index.html
814いつでもどこでも名無しさん:2006/04/14(金) 01:14:23 ID:???0
>>813 出直して来い。
815いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 10:28:38 ID:wFZm89Nm0
X40ユーザの俺としては
1.8インチ型シリコンディスクを切望する。もう新しいHDD出そうにないしorz
816いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 13:27:56 ID:VX0zI7PA0
>>1
携帯とかザウルスとか逆についてなかったところにHDDがつきだしてるじゃん。
817いつでもどこでも名無しさん:2006/04/19(水) 13:49:26 ID:???0
>>813
そういうのを個人でやりたいな。
818МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/04/19(水) 17:49:41 ID:???0
>>815
> 1.8インチ型シリコンディスクを切望する。もう新しいHDD出そうにないしorz
トランセンドのIDEフラッシュディスクに1.8インチタイプがありますよ。2,4,8GBの三種類。
値段はカナーリ高い(8GBで9マソくらい)し在庫もないみたいだけど。
819いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 01:22:30 ID:U4FZMRaj0
ぐわーーーーーーーーーーーん!

チンコX60sをソリッドステート化しようと思って、まずはハードヂスクを引っこ抜いたら・・・
820いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 01:25:44 ID:???0
なんとそこには小さなチップしかなかった。ボクの脳はドコ〜
821819:2006/04/20(木) 01:31:37 ID:U4FZMRaj0
コネクタの形が全然違う! ICF02S刺さらないでやんの。
822いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 02:58:12 ID:???0
S-ATAだよプギャー
823МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/04/20(木) 08:20:57 ID:???0
>>819
ありがとうございます。小生もオナニ事を考えていましたw
アイアールキューブに頼んだら作ってくれないだろうか。
824いつでもどこでも名無しさん:2006/04/20(木) 19:16:09 ID:???0
>>821
X60sは1.8インチ、X60は2.5インチX60sは“ほんの気持ちだけ”軽い分だけ
いろいろと使い勝手が悪い。
何でわざわざX60sにしたんだ?
825МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/04/20(木) 21:28:58 ID:???0
>>824
X60sにも2.5inchモデルはありますよ。
826いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 15:30:33 ID:???0
>>824
X60sの方がいい液晶使ってるんじゃなかったけ?
827МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/04/21(金) 17:50:46 ID:???0
>>826
>>826
X60s(日本版)の液晶はX60(及び日本以外のX60s)のものより軽くて明るいけど、粒状感があるようです。

アイアールキューブのサイトから「SATA-CF変換アダプタ開発きぼんぬ」メールを
出してみました。できるかどうかワカンネ
828いつでもどこでも名無しさん:2006/04/21(金) 18:55:18 ID:???0
ICF-02とネジで留められる構造のSATA→2.5インチ用PATAへの変換基板だけ
作ってもらえばええやん。スペース的には十分だべ?

1.8インチPATAの日立製HDDを2.5インチSATAのノートに入れたりとか
ノート用PATAドライブをSATAのデスクトップPCに入れたりできるようになるかもしれないし。
829МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/04/21(金) 22:37:01 ID:???0
>>828
たとえばこんなブツ?
ttp://store.yahoo.co.jp/shop2go/a100154.html
830いつでもどこでも名無しさん:2006/04/25(火) 05:30:56 ID:I4sSOctf0
831いつでもどこでも名無しさん:2006/04/26(水) 05:05:49 ID:sIIvw0Em0
なかなか発売にならんね
832いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 12:52:43 ID:VksvMaRW0
833いつでもどこでも名無しさん:2006/05/07(日) 22:11:58 ID:???0
834いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 19:06:17 ID:???0
835いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 19:53:41 ID:???0
836いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 20:29:40 ID:ZSw4oWWO0
半年近く使いこんだCF(2GB)でエラーが頻発しはじめました。

他のかたは、いかがでしょうか?

837いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 21:59:44 ID:85F4Hvnv0
>>836
どこのCF?
安物のノーブランド?
838いつでもどこでも名無しさん:2006/05/08(月) 23:10:31 ID:jXkkmK/d0
839いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 06:05:00 ID:???0
840いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 15:59:16 ID:w+a6kNjO0
腹くくれば、玄人のSD2スロットのヤツ突っ込めば
2GB×2で運用できるぞ。

http://host.kuroutoshikou.com/products/henkan/x2sd-ide.html
841いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 16:20:15 ID:???0
>>840
残念ながらそれを起動できるノートは少ない。超既出。
842いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 23:35:50 ID:MuK9fz0H0
843いつでもどこでも名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:53 ID:???0
844いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 04:31:34 ID:???0
845いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 05:21:09 ID:???0

846いつでもどこでも名無しさん:2006/05/10(水) 06:43:11 ID:rRwavUIj0
>>836
一か八か再フォーマットかけてみろ。お亡くなりになるかも知れんが。
847836:2006/05/10(水) 21:26:32 ID:Jrh0TZ+o0
>837
エラーの頻発しはじめたCFのメーカー名を書くと、そのメーカーから苦情がきそうなので、
同時期に使用しはじめたけど問題の起きていないCFについてかきますね。
 レキサーx80
 トランセンドx45
848837:2006/05/10(水) 22:24:34 ID:???0
>>836
メーカーから苦情なんて、こねーよ(w

個人的に、トランセンド・レキサー・サンディスクのCFは色々と使ったけど、
ノートラブルだった
849いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 01:08:31 ID:???0
A-DATAのCFをThinkPadX21で使おうと考え中なんだけど、
いけますか?
ttp://dennobaio.sakura.ne.jp/tkxcgi/shop/goods_detail.cgi?CategoryID=000027&GoodsID=00001196
850いつでもどこでも名無しさん:2006/05/12(金) 02:47:56 ID:???0
>>849
CFは相性かなりゆるいし(2枚挿しの場合、他のCFとの相性はあり)
アダプタとノートの相性が大丈夫ならいけると思うよ。
851849:2006/05/12(金) 23:17:07 ID:???0
>>850
ThinkPadX21使ってるんですけど、HDDレス化を目指して調べたけど、
どうもSDは相性厳しそうなので、CFで探してました。
1枚挿しのアダプタで構成考えてみます。サンクスです。
852いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 14:57:39 ID:Y1KLsKog0
VAIO type U
http://www.vaio.sony.co.jp/Info/2006/products_0516_typeU.html
ついにゼロスピンドルモデル発売
853いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:01:25 ID:???0
予定は未定
しかしここまでこぎつけたというのは感慨深いものもある
854いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:28:29 ID:Y1KLsKog0
【速報】ソニー、VAIO新商品発表会でHDDレス&16GBフラッシュメモリー内蔵の“type U”を6月に発表すると表明
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/05/16/662209-000.html
各製品の詳細はこちらのニュース記事を参照いただきたいが、ここでは発表会でソニーのVAIO事業部門部門長の石田佳久氏が紹介した、「現在計画中のtype U」について速報する。

それはtype Uの製品概要をVAIO事業部門企画部の楡井謙一氏が説明し終えたところで、石田の口から“サプライズニュース”として紹介された。「今日発表したものはHDDベースだが、
ゼロスピンドル(モーターなど回転する部品を省略)にした“フラッシュメモリーベース”のモデルも検討している。これにより、アプリの起動が早くなる、
耐久性も向上する、電池寿命の延びるなどのメリットがあるため、これを現在開発している。type Uに16GBのフラッシュメモリーを搭載したもので、6月下旬に発表できる予定だ」と述べ、type Uの30GB HDDに代えて、
NAND型のフラッシュメモリーをストレージとして搭載したtype Uを開発中であることが明らかにされた。
価格や具体的な発売日などは明らかにされていないが、モバイル用途として使われるハンディーサイズのパソコンだけに、
落下や衝撃によって故障しやすい(type UではHDD保護機能を搭載しているとはいえ)HDDを省略できるメリットは、例え容量が半分近くに抑えられるとしても大きいだろう。

なお、発表会の詳細についても、追ってレポートする。
855いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 15:59:16 ID:???0
>>854
貼ろうと思ったら、仕事速いね。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/16/news036.html
856いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:12:51 ID:zJmi+gt70
俺も貼ろうと思って来たw

でも16Gのフラッシュメモリーって値段がすごいことになりそうだな。
857いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:46:35 ID:???0
SD 4GBを4枚買っても5万切る時代だからな…
858いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:49:58 ID:???0
>>854
冷却ファンもなくなるなら欲しいけど、あのサイズだとどうだろう
Let'sNoteのR/T/WあたりでCF-IDE変換への換装に成功した方いませんか?
完全無音のノートが欲しいよ
859いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 17:52:18 ID:???0
8GB CFをマスタ/スレーブのあわせて2枚で16GB にして乗っけてるだけだったら笑うけど
860いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 18:26:05 ID:???0
では笑ってください
861いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 20:33:27 ID:lhYCw2He0
あははははははははは。

ところで最近のノートはSATAハードディスクが増えてきているけど
CFIDEみたいなCFSATAってどこか出さないものかねぇ。
シリコンディスクビルダーの2.5インチ版(CF2枚挿し)とかさ。
862いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 21:49:11 ID:???0
むしろネットワークブートでだな、
記憶領域そのものがないようなシステムをですね、
情報流出対策ですよ。
863いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:14:15 ID:???0
>>857
もうそんなに安いのか?
前見たとき2Gが2万くらいしてたから微妙だなと思ってやめたんだが
それなら携帯用に4Gを1枚ほしいな。
864いつでもどこでも名無しさん:2006/05/16(火) 22:44:24 ID:???0
4GSDなら15k〜から売ってるよ
865いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:33 ID:???0
いよいよ来たねぇ
866いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:16:24 ID:???0
>>1
乙 
867いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 00:51:01 ID:9/ljUla00
SDカード2Gが6kくらいで買えるから16Gで50kくらいかな
出たら誰か特効求む。

問題はフラッシュメモリの寿命なんだが・・・大丈夫なのかな
フラッシュメモリブートで他のデータはネットワーク上に置いといて、と
うはー夢がひろがりんぐっっっw
868いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 01:06:16 ID:4Tt5R16E0
こうやってコッソリ少しずつ世の中が良くなるように・・。
869いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 03:47:58 ID:???0
メモステ用のフラッシュメモリがダブついてるソニーだからできるのかも
870いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 04:16:19 ID:???0
中開けたらメモステがびっしりと・・・。
871いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 06:20:54 ID:???0
>>858
2.5インチ 5V仕様のハードディスク搭載機なら、何の問題もなく使えそうだけどね

3.3V対応のコンパクトフラッシュがあるけど、
CF-IDEアダプターが3.3Vで動くのかな? と、思ってね
872いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:40:42 ID:2g5G9P5X0
フラッシュバンク前にタイマー発動らしい
873いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 07:53:25 ID:???0
vaio Uで6月に発表されるな noHD mobile PC
874いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 10:42:14 ID:???0
>>871
最近のLet'sNoteでCF変換アダプタが使えないのは、
ロジック電圧の問題だけなんだろうか
5V仕様機だと、パナセンスの新品BTOのみだから、人柱するにはちと高いな・・・
875いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 11:31:55 ID:7206MLI00
>>870
クソワロタww
876いつでもどこでも名無しさん:2006/05/17(水) 12:15:57 ID:???0
>>870
なにその新路線グロw
877いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 01:56:13 ID:XMnJ/gfQ0
クレードルがあったらそこにデータ入れればいいしな
もうこれからのモバイルノートにはほんとにHDDいらないんじゃね?
878いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 02:41:08 ID:???0
>>877
メモリのC/Pがデータの容量の増加に追いつかないから心配無用
UXのメモリ版だって16Gは相当がんばったと思うが、20万円切るのはまず無理だろう
879いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 16:52:37 ID:otzZUMJb0
0スピンドルpc予告の一方で
HDD搭載PDAも。。。
まあ、ザウルスでも昔からあるけど。
880いつでもどこでも名無しさん:2006/05/18(木) 19:34:13 ID:kTMnUyBp0
881いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 08:17:24 ID:???0
さればこのスレも御役御免と相成った
次スレから「モバイルPCからCPUが無くなる日まで」に衣替えである
882МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/05/19(金) 19:59:44 ID:???0
>>881
ヲレのチンコ(SATA)からハードヂスクが無くなるまで続けてクレョ。
883いつでもどこでも名無しさん:2006/05/19(金) 22:41:35 ID:???0
SATA->IDE変換アダプタかませばいいだけじゃん
884いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 00:47:20 ID:???0
CFカードにWin2000のインストールには成功したんだけど、
Office2000をインストールしようとしたら、後半で
Office2000のFDを要求される・・・
これと同じ現象に遭遇した方います?
885884:2006/05/20(土) 00:57:48 ID:???0
自己レス
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb%3Bja%3B418296
知らんかったとです。スマソ。
886いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 01:29:54 ID:???0
>>885
結局、インストールはできました?

漏れの所ではリムーバブルでなくてハードディスク認識されるタイプのCFにしか
インストールできなかったんだけど。
887いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 10:46:14 ID:???0
前スレ思い出して来てみました。記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ
888いつでもどこでも名無しさん:2006/05/20(土) 11:00:48 ID:???0
888
889& ◆vMjBh1j4ns :2006/05/20(土) 22:56:05 ID:???0
>>886
できませんでした。。(´Д`;)
HDD認識されないCFしかないもんで・・
これってやっぱりHDDへ一旦インストールしてからCFに移す方法
しかないもんでしょうか?
面倒くさい。。
890いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 00:06:04 ID:ZRshDyJX0
CF×4枚でシリコンディスクを作れるアダプタが登場
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135778540/609-

なんか良いものが
891いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 13:31:14 ID:y2Rl0TL60
いいらしいけど、噂のSD版はいまだに音沙汰無し。
3.5インチなんてモバイルに入るか!!
892いつでもどこでも名無しさん:2006/05/22(月) 17:08:26 ID:???0
>>891
落ち着け。
>>890 が振っているのは、Embedded のファイルを使って書き込み制御する話だ。
893名無し募集中。。。:2006/05/22(月) 20:44:58 ID:GeYkEwgg0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1135778540/590-
ここから見たほうがわかりやすいな
894いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 19:42:23 ID:xB0nLnFK0
895いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 21:15:15 ID:???0
>>894
世界初はこいつになるのか?
896名無し募集中。。。:2006/05/23(火) 22:48:28 ID:wvPL4o/O0
ヲタの手作りとか除いて
製品として大メーカーから出るのは初めてだろうな
897いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 22:56:20 ID:???0
DOS時代にはゼロスピノートあったよ
898いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 23:16:19 ID:???0
フロッピーがついてたべ
899いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:04 ID:???0
PalmTop110とかPC-9801NLはゼロスピでしょう
900いつでもどこでも名無しさん:2006/05/23(火) 23:59:37 ID:???0
ROMブートオムニブック最強
901いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 01:13:11 ID:???0
>>898
FDの代わりにメモリカードでブートできるエプソンノート持ってた
まあ1MBでOS+アプリが動いた時代だからねえ・・・・
902いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 12:02:45 ID:???0
>>886
申し訳ない。
ハードディスク認識されるタイプのCFを教えてもらえると有り難いです。
903いつでもどこでも名無しさん:2006/05/24(水) 14:43:55 ID:???0
>>902
フォーマットしれ
904いつでもどこでも名無しさん:2006/05/31(水) 23:03:25 ID:???0
やっとA-DATA 120X 4GB +ドラゴン直でWindows2000動いた。
ディスクエラーは出るはインストーラは途中で止まるはで苦労した。
905いつでもどこでも名無しさん:2006/06/05(月) 10:53:38 ID:y1vNf7Yn0
>>904
漏れもA-DATAで苦労してんだが、引っかかりやすい罠とか注意点があれば希望。
906904:2006/06/07(水) 01:05:59 ID:???0
>>905
アフォみたいに色々と関係ない所を疑って、紆余曲折あったから全部話すと長くなる。
だから意味のありそうなのだけ、やった順に箇条書き。

×HDD→CF コピー :起動時にエラー。起動ディスクとして認識しない。
 (BIOS上では認識されている。ちなみにWin2K上ではリムーバブルディスク。)

×HDD→CF + FDISK/MBR :同上。MBRにすら辿り着いていない模様。
 (CFはWin2kにてFAT32でフォーマットしたもの。)

○FORMAT C: /S :DOSは起動可能。
 (CFと変換アダプタに問題ないことを確認。)
907904:2006/06/07(水) 01:06:40 ID:???0
×CDからCFにインストール :ファイルを読み込みリブート時に青画面、エラー内容は失念。
 (この時はブートプロセスのどこで止まっているかわからなかった。)

×CDからI386フォルダをCFにコピー、DOSからWINNTコマンドでインストール :同上。
 (ここで再起動時にNTLDRまではブートプロセスが進んでいることが判明。)

×I386フォルダからインストーラ起動。エラー停止後にHDD→CF 上書きコピー&boot.ini編集。
 (この状態ではNTLDRまでブートプロセスが進まない。)

○I386フォルダからインストーラ起動。エラー停止後、HDD→CF 上書き無しでコピー&boot.ini編集。
 (・∀・)ウゴイタ!
908904:2006/06/07(水) 01:07:14 ID:???0
多分、CDからインストール、エラー後に同様の操作でも動いたんじゃないかと思う。

CFの初期不良を疑ったり、IDE変換アダプタを疑ったり、BIOSの設定を疑ったり、
ファイルシステムを疑ったり、M/Bの相性を疑ったり、パーツ構成を疑ったり・・・
そして、それらの思い込みで色々パーツや設定変えたりツールを使ったり随分と遠回りしたよ。
でも、全部関係なかったw

最終的に動いたからいいんだけど、新たな疑問が出てきた。
・Win2kはリムーバブルディスクをフォーマットしてもブートセクタにNT-IPLを書き込まない?
・ブートセクタにNT-IPLがあってもコピーしたNTLDRだと起動できないのはなぜ?
909いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 01:17:12 ID:???0
FDをフォーマットして、緊急起動FDを作れることから、リムーバブルにもNT-IPLは書き込まれるのではないのだろうか?
漏れはSDに入れようとして色々詰まったりもした
SD認識しなかったり、再起動後ストップエラーになったり。
今でこそ普通に使えてるが、実験中は苦労ばっかりだった。余り報われていない気もするが、気にすると負けっぽい。
910いつでもどこでも名無しさん:2006/06/07(水) 07:10:49 ID:???0
Bootprep
911いつでもどこでも名無しさん:2006/06/09(金) 08:18:52 ID:???0
http://japanese.engadget.com/2006/06/08/8gb-16gb-2-5/

価格は8GB版が5万9800円、16GBが8万9800円
912いつでもどこでも名無しさん:2006/06/09(金) 11:34:34 ID:???0
ありがとう>>904
>>×CDからI386フォルダをCFにコピー、DOSからWINNTコマンドでインストール :同上。
ココまではやってた。
同じ状況だ。
で、「HDD→CFのコピー&boot.ini編集」のとこもちっとkwsk
HDD→CFのコピーって予めHDDにインストールしておいたWindowsを別のPC上で
上書き無しでコピーってことでいいのかな?
そうするとNTLDRとかboot.iniはコピーされないと思うんだけど、boot.iniの
編集ってのはboot.iniだけは上書きコピーってことなのかな?
同じ状況から成功した報告あって希望が持てた。
日曜にでもトライしてみるよ。
913904:2006/06/09(金) 20:08:48 ID:???0
HDD→CFのコピーについてはその通り。
起動できる環境をHDDで作って、それを別のPCを使ってCFに上書き無しでコピーした。
当然、NTLDRやboot.iniはコピーされない。
で、boot.iniの内容を最初に作ったHDDのものと同じように書き換えた。
試してないけど多分、boot.iniは上書きコピーでもいけると思う。俺は手書きで行ったけど。
それまで普通はコピーでも動くだろうって所で何度も躓いたから、そのとき読めているファイルを書き換えるのが確実だと思ったから。

ところでこのCF起動、かなり遅いよw
俺の場合、完全無音実現のため非力なマシンってのもあるけど、起動だけで3分くらいかかる。
早くもシリコンディスクビルダーに移行したいとか考えてる。
まあ、もともと音楽再生専用のつもりだったから、起動してしまえばそれほど問題はないんだけど。

あと既出だけど、このCFはやっぱりリムーバブルディスク扱いでゴミ箱やWindows updateが使えない。
だから元HDDはupdate用にとっておかないと。
914いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 19:43:55 ID:LSmT8JNL0
http://japanese.engadget.com/2006/06/08/pqi-64gb-sata-ssd

64GBのフラッシュHDD → $2000

あれかなあ。今年下旬にはぽつぽつ出始めるかね。
915いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 19:46:50 ID:???0
この記事見るの何度目だろう
916いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 19:53:16 ID:???0
>>915
きっとデジャブだよ。
917いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 20:31:00 ID:???0
今年下旬って。。。。
918いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 20:42:12 ID:???0
12月21日以降という意味だろw
919いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 21:09:56 ID:???0
今年中に 128GBくるかな。
920いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 21:25:56 ID:FN2sUNTw0
8GBが25000円と考えた場合
64GBで20万
これ考えたらかなり頑張ってるな
921いつでもどこでも名無しさん:2006/06/10(土) 21:29:42 ID:FN2sUNTw0
一般のフラッシュ価格をちゃんとなぞってきてくれるみたいだから
競争を考慮して最安品で1年後には64GBディスクでも13〜4万くらいまで下がりそうだ
922いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 00:02:20 ID:RiYLVcJ+0
VAIO-X505みたいなモバイルノートが増えますように。
923いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 13:08:19 ID:???0
内蔵HDDは殺して、外部USB HDDから起動するようにした
USB HDDは長ケーブルで部屋の外の廊下に隔離
廊下との扉(ケーブルは扉下の3mmくらいの隙間を通す)を閉めて無音PCだ!



と思ったのも束の間、廊下からバリバリ頑張ってる音が聞こえる・・・
Seagate、アクセス音うるさすぎだよ・・・
924いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:41 ID:???0
素直にシリコンで攻めろよ…
925いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 22:44:30 ID:5DOwxOPl0
なあ、フラッシュメモリの大容量化に比べて、コントローラーが遅れすぎじゃないのか?
この新製品の1チップ8GBまでって何なんだろうか?
まあ、PIO-MODE6(25MB/s)対応ってのも面白いが。何に使うのやら?

TDK、UltraDMA/33対応NANDフラッシュメモリコントローラ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0613/tdk.htm

NAND型フラッシュメモリコントローラLSI(GBDriver? RA5シリーズ)を商品化
業界最速*、UltraDMA Mode2対応、HDDレベルのアクセススピードを実現
http://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah60400.htm
926923:2006/06/13(火) 22:48:10 ID:???0
>>924
いや、AirTunesの再生マシンにしたかったから、
ライブラリ用に200GBくらいは欲しかった
今はSmartDriveに入れて、そこからむき出しのIDE-USB変換でつなぐのを考えてる
927いつでもどこでも名無しさん:2006/06/13(火) 23:12:06 ID:???0
>>926
すまん、用途を考えずに脊髄反射した
そりゃ、シリコンじゃ無理だよな
ネットワークドライブにライブラリを割り当てて見るとか。
928いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 07:28:24 ID:???0
>>927
いやいや気にしないでくれ
本体はCF起動にして、データをNASに入れて、
NAS自体はもっと遠くに隔離ってのが理想ではあるな

ただ、Let'sNoteなんだが、これでCF起動の成功例がないので
ちょっと二の足を踏んでしまった
失敗例の報告ならいくつか見つかったけど・・・
929いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 19:23:22 ID:0dPVpc300
http://www.microsoft.com/japan/windows/embedded/xp/downloads/default.asp
WindowsXP Embedded使ってるやつ居ない?
930いつでもどこでも名無しさん:2006/06/14(水) 20:21:18 ID:???0
>>929
Embeddedはインストールイメージから
完璧にデバイス+アプリを使える状態に作りこまなきゃいけないから
苦労すると思うよ

CFとかで書き込み回数を減らしたいってことなら、
EmbeddedからEWF関係のファイルを抜き出して、XPに移植することで可能
931いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 14:50:13 ID:D0LC6Vt80
PCG-C1XGにADATA4GBx120,IR-ICF02DでCF化
win2kインスコするとoffice2kとかインスコできね..
で、ここのログ見てHDDセトアプ済みからDriveImageでコピる方法をやろうとしたが、やぱデスクトプないとつらいな。
コピ元HDDをスレブ設定してもIR-ICF02Dの裏ソケットがCF挿してなくともスレブとしてあるので
プライマリしか接続できないノトPCではスレブ2個あるってHDDエラーで止まってしまいやがんの。
今夜デスクトプでコピるわ
932いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 16:19:37 ID:???0
CF化一応成功したんで、ご報告。

本体:PC-MM2-5NE ウスマサ。
CF: A-DATA CF-4GB x120
変換ボード:ヤフオクで買った良く判らん物。中国製。1.8インチHDDのサイズにはこれしかなかった。
BIOSではHDDと認識。Multiword DMA モード2が有効。Ultra DMAはダメ。

外付けCD-ROMからW2k、XP共にインストール可能だが、いずれもリムーバブルメディアと見なされ、いろいろ制限付になって途方にくれていたが、このスレ見つけて解決。つーか、諦めた。
ただし、XPではpagefileが作れないのと、スリープでハングアップするため実用にならず。W2Kにアップデータ当てたものをghostで転送して、今のところ快適に使えてます。転送速度は、読み込み12-14MB/s、書き込み4-9MB/sと言った所ですが。

なんとかしてNT系でも固定HDDと認識させてやればもっと使えると思うのですが、方法ないんですかね?
素人ながら、system32/driver/disk.sysにパッチ当てたら?と思うのだが、そんな情報も無いようだし。

とにかくディスクアクセス気にしないで持ち歩けるようになり感激です。前はスリープに入ってもアクセスランプ消えるまでは動かさないようにしてたからなぁ。
933いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 20:36:43 ID:3KGw1u9T0
お疲れ様。
934いつでもどこでも名無しさん:2006/06/20(火) 23:51:18 ID:???0
>>932
ぇ、今や1.8インチ用の基盤もあるの?東芝製HDDでも使える?
935いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 02:48:45 ID:???0
日立系はコネクタ配置が2.5と一緒だからじゃないの。
936いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 06:24:28 ID:???0
ぁあ、コネクタは2.5インチと一緒で基盤サイズが小さい奴ってことなのか。
937いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 09:18:50 ID:???0
そう、日立のHDDは2.5インチを半分にぶった切った形だからね。
ただし、mm2のコネクタには5Vが来てないらしく、普通の2.5インチHDDは動作しませんでした。
1.8インチHDDあぼんでの交換だったので、アップデートしたシステム作るのに3.5インチHDDを何とか繋いでがんばったの事よ。
938いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 11:01:46 ID:???0
バッファローCF(少し前のRCF、最新のは不明)以外で
固定ディスク認識される最新のCFは無い物かね?
939いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 21:39:32 ID:???0
ついにノートでも超高速環境が作れるようになるのか?
ttp://ns.centech.jp/cat/index.php?ppp=0
940いつでもどこでも名無しさん:2006/06/21(水) 21:57:34 ID:???0
>>939
SATA mada?
941いつでもどこでも名無しさん:2006/06/22(木) 01:43:50 ID:???0
俺と同じところを巡回してる奴がいるな
942いつでもどこでも名無しさん:2006/06/22(木) 15:00:36 ID:???0
943いつでもどこでも名無しさん:2006/06/22(木) 20:46:59 ID:???0
944931:2006/06/23(金) 17:56:50 ID:???0
>PCG-C1XGにADATA4GBx120,IR-ICF02DでCF化
とりあえず進捗報告
久しぶりに火を入れたデスクトプではオンボードFDCアボンでFD起動できなんだ
FDD,ケーブルchg回復せずorz
PCカードスロットのIDEカードから外ツケHDD内容を読み取りIDEポートに内蔵したCFにコピる手法を
久々に掘り出して使ってみる-->イケタ(・∀・)
YUPDATEで外ツケHDDから丸コピ,bootpart.exeでwin2kのブートセクタにしてセトアプ完了
ただし、カードサービスがFD起動ではフリーズするためFD起動で内蔵CFにDOS起動+カードサービスをインスコ,
CF起動DOSで外ツケHDDを認識-->コピ
空回り感タプーリでやたらツカレタ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
945いつでもどこでも名無しさん:2006/06/24(土) 01:49:16 ID:???0
>>931
乙!

IR-ICF11Dと緑家の133倍速4GB買ってもた・・・(´・ω・`)
946いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 13:03:59 ID:hBdN0IFV0
----------------------- チラシの裏の端 --------------------------------
ICF-02S(旧モデル), Transcend 8G x120,LOOX S80B,XP home

起動時BIOSで認識はしたが、DOS起動できずにだんまりとなる。
BIOSが自動認識した寅8Gの設定をを良く見ると・・・・
DMAが有効になっている???? True IDEではDMAはサポートしてない筈だと思い
手動設定にしてDMAを無効にすると無事にDOS起動に成功。

HDD上でXPのダイエットをやった後、寅8GへDiskCopy
無事に寅8GからのXP起動にも成功・・・・だが、リムーバルと認識して
「仮想メモリが無い」とXPがほざきやがる・・・・・
まぁ、これは無視すれば、勝手に仮想メモリして起動するのでここは実害無し。
(だったらエラーダイヤログ出さずに勝手に確保して起動しろよ->XP)

ただリムーバルディスクだと、色々と障害あるようなので何とかしようと思う

---------------------- ここまでは実験済み ------------------------------

早い話、CFをただのディスクとして認識するドライバがあればいい。
とは言ってもドライバ自身を作る必要はなくて、
「寅8Gをディスクとして定義するinf」を書けばいいんでしょとWindows\infの
中を漁っていると・・・・mshdc.infに「NonRemovableMedia」って項目がある
もしかしてinfを書く必要もなくて寅8Gをここに書き足せばいいだけなのかな?

今手元に物が無いので帰ってから試してみよう。
ここで考えられる弊害は普通にPCカードに寅8Gを刺してもリムーバルとは
認識されず刺したら最後、電源切るまでは抜けなくなるぐらいの事か。

----------------------- チラシの裏の端 終わり --------------------------
947いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 13:14:19 ID:VQyTIs2d0 BE:254146436-
――――――――――――――――
皆様だけに限定です!
このサイトを見ないと一生後悔しますよ!
迷っている暇はありません!
↓        ↓
http://tinyurl.com/lmwjc
――――――――――――――――
948いつでもどこでも名無しさん:2006/06/27(火) 19:52:56 ID:???0
949904:2006/06/27(火) 23:35:23 ID:???0
>>946
どうなった?
950931:2006/06/28(水) 01:08:27 ID:???0
>>946
予想する,
ディスクコピーでHDDよりコピしたOS上ではCFのデバイス名が正確に反映されない。
デバイスマネージャにはデバイス名不明(ブランク)のドライブとなり、それが故か「NonRemovableMedia」の記載と連動できない。
CF上でセットアップすればそのアプローチも有効になるかもしれない。
こちらもwin2kで検証してみたいがヘタレなので期待しないでクレタマイ
951946:2006/06/28(水) 01:16:15 ID:???0
>>949
mshdc.infをいじる方法は失敗した。

でだ、変わりに別の方法で、リムーバルディスクを回避した。

とりあえずこれを落としてくれ。

ttp://www.xpefiles.com/viewtopic.php?t=92&sid=531320d05ceeb4b66a27a978b49edafa

HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
そのままでも使えそうなんだが、念のため cfadisk.infの[cfadisk_device]に
自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。

ちなみに寅8G用は
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811\5&324e0ae&0&0.0.0
となる。(長いのは勘弁してくれ)

この設定は、regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@\Hard wareID
から引っ張ってくれ(@@@@@の部分はCFによって変わるが、CF名でREG検索すればみつかる)

ちなみに寅8G用は
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811\5&324e0ae&0&0.0.0\Hard wareID
となる。(これも長いのは勘弁してくれ)

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。

幸運を祈りつつ・・・・尻をめくる。

952931:2006/06/28(水) 02:23:46 ID:???0
>>946>>951
すげぇ!あんたえらいよ!!
ネ申と呼ばせてくれ!

当方はADATA4GBx120,IR-ICF02D,PCG-C1XG,win2k
>ttp://www.xpefiles.com/viewtopic.php?t=92&sid=531320d05ceeb4b66a27a978b49edafa
HITACHI用のマイクロドライブを固定ドライブとして認識させるドライバ
そのままでデバイスマネジャのディスクドライブ以下、無名ドライブのドライバ更新で読み込ませて固定ドライブにできました
953いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 04:27:40 ID:???0
おぉぉ
すげえ進展
954932:2006/06/28(水) 08:52:40 ID:???0
今見たら一日で凄い進展が。
こちらもADATA4GBx120だから、希望が沸いてきたです。
これで固定ドライブ化が確定したら、951神に感謝いたします。
955932:2006/06/28(水) 18:52:54 ID:7GKjBzU+0
951の神ドライバにて固定ドライブ可確認。
ごみ箱有効、windows update有効、今まで見えなかったパーテーション認識。
いやー、普通に使えるようになりました。
NT系ではまさに福音。テンプレに決定ですね。
951神に感謝感謝。
956いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 20:34:38 ID:peRnPqMQ0
>>948
ソニー、16GBフラッシュメモリ採用の
「VAIO type U」<ゼロスピンドル>モデル
〜ワンセグチューナを搭載

VAIO type U<ゼロスピンドル>モデル
7月3日13時 エントリー受注開始

価格:209,800円〜



このスレ\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタヨー
957904:2006/06/28(水) 21:53:55 ID:???0
>>951
貴重な情報をありがとう。
固定ディスク化成功しました。
958いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:03:57 ID:P73huDKA0
>>956
モバイルPCとは言いがたい
959いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:06:42 ID:???0
キーボードが無いだけじゃん
960いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:28:54 ID:???0
キーボードはあるんだがな。
前モデルオーナーなんだが、あれでモバイルPCと同じ事をしようとすると、異様なほどストレスが溜まる。
バッテリはもたねぇし・・・
携帯に慣れているせいか、使いづらくてしょうがなかった。結局使わなくなったがw
それに、携帯はそんなに熱を持たないが、あれはそれなりの熱を持ってしまっていたのが辛かった。
961いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:30:20 ID:???0
遅いCFがなんとかならんかと藁をも掴む気持ちで
うちの VAIO UX でもCFスロットの虎8Gが固定ディスク化しました
(というかリムーバブルじゃ無くなくなりました)
別に TrueIDE とかになるわけも無く、何も代わりませんでした orz
962いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:33:41 ID:VPlAjl370
バッテリーが持たないのはバッテリーの容量が少ないからだよ
消費電力の低さで考えろ
963いつでもどこでも名無しさん:2006/06/28(水) 23:35:57 ID:???0
あんなオモチャキーボードは無い方がマシだろ
964931:2006/06/28(水) 23:38:28 ID:???0
ここでU議論ぶっても不毛だなと思うおれガイル(AA略
951ネ申の功績を末代まで称えるための次スレテンプラをまとめようジャマイカ(`・ω・´) 
965いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 00:18:39 ID:???0
モバイルでバッテリーが持たないってのは、致命的だと思うがw
えっ、もう電池切れ!? 携帯の方がマシじゃーん。とか言われそうだ、しかもアッチッチだったら、もう終わり

KBについては、おもちゃみたいでも、あるとないとでは大違いなのは確かだ。しかし、小さすぎるな。携帯タイプでも良かったかと思うが・・・
結局、一部のマニアには支持されそうだが、昔の奴と同じで、忘れ去られるぜ、こりゃ。

まぁ、そんなことより >>951神を称えるべきだな。テンプレにも必須
966いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 02:33:33 ID:???0
>>951
すげぇ!固定化できた。
TP240Z Apacer 1GB CF(AP-CF01G11) XP Embedded で確認。
cfadisk.inf cfadisk.sys disk.sys をまとめて、自分用ドライバライブラリに追加した。
967いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 02:50:31 ID:???0
>>965
使いこなせなかった。お前がマヌケなだけw

まぁ、そんなことより >>951神を称えるべきだな。テンプレにも必須
968いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 06:42:32 ID:???0
どれどれ、細菌氏以来のネ申降臨を見に来ましたよ
つか、次スレどこ?テンプレまだ?
969いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 07:17:26 ID:???0
スレタイは「モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4日♪」くらいにしとく?
970いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 07:47:07 ID:???0
あと4日で無くなればな!
971946,951:2006/06/29(木) 08:02:47 ID:???0
951じゃくて946(釧路)の方がいいなぁと要望してみる。
972いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 08:27:48 ID:???0
>>946の馬鹿?
973いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 22:32:52 ID:???0
>>951神登場か
>>972 氏ね

クソVAIOなんて、使いこなす云々の前に、使えた代物じゃないというのが、当時の見解だったが…
974いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 22:41:13 ID:???0
キーボードにしろワンセグにしろ
中途半端なものなら初めから無いほうがいい
975いつでもどこでも名無しさん:2006/06/29(木) 23:58:18 ID:???0
>>973なるほど、>>960はそれを見抜けないアフォ
つか、VAIO叩きは他所でやれチンカス共
976いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 00:01:24 ID:???0
32GBフラッシュを既存のノートに移植すれば最強だな
軽量でファンレスならなおさらいい
977いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 02:32:30 ID:???0
値段も最強になりそうだな
978いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 03:01:23 ID:JSG6+kCi0
1年後には半額
2年後には4分の一
979いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 05:50:39 ID:???0
>>978
しかし時が経つと必要容量が増え
費やすコストは変わらない法則
980いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 06:01:00 ID:???0
>>894
Samsung、32GB SSD搭載のHDDレスUMPC/ノートPCを発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/05/23/381.html
981いつでもどこでも名無しさん :2006/06/30(金) 06:07:17 ID:aJNFdvQQ0
っていうかいくらHDD取っ払っても、
いれてるOSがウィンドウズじゃ、
起動時間も待機時消費電力も
モバイルと呼ぶにはてんで駄目なんじゃない?
982いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 06:09:38 ID:???0
728 :МЛ派 ◆4akiQOxrEA :2006/06/08(木) 23:42:11 ID:???0
栗もいいけど↓も見てね

http://japanese.engadget.com/2006/06/08/pqi-64gb-sata-ssd/

これで、チンコX60sをソリッドステートマシンに・・・と思ったら22万円かよ!
983いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 07:30:38 ID:???0
IDE >>911
S-ATA >>914
984いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 09:54:02 ID:???0
>>980
リンク先の記事読んだんだけど、6月上旬発売って割には、手に入れたとかの
噂をさっぱり聞かんのだが、発売されてるの?
985いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 10:44:57 ID:???0
韓国での話じゃないの?
値段もウォンだし
986いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 11:00:32 ID:???0
>>985
韓国での発売ってのは分かるんだが、ウンポコスレでもさっぱり聞かないし、
隣の国なんだから、買ってきた人がレポをどっかに上げててもおかしくないと
思うんだけどね。
987いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 11:38:48 ID:Z8qKAiPb0
早く64GB買いたいな。
もはや、2.5"とか1.8"のサイズにしなくてもいいでしょ。
SATA-Flashスロットみたいのが欲しいね。CFかSDぐらいのサイズで。
988いつでもどこでも名無しさん:2006/06/30(金) 19:37:38 ID:???0
IR-ICF11Dと緑家の133倍速4GBで
普通にWindowsMCE2005インスコ成功。
何もしてないけど・・・
表記はリムーバブルディスク。
てか、プロダクトキー画面で
WinXP Pro のやつ入れてみたら
WindowsXP Professional SP2になってもた(´・ω・`)
989いつでもどこでも名無しさん:2006/07/01(土) 15:40:35 ID:???0
>>946=951神d

うちの120倍速2GBのトラン鮮度のは
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811
これでうまくいった。
末尾の\以降を入れると失敗したので、こっちが正しいかも。

再起動後「新しいデバイスをインストールしました」で、
もう一度再起動を求められ、その後無事認識。

内蔵HDD故障によるゼロスピ挑戦中だったのでマジで助かった。
990いつでもどこでも名無しさん:2006/07/01(土) 15:50:27 ID:???0
テンプレっぽく短くして書き直しておく。
神に敬意を表して、文体はあまりいじってない。

★XP/2kでリムーバブルディスクと認識されるのをハードディスクにする方法

とりあえずこれを落としてくれ。
HITACHI用のマイクロドライブのドライバだがCFにも使える。
http://www.xpefiles.com/viewtopic.php?t=92&sid=531320d05ceeb4b66a27a978b49edafa

cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
ちなみに寅2G用はこうなる。
%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811

後は、デバイスマネージャー → ドライバの更新 → 一覧または特定の・・・略
→ 検索しないでインストール・・・略 → ディスク使用 → 修正したcfadisk.inf指定
→ Hitach Microdrive でインストールできる。
991946:2006/07/01(土) 17:14:12 ID:???0
>>989
>%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811
>これでうまくいった。
>末尾の\以降を入れると失敗したので、こっちが正しいかも。

cfadisk.infを書き直して確認した。
>%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,IDE\DiskTRANSCEND_______________________________20050811
で正解だすまなかった。
(結局、修正不要のケースでインストールできてたわけか、情けない話だ)

>cfadisk.infの[cfadisk_device]に自分の使ってるCFの設定を追加しておいてくれ。
>regeditの HKLM\system\currentcontrolset\enum\ide\@@@@@ から引っ張ってこれる。
>ちなみに寅2G用はこうなる。

"ちなみにTranscend 8Gx120用はこうなる。"

ここだけ修正希望、さすがにいきなり"寅"では意味不明だろう。

992いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 14:02:21 ID:FpWqAryn0
次スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと4ヶ月♪
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1151816482/
993いつでもどこでも名無しさん:2006/07/02(日) 16:21:33 ID:???0
2.5インチIDE HDD互換の8G/16Gバイトフラッシュドライブ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0606/08/news057.html

もう無くなるのに無視ですか・・・
994いつでもどこでも名無しさん
>>993
んなもん昔からあるがな。