Windows系OSでディスクレスブート

このエントリーをはてなブックマークに追加
441えすひろ:2005/04/14(木) 13:27:36 ID:kSElmYij
おぉ!いつのまにか!!
98成功おめでとうです。
442435:2005/04/14(木) 13:38:28 ID:OSF3TeGB
98その後。
とりあえずCD上のIE5.5SP2をインストール。(mscdex.exeで認識成功だが少し問題あり
結果は成功ですが時間がかかりすぎます。(30分以上かかった?
なのである程度HDD上でドライバなどをインストールしてからMOにコピーするといい感じ。
でCDの認識ですがmscdex.exeで認識はできました。
ただしファイル名が8.3になってます。
MS-DOS互換モードだから仕方ないのかも。
443435:2005/04/15(金) 21:25:12 ID:fiky+66u
*usb*.*でファイルを消すタイミングは重要っぽい。
一度認識されてから同じように削除しても
デバイスI/O初期化中に.\iosubsysが読めないというエラーで止まる。

('A`)サイショカラ ヤリナオシ...
444435:2005/04/16(土) 15:55:41 ID:tdHZ9ncz
二日潰してわかったこと。
RTL8139を認識させるとMOから起動できなくなりました('A`)
443のメッセージが出て止まってしまう。
ネットワーク使えないんじゃ意味ないや・・・。
445435:2005/04/16(土) 16:20:27 ID:tdHZ9ncz
443のメッセージが出る原因は別のところにありました・・・。
デバイスマネージャで不明なデバイスにある
ユニバーサルシリアルバスを無効(?マークの状態で×)にしていたのが原因でした。
MS-DOS互換モードとはいえUSBを使ってることを忘れてたorz
その後問題なくネットワークにもつながりました。
446名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 17:45:08 ID:gP44GHlo
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
447えすひろ:2005/04/17(日) 02:45:02 ID:K9PDP10r
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     R、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ まあおちけつ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
       /:::::::::::::::::::::.                 ',      ,'  ,:':::/    .,'

私にとっては価値のある情報も含まれているので、ここはひとつ勘弁してやって下さい
448名無し~3.EXE:2005/04/21(木) 01:30:12 ID:v8HeXuRA
あげとこ
449名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 23:04:39 ID:WujUHdI1
パクパークパクパークドーナツおいし(ry
450名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 00:31:28 ID:DTgd03jg
漏れの学校はこれ使ってるぞ。
ttp://www.j-bxp.jp/

デバイス・マネージャからは、IDEも SCSIも HDDが見えないから特殊な
HDD使ってるのかと思ってたんだけど、教室のPCには、HDD自体が一台も
入ってなかた。orz
451名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 18:04:37 ID:P+iWvb8z
(;;)
452名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 17:39:44 ID:dC8t1Ztd
453名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 20:52:16 ID:/WaZZM2h
(;;)

使徒
454名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 19:51:54 ID:XapS5+lp
>452

キタ(゚∀゚)コレ!!

期待できるかな。
SDR-SDRAMも使えればいいんだけど・・・
455名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 22:48:42 ID:ya1k7PQc
455ゲット
456名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 15:29:57 ID:LVJN5OnP
457名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 12:19:16 ID:fGWaobpq
>>456
期待だよね。でもなんで同様の製品が今まで出てこなかったんだろう?
業務用のくそ高いのなら見たことあるけど、そもそもそんな金のかかるもの
なの?数が出ればかなり安くできるもののような気がするけど。
458名無し~3.EXE:2005/08/09(火) 00:48:23 ID:5k/XJPYD
最近このスレ停滞気味だけど、完全ディスクレス
&ファンレス無音PCはまだですか?
CF と RAMDISK で何とかした人はいないの?
いないなら XP Embedded で俺がやっちゃうよ。
459名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 11:50:34 ID:lkmaqcCE
このスレまだあったのか
ここディスカーズの話が出たときから見てるよ
なつかし〜

で、まだ1の要望にかなうようなものは出てないのか
よし、そろそろ(ry

まあ、pxeを使ってbootしたときにnfsなんかがマウントできればいいんだろうけど
tftpでダウンロードするシステムが業務用ソフトとか機器じゃないとないのが現実ってところかな
最近ここの1の要望と似たようなシステム構築の仕事が来たので
いい機会だからちょっと調べてみるか

漏れ的な要望としては
・ネットワーク上のdiskをマウントする(イメージをマウントするほうが楽かも)
・bootしたOSからはローカルドライブとして認識する
・ついでに、バックアップソフトなんかで作成されたイメージを流し込めると便利かも

bpbatchみたいなので何とかならないだろうか
ならなくても、企業が作ってるって事はなんとか出来るんだろう

今現在漏れの持ってる情報はこれだけ↓('A`)
http://www15.big.or.jp/%7Eyamamori/sun/
ここのディスクレスでのブートの話と
http://cui.unige.ch/info/pc/remote-boot/howto.html
ここ。こっちでbpbatchが手に入るらしい
ただ、これらの紹介記事はtftpで落としたものをローカルのディスクに書き込むのでイメージとちょっと違うかな

いい逃げする可能性もあるから期待はスンナよ
460名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 20:04:56 ID:9vZjwUDc
XP-embeddedの評価版落としてみた
英語だった
461458:2005/08/15(月) 23:26:12 ID:xk2tcRhx
>>460
いわゆるToolKitが、だね。
日本語を使用可能なWindowsXP EmbeddedのBuildには問題ない。
日本語版WindowsXPみたいな完全ローカライズでは無いようだけど。

おれは完全無音PCが目標だから、取り敢えず12V単一電源で駆動する
インダストリアルなSBCと、電源にACアダプタを選択。
あとはCF2GBとメモリ1GB(512MBはRAMDISK)でEWF NTローダーという
構成で挑戦中だよ。

コンポーネント化が死ぬほどめんどくさいのと、パーツがまだ全部揃わな
いので十分なテスト運転が出来ていないから、まだまだこれからだけとね。
462459:2005/08/16(火) 23:20:01 ID:pFvLnB21
いろいろ調べてみたらKHBIOSがBIOSから見たらOS、OSからみたらBIOSって感じで
理想のものみたいだ

KHBIOSの作者とかあのOSについてはあんまり知らないけど
KHBIOSのwikiのページ見たら簡単だって書いてあったので
OS作成の本読んでちょこちょこ作ってみるよ

実は漏れ将来ひげぽんみたいにOS作りたかったので
練習だと思ってやってみます
463458:2005/08/18(木) 00:54:54 ID:Ai0yG9X0
EWF NT Loader なかなか良いね。
これを使えばCD boot WinXP が作れそう。
464名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 18:28:03 ID:lG+NsZ64
PCwatchのレビュー キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0819/gigabyte.htm
ギガバイト「i-RAM」ファーストインプレッション
〜読み込み速度133MB/secを確認
465名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 15:50:10 ID:SeKQKEyi
ho
466名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 16:16:20 ID:Bt5sIJbw
>>21
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/11/14/631286-000.html

>CFを2.5インチHDDとして認識させ、ノートPCで使えるようにするアダプタ「ICF-02」
こっちのほうがすごい

>HDDに比べて圧倒的に少ない数10mWという低消費電力
>モータがない分振動にも強いという
467名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 19:28:18 ID:pp61tn9g
後はパネリーナのOS入りCF抜き出すだけか
468名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 01:27:58 ID:ctW1Ro+h
FlashとDRAMをハイブリッドに実装して
リマップの要領で書き換えられた場所だけDRAMを割り当てて
電源落とすときに反映か破棄を選べるようなデバイスあればいいのにな

VMwareにそんな感じのモードあるじゃね?
2.5inchHDDサイズでそういうのどっか出してくれないかなぁ
469名無し~3.EXE:2005/12/05(月) 23:54:16 ID:qmzcZ0/K
470名無し~3.EXE:2005/12/06(火) 11:53:57 ID:suDRProu
4GBのメモリが高くてぬるぽ
471名無し~3.EXE:2005/12/11(日) 17:47:43 ID:jhe11wya
>>469
インターフェースがParallel ATAなのが残念。
後は>>470も言ってるけどメモリの値段だな。
('A`)
472は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/12/13(火) 16:03:19 ID:9i/t8J+X BE:136178339-
>>469
5.25インチ形式になったというのは評価できるが、
いかんせん長すぎ。
通常のCD-ROMドライブの長さぐらいにして欲しいし、
ネイティブにUltra160SCSIに対応して欲しいと思った。
473名無し~3.EXE:2005/12/13(火) 19:31:47 ID:SOJP6IUg
>>472
SATAやSASの方がいいんじゃね?
474名無し~3.EXE:2005/12/15(木) 19:11:22 ID:D+tBGsFz
>>474

お・そ・い
475名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 12:01:23 ID:NE/HAERD
Wide640 SCSI
476名無し~3.EXE:2005/12/16(金) 20:25:21 ID:d1qRYI02
SASは無視?
477名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 13:56:26 ID:If2HO2U0
>>469
約3700円ってi-RAMより安い?
478名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 18:43:06 ID:VwoKzouh
>>477
メモリは含まれてませんが。
479名無し~3.EXE:2005/12/17(土) 23:01:17 ID:aYfjkcjO
480名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 23:29:41 ID:CMcBHelT
>>478
i-RAMも含まれてなくね?
481478:2005/12/20(火) 18:21:36 ID:zSNPyqEc
>>480
箱だけ?
482名無し~3.EXE:2005/12/21(水) 06:54:53 ID:vrvL4B05
>>481
基盤だけ
483名無し~3.EXE:2006/01/22(日) 12:29:20 ID:0telj/ce
HDエミュレーションブータブルCDから起動させてUSB-HDDに入れてあるWindows 98の起動に成功しました。
だがその他のUSB機器が使えない。(USBドライバをOSから排除)
Intelチップセットのマザーでは内蔵HDDを認識した。
VIAチップセットのノートからではなぜか内蔵HDDが認識されない。
484名無し~3.EXE:2006/01/23(月) 21:35:15 ID:qPsHjQwZ
おおあと一歩だがんがれ
485名無し~3.EXE:2006/01/25(水) 20:56:53 ID:2qjtS1TB
SD→IDE変換でWindows2000Proは普通に起動したんだが…
起動は遅いし、動作ももたつくし、使いにくいね。
486名無し~3.EXE:2006/01/25(水) 23:35:36 ID:kMjiIdAD
30分で試せるPXEブートによるディスクレスRDPクライアント


必要なのはWindows母艦とPXEブート可能なクライアントPCのみ

TS-O-Matic
http://thinstation.sourceforge.net/wiki/index.php/ThDownload#TOM
わずか1分足らずでカスタムOSをビルドしてくれる

Firefox kiosk
Light MS Windows client(light_rdp_client)
Rich MS Windows client(rich_rdp_client)
の3種類から選べる

KEYBOARD_MAP=jp
TIME_ZONE="UTC+9:00"
package keymaps-ja
の3点のみ書き換えておけばとりあえずはOK

boot methodはfor LAN booting via PXEを選択


Tftpd32
http://tftpd32.jounin.net/
Windows用DHCP&TFTPサーバー
最新のVersion 2.81を使うと成功率がやや上昇する

Tftpd32のベースディレクトリに
ビルドされたthinstation.nbi.zpxeとthinstation.nbiを置き、
Boot Fileにthinstation.nbi.zpxeを指定するとよい
487名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 17:59:15 ID:2Qs+UhR+
>>486

> Tftpd32のベースディレクトリに
> ビルドされたthinstation.nbi.zpxeとthinstation.nbiを置き、
> Boot Fileにthinstation.nbi.zpxeを指定するとよい

これはPXE (with Etheboot): による方法だが、
PXE (with PEXELinux): を使うのがPXE本来のやり方らしい。

この場合、pxelinux.0をBoot Fileに指定し、defaultファイルをpxelinux.cfgディレクトリに置く。

PXE (with Etheboot) では読み込めないPCでも、PXE (with PEXELinux)ではうまくいった。
488名無し~3.EXE:2006/01/26(木) 22:55:03 ID:UTxjY/nF
489名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 00:15:40 ID:JpjorVM2
普通に2003でブートイメージ配信出来るよ
490名無し~3.EXE
http://techon.nikkeibp.co.jp/PR/10000041/10001171/
Adtron I25FB
まあ>>1のコンセプトに沿っているかどうかは謎だが。