S7は3Dも千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ その8】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
盛り上がってまいりました。

【前スレ】
S7は販売も千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ S7】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052880639/l50
21:03/05/30 16:34 ID:JCap78pI
【本家】
http://dynabook.com/

【過去ログ】
≡≡DynaBook S4情報交換≡≡
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1011/10119/1011926087.html
S5はまだか?≡≡DynaBook SS S4≡≡その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020239245/l50
S6はまだか?≡≡DynaBook SS S4/S5 ≡≡その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029674882/l50
S6は放置?≡≡DynaBook SS S4/S5 ≡≡その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038717087/l50
S7は千鳥足?【‥dynabook SS Sシリーズ ≡≡その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047690367/
S7は発売も千鳥足!?【dynabook SS Sシリーズ その6】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051344666/l50

【関連サイト】
本家東芝PCサイト
http://dynabook.com/pc/index_j.htm
東芝ダイレクトPC(英語キーボード版直販)
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/
東芝アメリカ情報システム(米国モデルの情報)
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/pc/pd/cs_home.jsp
ニフティ東芝PCユーザーズフォーラム
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/
東芝Linuxのサポートページ
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm

31:03/05/30 16:43 ID:???
重複したので削除依頼出します。
こちらへ移動よろ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/

以降放置よろしく!
4いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 16:43 ID:???
今話題のTrident Microsystems, Inc.
http://www.tridentmicro.com/
51:03/05/30 16:44 ID:???
重複したので削除依頼出します。
こちらへ移動よろ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/

以降放置よろしく!

61:03/05/30 16:51 ID:???
削除依頼を出してますので、以降書き込まないで下さい。

こちらへ移動よろ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/

71:03/05/30 17:49 ID:???
削除依頼を出してましたので、以降書き込まないで下さい。

こちらへ移動よろ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/
81:03/05/30 18:46 ID:???
削除依頼を出しますので、以降書き込まないで下さい。

こちらへ移動よろ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/

9いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 19:05 ID:j83C2zo4
祭りが終わるまでS4,5,6,8の話題はこちらでどうぞ。
S7の話題は厳禁。
10いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 19:39 ID:???
>>9
重複スレに書き込んで勝手なこと言うな。こっちは削除でつ。
11いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 19:43 ID:???
あっちはスレタイもテンプレもいい加減だしなぁ・・・
こっちが本スレで、あちらは隔離スレでも良かったのかも。
12いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 19:56 ID:???
>10
削除されるまでは別に勝手に再利用しててもいいんじゃねーの?
とは言え、今までのペースで削除されるまでにそう多くの書き込みがあるとも思えないが。

それよりも下手すると本スレ使い切ってこっちを再利用するのもそう遠くないような気もするが。
13いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 20:11 ID:???
>>12
うーん、あのネタだけで1000逝くかな?
もうそろそろ祭りも終わりそうだしね。
結局、S8以降がセントリの本命なのかな?

漏れは、3D性能よりもバッテリの持続時間が延びてくれるほうが
ありがたい。
ということで、S7はスルーするよ。 (入手困難だしね)

14いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 20:20 ID:???
>13
さすがに1000は使わないか。変なのは夜になってから来そうな気もするけど。

確かにバッテリ性能は欲しいなぁ。結局は、容量の問題なんだろうけど。
今のレベルじゃちょっと心許ないし。実時間でとりあえず4時間くらい持ってくれればなぁ・・。
デカバを付けりゃいいってもんじゃない、と。
15いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:03 ID:???
>>14
禿どう。

やっぱりモバイルはバッテリが命だと思うよ。
チプセト内蔵グラフィック+次世代バッテリで、標準4時間くらい持つと
嬉しいんだけどね。

16いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:27 ID:???
あーあ、向こうは完全にネタスレ化してるな。
落ち着いたら、スレを立て直すか。
17いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:55 ID:???
保守
18いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 21:59 ID:???
>>16
おいおい!!ベンチ不正はネタじゃないよ。のんきだなここは(w
19いつでもどこでも名無しさん:03/05/30 22:31 ID:???
>>18
別に関係ないもんなぁ・・・ゲームやんないし。
20いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 00:29 ID:???
つか微妙なチップを載せるぐらいなら
統合ビデオでいいやなメモリの帯域とられるのは痛いけど
21いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 00:58 ID:???
intelとTrident
ドライバの出来が良さそうなのはどっちだ?
そう考えるとやっぱり本命はS8以降なのかな。
22いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:02 ID:???
はい、重複だけど、新スレ建てなかったのでアゲ
23いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:03 ID:???
ここは【dynabook SS Sシリーズ その9】になりました。

前スレ

【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/
24いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:07 ID:???
この時間に東芝スレばっかりトップにあるな
さすがXP4のパワーと言ったところか
25いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:10 ID:???
削除依頼取り下げてきたよー
26いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:11 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/835
X31でMobilityRADEON無印16MBだけど39セクシーでたよ。
S7のXP4って、これ以下ってこと?
27いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:15 ID:???
だからさ、S7とX31はCPUのクロックが違うだろうと。
28いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:19 ID:???
おまえら、削除依頼取り下げしたのか?
29いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:24 ID:???
あり。真面目に一晩で消費しちゃったんだ・・。すげー。
30いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:25 ID:???
>>21
今回のは、Tridentらしさが出た良いドライバーですよ
いつもは、蚊帳の外ですから
31いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:26 ID:???
もうすぐ魔探偵ロキが始まりますよ。
32いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:33 ID:???
結局、おまいらは騒ぎたいだけなんだろ。
もう気は済んだか?
33いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:33 ID:???
>>27
S7ってX31より高いくせにバッテリーも持続しないしスペックも低いんだ。
マジで軽薄なだけか。
買う価値ないな。まさにゴミ。
34いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:43 ID:???
やっと落ち着いてきたな
次の燃料投下キボーン
35いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:54 ID:???
グラフィックチップの詐欺騒ぎもさることながら、
バッテリーが標準で2.5時間(実時間はもっと短いだろう)しか持たないのが致命的。
で、それが嫌ならデカバ付けろ、と?
それは本末転倒といいませんか?だったらはじめからデカバ搭載した状態で設計しろよ。
どこまでも詐欺なマシンだな。
36いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:55 ID:???
>>34
この祭が終れば誰も見向きもしないノートになる
37いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:56 ID:???
確かにビジネス用途で使うにしてもバッテリ2時間じゃぁな。。。
38いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:59 ID:???
>>35
始めから、デカバは付いている。
ていうか、取り外しできた方が便利だろ。
39いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:59 ID:UydRtykl
東芝のPC製品は良くないのですか?
買わないほうが良いの
40いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 09:59 ID:???
>>37
デカバ使えば問題ない。
41いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:00 ID:???
>>39
Yes。
東芝は製品も糞なら会社も糞です。
DELLかIBMにしておけば無問題。サポートもしっかりしてるしな。
42いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:01 ID:???
>>39
嫌なら買うな、以上。
43いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:01 ID:???
>>41
DELLもIBMも東芝以下のくそ
44いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:02 ID:???
バッテリの持ちについて突っ込まれるとデカバ使えってレスが必ずつくけど、
それって設計段階でのミスじゃん。本体の軽量性を犠牲にしてデカバ使え、と?
もう、アホかと。要するに薄さ軽さでMURAMASAに勝ちたかっただけなんでしょ。
それで駆動時間減らしてるんじゃどうしようもないね。S7はゴミ。
45いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:03 ID:???
てぃんこぱっどの液晶真っ白って解決したっけ?
46いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:05 ID:???
>>44
設計段階で外付けにした。
47いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:06 ID:???
3Dも思ったほどパッとせず、ビジネス用途にもデカバ使わないと2時間しか持たない。
そのデカバを付けると1.42kg
48いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:08 ID:???
薄けりゃいいんだよ!
バッテリーも3Dも興味なし!!
49いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:08 ID:???
>>47
その重さなら別の買うよ
50いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:08 ID:???
ついこないだまでは、マンセーな香具師ばかりだったのに・・・・
東芝のPCは国産PCの中で、堅牢なイメージで好きだったが
S7で液晶保護シートなどと、iBookみたいな明らかな設計ミスっぽい
ことやってるし
 さらには、デザインもiBookパチったE8でユーザーに媚びたりと
最近は駄目っすね
51いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:09 ID:???
>>48
じゃーMuramasaでOKじゃん
52いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:16 ID:UydRtykl
東芝のPC製品は良くないのですか?
買わないほうが良いの

53いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:19 ID:???
リブも出ないし東芝もうダメポ
54いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:19 ID:NnpdAJZE
[1559014]「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
メーリングリスト(102) My掲示板(1)   返信数(14)
Windowsノート (TOSHIBA) dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWについての情報
ZDNN さん 2003年 5月 8日 木曜日 10:28
inet-proxy14.toshiba.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

「ミニノートPCに3D性能を期待するのがそもそも間違っている」というのが、ツウなユーザーの常識だった。しかし、dynabook SS S7に搭載された「Cyber XP4 m32 LP」のおかげで、3Dゲームが快適に動かないミニノートPCは時代遅れとなってしまったようだ

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
55いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:19 ID:NnpdAJZE
[1560080]kouenn さん 2003年 5月 8日 木曜日 20:06
pxy5.itscom.net Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461)

ZDNN さんは、東芝関係者なんですか? IPアドレスが・・・

--------------------------------------------------------------------------------

  [1561129]☆満天の星★ さん 2003年 5月 9日 金曜日 01:46
p84ea12.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

社員ですね(笑)
56いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:25 ID:???
>>47
お前のてぃんこぱっどよりマシ
57いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:28 ID:???
>>56
必死だな(w
そういうことにしたいのですね(w

つーか、東芝以外のメーカーは嘘情報流してまで
消費者騙したりはしないよ!
58いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:29 ID:???
社員の工作がばれること自体痛いのに、それがインチキだったとは・・・
さすがだな。
59いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:29 ID:???
ある意味ソニータイマー以上の大罪。
東芝逝ってよし。
60いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:31 ID:???
インチキ関係はこっちでやれ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054292029/l50

いい加減、ループも飽田。
61いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:31 ID:???
この機種の良いところを挙げよ
62いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:32 ID:???
薄い
そこそこ速い
63いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:32 ID:???
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています

国民生活センター ●消費者トラブルメール箱●
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
64いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:33 ID:???
>>62
うむ、それだけだなw
これから新しくS7買う人っている?
65いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:34 ID:???
>>43
嘘だね。
DELLは電話でのサポートがしっかりしてるし、
IBMはwebでドライバーの更新とか、わりと頻繁にやってくれるし、
ユーザー登録しておけばメールで更新があったことを知らせてくれる。
東芝みたいに売りっぱなし放置じゃない。
S4なんか見てみろよ、USB2.0対応予定とかぬかしておいて放置じゃん。
糞会社確定。DELLやIBMの足元にも及ばないね。

>>57
>東芝以外のメーカーは嘘情報流してまで
>消費者騙したりはしないよ
まったくそのとおりだな。
東芝逝ってよし。

>>52
悪いこと言わんから東芝だけはやめておけ。
66いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:35 ID:???
>>62
軽薄なだけでしょ。
速くはないよ。
いまどきPentiumMの900MHzだもんな。
多少重量が重くなってもいいなら、
サイズ小さくてバッテリーの持ちも良くてスペックもいいマシンが他社にある。
67いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:39 ID:???
個人的にはPentiumM900MHzで十分
動画弄ったり、重いゲームでも動かさない限り
2,3年は現役で使える。
だがせっかく低クロックもの使ってるのにバッテリー
持続時間が悲しすぎ。
68いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:39 ID:???
>>いまどきPentiumMの900MHzだもんな。

またクロック厨が来たか
69いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:41 ID:???
俺もPentiumMなら900で全く問題ないな。
むしろ他があまり使わない超低電圧版なんで何となく嬉しい。
・・・なのにその長所を潰すノーマルバッテリ・・・
70いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:43 ID:???
SS7使用中の方に質問です。
標準バッテリーで二時間しかもたないのは本当ですか?
デフォルトの省電力設定で?

私のSS5では、二時間も電源取らないで使ったことは
あまりないけど、京都ー東京の新幹線の間は持ったと思う。

71いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:43 ID:???
>>64
漏れはS8待ちする。
72いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:43 ID:???

細かい性能の違いが問題なのではない。

『メーカーに嘘つかれた』『偽情報に騙された』

これが問題なのだ。
73いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:46 ID:???
>>65
必死だな(w
特にIBMはユーザを見捨てて、コンシューマ市場からシッポを巻いて
逃げ出した負け犬企業。
74いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:48 ID:???
>>64
安くなったら買うかもね。15万以下キボン
75いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:48 ID:???
>>72
もう秋田、こっちに移動してくれ。

【インチキ】東芝S7マジ死亡!【偽装】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054292029/l50
76いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:49 ID:???
>>73
本当に必死ですね貴方(w
77いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:50 ID:???
今回はベンチマーク詐称が明るみにでたわけだが、ホントこんな会社は何やってるかわからんね。
マシン自体は気に入っているものの、これを見るたびに暗澹とした気持ちになるかと思うと、やりきれないですな。

あー、気分悪い。
78いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:51 ID:???
>>66
暗にパナのLet'sと言いたいのか?
あれはデザインとキーボードが×
79いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:51 ID:???
15万以下なら考えるね、たしかに。
12万なら買いたいw
持ち運びすると言うよりデスクトップノート的
な使い方になると思うけど。

とりあえずS7はもういいから、S8きぼんw
80いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:51 ID:???
>>76
単なる事実
81いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:52 ID:???
>>75
そっちはネタスレ。
この件は本スレで議論されるべき 重 大 な 問 題 だろ。

なんたって東芝が会社ぐるみで情報を捏造していた疑いがあるのだから。
82いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:52 ID:???
>>73
今回の事件で東芝も撤退せざるを得なくなるかもな。
そうなるとIBM以上にかっこ悪いのだが(藁
IBMの製品自体は悪くない。が、ティムポパッドユーザーは嫌いだ。
83いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:53 ID:???
>>77
ガンガレ
つーか標準バッテリーとデカバの中間サイズがホスィ
84いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:54 ID:???
IBMはS30 をやめて巨大化したため却下
サポートは、落下して液晶割れ
したPCも保証内でやってくれたし
会社でお付き合いしている、IBMの代理店に
言えば永遠と保障期間内で扱ってくれるしね
PC-110も先日、突然死から戻ってきた
85いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:55 ID:???
>>75
不正を見抜けずに宣伝に加担した香具師が一部に居る以上は
やむを得ないんじゃ?わざわざよそのスレにまで
出張して(XP4の)優位性を宣伝してまわった香具師が居るからナー

祭りは飽きるまで好きにさせるがよろし。
86いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:55 ID:???
>>78
Let's R2/T2/W2もPen-M 900MHzです。アンチ工作員?
87いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:56 ID:???
>>78
同意
Lightシリーズは
デザインがテンパりすぎ
キーボードはサスペンド時の熱でヒビはいるし
打ちづらいし
88いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:56 ID:???
>>82
混種まー市場ではEやCは売れまくってますが何か?

ウゼエベンチ厨のゲーヲタ市場からは早いこと
撤退しようとは思ってましたんでちょうど良いです。
89いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:57 ID:???
>>81
だから、ゲーオタ以外は気にしていないんだって。
ささいな問題だろ。
90いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:59 ID:???
>>87
燃料投下はやめれ
91いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 10:59 ID:???
>>82
>今回の事件で東芝も撤退せざるを得なくなるかもな。
それはないんじゃない?
ヲタの勢力分布が多少変化することはあっても一般消費者には影響ないよ。
ソニータイマー云々の問題があってもバイオは売れていたしね。
92いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:00 ID:???
>>87
知らなかった・・・熱でキーボードが割れるんだ・・・
買わなくてよかった。
93いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:00 ID:???
>>82
単なる経営戦略による撤退と、
詐欺発覚による逃避を一緒にするな。
94いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:01 ID:???
まだやってんのか。おまえらご苦労なこった(´ー`)y-~~~
95いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:03 ID:???
>>89
グラフィックで嘘情報流す会社が
電源で嘘情報流さない保証がどこにあるか?

バッテリー持続時間で嘘つかれたらそれこそ大問題だろう。
96いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:04 ID:???
結局苦情を入れた椰子はいるのか?
97いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:05 ID:???
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています

国民生活センター ●消費者トラブルメール箱●
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
98いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:05 ID:mO6m9Kog
>>83
うーん、液晶保護シートとか、ちょっと気になるとこはあっても、なかなか気に入ってるんだけどなあ。
それだけに、やりきれない。

実際、市販の3Dゲームなんかも、それなりに動くしね。
でも、もう人にはお勧めできないなぁ。残念。
99いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:06 ID:???
ゲームオタクどもが鼻息荒くして東芝を叩くスレはここです
100いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:06 ID:???
なんつーか、薄さ以外は激しく中途半端なイメージになったな。。。
次の機種はしっかりしてくれよ・・・
101いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:07 ID:???
ここで文句言っても何も変わらないことに気付け。
102いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:07 ID:???
103いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:07 ID:???
>>73
IBMは登録されたユーザーへのサポートはものすごく手厚いけどな。
東芝はユーザー登録したことあるけど、ほとんど放置されたままだった。
はっきりいって企業体質だと思うが、東芝はダメすぎ。
東芝は時代に迎合しようとしてマシンコンセプトを変えて生き残りにかけた
(結果、低品質の製品群を乱発しているわけだが)。
IBMはコンシューマーに迎合しないかわりに質を取った。
別に尻尾を巻いて逃げたわけではない。ゆえに一般ユーザーにも売れている。
店頭展示をひかえただけで、一般ユーザーにはwebで売るという手段もとってるし、
コンシューマー撤退してない証拠にまだ大手の店では取り扱いがある。
104いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:08 ID:???
>>87
かと言ってS7のデザインがLet'sに勝っているとも思えんのだが。
105いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:08 ID:???
>>92
現に、自分がその症状でサービスセンターに持ち込み修理に
いきましたから
 電源を切らないで、液晶開閉のサスペンドみの持ち運びをしてたんですが
気が付いたら、キーボードのシルバーの塗装に亀裂が入ってました。
そのときは、カバンから取り出したとき以上に熱かったですね
ファンレスだからでしょうか?
 サービスセンターに取に伺ったときは、何でなったの質問にロクに
答えてもらえず、正直不満でしたね
既に売っぱらって 現在は別の機種です
106いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:09 ID:???
(・∀・)
これが混じってるな。
107いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:10 ID:???
>>103
はいはい、よかったね。
108いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:10 ID:???
バッテリが持たないと言う香具師がいるがそれは薄くて軽くした代償。
リチウムポリマはリチウムイオンより大きさ当たりの容量が小さいんだよ。
T2やR2のバッテリ載せれば同じくらいは使える。
そのかわり厚くなる。厚くていいなら増設バッテリで我慢汁。
109いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:12 ID:???
薄いだけ、性能も中途半端、3Dについては詐欺、バッテリーももたない。
S7はとんでもない糞マシンだな。

正直なところ、旧時代のSSでも標準バッテリーで1.7時間といっていたわりに、
実動作は1時間未満なんてこともあったからな。
東芝のカタログスペックは信用ならないということで。
110いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:12 ID:???
108がいいことを言った。
111いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:13 ID:???
>>108
モバイルのために薄くて軽くしたんだろうが、
モバイルのためのバッテリーが持たないんじゃ話にならないよ。
東芝バカですか?
112いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:14 ID:???
持ち運び易いように薄くしてるのに、モバイル用途ではバッテリが持たず
デカバを取り付けると1クラス上のサイズのノートと重さ変わらない

なんのために薄くしてるんだ
113いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:15 ID:???
>>101
これで変わらないようでは東芝は終了だわな。
ある意味変わって欲しいと思うから言うのであって(まぁ楽しいのも否定せんが)
ここでの苦言をスルーするようなメーカーなら本当に淘汰されるだろう。
114いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:15 ID:???
112がいいことを言った。
115いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:15 ID:???
カタログスペックを鵜呑みにするヤツがバカ
116いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:17 ID:???
115がいいことを言った。
117 :03/05/31 11:19 ID:PME+/W/+
東芝はベンチ不正疑惑の件を反省して、S8にアキュポイント搭載しろ!
そしたら、今回の不正疑惑の件は許す。
118いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:19 ID:???
>>112
折れやすくしてるんだぁね。液晶の修理代ウマーだから新会社まで作っちゃった。
119いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:20 ID:???
>>103
ホンとの素人さんを相手にするのは大変だぞ。
ドライバアップデートなんてとんでもない。
ほっとけば火を噴く様な不具合でない限りは、
下手にさわらせない方がよほど親切だぞ。

IBMのやってるのはある程度顧客のレベルを
絞れているからこそ出来るサポートだぞ。
ホンとのド素人からの問い合わせが殺到する様な
事態になっても今のサポートの体制が維持できると思うか?


120いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:22 ID:???
>>111
トレードオフって言葉ご存知?
121q:03/05/31 11:22 ID:???
メーカは3Dベンチの正確な数値を発表していた
わけではない。勝手にユーザーが測定してその数値を
UPしていただけ、だからメーカーを今更攻めること
は不可能。あきらめな。
122いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:29 ID:???
>121
過去ログ読め
123いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:30 ID:???
124いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:30 ID:???
>>120
だからトレードする要素を間違ってンだよ。

重量<=>バッテリー

ならわかるよ。

薄さ<=>バッテリー

にしてどうすんだよ。
125いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:34 ID:???
っていうかS4(シリーズ)はMURAMASA対抗、つまり東芝の
技術力誇示のための存在でしょ?
薄くするためにいろいろなものを犠牲にしてまで
登場したマシンなんだから何をいまさらって感じなんだけど。

薄さと意外と出来の良いキーボードを取ったら何も残らない
マシンなのは事実。
だからS7ではXP4を採用して高性能ということをアピールしたかったの
だろうけどね。
126いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:39 ID:???
レッツは液晶が小さいから電池が持つんだって、小さい液晶、小さいキーボード
で我慢できるならレッツ買えば良いんだよ。
127いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:40 ID:???
>>123
そんなのココで始めてみた人が大半だろ
まして公式のリリースでもないしな
128いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:41 ID:???
>>120
もうすこし剛性とバッテリーの方に振ってくれた方が私好みなのですが。
若干携帯性は犠牲になるかもしれないけど、厚くすれば剛性だって確保
しやすいし、バッテリを増やせば、わざわざおまけでACアダプタを持ち
歩かなくて良くなったりもするし……。
数値的には凡庸で、遣い勝手はとてもいいってのは、メーカーサイド
としては売りづらいのかもしれないけどね。
129いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:41 ID:???
>>126
店頭展示でレッツのTは12って表示してあったんで12インチと思ってたけど12cmだったんだね。
もう少しで間違って買っちゃうところだったよ。サンクス。
130いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:41 ID:???
122,123
だから、数値は無いだろう。例えばNECみたいにFFベンチのスコアが4000という
具体的な数値を売りに宣伝をしていたならクレームにも成り得るけど、技術者が
喋ったぐらいじゃクレームには成らないと言っている。
131いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:43 ID:???
>>127
開発リーダー自らが言ったことに公式も非公式もないと思うが

あと・・・
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
132いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:44 ID:???
>129
判り難い皮肉だな。
133いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:44 ID:???
>>126
それはR2の事。T2は液晶サイズ同じですが?
134いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:45 ID:???
>技術者が喋った
売り宣伝のためにわざわざインタビューで喋ったんだよな
広報とかじゃなくて実際に作ってる奴らが。。。駄目なんかね?
訂正記事くらい出して欲しいと思うのだがね>ZDに
PCにはどうせならここら辺も突っ込んだ記事にしてほしかったのだか
一応ZDにはメールは出したさ。。。
135いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:46 ID:???
>>130
技術者ねぇ。開発リーダーだぞ。Tridentに騙されたとしても恥ずかしいと思わないか?
ま、騙されたわけじゃないとオレは確信してるがな。

とにかく、それを社員やリーダーがセールスポイントとして使ったんだ。
それが嘘だったら限りなく詐欺に近いだろ。
136いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:47 ID:???
>>13
それを一部社員の見解として逃げようとしてるかも。
そーなったらマジ尊敬するよ>東芝
137いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:49 ID:???
>>125
とりあえず動く薄いPCってだけの話。
東芝技術陣はバカだよね。
旧SSは堅実なつくりだったのにな。
138いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:50 ID:???
詐欺に近いと、詐欺の間には大きな溝があるんだよ。ZDはともかく
価格の写真の書き込み程度で詐欺と立証できる訳が無い。
そりゃあ、非常にはずかしいとは思うけどね。後、簡単に確信する奴ほど、
簡単に騙されるから気を付けなー。
139いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:50 ID:???
とりあえず大企業として、やってはならない愚行を犯したことは確かだな。
140いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:51 ID:???
だーかーらー
「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
だろ
141いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:52 ID:???
>>135
詐欺に近いではなく詐欺だろ?世間一般的に。
それを詐欺と言わない香具師はよほどのお人よしか必死な社員だろ
142いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:52 ID:???
開発リーダーの言ったことが公式じゃないだろって言ってる奴は子供か?
そんなの通用するかバカ。
143いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:53 ID:???
おまいらは、広告とセールストークの差も判らんのでつか?
144いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:53 ID:???
3Dに関しては、絶対なんかカラクリがあるとは思ったが
まさかRadeon7500以下だとはさすがに想像できねぇよな。
仮に「非公式」だったにしろTi4200並みって言われたらね。
145いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:54 ID:???
ただし、S7で採用したXP4 m32 LPについて東芝は「3DMark2001(SecondEditionではない)でGeForce Ti4200並みのパフォーマンスを出している」(島本氏)と、興味深い評価をしている。
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html

146いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:55 ID:IOla3VBW
>>138
立証できなくても消費者は知っている。
それだけで十分だろ?
法律では詐欺にならないかもしれんが、そんなもん一般消費者には関係ない。
法律論は学校でやってくれ。
147いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:55 ID:???
>>144
漏れも4200は絶対言いすぎだと思ったが
ラデ9000と同等以上だと思ったよ・・・
あんな自信持って言われちゃあなぁ。
148いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:56 ID:???
チップ自体のパフォーマンスでTi4200並ってソースがあるなら貼ってくれ
149いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:56 ID:???
>>135
刑法上の犯罪として立証できるかどうかと、消費者保護の法令の対象事例になるかと、
社会的な常識として返品交換の対象になるかは別の問題だがね。
150いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:56 ID:???
>>140
パフォーマンス≠速度
速度出ててもインチキして画質落としてるんだから
全然パフォーマンス同等じゃない
151_:03/05/31 11:57 ID:???
152いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:58 ID:???
>>150
ベンチでスコア計ってるんだから
パフォーマンス=スコアだろ
153いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 11:59 ID:???
>>152
チートして出してるスコアに意味はあるのか?
154いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:02 ID:???
あれだ、ちゃんと「ファイル名は変えないで下さい」って言っとけば良かったんだ
155いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:03 ID:???
東芝はかつては自前でチップセットも作っていたし
BIOSも自作しているし省電力関係は自作なんで
今回の件も共犯の可能性が高いよね。
マイナーなチップだから発覚しにくいだろうという計算があったかもよ。

BIOS自体に組み込んである可能性も否定出来ないし
156いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:04 ID:???
もうS7はいいよ、どう見ても駄作しかも詐欺まがいな商品

S8まだ〜?(AA略
157山崎歩:03/05/31 12:05 ID:???
まぁあれだ
ラデオン9000超えるようなスペックだったはずが無いわけで
信じる方が馬鹿
158いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:06 ID:???
ZDnetで訂正記事と東芝への再インタビューくらいやってくれ・・・
東芝は速度はどうにもならんから表示の不具合直したドライバー出してくれ
どっちもならないなら洒落にならん。
まぁ詐欺云々別として信用は無くなったね・・・。汚名返上に期待か?
159いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:06 ID:???
>155
妄想だな。いくらなんでもBIOSは無理だろ。
160いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:06 ID:???
こうなったら記事で煽ったZDNetライターの長浜氏には、ぜひ真相究明記事
を書いて貰いたい。長浜氏自身のためにも。
161いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:08 ID:???
>>159
昔は作ってたんじゃない?
今はどうかしらんが。
162いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:09 ID:???
>>153
だから、ベンチのスコアでTi並って書いてあるだろ
163いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:09 ID:???
このスレにいる奴ら<<<<<<<<<<<トライデント
164いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:11 ID:???
>>162
じゃあ極端な話、16bitでベンチ取ったものと32bitでベンチ取ったもの
でスコア比べて同じなら「同じパフォーマンス」って言うのか?
今回のはそれとおなじようなもんだろ。
165いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:12 ID:???
>>162
だからチートしての数字だろが!!!(疲
166いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:12 ID:???
>161
だーかーらーさー。BIOSってのはOSから直接触れるものじゃ無い。
特定アプリに反応するBIOSなんて気持ち悪いものは今のOS上では
作れないんだよ。OSの構造を無視してる。
167いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:12 ID:???
158,160に同意だな。
事実を明らかにすることが、今できる誠意ある対応だと思う。
このままうやむやってのが一番いかんだろう。
168いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:12 ID:???
つーかズルするならもっと賢くやれよなぁw
こんなに大幅にスコア弄ってたらそりゃ怒られるよw
169いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:13 ID:???
オレの無印モバイルRADEON機(T40の一番安いやつ)でSexyやってみたら
42セクシーだった。VAIO Z同様の新型無印とはいえ、本当にS7は29なの?
これでTi並って一体…
170いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:13 ID:???
チートしてたなんて、チートも知らなかったワー。
171いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:15 ID:???
>>164
今回の場合16bitと32bitで比較とか言うレベルじゃないけどな。
40%以上もスコアでいんちきしてるんだから。
172いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:16 ID:???
>164
いや同じだろう。その為の数値だ。
今回はその数値がインチキだったから問題がある。
173いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:16 ID:???
チップの性能はti4200並みです
ただベンチのスコアが出ていないだけです
174いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:16 ID:???
画質落として処理速度上げるなら全部にやってくれ
もしくは画質落とすのか、普通にやるのか設定できるようにしてくれ
画質落としたVer.でスコアがこれですよ、ならまだいい
ベンチソフト「だけ」高速に見せかけるだけじゃ意味が無い。。。
175いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:19 ID:???
>>172
んなわけねーだろw
そんなこといったら2世代前のチップでも最新チップと同等のパフォーマンスって
謳えるじゃねーか。
176いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:19 ID:???
>>174
それやったら無印モバラデもTi並以上だろうな。
結局、チップとしての能力は無印モバラデ並だったということだ。
177いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:20 ID:???
>>172
えっと・・・本気で言ってる?
178いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:20 ID:???
しっかし見事に騙されたよなー。まさかねー。いやーまいった!
179いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:21 ID:???
>175
だから、色数変ええれば同等のパフォーマンスだって謳えるだろうに。
色数が同じなら遅い。これで何が悪い?
180いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:21 ID:???
>>173
メーカー様からのQ&Aみたいでワラタ
181いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:21 ID:???
182いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:22 ID:???
XP4はDirectX8にハードウェアレベルで対応しております
決して7500に劣るわけではありません
183いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:22 ID:???
>>172にとっては高解像度32bitでベンチしたものと低解像度16bitでベンチ
取ったものがスコア同じでも「パフォーマンスは同等」だそうです。
184いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:24 ID:???
ウホッ…良いチートドライバ・・・!!
185いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:24 ID:???
パフォーマンス同等はいくらでも使えるなw
各社チートドライバだらけになるよ。
186いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:24 ID:???
>>181
けっきょく何処もベンチごまかしてるんだよな・・・
187いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:26 ID:???
>>166
今回とは関係ないけど、CrusoeならBIOSから何でも出来るな…。
CMSを時代のOSに合わせて改変しているのもある意味チートと言えなくもない。
188いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:26 ID:???
他もインチキドライバ出し合って比較して欲しい(藁
189いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:26 ID:???
3DMark2001で4900出たのは事実
それは認めないか
190いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:26 ID:???
>>186
いや、1割2割ならまだしも10割水増しってのは初めてみた。
これはごまかしなんて生やさしいモンじゃないだろ。詐欺だ。
191いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:30 ID:???
>>179
その言い分なら、東芝の開発リーダーは
”画質を大幅に犠牲にすれば、パフォーマンスはTi4200並み”
って言わなきゃ詐欺になるな。
192いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:30 ID:???
>>189
3DMarkでTi並の数値が出たってことは、実際はTiに及ばないにしても
3Dでかなりの高性能を発揮するマシンと誰もが連想するだろう?

それだけで法的にはじゅうぶんなんだよ。
193いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:34 ID:???
【結論】
騙されたお前らが悪い。
194いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:34 ID:???
>>189
カンニングで100点取った奴が「100点取ったのは事実だから認めろ」と
いうようなもんだと思うが。
195いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:35 ID:???
ドライバもあまりに精度を落して速度を稼いだりすると、
MicrosoftのWHQLの認定に通らないという話があるね。↓
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0421/kaigai01.htm
アプリケーションのファイル名で動作変更とかは論外としても、
ある一定の描画クオリティは保っていないと無意味じゃん。
ともかく今は、ちゃんとしたドライバがリリースされることが
ユーザの希望だと思うんだが。
196いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:37 ID:???
>>195
ちゃんとしたドライバ=無印モバラデ並のパフォーマンス、ってのがバレるから
出せないだろう。特定ベンチだけで早いバグバグドライバで我慢するしかない。
197いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:39 ID:???
XP4はドライバによって描画精度が劇的に向上するとの予測及び設計に基づいて製造されており
近日公開されるドライバにおいてDirectX9の公式サポート3DMark2003での他社ハイエンドVGA並みのスコア
等が達成される見込みです
198いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:40 ID:???
ただし予定は未定です
199いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:41 ID:???
東芝の予定は未定どころか妄想
200いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:41 ID:Ln4tTYDS
200!
201いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:46 ID:???
>>120
とっかえひっかえ、のこと?
202いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:46 ID:???
で結論としてはノープロブレムだったと
めでたしめでたし
203いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:50 ID:???
とりあえず買うにしてももっと値下がりしてからってことでFA?
22万の価値はないな。
204いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:52 ID:???
そうそう、一部の濃いユーザがゴネているだけ。
205いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:53 ID:???
なんかスレタイが悲しいな・・・今更だが
206いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:56 ID:???
そうそう。Tridentと組んで特定ベンチの数字が倍になるようにしただけ。ノープロブレム!
207いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:57 ID:???
東芝カコ(・∀・)イイ
次も地雷期待してるぜ!
208いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:58 ID:???
そうそう。ZDNetを使って、あたかもTi4200並の性能があるようなこと臭わせただけ。
実際は無印ラデ程度です。でも、ノープロブレム!!
209いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 12:59 ID:???
精度落として高速化、大いに結構じゃないか。

おまえらの大半は「精度が落ちてた」事にすら気づかずマンセーしてたんだろ?
いいじゃないか。

あとはオプションで精度優先か速度優先かを選択出来るようになれば完璧。
XP4マンセーだね
210いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:00 ID:???
ところでヤフオクまだー
211いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:01 ID:???
東芝(゜д゜)ウマー S7マンセーヽ(´ー`)ノ
3Dゲームやったり長時間モバイルするならこれしかないね。
212いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:01 ID:???
虎「俺のチートドライバは凄いぞ!」
蛇「いやいや、俺のチートドライバのほうが凄いね」
213いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:01 ID:???
>>209
3DBenchとFFベンチでしか有効にならないけどね。あくまで実ゲームは
無印ラデ程度です。でもノープロブレム!
214いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:02 ID:???
3Dは3DMark2001しかやらないからノープロブレム!(泣藁
215いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:03 ID:???
結局糞マシンだったということでオチがついたな。
216いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:04 ID:???
>>215
そうだね。でもオレは予約取り消したからノープロブレムだ(w
217いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:04 ID:???
>>214
わろた。
218いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:04 ID:???
バッテリー2時間しか持たなくても、必死こいてタイプして
移動時には普段歩くところを走る。これでノープロブレム!
219いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:05 ID:???
>>218
デカバも持ち歩け。
腕力も鍛えられる。よってノープロブレム!
220いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:06 ID:???
俺もこれ買ってノープロブレムって言いたい!
ドコで売ってる?
221いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:07 ID:???
こいつらは、ゲーム本体に画質を変更するオプションがあるのを忘れてませんか?
222いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:07 ID:???
>>220
どこも品薄。でもノープロブレム!
223いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:08 ID:???
3D期待して23万近くで買っちゃたよ。でもノープロブレム!?
224いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:09 ID:???
>>221
ゲーム本体の画質を落として高速化したら無印RADEONだって同程度早くなりますよ。
それでもノープロブレム!
225いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:12 ID:???
>>223
(;´Д`)… ノ、ノープロブレムぅ
226いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:14 ID:???
すぐに18万台にはなるだろうから俺はその時にまた考える。それでノープロブレム!
227いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:19 ID:???
金がないからノープロブレム・・・
228いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:23 ID:???
>>227
・・・まぁ良いことあるさ
229いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:24 ID:???
レッツ買ったからノープロブレム?
230いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:26 ID:???
糞会社の糞マシンということが発覚したのでノープロブレム!
231いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:27 ID:???
>>229
サスペンドしなければ、キー塗装ヒビもないから ノープロブレム
232いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:27 ID:???
妙なたとえ話を出す奴は頭悪いがノープロブレム!
233LEO ◆afeMMQWAxk :03/05/31 13:29 ID:???
漏れはS4だからノープロブレム!

…くぅ。
234いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:31 ID:???
キータッチがいいからノープロブレム
235いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:35 ID:WYQ01iDA
味ぽんから記念パピコ
236_:03/05/31 13:36 ID:???
237いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:37 ID:???
238いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:41 ID:???
   / ̄ ̄ ̄ ̄~\
  /  /ノノノノVV人|
 /  /   /   \|
 |  /   (・) (・)|
  (61       つ |
  | |  \__/ .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  \  \/ /  <ノーモア悩み無用なんです!!
/|   \__/\   \__________



239いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:45 ID:???
結局、東芝に落ち度はなかったと・・

めでたしめでたし
240いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:52 ID:???
まあなんだね…
本当に性能が良いチップだったら、Pentium-Mみたいに競合各社もこぞって採用するわけで、
競合各社はもっと早く真実に気づいたから採用しなかったんじゃない?
そして、東芝を蹴落とすために、どこかの競合がインプレスへリークした可能性が高いと…。
241いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:57 ID:???
あのライターが全て悪い気がしてきた。
242いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:59 ID:???
>>241
ノープロブレムだぜブラザー
243いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 13:59 ID:???
開発者のおやじは、XP4には全然期待してなかったのに
いざベンチを取ってみたらすげぇ数字出しちまったもんだから
いい気になってあんな事を言ってしまった に1デカバ。
244いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:01 ID:???
Tridentもうだめぽ
245いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:04 ID:???
うまく返品できた猛者はいますか?
246いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:07 ID:???
>>240
試作段階でそれなりの性能テストを行うはずだから、”東芝は気づきませんでした”なんて
可能性はゼロだと思う。
247いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:26 ID:???
>>143
へー、じゃあ、今後はビデオ性能は実測値の倍でアピールしていいわけだ。
RADEON9800超えのチップが続出だな(w
248いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:26 ID:???
3月下旬の試作段階ではFFベンチ1900だったんだから、
東芝にしてみれば、発売までのある段階で突然2900に上がった訳だろ。
普通気づくよな。虎提供のドライバに何かおかしな点があることくらい。
仮にチートに荷担してなかったとしても、
知ってて放置してたんなら共犯と言われても当然だ。
249いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:28 ID:???
>>241
そうやって他人のせいにばかりするから、
バカだっていわれるんだよ。
少しは自分で頭使え。
250いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:29 ID:???
いい加減その話は飽きた。
251いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:30 ID:???
>>213
それ、根拠は?
CPUのグレードが違うのに直接比較してるんだったら、
おまえ、痛すぎ。
252いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:32 ID:???
俺はFFはベンチしかプレイしないからノープロブレム!
253いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:37 ID:???
RDEON9000とGeForce4Ti4200ってどっちのほうが性能いいの?
254いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:37 ID:???
>>248
禿道だね。
結局、芝は信用と引き替えに”禁断のチップ”に手を染めた訳よ。(w
255いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:39 ID:???
漏れはオフィースしかやんないから、ノープロブレム
256いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:42 ID:???
>>253
RDEON9000
257いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:42 ID:???
漏れは2ちゃんしかやらないからノープロブレム

引篭もり専用機に必要なのは話題性だけさ
258いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:44 ID:???
>>254
おおげさだなー
ベンチの数値なんて一般ユーザには関係の無い話さ。
259いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:45 ID:???
こんなパソコン、とっととヤフオクに流しちゃえよ!




俺買うから(w
260いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:53 ID:???
XP4は中途半端、外付チップとしては中途半端
3Dなくても良いけど、ちょっとはあったほうが・・・そんなの微妙すぎ〜

855GMは卑屈過ぎます、実装に自信が無い証拠です
ディスクリートは決して怖くなぁい、勇気を持ってください

モバラデ9000とGeForceGoは、速けりゃ良いってもんじゃ無いってことを
肝に銘じておいてください!! バッテリーの敵ですよ

いろんなVideo chipを見てきたけれど、最後に私が言いたいことは
モバイルを3D性能で判断するのは、よくないことですよ〜
261いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:53 ID:???
>>256
それはATIのラデオンとは別物ですか?
262いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:54 ID:???
おっぱい占いかよ!!
263いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 14:59 ID:???
>>258
なにを気取って頭のいいふりしてんだかw
本質が全然わかってないね、アンタ。
264いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:01 ID:???
>>263
だな












せっかく煽ってるのにな
265いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:06 ID:???
お、おれはあれだ、ぼーっとしてっから
速さとかバッテリーのもちとかわかんねから
のーぷらぶれむ!
266いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:11 ID:???

騙されたことを認めたくないノープロブレム厨が傷を舐めあうスレはここですか?

いい気味ですね(w
267いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:13 ID:???
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています

国民生活センター ●消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
268いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:27 ID:???
これに懲りて金輪際モバイルノートでゲームをやろうなんて
思わないことだな。
ちなみに、東芝もdynabookも悪くは無い。
よく検討もせずに「間違えて買ってしまった」ゲーオタの頭が悪いだけ。

で、ノープロブレム。

269いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:31 ID:???
XP4がTi4200並のパフォーマンスなんてあり得ない。
270いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:38 ID:???
>>268
(゚Д゚)ハァ?
「XP4がTi4200並のパフォーマンス」って言うから検討した結果
S7買ったやつが多いんだろ?
271いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:42 ID:???
>268
論点が違うよな? モバイルだから云々ではなくて
東芝やらトライデントやらZDnet?やらのスコアインチキが問題
あ、釣られた?(笑
272いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:46 ID:???
一応ゲーム出来るからノープロブレム!
S5なんてFFベンチも動かないぞ。
ゲームが出来るだけでも良しとしろよ。


273いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:47 ID:???
ところで気に入らなかった香具師は何故ヤフオクに流さないかなぁ。
本当は文句を言いながらも納得してるんだよね。
だったらノープロブレムでしょ。
274いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:49 ID:???
>>273
バカか。ヤフオクじゃ損するだろ。オレは返品を考えてるんだよ。週明けに電話する。
275いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:50 ID:???
>>273
ここに来てるやつで持っているのは、かなーり少ない。
276いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:51 ID:???
>>274
返品なんてできる?
漏れのは買って2週間近くなるんだが可能?
277いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:57 ID:???
東芝が企業ぐるみで詐欺?【・・dynabook SS Sシリーズ その9】
278いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:57 ID:???
買ったお店になら返品できるかもね。
279いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 15:58 ID:???
【嘘情報】S7 dynabook SS Sシリーズ 10【企業ぐるみ】
280いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:04 ID:???
秋田とかいってる香具師は1週間くらいこの板離れてろ。
イカサマをスルーしてらんない人間が騒いでるんだから。

こんな酷いインチキがまかり通るなら今後も同じような状況が続く訳で、
それじゃ堪らんから持ってない香具師まで文句言ってるのよ。
…。ま、叩きが楽しいってものあるがナー(w


>持ってる方
今回の情報で現状の値段分の価値を認められるかどうかは
個人的に微妙ですが、まぁ、とりあえずある程度は納得して
これた程度のパフォーマンスはあったんだから、真っ二つに
叩き割るなんて野蛮な行為はしないでもイイんでないですか
って思いますた。悪いマシンではないでつよね。

by 買えなかった香具師(&もう候補から外れた)
281いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:04 ID:???
アフォか。
不具合でもないのに返品なんて出来るものか。
そう言う行為を世間では「クレーマ=いいがかり」と言うんだ。
282いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:05 ID:???
S7はベンチ不正で千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ S10】
283いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:06 ID:???
ゲーム出来るんだからいいじゃん。
何が不満なのさ、ちょっと数値が違うくらいの問題なんだろ。
284いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:07 ID:???
社員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
285いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:07 ID:???
不良品買わされた奴等かわいそーになー。
286いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:07 ID:???
ここが本スレ?
287いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:07 ID:???
じゃー漏れは駅の階段に落として、障害保険でキャッシュバックだ
288いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:10 ID:???
もう1GHz載せたS8の開発始まってるだろうから
ビデオチップ変更するのもきついなー。
289いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:11 ID:???
S8もTridentなら買いませんよ。
RADEONにしてください。
290いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:12 ID:???
不具合じゃないけど詐欺だろ、これは。
291いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:12 ID:???
S7が完全な駄目マシンとは思えないが、
東芝とトライデントの信用ガタ落ちなのは確か
ベンチ対策したおかげで、またクレーム対策に追われるね
292いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:14 ID:???
>>291
Tridentなんざ元から信用なんてないだろ
293いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:15 ID:???
漏れも返品したいんだけど、店に何て言えばいいのかな。
それとも東芝に直接苦情を入れたほうがいいの?
どうしてこんなことになっちゃたのかなぁ・・・

294いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:15 ID:???
東芝の社員はこの台風の中、対策会議で必死だね
ご苦労様です   でも自業自得
295いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:15 ID:???
>「XP4がTi4200並のパフォーマンス」って言うから検討した結果
>S7買ったやつが多いんだろ?

またそういう妄想を、祭りが始まる前までは品薄だ何やってんだゴラァって
騒いでたんだから、少なくとも多いなんて事は無い。
296いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:16 ID:???
>>292
S4-S6もTridentな訳だが・・・
297いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:17 ID:???
>>290
言っておくけど、詐欺ではないよ。
認識の問題だよ。
298いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:17 ID:???
島本氏は何か釈明しる
299いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:18 ID:???
>>296
だからこそじゃねえの?w
チートだったって聞いて、ああ、なんだそういうことか、って安心しちゃったし
300いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:18 ID:???
S5は855GMだからモウマンタイ。
301いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:19 ID:???
FFベンチなんかを宣伝し始めたNECが悪い 東芝は悪くない
302いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:19 ID:???
東芝にネチネチ文句言えば返品できるらしい。
303いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:22 ID:???
笠原一輝か・・・
インプレス繋がりでパナと・・・
304いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:24 ID:???
>>302
だからオタ向け仕様はあれほどヽ(;´Д`)ノヤメテおけと >東芝
305いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:25 ID:???
>>300
S8な。
漏れもそれを待っている。
306いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:29 ID:???
>283
お前さんは半分でも「ちょっと」なのか すごいな(笑
307いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:29 ID:???
つかさ、いまさらオンボードぢゃチョット、、、って人間がS7のターゲット
だったわけで、実際キャッチされてたのもそんな人間。

855GMなんてハナから眼中にないYo!つか、PMとは全く別物だし、
あまりできがよいって話は聞かんよな、正直。
308いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:30 ID:???
今回のことでZDNetから訂正記事がでなかったら、ZDNetの記事は
ちょうちん記事ばかりだということだね。PC Watchに差をつけられた。
309いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:31 ID:???
>>303
リークした人間を貶めても、「インチキしてた」って事実は変わらん。
下手な誹謗は如何なものかと思う。
310いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:31 ID:???
>>260
ワロタよ。
漏れの彼女は微乳だがオパーイで選んだわけじゃないしな。
311いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:31 ID:???
S7はユーザも火病で千鳥足【・・dynabook SS Sシリーズ 9
312いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:31 ID:???
855PM+無印RADEONが最適なんじゃないかと。
やっぱPen-Mにはイスラエルチームのチップセットがよく似合うよ。
313いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:32 ID:???
 
まぁ、いずれにしても
 


    も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 
 
    

    
   
       という事ですね。
  
 
社員と東芝オタ以外は・・・・
314いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:33 ID:???
>>311
誰がファビョってんだ!氏ねボケ。
315いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:34 ID:???
おれは855GMでいい。
ATIはS端子付くならありだけど、
ドライバが腐ってるから仕事では使いたくないな。
316いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:34 ID:???
オレも二度と買わないよ>芝製品

ここもう企業として駄目駄目だね。
317いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:37 ID:???
おれも買わないね。
東芝の場合、法人向けの信用なくしたのが痛い。
関係者はクビかぁ〜。
318いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:37 ID:???
詐欺だから返品できるだろ。
319いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:39 ID:???
3D性能がアピールされてたのは事実だし、
それを目的で買いましたってなると当然返品可能。
320いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:40 ID:???
3D性能 1/2 だもんなー。
誰かがちょっと調べりゃ分かる事なのに。
東芝絶対グルだな。
321いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:40 ID:???
チート(・A・)イクナイ!!

プライベートなゲーム内だけにしとけ
322いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:40 ID:???
つか、返品とか騒いでいるヤツ、アフォすぎ。
見ていて恥ずかしいよ。
東芝とTridentが卑怯なのはわかるが、
それとこれとは別問題だ。
323いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:41 ID:???
>>294
>>東芝の社員はこの台風の中、対策会議で必死だね

 社内の機密情報を笠原にリークした犯人捜しだろ。(w
324いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:42 ID:???
「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出していることになってるからね。それは聞かれた?」
「聞かれた」
「何て言ったの?」
「リネームしたらヤバイって言った」
「何で?」
「何でってスコア落ちるから…」
「マミーはTi4200並みって言ったのに。それ、アンタどうなるの?」
「どうなるのってスコア落ちるじゃない。ウソはつけないよ」
「ちゃんと口裏合わせとかないといけないのよ」

「だから描画品質を下げてるでしょ?FFベンチでも」
「してるよ」
「それも、リネームしたらMOBILITY RADEON 7500を下回ってるって言うわけよ」
「誰が?」
「笠原一輝が」
「とにかくトライデントに任せてありますから、僕分かりませんって言えばいいのよ!」
325いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:43 ID:???
>322
東芝・トライデントのほうが恥ずかしいと思うが?
326いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:44 ID:???
>>322
アフォなのはベンチをチートしたTridentだろ。
東芝は知らなかったのなら無知すぎだし知ってたなら確信犯、どっちにしろアフォ確定だな。
327いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:46 ID:???
>>325
返品厨も同じだよ。
バカすぎる。
328いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:46 ID:???
東芝はTridentに訴訟をおこすようだな
329いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:48 ID:???
>>322
まぁ公式に見解(正しくは謝罪か?)があってイイと思うけどな。

NVIDIAみたいに逆切れモードになるのか、Tridentを尻尾切りとして
利用するかは興味ある(w

いずれにせよ、芝は黒って気がしてる。
330いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 16:52 ID:???
ベンチ偽装疑惑の概要

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html

3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm


定期的にコピペして下さいね(^^)
331いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:05 ID:???
普通に考えれば、S8はXP4のクロックを上げてくるんだろうが…
実際>330の記事だと、S7開発段階ではコアクロック200MHzで検討
されてたのが、実機で140MHzに落してるっぽいし。
まあ、バッテリーと妥協したのかも知れないけど、ともかく東芝は
もうTridentを使わない線が一番無難かもね。
332いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:07 ID:???
>>324
ワロタ
333いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:08 ID:???
藻前らこのスレでも見て餅つけ
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1054200825
334いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:17 ID:???
騙したという事実はもう良く分かったが、東芝はこれからどうすると思うよ?

俺は、東芝は知らん顔を決め込むと踏んでいる
335いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:23 ID:???
>>334
普通に考えればZDで訂正するんじゃないかな。
336いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:29 ID:???
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!
 も う、 東 芝 の 製 品 は 二 度 と 買 い ま せ ん !!





usotuke
337いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:32 ID:???
旧SSのPCカード過電圧供給問題と違って、
接続した周辺機器を破壊したりなどといった致命的な問題ではないから、
東芝は対応しないと思う。
もともと誠実な会社じゃない。
だからPCカード問題のときも、ユーザーから何件も報告、改善要求、クレームがあったにもかかわらず、
かなりの期間放置し続けたという悪い実績もある。
終わったな、東芝。
338いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:36 ID:???
東芝製品不買運動ケテーイ
339いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:41 ID:???

「東芝クレーマー事件」を思い出すね。

340いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:46 ID:???
500円もとってジュースも出さない会社ですから(w
341いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:48 ID:???
LIBに続いてSS消え去る運命か
342いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:51 ID:???
855PMを採用するとして、Tridentに変わる選択肢を考えてみる
SSの性格からして、3D性能よりも

・省電力、低発熱であること。(XP4を採用した主な理由)
・ドライバがマトモであること。

が優先されるのが望ましい。とすると、現状選択肢は無い?
343いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:54 ID:???
無印モバラデが候補っすかねぇ。その条件だと
344いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 17:58 ID:???
>>342
XP4が省電力とはとても思えないけどな。普通は無印Radeだろ。
345いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:00 ID:???
>>342
シリコンモーション
346いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:06 ID:???
中途半端に古いスレが上がり始めてますが、
対策会議が終わって工作員に出動命令が出たのですか?
347いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:06 ID:???
ベンチ偽装疑惑の概要

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html

3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
348いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:06 ID:???
今回のことについては、東芝が公式に発表した訳じゃないからなぁ。
もし、カタログとか自社HP或いは、製品発表時の会見でアナウンス
しているのであれば、「リコール」ものだろうけどね。

ZNetの開発者インタビューはあくまでもインタビューであって
オフィシャルな発表じゃないよ。

どこかに「この数値は保証されます」って記事あったけ?
349いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:12 ID:???
まぁ、漏れもS7買った訳だが
ずっとマック使ってて、ずっとWindowsPCが欲しくて
悩んで悩んで、ついに買って
1週間したら、こうだよ

いや、実は前兆があってさ
ネットで買ったんだけど、ヤマト運輸が間違えて
東京の渋谷区の漏れんちに持ってかなきゃなんねぇのに、名古屋の方にもってっちゃったりとか
初めて、S7の起動ボタンを押したら、いきなりシステムエラーだし

まぁ、Windows初心者の漏れにはピッタリだな
350いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:14 ID:???
>>348
開発リーダーは製品発表とかの公式の場以外ならインタビューでデタラメ
言ってもいいんかい!
で、在庫はけてから「あれは公式発言じゃないから」ってか?
社会一般の常識としてそんなの通用するかばかやろう。

「この数値は保証されます」と書かない限り、2倍増しの嘘データを言っても
いいのか?お前社員?だとしたら東芝は全体がこういう体質なんだな。
もう終わりだ>東芝
351いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:16 ID:???
>>349
おい、諦めるな。記事読んで3D性能をあてにして購入したなら
返品できる可能性が高い。とりあえず交渉してからだ。
352いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:17 ID:???
今日、S7を買った店(新宿ヨ○)に返品にいってきました。
返品理由を聞かれたので、こんなこともあろうかと前もって
プリントアウトしてあった、インプレスの記事を店員に見せたところ
こういったプログラム上の不具合?が理由では返品出来ません
って断られちゃったよ。(´・ω・`)
「東芝から修正モジュールが出たらその旨ご連絡いたします」
だってさ・・・
やっぱりパソコン本体の不具合じゃないとダメなのかなぁ・・・
353いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:19 ID:???
>>352
販売店としては当然の対応ですな。お疲れさま。
354いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:21 ID:???
ZDNetの長浜さん。あなたの記事で多くの被害者が出てますよ。
あなたも嘘記事書かされた、ある意味被害者ですから責めません。

しかしこんなの悔しいじゃないですか、プロのライターとして。
ここは徹底して真相究明しましょうよ。頑張ってください。
期待してます。
355いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:22 ID:???
>>352

マジでいったのか?馬鹿だね。大馬鹿だね。超DQN
ネタだと思うけど
356いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:22 ID:???
>>350
『興味深い評価をしている』と書いてあるな。
評価=保証なのかい?
357いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:24 ID:???
>>352
販売店相手じゃ伝えるのはなかなか難しいかもな。
東芝と交渉して返品の約束とりつけてからじゃないと。
でもそのためには今回のことをもっとおおっぴらにして
東芝に何らかのアクションを起こさせないとだめだ。
358いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:25 ID:???
消費者センターに苦情出した方がいいよ。
359352:03/05/31 18:26 ID:???
>>353
>>355
そんなにバカにするなよ〜(゚Д゚#)
俺だって返品出来るなんて思ってなかったさ。
でも、もしもってことがあるだろ〜
だって、24万もしたんだぜー、何とかしろよ東芝
360いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:26 ID:???
社長宛にメールも出した方がいいよ。
その際には価格.comで社員自らが3D性能を売りにしてた事実を忘れずに伝えなさい。
361いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:27 ID:???
>>357
>>358
おまいら、煽ってるだけだろ。
かわいそうな、>>352タン (プ

362いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:28 ID:???
返品っつーか性能分の返金できないの?
購入金額の46パーセント分返金とかさ。
363いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:29 ID:???
価格コムの社員はZDNetのちょうちん記事を引用してたから、
ZDのライターと東芝はグルだったかもな。
364352:03/05/31 18:29 ID:???
もういいでつ・・・
せっかくお小遣いをはたいて買ったPCなので、大事にしまつ・・・

365いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:29 ID:???
オレはサポートに電話して、交換の約束を取り付けたぞ。
ただ、下っ端だったらひっくり返されるかもしれんが。
366いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:30 ID:???
交換って何だ?
367いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:30 ID:???
 プログラム上の不具合ではなくて東芝の不正じゃないのか?
 店員が事態をわかってないだけとか
(販売店の対応自体としてはそんなものだと思うがネ)
368いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:31 ID:???
ショボ━━(`・ω・´)━( `・ω)━(  `・)━(    )━(・`  )━(ω・` )━(´・ω・`)━━ン…



ワラタヨ・・・



369いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:32 ID:???
おまいら、バカですね。
あんな理由で返品出来るわけないでしょ。(`・ω・´)

370いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:33 ID:???
【7:104】秋葉テクセン前でS7を100台たたき壊すオフ
1 名前:いつでもどこでも名無しさん 03/05/30 16:32 ID:???

消費者の怒りを思い知るがいいっ!

   〜現在の予定〜
・集合 東芝PCテクノセンタ秋葉原前
・日時 5月31日11時30分集合12時開始(予定)
・準備 たたき壊すためのdynabook SS S7持参のこと
・注意 ゴミは各自が責任を持って持ち帰ること
    終了後のお茶会飲み会は勝手にどうぞ

なんて事をしたら威力業務妨害でタイーホされるのでやっちゃだめだよ!
371いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:33 ID:???
>>367
いや、352は返品させないようにしたい社員様だろ。騙されるな。
ま、とりあえずは販売店より東芝に連絡しろ。
372いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:34 ID:???
>>367
数値が低いだけで本当に被害を被った香具師はいるのか?

373いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:35 ID:???
国民生活センターでは、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています

国民生活センター ●消費者トラブルメール箱
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
374いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:35 ID:???
数値が低いのが問題なのではなくウソついたのが問題なんだよ。
375いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:35 ID:???
>359
「製品に満足できなかった」で返品できないの?
使用許諾書等を熟読した?

以前、店員と話したとき、
「使用の範囲内でもお客様が満足できない場合は返品で対応しています」
といわれたがね、>Bic

まぁ、違う問題だったし、メーカーも違うから分からんが
376いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:36 ID:???
皆さん、サザエさんが始まりましたよ。
377いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:36 ID:???
>>376
今日は土曜日ですが何か。
378いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:37 ID:???
>>374
少し勘違いしただけだろ。
379いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:38 ID:???
返品は難しいと思うが、企業として誠実な対応を取らなければ○一証券と
同じ末路しかないだろう。
こう言うことは署名活動と同じで数は力だ!
騙されて買った香具師は消費者センターAND東芝へ電話する。
泣き寝入りするとまた同じ事が起こるので徹底的に戦うべきだ!
満足している香具師はむきに否定せずに放置すればよろしい>他人が何と言おうと関係無いだろ?
380いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:39 ID:???
田舎じゃ土曜にサザエさんがやってんだろ
381いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:42 ID:???
ベンチのスコアに満足できないのは製品に満足できないとゆーことに繋がるのでしょうか?
382いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:43 ID:???
>>381
ゲフォTi4200並のパフォーマンスといっておきながら、実は無印ラデと同等
だったという事実に満足できないんだろ。
383いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:44 ID:???
別に、ベンチに限らず、満足できないってことだろ?
384いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:45 ID:???
>>381
小細工して特定ベンチでのみ数値が高くなるようにして消費者を騙した事実に
満足できないんだろ。
385いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:45 ID:???
価格.COMに書きこした社員は首ですね
386いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:47 ID:???
3DMarkのみならずFFベンチでも数値が高くなるように小細工してたからな。
387いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:47 ID:???
>>385
どうせ下っ端だろ?スケープゴートにするには役不足
388いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:48 ID:???
>>385
やつは3Dパフォーマンスを確実にアピールしてしまったからね。
389いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:48 ID:???
しかし満足できなかったら返品OKつーんだったらスゴイなマジ。
買ってから2〜3ヶ月ゴトに満足できなくなるヤツ多発だな。
390いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:49 ID:???
手順が違うだろ。
1. 社長室宛に製品と件の記事のプリントアウトを送りつける。
2. 電話連絡が来たら、ごねまくる。
3. 「渉外担当」に回されたら、録音する。
4. 以上の件をWebにうpしつつ関連スレに宣伝。

こうだろ。
391いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:50 ID:???
>>390
見事なクレーマーだな
392いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:52 ID:???
そういや○ーテック被害者の会ってあったような。
あれはどーなったの?
393いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:53 ID:???
>>390
うん。この手順がいいね。

あと、たいした検証もしないで煽り記事書いたZDNetにも責任があると
思われるから、ZDNetは責任を持ってベンチ操作してた事実を記事にすること。
394いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:54 ID:???
>389
家電とかは、何日?
1週間だっけ、その辺どうなってる?

よく分からないが、詳しい人おねがい
たしか、開封したって構わないと思ったが
395いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:54 ID:???
>>391
今回の件に関してはクレーマーじゃないよ。メーカーに騙されたんだから。
396いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:54 ID:0LZlJwmh
大体、「ti4200並みのパフォーマンス」って記事のタイトルに釣られて買
った連中で、この騒ぎになる前に実際ゲームで使ってみて、「ti4200並み
はフェイクだ」って性能出てないことに気づいた香具師一体何人いるんだ?
どうせti4200の性能なんてベンチの数値位しか知らないし、そこまで必要
なゲームしない香具師ばかりなんだから、チートしてるのに気付いても記
事にせずに黙っててやりゃ、知らぬが仏なのに。気がきかねえな。
397いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:54 ID:???
>>391
いわゆる「東芝クレーマーメソッド」ってやつです。
398いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:55 ID:???
>>396
そうやってだんだん信用を失っていくんです。
399いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:56 ID:???
390が困るようなら、そりゃあ企業の対応能力に問題があるって事だろ?
自らに落ち度がないのならどうどうとしとけやって話な。

問題があったなら、購入者には誠実な対応をしてやれよ。
400いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:56 ID:???
>>385
しかしよくよく考えるとヤツのやったことはZDの記事をコピペしただけなんだよな。
確かにその意図するところは、3D性能のアピールだろう。
だが、新聞にこんな記事でてんだぜー、と回りの人に教えるとゆーことが
果たして罪なのか?
ヤツはどう考えても下っ端だろう。下っ端がXP4の真実を知ってたとおまえら
本気で考えてるのか?
ただ製品をマンセーしてる記事を見つけて、それをコピペしただけのやつだろう。
401いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:57 ID:???
5月13日のU101発売記念「バイオU」大連呼マンセー記事以来、
PCWatchの笠原一輝タン記事は2度と読むまいと思っていたのだが、
うーむ、ソニー以外の記事なら読んでもいい気がしてきた...。

ZD-Netは...やっちゃったねぇ。
402いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:57 ID:???
それがもし本当であれば、BICで買うけどな。
液晶ドット欠けしていたので満足出来ません>返品



   本当にできるのか?


403いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:59 ID:???
ZDNetと東芝とTridentは同罪
404いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:59 ID:???
>>401
彼の株は大幅にアップしたと思われ。
405いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:59 ID:???
>>395
騙されたというより、勘違いしただけ。
或いは早とちりとも言う。

406いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:59 ID:???
>>396
殆どのやつは買ってないで祭ってるだけだろ
買ってる奴は旧シリーズからのファンが多いと思う
407いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 18:59 ID:???
車280PS(馬力)ですと言われて実際計測したら、140PSだったってことだろ?
車なら確実にリコールだよな?カタログ値が280PSだと少なくとも260以上は出てないとな。
まぁ東芝は真実を知っていたからHPとかでは宣伝してないのだろうが。
408いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:00 ID:???
ZDの長浜にはがっかりだ
409いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:03 ID:IOla3VBW
>>406
バカだなぁ。今回ゲーヲタに買い占められて旧シリーズからのファンは買えなかったんだよ。
ある意味不幸中の幸いかもしれんが。
410いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:03 ID:???
>>407
知ってただろうな。HPでは宣伝してないと言うことは。
でも、インタビューでは3Dがゲフォ並ですよ〜と臭わすことを言う。
汚い。ほんとうにやり方が汚い。
411いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:04 ID:???
>>407
車に例えるとXP4は馬力じゃないんだよな。
なんつーか、足回りの粘りが前評判とちがってたーとか、そんな感じか?
412いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:04 ID:???
>>407
WRC仕様でタイトルとった車ですと宣伝して
ノーマルを俺が運転したらそんな早く走れないって言ってるのに近い
413いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:04 ID:???
まぁあれだ。

カタログ値と実測値は違うものだということだな。
基本だね。

414いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:05 ID:???
>>409
旧シリーズのファンは3D性能なんてどうでもいいだろ
415いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:06 ID:???
>>412-413
そんな問題ではない
416いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:06 ID:???
漏れも今回のことは逆にゲーオタには感謝している。
さて、S8に備えて貯金を殖やすとするか・・・

417いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:07 ID:???
まあ、直せといっても無理だけど返品くらいはできないかな?
奥さんか彼女あたりに電話してもらって、
「インタビューで開発の人が3Dが速いって言ってたから買ったのに〜」
「これってインチキじゃないんですか?」
あたりを繰り返し訴えれば折れそうな予感。
418いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:07 ID:???
>>412
どっちかって言うと
富士スピードウェイでラップ何秒ってのに近いかも
419いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:08 ID:???
まぁあれだ。

公式じゃなければ性能10割増しに言っちゃってもいいということだな。
やくざ企業の基本だね。
420いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:09 ID:???
>>394
お前が言ってるのは通販の話じゃないのか?
421いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:21 ID:???
例えていうなら、、、

1)仲人が「福山雅治さんと同じ身長ですよ」って紹介した
2)会ってみると確かに180cm程度あった
3)実際にはシークレットブーツをはいていた!(ホントは岡村君サイズ)

今は3)がばれたあたり

ケコーンしちゃった香具師が「詐欺だ!」って感じる気持ちも
わからんでもない。だってわざわざ仲人が身長をアピール
した理由が、その人がそれを重視してることをしってた
からだから。悪意が無いって取ってやるのは難しいね。

(´-`).。oO(つか急に負荷上がった?隠●工作始動?)
422いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:22 ID:???
>>419
CPUでいえば、実際は700MHzくらいの性能しかなくても
「Pen-M 1.3GHzと同じパフォーマンスです。」と言うようなモンだな。

やっぱ詐欺じゃん・・・
423いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:22 ID:???
>>409
だから買ったのが旧シリーズのファンだけだったらこんなに騒がれて無いってこった。
おかげで漏れはまだS4のままだ。。。
424いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:23 ID:???
東芝よりもTridentのがメルアドかいてあるから談判しやすいぞ〜
と、言ってみる。
425いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:32 ID:???
>>421
しかもシークレットブーツが本当の身長と同じくらいの高さで…
426いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:32 ID:???
>>417
買う前に確約とってたらできる
427いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:32 ID:???
CPUもGPUもスペックを売りにしている点では変わりが無いね。
問題はそのパーツが何を売りにしているのか?ってことではないか?
カタログ値280PSなら誰が運転しても260PSは出せる。(シャーシダイナモ上では)
出せる場所や状況は人により異なるって事とは全く違う罠

>>421
東芝2ch対策委員会が負荷を上げている模様。都合が悪いって事だな。
428いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:35 ID:???
>>425
あしながおじさんかよ!
429いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:38 ID:???
>>427
GPUのスペック値ってカタログに載ってたけ?

430いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:38 ID:???
>>421
このたとえで言うなら、さしずめ
結婚した奴(間抜けなゲーヲタ)が
結婚した相手(xp4)を
福山まさはる(GeForce Ti)と
同じだと思い込んで
仲人(ZDnet or Toshiba)に因縁をつけている
と言うことか。バカだな。
431いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:39 ID:???
>>430
必死ですね(w
432いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:39 ID:???
ここで泣き言っても東芝に声は届かないだろうなぁ・・・
433いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:40 ID:???
良スレだったのに、すっかりクソスレ化しちまった。(鬱

434いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:41 ID:???
>>429
載ってないから東芝は確信犯。載ってたらただのバカ。
ま、開発リーダーがインタビューで言ってるから世間的には載ってると見られてもおかしくないが。
435いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:41 ID:???
だから東芝も被害者(表面上)だって。
そうゆうふうに動くから
436いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:42 ID:???
>>352
>>「東芝から修正モジュールが出たらその旨ご連絡いたします」

※S7ビデオドライバーアップデート情報
(修正箇所)
・3DMark2001においてファイルをリネームすると、スコアが低下する不具合を修正しました。
437いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:42 ID:???
ZDNetいわく

>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
438いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:42 ID:???
>>434
想像力豊かですね。
439いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:45 ID:???
>>437
現実は

>「無印 mobile radeon相当」
>「無印 mobile radeon相当」
>「無印 mobile radeon相当」

( ´,_ゝ`)プッ
440いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:45 ID:???
・提灯記事にだまされてるゲーオタ
・3Dハァ?消費電力が大きいボードなんざいらねモバオタ
・ほかの話題がまったくでないので頭にきてる旧モデルオーナー
とても2ちゃん
441いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:48 ID:???
>>437
3DMarkのスコアがな
442いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:48 ID:???
>>440
じゃあZDNetの長浜さんは知ってて書いたと?
そんなことあるわけない!オレは彼を信じている。
週明けにはZDNet上でハッキリするさ。
443いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:48 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0311/cent02.htm
Intel 855GM 熱設計消費電力3.2W 平均消費電力 1.7W程度
Intel 855PM 熱設計消費電力2W台前半 平均消費電力 1W以下

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0925/kaigai01.htm
消費電力は、ディスクリートは3W、XP4m32は3.7W、XP4m64は4.5W

ということは計算違いでなければ平均消費電力
Intel855PM+XP4m32    Intel855GM
1W以下+3.7W = 4.7W以下 > 1.7W程度(+メモリでの消費電力)

こんなことになるのなら、もう少し待って855GM載せて、
バッテリ稼働時間を長くしたほうが良かったんじゃないの > S7
444いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:51 ID:???
・提灯記事にだまされてる怒ってるゲーオタ  =>5名
・ほかの話題がまったくでないので頭にきてる旧モデルオーナー =>10名
・ただ煽りにきただけの他スレ住人 =>50名
・東芝社員 =>2名

割合としてこんな感じ?
445いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:52 ID:???
一応i855GMと違ってハードウェアT&L実装だろ>XP4m32
まあこれで「ついているだけまし」レベルであることが露呈したわけだが。。。。。
446いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:52 ID:???
>>443
とりあえず、千鳥PCを出しておきたかっただけのモデルだよ、S7は。
447いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:53 ID:???
>>444
でも今後、東芝製品買わない人は割合として10割だろうね(w
社員も含めて
448いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:54 ID:???
オタは期待が裏切られると怖いな。

449いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:55 ID:???
>>447
いや漏れはS8を買うつもりだよ。

450いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:56 ID:???
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0328/mobile197.htm
3Dmark 2001SEで4,800以上、FF XIベンチで1,900前後をたたき出す
なぁ・・・試作品よりスコア落ちてないか・・・?
451いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:57 ID:???
>>447
今回の件で安くなったらS7買う
15万切るぐらいになったらかな
452いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:58 ID:???
>>450
ずっと、ベンチマークばかりやってろ。
453いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:58 ID:???
>>450
その時点ですでに3DMarkの仕込みは終わってたんだよ。
454いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 19:59 ID:???
>>453
その後、FFベンチの仕込みをお願いしたのかな?Tridentに。
455いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:00 ID:???
>>451
俺はヤフオク待ってるんだけど、誰も売らないのな。(w
そんなクソPC早く叩き売れよーーーー
456いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:00 ID:???
>>454
「これじゃあバランスとれないっすよ!」とか言ってたりして(w
457いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:01 ID:???
今後もS7を持ち続けることは敗北者の烙印を背負うということだな…
ある意味で泣き寝入りするヤツには相応しいマシンかも知れん

街でS7を見かけるたびにプッと笑ってやるのさ。ハハハハ…
458いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:01 ID:???
>>455
返品だろ普通。ヤフオクじゃ損じゃん。
459いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:02 ID:???
しかし、実際S7買った奴で嘆いている奴たくさんがいるんだが、
そんなに遅いのか?過去スレ見たけど、発覚するまでそんな意見見たこと
無かったが。
むしろ快適に動作してるというレスが多かったように思うが。
ちょっと感情的になってない?
460いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:02 ID:???
>>457
「S7?あ、あぁ。あれね…(プッ」

こんなマシンでつ。
461いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:02 ID:???
>>455
そんなクソPC買うなよw
462いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:03 ID:???
くそすれくそすれくそすれ〜
463いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:03 ID:???
>>459
「だまされてた」と言う事実を嘆きませんか?あなたは
464いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:03 ID:???
>>459
持って無いやつが煽ってるだけだからな
465いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:04 ID:Jbb9WJYT
>450のリンク先のコメントがどうしても

855PMなら昨年の早い段階からからサンプルが動いていたので、迷いはありませんでしたね。
また、我々はTridentと長く協業していて、ドライバの不安定性やcheat能力の高さを評価
していたという点も挙げられます。彼らはFFベンチにオタが注目してると伝えた時、
それに対して素早く対処してくれる。

と読めてしまいまふ。
466いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:06 ID:???
しかしこうしてメーカーの不正はネットで公表される時代になってよかったよ。
インターネットなかったら騙され放題だからな。
467いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:10 ID:???
マジレスすると、ベンチマークの結果を鵜呑みにしてPC買う香具師がアフォなだけだな。

価格のこのひとを見習え!

>この手の話は昔からありますね。
>よく新HWがでたら、ベンチ結果を掲載してくれいる「Impress W@tch」
>などでも、「一つの指針とはなるが、絶対である結果を出せるものではない」
>と、ベンチマークの結果だけに頼ることを否定してましたね。
468いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:10 ID:???
>>466
ぬるい。
Netが無かったら新聞なり情報誌なりにいきなり載って一般人にまで
伝わってたんだよ。
469いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:11 ID:???
>>466
ネットを見て騙されたわけだが。
470いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:11 ID:???
>>467
どうせ社員様の自作自演だろw
471いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:12 ID:???
>>469
ワラタ・・・
472いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:12 ID:???
467みたいな奴は自分の買ったPCが「不正」されたときに
同じ台詞言われたら暴れるんだろうな(笑
473いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:13 ID:???
>>470
「一つの指針とはなるが、絶対である結果を出せるものではない」
「一つの指針とはなるが、絶対である結果を出せるものではない」
「一つの指針とはなるが、絶対である結果を出せるものではない」
「一つの指針とはなるが、絶対である結果を出せるものではない」

その通りだとおもうよ。
474いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:13 ID:???
>>467
第三者のベンチだけでは信じないが、開発リーダーがゲフォ並と言えば信じるさ、普通。
475いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:14 ID:???
すごいね、メーカの工作・・・、ここまでとは・・・。

あんたら、あまりにミエミエ過ぎて、俺、沸々と怒りが込み上げてくるよ。

はっきり言って、 逆 効 果 だぜ。
476いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:14 ID:???
2ちゃんだからこんなに「ネタ」で盛り上がってるだけ。
他の掲示板で話題になっているのか?
477いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:15 ID:???
FF11やりたいならハイスペックのディスクトップで
FF11やりたいならハイスペックのディスクトップで
FF11やりたいならハイスペックのディスクトップで
FF11やりたいならハイスペックのディスクトップで
FF11やりたいならハイスペックのディスクトップで
478いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:16 ID:???
>>477
ディスクトップってなんだよ?
479いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:17 ID:???
>476
そもそもこの事実しってるのか?(笑 >蹴茶等のサイト・2ch以外の奴
480いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:17 ID:???
ほれほれ、自分の主張が一般的なものだと信じるなら価格でもどこでも
書き込んでこいよ。
はたしてどんな反応をされるか見物だ。(ぷ
481いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:17 ID:???
俺はこの事実を黙っているつもりはない。
今後、PC関連の友人には、このチート行為をしゃべりまくる。
また、初心者から購入相談を受けたときにも、もちろん東芝をクソミソに言ってやる。
482いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:18 ID:???
ディスク(円盤)の上にあるんだろ
483いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:19 ID:???
あっ 後半戦始まった
484いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:19 ID:???
>>479
こんな些細なことなんて、2chの住人くらいしか話題にしないって。
本当に大問題ならnew速+にでもスレ立て依頼してみたら?
485いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:20 ID:???
>>481
友人って何人いるの?(ゲラプ
486いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:21 ID:???
他の掲示板へのチクリ マダー?
487いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:22 ID:???
>>473
それ、ZDNetには書かれていなかったよ。
ZDNetいわく

>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
>東芝ははっきりと「Ti4200相当」と述べている
488いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:24 ID:???
>>487
3DMarkでな
489いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:25 ID:???
ZDNetは糞だな
490いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:27 ID:???
FFベンチでスコアあがるようTridentに指示したのは誰?
491いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:27 ID:???
今回の件については俺はまだ傍観者でいられるけど
いざ被害者の側に回ったとしたら内心穏やかじゃいられないだろうな
記者と開発者が結託してインチキな宣伝しておいて
暴露された後は購入者を放置してしまえばOK
みたいな前例ができてしまったら、企業は何度でも繰り返すだろう?

ここはS7被害者の会を結成して断固として抗議してくれ
消費者裏切ったらただでは済まないということを
東芝に再認識させてやってくれ。頼むから…
492いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:27 ID:???
Tridentが気を利かせてくれたんだよ。
493いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:28 ID:???
>>490
例の開発リーダーだったりして
494いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:30 ID:???
>>487
ベンチマークの結果に対する一般的なスタンスでしょう。
Windows3.1時代からこの手のゴマカシは多々あったわけだし。
騙されたというよりも、知らなかっただけでしょ。
495いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:30 ID:???
社員が掲示板でZDNetの記事のコピペをやったって事になってるけど
秋葉原のショールームなんかにあるネット使えるマシン、
あれの接続先はどーなってるんだろう…とか、ふと思った。
496いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:30 ID:???
FFベンチでスコアあがるようTridentに不正を指示したのは誰?
FFベンチでスコアあがるようTridentに不正を指示したのは誰?
FFベンチでスコアあがるようTridentに不正を指示したのは誰?
497いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:30 ID:???
>>490
俺だ。エヘン
498いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:32 ID:???
>>494
DOS時代からPC使ってるけど、100%増しなんて誤魔化しは初めてみたよ。
499いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:32 ID:???
>>491
人任せにしていないで、おまいが率先してやれよ。
500いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:33 ID:???
>>498
俺なんか、マイコン時代から使っているが(ry
501いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:34 ID:???
>>496
あややだよ。
502いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:35 ID:???
>491
その通りだね。
俺はS7持ってないが、他の企業も「競争」から同じようなことを
(さらに狡猾に)やってくることは、ありうる。
そうすると、俺やあんたやお前等にとっても、
これは蚊帳の外の事件じゃあ、ないんだ。
503いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:36 ID:???
TridentはVLバス時代のビデオカード以来だな、名前を聞くのは。
504いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:37 ID:???
>>491
よろしくー
もちろん買って言わないと説得力ないから買ってね
505いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:38 ID:???
>>494
ここまで酷いのは見たことないよ。せいぜい2割程度までだろ、ごまかしても。
10割増では全くの別製品だ。実性能がGeForceTi4200→無印RADEONではあまりにも
差がありすぎる。ここまで汚いことするのは大企業では東芝だけだろ。
506いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:38 ID:???
909 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/30 22:32 ID:???
い や ー S 7 ス レ 笑 え る
507いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:38 ID:???
>>491
まずは今回の問題を糾弾するHPでも立ち上げてみれば?
508Uに走った男:03/05/31 20:39 ID:???
火に水を注ぐような行為で悪いんだが、XP4はハードの
弱さをソフト(つまりドライバ)でカバーするチップだという
ことはよく知られていることだが事実そうだよな?




どこが詐欺行為なんだ?
509いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:39 ID:???
そして491は逃げた
510いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:40 ID:???
3DMarkでスコアがあがるよう不正を指示したのは誰?
FFベンチでスコアあがるよう不正を指示したのは誰?
511いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:40 ID:???
931 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/31 01:33 ID:???
S7スレ楽しい事になってる。。。
思ったよりゲーム目的でS7買った香具師多かったみたいだな。
512いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:41 ID:???
S7所持者なんだが

持ってるやつらは返金希望なのか?
返金が無理なら代わりのマシンにして貰うとかは出来んかな
あとはS8(855GMだったら)が販売開始されたら無償交換とかな
俺はその方向で動いてみるよ。

あと>>352
俺も頑張るよ
513いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:41 ID:???
>>505
その数値を見た時点で、おかしいなと思わなかったのかい?
514いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:42 ID:???
>>508
カバーするっつっても、exeをリネームして性能半減じゃカバーできてないだろ(w
3Dベンチでだけ性能あがったように見えてもしかたない
515いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:43 ID:???
>>491よ、しんでしまうとはなさけない。

516いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:43 ID:???
>>508
ベンチ(しかも特定のファイル名の)でだけ加速するからだろう
517いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:43 ID:???
S7買った香具師はなんで冷静で居られるんだ?
漏れは買えなかったけど、もし買ってたら怒り狂ってるよ。
泣き寝入り日本人の典型だね。
今までマンセーしていて恥ずかしいのは解るがもっと自分に素直になったら良いのでは?
518いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:44 ID:???
>>510
藤○美貴
519いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:44 ID:???
>>517
別に困ってないから.
正直,Rise of Nationsが動く新ドライバが出ればそれで満足.
520いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:46 ID:???
>519
動いてないんだろ? この不正乗り切られたらドライバなんて放置されそうだけどナ
521いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:46 ID:???
>>517
漏れも買えなかった組だけど、別に何ともないよ。
だってゲームやらないし。ね。
522記念カキコ:03/05/31 20:48 ID:???

愉快な仲間が集うスレはここですか?

523いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:49 ID:???
>>521
は?
買えなかった組なら、別に何も感じなくて当たり前じゃん。
524いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:50 ID:???
>>491はパルプンテをとなえた。

べんちまーくはこんらんした。
525いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:51 ID:???
>>521はなにもおこらなかった


526いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:51 ID:???
>>521
そりゃ何とも無い香具師も実際居るだろう。
そんな香具師には聞いていない。
気にしてないなら発言する必要はもっとない>>へたに反論すると気にしているのがミエミエだ罠
527いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:53 ID:CinfAqAJ
>519とか>521は、典型的な社員だろ。
もっと怒りにまみれた本当のユーザの書き込みが見たいね。
528いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:53 ID:???
>>526
ごめんねほんとうはきにしてるんだよー
529いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:54 ID:???
東芝からなにかお詫びでもないもんかね。
商品券かなんかさ。
それさえあれば、3D性能はそこそこあるとうれしいだった俺としては
いっきに勝ち組な気分なんだけど。
性能には文句ないんだけど・・・糞マシンの噂付のマシンじゃあ・・・せつない。
530いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:54 ID:???
>>527
クソー東芝め!ゆるせん!
クソー東芝め!ゆるせん!
クソー東芝め!ゆるせん!
クソー東芝め!ゆるせん!
クソー東芝め!ゆるせん!

こんな感じでいいのかな?
531いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:54 ID:???
>>520
あまり大きく動くとドライバ出すまえにマジTridnetがGPU部門辞めちゃうからな。
無理をしないで促す
532いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:56 ID:???
どうせ次はセトチプ内蔵だから気にしなくてもいいじゃん。

533いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:57 ID:???
どうせまともなドライバも出ないだろうし。
534いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:57 ID:CinfAqAJ
>530
だめ、全然満足できん。
もっとパッションとリアリティを!
535いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:58 ID:???
クソー東芝め!!ゆるせん!!
クソー東芝め!!ゆるせん!!
クソー東芝め!!ゆるせん!!
クソー東芝め!!ゆるせん!!
クソー東芝め!!ゆるせん!!

!を増やしてみますた。


536いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 20:59 ID:???
>>527
内心穏やかじゃないよ。
さすがに真っ二つはしなかったけどね。
537いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:00 ID:???
必死だな
538いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:02 ID:???
俺は、葉・鍵のゲームが動けば満足するよ。
539いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:02 ID:???
>>537
おまえもなー
540いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:02 ID:???
ある意味>>529のような香具師が本当の被害者かもしれん。
ガンガッテ使い倒してくれ。
541508改めみずかけ男:03/05/31 21:03 ID:???
>>514
>>516

ということは
「tridentはあらゆるソフトで期待するベンチの値を
出すはずが(なぜか)特定のソフトのみで期待する値に
なる(バグ)ドライバを出してしまったと。
今後はすべてのソフトにおいて期待する性能(ソフト
的な工夫)をされたドライバを出す努力をする
必要がある」

ということですよね



これが詐欺行為といえますか?
542いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:06 ID:???
ベンチマークだけやってたら幸せな気分になれるかもな。
ただし、リネームは厳禁という制限付き


543いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:08 ID:???
277 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/30 21:05 ID:???
東芝が糞会社なのは今に始まったことじゃないし、
旧SSから現行のSSに移行するときに旧SSの持っていた良さを、
つまりはそのユーザーの期待までをも裏切って、
MURAMASAに対抗した糞マシンを作ったメーカーだ。
ツケが回ってきたってことだろう。
あのマシンから3D性能を取ったら、軽薄というところしか残らんしな。
バッテリーも2時間持つかどうかぁゃιぃ。まさに糞マシン、S7。
544いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:08 ID:???
本当のことを言うとだ、

リネーム前の数値が実力
但し実行ファイル名を変えると速度が落ちる制限付き

545いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:09 ID:kJ0k2MQ5
508は放置でおながいします。バカの相手するだけ無駄ですんで。
546いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:09 ID:???
>>543
ま○じタン (*´Д`)ハァハァ
547いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:10 ID:???
269 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/30 17:07 ID:???
>>268
すごいことになってんな。東芝やっぱり最低やな。
548いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:11 ID:???
なんでだろー
ファイル名変えたら、数値が下がるのなんでだろー
549いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:13 ID:???



  もう飽きてきたですか?


550いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:14 ID:???
273 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/30 19:52 ID:???
祭ってこれのことだよね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm

祭りスレを見に行きたいのですが、どこの板のどのスレが盛り上がってますか?


274 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:03/05/30 20:19 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/


どうぞ。
これの前スレも面白かった。
東芝なんて最初から買うきないから関係ないけど、それにしても酷い話だ。
あり得ないけどチンコだったら、ただじゃ済まないだろうな。
551いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:14 ID:???
そりゃ持ってもいないのに煽るのも限界だろう。
所持者っぽいヤツも反応してくれなくなったし
552いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:16 ID:???
G8のベンチスコア1000UPドライバのが面白そうじゃない?すでに
553いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:17 ID:???
セントリーノ発売開始の頃、週アスなんかは特集組んで
各機種の3Dベンチスコアの比較してたけど、
S7だけは発売時期がずれるんで載らなかった。
もし載ってたら、雑誌メディアまで騙したことになって
再来週号あたりで袋叩きにされてたかも。
554いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:19 ID:???
>>159
SS3380とかのBIOSは東芝謹製だったと思うが。
つーか、BIOSを作る技術もないのにコンピュータを設計できるわけないだろ。
実際に内製するか他所から買ってくるかは別問題として。

>>166
デバイスドライバはカーネルモードで動くからドライバに細工をして
BIOS or チップのレジスタ設定をいじるくらいは当然できるかと。

>>367
お店の制服着た東芝の営業部隊だったりしてな。
返品に応じないよう通達が出てたりして。

>>379
問題は品薄で数が出てないことだな。

>>390
DQNな会社は社長には不具合の話が伝わらないのが常ってもんよ。

>>445
ついているだけでマシな機能のためにバッテリライフが犠牲になるってのは
モバイル機としてはどうよ。
555いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:21 ID:???
なんか話をおかしな方向に持って行きたがってる人がいるね。
今度は虎の中の人でつか?

そもそもベンチマークってのは性能を評価するためにすんだよね?
ベンチマークソフトの指定するルールに従って、そのパフォーマンス
上限をチェックするもんだと。一般的な認識。

それを、世間様にアピールしたいがために『インチキ』して
高スコアを出してるわけだ。本当の性能の2倍近いスコアを。

さらに卑怯な事に、このインチキな結果を正規の宣伝では用いず、
雑誌の提灯記事に流し世間を煽ると。これは詐欺的な行為では?
少なくとも消費者に対する背信行為だよなって話になってんだよ。


で、他のベンチにもチートを対応させればモウマンタイ?ハァ?
実スペックが伴わないベンチ結果なんて必要ねぇよ、ヴォケ
頓珍漢な事で誤魔化そうとしてんな、糞が
556445:03/05/31 21:22 ID:???
>>554 御意。

N+に依頼してきた。スレ立つかどうかは記者次第。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054293894/188-189
557508改めみずかけ男:03/05/31 21:24 ID:???
>>508
>508は放置でおながいします。バカの相手するだけ無駄ですんで。

確かに「ID:kJ0k2MQ5」には私のことは放置してもらって
かまいません。あなたの指揮能力にはかないませんから
558いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:30 ID:???
>>552
面白そうってなにが?
559いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:33 ID:???
>>557
「放置でおながいします」は負けましたごめんなさいって意味だよ
560いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:33 ID:???
>>558
S7だって開発中1900だったFFベンチが製品版では2900にアップ、
それがリネームで2200に下がるっていう証拠がある。

G8でも同じことやってるなら東芝が荷担したことは決定。
このままじゃ虎の尻尾を切っておしまいにされかれないからね。
561508改めみずかけ男:03/05/31 21:34 ID:???
>>555
言葉尻に「糞」等をつけては、せっかくのあなたの
すばらしい、中身のある文章が台無しです。

では、>>555さん、tridentはそのベンチマークの
ルールとやらにのっとっていませんか?
私にはわからなかったので
具体的にその箇所を上げていただけませんか?
562いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:38 ID:???
FFベンチは2100だよ
563いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:39 ID:???
まあ、性能が多少低いぐらいで詐欺だの何だのギャースカ言ってはいけませんな。
(有)モルフィー企画に騙された連中なんか、84,000円も払わされたのに
何にも返ってこなかったんだぞ。製品が手元にあるだけありがたいと思わなきゃ!
564いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:39 ID:???
2170まで出るから2200に切り上げなんだよ(涙
565508改めみずかけ男:03/05/31 21:40 ID:???
「いませんか?」というのは
「いないんですか?」という意味です。
566いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:40 ID:???
>>558
ケッチャのBBSみてきな。
567いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:43 ID:???
東芝ととよぞうを同一ラインで比較するのか、、、
とよぞうも大したタマになったよ
568いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:44 ID:???
2170も出ませんが
569いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:46 ID:???
どーでもいいけど、画質落としてスコア上げる行為をインチキと
感じない人なんて本当にいるの?
570いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:46 ID:???
FFベンチでリネームすると2100って事は
リネームしなければ4200なの?
571いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:48 ID:???
>>569
いままで問題にならなかったから
気付かないレベルなんでしょ
572508改めみずかけ男:03/05/31 21:48 ID:???
>>563
詐欺を「客観的に」証明することは骨の折れることなんです。

>>567
とよぞうが上がったのか、東芝(の技術力)がさがったのか…
というところでしょうか
573いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:48 ID:???
事情知らずにカキコしてる香具師が多すぎ。
574いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:50 ID:???
>>570
42%ダウンとかってのは3Dmarkの話だろ?
FFベンチで4000って事はないだろ。











ゲフォ4Ti4200なら当然それくらいは出るだろうけど(w
575508改めみずかけ男:03/05/31 21:50 ID:???
>>573
それは、関係者がここに訪れていないという
(感覚的にしろ)証明になりませんか?
576いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:51 ID:???
>>574
叩きも水増し(w
577いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:54 ID:???
>>571
気が付いてた。というか気になってはいたよ。
今更だけどね。

で、何で遅いのかが気になってこのスレに常駐していたらこの事件だし
578いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 21:55 ID:???
>>571
品薄も一因かと。
ゲーム目的の香具師はいつ手に入るかわからんマシンより
今確実に手に入るマシンの入手を優先するだろうからね。

あるいは秘密裏のうちにマニアには売るなというお達しが
出ていたのかもな。無知な客に買わせれば発覚までに
時間がかかるからね
購入者のうち1割が何かおかしい、と異を唱えても
残りの購入者が無知ならば発覚までに時間がかかる
579508改めみずかけ男:03/05/31 21:58 ID:???
>>574
いえいえ、蹴茶さんのページによると
それくらい出ているそうです。
だから、tridentのXP4は(ユーザーに気づかれずに)
性能を(通常期待される)2倍発揮できる
ソフト的工夫をされているんです。
これって詐欺じゃないでしょ。
ユーザーに気づかれないというのが、tridentの
工夫によるんですから。
580いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:01 ID:???
FFベンチは改名無しだと2900台な。
詐欺には詐欺をってか
581いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:01 ID:???
>>560
G8のはGeForce FX共通の話しだろ。
32bit浮動小数点を16bitで計算するドーピングドライバ。
582508改めみずかけ男:03/05/31 22:02 ID:???
それから、(残念ながら)期待を裏切られる格好に
なったと感じている人に対して、お祭り然として
面白がっている人もいるようですが、ひどい人(達)
だと思います。もっと前向きに行きましょう
583いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:04 ID:???
レンダリングの解像度を落として速度を
早くすることを、全てのAPにおいて
ユーザーに気づかれない程度にしているなら
ともかく、ベンチマークの結果だけが向上する
ようなチューンがTridentの工夫なワケね。
584いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:05 ID:???
>>582
喪前の言っている前向きってのは泣き寝入りしろって事かい?
585いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:06 ID:???
>508
あんた、自分は賢いって思ってるようだけど、まるでお話になんないよ。
屁理屈こねくりまわせるってことと、他者の心に刺さる言葉を生み出せるってことは、
別の才能なんだよ。
586いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:08 ID:???
安値でたたき売りされるなら俺は買うぞ
値段は....5万円ぐらいでどうだ?
587いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:10 ID:???
そろそろ秋田。
良く続くよまったく。ゲーヲタ必死だな (w。
588508改めみずかけ男:03/05/31 22:10 ID:???
>>583
…そこが誤解の招く(人によっては詐欺だという)所
何だと思います。それに本当に性能がよく見える
工夫がされているのが本当に二つのベンチマークソフト
だけなのでしょうか?
仮にそうだとしてもアップデートされないことを
前提としたドライバはないわけで対応は
これからという見方も捨てられないでしょうから
589いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:10 ID:???
ベンチのexeをリネームするだけでスコア半減とは…

これはまたベタなイカサマしたもんだ。遅かれ早かれ気付かれただろうよ、これは。
スキルなさ過ぎで笑える>Trident
590いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:11 ID:???
>>587
社員必死灘
591いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:11 ID:???
一つ質問いいかな。
ここの住人でS7を今から買うとしたらいくらで買う?
できればマジレスきぼん
592いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:12 ID:???
3円
593いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:13 ID:???
>>579
真っ黒表示で遊べるとは言いがたいゲームもあるんですが、、、?
音楽は流れているし確かに動いてはいるみたいだけどね。

画質を下げてまで速度を優先しようとした結果かどうかは知らんけど
表示に不都合があるゲームが多いから文句言ってんのよ、わかる?
この騒ぎが起きたら修正ドライバどころじゃなくなるかも知れないから
(下手したらGPUからは撤退)とあるゲームを遊びために
買った身としては返品か交換で対応してもらいたくなる罠
594いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:14 ID:???
>>591
Officeなしで15万、付きで17万てとこかな。競合機はLaVie Jあたり。
ところで付いてたっけOfficeXP?
595いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:14 ID:???
判明していない事実、推論だけでものを
語られては、議論にならんな。
そこまでしてSSを擁護する理由があるんか.....
596いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:16 ID:???
>>594
付いてないよ。使えるソフトは…

あ、今気が付いたけど、駅すぱあとが入ってる
DS60Pの時も入ってて結構うれしかったんだよね
597いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:20 ID:???




  始めから、不正など無かった。
  始めから、不正など無かった。
  始めから、不正など無かった。
  始めから、不正など無かった。



598508改めみずかけ男:03/05/31 22:23 ID:???
>>589
>これはまたベタなイカサマしたもんだ。遅かれ早かれ気付かれただろうよ、これは。
スキルなさ過ぎで笑える>Trident

そう、あまりにベタで(誰にでも)気づかれるであろうことから
逆にだまそうという意図がないことをどうして汲み取れないんですか
599いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:23 ID:???
同一ベンチマークソフトで、
XP4と855GM の真実(XP4はリネーム後)のスコア、
誰か載せてくれんかね。
600いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:24 ID:???
PCニュースに専用スレ立てますた。

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
601いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:24 ID:???
>>599
載せなくてもインプレスの問題の記事内で比較してるだろう
602いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:24 ID:???



  サービスだったんだよー
  サービスだったんだよー
  サービスだったんだよー
  サービスだったんだよー
  サービスだったんだよー




603いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:24 ID:???
39800円
604いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:26 ID:???
この件に関しては、以降こちらへ書き込みして下さい。

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
605508改めみずかけ男:03/05/31 22:26 ID:???

>>593
>(下手したらGPUからは撤退)とあるゲームを遊びために
>買った身としては返品か交換で対応してもらいたくなる罠

このままこの騒ぎ(?)を続けていれば(事実はどうであるにしろ)
撤退、ということもありえるでしょう。そうしないためにも
必要なことをするだけです。
後、あるゲームが遊べないというのは事前に調べないことに
責任があるんじゃないでしょうか。
(特別な理由がない限り)「料理がまずいから返金だ!!」
何で普通いわないでしょう?
606いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:26 ID:???
キモッ
607いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:28 ID:???
事前に調べるっていうと、
「自分の舌に合うか試したいので、
無料で試食させてくれ」とでも?
608いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:28 ID:???
>>591
漏れはゲームやらないから15万ならよろこんで買う。
千鳥が15万・・・かなりおいしい。
持ち歩くと黒しみ怖いから寝室用にする。
609いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:29 ID:???
拝啓、Trident MicroSystems様。

CyberAladdin-T用のチートドライバはまだですか?
610いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:29 ID:???
料理が腐っていたのでは?
611いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:29 ID:???
>605
看板に「超美味い」って書いてあったんだずぇ!?
あたま足りねーのか?








つかコイツ、アンチ東芝だろ、ほんとは?
612いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:30 ID:???
>>605
実機のデモも無い店も多く量販店では見れないなかで
ネットや雑誌で事前に調べようと思ったら
ZDや週アスの記事を発見して購入に至ったんだよ

俺 が ね

カレーライスを頼んでカレーパンが来たら返金だろ
613いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:30 ID:???
こりゃ、どう考えても芝もグルだな。
614いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:31 ID:???
>>608
保証期間内なら液晶の交換してくれるから、ノープロブレム
漏れなんて3回も交換して貰ったよ。

615いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:31 ID:???
>>348
[1559014]「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
メーリングリスト(102) My掲示板(1)   返信数(14)
Windowsノート (TOSHIBA) dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWについての情報
ZDNN さん 2003年 5月 8日 木曜日 10:28
inet-proxy14.toshiba.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

「ミニノートPCに3D性能を期待するのがそもそも間違っている」というのが、ツウなユーザーの常識だった。しかし、dynabook SS S7に搭載された「Cyber XP4 m32 LP」のおかげで、3Dゲームが快適に動かないミニノートPCは時代遅れとなってしまったようだ

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html

616いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:32 ID:???
>>605
料理がまずいからなら返金しろとはいわんが
ラーメン大盛りたのんでミニラーメンがきたら普通は金返せだろ?
617いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:32 ID:???
カレーパンを頼んだのにチョココロネだったら嬉しい。

618いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:33 ID:???
カレーパンを頼んだのにメロンパンだったら怒る。

619いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:33 ID:???
600 :いつでもどこでも名無しさん :03/05/31 22:24 ID:???
PCニュースに専用スレ立てますた。

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
620いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:34 ID:???
ピロシキだと微妙
621いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:35 ID:???
>>614
まじでつか?それならノープロブレムだね。
漏れは鞄に本とか入れてるから少し心配だったんだ。
622いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:36 ID:???
>>555
さらに社員がこんなことまでやってるぞ。

[1559014]「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
メーリングリスト(102) My掲示板(1)   返信数(14)
Windowsノート (TOSHIBA) dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWについての情報
ZDNN さん 2003年 5月 8日 木曜日 10:28
inet-proxy14.toshiba.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

「ミニノートPCに3D性能を期待するのがそもそも間違っている」というのが、ツウなユーザーの常識だった。しかし、dynabook SS S7に搭載された「Cyber XP4 m32 LP」のおかげで、3Dゲームが快適に動かないミニノートPCは時代遅れとなってしまったようだ

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html

623いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:39 ID:???
>>605
それ以前の問題。

小細工をする前にドライバの完成度を高めるのが筋じゃないの。
品質を高めるのに労力を割かなかったという事実に
腹立つんだよ。
金を払うからには現時点で最高の仕事をしてもらわないと困る。
624いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:39 ID:???
>>615>>622
煽るならもうちょいエレガントにやれや。バカの一つ覚えじゃなくてよぉ。
Tridentなみにチープだな、お前ら。
625いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:40 ID:???
>>621
あんまり信用しすぎるなよ
相手は あ の 東 芝 だ

15万か
俺の希望が19万だったから間をとって17万
購入した金額が24万で、淀のポイントが約3万
21万−17万=4万
この4万を芝に要求

ノープロブレムだ
626いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:40 ID:???
>>621
俺も交換してもらった。
ついでに天板とキーボードとパームレスト、マウスパッドも無償交換してもらった。
もうすぐ1年経つけどほとんど新品同様だよ、マジです。
627いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:40 ID:???
専用スレ

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
628いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:41 ID:???
東芝社員はクビつって氏ね
629508改めみずかけ男:03/05/31 22:41 ID:???
>>585
>あんた、自分は賢いって思ってるようだけど、まるでお話になんないよ。
>屁理屈こねくりまわせるってことと、他者の心に刺さる言葉を生み出せるってことは、
>別の才能なんだよ。

すべての人に一様にわかってもらうなんてことが無理なこと
はわかっています。それにあなたの言うことも、もっともです。
そこが難しい所だと思います。何せ、前の「すべての人に…」
ですから。
630いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:41 ID:???
>>623
気持ちすごーくわかる。

バグフィックスもしないまま機能追及に走るソフトとか萎えるよね。
しかも今回はそれがインチキ商売用だったかもとか思うと。
631いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:42 ID:???
液晶の交換だけはゴネずにやってくれるようになったよな。
まぁそれだけ黒シミになったやつが多かったんだろうが。
632いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:47 ID:???
>>629
あんたセンスない。
自分の言いたい事だけではなく、相手の話にも耳を傾けるといいかもしれません。
ただ聞くだけじゃなくて、ちゃんと内容や心情を吟味してあげましょうね。
633いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:48 ID:???
ええと、2ちゃんのスレで意見を伝える云々いってて空しくならない?
個人攻撃をする余裕があるならもっと激しい燃料希望。
634いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:49 ID:???
>>630
>バグフィックスもしないまま機能追及に走るソフトとか萎えるよね。
それってWindows?
635508改めみずかけ男:03/05/31 22:49 ID:???
>>607

自分でほかのことにたとえておいてなんですが
ほかに調べる方法なんていくつもあるんじゃないでしょうか?
(また)たとえば料理雑誌や(少し購入を待って)人柱を
たてるとか。
636いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:55 ID:???
>>635
その時点で発売していない、調べようのないソフトなどはどうすればいいとおもいますか?
通常は後のサポートを期待すると思うのですが。
637508改めみずかけ男:03/05/31 22:56 ID:???
ある事象をほかのものでたとえるというのは
事実を(それこそ気づかれないように)捻じ曲げる
ことに使われることが多いのでよくないことだと
考えています。
638いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:58 ID:???
>>637
それは>>636に対しての回答でしょうか?
639いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 22:58 ID:???
S7問題専用スレ

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
640いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:03 ID:???
>>616
S7買ったのにS4が来たんですか?
641q:03/05/31 23:03 ID:???
>122,123
>「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

よくあるやつだよ。「同等」とは「同じ」でも「以上」でもない。
「以下」の可能性もあり、あくまでも数値を出していない以上
発言者の主観的な感覚の域をでない。ベンチを信じて買ってしまった
のなら同情するが、あきらかな嘘とはいえない。
もしかするとNECなんかと違ってベンチでスコアが上下すること
を知っていて、「同等」程度の当たり障りない表現にしたのかも
しれない。
642508改めみずかけ男:03/05/31 23:04 ID:???
>>636
それが一般的な手段だと思いますが、こちらから
何らかのアクションを起こしていくことでサポートを
促進していくことはできると思います。

たとえば
・(建設的な)メールを送る
・その商品を買わないようにする。または逆にたくさん買う。
 (冗談ではなく、そうやって大手に自分達で育てればいいんじゃないかと)
643いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:06 ID:???
>>636
ソフトがハードに対応してる事を確認してから買いましょうね
644いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:06 ID:???
>または逆にたくさん買う。
社員が来た…。
645508改めみずかけ男:03/05/31 23:09 ID:???
>>638

いいえ、>>637 以前のいくつかの
食べ物にたとえた書き込みに対してです。
>>620 は気持ちがちょっと和みました)
646いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:10 ID:???
>>642
ここで文句をたれてるのは、それらの手段を行使するために
同士を募ってる、または同士になりえる存在がどれくらいいるかを
計っているのだよ。
647いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:10 ID:???
S7問題専用スレ

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
648508改めみずかけ男:03/05/31 23:13 ID:???
>>644
ここで強く否定しておきますので。
私は今回の件にかかわるいずれの社員でもありません。
よろしくお願いします。皆さま。
649いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:14 ID:naGlm2kK
つーか、やっぱS7が欲しいわけで。
これでいくらかでも安くなるならラッキー(w
650いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:17 ID:???
んー。返品は難しいよー。
・例えばFFベンチの値はFFが出来ないほどではない(ただ、快適でもない)。
 実際FFはできる。これでごねるとすると何点なら返品になるかという話
 になりかねないし、当然そんな数値は無い。
・3Dベンチ2001ならば、具体的にその値によって損害が出なければいけない。
 例えば、具体的には3Dベンチの具体的な値が製品の採用基準になっている
 場合は明らかに返品可能。これが上手く説明できれば個人でも返品できる
 かもね。凄い難しいけど。

看板に偽りがあるのを弾劾するのと、返品ができるかは別の問題だよ。

後、腐っても弁護士抱えてる東芝に言葉の解釈で勝てるわけ無いんだから、
ここで揚げ足取り合ってもどうにもならないでしょう。
ネットのソース弄くりまわすよりは、サポセンでごねる方が実になるかもね。
651いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:21 ID:???
>>650
DX8世代やDX9世代のゲームが、3DMarkでどのくらいのスコアなら快適に
遊べるか?とゆう指標を3DMarkのメーカーかMSがだしてただろう。
それを目安に買った、そしてリネーム後で下回った。とゴネル。
652いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:25 ID:???
>651
比較的ましなやり方だけど、その方法だとじゃあどのゲームが
やりたかったの?という話になる。何かやりたかったゲームある?
ベンチだけだと多分負けるよ。だってベンチだけならいい数値
出るんだもの。チートしてるけど。
653いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:25 ID:???
>>650
だからこそ2chのような場所が必要な訳だ。
所詮個人では企業に太刀打ちできない事が多いからな。
でも、2ch発で被害者が団結すれば卑劣な企業を懲らしめることはできるかも。
654いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:27 ID:???
>>651
ソースを所望いたす
655いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:28 ID:???
>>652
Rise of Nationsでいいだろう。
海見れねーんだから
656いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:29 ID:???
個人対組織ではどうにもならないだろうけど、
「XP4被害者の会」みたいなのを結成すれば、
少しはどうにかなるんじゃない?
いずれにせよ、今回の詐称は前代未聞だと思う。
657いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:30 ID:???
あはは、ほんとやりますねぇTrident。
こういうことを一度でもすると一時的に売れたとしても信用という
一番大切なものを失うわけですから。nVidiaもDetonatorFX問題で
かなりアンチを作ったようですし。

しかし、よくよく考えてみると我々ユーザーも誰も気づかなかった
わけです。ということはベンチの数値のみに頼り切っていた証ですね。
本当は一番安い肉を「これは松坂牛だよ」といって食べさせたら
「さすがだ!うまい」というようなもんでして、自戒をこめて
本物を見る目を養うべきですね。
658いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:31 ID:???
>655
表示クオリティの話はまた別なんだよ。だってそのゲームXP4で動作確認
取れてないでしょ?それで終わりだよ。
659いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:33 ID:???
>657
あぁその牛肉偽装の例えはいいねぇ。
660いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:35 ID:???
どの道、分の悪い勝負だと言うのは分かってる
ただ、S7被害者の会のサイトを作って
東芝との交渉の経緯を綴ればいいんだよ
そして価格.comの掲示板とかでdynabookマンセーカキコの直後とかに
被害者の会のリンク張って購入希望者に考える猶予を与える

ハッキリ言って嫌がらせなワケだが、
メディアを利用してインチキ宣伝をする
ペテン会社には相応しい報復じゃないか?

できれば明日中にサイトを立ち上げて会員全員がZDNetに苦情のメールを送付
長浜氏に今回の事件真相の記事を書いてもらうように、
またS7被害者の会のサイトへリンクを張るよう要請する

とか誰かやれよ。
東芝とか企業にやりたいようにやられて
騙されて…そして次も騙されるつもりなのか?
まぁ金があっておもちゃみたいな感覚で買える人はいいけどさ
そうでない人には、けっこう辛いものがあるだろう?
661いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:36 ID:???
662650:03/05/31 23:37 ID:???
クレームとして一番効くのは、FFベンチみたいな専用ベンチで値を
取ったら快適に動作しそうだったので、実際に製品を買ったら全く
動かなかった(当然PCには製品がインストールしてある状態で
サポセンに持ち込む)。その原因はドライバがチートをしていたから。
これは効く。
663いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:37 ID:???
>>660
アイデア自体は別にいいんだけど,被害者の会って具体的に購入者は
どんな被害をこうむったわけ?

自分購入者だけど,非常に言葉にしづらい被害しか受けてないわけだが.
たとえば,2万円くらい損した気分になってるとか言う感じの.
664いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:38 ID:???
>661
そういうのを後の祭りと言う。
665いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:40 ID:???
>>600 誰かじゃなくて、自分でやったら?
666いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:41 ID:???
もったいないのは、XP4って消費電力を見直してもう少しクロックを
上げれば結構いい性能だったのにって事だね。
実際クロック200MHzだったら素で3DMark2001で4000とか
いったんじゃないかな。
667いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:41 ID:???
車の実燃費だって、カタログ値とは全然違うよ。
668いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:41 ID:???
◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50
669いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:44 ID:???
>>654
現在流通している3Dゲームを快適にプレイしようとした場合、3DMarkは
5000程度必要、というのが3Dゲーマーの指標とされている。
5000にはちょっと及ばないものの、4977という成績は、1チップ構成の
駆動クロック140MHzという条件を考えると、十分合格点をつけていい。

例のZDのS7記事ね。
670いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:46 ID:???
>>658
ちょっと待て、XP4で動作確認の公表(ユーザー以外の)されてる
ゲームなんてあるのか?
671いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:46 ID:???
メーカーには究極の言いわけがあるのだよ・・・

ttp://dynabook.com/pc/catalog/register.htm

■カタログ、およびWebに掲載された写真、内容及び製品の仕様は改良のため予告なく変更することがあります。

672いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:48 ID:???
私「被害者???実際のところ被った被害は何?」

友人「ベンチマークで正しい点数が出ないことだ!」

私「ハァ?で、実際使ってみて何か不都合あった?」

友人「騙されたんだよ俺は!」

私「いやそうじゃなくて、実際そのパソコンつかってみてなんか
 不自由あるの?ゲームばかりしているわけでもましてや
 そのベンチマーク専用って訳でもないでしょ?」

友人「いや、、、そういう問題じゃなくて、、、」

どういう問題なんでしょうか。なんか変。
673いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:48 ID:???
>>660
お前はただ経過を観戦したいだけだろう?
674いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:50 ID:???
>>671
まあ、それはそれで面白いと思うよ。
東芝はユーザーを騙して詫びの一つも入れなかった。という事実が残るわけだから。
漏れ購入してないから、端から見てて笑える(w
675いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:51 ID:???
>>672
ノートPCなんてのはステータスの一種なんだよ。
そしてそれを自慢するための材料の一つがベンチなんだよ。
676いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:53 ID:???
まあ、冷静に考えれば、
・正しい情報を再アナウンスする
・お詫びの文章を掲載
ぐらいしか東芝は認めないでしょ。
返品だの返金だのはねー、スペック書いてないからねー。
具体的に比較できないことでは賠償させるにはキビシいよ。
677いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:53 ID:???
>672
「不都合」が無かったら
 例えばOS起動に30分時間がかかろうがいいわけだよな?
 その友人は。
 ゲームが出来る出来ないのは話をするなら
 快適に出来る出来ないであればOS起動に30分時間がかかってもいいわな。
 それに今回は不正されていた、ということと50%ものダウンという2つのことが問題じゃないのか?
 不都合云々とはまた別では?
678いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:57 ID:???
>>670
つまりXP4で動作確認取れてないソフト買ったわけですね
ゲームやりたいならXP4とかマイナーなGPUのマシン買うべきではないですね
679いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:58 ID:???
>>672

672「被害者???実際のところ被った被害は何?」

偽ブランド品を買った友人「ブランドが偽物だったことよ!」

672「ハァ?で、実際使ってみて何か不都合あった?」

友人「騙されたのよ私は!」

672「いやそうじゃなくて、実際そのバッグつかってみてなんか
  不自由あるの?ブランドばかりみているわけでもましてや
  みせびらかし専用って訳でもないでしょ?」

友人「いや、、、そういう問題じゃなくて、、、」

どういう問題なんでしょうか。なんか変。

って言えるの?
680いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:58 ID:???
>670
無い。だから元々ゲーム云々でクレームをつけるのは無理がある。
Windowsマシンは、自作なんて変なカテゴリがあるからゲーム作成会社
は指標を出すだけで保証はしない。FFみたいに特定のPCを認定したり
するのはレアケースだしね。

特定のゲーム(ソフト)が動かないというのはPCのサポート上のトラブル
には非常に多いので相手にしてはくれるけど、ゲーム作成会社は保証は
しないし、ましてベンチマークじゃあねぇ。
681いつでもどこでも名無しさん:03/05/31 23:58 ID:???
>>676
返金は煽りたいだけだろ
どうせ買ってないんだし
682いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:00 ID:???
これはゲームが動かないとかそう言う問題ではなく、
「性能を偽っていた」というのが問題なんだよ。
東芝はTi4200並の性能とハッキリ言っていたが実際にはその半分の性能だ。
683いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:00 ID:???
まぁ東芝=阿漕って図式だけは心に留めておこうや。
684いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:01 ID:???
大分煮詰まってきたな。爽快感が失せてきたよ。
685いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:02 ID:???
>>682
3dまーくじゃなくてGPUの性能でですか?
ソースきぼんぬ
686いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:04 ID:???
>>682
偽っていたのが問題なら、訂正してお詫びすればおしまい。
信用とかはまた別の話。
687いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:04 ID:???
>677
わかり難い日本語だなぁ。
チートしていたのに非があるのは明らかだから、芝は釈明するなり謝罪する
必要はあると思うけど。だからっつって返品が受け付けられるとは限らない
ということなんだよ。判る?車だって、どんなに不具合があっても返金だけ
はしないじゃない。
688いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:07 ID:???
社員大車輪!

どんどん東芝に憎しみが募ってきますねぇ
689いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:09 ID:???
>682
WEBに書いてある事だけにしがみついても実社会じゃ何も動かないって事に気づけ。
690いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:09 ID:???
>686
社員? いやマジデ
訂正とお詫びだけで済むなら世の中詐称だらけだと思うぞ
691いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:09 ID:???
>672
おい社員、その頭の悪い誘導をやめろ。
なんか、ユーザを本当にバカにしてるんだな、おまえら。
692いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:10 ID:???
メディアを利用した偽りのセールストークだけは止めて欲しいよなぁ
ま、別のメディアによってその嘘を暴かれたわけなんだけど…

かわいそうなのは嘘を信じて買ってしまった人
ノート自体は問題なく動くと言われても慰めにはならないよなぁ
東芝から受けた精神的苦痛はけっこう大きいと思うんだけど
けっきょく泣き寝入りなの?
東芝は嘘を謝って終わりなの?それだけ?
693いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:11 ID:???
ベンチのスコア≠パフォーマンス(性能)

東芝は3DMark2001でTi4200並のパフォーマンスだと言った。
ベンチのスコアだけをみて性能が高いと勘違いしていた。(知らないふりをしていた?)

実際には描画品質を落として描画速度を稼いでいるだけで、描画品質を落とさなかった場合は
描画速度が半分になるのだから「Ti4200並のパフォーマンス」は嘘と言うことになる。
Ti4200並のパフォーマンスとは、品質と速度共にTi4200並に描画することを言う。
694いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:14 ID:???
>>689
BBSに書き込んだ一言が訴訟に発展するような世の中だってのに
何を気が付くってんだ?
695いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:14 ID:???
後、返品に関してはもっと単純な例があって、カタログに誤植があった場合に
返品できるかという問題があるの。現実問題としてしないんだよね。
696いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:14 ID:???
>680
論点すり替えはなはだしいな。

問題は、Ti4200相当だと謳っていた描画性能が、
現実には
  
   無 印 ラ デ オ ン 以 下 

                   だったってことだ!



本当、社員ウザいな。
697686:03/06/01 00:14 ID:???
>690
あー、全然社員じゃないし東芝別に好きでも何でもないが、
メーカーってそんなもんだよ。
農家が自分の畑で作った野菜を食わないのと似たようなもんかな。

698いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:17 ID:???
>694
事実としてそういう事はあるが、お前には無理だし、事実としてお前はやらない。
699いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:18 ID:???
「祭発生中」ってリンクあったからdで来たけど、投売りじゃないのか・・
ガッカリ
700いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:18 ID:???
>>696
ところで,XP4はいつ無印ラデオン以下になったんですか?
あおるのは勝手だがそういうどうでもいいことで無駄に誇張するのでは
東芝社員と変わらんな.
701いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:19 ID:???
700
702いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:19 ID:???
>>693
ZD見る限りではベンチでTi並って記述しか見えないけど
何処に書いてあrの?
703686:03/06/01 00:19 ID:???
>692
雑誌とかZDNETの記事の件は微妙だな。
東芝以外が発信した記事だって言い張れればおとがめ無し。
ただ、開発のアホがしゃしゃり出てるでしょ。
これをどこまで追求できるかだね。
704いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:20 ID:???
>>698
それはわからんだろう。やるかもしれんよ?
東芝の出方しだいで。
705いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:21 ID:???
>696
だから、そりゃ自分で調べもしないで、全部WEBから拾ってきた情報繋げた
だけだろう。その情報だけで現実社会でアクションを起こすのは無理がある
といっているんだよ。

東芝に一定の非があるのは、疑い様が無いんだけど、そんな中途半端な
やり方じゃダメなんだよ厨房。
706いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:21 ID:???
>697
すまんが農家として言うとその例えは「う・そ」残念ですな(笑
707いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:23 ID:???
>>697
自分のところの土地で作ったもの食わなきゃ、経済的に全然やってられねーよ。

 農 薬 の 量 が 全 然 違 う け ど な (藁
708いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:24 ID:???
>>706
そうだよな。それじゃ農家の人は野菜が食えないだろう。

た・だ・し・く・は
農家は出荷用の畑と自家用の畑と分けて作るんだよ。
で出荷用は農薬使用、自分トコのは無農薬なんだよ。
709いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:25 ID:???
農民の多いスレだな
710いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:26 ID:LYovR5TW
カッペばっかりだな
711いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:26 ID:???
>706
そりゃあんたんとこがまっとうなモノ作ってるからだろ(w
うちの親戚は、売り物用とは別にちゃんと自分たち用の田んぼで
手間かけて作ってるんだな。

ま、農家にもいろいろあるように、メーカーにもいろいろあるってことだ。
712いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:27 ID:???
ホントに多いな、百姓が。
713いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:28 ID:???
芝の対応は「社員の大量投入」でつか(w
714いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:28 ID:???
これは百姓スレにして論点をごまかそうとする工作員の仕業ですか?
715いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:29 ID:???
>>705
海外のToshibaは訴えられるから心配するなって。
716いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:29 ID:???
ていうか、お前らノリすぎ
717いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:31 ID:???
百姓を馬鹿にするのは辞めてください。
チョソと言いましょう。
718いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:32 ID:???
>>703
さんざメディア利用しといてお咎めなしかよぉ
姑息すぎ>東芝
まともな商品で勝負できないからってインチキでっちあげて
ライターに罪お仕着せてトンズラとはね

そんなに人騙してまで儲けたいのかね?東芝は?
719いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:33 ID:???
東芝社員の皆さん、畑仕事は終わりますたか?
720いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:33 ID:???
てことは、例えとしてはこういうことか。

「チョソは自宅用のキムチとイルボン輸出用キムチで製法が違う」と(w
721いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:34 ID:???
特定のベンチを動かしたら正確な値が出ない
それがとりあえず問題なわけだろ

で、開発のリーダーなんかはその値を見ながら
「Ti4200並」とか言ってるんだろ?公式でないにしろ

性能がTi4200に届かないのはいいさ
値が正確に出ないのはどう考えてもおかしいだろ。
しかもファイル名変えただけなのに。

その辺はどうなの?社員さん
722いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:34 ID:???

東芝・・・・・・イイ・・・
723いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:38 ID:???
>>702
東芝は「パフォーマンス」という言葉を使っているだろ。
くどいようだが、パフォーマンス≠描画速度、だ。
「描画速度がTi4200並」なら紛らわしい表現だが嘘は付いていない。
しかし、描画品質に於いて明らかにTi4200より劣っている以上、「Ti4200並のパフォーマンス」は嘘になる。
724いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:39 ID:???
謝罪しろとか返品受け入れろとか言う前にまずあの記事の内容に対する
回答をさせるのが先決だろうて。
725いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:39 ID:???
>723
だから言葉遊びはヤメレ
726いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:39 ID:???
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/
↑で海外の東芝のサイトでXP4と他のやつのベンチの比較が出てるって言ってるんだが、
これが本当なら詐欺になるんじゃない?

漏れはゲ−オタじゃないが、やっぱ騙された感あるなぁ。
騙してごめんなさいキャッシュバックキャンペーンとかやって欲しいな。
727いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:40 ID:???
>>725
それはあんただろ。
数値ではTi4200並だとか屁理屈こねてんじゃないよw
東芝はユーザーを騙したんだ。
728いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:41 ID:???
>>723
ベンチでTi並みのパフォーマンスて言ってるだろ
つかお前等が言うように確信犯ならそんなミスは犯さないだろ
729508改めみずかけ男:03/06/01 00:42 ID:???
>>721
別に社員でもなんでもないんですが、XP4は特殊なチップで
性能をハードではなくソフトで稼ぐように作られています。
そのような特殊なチップにおいてファイル名を変えてソフトを
実行するということ自体が不正な行為(間違った使い方等)なのであって、
それで正確(?)な値がどうのこうのということ自体が間違っていると
思います。
730いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:42 ID:???
>>723
パフォーマンス=性能
GPUにおける性能とは、描画品質&描画速度だろうが
731いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:42 ID:???
罪と罰
732いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:43 ID:???
>726
>騙してごめんなさいキャッシュバックキャンペーンとかやって欲しいな。

それだ!
733いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:43 ID:???
もんく有るなら匿名でこそこそやってないで
氏名だして公開質問状でも出せよ
734いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:43 ID:???
芝に制裁を!
735いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:44 ID:???
>>729
あんたまだ居たのね(^^;

で、煽りたいのはわかるんだが、それは苦しいだろう。
本気でそう思ってるか?
736いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:44 ID:???
>>728
だからベンチでTi4200並のパフォーマンスが出てないんだよ。
スコアだけはチートで誤魔化しても描画品質が落ちている、つまりパフォーマンスは劣っている。
リネームすると描画品質は正常になったが描画速度は半分になってしまった、やっぱりパフォーマンスは劣っている。
どっちにしてもTi4200並は明らかに嘘。
737いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:45 ID:???
さすがに詐欺会社の社員は言うことが違うな
738いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:45 ID:???
だから具体的な被害を出せよ。
精神的苦痛を受けた、なんてのは言いがかりと同じだからな。
739いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:45 ID:???
スレが盛り上がらないから、今度は被害者側に回ってカキコしよっと。
740いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:47 ID:???
>>733
そんなことしたら社員の皆さんから無言電話とかウイルス入りメールとか
頼みもしないカツ丼100人前とか来ちゃうから駄目です。
もっとも、非公式で苦情を入れたとしても何故かネット上で本名とか住所が
流されちゃうんですけどね。
741いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:47 ID:???
>>738
だから何度も言ってるだろ、数字をごまかしてるんだよ、東芝は。
絶対にこれは許せないし、精神的な苦痛を味わった事に対し
謝罪して欲しい。
742いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:47 ID:???
先にオマエが個人情報さらせよ。

ほれ。

と言われてお仕舞いだわな。

まあ待ってろよ。
誰もが、自分のやるべきことをやってるからさ。
743いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:48 ID:???
>>736
だからベンチで出てるだろ
Ti並って言ってるのはリネームして計測した値じゃないだろ
744742:03/06/01 00:48 ID:???
>733にだった。
745いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:48 ID:???
>>733
もうその準備は考えてるよ。
746508改めみずかけ男:03/06/01 00:48 ID:???
>>723
あなたの結論は私には間違っているように思うのですが
そもそも仮定に誤りがあるように思います。
「パフォーマンス→パフォームすること=実行速度」
であって、描画品質なら「クオリティー」という言葉
を使うからです。
747いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:49 ID:???
>>740
そんなことされたらWebで公表すればいいだろ
おまいらどうせ買ってないから文句言う権利も無いだけだろ
748いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:50 ID:???
盗人たけだけしい東芝
749いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:50 ID:???
>>742
何やってんだよ
いえるなら言ってみろよハッタリ君
750いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:50 ID:???
ひかーるーひかるとおーしばー
751いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:50 ID:???
>>747
バカも休み休み言えよ。
こつこつ貯めた小遣いをはたいて(24万も)買ったんだぞ。
高かったんだからな。
752いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:51 ID:???
>>746
言葉遊びはもういいから・・・
753いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:51 ID:???
>>751
シリアルNoの下3桁買いてみな
754いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:51 ID:???
>>743
だ・か・ら・、ベンチで出てるのは「Ti4200並のスコア」であって「Ti4200並のパフォーマンス」ではないんだよ。
スコアをチートで誤魔化しても描画品質が落ちている、つまりパフォーマンスは劣っている。
リネームすると描画品質は正常になったが描画速度は半分になってしまった、やっぱりパフォーマンスは劣っている。

仮に「Ti4200並のスコア」とか「Ti4200並の描画速度」と言ったなら嘘ではないが、
東芝はハッキリと「Ti4200並のパフォーマンス」と言ってしまったからこれは明らかに嘘。
755いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:52 ID:???
>746
あんたが東芝社員じゃないと言うのは、無理があるな
756いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:52 ID:???
内輪もめ始めたぜ・・・
757いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:52 ID:???
詭弁の練習スレはここですか?
758いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:52 ID:???
>>742
お前は他人を思いやる気持ちのかけらも無いのか?
とにかく俺たちは「騙されたんだ」
東芝という悪徳企業からな。
759いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:53 ID:???
>>746
リネームすると何故品質が向上して速度が半分近く低下するってのは
あんたも分かってるようだな。
その理由をどう思うよ?
760いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:54 ID:???
リネームしなきゃイイじゃん
761いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:54 ID:???
>>746
実効速度と言うのは描画処理の実行速度だろ。
で、XP4は描画処理を間引いて描画速度を優先させたからチップのパフォーマンスがTi4200並とは言えない。
明らかに嘘。
762いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:54 ID:???
>>753
01Jだが?
763いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:54 ID:???
>>754
普通ベンチのパフォーマンスってスコアだろ
764いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:54 ID:???
>754
重要なのは、パフォーマンスでも性能でもなくて、それで具体的に
何の被害を受けたか、ってことなんだよ。
ゲーム買ってきたけど動かなかったとか、仕事に使うには
遅すぎて使い物にならなかったとか。
そこまでまとめてから出直してきな。
765いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:55 ID:???
>>760
リネームしようがしまいが、勝手だろ。
煽るなぼけ!
766いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:56 ID:???
>>764
被害がなければ消費者をだましてもいいとでも思ってるのか?
おまえアフォか?
767508改めみずかけ男:03/06/01 00:56 ID:???
>>735
わかっていただけていないようなんですけれど。
768いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:56 ID:???
>>756
社員必死だな。(w
そろそろ化けの皮がはがれてきたぞ。
769いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:57 ID:???
>>764
精神的なダメージではいけないのか?
770いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:58 ID:???
>>766
結局被害ないのか
771いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:58 ID:???
>>764
ゲームはなぁ、パフォーマンスと品質が大事なんだよ。
772いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>>766
実はな、だましてもいいんだよ。
それがばれなきゃいいんだよ。
マルチ商法って知ってる??
773いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
みずじゃなくて油をかけてまわってるヤツが1人いるな。
774いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>>751
心情は察するよ。トラウマになりそうな事件やね
次回からは初物は避けた方がええんちゃう?
775いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>>764
だから精神的被害だっつってんだろ?
騙されたんだよ!俺たちは。
この苦痛をどうしてくれるのよ?
会社でこのPC使ってて「ふーん、これがS7(プ」とか言われんだよ!
出先でこれ出すと「あ〜、これがS7ですか(ニヤソ」とか言うんだよ!!
一昨日まではダチに自慢もできたんだが、今じゃ物笑いのタネになってんだよ!!!
776いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
「Ti並みのパフォーマンス」ってメーカーの人が言っているわけだが。
これを読んだ人は当然、Tiなみの画質をTiなみの描画速度で行える、と
受け取ることに異論は待たないだろ。

>>729
んー、それ変。
どんなにソフトで作り込みをしても、ハードの限界を越える動作は行えないよ。
東芝のやったことは、限界が無印ラデ相当でしかないものを、
画質を落として見掛けの描画速度をあげて、さもTiなみのパフォーマンスを
得られるといったことなわけだ。

あと、ファイル名だけど、いったんOSによってメモリにロードされてしまえば
ファイル名は関係なくなるよ。CPUが見ているのはあくまでもメモリの番地で、
メモリに展開されたプログラムを実行していくわけで。

ファイル名によって画質が変化するってのは、おそらくドライバがファイル名を見て
チップのレジスタ設定を変えているってことだろうね。
777いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>773
俺俺〜
778いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>>771
3DMarkってゲームじゃないだろ
779いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
一介のライターの書いたWEB記事鵜呑みにした香具師が「東芝に騙された」と駄々を捏ねてるスレはここですか?
780いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 00:59 ID:???
>764
何か必死だが「不正していい」というところには結びつかんぞ?
781いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:00 ID:???
>>764
> 重要なのは、パフォーマンスでも性能でもなくて、それで具体的に

アフォですか?
ここで問題になっているのは東芝が言った「Ti4200並のパフォーマンス」が嘘だったと言うことなんだよ。
論点をすり替えて誤魔化してんじゃねぇよ。
782いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:00 ID:???
>>770
被害云々の話はしてないだろ。
あくまでも東芝の不正を正したいだけなんだ。
とにかく嘘は良くないぞ。
783いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:01 ID:???
 

  みんなさぁー、
 
 
    もうちーと、真面目に議論しようぜぇ!! もうちーと・・・
 
 
784いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:01 ID:???
>>772
だったらばれなきゃ人殺しもOKなんだ。
頭悪すぎ。
785508改めみずかけ男:03/06/01 01:01 ID:???
>>761
「並」だから。
786いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
>>772
芝はマルチ商法なんでつか(w
へー
787いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
>779
「開発者」の言葉がのっかってるので関係ないと思うが?
788いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
>>762
某社内にて、
「××くーん、このシリアルわかる?S7なんだけど」
「えーと、ユーザ登録と比べればタマ少ないんでわかると思いますが…」
「オッケー、天下の○芝と僕チンを怒らすとどうなるかみてろよー
ヒッヒッヒー」
789いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
別に嘘ついてたなんてのは今更議論したってしょーがねーだろ。
事実に決まってんだから。
それともなにか「お前らは騙された訳だが・・・」とか
煽って欲しいのか??
790いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
>>784
おいおい、殺人は嘘じゃないだろう
791いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:02 ID:???
>>779
東芝に騙されたのではなく、東芝が騙したんだ。
792いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:03 ID:???
>749
あんたのような人間に言うつもりは無いなぁ

ところであんたは何をしてるんだ?
793いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:03 ID:???
>>788
まだ登録してなかったら意味ないだろう
794いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:04 ID:???
買った奴はバカそうだから問題ないね
795いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:04 ID:???
>>778
あのねぇ、ベンチマークはゲームを快適にプレイ出来るかどうかの
「指標」なのよ。 わかる?
796いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:05 ID:???
社員さんご苦労。
俺はもう一生、芝のパソコンは買わない。それは決定した。
こう思ってるの俺だけじゃないよね。
797いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:05 ID:???
>>788
ばーか、嘘に決まってんじゃん。(プ
798いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:05 ID:???
>>793
某社内にて
「そーだ、○下みたいにドライバダウンロードは登録ユーザのみにしよう。
そうしよう、うんうん」
799508改めみずかけ男:03/06/01 01:06 ID:???
>>780
>何か必死だが「不正していい」というところには結びつかんぞ?

「不正」であることを証明できればその言い分は正しいでしょう。
そもそも不正ですらなさそうなんですけどね。
800いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:06 ID:???
>>776
ファイル名もメモリに展開されている罠。
これだから知ったか君はこまるんだよ。
801いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:07 ID:???
>>798
そんなものはDLするときに登録すればいいだろう
802いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:07 ID:???
>>785
倍以上の開きがあって「並」の範囲に入るんですか、そうですか。
これから東芝の発表は前後100%ぐらいの誤差を見込まないといけませんねw
803いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:07 ID:???
別にな、俺ははぐらかしてる訳じゃないんだよ。
文句言うんなら具体的な被害と証拠を挙げろって。
例のビデオの時だってちゃんと出してるだろ。
それができるまでは、お前らここで吠えてるだけだよ。
804いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:07 ID:???
>>799
508改めみずかけ男改め油注ぎ厨 に改名しろよ
805いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:08 ID:???
>>790
同じ理論だろ。(w
ばれなきゃ何でもイイってなったら、強姦でも強盗でも殺人でもOKなんて
酷い世の中になるに違いない。
その片棒を担いでいるのが、天下の悪徳企業「東芝」なのさ。
806いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:08 ID:???
>>792
俺に言わないで良いから
責任を明確にした上で東芝に質問してくれ
俺はNECのSEやってる
807いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:08 ID:???
>>799
嘘を付くことは不正ではないのですか、そうですか。
これからの東芝の発表は信用に値しないと言うことですねw
808いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:08 ID:???
>>804
あ、俺は508改めみずかけ男と違うぞ。
文体が全然違うだろ、ぼけ。
809いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:09 ID:???
>>799
キミの意見を聞かせてくれたまえ。

特定のベンチでだけ、リネームすると画質が向上して速度が低下するとゆう
現象をどう説明するかを。
810いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:09 ID:???
>>746
それ変。ツッコミどころがちがうって感じかな。
言葉じりがどうこうってことじゃなくて。

画質が一定でないと描画速度の話なんてできないよ。
特に、比較を行うときは比較する項目以外の条件を
揃えないと意味がないわけ。

画質の条件が同等で描画速度も同等か、あるいは描画速度を一定に揃えたときに
両者の画質に違いがないと「〜なみのパフォーマンス」とは言えないのだけど
盗死罵は画質の条件を揃えないで「〜なみのパフォーマンス」ってエンジニアが
言っているから嘘ツキと言われているわけで。

811いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:09 ID:???
>>799
問題は「数値」なんだよ、ごまかしようがないだろ。
これは不正です!
812いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:09 ID:???
>>800
ぷぷ、しったかクン登場
813いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:10 ID:???
>802
いや、後ろに100パーセントでいこう
814いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:10 ID:???
>>797
持ってないしな(w
815いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:10 ID:???
>799
過去ログとリンク先よんでるか? 脊髄反射でレスかいてないか?
816いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:10 ID:???
>>718
少し違うな。
儲けたいから騙すのではなく、騙さないと儲けられないのだ。

ところで週明けに販売店(大手)に東芝社員が大量発生するのかな?クレーム対応で。
817いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:11 ID:???
>>803
だからHP見れ!
818いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:11 ID:???
50%ダウンのソースきぼんぬ
819いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:12 ID:???
>>764
メーカーの人が「Tiなみのパフォーマンスです」と
言っているのに、実際にはTiの半分程度の
パフォーマンスしか得られてないのは、
コンピュータとしての価値が半減ってことだろ。
820いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:12 ID:???
なんか今日になって東芝擁護に回ってる椰子みぐるしいよ。
一般ユーザーなら昨日発言してるはずだろ。
今日の社内会議で2ちゃん対策が決まって、
夕方から活動始めたってのがミエミエ
821いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:12 ID:???
角度の問題だろ。
822いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:12 ID:???
>806
あんたがレスしてきたからそれに返してるだけだが。
なんか、しつこいな。

それと、別に俺はあんたのことを知りたいとか思わない。
そんなことは大事じゃない。
俺たちが何をやるかだ。
あんたには、どうもわからないようだがな。
823いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:13 ID:???
>817
あーもう、お前もわかんねー奴だな
「見ろ」じゃなくて、ちゃんと文章書けよ。
だから吠えてるだけなんだよ。
824いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:13 ID:???
825いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:13 ID:???
>>803
だから精神的被害だっつってんだろ?
騙されたんだよ!俺たちは。
この苦痛をどうしてくれるのよ?
会社でこのPC使ってて「ふーん、これがS7(プ」とか言われんだよ!
出先でこれ出すと「あ〜、これがS7ですか(ニヤソ」とか言うんだよ!!
一昨日まではダチに自慢もできたんだが、今じゃ物笑いのタネになってんだよ!!!
826いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:15 ID:???
>>733
そう言うならお前から晒せや。ここに居る以上お前も匿名だろ
827いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:15 ID:???
>>822
オマエが聞いたんだろ(w
828いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:15 ID:???
>>823
ちゃんとリンク先載せてんだろ。
それとも、東芝社内からは見ることが出来ないのか?
829いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:16 ID:???
東芝工作員、必死に残業中だな。
830いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:16 ID:???
>>825
マジレスすると、似たような判例を元にして自分の例と
照らし合わせて(プの精神的被害金額を算出してください。
日本の法律だと、算出するのも被害者の仕事だからね。
831いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:16 ID:???
>>816
すみませんが同じ意味に思えるのですが
微妙なニュアンスの違いを説明してくませんか?
832508改めみずかけ男:03/06/01 01:17 ID:???
>>804
(結果、油を注ぐことになっても)本人にはそのつもりはありませんので
改名はするつもりはありません。

>>802
少なくとも特定のベンチマークについては事実なので
逆に「すべてにおいて保障します」くらいに、もし書いてあったなら
罪に問えそうですけど。
833いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:17 ID:???
>>826
俺はお前らと違って無責任に煽ってるわけじゃないし
べつに東芝に謝罪して欲しいわけでもない
(買ってないし)
834いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:18 ID:???
だから何したいんだよお前ら。
文句言ってるだけだろ。
何して欲しいか言えって。

あ、おれ社員でも何でもないから、俺に言っても無駄だよ♪
835いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:18 ID:???
>>800
んー。
ファイル名を格納しているエリアって、
OSがプログラムを識別するためのメタ情報として利用していても
CPUがプログラムを実行するのには直接関係ないでしょ?
836いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:19 ID:???
>827

>822
>オマエが聞いたんだろ(w

↑だからわからないって言ってんだッ!
読み直して、よーく考えてみろよ。
俺が与えてやれるヒントはこれまでだ。
837いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:19 ID:???
>>830
まずは、がっくりしたことに対し、1万円
次に、騙されて傷ついたことに対し、1万円
リネームしたりしてかかった時間に対し、1万円

合計3万円分の精神的なダメージだ。
838いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:20 ID:???
>>830
じゃぁ前例に似たような事がないケースならどうするんだ?
初の事件だったら算出不能ってか?はぁ〜使えねぇな、マジ。
839いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:20 ID:???
>>817
東芝の製品なのにHP見てどうすんだよ。





え?
HPってHewlett Packardじゃないの?
840いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:20 ID:???
>>832
おまいひつこい
841いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:21 ID:???
>>832
> >>802
> 少なくとも特定のベンチマークについては事実なので

特定のベンチマークに於いても 事 実 で は あ り ま せ ん 。
理由は既に書いたから過去ログ嫁。
ベンチのスコアが高くてもパフォーマンスが高いと言うことにはならない。
842いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:21 ID:???
>>834
謝れ!東芝社員め!
843いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:21 ID:???
>>837
ププ クレーマー
844いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:22 ID:???
>838
無理矢理似たような例を結びつけてください。
あとは裁判官とか調停委員とかが判断してくれます。
基本的には真ん中取るだけだけど。
845いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:22 ID:???
>>839
今度はHPの工作員まで連れてきやがったな。
何て卑怯な会社なんだ、東芝は。
846いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:22 ID:???
>>825
同じくです。
性能が低いとかの問題以前に自分がいいと思って買ったものが
だまされてたということのほうが頭にきます。

あと、性能Tiの半分でもいいからドライバ何とかして!
847いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:23 ID:???
3Dの性能をうたったパソコンが
実際にその性能を有していないんだから、
これは製品としての価値がないわけだ。

その性能を見込んで買った人は
価値のないモノを掴まされたわけで
返品することをやめさせることは
できないと思うが。
848いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:23 ID:???
>>837
他社相当品の値段から考えても2,3万円くらいの被害額が相当だと自分も思う.
まあ,どうせ返金してくれるなんて微塵も思ってないけど.
849いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:23 ID:???
>832
だから過去ログとリンク先読んでこいよ(笑
850いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:23 ID:???
>>843
どこがクレーマなんだ。
人間の心を数値化しただけだろ。
それくらいショックだったんだからな。
851いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:24 ID:???
>837
いや、10億円くらいいけるだろう。
日本もアメリカ相当の起訴社会へ向かうんだし。
852いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:24 ID:???
おまいら、真面目に議論する気があるなら
508改めみずかけ男は放置汁!
853いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:25 ID:???
>>844
では弁護士に相談してくるとするよ。
あ、もちろん無料相談ね。
854いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:25 ID:???
>842
それだと東芝HPに「お詫び」のページが出来て終わりだよ。
それじゃおもしろくないだろお前??
だから、具体的に出せって言ってんだよ。

その点>837は立派だぜ。
少なくとも3万円請求できる権利を考えたんだから。
855いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:25 ID:???
>>852
駄目だ。
香具師を放置したら燃料が尽きてしまう。
856いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:26 ID:???
>>836
あんまり無理するな・・・

まぁちゃんと考えてから書き込もうな
今時ヒントはコレだけだで誤魔化される奴なんていないんだからさ
もう諦めようぜ
857いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:26 ID:???
もうウザイ連中多すぎだよ、マジでさ……

週明けになったらみんなで電話しよーぜ!
それでいいじゃん。
858いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:26 ID:???
>>851
いや、そんなには・・・
出来れば+1万ふっかけてもいいかな?って思ってるけど。
859いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:26 ID:???
ここは東芝にS7を販売停止にしてもうらうしかないのでは?
そうすれば「あの幻のインチキマシンがあなたの手に!」とか逝って
ヤフオクでプレミアつくかも?w
860いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:27 ID:???
>>854
842=837なわけだが・・・
861いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:28 ID:???
5万円するハイエンドVGAカード買ったら
実際は6000円程度の安物VGAカード相当の性能だったということか。

とりあえず東芝は5マソくらい自社の商品券で返金すれば?
東芝製品はもう嫌だ、現金をよこせという香具師も居るだろうけど。
862:03/06/01 01:28 ID:???
よし、まともな議論になってきたな。
文句言うってのは結構面倒なんだからな。
あとは任せた。寝る。
863いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:28 ID:???
>>859
つまりだ、東芝に販売を断念せざるをえない状況を作れば良いと。
864いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:29 ID:???
>>857
(゚Д゚)ハァ? 電話?
甘いね、抗議デモだよ抗議デモ

東芝本社前でシュプレッヒコールやろうぜ!
もちろん、ベンチマークをやりながらだ。
865いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:30 ID:???
>>861
値段ぐらいチェックしてから
866いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:30 ID:???
>>861
お詫びとしてTi4200カードをお送り致します。
867いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:30 ID:???
明日はこんなに盛り上がらんだろうなぁ
868いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:31 ID:???
>>862
おいおい、1人抜けるとバランスが取れんだろ。(w
仕方ない、被害者側に回るとするか・・・

869:03/06/01 01:31 ID:???
ご静聴ありがとうございました(ペコリ
870いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:32 ID:???
>>861
漏れは東芝の洗濯機でもいいけど。
871いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:33 ID:???
>>864
取りまとめよろしくー
872:03/06/01 01:33 ID:???
あ、ちなみに俺は某メーカーのサポ担だ。
何度も言うけど、文句だけ言っても始まらないからな。
873いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:34 ID:???
さーてと、得ろビデオでも見てねるべ。
明日は「でじこ」見なくちゃ・・・
874いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:34 ID:???
>>872
おやすみー
875いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:35 ID:???
>>864
大した売れてもねーのにそんなもん参加できる人間が
どれだけいると思ってるんだ?
もっと状況調べてこいやチンカス!
876いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:35 ID:???
S7はベンチ不正で千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ S10】
877いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:35 ID:???
>>869
明日も来てねぇ
878いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:35 ID:???
糞スレ化させようと目論む社員が約1名いますね。

残念ながら東芝が何らかの表明をしない限り、この騒ぎは収まらないよ。
879いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:36 ID:???
>>878
そして、それをネタにまたまた盛り上がる。
880いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:37 ID:???
ZDNetは責任取って早く真相究明しる!!
881いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:38 ID:???
まぁこのスレ自体何人も居ないんだけどね
882いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:38 ID:???
>878
うむ、収まらんね。
それどころか、社員の下手な書き込みが、良い燃料になってるなってる。
883いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:38 ID:???
リネームするとマジで性能半分になるんだね!
ネタかと思ったよ。詐欺じゃん東芝!!すごいなある意味。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
884いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:38 ID:???
漏まえら!ちゃんとZDには真相追及要求のメール送りましたか?
まだなら今送っとけ
885いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:40 ID:???
>>878
企業戦士シャイーンが土曜のこんな時間にこんなとこで粘るわけないだろうが。
いい加減目を覚ませや。
886いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:41 ID:???
まともなドライバちょうだーい
887いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:42 ID:???
S7を買っちゃった香具師にはもう一台S7を無償で与えるっつーのはどうよ?

2台とも売れば購入金額+精神的苦痛の慰謝料金くらいには
なるだろうし、1台だけ売って減額分とするのもよし、
叩き壊すのもよしということで丸く収まるのでは<芝
888いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:45 ID:???
>>885
企業戦士シャイーンだからこそ、土曜のこんな時間にこんなところで粘るんだろうが。
いい加減目を覚ませや。
889いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:46 ID:???
>>887
それよかマジでまともなドライバを虎に書かせて提供するとかの
前向きなサポートをしてやれよって思う。最低表示バグの出ない
程度にはまともな香具師。

漏れは持ってないけど、期待して買っちゃったけど、満足な
パフォーマンスは嘘、しかもドライバ自体腐ってたってんじゃ
リアルにかわいそう。放置せず改善してやれって思う。
890いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:46 ID:???
社員は業務命令とあらば土日完徹でもやるよ。
もはや存続の危機だからな>Dynabookシリーズ
東芝はノートブック世界シェアNo.1にこだわってたからな。
891いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:47 ID:???
アフォか?シャイーンがそんなにマジメな分けないだろうが。
892いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:47 ID:???
クレーマー(プとか書いてるが、当事者にしてみれば
苦情があるから芝に物申すわけで、それの行動は当然だろ
俺は購入動機もはっきりしてるし、それが満たされていなかったのが
苦情の理由になるわけだ。

でだな、ここまでだったら厨だと思う。が、
問題はネットにある記事と実際のベンチ(ソフトウェア)での値が違うわけさ
これはインプレスでも書いてある通りだろ(リネーム前後の数値の違い)

自作、他社メーカーではリネームしても数値が変わらない(多少の誤差はあるが)
だがS7ではその現象が起こるのは何故なのか
ドライバで最適化しているという話も過去ログ中にちらっとは見た
しかし、リネームして値が変わることに関しての説明にはならないだろう

期待値(この場合はリネーム前のベンチ値)に対してある程度下方に誤差が生じても
目を瞑るさ
だが期待値自体がチートされていたら、それは詐欺だろう。
東芝サイドがわざわざコメントしているわけだし、公式な東芝の文書ではなくとも
芝の社員がコメントを求められて、そう答えてるわけだ。
街頭インタビューでもないわけだし、出た言葉をそのまま脊髄反射で返した訳でもあるまいし
ZDNNの記事はある程度信用の置けるものだと思う。
実際、この事象が公になる前まではS7スレだけでなく他スレの住人もS7を購入するかを悩んでいたはずだ
そして実際に買った人間が居る

期待値が偽称されていたということは看板を偽ったという事なわけだ
これは十分苦情を訴える材料だと思うが

>>508
お前は答えるな。居るだけで邪魔だ。

煽り厨もそろそろ帰ってくれ。もう他人の不幸も十分楽しんだだろ
893いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:49 ID:???
>>890
それならここよりもっと他でやるべきことがあるだろうが。
ZDとかインプレとかに根まわすとかよぉ
894いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:49 ID:???
>885
社員・・・
895いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:50 ID:???
>>892
508は燃料を注いでくれたんだよ。
彼がいなかったらここまでログは流れなかったし、理論も不完全なままだった。
896いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:52 ID:???
で、明日いっせいにサポセンに電話?
897いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:52 ID:???
>>892
あんた良いこと言った。
S7購入者にも関わらず、今までグレて煽ってたよ。すまん。
今日は煽りはもう止めとくから勘弁。
898いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:53 ID:???
んー、508がアンチ東芝だったというのは、あながち否定できないかも

明日が楽しみだよ
せいぜい寝苦しい夜を過ごしてくれ>矮小なる東芝社員達
899いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:54 ID:???
パナ研社員の意趣返し工作でログが進むスレですな
900いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:54 ID:???
芝のS7開発者の発言
    ↓
901いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:55 ID:???
>895
煽るつもりは無いんだが、お前は買ってないだろ
買ってたら、理論も不完全とか言わないぞ
買って満足してるやつは本件に関しては放置だろう
不満足なやつらは文句があるから騒いでいるんだし
そして文句があるから俺は芝に直接言うよ

ちなみにこのスレにわざわざ文句書き込んでるのはお祭だから
902いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:56 ID:???
>>891
だから2chに来ているわけで。
903いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 01:57 ID:???
明日は新スレだね>>950
904いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:04 ID:???
もう新スレか。
DynaBook大人気じゃん。
905508改めみずかけ男:03/06/01 02:05 ID:???
S7を実際に持ってもいないのに無用にあおっている
ヤツラは今後、少なくともしばらくは東芝の製品を買わない
ということを前提にしてむだなことやっているんだよな。もちろん。
もし、今回返品や何らかの保障などの費用が発生した際は
今後東芝の製品を購入したやつが補填させられることになる
が、それでもいいのか?
tridentの製品であるにもかかわらず疑いもせず買ってしまう
かわいそうなヤツラのためにほかの人がその費用を補填する
ことになるなんて俺にはゆるせないけどな。
考えてもみろ、無用にあおっているヤツラ。品のないかわいそうなヤツラの
授業料だと思えばそれもやむなしだろ。ひとつ大人になったろうし。
こんなヤツラに大金持たせたってろくなことにつかわねえし、今後
開発される製品の糧になれば部外者には一石二鳥だろ。
俺は新lib狙ってるから火消ししてんのに考えもせずあおりやがって
もっと前向きに(先を読んで)行動したほうがいいぞ。もっと自分の
ことを考えろ。他人のことなんかどうでもいいはずだろ。
賢明なやつなら今後どうするかわかるよな?
906いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:07 ID:???
>905
コワイ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
907いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:11 ID:???
>>905
LIBもXP4。しかもB5フル
908いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:12 ID:???
>>508
皆がベンチ房じゃないからさ
909いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:14 ID:???
>>905
寝る前にお前に一つだけ問いたい。
Tridentの製品ならチートドライバなのはあたりまえなのか?
910いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:15 ID:???
不正にそまっていないことが確実な「ゆめりあベンチ」をやってみた。
1024x768 綺麗 の設定で、1730程度。
他のマシンは
P-M 855GM 1200
celeron1.3 G4Ti4200 5000オーバー

ゲームは(あまり)しないけど・・・ゲームは(たまにしか)しないけど・・・
911いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:17 ID:???
508の口調が変わりました。

一 番 お 前 が 煽 っ て る ん だ ろ

あと>>892読め
912いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:18 ID:???
>>910

チート状態だったらどれくらい行ったんだろうなぁ、とか考えて、
ちょっと胸が切なくなりました・・・
913508改めみずかけ男:03/06/01 02:18 ID:???
私は初心に(できるだけ)帰るということでlib ffサイズ
だと思うが。XP4での買うよ、0.18マイクロプロセスの製品だし。
914いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:19 ID:???
>>905
SSシリーズの乗り換えを考えて購入を検討していたわけだが。
過去形なのはいわずもがな。

地に落ちた信用を取り戻すにはまじめな商品作りを地道に続けるしか
ないわけで、それまでに東芝があぼんしても、個人的にDynaBookが
なくなるのは寂しいけどそれはそれで仕方のないこと。
少なくとも東芝の自業自得ってことで。

というかオマエが新Lib狙ってるかどうかなんて ま る で 関係ないんだけど。
誠意のある対応をしなければ見切りを付けさせていただくまでのこと。
915いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:20 ID:???
>>913
0.13だぞ
916いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:23 ID:???
>>909

Tridentの製品ならチートドライバなのはあたりまえなのか?

...チートドライバじゃなくてチープドライバの誤りです。
Tridentを昔から知っている人間なら既成の事実ではないかと・・・

ちなみにわたしは905じゃないよ(w
917いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:24 ID:???
ちなみにさ、>>905の言う「もっと前向きに(先を読んで)行動したほうがいい」
というのを購入者側に当てはめてみると
返品、交換、補填などをしてもらう→そして東芝製品は今後一切買わない
となるわけだよ
前向きだし、先も読んでるさ

>他人のことなんかどうでもいいはずだろ。
お前が一番どうでもいい。あと芝。
918508改めみずかけ男:03/06/01 02:25 ID:???
0.13のつもりでした。訂正します。
919508改めみずかけ男:03/06/01 02:31 ID:???
>>914
「あなた様に当社の製品を選んでいただけないなんで
 当社の社運はどうなってしまうんだ!?」






どうなると思う?
920いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:34 ID:???
508が増殖してるようだな
921508改めみずかけ男:03/06/01 02:35 ID:???
>>914
どうでもいいなんでそんな悲しいこと言わないでよ。
わたしはあなたとかかわりをもちたいなぁ。

DQNがあぼーんされるのをこの目で見届けたいからな
922いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:36 ID:???
エージェント・スミスみたいだな
923いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:40 ID:???
924いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:42 ID:???
>>919
俺一人が買わなくてもどうもしないだろ。
SS3380やGIGABEAT(最近調子悪いけど)、あるいは
TA8202とか2SC1815なんていう半導体製品も含めて
今まで東芝の製品はいろいろ買ってきたけどさ。

第一、まともな商売をしていれば自然とお客はやってくるし。
電気製品を選ぶときだって、ブランドというか「○○の製品は
安心して使える」っていう信頼感は商品選びの際にわりと
効いてくるわけで。それこそ他社製品よりもちょっと高くても
そっちを選ぶとかね。

そうでなければ逝印の例を出すまでもなく没落するだけのこと。
925いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:51 ID:???
>>921
それは残念。
自分があぼーんされるトコは自分では見届けられないもんね。
926いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:53 ID:???
つーか、尻拭いして、それによって生じた損害を補填させられるのが
今後の購買層って決め付けてるのが不思議だ、素で。

普通に考えりゃ、利益がでなくて困るのは社員なり株主だよな。
保障費用がかさんでやばけりゃ、ボーナスカットでもリストラでも
すりゃいいべって思わんか?

社員でも株主でも取引先でも下請けでもない一般人の感想。

わけのわからん論理で擁護して、イカサマ商売がまかり通る
方が危険だと思うがな、漏れは。
927いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 02:57 ID:???
東芝があぼーんしようがしまいが構わん人間的発言。

保障費用がかさんだ分を今後の商品価格に上乗せ?( ゚д゚)ポカーン
それでも競争力のある価格なら選択肢に入ってくる事もないとは
言えんけど、単純にボッタクリ価格になってんなら放置だろ?
どこに困る事があるんだか。。。
928いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:03 ID:???
つーか補償費用なんて発生しないんじゃ?
このスレ見てると返品や交換を受け付けるような会社では
なさそうだし。
929いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:09 ID:???
せめて、キャッシュバックを!それでGBSP買うからさ゚・(ノД`)・゚・
漏れは明日サポセンに電話するよ、他にも不満のある香具師はガンガン動いてくれ。
んじゃ、もう寝る。おやしみ
930いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:35 ID:???
騙された
931いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:42 ID:cfaLpRm/
漏れは、内容証明を出したけど。
んで、別便で問題のHPをプリントアウトしたものを送ったよ。

問題はさ、売買契約は漏れと販売店との間にあるところなんだが・・・。
大問題さ。東芝との間の契約じゃないから、契約不履行が主張できない。
ま、やるだけやってみるよ。
932いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:45 ID:cfaLpRm/
・・・なあんてね。

購入者の皆さん、頑張ってください。

933いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:48 ID:???
つかさ、ZDNetに八つ当たりしてるヤツ多いけどさ、
ZDNetとしても、東芝の開発者にインタビューして、
「こんなに凄いんです!」って言われたら、
そう書くしかないだろ?しかたないじゃん。
なんか、見ていてかわいそうだよ。
934いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:49 ID:???
>>928
この程度のことで返品や交換に応じてくれると考えちゃうほうが異常。
ちょっと頭冷やせや。
935いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:52 ID:???
>>933
> つかさ、ZDNetに八つ当たりしてるヤツ多いけどさ、
いや、あんまり居ないと思うが・・・
936いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:53 ID:???
とりあえず、クレームメールを出してみる。
口頭だとややこしいので、まずは論点を明確にしたいから。
937いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 03:54 ID:???
うちのモバラデ9000でゆめりあベンチ3200ですた
XP4の二倍以上ですた
938937:03/06/01 04:05 ID:???
あ!アナライザ入れて無理やり「最高」で動かしたからあてにならんか
939いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:10 ID:7ccNU/2u
それもチート
940いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:10 ID:???
>>936
おまえ、あんま頭よくなさそうだから、やめとけ
941いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:10 ID:???
ZDNetに八つ当たりする気はないよ〜。

ただ、Impressの記事で東芝の主張と食い違いがあるのが分かったから
続編として例のエンジニアのインタビュー付きでそのあたりの記事を
載せてくれないかなとは思ってるけどさ。

>>938
そのアナライザはアジレントでつか?
##いや、ちょい前のカキコでHPが出てきたので。
942いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:18 ID:???
アナライザ使わないとXGA綺麗で3500ぐらいっしょモバラデ9000は
それでもXP4の2倍程度だが
恥ずかしくてti4200なんて言えないな
943いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 04:39 ID:???
>>940
やたっ!煽られた!!! ナ〜イス
944いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 05:14 ID:???
>>943
……プッ
945いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 05:21 ID:OkPDXSYy
Trident に東芝が騙されただけでしょ?
攻めるべきはTridentじゃないの?
946いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 05:52 ID:???
>Trident に東芝が騙されただけでしょ?
>攻めるべきはTridentじゃないの?

分かったよ。東芝も被害者なんだな。
だったら東芝はTridentに損害賠償求めて、
勝ち取った賠償でユーザーに償うべき。

つーか、Tridentを採用した責任は東芝にある。
それに対してユーザーが文句をいうのは当然。
東芝はここはひたすら頭を下げ、
その上で、生じた損害の賠償はTridentに求める。
それが筋ってもんだろ?
947いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 07:54 ID:???
誰か芝への質問文作ってくれ
948いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:02 ID:???
芝の詫び状

は有り得ないな・・・
949いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:22 ID:???
>>933
ZDNetに当たってる奴は少ないけど、今回の
ZDNetの立場は微妙だよ。

まともなマスメディアは誰かのセールストークを
鵜呑みにするのではなく独自に検証、評価する
必要がある。そうでないと単なる広告になって
しまう。

でも今回は言われるがままに宣伝して、読者を
間違った結論(S7の3Dは優秀)に誘導してしまった。
ZDNetは結構信頼してたから本当に残念だよ。
やってしまった事はしかたないけど、事後検証記事
を出すか出さないかでZDNetへの評価は分かれると
思う。
950いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:25 ID:???
ここでなにかしっかりした対応を芝がみせれば逆に信頼できる会社に思えるのになぁ。
一生ついてく・・・かも。
951いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:34 ID:???
まだやってんの? 諦めが悪いなぁ (苦笑
952いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:37 ID:???
飽きない?
953いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:39 ID:???
話がずっとループしてるし・・・
954いつどこ名無し:03/06/01 08:53 ID:???
S4から乗り換えたが必要充分に快適だよ。>S7
ディスク増えたし、メモリ増やせるし、無線LANの感度上がったし。
でも、最もうれしかったのは、裏のコネクタカバーが無くなったことかな。
955いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 08:58 ID:???
ゆめりあベンチスレで見つけてきた比較対照になりそうな結果。
CPU :Celeron 1.3GHz(下駄付)
Mem :PC133 512MB
M/B :AX3S PRO
VGA :RADEON LE(DDR化)

画質 それなり
XGA 3200前後
SXGA 2200前後

ためしに画質それなりでSXGAを試したところスコアは・・・2000・・でし・た・・・
956いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:02 ID:???
897 名前:Socket774[] 投稿日:03/06/01 09:00 ID:J4CF5zlD
暇だったからXP4のデバドラ調べてみた。

 3DMARK03.EXE
 agptmt.exe
 ANISOTROPIC.EXE
 POINTSPRITES.EXE
 LINES.EXE
 TEXT3D.EXE
 MAINAPP.EXE

このプロセスがあるときに違う動きするみたい。
もっと違う条件かもしれないから調べてみます。

いずれにしても上のEXEはキーワードのひとつです。
957いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:02 ID:ZYQDCs9G
自作板のXPスレにもうpしたけど。。。
暇だったからXP4のデバドラ調べてみた。

 3DMARK03.EXE
 agptmt.exe
 ANISOTROPIC.EXE
 POINTSPRITES.EXE
 LINES.EXE
 TEXT3D.EXE
 MAINAPP.EXE

このプロセスがあるときに違う動きするみたい。
もっと違う条件かもしれないから調べてみます。

いずれにしても上のEXEはキーワードのひとつです。

もっといろんな状況を聞けたら、
どんな時でも「Ti4200並のパフォーマンス」が出せるパッチ開発にチャレンジします。
958いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:03 ID:ZYQDCs9G
げ、スグ上にコピペされてんじゃん
959いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:20 ID:ZYQDCs9G
朝は誰もいないのね。。。
960いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:30 ID:???
>どんな時でも「Ti4200並のパフォーマンス」が出せるパッチ開発にチャレンジします。
ワロタ、逆に利用してしまうと。w
961いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:33 ID:???
>>957
それってドライバのバイナリを調べてそのEXEの名前があるってことなの?
ゆめりあベンチを3DMARK03.EXEに変えてやってみてよ>持ってる人
962いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:43 ID:???
ゲームも3DMARK03.EXEにリネームすれば、快適にプレイできる?
963次スレテンプレ1:03/06/01 09:43 ID:???
S7はベンチ不正で千鳥足!!【・・dynabook SS Sシリーズ S10】

【前スレ】
S7は3Dも千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ その8】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280059/
964次スレテンプレ2:03/06/01 09:45 ID:???
【本家】
http://dynabook.com/

【過去ログ】
≡≡DynaBook S4情報交換≡≡
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1011/10119/1011926087.html
S5はまだか?≡≡DynaBook SS S4≡≡その2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1020239245/l50
S6はまだか?≡≡DynaBook SS S4/S5 ≡≡その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1029674882/l50
S6は放置?≡≡DynaBook SS S4/S5 ≡≡その4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1038717087/l50
S7は千鳥足?【‥dynabook SS Sシリーズ ≡≡その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047690367/
S7は発売も千鳥足!?【dynabook SS Sシリーズ その6】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1051344666/l50
S7は販売も千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ S7】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052880639/
【不正】S7 dynabook SS Sシリーズ 8【ベンチ詐称】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280005/

【関連サイト】
本家東芝PCサイト
http://dynabook.com/pc/index_j.htm
東芝ダイレクトPC(英語キーボード版直販)
http://www3.toshiba.co.jp/tdirect/
東芝アメリカ情報システム(米国モデルの情報)
http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/pc/pd/cs_home.jsp
ニフティ東芝PCユーザーズフォーラム
http://www.nifty.ne.jp/forum/ftoshiba/
東芝Linuxのサポートページ
http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
965いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:45 ID:ZYQDCs9G
>>960
切り替えられたら最高でしょ。
品質重視か速度重視かって感じで。

>>961
いや、もっともっと簡単な方法で見つけられる。
プログラムの中にべた書きにしてあるとバレバレなのです。
見つからないテクニックもあるんだけどなぁ。
東芝に教えてあげようかな。
966いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:45 ID:???
[1559014]「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
メーリングリスト(102) My掲示板(1)   返信数(14)
Windowsノート (TOSHIBA) dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWについての情報
ZDNN さん 2003年 5月 8日 木曜日 10:28
inet-proxy14.toshiba.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

「ミニノートPCに3D性能を期待するのがそもそも間違っている」というのが、ツウなユーザーの常識だった。しかし、dynabook SS S7に搭載された「Cyber XP4 m32 LP」のおかげで、3Dゲームが快適に動かないミニノートPCは時代遅れとなってしまったようだ

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html


967次スレテンプレ3:03/06/01 09:45 ID:???
【PC Watch】事の発端
●3DMark2001のファイル名をリネームするとスコアが下がるXP4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0530/ubiq7.htm
3DMark2001 SEでリネーム前後のイメージ品質を比較してみると、リネーム
する前では、イメージ品質が明らかに低いことがわかる。
XP4には、3DMark2001のファイル名をチェックして、描画品質を自動的に下げ、
ベンチマーク結果を向上させる仕組みが入っている可能性が高い。

【FFベンチ詐称】FFベンチもファイル名をリネームするとスコアが下がることが判明
44 名前:いつでもどこでも名無しさん[age] 投稿日:03/05/30 17:34 ID:???
漏れもFFベンチやった
リネーム前 2945
リネーム後 2146
axdFFXiBench.exeって名前にリネームしますた
968次スレテンプレ4:03/06/01 09:46 ID:???
【ZDNet】島本氏(S7開発プロジェクトリーダー)談
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/12/nj00_centri_toshiba.html
ただし、S7で採用したXP4 m32 LPについて東芝は「3DMark2001(SecondEditionではない)でGeForce Ti4200並みのパフォーマンスを出している」(島本氏)と、興味深い評価をしている。

【ZDNet】「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」
 これは、CentrinoノートPC特集で取材したdynabook SS S7開発者の発言。

【価格.comの掲示板】芝串から社員が宣伝書き込み
[1559014]「dynabook SS S7の3D性能がTi4200並み」は本当なのか
メーリングリスト(102) My掲示板(1)   返信数(14)
Windowsノート (TOSHIBA) dynaBookSS S7/290LNKW PAS7290LNKWについての情報
ZDNN さん 2003年 5月 8日 木曜日 10:28
inet-proxy14.toshiba.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)

「ミニノートPCに3D性能を期待するのがそもそも間違っている」というのが、ツウなユーザーの常識だった。しかし、dynabook SS S7に搭載された「Cyber XP4 m32 LP」のおかげで、3Dゲームが快適に動かないミニノートPCは時代遅れとなってしまったようだ

「3DMark2001で測定したら、GeForce4 Ti4200並みのパフォーマンスを出している」

http://www.zdnet.co.jp/news/0305/02/nj00_ss7xp4.html
969いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:47 ID:???
社員が書いてる↑これって本当?
だったらS7買おうかな♪
970いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:47 ID:ZYQDCs9G
テンプレ汚しすまん

ていうか、S7で本格的な3Dゲームやってる人っているの??
3DMarkのリネームでパフォーマンスを「数値以外」で見分けられる人いる??

いくつかやってみて欲しいことがあるんだけど。。。
971いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:48 ID:???
誰か次スレよろ〜
972いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:50 ID:???
>>965
普通ゲーム自身の設定で変えれるから意味ないんじゃない?
速度重視とか品質重視とか
973いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:53 ID:ZYQDCs9G
>>972
でもベンチマークソフトは設定できないんじゃない?
要は、全部のベンチでTi4200並のパフォーマンスが出ればいいわけで。

って、あんま意味ないか〜やめとこ。
974いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:53 ID:???
>>961
ゆめりあベンチをFFXIBench.exeにリネームしてやったら,1680にスコアが落ちた.
3Dmark系もいろいろ試したけどこちらはスコアはまったく変化なし.

やっぱり遠景がないからかねえ.
975通りすがり:03/06/01 09:53 ID:kGMieJ6Y
平成13年だっけ?から施行された消費者契約法の精神(結局民法の原則なんだけど)から言えば
今回の騒動はメーカーとしてはかなりやばいと思うが。
消費者の購入時の判断に錯誤を与えた原因の記事が、一方的に第三者によって創られたなら別だが、
実際は東芝も関与してるんでしょ?
一般的に言えば誇大広告だよ。
976いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:55 ID:OlO4Ryox


  しかし、そもそもNVIDIAのTi4200もインチキドライバだったとしたらどうだろうか


FXのインチキドライバ騒動を見ていると、あながち妄想とも言い切れないな。
977通りすがり:03/06/01 09:56 ID:kGMieJ6Y
ま、メーカーが記事は広告じゃないと言い張ったとしてもマスコミによる誤った(事実と異なる)報道によって
被害を受けた方々への窓口って確かあったよね?
ラジオで良く宣伝してる機関なんだけどドコだっけ?
978埋め立て用:03/06/01 09:56 ID:???
我々は一つのベンチマークを晒された。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!

MOBILTY RADEON9000に比べ、我がXP4のパフォーマンスは2分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!
諸君!我がTridentのドライバが正しいからだ!

一握りのGPUベンダーがノートPCにまで膨れ上がった市場を支配して数年。
モバ板に住む我々が3D性能を要求して、何度統合型チップセットに
踏みにじられたかを思い起こすがいい。
Tridentの掲げる、モバイラー一人一人の3Dゲームのための戦いを、
東芝が見捨てる訳は無い。

私の搭載機、諸君らが愛してくれたDynabookS7は死んだ、何故だ!
PCWatchのベンチマークはやや落着いた。諸君らはこの記事を
対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。
PCWatchはXP4の3DMarkのスコアを晒して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさをPCWatchの笠原に教えねばならんのだ。

S7は諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々のベンチ対策はますます充実しつつある。
ゆめりあベンチとてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、PCWatchの無思慮な記事の前に死んでいったのだ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それをS7は死を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、PCWatchに叩きつけて
初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、S7購入者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!
Tridentは諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・Trident!!
979いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:58 ID:???
>>977
JAROも申告対象ではあるけど、これは普通に消費者センター行き物件とおもわれ。
980いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:58 ID:???

    __              へ
    i. ツ               ゝ_!
.   !_l     _r' ⌒ヽ    ノ ,/
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' " ,/  S7買ったぜ!!ノートで3D最強!
    ゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"`  l、,/
      ヾ、     l :  i ,/
       Y    l :  l'"
        !     l : ,l
        l、   l : l  
        /~ ニ口ニ{   
          !    ヽ ゙!  
        ゝ   ヾ. ゙! 
         \   ヽ.゙
          \   )゙! ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !   
         / ,/   ゝニl   
         (ゞヘ、   | |     
981いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 09:59 ID:???

                      r'⌒ヽ
                 /´ ̄l、_,/}:\
                /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
                (T´ |1:::.  \_>、};;_」
                  ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  イカサマだったのか
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´   
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 --- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,
               └―'´
982いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:04 ID:???
>>978
>私の搭載機、諸君らが愛してくれたDynabookS7は死んだ、何故だ!
坊やだからさ。
983いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:04 ID:???
立てれなかった 誰かよろしく

S7はベンチ不正で千鳥足!【・・dynabook SS Sシリーズ 10】

【前スレ】
S7は3Dも千鳥足!?【・・dynabook SS Sシリーズ その8】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054280059/
984いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:09 ID:???
俺もだめだった。次のひとヨロシク
985いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:23 ID:???
もう断絶でいいんじゃないか?
986いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:24 ID:???
自分も無理だった.
987いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 10:31 ID:???
こんな糞東芝+糞三叉鉾のスレなんか二度と立てなくていい
988いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:04 ID:???
(´-`).。oO(ならなんでしつっこく粘着してるのだろう?)
989いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:11 ID:???
1000
990いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:14 ID:???
990程度
991いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:16 ID:???
              'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん、あれがS7に騙された馬鹿だよ。
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
992いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:17 ID:???
         ,、
        /;: ;'
       ;:;' ;'; ; ヽ               シィハハイボクシュギシャデス
      /; 、:";,; ;`;...、 ,..;:,.,.       シィハハイボクシュギシャデス
     /;":,::'';:;  ;";.. ;" 、  ゙‘"`ヽ  シィハハイボクシュギシャデス・・・
   ::´;";: ,;". ;".'; ’;:":; ヾ  ;  O゙ヽ
   l ;";. ; ";:#;, ",,:,":. ; `:; ; :  ´`:;
   ;i, ;.゙; "`; !;:"; ''、# ";;´ !⌒ヽ ; ,!
    ヽ"# ;.、:;、・゙;"; ゙:':''; /、  ノ ,"ノ
     \:"; ;.":'',.、 ;・,'';'.. ノ: `''" './
     ;;  .,・、  ,  .  ;  、  ヽ
    /; "ζ;:λ  "メ ;. : :゙ :  :`;
   :´; 、i';: @;;l " '"' :;、";,ヽ、  .::l
   / " τ;:"ノ ; ゙: :. # i ヽ、::ノ
   ;': ; ;  ''‐'´;  ; .".: ;/    ゙"
  ,r-‐-、,, , ; " :  ;' ,,_ノ
  !o ○ ol ; :" ;: w; : ゙゙~゙''ー、
 l  ,,;-、, l ;゙ 、#: , . ' '; : . ,.:ヽ
 `i(  )/ #; .,,.,.,..、' ' :' ': : ;   ::)
  ヾ二/―''゙゙゙゙   ~"~""''''-ー-''"´
993いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:17 ID:???
               (  ∧∧ ハニャーン!!
            :‘⊂⌒´(ll>O<)っ
           , :;"、(ノ⌒ヽ) :;'
   ∧_∧ .、!;,.:'・: ';;'゙ ', '        ∧_∧
  ( ´∀`i⌒)∵,゙’。  '           (・∀・ ∩
  (  ー´_/彡`; ` '           と    ノ
   ヽ  ) 彡 ' ,               / ,へ ヽ
    (__)                   (_) (__)



       ヤ、ヤメ、ヤベデ…
       ゲッゲボオォォォォ!!
     ∧_∧ ∧,ハ 。  ∧_∧
    (  ´∀(,llT;q;,、 (∀・  )
    〇   つJ`Σ⊂≡=ノ 〇
     )  )~( シ∵⊂三≡〈、 \
    (___)_(ノ`ヽ)   (_)__)
               ドンッ
                 ドンッ

994いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:18 ID:???


                きったねーの
                   ∧_∧  .∧_∧ ああいうやつが
  ゲェーーーッ          . (´Д` ) (・∀・ ) 日本の都市景観を
   ;∧∧::            (    ) (    ) ダメにする元凶なんだよな
  ::(゙Q゙li|);`ヽ;          │ │ │  │ │ │
  、;川゚U(⌒ )〜::       (_(__) (_(__)
  ⊂;;・:゚⊃ ̄
   ゙~~''´ びちゃびちゃ




 責任持って
 全部きれいにしろよな
   ∧_∧          ∧_∧
  ( ´Д`) ハ、ハニャ…  .(・∀・ ) ひどいだァ?
  (  へ)  ヒドゥ…ヨゥ… (    ) 自分のゴミは自分で片付けるなんて
  ノ ノ(_)∧"⌒ヽノ   │ │ │ 常識以前の問題だろうが
 (__)。Tp,T*)J(⌒っ   (_(__)
    ⊂;;:゚・;⊃   ̄
     ゙~~''´ ぴちゃぴちゃ
995いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:18 ID:???
おまいら、いいかげんうざいよ。
クソスレ立てずにこっちへ移動して話せよ。

【インチキ】東芝S7マジ死亡!【偽装】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1054292029/l50

◇dynabook SS S7 問題のスレッド◇
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1054387292/l50

もうこれ以上SSスレを汚すな。
996いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:18 ID:???
          ダスキソのちゃんとした雑巾虫を
 何言ってるモナ。           買う予算がなかったんだ。
 君達がモップと雑巾だモナ。     諦めな。
          ____           ____
        _|____|          |____|_
 ハニャッ!?   彡(´Д` )         ( ・∀・)
 ナンデ!?  彡 と   ○        と    へ
    Σ∧∧/ノ 人ヽ          / /^(_) ∧∧ ハニャーンシィハマターリキャラダヨ!
   (( と(゚0T;O⌒`つ_)        (__)と´⌒O;TOT)
     "ww`   ̄                  ̄
    べちゃっ



          こらっ!             やかましい!
          暴れたら              |  おとなしく
          掃除できないモナ!       .|  雑巾になれっ!
               ____         |   ____
             _|____|   .     |  |____|__.∧∧ ハニャーン!! ダッコスルカラハナシテー!!
  ハニャーーーン!!     (´Д` ;)         |  ( ;・∀) (>0<;) シィィィィィィィッ!!
   コンナノヤダヨゥ!!  /と  ○)         | ○ つ━O━;;';;つ ))
    (( (ヽ∧∧;;⌒ヽ〜/ /`ヽ         |   ノ ノ) )⊂、;,,;)〜 ))
     ゚。 (>O<;O;;、;つ ))_)_)         ̄(__)(_)(( し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ''゙゙;゙'゙゙  じたばた
997いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:18 ID:???
>>965
>>974

ってことは今後のサポートはあまり期待できないっぽ?
程度の低い不正をやっていたということは
ドライバの開発レベルが低いってことだよね、、、?
998いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:19 ID:???

  赤いリンゴに
  くちび〜る寄〜せ〜て〜♪

    ∧∧  ∧∧                   ∧_∧
   (*゚ー゚)  (゚ー゚*)                    (・∀・ )
   と   つと   つ                  (    )
  〜( つノ  O、  )〜                   Y  人
    し'     ヽJ                     (__)__)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........................................
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...........................⊂ ⊃....................................
...................................................    ⊂ ⊃                   ......................................................

                                            ............................
    ∧   ∧                黙って見ている
   ∧||,,,  λ||,;i,                青い空〜♪
  (#゚;'o;:) (。;0:゚#)                 ∧_∧
 ⊂;:" ;;@ ノ;;、;';,∪                (・∀・∩)
  (@;;'/ ゙'@;`#;:)                (⊃  ノ
   l.;||j   "'||ヽ')~                ( ヽノ
    .||,;@つ,._||,.;と#;,,、              し(_)
""""゙゙~゙""""~^^゙゙""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
999いつでもどこでも名無しさん:03/06/01 11:19 ID:???
次スレでインチキ話は止めて欲しい。
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。