【野球/WBC】サムライならぬサムイ!?山本ジャパン 観客動員も視聴率も寂しくなりそうな”木枯らし”が吹き荒れている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)3連覇を目指す日本代表「侍ジャパン」。
山本浩二監督(65)は栄えある初陣に臨むが、観客動員も視聴率も寂しくなりそうな、
木枯らしが吹き荒れている。

キューバとの国際親善試合を翌日に控えた15日は、会場のヤフードームで練習。
アジアシリーズを終えた巨人勢も合流し、山本監督は「全員がそろい、キャプテン
(巨人・阿部慎之助捕手)もしっかり声を出してくれた。あしたからの強化試合で、
各選手が自分の持ち味を出してくれれば」と奮起を期待した。

一方、キューバのメサ監督は「日本のリーグのいい選手が2、3人欠けていて、
米国でプレーする選手もいないことを知っている。日本チームの選手の名前は
よくわかっていない」と率直に語った。

ファンの反応も正直だ。メジャー組が不在で、国内組もオールスター級の多くが
出場を見合わせたからか、前売り券は1万枚余しか売れていない。
同じ球場でソフトバンクは今季、1試合平均3万4000人弱の観客を集めたが、
日本代表は完敗の気配だ。

報道陣の熱も弱い。日本シリーズの前日には各局のエース級女子アナが集結したが、
この日は2人だけ。地元メディア関係者は「こちらの野球ファンの関心事は、侍ジャパン
より寺原でしょう」と明かす。

オリックスからフリーエージェント(FA)宣言した寺原隼人投手(29)がこの日、古巣の
ソフトバンクと神戸市内で交渉。復帰が確定的なこともあり、福岡から多くの報道陣が
出張っていたのだ。

最大の逆風は、野田首相が出し抜けにぶち上げた衆院解散だ。よりによって侍ジャパン
の船出となる16日に“正面衝突”。午後7時のプレーボールは、NHKの看板報道番組
「ニュース7」と丸かぶりする。地上波で全国中継を担当するTBSは大打撃だ。

14日夜に行われたサッカー日本代表のW杯最終予選オマーン戦は、平均視聴率
30・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をたたき出した。侍ジャパンは親善試合では
あるが、日の丸を背負う以上は2けたは超えたいところ。
各局関係者の予想ラインも10%前後だ。

ZAKZAK:
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121117/bbl1211170709002-n1.htm
2ぶーちゃんφ ★:2012/11/17(土) 11:06:16.21 ID:???0
>>1 の続き

祝福よりもため息ばかりが聞こえる逆境のデビュー戦だが、山本監督は「いつも通り
戦ってくれればいい」と“普段着野球”でドンと構える。せめて、試合内容くらいは「侍」
の名に恥じないものであってほしいが…。(笹森倫)
3名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:06:17.54 ID:tI3vGdSU0
2げと
4名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:06:42.83 ID:Gw571Jta0
ウマい
5名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:06:54.29 ID:RKK8qifk0
山本って・・・
こんな置物しか人材いないの?
6名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:06:57.83 ID:fFDv9E9Q0
8%がいいところ
7名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:07:20.16 ID:kGfyc6hl0
昭和と違って今はただ野球ってだけじゃ誰も寄ってこないもんなぁ。
どうしてこんなに不人気になっちゃったんだろうね、野球。
8名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:07:32.52 ID:v8X4sR5z0
9名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:07:56.67 ID:q4s6yXzb0
参加しなきゃ良かったのに・・
10名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:07:57.15 ID:tI3vGdSU0
練習試合wwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:08:05.86 ID:ZhxeZm/i0
samurai japan→osamui japan
12名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:08:08.40 ID:4pIb6pXk0
スポーツニュースで初めてやってたの知った
13名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:09.48 ID:flL7wGlC0
練習試合で3500円は高すぎだよな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:13.93 ID:am+ZXxBlP
>>8
でもいい作りのドームだなこれ
15名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:14.15 ID:lwSrVcUaP
サッカーはほぼワールドカップ出場確定したんだし、三月までは代表戦もないんだから野球応援してやれよw
16名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:15.22 ID:tdYTv6VL0
やきう不人気、夢が無い
もう先の無い爺の唯一の楽しみ
17名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:58.16 ID:LXSurlhx0
普段着野球かいいね!
なんだかんだ言われても明日も見るよ
18名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:58.91 ID:LSCjXUO+P
あんまり面白くなかった
同じ貧打でもワールドシリーズは面白かったのに
19名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:10:07.68 ID:3wzUrPtu0
そんな事は無い
伝説のWBC第一回大会決勝カードの再現だぜ?
クラスの皆興奮で眠れなかったってよ
20名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:10:12.44 ID:tI3vGdSU0
>>8
wwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:10:20.84 ID:o8/pWxQl0
土下座ムライジャパン
土下座侍ジャパン
寒J
土下座ムライJAPAN
土下座侍JAPAN
寒いジャパン
寒いJAPAN
22名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:10:59.99 ID:nen7k0//O
>>8
こんなでも公式観衆発表は18000弱w
23名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:11:34.09 ID:SPdHFWKn0
焼き豚息してないwwwwwwwwwwwwww
国際試合ならもりあがるんじゃねーの?wwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:11:52.82 ID:bQttnqOMO
【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

まじか・・・
25名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:11:55.57 ID:1zgBe1j50
というより、観客数とか視聴率とか気にしてるようだけど、
今の段階ではあまり意味ないでしょ。
結局、練習試合なわけだし。
サッカーだって、紅白戦とかこんなに客入らないでしょ。
そういう意味では、テレビ中継までやってるこっちのほうが注目度は高いきがするけど。
26名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:12:09.65 ID:lZfwG6tx0
山本監督も読売グループの意向でしょ
もう巨人だけでやればいい
27名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:12:12.60 ID:xa758eFb0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
28名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:12:33.37 ID:17m4PSdX0
>>7
野球関係者の横暴と無法と無能が主因
また、これまでの数々の捏造情報が国民にバレてしまったのも遠因
29名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:12:59.25 ID:jNmFSYkh0
これも練習試合
WBCも日本以外は練習試合だよ
要はおんなじってこと

ここで盛りあがらなきゃ
来年もそのままだよ
30名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:13:05.18 ID:UNcwF83k0
>>8
なるべく内野席映さないように必死だったのが泣けた
31名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:13:57.68 ID:ZhxeZm/i0
>>18
わーるどしりーず()持ち上げすぎだよ

あれも史上過去最低視聴率だったじゃん
32名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:13:59.05 ID:jNmFSYkh0
http://epcan.us/s/11161904391/ep794669.jpg

これは衝撃だったなw
Gackt出陣www
33名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:24.26 ID:tI3vGdSU0
あの君が代歌手、和服に日傘に厚化粧って今時チンドン屋だけwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:33.53 ID:xiT6N2CH0
これから毎年春秋に海外のプロリーグ選抜を招いて
NPB選抜こと侍ジャパンとの試合をするっていう
記念すべき鏑矢なのに、これから未来永劫続けて行こうってつもりなんだろう?
35名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:39.21 ID:V6xVRkHU0
退屈すぎて即チャンネル変えたわ
やきうは俺には無理
36名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:39.83 ID:QguhOUyX0
ムサイ
37名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:40.52 ID:5gJWY1Qh0
>>25なんでサッカーは紅白戦になるんだよwww
親善試合ってもんが有るだろうがよ
38名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:09.82 ID:cxnKAeQj0
紋次郎ジャパン
39名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:16.84 ID:dQCK4jdD0
無理やり学生入れてチケットが高すぎるってw
40名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:24.54 ID:p+1ghmOW0
工作員さんご苦労様です
41名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:31.95 ID:+GUGPqjp0
何が紅白戦だよWBC開幕まで競合国と対戦できるチャンスは
次が最後だ
すぐ本番に掛かる重要な試合なのに
42名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:34.07 ID:gjReHiKiO
>>25
南アフリカW杯以降は練習試合でも数分で完売ですw
43名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:15:56.60 ID:AIXarWeV0
おい焼き豚

やきう見てやれよwwwwwww

俺らは見ないけどw
44名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:16:05.38 ID:iWDJhNfH0
本当にサムイ試合だった
45名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:16:11.48 ID:5gJWY1Qh0
>>32何コレ?
46名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:16:43.80 ID:aa/+CvkL0
本番なりゃ客も入るし視聴率も上がる
47名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:16:50.59 ID:1zgBe1j50
>>42
デマ乙
48名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:16:51.31 ID:kGfyc6hl0
>>25
サッカーの紅白戦?

いいなぁ、昭和のセンスは。我々現代人が置き忘れてきた情緒があるわ。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:17:07.43 ID:+e6Axx8H0
>>8
これ、ただ券じゃなくて普通に1万出してチケット買ったやつもいるんだよな?
50名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:17:17.93 ID:tI3vGdSU0
読売がタダ券ばら撒いてもアレかよwwwwwww
51名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:17:56.32 ID:AIXarWeV0
>>8
結局さ、福岡市民もソフトバンクが好きなだけでやきうは嫌いなんだよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:09.11 ID:DuJA1RzW0
>>47
デマ乙
53名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:10.37 ID:1CVA/oNF0
本戦まで待っとけよ早漏
54名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:23.09 ID:ZhxeZm/i0
>>32
いかにもやきうやってそうな坊主どもだな
何で帽子かぶってんの?
55名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:25.07 ID:QIfNmuKx0
【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
56名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:25.47 ID:LK/GHmib0
広島あがりは寒いの慣れてるよ
57名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:26.52 ID:+GUGPqjp0
本番になるとチケット代スポンサーすべてMLB行きですよ
NPBがお金稼ぐには今しかないよ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:45.74 ID:4PIShTacO
鳥栖でやったU23のサッカーより客少ないんだぜw
59名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:51.11 ID:Bgxj9SnE0
キューバーもいい選手は昨日の試合には参加していない
60名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:52.98 ID:tS6FeL/z0
山本? 誰?
61名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:55.00 ID:xdfjwn090
>>32
何これ?
やきうのズレた感覚が全て凝縮されてる感じ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:57.93 ID:+2pFS1SQ0
焼き豚はやきうに興味ないから

イチローが必死になってる→凄い大会→WBC見よう

こんな脳みそだからな
イチローがでなきゃ終わり
63名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:05.63 ID:QIfNmuKx0
◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
64名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:20.36 ID:J1eECcdk0
お前らでも書けそうな文章だな(笑)
65名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:20.69 ID:3wzUrPtu0
おさむらいJAPAN

おさむいJAPAN

ら抜き言葉による日本語の乱れが深刻です
66名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:40.03 ID:gvegs+GMP
華がない
67名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:44.28 ID:iVjI2Rid0
強豪国との親善試合ならサッカーでいえば
こないだのブラジル戦と同じくらいの位置づけだろ
やることすら知らなかったわ
番宣してた?
68名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:19:53.50 ID:SCjpAMMl0
昨日の中継は実況も解説も苦しそうだったな
無理やり国際大会の難しさをアピールするのに
時差ボケについて話し始めた時は笑わせてもらったよ
69名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:20:13.13 ID:+GUGPqjp0
>>67
オーマン戦で番宣してた
70名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:20:18.22 ID:p4Lk2ylz0
CSとシリーズがソコソコ盛り上がったので寒さが際立つな
その上前々日にはワールドカップ予選あったし
71名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:20:22.18 ID:tI3vGdSU0
極寒ジャパンwwwww
72名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:20:30.39 ID:QPrsWdOe0
試合中に過去のWBC映像頻繁に流したりって逆効果じゃないのか?
やってる試合自体の寒々しさが余計強調されてたぞ?
73名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:20:35.30 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
74名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:07.50 ID:Vb0ESTYa0
またやきゅうは失敗か!www
75名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:09.70 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
76名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:51.91 ID:6ims9aolO
久しぶりに一回の表裏まで見たけどこれを9回繰り返すと聞いてチャンネル変えた
77名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:53.38 ID:ZhxeZm/i0
>>63
6位までサッカーが独占wwwwww
w杯があるわけでもないのにすごいなw
78名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:59.69 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 
       これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。

プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7%  03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4%  06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3%  03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3%  03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
79名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:05.75 ID:K8H7fVQe0
ドームだから木枯らしは大丈夫
傘さして国歌を歌ってた馬鹿はいたけど
80名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:08.86 ID:JSyN6lHe0
ダル「っていうかスタジアムガラガラですね^^」
81名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:20.07 ID:TtohDJDE0
そもそもなんでテレビ放送しようと思ったんだコレ
82名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:19.85 ID:Yf6cfY4u0
>>54
言われてみればw
屋内なのに何故
83名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:30.33 ID:+CAwligN0
昨日の試合は寒いを通り越してむしろ痛いだな
ガラガラならまだしも傘持って国歌斉唱って君が代を馬鹿にしとんのか
84名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:41.33 ID:p4Lk2ylz0
>>77
サッカーの代表はかつての巨人みたいな存在なので無敵だよ
85名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:47.30 ID:DuJA1RzW0
>>67
視聴率30%の番組で番宣してたらしい
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko086176.jpg
86名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:22:56.39 ID:nLpiWI/f0
やる前からわかりきってるものを
87名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:23:11.60 ID:D0JDiFu60
サッカーは昔のプロレス人気みたいなもん
88名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:23:29.00 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦視聴率は三年連続平均ひとケタ、関西の阪神戦視聴率も
10%がせいぜいになり、揃ってゴールデンから普通に駆逐されている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球の数字は昼のJリーグ中継と変わらない。


◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-16:55 NHK 西武×ヤクルト
89名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:23:54.90 ID:egtx2QMU0
サムライじゃなくサムゲタン
90名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:24:24.57 ID:bKvDQ9PN0
日本代表戦の試合で観客数水増しって……

さすがに野球ファンは、侍ジャパンの運営と日本野球関係者に怒ったほうがいいんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:24:25.74 ID:w9WtAWri0
野球をつまらなくしたのは過度な商業主義だ
特に一番悪いのはメジャー関係者
自分で大会を作っておいて水を差すようなことばかりしている
WBCが盛り下がったのは、メジャー関係者の「やる気のなさ」がファンに伝わってしまっていること
本来、野球は真剣にやったらスター選手がいなくても面白い
高校野球がいい例だろう
92名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:24:31.87 ID:ZhxeZm/i0
>>69
そう言えばサッカーオマーンはテレ朝だったけど
キューバはtbsだったんだろ?
93名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:24:49.39 ID:+GUGPqjp0
ヤングなでしこには負けない
94名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:06.22 ID:5Bmbil2d0
こないだ野球の日本シリーズで野球ファンのが勢いあるかと思ったら一瞬でサッカーが逆転したなwww
95名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:16.39 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実
 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば多くの人に
 見てもらう方が良いのは当然。先日のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)
 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して裏切られるか分からない
 プロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする企業にとっては、避けたい
 要素がいっぱいの地雷原だ。 
96名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:19.28 ID:InGkRZnx0
サカ豚焦ってるなw
ついに俺たち野球ファンとサカ豚の論争が決着する
放送時間帯、対戦相手が世界最強国、親善試合という同一条件で
比較すればさっかー(笑)のブラジル戦の数字と比べるのが妥当だな
いつも言ってる通りナショナリズムを煽る国際戦なら高視聴率が望める

日本−ブラジル 親善試合 視聴率23・7%

たった20%ww
キューバ戦は40いくからな
数字の出る月曜が楽しみだ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:25.95 ID:s16ncIgZ0
>>85
これなら視聴率40はいくな
98名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:28.71 ID:AIXarWeV0
【野球】14日夜に行われたサッカー・オマーン戦は、平均視聴率30・0%!侍ジャパン、各局関係者の予想ラインは10%前後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353118331/



焼き豚シオシオでワロタwwwwwww
99名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:32.58 ID:1YgPLIvXO
見よう入ろうやきう
つまらなすぎて、無料
100名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:45.71 ID:Pd3u3Git0
ドマイナーやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:25:53.84 ID:+aiOCDKhO
>>92
明日テレ朝でやるから
102名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:26:15.61 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「プロ野球は国内だけで大儲けで安泰」
  ↓
○現実  

日本プロ野球機構は累積赤字でもうどうにもならない所まで来てる。
一球団は毎年20〜30億の赤字を出し、それを税制優遇で実質的に
毎年一チーム10憶円単位で税金の補助を受けている格好だ。
機構の計画倒産が噂されているくらいで、WBCへの強引な参加や
侍ジャパンの見切り発車も、自転車操業のなせるわざともっぱらの噂。     

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
103名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:26:55.76 ID:jlEnxsyq0
>>1








サカ豚記者
WBCの恐怖で涙目発狂してるのかwww
104名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:26:58.22 ID:mRHiyWQX0
キューバ戦つーても練習試合だしな。
録画して見たけど、途中で結果を知ってしまったのもあって5回くらいで消しちゃった
でも野球も見るよ。国際試合なら尚更。

退屈という意見は解る。投げて打っている以外の隙間の時間をどう捉えるか
その隙間に情報があるならその感じ方を啓蒙するなり見せ方を工夫しないと
人気はジリ貧だろうね
105名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:27:35.14 ID:QIfNmuKx0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
106名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:28:01.15 ID:IfZ7/+Vg0
親善試合なのに報ステ詳しくやりすぎw
番組スタッフはよほど楽しみにしてたんだろう
107名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:28:04.30 ID:PbqzaHfK0
うちの焼き豚親父ですらシラケてた(´・ω・`)
108名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:28:32.48 ID:v8X4sR5z0
野球って意味ある?
109名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:28:37.82 ID:jlEnxsyq0
>>102

NPB・・・・・・・・・・赤字
球団・・・・・・・・・・繁栄




Jリーグ事務橋・・・・・・・黒字
Jクラブ・・・・・・・・・・・・・赤字・債務超過・不人気弱小




ということだ
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:01.70 ID:QIfNmuKx0
視聴率予測があちこちで出ているね。
焼き豚によると「ナショナリズムに訴える代表国際試合なら高視聴率が出るのは当たり前」
だそうだから、それを立証してもらえるのだろうね。

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:02.29 ID:UXgbc9DQ0
>>91
サッカーと違ってトップリーグのMLBの代表と真剣勝負させてもらえるチャンスさえも与えられないもんな
ほとんど相手にされてない。
前は、メジャーに挑戦する選手の見本市的な部分もあったけど、
それも今回は期待できそうにない。
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:39.97 ID:TnySCOnB0
昨日の報道ステーションでチラッと見たけど、ホント客席がガラガラだったね
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:41.03 ID:1424h5Kf0
coolジャパン
114名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:30:30.62 ID:Sx5Lbveb0
ビックリするくらいつまんなかった
115名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:30:42.48 ID:QIfNmuKx0
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察
 ↓

…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった
116名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:30:45.04 ID:vhA88F7UP
>>8
なんでカワサキファンばっかりなの?
117名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:30:49.89 ID:956fVVxl0
2012年WBC
<1次ラウンド> 中国→韓国→韓国★
<2次ラウンド> キューバ→韓国★→キューバ→韓国
<準決勝・決勝> アメリカ→韓国
9試合中 韓国×5、キューバ×2


今回はキューバと4〜5回対戦するんでしょうねw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:31:07.63 ID:o1Y7UUkl0
30は越えてるらしい。
119名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:31:09.48 ID:yS8w6MRK0
老害どもが幅をきかせているやきうに未来はない
まあ若手も老害の影響からかセンスが古いけどね
地元チームの試合なら紹待券もらえるからデート代わりに年に何回か見に行くけどね
120名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:31:55.05 ID:ZhxeZm/i0
>>95
ルイヴィトンあったなw
ルイヴィトンまでもがサッカーに頭下げてcmお願いしてるんだなw
121名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:31:59.06 ID:QIfNmuKx0
>>115

では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのかということだが、野球は昔も今も9イニングで、
攻撃のルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間が
そんなに増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
122名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:32:22.76 ID:+GUGPqjp0
デートで野球なんてつまらない男と証明してるようなもんだろ
123名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:32:46.97 ID:AIXarWeV0
昨日のやきうの代表ごっこより
今日のJリーグのほうが客多そうだな





割とマジで
124名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:32:55.27 ID:gIQBSt0u0
他のスポーツだと名前とか知らなくても競技が面白ければみんな見るんだよね
オリンピックとかいつも見ない競技が多かったけど自然と見ていた

野球だけは勝っても負けても内容がどうであろうが知名度がある選手がいないと絶望的につまらない
イチローやダルビッシュが出ない無名ばかりの代表もどきを誰が見るのだろうか
125名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:32:58.86 ID:Q1+oO7i/0
WBCじゃ高視聴率連発でサカ豚さんがまーた涙目になっちゃうんだろうなw
126名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:33:04.96 ID:zm8EBn2PO
>>63
関東ローカルの箱根駅伝が入ってる事がスゴいな
127名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:33:14.48 ID:JfbgDaB/0
> 日の丸を背負う以上は2けたは超えたいところ

えっ!!!!?????
二桁超えればいいの?????
マジかよ・・・。 どんだけハードルが低いんだ・・・・・・
128名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:33:26.92 ID:QIfNmuKx0
>>115
>>112
「監督」「みんなジャイアンツを愛していた」などの名著がある海老沢泰久の
この言葉を借りると…

今年の日本シリーズでは9回で4時間4分という試合があったが、二ケタ得点の
試合だったわけでなし、ホームの日ハムが勝った試合なので、9回裏が存在せず
27個のアウトを互いに奪い合うという意味では「ピッチャーが投げて野手が打球を
処理した時間」は普通より短くて当然のはず。

たぶん「実質試合時間」は45分ないくらいだろう。
つまり4時間4分のうち実質試合時間は全体の約15パーセント程度でしかないことになる。

サッカーの前半だけの試合に3時間20分の巨大なハーフタイムがついた試合、
それがプロ野球と考えてもいいのではないか、ということになってしまう。

昔は「囲碁や将棋の間合いに通じる駆け引きが面白い」「漫画にする時に選手の
心理が描きこめる」などと擁護されていた野球の「間」だけれど、4時間を
超える時間拘束されて、選手がプレーで動いている時間は全体の15%しかなく、
ベンチに戻ったり出て行ったりする時間がそれとほぼ同じというのでは、秋場に
寒い思いをして屋外スタンドに座らされている客はたまったものではないだろう。
屋内球場にして熱いたこ焼きを食えるようになれば済むという問題ではない。
129名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:34:06.75 ID:5gv39gIM0
サムライならぬサムイ!?  ←これが一番寒いだろw
130名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:34:13.24 ID:+GUGPqjp0
プロ野球の試合時間が長いのは、ダラダラ長くしたほうが試合途中から見に来る客が増えるという
計算があるからだ

まあ見てるほうがシラケる計算はしてないみたいだがw
131名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:34:52.63 ID:wOTBebUP0
昨日の試合の観客数、1万2千人。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:35:31.56 ID:UXgbc9DQ0
>>123
降格かかってるからな
NPBも降格制度とかアマとの入れ替え戦とか作ったほうがいいように思う。
133名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:35:40.19 ID:ZhxeZm/i0
>>106
見てなかったけどやはり詳しくやってたか
さすがにトップニュースではやらなかっただろ?
134名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:36:21.42 ID:Jyr/O4Co0
こんな茶番劇のやきう誰が見んの?
135名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:37:23.22 ID:oaNCsj8R0
こうなったら最後の手段AKBとジャニーズでゴリ押しだな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:37:36.44 ID:oLl0FfV7O
ID:jlEnxsyq0
本日の全ソナ さて今日はこのキチガイ何レスするかな?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:37:38.10 ID:QIfNmuKx0
>>123
じっさい、日本シリーズで日本一が決まった試合よりも
Jリーグ13位の鹿島が勝ったナビスコ杯の方が
観客は多かった

いまや主催者発表ではない実際の総観客数は、J2以下を
除いたJ1だけでも、プロ野球を上回ると言われている。

野球の場合さらに問題なのが独立リーグや女子プロ野球。
すでに解体したものもあるが、野球の草の根が枯れつつある。
しかし日韓ワールドカップの収益を投じ低迷していたなでしこに
回して10年がかりで女子を強化したサッカー協会と違って、
プロ野球界は草の根の野球組織に何の支援も行わない。
138名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:37:51.61 ID:ZhxeZm/i0
>>91
アメリカは自国内では好き勝手できるけど
世界相手の企画は下手糞
誰にも見向きもされてない
139名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:38:50.53 ID:U3CffsrY0
だってつまんねーもん
140名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:38:58.40 ID:tI3vGdSU0
練習試合の割には入ったwwwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:39:12.86 ID:ZhxeZm/i0
>>112
昨日見てなかったのかよ
超観客入ってたわ
誰か客席の画像見せてやれよ
142名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:39:21.92 ID:+GUGPqjp0
野球好きは在日朝鮮人が多いとは聞くが
それが証明された試合でもあるな
他国の代表戦に見向きもしない
143名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:40:07.04 ID:QIfNmuKx0
↓当然、こういう現象が起きてくる。

■巨人、まさかの不人気! 選手へのCMオファー、ゼロ!

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。その理由とは――。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。

それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。しかし今オフ、巨人選手への新たな
CMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/
144名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:40:38.56 ID:InGkRZnx0
>>8
これは試合開始前だろ
サカ豚と違ってみんな仕事してるから
球場にくるのが遅れるんだよ
多少空席はあったが試合が進むにつれて
ほぼ埋め尽くされていた
145名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:40:48.21 ID:c3uuZb0/0
>>85
日本ーキューバってTBSで放送してなかったっけ?
なんでテレ朝で番宣してんの?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:40:51.73 ID:s4A3wAqD0
昨日のピーコジャパンの視聴率どれぐらいだったんだろうな?

正直、キューバが弱すぎて詰まんなかった
やっぱ乱打戦にならんと視聴率取れないと思うが
147名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:40:53.73 ID:qs+in/CI0
松井秀喜ってまともだったんだな
こんなの茶番だということを最初から見抜いていた
148名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:41:14.04 ID:lC0XfC/z0
>>132
アマと入れ替えは無理だろ。
入れ替えてもシーズン成り立たないと思う。
お金の面でも選手層でも、プロと入れ替えられるチームなさそう。
149名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:41:14.61 ID:QIfNmuKx0
【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった
http://mainichi.jp/opinion/news/20121115k0000e070193000c.html

来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表は、大リーガーなしの編成になるかもしれない。
代表チームの山本浩二監督が希望していた6人のうち、ダルビッシュ有投手(レンジャーズ)、
岩隈久志投手(マリナーズ)、川崎宗則選手(元マリナーズ)は11日までに出場辞退を伝えた。
青木宣親選手も、所属するブルワーズの監督が難色を示し、辞退が決定。黒田博樹投手とイチロー選手は、
フリーエージェントで所属球団が決まっていない段階では、とても参加する、なんて言えない。

日本人大リーガーが代表を辞退する理由は簡単。まず、定位置を確保していない選手は、キャンプの時期に
チームから外れるリスクは冒せない。第二に、春先に故障したらシーズンに影響するから、チームは出したがらない。
第2回大会後の松坂大輔投手(レッドソックス)とイチロー選手の離脱は、球団には悪夢だった。

第三に米国内でWBCの認知度が低いので、やる気が出ない。
実際にはさほどの権威はないことに、大リーガーたちは気付いてしまった。
現実には大リーグ機構と大リーグ選手会が主催する、金もうけ(上品にいえばビジネス)の
大会であり、あるいは世界各地に散らばる大リーガーの卵たちの品評会。
そんな悪口もきこえてくるWBCに、 真の世界一決定戦という権威を付加する方法は?
150名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:41:40.44 ID:ZhxeZm/i0
>>135
やきうはakbhktの指腹に助けてもらうらしいよw
151名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:41:58.03 ID:QIfNmuKx0
【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
152名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:03.35 ID:Hm9m3B8l0
>>8
プライバシー保護って理由をつけて
観客席にモザイクかけたほうがいいなw
153名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:21.56 ID:tJjhq03+0
ヤフオクの価格は正直
154名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:31.95 ID:F8DsLN/M0
NHKの朝のスポーツと報ステでしかやってないスポーツなんて爺さんしか見ないしな
155名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:36.53 ID:OLY9O2bP0
これで代表常設するとか言ってんだろ
プロ野球まで連鎖崩壊しなきゃいいけどね
156名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:40.22 ID:oQ2ZA4WE0
毎年130試合もやってら飽きるだろ
157名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:43.71 ID:YFgIxAkpO
で、ハンカチ王子は投げたの?
158名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:42:47.01 ID:xF9qsmCj0
>>145
日曜の試合はテレ朝で中継
159名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:43:24.49 ID:l2hl5/OL0
WBC予選免除とかしないで予選からしっかり勝ち進んでいけば
それなりに観客が付くんじゃないか
160名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:43:45.03 ID:8r0M0OE90
お寒いジャパンw
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 11:43:45.54 ID:UMbAaIMxO
日テレのGoingとかいうスポーツ番組で
WBC総力特集とかするらしいけど
日テレって中継から逃げてたよねw
なのになんで総力特集なんかするんだ?
162名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:44:01.58 ID:c3uuZb0/0
>>158
同じ相手と2回もやんのかよw!
163名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:44:07.17 ID:mRHiyWQX0
セとパを統合して、なんか春から始まるという女子プロ野球も混ぜて
更にサッカーみたく2部制にすれば楽しくなりそう
むりか
164名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:44:35.07 ID:oLl0FfV7O
>>145
これで焼豚はなぜサッカーのが宣伝してると主張できるんだろう
165名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:45:01.21 ID:tI3vGdSU0
キューバ監督「ドサまわりはもーやだ、適当にやってとっとと帰ろうぜ」
166名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:45:12.87 ID:cmylJjeE0
ちょっと前の焼豚「野球に世界大会があれば視聴率も軽く80%は行くからw」
167名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:45:17.33 ID:ZhxeZm/i0
やべええええええwwwwwwwww

今気付いたwwwwww

明日もやきう代表ごっこやるみたいだけどまたキューバとやるんだなwwwwwwwwwwww

サッカーでは考えられんわwwwwwwwwwww

他の国とやれよwwwwwwwwwww

同じもの2回も見せんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:46:19.35 ID:kNVn3Dnc0
>事務橋

全ソナ新語録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
169名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:46:41.05 ID:Ozv5GLp20
マスゴミは国を売ったんだから子々孫々にわたってカルマを背負うことになるね
170名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:46:56.66 ID:oS/vqyvl0
もう一回やんのかよ馬鹿かよwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:47:21.45 ID:YwxLx4dG0
>>167
野球は同じ相手と7試合やって決着付けるのが普通です!
172名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:47:57.65 ID:PBaFQgyV0
日本国民は何のスポーツでも代表戦になれば食いつくからな・・・ん?・・・え?・・・んん??
173名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:48:14.21 ID:f41tiGi20
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
174名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:48:21.36 ID:MNhxQzun0
でJリーグは?
175名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:48:46.30 ID:LPRlT7Ic0
>>174
キューバ戦よりずっと客入ってたよ
176名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:48:57.83 ID:tI3vGdSU0
ハンカチジャパンwwwwwww
177名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:49:05.74 ID:ZhxeZm/i0
キューバだせえなーwww
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg

自動車の整備士に見えたわwwwwwww
http://www.jidousha.ac.jp/images/job/nishimura_main.jpg
178名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:49:20.25 ID:xF9qsmCj0
TVでは必死にスポーツニュースで煽ってるけど
スポーツ新聞の扱いは低い
WBCが無価値なのはおっさんにはもうバレテル
179名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:49:59.08 ID:EUL5BWTq0
やきうは日本で1番人気があるはずなんだーーーーーー

wwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:50:00.77 ID:YZKqIAcP0
また米びいきの誤審でもやらかしてもらわないと、盛り上がりそうに無いなw
181名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:50:02.40 ID:QIfNmuKx0
野球の球団経営、20〜30億の赤字は当たり前

■変わる赤字の捉え方〜保有価値、厳しく判断
http://ime.nu/www.jiji.com/jc/v?p=baseball_keiei0001

プロ野球界、昨年は横浜の球団売却騒動や日本シリーズの一部の試合が地上波で
全国中継されないなど、厳しい話題もあった。球団経営の最新事情を追う。

球団経営はどこも楽ではない。親会社などから広告宣伝費などの名目で補填を受けている。
横浜は年間20億円を超す赤字。親会社のTBSホールディングスは売却交渉再燃の
可能性を否定しない。加地隆雄球団社長は「体質改善して自立するのが理想」と話すが、
これといった具体策は見当たらない。

「赤字補填」の捉え方は変わってきた。日本ハムは親会社から年間30億円が球団に
入るが、藤井純一球団社長は「価値を提供してスポンサー料をいただくという考え方。
30億円が入った状態で予算を組み、そこからいかにプラスを出すか」と語る。
ソフトバンクも年間約30億円の「赤字補填」を受けている。
横浜は3年連続最下位の成績不振も響いており、加地社長は「強くないと資産価値が
上がらない」と言う。
球団が垂れ流した赤字を黙って広告費と考えていた時代から、親会社にとってその額が
球団保有価値に見合うかどうかを厳しく判断する時代になった。
182名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:50:21.88 ID:jlEnxsyq0
>>178

毎回そんなもんだけど


年明けキャンプが近づくと


スポーツ紙は動きだす
183名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:50:35.09 ID:i5y8Aw9E0
キングオブスポーツやきうの代表戦の視聴率気になるな



40%越えで今年のナンバーワンになるでしょ?
184名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:08.06 ID:sobORC1HO
札幌でもガラガラ?
これは佑ちゃん先発しかないな。
185名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:12.74 ID:vXPVN2Zx0
代表戦はどんな競技でも視聴率取れるし人気だって焼き豚言ってたけど違うのか?
186名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:18.78 ID:jlEnxsyq0
>>181


結局

NPB・・・・・・・・・・赤字
球団・・・・・・・・・・繁栄




Jリーグ事務局・・・・・・・黒字
Jクラブ・・・・・・・・・・・・・赤字・債務超過・不人気弱小
187名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:34.69 ID:JWAojr7t0
野球人気無さ過ぎw

もうヤメちまえよ
188名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:40.50 ID:1S8+ZjXF0
焼き豚「代表戦ならどんなスポーツでも盛り上がる(キリッ」



現実
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
189名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:51:57.29 ID:xF9qsmCj0
>>182
昨日は試合あったんだけどねw
190名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:52:06.40 ID:vAUHzZABO
放送するのがTBSというのがこれまたしんどいわ
191名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:52:06.61 ID:QIfNmuKx0
プロ球団は、赤字を10億単位の税金をちょろまかしてまかなっている社会の敵

■親会社による球団の赤字補填
http://ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102

戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。

「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ

乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
 1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
 2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
  上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。

球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。

 親会社利益:100億円
 子会社球団への赤字補填:20億円
 法人税率:50%

と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は

 (100億円−20億円)×50%=40億円

補填がない場合の親会社の法人税は

 100億円×50%=50億円

となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。
192名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:53:22.49 ID:Ww1JCNPn0
不参加にしとけばよかったんだよ。
あんなケチついたら白けてもう見れんわ。
アメリカはこれからも足元みてくるだろう。
あほくさ
193名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:53:28.35 ID:UXgbc9DQ0
>>148
四国アイランドリーグとか北信越BCリーグとかがもう少し強ければいいんだけど、
現状ではムリか。
参入に億単位の上納金が必要っていう時点で非現実的だよな
194名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:53:38.53 ID:JrK5rCcd0
195名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:53:45.50 ID:TSeh5rc+0
まさかうまいこといったとでも
思ってんのか??wwwwww
196名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:54:11.50 ID:Y9Pl545p0
練習試合で視聴率を取ろうなんて視聴者を馬鹿にし過ぎ
世の中そんな甘くはないぞよ
197名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:54:17.36 ID:8r0M0OE90
.










ID:jlEnxsyq0 = キチガイ焼き豚の全ソナ


トップページ > 芸スポ速報+ > 2012年11月17日 > jlEnxsyq0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121117/amxFbnhzeXEw.html


今日も朝からフルスロットルw















.
198名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:54:24.80 ID:QIfNmuKx0
ニート全ソナの前頭葉欠落思考

1球団の赤字が毎年30億
   ↓
「 球団・・・・・・・・・・繁栄 」

これで野球(脳内)も安泰だwww
199名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:55:07.65 ID:QIfNmuKx0
Jリーグの地域密着は拡大の一途なのに、野球は草の根が枯れ始めている

◆野球独立リーグ 年間平均観客数推移

    _|四国IL+|_ BCL _|.関西独.|..JFBL..|
2005 | 1068 | ---- | ---- | ---- |
2006 | . 806 | ---- | ---- | ---- |
2007 | 1100 | 1790 | ---- | ---- |
2008 | . 886 | 1318 | ---- | ---- |
2009 | . 782 | 1295 | . 626 | ---- |
2010 | . 633 | 1027 | . 143 | . 381 |
2011 | . 503 | . 878 | . . 80 | 消滅 |
2012 | . 558 | . 710 | . . 95 |      |

四国IL+:四国アイランドリーグplus
BCL _ _:ベースボール・チャレンジ・リーグ
関西独..:関西独立リーグ (2012/09/26まで)
JFBL....:ジャパン・フューチャーベースボールリーグ

メディアに載らなくなって子供の野球人口は激減、一獲千金のメジャーでは
通用しないと思い知らされ、そしてテレビマネーが頼みの国内の球団経営が
もはや崩壊寸前。本当にこのまま坐して死を待つつもりか?
200名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:55:08.91 ID:oLl0FfV7O
>>174
侍ジャパンだと「Jリーグガー」といつもセットの「電通ガー」が使えないのが痛いな
201名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:00.48 ID:Vb0ESTYa0
 
【野球】決勝の観客わずか2648人 盛り上がりを欠いたアジアシリーズ

(アジアシリーズ、ラミゴ3−6巨人、11日、釜山・社稷運動場)

決勝は日本と台湾のチームの対戦。午前中まで雨が残ったこともあり、
観衆はわずか2648人にとどまった。
巨人が出場した試合は9日のヒート(豪州)戦が2818人、
10日のロッテ戦は1万168人で、3試合の中で最少。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:01.80 ID:ZhxeZm/i0
>>184
札幌のチケット全然売れてないんだっけ?
まーたガラガラかー
203名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:25.50 ID:54XAmnFV0
寒いジャパンは銭湯(銭闘)にでも行ってろってのは芸スポ板のパクリだろ
204名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:26.54 ID:FWN8tdsxO
広島中心なんて
すでにマイナー
見たいとは思わないなあ


広島はポストシーズンにも出れないて連想働くしな
205名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:39.22 ID:cJBJvb8sP
客席を映さないようにファウルボールを追わない姿にマスコミの必死さを見た
206名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:57:06.97 ID:oLl0FfV7O
>>197
今日の全ソナさんはペースが早いな
施設で飲ます薬の処方を間違えたのか?
207名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:57:12.89 ID:wOTBebUP0
全国にある野球場を1年後に半減させますって公約掲げる政党があったら

比例で2つくらい議席とれるぞ。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:57:41.37 ID:QIfNmuKx0
アサヒは来年9月までの短期契約を結ばせた模様
おそらく機構側に大幅に譲歩させて、従来の契約内容を思い切り
アサヒにとって負担の軽いものにさせたのだろう。


【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352636882/

侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。

09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。アサヒビールはユニホームの袖、マクドナルドはヘルメットに広告を掲出
したほか、ともにCMや商品とのタイアップなどで盛り上げた。この2社も、今回は参加表明の
遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー契約を見送られた模様だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
209名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:05.42 ID:LVTbU0dZ0
近所の山登りに
エベレストでも登ろうかという重装備でいく感じなんだよな

WBCの日本見てるとさ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:28.14 ID:iWT0GAVN0
サムゲタンジャパン快勝したんだって
おめでたいね
211名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:28.50 ID:8cP5pcDd0
しかも昨日TBSは昼間に2時間の特番やってたんだぞw
W杯アジア最終予選並みの力の入れっぷりw
212名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:46.96 ID:y6dCmlIE0
今からでも遅くない
出場を再辞退しろ
213名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:51.21 ID:UMbAaIMxO
誰かが侍ジャパンじゃなくて商人ジャパンだろって言ってたけど
こじきジャパンだなこりゃ
214名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:59:38.68 ID:cJBJvb8sP
>>211
マジかよwww
さすが野球ゴリ押しメディアwww
215名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:02:33.17 ID:/+khEjKaO
斎藤選出とか意味わかんない
電通排除しろよ
216名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:02:59.55 ID:dkrPOSaMO
>>47
残念ながらマジ
3回くらい抽選あってもチケットとれない
217名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:04:12.52 ID:az7mjKAFO
これって世界ランク一桁同士の試合なのにw
218名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:04:26.72 ID:0Z7Ao9E70
先発したピッチャーがマジで誰か分からなかったわ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:04:33.81 ID:EUL5BWTq0
都合のいいアンケートと渋谷のサポ叩いてた
焼き豚の勢いがなくなるぅー
220名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:05:05.99 ID:1LVdVR2WO
昔の日米野球のがメンツ揃ってたし(大リーガーは各国代表みたいなもん)
いまいちな大会だよな
221名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:05:25.05 ID:+pUfvahk0
しゃーない
焼豚の大半は在日だから日本代表には興味無いんだよ
222名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:06:28.36 ID:lMTlo7Yo0
金がないNPBがここぞとばかりに高額入場料を設定してるんだろ
それって逆効果だぞ
223名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:07:13.02 ID:FipPFn46P
結局アレだ、不人気はもう避けようがないから山本にして責任押し付けようとした訳だ
224名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:07:24.93 ID:qcet5WxDO
強化試合をやっていたことすら、知らなかったよ。
225名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:07:44.95 ID:tI3vGdSU0
トムライジャパンwwww
226名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:07:51.29 ID:9BZE1tB70
今からでも遅くない。ノムさんにかえろよ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:07:58.98 ID:uQ7mhlyy0
昔レアルの公開練習に凄い人集まったよな〜
228名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:08:43.97 ID:uQ7mhlyy0
観客人数水増しすぎ
5000人くらいじゃね?
229名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:08:53.96 ID:WkEQlPIL0
アジアシリーズの観客数がACLにボロ負けしている時点で予想していた
230名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:14.29 ID:1LVdVR2WO
正直、客席ガラガラ過ぎて「えっ?」てなった
誰の責任なんだろか…
231名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:23.76 ID:cJBJvb8sP
>>228
リアルな所、12000くらい
232名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:31.25 ID:PAaBjcc/0
始まる前まではナショナリズムだ国際試合なんだから取れて当たり前だ
とかいってた焼豚生きてる?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:34.83 ID:uQ7mhlyy0
リーグが人気あるからいいじゃん
サッカーは逆なんだよなあ
234名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:50.26 ID:aAkc2arE0
予想でスレたてんなよ
235名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:09:53.00 ID:+efpwCHl0
とりあえずあのテーマソング使うの止めようぜw
236名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:10:22.18 ID:uQ7mhlyy0
>>235
テーマソングなんかあるんだw
237名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:10:34.22 ID:keCqVZf90
大島、角中、糸井、松田なんて誰もしらねえだろ
顔と名前見ても視線外したら3秒で忘れるレヴェルだわ
238名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:10:50.91 ID:j8lm+0mVO
本戦に阿部は出るとして他のメンバーどうなんだろ
選手会で出るとは決めたもののやっぱりチーム事情や来季に向けた準備等の理由でメジャー組みたいに辞退する者続出じゃなかろうか
239名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:12:09.79 ID:WqL1Nju10
>>228
まあそんなもんだろう

しかしスタを埋めるには組織動員しかないってよく知ってるはずの連中が
なんで手を抜くかね?後期高齢者はもうTVの前にしかいられんのだぞ


てことは客の入りと視聴率は全然比例しないって事でもあるから野球サイドは希望を持つように
240名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:12:25.09 ID:1zgBe1j50
>>216
なんか、ID変えて必死なようだけど、
普通にあまってたよ。
241名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:12:38.05 ID:O3HsnKNx0
>>233
>リーグが人気あるからいいじゃん

え?
242名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:13:33.82 ID:0Z7Ao9E70
日米野球のままでよかったよな
243名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:14:41.35 ID:br5TJJqj0
やる前から今回三連覇出来ないのは、分かっていたし
粒が揃わないのも、見えてた筈なのに、よく出る事にしたなぁと、つくづく感心してたが、昨日してたんだね…
今回は辞退してたら、三年後か六年後
大会が有れば、かなり盛り上がったろうに…
アメリカ含めて…
目先の利益追いかけて、失敗続いた日本企業っ同じだね。
244名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:14:48.12 ID:dkrPOSaMO
>>240
初だがwアホかw
245名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:15:18.74 ID:n2uWQnSe0
代表戦は洗脳が間に合わなかっただけ
246名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:15:25.04 ID:TkOkJRM6O
>>241
サッカーに比べたら、だろ
247名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:15:26.99 ID:cJBJvb8sP
こんだけ煽って煽って動員2万届かず。視聴率も15%行かなかったら酷すぎるな
248名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:15:50.97 ID:m+TWipN90
イチロー居る1回2回目も国内でやった予選なんかガラガラで悲惨だったじゃねえか
249名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:03.27 ID:T/mSYwM10
まあ本番近づけばスポーツ番組はもちろんワイドショーとかも総出で
盛り上げにかかるから視聴率はなんとかなると思う
250名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:11.82 ID:cJBJvb8sP
野球の普段のリーグの動員は水増しだけどな
鷹の祭典の動員を見れば一目瞭然
251名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:17.23 ID:g5bvJQVX0
サムゲ?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:29.66 ID:1zgBe1j50
>>244
みんなそう言う
253名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:33.12 ID:ULqFx0Rg0
延長までして中継してるからてっきり予選かと思ってた。
254名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:16:43.64 ID:54XAmnFV0
>>233
長浜の会社だが、接待用に購入してるチケあまってるよ。
会社が買って、総務に言えばタダでもらえる(多かったら抽選)。
鷹のお膝元でもこんな感じ。タダなら見るわな。アクセスいい場所にあるし、野球と祇園なら早退許す上司多いし。

まあ土地柄アビスパの宣伝なんて市営地下鉄でぐらいしか見れない、スポーツは黄黒メインの街だが。
まあ支持する法人がおおいからチケは売れるわな。買うことが普通になってて見直されない支出みたいだし。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:17:01.23 ID:dQCK4jdD0
焼き豚は強化試合とか外野の応援とか野球をサッカーと一緒だと思ってる
256名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:17:22.44 ID:uUScjBkJP
ナショナリズムが絡めばどんなスポーツでも数字が取れるはずだよね?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:17:31.70 ID:ZQqia1iB0
だって出ないとアメリカから金銭要求されるんでしょ?
脅されて出てるんだよ日本は
258名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:18:19.56 ID:AIXarWeV0
ナビスコカップ決勝は青空の下超満員だったのに・・・

やきうはまだまだ日本ではマイナースポーツだね・・・
259名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:18:32.52 ID:+pUfvahk0
>>240
てか紅白戦と練習試合混同してる時点で無いわお前
260名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:18:35.66 ID:uQ7mhlyy0
本戦はタダ券配ってサクラ作戦しそう
261名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:18:54.57 ID:dkrPOSaMO
>>252
妄想乙w
262名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:18:59.10 ID:KVbkMkaM0
サムイジャパンって英語でクールジャパンじゃんw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:14.84 ID:M9mrjKtN0
サムライは金や名声の為に戦う訳じゃない。
だからいいんダヨwwwww
264名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:29.62 ID:uQ7mhlyy0
やっぱ選手会は拒否した方が良かったな
265名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:33.54 ID:tI3vGdSU0
紅白戦wwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:46.47 ID:cJBJvb8sP
野球ファンの口癖は「国際試合なら盛り上がって当然」だったからな
実際はどうなのかよくわかったな
267名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:51.64 ID:lxfWTK730
>>238
国内組は手術明けみたいな選手を抜かせばだいたいベストに近いメンツでいくんじゃないか。
落合みたいな監督はいないだろうしメジャー行きたい選手はたくさんいるだろうし、
選手が断る理由があまりないと思う。
268名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:00.63 ID:bCEQcCNVO
それにしても
今村とかいう投手最悪だったな
球離れ早過ぎ
広島のコーチは何やってんの
269名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:04.67 ID:iVjI2Rid0
>>249
結局スポンサーがたくさんつかないとそうならない
270名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:17.22 ID:b363ssqg0
知らない選手大杉

オールジャパンw
271名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:22.15 ID:+WaAn/6H0
プロ野球ファンはペナントが終わったとこでスイッチ切ってるからね
年中発情してるサカ猿とは違う
272名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:29.51 ID:54XAmnFV0
>>263
銭確保したら重い腰をあげたな
273名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:20:57.03 ID:InGkRZnx0
>>25
いや、意味なくないよ
球蹴りはブラジルとの練習試合でも23%獲ったからな
WBC本戦だけ盛り上がってもサカ豚に「野球自体人気があるわけでない、
ナショナリズム煽ってるからだ」って逃げ口上与えてしまうからね
274名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:20.30 ID:cOW9mth30
サカ豚がイライラしてるだけでもやる価値あった
275名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:30.08 ID:54XAmnFV0
>>271
その割に年中喧嘩腰やね(ニッコリ
そもそもペナントおわってってことは野球ファンじゃないで球団ファンだろ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:21:54.57 ID:CNIWUnGP0
客はいってねーw
277名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:22:06.04 ID:cJBJvb8sP
>>274
どう見ても嘲笑されてるようにしか見えんww
278名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:22:47.69 ID:54XAmnFV0
>>274
逆だろ。はるか上から心配してるんだが
279名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:24:09.32 ID:hIrsw9/7O
二回目まではスポーツイベントとして楽しめたけど今回はもう親善試合大会だの
280名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:24:48.25 ID:tI3vGdSU0
キューバ、デブピッチャーが先発wwwww
281名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:25:00.18 ID:O3HsnKNx0
今夏の出来事。
お得意先が飲みに行きましょうっていうからついて行ったら甲子園球場だった。
屋外ビアガーデンかよって思いながらガブ飲みしてたら酔っぱらっちまって
隣のトラキチファンと一緒にガンガン野次ってたら球団職員に余所に連れていかれガッツリ怒られたよ。
まあ俺が空いたグラスを投げ込んだのが悪かったが。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:25:08.47 ID:CNIWUnGP0
ハンカチ出せよ
283名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:25:09.12 ID:1qwojRqg0
メンバーがしょぼいわ、チケットが高いわ、ヤクザと超汚染人の巣窟でやるわと行く要素が無いw
284名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:26:08.52 ID:Y0RKZAlY0
サカなら、金曜夜にブラジルやスペインと親善試合なら欧州組いなくても即日完売だろ…
豊田山田柿谷柴崎etc見てみたい選手はいくらでもいる
285名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:26:24.20 ID:1V27hIGDO
もっと客と選手呼べそうな監督ならよかったが、誰もやりたがらない仕事引き受けたのはエライと思う。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:26:44.70 ID:tI3vGdSU0
木枯らしピープージャパンwwwww
287名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:26:53.35 ID:RmRirzXzO
野球はエタとチョンのもの
288名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:27:44.41 ID:jlEnxsyq0
>>284
それ


買ってるのはいつも同じ面々じゃん


キチガイ代表さぽ
289名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:28:04.88 ID:AIXarWeV0
焼き豚にすら見捨てられるやきうが哀れでならないwwwwwww

焼き豚大好きなやきう見てやりなよwwwwww
290名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:28:13.13 ID:j3DnYZww0
土下座ジャパンって昨日やってたのかw
291名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:28:13.34 ID:+aiOCDKhO
練習試合だけでこれだけサカ豚をカリカリにさせたな
本場近づいたらヤバイね
292名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:28:47.28 ID:jlEnxsyq0
>>284


北朝鮮に代表を妨害するために
わざわざ行くバカサポもいるし
293名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:28:55.84 ID:Iym8GcAoO
まあ阿部がキャプテンで終わってるしどうでもいい
294名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:29:08.67 ID:Lp/+g+L30
さすが侍茶番だ!
295名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:29:10.22 ID:ggpX5FsZO
全国ネットでここまでガララーガなの初めて見たわw
296名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:29:37.00 ID:jlEnxsyq0
>>291




だなwwwwwwwwwwwww




涙目カリカリだし
297名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:30:01.72 ID:Zg8As3V70
これから毎年シーズンオフのこの時期に野球は代表戦やるんですよね?
大丈夫なの?
初回からこんな調子では来年以降もっと悲惨なことになるような……
298名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:30:21.94 ID:AqemRIQ80
観客5千人てところか
299名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:30:28.91 ID:1S8+ZjXF0
試合をすればするほど人気が下がるやきうwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:30:54.03 ID:DRG7gJVPP
内野席はただ券ばら撒いたのかな?

ヤフードームの3塁側は、福岡中の野球少年が集結。高校野球、大学野球も!
https://twitter.com/nakajima1974/status/269383825266720768/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/A70LKW3CQAAhf4_.jpg
301名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:31:04.73 ID:WhvZLDUO0
土下座して出場しといてw

そりゃ愛想つかされる
302名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:31:44.81 ID:Y7ERLQsw0
致命的につまらない
昔の娯楽が何もないときならなんとかいけてたが
303名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:31:53.21 ID:+aiOCDKhO
まだ4ヶ月も先なのに今から発狂してたら体力持たないぞおっさんサカ豚
304名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:32:00.04 ID:j3DnYZww0
>>300
学徒動員だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
305名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:32:29.19 ID:M9mrjKtN0
負けたら切腹ジャパンとして晒されるな
306名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:33:23.56 ID:54XAmnFV0
>日本代表(侍ジャパン)
そもそも侍ジャパンって呼称は必要なの?
サッカーのサムライブルーってサムライ+ブルーじゃなくカラーの名称だろ?
307名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:33:34.74 ID:Zg8As3V70
>>303
その四か月先のWBCが終わったあとの代表戦のことを考えると…
308名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:33:44.70 ID:7FIs7EVi0
これチケットが1万だっけ?
こんなの観に行く金持ちっているんだなw
309名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:34:06.49 ID:54XAmnFV0
>>296
ソナさんいつも職人芸やね
310名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:34:11.22 ID:d7dVCDGOO
どんだけ似たようなスレ立ててんだ?
311名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:34:13.34 ID:hpVlyo0v0
昨日3万も入って満員だったぞ??
312名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:34:56.99 ID:jlEnxsyq0
>>300

あーあ


また九州は野球中心になるな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:35:59.90 ID:ek+I4kuL0
サッカーの日本代表は練習試合(親善試合)はカード悪くても、20%前後獲るから
野球もその辺逝くんじゃないの?
314名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:36:05.95 ID:HY0dVNCb0
野球なんかスポーツニュースでチラ見する程度だから、
代表のリストみたけど、阿部くらいしか知らないや
あとは誰?って感じ
これでイチローもダルも青木も出なかったら悲惨だな
315名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:36:54.12 ID:epgS8DX60
>>32
昭和の匂いがプンプンするぜ
316名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:38:14.88 ID:InGkRZnx0
サカ豚必死だな
まあ視聴率が出る月曜を楽しみにしてろよ
野球の底力を見せてやんよ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:38:26.98 ID:54XAmnFV0
>>300
福岡市圏内ってそういう地域
コーチとか繋がりつよいからチケあったり要請あったんだろ
雁ノ巣とかで練習やってるようなチーム代表者なら電話あってるだろうし
318名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:39:07.98 ID:EjH3cGB1O
>>306
その風潮は野球だけじゃない
319名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:39:19.00 ID:jlEnxsyq0
>>313
>>314
>>315

スポーツどころの地方を
確実に固める


強化試合
320名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:39:28.00 ID:t9DQdigp0
だから言わんこっちゃ無い
今からでも遅くないから辞退しろ
2軍以下の国際大会で3連覇してもネタにさえならん
321名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:40:18.80 ID:jlEnxsyq0
>>313
>>314
>>315
>>320
スポーツどころの地方を
確実に固める
強化試合



野球人口がまた増えるな
322名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:40:50.97 ID:QIfNmuKx0
■侍ジャパンマッチ2012〈日本代表(1塁側)-キューバ代表(3塁側) 〉 第1戦
  会場 福岡 Yahoo!JAPANドーム

■席種
・プレミアムS1塁(1塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムS3塁(3塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムA1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・プレミアムA3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・A指定席1塁(1塁側)-7,000円[○]空席あり
・A指定席3塁(3塁側)-7,000円[○]空席あり
・B指定席1塁(1塁側)-5,000円[○]空席あり
・B指定席3塁(3塁側)-5,000円[○]空席あり
・外野指定席1塁(1塁側)-3,500円[○]空席あり
・外野指定席3塁(3塁側)-3,500円[○]空席あり

・ITシート(1塁側)-8,000円
※1名分/ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[△]残りわずか
・なごみシート(1塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・スカイシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・ファミリーシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
323名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:42:16.85 ID:1S8+ZjXF0
人気スポーツサッカーの足元にも及ばない欠陥スポーツやきう
324名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:42:17.72 ID:jlEnxsyq0
>>322


wwwwwwwwwwwwww



応援じゃなく
内容を見る観戦だからな


多すぎだろ
325名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:42:59.60 ID:jlEnxsyq0
応援抜きで


あれだけ来るとか


多すぎだろ
326名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:43:28.93 ID:jH3rtbKGO
三ツ沢球技場が満員で
15000 だからな

昨日それ以下じゃね?
327名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:43:54.59 ID:RLb157luO
>>316
楽しみにしてます。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:44:51.88 ID:jlEnxsyq0
>>326

>三ツ沢球技場が満員で


それ応援だろ
内容なんか見てないし
329名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:45:11.48 ID:KSB0WF/R0
>>323
硬球カチカチすぎるよな
メットだけじゃ危なすぐるし見てる方も
欠陥スポーツかもな

サッカーみたいにフニャフニャの球にしないと国際試合で怪我が怖すぎ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:46:26.27 ID:RAFSxm300
>>300
ホークス戦も内野席はほとんど只みたいなもんだからな
331名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:49:20.60 ID:j37YjH1yO
学生や企業のタダ券以外は5000人以下だろw
332名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:49:23.21 ID:ZwnbqTvz0
333名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:50:14.43 ID:YwxLx4dG0
>>322
あのメンツで一万とか強気やな
334名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:52:21.63 ID:aCM7zveX0
北海道と福岡という野球が盛んな地域選んだのにな
目論見外れただろ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:53:07.30 ID:QIfNmuKx0
焼き豚ニート全ソナは、この間ちょっと知的なサッカーファンを装って
野球擁護の書き込みをしようとしたんだが、なにしろ知性がない全ソナ、
語彙が貧弱でおんなじことしか言えないメモリなので、同じ頃に別の板で
荒らしまくっていた書き込みと全く同じ

「サッカーは応援、野球は観戦」

という単語を連発してあっさり見破られ、逃げ出した。

ほんと人間ここまで惨めな生き物に堕ちることができるかという醜態だった
336名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:53:24.65 ID:2Zxo3KF80
8月にやった日本VSベネズエラなんかは勝敗関係なしのぬるい親善試合だったな
しかも世界ランクは52位と格下だが、これも確かTBSだったな
場所は北海道で、チケットは完売。内田今野が出てないけど

サッカー日本代表:ドローのベネズエラ戦平均視聴率は19.8% 瞬間最高23.9%
http://mainichi.jp/mantan/news/20120816dyo00m200002000c.html
337名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:53:27.05 ID:Vb0ESTYa0
 罰ゲーム

 1.キューバ戦を球場で見せられる

 2.サムゲタンを食べさせられる

 どちらか選べ
338名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:53:52.75 ID:0NI/Scng0
ナショナリズムさえ煽れば視聴率なんか取れると野球ファンは公言してきたんだから楽しみ
339名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:54:39.61 ID:QIfNmuKx0
「応援ではなく観戦」が目的の野球ファンの観戦は、唐揚げを食うこと優先

■侍ジャパンマッチ2012〈日本代表(1塁側)-キューバ代表(3塁側) 〉 第1戦
  会場 福岡 Yahoo!JAPANドーム

■席種
・プレミアムS1塁(1塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムS3塁(3塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムA1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・プレミアムA3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・A指定席1塁(1塁側)-7,000円[○]空席あり
・A指定席3塁(3塁側)-7,000円[○]空席あり
・B指定席1塁(1塁側)-5,000円[○]空席あり
・B指定席3塁(3塁側)-5,000円[○]空席あり
・外野指定席1塁(1塁側)-3,500円[○]空席あり
・外野指定席3塁(3塁側)-3,500円[○]空席あり

・ITシート(1塁側)-8,000円
※1名分/ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[△]残りわずか ←★
・なごみシート(1塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・スカイシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・ファミリーシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
340名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:55:34.69 ID:jlEnxsyq0
サッカーは応援



野球は観戦





図星だったの?
渋谷の暴動とかみてると
わかるよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:55:51.52 ID:ornmMQt1O
代表でガラガラってのが痛すぎる
サッカーの年代別代表以下の集客だった
342名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:56:24.19 ID:YGX1yX7e0
あれだけ金に汚い所みせたら誰だって引くだろw
金より誇りや名誉が侍のはずなのにw

 しかも「侍ジャパン」なのに交渉してる選手代表は朝鮮人だしw

こうなったら無名で優勝してみせて黙らせるしかないよ。これであっさり敗退したら
これはもう野球というジャンルの死活に関わってくるよ。
343名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:56:27.16 ID:JN1q6aRe0
チケット買ってやれよwwwwwww
◯:ガラガラ △:まあまあ ✕:フル

S指定席(1塁側) 7,500円 ◯ S指定席(3塁側) 7,500円 ◯ 
A指定席(1塁側) 6,500円 ◯ A指定席(3塁側) 6,500円 × 
B指定席(1塁側) 5,500円 ◯ B指定席(3塁側) 5,500円 ◯ 
C指定席(1塁側) 4,500円 ◯ C指定席(3塁側) 4,500円 ◯ 
外野指定席(1塁側) 3,300円 △  外野指定席(3塁側) 3,300円 ◯ 
344名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:56:50.78 ID:9BaTtQtQ0
サッカーみたいに代表ビジネスで集金しようと思ったんだろうなあ…


哀れだなあ…
345名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:57:16.76 ID:T/mSYwM10
なんで福岡とか札幌みたいな地域球団が根付いてるとこでやるのかと思う
東京ドームでやれよ
346名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:57:41.24 ID:Lp/+g+L30
野球視聴者の中心が60歳以上だし
そんな人たちは渋谷で騒ぐ体力ありませんから
347名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:58:09.19 ID:rRhKicAp0
寒いJAPANかwww
348名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:59:45.22 ID:e607PdkH0
こんなもん放送するなよw
349名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:00:37.29 ID:nUtoGN6D0
>>346
巣鴨で騒いでたりな
350名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:00:43.38 ID:WSHcMTbP0
寒いジャパンワロタ
351名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:00:56.54 ID:4XeorDA+0
侍ジャパンの代表戦これからもやるのかなあ、
これじゃだんだん寂れてドーム球場を追い出され、最後は田舎の草野球場を巡業して廻るようになるのかもな。
日本中に野球場作っといてよかったな。
352名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:00:59.66 ID:h8+h/FQ40
野球の視聴率ってどうなのよ
早く知りたいんだけど・・・・・・。
353名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:01:12.45 ID:wOTBebUP0
監督、コーチ陣が最悪。

画面に山本と東尾の2ショットは萎えるわあ・・・

野球の代表チームも外国人のほうがいいな
354名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:01:55.89 ID:0xwsK1jP0
サッカーのすごいところは、世界各国の代表試合が同じ日程に組まれていること。
戦争の最中であろうと、敵対国同士の対戦であろうと、フェアに実施される。
こんな競技はサッカーだけ。
355名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:02:14.37 ID:WSHcMTbP0
>>8
これ代表戦かよwwwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:02:44.41 ID:JN1q6aRe0
第2戦 札幌ドーム (北海道)2012/11/18(日)
◯:ガラガラ △:まあまあ ✕:フル

   日本代表(1塁側)       キューバ代表(3塁側)
S指定席(1塁側) 7,500円 ◯ S指定席(3塁側) 7,500円 ◯ 
A指定席(1塁側) 6,500円 ◯ A指定席(3塁側) 6,500円 ×  ←謎の完売
B指定席(1塁側) 5,500円 ◯ B指定席(3塁側) 5,500円 ◯ 
C指定席(1塁側) 4,500円 ◯ C指定席(3塁側) 4,500円 ◯ 
外野指定席(1塁側) 3,300円 △  外野指定席(3塁側) 3,300円 ◯ 
357名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:02:45.46 ID:QIfNmuKx0
むかしは若い世代も野球も見ていたから、道頓堀ダイブみたいなことがよくあったんだよ。

中日が優勝した時に名古屋でファンがパトカーを襲撃して火災を起こしたことがあった。
あれはいまだに意味がわからん。

まあナゴヤ球場時代、中日ファンは優勝の瞬間グラウンドになだれ込んで、近藤監督の
帽子を奪っていったということもあったがw
358名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:04:06.84 ID:j86IIrI/0
たかだか親善試合なのに
W杯前日みたいな各局の報道姿勢でこれだからな
WBC自体もミスリードしたマスコミ、ざまー見ろ
359名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:04:28.73 ID:8r0M0OE90
A指定席(3塁側) 6,500円 ×  ←謎の完売


http://epcan.us/s/11161904391/ep794669.jpg



札幌でも一面真っ黒の学徒出陣見られるでw
360名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:04:36.42 ID:uvbwYndP0
アメリカに土下座して参加させて貰った大会なんて誰が見るんだよw
361名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:04:52.53 ID:rMkyf5Mm0
>>341
サッカーだってJリーグは客少ないんだし
それぞれのファンの注目志向が違うってだけだろ
362名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:06:05.32 ID:Zg8As3V70
>>356
試合明日だろ
大丈夫かこれ
363名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:07:35.76 ID:pwKliAb0O
国内でやるとき、NPBに金が落ちる時にはネガキャンやって、米国ラウンド、米国に金が落ちるシステムは過剰に持ち上げるんだろ?
364名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:08:00.93 ID:JtAWVr+E0
>>91
だいたい日本と違って貧しい国の無知な奴がやってるステロイドメジャーなんざ高校野球よりもつまらんし
戦略性や頭使ってない、バカのじゃんけんレベルだろあれ
有り難がって見てる恥ずかしいミーハー日本人どもが一番惨めで笑える
NHKも極々少数のそういうバカからのみ金集めて放映しろよ
365名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:08:20.52 ID:n2uWQnSe0
>>359
試される北の大地
366名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:08:21.33 ID:h8+h/FQ40
>>361
そもそも、試合数もチーム数も差があるのに
客が少ないなんて比べられるのがどうかしてるんだが
基準値とか何を設定してんの???
もちろん、平均値出して比較してんだよね
367名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:08:44.98 ID:RZOJCmUC0
>>25
紅白戦wwwww
368名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:09:04.15 ID:QIfNmuKx0
>>352
今年の野球の「日本代表国際試合」の最高視聴率は12.3パーセント。
さすがにこれは超えられると思いたいが。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)

しかし今年はオリンピックもあって、野球のリーグ戦の視聴率がスポーツ番組全体で
もっとも高かった巨人戦で140位あたりという屈辱的な位置にいる。
これからフィギュアも稼ぐだろうし、野球はスポーツベスト150にCSと日シリの一部が
ランクインするだけのB旧コンテンツになったことになるなあ。

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
369名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:09:10.97 ID:SCjpAMMl0
>>361
毎週20万人動員してるJリーグの観客が少ない?
370名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:10:11.30 ID:RZOJCmUC0
SAMUI JAPAN
371名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:10:13.77 ID:n2uWQnSe0
>>91
NFLに完敗でなりふり構ってられないんだよ@米国
助けてくれ助けてくれ、うるせーよ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:11:37.29 ID:jlEnxsyq0
>>354


ああそれなんじょに



馬鹿チョンの五輪憲章違反
373名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:12:10.32 ID:V2LmPzgB0
サカ豚コピペ連投で大発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:12:22.62 ID:v8X4sR5z0
焼き豚涙目でワロタww ww ww ww ww

代表戦はナショナリズムを刺激するから盛り上がると勘違いしてこのザマ

サッカーの日本代表はナショナリズムではなくて世界の盛り上がりに参加できるから盛り上がるんだよ
野球なんか世界での盛り上がりが無いから焼き豚が自腹を切って盛り上げなければ盛り上がらない

そしてアグレッシブさを表現できるサッカーと違って野球は延々退屈なスゴロク遊びが続いていくだけだから国際試合でもダラダラ退屈なんだよね
375名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:13:47.56 ID:dQCK4jdD0
野球は全カテゴリで社員と学生の動員がないとやっていけないな
376名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:13:49.40 ID:1S8+ZjXF0
焼き豚、相当イラついてるなwwwww
377名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:13:54.04 ID:cXcXQCZ40
ピーコジャパン最高
378名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:14:04.94 ID:9BaTtQtQ0
>>361
涙ふけよ
379名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:14:08.04 ID:rRhKicAp0
>>356
そこだけ、タダ券ばら撒いたくさいな
380名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:14:09.49 ID:uXkQsW2l0
cool japan
381名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:15:03.51 ID:SzNGPVUIO
土下座ジャパンwww
焼き豚見に行ってやれよwwwww
382名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:15:13.88 ID:kI7puWX+0
>>248
WBCに予選ないだろw招待された時点でベスト16確定wwww
383名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:15:54.31 ID:tI3vGdSU0
ドームでよかったオープンならマジ寒い客席www
384名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:16:23.01 ID:h6J6MAc40
お笑いジャパン
385名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:16:57.10 ID:74sR3dQw0
イチローが参加してたときでさえ、壮行試合ガラガラだったし
386名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:18:10.05 ID:VwODjBPU0
4年ぶりの代表の試合でもこれだからな
よく考えたらたかが練習試合で満員になるサッカーの方が異常なのかもしれんw
387名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:18:23.46 ID:HN5MQ7o40
金の匂いがすると集まってきて、ヤバくなると逃げ出す
盗賊ジャパンだな。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:18:31.92 ID:SCjpAMMl0
>>372
全ソナぁ

それに拘ってるのおまえだけだぞw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:18:54.45 ID:5RSLU0Ex0
試合前のミーティングの様子が流れてたが、
選手が全然燃えてなかったな。

「頑張っていきましょう」と締めてから妙に反応が薄くて
背後にあったバイキングというかケータリングをボーっと眺める監督w
数秒間微妙な空気が流れてた

日シリ、アジアシリーズの巨人のミーティングとは偉い違う
390名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:18:59.72 ID:7kPzjXsf0
ポカせずにちゃんと勝ち進めばちゃんとそれなりに盛り上がるから心配すんなって
391名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:19:35.93 ID:+GUGPqjp0
>>356
1塁側は売り切れるだろうから、3塁側が空席だとカッコ悪いから
3塁側の席をバラマキしたら、逆になったでござる
392名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:19:39.17 ID:1S8+ZjXF0
poor japan
393名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:20:45.81 ID:wRXYZpc50
土下座お寒いJAPAN
394名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:20:47.66 ID:ornmMQt1O
>>389
バイキングとかケータリングって?

ロッカールームでなんか食べるの?試合前に?
395名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:21:16.04 ID:V1A1NEeJ0
>>96
お前サッカーファンだろ。
396名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:21:43.23 ID:T+B5a/R90
山本だけならまだしも、東尾の下で戦いたいとは思わんよなあ
勝ったら東野おかげ、負けたら選手のせいとかにされそうだし
397名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:22:01.22 ID:f/yjUhWCO
日曜のナイターなんて観に行くかよ 試合終了は22時頃だろ 帰りはクソ寒いぞ
398名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:22:20.91 ID:HkzQfqcE0
みずくんさん @mizkunsan

まぁ福岡県民はチケットはタダで手に入れるものっていうのが染みついているところがあるからな…
それにチケット高すぎるししゃーない
2012.11.16 08:46
399名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:22:31.72 ID:HN5MQ7o40
>>394
ロッカールームに食べ物があるし、ベンチの裏にもいろいろおいてあるとか。
パンチ佐藤が試合中にから揚げ食べて、手についた油でボール滑ってミスして
先輩に怒られちゃった(てへっ)ってのをテレビで言ってたくらい
400名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:22:47.36 ID:opKZe3oS0
銭闘する前に普及に力を入れろよ
ムシュー吉田以来、未踏の地で開拓しようって猛者が出て来てないのは何でだ?
他国ならアマプロ関係なく教えられるのに何故やらない?
プロ野球選手の年俸の数%を普及に回すだけでかなりのことが出来るのに
やろうという声はどこからも出てこない
401名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:22:56.20 ID:+GUGPqjp0
>>394
あほか試合中でも食べるよ
タバコも吸う
選手がロッカールームに下がるのはそのため
402名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:06.23 ID:cOW9mth30
正直野球に粘着するサカ豚キモイ
こっちは球蹴り興味ないんだから野球に構うな
403名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:07.11 ID:e607PdkH0
やることなすこと裏目に出てるな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:14.87 ID:rMkyf5Mm0
>>366 >>369
代表戦に比べれば少ないんじゃない?
405名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:16.80 ID:jlEnxsyq0
>>398






それなのに
1万以上入ったな
406名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:28.95 ID:UNcwF83k0
>>398
ソフトバンクってタダ券配りまくってるの?
407名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:29.44 ID:KjYPJ0iAO
全然ドリームチームじゃないもんな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:30.85 ID:bwkMQoytO
>>371
>NFLに完敗でなりふり構ってられないんだよ@米国

違う!
カレッジアメフトに完敗で必死なんだよ、MLBは。

NFL人気は圧倒的過ぎて、MLBがリーグの勝ち負け言う次元じゃない。
409名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:57.30 ID:KoqgWlbS0
何か持っている半価値王子が窮状を救うであろう!
410名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:23:59.98 ID:8Fy9QN9U0
>>387
ウケる
411名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:24:06.15 ID:wRXYZpc50
ほんとにガラガラだったw
412名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:24:13.92 ID:oaNCsj8R0
こんなことなら最初から不参加のままでいればよかったなぁ
413名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:25:00.80 ID:h8+h/FQ40
>>404
だから、何を基準に少ないって言ってんだって聴いてるんだけど
まさか、TV画面に映る絵だけでとか印象とかじゃないだろうな?
414名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:25:14.52 ID:SCjpAMMl0
>>402
そう思うなら全ソナを何とかしてくれ
415名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:25:53.19 ID:j3DnYZww0
これでも一応世界でやる気のある3ヶ国の内の2ヶ国の対戦だもんなあw
416名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:01.56 ID:+YnAbkNo0
無料チケット+飲食代+交通費+小遣い+おみやげぐらい渡してくれないと
これからずっとガラガラ確定。自分の財布から金払ってチケット買った人
どのぐらいの割合なんだろな。
417名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:25.83 ID:+GUGPqjp0
>>406
ソフトバンク以外でもどこも配ってるでしょ
だから毎試合客が入っても球団は赤字なんだよ
418名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:34.23 ID:Cy9iRp1gO
>>398
こんな適当な情報発信するやつ逮捕でいいわ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:36.10 ID:EY/zNab90
べつにいいじゃん
視聴率のためじゃない
普通に優勝するためにやるんだから
マスゴミも放送する必要ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
テロ朝やウジはだまってチョンドラマ放送してろよ
420名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:55.65 ID:qMCinezh0
だいたいサムライって呼び方にひじょーに無理がある

腹が出過ぎ
421名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:27:44.53 ID:j37YjH1yO
タダ券で特等席の野球少年達はガラガラなスタンドを見て何を思っただろうw
422名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:28:05.54 ID:qyd90MUbO
巨人の選手が試合するやつだと思って昨日は見てなかったわ
この短かい期間でもうチームまとまってた事に驚いた
まだまだ先だと思ってたくらい存在感なさすぎ
423名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:28:18.57 ID:e607PdkH0
ガラガラでもせめて客が代表ユニ着たファンならカッコついたのに
424名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:28:35.96 ID:9OmtpkbD0
日本ってそんなにこの大会に対してやる気あるか?
425名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:30:36.01 ID:oWdmOxXw0
前回、チョン星野を拒否して、決勝打をはなった英雄イチロー
今回は3バカトリオの山本が監督だから出る必要はなし

http://www.youtube.com/watch?v=Pg_LpnJYk64
426名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:30:41.22 ID:VwODjBPU0
イチローが出ないってだけでWBCの価値が一気に下がってしまった感があるな
札幌もやばそうだな。ハンカチ先発させるしかないだろ
427名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:30:42.98 ID:j37YjH1yO
>>424
これでも1番やる気ある国だぞ
メキシコなんか大会中にディズニーランドで遊んでるくらいだしw
428名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:32:08.47 ID:HN5MQ7o40
>>424
ヤル気あるのは日本韓国キューバ位で
とくにNPBがここ数年赤字になってるから、盛り上がらないとヤバい。
毎年NPB球団に上納金出してもらってしのいでるけど。
帝国ホテルに事務所構えてるとかやめりゃいいのにな
429名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:32:12.18 ID:EPMo0ZCn0
>>300
席の埋まり方が不自然すぎるもんな
タダ券配ってもガララーガだったってことだが・・・
430名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:33:38.00 ID:JN1q6aRe0
札幌ドームのキューバ戦より、甲子園の阪神巨人OB戦の方がチケットが売れてるんだって^^;
@xxx -1時間前
431名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:34:17.10 ID:9Sl0MmUJ0
TBSのカメラが頑なに観客席をうつそうとしないのが笑えた
ファールが飛んでも、外野にボールが飛んでも
とにかく観客席はフレームアウトさせてたから
よっぽどうつしたくなかったんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:34:50.08 ID:VwODjBPU0
キューバも五輪消滅が決まって他のスポーツに人材が流れ出してる状況なんだよ
昨日来た面子見てもそれがわかるでしょ
433名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:35:20.99 ID:aDT/w92s0
木枯らしジャパン
山本監督「あっしには関わりのねぇこって」
434名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:35:35.41 ID:Spd5eacB0
不参加を貫き通しとけば良かったものを
土下座ジャパン無様だなぁ
435名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:35:59.35 ID:PAHNRtti0
メジャーの球団は、今年の新人王はアメリカ代表としてWBCに出すけどそれ以下の青木・イチローは出さない。何故だ?
それは日本野球界が馬鹿丸出しでマジになってWBCに挑んでいるから。
436名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:36:29.12 ID:HN5MQ7o40
毎年国際試合やるとすると、たぶん二年に一回はキューバとやるだろ。
韓国台湾キューバで回してる感じになるんじゃ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:37:10.58 ID:PgzQ5gR90
>>22
まじかよw
438名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:37:51.64 ID:Qjkxb46g0
第1回 ゴキローさん(スター(笑)イチロー)凱旋試合

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/2/f2cfe699.jpg


上原先発 ゴキローさん率いる日本対中国 東京ドーム
http://sadironman.up.seesaa.net/image/wbc_0002.jpg
439名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:06.02 ID:d1eO2nSY0
だからやめとけってあれほど言ったのに
440名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:20.72 ID:+YnAbkNo0
無料チケットで昭和風帽子かぶってる学生集団が一塊の席に固まってた。
コントみたいだった。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:25.09 ID:rMkyf5Mm0
>>426
イチローが、というよりNPB選手会が出る出ないでゴタゴタしたのが
イメージダウンだったね
しかし選手会が当てにしていたWBC以外の侍ジャパンの収入も
この調子だと><
442名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:32.61 ID:LoMYd9hH0
2012年11月16日(金) ヤフードーム (侍ジャパンマッチ2012 第1戦)
 ◇開始 19時02分 ◇試合時間 2時間45分 ◇入場者 17,468人
http://bis.npb.or.jp/scores/japan/boxscore2012_1.html

公式発表が17468人らしいけど、そんなに入ってた?
443名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:35.34 ID:4sOXQcGi0
五輪消滅は大きかったな
・外国では予算なくなり資金難
・国内では象徴的な意味で大打撃
444名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:46.69 ID:JN1q6aRe0
もう全席学徒動員でいいよ。
445名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:38:52.90 ID:PGDnO7880
ペナントレースのが入ってるんじゃないの。
結局日本にWBCって根付かなかったな
446名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:39:05.95 ID:x8ufd/4N0
がんばれピーコ!
447名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:39:16.91 ID:4sOXQcGi0
>>444
甲子園やんwww
448名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:39:50.63 ID:IAXvHi2H0
WBCはもうやめたほうがいいと、野球ファンでも思うわ。
シーズン前に怪我したらどうすんだよ
449名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:40:44.98 ID:PAHNRtti0
全く中継を見なかったんで17000人と聞いてガラガラだったんだなと単純に思っていたが、
>>8を見る限りこの数字も水増しなのね。野球、もうあかんわ。
450名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:41:46.03 ID:HzDonpoR0
   サムイ (゚Д゚ )
     / ̄ ̄ ̄/ヽ
   /___/ ※/
  / ※ ※ ※ ※ /
  (_______,ノ
451名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:41:59.44 ID:I7+Giy4p0
不参加が一番よかったな
選手が疲弊するだけでなんの価値もない大会だな
452名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:01.65 ID:Fh5SDdAP0
>>54
ヘルメットだよ。ボール当たって死んじゃうでしょ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:12.12 ID:oWdmOxXw0
前回、チョン星野を拒否して、決勝打をはなった英雄イチロー
今回は3バカトリオの山本が監督だから出る必要はなし

http://www.youtube.com/watch?v=Pg_LpnJYk64
454名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:15.45 ID:oN8h9uLX0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラッ! 代表戦は盛り上がって当然って
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \ 抜かしてたやき豚出てこいや!
     |   /  ̄   |    |/    「    \     \___________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
455名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:40.60 ID:Kawkn96UO
>>434
不参加なら不参加で野球で30%狙える機会を失うだけだからなあ。野球に対する関心そのものが薄れてる現在、煽れる機会は大事じゃね?もっとも狙えるだけであって、今のメンツで実際に取るのは難しいだろうけど
456名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:42:58.00 ID:HN5MQ7o40
>>442
最大収容が38,561人らしいんで、
一万七千入ってるなら半分は埋まってるように見えると思うけど
三分の一から四分の一くらいにみえるんで、やっぱり一万弱位だと思う
457名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:43:02.85 ID:Fh5SDdAP0
>>398
巨人のチケットよく貰ったわ。最近は不景気だから中々ない
458名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:44:21.61 ID:6R2hTKro0
侍とか付けるなよな安易にしかもTBSは日本の誇りまで押し売りしてきた
誇りとは見る側が感じるものだろが昨日の連中にそんなん感じないわ
マスゴミは言葉をもっと大事にしろや
459名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:44:46.10 ID:oN8h9uLX0
>>405


寒い茶番に一万なんか多すぎだよなw
460名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:20.87 ID:PGDnO7880
銭でもめてたNPB選手どもが誇りとかなんなんだろうな
461名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:31.17 ID:JZQHnWzf0
五輪から締め出されたのがすべてだな

あれで国民がやきうにしらけた

柔道と剣道の扱いの違いを見ればわかるよ
462名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:40.53 ID:jH3rtbKGO
>>442
・15000
柏サッカー場
三つ沢球技場
NACK5(大宮)
ヤマハ

・18500
フクアリ

・20000
日本平
ユアテック仙台
463名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:51.97 ID:oaNCsj8R0
誇りじゃなくて埃になっちまったな
464名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:45:56.41 ID:OB70dhcaO
前2回はすごく楽しかったけど、今回は出るの出ないのやってたからな〜

あっちの運営に問題があって、それで出ないってのは理解出来たので残念だけど支持できたが
、それが解決したわけでもないのに今更出るって

じゃなんの為にごねたのかとか
選手なんて所詮たいしたやる気なかったのか
とかがっかり
465名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:46:09.70 ID:NWT6HJJn0
焼き豚は敗者であることを受け入れるべきだな
466なんJ焼き豚:2012/11/17(土) 13:46:35.95 ID:BNAkRDYwO
・2012年 月別最高視聴率
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月 30.0 (サッカー) W杯アジア最終予選・オマーン×日本 11/14(水)
467名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:46:49.56 ID:HCShKsue0
憂患不治がWBC叩きに奔走してるのは松井秀喜絡み
468名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:47:27.41 ID:W3F1ZqGm0
何を弱気なこといってるの?
WBCは日本人がどうしても見たい頼むから見せてくれ!っていう大会なんだろ?
そういう声が多かったからWBC参加決めたんだろ?
じゃぁ親善試合で多少人が少なかろうが問題ないじゃん
469名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:47:31.27 ID:KFOXroqI0
>>449
侍茶番だからNPB主催かと思ったが、12球団主催なので水増しは当たり前よ
タダチケ刷りまくって、ガキに配ったんだろうな
470名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:47:43.35 ID:RVuDrx/kP
野球ファンも大変だよな
選手会がWBCに出場しないと言ったら、それを支持して
一転参加すると表明すれば、「侍ジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!」ってレスして、
MLB組が軒並み辞退する事態になったら、やっぱりWBCに出場なんていらない
それで本戦がはじまれば、日本最強(゚д゚)ウマーって盛り上がるんだろ
で、負けたらWBCなんて余興、遊びだからなってことで落ち着く
ホント可哀想
471名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:48:57.87 ID:JN1q6aRe0
そもそもロゴの野球バットをもった侍シルエットで「日本の誇り」とか、
武道を馬鹿にしてるとしか思えんくらいダサい。
原付バイクに跨って野球バットを持ってるシルエットに変えて欲しい。
472名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:49:19.19 ID:kAMXQkcv0
野球ファンだけどメジャー組に断られまくるWBCなんて全然見たいと思わないよね
こんなのより早く贔屓球団の試合見たいもん。野球ファンからもそうじゃない層からも総スカン食らってるわ
473名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:50:01.50 ID:4eN2aBHv0
昨日は久し振りに野球をみてみようと思ったけど、退屈すぎて即チャンネル変えちゃった
474名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:50:21.94 ID:W3F1ZqGm0
>>472
え?
WBC連覇している日本プロ野球のほうが格は上なんじゃないの?
475名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:50:30.11 ID:KFOXroqI0
>>471
あのシルエットダサすぎる
ハリセン持ってるのかと思ったし
476名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:50:33.67 ID:RmMA3UTU0
野球って観てて全く興奮しない
サッカー、バレー、バスケは面白い
下手したら野球なんて卓球よりつまらんかもなw


焼き豚ごめんよ。野球はつまらない
477名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:00.65 ID:BNAkRDYwO
>>188
なんJ焼き豚、発狂





なんJ焼き豚の言い訳まだぁー?www
478名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:01.26 ID:JZQHnWzf0
昨日のアレは何だ一体w

こっちまで暗くなるわw
479名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:18.35 ID:HN5MQ7o40
あのバットは「金はしっかり出せよ、わかってるだろうな」
ってアピールしてるんだと思う
480名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:27.11 ID:jlEnxsyq0
>>407


それはそうだろ


ベテランは休む時期だしな


頭悪いの?
481名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:29.64 ID:JN1q6aRe0
>>472
おまけに国内ベストメンバーでも無いからなあ。
ベストメンバー組めないならサッカー真似て作ったU26?とかでいいやん。活動はしらんが一応あるんだろ。
482名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:38.08 ID:6TODNZrB0
だから
日本代表=ジャイアンツでいいよ

原は責任取るのがいやなんだろうから
監督やコーチだけ替えとけばいい

タイガースファンの俺が言うんだから間違いはない
483名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:51.11 ID:oYSH1UKw0
マスコミもWBC持ち上げるために他競技バッシングしてるからな
恨まれて当然
484名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:52:20.90 ID:+YnAbkNo0
【野球】来年2月の侍ジャパン宮崎合宿 西武、広島と強化試合へ 有料試合となる可能性も

前回大会前の練習試合は入場無料で警備費用などが持ち出しとなったが、今回は大会主催者
のWBCIとの交渉で侍ジャパンの収益権利が認められたことで有料試合となる可能性もある。
485名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:52:21.68 ID:VLcLJ6es0
サムライジャパンってネーミング自体がそもそも寒い
486名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:52:32.74 ID:7HWlJuv/0
タイトルが一番サムイ
487名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:52:58.91 ID:lwSrVcUaP
                      _
                     -皿_〕-
                     血′ユ_
                 ミ□」 |___|
                ミ□」    _@@@/
  _______ミ□」    // / ̄\\
/_ ____        / / /_   \\__
<__)     丿尸尸 /  三))_) ((三三)) )
  V V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄
488名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:53:10.98 ID:PVGi2z4OO
>>461
おいおいそこは一緒にしてやるなよ
剣道さんはJUDOの末路を見て話がきても頑なに拒否してると聞いたが
489名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:53:43.64 ID:sTVCNuJT0
野球時代の終焉は近いぞ
490名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:53:49.04 ID:D1cnS8+Mi
侍ジャパンマッチ2012〈日本代表(1塁側)-キューバ代表(3塁側) 〉 第1戦
■会場 福岡Yahoo! JAPANドーム(福岡県)
■席種
・プレミアムS1塁(1塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムS3塁(3塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムA1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・プレミアムA3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・A指定席1塁(1塁側)-7,000円[○]空席あり
・A指定席3塁(3塁側)-7,000円[○]空席あり
・B指定席1塁(1塁側)-5,000円[○]空席あり
・B指定席3塁(3塁側)-5,000円[○]空席あり
・外野指定席1塁(1塁側)-3,500円[○]空席あり
・外野指定席3塁(3塁側)-3,500円[○]空席あり
・ITシート(1塁側)-8,000円
※1名分/ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[△]残りわずか
・なごみシート(1塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・スカイシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
・ファミリーシート(3塁側)-8,000円
※ビュッフェ形式の飲食代込(アルコール類は別料金)[○]空席あり
491名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:54:01.14 ID:SCjpAMMl0
>>480
微妙w

頭悪いのは脳みそ崩壊してる全ソナだしw

で 全ソナさん 昨日はどの席で試合見てたの?
492名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:54:01.91 ID:6TODNZrB0
そもそも、
選手会が悪いんだがな
493名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:54:10.76 ID:jlEnxsyq0
>>484




昨日の試合のように
1万・8千円とるわけでなし




サカ豚落ち着け
494名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:55:01.62 ID:NWQm8aoX0
選手会もNPBも馬鹿にされるようなことばかりやっている。
呆れられてしまうのも自業自得なのでは。
495名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:55:15.07 ID:PwPPE5vA0
反日朝鮮人の松田が日本代表としてどうどうと出ている時点で白ける
496名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:55:25.23 ID:gkjNo+400
>>468
バカか?
WBCは「マスコミがどうしてもやりたい頼むからやってくれ!」っていう大会だろ

国民はついてこなかったがw
497名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:55:34.26 ID:SCjpAMMl0
>>493
微妙w

落ち着いた方がいいのは無職ニートの全ソナだしw
498名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:04.08 ID:kAMXQkcv0
>>474
誰がそんなこと思ってるんだよww
499名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:09.31 ID:oaNCsj8R0
野球が終わったというよりもいつもの野球界に戻っただけやね
500名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:30.56 ID:RmMA3UTU0
もちろん日本代表にはWBCで世界一に輝いて欲しい
日本人として日の丸背負って戦っている選手を心の中では応援している
でも、つまらないから中継は観ない。ニュースのハイライトで十分
501名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:56:51.98 ID:sTVCNuJT0
サッカーに比べて得点時の観衆による歓喜が薄い 選手も監督も
502名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:57:27.24 ID:9OmtpkbD0
そもそもピッチャーだけが運動してるっていう競技に問題がある
俺がオーナーだったらピッチャー出したくないもん
503名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:57:48.69 ID:VwODjBPU0
俺が野球ファンなら発狂しちゃうレベルww
504名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:58:12.51 ID:lwSrVcUaP
大体どんなスポーツでも監督は勝利することを前提に選手選びしているはずなのに
野球だとファンやマスコミに気を使った人選びしなきゃいけないんだなw
山本監督もお気の毒w
505名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:59:03.47 ID:Ch6rJjdlO
投手変える時間がほとんどだろw

監督がのろのろ歩いてくるのばかり見せられてもな…
506名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:59:06.49 ID:JZQHnWzf0
>>501
ほんとだな

コージーとかホームランの時周りのコーチに『今打ったの誰!?』みたいにポカーンとしてたよなw
507名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:59:25.30 ID:BNAkRDYwO
サカ豚が代表戦に嫉妬してるwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1353062835/


なんでも実況J
http://hayabusa.2ch.net/livejupiter/


なんJ焼き豚、発狂
508名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:59:28.15 ID:sTVCNuJT0
よく引き受けたよ山本監督も こんな仕事 
509名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:00:19.04 ID:HN5MQ7o40
>>508
本人は乗り気だったらしい。
なんか広島の監督とかになりたくて、アピールのつもりとか
510名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:01:08.34 ID:3oRl5nXv0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った
511名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:01:39.23 ID:SzNGPVUIO
それでも圧倒的にサッカーよりやきうの方が報道されているのが笑えるwww
512名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:02:42.55 ID:JN1q6aRe0
札幌 チケット でリアルタイム検索すると、嵐と安室のコンサートしかでてこねえw
513名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:03:17.97 ID:LRFlPCFR0
ペナントは観るが、WBCは興味なし
514名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:03:32.37 ID:UMbAaIMxO
>>508
山本「僕のした単純作業がこの世界を回り回って、まだ出会ったことのない人の笑い声を作っていく。そう思えば苦ではない」
515名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:03:36.57 ID:cPXDcul40
メジャー選手ゼロ、若手中心メンバーの練習試合で

内野席1万2千円、

外野でも3500円のボッタクリ

そりゃ客も入らんわなw
516名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:04:26.35 ID:bX4qUSex0
辞めれ、辞めれ、誰も興味がない。辞めれ!
517名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:04:46.79 ID:jlEnxsyq0
>>515


あれだけ入れば御の字だよwwwwww



どっちかといえば



多すぎ
518名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:05:44.05 ID:oN8h9uLX0
>>517



そうだな野球にしては多すぎだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:05:48.73 ID:W3F1ZqGm0
>>496
だからどうしても見たいっていう国民が一杯いるんだろ?
そうやってマスコミが煽ってたんだろ?
そのマスコミが叩いてるのはただの足の引っ張り合い

>>498
焼き豚の他スレ、特に無関係のスレでのレスはそういうの多いけど?
520名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:06:12.78 ID:QIpbsd770
はっきり言って、野茂が行く以前のMLBの日本での扱いが、日本人の野球への
興味の無さを証明してるよ
NFLでも70年代とバブル期に2度もブームがあったのに
521名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:06:20.06 ID:LnbOhiar0
心躍らない人選
最善を尽くしていないから見る気もしない
522名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:06:28.55 ID:rdVWVj2ZP
大丈夫
日本人は代表好きだから視聴率25は行くよ
523名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:07:09.85 ID:NnLH5+810
ほんまにあかんわ 野球はもう国際化は諦め、国内スポーツオンリーでいくべきか・・・
524名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:07:47.14 ID:EUL5BWTq0
大丈夫
客はテレビに流れてるから視聴率40はいくよ
525名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:04.50 ID:6SRPDcNz0
ガラガラのように見えたのは応援席の間に緩衝地帯を設けたため

両国の応援で親善試合であることを忘れるぐらい熱くなるから
TBSがキューバの応援席を映さず日本の密集したおとなしい同じ客席ばかりを映したのにも理由があったんだよ
526名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:09.83 ID:PwPPE5vA0
>>524
もうケチがついているからそれはない
527名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:41.82 ID:oaNCsj8R0
9時からエヴァに流れてるから数字も期待できんだろうな
528名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:43.53 ID:PwPPE5vA0
>>525
前売りで1マンしか売れていないんだからガラガラになるのは当然
529名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:59.49 ID:fFFiJanP0
昨日の中継で過去のWBC優勝によって日本中が歓喜に包まれたみたいなこと連呼しててわらわせてもらった
530名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:10:11.55 ID:kAMXQkcv0
>>519
そんなのただの対立煽りだろ?本気で言ってるならマジモンの馬鹿だと思うけど
イチロー松井以降の野手はほとんど成功せずに、向こうで二軍の選手にバカスカ打たれてるしさ
俺はただ贔屓球団が好きなだけだよ
531名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:10:42.63 ID:lHPjIDSS0
松井さんがいれば。。。
532名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:26.47 ID:RVuDrx/kP
>>528
1万も売れてるといいな
3塁側の埋まってるところは、招待された中高大学生らしいじゃん
533名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:49.22 ID:buxmFEY10
元々プロ野球人気って、長嶋茂雄個人の人気、それにつられて巨人人気、そのおこぼれでプロ野球人気があったわけだからな。
けど、もうそういう時代じゃないし。
534名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:11:55.51 ID:SCjpAMMl0
>>517
福岡ドームで開催してあれだけじゃヤバイってことが分からないのは全ソナだけ
野球関係者は青ざめていると思うよ
535名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:04.14 ID:QIfNmuKx0
浦和と広島の試合、入ってるなあ

この残留争いの試合は、どこも瞬時にチケット完売したらしいね。
536名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:05.83 ID:e607PdkH0
こんな大会のために親善試合とか組むなよw
オープン戦のために親善試合とか意味分からん
537名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:27.37 ID:EUL5BWTq0
マスコミはサッカーでいうとW杯ほどの権威のある大会って言ってたからな
MLBの選手がこぞって辞退してるのにほんとに権威があるのか
538名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:36.04 ID:WzOkdnz00
このタイトルが…サム…サムスン!
539名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:43.44 ID:oN8h9uLX0
やきぶたおじぃちゃんたちがしおしおになっててちょうおもしろい(ω)
540名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:13:55.52 ID:XdIk3QlS0
もうやめちまえ
見ているこっちが切なくなる
541名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:14:57.07 ID:ooCoKHpw0
イ·デホ "ML派陥った日本野球大したことない"
記事入力 2012-11-17 07:05

[スポーツ東亜]
イ·デホが見たWBCでの日本の"柳賢振尹錫a級投手?せいぜい一つや二つダルビッシュ岩隈不参加...みる価値はある"



"日本にもリュ·ヒョンジン(ハンファ)、尹錫a(KIA)のような投手はいない。
メジャーリーグ(ML)で走るダルビッシュ(テキサス州)と岩隈(シアトル)も参加すると聞いた。
私たちが(日本に)押される理由が一つもない。 " 来年第3回ワールド·ベースボール·クラシック(WBC)代表チーム
の中心打線を引き受ける"大韓民国4番打者"李大浩(30·オリックス)の重い言葉だ。

リュ·ヒョンジン、チュ·シンス(クリーブランド)のWBC不参加の可能性が提起され、巷で来年WBCについて悲観的な展
望が出てきている中で、オールシーズン日本プロ野球で活躍した李大浩の自信は格別な意味を持つのに十分だ。李大浩
は16日、 "日本のプロ野球でリュ·ヒョンジン、尹錫aのように良いボールを根には選手は見当たらない。
ダルビッシュも参加するしない。(日本に)恐れる理由が一つもない"と言い切った。

李大浩は野獣よりは日本の投手電力に注目した。インターリーグでセ·リーグ投手たちもまんべんなく相手を試みる彼は、
"日本のプロ野球は今年全般的に投稿タジョ現象が激しかった。これは投手がよくてというより反発力が強く減った公認
球だ"とし"韓国の打者たち(国内派を中心に構成される)日本の投手たちのボールを楽に攻略することができるだろう"と見通した。

ギムドホン記者
542名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:15:44.24 ID:l/m2YomD0
先発Justin Verlander David Price RA Dickey
捕手Buster Posey
一塁Prince Fielder
二塁Aaron Hill
三塁Chase Headley
遊撃Ian Desmond
左翼Ryan Braun
中堅Mike Trout
右翼Jay Bruce

予想はこんな感じだけど、日本勝てる?
543名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:17:30.73 ID:sTVCNuJT0
日本プロ野球もMLBに加盟すればいいんだ それで一件落着
544名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:22:04.43 ID:ymwcGjiv0
totoにしがみつき、大人気のサッカー日本代表に寄生する焼き豚日本代表
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko086176.jpg
545名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:22:18.67 ID:csxNg/cc0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121117/amxFbnhzeXEw.html

5時間で130レス。
何が全ソナを突き動かすのか?
546名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:22:54.03 ID:DyMtt26R0
窓枠に鉄格子が入った部屋で季節外れの栗の花を咲かせる全ソナwwwww

http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121117/amxFbnhzeXEw.html
547名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:24:25.33 ID:cjvnl69k0
もうろくな選手もいないし前大会までで充分。
548名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:27:01.65 ID:D3a1MiKyP
>>544
野球っていちいちチョンくせーな
549名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:27:52.44 ID:9oNtCXjE0
無価値な興行()に無理して参加なんかするから…
550名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:28:50.24 ID:TOcQqtnQ0
サムライの起源は韓国のサウラビなんだってな。
551名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:31:32.63 ID:JZXb9S5hO
サムイジャパン(笑)
552名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:32:25.86 ID:uyO96hqO0
カス監督にカス選手らの構成チケット代で1万円以上も取ってんのかよ
553名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:34:52.29 ID:NWT6HJJn0
 か ら あ げ
554名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:36:15.54 ID:/EVZPxMR0
.






星野仙一のコメツキバッタ
脳軟化症の山本浩二が監督の時点でわかってただろ。

国内組も全員断れ。
韓国に負けて罵倒の嵐が目に見える。
大阪桐蔭でも断るわ。
555名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:39:53.94 ID:jlEnxsyq0
ID:/EVZPxMR0


チョン乙
556名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:47:18.98 ID:zlCTyR4V0
まだ野球好きなのは朝鮮人です
557名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:47:21.47 ID:U/MqH+ZjT
間違ってもゴールデンで放送すんなよ。録画を深夜でやるか、スカパーでやってろ
558名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:51:10.15 ID:jlEnxsyq0
>>557

Jリーグはスカパー限定だから心配無用
559名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:52:58.08 ID:SCjpAMMl0
>>555
おまえは全ての面でチョン以下だもんなw

勝てるのは2chへのレス数ぐらいかなw
560名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:53:52.83 ID:SCjpAMMl0
>>558
全ソナってさ

サッカー好きなの?
561名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:59:47.50 ID:rVJmdUjS0
山本浩二って過去の実績はろくに無いからなぁ
562名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:00:24.51 ID:jlEnxsyq0
ID:SCjpAMMl0



チョンということは否定しないようだな
563名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:11:42.27 ID:PJT2sBFd0
やきうは試合は全くつまらないけど
衰退していく様は面白いな
奢って衰退と実に赴きもある

マスコミは衰退していく様を報じるようにシフトすべき
564名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:15:00.26 ID:jlEnxsyq0
>>563

といいながら

Jリーグが衰退崩壊で

マスコミは完全無視
565名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:16:21.14 ID:bKvDQ9PN0
あぁ…全ソナかコイツw
発狂具合ですぐわかるよな、コイツだけはw
566名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:18:59.80 ID:SzNGPVUIO
やきう離れがまた進みそうだな
あんな試合を見て子供達がやきうがやりたいなんて思うとは思えないから
567名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:21:03.63 ID:jlEnxsyq0
>>566

サッカーは応援でごまかしてるからなwwwwww


内容を見ることができないお馬鹿さん
568名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:21:35.21 ID:4XeorDA+0
きっと当日券で押し寄せた7千人のキューバの大応援団が太鼓叩いて笛吹いて大騒ぎしてたのさ。
何故テレビで映さないかなあ。


そういうの見てみたい(涙)
569名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:26:28.68 ID:4XeorDA+0
全ソナも可哀そうに・・・
盛り上がると思って、あんなに楽しみにしてなのにな。
ますます世の中から孤立していくな、全ソナ。
570名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:26:35.12 ID:GAaAdORJ0
2014FIFAW杯 アジア最終予選 オマーンvs日本☆24 テレ朝実況
【侍ジャパンマッチ2012】日本×キューバ★27 なんJ


野球のほうが人気だしwww
571名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:29:05.19 ID:F/rcDxcR0
>>570
なんJじゃサッカーは不人気だな
572名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:37:05.34 ID:njpm1BQE0
>>571
アホサポが自分の品性も汚してることに気付かないクズだらけだからな
573名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:39:13.83 ID:Da16BINSO
やきう()のお寒いジャパン
574名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:40:41.54 ID:F/rcDxcR0
なんJ民を社会に馴染めない奴らの集まりだからて
クズというのはあんまりだ。ゴミといえ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:42:57.72 ID:zy++HxSyO
>>570
ただ試合時間が野球のほうが長いからでしょ
576名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:48:46.85 ID:Ovr3VtWR0
札幌はどうなの?ハンカチ効果で満員かな?
577名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:50:19.38 ID:6fUoQI2V0
音声切ればまだ見れる
サムライ ジャパン 戦士
この辺の単語何回言わなきゃいけないみたいなノルマでもあんの?
578名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:54:32.80 ID:EUX55MHb0
まず監督の人選からしてやる気ないじゃないか
579名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:57:51.15 ID:EPMo0ZCn0
>>577
野球って「ジャパン」縛りでもあるのかな?w
なんで日本って言わねえの?wwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:59:50.06 ID:66tmZSXDO
強固なドメスティック路線で散々好き勝手してた『やきう()』が
今さら国際的な大会をでっち上げて無理矢理盛り上げようとしても無駄だよ…
サッカーどころかその他スポーツにも劣る選手達の意気込みw
まるでババ抜きのババをなすりつけ合うような御粗末っぷり
何でも金勘定を優先してきたツケが回ってきたんだろうな
581名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:08:36.12 ID:wC2SeeNv0
582名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:14:44.48 ID:8cP5pcDd0
>>575
野球はプレーが止まってる時間がほとんどだから
たくさん書き込めるってのもあるだろう
583名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:17:09.94 ID:WkEQlPIL0
>>581
巣鴨住民「おや、ずいぶんと寂しいねぇ」
584名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:20:37.33 ID:2OQyPKeq0
WBCの放送を決めたTBSは後悔しているだろうか。
585名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:21:30.92 ID:qHAc2LNH0
やきうの「世界ランク」ってなに?
どうやって決めてるの?
586名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:24:43.91 ID:KihEzs3oO
山田久志の解説も酷かった。角中が二塁打した時に試合も見ずに前大会の思い出話
587名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:33:36.78 ID:4XeorDA+0
>>586
アナウンサーと茶飲み話する簡単なお仕事だったな。
酒飲んでたかもしれんが、
588名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:42:21.25 ID:Ovr3VtWR0
昨日の試合、若手主体って言ってたけど出てたの20後半のオッサンばっかだったぞ
本番はどんだけオッサン軍団になるんだよって。こりゃにわか女性ファンつかんわって思った
589名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:49:38.55 ID:xe/uSwup0
504 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/07(金) 13:13:45

もう全部ばらしたほうがいい
金○賢がマンギョンホン号に出入り自由だったこと
金子がある物を北から仕入れて日本でさばいていたこと
それを芸能界やマスコミや広告代理店社員にばら撒いて稼いでいたこと
もうけた金を半島へと合法的に回収する手段がないので、
チョンタレブームを作り出し、その韓タレに払う高額ギャラと
いう名目で、日本の広告代理店⇒韓国の芸能事務所という
資金回収ルート作り出したこと
その芸能事務所も全部統一○会系だったこと

つまり金子らが船から持ち出したヤ○を芸能界でさばいて
日本の芸能界からチョンタレつかって統一が
自分のところへ資金回収していたこと。すなわち
寒流=韓流=還流

金子のいたチーマー関東連合がそもそも北の薬○売買組織だったこと。
広末があまりの横暴に激怒して荒療治で切り抜け
復活に成功したこと。そしてこれを見て、同じように
チョンにストーカーされている他の女優が真似しようとして
芸能界が大混乱になっていること。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120625/crm12062514520014-n1.htm
この書き込みにソースがつきました
590名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:54:42.23 ID:cFXgM2940
>>88
>関西の阪神戦視聴率も10%がせいぜいになり、揃ってゴールデンから普通に駆逐されている状態。

阪神は10%も取れてないよ。一桁が当たり前になった。
巨人戦より平均視聴率は阪神の方が低い
591名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:00:51.03 ID:Luq7sPk4T
結局、巨人が絡んだ日シリやCSじゃないと視聴率取れないの

野球が好きなんじゃなくて巨人が好きなの?
592名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:01:29.01 ID:f3i9hD7f0
サッカーもJの若手ばっかの代表で福岡で親善試合やったら悲惨なことになる
それと同じ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:03:59.57 ID:LRPW8Iu00
>>592
はぁ?U23代表は客も入ったし高視聴率も取ってますが?
594名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:06:30.98 ID:jlEnxsyq0
>>593

そんなのいつやった
595名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:18:09.63 ID:UrMBBSLw0
「あっしには関わり無えこって」
596名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:19:53.76 ID:YmUvFEhM0
> 各局のエース級女子アナ

これってどういう面子になるのかわかる人いる?
主任クラスとか?
597名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:22:00.11 ID:DWlcJaal0
昨日キューバ戦見てないけどそんな寒かったの?
まぁ周りが盛り上がっててもオレは見ないけど!
598名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:22:04.69 ID:uE1s90c+0
>>8

アバスト「悪意のあるURLをブロックしました」って何?
599名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:23:17.61 ID:TXFeXhs50
>>13
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層ですよ。
600名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:27:49.23 ID:LMT+dhXU0
もう盛り上がってるフリさえも無理だな

あとは
サッカーに対するネガティブキャンペーンだけか…
601名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:28:10.94 ID:KFOXroqI0
>>592
野球と一緒にすんなよ
いつものようにチョンが日本巻き込むようなノリなんだろうけど、チョン野球に日本サッカー巻き込むのやめてほしいんだが
在日レジャー野球は日本から消えろ
602名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:29:24.64 ID:KFOXroqI0
>>600
昨日はガラガラの客席を映さない素晴らしいカメラワークだったみたいね
603名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:31:22.71 ID:TXFeXhs50
>>592
サッカーU-23の鳥栖でのマレーシア戦(五輪予選だけど)は満席だったぞ。
.
604名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:32:21.39 ID:kY62o0ow0
>>8
あちこちに貼られているけど、アバストだと警告ダイアログがでるな
なんかしこまれてんのか 
605名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:32:30.84 ID:e0S0PDZaO
とりあえず、銀仁朗に名字が付いたのだけはわかった
606名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:33:18.85 ID:jlEnxsyq0
>>603



それ公式戦じゃん

練習試合と比べるのか?
607名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:34:46.34 ID:DWlcJaal0
>>600
試合やってる時の意図的なスレのばしも皆にバレてるしな!
608名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:36:31.35 ID:/DPb2Jwj0
いきなり今日移動日で、緊張感ゼロだな。
今夜、明日はコーチが率先してススキノで遊んでそう
609名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:38:18.52 ID:wC2SeeNv0
巣鴨では盛り上がって爺さん婆さんが喜んでるから良いだろ
月曜の視聴率で分かるだろうけど60代70代が圧倒的に一番見てるよ
610名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:38:22.33 ID:379+rZkk0
ID:jlEnxsyq0
ID:jlEnxsyq0
611名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:44:04.38 ID:TXFeXhs50
>>606
ゴメン。 地方の試合の知識がレス時点で上記しかなかったもんで。
調べた。 ちょっと古いが

キリンカップサッカー2004 7月9日 19:23〜 
日本 3 - 1 スロバキア  広島ビッグアーチ
観客数: 34,458 
.
612名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:50:22.14 ID:6TU9AT+O0
アメリカ 「WBC??何それ??」
 ドイツ  「WBC??何それ??」
 フランス 「WBC??何それ??」
 イタリア 「WBC??何それ??」
 オランダ 「WBC??何それ??」
 イギリス 「WBC??何それ??」
 ロシア  「WBC??何それ??」
 エジプト 「WBC??何それ??」
 南アフリカ「WBC??何それ??」
 イラク  「WBC??何それ??」
 イスラエル「WBC??何それ??」
 トルコ  「WBC??何それ??」
 豪州   「WBC??何それ??」
 メキシコ 「WBC??何それ??」
 インド  「WBC??何それ??」
 ブラジル 「WBC??何それ??」
 中国   「WBC??何それ??」
 インドネシア「WBC??何それ??」
 日本   「世界中が注目!!!」 ← (爆笑)
613名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:50:41.15 ID:379+rZkk0
ID:jlEnxsyq0さんマダー?
614名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:51:43.69 ID:MfdeRhy30
キューバなんて草やきうレベルの台湾には負けるわ1.5軍の日本やきう豚に負けるわと
昔みたいなアマ最強っていうイメージはすでにないのにやきう豚やマスゴミがいまだに煽ってるのがサムイ
まあ本番のWなんとかにガチでいくつもりなのは今回もオサムイJAPANと日本憎しのチョンだけだろうな
しかし学徒動員みたいなあの画像には衝撃を受けたいくらなんでもアレは気持ち悪杉
615名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:53:05.47 ID:jlEnxsyq0
ID:MfdeRhy30



ちょん乙
616名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:55:08.74 ID:Fh5SDdAP0
オワタ
617名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:55:26.28 ID:we2/iIpN0
【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/


最後の頼みの綱の10代に見捨てられてお先真っ暗のサッカー。
野球と共に老人だけのスポーツへ一直線。
サカ豚の鼻血が止まらない!!!www
618名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:56:11.89 ID:cJBJvb8sP
土下座ジャパン
商人ジャパン
サムイジャパン

商人がまだマシか
619名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:57:34.08 ID:jlEnxsyq0
>>617

サッカーはじっくり見ると
つまらないから
しかたない

応援抜きならゴミ蹴りだしな・・・・・・
620611:2012/11/17(土) 17:58:39.45 ID:TXFeXhs50
(追加)
2012年4月1日 なでしこ 1 - 1 アメリカ代表 @仙台
観客: 15,159人
平均視聴率14.8%,瞬間最高19.5%

地方で強豪国相手で同じ時間帯開始ならこれが一番近いかも。
(女子だけどB代表ということでw)
621名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:59:51.38 ID:cJBJvb8sP
>>617
10代の六割以上が何かしらサッカー見てるのか
すげーな
622名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:01:10.36 ID:jlEnxsyq0
>>620
それ練習試合?
623名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:01:37.00 ID:xe/uSwup0
NHKが在日帰化人だらけだという証拠

624 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 02:20:00.49 ID:lh/CiD4f0 [1/3]
>>587
サラリーマンNEOのディレクターで、番組ブログでも堂々と
「珍しい名前ですが、生まれも育ちも日本です」と宣い、児童買春で逮捕された
実家が高田馬場のキムチ屋、朴元 瑛源(えもと えいげん)こと朴瑛源

(報道資料)
平成19年6月1日 NHK広報局
出向職員の逮捕について

逮捕者 (株)NHKエデュケーショナル社員
朴元 瑛源(えもと えいげん)(34歳) ※NHKから出向(18年7月から)

>朴元 瑛源
>「珍しい名前ですが、生まれも育ちも日本です」
>実家が高田馬場のキムチ屋、
624名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:01:45.93 ID:oN8h9uLX0
>>619

野球はじっくり見てもあっさり見てもつまらないよねwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:01:53.78 ID:Q7RzYa5i0
なによりアメリカが盛り上がってないんだから
野球は、国際大会は止めなさいって。

それより、プロ野球盛り上げることに力を注ぎなさいよ。
626名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:03:48.09 ID:cJBJvb8sP
>>622
親善試合
つまり今回のキューバ戦と一緒
627名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:04:49.05 ID:xe/uSwup0
赤坂の在日放送局チョンBSの松下アナの過去のWBC実況

・緊迫の9回、大塚がストライクを取ってるのに無言w
・9回裏、日本のホームランを「あーだめか」と叫ぶw
・西岡のホームランの打球を「ああああぁぁぁぁぁぁぁっ」と溜め息w
・日本が1点を返したら「まだ分からない!」と叫ぶw
・日本の勝敗が懸かってるのに「韓国がもしサヨナラ負けすれば・・・」と韓国の心配をしだすw
・日本が敗れたのに「韓国勝ちましたー!!!」と絶叫w
・「日本、韓国に敗れました」ではなく、「韓国!日本を破りました!準決勝進出です!」と『韓国側』を主語に

↑喝ーッ!!
628名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:11:12.51 ID:jlEnxsyq0
>>624


サッカーを応援なしで見てみ


代表選でもつまらんから
629名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:15:10.87 ID:TXFeXhs50
>>628
ブラジル戦は(現地は平日昼間で)観客少なかったけど面白かったよ。
(惨敗だけどw)
630名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:15:47.09 ID:QIfNmuKx0
>サッカーを応援なしで見てみ

焼き豚ニート全ソナは、この間「ちょっと知的なサッカーファン」を装って
野球擁護の書き込みをしようと工作したんだが、なにしろ知性のメモリが
ないから、 語彙が貧弱でおんなじことしか言えない。同じ頃に別の板で
荒らしまくっていた書き込みと全く同じ

「サッカーは『応援』、野球は『観戦』」

という単語を連発してあっさり自演を見破られ、ばれると瞬時に逃げ出した。

ほんと人間ここまで惨めな生き物に堕ちることができるかという醜態だった
631名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:17:37.78 ID:cJBJvb8sP
>>630
その時のレスとかない?
すげー見てみたいw
632名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:18:55.25 ID:UrMBBSLw0
赦免花は散った
633名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:30:46.96 ID:oN8h9uLX0
>>628

サッカーはいつどんなふうに見ても面白いですよw

全ソナさんもうそろそろ上がりの時間ですよ
朝10時頃から夜7時くらいまでしかネット使えないんでしょ?
どんな生活してるの?どっかの施設に収容されてるの?
634名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:36:33.37 ID:AIXarWeV0
やきうの試合以外見てみ
すっげえ面白いからwwwwwwwwwwwwww



なお試合はウンコの模様
635名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:58:11.11 ID:7r40SREV0
>>1
昨日の画像見たけど、、、、、ガラガラすぎて惨かったなwwwwwwww
636名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:01:34.74 ID:QIfNmuKx0
>>631
プロ野球の視聴率を語る4588
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1352468050/6/
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/npb/1352468050/

ちょっとわかりにくいけどスレ番389、439以降あたりです


439 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/10(土) 12:37:17.18 ID:Hdll53t3

私が危惧しているのは今の代表があるていど固定化され、佐々木監督と今のW杯優勝メンバー
が全ての栄光と共に16年をもって代表を引退し
「次の世代が日本開催失敗の責任を取らされる」
事がないといいなあ。ということだけです。その可能性100パーなくならない限り心配ですね
なにせコンディションの戻らない丸山さんが入るくらいですから
WBCみたいな国際戦とアメスポは相性悪いと思います。「どちらかというと」
ヨーロッパスポーツは応援
アメリカスポーツは観戦
勝てれば何でもいいという考え方が入ってきてほしくないです野球には。
落合野球とか面白い?完全試合よりも?
しょぼい勝利よりも、ストレート真っ向勝負が見たい人が多いはず・・・と思うんですが


441 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/11/10(土) 12:42:24.83 ID:LP6IqXvP

貧弱な語彙ですぐバレますよ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352488032/
637名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:03:10.99 ID:QIfNmuKx0
>>631
ちなみに視スレでは、この書き込みの中の「のべつ く ま な く 騒ぐ」
というのがウケていました。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352488032/

206 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:53:38.24 ID:2pDD+Swz0
応援じゃなくて
観戦ができるということだなwwww
サッカーとか応援じゃなく観戦出来る奴いないし

212 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:56:23.28 ID:2pDD+Swz0
野球はじっくり見るもの
サッカーは騒いで試合を見ないもの

216 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:57:42.99 ID:2pDD+Swz0
野球はじっくり見るものだから関係ないでしょ
サッカーのようにのべつくまなく騒ぐものではないし

219 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 10:59:01.00 ID:2pDD+Swz0
野球は観戦
サッカーはバカ騒ぎ

222 :名無しさん@恐縮です:2012/11/10(土) 11:00:29.19 ID:2pDD+Swz0
野球は観戦
サッカーは応援
内容を重視するのは観戦
応援は騒いでないと間が持たない
638名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:07:12.76 ID:GAaAdORJ0
>>628
無観客試合
2006年ワールドカップドイツ大会アジア最終予選第5戦 北朝鮮vs日本 2005年6月8日(水)テレビ朝日 43.4%
639名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:10:30.59 ID:QIfNmuKx0
>>631
失礼、ちょっとヘンになってしまいました

プロ野球の視聴率を語る4588
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1352468050/

の300番台あたりからです。
640名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:17:29.59 ID:aDrT21Sa0
もういっそのこと、サムライミ・ジャパンな。

ユニフォームはスパイダーマンの衣装で、
誰が出てるんだか分からないようにしろ。
641名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:21:38.55 ID:wC2SeeNv0
テレビ見ても誰が出てるんだか分からないんだからそれはありだな
642名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:30:44.94 ID:4xHD3tMG0
ガラガラだsったのに34000人動員
うそ〜??
643名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:31:17.77 ID:QlXlEPMx0
客が入「ら」ないからサムイジャパンか
644名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:33:09.65 ID:pIe9J1/x0
視聴率まだでないの?
なんで?
645名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:33:40.04 ID:AIXarWeV0
日本人は大してやきう好きじゃないしルールも知らないんだよ

いくら代表だからってつまんないスポーツなんて見ねえよw
646名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:34:03.25 ID:9QMZqQBj0
なぜ、やきう国際試合がこんなに不人気であるかを検証してみた。
・やきうというレジャーに魅力がない。
試合のほとんどがボールを動いていない。選手は動かず、ボールガールやチアをみながらチンコ勃ちっぱなし(笑)
・「特定球団」ファンばかりで、「やきう」ファン自体がほとんどいないこと。
 徳光を見ればわかる。あいつは「ゴミ売」ファンであって「やきう」ファンではない。
 やきうファンと自称している奴らもほとんどはこんな奴らばかり。
 したがって、応援しているチームは見るけど、敵チームの選手も入り交じっている日本代表は興味がない。
・そもそもやきう日本代表を応援するという感覚が備わっていない。
 スポーツの祭典であるオリンピックから死刑宣告を受け、ろくな国際大会もないから、やきう日本代表を応援することが考えられなくなってきている。
・知らない、わけの分からない選手ばかりでつまらない。
 WBC監督山本浩二は「ロッテ角中や広島堂林に注目して欲しい」と言っているが、やきうを見ない正常な日本人からすると「Who?」である。
 こんな奴らで客が集まるわけがない。
 いまだにイチローに依存しなければ成立しないやきう日本代表に未来はないといっていい。
 イチローだってもう40だぞ。あとはダルビッシュに頼るしかないとは情けなさすぎるぜ。
 すぐに新しいスターが誕生して人気を維持するサッカー日本代表のようにならない限り、お先真っ暗だ(笑)
他にもいろいろあるだろうけど、いずれ再考してみたい。
647名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:50:52.43 ID:f/yjUhWCO
地元の夕方の番組では 「10組20名の皆様にキューバ戦のチケットプレゼントします」ってやってたけどな
648名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:57:55.30 ID:CX6oXLN+0
>>644
すぐ出るはずなんだけどね
野球は交渉期間挟むから遅れるんだろう
649名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 19:59:04.01 ID:ApEEZJdj0
木枯らしに抱かれて
650名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:01:07.25 ID:wyMC13DJ0
せつない片思い
アメリカは気付かない
651名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:13:39.01 ID:FYBONVxT0
タダ券が吹き荒れてたのか
652名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:19:09.23 ID:Kywihg78P
こりゃやばいだろうなあ・・・・。散々もめて決めたのにな・・・・。
653名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:35:53.74 ID:rMkyf5Mm0
これだとWBCはともかく
侍ジャパンのスポンサーは集まらなさそうだな
654名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:38:26.20 ID:QIfNmuKx0
アサヒは来年9月までの短期契約を結ばせた模様
おそらく機構側に大幅に譲歩させて、従来の契約内容を思い切り
アサヒにとって負担の軽いものにさせたのだろう。


【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352636882/

侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。

09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。アサヒビールはユニホームの袖、マクドナルドはヘルメットに広告を掲出
したほか、ともにCMや商品とのタイアップなどで盛り上げた。この2社も、今回は参加表明の
遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー契約を見送られた模様だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
655名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:39:25.71 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実

 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば多くの人に
 見てもらう方が良いのは当然。先日のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)
 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム・球界に自浄能力がないのが
 世間にハッキリしてしまった。いつ過去の犯罪が露呈して裏切られるか分からない
 プロ野球という取引相手は、社会の評価を気にする企業にとっては、避けたい
 要素がいっぱいの地雷原だ。 
656名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:46:37.22 ID:Q5sQE3oH0
>>8
なんか3枚目にアバスト先生がお怒りなんですが
657名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:54:13.01 ID:AIXarWeV0
>>646
うむ

一字一句同意せざるを得ない
反論の余地なし
658名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:54:47.56 ID:MmPadvUA0
>>240
なぜすぐバレる嘘をつくんだ…
659名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:57:28.65 ID:ApEEZJdj0
やがて冬将軍が来るぞ
660名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:30:32.27 ID:G0mZhoZg0
「スポンサーはWBCに出してるんじゃない!日本代表のためにだしてるんだ!メジャーはそれを奪った!」
とか喚いてた奴らはスポンサーがどんどんいなくなる現実を見て何を思う?
誰も日本代表のためになんて金を出してくれないようだが
661名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:58:33.36 ID:kI7puWX+0
>>628
海外サッカーだけど応援してなくても面白いよ

今度観てみな
662名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:00:00.28 ID:kI7puWX+0
>>660
アサヒ、ミズノ
663名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:19:42.81 ID:bVqI05GQ0
次、キューバに勝てば決勝トーナメント?
664名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:25:15.43 ID:JXcbQscB0
>>648
金曜〜日曜は通常翌週の月曜に速報値が出る。


>>663
2試合とも単なる親善試合だよ。
665名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 22:25:46.71 ID:AMOD/sgs0
>>661
正直、野球もサッカーも特にファンではないけど
スポーツ放送自体は結構好き、ってゆーか他に観るものがない時にTV付けてる。

サッカーみたいに動きがあると割と見られるね。
ラグビーも玉を前に出しちゃ駄目くらいしか知らなくて
何でスクラムやらを組んでるのかわからないけど、結構見られる。
意外と動かないのがテニスで、勝負的には面白いんだけど見てるとダレてくる。

>>646にもあったけど、野球は動きが止まりすぎ。
666名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:29.99 ID:AIXarWeV0
>>655
一流企業はサッカー
ブラック企業はやきう

うまく住み分けできてるね
667名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:28:25.67 ID:Umg8Van/0
正直、年寄りには厳しい季節になって来たからな。
寒くなったら早く寝るし、視聴率も動員も寒いとダメだよ。
668名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:30:23.81 ID:JXcbQscB0
>>666
9月末だっけか、台風が中部地方を直撃した日に東京から福岡に草野球チームを
派遣して当日帰れなくなったバカ企業があった。

NHKのニュースでしっかり流れていた。
669名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:32:06.50 ID:bwkMQoytO
まあNFLがわかるようになった今となれば、野球もサッカーもクソ未満でしかないが
670名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:34:01.01 ID:x2VU7qXm0
サッカーはアツイのに
やきうはサムイな
671名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:39:26.32 ID:bhiNHrPU0
他メディア叩きには余念のない産経新聞
672名無しさん:2012/11/18(日) 00:43:36.79 ID:ApItzDXzO
チケットが高けえんだよ。
目玉がない親善試合なのにぼったくりすぎ。
673名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:46:36.82 ID:/slWVqtf0
やきうはサッカー様をライバル視するのを止めて身の丈に合った目標を持てよw
674名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:47:30.21 ID:zFUVlxdC0
土下座ムライ
675名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:52:13.50 ID:x2VU7qXm0
木枯らし野糞茶番www
くさそう
676名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:55:27.40 ID:xBdfDydNO
レジャーの分際で入場料取るからこうなる
677名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:56:31.09 ID:AwUwGHSJ0
山本監督が悪いって方向に持っていこうとしている流れに何か引く
どうしてこの人が監督にならざるを得なくなったのかって事を考えれば
火中の栗を拾わされたカワイソウな人にしか見えませんよ
678名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:57:34.56 ID:00T2nVUA0
でも、なんで山本なんだろう

王ー原ー山本


って、3段オチですか・・・
679名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:58:22.37 ID:/4iv9zqu0
キューバの選手達、試合中にスマホいじってたよ
選手達が飽きちゃうくらいだから、日本の視聴者も途中で飽きちゃうだろうね
680名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 00:59:49.01 ID:ZP0cT2on0
焼き豚の夢だった2013年WBCが音も立てずに腐っていくなんて・・・焼き豚かわいそうです・・・(´;ω;`)
681名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:00:25.30 ID:U+w0VRMGO
サッカーが盛り上がってなければ、マスコミ様が中心になって盛り上げてくれたろうにな。
682名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:02:29.13 ID:maAbYM+D0
本戦も田中(楽天)が投げる可能性ある試合しか見るつもりない
選手も立場と守備位置によっては帯同で返って調整不足になるし、
罰ゲームみたいなもんだろう
683名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:08:32.17 ID:A/GBZ3TfO
サムイ・ジャパンは既にコナン君にも敗北してたろ
684名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:10:15.12 ID:+TPsu9/L0
権力だけ持ち頭は無能
これ即ちバカ殿ジャパン
685名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:10:43.92 ID:x2VU7qXm0
土砂降りのJリーグより客少ないやきうの代表ごっこって誰が興味あんの?
686名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:11:31.70 ID:uMBPBOTk0
罰ゲームだと思うかどうかは、持って行き方なんだよ
やっぱりイチローいないのは痛いねえ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:17:04.24 ID:HD4GAJo4O
野球ファンは見るし、視聴率なんか関係ない。
688名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:17:37.00 ID:2iG6Y3MI0
焼き豚にすら見捨てられた土下座ジャパンw
689名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:18:34.63 ID:jtT+isjL0
やきう(震え声)
690名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:21:24.13 ID:0fpEZSQU0
昨日は裏番終わってらソコソコ数字取るんじゃないの!
691名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:23:21.11 ID:WvzaCkt70
監督がつまんねぇもんな
そりゃ選手に対する魅力もなけりゃ、観客もついて来んでしょ
692名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:24:05.95 ID:HEwpZs080
野球って明らかに今の時代には間抜けにしか映らないスポーツだよな。
世界中のあらゆる人対人の勝負事や駆け引きにおいて
攻撃側と守備側が完全に分かれていて、攻撃側が決められた回数失敗しなければ守備側が攻撃開始できない。
なんてことが決められているものが存在するか?
国と国との外交から、裁判から、子供の口げんかまで、
現実はほとんどのものが一瞬の隙をつかれて急に攻守が転じてしまう危険性を孕んでいるものばかりだろう。
おまけに野球の醍醐味が一発逆転とか言うけど、むしろそう簡単に逆転できない厳しさの方が
よほど人間社会にとっては普遍的でリアルなものだろうよ。
693名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:27:27.38 ID:JG8D+6di0
NPB追い込まれたな
今回はもう詰んだけど、次はまた4年後だからな
その間、国際大会は一切なし。常設した代表も目的がなければ試合もできないだろう
また復興支援と銘打って台湾とやるつもりなのだろうか?
694名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:27:29.80 ID:dPhsK5Q7O
滅多にない国際試合でこのガラガラっぷりw
Jリーグ馬鹿にしてた焼豚までも脂肪しちゃったなw
695名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:44:17.35 ID:IrAalh6T0
日本vsキューバはサッカーだとブラジル戦みたいなものだろ
ゴールデンだし視聴率は20%は確実だな
月曜が楽しみだね や き ぶ た く ん
696名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:44:17.66 ID:VYomak3t0
野球見てる層がもはやマニアになりつつあるようだな
自分のまわりで野球のこと話す人がいなくなってからもう15年ぐらいになるぞ
本当に見てる人いるのか?
視聴率操作とかマジで疑わしいわ
697名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:45:35.86 ID:9GQnnrN00
メジャー組拒否wマーマエケンなどの国内トップ投手は不在そして2軍ですら通用しないハンカスがごり押しで代表入りw

そらガラガラですわ
698名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 01:53:59.80 ID:51W0uyD60
選手会長って誰だっけ?
不参加で良かっただろうに散々ゴネた後に金貰えるならやっぱり出るとなれば皆白けると予想できなかったのか?
699名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:00:35.52 ID:x2VU7qXm0
やきうの代表ごっこ頑張ってるサムイジャパンには申し訳ないけど
今日はやきう見ないでJ2プレーオフ見ますw
700名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:05:04.54 ID:/UVglvHnO
隠し玉みたいな選手が何人かいてもいい。例えば代表に選ばれていないがライオンズの牧田。あと選出済だがホークスの森福。出したら本戦までに研究される。
701名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:12:27.20 ID:qGSrEtfPO
山本とか田淵とか星野とか ここらへんの世代の連中が大嫌いだわ
特に星野はムカつく 山本もこいつらとつるんでた冴えない爺さんだからな
こいつらの率いてる日本代表なんか全く応援できねえ
盛り上がらねえしつまんねえんだよ さっさと隠居しろや

もっと若い世代が監督やれや
702名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:22:44.88 ID:x2VU7qXm0
こりゃ月曜日は焼き豚も覚悟せんとアカンな
視聴率判明したら芸スポでやきうフルボッコの時間だあああああああああ
703名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:27:27.06 ID:q+e3IYozO
視聴率25%前後らしい

サカ豚残念だったな
704名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:30:13.40 ID:jqjMP4rD0
人気も実力も無い半価値ことカイエン青山大先生を早々に取り込んだ時点で終わってる
705名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:56:38.17 ID:9Y4iuTMV0
>>703
携帯からデマ乙
706名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:08:38.06 ID:X5gD5Tyf0
スター選手が出てないもんな
メジャーの選手が出ないのは仕方ないとしても
なぜ田中マーくんとかマエケンとか出ないんだ?
707名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:11:39.90 ID:hEmd+jVF0
>>693
さすがに4年後のWBCは無いんじゃないのか?
やる気はないし、活躍しても評価されないんじゃ、マジで罰ゲーム。今回でラストだと思う。
708名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:14:09.44 ID:vAN1WzgCO
外野で\3500は無いわ
709名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:24:55.93 ID:EQXaWdih0
辞退されまくりで、やっつけな感じな代表を予想しようぜ

投手(先発):斉藤、大隣、三浦、多田野、東野
投手(中継ぎ):
一塁:
二塁:
三塁:
遊撃手:
捕手:
外野手:
710名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:34:52.61 ID:2QvuBSDY0
本日も外野フライ及びホームランは禁止ですよ
寒そうなスタンドが映ります
711名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:37:22.13 ID:hEmd+jVF0
>>710
そこはカメラマンの腕で何とかするw
712名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:41:00.21 ID:kWuACD51O
外野フェンスのギリギリ上
をキープするカメラワークは流石
713名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:41:51.07 ID:Rpx4yTzUO
ヤフードームのカメラワークは鉄壁だった
内野席は写さん!
714名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:43:21.45 ID:kWuACD51O
真面目に、
知ってる選手(見たい選手)がいないんだよなあ

20年前のメンツならなあ
715名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:43:48.17 ID:hEmd+jVF0
ギャルを見つけ出してドアップも十八番
716名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:43:52.17 ID:9Y4iuTMV0
>>706
対戦相手に興味は無いの? 
五輪全大会でメダルを獲得&世界ランク1位だよ。
.
717名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:46:23.90 ID:TlPFEwIK0
このキューバ戦二試合は何のためにやってんだ
こいつらもメジャー組抜いても二軍みたいだしやる意味分からん
WBC自体がオープン戦なのに相手分析も必要ないし
718名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:48:23.38 ID:SP37kIy40
え?もうやってんの?
719名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:48:38.70 ID:hEmd+jVF0
>>717
スポンサーがつくかどうかの非常に大事な試合だな。
勝つか負けるかより、視聴率や動員が問題。
720名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:53:16.13 ID:x2VU7qXm0
監督も選手も華がないやきうってこんなつまんないスポーツだったんだーーー
721名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:55:16.23 ID:TlPFEwIK0
>>719
なるほど、WBC免除でいいからこの二試合だけでもイチローやダルに頭下げて出てもらえばよかったのに

スポンサー集めたい視聴率取りたいなら見栄え良くしないとダメだろうに
722名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:58:17.66 ID:9Y4iuTMV0
>>719
3/10の台湾戦で黄色信号だけど。 イチロー込みで12.3%だぜ。
しかも、被災者を無料招待したのに全然来なかったし。
.
723名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:59:44.69 ID:hEmd+jVF0
>>721
シーズンオフに入っているから厳しいだろうな、特に投手は。
イチローは年齢的にコンディション維持してないと怪我するよ、たとえ親善でも。
724名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:03:06.47 ID:9Y4iuTMV0
>>723
日本のサッカーはシーズンオフの1月〜3月でも代表戦やってるよ。
しかもこれらはタイトルや出場権が掛かった大事な試合。

甘えちゃ困る。
725名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:10:35.66 ID:hEmd+jVF0
>>724
投手はそう簡単に肩は作れないよ。登板間隔あいたら投げ込みするし、
酷使したら松坂みたいになる。
726名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:15:42.71 ID:9Y4iuTMV0
>>725
やきうだけがこの世で特別なスポーツだと考えてるの?
727名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 04:16:28.07 ID:EZbvDwnE0
土下座ジャパンw
728名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:18:38.21 ID:kbu7ZXl20
>>725
サッカーもコンディション調整とかしなきゃいけないし、年中やってりゃ壊れかねんのだが
ボディコンタクトある時点で野球より壊れやすいしな
焼き豚甘えたことばっかり言うなぁ
729名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:25:26.95 ID:C5U29VVz0
>侍ジャパンは親善試合ではあるが、日の丸を背負う以上は2けたは超えたいところ。
>各局関係者の予想ラインも10%前後だ。

2桁いくかどうかってw
ライン下げすぎwwwwwww
730名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:38:44.08 ID:5CRK+eGNO
今日の国歌どんな演出だろうw
金曜はドームで傘さしてて笑わせてもらった
731名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:44:44.39 ID:9Y4iuTMV0
732名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:01:50.80 ID:qGSrEtfPO
つうかもう野球自体が衰退だろ
今の子供ら公園で野球とかしてるの全く見ないもん
やってるのは河川敷のグランドでユニフォーム着てプレーしてる少年野球だけ
親がグローブやスパイク買い与えてやらせてるのがほとんどだよ
子供らが放課後に集まって自主的にやってる草野球はほぼ絶滅した
つまり大人(親)の介入がないと 子供はもう野球はできない環境にある
たまたま野球好きの親の元に生まれた少数の子供がプレーしてるだけ
733名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:05:36.80 ID:C5U29VVz0
親にやらされる「習いごと」になったもんな
ピアノ 習字 学習塾と同じ位置
734名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:13:23.20 ID:tMHvwdtw0
野球なくなったからって野球以外のスポーツ(特にサッカー)に走るとかまずない
その時は解散だね
735名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:31:29.33 ID:oQUpqwGZ0
驕るやきうは久しからず
736名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:06:10.17 ID:B/aFSQukP
キューバしのぎ
737名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:28:11.82 ID:qGSrEtfPO
野球はボールが硬くて小さいから危ないんだよな
キャッチボールくらいなら問題ないがバッティングになると何処に飛んでいくかわからないから危険
通行人や走行中の車にでも当たったら事故の可能性あるからな、近所のガラス割ったりもする
さらにバッティングを行うとなると途端に広いスペースが必要となる
少ないプレー人数で広いスペースを占拠
それが流行らなくなった理由
昔は空き地や公園も今よりたくさんあったし うるさい規制もなかった
今はどの公園も野球などは危険なので原則禁止だし 野球ができるグラウンドも
何ヵ月も前から予約を入れないと取れない そんな手続きを子供ができるわけがない
つまり ガキどもがわらわら集まって自然発生的にプレーする野球は絶滅した
これからはサッカーの時代 サッカーは少人数でも狭い場所でもプレーできる
さらにボールが大きくて弾力性があるため 当たってケガする可能性は野球に比べてうんと少ない
プロ野球はいずれ少子化の影響も相まって消滅するだろう
738名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:30:13.51 ID:7A9eZ1eZO
いつ視聴率でるの?
739名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:36:47.85 ID:is1PJArG0
>>738
月曜の朝10時頃だろうね
いまは必死のWBC煽りをしているマスコミも、月曜日に出る数字によっては、
来春辺りから野球を見放す流れがいよいよ本格的に出てくるだろうね。

しかし今年はオリンピックもあって、野球のリーグ戦の視聴率がスポーツ番組全体で
もっとも高かった巨人戦で140位あたりという屈辱的な位置にいる。
これからフィギュアも稼ぐだろうし、野球はスポーツベスト150にCSと日シリの一部が
ランクインしているだけのB級コンテンツになったことになる
今年はある意味で野球崩壊の終わりの始まりとして記憶される年になるかも。

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
740名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:40:11.04 ID:is1PJArG0
自分で書いてなんだが「崩壊の終わりの始まり」ってなんだよw
しかしテレビコンテンツでは、もうサッカーとプロ野球はどうにも
届きようのないほどの差がついてしまった。

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
741名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:42:11.67 ID:OAT/tVji0
選手会が出たくないという意思表明→しぶしぶ出る

↑この構造がある限り、見る側が盛り上がることはない
しかも、アメリカは金は儲けたいけどじぶんとこのリーグは犠牲にはしませんよとかいう舐めた態度

こんな馬鹿馬鹿しい大会はない
プロスポーツが商業主義なのは当たり前だがこうまであけすけだと白けるヤロウね
742名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:44:51.22 ID:GcG2Rwj10
たいして認められえるわけでもないのに、日本の誇りとか言い出してて気持ち悪いなとおもいました
743名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:46:06.62 ID:ReYjggbu0
今日も同じ相手とやるんだって
こんなのよく放送する気になったな
誰も興味ないだろ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:46:58.57 ID:QXnCvoy60
この前の日本シリーズがかなり視聴率良かったと
思ったんだけど未だに見てる人が要いるのが
信じられない
原の事件とか、普通にドン引きなんでもう何しようと
あのニヤケ顔見てるだけで吐き気がする
コネ入社みたいな甥っ子もほんとキモイ
745名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:47:17.72 ID:qGSrEtfPO
もう野球なんて流行んねーんだよ世界的に
辞めようぜ! こんなスポーツ
746名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:48:04.25 ID:bdDkXgAZ0
なんでも侍付けるなよなムカツク日本の誇りかどうかは見てる方が決める事
それすら分かって無くて未だにメディアのごり押し印象操作で視聴者がどうにか
なると思ったら大間違いなんだよっ
747名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:49:09.70 ID:nGTk6s1f0
いまどき野球って
748名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:49:25.13 ID:mtbnpbOa0
>>640
選手全員白目カラコンで出るなら見たい。
749名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:50:01.03 ID:HLC0oG3I0
コミッショナー加藤が面子を保ちたくて一人必死になってるだけの第3回大会
選手も組織も客も白けきってるじゃん
750名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:50:48.88 ID:XUzws/Uc0
やきう
751名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:51:42.47 ID:qGSrEtfPO
たしかにな 日本の誇りとか勝手につけんなよな
日本の誇りじゃなくて 日本の埃だろうがw
752名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 09:54:35.19 ID:jcWjaLii0
ごまかしているが、先日の試合は公式戦じゃなくてあくまでも親善試合だからね。
サッカーでも親善試合の動員も視聴率も低いよ。

高いに越したことはないけど、低くても気にすることはないよ。
753名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:01:53.80 ID:is1PJArG0
■ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001121.html

16日夜にフジテレビ系が中継したサッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦の
平均視聴率は、関東地区で23・7%、関西地区で21・6%だったことが17日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が27・7%、関西地区が27・3%だった。

■サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%
http://c.mypre.jp/topic/newstopic.php?tid=19655&s=und0ltm3uar3k8pm0dils42kt98dkmhk

東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!』
(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、
瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。
754名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:03:53.57 ID:hsCSEPGK0
サライを歌って解散すればいい
755名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:04:42.50 ID:eO56TQ7a0
お寒いジャパンktkr
756名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:05:04.08 ID:4pzY1wjg0
>>752
土曜日なのに、たったの3万7千人
国立競技場は約5万人を収容するスタジアムだが、"注目の一戦"を見に足を運んだ観客は、土曜日なのに、たったの約3万7千人。
岡ちゃんの初戦は、あまりも悲しい「ガラガラ」ぶりだった。
http://www.j-cast.com/2008/01/28016039.html
757名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:10:38.14 ID:eO56TQ7a0
>>30
ファールボールが飛んで行くたび、バッターかピッチャーをすぐに抜く
スイッチャーの努力に涙が0,1ml出た
758名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:19:46.40 ID:eO56TQ7a0
>>739
数字が低かった場合、野球防衛軍が隠ぺいに走るだろうな
「大相撲はー NHKフィギュアはー」になるだろう
759名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:15:50.33 ID:34gAuX0/0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:21:14.76 ID:hHpaOdPl0
学徒動員された生徒たちは楽しめたのかなw
761名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:29:03.40 ID:nsTh5Dfk0
今日の試合はどれだけタダ券を配ってるのかな?
日ハムはチケットが売れないとコンビニでタダ券を置くからなw


日ハム
コンビニでタダ券ばら撒き

http://images.npn.co.jp/article/73/180273731-2.jpg
762名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:20:00.59 ID:oQUpqwGZ0
サムライを名乗る資格もねーのにな
ホッケー協会はなんでゴキブリみたいなNPBを野放しにしてるんだろうね
763名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 12:21:32.39 ID:y1aHYm8YO
やきう消えろ
764名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:12:08.79 ID:x2VU7qXm0
やきうの代表ごっこは今日も全国のお茶の間にガラガラの客席晒しちゃうの?
ドMジャパンだなww
765名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:25:29.04 ID:AyLe1vk7P
土下座までして出場させてもらったのに・・・
766名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:01:42.06 ID:9Y4iuTMV0
>>756
ハードル高いわw


>>757
日本人って無駄に優秀なんだよなあ
.
767名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:02:24.56 ID:x2VU7qXm0
俺のやきうファンのイメージ
・くさい
・常にダンロップの靴履いてる
768名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:06:21.05 ID:eslAAYke0
また今夜もキューバあるの?この間やったよね
769名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:07:38.36 ID:iC6oUbzG0
またかよ

 やきゅうはなにやらせてもダメだな
770名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:08:14.06 ID:Nh0HHorJ0
オサムイジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:09:58.94 ID:Nh0HHorJ0
今日もあるんだなwwwwww
しかも裏が森光子追悼番組で高齢者もそっちに流れそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やきう視聴率憤死大ピンチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
M3層からすら見放されたらどういう数字をたたき出すのでありましょうか?wwww

明日朝発表の視聴率に乞うご期待wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:13:19.33 ID:YYDvOdLGO
札幌ドーム周辺 雪積もってクソ寒い 外出たくない人多そうだから 人入らないぞ
773名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:15:55.77 ID:x2VU7qXm0
北海土人はやきうが好きなわけじゃなくてハムが好きなだけだから今日客席埋まるのか心配・・・
774名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:25:31.00 ID:CuVEwSmX0
 

成りすまし通名朝鮮人がいっぱいの癖に「侍ジャパン」w

 
775名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:27:32.31 ID:9Y4iuTMV0
>>771
そりゃあ流れるわw 問題は清盛に勝つかどうかだ。
.
776名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:27:43.15 ID:VPrC7HLt0
日曜ゴールデンの寒いジャパン楽しみにしてますwwwwwwwwwwwwwwwwwww
777名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:27:54.32 ID:7MAdqe8e0
>>774
その国の国籍は必要ないのに、何が侍だよって思うわw
778名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:40:11.86 ID:taVu+fJIO
>>773
ちよっと違う

ハムが好きなんじゃなくて、強いハムが好きなのがミーハー後追い北海土民
あいつらはハムがBクラス常連になったら見向きもしなくなるよ
779名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:55:37.16 ID:9Y4iuTMV0
>>778
しかも万年最下位でも降格しないぬるま湯ピロ野球
.
780名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:26:44.84 ID:x2VU7qXm0
>>778
日ホモは優勝したのに去年から客減ってるしな
視聴率だけはジジババが食いついてるから高いらしいがww
781名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:30:16.81 ID:/N5ILrb80
キューバの人がかわいそうになるほどの吹雪だし
初雪が吹雪なんて嫌になるな・・・
782名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:32:27.71 ID:oQUpqwGZ0
国籍もなしにサムライを名乗るとはおこがましいわ
783名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:40:41.11 ID:J3G3gVNf0
寒いwww
784名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:43:56.58 ID:eO56TQ7a0
>>761
やけうwwwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 17:49:01.14 ID:eO56TQ7a0
国際試合の試合開始15分前になっても、実況板に専用スレが立たない自称大人気の
日本代表チームがあるらしい
786名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:02:19.60 ID:HJlUTkq10
スレタイがさむい
787名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:15:33.91 ID:x2VU7qXm0
テレ朝見ろwwwwwww
やきうの代表ごっこ今日もガラガラwwwwwww
北海土人やきう興味なさすぎwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:16:03.44 ID:jtT+isjL0
サムゥイ!(やきう)
789名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:21:33.16 ID:AyLe1vk7P
代表ごっこだからね
790名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:30:27.63 ID:9Y4iuTMV0
>>785
日本の野球ファンは本当に野球自体に興味無いニダ
791名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:33:20.59 ID:xbL+zGqpO
お寒いジャパンww
792名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:35:30.72 ID:7FZem86Q0
国内でのさっかー()との人気差を考えれば
倍の視聴率とってもおかしくないですよね
1試合辺り60%くらいでしょうか
793名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:36:00.84 ID:CQKYpvPcO
今日もガラガラとか終わったな
794名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:38:18.61 ID:ZcHF9FVtO
これって世界ランキング
1位と3位の試合だったんだぜ
795名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:14.21 ID:E5zhUYVC0
チケット1万2千円ってマジw?
十分の一の価格でも見にいかない
796名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:41:23.94 ID:9Y4iuTMV0
>>792
40‰以上はあると思うよ。
797名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:42:41.10 ID:is1PJArG0
一昨日のガラガラに慌てて、今日の札幌は某所に動員を頼んだらしい
↓昨日の段階

第2戦 札幌ドーム (北海道)2012/11/18(日)
◯:ガラガラ △:まあまあ ×:フル

   日本代表(1塁側)       キューバ代表(3塁側)
S指定席(1塁側) 7,500円 ◯ S指定席(3塁側) 7,500円 ◯ 
A指定席(1塁側) 6,500円 ◯ A指定席(3塁側) 6,500円 ×  ←謎の完売
B指定席(1塁側) 5,500円 ◯ B指定席(3塁側) 5,500円 ◯ 
C指定席(1塁側) 4,500円 ◯ C指定席(3塁側) 4,500円 ◯ 
外野指定席(1塁側) 3,300円 △  外野指定席(3塁側) 3,300円 ◯ 
798名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:43:20.96 ID:qxtuD1jc0
>>794

サッカーでいえばスペインとブラジルくらいか
799名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:44:48.78 ID:is1PJArG0
↓「唐揚げで吊ればよい」という声も


■侍ジャパンマッチ2012〈日本代表(1塁側)-キューバ代表(3塁側) 〉 第1戦
  会場 福岡 Yahoo!JAPANドーム

■席種
・プレミアムS1塁(1塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムS3塁(3塁側)-10,000円[○]空席あり
・プレミアムA1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・プレミアムA3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席1塁(1塁側)-8,000円[○]空席あり
・S指定席3塁(3塁側)-8,000円[○]空席あり
・A指定席1塁(1塁側)-7,000円[○]空席あり
・A指定席3塁(3塁側)-7,000円[○]空席あり
・B指定席1塁(1塁側)-5,000円[○]空席あり
・B指定席3塁(3塁側)-5,000円[○]空席あり
・外野指定席1塁(1塁側)-3,500円[○]空席あり
・外野指定席3塁(3塁側)-3,500円[○]空席あり
・ITシート(1塁側)-8,000円
 ※1名分/ビュッフェ形式の飲食代込 [△]残りわずか ←★
800名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:45:12.12 ID:NIIGC6VTO
カメラアングルには気をつけて!
801名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:49:25.50 ID:a7v6ut2V0
今の子供は野球選手なんて知らない、イチローとダルを知ってりゃいいほう
サッカー選手なら100人以上知ってるって子はいっぱいいるんだけどね
今は運動能力高い子は全員サッカー、その次がバスケや
野球は親に無理やりやらされたとかそういうのばっかりになってるよ
802名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:53:40.02 ID:bdDkXgAZ0
結構入ってるじゃん
803名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:54:27.88 ID:is1PJArG0
本格的にスポーツを好きになるのがだいたい10歳ごろと仮定して、
「この年に10歳だった子供はいま何歳か?」をまとめてみた

現在15、6歳の子はゴールデンの中継が半減した中で育ってきた世代。
今の中高生あたりから急激に野球離れが始まっているのは無理もないよ

■巨人戦ナイター視聴率と中継数 (加重値Ver.)  (2012/09/23終了時)
1999  20.3%  129 → いま23歳
2000  18.5%  131 → いま22歳  ※平均視聴率が20パーセントを割る
2001  15.1%  140 → いま21歳
2002  16.2%  134 → いま20歳
2003  14.3%  132 → いま19歳  ※平均視聴率が15パーセントを割る
2004  12.2%  133 → いま18歳
2005  10.2%  129 → いま17歳 
2006  *9.6%  106 → いま16歳  ※平均視聴率ついにひとケタに
2007  *9.8%  *74 → いま15歳  ※中継数が年間3ケタを割る
2008  *9.7%  *61 → いま14歳  
2009  10.0%  *32 → いま13歳  ※ナイター中継数が年間40を割る
2010  *8.4%  *27 → いま12歳  
2011  *9.5%  *19 → いま11歳  ※ナイター中継数が20を割る
2012  *9.3%  *20 → いま10歳
804名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:02.04 ID:ek/dpI+A0
ガラガラばれないように等間隔で座ってるwwwwwww
805名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:55:21.99 ID:1gcmxsOq0
なんでまたキューバと試合してるの?
この間のはなんなの?
806名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:56:12.49 ID:/7HpWt1d0
いまだに野球が人気だと思ってたの?
なんJ民かおっさんだけだろ 野球が人気あるなんて思ってるの
807名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:56:55.71 ID:9k7S+gXIO
>>805
今日もこの前もただの親善試合
808名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:57:51.98 ID:U3dPQUMC0
>>802
なにが?wwwwwww
もしかして今の日本対キューバか?wwwwwwwwwww
809名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:58:03.48 ID:u5AdIM4I0
テレ朝見てやれよwwwww
客席ガラガラすぎてカメラが客席映さないからwwwwwwwwww
810名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:58:07.28 ID:38GxvPXCO
マスコミ、特に今年は巨人の情報ばっかり垂れ流しといてシーズン終了した途端に他球団含む日本チーム見せられてさあ応援しろよと言われても無理だわ。
811名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 18:59:08.69 ID:a7v6ut2V0
サッカー部員に野球やらせたら結構うまくやれるけど、
野球部員にサッカーやらせたら超絶運動音痴っプリ見せてくれるよなw
812名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:03:43.17 ID:LbItxpjk0
二戦連続同じ相手とやっても視聴者が老人ばかりだから
バレないと思ってるんだろうな
813名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:07:51.47 ID:/hEqqGiU0
やきうってマジでつまんねーな
マジで何が面白いんだこれ?
マジで見てる奴ってアホだろ
814名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:09:25.12 ID:GbyPGTDt0
福岡よりは入ってるみたいね
815名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:10:48.44 ID:is1PJArG0
>>802
一昨日のガラガラに慌てて札幌では○○の動員を頼んだようで、そこそこ埋まってます
昨日の段階では↓こうでした


第2戦 札幌ドーム (北海道)2012/11/18(日)

◯:ガラガラ △:まあまあ ×:フル

   日本代表(1塁側)       キューバ代表(3塁側)
S指定席(1塁側) 7,500円 ◯ S指定席(3塁側) 7,500円 ◯ 
A指定席(1塁側) 6,500円 ◯ A指定席(3塁側) 6,500円 ×  ←★ 謎の完売
B指定席(1塁側) 5,500円 ◯ B指定席(3塁側) 5,500円 ◯ 
C指定席(1塁側) 4,500円 ◯ C指定席(3塁側) 4,500円 ◯ 
外野指定席(1塁側) 3,300円 △  外野指定席(3塁側) 3,300円 ◯ 
816名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:24:29.41 ID:x2VU7qXm0
サムイジャパンにはほんと申し訳ないけど
やきうがあまりにもつまんないのでチャンネル変えてDASH村見ます。。。
817名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:27:30.72 ID:9Y4iuTMV0
>>815
この予約状況であの埋まり具合はおかしいわw
818名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:27:31.15 ID:3jTiLz9q0
今日もガララーガみたいだなw
819名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:31:21.06 ID:rlR6nXC+0
ワロタwww
サムライとサムイをかけるなんてセンスあるなあwww
820名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:37:42.39 ID:is1PJArG0
予想通り、ものすごく限定されたエリアに動員したエキストラを詰め込み、
そこだけをテレビで映す作戦のようです。

ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194449.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230696852.jpg
ttp://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
821名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:47:50.75 ID:x2VU7qXm0
>>820
うわぁ・・・

黒い侍ジャパンユニ着た若者で超満員だな・・
822名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:51:43.68 ID:is1PJArG0
>>821
福岡のファウルグラウンドと同じ学徒動員ですかww
823名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 19:56:00.43 ID:/T/IphpFO
久しぶりに野球をみた。野球ってこんなにつまんなかったのかと愕然としている。
824名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:03:14.34 ID:6g5vpFYjO
ガラガラジャパン
825名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:15:53.91 ID:d/FQ/MUX0
キューバ何人か亡命するだろ
明日から侍ジャパンだ!
826名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:27:40.84 ID:x2VU7qXm0
やきうのつまらなさを凝縮したような試合だな・・・
これ完全に企画倒れですわ
827名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:35:24.28 ID:Gq4w2uW30
クッソワロタ全然点入ってないじゃんw
828名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:47:32.08 ID:rsGUs83c0
サカ豚は2ちゃんが大好き
829名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:50:23.71 ID:IgIE8b0g0
野球の日本代表=「サムライジャパン」って定着しないな。
人は集まらない、人気も注目もないで「サムライ」の名はもったいなさすぎる。
「(監督名)ジャパン」で良かったのに。
830名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 20:59:54.65 ID:9Y4iuTMV0
>>827
息詰る投手戦ニダ ものは言い様ニダ
831名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:14:26.51 ID:q6PIFZnR0
サムライジャパン興業

地方のドサ回りて感じだな
832名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:27:25.79 ID:x2VU7qXm0
赤壁早く見せろぼけ。やきうなんてばかしかみない
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353240351/
やきうつまんね
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353229704/
いまどき野球って(笑)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353230837/
野球ガララーガwwwwwwwwwww
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353229886/
【酒】レッドクリフ 特別版【sake】
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353238480/
日曜洋画劇場「レッドクリフ 特別版」 ★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353236877/


やきう嫌われすぎワロタww
833名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:28:14.68 ID:9Y4iuTMV0
>>832
テレ朝に苦情殺到だなw
.
834名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:43:21.54 ID:x2VU7qXm0
日曜洋画劇場「レッドクリフ 特別版」 ★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1353241370/


映画ファンがやきうディスってるwwwwwww
835名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:48:00.73 ID:TlPFEwIK0
毎回延長してりゃ反感買うわな、時間内に終わった試しないし
836名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 21:51:41.45 ID:hAsCjs5cO
日本勝ったな
837名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:48:59.22 ID:GfaPWY0w0
焼豚遁走wwwwww
838名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:50:03.50 ID:7FZem86Q0
今日は視聴率60%行くかもしれねーんだ!
映画なんて我慢してろ!!!!!!!!!!!
839名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:56:20.29 ID:is1PJArG0
>>835
一昨年に延長を続けた中日ロッテ戦がその年一番の高視聴率を取ってしまったんで、
今年はテレビをつなぎとめるための視聴率を出そうと、クライマックスでも日本シリーズでも
必死になって試合の引き延ばしをしてるみたいですね。

目先の数字を手に入れないと来年の放送がなくなってしまうと必死なのでしょうけど、
それによって野球が浴びる白眼視や、無理に試合を引き延ばすための緊張感のない
ダラダラ感で、ますます野球離れが進むっていうことを察知する感覚が抜け落ちて
しまってるんでしょうか?

今日だけで野球嫌いをまた増やしたような…
840名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:58:36.50 ID:M2GuSHQnO
サカ視豚、日本の敗けを願うものの連勝でカンキャクガーカンキャクガーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
841名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 23:59:00.54 ID:is1PJArG0
では明日、月曜の朝10時頃に発表されるこの二試合の視聴率ですが。

いまは必死のWBC煽りをしているマスコミも、月曜日に出る数字によっては、
来春辺りから野球を見放す流れをいよいよ本格的に討ち出してくるので正念場です。

しかし今年はオリンピックもあって、野球のリーグ戦の視聴率がスポーツ番組全体で
もっとも高かった巨人戦で140位あたりという屈辱的な位置に。
これからフィギュアも稼ぐでしょうし、野球はスポーツベスト150にCSと日シリの一部が
ランクインしているだけのB級コンテンツになったことになります。
今年はある意味で野球崩壊、「終わりの始まり」として記憶される年になるかも。

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
842名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:01:00.44 ID:d4HIPOn40
さてその視聴率がどれだけか。

一方、今年の日本プロ野球の最後を飾る日本代表の国際試合。
「ナショナリズムを煽る代表戦ならどんなスポーツでも高視聴率を取れる」
というのが焼き豚の口癖でした。
それも今回は世界ランクトップの強豪が戦う日本-キューバ戦。この辺りが
基準になるはずです。


■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120
843名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:01:39.86 ID:7FZem86Q0
>>841
>>842
国内での人気差を考えれば分かるだろ
さっかぁ()の一番言い数字の倍は軽くとるよ
844名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:01:40.14 ID:d4HIPOn40
「親善試合」が基準だというならこのあたりですね。


■ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001121.html

16日夜にフジテレビ系が中継したサッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦の
平均視聴率は、関東地区で23・7%、関西地区で21・6%だったことが17日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が27・7%、関西地区が27・3%だった。


■サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%
http://c.mypre.jp/topic/newstopic.php?tid=19655&s=und0ltm3uar3k8pm0dils42kt98dkmhk

東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!』
(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、
瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。
845名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:03:00.90 ID:7lHe49+l0
>>840
勝敗は誰も興味ないと思うよ
焼き豚すら
846名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:03:25.10 ID:dTKCLSIy0
>>25
サッカーの親善試合は視聴率高いけど?w
847名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:04:46.89 ID:is1PJArG0
日本代表戦という最後の砦で数字をあげられないと、テレビコンテンツとしてのプロ野球は、
もうサッカーとは届きようのないほどの差がついてしまったとみなされます。
プロ野球の実質収益は広告費の名目で経費を税金でまかなえること、テレビで企業名を
連呼してもらうことに頼っているので、もしテレビに見放されるとただでさえ累積赤字で
身動きの取れない日本プロ野球はいったん破産宣告→解体しかありません。
来春までが日本プロ野球の歴史を決める正念場になります。

■2010年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
57.3 53.5 45.5 44.9          20.6
43.0 40.9 30.5 26.8
26.1 23.9 23.9 23.4
22.0 21.3 21.1

■2011年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 33.1 29.0 25.9           無し
25.2 24.6 24.3 23.3
22.5 22.2 21.8 20.9
20.8 20.4

■2012年視聴率 20パーセント以上番組数
   サッカー             野球
35.1 31.6 31.1 30.8
30.0 29.1 28.9 27.8          23.3
26.1 25.9 24.3 23.9          20.1
23.7 22.5 21.7 20.9
20.4
848名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:14:54.79 ID:dEvzthJcO
税制優遇で食えてる職業野球団(笑)

野球を廃止して本来国庫に納めるべき税金を納めた方が国のためだ(笑)
849名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:20:09.74 ID:kL832DY+0
やきうって点が入らないからつまんね〜よな
キューバ戦よりJ2プレーオフのほうが面白かったわ
850名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:21:50.39 ID:AXHMlTa40
かっとばせー(日本代表召集を的な意味で)
851名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:28:12.97 ID:kd5NRRIE0
焼豚総動員法w
852名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:30:14.82 ID:2DdYttMbO
野球=スゴロク
サッカー=将棋、囲碁

野球は思考停止した爺しか楽しめない
853名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:32:51.61 ID:zVKWiwZ8O
いっそサライで
854名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:36:16.26 ID:Qhk3+5Da0
土下座ムライ
855名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:38:29.42 ID:Ra98T26o0
>>25
こいつアホだwwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:39:48.73 ID:0azomJZ00
バカ殿ジャパン
857名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:42:12.66 ID:AmCgkMZx0
またヘディング脳の負け惜しみスレかwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 00:42:33.98 ID:ytQJ4o+T0
>>220
そうか、考えてみりゃ今回のキューバ戦は昔の日米野球よりしょぼかったのか
859名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:03:13.00 ID:kL832DY+0
>>847
に、日本はやきうの国だな(震え声)
860名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:04:51.12 ID:GX578ghq0
  ガ  ラ  ガ  〜  ラ 
861名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:12:18.69 ID:Kpk3jlSMP
山本に東尾だろ

見る気失せるよ
862名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:20:49.03 ID:4eJWF25N0
なんか見ててオワコン臭がパナいw

野球別に嫌いじゃないから寂しいというか見てて可愛そうw
863名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:21:53.71 ID:4eJWF25N0
>>13
え?3500円もするの?
シーズンの試合でも2000円くらいで入れるのに・・・
864名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:39:56.07 ID:kL832DY+0
うわ、ウンコやきうのせいでやべっち遅れてる
焼き豚死んで詫びろ
865名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:42:54.12 ID:iNWO82Ep0
キューバの選手って世界最高峰の選手なんだろ。
なんか凄いファンタジックなプレーとか無かったの?
866名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:46:07.42 ID:WQJaw5Xb0
インチキクラシックあと何年もつやら
867名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 01:50:11.53 ID:GoZFBsLb0
テレビ中継チラッと見たけど、空席目立ってたな。
空席具合から、海外遠征試合かと思ったけど、それにしては入ってるし・・・
で、札幌ドームとわかってアチャーって感じ。

つーか、サムライジャパンとかなんだよw
思いっきりナデシコのパクリじゃねーかw
女子サッカー人気にあやかろうというその根性に野球界の終焉を感じたわ。
868名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:15:19.53 ID:X+sPAXxA0
契約金、10億万円疑惑の阿部がチームの顔って・・・
イメージ悪すぎ
っていうか顔がブタすぎ
869名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:15:50.60 ID:iNWO82Ep0
キューバってオリンピックから野球無くなって、野球自体が存亡の危機なんじゃないか?
870名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:17:58.88 ID:Gnma3kY+0
>>867
いや元々はアイスホッケーの日本代表がサムライジャパンを名乗ってたのは
軽やかにパクって侍ジャパンとしたのがやきう
871名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:19:12.62 ID:WGhQAhfr0
2連勝か。
もう、キューバでさえ、真剣に野球なんてやっていないんだろうな。
872名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:19:44.87 ID:jT+C9mA8O
アイスじゃなくてフィールドホッケーやな
873名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:20:32.34 ID:u0DLyYheO
>>868
その糞豚野郎がパイオツカイデーなビッチとやりまくってんだぜ

泣けてくるわ
874名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:22:06.06 ID:fUHAiVf20
>>873
ジジイがいい年して2ちゃんやんなよカス
875名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:29:58.91 ID:kL832DY+0
ゴキローが出ないWBCなんてピクルスが入ってないチーズバーガーみたいなもんだ
876名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:47:45.59 ID:o7fQN+GhO
俺、53だけど2ちゃんやってるょ〜
877名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:48:37.29 ID:YNqfVAUN0
今時期、練習試合して役たつのか?
878名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 02:56:09.36 ID:0azomJZ00
谷繁「10億円と不倫って、これはもうアウトだろ」
阿部(笑顔でセーフのジェスチャー)
谷繁(苦笑い)
巨人ベンチ「さっすがキャプテン!(拍手喝采)」

クズすぎ
879名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:17:04.96 ID:y50CZxCD0
札幌ドーム、限定されたエリアに動員したエキストラを詰め込み、
そこだけをテレビで映す作戦でした。
決してファウルボールを追わず、一定の高さ以上にカメラを向けない
カメラマンさんの技術にはニッポン職人の誇りを感じました。

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194448.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/194449.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230696852.jpg
http://live2.ch/jlab-maru/s/maru1353230699577.jpg
880名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:23:34.33 ID:Qbe5HibE0
>>878
阿部がどれだけ頭悪いかよくわかるな
焼き豚はこういう頭だから、犯罪者ばかり排出するんだろ
野球いい加減に犯罪起こすのやめろ
881名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 03:53:57.60 ID:dlNSPp/mO
「親善だろうが国際試合なんだからナショナリズムで日本中が応援するんだから高視聴率で当たり前!!」

by焼き豚
882名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:01:50.63 ID:YNbV4MOZ0
【WBC第2回大会選出時のイチローの名言】

「辞退する人の気が知れない。辞退する理由がない。ペナントの調整ができないとか、そんなの後から考えたらいいこと。」
「この大会をみんなで育てていくという意志があれば、素晴らしい大会になると思う」
「ぼくはまずWBC(が最優先)、その後のことは考えていない」
883名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:10:07.34 ID:9xdkY9Ir0
息嘘民族
884名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:24:36.91 ID:Yf34FEs8O
華 が 無 さ す ぎ
885名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:29:32.27 ID:5GCq+oyj0
帰ってきた木枯らし紋次郎
886名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:38:41.18 ID:MqyRDTFk0
勝てばいいんです

勝てば
887名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:44:39.24 ID:w9X2ghUy0
サムイ世界一(笑)
888名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:46:05.93 ID:0tb1SeeA0
とりあえず中継延長はするな
迷惑なんだよ
889名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:49:59.21 ID:Yf34FEs8O
ペナントレース中より面白くない!
日曜ゴールデンに何?って感じだった

監督はせめてノムさんにすべきだったよね
890名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:50:04.30 ID:sZ92d8Rq0
テレビ局に言えよ
こっちもサッカーなんか見ねーよ
891名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:55:28.29 ID:8IDVOJH80
サッカーファンは親善試合ごとき
何を恐れてるのかな??

視聴率も観客動員もそりゃ良くないでしょ?
はっきり言って身近じゃないし

サッカーファンがJリーグ好きじゃないのと同じ
いいところ7〜8%じゃないのかな?
俺だってやること知らなかったくらいだし

もうちょっと馴染みがないとね
892名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:59:34.90 ID:aPqx4Px30
野球って本当に人気が無いんだなw
893名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 04:59:54.77 ID:bvZj1lRa0
プロ野球ファンの半分は阪神ファンだが
阪神ファンがプロ野球へ愛着があるかといえばそうでもない
894名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:01:33.60 ID:G8MbSnuH0
強豪国
ナショナリズム
延長
それに毎日煽ったんだから30%確実
895名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:03:39.10 ID:0P3/jQNs0
>>891
焼豚はいつも、代表戦なら何の競技でも注目されるに決まってるとか言ってるだろ
896名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:07:05.26 ID:CkgS2klvO
>>889
ノム信いい加減にしろ。
ノムなんか、複数年在任したここ15年の監督で、で使えない監督No.1だろ。
897名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:13:49.23 ID:kYdN7T8x0
これイチローいても動員も視聴率もたいして上がらんだろ
イチローは逃げた方がいいわ
898名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:15:14.31 ID:OKv1FuP2O
>>891
なんか野球可哀相になってきたな
まぁ頑張れよw
899名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:16:29.13 ID:cIhLvbc3O
野球に関わってる奴ってほんと守銭奴なんだな。
こんな練習試合なんて子供達には無料解放で、
大人からは500円とかで良いじゃないの。
賑わった場所で試合して中継したら、
少しは盛り上がった感が増すかもしれないのに。
900名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:29:33.67 ID:y50CZxCD0
やきうんこなんかアホしか見ないってw
だからオリンピックから追放されるし
毎年ワールドシリーズの全米視聴率が
過去最低を更新するんだよ(笑)
901名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:33:07.04 ID:WPU2/G4M0
さぶいぼジャパンとか言うなよ
902:2012/11/19(月) 05:48:06.86 ID:6bY+tmVxO
純粋に応援したい気分にならない。
903名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:54:40.64 ID:DMrktTru0
山本ジャパンとか聞いただけでこんなにも応援する気が失せるのは何故だろう。
観る気にもならない
904名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:55:42.35 ID:N5DIiI8sO
ケロイドカープだからな〜
905名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:25:43.10 ID:w1m+s8CoO
>>878
これは何?
906名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:26:48.00 ID:6SaydMEV0
>>120
ヴぃとんのCM初めて見たわ
907名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:47:13.56 ID:uAER+IRMO
焼きうんこっこの被害者やべっちw
908名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:55:11.89 ID:B8o9V7nB0
阪神−巨人のOB戦が4万4千人やって・・・
日本代表・・・
909名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:57:20.88 ID:0P3/jQNs0
ローカルかつ過去のスポーツってことだ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:09:37.33 ID:ikesFaMLO
ヤクザの興行
911名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:17:23.01 ID:h8vesFN+0
競技的には野球で親善試合って意味ないだろ
チームワークってさほど関係ないんじゃね?
912名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:29:26.66 ID:ikesFaMLO
820
913名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:16:59.94 ID:SBsu4jKZO
>>911
言ってる意味が良くわからんが、野球にチームワークが要らないってことなら馬鹿だぞお前
914名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:20:14.36 ID:WWHnXSBV0
いつも同じところとばかり対戦してるからな

キューバ、韓国、台湾ばかりだろう
野球を本気でやってる国がないから勝っても嬉しさが全然無いんだよな
915名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:26:36.13 ID:Tlp1XNwyO
>>910
黒い
916名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:30:08.06 ID:p2UbzQ+dO
>>908
じじいスポーツww
917名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:34:25.46 ID:axWtDQYi0
>>911
ない
ルーチンワークのみ
監督の言いなりになるサインを
個人個人で覚えるだけ
918名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:36:14.46 ID:VJ+SX3b00
場違いな人間を選んでたら野球ファンでも興味薄れたよ
919名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:36:42.51 ID:pHpfc2YqO
選手が出たくない大会に客が夢や希望を見るわけない
出たくない大会なんか何でやる?
920名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:37:00.27 ID:SKtvdYvNO
強化試合という名の練習試合
921名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:37:18.32 ID:obo6r2H+0
昔ならそこらじゅうでどっち勝つ?!って会話がされてたのにな
922名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:38:25.18 ID:axWtDQYi0
>>921
老人と田舎者だけね
923名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:39:15.61 ID:qHHdf5gk0
そもそも野球なんて他のスポーツの様に、まともな代表チームで各国が年中
試合をやっていないから、本当にどこの国が強いのか誰も判らない状態。
話になりません。
924名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:41:51.27 ID:QTbuEFwUO
アメリカ、日本、ドミニカ、プエルトリコ、キューバ、韓国の中なら優勝出るな
925名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:42:59.99 ID:QTbuEFwUO
オランダがんばれ
926名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:10:51.77 ID:JnJ7t8EgP
ん〜
927名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:17:37.34 ID:kLTkTVyq0
>>8
大量の緑はどこのファン??
928名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:31:05.23 ID:paSrJwBB0
年寄り選手は出る必要なし!
929名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:50:12.86 ID:LQH1/9o70
やけふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:54:08.37 ID:0azomJZ00
>>927
色的に南海じゃね?
931名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:20:50.56 ID:0957uNMA0
ス(´・ω・`)
932名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:09:04.32 ID:kL832DY+0
やきうは視聴率も水増ししたって本当ですか?
933名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:46:39.95 ID:aMhWXwEyO
これ書いてるのまたサンケイ系だろ
思ったより数字は良かったしますますフジざまあ、って感じ
934名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:47:38.15 ID:Zvc1m2UO0
野球アンチのzazakと産経新聞


>>932
そんなことしてないけど。サカ豚は捏造しか出来ないの
935名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:05:23.72 ID:S+VsUWqDP
ガラガラ&低視聴率おめw
936卑怯な分割:2012/11/19(月) 12:19:47.24 ID:hCDMoXg2O
>>932
(本当の視聴率)

11/16金
13.5% 18:30-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ

11/18日
13.2% 18:10-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表



(これを分割すると)

11/16金
10.7% 18:30-19:48 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第1部
15.2% 19:48-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部

11/18日
10.5% 18:10-19:13 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部
14.2% 19:13-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部



(捏造完了)

【野球/視聴率】「侍ジャパン」強化試合キューバ戦の視聴率は第1戦15.2%、第2戦14.2%
937名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:21:26.53 ID:MmrwBo6j0
練習試合にしては高いな
938名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:21:42.75 ID:kL832DY+0
>>936
うわぁ…これはドン引きですね
やきう、見損ないました…
939名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:27:09.26 ID:aA6ONNIdO
一万円だして見るメンバーじゃないだろ
940名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:36:54.05 ID:+REBd2Au0
>>919
視聴率と観客動員数の低迷をズバリ
941名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:39:01.12 ID:vZJQDC320
>>936
ねつ造までして必死って寒すぎるw
942名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:39:45.18 ID:rFUa04ix0
ガラガラの観客席も視聴率も寒いっすねー
943名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:41:45.08 ID:T7h6unJL0
>>939
甲子園でやってたレジェンドメンツの方が関東でも見たかったって声実況で多かった
同じく、あっち放送しろよと毎回
944名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:43:51.08 ID:S+VsUWqDP
あんなに煽りまくったのになw
945名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:44:42.06 ID:EkL5O/+00
13.5%と13.2%
946名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:51:14.47 ID:M8yVy6iM0
北京五輪前はほぼ誰も認知してなかったなでしこ女子サッカーの若年世代大会と競ってるようじゃ代表商売もあきまへんなあ
世の中徐々に変わってくんだね・・・
947名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 12:53:12.00 ID:BBK0+V+A0
知らん選手ばっかや
948名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:00:28.84 ID:R2ABXMxy0
WBC(笑)必死なのは日本とチョンだけ
チョンですら今回辞退者続出の糞大会w
949名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:00:48.94 ID:kL832DY+0
ガラガラ木枯らし視聴率水増し分割ジャパンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 13:09:32.76 ID:YDjsGa2U0
メジャー組のせいですわ
951名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:18:31.43 ID:kL832DY+0
ガラガラの球場でサライを熱唱する焼き豚おじちゃんたち哀れwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:23:44.11 ID:nY10hxauO
目論みが外れて残念でしたw
953名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:47:15.10 ID:FPjOKiAC0
なんか野球界おかしいよ11%の視聴率実質15%の価値があるなんて言い出すし
価値を決めるのは視聴者だって事そろそろ理解した方が良い
954名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:49:04.57 ID:3BXlEc810
木枯らしジャパンwwwww

水増しジャパンwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:59:01.25 ID:arKmQTqg0
視聴率ひどいなw
956名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 14:59:57.96 ID:jcBo+8Eb0
それでもニュースではバンバン取り上げられます。ウインタースポーツなんか無視して。
957名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:07:45.66 ID:3l/aJOl30
どうせまた韓国戦になるとクソチョンメディアが
「永遠のライバル、韓国!」なんて吹聴かますんだろ
他国との試合なら見るけどクソチョン韓国との試合なら
決勝戦でも見ない。もうクソチョンは見たくない!
958名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:17:00.03 ID:W1aSkq7qO
だから参加しなきゃいいのに.喜んでいる人誰もいないじゃん.
959名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:24:33.22 ID:GX578ghq0
分割ジャパン アワレw
960名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 15:39:52.32 ID:hFga7XWl0
インターハイ決勝の方が観客多そうw
961名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:47:49.06 ID:vaG5E4SI0
サムイJAPANとは無礼な
サムライだろ
ら抜き言葉による日本語の乱れが嘆かわしいわい
962名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:54:54.70 ID:yJKuYB+QO
ドマイナー競技の代表ごっこ()だからねw
焼き豚はバカだから誤魔化せても世間は誤魔化せないね
963名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 16:59:58.02 ID:DgNeT7f10
堂林きゅん♪
964名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 17:02:25.67 ID:ZOgpp2yR0
>>936
両日ともNHKのニュースの解散ネタが終わる頃を見計らったのかw
965名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 18:15:08.97 ID:0MTse62I0
お笑い残飯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
966名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:20:28.66 ID:kL832DY+0
卑怯な分割して2試合足しても30%のサッカーに勝てない分割ジャパンwwwwwww

焼き豚そっ閉じwwwwwww
967名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 19:23:00.98 ID:27Q6UVFp0
土下座ムライ
968イボイ:2012/11/19(月) 19:45:14.31 ID:+ghBvtLY0
寒イボジャパンw
969名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:07:29.64 ID:AV6SJMWc0
爺は暇なんだから見に行ってやれよw
970名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:09:35.70 ID:tPDYcKqU0
これって問題にならないの???

(本当の視聴率)
11/16金
13.5% 18:30-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ

11/18日
13.2% 18:10-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表



(これを分割すると)
11/16金
10.7% 18:30-19:48 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第1部
15.2% 19:48-21:54 TBS ニッポンの誇り WBCへ 侍ジャパンマッチ 日本vsキューバ・第2部

11/18日
10.5% 18:10-19:13 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部
14.2% 19:13-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第2部



(捏造完了)

【野球/視聴率】「侍ジャパン」強化試合キューバ戦の視聴率は第1戦15.2%、第2戦14.2%
971名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:13:11.75 ID:sY1MYWQvO
視聴率はそこそこあったんじゃない
ビッグネームはいないが強そうだぞ 意外と
972名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:53:16.61 ID:Rx8jfKai0
デーモンがタイ代表ならプリンスも侍になれるだろ呼べよ
973名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 21:55:53.59 ID:oLQsq8GhO
必死なのは日本のメディアと焼き豚だけww
974名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:00:45.68 ID:pEsCnJoE0
実質 橋上ジャパン 
975名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 22:40:25.63 ID:kL832DY+0
>>970
これはアカン
分割罪で焼き豚逮捕やなwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 01:58:06.45 ID:pnl2Rcru0
卑怯で姑息な分割ジャパンは侍らしく切腹しとけ
977名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:24:23.10 ID:pnl2Rcru0
なんJではアツイのに
世間ではサムイんだよなあ

やきうw
978名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:26:50.15 ID:MtWkD2jsO
このままだと第四回は日本からのスポンサー激減で赤字になり第五回はないかもなw
979名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 13:29:19.23 ID:9o0+iP6XO
捏造ジャパンwww
980名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 14:05:34.85 ID:pnl2Rcru0
やきうファンは底辺層の貧乏人が多いからチケット買えないんだよ
981名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 15:51:02.00 ID:2KNgMXTg0
分割偽造サムイジャパンw
982名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:48:12.16 ID:4s6Xo5VV0
このままだと
WBC開催されねえんじゃねえか?

世界的に関心度ひくすぎて
単なる日韓戦になりそう
983名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 17:51:22.95 ID:Oj5FQUaM0
土下座ムライ
984名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:00:05.42 ID:0IK5FDn50
【野球】14日夜に行われたサッカー・オマーン戦は、平均視聴率30・0%!侍ジャパン、各局関係者の予想ラインは10%前後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353118331/
【野球】侍ジャパン、キューバ戦は空席目立つ ファン「球場の盛り上がりに欠けた」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353130572/
【野球】侍ジャパン×キューバ強化試合の視聴率は第1戦10.7%、15.2%(平均13.5%)、第2戦10.5%、14.2%(平均13.2%)★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353334999/
【野球】侍ジャパン×キューバの強化試合の平均視聴率は第1戦10.7%、15.2%、第2戦10.5%、14.2%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353335122/
【野球】チケット高い? 日本人大リーガー不在で観客動員に影響 アイデアが必要
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353366936/
【野球/WBC】侍ジャパン、ビジネス面では敗戦? スター不在で観客動員低調 ファン「この程度のメンバーで高い入場料払えない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353387377/
985名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 18:32:43.82 ID:pnl2Rcru0
やきうって代表ですら人気ないんだな
986名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:26:22.69 ID:HmFU4U9a0
↓おーいwww

【野球】ソフトバンクのファン感謝イベントに過去最多3万5096人

ソフトバンクは18日、福岡ヤフードームで開催の「感謝の集い」で過去最高
3万5096人を動員したと発表した。

オープニングで秋山幸二監督(50)が「日本一を目指してやってきたが、残念ながら
達成できなかった。その悔しさを持って11月1日からキャンプを張っています。来年も
日本一を目指し、また熱い感動をおくれるよう頑張っています」とあいさつ。その後は
選手たちのトークショーやファッションショー、HKT48のミニライブなどが進行中。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000024-nksports-base
987名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 21:36:46.56 ID:oyqcCyouO
1000なら世界中で野球ブーム
988名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 22:35:29.22 ID:0IK5FDn50
>>987
ないない
989名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:00:38.05 ID:0IK5FDn50
【野球】日本ハムに秘策 ドラフト1位指名した花巻東・大谷翔平投手を「エース兼任4番」で育成
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353030120/
【野球】元阪神・塩谷和彦容疑者 詐欺容疑で逮捕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353035130/
【野球/WBC】山本監督の「阿部キャプテン」宣言でイチローがヘソを曲げ、不参加が濃厚に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353040601/
【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353042796/
【野球/WBC】絶対にイチローだけは侍ジャパンに呼ぶ!日本野球機構(NPB)、切り札・王特別顧問を交渉役に投入へ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353053361/
【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353070411/
【HKT48/野球】侍ジャパン 救世主に指原莉乃 スペシャルサポーター就任か 「人気抜群の指原なら話題性が高くなりメディア露出も増える」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353071081/
【野球】山本ジャパンにファンがソッポ!不振で二軍落ちした斎藤佑樹を選出。どこが日本代表なんだ、と失笑を買う始末
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353072951/
【野球】プロ野球トライアウト、登板時間より長くタバコを吸う選手も…「ベンチ裏でタバコを吸う選手が結構いました」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353075760/
【野球】プロ野球のコーチ 出費を抑えるため選手寮の食事に群がる人も…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353076409/
【野球】清原和博、テレビ優先で予定したトークショー「感謝。それが野球人生で僕が学んだこと」に現れず急遽中止。金返せと怒号も★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353082889/
【野球】来年2月の侍ジャパン宮崎合宿 西武、広島と強化試合へ 有料試合となる可能性も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353113393/
990名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:10:28.27 ID:9pk1bPlPO
1000ならやきう人気は復活する
991名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:30:14.00 ID:0IK5FDn50
【野球/WBC】MLBのセリグコミッショナー、相次ぐ出場辞退を静観
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353129007/
【野球/WBC】トーリ米監督、日本人メジャーリーガー辞退続出に理解示す
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353130909/
【野球】逮捕された元阪神・オリックスの塩谷和彦容疑者、現役時代から“疑惑” 関係者の間では「ルパン」と呼ばれる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353134363/
【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66% 「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/
【野球/WBC】山本監督 イチロー待つ!登録枠空け「ギリギリまで」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353211866/
【野球】WBC予選 ブラジルがコロンビアに勝ち本大会進出決定戦へ [11/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353211977/
【野球/コラム】WBCはリスクを背負ってまで出場するような大会ではない 日米野球の延長線と捉えて若手選手主体にすべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353214161/
【野球/WBC】黒田の辞退が決定的に 侍ジャパンの先発陣は楽天田中を軸にした編成へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353214485/
【野球】ソフトバンクのファン感謝イベントに過去最多3万5096人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353220917/
【野球/WBC】侍ジャパン、本大会へサバイバル 2月の合宿は予備登録メンバー28人に数選手を加えた30人以上を招集へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353288979/
【野球/WBC】3月開催なら辞退者が出るのもやむを得ない 松井秀喜への批判は難癖にすぎなかった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353303113/
【野球】3時間半ルール撤廃へ…「暗黙の了解として、基本は延長十二回制になる」 引き分け数2010年16試合→12年74試合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353304576/
【野球】イチロー、黒田も辞退…出場を要請していたメジャーリーガー6選手が、全員辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353309886/
992名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:32:17.79 ID:6VDU3Z2DP
ん〜
993名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:33:30.87 ID:6VDU3Z2DP
No
994名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:37:23.19 ID:6VDU3Z2DP
う〜
995名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:40:05.55 ID:0IK5FDn50
【野球】WBCに真剣なのは日本・韓国・キューバだけ 不参加続出でもはやワールド・バラバラ・カントリー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353313358/
【野球】サッカー王国のブラジルが野球で快進撃! WBC本大会まであと1勝
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353316334/
【野球】ドラフト選手たちをいじくり回し、グチャグチャに…「アドバイス」したがるプロ野球OBたち(日刊ゲンダイ・デスク)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353321563/
【野球】侍ジャパン×キューバ強化試合の視聴率は第1戦10.7%、15.2%(平均13.5%)、第2戦10.5%、14.2%(平均13.2%)★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353334999/
【野球】侍ジャパン×キューバの強化試合の平均視聴率は第1戦10.7%、15.2%、第2戦10.5%、14.2%★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353335122/
【野球】チケット高い? 日本人大リーガー不在で観客動員に影響 アイデアが必要
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353366936/
【野球/NPB】阪神・金本知憲、さらに9800万円詐欺被害…元会社役員を再逮捕へ[11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353379510/
【野球】WBC予選 ブラジルがパナマに完封勝ちで本大会進出決定 [11/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353386608/
【野球/WBC】メジャー不参加続出…大会の有りよう再考の時
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353386898/
【野球/WBC】侍ジャパン、ビジネス面では敗戦? スター不在で観客動員低調 ファン「この程度のメンバーで高い入場料払えない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353387377/
【野球/WBC】侍ジャパン主将・阿部、スペインを警戒「キューバから亡命した選手がいる。侮っちゃダメ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353399157/
【野球】嫌々WBC日本代表に選ばれるのを了承した某選手、NPBサイドに 「貸しが1つできましたからね!」 (日刊ゲンダイ・デスク)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353411286/
996名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:45:01.16 ID:0IK5FDn50
>>990
ないない
997名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:53:40.09 ID:NGi8Knoi0
1000なら私をリリーフカーで連れてって
998名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:54:02.32 ID:NGi8Knoi0
1000なら部屋とYシャツとリリーフカー
999名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 23:56:09.58 ID:pnl2Rcru0
>>995
やきうの芸スポでの嫌われっぷりww
1000名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 00:06:06.07 ID:60xkseGY0
1000なら来年でWBC終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。