【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
青木も辞退 浩二監督に本人から電話

日本野球機構(NPB)が来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
日本代表入りを要請していたブルワーズ青木宣親外野手(30)が出場を辞退した。
山本浩二監督(66)が14日、「昨日(13日)の朝に本人から電話があった」と
明かした。既に不参加を表明したダルビッシュや岩隈と同様、来季のシーズンへ
向けた調整を優先させたい、との説明があったという。
[2012年11月14日10時10分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121114-1046719.html

★1が立った時間 2012/11/14(水) 10:28:37.60
前スレhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352856517/
2名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:03:45.39 ID:H28Qi6qU0
2
3名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:03:52.50 ID:abjR0n860
ないす
4名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:04:19.94 ID:4kZLHV3qP
ダブルビーシーとかどうでもいい
5名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:04:20.93 ID:j+eJx3y20
WBC(笑)
6名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:04:50.35 ID:xQA4/hvPP
選手会も辞退しとけばよかったのに
7名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:05:00.95 ID:h6H1kDRM0
>山本浩二監督(66)

ん? 誰
8名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:05:24.33 ID:btvFNH+w0
ggrks
9名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:05:53.52 ID:DpnvkzPl0
青木ってのもイチロー一派でただのクソかw
10名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:06:08.56 ID:37bs7Qw2O
解説業ですらトンチンカンなのに監督なんて無理なんや!


広島の2軍監督でもやってろ
11名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:06:13.43 ID:XRuxoCDU0
これは酷い
12名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:06:14.82 ID:MyQYAGjb0
「代打、俺」が見れるな
13名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:07:13.95 ID:UODx/mhs0
日本代表は原則出たくないなら出なくていいよ
14名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:07:37.82 ID:WYZctIqvO
みんな松井と一緒だったんだな
15名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:07:46.53 ID:8Otef8DO0
.
.
【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 【生中継放送中!!!】 <頑張れ日本 全国行動委員会>

『 人権法案絶対阻止! 民主党・民団・朝鮮総連に秘密警察を作らせるな! 』   15:00〜

http://live.nicovideo.jp/watch/lv115252316?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_
keyword&keyword=%25E9%25A0%2591%25E5%25BC%25B5%25E3%2582%258C%25E6%2597%25A5%25E6%259
C%25AC%25E3%2580%2580%25E5%2585%25A8%25E5%259B%25BD%25E8%25A1%258C%25E5%258B%2595%25
E5%25A7%2594%25E5%2593%25A1%25E4%25BC%259A
.
.
16名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:48.87 ID:5e8jXT2v0
過去二大会、熱狂しちゃった爺さんどもが気の毒だな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:08:50.44 ID:eaOSHlFgP
あのまま辞退していればよかったじゃんw

そのうち国内からも辞退者デそうだなw
18名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:36.50 ID:XLJ/2nz+0
遂に松井さんの出番が来たか!
19名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:09:41.45 ID:t5Of392G0
もうニッチローでも出しとけよ
真剣にやればやるほどアホらしいだろ
WCと違ってWBCには何の権威も感じない糞大会なんだし
20名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:11:04.96 ID:4tO9NMmQ0
松井さんあのとき叩いてすいませんでした。
21名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:11:07.11 ID:YJydGp5+0
来季の準備の為って理由で参加を拒否られる国際大会ってあるんだな・・・
22名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:11:33.05 ID:GSgGpjlT0
NPBやマスゴミがサッカーの代表戦に対抗したいってのが、見え見えだからなー
それに付き合わされる選手の身にもなってみろよ
ただのオープン戦なのに日本だけガチでやって、不参加なら叩かれる

サッカーの代表戦が化け物コンテンツになってなかったら、NPBもどうでもいい大会に位置付けてたくせに
23名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:12:05.80 ID:QMYlqqvE0
イチローも出るなよ
戦犯にされるぞ
これまでのWBC2回の栄光・名誉が一瞬にして無くなるぞ
分かってるだろうけど
24名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:12:37.56 ID:ajS6iVda0
WBCには何の権威も無いのがよく分かる。
25名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:12:52.45 ID:+Mv7obCP0
引退した金本とか戦力外になったけど野球やりたい人出せばいいのに
26名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:13:00.00 ID:2H0yh+yj0
ま、ヤマモトごときじゃカリスマ性無いから
本業の準備を犠牲にしてまで出場したいとは思わせないわな
27名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:13:21.08 ID:7+MyBWcR0
日本代表は出たくないなら出なくてかまわんよ。
メジャーリーガーそろえてきたアメリカもたいしたことないことが露呈してすねちゃったしなぁ
28名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:13:26.03 ID:XRuxoCDU0
サッカーで言えばワールドカップを海外組全員が辞退したということか
29名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:13:59.36 ID:mogsP7EH0
この大会ってなんのためにあるの?
うまい選手がでないのに
30名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:14:38.06 ID:VwLGrMDH0
やきうwwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:14:52.71 ID:5e8jXT2v0
前回までの雰囲気なら「怪我を治す」とかそれなりの理由をつけて逃げてたんだろうけど
「出る価値がない」とはっきり言える流れになっちゃったんだな
32名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:16:07.86 ID:FyllM+oi0
南チョン<丶`Д´>のマスコミ、
今度は誰のコメント捏造して煽るんだ

この前のアジアシリーズでは原監督コメントで煽って
また自爆して大恥晒してたが
33名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:18:27.38 ID:PDsxmUcM0
もう大会やめろよ。選手が嫌々やって何の意味があるんだ
34名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:18:46.67 ID:bLaJ0F4e0
35名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:19:31.37 ID:A7U64QPF0
ダル「出るわけねーだろ」
青木「来期の調整が・・・」
イチロー「おい、みんなどうした?」
36名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:19:34.90 ID:bLaJ0F4e0
ゴキロー汚いな〜
ゴキローはWBC逃げたいから
子飼いの川崎と青木に先に辞退させといて

メジャー組が全員辞退してから
風当たりの強さを弱めてから辞退しようという作戦だったのは間違いないな

前回は、足引っ張って、チームに助けられておこぼれ優勝しておいて
今回のように日本が困ってるときには力を貸さないゴキローさんセコい

ゴキロー辞退するときは、過去の発言を撤回しろよ(WBCを世界一の大会にするとか、WBCの伝道師になりたいとか、日の丸を背負う重みとか)
あれだけはしゃいでWBCを無理やり盛り上げようとしてたのに

ゴキローは辞退とかおかしいだろ
その為に子飼いの川崎、青木、岩隈に先にWBC辞退させといてWBC辞退する気だよ

汚いねゴキロー、ゴキローは辞退してはいけないだろ。
37名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:20:19.64 ID:caA1N5q30
1屋鋪 要
2真弓 明信
3鈴木 健
4あぶさん
5駒田 徳広
6片岡 篤史
7川藤 幸三
8達川 光男
9村田 兆治
38名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:20:36.12 ID:VwLGrMDH0
関連スレ
【MLB】 インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/
39名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:17.36 ID:abjR0n860
アマだけで新人発掘大会にしたほうがいい
40名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:35.69 ID:hVPOCLz+0
松井は出ろよ
おまえ暇やろ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:48.28 ID:pRADkZZB0
逃げたとか、卑怯とか、何を言ってるんだ。
元々そんな必死こいてやる大会じゃないだろ?
出ない選手を叩いてる人は何を勘違いしてるんだ。
42名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:22:56.23 ID:PjRO87vo0
>>35
ダル「出るわけねーだろ」
岩隈「契約勝ち取ったばっかだし」
青木「来期の調整が・・・」
イチロー「俺まだ来季の球団決まってねえんだわ・・・」
43名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:23:44.75 ID:3riUS75h0
>>29
野球の世界的普及が第一目的。
特に新興国と中堅国の底上げ。
アメリカやドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコと言った国々の代表は、なんだかんだで
野手に関しては相当な面子が出てくると思うよ。
ただ、オープン戦前の花相撲というスタンスは変わらないが。
日本はそういう気楽な取り組み方が許されず、サッカーW杯出場選手の如き
プレッシャーをかけられるから選手も監督も嫌がる。
44名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:24:03.71 ID:fNi+OV9U0
アメリカで普通に生活してたらそうなっちゃうわな

チームメイトに陰でバカにされながらもWBCに出たイチローさん見習えよ
45名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:24:31.93 ID:8Ig5apJM0
WBCに出場すれば "何かを失う" らしいからな
そりゃ出場できないだろ
46名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:24:48.03 ID:q+oW9VvkO
>>37
ピッチャー今井雄太郎
47名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:25:32.54 ID:5AnNI7KF0
戦力的に出場辞退されると困るメジャー選手ランキング

A:田澤 黒田
B:青木
C:ダルビッシュ イチロー 上原
D:福留 川崎
E:高橋尻 建山
F:松坂 西岡
48名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:25:44.34 ID:NJLdkB/jO
万年最下位の罰ゲームで横浜ベイスターズが単体で出ればいいと思う。
49名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:26:20.43 ID:qDeIQQmq0
50名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:26:21.84 ID:x0ruhOCz0
263 可愛い奥様 New! 2012/11/14(水) 08:33:02.58 ID:PnMd718W0
今朝のみのもんた
WBCについて「キューバは負けても勝っても国民がみんなで選手を称える
日本は勝てばいいが、負けたら卵を投げつけるような国民性だ」
51名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:27:38.81 ID:90+/qVKJT
WBCに価値があると信じていたアホは今どんな心境なんだろう
韓国だけが必死になる世界一(笑)を決める大会ですよ
52名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:28:02.96 ID:PJcgXCbt0
WBC連覇、ファン大喜び うおおおおおおおおお
 ↓
W杯と違って世界狭すぎwwwと煽られるも、ベスト16のくせにwwJリーグガーと言い返すこと数年
 ↓
選手会、金関係でまさかのボイコット
 ↓
うん。でなくていいよ。俺も賛成。ペナントさえあれば良い。メジャー汚すぎ
 ↓
選手会まさかの出場表明
 ↓
ファン大喜び、うおおおおおお、辞退辞退言ってたのはサカファンという事にする
 ↓
ダル「アメリカじゃ空気。」発言、ダルはファンにフルボッコ
 ↓
メジャー組出場辞退続出、お、おう・・・・・
 ↓
強がる発言をしながらも、イチローだけでも、イチローだけでも・・・・
 ↓
(何度・・・何度俺達を振り回せば気が済むんだ!何度強がれば良いんだよ俺達は!!)  ←今ここ
53名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:28:09.72 ID:x9cTmG3I0
野球はAKBみたいに、広く浅くじゃなくて少数の熱狂的ファンからとにかく金を巻き上げるという方向にシフトした方がいいんじゃないか?
っていうかすでにそうなってるか?
54名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:29:22.23 ID:e0nSCZXs0
イチローさえ出れば問題ない
イチローは100%出てくれるはず
年齢的にこれが最後の大会になりそうだからな
55名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:29:37.44 ID:TNI8Z/Sm0
ぶっちゃけ山本監督じゃカリスマ性に乏しいし、星の一派だから選手側も敬遠するんじゃね
56名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:29:53.17 ID:DLi94pgCO
ダル「出るわけねーだろ」
岩隈「契約勝ち取ったばっかだし」
黒田「俺もだわ」
青木「来期の調整が・・・」
イチロー「俺まだ来季の球団決まってねえんだわ・・・」
川崎 「イチローさん!いっしょに就活頑張りましょうね!」
現状こんな感じか
57名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:30:27.17 ID:RCzCihFI0
そりゃ出る価値の無い大会に
身を削ってリスク冒してまで出たくないだろ
58名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:30:56.81 ID:8Ig5apJM0
こんな大会にイチローを引きずり出すのは可哀想
年齢的にも来季の準備に専念してもらいたい
59名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:30:57.92 ID:PUmmb+n1P
サンデー兆治に投げさせよう
60名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:32:34.62 ID:8fIrOxpM0
皆、山本だから出たくないだけだと思う
61名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:33:06.33 ID:RCzCihFI0
さいてょに全試合先発完投させとけ
62名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:33:40.46 ID:GtZ9nyM+0
トッププレイヤーが出場しない国際大会w
63名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:34:53.66 ID:caA1N5q30
むしろハンカチが選ばれているチームに選ばれても、代表という気分にならないからじゃないのか。
64名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:35:55.49 ID:f3wZYxZJT
>>60
監督が誰によるかで出場するかどうかを決める程度の大会って…
4年に一度しかない、野球世界一を決める大会なんじゃないの?
65名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:37:26.73 ID:7+MyBWcR0
もう記念すべき第一回大会で優勝しちゃったしあとは出たい奴だけ出て気楽にいけばいいよ。
日本代表は出たくなくても無理に出る必要があるという性質のものでもないし。
66名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:37:28.80 ID:A7U64QPF0
そういや川崎はチームまだ決まってないのか、完全に忘れてた
67名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:37:41.46 ID:gBZpPadG0
4年に一度の大会を毎年やってるレギュラーシーズンなんかのために辞退か
情けない奴等
68 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/14(水) 16:37:46.24 ID:QL/pUcIO0


MLB主催のMLB選手のでない世界大会って、笑い話か?

優勝しても何の価値もない、MLBの引退選手の年金を稼ぐための大会って。

オープン戦の調整の為の大会に、何を求めているんだよ。




69名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:39:02.59 ID:tt+fuGe40
>>31
それと辞退者が多数派になってしまったのが大きいと思う
堂々と辞退してるように見えるw
70名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:41:03.78 ID:UVmlS56r0
>>9
全然違う
71名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:42:47.65 ID:abjR0n860
MLB主催なのか
アメリカがめんどくさそうに日本に付き合ってる印象
72名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:43:19.90 ID:SXZKnRY40
ハンカチ王子がでるぐらいだからむしろWBCにでる方がダサイ。
73名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:43:49.61 ID:IdON1ZqP0
これだから野球は。

海外サッカーがクソ面白いけど
Jリーグも降格あるから必死で盛り上がる。

野球なんて最下位でも毎年チャンス
74名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:44:07.78 ID:UVmlS56r0
>>71
勘違いすんな、1回大会の時にも選手会が揉めた
「アメリカ主導でいいのか」ってな。

ところが始まってみたらボブだのメキシコの奇蹟だの
変に盛り上がって、根本的な問題がそのまま。

あれが反って良くなかったな。
75名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:44:44.55 ID:rYSEUgIm0
NPBの一流どころもみんなボイコットして、最終的にエースはハンカチになったりしてw
76名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:44:45.71 ID:UVmlS56r0
>Jリーグも降格あるから必死で盛り上がる。


優勝争いより降格争いが盛り上がるJさんの悪口はもっといえw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:45:26.70 ID:3dQtadpN0
>>71
ちゃうちゃう
アメリカは真剣に金儲けを考えてる
MLBの二〜三流を出しても日韓あたりは食いついてくるだろうってなもんで
見事にあたった
78名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:45:50.04 ID:uJ92LnbX0
世界一決める大会で、世界中が盛り上がってる状態なのに
何で辞退するんだよ
79名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:49:33.43 ID:fNi+OV9U0
>>71
日本じゃなくて野球普及のために付き合ってる。金じゃないんだよ

一方NPB選手会は金を要求した
80名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:50:45.77 ID:dbtThmz/0
>>65
だな。元々何の価値もない市民運動会みたいなもんだし
81名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:52:05.26 ID:iZi3aR4F0
もう野球自体いらねーだろ
廃止しろ。マイナーすぎて不要
82名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:53:09.00 ID:UODx/mhs0
アメリカ第一回で選手組んできたのにやられて
最初から興味なかった、本気じゃなかったとかいいだしちゃったからな(笑)
そろそろ花持たせてやらないと野球の普及にも影響がでる
83名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:53:48.61 ID:3dQtadpN0
>>82
どこがw
二流ばっかじゃねえかw
84名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:58:49.63 ID:byc9d4ZS0
青木は来年、開幕からガンガン出て欲しいからWBC辞退はうれしい
85名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 16:59:35.01 ID:rYSEUgIm0
       _
       \ヽ, ,、
         `''|/ノ
          .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
          `L,,_
          |ヽ、)
         .|
        /       ,、
        /     ヽYノ
       .|   r''ヽ、.|
       |    `ー-ヽ|ヮ
        |         `|
       ヽ,   ハ,,ハ   |
.         ヽ( ゚ω゚ )、ノ
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J
            .|  ||
            | | .|
           .し ヽJ
                ┼ヽ .     -|r‐、. レ |
                 d⌒) こ と ./| _ノ  __ノ
86名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:01:04.13 ID:JWvaHVcO0
>>76
でも正直羨ましいけどね。
野球もファーストリーグ6球団とセカンドリーグ6球団に分けてみたらどうだろう。
クライマックスシリーズなんかより盛り上がるぞ絶対w
87名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:02:56.71 ID:dbtThmz/0
>>82
最初からWBCなんて全く盛り上がってなかったぞ
アメリカが優勝しようがWBCが盛り上がることなんて絶対にありえない
バスケでドリームチームで五輪や世界大会優勝しまくっても全然盛り上がってないんだから
優勝すれば盛り上がるとかほざいてるのは何も知らないアホ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:03:20.93 ID:3riUS75h0
>>77

>アメリカは真剣に金儲けを考えてる

WBCでMLBに入る金は前回も前々回も10億円ちょっと。
3〜4年に一度の大会の収益がたった10億円。
MLBの年間収益は5000〜6000億円。
こんなちっぽけな大会で本気で儲けようとしてるはずが無かろうw
89名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:03:23.24 ID:uW3YcXJd0
国際試合で糞の国内限定の阿部が主将(笑)なんて巨人ヨイショしてる大会に、
メジャー選手が貴重な時間費やす必要ねーわ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:04:07.23 ID:o1kUtWONO
野茂に監督してもらえば海外組は出たろうね、山本じゃなんとも思わん
91名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:04:57.29 ID:vhIrvcRJO
4年40億とかソロバン弾いてたNPB涙目だろ
WBCの価値が下がりファンの関心が薄れれば大会に向けた強化試合だって相応の注目しかされん
そんな試合にカネ出すスポンサーがおるかって話だ
92名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:06:54.35 ID:SXZKnRY40
他のチームの人は前日に秋葉原で買い物とかディズニーランドでみんなで
遊んだり余興みたくやってるのに日本だけ何ヶ月も前から合同合宿練習したり
豪華ホテルで壮行会やったりでないと非国民だの売国奴だの異様。それ
だけやっても結構弱かったし。金儲けしたいってことでやたら選手会もめた
し。勝手に意気込んで相当悲壮感漂わせててアメリカに搾取される悲劇の被害
者気取り。
93名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:07:28.15 ID:A7U64QPF0
逆に誰なら出てくれるんだ?仮にも代表なのに
94名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:08:27.01 ID:mdgA3mGwO
>>76
日本のプロ野球もチームが増えて降格制度ができたらそうなるだろな
弱者が必死になって崖っぷちで体張ってるのって楽しいじゃん
95名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:09:31.22 ID:UVmlS56r0
>>82
選手がいくら1流でも、調整状態だったら、それなりに仕上がった1流半にやられるに決まってる
96名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:10:06.20 ID:RCzCihFI0
>>93
出る価値あるんなら身を投げ打ってまで出るよ
出る価値が無いから出ないだけ
97名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:10:07.44 ID:J4XkIH/Z0
今発売中のナンバーでスタメン予想してる工藤と二死が哀れwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:10:27.07 ID:UVmlS56r0
>>86
盛り上がるの基準が「低い」のに、どこがうらやましいやら

テレビで降格争いの試合やったら、ゴールデンで3パーとれるのかw?
99名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:11:57.24 ID:UVmlS56r0
視聴率の話はJリーグの降格争いのことな。

因みに一昔前はJもチャンピオンシップやってたんだが
クライマックスどころの騒ぎじゃない盛り下がりwで
やらなくなりましたな(不公平だのなんだの言い訳ついたが)
100名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:12:34.78 ID:FsREhJofO
こんな糞大会で胃潰瘍になったイチローって…w
101名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:13:37.87 ID:JWvaHVcO0
>>98
そうかね。
今の下位固定球団は負けても失うものが無さ過ぎて緊張感に欠けてると思う。
まぁ結局はセカンドリーグの下位固定になる球団が出てくるんだろうけどねw
102名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:13:53.81 ID:C9zbcWGT0
これは間違いなく松井を叩いた人たちからは叩かれちゃうな
結局WBCでがんばってたのもメジャーに対するアピールの場と捉えてたからだろう
103名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:14:15.95 ID:J4XkIH/Z0
情弱は知らないと思うけど中島と藤川も辞退するよw
あとで驚かないように先に言っといてやるわ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:14:18.57 ID:jK29RKqdO
青木は正しい。
105名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:14:34.41 ID:FN3YFgnB0
ID:UVmlS56r0みたいなアホな焼き豚はレス書いてて虚しくならないのかね

ほとんどの選手から無視されまくるWBCが一番惨めだろw
106名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:15:38.87 ID:b6Hups220
なんか数日前、焼き豚が「ダルや年寄りのイチローはいらないが、
黒田と青木は出て欲しいな」「青木は出るよ!日本人で今一番活躍
してる野手だから」とか吠えていたんだが……今息してる?
107名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:16:04.07 ID:J4XkIH/Z0
>>105
Jリーグの話しないと正気を保てないからなw
ほんの1週間前はナビスコの数字バカにして盛り上がってたのに
108名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:16:11.13 ID:UVmlS56r0
>>105
おまえは本当に馬鹿だなw

どこのだれが「WBCは惨めじゃない」と書いたか、証拠もってきてもらうかなw?

因みにオレはWBCは国際大会ですらないという持論だよ。

本当に自分の意見と違うと、「朝鮮人w」だの、2ちゃん脳の馬鹿増えて困るわw
109名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:17:19.04 ID:UVmlS56r0
103 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/14(水) 17:14:15.95 ID:J4XkIH/Z0 [2/3]
情弱は知らないと思うけど中島と藤川も辞退するよw
あとで驚かないように先に言っといてやるわ


↑致命的な馬鹿だなw

そりゃチームも決まってないのにWBCに出る出ないの騒ぎじゃねえわw
110名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:18:44.02 ID:JWvaHVcO0
今年の日本人メジャー選手はみんな立場的に余裕が無いからな。
どっちかと言えば以前のイチローあたりが特殊なだけだが。
111名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:19:08.64 ID:b6Hups220
>>102
サカヲタの俺でも松井だけは認めざるをえないw
サッカーで言えば名門クラブのレギュラーで活躍、クラブをCLチャンピオンに導き、MVP獲得
普通にスゲーよ
WBCに出なかったことで松井叩いてヤツは野球好きでも何でもなくて、ただのアホなんじゃね?w
112名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:19:24.29 ID:dQxiS6E/0
やきうが五輪から追放される
焼き豚『野球にはWBC』

辞退者が相次ぐ
焼き豚『WBCなんてしょせんどうでもいい大会』


逃げ道人生辛くないのか?
素直に楽しみにしてた五輪が無くなって
唯一残されたWBCまで盛り上がらなさそうで悲しいと言えばいいのに
113名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:19:28.66 ID:w3BO2jCd0
松井を批判してた馬鹿ども脂肪w
114名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:19:31.65 ID:UVmlS56r0
>>110
立場的に余裕もないが、コンディション的な余裕もないだろ

国際オープン戦にしゃかりきになる奴が馬鹿だ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:20:09.13 ID:J4XkIH/Z0
>>111
CLにMVPなんてねーよ 焼き豚
116名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:20:47.42 ID:RCzCihFI0
MLBのシーズン>>>>>MLBオープン戦=WBCの位置付けじゃ
いつまで経っても変わる事は無い
117名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:03.28 ID:b6Hups220
>>115
MOMに脳内修正してくれw
118名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:03.58 ID:XPe8skjG0
焼きブー「だ・・・WBCは惨めじゃないなんて、い、言ってないんだからねっ!!」











大爆笑
119名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:28.05 ID:J4XkIH/Z0
こりゃ西岡の代表入りマジであるなw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:34.90 ID:UVmlS56r0
>>115
野球の話にどうでもいいJリーグの話振った

73 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/11/14(水) 16:43:49.61 ID:IdON1ZqP0
これだから野球は。

海外サッカーがクソ面白いけど
Jリーグも降格あるから必死で盛り上がる。

野球なんて最下位でも毎年チャンス


↑こいつに一言どうぞw
121名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:21:47.29 ID:SXZKnRY40
侍ジャパンマッチ2012 「日本代表 VS キューバ代表」
S指定席 8,000 円 A指定席 7,000 円 B指定席 5,000 円
なごみシート 8,000 円   車いす席 4,500 円
122名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:23:25.03 ID:rfaaGxXB0
こうなると参加するのは二流の証みたいで恥ずかしくなってくるな
変な世界大会
123名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:23:51.26 ID:jWT4kMD30
NPBの選手たちの辞退も認めないと色々おかしいと思う
条件は同じにしないとね
124名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:24:02.93 ID:J4XkIH/Z0
>>121
ガラガラの言い訳はチケの値段に押し付けるとして

低視聴率の言い訳はどうすんだろ
「代表戦ならどんな競技でも数字とれるw」と連呼してた焼き豚は
125名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:24:08.42 ID:UVmlS56r0
>>122
だから世界大会ですらねえよ

親父かお袋がそこの国の出身ならそこから出れるとか
アホすぎるだろw
126名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:24:52.82 ID:Q2NzYzZEO
イチローは出るんだろ?
127名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:25:21.68 ID:3riUS75h0
>>125
ラグビーのW杯はただの外国人でも出られるぞ。
128名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:25:24.59 ID:5IkNb7OoO
王が三顧の礼でイチローを迎え、イチローが快諾したら、イチローは神になる
129名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:26:51.24 ID:8Dzhycr/0
おい、子供と遊ぶために辞退する奴でてきたぞww
日本人にもこういう空気が読める選手出てこないかな?
イチローのコメントが楽しみになってきた(出ても出なくても)
130名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:26:53.23 ID:7f6dwPs00
東尾とかのが監督のがまだましだったんじゃ
131名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:26:55.03 ID:i8UliuE40
しかしこれだけ上から順番に辞退していくと、迂闊に出ると2流扱いされそうだな。

気合入れて出場したところで、優勝して現状維持、2位行かなら評価ガタ落ち。
2流どころか、後が無い人たちの最後の賭けの合同トライアルテストみたいな感じになりそう。
132名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:27:48.87 ID:UVmlS56r0
>>127
まあラグビーさんは国際的な広がりある上でやってるけど
野球は「仕方なく」だからな・・・
133名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:28:12.01 ID:s1ujJeaB0
日本は辞退すればよかったのに
メジャー志望者品評会だな
134名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:28:13.77 ID:nNMbgV1v0
イチローは出なきゃまずいだろ
辞退した選手を叩いていたんだから
135名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:28:47.42 ID:Q32cvPBh0
おまえら勝手だなw
選手会が出ないことに賛成して
WBCは高校生や独立リーグの選手で十分って言ってたんだから
問題ないだろ
136名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:29:04.99 ID:UVmlS56r0
>>134
あいつのこれまでの発言に一貫性なんてないからなあ

因みに、ワールドシリーズで優勝するためにマリナーズ出るなんてアホって
言っててこの始末。
137名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:30:10.13 ID:jWT4kMD30
>>133
2次ラウンドも日本開催になって
組み分けのせいでアメリカや中南米の強豪とは準決勝まで当たらない
日本のドーム球場でMLBの選手が皆無な韓国やキューバとやりあうことが
どうしてMLBに向けたアピールになりうると思うのか?
138名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:31:11.90 ID:J4XkIH/Z0
>>137
メジャーリーガーの少ない国だけ露骨に極東に集められたからなw
139名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:32:26.55 ID:b6Hups220
>>131
つーかさ?今回はもうアレだろ?
監督の人選からして今回はいかに上手に負けるか?のゲームだろw
今回日本が負けて敗北しないとWBCはいよいよ後がないだろうし、
かといってあまりに無様に負けると今度は日本国内の野球の存在感が
ますます低下する。出来る限り盛り上げて上手に負けなきゃな。
山本とかミソが付いても惜しくない人材だろうし。
MLB組いなければ言い訳も出来るしなw
140名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:32:29.52 ID:LnFi2t8t0
山本の政治力の無さ
141名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:32:39.19 ID:UVmlS56r0
>>137
青木関係のスレで何度も言ってるが
前回大会で中島と共に野手で本当に活躍した青木が
ポスティングでブリュに落札された後
「どんなプレイヤーかテストさせろ」なんて言われる時点で
ちゃんと見てるわけねえよw
142名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:33:16.42 ID:9buHQ+feO
またやきうんこ豚惨敗かwww
143名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:33:54.75 ID:iOnAU6D70
結局落合が正しかったんや
144名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:34:13.87 ID:8eJbaPyf0
>>47
A:黒田 ダル
C:青木 田澤 上原
E:イチロー
Z:その他
こんなかんじじゃね
145名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:34:14.76 ID:3riUS75h0
>>105
いや、本当に惨めなのは、国内だけで市場の維持が覚束無くなって来て、
今や野球のシニアの国際大会で唯一になってしまったWBCに商業的に
期待せざるを得なくなったNPBの方だよ。
それまで野球の世界的普及に何もせず、ちょっと前まであった幾つかの
国際大会にもいい加減なスタンスでやって来た癖にね。
146名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:34:42.41 ID:R8BBtqx70
そこまで興味があるわけではないですが
一応時事ネタとしておさえておくと

「日本も米国も大した実権を持たない組織である
NPBとWBCIが勝手に張り切ってるだけ」

こういう認識でよろしいですか?ひとことで言うと
147名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:34:45.66 ID:YvVzu6YK0
お前ら焼き豚は松井にごめんなさいしないといけないよね

それが嫌なら今回辞退する奴らも批判しないといけないよね
148名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:35:58.93 ID:79kFfjJQ0
メジャーの興行なのにメジャー選手が出ないんだったら日本の選手は出る必要ないな
149名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:39:04.72 ID:f0BmSb8gO
世界一を決める欠陥スポーツ大会(笑)
150名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:39:33.13 ID:gslz+MCxO
監督の政治力の無さって言ってる奴いるけどさぁ
元来、代表って代表のステイタスで選手が集まるんじゃないのか
根本から直さないと
151名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:39:43.28 ID:3riUS75h0
>>148
メジャーリーガーは前回、前々回と同様、沢山出てくるだろ。
野手に関しては、日本人のメジャーリーガーなんぞが逆立ちしても
敵わない一流どころがゴロゴロと。
あくまで花相撲のスタンスでね。
152名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:39:52.49 ID:UVmlS56r0
>>145
それはちと言い過ぎかな。五輪については
MLBより遙かに真剣になってたよ、シドニー以降は。
153名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:40:31.65 ID:7+MyBWcR0
>>139
一部辞退や一部球団派遣せずはあったものの、
そこそこのメンバー組んでいったら2連覇しちゃったしねぇ。
MLB主催の大会なんだしそろそろMLBメンバー中心で出ている国にに勝たせてあげないと可愛だからなぁ。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:40:34.10 ID:J4XkIH/Z0
TPPを理由に選挙前に民主党から逃げ出す議員と一緒だわw>WBC辞退者
155名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:41:51.39 ID:wIUx7Jlf0
>>139
WBCを見ている層は普段サッカーの日本代表やオリンピックを見ているからな。
進んで世界と戦う日本代表を見ている人たちは、辞退続出する日本代表を理解するだろうか?
負けると叩かれるからとか調整不足だからとか無意味な大会だからとか理解できるか?
唖然としてるんじゃね。
156名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:41:51.64 ID:UVmlS56r0
>>150
仮に監督が山本じゃなく王だったとしても
イチローと川崎に可能性があるかぐらいだろ

イチローですらチームがはっきり決まらない中じゃ出れない。
ダルはあのスタンスじゃ出る気は0だろうし、青木はレギュラー争い
岩隈は元々ガラスのエース。黒田は(結果的に含め)出たこと無いし。
157名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:42:10.54 ID:5uzONYJK0
散々叩かれたけど松井が正しかったんだな
イチローも松坂もおかしくなったし、みんな辞退でいいよ
158名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:44:16.88 ID:TUkVvwLX0
だから監督を長嶋さんにしておけば良かったんだよ。
で、補佐が王さんなら選手の対応も違ったはず。

星野の親友なんて拒絶されやすい人を監督に据えた時点でダメでしょ。
選手たちも前回大会までの最高の思い出を壊されたくないよね。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:44:29.70 ID:vUAVrk+j0
>>157
その松井さんが一番おかしくなっただろ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:44:37.91 ID:J4XkIH/Z0
>>150
しょうがねえじゃん
Jリーグの話するか山本のせいにするかしないと正気を保てないんだから
161名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:46:48.34 ID:j71LyKcc0
>>146
違う

NPBが浮かれていたのと勘違いしていただけ。
MLBとWBCIはあくまで野球普及(MLBのグローバル戦略)のために開催してる。

だから「MLB選手の保険金だけ運営負担だなんて不公平だ」なんて勘違いな議論になる。
MLBとしては多くの招待国で負担なくMLB選手を招集してもらおうという意図があってのこと。
162名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:47:26.17 ID:REXb9Hva0
もう ゆうちゃんしかないんや
163名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:48:02.99 ID:UVmlS56r0
>>161
最後の行は破綻してんだから意味なし
164名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:48:50.34 ID:UVmlS56r0
>>160
だーから最初にJリーグの降格w争いの話振ってた馬鹿は
野球ファンなのかっていってんだが、それに答えろよw
165名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:50:02.83 ID:tytc1omM0
>>145
いや、そもそも国際大会に出る必要なんてないんだよ。
人気が落ちてきてるとはいえ国内に地盤があるんだから
それをサッカーが台頭してきたからっておたおたして
わけのわからん大会に参加するから余計に野球の地位が低下してしまった。
メジャーはメジャー、うちはうちで楽しくやってたのに
こういうことやるとまるで日本がメジャーの傘下になったみたいになるだろ?
島国根性だろうがなんだろうが、自分が不利になるんだったら徹底的に鎖国していいんだよ。
どの国も戦って不利になる分野は鎖国してるだろ。なんで日本だけアメに気をつかわにゃならんのだって話
166名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:50:14.05 ID:5uzONYJK0
>>159
おまえバカだろ?w
シーズン途中の不慮の怪我と、開幕前の調整失敗を一緒にするとか
167名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:50:51.54 ID:kQfnx3wg0
>>158
昭和だな〜
168名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:52:00.38 ID:J4XkIH/Z0
>>165
巨人の4番がメジャー行った時点でメジャーより下という位置関係が確定した
169名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:53:09.18 ID:UVmlS56r0
>>168
野茂が行く前の方が遙かにメジャー信仰は強かった

強すぎて日本人じゃお話にならんという、今の西岡の失敗時より酷い見方。
170名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:53:16.24 ID:vUAVrk+j0
>>166
あれは不慮の怪我ではなく、体重調整の失敗。同じだよ
171名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:11.36 ID:REXb9Hva0
偉大な長島さんに通訳つけて監督を引き受けてもらいたかったな
172名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:29.79 ID:UubAGYZu0
いいやん日本プロ野球代表で。
日本のプロ野球の底力を見せたれ。
173名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:46.14 ID:K/lxXO9rP
>>158
両方ともいつ死んでも不思議じゃないぞ
174名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:52.75 ID:ycFtg+I60
オりんピックなら出るんか
今はないけど
175名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:54:59.23 ID:7+MyBWcR0
>>165
まったくだな〜、
ほんと野球もサッカーも海外リーグの植民地化著しい。
せめて高値で売りつけて金持ってこれりゃあ損失はあるがまだマシといえるが、
顔レベルの選手が0円で引っこ抜かれるとかありえない事態まで起こってるからな。
国内の経済、クラブや球団作らせてくれた地元経済への恩返しを考えても、
国内スポーツの国内リーグが盛り上がることこそ最善なのにね。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:55:58.62 ID:J4XkIH/Z0
>>172
惨敗した北京五輪組より1段レベルが落ちるのが今の国内組
177名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:57:24.59 ID:EdCUyZOz0
侍のくせに山本将軍家に逆らうのか!?
178名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 17:58:55.33 ID:Ewdf0Xa/0
なんか興ざめやね
イチローもでなくなったら、いっそ巨人出せばいいじゃない
日本一の企業野球代表でいいよ

日本代表なんて言葉つかうな
179名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:00:43.05 ID:oji5/1330
>>141
そりゃテストは必要なんじゃないの?
つーかブリュワーズだってさすがに全くどんな選手か知らず落札したわけじゃないだろ
ポジションと大ざっぱななNPBおよびWBCの活躍しか知らないってだけで
180名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:01:28.21 ID:z3Pg7pqqO
>>165
野球は野球の世界(観)があったのにサッカーが人気出てきて代表戦があれば野球も盛り上がると勘違いしたのがそもそもの間違いなんだよな
世界のあらゆる国にプロリーグがあり自国で一番人気のスポーツがサッカーという国が沢山あって世界一盛り上がるW杯という大会があるサッカーと
アメリカという超大国で人気はあるけど極一部の国でしか行われてなくアメリカのプロリーグは外国人枠もなく誰でもウェルカムな状態で
21世紀になっていきなり国別の世界大会を開こうなんてのは頭がおかしい

日本の野球界が目指さなきゃいけないのは日本一になった球団がワールドシリーズ優勝球団と相手の本拠地で戦う事だよ
相手が本気か本気じゃないかは別にしてね
181名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:01:53.51 ID:5uzONYJK0
>>170
アタマ大丈夫か?
イチローや松坂が、WBC優先して調整失敗したって話してるのに
なんで出場してない松井が体重調整失敗して同じって話になってるんだよ
松井がWBC出場してたら体重調整が上手くいって怪我してないとでも言うのか?w
というか松井の手首の怪我の原因が体重調整なわけないだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:02:16.80 ID:ssQX3BQB0
ここで松井秀喜が出ますって言えば名誉挽回なんだけどね
183名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:03:31.50 ID:oji5/1330
青木の入団テスト調べてみたが酷いなw
WBC云々以前にとりあえず手を挙げた感じか
入札までしたのに直に見たことがないってwww
184名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:03:33.07 ID:tytc1omM0
>>161
その保険負担っていうのも結構怪しいっていわれてんでしょ。
帳簿の上でお金が動いてるだけで実体がないんじゃないかって。
日本が明細求めてんのに出さないってんだから普通疑われるわな。

つか、どう考えても出しすぎなほど金を出してる日本に負い目があって
屁理屈こねてるだけのアメ公の言葉をそのまま信じちゃうっていうのが意味不明だわw
親切を通り越してただの卑屈だろ、そんなもんw
そういう緩い関係は日本人同士では通じても世界では通じないんだよ
185名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:03:50.91 ID:3uJfUiKs0
イチローが真っ先に出るって言えばみんな出てたかもしれん!

つーか「出てもいいけど干すよ」ってのは最悪な方針だろ
完全に出場自由にするか(干すとか言ったらペナルティ)
FAのプロテクトみたいに何人かは出さないことを決められるとか
選手の責任にならない方法を考えろよ
186名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:04:02.11 ID:UVmlS56r0
>>179
ポスティングされた選手で「プレーをテスト」されたのは青木しかいない。
しかも「どんな選手かわからない」という理由で

ブが入札したのは、直前に主力が怪我したからという理由もあった。
187名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:04:30.76 ID:rqAo4k8P0
>>182
あほかw ここで出るほうが恥じだろ
当初松井の言ってた通りのくだらない何の価値もない大会ってのがようやく知れ渡ったのに
188名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:08:53.56 ID:z+OJLE9V0
WBCとかいう大会をシーズン前にやろうとするから悪い
サッカーのW杯みたいにシーズン後にやれよ
シーズン前の調整したいのにそこにピークをもっていかなきゃいけなくて
シーズンずたぼろになる。

ただでさえMLB所属選手は微妙な立場の選手が多いんだから。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:09:36.05 ID:BZ4ee3BMi
>>188
日程決めたのMLBだし
190名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:12:04.06 ID:mZwI0O2T0
山本は星野タイプだろ選手萎縮して駄目なパターンだな
191名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:13:28.57 ID:DwXwkATXO
時期や歴史言ったらオリンピックが最大になっちゃうし、
惨敗が日本の実力になるぞ
192名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:13:35.09 ID:REXb9Hva0
青木って知らない
上手いのか?
193名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:13:41.75 ID:Kp8apfbU0
イチローも早く電話して断ったほうがいいよ
松井はどっちでもいいけど
194名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:16:09.15 ID:UVmlS56r0
>>192
前回大会、中島と青木いなかったら優勝できてない。
イチローとダルは脚引っぱった側。
195名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:16:33.81 ID:ugQEUy0R0
>>184
どう考えても出し過ぎなほどに出してる?
誰がいくら出してるの?
196名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:16:53.76 ID:uKRi0rwqO
調整を優先するんだからさぞかしいい成績を残すんだろうな
まさかオフにのこのこ日本に戻ってきたりしないよな
197名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:17:27.24 ID:z3Pg7pqqO
>>182
コージ「お前の席はねぇから」
198名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:17:33.29 ID:VsNfMgcz0
イチローは一弓の散歩があるから断るよ
199名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:17:41.21 ID:rqAo4k8P0
>>184
日本の企業の金と、NPBの金は全然別物な
ついでに言えばNPBの金とMLB所属の日本人の金も別物
200名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:18:50.27 ID:icp0Toj90
レネキーの脅し文句が聞いたかなこりゃ

1年目そこそこでも2年目以降萎んでった
井口城島越えが青木のノルマだわな

まあ正しい決断だわ
201名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:21:33.51 ID:d4NhMgu30
イチローファンは
今回も出ることを望むのが
筋だと思う。
何で今回は出なくていいみたいな
方向に行くのか分からん。

衰えて戦力にならないから
出るななら分かるけど
そうではないんだろうし。
202名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:22:04.44 ID:8QVKH6hZ0
電話一本で断れるんだなあ
203名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:22:43.00 ID:j71LyKcc0
>>184
屁理屈こねてるNPBに言われたくないわ、とMLBは思ってるんじゃないの?
世界がどうのこうの言う前に現実見ようよ。

WBCの前回大会の大まかな金の流れは週ベの記事で公表されてるが、
それを見る限り、たった15億程度の収益しかないのに、
運営に関わっていないNPB選手会が「こうすりゃ黒字だから金よこせ」とか、
運営側に危ない綱渡りさせてまでNPBに金よこせ言ってるんだぞ。
204名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:23:53.24 ID:j71LyKcc0
>>184
あとは保険会社に聴いてみればいいさ。
球数制限も保険会社の意向が強く反映されてるしね。
205名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:27:07.96 ID:KaJs+qeh0
もう各球団から1人ずつ借りていいんで

巨人が単独で出ろよ。
206名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:29:26.74 ID:pYz5MA4H0
NPBの言い掛かりに主催の大リーグ機構が切れたんだな
207名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:30:01.85 ID:wIUx7Jlf0
>>180
>>日本の野球界が目指さなきゃいけないのは日本一になった球団がワールドシリーズ優勝球団と相手の本拠地で戦う事だよ

いや、世界唯一のメジャーリーグがMLBだから、NPBの目標はがマイナーリーグとしてMLBの傘下に入ることだな。
208名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:31:49.96 ID:qVc1c4AY0
「どう考えても出し過ぎなほどに出してる」なんて言ってる奴に限って何も考えてないな
そもそもスポンサーマネーなんて累計でも10億ちょっとじゃん
出し過ぎってのはMLB放映権の200億とかオリンピックの300億とかを言うもんだろ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:35:34.28 ID:icp0Toj90
>>203
大会スポンサー権をMLBが一括管理するのは
極めてまっとうなビジネスモデルだわな

放映権の一括管理モデルと同じで営業力に乏しい
弱小国(クラブ)にも大会の利益・恩恵を授けることで
競技・市場の裾野が広がっていく

大会(リーグ)の繁栄を考えてないやつらに
個別交渉で相対取引を許してたら
阪神と巨人しか儲からないNPBとか
レアルとバルサしか潤わないリーガみたい
になって結局市場が縮小しちゃうってのは
歴史が証明してるしな
210名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:39:07.26 ID:C9zbcWGT0
イチローの時はチームでのレギュラーの座は安泰で、かといってチームは開幕前から優勝を争うようなチームではなく、
自分の安打数でしかモチベーションを保てないような状況だったからな
今とは事情が違う。
211名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:40:51.57 ID:dc/XRQkm0
>>94

2チーム入替制としてシーズン終盤に巨人と阪神が一部の5位6位だった場合、
1位や2位のチームはどう戦うんだろう?
同じく巨人阪神の降格が確定的になった時、2部の昇格争いはどうなるんだろうね?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:40:56.67 ID:fOxkrimO0
はい、正解ですよ、その選択は。塩麹君、3連パーたのみますよ。
楽天にいる、星野ってのストッパーでつかえないかな。
213名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:44:57.32 ID:TcbWh/080
山本浩二は能力も人望も無いな
誰か一人ぐらい「山本監督のために!」って馳せ参じる選手はいないのか
214名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:48:15.63 ID:TkqdCgS+0
そもそもまともな参加国なんて10チームもないだろ
ホームアンドアウェーで1年ぐらいかけて総当たり戦でやったほうがいいんじゃね?
サッカーみたくシーズン中にそういう期間作ってやればいいよ。
215名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:50:59.39 ID:qi+y8kSn0
むしろ出場辞退がステータス!みたいな大会になってきたなw
日本レコード大賞的な
216名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:51:43.29 ID:i2F0Je0L0
山本工事の人徳のなさがどんどんあらわになってきたな
217名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:51:55.84 ID:TcbWh/080
紅白に出るのが恥ずかしいみたいな雰囲気だな
218名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:52:13.82 ID:2k4YW5tc0
>>213
ニワカかよお前w
メジャーなんて2年目が勝負なんだよ。
今年はイチローとかもマリナーズで裸の王様してる場合じゃないんだよ。

監督以前にすべてが間が悪いの一言
219名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:53:01.16 ID:3tiJex4YO
古巣の広島で使えそうなのはマエケンくらいであとはヘボばっかだしなあw
220名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:56:27.66 ID:LhHOyOzE0
調整>>>>>>>>>>>>>>>>>ダブルビーシー


(爆笑)
221名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 18:57:39.89 ID:A+pG8eGt0
松井はチョンじゃなかったな
222名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:00:41.90 ID:TcbWh/080
山本監督のために、きっと古巣の広東出や島から天谷が馳せ参じてくれるはず!
223名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:01:29.32 ID:4tO9NMmQ0
前回、松井辞退のとき
「売国奴!チョンだから日の丸背負えないんだよ」

今回
「出ないで正解。イチローも出ない方が賢明」

松井さん可哀想
224名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:01:34.54 ID:7tmSwa/N0
う0ん
225名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:02:31.65 ID:8noksVal0
ここでイチロウが俺一人になっても参加するとか言ってくれたらカッコいいんだけどな
どうせあっさり辞退するんだろうけどw
226名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:03:54.77 ID:TcbWh/080
山本監督のために、きっと古巣の広島から東出や天谷が馳せ参じてくれるはず!
227名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:07:38.34 ID:J0FO3C720
第三回はアメリカが優勝して、あともうやらなきゃ丸くおさまる
228名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:08:24.55 ID:rYSEUgIm0
山本監督のために、山本圭一と山本太郎が出てくれるはず!
229名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:19:47.34 ID:DpnvkzPl0
イチローってのは監督次第で選り好みして酷いなw
230名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:23:31.46 ID:PjRO87vo0
>>229
全然違う
231名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:24:50.00 ID:shl8cL++0
だからアマチュアだけでやっとけば良いんだよ

参加したいならプロも参加できますという風にしてさ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:24:58.81 ID:lQ7eRyl+0
233名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:25:45.40 ID:RxI0tncH0
誰も出たがらない
出るのはカスばかりwwwww
234名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:29:09.59 ID:KPJqjMJr0
前の大会から辞退した松井や中日の判断の良さが再確認出来た

あのときは出なかったら非国民と言われていたのが違うだろうと思ったが歴史が証明したね
235名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:29:32.51 ID:IWYcJW700
MLB組全滅やん
チュシンスも辞退だと

WBCって何なんだよ?www
236名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:29:38.44 ID:2RUwgWMI0
アメリカは、どんなメンツで来るのさ?教えてくだしあ
237名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:31:09.61 ID:fnV4A51M0
野手なら芽もあったが、これでメジャー組全滅かな。
田澤とか出たがってたから呼べば来るかもね
238名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:32:53.51 ID:IWYcJW700
>>237
田沢が出たがってたって?
おいおいソースどこよ
239名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:33:10.90 ID:lif7oybC0
イチロー筆頭に、
川崎やら青木やらってのは日の丸で売名しただけって感じするわw
都合がいい時は出て、都合が悪いと出ないって。

こういう連中がサッカーにいなくて良かった(ペッ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:33:21.48 ID:NCfbDpAr0
【政治】衆院選 来月16日投票へ-政府・民主党
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352887962/
政府・民主党は、衆議院選挙の日程を、来月4日公示、来月16日投票とすることを決めました。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/n67163910000.html
241名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:33:48.37 ID:rqAo4k8P0
>>236
アメリカは直前で体調不良が連発するからわかんねw
242名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:34:51.21 ID:REXb9Hva0
ゴキなんて3流に頼るしかない焼き豚って惨め
243名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:36:28.15 ID:tLbjQTYE0
出場した選手どんだけ来期苦労するか分かってるからな
本来は休養して疲れを取る時期だから
まだ出た事の無い若手だけで挑め
244名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:36:56.13 ID:REXb9Hva0
いっそうの事
日本も若手主体ででWBCに臨むと言えば楽になる
245名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:37:08.98 ID:QqkP4vDw0
さいてょが出場するのにふさわしい大会に
なってきたじゃん
246名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:37:12.77 ID:MLZ2BKWEO
来シーズンに向けて云々を理由にしたら全ての選手が辞退できるじゃんw
247名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:38:11.55 ID:tLbjQTYE0
ハンケチ王子のような大して疲れてない連中だけでやれ
248名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:39:07.26 ID:RxI0tncH0
しかし意味不明の大会だなw
249名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:40:16.16 ID:tLbjQTYE0
見るほうももう完全に飽きてんだから
250名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:40:21.35 ID:Y+0zFnaw0
土下座ジャパンw
251名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:40:38.05 ID:l5LdM+K8O
WBCってサッカーでいうW杯だよね?
何で海外組の選手は辞退するの(´・ω・`)?
252名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:40:55.60 ID:2RUwgWMI0
>>241
トン
間違ってもドリームチームなんて組めないよなw

もう日本は、
メジャー志向の若手の輸出見本市でええんやw
253名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:41:55.56 ID:tLbjQTYE0
サッカーの真似事したのがそもそもの間違い
規模が全然違う
254名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:42:59.21 ID:fnV4A51M0
>>238
ごめん、うろ覚えの元記事ググッたら
「選ばれることがあれば光栄」程度のコメントだった

ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121014-1032345.html
255名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:43:04.00 ID:Lywgjkgc0
>>251
外見はW杯
中身はキリンカップ
256名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:43:15.67 ID:lAxl7XbQ0
野球は特に投手の肘や肩が消耗品扱いだからなぁ
257名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:46:08.00 ID:l5LdM+K8O
>>255
キリン杯でも辞退しないと思うんだが…(´・ω・`)
258名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:47:08.83 ID:UVmlS56r0
>>254
田沢については、NPBは選ばないのが筋だわ
「戻ってきたくても簡単には許さない」みたいな扱いで
あっちにいかせたわけだから。
259名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:49:14.13 ID:Pv3ZR3+eO
>>251
日本のプロ野球とメジャーでは移動やらスケジュールやらで比べもんにならん位メジャーはキツイ

海外サッカーリーグと日本のサッカーリーグは余り変わらない
260名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:50:44.28 ID:8bRrSL4u0
GG佐藤が暇そうにしてる
261名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:51:02.04 ID:chHh+qTU0
WBCの出場に関して俺の考えでは
一度出て活躍した選手は免責されてもいいと思うんだがな
特にもう30を過ぎた選手は出なくても許してやれと思う
やっぱまだ出てない若い選手で固めるべき
262名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:52:33.62 ID:BRjIdcr/0
>>261
なんか徴兵みたいだなw
263名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:52:36.77 ID:Tnjg+RTu0
ジジババ騙すにしたってメジャーリーガーが誰も参加せず、
世界一決定戦!っていう惹句も空しいのにさすがに気づいちゃうんじゃないか?
どうやって煽っていくんだろうな?
「ディフェンディングチャンプとして今回は自らに試練を課すため、
NPBの実力を試す為にあえて国内選手だけで参加」とかやるんだろうか。
264名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:55:19.07 ID:RxI0tncH0
日本以外の国が辞退しまくりでも日本のジジババ誤魔化せてたけど
今回ばかりは日本のメジャーリーガー辞退しまくりで
さすがに誤魔化せないだろうな
265名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:56:38.26 ID:Tnjg+RTu0
>>261
WBCに出るとシーズンへの悪影響が避けられないのは明らかなんだから、
まだまだ給料が安いこれからの選手だとかわいそう。
これが原因で故障なんかした日にゃ。
30過ぎて大金を稼いでる中々給料も下がらないベテランで行くべきだろ。
266名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 19:59:40.80 ID:BCb/sD110
どいつもこいつも情けないな
やっぱり2回共出場して尚且つMLBでも好成績残したイチローは別格だわ
267名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:00:59.18 ID:BRjIdcr/0
>>266
2回ともWBCでは足引っ張っていたけどなw
268名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:02:08.84 ID:rqAo4k8P0
>>266
チームがどうでも良かったからだろ、今回だってマリナーズにいればでかい口叩いて出場してたぜw
269名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:02:41.83 ID:+/QpEH960
ここまで分かった事

情強…松井、井口、落合

恥知らずの情弱馬鹿筆頭と愉快な仲間たち…イチロー、松坂、川崎、青木
270名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:03:37.65 ID:REXb9Hva0
ゴキッ
271名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:04:06.27 ID:UVmlS56r0
>>267
第一回は活躍したぞ

アンチでも捏造はいかん
272名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:04:11.85 ID:16wjaZ8a0
冷静な判断だ
273名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:05:58.87 ID:REXb9Hva0
やきうの底力に圧倒されすぎで大笑い
274名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:08:42.18 ID:swzMy+aw0
ワールドバカコンテスト
275名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:09:53.17 ID:f0BmSb8gO
やきうとかもうやめちまえよこんな欠陥スポーツ
276名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:11:40.72 ID:/AOrzZ/70
いつまで経っても余興扱いなんだなWBCは。
これからもずっと余興のままなんだろうか?
277名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:13:24.93 ID:REXb9Hva0
野球の国際化は叶わなかった
278名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:14:07.50 ID:rqAo4k8P0
>>276
扱いじゃなくもともと余興なんだよ、勘違いしたのがいただけ
279名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:15:08.21 ID:l5kxLFPaO
そもそも土下座ジャパンだろ?
代表ごっこができるだけでもありがたいと思えよ。
280名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:27:32.75 ID:0wcO1zM90
メジャーの選手が皆自体するのにWBCの収益の大部分がMLBに流れるっておかしくないか
281名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:29:16.01 ID:0fgbrfGK0
当然の選択だな、こんなくだらねえ集金イベにかまけてる間に今年せっかく掴んだレギュラーの座を奪われたら笑えない。
282名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:30:35.64 ID:lif7oybC0
>>269
松坂なんてのは牟田口イチローに釣られたんだろうな。

哀れ過ぎる
283名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:43:17.24 ID:VCD3ZMzB0
辞退したい選手と優勝したいから辞退させたいアメリカの利害一致
284名無しさん@お腹いっぱい:2012/11/14(水) 20:44:46.04 ID:tQtzGY0Z0
MLB自身、力を入れてないんだからオープン戦の一環程度で
取り組めばイイのに。
国の名誉なんてアホなことは考えるなよ。
285名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:46:35.37 ID:/BOO8fIh0
こんな状況でも優勝は日本で間違いないと思う。
外国チームはとことんやる気がないから。
286名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:47:47.48 ID:otZgEteX0
お友達内閣と一緒に加齢でファイトすればいいのに
287名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:49:15.56 ID:cWSvQ4KQ0 BE:4572826087-2BP(0)
やっべwww野球関係者が描いていた未来とどんどん違う方向にwww
288名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:51:14.15 ID:FQswKBqrO
この判断は正解
大リーグは日本の興行野球とは違うんです
生半可な準備でシーズン通して活躍できるはずないからな
289名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:52:28.28 ID:cWSvQ4KQ0 BE:5144429197-2BP(0)
サッカーも一時WCよりチャンピオンズリーグや欧州リーグのほうが大事なんていって
一時もめてたけど、なんだかんだいって一流選手はみんな出場してきたからね
飛行機嫌いのオランダ人選手を除いて
290名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 20:56:51.22 ID:cWSvQ4KQ0 BE:3429619867-2BP(0)
サッカーでは、WCで怪我してリーグで試合に誰られなくなる選手なんて一杯いるのに
291名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:03:28.26 ID:WElq1dX+0
青木は前回の大会で大活躍していい思いした筈なのになあ
もう1度という気分にならないもんかねえ
292名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:05:12.37 ID:ARsqcPHK0
山本の人望の無さは凄いなwww
293名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:07:52.14 ID:cWSvQ4KQ0 BE:3674592959-2BP(0)
それもこれもサッカーに張り合わなければよかっただけなんですよ
初めからサッカーに張り合うなんておこがましいわって言ってただろうにwww
野球ファンのちんけなプライドがゆるさないんだろろうけどwww
294名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:09:12.02 ID:lif7oybC0
イチロー筆頭に所詮は売名でした。

>>293
ホントそのとおりw
295名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:09:15.18 ID:XxSsM/CF0
仮にも野球の世界ではサッカーW杯にあたる大会だろ。
キリンカップ以下の扱いじゃないか。
296名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:10:19.42 ID:s5/P9O6dO
日本が本気じゃない件について
297名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:11:14.73 ID:cm1BVPuU0
>>292
人望あっても同じだと思う
WBCは全米認知度が低いから、既にメジャーでポジション争いしてる選手には出るリスクが大き過ぎるよ
マリナーズ時代のイチローのような確固たる地位があればともかく。
あんな騒動やったらメジャー球団も日本代表への派遣は嫌になるだろうし
主催者がメジャーといっても、メジャー球団が主催してるわけじゃないからね
298名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:17:16.98 ID:PUmmb+n1P
サッカーのW杯 若手がCL出れるチームに売り込むためのアピール会場
野球 各国の若手がメジャーにアピールするためのr

順調にサッカーと同じ道たどってるな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:24:58.27 ID:REXb9Hva0
野球に世界の舞台なし(キリッ
300名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:31:23.69 ID:REXb9Hva0
いつの間にやら
焼き豚のとってのWBCがやきう世界一を目指す場でなく
若手のアピール市場に位置づけに変わってるw
301名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:32:05.90 ID:IkxjmbFr0
連呼リアン一押しの秋とかいう朝鮮人も出ないぞw
302名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:33:50.05 ID:UVmlS56r0
>>300
だから青木のポスティングの件で「アピールの場」にすらなってないと
言ってるだろうがw

もはやなんの意味もない大会。無駄。やるならシーズン中かシーズン終了直後
303名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:34:23.75 ID:GIz58lgQO
WBCなんて全く権威がないから誰も出たがらないw こんなの世界大会じゃない。
304名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:36:10.58 ID:aapC3HoK0
マリナーズ当時のイチローみたいに絶対的なレギュラーならいいだろうけど、
今の日本人選手でそんなの一人もいないからな。
三回目ってことで、そろそろ空気が浸透してきたんだろう。
305名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:37:37.49 ID:0K3oZX850
監督ピーコじゃこんなもんだよ
選手は無理してまで出ようと思わない
求心力と人望無さ過ぎ
しかも選手一同が嫌ってる星野一派だからなおさら
306名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:38:15.37 ID:IWYcJW700
>>291
野手だし別に出ても差し支えないんだろうけど
ブルワ―ズの監督に脅されてる
307名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:40:40.61 ID:0K3oZX850
監督がせめて秋山か原だったら、選手ももう少し考えたと思う
多少無理してでも出ようかと考えたと思う
308名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:42:08.77 ID:UVmlS56r0
>>307
その程度で動けるのは川崎だけ。

他の連中はだれが監督であっても出れない(出場確約できない)条件が整ってる
ダルは最初から出るつもりはないし。
309名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:43:10.35 ID:CfdhhHUB0
また読売あたりが日本中が野球になる日とか言うんだろうか?w
メジャーの一線級は出ないオープン戦と知れ渡った今となっては滑稽
やきゅうを世界に啓蒙する費用捻出の茶番だからな、実態は
310名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:45:13.86 ID:UVmlS56r0
>>309
これまではメジャーの一線級もそこそこは出ていて、「本気度」が課題だったが
今回はもはやそれ以前の「メンツ」の問題がモロにでてきた。はっきりいって
WBCの存在意義が根本から試される事態。
311名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 21:57:10.30 ID:J2T5xous0
>>306
なんでだろ
なんか嫌われるようなことしたか?NPB
312名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:04:28.90 ID:jKeGAaF+0
ネトウヨ的にこれに辞退したやつは売国奴かチョンだからな
辞退したやつは徹底的に叩くよ
313名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:18:50.74 ID:DCyqr3Tq0
>>312
ネトウヨとかアホか
やきうごとき権威も人気もないスポーツなんて全員無関心だろ
叩くのは焼豚だけ
世界やきう大会を楽しみにしてる焼豚が叩くだけだよ
勝手にほかの人を巻き込むのはよしなよ焼豚くん
314名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:27:09.58 ID:REXb9Hva0
焼き豚が失意で一言どぞ
315名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:28:28.35 ID:jKeGAaF+0
またチョンと何度もやるんだろ?きめえ大会だな
316名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:28:53.62 ID:1BLcJtz90
国内組でがんばれ
317名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:30:43.85 ID:qq7iAs4a0
青木GJ
318名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:33:41.53 ID:kcwowgWT0
サッカーはこんなに劇的な勝利をしたというのに、野球と来たら出場前にこれか
319名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:34:09.92 ID:jKeGAaF+0
イチローは松坂の選手生命終わらせて自分がやばくなったら出ないのか
行動がチョンそのものだな言動は前からチョンそのものだったけど
帰化人?
320名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:40:23.37 ID:IWYcJW700
青木は野手だし別に出ても構わんだろ
監督が脅しかけなければ出てたかもな
321名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:43:09.62 ID:ApUFWyzRO
サッカーの試合見たら野球ののろま加減にうんざり。年寄りだけだろ見るの
322名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:45:08.55 ID:F09TycOP0
未だに山本が監督だからとか出ないと思ってる奴がいたw
323名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:47:14.13 ID:RCzCihFI0
>>320
青木の微妙な立場を考えると
わざわざ国際オープン戦に出なくても、自分の事だけに集中しとけば良い
324名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:48:59.76 ID:lCWoFXDi0
あの時の松井批判はいったい。。。
325名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:50:36.53 ID:0gLrsBU60
ピーコ良かったな
負けても責任取らなくても良いメンバー構成でww
326名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:51:17.28 ID:F09TycOP0
今回の辞退者は全員1度はWBCに参加してる
松井は1度も参加してない

その差
327名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:51:31.60 ID:tYL5XMKHO
イチローだけでも出て欲しいな。

年齢的に最後だろうし。
328名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 22:55:10.49 ID:aT7eUxRP0
>>269
何を言ってるんだこのバカはw
賞賛されるときに出場して、許されるときを見極めて引けるのが最強の情強だろ
329名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:06:31.27 ID:k+pt464v0
調子にのっちゃったかな?
330名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:13:29.11 ID:Ck2GEidF0
やきうwww
331名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:21:29.40 ID:f/eYxXBL0
他国でW予選も世界各国から集まるサッカー日本代表

WBC本国&日本開催予選も出場を辞退続出サムライジャパン
332名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:22:41.21 ID:6l232hFv0
U-23とかにしてメジャースカウトの若手発掘品評会にした方が
各国の選手もモチベーションが上がっていいんじゃないのか
333名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:25:32.02 ID:IWYcJW700
残るMLB組はイチロー、上原、舘山、高橋、斎藤隆、田沢

全員、出ないだろうな
NPBだけで行くしかないやろ
334名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:26:33.14 ID:nZ+miWFl0
>>311
というか出ていいのはレギュラー当確の選手だけだろ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:27:20.03 ID:QPuDFmG9O
日の丸の誇りは無いのか?
336名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:28:08.92 ID:8nfHo7nI0
人徳ねえなwwwwwww
337名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:29:24.49 ID:EoTvQim/0
これ国内の選手も出たくないんじゃないの?断れないだけで。
338名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:33:08.72 ID:YgR0gS70O
>>291
前回出たからこそ、じゃね?
調整が上手く行かなかったから、WBCに出る暇なしってこと
339名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:33:16.80 ID:FCsJHjxuO
なんか地方競馬のG1みたいになってきたな…
340名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:34:14.93 ID:YgR0gS70O
>>335
白米に梅干でも載せとけw
341名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:36:44.88 ID:E0hr0FbU0
4年前まではファンもWBCに出て欲しいという風があった。
今年は全くない。
342名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:38:31.37 ID:uzUhcIb/O
メジャー連中はこの大会にマジになる虚しさを痛感したんだろうなwwww
343名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:40:33.74 ID:+jkKns+vO
これだったらボイコットしたままの方がよかったね
344名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:50:45.78 ID:IWYcJW700
選手会が負けたんだよ
辞退してればよかったものを

加藤とかいうコミッショナーも嘘ばかり
今回はアメリカも本気でくるとか言ってたよな
345名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:51:07.70 ID:lm3FylWf0
まあメジャー契約を破棄した西岡さんがいるしな
346名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:53:10.50 ID:HzxeXRJk0
そりゃもう利用価値が無くなったからな
347名無しさん@恐縮です:2012/11/14(水) 23:54:10.97 ID:fiT6meiL0
投手なら消耗するリスクあるのは分かるけど
野手は別に構わないんじゃねーの
348名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:09:07.35 ID:EnlG0MQH0
結局、サッカーも野球も、国際大会は見本市みたいなもんだから、高く売れちゃった選手は出る意味が無い。
349名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:21:26.50 ID:WyptWJp90
ボアテングとかも24歳で代表引退してるしな
350名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 00:22:41.28 ID:nTtaV5im0
選手会は目先の金に目が眩んでボイコットという最悪の手段を取ってしまった。
それを支持した野球ファンが選手会正当化のためにせっせとWBCをディスったおかげで
WBCが本当はしょうもない国別オープン戦もどきという実態が誰の目にも明らかに。
すっかり誰もが辞退しやすい状況が作られてしまった。今更参加決めてももうその世間の評価は戻せない。
大会が育つ前に金の卵を産む雌鶏を殺してしまったんだよ。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:08:06.71 ID:IC/bLsA/0
まあ間違いなく熱は冷めてるよな
新規の世界大会なんて権威があるわけないんだからある程度の「騙し」は必要なのに
徹底的に貶して否定する戦略とったら駄目に決まってるのに
もちろんWBCを完全に潰すつもりなら大正解だけど、それに寄生して大金稼ぐつもりだったんだろ?
352名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:15:13.58 ID:IC/bLsA/0
野球は暗いなw
353名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:38:36.85 ID:W09Uedm30
誰なら出てくれるんだよw日の丸背負って戦いたいって奴はいないのか
サッカーは予選中で夏には北島やら内村やら色んな競技が五輪で必死に戦ったのに情けない奴らだ
354名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:39:19.27 ID:8n+OeOzB0
やきうアワレw
355名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:40:56.84 ID:CUk1qbcUO
松井さんも今なら辞退しても叩かれないぞ!
356名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:53:58.69 ID:8jwEOMk90
土下座JAPANなんだからNPBの選手だけで出場すればいい
もう興味もない
357名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 02:58:32.92 ID:KSgVl+Y70
松井だって今の青木と同じくレギュラー争いする立場だったし普通に断ればあんな叩かれなかったよ
黒田とかだって別に叩かれてないじゃん
松井は断り方が姑息過ぎた
懇意のマスコミに代弁させたり「王殿」に始まる手紙書いたりヤンキースから親書があったとか嘘ついたりイチローのせいにしたり
アレで一気に男を下げたね
358名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:01:02.28 ID:cx2Y+FeN0
山本浩二 求心力無さすぎワロタw とか言うなよな
昔は王に次ぐくらいの選手だったんだからな
359名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:38:41.54 ID:05MfaXB+0
山本程度で王に次ぐ?
じゃあ落合は王に並ぶか、それ以上の選手だったといおうことだな
360名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:39:14.18 ID:UXtLAy4R0
ダルビッシュ、岩隈、青木は日本に帰って来なくていいよ。もうこいつらの試合も見ないし。
361名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:41:14.58 ID:UXtLAy4R0
さっき3人の球団ホームページから「日本人を失望させた。もう二度と試合も観ない」とメールいれといた。
362名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:47:37.17 ID:PYYRNdO0O
>>353
山本浩二だもん、こうなるわ。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:51:10.44 ID:+aIOSpj/0
MLB選手は必要無いだろ、統一球効果でNPBの選手はガンガン打つと予想。
364名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:53:22.28 ID:6sqDElgy0
見てる方も韓国戦ばっかやって勝っても負けても嫌な気分になるだけだし
もう飽きたんだろうな
365名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:55:12.51 ID:/5W8HnbXO
なんで落合が監督やんねーの?と思ったが、選手出すのに協力しなかったから無理なのかアホだなぁ
366名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 03:58:57.68 ID:lz/JP6u40
WBCなんかコー児と千一と幸市にまかせてやれ。。

前回イチローのタイムリーに熱くなったがね。。w
367名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:00:27.25 ID:0qvqnRYy0
>>353
残念だが大会の権威がWCや五輪とは違いすぎる
権威=歴史という側面もあるから3回目のWBCは辛いところだがw
世界的普及度を考えるとWCや五輪と並び立つのは厳しいから
“日の丸背負っての戦い”はMLBでガンガン暴れてもらう方が現実的だよ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:00:44.67 ID:tU0/69Sb0
>>357
井口もイチローについてなんかいってたような

あと黒田と松井じゃ「有名税」の違いってもんがある。
369名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:03:08.64 ID:6htqH1e0O
ダルビッシュは二流だから要らないとして
青木はちょっと痛いな

でもプロ野球選手だけでも十分優勝できそう
370名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:10:11.00 ID:GLg+prUf0
行くのは自由だけどお前の立場分かってる?
って監督に脅されてたからしょうがないだろう
371名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:11:00.90 ID:i6VlhRZ50
黒田なんか
1回目練習中に故障離脱
2回目辞退
3回目辞退したら、
3回連続WBC不参加なのに一切叩かれないもんな〜 つくづく松坂が不憫だわ
372名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:13:48.35 ID:dzaonAUS0
>>368
まあたしかに有名税はあるし、例えば2ちゃんねるの叩きなんかはその場の勢いで一気に熱くなることはあるだろうけど
何だかんだで冷静になってきて「まあ○○はシーズンに必死だから仕方ないわな」で収まると思うよ
あんな風に一気に嫌われることはなかったろう
373名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:23:03.27 ID:T4MOsh0h0
ピーコがドヤ顔で「ダルビッシュに黒田に・・・・」なんて構想を披露してたのを思い出すと笑ってしまう。
お前が監督じゃ、誰も無理なんてしたがらないよ
374名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:27:50.49 ID:jjRUa4Rd0
松井叩きとは何だったのか
375名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 04:44:54.56 ID:rgnufBoET
>>373
色眼鏡をドヤ顔で「ピーコ」呼ばわりして、誰も出たくない責任を監督に押し付けるなよw

原だったら黒田岩隈ダルが出てくれるのか?
青木が出るのか?
イチローなんて自分の契約が安泰だったマリナーズ時代はチーム顧みずに「WBCを育てる」とかかっこいいこと言っておいて
所属が決まらない今はダンマリじゃんw
376名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:04:53.05 ID:M6mGpzIS0
イチローはもともと前回が最後って言ってたぞ
377名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:06:06.17 ID:ZFYtLJ/m0
個人の都合が優先される国際大会なんかやめてしまえ!
378名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 05:18:34.48 ID:esHFAeG70
また極論だなあ
プロで大金貰ってるんだからそりゃ個人の都合が優先に決まってるよ
個人を犠牲にしてでも成り立たせる国際大会なんておかしいよ
W杯は名誉だけでも十分な見返りがあるし、賞金だってそれなりの額になる
WBCには既にMLBレギュラーの選手なら名誉も見返りもないから個人の都合が遥かに優先
379名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:26:25.66 ID:Wz+JzAPh0
そういうこと
所詮WBCはつまんねー大会って事よ
松井とか中日叩いてのが馬鹿だったのさw
380名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:37:14.26 ID:0FUshRDa0
今年のメジャーをちゃんと見てた人なら

田澤>>>>>>>>>>>>>ダルビッシュ


ということはちゃんと分かってる。

156キロの剛球に鋭く沈むチェンジアップ、レッドソックスでも今季bP投手の評価。
全盛期の藤川球児よりも遥かに上。

ドラフトの件を根に持って代表に選ばないなら俺はWBCを応援しない。
381名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 06:51:40.90 ID:2ipOSD6o0
4年前と完全に全てが逆だな

・4年前 WBC出場は格好良い、日本の為。最高のステータス。
・現在 糞以下。出る価値なし。

こうなったのは一重に日本のプロ野球協会が原因
スポンサー、分配金でgdgdしたのが最悪だった
一気にWBCの名が地に落ちた
382名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:32:54.96 ID:RBf63+P60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331285594/21

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
383名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:38:07.19 ID:rgnufBoET
>>380
敗戦処理上がりと先発ローテを比べる男の人ってw
384名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:40:48.31 ID:HuijhNzC0
アマチュアじゃないんだから辞退は当然
松井は正しかった
シーズン前のオープン戦で燃え尽きる訳にはいかない
385名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:45:11.10 ID:HuijhNzC0
松坂
オープン戦で全力を出して体力を使い果たして首

黒田
オープン戦を辞退して体力を温存した結果1000万ドル超のオファーが殺到
386名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:45:47.47 ID:BwGZzHyH0
>>380
今季の田澤は与四球1あたりの奪三振率が何とメジャー全体でも堂々の1位なんだよね。
とにかく投げてるボールが日本人離れしてるし全く打たれる気がしなかった。

山本監督は無知だから、まさかメジャーにこんな凄い日本人投手がいるなんて知らないだろうね。
387名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:47:25.19 ID:H4iD+1RF0
イチローは前回の時点でこれが最後的な発言してたからな・・・・・。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:50:44.35 ID:2pPfVOb30
売国奴
389名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 07:51:29.71 ID:qAscUp040
カレーでファイトしろよ
390名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:02:01.66 ID:L9MYWO0c0
ワールドバカコンテスト
391名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:11:49.96 ID:r+a1+UBx0
イチローのオモチャだったWBCと代表の面々www

雑魚杉

イチローとニンテンドウに勝てるわけねえだろwww
392名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:15:22.76 ID:rWM+HOLJ0
青木はよくやってるよなあ
ようやくみんな認めてくれたし
試合にもレギュラーで出られてる

WBCになんか出てる場合じゃないよ
駄目駄目
393名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:17:23.05 ID:0Pmt5AMH0
>>381
情弱ですらWBCはオープン戦と気づいたんだろう
394名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:18:05.21 ID:QNJ/mfAk0
>>386
田澤はチーム事情で理不尽にマイナー落とされたり
バレンタインの無茶な起用があったけど、登板1イニング目は神状態
MLBの主力が手も足も出ないで、三振しても苦笑いでベンチに戻ってた
「あんなの打てねぇよ」「はいはいかないませんお」みたいなかんじ
395名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:19:36.51 ID:qHyx+lyr0
もう世間に全米視聴率わずか1.3%の茶番オープン戦だと

バレまくったから、選手も開き直っちまったな(笑)
396名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:22:33.79 ID:qHyx+lyr0
>>361
日本人だけじゃなく他国も辞退者続出だから

真面目にやっても仕方ないとわかるだろ(笑)

お前は情弱のアホだから洗脳されたままなんだろうけど(笑)
397名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:24:55.55 ID:rWM+HOLJ0
元レイズの松井外野手をWBCに招集しろよ
一番向いてる選手だよ
是見て、オファーが来るかもしれないじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:25:40.98 ID:Bh1nPMxo0
辞退者が続出するやきう
399名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:29:29.71 ID:HiGErXet0
野球は世界一ですけどサッカーは?(キリ By 情弱焼き豚


www
400名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:41:57.38 ID:X3Rtd44RO
野球ファンの言葉で言えば反日が増えたって事なんだろうな
401名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 08:42:31.90 ID:RV9Hkuvo0
松井と同じw
402名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 10:12:27.44 ID:7LO2HVqf0
招集来てるのに辞退するやつはチョンだったな確か
403名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 11:16:15.76 ID:ggBSVOa20
来季の調整のため。単純な理由でたかったのに何で松井は王さんに25枚も手紙書いたのか?
何を書く事があったの??
それとも元新聞記者の松井の通訳兼マネージャーの代筆???
404名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:17:50.61 ID:0NhJlrx0O
俺も辞退の電話したほうがいいかな?
405名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 12:21:39.95 ID:mSbIGhoM0
>>403
民主党だって3年前は勢いがあった

そういうことだ
406名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:03:22.24 ID:eKJLmWHh0
>>357
当時の黒田と松井じゃ意味が全然違うでしょ。
松井、イチローは日本では飛びぬけ打者で知名度もケタ違いだった。
407名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:06:39.71 ID:cx2Y+FeN0
イチローは王をリスペクトしてるからな
王だから出場してしかも優勝しちゃったわけだからドラマは既に完成してるからな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:09:07.59 ID:3ytZPVs6O
ネトウヨどうすんよ
409名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:23:43.23 ID:iV7ttrxt0
というか、監督も原がやりたく無い、秋山がやりたく無いで、誰もやらないから仕方なく山本浩二がやってるんじゃん。
普通に考えれば、今年シリーズ制覇して、前回大会で優勝してる原がやるのがあたりまえじゃん。
410名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 14:42:06.82 ID:zKDderhLO
田沢こそ球団が参加許可するわけない
レッドソックスがニワトリなら話は別だが
411名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 15:49:08.98 ID:1RHnmRUf0
今回日本が勝って終わりにすればいいw
412名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:06:07.97 ID:B3p/jmwg0
松井という悪しき前例があるからマネして誰も出ない・・・

>>407
いや、してないだろw
413名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:19:02.45 ID:O4oe6taD0
青木はWBCの対韓国戦のゲスト解説者は受けるんだろうなぁ。
414名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:48:15.84 ID:b2X3yiml0
MLBがWBC優先しろと言わないんだから
出場を決めた選手会からだけで構成すりゃいい
415名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 16:49:54.65 ID:ggBSVOa20
前回までは出るのが当然という空気があったから松井が叩かれるのは当然。
そんな空気があったからこそ「王殿」と25枚もの言い訳手紙書いた。
416名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:07:17.47 ID:F0M8drQjO
辞退者=勝ち組
出場者=負け組
必死なのはやきう洗脳国の日本だけ
国民を騙し続けるのはもう限界の時期にきてるんじゃないか?
417名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:11:48.43 ID:DHNLtplK0
未だに松井に粘着してる引きこもりのゴキブリ信者には呆れんなw

そういや、辞退の返事が遅かったとかいちゃもん付けてたが
正式な返事は12月で年内のうちに答え出てんだよな。

本大会まで三ヶ月もあれば十分に調整できる時間あるし
辞退者が出ても事前に予備の選手用意してるもんだろw


結論
辞退の返事が遅かったから叩かれて当然 → ×
情弱どもが糞大会と見抜けず火病った → ○
418名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:24:54.34 ID:SxDKLpyT0
「何で出ねえんだ?」と思ってた連中が渡米して気付いちゃったんだね。
419名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 17:42:29.76 ID:UKLQN9Yt0
メジャー行った奴等は日本が大嫌いだからな
この結果は最初から予想されてただろ

NPBはマエケンとか吉川とか中田とか出たいと言ってるし
黒田やダルみたいに金しか頭にない人間とは全然違う
420名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 18:56:13.74 ID:O06y4lOP0
やきうんこ達の歯ぎしりうるせえぞおい!
421名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 19:43:47.87 ID:fd5R3McH0
土下座ジャパンw
422名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:35:05.19 ID:wXlqKRsv0
じゃぁ、俺が出る。
423名無しさん@恐縮です:2012/11/15(木) 23:48:52.81 ID:PHrp49t00
ホントやきうって情けないなw
424名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 02:57:12.03 ID:n9PvLgtO0
>>419
見てください
これがNPB脳です!
425名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 09:53:43.82 ID:6VQSclMj0
>>419
ヤwキwブwタwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 10:50:57.47 ID:RGTYaXmo0
青木は在日の名前。
427名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:03:54.30 ID:v5/JE30Q0
結局松井や黒田が正しかったってことだよなw
428名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:05:14.65 ID:T+M2U4x/0
侍茶番www
429名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:06:59.05 ID:dbqbsVjs0
大会の存在意義がまったくないなwwwwwwwwwやきうwwwwwwwwwwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:08:20.39 ID:58buGPTX0
鈴木とか青木とか川崎とか怪しい日本名。
黒田はヤンキースでもエース格だから出なくて良いよ。

つか、ヤンキースでエース、もしくは主軸クラスだけは出なくていいよ。
ワールドシリーズこそが最高位なんだから。
431名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:45:03.28 ID:kLlDanNH0
>>419
うわぁ・・・・w
432名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 12:48:26.07 ID:M0MatS5Z0
おう、とっととNPBも主力級は辞退しろや糞が

阪神の能見とかヤクルトの畠山、中日の荒木みたいな
微妙な選手ばかりでスタメン組めばええよ。
433名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 14:00:52.85 ID:6BkBt7yrO
在日なんてほっとけよ 左右対象が3文字とか知り合いすらお断りレベルだわ
434名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:21.37 ID:Mx6TDqSZ0
相変わらず誰もヤル気ねーなこのお遊戯大会w
435名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:22.04 ID:qW8k35gr0
>>367
ガンガン暴れるどころか逃げ帰ってくるヤツばかりだから困ってるんだよw
436名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:25:27.55 ID:YOw0B7Rk0
青木よく言った。
この大会出ても年俸上がるわけでもないしなー
437名無しさん@恐縮です
>>435
そんな完全論破しなくても(泣