【野球/WBC親善試合】日本2-0キューバ[11/16]新生日本代表が投手リレーで完封勝利!シーズン本塁打0本の西武・炭谷がまさかの決勝弾!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
 プロ野球の日本代表「侍ジャパン」がキューバを迎えての強化試合第1戦が16日、
福岡・ヤフードームで行われ、日本が2−0で勝った。山本浩二監督は代表監督デビュー戦を
白星で飾った。炭谷(西武)の先制本塁打などによる2点を、7投手が守り切った。

 最終第2戦は18日、午後6時5分から札幌ドームで行われる。

 ○日本2−0キューバ●(16日・ヤフードーム)

 日本の7投手がキューバ打線に3安打しか許さず零封した。5投手が無安打と好投。二回、
炭谷のソロで先制し、七回に角中の足で稼いだ二塁打をきっかけに、敵失で追加点を挙げた。
キューバは小刻みな継投に、打線が対応できなかった。

 日本代表・山本監督 投手陣が頑張ってくれた。(課題は)言えばきりがない。打線がつながれば
もっと点も取れただろう。こういうゲームは若手を成長させる。(WBCの選手選考に向け)
すごくアピールしていることを感じた。

 キューバ代表・メサ監督 日本は若手中心とのことだったが、素晴らしいコンディションで
臨んだということだ。(課題は)投手、捕手、二塁手でいいところがなかったので、そこを変えていきたい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000101-mai-base

【野球/WBC親善試合】日本2-0キューバ[11/16]新生日本代表が投手リレーで完封勝利!シーズン本塁打0本の西武・炭谷がまさかの決勝弾!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353070066/
1 2012/11/16(金) 21:47:46.45
2名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:38:19.54 ID:yTKjPrYN0
まさかってなんだまさかってww
3名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:38:19.59 ID:mlmS3Jp70
誰か2とれよ
4名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:38:25.71 ID:GPo3L41C0
勝ったで〜〜
5名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:38:28.04 ID:rHvcQQ9D0
人生初の2ゲット
6名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:02.03 ID:sp9LkPpZ0
銀仁朗って高卒1年目すぐにホームラン2本ぐらい打って野球界騒がしたよな
城島みたいな強打のキャッチャーになると思ったんだが
7名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:10.27 ID:RKenbsGG0
やってたこと知らなかったわw
面白かったの?
8名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:26.39 ID:PXq3NWSi0
WBC親善試合って何?
9名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:37.50 ID:KIKHrjAe0
やきうwwwww
どうでもいい大会で勝って喜ぶやきうwwwww
10名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:32.52 ID:D5MJeFL20
坂本はシーズンからポストシーズンも含めてずっと活躍してんなw
11名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:39:55.90 ID:3d7vW67Z0
結局、7投手をつぎ込み、ヒットを許したのは加賀と山口のDeNAコンビだけ。
「選考自体は非常に難しい判断になる」と話す東尾投手総合コーチにとって、うれしい悩みがまた増えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000099-spnannex-base
12名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:40:06.10 ID:YsBrlKgF0
WBC第一回大会の決勝の再現か〜
球場は超満員で熱気ムンムンだったんだろうね
視聴率が楽しみやわ^^
13名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:40:15.87 ID:Q+8kCFC30
サカ豚も野球に夢中だな
14名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:40:33.27 ID:Rf6Ii3h30
盛り上がってるかーい
15名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:40:51.25 ID:BCO2ffIcO
※三ツ沢球技場が満員で 15000 だよ
16名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:41:47.67 ID:GPo3L41C0
やっぱイチロー不在じゃチームの軸がいない感じだな
17名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:41:50.87 ID:Hk/6gjN10
>>2
今シーズンHR0本
18名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:42:20.57 ID:U3pntAUS0
9時からヱヴァ見てたわ
19名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:12.34 ID:yUJuutoP0
T-岡田がなんで4番なんだ
中田が怪我で出れないんだな
20名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:16.85 ID:Jo4oCkGj0
>>13
試合は一切見てないけどすげ楽しいwww
21名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:17.01 ID:WOydqUlUO
記事が半島っぽい
ホルホル
22名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:24.23 ID:0fZ0wFhGO
巣鴨在住の者だけど日本が勝って大騒ぎだよ
23名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:40.11 ID:egk8mNpz0
スレの伸びおせえwwwwwwwwwwwwww

焼き豚もっと盛り上げろよwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:43:41.03 ID:OrvwK16w0
MLBに行ったらほとんど活躍できない日本人選手が
国内で億単位の年俸をもらってるのに驚きだよ

こんな金貰える競技他にないだろ
サッカーの10倍ぐらいもらってんじゃね?
25名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:45:45.20 ID:7DLO+tG+0
20時〜Mステ
21時〜ニュースウォッチ9
22時〜報ステ
観てました
26名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:45:49.38 ID:48wzJuF5O
>>5
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
27名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:11.49 ID:1mQO3L820
観てる人って、在日朝鮮人とか暴力団関係者が多そう
野球賭博流行ってるんでしょ?
28名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:11.38 ID:GlYKHU5s0
・選手は下記のいずれかに該当する場合、各代表チームへの出場資格を持つ。

1.当該国の国籍を持っている。
2.当該国の永住資格を持っている。
3.当該国で出生している。
4.親のどちらかが当該国の国籍を持っている。
5.親のどちらかが当該国で出生している。

※どの国に属するかはオリンピック憲章のように明確には決められておらず、複数国で代表資格を持つ選手が多い。


ドミニカ出身選手は、米国市民権を得るためにドミニカ国籍を放棄しなければならず、オリンピック憲章をそのまま適応すれば、
ドミニカ代表でプレーできないドミニカ出身選手もいる。また、イタリア代表にはイタリア系アメリカ人が多く選ばれているが、
これは、イタリアがイタリア系の外国人に容易に市民権を与えるため、それを利用した結果であり、イスラエルもイタリアと同様に
ユダヤ系の外国人に容易に市民権を与えるため、イタリア代表と同様の編成になると思われる。
29名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:31.90 ID:CSfYlmAQ0
前売りで1万足らずだったのに今日は約1.8万席って、
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンって暇なんだな。

まさかタダ券じゃないよねw

.
30名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:38.92 ID:L8CdScT60
31名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:46:58.35 ID:48wzJuF5O
>>23
親善試合だボケカス
32名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:47:07.39 ID:7DLO+tG+0
で、炭谷って誰
33名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:47:46.19 ID:oZTlZLC+0
勝ち試合なのに、あまりのつまらなさに途中でリタイア
34名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:47:58.28 ID:u7d47IT90
痴漢で逮捕された日テレのアナだっけ?
35名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:48:25.01 ID:JKw3jtkmP
ガラガーララーガwwww
36名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:48:38.09 ID:AuOoyl2C0
野球ってどの辺が面白いの?
37名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:04.83 ID:L8CdScT60
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位


レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
38名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:01.35 ID:OrvwK16w0
>>32
元銀次郎だよ
普通の人は知らない
39名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:15.96 ID:48wzJuF5O
>>32
パ・リーグ盗塁阻止力No.1の西武の捕手
40名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:36.38 ID:B02J9A3a0
パ・リーグの首位打者なんてマニア以外誰も知らない

セ・リーグは阿部
もう野球はセ・リーグだけでいいよ
41名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:47.79 ID:DPAq5Br+0
>>36
球投げたり、打ったり、走ったり、守ったりして最高じゃん♪
応援団にもなれるお
42名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:49:47.84 ID:RCOWECbD0
>>14
盛り過ぎだな
43名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:32.68 ID:yUJuutoP0
WBCの強化試合とはいえ悲惨な観客数だったな
過去の強化試合ではもっと客入ってた
44名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:36.34 ID:ymPUVnNP0
実況でもいたが、エヴァってアニメにチャンネル変えた裏切り者がこのスレにもいるなw
45名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:50.96 ID:L8CdScT60
>もう野球はセ・リーグだけでいいよ

■近年のセリーグの対パリーグ成績

日本シリーズ ●●●●○●○●●○
交流戦優勝  ●●●●●●●○
交流戦リーグ ●●●●○●●●
46名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:46.70 ID:RCOWECbD0
>>36
風船飛ばすところ
47名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:02.93 ID:HYi2OS/WO
>>24
プロ野球一軍最低年俸1500万円
一試合辺りの消費カロリー野手610kcal
自転車レーサー平均年俸450万円
一レースの消費カロリー7000kcal
48名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:50:53.87 ID:VTLtSG1Q0
やきぶーよかったなー

おまいらの念願の日本代表が勝ったでぇwww
とうぜん視聴率もサッカーよりも取れてるよな?な?やきぶー?
49名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:05.39 ID:ZTxAbd5Q0
しかし、サッカー代表スレと比べて閑散としてるな。
親善試合とはいえ勝ったのにw
50名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:12.20 ID:B02J9A3a0
パ・リーグ不人気すぎてセまで巻き添えくらうわ
51名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:45.23 ID:2WDe/Ra60
ホークス対キューバの方が客入っていただろうな
52名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:51:50.86 ID:L8CdScT60
>玉蹴りは代表戦のナショナリズムで見られてるだけ!
>野球は競技自体の魅力で見られてる!

■サッカー 日本以外の試合の視聴率

65.6%  2002FIFAワールドカップ  決勝 ドイツ×ブラジル   2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
48.3%  2002FIFAワールドカップ  準決勝 ドイツ×韓国   2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ
47.6%  2002FIFAワールドカップ  ブラジル×トルコ     2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
41.6%  2002FIFAワールドカップ  アルゼンチン×イングランド 2002年6月7日(金) 20:10 145 TBS

■野球  北京五輪決勝

*6.7% ―2008/08/23・18:30-22:30・CX* ・北京五輪・野球ー韓国vs キューバ【決勝】

■野球  ナショナリズムの鎧をまとった姿

12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (日本代表国際試合)
53名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:52:12.30 ID:CSfYlmAQ0
>>31
>>49
ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/350.html
キリンチャレンジカップ2012 なでしこ対オーストラリア女子代表
2012年7月11日(水)16:53〜 観客:22,048人 平均視聴率(関東地区)7.7%

夕方5時前からの親善試合だけどこうも違うのか

.
54名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:52:16.67 ID:V2C2fADZ0
まだ野球観てる奴いんのかよ
55名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:52:40.92 ID:HcsBby+7P
30パーは固い
みんな代表を応援するのは好きなはずだから
56名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:53:09.94 ID:U3pntAUS0
ひょっとしたら9時までに終わるのかと思って見てたけど、まぁ終わらんわな
57名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:53:36.75 ID:tNMdfpNq0
深呼吸からの

やきうぅぅぅぅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ!!
58名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:53:43.70 ID:L8CdScT60
◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012

2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)

3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●
4.5% 12/08/19(日) NTV ○巨人. 4-3. 広島●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 

*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*4.2% 11/05/07 15:20-17:25 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-15:55 NHK 西武×ヤクルト
*3.5% 11/05/28 15:58-16:55 NHK 西武×ヤクルト
59名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:05.92 ID:gWv7pvOLO
だからサッカーと野球を対立させてなんの得があるんだよ
それぞれ好きな方を楽しむ、両方楽しむそれでいいじゃん
60名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:24.76 ID:L8CdScT60
◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
61名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:28.47 ID:JI8Hba+U0
WBC本戦は山口→山口で勝利の方程式だな
62名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:36.16 ID:dmTGpQzI0
コージさんとりあえずおめでとう
63名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:43.82 ID:JRhAuPp50
焼き豚の代表ごっこ(笑)
64名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:54:47.15 ID:HYi2OS/WO
T岡田って今シーズン10本かよ
いくら飛ばない球とはいえ4番が10本って…
65名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:55:11.15 ID:L8CdScT60
昨年は、スポーツ視聴率ベスト10の半分がサッカー、G帯ワースト5はすべて巨人戦

■2011年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)
<1> 35.1% サッカー・アジアカップ 準決勝・日本×韓国(01/25テレ朝)
<2> 33.1% サッカー・アジアカップ 決勝・日本×オーストラリア(01/29テレ朝)
<3> 29.5% 第87回箱根駅伝 復路・第2部(01/03日テレ)
<4> 29.3% 世界フィギュアスケート 女子フリー (第3部)(04/30フジ)
<5> 29.0% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×韓国 (第2部)(09/03NHK)
<6> 27.8% 世界フィギュアスケート 女子ショート (第2部)(04/29フジ)
<7> 26.7% 全日本フィギュアスケート選手権 女子フリー(第2部)(12/25フジ)
<8> 25.9% サッカー・アジアカップ 準々決勝・日本×カタール(01/21テレ朝)
<9> 25.2% サッカー女子五輪アジア最終予選 日本×北朝鮮 (第2部)(09/08NHK)
<10> 25.1% 第87回箱根駅伝 往路・第2部(01/02日テレ)

■2011年視聴率G帯ワースト5(スポーツ部門) 
<1> *6.0% プロ野球「中日×巨人」(10/09TBS)
<2> *7.6% プロ野球「巨人×日本ハム」(06/06日テレ)
<3> *7.7% プロ野球「巨人×阪神」(08/02日テレ)
<4> *7.8% プロ野球「広島×巨人」(04/16TBS)
<5> *7.9% プロ野球「ヤクルト×巨人」(04/07フジ)
66名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:55:18.85 ID:CXrwYozR0
お、勝ったんかw
視聴率楽しみやねw
67名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:55:49.00 ID:8gPbU3UeO
井端の顔久々に見たら何かフイタwww
68名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:55:51.89 ID:k+E9N6ed0
>>39
ナンバーワンっていうか、パリーグは他の捕手の阻止率がお話にならなすぎて、
変にリーグNo1って言うとしょぼく聞こえてしまうから困る
69名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:56:33.92 ID:RCOWECbD0
>>64
マジか? こんなレベルでレギュラーシーズンで見ている奴って尊敬にあたいする。
70名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:56:46.87 ID:OrvwK16w0
プレミアムSS12,000 円
プレミアムS10,000 円
プレミアムA 8,000 円
S指定席 8,000 円
A指定席 7,000 円
B指定席 5,000 円
外野指定席 3,500 円
ITシート(2名1組)8,000 円
なごみシート 8,000 円
スカイシート 8,000 円
ファミリーシート 8,000 円
車いす席 4,500 円

ドン引きする程高いチケット
71名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:56:48.26 ID:HYi2OS/WO
>>59
むしろうらやましいわ
マイナースポーツ好きにしたらね
お互い嫌いなのに叩く為にお互いの試合を見たり嫌いなのに知識も豊富だったり
72名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:56:55.03 ID:Jo4oCkGj0
>>66
大人気だからねwww
30は堅いなwww
73名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:57:20.64 ID:L8CdScT60
■スポーツ月間最高視聴率

2012年
*1月 28.5 (陸上)   箱根駅伝復路 01/03(火)
*2月 22.5 (サッカー) W杯アジア3次予選・日本×ウズベキスタン 02/29(水)
*3月 21.7 (サッカー) 女子アルガルベカップ決勝戦・日本×ドイツ 03/07(水)
*4月 17.5 (サッカー) キリンカップ女子サッカー・日本×ブラジル 04/05(木)
*5月 23.3 (バレー)  ロンドン五輪最終予選女子・日本×セルビア 05/27(日)
*6月 35.1 (サッカー) W杯アジア最終予選・オーストラリア×日本 06/12(火)
*7月 30.8 (サッカー) ロンドン五輪女子予選・日本×スウェーデン 07/28(土)
*8月 29.1 (サッカー) ロンドン五輪女子決勝・アメリカ×日本 08/10(土)
*9月 28.9 (サッカー) W杯アジア最終予選・日本×イラク 09/11(火)
10月 23.7 (サッカー) 国際親善試合・日本代表×ブラジル代表 10/16(火)
11月  -  ※サッカーアジア最終予選、野球日本シリーズ他
12月  -  ※サッカークラブワールドカップ 全日本フィギュア他
74名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:57:29.33 ID:DmRqIGme0
75名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:57:37.28 ID:+U/+cwah0
見てー
このスレ伸びるのすごい遅いよ
76名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:57:43.59 ID:CSfYlmAQ0
>>72
観客動員では夕方のなでしこに負けてるから、視聴率では勝って欲しいわw
77名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:57:47.38 ID:XX5+kcvs0
>>70
マジかよ
78名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:58:00.12 ID:JgjgDDSm0
あ〜今日やってたんだ
解散やら森本アナ逮捕やらですっかり忘れてた
79名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:58:39.83 ID:L8CdScT60
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 

これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
80名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:58:58.31 ID:CSfYlmAQ0
81名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:01.37 ID:JKw3jtkmP
坂豚しか書き込んでねえwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:22.04 ID:L8CdScT60
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
83名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:23.72 ID:HYi2OS/WO
NFLアメフトのプレシーズンマッチなんて3万円だったぜ
84名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:31.49 ID:zRIvkhHw0
この学生諸君は何してんのw
http://epcan.us/s/11161904391/ep794669.jpg
85名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:50.56 ID:egk8mNpz0
日本2-0キューバ
日本0-4ブラジル

サッカーのほうが遥かに面白かったな
やっぱ競技そのものの魅力の差かな
86名無しさん@恐縮です:2012/11/16(金) 23:59:58.59 ID:q6AFXr/j0
玉蹴りは税リーグで視聴率とれるようになってから
書き込みしろ
87名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:00:24.19 ID:1S8+ZjXF0
  や  き  う  ん  こ
88名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:00:53.75 ID:L8CdScT60
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
89名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:01:09.28 ID:yR1a9yfS0
>>70
日米対抗だとこれより高い値段だったけど
人はいってたがなあ
90名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:01:19.14 ID:scD0lQ9f0
ある日、家光(多部未華子)は、伝右衛門(内藤剛志)を伴って城下へ視察に出かけた。
城下では、道を往来しているのは女ばかり。
活気はあるがよく見ると、髪を結い上げた女たちが忙しそうに男勝りの仕事をしていた。
立ち寄った小間物屋では、8両という高値で、息子に夜伽の相手をさせますと斡旋をする有様。
さらに、かつての公儀が遊郭として認めた吉原は、男子が激減したため閑散とし、
見る影もなくなり、今は年寄りや病人ばかりの売り物の男が並んでいる様を見て、
家光はショックを隠せなかった。
城下の飢饉の情況を把握した家光は、早速城に戻り六人衆をを集め、
百姓一揆の気運をくじく策を命じるなど家臣を驚かせる。

そんなとき、有功(堺雅人)の命に従い、玉栄(田中聖)が上様のお側に上がる夜が来た。
前髪を落としすっかり大人の男に変身した玉栄だが、本当にこれでよいのかと悩み苦しみ、
寝所に上がってもなお家光に自分の思いをぶつけるのだった。

一方、中奥では疫病のため跡継ぎがいなくなり、
お家断絶が危ぶまれる大名家が増えていた。
浪人が増し治安が悪くなることを懸念し、一時でも、女子の後継ぎを立てることを認めるしかない
と言う六人衆ら家臣たちの言葉に、春日局(麻生祐未)は激怒するが、
正勝(平山浩行)や信綱(段田安則)らが、女でありながら今の家光が名君と思えると語ると
反論できなくなってしまう。

「誰も彼も、婆の言うことなど聴く耳を持たぬ!」と苛立つ春日局。
そして苛立つ春日が、ある日突然全米川下り選手権に出場することを宣言し...!?
91名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:01:29.25 ID:qvJICply0
ローカルスポーツじゃ盛り上がらんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:01:48.58 ID:JRhAuPp50
代表戦すら不人気の棒振りwwwwwww
93名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:01:58.46 ID:D9m/PWoM0
メジャーの選手がいないから
サッカーでいえば本田、香川、長友らがいないのと同じw
94名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:02:20.73 ID:xfvkkaXGP
>>43
いや、これを見ろ
過去も結構酷いw
http://www.npb.or.jp/wbc/2006exhibition_score.html
95名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:02:23.16 ID:9rC8f0qF0
>>81
サカ豚のほうが興味を持っているという不思議な試合ですw
96名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:02:28.40 ID:cDA6j4jI0
試合終わってずいぶんたつのにやっと2スレ目かよw
97名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:03:12.17 ID:1mQO3L820
この間のオマーン戦の後みたいに渋谷で盛り上がってる人が誰も居ない
それが今の野球人気の低さを物語ってるよね
若者に見限られたスポーツ
98名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:03:17.39 ID:CSfYlmAQ0
>>81
だって、おじいちゃんはもう寝てるよ。


>>89
今年のCWC決勝は対戦カードが不明なのにもう完売
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1248994&rlsCd=001
99名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:03:34.50 ID:2WDe/Ra60
ハンカチさんが代表に入る時点で終わってるだろう
100名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:03:41.97 ID:NdIIjKwm0
キューバ完封って凄いな
メジャー組なんかいらんわ、むしろ邪魔
101名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:03:45.82 ID:JRhAuPp50
なんで対戦相手がいつも同じなのwwwwwww?
ねぇ、なんでwwww?
102名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:03.40 ID:5Jmf5eY9O
このスレにいるのはオマーソごときに終了間際まぐれ勝ちして、渋谷で大騒ぎを起こすヘディング脳のサカ豚ばかりww
103名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:14.12 ID:wqUXrTlc0
ハンカチ効果ですごい盛り上がってんなぁ
104名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:14.48 ID:xfvkkaXGP
野球滅亡まであと数年だな・・・
105名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:09.43 ID:l1tFRf9QO
飲み屋のテレビでチラッと観たけど
真面目にほとんど誰が誰だか分からなくてびっくりした
VTRで流れてた前の五輪か何かのメンバーは分かったのに
106名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:36.57 ID:El0UQDzN0
大人気のサッカー日本代表に寄生する焼き豚日本代表

http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko086176.jpg
107名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:04:48.02 ID:xiAW/ggc0
糞大会の強化試合
108名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:05:15.60 ID:i5y8Aw9E0
キングオブスポーツやきうの代表戦



40%越え間違いなしや
109名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:05:25.90 ID:QIfNmuKx0
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察
 ↓

…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった
110名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:05:54.43 ID:lMTlo7Yo0
玉蹴りが無双できるのはアジアだけだからな
またW杯本番で前のブラジル戦みたいにフルボッコにされるわけで
やっぱ野球はどこが相手でも勝つから応援しがいがあるわ
111名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:00.82 ID:+GUGPqjp0
>>106
視聴率30%の番組で宣伝したんだから
当然高視聴率期待出来るな
112名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:03.20 ID:wqUXrTlc0
キューバで試合やってた割りにはすごい盛り上がってる
113名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:04.36 ID:fhiHxTTr0
やきうのスレは葬式みたいだな
114名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:32.69 ID:t7WTkVJH0
>>108
ばかじゃないの?
そんなに取れるわけないじゃん
12%くらいだろ
115名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:46.90 ID:zlyFfp9x0
俺達サカ豚も今日の試合は注目していたよ
しかし、ハンカチが登板しないのにはガッカリしたな…
日本のエースを温存作戦かい?
116名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:53.61 ID:QIfNmuKx0
では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
117名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:06:56.37 ID:KoKl6McK0
サカ豚も正座してみてたのかよ
118名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:07:20.12 ID:+GUGPqjp0
>>110
どこが相手でも勝つ試合を応援して楽しいの?
119名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:07:20.02 ID:bHlQcV3f0
日本もアメリカも韓国もトップの選手は出ない大会
一体何を決める大会なんすかw
優勝したからなんですかって話だよなw
120名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:07:57.94 ID:QdsacT7U0
>>114
「やきう」と書いてますが
121名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:08:31.51 ID:Umg8Van/0
>>97
明日、巣鴨の地蔵通りは大賑わいになる、これ予知しとくよ。
122名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:08:36.07 ID:BFiEmyrG0
仕事終わってご飯や飲みながらダラダラ見るには野球は良いよ
たまに見るには面白い
123名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:08:36.01 ID:efjEnRc+0
しかし相変わらずの決定力不足やね(´・ω・`)
124名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:08:40.30 ID:njoRp/930
やってたんだw
125名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:09:06.60 ID:wqUXrTlc0
キューバって世界2位ぐらいだろ。それに2点差ってすげえじゃん。
世界で3位の日本からしたらすごいよね。最下位は4位の韓国だろ。
126名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:09:14.69 ID:rClInm/c0
>>122
文句も言えるしなw
127名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:09:21.45 ID:3wzUrPtu0
将棋もカーリングも持ち時間あんだから
野球もやれよ
ただでさえ人気低下してる分際なんだから
せめて後番組に迷惑かけるなよ
128名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:09:57.30 ID:8NLpk5sz0
試合が盛り上がってない割に伸びてると思ったら
サカ豚が伸ばしてるのかよw
129名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:03.52 ID:Umg8Van/0
>>109
マジで長すぎだな、昔はよく見てたがこんなに我慢強く見てたかと思ってたが、
やっぱり長くなってんだな。
130名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:11.11 ID:pn8FCwpu0
キューバ戦ってサッカーで言うとアルゼンチンと親善試合した見たいな感じかな
131名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:16.98 ID:EBqDLDnn0
視聴率30超えてたらサカ豚は自殺しろよ
132名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:23.26 ID:6SRPDcNzO
やきうって何なの?日本人じゃないから日本語書けないのは
分かるがちっとはお勉強しようや
133名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:45.25 ID:AIXarWeV0
俺サッカーファンだけどやきうって代表ですらつまらんな
プロ(笑)はもっと論外だけどw
134名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:10:51.22 ID:r+wMK7Xh0
せっかくの野球代表戦があったのに
サカ豚の事で頭の中がいっぱいの発狂してる哀れな焼き豚

ID:WGwkbvZb0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20121116/V0d3a2J2WmIw.html
135名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:11:00.00 ID:EjH3cGB1O
今回、大隣とか松田とか炭谷とかとにかく地味な奴が多いな
136名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:11:50.36 ID:yNaf1Knl0
ハンカチは投げたの?
137名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:11:51.47 ID:t7WTkVJH0
>>127
後番組に迷惑かけるかどうかは局側の都合だろ
中継終了すりゃあいい話なんだから、野球のせいにすんなよ
138名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:11:56.89 ID:XIdpbT/E0
もうWBCに躍らされるのはまっぴらだよ
開催国のアメリカが全くやる気ないとかシラケるわ

対戦相手はキューバと韓国ばっかりだし
まだバレーボールのほうが歴史と重みを感じるよ
139名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:20.31 ID:MFVAD9+p0
国内組VSアイスランド戦より客入りも盛り上がりも少なかった
ハンドスプリングスロー的な盛り上がりが欲しかったな
140名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:39.73 ID:Umg8Van/0
>>136
投げ出した
141名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:39.05 ID:EBqDLDnn0
>>138
バレーボール(笑)
あんなの野球の真似じゃん
142名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:41.60 ID:zm8EBn2PO
>>32
レイザーラモンHGのお友達
143名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:51.31 ID:o8/pWxQl0
日本の組ぬるすぎだろ
WBC(笑)とはただのメジャー選手会が運営する
日本からスポンサー資金を巻き上げメジャー選手会の年金を確保する為に存在する大会

だから、日本が早々に予選敗退してもらっては困るので
ここ数年で主力がほとんどがゴッソリと亡命で抜けて弱体化・粒化しまくってる弱いキューバを
日本の組に入れてきた。

キューバはシーズンオフで4人の投手を置いてきてると会見で言ってたが
それでも弱い。投打の主力が全員亡命していないからな

これで、WBCはいかに必死になった方が勝つか分かったろ
1ヶ月前から合宿して必死にやった日本と3日前に集合して戦った他国
選手は2ヶ月前から自主トレしてるのでWBCで完全に体が出来上がってる日本と
オープン戦調整のままそのまま抜けてきて適当に戦うオープン戦感覚の他国

そら日本が優勝逃すほうがおかしいわ。こんなNPBの雑魚でもメジャー組の最強メンバーでもキューバに勝つのは簡単じゃないのに
あっさり勝てる 分かったろ。日本だけ必死に1ヶ月前から調整して優勝は当然
調整して必死な方が勝つだけなんだよ WBC(笑)ってのは

台湾代表とNPBのゴミカスにいいようにやられるほど弱体化してるキューバと、八百長で台湾に勝ったことで
ルール変更してまで予選免除された(メジャーは中国市場が欲しい)野球なんて全くやってない中国が同じ組ってぬるすぎでしょ
144名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:02.28 ID:8NLpk5sz0
>>133
完全なサカ豚思考だな。
むしろホークスの試合の方が平均で3万超えてる。
145名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:12:58.82 ID:njoRp/930
何分延長したん?
146名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:17.84 ID:AIXarWeV0
つーかやきうって知ってる選手いねーわ

カイエン青山ぐらいかw
147名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:23.94 ID:Dc0OtU/bO
野球のオマーンスレはないの?
148名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:34.51 ID:6SRPDcNzO
松田が右の大砲になるんだから松田の責務は重いよ
おかわりも中田も怪我で選出されないんだから頑張って欲しいわ
149名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:38.32 ID:3wzUrPtu0
>>137
そして無関心の人々にまで嫌われていく野球
150名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:44.37 ID:1S8+ZjXF0
誰も試合内容について書き込んでないwwwwww
151名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:46.05 ID:ULldhlNT0
視聴率が楽しみ
152名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:13:56.95 ID:HkzQfqcE0
みずくんさん @mizkunsan

まぁ福岡県民はチケットはタダで手に入れるものっていうのが染みついているところがあるからな…
それにチケット高すぎるししゃーない
2012.11.16 08:46
153名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:14:05.84 ID:in87bgKA0
WBCがWcupとかと比較して小さな大会だし、代表ごっこっていう
のも分かってる。サッカーはすごいことはわかってるから、野球
スレを「荒らす」のそろそろ止めてくれんかな。五輪でもW杯で
も日本代表が負けた後も、野球からの荒らし風の書き込みは1ス
レであっても5-9個ぐらいちがうかったかな。荒らしさんは、頼
むからスルースキルを見につけてくれ。
 あと、老婆心ながら、ほんとにサッカーが好きなら、J-リーグを
盛り上げてくれ。それなら、野球がなくなっても寂しくはならん
だろう。今のままではサッカーの未来も暗いと思うよ。
154名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:14:10.91 ID:bHlQcV3f0
ソフトバンクはオープン戦でも8割埋まるっつーのw
WBCとか代表戦が糞なだけ
155名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:14:14.69 ID:DKLYVSX0P
MLBの選手は辞退とか言われてるけど
何が悲惨って国内の選手だよなw
完全にナベツネのおまちゃw
消耗品だよね
156名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:14:22.86 ID:7ZB6tlEvO
>>127時間制のスポーツってすごいつまんないじゃん?
157名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:14.16 ID:XOebU8Em0
「決勝弾」っておかしくね?
「決勝打」って一昔前の「勝利打点」と同義よね?
158名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:15.62 ID:Umg8Van/0
>>149
延長するより、初めから枠とっておけばいいのになあ。
あまったら、チンプレー好プレーを流してほしい、阪急とか南海とか。
159名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:21.74 ID:+GUGPqjp0
試合内容ってて、全部見た奴なんていないだろ
160名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:37.14 ID:pn8FCwpu0
テレビ見た所でキューバ選手誰も知らないし日本選手あまり知らないしオーマン戦はGKしか知らない
161名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:53.59 ID:7GUsuf2+0
糞つまんなかった
エヴァの方が100倍面白かった
162名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:15:58.47 ID:6omg4HeC0
試合終わって何時間?3時間ぐらい?知らんけどww

もう2スレ目の120レスか すげー盛り上がりだな
163名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:16:11.99 ID:i5y8Aw9E0
>>157
ホームランって弾って言うよね
164名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:16:30.05 ID:bHlQcV3f0
>>157
勝ちを決めるホームランだから決勝弾なんじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:16:27.98 ID:Umg8Van/0
>>152
ホークスファンは身銭きって見に行ってるっていってたのは、あれは嘘なのか?
166名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:17:16.83 ID:t7WTkVJH0
>>149
テレビ観てる人の多くは、そういうテレビ局の仕組まで分からないからなあ
中継とか切ったり延長したりするのは、テレビ局の判断なんだよね
167名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:17:29.81 ID:eZi9yGOW0
余興の親善試合が実質決勝って狭い世界だなw
168名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:17:52.00 ID:XOebU8Em0
>>163
だーかーらー
1点目で勝敗が決したんだから
2点目のホームランは決勝弾とは言わないんじゃない?
169名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:09.62 ID:juWW83+c0
大衆が野球に夢を見る時代は終わった
野球の押し付けはマスメディアの欲である
170名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:09.98 ID:KoKl6McK0
福岡ソフトバンクホークス 今季観客動員数233万人を突破
http://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/9143.html
171名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:35.74 ID:PBt8zuJ20
>>74
この人は何者?
うちの65歳の巨人ファン兼ソフトバンクファンの親父が呆れて絶句してたんだがw
172名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:39.83 ID:6A6wc1vx0
もちろんWBC親善試合と本番の相手は違うよね?
173名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:39.06 ID:qHiiimCd0
まさかの
174名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:53.77 ID:+GUGPqjp0
野球の凋落とテレビ局の凋落がほぼ同時進行なんだよね
175名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:18:54.01 ID:AIXarWeV0
>>70
安いチケでガラガラの日本人棒振り

>>98
高いチケで7万人即完売の外人玉蹴り


なぜ差がついたのか…競技自体の面白さ、魅力の違い。
176名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:01.96 ID:3kXhiQ+YO
欧州はどこが地区予選勝ち抜いてきたんだ?
177名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:03.94 ID:DKLYVSX0P
国内の選手も無理しないで辞退したほうがいいわ
特に投手はな
結局野球って個人競技だから
結果でなければ出れば偉いって分けでもないしね
178名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:13.41 ID:i5y8Aw9E0
>>168
俺、やきう詳しくないけど先制本塁打って書いてあるから1点目が弾じゃね?
179名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:20.68 ID:XIdpbT/E0
>>151
時間帯違うけどエヴァ破とどっちが上になるかな
180名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:48.23 ID:6wbwiPU10
実力は3Aレベルなのに世界一だと勘違いしてるファンが滑稽だわ
181名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:19:44.26 ID:bHlQcV3f0
>>168
1点目がホームランだろ
182名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:20:07.24 ID:eyqTmK+50
>>165
ソフトバンクの携帯と契約したらタダ券手に入りまくりだけど、タダ券もらってもサッカー(笑)なら客入らないからやっぱりなんだかんだで野球は国技だよ
183名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:20:32.25 ID:gov7hVeU0
184名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:20:47.50 ID:S90ZsaGo0
>>171
読売新聞とソフトバンクが好きなんだ?意外だね
NTTとか好きそうなのに
185名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:20:54.18 ID:1S8+ZjXF0
予選やるほどやきうやってる国ないだろwwwwww
186名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:20:57.54 ID:XOebU8Em0
>>181
あっ
ごめん
187名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:21:04.27 ID:wqUXrTlc0
国技がエヴァに負けるわけねーだろ震え声
188名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:22:01.11 ID:Umg8Van/0
>>182
じゃ、ホークスファンはソフトバンクの携帯なんだな。
なんか可哀想だ。
189名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:22:28.37 ID:dkrPOSaMO
>>182
サッカーってタダ券あんの?
ぜひ欲しいわ
190名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:22:32.79 ID:+qFQlCR+0
>>80
これわ嫌だなw
191名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:23:28.07 ID:i5y8Aw9E0
>>182
キングオブスポーツだからな


>>80
学徒の後ろなんで間あいてるの?
安全に配慮?
192名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:23:34.20 ID:efjEnRc+0
>>109
高校野球みたいに3アウト取ったら
選手が走って戻ってくるようにしたら
ええと思うで(´・ω・`)
193名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:24:03.35 ID:3HVp9AHpO
>>19
イタリアを首になって帰国してロッテのテストを受けてたんじゃなかった?
国際大会ということでメンバー入りしたのか。
しかも4番とは破格の待遇だな。
ロッテも入れてやれ。
194名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:24:11.23 ID:ULldhlNT0
ほら、全く注目されてないのにすぽるとでまた特集始まるぞ
195名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:24:25.80 ID:0Z7Ao9E70
老人視聴率は意味がねーんだよな
196名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:02.34 ID:o8/pWxQl0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://kura2.photozou.jp/pub/7/2665007/photo/160320762_624.v1353056630.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg
http://epcan.us/s/11161904391/ep794669.jpg


3:風吹けば名無し:2012/11/13(火) 13:31:52.62 ID:Q8dT47e0
無料で企業の共済会が配ったらしいな

スポーツニュース:WBC】全然盛り上がっていないみたい・・・キューバ戦の前売りチケットが1万枚しか売れていない
スタジアムでは当日券が発売される予定。
http://labola.jp/diary/21569084



WBC(笑) ガラガラwwwwwwwwwwww


1万枚も売れなかったのに3〜4日前にただ券配りだしたのにこれかよwwwwwwww
197名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:10.18 ID:OhWlC2i20
企業スポーツが国技とかw
社蓄どんだけいるんだよwww
198名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:27.32 ID:3kdP+IOa0
すぽるとの予告見てたら
山本監督と立浪さんが揃って出てて
思わず

ははっ。。。。と

乾いた呆れ笑いしてしまったw

ってか今日試合あったのすら知らんかった
野球大好きな知人のオッサンとの会話でも話題にならなかったんで
正直キューバに負けると思ってたから意外な結果だったな
199名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:47.84 ID:OhWlC2i20
>>84
北朝鮮かよwww
200名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:49.99 ID:AIXarWeV0
>>109
改めて考察すると
やきうって観るスポーツとしてはかなりの欠陥スポーツだな
201名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:25:50.92 ID:s2H9y2Ij0
完全にデータ取りに来ただけだろ
投手デブすぎだろ
202名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:26:25.18 ID:NJE5b8XN0
>>106
なりふり構っていられない焼き豚代表wwwwww

これは恥ずかしい(笑)

totoに頼ってサッカー日本代表人気にもあやかろうと必死wwwwww
203名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:26:36.51 ID:1f57QBTiO
>>189
ヤフーオークションみてみ、新潟の試合なら200円でかえるよ。
あそこは6割タダ券
204名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:27:25.93 ID:raUtylHz0
>>196
客席に照明届いてなくて暗いけどヤフドっていつもこんな暗いの?
205名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:27:35.74 ID:sTVCNuJT0
客席ガラガラの野球日本代表
206名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:27:40.63 ID:1S8+ZjXF0
焼き豚も遂にやきうのつまらなさに気づいたかwwwwww
207名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:28:08.81 ID:mn/fTaaZ0
余興の親善試合が統一球で貧打戦ってつまらいにもほどがある
余興なら飛ぶボールを使え
18日の阪神巨人OB戦の方が余興としても面白そう
208名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:28:10.57 ID:ZL2n7r6Y0
エヴァは大して数字とれんやろ
やっぱヲタ専だと思った
宮崎駿にはなれんわ
209名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:28:13.21 ID:wqE3Sxac0
野球やってたんだ
210名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:28:09.24 ID:QkkteWxM0
数字どのくらいだろ。15いくかな?
211名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:29:02.30 ID:0Z7Ao9E70
ダラダラやってないでもっとテキパキできねーの?1イニング毎の投球練習とか必要なのか?
あんなの昔のCM挟む名残じゃないのか?
212名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:29:14.62 ID:9OmtpkbD0
キューか
次はどこだ?
213名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:29:44.98 ID:Kf3x+Oi00
王者の貫禄w
日本vsオマーン戦の30%超えたな
214名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:30:02.74 ID:+GUGPqjp0
福岡の人は地元のチームだから見に行ってたのであって
野球自体には興味ないなら、野球の未来は、まったくないな
215名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:30:18.90 ID:mTWWAVT90
久しぶりの代表戦だし視聴率30ぐらいはいったか?
216名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:30:47.26 ID:QdsacT7U0
>>212
同じ
217名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:30:47.86 ID:wqUXrTlc0
>>210
代表戦なら30ぐらいいって当たり前って野球好きが言ってたから30は軽く超えてくるだろう。相手は世界2位のキューバでゴールデンだぞ。野球なめんな。
218名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:31:01.00 ID:1UFvernu0
ハイライト見てるけどガラガラやんけ
219名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:31:21.47 ID:Umg8Van/0
>>214
それは北海道も一緒だな。他の球団やMLBなんて全く見ないんだろうな。
220名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:32:08.43 ID:kPrDdGUz0
本戦でもたいした選手が選ばれるわけでもなし、前回のメンバーを越えられることなんて皆無
221名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:32:39.20 ID:QAqk0p4H0
完全にニュースウォッチ9の井上あさひに負ける内容だったな

やきうはどうにもならんわw
222名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:33:04.42 ID:M65bxkmSO
>>156
野球も3時間半制限そろそろなくしてもいいて思うわ
延長12回制限も要らない

どうしても続行が難しいのなら予備日に続きをやればいい
223名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:33:30.52 ID:pn8FCwpu0
プレミア最強だな
224名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:33:43.46 ID:g+h4B1Gf0
焼き豚「ナショナリズムならどんなスポーツでも盛り上がる(ブヒッ」
225名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:33:50.53 ID:X97LxdGC0
未来から来たが
視聴率12.6%でしたよ
226名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:33:57.60 ID:LDBOcax70
カロカロなんで放映してくれへんの?

前スレ1000 やるなぁ
227名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:03.26 ID:FYWlOM6tO
銀のホームランって、西口がノーノーを達成しそこねるくらいのあり得なさだな
228名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:14.67 ID:uwSbN/Dv0
お、勝ったのか
229名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:27.87 ID:ZL2n7r6Y0
二桁行くか行かないかだろ
230名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:34.25 ID:PlIlXpV90
Jリーグよりガララーガのやきうんこwwwwwwwwww

ナショナリズム意味なしwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:37.57 ID:r+wMK7Xh0
焼き豚ってチョンが多いから代表戦は盛り上がらないよ
232名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:34:53.17 ID:QkkteWxM0
>>217
たぶんというか絶対無理だと思うよ。。。15いくかいかないかじゃない?
233名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:08.02 ID:QIfNmuKx0
新潮文庫 『プロ野球大辞典』 「酒」の項より

○技術的には一流でも精神的に弱いところのあったI ・Y選手は1976年の
 シーズン中、酒を飲んでマウンドに登り、初の完投勝利を記録した。

 「酒なんか飲んで、よく完投できたね」と衣笠が言うと、

 「いや、オーバーに話が伝わっているだけで、本当は酒じゃなかったんです。
 ビールだったんですよ。ほら、あの頃はロッカールームの冷蔵庫にいつも
 ビールが冷やしてあって、誰だって一杯ひっかけて野球やっていたでしょう」


○1982年のシーズン最終戦で、この試合に勝てば優勝というところまでこぎ着けた
 ドラゴンズの近藤監督は、試合開始前、ベンチ裏の机の上にズラリとビールを
 並べて、「さあ、ぐいっと一杯ひっかけて度胸を据えていけ!」と檄を飛ばした。
 ところが緊張していた選手たちは誰も手をつけず、監督ひとりが喉をうるおし、
 チームは試合に勝って優勝を決めた。

 落合博満は「監督が眠っている方が試合は勝てる」と言ったが、監督が酔っ払って
 いるのも悪くないのかもしれない。
234名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:12.00 ID:ICRAZMOH0
おいおい

勝っちゃったのかよ

サカ豚ガッカリだなw
235名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:18.24 ID:Mv2jNkOK0
BSかCSで再放送見ようとしたけど
やっていないじゃん
236名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:23.92 ID:KtoJHcPdP
これやる意味あんの?w
237名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:51.61 ID:IQppRIyh0
>>193
それはGG佐藤・・・
あれ?釣り?
238名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:35:55.31 ID:QIfNmuKx0
■なぜ野球はおじいちゃんしか見ていないのか その一考察
 ↓

…高目のストライクゾーンを広げて試合時間の短縮を図ったのは2002年だったが、
わずかに効果があったのは2年だけで、去年はすっかりもとに戻って、セ・リーグが
3時間20分、パ・リーグが3時間29分と、ともに過去最長を記録した。
どんなに気が長くても、そういう試合を見るのはもう限界なのである。

なぜ限界かを示すのに格好のデータがある。平均試合時間が2時間30分程度だった
1967年のある試合の所要時間を、ストップウオッチで実測して分析したものだ。
それによれば、2時間39分の試合時間のうち、投球と投球の合い間が一番長くて
1時間25分31秒(そのうち、打者が打席をはずしていた時間が25分11秒)。
攻守交替に要した時間が34分36秒。ボールデッドになっていた状態が5分19秒。
そして、打者が打ち、野手がそのボールを処理するのに要した時間が、全体の
5分の1の33分。

つまり5分の4の約2時間は、 何 も 行 わ れ な い 時間だった
239名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:36:05.42 ID:wVwYGItb0
福岡は朝鮮企業だから応援してるんだよ
240名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:36:31.78 ID:Gw5vgEp/0
箱がデカすぎたんだろ、もうちょっと小さい所でやれば見栄えよかったのに
仙台とかさ
241名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:36:27.96 ID:bQFgqE+V0
まさかって可哀想すぎるだろ炭谷
しかもこの選手1軍正捕手とは異例の26歳という若さで2014年中にFA権取ります
たぶん巨人にもってかれるんだろうな
242名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:36:38.65 ID:QIfNmuKx0
>>238
では、当時より平均で1時間ちかく試合時間が延びたいまは、どの部分が
延びたということになるのだが、野球は昔も今も9イニングで、攻撃の
ルールも変わっていないのだから、打球の処理に要する時間がそんなに
増えたとは考えにくい。

要するに、何もおこなわれない時間が1時間ちかく増えたのである。

(※註・実質試合時間が35分だった場合、3時間30分の試合では、
  試合時間の約83パーセントが「なにもしていない時間」である)

その原因はいくらでも思いつくが、イニングごとの投手交代、バッテリー間の
複雑なサイン交換、ピッチャーのひんぱんな投球板外し打者の打席外し、
それに無意味な牽制球の多さなどをあげれば足りるだろう。
つまり、われわれは、3時間ちかくの試合時間のほとんどはそういうことを
見せられているのである。

やる方はそれも野球のうちだというのだろうが、見せられる方はたまったものではない。

   「本当のファンサービスとは」 text by Yasuhisa Ebisawa
243名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:36:45.80 ID:KtoJHcPdP
やきう(笑)
244名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:37:16.31 ID:pn8FCwpu0
野球終わった
245名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:37:26.33 ID:7s3LYft50
統一球にしてこの程度しか打てないの
246名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:37:31.63 ID:M65bxkmSO
相変わらず電通社員は野球ファンとサッカーファンの仲違いを目論んで工作してるのか
247名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:37:52.43 ID:QIfNmuKx0
>>238
>>242
「監督」「みんなジャイアンツを愛していた」などの名著がある海老沢泰久の
この言葉を借りると…

今年の日本シリーズでは9回で4時間4分という試合があったが、二ケタ得点の
試合だったわけでなし、ホームの日ハムが勝った試合なので、9回裏が存在せず
27個のアウトを互いに奪い合うという意味では「ピッチャーが投げて野手が打球を
処理した時間」は普通より短くて当然のはず。
たぶん「実質試合時間」は45分ないくらいだろう。

つまり4時間4分のうち実質試合時間は全体の約15パーセント程度でしかないことになる。

サッカーの前半だけの試合に3時間20分の巨大なハーフタイムがついた試合、
それがプロ野球と考えてもいいのではないか、ということになってしまう。

昔は「囲碁や将棋の間合いに通じる駆け引きが面白い」「漫画にする時に選手の
心理が描きこめる」などと擁護されていた野球の「間」だけれど、4時間を
超える時間拘束されて、選手がプレーで動いている時間は全体の14%しかなく、
ベンチに戻ったり出て行ったりする時間がそれとほぼ同じというのでは、秋場に
寒い思いをして屋外スタンドに座らされている客はたまったものではないだろう。
屋内球場にして熱いたこ焼きを食えるようになれば済むという問題ではない。
248名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:38:04.15 ID:xqT+Volk0
一巡しか対戦しないのは投手が有利にきまってる。
本番で毎回7人も使うのかな?
楽勝のように見えて1発でれば判らない試合だった。
249名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:38:40.56 ID:ICRAZMOH0
勝ったからサカ豚の勢いがないな

負けてたらサカ豚大喜びだったのに
250名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:39:14.43 ID:Iq81hva90
サッカー代表みたいになりたいなら
野球を面白いスポーツにするところから始めないと
251名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:39:27.26 ID:HzDonpoR0
里予王求女子き
252名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:40:10.97 ID:0Z7Ao9E70
日本は野球もサッカーもデカイ箱作りすぎなんだよ入りもしないのに
253名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:40:27.25 ID:7rw+7iGVO
焼き豚もせっかく代表の試合があったんだから、試合内容を語れよw
254名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:40:30.47 ID:pxwSqsd60
見てないけれど楽しかったのだろう。
255名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:40:42.87 ID:pn8FCwpu0
こんな親善試合より高校野球の方が見る価値がある
256名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:40:47.38 ID:QIfNmuKx0
【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった
http://mainichi.jp/opinion/news/20121115k0000e070193000c.html

来春のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本代表は、大リーガーなしの編成になるかもしれない。
代表チームの山本浩二監督が希望していた6人のうち、ダルビッシュ有投手(レンジャーズ)、
岩隈久志投手(マリナーズ)、川崎宗則選手(元マリナーズ)は11日までに出場辞退を伝えた。
青木宣親選手も、所属するブルワーズの監督が難色を示し、辞退が決定。黒田博樹投手とイチロー選手は、
フリーエージェントで所属球団が決まっていない段階では、とても参加する、なんて言えない。

日本人大リーガーが代表を辞退する理由は簡単。まず、定位置を確保していない選手は、キャンプの時期に
チームから外れるリスクは冒せない。第二に、春先に故障したらシーズンに影響するから、チームは出したがらない。
第2回大会後の松坂大輔投手(レッドソックス)とイチロー選手の離脱は、球団には悪夢だった。

第三に米国内でWBCの認知度が低いので、やる気が出ない。
実際にはさほどの権威はないことに、大リーガーたちは気付いてしまった。
現実には大リーグ機構と大リーグ選手会が主催する、金もうけ(上品にいえばビジネス)の
大会であり、あるいは世界各地に散らばる大リーガーの卵たちの品評会。
そんな悪口もきこえてくるWBCに、 真の世界一決定戦という権威を付加する方法は?
257名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:41:35.73 ID:M65bxkmSO
>>247
チョンコロは「実質」大好き
まで読んだ
258名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:41:49.92 ID:OHPLwfzS0
この季節野球が見られてうれしいよ
試合は選手の調整が優先だから
別に買っても負けてもいいんだよ
たまたま買ったけど
259名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:42:40.59 ID:66oidwip0
また今回も韓国と5回も戦かったりすんのかな
260名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:44:22.93 ID:rWnhB+Lw0
>>74
なんすか、これ?wwwwwwwwwwwwww
261名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:44:32.49 ID:jfc/SIiR0
┃┌┬┐            ┃ ┏.  予 告 先 発  ┓
┃├┼┤┌┐        ┃ ┃|/  ―   ― V┃
┃└┴┘├┤┌┬┬┬┨ ┃(|  =・= ./=・= |┃
┃┌┐┌┼┤├┼┴┴┨ ┃ ヒ     |‥ /┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┃ . 丶    ┘  / ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┃   ゝ 'ヽ三ノ /  ┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗━━━━━━━┛
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
262名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:44:42.85 ID:AIXarWeV0
さっきスポーツニュース見たらJ2よりガラガラじゃんww
やきうって本当に日本で人気あんの?
263名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:45:18.00 ID:yEzxn57g0
アマチュア相手にまぐれ勝ちw
264名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:46:04.80 ID:ZJabaeUG0
日本対キューバってサッカーで言うと日本×スペインぐらいのビッグマッチ?
265名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:47:05.69 ID:skYUGPK40
日本国民はやきうを愛しているのではなく、球場で騒ぐのが好きなだけ
266名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:48:24.81 ID:zdp/Muq70
ちょこちょこ流れてた過去VTRがダルビッシュの残念特集だったなw
267名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:48:53.73 ID:Sh4oMKYM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000099-spnannex-base

つかヒット打たれたのは筒井(虎)と山口だろw
いい当たり打たれたけどノーヒットに抑えたのに加賀カワイソス
DeNAだと打たれたイメージにしたいのか
268名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:49:42.80 ID:+zyYYyIW0
銀仁朗はシーズン中に打てよ
269名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:49:55.91 ID:M65bxkmSO
>>263
その煽りは「私は馬鹿です」と書いた貼り紙を全身に貼ってるようなもんだぞ
270名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:50:01.30 ID:sTVCNuJT0
>>176
スペインです
271名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:50:12.43 ID:pn8FCwpu0
WBCを切れなかった(笑)
272名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:50:29.25 ID:WkI5r7DQ0
アメリカの本音はこれ勝ちに行くことではなく選手をいい状態で球団に戻すこと

http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
トーリ米WBC監督「いい状態で戻す」

>もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」と、体調管理に細心の注意を払うことを約束。
273名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:50:43.65 ID:ZNhD71Ln0
何の意味があってやってんの?
274名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:51:08.95 ID:M65bxkmSO
>>264
今回で言えば日本U-23vsブラジルA代表くらいの対戦
275名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:51:21.41 ID:dd2cEj8F0
相手のミスなしの得点が銀ちゃんのホームランw ワロタ 見ればよかった
276名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:51:37.69 ID:+GUGPqjp0
NPBの金庫を潤す予定の試合が
さらに穴を開けた試合
277名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:52:31.62 ID:hTLNhPkY0
やってたんだ
278名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:52:43.87 ID:fJ5179UBP
視聴率が楽しみだな
10%切ってるのは間違いない
279名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:52:50.33 ID:ADqMFBUB0
国内組とか海外組とかサッカーの真似して言うのはやめてくれるかな?w
すぽると見て笑ったわw
280名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:53:45.66 ID:VwMy8ZbNO
なんでサッカー好きと野球好きっていつも喧嘩してんの?
他国に民度低いとか言われるからやめろ
281名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:53:41.03 ID:RKK8qifk0
山本ってほんとおもしろみがない人間だよな
282名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:53:48.83 ID:MX9vAVzC0
CMの合間にチラッと見た感じじゃ。
日本を代表する選手の集まりなはずなのに誰も知らなかった(´・ω・`)

イチローとダルビッシュはどこ?(´;ω;`)
283名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:53:46.45 ID:InGkRZnx0
サカ豚涙目だな
視聴率40%はいくな。
面白い試合だった。どのチャンネルもWBCの話題で持ちきりだ
いつも言ってるとおりナショナリズムがあれば球蹴りに勝てる
視聴率出るのが楽しみだ
284名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:54:02.55 ID:sTVCNuJT0
野球は応援の仕方も、サッカー風にする時代が来るはず。おーバモ日本ー!
285名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:54:12.37 ID:QIfNmuKx0
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html
●WBC米国代表のジョー・トーリ監督(72)が14日、選手に無理をさせない起用方針を示した。
大リーグ公式ホームページの取材に答え

「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」

と、体調管理に細心の注意を払うことを約束。メンバー選考はエンゼルス・トラウト、ナショナルズ・
ハーパーと両リーグ新人王の選出が有力視されているが「機能するチームをつくる」と語った。

どうみてもオープン戦代わりです


●山本監督「重圧を感じている。一流選手がそろうので、日頃のプレーが出来るよう、心を一つにして
チームを盛り上げていきたい」 トーリ監督「もっとも大事なことは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」

これじゃ日本は勝っても負けても笑い者だなwww
286名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:55:04.73 ID:VqgTiVAf0
旬の角中を使ってるんだな
統一球に対応できる若手打者がどんどん増えれば
投手はメジャーとめちゃくちゃ差があるわけではないので
国内組だけで十分闘える
287名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:55:40.64 ID:v8X4sR5z0
サッカー日本代表のおこぼれを狙った興行
代表つながりで
サッカーの試合中に”野球もあるよ”と宣伝してた

野球は情けないのう
サッカー日本代表のコバンザメにまで落ちぶれるとは
288名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:55:52.29 ID:QIfNmuKx0
289名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:55:53.13 ID:A5C+gL+rO
侍ジャパンが初陣を飾ったのは嬉しい。
が、当初から予想はしていたものの、WBCに主要メジャー日本人選手が不出場となると、この大会はMLBに移籍希望選手のアピールの場&MLBの青田買い市場と化すのがほぼ確定。

そもそもWBCはその構成上、MLBの掌(てのひら)で転がされている大会と言わざるを得ない。

差し詰め、歴代のオールジャパンが“孫悟空”で、メジャーリーグが“お釈迦様”と言った喩(たと)えが図星だろう。

だとすれば、すでにメジャーリーガーとして活躍している選手に取っては、スーパーハイリスク・ロー(ノー)リターンのWBCを敬遠するのは、とても残念だが、妥当な判断と言わざるを得ないか。

真の世界一決定戦の場であるオリンピックから野球が除外されたのは、痛恨の極みだ。

WBCは、サッカーで言うところのワールドカップの様なニュートラルな存在では無い。

今後、オリンピックに野球が復活し、かつ、MLB主導ではない、真のグローバル・スタンダードたる“世界大会”が開催される日が来ることを願う。
290名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:56:04.40 ID:+GUGPqjp0
つーかキューバも今や野球が国技ではないからな
時代は動いてるんだよ。日本の野球だけが時代に取り残されてる
291名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:56:31.38 ID:KtoJHcPdP
>>288
客いねぇええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:56:34.71 ID:AIXarWeV0
世界No.1とNo.2の試合なのにこのつまらなさ

やきうってどうすれば面白くなるんだよww
293名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:57:15.16 ID:25u5mC6c0
少しは試合内容を語れよ
俺は見てないけど
294名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:57:36.77 ID:KtoJHcPdP
>>292
ドラッグでもやりながら見ればいいんじゃねーか?wwwww
つかそれしかねーだろうなwwwww
295名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:57:49.95 ID:M65bxkmSO
>>280
チョン(視豚、電通)が互いのファンに成り済まして煽ってるだけだよ
296名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:13.96 ID:anoA5rBW0
キューバ打線ひど過ぎだな
こりゃ三連覇間違いない
297名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:17.76 ID:rV14ulc/O
>>288
ガララーガ…。
298名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:26.71 ID:exIB9l840
>,>>1
強ーじゃん

このままのメンバーで続ければいいな
299名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:29.59 ID:Vg6wsu/I0
やきうの海外の反応まだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおせーぞwwwwwwwwwwww
あぁやきうでホルホルしてぇーなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
300名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:46.87 ID:lBj3iVff0
301名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:49.19 ID:IstGhgt00
302名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:58:56.63 ID:KtoJHcPdP
>>295
日本人なら野球なんて興味持ちませんwwwwwwwwwww
303名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:59:01.43 ID:AIXarWeV0
>>288
これYahooドームか
結局福岡人って携帯会社が好きなだけでやきうそのものは好きじゃないんだなwww
304名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:59:09.65 ID:bKvDQ9PN0
>>288
すごいな…この客の少なさは衝撃だろ
野球関係者は顔真っ青なんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:59:45.99 ID:M65bxkmSO
>>286
球速は一部化物みたいなの居るけどな…

チャプマン亡命してなかったら170km/hが観られたかもと思うとちょっと残念だけど
306名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 00:59:59.84 ID:Hx/Zn4h60
>>288
これは…擁護できない…
307名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:00:22.43 ID:KtoJHcPdP
>>303
いきなり日本代表とか言われても盛り上がれねーよなwwwwwww

帽子被った奴がゾロゾロ出てきてwwwwwwww

気持ち悪いwwwwwwwwwww
308名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:00:32.53 ID:PutTcn7t0
>>288
これで観客数17000人超えしてるとは信じられない
309名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:01:04.68 ID:MzY+czejO
山本ジャパンは絶対に巨人より弱い。

巨人より弱い打線。矢野、松本出した方がいい。
あのさ巨人が代表になれよ!巨人が一番強いんだから。
310名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:01:21.98 ID:KtoJHcPdP
>>308
1万人以上水増ししてるよなwwwwwwwwwwwwww

代表戦で水増しとか狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:01:34.21 ID:BmfmUWWA0
キューバはっきり言って弱いと思う。
パワーはあるんだろうけど、変化球に大振りだもんな。
312名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:01:47.55 ID:Yf6cfY4u0
17000人発表なの?
もうメチャクチャだな
313名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:02:06.55 ID:KtoJHcPdP
野球って何?w
314名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:02:11.96 ID:XjmPDbRu0
>>288
ん?最後のは何だ、学徒出陣か?
315名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:02:34.35 ID:+GUGPqjp0
サッカーでは恒例になってる、試合後選手がスタジアム1周する
ファンサービスくらいやったのかな
316名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:03:13.41 ID:QzoPU9Ld0
初陣飾って真のお侍さんなったね
317名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:03:14.85 ID:EjH3cGB1O
スレの9割がネガティブなレスだな
試合内容についての真面目なレスがほとんどないw
318名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:03:30.29 ID:zx10D4PcO
日本の誇り侍ジャパン出陣

日本の誇り侍ジャパン出陣

日本の誇り侍ジャパン出陣


日本 2−0 キューバ
319名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:03:50.92 ID:KtoJHcPdP
>>314
そこだけ戦時中みたいだよな
ブルーになるわww
320名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:08.07 ID:InGkRZnx0
世界ナンバーワンに侍が勝ったんだよ
これが日本の実力だよ
今海外はすごい騒ぎだろうな
321名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:20.08 ID:AIXarWeV0
ん?>>288は東京ヴェルディサポとガイナーレ鳥取サポで超満員じゃないか

往年の南海ホークスファンもあの世から来とるでww
322名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:21.97 ID:gSIuj2oz0
>>308
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
実数5000人だぞあれ
323名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:39.26 ID:ufl/5dqk0
>>11
加賀はヒット打たれてないのにベイスいじめヒドスw
324名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:50.83 ID:mEUW3mPe0
>>264
サッカーで言えばスペイン対オランダくらいのビッグマッチ
ただし今回で言えば主力は欠けてる感じの
325名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:04:55.29 ID:KtoJHcPdP
>>317
こんな糞みたいな興行見せられて真面目なレスなんてつくはずがないwww
やきうファンですら呆れるレベルだろこれwwww
326名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:05:13.68 ID:bKvDQ9PN0
うそ?マジでこの観客で17000人???
それは絶対嘘だろ……ダメだろ代表の試合で観客数水増しとかしてちゃ……
327名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:05:42.75 ID:KtoJHcPdP
野球とは捏造の歴史の積み重ねである
328名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:05:57.94 ID:zlyFfp9x0
なんぼなんでも来年の本番は盛り上がるでしょ
ハンカチがエースなんだから楽勝な試合は無いw
329名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:06:06.05 ID:QzoPU9Ld0
侍はやっぱこうでなくっちゃあ
330名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:06:17.24 ID:AIXarWeV0
試合内容なんか知らねえよwwwwwww
だってやきうなんか見てねえしwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:06:59.51 ID:o8/pWxQl0
WBC(笑)って本当に糞大会でちゃんちゃらおかしいよね

実力的に

ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、カナダ、アメリカ、日本、韓国、台湾より今の弱体化したキューバは実力がかなり劣るのに

C組は(ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ)と毎回とんでもない組み合わせにさせられてる。

というのも、メジャー選手会にとって日本からのスポンサー収入が8〜9割、残りが韓国や台湾だけだから

日本と韓国、台湾を優遇

貧相国で金のないドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラが勝ち上がっても全く旨味がないのでお互いに潰し合いさせて削る。

そして、日本とチョンの優勝確率をあげるわけね(日本からジャパンマネー搾取が目的の大会だから)

焼豚が普段、土人と言ってるのは野球をやってるカリブの人達だよね。サッカーは先進国と世界中がやってるが野球やってるのは

日米以外には チョンとカリブの貧困土人だけだよねwwwww


ベネズエラ、プエルトリコ、ドミニカ、カナダ、アメリカ、日本、韓国、台湾
この中では台湾が最下位になるけど
キューバは台湾より弱い

試合して実際に弱かったもんな台湾より

ちょうど実力的にシード8カ国は決まってるのに
なんで9番目以下の弱い

キューバがシードみたいな感じで日本の組に入ってるんでしょうねええwww

日本の組ぬるすぎwwww主力全員亡命で弱体化しまくってるキューバと野球人口500人もいない中国www そして予選組で一番弱い国を入れるのも確定
332名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:07:27.50 ID:gSIuj2oz0
嘘つきに侍は名乗って欲しくないな
333名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:07:32.57 ID:pmugvVs+0
>>288
ガラガラだな...
上に吊ってある旗も「合言葉はガラガラ」に変えた方がいいんじゃね?

てかこれ、1枚目見ると控えも含めて選手全員出てきてハイタッチしてんの!?
ただでさえダラダラと長いのに試合前にさらに時間の無駄な事しようとする発想がすげーわ。まったく理解できない。
334名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:08:23.31 ID:v8X4sR5z0
野球は嘘つきで泥棒だよね
ホッケーの愛称を盗んだ
335名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:08:23.49 ID:8caiw07k0
全く期待してなかったピーコジャパンだけど勝つとやっぱうれしいな。
これからも頑張ってください。
336名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:08:37.23 ID:kZ9uaEEc0
視聴率は今年最高いくだろうね
337名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:22.76 ID:sYsYcl010
ゴキローなんていらなかったなw

胃潰瘍になりたくないからビビって辞退w
338名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:24.85 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 

これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
339名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:22.73 ID:U4js0M5QO
焼き豚の俺でも最近は野球見ないから知らない選手の方が多かったwww
一般人はほとんど知らないはず、野球自体はつまらんしな
340名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:29.77 ID:LsZqgyrt0
ファール時に極力内野席を映さないTBSwww
つくづく誤魔化し体質だなwww
341名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:34.28 ID:AIXarWeV0
金持ちのサッカーファンは30000円の高額チケットすら即完売させるのに
安いチケすら買えない貧乏人のやきうファンときたら・・・

http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1248994&rlsCd=001
342名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:42.01 ID:KtoJHcPdP
嘘つきJAPANwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
343名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:09:48.97 ID:Hx8Ek8t30
2点差だからハンカチ投げさせてもらえなかったのかな?
344名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:10:06.74 ID:0Z7Ao9E70
>>317
つまんなすぎてエヴァ始まったらそっちみたから最後まで見てないからな
345名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:10:10.87 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦は三年連続平均ひとケタ、阪神も10%がせいぜいになり、
揃ってゴールデンから追放されるのが当然になっている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球は昼のJリーグ中継と変わらない。

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012

2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)

3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 

*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-16:55 NHK 西武×ヤクルト
346名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:11:07.12 ID:fHXvhHy50
ガラガラ過ぎる

ロッテvs.ソフトバンクなら満員なのに・・・
日の丸&君が代がまずかったのかな?w
347名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:11:44.26 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴質が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実
 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば多くの人に
 見てもらう方が良いに決まっている。先日のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)
 原の反社会団体とのつながりなど、企業にとっては避けたい要素がいっぱいだ。 
348名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:11:57.10 ID:KtoJHcPdP
>>337
いや、もうどんだけやっても情弱騙せなくなったから絶望したんだろwwww

自ら笑い者になりにいくほどドMじゃないってことwwwwwwww
349名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:12:36.19 ID:+GUGPqjp0
今までのWBCは勝ち進んだから盛り上がっただけで
トーナメントに近い方式だから盛り上がる前に負ける可能性もあるよな
350名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:12:37.70 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「プロ野球は国内だけで大儲けで安泰」
  ↓
○現実  

日本プロ野球機構は累積赤字でもうどうにもならない所まで来てる。
一球団は毎年20〜30億の赤字を出し、それを税制優遇で実質的に
毎年一チーム10憶円単位で税金の補助を受けている格好だ。
機構の計画倒産が噂されているくらいで、WBCへの強引な参加や
侍ジャパンの見切り発車も、自転車操業のなせるわざともっぱらの噂。     

■NPBが5期連続の赤字
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
351名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:12:44.69 ID:xiT6N2CH0
勝敗なんかよりも常設されて毎年春秋に試合をするらしい
NPB選抜こと侍ジャパンに4年40億のスポンサーが集まるかどうかが問題
352名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:12:48.38 ID:xFO7q40e0
ハンカチは代表者合流早々に肩悪くして登板の予定なしw


ていうか、巨人のサカチョー?打つねぇ。他はどうした?
マグレ当たりと、ノータイムリーじゃ不安だな。
353名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:12:47.05 ID:I+sKPMD20
アメリカでワールドシリーズと言うのはやめてほしい
実質そうだろうと思うけど、世界でやってないだろう
354名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:14:14.31 ID:KtoJHcPdP
>>351
毎年ガラガラで試合して儲かんのかな?wwwwww
いずれスポンサーも逃げ出すだろこれwwwwww

タダ券ばら撒いてもアホらしくて客こなさそうwwwwwwww
まず何のために試合してんだよ?wwwwwwww
355名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:14:34.23 ID:29TzoW/s0
キューバ陣コンディション悪かったんだな。
やはり日本の気温が予想以上に寒くて、きゅうばしのぎの長袖ではやはり無理があったのだろう。
356名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:14:49.52 ID:+qFQlCR+0
今回は焼き豚に同情せざるおえないな
コージJAPANとかメジャー組参加拒否とか
一般人に訴えるものが何もない
JAPANユニ着ると一体どこの選手かも分からず
見てるこっちが???状態だった
357名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:14:54.12 ID:ZJabaeUG0
>>274 >>324
そうかー。野球ファン垂涎の試合だろうに。
代表戦には興味ないのかね。
358名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:15:30.69 ID:fHXvhHy50
>>354
焼豚さんは簡単に洗脳されるから
ごり押し続ければ大丈夫だろw
359名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:15:33.73 ID:+GUGPqjp0
>>355
予選で当たるのに親善試合で本気だすかよ
360名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:15:32.76 ID:DDKa62ql0
今村はよく投げるなぁ
故障だけは気をつけてほしいが
361名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:16:11.81 ID:0Z7Ao9E70
>>327
金田「ワシは160km投げてた」
張本「投げてた投げてた」
362名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:16:14.60 ID:xFO7q40e0
まぁ、チケットの価格設定が頭おかしい値段だったとは思うし、
関東にいる俺は行きたくても行けないので、ガラガラは仕方ないかな。
363名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:16:38.14 ID:InGkRZnx0
サッカーW杯最終予選オマーン戦の視聴率30.0% 瞬間最高は38.8%

グループ独走でほとんどW杯出場が決まってる球蹴りでさえ30獲ってるからな
世界最強のキューバを破ったんだから40は行くはず
ナショナリズム煽ればそんなもんだよ
サカ豚の歯ぎしりが聞こえてくるw
視聴率がたのしみww
364名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:16:58.45 ID:2Fb2h7aA0
キューバは予想以上にウンコだったな
365名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:17:54.56 ID:o8/pWxQl0
世界「野球って何?」
アメリカ人の9割5分「WBCって何?」

これが現実
366名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:17:55.68 ID:Jf/g5F5T0
キューバさんが台湾戦のときから
全然打つ気なくてさびしいです
大隣のやる気マンマン投球はよかったです
コーチ陣は楽しそうでなによりでした
ところで、立浪コーチがベンチで怖いです
367名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:18:18.93 ID:ehYNnpP20
野球
アフリカ やってない
ヨーロッパ やってない
南米   やってない
大国(中国、ロシア) やってない
アジア  やってない

日本  人気ガタ落ち
アメリカ 人気ガタ落ち
キューバ もともとたいしたことない
オワリ
368名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:18:28.24 ID:XjmPDbRu0
>>359
日本とキューバに予選は無いと聞いたが?

WBCって一体どこから本戦に入るの?
369名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:18:31.48 ID:XvJl0h830
要はコンディションの差で負けたってことか
370名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:19:20.48 ID:fHXvhHy50
>>327
東京ドーム55000人とかなw
371名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:20:00.39 ID:CSHcNygW0
つーか欠陥スポーツだろ。
トロくて眠くなったよ。
変なラッパ鳴ってるし、10分とて正視出来ない。
チャンネル変えようとしたら親父に殴られたし
ムカついたわ。
372名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:20:42.59 ID:qW8k35gr0
最初の方だけチラッと見たが初回から敬遠とか見たの明徳星稜以来だわw
373名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:22:05.95 ID:xFO7q40e0
>>367
なんだ引き篭もりの情弱か。

だれも見てないJリーグ。
応援してね!
374名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:22:12.71 ID:jT/sajEB0
スポーツとして面白いとは思わんが、どんなものかなと見てたが
選手全員を1人ずつダラダラ入場させてる場面で耐えられなくなって消した
ただでさえ時間かかるのに何考えているんだか
375名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:22:10.81 ID:+GUGPqjp0
キューバは今国内リーグがやってるのかも不明だしな
昔ほど野球が盛んではないとは聞いている
376名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:22:21.20 ID:yYc4cIBLO
いまやキューバでもサッカーのほうが人気で代表強化に力入れ始めてるって
何年か前の記事で見たな
377名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:02.76 ID:ufl/5dqk0
>>355
俺は評価するよ(´;ω;`)
378名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:20.54 ID:+GUGPqjp0
>>368
本戦の予選でやるみたいよ
http://www.npb.or.jp/wbc/2013tournament.html
379名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:20.66 ID:sTVCNuJT0
これが国民の野球観戦チケット不買運動の効果か。効果は抜群だ。
380名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:27.41 ID:BNrvlZJTi
オマーン戦とは比べないでやるからせめてエヴァには視聴率勝てよ
381名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:29.81 ID:oLgpiAXB0
アジアの低レベルの国にやっと勝つ糞転がしみたいに球を
足で転がす競技とは違うよね。
382名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:33.03 ID:xFO7q40e0
>>371
馬鹿なヤツだな。
そっから親父に歯向かって大人になるんだろw

ゆとり世代か?
383名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:23:41.48 ID:FDYJPNX0O
>>367
どうせならもうちょっと調べてから書き込め
384名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:24:05.17 ID:0Z7Ao9E70
日本人は野球がつまらないことは昔から知ってるからな
巨人しか人はいってなかったんだし
385名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:25:13.54 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦は三年連続平均ひとケタ、阪神も10%がせいぜいになり、
揃ってゴールデンから追放されるのが当然になっている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球は昼のJリーグ中継と変わらない。

◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012

2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)

3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 

*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-16:55 NHK 西武×ヤクルト
386名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:25:29.64 ID:BA1uU2hE0
代表戦、やってたの今気づいたw
空気すぎる
387名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:25:55.60 ID:wqUXrTlc0
>>383
せやな。一人でもやってたらやってることにするのが野球ファン。やってないは言い過ぎや。
388名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:25:52.07 ID:yV4f3YlZ0
おまえらは野球もサッカーもスポーツというもの全てに興味がないくせによくやるなw
389名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:26:31.71 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「4年に一度のW杯なのに毎年やってる日本シリーズと視聴率で互角」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
390名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:26:56.67 ID:zxx313K80
蹴球→地域密着
野球→地域メディア癒着
391名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:27:10.45 ID:AIXarWeV0
CWC決勝のチケットが速攻完売してた・・・
誰かガラガラジャパンのゴミチケットと交換してくれない?
392名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:27:10.99 ID:M65bxkmSO
>>368
一次予選

二次予選(本選)←ここから

決勝トナメ
393名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:28:41.65 ID:M65bxkmSO
>>388
視豚共はスポーツではなくてその放送の視聴率が見たいだけだからね
394名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:28:49.91 ID:pnW30C8h0
ミーティングで食堂が映った瞬間思わずから揚げを探してしまったw
395名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:29:18.92 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実
今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 
これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。
プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)

■各競技トップ
35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
396名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:29:20.43 ID:sTVCNuJT0
>>378
予選の国の国民の殆どが野球やWBCのこと絶対に知らないと思う。悲しいけど。
397名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:30:27.50 ID:Hx/Zn4h60
>>353
世界から選手集めてんだからワールドシリーズやん。
何か問題でも?いやなら NPBが傘下に入るべきだろ。土下座して。
398名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:30:39.13 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
WBCを含めてもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんて
この15年、一度もなかった。 野球が人気ナンバーワンスポーツだった時代は
バブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
399名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:30:52.53 ID:81F36tBc0
焼き豚www
ネットで騒ぐ前に試合見にいってやれよwwwwwwwww
400名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:30:55.46 ID:ehYNnpP20
焼豚ループ
唐揚げ→煙草→唐揚げ→煙草→唐揚げ→煙草→唐揚げ→煙草
401名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:31:08.51 ID:O89HbW4y0
あの二軍メンバーで勝ったのかすげぇな
402名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:31:32.48 ID:6M2rPyGL0
意外と客が入ってたな
403名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:32:21.14 ID:+GUGPqjp0
さすがに野球人気低下を今までマスゴミがタッグを組んで隠し続けて来たが
もう隠し切れない所まで来たな
404名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:32:33.10 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴質が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実

 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば多くの人に
 見てもらう方が良いのは当然のこと。先日のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)
 原の反社会団体とのつながりなど、企業にとっては避けたい要素がいっぱいだ。 
405名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:33:07.77 ID:sTVCNuJT0
国民は野球に呆れている。飽きている。
406名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:33:36.43 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「プロ野球は国内だけで大儲けで安泰」
  ↓
○現実  

日本プロ野球機構は累積赤字でもうどうにもならない所まで来てる。
一球団は毎年20〜30億の赤字を出し、それを税制優遇で実質的に
毎年一チーム10憶円単位で税金の補助を受けている格好だ。
機構の計画倒産が噂されているくらいで、WBCへの強引な参加や
侍ジャパンの見切り発車も、自転車操業のなせるわざともっぱらの噂。     

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
407名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:33:48.50 ID:j8lm+0mVO
今日のキューバンはリナレスもキンデランも出てなかったな
408名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:34:20.44 ID:xiT6N2CH0
侍ジャパン常設とか考え直した方がいいよなあ
ありもしない世界とか舞台設定をするのはムリがあるんだから
世界戦はWBCがある4年に1度って事で割り切って、国内のリーグ活性化に専念した方がいいのでは
409名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:34:21.04 ID:nMCwFAGv0
球蹴りビビりすぎワロタwww
3,7の不人気ゴミ競技だからって野球に粘着するなよ負け犬がwww
410名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:34:18.32 ID:zxx313K80
>>404
やきうには民主党のCMがあっただろ!サカ豚ざまぁぁあ
411名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:34:28.61 ID:+GUGPqjp0
つーかキューバに勝って凄いとか言ってる奴は
相手がどこのチーム所属でスタメンで出てるのかと知ってるのけ
2軍かもしれんぞ

だれもキューバのことを知らないのが悲しい
412名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:36:23.81 ID:sTVCNuJT0
世界という見えない敵と戦うんだよ 侍ジャパンはな
413名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:36:33.07 ID:Vm2gzCyP0
け引きが面白い」「漫画にする時に選手の
心理が描きこめる」などと擁護されていた野球の「間」だけれど、4時間を
超える時間拘束されて、選手がプレーで動いている時間は全体の14%しかなく、
ベンチに戻ったり出て行ったりする時間がそれとほぼ同じというのでは、秋場に
寒い思いをして屋外スタンドに座らされている
414名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:37:38.32 ID:nMCwFAGv0
ところでさ

税リーグって何?テレビで見たことないけど存在するの?
415名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:38:00.67 ID:UTx9RrAf0
>>353
ワールドシリーズのワールドは元々スポンサー名。
ワールド社がスポンサーになっての全米ナンバーワン決定戦。

日本のコナミとか日本生命とか一緒。
今は世界って意味って使ってるだろうけどね。
416名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:38:05.04 ID:7QAXSGW4O
シーズン後とシーズン前の人達
次は逆になる訳だから負け
417名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:38:59.34 ID:+aiOCDKhO
サカ豚焦ってるなー
418名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:39:51.26 ID:sTVCNuJT0
アジアを中心に日本プロ野球の出張試合しろよ そしたら各国で野球人気出てくるかもよ
419名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:39:49.06 ID:iyvfserA0
国歌の歌った人が凄いよかった。Yuccaって人だっけ?
本格派の人みたいだね。

サッカー日本代表もこういう人に歌わせてあげてよ。
420名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:40:57.72 ID:META/3PQ0
>>410
Oh…
421名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:41:52.04 ID:CDYAgIkV0
>>409
いやもうgkbrだわ
きっと視聴率40%は行くと思うよ
422名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:42:35.10 ID:+GUGPqjp0
>>418
まず野球場のある国が少ない
423名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:42:54.62 ID:jw/31bPK0
1、相手は世界ランキング1位!とか煽られても一人として知らないから、どうすごいのか分からない

2、キューバどころか日本の選手すら知名度無さ過ぎて知らない奴等ばかり

3、上記の理由でただでさえ見る気無くすのに、ガラガラの球場見せられて更に見る気無くくす

こんな感じでしたわ
424名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:43:39.42 ID:+GUGPqjp0
>>419
あんな変装して国歌歌うなんて日本人じゃないだろ
425名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:43:40.48 ID:bKvDQ9PN0
民主党のCMwwww
426名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:43:46.32 ID:InGkRZnx0
>>417
だよな
ナショナリズム煽って数字獲ってるのがバレてるからな
キューバ戦は40%越え確実だしな
427名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:44:00.60 ID:1S8+ZjXF0
結局今年もやきうは盛り上がらず終了かw
428名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:44:29.97 ID:AivpgyfH0
じじばばにも代表ごっこの茶番がそろそろバレてきたか
429名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:44:56.02 ID:sTVCNuJT0
World Baseball Classic Qualifier 2013 part 1
http://www.youtube.com/watch?v=q0n52zLltbk
これがWBC 2013の欧州予選だ!ま、そこそこ盛り上がってるかな
430名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:45:52.95 ID:prkfM0xrO
サッカー日本代表戦の度に野球ファンは

「親善だろうが国際試合なんだから日本中が応援して当然、高視聴率で当たり前」


連呼してました
431名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:46:04.41 ID:8YAEBX0q0
>>404
> 野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が視聴率がよいことが判明してしまっている。
これがサッカー脳か。。
前提が率が高くても意味がないってことだろ。
計算で出すなら率x時間じゃね。
432名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:46:01.25 ID:ehYNnpP20
サカ豚の焦りバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
強豪キューバに圧勝したんだし30%とかないからwwwwwwwwwwww
40%はいくよ。雑魚サカ豚のオマーン戦といっしょにすんなしwwwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:46:29.04 ID:UU1KKsls0
>>16
434名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:47:35.65 ID:skYUGPK40
東尾、ベンチで真っ赤な顔してはしゃぎまくってたけど、酒飲んでたのか?
435名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:47:37.02 ID:+GUGPqjp0
>>429
ひでえなその辺の草野球よりレベルが低い
436名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:48:04.33 ID:LsZqgyrt0
3年ぶりの代表戦、しかも世界ランク1位が相手の勝利なんだから40%どころじゃない
月曜日は覚悟してしておけよ
437名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:48:32.45 ID:NAKY89vo0
WBCに民主党のCMが流れるってことはターゲットが被ってることだ

・野球ファンは煽れば簡単に民主党に投票してくれる
・視聴者は若者よりオッサン/老人が多い
438名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:48:47.13 ID:TBRSDtKV0
無名選手ばっか
こりゃ野球マニアしか見ないよ
439名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:54:28.54 ID:9IG6mY4L0
おいやき豚海外の反応まだかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:55:26.66 ID:2OQyPKeq0
満員のスタンドの熱狂的なファンも盛り上がっていたね。札幌ドームでは球場に入りきらない観客が暴動を起こすかもしれないよ。
441名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:56:31.02 ID:j2xFABjU0
しょぼいメンバーで勝ったのは良かったが塩試合だったな
視聴率大丈夫か
442名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:56:53.61 ID:InGkRZnx0
>>436
しかも監督が日本球界の至宝、北京オリンピックでも輝かしい成績
をおさめた山本浩二だからな
日本国内でもカリスマの人気を持ち、海外でも名が知れている
俺も40は軽く超えると思う
443名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:57:10.44 ID:dNp7XJsy0
ちょっと昔の6〜7年前の日米野球でも10%以下位だったんだぞ
球場ガラガラで視聴率30%とかあるわけない
10%以下だろうな
444名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:57:31.65 ID:AIXarWeV0
客もいない
見所もない
やる気もない
選手の知名度もない
盛り上がりもない
3時間でたった2回だけ白いの踏んだだけ・・・


やきうのつまらなさを凝縮したような試合だったな
445名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:58:06.92 ID:ZCl6hKyB0
キュー韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓

で有名な3大国の1つキューバなのにこのガラガラ具合
446名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 01:59:31.91 ID:aQirVpXG0
アマ交流の練習試合w
マジで今日あるのも忘れてたw

こんなの見てるアホいるの?w
447名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:00:52.89 ID:dgaYJhP60
ノーコン与田が投手コーチやってる時点で、
既におかしい
448名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:01:03.39 ID:QIfNmuKx0
>> 野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が視聴率がよいことが判明してしまっている。
>これがサッカー脳か。。
>前提が率が高くても意味がないってことだろ。
>計算で出すなら率x時間じゃね。

これが野球脳かww

まさかすべての時間のCMを一つの企業が出してると思ってるのか?
2時間番組といえど、いち企業が出すCMの総時間がどれくらいかも知らないのかw
企業がよその社が出してるCMの視聴率が足りないと言って怒るとでも思ったのかね?
449名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:01:07.17 ID:ICRAZMOH0
サカ豚完全敗北
450名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:01:30.12 ID:1S8+ZjXF0
やきうほどつまらないスポーツはこの世に無い
451名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:02:34.06 ID:QIfNmuKx0
むかしナベツネが日本がワールドカップで勝てないことを期待して
「世界に通用しない競技はファンに愛想を尽かされる」
と都合のいいことを言ってたけど、それが今、日本野球に跳ね返って
ブーメラン化しつつある。

■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位  12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
18U世界選手権   韓国に負けて6位

「勝って」いるのはオープン戦の余興イベントWBCだけw
レベルの高さを誇っていたはずの高校野球で台湾韓国にも勝てなくなっている。
野球人口の減る次の世代はもっと弱体化するだろう。

【 18U世界野球選手権大会、韓国との5位決定戦に臨んだ日本は0−3と敗れ、6位に終わる 】

第25回18U(18歳以下)世界野球選手権大会は最終日の8日、当地で
決勝ラウンドが始まり、韓国との5位決定戦に臨んだ高校日本代表チームは
0−3と敗れ、6位に終わった。
日本は大谷(花巻東)が先発し、7回を2失点、12三振を奪う好投を見せたが、
打線が沈黙し、零封負けを喫した。韓国は二回に適時打で先制。五回に加点し、
九回の本塁打で突き放した。
日本は7日の予選2次ラウンドで米国に敗れ、通算成績で2勝3敗に終わり、
決勝進出を逃していた。決勝は米国とカナダ、3位決定戦は台湾とコロンビアが争う。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120908-00000031-mai-base
452名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:03:14.69 ID:zi39Feeq0
あっ、しまった、昨日やってたんだ
453名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:05:20.32 ID:OLY9O2bP0
常設はやめたほうがいいだろ。誰が言い始めたんだ?
454名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:05:33.84 ID:e607PdkH0
必死でイチロー呼ぼうとするのが分かった、あれじゃスポンサー切れるだろう
しかし、あそこまで客入らないのはビックリだな
455名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:05:38.93 ID:4Trohuo60
豪打のキューバでも打てない統一球www
456名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:06:53.42 ID:Z0hwDMFQ0
で、勝ったからなんなの?
457名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:07:11.52 ID:QIfNmuKx0
視聴率予測があちこちで出ているね。
焼き豚によると「ナショナリズムに訴える代表国際試合なら
高視聴率が出るのは当たり前」だそうだから、それを立証
してもらえるのだろうね。まさか今さら逃げやしないよね?

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
458名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:08:07.32 ID:sTVCNuJT0
World Baseball Classic boosts local business
http://www.youtube.com/watch?v=d6pWeWUJpXE
http://www.youtube.com/watch?v=cQoSRiwP9YU
ま、少なからず経済効果あったみたいWBC欧州予選
459名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:09:15.68 ID:M65bxkmSO
>>411
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合42【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352750813/

これの>>20-21のメンバー
460名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:10:22.30 ID:seJ86hWs0
>>288
一回だからだろ馬鹿
野球好きはサカと違ってニート率少ないので
19:00過ぎてから本格的に客入りする
461名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:10:27.25 ID:Sc0gIuCt0
組み合わせ抽選の前にキューバと親善試合して、その後組み合わせが決まって「またキューバか・・・」ならわかるけど
本大会で対戦するの決まってるのにキューバと親善試合を2試合する意義がわからん
462名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:10:34.38 ID:M65bxkmSO
>>413
ドヤ顔でコピペするならコピペ範囲ミスるなよ…
463名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:11:39.97 ID:NAKY89vo0
ガラガラ時の野球中継ってカメラが寄りすぎてて息苦しい
464名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:12:13.27 ID:QIKV4pWF0
これサッカーで言えばスペイン対ブラジルみたいなもんだろ
視聴率40パーは堅いな
なんせ野球は大人気だから
465名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:12:58.84 ID:2OQyPKeq0
わざわざこんなつまらないもんの途中経過を見てやろうとチャンネルを合わせても、
CM中か、試合中断?みたいな、キャッチボールとかベンチの談笑シーンが流れてるだけ。
何これ。珍百景?
466 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/11/17(土) 02:12:58.54 ID:UNECQHGT0
     /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
 ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
   ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
     | ヽ::  ̄   /|ミ/
     |::: ヽ、___, '  |
467名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:13:34.19 ID:Hx/Zn4h60
>>460
だったら19:00〜やればいいよね?どうしてやらないのw?w?w?
468名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:13:46.65 ID:e607PdkH0
しかし、キューバもクソ弱いな
469名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:14:12.55 ID:bexwmR3w0
なんでいちいち視聴率貼ってあるか解らんが
Jリーグの視聴率って無いの?
470名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:14:55.10 ID:TBRSDtKV0
>>468
球が五輪から消されたので強化してない
これからますます弱くなるよ
471名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:15:45.31 ID:fJ5179UBP
焼き豚的には視聴率何パーから合格点あげんの?
10%以上か?w
472名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:16:05.60 ID:tkZL51Xx0
白いハンペンみたいなの踏んでて何が面白いのかわからん。
473名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:17:26.37 ID:idErwPws0
運動量がゴルファー以下。
最高峰のメジャーでさえ、薬中肉ダルマによる棒振り豚双六。
474名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:18:05.51 ID:NAKY89vo0
>>467
爺が眠くなるだろーが!
475名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:18:18.45 ID:AIXarWeV0
>>450
それに尽きるな
代表の試合ですらこのつまらなさ
これはやきうそのものに欠陥があるからだろうな
476名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:18:16.94 ID:BA1uU2hE0
キューバて暖かい国だろ
寒い日本の冬で調子でなかったんじゃないの
477名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:18:47.96 ID:seJ86hWs0
>>467
終電なくなるからだろ馬鹿
478名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:19:09.58 ID:nMCwFAGv0
球蹴りオタって何だかんだ野球気にして、観て視聴率に貢献してるのかよwww
バカじゃねwww
479名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:20:30.37 ID:4Trohuo60
機械がないから視聴率に貢献することはないだろ
そもそも本当に存在するのかすら、運がよくないと分からないレベル
480名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:20:42.85 ID:skYUGPK40
キューバは芯をはずしても飛ばせる、金属バットに合わせた野球だからな
今日も振り回してるだけ、ボテボテの当たりばかり
481名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:21:09.20 ID:awSfPAgCO
でキューバはベスメンなの?
482名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:21:09.48 ID:Hx/Zn4h60
>>477
意味わからん。1時まで終電あるやろ?
東京ならあるで
483名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:21:23.78 ID:3wzUrPtu0
日本代表戦=アメフトと思えば良いんだ
メジャーもアメフトと張り合おうとはもう思って無いだろ?
真似したりライバル視なんかせずに
己の立場をわきまえて背伸びせずやってこーぜ!
484名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:22:01.13 ID:bexwmR3w0
野球が詰まらんとかいってる人は何で野球スレに来るんだろ
不思議だ
485名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:22:06.33 ID:L1Mr+6Ap0
焼き豚ってやきう自体に興味ないし詳しくもないし見る目もないから
試合内容について語れないんだよね
486名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:22:33.56 ID:fJ5179UBP
>>478
視聴率測定器も知らないの?
馬鹿っすねww
487名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:23:10.58 ID:cPY8zWjXO
>>460
最後までガラガラ
488名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:23:11.01 ID:prkfM0xrO
焼き豚がいつも得意気に言ってんじゃん

親善だろうが国際試合なんだから日本人なら応援して当たり前、高視聴率も当たり前
焼き豚の俺ですら見てたぜって

別におかしくないだろ
489名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:23:21.68 ID:pntWU+HgO
打ってたのほとんど坂長コンビだったようなw

あんなT岡田とか松田とかクリンナップ入れて大丈夫かよw
490名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:25:05.27 ID:GyxMiilY0
サカ豚も野球観てやれよ
焼豚はサッカー観てるんだからさ
491名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:25:47.49 ID:1YgPLIvXO
やきう〜んw
492名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:27:14.03 ID:M65bxkmSO
視豚もとうとうコピペに頼らざるを得なくなったか
493名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:27:46.27 ID:seJ86hWs0
>>482
千葉埼玉横浜の人間はどうすんだ馬鹿
494名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:28:01.68 ID:4Trohuo60
昔から10年前のソースに頼ってるだろ
495名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:28:40.01 ID:6A6wc1vx0
西武空気よめ〜実は誰も見てない捏造してただけ〜
http://img.pics.livedoor.com/011/8/1/81d2b7ecfc1adc674291-1024.jpg
496名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:29:53.67 ID:seJ86hWs0
ぶっちゃけて
サカより競技としては面白いよな
サカなんか解説がうわーきゃー言うレベルの糞競技だし
497名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:30:03.38 ID:wVwYGItb0
>>490
動画スポーツに慣れると静止画スポーツはきついわ
498名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:30:19.30 ID:Q/ohL0Rk0
世界最高レベルのキューバでも日本にかかれば全く歯が立たない。
野球の優劣はパワーや速球だけでは決まらない。スキのない頭脳的な野球で
WBC3連覇も濃厚だな。
499名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:30:21.15 ID:1S8+ZjXF0
焼き豚「代表戦ならどんなスポーツでも盛り上がる!!」










あれっwwwwwwwwwwwwwwwww?
500名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:30:25.47 ID:e607PdkH0
打順だけ見て敬遠してたな
501名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:31:44.06 ID:LJbV/BVV0
なんかTBSの番組の開始時間がずれてると思ったらまたやきうが妨害ぶっこいてんのかよ
3時間も枠とっておいて延長したのか
502名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:31:49.83 ID:AIXarWeV0
>>490
すまんな
やきうはつまんないから嫌いなんだよね
ぶっちゃけこの試合もワンセグで数秒チラッと見ただけww
503名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:33:55.24 ID:zRS4o8Mu0
wtr
504名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:33:55.23 ID:4Trohuo60
>>490
サカ豚さんはサッカーすら見ないだろ
505名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:34:20.56 ID:AIXarWeV0
>>472
白いハンペンを4枚踏むとやっと1点入るらしいw

まあ面白いスポーツではないよね
506名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:34:43.05 ID:QdsacT7U0
>>471
3月の台湾戦直後も、焼き豚は「今回は30%はとったな!」とかで
騒いでいたことは秘密にしておこう。
507名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:37:41.17 ID:UU1KKsls0
>>480
キューバが何年前から金属やめたとおもってんだよw
508名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:38:00.96 ID:/RKKsOJl0
やきうとは、アメ公による植民地に対するマーキングな。
つまり犬のしょんべんと同じ。

アメの属国は否応無く、やきうが流行っているフリをしなければならない。
だから珍米ゴミ売りや蛆テレビはやきう報道に必死になる。

報道番組やスポーツ番組で
一般人にとって、どうでも良いやきうのキャンプ情報を
必要以上に時間を割いて垂れ流す。
509名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:38:02.67 ID:3Imx04mj0
キューバって五輪で強かった時も金属バットだったからって言われてるしな
木製に統一されてからは大したことなかったし
やはりアマチュアはアマチュアでしかないってこと
510名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:39:40.86 ID:Hx/Zn4h60
>>493
帰りゃええやん
メジャーはそうやで?
511名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:41:11.63 ID:UJs+XPCb0
>>30
これ全国にさらしちゃったのか・・・
512名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:41:37.69 ID:wVwYGItb0
>>508
この国のマスゴミは右も左もアメリカの駒
朝日も毎日も野球大好きだよ
513名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:42:04.76 ID:tkZL51Xx0
>>505 ゴールに入れるのが普通のスポーツなのにw 歓喜の瞬間なのにww
ハンペン4回踏むとか、意味わからんwww
514名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:43:12.37 ID:4Trohuo60
シュミレーションに歓喜するサッカーとか言うとヤバいっすか?
515名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:43:42.11 ID:mYx8mV4x0
バスケって何で日本で人気ないの?
本場は黒人天国で、黒人は米兵のイメージだから?
516名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:44:29.09 ID:tkZL51Xx0
>>514 加藤とやらの演技力にはかないません (><)
517名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:44:39.91 ID:wVwYGItb0
今月の月間視聴率1位はもらった
サカ豚涙目だな
518名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:44:49.60 ID:lJYyXvGF0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
519名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:45:17.95 ID:lJYyXvGF0
はやとおおおああ
520名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:45:16.79 ID:Iq81hva90
野球が世界中に広まったら野球代表も面白くなると思う
まあつまらないから無理なんだけど

ホントこのつまらないってところが致命的だわ
どう野球を発展させるかを考えても必ずこの一点で行き詰まる
つまらなさが憎いわマジで
521名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:45:26.80 ID:ICRAZMOH0
またサカ豚の負けか
522名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:46:05.24 ID:v6wOIEnX0
>>514
シミュレーションな
523名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:46:06.88 ID:in87bgKA0
すげえ、荒らし風の書き込みが多すぎて野球ファンが
書き込めない状態になってるw 普通の書き込みを探
すのが面倒なくらい、、、もう、プロ野球板でしか無
理しかしんないな。

日本の主要スポーツはサッカーでいいから、この荒ら
しさんの中でサッカーが好きな人はほんとに、Jリー
グ、高校サッカー応援してやれよ。君達には豊かな日
本のスポーツ文化を保っていく責任がある。代表と欧
州サッカーしか知らないと、文化の草刈場になるだけ
524名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:47:38.59 ID:tkZL51Xx0
>>515 普通に代表が弱いからじゃない?リーグの分裂もあるみたいだし。
まぁ身長がもの言いいすぎるスポーツだから、日本人には向かないし。
525名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:49:42.41 ID:tkZL51Xx0
>>523 野球を応援したくてキューバ戦見たけど、あまりのつまらなさに呆然としました。
知らない人ばかりで、ガラガラでした。
526名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:50:03.38 ID:6YOTb3Qo0
しょうがないよ
野球はもう万人受けするコンテンツじゃないし
普通に専門系の板で話した方がお互い幸せ

これは2ちゃんだけじゃなく、残念ながら実社会でもそう
冗談抜きで、野球の話したら空気変わったり、嫌な顔されたりする時代だよ
おじさま世代は知らないけど
527名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:50:22.59 ID:mYx8mV4x0
>>523
若者はスポーツなんて興味ないよ
正社員も無理だけど、荒らしにだけは興味ある
528名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:52:10.39 ID:tkZL51Xx0
>>520 禿同。ものは試しと、キューバ戦を見ましたが、本当〜につまらなかったです。
静止画同然の画面をずっと見させられても。。。
529名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:53:09.04 ID:SJWhdl/wO
DNAのサイドPってヤツ初めて見たわ
530名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:54:12.56 ID:nMCwFAGv0
嫌とかつまらないとか言いながら
見てるってほんと頭沸いてんじゃね?テレビ消すって行動も出来ない低脳なの?w
531名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:54:19.64 ID:4Trohuo60
>>516
加藤は結局、バレただろ
日常的に練習しているサッカーは全くバレない

ファンを歓喜させる程に・・・
532名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:54:53.52 ID:rS8zGaJS0
WBC始まってたのか
ゴールデン+対強豪国+ナショナリズムで40%は超えるな

国民的スポーツなら超えれる
533名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:59:23.75 ID:wVwYGItb0
WBC「3連覇を」熱い声援 初戦勝利に大歓声
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/16/kiji/K20121116004571970.html
「侍ジャパン」に声援を送るファン Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/11/16/jpeg/G20121116004571960_view.jpg


ガラガラは隠せても、客の表情までは隠せない
534名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 02:59:31.61 ID:/AS5+bwRO
知ってる選手が少なすぎる…………

ホント野球観なくなったなぁ。
535名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:01:22.62 ID:0Z7Ao9E70
野球ってなんで客じゃなく記者席なんて優先するんだ?
うしろのフェンスまで高くする意味がわからん
536名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:01:28.41 ID:haJ51E2g0
朝鮮人ばっかしのクソレジャーのくせして何がニッポンの誇りだよwwwwwwww
おまけにガラッガラとかwww
537名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:02:32.07 ID:AIXarWeV0
この試合を見て
あれ?やきうってこんなつまんないスポーツだっけ?と思って
チャンネルを変えた一般人も少なくないだろう
538名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:02:38.51 ID:IeHqtZ5d0
>>531
バレないのになんでシミュレーションってわかるんだ?
539名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:03:36.78 ID:GyxMiilY0
>>530
延長して後番組に迷惑かけておいてそれは無いでしょう
時間通りに終わってくれればその理論も成り立ちますが
540名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:03:56.58 ID:e607PdkH0
野球は代表ユニ販売されてないんだろか
541名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:04:16.82 ID:in87bgKA0
サッカーでも、野球でも、映画でも、文芸でも、いつも
頭に、シャッター商店街と大型スパーを思い浮かべてし
まう。

一見、見た目がよくて、収益性が高く、便利でいいんけ
ど、商店街がつぶれて、人、風習、文化の多様性が失わ
れていく。しかも、利益は本社に吸い上げられてその街
(日本)には落ちない。しかも、世の中の流れが変わって
、少し利益が落ち始めると、大型スーパーは撤退。残さ
れた街(将来の日本)には何にも残らなくなる=みんな
数種の同じ事しか考えないつまらない社会。
 だから、サッカーがいいんなら、ちゃんと各地方に根
付いた形のJリーグをもりあげてくれ、各地方にちゃんと
歴史を刻んでくれ、と切に願ってるよ
542名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:07:35.66 ID:vKHRko7o0
>>531
元OBが「あんなのみんなやってる」ってかばってたけどなw
543名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:07:56.01 ID:IeHqtZ5d0
>>541
地方都市で週末毎に数千人、数万人集めるって結構すごいと思うけど?
544名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:10:05.83 ID:2Fb2h7aA0
>>541
ガラパゴス思考の典型だな
545名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:10:53.65 ID:a5lPgsrn0
野球は女の子が代表ユニ来て観戦とかないだろ。
山口住吉稲川のヤクザが仕切る応援団が無理やり
応援を強要しているイメージだ。
ヤクザが仕切るからプップクプーとダサイ応援となる。
546名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:11:42.06 ID:mYx8mV4x0
>>541
日本人は限界集落でも「移民特区」を一切申請する気質のない、
中央集権慣れした均質性を求める国民だから無理
547名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:16:19.64 ID:4Trohuo60
Jは数を削減しないとなんとも
548名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:16:28.35 ID:rSNUl3rZ0
スポーツファンて普通レベルが高いものを求めるでしょ?
サッカーならプレミアとかリーガとか、バスケならNBAとか、
野球って大リーグ見る人ほとんどいなくて日本のプロ野球以上に
高校野球のが人気あったりするのって何で?
549名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:20:46.81 ID:o8/pWxQl0
>>373
世界中の誰も見てない野球

アメリカ人の9割5分以上で 誰も見てないWBC(笑)


   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg

【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347758658/1
アメリカ人の9割以上が知らないWBC(笑)
550名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:20:58.64 ID:lQ0UTNoc0
この手の親善試合って毎回入ってないだろ
WBC前の試合もたいして人はいってなかったはずだし
551名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:22:31.22 ID:6toeQY9j0
キューバ戦なのに盛り上がってないのね。
552名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:23:01.14 ID:RXJORVSh0
オマーン戦の30%越えとか恥ずかしいなww
やきうにはかなわないや
553名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:24:43.82 ID:/0iNtsdl0
やきうなんてやる奴はクズしかいないと断言できるw
554名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:26:37.80 ID:CVk63BAn0
>>548
高校野球は一回負けたら終わりだからじゃないかな
3年間にすべてを掛けて必死にプレーする姿に心打たれる物があるとか
555名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:27:32.56 ID:QdsacT7U0
>>554
卓球でもマラソンでも一発勝負は面白い。
やってる本人は大変だけど。
556名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:28:08.38 ID:3T+W9Y9eO
いつの間に試合やったんだよ
いや、知ってたら見たけどさ
557名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:29:36.71 ID:ndjXGTMU0
日本各地にあるやきう場は景観を害してる。
アメの要望で、日本全国にこの産廃を作りまくったけど、どうすんの?
この産廃は逆三角形で他のスポーツへと潰しが利かないしな。
地域に何の寄与もないスゲー迷惑施設。
558名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:30:46.69 ID:mYx8mV4x0
日本人はスポーツが好きなんじゃなくて、トーナメントで負ける人間の哀愁が見たいんや
熱愛破局大好き、日本人の使い捨て敗者好きはガチ
559名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:30:51.26 ID:L1Mr+6Ap0
試合内容について全然語れない焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
やきうってつまんねーもんなwwwwwww
560名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:31:11.89 ID:sAtaqBJA0
打率1割でHR0の奴が何故日本代表にいるのかマジで理解できない
誰か教えてくれ
561名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:33:17.85 ID:EOiHJxs60
物凄い盛り上がりだな!
感動した!




































で、ハイライト動画まだ?
ニセiPS野球主催の箱庭土下座野球なんかハイライトで充分だし
562名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:33:28.93 ID:QdsacT7U0
>>559
MLBオールスターの試合後も全く内容について焼き豚は触れてなかったなw
全く同じ構図。
563名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:34:04.65 ID:VIm2ovie0
結局、松井や井口や黒田は正しかったっつーことだな
564名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:35:04.79 ID:o8/pWxQl0
>>207
これが本当の野球の姿なんだぞ
インチキしてボールに細工して飛ぶようにボールをイジるのは
野球における犯罪行為やで
ドーピングしてるようなもん
565名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:37:14.62 ID:o8/pWxQl0
>>455
勘違いしてる奴が多いが

キューバは日本と全く同じ統一球を導入してんだよ。アメリカと国交がないからメジャーの球は輸入できないので

日本の会社のボールを使ってて、統一球をキューバリーグで使ってるんだよ。日本はホームランが激減しまくったけど、

逆にキューバはホームランが増えたんだよ。日本の打者は単にパワーがないだけ。
566名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:37:25.20 ID:CVk63BAn0
>>560
今は統一球の所為かで超のつく投高打低、捕手等守備に比重をおくポジションだと
打てなくても起用は多分にあるからかな
で昨日の試合は若手が多かった印象本戦ではメンバーもちょっと変わるんじゃないかな
567名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:37:21.38 ID:InGkRZnx0
サカ豚必死だな
568名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:39:01.01 ID:n2uWQnSe0
>>557
アメリカさんはNFLに夢中なので・・・
569名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:40:11.00 ID:mYx8mV4x0
視聴率/コスパ的な事を考えると、「AKB対乃木坂」又は「ジャニーズ対吉本」の
野球又はサッカーの対抗戦が企画されないのは不思議ではある
570名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:48:55.71 ID:wShWGu330
あんまり観客が入ってなかったみたいだけど、その辺はどうなんだ?
571名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:49:35.05 ID:yWgx6mfv0
日本の選手も知名度がなさすぎる
572名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:54:39.71 ID:IwGTy3iZO
なんで東京と大阪でやらなかったんだろうね
もう少し客入りもマシだっただろう
573名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:56:19.20 ID:QdsacT7U0
>>570
17000人ちょっと

ttp://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/350.html
キリンチャレンジカップ2012 なでしこ対オーストラリア女子代表
2012年7月11日(水)16:53〜 観客:22,048人 平均視聴率(関東地区)7.7%

夕方のなでしこより少ない。
574名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 03:57:26.55 ID:jH3rtbKGO
高校野球は
県予選でも面白いんだがなあ
575名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:02:38.05 ID:mGxykr4i0
日本勝った!世界を驚かす覚悟がある!
おーにぃっぽー
576名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:03:59.91 ID:M65bxkmSO
>>565
アブレウの280打数35HRとか化物だよな
577名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:04:13.48 ID:n7sKyLC30
おい、焼豚もっと盛り上げろよw
なんでまだ★2なんだよ、サッカーの代表戦ならもっとスレ進んでるぞ
やきう防衛軍すら興味ないのか、侍ジャパン(笑)ダセえ
578名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:05:10.61 ID:4lgMnen10
ストライクゾーン違うだけでも随分と変わるよ。
日本はストライクゾーンも打つ側に厳しいから。
579名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:05:29.49 ID:wShWGu330
>>573
多少盛ってるだろうから、実際は14000人くらいか。少ないな。
580名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:06:54.96 ID:OsUvR+lX0
侍ジャパンも、原監督だけで、コージ・ジャパンにした方が良いんじゃないかな。
後、ユニフォームもシロで地味だな。
581名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:08:01.75 ID:xPFTM2HvO
>>574
そりゃ後がない状況でやってるからじゃね?
どんなスポーツでも必死こいてやってるほど面白い
野球もポストシーズンはなんだかんだ視聴率とるし、サッカーもブラジルと強化試合やるよりワールドカップ予選の方が視聴率いいし
582名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:08:45.55 ID:ShwnSdXL0
>>573
こんなチケット料金じゃw

プレミアムSS12,000 円
プレミアムS10,000 円
プレミアムA 8,000 円
S指定席 8,000 円
A指定席 7,000 円
B指定席 5,000 円
外野指定席 3,500 円
ITシート(2名1組)8,000 円
なごみシート 8,000 円
スカイシート 8,000 円
ファミリーシート 8,000 円
車いす席 4,500 円

たかが練習試合じゃ入らないよ
583名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:09:50.46 ID:v6wOIEnX0
>>565
あれじゃあもしかして日本のピッチャーって凄いんじゃね?
584名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:13:31.06 ID:3GQ6ttBg0
なんで世界の一位と世界の三位が世界三位の国で戦って誰も見ないの
サッカーならスペインがアルゼンチンと戦うようなものだよ
世界一決定戦じゃん
親善試合でも気合入る
585名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:13:35.92 ID:YEOYsS/M0
なぜチケットが高いかわかるかい?

NPBが選手会に4年で40億の上納金を支払う約束したからだよw
586名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:13:57.42 ID:XFa6q1KoO
サッカーで例えたらスペイン(日本)とアルゼンチン(キューバ)の対戦
サッカーファンには悪いが格が違う
587名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:14:04.68 ID:CVk63BAn0
あっちは金属バットってことはないのかい
球場の広さとか他もろもろもあろうが
588名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:14:17.33 ID:tkZL51Xx0
>>578 それがもうおかしいって。
サッカーで言うなら、試合や審判によってゴールの大きさが変わるようなもんだろ?
ありえないよww スポーツとして成り立ってない。
589名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:16:07.93 ID:EOiHJxs60
>>582
読売様様だな

もっと赤字が出るくらい安くしないとね
590名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:17:51.29 ID:FfxzbFec0
>>588
うざいから出てけよサカ豚
591名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:18:33.80 ID:xPFTM2HvO
>>582
バックネット裏や最前列が1万位するのはまだわかるが
A、B指定と外野の値段頭おかしいだろwww練習試合だぞ
592名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:19:04.77 ID:CVk63BAn0
>>588
それは言い過ぎだろうストライクゾーンならサッカーでいえばファールの有無くらいでしょ
593名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:20:13.55 ID:tkZL51Xx0
>>590 サッカーに限らないよ。
バスケだって、ハンドボールだって、ゴールのサイズが変わったりしない。
バレーやバドミントンのネットの高さも変わらないよwww
594名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:21:30.11 ID:M3vLZqup0
 
 
3年ぶりに 「 や 」 ではじまるあれをTVで見たけど、

退屈すぎで耐えられなかったwwwwwwwwwwwwwwww


解説のおっさんも上から目線のくせにてんで中身がなくて、

つくづく焼き豚ってバカがやってるレクレーションだと再認識したw
 
 
595名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:21:41.32 ID:BPqbXY5g0
>>593
で?
596名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:22:03.08 ID:nDpzPHXz0
外野スタンドが映り込む打球禁止だべwww
597名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:23:13.58 ID:tkZL51Xx0
>>595 野球はスポーツじゃなくて、レクリエーション程度のルールってことwww
598名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:23:23.86 ID:v6wOIEnX0
>>588
> サッカーで言うなら、試合や審判によってゴールの大きさが変わるようなもんだろ?

その例えは違うだろ
ストライクゾーンって元々打者の体格によって変わるもので、固定の大きさを持つものじゃないんだから
要するに審判の判定基準が人によって違うという話で、それはサッカーでもあること
599名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:23:50.67 ID:e607PdkH0
とりあえずNPBは痛い目にあったほうがいい、昨日の試合見て何も思わなかったら重症だ
600名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:24:42.46 ID:YEOYsS/M0
生中継でやってるスポーツの試合が何回もやってるエヴァよりつまらないって相当ヤバいぞw
601名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:25:57.87 ID:BPqbXY5g0
>>597
アホ?
602名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:25:57.77 ID:tkZL51Xx0
>>598 選手の体格によってルールが変わるなんて、まともなスポーツにありませんwww
体重別でやったら?デブばかりのようだけどww
603名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:27:02.14 ID:tkZL51Xx0
焼き豚はストライクゾーンがいい加減なのを気にしてるwww
604名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:27:14.32 ID:M3vLZqup0
 
>>601

焼き豚、かっとーばせー( 笑 )
 
605名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:27:41.83 ID:xPFTM2HvO
サッカーも別に芝の刈り方とか水分の量までは定められてないだろ?
両チーム対等の条件ならスポーツとして成り立つよ
確かに国際競技としてやるには雑なルールだからボールとファウルゾーンの広さ位は統一した方がいいと思うけど
606名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:29:32.09 ID:BPqbXY5g0
マジでアホだな

こいつ以外のサカ豚がこいつと仲間だと思われてしまう事を同情するレベル
607名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:29:28.18 ID:M3vLZqup0
 
そういえばキューバの選手って全員デブってただろwww

一番体力使う筈の投手からして、腹がボテって出てたぞ

日本の最後の方の投手もどすこいって言われてたから、肥満なんだろwwww

九州場所やってんのかよ豚


かっとーばせー( 笑 )
 
608名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:29:54.69 ID:KFOXroqI0
>>74
だれこれ?
609名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:30:35.08 ID:TLECFVhw0
無理矢理「侍ジャパン」連呼が萎える
610名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:30:42.09 ID:q0/wqUrrO
試合見てたけど、抑え横浜の山口って何の冗談だよ!!巨人の山口と間違えて呼んだろ!!

しかしチケット高過ぎだろ!!内野5000、外野3000で十分だろ!!
611名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:33:30.39 ID:ShwnSdXL0
>>602
サッカーだって審判によってルールが変わるじゃないか
オーストラリア戦の内田の判定はなんだよ
612名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:36:07.36 ID:e0tFd9woO
>>599
思わない訳ないでしょ?
練習試合とはいえ特に登板した投手達は、
試合を壊さないようにと言わんばかりに丁寧に投げてたっぽいし。
613名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:36:54.84 ID:BPqbXY5g0
>>611
そいつに具体的なこと訊くのは酷w
614名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:37:33.41 ID:whkQSQsY0
>>30
え?まじでやばくね?
615名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:38:44.47 ID:BPqbXY5g0
>>614
野球ファンは試合途中にダラダラ入って来るんだよ
616名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:42:01.13 ID:M3vLZqup0
>>615

バカな豚( 笑 )

そーいうのはそもそもファンって言わねーよカス
617名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:42:09.82 ID:XbIo4EQkO
からかい半分で見てやろうと思って見たらあまりのショボさにいたたまれなくなってしまった…
元野球ファンにこんな思いさすなよw

ところでメンバーがショボいからとか言い訳してる奴いるけど国内リーグのレギュラーが集まってるんじゃないのか?
野球ファンは普段何見に球場行ってるんだ?w
618名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:43:11.74 ID:3GQ6ttBg0
>>30
日本は二大会連続優勝の世界王者なんよな
なんでこんなにガラガラなんだよ…
619名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:43:33.09 ID:M2yiPxMe0
>>30
寒気が来てたのさ。
620名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:43:58.59 ID:M3vLZqup0
>>618

× 世界王者
○ 日本姦酷5番勝負
621名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:44:07.76 ID:F9jINXJA0
>>30
最後の画像w
内野のでっぱりのここって結構人気シートだろw
あからさまに、学徒動員じゃねーかwwwww
622名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:45:26.09 ID:LbAgJdfU0
今日試合後すぽると見てたら「海外組」とか言ってまたサッカーパクってたw
海外組ったって使えるのメジャーしかいないないだろw
メジャーリーガーって普通に言えばいいのになんで「海外組」w
623名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:46:01.65 ID:BPqbXY5g0
>>617
真剣勝負だろ
624名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:46:03.06 ID:M3vLZqup0
 
そーいえば今回は姦酷じゃなくて、キューバと4,5回やるっていってたぞWBCの本番でwwww

なんで特定のところと、毎回毎回しょっちゅうやるんだよ

「 や 」のつくあれの国際大会ってまぢレギュレーションがわからねーわww
 
625名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:47:21.97 ID:CVk63BAn0
>>622
まあなでもそれはマスゴミだろ選手は関係ない
626名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:47:31.81 ID:xPFTM2HvO
>>618
チケットが高い。
野球日本代表と言うコンテンツがサッカーやバレーより人気ないのもあるが
やはりチケット高すぎ
627名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:47:38.17 ID:krR1yCwm0
野球界における日本とキューバって
バスケ界におけるセルビアとアルゼンチンみたいなもんでしょ
サッカーで言えばドイツとイタリアみたいな。

なんで、客入らんの おかしいで日本人
628名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:47:44.97 ID:ShwnSdXL0
>>617
残念ながら、あなたの見ていた頃のラビットボールから統一球なるものに変わって、ショボくなりました
現在のNPBファンの間でも不平不満のオンパレードです
なんせ世界一飛ばないボールなもんで
629名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:48:02.38 ID:BPqbXY5g0
>>622
将来的にはマイナーリーガー召集する事もあり得るからだよ
その時になってから言い換えるの気まづいだろうが
630名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:48:55.85 ID:F9jINXJA0
>>627
日本は野球の国のはずなのにな
アメリカ対キューバとかやったら、5万人でも入るはず
631名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:49:06.69 ID:fJ5179UBP
試合テンポが最悪だわ
サッカーに慣れると攻守切り替え毎にCMとかありえない

代表好きの俺の親も1回だけ見てチャンネル変えてた
632名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:49:49.25 ID:M3vLZqup0
 
>>628

ホントバカだな焼き豚( 苦笑 )

日本だけ飛ぶボールでやってて、どこが面白いんだカス

だからガラパゴスどころか絶滅種シーラカンス扱いされてんだよ


かーとーばせー( 笑 )
 
633名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:50:15.24 ID:vzT4lS780
これまだやるの?煽りのCMやりすぎwww
視聴率楽しみだね
634名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:51:06.36 ID:krR1yCwm0
>>630
野球界のアメリカ対キューバって言ったら、
バスケ界のアメリカ対アルゼンチン、
サッカー界のブラジル対イタリアくらい権威あるぞ
どっちのせいか知らないけどビッグネーム招待して客入らない日本人おかしいで
635名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:51:07.75 ID:mrXVQ0OxO
>>618
サッカー大国でさえ親善試合は半分も入らないんだぜ
しかも地方の4万収容程度のスタジアムでさえ
だから人気のバロメーターなはならない
636名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:51:29.01 ID:Q6p8ioD+O
>>460
平日なので時間が経過するとともに増加して、最終的に半分以上は確実に入場していた
主催者発表人数は間違いないと思う
貼り付けてある画像ではわかりづらいが、最終的に外野のライトスタンドは満席(パリーグの松田・本多・角中・糸井の応援が特に盛り上がっていた)
ポールから内野側のエリアは、画像にある一塁側より三塁側の方が埋まっていて、保護者を含む複数の少年野球チームの集団がいた
正直、平日で、高価なチケットで、フルメンバーじゃない一般的知名度が少ないメンバーで、しかも練習試合で、あれでもよく入ったほうだと思う
637名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:53:19.45 ID:tkZL51Xx0
なでしこの夕方の親善試合以下wwww
638名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:54:21.51 ID:M3vLZqup0
 
>>635

でたらめいうな焼き豚

インターナショナルフレンドリーマッチはFIFA公式戦だから、

強豪国同士の試合は普通に満員だろ

女子の、アメリカ( ホーム )vs死那畜戦ですら、5万人のスタジアムが満員だったぞ
 
639名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:54:35.86 ID:SOBAdq0P0
640名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:55:03.74 ID:BPqbXY5g0
>>631
麻雀に慣れてるから将棋の中継見れないって言ってるようなもん
641名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:55:16.83 ID:lC0XfC/z0
>>618
チケット高いみたいだし、
あと野球ファンはシーズン、CS、日本シリーズとそれぞれ燃え尽きただろ。
ファンもオフシーズン。
642名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:55:56.05 ID:wShWGu330
>>631
野球はほとんど止まってるからな。どうしても、間延びするな。試合時間も
決まってないから、いつまでもダラダラやってる感じになるしな。

あれだけ止まってるモノを、スポーツって言っていいのかな。
643名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:57:26.56 ID:M3vLZqup0
 
>>640

バーーーーーーーーカ


「や」ではじまるすごろくレクレーションに、将棋みてーな戦略性や戦術的な深みがあるかよ豚
 
644名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:57:42.34 ID:tkZL51Xx0
>>642 スポーツじゃなくてリクリエーションだよ。
ほとんどの時間、突っ立てるか、ベンチで座ってるだけだもん。
645名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:57:58.09 ID:bX4qUSex0
テレビ放送自体が惨劇を映していました、内容には個人的に興味が無し。
646名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:58:18.80 ID:TNOobGu20
しばらくやきう見てなかったから選手が全然わからなくなってる
WBC のメンツ見てもわからない選手ばかり。
日本代表から選手を知るってサッカーと同じ経路だわ
やっぱWBC必要だよ
WBCなきゃ、俺は完全にやきうから離れてたかも
647名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:58:40.62 ID:lC0XfC/z0
>>642
そのかわり、展開によっては心臓止まりそうな緊迫感が続く場合もある。
時間じゃなくて、アウト取らないと試合進まないから。
648名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:59:14.27 ID:xPFTM2HvO
>>627
実力関係的にはそんなもんだけど
無差別多国籍のトップリーグであるメジャーリーグが選手を出し渋るので有名選手が少ない
というかキューバは国交が少ない国なのでキューバの選手が日本人にはよくわからんしw
アメリカならもうちょい入ったかもね
649名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 04:59:43.57 ID:fJ5179UBP
>>640
こんな下手な例えはじめてみたわ
650名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:00:22.97 ID:CVk63BAn0
違う競技で優劣を競う必要はないよ
好むか好まないかだけでいい
651名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:00:51.56 ID:BPqbXY5g0
>>649
理解する能力の問題な。
これも。
652名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:02:04.15 ID:M3vLZqup0
>>651

例えにならない例えで自爆してしまい、ますますバカを掘り下げた焼き豚が歯ぎしりwwww
653名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:02:51.21 ID:wShWGu330
>>647
1試合にどのくらいあるんだよww
654名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:03:14.67 ID:BPqbXY5g0
こいつ「沈黙の了解」の人じゃね?
655名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:03:48.07 ID:1424h5Kf0
やきうの国際試合?



どうでもいいわアホwwww
656名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:04:04.31 ID:6puLqW050
とりあえず、キューバ打線完封したことは良かったね。
親善試合とはいえ、やっぱり国際大会はおもしろい!
657名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:04:23.67 ID:SOBAdq0P0
今日出場してた代表選手が全員本出して合計しても
長谷部一人の足元にも及ばないだろうな
658名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:04:36.46 ID:tMU7Pn5X0 BE:2939674649-2BP(0)
普通、ワールドカップで戦わない相手と試合するもんじゃないの?
659名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:04:55.27 ID:fJ5179UBP
>>651
じゃあ野球と将棋ってどこが似てると思ってかけたの?

将棋は頭脳を常に使うから戦いが止まってるとは言えないし見てる方も一緒に次の一手考える思考が止まる事は無い
野球は完全に攻守の切り替え時試合止まってんじゃん
660名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:05:03.89 ID:6R2hTKro0
>>650
自分もそう思うよ
まあ野球界の爺さん連中や一茂がサッカーの悪口を公共の電波使って
言わなければそれで良いよ
661名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:05:25.35 ID:lC0XfC/z0
>>653
スポーツだからそんなのわからねーよw
わかったらスポーツちゃうやんw
662名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:05:40.46 ID:+2pFS1SQ0
ゴキブリみたいな格好したデブが股間の近くでグーチョキパー(笑)
それをもう1匹のデブが手についた片栗粉をケツで拭いたりペロペロしながらガン見(笑)

ようやく投げたと思ったらスッポ抜け(笑)ぼーる()
焼き豚「あの間が面白い(キリッ」

やかましいわwwww
663名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:06:05.40 ID:mrXVQ0OxO
>>638
残念だが、俺は野球もサッカーも同じくらい好きだ
少なくとも君よりは両方詳しい
664名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:07:10.53 ID:KFOXroqI0
観客17000入ってたらしいけど、本当にそんなに入ってたの?
17000だと半分近く入ってるんだよな
制服の学生とか無料チケかね
客に困って無料チケで動員かけたんだろうなぁ
665名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:07:11.39 ID:M3vLZqup0
今日の解説者が豆自慢で、前回のWBCでキューバが試合中にサングラスを借りに来たとか言ってたな

あんな誰も興味ねえうんちく秘話をドヤ顔で披露する焼き豚おっさんww
666名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:07:20.21 ID:tkZL51Xx0
>>662 禿同wwwwww
667名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:07:58.98 ID:SOBAdq0P0
>>661
駒田曰くスポーツではなくレジャーらしいよ
668名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:08:50.74 ID:ShwnSdXL0
しかし・・・なんでこんなに野球スレに坂豚が湧いてるの?暇なの?ww
669名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:08:59.53 ID:BPqbXY5g0
>>659
攻守交代の間だって思考は止めないだろ

サッカーにもハーフタイムあるだろ

何言ってんだお前
670名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:09:20.25 ID:M3vLZqup0
>>663

親善試合をチャリティーマッチと勘違いしてた豚のお前が、

お前が勝手にそう思ってるだけだろバカ


だったらお前、配球について語れる?www
671名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:09:28.49 ID:St4EAoH0O
ああ、やってたんだ。知らなかった
672名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:10:06.68 ID:BPqbXY5g0
>>668
暇つぶしにしては妙に必死だよねw
673名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:11:03.41 ID:1424h5Kf0
>>665
サングラスと借りに来たとか一々解説する馬鹿いるのかよwwww
ほんとマヌケな連中しかいねえんだな焼き豚とかいう生き物は
674名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:11:20.07 ID:lC0XfC/z0
>>668
てか嫌いなスポーツに絡む奴って何がしたいかわからんw
せっかくだし好きなスポーツみたり、それについて書き込んだほうが面白いだろうに。
675名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:11:50.04 ID:6puLqW050
野球もサッカーも普通に面白いじゃん。

そんないがみ合うなよw
676名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:14:16.27 ID:Q6p8ioD+O
>>639
野球にしろサッカーにしろ、親善試合で興奮してハイタッチしている奴らいるのか?w
677名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:14:23.36 ID:M3vLZqup0
>>673

「や」のつくあれってイニング交代になると必ずCMが入るから、

一応ゲームが進行してんだぜw

で試合内容と全く関係ない、サッカー中継でいえばいわゆる「資料読み」の類wwww

披露した解説者によいしょする形で他の解説者やアナウンサーが大げさに共感モードつくってて

つくづくバカ丸出しだとオモタ
678名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:14:41.53 ID:xPFTM2HvO
>>660
彼ら職業野球人はサッカーに対して敵意やコンプレックス持ってるからな
別に野球ファンからしたら住み分けすれば良いだけなのに
サッカーに優秀な人材が流れ始めて自分達の食い扶持が少なくなるのを危惧してる
679名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:15:05.17 ID:HB0bI8neO
阿部が新人の頃つうか、松井が退団した時に野球から離れてしまった。
余りに煽りがあったので、しばらくぶりにチラッと見たけど、もはや殆ど誰も分からん…。そしてまた見なくなると思う。
昔は巨人の選手の応援歌殆ど歌えたし、嫌いだった阪神もバース岡田かけふ真弓くらいは歌えたのになぁ
680名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:16:18.15 ID:fJ5179UBP
>>669
だから野球と将棋とどこが似てると思ってかけたか言えよ
もう黙りっすか馬鹿っすね

あとサッカーの1回のハーフタイムと野球の17回のCMを一緒を同列に考えるとか馬鹿だね
681名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:17:52.67 ID:ShwnSdXL0
>>672
不思議だよね、サッカーだってそこそこ人気だろうにね

>>674
そのとうり、嫌いなものを覗きには行かないものだと思うよね
682名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:18:05.15 ID:gHKh7rys0
683名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:21:36.18 ID:M3vLZqup0
 
>>680

戦略や戦術の深みがない「や」のつくあれが麻雀で、サッカーが将棋ならまだわかるけどな。

麻雀も手作りのための待ち受けや、放銃止めるためにどれを切るか?って戦術はあるんで、
そもそも「や」のつくあれなんざ足元にもおよばない程頭使うけどw

それでもどれを切るかのパターンが決まってるからな、
三元牌の切り方とか、中ぶくれだの暗刻子くっつきだの、複合塔子だの、
裏筋だのまたぎ筋だの壁だのって単純化されてる。
684名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:22:00.03 ID:zLwDzuudO
>>674
NPBもマスコミも野球ファンも暴力団を容認してるんだからまとめて滅んで欲しいよね
685名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:22:04.18 ID:Q6p8ioD+O
>>664
最終的にそのくらいの人数いたぞ
フィールドシートは選手に近いし普通にニーズはあるから、学生集団のあの占有率で無料はありえない
686名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:23:40.12 ID:6ims9aolO
スポーツっつうのは国歌斉唱の後は体動かしたり鼓舞して気合い入れたりするもんだよ
ボクシングやサッカーみたいに

なんだよやきう
お辞儀してジジ臭かったな(笑)

あんなんスポーツじゃねーわ
687名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:23:51.71 ID:9iM/EJL10
山本のバカにはさいてょを大事な場面で
使って国民から総叩きにされる無能な役割がまっているからな
688名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:24:10.68 ID:QdsacT7U0
>>582
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは高学歴で高収入の富裕層ですよ。
689名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:24:15.85 ID:gHKh7rys0
観客の熱気が凄かったから嫉妬してんだろ
言わせるなよ恥ずかしい
690名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:25:00.92 ID:3VdMvOsBO
691名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:27:22.47 ID:6ims9aolO
やきうって始めにエース格が投げるもんだよな?

焼き豚『途中から席が埋まり出した』

なにこの欠陥興行 (笑)
692名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:28:52.11 ID:xjd//Kbs0
ガチで試合してくれるキューバと定期戦やってほしいな。
アメのチームなんか呼ばんでもいいから。
693名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:29:26.16 ID:QdsacT7U0
なんだかんだで勝ったもんな。
こりゃ30‰越えあるぞ。
694名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:30:49.67 ID:BPqbXY5g0
日本は野球の国だな

日本では男の子はみんなバットとボールを持って生まれてくるんだよ
695名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:30:55.56 ID:M3vLZqup0
 
リリーフカーにびっくりしてしまい、キューバ選手が試合そっちのけで遊んでた

「 や 」 ではじまるあれwwwwwwwwwww
 
696名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:31:18.07 ID:k/jthzvH0
俺とお前と銀仁朗
697名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:31:29.84 ID:Q6p8ioD+O
>>691
平日開催だから、ニートファンの割合が多いスポーツなら早い段階で埋まるだろうな
まじで
698名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:31:33.82 ID:LEgWT1I80
サムライJapan改め足軽Japan
699名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:31:53.38 ID:tMU7Pn5X0 BE:1306521582-2BP(0)
>>582
キューバにいくら払って来てもらったのよwww
700名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:32:20.32 ID:M3vLZqup0
 
>>694
>日本では男の子はみんなバットとボールを持って生まれてくるんだよ

テレビの解説がキューバの諺として紹介してたのを、節操もなくパクる焼き豚wwwwwwwww


焼き豚=在日バカチョンってまぢだろwwww


かっとーばせー( 笑 )
 
701名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:32:51.43 ID:CVk63BAn0
>>694
竿とゴールデンボールだろ
日本だけじゃねーw
702名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:33:18.50 ID:tMU7Pn5X0 BE:489946032-2BP(0)
>>697
高校野球のことだな
703名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:34:01.43 ID:6ims9aolO
地球の裏側からアマチュア呼びつけて何やってんだか(苦笑)

実況『アマチュア最強のキューバ!!』

いやいや言ってる意味解ってる? (笑)
704名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:35:12.92 ID:QGIpBgpF0
>>692
世界中探しても日本まで来てくれて親善試合してくれる相手
キューバ台湾韓国しかないもんなw
705名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:35:24.00 ID:Q6p8ioD+O
>>702
高校野球の練習試合で埋まるか?
706名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:36:30.28 ID:tMU7Pn5X0 BE:653261524-2BP(0)
>>705
甲子園なんか、昼間から埋まってるよ
ニートファンで
707名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:37:28.17 ID:M3vLZqup0
>>704

それでも焼き豚運営側は大金払ってやっとこさ来日してもらってんだぜw

でリリーフカーで遊んで、帰りは半分が不法滞在したままいなくなる

「や」ではじまるあれw
708名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:39:34.94 ID:qU1S6XSq0
 ついにサカ豚・焼き豚の論争が終わる。W杯予選とWBCの予選の
 視聴率を比較すれば決着だ。
709名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:41:18.75 ID:tMU7Pn5X0 BE:979891643-2BP(0)
野球ファンが情けないところは、そのときそのときで言うことが違うことだね
手のひら返し当たり前wwwなにが練習試合だしーだよwww
710名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:41:31.88 ID:bKvDQ9PN0
>>708
哀しいけど…昨日の試合、WBCの予選じゃないのよねぇ

WBCの予選は来年3月にはじめて充分間に合うものだからソコんとこヨロシクw
711名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:41:34.15 ID:QdsacT7U0
>>708
昨日はWBC予選じゃないよ。念のため。
それに比較なら2009年分でOKじゃん。

.
712名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:44:20.79 ID:Q6p8ioD+O
>>686
なぜか野球中継をチェックしていてワロタ
713名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:45:40.01 ID:fJ5179UBP
サッカーもフランスとブラジルと親善試合した時の数字あるじゃん
それと比較したら良いよ
714名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:45:47.29 ID:H+Eoa0bM0
サッカーで勝たないと世界では認められない。
715名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:48:39.03 ID:M3vLZqup0
 
焼き豚ってあれ程WBCに反対してたじゃんw

むしろサッカーファンの方が「やきう唯一の国際大会を辞退するってバカじゃね?w」って心配してたのに

どの面さげてWBCを見るんだよ焼き豚
 
716名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:49:50.09 ID:QdsacT7U0
>>713
時間帯から言って、比較対象はブラジルとの親善試合だな。
フランス戦は未明〜明け方。
717名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:52:45.31 ID:wC2SeeNv0
今日の巣鴨ではこの試合と解散の話題で持ち切りだな
718名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:55:37.72 ID:6Gy3x7500
しかしスレが延びんな
719名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:55:45.57 ID:l/m2YomD0
【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに2−1勝利! 清武初弾に岡崎劇的決勝弾、灼熱のアウェー乗り切りブラジルへ王手★9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352935980/
720名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:56:23.20 ID:YomGZYYSO
>>715
それはコパアメリカに反対してたのと同じようなもんだ
721名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:59:05.55 ID:9hTG1Lh10
WBCという練習試合を盛り上げるために、顔見せ試合を設定
キューバさん、お金あげるので相手になって下さい!

さあどうだ、勝ちましたよ皆さん注目してください!



なんか、プロレス以下だよね・・・
722名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 05:59:22.19 ID:jCXTC8FA0
がらがらだな
でも視聴率はいいだろうな
723名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:00:15.70 ID:l/m2YomD0
最新BUTA(Butas Ugoroku Total Association)ランキング

1アメリカ
2ドミニカ
3ベネズエラ
4プエルトリコ
5カナダ
6パナマ
7メキシコ
8キューバ
9日本
10オランダ
11韓国
12オーストラリア
13台湾
14イタリア
15ニカラグア
16コロンビア   17-100査定中
724名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:01:33.76 ID:6ims9aolO
やきう自らガラガラのスタンド晒してネガティブキャンペーンとか(笑)

ご苦労さまです(笑)
725名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:04:30.45 ID:O8eIvVXo0
>>710
3月ならヨルダン戦と比べれば良いと思う。どっちも深夜だろうし
WBCは頑張って欲しいけど、ダルはともかくイチローまで出ず、メジャー0となると、
ここ2大会よりは注目度はガクッと下がるだろうな
726名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:27:20.37 ID:ypHGNrI/0
本番とは全然違うもんねー
727名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:33:51.28 ID:8jzzYcqxO
職場でいつも阪神の話題をふって周囲から煙たがられている社員にキューバ戦のことを聞いてみたが関心ないの一言で終わってしまったな
根本的に野球代表戦の需要はどこにあるのかね
サッカーみたいに代表厨みたいなのがいるのか?
728名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:35:32.34 ID:KvcNHPLA0
本戦じゃないのか親善か
と思ったら本戦でもキューバとあたるのか
また韓韓キュキュキュ韓韓韓とかになりそうだな
729名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:37:19.80 ID:P/TfX7q50
>>728
「チョンと5回もやるのは嫌だ」って抗議したらキューバと5回やる事になったw
730名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:39:03.26 ID:8IyxP8fK0
毎回そうだけど予選とかはぜんぜん盛り上がらないんだよな
実質準決勝と決勝だけだろ
731名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:43:03.26 ID:GiKxZmoE0
HGがHRか
732名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:43:19.27 ID:CM2qnVmm0
阪神ファンは野球が好きなんじゃなくて阪神が好きなだけだから
733名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:43:45.39 ID:o/bV0az5O
炭谷なめんなよ

知らんけど
734名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:44:24.09 ID:InGkRZnx0
>>693
球蹴りのオマーン戦でさえ30%獲ったんだからそれ以上
行くに決まってんだろ、池沼
40%確実だよ
735名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:49:27.42 ID:feHSI3E60
>>30
3枚目Avastに怒られたがな
736名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:50:15.58 ID:0cwPwyfU0
銀ちゃんヤターーー!
737名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:50:43.12 ID:ocFGd6tH0
>>727
野球が違い過ぎるんだよ、意外とメジャーとか見ない野球ファンは多い
738名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:51:59.36 ID:jMqkD8oiO
>>682
これはひどい
739名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 06:59:29.17 ID:WxjI/EQi0
アマチュアって言うからにはキューバの選手は他に職業持ってるのだよな?
どうせ肩書きだけで就業時間の大半は野球の練習だろうけど
740名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:01:56.74 ID:CVk63BAn0
>>732
そういうファンも多いのは事実だなまあ一番人気ある球団だし仕方ない
741名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:05:02.62 ID:YBKPnNg30
銀次郎は炭谷のほうが名前かっこよかったな。
なんで銀次郎にしてたんだろう。
742 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/17(土) 07:08:29.32 ID:UMbAaIMxO
観客数たったの17480人か
半分も入らないとはwww
743名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:09:22.64 ID:InGkRZnx0
サカ豚焦ってるなw
ついに俺たち野球ファンとサカ豚の論争が決着する
放送時間帯、対戦相手が世界最強国、親善試合という同一条件で
比較すればさっかー(笑)のブラジル戦の数字と比べるのが妥当だな
いつも言ってる通りナショナリズムを煽る国際戦なら高視聴率が望める

日本−ブラジル 親善試合 視聴率23・7%

たった20%ww
キューバ戦は40いくからな
数字の出る月曜が楽しみだ
744名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:11:33.93 ID:ZJabaeUG0
>>742
あれ17,000もいたのか。
内野席は埋まってたのかな。
745名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:12:29.82 ID:WxjI/EQi0
>>727
阪神ファンは阪神にしか興味が無い
息子の名前に「甲子園」ってつけるダンカンみたいに阪神だけを熱烈に応援する特殊な種族
阪神ファン以外の普通の野球ファンは代表も応援しているよ
746名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:12:41.89 ID:L1Mr+6Ap0
どうやらイチローも辞退の方針らしいな
やきうWBCがオワコンすぎて笑える
747名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:12:58.48 ID:GxOY1o9r0
投手戦の緊迫した良い試合だったな。
手に汗握るとはまさにこのこと。
こういうときはTVの前から離れられなくなるんだよね。
だから視聴率もきっと良いだろう。
748名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:13:15.97 ID:rjsKKXEV0
WBCとワールドカップを比べて順位の高いほうが勝ちでいいじゃん
749名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:15:03.67 ID:1YgPLIvXO
福岡人はやきうが好きなわけじゃなくソフトバンク企業の応援してるだけだからなw
750名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:15:17.43 ID:ab36eaBl0
井端が代打に出てきた時、山田が
「彼は前回大会でも候補にあがっていたんですが球団の事情で出れなかったんですが当然選ばれるべき選手です」
って言ってたのは笑った。

やっぱり中日に出るなっていわれてたんだなw
751名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:15:46.15 ID:NR7oTWgI0
>>743
おまえ、養殖だろ
752名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:17:40.31 ID:Wm9oWqNb0
ドーム付近に綺麗なねーちゃん多いなと思ったら

ZEPP「MASH UP THE WORLD TOUR」の日でした。

普通に時代遅れのオサーンとガキが観戦
753名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:21:35.97 ID:Z3V3e21eO
加賀さんと山口さんは安心のベイクオリティーでしたね
754名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:22:47.06 ID:Q6p8ioD+O
>>752
お前不運だな
周囲におねえちゃん多かったぞ
可愛いにもかかわらず、一人で観戦もちらほらいた
755名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:23:30.13 ID:AZi2Lqsp0
お、勝ったか
コージおめでとう!
756名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:24:29.34 ID:Q6p8ioD+O
>>730
今回は予選でもなくて練習試合
757名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:24:45.10 ID:XrVP+qgy0
王さん イチローWBC不参加やむなし「彼はまだ所属先が…」 スポーツニッポン
「彼はまだ所属先が決まっていない。それはわれわれの手の届くところでは
ない。もう2回も(世界一に)貢献してくれている。まず自分の道を探して
ほしい」と気遣った。
イチロー WBC辞退 王さん白旗 日刊スポーツ
758名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:30:02.86 ID:AZi2Lqsp0
イチローは出場したい意志はあると思うんだが
環境が厳しい
759名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:33:12.59 ID:ocFGd6tH0
イチローも峠を越えた選手、特別必要はなくなっただけゴミとスポンサーが騒ぐから王が出張ったまで
760名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:33:35.48 ID:9JZDUyHN0
若い選手主体でやって経験させたほうがいいよ 結果も大事だけど イチローは二回出てくれたし十分
761名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:36:10.95 ID:0BIgwNXd0
>>22
どういうこと?
じじばばが喜んで騒いでたの?
762名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:36:11.31 ID:AZi2Lqsp0
それにしても入場料高すぎですね
代表試合ならボッタ食っても満杯に出来ると思ってたのかね
763名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:38:18.92 ID:INdpHnU3O
角中が活躍できてほっとした。
764名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:42:47.99 ID:wC2SeeNv0
>>761
今日巣鴨に行って爺ちゃん婆ちゃんに話振ってみな
喜んでくれるよ
765名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:43:21.37 ID:Ifbtq1tcO
アジアシリーズ並みにどうでも良い。
ペナントを盛り上げて、球場に来るようにする努力をしろよ。
766名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:45:52.31 ID:8IyxP8fK0
こういう時は糞安い値段で客よんで
地元住民にもチケット配って満員にして
如何にも盛り上がってますよ!ってかんじにすれば
テレビ見てる人間も騙されるのにな
野球は殿様商売過ぎるんだよ
767名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:46:39.54 ID:5E2k8OKqO
>>760
五輪のサッカーみたいな感じが良いかもね
768名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:49:15.15 ID:xa758eFb0
野球人口が1500人以上いる国は、世界で20カ国しかない
http://web.archive.org/web/20070805230745/www.nikkenko.com/hokuriku/person/personHKR_03.htm
WBC 平均視聴率 1.4%
http://shuchi.php.co.jp/article/327
【野球】参加チーム数が規定の6に満たないため、世界大学選手権が中止!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339920853/
サッカーが野球に学ぶこと
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51224566.html
769名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:53:07.76 ID:3ZoBc94f0
くっそよええ
飛ばないボールで鍛えられたな
パリーグの中軸がレベル低すぎたから2点しか取れなかったけど、
セで固めてたら5-0で勝てた
770名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:57:16.70 ID:DjdN8lUh0
>>742
はるにゃん始球式に呼んだらよかったのにな
771名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 07:59:23.02 ID:aYiTguaa0
>>767
冗談はよしこさん。
772名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:01:54.06 ID:NLlkMds90
人気なさすぎわろたw
イチローも辞退したし、一般人はwbcなんかやってても
「誰?しらない、みたことない、興味ない」で終わるなww

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1353059065748.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A70H-AbCEAAgrIZ.jpg
http://petite-soeur.sun.ddns.vc/cgi-bin/up2/src/ps22434.jpg
http://epcan.us/s/11161904391/ep794669.jpg
773名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:04:18.89 ID:iRrvg+Vt0
17468人
774名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:06:58.96 ID:8IyxP8fK0
監督が山本浩二
キャプテンが阿部って時点でなぁw
イチロー並とは言わんけど、ここ10年以上野手のスター選手がまったく出てこないよね
投手は毎試合出れないから、客を呼ぶにはやはり野手のスーパースターが必要
投手斎藤みたいな人気先行じゃなくて、ちゃんと実力伴ったね
775名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:11:46.23 ID:JoHRL0LS0
そら
さいてょみたいなゴミが選ばれてる八百大会なんて見たくねえだろ
776名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:11:58.73 ID:wC2SeeNv0
>>772
爺ちゃん婆ちゃんが喜んでるから良いんだよ
777名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:12:14.38 ID:1YgPLIvXO
若手編成って活きがいいように見えるだけ全く面白くないんだな。役者がいないと盛り上がらないのがよくわかった
778名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:17:34.18 ID:WxjI/EQi0
>>750
山田は前回自分が推薦した浅尾と高橋が辞退させられたから恨んでるだけ
779名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:20:37.75 ID:8IyxP8fK0
>>778
だからその辞退した理由が球団の都合だったんじゃねえかって話だろw
780名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:24:31.19 ID:HhkRvYOy0
ちょっと見たけどほとんど知ってる選手がいなかったからすぐ変えた
781名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:38:05.93 ID:yRwKZlzi0
こりゃ本番は負けるな得点力なさすぎ
782名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:40:25.62 ID:QIfNmuKx0
【野球/WBC】山本監督の「阿部キャプテン」宣言でイチローがヘソを曲げ、不参加が濃厚に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353040601/l50

568 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 01:04:26.09 ID:tJjhq03+0
イチローは何も発言していないわけだが
これは気持ち悪いおっさん記者の妄想だよw

569 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 01:09:28.42 ID:C1d6eqw+0
松井と違ってイチローは自分の言葉で堂々と会見できるからな
こんなアホ記事で小細工したところで一撃粉砕だよ

570 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/11/17(土) 01:26:45.86 ID:t88+AU+R0
ただの妄想離間工作記事じゃねーか  ゴミすぎる
   ↓

■イチローWBC辞退、王さん白旗
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121117-1047942.html

浩二ジャパンが、また激震に見舞われることになりそうだ。
大会2連覇の中心だったイチローが、苦渋の決断を下すことが濃厚になった。
NPB側への正式な返答を保留しているが、最終返答は「NO」となることが確実であることが判明。
出場交渉の陣頭指揮を執ってきた王会長はこの日、「我々の手の届くところじゃないから」と、
断念を示唆する発言をした。

侍ジャパン側も、イチロー不在を想定して急ピッチで準備を進めている。メンバー正式決定前に、
山本監督は巨人阿部をWBC本番の主将に指名。本来は経験豊富でリーダーシップもある
イチローを据えてもおかしくないが、阿部中心のチームづくりを敢行している。
水面下ではメンバー選考の練り直しを行っている。

ダルビッシュ、岩隈、青木、川崎に続き、出場を希望していたメジャー組6人の中で、野手陣の
精神的支柱となるキーマンも欠けることになる。ヤンキースからFAとなった黒田も所属先が
決まっておらず、出場が厳しい状況で、メジャーリーガーは全滅が濃厚。

王会長は「まだ彼(イチロー)自身の去就が決まらないから。彼はもう2回も(世界一に)貢献して
くれているからね」と、過去のWBCでの功績をたたえた上で、今後は静観する構えだ。
783名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:43:16.43 ID:MbBHUNrK0
いつやってたんだこれ・・・

つーか、WBC本番じゃないのか・・・
予選ないのか
選手も知らねーし、もうシステム自体がわけわからんわ
784名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:47:37.23 ID:lC0XfC/z0
>>783
予選免除らしい。
785名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:50:17.93 ID:n45NvKJAP
キューバって日本の社会人や大学生とメダル争ってたとこだし
日本の2軍レベルだろう

普通にやれば負けるわけない相手
786名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:51:22.52 ID:WxjI/EQi0
>>779
前回辞退したのは浅尾と高橋、それに岩瀬と森野の4選手で井端は関係ねえ
787名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:56:22.54 ID:kI7puWX+0
>>132
やきうw焼きうw余球w薬きゅう

日本語むづかしいね
788名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:57:29.65 ID:j6hWvmYtP
>>772
昨日のは只の練習試合だぞ君
789名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 08:59:17.92 ID:WxjI/EQi0
>>785
WBC第一回大会ではメジャーリーガー多数参加のドミニカとか破って決勝進出したけど
キューバから亡命してメジャーのトップクラスになった選手も居るし潜在能力は半端ない
790名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:00:13.78 ID:aEIdoFYB0
練習試合かw
791名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:01:49.15 ID:FjzeLoRg0
福岡なんかでやるからだw

やるからには満員にするのは孫の仕事だろうが
792名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:01:57.55 ID:O+r9vgCB0
さすがに昨日の試合では爺ちゃん婆ちゃんも寝ただろう
793名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:13:00.56 ID:MlT7Bx9ZT
なんやこのスレ

サカ豚発酵しすぎておかしくなってるやんけ

つーかハイライト動画とかないんか?
録画し忘れた
794名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:15:18.16 ID:W/lCgR6L0
>>520
ヒントはカイエン青山にあるとおもう。
わりとガチで
795名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:15:29.96 ID:MlT7Bx9ZT
>>774
あのさ、阿部って今シーズン2冠
HRが4本出れば3冠王やったんだけど
十分スター選手やで
796名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:16:52.78 ID:JzeXxJMS0
客席ガラガラなんだがなんなのこれ
そもそもWBCっていう怪しい大会って世界的に認識されてんの

テレビマスコミが無理やり盛り上げて
視聴者との温度差がひどい

「日本の元気娘なんたら」とか選手にニックネームつけてる
女子バレーボールのTBSみたいな感じ

あと、サムライジャパンってサッカーパクってるし
(そもそも日本人=サムライじゃない。し)

いろいろ突っ込みどころが多すぎて
なんかヘン(´・ω・`)
797名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:18:39.34 ID:m0NSq8Kz0
空席目立てたなぁ。
試合も盛り上がりに欠けてたし。
ザッピングしてたらエヴァやってて、見終わったら試合終わってたわwww
798名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:18:44.64 ID:MlT7Bx9ZT
>>796
>あと、サムライジャパンってサッカーパクってるし
ホッケーちゃうの?w

煽りもニワカの渋田やな
サカ豚教育しとけやw
799名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:24:01.51 ID:QIfNmuKx0
視聴率予測があちこちで出ているね。
焼き豚によると「ナショナリズムに訴える代表国際試合なら
高視聴率が出るのは当たり前」だそうだから、それを立証
してもらえるのだろうね。まさか今さら逃げやしないよね?

■2012年各競技視聴率トップ

35.1%  サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
28.5%  陸上   箱根駅伝復路第2部
23.3%  バレー  五輪女子世界最終予選 日本×セルビア(第2部)
21.4%  レスリング 五輪女子55kg級・72kg級予選,準決勝
21.2%  五輪.   体操種目別,フェンシング男子団体,卓球男子団体
20.5%  柔道.   五輪男子73kg級・女子57kg級決勝
20.4%  相撲.   夏場所千秋楽(第2部)
18.4%  フィギュア  GPシリーズ第3戦中国大会(フリー第2部)
18.2%  ボクシング. 世界ミニマム級王座統一戦 井岡×八重樫(第2部)
800名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:27:41.12 ID:LVvSMEOq0
>>799
親善試合だろと予選比べるなよ

サカ豚って知能低すぎだろ




ヘディング脳かw
801名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:29:14.64 ID:QIfNmuKx0
>そもそもWBCっていう怪しい大会って世界的に認識されてんの

【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/

【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は疲労、来季に向けた準備、チームへの責任感…
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/

【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/

【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20121116-1047498.html

【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/

【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/

【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1

【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/
802名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:30:50.22 ID:QIfNmuKx0
>>800
>親善試合だろと予選比べるなよ

涙でキーボードも見えないんですねww

白旗上げてももう逃げ場はありませんよww
803名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:32:03.39 ID:EjH3cGB1O
>>795
スターというのは、実力と人気を兼ね備えた選手のことだよ
804名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:32:12.64 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言「オマーン戦の30パーセントは4年に1度の大会だから取れただけww」
   ↓
○現実… 既に一年間にこの有様。W杯予選だけでも放映数は多いのに、
      五輪・五輪予選だけでも軽く野球を上回る高視聴率

◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
805名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:32:44.57 ID:yeGDKGCIO
盗撮かと思った
806名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:32:49.11 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「毎年やってる日本シリーズが4年に一度のW杯と互角の勝負」
   ↓
○現実… ワールドカップ本戦どころか予選にすらダブルスコア。本戦とは勝負にならない。

■2012年日本シリーズ 巨人×日本ハム 
 平均 18.1%

17.3% 10/27(土) 18:05-21:34 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第1戦・巨人×日本ハム
17.5% 10/28(日) 18:05-21:14 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第2戦・巨人×日本ハム
13.7% 10/30(火) 18:19-21:45 EX__ プロ野球コナミ日本シリーズ第3戦・巨人×日本ハム
17.4% 10/31(水) 19:00-22:54 CX* プロ野球コナミ日本シリーズ第4戦・日本ハム×巨人
19.3% 11/01(木) 18:30-21:45 EX_ プロ野球コナミ 日本シリーズ第5戦・巨人×日本ハム
23.3% 11/03(土) 18:05-21:49 NTV プロ野球コナミ日本シリーズ第6戦・巨人×日本ハム

■2012年サッカー FIFAワールドカップ・アジア地区予選
 平均 31.3% 

31.1%  6月3日(日)   日本×オマーン テレビ朝日 19:27 128
31.6%  6月8日(金)   日本×ヨルダン テレビ朝日 19:28 127
35.1%  6月12日(火)   オーストラリア×日本 テレビ朝日 18:56 124
28.9%  9月11日(火)   日本×イラク テレビ朝日 19:30 127
30.0% 11月14日(水)  オマーン×日本 テレビ朝日 20:30 120

■ワールドカップ本戦 視聴率ベスト5 平均 62.4%

66.1%  日本×ロシア      2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
65.6%  ドイツ×ブラジル    2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
60.9%  日本×クロアチア   1998年6月20日(土) 21:22 128 NHK総合
60.5%  日本×アルゼンチン 1998年6月14日(日) 21:22 128 NHK総合
58.8%  日本×ベルギー    2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
807名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:34:04.09 ID:+mzo0U+Y0
別に親善試合はいいけどよくわからん試合だなこれ
なんか意味あんの
808名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:34:20.63 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「サッカーは最近のブーム・日本は野球の国」
  ↓
○現実
そもそもプロ野球がスポーツの中で一番視聴率を取った事なんてこの15年、一度もなかった。
野球が日本の人気ナンバーワンスポーツだった時代はバブルの頃にはすでに終わっていた

■スポーツ番組年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   最終予選 「日本×オーストラリア」
809名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:35:17.28 ID:CM2qnVmm0
>>807
11月中だかに登録メンバー決めなきゃいけなくて、それの選考試合らしい
810名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:35:33.62 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグでも20%連発してる」
   ↓
○現実… 今年のプロ野球の国内リーグ戦の視聴率は、一度も13%を超えていない。
       今年の最高視聴率は6月の読売-ヤクルト戦の12.4 % 
       これは今年のスポーツ番組全体の130位台の順位。

プロ野球のリーグ公式戦がスポーツ番組の100位以内に一つも入らなかったのは
おそらく日本のテレビ史上初のこと。 今年はある意味で歴史的な年になった。

■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)
*1 12.7%  03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4%  06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3%  03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3%  03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
811名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:37:04.37 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球は国内リーグ戦が高視聴率」
  ↓
○現実
いまや巨人戦視聴率は三年連続平均ひとケタ、関西の阪神戦視聴率も
10%がせいぜいになり、揃ってゴールデンから普通に駆逐されている状態。

今年は優勝直前の巨人中日戦が、ナイターで2%台を出してしまう
醜態をさらした。いまやプロ野球は昼のJリーグ中継と変わらない。


◆巨人戦 ナイター中継視聴率 2012
2.5% 12/09/18(火)18:30-19:00 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第1部(優勝争い中の1位と2位の直接対決)
4.2% 12/09/18(火)19:00-20:54 TX* プロ野球中継・中日×巨人 第2部(ゴールデンタイム)

◆巨人戦 デーゲーム中継視聴率2012 (関東地区)
3.8% 12/08/12(日) NTV ●巨人. 1-6. ヤクルト○
4.1% 12/07/08(日) NTV ○巨人. 3-2. 阪神●
4.1% 12/09/01(土) NTV ○巨人. 9-1. DeNA●
4.3% 12/06/30(土) NTV ○巨人. 4-2. 中日●
4.4% 12/08/11(土) NTV ○巨人. 9-1. ヤクルト●

◆プロ野球中継 デーゲーム中継視聴率2012 
*2.4% 11/06/19 15:05-18:00 NHK 中日×オリックス
*2.5% 11/04/30 14:50-17:25 NHK 日本ハム×西武
*2.7% 11/05/07 14:30-15:15 NHK 横浜×阪神
*3.5% 11/05/28 14:50-16:55 NHK 西武×ヤクルト
812名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:37:12.95 ID:xLK8yppYO
キューバってサッカーに例えたらアルゼンチンみたいなもんか
サッカーのアルゼンチンとの親善試合は視聴率どんくらいだったんだろ?
813名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:39:43.99 ID:mGxykr4i0
焼き豚が「さむらいジャパン」連呼しててワロタ
それ日本男子ホッケーのことだろ
814名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:42:08.77 ID:MlT7Bx9ZT
>>803
普通に人気あるで
815名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:44:05.01 ID:EjH3cGB1O
>>807
NPBと広告代理店の金儲けが目的だよ
本大会のスポンサー料は主催者に吸い取られるから、必死に他の試合を組んでる
もっとも肝心のクライアントがまだ見つかってないみたいだがw
816名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:45:48.26 ID:QIfNmuKx0
>>812
たいしたことはない。
キューバ戦もこれくらいは取れるはずだよね?

【日本vsアルゼンチン戦視聴率平均19.6% メッシ敗北の瞬間が最高26.0%】
 
日本代表が歴史的勝利を飾った『サッカー・キリンチャレンジカップ2010
「日本vsアルゼンチン」』(TBS系 8日 後7:45〜後9:48)の平均視聴率が
19.6%(関東地区)だったことが12日、ビデオリサーチ調べでわかった。
瞬間最高は午後9時42分、試合終了直後にアルゼンチン代表のメッシの
悔しそうな表情がアップになった瞬間の26.0%だった。
817名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:45:55.23 ID:EjH3cGB1O
>>814
ないないw
好きなスポーツ選手ランキングとか余裕で圏外だろ
818名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:48:44.78 ID:9bXeF993O
イチローもいないことが確定したようだ。キャプテンは阿部か?宮本も出なくていいから経験者入れとくべきだろ
819名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:49:35.15 ID:QIfNmuKx0
アサヒは当初の契約内容を大幅にカットして、来年9月までの短期契約を結ばせた模様

【野球/WBC】侍ジャパン、スポンサー契約が決まらず…★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352636882/

侍ジャパンの“足場”とも言えるスポンサーが決まらない。NPB関係者は「選手会の問題が長引いた
のが大きい」と指摘。選手会がWBC不参加の主張を撤回した9月4日まで出場が不透明だったため、
スポンサー集めがままならなかった。NPBは複数の企業と交渉を続けているが、現状ではまだ
固まっていない。

09年の前回大会ではアサヒビールと日本マクドナルドが公式スポンサーとなり、大々的に応援
キャンペーンを展開。アサヒビールはユニホームの袖、マクドナルドはヘルメットに広告を掲出
したほか、ともにCMや商品とのタイアップなどで盛り上げた。この2社も、今回は参加表明の
遅れで予算検討が社内でできず、スポンサー契約を見送られた模様だ。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20121109-OHT1T00038.htm
820名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:50:30.36 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「野球はCMの時間が多く、ハーフタイムしか
 CMが入れられないサッカーは視聴率が高くても企業に嫌われる」
  ↓
○現実

 時間帯視聴率によって、野球の全体よりもサッカーのハーフタイムの方が
 視聴率がよいことが判明してしまっている。企業からすれば多くの人に
 見てもらう方が良いのは当然。先日のオマーン戦(視聴率30%)のCMには

  ・ルイヴィトン  ・NTTDoCoMo ・ユニバーサルスタジオ  ・ソニー (バイオ) 
  ・トヨタ  ・ホンダ ・アウディ ・エネオス ・ブリジストン  ・横浜タイヤ
  ・サントリー  ・ファミリーマート  ・ガンホー  ・グーグル ・キリン
  
 など、本来並び立つことの考えにくい豪華な顔触れの企業がそろっていた。

 一方の野球は今年の日本シリーズでも局の番組CMが目立ち、侍ジャパンも
 スポンサーが集まらない(長年支援していたアサヒも来年九月で提携打ち切り)
 原の反社会団体とのつながり、それ以上にチーム野球界に自浄能力がないのが
 露呈するなど、いつ裏切られるか分からない野球という取引相手は、社会の評価を
 気にする企業にとっては、いまのプロ野球は避けたい要素がいっぱいだ。 
821名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:51:23.92 ID:T9OLDaHV0
スレのびねええええええええええええええええええええええええええええええええええ
822名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:51:25.14 ID:QIfNmuKx0
●焼き豚ニートのお笑い発言 「プロ野球は国内だけで大儲けで安泰」
  ↓
○現実  

日本プロ野球機構は累積赤字でもうどうにもならない所まで来てる。
一球団は毎年20〜30億の赤字を出し、それを税制優遇で実質的に
毎年一チーム10憶円単位で税金の補助を受けている格好だ。
機構の計画倒産が噂されているくらいで、WBCへの強引な参加や
侍ジャパンの見切り発車も、自転車操業のなせるわざともっぱらの噂。     

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
823名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:51:53.38 ID:j6hWvmYtP
ID:QIfNmuKx0
これがサカ豚ってやつか
さすがに気持ち悪いな
824名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:52:42.15 ID:xLK8yppYO
>>816
月曜日が楽しみだなあ^^
825名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:53:57.15 ID:WnpKzNRx0
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
     !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
     !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
     ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
      \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
          | | |     | |  |    
          |   |     | ! .|  
          │ │   │ │    俺抜きで盛り上がってんじゃねー!
          │ │   │ │     ファァァァァック
         │ │   │ │
          |! ヽLィニニニ 」//  
          \___ '_,,/ 
826名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:54:22.96 ID:xiT6N2CH0
>>823
野球を嘲笑いたい人は必ずしもサッカーファンとは限らない
野球が染みついてる日本人は多いと思いますもの
827名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:54:42.05 ID:mEDLRQy10
>>823
単純にサッカーと野球を争わせるための愉快犯だろ
実際はサッカーも野球も嫌いなやつだと思うぞ
828名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:54:43.89 ID:T9OLDaHV0
>>788
来年のもただの練習試合だけど?w
829名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:55:04.98 ID:ROPQNkF30
「侍ジャパン」と勝手に名前を付けては困る。
もともと日本ホッケー協会が考え付いたものだよ。
ホッケーさんに謝れ!
830名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:55:33.73 ID:xLK8yppYO
イチローがWなんとか辞退みたいだから焼きうんこ豚には良い口実が出来たんじゃね?
831名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:55:57.89 ID:vZRO7SPj0
予想以上にガラガラでしょっぱい試合だったな・・・
ホークス対どっか外国チームとかの方が人入ったんじゃね?
832名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:57:41.30 ID:lQ0UTNoc0
キューバってありたがみない
といってもどことやってもありがたみはない

どうお遊びなら日米野球の方が
スターそろいで面白かった
833名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:57:47.07 ID:olSWE34h0
>>813
朝鮮人だから仕方ない
834名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:57:51.32 ID:AIXarWeV0
何この過疎スレ・・・

やきうの代表ごっこって焼き豚ですら見てないんだな・・・
835名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:57:55.35 ID:gjReHiKiO
シーズンで本塁打打てなかった選手でも本塁打打てるぐらい相手のレベルが低いって事だろ

サッカーでいうならJリーグで無得点なのにフィリピン代表から点取ったみたいなw
836名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 09:58:51.12 ID:QIfNmuKx0
>>821
聞かれてもいないのにサッカーの話題を持ち出して発狂する焼き豚工作員が
うちひしがれてしまっているからだよ。

サッカーの日本代表がアジア予選だけで4度め、サッカー全体では今年5度目の
視聴率30パーセントを叩き出したときも、はじめ暴れていた視聴率スレから
すぐ逃げ出して、渋谷で若者が暴れていたなんてアホなスレに粘着したり
データを捏造して拡散したりといった方向に逃避していた。

そこへ昨日のガラガラスタンドと低視聴率確実な内容、最後の頼りだった
イチローが不参加らしいという報道。

もう煽りや捏造の気力もなくなって茫然としているんだ。
837名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:00:51.40 ID:QIfNmuKx0
◆2012年スポーツ番組視聴率 1/1-11/4 15分以上 VR週報

*1 35.1% サッカー W杯アジア最終予選 豪州×日本
*2 31.6% サッカー W杯アジア最終予選 日本×ヨルダン
*3 31.1% サッカー W杯アジア最終予選 日本×オマーン
*4 30.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(後半)
*5 29.1% サッカー 五輪女子決勝 日本×アメリカ(後半2)

*6 28.9% サッカー W杯アジア最終予選 日本×イラク
*7 28.5% 陸上   箱根駅伝復路第2部
*8 27.9% 陸上   箱根駅伝往路第2部
*9 27.8% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(試合後)
10 26.1% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(後半)

11 25.9% サッカー 五輪男子GS 日本×スペイン(前半)
12 24.9% 五輪.   開会式(第3部)
13 24.3% サッカー 五輪女子GS 日本×スウェーデン(前半)
13 24.3% 陸上   五輪男子マラソン
15 23.9% サッカー 五輪男子準々決勝 日本×エジプト
838名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:01:47.05 ID:QIfNmuKx0
■21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング

01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ
02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合
03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合
04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS
05 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日) 21:35 175 テレビ朝日
06 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合

ーーーーーーーーーーーーーー50%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

07 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合
08 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合
08 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦      2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合
10 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ

11 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合
12 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦      2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合
13 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日
14 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ
15 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦      2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合

16 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合
16 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
18 45.3% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 15:05 74 NHK総合
ーーーーーーーーーーーーーー45%の壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
839名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:03:34.88 ID:QIfNmuKx0
今年の野球の「日本代表国際試合」の最高視聴率は12.3パーセント。
そすがにこれは超えられると思いたいが。


■2012年プロ野球視聴率ランキング (レギュラーシーズン閉幕まで)

*1 12.7% 03/26 月 19:00-114 NTV 巨人×シアトル・マリナーズ (MLB開幕戦プレシーズンゲーム)
*2 12.4% 06/23 土 19:30-110 NHK 巨人×ヤクルト
*3 12.3% 03/10 土 19:00-139 TBS 日本×台湾   (東日本大震災復興支援試合)
*3 12.3% 03/28 水 19:00-174 NTV アスレチックス×マリナーズ    (MLB開幕戦)
840名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:09:40.04 ID:AIXarWeV0
真面目に試合内容語ろうよ

カイエン青山ホームラン打ったの?
841名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:14:45.96 ID:JfbgDaB/0
大人だったらもういい加減
マスコミに煽られて乗せられてることに気付きましょう
842名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:17:05.28 ID:p63TJZVB0
入場者 17468
843名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:23:34.18 ID:iLN+mlqE0
2軍代表戦
844名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:24:01.04 ID:ttZslIK20
どうせもちあげたって糞みたいな視聴率なんだろ?
ださいおっさんたちの棒ふりなんか見たってなあ

くっさ
845名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:27:08.93 ID:SCjpAMMl0
>>840
ビッグなホームラン打ってたよ
846名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:30:10.45 ID:+7q4NEa/O
>>842
あれそんなに入ってるように見えないね
847名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:31:11.31 ID:VATjhQJV0
おいおい日本強すぎだろw
2軍がでても余裕で3連覇できるんじゃね?
試合は見てないけどw
848名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:32:40.35 ID:XLhlGQ2Z0
痴漢の炭谷は野球やっとんのか
849名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:36:25.93 ID:9QMZqQBj0
>>842
野球は代表戦でも水増しするのか
850名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:36:54.01 ID:lyEJEnvL0
キューバの170`左腕チャップマンはどうした
才能が有るのはアリエくらいかな、俺のライバルに成り得るし又見てみたい有望な選手
キューバよりアメリカ、ブラジル、オランダ辺りの方が手強そう
851名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:42:49.45 ID:lC0XfC/z0
>>850
とうの昔に亡命したやろ。
852名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:43:41.67 ID:KRMPX5+80
これテレビでやってた?
853名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:47:37.80 ID:2aThHEtn0
で視聴率なんぼよ?www
まさかエヴァに負けてるってことはないよな?www
854名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:48:58.50 ID:o1Y7UUkl0
30パーセント超えたらしい
855名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:53:37.88 ID:itFgIwpSO
銀ちゃんの打撃フォームが完全に高校時代だった件
856名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:54:34.82 ID:/j/MRmDg0
サカ豚だらけだから、そりゃ書き込む気もうせるわ

サカ豚が野球を語るスレw
857名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 10:55:06.17 ID:2CyRS0rP0
>>853
その答えは月曜日の朝!
乞うご期待wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:00:44.60 ID:2CyRS0rP0
>>772
おいおいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこのガララーガはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これで17000だって??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やきうの4割水増し説ってのはどうやら本当らしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

普段のやきうがいかにしてタダ券ばらまいて、スポンサー動員してるかってのがよくわかるなwwwww

今回スポンサーが決まらない状態でやった結果がこれだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ついにバレてしまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これ結構やきうにとっては痛恨の出来事だなwwwwwwwwwwwwwwwww
普段の「虚像」がモロバレしてしまったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:00:49.28 ID:o8/pWxQl0
>>583
キューバは亡命で選手がもうゴミカスしかいないから
特にバッターなんかめちゃくちゃ弱体化してる
シーズンオフではあるが、シーズン中でも昔のキューバ打線に比べれば劣化しまくってるな
860名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:00:53.52 ID:kGfyc6hl0
てゆうか、これって要するに日本シリーズ終わったあとにも金儲けさせろ
っつー、サッカー日本代表をリスペクトした野球業界の最後のあがきでしょ?

昭和のころは、そんなに必死にならなくても金儲けできた野球が、
なんでこんなインチキ世界選手権開いてまで必死に儲けに走ってるわけ?
もしかして普段の野球の客の数が致命的に減ってるとか?
861名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:01:48.40 ID:QIfNmuKx0
■サムライならぬサムイ!?山本ジャパン 観客動員&視聴率“木枯らし”に吹かれて
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20121117/bbl1211170709002-n1.htm

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)3連覇を目指す日本代表「侍ジャパン」。
山本浩二監督(65)は栄えある初陣に臨むが、観客動員も視聴率も寂しくなりそうな、
木枯らしが吹き荒れている。

キューバのメサ監督は「日本のリーグのいい選手が2、3人欠けていて、米国で
プレーする選手もいないことを知っている。日本チームの選手の名前はよくわかっていない」
と率直に語った。
ファンの反応も正直だ。メジャー組が不在で、国内組もオールスター級の多くが出場を
見合わせたからか、前売り券は1万枚余しか売れていない。同じ球場でソフトバンクは
今季、1試合平均3万4000人弱の観客を集めたが、日本代表は完敗の気配だ。

報道陣の熱も弱い。日本シリーズの前日には各局のエース級女子アナが集結したが、
この日は2人だけ。最大の逆風は、野田首相が出し抜けにぶち上げた衆院解散だ。
船出となる16日に“正面衝突”。午後7時のプレーボールは、NHKの看板報道番組
「ニュース7」と丸かぶりする。地上波で全国中継を担当するTBSは大打撃だ。

14日夜に行われたサッカー日本代表のW杯最終予選オマーン戦は、平均視聴率30・0%
(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をたたき出した。侍ジャパンは親善試合ではあるが、
日の丸を背負う以上は2けたは超えたいところ。各局関係者の予想ラインも10%前後だ。
862名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:03:04.07 ID:2CyRS0rP0
>>860
表では横ばい、多少減で公表してるけどねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
絶対に嘘に決まってるのはもうわかってるけどwwwwwwwwwwwwwwwwww

関係者の老害焼き豚どもは真実を知ってるだろうねwww
致命的に減っているっていう事実を。
863名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:04:04.79 ID:QIfNmuKx0
>>860

日本プロ野球機構は累積赤字でもうどうにもならない所まで来てる。
一球団は毎年20〜30億の赤字を出し、それを税制優遇で実質的に
毎年一チーム10憶円単位で税金の補助を受けている格好だ。
機構の計画倒産が噂されているくらいで、WBCへの強引な参加や
侍ジャパンの見切り発車も、自転車操業のなせるわざともっぱらの噂。     

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
http://www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html
864名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:06:39.34 ID:CuMLhucf0
打ててないからな
東京ドームでキューバとやるときはヤバいよな
東京ドームならって当たりもいくつかあったしな
あのメンバーででるわけじゃないけど、かなり手強いと思うわ
865名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:08:07.60 ID:AIXarWeV0
【野球】イチローWBC辞退!王さん白旗★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353113987/

みな、やきうに黙祷を
866名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:09:14.40 ID:qYt/UjTR0
イタリアの目から両チームの感想を述べさせて貰うと、ペナントではないので手探り状態での試合だから
本当の実力は出ていないのだけれど、もしこれが100試合戦うと成れば確実にキューバが勝つでしょう。
その差は歴然です。
日本は戦前戦中に野球を取り入れて、そのころの社会情勢のままに発展してきた野球を継承していますから
試合運びにもそれが影響しています。
全員がこじんまりとしているのです。それをスモールといって推奨するのも日本人らしい。
対してキューバの野球は国技であり太陽の輝かしさを感じさせます。
スケールが日本とは全然違います。それは小賢しい技術をも飲み込んでしまうパワーです。
867名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:14:04.66 ID:K7g9yH/UO
昨日の試合、明らかに両チームとも探りあいというか、実験してた感じで普通の試合とは違った意味で面白かったな。
どんな球投げるの?とか、どこらへんまでバットが届くの?みたいに。
868名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:18:43.24 ID:sTVCNuJT0
WBC予選は今のとこカナダとスペインが勝ち抜けました
869名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:21:34.34 ID:3exi+BnV0
もし日本が昔からサッカー盛んな国だったら今頃1点取って後はひたすらみんなで
守り抜いて1−0で勝つサッカーこそが最高ってサッカースタイルになってただろうな
昨日のキューバ戦見て思ったよ
870名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:23:13.80 ID:bQttnqOMO
【野球】NPBがWBC不参加日本人メジャー選手の日本球界5年復帰禁止を検討
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news7/1322813280/

ついに、きたか
871名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:26:13.41 ID:qYt/UjTR0
>>869
イタリアのサッカーはそれが普通です。
872名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:28:11.76 ID:hK4WyMeP0
昨日の継投は急場しのぎだったな
ハラハラしたよ
873名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:32.32 ID:gsOxyTiD0
昨日の試合は下ネタしか印象にない
874名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:29:56.38 ID:prkfM0xrO
イチロー辞退で今頃TBS関係者は顔面蒼白だろうなw
875名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:37:26.80 ID:AIXarWeV0
こんな過疎スレはもう用済みだな
さっさとこっちに移動しようぜ〜


【野球/WBC】サムライならぬサムイ!?山本ジャパン 観客動員も視聴率も寂しくなりそうな”木枯らし”が吹き荒れている
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353117930/

【野球】14日夜に行われたサッカー・オマーン戦は、平均視聴率30・0%!侍ジャパン、各局関係者の予想ラインは10%前後
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353118331/
876名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:43:17.32 ID:OEf2cHAb0
相変わらず打線がしょぼいな
日本の野手は2Aレベルってダルが言ってたがあながち嘘じゃないんだろうな
877名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:46:53.31 ID:1S8+ZjXF0
公式発表17000人ってことは、0.6掛けて実際は10200人くらいか。
代表戦くらい水増しやめようぜ。
878名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:47:39.39 ID:0ppmmKkP0
消化試合の雰囲気
879名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:56:48.10 ID:/j/MRmDg0
>>869
マジレスすると昨日みたいな日本の完全な事故ムランもあるし、狭い東京ドーム
でもやるし、黒田ダルビッシュみたいな継投もできないから
1点差じゃやばいな
880名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 11:58:22.47 ID:LAR0/xBQ0
明日の試合はゆうちゃん祭りかな
881名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:06:15.76 ID:wOTBebUP0
キューバは国内リーグの開幕前だったのかw


呼ぶ意味ないだろw



JAPANと巨人の対戦にすればよかったのに
882名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:11:28.63 ID:SbOaHMk10
野球の球を原子レベルの小さな大きさとすると、量子論的な曖昧さが生じ、観客数も確率的な意味しか持たないのである
883名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:19:41.29 ID:TNOobGu20
やきうはダラダラ見れるから好きなんです
884名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:24:36.79 ID:Q6p8ioD+O
>>877
現地での目測だが水増しじゃないぞ
贔屓なしで、それくらいは入っていたぞ
885名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:32:43.00 ID:lQ0UTNoc0
>>881
日本だってもうシーズンオフやん
88639:2012/11/17(土) 12:35:27.17 ID:i9HbULPI0
大島さいこう
887名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:39:52.09 ID:37BRCY0s0
別にいいんじゃね
マジになってるの日本と下朝鮮ぐらいだし
キューバも本気かもw
888名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:43:34.94 ID:QIfNmuKx0
冗談抜きに来日したキューバ選手は今日明日と六本木・秋葉原で豪遊させてもらってると思う

いやそんなに金はかけていないか
ウォークマンもらうと大喜びだと言うし
889名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 12:56:25.96 ID:/D/thGnQ0
本番始まればあと一本がって言ってるから
890名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:12:07.36 ID:QIfNmuKx0
失礼、六本木や秋葉原ではなく、中州→ススキノというコースが出来ていたんだな
891名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:16:12.98 ID:TKMcXSZz0
>>870
何も私のニュース板に立てなくてもw
892名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:26:40.13 ID:zIKQttfI0
棒で玉を打つだけなのに二点しかとれんのか
893名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:37:13.82 ID:lyEJEnvL0
キモオタ底辺カスとド素人カスが荒らしてるな
負け組みは生きてる価値すら無いから
勝ち組プロ野球選手に嫉妬してないでさっさと死ねカス爆笑
894名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:46:08.01 ID:VAbUpMGq0
統一球は打球の速度が総じて遅いから守備が見てて面白くない
895名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:47:40.93 ID:QIfNmuKx0
>>893
さすが893w これが勝ち組w

【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
896名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:48:29.61 ID:skYUGPK40
衣笠って、監督の話がでないけど何か問題あるのか?
ハーリーみたいな?
897名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:49:43.95 ID:QIfNmuKx0
>>894
檜山のセカンドフライのはずのへっぴり腰打球が右中間スタンドに
飛びこむインチキ野球を面白いと言い張った連中が、この20年間で
野球ビジネスを根絶させたんだろ
898名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 13:51:37.60 ID:0Z7Ao9E70
サッカーで福岡で国際大会やるのなんてあんま記憶にないんだが野球はなんであんなとこで?
899名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:00:00.37 ID:SCjpAMMl0
>>898
生活保護受給率が高い地域は野球人気も高いからじゃない
900名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:01:45.39 ID:gXxLdVeM0
サッカーの代表戦ならもれなく20%の視聴率が出るのに・・・
901名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:06:24.32 ID:QIfNmuKx0
 つ福岡→札幌

= 中州→ススキノ
902名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:08:20.39 ID:LJbV/BVV0
もうやきうのライバルはフットサルかヤングなでしこだな
A代表と戦いたいならまずはこいつらを倒してからにするんだなw
903名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:10.90 ID:YPkvboU00
ピッチャー投入しすぎだろと思ったが試し見の部分があったんだろうな
大竹があんなにガシガシ三振とれたのは意外
904名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:09:11.96 ID:7UpNTmCo0
>>898
どうして今回は金払って野球見る文化が無い
パリーグの本拠地ばかり選んだか疑問だよな・・・
905名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:10:38.61 ID:EY0ihLwe0
炭谷が次代の日本の正捕手か
906名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:18:32.55 ID:SGtH/3rPO
佑樹投げた?
907名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:19:24.63 ID:+rnxnXeg0
>>890
そんなことしたら亡命されるから、キューバが国を挙げてそんなことさせないだろ
中日に来たリナレスだって、年俸600万に抑えられてたんだし
908名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:26:47.14 ID:At+Rvw+T0
結局まぐれと敵失の2点だけだったか・・・
得点力不足が心配だな。
909名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:28:04.51 ID:YPkvboU00
>>908
銀仁朗にひどいこと言うなよ
910名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:36:25.64 ID:nMCwFAGv0
【調査】 サッカー観ない人 10代が最も多く・・・年齢が上がるほど減少傾向・・・リサーチパネル調べ、13万7327人対象★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353125247/

バカ「球蹴りは若者に人気だぜ(きりっ」
911名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:37:43.74 ID:753yCquXO
>>906 選ばれたけどコンディション不良WWW
912名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:40:52.71 ID:nHmpN/Tz0
初回の意味不明な敬遠には大爆笑した
913名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 14:54:52.43 ID:lyEJEnvL0
笑えるド素人カスゴミ寄生虫 爆笑
914名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 15:01:57.59 ID:TNOobGu20
カイエン青山に期待してたのだが
915名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:31:43.39 ID:QdsacT7U0
1夜明けて夕方になったのに2スレ消費していない。
どんだけ関心無いんだよwwwww

焼き豚は試合内容で議論しろよ。
916名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:46:22.56 ID:Mhfsofut0
>>915
焼き豚という単語を使う人は誰からも相手されないこと多いよねw
917名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:49:59.56 ID:TXFeXhs50
>>916
そこは認めるけど、スレが伸びないのも認めろよ。

.
918名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:51:19.21 ID:379+rZkk0
数少ない相手にしてる人はID:Mhfsofut0みたいな頭の悪い奴ってことですね
919名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:55:17.92 ID:ab36eaBl0
>>764
決勝の時なんて巣鴨通り商店街の電気屋が特別にテレビ街頭に出して臨時パブリックビューイングしてたな。
920名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:56:17.81 ID:TXFeXhs50
焼き豚・・・ じゃなくて自称野球ファンは‰(パーミル)の意味分からないのかなあ・・・
それとも老眼でよく見えなかったとか。

693 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/17(土) 05:29:26.16 ID:QdsacT7U0
なんだかんだで勝ったもんな。
こりゃ30‰越えあるぞ。


734 名無しさん@恐縮です sage 2012/11/17(土) 06:44:24.09 ID:InGkRZnx0
>>693
球蹴りのオマーン戦でさえ30%獲ったんだからそれ以上
行くに決まってんだろ、池沼
40%確実だよ
.
921名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:56:36.96 ID:ab36eaBl0
>>778
辞退させられたってことは中日に妨害されたんだねw
922名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 16:58:33.22 ID:ab36eaBl0
中日が叩かれだしていきなり何も関係ないサッカーがどうのこうのがはじまった
923名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:02:48.95 ID:Mhfsofut0
>>917
話の流れと関係のないコピペが貼られたりする芸スポには
野球好き少ないよ
他の板で書き込みしてるからね
924名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:11:36.98 ID:379+rZkk0
455 :名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:06:05.00 ID:Mhfsofut0
>>452
WBCは今回で3回目の歴史の浅い大会だから他の競技を参考にするのは当たり前ですよ
サカ豚がドヤ顔してるが日本サッカーは歴史あるサッカーの国際大会において貢献度はまだまだ小さいのにねw
925名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 17:14:41.01 ID:TXFeXhs50
>>924
IBAFワールドカップの後継大会では?
なんでノウハウが生かされないのかなあ??
926名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 18:31:36.14 ID:1YgPLIvXO
中日って参加してないのに金だけはしっかり頂いたんだろ
927名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 20:37:43.60 ID:Nb2w0LKh0
>>925
主催者が違うんだが
928名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:00:18.12 ID:QIfNmuKx0
>野球ってWBCが世界で一番の大会って位置付けてんのに、なぜ一流選手は黙って参加しないの?


IBAFも別にWBCを世界一の大会と言っていたわけじゃない。
ランキングなんかに使うナショナルチームが出場する国際大会が
 ・オリンピック
 ・IBAFワールドカップ
 ・IBAFインターコンチネンタルカップ
 ・WBC
の四つだったのに、なんとそのうち三つが 廃 止 されてしまったので、
残りモノのWBCが「唯一の世界大会」になってしまったというだけのこと。
しかもIBAFはちゃっかり数年後には新設の国際大会を作るから、
WBCが唯一の公認世界大会でいるのも今回限り。

WBCはまだまだ当分のあいだは、「オープン戦のおまけの余興」。
929名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 21:30:46.05 ID:KFOXroqI0
>>923
焼き豚は、サッカーに負けて論破されまくって、なんJに引きこもってるだけだろ
他の板に逃げてサッカーガーとか言ってるの想像するだけでかわいそうになってくる
930名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:05:35.84 ID:ChrgBIO30
実況・解説とも糞
@ペドロソ、カウント1-1で降板
山田「キューバはよくやる。次のPもなかなか出てこない」
実況「顔をしかめているのは不本意な投球だったんでしょう」
槙原無言
(ペドロソ右肩痛そうレポ)
実況「顔をしかめてました」
槙原「やったなって感じが僕ら見てわかったんで」
実況「メサ監督もそれを見て」
山田「慌てて行きましたからね」

A二失で追加点、打者井端も1塁セーフ
実況「井端1塁でアウトになりましたが」
931名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:18:15.67 ID:JXcbQscB0
マジでスレ伸びないな。
やっぱ日本の野球ファンは野球自体には興味無いんだなあ。

サッカーのオマーン戦は24時間で15スレくらい行ったのに。
932名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:23:19.87 ID:wyMC13DJ0
野球に語ることなんかないだろ
933名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:25:10.65 ID:ZcqiA8+W0
そんなまさかみたいな選手が代表なのか
934名無しさん@恐縮です:2012/11/17(土) 23:30:38.45 ID:XeoG5Quz0
炭谷が公式戦で打率1割台、OPS4割台なのは知っていたが、本塁打0本は初耳
まあ付き人兼ブルペン捕手兼万一要員を頼むわ
WBC帯同すると下っ端は打撃練習不足になると聞いたし、元々貧打の奴が行けば影響ない

打率3割、出塁率4割を目標に出来る打者が打撃調整不足になると困るからな
935名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:30:02.56 ID:2iG6Y3MI0
やきう、マジで人気なくなったな
936名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 02:38:20.09 ID:q+e3IYozO
もう2スレ消化かw

勢い半端ないwww
937名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:33:55.95 ID:F7qpeKWV0
キューバの鎖国野球がこんな所で脆く出るとは。
938名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 03:54:52.49 ID:x2VU7qXm0
今日の試合まだ始まってないのにもう★2てwwwwwww

芸スポでのやきう人気復活したなwwwwwww
939名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 05:24:42.46 ID:kbu7ZXl20
>>933
2軍や社会人に5回までに5失点6失点するような選手が代表になれるのが野球だよ
ハードル低すぎ
940名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:17:26.80 ID:eOXN4YiY0
>>924
WCは確か第4回目までサッカーの母国イングランドは参加してなかったなw

あんなものインチキだって言ってw
941名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 07:19:24.38 ID:eOXN4YiY0
世界で唯一試合結果にこじつけて人を殺すのがゆるされてるのがサッカーw
942名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 08:37:14.29 ID:is1PJArG0
野球は詐欺までなら許されてるんですか?ww

【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/
943名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 10:02:34.69 ID:eOXN4YiY0
>>942
単にサッカーが話題に上らないだけw
944名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:33:10.83 ID:oQUpqwGZ0
テレビのスタッフが客席を映さないよう必死で頑張っていたことだけは認める
945名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:35:50.68 ID:AGLzi0HO0
946名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:36:09.27 ID:is1PJArG0
隠蔽は野球の十八番でしょww

早くも焼き豚が 「これはWBCではなくただの無印親善試合。
視聴率も観客数も少なくて当たり前」とあちこちで言い出してる。
さんざんWBCのように詐欺広告していたのはなんだったんだ。
「親善試合だから」という奴がいたらこれで対応しますか。


■ブラジル戦視聴率23・7% サッカー国際親善試合
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101701001121.html

16日夜にフジテレビ系が中継したサッカー国際親善試合の日本対ブラジル戦の
平均視聴率は、関東地区で23・7%、関西地区で21・6%だったことが17日、
ビデオリサーチの調べで分かった。
瞬間最高視聴率は関東地区が27・7%、関西地区が27・3%だった。

■サッカー“復興支援”慈善試合、視聴率22.5%
http://c.mypre.jp/topic/newstopic.php?tid=19655&s=und0ltm3uar3k8pm0dils42kt98dkmhk

東日本大震災の復興支援に向けた日本代表とJリーグ選抜の慈善試合
『東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチがんばろうニッポン!』
(日本テレビ系)が29日、大阪・長居スタジアムで開催され、平均視聴率が22.5%、
瞬間最高視聴率は26.5%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を記録。
947名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 11:59:23.31 ID:pg4n6lC30
やりました!炭谷!決勝ホームランです!

キューバ1「アレガ、ウワサノ アベ カ」
キューバ2「イチロー イグチ シンジョウ ニツヅク ニホンジンダシャノトップ」
キューバ3「ウワサドウリダ サンカンオウ トッタダケアル」
キューバ4「ジャクテン・フォーム・カイセキデキマシタ ホンタイカイデハオサエラレルデショウ」
キューバ5「フハハハハハハハ コレデキューバノ カチ ハキマッタナ」
948名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:13:10.02 ID:VRhxGIk40
さっきメンバーを見たがずいぶん渋いメンバーだな。
とても全日本に見えない。特に投手。
筒井だの加賀だの大野とかマジか
949名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:31:51.14 ID:qInVG6rj0
やっぱ統一って糞だわ
950名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 13:56:07.65 ID:x2VU7qXm0
やっぱやきうって糞だわ
951名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 14:58:51.10 ID:vmKU3Dh/P
がんばってせめて2スレは消費しようぜ
952名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 15:55:40.13 ID:bzntIzo40
頑張れ!!
953名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 16:39:24.51 ID:9Y4iuTMV0
マジで2スレで終わりかよw
954名無しさん@恐縮です:2012/11/18(日) 22:48:35.87 ID:VGAbMwrp0
一応勝ってるじゃねーか
国内組だけでも十分3連覇狙えるで
955名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 05:44:26.22 ID:u6gQmz7M0
キューバが思ってたより弱くてがっかり
日本より強い国は、アメリカとドミニカくらいしか無いのかなぁ
956名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 06:16:18.95 ID:difvNDiD0
>>929
芸スポの民度を考えてみろよ
日本語は通じないし会話にもならん奴が多いいんだぞ
957 【6.8m】 【東電 65.8 %】 :2012/11/19(月) 07:02:03.90 ID:96+ezO/50
ここんとこキューバずっとたるんでるな
958名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:08:59.55 ID:oGytcG6h0
焼き豚は本番で憤死します
959名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:11:28.77 ID:JLoM7m/x0
最高
960名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:15:39.41 ID:XVBvtLwp0
まだ2スレとかwwwwwwww
さすがオワコン糞やきう(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:16:23.29 ID:w1m+s8CoO
強化とは名ばかりの急場しのぎの2試合だったな
キューバだけに
962名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:39:29.90 ID:l9cygT8B0
つええええ
963名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 07:47:42.35 ID:b7GHXoF8O
やきうとか人類にいらねえべ
964名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:19:15.10 ID:G3GBeLkh0
>>960
この☆2だってほとんどはサカヲタが冷やかしでカキコしただけというね もうね
965名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 08:35:15.51 ID:Q7DLWCtf0
野球ファンに芸スポは不人気だからね
966名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:37:40.15 ID:KcxHd1oG0
で、肝心の結果はどうだったんだ
10%ぐらいとったのか?
967名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:38:39.63 ID:jT+C9mA80
14.2% 18:00-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部

たかすぎワロタ
968名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:40:10.70 ID:QF0iNt6u0
あのメンバーでよく14.2も取れたな
WBC始まったら20は軽く超えそうだ
969名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:40:16.55 ID:Ac7fi0LF0
本日の板別発言数 1位vip 2位なんj 3位狼 4位嫌儲 14位のエヴァ板が平均+1000%の爆上げ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353252295/l50


                   i⌒i
                  | |   (゚)(゚)
                  | |  彡  と
            (~ヽ、    | | _ノ   ー、
            〉  `つ (ミ)、    !フ /
        /⌒ヽ|  ¢\二二二__ノ                      人
          ( ^ω^)|     |    /                      { ´┴`}
         し   J     / ソ⌒ 、ヽ                       く( ^-^)〉
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ( <    ヽ )      / ̄ ̄ヽ           ノ っ c)
      │    1  .│ ⊂_)   (_つ     / (●) ..(●        (( ^ν^)
      │        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   'ー=‐' i (VV)      ノ  つ⊂)
      │             2       . |   >     く (っn      ( (;ヽ´ん`)    /⌒ヽ
      │                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ∪( ∪ ∪     ( *゚'+'゚)
      │                           3     │   と__)__)    ( つ/)と⌒ヽ
      │                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (⌒ω* ノヽ__)
      │                                       4     .│  (__) ̄
      │                                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      │                                                   5      │
970名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:45:10.94 ID:5BP7hsWx0
もう金日の土下座ジャポンの視聴率出たのか?

今回の土下座ジャポンはいわゆる親善(強化)試合だろ?
サッカーで言うところのキリンチャレンジカップ扱いでいいんだろうな
971名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 09:56:56.99 ID:QF0iNt6u0
14.2% 18:00-21:58 EX__ 野球・侍ジャパンマッチ2012・日本代表×キューバ代表・第1部
13.9% 07/11 水 19:45-129 CX* キリンチャレンジカップサッカー2012・U-23日本代表×U-23ニュージーランド代表
972名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 10:40:23.69 ID:Wtomnz9b0
くだらない視聴率争いやめろ
973名無しさん@恐縮です:2012/11/19(月) 11:50:13.21 ID:kL832DY+0
>>970
金曜日、日曜日ともに13%程度でした

因みに日曜の試合は民放最下位です
974名無しさん@恐縮です:2012/11/20(火) 02:57:10.54 ID:pnl2Rcru0
スレの伸びはえええええええ
さすが芸スポで話題の分割ジャパンwwwwwww
975名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 12:22:48.83 ID:yElho7ps0
>>956
元々焼き豚がサッカー叩いてて、視聴率とかJリーグって言ってたら、
野球の視聴率が下がってきて見てるのはM3のジジイばかり、観客は水増しで実数不明、
毎年20億とか30億の赤字出して親会社に補填してもらい、税制優遇があると三木谷にバラされ、
野球は世界的スポーツと主張したら、実は一部地域だけのドマイナースポーツで、ライバルはカバディで涙目
1回あたりの観客数でサッカーにも負けたりするし、
サッカーはチーム数多いから野球みたいに客や視聴率を一極集中できないという現実から目を背ける
サッカーは五輪でメダル取れないとかバカにしてたら、
星野が調子こいて五輪の目玉は野球と水泳くらいと言ったのに、メダルが取れない上に五輪追放
WBCできたサッカーオワタとか言ってたら、W杯に視聴率が勝てず、
他国同士の試合の視聴率も負けて、サッカーの注目度に完敗
ただのオープン大会なのに、マスゴミに世界一と捏造煽りしてもらってるのもバカにされる
NPBはU26+OA6人対大学生選抜という謎の試合をして失笑され、
出る大会無いのにU26作ります、4年に1度しか大会無いのに代表常設します、と斜め上の方策を打ち出し、
サッカーW杯の後に監督決めるって言ったのにサッカー盛り上がりすぎて2年間監督スルーを決め込む
野球は年俸たくさんもらえるって言ってたら、サッカー選手が年俸世界一になる
野球はお金持ちのスポーツ!頭がよくないと出来ない!と主張するも、野球やってる国は貧困国が多いと指摘され、
日本は野球が大人気と主張するも、最高峰のMLBは日本視聴率1%、NHKはMLBのために受信料無駄に使うなと言われる
サッカーの代表人気と視聴率は電通のおかげと言ったが、NPBも野球代表も電通が絡んでることを知らず論破される
代表戦はナショナリズム、国際試合なら視聴率が取れるのは当たり前と言うが、
台湾戦もキューバ戦も視聴率・観客数共にサッカーに惨敗
高校野球は高校サッカーに勝ってると言い出すも、高校野球自体視聴率が下がってきている上、
プロ野球も負けてるしプロ野球がドラフト会議に視聴率が負けて、プロ意味無いじゃんと笑われる
アジアシリーズは放送中止、犯罪者多数排出、不祥事は止まらない
1年中煽って、世界一とか捏造洗脳工作してるのに、人気低下中
そりゃ、ブーメラン連発したらなんJに引きこもりますわ
976名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 16:37:11.55 ID:AyuF/A0B0
サカ豚は空気が読めないまで読んだ
動画おもしろかったので貼るねw

イタリアのサッカートレーニングキャンプ

http://www.youtube.com/watch?v=wcCw9RHI5mc&fmt=18
977名無しさん@恐縮です:2012/11/21(水) 19:34:02.81 ID:HKyZtsBD0
>>976
ワールドカップの時は南米では人を殺しても「ワールドカップ期間だからしょうがない」ってことで無罪になるんだってねw
978名無しさん@恐縮です
もちろん日本では犯罪は許されないよ
死体をバラバラにしてカレーで煮る人なんかどういう人生送ってきてたんだろう

【野球/犯罪】 2012年野球関係者の逮捕者

詐欺の疑いで、元プロ野球横浜選手で無職、山根善伸容疑者(43)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120928/crm12092813240015-n1.htm
プロ野球大洋元投手、島田源太郎容疑者(72)を詐欺の疑いで逮捕した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902W_Z10C12A4CC1000/
強制わいせつの疑いで、プロ野球ソフトバンクの捕手堂上隼人容疑者(30)を逮捕した。
http://www.daily.co.jp/newsflash/baseball/2012/08/23/0005323440.shtml
元プロ野球選手で個室マッサージ店経営の韓国籍、宇田東植容疑者(64)ら男2人を逮捕した。
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110918550003-n1.html
詐欺容疑で、元阪神タイガース選手で会社役員の塩谷和彦容疑者(38)を逮捕した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121116-1047646.html
「遺体をバラバラにしたあとカレーで煮た」主犯は甲子園強豪校の3番ショート
http://www.j-cast.com/tv/s/2012/10/02148535.html
マエケンショック!野球部顧問、大麻所持で逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/20121109/tro12110905010002-n1.html
立教大野球部の学生が女性に抱きつき逮捕 強制わいせつ致傷容疑
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120718/crm12071811180006-n1.htm
広島工元野球部員を再逮捕 路上で女子高生押し倒す
http://ameblo.jp/h-shiida/entry-11315950234.html
浦学2年生野球部員が痴漢で逮捕
http://www6.nikkansports.com/baseball/highschool/news/p-bb-tp3-20120615-967582.html
体罰辞任の山陽高野球部元監督を逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120626-973441.html
野球教え子に膝蹴り、けが負わす 福井署、傷害容疑で男逮捕
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/accidentandincident/38023.html
作新学院高校2年で硬式野球部員の男子生徒(17)が強盗容疑などで逮捕された
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1800N_Y2A810C1CC0000/