【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★3 【戸田奈津子なの?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青空記者φ ★
"指輪物語ファンサイト、TheOneRing.net(12/11)の記事によると来年3月に公開
が予定されているロードオブザリングの第二作目、「二つの塔」においては、
一作目で問題の多い字幕を作成した戸田奈津子氏が字幕を担当されないことに
なった模様です。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
ところが12/25の夜に日本の配給会社からこのことに関する公式発表があり
戸田奈津子降板を喜んでいたファンの間では大騒ぎに
http://www.lotr.jp/notice/index.html
どうやらは配給会社はあくまで戸田奈津子さんで行く方向みたいです。
このことで多くの人が映画公式掲示板に説明を求める書きこみを行ったのですが
公式掲示板はなぜか12/26の午後3時頃から閉鎖状態…
http://www.lotr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
さて、今後一体どうなるのでしょう?

関連スレ
【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/l50
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第39章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040835352/l50
【戸田奈津降板?】映画ファンのあるべき姿
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039695261/l50

前スレ:【映画】ロード・オブ・ザ・リングの字幕はやっぱり戸田奈津子さん?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040821652/l50
前々スレ:ファンの熱意でロードオブザリングの字幕担当が戸田奈津子さんから変更に
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1039690036/

依頼がありました:◆◆◆スレッド作成依頼スレ★7◆◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040921717/19
2名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:50
nida
3名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:51
ニゲッツ
4名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:51
チキショーめ >>2め 呪ってやる
おつです
>乙。
>1
乙彼。

で、結局黙って屁の好きなようにさせとくのか、海外の外圧に訴えるのか
どっちになったの?
8名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:54
田中明子氏全訳なのに、何がいけないのですか?
予告はヘラルドばか社員の仕業なので、私はナッチ介入でも期待してます。
9名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:56
>>7
海外の圧力というのは聞こえが悪いな。
制作側からゴルァしてもらうだけなのに。
10名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:56
>>8
ここをよく読め。
http://www.lotr.jp/notice/index.html
前スレまだ残ってるから使おうよ。
12名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:57
8ですが
本編はナッチ字幕でも期待、です。
13名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:57
>>8
なっちが介入するから不安なんだよ。
なっちが書いたものに評論社側が文句を言えるとは思えない。
>>8
1作目があまりにアレだったので
戸田節を完全排除したいファソが多いのではなかろーか。
15名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 16:58
記者さんおつ
>8
>1の
http://www.lotr.jp/notice/index.html
全部読んだ?

>予告編の翻訳作業は、大変異例の事ですが全訳を田中明子氏(原作本の
>共同翻訳者)にお願いし、全訳から日本語字幕版原稿の作成を戸田奈津
>子氏にお願いしました。

>さらに、戸田奈津子氏の原稿を再度、田中明子氏と評論社にチェックし
>ていただき、完成原稿としました。日本語吹替版については評論社の全
>訳から、日本語吹替版原稿を第一部と同じ平田勝茂氏にお願いし、田中
>明子氏、評論社にチェックしていただき、完成原稿としました。

結局日本語字幕版原稿を作成したのは戸棚なわけだがなにか?
17名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:00
>8
田中氏も年だし、期待しないほうが…。
ちなみに、予告も田中氏が訳されてます。
あれは、なっちのせいじゃあんくて田中氏のせいだと思う<悪くはいいたかないけど

誰かいい翻訳家はいないものか。
>>17
では、吹き替え版との差は、吹き替えスタッフが優秀だったからですか?
>今後の作業は、戸田奈津子氏が田中明子氏ほかのご意見を参考に、原
>稿の修正等の作業を終了させ

漏れにはこっちの方が気になった。「参考に」するだけじゃ意味ねぇじゃん。
ここでなっち節大暴れになる予感大。
207:02/12/27 17:02
>9
スマソ。言い方がまずかった。
制作側はゴルアしてしかるべき事を屁(+戸棚)にされているわけだから
外圧で云々は言葉が悪かった。正直すまんかった…。
21青空記者φ ★:02/12/27 17:02
一応訂正、
>一作目で問題の多い字幕を作成した戸田奈津子氏が字幕を担当されないことに
なった模様です。

一作目で問題の多い字幕を作成したとされる戸田奈津子氏が字幕を担当されないことに
なった模様です。
に訂正します。

(´ー`)y-~~(保身保身)
22名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:02
参考にするだけなら前回もそうだった。結果はご存じの通り。
あ、いや、吹き替えスタッフが優秀なのはわかってるが、
同じ素材(田中氏全訳)から作った字幕と吹き替えがアレなのは、
明らかに料理人(戸田)の腕でしょう。
24名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:04
LotR字幕問題AA保管場所未見者は要チェック
萌ルドール
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/44.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/46.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/47.htm
リオン
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html

初心者向け・映画「ロード・オブ・ザ・リング」翻訳問題
ttp://www.interq.or.jp/blue/zhenyizi/lor/trans.htm

ロード・オブ・ザ・リング THE LORD OF THE RINGS 誤訳の要約
ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/wb3/pootarou/digest_index.htm

サンデー毎日
ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0105/index.html
ハリウッドがあの戸田奈津子を解任!?
「ロード・オブ・ザ・リング」の字幕翻訳で大騒動

松竹
ttp://www.shochiku.co.jp/mail/index.html

株主に訴えしる!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1002320&tid=2320&sid=1002320&mid=807
25青空記者φ ★:02/12/27 17:04
出来れば前スレ使っちゃってね♪
267:02/12/27 17:07
>23
確かにねえ…。

同じ材料を使っているはずなのにこうも違うか>字幕と吹き替え
こう言うと「字幕と吹き替えじゃ使える文字数桁違いじゃヴォケ!」という
散々ガイシュツな御意見がでるけど、
ハリポタの映画は吹き替えも字幕も違和感なく観られたのはどういう罠ですか。

使ってる英語がお子様向けだからか…?
それにしたって文字数の規制は同じようなもんだろ、ハリポタだって。
同じ人が訳してるハズなんだがな…>ハリポと指輪
27名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:09
ストーリーの複雑さの問題では。
指輪は全部で9時間かけて物語を書いてるからそれだけ複雑化する。
(良し悪し関係なく)
28名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:09
勘違い・脳内脚本は字幕としての制約以前の問題だし。
29名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:16
PJ,NL宛の署名ページを?
>28
その勘違い・脳内脚本を良いわ良いわで許していたのは屁だけではないのでは…?
やっぱり問題は映画配給会社の古い体質だとおもうんだけどなぁ…。
>30
その通り。
でも「字幕 戸田奈津子」としてクレジットされており、
翻訳料をもらって、著作権を有するなっちには
ある責任が生じるのは当然のことでしょ?
32名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 17:42
>26
秘密の部屋では、「穢れた血=マグル出身者」と「マグル」をごっちゃにする
という、今回の映画の最重要テーマに繋がる設定を破壊するスーパー誤訳して
ますが。
>>32
ありゃりゃ
3430:02/12/27 17:49
>31
なるほど…。
その責任を果たせというのがこの騒動なわけか。

具体的にはどう責任を取るべきなのかな?>戸棚
指輪の字幕に関して言えば「降板、謝罪」で済むかと思うけど、これからの
映画の字幕でも同じ事やったら目も当てられないわけでしょう?
もうちょっと長い目でみると、指輪から戸棚を引き離しても根本的な問題の
解決にはならないと思うんだ。
いいかげんな翻訳を許してる日本の映画配給会社に体質を改善してもらうには
具体的にどうしたらいいんだろう?
357=26:02/12/27 17:51
>32
スマソ…
漏れがハリポタを全く知らないから誤訳に気付かない罠だったよ。
正直すまんかった。
>34
「反省しる!」ってプラカード持って座り込み
そういや過去に配給会社が字幕のミスを認めて謝罪した事例ってある?

全くない?
>>34
ダメな映画は、見ない、DVDも買わない
39名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:02
指輪・旅の仲間のDVDを借りてきたのでさっきためしに良い良いと
言われている日本語吹き替えの音声で英語字幕を表示させて観ていたのだが

「激しく感動した」

日本語を聞き、英語を読むを同時にするのでちょっと頭がいそがしく
なるが意訳も少なく適切に訳されていることにとても感動した。

字幕も戸田の介入を許さず、監修している人と吹き替えの台本作っている
人にまかせればなんの問題もないと思ったよ。単純に。

ヘラルドがなににこだわっているのか知らないが「日本語字幕」は
「字幕翻訳」を生業としている人じゃなきゃ駄目だということでは
なかろうか。ならば、戸田奈津子には映画にプリントする「文字」を
書きうつす作業だけをさせたらどうか?クレジットには

字幕翻訳:誰々
字幕書き写し:戸田奈津子

とかさ(w
40名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:05
字幕にブランドなんかいらんよね。
4134:02/12/27 18:10
>38
それは根本の問題解決にはならなくないかな?
確かに興行収入が全ての映画界だから、売れなければ全て御破算なわけだけど、
指輪のように「元の作品は素晴らしいのに日本の字幕が台無しにしている」場合
制作側にしてみれば「日本には映画を売りたくない」と思われてしまうよ?
結果、
「海外の映画監督は販売先としての日本を敬遠」
「海外の良い映画は日本に入って来なくなる」
「海外の良い映画は日本では観られない」
という事になりかねないと思う。
普通に映画が好きな自分でもこれは嫌だな…。

>40に禿げしく同意。
字幕は正確さが全てで、ブランドなんてナンセンスだと思う。
変な字幕のブランド志向って、どうしたら払拭できるんだろう。
配給会社に直訴しても「のれんに腕押し」って感じだし…。
マスメディアにもうちょっと突っ込んで取り上げてもらえないかな。
42名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:11
>40
そのとーり。字幕屋は黒子みたいなもん。
表に出ちゃダメ。それでも実はスゴイ技術を持ってるのがプロ。
「せにゃかもだ」みたいな「個性」は字幕屋としてプロ失格。
通訳も同じ。なっちはどっちもダメだね。
同じ字幕翻訳家でもこの差は一体…

「スターウォーズ特別編」三部作の字幕を担当された林氏曰く・・・

(SW特別編先行上映会で起こった、「林完治コール」に対して)※

あれは単純に恥ずかしかったんですよ。しょせん字幕ですからね。
映画にくっついてるだけですから、どうってことないんです。やっぱ前面に出ちゃいけない。
字幕が映画をダメにすることも往々にしてあるんで、悪ければ当然文句を言われます。
でも、字幕はよくてあたりまえなんだから、褒められることなんて期待していないんです。
僕らは文句を言われないようにするのが仕事だから。

(扶桑社刊「スターウォーズ完全基礎講座」より)

※スターウォーズファンは長年字幕に不満をもっていたのでようやくまともな
 字幕をつけてくれた林氏に対して上映会で賞賛の声をあげた。
>43
読んでて涙出てきたよ、ありがと。誰か、なっちに聞かせてやってくれ。
45名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:27
林さんエライ!
46名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:27
日本は米に次ぐドル箱市場。
映画会社は、とりあえず売れればイイわけで
映画監督も会社には逆らえないわけでー
47名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:29
>>46
で、それについて46はどう思ってんの
>43
こんな人もいるんだね…やっぱり字幕屋が皆DQNなんじゃない、
戸 棚 が D Q N な だ け なんだね…。・゚・(ノД`)・゚・。
喜ぶべきなのか悲しむべきなのか…(指輪ファンとして)
>>46
ハリポタとLotRの売り上げの差が日本での差に等しかったわけで、
LotR関係者は「とりあえず売れればイイわけで 」とは考えていないかもよ。
ハリポタってわーなーだっけ?LotRはNLだよね。
50名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:38
翻訳改訳運動もいっしょにしてくれ。別スレ立ててもいいが。

翻訳も改訳運動してくれんかな。
あの古くさい訳が多くの読者を遠ざけてるぞ。

:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:02/12/27 08:08
それは同意。だが誰も畏れ多くて手が出せない罠。
新版も新たに訳しなおすのでなく、誤訳、誤字の訂正のみだったしな。
出版界では、リスクが大きすぎて誰も手を出さない。
これはこれで問題だな・・・。

名無しさん@テスト中。。。 投稿日:02/12/27 08:10
>719
>だが誰も畏れ多くて手が出せない罠。

それは嘘だべさ。例えば瀬田訳批判でネットではやたらと引き合いにだされる某金原氏は
「やれるならやりたい」と言ってるぞ。
版権の問題さね。

51名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:39
名前:名無しさん@テスト中 投稿日:02/12/27 08:12
>718-720
改訳運動、いいねぇ。
誰か言い出さないかと思っていた。
字幕よりずっと大事だと思うぞ。
映画で盛りあがっている今がチャンス。
評論社に嘆願書、送るかな。


723 名前:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:02/12/27 08:16
評論社、版権手放さないから
なんともならんのが現状。

字幕といい、既得権を守ることだけしか
考えてない会社ばかりだ。



724 名前:名無しさん@テスト中。。。 投稿日:02/12/27 08:34
異本が乱立して、最終的に体力のある出版社の版だけが後世にのこる罠。
たとえ僕チン訳でもガンガン宣伝すれば売れてしまうわけで。

>>50-51
その話は別スレでやって欲しい
「翻訳古くさいから読むのやめよーかなー」ってのはある。
だってあの訳って面白くないんだもん。
表現も古いしセンスもない。言葉づかいも昔の武士みたいで年寄りじみてる。
日本の若者がもっと英語を勉強するようになって
訳に抗議するようになるとこの業界も変わるかもよ。

擁護派の言い分を容れるならば
瀬駄訳しかないと思われ続ける限り翻訳が向上することはないじゃないか。
「これでいいんだ、充分なんだ」なんて情けない言い分だぞ。

そこまで正確性追求したいんならさー、
文句言ってないで英語でも覚えたら?
自分で努力すれば済むことなんだよ。
それがイヤなら受け入れるしかねーべ。
>>50-51
また映画とは関係無い原作本の話を持ち出して問題をそらそうとしてる奴が
出てきたな… 屁ラルド社員か? 戸棚のパシリか?

とにかくスレ違いだ。原作本の和訳について話したいならSF板に来い
指輪物語―ゴンドール第二十七代執政ファラミア―
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039682680/l50
57名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 18:46
昔の武士みたいな年寄りばっか出てくる話だったりするんだが…
字幕でも、本の訳でも、ヤンキーみたいなアルウェンなんてイヤン
それにしてもお前ら、瀬田と信者を攻撃するばかりで、
「瀬田の長所・魅力とは何か」
「どうして瀬田訳には固定ファンが存在するのか」
ということを真面目に考えた事があるのかい?

戸田ファンは頭が悪いから、なんつーつまんない答えの他に、
もっと説得力のある回答を出してみろよ。

>54,55,58

どっかで見た文面ですね。
ヘラルド社員と戸棚のぱしりの可能性しか
考えないのが浅はかだな。

戸田と瀬田を変えるだけでだいたい同じ論調に
なるってことだ。
反対運動なんてものに熱中しているヲタが嫌いなだけ。
フェミ好きな圧力団体みたいだ。
指輪ファンの恥。
しかも>>58、一ヶ所直し忘れてるぞ。
>60
俺は指輪ファンではないですが何か?

何で反対運動をする程あの字幕が非難されているのかは理解できてますか?
あの字幕を作ったのが戸田だろうが瀬田だろうが間違ってるモンは間違ってるよ。
ちなみに瀬田って誰だ?指輪物語という作品を読んだ事が知らないよ。
別に字幕の人はだれだってかまわないよ。

瀬田訳にこだわる人がいるのが不思議。

本読むとき文体識するなんて普通ないじゃん。
だってあの訳を選ぶとか
この訳を選ぶとか選びようがないんだから。



>>60
 社 員 必 死 だ な

だったら最初から書籍板でスレ立てるかSF板で話せよ。
このスレでする話題じゃないのは明らかだろ。
それともまさか戸田のクソ字幕と瀬田氏の訳がかかえる問題が同レベルとでも
思ってるのか?
日本語字幕何種類か用意して時間帯とか上映館分けて上映してくんないかな。
戸棚訳以外の上映館探してどこまでも行くのに。

、、、ダメ?
問題は戸田かどうかではない。まともな字幕翻訳家かどうかだ。
そして戸田はまともな字幕翻訳家ではない。
ゆえに戸田に字幕をつけて欲しくはない。
それだけのことだ。それだけの…シンプルな…





事がどうして出来ないんだ日本ヘラルド!!!
うん、なんでも瀬田訳がいいと思ってるヲタクが
一番悪いと思う。
ただ、「味わい深い」瀬田節も今や時代遅れで
下手すると爆笑ものだから改訳した方がいいと思うが。
煽りかもしれないがマジレスしてみる。

 言ってることは、頭では解る。人の好みなど千差万別だし、なっちの手法が好きな人が
居るのもおかしくない。他の原作ファンは否定すかもしれんが、瀬田訳に愛着を感じる
のと似たような感じ方だと思う。(念のため、漏れは瀬田訳手放しでマンセーという程じゃ
ないが、あの文体がすっごく好き)

 訳者が翻訳の際に自分フィルターを通してしまうのは、感情がある以上しょうがない
ことだけども、その際に映画の内容自体が変わってしまう程のフィルターというのは、
制作者および原作者の意図を無茶苦茶にしてるとは思わない?

>>63
コピペはイイが、改変するならしっかり改変しろ。


別に翻訳の人はだれだってかまわないよ。

瀬田訳にこだわる人がいるのが不思議。

本読むとき文体意識するなんて普通ないじゃん。
だってあの訳を選ぶとか
この訳を選ぶとか選びようがないんだから
瀬田の古い訳が昔は日本人には分かり易かった、
瀬田訳がいい、ってのも昔の話で
今は英語の分かる日本人はたくさんいるんだから、
あんまり首を傾げさせるような古い訳は時代にあってないとも思うわけよ。
戸田なつが古いっていうなら
本の訳文もたしかに古い罠。
納得。
…で、何で前スレのレスをコピペするのか、その必要性を聞きたいんだが。
おいおいみんな釣られてるぞ。

原作邦訳本の話題はスレ違い。映画の字幕問題の話しようよ。

とりあえず公式掲示板は1日過ぎた今でも休止中なんだが一体いつになったら
復帰するのかねぇ。
50-51の思うツボ、、、
年明けだろうね>公式掲示板
あるいは、公開始まってからか。

「トラブル」で、ログが見えないんなら、どっかにログ上げても問題ないのかな。
英語板で誰か過去ログ持ってるって言ってたよな。
指輪ヲタは古くさくて矛盾してます。
賛同しないと屁ラルド社員扱いします。

戸田を擁護する気はないが、他のスレで字幕の話題を
持ち出したりうざいです。
泡沫株主という人がいたのだが、本当に株主だったんだろうか。
株主に手紙出すのは利くだろうか。
78名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:06
戸田降板派はよく/.Jを引用しているようだが、
あそこってアカヒマンセーじゃん。信用できるのかね。
改訳運動には個人的に賛成だけど
別スレ立ててやった方がよくない?
字幕より本の方が重要だと思うよ、ほんと。
>77
>>24の一番下にヤフ掲示板の日本ヘラルド株トピへのリンクがあるよん。
>>79
そういう相談はSF板で
>79
禿同。別スレ立てて下さい。

私は映画が好きで映画の字幕が間違ってるのは勘弁して欲しいだけなんで
ぶっちゃけ本はどうでもいい。
>>77
株主宛に署名等出すって言う案はもう出てるみたいだよ。
ttp://miyako.cool.ne.jp/cgi-bin/treebbs/treebbs.cgi?all=1204&s=1204
完全に間違っているのは数ヶ所で
DVDでは直っているのだから
監修つきで戸田続投なら出来をとりあえず
見守ればいいんじゃねぇの?
方々この話題ばかりでうんざりなんだけどさ。
どうしても戸田を降板させないと気が済まないのか?
>84
監修付きの予告を観て皆青ざめてるんだよ。
「監修付いてもこのザマなのか…」と。
>84
予告はすごい誤訳というほどのものはなく
解釈違いで容認できる範囲だと思うが。
そこまで正確で原作ファンを満足させるものは
今の映画界では不可能。
不可能を声高に叫んでいるから、一部の狂信者が
騒いでるとしかヘラルドは考えてないと思うぞ。
■New Line Cinema
1.宛名
Mr.Robert K. Shaye and Mr.Michael Lynne
Co-Chairman and Co-CEO
New Line Cinema, Inc.

Mr.Shaye と Mr.Lynne はニューライン・シネマの共同社長であり、映画LotRのエグゼクティ
ブ・プロデューサーである。
共同社長の英語の正式な肩書きは「Co-Chairman and Co-CEO」

2.住所(ニューヨーク)
888 7th Ave.
New York, NY 10106
USA

3.住所(ロサンゼルス)
116 N. Robertson Blvd. Suite 200
Los Angeles, CA 90048
USA

4.メールアドレス(代表)
[email protected]
■監督 Mr.Peter Jackson
c/o WINGNUT FILMS LTD
T/A "JAMBOREE"
P.O. BOX 15-208
MIRAMAR
WELLINGTON 6003
NEW ZEALAND

メールアドレス(WETA):[email protected], [email protected]

<字幕関連記事を載せたマスコミ>
■サンデー毎日
   http://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/
   [email protected]

  ■映画秘宝
   http://www.yosensha.co.jp/hihotop.html
   掲示板
   http://www.yosensha.co.jp/bbs.html
   メール
   [email protected]

■Daily Yomiuri
http://www.yomiuri.co.jp/feedback/index.htm
[email protected]
読売新聞東京本社 「Daily Yomiuri」編集部
〒100−8055 東京都千代田区大手町1−7−1

■DVD&ビデオVISION
http://www.dvdvision.jp/
http://www.dvdvision.jp/form.html
日之出出版株式会社 『DVD&ビデオVISION』編集部
〒104-8505 東京都中央区八丁堀4-6-5 TEL03-5543-1390

■DVD&ビデオでーた
http://www.dvddata-mag.com/
〒102-8077
東京都千代田区富士見2-13-3 角川書店株式会社「DVD&ビデオでーた」編集部
編集部03-3238-8407
編集人 木島淳一
編集長 寺見 実

■サイゾー
http://www.ultracyzo.com/index.html
[email protected]

■週刊文春
http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
[email protected]

■週刊ダイヤモンド
http://www.diamond.co.jp/index.shtml
[email protected]

■野口悠紀雄
http://www.noguchi.co.jp/
http://www.noguchi.co.jp/else/feedback/
>83のリンク先、下の方にCNN.comのニュースリンクがあったけど、興行収入が
ハリポタに負けたのは「日本の公開が遅く、文芸大作とラベルが貼られてた」からとある。
それだけじゃない、誰か


字 幕 の せ い だ


とCNNに言ってやってくれ
ちょっと考えてみた。

日本ヘラルドがいやがる事。
・株主から文句が出る。
・ロードオブザリングの製作元のニューラインシネマから苦情が来る。
・海外での信用が落ちる

ここらへんかな。上二つはもう作戦展開中として一番下か…
話題作の発表があったら海外製作元に今回の事件の顛末でもメールで送るか…
日本での配給元を御一考なさる場合の参考にして下さいって。

戸棚のいやがる事
・自分が築き上げてきた虚構の城が崩れ去る事。
戸田をお気に入りにしてるらしいスピルバーグとかに戸棚の誤訳遍歴を
送るのが効果的だろうなぁ。戸棚を使ったらあなたの映画が殺されますよ って。
あとトムクルーズとかに今回の顛末を送って戸棚と親密にしたらあなたの日本での
人気にマイナスになりますよ、記者会見の通訳とかでもあなたの真意を正しく伝えて
くれない可能性が高いですよ。 とか送るのもいいかもな。
瀬田氏が指輪物語を訳した当時としては、アレはなかなか優秀な訳だったのでつ
あの当時「ストライダー」「スティンガー」等の横文字をそのままのっけても
「なんだそりゃ?」っていわれるのがオチでした。
現在では、確かに古くさい感じもしますし、
そろそろ新たな改訳が出てもいいとは思います。
それでも、瀬田氏はストーリーの改変などという暴挙はしませんでした。
だから、1人の指輪ファンとして、戸田のあの字幕は許せません
プロとしてやってはいけない事を平然とするような方が
これからの映画業界にいるべきではないと思う
戸田、さっさと辞めて引退しろや
単なる狂信者の戸田叩きスレとなりました。
とりあえず、ヘラルド&戸田批判は 終 了 しますた




ここからスレッドは邦訳「指輪物語」&評論社批判に移行します
94名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:31
株主にはこれもあるよ。結構キシュツだけどナー。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1002320&tid=2320&sid=1002320&mid=806

>>90
『いやがる事』にファンに騒がれる事は入っていないんだね(涙
家にDVDあんだけど日本語吹き替えで見たほうがいいってことか。
じゃあそうすんべ。
戸田の字幕はよくないと思うが
ここまで来ると一部ヲタの方がこわい。
>>95
DVDは劇場公開時にくらべて修正されてるよ。致命的な誤訳は無い。
好きなほうで堪能してくだされ。

それでも気になるならファンサイトとか巡れば独自字幕とかのっけてる所も
あるのでそういうので補完するのが吉かと。
>92
それは違う。
指輪ファンではない俺でもあの間違いだらけの字幕は許せない。
もとよりSWの頃から嫌だったが、92が狂信者と罵る人達は監督を動かす程の
事を事実やっている。これで日本の映画界における字幕の重要性が認められたら
社会システムを覆す程のエネルギーだ。

>93
だからそれはスレ違いだ。別スレ立てろ。
ここは字幕問題のスレだっつの。
>>96
同意。戸田問題スレはいつもお祭り状態で、いささかうんざり。
指輪ファンって粘着気質なんだろうか。
>>90
両方を満足させる方法。
海外の映画関係雑誌に日本映画業界の実情を伝える。

今はダメだ。
やるなら、二つの塔の公開直前と大コケした直後だ。
>>99
つい一昨日に祭りになる原因が出てきたからねえ。
その直前は沈静化しかけていたんだけど。
いやがる事をするとか
品性疑われるような運動するなよ。
指輪ファンとして恥ずかしい。
前スレ1000はゴクリがゲットか(w
>99
一部の原作至上主義なファンにはそういうのがいるな。
以前サーフしてたらネット上で指輪の同盟がもめてたんだけど、
原作からのファン同盟のマンセー厨が映画からのファン同盟に殴り込みにいって
あまつさえ自同盟のURL晒してあぼーんになってた。

普通に指輪が好きで同盟ヲチしてたんだけど、あれにはワロタ。
し、し、わるい翻訳家だよ、ひどくしるよ!
誰か誤訳まとめサイトとか立ち上げるのもいいかもね。
日本のイパーン人に戸棚の字幕がいかにいいかげんな物か知らしめるためにも。
戸棚をこき下ろすような感じでなく、ただ淡々と誤訳だけを列挙するという
スタンスでも十分インパクトがあると思うよ。
ムーランルージュやアマデウスの誤訳をしった時はマジで戸棚にあきれたもんなぁ。
>102
普通に質問したりお願いしたりしても無視かスルーなんですが何か?
108名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:44
>>90
国内マスコミに騒がれるのもイヤだよな、もちろん。
サンデー毎日に記事が載ってから、渋々のように公式発表出したし。
ふみはる辺り、続報出して欲しいね。
ひとつ言えるのは
こういう狂信ヲタがヒステリックに騒いでる間は
ヘラルドも戸棚も無視するだろうってこと。
馬鹿としか思えないから。

結果的に字幕は向上しない。
>106
ttp://herbs.tsukaeru.jp/TTT_Trailer.html
こういう感じかね?
とあるサイトは字幕改善運動に参加しなかったとかで
原作原理主義者からつぶされましたよ。
>109
じゃぁ向上させるにはどうしたらいいの?
字幕が改善されるのが最終目的なんだから、それが全てだよ。

そこまで言うなら向上させる手段御存知なんでしょう?
御教授下さい。お願いします。
113名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:47
あのなあー
本人の自覚さえありゃ済む問題なんだよ。
前出の林さんって字幕屋は観客の気持ち分かってくれてるじゃん。
でも戸田を有り難がって担ぎ続けてる連中と、それに喜悦を感じてる本人に
その自覚が無い以上、消費者が抗議するしかないじゃんYO
ムーランルージュの誤訳はすごかったらしいよね
伝説になっている
ttp://goddesses.info/jimaku/toda.html

戸田奈津子にかんしてはここかな?
>>109
日本のファンの活動が監督を動かしたことは無視かい?(藁
DVDで字幕が修正されたのはどうしてだったと思う?

まぁたしかにあまりヒステリックに騒ぎすぎるのはアレかもな。
地道に雑誌への投書とか海外へのメールとか続けるしかないかなぁ。

それにしてもスレの進みがはやいな
思いのほか字幕に感心がある奴が多いのか。
それともヘラルド社員と指輪ファンが9割だったりして(藁
煽り厨必死だな、と
118名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:50
こんな奴に翻訳させたら商業的価値落ちるのが分からないんでしょうか関係者は。
119名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:50
>>114
バンドオブブラザーズも素晴らしいよ。

川渡るだけなのに「降下する」とか言ってるし。
120名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:52
■ 山のような誤訳の一部

1)作品鑑賞を混乱させる重大な誤謬

×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1962年のいわゆる“キューバ危機”を描いた作品。「13日間」なのに…)
×入れろ ○切れ「アポロ13」
×切れ ○入れろ「同上」
(電源回路の「開/閉」(open/close)の意味を取り違えている
 (実際はclose(閉)で電流が流れ、open(開)で止まる)。
 映画中に数ヶ所あるこれらの台詞をすべて逆の意味に誤訳)
×デスマスク ○レクイエム(death mass) 「アマデウス」(DVDでは修正)
("First I must get the death mass, and then I ... I must achieve his death. "
 「まずレクイエムを手に入れて、それから彼を殺してしまう」 が
 「まずデス・マスクを手に入れて―― 彼を殺す」 に。
 デス・マスク(死面) を先に手に入れて、
 それからそいつを殺すなんてことが出来るのか?)
121名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:53
2)歴史上の人物、作品名、など、固有名詞の間違い

×ヌハチ ○ヌルハチ 「インディ・ジョーンズ魔宮の伝説」
×レメイ将軍 ○ルメイ将軍 「13デイズ」
×ドクター・ジバコ ○ドクトル・ジバコ 「トゥルーロマンス」
×シター弾き ○シタール弾き 「ムーラン・ルージュ」
×フィールド賞 ○フィールズ賞 「ビューティフル・マインド」
×ピーター・カーテン ○ペーター・キュルテン 「コピーキャット」
×ダシェル ○ダシール 「マイノリティ・リポート」
(ミステリー作家から取られた名。但し、ハヤカワ・ポケットミステリでは「ダシェル」が使われている。)
×ジョニー・ホリディ ○ジョニー・アリディ 「八日目」
×ダーハム ○ダラム 「リトル・ダンサー」
×メトリントサウルス ○メトリアカントサウルス 「ジュラシックパーク」
×大天使聖マイケル ○大天使ミカエルor聖ミカエル「ギャング・オブ・ニューヨーク」(初期段階のみ?)
122名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:53
3)作品の雰囲気、意図、演出を損なう不適当な表現、重要な台詞の改竄

×君か(What's wrong?) 「ムーラン・ルージュ」(劇場版)
(一緒に逃げようと言った相手が軽装でやってきて「君か」はない)
×SOSを ○CQDを 「タイタニック」
(もちろん英語圏の人でも無線の知識が無ければCQDは知らない。
 が、監督はこれを船舶無線史の重要な1ページと知っていて発話させている。
 事実に忠実に再現しようとする監督の意図が台無しに)
×また会える いつか… いつか… 「グラディエーター」
("I will see you again. But not yet. Not yet."
 not yetが「いつか」になるのか?
 「いつか会える」ではなく「まだ会えない」ということがここでは重要)
×嘘をつくな ○正気に戻って(You are not yourself.) 「ロード・オブ・ザ・リング」
(フロドを襲うボロミアは指輪の魔力で我を失っている。
 「ロード〜」劇場版には他にも大量の誤訳珍訳があり、
 ビデオ・DVDでは監修が入って訂正された。
 詳細は関連スレの字幕改善本部を参照のこと)
×マグルの母 ○穢れた血の母 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」
おまいらおちけつ
124名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:53
4)数字・単位の間違い
×2ヶ月 ○2週間「13デイズ」
(1962年のいわゆる“キューバ危機”を描いた作品。「13日間」なのに…。1にも出したがここにも掲げておく)
×50mm機関銃 ○50口径(12.7mm)機関銃 「地獄の黙示録」
×66回の流産 ○(65年と)66年の流産「ザ・リング」
(パンフにまで66回と載っているがどう頑張っても不可能だと思われる)
×4万5千ドルのソファ ○4500ドルのソファ 「アメリカンビューティ」
125名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:54
5)その他、観客を誤解・混乱させる不適切な意訳、誤訳

×陛下 ○殿下(highness) 「グラディエーター」
(本来「シーザー(陛下)」と呼びかけるところ、
 おまえなんか皇帝として認めないぞという嫌味なのだが)
×女王 ○王妃(Queen) 「ブレイブ・ハート」
(皇太子妃に対する台詞「あなたはいずれQueenになるお方」)
×英国 ○イングランド 「ブレイブハート」(賛否両論あり)
×ネドリーのやつ 何てバカなことを 「ジュラシック・パーク」
○ネドリーさえ 手をつけなかったのに
("Even Nedry knew better than to mess with the raptor fences."
 その前の場面で、ネドリーがラプトルの檻の電源だけを切らなかったことを
 描いているのに、字幕ではネドリーのせいで逃げたことになっている)
×理学的,哲学的 ○形而下、形而上 「ビューティフル・マインド」
×おれは、ドン・ジョバンニ ○ドン・ジョヴァンニ(呼びかけ) 「アマデウス」
×死の床でミサを受けなかった者だ ○死後にミサを受けられなかった者だ 「アマデウス」
×胸  ○棺(chest) 「ハムナプトラ」
×あとでプレゼントがある ○あとでプレゼン(説明)がある 「海辺の家」
×低音で ○弱音で(piano) 「アマデウス」
×連邦制 ○共和制(republic) 「グラディエーター」
×アンコール ○カーテンコール 「ムーランルージュ」「ギャラクシークエスト」
>>121
大天使マイケルわらた
127名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:54
6)珍訳(超弩級誤訳+日本語の常識を外れたなっち独自の言い回し)

×ボランティア軍  ○義勇軍 「ファントム・メナス」
×ローカルな星人 ○原住民 「ファントム・メナス」
×ネビュラ星雲 ○クラートゥ星雲 「ギャラクシー・クエスト」
×ヘリコプター ○チョッパー(バイク) 「パルプ・フィクション」(試写段階)
×宇宙時間 ○時空(space-time) 「A.I.」
×プッシー知らず!(Cherry boy!) 「地獄の黙示録 特別完全版」
×黒のチンポ吸い(Black cocksucker) 「ドゥ・ザ・ライト・シング」
×パン粉がついてる ○パンくずがついている 「ザ・コンテンダー」
×勉強 ○研究/講義(study) 「ビューティフル・マインド」
(主人公ナッシュは小学生や中学生ではなく、「研究者」です)
×(我らは銃士、)結束は固い(One for All, All for One) 「仮面の男」「ヤング・ブラッド」
×熱像記録(サマラが念写したレントゲン写真)「ザ・リング」
×戦場では毎日がスナップ写真の連続だ 「ラストキャッスル」(要確認)
×鳥ではなくウサギを 「ゴスフォード・パーク」
(ベジタリアンの台詞。本当はWelsh Rarebitというチーズトーストの一種)
×ジャバ・ザ・ハット族 ○ハット族or○ジャバ 「SW EP2」
×頭上の空間(head space=ライフルのボルトの先端と弾薬の底の間隔) 「プライベーライアン」
×上のデッキに行け ○下のデッキに行け 「ギャラクシークエスト」
×緊急ベル ○緊急ブロー 「レッドオクトーバー」

×「……を?」「……せにゃ」「……かもだ」「……かもだぜ」 あらゆる
せっかくのコピペだが、関連スレに貼ってあるテンプレな訳で、
URLだけですました方がいいかも。レスが流れやすい。
129名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:56
ムーランルージュの×シター弾き ○シタール弾きは、重大な誤謬じゃないのか?
130名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:56
すげえ。重箱つつきリストがこんなに!

アンチ戸田ってネンチャクですね。しかもみみっちい・・・
131名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:56
シター弾きの恋
━━━━━L○tRは笑えた!
誤訳ごとにカウントしてたのってオレだけ?
133名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:58
いいね、このリストが重隅つつきに見えるなんて…幸せだよ、君。
134名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 19:58
>>130
お前さんは長嶋の字幕でも満足しそうやな。
>130
そしてキミは芸がない。
>130
きさまのようなヤツに「ボランティア軍」「ローカルの星人」「ドロイドカス」なんて脱力
する訳を見させられたファンの気持ちは解るまい!!!

>133
ホント。幸せモンだね>130。
私も130みたいな考えだったらこんなに沈まなかったのにな…。

こんな鬱な気分で年越しなんてやってられねえや。
138名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:03
冗談抜きにして
新線は屁ラルドを訴えてもいいくらいだよな
・3部作隠し(日本だけ)
・話を捻じ曲げた字幕をつけた
結果として、本来えられるべき利益を失ったんだから
139名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:04
>136
だいたい意味分かるじゃん。
読解力ないね(ワラ

>137
英語で観たら沈まないでいいよ♪

前スレに予想される失われた利益あったね。たしか数千万ドルだっけ?
141136:02/12/27 20:05
>139
それはちょっとイマイチな返しだな。覚めてしまった。

できればやりなおしてくれ。
142名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:06
>138
・三部作で途中で切れるなんて知られたら、オタ以外誰も見に行かないじゃん
・一般観客に分かりやすい字幕

本来なら日本じゃ撃沈の駄作で利益をあげられたんだよ!
143名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:07
FOTRではね<数千万ドル
これでTTTとROTKを入れると、洒落にならん金額だと思うよ。
そんで、その原因を評論社に押し付けると。わー、さいてー。
>142
>・三部作で途中で切れるなんて知られたら、オタ以外誰も見に行かないじゃん

非英語圏の興行成績からこれは100%ダウト。

>・一般観客に分かりやすい字幕

ついででこれもダウトだな。
せめて、映画板での煽り君くらいの腕があってくれれば読んでて面白いのだが
>138
金がモノを言っているのかな…>NLが屁を訴えない理由。
それとも、日本のファンの直訴が届いていないのかも…。
監督には届いたんだから、そのうち届くんだろうけど。

>139
意味が解ればいいってもんでもないのよ…>ファンの心理
読解力とかと関係なく、何も知らない一般人があのトンデモ字幕をデフォルト
なんだと勘違いするのがいたたまれないのよ…。

あと英語で観るから非常に沈むんだが…>字幕
147名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:09
>143
ちゃんと監修ついてて、間違いがあったら、監修者の責任は大きいです。

この場合の責任の大きさは
ヘラルド>監修さん>戸田さんとなる
>140
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040821652/147n
だな。以下コピペ

>>125からアジア地域を抜き出してみる
       ハリポタ   ロード
日本    $170,100,000 $71,842,332  42%
韓国     $21,500,000 $20,800,000  96%
台湾     $10,247,697  $7,470,060  73%
中国     $7,500,000  $6,800,000  90%
インド    $1,800,000   $874,459  48%
インドネシア $1,100,000   $596,859  54%
マレーシア   $919,669  $1,000,000  109%
フィリピン  $2,600,000  $1,400,000  54%
シンガポール $2,400,000  $2,100,000  87%
タイ     $3,500,000  $2,200,000  63%

日本以外合計 $51,567,366 $36,518,378 71%

アジア地域を平均してみるとだとたしかにハリポタの方が
うけてるけど、日本以外のアジア平均の数字から日本の推定
興業収入を出すと$120,771,000になって、現実とは5千万ドル
近い差が生じる。

5千万ドルですよ。わかってますか?日本ヘラルドさん。
149148:02/12/27 20:10
コピペが片手落ちだ。
>148で参照している「>>125」ってのがこれ↓
http://www.boxofficemojo.com/intl/data/vs.htm
150名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:11
>>147
そりゃそうだ。
なっちは自分なりの仕事をしてるだけ。
問題はなっちを選ぶヘラルドでしょ。
>147
その監修を無視しているのだとすれば、その式は少しおかしくないですか?
監修と字幕屋の力関係が 監修<字幕屋 なんだったら責任はやっぱり字幕屋
じゃないの?

ヘラルドが一番責任大なのは禿同ですが。

宣伝至上主義のヘラルドにおいては責任はなっちよりは宣伝の方に重きを置いてるんでないかい?
153名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:14
戸田のファンなんて白痴は存在しないよね?
>>150
前提としてなっちの実力を問題外としているカキコマンセー
155名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:14
評論社は「監修」ではありません。「協力」です。
>>148
日本てほんと化け物市場だね。
日本以外のアジア地域全部足したよりも興行収入が大きいってのはすごいっていうか。

韓国なんて全然大したことないのがよくわかる。
>>149
日本以外のアジア地域の興行成績ってだいたいフランスと同じくらいか。
イギリス一国に及ばないってのが
158名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:17
>>154
あのさ、なっちの実力を判断するのは
実際にお金を出して仕事を発注する日本ヘラルドでしょ?
そのヘラルドの判断がおかしいっていう意見だったら判るけど。
159名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:22
>>152
ここでなっちを降ろすのが最大の宣伝になると思うYO!
160名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:24
>>127
「プッシー知らず!」はワラタ。それはOKじゃないのかw

しかし、One for All, All for Oneはあまりにも酷い。
>159
「戸田奈津子降板!」ってのは事実になればかなりマスコミにぎわせるだろうな…
FMJと違って草の根の運動の成果だから。

業界人でも実は一言いいたいヤツが多くて爆発するような展開になったらいいなあ
162名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:27
チラチラと見る話では、結構多そうなんだけど<一言いいたいヤツ
某ガースの「モルドールへ逝け!」はワロタよ。
降りるとしても体調不良ってのがまぁ穏便な理由かなぁ。
社独自の判断でってのもいろいろ難しいだろうし、
配給元に言われたからってのもメンツ的にアレだ。
戸田さん自身が何らかの形で続行不可能と引くのが
三方一両損的にまとまりやすいと思うけど。
>158
いや、なっちの実力を判断するのは映画に高い金払ってる一般映画ファンだと
思うぞ。仕事を発注する方は字幕で映画観ないからな。
だからあんなやっつけ仕事の字幕を見せられて苦情を出すのは至極当然の事。

でもあの字幕屋を選んだヘラルドの判断も正直おかしいと思うな。
よりによってなんであんな誤訳の総合商社に…。
正しい翻訳が出来る字幕屋なんているだろうにいくらでも。

>159
禿ドゥー。
165名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:27
単純にピーター・ジャクソンの映画を戸田奈津子が翻訳しちゃいけないよ。
>160
軍隊映画に「プッシー知らず」なんてマヌケな訳が似合うもんか。

貴様みたいなヤツはハートマン軍曹にしごいてもらってこい!
http://www.hcn.zaq.ne.jp/ganso/neta/sergeant01.htm

(↑これを見るとつくづくなっちじゃなくてよかったと思う。心底)
>>91
これコピペだよな。前に読んだことあるし。
「スティンガー」なんて原文に出てこねえだろ。
俺、PJに、
「指輪日本語字幕騒動で騒いでいる奴らは、TIME誌田代まさし騒動等を
引き起こしたイタズラ好きの厨房共です」
ってメール出そうかな。
>>168
誤訳の実例がことごとく呈示されているし、
運動には英語圏の人も既に参加しているので効果なし。
>165
戸田奈津子だろうが誰だろうが本編と違う脳内脚本を字幕にしちゃいけないよって
事なんだけど…。別に戸田奈津子本人はどうでもいい。
>>167
「スティンガー」は剣の名前。
>>168
とりあえず、英文で書いてミソ。添削してくれる人がいるかもよ。
>171
「スティング」じゃなかった?
>167
うん。コピペのはず。

スティンガーは多分「Sting(つらぬき丸)」のミスだろうな

Nethackでエフルの短剣を拾ったら"Sting"と#nameする…
175173:02/12/27 20:37
でも>91は的を得ていると思うよ…。
原作は読んだ事ないから知らないけど、間違ったモン字幕にしちゃダメだよ>戸棚
おいおい、つらぬき丸が英語でなんというか間違える指輪ファンがいるのか(w
>>176
聞きかじりなんだろ。
178名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:43
結構皆間違えて覚えてるよ。<ファン
ペリグリンとかアルゴランとかバキンズとか(w

だからといって字幕でエレンディルとエアレンディルを間違えては
いかんが。(徳川家康と徳川家光みたいな間違というのは至言だね)

>174もツッコミと見せてボケてるしな。それでも@か?
>>98
同じく。「指輪物語」はタイトルしか知らなかった。
けど字幕と吹替え両方観てビックリしたよ。
熱心なファンが動かなかったらDVD字幕だってそのままだったんだろうな。

SWはいずれ林氏が直してくれる、という淡い期待も出来るけど
LotRも吹替えチームが字幕も、って訳にはいかないのかな。
「日本語字幕: 戸田奈津子」
なんてプリントはいらないからさ、誰でもいいからいい字幕付けて欲しい。
私、ずっとアラゴルンをアラルゴンだと脳内発音してました。(アラソルンは同じくアラルソン)

ええ、LotRの映画を見るまでは・゜・( ノД`)・゜・。
182名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:53
>予告編の翻訳作業は、大変異例の事ですが全訳を田中明子氏(原作本の共同翻訳者)に
>お願いし、全訳から日本語字幕版原稿の作成を戸田奈津子氏にお願いしました。

>さらに、戸田奈津子氏の原稿を再度、田中明子氏と評論社にチェックしていただき、
>完成原稿としました。日本語吹替版については評論社の全訳から、日本語吹替版原稿を
>第一部と同じ平田勝茂氏にお願いし、田中明子氏、評論社にチェックしていただき、
>完成原稿としました。

ヘラルドもねえ、こんなアホな事書かなきゃ良かったんだよ。
そしたらブーイングは出ても、マスコミや国外にリークだなんだなんつー祭りには
ならなかったはず。実際沈静化してたんだし。
それともヤシらはあの字幕レベルでオッケーだと思ってたのか?
>>182
ヘラルド内部の有志の尽力の結果です。




……だといいなぁ。
184名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 20:57
>182
オタ以外、誰も問題に思ってないって。
実際自分の周りで映画見たやつナンとも言ってない。
文句言ってるのは、映画を観ても無い指輪ヲタと、10年ぶりに映画つうものを
観た指輪ヲタだけ
>184
類は友を呼ぶ。朱に交われば赤くなる。どっち側モナー
186名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:00
じゃあPJは問題に思ってるわけだよな<オタ
役者もスタッフも皆問題視するわけだよな。

よーし、パパ役者にメルしちゃうぞー。
リー御大なんかカンカンっすね、きっと。
188名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:02
>>182
あの予告編の字幕の出来にそんなに自信があったのかねえ……
189名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:03
>>184
冗談抜きで今回の件では、井の中の蛙ぶりを思い知ることになると思いますよ。
>184みたいなヴァカはFotRの全世界での興行成績を知らない、アカデミー賞についても
知らない超弩級の無知ですので許してやってください。














俺が頃しますから。
>186
今からリー様にメールでも書くか。
「字幕がひどいばっかりに、日本ではあなたの声を聞くことができません(吹き替え観るから)
そんなTTTに何の魅力があるでしょう?」

一応言っとくが、ホントは家弓氏も大好きだ
192名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:08
うん、家弓さん素晴らしいけど、リー様はリー様だから…
193名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:08
>>184
原作を知らない人は戸田に騙されっぱなし。
だから自分が騙されていると気付かない。
そう、あんたもその一人。
194名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:09
吹き替え版見ればいいじゃん。
195名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:11
>>194
今回の件知ってる人はそれでもいいけど、知らない人は?
>>193
「原作を知らない」じゃなくって、「脚本を知らない」もしくは「リスニングできない」
としておくのがよいかと。原作を知っていても、映画ではそういう設定なのか、と
勘違いしていた例は確認されてるから。
197名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:14
なっちの字幕は小手先で辻褄あわせるから、騙されていた事がわかりにくいんだよ。
しかも、LOTRは話が1/3しか進まないから、伏線ばっさり切り捨てられてもその時には
気づけない。
「灰色」だけは削って欲しくなかったぞ。
199名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:16
問題は1作目の字幕が駄目なのを認めないで(謝罪しないで)
直してることなんだよ。
直してるってことは良くなかったのわかってるんでしょ?
それで今回はの字幕は”異例”な形にしたのに一回も
誤ってないんだよ!とにかく謝罪しれ!!
200名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:17
しかし、一気に化けの皮が剥がれたって感じだな。
字幕をけっこう信用してた自分が恥ずかしいよ……。

こうなったらTTTで徹底的に失敗してもらって、完膚なきまでに叩き潰された
ほうが世のため人のためかもしれないな。
201193:02/12/27 21:17
>>196
了解、スマソ
202名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:18
>>199
謝罪したらこれまでの自分の一生を否定することになるんじゃないの?
六十も半ば過ぎてそれはキツイでしょ。
無理だと思われ。
ヘラルドは田中氏逐語訳をそのまま出版しる!
きっと字幕鑑賞者がこぞって買ってくれるぞ。
204名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:19
田中氏逐語訳の公開はして欲しいね。ぜひ。
ガンダルフ復活の感動をあぼーんした戸棚の罪は万氏に値する!

「そうじゃ、わしは今や〜」の感動をかえせ!!
206名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:20
>>198
脳内脚本をでっちあげるようなやつが
色のイメージや象徴なんかわかるわけもないよ。

続編があることさえ意識してたか疑わしいもんだ。
207193:02/12/27 21:20
>>200
とりあえず、1を見て面白くなかった人は2を見に行こうと思わないと思われ。
俺も「あの」字幕が間違いだと知らなかったら、見に行こうとしなかった。

スターウォーズは見に行ったけどね、好きだから。
いや、あれ(EP1)は映画そのものもちょっとシドかったけど(´`;
208名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:21
>>202
ミスをミスと認められない奴と周りから見られても、
それでも守りたいプライドってなんだろうね。

それとも、今回の件で謝罪したくらいでひっくり返る
程度の人生しか(以下自粛)
ガンダルフ「そうじゃ、わしは今や○くなった」

このシーンの訳はどうするつもりなんだろう?>なっち

「灰色の〜」を削ったことの大きさを痛感していればいいんだが。
210名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:25
>>208
>それとも、今回の件で謝罪したくらいでひっくり返る
>程度の人生しか(以下自粛)
上の誤訳例見てたらそうとしか思えない。
セリフごとあぼーん、、、の予感。
212名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:29
「指輪物語の映画化」という事象の特殊性を理解してなかったヘラルドも頭悪いな・・・。
スタッフに凄まじいプレッシャーがかかってた事は知っていただろうに。
日本だったら大丈夫だと思ったのか?
213名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:30
>>202
せめてヘラルドは誤るべきなのではないか!
”寝耳に水”とか言う前にさ。
字幕作り始めたのはもっと前でしょ、その時点で前回は
すいませんでした、でも今回は…見たいな事でも
言うべきだったんじゃないの。
週刊誌に載ったからってあわててあんなこと言ってさ
馬鹿にすんなよな!
214名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:31
>>212
日本版の解釈が今後の世界標準になると思っていたとか。
色の重大性に気づくどころか
「生き返っちゃうなんて安い映画ね!」程度にしかおもわなそうだ。
サムファンとしてはサムのあの忠誠が感じられない台詞の数々でほんとにボロボロです(泣
217名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:39
>>213
そうそう、謝罪は必要。ヘラルドの言い分だと悪者がいなくなる。


戸田氏、ヘラルドの謝罪

ヘラルドから戸田氏への再度の字幕の依頼

ヘラルド内部から異論

予告編の字幕で戸田氏を再試験

戸田氏へのダメ出しで降板

これがまともな会社の対応だと思う。
218名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:43
監修がついて、あの予告編ということは、監修の人も
ダメだってことでしょ?

なんで、そっちには文句いわないの?
219名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:44
ヘラルドがあんな告知をしたのは、あの予告編のクオリティで万全だと思ったわけだろ?
そう思い込んだって事は、ヘラルド的には監修の効果が出てると信じてたんじゃねーのか?
220名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:45
>218
同じ監修がついて吹き替えと字幕は雲泥の差
>218
小説で田中氏には実績があるからです。

改訳版は誤訳や文体の問題は残しつつも、瀬田訳に忠実です(ある意味当たり前なんですが)
222名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:45
>>218
そっちも動いてる人は居ます。
評論社から(現時点では)非公式の回答文を貰ったとのことです。
状況の変化があったら公開されるかもしれません。
評論社はヘラルドと同じく指輪の翻訳権独占という、
既得権益に拘る悪徳会社らしい。
>>223
吹けば飛ぶような小さな会社です
225名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:47
詳しくどこの訳がまずかったか書いてあるサイトかどっか
無いですか?海外にいるので1も2も字幕無しだったんで
どんなに酷い字幕だったのか知りたいのですが。
ひとつ言えるのは
こういう狂信ヲタがヒステリックに騒いでる間は
ヘラルドも戸棚も無視するだろうってこと。
馬鹿としか思えないから。

結果的に字幕は向上しない。

公式BBSも閉鎖に追い込んだしな。
227名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:50
>>225
一番判りやすくまとまってるのはここかな?

http://www06.u-page.so-net.ne.jp/wb3/pootarou/digest_index.htm
ほぼ全ての訳が載ってる。
ttp://who.oops.jp/lotr/gollum/mist-1.shtml
>>225

>>24参照。
230名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:52
>>226
海外経由の外圧がかかり出してからもそう言ってられたら凄いかも……。
>>226
>結果的に字幕は向上しない。

まだこういうバカいるんだよね。

1000人以上の署名の結果DVD/VHSで字幕は改められました。まだ不満が残る人が
少なくないものですが、かなりの字幕が改められたのは事実です。
>>226
PJにもマスコミにも無視されるにきまってると言われてましたね、最初の頃は。
>>226
むしろよく言えば無邪気、悪く言えば無思慮な言動こそ
無思慮だと思う。
「悪意のない悪意」って感じ?


>>232
水原某がそんなこと言ってたな確かに
235名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:54
>>226
そう、一番怖いのはオタ。
それも分からず軽くみているのがフェラルド。
痛い目を見るでゲスよ・・・
>231
それでとりあえず静観すればいいのに
賛同しない者はバカ呼ばわりで
戸棚降板まで騒ぐつもりか?
237名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:55
>>226
海外の指輪ファンへの助太刀要請も、かなり活発になってきてます。
既に本気で怒って活動に参加していらっしゃる海外のファンの方も居ます。
こういう時、インターネットは便利だと実感しますね。
井の中の蛙であったことを思い知る日は近いと思いますよ。
>悪く言えば無思慮な言動こそ無思慮だと思う。

トートロジー?
戸田奈津子が降板しようと根本的な解決にはならない
指輪物語を熟知してるものが一人サポートすればすむ問題なのに
ここまで事が大きくなったのは・・君らただ噛み付きたいだけなんじゃないかと
思ってしまう

本気で納得がいかないなら自らの手で
訳せばいいのでは?
ただ無駄な騒ぎを起こすよりよっぽどいい
もし本気で問題を解決したい方
いらっしゃれば下のリンク先をどうぞ
http://divxstation.com/

個人的には戸田奈津子好きだけどね
ヘラルドは痛くもかゆくもない。
戸棚も。

被害をこうむるのはまともな指輪Fan。
ファンによるファンのための映画って製作側が公言してるからね。
ヲタによるヲタのための映画なんだよ。素人はすっこんでろ。
242名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 21:57
>>240
まともなファンはあの字幕を許さんだろう。


とマジレスしてみる
>236
>それでとりあえず静観すればいいのに

テンプレートのようなボケですね(w

ええ、字幕改善後は静観の動きの方が大きかったです。
PJ、NLに直訴した数はヘラルドへの署名の1/10です。

静観の結果があのTTT予告編だというので皆爆発したのです。

さて、次のテンプレのようなボケをどうぞ>236
あんたらの言動は反感まねくばかりだよ。
字幕に反対意見もっていても
ここにいる馬鹿どもに賛同しようとは思わん。
245名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:00
>>244
じゃあ賛同しなきゃいい。
だが世間は動いている。
そしておまえは取り残される。
そうそう。
市民運動で口汚くさわいでるオバンみたいだね。
正当な主張があっても、そんな態度では
まともな人は離れていく。
>244
どうぞ賛同しないで下さい。
自由意志による行動こそが力です。
>だが世間は動いている。
>そしておまえは取り残される。

こういうことをシラフで書いてるやつって
あほじゃないのか。
>>246
典型的な2chの煽りだよね。
正当な主張があってもそんな内容の無さじゃ
誰も聞いてくれない

                                                 (ププ
250名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:03
>>244
ある意味、指輪ファンは卑怯な戦法を使ってるんだよ。
日本の一般的な映画ファンの意思など関係なく、濁流で押し流してしまうような技を。
正直、こんな作戦を取らざる得ない事態になるとは思わなかった・・・。

>>248
PJが動き、マスコミが動いたのを知らないのは無知だな(w
うう・・せっかく字幕アップしたのに
ちゃんとした反応がないのはつらい・・・

ガンダルフの馬を飛影と訳したのは
古い指輪ファンはおいていくつもりだからです
シャドウファックスでもいいかなとか考えたけど
それじゃ大げさだし
253名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:04
>239
そのサポートがついてアノ訳なのかと>予告編
TV○京がつけた字幕の方がまだ良かったし
なるほど、テンプレのようなボケですね(w>244=246
ここを見ているウォッチャーのみなさん。
騒いでるのはご覧の通り、一部の狂信的なヲタです。
全体の意見だと思わないでください。
っていうかみんなもちつけ。いちいち既出煽りに釣られるなよ。
257名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:05
俺は指輪の映画は見に行かないが、
スターウォーズエピソード3のためにも義勇軍として参加したい。
オリジナリティ溢れる釣りはまーだ〜♥
259リトルシーフ:02/12/27 22:06
>>257
激同
260名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:06
>>255
そしてその狂信的なオタが、同じく狂信的なオタである監督を動かした、と。
FAQに追加したいところですが

> 戸田奈津子が降板しようと根本的な解決にはならない
その通りだが、かの人が登板してる限り
> 指輪物語を熟知してるものが一人サポート
してもあの字幕予告。ちなみに同じ全訳を用いているはずの
吹き替え予告はまともと言われている。

> 本気で納得がいかないなら自らの手で 訳せばいいのでは?
すでにFotRでそれをやった人は複数いるみたいですぞ。
それとも、全員がそれぞれやるべきと?

> ただ無駄な騒ぎ
だったかどうかは、FotRのDVD字幕がどうなったかを参照のこと。

> 個人的には戸田奈津子好きだけどね
それは全然構わないのでは。
煽りに馬脚あらわしておもしろい。
263名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:08
3流釣り師がボコボコにされているスレはこちらと聞いて来ましたが…
264名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:09
こちらでございます。ブレイクアップしたしましたのでお引取り下さい。
265名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:09
>>257
これは義勇軍対ボランティア軍の戦いですw
266リトルシーフ:02/12/27 22:09
>>263
その様子を見届けてあげましょう!
おいおい、冬厨いじめんなって
>>265
座布団一枚。
まあ、新しいニュースもなくこのままの流れのスレになったら新スレはいらんな
>267
冬厨泣くなよ(ワラ
>>257
TTT観るつもりだけど、スターウォーズもなんとかして( ゚д゚)ホスィ…
新しいニュースは正月開けないとないでしょうね。

日フェラはもう休みにはったでしょうし、当然のことながらPJもNLも休みでしょうし。
漏れも字幕論議はもういいって感じ。
田中明子が監修してるんだからそれほど致命的な誤訳は出ないんじゃない?
一作目で原作ファンから苦情が出たってなっちも知ってるんだから、
少しは田中氏の意見も聞くだろうし。甘いかな?
馬鹿者
FotRが出てから訳してたんだろ おせえ!!
The Two Towerに関してはリリースされる二月下旬まで時間ありますよ
おりゃもう半分訳&time grab終わってます

ただ私は指輪ファンじゃなくP・Jファンなんで
どうでもいいといえばどうでもいい・・・
確かにおもしろかったよ<TTT
まぁ、次はヘラルドがボールを投げる番かと。

BBS再開程度のネタだと、芸スポにスレはいらないとは思うけど、
PJの返答の公開だったら、内容次第で新スレかな。
もう厨房まるだしの意見ですな!>274
寝てないからねえ・・すまんこ
>>274
がんばれ、アナル。


…それにしても応援するのに抵抗のあるハンドルだ
>273
戸棚は「ネットで色々言われてるようだけど知らん、私の字幕がベストです」
と公言しております。
279名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:16
>>273
同じく監修がついたハリーポッターでもダメだったんだから
ダメでないの?反省してないの見え見えだし。
スターウォーズだって、エピ1で苦情ついたぜ?
でも、何一つ改善しなかった、なにひとーつも!
>>273
署名した人の9割(推定)の人もそう思っていたんだよ。
ひどい字幕のTTT予告が、TTT本編と同じ体制で作られていたと知るまではね。
>田中明子が監修してるんだからそれほど致命的な誤訳は出ないんじゃない?
>一作目で原作ファンから苦情が出たってなっちも知ってるんだから、

その結果がTTTの字幕予告編ですが・・・
TTTの予告編を?
指輪のせいかな?
戸田奈津子は結局監修ついても一つの指輪がどんなものか全く理解してないんだよな。

だから>「指輪の――せいかな?」
284名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:25
>>227 228
ありがとうございます。見てきました。ひ、酷いね・・・。絶句。指輪物語は
字幕なくてさらに原作もパラ読みしかしていなかったので難しかったけど
何回か見るうちに理解が出来た。(なまりがあったりして聞き取れない
所もあったけど)なっちはプロなのにそりゃ酷いわな。でも1の冒頭シーン
見たら灰色に意味があることくらい分かりそうなのに。
「灰色の」を落としたのってそんなに致命的な誤訳なの?
活字の翻訳本で落としてたらダメダメだけど
映画は映像の勝負でしょ?
灰色だったのが白くなっていれば原作の意図は十分伝わるんでないかい?
286名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:27
>>251
でも、PJやマスコミよりもヘラルドは戸田を選んだと。
「字幕を信じずに英語を自分で聞き取ろう!」→「英語がんばる
若者たち」というように日本の英語教育を
変えるためになっちはわざと誤訳問題を。。。と思えばなっちも
可愛いやつだろ?
>>285
そうかなー。灰色から白色にっていうの結構大切だと思うのだが。
289名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:29
>>286
いや、ヘラルドって実は予告編の体制で万全だと信じてたんじゃないか?
そうじゃなかったら、あんな告知出さないだろ?
正直、今のこの嫌な状況ってあの告知のせいだし・・・。
俺はとりあえずTTT本編が公開されるのを待つしかないだろ派なんだけどな・・・。

>285
吹き替えは落としていません>灰色
291名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:31
落としていいなら脚本の段階で落とすでしょ>灰色
>灰色から白色にっていうの結構大切だと思うのだが。

もちろん大切なんだけど、映像でしっかり印象づけてくれれば
何も言葉で灰色とか白とかいう必要があるのかな
>285
あーーーーーーーーーーーーーーーーーつっこみてぇ!!
どこまでつっこんでいいのか判断に迷う!!!
>292
映像で伝わるなら脚本の次点でわざわざ「白」とか「灰色」とかいう必要がなくて。

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
295名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:35
ところでお前らPJにメールを出す方法を教えてください。
このスレで見たような気がするんだが
見つかりませんよ
いや伝わるよ
すんげえ白いもん
2を海外で何回か観たけどやはり灰色とか白の意味が分からないと
イメージわかないと思うよ。どうやって灰色から白になったかという
シーンがあるんだけど色の意味が分かってないと結構わけ分からないと
いうか間抜けに見えるかも。っていうかあのシーンどうやって
訳すんだろう。。。
>>296
最初見たとき悪者かと思ったよw
あとしっかりセリフで言ってる
灰色のガンダルフか・・かつてそう呼ばれていた
今は白のガンダルフだがな

ま ちゃんと色はセリフで言ってるから
書いた方がよいとは思うがね
301名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:38
色が変わったということが伝わってOKならこんなにやきもきしなくていいんだよ!!!

あーーーーーーーーーもう!!

「色」が示している属性を強調するのが大事なの!!

サルーマンの色はなんだった!そしてガンダルフ再登場のとき!!
なっちでも構わないのれす
>297
そこ結構手抜いたんだけど・・
よかったら添削お願いしまんこ
305名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:39
ネタバレしたけりゃ別のスレ逝け!
こっちはちゃんと見れるかどうかジリジリしてんだYO!
>>302
ああ、書いちゃった!!!!





ま、いいか。
アナルさん、でもガンダルフは白になった後も
灰色の布を着ているシーンもあるし。混乱する人も
いるかもよー。
308名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:41
よくねえよ!!!!!>>306





。・゚・(ノД`)・゚・。ハヤクミタインダヨ
>302
まあ落ち着けよ
DVDが出るのが1月、それが出るまでには
私も訳は終わってるだろうし それを好きに改ざんすればよいじゃん
マイ指輪が出来るよ
310名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:41
【早くも】MSが新OS開発中【開発?】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1040975445/
311297:02/12/27 22:41
添削ってどれ添削したら良いの?私も良く分からない所
あったけど頑張るまんこ
>>295
ここなんてどう?
ttp://tbhl.theonering.net/index.shtml
>灰色
映像を見ているだけでは、「灰色」だということは分かりにくい
そこで宿の主人がガンダルフを「灰色の鬚の魔法使い」と説明する
場面があり、他でも「灰色のガンダルフ」と言う呼称が出てくる
 吹き替えではこれをきちんと訳している
 字幕では「白い鬚の魔法使い」(これは間違いではないが不適切な訳)
とされ、他で出てくる呼称は「ガンダルフ」のみ

つまり吹き替えだと「灰色→白」だが字幕だと「(白)→白」
ということになってしまいます
これはDVDでも修正が入っていないようです
とりあえず、「*灰色の*ガンダルフ」ってのは、ストーリーの要の一つ
と言えるくらいに重要な名詞だとだけ理解していただけると嬉しい。

監修がきちんと役目を果たす仕組みになっていれば、すくなくとも
LotRの監修をやるような人間なら絶対に削らないであろうキーワード
なんだと。
>307
アナルと呼び捨てのほうがいいです

それは知らなかった・・つーか実を言うと
映像より音とスクリプトに注意を払って作ってるからねw
ま そこら辺の添削ももしよかったらお願い
316297:02/12/27 22:43
灰色っていうのを無しに復活シーンがどう訳されるのかは
本当に興味がある。台詞でも削っていないんだからちゃんと
訳さなかったなっちの罪は重いと思う。。。
んんー・・・誰か見た人いる? 映画のほう
白か灰色かってのは・・それほどでかい意味はなかったように思える
ちょっと????????????でしたよ てへって感じで
318名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:47
>>310
開発してねーわけないだろ。
コードネームは黒昆布じゃ無くなってるがw
319名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:47
ここでやるんじゃねええおまえらああああああ!!!!
こっちは3月まで見られないかもしれねえんだあああああ!!!!
すみませんがネタバレは勘弁していただけませんか?

私だってお金あるなら今すぐ海外へ飛んでいきたいくらいですよ。
どっちかっていうと、クリープを入れないコーヒー、みたいな意味づけでは?
灰色の、がつかないガンダルフw
322名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:50
LotR字幕問題AA保管場所未見者は要チェック
萌ルドール
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/44.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/46.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/47.htm
リオン
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html

初心者向け・映画「ロード・オブ・ザ・リング」翻訳問題
ttp://www.interq.or.jp/blue/zhenyizi/lor/trans.htm

ロード・オブ・ザ・リング THE LORD OF THE RINGS 誤訳の要約
ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/wb3/pootarou/digest_index.htm

サンデー毎日
ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0105/index.html
ハリウッドがあの戸田奈津子を解任!?
「ロード・オブ・ザ・リング」の字幕翻訳で大騒動

松竹
ttp://www.shochiku.co.jp/mail/index.html

株主に訴えしる!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1002320&tid=2320&sid=1002320&mid=807
寝たばれも何も もう何十年も前に公開されたことじゃないですかぁ!!!!
ってごめんなさい もうしません
324名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:52
>>301
サンキュー。
そういや、日本ヘラルド宛のはないのかな?
原作は読んでますが、映画がどうなってるかはさすがにまだ断片的にしかわからないわけで。

TTTの山はいくつもありますが、その一つだからといってネタバレ(映画の)をされるのはちょっと…
326名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:52
>>212

先日のガイアの夜明けという番組から察するに
超大作だから売れそう、と名前だけで買った予感。
今回の映画よりディズニーの「指輪物語」の方がデキが良いと
思う私はきっと少数派よね…。
>>323
んと、結構キャラクタの演出などが原作と変更されてるって部分があるので。
329名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:53
301のサイトに載ってるよ>ヘラ
>>316
こんな感じ?

灰色の──/昔の名じゃ
今は白じゃ
>>327
ディズニーは指輪の映画化はしてないと思いますが…。
>323
(映画か)原作のネタばれスレに来て質問してくれたら
謎は解けると思う
333名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:56
ヘラルドが反省しないのもPJの意向を無視するのも、映画の配給がギャンブルだから。<ガイアの夜明け

>330
それだとFotRを字幕で見た人はある種の誤解をするよねぇ。

FotR字幕版を見た人は「いつまでガンダルフが灰色と呼ばれていたか」について
知識がないし。
>327
爆死版ですか
336297:02/12/27 22:57
ネタばれすいませんでした。。。難民に行ってきます
337名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 22:57
>>329
メルアドが載ってないんだ、日本ヘラルド
叫んでいたものです。

先にネタバレされたからと切れたのは正直すまんかった。

10km走ってくるよ。
>>334
もちろんそんなことは、戸田女史にすれば「些細な事」だよワトソン君。
>>338
走らなくて良いんだよ。全てはなっちが悪い。

でもま あの短い間にガンダルフって長い名前いれるとなると
灰色のってのは切り捨てざるをえなかったかもしれん

入れると 字幕消えるのはええぞカスと苦情が来るだろうし

私は関係なく入れることが出来るけど
>>341
「灰色のガンダルフか・・」自体を削ればいい。
どうせ問い掛けの方で出るんでしょう?
「灰色のガンダルフ」って。
343名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:07
字幕には世話になってるが、なんでここに出てくるんだ、アナル氏。
ネタバレは見たくないし、スレ違い甚だしいんで、できれば別のトコでやってくんない?
(TTTのネタバレスレあるだろ)
344名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:09
私が元いた会社もそうだったのですが、世の中には自社製品に愛はなく、
エンドユーザーにそっぽを向き、仕事に対する誇りよりも保身や目先の
利益を優先する人や会社は案外多いものです。
(特に形のないサービスやエンターテイメント関係に多い気がする)
サラリーマンなら多かれ少なかれそのような経験をされているのでは
ないでしょうか。
悲しいかな、彼らに正論は通じません。
自分の身が危うくならない限り考えを改めようとしないでしょう。
そのときでさえ、会社のため、とかみんなやってるから、とか
わけの分からない言い訳をするんですが。

今までは事実上、3大紙かテレビの報道でしか変えられなかった
わけですが、ずっと泣き寝入りしていたエンドユーザーが新たな
圧力となれるのを期待したいです。
アナルって何者?

字数制限っていうのもあるからにしても
削ってはいけない部分が灰色のように思うけど。
まあ、ネタばれはネタばれスレに行こう。
寝たばれしないしない すいませんでしたよ
347名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:16
インターネットで剥がされた「字幕の女王」の「化けの皮」(フライデー風見出し)

とか

ハリポタの本の翻訳がひどいんで原書が売れてるのと作今の日本語ブームなんかを
からめて、

翻訳の改善を求める声が高まる。−英語力の向上背景に(一般紙風見出し)

とか

やってくんないかなあ、夕刊紙、女性誌がとりあげてくれればテレビも
やってくれるので、影響大きいと思うんだが。
アナるさん、いじめたわけじゃないよ。ただ何者か知りたかったの。
翻訳家なの?それとも趣味で?海外にいるとか?
349347:02/12/27 23:18
ちなみにわれらがサイゾーはハリポタ翻訳批判(本の方)やってました。
サービス業やエンターティメント業だと形として残りにくいうえに、
著作権だのなんだので保護されていることが多いのが弊害になっているんだろう。
評論社に対するあてつけじゃないけど、
ロードオブザリングの映画も複数の会社が並立放映すれば良い訳を付けた会社に客が入るだろう。
少なくとも適当な訳で売ろうなどという考えはなくなるはず。
競争原理ってのはやっぱり良い方向に働くね。
ただの趣味
前回は映画公開と同時にリリースしました
今回はもうリリースしてるので・・二ヶ月前かな
ちなみに東京在住の大学生です
352344:02/12/27 23:20
>>344

特に商品に形のない、でした。訂正します。
>347
朝日のAERAがちょうどいいかもだ。通報するか
354名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:21
>>348
指輪の海賊版(スクリーニング版に)でたらめな訳を付けたアナル男爵を騙るお調子者。だと思う。
こんな所に出入りするようなのが本物だったら。もっとまともな訳だと思う。

本物なら字幕付けソフト何使ってるか教えてくれ、自分で付けるから。
>>351
どうやって公開前の映画観られるの?原作を訳しているの?
競争原理=善ってわけでもないけどね。
企業体力があるからといって、いい物を出すとは限らない。
角川なんぞに出させた日には、セレボルンに変えられてしまう。

だが、並立放映には賛成する。
>>351
イシルダーって誰だよ?ばーか。
358名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:23
戸田は最低だよ。
イカレチンポだの、このチンポ野郎だの、平気で訳に使うんだからさ。

 誰 が こ ん な 表 現 を 実 際 に 使 っ て る の ? 
359 :02/12/27 23:23
戸田はいいかげん若い奴にゆずれ。
いつまでも名誉にすがり付こうとするなよ。
で、結局の所どうなのよ>灰色

原作ファンにとっては欠かせない固有名詞であるらしいことは分かった
色が何かを象徴しているらしいことも分かった
原作的には第2部への重要な伏線であることも分かった

つーことは裏返せば、原作ファン以外にとっては
第1部で「灰色の」がなくても第2部で必要になったときに付けりゃあいいんでないの?
ヴァカでスマソ>俺
誰かもっと分かりやすく「灰色」が第1部で不可欠な理由を説明してくれ
>>355
MXに、翻訳関係者向けに作られたサンプルDVDが流出してて、それに字幕を付けてるヤツがいっぱい居るんだよ
362名無しさん@テスト中。。。:02/12/27 23:26
アナルガンガレ。
>360
ここで聞く話じゃない。どこかネタバレOKのスレ探して聞いてくるように。
>>360
簡単だ、中国の皇帝が黄色い服を着ているのと同じだ。
それ以外の人間が黄色を着たら殺された。
日本でも昔は紫色は高貴な人間しか着られなかった。

で、白は、中つ国に送り届けられた魔法使いの会議で一番上の立場に居る者に許された色なのである。
ふむ 360氏に賛成かな
過剰な免疫反応は人体にとって有害でしかない
第一部で張られた伏線を意図して落とす方がどうかしてるような。
せっかく伏線張った意味ないじゃん…
アナル男爵の偽物が出回っています。要注意(藁
白は、中つ国に送り届けられた魔法使いの会議で一番上の立場に居る者に許された色なのである。

映画のなかじゃ触れてないでしょ?
こういうコアな部分は知ってるヒトが知ってるだけでいいのでは
第二部への伏線を、第一部で張らないでいつ張るんだよ。>>360

だーかーらー、ネタバレはほどほどにね。

>368
映画の見方が悪い。あとはネタバレすれで。
>>364
>で、白は、中つ国に送り届けられた魔法使いの会議で一番上の立場に居る者に許された色なのである。
そんなくだらん落ちのためにここまで延々と引っ張ってきたの?
>>360
マジック・ジョンソンをジョンソンだけにした感じ
アンドレ・ザ・ジャイアントをアンドレにした感じ
ジャイアント馬場を馬場にした感じ
>>368
悪いけど、灰色のついてないガンダルフは
肉の入っていないチンジャオロースーに匹敵するんだよ
じゃあ話題は何にしましょ
レゴラス萌えなんかいい話題かと
>>372
鈴木一朗をイチローにしたようなもん?(W
> 映画のなかじゃ触れてないでしょ?

振れてるかどうかはネタバレにつながると思われ。

てことで、すまんが移動キボン。
ま 灰色か白かはどうでもいいとしてだ
これが黒だったらどうだったかを考えてみようと思う
>>375
いや、鈴木(w
事ほど然様に『伏線』というのは重要なわけで。
元の話を知らなければ伏線が張ってある事にそもそも気付かない。
そして、なっち的には「字幕の女王たるあてくしが知らない/気付かない事は世の中に存在しないのよ!」
とばかりに、ばっさばっさと切り落としてくれるわけだよ。

所有格を巡るドラマ@サイゾーとか。
とりあえず2を観た者の意見としては灰色が入ってない指輪物語なんて
カレー粉の入っていないカレーというか。なんというか。無いと
寂しいよ。レゴラスは2では人間味たっぷりで可愛いかった。では
ネタばれ板に行ってきます。
>>376
ちゃんと「原語を聞いて理解できていれば」触れている箇所がある。まあ376の言うとおり激しくネタバレになるので
「アナルよ。HoMEやsilmarillionまで読めとはいわん。せめて岩波のホビットの冒険くらいは読んでおけ。」

ちなみに制作者達はHoME設定(一応これが公式設定資料集)やシルマリルの中のエピソードがんがん使っていますからね。
>>377
カエレ(#・∀・)ノ
>>382
まあ、ゴクリはカエルではなかったわけだが。
人間味たっぷりなエルフ。。。 なんかいいなぁ。
いやほら・・・
オレ医学生だから映画のために長い本よむんだったら
医学書よんでた方がいいし・・・
勘弁してくれ そのためにアップしたんだから<字幕
直してくれよ
>>385
医学を知らない人間が医者の漫画書いたものだとおもへ
おまえのやってることも戸田のやってることも同じだ。
>>385
字幕問題関係の英語のサイトとかいったらアドバイスしたいって人はいるんじゃないかと。
アドバイス欲しいって人も多そうだけどw
そーいや手塚治虫は医者って知ってた?
ブラックジャックも別に適当にかいたんじゃないんだよ

それに勉強して読むとすっげえ面白いよ>ブラックジャック
スレ違いだ>アナル
そんなに構って欲しいんなら801板でも逝って来い
>>388
誰でも知っとる
まぁまったりしようよー
>>388
件の映画もね、原作を知ってから見るとすっげえ面白いんだ。

それなのに
ファンタジーにおける白と黒、光と闇っていうのは重要な要素だよ。
ちょっとでも理解がある人ならまず外さない。
そういうことを解ってる人材を育てて欲しいんだけど。
頼むから後進に道を譲ってくれヽ(`д´)ノウワァァァン
> それに勉強して読むとすっげえ面白いよ>lotr

ということでおk?
なっちも年なんだから引退すれば良いのにね。
今の方が帰国子女とかも多いし、さらに英語を勉強している人たくさんいるから
良い人材も多いだろうに。
翻訳家になるやつっている?
私のように趣味ならともかく・・儲からないんじゃ?
医者の友達が言ってたけど、
医師の資格のある手塚がブラックジャックで
適当なことを好き勝手に描いてくれたお陰で
あのまま信じてる患者がいて困るってさ。
スレ違いsage
たとえば魚鱗センとか?
確かに皮膚移植じゃ治らないね
>148で紹介されている表を作ったものですが、その表のデータで香港をすっとばして
しまいました。以下に訂正いたします。

元となるデータ↓
ttp://www.boxofficemojo.com/intl/data/vs.htm
       ハリポタ   ロード
日本    $170,100,000 $71,842,332  42%
韓国     $21,500,000 $20,800,000  96%
台湾     $10,247,697  $7,470,060  73%
香港     $5,700,000  $3,200,000  56%
中国     $7,500,000  $6,800,000  90%
インド    $1,800,000   $874,459  48%
インドネシア $1,100,000   $596,859  54%
マレーシア   $919,669  $1,000,000  109%
フィリピン  $2,600,000  $1,400,000  54%
シンガポール $2,400,000  $2,100,000  87%
タイ     $3,500,000  $2,200,000  63%

日本以外合計 $57,267,366 $39,718,378  69%
アナルさんはネタばれ可のスレかリオンあたりで添削お願いしたほうがいいと思われ。
二つの塔は日本未公開だしネタばれに神経質になっている御仁が多いから。
どこ?>400
402名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:06
目で見ると結構すごいなこの差。
ぼろくそに言ってる評論とかが字幕に騙されているのを見ると、もう情けなくなってくるな。
脚本理解して書いて欲しいよまったく。
403名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:07
リオンはまだネタバレ結構ぴりぴりしてる。
映画板のTTTスレがいいと思われ
404名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:09
ここな。TTTネタバレスレ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039096206/

映画作品・人板の二つの塔ネタばれスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039096206/

ところでなっちが訳したというお上品版FMJを見てみたいよ。
どれくらいクソな訳か確認したい。
来てくれたら質問に答えてくれる
親切な香具師もいるだろう
407_:02/12/28 00:19
手塚先生は医者だったか医学生だったか、ちょっと忘れた。
めんどくさいから調べる気にもなれん
>>407
医学博士
409_:02/12/28 00:21
魅惑のFotR日本語字幕版
http://who.oops.jp/lotr/gollum/
落ちたの? それとも移転?
410名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:22
で戸田の馬鹿はガンダルフの「灰色」→「白」の深い意味合いをどう処理するんですか?
まさかはしょるの?そんなことしたら死ねよです。
>409
多分落ちてると思われ。

フェラのF5?(ワラ…エナイ
412名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:36
そんなにくわしいなら英語で聞けよ
ばーさんにたよるなよ
戸棚が三部とうしての伏線とか展開が
ある程度分かろうとする気があるなら
「灰色」とか削らないだろう
>>412
コピペはたいがいにしてくれ。その煽りは読み飽きた。それともスクリプトの誤動作か?
>>410
何事もなかったかのように白色を使うに100なっち。
416名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:40
>>413
やっつけ仕事だし、三部作だなんて気がつかなかったのでは?
>で戸田の馬鹿はガンダルフの「灰色」→「白」の深い意味合いをどう処理するんですか?

深い意味合いが分かっていない馬鹿>410
>>415
> 何事もなかったかのように白色を使うに100なっち。

「何事もなかったかのように」ってのいうのは、気がついていてとぼける場合を
いうんだけど、戸田先生の場合には、
「何も気づかないまま白色を使う」ではないかと・・・
他の国の字幕には誤訳が無いらしい。
日本(なっち)だけ。だから問題なんだろ?>412

あと耳の聞こえない人だっているんだから
大問題だろう。
(417は、誤爆かな。それとも勘違い? もしかして何かの発作?)
監修のコメントがききてえ。
多分発作に1000なっち。
字幕が灰色に触れず白で通した場合、いよいよ吹き替えとのストーリーの溝が広がるね

なんか10年後ぐらいに吹き替え版を見た子供と字幕版を見た大人の会話がとんでもない
ことになったりして
監督および出演者はこの問題をどう思うのか。恥だね。
>>419
ちょっと待った。
耳の聞こえない人の存在を利用するのはやめて。
しかもボロミア(だっけ?)はただのアホは悪者扱い。
彼の最期のシーンも意味不明だろうね、字幕だけ見ていると。

今までなっちが翻訳してきた映画全部字幕無しで見直そうと
決心したよ、ここのスレみてw
427名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 00:47
戸田の訳って翻訳ソフトみたいだね。
あまり状況とかで訳を使い分けてないみたいだし。
>425
なんで?いや、利用したつもりはないんだけどごめんなさい。
でも英語の分からない人やそういう人には字幕が間違っているって
大きな問題だと思っただけです。でも不快ならごめん。

って、なっちもちゃんと謝って欲しいね。
なっちは手話ニュースなんかに出ていたりするんだっけ?
戸田さんて英語理解できてるの?
英語は理解できます。一般人程度なら。
日本語は理解できません。一般人程度も。
ちゃんと Cool!→涼しい!と理解できるそうです。
通訳のフリができる程度には英語ができます。

ハリウッド俳優がなっちの英語の貧弱さに気付いてわかりやすい英語を使ってくれると
なんとか対応できる程度に英語ができます。

でも「A local」は「ローカルな星人」です。
日本語すら怪しい。っていうか字幕担当するなら
原作通して読んでおけば良いのに。はりぽたと違って
もう完結された物語(さらに続き物)なんだからさ。
時間がないっていうんだったら他に任すかなんとか
したら良いのにさ。
みんなネタ勝負してるな
>435もがむばれ。
437名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:00
そんな英語力ですがシェイクスピアはお好きなようです。なっち
いや、誤訳の要約サイト見て思ったけど
ボロミアの扱いムチャクチャ。
映画見ながら理解できずにいたのはなっちのせいだったのか・・・
439名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:07
戸田字幕でボロミアの扱いが適当なのは、
ボロミア役のショーン・ビーンが「パトリオット・ゲーム」や
「007ゴールデンアイ」で悪役だったから
lotr でもそうだろうと決めてかかっていたからですか?
この意見は既出でつか?
440名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:09
ボロミア好きなのにさ・・・。酷い扱いだよな。
なっちの誤訳見たら真性DQNが最期にやっと良い人に
なった扱いだよ!
戸田奈津子ってこんなに駄目なヤシだたーのか。
知って愕然としますた。
>>439
たぶん既出。本来、そういう観客がそういう先入観にとらわれないように
字幕をきちんとつけなきゃならないのに、訳者が真っ先に先入観に
とらわれてしまったということでしょうね。
このスレ、字幕問題を世に知らしめる効果はあるみたいだね。
良いことだ。知った人がなっちを糾弾するか擁護に回るかはともかく、
翻訳をめぐるこんな議論があるということだけでも
多くの人に知って欲しい。
>>439
初めて知った。そんなのが許される世界なのか。。。
>>442
逆に監督はその辺を狙ったのか?
446444:02/12/28 01:15
しかも死の数字ゲットしてた。Wショック。
好き勝手かいてるなーみんな
ある意味楽しい
448名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:20
>>445
王立演劇アカデミー卒業の演技力を買ったからで
悪役に見えるからではないと思うよ。
欧米圏の人から見て悪人顔なわけでもないし。
>>425
さんはもう寝ちゃったの?
イギリスじゃセクシー男優で通ってると思われ・・・>ショーン豆
451名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:25
お知らせ

この度は、掲示板の書き込み急増によるシステム・トラブルで皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

今後の掲示板のスムーズな書き込みを実現するために、システムの修正を行なうことになりました。

その作業の為、掲示板の書き込みを一旦休止させて頂き、閲覧のみとさせていただきます。期間としては、2週間程度を見込んでおります。

何卒、ご了承ください。

2002年12月28日
他スレでも言ったけど、
ボロミアやってるショーン・ビーンは
イギリスのテレビでは二枚目のヒーロー役者。人気者です。
ハリウッドマンセー戸田が知らないのは仕方ないかも知れないが…。
リサーチして知っていても、ばちは当たらないぞ。
>445
英国ではTVシリーズでイイ者の役もやってて、結構人気者・・・らしい。
454名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:26
イギリスではセクシー系。これ本当。
>>452
なっちにリサーチを?
エルフの王様ってマトリックスのエージェントじゃなかった?
それをテレビで見た後にロード〜見たからちょっと違和感あった。
何人もがほぼ同時にセクシー!と書き込むなんて!

あっぱれだ! ショーンたん!
458名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:31
>>451
うおお! 2週間も冬休みをとるんかぁ
>456
プリシラ→LotRでしたが何か?
>>457
おいコラ、そこの腐女子!

…………一緒にすくつに戻るぞ(ゲラ
>>456
逆でエルフの後にマトリックス見たからあまり怖くなかったw

>>452
なっちはハリウッドマンせーだからイギリス系映画とか
嫌いなんだね。謎がとけた。誤訳もわざと?
462名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:34
>>461
そうかもだ。
シェイクスピアは好きなのに変だね。
イギリス英語が嫌いなんだね、きっと・・・。
>>463
シェイクスピアが好きなのに変だね
坊主にくけりゃ袈裟斬りって奴か
>>451
閲覧して来まつた。
>スムーズな書き込みを実現するために、

会社のシステムを修正してください。
公式復活キタ━(゚∀゚)━!!!!
って閲覧だけかよ。

しかしあの嵐のような非難を削除しなかった事だけは評価してやろう。
正直全ログ消去で何事も無かったかのように復活と思ってたしな。
もしかしてヘラルドも腹をくくったか?

でも完全復旧に2週間はかかりすぎだと思うぞ。
悩みに悩んだあげくの復活ですね。
掲示板の事なのか翻訳者のことなのか(w
>>467
1.とりあえずほとぼりが冷めるのを待つ
2.冬休みで書き込みが殺到するだろうから削除がおいつかなさそうだ
3.担当者も冬休み
こんな感じじゃないっすかね。
とりあえず、うっとおしいテーブルタグ多用はやめれと言いたい。
>>467
しかし事情を知らない通りすがりの香具師が見たら
字幕批判がヒステリックな嵐に見える罠。
削除されて、書き込んで…っていう戦いを知らないとね。
471名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 01:57
2週間休止ってなんでなんですかね?
職業 WEB programmer として、そんな遅い仕事は
普通許されないと思うのですが。
そもそもリサーチしない翻訳家自体が許されない罠
2週間のあいだに、今後の方針について会議するんだと思う。
ただの沈静待ちじゃやってられん。
>471
許されませんね。
よーしFAX送っちゃうぞ〜 それとも郵便がいい?
■日本ヘラルド
〒104-8150
   東京都中央区銀座五丁目11番1号
   日本ヘラルド映画株式会社
   製作部
電話社長室03-3248-1161
   企画戦略室1184 国際1162 総務1163 製作1164 営業1165 宣伝1166 フィルムインク1151 テレビ1171
単純に正月休を含んでるんでしょう
476名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:04
公式掲示板を荒らして休止に追い込んだスレはここですか?


>公式掲示板はなぜか12/26の午後3時頃から閉鎖状態…

なぜかってその理由はわかってんだろ。
あ ら し ち ゃ だ め よ
>>474
年賀はがきの余りで送るよ。
478名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:06
>>474
床が埋まるほどの FAX でもおながいします。
>>474
手紙の担当者も、出社するのは2週間後とか・・・
>>476
公開されているログをみれば、そうではないことは分かると思うのだが、
読まずに書いているのね。
481名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:14
荒らしてるようにしか見えん。
二重カキコまであるし。
アクセス集中でパンクさせたんやろ。
478みたいな香具師いるし。今度は営業妨害ですか?
482名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:15
483名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:20
>481
二重投稿が多いのは掲示板の仕様が悪いから。
書き込みを押しても動かないからつい押したくなる(藁)
484名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:22
>>483
sonnakoto surukara panku sitandaro
>>481
もっとさかのぼって読め。
あそこの掲示板に書いとるやつらは明かに2chねらとは層がちがう事がわかるよ。
ま、それを証明はできないがな。

とりあえずこの映画のファンで、今までの経緯をしってるなら2chねらでなくとも
アレぐらいの非難はするよ。それがわからんなら映画板とSF板の過去ログ全部読んで来い。
去年の年賀はがき余ってるんだよな…
使おうかな…
487名無しさん@3周年:02/12/28 02:23
ハリーポッターは戸田じゃないわけ?
>>481
> 荒らしてるようにしか見えん。

アナタの目にはそうとしか見えない・・・ それは、他人にはどうしようもないことですね。
なっちって言うのヤメロ!
490名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:26
>>481
ここで薀蓄たれてる2chにいる香具師も相当いるようですが(藁
>>487
ハリポは監修者の方が声がデカいんだと思われ。
で、なんであなただけ3周年?
こんな俺には字幕が必要でつ

ラースクリスアマスッ マセゲマハ〜
マセゲメッヘ〜 ヘハヒフヘ〜(ヘハヒフヘ〜)
(ここで血相を変えて)
ラースティーーーーアッ!!!
マセゲマーーティーーアッ!!!
ラサガナフンガッセッショーーン!!!!!
>>492
脳内音読してワロタ。
どのシーンか判るところが…(w
>>492
おまえのようなやつと俺はダチになりたいよw
1作目の翻訳はそんなにひどかったのか?
>>492
和無でつね。
497名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:49
>>492めちゃおもろい!

♪うぉんちゅーしーまいへーを思い出した。
>495
このスレの24へいってみる
499名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 02:58
816 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:02/12/28 01:17 ID:lZUN0aB2
債権回収方法と融資予約がそもそもの紛争だろ?
いつ倒産するか分からない会社について債権者としては、債務の切
り替え(重畳的債務引受)を考えるのは当然だろう。徳田の立場なら
融資予約の申し出があった時に「融資予約文書」を貰うべきだったね
別に中信の理事長名でなくても担当者でもいいんだけどね。
で、中信が渋ったら『怪しい』と見て放置するのが経営者であり役員
でもある彼の責務なわけだ。どうせ全社員も会社は廃業させる意志だ
ったようだし。
しかし銀行は絶対「融資予約文書」は出さないはず。
それから、銀行や保証協会、財務局=国家あたりと裁判するのに
(証書を最重視する)裁判所対策も不十分。(口約束程度の証拠)
だと弁護士も受任しないかも…それに>1のどこかでも書いてあるけど
(初めは)少しではあるが実際に融資してたみたいだし、金がなくて
弁護士も付けない本人訴訟ときては全然無理だ罠
今の金融界ではもっとエグイやりかたで貸し渋り、貸し剥がし、
回収をしてる罠 w

と以上考察する。                
↑誤爆?
なっちからのコメントは無いのか?日本の公開は2月だっけ?
それまでに色々直しておいてね、なっち。。。
ディスク2完了・・・
朝までには字幕完了するぜ・・・ははははははは
>>502
本当に訳してるのなら冒頭の部分だけでも公開して
>>490
あなたの基準は2chを使ってる人間と使ってない人間の二通りですか?
505名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 05:14
>>471
正月だからだろ?
506名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 05:21
思うんだが。
もしかしてヘラルドは予告編とあの告知を使ってリサーチしたんじゃないのか?
507名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 05:22
二週間というのはそのリサーチ結果を反映した戦略を発表するまでの
タイムラグだと思う。
上を説得したい人の材料提供って感じですかね。
>503
ほらよ
http://divxstation.com/subtitle.asp?sId=9377
最初の一時間な
http://divxstation.com/dl/subtitles/9377.txt
こっちの方がいいか
511名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 05:37
人事ながら本当に心配だな>TTT

灰色白色を使わずにどうやってあのシーンを説明するんだろう・・・。
もし本当に何事もなかったかのように白色のガンダルフって
字幕出てきたらなっちをちょっと尊敬する(w 
アナルは医学生なのに暇そうだね。
513ダメだし:02/12/28 06:05
>510

13 最も最悪はないでしょう。白い白馬とか?
22 重いんだ。の方がよさそう。
26 レンバス
28 レンバス たくさんはなかったよ。「もっと」くらいで
105 ロードだと題名と紛らわしいから、勇士とか。
111 146 149 155 213 287 476 サルマン
229 2人
383 飛蔭
406 マント
450 セオデン
453 老人の杖 くらいでいいんでわ?
464 ラーススペルいらない

78は秀逸だね。御苦労さん
ここで続けると、確実にネタバレになるので、
(ネタバレにならないようにやると指摘にならないかも)
お願いですので、ネタバレスレなどでお願いします。
515513:02/12/28 06:19
>514

す、すまん。
なるべくネタバレにならんように
言葉を選んだつもりじゃったが。
逝ってくるわい
516名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 06:20
アナル子
>>515
い`

てか、二行目にも書いたけど、ネタバレにならないように
書いた場合適切な指摘にならない・なりにくいと思うよ。
518名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 06:42
で、なっちゃんの翻訳のどこらへんが問題だったわけ?
全然気にせず見てたけど・・
520名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 07:01
初心者な質問で申し訳ないんだけど、
今売ってるDVDは誰の字幕なの?
お ありがたい
ご指摘どうも

ただ飛蔭はやだ 名前がね
レンバスパンってなんだろ 私も意味がわからず書いた
moreはもっとでもいいね ま ネタ的にたくさんとしました
D&Dの影響でエルフのクロークがええんじゃ
ラーススペルって言ってたけど書いた方がコアな指輪ファンはいいんじゃ?
サルマンよりサルモンのほうがカコイイ

でも直しときまんこ
おっと あと453は老人じゃまずい
映画みてりゃわかります
ネタばれはやばい雰囲気なんでこれ以上は書かないっす
あ ごめん なんでもない 間違えた>522
悪鬼バルログ格好良いよね。
炎の剣と鞭。最高。
525名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 07:13
>>520

質問する前に過去ログのテンプレぐらいみようよ。
526名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 07:19
いいかげん戸田は引退して後輩に譲るべき。
206とかの訳も勘弁してね
少ない時間でどれだけ真訳に近づけるか
苦労したんだけどね・・

とりあえず全て終了
ただもうアップはしませんがね
出回るとまずいしw

じゃまた来年
528520:02/12/28 07:35
>>525
ごめんね、今ログ漁ってきて納得しました
迷ってたけどやっぱりDVD買う事にします
うん。
DVDの字幕はまだマシだから。
おまけもあるし買って損はないと思うよ。
アナルの字幕見たけどなっちよりも良さそうだったよ。
口調とかもそれぞれキャラが出てていいね。ちょっと感心。
アナルうざい。別スレ逝け。
ここはニュー速+。ネタTTTの字幕が戸棚から交代するか否か!

正月休みになったって、行動は続けるべし。
いっそ会社が休みになった分メールの英文添削に時間がかけられてラッキー。

OneRing.netにお知らせ掲示(w コピペスマソ
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1041021752

世界中の指輪ファンを敵に回した日ヘラ(藁
某役者のリー卿にも某LOTR研究家の王女様にも今ごろは嘆願メールとカードが続々と。
532名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 10:03
役者陣と監督にメル送ってさ、ジャパンプレミアに役者来なかったら
笑えるよね。

>>531
リー様のアドレスはわかるんだが、女王様(今は女王だよね?)の方って、
メアドわかったらここじゃなくていいから晒してくれ。
字幕問題系のBBSは一通り見てるので。
533_:02/12/28 10:05
日本からの悪いニュース
Tehanu @3:42 pm EST


時間、私たちがwe'dと思った後部は違いを生じました―新しいライン
は、伝えられるところによれば、フィルムの日本のバージョンのため
に行われている、標準以下の翻訳およびピーター・ジャクソンに関し
て聞くようになりました、アドレスされるようにその問題に頼みまし
た。 itが日本の分配者救済顔の場合、あるいは誤解でも、何も結局行
われないように見えます。

Japanse LOTRファン採集者は書きます、「PJ発言権を聞いて、私たちは
非常に嬉しかった、TVNZの上で「私たちは人(和訳を行うこと)を変更し
た。」しかし、今日、日本の分配者(日本Herald社)は公式に発表を行な
いました: 彼らは、PJが彼らに種類の何も伝えず、それらが、同じ翻訳
者Natsuko Todaを維持することを意味する、と言います。

「彼女の副題では、私たちは、BoromirへのFrodo発言権を見なければな
りませんでした、「あなたは嘘つきです!」またあなたのFotRを下げる多
数の他の恐ろしいライン! また、彼女はこれに反して欠点を認めたことが
ありません、彼女は、せずトルキーンの本を読まないだろう、と公然と繰
り返し宣言します!

「破廉恥な翻訳者は、PJが言ったことにもかかわらずとどまります!
日本Herald社は、彼らがPJから何も聞いてはならないと主張します!」

採集者は、彼女がそれを感じると次に言います、売上げでその結果受け
られたFOTR、また証拠として 売上げMojo からの図を提示する―FOTRの
ための数はかなり低く見えます。
リーにメールを?

戸田口調はともかく(藁、確かにクリストファー・リーに訴えるのはいいかもね。
彼ほどの役者ならハリウッドにも顔が効くもの。 戸棚なぞ屁でもないでしょ。

原作ヲタキモイという人もいるけど、彼こそ原作ヲタの監督が気を使いまくったほどの、
内部から脚本と演出にチェック入れまくったというほどの、原作ヲタ(藁
そしてハリウッド自体にも山のように原作ヲタがいるという罠(w
日ヘラ&戸棚、どうするんでしょうね〜〜〜

>531、がんがって英文メルすべし。漏れも裏で年賀状印刷しつつメール書いてるぞ。
プレミア(だっけ?)に来られた女王様・・・国の代表からか、LOTR研究者としてか、
どっちかでアドレス拾えそう。

私も昨日仕事収めで今日は暇なので、調べてみます。
わかったらうぷしますね。

でもクリストファ・リーに直メールはいいかもしれませんね。
話が早そうで。
536名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 10:17
そんで誰か24日の字幕見たヤシいないの?報告汁!
537535:02/12/28 10:20
別スレではNLには日本の興行成績は直接影響ないってレスもありますね。
角川・松竹に訴えるのもいいようです。

あとちょっとの追加投資をするか否かで興行成績変わるよ?ってメール、
角川とかなら日本語だし、私も出してみます。
>>510
尾も白い・・・!
539名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 10:30
>>510 アナル
アラゴルンの親父をアラソンって表記にするのはやめてくれ
ちゃんとアラソルンにしる
いや発音でそう聴こえるっつーのはわからんでもないのだが
かといってアラゴルンはアラゴンにしてないんだから
まあグローインをグロインにするのくらいは仕方ないかもだ
アナル字幕話はネタバレスレへいってくれ!
結局表記がうんぬんとか言ってたらネタバレになるだろ。
541名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 10:48
アナルさん、その字幕、ヘラルドに売り込みに逝ってください。ぜひ。
そんでここでネタバレ話は止めてね。
アナルがらみの話はもうやめろよ。
不法流出物なんぞに手をださずに正式公開を待ちわびてるファンも居るんだ。
そんな話をマジメなファンも見てるであろうこのスレでやるな。ダウソ板でも逝け。

アナルもうざいから二度とこのスレに顔だすなよ。このカスが。
まぁまったりしようぜー
544名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:04
>>506-508
まともな社員がリサーチ結果であの社長を説得し、戸田を降ろしてそれを大々的に発表。
TTTの売上急上昇。などと妄想してみる試練。
国外行って見てきた友人なんて、前売り12枚じゃ足りねえ!とか叫んでたんだよ。
早く見たくて行ったのに、余計飢餓感を感じてるらしいよ。

ヘラルドも、全世界同時公開にしておけば、こんな風には叩かれないで済んだものを。
字幕を叩く為の準備期間なんて与えちゃダメだよ。
>541
ネタばれは確かにひどいから
出来るだけやらないようにします すまんこ

字幕の公開ももうしないね
とりあえず今は身内だけ
来年になればDVDスクリーナーもでて活気づくとは思いますが
546名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:42
屁ラルド社員だか戸田の内弟子だかが、休みに入ったせいか数日前から
精力的に荒らし&煽りを必死になって繰り返しているが(なにしろ書いて
いることは過去ログ倉庫からのコピペばかりだ)

もう戸田のやってきたこと、屁ラルドのやってきたことはハッキリしている。
「66回の流産」「デスマスク」「非常ベル」なんかが「瑣末なこと」でないのは
ボケでなければ小学生でもわかることだ。

 いってみれば戸田は「大事な仕事はこのドライバーに」と任されていながら、
走るたびに通行人をはねたり荷物を破損する運転手。しかも二日酔い運転の
常習犯。もう何年もひどい運転をしていて悪評ふんぷんだったが、とうとう
外国から来た大スターをひき殺してしまった。当然、その外タレのファンで
あろうがなかろうが非難の声をあげる。すると屁ラルドは
「交通事故は必ず起こるもので完全を期しても防げないんです」と一般論に逃げる。
「今度は教習をみっちり(3日ほど)やらせて万全を期しますから」

ところがこの間も事故を連発していた戸田運転手は、同じツァーを任されて、
たった3分のドライビングで迷走、逆走、人身事故を多発。ついに関係者も
怒った。

というだけのことでしょう。「たかが人身事故で怒るほうがおかしい」と
言うやつも狂っているが、それがその運転手と取引している会社の社員が
通行人の振りをして叫ぶからさらに悪質だ。

通常法で処罰してください。もう立派な犯罪者たちです。

重箱のすみつつきばっかりの挙句、人を犯罪者呼ばわりですか。
だから指輪オタは気持ち悪いっていわれるんだ。
ひきこもって、原作読んでろよ
んー・・・ちょっとこのスレが怖くなってきた
半分ぐらいは患者まじってるよね?
549名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:46
アナル字幕のMXどうやったら見られるの?
字幕だけ?
550アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 11:48
ただの批判ならともかくヒステリックすぎるよ
君らの人生台無しにでもなったの?
ひっきー指輪オタの人生は最初からダメダメだけどね
552名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:55
>>547
普通の映画好きで前々から怒ってる俺のような者もいるぞ。
553名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:55

「犯罪者呼ばわり」だってw)

犯罪者なんだよ。雪印のほうがよっぽど良心的だ。
まあ二日酔いで人をはねても気にしちゃいけないって奴に
犯罪の意味も理解できんのだろうけど。

外国から監督が字幕について声明を出すのも異例だけど、
半年間抗議を受けつづけていた(たかが)配給会社が
「寝耳に水」と露骨な嘘をついてまでそれを突っぱねる
ってのも異例だよな。どっちがマトモかはすぐわかる。

わからない「フリ」をしている社員、必死だな、というより
ひきこもって、いや、まとも仕事してろよ。
年が明けたらもっと忙しくなるぞ。もう「苦情処理課が
存在しないから抗議は受け付けません」じゃ済まないからね。

554名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 11:55
>>550
台無しになったのはボロミアの人生だから。
文句あるやつは字幕版見るの禁止。いい加減うざいよ
556名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:04
>>550
PJとスタッフとキャストの人生の何年間もが(日本では)無駄になりかね
ないから。
あと、田中氏と評論社のこれまでの実績がヘラルドの所為で引き摺り下ろ
されるかもしれないから。
これから先出てくる名画達がまた殺されるかも知れないから。

映画ヲタでPJファンで指輪スキーとしては、ここで戸田に引導渡して欲しいと
切に願ってんのよ。
557名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:05
まあ戸田オタ、屁社員にはサンデー毎日やデイリーヨミウリの
記者や野口悠紀夫も「ひきこもりの原作信者」なんだろうな。
おめでたい一生だね。

ま、そんなこと本気で信じてるわけじゃないんだろ。
毎回毎回言うことが半日周期で変わってるし、単に話題を
戸田&屁から逸らせたいだけの確信犯だろ? え、社員
or内弟子?

以前から「戸田のいい訳を紹介してくれ」と言われると
話題を逸らしてたしな。まあ頑張ってくれ。近いうちに
「戸田を擁護するため1日に1000件もの煽りの書き込みを
社員にやらせていた」なんて記事も出てますます楽しくなる。

ちなみに映画雑誌でも、もう「映画秘宝」は圧力をものとせず
戸田擁護&事件に対する緘口令を振り捨てて戸田批判を始めたし、
弱いものには群がるマスコミも年明けとともにハゲタカのように
群がってくる。
もちろん「指輪オタ」なんていうマイナーな素材ではなく、
でかい面さらして「女王」などと自称していながら、中学生レベルの
英語もできなかったババアの方に群がるな。それをかばっていろいろ
工作をしていた、決して業界トップでもない立場の弱い配給会社にも
牙をむいてくるだろうし。
 さあ楽しみだ。人の心を踏みにじって恥じない奴には周囲も同情なんか
しないぜ。

558アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:07
>どっちがマトモかはすぐわかる
・・・ああ 確かにね・・・




とりあえず指輪オタきもい
>550
う〜ん、ごまかしにごまかしを続けたからね>ヘラルド
あの公式発表は駄目押しだった。
穏当に成り行きを見守っていたファンも、とうとう切れちゃったのよ…。
確かにここだけ見ると、ちょっと怖いよね。

とゆーことで、皆、おちけつ。
560アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:10
553,556,557って同じ方ですか?
とりあえず頑張ってくださいね



でもふつうのヒトはその姿を見て引きますよ
運動するならもっとやり方を考えてみては・・・
興味ないやつはこのスレ見るの禁止。
マジUzeeeeeee!
562名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:14
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
はっはっは、
もう『普通に』できる事はやりつくしたさ(藁
そろそろ、煽り→反論→停滞→煽り→…の繰り返しで
停滞してきた証拠かな…。
過激すぎる指輪ヲタた確かに存在すると思うけど、
事態を嘆く映画好きもいるわけで。

>560 はげどう。
てーかさ、新手の煽りなのかね?
565名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:19
映画好きとして、この問題が雪印や山一のような結末を迎えるか、
それとも道路族議員や外務省のように恬として恥じることなく
これまでの愚を繰り返し続けるか、関心を持って見守っているんだよ。
566名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:21
レスありがと。でも言っておく。

「引く」からのお紳士的にふるまっていた「ふつうのヒト」のおかげ
もあって映画字幕はここまでひどくなってきた。

「キモい」「粘着」と笑われながら、「悪いものは悪い」と言い続けて来た
人たちのおかげでやっと事態は「ガンである老害が問題である」と多くの
人に知られるまで来た。とりあえず。

人としてのマナーを守っていればよくなることばかりじゃないんだ、現実は。
それはもうこの十年でハッキリしている。今は本当に十年に一度のチャンス
なんだ。ここで「フツーのヒト」に気兼ねすることで何か生まれるか?
これまで「フツーのヒト」は何か問題の改善につながることを一つでもして
くれたか?事実は逆だ。「フツーのヒトが引く」ことをやって初めて、やっと
「初めて」事態は動き出したんだ。
 もう「フツー」の感覚でいじめられっ子になっている余裕はないんだ。
「いまは平時」と余裕をかましていられる状態じゃもうないんだ。

「運動するならやり方を考え」た結果がこれだ。もう一度言う。
「フツーのヒト」は何の役にも立たなかった。これまでも。今も。
「引く」やり方で事態は動いた。あと一歩だ。

よりよい策があるなら提案してほしい。喜んでみんな耳を貸す。
567東京いぎん:02/12/28 12:21
どんなタレントでも奴が通訳しとるからなあ
ぶっといパイプもってるなあ
568名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:21
相手は署名のことも誤訳を指摘した文書についても
「全然知らない・きいたことない」とすっとぼけた嘘つく人だからなあ。
どうして平気でそんなその場しのぎの適当な嘘つくんだろ。
とりあえずごまかしときゃそのうち静かになるだろって思ってるのかな?
彼女の精神構造が知りたい。
>>560
なんか君の訳も間違いだらけだって言われて指輪ヲタうざいって言い出すのはヤメレ。
戸田と大差ないへたれっぷりだな。 っつーか、スレ移れ。
向こうならもっと相手してやるから。な?

それと、その運動のやり方とやら教えてくれ。
大人しめの運動で埒があかなかったからこうなったって理解してる?

それと、その小学生なみの感性のハンドルもうざいから。
2chでたいしたこと無いくせにコテハンやるやつウゼーんだわ。
570名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:28
>>568
「彼女」もだけど、「配給会社」もすっとぼけてるよね。
寝耳に水とか、『PJに真意を確認してる』って、PJがワールドプレミアの席で
答えて、なおかつTVでも流されたインタビューが『嘘』っていってるような
ものじゃん。
はっきりくっきりきっぱり、FOTRの日本語字幕にダメ出しして、別の人をつけろと
言っているんだが。
571名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:29
(*'0')/ アレハナンダ!
おま○こだぁぁ!
http://hkwr.com/
572アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:32
なんか君の訳も間違いだらけだって言われて指輪ヲタうざいって言い出すのはヤメレ

それは違いますよ
間違いを指摘して欲しいからこそ公開したんです
よりよい訳に近づけるでしょ?
指輪オタうざいってのは・・・ うむw



573アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:37
とりあえず監修ついて
ひどい字幕になるんならそりゃ監修のせいじゃない?
>>573
吹き替えと字幕は同じように監修ついてるんだろ?
で、あそこまで差があるってのはなんでだろうねぇ?

翻訳家を贔屓にしたいのは分かるが、戸田を擁護しても損にしかならんよ?

まぁ、お前さんはクソして寝ろってこった。
575名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:40
PJを動かしたのは、熱心で、かつ、紳士的な人たちだったような気もするけどね。
576アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:41
あそこまで差があるってのはなんでだろうねぇ?

そう、なんでだろうねえ
監修がよほど無能だったという可能性も
戸田に口出しできなかった……ってんなら、まぁ、監修が悪いってことになるのか?
つーか、アナルうざい。なんでそこまで擁護するんだ?


……戸田の身内認定される日も近いかもナ。
>>576
想像で語っても仕方ないけど、吹き替えのほうではよかったという事実があるので、
おそらく、吹き替え=監修の受け入れた、字幕=監修を無視した。ではないかな。
579名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 12:49
>>573
監修じゃないよ。『協力』だ。
監修の方が立場は(字義通り考えれば)上だけど、協力は違うからね。
そこからも「評論社と田中の名前出しておけば原作ヲタ(瀬田ヲタ)は黙るだろう」
ってのが見え見え。
今改善運動してる中心人物なんかは、全然瀬田ヲタじゃないぞ。
第一、今まで出された改善の要望書には、瀬田訳に準拠しろなんて全然書いてない。
そんなんだったら、PJが動くわけないだろう。
TTTで出たブックレットで、いきなりつらぬき丸なんて書いてるのに、むしろ疑問を
呈してる人間も多い。
580アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 12:55
つまり・・・だ
君たちはネットで作られたであろう戸田奈津子のイメージや
憶測で語られた事に過剰反応してる部分もあるかもだ

つーかある
>>573>>576に禿同

どういう形であれ、最終的にチェックした人の責任になる。
フェラルド&戸棚コンビは、むしろ瀬田ヲタを上手く利用してる。
ストーリーの改変である誤訳を、単に表記の違いにしたがってるし。
で、またそこに上手く釣られている瀬田信者がボロボロ出てくるから
騙される人が出てくるわけで。
単に「指輪ヲタ」とひとくくりで云うのはもういい加減にしたらっ
て感じなのだけど。
あの日本語訳の訳やったヤシの監修だろ。

そりゃダメだわ。
584アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:00
戸田奈津子を非難したほうがネタになる・・・でしょ?>オタさん達
日本語字幕プリント
日本語字幕: 戸田奈津子
字幕協力: 田中明子
  評論社

フェラルドの公式発表。どこに「監修」の文字が?

ただの協力だよ。最終的には戸田の責任。そしてフェラルドのね。
586名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:05
2ちゃんで騒いでるヤシの中には、瀬田がー瀬田がーと言ってる指輪ヲタもいるが
実際に活動してるのは全然違う。
むしろ瀬田ヲタとは違う人達。(英語がある程度出来ると原書読んじゃうから)
PJに出された誤訳の説明読んでみな。
587アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:08
よほど無能な協力なのかー

つーか君らの協力とは戸田奈津子が翻訳してる最中
お茶運んだりすることだと思ってる?
田中が無能だった可能性もなきにしもあらずかもだ
ネタもクソもない。ただ単に映画「LotR」3部作をなるべくに製作者の意図に
なるべく忠実な字幕で見たい、と云うだけの話なのだけど。
それがキモいのですか?
>587
心底ばかな意見やね。

田中氏の訳については我々はすでに小説で見ている。
だから少なくとも無能ではない。

字幕職人が歪めているというのが今までの実績からの妥当な推測。
>田中氏の訳については我々はすでに小説で見ている

( ゚д゚)ポカーン…
>587
田中氏が無能なら吹き替えもメタメタになるはずだ、というのがわからないバカは氏んどけ。
592アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:12
おいおい・・・
てぃんぽでかい奴がセックス上手いとは限らないんだぜ?
593名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:12
>>587
> つーか君らの協力とは戸田奈津子が翻訳してる最中
> お茶運んだりすることだと思ってる?

マジな話、それ以下の扱いだったらしいという話もあるよ。
吹き替えも「馳男」じゃないじゃん。
なんでそっちはケチつけないの。

あ、たんなる、アンチでしたね。失礼。
>594
アホだな
>593
それなのに、名前入れさせるなんて…
すごい権力もってるの???
597名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:16
今公式発表見てて思った。
>日本語字幕版本編プリント先付け、日本語吹替版のエンドにつける「スタッフ・キャスト」
なんで字幕だけ先につけるんだ?
監督自らが、原作者に敬意を表して名前載せてないってのに。
さっそく594のような典型的な勘違いが出て来たりする。
ただの煽りか、屁社員かもしれないが。
(ヘラルドが冬休みに入って、公式掲示板も書き込み停止になっているから、
新しい情報は当分入ってこないんだし、みんなもしばらく休んで欲しいな。
何ヶ月も前の話を今さら繰り返しても仕方ない。)
600アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:17
592を翻訳するとだ
訳が上手いからといって映画の字幕にしっかり協力できるとはかぎらん
字幕に限り協力するのに手を抜いた、ということもあるかもだ
>597
日本語字幕版は、なっちオリジナルのストーリーなので。
原作者の名前を入れにゃ。

重箱のすみつつきばっかりの挙句、人を犯罪者呼ばわりですか。
だから指輪オタは気持ち悪いっていわれるんだ。
ひきこもって、原作読んでろよ

んー・・・ちょっとこのスレが怖くなってきた
半分ぐらいは患者まじってるよね?

ただの批判ならともかくヒステリックすぎるよ
君らの人生台無しにでもなったの?
603名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:20
事態の全体を正しく把握したくば
映画板の関連スレを見てから書け。

さもなくばこの場から去れ。
604名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:20
>>596
宣伝の手段&免罪符として利用したんじゃないの? 権限のない人に責任を
なすりつけるのは、よくある話だし。

戸田にしても、誤訳や曲解はけしからんけど、一番悪いのは映画会社だと思う。
商品化して映画館で上映する力を持っているのは映画会社なんだから。
>600
いい加減妄想ばかりでどーしよーもないな
>602
さすがひきこもって煽ってるヤツの台詞(w
607名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:23
>>600
想像を積み重ねてもしかたありますまい。でも、手を抜くことによるデメリットのほうが、
ずっと大きいので、あえて手を抜く理由が分からない。
>>602
フェラルド社員のいろんなカキコのコピペ合成かもだ。
609名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:24
テンプレートのコピー&ペーストで事態の糊塗を図る
戸田とヘラルドの関係者も去れ!
610アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:24
まあ まったりしよーぜ

何を言おうが戸田で確定したことなんだし
あと出来るのは祈ることだけでしょ
藻前ら  も  ち  つ  け !!!!
ギコ教授が新に講義をしたぞ!!
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-269
>>603
全部見たよ。その上で、ひっきーオタの重箱のスミツツキと結論を出した。
613アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:26
>607
その通り、ただの妄想にすぎない
指輪オタさん達が言ってるヤジも妄想で語ってる部分が多い


オタと言われる原因はそこにあると思います
614名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:26
>>612
貴様からは人を大衆を見下す役人やマスコミと同じ匂いがするわ。
TTT予告編が評論社サイドチェック済というのが事実なら、いわゆる「なっち節」を

「これでわかってもらえると思います」

ってことでお仕切られたんかなあ。必要のない疑問符を用いた省略がいくつも目に
つくんだが、あれを「これが字幕というものですから」と押し切られたのかなあ。

誤訳ってだけじゃなくなっち節の弊害(省略が多用された結果伏線がうまくつながらなく
なってストーリーがわけわかんなくなる)ってのをしっかり訴えないといけないんだろうなあ
>613
>指輪オタさん達が言ってるヤジも妄想で語ってる部分が多い

具体的には?
コテハンかIDありゃあぼーん簡単なんだがな。

ましょうがないか。
618アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:30
面倒だ
619名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:32
みなきゃいいじゃん。

あと本国の方に嘆願書をおくって以後契約しないようにお願いするしかないね。
620アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:32
このスレのほとんどが
〜かなあ
〜という話も
〜かもだ
とかで埋まってるだろ>616
621名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:32
>>619
はずかしいぐらいガイシュツ
622名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:34
>>620
「かもだ?」は戸田が字幕でよく使う下手糞な表現で、
みな揶揄して使っているのを知らんのか?

貴様は戸田の字幕を見て腹が立ったことがない、
いわばこの問題の非当事者ではないのか?
>>620
そりゃ韓国人犯罪者が5千人いるから韓国人は犯罪者だらけ、って意見とレベルかわらんぞ(苦笑
>>612
見てないと思うぞ。
625アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:36
>622
知ってるよ
ネタと気付かれないとなんか寒いな・・
626名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:37
>>620
自分はさんざん想像で監修者を罵倒しておいて、他人のことを言っちゃイカンでしょう。

誤訳と曲解は事実だよね。それだけで十分。(戸田への人格攻撃も不要)
>>625
っていうかお前のネタが寒いんだよ。
628_:02/12/28 13:38
629アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:39
>626
その通りですね
同じ穴のムジアナ 仲良く議論しましょ
字幕が嫌なら吹き替えを見れば済む。
でも何も知らない人は字幕を見に行ってしまう。
そして何よりも、以降の映画に戸田奈津子が続投されてしまう。
戸田援護してる人はその辺考えてみてよ。
指輪オタではない、一映画好きとしての意見。
>625
よし、ここで快心のネタやってみ

汚名を挽回しろ
>>625
ネタ宣言で逃げるのか・・・肛門様よ。
>630
ぜひ以降の映画でも戸田さんにやってほしいんですが。
634名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:41
>>633
それはある意味お化け屋敷や絶叫マシーンに乗りたがる気持ちに似ている。
635名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:42
>>633
病気ですか?
>632
逃げてるのはネタ/マジの話じゃなく寒い/Cool!って話だな>アナル
>>629
ムジアナっつーのもネタ?
あんたのボケわかりづらいからもういいよ
公式掲示板リードオンリーだけど見られるようになったんだ
これで次スレの名目が出来たな
639名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:44
まぁはなしはなし朝日や毎日の英語学習新聞で

誤訳の解説コーナーで集中的にスクリーンプレイをとりあげればすぐ終わるよ。
640アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:46
前にさー スピリッツでやってた野球漫画しってる?
ボブとかいう・・・
あれに出てくるのが同じ穴のムジアナっていう変な諺
結構気に入ってるんだよね
「火山にエレンディルしてきます」とかそーゆーネタの方がいいな。

アナルにエレンディルする人はたくさんいるからとにかくがんばってボケろ>アナル
642アナル ◆/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:47
よくわからんぞ<エレンディル
おりゃオタじゃねーからしらん
エレクト?
なー、アナルの快心のネタはまだか?

待ってるんだが。
644名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:50
アナル新手の荒らしだったのか。

今気付いた漏れは遅い?(w
アナル男爵ってこんな痛い厨だったのか… シラナカタヨ
>>611の教授ネタ、つけたしがあったのでリンク貼り直し
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-270n
647アナルさん:02/12/28 13:54
悪い ちょいと脱線したけどあおってるわけじゃないから
648名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 13:55
>>645
自分で字幕つくるような面倒な作業を厭わない人が
こんな寒いとは信じられない。
別人ではなかろうか。
>647
ニセモノを?
650_:02/12/28 13:56
すみませーん戸田なっち擁護の人、まだいますかぁ?
651646:02/12/28 13:57
ありゃ、失敗した
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-270n

そろそろNGワードの出番かな
652アナル ◇/eV/TqLj6Y :02/12/28 13:57
>>647
このくらい堂々とやれよ
653アナルさん:02/12/28 14:00
こらこら ヒトのトリップをつかうな

でもまぁ私の話題はいいから元に戻ってくれ
>650
批判派なんて、ここにいる数人のヒッキーだけ
☆★☆アナルに告ぐ★☆★

固有名詞はここを見て直せ。まあ、文脈の勘違いは指摘するとネタバレになるのでしないが、戸田よりまし、吹き替えより少し落ちる程度だ。
(せめて固有名詞はフェラルドのページにも載ってるからそれに準拠しろや。リサーチせんとやっつけ仕事してるとなっちぐると呼ばれるぞ)
マイケルシューマッハをマイケルシューマカーと書いたりミカエルシュッマッハと書くと非難囂々になるのと同じだな。


ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/cgi-bin/ziten.cgi


個人的に聞きたいけど字幕ソフトは何使ってる?
656_:02/12/28 14:04
おいおい、それじゃあの戸田なっちの誤訳でもかまわねーってこと?
公開前に字幕作るという手もあるよね
べつにtime grabはしなくてもいいから

でもそれはせず戸田を降ろすことだけに全力を注いでもどうかもだ
>656
とりあえず不自由していない。
逆に指輪ヲタ気持ちわるくて有害。
>655
これでも結構なおしたんだ・・・
サルモンはただのコダワリなんだけどね

どーしよ
字幕は全てアップした方がよいかね?
660_:02/12/28 14:06
ハリウッドの映画で出っ歯、眼鏡、カメラの日本人像があいかわらずかわらねーってのは
658みたいなやつの米国人版がいるからだろうな
661名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:07
>658
おいおい、原作ファンですが、戸田さんの字幕には満足してますよ。
一部のキモチ悪い人たちと同類にするなよ!
662名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:07
英語字幕や字幕なしの上映もキボンヌ

もう吹き替えの戸田字幕もうっとうしくて嫌だよ。
663名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:07
>>661
嘘をつくな!
 思わず ◆/eV/TqLj6Y を(ぐぐった)。
 パス漏れを?

 (某所では)アナルは戸田の下請け(という話もあるけど確証はない)──。

>661
You are not yourself!
>664
アナルが下請けな方が多分マシと思われ。

戸棚は日本語が壊れてるがアナルは一応日本語だ。
667名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:13
はせおってヘン
>>667
それは信者の前で言ってはいけません!
たとえ、原作を破壊する珍訳であっても!

ヲタに攻撃されまつ。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>659
みんなに監修してもらえばいいんじゃない?訳は意味が通っていてわかりやすいのに固有名詞で叩かれるから指輪ヲタが満足する字幕付ければあんたヒーローだよ。
内容に関しては、ここじゃなくてスレをどこかに作ろう。とりあえずアップよろしこ。
もう600過ぎかよ!
しかし荒れてるのぅ…
フェラルド社員と戸棚シンパと原作信者とアナルはまぁ落ちつけよ。

一介の映画ファンとしては今回の騒動は字幕向上につながると思ってるので
歓迎しとるよ。ワシラ昔からのファンが不満に感じつつ声を上げなかった事を
ちゃんと声を大にして発言してる指輪ファンは素直に尊敬するよ。

で、このスレには指輪と関係ない映画ファンは居る? 正直そういう奴らは
今回の動きとかどう思ってんのかな… 
>>668
芸スポの最初のスレで代訳が話題になってなかったっけ?
「足長」、「背高」とかが出てたよ。
「アシタカ」は日本の神話に繋がるからぶち壊しでNGって感じだったか?
>>671
おれは「ちょっぱや」がいいなあ(笑)
「アメンボ」って訳を2chで見た時にはワロタ。
strider (映画では韋駄天 ビデオDVDではストライダー 邦訳本では馳夫)
の訳についてはスレの趣旨と違うので他でやろうよ。
SF板に行けばいっぱい議論の相手がいるぞ。
>670
>で、このスレには指輪と関係ない映画ファンは居る? 正直そういう奴らは
>今回の動きとかどう思ってんのかな…

オタってウザイなと思ってまつ。
でもオモシロイのでのぞきにきてまつ(w
韋駄天っていい訳だなぁ(^^)
>675
禿道! あれ見た後、1週間は思い出し笑いしてた(ワラ
なっちファンは、がんばってなっちを応援しる!

世界のプッシー知らずたちよ、ここに集ってなっちの応援を?
>>674
一般論で言うとさ、映画ファンって作品へのこだわり無いよね。
LDとかDVDも一般人向け以外のソフトはアニメの方が売れてるし、
黒澤の日本版DVDなんて今頃出てるしな。
(まあ熱心な人はずーっと昔に出てた海外版を買ってたみたいだけど)
たしかに映画ファンってのは個々の作品へのこだわりは薄い奴らが多いかな。
好きな作品がいっぱいあるから一つぐらい戸棚字幕で作品が殺されてもまぁ
許容できるみたいな。

それゆえ今まで大きな戸棚排斥運動は起こらなかったのかも。まぁネットが
一般的になる前は情報が無かったってのもあるだろうけどな。

俺は今回の運動は応援派だな。とりあえず戸棚の脱力字幕を見なくてすむなら
素直に嬉しいよ。
字幕無しか、英語字幕で上映してくれないかな。

変なこだわりの無い、見てて邪魔にならない字幕が欲しいだけなんだ。
なっちの字幕は目を逸らさなきゃならんから、疲れるんだよ。
画面下1/3分金返せ
681名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:52
>>670
俺は原作読んだこともないし、後に知るまでハリポタブームの便乗映画
だと思ってました。
今回の運動には賛同してます。
スターウォーズエピソード3への期待も込めて。
>680
それだと内容分からないくせに(ワラ
683名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:53
>>682
おまえはな。
おい・・・
はっきり言わせてもらうとだ

聞いて解る奴は映像みてて
字幕なんぞ気にならん
685682:02/12/28 14:55
オレは原作英語で読んでるし、もう1作目も2作目も海外で観たが。
当然英語。

お前らは戸田大先生に感謝しとけってことだ。
ま どうでもいい話題だね

それよりは昨日一晩ずっとBob氏と
the preciousの訳を議論してたんだけど
そこらへんどうなの?

愛しき指輪としましたがBob氏に言わせると違うとか
687名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:57
>>685
指輪オタ、キモー
688名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 14:58
>>686
ま どうでもいい話題だね
なんとでも言えって。
>680だけど、年明けには海外で見てくるつーの。
だが短期の旅行じゃせいぜい5回ぐらいしか見れネーノ。もっと見たいんだ。悪いか?

「嘘吐き!」なんて字幕ついてるのは耐えられないんだよ。
たとえばゴクリさん
自分をオレとは言わず俺達と呼んでるし・・・
ただのハゲなのか
深い意味があるのかすらわからん
お前ホント指輪から手をひいてくれ。
俺は聞いて解かるが字幕は気になるなぁ。
無視できなくはないがやっぱ目に入るしずっと下段に広告文字が流れるテレビ放送
みたいな感じで鬱陶しくはある。

ま、日本で字幕無しのオリジナルのままの上映ってのはありえないだろうから
DVDとか出るまでガマンするしか無いなぁ。
>>686
きれいな発音じゃ無ければ、それは意図してやってるので
そこんとこを踏まえて自由に訳してください。
(瀬田訳にとらわれる必要は無いので…)

「指輪たん…ハアハア」
680さんは英語が聞けるとてもグローヴァルな、
そしてインターナチョナルでエキセントリックなヒトだとは解った
もうやめようぜ
695名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:02
アナルタン、応援する。
アナルたん、俺も応援する。
ここの字幕批判ヲタ、ひどすぎ。品性下劣。
アナルたん 頑張る

とりあえず出かける
698名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:06
誰かが言っていた
「戸田字幕とは 画面下に字幕サイズの帯状ノイズが入っているようなものだ
 そしてたちが悪いことに そのノイズは意味を持っている」
話を聞く姿勢があるだけ、なっちよりマシ。それなりにがんがれ
700名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:07
アナルたん、医者の勉強が大事なのは分かるけど
ある程度原作のこと調べてくれないと戸田と同じだよ
701682:02/12/28 15:09
まあ原作英語で読んだオレに言わせりゃ、あの邦訳した人の
監修じゃ、どっちみち、字幕に期待できないよ?

英語で見れって。
702名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:09
>>696
まともな反論が出来ないとなると人格批判に走るか(プ
だから公開して
添削たのんでんです

というわけでよろしく
>>690
それも意味あるのよ。
そいつはおかしなことを言うキャラだと認識してくれ。

「なぜ自分とは別にもう一人いる自覚があるのか」が分からないと
ちゃんとしたストーリーは追えなくなるよ。
「第2部では説明されてないから無視」じゃあみんな納得できないのよ。
(で、戸田さんは勝手なストーリーを作って補填しちゃったからたたかれた)
>>703
英語の書き取りもうpしないと日本語だけじゃあ元の文が判らない罠。
全部うpしてくれりん。

添削するし、応援するからさあ。
>704
個人的には指輪をしたもう一人の自分としたよ
ストーリーの終盤で・・・・・となるのは私も知ってます

がそれで合ってるかどうかを確かめるにはあの本は分厚い
>704
また第二部では説明されてませんか…(´-`)
ようするにクズ映画か…

なぜクズ映画にそこまで必死になるかな(ワラ
>706
映画の終盤で・・・・の間違い

あと英語の書取は存在しない
私も聞いてから訳してるんです
無理な部分はBob氏にやってもらって

英字幕がありゃ出て二日で終わってますよ・・・
ゴラムたんは原作ではわしらと自分のこと言ってるよ。
もとはホビットなんだけど、長く指輪を持ちすぎた。
ちょっと分裂気味。
>709
だからサルモンか…
712名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:16
>>707
LotRは普通の映画じゃないんだから
それが理解できない香具師はみなくておk
713bloom:02/12/28 15:16
>706
じゃぁBBCのラジオドラマでも結構。貸すよ。Amazonから送り付けるよ。
ゴラムの分裂っぷりが理解できないんなら、TTTは無理。
715ゴラムスレから転載:02/12/28 15:16
むかしはぴかぴかしてたよ / 今は暗くなったよ
むかしは愛ってしってたよ / 今はしらないよ

さよならは言わないでよ / スメアゴル努力しなかったとは
言わないでよ

わしらが流す涙は / 降る雨のよう
悪いホビットさんたちついた
たくさんの嘘のせい
悪口いって 責めたせい!

わしらは泣いた / ひとりぼっちになったから
わしらは 迷子になった! 
二度と家には帰れないよ

そう最後まで / スメアゴル自分の運命行くよ
忠実な友が / スメアゴルのために
いてくれたことなんかないのよ

今 わしらは言う 「さよなら」 
「いいホビットさんは努力しなかったんだよ」

いいホビットさん いくら涙をながしても 
もう遅すぎるのよ
嘘ついたり 悪口いったり 責めたり 
引っ込めるといいよ!

そしてひとりぼっちで 終わりに直面して 
いいホビットさん泣くはず
いいホビットさん 迷子になった!  
二度と家には帰れないよ
>アナル
とりあえず君ががんがってるのはわかったから
他でやってくれんか? スレ違いなのはわかるでしょ? タノムよ。
>>704
ゴラム(ゴクリ)の自問自答は映画のTTTに含まれてるの「We」である理由も提示されている。

ゴラムの中には善良なホビットだったスメアゴルと指輪にとりつかれて出来た邪悪なゴラムという人格が存在している。
スメアゴルとフロドによびかけられて、急におとなしくなるのは、善良な人格が優勢になったから。
この多重人格がゴラムをもってして物語のキモならしめている部分。指輪を全部読めとは言わないが、ホビットの冒険を読めばすぐに理解できると思う。
おお なるほど
719名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:19
謹聴、謹聴!
715は瀬田フィルターのかかった意訳
素人にはお薦めできない
>716
ちなみに字幕問題スレで
字幕の問題をといてたつもりだったんだけど・・・
どういう話題がいいの?
Lord of the Rings:The Two Towers【ネタバレ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1039096206/

こっちに移動しない? アナルくんも行ったことあるっしょ?
722名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:20
でもま 717さんには感謝
ちょいと変更しなきゃいけない箇所も出てきた
なっちがこのスレに来て「ここの訳いい案ない?」って聞いてくれれば
簡単に話が終わるんだよなあ。

擁護派の「じゃあお前らがやれ!」は逆に望むところなのだな。
なんか微妙に第2作目以降の内容ネタバレに入ってきてない?

>アナルさん ◆/eV/TqLj6Y
なぁ、翻訳に興味もつのはかまわんがやっぱここでやるべきじゃないよ。
字幕問題と趣旨がズレてきてるし人目のつかない所で別スレたててやるべきかと。
難民板とかにTTTのネタバレスレがあったはずだよ。
>715
スメアゴル良いこと言うなぁ。
アナルたんだって、"ひょっとしたら"良い物を作ってくれるかもしれんし、冷たくしちゃいけないな。

でも移動キボンヌ
>>725
ここ?

【ネタバレ総合】指輪物語The Lord of the Rings2章
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1033216054/
んー まあとりあえずほんとに出かける
729名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:27
>>720
ここはなっちによるTTT字幕問題のスレなので
TTTの私訳検討はどうしてもスレ違いでつ

続けると擁護派による話題そらしととられるかもだ
>>728
全文アップしてからでかけてくれえええええ(涙
>>725
> なんか微妙に第2作目以降の内容ネタバレに入ってきてない?

そう・・・ なんだかマズーイ予感がして、ドキドキ・ハラハラ
>>723
えっと、あっちで続けてくれれたらいくらでも応える用意はあるけど、
ここで続ける限りは無視させてもらう。すまん。
アナルの理解力ってこの程度だったのか… バカだな。
自分のやってることが本気でスレ違いでないとでもおもってたのかな?
>732
禿堂。なんぼでも付き合うよ
いやもう十分
ありがとうございました

ま ネタばれはやられたらヤなものですし
どこまで喋っていいか解らんとこもありますし・・でだ
すまんこでした
>>735
お、ヘラルド&戸棚的な対応か?
あの程度で、十分、ですか。そうですか。
諦めてPJに手紙書こう。
アナル 戸棚 フェラルド
まとめてクズということでファイナルアンサー?
>>735
>すまんこでした
サンクスコもどうかと思うが大学生がこれも凄いね…。
740名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:35
・・・
コテが来て空気が変わったな
742sage:02/12/28 15:38
やはり指輪オタがまずいかもだ
>>742
アナルの痛さに比べればマシかもだ。
いずれにせよまたネタが消えたかもだ
745名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:42
アナルいい加減に移動してくれ

なっちの字幕以上にウザイ。
746名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:42
>>744
ヘラルド&なっちの対応もネタなので?
でも公開前に納得いく字幕つくっちまうってのは良いアイディアかもだ
アナルよ、ありがとう。
「字幕製作者を選べない」事がどれ程痛いかよく分かった
749sage:02/12/28 15:44
戸田さん以上にリブ・タイラーがいらない。
>>739
名前にかけてるネタ語尾につっこんでどうするよ。

あら、つっこむなんていやん>_<


>>735
実際に行動しちゃってる人は評価してますです。
持ち上げたりこき下ろしたり、大変だな
がアナルのネタばれなんざ些細な事に思うが
>747
「二つの字幕」を?
でも大画面につくのは、なっちの字幕なんだよなぁ
>>747
その字幕を全国の人が見てくれるなら問題ないんだけどね…

つーか、配給会社はマジで原作のある映画の場合は有志の翻訳を募ればいいのに。
経費もおさえられてファンサイトとかへの宣伝にもなって(・∀・)イイ!と思うのだが。

…でもそれで字幕翻訳家の仕事が減るとなぁ。なっちはかまわんとして
>>43のようなマジメな方の仕事が減るのはしのびない。
754名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:48
LotR字幕問題AA保管場所未見者は要チェック
萌ルドール
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/44.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/46.htm
ttp://souko.s4.xrea.com/LotR/01/47.htm
リオン
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
ttp://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html

戸棚批判派もアンチ批判派も擁護派も要チェック「ガイシュツだよ!戸棚擁護!」
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-270n


初心者向け・映画「ロード・オブ・ザ・リング」翻訳問題
ttp://www.interq.or.jp/blue/zhenyizi/lor/trans.htm

ロード・オブ・ザ・リング THE LORD OF THE RINGS 誤訳の要約
ttp://www06.u-page.so-net.ne.jp/wb3/pootarou/digest_index.htm

サンデー毎日
ttp://www.mainichi.co.jp/life/family/syuppan/sunday/2003/0105/index.html
ハリウッドがあの戸田奈津子を解任!?
「ロード・オブ・ザ・リング」の字幕翻訳で大騒動

松竹
ttp://www.shochiku.co.jp/mail/index.html

株主に訴えしる!
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1002320&tid=2320&sid=1002320&mid=807
世間に字幕問題を提起するため、
アナルを通報して社会面デビューさせたりしちゃだめ?
756名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:51
90 :名無しさん@テスト中。。。 :02/12/27 19:22
ちょっと考えてみた。

日本ヘラルドがいやがる事。
・株主から文句が出る。
・ロードオブザリングの製作元のニューラインシネマから苦情が来る。
・海外での信用が落ちる

ここらへんかな。上二つはもう作戦展開中として一番下か…
話題作の発表があったら海外製作元に今回の事件の顛末でもメールで送るか…
日本での配給元を御一考なさる場合の参考にして下さいって。

戸棚のいやがる事
・自分が築き上げてきた虚構の城が崩れ去る事。
戸田をお気に入りにしてるらしいスピルバーグとかに戸棚の誤訳遍歴を
送るのが効果的だろうなぁ。戸棚を使ったらあなたの映画が殺されますよ って。
あとトムクルーズとかに今回の顛末を送って戸棚と親密にしたらあなたの日本での
人気にマイナスになりますよ、記者会見の通訳とかでもあなたの真意を正しく伝えて
くれない可能性が高いですよ。 とか送るのもいいかもな。

******************************************
現在、字幕批判サイトでPJ、NL、役者などに"ポストカード"を送ろうと言う運動あり。
また、指輪ヲタで有名なクリストファー・リー、指輪研究家の某国女王等の、メール案
ヘラルドの対応の鈍さに、海外へのリークが本格的になってきています。
粘着すぎ・・・だから指(略
素朴な疑問なんだが、なにとくらべて粘着「すぎ」と表現しているんだろう。
外部の指摘無視しすぎ…、だから屁(ry
どっちかというとヘラルドがなっち起用に粘着しているような。
おいおいデカイコピペはやめようよ。
リンクで十分だし、その方が読んでもらいやすいよ。

>>757
粘着なのは確かだな。 しかしこの運動も最初はすごーくおとなしかった
んだよ。フェラルドへのメールとかもやたら送ったりせず内容を検討して
代表者によるもののみだったりした。
しかしフェラルドと戸棚の反応があまりにもアレだったのでやむなく効果的な
手段にシフトせざるをえなかったんだな。
762名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:58
同じ映画に5年以上かけるPJとか、毎年読み返すリーとか、アルバムの表紙まで
描いちゃう某国王女とか、架空の言語の辞書を作る某研究家とか?<粘着
まあ、一番粘着なのは、トールキン本人だが。
>>758
ついでに、適度な粘着度合いの例を挙げていただけると理解しやすいが。
764名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 15:59
指輪物語を知らない映画ファンが字幕を見て
こういう話なのかと間違った認識を持ってしまう
のが問題なんだよ、ファンであるとかないとかは
関係ない!
765名無し:02/12/28 16:02
こんな子供だまし映画で何必死になってんだ?お前ら(藁
モーヲタ並やな
沈静化していたのが、ヘラルドの「クリスマスプレゼント」で、また爆発炎上してしまった。
>>764
そうそう。オリジナルの脚本をできるだけ忠実に日本語として楽しみたいだけ。
つーか、これが無茶な要求?消費者の当たり前の願いなんだけど。
それができないってのが終わってる・・・
768名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:05
だからあれはヘラルド社員のCQDなんだよ。>>766

769名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:06
字幕のせいで「子供だまし映画」にされてるんだよ!
まあ、765は釣りだろうが
770名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:06
戸棚婆さんはいつまで現役やってるつもりだ

老兵は立ち去るのみ
>758
アマデウスのファンや、SWのファン達
当時戸田先生の被害にあった人々と比べてかもだ。

過ぎた事はとっとと忘れようにも、目の前の災禍は避けにゃ
原作はともかく、映画そのものが改変されているというのがマズイんだよね。

原作ファンとしては映画そのものにも文句はあるんだが、それはそれ、これはこれ。
773名無し:02/12/28 16:09
>>794
字幕の「せい」で子供だましにされる?
ハァ(゜Д゜)?




失笑
774名無し:02/12/28 16:09
>>794
字幕の「せい」で子供だまし映画にされる?
ハァ(゜Д゜)?




失笑
775名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:10
また頭の悪いのが紛れ込んだ?
おちけつ!
「マイクリスマス プレゼント! いとしい・・・」
字幕の------せい「かな」?
779名無し:02/12/28 16:11
モーヲタ(並)の映画ファン必死だな(笑)
780名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:14
モーヲタ(大盛り)
>>780
モーヲタ(特盛り)
782名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:16
映画も指輪物語愛してない奴は帰れ!
783名無し:02/12/28 16:17
字幕がどうあれ糞映画にかわりなし。
784名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:17
あれは『ロード・オブ・ザ・リング』だし…
785名無し:02/12/28 16:17
字幕が忠実であるかいなかで映画の質が左右されると考えてる厨房が多く集まるスレはここですか?
煽りに踊らされるでない。 やれやれじゃ。

ヲタと呼ばれようとも、望むのは吹き替えと同じくらいのクオリティじゃ。
そんなに高望みしてるわけではないのじゃよ。
それの何がいけないのじゃ?

ギコ教授の新しい講義、感心しましたぞ。 流石は教授じゃ。
アナルとやらも、教授の講義見てみなされ。
おぬしはなにやら都合の悪いことは目を向けないようじゃの。
何が問題かはギコ教授の講義で詳しくでておるぞ?

粘着といわれても構わぬ。 
ただただ、望むのは吹き替えと同じくらいの質なのじゃ。
>>785
ストーリーがねつ造されていても気が付かない香具師光臨。
788名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:18
とりあえずここ見ておまいらオチケツ。
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/269
789名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:19
ループネタを得意げに持ち出す消防が多くわくスレはここですか?
790名無し:02/12/28 16:19
子供だましに付き合ってないで「メルシー!人生」でも観に逝ってみれや
791名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:19
戸田奈津子
ながーいセリフも
クソッタレ
糞映画
と思えば演出
「戸田奈津子」
793名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:21
とだなつこ
つうやくだって
かたておち
>>783
糞映画だからストーリーを改ざんしてもよい、と、いうことにはならないのだ。

くだらん小説でも、本屋さんが勝手に書き換えるわけにはいかない。編集さん
ならともかくね。

でも大真面目な話、日本の映画配給会社は、本気で糞映画なら適当に改ざんして
売りさばくことを当然だと思っているフシもあるね。字幕に限らず、吹き替えでも
無茶な例は結構ある。
795名無し:02/12/28 16:22
>>787
あほだ(笑)

原作と映画が同じでないことくらい常識中の常識。捏造もなにも、映画は作られた時点で別物だ。
それを楽しめない奴は映画なんか観ずに月9でも見てなさいってこと
796名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:25
なんかJAR○を思い出した

ウソ 大げさ まぎらわしい
それより日本公開日を早める運動でもしてくれ。
798名無し:02/12/28 16:25
誤訳意訳で文句言うならまずは春樹だな。
あいつライ麦畑をヘタレ小説に改訳したら頃す
>>795
あほはおまえだ。
誰が原作の話をしとるか。ヴォケが。

スクリーンに映っている演技+セリフを違うストーリーが字幕上でねつ造されておるといっておるのだ。

もまいは小学生以下だな。
ちなみに月9ってなんだ?
>795
そうだね、なっちの手に渡った時点で別物だね・・・
月9のがましか。「プッシー知らず!」て言わないし。
801名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:26
>>795
あほだ(笑)

映画脚本と戸田字幕が同じでないことくらい常識中の常識。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html
それとも↑読んでない?
>>800
ドーテー君でいいじゃんか。童貞って書くと読めん香具師が出そうだが。
月9はフジテレビ月曜日の九時ドラマじゃなかったっけ
804名無し:02/12/28 16:28
子供だまし糞映画しか見てないとこういう反応になるんだな
哀れ(笑)
805名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:28
>799-801
もまいら釣られすぎ(w
>>804
「哀れ」に「(笑)」をつけるようなセンスの人にいわれてもねぇ。
再放送が終わった所で、なんか新しいネタないの?
もう800かぁ… スレの流れ早過ぎ(笑

今日中に次スレいくなこりゃ。
1日ちょっとで1スレ消費か。結構注目されてんのかね。
>>781
モーヲタ(おばちゃま)
糞映画かなあ?
おいらが観た感じ、エルフの浮世離れ、人間離れした雰囲気を
うまく表現できてて感動したけど。
ストーリーは良く分からん。
>>810
伏線だけ張って話の三分の一だしねぇ。
812名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 16:42
映画が1本あれば、必ずこんな糞映画!というヤシは出てくる。
(ただし、この映画はその割合が非常に低いというのは事実(除日本))
同時にどんな糞映画でも、それを愛するヤシはいるもんだ。
>>811
二作目みれ。
というか、1作目の伏線は1作目でかなりの部分消化されているが、なっちの糞訳でぜんぶあぼーんされている。
814名無し:02/12/28 16:46
>>812
なるほど、確かにね。
815名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:06
(・∀・)
816名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:17
なんで戸田って特別扱いなの?
今まで誰も文句言ってこなかったから?
817名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:23
>816
そう、そこは問題だよね。競争原理が働いてない。
戸田は速い、安い、雑いって感じ?
てか、あれだけ仕事こなさないと生活できないわけ?
だとすると、字幕翻訳家協会の他のメンバーは、
字幕の他にもバイトとかしてるの?
>816
一番翻訳が上手い人だからに決まってるでしょ!
819名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:27
ギコ教授の新講座、おもしろいな。
249に、○「原住民」と訳せばいいところを×「ローカルな星人」とやったとか、
明らかに戸田珍訳で字数が増えた例を入れるともっとよかったと思うぞ。
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1039708741/245-270
講演、通訳、テレビ出演、原稿の執筆(本の出版)………、


なるほど。
これじゃ忙しすぎて満足のいく翻訳などできない、ってが?!(藁
821屁社員の真似してコピペ:02/12/28 17:48
 もう戸田のやってきたこと、屁ラルドのやってきたことはハッキリしている。
「66回の流産」「デスマスク」「非常ベル」なんかが「瑣末な誤訳」でないのは
ボケでなければ小学生でもわかることだ。

 いってみれば戸田は「大事な仕事はこのドライバーに」と任されていながら、
走るたびに通行人をはねたり荷物を破損する運転手。しかも二日酔い運転の
常習犯。もう何年もひどい運転をしていて悪評ふんぷんだったが、とうとう
外国から来た大スターをひき殺してしまった。当然、その外タレのファンで
あろうがなかろうが非難の声をあげる。すると屁ラルドは
「交通事故は必ず起こるもので完全を期しても防げないんです」と一般論に逃げる。
「今度は教習をみっちり(3日ほど)やらせて万全を期しますから」

ところがこの間も事故を連発していた戸田運転手は、同じツァーを任されて、
たった3分のドライビングで迷走、逆走、人身事故を多発。ついに関係者も
怒った。
というだけのことでしょう。「たかが人身事故で怒るほうがおかしい」と
言うやつも狂っているが、それがその運転手と取引している会社の社員が
通行人の振りをして叫ぶからさらに悪質だ。
通常法で処罰してください。もう立派な犯罪者たちです。
>817
ぐぐってみたが・・・鬱だ
字幕翻訳家協会メンバーとやらはセレブ気取りらしい。
ttp://www.tvgroove.com/kh/khgm023.html (←かなり重い)
823名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:49
>821 戸田には降りてほしいけどコピペはウザ
824名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:50
素直につまんない映画だった。
>>821
言いたいことはわかるが誤訳=殺人までいくと例えとしてちょっと飛躍しすぎ
なのでコピペとはいえ勘弁してくだちぃ。

年末年始は新しい燃料がなさそうなのでマターリとマジメに議論していこうよ。

ところで次スレのテンプレ作ってみたんだけど貼っていいかな?まだ早い?
826名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:52
>>816
戸田はハリウッド俳優とのコネクションが太いからだろ
827名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 17:59
>>826
幻想
828名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:01
>>825

しかし我々の、というかどんな業界でも顧客やユーザーを
怒らせてたたで済む世界はフツーないだろう。
戸棚の「訳」は致命傷ものであり、これがパイロットや
医者なら人を殺すほどの無能力ぶりなのは確かに事実だと思う。
だからその業界のルールによってきちんと賞罰が与えられて
いれば何の問題もなかったと思うんだけど。

でもヘラルドにはその能力がなかったのか…
外圧で変わるしかないのはどこも同じなのかな。
>825
いいともっ
>826
取り入る事が基本の業界らしい。
ttp://www.herald.co.jp/itigo/toda.html
>(師匠の)清水俊二氏に最初に言われた言葉で、「映画字幕は翻訳にあらず。
>日頃から、全ての物事に興味を持ち、雑学博士となれ」 は、今でも映画字幕作業の基本としている。

草葉のカゲで師匠が泣いてるな
831825:02/12/28 18:14
>>828
スマン。おっしゃる通りだ。コピペにうんざりしてたもので。

とりあえずテンプレ貼ります。不味い部分あったら指摘お願い。
832名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:14
それにしても、粘着とかキモイとか変な戸棚擁護している人たちがいるな。

歴史を見ても、改善するにはある程度の「熱狂」と「過剰」はつきもんだ。

俺は映画ファンとして今回の騒動を支持したい。
指輪オタ、がんがれ!!(俺もがんばる)
833825:02/12/28 18:15
  ↓スレタイ(後半の文句はいいのが浮かばなかったので省略しますた。いいのあったらヨロシコ)
【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4

"指輪物語ファンサイト、TheOneRing.net(12/11)の記事によると来年2/22に公開
が予定されているロードオブザリングの第二作目「二つの塔」においては、
一作目で問題の多い字幕を作成したとされる戸田奈津子氏が字幕を担当されないことに
なった模様です。ニュースはNZTVのサイトで動画も公開され発言は裏付けられました。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
ところが12/25の夜に日本の配給会社からこのことに関する公式発表があり
戸田奈津子降板を喜んでいたファンの間では大騒ぎに
http://www.lotr.jp/notice/index.html
どうやらは配給会社はあくまで戸田奈津子で行く方向みたいです。字幕協力が
入るもののその体制で作られた予告編(字幕版)の出来がよくないためファンの不安は
全く消えず、田中氏&評論社に罪をなすりつける気では?という憶測も飛び出す始末。

そして多くの人が映画公式掲示板に説明を求める書き込みを行う結果に。
掲示板は現在では閲覧のみの状態になってます。
http://www.lotr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
さて、今後一体どうなるのでしょう?

◆◆◆ 注  意 ◆◆◆ 
・映画二作目 「二つの塔」 の内容に関する話題は御遠慮下さい。
・原作邦訳本に関する話題はスレ違いです。SF板の指輪スレへどうぞ。

関連スレ
【COOL】戸田奈津子の新作降板かもだ?【涼しい】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1040728215/l50
ロード・オブ・ザ・リング/指輪物語 第39章
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040835352/l50
【戸田奈津降板?】映画ファンのあるべき姿
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1039695261/l50

この件に関するギコ教授のありがたい講義は以下の通り。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html(1作目の字幕問題)
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html(上の講義の補講)
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html(戸田氏の字幕について)
特にこのスレに書き込む方は三つ目はぜひ目を通す事をお勧めします。
原作に興味が沸いた方は以下の講義もどうぞ。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html(映画の原作について)

前スレ:【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★3 【戸田奈津子なの?】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040975346/l50
834名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:26
>833 乙〜
27日のOneRingNetの、日本の字幕問題に関する続報も載せるといいかもだ。
ttp://www.theonering.net/perl/newsview/8/1041021752

スレタイの後半は戸田節を?
【戸田奈津子かもだ】 とか、【戸田奈津子を?】

とりあえず900過ぎるまで本スレ使わにゃ。
【戸田奈津子降板を?】 降板かもだ。降板せにゃ。
>>830
というか、今となっては清水俊二自身が誤訳の総合総社だったわけだが。

日本における洋画字幕のトンデモ状況の原因を作ったおっさんの一人。

欧米の習慣が日本に無いからと、話を作った事は数知れず。

まあ百万歩譲って、清水が字幕をやっていた頃は海外の情報が少なく、日本のモノになぞらえざるを得ないというのも
わからんでもないが。戸棚の場合はちがうよな。
年間数百万人が海外に出かける時代、インターネットで海外の情報が瞬時に手に入る時代になっても変な訳をするのはやめれ。と。

はあ。
837名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 18:36
乙!
特にギコ教授の講義3はものすごくわかりやすく、感激しました。
スレ違いかもしれませんがお礼申し上げます。
838名無し:02/12/28 19:06
自分じゃ英語を訳せない人が誤訳についてしたり顔で語るスレはここですか?
2chにかぎらず、ある程度の数の人間が一方方向のベクトルを持って行動していること自体を、
そのベクトルがどういう向きのものかにかかわらず、気味悪いと感じるセンスの人は多いからねぇ。
気味悪いです。

ここにいる変な人たちといっしょに見られたくないから
独自にメール送るなりします。
841名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 19:10
>>839
そういう人間に限って、自分が参加しているときは気づかないよね。
自戒、自戒。
842名無し:02/12/28 19:11
ろくに映画も見ない奴が子供だまし映画で必死になるスレはここですか?
843名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 19:12
>838
話せるよ。おっと釣られてしまった…
844843:02/12/28 19:13
↑訳せるよと書きたかったのだ。自爆…
845名無し:02/12/28 19:16
痛いこと言われると「釣り」とか「煽り」とかいう言葉使って思考停止する人が集まるスレはここですか?
原作を見ずに映画(海外なので幸いにも字幕無し)を観て
2作目も観てきました。日本での誤訳騒動を知らなくて今回
24のところとか見て来たけど・・・誤訳にも程がないか?
内容、伏線に関係ないのをなっち節に変えたりするのは
字数上仕方ないのかもしれないけど、あれは酷い・・・。
吹き替えを見れば良いという人もいたけど吹き替え嫌い派な人も
いると思う。なっちはまだ謝っていないの??
847名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 19:21
今まで戸田を信じてきた人が煽りたくなるのはわかるよー。
こんなんを信じていた。つか、安心してた自分を認めるのは悔しい。
こんな字幕で描かれた評論を鵜呑みにしてた自分の間抜けめー!
ムーランルージュとアマデウス、DVDで字幕ENGにして見直してみるよ…
> 痛いこと

身体から3mほど離れたところに弾撃たれても普通は痛くないと思われ。
>847
「アマデウス」DVDの字幕は松浦美奈。
戸田訳デスマスクは消えています。
> 独自にメール送るなりします。
ぜひやってください。お願いします。
>>846
謝るどころか
“自分の訳がベストだと思っています”
“インターネットで何か私に講義してる方がいるようですが私はネットをやらないので知りません”
という態度を貫いてます。

信じられないでしょうが事実。これが戸田奈津子という人物です。
>839 そんでいいんだと思うよ。気味悪いと思う日本人もいれば、
米で一緒になって怒ってくれる人もいるし。
今まで米にメール書いてきて思うことは、ただ単に文句言うだけのメールには
やっぱり向こうは反応しなかったけれど、ここがこうでって説明すると話を聞いてくれる。
853釣られてみた:02/12/28 19:34
>831
げ、そうなんだ。イギリスで何か運動起こそうかな。
とりあえず無力なんでささやかに映画マガジンとかに投稿しようかな(w

英語の分からない人が云々って煽っている人いるけど
ヨーロッパ人だって英語かなり無茶苦茶だよ?(特に文法なんて
日本人の話せない人の方がよっぽど合ってる)字幕使ってるのは
日本だけじゃなくて他の国だって使っている。でも誤訳はない。
なんだか恥ずかしくないですか?(しかもそんななっちが字幕の
女王とは…)
>851の間違いでした。すません。
>>853
字幕の女王というより自爆の女王になりつつ・・・ing.(70年代少女漫画風表現)
おーい。公式掲示板のログだけ読めるようになったぞ。
もちろん文句のオンパレードだが。
どうしたヘラルド、とうとうやけっぱちになったか(w
ttp://www.lotr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
>>856
なっちを切る口実に使うかもしれぬ、使わぬかもしれぬ。それはこの時代に生まれた我々にはあらがうことの出来ぬ定めじゃ。
858857:02/12/28 20:22
連続カキコスマソ。
どうやら閉鎖以前の飛んでたログも復活してる模様。
>>856
ヘラルド内部にもいろんな人(まともな人?)がいるということでは。
>>858
856じゃないの?一瞬自分がこんなの書き込んだかとあせるではないか(笑) 857でつた。
なんでヘラルドは戸田奈津子を庇うんだろうねえ。
今後の仕事のためなんだろうけど、昨今では戸田=誤訳のイメージも定着しつつあるから
かえってマイナスなのに。トップの頭が悪いとしか思えん。

資本主義の国で娯楽のひとつである映画を見るのにこんな不快な思いをしなけりゃならんのはいややね。

862856,858:02/12/28 21:36
>>860
申し訳ない。
857×→856○ですた。
あせって書き込んだせいだ・・・(鬱
863名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 21:53
>>822
映画翻訳家協会ってのは、加入していないと
字幕の仕事が出来ないのか?

それと字数制限て協会で決まってんのかなあ。
だとしたらこれほど馬鹿馬鹿しい団体はねえだろ。
864名無しさん:02/12/28 22:28
痛いこと言われると「釣り」とか「煽り」とかいう言葉使って思考停止する人が集まるスレはここですか?
>>845=864

思考停止した人間=コピペしか出来なくなる。
864=845はなっちだから許してやれ。
せめて
-------------------
痛いことを?

「釣り」かもだ。

「煽り」かもだぜ?

思考停止を?

集う?ここが?
-------------------
くらいなっちフィルタリングしないとネタとしては弱いと思う。
869名無しさん@テスト中。。。:02/12/28 23:20
映画翻訳家協会に対抗する組織作れないかな。
そっちがマトモな仕事をする→評判上がる→仕事依頼増→戸田アボーン
ってな訳にはいかんだろうか。
すくなくとも戸田の独占状態だけはさけにゃ
>>864
そうです。
ここは、キミのような痛々しい人に対して、とても冷淡なスレです。
あああああーサンデー毎日買ってくるの忘れてたー
明日もまだ売ってるだろうかー
公式サイトの掲示板ログを見ると
どう見ても過激な連中が掲示板をのっとって
停止に追い込んだとしか見えないね。
わざとさらされてるようだ。
873戸田夏子:02/12/28 23:44
>872を添削します

公式HPのログを?

過激派がのっとった

停止においこまれ――

突っ込め!
>>872
http://www.lotr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
停止においこまれたのではなくって、システムトラブルによる修正と
その作業のための休止ですわよ。
停止では−システムトラブルが?
修正せにゃ。
>874

吹き替え:ヘラルドじゃなくなっている!
字幕  :嘘つき!
>>873-876
を見るといかになっちの誤訳が痛いか分かるね・・・。
誤訳の−/「なっち!」/せいかな?
大学で日本語教師をしてた時に「日本の大学生生活」
というビデオを留学生に見せたんだけど(上からの命令で)
朝日新聞(w の配達所で住み込みバイトしつつ翻訳家を目指す女の子の
話だったのですが、その子の憧れがなっちでそのビデオにもなっち
ちょろっただけど出てたなー。

今もあの女の子はなっちに憧れているのだろうか・・・。
>>871
次号が出るのは1月7日だから頑張って探すのじゃ!
>>871
サンデー毎日はそんなに売れまくるタイプの週刊誌ではない。
コンビニでも、わりと後まで残ってることもある。
今回は事が事だけに、買っておくべきでしょうな。
>880
ありがとうごぜえますだ、旦那。さあ、探すだよ。
あ、忘れてた。俺も買わにゃ>サンデー毎日
字幕問題扱って売り上げが増えたなら、また扱ってくれるかもだ。
感想も書いて送るか。
884名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:00
もう少しマスコミの押しがいるね
ここはもう一回野口センセにダイヤモンドで書いてほしい
ミュージックマガジンも取り上げないかな、影響力はないけど
885名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:04
はあ
886名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:04
戸田は死ね
887名梨:02/12/29 01:05
痛いこと言われると「釣り」とか「煽り」とかいう言葉使って思考停止する人が集まるスレはここですか?
>>887
だから痛いこと言ってくれよ。
889名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:14
ていうかやっぱ、なっちで決定みたいな。
http://cocoa.bbs2.net/test/read.cgi/hiroyuki/1041090439/l10
890名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:18
手元にあるMIBみたら

字幕翻訳:とんだなつこ
吹替翻訳:松崎なにがし


となっていた。吹き替えで日本語字幕でみれば歴然とちゃう?
891名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 01:28
なんか一頃の研究社の英語辞書みたいだな。

みんな研究社が一番とねこもしゃくしも中辞典かってたのが
短文穴埋め系の受験英語にはぴったりだけど例文とかが英語としてわかりにくくて
日本人の英語能力をいちじるしく害していた元凶だったという。

ジーニアスかさっさと英英辞書で勉強しないと英語はみにつかないが
ジーニアスの字幕版かさもなくば英英で理解するかだね。

宝島でまちがいだらけの英語辞書で研究社はさんざんたたかれたが
そういった本を字幕でも出す頃かも。
>887
がいしつ・・
>>891
まあ、特別お勧めするつもりはないけど、研究社も英和辞典も、
そこまで言うほど悪くはない。研究社の和英は今でもダメだと思うけどね。
もっとも、和英はジーニアスもちょっと・・・

いろいろ書きたいけどスレ違いなので、やめときます。
そういえば、英語板にあった字幕スレって今どうなってるの?
英和辞典は、今も昔も複数の出版社から発売されていて、ある会社の
英和辞典がダメなら他社のを買うという選択肢はあるからなぁ・・・

映画の場合に、指輪物語の訳がダメだからといって、ハリポタで
代用するわけにはいかない・・・
>>894
まだあるよ。
897名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 02:35
昔、東大の教授で50くらいでアルツハイマーになった人がいた。
当然、授業はできない、学生の指導も無理。でも、授業は開講され、一部の学生の指導教官になっていた。もちろん、毎回休講、指導は他の教授が肩代わり。
それが10年くらい続いたらしい。その後、定年退官、東大名誉教授となった彼は私大に教授として招かれた。
そこでも授業はできなかったが、助手が毎回、家に迎えに行ったので、大学には来たらしい。
ほどなくしてその教授は死んだ。
病気になる前は非常に優秀な学者だったらしい。
しかし、アルツハイマーになっては本人はやめると言えない。しかし、まわりもクビというか、退職してもらえない。
本人に罪はないとしても、学生は大変迷惑だったらしい。
>>891
英和中辞典よりも研究社のライトハウスの方が叩かれてたよ。(欠陥辞書)

まあ「なっち=ライトハウス」、「アナル男爵=英和中辞典」
「吹き替え版=ジーニアス」って言う感じで表現しとくか。
899名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 02:49
誰か直訴する人がいたら、日本の悪しき癒着の事とかもちゃんと説明してねー。
社会全体が実力主義社会じゃないから、コネとかそういうので全てが決まるって
事とか・・・。圧力かけたはずなのに裏切り行為をしたと見なしても構わないと言うのも
強調してー。

そうでもしないと日本はずっとこのままだと伝えて。カモフラージュして終わりになっちゃうと
日本の映画ファン層がどんどん減ってしまう。
900名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 02:56
>>897にいい例が出てるよ。
東大の教授だとアルツハイマーでも天下り先が幾らでもあるんだねぇ。
御本人には他界してるし大変失礼な事言うようだが、日本は可笑しい国だね。
非常に優秀な学者だったと言う過去の栄光だけで、普通東大に居続けられるか?
>>897の教授に文句が言いたいわけじゃない。その人は相当優秀だったんだろうけど、
日本そのものが可笑しい国だと言えるだろうね。
■ 第一回ナッチー賞 Golden nuts Award ノミネート一覧

・作品賞(珍訳、誤訳の嵐で新しい作品に作り替えたもの)
 『ロード・オブ・ザ・リング』
・最優秀演技賞(字幕によって違うキャラになっている人物)
 ボロミア(ロード・オブ・ザ・リング)
・最優秀セリフ賞(その年でもっともインパクトのあったセリフ)
 「僕は誰にもかなわぬジュダイになる」(SWEP2 CMのみ?)
・最優秀誤訳賞(その年でもっともインパクトのあった翻訳の間違い)
 「66回の流産」(ザ・リング)
・最優秀言い回し賞(かもだ、〜にゃ等の人物と最もギャップがあった訳)
 「馬鹿こくな」「こいてない」(チェンジング・レーン)
 「プッシー知らず!」(地獄の黙示録 特別完全版)
・最優秀意訳賞(訳者のセンスによって全く違う言葉になっているもの)
 「嘘をつくな」(ロード・オブ・ザ・リング)
 「君がいて僕がいる」(ビューティフル・マインド)
・特別賞(フィールド賞orデスマスク賞)(その年もっとも映画に貢献した翻訳者に送られる)
 戸田奈津子氏
・オールタイムベスト賞
 「デスマスク」(アマデウス)

このほとんどを映画館で見てしまったので、配給会社には
良い方へ変わっていただきたいのです
嘘予告・宣伝といい、このままでは映画離れ進む一方だと
思います
902名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 03:12
同じ字幕でもこんなに違うという例をひとつ

俺は真剣に大好きなのだが、多くの人にはまぁたわいのないコメディ
でしかない少林サッカーの字幕に驚くほどきちんとした仕事がされている。
香港版 DVD で原語の台詞を確認したので間違いないが、
原語の広東語の台詞のギャグとしての要点を実に的確に
短い日本語に置き換えて、香港と日本の文化の相違を越えて
細かいニュアンスを少しも損なうことなく字幕翻訳している。
作品への愛のなせる業かと関心した出来事だった。

それに比べてロード・オブ・ザ・リング(ス無いし)の字幕の
酷いことと言ったら…。(題名の役まで変だし)
ワロタ、つーか酷いね>TTT
ご都合主義で生き返るし、色が変われば強くなるし
スーパーサイヤ人かよ。トホホ・・・
ジャンプのマンガ以下のTTTはなっちの脳内ストーリーでも付かなきゃマジ見れんぞ
字幕問題での対応見ても分かるけどヘラルドって会社は
大人気ない対応を臆面も無くするからなあ。
「虎ノ門」で、ある映画を井筒監督に酷評されたからって
それ以降は宣伝用の資料映像も貸し出さないからねえ。

ちなみに「ロード〜」は「ごっつい御伽噺やん」
「御伽噺は星一つって決まってんねん」ってことで星一つ。
(まあ「ハリポタと同じ怪物が出てた。CGデータの使いまわしやろ」って
感じなのでファンタジーを評価しようとしたこと自体…)

付け加えとくと他のヘラルドもの(「インソムニア」かな?)で、
高評価をして「良いものはちゃんと評価するから資料貸せや」って
訴えてた。(もちろん対応の改善は無いわけだが)
>>903
面白ぞ!が、字幕問題と関係ないぞ!それから
ネ タ ば れ は や  め て く れ 。

でも一作目で「死んだと思った」純粋な心は忘れるなよ。
後、強くなったから色が変わったんだよ。(本当にスーパーサイヤ人だな)
>>904
この前のK-19、映像使えなかったけ?
907名無しさん@3周年:02/12/29 04:03
>>903
周りが「死んだと思った」だけで、死ぬシーンなんかありませんが何か?
ドラゴンボールではバラバラ死体が蘇りますがそれ以下ですか?
よくあるお約束も分からない903は映画見ない方がいいよ
908904:02/12/29 04:08
>>906
K-19確かに使ってましたね映像。あれヘラルドでしたか。

あ、本当だ。すみません。間違えてました。
きっちり謝罪します。その代わり字幕の対応もしてくれ。

それはともかく、星多くて良かったね。
マジで面白そうだしな。(あ、字幕を?)
>902
松林サッカー・・幸せな作品だね
で、字幕担当だれ?
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の字幕も巧かった。
台詞を聴きながら字幕に目を走らせて、ほう、そーくるか〜、
と感心するようなまとめ方をしてる場面が沢山あった。
調べたら石田泰子だったよ。
字幕なんざどうでもいいんだ
なんで前フリでPART1が終わるんだ
全く面白くなかった
912名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 04:58
字幕スーパーで英会話レッスン「男と女のスリリング」戸田奈津子著
・・・現代では使えない表現が多々ありますた。ブックオフで100円で購入
>>911
「なんで」かは映画板に行って聞いてくれ。スレ違いだ。
このスレは、面白くなかった原因に「字幕が不完全だったから」という
要素が関わっている可能性を消したいというだけだ。
(前フリとしての役目の台詞を消されたりしてるしな)

まあ9時間ぶっ続けの公開と言ったらそれこそ
ヲタばかりが集まってデートには使えないぞ。
>字幕なんざどうでもいいんだ

監督や役者、純粋に映画を見たかったファンからしたら
どうでも良くないだろう…。特にボロミアはこのなっちの訳見て
どう思うのかな(w
915名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 09:58
ボロミア:「ボロミアじゃなくなってる!」
どちらも子供向けだが
ドラゴンボールの方が面白いのは間違いないな

邦題を「指輪物語Z」にすべし
>915
warata!
>916
本気で子供向けだと思ってるのなら、
あなたの知ってる子供ってものはとても悲しく苦しい時代を生きているんですね。
子供が見たら分からない字幕になってるのも問題だな。
(高学年〜リア厨位だとかっこつけて吹き替え見ないしな…)
>>916
超能力でオッパイポロリな展開になりそうだから「Z」はやめてください。
921名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 12:12
今はじめてこのスレ見たんですが、
一作目のロードオブザリングの字幕については評判が悪くて
吹き替えについては評価が高かったということですか?

>>897,900

アルツハイマー症がどういう病気であるかを考えると、ちょっと疑わしい話
なのですが、ちゃんと医師が診断した上での話なのですか? それとも、単に
衰えた老人に関するウワサ? 発症して10年も過ぎてから、さらに別の私大が
採用するというのも理解に苦しむ話です。

痴呆気味の先生ってのは実際にもいるけど、軽々しく書いて欲しくない。
>>921
一言で言えばそう。

簡単に言えば「字幕版の翻訳者は最近評判悪い」

もう少し詳しくは>>1を参考にして。
924名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 12:26
はじめてこのスレみたら引くだろうな
925名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 12:28
>>912
だから字幕翻訳家になるための本なんじゃないの?私みたいな字幕がつくれるよって。
>>924
時々、過激なことや無茶なことを書く人はいるけど、それをたしなめる人も
ちゃんと出て来るから、全体を通してみるとバランスは取れていると
思うよ。
面白かったんでもう一回借りてみようと思ってたんだけど、
今度は吹き替えで見よう。
928このスレは:02/12/29 12:49
結局・・・騒いで終わりだったの?
929名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 12:52
>>928
ヘラルドが冬休みで沈黙しているし、しばらく新ネタはないね。
930名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:02
英語も満足に話せないバカが批判してもなー
お前がまず英語を話せるようになれボケ
931名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:03
>>930
ガイシュツだよ!戸棚擁護!
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html
932名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:18
バカは既出かんけいないもんな
>930
英語で書いてみろよ(w>960
おっと間違えた

>960じゃなくて>930な。
935名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:26
ここまでケチが付けば自分から身を引くのが普通だろ。
まったく厚顔な女だよ。後身に道を譲るって事を知らねえのか。
配給会社も同罪だがな。
936名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:34
サンデー毎日の記事見て来ました。

・戸田奈津子の字幕はひどい
・にも関わらず戸田奈津子に翻訳を担当させる配給会社にも問題あり
・ロード・オブ・ザ・リングの字幕は特にひどかった
 (吹き替え版(非戸田訳)はよかった)
・今のところ次回作でも改善の兆し無し

ってことですか?
937名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 13:36
>>936
つまり映画館にいかずにDVDをかえばいいってことだな。

それで配給も反省するでしょう。
なにげに900過ぎてるね。マターリ気味なので急にスレ使い切ることもないかも
しれないけど適当な所でスレ継続依頼ださないとね。

テンプレは>>833にすでにある模様。でも>>844の指摘があったので冒頭記事
部分だけ最後にちょっと追加した物をつくってみますた。


"指輪物語ファンサイト、TheOneRing.net(12/11)の記事によると来年2/22に公開
が予定されているロードオブザリングの第二作目「二つの塔」においては、
一作目で問題の多い字幕を作成したとされる戸田奈津子氏が字幕を担当されないことに
なった模様です。ニュースはNZTVのサイトで動画も公開され発言は裏付けられました。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1039629520
ところが12/25の夜に日本の配給会社からこのことに関する公式発表があり
戸田奈津子降板を喜んでいたファンの間では大騒ぎに
http://www.lotr.jp/notice/index.html
どうやらは配給会社はあくまで戸田奈津子で行く方向みたいです。字幕協力が
入るもののその体制で作られた予告編(字幕版)の出来がよくないためファンの不安は
全く消えず、田中氏&評論社に罪をなすりつける気では?という憶測も飛び出す始末。
そして多くの人が映画公式掲示板に説明を求める書き込みを行う結果に。
掲示板は現在では閲覧のみの状態になってます。
http://www.lotr.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
さらに公式12/25の発表に関する記事が再びTheOneRing.netで取り上げられました。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1041021752
さて、今後一体どうなるのでしょう?


以降は>>833のままでいいんじゃないかと。依頼は以下のスレで。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★7◆◆◆
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1040921717/l50
んで、スレ移行したら、以下の情報とかを適当に貼っとけばいいかと。

簡易リンク集っぽい物 >>24

林完治氏のありがたいお言葉 >>43

製作元や監督に直接訴えたい方は >>87

字幕問題をとりあげたマスコミリスト >>88

戸田奈津子誤訳リストみたいなもの >>115
940名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 14:20
>>936
だいたいそんな感じです。

このスレでも何度も貼られたけどギコ教授の講義を受けるのが
事態を把握するのにはわかりやすくていいかと。

ギコ教授のありがたい講義は以下の通り。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR01.html(1作目の字幕問題)
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR02.html(上の講義の補講)
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR03.html(戸田氏の字幕について)
原作に興味が沸いた方は以下の講義もどうぞ。
http://members.tripod.co.jp/the_2channellion/LotR00.html(映画の原作について)
>936
戸田氏の権威があまりにも強すぎて、様々な影響が出ていることにも留意して下さい。
吹き替えの訳は字幕側に随分引きずられているような気がする。
まともな下訳があっても、彼女は自分の流儀を決して曲げないのです。

DVDになったら直るからいいや、と楽観してる方もいるようですが
あれは改善運動があったからこそ直ったのだし、依然として誤訳が残っているのだから油断は禁物。
ファンの口を封じるために一部分を要求通りにすげ替えただけです。
映画全体を通して見ると一貫性がなく、なんだか複数の人間で訳しているように感じるのはそのため。
ちなみにコレがビデオDVDの字幕に関しての公式発表ね。
元が消えてるのでミラーだけど。
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/7213/lotrsubtitle020613.html

>劇場とは違い、文字数の制限が多少緩和されるため、上記の原稿にビデオ版としての
>手直しを施しております。

劇場公開字幕が誤訳だったって事は決して認めないという厚顔無知ぶり。
表現が全然変わってる場所がかなりあるのに何バカな事言ってんだか…
943名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 15:26
ギコ教授の講義第2弾、すばらしかったです。

相変わらず酷かった予告編の字幕が本編と同じ体制で作られていたことが公式に発表になったことで公式ページの掲示板が荒れ、また、今まで運動してきた方々の怒りが増したことを付け加えていただくとうれしいです。
944名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 15:58
結局配給元の首脳が客の声をきいてないだけなんだろうな。

首脳は名前が知れ渡っているとか権威とかしか気にしないから
有名人を使っておけばよいという考え。

孫昌義も西1chも下にはさんざん嫌われてても年輩の経営者とかにはなぜか気に入られる。
そういうパターンじゃなぇのか。

まぁそんな殿様商売をしてるから映画産業がますますすたれて...いかないんだなぁこれが。
商業主義でなくのは客。不買運動とかしっかりやらないとこれからもつづく。

だって雪印も日ハムもダスキンレントオールドーナツも平然と商売つづけてるし。
945          :02/12/29 16:00
DVDで吹き替え版を見た所だが、望みうる最善とも言える仕事していると思う。
字幕の制約、短納期なのでしょうがない云々、とよく言われているが、
吹き替え版作る仕事は、字幕作るより手間暇かかるのではないの?
翻訳、キャスティング、録音、音響効果付け、トラックダウン諸々。
吹き替え版だけ納期が長いわけでは有るまい。字幕擁護の根拠は無いと思った。


http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1040835352/291-292n
こっちに関係あるよね?
ヘ社員の陰謀か?(自サイトのBBS復旧せずにこんな事やってんのか?)
嘘八百書かれてるみたいで噴飯ものどころか泣きたいくらい腹立たしい
947名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:09
>>945
仕事がルーチンワーク化して映画そのものを見ていないのだろう。

だから監督が意図した作品の流れが伝わらない。
ただこれはあっちの映画会社がいけないだけ。

というかそもそも日本人に映画芸術を理解してもらおうなんておもっていない。
単なる金の成る木。だから作品がどう誤訳されようが筋が変わろうがおかまいなし。
何人の日本人にみせていくらの売り上げがあったかだけが大事。
だからこの人に字幕を作らせたら売り上げが落ちるとでもならない限り今後もつづく。

よくもわるくもきちんと内容をチェックしているのはディズニーだけ。
ディズニー映画は現地の言葉でどうやって表現されているかディズニーがきちんとチェックをして
だめなものは切り捨てる。ディズニーは1つ1つの作品でなくて
キャラクターやらテーマパークやらそれ以降の映画やらトータルで考えているから
1つの映画の売り上げだけではなくディズニーなら間違いないと思わせる必要がある。

結局ディズニー以外は日本人が馬鹿にされてるだけ。USJの経営をみればそれは歴然。
糞だろうが下水だろうが日本人にはなにをだしてもおかましなし。
金さえ入ればいい。
>946
これで、戸田奈津子さんの正しさと、アンチ戸田のイタサが
世界中に知れ渡ったな。
>>947
何か怒ってんな。落ち着け。

>というかそもそも日本人に映画芸術を理解してもらおうなんておもっていない。
なら監督がわざわざ「翻訳者の交代を申し入れた」なんてコメントを
発表したりはしないと思うが?
950名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:34
>>949
んで実際に交代したのかよ?
日本からの情報でどうも評判が悪そうだときいてちょっと言ってみたってぐらいじゃないの?
その一言で自分の評判が落ちずにすむ。

ほんとに自分の作品を日本人に理解してもらうつもりなら自分がゴーサインを
ださないかぎり日本上映はないって契約に書いてあってしかるべき。
ってか監督はともかくあっちの配給元が監督を軽視している可能性はあるが

いずれにしても日本人が馬鹿にされているのはいうまでもない。
おれはディズニーが大嫌いだが作品のクオリティーは悪くない。
商売をするならそこまでしてくれないとね。馬鹿にされるのは気持ちのいいものではない。
>>948
英文見ればわかるけど、今回のメール(ヘラルドの声明の訳)に対する
I think this is very good news for Lord of the Rings fans in Japan.
というのは、時間軸でみた事実関係の流れを誤解しているコメントだよ。

っていうか、誤解させるべくメールした人がいるんだよねぇ・・・

もう一通のメールは、爆笑ものですなぁ。
952名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:39
>>950
何を興奮しているのかよく分からんが、少なくともPJは誤訳を好ましく思っては
いないはずだし、日本をバカにもしていないのでは?
953名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:41
>>952
じゃあその尊敬している日本人に
自分がこのましくないと思っている誤訳をみせるってのはどうなのよ?

やっぽり日本人の観客より金でしょう。
荒しはスルーしる
955名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:50
>>953
手が込んでいるけど、荒らし君だね?
誤訳にしたら金が増えるというわけでもないし、話が無茶苦茶ですなぁ(苦笑)
PJはキーウィだし、地形的なことはおろか文化的にも断絶されている
島国国民のつらさがわかるんじゃないだろーか…と言ってみるテスト。
ミランダのインタビュー読んだら、オーストラリアとニュージーランドの
微妙な関係がわかって面白かった。

アラゴルンを交代させてしまうあたり、自分の作品に対する信念がきっちり伺えるので
PJには期待したい。

某所よりコピペ。たぶんTTTでも出るだろうけど、身につまされる思い。
Good and ill have not changed since yesteryear; nor are they one
thing among Elves and Dwarves and another among Men. It is a man's
part to discern them, as much in the Golden Wood as in his own house.
大体、西洋ファンタジー自体、日本人向けに作られてないんだし
それを楽しむ時に、馬鹿にされてるとか差別とか考える方が無意味だと思う。
お互い様だよ。
958名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 16:58
>>950
何を興奮しているのかよく分からんが、少なくともPJは誤訳を好ましく思っては
いないはずだし、日本をバカにもしていないが、金をとったのでしょう。
950過ぎたね。
スレ継続依頼出してくる。
とりあえず既出テンプレの最後の部分を

さらに公式12/25の発表に関する記事が再びTheOneRing.netで取り上げられました。
http://www.theonering.net/perl/newsview/8/1041021752
ところが今度は戸田擁護派と見られる人物のメールまで紹介され事態は複雑化。
http://www.theonering.net/perl/newsview/2/1041105624
さて、今後一体どうなるのでしょう?

とすればいいよね?
960名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:00
>>955 :名無しさん@テスト中。。。 :02/12/29 16:50
>>953
手が込んでいるけど、荒らし君だね?
誤訳にしたら金が増えるというわけでもないし、話が無茶苦茶ですなぁ(苦笑)


それだそこが問題が。誤訳にしても金が減らないのが問題なんだろうな。
馬鹿にされてる日本人はそれなりに馬鹿なんだね。
>>958
少なくともタダでくれるわけないからね。でも、監督さんに日本ヘラルドが代金を
払うわけではないのだが。
962名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:02
>>959
そうだね。
いいタイミングというか何と言うか、スレが切り替わる直前に
こういうニュースが飛び込んでくるとは思わなかった。
963名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:09
>>959
おねがいします。
964959:02/12/29 17:10
出してきますた。
あとは待ちましょう。
965名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 17:13
今、英文読んできたが激しくワラタ。あのメール送ったのは
どこのどいつだよ。笑いをとるセンスはあるぞ。本人だったりしてなw

there is no one else in the same league as her.

そりゃ戸田ほどの誤訳王、激しく意訳王、というか抜きん出た
存在は確かにいない罠w
訳よりも何よりも
まずタイトル何とかして欲しい
誰かギコ教授の最新講義、英語化して送ってみれ。
漏れはできんが。
968 :02/12/29 17:52
メールで送る場合
ギコ等AAは文字化けするから要注意
AAは、画像にして、どっかのうぷろだに上げればいいんじゃないかな。。。
戸田スレでも、例のソロモンとかのファイル持ってるヤシいるっていうし、
事実のみを晒すと、どれだけのもんか判ってくれるんじゃないか?
>967
AAは字化けしちゃわないか? ギコ教授のを英訳して送ってみます。
今海外にいるのでこちらからもムーブメントを起こしてみます。
緊張するなー。
>>970
ブラウザで見るなら、IEなんかは日本語フォントを自動的にインストールする
機能もあるはずなので、見れなくもないけど・・・

でも、AAは避けたほうがいいかも。
972青空記者φ ★:02/12/29 18:11
次スレを建てましたです。
ここのスレ使い切って移動してくだぁさい。

↓次スレ
【映画】ロード・オブ・ザ・リング字幕問題★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1041152967/


>>971
英語訳したものをキャプチャーしてどこかのサイトに貼り付ける。
これがいいのでは?
974名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 18:14
>>942 の文字制限の言い訳だけど、修正したせいで文字数が減ったケースはないのだろうか。
そういう箇所があれば変更理由を誤訳と認めるしかないような気がするのだけれど。
>>973
画像にしてしまえば問題ないですね。
>>974
「生命の創造主」てやつなんかそうじゃないかな?カザドデュムの橋の上の大見得の所。
>>975
このキャラクター何?って言われそうなヨカーン。
別に良いんじゃない?ただのキャラクターで。>>ギコ教授

ここで作成依頼とかどうか。画像使うとまずいのかやっぱり。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1034660684/
979名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 18:58
age
海外にいるんだけど友人に日本の顔文字送ったけど
理解されなかった・・・。文化が違うと(‘∀‘)が
顔に見えないらしい。

向こうの顔文字 :-) とかだもんね。うちの友人が
想像力ないだけなのか?
なっちはいつ誤訳を認めるのかしら?
>>978
テンプレ部分を flash で作って、吹き出しの部分だけ外部テキストで差し替える
という手もあるけど・・・

そこまでしてAAを使わなくてもいいような気もする。読み人が2ちゃんユーザー
だからこそ、あの説明が分かりやすくて受け入れられたのだと思うし。
あーだめだ。怒りで身体が爆発しそうだ。
FLASHとAAは別個の話じゃないの?
ところで依頼はこっちで汁!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1038304807/
>985
もちつけ、まずは英訳が先だ。
モノが翻訳問題だけに、ニュアンスの歪みを相手に伝えないといかん。いささか難しいぞ。
http://www.theonering.net/perl/newsview/2/1041105624

↓やっぱ今回のキモはこれだとおもうんだけどなぁ。
>12/25/2002 Nippon Herald Movies, Inc./Matsutake Inc

まつたけ株式会社って、美味しそうななまえだこと。










機械翻訳を人の眼でチェックもせずに出すから、誤訳が減らないんだよ?>担当者の方
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| Let’s get start secret lecture!!
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━

    about the Japanese subtitle

         ●●● attention ! ●●●
     This lecture is for a film ‘The Load of the Rings’ and
     it will show the story of TTT so if you don’t want to know it,
     be careful…
  ,__   
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |Are you sure?
    \____      
988 :02/12/29 19:38
AAは全て半角英数字で出したものじゃないとまずいんだよね。確か。
AAにそんなにこだわらんでも。

説明だけ英語にしてあとキャプって画像データにしてしまうって手もあるし。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|Ok, so let’s talk to you about how なっち changed the story. In the latter of part of LotR, relationship between Aragorn and Boromir is emphasised.
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━
    ∧_∧ Aragorn
   ( ´∀`) a swordsman/ ranger and the hair to Isildur of Gondor
   (  石 ) in the film, he is ashamed of Isildur because he couldn’t deny the
   | | |  指輪の誘惑に負けたことを恥じ
   (__)_) 自分が王となる器か確信できず悩んでいる

                             Boromir  ∧_∧
  王が不在となった後、都を守ってきた執政家の長男。 (・∀・ )
   古の王のように、祖国を救いたいと言う英雄願望と (  角  )
     王不在の都を治めてきた執政家の強い自負が  | | |
         アラゴルンとの出会いによって衝突する。 (_(_)
  ,__     
  iii■∧   /
━ (,, ゚Д゚) / ━━━━━ ∧∧━━    ∧∧
   |   つ ∇      (゚Д゚;)     (゚Д゚;)
   |  |┌─┐   /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜|  ||□|  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪ |   |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄|   | ====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |Hey, it’s started!
    \____              ∧
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |Be careful if you haven’t watched the film・・
         \________________       
やはり短時間じゃ無理だ。ゆっくりやってみます・・・。
誰か文法とか直してください。
992名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 19:57
>>987
映画のタイトルだけど正確には
"The Lord of the Rings : The Fellowship of the Ring"
あとでTTTを使うならFotRでいいと思われ
993名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:04
1000++
994名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:07
1000
995名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
1000-
996名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
22歳の現役モデルだよ。彼氏と別れて寂しいよ〜!フェラは上手いよ!アナル舐めも好きだよ。巨乳好きな方mail頂戴!お尻の穴も丸見えの 恥ずかしいドアップ写真も送ってあげるよ。
http://www.c-spot.org/?momo
997名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:08
1000--
こんな所で1,000が取れるなんて!!
999名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:09
1000
1000名無しさん@テスト中。。。:02/12/29 20:09
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。