【戸田奈津降板?】映画ファンのあるべき姿

このエントリーをはてなブックマークに追加
151名無シネマさん:03/01/13 13:19 ID:agqHz9PB
「イ・ヤ・だ」
152名無シネマさん:03/01/13 20:27 ID:OQJaYCy4
>>132
>>留学経験も英米での長期滞在経験もなし

 本当ですか? それはちょっと痛いですね。日常レベルで感覚的にそなわった英語の言語感覚がないと、やはり限界はあると思います。
153名無シネマさん:03/01/13 20:58 ID:OQJaYCy4
>>132
>>・チョウ・ユンファがハリウッド映画に出るまで彼のことを知らなかった

#152ですが、これはあまり関係ないと思う。役者自体が映画の役によって全部、キャラが変わるし、俳優そのものを知っていても知らなくてもあまり翻訳には影響しない。
154名無シネマさん:03/01/13 21:04 ID:cDEgxrVM
>>153
そういうことじゃなくて、基本的に映画というものを勉強していない、
ということじゃないかい。
155名無シネマさん:03/01/13 21:11 ID:Z1ogT48m
とっとと死ねや!クソババァ!!
156名無シネマさん:03/01/13 23:26 ID:+Er4hxYK
なんかなっちスレ、コピペされたとかで馬鹿が泣いててウザい。
157名無シネマさん:03/01/14 02:27 ID:wLU6s3za
――と愚痴るのが映画ファンのあるべき姿であるらしい
158名無シネマさん:03/01/14 02:58 ID:y3bXY86w
――と煽るのが厨房のあるべき姿であるらしい


159名無シネマさん:03/01/15 18:08 ID:ozjsn5g9
戸棚の一日でも早い御逝去を祈って、

sage
160名無シネマさん:03/01/16 06:50 ID:ofoM2N/J
>152
「留学経験も英米での長期滞在経験もなし」ということを得意げにTV等で
お話なさってますね。

最近見た映画で「この字幕はちょっと・・」というもの。
パニックルームの 〜〜せにゃ
K-PAXの かっぱらい事件発生!→ひったくり事件発生!の間違いじゃ・・・。

絶対に一人でやらない方がいいと思うんだけどなぁ・・・。
161名無シネマさん:03/01/16 07:08 ID:hrCQrLRa
さすがにこれはヤバイだろうという最新誤訳ネタがありましたら
ぜひ本スレへ。

> なっち第13スレ
>
> 【ベジタリアンに】戸田奈津子の字幕13【兎肉を?】
> http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1041614224/l50
162名無シネマさん:03/01/16 10:41 ID:cydGB62l
細かいことわからないんだから、戦争映画を訳すのはやめてください。
お願いします。
163名無シネマさん:03/01/16 21:21 ID:cIZFvn1R
細かいことわからないんだから、文芸作品を訳すのはやめてください。
お願いします。
164名無シネマさん:03/01/16 21:43 ID:vH7YiuQ8
細かいことわからないんだから、SF映画を訳すのはやめてください。
お願いします。
165名無シネマさん:03/01/16 23:34 ID:9RKj+c0d

原文の意味と違う訳、正しくない訳はすべて「誤訳」なのです。


   ―――――――― 山本 弘
166名無シネマさん:03/01/17 19:30 ID:eBhKUvdQ
さて、それでは試写会や初日の上映でやったら顰蹙を買うのはどれ?

戸田奈津子と出たら、笑うorブーイング

「〜を」と出たら、苦笑orコホンとやる

誤訳をリサーチして、そこになったら苦笑orコホンとやる
167名無シネマさん:03/01/17 20:35 ID:EvyTEwde
>>165
便乗野郎の名前を出すな
168名無シネマさん:03/01/18 20:06 ID:0BqVTkv1
字幕スレで暴れてるフィーバー馬鹿。
電波すぎて放置決定って感じで哀れですらあるな。
169トワネット:03/01/18 22:57 ID:UtLKaoTr
誤訳が嫌なら原語を聞けばいいじゃない
170名無シネマさん:03/01/18 23:20 ID:zbKOjlkX
18世紀のヨーロッパなら、それも通用したかもね。
171名無シネマさん:03/01/19 03:50 ID:bXV4mlbZ
>>169
(近所で)上映さえしてくれれば、喜んで見に行くよ。
プリントも上質だって噂だし>US版

ちなみにFOTRとTTTのサントラCDとDVD二種類もAmazon.comから買ったよ。
英語は不得意だけど、英語字幕を見ながら繰り返し鑑賞してたら、少しずつ
聞き取れるようになってきた。

でも、日本独自のおまけ、「パスポート」を見たことさえないのは寂しいね。
ま、仕方ないことだと諦めたけどさ。
172名無シネマさん:03/01/19 04:05 ID:YC+pG3PQ
山崎が来てる
173山崎渉:03/01/19 04:05 ID:lvdje6e9
(^^)
174名無シネマさん:03/01/19 04:59 ID:s2l9ALh2
>>169
元のセリフはアントワネットが言ったのではありませぬよ。
175名無シネマさん:03/01/19 11:28 ID:HEoyyhr8
>>169
うわ―――
超ゴ―マ―ン
やっぱりナッチだ―――ッ
176名無シネマさん:03/01/20 12:45 ID:lBJZumPq
今回の試写の一件で、なっちが謙虚になってくれればいいが。
177名無シネマさん:03/01/20 16:50 ID:OTkFT/pd
SWep3に期待しる!
178名無シネマさん:03/01/20 19:03 ID:ioL5SP8T
SW期待したいけどさ、原作ある作品じゃないけど監修って付けられるのかな。
交代してもらうのが一番だけどね。
179名無シネマさん:03/01/22 15:29 ID:TCOt4Qcu
いやー、知らなかったんだけど、「二つの塔」について、
戸田奈津子遂に解任、というか、とうとうヘラルドが
ファンに頭を下げて戸田訳を放棄、ファンや原作愛好者の
意向に沿った字幕を作る事になっていたんですね。まだ
よく事情が飲み込めていないんですが、いやなんか正義は
勝つ、という感じですね。

デタラメ放題、嘘やデマをいくら垂れ流してもマスコミに
文句を付けるような奴はいないとふんぞり返っていた人間も
世紀の変わり目と共にどんどんご退場いただく事になって
いるようです。時代は変わっているのですね。

ついでにいまだに小林よしのりを妄信している香具師も
オウムと同じ過去の人種になりつつあるようですね。
やっぱり時代は変わります。
180名無シネマさん:03/01/22 18:58 ID:pQxaJxO/
>>179
181名無シネマさん:03/01/22 19:32 ID:/rwGL0kQ
>>179
屁ラルドが頭を下げた、って事実はあったっけ…?
182名無シネマさん:03/01/22 20:11 ID:5hLI6m7X
>>181
TTTの気になった訳の指摘をお願いしますという意味の事実はあっただろうが、
FotRの誤訳に関しては一切ないよ。
183名無シネマさん:03/01/23 15:16 ID:A/AFmMyX
>>179
ageで小林よしのりの名前を出すあたり、釣りなんだろうけど、いまいちよくわからん釣りだな…
184名無シネマさん:03/02/12 15:20 ID:ICFe3v6s
戸田氏が日本での呼び方を勉強してないって言うけど、
それなりにがんばってはいると思うよ。

「クリムゾン・タイド」で、アメリカンの漫画の「ファンタスティック・フォー」
の名前が出てきたんだけど、ふつうなら「素晴らしき四人」とかやっちゃうよね。
でも、キチンと日本での呼び方「宇宙忍者ゴームズ」を調べてそれを表記してる。
本筋と関係ない、たかが漫画のこともキチンと調べてるってわかって嬉しかったよ。
185名無シネマさん:03/02/12 15:26 ID:Clsi558n
まぁ、それがプロの「普通」なわけだが・・・
186名無シネマさん:03/02/12 15:34 ID:KUwMByc8
ロードオブザリングの新作でも相変わらず
blow jobを「吹いてあげる」と訳してて、さすがにダメ出しされたそうだ。
まったく、懲りてねえな…。
187名無シネマさん:03/02/12 15:56 ID:wyLcVZdb
>>186
なっち字幕スレの情報で捏造カキコすんなyo


419 名前:名無シネマさん 投稿日:03/01/27 16:59 ID:hTrJiURI
「7月4日に生まれて」で売春婦が「Blow Job」って言ってたんだけど、
字幕では「吹いてあげる」となってました。これナッチ?
188名無シネマさん:03/02/12 16:13 ID:J4Hvf7bP
ロードオブザリングってのにはblow jobのシーンがあるのか?


俄然興味が沸いてきた。
189名無シネマさん:03/02/12 16:24 ID:oVInKtjb
リヴがヴィゴのあれを吹いてあげます。
190名無シネマさん:03/02/12 18:38 ID:5EXBBQVv
>188
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
191名無シネマさん:03/02/12 22:14 ID:2XlMjVjV
>>184
宇宙忍者ゴーレムは配給会社側のチェックで修正されたものだそうです。
192名無シネマさん:03/02/12 22:14 ID:2XlMjVjV
>>191
ゴーレムじゃない。ゴームズだ(苦笑
193名無シネマさん:03/02/12 22:23 ID:HCu4l4jG
♪ゴーゴーゴームズ!
194名無シネマさん:03/02/13 17:25 ID:0sIawBSi
>>191
検索してみればわかるけど「宇宙忍者ゴームズ」が放送されていたのはだいぶ昔で
今のアメコミファンにとっては「ファンタスティック・フォー」でしかないよ。
このタイトルで翻訳も出版されてるようだし、
配給会社が余計なことをしたとしか思えないな。

戸田さんもそれがわかってたから「ゴームズ」にしなかったんだろ?
195名無シネマさん:03/02/13 20:18 ID:sBJDG9NC
『素晴らしき四人』じゃなかっただけマシってとこかなぁ。
カプコンからゲームが出てた頃の邦訳から読み始めたけど
194さんの言う通りでふつうに『ファンタスティック・フォー』
だと思う。

でもアメコミキャラに限れば戸田奈津子に限った話ではないでしょ。
小説の翻訳家とかもかなりひどい。
見慣れないスポーツカーを見た子供が「バットマンの車みたいだった」
って言ってるのに突然「こうもり自動車」とか意味不明。

『クリムゾン・タイド』を見ていないからなんとも言えないんだけど
『ゴームズ』って言った役柄の年齢によってはにやり、場合によっては
外したな、ってところでは?
196名無シネマさん:03/02/14 09:50 ID:3qB6yav4
>>195
じゃあ質問。「ファンタスティック・フォー」が映画化されたとして
配給会社が邦題を「宇宙忍者ゴームズ」にしちゃったら、どう思いますか?
197オジサン:03/02/14 12:33 ID:Ayvl/o3p
「宇宙忍者ゴームズ」というとあれだな、南利明がいい味だしてた
アニメですな?
ちょうど30歳で職失ってぶらぶらしてた頃よく見ましたよ。
198名無シネマさん:03/02/14 12:43 ID:ZzAJ31iD
>>184
ゴメソ、『クリムゾン・タイド』みたけど、宇宙忍者ゴームズって
どの辺に出ました? 見つからない…・。<DVD
『シルバー・サーファー』の話は出てたけど。
あとスタトレ。
199名無シネマさん:03/02/19 12:20 ID:3r14l+49
しかしなんだ、「ロードオブザリング」からは事実上
解雇されたというのに、それ以外の所で反省もしくは
奮起したという様子が全く無いな、戸田は。
ということは「ロード」以外の作品ではこれまでにも
増して戸田語録が炸裂してくるわけだ。さあ、どうする?
200名無シネマさん
200など!