【IBAF→ICSB】 -世界の野球を語ろう- part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
世界の野球に関する話題を語り合いましょう。情報提供者大歓迎です。

★前スレ
【IBAF】世界の野球を語ろう!part14【プレミア12】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1346802384/

★以下>>2-10辺りにテンプレ
2名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:23:00.84 ID:fKA0PGzx
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm
3名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:25:42.67 ID:fKA0PGzx
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合44【2013年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1354083769/

欧州野球総合3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324557142/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ8【棒球】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1352595922/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1336222559/
4名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:26:23.44 ID:fKA0PGzx
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/

★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html

★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu
5名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 18:27:11.34 ID:fKA0PGzx
‖野球国際大会年表  |2012|2013|2014|2015|2016|2017|2018|2019‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖WBC....         |    |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    ‖
‖WBC予選........     |. ● .|    |    |    |. ● .|    |    |    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖IBAF PREMIER 12.......|    |    |    |. ● .|    |    |    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U21世界野球選手権..|    |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U18世界野球選手権..|. ● .|    |    |    |    |    |    |    ‖
‖U18WBC.        |    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U15世界野球選手権..|. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖U12世界野球選手権..|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖女子ワールドカップ  |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    |. ● .|    ‖
‖=========+==+==+==+==+==+==+==+==‖
‖世界大学野球選手権|. ● .|    |. ※ .|    |. ※ .|    |. ※ .|    ‖
‖―――――――――+――+――+――+――+――+――+――+――‖
‖ユニバーシアード...... |    |    |    |. ● .|    |. ● .|    |    ‖
★=================================★
※ユニバーシアード2015韓国、2017台湾で選択競技で野球採用のため、開催未定
6名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 21:26:25.61 ID:u1nyLGRb
まずは
アジア王者、欧州王者、メキシカン王者、キューバ王者の4チームでクラブW杯みたいなのやれ!
メキシカンリーグなら春秋制だからシーズン一緒だし。
あと開催地はメキシコかキューバでやって野球でもアウェーの試合をやった方がいい

正直アメリカよりも日本の方がヒールだけどなw
五輪でMLBを批判するけど日本だってW杯にNPBを派遣しなかったし
7名無しさん@実況は実況板で:2012/12/10(月) 21:44:55.86 ID:VXaRzS1j
アジアシリーズの命名権売れば?
KONAMIシリーズとか日本生命シリーズとかになれば
アジア以外の国も参加しやすくなるだろ
8名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 00:04:32.43 ID:359xwMTD
>>6
メキシカン王者ってなんだよw
なんでオージーとキューバが冬季リーグで参加してるのに、
同じく冬季リーグのドミベネプエが参加できないとか意味不明だわw

地域の選手権やってるのは、欧州、アジアオセアニア、カリブ周辺だろ。
まずキューバをカリビアンシリーズに復活してもらうのが先だな。

>>7
日本がやってた時はコナミカップアジアシリーズだったんだけど。
コナミが不人気で撤退して日本版アジアシリーズをNPBが投げ捨てたことも知らんのか?
あと今年の韓国主催でも冠スポンサーついてるが。
9名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 00:15:38.08 ID:1ruHCoLV
台湾ウィンターリーグの優勝チームも参加で
10名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 20:29:08.79 ID:PyJoRcsD
いちおつ
11名無しさん@実況は実況板で:2012/12/11(火) 23:22:53.86 ID:ypmjwlGw
おつ
12名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 11:06:28.22 ID:odDNtYSv
123
13名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 19:14:31.95 ID:yijOBRJT
>>8
いやだから名前の問題
アジアシリーズって名前だと広がりに欠けるだろ
かといってワールドシリーズって名前はメジャーと被る
だから命名権を売ってオリジナルの名前にすればいい
14名無しさん@実況は実況板で:2012/12/12(水) 22:21:17.78 ID:1qzuu0fW
>>13
大会名称で参加国を絞るほど馬鹿じゃねえよ。
呼ぶ気がないだけだろ。
15名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 08:02:19.43 ID:8q7InOBy
まあまず黒字にせんことには
16名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 19:36:16.60 ID:5Cmhpq8y
今のところ来年のアジアシリーズの“具体的な”話は出てこないし、
このままだとまた中断の危機かも。いや、そうなれば意地でも台湾が主催するか。

なんだかんだで集客率ナンバー1は東京ドーム開催なんだからさ、
賞金を減らすなり経費を減らすなりして、来年は東京開催にすべきなんだけどな。
というかNPBはそれくらいの経営努力と国際野球への貢献を果たせよ。

WBC問題でのNPB選手会の対応には腹立ったが、
その問題の根源である、NPB選手会がNPBの怠慢経営に腹立ったのも理解できるわ。
17名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 21:23:39.48 ID:byK43vDo
孫正義なら大丈夫
18名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 21:48:25.85 ID:hA0WNzrC
>>1乙!


IBL良かったな!ゴタゴタしてたからな

今はとにかくニュージーを大会に呼ぶのが使命だろうな
試合やらせてやりたい
19名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:10:42.01 ID:yOuYMIRm
なにこれ・・・なんでなぞの線が入ってるの
線が大好きなNPBのユニデザインみたいだな
20名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:18:17.02 ID:5Cmhpq8y
>>19
>>1が勝手に改悪した。>>1が最悪。
21名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:23:38.45 ID:lcSE+Zq6
とてつもなくどーでもいい
22名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:25:45.20 ID:rjRFvakV
>>8
というかカリビアンシリーズCSでいいから中継してくれないかな、見たいんだけど
23名無しさん@実況は実況板で:2012/12/13(木) 23:59:14.86 ID:h2v0AjXg
日本のプロ野球はプロレスや相撲と一緒。
昔の興行師達が運営してるわけだから、国際貢献とか言っても無駄。

日本にスポーツ省が出来て、他の五輪競技共々、国策として育成制度が整備され、
その前提として日本野球協会が設立されないと、早晩、NPBはメジャーの傘下に収まるしかない。
24名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 08:16:58.39 ID:yyZfgN/m
国際貢献じゃなくて将来への投資なんだがなあ
25名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 18:35:06.60 ID:Vw2PiXc3
五輪は復帰しなくても良いけどWBCとプレミア12(中間年の世界選手権)だけはしっかり整備して欲しいな。
その前年にアジア予選、オセアニア予選、アフリカ予選とかして代表チームの常設を義務付けるとかさ

とにかくNPBはW杯やインターコンチに出なかった前例があるから
侍ジャパンの試合はどんな条件でも全力を尽くす義務がある。
いずれは親善試合もアウェーで行うとか課題は山積みだし
26名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 18:58:39.38 ID:WnrHbilp
正直、五輪復帰できたらWBCもプレミア12もいらん
27名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 19:08:18.23 ID:Q4BfZEBw
ブラジルは五輪にはフルメンバー出せないよ
金ないし
あと中南米も無理だな
五輪てアマメインの頃の名残が残ってプロを出すための制度が全然整ってない
だからサッカーもクラブが嫌がるしバスケも年齢制限つけてやめようとしてる
28名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 19:35:06.63 ID:lnf7GOIL
WBCもフルメンバーと程遠いしプレミア12なんざ一回も開催してないだろうが
未開催の大会を持ち上げて格段に権威ある五輪を貶すとかアホだろ
29名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 20:14:10.97 ID:0v6Xe9E1
オリンピックに野球が復帰する事自体絶対にないからな。
いつも出場する国が同じ、球場を作って壊す費用がかかりすぎ、入場チケット売れないで
やるメリットゼロだからな。
30名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 21:42:33.97 ID:O3PMs/EP
>>28
五輪野球に何の権威もない
五輪て名前がついてるだけで実質的な運営やってるのは悪名高きIBAFだし
31名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 23:19:55.46 ID:vRry2djT
アンチ野球は出ていってどうぞ
32名無しさん@実況は実況板で:2012/12/14(金) 23:22:36.11 ID:eqa4FaD4
でもMLBは五輪復帰してもらいたいんだよな。
じゃないとずっとMLBが国際野球連盟を援助していかなきゃいけなくなる。

まあ五輪復帰で損することは何もないよ。連盟も各国協会も支援金で潤う。
復帰できれば…の話だけど。
33名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 00:50:34.84 ID:neMnluGl
MLBが援助していくだけの金を余裕で持ってるって言うのがまたなぁ・・・w
放映権が有り得ん値段で売れるわ観客が過去最高クラスで動員し続けるわ、
バブルそのものwやっぱアメフトと野球は最強のスポーツだわw
34名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:24:20.25 ID:eq8szuZK
IBAF XXVII Congress in Tokyo
http://www.ibaf.org/en/news/2012/12/13/ibaf-xxvii-congress-in-tokyo/b82db1e4-b497-46ae-a13d-382e14365916

次回のIBAF会合は2013年4月12日−14日。東京のグランドプリンスホテルニュー高輪。ホストはNPB。

なお今回の会合が国際野球連盟として最後の会合ですとさ。
最後の会合と言われるとなんか寂しいな。
35名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:28:22.10 ID:eq8szuZK
というかNPBがIBAF会合のホストやるとは思わんかったわ。
たぶん第1回プレミア12の日本開催を狙ってるからか?
それとも去年冬の会合はMLBホストだったから、我らもホストしないとってことか?
36名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:31:30.85 ID:eq8szuZK
連投スマン。

あと時期的にはWBC終了後ということで、WBC総括や今後のWBC予選の在り方とか、
話し合われるんじゃなかろうか。

まさかNPBが「MLBのWBCじゃダメだ。NPBとICSBで国際大会つくろうぜ!」
とか言い出さないよな・・・
37名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 05:41:38.50 ID:zAttaf9s
アルゼンチン期待
38名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 10:32:42.75 ID:uM+L29+0
<クラブワールドカップ加重平均>

*4.8% 2012年12月12日(水) 16:20-18:50 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ5位決定戦・サンフレッチェ広島×蔚山
*5.8% 2012年12月12日(水) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・コリンチャンス×アルアハリ
*7.3% 2012年12月13日(木) 19:00-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイ×チェルシー

こんなゴミの真似してどうする
39名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 12:11:35.01 ID:Cswv6ZQC
>>35
NPBがホストをやるってことはNPBもICSBに加盟、BFJを傘下に収める方向かな
40名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 13:03:15.89 ID:9zc7VsD+
★「85%の国がほとんど野球をしない」「野球は世界的にみるとマイナースポーツ」

2012年12月14日(金)19:00〜日テレで放送の「ネプ&イモトの世界番付!もうすぐクリスマスSP!」より

■日本人が選ぶ 2012年 話題の出来事番付
*1位スカイツリー開業、*2位932年ぶり 金環日食、
*3位ロンドン五輪、*4位オウム高橋 逮捕、
*5位吉田 国民栄誉賞、*6位スギちゃん ブレイク、
*7位香川 マンU移籍、*8位ジャイアンツ 日本一、
*9位前田 AKB卒業、10位iPhone5発売
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11425.jpg

日本人が選んだ出来事ベスト10から外国人が興味のあるものを選ぶ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11426.jpg


■外国人が選ぶ 2012年 話題の出来事番付
*1位スカイツリー開業、*2位iPhone5発売、
*3位932年ぶり 金環日食、*4位オウム高橋 逮捕、
*5位前田 AKB卒業、*6位吉田 国民栄誉賞、
*7位香川 マンU移籍、*8位スギちゃん ブレイク、
*9位ロンドン五輪、10位ジャイアンツ 日本一
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11431.jpg

※「10位 読売ジャイアンツ 日本一」より
「でもブラジルは野球がないです」 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11427.jpg
「ルールわかんない」 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11428.jpg
・85%の国がほとんど野球をしない http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11429.jpg
・野球は世界的にみるとマイナースポーツ http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up11430.jpg

ネプ&イモトの世界番付!もうすぐクリスマスSP!
http://video.fc2.com/content/20121214Vk6reYF1(54分くらいから)
41名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 13:55:50.53 ID:1sIGXfF8
>>38
なんやこれ・・
日テレはこんなんをゴリ押ししてるのか・・
42名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 14:05:36.27 ID:yCdqZtus
そりゃサカが人気無さすぎるだけ
43名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 16:00:14.15 ID:hYtMlXkx
虚カスと阪珍戦みたいな数字だなwww
44名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 18:12:05.17 ID:1SQUzf6S
昔は巨人ファンがマスゴミに洗脳されてたが今はサッカーだからなw
しかもJリーグ見なくても許されるほど民主党に良く似た連中が牛耳ってる

野球が自民党でサッカーが民主党ってのは適した表現なんだよな
45名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 18:25:08.42 ID:j8kIwlr6
>>41
日テレ何をトチ狂ったんだろうな

>>42
党友のことをアホーターとかいうしな>民主党
46名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 18:25:33.94 ID:j8kIwlr6
>>42じゃなくて>>44だった
47名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 18:28:13.51 ID:YTNTU8fu
そういえばサカ人気と民主党人気はリンクしてるな
48名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 21:46:37.74 ID:riaTqwXw
NPBとIBAFが一致団結したら面白そうっちゃ面白そうだが
NPBが出来ることはMLBに比べて限られてるからなぁ
49名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 22:01:47.15 ID:NDsRS8OJ
>>48
とりあえず国際大会に全部NPBが出るってだけで大きな進歩
50名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 23:13:19.35 ID:EKel4Uq0
>>48
IBAFとMLBが一致団結した時点でそりゃないわな。
金出してるのも大会開催してるのもMLBだし。
51名無しさん@実況は実況板で:2012/12/15(土) 23:21:24.25 ID:3foSgswe
NPBはあまり投資とかいう考えはなさそう
52名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 00:23:56.38 ID:y+C/FIfX
構造上長期的な投資はできないからねえNPBは
53名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 02:45:49.54 ID:bsrof+Ye
長期的な投資をするなら、国が重点競技の一つとして税金を投入するか、
成り行きでMLBの傘下に入るかどちらかしかない。

個人的にはどっちでもいいと思っているが、国際野球の発展ということなら、
当たり前だが、日本政府が金を出した方が早い。
54名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 05:37:36.22 ID:prEtC6KR
日本は野球には税金使うという発想が無い
世界で大人気の玉けり様には湯水のように使うけども
55名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 09:29:48.07 ID:1Em/Ugym
*4.8% 19:00-19:20 NTV サッカークラブW杯 準決勝・大本命の欧州王者チェルシー登場
*7.7% 19:20-21:29 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ準決勝・モンテレイチェルシー
*9.5% 21:35-22:29 NTV 秘密のケンミンSHOW
11.7% 22:35-23:29 NTV ダウンタウンDX
56名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 10:59:31.36 ID:WtanHCUm
最近はやたらと欧州での球場建設が目立つな
MLBが絡んでるんだろうけど欧州はクリケットのスタジアムでも代用しといた方が無難だろ
普及と言っても観客の入りはせいぜい数百人なわけだしね
57名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 11:21:25.95 ID:DslTPWST
だからそんな大掛かりなものは作ってないじゃない
欧州でクリケット栄えてるのてイギリスぐらいじゃん
58名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 13:12:42.94 ID:86wYb/X7
オランダにでかいスタジアム作る話はどうなったんだ?
59名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 17:46:40.23 ID:PHxuVvw3
そもそもNPBはIBAFの大会にすら参加してないからなw
MLBはマイナーとはいえ参加してるわけだからIBAFがMLBの意見を聞くのは当然!あとキューバの意見も聞くな。
NPBがWBC問題の時にMLBに対してIBAFの存在とプレミア12を強調した時は笑ったわw
日本人って政治の外交でも民間企業の世界進出でもこんな感じだもんなw

まあサッカーが民主党という認識が根付いただけでも一歩前進だな!
普通の感覚ならフランス、ブラジルにフルボッコにされてまだ来年が楽しみとか言えるわけないしw
しかもコンフェデはあまり価値のない大会だし技術の鑑賞会程度に過ぎない。
そんな大会でガチじゃないブラジル、イタリア、メキシコとやってもな・・・
まあ野球なら圧勝なわけだが!
60名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 19:30:24.86 ID:JXAcbbpY
>>54
プロ球団は本来払うべきはずの税金を免除されてる
61名無しさん@実況は実況板で:2012/12/16(日) 21:23:11.93 ID:LnLSlX0j
>>58
2014年の話だからまだまだじゃないの
今まだ2012年だし
あと少しで2013年だけど

>>59
177 : ☆160☆172[sage] : 投稿日:2010/09/09 03:36:49ID:yrBNF7eiP [1/1回(p2.2ch.net)]
>>174
たけしは つい先日も某週刊誌の連載コラムで
「(南アフリカW杯について)こっちはさぁ、負けてほしいと思って観ているのにさぁ〜w」
等と野球ファンとしての本音を語っていたぞ。


ところで世界の85%の国は野球をほとんどしてないって、あれ間違いじゃないの
やってる国15%=30カ国
これWBC参加国数で決めちゃってると思うんだが
まだまだ参加出来る国はあるし、
オリンピックに関しては60カ国弱の国が参加してたワケだから、
50カ国=75%が正しい数値だと思うんだが
しかも野球の75%を上回るマイナーな球技って他に結構あるんだが
どうしても野球を一番のマイナー球技にしないと気が済まない風潮があるみたいなんだよね
62名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 06:48:50.88 ID:VLud53gt
まあ自民復権でサカチョンは淘汰されるだろうよ
63名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 13:44:02.43 ID:YWb6y/by
オランダの球場はこれかな
http://www.park21.info/en/content/preparations-hoofddorp-pioniers

The preparations for the baseball club Hoofddorp Pioniers in the western part of Park21 are almost finished.
The pictures above were taken in July of this year by Margo Oosterveen.

写真は7月に撮ったもののようだ
64名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 17:39:22.10 ID:af6uSXcP
<クラブW杯・決勝 加重平均>
11.9% 2012年12月16日(日) 19:00-21:39 NTV TOYOTAプレゼンツFIFAクラブワールドカップ決勝・チェルシー×コリンチャンス
65名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 18:03:34.88 ID:QHeC5IFG
>>64
世界大会の決勝でこのザマか。
ドマイナースポーツですな。
66名無しさん@実況は実況板で:2012/12/17(月) 18:09:14.18 ID:6mNjETnO
自民復権でK−POPは間違いなく消えるだろうし
あとはAKBとなでしこが消えれば完全に民主の影響力はなくなったと言えるな

男子サッカーに関してはNHKだけで良いよ!
そして野球もサッカーも視聴率関係なしにまずは楽しむことが先決だ。
サッカー煽って1番得するのはタレント芸人達だってことを忘れないでくれよw
サッカーで視聴率取ると「テレビの力って凄いんだぞ!」とかますますタレント芸人が調子づいてバラエティーの枠が増えるからな
67名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 00:00:55.21 ID:U6j7ZML8
野球にこういう世界との繋がりってあるの?
〜CWC出場選手の日本との関わり〜
【優勝/南米/コリンチャンス】
DF/BRA ファビオ・サントス   Jリーグで鹿島に所属(06年)
MF/BRA ダニーロ        Jリーグで鹿島に所属(07〜09年)、三連覇に貢献
MF/BRA パウリーニョ      10月の欧州遠征で日本と対戦
FW/QAT エメルソン       Jリーグで浦和・川崎・札幌に所属(00〜05年)、J2/J1得点王、MVP
【準優勝/欧州/チェルシー】
GK/CZE ペトル・チェフ     昨年キリンカップで日本と対戦
DF/SRB イヴァノヴィッチ   昨シーズンプレミアで宮市と対峙
DF/ENG ギャリー・ケイヒル  昨シーズンプレミアで宮市と対峙
DF/BRA ダヴィジ・ルイス   10月の欧州遠征で日本と対戦
MF/ESP オリオル・ロメウ   今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/BRA オスカル       10月の欧州遠征で日本と対戦
MF/BRA ラミレス        10月の欧州遠征で日本と対戦
FW/ESP マタ           今夏ロンドン五輪で日本と対戦
【3位/北米/モンテレイ】
DF/MEX ダルビン・チャベス 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
DF/MEX イラム・ミエル    今夏ロンドン五輪で日本と対戦
68名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 00:04:31.31 ID:U6j7ZML8
【4位/アフリカ/アル・アハリ】
DF/EGY サード・サミル    今夏ロンドン五輪で日本と対戦    
DF/EGY アーメド・ファティ  今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/EGY アブトレイカ     今夏ロンドン五輪で日本と対戦
MF/EGY シェハブ・アハメド 今夏ロンドン五輪で日本と対戦
FW/EGY エマド・モアテブ   今夏ロンドン五輪で日本と対戦
【6位/アジア/ウルサン】
DF/KOR カク・テヒ       Jリーグで京都に所属(10〜11年)
MF/KOR イ・ホ         Jリーグで大宮に所属(10年)
MF/KOR キム・スンヨン   JリーグでG大阪に所属(11年)
FW/BRA マラニョン      Jリーグで甲府・東京Vに所属(08〜11年)
FW/KOR イ・グノ       Jリーグで磐田・G大阪に所属(09〜11年)
FW/BRA ラフィーニャ     Jリーグで草津・G大阪に所属(10〜12年)
【7位/オセアニア/オークランドシティ】
DF/JPN 岩田卓也      JFLでFC岐阜に所属(06〜09年)
MF/NZL フェネリディス   今夏ロンドン五輪直前の親善試合で日本と対戦

世界の200の国と地域に放送された6大陸の代表戦
TOYOTAはホンマ偉大やで
69名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 05:49:05.66 ID:rZYUbf/+
ほらほら!!まだ確定してないのにスレタイにICSB入れるなって俺が言ったろ!!

IBAF and ISF agree on name of new combined body
http://www.ibaf.org/en/news/2012/12/17/ibaf-and-isf-agree-on-name-of-new-combined-body/c7eb9751-7bf0-449f-bce8-23caf02f8f4a

合併後の正式名称は「WBSC」(World Baseball Softball Confederation)で決定しちまったぞ。
70名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 06:33:57.27 ID:PQHeBl7Y
日本と対戦しただけで繋がりとか言ってるヘディング脳
71名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 09:59:37.13 ID:1yULY1ya
>>69
あらら・・
72名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 12:47:20.58 ID:I0H7F8V3
サカ蓋は世界とつながってるって実感だけで満足してるんだな
その先はないのか?
まだマイナーだけど自分たちで世界を主導しようとしてる野球のほうがはるかに良いだろ
サカ蓋はイランまで足を運んで普及させようとする気概のあるやつはいない
ただソファーの上でポテチ食いながら「バルサすげーチェルシーすげー」言ってるだけ
73名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 13:18:55.67 ID:X5/3md4x
↑が全てだな。
野球はまだ日本人の手で改革できる土壌があるけどサッカーはもう完成されてる。
W杯に日本と韓国がいなくても全然困らないしなw

むしろ中東みたいにスポンサーマネーで審判買収して世界のサッカー界を汚しまくってるし
74名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 16:26:25.18 ID:0BpxBGdq
まあ既存のブランドに途中からしがみつくしか能のない典型的ジャップよサカ豚なんて

>>69
どうすんだよ死ねよ、マジで
何故か変な線も入ってるし
立て直せよ最悪だよ

ここはサカ豚専用スレで
75名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 17:12:05.55 ID:z3HNZVOn
次スレで直せばいいだろう
76名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 21:44:01.42 ID:dmVWymTd
>>72
負け惜しみ乙。

>>73
野球ができて100年以上経つのに未だに普及していないのに
なにが「改革できる土壌がある」だよ?
普及していないことが現状で改善できる余地なんて全くないことを知れよ。
77名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 22:55:17.05 ID:hDdkO/Lo
サッカーが根付いたのはFIFAを中心とした活動があったという事実をちゃんと知れ
サッカーだって何もせずに普及したわけじゃない
野球はそもそも普及活動そのものをやってきてなかった
78名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 23:32:53.12 ID:dwr7hukr
>>77
「サッカーみたいに普及してない」「サッカーみたいな普及活動してない」

なんで野球のスレでいちいちサッカー押し付けてくるんだろうね?この人たちw
荒らしが荒らしにレスするという荒らしスパイラルだなw
79名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 23:36:37.17 ID:lhDSY+71
>>76
>野球ができて100年以上経つのに未だに普及していないのに
>なにが「改革できる土壌がある」だよ?
>普及していないことが現状で改善できる余地なんて全くないことを知れよ。
野球は革命以降国際大会に目を転じたキューバはともかく
MLBもNPBも長いこと国内完結だったからな。
近年のMLBの国際活動の結果を見るまでは結論付けられないだろ。

それに野球は複数ヵ国でナンバーワンスポーツの座を獲得している時点で相当普及しているといえる。
団体球技の中にもナンバーワンスポーツとしている国が一つもないものがいくらでもある。
80名無しさん@実況は実況板で:2012/12/18(火) 23:44:02.45 ID:dlcwmQMJ
CWCであれだけ醜態晒してもなお胸を張れるサカ豚ちゃんが羨ましい
81名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 00:25:28.41 ID:EcOyB935
ぶっちゃけ、「200カ国がー」とか言っても、スポーツそのものをまともに出来る国が
100カ国くらいしかないことに気付いてくれって話なんだよな。サッカーは
ボール一個転がしとけば猿でも出来るから200カ国やってるけど、サッカーの次にメジャーと言われる
バスケですら100カ国ちょいしか世界大会に出場してないからな。残り100カ国は参加していない。
だから事実上の「世界」とはおよそ100カ国のことを言うんだよな。その内の半分、50カ国が
野球やってると言うことは野球は結構メジャーな競技なんだよな。毎度毎度、異質なサッカーと比べるから
マイナー扱いされて意味判らないことになる。バスケ、ラグビー、バレー、などと比べた方が遥かに健全で正しいよ。
そういう意味ではサッカーはスポーツではなく、缶蹴りみたいな遊びなんだと俺は思ってる。

>>69
ワロタw
WBSCとか予想の遥か斜め上に行ったなw
82名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 00:36:53.59 ID:/VSjKP/o
>>81
だな。野球は相当普及していると言っていい。
しかも>>68で200か国といっているがCWC(笑)を放送するだけなら200か国くらい簡単にできるし
ワールドシリーズも放送は200か国にしているしな。
83名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 00:53:09.92 ID:LHFN1k3v
陸上でも100メートル走とやり投げの競技人口は違うかもしれない
でもそれを比べてどうとか言うのは精神病並みの思考回路だよな
まともに相手してるとうつるぞ
84名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 01:26:05.16 ID:DrWh3GY0
現状そこそこ普及してる国でも格差があったりする
ラグビーに近いかね
日本のラグビーとかアジアじゃ敵なしだけど世界じゃさっぱり
野球でいうと南アフリカがまさにその状態
85名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 05:12:10.18 ID:lECJoKeg
フィンランド式野球「ペサパッロ」の連盟が、
フィンランド野球ソフトボール連盟の下に合流だってさ。

Baseball and pes&amp;#228;pallo come together under same federation
http://www.ibaf.org/en/news/2012/12/18/baseball-and-pesapallo-come-together-under-same-fe/9c8b3cd8-25a1-48af-88d7-908171786196

フィンランド野球ソフトボールペサパッロ連盟…って長いなw
86名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 12:17:41.18 ID:/jzt1e7Q
>>81
50ヶ国www
五輪の欧州予選に出場したロシアやオーストリアなんかも数に入ってるんだろうなwww
真面目にやってるのは10ヶ国程だろwww
87名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 15:35:30.11 ID:shNfnGGQ
サカ蓋チャンいつまでこのスレにいるつもりなんだ
88名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 17:38:24.91 ID:VhEkZRu5
そういや、アメリカでサッカーはオカマのスポーツなのに日本より強いんだよなwww
89名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 18:20:02.59 ID:27fNiXEZ
その真面目にやってるってのは基準次第だからなw
ブラジル目線で見ればサッカー本気でやってるのは何十カ国くらいなんだろうな?(笑)
日本は野球界のブラジルみたいなもの(海外組選抜も国内組選抜も強い)だからね

もう一度言うがブラジル目線ではサッカー本気でやってる国は何十カ国しかないに等しいよw
日本サッカーですらサッカーではなく蹴球という別競技だと思われてるかもしれん
90名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 23:29:25.77 ID:7qs4Jpgw
>>86
アメリカ、ドミニカ共和国、キューバ、プエルトリコ、ベネズエラ、
ニカラグア、パナマ、バハマ、米領バージン諸島、英領バージン諸島、
キュラソー、アルバ、カナダ、メキシコ、コロンビア

米大陸だけで簡単にこれくらいは挙がる
91名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 23:49:17.85 ID:mHg9qz1T
野球ってメジャーだよな十分
92名無しさん@実況は実況板で:2012/12/19(水) 23:50:42.20 ID:CDXOslHH
英領バージン諸島
93名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 00:42:32.15 ID:6++3G6GQ
>>85
わお
来たなペサパッロw
個人的にペサパッロは気になって仕方なかったから嬉しい限りだわw
94名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 00:58:23.41 ID:6++3G6GQ
オーストリアは欧州の中でかなり野球人口比率高くてビックリしたんだよなあ
国際舞台で名前全然聞かないのに

オーストリア総人口→約800万人=日本の約16分の1
オーストリア野球ソフト登録選手人口→約3800人→日本の1分の16倍
=日本においての約60000人


ドイツイタリアよりも比率高いんだよな
95名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 19:57:43.33 ID:4ftAdI8E
野球ソフトなど採用へ訴え=20年五輪追加候補
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%ee%b5%e5%a1%a1%b8%de%ce%d8&k=201212/2012122000025

 【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)は19日、スイス・ローザンヌでプログラム委員会を開き、
2020年夏季五輪の実施競技採用を目指す野球ソフトボール、空手、スカッシュなど7競技がプレゼン
テーションを行った。
 1競技2種目として五輪実施競技復帰を目指し統合団体設立を決めた野球とソフトボールは、両種目
の球場共用案や米大リーグ選手の参加条件などを提示。野球からプロ野球オリックスのマエストリ投手
(イタリア)がプレゼンテーションに出席し、米大リーグ機構のセリグ・コミッショナー、日本野球機構の
加藤コミッショナーらが映像を通じて五輪実施への支援を訴えた。
 IOCは来年5月の理事会で20年五輪の追加候補を一つに絞り、同9月の総会で決める。
(2012/12/20-00:56)
96名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:00:40.16 ID:4ftAdI8E
準決勝以降に大リーガー出場案=20年五輪復帰に向け−IBAF
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%ee%b5%e5%a1%a1%b8%de%ce%d8&k=201212/2012122000201

 【ロンドン時事】2020年夏季五輪で女子ソフトボールと統合した1競技2種目として復活実施を目指している
野球について、国際野球連盟(IBAF)が国際オリンピック委員会に対して、米大リーグでプレーする選手が
準決勝以降の期間限定で参加する案を示したことが分かった。関係者が19日に明らかにした。
 野球は今夏のロンドン五輪で実施競技から外れ、16年リオデジャネイロ五輪でも復活できなかった。その
背景の一つが、大リーグのスター選手の不参加。IBAFはシーズン中に行われる五輪への有力選手派遣を
促すため、各国代表チームへの合流を短期間に限定する案を米大リーグ機構と調整したという。
(2012/12/20-09:59)
97名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:02:54.44 ID:4ftAdI8E
野球、7回制を検討 20年五輪へ試合時間短縮
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121220-00000002-kyodo_sp-spo.html

【ローザンヌ(スイス)共同】2020年夏季五輪でソフトボールとともに1競技として復帰を目指す野球が、
試合時間短縮のために1試合を9回でなく、7回に短縮して実施する案を検討していることが19日、
関係者の話で分かった。
 国際オリンピック委員会(IOC)は採用の条件の一つに、テレビ放送に適していることを挙げている。
試合時間が長すぎるとテレビ放送に向かないため、国際野球連盟(IBAF)はソフトボールと同じ7回制と、
08年北京五輪で延長十一回以降に実施した人為的に試合進行を促進するタイブレーク制の導入も
検討しているという。
 IBAFは詳細な計画を明らかにせず「(メディアへの)露出を最大にし、試合時間を最適化する方法を
検討していく」としている。

[ 共同通信 2012年12月20日 8:07 ]
98名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:12:18.27 ID:4ftAdI8E
>>95-97野球五輪プレゼンまとめ

@野球とソフトボールの会場は供用
A準決勝、決勝のMLB選手参加(MLBと調整済)
B試合時間短縮のため7回制の導入を検討中



なんだかんだ言っても準決勝以降ではあるがMLB選手参加OKになったのは大きいだろ。
7回制は五輪復帰できるならいいんじゃないの?ラグビーだって7人制で採用だし。
まあできれば、リーグ戦は7回制、準決勝以降は9回制がいいかな。
99名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:14:57.09 ID:BIFMbEzM
いちいちageんなカス
100名無しさん@実況は実況板で:2012/12/20(木) 20:43:29.95 ID:GLR6WG2c
>>98 ボクシングだって3Rだしもっと短くてもいいよ
101名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 00:08:14.92 ID:pTvLi1gL
>>98
野球のオリンピック復活が現実に思っているのか、虚カスよ!
102名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 00:57:37.41 ID:xwd7yase
『ブラジルはやきうが無いです。』
http://uploda.cc/img/img50cc1d4a26f7f.jpg
『ルール分かんない』
http://uploda.cc/img/img50cc1d73ce3e0.jpg
85%の国がほとんどやきうをしない
http://uploda.cc/img/img50cc1d91b4cec.jpg
やきうは世界的にみるとマイナースポーツ
http://uploda.cc/img/img50cc1db2a75cd.jpg



『ブラジルはやきうが無いです。』
http://uploda.cc/img/img50cc1d4a26f7f.jpg
103名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 10:24:43.22 ID:WRb1H2Q4
逆に85%の国で普及してるのはサッカーくらいで
他の団体スポーツと比べたら野球は優秀な部類に入ると思う。
104名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 17:29:16.16 ID:L+uygF59
いや、もう五輪は復帰しなくて良いよ!
その代わり、偶数年にWBCとプレミア12を開催して奇数年にアジア予選をやってくれ。
あと世界大会出場枠もアジア3、オセアニア1、欧州3、アフリカ1は必ず守ってもらいたいな

アメリカ大陸は予選大変だろうけど
WBCは8枠でプレミア12はマイナーリーガーで良いから4カ国くらい出てくれたら充分だ。
とにかくWBCの前大会の結果でWBC予選参加やプレミア参加を決めるのは辞めて欲しい
105名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 18:57:13.95 ID:3i9pRno+
ageなくていいよ
国際野球の宣伝だと思ってるのかもしれないけど
そのぶん変な奴が増えてスレの質が下がる
106名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 19:31:42.19 ID:tA2jW+OQ
最近のだと
イギリス野球の国からの強化費増加
ユーロカリビアンクラシック開催
ぐらいかね
107名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 21:28:47.34 ID:1MTw+bDQ
>>104
で、お金の問題は?
誰がその金を出すの?

MLBがずっと五輪補助金分を肩代わりし続けるのか?
それこそ国際連盟としてどうなんだよ。

MLBが金出すようになったと言っても、招待国しかまだ助けられてないのが現状。
それに無制限に招待国増やせるわけでもない。

結局は五輪復帰が一番の解決策だろ。だから7回制にしてでも復帰したい。
MLBにすべて頼るというんじゃ、IOCから批判された時と同じだな。

あと、偶数年開催とか妄言はもうやめろ。
今回デルタ航空がスポンサーになったけど、果たして同じ年にビッグイベントがあったらスポンサーになってたかどうか。
偶数年開催にしてスポンサー集まらなかったらそれこそ終わり。馬鹿な発言はやめろ。
108名無しさん@実況は実況板で:2012/12/21(金) 22:24:57.72 ID:liVVGsBL
準決勝から出場って他のスポーツでもやってるの?バスケとか
109名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 01:19:25.59 ID:5NAQS8JP
>>103
バスケでもほとんどしてない国50%行くもんな。笑っちゃうよ。


五輪は委員会がほんとアホと言うか不公平だからな。
明らかに野球よりマイナーか五分な団体球技が俺の知ってる限り3つくらい
種目になってる。全部欧州有利の球技。
110名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 01:19:57.03 ID:UCRDMlrD
IOCも舐められたもんだな
111名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 01:48:20.12 ID:+UgGhW9Z
IOCは一度潰れかけてアメリカに助けてもらってるからね
112名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 03:01:35.82 ID:5NAQS8JP
http://lughat.mond.jp/tanutanu_dan/2012/06/013.html
昔アンカラにいた時に、何かスポーツやってるかというのはよく聞かれました。
で、野球をやってるけどトルコでできない?と訊き返すのですが、みんなの反応は決まっていて
「トルコに野球なんかないよ」。


逆言えば、野球って競技を知ってるのが凄い。
あとバットの売り上げが世界4位らしい。・・イギリスの暴動の時と似たような理由だけど。
野球って競技があることだけは知っているんだなぁと思った。
113名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 03:41:13.38 ID:sVryRPYA
>>109
アイホ、ラグビー、ハンドボール?
114名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 07:08:35.58 ID:Yng/oAvQ
>>109
五輪の団体球技ってそんなにあったけ?
サッカー、バスケ、バレー、ハンドぐらいしか思い浮かばない
115名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 08:28:23.75 ID:E0ZP7dei
>>114
ホッケーとビーチバレーにも日本が出てるよ。
水球もあと一歩だったし。
オリンピックは個人競技でも団体戦ない方が少数派。
116名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 10:30:35.42 ID:TeRxtlve
まあ数カ国でもプロリーグがあるだけたいしたもんだよな。
117名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 10:55:24.34 ID:zqwhYiqY
>>110
23歳以下しか出さないアレの悪口はよせ
118名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 11:22:55.96 ID:zqwhYiqY
【野球】スリランカに初の野球専用球場、完成記念試合にラジャパクサ大統領も出席へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356138411/
119名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 11:36:58.68 ID:U/xzjjkl
そういや広島でサッカー専用球場作れとわめいてたな
広島もスリランカの野球と同じ程度にはサッカー普及してるんだろうか
120名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:08:44.21 ID:uDDGUO5P
五輪は欧州が弱い競技には冷たいからなw
野球はオランダ以外は雑魚だしそのオランダもアンティル諸島の選手が中心だし

サカヲタもA型B型も欧州信者だから欧州が弱いから野球を毛嫌いしてる。
逆に野球、ラグビーファンはO型が多くアメリカンスポーツやラグビーが好きだからサッカーが嫌いになる。
要はサッカーファンはA型とB型がただ騒いでるだけってなw
121名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:31:14.63 ID:FTDY1CcY
大統領まで出席は凄いな
野球が日本とスリランカを繋ぐ架け橋になればいいな
122名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 18:43:54.35 ID:AuQwOJiy
スリランカは韓国から元プロの指導者が派遣されてるから韓国野球の支配下だな
日本が割って入ろうとしたところでもう手遅れ
123名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 20:29:12.05 ID:ufhz5XNT
後進国からするとウジ虫みたいに選手がわらわら入ってくるよりも
普通に金をドンッと落としてくれる方がありがたいんだよね
社会に出たことない童貞にはわからんだろうけど
124名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 20:36:28.07 ID:+UgGhW9Z
指導者も金も大事
どっちの方がありがたいとか言うのはない
125名無しさん@実況は実況板で:2012/12/22(土) 22:35:53.47 ID:5NAQS8JP
>>113>>114
ハンドボール、アイスホッケー、水球
そういやラグビーもあったね。でもまあ参加国で言えばラグビーは100だからな。
競技人口は野球の方が断然多いが。
126名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 10:46:26.03 ID:0RDTfjXb
>>118
サカ豚「サッカーは金持ちのスポーツでやきうは貧乏人のスポーツ!」
野球は大統領にまで支持されてるんだがw
またサカ豚の後頭部にブーメラン直撃してしまったな
127名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 17:38:33.12 ID:3AAA3EmP
野球が金持ちでサッカーが貧乏人なw
金持ちは団体競技なら野球、ラグビー(アメフト)ホッケーをやるし
個人競技ならテニスかゴルフの2択

サッカー、バスケ、バレー、ハンドボールは貧乏人のスポーツだしお金かからない
128名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 18:06:45.52 ID:p8oezAMy
>>127
ドミニカやベネズエラは貧しい奴らがアメリカンドリームを求めて野球をやるだろ
129名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 18:27:33.52 ID:k4lhbTM/
>>127
一般的な認識ではもちろんそうなんだが
サカ豚の脳内では>>128みたいなことになってるのよ
130名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 18:33:16.63 ID:p8oezAMy
>>129
一般的な認識ではドミニカは貧乏国なんだが。
馬鹿の頭の中では先進国なのか?
131名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 18:46:41.40 ID:k4lhbTM/
>>130
誰もそんなこと言ってないぞ
132名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 18:49:47.12 ID:k4lhbTM/
ドミニカという数少ない例を取り上げて
サッカーは金持ちのスポーツ!やきうは貧乏人のスポーツ!と連呼するサカ豚
2大経済大国の日本アメリカ、先進国と同じ水準になりつつある韓国台湾
野球はこれらの国が主導してるんだが?経済破綻寸前のスペインが主導してるサッカーとは違う
133名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:07:58.78 ID:p8oezAMy
>>132
俺はサッカーが金持ちのスポーツなんて一切書いてない。
その被害妄想はどっからくるんだ?
134名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:16:04.00 ID:k4lhbTM/
>>133
野球は貧しいみたいなニュアンスだっただろ
お前がサカ豚なのはもうバレてるし無駄な足掻きはもうよせ
135名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:17:48.05 ID:p8oezAMy
>>134
お前の読解力の無さと被害妄想は野球を見るのに向いてない
136名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:33:47.34 ID:lZfHf8Yj
サッカーなんてヨーロッパでは底辺スポーツだしな
最近ヨーロッパにサッカー見に行って客層にどん引きする日本人が増えてるらしい
137名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 19:37:30.09 ID:p8oezAMy
金持ちがやろうが貧乏人がやろうがなんだっていいだろ。
自分のブザマな人生を野球やサッカーに託して自分が偉くなった気分に浸ってる奴を、一般的には焼き豚、サカ豚と呼ぶ
138名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 21:10:24.16 ID:ZAr+dMem
>>136
試合中にベンチ裏で煙草吸ったり唐揚げ食ってるドマイナースポーツよりマシ
139名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 21:46:20.53 ID:70A0AiuK
なんで野球嫌いな奴がわざわざこのスレに来るんだろう
140名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 22:36:56.52 ID:d6x2uk09
欧州サッカー=日本の競艇
141名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 23:08:22.48 ID:z68Fcy7+
すっごい興味深い文を見つけたんだが・・
http://www.marubeni.co.jp/dbps_data/_material_/maruco_jp/data/ir/pdf/report110/report110_csr.pdf
>ナイジェリアは、サッカーに次いで野球が盛んで


ナイジェリアをよく知ってそうな丸紅が言うんだから間違いじゃないとは思うが。
サッカーと格闘技しか聞かない上に英語圏だから不思議じゃないけど。
142名無しさん@実況は実況板で:2012/12/23(日) 23:18:57.38 ID:70A0AiuK
>>141
すごいな
やっぱり知らないところでジワジワ浸透してるんだな
143名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 00:22:02.74 ID:QZGVl0rZ
>>138
サッカーの選手もタバコ八百長暴力事件なんでもありじゃねえか
144名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 00:24:39.76 ID:GwygbAVg
>>138 チンカスヘディング脳はサッカーが八百長賭博スポーツということが信じられないんだろうなwww
145名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 09:42:38.08 ID:bLtfRFcQ
さきほどNHKでスリランカ野球場が日本の支援で作られたというニュースが流れましたな
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121224/k10014391341000.html
146名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 09:57:39.00 ID:CDy3/uWO
IOCにオリックスのマエストリ現る、野球の五輪復活訴え
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/121219/wsp12121922040012-n1.htm
セリグはビデオで登場し協力を約束
147名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:01:10.20 ID:rDhrXcEy
野球が急激に伸びてるのか、胸熱
148名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 10:31:22.99 ID:FBS14nw4
こんな日まで荒らしに来るサカ豚w
149名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 12:02:44.06 ID:GwygbAVg
>>146 これもうすぐで決まるのか?メジャーが協力してくれるなら心強いよな
150名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 15:29:30.38 ID:aXmxJd2W
五輪復帰してファビョるサカ豚の顔が見たい
151名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 17:35:41.19 ID:Aet8cOfm
中南米はMLB各球団のアカデミーが各国にあるからな。
当然WBCの収益金も設立の援助金にもなってる

なのに日本はWBCの収益金を増やしてNPBの儲けしか頭にないんだからなw
152名無しさん@実況は実況板で:2012/12/24(月) 19:15:33.02 ID:j97/E7CL
>>149
MLBもIBAFには早く五輪復帰してもらって一人立ちしてほしいところだろ。
いくらMLBが金持ってるからといって、万遍なく支援できるわけじゃないからね。
五輪競技なら各国で各協会が補助金を受け取れるし。
153名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 02:45:37.64 ID:HhWkqMOw
>>145
それリアルタイムで観てたw
愛好者5000人って競技人口のことか
スリランカの5000人は日本の30000人
154名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 06:12:16.13 ID:HhWkqMOw
クソワロタわw

http://roshianow.jp/articles/2011/12/15/13594.html

ドイツ式野球(シュラークバル)
フィンランド式野球(ペサパッロ)
デンマーク式野球
ロシア式野球(ラプター)   ←NEW!


まさかロシア式まであったとはw
世界のどの国も野球みたいなのをしたいのが本音なんだろうねw
ロシア気に入ったわw
フィンランドと同じく、野球連盟とラプター連盟は組むべきだなw
155名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 06:41:51.01 ID:xZnGBFEL
ロシア野球は日本アマ野球と毎年交流するほど関係深いよ。
この前は元プロの桑田もロシアで野球教室したしね。

ただ問題は野球は寒さに弱い競技ってとこだな。

今思ったが、スタルヒンの流れもあるのかもな。ロシア野球交流。
156名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 15:20:50.53 ID:XbafsTkH
>>141
聞いたことねーわ
ナイジェリア野球と言えばアフリカNo.2だけど

もはやサッカー以外選択肢がなくて
サッカー以外の競技が並んで二番人気扱いなんじゃねーの
157名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 16:00:50.80 ID:Te01W14X
○○式野球がある国はちゃんとした野球が普及するには有利なのかな
それとも○○式があるせいで普及の妨げになったりするのかな
158名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 16:20:56.97 ID:XbafsTkH
後者だな

ただソフトは別だと思う
159名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 20:03:18.50 ID:p2+pgLrv
やきうで世界が盛り上がるか?
サッカーワールドカップなら出場しない国でも盛り上がるのにな。
160名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:28:55.00 ID:xF+vR8VQ
>>141
じわじわ来てるな
161名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 21:57:37.70 ID:go8LOCtJ
>>156
お前も一々くんな糞豚
162名無しさん@実況は実況板で:2012/12/25(火) 22:27:44.70 ID:K08ov9a0
アフリカはラグビーでも流行らせればいい
サッカースタジアムにポール付けりゃインフラ完成だし手っ取り早いだろ
163名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 06:42:51.79 ID:XB6L9DtL
>>162
ラグビーは紳士のスポーツだ。世界中の土人はボール蹴って遊んでろ
164名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 17:15:32.81 ID:ysuQETWZ
島国の猿は何をしたらいいですか?
165名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 18:01:50.87 ID:Lc8EscLS
ジャップにスポーツは向いてない
166名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 22:47:36.11 ID:TZ4645g1
アジア人は基本的にガリ勉のメガネとしか思われてない
167名無しさん@実況は実況板で:2012/12/26(水) 22:56:40.76 ID:CUcLinmt
>>125
水球だったか、トンクス
普通にプールでできるというのが強みなんだろうけど、露骨だよな
168名無しさん@実況は実況板で:2012/12/27(木) 15:31:12.06 ID:0Z91Jid6
>>141
じわじわやないか
169名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 01:58:05.56 ID:FliMBDG8
ナイジェリアまじかよ・・・
170名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 04:58:41.39 ID:lgNYD6gk
そうですか
171名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 06:50:20.88 ID:I/1wZ/vk
ナイジェリアが南アと違うのはクリケットもラグビーも普及してないこと
だから野球が入り込む余地がかなりある
お近くにはガーナもいる
172名無しさん@実況は実況板で:2012/12/28(金) 17:00:08.10 ID:oIRaqhSi
ガーナも確かに強いな。でもアフリカはWBCも五輪も出場枠があったりなかったりw
欧州3、アフリカ1、アジア3、オセアニア1は固定すべきでは?
ニュージーランドも出てきたし日韓と台中の差は07以降広がったし台中のどっちかは世界大会出れなくても良いわ
173名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 12:54:15.03 ID:nSnIXJ8v
五輪?
とっくに無いだろ?
174名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 17:54:32.08 ID:svtkwnjJ
まさかナイジェリアまでも、か
175名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 18:36:40.67 ID:8ZAN0ZB+
アフリカ枠増やそう(提案)
176名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 21:04:55.59 ID:nSnIXJ8v
>>175
次回のWBCの話?
177名無しさん@実況は実況板で:2012/12/29(土) 22:01:36.96 ID:HYBi3lqL
増やすべきは中南米
178名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 11:45:42.12 ID:7S31nzms
欧州も忘れるな
179名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 13:15:10.11 ID:Cbu94f5t
ンゴw
180名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 16:41:42.01 ID:g8wFL+bt
とにかくWBCこそ普及の砦だろ。
何があっても中止だけは避けないと。
181名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 18:34:31.94 ID:qRuxMq5I
いいねいいね、野球は地味に世界に広がってたのか
プレーにはなにかとお金がかかるから普及するにはまだ期間が必要だろうけど

そういえば高校野球ドットコムでそんな話あったかw>スリランカ
欧州では国際大会開いてるオランダや何かと話題のイタリアだけかと思ってた、野球まだまだいけるやん!
182名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 19:44:09.67 ID:cgXl4VqG
NPBが早晩、商売として成り立たなくなるだけで、野球自体は日本でも続けられるだろうし、
世界にも普及していくだろう。オリンピックにも復帰すると思うけど、日本が出場できるかは分からんな。
183名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 21:18:22.77 ID:G3j3KsiE
【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356837841/

>>182
五輪復帰っていつから復帰できるの?
184名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 21:54:11.72 ID:cgXl4VqG
>>183
理論上は最短で2020年だけど、さすがにそれはない気がする。
WBCを通じて野球が世界、主にヨーロッパに普及するのが前提だから20-30年後かな?
となると日本が今の競技レベルを保ってない可能性が高いので、アジア予選で敗退するかもって話。
185名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 22:17:35.38 ID:G3j3KsiE
WBCの存続も極めて微妙だよね?
186名無しさん@実況は実況板で:2012/12/30(日) 22:55:48.25 ID:BQeawuup
>>185
MLBがどんだけボロ儲けしてると思ってんだよ
ちょっとやそっとの赤字じゃ廃止とかそういう話にはならない
187名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 00:44:21.60 ID:I5F8sH0Y
【野球】名球会が指名! 引退した松井秀喜氏を野球五輪復活&20年東京五輪招致の顔に 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356841294/
188名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:50:11.34 ID:ruVraz7N
アメリカ国内からもスポンサーどんどんついてきてる現状
廃止はほぼありえないかと
189名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 01:52:24.32 ID:/t0oOdTM
>>185
MLB選手がこぞって出場、という理想像からは離れていくけど
WBCと国際野球連盟との統合は進む一方だよな。
つまりIBAFあらためWBSCがあるかぎり
WBCの名前は残るんじゃないの?
もし名前使えなくなったら、またワールドカップ再開とかになる。
それは明かな後退だし。
190名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 03:09:34.12 ID:Mjlyqq6+
>>187
日米でどれほど有名だろうが、何の意味もない。いい加減に「世界」っていうのは、
日本、アメリカ、中国、韓国(北朝鮮を含む)を除く、っていうのを理解しないといけない。
191名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 03:40:10.66 ID:I5F8sH0Y
確かにIOCは欧州の人が多いからな
日本とアメリカ以外で松井を知ってる人は皆無だろう。。。
192名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 07:07:09.35 ID:F8cUyPGY
WBCは100%なくならないよ。
ゴミみたいな奴らが存続危機とか消滅とかやたら騒いでるけど
ゴミな犬ほどよく吠えるって言うし。意見じゃなくて吠えてるだけなのよ。
で、そんな遠吠えを同じような奴が真に受けちゃってると。
193名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 10:44:00.63 ID:I5F8sH0Y
>>192
今回のWBCは前回並みに盛り上がるのかな?
194名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 12:20:45.78 ID:wpdACNS4
>>190
カサブタ乙
195名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 13:47:39.51 ID:oYNuXrya
サカ豚「日本、アメリカ、中国、韓国(北朝鮮を含む)を除いたのが世界である(ウンコパクッ)」
196名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 14:47:04.43 ID:9UVdUKrR
日本、アメリカ、中国、

こっちのほうが重要やん
他はカスみたいな国しかないし
197名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 15:47:14.54 ID:tgZzC4ow
>韓国(北朝鮮を含む)

このへんに在日臭が漂ってる
たぶん北朝鮮系じゃなく韓国系の在日
198名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 16:39:11.20 ID:I5F8sH0Y
>>196
ヨーロッパの主要国までカス扱いかよ
199名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:26:31.74 ID:CU7UirHb
http://www.tempo.com.ph/2012/12/2-major-league-officials-ariving/
MLBがフィリピンでトレーニング施設建設について話し合う
MLBの東南アジアへの進出が始まりそうだな
これまでは一番後回しにされてたが
200名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 18:37:25.56 ID:YTzVD/xb
インドネシアは早く狙った方がええやろ
201名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 19:55:20.30 ID:1U/0eRAv
キタキタキタキター!!!!
東南アジアまでMLBの手中に収めるのかな
20年後30年後が楽しみだ
202名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:43:20.04 ID:ColmWsVI
【野球/WBC】過去3年で35勝のブルース・チェン(ロイヤルズ)、中国代表として出場か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356948057/



過去3年で35勝を記録しているロイヤルズのブルース・チェン投手がWBC中国代表から出場要請を受けた。
チェンはパナマ国籍だが、中国系であるため中国代表としての出場資格を持つ。
関係者によると、チェンは要請に対して前向きな姿勢を示しているという。

ソース
http://www.critica.com.pa/notas/1410448-bruce-chen-jugaria-china-el-clasico-mundial-


>チェンはパナマ国籍だが、中国系であるため中国代表としての出場資格を持つ。
203名無しさん@実況は実況板で:2012/12/31(月) 20:55:40.82 ID:/uBDNItd
豪華だなあ
204名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 01:07:16.61 ID:US3yOcj7
>>198
ドイツくらいかまともなの
他は・・・(笑)消えていいよって感じ(笑)

>>199
まあそうなるわな
自称世界一の文句ばっかりPBは何やってるんだろうね
あ、何もする気ないのか
205名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 01:31:13.89 ID:9v7P0pzs
>>202
こういう記事の書き方するから、出場資格ないカートスズキに「日本代表になる気はあるか」
なんて馬鹿な質問しちゃうんだろうな。
206名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 01:52:47.31 ID:mLzxGw3L
いまどき欧州に夢見てるなんてサカ豚くらいだろ
207名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 09:28:45.03 ID:8G+C50BU
【野球/WBC】今季51セーブのジム・ジョンソン(オリオールズ)、米国代表入りを辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356945720/

【野球/WBC】フィリーズのマイケル・ヤング、WBCメキシコ代表入りを辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356837554/

野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356879073/
208名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 09:47:10.74 ID:pmO6MvVN
>>181
じわじわやね
209名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 14:07:55.13 ID:drvSgX2H
アメフトやバスケからハブられた残りカスの人材で構成されてるMLBww
薬物中毒者や前科持ちは当然で腹の出たおっさんもいますwww
外国勢は中米の土人国家と下等なモンゴロイドの日韓だけwwww
210名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 17:39:29.06 ID:F/2KT6ze
>>181
せやな
211名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 21:05:00.26 ID:fwyyG+qS
【野球】WBC不参加表明にAP通信「日本選手会がボイコットすると脅しをかけた」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342839043/14

14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/21(土) 12:05:42.20 ID:U3rQwtd90

実はヨーロッパコンプレックスの塊のアメリカ白人

http://www.youtube.com/watch?v=MYXEK58baKE

2分40秒から
日下公人がアメリカ人のヨーロッパコンプを語っている


どんだけ国がでかくなろうが、欧州の貧民がしかたなく
アメリカに渡ったコンプレックスは消えないみたいだな
212名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 21:42:44.79 ID:28q+vWAw
>>211
わざわざ芸スポのURL貼ってそんなふうに引用する必要あるか?
213名無しさん@実況は実況板で:2013/01/01(火) 23:08:07.06 ID:F/2KT6ze
じわじわの危機感やろな
214名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 14:30:15.49 ID:jZEM9wmg
アメリカ白人の欧州コンプレックスより
日本人の欧米コンプレックスの方が強いのはこのスレみれば明白だろ
215名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:10:17.28 ID:0aJbl3SH
ニュージーランド インド ブラジル アルゼンチン ナイジェリア

とかいう期待の新星
216名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:30:42.43 ID:Ul1Pv1TE
>>214
確かに、このスレに来る荒らしは2タイプいるよな

アンチ野球と、アンチMLB(NPB至上主義)。

アンチMLBのほうが意外と粘着質。ちょっとでも意見を言うとMLB厨認定してくるw
217名無しさん@実況は実況板で:2013/01/03(木) 15:37:54.04 ID:xQ/V9Xxn
NPBアンチもうざいけどな
218名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 07:00:04.86 ID:k8r1nH/2
夢はなでしこ!〜陽子とはるな2人の成長物語 1/4
http://www.youtube.com/watch?v=0e3OdSJJuLs

デニス・ロッドマン(NBA)の娘もサッカーやってる
219名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 14:44:13.72 ID:k2yLqjy8
>>216-217
この反応はさすがNPB信者としか
220名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 16:57:52.02 ID:Z7YqyT9e
アメリカと欧州じゃアメリカの方が上だぞ
スポーツ、GDP、機械、全部アメリカが上
コンプレックスを持つ必要がない
221名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 17:59:03.01 ID:C5bndT6G
ヨーロッパの連中に圧力かけて野球を強要できないのか?
222名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:07:25.00 ID:IMgHiAT+
アメリカの欧州コンプは歴史によるものなんだが
もうアメリカの歴史も200年に達するしほとんどコンプレックスは薄れてきてる
例えば日本も昔は中国の属国か衛星国みたいなもんだったが
いまじゃ中国に対してコンプレックス持ったりはしない
223名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:08:27.21 ID:IMgHiAT+
逆に欧州の人のほうがアメリカコンプ丸出し
ゴダールの映画なんか見てもほとんどアメリカに対する嫉妬しかない
224名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:35:33.42 ID:BmBe0jwN
そもそもアメリカ、カナダ、日本、中国だけでも相当でかいからなw
これにオーストラリアとブラジルが加われば欧州なんか鼻くそみたいなものだ

五輪だって欧州が勝てない競技は冷遇されてるし総合型スポーツクラブなのに球技は野球だけ弱いw
225名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:46:17.91 ID:C5bndT6G
アメリカに逆らって野球をやらない欧州って頭堅すぎだろ?
IOCを力ずくで押さえ込めないのか?
226名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 18:53:42.68 ID:cZld3QTP
中国じゃアメスポはバスケで野球なんて鼻で笑われるよ
カナダはアイスホッケー一強で空気
ブラジルは野球そのものを知らないだろ
豪州はリーグ何度も潰れてるぐらいだから御察し
227名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:01:05.86 ID:C5bndT6G
またサカ豚かよ
228名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:17:13.62 ID:eqj2M5jE
じわじわやねw
229名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 19:50:47.70 ID:Z7YqyT9e
映画の聖地
GDPの聖地
スプリントの聖地
競泳の聖地
野球の聖地
バスケの聖地
アメフトの聖地
アイホの聖地
ゴルフの聖地
インターネットの聖地
医学の聖地
コカ・コーラの聖地
ハンバーガーの聖地
大学の聖地
ボクシングの聖地
ステーキの聖地
世界都市の聖地
コンビニの聖地
音楽の聖地
プロレスの聖地
エンターテインメントの聖地
カジノの聖地


このアメリカにヨーロッパがどうやって勝つんだ?
230名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:08:42.22 ID:C5bndT6G
アメリカはもっと傲慢になっていいと思う
スポーツとはこういうものだっていうのを世界に示して欲しいわ
231名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:40:22.49 ID:2p0Ja+wk
>>229
地球上のほかのすべての国が束になっても勝てない軍事力も追加で
232名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 20:54:21.47 ID:C5bndT6G
IOCはアメリカにひれ伏せ
最大限の敬意を払え
233名無しさん@実況は実況板で:2013/01/04(金) 21:04:55.24 ID:V5RZWMKX
>>229
アートの聖地にもなってる
100年前から
234名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 01:14:52.94 ID:IKnBX24p
つーか別に娯楽の1ジャンルに過ぎないんだから
野球を強制とかあんまりやんw

欧州コンプレックスとか口走るクソ愚民には失笑するけど。
235名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 11:30:10.62 ID:BA1ryHiA
>>229
エイズの性恥も追加で
236名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 11:57:22.73 ID:ijzm2FYg
中国のプロリーグってどんな状況なの?
237名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 12:17:35.83 ID:/yqTQQvg
>>236
中国版の国体みたいなのに野球がまだあるからどうにか存続してる感じ。
MLBも少々援助はしてるけど、以前ほど熱はなさそう。
238名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 14:51:05.50 ID:C80SLcZU
選手が公務員てのがやりにくいところだよな
239名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 15:28:49.40 ID:ldmTkebu
やりにくくないよ
共産主義だから公務員が一番偉い
240名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 16:44:45.10 ID:NmM1C+Je
「アメリカ人の最も好きなスポーツ」 1位アメフト(47%)、2位野球(16%)、4位バスケ(8%)、7位サッカー(2%)
241名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 19:05:33.39 ID:0OCtiw9b
いい素材がいても公務員優先してマイナーとかに行こうとしないしやりにくいだろ
成功を夢見てるようなのがあまりいないんだな
242名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 22:19:16.64 ID:ji3PjRNa
243名無しさん@実況は実況板で:2013/01/05(土) 23:58:21.66 ID:uvR+mExa
>>240 それ毎年やってるアンケートの最新版?
244名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:36:06.37 ID:V2W/lGiI
245名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 00:56:59.45 ID:P6prpb1H
ハリスインタラクティブのアンケートは
2013年1月に更新されるだろうけど、まだだよね。

まだ【2012版】ということになる
米国大手世論調査 ハリス・インターラクティブ 2012年1月25日
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/950/Default.aspx
246名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 01:59:45.52 ID:8KPZKUNx
ウィキペディアはこんなアンケートまで記事あるのか
247名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 03:25:10.76 ID:kz5IJ00+
>>244
他言語版には載ってなくね?
248名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 04:50:20.99 ID:02+KUYLW
WBC=電通=土下座ジャパンの煽りはじまったな
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1357401839/1

1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/06(日) 01:03:59.90 ID:PcMTK25/
いよいよ来たな
WBCの煽り
2ヶ月前の今日でW杯以上の扱いだったフジテレビ

電通土下座ムライ凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

電通=プロ野球=WBC=侍ジャパン

T豚SはWBCのCMまでやってたぞwww

プロ野球のデータ管理=電通
侍ジャパン=電通

なんで2ヶ月前からこんなに扱ってんだよ
W杯以上の扱いだよな
去年のキューバ戦も

放送関係ないフジなのにwwwwwwさすが電通サムライジャパン


306 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/01/06(日) 03:14:44.33 ID:XYlwFojJ [28/30]
>>304
電通って野球とも一緒にお仕事してるんだよ
例えば日本シリーズでも電通が関与してから全試合中継されるようになったし
あとWBCのDVDも販売元は電通だし
あと、あまり知られてないけど北京五輪の野球の日程も日本だけリーグ戦の試合開始時間は
日本のゴールデンタイムに合わせたナイトゲームになってたんだよな
焼豚は気付いてないと思うがw
249名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 09:36:30.40 ID:f2we1dtQ
じわじわ発狂やね
250名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 09:37:03.06 ID:EERGyyxG
はてなでアメリカンフットボールと検索すると↓

球技の一つ。米式蹴球、鎧球とも。サッカー(アソシエーション・フットボール)がお父さん、ラグビー(ラグビー・フットボール)がお兄さんという表現もある。ラグビーとちょうど対極に当たる進化をした競技。
国際的にはまだまだ普及していないが、アメリカ人の国民的娯楽の地位は既にベースボールからアメフトに移行している。
251名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 13:48:23.31 ID:P6prpb1H
>>247
だから245に載ってるのが英語ソースやって。
252名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:25:33.89 ID:+obHnJS/
てか欧州信者と韓国好きって共通しないか?
逆にアメリカ信者は欧州は普通だけど嫌韓の人が多い気がする

サッカー好きはほぼ全員が欧州と韓国大好きだからなw
253名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 17:58:34.39 ID:sfc6HulJ
韓流がどうのこうのとか欧州のアートがどうのこうのほざいてる連中は
ただ単に世界最強国アメリカに反発してるだけだからな
校長先生に反発心を抱いて勉強せず保健室の先生に憧れてるようなもん
なお保健室の先生サイドからもうざがられてる模様
254名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 18:25:47.26 ID:EERGyyxG
野球が流行らない理由は単純につまらんからだよ
競技性に劣る
アメリカ人ですら退屈に感じる競技だからね
255名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:15:08.82 ID:5iiVkMYX
アメリカ人ですらってアメリカ人は一番スポーツを見る目があるんだが。そのアメリカでうんこ以下の玉蹴りwww
256名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:25:33.32 ID:VupWcyL/
貧しくなるとサッカーが流行る
ただそれだけ
今の日本もそうだろ
257名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 19:33:32.56 ID:V2W/lGiI
つーか
アメフトの面白さが全くわからない
アメリカ人はなんであんなにアメフト好きなんだろ?
258名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 20:49:45.52 ID:icTU6yKp
>>257
力のぶつかり合いと戦略が面白いんだよ。
だからこそトップレベルじゃないとつまらん。

例えれば、大勢でボールを争いながらやる相撲みたいなもんかな。
しかも1〜3分間隔で何度もその取組を繰り返す。そこに白熱する。
259名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 21:15:33.72 ID:wws9qDCO
アメフトはスポーツ好きじゃない人間でも観れる競技って感じ。
だから支持がデカい。
260名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 21:16:36.95 ID:P6prpb1H
>>257
支配、暴力、お色気の3拍子揃ってるから。
分業制もずばぬけていて俺たち現代的、とかそんな感じもあるだろう。
261名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:02:08.55 ID:kz5IJ00+
>>251
そんなことはわかってるけど
何で他言語版には載ってないんだ?
262名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:26:50.90 ID:EERGyyxG
>>255-256
自らサッカー出してくるとかコンプレックス爆発ですね
263名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:28:39.83 ID:FSyjQPTd
>>262
野球総合まで遠征して何してるの?

キチガイを演じにきたの?
264名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:30:33.10 ID:MYIJrv0t
ここ1年球場建設が多いな
ロンドンとスリランカにウガンダか
265名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:52:18.21 ID:h9ksodKy
>>262
さすが土人スポーツのファンは土人並みの民度ですね
266名無しさん@実況は実況板で:2013/01/06(日) 23:57:11.84 ID:P6prpb1H
>>261
いちいち人気種目の人気ランキングなんて
日本のネット民ほど気にしてない、だけでしょ。
267名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 00:09:32.89 ID:JswlpPOm
2012年 アメリカの各スポーツイベント別 最高視聴率一覧
http://www.sportsmediawatch.com/2013/01/2012-numbers-game-the-most-watched-sporting-events-of-the-year/
NFL   .   スーパーボウル  1.1億人 (47%)
ロンドン五輪  開会式       4.0千万人(21%)
大学アメフト  BCS王座決定戦  2.4千万人(14%)
大学バスケ男 ファイナル4    2.0千万人(12.3%)
NBA    .  ファイナル第5戦 1.8千万人(10.9%)
MLB    .  Wシリーズ第4戦 1.5千万人(8.9%) ←本当にWBC的な普及大会要らないんですかねぇ…
競馬   ..   ケンタッキーDB  1.4千万人(9%)
NASCAR..   デイトナ500  ..  1.3千万人(8%)
ゴルフ     マスターズ最終日 1.3千万人(8%)
男子テニス.  五輪決勝      8.2百万人(5.5%)
女子テニス.  五輪決勝      7.9百万人(5.6%)
IndyCar  .  インディ500     6.8百万人(4.3%)
NHL      スタンレー杯6戦  4.9百万人(3.1%)
総合格闘技  UFC on FOX2   4.7百万人(2.6%)
NASCAR(NW) Drive4COPD 300 4.4百万人(2.9%)
サッカー女子 五輪決勝 米×日 4.4百万人(2.7%)
サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%)  ←注:メキシコ代表vsコロンビア代表
大学バスケ女 ファイナル4    4.2百万人(2.7%)
MLS  .    MLS杯..      0.7百万人(0.5%)
WNBA     ファイナル第2戦 0.7百万人(0.5%)
268名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 00:13:20.88 ID:S1N0oNIP
NFL   .   スーパーボウル  1.1億人 (47%)

アメフト半端じゃねえな
視聴者が1億人越えてるよww
269名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 00:15:34.60 ID:qz3lOM/3
>サッカー男子 親善試合 墨×哥 4.3百万人(2%)  ←注:メキシコ代表vsコロンビア代表

移民の土人しか見てないってことじゃん
あとは女子だし
日本の状況とよく似てるな
270名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 00:20:45.02 ID:JswlpPOm
>>269
ワールドカップ本戦だけは1〜2000万人くらいの視聴者がつくよ。
http://www.sportsmediawatch.com/2010/12/2010-numbers-game-broadcast/
もっともヒスパニックチャンネルが占める割合が他スポーツとは全然違うんだけど。

野球の板なので話を繋げると、
こんな風にもうちょっと中南米を意識してWBCに本腰入れられませんかねえ…
まあMLB選手にしてみればチャリティに近いので無理強いは難しいけど…。
271名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 00:24:55.74 ID:WuxHgWdQ
>>267
MLSはレギュラーシーズンで0.4なのにMLS杯で0.5って
プレーオフなくてもいいなw
272名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 10:59:06.96 ID:BVYtU01Y
アメリカの球蹴りショボっ
273名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 13:41:00.24 ID:4oUukUL9
焼豚が土人共を貶しちゃうの?www
ドミニカやキューバの立場なさすぎwww
お前らからしたら貴重な存在なんだから大事にしとけよwwww
274名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 17:54:11.06 ID:DF3+VA2+
ドミニカやキューバは野球の本場じゃ無いだろ
貧しい国が豊かな国(アメリカ)に憧れ、スポーツで挑戦するのは当たり前のこと
サッカーの場合、豊かな国(アメリカ、日本)が貧しい国(ブラジル、スペイン)に憧れてる
どう考えてもおかしいんだよ
275名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 17:58:58.63 ID:umG9pg90
アメフトは日本でいう相撲と同じだからなw
俺もアメフトは意味が分からないが欧米人も相撲は分からないんだろうな・・・
それでもアメリカは野球、バスケ、ホッケーだけでもスポーツ大国だしな

てか五輪に力を入れてマイナースポーツでも強い欧州が野球がつまらないとかw
単に弱いからやらないだけだろ?(笑)
276名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 20:49:58.44 ID:L4HLUgjO
872 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:06:48.04 ID:2cKjqNEU0
サカ豚「本田のCMギャラは1億だから」





2013年 最新CMギャラ ランキング
http://imashun-navi.seesaa.net/article/311374443.html

【男性部門】

*1位:石川 遼  8000万〜1億円
*2位:イチロー  6000〜8000万円
*3位:ダルビッシュ有 5000万円〜
   :木村拓哉  5000万円〜
*5位:中居正広  4500〜5000万円(他SMAPメンバーも同ランク)
*6位:櫻井 翔  4000〜5000万円(他嵐メンバーも同ランク)
*7位:本田圭佑  4000万円
   :香川真司  4000万円
   :長友佑都  4000万円
   :水谷 豊  4000万円

877 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:08:33.64 ID:q9Qneyvi0
>>872
サカ豚「CMのギャラもサッカー選手だけは税抜きニダ!!!」

878 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 19:08:59.40 ID:eD4rHZZt0
>>877
クソワロタw
277名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:24:07.87 ID:4oUukUL9
>>274
本場の国で実力を試してみたいと考えるのは選手として当然の事だと思いますが?www
278名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:26:56.44 ID:zwfZPctw
>>264
未来も含む数年間だともっと凄い。
スイス
フランス
オランダ
スリランカ
ジャマイカ
ウガンダ
イギリス
アイルランド
ドミニカ
チェコ
イタリア

他にもまだまだあるっぽい
279名無しさん@実況は実況板で:2013/01/07(月) 22:33:46.67 ID:zwfZPctw
野球は総視聴者数と総観客数で断トツだと思うよ。
いくらアメフトが凄いって言っても試合数が野球の方が桁違いに多いから。
これが野球の究極の強み。他競技には絶対真似出来ない。
日本の野球がメディアを独占出来るのは試合数が多いから。
暇なメディア陣を最大限稼働させることが出来る。
280名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:09:46.82 ID:sK0fHOT/
>>279
総観客数はわかるし、数字出てるけど
総視聴者数って見たことないな。
そういう掛け算って、娯楽なんだから「総売り上げ」じゃいかんのか?
それなら出すまでもないやろ。

人口第一ならサッカー
稼働機会ならMLB
効率追究ならNFL
これでええか?
281名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:24:34.20 ID:C7I0kTWX
>278
凄いな。
じわじわどころじゃないだろこれ。
282名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:25:18.57 ID:C7I0kTWX
>>280
いちいち他のスポーツを持ちださなくていいから。
283名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 00:38:06.65 ID:sK0fHOT/
>>282
すまんな。
284名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 01:05:44.26 ID:7WJFSnhw
>>278
じわじわやね
285名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 03:14:56.04 ID:NurWA4jz
ヨーロッパでサッカーは落ち目なんだよな…ヨーロッパまで野球が中心になるのか
286名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:20:11.99 ID:Cwz+FpvT
>>279
>日本の野球がメディアを独占出来る

昭和の感覚だな
地上波でどれだけ中継されたよ
287名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 12:45:03.34 ID:9tC/NKy2
プロ野球はオワコンだよな
いま子供に大ブームなのがJリーグ
288名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 13:54:57.52 ID:Cwz+FpvT
それって拙い釣りだろ?
289名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 16:22:07.22 ID:vSDoJTqd
お前らJリーグを馬鹿にするなよ!

Jリーグは凄いんだぞ!身長が165cm前後のチビでDQNなもやし共が
チンタラチンタラ意味も無く走り回ってるんだ。
そして、何もないところでわざと転んで「痛い!痛いよ〜!」と大袈裟な演技をして
有利に試合を運ぶなんてクソ展開付きだぜ?
その試合も週1日だけで、あとの6日間はお休みなんだから羨ましいにも程がある。
一方観客席では明らかに無職で国から生活保護を不正に受け取ってるとわかる
加齢臭キツイ35〜50代のキチガイなオッサン共が謎の大合唱をしながら糞尿垂らしてピョンピョン飛び跳ねてるんだ!
で、試合が終わったらサポーターが乱闘騒ぎ起こしたり傷害や器物破損、公務執行妨害で
警察のお世話になるなんて当たり前中の当たり前なんだぞ!
しかも狂信的に「ヤキウガー」「セカイガー」「ワカモノガー」「センスタガー」なんてほざきやがるんだ。
どうだ?凄いだろ?これはサッカーにしか味わえないんだからな!
290名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 16:30:19.43 ID:IACxA50w
既存の大会を大きくするしかない気がする
3月じゃ世界一決定戦と言われても…

大学の代表戦前後が日程的にはよさそう
291名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 16:44:08.97 ID:pSdHIirT
デブがチンタラ棒振ってる競技だから週6平気で試合こなせるだけwww
やきうは体力消耗しないからなwwww
腹の出たおっさんが活躍してるやきうwww
ドミニカやキューバもデブ揃いwww
292名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 17:25:10.31 ID:beaH4NHO
>>289
ワロタ
293名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 18:37:11.35 ID:3MNcFmrX
そもそも未だに地上波地上波言ってるんだよなサカヲタはw
それこそ時代遅れだしサッカーの方が昭和の感覚だよ

野球は全試合生でスカパーで見れるわけだしやっぱり野球が最強だよ!
サッカーはスカパーがあってもほとんど録画じゃんw
294名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 19:14:34.39 ID:FVandcIb
今年は総当り戦で7チーム21試合を4日で行うのでダブルヘッダーありの過密日程ですね

■第6回アジア保険 フェニックスカップ(IBAF香港国際女子野球大会) 2013/01/18〜21 @香港
  日本(ファー・イースト・ブルーマーズ)、オーストラリア、韓国、香港×2、台湾×2の計7チーム
    [S] Sai Tso Wan Baseball Field
    [L] Lion Rock Park Baseball Field
  (日時は現地時間=日本時間−1時間)
2013/01/18(金) 09:30 [S] 豪州 - 韓国
2013/01/18(金) 12:00 [S] 韓国 - 香港A
2013/01/18(金) 14:30 [S] 台湾V - 豪州
2013/01/18(金) 17:00 [S] 香港A - 台湾V
2013/01/18(金) 09:30 [L] 日本 - 台湾S
2013/01/18(金) 12:00 [L] 日本 - 香港D
2013/01/18(金) 14:30 [L] 台湾S - 香港D
2013/01/19(土) 11:00 [S] 豪州 - 台湾S
2013/01/19(土) 13:15 [S] 香港A - 豪州
2013/01/19(土) 15:30 [S] 香港D - 韓国
2013/01/19(土) 17:45 [S] 台湾V - 日本
2013/01/20(日) 09:00 [S] 台湾S - 韓国
2013/01/20(日) 09:30 [L] 香港D - 香港A
2013/01/20(日) 11:30 [S] 日本 - 豪州
2013/01/20(日) 12:30 [L] 韓国 - 台湾V
2013/01/20(日) 14:00 [S] 香港A - 日本
2013/01/20(日) 15:00 [L] 台湾V - 台湾S
2013/01/20(日) 16:30 [S] 豪州 - 香港D
2013/01/21(月) 09:30 [S] 香港D - 台湾V
2013/01/21(月) 12:00 [S] 台湾S - 香港A
2013/01/21(月) 14:30 [S] 韓国 - 日本
295名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 20:39:10.08 ID:gnPTyqYW
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, アメリカ様、もうしわけございませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    分配金は要りませんので参加させてください。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
さすが土下侍ジャパンw
296名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 22:14:14.05 ID:vExM7T0v
>>280
そういうことになる
スーパーボウル1試合を観た視聴者とWS7試合を観た視聴者は後者が断トツで上
・・なんだが7試合まであればの話
去年とか最短4試合で終わったからな・・
客に関しては一昨年と比べると13万人分損したな


>>286
毎日試合やんだから新聞なりニュースなり毎日報道出来るだろ
選手インタビューも毎日チャンスがある
取材陣が触れられる機会が莫大に多い
なにも地上波の試合中継だけが露出じゃないぞ
297名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 22:37:39.25 ID:KBPyRwGp
>>271
0.1いかない試合も多いよw>MLSレギュラーシーズン
298名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:20:13.69 ID:tcNr6v91
>>297
ケーブルならmlbでも低視聴率多いぞ
0.1は中々ないけどw
299名無しさん@実況は実況板で:2013/01/08(火) 23:39:46.15 ID:KBPyRwGp
>>298
まあESPNとかでのMLBもほめられたものではないけど、
MLSの0.0が圧巻だったので。
逆にワールドベースボールクラシックをFOXやABCで放送したらどのくらい取れるのか気になる。
結構いけるかも。
300名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:00:28.90 ID:tcNr6v91
>>299
NHLもMLSと大して変わらないけどな
301名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:13:03.09 ID:t1Hv2So3
>>300
スタンレーカップとMLSファイナルは大きく違うけど
302名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 00:36:44.28 ID:JGl371pP
ヘディング脳はなんでNHLを仲間にしたがるのかwww
303名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 01:48:00.04 ID:mMZVCDQM
オワコン同士で傷を舐めあってる
304名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 15:06:47.86 ID:bi/ux5wH
結局、スポーツは細分化しすぎてレギュラーシーズンではコンテンツとして
弱くなっている
サッカーW杯やオリンピックのようなイベントにはかなわない
F1も同じ
305名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 18:34:06.38 ID:rcUCJX73
でもレギュラーシーズンでしか選手の年俸は保証できないわけでw
W杯や五輪の収益金は選手の年俸以外に回るわけで

やっぱりサカヲタって在日なんだろうなw
306名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 20:58:39.05 ID:bOxT0ESX
WBC(笑)で必死なのは日本だけでチョンですら辞退者続出

しかも日本だけ大会2ヶ月以上も前から選手は前倒しして自主連で体を動かしてる

で、大会1ヶ月前にはキャンプ合宿、強化試合をやりまくって最高の状態で試合に挑む
対する他国は試合の3日前にオープン戦を抜けて1ヶ月先のメジャー開幕戦に合わせたゆったりとしたオープン戦調整
で適当に試合をしてるだけ。
日本、チョン、キューバしかまともにやってなかったからベスト4を逃す方がおかしいどころか優勝を逃す方がおかしいんだよ
で、今回はチョンですら真面目にやらない。徴兵にんじんすらないのでやる気無し。
今回も日本が優勝を逃す事の方が難しい
しかも、日本ラウンドは時間から対戦順、2位抜けの時までルール変更して日本がゴールデンで試合できるようにインチキ細工してるからな
日本がアメリカラウンドに行かないとジャパンマネー搾取できないから100%ベスト4までは行くようになってるの。




名前じゃねーんだよ
WBC(笑)ってのは必死にやった方が勝つ
2ヶ月前から自主連して1ヶ月前から合宿、強化試合こなした日本が優勝逃す方がおかしい
他国はオープン戦調整で1ヶ月先のシーズン開幕に合わせてゆっくりと調整してるのに
日本が負ける方がおかしいわ
ジーターとか出るのは顔として出てるんだぞ。メジャー選手会の幹部として
WBC(笑)ってのは日本からジャパンマネーを搾取する大会だと知ってる連中が顔として形だけ参加するが
中身はオープン戦調整でオープン戦感覚で参加して必死にやってない。
監督も消耗しないから別に誰選んでもいい、あとは日本をその気にさせてジャパンマネー搾取しやすいように
ジーターなどの選手会幹部を参加させる、もちろん、オープン戦調整で、オープン戦直前に抜けてオープン戦調整じゃないので
全く試合ができる体が出来上がってない。日本だけ試合準備万端で、他は1ヶ月以上も先の開幕に昇順を合わせてゆったりと
ウォーミングアップしてる時期 それで試合して日本が負ける方がおかしいわ だから何度も言ってるだろ、WBCは必死に調整した方が強い(日本、キューバ、韓国)
307名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 21:19:58.72 ID:qMWukWmG
>>306
ふーん。それで?
ここのスレ住人はWBCなんかより世界各地での盛り上がりを重視してますが。
308名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 22:10:54.12 ID:O6RYNZen
>>302
サカ豚的にNHLなら何とかなると錯覚しているからじゃね?

>>302
アイスホッケーはサカ豚に勝手に付きまとわれている被害者だからそう言ってやりなさんな
309名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 22:11:23.33 ID:O6RYNZen
>>302
サカ豚的にNHLなら何とかなると錯覚しているからじゃね?

>>303
アイスホッケーはサカ豚に勝手に付きまとわれている被害者だからそう言ってやりなさんな
310名無しさん@実況は実況板で:2013/01/09(水) 23:44:13.84 ID:cTGz79Uf
こないだのFAカップ地上波で中継されたらしいけど視聴率いくらだったんだろうな
311名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 01:28:34.24 ID:G2LLRXyU
NHLは特殊
低迷しててもサッカーが追い越すってことはまずないよ
アメスポの中で唯一カナダ寄りの競技だし

>>304
逆言えば4年に一回の大会にしか盛り上がりを見せれない競技の方が終わってると思うぞ
普段何してるの?って感じ
野球はレギュラーシーズンで盛り上がりつつ、4年に一回のWBCでも盛り上がろうとする
革新的な境地に挑んでる最中なのさ
312名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 01:57:48.55 ID:yrUeY+J5
http://www.youtube.com/watch?v=_fuvXyiVWFk&sns=em
8:35からの投手は何だ?岡島以上に腕を完全に縦に振って投げてるな。
バッティングマシーンみたいな投げ方。
313名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 02:19:32.30 ID:gTYt4pBO
>>267
これは決定的ですなぁ。
そしてMLBもしおらしくなってWBCみたいなチャリティっぽいことに
協力してもらいたい。まあビジネスの目算が立たないと絶対出せないだろうけど。
314名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 02:24:38.98 ID:/pSXJ8g+
今MLBはいろんな国に支援しまくってるがな
315名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 10:55:58.38 ID:KDsAct2L
>野球はレギュラーシーズンで盛り上がりつつ

で、地上波の放送が年々減っているのはどういう盛り上がり?
316名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 15:07:17.34 ID:SdxnYAsg
日本国内の事なんてどうでもいいわ
317名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 18:06:25.54 ID:yX/GW7t+
だから何でこの多チャンネル時代に地上波なんだよw
よーく聞いてみろよ!アンチの方がよっぽど昭和で旧態依然だからさ

しかも国内の事はどうでもいい?じゃあ選手達が貧乏でも良いってのか?
318名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 20:09:28.19 ID:0k4zxXTO
FOXも地上波中継減らす方向
319名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:49:27.20 ID:7zpa++Gi
世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ  0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02% 

【結論】野球はオワコン
320名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:51:10.04 ID:7zpa++Gi
>>317
いやCSなんて日本では
全部合わせても同時間帯1〜2%しか取れないコンテンツだから

プロ野球は税制優遇がなかったらJリーグ以下の給料なんだぜ本当は

プロ野球だけの税制優遇制度=脱税があるから税金払わない分を選手の給料に回せ表面上の見栄えをよくしてるだけ
321名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 21:53:44.97 ID:/pSXJ8g+
税制優遇受けてないカープの収入以上のチームがJには存在しない
322名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 22:14:55.48 ID:gTYt4pBO
>>319
なんでこんな小選挙区制みたいなことしてるの?
政治と娯楽一緒にしてるの…?
323名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 22:40:47.17 ID:XCEYdhT7
>>319
その国の一番人気のスポーツとGDPを比較してどうするw
しかもオーストラリアをサッカーとか馬鹿丸出しだろ
韓国も今や野球だろ、韓国サカ永久追放処分大量発生おめでとう!
この上W杯本大会出場逃すとかになったら楽しみだな。

>>320
直接税を注入してもらっている税のクラブの立場は・・・
324名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 22:51:19.37 ID:gTYt4pBO
ほんとだ豪州をサッカーはないよな…
クリケットが品格的には国技で
実質の人気はフッティとオージールールズが地域別に二分してる感じだよね。
その下にラグビーユニオンがあって…。

移民同士がサポで衝突しちゃうんで問題になったよなあ。
豪州サッカーって。
325名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 22:57:47.50 ID:4sMWTjuW
>>320 親会社がないカープにも負けるくせによくこんなこと言えるな。税金にたからなきゃ、ほとんどが潰れるのがJリーグなくせに
326名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 23:02:51.86 ID:XCEYdhT7
>>324
うん、巨大スタジアムは全部クリケット場やラグビー、オージーフットボール場だよね。

オーストラリアのサッカーってそもそもAリーグで内紛が勃発しているよなw
327名無しさん@実況は実況板で:2013/01/10(木) 23:16:48.60 ID:XCEYdhT7
そもそも日本が「視聴率でも完全にサッカー」(笑)ってW杯絡みの視聴率以外で何が誇れるというんだろうw
328名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:22:01.96 ID:KAi4FCFi
>>319
脳に障害でもあるのか?
329名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:25:33.57 ID:YuuuPOEg
GDPってつまりお金だよね?
サッカーじゃお金は語れないよ


4大アメスポ
NFL→超絶無双独走状態ボロ儲け人気爆発中
MLB→なんだかんだ大儲けで人気状態
NBA→ロックアウトが起こり300億の負債
NHL→ヤバい

日本プロスポ
NPB→なんだかんだ現状維持
Jリーグ→経営はマシでも国民の関心はほぼゼロで誰も興味ない

サッカー4大リーグ
プレミアリーグ→4000億越えの超負債で馬鹿を通り越してウンコ
リーガ→4000億越えの超負債にリーグ2強体制の糞展開で馬鹿を通り越してウンコ
セリエA→全盛期の半分の観客でほぼ衰退 600億以上の負債でアホ丸出し
ブンデスリーガ→他3カ国に比べ健全経営で観客も多いが600億以上の負債でアホ丸出し

サッカー大国(w)ブラジルのプロサッカー→420億円の負債でアホ丸出し


豚じゃ真珠は扱えない
330名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:26:09.42 ID:DkUyfR2R
>>327
それはWBCの伏線か?
結果が待ち遠しいなwwww
331名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 00:33:13.99 ID:K1wzV2NG
>>326
まあオーストラリアンルールズはクリケット場でやるけどね。
系統としてはアイルランド系のフットボールなのは明らかで、
これも捕まえてはイギリスコンプレックスなんて言うのかねえ。
332名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 01:03:07.15 ID:kCBxPE+h
>>330
いや、サッカーはW杯絡みの視聴率しか誇るものはないだろうという皮肉

>>331
これは迂闊だった、まあサカ豚の中にはルール・系統ガン無視でフットボール系全て
サッカーに親和性を持たせようとする輩もいるから当然にそういうこともいいそう・・・
333名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 11:31:43.96 ID:6XXkusYy
人気が無い
スポンサーがお金積んだんで、参考競技を開催して様子を見た
ドーピング問題、有力選手が出ない、人気が出るように活動するとの約束
どれも実行されない。
教育レベルの低いアフリカやアジア人では、高度な野球を理解するのも時間が
かかる、などの勘違い発言連発で問題視される。

アテネでは、欧州から視察に来た際、日本代表(アメリカ不参加)を観て
スポーツマンらしからぬ態度と振る舞いを見て競技を見切る
ギリシャ、オランダ、フランスで、日本チーム(野球競技のみ)の品の無さ
を、他の競技(日本人)の品格のある態度と比較してニュースに取り上げられる

オランダのスポーツ新聞「日本人は恥を知れ!」の見出しで、野球の興味の無い
人にも知れ渡る。
野球に興味も関心もないが、水泳や柔道で活躍する日本人の品格と対比する
ことで、興味を持たれ特集記事になる

日本では、北朝鮮並の報道規制が敷かれ、事実を知らない人が多数。
334名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 11:33:11.73 ID:6XXkusYy
>>332

野球だけには世界がないんだよ
アメフトみたいにアメリカNO1人気スポーツでもないし
税制優遇制度=脱税 とクロスオーナーシップ制度に救われてる

野球だけ代表戦(国際試合)がない、まともな国際組織がない例外スポーツで
他のスポーツはリーグ戦と代表戦両方ある
サッカー、バスケ、ラグビー、ハンドボール、バレー、テニス、バドミントン、

そもそもスポーツというのは常に自国を代表して闘うもの
そのスポーツそのものが常に日の丸をつけて闘う場であるスポーツもかなり多い
常に代表戦(国際試合)の要素が強いスポーツはこれだけある
陸上、競泳、体操、柔道、ゴルフ、ボクシング、卓球、自電車、スキー、スピードスケート、シンクロ、フィギュア、ホッケー、レスリング、フェンシング

焼き豚の主張は根底からおかしい
野球だけマイナーで対戦相手も無し、まともな組織が運営する国際大会が一つもなく、五輪からも削除されてる超マイナー

つまり、野球だけはスポーツではなかったんだな、レジャーだったんだな。
他のスポーツから見れば「ハァ〜?何言ってんだ焼き豚」ってわけなんだが。
335名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:00:20.72 ID:YcVwsJ30
焼き豚と言う表現を使う奴の文章はこの板でもこんなもんなんだな

内容は支離滅裂だし批判することを頭の中で整理できてないうちに書いちゃいました

そういう感じがよく分かるよ
336名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:11:37.92 ID:WLvOcGfx
>スポーツというのは常に自国を代表して闘うもの

そんな定義はどこにある?
いつ、誰が決めたんだ?
337名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:24:27.16 ID:4zjWMg1q
>>333 メッシ(笑)とかいうイカサマ成長ホルモン野郎は無視ですか?
338名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 12:38:31.02 ID:MkVpFqjj
まずサカ豚がこの板に来てること自体がおかしいんですけどね
339名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 14:24:29.88 ID:K1wzV2NG
>>336
別にないね。
国籍なんてのはIOCやFIFAの商材にすぎない。

ただし普及を考えれば
里帰りチームで戦う事が有用であることは間違いない。
だからオールスター程度にやればいいんだが
ガチでこれで儲けようとするのはよく考えると大問題だよ。
就労の自由とかの観点からも。
340名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 18:15:23.04 ID:W+pMvJUY
>スポーツとは自国を代表して闘うもの

違うだろ!
スポーツとは職業であり趣味であり生活習慣を整える手段でしょ。
まずは自らの年俸の保証が最優先であり所属チームの練習環境が整うことが最優先。
その次が代表戦であって代表で大騒ぎする割には自らの給料には反映しないし

サッカー選手は女遊びしてもモテるとか言って許されるのになぜ野球選手は女遊びしては駄目なの?
341名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 22:33:11.48 ID:fZ7cCYCv
>>289
Jリーグすげえええええええ
342名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:08:36.22 ID:OJd/gWDq
アマチュアとプロのいいとこ取り出来るのが理想だけど
序列をつけないのは論外だよな。
343名無しさん@実況は実況板で:2013/01/11(金) 23:28:13.56 ID:nirJUVHd
>>336
前にWBCスレでNPBの選手会が出場を拒否してた時に、国際厨も>>334と同じ事を言って選手会を叩いてた
344名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 11:10:55.81 ID:fppLcNpe
毎年毎年同じ場所で同じ相手と戦い国内完結

いいじゃんそれで

来乗客数も視聴率も右肩上がり、野球人気は安泰だ!
345名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 12:28:44.59 ID:n4At1wLu
>>340

女遊びもしてるよ
表に出るか、出ないかだけのこと
346名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 15:48:04.00 ID:CZqob3K9
>>289
ワロタw
347名無しさん@実況は実況板で:2013/01/12(土) 21:07:07.09 ID:jiGYdsLT
表に出るのが野球で表に出ないのがサッカー。
高校野球は正直に表に出すのに高校サッカーは学校内で隠蔽して被害者を脅して公にしない民主党的なやり方w
348名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 03:17:49.01 ID:w5Do/zPf
45 :名無しさん@恐縮です:2013/01/13(日) 00:35:32.14 ID:KAjYI2YM0
中学校5競技の生徒数(男子)
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/p/o/sportgraph/image0102.gif


これによるとバスケも卓球もダダ下がりやなーと思った

バレーとラグビーも減ってるようだし、
バブル崩壊&不景気到来&民主党政権&ニート増加&自殺者増加と言う大惨事の中、
サッカーだけ競技人口が増えてるんだよな
349名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 07:42:19.97 ID:uqGCIG15
○2013年 〜 2018年 に行なわれるサッカーの主な国際大会(18歳以上の成年大会)


2013年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権 オマーン大会(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年:
★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC女子 香港アジア杯 (女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年:
○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年:
◎[リオデジャネイロ五輪 本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年:
○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年:
★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
350名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 13:26:46.02 ID:mzpudWKj
>>289
税金泥棒リーグw
351名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 15:13:48.57 ID:FCSav6Ol
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20130113-00000214-mlbjp-base.html
23歳の若き大砲は、昨年9月に第3回WBCへの出場を考えるかと問われると、「間違いなく(考える)。どんなことでも国を代表するというのはすごいこと。比較的新しい大会だけど、もっと人気でもっと重要な大会になるのが理想だね」とコメント。
さらに「キャリアがどれだけ続くかなんて分からないから、経験したいよ」と、出場への強い意欲を語っていた。
352名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 15:14:30.19 ID:Vr/cfKvM
>>348
去年は自殺者が減ったよ
新聞くらい読め 情無知
353名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 15:53:35.91 ID:fSw+L/z4
減ったとしてもこれだけ治安の良い国なのに自殺者が少なくないのはそれだけ自由がない国だってことだろ。
今は民主党政権時代の流れでサッカーを強要される風潮がまだ残ってる

サッカー部の連中ほど街で出くわすとマナーの悪い連中はいない
354名無しさん@実況は実況板で:2013/01/13(日) 23:36:39.71 ID:gwZwtfDI
>>333
その記事見たいからソース貼ってくれ

>>334
このレスがなぜ>>332に対してなされたか意味不明
国内のスポーツ人気の話をしているのに突然世界の有無、
野球も普通に昔からIBAF主催の世界大会を実施していますが?

「アメフトみたいにアメリカNO1人気スポーツでもないし」

としておきながら

「野球だけ代表戦(国際試合)がない」

ここだけアメフトは無視ですか、
野球だって完成されてはいないにせよキューバや韓国のファンが
興奮のあまりショック死してしまった野球大会があります。

サカ豚ってどうしてこうも残念な人間が多いんだろう。
355名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:09:53.18 ID:7a1ZuNs4
頭の悪い人、同一人物が書いてるのかな
頭が悪いと野球が嫌いになる法則があるのかもしれないけど
356名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 00:56:04.66 ID:P6nZx4x6
海外の野球も応援団がいて
ハッピ着てラッパ吹いてメガホン叩くの?
357名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 01:19:25.51 ID:7a1ZuNs4
海外はコサックダンスにピアノが主流だよ
358名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 06:28:27.22 ID:Ae/oVgvC
アメフトってスポーツって感じじゃないんだよね。
格闘技とか祭りの枠。気軽に出来るもんじゃない。
もしくはスペインのトマト祭りを興業化させたようなもん。
そりゃ人気出るわ。
一般人でも出来る正統派競技なら野球が断トツだわ。
359名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 07:27:51.86 ID:9LuQvS7t
>>358
お前みたいなバカチョンがいるから、サカ豚の事を馬鹿に出来なくなる。
お前も消えろカス!
360名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 10:00:51.08 ID:P6nZx4x6
【野球】観客動員やナイター視聴率の低迷に悩まされてきた巨人と日本球界にとって、第3回WBCは願ってもない名誉挽回のチャンス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354953734/
【野球】WBC…過去2度の大会を連覇している日本代表だが、一過性の盛り上がりで終わったのが現実
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1357444887/
【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/
【野球】イチローWBC辞退!王さん白旗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353129074/
【野球】イチロー、黒田も辞退…出場を要請していたメジャーリーガー6選手が、全員辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353309886/
【野球/WBC】メジャーリーガーの辞退者続出 あまり権威がない大会だとバレてしまった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353070411/
【野球】WBCはあと2、3回で自然消滅か 野球の世界一決戦とは名ばかり 目的はMLBの金儲けだけ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354353839/
【野球】WBCの運営のいい加減さ!組み合わせは運営側の一存で決まる…営業面配慮
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354338627/
【野球】WBCはメジャーの一流選手がわざわざ参加するほどの価値はない…3AやNPBの若手などでやればいい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353485769/
【野球】WBCはリスクを背負ってまで出場するような大会ではない 日米野球の延長線と捉えて若手選手主体にすべき
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353214161/
【野球】米国ではWBCの認知度が低く、花相撲の域を出ない 日本主導で別の大会を
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353485182/
【野球】WBCに真剣なのは日本・韓国・キューバだけ 不参加続出でもはやワールド・バラバラ・カントリー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353313358/
【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356879073/
361名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 11:34:34.60 ID:LXsB+2Ct
>>359
そんな突っかかるレスじゃなくね?
362名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 11:54:53.50 ID:frRFQOGo
>>361
確かにアメフトのゲーム性や戦略性が分からない低脳の書き込みを見ると
突っかかりたくなるわな
363名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 11:59:46.81 ID:LXsB+2Ct
>>362
それはお前が悪い
364名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 13:19:14.02 ID:r5x6h1dS
野球もアメフトも面白いんだから、仲良くしようぜ
365名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:25:25.36 ID:IVljYN4B
シーズンがかぶらないしそんなに喧嘩しない関係なんだけどなあ。
オフシーズンなしで四六時中やってるアレとは違って。
366名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 14:48:26.96 ID:wCsfTb6x
367名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 15:15:31.12 ID:xj0ej5XY
ああ、あの外観が中二病っぽいやつか
368名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 15:16:24.41 ID:rhmRwy7t
正直、野球よりアメフトのほうがおもろい
もちろん愛着があるのは野球のほうだが
369名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 15:29:11.72 ID:LXsB+2Ct
アメフトファンしつけー

>>366
外観が面白いんだよな。火山をイメージしたんだっけか?
370名無しさん@実況は実況板で:2013/01/14(月) 20:24:11.38 ID:u78FOx83
メキシコにMLBの球団作れば面白い
371名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 00:41:14.32 ID:SEhf/Pwd
>>365
全くだな。感覚的にも結構近いし。
アレはどこにでも湧いてきて迷惑だよなw
372名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 04:43:45.79 ID:EUtYw3Gj
おいおい、アメフトがデンジャラスな祭りみたいなのは事実だろ?
気軽に出来ねーのも事実だべ?正統派なら断然野球。
別に馬鹿にはしてない。むしろ興味が多々ある。
まあ興味ありつつ、アメフトの人気っぷりにも嫉妬してるのさ俺ぁ♪


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/text/201209200005-spnavi.html
普通のセルビア人に野球の話をすると、おおむね「セルビアでも誰かやっているの?」という
反応が返ってきます。それくらいマイナーです。それでも現在、セルビアにはクラブチームが9つ、
そのクラブチームにぶら下がる形で少年野球チームが8つあります。かなり多く見積もっても、野球人口は
500人に満たないでしょう。ただし10年前と比べると、クラブチーム数は3倍になっていますし、子どもたちにも広まりつつあります。


ここもジワジワきてるな。
やっぱり一番驚くのは、セルビア人の反応を見た限り野球って競技が
あることをちゃんと知っていることだな。認知度0とかテキトーに言ってる馬鹿が
大勢いるがアホの極みだな。
373名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:15:35.22 ID:SRfpB6Pm
アフリカでも根付いてきてるな
374名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 11:23:23.01 ID:+jeccF2J
>>372
正統派というのは一般でもプレーできるスポーツという意味らしいが
それなら日本で硬式野球経験者はどれだけいる?
軟式と硬式は似て非なるスポーツだぞ
それに一般人とプロでは比べ物にならないのは野球も同じ
アメフトを簡単に安全にした遊びなら
アメリカでは子供わ女性もやっているぞ
375名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 18:13:22.02 ID:zia7uUbs
そもそもいろんなスポーツがあるのに野球の存在自体知らないとかただ単に教養がないだけだろw
しかもルールが分からないとか試合時間が長いとかキャッチボールができないとか
他の競技と違って「できないこと」を嫌いな理由にしすぎじゃない?

要は欧州が弱いから世界的にマイナーに見えるだけで実は難しいスポーツだから普及しないだけで
376名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 18:27:17.88 ID:xGQvh6fT
体育の先生が、そこそこ見えるような試合にしようと思うと、一番時間がかかるし、難しいのは野球だと言ってたな

根気がないと続かないんだが、世界の多くのやつは簡単で単純な方になびくもんさ
377名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 18:54:09.35 ID:UYqUaKY1
サカ豚「土人の国アフリカではサッカーが有利!やきうざまあw」

アフリカでも着実に人気を得ている模様
378名無しさん@実況は実況板で:2013/01/15(火) 19:00:06.07 ID:8TOUPXku
ミスチルの真似する若手バンドが多いのと同じ
雑魚の根性なしでも簡単に真似できる
379名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 00:17:29.16 ID:tyDKHrKD
野球って基本デブじゃん
見苦しいんだよ
380名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 05:57:54.69 ID:qPyaegVb
>>374
アメフトの簡易版?
へぇそんなのあんのか


誰かセルビアとセネガルを勘違いしてないよね?
セルビアはヨーロッパでセネガルは西アフリカ

>>379
お前それアメフトのLBや陸上投擲の太った選手に向かって言えんの?
381名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 06:04:34.36 ID:YtoCTfur
ガリスポーツは胃腸が弱くてもできるスポーツなだけ
382名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 11:03:26.77 ID:25Dzgby7
スポーツに無知なやつばかりだな
383名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 18:26:31.08 ID:NNBTh3Xv
376が現状で
サッカー、バスケ、バレー、ハンドボールは運動部経験者なら一応形にはなるが
野球、ラグビー(アメフト)ホッケーは道具、ルール、プレースタイルと一から教える必要がある

世界一頭の良いアメリカでこの3大スポーツが盛んってことはそれだけアメリカンスポーツに価値がある証拠だと思う。
だから日本が世界世界と言えば言うほど国力が衰退してるように見える。
アメリカ、カナダ、日本、中国は世界関係なく自国だけでも充分幸せな国になれるのにねw
オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカもラグビーだけでも充分幸せそうじゃないかよw
384名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 19:40:10.64 ID:POuyZMQK
ガラパゴス連呼するブサヨがいるから仕方ない
385名無しさん@実況は実況板で:2013/01/16(水) 22:04:19.09 ID:W48X3Zzo
>>383
>自国だけでも充分幸せな国になれるのにね

いくら何でも保守的すぎるだろ?
386名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 10:47:27.02 ID:DJv5nsUQ
植民地支配の歴史が長い欧州に比べ
アメリカは移民政策が軸だったからな
アメリカの基本は、『広げる』より『取り込む』
387名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 14:55:27.36 ID:AxUCVHG8
映画産業、音楽産業を始めとしたアメリカのエンタメ産業の戦略は『広げる』にしか見えない
スポーツだけは出遅れてるけど同じように世界に広げる戦略になっていくはず
388名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 15:19:41.08 ID:1iqOaeey
野球ベルギー代表のファン
http://syanaij.blog.fc2.com/blog-entry-959.html
389名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 17:37:55.94 ID:QhDX/CGm
>>387
広げるっていうか「売る」じゃない?
放送権を売る、という手法で
サッカーみたいな「根付かせる」「増やす」ではないと思う。
あれはファミリー化だからな。
390名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 18:01:16.24 ID:v/p6mNTC
ファミリー言いつつ貧乏も共有だからなw
日本はアメリカ、カナダ、中国と仲良くして欧州の何倍もでかい経済圏で裕福になってくれれば良い

欧州とか半島の方々に関わるとどんどん日本は貧乏でバカになっていくからなw
サッカーと巨人が強いと景気が悪くなるという不思議w
391名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 18:26:00.74 ID:Lb2Kl5FM
ブサヨ「みんなで貧乏になれば怖くない!」
392名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 22:21:00.94 ID:s0Un+OvU
世界に普及とか言ってるけど独立リーグのアレは何だ
なんか日本人はホントに野球好きなのか疑問になってきた
393名無しさん@実況は実況板で:2013/01/17(木) 22:23:03.01 ID:uTTa4+of
日本人はスポーツあまり好きじゃないよ
394名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 00:46:39.53 ID:6s9CeG4O
>>392 高校玉蹴りのガラガラの試合見ると日本人は本当に玉蹴り好きなの?と思うよな
395名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 06:05:47.68 ID:x4OwXYWB
>>388
まんまサッカーの応援だなw
396名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 11:52:24.41 ID:YHwGtGjx
>>390
中国と仲良く?頭の中はお花畑だな
397名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 12:52:27.75 ID:JGDrka++
>>394
税リーグもガラガラ
代表戦ですら数年前はガラガラ
398名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 18:22:47.98 ID:QuKFL5fC
>392
日本人が本当にスポーツ好きなら実業団の選手達があんなに肩身狭い思いしないよ!
サッカーや五輪で大騒ぎするのも普段スポーツを見たくないから罪滅ぼしで騒いでるだけ。
先進国はサッカーや五輪って視聴率低いし日本はそれだけ衰退したってこと

>396
あなたはマスゴミに騙されてますよ!
彼らの中国を貶して韓国好きにさせるという洗脳になw
中国のデモだって日本のいじめと同じだろ?両国とも頭の良い人達は日中友好を望んでるよ。
彼らも代表戦は無視して欧州サッカーというか普段のリーグ戦を大事にしてる。
代表で騒いでると韓国みたいでキモく見えるw
399名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 18:29:10.39 ID:x4OwXYWB
昔はサッカー代表戦結構見てたけど今はテレビでやってたらつまらんからチャンネル替える
テレ朝の「絶対に負けられない戦い」連呼がウザい
400名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 18:33:42.88 ID:fowegN0o
サッカーってどんどん衰退してるよな
401名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 20:31:09.26 ID:QuKFL5fC
普通の感覚なら日韓W杯でサッカーは一区切りだとなるよ。
だってその頃からネットで代表戦がJリーグにまで影響してないって気付くもんw
あとW杯の開催国は決勝トーナメントに残って当然だってことも

サッカーは衰退してるというより10年前から時が止まってるって感じw
NPBの老害は昭和のままだけどそれより10年マシなだけのどんぐりの背比べw
402名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 20:40:35.79 ID:9nBF0cm9
もはやただのアンチサッカースレですね
403名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 21:03:17.67 ID:ro2rRfrj
>>391
でも欧州の発想はまさにそれだよ。特にカトリック的発想は。
404名無しさん@実況は実況板で:2013/01/18(金) 22:14:12.50 ID:YzxlRbBy
欧州って聞くだけでイライラしてくる。
405名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 08:10:35.72 ID:nLYqcZyC
プロテスタントのほうが日本人に合う。
日本人でカトリック気取ってる奴はただのスノッブ。(麻生とか)
406名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:08:47.28 ID:tlsoQQEW
【野球】WBC米国メンバーは小粒「本気」感じない!あまりにも辞退者が多く、チーム編成に苦労…

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358552069/
407名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 11:12:11.99 ID:tlsoQQEW
【野球】体罰、野球部顧問の教諭、部員を殴って肋骨を骨折させて減給3カ月!「部員が笑っているように見えたのでカッとなった」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358539769/
408名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 12:06:19.64 ID:ERhj8oAx
くっさい板のスレなんか貼って何がしたいんだ
409名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 12:49:36.89 ID:U48CaeOz
>>405
これを見ただけで、お前が宗教について何も知らないことが分かるわ
410名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 12:55:08.87 ID:tlsoQQEW
【サッカー】スポーツ少年団員数、サッカーが野球を抜いて初の1位!テレビでも地上波によるプロ野球中継が減り、サッカー日本代表の試合は増加
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358566048/
411名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 13:37:33.62 ID:tlsoQQEW
【オリンピック】“空手を五輪の正式競技に” 「空手は世界各地に広がっているナンバーワンの格闘技」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358431991/l50
412名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 15:49:19.84 ID:SFdrurlA
日テレ「クラブワールドカップは30万クラブの頂点を決める大会」←wwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358518977/
413名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 16:09:48.19 ID:tlsoQQEW
World Baseball Classic still seems a trivial diversion WBCは依然として取るに足らない暇つぶしのように思える
http://baseball.about.com/b/2013/01/13/world-baseball-classic-a-conundrum-for-players-fans.htm

World Baseball Classic Waste Of Time WBCは時間の無駄
http://www.rantsports.com/mlb/2013/01/18/world-baseball-classic-waste-of-time/
414名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 18:11:16.54 ID:HJKBy29/
410の記事って愛知だから小学生でも硬式の方が盛んな地域じゃんw
巨人、サッカー好き=テレビが大好きってのは間違いないなw
415名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 19:42:23.19 ID:K5tH3BDw
日本のカトリックがねじ曲がってるのは宗教に詳しい人なら常識だよ
416名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 22:48:19.90 ID:qgEcJiMJ
【2012】
米国大手世論調査 ハリス・インターラクティブ 2012年1月25日
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/950/Default.aspx

1位 36% プロアメフト
2位 13% 野球
12位 1% 男子サッカー

【2013】
アメリカ大手世論調査会社ハリスが2013年1月17日に公表した最新の全米人気スポーツ
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

1位 36% プロアメフト
2位 16% 野球
8位 2% 男子サッカー



サカ豚「もうアメリカでもやきうはオワコン。これからはサッカーの時代。」
417名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 22:54:21.73 ID:qgEcJiMJ
>>416
訂正

全米人気スポーツ


【2012】
米国大手世論調査 ハリス・インターラクティブ 2012年1月25日
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/950/Default.aspx

1位 36% プロアメフト
2位 13% 野球
12位 1% 男子サッカー

【2013】
米国大手世論調査 ハリス・インターラクティブ 2013年1月17日
http://www.harrisinteractive.com/NewsRoom/HarrisPolls/tabid/447/ctl/ReadCustom%20Default/mid/1508/ArticleId/1136/Default.aspx

1位 34% プロアメフト
2位 16% 野球
8位 2% 男子サッカー



サカ豚「もうアメリカでもやきうはオワコン。これからはサッカーの時代。」
418名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:31:04.69 ID:tlsoQQEW
【野球】WBCで盛り上がってるのは日本だけ! アメリカ人の92%が「WBCを知らない!」
http://sp.logsoku.com/r/mnewsplus/1347527800/
419名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:33:16.83 ID:tlsoQQEW
日本は本当に世界一になったのか?

プエルトリコ中心に取材した前回大会では感じなかったことなのだが、
今回メキシコシティからマイアミと回ってみて、取材メディアの極端な偏りがあることだ。
メキシコシティでは南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
結局大会を通じてWBCを取材したのは、その規模の大小が異なっただけで、
普段MLBを取材している国だけに限られていたということだ。
ほぼ米国生まれが揃ったイタリアとか統治下のカリブ諸島出身が大半を占めるオランダのように
代表基準の曖昧さもあるだろうが、それ以上に参加国の中ですらWBCが認知されていないというのが真実なのではないか
http://number.goo.ne.jp/baseball/mlb/column/20090327-1-1.html

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/
メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
420名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:35:58.33 ID:tlsoQQEW
【野球/WBC】ドミニカ代表の暫定メンバーからオガンド投手(レンジャーズ)が辞退

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358571282/
421名無しさん@実況は実況板で:2013/01/19(土) 23:50:22.39 ID:tlsoQQEW
【野球/WBC】アルバート・プホルス、ドミニカ代表入りを辞退することが濃厚に

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358577548/
422名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 00:47:08.69 ID:ApmG4Eeu
ゲイスポのスレ貼ってるキチガイはなんなの
423名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 02:12:59.34 ID:0yz8SvWB
サカ豚
424名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 04:05:40.47 ID:s5di9+Pi
WBCアレルギー患者だわ…
425名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 05:17:14.95 ID:fmAzQEsT
Cooper Named 2013 18U National Team Manager
ttp://www.wsuraiders.com/ViewArticle.dbml?SPSID=630822&SPID=92412&DB_LANG=C&ATCLID=205870860&DB_OEM_ID=27000

>USA Baseball is excited to have Rob as the manager who will guide the 18U National Team in defending the gold at this year's IBAF 18U World Championships."

今年も、18U世界選手権行われるのか
426名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 10:44:21.45 ID:o1JRjQXb
アメリカの若者の間では人気は既に、サッカー>>バスケ>>野球

米国にてサッカー人気が上昇 by サンフランシスコ・クロニクル 2012年/5月
http://blog.sfgate.com/soccer/2012/03/06/new-poll-shows-soccers-popularity-on-the-upswing/

Professional soccer is now the second most popular sport in the USA in a key age group, 12-24.
(プロサッカーは米国の12歳から24歳の間において2番目に人気のあるスポーツになった)
1位 アメフト
2位 サッカー
3位 バスケットボール
4位 野球

ESPN poll
http://sportspath.typepad.com/files/soccer-popularity-continues-to-climb.pdf
427名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 10:50:44.52 ID:o1JRjQXb
【MLB】過去最低記録更新!FOXテレビの大リーグ中継の平均視聴率1.7%、平均視聴者250万人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350017643


【野球】史上最低!過去最低視聴率を更新!MLBのワールドシリーズ視聴率7.6%
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351644948/
428名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 11:05:46.90 ID:o1JRjQXb
WBC's Team USA lacks biggest stars WBCアメリカ代表はスーパースターをかいている 
http://msn.foxsports.com/mlb/story/baseballs-biggest-stars-opting-out-of-world-baseball-classic-team-usa-011613

Team USA's mound of problems in World Baseball Classic WBCアメリカ代表の投手陣は問題山積み
http://www.usatoday.com/story/sports/mlb/2013/01/17/team-usa-world-baseball-classic-rosters-pitching/1841933/

Most star pitchers missing from US WBC roster ほとんどのスター投手はWBCアメリカ代表を辞退した
http://www.the-news-leader.com/ap%20sports/2013/01/17/most-star-pitchers-missing-from-us-wbc-roster
429名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 12:26:29.46 ID:sRdXRpb+
152 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 13:58:54.80 ID:82qDmSpW
サンデーモーニング見て白目になって泡吹いたんやろか

160 : [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:00:04.11 ID:klfjgEzd
>>152
今日なんかあったの?

184 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:03:55.62 ID:82qDmSpW
>>160
川渕元キャプテンが生出演で色々語った
・クラブの利益見せるパネル持ってJは借金まみれ
・海外組最高や!国内はカスしかいないから客減りまくり発言
・野球はWBCで勝てなくても国内に固定ファンがいるからいいよね
・メッシ連れてくれば客入る、チケット代上げろ

などなど言いまくりだったで、ハリーはダンマリしとった。

188 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:04:33.59 ID:SDe/vh/v
>>184
ワロタww 映像で見たいわww

190 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:04:54.27 ID:b9ml29qC
>>184
完全敗北宣言やないか

192 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:05:02.38 ID:gqEepB6e
>>184
サンキューキャップ

197 :風吹けば名無し:2013/01/13(日) 14:05:46.29 ID:fYb9JtZ7
>>184
これはサカ豚は川渕を野球防衛軍扱いするでwwwww
430名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 15:59:02.92 ID:sZ3zrsrN
球団経営問題でいえばNPBは球団の赤字を親会社が宣伝費という名目で必要経費で処理できる
できる範囲を越えると身売りとなるが、いわば親会社におんぶに抱っこ状態
しかしJリーグは独立した企業体だから赤字は累積していく
経営環境はJのほうがはるかに厳しいが
企業として見ればNPBはアマチュア
だからオーナーと称する野球素人が勝手な振る舞いをして、コミッショナーより
権限を持つなんて異常な体質になっている 
431名無しさん@実況は実況板で:2013/01/20(日) 22:17:02.86 ID:o1JRjQXb
ワールドベースボールクラシック

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
432名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 02:26:07.48 ID:MhYlkMrI
サッカー語で「年俸一億」
野球語に変換すると「年俸5千万+出来高」

サッカー語で「黒字」
野球語に変換すると「巨額赤字を広告宣伝費で補填」

他にもありそうだけど
433名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 12:42:21.43 ID:1Mj6QyXN
馬鹿「WBCが楽しみ」

1 : 風吹けば名無し[] : 投稿日:2013/01/17 20:51:01 ID:kQiVFYoQ [1/4回]
あなたはどれだろうか?

1、真実を知らない(情弱タイプ)
2、MLBを儲けさせてあげよう!(アメリカ応援売国タイプ)
3、悔しいけど今更応援をやめることができない(頭が固まってる爺ちゃんタイプ)
4、マスコミに踊らされるまま盛り上がるだけ(マスコミ洗脳タイプ)
5、盛り上がればどうでもいい。細かいことはどうでもいい(思考停止タイプ)

http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1358423461/
434名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 18:19:33.49 ID:Sij7WszQ
1:これが1番幸せ!
2:これが2番目。ただアメリカではなくMLBは米大陸全体のもの
3:ここまでは正解。学校と違って社会には正解というものはないw
4:ここからはファンもアンチもマスゴミに一生騙されてることになるな
5:これが1番最悪!こういう連中が国内リーグを見ずに日本の経済を衰退させる元凶

基本的に2ちゃんの連中は4が多いのかな?
ファンもアンチもマスゴミの記事を批判したり信じたり忙しいからなw
アンチだって視聴率とか競技人口とかいかにも昭和から時が止まってるような批判しかできないねw
435名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 19:47:03.21 ID:grUSAA61
>>430
鹿島、川崎、浦和、ガンバ、マリノス、柏、大宮は連結子会社
名古屋、清水、京都、ジェフ、磐田、広島、セレッソは持分法適用子会社
436名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 21:19:38.31 ID:d6hdb0h5
>>425
え?どうすんのかね?

18U・WBCの話はまとまらずってことか?
でもとりあえず開催年は新フォーマット通り2013年からの隔年開催でってことか。

とりあえず4月に日本で開催されるIBAF総会次第なのかな。
437名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 22:58:01.66 ID:ReDCB2OD
【特別企画】IBAF副会長・田和一浩氏が総括する18歳以下世界選手権 2012年9月18日
ttp://baseballjpn.com/2012/09/18/12846/3

(編)来年の18歳以下世界選手権ですが、次回からはU18WBCと名称を変え、IBAFとWBCで共催、2013年以降隔年開催されるのでしょうか?

一時そういう話がありMLBが開催権を買い取ってやろうということでしたが、来年ですと準備が間に合わない可能性があります。ですからそれは今月中にはっきりする見込みだと思います。
その場合にはもう一度(今回と同じ)IBAFが18歳以下世界選手権で開催することになりますが、どこかに開催国を頼まないといけないわけですね。ただ、まだそういう目途もついていませんから。
(今年来年はIBAFの大会スケジュール改革の影響で)二年連続の開催になりそうで、従来予選として行われていたアジアAAA選手権がないですから。そうなると大陸ごとのインビテーション(招待制)でやるのか、そのあたりはまだ討議されていないですね。
438名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:41:21.32 ID:NrtJNpF1
【野球】米メディア「今回もWBC米国代表は二流。選手もファンも無関心」「このままでは大会消滅の可能性も」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358694771/
439名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:45:27.90 ID:NrtJNpF1
【野球】3年連続観客数減少のセ・リーグ、人気に対する危機感から、開幕直前に、6球団の監督を集めたパネルディスカッションを開催へ

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358707199/
440名無しさん@実況は実況板で:2013/01/21(月) 23:46:45.47 ID:NrtJNpF1
【野球】韓国メディア「日本のプロ野球がまた韓国を模倣」・・・セリーグのパネルディスカッション開催決定がなぜか韓国で話題に

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358744805/l50
441名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 10:08:07.60 ID:LzF+NUEC
水増しし放題 アメリカサッカーの観客動員数のカラクリ


>例:昨年BarcelonaとメキシコChivasとの親善試合とMLS公式戦のダブルヘッダーを組み
>そのフルハウスの観客60000人強を全部MLSの試合の観客として計上してその結果ホームチームの
>年間の平均観衆を3400人底上げしました。同じ手法でメキシコ代表とコロンビア代表の試合をMLS公式戦とセット開催、FC Dallasの年間の平均動員を2750人持ちあげました。

>別の例:ローカルのスポンサーにかなりの量のチケットを頒布します。このチケット分は入場・未入場に関わらず公式観客数に含まれています。
>これはタダ券ではない、というところがミソで、スポンサー料の対価として発行されているので有料券であると称せること。
>ただタダ券をばらまいたのでは入場しなければ動員に数えるわけにいきませんが、有料券ですから入場していなくてもカウントしても嘘ではないだろうという理屈。
>この手法は最近のMLSチームの流行で、この手法を考案したマーケティング部長氏は栄転してます。

http://drbcs.dreamlog.jp/archives/51587690.html
442名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:15:02.64 ID:nBgq0GOC
リトルリーグの話しようず・・
将来の野球界を担うのがリトル達なわけで・・

2012年リトルリーグ世界大会ヨーロッパ大会結果
http://www.littleleague.org/series/2012divisions/llbb/qualify/europe.htm


この世代はドイツが頭三個くらい抜けてて他は全部一緒くらいの実力ず・・
443名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:29:38.34 ID:2qIgx6t1
>>441
どこの国のサカ豚も同じようなこと考えるんだな
アメリカですらやってるというのが怖い
444名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 12:36:15.59 ID:nBgq0GOC
連投ゴメ

ベラルーシとウクライナが謎の強さず
オランダやイタリアに勝ってたりしてるず
445名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:05:26.01 ID:KcHOxn4h
世界野球ソフトボール連盟(World Baseball Softball Confederation)

IBAF→WBSC
446名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:13:46.18 ID:cX0T5pyL
日本ってW杯やアジアシリーズは手を抜いたり
WBCの収益金を国際普及よりもNPBの運営に充てたりととことんスネ夫だよなw

やはり朝鮮半島に近いからそうなってしまうのだろうか?
中国、台湾の方が世界から見ればマシなんだろうな
447名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 18:43:58.74 ID:sV8ftjpU
>>446
Rニキか?
そろそろネトウヨ卒業しようや
格下の国を見下してもなんの意味もない
448名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:10:30.68 ID:fd3qF9sc
>>445
結局、WBSCはあくまで五輪復帰のためだけの箱物で、
IBAFもISFもこれまで通り活動するからスレタイ変える必要なかった。
449名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:11:05.91 ID:LVbWiXtt
■第6回アジア保険 フェニックスカップ(IBAF香港国際女子野球大会) 2013/01/18〜21 @香港
ttp://phoenixcup.hkbaseball.org/
  日本(ファー・イースト・ブルーマーズ)、オーストラリア、韓国、香港×2、台湾×2の計7チーム
  7イニング制(延長なし)だが試合は2時間で打ち切り、3回15点・4回10点差でコールド
    [S] Sai Tso Wan Baseball Field (晒草灣棒球場)
    [L] Lion Rock Park Baseball Field (獅子山公園棒球場)
  (日時は現地時間=日本時間−1時間)
2013/01/18(金) 09:30 [S] 豪州 9-1 韓国 (6回で終了)
2013/01/18(金) 12:00 [S] 韓国 4-18 香港A (4回コールド)
2013/01/18(金) 14:30 [S] 台湾V 0-13 豪州 (4回コールド)
2013/01/18(金) 17:00 [S] 香港A 10-1 台湾V (5回で終了)
2013/01/18(金) 09:30 [L] ●日本 6-7 台湾S○
2013/01/18(金) 12:00 [L] ○日本 13-1 香港D● (3回で終了)
2013/01/18(金) 14:30 [L] 台湾S 10-0 香港D (4回コールド)
2013/01/19(土) 11:00 [S] 豪州 6-12 台湾S (6回で終了)
2013/01/19(土) 13:15 [S] 香港A 7-12 豪州 (6回で終了)
2013/01/19(土) 15:30 [S] 香港D 1-22 韓国 (3回コールド)
2013/01/19(土) 17:45 [S] ●台湾V 9-14 日本○ (5回で終了)
2013/01/20(日) 09:00 [S] 台湾S 13-0 韓国 (4回コールド)
2013/01/20(日) 11:30 [S] ●日本 3-13 豪州○
2013/01/20(日) 14:00 [S] ●香港A 0-10 日本○ (4回コールド)
2013/01/20(日) 16:30 [S] 豪州 11-1 香港D (4回コールド)
2013/01/20(日) 09:30 [L] 香港D 3-20 香港A (4回コールド)
2013/01/20(日) 12:30 [L] 韓国 15-10 台湾V (3回で終了)
2013/01/20(日) 15:00 [L] 台湾V 0-26 台湾S (3回コールド)
2013/01/21(月) 09:30 [S] 香港D 1-11 台湾V (5回コールド)
2013/01/21(月) 12:00 [S] 台湾S 10-0 香港A (4回コールド)
2013/01/21(月) 14:30 [S] ●韓国 0-8 日本○ (4回で終了)
450名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:11:48.33 ID:LVbWiXtt
>>449
       ┃..台湾S. | 豪州 . | 日本 . |..香港A. | 韓国 . |..台湾V. |..香港D. ┃勝|敗
1|台湾S. ┃  \ _ .|○12-6 .|○. 7-6 .|○10-0 .|○13-0 .|○26-0 .|○10-0 .┃ 6| 0(TPE-S)
2|豪州.   ┃●. 6-12|  \ _ .|○13-3 .|○12-7 .|○. 9-1 .|○13-0 .|○11-1 .┃ 5| 1(AUS)
3|日本.   ┃●. 6-7 .|●. 3-13|  \ _ .|○10-0 .|○. 8-0 .|○14-9 .|○13-1 .┃ 4| 2(JPN)
4|香港A. ┃●. 0-10|●. 7-12|●. 0-10|  \ _ .|○18-4 .|○10-1 .|○20-3 .┃ 3| 3(HK-A)
5|韓国.   ┃●. 0-13|●. 1-9 .|●. 0-8 .|●. 4-18|  \ _ .|○15-10|○22-1 .┃ 2| 4(KOR)
6|台湾V. ┃●. 0-26|●. 0-13|●. 9-14|●. 1-10|●10-15|  \ _ .|○11-1 .┃ 1| 5(TPE-V)
7|香港D. ┃●. 0-10|●. 1-11|●. 1-13|●. 3-20|●. 1-22|●. 1-11|  \ _ .┃ 0| 6(HK-D)
451名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 20:45:15.61 ID:fd3qF9sc
次スレのスレタイはこれだな。

【IBAF】世界の野球を語ろう!part15【WBSC】
452名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 22:54:44.87 ID:i1oYsb6s
IBAFだけでいいよ
ゴチャゴチャ変えんな
453名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:11:35.52 ID:nFi1XTbO
【野球】マー君が香川に猛烈な対抗心「若い世代は“日本代表”といったらサッカー。(世間の)注目はそっちですよね」…

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358858396/l50
454名無しさん@実況は実況板で:2013/01/22(火) 23:34:45.41 ID:nFi1XTbO
【野球/WBC】阪神・林威助、台湾代表入りを辞退

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358830395/1
455名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 00:32:18.40 ID:5CLk3GW+
ゴミみたいな板に誘導すんな
汚らわしい
456名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 01:00:06.63 ID:ZhryjNGH
【野球】韓国で圧倒的人気の野球は最も知的な球技 「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257216370/

【韓国】若者を中心に人気上昇のプロ野球、ファン離れが激しいプロサッカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319725652/

【スポーツ】日本ではサッカーが野球をしのぐ人気になりつつあるが、韓国では逆に野球がサッカーをしのぎつつある★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313831568/

【野球/サッカー】野球とサッカー、韓国で人気があるのはどっち? ここ2年間はプロ野球が優勢…なぜこのような差が生まれたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301756022/

【野球】韓国プロ野球、シーズン最多入場者数の記録更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1348576736/
457名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 15:35:49.44 ID:F9oiBD9n
>「野球の人気と文明のレベルは正比例する」との学説も

言うまでもない
野球最貧民国ドミニカですらGDP70位台だからな
下にはさらに貧乏な国が100以上ある
つまり文明の低いサッカー国家がわんさか
458名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 16:41:04.74 ID:eF38Z3l0
 ドジャースがタイム・ワーナー・ケーブルと大型の放送契約を結ぶことが22日、分かった。

ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)などによると、来季から25年程度で総額60〜70億ドル(約5340億円〜6230億円)となる。

 ドジャースは今季限りでFOXスポーツとの契約が終了する。

http://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130123-1075575_m.html
459名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 17:49:51.28 ID:+OxU5Ypd
おいおい小国のGDPか
460名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 19:27:45.15 ID:UmGZmR72
で、サッカーって本当に人気あるの?
サッカーって盛り上げ方が民主党と一緒で反日臭いんだけどねw

若者に人気と言ってもテレビが大好きな若者しかサッカー見ないけどねw
しかもそのテレビがもうオワコンなのに
461名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 20:17:50.26 ID:ZhryjNGH
■バッティングセンター
http://ime.nu/db.fideli.com/db/samplepdf/s2329.pdf
1970年代 約1500ヶ所
1996年   899ヶ所
1999年   871ヶ所
2001年   810ヶ所
2006年   746ヶ所

■フットサルコート
http://ime.nu/fs-systemwork.co.jp/market.html
1970年代 約0面
1996年  33面
1999年  176面
2001年  293面
2006年  1207面
462名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:36:45.62 ID:Mjh+0us0
ついこないだまで0面だってことはまた0面になり可能性もあるわけか
463名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:39:44.79 ID:Mjh+0us0
>>462
間違えた
1997年かと思ったら1970年かよ
これも遠すぎて逆に参考にならんわ
バッティングセンターとフットサルコートでは一度にできる人数も違うだろうし
464名無しさん@実況は実況板で:2013/01/23(水) 21:47:08.40 ID:eF38Z3l0
>>460
雪景色の国立競技場>>>>>>>>>>>>>>>>>>天皇杯決勝>>>>>高校サッカー決勝

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

01/14月・祝
*6.7% 14:00-16:10 NTV 第91回全国高校サッカー選手権
*9.3% 14:00-14:58 CX* 知りたがり!・第1部(第2部休止)

01/19土
*6.3% 13:45-15:25 NTV 第91回全国高校サッカー選手権決勝
465名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 04:57:27.77 ID:UFNfuqFq
糞ワロタ

そらそうだ
玉蹴りなんざより雪景色のほうが希少性があるからな
466名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 07:20:43.24 ID:qBJIv3lL
フットサル場
低コストで、施設を問わずオフィス屋上等の空きスペースを活用できる
客層はサッカー、フットサル好き。野球で言えば草野球的な位置付け
コインパーキングのような駐車場業感覚で経営できる

バッセン
部品交換やメンテ、ボールや景品の仕入コスト、施設運営費etc...コスト負担が大きい
客層は野球好きというより”ゲーセン好き”が中心。アミューズメント施設などに入居する場合が多い。
軟球なのでボールも劣化し易く、収益性が極めて低い
経営者は基本的に好きじゃなきゃできない
467名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:15:38.96 ID:QFGJuHEG
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tokutake/jinkogensho.htm

プロ野球中継を見る若者、19年で67%減少…ファンの高齢化がとまらない

「今の子供たちが大人になるころ、
プロ野球はテレビのゴールデンタイムから姿を消すかもしれない」
読売巨人軍を抱えるグループの一員として、
読売テレビ放送編成局マーケティング部の辻出国彦(35)は
プロ野球の将来が心配でならない。
巨人が弱いから視聴率が上がらないだけなら、
チームを強くしてもらえばいい。
あの阪神タイガースでも常勝球団になろうとしているのだから。
低視聴率の深い「根」が見えるから心配なのだ。
藤田巨人が2度目のセリーグ制覇を遂げた昭和58年、
50代以上の男性視聴率は13.4%だった。
1年目の原巨人が日本一に輝いた3年前は12.5%。
これだけ見ればプロ野球人気は安泰だが、問題は子供たちの変化である。
この19年間で4-12歳は5.9%から2.3%に、13-19歳は7.3%から2.4%に落ち込んだ。
プロ野球は急速に、子供心をつかむスポーツではなくなっているのだ。
平成15年で50歳以上は人口の40.5%を占める。
20歳未満は19.5%。少子高齢化で人口減少に向かう中で、
2%台の視聴率は「見られない」に等しい。
「若年層の視聴率の急激な落ち込みは深刻な意味を持つ」と辻出は言う。
468名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 08:27:02.38 ID:QFGJuHEG
韓国プロ野球 観客動員数で最多記録更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000047-yonh-spo
469名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 14:36:06.93 ID:8kjCH5f8
日本ってどうしても韓国が気になるからな
向こうが盛り上がれば自然とこっちも影響すると思う
野球関係者の就職先も増えるわけだし良い事ずくめ
470名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 15:13:56.28 ID:qBJIv3lL
テレビで観てないから野球離れってのはどうなんだろうね
巨人戦だけやってた時代と違い今はセパで野球ファンも分散してるし
今の若い層は娯楽多いから、野球好きな奴でも
シーズンの大半は速報で済ます奴も多いだろうしな
471名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 15:32:59.99 ID:m5DPYBJ7
沸騰猿コートってシャワー室とか無いらしいな
上司の老害サカ豚は沸騰猿やった後の体臭が凄い
472名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 16:07:25.22 ID:tdCSddpi
473名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 17:57:14.90 ID:6GKx4sXG
470に同意だな。
娯楽が多いのに野球だけサッカーだけって考え方はもう古いw
野球好きはプロ野球全球団のスタメン言えるけどJリーグはどうだ?
Jがださいならブンデスリーグではどうだ?

野球が消えてもサッカーが日本に根付くことはないと思う。
サッカー好きを公言してもJリーグはおろかドイツまで行ってブンデスを生で見てる人すらいないのが日本人だもんw
474名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 17:58:42.87 ID:1yVO74iA
オランダやっと詳細決まったのか
工事も本格化するのかな
475名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 19:23:18.31 ID:QFGJuHEG
【野球】ソフトバンク・内川聖一外野手「WBCのような、世界一を決める試みは大事ですよ。個人的には五輪の中に野球があってほしい」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358922947/
476名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 19:36:47.52 ID:QFGJuHEG
「子どもは野球よりもサッカーの方がずっと好きだ」という事実

http://baseballstats2011.jp/archives/18447462.html

今回の調査は、近い将来、ほぼ確実に、野球がサッカーに逆転されることを物語っている。もう手遅れに近い。
日本シリーズがテレビで中継される時代は、間もなく終わるのだろう。スポーツ紙が「球団機関誌」であった時代も終わるだろう。

しかし、残念ながらこうした逆境を立て直すような人材は、プロ野球界には非常に少ない。危機意識も高いとは言えない。
そう遠くない未来、「ご趣味は?」「プロ野球観戦です」「へー、変わってますね」と言われるときが来ることを

我々は覚悟しなければならない。
477名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 19:54:12.41 ID:7nV9887R
サカ豚って何処にでも現れ、何処にでもコピペ貼る
478名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 20:16:33.55 ID:649fVSv1
バブル崩壊時期=Jリーグ創設時期
ニート増加・自殺者増加・DQN増加=サッカー人口増加 (※他競技の人口は全て減少)
大不況到来=サッカー人気到来
民主党政権=サッカー人気上昇
韓流人気=サッカー人気


もう負の産物だわ
まあ自民党に戻ったしもう終わるだろ
479名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:33:58.31 ID:qh/PCW33
Jリーグ開幕してから景気悪くなったよね
480名無しさん@実況は実況板で:2013/01/24(木) 22:53:03.00 ID:QFGJuHEG
【女性教諭を海に投げ入れる 野球部員に指示の顧問停職】
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/01/24/kiji/K20130124005050400.html

修学旅行先で、同僚の40代の女性教諭を海に投げ入れるよう生徒に指示したとして
埼玉県教育委員会は24日、県立所沢商業高校の男性教諭(36)を停職1カ月の懲戒処分にした。

県教委によると、男性教諭は昨年10月12日午前10時半ごろ
沖縄県の砂浜で2年の男子生徒5人に「(女性教諭を)捕まえろ」「海に落とせ」としつこく指示した。
このうち4人が女性教諭の手足を持って、浅瀬に投げ入れた。

男性教諭は指示したことを認めていない。
女性教諭にけがはなかったが恐怖を感じ、旅行後、上司に報告した。
生徒5人は硬式野球部に所属し、この男性教諭が顧問を務めていた。
生徒らは「お世話になっている先生で断れなかった」と話しているという。
481名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 00:51:20.48 ID:bi8oK9ZH
サッカー日本代表
いいね! 971,325人 ・ 話題にしている人14,363人
https://www.facebook.com/samuraiblue

侍ジャパン
いいね! 8,982人 ・ 話題にしている人98人
https://www.facebook.com/samuraijapan.official
482名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 02:38:32.59 ID:emuCNVp4
Res:5 無礼なことを言うな。たかが名無しが 2010/02/10(水) 11:15:07 ID:CcMcptfP 0 Combo
ドイツワールドカップ

賞金総額 298億円
優勝国 23億円
グループリーグ敗退 6億3000万円

http://www.geocities.jp/worldsoccerkansenki/worldcup.html


ワールド・ベースボール・クラシック

優勝賞金    2億6千万円
賞金総額   13億7000万円
1次ラウンド敗退 2800万円
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090304-OHT1T00122.htm


W杯出場>>>>>>>>>>>>>>>>WBC優勝
483名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 08:08:20.08 ID:bi8oK9ZH
■スポーツグラフィックNumber 表紙になった競技

1980年代  野球 86回  ラグビー 19回  ボクシング・バイク 13回
1990年代  サッカー 57回   野球 54回  F1 35回
2000年代  サッカー 175回  野球 80回  格闘技 13回
484名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 08:11:49.28 ID:WjMdCpPa
サカ豚がファビョればファビョるほどWBCが重要だということが認知されていく
485名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:23:20.13 ID:XuEOyFqX
北朝鮮が野球に関心
1 風吹けば名無し [] 2013/01/25(金) 15:58:19.94 ID:mTsZid3P Be:
北朝鮮朝鮮中央通信は24日インターネット ホームページに北朝鮮の体育選手たちが野球棒で訓練する場面を入れた写真を掲載した。
中央通信は北朝鮮機関車体育団の監督と選手たちが冬季訓練に拍車を加えていると紹介して関連写真を共に上げた。
北朝鮮媒体に野球訓練場面が紹介されたことはきわめて異例的だ。
北朝鮮で女ソフトボール種目は良く知られているが男野球選手はないと知られているので北朝鮮が米国の代表的球技種目である野球に関心を持っていることでないかという観測が出てきている。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=100&oid=001&aid=0006058097
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/01/24/PYH2013012411700001300_P2_59_20130124190204.jpg
http://mlbpark.donga.com/mbs/fileUpload/201301/1359034270.jpg
486名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 16:46:38.87 ID:XuEOyFqX
MLB Regular Season Games in new Hoofddorp Stadium in 2014 or 2015 a Possibility
ttp://www.mister-baseball.com/mlb-regular-season-games-hoofddorp-stadium-2014-2015-possibility/
487名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 18:19:14.82 ID:s/6a4keT
476を読めば分かるけど
記事はサッカーマンセーだけど書き込みは野球擁護派は多いなw
要はマスゴミがテレビの影響力を高めるためにサッカーを利用してるだけ!
子供はバカじゃないから10歳まではサッカー好きとか言うけど
思春期になるとなぜスポーツ観戦に行かないのにサッカーが1番なの?って疑問を抱くはずw
桜宮の事件でも大人と生徒達の価値観が違うように
マスゴミの世論調査って子供の意見でも大人の虚像で成り立ってるからなw

AKBの商品を店頭に並べて売り上げが落ちるようにサッカーが1番とか思ってる奴こそマスゴミをアシストしてることに気付けよ
488名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 18:45:34.68 ID:9cnXOu4r
サッカーが1番とか思ってる奴なんてコピペニキだけだろ
荒らしに構うなって
489名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:06:57.44 ID:bi8oK9ZH
【野球】侍ジャパンのケンカ投球に、世界が震え上がる!?WBC日本代表・東尾修投手総合コーチ、侍ケンカ投球指令 !

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359076793/
490名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 19:36:41.79 ID:UMTd8W/8
>>486
写真がアムステルダムの新野球施設のメイン球場で、
MLB戦開催時はこのメイン球場を仮設で3万席にするってことか?
491名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:28:41.31 ID:l8q4NX+V
決定したんだなオランダの件

WBCの選択肢が拡がるな
492名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 21:31:18.90 ID:yv1pSrQg
3月開催のままじゃオランダ開催は難しい
寒すぎる
493名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:21:10.22 ID:l8q4NX+V
予選のほう
494名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:28:28.10 ID:bi8oK9ZH
熱かったのは日本だけ!? 何も変わっていないワールド・ベースボール・クラシック

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1209/13/news003.html
495名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:34:23.50 ID:yv1pSrQg
予選ならハーレムで使ってる球場でやるでしょ
台湾も本戦で使うのより小規模な球場使ってたしね
496名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 22:34:27.55 ID:vdl8/l4k
>>485
北朝鮮マジか・・・
497名無しさん@実況は実況板で:2013/01/25(金) 23:29:53.93 ID:bi8oK9ZH
元ソフトバンク堂上捕手に実刑 「被害者の恐怖重大」

http://news.livedoor.com/article/detail/7349525/

少女を脅してわいせつな行為をしたとして、強制わいせつの罪に問われた元プロ野球ソフトバンク捕手の無職堂上隼人被告(30)に、
福岡地裁は25日、懲役2年(求刑懲役2年6月)の判決を言い渡した。
判決理由で江口和伸裁判官は「被害者の人格や心情を無視した非常に陰湿で悪質な犯行だ。被害者の感じた恐怖は重大」と述べた。
498名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:03:00.26 ID:nBS1PhzK
【野球】龍ヶ崎出身・岡村さん 念願のWBC中国代表に…WBC公式ホームページで中国代表28人の1人として登録されているのを確認

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359072541/101
499名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 10:27:01.49 ID:r/pxGAvn
>>485
じわじわすぎるだろw
500名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 11:00:26.44 ID:jQwhpwVr
北朝鮮は外貨獲得の為に野球に力を入れだしたのかな。アジア人でもある程度活躍できてるしな
501名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:08:52.62 ID:IGMpuuFL
どうやって外貨を獲得するんだよ
外国のプロで活躍する選手を育てるのにどれだけの人、物、金がかかると思うんだ
502名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:31:45.72 ID:LZFIfUez
NPBの育成枠ならコネでなんとかなるだろ
503名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 14:48:10.77 ID:nBS1PhzK
【野球/WBC】クリス・メドレン(ブレーブス)が米国代表を辞退 夫人の出産が近いため

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359174376/
504名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:51:45.22 ID:s10yRbEX
北朝鮮が野球留学するならキューバかベネズエラだろ。
在日補強でWBCに出たら意外と強いかも。
505名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 16:56:07.90 ID:A9y1+1Tt
ヨーロッパ初のMLB公式戦、オランダ開催が決定
ttp://news.livedoor.com/article/detail/7351060/

MLBのジェイソン・ホロワティ氏が現地時間の昨日、オランダ・アムステルダム市内で記者会見を行い、2014年(または2015年)に同市のホーフドループ地区において、MLB公式戦を3試合実施すると正式に発表しました。
「アムステルダムシリーズ」と銘打たれたこのシリーズは、総額1200万ドル(約10億9000万円)の資金を投下して建設される、フーフトクラッセのクラブ「ヴァッセン・パイオニアーズ」の新本拠地スタジアムで開催されます。

オランダ王立野球・ソフトボール連盟(KNBSB)のテクニカルディレクターであり、現役時代はヤンキースなどで内野手として活躍したロバート・エーンホーン氏は、今回のプロジェクトについて次のように語っています。

 「オランダでの3試合のMLB公式戦の開催は、我が国における野球の地位を高めることになるだろう。
そしてスポーツ界全体から見ても、今回のプロジェクトはまさにファンタスティックなものとして受け止められると思う。アムステルダムとホーフドループの両都市、KNBSB、そしてオランダ五輪委員会が手を組んで進めてきた、2年越しの計画なんだからね」

 ところで、今回建設されるスタジアムがこれほどの人数を動員できるつくりになっているのは、MLB側からの要請であるとのこと。アムステルダムシリーズの開催に引き続き、長期的にはWBCの本大会(あるいは予選)をこのスタジアムで行う計画もあるとのことです。

 ホロワティ氏は、MLBがオランダを選んだ理由として、次のように語っています。「MLBは世界中の人々に野球の魅力を伝えるために、このゲームのテリトリーを広げようとしている。
その目的を果たすうえで、オランダはまさに適任だと判断した。招致計画の緻密さはもちろん、2011年ワールドカップでの活躍のような、選手や指導者たちの国際舞台における活躍という意味でもね」

 2011年のオランダの立候補以来、招致合戦を繰り広げてきたイタリア・ローマに対し、MLBが落選を伝えたのと同じ日、アムステルダムの日刊紙であるパロール紙は、このニュースを即座にレポートしました。
また、アルゲメーン・ダグブラードやNRCハンデルスブラードといった他の新聞社も、ヨーロッパ初の快挙を待ちわびたかのように伝えています。
506名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 22:59:58.42 ID:nBS1PhzK
【サッカー/野球】なでしこジャパン、アルガルベ杯の生中継決定!WBC侍ジャパンと視聴率対決!!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359168712/
507名無しさん@実況は実況板で:2013/01/26(土) 23:13:50.62 ID:nBS1PhzK
■ロンドンオリンピック サッカー会場観客数

女子 日本vsフランス          61,500人
女子 日本vsアメリカ          80,203人

■北京オリンピック 野球会場 観客数

8月13日 オランダ − 台湾    1,510人
8月13日 米国 − 韓国      1,100人
8月14日 米国 − オランダ      996人
8月14日 カナダ − キューバ   1,100人
8月15日 台湾 − 中国       1,600人
8月15日 韓国 − カナダ      1,500人
8月16日 カナダ − 米国     1,071人
8月16日 オランダ − 中国     1,922人
8月18日 日本 − カナダ      2,752人
8月18日 キューバ − オランダ  1,689人
8月19日 カナダ − オランダ     641人
8月19日 中国 − 日本       1,680人
8月20日 中国 − キューバ    1,390人
8月20日 台湾 − カナダ      1,530人
508名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:15:26.88 ID:fCx8qS20
サカ豚ファビョおおおおおおん
509名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 00:26:57.74 ID:q241953S
世界リーグ設立へ一歩 BCが日米対抗戦
ttp://www.hokkoku.co.jp/subpage/LS20130126601.htm

 プロ野球BCリーグのルートインカップ日米対抗戦の記者会見が25日、東京都内のホ テルで行われ、日米双方のリーグが世界独立リーグ(仮称)の具体化に向け協力していく ことを明かした。
日米対抗戦は石川ミリオンスターズが昨年実施した親善試合がきっかけ で実現した経緯があり、石川発の挑戦が世界を巻き込む壮大な夢への足がかりとなる。

 昨年、ミリオンスターズと米独立リーグ所属イカイカマウイ球団が金沢とハワイで交流 戦を行った。
この初の海外交流を機に、今年はミリオンスターズと信濃グランセローズの 2チームが5月28日から約1週間ハワイを訪れ、イカイカマウイ、ハワイスターズの2 チームと計12試合(非公式戦)を行う。
7月下旬には、この2球団が日本を訪れ、BC リーグ6球団と計12試合(公式戦)を戦う予定だ。

 会見の席上、ハワイ球団オーナーのロバート・ヤング氏は対抗戦実現の功労者としてミ リオンスターズの端保聡社長の名を挙げ、
「今年の対抗戦が世界独立リーグ構想の第一歩 となる」と語り、現在、オーストラリアやフィリピンの独立リーグから交流の打診を受け ていることも明かした。

 村山哲二BCリーグ代表も、台湾や韓国をはじめ環太平洋の国や地域を巻き込んだリー グ拡大を目標に掲げ、「NPB(日本野球機構)にできない楽しいことをやっていきたい 。国際化は生き残りの道でもある」と意気込む。

 「投手兼営業」の肩書きでミリオンスターズに新加入した木田優夫選手(44)はアロ ハシャツに短パンのハワイアンスタイルで登場し、
「BCリーグがなかったら、僕も野球 を続けることができなかった。夢のある場所だと思う」と語り、元大リーグ投手の森慎二 監督からは自身が今季中にマウンド復帰する計画も明かされた。7年目のBCリーグの飛 躍に期待が掛かる。
510名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:07:33.35 ID:+fbHZSqH
北朝鮮って野球は米国・資本主義の象徴!て位置付けて禁止じゃ無かったっけ
511名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:16:52.53 ID:kuwh1mdl
北朝鮮での野球の呼び方は
日韓に倣って「野球」?
それとも中国に倣って「棒球」?
512名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 02:30:09.29 ID:fCx8qS20
>>509
ここまで来るとさすがに怖いな
植民地にする気まんまんやん
513名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 03:41:42.81 ID:DS5jtnh4
BS1スポーツドキュメンタリー「WBC 日系人たちの挑戦〜ブラジルチーム もう一つのサムライ野球〜」
【NHK】02月10日 (日) 18時00分

野球の世界一を決めるワールドベースボールクラシック(WBC)の本大会が3月に開幕する。日本の
三連覇に大きな期待が集まるこの大会に、実はもう一つ、サムライ野球チームが参加する。今回が
初出場となるブラジルチームだ。主力の多くが日本のプロ野球や社会人野球で活躍する日系人選手。
コーチも日系人がつとめる。予選では、現役の大リーガーを擁するパナマやニカラグアなど強豪チーム
を激戦の末に破り、見事、本大会出場を決めた。日本からブラジルに開拓に渡った移民たちが労働の
合間の唯一の楽しみとして始めた野球は、その後もサッカー大国ブラジルの中で途切れることなく若い
世代に受け継がれてきた。今、祖先の国、日本への憧れとともに野球を武器に働きたいと、多くの日系人
の若者が日本を目指している。長く移民たちの「絆」の象徴だった野球。そして、若き日系人たちの「夢」
となった野球。初戦の相手はなんと日本。ブラジルの国旗を背負ったサムライたちは何を思い、いかに
戦うのか。ブラジルから日本、そして世界へと挑戦する日系人選手たちの熱き思いを追った。
514名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:19:34.52 ID:OJwh38KD
サッカーなんてほとんどが捏造報道

FIFAのワールドカップ視聴者水増しはイギリスのコンサル会社が暴露

競技人口(笑)は適当すぎ
アジアチャンピオンズリーグは日本の視聴者過去最高だと六千万人!
そんな大会、誰も見てない
公式サイトで堂々と嘘っぱちついちゃうアホ加減がすごいところ
515名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:38:40.07 ID:4ND24DzO
                         ■■■ W杯 と WBC の見分け方 ■■■

          国際統括団体であるFIFAが主催するのがW杯 ■■ 1プロリーグにすぎないMLBが主催するのがWBC
           競技の発展、普及の為に行われるのがW杯 ■■ MLBの金儲け、選手発掘の為に行われるのがWBC
                       権威のある国際大会がW杯 ■■ 権威の無いオープン大会がWBC
              世界の様々な国々で開催されるのがW杯 ■■ 常にアメリカで開催されるのがWBC
        約200の国・地域による厳しい予選があるのがW杯 ■■ 16の国・地域に招待状が送られてくるのがWBC
                   厳しい国籍条項があるのがW杯 ■■ 適当な国籍条項なのがWBC
              試合の当事国の審判は裁けないのがW杯 ■■ アメリカ人がアメリカの試合を裁けるのがWBC
            抽選により対戦組み分けが決まるのがW杯 ■■ アメリカの独善により対戦組み分けが決まるのがWBC
  同じ地区の相手と対戦しないように振り分けられるのがW杯 ■■ 同じ相手と5回も戦わせられるのがWBC
                  公式ルールで行われるのがW杯 ■■ 公式ルールと異なる制限があるのがWBC
      選考から漏れて泣いて悔しがる選手がいるのがW杯 ■■ 選考から漏れる為に仮病をつかって逃げ回る選手がいるのがWBC
      親類の不幸に耐えて試合に臨む選手がいるのがW杯 ■■ 親類の結婚式で遅刻してくる監督がいるのがWBC
オリンピックを凌ぐ人気で世界中の人々を熱狂させるのがW杯 ■■ オリンピックから除外される危機で開催国からも無視されるのがWBC
516名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:45:12.20 ID:FI4QeQ+H
韓国、AKB、なでしこ

この3つとは縁を切らないと日本が在日から解放されたとはいえない!
現代は亀田、石川遼、ハンカチみたいに一発屋のはずが結構長期政権を保てるからなw
あとサッカー日本代表や巨人が強い時は景気が悪くなるってことも気付けよ・・・
日本は発展途上国じゃないんだから代表とか1人のスター選手に一極集中するような愚かな風潮は辞めろ!
教育界だって朝鮮半島や欧州を信仰してる奴ほど体罰に走ってるじゃんw
517名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 09:46:55.26 ID:4ND24DzO
【高校野球】<高野連>神港学園の硬式野球部監督による体罰を上申。大谷投手CMで部長を注意。青森山田の問題は継続審議

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359246956/
518名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 11:05:22.76 ID:4ND24DzO
【ESPN世論調査】アメリカ人12-24歳の最も好きなスポーツ

http://cdn3.sbnation.com/imported_assets/1002586

12-24歳の好きなスポーツ

1位 NFL
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 24.1%
2位 プロサッカー 
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 13.7%
5位 MLB
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 8.1%

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
519名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 12:48:56.55 ID:aOjdVlf4
>>513
またサカ豚の国が攻略されてしまったのか
520名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 15:16:38.06 ID:ieaCkl0V
>>513
じわじわすぎるやろ
521名無しさん@実況は実況板で:2013/01/27(日) 19:45:10.34 ID:4ND24DzO
■サッカー日本代表 放映権料ついに2億円超えへ
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/85102/

2013年01月27日 16時00分 日本代表戦のテレビ放映権が大幅“値上げ”へ――。
今季初戦のキリンチャレンジカップ・ラトビア戦(2月6日、ホームズ)に臨む日本代表は
昨年、視聴率30%超えを連発。今後は放映権料の見直しは必至な状況で、1試合
2億円超えもあるという。
「今は確実に20%を取れる番組はないので、日本代表戦はどの局も欲しい。放映権が高騰? 
その可能性はある」と別の民放局プロデューサーは話し、初の1試合2億円超えも見えてきた。

■日本サッカー協会 なでしこ効果で収入“過去最大”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/16/kiji/K20120316002840800.html

日本サッカー協会の理事会では12年度の予算案を承認した。
U―20女子W杯とクラブW杯が日本で開催されることもあり、事業活動と投資活動の
収入合計は、約180億4500万円となった。日本協会によれば過去最大規模。
522名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 00:04:24.22 ID:4AkvSnP6
http://newtimes.com.gh/story/ngo-introduces-baseball-to-schools
Over 15 private and public schools and some communities with
over 1,500 children in the Metropolis

ガーナのテマでは1500人を超える子供たちが学校やコミュニティで
野球・ソフトをやってます
523名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 04:18:06.98 ID:NpgJu/ID
「ニュースの深層・ サッカーは"外交力"だ」ゲスト・小倉純二
http://www.youtube.com/watch?v=J8LJ7cPUYC4



もう日本で野球なんて廃止にした方がいいわ
524名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:00:01.95 ID:J5O9Ibx/
野球は運動能力全般に優れ、知力、人間性においても秀でた男たち
だけが生き残れる世界一のスポーツ。まさに少年たちの憧れ。
ちなみに片寄った運動能力を持った子は他の球技、陸上、水泳、
格闘技、冬場野球の練習が出来ない寒冷地域ではスキーやスケート、
運動能力全般において野球についていけない子はサッカーを
やる傾向がある。

女子サッカーは見てくれが悪く女らしい振る舞いや芸事も身につかず勉強も
苦手、他のスポーツに才能なし。そんなドブス連中が鬱憤晴らしに球を蹴る
社会の迷惑と言われるスポーツ。たまたま競技をやっている者のレベルが
低く運が良かった為、優勝しただけ。
525名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:01:31.16 ID:J5O9Ibx/
「試合に遅刻して殴られた」・・サッカー部の大学生が被害届、PTSDに

沖縄県名護市の名桜大学の男子学生が昨年、
所属するサッカー部の監督や部員らに殴られ顔面を骨折したなどとして、
県警名護署に被害届を出していたことが17日、分かった。
同署は被害届を受理し、監督ら関係者から話を聞くなどしている。

同大などによると、男子学生は昨年9月、
「試合に遅刻し、監督や部員らに殴られた」
と大学側に相談した。
同年10月には心療内科を受診し、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され休学。
同年11月に被害届を提出した。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013011700941
526名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:03:41.58 ID:J5O9Ibx/
現役&元Jリーガーの犯罪・逮捕者まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2135462744993257201
527名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:04:08.55 ID:J5O9Ibx/
サッカー試合のボランティア審判員、選手に殴られ死亡 蘭

(CNN) オランダ中部アルメレで2日、アマチュア・サッカーチームの試合で
審判を引き受けた男性(41)が十代の選手らに殴られ、翌日病院で死亡した。

男性は3日午後5時30分ごろ、ニューウェハイン市内の病院で死亡が確認された。

2日には所属するチームとアムステルダムのチームとの対戦でラインズマン(線審)
を務め、試合後に相手チームの選手3人に襲われた。
同国のメディアによると、3人は同日のうちにアムステルダム市内の自宅で拘束された。

同国のサッカー協会は声明で「深い衝撃を受けている。現場に警察が出動し、
救急車が到着した時には重体だったようだ」と述べた。

アムステルダムのチームは警察の捜査への協力を表明し、
暴力に関与した選手らは全員除籍とする方針を示した。
「アマチュア選手のためにボランティアで審判などを引き受けてくれる人々が、
暴力を受けるなどあってはならないこと。全力で暴力撲滅を図る」としている。

http://www.cnn.co.jp/world/35025245.html?tag=top;topStories
528名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:04:40.06 ID:J5O9Ibx/
サッカーボール避け転倒死亡 蹴った少年の親に賠償命令
2011年6月28日12時9分 asahi.com

校庭から蹴り出されたサッカーボールを避けようとして転倒した男性(死亡当時87)のバイク事故をめぐり、
ボールを蹴った当時小学5年の少年(19)に過失責任があるかが問われた訴訟の判決が大阪地裁であった。
田中敦裁判長は「ボールが道路に出て事故が起こる危険性を予想できた」として過失を認定。
少年の両親に対し、男性の遺族ら5人へ計約1500万円を支払うよう命じた。

 判決によると、少年は2004年2月、愛媛県内の公立小学校の校庭でサッカーゴールに向けてフリーキックの練習中、
蹴ったボールが門扉を越えて道路へ転がり出た。
バイクの男性がボールを避けようとして転び、足を骨折。
その後に認知症の症状が出るようになり、翌年7月に食べ物が誤って気管に入ることなどで起きる
誤嚥(ごえん)性肺炎で死亡した。

 少年側は「ボールをゴールに向けて普通に蹴っただけで、違法性はない」と主張したが、
27日付の判決は「蹴り方によっては道路に出ることを予測できた」と指摘。
「少年は未成年で法的な責任への認識はなく、両親に賠償責任がある」と判断した。
そのうえでバイクの転倒と死亡との因果関係について「入院などで生活が一変した」と認定。
一方で、脳の持病の影響もあったとして、請求額の約5千万円に対して賠償額は約1500万円と算出した。
529名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:05:01.16 ID:J5O9Ibx/
サカ豚・ロナウド「日本には簡単に勝てる」
日刊スポーツ 12月2日(日)22時33分配信

W杯史上最多15得点を誇る元ブラジル代表FWロナウド氏(36)が1日(日本時間2日)、
コンフェデレーションズ杯に臨む日本代表を「A組で最も簡単な相手だ」と酷評した。

組み合わせ抽選会に参加したロナウド氏は地元テレビのインタビューに
「イタリアはいつだって強敵だ。メキシコも素晴らしいチーム。だが日本には簡単に勝てる」と話した。
その上でロナウド氏は優勝へのカギはメンバー選びにあると断言。
「良いメンバーさえ選べば、いつだって優勝のチャンスはある」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000087-nksports-socc
530名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 05:10:36.83 ID:J5O9Ibx/
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

1998年のサカ豚「祝日本初WC出場wwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂wwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」







2012年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
531名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 09:15:00.61 ID:8cD2j6Hm
>>523
全部自画自賛じゃねーか
やっぱサカ豚って日本的な恥とか外聞とか皆無なんだな
532名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 09:20:02.29 ID:C5LvJIVz
芸スポのノリを持ち込むなよ
533名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 10:44:44.84 ID:i2IRwPEg
524が世間大半の意見だろ。
まず野球は小3にならないと入れないし小5にならないと公式戦には出れない。
だから10歳までは水泳、陸上、武道など(当然サッカー経験者も多い)で土台を作って
小5から6年生に混じって公式戦に出たりする。3、4年は土日だけの活動で野球の基本やルールや集中力を徹底的に教わるまで

一方、サッカーは小1から入れて年代別にたくさんの大会があるけどその割には競技人口が野球より少ないw
効率的な練習とか言いつつ休みの日にも学校や近所の公園で長時間ボールを蹴って迷惑行為をかけてる子供が多い。しかもそれに気付かないw
公式戦でのヤジは野球にも負けてないし女遊びでも野球は駄目でサッカーはモテるから良いみたいな朝鮮人みたいな価値観が植え付いてる

まあフランスにあれだけやられてもまだ分からないみたいだから一生無理だろうなw
534名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 16:32:33.56 ID:bKZk1WEA
小学校低学年じゃバット振り回したりさせないほうがいいよな
虐待とかぬかすやつがいるがちゃんと球拾いから始めるのは合理的なアプローチである
535名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 16:42:18.53 ID:L3QfXdnZ
>>528
本件事故発生当時 ,本件校庭は,補助参加人 とは 全く無関係の少年
野球チームが,補助参加人の許可を受けて使用しており,被告Xら少
年の動静を監視するなどの管理監督責任を負っていたのは,当該少年
野球チームであり,補助参加人ではない 。したがって,補助参加人は,
本件事故につき,何ら責任を負わない。
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?hanreiid=81770&hanreiKbn=04
536名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 17:20:58.53 ID:NPwZUpdA
>>522
じわじわすぎるやろw
537名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 17:47:04.26 ID:9yVywbxD
「次の9人のうち、『リーダー』という言葉がふさわしいのはどの人だと思いますか?(複数回答可)」

・安倍晋三(自民党・総理大臣):17.4%
・石原慎太郎(日本維新の会代表):11.0%
・海江田万里(民主党代表):0.7%
・橋下徹(大阪市長):13.8%
・阿部慎之助(読売ジャイアンツ):7.2%
・高橋みなみ(AKB48):6.7%
・中居正広(SMAP):9.0%
・長谷部誠(サッカー日本代表):12.8%
・肥後克広(ダチョウ倶楽部):8.4%
・どの人もふさわしくない:33.1%

(リサーチパネル調べ、13万5477人が対象)
(つづく)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130127-00000302-shunkanrn


巨人の4番がダチョウ倶楽部以下wwwwwwwwwwww
538名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 18:33:54.42 ID:v0GN5rRg
>>522
じわじわやな
539名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:34:06.76 ID:4AkvSnP6
http://www.time.com/time/world/article/0,8599,2101609,00.html
America's favorite pastime is still relatively unknown in China, with only about 4 million players,
compared with the estimated 300 million who play basketball

アメリカの国民的娯楽である野球は中国ではそれほど親しい存在になっていません
およそ3億人のバスケットボール人口と比べてもたった400万人程しかプレイされていません


いや、400万人て十分やろ
日本の40万人に匹敵するぞ
バスケが多すぎるだけや
540名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:38:22.87 ID:YddLooJg
中国の野球人口は400万人もいるの?
541名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:46:39.23 ID:5endntSA
中国、とかアジア全体的に体が細いやつ多いし野球に向いてないんだよ
アフリカもそうだが
542名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:47:46.14 ID:l3PYM0Jf
もしかして台湾を含んだ数字かなあ?
エリート主義の本土中国で400万いたら凄すぎる
もう完全に根付いてるといっていいと思う
543名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 21:59:48.53 ID:GD1NFo9K
アンカーのうちかたも知らないおじさんがいるね
544名無しさん@実況は実況板で:2013/01/28(月) 22:52:37.65 ID:L3QfXdnZ
545名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 10:03:46.97 ID:uluaZmin
>>537
アンケートでホルホルするようになったら末期だぞ
546名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 11:18:35.40 ID:LISCkpCy
南アフリカ ナイジェリア ガーナ ジンバブエ

は野球の実態はあるからな実態は
547名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 13:15:22.68 ID:+T8afqOH
548名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 20:14:15.92 ID:nZVs6olS
>>541
体が細くても野球はできる
ショートからキャッチャーまで、適正がポジションごとに全く違うのが野球。
打線においても俊足巧打タイプからスラッガータイプまで
様々な身体的特性を生かせるのも野球の魅力だと思うが。
少なくとも競技の普及という段階で体格論に陥るとつまらなくなる。
MLBのような巨躯なるアスリート集団だけが野球じゃないし
野球の面白さの真髄はアマチュアにあると思っているよ。
549名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:38:10.26 ID:LISCkpCy
BS1スポーツドキュメンタリー「WBC 日系人たちの挑戦〜ブラジルチーム もう一つのサムライ野球〜」
【NHK】02月10日 (日) 18時00分
野球の世界一を決めるワールドベースボールクラシック(WBC)の本大会が3月に開幕する。日本の
三連覇に大きな期待が集まるこの大会に、実はもう一つ、サムライ野球チームが参加する。今回が
初出場となるブラジルチームだ。主力の多くが日本のプロ野球や社会人野球で活躍する日系人選手。
コーチも日系人がつとめる。予選では、現役の大リーガーを擁するパナマやニカラグアなど強豪チーム
を激戦の末に破り、見事、本大会出場を決めた。日本からブラジルに開拓に渡った移民たちが労働の
合間の唯一の楽しみとして始めた野球は、その後もサッカー大国ブラジルの中で途切れることなく若い
世代に受け継がれてきた。今、祖先の国、日本への憧れとともに野球を武器に働きたいと、多くの日系人
の若者が日本を目指している。長く移民たちの「絆」の象徴だった野球。そして、若き日系人たちの「夢」
となった野球。初戦の相手はなんと日本。ブラジルの国旗を背負ったサムライたちは何を思い、いかに
戦うのか。ブラジルから日本、そして世界へと挑戦する日系人選手たちの熱き思いを追った。
550名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 21:48:49.20 ID:EOTR2iyV
「カナリア色の侍」ことブラジル野球代表がWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)
への出場を決めてからというもの、ブラジル野球連盟(大塚ジョルジ会長)には
「野球をしたい。クラブはどこにあるのか」といった電話が絶えない。WBCへの
出場はブラジルの野球普及に大きな効果を上げているようだ。大塚会長は
国際野球連盟(IBAF)の副会長でもあり、「2020年以降のオリンピックにおいて
野球が正式種目に採用されるよう努力している」と、さらなる野球の普及に向け
た取り組みについても説明した。
WBC出場を決めてからはさまざまなメディアに出ることも増え、大塚会長は
「野球をしたいと考える子どもが増えた」と語っている。
ブラジル代表のWBC本戦出場を契機に、国内での野球の普及を図ろうという計画が動き出している。
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/11998/cat/105
551名無しさん@実況は実況板で:2013/01/29(火) 23:48:58.15 ID:U5avwNf/
【野球】少女に対する強制わいせつの罪に問われた元ソフトバンク捕手の堂上隼人被告、懲役2年の判決を不服とし、福岡高裁に控訴

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359420759/
552名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 00:37:15.20 ID:LLT0/ibQ
>>550
ブラジルいいね!
WBCの目指す方向は間違ってなかった
553名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 01:01:21.30 ID:Z5GbCEM5
ブラジルすげえええええええ
554名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 01:56:07.34 ID:P5ddsJRX
>>542
台湾の野球人口はどれだけ多く見積もっても150万人。
(実際はもっと少ないだろうけどね)
だから中国だけだとしたら250万人で日本の25万人に匹敵。
いずれにせよ十分多い。
まあ中国はバスケ卓球の2強で、サッカー微妙バレー微妙、だから
野球がそこそこプレイされててもおかしくない。
555名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 02:45:00.52 ID:P5ddsJRX
http://www.sportskeeda.com/2013/01/06/baseball-slowly-making-its-way-in-india/

it was very surprising to learn that
Baseball is being included in the 58th National School Games 2012-13, in the under 14 category.
they were well aware of the rules of the game, and even seemed well trained

とても驚いたのが野球がインド第58回ナショナルスクールゲームの14歳以下の種目として
行われていたことだった
皆、野球のルールのことをよく理解し、練習もちゃんとこなされているようだった
556名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 03:43:09.49 ID:Qf1/SlXZ
>>555
インド野球の問題点は、同じく近年頑張ってる隣国パキスタンで試合をする、
もしくはパキスタンがインドで試合をすることが政治的理由から困難であること。
そこが残念だ。
557名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 07:13:11.25 ID:6nqk7Vea
>>554
サカ豚は中国はサッカーの国とかいうけれども
どう考えても卓球、五輪の個人競技、バスケのほうが人気なんだよね
サッカーは四番手以下の存在
558名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 07:26:26.92 ID:y/i2hySZ
日本テレビ 巨人戦ナイター中継数

2008 35 
2009 13 
2010 9 
2011 9
2012 8
2013 7

2020年にはゼロになるな
559名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 07:52:56.70 ID:6nqk7Vea
日本テレビ Jリーグナイター中継数

2008 0
2009 0
2010 0
2011 0
2012 0
2013 0

2020年にはJリーグ大人気だな
560名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 15:18:58.39 ID:uFanDEaE
>>555
じわじわすぎるやろ
561名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:10:21.04 ID:FlZ/K3NM
562名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:18:55.26 ID:FlZ/K3NM
アジアAAAが14年開催
ということは、今年もAAA世界選手権が開催されるのか
563名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:26:13.02 ID:K+Ah+PqM
>>562
開催年変更は計画通り。WBC化は2015年にということみたい。
564名無しさん@実況は実況板で:2013/01/30(水) 20:37:48.13 ID:K+Ah+PqM
>>561
というか、開催地タイばっかだな、と見てたら、
2016年のアジアカップ開催地が、西地区も東地区もタイ開催になってるぞ。
東西に地区別けしないと集まりにくいってことで別けてるのに、
西地区もタイ開催じゃ以前のアジアカップに戻るだけだろ。
565名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 00:34:09.92 ID:y+w1x6qH
【野球】日本野球機構、WBC日本代表の指針となる「侍ジャパンの志」と「侍ジャパン九つの魂」を発表

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359553716/
566名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 04:22:24.89 ID:VhWYeYfX
ブラジルの会長が言うには2月上旬に五輪復帰活動関係のIBAF会合あるんだよな。
そこで今年の18Uの開催詳細についても話し合われるんだろうか?

4月に東京で開催するIBAF会合はプレミア12の開催地決定だから、
プレミア12の概要も話し合われるんだろうけど。18Uの話も4月かな?
567名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 13:55:32.10 ID:QEOLUGzL
 日本とスリランカの国交樹立60周年を記念して昨年12月、スリランカに南アジア初の野球場「ジャパン・スリランカフレンドシップ・ベースボールグラウンド」が完成した。
建設には同国出身で福岡県春日市在住のアマチュア野球審判員、スジーワ・ウィジャヤナーヤカさん(29)が尽力。
同22〜29日にはスジーワさんや神奈川県の高校選抜チームなど約40人がスリランカ遠征を行い、同国のチームと最初の試合を行った。
将来的には同球場で全国大会や国際大会を開催し、「南アジアの甲子園」とすることを目指す。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/345979
568名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 17:52:25.68 ID:g4U4DXSK
アジアのインド パキスタン スリランカ
アフリカのナイジェリア
南アメリカのアルゼンチン

期待の新星
569名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 18:27:34.84 ID:ronMy4dp
要は奇数年がU18WBCで偶数年がアジアAAAってこと?
大阪桐蔭の森は2年連続で世界大会に出れるから得だなw
570名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 20:49:09.58 ID:wExP5c50
韓国のプロ野球って実力とか人気はどんな感じなの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1359602530/
571名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:22:51.40 ID:YFnIZ2MH
国際野球界がこれまでになく盛り上がってるな
やっぱりMLBは優秀だよ
572名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 21:57:49.78 ID:LdAuoAVW
どこが?
悔しかったらオリンピックに復帰してみろよ。
573名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 22:13:21.18 ID:yZD/IUQL
>>572 悔しかったら玉蹴りはNHLより上のプロリーグを作ってみろよ。どうせ作れないけどなwww
574名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:04:08.60 ID:I8/ttsNg
>>571
半端ない。まさに英語で言う所の現在進行形と言う表現が当てはまる。
アフリカ、東南アジア、ヨーロッパ、南アメリカ、オセアニア、
世界全ての地域で球場が出来まくったり、学校でやるスポーツの科目に野球が取り入れられたり、
正式なプログラムの基に子供に野球を教えたり、MLB直々のアカデミーが創設されてプロ目指したり、
これらが数年前から始まり今なお現在進行形のまま。少なくとも2020年まではこの半端なさがずっと続くだろうな。
MLB資金も底着かないから。国内だけでやってて溜めるに溜めてたものをいきなり世界に開放した感じ。
575名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:19:46.92 ID:I8/ttsNg
https://www.facebook.com/catchballafrica
首都アクラやテマといった野球が盛んな都市では、ガーナ野球連盟のコーチ陣が熱心に学校で巡回指導を
おこなったり、リトルリーグを開催したり、大人たちがクラブチームで対抗戦を開催したりと、
幅広い世代で野球が楽しまれている模様。

今年はガーナ初の野球場が建設される予定で、一気に飛躍の年になりそうです!!


テマだけで1500人以上の子供が野球・ソフトをプレイしてるらしいが、
アクラってとこはどれくらいだろう。

てかガーナにも新球場。建てるのはスリランカと同じく日本政府らしい。
576名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:23:01.09 ID:LdAuoAVW
>>574
妄想力高いんですね。
577名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:25:22.39 ID:F/6MNwZQ
ベースボールよりアメリカンクリケットの方がしっくりくると思うよ?(笑)
578名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:31:25.00 ID:yZD/IUQL
>>576 ヘディング脳あきらめろ。FIFAなんかMLB以下だから。MLBには勝てないよ
579名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:34:19.08 ID:y+w1x6qH
【高校野球】部員らが障害者の男性に嫌がらせをした龍野高校野球部、約6カ月間の対外試合禁止処分

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359635224/
580名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:36:31.20 ID:y+w1x6qH
【野球】50〜64歳の熟年層が典型的なベースボール支持者!若者層をいかに取り込んでいくかが人気振興の重要策に…

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359591628/l50
581名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:38:28.93 ID:y+w1x6qH
【野球】体罰問題、プロ野球は各球団へ指導行わず!「例えば気合を入れるため肩や背中を叩くのはどうか。線引きは難しい」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359586270/l50
582名無しさん@実況は実況板で:2013/01/31(木) 23:41:16.08 ID:y+w1x6qH
【野球】少女に対する強制わいせつの罪に問われた元ソフトバンク捕手の堂上隼人被告、懲役2年の判決を不服とし、福岡高裁に控訴

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359420759/l50
583名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:23:09.46 ID:7+U3yYMc
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/muroi/images/muroi-373089.jpg

       ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   / |
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <  プロ野球2013、キックオフ!!!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
265 名前: 名無しさん@恐
584名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 00:53:55.35 ID:7ROUoO37
>>575
凄いな
もうじわじわではない、がんがんだよ
585名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 02:49:38.04 ID:NBL2JMzs
http://baseballdeworld.com/2013/01/22/spanish-baseball-federation-website-facelift/
WBCに向けてスペインの野球サイトがリニューアル


てかこんな総合的なサイトがあったの皆知ってた?
世界各国の野球記事が載ってる。英語だけど。
586名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 03:06:29.94 ID:jbgHyFd2
世界の野球始まりすぎだろ・・
ジャップだけが周回遅れでフンコロガシに興味示し始めたのが笑える
587名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 08:22:53.28 ID:7+U3yYMc
【高校野球】<高野連>神港学園の硬式野球部監督による体罰を上申。大谷投手CMで部長を注意。青森山田の問題は継続審議

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359246956/
588名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 08:47:40.48 ID:7+U3yYMc
589名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 11:43:12.13 ID:iOQiIbhW
>>585
がんがんだな
590名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:21:15.18 ID:oPF5V8j0
>>585

おいおい、テンプレ>>2くらい見ようぜ。
591名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 12:34:13.00 ID:Fm5YqI5M
>>577
これら全部クリケットを始祖と崇めないといけないってのか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Bat-and-ball_games
ほんとに起源主張って度し難い…
592名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 17:17:08.24 ID:VRxkQpwc
ベースボールのほうが細かいルールとかが規格が整備されたのは先なんじゃなかったっけ
593名無しさん@実況は実況板で:2013/02/01(金) 18:27:37.37 ID:U45xLG8Y
U12W杯が出来たのも大きいんじゃないか?
今まではリトルのワールドシリーズしかなかったけど一昨年からは国別代表のこの大会が始まった

野球が盛んじゃない国は対戦相手がいないからまずは国際大会に出て野球の試合を経験したいだろうし
594585:2013/02/02(土) 02:01:32.39 ID:3KSaMovf
既にテンプレにあったのは注意不足だった。
恥ずかしい。失敬。
595名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:21:51.75 ID:4Xy7AmK8
ブラジルのサッカー人気も実はショボかった模様

サッカー王国ブラジル、プロリーグ観客動員数は減少傾向 ネイマール所属のサントスも平均1万人以下
〜ブラジル国民はサッカーを愛しているのではなく、W杯でどんちゃん騒ぎするのが大好きなだけ〜
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPTYE8AE01L20121115

ブラジルで有名なスポーツ記者、Juca Kfouri氏は「ブラジル国民はサッカーを愛しているのではなく、
W杯でどんちゃん騒ぎするのが大好きなだけ」と述べている。

あるコンサルタント会社の調査によると、ブラジル1部リーグの観客動員数は今季8%減少し、
1試合平均1万3000人を下回っているという。
サンパウロやコリンチャンスといったビッグクラブは通常3万人以上を動員しているが、
観客動員数が1試合平均1万人を下回るチームが過半数を占めている。

スター選手、FWネイマールが所属するサントスも、今季ホーム戦の観客動員数は1試合平均7788人と1万人を下回っている。
596名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:22:13.49 ID:4Xy7AmK8
サッカー王国(?)ブラジルもヤバい様です

■ブラジルのサッカーSerie Aの観客動員

2009年シーズン  合計6,875,151人  1試合平均18,093人
2010年シーズン  合計5,583,469人  1試合平均14,693人(↓大幅ダウン)
2011年シーズン  合計5,745,332人  1試合平均15,119人(微増)
2012年シーズン  合計5,116,692人  1試合平均13,465人(↓大幅ダウン)
597名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:35:56.53 ID:4Xy7AmK8
780 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:33:29.50 ID:SNj/ae5a0
この前インテルのホーム試合をちょっと見たけどガラガラでビビった。
イタリアでもサッカーつまんねって思われてんだな

781 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:39:57.49 ID:41GY+X5xO
ブラジル、イタリアはガラガラだわ

782 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 12:41:22.99 ID:KXs+qiyxi
>>780
ポルノやストリップと同じ扱いだからな
ストリップに行っているところをテレビに映されたらまともな社会人はキツイだろ

ってサッカー批評に載ってた

785 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 13:45:29.36 ID:Q7BY2fYx0
>>780
たぶんそれ俺も見た
セリエファンはイタリアは全体が見渡せる上段の席から埋まるとか
スタジアムが大きすぎて数万人入ってもガラガラに見えるとか言うけど
そういうレベルじゃないガラガラやったわ

786 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 13:47:20.08 ID:2KSPygqS0
>>785
サッカーは全世界そのパターンなるんじゃ
国内崩壊代表のみ

787 :名無しさん@恐縮です:2013/02/01(金) 15:24:58.10 ID:Fgfhp0ps0
海外にはチョン電通がいないからな・・・
598名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:50:07.82 ID:WUGgNZFI
お祭り騒ぎが好きなミーハー層が取り込める大会は競技の普及という点で魅力がある
でも代表戦しか観ないミーハー層取り込みすぎると国内リーグが閑古鳥になるからな。難しいとこだ
599名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 03:52:25.24 ID:5R3JghVq
ブラジルが本戦出場決めてフェイスブックのESPNブラジルの記事で出た時
ブラジル人が野球のことはよく知らんけどブラジルが強いのはいいことだとか言ってたな
600名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 06:56:34.86 ID:o6AbYAaC
ブラジルサッカーの現状よくわかった。テレビじゃ絶対わからんね
野球は多いにチャンス秘めてるかもね
601名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:52:33.30 ID:3KSaMovf
ペルーの野球試合の様子
http://www.youtube.com/watch?v=voS5Qzywg8I

ペルーはどうも昔は野球が中々隆盛してた模様
http://baseballinperu.blogspot.jp/2009/03/brief-histoy-of-baseball-in-peru.html

今は細々って感じね
フィリピンみたいなもんか

2010年アジアゲーム パキスタンVS韓国
http://www.youtube.com/watch?v=KiIsb6PpbQc

イデホとかがいる韓国相手に5回コールドまで17点失点に抑えたのはむしろ凄いと思った
602名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 09:59:26.62 ID:m7syQAIX
カリビアンシリーズはネット中継してないのか?
603名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:24:10.09 ID:LasRDIf6
604名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:24:43.70 ID:m7syQAIX
自己解決、探してみた。
espn
http://capotvdos.blogspot.jp/
ドミニカ
http://cdn.com.do/envivo
605名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 11:37:18.68 ID:AGtJ40Ln
今年のカリビアンシリーズって総当り戦の後に決勝戦あるけど、今まであったっけ?
606名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 13:12:08.93 ID:m7syQAIX
今年からみたい
607名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:16:07.94 ID:LasRDIf6
608名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 15:21:41.68 ID:Nrx42Yyv
>>605-606
むしろ今まで何でなかったんだろう・・・
609名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 16:55:54.34 ID:X9JSlE2a
New park shines as Caribbean Series opens in Mexico
Hermosillo's Estadio Sonora completes 13-month journey to prepare for event
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20130201&content_id=41350682&vkey=news_mlb&c_id=mlb
http://mlb.mlb.com/assets/images/1/2/2/41353122/cuts/Estadio_Sonora_vufps20s_a9bywrgl.jpg

メキシコの新球場でやったんだな
610名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 17:22:46.03 ID:MAA5iYwq
新球場完成記念か
611名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 18:48:47.68 ID:uhRDXEal
カリビアンシリーズ見に行ってる日本人が
大会直前なのに球場の外観が出来上がってなくて工事してるって言ってたな
612名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 20:29:36.29 ID:kZDgo76T
ブラジル、イタリアが観客少ないって人口考えろw
逆に日本は人口が多い割には「率」では負けてるんじゃないか?

数よりも率の方が正確だからな
613名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:06:36.18 ID:hWvI/Wim
またサカ豚が負けたのか
614名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 21:07:26.40 ID:ZEZEL5sP
WBC
615名無しさん@実況は実況板で:2013/02/02(土) 22:35:52.18 ID:R2zYm0t/
>>595-597
南米でもオワコンかよ
欧州でも(以前から)底辺層しか見てないし
世界のどこで人気なんだよ球蹴りって
616名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:45:46.81 ID:efiCQa4F
>>609
>In northwest Mexico, where baseball is king and soccer is a distant second,
メキシコ北西部最高や!
617名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:51:11.33 ID:efiCQa4F
アメリカ合衆国みたいにサッカーがマイナースポーツじゃないから最高は言い過ぎたか
サッカーの話題を「全く」口にすることなく生活を送れるアメリカは一種の理想郷
618名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 00:56:08.42 ID:efiCQa4F
あ、サッカーの話題を「全く」口にすることなく生活を送れて絶対的な野球王国のドミニカが理想郷か
619名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 02:17:14.86 ID:m7YEjzOe
620名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 08:54:30.22 ID:zB9uo6QB
【野球】暴力?「腹を蹴った」「ペットボトルで殴った」富山県の県立高校野球部監督が 県教委に匿名通報!

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359823254/l50
621名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 09:00:42.85 ID:zB9uo6QB
【野球】北米を除けば野球が国民的に普及したのはアジアの一部だけ 米国では子供の野球人口減少で将来的に危機に直面するとの指摘も

http://mainichi.jp/opinion/news/20121010k0000m070130000c.html
622名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 09:02:52.44 ID:zB9uo6QB
アメリカの若年層
12歳〜24歳の好きなスポーツ

NFL 24.1%
Pro soccer 13.7%
NBA 13.1%
NCAA Football 8.9%
MLB 8.1%
NCAA Basketball 4.8%
NHL 4.3%

http://assets.sbnation.com/assets/989739/419471_10150588294383616_104233683615_9185391_1179294703_n.jpg
http://www.hottimeinoldtown.com/2012/3/6/2846816/soccer-mls-continues-steady-popularity-climb-in-the-us
623名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 09:04:53.00 ID:zB9uo6QB
アメリカ最強国民的スポーツNFLのトップからありがたい御言葉をいただきました
どうぞ↓

NFLコミッショナー

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

NFLコミッショナーが野球非難?

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892

Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."

http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html

これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって
624名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 09:05:59.36 ID:zB9uo6QB
625名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:39:26.96 ID:m7YEjzOe
IBAF welcomes Curacao and Saipan as newest members
ttp://www.ibaf.org/en/news/2013/02/02/ibaf-welcomes-curacao-and-saipan-as-newest-members/3359436c-9dec-484d-9634-8635796d2ede

・キュラソーとサイパンがIBAFに加盟
・18U世界選手権は台湾・台中で開催
など
626名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 12:53:07.52 ID:2OnvWgYn
>>623
本当のことを言うと嫌われる
627名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:56:16.42 ID:/8UFc328
>>622
また怪しげコピペかよ
タグリブー発言コピペといい、よっぽど暇なんだな
628名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 13:56:27.68 ID:Y67rN8fT
キュラソー アンティル アルバの関係がよくわからん
629名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 14:04:46.96 ID:uc2X8hTG
アンティルは解体した
630名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 14:59:25.56 ID:+aRtqoT1
オランダって出場メンバー見ると
オリンピックに限らず
IBAFワールドカップやIBAFインターコンチネンタルカップでも国内組はベストに近いメンバーを派遣してるな
この2つの大会で国内組のベストメンバーを派遣してるのはキューバとオランダぐらいか?
そのせいかこれらの大会ではキューバ、アメリカから少し離れて3番目に成績を残している
631名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:14:06.73 ID:s8rCB/92
コピペする暇があったらJ2でも見に行ってやれよ
お前らが見に行かないからバイトするはめになってんじゃねーか
632名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:23:13.60 ID:eh3OvVHR
>>630
だからIBAFランキングでは来月からオランダが3位になるんだよな
日本は8位に落ちる
まぁいい気味だが
633名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 15:28:41.59 ID:mdUo3HiB
634名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 16:18:43.65 ID:zyey7afD
>>627
Luker信者やからしゃーないw
635名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:24:53.97 ID:goKR0kvq
まあWBCってベスト4に残るだけでもう優勝みたいなものだしなw
準決勝は3位決定戦がないから負けたら終わりで総力戦だし本当の実力なんて計れない。
五輪、W杯、インターコンチはベスト4に残った時点であと2試合を逆算してやらなければならないから
本当の実力が分かるし優勝を逃したときのショックはでかいけどな!

今回2次を突破すれば準決勝はもうアメリカ旅行ってことでいいわw
636名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:31:46.39 ID:eh3OvVHR
W杯の準決勝はなくなったんだけどね
637名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 17:37:13.81 ID:66GMomTU
>>617
グアルディオラ氏「取り巻く環境すべてではなく、試合そのものが恋しかった」
SOCCER KING 1月18日(金)10時40分配信

 FIFA(国際サッカー連盟)が公式HPで、来シーズンからバイエルンで指揮を執ることが発表された
前バルセロナ監督のジョゼップ・グアルディオラ氏のインタビューを紹介した。グアルディオラ氏は「試合が恋しかった」と語っている。

 2012年の夏にバルセロナを退団し、家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は
「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。
試合そのものが恋しかったよ。取り巻く環境すべでではない。確かな準備を施してくるチームを倒すことや、どの選手をいかに起用して勝利を収めるかなどが恋しくなった。
少なくとも私にとっては、それがこの世界に身を投じる唯一の理由だよ。自分の欲求を感じ取ることは私たちの生活の中で重要なことだ」と、語った。

http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130118/90573.html


>家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」

>家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」

>家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」

>家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」

>家族とともにニューヨークで過ごしていたグアルディオラ氏は「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」
638名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:15:50.35 ID:HWoHZEnN
>>625
結局WBC化は今回間に合わなかったのか。
まあWBCIも本大会のほうで忙しいだろうからな。

そこで問題となるのは18U予選はどうすんの?って話だが。
639名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 19:41:09.88 ID:4Rkb6nN8
【プロ野球】読売ジャイアンツの沖縄キャンプ、観客は10〜20人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359887015/
640名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 20:41:40.25 ID:m7YEjzOe
>of the 14-team event

12年大会は12チーム参加で行われたんだよなあ
そこらへんもどうなるのか
641名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:26:40.39 ID:gPM76/Az
>>634
鬼の首でも取ったかのような喜びようだよな

>>637
>「社会的にも文化的にもアメリカがサッカー国家ではないのは確かだ。
>ニューヨークには縁の深い別のスポーツがある。」
きわめて当然の意見だ
642名無しさん@実況は実況板で:2013/02/03(日) 21:33:37.29 ID:o/Yzwmon
>>639
やっぱJリーグって別格の存在なんだな
やきうごときじゃかなわねえわ
643名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 01:03:46.27 ID:UT3oJBU0
このような大会が行われてるらしい

Serie Latinoamericana
ttp://es.wikipedia.org/wiki/Serie_Latinoamericana

Serie Latinoamericana 2013
ttp://es.wikipedia.org/wiki/Serie_Latinoamericana_2013
644名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 03:21:25.54 ID:RZ2sJV8A
http://community.seattletimes.nwsource.com/archive/?date=19901202&slug=1107140
Most of the country's estimated 17,000 baseball players live in Sao Paulo
サンパウロに住む野球プレイヤーは17000人

http://www.ibaf.org/en/nation/5bd51eb1-6e9b-4a45-abe2-243dcd1d7305
ブラジル国内の野球競技人口は20000人


1億9000万人のブラジル総人口に対してちょっと物足りないね
さあこの競技人口がどういう風に変化してくだろうね
もともとソフト文化が強いニュージーのように爆発的にはいかないかも知れないが、期待しようぜ^^
645名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 04:06:27.61 ID:ttE594DT
今日から連日JスポでWBC放送あるな
646名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 04:12:43.56 ID:lVvShEE8
>>643
今年からラテンアメリカシリーズなるものを始めたのか。
ダブエリでやってるんだな。
それよりメキシコはカリビアンシリーズとダブってるやん。いいのか?

カリビアンシリーズ:ドミニカ・ベネズエラ・プエルトリコ・メキシコ
ラテンアメリカシリーズ:パナマ・コロンビア・ニカラグア・メキシコ
647名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 05:58:20.55 ID:UT3oJBU0
18U世界青棒賽 本届台中主弁
ttp://udn.com/NEWS/SPORTS/SPO1/7681866.shtml

>今年比賽多了墨西哥、古巴両隊,増至14隊。

今年行われる18U世界選手権、新たな参加国はメキシコとキューバ?

>>646
メキシコからは、ベラクルス冬季リーグの王者が参加しているようだ。
(カリビアンシリーズに参加しているのは、リーガ・メヒカーナ・デル・パシフィコの王者)

Liga Invernal Veracruzana (ベラクルス冬季リーグ)
ttp://es.wikipedia.org/wiki/Liga_Invernal_Veracruzana
648名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 19:49:53.29 ID:QwBjAhYc
【野球】「ルールを守らなかった」富士学苑野球部監督が体罰、部員の尻をバットでたたいたり、ヘルメットで頭を殴る

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359940426/
649名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:10:13.61 ID:REw7EXmf
てかWBC参加国って14カ国だろ実際は
まず、プエルトリコと台湾は国じゃない

焼豚の視点だとあくまで日本やアメリカが基準で日本とアメリカこそが全てってのが
焼豚の主張なので

日本は台湾を国として認めていないし、プエルトリコもアメリカに国と認められてない
チャイニーズタイペイの名前の如く中国の一部であり、プエルトリコもアメリカの一部でしかない

アメリカや日本でも国とは認められてない

よってWBCはたった14カ国のオープン戦以下の糞大会である
650名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 20:53:24.61 ID:B7Gamfzz
台湾は国じゃないと思ってるのはブサヨだけ
651名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 21:54:29.74 ID:UT3oJBU0
〈世青〉18U世青賽台中開打 青棒経典賽延後擧弁
ttp://www.tsna.com.tw/index.php?q=node/39625
652名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:16:04.18 ID:KAPvSA4Q
>>650
完全に独立した政府も軍隊もあるしな
あとは民進党が勝てばなー・・・

ドミニカ共和国が台湾と国交を結んでいるというのも感動する話だよな
野球外交で結ばれている。
653名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 22:55:25.56 ID:xfuP9xKw
>>651
え? 18UWBCは間に合わなかったのはわかるが来年やる可能性あるみたいなこと書いてない?
しかも奇数年開催はそのままで?
んなことしたら、18UBWC→18UWBC(延期分)→18UWBCって3年連続で18U世界大会になっちまうぞ?
18UWBCは再来年(2015年)に延期ってことじゃないのかね?
654名無しさん@実況は実況板で:2013/02/04(月) 23:39:11.09 ID:UT3oJBU0
>>653
>来年やる可能性あるみたいなこと書いてない?

複数の翻訳サイトで翻訳してみたが、直訳だとそのようだね
655名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 00:19:18.07 ID:iid7mzFu
サッカー八百長が680試合!欧州警察機関が発表
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130204/int13020423380005-n1.html
656名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 06:22:48.40 ID:D2+EYHB2
欧州警察機関(ユーロポール)は4日、八百長が仕組まれた疑いの試合が2008年から11年までの間に、
欧州での380試合を含め680試合あると発表した。ロイター通信が報じた。
 W杯予選や欧州選手権予選、欧州チャンピオンズリーグの試合も含まれ、関与が疑われるのは審判、選手を含めて425人になる。
AP通信によると、八百長組織はシンガポールに本拠を置き、800万ユーロ(約10億1600万円)の不正な利益をあげている。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20130204-1080991.html
657名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 07:48:02.75 ID:rucYBjd0
生島が裏切った・・・

>アフリカン・アメリカンのメジャーリーガーっていうのは大変少なくなっているそうなんです。
>実はアフリカン・アメリカンの間では野球やってる奴「あはっ、ダッセェよ!」っていうような感じらしいです。

4分40秒くらいから
http://podcast.tbsradio.jp/dc/files/mekiki20130204.mp3
658名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:14:03.45 ID:X6q/XjCO
>>657
「全然順番が回ってこないからヒマじゃねえか」笑ったwwww
659名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:19:26.91 ID:X6q/XjCO
【野球】「ルールを守らなかった」富士学苑野球部監督が体罰、部員の尻をバットでたたいたり、ヘルメットで頭を殴る

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359940426/l50
660名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 08:23:08.58 ID:X6q/XjCO
【野球】WBC…営業面もルールもボールひとつを取っても、すべて米国主導、米国の利益に供する構造

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1359853616/l50
661名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 11:55:53.75 ID:u2ikkv2P
>>657
アフリカン・アメリカンはベースボールよりフットボールやバスケを選んでるのは
もう主流の流れになっているだろ
フットボールやバスケの方が成功するか失敗するかが早くわかり
下積み期間が野球より短いから
662名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 13:30:39.47 ID:EH38QJHq
>>641
データじゃなくて「絵」で折伏しようとするからな
ESPN Pollっていうのはネットで毎週1問1答する具体的な4択などのアンケートで
ハリスインタラクティブのような「もっとも好きなスポーツを1つ挙げるならなんですか?」ではない。

会員登録の時点でやっている可能性もあるが
どちらにせよ設問文すら無い「絵」でホルホルとか
NYTのブランドもMLSを認めた厨はバカ丸出しだ
663名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:03:51.70 ID:ynd3vkN4
http://mopupduty.com/baseball-in-south-africa-091212/

Today, participation in adult and youth leagues is estimated at more than 250,000 players
That’s about a third of what rugby claims
今日、南アフリカでは子供から大人まで25万人以上が野球をプレイしている
これはラグビーのおよそ3分の1に相当する
664名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:06:53.99 ID:BGQtywPp
サンパウロに17000人も野球してる人居るんだ。もっと少ないもんだと
あとまた蹴球さん八百長ですか・・・
665名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 17:47:54.33 ID:ynd3vkN4
http://www.modernerabaseball.com/id74.html

Drive across this natural wonder of a country on any given Sunday
in its "summer," and you will find men young and old playing baseball
on fields of green,
コスタリカ国内を日曜にテキトーにぶらぶらドライブしてれば芝生の上で
子供から大人まで野球をプレイしてる人を見かけるでしょう


コスタリカもそこそこやってんのかねぇ
て言うかなんでここでMLB球を作っているのか
666名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:22:35.22 ID:t2tv9C8L
南アフリカ出身のいいショートがマイナーにいるんだよね
667名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:27:38.29 ID:37bDwsfr
ケンコーは早く世界の草野球に軟球を普及させないと。
また手軽なプレイヤーがソフトボールに流れてしまうぞ。
668名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 18:57:36.98 ID:yxrXtTkL
ンゴペはいい選手やで
フィリップス兄弟は年齢が厳しい
669名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 20:36:54.00 ID:msgQPNnH
南米のガイアナ共和国でもGuyana Baseball leagueが去年あたりから始動したそうだ。

ttp://baseballguyana.pointstreaksites.com/view/baseballguyana/guyana-home

パンアメリカン大会出場にむけて15歳以下のトライアウトもやるとか。

顔本のページもあり。

ttp://www.facebook.com/GuyanaBaseballLeague
670名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 20:46:22.13 ID:PJOq4TdQ
なんだかんだで南米はやっぱやってんだな。
コスタリカとかガイアナとかWBC出れるくらいまで成長して欲しい。
671名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 21:51:20.85 ID:pzOqTzur
野球の未来明るすぎるだろ
それに比べてサッカーは八百長で崩壊寸前
672名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:06:26.71 ID:b6cFX7nL
日本のプロ野球だって今でも八百長をやっているだろ。
ただもみ消しているだけだ。
673名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:14:35.29 ID:X6q/XjCO
■星野監督、鉄拳制裁復活だ…楽天 (スポーツ報知) 
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/wasi21/article/85

楽天の星野仙一監督は30日、キャンプインを前に“鉄拳指導”の復活を宣言した
「ファンをがっかりさせるようなプレーをしたら、思いっきり怒っていく
最近、世の中に怒りがない」 「怒」の読み方は“おこる”ではなく“いかる”
気の抜けたプレーをすれば、闘将らしく容赦ない怒りをぶつけていく。

■星野仙一「WBC監督辞退」の真相は『鉄拳制裁』醜聞北京五輪のベンチ裏で選手を殴打
http://unkar.org/r/mlb/1225062538

代表監督を務めた星野氏が、北京五輪期間中、選手にお得意の鉄拳制裁を加えたというのだ。
この話は、北京五輪を取材した記者の間では、公然の秘密だった。
たしかに星野氏の鉄拳制裁はつとに有名だ。中日監督時代には、中村武志や立浪和義らが
その洗礼を受けた。正捕手を務めていた中村が、殴られすぎてマスクが被れなくなったという
逸話まで明らかになっているほど。 阪神監督時代には、矢野輝弘への平手打ちだけでなく、
報道陣に対してもカメラマンのレンズを振り払おうと実力行使に及んだこともあった。

■【野球】ダルビッシュ有が代表選出を辞退する理由…星野監督の鉄拳制裁、米国内のWBCへの認識(アサ芸プラス)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1354008518/

ダルビッシュは星野仙一監督(65)の下、08年の北京五輪代表として出場した際、
星野監督の鉄拳制裁を食らった。直後に丸刈りにしましたが、敗戦処理のような使い方を
されるなど、プライドを傷つけられました。以降、星野監督を嫌い、守備走塁コーチを務めた
山本監督もその仲間と見なしているのです
http://www.excite.co.jp/News/sports_g/20121127/Asagei_9331.html
674名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:17:55.88 ID:sMSQsh2u
野球の八百長って観たら大体わかるから今時そうそうできねーだろ
一挙手一投足が分析される競技だし、データ量も多いからな
さすがにサッカーのように何百試合も八百長とはいかないw
675名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:24:35.69 ID:DcnpWbB+
>>674
台湾「」
676名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:29:32.39 ID:t2tv9C8L
>>675 欧州玉蹴りと台湾野球は同レベルなんやねwww


チンカスヘディング脳ちゃん焦ってるねwww
677名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:33:35.64 ID:DcnpWbB+
台湾にて。
八百長で起訴された選手が裁判にて罪状を否認して言った。

選手「八百長などやっていない! 専門家に試合のビデオを見せて鑑定させろ!」

後日、プロで監督経験のある複数の野球解説者に鑑定を依頼。結果、

解説者「見たけど、わかんない」

結論:八百長かどうかは玄人が見てもわからん

なお、裁判は有罪
678名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:39:44.17 ID:Km2TMEjB
>>662
その上ESPN Pollは月によって激しく変動があるのを自ら示しているにもかかわらず
「1月から5月まで」の調査結果を提示したりしているしな。
怪しげ調査にいたってはどこを切り取ったかの明示すらしていない。
確かにこれでホルホルできるのはバカ丸出しだなぁ。
人口比も正確なハリスこそがまともな調査だ。
679名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 22:59:22.01 ID:RKkXDs+0
>>672
Jリーグのベガルタやべーよな
震災関わってくるからなおさら
680名無しさん@実況は実況板で:2013/02/05(火) 23:54:04.22 ID:3n4y6bCN
>>662
さすがにあのネット投票と混同するのはマヌケすぎw
681名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:06:44.35 ID:U92MalT7
MLB雑誌のsluggerに今年メジャーデビューしたメジャー選手一覧にコロンビア選手が3人もいて、プエルトリコやメキシコより多かったんやけど、そんなにレベル上がってるの?競技人口が相当増えてる証拠だよね
682名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 01:21:38.29 ID:QRwWOiBR
U-18では日本より強い
683名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 02:37:38.76 ID:aBUDDOvA
>>663
サカ豚があせるのも無理はない
684名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 02:53:25.83 ID:7nIIay/D
去年のU18コロンピアは全体的にレベル高かったな
685名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 04:40:59.38 ID:bTOYf8/y
>>655
なんやこれ・・もっと騒がれるべきやろ
686名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 09:13:45.22 ID:7bgcoUC/
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=kurkjian_tim&id=6038291
Colombia is coming on fast as a place for baseball
コロンビアは急速に野球をやれる場所へと近づいている
687名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:06:31.66 ID:VYldgUCl
2012MLB欧州プロスペクト
・サンダー・パープ(18、オランダ)
・マックス・クラーレイス(18、オランダ)
・ミラン・ポスト(18、オランダ)
・ミラン・ラマーツ(17、オランダ)
・ケビン・ロース(17、オランダ)
・ニック・ピールス(17、オランダ)
・ディロン・トゥルー(17、オランダ)
・ジョリン・ヴァンアムステル(17、オランダ)
・マイケル・レイテル(16、オランダ)
・カイ・ティマーマンス(16、オランダ)
・ラチッド・エンゲルハルト(16、オランダ)
・ルアー・フェルカーク(15、オランダ)
・マッツ・シュッテ(14、オランダ)
・イヴァン・アウブレクト(18、チェコ)
・マテイ・ブラベック(18、チェコ)
・オンドレイ・マトゥコ(18、チェコ)
・ミヒャエル・ヴィコウカル(18、チェコ)
・リチャード・サザフスキー(18、チェコ)
・ヤン・ノヴァック(18、チェコ)
・ヤコブ・オンドラチェク(16、チェコ)
・アダム・ハイトマー(16、チェコ)
・パオロ・タスチーニ(18、イタリア)
・ロレンツォ・グラダーリ(17、イタリア)
・ダビデ・アンセルミ(17、イタリア)
・ロレンツォ・マエストリ(17、イタリア)
・ガブリエル・クアットラニーニ(16、イタリア)
・ジョエル・ヴァレーラ(16、イタリア)
・マルテン・ガスパリーニ(15、イタリア)
688名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 12:06:55.57 ID:VYldgUCl
・フィリップ・ニューハウザー(19、ドイツ)
・スヴェン・シェラー(18、ドイツ)
・ルカ・パシューケ(16、ドイツ)
・ユルサン・カマラ(16、ドイツ)
・ジョナサン・モッタイ(18、フランス)
・レオネル・セスペデス(18、フランス)
・バスティアン・ダグノー(17、フランス)
・ディラン・マヨックス(16、フランス)
・ヨハン・クラーバーグ(18、スウェーデン)
・ヤコブ・サイレン(16、スウェーデン)
・エルヴィス・ハマーステッド(15、スウェーデン)
・ヴァディム・ヴァラン(19、モルドバ)
・ペトル・ヴァラン(16、モルドバ)
・ジョーダン・エドモンズ(17、イギリス)
・ピルヴ・エデュアルド(17、ルーマニア)
・ヤコブ・イゾルド(19、スロバキア)
・オクタヴィアン・メリネーヌ(18、ポルトガル)
・アルトゥール・シュトゥルザルカ(16、ポーランド)
・ロベルタス・ヴィリマス(17、リトアニア)
689名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 14:17:21.44 ID:Jiwqg69T
じわじわか
690名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 14:26:34.92 ID:QRwWOiBR
欧州は恵体だらけだから逸材は腐るほどいそうだが
気候が野球向きじゃないのが残念
それでも向こう10年でオージーくらいの国が何カ国が出るだろう
691名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 15:47:27.41 ID:7bgcoUC/
オランダ成人男性平均身長184cmで世界一だからなw
ドイツも180cm超えてたっけか
アメリカンで176cmだか177cmだかくらい
小さい頃から栄養あるもん食ってる日本人が172cm止まりでつくづく
アホに思えてくるわ…
692名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 17:35:41.47 ID:z8MDVC6J
>>680
EPSN Pollって商標ものだとは思うけど
何種類くらいあるんだろう?
693名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:18:07.88 ID:noHBo+iV
>>662
ESPN Sports Pollって電話調査でしょ
去年のティーボウの記事はfavorite athleteで
検索すると上位に来るくらい話題になった
694名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 18:31:45.99 ID:6AiZc97v
日本人って男性が170cmで女性が158cmじゃなかったっけ?
韓国とは3cm差でアメリカとは5cm差あったような覚えがある。
意外に中国が日本と同じ170cmと158cmで中国南部も含めたら日本人とそう変わらんかった・・・
北京の人がでかいのは北海道や東北と同じことだよな?

南米はコロンビア、ブラジルでもそれなりのレベルにはあるし
オセアニアもオーストラリアとニュージーランドの定期戦とかできるし
アフリカも南アフリカ、ガーナ、ナイジェリアの3強とサッカーと大して変わらん。
要は世界でマイナーなんじゃなくて日本サッカーが野球のイタリア代表レベルなだけじゃんw

3大リーグなのになぜかブンデス含めた4大リーグとか言ってるしw
695名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 21:52:11.97 ID:QRwWOiBR
野球が世界に広まっても日本はサッカーイタリア代表的な生き残り方をするだろう
696名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 22:53:47.58 ID:t93RKyc8
>野球が世界に広まっても
>野球が世界に広まっても
>野球が世界に広まっても
>野球が世界に広まっても
>野球が世界に広まっても
697名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 23:09:21.93 ID:SojmR+fB
広まってるだろ
698名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 01:10:30.25 ID:z1SvaSWw
Long suspension for Doping cases in Swedish Baseball
ttp://www.mister-baseball.com/long-suspension-doping-cases-swedish-baseball/
699名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 05:24:54.10 ID:PolO6YTx
やはり、ネットの力は偉大だわ
急速に広まりつつ有るよな
700名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 07:38:34.27 ID:Nj2WDGPl
The Freeport News - Baseball President has round table discussions with Joe Torree, MLB Vice-president of Baseball Operations
http://freeport.nassauguardian.net/sports/324626933464229.php

バハマ野球連盟の会長がMLBの重役と野球発展について色々話し合ったという記事。
またジョー・トーリ氏と話す機会もあったとのこと。


しかしながらこんな記事も
Baseball program still at an impasse
http://www.thenassauguardian.com/index.php?option=com_content&view=article&id=36937:baseball-program-still-at-an-impasse&catid=41:sports&Itemid=50

バハマの2つの野球連盟の歩み寄り、修復はまだまだ難しいという記事。日本でいうところバスケのbjリーグとJBLみたいな感じか。
701名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:04:56.27 ID:3sHMpJ+A
これまで一体どれだけ野球についての事実を知ってきただろうか
軽くまとめてみるよ

ドイツ→ブンデスリーグ優勝決定戦で観客1万人動員、WBC初出場
スペイン→野球が学校のスポーツ科目に取り入れられる、MLBグッズが売れる、WBC初出場&本戦進出
フランス→新球場設立、WBC初出場、有能な野球少女出現
スイス→新球場設立
オランダ→新球場設立予定、名実ともに野球強豪国
イタリア→イタリア人初メジャーリーガー出現、IBL発足&改革中
フィンランド→国技のペサパッロの連盟が野球・ソフト連盟とタッグを組む

南アフリカ→野球人口25万人〜38万人突破
ナイジェリア→野球が国内No2の競技
ガーナ→新球場設立
ウガンダ→新球場設立

ニュージーランド→WBC初出場、野球人口爆発的に増加

アルゼンチン→野球南米選手権優勝、U19ソフトボール選手権ホスト国&優勝&優勝戦観客満員
ブラジル→WBC初出場&本戦進出、野球認知度爆発的に増加
コロンビア→WBC初出場、U18世界大会で日本に勝つまでに成長

ジャマイカ→新球場設立

中国→野球人口400万人との報告
スリランカ→国内初の球場設立、成長著しい
インド→U15野球大会で日本に勝つ、ナショナルスクールゲームの種目に野球、マイナー選手出現

ごめん暇だったんだ
後悔はしてないよ
702名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 09:17:03.49 ID:Nj2WDGPl
>>701
振り替えってみると、世界各地で色々と野球の動きがあったんだねえ。

今年はWBCがあるし、またどんな動きがあるか楽しみになるなあ。
703名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 11:32:27.30 ID:utuOTkj5
MLBが国際化に乗り出したからってのが一番大きいんだろうなあやっぱ。
逆に言うとMLBに依存してる訳で不安でもあるし、
MLB以外にも国際化を支えてくれる組織がいればいいんだがね…。

おうNPBお前らの事だよこの野郎。オセアニアアジアまでMLBに頼ってんじゃねえぞこの野郎。
704名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 12:18:13.68 ID:CquoUryb
新興国はオリンピックにないと、国の予算がおりてこないのが厳しいところ

MLBも Baseball Fundやってるけど、国内が主体だしね
705名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 13:35:41.10 ID:Lq9Cin9c
>>681
少なくともプエルトリコのレベルが急激に下がってるのは確実
かつての名選手は劣化・引退しているし、若い良い人材が全くと言って良いほど出てきていない
706名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 14:45:06.58 ID:iLxbbp88
707名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 18:05:59.71 ID:3/ozTz3w
>>701
中国400万人すげぇw あとナイジェリアが意外。
708名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 20:48:47.73 ID:J5IoLHiN
欧州で野球がマイナーなんじゃなくて世界大会の欧州の枠が少ないだけだろw
オランダはドミニカにも勝てるしイタリアはカナダにも勝てるんだぜ?
なぜスペイン、ドイツ、フランスはできないんだ?要は野球がヘタクソなだけだろw

それに日本野球はサッカーのブラジルみたいなものだし
しかも外国人枠のある育成リーグでしかもFAかそれに近い年齢じゃないとメジャーに行けないハンデがある。
野球が世界で盛んになっても日本、アメリカ、キューバのビック3は不動だし
逆に口先だけの韓国やカナダの方が立場が危ないでしょw
台湾やオーストラリアなんかは欧州が強くなればマイナーリーガーの国際大会出場も招集しやすくなるしもっと強くなるよ
709名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:49:02.47 ID:MQe/4Jwd
つうかアメリカ野球・ソフトボール協会の加盟国データはどこが正しいんだ?
日本版ウィキだとデータが古すぎるし
アメリカ版ウィキペディアは2011年6月のデータだけど24カ国(モロッコも含まれてる)
協会のHPも24カ国だけど野球人気が比較的高いモロッコが含まれていなくておかしい
IBAF公式だと17カ国になっているし(モロッコも含まれてる)
>>4の加盟国リンクも今は消えてるし
710名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 21:49:46.38 ID:MQe/4Jwd
アメリカじゃなかった
アフリカ野球・ソフトボール協会の間違い
711名無しさん@実況は実況板で:2013/02/07(木) 23:05:26.03 ID:TpDILlKS
>>701
すごすぎんご
>>701

オランダ・・・カリブ海にあるオランダ領アンティルの土人が勝手に参加してる、本国は無関心、本国から取材に訪れた記者も0

イギリス・・・バハマ人(元イギリスの植民地だったのでバハマ人がイギリス代表で出しちゃうw)

フランス・・・カナダのケベック州フランス系カナダ人が主体、コーチもケベック州フランス系カナダ人
    ・・・それにカリブ海にあるフランス領セントマーチン島の土人も参加

スペイン・・・スペイン領カナリア諸島の土人選手、ベネズエラ人、ドミニカ人など中南米カリブ人が中心 もうスペインじゃないwww土人ばっかりの多国籍軍団 スタメンに正真正銘のスペイン人0

イスラエル・・・イスラエルにも住んだことない、先祖もイスラエルと関係ないただ、ユダヤ系というだけで参加

イタリア・・200年前にイタリアからアメリカへの移民の子孫、200年前にアメリカ人になって国籍もアメリカなのにそんなの関係ないw

コロンビア・・・ベネズエラと違い国内で野球をやってる奴は皆無、野球に適したデブがメジャーのアカデミーに拉致(スカウト)され一分の人間のみが野球をやってる構図。

ベネズエラ・・・今ではサッカー人口が野球人口を凌駕し、ベネズエラ国内NO1人気スポーツ、NO1競技人口はサッカーとなっている。ベネズエラ監督「ベネズエラは野球の国として知られているが、今ではサッカーのほうがファンの数が多い国となった。」

ドイツ・・・在ドイツ駐留米軍基地出身のアメリカ人がメンバーに多数いる、アメリカ欧州陸軍第5軍団レーゲンスブルク基地敷地内の野球場で野球大会を開催している実態、米軍が週末に趣味でやる程度

中国・・・競技人口たったの500人で草野球レベル以下なのに予選免除されてるw(前回のWBCと北京五輪で台湾に八百長勝ちしたのは有名な話)

ブラジル・・・メンバーの大半が日系人、会長・コーチも日系人。ブラジル人「ブラジルでは野球がない」ように日系人以外のブラジル人の野球競技人口は100人もいないのが現状
        ブラジル内に野球用品を扱う店は1店もなく、日系人は輸入して野球用具を揃えていると取材で回答。

プエルトリコ・台湾・・・・・・そもそも国じゃない。焼き豚が基準に用いる日本もアメリカも国として認めていない
713名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 04:02:01.73 ID:Q1hE8PWb
球場の名前で検索したら一瞬で地図や写真が出てくる時代に、
「米軍基地内の球場」とかいう嘘が通じると思ってるって年寄り丸出しだな…w
714名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 04:14:05.45 ID:SrQz+L1U
イギリスは公教育に野球が採用された。
715名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 05:25:45.73 ID:RZYZ5QkE
否定のソースが自分が考え出した嘘コピペって
気が狂ってるよな
716名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 07:30:26.40 ID:wqhxeCmH
717名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 08:23:31.52 ID:saFxyS7t
>>707
すげえ
718名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 16:42:32.92 ID:KoUARNbV
アジア野球連盟ってホームページすら作ってないのかよ
ホームページぐらいは作れと
719名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:34:32.00 ID:Tf5H4W66
 
 
 
プロ野球@2ch掲示板

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1350662506/
 
 
 
720名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 18:38:30.04 ID:wqhxeCmH
721名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:24:33.27 ID:0KLgkzoo
ブラジルでMLB主催のエリートキャンプ開催、ブラジル代表も参加
ブラジル・サンパウロ(Sao Paulo)から60キロメートル西のイビウーナ(Ibiuna)市にあるヤクルト
野球アカデミー(Yakult training center)で、米大リーグ野球機構(MLB)の国際部が主催する
エリートキャンプが行われ、ブラジルとアルゼンチン、ペルーから集められた15歳から17歳の選手たちが、
MLBのコーチやブラジル代表野球チームと一緒に10日間の日程で練習を行った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130208-00000023-jij_afp-spo
722名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:53:21.29 ID:rVVeMeHl
そもそもなんでオリンピックから外されたんだよ?
723名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 21:55:20.73 ID:wYfOoRD0
>>720
世界的に柔道選手がイメージダウンしてるなか
同じ日本の武道が五輪競技入りするわけ無いだろバカ
もうちょっと頭使え
724名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:44:47.84 ID:+O5oEqC5
>>722
国際野球連盟の普及活動の怠慢と収入の約6割を五輪収入に頼っていたことと、
開催地のコスト増、これらが主な要因。
ついでにMLB選手不参加とドーピングのさらなる徹底かな。

それとソフトがあったものの男女別競技扱いだったのでジェンダーフリーにも引っかかった。
さらに付け加えるとソフトの印象がすげー悪かった。
世間では野球の失態でソフトも失脚させられたなんて雰囲気だったが、
IOCのレポートでは、普及も糞もない、報道量は野球以下で最低、
収入の8割が五輪からなのは採用競技ダントツで最悪、と叩かれまくってた。

まあ、野球にとってもソフトにとっても、便宜上ではあるものの組織合併ってのは、
避けられない道だったね。野球とソフトが最初から協力的だったら、五輪から外されなかっただろうね。
725名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:45:42.65 ID:oJAgXAI+
>>721
アルゼンチンにペルーか・・・じわじわやなw
726名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 22:56:19.07 ID:+O5oEqC5
>>716
> 実際、どの程度の意欲だったかは不明だが、ロンドン五輪の招致や競技が決定する前のロンドン五輪計画資料には、
>ロンドン中心街北部の公園の一角に野球とソフトボールの球場を整備する案が載っていた。いまも残念な気がする。

これってファーナムパークのこと言ってるよね。
残念な気がするって、現在絶賛建設中だっての。IBAFのニュース読むだけでもわかることなのに。
なんだろう、現地ではこうですよって書いてくれる人はいるし、ありがたいけど、
国際野球の詳細を語れるマスコミ人って本当にごく一部なんだよな。
727名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:52:19.24 ID:wR8gg4Ad
アルメニアって理由知らんが2011年に脱退したんだな
トンガも最近のデータでは消えてるけど脱退したのか?
つうかIBAF公式ですらも古いデータのままで加盟国データはどこの情報を信じれば良いのか分からん
728名無しさん@実況は実況板で:2013/02/08(金) 23:57:16.63 ID:rVVeMeHl
>>724
>開催地のコスト増

この問題がついてまわる以上復活は厳しいな
729名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 00:36:30.78 ID:XvvyxNfh
>>713
そもそも駐欧米軍第5軍団レーゲンスブルク基地が存在しないしなw
あとベネズエラサカ豚監督の妄想をそのまま垂れ流しているのがなんともあほすぎる
730名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 05:15:35.37 ID:gekq6Pz/
731名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 06:00:43.18 ID:Y2MYP1Op
>>728
ラグビーの時もそうだったけど
協会から具体的な話が出てるからもう復帰は既定路線だと思う
新興国なら球場整備なんて大した負担にはならないし
欧州も球場整備されてきてるし
最大のライバルだった空手は自滅してるし
732名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 10:58:10.62 ID:D9nlvjz0
五輪復活するのはありがたいけど翌年がWBCってのはどうなの?
前年に予選やるわけだから過密日程になるしWBCの翌年は何もないけど?

やはり五輪の中間年にWBCってのは正解なんだよ!
冬季五輪は夏季五輪ほど盛り上がらないしサッカーW杯の前座になるけど3つの世界大会を楽しめる。
サッカーW杯の翌年はラグビーW杯があるしその翌年は夏季五輪だし夏季五輪の翌年は燃え尽き症候群で何もなくても平気w
やっぱり奇数年にWBCってのはデメリットでしかない
733701:2013/02/09(土) 12:26:12.22 ID:17GMuzcO
>>714
あっイギリスを忘れてた
てか他にもまだいくつもあるよね・・


アルゼンチンで行われたたかがU19レベルのソフト世界大会が5000人のガチ満員なんだから(動画で確認可)、
ドイツの野球リーグ優勝戦が米軍基地じゃなかろうと1万人でも全然不思議じゃないんだよね
イタリアでも普通に満員なわけで
734名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 12:27:52.82 ID:IIijm70a
ドイツが1万集まったのはIBAFW杯ね
ドイツの野球リーグ優勝戦は3000人ぐらいだったはず
735名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 13:35:59.49 ID:sZyti2OX
>>732
グ・スーネンまだ生きてたのかwww
736名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 20:13:11.07 ID:IIijm70a
次のアジアシリーズに来るのはキャンベラか
737名無しさん@実況は実況板で:2013/02/09(土) 23:23:36.82 ID:2wSlOh3U
>>732
五輪をWBCの予選として扱えばいいだけだろ
738名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 00:50:03.62 ID:GGv4Jx3/
>>732
馬鹿は早く消え失せろよ。冬季五輪とFIFAW杯の年に
新興大会のWBCがどうやってスポンサーや放映権料集めるんだよ。
そんだけ言うならお前が金出してやれよ。

「盛り上がらないからデメリット」wwwwwwwwwwww馬鹿丸出しwwwwwwwwwwww
お前だけが盛り下がってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 03:56:32.15 ID:3oYIVAtJ
そいつ3年前からいる基地外だよ
定期的に来て偶数年開催を主張する

通称:グ・スーネン
740名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 05:45:03.58 ID:/HjVK1Pu
ある程度の知的階級の人間にとってサッカーの話題振られることは侮辱に近い。
741名無しさん@実況は実況板で:2013/02/10(日) 22:55:02.58 ID:zk2sElGz
wbcの新すれたててくれ
742名無しさん@実況は実況板で:2013/02/11(月) 12:46:07.15 ID:qetQAi3M
>>708
カナダはMLBでも良い選手を多く輩出するという結果を残しているから口だけじゃないだろ
それからサッカーのブラジルは日本じゃなくてドミニカだから
743名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 04:21:22.64 ID:cJzbbyun
Scott Campbell out of baseball retirement
ttp://nz.sports.yahoo.com/news/article/-/16094747/scott-campbell-out-of-baseball-retirement/

>However, he's back to full fitness and has already been invited to trial for a Taiwanese professional team.
744名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 05:41:21.24 ID:hNd2fD2x
キャンベルとかいう引退詐欺師
745名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 10:51:05.95 ID:+FRsIkHP
ドミニカがブラジルにしてはメジャーもマイナーも国際大会でメダル取れてないじゃんw
体の使い方とか守りが堅いとかの技術に落ち着きのある精神面とか明らかに日本の方がブラジルに近い

ドミニカはどう見たってフランス並に安定感ないし
746名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 10:53:14.69 ID:c0ET6qqM
ドミニカは金ないからWBC以外の大会は無職の選手とか派遣してるからね
747名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 19:07:42.46 ID:N4ShmZjh
>>745
WBC以外の国際大会でドミニカから出てるメンバーを考えようね
日本だってインターコンチネンタルやワールドカップではプロ選手を派遣せずに
しょぼい結果しか残せていないわけだが
守りが堅いとか
人工芝と天然芝の違いを考慮していないだろ?
考慮してないからこそそんなレスが出来るんだな
日本がブラジルとか言ってるような楽観的な考えの奴はやはり無知が多いんだな
748名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 19:08:41.32 ID:N4ShmZjh
>>745
日本だって五輪でプロ選手を派遣してるのに弱いじゃん
749名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 20:03:54.97 ID:cJzbbyun
まさか…20年五輪からレスリング外れる
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20130212-1084230.html

AP通信は12日、国際オリンピック委員会(IOC)が2020年五輪の実施競技からレスリングを除外したと報じた。(共同)
750名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 21:41:26.77 ID:9zGrOClh
【野球/WBC】現役最高右腕バーランダー、米国代表入りを辞退

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360632602/l50
751名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 22:54:07.58 ID:cJzbbyun
752名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:07:34.49 ID:NYEqia+J
>>749
テコンドーは除外されなかったか
やはり空手採用はなさそう
以前はテコンドー除外&空手採用が本命だったんだが
空手団体の国際的ルールへの無関心、柔道のイメージダウンの波及によって自滅した
753名無しさん@実況は実況板で:2013/02/12(火) 23:45:55.63 ID:2nmCyNTb
かといって野球ソフトが有力とも思えないんだよなあ
754名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:03:41.10 ID:ki5QHreg
MLBがガチでロビー活動したらすぐにでも入るよ

メリット薄いからそうしないだけで
755名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:30:26.61 ID:B9ZZVeAu
WBCの空気っぷりを心配した方がいいよ
756名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:46:59.69 ID:79aGf7jg
757名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 00:53:00.52 ID:0qg3RmDu
国際野球連盟会長も「本当か?近代五種じゃないのか」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/12/kiji/K20130212005185330.html
758名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 06:23:58.12 ID:V0wPBq3E
もうIOCとMLBの間で話はついてるんじゃないか
準決勝以降のMLB選手の参加とか7回制とか
具体的なものが出てきてる時点でもう野球復帰で間違いないと思うわ
ラグビーの時もまさにこんな感じだった
ちなみに空手とかスカッシュとかにはそういうのいっさいない
759名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 07:21:59.78 ID:ki5QHreg
それってどッかにある?
原文みたいんだけど
760名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 07:32:11.60 ID:79aGf7jg
五輪野球に大リーガー出場案 IBAF、準決勝以降限定
ttp://www.asahi.com/sports/update/1220/JJT201212200005.html

【野球】7回制を検討 2020年五輪復帰へ試合時間短縮
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/news/121220/bbl12122008370001-n1.htm
761名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 07:34:28.18 ID:ki5QHreg
へー。
人数制限は無理だしイニングいじるしかないわな
762名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 08:01:41.85 ID:2Ie2HqYp
ラグビーが7人制にするって言った時「なんで?」って思った
しかし今考えるとすでに議論を重ねてて、7人制が落とし所だったんだよな
IOCは視聴者数の稼げるメジャースポーツは露骨に優遇する
もうMLBとも事前に議論を重ねてると思う
落とし所がと準決からのMLB選手参加と7回制なんだろう
763名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 10:37:51.25 ID:JVzB2FQM
ラグビーはW杯に欧州勢は全精力を注いでるから五輪なんて邪魔だろう。
逆に野球は欧州が勝てないから悔しくて除外したw
オランダは中南米のアンティル諸島の選手ばかりだし今回WBCに出るスペインも帰化選手ばかり

唯一イタリアだけはセリエA選抜でもそこそこのチームは作れそうだが
764名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 11:10:48.45 ID:uB4itAKl
まあ、本国でもじわじわ野球の根が広がってるのは確かだし
欧州から本国の選手が出てくるかどうかは今後のやり方次第だろ
765名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 12:05:04.73 ID:FP93pFp0
オランダ、イタリアは既に本国出身のメジャーリーガーを出しているよ
766名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:12:33.97 ID:ylJeV3uX
野球復活の目は十分あるんだよなあ
日米では落ち目なのかも知れんが
地球規模の市場を考えるとこれほどの競技は他にない

野球はMLBの存在が大きい
767名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 14:23:01.16 ID:ylJeV3uX
ていうかさー、この流れで空手とかが五輪に入るとは思えないんだよなあ

絶対野球だろ
768名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 16:02:05.68 ID:nThaGZKQ
もし最終候補に野球が残ったとしても、開催地が東京にならないと9月の決議で落とされそう。
最終候補に決まって国際野球連盟がお祭り騒ぎで浮かれてたら、
まさかの9月決議で落とされちゃいましたパターン。
769名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 16:13:24.98 ID:ylJeV3uX
ありそうw
770名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 18:03:41.84 ID:odsfRLFn
オランダ人の金メダリストヘーシンクが野球存続を訴えたが、ベルギー人のロゲは却下した

この二つの隣国ってどっかとどっかみたいに仲が悪い?
771名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 18:32:17.87 ID:JVzB2FQM
スペインが開催地になれば野球可能だろ?
問題はトルコの場合
772名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 19:22:49.58 ID:fFReActt
スペインって野球盛んだっけ?
773名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 19:24:18.49 ID:ylJeV3uX
盛んではないけど
まだ見通しが明るい部類
774名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 19:26:27.20 ID:0qg3RmDu
普通に球場持ってるから建てる必要もないし
775名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 19:28:04.84 ID:Q5JbGtWI
どう喚いたってやきうのオリンピック復帰は無理。
IOC役員の出身国を見れば一目瞭然。
妄想力が高いのはすばらしいな。
776名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 19:32:22.54 ID:fFReActt
スペインに野球場あるんだ?
知らなかった。。
777名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:24:50.66 ID:nThaGZKQ
スペインリーグがあって球場がないわけないでしょう。
パキスタンくらいだと陸上競技場やクリケット場で野球やってるが。
778名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:42:13.16 ID:scX/4Ykr
779名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:50:03.13 ID:scX/4Ykr
WBCブラジル代表 〜カナリヤ色の侍の奇跡〜 WBC  QUALIFIERS BRAZIL STORY
http://www.youtube.com/watch?v=AikUS4UZed0
780名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 20:53:12.22 ID:b5Wx2Obx
五輪競技はレスリングと野球の一騎打ちやろね
781名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:16:53.01 ID:2BrPVYB8
>>779
いいね〜
782名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 21:50:19.54 ID:iArYTztb
ダイヤモンドスポーツにとっては今回が最大のチャンスだと思う
まさか近代五種もテコンドーも残されるとはな
783名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:30:44.91 ID:uB4itAKl
候補みると野球が最有力に見えるけどな。楽観視はできないが
東京五輪誘致のついでに神宮も建替えるらしいしチャンスは今しかない
784名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 22:47:42.76 ID:TN7zMKHl
WBCでアメリカが優勝すれば五輪復帰にいい印象になるような気がする
バリバリのメジャーリーガーがタイトル引っさげて出場すれば注目も集まる
前回のように決勝が日本対韓国じゃ欧州の選考委員は・・・
785名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:46:19.50 ID:q0+jxB4r
IOCが交渉してるのはMLBとアメリカのテレビ局(NBC?)だったりするかもな。
MLB選手が出たらそれなりに放送権料取れるだろう。
786名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:47:06.82 ID:Zyi7PnB8
>>784
金払わないからってレスリング捨てるような連中だぜ?
もう期待するだけ無駄だし関わらないほうがいいくらいだ
787名無しさん@実況は実況板で:2013/02/13(水) 23:59:37.13 ID:cMnXbFZT
【Jリーグ】浦和レッズ、2013年度の主催試合を北米で放送すると発表…米シアトルの放送局が録画放送へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360751420/
788名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:08:17.30 ID:RiVqBFgm
>>787
Jリーグすげええええ
ガラパゴス焼豚涙目だな
789名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:09:36.38 ID:EXkKuzgT
排除されてから2大会で競技復帰ねぇ。。。
790名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:31:40.61 ID:zenUEJ3k
前回の投票ではラグビー、野球、空手の三つ巴だったっけ
空手が実質脱落したということで野球かレスリングの二択だろうなあ
レスリングも否決されて27競技になる可能性もあるけど
791名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 00:36:43.86 ID:oRTBDXYT
実際金でどーでもなるっしょ。
で、金はあるんだよMLBは。

ペイできるだけのリターンあるかどうかなんだよな。
契約交渉みたいなもんや
792名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 09:56:39.79 ID:QGxFxFSU
Google 翻訳 (韓国語 → 日本語)

野球・ソフトボール手を取り合って行こう、オリンピック
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20130214028030

>12日執行委員会を見守ったパク・ヨンソン大韓体育会長は 「韓国スポーツ外交力の勝利」と自評しながら「候補群に分類された8種目のうち野球 - ソフトボールが正式種目に採択される可能性も備えて準備するだろう」と述べた。
>続いて「韓国で野球の人気が高く、メダルの可能性もあるだけに、帰国すると球界との協力体制を模索するだろう」と付け加えた。

>朴会長が野球 - ソフトボールを言及したこと球界は促された雰囲気だ。大韓野球協会の関係者は「これまで機構の統合と試合時間の短縮を狙った勝負の打撃の導入など、オリンピックの舞台復帰に力を注いだ。野球の参入の可能性が十分ほど着実に準備したい」と話した。
793名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 10:05:20.19 ID:+PpsbK3Z
さすがに韓国国内のニュースはどうでもいい
IOC関係者の韓国人とかならわかるけど
794名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 10:33:30.41 ID:ZzE5EIKw
WBCは中南米が優勝した方がいいんじゃない?
昔からキューバ、アメリカ、日本だけだし一昨年はオランダが優勝したし。
で最後は中南米が優勝すれば完璧だ!
にしてもIOC役員は欧州人ばかりなのに五輪誘致に賛成とか日本の世論もあまり深く考えないんだなw

あと欧州の野球もアジアのサッカーと同じくらいのレベルはあるよ。
じゃないとオランダがドミニカに勝ったりイタリアがカナダに勝つような番狂わせは起きないよ。
東南アジアを強くするよりもずっと簡単だと思う
795名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 11:17:11.27 ID:qSOxzmWa
グアテマラ人の野球経験者がIOC理事会の中に一人いるんだな。初めて知った
796名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 11:35:58.41 ID:eEtHShog
>>794
野球の場合は単に打線が水物だから
そういう番狂わせも起こりやすいってだけでしょ
守備+投手がそれなりに安定している国なら
番狂わせの試合も可能性はある
オランダ対ドミニカの場合はオランダの守りがしっかりしていて、
オランダが貧打チームだったのにドミニカがそれ以上に貧打で明らか実力を出せていなかった
797名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 17:38:24.12 ID:SEBc3uPK
>>786
同意だ。拝金主義過ぎだわ五輪は。
野球広めたいならWBCの方が筋通ってる
798名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 17:50:37.22 ID:ZzE5EIKw
それでも守りをしっかりさせるだけでも大変なんだがなw
野球未経験者ってのはそこを分かってない!むしろ打撃の方が真っ直ぐだけなら誰でも打てる

WBCをメインにしたいなら中間年にアジアカップとかWBCの予選をやって欲しいな!
そうしないと3年間WBCクラスの代表チームを作れないし
799名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 18:08:14.95 ID:m8Bl5wDB
>>798
何で学生野球とプロ代表の野球を一緒にしてるんだ?
大丈夫か?
中途半端経験者はそこを分かっていないので
間違った答えを出しがち
800名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 19:05:29.69 ID:sBRisu4k
>>798
アジア選手権はWBCの中間年と開催年の開催だけど?
昨年は一昨年の延期ということでの開催で、
次回は今年の開催を飛ばして3年後。

あと、「アジアカップ」ってのはアジア選手権の予選大会名だよ。
801名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 19:18:06.86 ID:2xAxJ1IY
>>778
キャパ3桁?
画像ないの?
802名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 19:22:11.09 ID:2xAxJ1IY
>>788
AFCチャンピオンズリーグ、Jリーグ、Kリーグ、中国スーパーリーグ、フィリピンバスケットボールリーグ、
One Asia ツアーゴルフ、バドミントンチャンピオンシップなど。
http://www.giants.jp/G/gnews/news_396784.html
803名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 19:50:42.88 ID:x0cA+xNM
野球経験ゼロ同士が野球をやったって全然先に進まないだろ?
1回表ノーアウトがずっと続くんだぜ。
どう見ても欠陥だろが。
804名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 20:19:12.97 ID:2xAxJ1IY
ブラジル人メジャーリーガーも代表辞退ってもうみどころないな
ブラジルで生中継あるのか知らんが
805名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 22:21:18.87 ID:HZL+evHm
五輪やWBCの試合でもベンチ裏でタバコ吸えるの?
806名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 23:43:19.13 ID:bCSzfwgG
まあサッカーは戦術性がないし飽きるわな
失敗が前提のスポーツで、たまたま上手く行ったとき点が入るが、
それを技術的に解説出来ないからファンタジスタみたいな言葉で誤魔化す
807名無しさん@実況は実況板で:2013/02/14(木) 23:58:00.89 ID:D/iGytuA
>>782
つくづくロビー活動が重要ということだ
808名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 00:46:08.76 ID:JQjgLRRm
アイシールド21読み終わったんだけど、サッカーがゴミに見えてくる
アメフトは毎回攻撃が止まるから、その間に打ち合わせして作戦を確実に遂行する
実際、プレーが始まると線を指でなぞるかのごとく駒が忠実に動いていく
だが球蹴りの場合、戦術通りも何もない
それは単なる妄想で、事実、決めた通りに駒が全く忠実に動いていない
指でなぞるどころかアメフトの10分の1も打ち合わせ通りに動いていない
世界が狭いが究極的に完成されたアメフトと世界がある程度広がり奥が深い野球の二つが頂点だわ
809名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 01:51:36.98 ID:B51E7gqy
そっかぁアイシールド21読んで悟ったんだね よかったねぇ
810名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 02:42:42.39 ID:xVfPHVgi
>>802
それスレタイ改変だし・・そもそも
811名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 02:44:42.26 ID:xVfPHVgi
アメフトは凄いぞ
野球より面白いかもしれん
あれ見るとサッカーは見れない
812名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 07:48:11.57 ID:yW3wQt2g
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050707-00000171-kyodo-spo
  >ミズノが3万ドルを寄付 IOCに

  >【シンガポール7日共同】ミズノ国際スポーツ交流財団は7日、
  >国際オリンピック委員会(IOC)に3万ドル(約336万円)を寄付した。
  >当地でのIOC総会で水野正人ミズノ社長がロゲIOC会長に手渡した。
  >また総会では、来年のトリノ冬季五輪でミズノがIOC委員用に
  >提供する防寒服が披露された。
 

野球=ミズノもロビー活動やってたんだけど
ミズノ社長が英語もろくにしゃべれずIOCに「ベリーインポータントベースボール」と発言して
金を渡すだけだったんだよな。


根本的につまらない&マイナーだから削除されたんだよ


★★★世界の超マイナー競技 女子レスリング★★★

'12 世界選手権出場人数
48`級 16人
51`級 14人
55`級 17人
59`級 13人
63`級 19人
67`級 16人
72`級 16人

*地域・大陸予選なし

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1348891904/
813名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 07:50:33.19 ID:yW3wQt2g
西欧で低い人気、ロビー活動もなし…テコンドーや近代五種に勝てず
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130213/mrt13021323110017-n1.htm

「外れることが決定したわけではない。今後の努力、私たちの動き次第」と訴えた福田会長だが、見通しは厳しい。
野球など7候補は既にロビー活動を始めており「出遅れている。相当エネルギーを使わないと巻き返しは大変だ」。

IOCは中核競技選定にあたり、各競技を普及度やテレビ放送、スポンサー収入など39項目で精査。AP通信はレスリングはロンドン五輪の人気度で10段階の5を下回り、
テレビ視聴者数やインターネットのアクセス数も少なかったと判定されたと報じた。さらにFILAには女性委員会がなく、意思決定機関に選手代表も入っていないことを、IOCは指摘したという。



>野球など7候補は既にロビー活動を始めており「出遅れている。相当エネルギーを使わないと巻き返しは大変だ」。

>野球など7候補は既にロビー活動を始めており

>野球など7候補は既にロビー活動を始めており

>野球など7候補は既にロビー活動を始めており

>野球など7候補は既にロビー活動を始めており




前回、野球(ミズノ)は金渡して「ベリーインポータントベースボールインジャパン」と言って笑われてたから今回は入念にやってるだろうな
金額も相当積むはずだ
814名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 09:17:33.00 ID:822KoVsU
レスリング見ても分かるけど五輪以外は盛り上がらないからあそこまで動揺するんだよなw
野球除外時も動揺はあったけどWBC創設が決まってからはどうでもよくなったw

五輪ってつくづく欧州が弱い競技は駄目なんだなと思った
815名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 09:39:01.10 ID:o3Q30I3l
NFL、MLBが米国で人気1位2位なん分かるよ。
816名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 10:06:01.38 ID:BgLNsC3A
中年のデブがレギュラーだもんな
野球すげぇわ
817名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 10:11:48.97 ID:cNuB0uv0
やっぱ欧州って糞だわ
818名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 10:48:21.51 ID:axYbQORE
アメフトも野球もポジション適正が明確だからな
デブは基本ファーストかサードで、クリーンナップか代打の切札
逆に言えばデブにショートやセカンドは守れないし、リードオフや繋ぎの打順はこなせない。
同様にガリやチビにはデブの仕事はこなせない。
様々な能力を持った個性集団だからこそ戦略性も広がるわけだ
819名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 11:00:42.84 ID:j3OCJoQp
>>816
ラグビーはあらゆる体型の選手が出来るスポーツと言われている
その流れをくむアメリカンフットボールも同様
陸上競技も同じ
問題は体型ではなく運動能力
820名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 11:19:38.40 ID:xUSWxw7e
野球漫画でもいろんな体型のキャラがいるから楽しいんだよな
サッカーはキャプテン翼に象徴されるように無個性
821名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 11:28:31.61 ID:X+AuoBBq
ラグビーが最強だと思うけどな。
80分間を走る、タックルする、ボールを蹴る、投げる。

ただラグビーの欠点はレベル差が激しいのと怪我人が多すぎ。
まず日本人の体格では欧州でのぶつかり合いには勝てない。
かといって豪州新西蘭みたいなスピード&テクニックにも勝てないし。
822名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 11:33:49.58 ID:Kx40RxE7
サカ豚って昔のプロレスファンと同じでガチと思って真剣に応援してたんだろ
かわいそうにまさか未だに現代にもこんな八百長スポーツが存在してたとはねw
823名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 17:10:42.78 ID:JQjgLRRm
>>809
うん悟ったわ
アメフトがアメリカNo1の競技である理由と
球蹴りがショボい理由が

>>816

【ヘディング脳の矛盾点24「体型」】
「野球はデブが多い」と体型を馬鹿にするサッカーファンをよく見かけるが、サッカー選手には
短足がかなり多く、どう考えても改善不可能なのはデブではなく短足である。デブなら痩せることが
いくらでも出来るが短足はどうにもならず、永遠にダサイままである。
男女問わずデブが痩せてイメチェンした実例は腐るほど存在するが、短足が足を伸ばして
イメチェンした実例はなく、永遠にダサイままである。


短足が大活躍するサッカーすげぇわ
どこ見渡しても短足が大活躍出来る球技ってサッカーだけだもん
824名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 18:00:14.93 ID:822KoVsU
確かにラグビーが最強かもな。
アメフトはアメリカと日本が毎回世界選手権のファイナリストだしw

野球はチビでもセカンドとレフトなら守れる!あと投手もデカ男にはできない役割がある。
サッカーは本田、前田の短足を見た時に引いたわw
825名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 19:23:46.06 ID:PMQpAkJI
ラグビーの上位互換がアメフトだろ
826名無しさん@実況は実況板で:2013/02/15(金) 21:32:06.48 ID:YtvZ47w0
827名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:53:48.11 ID:e9nFtVUR
アメフトなんて誰が興味あんだよ(笑)
あんなもんフットボールじゃねぇし(大笑)
同列に扱った事をラグビー初めフットボールファンに土下座しろよ(嘲笑)
828名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:57:32.79 ID:Ggjv5Vq6
とサカ豚が申しております
829名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 10:58:39.40 ID:YXFb6Zx/
それでも日本では野球、ラグビー、テニス、ゴルフが4大スポーツだぜ!
Jリーグ、Vリーグ、bjリーグなんて誰も見てないしw

まあ3〜10月は野球で11〜2月はサッカー、ラグビーと兼用ができるように早くしてくださいな。
サッカー界は流行に敏感なんでしょ?(笑)
830名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 14:08:56.52 ID:/TCelRws
>>827
アメフトはフットボールじゃないからこそ好きな俺がいる
野球好きで好きな人間は結構多いと思う
831名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 15:58:02.32 ID:jSdI9MSS
日本で世界の野球を語ることは御法度でっせ、勘違いなさらぬよう
832名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 17:23:38.43 ID:udme2q46
まあサッカーは戦術性がないし飽きるわな
失敗が前提のスポーツで、たまたま上手く行ったとき点が入るが、
それを技術的に解説出来ないからファンタジスタみたいな言葉で誤魔化す
833名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 22:00:02.89 ID:X46S4Jbq
アメフトの唯一の弱点を挙げるとすれば、追究して完成され過ぎた故に
世界が全く追いついていけない状態

世界   競技    奥の深さ  全米人気
狭い   アメフト  深い    No1
普通   野球    普通    No2
広い   バスケ   浅い    No3

野球は中間で意外にバランス良いのかもな
アメフトと互換性が高いのも人気1,2で隣り合ってるからだろうね
ラグビーとクリケットは人気1,2の亜種競技って感じ
サッカーはちょっと論外
奥が浅いを通り越して奥が無い子供用女用の児戯
証拠にアメリカでカウントすらされないレベル
まあ敢えて互換性が高いのはバスケだろうね
野球とサッカーに挟まれたバスケは、奥が浅い人間なら下のサッカー側に寄るだろうし
奥が深い人間なら上の野球側に寄るだろね
M・ジョーダンを見てつくづくそう思った
834名無しさん@実況は実況板で:2013/02/16(土) 22:22:19.82 ID:qkvoq8HZ
ボールを持ってやる野球がアメフト
ボールを持ってやるサッカーがラグビー
835名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 08:39:10.62 ID:1qrr6GYB
FDにアフリカの練習生 15歳のラシィナ君
ttp://www.kochinews.co.jp/il/13il/130213news01.htm
記事に出てる出合さんのブログ
ttp://burkina.jugem.jp/
836名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:45:24.74 ID:k8oJZLKp
>>832
これいつ見ても秀逸だなぁ
あと欧州のサッカーリーグの赤字コピペw
837名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 09:48:26.82 ID:c2gCx1eM
それでも欧州は「総合型地域クラブ」なわけで
サッカーだけでなくバスケ、バレー、ラグビーなどさまざまな球技ができるわけで・・・
それなのに野球とアメフトが人気ないってことは単にできないから悔しいだけとしか思えないw

何度も言うけど「総合型地域クラブ」だからなw
日米の部活動よりも恵まれた環境なのに勝てないのはただヘタクソなだけ
838名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 10:45:50.54 ID:TsfKgZYZ
欧州人って欧州発祥のスポーツだけ優遇するチョンみたいな連中
839名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 12:42:36.10 ID:YzEqzgmz
■野球日本代表 近年の国際大会結果

ワールドカップ     10位 12位
オリンピック      4位 3位 4位
インタコンチネンタル 5位 4位 5位
U18世界選手権   韓国に負けて6位

小技や戦術で勝てるんじゃなかったんですかw


ダルビッシュ
「(日本とは)野球が競技として違うぐらい差がある。
日本に来て通用している外国人選手は実際は2Aレベルぐらい」
840名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 17:05:20.49 ID:c2gCx1eM
サカヲタ=AKB=欧州=チョンw

日本の国力を衰退させてる奴らばかり。派遣社員や民主党信者を増やしたのもこいつら
841名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:32:19.04 ID:3izcwbhn
>>840は釣りのつもりなんだろうけど
本当に裏で繋がってる部分もあるから笑えない
842名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 18:53:59.26 ID:/Q4Plq/P
レスリング除外で思わぬ方向に世論がかたむいてんな
五輪復帰のライバルいないとおもってた矢先に一番の強敵が現れたろ

アメリカでも日本でも五輪限定なら野球よりレスリングのほうがプレゼンスとして上じゃね
843名無しさん@実況は実況板で:2013/02/17(日) 22:08:18.26 ID:hxUP/9dJ
どっちかというと五輪=糞みたいな世論になりつつある気がする
844名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 00:17:59.28 ID:7E3zxtpw
日米主導で、そしてヨーロッパでもよそとは一線を画している
スイスやリヒテンシュタインを誘って新IOCを作りたいところだな
845名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 01:06:26.55 ID:oOFQSwtx
速攻で野球、アメフトを正式種目に
サッカーを除外だな
846名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 04:40:11.74 ID:MNE9tLOC
IBAF Invites Nigeria to Baseball World Cup
ttp://www.spyghana.com/ibaf-invites-nigeria-to-baseball-world-cup/
847名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 07:29:22.50 ID:7u2+9Qu/
世界のGDPとスポーツ2010(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 23.29% アメフト
2中国 9.34% サッカー
3日本 8.67% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.27% サッカー
5フランス 4.10% サッカー
6イギリス 3.57% サッカー
7ブラジル 3.32% サッカー
8イタリア 3.26% サッカー
9カナダ 2.50% アイスホッケー
10インド 2.44% クリケット
11ロシア 2.32% サッカー
12スペイン 2.24% サッカー
13オーストラリア 1.96% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.60% サッカー
16オランダ 1.24% サッカー
17トルコ 1.17% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

111セネガル 0.02% サッカー
112ドミニカ  0.02% 野球
182キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.02% 

【結論】野球はオワコン
848名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 11:29:13.54 ID:zWO+2lTB
世論は一体どうするんだろ?
東京五輪賛成が70%超えたのに体罰、柔道、レスリングと不祥事続き。
サッカーだって八百長まみれだしWBCだって他国は力入れだしたのに日本は第1回並に盛り上がってない

そもそも勝利至上主義には反対なのに3連覇とか言い出す始末w
日本人ってホント一貫性がないというか自分の頭で考えたらこのありさまだ。
これでWBCが盛り上がらない+3連覇逃したら駄目な雰囲気とか全然桜宮の事件が教訓になってないw
849名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 12:19:59.61 ID:2o9yw035
>>848
「東都U部リーグ」のレス同様
論理展開がめちゃくちゃ
何が言いたいんだか分からん
850名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 12:57:16.93 ID:Ohwbc4Nc
IBAF公認のプロリーグがある国は
オーストラリア、カナダ、台湾、ドミニカ共和国、日本、大韓民国、メキシコ、
プエルトリコ、アメリカ合衆国、ベネズエラの10ヵ国・地域
851名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 13:19:41.70 ID:BcOiC/Oa
>>847
GDPトップ3カ国とサッカー

1位 アメリカ
サッカー人気は野球、アメフト、バスケ、ホッケーに次ぐ五番手

2位 中国
サッカー人気は卓球、バスケ、五輪競技に次ぐ四番手

3位 日本
サッカー人気は野球、五輪競技、相撲に次ぐ四番手


世界のトップ3でここまでドマイナーなのがサッカー
数十年後には世界のGDPトップになるといわれるインドでもマイナースポーツ

【結論】サッカーはオワコン
852名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 13:42:35.85 ID:7u2+9Qu/
>>851

日本の現実


■ 2012年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

@ 35.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オーストラリア (6/12テレ朝)
A 31.6% サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン (6/8テレ朝)
B 31.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン (6/3テレ朝)
C 30.8% サッカー五輪女子予選・日本× スウェーデン(7/28NHK)
D 30.0% サッカーW杯アジア最終予選・オマーン×日本 (11/14テレ朝)
E 29.1% サッカー五輪女子決勝・日本× アメリカ(8/10NHK)
F 28.9% サッカーW杯アジア最終予選・日本×イラク (9/11テレ朝)
G 28.5% 箱根駅伝復路 (1/3日テレ)
H 27.9% 箱根駅伝往路 (1/2日テレ)
I 26.1% サッカー五輪男子予選・日本×スペイン (7/26NHK)




■2012年視聴率G帯ワースト1(スポーツ部門)

@ *4.2% プロ野球・中日×巨人(9/18テレ東)
853名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 14:07:53.14 ID:FeBX4zGI
【サッカー】Jリーグが来月開幕なのに全く盛り上がっていない 5%以下の視聴率が更に低下しそう★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361110354/
854名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:02:53.90 ID:LU2tpmxM
>>832
サッカーのフォーメーションとか戦術なんて他のスポーツに比べると
有り得ないくらい低レベルで薄っぺらい。
結局、ボールを回してスペース作ったり数的有利な状況を作ることくらい
しかやることはない。
そういうことをやって決定機を作ってもサッカーの場合はシュートの精度が
著しく低いから両チームの実力差がスコアに反映されにくい。
10度のミスの後のたまたま成功した1つのゴールを結果論でまるで戦術や
狙いがあったかのように言うことくらいしか解説者も出来ない。
855名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 16:54:19.99 ID:4XiRxnWC
まあ、そのとっつきやすさが人気ってのもわかるんだけどね
野球やアメフトの戦略性の奥深さはテレビで観てるだけじゃ永久にわからないしな。
でも、1試合の内容だけを題材に書籍が何冊も書けるスポーツはそうない。
1対0のような息を飲む試合から10対9みたいな大味のシーソーゲームがある一方
122対0なんていうワンサイドゲームがあったりするのも野球くらい。
戦略も含めた実力差がこれでもかという程スコアに出る。
856名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:47:52.13 ID:zWO+2lTB
とっつきやすいから学校の体育でやれるんだよw
野球やアメフトやラグビーやゴルフなんて体育でやらせてくれないんだもんw
しかもサッカー嫌いはチャラ男や短足短パンなのに対して野球嫌いはルールが分からないとか集中力がないとかまともに教養受けてない証拠

それにこれだけの多チャンネル時代なのに未だに地上波の視聴率気にしてるしw
857名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:47:54.78 ID:BcOiC/Oa
運ゲー、出たとこ勝負
あとサカ豚は消費カロリーを誇るけど
それもただ単に体力勝負の浅いスポーツってことだしな
長友なんかがもてはやされてしまうのがサッカー
858名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 17:58:23.12 ID:zWO+2lTB
しかも代表は宮市以外はJリーグ出身者なのにw
それすら見ようとしないのがサッカーw
代表しか見ないニワカどもは韓国と同じことをしてることに気付けよ

欧米諸国は五輪見ないしなw
859名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:01:54.10 ID:tpn9kcr0
野球て選手がみんな動きが同じ…
860名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:02:42.54 ID:tpn9kcr0
なぜ?日米ともに、野球の人気低下してるんだろうね。
861名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:16:59.86 ID:zWO+2lTB
日米とも観客動員数や収益は昔より増えてるんだけどなw
サッカーこそただ球蹴ってるだけじゃん
862名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:20:58.24 ID:BcOiC/Oa
いっぽうJリーグのピークは20年前だった・・
863名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 18:57:57.53 ID:XWNrNYMZ
>>861
アメリカの地上波全国ネットの視聴率は?
地元ローカルテレビの場合は地元愛から見るけど(野球ファン以外も)
果たして野球と言う競技の視聴はどうなのか?

レギュラーシーズン
オールスター
ワールドシリーズ

それぞれの平均視聴率の推移が知りたいな
全盛期に比べると少ないファンからお金を巻き上げてるイメージあるね
864名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:17:38.36 ID:8gQv+Igv
そら全世界的に娯楽が多様化してるから落ちる部分もあるんじゃない?
ただ日米ではサッカーみたいなマイナースポーツと違ってまだまだスポーツの王様なのは間違いないですよ
もうこの話はいいんじゃないですかねスレチだし
865名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:29:33.02 ID:tpn9kcr0
サッカーは日米ともに人気あがってるよ
866名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:30:28.01 ID:tpn9kcr0
アメリカでは来季から地上波のNBCで
毎週プレミアリーグの生中継はじまる。
867名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:33:41.43 ID:7u2+9Qu/
868名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:37:54.51 ID:RepQdqAg
MLS決勝の数字確定出てるでー
2012年のはovernight(速報値)で0.7%だったけど案の定0.5%確定で下がりましたわww
しかも2010年、2011年の正確な情報も更新されてた(どっちも当初の数字より下がりました)

【2010年 全米視聴率】
0.4%(視聴者数 74万人)2010年11/21(日) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "COLラピッズ×FCダラス"

【2011年 全米視聴率】
0.6%(視聴者数 100万人)2011年11/20(日) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "LAギャラクシー×HOUダイナモ"

【2012年 全米視聴率】
0.5%(視聴者数 79万人)2012年12/01(土) MLSアメリカ男子サッカー決勝 "LAギャラクシー×HOUダイナモ"
(2012年の決勝はLAギャラクシー所属ベッカムのMLSラストゲームで盛大に宣伝した結果www)

Nobody watches MLS.... MLSなんて誰も観てない....
869名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:38:21.51 ID:tpn9kcr0
娯楽のない場所でしか野球だめか
870名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:38:25.21 ID:jB0lUGhE
NBAやNFLやサッカーは若い層に
人気だけど野球観戦はお年寄りのイメージ
871名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:39:42.41 ID:tpn9kcr0
>>868
それはサッカーのごく一部
メキシコのサッカーやプレミアリーグ
チャンピオンズリーグやワールドカップのほうが人気高いからね
872名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:40:30.34 ID:tpn9kcr0
野球の全国ネットの視聴率推移

見てみたいな
873名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:41:46.15 ID:8r67xj2O
サカ豚発狂しすぎ
スレチだし
874名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:43:24.35 ID:oOFQSwtx
八百長まみれの玉蹴りなんてもう全世界で消滅するだろ?
これからは野球だよ
875名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:45:13.33 ID:fnl5l1e6
やきうがスポーツ????
汗かかないのが?
9人中8人座ってんのが?
次の自分の打順までおよそ17人分待たなきゃいけないのが?
その間「ピッチャービビッてる!」って野次を飛ばすのが?
走るコース決まってるのが?
しかも本当にただ走るだけで、3つの座布団で進むか止まるかしか無いのが?
数秒毎にプレーが途切れるのが?
次の投球まで数10秒かかるのが?
その途切れが1試合に100回以上あるのが?
そしてまたピッチャーから始まる似たような流れを100回繰り返すのが?
守備は ていのいい球拾いなのに?
球を拾った後のプレーは決まってるのに?
しかも自分のプレーを済ましたら もう何もしないのに?
決まっているから思考が必要無いし チームワークも必要無いのに?
送球先になる事のない味方が半分以上なのに?
外野は遠くで孤独にポツーンなのに?
しかも送球が1試合でせいぜい5回程度しか無いのに?
戦術も創造性も芸術性もスーパープレーも全く無いのに?
進化もしてないし、しないのに?
特殊な用具が無きゃ出来なくて、バットなんかは凶器として使われているのに?
ピッチャーとそれ以外の8人でプレーの回数、プレーの選択肢、試合の実権、責任等がかなり不平等なのに?
4時間もかかるのが?
雨が降ると中止なのが?
876名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:52:28.97 ID:N0+uYHaS
>>868
今年のFAカップ3回戦の視聴率のほうが高いんだな
877名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:53:44.74 ID:jB0lUGhE
焼き豚せこい!

サッカーの場合は視聴率
野球の場合は観客数w

MLS総観客数増加中!過去最高

●Fox Sports VP Calls Soccer,
Not Baseball,
'Next National Pastime'

http://m.hollywoodreporter.com/news/fox-sports-tv-soccer-world-cup-baseball-375943


●soccer is now the second most popular sport (behind the behemoth NFL) among Americans ages 12-24.

http://soccerlens.com/soccer-is-americas-sport-of-now/97126/
878名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 19:56:03.93 ID:tpn9kcr0
焼き豚て煽ると必ず反応するな
879名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:00:02.70 ID:a2UUPrCD
まあ福島川島ヲタは基本レイシストだから、ほかの競技を差別するのが好きなんだろ

バナナみたいに外は黄色でも中身は白だとおもえる連中やし
880名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:08:44.68 ID:lo7JBfb2
なんだ、世界の野球を語らない奴ばっかだな。
どうせ荒らしが一人で自演してんだろうけど。
881名無しさん@実況は実況板で:2013/02/18(月) 20:26:27.40 ID:LU2tpmxM
そんなにサッカーはアメリカで人気スポーツになりたいのかw
ペレやベッカムもサジを投げたのに
882名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:01:29.24 ID:aeAUSKG6
>>847
オージーがサッカーって絶対にありえないな

>>851
アメリカでサッカーは11番手だろ

>>855
深浦はもう許
883名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:29:49.84 ID:x17VEMdn
MLBはネットでの商売に完全に適応、進化したからむしろ今4大スポーツで一番新しい事してる。
アップルストアでMLB.TV売れまくってるし。

未だに視聴率がどうたら語ってるお爺ちゃん達ではMLBについては語れないよ。
884名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 00:30:58.01 ID:9gaELJnB
あんだけ八百長が発覚してるのにスタジアムに詰め掛けるサカ豚ってなんなの?わかってて行ってるの?プロレス見たいだね
885名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:02:59.98 ID:PvyNTt5/
MLBを見てる層はおじいちゃんが多い
886名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:03:25.90 ID:2wy2wr0F
4大スポーツって初めて聞く言葉だけど何の事?
887名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:42:54.66 ID:U7AvQwx2
>>881
サカ豚の発狂スイッチがわかった気がする
888名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 01:58:24.30 ID:54xn8zDI
【ヘディング脳の矛盾点26「暴言」】
やたら野球に暴言を吐くサッカーファンを見かけるが、他の多くの競技や選手にまで暴言を吐いて
敵に回していることに気が付いていない。

「野球は豚(デブ)でも出来るw」
→アメフトのL選手、ラグビーのFW、ゴルフ選手、格闘技や重量挙げの重量級選手、投擲選手、
ソフトボール選手、力士などまで馬鹿にしている

「棒振りw」
→ソフトボール、クリケット、ゴルフなどまで馬鹿にしている

「野球は競技人口少なくて世界的にマイナーw」
→アイスホッケー、ハンドボール、水球、ラクロス、カーリング、フェンシング、アーチェリー、
馬術、トランポリン、アメフト、投擲、重量挙げ、剣道、キックボクシング、など多くのマイナー競技や
競技人口の少ない競技まで馬鹿にしている

「試合時間長過ぎてつまらない」
→クリケット、テニスまで馬鹿にしている

「ハンペン踏む豚(デブ)の双六w」
→先述の太った他競技選手達、ソフトボールまで馬鹿にしている

「野球はオッサンや年寄りが観る競技w」
→相撲、ゴルフまで馬鹿にしている


あらゆる競技に暴言を吐いて回るサッカーファンは害であり、
あらゆる競技から圧力を受けリンチされ、排除されるべきである。
889名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 02:01:31.70 ID:54xn8zDI
>>847
お前その表間違ってるぞ
ドミニカはGDP70位台で上位半分に余裕で食い込んでるぞ
890名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 02:29:52.60 ID:uU8aZf5K
BS1スポーツドキュメンタリー WBC日系人たちの挑戦〜初出場 ブラジルチーム

2/19(火)21:00〜21:50 NHKBS1(BS)再放送
891名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 04:26:46.75 ID:odONN+zH
いきなりサカ豚が湧いたと思ったら案の定他のスレから誘導されてたわけだ
こういうことするからどんどん嫌われていくって気づいてないのかな
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1361172395/116
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1361172395/119
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1361172395/121
892名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 07:07:00.91 ID:I/FnLwrm
やっぱりサカ豚って糞だな
893名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 07:09:11.32 ID:I/FnLwrm
>>119なんかただの売り言葉に買い言葉というか
データなんて見る角度によってこうも印象変わりますよっていう皮肉なんだけどな
なんでそこだけピックアップしてよそに転載するかなあ
894名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 07:09:51.63 ID:I/FnLwrm
>>119じゃなくて>>851だた
895名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 09:11:15.41 ID:p87dUN0g
この多チャンネル時代に未だに地上波の視聴率ってw
しかもアメリカンスポーツは時差があるから向こうのゴールデンは日本の午前中。
それを分かってるくせにさw

野球が昭和でサッカーはアナログらしいなw
896名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 09:18:18.45 ID:PvyNTt5/
野球て地元だから見る層に依存してるからな
897名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 09:26:40.49 ID:qKzYIxM9
■サッカーの競技人口
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 2億4千万人

■野球の競技人口
||||1200万人





今年、世界中がW杯に熱狂したが、先頃FIFAは世界のサッカー人口を2億4千万人と発表した。
これに対し野球の競技人口は世界でもわずか1200万人ほどと言われ、
そんな「マイナースポーツ」の競技人口の約半分が、この日本に集中している。

http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami631.html
898名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:13:57.72 ID:WOu/vAvk
>>897
いつまでこういうデマ情報垂れ流すんだろな?
やっぱこういう「嘘も百回言えば真実となる」思考なんだろな。つまり、あちらの方による荒らしか。
899名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:20:02.99 ID:x17VEMdn
サッカーの競技人口が100億人だろうが1兆人だろうが、
自分の人生には何ら変わりはしないだろうになぜここまで熱心になれるのか
900名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 14:52:42.55 ID:PvyNTt5/
野球なんて人気低下してるだろ
日本で露出多いのは昔野球で遊ぶ人間が
多かったのとプロ野球の地元がでかいだけだぞ(代表につぐ)

日本ではサッカーが1番視聴率高いからな
901名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:17:42.85 ID:pFNvAYVv
プロ野球も昔よりは人気が落ちただろうけどJリーグ(笑)に比べたらマシでしょ。
Jリーグ開幕当時はあれだけ中継されてブームだったたのに、今ではJリーグが
話題になることなど皆無。

そもそもJリーグが比較的人気がある地域は、茨城や新潟みたいなプロ野球のチームが
ないような田舎ばかりw
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪(神戸)、広島、福岡のような大都市ではプロ野球の方が
圧倒的に人気がある。
902名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:43:10.75 ID:PvyNTt5/
>>901
プロ野球とJリーグは地元の大きさが
違うだけだよなw

日本国内でこれからどんどんホームタウン住民が増えていくJリーグ

変わらないプロ野球(しかもお年寄りばかり)
903名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:44:26.43 ID:PvyNTt5/
国内リーグは競技経験者がいかに多いか
ホームタウン人間がどれだけいるかだな

日本ではサッカーが1番視聴率高い
904名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:45:06.77 ID:PvyNTt5/
いまのお年寄りは野球経験者多いしなw
905名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:49:53.29 ID:pFNvAYVv
>>902
認めたか。
そう、田舎者のスポーツということだね。
906名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:53:19.52 ID:PvyNTt5/
907名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 15:54:31.72 ID:PvyNTt5/
東京では野球よりサッカーだろwww
908名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:02:28.17 ID:pFNvAYVv
そんなに>>901が効いたのか?
事実なんだから仕方ないだろ。
909名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:09:32.90 ID:BuaEFAJd
中国サッカー八百長で33人が永久追放、上海申花らには厳罰
中国サッカー協会(CFA)の規律委員会が18日、過去の八百長に関与した
クラブや選手、関係者に対する処分を発表した。元中国代表選手を含める
33人が永久追放となるほか、25人に5年の活動停止が言い渡され、
12のクラブが罰金などの処分を命じられている。中国メディアなどが報じた。
CFAの規律委員会は、「いくつかの不正は10年以上前から行われていた」
と調査結果を明かしている。そして、「中国サッカーのイメージを取り戻すため
に、ともに取り組み、健全な発展を促進しなければいけない」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000008-goal-socc
欧州、中国、アフリカと八百長だらけのサッカー日本は安全なんですかね?
910名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:49:49.63 ID:PvyNTt5/
>>903について
どう?合意?
911名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 16:50:49.52 ID:PvyNTt5/
プロ野球やメジャーリーグは八百長あったがJリーグはないなwww
912名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:02:04.37 ID:Fg4fhbtQ
野球は田舎のイメージ
都会はサッカーだね
サッカー日本代表には勝てない
913名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:05:56.76 ID:27CaG8/h
サッカーは技があるのも楽しいよな。オマーン戦の決勝ゴールの空中技とか神だったからまたVTR視たくなる…録画しときゃ良かったなー;
奇想天外っつうか時間内にビシっと終わるのもメリハリ利いてていい。

野球やマラソンのダラダラ感はウザくて怠い。
914名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:06:19.38 ID:SrMveXK7
決起集会をテレビに映すんだったらタバコの箱置いてたらダメだろ。

http://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1361232407858.jpg
915名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:09:14.69 ID:yt4B926T
中国でも八百長、欧州でも八百長
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361255514/

まあサッカーは戦術性がないし飽きるわな
失敗が前提のスポーツで、たまたま上手く行ったとき点が入るが、
それを技術的に解説出来ないからファンタジスタみたいな言葉で誤魔化す
916名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:13:08.12 ID:PvyNTt5/
焼き豚コピペで発狂
大成功
>>903に無回答w
917名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:15:59.32 ID:yt4B926T
【サッカー】Jリーグが来月開幕なのに全く盛り上がっていない 5%以下の視聴率が更に低下しそう★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361110354/

これが現実だよwサカ豚w

関東の視聴率だぜw

さっかあが人気なら20%超えてみろよw
918名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:21:29.54 ID:p87dUN0g
戦前の相撲人気と戦後の野球人気と平成のサッカー人気はみんなタイプが違うからな。
相撲は今も昔も2カ月に1回あって2週間ずっとテレビで観戦する。
野球は週6あって年に10回以上は球場に足を運んでそこでグッズや飲食物も買ってお金を落とす。
でもサッカーは週1しかないのに1万人台だししかも入場料が安くてテレビは誰も見ないw

サッカー人気が上がれば上がるほど日本人がスポーツを見る時間が減ってるような気がする。
野球の老害が昭和脳ならサッカーは老若男女問わずアナログ思考の奴らばかりw
919名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:28:43.65 ID:PvyNTt5/
つまり

>>903

地元がでかいか小さいかだけw

日本での人気なら、日本が地元の

日本代表
920名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 17:30:42.75 ID:PvyNTt5/
国内リーグはチーム数
地元の人間の人数
同じにしてから比較しなさいwww

日本での人気なら日本が地元の
日本代表

サッカーが1番
921名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:39:56.35 ID:yt4B926T
地元w
地元でも低視聴だろwハゲw

地元関係なく、普通最期ぐらい見るよなwその視聴率が5%ってあり得ないんだよ?わかる?ハゲサカ豚w
922名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:44:43.01 ID:l1l55i1w
もうサカ豚に構うのやめろよ
荒らしに構うのも荒らしだ
923名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 18:49:14.31 ID:lCprAXTV
またサカ豚が論破されたか
ここに常駐してるサカ豚ってサカ豚の中でも底辺だろ
924名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 19:23:03.43 ID:p87dUN0g
まずサッカー自体が球技の中でも底辺w
他球技は中高から始めたり野球でも小5からじゃないと試合に出れない!
つまり10歳までは水泳、陸上、武道、ダンスなどで体幹を作ってから本格的に取り組むわけ。
でもサッカーは小1から入れて飛び級はあっても基本的に年代別大会にしか出れない。
しかも中高では挨拶も敬語も出来ずグランド整備も1年生任せないじめが運びる陰険な世界

サッカーってチャラ男とか詐欺師とか世界コンプレックスが多すぎw
925名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 20:11:54.41 ID:QvjKVbx8
インドあたりで野球人気が出れば面白い気がするんだけどな
キューバとかドミニカとか野球人気高くても人口1000万ぐらいしかいないんだよな
日本人は野球に向いていないし
926名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 21:02:08.19 ID:/HrCaNnD
インドはU15で日本に勝っとるがな
927名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:14:10.53 ID:/HrCaNnD
次スレ立てといた

【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361279374/
928名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:20:53.53 ID:7g+FzzNO
おつ
929名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:32:25.75 ID:pFNvAYVv
>>903
よく分かってるね、同意。
だから大都市ではJリーグよりプロ野球の方が人気があり、Jリーグは
プロ野球チームのない田舎のみでしか話題にならないということだね。
930名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:45:29.68 ID:ATtXwgDh
スレ立て乙だが
またサカ豚がコピペしてやがんな
931名無しさん@実況は実況板で:2013/02/19(火) 22:46:34.65 ID:ATtXwgDh
いくらコピペしても誰も読まないし
ただ自分たちが嫌われるだけってなんでわかんないんだろう
932名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:05:37.55 ID:BL8xj8Fj
サカ豚って常にきもいよな

ところでみんながサッカーを嫌いになったのっていつごろ?
俺は税発足のころかな、マスコミの税プッシュ&野球ディスり報道
933名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:16:04.57 ID:BL8xj8Fj
>>889
この通りデータがはっきりしているのにサカ豚って何で嘘を言うのかねぇ、不思議だよね

ドミニカ共和国
GDP(MER)
合計(2008年)
456億[1]ドル(78位)
GDP(PPP)
合計(2008年)
774億[1]ドル(67位)
1人あたり
8,100[1]ドル

ちなみにキューバ
GDP(MER)
合計(2008年)
551億[1]ドル(69位)
GDP(PPP)
合計(2008年)
1,082億[1]ドル(62位)
1人あたり
9,500[1]ドル
934名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 00:24:01.78 ID:Ah51yM2J
あまりにも多すぎる!!テレビが報じないWBC辞退者リスト
http://matome.naver.jp/odai/2136126006897552001
935名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 05:31:26.74 ID:+otmrF9d
これだけ発狂するってことはよっぽどWBCが脅威なんだろうなあと思う
936名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 06:38:36.84 ID:/ojKGU7H
>>933
最新版作ってあげたぞ。
ソースはhttp://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

世界のGDPとスポーツ2011(%は世界のGDPに占める割合)

1アメリカ 21.56% アメフト
2中国 10.44% サッカー
3日本 8.39% サッカー(視聴率でも完全にサッカー)
4ドイツ 5.16% サッカー
5フランス 3.97% サッカー
6ブラジル 3.56% サッカー
7イギリス 3.47% サッカー
8イタリア 3.14% サッカー
9ロシア 2.64% サッカー
10インド 2.61% クリケット
11カナダ 2.48% アイスホッケー
12オーストラリア 2.12% サッカー
13スペイン 2.11% サッカー
14メキシコ 1.65% サッカー
15韓国 1.59% サッカー
16インドネシア 1.21% サッカー
17オランダ 1.19% サッカー
18トルコ 1.10% サッカー

--------------世界のGDP1%以上の国(つまり主要国)。野球という文字は全く出てきません----------------

67スーダン 0.09% サッカー
71ドミニカ  0.07% 野球
187キューバ *.**%(測定不能) 野球

野球が一番人気の国(ドミニカとキューバしかない)のGDPの世界に占める割合=0.07% 
937名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 07:09:01.13 ID:NN79YErp
野球はいつでもどこでも手軽に楽しめる総合スポーツ
その人の才能がモノを言うし、エクササイズやリハビリにも持ってこい
938名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 10:08:37.64 ID:JDaPC8TE
GDPとスポーツが何の関係あるんだか。統合失調症にかかわるとおかしくなりそう
939名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 10:35:51.06 ID:oYu+1gR8
サッカーを本気で嫌いになったのは
やはり南アフリカW杯の時だろうな。あの手の平返しは日本人として一貫性が無くて恥ずかしかったw
ずっと応援するかずっと批判するかどっちかにしておけばいいのに試合内容は無視して大騒ぎしてたな

WBC批判だってサカヲタは旧態依然というか未だに日韓キューバだけ本気とか言ってるw
もうデジタル時代なんだし視聴率なんてどうでもいいわw
940名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 11:29:13.16 ID:7qVPXHwu
>>939
勝ったけど批判はちゃんとあったよ
むしろ野球界はろくな批判が無いからこんな状態になってしまった
サッカーが羨ましいよ
941名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:22:21.23 ID:r8hU1C9K
タイでの試合で日本人審判にも八百長の誘いか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000015-goal-socc
942名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 12:34:43.45 ID:tUiLmSUL
今のサカ豚は南アフリカ以降にファンになったニワカばっかりだろ
943名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 14:25:20.54 ID:/ojKGU7H
さっきスーパーのレジ待ちで並んでしまった。
野球と同程度に退屈だったわ。
944名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 14:55:38.57 ID:8wrgHTyQ
>>939
日本サッカー界のために尽力してくたれたジーコをボコボコに叩いて
追放したことで俺は完全にサッカーに冷めた。
945名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 15:08:28.27 ID:g4XFwEsr
>>927
次スレ立てるの早すぎるし、スレタイが訂正しきれてない。「-」も改悪でいらない。
946名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 19:45:19.67 ID:CjmFMJ+S
WBCなんか純粋なファン目線でもナショナリズム目線でも大した大会だと思わんけど
野球なんかマイナースポーツだとかいってる日本人の鼻を明かすことはできるかもしれない
947名無しさん@実況は実況板で:2013/02/20(水) 23:25:32.58 ID:lo8HtrOU
【サッカー】Jリーグが来月開幕なのに全く盛り上がっていない 5%以下の視聴率が更に低下しそう★5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361251460/
948名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:12:38.56 ID:qYzxcDwi
>>936
ありがとう、だがキューバが直っていないよ
949名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:17:15.87 ID:qYzxcDwi
>>939
手のひら返しというのは極めて日本人的ではある
俺はあの時にはとっくにサッカーが嫌いだったから、個人的なカメルーンの戦犯度は半端ない
あの時スイープされていたらサッカーは完全に国民にとって忘却の彼方だった
950名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:21:21.62 ID:qYzxcDwi
>>936
あとオーストラリアがサッカーというのもラグビーかクリケットに直して
これは議論すら起きないレベルだから
951名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 00:29:16.58 ID:qYzxcDwi
>>936
「代表戦」の「視聴率」だけでスポーツ人気が決まるわけじゃないから日本と韓国も野球でおk
952名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 02:50:00.82 ID:hY2OtQ1T
2番手以降のスポーツなら野球も存在感あるよ
953名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 04:10:53.82 ID:LKzN0V70
http://es.answers.yahoo.com/search/search_result;_ylt=Ahh_9vkfK_rBFgkhXIHaOBeR.gt.;_ylv=3?scope=all&category=0&fltr=es_&question_status=all&answer
_count=any&date_submitted=all&crumb=Ztte3KEG8l6&p=beisbol&orderby=rank&filter_search=true

確か1年半前くらいはスペイン版でbeisbolで検索すると4000件台だったと
思うんだけど今7000件まで行ってる
ラスト2年以上前で4000件台だから、つまりこの2年で一気に2000件以上増えたと言うこと
ちなみにbaseballだと2600件くらい
ブラジルも似たような状況
野球の注目度が上がってきてるのかそれとも新規ユーザーが増えたからなのか
954名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 07:20:42.32 ID:OH4iM5xz
http://qoly.jp/index.php/story/15186-liga-mx-clausura-2013

先週末に行われた12/13シーズン、メキシコ後期リーグ(リーガMX)第7節で生まれた全ゴールをどうぞ。
955名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 07:23:10.02 ID:OH4iM5xz
>>951
国内リーグはチーム数、地元の大きさや、
競技経験者(遊び含む)で変わる。

代表は日本がホームだから
そこでの人気が日本での人気となる
956名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 07:24:40.62 ID:OH4iM5xz
野球なんか今後も五輪の仲間にはいれず
ほそぼそとやっていくだけだよ…

間違いない
957名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 08:09:12.71 ID:p80LjSF+
視スレの人生落伍者がここにも居着いたみたいだな
くっさ
958名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 15:35:32.37 ID:ZKdj9mb6
【サッカー】Jリーグの大東和美チェアマン「Jで八百長ありえない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361405626/

何の根拠もない自信
959名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 17:20:47.02 ID:8qofHCvN
>>957
年中2chで野球の為にうそついたり
発狂したりしてる負け犬の焼き豚
必ず煽られるとすぐ湧いてくるw
アメトーク最低視聴率おめでたいwww
通算何回目だ負け
960名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 17:26:42.44 ID:LGgO91cX
でも野球もサッカーも
1軍(J1)が12チームで2軍(J2)が16チームでJ3が24チームが理想だろ?
特に巨人、ロッテ、阪神、ソフトバンクは育成選手を3軍やヒューチャーズとかせずにもう1チーム2軍のBチームとして出れるようにすればいい

あとオージー、フランスはラグビーだし中国はバスケだし日本は野球だしw
961名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 17:33:24.60 ID:zxNQNyMD
もうサッカーほ話はいいよ
962名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 20:59:33.34 ID:DqZ0IXdt
>>953
オランダだともっと凄いことになりそうだ
963名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 21:45:41.95 ID:FrUQxrRC
>>959
嘘コピペ貼りまくってる人が言うことじゃないな。
テーゲンスブルク基地ってどこにあんのさ。野球人口1200万人のソースってどこさ。

そして発狂してサッカーネタを貼ると。
野球スレでサッカーネタ貼ってる時点で自分は馬鹿ですと宣言してるようなもん。
964名無しさん@実況は実況板で:2013/02/21(木) 23:37:32.97 ID:rhO8khl2
>>955
野球は代表がメインコンテンツじゃないからそれだけじゃどうしても不公平。
それに国内リーグのチーム数地元規模をいうのなら総観客動員数で比較もできるよ。
965名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 00:01:42.61 ID:26kQntCf
>>964
なんでメインコンテンツじゃないの?
966名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 03:15:34.58 ID:peOO7S28
個人的に競技人口計算したら3000万人ってデータ出たんだけど、
IBAFが公表してるのとズレてるなぁと思ったんだが、
中国が400万人ならガチッと合うんだこれが
967名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 08:26:39.52 ID:X0fer+HI
3000万人ならサッカーとたいして変わらないな
968名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 11:35:10.26 ID:BjH6bW1i
怪しげデータの人でしょ
相手にしちゃ駄目
969名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:19:26.50 ID:GFme17MP
WBC登録選手中45%がメジャーリーグ傘下に籍がある

出場16ヶ国・地域中、メジャーリーグ組がいないのは、日本、キューバ、韓国
日本のプロ野球組がいないのは、アメリカ、ドミニカ、キューバ、オーストラリア、スペインの5ヶ国
970名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 19:36:38.41 ID:LGXqHKiv
>>969
そう考えると日本が二番目に大きい分配金を求めるのも一理あるんだな
971名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 20:33:19.81 ID:e1STNfwW
求めなくても最初からそうなってるわけだが
972名無しさん@実況は実況板で:2013/02/22(金) 23:42:53.75 ID:X0fer+HI
しょせん「侍」常設なんてムリ 会場でひと悶着 NPB関係者「人いないんです…」
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130222/bbl1302220708001-n1.htm
973名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 00:27:59.12 ID:i+bOSoQS
>>965
何でも何もMLBもNPBも長年国内リーグこそがメインコンテンツだからね
974名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 03:22:56.78 ID:QYS2Ua6k
>>969
そんなに日本から出てる選手いるのかすごいね
975名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:42:35.71 ID:M/iIWD+V
>>974
別に凄くはないだろ
他にまともな国内リーグが無いだけで
メジャーに選手を多く輩出しているアメリカ以外の強国のドミニカ、ベネズエラあたりはアメリカのプロ野球リーグに人材取られるし
数少ないそれなりのレベルのリーグ、キューバリーグは外国人選手を禁止しているし
976名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 11:56:47.69 ID:lgQFsvGc
競技人口400万人の中国リーグも日本にとっては驚異だな
977名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 12:05:50.32 ID:e3Wlk+qH
でもだからといって日本に分配金を与えたら野球の普及に使えなくなるw
NPBの懐や選手年金に使われるだけw

純粋な日本人はWBCも各組を万遍なく見て分配金が少なくても文句は言わないけど
あっちの血が混ざってる奴はWBCは日韓キューバだけ本気とかほざき分配金払えってモンスターペアレントみたいw
978名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 15:22:48.11 ID:1B6iyWIH
日本応援してるけど一回だけ中国に負けてほしい
中国が台湾に勝った時も偉い騒ぎになったらしいし
979名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 20:45:16.29 ID:4aIKNoiT
壮行試合では負けてくれたほうが国際野球的にはいいね
980名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:25:37.77 ID:rlKvqsTA
日本人は日本が強いと思いすぎ。
オーストラリアだって中堅クラスなんだが。
981名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:41:40.43 ID:FEjgyW9O
OGは2009と違って国内リーグがまたできたし
そのおかげで体がキレキレなんだよね

2009年の時の壮行試合とは動きが大違いだったわww
982名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:43:24.00 ID:M/iIWD+V
>>980
さすがに中堅って言えるレベルではないよ
南アフリカや中国よりはマシって程度
10段階3〜4ぐらいのレベル
983名無しさん@実況は実況板で:2013/02/23(土) 23:49:24.46 ID:lgQFsvGc
オージーって世界ランク何位?
984名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 00:04:03.86 ID:EkrMz+Pw
>>983
ググレカス
985名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 02:31:56.46 ID:gy0x2UJC
>>966
ガチやろな
986名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 08:00:40.29 ID:up0mjc58
■オーストラリアの野球事情
オーストラリアでの人気スポーツはクリケット、ラグビー、サッカー、オージールールフットボールなどです。
その中で野球は13〜15位くらいに位置しています。他のスポーツと比べ競技人口は少ないものの、
米メジャーリーグや日本プロ野球界にも何人もの選手を送り込んでいます。
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=730
987名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 09:48:44.61 ID:pbj+hIWR
中国リーグって何チームあるんだ?
988名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 13:13:39.25 ID:Fwuof4dc
中国といっても広いからな
南のほうでは台湾や香港とも近いし文化が似てたりもするんだろう
989名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:05:28.27 ID:zrXnRCCc
中国が出るくらいならアフリカ勢がA組に入って欲しかったな。
中国は北京五輪バブルで前回WBCがピーク!あとは下降線を辿るのみw
俺は中国はブラジルにも負けて3連敗濃厚だと思ってる。
それよりはヘタクソだけど必死なガーナやナイジェリアを見たい
990名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 17:20:57.03 ID:ZTokJNiv
>>989
ガーナやナイジェリアを入れるなら南アフリカ入れたほうがいいんじゃね
南アフリカのほうがその2か国よりかなりレベルが上だし
991名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 18:06:02.62 ID:D33THmba
もうオランダは野球だな
992名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:08:50.49 ID:Irec/ew1
中国も「やるスポーツ」としては十分に普及してるからなあ
間違って日本に勝ったりすれば「見るスポーツ」として注目度上がると思うんだけど
993名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 19:10:12.83 ID:AHbP2xP/
次スレ
【IBAF】 -世界の野球を語ろう- part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1361279374/
994名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:42:10.53 ID:jzOjeQE2
うめ
995名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:43:42.79 ID:jzOjeQE2
996名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:45:03.58 ID:jzOjeQE2
ume
997名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:49:26.16 ID:jzOjeQE2
998名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:56:43.44 ID:jzOjeQE2
999名無しさん@実況は実況板で:2013/02/24(日) 23:59:51.88 ID:vMc4o5Ja
楳図かずお
1000名無しさん@実況は実況板で:2013/02/25(月) 02:56:07.67 ID:Cz0SoQdC
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。