【野球/WBC】フィリーズのマイケル・ヤング、WBCメキシコ代表入りを辞退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いかんのか?φ ★
今オフにレンジャーズからフィリーズに移籍したマイケル・ヤング内野手がWBCメキシコ代表入りを辞退した。
理由はキャンプに集中するため。
ヤングは2006年のWBCにアメリカ代表として出場。母親がメキシコ系のため、今回はメキシコ代表入りを要請されていた。

ソース
http://hardballtalk.nbcsports.com/2012/12/29/michael-young-wont-participate-in-the-world-baseball-classic/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:20:00.57 ID:Yn475klv0
2だ
3名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:20:21.51 ID:UyOVt5+c0
名前を出されても誰なのか解からないのがつらいとこですなw
4名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:20:43.12 ID:DqLyHj5E0
>>3
イチローのライバルだぜ
5名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:23:46.87 ID:EjtFOBb80
メキシコ系だったんだな。びっくり。
6名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:24:12.68 ID:1lXDDoyU0
メキシコ代表なんか恐ろしくて
7名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:25:09.59 ID:watzIP7J0
メキシコっぽくない顔なのに
8 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:29:47.76 ID:fzsPyA+IP
松井秀喜 在日コリアン疑惑
http://www.youtube.com/watch?v=9_SyidpFvH8
焼肉屋の客「出てる出てる!パク出てる!」
焼肉屋の客「あパク出てる!」
9名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:55:35.92 ID:8V7fdYkG0
サッカーでいうキリンカップみたいなものだからなWBCはw
10名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:56:16.76 ID:0ddZE98P0
で?
11名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 12:57:35.61 ID:rX/oYkSX0
>>3
誰なのか分からないのはお前くらいじゃね?
12名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:36:43.00 ID:C2Fz94yD0
そろそろ辞退祭り開幕の時期だな
13名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:38:07.80 ID:ujxp7jCZ0
名前が妙にかっこいい人

マイケルヤング
ギャレットアンダーソン
14名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 13:49:56.42 ID:zXKPatLI0
>>3
イチローと何度も安打争いやってたんだけど。
あと今年はダルビッシュがいたレンジャースにいたんだけど。
15名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 14:49:57.31 ID:3b2WUuhJ0
ドマイナー競技wwwww
代表ごっこ()wwwwwwwwww
やきウんこ()wwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:09:01.46 ID:6rjYF7Qc0
>>3
ほぼ同時にスレが立った
【野球/WBC】侍ジャパンに追い風 韓国主力級6人辞退
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356837841/
が3時間で280レス。
このスレが3時間で15レス。

ちなみに
【MLB】フィリーズ移籍のM.ヤング、WBCはメキシコ代表で出場?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356500351/
は五日間で16レス。(うち、サッカーの話しかしてないのが3レス、反原発の動画リンクが1レス)

まぁ、少なくとも日本ではその程度の選手だ。
このスレも50レス行かないで消滅するだろう。
17名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 15:19:53.85 ID:FLV5tJfM0
同じ名前の奴何人いるか分からんな
18名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:02:06.90 ID:wE0ARUR50
WBCなんて所詮、その程度の価値しかない大会ということだw

むきになって盛り上げてるのは日本のメディアだけw
19名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:08:05.43 ID:tPjz9EiY0
日本だけでも盛り上がれればいいだろ
他国の選手が辞退するのはそいつらの勝手だから
20名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:10:28.32 ID:AWpLmq120
つーか出たい奴なんていないだろ
マイナーだけでシコシコやってろw
21名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:10:36.77 ID:K5U1lbmYO
>>14
日本人しかまともに伝えないから知らなくても仕方ない。イチローや
ダルのチームメイトすらほとんど知らない
22名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:19:05.32 ID:KUnwuSv70
日本での知名度 メッシクリロナイニエスタジーターエロ
23名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:21:38.13 ID:QpPH2V6Q0
>>13
デーヴィッド・ジャスティス
ジャスティン・バーランダーとかもいいな
24名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:42:28.36 ID:XHn/Wok50
イチローより少しだけ若いのに、あっという間に劣化しちゃったからな。
つくづくイチローは凄いと思うわ。新しいチームに移籍でWBCどころ
じゃないよね。
25名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:44:53.74 ID:i/9AOSeuT
>>22
ジーターやエロも知らんよ
ニュースで扱われる事が全く無いし
メジャーの情報=日本人だもん
26名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 16:48:15.20 ID:uzj+8H0DO
>>25
ジップヒットの露出度なめんなw
27名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:47:51.79 ID:gu7WJUYX0
マイヤン移籍したのか・・・
28名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 17:49:28.62 ID:ExmQB4/+0
誰ですか?この選手?
マイケル・トラウトあたりの超新人ならすごいが
29名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 18:16:48.53 ID:kW+WYYxp0
キャンプ(練習)>>>>>>>>>>>>wbc(真剣試合)
がまた証明されてしまった
30名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:06:27.13 ID:xXwDP07h0
メキシコなんかに帰りたくないだろ(゚Д゚;)
31名無しさん@恐縮です:2012/12/30(日) 22:43:39.83 ID:QkMgH+3s0
>>25
区切る箇所がよくわかったなwww
32名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:34:15.81 ID:Kno+FgNb0
悲しみToヤング
33名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:39:07.95 ID:hiIvcuFt0
日本から金搾り取るためだけの大会wwwwwwwwwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:39:39.32 ID:1+XYWgDW0
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20121112-1045735.html
広島・前田健太はWBC代表入り熱望
「WBCに出るためにいい成績を残そうと思っていた」

何かこれと凄まじいまでの差だな。
韓国ですらメジャーはもちろん国内でも辞退者続出。
日本は国内は辞退者ゼロの超ヤル気、本気。

これはメディアの洗脳が成功してる証拠なのか?
35名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:47:34.86 ID:3d04L2yY0
母親がメキシコ系ってだけでメキシコ代表になれるのかよw
アメリカ国籍持ってるならなメジシコ代表にはなれないだろ普通は
36名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:49:39.90 ID:RdjGwoRW0
>>13
スターリン・カストロも。
37名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:53:23.33 ID:HK9Q7wuyP
この大会って次あるの?
38名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 10:57:36.88 ID:sZae+X3l0
まあこの辞退ラッシュは年明けにドバっとくるぞ
39名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:01:40.13 ID:HK9Q7wuyP
【野球】WBCに真剣なのは日本・韓国・キューバだけ 不参加続出でもはやワールド・バラバラ・カントリー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353313358

ワールド・バラバラ・カントリーwwwwwwwwwwwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:11:26.95 ID:xxLVtq3J0
追い風(笑)
41名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 11:28:20.34 ID:a6TJG9vf0
マイケル・ヤング知らんて、どんだけニワカなんだw
42名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:01:26.90 ID:BPLwoTBk0
辞退数を競うのがWBC(笑)
43名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:04:51.79 ID:XtAyjp6o0
そもそも最初はアメリカ代表で次はメキシコ代表ってのがアホみたいな話だよな
44名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 14:07:08.43 ID:drhIQb4q0
イチローは母親が両親が朝鮮系だから、
いずれは朝鮮系で出るってホントw?
45名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 16:53:32.57 ID:HK9Q7wuyP
>>43
もうメチャクチャじゃんwwwww
46名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:02:23.22 ID:Wf35pKIp0
やはりマイケルも松井派か
47名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:04:20.76 ID:ImjPnymb0
タイガーヤングなら知ってるんだが
48名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:08:11.61 ID:vsQ9x/eo0
>>44
そんな理由がなくても希望すればどの国からも出れるでしょ
49名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:10:00.90 ID:HK9Q7wuyP
>>48
それ国際大会と言えるの?www
50名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:11:13.89 ID:80eCWIHA0
>>43
なんだこれひどすぎるだろwwwwwwwwwwww
ほんとうに世界一を決める戦いなのかww
51名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:11:52.02 ID:rRjbdXcVO
>>43 >>45
アレックス ロドリゲスは、第1回がアメリカ代表、第2回を何故かドミニカ共和国代表で出場しようとして直前でドタキャンした経歴がある。
しかも、その辞退した理由について、ヘラヘラ笑いながら記者会見に挑んでいたwwwwwwwwww
52名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:12:05.43 ID:c3fREOuTO
マンUの人?
53名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:13:56.23 ID:HK9Q7wuyP
>>52
アーセナルじゃないか?
54名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:17:40.02 ID:2lFC54yI0
全盛期から落ちたとはいえアンドリュージョーンズも金が良い為に
日本までくるし、結局そういう性質の競技としてわりきって
プレイしてる選手がかなり多いんだよね。
55名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:18:20.63 ID:DdrxTbvu0
ダルビッシュ「WBCの結果を知らない選手も多いし米国等はベストメンバーが出てないから何とも思われてません。これが現実」★8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342322405/


【野球/WBC】上原浩治「日本ではWBCが話題になってるけど、アメリカでは全くと言ってもいいぐらいニュースになっていない」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235133392/


【野球】オリックス・井川、WBCについて「向こうではあまり関心ない。時期も悪い。大学のバスケをやっていて、みんなそっちに注目」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343080824/


【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236947053/




   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」
日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より

http://i.imgur.com/ODH1r.jpg
http://i.imgur.com/tfu07.jpg
http://i.imgur.com/NfTZr.jpg
56名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:19:54.61 ID:vWxP5mOZ0
馬鹿しか見ない国際大会wwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:23:02.59 ID:rRjbdXcVO
>>52-53
それは"アシュリー"・ヤング
58名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:24:55.39 ID:HK9Q7wuyP
>>57
すまなかった。。
59名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:25:31.71 ID:xGDPEqHR0
これはかなりの大物が辞退したな
大丈夫かこの大会は・・・


で誰?
60名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 17:37:23.49 ID:HK9Q7wuyP
>>59
ヤングだよヤング
61名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:05:47.02 ID:DdrxTbvu0
世界の野球(サッカー関係者の発言を除く)

イギリス
選手招集の不調と資金難で北京五輪最終予選辞退
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200878831/
イスラエルにも、かつて短期間ですがプロ野球リーグがありました
ttps://twitter.com/IsraelinJapan/statuses/248639688636776450
イタリア 平均年俸は100万円
ttp://video.fc2.com/content/20120816AusnbcaQ
オランダ ヤクルトのバレンティン「アンティルではサッカーの方が人気」
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340426138/
カナダにプロ野球リーグが存在していたことを、皆さんはご存知か?
ttp://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
コロンビア 野球をする少年の多くが貧しい家庭の子供たち
ttp://sky.geocities.jp/colombiayakyu/colombiasyoukai.html
台湾 八百長で混乱しているプロ野球に対し、政府が約58億円の公的資金の投入を発表
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262431745/
中国 今年のCBLはリーグ戦形式を廃止し数試合の順位決定戦となり、10年間の野球リーグに幕を下ろす
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/zhongguodui_jiayou/article/50
ドイツ 誰も野球場の形・1チームの人数・試合の進行方法を、そして何よりルールを知りません
ttp://blog.goo.ne.jp/yuuwkai61/e/80058100439282ee87fb68c5fab3c2e0
フランス 野球こそ人気はないがバスケットボール、アメリカンフットボールは多くのファンをフランスで獲得している
ttp://www.jpmoins.com/column/no1170.html
メキシコ 野球の人気がないのでイチロー選手の知名度はゼロでした
ttp://ameblo.jp/020971/entry-10778184401.html
ロシア 野球がオリンピックからはずされ、予算が大幅に削られればもう終わりだ
ttp://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
62名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:10:59.86 ID:qmTjtOlrO
アメリカ代表とメキシコ代表だと!?
節操がない人はキライ
63名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:18:45.00 ID:rRjbdXcVO
■世界の競技人口
サッカー  2億4000万人
野球     1200万人

■日本の競技人口
サッカー  749万人
野球    726万人(世界の野球人口の約60%が日本人)
64名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 19:37:03.70 ID:DdrxTbvu0
あなたの知らないWBC

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
65名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:04:19.75 ID:/V12nUbe0
ワールドボイコットキャンプインwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 20:13:07.75 ID:fiffjXQVO
レンジャーズは超ピッチャー不利



ヤング 過大評価
67名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 21:40:53.47 ID:rn1oMa/n0
なんでメキシコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
68名無しさん@恐縮です:2012/12/31(月) 22:17:04.25 ID:UMGFBq+z0
WBCで世界一(笑)
69名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 00:15:28.00 ID:NsHcq+aj0
>>63
野球人口は3500万人だけど

芸スポでは捏造コピペは毎日貼られるんだね

捏造コピペまで貼ってコイツらは何がしたいのでしょうか
70名無しさん@恐縮です:2013/01/02(水) 02:44:26.88 ID:IcEHfSdq0
土下座ジャパン追い風wwwwww
71名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:02:39.05 ID:2NaN3iel0
>>69
内訳は?
72名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:07:45.86 ID:c1qj9Nw60
>>71
国際野球連盟のHPを見ろ  (これ書き込むの30回超えてる)
73名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:17:43.71 ID:2NaN3iel0
>>72
内訳載ってないけど
74名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:18:10.66 ID:T+ksDJmGP
やんぐって誰?
75名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 01:38:43.58 ID:2NaN3iel0
>>72
アメリカやドミニカの野球人口が載ってるページ教えてよ
76名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 22:44:27.78 ID:NG18sEv20
g
77名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:04:52.89 ID:K4wwr4YH0
>>69
家族・親戚・友人も入れたら3500万人。関係者をカウントするのが水増しやきうのスタンダード。
ある会社に”朝野球部”があれば、その会社の社員・バイト・家族全員を”野球人口”としてカウントする。
78名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:10:28.28 ID:R1HJ80C00
マイケルヤングは数年前まではイチローとともに毎年200本安打売ってた。
ペヤングのCMにでも出てれば日本でも知名度上がったのに。残念。
79名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:12:03.40 ID:CfdDXwv50
マイケルヤング 不思議な名前だ。 ロックスターにいたような、映画スターにもいたような、 そんな名前だ。
80名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:13:48.19 ID:T+ksDJmGP
ん?
マンUのヤングってメキシコじゃねえだろ?
81名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:16:22.87 ID:28HkAo2p0
辞退する選手が続々出てくるけどそもそも日本人って
大リーガーの名前なんて知らないから盛り上がりには何の影響もない
82名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:17:25.73 ID:7UE0iTWm0
全員マイナーの選手でも日本人にはバレないと思う。
83名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:20:05.61 ID:0d95xrnDO
知ってた
84名無しさん@恐縮です:2013/01/03(木) 23:36:38.85 ID:zYFnRDQZO
年をとってもヤング。うらやましい。
85名無しさん@恐縮です
サカ豚の実態

サカ豚のコピペ元サイト
http://yk89.tripod.com/
プロ野球の視聴率を語る4650
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1357132091/
↑サカ豚の本拠地

これ見てもサカ豚擁護出来ますか?
サッカーの板が芸スポの野球スレやなんJみたいに荒らされてましたか?
普通に好きなもの語りたいだけなのに散々荒らされたら誰でも怒ります
彼らは野球防衛軍に対する聖戦などと称して荒らし行為を正当化してます
NGにしてくれても構いません