IBAF】国際野球総合part9【WBC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
世界の野球、国際野球に関する話題を幅広く語り合いましょう。

【IBAF】国際野球総合part8【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1298459397/

★以下>>2-5辺りにテンプレ
2名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:02:41.64 ID:q+hyWYhx
★ニュース・データ等
IBAF                    http://www.ibaf.org/
CEB                    http://www.baseballeurope.com/
Netherland                http://honkbal.startpagina.nl/ http://www.honkbalsite.com/
Italia                    http://www.baseball.it/ http://www.baseball-softball.it/index.asp
Baseball Confederation of Oceania http://www.baseballoceania.com/
USABaseball.com            http://web.usabaseball.com/index.jsp
BASEBALLWORLD.com        http://baseballdeworld.com/
mister-baseball.com          http://www.mister-baseball.com/
EBCA                   http://www.baseball-in-europe.com/
MLB.com International        http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/international/index.jsp
International Baseball stats     http://utopia.ision.nl/users/hwede/
Bseball-ref/Place of Birth      http://www.baseball-reference.com/bio/
My World Of Baseball         http://www.myworldofbaseball.com/wordpress/
Grand Slam               http://home.wxs.nl/~stoov/index.htm
3名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:03:36.28 ID:q+hyWYhx
★選手検索
Minor League Baseball    http://web.minorleaguebaseball.com/index.jsp?cid=milb
The Baseball Cube      http://www.thebaseballcube.com/
Baseball-Reference.com  http://www.baseball-reference.com/

★リンク
John Skilton's International        http://www.baseball-links.com/links/International/
あまやきゅーねっと!IBAF加盟国リンク http://ayn.s41.xrea.com/International.html

★おまけ
International - Baseball Fever http://www.baseball-fever.com/forumdisplay.php?s=8860925b42ae7dbe02b26324f5e19c7b&f=59
ぼくの野球を守って        http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/
欧州野球狂の詩         http://ameblo.jp/systemr1851/
世界の野球            http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/
4名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:04:38.80 ID:jdjP/uXQ
おーつ!
初めての初コメ〜。
5名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:05:44.41 ID:Mrh7f1vO
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合23【2013年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1298100158/

野球の国際大会を考える(IBAF、球団、WBC)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208455124/

欧州野球総合
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1287144659/

【KBO】韓国プロ野球を語るスレ10【半島】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1295848586/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/

【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
6名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:08:45.35 ID:q+hyWYhx
★関連スレ
★関連スレ
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合27【2013年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1317727611/

野球の国際大会を考える(IBAF、球団、WBC)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1208455124/

欧州野球総合2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1316163269/

【Korea】韓国プロ野球を語るスレ10【ヤグ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267978307/

【CPBL】台湾プロ野球を語るスレ7【棒球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1254938439/

|☆>≡| キューバ野球を語るスレPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246542945/

【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/

【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1308587590/
7名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:09:30.70 ID:q+hyWYhx
■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年1月31日現在)■■■■■

【1】MLBによるIBAFの資金援助決定!…しかし国際野球再編問題は先送りに
 以前から報道されていたように、五輪除外により資金難に陥っていたIBAFに対しMLBは、
 3年間の期限付きで資金援助をすることが決定した。援助額は明らかになっていない。
 しかし、MLBが資金援助の条件として要求していた国際野球再編の議論は先送りとなった。
 (MLBの主な要求:ワールドカップを廃止し、MLB運営によるWBCを頂点とする国際野球再編)
 また、IBAFの役員にMLB関係者が就任する見込みである。

【2】IBAFワールドカップ2011はパナマで開催決定
 IBAFとMLBとの国際野球再編問題も絡み開催が不透明であったIBAFワールドカップ2011が、
 9月下旬からパナマで開催されることが明らかとなった。
 国際野球再編問題の展開にもよるが、今回が最後のワールドカップになる可能性が高い。

【3】2013WBC予選は2012年11月に延期
 フォーカス台湾の報道によると、2011年秋に開催が予定されていた2013WBC予選が、
 翌年の2012年11月に台湾その他地域で開催されることがわかった。
 招待国は当初の予定通り28ヶ国(新招待12ヶ国)である。

■■■■■誰でもわかる!2013WBC及び国際野球再編まとめ(2011年1月31日現在)■■■■■
8名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:10:11.14 ID:q+hyWYhx
WBC総合スレにおいて提案された野球国際化に関する新基軸まとめ

提案@
プロ関係者が海外指導を一定期間終了したら、プロ⇒アマにかかる2年間の制約を免除

・アマとプロで派遣する部門、ないしは、会社をつくる
・プロが登録制にして派遣する人を決定、アマが派遣先の斡旋(現地のアマ連盟の要請だけ対応)
アマの斡旋以外、海外プロリーグとアカデミーはNPBが紹介することで、アマとプロの棲み分けも行う

・MLBがやってるアカデミーとの連携
・リスト登録された指導者は、プロリーグや各国野球連盟へ紹介
・派遣された選手は派遣先の野球について海外野球のスカウティングレポート書く

海外野球のレベルアップと情報集、プロ・アマ間の垣根を越えた交流を目的とする
9名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:12:53.53 ID:SJqz0+P1
提案A
AEO杯(Asia Europe Oceania)・・・WBC予選とWBCの間の年に開催

主催:日本&台湾
シード:韓国、オーストラリア
欧州:欧州選手権ベスト2
チャレンジ枠:1
招待:中南米から1枠(メヒコorキューバ)

開催例
A 日本 韓国 イタリア (チャレンジ)
B 台湾 オーストラリア オランダ (招待)
↑のうち、上位2チーム勝ち抜けで決勝トーナメント(決勝Tはたすきがけ方式)

チャレンジ枠予選の概要
A【東アジア】中国(予選なし)
B【南アジア】パキスタン インド ネパール スリランカ アフガニスタン
C【東南アジア】フィリピン インドネシア タイ マレーシア 香港(招待)
D【オセアニア】グアム パラオ フィジー ニューカレドニア ニュージーランド

中国vsB@位 C@位vsD@位 ・・・勝者同士で勝った方が本戦進出

・WBCへつながる大会として期待
・欧州や中南米の招待国との対戦で国際経験を積むことができる
・チャレンジ枠としてアジアなどの後進国同士が試合をする場を設け、海外野球発展にも取り組む

⇒NPB主導でこの大会を取り仕切ることで、日本シリーズとオールスター以外の収益の柱も構築
10名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:22:05.28 ID:XJCCZcVf
>>1 スレたて乙です。

先程地元テレビでパナマ全土が大雨と言ってましたがsuspender
と言ってましたので、4試合のうちドレかやるのかも知れないですね。
ちなみにパナマ・シティで1時間ほど前から続いていた窓に叩きつける様な凄い雨は
今は少し弱くなっていますが、USAvsパナマは今晩は出来ないと思います。
11名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:26:04.34 ID:vSliGJw0
>>10
パナマ時間14:00からのギリシャ×台湾戦は3回に雨で中止になったね。
同球場で19:30(日本時間09:30)からの予定のプエルトリコ×日本戦は開催できるだろうか?
12名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:29:22.59 ID:jdjP/uXQ
前スレ>>998

どんなことを電話&ファックスで言った・書いたんですか?
手応えみたいなのありましたか?
13名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:36:11.68 ID:XJCCZcVf
http://www.rpctv.com/deportes/mundialbeisbol2011/

サイトの下で一昨日の日本vsパナマ戦を少し紹介してますね。
14名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 09:53:46.82 ID:q+hyWYhx
justinで日本プエルトリコ戦配信してる
川満打たれてる
15名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:09:29.90 ID:wvIgVcTw
PUR-JPNは試合中。DOM-NCAは練習やっているっぽいのでできそう。
USA-PANはグラウンドにシートがかかっていて選手の姿は見えない。
KOR-ITAは映像が出ないので不明。
16名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:13:22.09 ID:XJCCZcVf
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

日本戦やってますね。初回に3点取られてますね。
17名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:14:44.30 ID:ETAlDv2f
日本×プエルトリコただいま試合中
http://www.sportlemon.tv/v-2/10/142/v-314366.html
18名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:28:31.13 ID:wvIgVcTw
DOM-NCA試合開始1回の表は併殺打の間にNCAが1点先制。
DOMの先発は「Willy Lebron Perez」
KC AAA リリーフ 4勝2敗2S 3.02

NCAの先発は「Julio Cesar Raudez Pavon」
LNBP 右横 4勝4敗 3.24

因みにPURの投手は「Julio Rodoriguez」
PHI A+ 右上 先発タイプ 16勝7敗 2.76 直球は93mphでカーブがいい。
19名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 10:50:06.84 ID:wvIgVcTw
ITA-KORも試合開始
20名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:04:57.55 ID:wvIgVcTw
試合終了
PUR6-0JPN
21名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:05:58.78 ID:dNhQGtDC
※IBAFワールドカップ2011 1次リーグ 
  日本 0−6 プエルトリコ
(通算成績1勝5敗で日本の1次リーグ敗退確定)
22名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:17:06.87 ID:RHiyHo+B
韓国VSイタリアもジャスティンでやってるね
23名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:24:33.21 ID:wvIgVcTw
試合終了
DOM 16x−1 NCA(6回コールド)
ニカラグアは投げる人がそれぞれフルボッコにされる

24名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 12:31:40.05 ID:9TuIJD2A
日本、完敗だったようですね。
プエルトリコ、明日の台湾戦も勝って、アメリカにプレッシャーを加えたいところ。
韓国、アジア勢で唯一、1次リーグを突破できるか。
25名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 13:17:12.29 ID:x7BJqSzl
ニカラグアが想像以上に弱い
これはWBCも結局パナマっぽいな
26Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/09(日) 13:51:28.79 ID:EJqpSFQd
呆気ない敗戦だった・・(´・ω・`)ショボン
27名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:11:01.90 ID:vSliGJw0
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆.  ---人 日本 − アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. 7,003人 ●日本 2-6 パナマ○
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆.  600人 ○日本 3-1 台湾 ●
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. 2,500人 ○プエルトリコ 6-0 日本●
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆.  ---人 ギリシャ X-X 日本 (日本時間10/10 AM 4:00)

[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人  ttp://www.panoramio.com/photo/650648
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人  ttp://www.panoramio.com/photo/2628149
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人  ttp://g.co/maps/juevq
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人  ttp://g.co/maps/xrv88
28名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:12:13.85 ID:vSliGJw0
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃パナマ │ オランダ _│ カナダ .│アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
パナマ ┃  \ _ .│−**-**│○12-3 .│−**-**│○. 4-2 .│○. 6-2 .│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 5│ 0┃ 1
オランダ _ ┃−**-**│  \ _ .│●. 4-5 .│○. 7-5 .│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 5│ 1┃ 2
カナダ . ┃●. 3-12│○. 5-4 .│  \ _ .│−**-**│○. 9-1 .│○. 3-1 .│○. 4-0 .│○12-2 .┃ 5│ 1┃ 2
アメリカ ┃−**-**│●. 5-7 .│−**-**│  \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 3│ 2┃ 4
プエルトリ、┃●. 2-4 .│●. 0-5 .│●. 1-9 .│○. 8-4 .│  \ _ .│○. 6-0 .│−**-**│○10-1 .┃ 3│ 3┃ 5
日本  . ┃●. 2-6 .│●. 2-5 .│●. 1-3 .│●. 3-7 .│●. 0-6 .│  \ _ .│○. 3-1 .│−**-**┃ 1│ 5┃ 6
台湾  . ┃●. 8-14│●. 1-2 .│●. 0-4 .│●. 1-15│−**-**│●. 1-3 .│  \ _ .│−**-**┃ 0│ 5┃ 7
ギリシャ ..┃●. 3-8 .│●. 0-19│●. 2-12│●. 0-3 .│●. 1-10│−**-**│−**-**│  \ _ .┃ 0│ 5┃ 7
29名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:12:53.90 ID:vSliGJw0
第一ラウンド 2組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃.キューバ │ ベネズエ.│ 韓国 . │イタリア │ 豪州 . │ドミニカ..│ニカラグア │. ドイツ _┃勝│敗┃位
キューバ .┃  \ _ .│○14-2 .│○. 4-1 .│○. 5-1 .│○14-0 .│○. 3-0 .│−**-**│○. 8-2 .┃ 6│ 0┃ 1
ベネズエ .┃●. 2-14│  \ _ .│○. 5-4 .│−**-**│●. 0-15│○. 6-3 .│○. 5-2 .│○10-5 .┃ 4│ 2┃ 2
韓国  . ┃●. 1-4 .│●. 4-5 .│  \ _ .│○. 4-0 .│○. 8-0 .│−**-**│○. 6-4 .│○. 6-5 .┃ 4│ 2┃ 2
イタリア ┃●. 1-5 .│−**-**│●. 0-4 .│  \ _ .│○. 7-0 .│●. 0-7 .│○. 6-3 .│○. 7-2 .┃ 3│ 3┃ 4
豪州  . ┃●. 0-14│○15-0 .│●. 0-8 .│●. 0-7 .│  \ _ .│○11-9 .│○. 4-3 .│−**-**┃ 3│ 3┃ 4
ドミニカ..┃●. 0-3 .│●. 3-6 .│−**-**│○. 7-0 .│●. 9-11│  \ _ .│○16-1 .│○13-2 .┃ 3│ 3┃ 4
ニカラグア ┃−**-**│●. 2-5 .│●. 4-6 .│●. 3-6 .│●. 3-4 .│●. 1-16│  \ _ .│○. 5-4 .┃ 1│ 5┃ 7
ドイツ . _┃●. 2-8 .│●. 5-10│●. 5-6 .│●. 2-7 .│−**-**│●. 2-13│●. 4-5 .│  \ _ .┃ 0│ 6┃ 8
30名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:25:20.14 ID:YADEfA8C
WBC新井選手会長「大会不参加も辞さない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318107297/1



【野球/WBC】日本「不参加も辞さず」2013年大会 収益分配で折り合わず
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318117320/1



http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/111009/bbl11100900500001-n2.htm

 サッカー日本代表の場合、国際大会の日本のスポンサー収入は日本サッカー協会に全額入り、選手の強化費などに使われている。
選手会は「WBCでも日本のスポンサー収入はNPBに入るのが筋」と訴える。選手会ばかりでなく、
巨人の渡辺恒雄球団会長が「何でメジャーにいちいち屈服しないとならんのか。
アメリカ帝国主義はいい加減にしろといいたい」と発言するなど、球界関係者の間でも反発の声が強い。



こんな糞大会出る必要ない

メジャー選手会の年金対策大会でオープン戦以下の価値しかないからな実際
31名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 14:58:48.07 ID:x7BJqSzl
アメリアもあんま強くないな
32◇ ◆Uv3LXglZjIFR :2011/10/09(日) 15:08:28.12 ID:X3h5pizj
>>1スレ立てありがとう。
33名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 16:46:11.44 ID:gp2iqFYj
アメリカも日本も自国の利益しか考えてないのは一緒やろ。
アメリカはWBCを独裁してるが日本もアジアシリーズを独裁してるがなw

まずはカリブ勢や欧州をちゃんと分析して
アメリカやキューバ以外も野球強くなってるんだって事実を報道しろ!
34名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:38:44.49 ID:JX7pZVLo
ホームでメンツも揃えてるだろうけどパナマいいな
35名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:43:25.47 ID:yQkTtUWW
アメリカは、パナマ・カナダ相手にどういう試合をするのか。楽しみ。
36名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 17:47:20.55 ID:x6GRPFBE
>>33
今、アジアシリーズを独裁しているのは台湾球界と台湾政府。
NPBは赤字で切り捨てた。

あと、アメリカ≠MLBだということを認識したほうがいい。
37名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:40:27.86 ID:cycl6w/y
韓国以外のアジアは敗退かよ。
38名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 20:45:56.79 ID:e0TVyqMs
そりゃ韓国はプロを出してるから当然
39名無しさん@実況は実況板で:2011/10/09(日) 21:27:03.46 ID:RRJVpTAQ
弱すぎ

【野球/W杯】野球のIBAFワールドカップ(W杯) 日本は1次L敗退
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318148352/l50

1:依頼@発狂くんφ ★2011/10/09(日) 17:19:12.91 ID:???0
野球のワールドカップ(W杯)は8日、パナマ市などで行われ、日本はプエルトリコに0―6で完敗。
通算1勝5敗となり、4位以内に入る可能性が消え、1次リーグ敗退が決まった。
社会人主体でチームを編成した日本は一回に3点を失い、投手陣が計11安打を浴びた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000027-jij-spo

関連スレ
【野球/W杯1次リーグ】日本、開催国パナマに敗れ4連敗、2次リーグ進出は絶望的 日本2-6パナマ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317997794/

【野球/W杯1次リーグ】日本、台湾を破り5戦目にして初勝利 日本3-1台湾
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318084213/

【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/
40Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/09(日) 23:54:36.57 ID:EJqpSFQd
しかしまぁ、今大会はやたらどこも強く見えるから困る(w
いったいぜんたいどこが優勝するのやらさっぱり(w
前大会は、欧州全体を使って
参加国もリーグもやたら大きく広くだったせいか
なんとなく、あの辺りが強そうだと見当が付けられたのだが・・(w
地元が有利な気もするけど
カナダとか、相変わらずのキューバや新興著しいオランダなども
えらく強そうに見えるし・・
41名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:06:28.71 ID:fxYPJI42
参考までに

2011年 〜 2018年までに開催されるサッカーの主な国際大会


2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
42名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 03:07:42.71 ID:fxYPJI42
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール


10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム

10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
43名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:09:53.70 ID:4pvW403P
パナマ時間10月9日(日)14:00〜ロッド・カルー球場にて
カナダvsUSAのテレビ中継始まりました。
アメリカは34番P(確か初戦プエルト・リコ戦で先発)で
1回表カナダは三者凡退でした。
今日は朝から曇り模様のパナマ・シティですが
グラウンドには多くの砂が撒かれている様です。

他のチャンネルで放送予定のイタリアvsベネズエラは
今映画放送してるので雨が降っているのかもしれません。
44名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:23:13.57 ID:4pvW403P
(2回表終了)カナダ3−0USA

ノーアウト1・3塁から3ランHRでました。
45名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:32:18.00 ID:4pvW403P
放送中の映画がいきなり終わり30分遅れで
イタリアvsベネズエラ戦も始まりました。
46名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 04:56:30.28 ID:4pvW403P
(4回裏終了)カナダ3−0USA

(2回表終了)イタリア1−1ベネズエラ
ベネズエラが1回裏にタイムリーで先制しましたが
2回表にイタリアが打ったセンターバックスクリーンのフェンス上部への打球をセンターが
ジャンプして獲り損ねてグローブで跳ねたボールがそのままフェンスオーバーしHRになりました。
VTRでは触らなければフェンス上部から約20cm程下でした。
47名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 05:02:09.37 ID:/5XMa/ga
実況乙
48名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 05:49:50.35 ID:4pvW403P
(7回表終了)カナダ3−0USA
7回表雨Pが34→17(ANDRELOCK?)に交代し
カナダが2死満塁で左バッターの処で左P50番(RING)に交代しカナダ三振。
アメリカ無得点でしのぎました。

(4回裏終了)イタリア1−2ベネズエラ
ベネズエラがタイムリーで追加点です。
49名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 05:53:34.90 ID:4pvW403P
(7回裏終了)カナダ3−1USA
雨先頭の左バッターがレフトポール際にHR。
カナダP21番へ交代。
50名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:04:40.44 ID:4pvW403P
(5回裏終了)イタリア1−2ベネズエラ
51名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:11:59.58 ID:4pvW403P
(8回裏終了)カナダ3−1USA
8回表から雨P右18番(FICK)へ。
いきなり相手右先頭打者の左わき腹へ強烈な
デッドボールでピンチを招くも無得点に抑える。

(6回表攻撃中)イタリア2−2ベネズエラ
イタリアタイムリーで追いつきました。
52名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:15:08.40 ID:F30S0SC8
>>51 ありがとうございます。
USA、このまま負けると他力本願(台湾がプエルトリコに勝つ)になってしまうのでは。
53名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:17:36.76 ID:4pvW403P
(9回表攻撃中)カナダ5−1USA
9回表から雨P左P47ウィリアムスですが、先頭打者に四球後
次打者の自分の前に来た送りバントを1塁へ悪送球し無死2・3塁後
センター前タイムリーでカナダが2点追加しました。
54名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:18:11.86 ID:GhzaUraf
9回表CAN5-1USA USAの投手エラーで0死2.3塁で2点タイムリーが出る。
ほぼ決まりか?
55名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:27:24.37 ID:4pvW403P
(9回表終了)カナダ6−1USA
カナダがタイムリーでもう一点追加しました。

(6回表終了)イタリア3−2ベネズエラ
同点後2死満塁から押し出し四球で追加点。
56名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:29:39.93 ID:GhzaUraf
2死1塁からKjeldgaardの二塁打で加点USA1-6CAN。
9回裏投手はそのままChris Kissock。

USA-CANばかり観ていたら知らないうちにイタリアが逆転3-2。
POOL2はカオスになるか?
57名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:29:44.70 ID:4pvW403P
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

によると日本の最終戦は現在リードしてますね。
58名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:38:07.16 ID:4pvW403P
(試合終了)カナダ6−1USA
この結果アメリカは明日のパナマ戦を待たずに予選落ちになるんですかね?
59名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:39:15.85 ID:GhzaUraf
>>58
多分プエルトリコの勝敗次第。
60名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:48:13.22 ID:4pvW403P
(7回表終了)イタリア4−2ベネズエラ
イタリア1死1・3塁でレフトへの犠牲フライで追加点。

>>59 有難う御座います
今晩のプエルトリコvs台湾戦に注目しましょう。
61名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:50:11.76 ID:4pvW403P
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

日本はギリシャに追いつかれてきてますね。
62名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:50:34.58 ID:F30S0SC8
POOL2、オーストラリアがドイツに勝って4勝3敗。
仮にイタリアがベネズエラに、ドミニカが韓国にそれぞれ勝つと、5チームが4勝3敗
ということになる(うち3チームが2次進出)。
63名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:55:16.27 ID:4pvW403P
(7回裏攻撃中)イタリア4−3ベネズエラ
ベネズエラにソロHR出ました。
64名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 06:56:59.42 ID:4pvW403P
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

と思ったら日本も頑張って追加点取ってますね。
65名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:09:46.11 ID:or3JKosp
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 日本の成績 (組の上位4チームが第二ラウンド進出)
2011/10/02(日) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆.  ---人 日本 − アメリカ (雨天延期)
2011/10/03(月) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,000人 ○カナダ 3-1 日本●
2011/10/04(火) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆. 1,200人 ●日本 2-5 オランダ○
2011/10/05(水) 17:00 予選 1組 [RO] 観衆. 2,500人 ●日本 3-7 アメリカ○ (再試合)
2011/10/06(木) 19:30 予選 1組 [RO] 観衆. 7,003人 ●日本 2-6 パナマ○
2011/10/07(金) 14:00 予選 1組 [RO] 観衆.  600人 ○日本 3-1 台湾 ●
2011/10/08(土) 19:30 予選 1組 [Re ] 観衆. 2,500人 ○プエルトリコ 6-0 日本●
2011/10/09(日) 14:00 予選 1組 [Re ] 観衆.  500人 ●ギリシャ 4-9 日本○

[ ] 内は球場
[RO] Rod Carew in Panama City 収容能力:27,000人  ttp://www.panoramio.com/photo/650648
[Om] Omar Torrijos in Santiago 収容能力:7,000人  ttp://www.panoramio.com/photo/2628149
[Ric] Rico Cedeno in Chitre 収容能力:2,500人  ttp://g.co/maps/juevq
[Re ] Remon Cantera in Aguadulce 収容能力:2,500人  ttp://g.co/maps/xrv88
66名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:14:05.10 ID:4pvW403P
(8回裏終了)イタリア4−3ベネズエラ
67名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:24:05.31 ID:4pvW403P
(9回表終了)イタリア4−3ベネズエラ
68名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:37:43.47 ID:4pvW403P
(9回裏攻撃中)イタリア4−4ベネズエラ
9回裏ベネズエラ1死1塁からセンター前ヒットで1・3塁になりイタリア左Pに交代しましたが
次打者の当たり損ねをPが弾きショート前に転がる間に3塁から同点ランナーがホームイン。
尚1死1・2塁でイタリアP交代です。
69名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:43:07.22 ID:4pvW403P
(9回裏終了)イタリア4−4ベネズエラ
>>68は2死でした。
最後は2死1・2塁のサヨナラのチャンスでしたが三振でチェンジ。
70名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:49:04.90 ID:Ckcp0/oA
今おきた


つかカナダ強い…
71名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 07:54:52.77 ID:4pvW403P
(10回表終了)イタリア6−4ベネズエラ
ノーアウト1・2塁からタイブレーク開始。
送りバントで1死2・3塁。
次打者見逃し三振で2死。
次打者敬遠で2死満塁。
次打者センター前タイムリーで2点追加。尚2死ランナー1・2塁。
次打者1塁ゴロでチェンジ。
72名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:01:42.21 ID:GhzaUraf
雨で中断っぽいな。
73名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:02:50.27 ID:4pvW403P
(10回裏攻撃中)イタリア6−4ベネズエラ
雨が降り出しました。
ノーアウト1・2塁から開始。
初球バント空振りし2塁ランナーが飛び出しキャッチャーが
セカンドへ投げましたがイタリア内野連携が悪く2塁ランナーが3塁へ行きました。無死1・3塁。
次打者デッドボールで無死満塁。
イタリアP交代し投球練習中に雨が強くなり一旦中断し内野に大きなシート広げてます。
74名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:12:01.64 ID:4pvW403P
今迄イタリアvsベネズエラ戦を中継していたパナマのテレビで
いきなりアニメのシンプソンズ一家が始まってしまいました。
本格的な中断みたいですね。このまま出来なかったらどうなるんだろう
75名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:42:37.16 ID:4pvW403P
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

上の動くヘッドラインで台湾vsギリシャ戦は雨で10月10日(月)の10:00〜に順延と出てますが
ギリシャじゃなくて今晩試合予定のプエルト・リコでしょうね。
昨日雨で順延になったパナマvsUSAも明日10日の午後2時〜になってますね。
今夕方のテレビニュースで「明日は2時に皆で球場に行きましょう!」って煽ってます。

今タイブレーク中断中のイタリアvsベネズエラ戦もそうですが、その後
同球場でナイター予定のキューバvsニカラグア戦も順延ですかね。
76名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:47:36.22 ID:4pvW403P
今夕方のニュースでイタリアvsベネズエラの球場が写ってます。
雨は上がり内野のシート外して内野に砂を撒いて整備してます。
そろそろ10回裏を再開すると思われます。
77名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 08:50:03.34 ID:4pvW403P
>>76 間違えました。
明日に順延ですかね。外野の照明が消えてます。
明日の為に整備してるのかも・・・・。もうちょっと待ってみましょう。
78名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:04:28.57 ID:4pvW403P
(試合終了)イタリア6−7ベネズエラ
油断してたら試合が始まってて
気付いた際は試合が丁度終わってました。
79名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:05:27.95 ID:Ckcp0/oA
オランダの試合まさか中止?
80名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 09:13:40.74 ID:4pvW403P
イタリアvsベネズエラ戦の番組の最後のスローモーションでベネズエラが
レフト線にヒット打ち3塁ランナーが帰ってサヨナラのシーンが流れたので
その前に無死満塁から同点に追いついていたんでしょうね。
最後がどうなったのか見たかったですねぇ。完全に油断してました。

後20分ほどでロッド・カルー球場でオランダvsパナマ戦が始まります。
19:30〜放送開始のテレビ中継は何故か既に始まっていて
今迄のパナマの試合のVTR流してます。
81名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:02:09.59 ID:4pvW403P
(1回裏終了)オランダ0−1パナマ
1回表オランダは2死で1塁ランナーが牽制アウトでチェンジ。
1回裏パナマは2死2塁から4番セギノールが詰まりながら
レフト前にタイムリーで先制しました。

KCロイヤルズの中国系パナマ人Pのブルース・チェンが試合前の始球式やりました。
スタンドは先日の日本戦位の入りです。
82名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:09:22.25 ID:4pvW403P
いきなりキューバvsニカラグア戦のテレビ中継が始まりました。
キューバ1回表ドカンドカン打ってノーアウトで2点獲って攻撃中です。
打った瞬間ボールが可哀想な音してます。
83名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:14:06.53 ID:4pvW403P
(2回表終了)オランダ1−1パナマ
オランダがタイムリーで追いつきました。
84名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:29:35.07 ID:4pvW403P
(1回裏終了)キューバ3−0ニカラグア
1回表キューバは3点とって打者9人で2死満塁まで行きましたがセンターフライでチェンジ。
今大会初めてキューバの試合を見ましたが、正直物が違う感じがします。

(2回裏終了)オランダ1−2パナマ
パナマ2死1・2塁から1・2塁間タイムリーで1点追加しました
85名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:30:04.25 ID:ExVFmnij
86名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:42:59.67 ID:4pvW403P
(3回表終了)オランダ5−2パナマ
パナマの内野エラーや長短打でオランダ逆転です。
87名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 10:59:55.65 ID:4pvW403P
(3回裏終了)オランダ5−3パナマ
2死1・2塁からレフト前タイムリーで
2塁ランナーのセギノールがホームイン
88名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:14:37.31 ID:ExVFmnij
なんでいい勝負してんだよw
89名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:41:14.18 ID:4pvW403P
(5回裏終了)オランダ5−3パナマ

(5回裏終了)キューバ3−0ニカラグア

90名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:54:15.13 ID:4pvW403P
(6回表終了)オランダ6−3パナマ
1死1・3塁からダブルスティールでキャッチャーが2塁へ投げる間に3塁ランナーがホームイン。

(6回表終了)キューバ6−0ニカラグア
一寸トイレ行ってる間に3点入ってました。
91名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 11:57:45.82 ID:ypjUaIM1
92名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:00:34.85 ID:o85WTJvK
プエルトリコ負けたか
93名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:05:11.94 ID:F30S0SC8
アメリカ、助かったな。
94名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:25:51.69 ID:qFOi4YYZ
ドミニカ共和国が9回にタイムリーと2死から3ランが出て4点差を追いつかれた。
カリブ勢ショボ過ぎ。
95名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:33:07.62 ID:4pvW403P
(8回表終了)オランダ6−3パナマ
96名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:54:01.98 ID:4pvW403P
(試合終了)オランダ7−3パナマ
スタンドのオランダ応援団大喜びです
97名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 12:54:59.67 ID:ypjUaIM1
オランダ7−3パナマ
パナマは走者出していたけど、点取りきれなかったね
98名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:01:13.94 ID:qFOi4YYZ
(試合終了)キューバ6−0ニカラグア
思ったより差がつかなかった。
99名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:09:03.70 ID:qFOi4YYZ
(試合終了)韓国5−4ドミニカ共和国(延長10回)
10回表タイブレークで敬遠→押し出しという様式美で勝ち越し。
10回裏1死満塁から連続三振で試合終了。

カリブ勢は普通にやっていれば勝てると思っていたが、
台湾や韓国の二軍に負けるとは思っていなかったな。
100名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:09:14.76 ID:4pvW403P
今日は午後から野球三昧でした。
明日は14:00〜パナマvsUSAがロッド・カルー球場であるので盛り上がる事と思います。
現地は23時過ぎたのでそろそろ寝ます。 Buenas noches.
101名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:10:03.35 ID:im8a61ww
次からどういう組み合わせになるんだろう

あと残すはパナマとアメリカか

別組では

韓国5−4ドミニカ(終了)
102名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:10:20.25 ID:or3JKosp
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃ カナダ .│ オランダ _│パナマ │アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
カナダ . ┃  \ _ .│○. 5-4 .│●. 3-12│○. 6-1 .│○. 9-1 .│○. 3-1 .│○. 4-0 .│○12-2 .┃ 6│ 1┃ 1
オランダ _ ┃●. 4-5 .│  \ _ .│○. 7-3 .│○. 7-5 .│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 6│ 1┃ 1
パナマ ┃○12-3 .│●. 3-7 .│  \ _ .│−**-**│○. 4-2 .│○. 6-2 .│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 5│ 1┃ 3
アメリカ ┃●. 1-6 .│●. 5-7 .│−**-**│  \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 3│ 3┃ 4
プエルトリ、┃●. 1-9 .│●. 0-5 .│●. 2-4 .│○. 8-4 .│  \ _ .│○. 6-0 .│●. 1-3 .│○10-1 .┃ 3│ 4┃ 5
日本  . ┃●. 1-3 .│●. 2-5 .│●. 2-6 .│●. 3-7 .│●. 0-6 .│  \ _ .│○. 3-1 .│○. 9-4 .┃ 2│ 5┃ 6
台湾  . ┃●. 0-4 .│●. 1-2 .│●. 8-14│●. 1-15│○. 3-1 .│●. 1-3 .│  \ _ .│−**-**┃ 1│ 5┃ 7
ギリシャ ..┃●. 2-12│●. 0-19│●. 3-8 .│●. 0-3 .│●. 1-10│●. 4-9 .│−**-**│  \ _ .┃ 0│ 6┃ 8
103名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:11:03.87 ID:or3JKosp
第一ラウンド 2組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃.キューバ │ ベネズエ.│ 韓国 . │ 豪州 . │ドミニカ..│イタリア │ニカラグア │. ドイツ _┃勝│敗┃位
キューバ .┃  \ _ .│○14-2 .│○. 4-1 .│○14-0 .│○. 3-0 .│○. 5-1 .│○. 6-0 .│○. 8-2 .┃ 7│ 0┃ 1
ベネズエ .┃●. 2-14│  \ _ .│○. 5-4 .│●. 0-15│○. 6-3 .│○. 7-6 .│○. 5-2 .│○10-5 .┃ 5│ 2┃ 2
韓国  . ┃●. 1-4 .│●. 4-5 .│  \ _ .│○. 8-0 .│○. 5-4 .│○. 4-0 .│○. 6-4 .│○. 6-5 .┃ 5│ 2┃ 3
豪州  . ┃●. 0-14│○15-0 .│●. 0-8 .│  \ _ .│○11-9 .│●. 0-7 .│○. 4-3 .│○. 9-6 .┃ 4│ 3┃ 4
ドミニカ..┃●. 0-3 .│●. 3-6 .│●. 4-5 .│●. 9-11│  \ _ .│○. 7-0 .│○16-1 .│○13-2 .┃ 3│ 4┃ 5
イタリア ┃●. 1-5 .│●. 6-7 .│●. 0-4 .│○. 7-0 .│●. 0-7 .│  \ _ .│○. 6-3 .│○. 7-2 .┃ 3│ 4┃ 6
ニカラグア ┃●. 0-6 .│●. 2-5 .│●. 4-6 .│●. 3-4 .│●. 1-16│●. 3-6 .│  \ _ .│○. 5-4 .┃ 1│ 6┃ 7
ドイツ . _┃●. 2-8 .│●. 5-10│●. 5-6 .│●. 6-9 .│●. 2-13│●. 2-7 .│●. 4-5 .│  \ _ .┃ 0│ 7┃ 8
104名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:14:22.39 ID:im8a61ww
オーストラリアあんだけ序盤ボロボロだったのによく4位以内に入れたな
105名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:15:25.59 ID:or3JKosp
>>101
第二ラウンド
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 [Ric] 観衆.  ---人 (2組1位) X-X (1組4位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/11(火) 14:00 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組2位) X-X (2組3位) (日本時間10/12 AM 4:00)
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 [Om] 観衆.  ---人 (2組2位) X-X (1組3位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組1位) X-X (2組4位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 [Om] 観衆.  ---人 (2組2位) X-X (1組4位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組2位) X-X (2組4位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 [Ric] 観衆.  ---人 (2組1位) X-X (1組3位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 19:30 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組1位) X-X (2組3位) (日本時間10/13 AM 9:30)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 [Om] 観衆.  ---人 (2組3位) X-X (1組3位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/13(木) 14:00 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組1位) X-X (2組2位) (日本時間10/14 AM 4:00)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 [Ric] 観衆.  ---人 (1組4位) X-X (2組4位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (2組1位) X-X (1組2位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/14(金) 14:00 二次予選 [Om] 観衆.  ---人 (2組3位) X-X (1組4位) (日本時間10/15 AM 4:00)
2011/10/14(金) 14:00 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組2位) X-X (2組2位) (日本時間10/15 AM 4:00)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 [Ric] 観衆.  ---人 (1組3位) X-X (2組4位) (日本時間10/15 AM 9:30)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 [RO] 観衆.  ---人 (1組1位) X-X (2組1位) (日本時間10/15 AM 9:30)

[ ] 内は球場
106名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:20:59.34 ID:qikcpxoD
>>102>>103
勝敗数が並んだ場合は当該国同士の対戦結果で順位を決めてるの?

もしそうなら、
アメリカは次の開催国パナマとの試合に負けたら1stラウンドで敗退してしまうぞ。
107名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:34:13.37 ID:qFOi4YYZ
パナマの先発ピッチャーのアコスタの背番号が「02」何があった……
2007年にBWCに出たときは「46」だったのに。
108名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 13:41:44.12 ID:or3JKosp
>>106
そう。
勝ち数負け数が同じ場合には同位とはせず、直接対決で勝ったほうが上位とする。
直接対決が三つ巴の場合、
 1イニングあたりの平均得失点差で決める。
 それも同じなら1イニングあたりの平均自責点差で決める。
 それも同じならチーム打率で決める。
 それも同じならコイントス。

詳細は
BWC 2011 Technical Organizational Norms English
ttp://ibaf.org/doc/d60643bd-a51a-498b-b170-f307e20281d5/BWC%202011%20Technical%20Organizational%20Norms.pdf
C11. TIE BREAKING
109名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:22:22.33 ID:ExVFmnij
>>107
育成選手だったんじゃね
110Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/10(月) 14:30:58.17 ID:uOdw0AtQ
カナダとオランダが強いな・・
パナマを倒すとはたいしたもんだ・・
ここらあたりとキューバが優勝かね?∠(=゚ω゚)/

あと、全日本チームは最終戦お疲れ様でした(`・ω・´)ゞビシッ!!
団体は大いに反省してください(w
選手個人は、せめて後の成長した姿で慰めてください(w
こういう場で働けるとプロ行ってもなんやかんやで働くんだけどな・・
愚にもつかなかった清田選手は
プロ入り後もあんなノリだし・・
そういった意味では、アジア大会でただ一人
健気に参加し、活躍してた慶応の伊藤くんは
きっとプロ入り後も良い仕事すると思うな∠(=゚ω゚)/
もちろん応援しちゃうぞ(`・ω・´)シャキン!
111名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 14:58:42.59 ID:4EtHdRIM
今日も日本の戦いぶりは酷かったな
特に投手起用

先発のサイド:炎上
2番手の左:ほぼ完璧
3番手の右:炎上
4番手のサイド:好投

2番手の奴を先発させて4番手に直接つなげば楽勝なのに
投手の調子の見極めさえできないんだから監督の無能ぶりは目に余る
112名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:00:06.92 ID:OzYMWB8M
結果論過ぎワロタ
113名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 15:35:33.91 ID:Ckcp0/oA
>>105ありがとう

別組4チームと総当たりなんだ…
114名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:18:17.68 ID:BrMJKqnw
イタリアとドミニカは序盤期待させといて結局これかよw
特にドミニカはWBCでは強いけどIBAFでは弱かったから確変したのかと・・・

韓国はさすがだしオーストラリアも3連敗後に開き直ったことが奇跡の2次リーグ進出に繋がった!
オーストラリアの執念を日本はプロも社会人も見習うべきだろ!
115名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:19:51.54 ID:4EtHdRIM
>ドミニカはWBCでは強いけど

えー
116名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:22:25.90 ID:OzYMWB8M
まあ06はベスト4だったし
117名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:28:10.51 ID:Ckcp0/oA
>>114オーストラリアは普通に完全脂肪と序盤思ってたらこれだからな

確かにこの執念は日本のプロや社会人には感じられんかった

イタリアはともかくドミニカはアメリカ大陸の予選じゃ優勝してるから滅茶苦茶期待したけど違う意味で爆発したから呆れたわ…
118名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:51:46.89 ID:BrMJKqnw
ドミニカとベネズエラはWBCでベスト4入りした強豪だろ!
まあ五輪の日本、韓国、アメリカ、キューバも含めてこの6か国が世界の野球強豪国やな

ドミニカはこの調子で「怪物の育成」よりも「国際大会で勝てる」ようになって欲しいな
119名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 17:55:11.00 ID:4EtHdRIM
五輪の日本ってw
あんだけ惨敗を繰り返しておいて
120名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:08:54.51 ID:Ckcp0/oA
日本と韓国を覗けばそりゃその4カ国の選手個々の能力は抜きんでてるのはわかるが…


如何せん試合運びが不安定なんだよな


常に勝つ事ができない
121名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:13:24.59 ID:BrMJKqnw
キューバはプロになってからもW杯で金メダル取ってるし
アメリカもW杯で2回金メダル取った

インターコンチも日本は結局勝てなかったしやっぱりアメリカ、キューバがしっかり結果残せてる。
日本はWBCでどっちかが優勝逃しててもやばかったしw
122名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:30:09.62 ID:57pHV/JH
ドミニカやベネズエラなんて日本以上にどうでもいい選手出てるしそら弱いだろ
123名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 18:58:08.18 ID:W4tGcHAY
カリブ国のダメなところ
・中盤くらい迄ランナー三塁で内野ゴロが転がってもホームに投げない。
 (そもそも守備が深い。僅差でも同じことをしている)
・打ってホームにランナーが還った時の走塁が適当
 (暴走して刺される)

その他プレーの雑さが目立った。

>>122
ドミニカやプエルトリコは日本よりまじめに選んだ方だと思うけど。
ドミニカは一次選考にいたバティスタ・アルモンテ弟・ペレスは出て欲しかったな。
ベネズエラは毎度適当。今回は現役マイナーリーガーさえ一人くらいしかいなかった気がする。
そんな選考のクセに大会の成績は非常に安定している。
124名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 20:37:03.13 ID:WaCGUDFS
国際大会の惨敗は今回だけじゃない
もう日本の野球に対する幻想は捨てた方が良い
少しでも野球に力を入れた国にどんどん抜かれつつあることは
このスレの住人なら十分承知だろう
キューバみたいに国内リーグを完全な代表選考リーグにするかして強化しないと
日本の野球は完全に没落する
代表ブームに安易に乗っかるのはいいが
さむらいジャパン常設が野球人気凋落にとどめをさすことにならないように願いたい
125Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/10(月) 21:32:45.92 ID:uOdw0AtQ
しかしキューバはたいしたもんだ・・
アマチュア全日本と同じく
『プロ解禁』『木製バット使用』
と21世紀から
ことごとくレギュレーションの変更を経験しているのに

もちろん苦戦しているのも見え隠れするといえばするが

特にプロ解禁で、世界大会の環境は激変したと思うが
なんやかんやと勝ち続けている

それこそ、時代の流れからみれば
型落ちの感すらあるのは、アマチュア全日本と同じだろうに・・

各国がそれこそ、フルモデルチェンジで戦う中
アマチュア全日本と同じく、マイナーチェンジ組であるのにもかかわらずだ・・
126名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:37:47.89 ID:UgS6LQ72
キューバって野球が国技でしょ
127名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:46:17.05 ID:W4tGcHAY
>>125
キューバは他に亡命されるという不利な面もあるし。
128名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:48:52.39 ID:OzYMWB8M
セスペデス亡命しちゃったね
129名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:54:16.01 ID:WK0ONhfW
>128
セスペデスやマルティンが亡命してしまったけど、今回は一番センターにカスティーヨという
完璧な5ツール選手が台頭したので、全く穴になってない。
130名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 21:57:42.13 ID:ExVFmnij
マジかwwワロタ
マルティンが消えれば即補充ってか

西武のショートか
131名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 22:58:28.21 ID:nA/BODC7
控え選手が「もう、アイツ早く亡命しないかな〜」とか言ってそうだな。
132名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:24:21.76 ID:ExVFmnij
パナマvsアメリカみてえ・・・
盛り上がる要素満載やないかー
133名無しさん@実況は実況板で:2011/10/10(月) 23:27:54.38 ID:Ckcp0/oA
それより代表メンバーの構成でベテラン組外して若手に切り替えて入れたら打線の得点力が上がってチームバランスがよくなったオランダだけど

今までの貧打はなんだったんだろう
134Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/11(火) 00:04:13.49 ID:f83OG6Qz
あっ・・
古豪ではないものの
そういえばオランダも一応、古きあの頃を知る
マイナーチェンジ組でしたね(w
しかし強くなったもんだ・・(´ε`;)ウーン…
135名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 00:38:59.03 ID:KrMWF/Bd
今のオランダはかつてのような極端な投高打低の傾向がなくなったな


キューバみたいな一発長打のある強力な打線ではないけど塁に出たら機動力も抜群にいいから得点力もさほど変わらないし元から投手力、守備力には絶対的な自信があったからかなり高いレベルでバランスのとれたチームになってきた



136名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:30:55.84 ID:WVCWYlJy
>>102
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃ カナダ .│ オランダ _│パナマ │アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
カナダ . ┃  \ _ .│○. 5-4 .│●. 3-12│○. 6-1 .│○. 9-1 .│○. 3-1 .│○. 4-0 .│○12-2 .┃ 6│ 1┃ 1
オランダ _ ┃●. 4-5 .│  \ _ .│○. 7-3 .│○. 7-5 .│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 6│ 1┃ 2
パナマ ┃○12-3 .│●. 3-7 .│  \ _ .│○. 5-0 .│○. 4-2 .│○. 6-2 .│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 5│ 2┃ 3
アメリカ ┃●. 1-6 .│●. 5-7 .│●. 0-5 .│  \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 4│ 3┃ 4
プエルトリ、┃●. 1-9 .│●. 0-5 .│●. 2-4 .│○. 8-4 .│  \ _ .│○. 6-0 .│●. 1-3 .│○10-1 .┃ 3│ 4┃ 5
日本  . ┃●. 1-3 .│●. 2-5 .│●. 2-6 .│●. 3-7 .│●. 0-6 .│  \ _ .│○. 3-1 .│○. 9-4 .┃ 2│ 5┃ 6
台湾  . ┃●. 0-4 .│●. 1-2 .│●. 8-14│●. 1-15│○. 3-1 .│●. 1-3 .│  \ _ .│○15-0 .┃ 2│ 5┃ 7
ギリシャ ..┃●. 2-12│●. 0-19│●. 3-8 .│●. 0-3 .│●. 1-10│●. 4-9 .│●. 0-15│  \ _ .┃ 0│ 7┃ 8
137名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 06:50:11.70 ID:WVCWYlJy
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup) (日時は開催地のパナマ時間)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/

第二ラウンド
  1組1位 カナダ (CAN) .   1組2位 オランダ (NED) 、   1組3位 パナマ (PAN)....  1組4位 アメリカ (USA)
  2組1位 キューバ (CUB) .  2組2位 ベネズエラ..(VEN)  2組3位 韓国 (KOR)  .   2組4位 豪州 (AUS)
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 CUB (2組1位) X-X USA..(1組4位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/11(火) 14:00 二次予選 NED、(1組2位) X-X KOR (2組3位) (日本時間10/12 AM 4:00)
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 VEN、(2組2位) X-X PAN..(1組3位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/11(火) 19:30 二次予選 CAN (1組1位) X-X AUS..(2組4位) (日本時間10/12 AM 9:30)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 VEN、(2組2位) X-X USA..(1組4位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 NED、(1組2位) X-X AUS..(2組4位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 14:00 二次予選 CUB (2組1位) X-X PAN..(1組3位) (日本時間10/13 AM 4:00)
2011/10/12(水) 19:30 二次予選 CAN (1組1位) X-X KOR (2組3位) (日本時間10/13 AM 9:30)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 KOR (2組3位) X-X PAN..(1組3位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/13(木) 14:00 二次予選 CAN (1組1位) X-X VEN、(2組2位) (日本時間10/14 AM 4:00)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 USA..(1組4位) X-X AUS..(2組4位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 CUB (2組1位) X-X NED、(1組2位) (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/14(金) 14:00 二次予選 KOR (2組3位) X-X USA..(1組4位) (日本時間10/15 AM 4:00)
2011/10/14(金) 14:00 二次予選 NED、(1組2位) X-X VEN、(2組2位) (日本時間10/15 AM 4:00)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 PAN..(1組3位) X-X AUS..(2組4位) (日本時間10/15 AM 9:30)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 CAN (1組1位) X-X CUB (2組1位) (日本時間10/15 AM 9:30)
138名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 07:33:02.22 ID:WVCWYlJy
>>136
すいません。パナマ×アメリカ戦の試合結果を修正。
勝敗数と順位は変わりません。

第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.jaba.or.jp/ama/39_wc/member.pdf (日本代表選手 24名)

第一ラウンド 1組 (上位4チームが第二ラウンド進出)
. . . . ┃ カナダ .│ オランダ _│パナマ │アメリカ │プエルトリ、│ 日本 . │ 台湾 . │..ギリシャ ┃勝│敗┃位
カナダ . ┃  \ _ .│○. 5-4 .│●. 3-12│○. 6-1 .│○. 9-1 .│○. 3-1 .│○. 4-0 .│○12-2 .┃ 6│ 1┃ 1
オランダ _ ┃●. 4-5 .│  \ _ .│○. 7-3 .│○. 7-5 .│○. 5-0 .│○. 5-2 .│○. 2-1 .│○19-0 .┃ 6│ 1┃ 2
パナマ ┃○12-3 .│●. 3-7 .│  \ _ .│●. 0-5 .│○. 4-2 .│○. 6-2 .│○14-8 .│○. 8-3 .┃ 5│ 2┃ 3
アメリカ ┃●. 1-6 .│●. 5-7 .│○. 5-0 .│  \ _ .│●. 4-8 .│○. 7-3 .│○15-1 .│○. 3-0 .┃ 4│ 3┃ 4
プエルトリ、┃●. 1-9 .│●. 0-5 .│●. 2-4 .│○. 8-4 .│  \ _ .│○. 6-0 .│●. 1-3 .│○10-1 .┃ 3│ 4┃ 5
日本  . ┃●. 1-3 .│●. 2-5 .│●. 2-6 .│●. 3-7 .│●. 0-6 .│  \ _ .│○. 3-1 .│○. 9-4 .┃ 2│ 5┃ 6
台湾  . ┃●. 0-4 .│●. 1-2 .│●. 8-14│●. 1-15│○. 3-1 .│●. 1-3 .│  \ _ .│○15-0 .┃ 2│ 5┃ 7
ギリシャ ..┃●. 2-12│●. 0-19│●. 3-8 .│●. 0-3 .│●. 1-10│●. 4-9 .│●. 0-15│  \ _ .┃ 0│ 7┃ 8
139名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 14:37:18.74 ID:WVCWYlJy
>>137
試合開始時間については当初の予定を元にしているのですが
多少の変更があるようです。
試合を注目されている方は最新の情報
ttp://www.ibaf.org/en/news/2011/10/11/2nd-round-starts-with-defending-champion-on-tuesda/669a3559-d35f-4274-82d6-4917cb2a3300
をチェックしてください。
140名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:08:29.15 ID:HArFsZHf
アメリカは流石にさすがだな!結局は2次リーグに進出できた。
逆にプエルトリコは台湾に取りこぼすなどここ1番に弱いのはWBCと一緒だなw

心配なのはパナマが最後に連敗してしまったことだ。
これで金メダル争いはキューバ、カナダ、オランダがかなり有利になったし
2次リーグの結果次第ではアメリカの猛追で銅メダルも危ないかも
141名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:13:28.75 ID:ivk/gHjm
オランダは野球大国になれるな

そのうちドミニカンみたいにMLBで超一流になれる選手うまれる気がする
そのとき国内スポーツ選手で一番金稼ぐ選手と話題になり
競技人口も上がるような希ガス
142名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:46:11.90 ID:HArFsZHf
オランダは球技全般強いからな。
逆に日本は野球、サッカー含めて最後は勝ちきれないよなw

あとはドイツも球技全般強いし野球もオーストラリアと同等くらいにはなれるかもね
143名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 17:54:36.02 ID:cOYcNPZS
>>141
昔、バート・ブライレブン(メジャー通算280勝、オランダ生まれのアメリカ育ち)みたいな人も出てるけどね

素質は普通にあるだろう
144名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:04:48.01 ID:KrMWF/Bd
とりあえずsage進行で

話に入るがオランダはカナダくらいの地位は普通に超えると思う。


ただ他の欧州の国は難しいかも知れんがオーストラリアみたいなのが本当に見本になると思う
145名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:10:23.48 ID:KrMWF/Bd
つか2次はオランダからしたら一番安牌なのってベネズエラだろうな


何せ監督が真弓並の采配するソーホーだから余裕でしょ



次のWBCは多分オランダはキューバを除いた中南米をお得意様のカモにするかも知れないね
146名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 18:21:15.60 ID:cOYcNPZS
イタリアとドイツはオージーを超えてほしいな。
147名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:02:44.73 ID:7XMrmliF
西武の朱大衛が解雇されちゃったけどどーするんだろ
148名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:12:41.36 ID:KrMWF/Bd
トライアウト受けなかったらそのまま帰国で上海あたりのチームに拾われるんじゃね?
149名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:18:15.91 ID:+Jckyls+
今回のカナダの強さは想定外の部類だけど
オランダが強くてももはや当たり前になってきたな
安定して成績残しとる
150名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:18:52.67 ID:eGB+cdlu
>>144
カナダ・・・。もう少しがんばって欲しい。一応MLB球団もあるわけだから。
個人的には南アフリカに期待してる。
151名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 19:28:06.28 ID:o5rSECKi
カナダはMLBのドラフトの権利があるからある程度は強いよ
152名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:22:03.16 ID:KrMWF/Bd
>>150南アフリカはアフリカの中でライバルが不在なのが痛すぎる

南アフリカとカナダといえば一回目のWBCでかなり白熱した試合してたな…

しかも打たれたPがクレインとかクォントリルとか当時バリバリメジャーのリリーバー連中だったから唖然とした記憶がある
153名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 20:38:17.63 ID:o5rSECKi
ナイジェリアやガーナやジンバブエがいるけど南アフリカを潰せるほどじゃないしな
154名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:00:11.96 ID:my4YDT9I
サッカーのタジキスタン馬鹿にされすぎて見てて辛い
テレビでもネットでも
155名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 21:43:44.45 ID:my4YDT9I
>>153
つーかまともな野球の実態あるのそこだけじゃね
156名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 22:05:38.24 ID:KrMWF/Bd
>>155その地域に関してはRもセニキもはっきりした情報がなくうやむやの状態だからよくわからんけど



まあそういう感じで見てもいいのかな
157SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/11(火) 22:31:34.83 ID:x58ydaNB
>>156
アフリカは、正直ヨーロッパほど情報が多くないからなぁ…。
一応、大陸連盟のホームページもあるにはあるんだけども。
西アフリカ選手権には、ブルキナファソとか出てたらしいが。

>>153
ビザ問題でリトルWS出場を逃したウガンダ代表「」
158Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/11(火) 22:33:50.01 ID:f83OG6Qz
>>142 >>146
前大会の時に結構声があったし
自分も思ったのですが
ドイツは強くなりそうな環境が揃ってましたよね∠(=゚ω゚)/
実に立派な環境でした。

ノンプロみたいだったセリエAを完全にプロ化したイタリアも
かつてのように、すぐにアメリカから選手を集めず
原則自前中心で方向性を進めていくと
ここもまた、もうひと花咲かせられそうだと思ふ∠(=゚ω゚)/
159名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:12:01.87 ID:KrMWF/Bd
>>157その後のウガンダ枠はどうなったの?
160SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/11(火) 23:18:16.96 ID:x58ydaNB
>>159
残念ながらそこまでは把握してない。(力になれなくて)すまんな。
161名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:30:20.27 ID:my4YDT9I
ジュニア世代ならロシアとかも強いんだよ
問題は成人よ
162名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:32:26.46 ID:6MsmkD0h
南アフリカは今回唯一出場のJustin Erasmus投手(AUS)に御期待ください。

アフリカ大陸予選参加国は以下のとおり
1999年アフリカ大陸予選 南ア、ナイジェリア、ジンバブエ、ガーナ、レソト、ウガンダ
2003年アフリカ大陸予選 南ア、ナイジェリア、ジンバブエ、ウガンダ、レソト
2007年アフリカ大陸予選 南ア、ナイジェリア、ガーナ、ジンバブエ、レソト、カメルーン

資料が間違っていなければ南アと10点差以内の試合をしたのは、
2003年 ナイジェリア(6-3)
2003年 ジンバブエ(5-1)
後はすべて10点差以上。最大は1999年レソトの43-0。

南アは2009年のBWC以降国際大会の参加が無いのが非常に心配だ。


163名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:40:17.94 ID:0P27IYcy
やるスポーツとしては地道に広まってるのは分かるが見るスポーツとしては広まってるのか?
中国やオーストラリアなんかはやるスポーツとしてはそれなりなのに観戦者は一向に増えないし
中国では野球はやる面白さは理解出来ても見る面白さがほとんど理解されないって話を聞いたことがある
いくら競技人口増えても日本のバスケみたいになったら意味がない気がする
164名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:45:15.07 ID:KrMWF/Bd
>>161ロシアは上の代でプレーする環境がないもんな…

それ考えたら何気にチェコとか凄いな…
165名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:51:32.64 ID:KrMWF/Bd
>>160理不尽だよな…

>>163ようするに興行というかビジネスとして成り立つかどうかだよね…
166名無しさん@実況は実況板で:2011/10/11(火) 23:58:52.40 ID:bJiJ0rRb
もうちょっと各国で体育の授業で取り入れられればな(まあ日本でも無い所多いが)野球は動かないから取り入れられないんだろうが野球が教育において優れてる点をもっと押し出していかないと

例えば、順番が平等に回ってそれを待つ力を養うことが出来ること、自分の番じゃない時はみんなでバッターボックスの選手を応援させて、応援するということを覚えさせることが出来ることとか
167名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:12:51.79 ID:LmT3wHVD
危ないとか口実にされてるよな…


どのスポーツにしろケガのリスクなんてあるのにな
168名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 00:21:24.20 ID:Afi1Imuz
攻守交代の時とかもダッシュで投球の間も短くな
野球をやるものとしても見るものとしても広げさせるには凄い重要高校野球の甲子園を見習ってほしい
MLBやNPBみたいに間延びしてたんじゃなかなか見るスポーツとしては広がらないよ
別のとこに書いたんだが、留学で日本に来た野球を知らない外国人が夏の甲子園をけっこう気に入ったんだけどプロ野球はさっぱりだったことがある
169名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 02:28:00.75 ID:7RLpbQ2f
170名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:00:53.78 ID:tjpHLaeX
>>168
プロで高校野球のテンションでやってたら体が壊れる
あれは短期のトーナメントだからやれるんだよ
171名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 04:37:12.45 ID:yiv/E+Wo
高校野球経験者だが冗談辞めてくれよw
172名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 05:57:11.35 ID:9Nqb9T/A
>>40
キューバだけだけど他所から成績拾ってきた

1(中)ラスニー・カスティーヨ 88試合.324 18本 OPS.928
2(右)アレクセイ・ベル 52試合.306 7本 OPS.916
3(指)フレデリック・セペダ 83試合.397 28本 OPS1.292
4(左)アルフレッド・デスパイネ 67試合.356 27本 OPS1.132
5(二)ユリエスキー・グリエル 87試合.339 20本 OPS1.035
6(一)ホセ・ダリエル・アブレイユ 66試合.453 33本 OPS1.583
7(三)マイケル・エンリケス 88試合.401 13本 OPS1.125
8(捕)アリエル・オスバルド・ペスタノ 61試合.287 5本 OPS.783
9(遊)エリスベル・バルバロ・アルエバルエン 85試合.280 8本 OPS.802

オランダは国内リーグと米マイナーの混成軍かね?知らん選手が沢山いる
誰か成績調べてくれんかな
173名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 06:24:09.64 ID:LmT3wHVD
オランダ5‐1韓国(終了)


オーストラリア7‐0カナダ(8回途中)

174名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 07:29:14.58 ID:M8j6pGpR
オランダつよ
175名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 07:31:43.05 ID:XTY58ILr
オランダの強さはもはや常識の範囲内だな
176名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 07:59:02.38 ID:7RLpbQ2f
>>138だと日本は6位になってるけど、正式には台湾より下で7位なんだね
http://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33/results
177名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:03:41.12 ID:0QVT3MTm
>>172
今日のオーダー。マイナーは最高位を表記

#27 LF ダニー・ロンブリー RR UVV(KNBSB) 42試合 .304 3本 19点 6盗塁
#9 SS マリエクソン・グレゴリウス RL CIN(AA) 84試合 .289 7本 44点 11盗塁
#24 CT シドニー・デヨング RR アムステルダム(KNBSB) 41試合 .329 7本 36点 3盗塁
#30 1B カート・スミス RR 米独立リーグ 78試合 .335 9本 48点 6盗塁
#37 DH ブライアン・エンゲルハルト LL コレンドン(KNBSB) 34試合 .350 10本 38点 6盗塁 本塁打王
#15 2B シャルロン・スクープ RR SFG(AA) 80試合 .218 4本 21点 3盗塁
#16 3B ジョナサン・スクープ RR BAL(A+) 128試合 .290 13本 71点 12盗塁
#35 RF カリアン・サムス RR SEA(A+) 113試合 .231 24本 66点 26盗塁
#23 CF Shaldimar Daantji RR DOOR(KNBSB) 37試合 .305 0本 19点 13盗塁 読み方が分からない

#26 トム・ストイフベルゲン RR MIN(AAA) 先発タイプ 24試合 6勝 9敗 0S 121.2回 80三振 4.29
#40 Orland Yntema RR UVV(KNBSB) 15試合 先発タイプ 15試合 7勝 7敗 0S 102回 82三振 2.38 読み方が分からない。 投球回最多 被本塁打最多
178名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:18:33.59 ID:8Jg2iZ0p
>>176
第二ラウンドのスケジュールが不足していたりして
IBAFのwebページにはミスが多い

正式な結果はこちらのpdfファイル
ttp://www.ibaf.org/att/380e5d04-d1e4-40d8-8720-1496e38d074d/Boletin%20Diario%20-%20Daily%20Report%2010
179名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:43:07.34 ID:J416rLZi
オランダは平均身長が世界一の180センチ越えだからフィジカル的に超有利。
180名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 08:45:51.65 ID:LmT3wHVD
もう決勝カードはオランダとキューバでやってほしい


今キューバをガチにさせるチームがあるとしたらオランダしかないだろうし
181名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:04:56.95 ID:XTY58ILr
オランダがキューバに勝ったの10年前か?
182名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:08:26.71 ID:frf+pZmY
>>181シドニーで109だったかな?それくらいの連勝を止めたんだよね

ただ10年前と今のオランダのチーム力は全然別物で違うけどな・・・
183名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:19:53.82 ID:sotQ9z/l
今パナマ時間10月11日(火)19:30前ですが
地元テレビでパナマvsベネズエラの中継始まりました。
この裏でもう一試合USAvsキューバやる予定で
個人的にはそちらを見たいんですが、テレビ中継は無いですね。
本日職場行ったら野球好きな同僚が昨日のアメリカ戦の負けを
非常に悔しがると同時に最後は連敗になった事を気にしていました。
この後始まる試合に注目したいと思います。
184名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:27:55.66 ID:fksgSfFM
シドニーオリンピックで、オランダがキューバに勝ったとき、8回1失点と好投したのは
SFジャイアンツにもいた、ケン・ブラックミラーだった
ヤクルトにもいた、ミューレンが勝ち越しタイムリー
コルデマンスはシドニーにも出ていて、未だに主力投手だ
185名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 09:39:56.35 ID:LmT3wHVD
コルデマンス何気に凄いな…

当時は若手の有望株扱いだったんだろうなあ…
186名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:02:41.63 ID:cYHo+6g+
ピッチャーは一人で全試合投げ抜けよ。中4日とか舐めてるんじゃねえよ。お遊戯やってんじゃねえだろ。
だからじじいのゲートボールより身体使わない競技って言われるんだよ。
187名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:07:43.74 ID:sotQ9z/l
(2回裏終了)パナマ0−1ベネズエラ
2回裏ベネズエラにソロHR出ました。
188名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:20:34.71 ID:sotQ9z/l
(3回表終了)パナマ3−1ベネズエラ
パナマ1死1・2塁からセンター前タイムリーで2塁ランナーがホームインして
一点は分かるんですが、画面が切り替わったら何故かセンターがバックホームしてないのに
バッターランナーが2塁に行ってて1死2・3塁になってました(センターが捕球し損ねた?)。
その後次打者の右中間2塁打で2点追加しました。
189名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 10:36:12.06 ID:LmT3wHVD
セギノールは今日もスタメン?
190名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:01:27.88 ID:sotQ9z/l
(5回表終了)パナマ10−1ベネズエラ
1点とって尚1死2・3塁でセギノール登場でしたが敬遠され満塁。
で次打者がセンターフェンス上部直撃の2塁打で2人が帰り
1塁ランナーのセギノールも帰ってくるか注目しましたが
ボールがキャッチャーに届く直前3塁に到達。
次打者四球で再び満塁から次打者がレフト線2塁打で
3塁からセギノールがゆっく走る後ろでホーム手前7〜8m位から追いついて
明らかにブレーキ掛けた2塁ランナーとベッタリ状態でホームインし更に2点追加。
尚2死2・3塁から2塁打が出て更に2点追加。計7点のビッグイニングになりました。
191名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:19:10.85 ID:sotQ9z/l
(6回表終了)パナマ11−1ベネズエラ
1死1塁で左腕Pなのでセギノールが右打席へ、
左ユニ袖をかするデッドボールで1死1・2塁。
次打者ヒットで1死満塁後タイムリーで1点。セギノール3塁へ。
ここでベネズエラPが高目を暴投しボールがバックネット前へ行きましたが、
3塁ランナーのセギノールは2塁ランナーへ走らない様に手をあげて静止し自身も動かず。
後続が倒れてこの回は1点。ちなみにベネズエラはココまで1安打(HRのみ)です。
192名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:35:28.39 ID:sotQ9z/l
(7回表終了)パナマ11−2ベネズエラ 
         13安打     3安打

6回裏にベネズエラが連打で1点とりました。
7回表2死1・2塁で相手が右腕Pなのでセギノール左打席へ。
明らかに一発狙いの大振り連続で、3ボール2ストライク後
凄く高いレフト定位置へのフライでチェンジ。
193名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 11:58:01.40 ID:ykfVeKsJ
こんな差が付くとは・・・・
リーグ戦だから、捨試合ってのもつくりながら戦う、ってのが戦術なのかね

194名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:00:52.19 ID:sotQ9z/l
(8回裏終了)パナマ11−4ベネズエラ 
         14安打     7安打

ベネズエラが長短打で1点後2死3塁で
次打者が1・2塁間(1塁寄り)のゴロを今日は1塁守ってる
セギノールが思いっきり横っ飛びでダイビングキャッチ
試みましたが、惜しくもライト前タイムリーになりもう一点追加。
195名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:21:33.37 ID:sotQ9z/l
(試合終了)パナマ11−4ベネズエラ 
        15安打     9安打

http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx
もう一つのUSAvsキューバは点の取り合いやってますね。
点獲られたり逆転されるとスグさま点を取るキューバはやはり強いですね。

現在現地時間10月11日(火)22:20過ぎです。
今日は国民注目のサッカーW杯ブラジル大会予選の
vsニカラグア戦もパナマ市内で行われており4-0でパナマが
勝ったので、明日の職場はサッカーの話題で持ちきりでしょう。

アメリカvsキューバの結果が気になりますが今日は早めに寝ます。
Buenas noches.
196名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:54:07.84 ID:FSK7KD3Y
現地神乙!
197名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 12:56:29.29 ID:8Jg2iZ0p
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/

第二ラウンド (◇◆は第一ラウンドの勝敗)

. . . . ┃.キューバ │ オランダ _│ 豪州 . │ カナダ .│パナマ │アメリカ │ ベネズエ.│ 韓国 . ┃勝│敗┃位
キューバ .┃  \ _ .│−**-**│◇14-0 .│−**-**│−**-**│○. 8-7 .│◇14-2 .│◇. 4-1 .┃ 4│ 0┃ 1
オランダ _ ┃−**-**│  \ _ .│−**-**│◆. 4-5 .│◇. 7-3 .│◇. 7-5 .│−**-**│○. 5-1 .┃ 3│ 1┃ 2
豪州  . ┃◆. 0-14│−**-**│  \ _ .│○. 7-0 .│−**-**│−**-**│◇15-0 .│◆. 0-8 .┃ 2│ 2┃ 3
カナダ . ┃−**-**│◇. 5-4 .│●. 0-7 .│  \ _ .│◆. 3-12│◇. 6-1 .│−**-**│−**-**┃ 2│ 2┃ 3
パナマ ┃−**-**│◆. 3-7 .│−**-**│◇12-3 .│  \ _ .│◆. 0-5 .│○11-4 .│−**-**┃ 2│ 2┃ 3
アメリカ ┃●. 7-8 .│◆. 5-7 .│−**-**│◆. 1-6 .│◇. 5-0 .│  \ _ .│−**-**│−**-**┃ 1│ 3┃ 6
ベネズエ .┃◆. 2-14│−**-**│◆. 0-15│−**-**│●. 4-11│−**-**│  \ _ .│◇. 5-4 .┃ 1│ 3┃ 6
韓国  . ┃◆. 1-4 .│●. 1-5 .│◇. 8-0 .│−**-**│−**-**│−**-**│◆. 4-5 .│  \ _ .┃ 1│ 3┃ 6
198名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:12:32.95 ID:+0u6NeyQ
野球は、衰退期に入ったよね。
WBCの取り分ぐらい開催国有利にしてあげればいいものを・・・・
アメリカが保護貿易に努めるからさ。
台湾も野球のプロが終わりそうだし、カナダや中国は終了したでしょ?
この勢いだと2年と掛からず終わる・・・
アメリカでもサッカー人気が加熱してるみたいだし、終わりだ。。
さよなら野球。
199名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 13:21:12.26 ID:mk7n9ZUW
カナダはMLBにドラフトで入れるからな
200名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:12:03.96 ID:Afi1Imuz
日本のプロ野球も終わってるけどMLBも向こうじゃ運営の仕方糞って言われてる
それこそ金儲けばっかりだからね
野球界は保守的すぎるから衰退してるんだよ一回ぶち壊さないと
201名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 14:33:25.64 ID:hpWN4e+Y
サカ豚おっさんが必死な時点で終わらないな
202名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 16:47:09.98 ID:mk7n9ZUW
>>200
MLB以上に保守なのがNFLなんだが
203名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:12:13.21 ID:sxVaQBbk
野球はオランダやイタリアも強くなってきたし
カナダやベネズエラもWBCでもW杯でもそれなりに勝てるようになってきた

むしろサッカーの方が欧州、南米以外はW杯ベスト16が限界だとばれてきたじゃんw
204名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:23:26.69 ID:LmT3wHVD
煽り厳禁
205名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:25:00.79 ID:sxVaQBbk
あとオーストラリアがカナダに勝ったのはびっくりしたな。
逆にベネズエラとアメリカは終わったかも

やはりキューバとオランダが決勝でカナダとパナマが3位決定戦っぽいな
206名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:26:29.32 ID:I0VEtEcG
あーだこーだいわれるけどセリグの共存共栄策はうまくいっとるよ。
健全でフェアなリーグをのぞんでるからな。
むしろサカヲタさんの好きな競技のがやばいねえ。
ぼろぼろな船に高給取りが走り回って沈没寸前やん。助けようにも国自体死に体や。
207名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 17:47:44.02 ID:24wGzdAt
野球の落ちこぼれ集めたベネがアルゼンチンに勝ったのか
なんだかなぁ
208名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:02:35.29 ID:sxVaQBbk
野球の落ちこぼれ集めた日本もホームで韓国に勝ったじゃないかw
アジアカップでは日本>韓国だけどW杯とワールドユースでは韓国>日本だしな
209名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 18:45:16.53 ID:Afi1Imuz
>>202
なにいってんだ
他のスポーツを反面教師新しい物ををどんどん取り入れるNFL含むアメリカのアメフト界が?
210名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 19:01:15.21 ID:9Nqb9T/A
>>177
おお、サンクス
独立リーグの選手もいたのかw
個人的な注目選手はグレゴリウスだな
211名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 20:10:14.94 ID:7RLpbQ2f
>>182
158連勝とかじゃなかったっけ?
アマの日本が逆立ちしても勝てなかったキューバに、オランダは当時から勝ってたんだもんなぁ
当時は番狂わせとしか思わなかったけど、今思えばこうして強くなる兆しはあったんだね
212名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:16:10.03 ID:41Yl3q7E
2次リーグって1次リーグで敗退したチームにとりこぼした分は無かったことになるのか。
何だか納得いかない。

>>211
上原でキューバの連勝止めたことがあったのだが。
213名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 21:39:20.19 ID:wmCIVBTU
WBCメンバー発表
(投手)
 松坂
 黒田
 ダルビッシュ有
 田中マー君
 杉内
 摂津
 前田健
 内海
 藤川
 能見
 吉見
 金子
(捕手)
 相川
 阿部
(内野手)
 Tー岡田
 本多
 松田
 中村剛
 鳥谷
 中島
(外野手)
 長野
 青木
 糸井
 内川
 イチロー

214名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:00:16.86 ID:6sPzSLyO
新参ですまぬ。
第二Rもこれから総当たりでやっていくと思ったら違う?
昨日あたり第一Rが終わったと思ったら成績見るともう4試合づつやってる。
どういうシステムだったか教えてもらえるとうれしい
215Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/12(水) 22:24:55.20 ID:8KLfPlH5
>>173
オランダ強いな・・
ここはもうvsキューバくらいか
前途を占う試合になりそうなのは・・

それよりも、カナダが呆気なくコケてるのが気になる(w
216Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/12(水) 22:28:01.55 ID:8KLfPlH5
>>212
上原投手は国際大会最強投手ですが
その伝説の序章がまさしくその試合でしたね
しかも当時は、良い大人が金属振り回してる時代・・
マイナー契約だったそうですが
メジャーからもオファーが来てましたし、凄い投手ですよ。
217名無しさん@実況は実況板で:2011/10/12(水) 22:34:02.26 ID:+nDp2ztS
>214
単に、二次に勝ち上がったチーム同士の(一時の)勝敗を持ちあがらせるというシステムだと。
馴染みが薄いしヘンだけど、最初から分かっている前提なら合理的でバランスが良い。

一次が「二次に勝ち上がる権利だけのための戦い」でしかないなら、総当たりまでする重みが薄すぎるし
強豪同士は、一次から熱のこもった戦いが期待できる。
力の差があるチームの対戦も、強いチームが投手を節約することで、意外な接戦になる可能性もあるしね。

218名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 00:14:11.36 ID:9C9S/8RX
>>210あとオランダは名前も聞いた事ないPでも相変わらず次から次に長身で尚且つ制球力のあるいいPが出てくるから面白いよな


219名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 02:41:06.34 ID:mEbfrpwl
>>172
その6番の変態は何者?
220名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 09:26:34.72 ID:FzlOte+M
現在パナマ時間10月12日(水)19:20過ぎです。
今晩はパナマvsキューバの大一番があるので
盛り上がってましたが、雨で中止みたいですね。
最近のパナマ・シティはムシムシしたり急にスコールが来たり
と思ったら急に涼しくなったりしていたせいか昨晩から身体の
調子がイマイチで今日は早めに帰り少し横になっていました。
今日は早めに寝て明日以降の良い試合に期待します。
それでは・・・。
221名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:36:49.79 ID:QYb+PxQy
明日のサスペンデッドの開始時間はいつも通り現地時間2時からかな?
222名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 10:53:53.69 ID:A69nmmVb
>>172
2番ベルって凄いな。
223SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/13(木) 11:24:59.43 ID:B50nssOa
>>177
亀で申し訳ないが。

Daantijは「ダンテ」、Yntemaは「イェンテマ」とうちのブログでは読み替えてる。
「ij」は、これ単体で1つの文字という、オランダ語独特の文字らしいんだが、
wikiによると「エイ」と読むそうだ。だから、より現地語読みに忠実にするなら
「ダンテ」でもなくて「ダーンテイ」に近い感じだろうな。

なお、Yntemaの読みが本当にこれであってるか否かは、俺にもわからないww
224SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/13(木) 11:28:17.04 ID:B50nssOa
>>222
むしろ、6番アブレイユの成績の変態ぶりに目が行くんだが。
66試合で33HR、OPS1.583って何もんだよ。しかもなぜ4番じゃないんだ…。
225名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:36:27.38 ID:QYb+PxQy
>>224英語圏で育った人間でも蘭語を訳するのってムズいの?
226名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:41:00.27 ID:QYb+PxQy
キューバは打線鬼だけど投手力と守備力がな…


高校野球で例えたら智弁和歌山とか大阪桐蔭そっくり


逆にオランダは投手力を中心として守りからリズムを作って攻撃に移るパターンだから去年の興南とか東浜の代の沖縄尚学に似てる
227SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/13(木) 11:43:00.56 ID:B50nssOa
>>225
一応同じゲルマン語派ではあるから、それなりに読み方は想像つくけどね。
それでも全く同じ言語じゃないから、英語の時と100%同じようにはいかんよ。
228名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 11:45:56.78 ID:QYb+PxQy
ゲルマン語派って事は蘭語は英語とは文法の並び方は逆なん?
229SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/13(木) 12:30:25.52 ID:B50nssOa
>>228
あいにくそこまではわからん。そもそも、オランダ語は勉強したことないし。

>>226
確かに、キューバのイメージは智弁和歌山には似てるかもなww
230名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 12:53:57.81 ID:8LzPwURd
>>221
ttp://www.ibaf.org/en/news/2011/10/13/wednesday-rained-out-at-2011-ibaf-baseball-world-c/72852a2d-425e-487c-ae2b-06b0bada7ff9
2011/10/13(木) 11:00 二次予選 カナダ×ベネズエラ (日本時間10/14 AM 1:00)
2011/10/13(木) 15:30 二次予選 カナダ×韓国 (日本時間10/14 AM 5:30)
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 パナマ×韓国 (日本時間10/14 AM 9:30)
2011/10/13(木) 12:00 二次予選 アメリカ×オーストラリア (日本時間10/14 AM 2:00)
2011/10/13(木) 15:30 二次予選 オランダ×オーストラリア (日本時間10/14 AM 5:30)
                     前日の続き(1対1、7回表2アウト)から
2011/10/13(木) 19:30 二次予選 キューバ×オランダ (日本時間10/14 AM 9:30)

2011/10/14(金) 11:30 二次予選 韓国×アメリカ (日本時間10/15 AM 1:30)
2011/10/14(金) 15:30 二次予選 ベネズエラ×アメリカ (日本時間10/15 AM 5:30)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 ベネズエラ×オランダ (日本時間10/15 AM 9:30)
2011/10/14(金) 11:30 二次予選 パナマ×オーストラリア (日本時間10/15 AM 1:30)
2011/10/14(金) 15:30 二次予選 カナダ×キューバ (日本時間10/15 AM 5:30)
2011/10/14(金) 19:30 二次予選 キューバ×パナマ (日本時間10/15 AM 9:30)
231名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:10:10.86 ID:8LzPwURd
>>230
注意
10/13オランダ×オーストラリアは通常通り9回まで、それ以外の試合はすべて7回まで
232名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:28:47.88 ID:q8Bp0qWi
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
233名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 13:32:49.15 ID:pdAA3bu8
>>189
あーあったねー
確かFRIDAYかなんかのカメラマンに張り付かれて困った挙げ句・・・
風な話だったようなw
あと似たような話が堀ちえみにもあったよね
堀の方は部屋にマネ呼び出して脱出だったかなw?
でこっちのお相手はロリコンで有名な後藤次利
とにかくあの当時くらいからアイドルの下半身がユルユルになった印象
234名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 14:14:40.19 ID:fiKHwZZd
誤爆ワロタw
235名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 18:55:57.38 ID:6Se3tYrf
代表常設化ねえ、基本はWBC交渉のカードなんだろうが
何かの間違いでAEO杯的な大会催したら見直すわ

ていうかやれ
236名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 19:06:32.97 ID:kFXQ6B4f
これも誤爆か
237名無しさん@実況は実況板で:2011/10/13(木) 23:43:26.99 ID:rv4pqjQ0
>>224
アブレウは、まだこれまでの国際大会で「絶対落とせない試合での大活躍」がない

デスパイネは2009年に一大会10本塁打以上打ったり、去年の世界大学選手権決勝(米国戦)で
2本塁打(サヨナラ含)打ったりだし、現状まだやっぱりキューバの四番はデスパイネが適任。
238SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/14(金) 00:08:37.29 ID:Hex7EEpz
>>237
なるほど、リーグ戦では大活躍するけど、一発勝負では救世主に
なりきれないタイプなのか。情報サンクス。
239名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 00:48:19.20 ID:S2QOqzEE
>>226>>229
キューバの守備が下手なんて初めて聞いた
今大会でもショートの奴とか凄いと思うけど
240名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:00:43.55 ID:ckPikDCW
>>239二遊間は上手いけどね…

それ以外は並でしょ
基本キューバは守備力よりも打線の力でチーム力を支えてるようなものだからね
241名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:06:41.79 ID:Lk9qAhBX
リナレスとか酷かったもんな
242名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:13:45.82 ID:emUcvgya
下手というより才能はあるけどムラがあるんだろ
日本でいうところの坂本の評価に近い
243名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:26:23.76 ID:OZNB2mHb
>>240
よく知らないのが明らかなのに、よく知ってるようなフリして分析をしてるのが不思議。

一塁アブレウは結構上手いし、三塁エンリケスやグリエルも基本上手いよ。
ライトのベルは守備範囲広いし、まあまあ強肩。センターの二人も良い。
レフトのデスパイネだけ、俊足強肩の割にそれほど捕球上手くないけどね。

まあ、日本人に比べれば、技術の高さの割に凡ミスが出やすい。
でもこれは、中米の選手みんなに言えるよね。
244名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:47:07.32 ID:VBgzLBn7
245名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 01:50:24.34 ID:VBgzLBn7
246名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 08:10:46.34 ID:cGezhXjD
IBAFワールドカップ 雨が多いため、試合進行が遅れてるんで、
第2ラウンドは最初の1試合(AUS-NED)のぞいて、7回までで行われている
スコア見て、finalってついているからちょっと驚いた
247名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 13:53:01.20 ID:gMO/aJ1W
オランダ、ぶっちぎりの強さでワロタ。キューバ、弱くなったな。
248名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:06:19.76 ID:k92gcMDj
>>197
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/

第二ラウンド (◇◆は第一R、○●は第二R、□■は第二R(7イニング制)の勝敗)

.      ┃ オランダ _|.キューバ | カナダ .|アメリカ | パナマ..| 韓国 . | 豪州 . | ベネズエ.┃勝|敗┃順位
オランダ _┃  \ _ .|□. 4-1 .|◆. 4-5 .|◇. 7-5 .|◇. 7-3 .|○. 5-1 .|○. 2-1 .|−**-**┃5 | 1┃1(NED)
キューバ...┃■. 1-4 .|  \ _ .|−**-**|○. 8-7 .|−**-**|◇. 4-1 .|◇14-0 .|◇14-2 .┃4 | 1┃2(CUB)
カナダ .┃◇. 5-4 .|−**-**|  \ _ .|◇. 6-1 .|◆. 3-12|□. 4-0 .|●. 0-7 .|□. 7-0 .┃4 | 2┃3(CAN)
アメリカ┃◆. 5-7 .|●. 7-8 .|◆. 1-6 .|  \ _ .|◇. 5-0 .|−**-**|□. 2-1 .|−**-**┃2 | 3┃4(USA)
パナマ..┃◆. 3-7 .|−**-**|◇12-3 .|◆. 0-5 .|  \ _ .|■. 4-5 .|−**-**|○11-4 .┃2 | 3┃4(PAN)
韓国  .┃●. 1-5 .|◆. 1-4 .|■. 0-4 .|−**-**|□. 5-4 .|  \ _ .|◇. 8-0 .|◆. 4-5 .┃2 | 4┃6(KOR)
豪州  .┃●. 1-2 .|◆. 0-14|○. 7-0 .|■. 1-2 .|−**-**|◆. 0-8 .|  \ _ .|◇15-0 .┃2 | 4┃6(AUS)
ベネズエ.┃−**-**|◆. 2-14|■. 0-7 .|−**-**|●. 4-11|◇. 5-4 .|◆. 0-15|  \ _ .┃1 | 4┃8(VEN)
249名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:28:04.62 ID:BP7k5fr5
野球はやるのはそこそこ面白いんだが見るのはスゲェつまんねぇから世界で人気スポーツになるのはムリポ
250名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:29:14.97 ID:dNslhUv1
えっ? キューバ負けたの?
251SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/14(金) 14:30:28.96 ID:Hex7EEpz
>>248
オランダぶっちぎりすぎワロタww なんという安定感ww
252名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:33:48.31 ID:F8BiOrtN
>>230
韓国は13日(日本時間14日)に2連戦だったのか。
それがなければ2次リーグ突破してたかもな。
253名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 14:44:24.78 ID:ckPikDCW
>>247弱くはないと思う


今回の面子でもWBCでもキューバは優勝狙える戦力はあると思う


けどオランダが世代交代によってメンバーを変えたら爆勝しだしたからこうなった…
254名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 16:17:47.42 ID:/tIX6SC8
オランダは今時点で平均年齢若いから今度のWBCでも

何かをやってくれそう

4強狙えそう
255名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 17:08:43.47 ID:KiOImX0d
といってもまだ1敗同士で並んだだけだからな。
ただオランダが勝ったことで決勝はキューバとオランダで決まったか

それよりパナマよりもアメリカが3位決定戦に進みそうだなw
パナマは最初良かったのにオランダ、アメリカに負けて雑魚専しただけか?
256名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 19:25:12.99 ID:ckPikDCW
そういえばそのアメリカの北隣のカナダもまだ3決の可能性残ってるんだっけ?
257名無しさん@実況は実況板で:2011/10/14(金) 22:54:38.88 ID:kR5bNGCC
全ゲーム7回で打ち切りなんてあるんだな。
258Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/14(金) 23:44:58.88 ID:5LS+Th+x
キューバは、最近じゃ予選で負けたりはするものの
オランダが勝つのは、正直意外だった(w
これはオランダ自信付くだろ!!∠(=゚ω゚)/

>>246
今大会は雨が多いみたいですね・・
アメリカvs日本もそうでしたし
雨天コールドには、自分も驚きました(w
259名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 02:20:58.39 ID:DFViBsay
>>258キューバは先発に昨年のインターコンチの決勝でオランダを抑え込んだミゲール・ゴンザレスを先発に使ってくるのを見ると所謂捨て試合ではなくてガチモードで完全に抑え込みにきてたのはある程度は想像できたね

オランダはその条件で勝ったんだからもう凄いとしか言いようがないよね
260名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 07:16:17.25 ID:qH+PTzxQ
今回のオランダのファイナル進出はどんな風に本国じゃ受けとめられてるんだろ
そもそも今の野球のW杯ってどういう位置付けと理解したらいいんだろ
サッカーに例えると
頂点が当然WBC=FIFAのW杯のはずだから
その下の国際大会ってことでコンフェデくらい?
261名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:33:32.45 ID:xouGFVap
今パマナ時間10月14日(金)18:10過ぎです。
今日のパナマ・シティは朝から大雨降ってて昼間一時青空が見えたんですが
スグに霧雨みたいな雨が降り続き夕方スコールになり今止んでますが
雷がゴロゴロなっててまた大雨が来そうです。
先程濡れネズミで帰ってきてテレビつけたら今キューバvsカナダやってます。
6回表キューバ攻撃中で1死一塁でキューバ7−2カナダです。
今日の昼間職場のテレビがある部屋で皆がワイワイやってたので近づいたら
オーストラリアvsパナマやってて丁度7回裏に3−3に追いついた所でした。
普段はサッカーの話ばかりで野球の話を聞いた事無い人も多く居て驚きました。
そしてそのまま皆仕事サボってテレビ見てましたら8回表にオーストラリアが2点入れて
場が沈んでしまったんですが、8回裏にパナマが一点返してテレビ前が物凄く盛り上がったんですが
最後は見逃し三振だったので皆一様に目が点になり十数秒間沈黙が続きました。
もう決勝はムリだが3位戦にはいける可能性があったらしいですが、
この敗戦でこの後の今晩もキューバ戦なのでムリだとの諦めの話が多かったです。
今晩はパナマのボクサーのボクシングの世界タイトルマッチがあるらしく
殆どの人が今晩の野球のパナマ戦よりボクシング見るって言ってました。
これから7回表キューバの攻撃が始まりますが
(6回裏終了)キューバ7−2カナダ
この試合終了後キューバはスグにパナマと試合するんですかね。
一寸選手が可哀想な気がしますが、今キューバにHR出て8−2になりました。
テレビではロッド・カルー球場は雨は降っていませんが
現在のパナマ・シティは雷ゴロゴロで時々ピカピカしてます。
262名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:36:39.10 ID:xouGFVap
(7回表終了)キューバ8−2カナダ
         15安打    6安打
263名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:46:58.08 ID:xouGFVap
(試合終了)キューバ8−2カナダ
        15安打    8安打

今18:47です。
テレビで雨降ってます。内野にシート張る準備は始めてCMになりました。
264名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:50:08.42 ID:xouGFVap
今ロッド・カルー球場がテレビで写っていますが
内野全面にシート張ってます。
265名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:50:59.21 ID:Trd84SN5
>>261
現地の人乙〜
野球知らない人も一緒にワイワイやれる雰囲気っていいなあ

キューバは一発もあるし足も絡めてくるのが流石だね
266名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 08:54:01.22 ID:X/K3rsPa
>>248
残り2試合

第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/

第二ラウンド (◇◆は第一R、○●は第二R、□■は第二R(7イニング制)の勝敗)

.      ┃ オランダ _|.キューバ | カナダ .|アメリカ | 豪州 . | パナマ..| 韓国 . | ベネズエ.┃勝|敗┃順位
オランダ _┃  \ _ .|□. 4-1 .|◆. 4-5 .|◇. 7-5 .|○. 2-1 .|◇. 7-3 .|○. 5-1 .|−**-**┃5 | 1┃1(NED)
キューバ...┃■. 1-4 .|  \ _ .|□. 8-2 .|○. 8-7 .|◇14-0 .|−**-**|◇. 4-1 .|◇14-2 .┃5 | 1┃1(CUB)
カナダ .┃◇. 5-4 .|■. 2-8 .|  \ _ .|◇. 6-1 .|●. 0-7 .|◆. 3-12|□. 4-0 .|□. 7-0 .┃4 | 3┃3(CAN)
アメリカ┃◆. 5-7 .|●. 7-8 .|◆. 1-6 .|  \ _ .|□. 2-1 .|◇. 5-0 .|□. 3-1 .|□. 7-4 .┃4 | 3┃3(USA)
豪州  .┃●. 1-2 .|◆. 0-14|○. 7-0 .|■. 1-2 .|  \ _ .|□. 5-4 .|◆. 0-8 .|◇15-0 .┃3 | 4┃5(AUS)
パナマ..┃◆. 3-7 .|−**-**|◇12-3 .|◆. 0-5 .|■. 4-5 .|  \ _ .|■. 4-5 .|○11-4 .┃2 | 4┃6(PAN)
韓国  .┃●. 1-5 .|◆. 1-4 .|■. 0-4 .|■. 1-3 .|◇. 8-0 .|□. 5-4 .|  \ _ .|◆. 4-5 .┃2 | 5┃7(KOR)
ベネズエ.┃−**-**|◆. 2-14|■. 0-7 .|■. 4-7 .|◆. 0-15|●. 4-11|◇. 5-4 .|  \ _ .┃1 | 5┃8(VEN)
267名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:19:03.00 ID:xouGFVap
現地時間19:15〜 さっきと別のチャンネルでオランダ戦の球場が写り始めました。
雨は降ってません。
今オランダ選手(15番)がパナマテレビ局にスペイン語でインタビュー受けて
フツーにスペイン語で話してます。
オランダチームに帰化した中南米系の選手でも居るんですかね。
知らなかったので一寸驚きました。
268名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:28:55.94 ID:xouGFVap
今テレビでオランダvsベネズエラの選手紹介〜両国国歌斉唱やってます。
こじんまりとした球場ですが、そこに静かに響くオランダ国歌が良い感じです。
一方ベネズエラ国歌は勇ましいです。
269名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:42:11.55 ID:xouGFVap
(1回表終了)オランダ2− ベネズエラ
2死2塁でサードゴロを三塁手が1塁へ悪送球し2塁ランナーがホームイン。
バッターランナーも2塁へ行った後、次打者がライト前タイムリーで2点目。
270名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 09:51:21.90 ID:xouGFVap
(1回裏終了)オランダ2−0ベネズエラ
オランダ先発(42番)はガッチリしてて球が重そうです。

パナマ・シティは一寸強めの雨がずーっと降り続いています。
恐らくロッド・カルー球場のキューバvsパナマはムリじゃないでしょうかね。
(ちょっと傘持って晩御飯食べてきます)
271名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:09:40.48 ID:iZvcZqCQ
>>267オランダ領の選手は多少スペイン語も堪能な選手も多いと聞きますし

中南米のウィンターリーグに参加してる選手もいると思いますので

そういう意味では普段から話す言語に近いから苦にはならなかったんだと思います
272名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:37:58.40 ID:xouGFVap
(4回裏終了)オランダ8−0ベネズエラ
       6安打0エラー  1安打4エラー

ご飯食べてたので得点経過不明ですが、
アナウンサーがHRの事を言ってるのでオランダに一発出たみたいです。

>>271
試合前の先発メンバー交換に出てきたオランダ監督は身長2m位のいかにも白人といった感じでしたが
オランダの先発選手は皆黒人や中南米系の顔してますね。
調べたら良く知りませんでしたが中南米にオランダ領があるので、その辺りの選手なんでしょうね。
初めてオランダ野球チームを見ましたが、サッカーのオランダチームを
イメージしてヨーロッパの白人チームと思っていましたが実質は中南米のチームの感じです。
273名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:41:35.55 ID:xouGFVap
今チャンネル変えたら結構な雨の中パナマvsキューバやってます。
現在1回裏キューバ攻撃中でパナマ2−0キューバです。
画面でもハッキリ雨が見えます。今キューバ攻撃終わりました。
(1回裏終了)パナマ2−0キューバ
274名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:44:57.01 ID:iZvcZqCQ
>>272登録メンバーの半数がオランダ領の選手で

野手が大体そのオランダ領の選手が多く投手陣が本国系の選手が多い傾向なので

混成チームという感じですね
275名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:54:56.80 ID:xouGFVap
(2回裏終了)パナマ2−0キューバ

多少雨は弱まり依然降り続いていますが
スタンドでの傘は見えないですね。
276名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:56:43.17 ID:xouGFVap
(6回表終了)オランダ11−0ベネズエラ
277名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 10:57:22.06 ID:DFViBsay
パナマ頑張ってるな

>>274本国出身の黒人選手(グレゴリウスとかあたり)もいるから誰がオランダ領の選手か見分けがつかんw


白人でもポンソンみたいにアルバ出身の奴だっているし…
278名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:07:40.25 ID:xouGFVap
(6回裏終了)オランダ11−2ベネズエラ
2死2・3塁からセンター前タイムリー


(3回表終了)パナマ2−0キューバ
         4安打    0安打
2死2塁からセギノール三振でチェンジ。
ここまでキューバノーヒットです。
279名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:19:28.64 ID:xouGFVap
(7回表終了)オランダ12−2ベネズエラ
2死1塁からセンターオーバーの2塁打

(3回裏攻撃中)パナマ2−4キューバ
先頭打者がワンバウンドでPの身体に当たり大きくショート方向に跳ねる間に2塁へ
次打者レフト前で無死1・3塁
次打者センター前タイムリーで1点、無死1・2塁
次打者送りバントをPが1塁へ悪送球し1点、無死2・3塁
次打者右中間3塁打で2点追加、無死3塁
パナマP交代
280名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:22:18.64 ID:xouGFVap
(試合終了)オランダ12−2ベネズエラ
281名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:24:42.23 ID:xPoWCNBq
オランダつえーなあ
282名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:25:21.84 ID:xouGFVap
(3回裏終了)パナマ2−5キューバ
次打者レフト前タイムリーでこの回5点目。
283名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:30:28.43 ID:xouGFVap
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/tablaposiciones.aspx

今パナマとキューバは試合中ですが
これでは既にキューバの勝ちになってますね。
ロッド・カルー球場の雨は止みました。
284名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:53:10.86 ID:xouGFVap
(4回裏終了)パナマ2−7キューバ
2死1塁から右中間3塁打で1点追加
次打者バットを折りながらセンター前へポトリでもう1点
285名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 11:54:00.00 ID:DFViBsay
ジワジワ地力の差が出てきてるのかな…
286名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:04:14.74 ID:xouGFVap
(5回表終了)パナマ2−7キューバ
2死1塁からセギノールが初球を引っ張り1・2塁間のライト前ヒット
2死1・2塁になりましたが、次打者一邪飛でこの回無得点。
287名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:11:39.21 ID:xouGFVap
今テレビで「明日の11時からアメリカの試合が・・・」とか
言ってた様ですが、3位決定戦(vsカナダ?)ですかね。
となると決勝は15時〜かな
288名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:15:02.69 ID:xouGFVap
(5回裏終了)パナマ2−7キューバ
289名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:27:34.30 ID:xouGFVap
(6回裏終了)パナマ2−7キューバ
290名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:38:28.73 ID:xouGFVap
(試合終了)パナマ2−7キューバ
         8安打    9安打

明日の決勝が楽しみです。
最後ぐらい良い天気で試合をさせてあげたいですね。
良い試合を期待したいと思います。
いま22:30過ぎです。そろそろ寝ます。
それでは・・・。
291名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:40:28.71 ID:X/K3rsPa
>>266
第39回IBAFワールドカップ (IBAF Baseball World Cup)
ttp://www.ibaf.org/en/competition/e4dbf607-4cbe-4b8e-a07b-274157b24e33
ttp://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/

第二ラウンド (◇◆は第一R、○●は第二R、□■は第二R(7イニング制)の勝敗)

.      ┃ オランダ _|.キューバ | カナダ .|アメリカ | 豪州 . | 韓国 . | パナマ..| ベネズエ.┃勝|敗┃順位
オランダ _┃  \ _ .|□. 4-1 .|◆. 4-5 .|◇. 7-5 .|○. 2-1 .|○. 5-1 .|◇. 7-3 .|□12-2 .┃6 | 1┃1(NED)
キューバ...┃■. 1-4 .|  \ _ .|□. 8-2 .|○. 8-7 .|◇14-0 .|◇. 4-1 .|□. 7-2 .|◇14-2 .┃6 | 1┃2(CUB)
カナダ .┃◇. 5-4 .|■. 2-8 .|  \ _ .|◇. 6-1 .|●. 0-7 .|□. 4-0 .|◆. 3-12|□. 7-0 .┃4 | 3┃3(CAN)
アメリカ┃◆. 5-7 .|●. 7-8 .|◆. 1-6 .|  \ _ .|□. 2-1 .|□. 3-1 .|◇. 5-0 .|□. 7-4 .┃4 | 3┃4(USA)
豪州  .┃●. 1-2 .|◆. 0-14|○. 7-0 .|■. 1-2 .|  \ _ .|◆. 0-8 .|□. 5-4 .|◇15-0 .┃3 | 4┃5(AUS)
韓国  .┃●. 1-5 .|◆. 1-4 .|■. 0-4 .|■. 1-3 .|◇. 8-0 .|  \ _ .|□. 5-4 .|◆. 4-5 .┃2 | 5┃6(KOR)
パナマ..┃◆. 3-7 .|■. 2-7 .|◇12-3 .|◆. 0-5 .|■. 4-5 .|■. 4-5 .|  \ _ .|○11-4 .┃2 | 5┃7(PAN)
ベネズエ.┃■. 2-12|◆. 2-14|■. 0-7 .|■. 4-7 .|◆. 0-15|◇. 5-4 .|●. 4-11|  \ _ .┃1 | 6┃8(VEN)
292名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:49:40.51 ID:7maUptoF
>>260
ほとんどの国ではIBAFW杯>>>>WBC
293名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 12:58:19.69 ID:xPoWCNBq
WBCはまだ招待大会だからねえ
出れない国が目指すのはIBAFW杯だわな
294名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:40:01.41 ID:4l6nPWim
〈野球が好き4〉ガラニン君、「大和魂」少し分かった
http://www2.asahi.com/koshien/89/hiroshima/news/special/OSK200707110120.html
ウクライナ人らしいけど、今年期限ぎりぎりにプロ志望届提出
ちなみに現在は環太平洋大。独立にでも行くのかしら
295名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:42:45.63 ID:X/K3rsPa
>>287
最終ラウンド
2011/10/15(土) 11:00 7・8位決 パナマ X-X ベネズエラ (日本時間10/16 AM 1:00)
2011/10/15(土) 11:00 5・6位決 オーストラリア X-X 韓国 (日本時間10/16 AM 1:00)
2011/10/15(土) 11:00 3位決定. カナダ X-X アメリカ (日本時間10/16 AM 1:00)
2011/10/15(土) 17:00 決 勝.   オランダ X-X キューバ (日本時間10/16 AM 7:00)

ttp://www.ibaf.org/en/news/2011/10/15/cuba-joins-netherlands-in-baseball-world-cup-final/d30ab7f2-aa89-4c59-9ab7-57692b7a353b
296名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 13:52:36.09 ID:DFViBsay
>>294関係ないが

未だにあの決勝の判定の件で不満を言ったからって中井を叩く輩いるけど


ギリギリでメンバー外れた彼みたいな子にもそうやって叱ったりするとこ見たら
中井はちゃんとした教育者じゃん


話戻るが企業からの誘いがなければ独立が有力かな
297名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:15:00.68 ID:ofHkBfPP
>>296
企業はヤバい
アンやキッサダー、イシャーラみたく潰される
298名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 14:42:18.11 ID:DFViBsay
まあ企業チームが水に合わなかったら独立選ぶ選択肢もあるけどね


そういうケース最近増えてるし
299名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:09:39.89 ID:ofHkBfPP
プロ行きたいなら独立のほうがいいわな
野球に専念できるし、何より指導者がプロだし
300名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:38:25.41 ID:21uBwIAk
J SPORTS 1(BS)で録画放送

11月14日(月)14:00グループ1 第1ラウンド #1日本 vs. アメリカ
11月14日(月)18:00グループ1 第1ラウンド #2日本 vs. パナマ
11月15日(火)14:00グループ1 第1ラウンド #3日本 vs. チャイニーズ・タイペイ
11月15日(火)18:00グループ1 第1ラウンド #4プエルトリコ vs. 日本
11月16日(水)18:00未定
11月17日(木)18:00未定
11月18日(金)18:00未定
11月19日(土)16:00未定
11月20日(日)16:00決勝戦

スカパーe2で全4局月2400円(残念ながら単局契約はなし)。
16日間無料体験できるB-CASカードお持ちの方は、これを機会に体験してみては?




ついでにアジアシリーズも。

J SPORTS 2(こちらもBS)
11月25日(金)12:45#1韓国シリーズ優勝チーム vs. パース・ヒート(オーストラリア)
11月25日(金)19:45#2日本シリーズ優勝チーム vs. 台湾シリーズ優勝チーム
11月26日(土)12:45#3韓国シリーズ優勝チーム vs. 日本シリーズ優勝チーム
11月26日(土)18:45#4パース・ヒート(オーストラリア) vs. 台湾シリーズ優勝チーム
11月27日(日)13:45#5パース・ヒート(オーストラリア) vs. 日本シリーズ優勝チーム
11月27日(日)19:45#6台湾シリーズ優勝チーム vs. 韓国シリーズ優勝チーム
11月29日(火)19:45#7決勝戦
301名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 16:42:19.08 ID:21uBwIAk
>>300
14日の朝一に16日間無料体験を申し込めば、29日のアジアシリーズ決勝まで見れる寸法だ。
302名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:16:06.75 ID:kiiebdZz
Jスポはありがたいな。
今月はMLBのワールドシリーズがメインだけど来月はW杯とアジアシリーズか。
地上波もこれくらい熱心にやらずに野球人気衰退かよw

1位キューバ
2位オランダ
3位アメリカ
4位カナダ
5位オーストラリア
6位韓国
7位パナマ
8位ベネズエラ

こうなると予想
303名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 17:39:19.52 ID:kiiebdZz
あとカナダ戦とオランダ戦は中継ないの?
1次リーグ敗退が決まってた台湾やプエルトリコよりはそっちの方が見たい
304名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 20:28:11.17 ID:Dq+r5MEM
http://www.youtube.com/watch?v=bumQaOiRevk
キューバの遊撃動画を作ってみますた
305名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 21:04:41.52 ID:ofHkBfPP
>>303
つか、日本の試合とかどうでもいい
外国同士の試合が見たい
306名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:34:23.22 ID:QOhyfy9H
WBC予選生中継は無理か・・・
307名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:43:47.56 ID:nXpyQD09
この何日間
現地の人の実況で楽しかったわ
あとパナマの人たちの温度もわかってマジよかった

来年のWBC地方予選はパナマでもやるんじゃなかったっけ?
(ほかはカナダ台湾 とドイツ?)
もしやるならその時もまた実況よろ
308名無しさん@実況は実況板で:2011/10/15(土) 23:50:33.55 ID:QOhyfy9H
パナマ ニカラグア ブラジル コロンビア

盛り上がりそうだな
309名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 01:16:53.38 ID:WgczILOQ
おはようございます。
現在パナマ時間10月15日(土)11:00過ぎです。
>>295さんの情報見て今回中継したテレビ局を先ほどから見てますが
どのテレビ局も昨日からメキシコで始まったパンアメリカン大会という
オリンピックみたいな大きな大会放送してます。今水泳やってます。
夕方の決勝戦は中継するみたいですが
3位決定戦と決勝はロッド・カルー球場ですかね?
今日のパナマ・シティは朝からどんよりした曇りでしたが
10:30頃からいきなり暗くなり11:00〜大雨降ってきました。
今窓の外で結構降ってます。
本当に今大会は雨が多く選手たちが可哀想でなりませんでした。
何とか雨が上がってくれる事を願うばかりです。
310名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 01:37:15.54 ID:6lkZ+rCP
天気には恵まれなかったな
311名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 01:51:15.95 ID:h1F9KMHr
>>309 IBAFの記事によれば
11時 7位決定戦: パナマ ? ベネズエラ (Aguadulce)
11時 5位決定戦: オーストラリア ? 韓国 (Santiago)
11時 3位決定戦: カナダ ? USA (Panama City)
17時 優勝決定戦: オランダ ? キューバ (Panama City)
となっていますので、下の2試合はパナマシティのロッド・カルー球場で行われるかと。
パナマ−ベネズエラ戦は進行しているようですが、現地時間11時開始予定の他の2試合が動かない。
雨で開始が遅れているのでしょうか。
312名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:30:16.50 ID:h1F9KMHr
パナマ 1−7 ベネズエラ(4回裏終了)
オーストラリア 3−2 韓国(5回表終了)
3位決定戦は(HPでは)初回の第1球を投げた後、動きがありません。
313名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 02:40:00.99 ID:WgczILOQ
11:00〜降ってた雨は1時間ほどで上がり
12時前から雲は多いですが空は明るくなってます。
17:00〜の決勝の中継予定はありますが現在テレビ中継はやってないですね。
パンアメリカン大会(テコンドー)と南米?サッカーのVTRやってます。
とにかく今日はこれ以上降って欲しくないですね。
今日パナマは負けると一昨日から4連敗で2次リーグ最下位になるんですかね。
もしそうなら月曜日の職場で野球の話はタブーかもしれないですね。
地元チームとしてパナマには最後は勝って欲しいです。
314名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 03:23:59.01 ID:6lkZ+rCP
パナマ(アカン)
315名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 04:53:39.03 ID:WgczILOQ
http://www.mundialbeisbolpanama2011.org.pa/scorebox.aspx

コレに拠るとパナマは負けてしまいましたね。
月曜日の職場で野球の話は注意しましょう。
パナマ・シティは昼から厚い雲が空を覆っていますが雨は降っていません。
16:30〜決勝戦放送のテレビCMやってます。
決勝の試合を見たいのですが、先程同僚から夕食のお誘いを受けました。
いつも世話になって行かざるを得ないので決勝は録画して後で見る事にしましょう。
とにかく雨が降らない事を祈りたいです。
316名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:23:31.86 ID:WgczILOQ
今テレビつけたらロッド・カルー球場から中継してます。
中南米系の顔したオランダのコーチがスペイン語でパナマテレビ局のインタビュー受けてます。
内野全体にシート掛けてますが雨は小雨です。スタンドのスタッフなどは皆傘やカッパは使っていません。
テレビアナウンサーが盛んに「球場に見に来てください」と言ってます。決勝は予定通りやる感じです。
いきなりMLBのカージナルスvsブリューワーズのプレーオフ第5戦ハイライトが始まりました。
ブリューワーズ1−7カージナルスでした。
317名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:37:35.25 ID:WgczILOQ
今オランダ選手(9番)がインタビュー受けてました。
・「オランダリーグでブラジルや中南米の選手とプレーしてる」
・「台湾でもプレーした」
・(ダブルエーと言ってたので今はアメリカのマイナーでプレーしてる選手ですかね)
・「キューバはすごく良い選手がいて大変強くてタフなチーム
 だけど、最後に勝つのは俺達だよ」

と言って笑ってベンチに戻っていきました。
318名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:43:25.53 ID:WgczILOQ
今CM中にテレビ画面の下で雨で試合開始が遅れる旨のテロップがでました。
319名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:51:41.98 ID:WgczILOQ
今照明前の画面が写りましたが結構降ってます(市内は全然降っていません)。
キューバ監督のインタビューが始まりました。小柄な野村監督みたいな人です。
320名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 06:59:26.21 ID:WgczILOQ
今雨がひどくなってきて
1.決勝やらないかも?
2.その際はオランダの優勝(キューバに勝ってるから?)かも?
とかテレビで言い出しました。
321名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:00:57.84 ID:NmlwZwk0
キューバ「・・・(涙」
322名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:03:48.04 ID:qgkNxE/h
どうにかやってほしいけどな・・・
323名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 07:07:10.02 ID:WgczILOQ
途中で今大会のパナマはなんだったんだ?
とかアナウンサー達がお怒り気味の話しになり
その後パンアメリカン大会の話しになって
「チャンネルはそのままで」と言ってCMになり
いきなりWWEのプロレスが始まりました。
パナマ・シティ市内は全く降っていないので
もう少し雨の様子を見るんですかね。
大変気になりますがそろそろ出掛けます。
324名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 11:15:43.68 ID:bSGUwMld
オランダ×キューバの決勝戦 開始時間 17:00→19:30→20:40
結局21:00(日本時間11:00)開始しました
325名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:39:42.07 ID:WgczILOQ
今し方戻ってきました。
現地時間10月15日(土)22:30過ぎ
戻ってきてテレビつけたらキューバvsオランダやってます。驚きました。
現在5回表キューバ攻撃中キューバ1−2オランダです。
訪問先で夕食とお酒を頂いて良い気持ちで帰ってきましたが酔いがさめました。
と同時に自分は飲み食いしてて選手たちに申し訳ない気になりました。
(5回表終了)キューバ1−2オランダ
326名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:46:09.82 ID:WgczILOQ
http://www.tvmax-9.com/envivo/
このテレビ局のサイトでjustin.tv経由で中継してます。
スタンドそこそこお客は入ってます。
3つの地元テレビ局が生中継中です。
327名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:49:29.54 ID:WgczILOQ
(5回裏終了)パナマ1−2オランダ
328名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:50:27.02 ID:WgczILOQ
スミマセン>>327間違えました。
(5回裏終了)キューバ1−2オランダ
329名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 12:51:26.80 ID:v2NGWwIj
3位決定戦は雨でなくなったのかよ。雨ばかりの糞大会だったな。
330名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:01:09.70 ID:WgczILOQ
(6回表終了)キューバ1−2オランダ
2死から四球でランナー出ましたが次打者左飛でチェンジ。

オランダは白人系の背の高いガッシリしたP(19番)が投げてます。
確かにPはオランダ本国人、野手はオランダ領選手の混成チームの感じがします。
331名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:14:47.44 ID:5T1vBqiv
ちょwww
やってんのかよファイナル
よりによって今日は学校のせんせの懇親会でみれねぇ
携帯からカキコ
てか客の入りはどうなんだろ
332名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:15:00.31 ID:WgczILOQ
(6回裏終了)キューバ1−2オランダ
死球でノーアウトのランナーを送りバントで1死2塁
次打者四球で1死1・2塁
次打者Pゴロ2塁送球で1塁ランナーフォースアウト後ショートが一塁投げる際に落球し2死1・3塁
次打者ショートフライチェンジ

スタンドの一角に居るキューバ応援団に併せてスタンドで寝てる人もチラホラ。現在23:15.
333名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:20:20.74 ID:WgczILOQ
(7回表終了)キューバ1−2オランダ
先頭打者ショート後ろorレフト前のフライを打ち上げショートとレフトが獲りに行き
最後はレフトが捕球しに行きましたが落球し無死2塁。
次打者二塁ゴロで1死2塁
次打者ライトフライで2死2塁
次打者レフトフライでチェンジ

キューバココまで1安打です。従って4回表の得点はHRみたいですね。
オランダは5安打です。
334名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:21:49.65 ID:A3O2D+TU
雨で試合時間だいぶ遅れてるのもあって客は少ないよ
335名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:29:19.31 ID:WgczILOQ
(7回裏終了)キューバ1−2オランダ
2死から四球
次打者ライト前ヒットで2死1・3塁
次打者センターフライでチェンジ
336名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:43:52.09 ID:WgczILOQ
(8回表終了)キューバ1−2オランダ
          3安打    6安打
1死からレフトオーバー2塁打
オランダP交代(19→33)
次打者初球を三遊間への内野安打、1死1・2塁
次打者レフトフライ、2死1・2塁
次打者レフトフライチェンジ
337名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:46:42.33 ID:WgczILOQ
今VTRがでてキューバの得点はHRじゃなくてタイムリーみたいです。
338名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:50:17.14 ID:WgczILOQ
(8回裏終了)キューバ1−2オランダ
339名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:54:36.24 ID:dJwx+CO8
ちょwww
ええぇwww
オランダ本当に優勝しちゃうのかよw
もし優勝したら野球欧州勢にとって初タイトル?
まあこんな深い時間帯?じゃ客少ないのは仕方ないよね
340名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:57:04.16 ID:WgczILOQ
(9回表キューバ攻撃中)キューバ1−2オランダ
先頭打者大きなセンターフライ
次打者1・2塁間ライト前ヒット、1死1塁
オランダP交代(33→25)
341名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:57:42.14 ID:vfGSUlqz
すげえw
342名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:58:36.21 ID:9fRe1HmZ
歴史的瞬間まで後1アウト
343名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:59:19.65 ID:WgczILOQ
(9回表キューバ攻撃中)キューバ1−2オランダ
次打者レフトフライ、2死1塁
次打者三遊間ヒット、2死1・2塁
344名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 13:59:56.07 ID:WgczILOQ

(試合終了)キューバ1−2オランダ
345名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:01:33.40 ID:WgczILOQ
キューバ最後はサードライナーでした。
沈むキューバベンチとマウンド左横でオランダが抱き合って喜んでます
346名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:05:04.16 ID:IU+l7qX8
オランダが去年の雪辱。
何か、「強豪食い」扱いの時代が嘘のように、自分が強豪になってしまった。
347名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:05:37.92 ID:98blzIew
現地の人深夜まで乙
いくら何でも決勝が雨で遅れて深夜ってのはなあ…
次からは雨の少ない場所でやれよ
348名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:11:27.72 ID:WgczILOQ
3塁ベンチ上でオレンジのシャツ着たオランダ応援団が国旗振って大喜びしてます。
オランダ監督がゲーターレードシャワーされてます。
オランダ監督が英語でインタビュー受けてます。
「ビッグサプライズ」
キューバに2回勝った事に対し「We didi it」
次の目標は?「アイドントノー」
等と答えてました。
33番と40番の中南米顔の選手も地元局にスペイン語でインタビュー受けてます。
選手たちがベンチ前で国旗持ってシャンペンかけあってます。
今夜中の0時過ぎました。
349名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:12:29.78 ID:ltkenCqM
もう何も手につかないwww
ちきしょうラストの瞬間みたかったなああああ
350名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:17:15.22 ID:IU+l7qX8
オランダと、その応援団さんおめでとうございます。

ロースコアになれば、オランダ優位でしょうか。理想の展開だったと思います。
対するキューバは、課題が浮かび上がった大会となりました。
351名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:19:06.39 ID:9BXZZ40o
キューバも弱くなったな
352名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:20:53.64 ID:ZvQofiBa
セギノールやマシーアスが何かを受賞した模様
353名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:21:21.72 ID:WgczILOQ
ホームベース前で表彰式始まりました。
その横でオランダ選手がシャンペンかけあって喜んでます。
キューバ選手が3人表彰される際にベンチから出てきましたが
スグにベンチに戻り、今グラウンド上にキューバ選手の姿は見えません。
ベストナイン発表で
(ピッチャー)キューバ
(キャッチャー)キューバ
(1塁手)キューバ
(2塁手)USA
(3塁手)韓国
(ショート)カナダ
(外野手)キューバ、オーストラリア、パナマ
の選手を言っていました。
354名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:22:48.45 ID:ZvQofiBa
>>353
オランダの人誰もいないw
355名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:24:22.68 ID:mh9mmu9O
>>351
オランダが強くなったのでしょう
しかし近年の国際大会の結果を見ると
近い将来日本がWBCで勝てなくなるのは目に見えてますね。
日本もサムライジャパンを創設するなら育成方法を見直してほしいです。
とりあえず来年は甲子園大会よりも世界AAA大会に照準を合わせましょう。
甲子園大会、大学ラグビー、駅伝は明らかに育成の妨げになっています。
356SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/16(日) 14:24:39.20 ID:y/D5zkfg
キューバが弱くなったというか、オランダが強くなったってことでしょ。
実際、キューバの方も今回オランダ戦以外は全勝なわけで。

それにしても、今回W杯で勝ったオランダはもう中堅国でもなく、
WBCでのドミやベネみたいな強豪国認定していいと思うんだがどうよ?
マイナー厨にとっては、成長しすぎて魅力がなくなったのは確かだろうがww
357名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:25:00.79 ID:WgczILOQ
1塁ライン上にキューバ選手が並んでメダルをクビにかけて貰ってますが、残念そうですね。
監督も2位のトロフィーでしょうか、受取る際も表情が硬く本当に残念そうです。
358名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:26:15.51 ID:mh9mmu9O
最終順位はどうなった?
1位 オランダ
2位 キューバ
3位 
4位
5位
6位
7位
8位
359名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:28:33.77 ID:WgczILOQ
>>354
スミマセン、聞き逃したかもしれません。
ホームベース上でオランダ選手がトロフィを皆で掲げ飛び跳ねて喜んでいます。
オランガ国歌が流れ歌ってます。

オランダの皆さんおめでとう御座います。
360名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:32:28.33 ID:JmJtDjLg
09ドミニカ同様にキューバは屈辱的だろうねえ
361名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:34:46.69 ID:ZvQofiBa
>>358
DAUS EKOR FVEN GPAN

USA-CANは情報が無い。
362名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:36:00.63 ID:mh9mmu9O
W杯はこれで最後なの?
インターコンチも終わったっけ?
今大会いくつあるの?

A代表 WBC
U18 AAA
U15 AA
U12 リトルリーグワールドシリーズ
363名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:38:57.89 ID:bSGUwMld
>>358
最終ラウンド
2011/10/15(土) 11:00 7・8位決 ●パナマ 3-8 ベネズエラ○
2011/10/15(土) 11:00 5・6位決 ○オーストラリア 3-2 韓国●
2011/10/15(土) 11:00 3位決定. カナダ − アメリカ (雨天中止)
2011/10/15(土) 21:00 決 勝.   ○オランダ 2-1 キューバ● (17:00開始予定が雨で遅延)

1位 オランダ
2位 キューバ
3位 カナダ アメリカ ※どちらが銅メダルかは未定
5位 オーストラリア
6位 韓国
7位 ベネズエラ
8位 パナマ

ttp://www.ibaf.org/en/news/2011/10/15/game-for-3rd-between-team-usa-and-canada-canceled/567f91a7-8a21-4ef0-a047-a8f8f0ecb881
364名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:41:48.20 ID:WgczILOQ
大会委員長の挨拶が終わり表彰式が終わりマウンド前でオランダチームが写真撮ってましたが
いきなり照明が全て消え真っ暗になりました。
組織院長がテレビ局のインタビューに答えてましたが
運営に対し・・・雨が多かったのが残念だった
ヨーロッパ国の優勝について・・・アメリカのスポーツだった野球が世界に広がった。
                     オランダチームは素晴らしかった。
今後の事で(恐らくWBCの事だと思いますが)・・・今後もパナマで世界的な大会を開きたい
等と答えてました。

真っ暗な場内で閉会式?始まりました。
ライトピカピカで開会式同様結構派手です。
365名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:43:44.68 ID:vfGSUlqz
これはエポックメイキングな偉業だな!
イタリアとドイツも頑張ってくれ!
366名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:46:11.81 ID:cRCEDBlx
オランダおめ!
しかし雨ばかりはどうしようもないなあ
こういうときだけはドームの存在がありがたくなる
367名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:48:14.71 ID:fw58pcRZ
日本は不参加かい?
368名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:49:36.64 ID:ZvQofiBa
パナマが8位で終わったのと、イタリア一次敗退は残念だったが面白い大会だったな。
IBAFに40$払って良かったよ。
不満は2次ラウンドと順位決定戦の放送がかなり少なかったことだが……
369名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:51:56.21 ID:98blzIew
>>353
投手 ラエラ
捕手 ペスタノ
一塁手 アブレイユ
二塁手 サーストン
三塁手 牟唱民
遊撃手 マロー
外野手 L・カスティーヨ、ブライス、C・ロドリゲス

ってことかな

>>363
どちらが銅か未定ってのが悲しすぎる
次回からはどうあっても雨が少ない地域でやれ
370名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:52:20.95 ID:mh9mmu9O
>>367
野球大国日本は1次リーグで敗退です・・・
ここ最近新興国に抜かれてばかりだ
日本も改革しないと
371名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:53:45.82 ID:WgczILOQ
バックスクリーン前の大きなスクリーンで今大会の色々なシーンを流した後
外野で花火打ち上げ、内野で大勢でダンスやってます。
オリンピックみたいでキレイです。
打ち上げ花火の数が物凄く増え派手になってきました。
結構予算掛かってる閉会式です。
372名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 14:56:09.16 ID:ZvQofiBa
この大会が終わるのは惜しいな。
WBCは試合の組み方が面白くない。
373名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:07:12.38 ID:6lkZ+rCP
現地の人お疲れ!WBC予選も頼むで!
374名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:10:23.48 ID:WgczILOQ
最後まで放送してたテレビ中継が今し方終わりました。
最後にアナウンサーが

パナマに来てくれた選手の皆さん有難う。
試合を見に来てくれた観客の皆さんありがとう。
皆さんのお陰で良い大会になりました。
皆さんありがとう。そしてありがとうBaseball.
と言って放送が終わりました。

今大会は例年以上に雨が多く選手の皆さんは可哀想でした。
日本チームは残念でしたが今後に期待したいと思います。
今大会を通して今迄知らなかった事を色々教えて下さった皆さんありがとうございました。
また機会があればいつかお会いしましょう。
現在10月16日(日)1:10です。そろそろ寝ます。
この辺りでパナマから失礼します。
Hasta la vista.
375名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:13:45.21 ID:6lkZ+rCP
サンキューゲンチ
376名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:16:51.86 ID:LScNidAj
NPBオールスターよりオランダのほうが強いな
377名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:17:05.57 ID:6lkZ+rCP
>>356
もう後進国卒業だね(ガッカリ
378名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:26:32.01 ID:mh9mmu9O
オランダ優勝のニュースを受けてMLBだったら
オランダにアカデミーを設けたり、オランダの選手と
契約して放映権料を売りつける等して市場を拡大するんだろうけど
NPBの上層部は何も動かなさそうだ。
379名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:32:32.69 ID:WR/l1Feo
>>376
オレには見えるぜ
オランダの白人長身Pの動くストレートに凡打の山を築くサムライJの姿が
首を捻りながらベンチに下がっていく青木や阿部の姿が
あと星野Jだったら間違いなく審判にクレームつけたり運営に順延を申し入れたりしてただろう
こんな夜遅くまでプレイさせられたら選手がカワイソウや(笑)
380名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:32:40.59 ID:xZa2lL1c
>>356強豪扱いでいいよ

今までパナマや台湾、オーストラリアあたりとイーブンと考えてたけど

そこから抜け出してメキシコやカナダあたりとも遜色ないくらいの実力国だと思ってる
381名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:38:28.67 ID:mh9mmu9O
メジャーの選手があまりいないのに強いって韓国と被るな

382名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:40:33.06 ID:xZa2lL1c
勝ち方も北京の時の韓国と似てたな
383名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:49:55.69 ID:vfGSUlqz
これからダッチメジャーはどんどん出るだろ
384名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:56:43.32 ID:9qIYO3gi
こうやって世の中変わってるってのに、日本野球界は既得利権維持+目先の金を獲ることしか頭にないようで、ちと悲しい。
組織硬直で半鎖国だもんなあ。 どの口が『子供達に夢を。 野球を世界に発展させ』なんて言うのかなと。(笑)


それにしても、牛若丸さんが普及に行ったはずのフランスは伸びてこないねえ。
385名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 15:57:13.49 ID:bSGUwMld
ttp://www.ibaf.org/en/news/2011/10/16/the-individual-awards-and-the-all-star-team-of-the/9fcecfca-b7f7-4609-b715-d6a9eb049a85

All Star Team:

Starting Pitcher: Hyoun Taek Oh (KOR)
Relief Pitcher: Yadier Pedroso (CUB)
Catcher: Damaso Espino (PAN)
First Baseman: Jose Abreu (CUB)
Second Baseman: Joe Thurston (USA)
Third Baseman: Chang Min Mo (KOR)
Shortstop: Jonathan Malo (CAN)
Outfielder: Rusney Castillo CUB)
Outfielder: Tom Brice (AUS)
Outfielder: Conception Rodriguez (PAN)
Designated Hitter: Fernando Seguinol (PAN)
386名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:05:25.96 ID:0s9B47jb
まあ中日やソフトバンクよりはオランダ代表の方が強いだろな。
今回のでハッキリした。
387名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:07:06.42 ID:xZa2lL1c
キューバを2タテするんだからそりゃそうでしょ
388名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:09:12.23 ID:mh9mmu9O
オランダをはじめとする欧州が力を入れたら日本はあっという間に抜かれるでしょう
389名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:12:44.94 ID:FUnB2MYE
390名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:16:35.41 ID:xZa2lL1c
>>384オランダとフランスの力関係ぐぐってみたらいいよ

欧州選手権の優勝回数とか出てくるし


そしたら欧州におけるオランダの存在がいかに絶対的なのかがわかるから…
391名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:26:27.52 ID:vfGSUlqz
まあ こんだけの強者が近くにいりゃ切磋琢磨して伸びるだろう
392名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:32:48.30 ID:LScNidAj
日本(NPB)は強豪でなく、せいぜい中堅だな
393名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:36:10.97 ID:hKILv3Nw
一試合で5日も掛かるまったりスポーツ、クリケット

しかし2,3時間で終了するtwenty20という新しいルールが今世紀になって
作られた
これが世界中で大人気

野球も対策打たないと
394名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:36:48.14 ID:mh9mmu9O
国内であれほど栄えていたのに
W杯が出来て惨敗を繰り返すことによって
国内の人気が一気になくなったラグビーの二の舞にならないか心配だな
プロ野球って単なる代表育成リーグならまだしも興行だからなあ
395名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:36:53.07 ID:xZa2lL1c
野球が出来る喜びを忘れた金に固執するNPBの廃人に長らく日陰に居続けたオランダの連中の爪の垢飲ませたい
396名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:40:32.87 ID:ocF0keSs
今大会でオランダとカナダはもう本物だと認識した方がいい!
あとベネズエラとプエルトリコもマイナーリーガークラスでもそこそこ強くなってきた。
そしてオーストラリアの執念も日本の特にNPBの連中は見習えw

まあ代表常設化に加えて侍ジャパンの欧州遠征も実力的にも有意義になるんじゃないか?
オランダはすでに強豪国だしイタリア、ドイツも台湾と同等以上の強さだし
397名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 16:57:24.40 ID:o9nsNvx9
オランダのエース、コルデマンスとか台湾のプロで一年も持たないレベルだろw
398名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 17:21:57.98 ID:9BXZZ40o
>>355
オランダが強くなったのは事実だろうけど、キューバも弱くなったと感じざるを得ないね
今年はワールドポートでアマしかいない台湾に連敗
本気メンバーで臨んだカナダWBCでまたアマ台湾に負け
で、最後のワールドカップでも優勝逃す

この相手関係でこれだけ負けるのは以前のキューバならあり得ない
399SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/16(日) 17:56:56.91 ID:y/D5zkfg
>>397
海外リーグで成功できるかどうかは、個々の実力に加えてその国に順応できるか
否かという部分も問われるからな。日本とメジャーの野球の間に違いがあるのと
同じで、オランダと台湾の野球だって大きく違う。ストライクゾーン、戦術、野球観…。
もちろん、グラウンドの外を見ても食文化だったり、人付き合いだったり、色んな
要素がある。そういうところでもうまくやれてはじめて、グラウンドの中でも成功できる
んだと思うよ。野球に限らず、スポーツってそういうもんでしょ。

コルデマンスの場合は、確かに台湾では結果は残せなかった。でも、投手として
実力があるからこそ代表にも呼ばれるし、事実キューバ一軍だって抑えられる。
そもそも海外の球団に助っ人として呼ばれてる時点で、実力はちゃんとあるのよ。
ただ、それをきちんと発揮できるかどうかはまた別の話ってこと。
400名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:05:33.04 ID:xZa2lL1c
あと台湾は月契約だからどんなにいい成績出しても高津みたいにすぐ契約切られる

外国籍なら尚更契約内容は厳しい


そういう契約内容的な要素を含めた意味ではコルデマンスは韓国に行った方が良かったかも知れない

401名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:05:36.59 ID:o9nsNvx9
>>399
プロは結果が全て。
日本人メジャーリーガーが成功しなかったら、そんな言葉は通用しない。
コルデマンスもオランダにいるときはどうか知らんが、台湾ではプロだったのだよ。
そして、そのレベルでは結果を出せなかった。
402名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:16:43.43 ID:9BXZZ40o
>>400
コルデマンズは台湾でも開幕から4月の前半までは良かったんだよ
そこからが酷くて5月いっぱいで解約
あと、どんなにいい成績出しても切られるなんてことは滅多にない
高津は年度最後までいたし、チームが外人を一切採らないことにしたためだから全然違う

結局、国際大会で投げるのとプロリーグで同じ相手に何度も投げるのは別だってことっしょ
キューバを抑えたからってコルデマンズが日本やメジャーに行って活躍できるかっていうと相当怪しい
403名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:26:39.72 ID:xZa2lL1c
あと5月以降の台湾の暑さはバカにならないのも原因

多分それでバテがきてガタガタになったんだと思う。

それ言ったらアメリカの西地区のカリフォルニアにあるチームでは通用しないんだろうけどね

ただドームを本拠地にしてるチームならまだ悪いなりには改善の余地はあるかな
404名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 18:48:26.92 ID:iNSDK2ZN
キューバ二回やぶったんだから疑いようないな
405名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:14:41.65 ID:vfGSUlqz
オランダのエースはバンデンハークじゃないのか。
406名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:19:52.50 ID:gAS1iRio
パナマは長丁場でバテちゃったのか、それとも中南米特有のムラッけなのか
でもWBCなら短期間だしもう少し健闘できるんじゃね?
パナマラウンドは
メジャーのAS級の選手を擁するコロンビア、ニカラグアに地の利のあるパナマ
あとブラジルも
ヤクルト勢に社会人や白鴎大の連中をかき集めればそれなりに面子が揃う
割りと拮抗した組み合わせだわな
407名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:27:23.45 ID:9BXZZ40o
>>406
社会人は使えないことが今大会で完全に証明されたよ
ブラジルは彼らに頼ってるようじゃ絶対に無理だね
408名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:39:21.51 ID:xZa2lL1c
>>405アトランタの

ジャージェンス


ただ素材としては彼以上なのがバンデンホークとかファンミル
409名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:43:30.78 ID:ZvQofiBa
>>406
その面子だとパナマとコロンビアの一騎打ちじゃないかね?
WBCだからニカラグアにいい投手が追加されても、
いい野手があまり補充されないから得点力不足なのではないかと思う。
ブラジルは今回のBWCのドイツレベルではないだろうか。
410名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:49:30.47 ID:+zo6wW5i
まがりおマイケは選ばれますか?>ブラジル代表
それからエースはマウリシオなの?
411名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 19:59:02.98 ID:ZvQofiBa
>>410
二軍でもNPBにいるのなら選ばれるんじゃないか?

2005年BWCでは、エースっぽかったのがジョー・マツモト。
クローザーっぽかったのがロドリゴ宮本(元燕)
412名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:26:17.15 ID:vfGSUlqz
ブラジルも非日系の割合がもっと増えてほしいな
413名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:36:49.97 ID:xZa2lL1c
白鵬大出でヤクルト育成のラファエル・フェルナンデスは選ばれるレベル?


とりあえずブラジルはパナマとコロンビアに比べたら戦力的に厳しいのはわかった
414名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 20:46:28.05 ID:edRUbCqd
まあ、ブラジルはまだMLB&NPBのレギュラークラスがいないからね。
仕方ないよね。
415名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:06:20.22 ID:ZvQofiBa
>>413
手元の資料だと同一人物かどうかは分からないけど、2005年BWCに既に選出済み。
2試合 4イニング 5奪三振 4四死球 防御率2.25(勝敗なし)

ブラジルって最後に国際大会に出たのっていつだろう?
416名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:06:39.01 ID:9BXZZ40o
>>413
海外プロなら選ばれるんじゃないの
プロにいるって時点で日本の社会人選手よりは上なんだし
417名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:12:01.45 ID:NXwBjIz+
>>362
12歳以下は「A」12U Baseball World Championshipが今年から出来た。
日本は5位だった。
418Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/16(日) 21:19:55.78 ID:r6+M0zrg
遂にオランダが優勝しましたな∠(=゚ω゚)/
しかもキューバを倒しての優勝!!
ヨーロッパ野球もレベルが上がってくる事が想定されるが
アマチュア全日本と同じく、古きを知るチーム同士の決勝戦という事で
少し、共感をしながら観戦が出来たぞ∠(=゚ω゚)/
同じく古豪のキューバも、相変わらずの強豪っぷり!!

総じて、今BWCも大成功!!
非常に意義のある大会だったと言えると思っています∠(=゚ω゚)/

改めてオランダチーム優勝お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
419Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/16(日) 21:29:50.99 ID:r6+M0zrg
>>398
まぁ、以前にもカキコしましたが
プロ解禁以降、プロアマの差が激しいであろう海外の野球事情
世界大会は明らかにレベルが上がっているはずで
同じく古豪のアマチュア全日本と同じく
相対的な部分が一番大きいと思います∠(=゚ω゚)/

『木製バット&プロ解禁』と、ことごとくレギュレーションが変わり
それでも、これだけ強いのだから
むしろレベルは上がっているとも言えると思ふ(´・ω・`)
よく適応してますよ。
420名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:35:31.47 ID:6+5kmk4w
このスレで日本はすぐ抜かれるとか言ってる奴は過去WBC2大会の優勝国わかるの?
日本の学生野球の練習量は他の国の数倍は多い
421名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:44:15.75 ID:9BXZZ40o
>>419
もちろん強さというものは相対的なものだけど、
アマの台湾に年3回も負けるのはいただけない

しかも良く見ると、カナダWBCでは日本のたいして強くもない社会人単独チーム相手に1点差の接戦
プロ相手ならともかく、アマ相手にこれではやはり弱くなったと感じざるを得ないんだよね
422名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 21:48:51.67 ID:xSslDjjS
過去の五輪の成績からは目をつぶる
マイナーリーガーに負けた過去なんてなかった
423名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 22:05:11.52 ID:9nLZ4sTp
「キューバが弱くなった」なんて1995年頃からずっと言われ続けてるので、耳タコ。

じゃあ昔はいつも必ず勝っていたのかとか、そもそも「昔」は何年前くらいを指すのか、
抽象的過ぎてよく分からないのね。

言えるのは、かつてキューバとやってたチームのレベルが格段に上がっている。
キューバが負けなかった頃の他チームは、簡単に自滅する投手とかザル守備選手とかいた。
最近の世界大会に出るチームは、一部以外自滅しないから、当然星の食い合いになる。

424名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:08:23.91 ID:vfGSUlqz
キューバは金属時代の無双の印象が強すぎるからなぁ

あと、ピッチャーはやっぱりシドニーが凄かった
当時と比較して小粒になったイメージ
425Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/16(日) 23:14:28.71 ID:r6+M0zrg
○○連勝時代だね∠(=゚ω゚)/
426Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/16(日) 23:19:32.29 ID:r6+M0zrg
ドラクエは6と7はほとんどやってないんだよ(w
427Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/16(日) 23:20:16.32 ID:r6+M0zrg
誤爆した<(_ _)> wwwww
428名無しさん@実況は実況板で:2011/10/16(日) 23:44:43.68 ID:6lkZ+rCP
日本 台湾 韓国 オーストラリア キューバ オランダ 中国 チャレンジ

でAEO杯をやろう(提案)
429名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:38:04.61 ID:UHiQ9YIM
何でワールドカップ最後なの?
430名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:41:37.06 ID:j34vR3dG
財政難のIBAFをMLBが援助する際の条件にワールドカップをなくすことが含まれていたから
2011大会も開かれるか微妙だったけど各国から反対が出てとりあえず2011は開催しようということになった
431名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:42:04.64 ID:+U1DxwJs
U-18 大会やるんじゃなかったか?
432名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 00:47:55.46 ID:j34vR3dG
やるみたいね
毎年開催だそうな
あとU-22の話もあったな
433名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 07:44:30.72 ID:OEOTPMl+
>>428
大賛成。
だけど本選の参加国を両グループでひとつづつ増やした方がいいのでは?
理由→
4ヵ国づつでは試合数が少な過ぎるから。
アジア枠で1ヵ国(多分フィリピンが勝ち残りそう)
欧州枠で1ヵ国(こっちはドイツ辺りか)
追加すればいい。
434名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 07:59:04.25 ID:BqBTGbhH
>>430
何でMLBはワールドカップをなくすことを条件としたの?
ワールドカップがそんなに金がかかっていたの?
それともMLBはWBCの価値を高めたいだけ?
435名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:26:21.99 ID:94wNE/6t
WBCブランドを名前統一化することであげたいのさ。

甲子園やメジャーと同じさ。
436名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 08:54:54.00 ID:itLxWvN/
台湾国際放送で聴いたけど
野球ワールドカップは今回が最後なんだってね。
アマチュアの目標がなくなるね。
437名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:25:23.52 ID:X/hr2ays
>日本の学生野球の練習量は他の国の数倍は多い

ここは笑うとこだよね?
学生が勉強せず野球の練習ばかりしていて
それも結果や育成の状況ではなく練習量で
誇るなんてまさに今の野球界を象徴してる
書き込みだと思う

練習量誇ってどうするの?
大事なのは結果でしょ
438名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:39:31.34 ID:54XvNCL3
日本の学生の練習量はキチガイ。もちろん悪い意味で。
10キロランニングとか走り過ぎ。
50m100本とか走り過ぎ。
1500本T打撃とか打ち過ぎ。
投げ過ぎ。
439名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 09:40:08.63 ID:7MOr5TNB
野球しかしてきてないからコミュニケーション能力ないしな。
むしろ社会人やホームステイ経験ある野茂長谷川のほうが結果だしてるし
440名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:14:52.89 ID:BqBTGbhH
>>435
MLBは野球の普及と謳いながら
結局は金儲けなんだね
まあ野球が世界普及したところでMLBが廃れたら
本末転倒だから当然だな
441名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:32:50.91 ID:5JMorigh
>>435まあ関係者からしたらそう簡単に70年以上開催してる大会をなくさしたくないわな



442名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 11:59:05.02 ID:9jK97UPA
大会はなるべく小規模にせな(アカン)
443名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:00:21.19 ID:9jK97UPA
>>442>>433へのレス

野球はシーズンが長いからね
MLBやNPBの都合に合わせないとね
444名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:05:40.19 ID:f41MItpr
>>436
そもそもアマチュアの目標はプロ入りでいいんだよ。
アマチュアがプロ押しのけて世界大会出てる事がおかしい。
445名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 12:06:46.41 ID:X/hr2ays
勝利という結果を残したチームが
「我々はこれだけ厳しい練習を長い時間やり通した」
っていうのは説得力あるけど

勝てないチームが
「我々はこれだけ長時間練習した」
って言っても効率悪いだけだろって言われるのがオチ
446名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 13:37:25.90 ID:BwLtxFdN
>>444
インターコンチも立派な世界大会なのに
プロはプロでも一流級が出ないのも十分おかしいけどな。
まさに日本はたかがインターコンチ扱い。
447名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 14:44:15.46 ID:CMa6p+FG
>>439
そうか?プロ野球選手とかでもコミュニケーション能力高い人多いじゃん。
むしろ野茂はコミュ力ないだろww
>>446
若手の有望株だしただけでも日本にしてはよかったじゃん。
シーズン中の大会にフル代表送るのはMLBもNPBもきついでしょ。
>>443の人の言う通りだと思う。

個人的にはWBCの前年か中間年にAO杯(アジア・オセアニア)開催して欲しい。
NPBと韓国か台湾で共催で3月中旬〜下旬に開催。出場国は
日本 韓国 台湾 中国 フィリピン タイ オーストラリア ニュージーランドで。
448名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 15:56:53.42 ID:9jK97UPA
確かにその8ヶ国=WBC出場国だしな
ただ結局日韓のオナニー大会になりそうだ
449名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:22:18.31 ID:2x3ql1Eo
奇数年がワールドカップで
五輪の年にAO杯でサッカーW杯の年にWBCも前座としてやればいい

09、10年はサッカーのベスト16に喰われたけど
06年みたいにサッカーがGL敗退で野球がベスト4以上なら比較対象になってちょうど良い!
とにかく野球W杯だけは絶対存続させるべきだしAO杯とアジア大会でアジアの発展途上国を鍛えることも大事
450名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 17:50:19.75 ID:BqBTGbhH
>>449
今みたいにまだ日本が勝てるうちはいいけど
他国が力を入れだしてW杯やインターコンチみたいに
日本が勝てなくなったら逆効果だろ。
451名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:01:50.30 ID:UHiQ9YIM
各国のYahoo!answers(外国のYahoo!知恵袋)を見てみると面白いね
質問数で比べてみるとイギリスやインド等以外では野球>クリケット
また、イギリスやフランス、イタリア以外のヨーロッパでも野球>ラグビー
でも、全ての国でアメフト>野球だった
452名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:07:32.97 ID:hl4bg4CP
知恵遅れwww
453名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:09:01.36 ID:+U1DxwJs
>>450
それはそれで仕方がない。
そうならないよう日本も競争力を付けていくしかなかろう。
454名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:36:55.51 ID:tcXgcXcY
aoとか何かの冗談だろ
まーた日韓で決勝かよ?
って世間にバカにされるだけ
てか
もうね
せめて野球位は
日韓の宿命の対決!!
的なノリは勘弁してほしいわ
韓国抜きでカリブ辺りの連中とのガチ勝負がまじみたいんだが
455名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 18:48:06.92 ID:BqBTGbhH
>>453
日本人メジャーリーガーの出来を見ていると
日本人ではある程度の限界を感じるのだが。
日本の野球が国内の興行を重視するのか国際大会を重視するのかわからんが
もし後者を重視するのであれば甲子園大会は球数制限をつけるとか
若い有望な選手には早いうちからアメリカに行かせるとか育成方法を変えるしかないな。
456名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:22:56.45 ID:4Bi7z0xK
投手はそれなりに通用してるから短期戦はそれなりに戦えるんじゃないの
457名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 19:34:29.14 ID:LEa0bhv8
>>449
09年はサッカー盛り上がってないぞ
458名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 22:31:29.59 ID:9yWHoqpg
>>444
そうそう。今までアマが出ていたこと自体がおかしい。
アマが世界大会に出たけりゃ世界アマチュア野球選手権とか作って勝手にやってればいい。
誰も見ないだろうがなw
459Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 00:04:42.73 ID:cM2wpWzr
>>444
別におしのけて出場しているわけではないよ(w
それにアマ選手はプロ入りを目標になってるよ(w
ちょっと考えが被害妄想的で
視野が極狭だね(w

>>458
世界大会にアマは出るなと言うなら
差別主義者と言わざるを得ないね∠(=゚ω゚)/
出場資格があるのだから
おかしいもへったくれもないよ(w
460Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 00:13:08.87 ID:cM2wpWzr
>>447
自分も、そう思います∠(=゚ω゚)/
大会を企画するにあたり
参考に出来るのは
おそらく『ハーレム世界大会』だろうと思うけど
確かに、おっしゃる通りWBCとの兼ね合いを考えると
より有意義な大会に出来るかもしれませんね∠(=゚ω゚)/

まぁ、世界大会自体がまだまだ流動的だとは思うので
なんとも言えない部分はありますが
例えば、WBCなんかは、おそらく2年かけての大会になるでしょうし
中・長期的ならば、五輪の存在も無視できないでしょう∠(=゚ω゚)/
461SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/18(火) 00:17:50.09 ID:TWOzU6yQ
アマの日本代表が結果残せてないことは、事実としてきちんと
認めるとして、IBAFの日本会員が日本野球連盟であることは、
忘れないでほしいなぁと思う。>>459が言ってるとおり、現時点
ではアマにちゃんと出場資格があるわけだから、大会に出る
ことそれ自体を批判されるいわれはないでしょ。結果が出せな
いことを批判するならまだしも、出場そのものを叩くってのは
ちょっと違う気がするな。

ただし、アマ代表が今まで結果残せてないことは、まぎれもない
事実。そこは批判されてしかるべきだし、仕方ないだろう。
462名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:23:05.22 ID:CIlDJGPQ
>>459
勝ちたいならトッププロを出すべき
次世代への経験と捉えるならプロ若手、あるいはドラフト候補を出すべき
そのどちらでもないアマが出るのは無意味であり、おかしい

アマが出て勝てるならまだしも、見るも無残な惨敗をもう何十年と繰り返している
日本の野球がアマのせいで低く見られるのは我慢ならない
463名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:24:14.09 ID:dHhM9D9B
464名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:28:20.96 ID:dHhM9D9B
465名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:31:32.43 ID:YS+E6NTU
オランダはWBCの宣伝も合わせてやっといて欲しいなあ
466名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:34:12.95 ID:dHhM9D9B
467Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 00:35:12.26 ID:cM2wpWzr
>>461
書き込みにまるっと同意です∠(=゚ω゚)/

>>462
うむ・・
漏れ様も、日本の野球が低くみられるのは
我慢なりません∠(=゚ω゚)/
我慢しているように見られたのならば心外ですな(´・ω・`)

ただし『アマのせい』ではありませんよ
その考え方が被害妄想的です∠(=゚ω゚)/
なんどもカキコしていますが、別に押しのけて出ているわけではないのです
アマチュアが出場しているのには、日本野球界ならではの事情があり
その事に関して理解しているのであれば
それはアマチュアのせいではなく、プロアマのせいでしょう・・

現状では、残念ながら今が、いわゆる日本野球界の実力である
という見方も、決して間違ってはいないとも思っています∠(=゚ω゚)/
468名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:40:48.22 ID:CIlDJGPQ
>>467
百歩譲ってアマが出るのなら、プロ目前のドラフト候補で固めてベストを尽くすべき
それなら次世代への経験のためと納得も行く
なのにそれをやらず、三流中年選手を代表に呼んで慰安旅行にしてしまうから支持を得られないんだよ
こんなことをやってるのならアマに国際大会に出る資格はない。他国に失礼
469名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:42:55.27 ID:YS+E6NTU
野球の組織をまとめられないプロ野球含めた日本野球全体の責任だね
470Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 00:49:57.20 ID:cM2wpWzr
>>468
同感です∠(=゚ω゚)/
自分も、現状が決してベストを尽くしていると思っていません
もっと勝つ事を意識した布陣や戦略を立てられるはずだと
思っています。
若手を大事にする事にも同意です∠(=゚ω゚)/

>>469
はい、その通りだと思います∠(=゚ω゚)/
とはいっても、中長期的には
統一組織、ないし、どこかの組織がまとめ上げる等の
動きが出てくるはずだと思っています。
プロ解禁、五輪出場が全日本野球会議への流れもありましたし
そもそも、アマチュア野球連盟自体もバルセロナ五輪の影響があったと思っています。
世界大会の流れ自体は、日本球界へ必ず影響力があるはずだと
そのように考えを持っています∠(=゚ω゚)/
471名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:56:46.37 ID:CIlDJGPQ
>>470
アマ連盟は自らNPBの傘下に入るべきなんだよ
これでプロアマの統一組織ができる
簡単なこと
もちろんIBAFの会員もNPBになる
472SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/18(火) 00:59:45.79 ID:TWOzU6yQ
>>470
日本がもっとできる、勝てるはずというのは俺も同意だな。
今大会でも、日本は采配面に大分問題があったと聞くし。
アマで固めるなら、都市対抗なり大学リーグなりの開幕を
少々遅らせてでも、ベストメンバーを派遣すべきだったと思う。
それが他国に対する礼儀という点も同意見。

そういや、Twitterで見覚えのある顔文字の混じったツイートを
見かけたと思ったら、やっぱりあなただったかww とりあえず
フォローしといたのでよろしく。
473Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 01:00:53.56 ID:cM2wpWzr
>>471
なぜに『べき』なのかさっぱりわかりません(w
アマチュアだからですか?
もしかして差別主義者ですか?(´・ω・`)
474名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:04:18.83 ID:CIlDJGPQ
>>473
統一組織を作るのならば、プロがアマの上に立つ形になるのは当たり前
とすれば、アマ連盟がプロの傘下に入るべき
まさかアマがプロの上に立つべきだとも?

だいたい何だよさっきから差別差別って
上手い選手と下手な選手で扱いを変えるのが差別なのか?
475名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:09:15.33 ID:5Jf6/4Mw
おれもそう思うけどな。
おれの場合の「べき」は統一すべきであって
傘下どーたらは興味ないが。

まあニュアンスとしては"should"だから、最終的にはあんたが判断しなさいよ、てこと。
476名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:10:30.75 ID:p7qw/Y5o
負けた言い訳と反省は違う
自分たちの実力をわきまえないと
477名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:11:34.41 ID:So9eSw9g
めんどくさいから全部まとめてMLB傘下になればいち
478名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:15:22.81 ID:p7qw/Y5o
今も事実上メジャー傘下だけどね
479Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 01:19:29.05 ID:cM2wpWzr
>>474
一般論としてプロアマの価値観は対等でしょう
自分は当たり前だと思っていないのですよ
もちろんアマチュアがプロの上に立つべきだとも思っていません∠(=゚ω゚)/
480名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:23:07.60 ID:CIlDJGPQ
>>479
要するに貴方はアマ野球ファンなわけね
執拗にアマを擁護してプロを貶める理由がわかったよ
まぁでも貴方みたいな人は少数派だから
それは意識したほうがいいよ
481Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 01:24:17.15 ID:cM2wpWzr
漏れ様が言っているのは
NPBがアマチュア連盟の上に立つのに
NPBがプロでアマチュア連盟がアマチュアだからという理由では
実に差別的だという事です。
その事にまったく疑問を持たずに当然だと思い込んでいるのならば
それでは統一なぞ夢のまた夢という事です∠(=゚ω゚)/
もっと実務的な理由が必要です。
もともと組織的なお話で、交渉事になるわけですから。
482名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:25:28.51 ID:JM/4cswP
各々の独立性が強すぎるのが問題
お互いに権限弱めて統括組織に移すべき
483名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:26:46.32 ID:valqF4iH
いつも一人で暴れてるアマ叩き野郎だろ
スルーしとけよ
つか全くスレ違いだわ
484Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 01:28:58.77 ID:cM2wpWzr
>>480
では、多数派のあなたが
イデオロギー以外の
立派な理由を教えてもらえませんかね?(w
485名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:29:07.10 ID:YS+E6NTU
確かにこれじゃ国内野球総合スレだね
486名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:29:10.46 ID:RzJLO4en
アン・チアマーさんまだ生きてたのか
もういいじゃないか、IBAF杯は終わったんだ
487名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:32:12.52 ID:CIlDJGPQ
>>481
何が差別的なんだよ、当然だろうに
まぁ統一なぞ夢のまた夢ってのは同意だけどね
アマが意地張ってプロと対立しているのは、上に立っている頭の堅いジジイ共が自分たちが握っている利権を手放そうとしないから
だからその連中が自ら利権を手放して全ての権利をNPBコミッショナーに委譲、プロの傘下に入れば統一なんて簡単なんだが、ま、ジジイ共には無理だろうからね
488名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:36:36.05 ID:p7qw/Y5o
プロでも弱いから話がややこしくなる
489名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:36:54.41 ID:5rEdT1rb
もうIBAFW杯終わったんだからスレ違いだ
自分でスレ立ててろ
490名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:06:12.01 ID:3yiFPirW
ID:CIlDJGPQは
「プロ」を名乗ってるだけで独立リーグを崇め称えちゃうやつだから
相手しても無駄w
491名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:11:45.70 ID:41Fifefc
独立リーグの投手って、なんで140キロも出せないの?www
落ちこぼれだからだろ?
税金垂れ流してよおwww
馬鹿じゃねの独立リーグ(笑)
492名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:36:26.59 ID:5Jf6/4Mw
馬鹿にしたらいかん
150kmの逸材やスターかきあつめたくせ赤字の球団くさるほどいるし
メジャーにめをつけられた独立リーグは立派だよ。
ソフトはドロップアウト組でも、ハードとして優秀。
493名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:03:31.40 ID:VCycRDdt
ブラジル出身のマイナーリーガー一覧
http://baseballlatinamerica.com/?p=903
この人たちと日本でプレーしてる選手らでチーム編成すると、面白いチームが出来そう。
割と非日系選手もいるんだね。
494名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:58:12.34 ID:T2oERMON
>>492
アメリカの独立リーグを馬鹿にしてないよ
広い国土では需要と供給が成立してると思う

でも草野球同然の日本の独立リーグを
「プロ」を名乗ってるだけで持ち上げるやつのことは馬鹿にしてるw
495名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:20:14.41 ID:41Fifefc
独立リーグを見てるやつは池沼
496名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:24:10.04 ID:OUL8hjiq
>>494
日本の独立リーグがメジャーの傘下になってアカデミー化、1A化
されちゃったら形骸化して馬鹿にされるのNPBになってゆくんだけどな。
497名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:07:34.67 ID:eGxxhUnc
日本が欧州やカリブ諸国に勝てなくなってもそれはそれで良いけどな。
まずは日本人が野球は日韓とアメリカ、キューバしかやってないみたいな偏見をなくすことが先だ。
若者の中にはサッカーがメジャーで野球がマイナーとかネタじゃなくて本音で勘違いしてる奴も多いしw

サッカーだって欧州と南米しかW杯でベスト8に残れないんだから
野球の強豪国が米大陸と日韓台と限られてても別に世界的にマイナーとは思わない。
予選がどうこう言ってるけどサッカーだってアジアを東西に分けた方が日本ももっと世界的強豪になれる可能性増えるしあまり意味ないよ
498名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:18:27.51 ID:9Wlearg4
野球なんてサッカーと比べたら鼻糞並にマイナーなのは事実だろ
499名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:21:20.42 ID:CPTB1Pdf
欧州野球総合2
546 :名無しさん@実況は実況板で[]:2011/10/18(火) 14:02:13.95 ID:9Wlearg4
野球が高齢に人気なのは万国共通のようで安心したw
500名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:24:07.81 ID:9Wlearg4
>>499
どうしたの(´・ω・`)?
501名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:32:14.92 ID:cJMJlKT3
そりゃ寿司屋よりファストフードの方が世界の店舗数多いわな。
502名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 18:44:03.46 ID:rsTcEIzV
なんで、こんなスレまで出張ってんだよ、サカ豚はw
503名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:00:55.88 ID:hzg63cM+
>>498
野球はサッカーどころかカバディーにも負けてると思うよ
ガチでね
504名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:34:56.63 ID:oMPrqEnK
>>503
おまえは人生の負け組だけどなw
505名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:38:48.15 ID:tk8fFtSb
>>503きました

お得意の決まり文句
「カバティー」


506名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 19:48:00.11 ID:JYiMZAMT
>>503

産卵数が無駄に高い生き物てbiology的に

生物としてより下等ということだから。

俺たちが人間としたら、お前はハエかゴキブリなんじゃね?
507名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:09:20.35 ID:lCt4LgTp
野球って世界でマイナーだね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1196875400/

焼豚の見てる豚双六の世界
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1297344890/

世界的にはカバディ以下のドマイナースポーツ野球
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1218142430/
508名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:18:50.82 ID:9Wlearg4
twitterで「Baseball boring」で検索すると凄いヒットする他のスポーツの比較にならない
英語圏で野球を知ってるのはアメリカとカナダだけなのにそこだけで断トツTOPになるなんてどんだけ野球は退屈だと思われてるんだ・・・
509名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:19:37.92 ID:JYiMZAMT
悔しそうでなにより。ヒマあんならJリーグでもみてれば?

この国の赤い名門チームもいつのまにか欧州の名門とおなじで廃ってるわな

まあ、下等な生き物がいくら子供増やしたところで生き残る数はそんなもんだ。
510名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 20:26:01.55 ID:dBO1gb9s
ってかどうでもいいど、マイナースポーツだったら何なの??
511SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/18(火) 21:12:43.34 ID:TWOzU6yQ
マイナースポーツだからなんなんだっつーのは本当に思うわな。
スポーツの魅力は競技人口だけじゃないし、そもそも子供の時に
ある競技にハマる理由は、少なくとも競技人口なんかじゃないだろ。

結局1人1人価値観なんて違うんだから、それについてあれこれ言う
のは筋違い。世界的に普及してるってことは確かにいいことだけど、
そうでなかったとしても別に悪ではないだろ。仮に世界的にはマイナ
ーだろうが、俺らは面白いと思ってんだから別にいいだろうが。

っていうか、俺がこのスレで語りたいのはそういう話じゃねぇんだよ。
いい加減このネタ終わらせてくれねぇかな?ハッキリ言って迷惑だ。
512名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:36:27.35 ID:CIlDJGPQ
Rはフジテレビデモにでも行ってろ
513名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:38:35.06 ID:x/NBGAIn
お前はアマ叩き専用スレでも立てとけ
514名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 21:59:41.97 ID:9Wlearg4
何故野球がマイナースポーツなのか?ってのは考える余地があるだろう
俺は純粋につまらないからだと思う
少なくとも野球を知らない人が野球を見て面白いと感じるとはとても思えない
515名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:00:37.41 ID:Qj/P2CfP
数の多寡と価値性は反比例する。

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=かなり多い=カナブン
バスケ=100カ国=多い=カブトムシ
?=50カ国=ちょっと少ない=コクワガタ
ベースボール=30カ国=少ない=ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ

ふざけてるようだが、これマジね。
バスケ(カブトムシ)くらいが理想かな。今ベースボールは普及的に良い感じみたいだから
50のコクワガタはもう近いね。正直、サッカーはどうあがいてもカブトムシはおろか、
カナブンにもなれないから可哀想っちゃ可哀想。
516名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:04:35.07 ID:Qj/P2CfP
>>514
クリケット見て面白いと思う?
ベースボールと似たようなもんだけど、国技並みの人気を誇る国がいくつもあるよ。
「ベースボールはつまらないがクリケットは面白そう」と皆が言うなら納得いくけど、
そうは思えないからねぇ。
517名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:07:53.79 ID:9Wlearg4
>>516
クリケットなんて英連邦以外では全く人気無いんだが
野球と同じだよ
518名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:10:24.83 ID:Nq3DDMPo
まあしかたない、野球の宿命みたいなもんだな。それぞれ完璧じゃないのさ
たとえばバスケットは黒、ホッケーは白のスポーツとも揶揄されるし。

水泳なんて、黒人が、体格的に1番タイムだせるはずなのにいないからな。
なぜならいまだに公の私設で彼らがプールはいりづらい風潮あるから。
みんな問題はあるのさ。
519名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:10:51.12 ID:p7qw/Y5o
日本とアメリカで人気なら十分すぎる
アマゾンで人気あっても仕方ない
520名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:11:06.78 ID:rsTcEIzV
ニュージーランドではラグビー
カナダはアイホケが一番だしな。

何で球蹴りバカは、世界中どこでも球蹴りが人気じゃないと気が済まないんだか?
521名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:17:29.29 ID:eYY+IyO6
野球もクリケットもあらゆる側面で似たスポーツ(長い、動きが少ない、他国から何でこんなつまらないスポーツが人気あるんだろうと思われてる)
だがこんなスポーツでも多大なメディア露出や応援するべき地元チームorナショナルチームの存在があれば人気をある程度維持出来る、野球とクリケットが他国のスポーツ文化に後から入り込め無いのはこれが無いから
日本で野球が衰退しているのは球団の少なさで地元をほとんどカバー出来てないのと国際試合が全く無いからだろう
522名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:19:38.32 ID:VE1WqrsY
そもそも〜つまらないって言い出すのは芸スポから来てる奴らだからほっとけよ
523名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:22:44.26 ID:tk8fFtSb
>>522

ゲイスポ脳は頭がアッー!だからなあ
524名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:23:26.52 ID:rsTcEIzV
そうだな。
放置するのが得策だな。
525名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:26:24.25 ID:tk8fFtSb
>>511たかが2ちゃんが生きがいのゲイスポ脳の白丁を相手にするな

あんたもTwitterとかやってんならこんなとこバカバカしいと思うだろ


526名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:27:29.83 ID:p7qw/Y5o
芸スポはすごい
数人のサカ豚がID変えながら何千レスと野球叩きしてる

やきうが〜、やきうが〜
セカイガー、セカイガー
って24時間やってる
527名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:30:23.07 ID:42zfXI/i
>>726
あれは凄いよな…

チョンがやってる噂もあるが…
528527:2011/10/18(火) 22:31:56.80 ID:42zfXI/i
>>526へのレスね
529名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:33:05.15 ID:9Wlearg4
ところで野球がマイナーな理由はなんでって話はいいの?野球が根本的につまらないってことでいいの?
530名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:39:50.99 ID:H5Lyto5Q
>>526チョンしかいないだろ

あんな基地外なのは

普段日常生活では偏見な目で見られてストレスも溜まってるんだろう

531Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/18(火) 22:46:38.86 ID:cM2wpWzr
やきうってなんぞや?
はじめて聞いた言葉だぞよ∠(=゚ω゚)/
532名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 22:47:12.97 ID:Nq3DDMPo
野球が廃ってくれれば自国が勝てるからね(w
533名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:51:57.06 ID:vSxBFPDQ
メジャー選手を含むランキング

アメリカ
ドミニカ
ベネズエラ
プエルトリコ
カナダ
キューバ
メキシコ
オランダ←New!
日本
パナマ
オーストラリア
韓国
イタリア
台湾


日本は9位
534名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 00:55:40.70 ID:34ewm24K
少なくていいからタイトルに絡めるモノホンほしいわな。
535名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 03:53:02.75 ID:KKbpUbgW
536名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 03:54:45.84 ID:PPbui6pj
>>533
上4つはわかるんだがカナダってメジャーリーガーそんなにいたっけ?
メキシコの方が上な印象があるが
537名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 07:30:39.50 ID:NzT0D0YR
ブリュワーズで斎藤選手の次の次にでてくるアックスフォード選手、
身近なところだと彼はカナダ出身の素晴らしい投手ですね。
538芸スポは糞だという風潮:2011/10/19(水) 08:40:38.08 ID:PiBrJW4D
野球総合板も同じくらい糞だろ
539名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 09:56:56.02 ID:P78nteZV
カナダもベスメンなら相当強いよな
日本は今までベストのカナダと戦ったことない
540名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:52:14.51 ID:4j0apHXb
オランダの女王がオランダ優勝がどうのこうの言ったってホントかよw
541名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 11:53:34.75 ID:GMYwapPx
542名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:22:55.51 ID:2KkjnoUC
市街地パレードはマジでやるみたいだな・・・
543名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 12:29:16.51 ID:P78nteZV
アメリカの例のパレードみたいにならないことを祈る
544名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 15:21:44.15 ID:/lPjIRDd
W杯は残してほしかったけどな
勿論日本から見たらアマチュアの娯楽みたいな大会になったけど
タイとかドイツとか途上国がキューバとかアメリカマイナー組相手に実力試せる数少ない大会だというのに
545名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 16:19:24.54 ID:fJ43+t4F
WBCよりW杯の方が球数制限もないし真の世界一を決める大会なんだけどな。
インターコンチはなくなって当然だがアジア選手権もNPBは出てくれないし

サッカーがW杯でGL敗退クラスに戻ってしまうと日本は完全に球技オンチ国に戻ってしまうなw
546名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:15:31.03 ID:Gfy1lg8x
>>545
インターコンチ無くなってW杯がWBC予選に変わってしまったら・・・。
ゾッとするな。
547名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:56:01.89 ID:2KkjnoUC
どっちかは残してほしいよな
548名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 17:58:10.87 ID:veETUQPT
>>536
メキシコより多いんじゃね

投手
Erik Bedard(BOS)
Rich Harden(OAK)
Ryan Dempster(CHC)
Jeff Francis(KAN)
Jesse Crain(CHW)
John Axford(MIL) 今年のナリーグセーブ王

野手
Russell Martin(NYY) 今年のヤンキース正捕手
Joey Votto(CIN) 2010年ナリーグMVP
Jason Bay(NYM) 2004年ナリーグ新人王
Justin Morneau(MIN) 2006年アリーグMVP
Pete Orr(PHI)
Michael Saunders(SEA)
Brett Lawrie(TOR) 超有望選手
Adam Loewen(TOR)
Rene Tosoni(MIN)
George Kottaras(MIL)
549名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 19:18:11.23 ID:1SV1tkPB
球数制限はDH無し時の投手交代のタイミング的な感じで見てる。
それはそれでいいかな、と。

来年の予選は秋なわけだから球数制限無いだろう。
各グループの決勝戦が楽しみだな。
550名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 21:52:45.75 ID:7oxg9JWP
球数制限は連日試合があって投手がローテーションを組むリーグ戦の擬似的な部分はあると思う。
WBCの日程で投球数制限がなければ、少数の投手をフル回転させれば勝ちあがれるけど、それでは投手が分業しているプロ野球と違う要因で優劣が決まってしまうから。
551名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 22:54:00.62 ID:S89OHrbw
今回のオランダの優勝にはほんといろんなことを教えてもらったわけだけど
一番の収穫は少なくともオランダがWBCで優勝したら
それなりに自国が注目してくれるってことがはっきりした点だな
なんたってW杯であれだけ反応してるんだから
これがWBCだったらアメリカやカリブ諸国そして日本でも話題になるだろうし
なんだかんだいったってWBCはやっぱそれなりの大会に既になってるってことなんだな
思い起こせば第一回大会は韓国チームの躍進と国民の過度と思えるくらいの盛り上がりぶりに
本場アメリカのNYTIMESが特集を組んだりしたんだったよな
こうやって回を重ねていくごとに大会も少しずつ大きくそだっていくことだろう
おいNPB&選手会そういうのをよく考えろや
552名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:00:42.27 ID:/LmBlE0N
NPBつうか選手会だろ
553Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/19(水) 23:06:31.06 ID:mMD2huo7
>>542
久々のヨーロッパからのチャンピオン誕生
いいパレードになってほしいね∠(=゚ω゚)/シャキーン☆

>>544-547
そうですね。
なにせ第一回チャンピオンが英国という
とかく古い大会ですしね(w
出来れば存続、合体させるにしても
なにかしら残しておいてほしいなぁと自分も切に希望しています∠(=゚ω゚)/
なにせ、国際野球を引っ張ってきたのは
BWCでしょうからね。
554名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:12:24.50 ID:aO9/Qe9g
>>551
マジレスするとそうとは限らない
後進地域のメディアにとっては招待制の歴史の浅いWBC<<<WCらしいから

一流どころが出てる出てないはあんまり気にしてないっぽいからそらそうな
るわな
国際野球連盟主催の大会よりプロリーグ主催の大会の方が権威あるの
って野球くらいやもん

確かイタリアや豪州あたりでもWBCよりWCの方が取り扱いがでかかったはず
イランのナショナルチームの選手はIBAFWCは知ってたけどWBCは知らなか
ったとか
やっぱはよ統合せんと・・
555名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:15:00.40 ID:aO9/Qe9g
あっ
突っ込んだのは「なんたってW杯であれだけ反応してるんだから」ってところ
だけで後は全面同意やで
556名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:48:24.74 ID:2KDrtTB4
他の国から見たらWBCは日本から見たIBAFWC以下の知名度だろうな
557名無しさん@実況は実況板で:2011/10/19(水) 23:51:23.52 ID:a8a72ZGN
ワールドカップになってからまだ10年か
永らく世界一を決めるのは五輪だったし、
そこまで崇められてるものなのかね
558SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/20(木) 06:00:48.41 ID:cRd/EllS
>>551
そのオランダがドミニカ相手に、WBCで2勝目を挙げた試合の動画が
ようつべに上がってたと思うが、それにこんなコメントがついてたよ。
「野球は俺たちドミニカ人にとって、ボクシングと並んで世界一になれ
る可能性のある、数少ない競技なんだ。だからこそ、この大会には誰
もが注目しているし、皆本気で戦っている。アメリカ人にとって、WBC
は単なるジョークに過ぎないかもしれないが、俺たちにとってはそうじ
ゃない」と。そして、これが断トツの高評価。

誰だよ、日韓キューバ以外は本気じゃねぇとかほざいてたバカは。
このスレの住民は別としても、WBCにこれだけ情熱を注いでる人間が
たくさんいることを、知らない奴があまりにも多すぎる。
559名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 07:34:24.59 ID:eyPH3Sbk
いやWBCのドミニカのあの面子で本気とか言われても
560名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 08:28:55.83 ID:BLwRpa4q
【サッカー/五輪代表】MF金崎夢生(名古屋)が 清武代役に名乗り!初招集組唯一の先発で躍動
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319066804/
561名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 14:31:38.54 ID:caPxAE58
台湾のスポーツ事情もそんなかんじらしいね。
562名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:19:02.04 ID:ZXlAJcCh
野球が日韓キューバしか本気じゃないなら
サッカーは欧州と南米しか本気じゃないし
ラグビーもオセアニアと南アフリカしか本気でやってない

所詮は球技音痴の他球技のファンが自分達は世界大会に出るのが精一杯だから
野球を僻んでるだけだろ!
野球だってオランダや以前のオーストラリアがちゃんと結果出したしな
563名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:25:17.19 ID:N0JSLyN8
何回も言ってるけど野球はもうちょっと若い世代にウケがいいようにルールを改良しないと世界に永遠に広まらないよ
日米のサッカーにしろヨーロッパのバスケにしろ若い世代から広まって少しずつ世間に受け入れられていくんだから今の世界中で若者からそっぽ向かれてる野球じゃ広まるのは厳しい
564名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 16:27:37.47 ID:OLpx/LO+
またお前か
565名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:03:24.93 ID:dP4nDXFs
アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
566名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:06:01.01 ID:PVIzMKGL
アメリカ代表は、BWCのパナマからメキシコ到着
今度はパンアメリカ大会
 http://web.usabaseball.com/news/article.jsp?ymd=20111017&content_id=25687744&vkey=news_usab&gid=
アメリカでも、1967年以来優勝(金メダル)はないようだ
567名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:12:30.02 ID:zktO0sYh
球技の技術は後天性だから競技人口には比例しない
競技人口に比例してるなら馬鹿でもチョンでもできるサッカーの強国が中国やインドになってないのはなぜなんだ?
568名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:46:28.59 ID:dP4nDXFs
野球みたいにチンタラつまんねぇレジャーが普及するわけねぇだろ
アメリカでも大昔は国民的娯楽だったのに今じゃ一部のマニアしか見てない
この事実が野球はつまらない競技ってもう表してんのよ
569名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 17:53:07.82 ID:ZIBNfiH/
570:2011/10/20(木) 18:40:18.18 ID:vnPXZSzc
>>562
サッカーは何処の国も本気だろ。W杯に召集されたらみんな喜んで出るだろ。
571名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:46:20.75 ID:62uMacdY
>>514
アメリカでサッカーが人気ないのも単純に
サッカーという競技がつまらないからだね

さすがスポーツ大国アメリカだな、スポーツを見る目がある
国ではサッカーなんて人気がない
他にスポーツの選択肢がなく、スポーツの見る目がない国で
サッカーは人気が出るんだろう(笑
572名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:51:17.05 ID:62uMacdY
>>568
あの固いボールが150キロぐらいのスピードで飛んでくる
競技がレジャーね、おもちゃみたいなボールを
追いかけまわしてるスポーツのほうがレジャーだと思うよ
573名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:56:11.99 ID:62uMacdY
>>570
本気でやってても弱いから意味ない
574名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 18:58:50.30 ID:dP4nDXFs
>>571
アメリカではどんどんサッカー人気が上昇中、野球人気は減少中

やっぱり野球はつまらないってことか
575名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:00:12.86 ID:dP4nDXFs
>>572
あんな動きの無いものがスポーツなのか?
だって毎日やれるんでしょ?
576名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:22:34.00 ID:OLpx/LO+
2010最新データ
Basketball ? 10.1% ↑
Baseball ? 8.9% ↑
Ice Hockey ? 7.9% ↑
Football ? 4.8% ↑
Soccer ? 0.3% ↓
Volleyball ? 1.0% ↓
Softball ? 8.4% ↓

http://www.nsga.org/i4a/pages/index.cfm?pageID=4492
577名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:44:19.52 ID:gPapp3ze
>>574
サッカーの規模が小さい。日本と同じで代表戦のみの人気になるだろうね。

野球は規模が違いすぎる。MLB30球団にマイナーリーグが山ほど各地に点在している。
アメリカにとって野球観戦は映画館へ行くのと同じ感覚。まさに国技。

そしてアメフトは国を挙げたお祭り状態。試合数が少ないのもあるしね。
578名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:49:39.59 ID:2GGSlQG7
またマッチポンプのゲイスポ脳暴れてるのか
579名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 19:51:48.72 ID:lxfSBnaC
>>565
アメリカの球技競技人口最新データ
http://www.nsga.org/i4a/pages/index.cfm?pageID=4492

2010
バスケ +10.1% 26.9m
野球  +8.9% 12.5m
ホッケー +7.9% 3.3m
アメフト +4.8% 9.3m
サッカー -0.3% 13.5m
バレー -1.0% 10.6m
ソフト -8.4% 10.8m
580名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:10:01.08 ID:jFm/feuc
また臭か豚が沸いてるのか。
死ねばいいのに。
581名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:17:31.47 ID:dP4nDXFs
>>577
願望で語らないようにねワールドカップはもうワールドシリーズを越える盛り上がり、欧州サッカーの視聴率も年々増加、MLSの客入りも上々(シアトルではMLBより上)

まあ現地観戦については良いんじゃない?野球というよりドンチャン騒ぎしにいくのが目的みたいだし。ホントにアメリカ人は盛り上げ上手だよね
現地より遥かにたくさんの人が見るTV視聴率はもう落ちる一方

>>579
若年層では下降の一途みたいよしかもソフトも入れたら増えてないしね
582名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:23:06.17 ID:0VChpIFr
>>579
また論破されたかw
583名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:24:51.52 ID:0VChpIFr
みたいよ藁
ソフトもいれたら藁
584名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:31:44.45 ID:N0JSLyN8
米国で野球が国民的娯楽だったのは1960年代まで
現在はアメフトやバスケに抜かされて3番人気
585名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:33:33.16 ID:FLTgBTMT
ID:dP4nDXFs


http://hissi.org/read.php/mlb/20111020/ZFA0bkRYRnM.html


生きてて恥ずかしいとかこいつの事だなw
586名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 20:56:49.79 ID:fWWkEmDh
>>584
バスケに抜かされって約10年前の話だろ
抜き返してるし
しかも今年のNBAはスト突入で下降一途だし
収入がプレミヤリーグレベルしかないNBAがMLBに勝てるわけないじゃん
587名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:02:15.87 ID:gPapp3ze
>>581
願望ではなくて現実をそのまま語ったんだがね。
願望だと思いたくてしょうがないんだね。
ワールドカップの話とか急に始めちゃってどうしたの?
こっちはMLSとMLBの話をしているんだけどね。そっちのほうが願望じゃん。
588名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 21:22:28.13 ID:N0JSLyN8
>>586
バスケにはカレッジがあるからねぇ
NBAとMLBでも最近はNBAファイナルの方が視聴率高いよ

それにアメリカのスポーツサイトとかコミュニティーよく見てるけどアメフト>バスケ>野球は共通の認識
589名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:06:40.74 ID:ndTez5Rw
バスケじゃなくMLS出してみ?w
590名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:30:18.88 ID:ZR/K9SoX
http://www.saopauloshimbun.com/index.php/conteudo/show/id/6267/cat/105
> ―フル(ブラジル成人)代表については
>「11月にアルゼンチンで南米大会が開かれる。伯国代表も参加する予定で調整を進めている。10月に行われる米国デンバーでのMLBの会議でWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の予選の日程や開催地も決まってくる」
591名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:46:38.31 ID:yAJcBT6L
>願望で語らないようにねワールドカップはもうワールドシリーズを越える盛り上がり、
欧州サッカーの視聴率も年々増加、MLSの客入りも上々(シアトルではMLBより上)


サッカー -0.3% 13.5m


そりゃそうだ(笑)


同じ国技のバスケアメフトを煽りにつかうなって、
ハラデーやジーター、クレメンスやリンスカムはこれらを掛け持ちしながら
野球つづけたり、ノビツキーは帽子かぶってTEX応援きてたり同じ4大スポーツで交遊ある仲間、
国技にはいれないゲイ扱いのサッカーとは違う。
592名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 22:51:01.10 ID:dP4nDXFs
競技人口で比べるならサッカー>野球になっちゃうよ?いいの?

というか野球が根本的につまらないからアメリカで人気が落ちてるってことは否定出来ないの?
他のスポーツ叩いて現実逃避しちゃって
593名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:00:04.11 ID:lxfSBnaC
>>581
引き算もできないのか
594名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:00:29.43 ID:yAJcBT6L
>>592
いいよ、いいよ。おまえはウジと人間、どちらがよりいきものとして上等だとおもうんだい?w

人気無いならなんで競技人口プラスなんだろうね

つか、アメリカ4大スポーツ入ってこなきゃどーでもいい(笑)
落ち目の国で貧乏人相手にはしゃいでくれよ
595名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:17:18.12 ID:RSBfs383
イタチの最後っ屁ってやつか。
596名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:18:21.35 ID:dP4nDXFs
えっ?競技人口減ってるじゃん

アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。
http://twitter.com/#!/KeigoTakeda/status/53590762805399554

記事
http://online.wsj.com/article/SB10001424052748703712504576232753156582750.html
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-NH791_baseba_G_20110330173153.jpg
597名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:22:37.45 ID:N0JSLyN8
野球は長くてテンポが遅いから嫌いな人が多い他のスポーツと比べて段違いにアンチが多いんだよね何でこんなつまらないスポーツが金貰ってんだ?みたいな
正直もっとテンポアップしないと世界的なスポーツになるのは厳しいよ
アメリカで野球が好きって言ってる人も地元だから応援してるのが大半だしね
598名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:23:45.63 ID:S/o6qRA6
いちいち芸カスに対応すんなよ
599名無しさん@実況は実況板で:2011/10/20(木) 23:54:54.27 ID:ndTez5Rw
まあ、そうだな。
相手すんのも荒らしと一緒になるぜ。
600名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:09:54.71 ID:Lbe7ItPu
>>579
年1回で競技人口?

and participation is based upon those aged 7 or older who participated in the sport more than once during the year
http://www.nsga.org/i4a/pages/index.cfm?pageID=4492
601名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:25:13.03 ID:UKMbnjOz
>>596そのリトルリーグのしょっちゅうみるが4大スポーツじゃ掛け持ち普通にするのがアメリカやし。

まるで「野球なんて退屈で遅いから絶対やらないよ僕は。」
みたいなイメージでコピペはるよね。これ実際には

「僕は野球好きだよ?でも僕には遅いんだよね。」といってるね。

むしろ若い時は野球よりガンガンアメフトバスケやっていいよ。
正直クォリティ高い選手や個性的な選手は他競技で鍛え上げてきた連中だし。
マウアーみたいに最終的な就職先をMLB選んでくれるならそれでいい
日本みたいに子供時代サッカーにとられたら野球は終わり的な風潮はアメリカにないの
602SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/21(金) 00:38:11.48 ID:uHVaN7kb
>>601
複数種目のプロリーグから同時にドラフトされるなんて、アメリカじゃ珍しくも
なんともないもんな。野球とアメフトの両方でプロになる選手だっているし。

そもそも、日本とアメリカじゃ部活動の仕組みだって全然違う。掛け持ちでき
るというより、掛け持ちさせるためにわざわざシーズン制にしてるようなもん。
大リーガー全員が、子供の頃から野球一筋である必要性はないし、それは
他競技のトッププロだって同じ。そういう彼らの価値観を知らずに、少年野球
の競技人口がどうとか喚いたって、単に痛いだけよ。
603Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/21(金) 00:38:27.71 ID:pQC2AmKL
まぁ、最近の日本の若者も
少年時代は色々やってましたって子が多い印象だけどね∠(=゚ω゚)/
斎藤佑樹投手の少年時代の写真を見ると
どうも、彼はスイミングスクールを習ってたみたいだし
松坂大輔投手も、少年剣道出身みたいだし・・

昔の選手は、原っぱや山・川で自由に遊んで育ったのだろうが
現代っ子は、そういうノリをどことなく
違う形で引き継いでいるのかもしらんね∠(=゚ω゚)/
604名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:39:04.45 ID:Hnocjrsb
またサカ豚論破され遁走かよ
605名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 00:54:42.42 ID:Lbe7ItPu
リトルリーグと他のスポーツの掛け持ちが減って
野球専門の子が増えてるんじゃないの?

As for Little League, which covers kids aged 4 to 18, about two million kids played in the U.S. last year,
compared to about 2.5 million in 1996?an overall decline of 25%.
The only growth in youth baseball participation since the 1990s, according to the NSGA, has come from
kids who play more than 50 times a year?which suggests more children who play baseball have chosen to specialize.
606名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 01:14:02.07 ID:CWC24ZGs
下にある動画にオランダ帰国時の様子が出ている
http://www.rtvnh.nl/nieuws/66427/RTVNH%3A+Honkbalhuldiging+moet+naar+Haarlem
607名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:07:41.30 ID:2+aWPpYN
そいや大学から野球本格的にはじめたやつが4年ちょいと打撃にとりくんだら
アメリカ代表のユニ着てキューバ相手に活躍してる動画みたな。

オランダといい土台さえあればセンスでアジャストしちゃうんだろな。
608名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 02:25:45.27 ID:v1bwdL6C
それはどこの国でも同じだね(日本除く)
キューバの代表選手にも確か高校までバレーやってて野球はあまりやってなかった奴がいたはず
609名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:00:52.60 ID:SyXTF9uZ
「野球は退屈なんだよ、のろくてさぁ。バスケはもっと速いぜ」…ショーン・タイソン(23才/ニューヨーク・ブルックリン)
「9回は長すぎる。たぶん5回に縮めるべきなんだよ」…ショーン・メイナード(19才/ニューヨーク・ブルックリン)
http://www.nybct.com/2-05-baseball.html

「へ〜え。わざわざ日本から見に来たって?ベースボールのどこが面白れえんだよ。
1日、ちんたらボールが飛んでくるまで待ってるだけなんて、あんなまだるっこしいゲーム、オレたちは見ねえぜ。」
http://web.archive.org/web/20050206035334/http://www.asahi.com/sports/column/spo_vaca/TKY200407200109.html
610名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 03:20:51.23 ID:G/pdZM1u
まあ、自爆もしてるけどね、その記事。

>(ちなみにサッカーについては
「サッカー? オーストラリア人にでも訊いてくれよ」とのこと)
611名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 12:19:05.10 ID:5koFK12U
【MLB】リーグ優勝決定戦の全米視聴率発表!ナ・リーグは2・9%、ア・リーグは4・4% いずれも前年より視聴率はダウン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319167073/
612名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 14:10:57.50 ID:aAk+sB98
【ゲザった?】日本代表、WBC参加の方針固める 選手会が了承すれば正式決定
http://blog.livedoor.jp/butetu-insomnia/archives/53114123.html
613名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 15:07:07.22 ID:8nZ7zdr4
日本でるといじけるのはスウェーデンかどっかの
辞退繰り上げ国はガカーリしたろな
614名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:01:40.87 ID:nrpMZkpz
サッカーは小1・下手したら幼稚園から始めてるからなw
野球みたいに本格的に始めるのが小3で他の習い事とも掛けもちってわけにはいかない

だからサッカー選手はDQNが多いんだよw
川島や長谷部の影響で短髪で頭も良いイメージも出てきてるけど
世間ではまだ日韓やドイツW杯までのチャラい雰囲気が未だに残ってるからな
615名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:09:45.61 ID:SyXTF9uZ
Year MLB NFL
1981 30.0 44.4 ヤンキース出場
1982 28.0 49.1
1983 23.3 48.6
1984 22.9 46.4
1985 25.3 46.4
1986 28.6 48.3
1987 24.0 45.8
1988 23.9 41.9
1989 16.4 43.5
1990 20.8 39.0
1991 24.0 41.8
1992 20.2 40.3
1993 17.3 45.1
1994 なし 45.4
1995 19.5 41.3
1996 17.4 46.1 ヤンキース出場
1997 16.8 43.3
1998 14.1 44.5 ヤンキース出場
1999 16.0 40.2 ヤンキース出場
2000 12.4 43.2 ヤンキース出場
2001 15.7 40.4 ヤンキース出場
2002 11.9 40.4
2003 13.9 40.7 ヤンキース出場
2004 15.8 41.4
2005 11.1 41.1
2006 10.1 41.6 ワールドシリーズ2年連続最低視聴率更新!
2007 10.6 42.6 ワールドシリーズ歴代ワースト2位の視聴率 !
2008 *8.4 43.2 ワールドシリーズ最低視聴率更新!史上初の1桁突入
2009 11.7 42.1 ヤンキース出場ワールドシリーズ最低視聴率更新!
2010 *8.4 46.4 ワールドシリーズ歴代最低視聴率タイ !
2011 **.* 46.0 スーパーボウル歴代最高視聴者数更新!
616名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:11:53.22 ID:SyXTF9uZ
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。

http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892
617名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:16:57.22 ID:8nZ7zdr4
>>616
それらしい記事ないんだけど原文どれ?
618名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 16:56:45.33 ID:L90CWpKg
>>615
MLBはネットに力を入れてるから下がるの当たり前じゃね?記者も言ってたし
視聴率は下がるのにMLBの会社としての地位が上がってるのもその証拠だろうし
619名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 17:51:53.87 ID:SiUkhtWj
アメリカ人はスポーツの見る目があるから
単純ボール遊びのスポーツもどきサッカーには興味ありません
620名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:04:57.97 ID:SiUkhtWj
>>575
動きがあればスポーツなの(笑)
なら鬼ごっこもスポーツなのか、さすがサカ豚脳みそが単純だな
621名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:31:57.13 ID:3xwSivEC
>>618
視聴率落ちた20%分もネットで見てると思ってるのか(笑)
何千万人が見てんだよ
視聴率落ちるのはしょうがないなんて言ってるのはMLB関係者だけだよ中立のスポーツ記者はただの人気低下だろうって言っている
622名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 18:36:14.44 ID:pNbpuGf+
>>618
ワールドシリーズはネットでの中継はないでしょ。
地上波のFOXのみでの中継でしょ
623名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:12:13.35 ID:1NuCkS65
とりあえずもっと娯楽を全面に押し出さなきゃいかんな。野球は
624名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:23:01.12 ID:STc2OLED
MLBコムが最強だしな
テレビテレビ逝ってるのは親父だけだしね
625名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 21:38:35.40 ID:YcBmRfER
そうなんだあ
626名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:52:02.38 ID:8nZ7zdr4
>>616
さっさと原文だせよ
それともまた>>596みたいにニュアンスかえて心象わるくしたの?
あるいは嘘?捏造?

向こうは批判記事の中にも具体的な問題点さがして
問題解決に取り組もうとしてるから、批判記事でも読む価値あったりするんだからさ
627名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:53:09.96 ID:SyXTF9uZ
628名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:53:43.12 ID:SyXTF9uZ
ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/


みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。


カナダの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。

http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
629名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:55:40.31 ID:SyXTF9uZ
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
630名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 22:56:41.99 ID:SyXTF9uZ
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている

631名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:06:49.01 ID:8nZ7zdr4
is about as exciting as standing in line at the supermarket. Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom

「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにエキサイティング」
632名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:15:58.54 ID:SyXTF9uZ
五輪見て、野球がいかに退屈なスポーツかよく分かる
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218642658/
633Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/21(金) 23:41:02.65 ID:pQC2AmKL
>>612
今大会から2年がかりの大会になるけど
日本チームはシードだったから、助かってるね∠(=゚ω゚)/
下手に予選からの参加だと
時間的な問題もあって、それどころじゃなかったりもするだろうからね。
634名無しさん@実況は実況板で:2011/10/21(金) 23:47:03.28 ID:3xwSivEC
野球ってやろうと思えば2時間かそこら(もしかするともっと早く?)で終わらせられるのにわざわざ引き延ばして3時間やってるんだからそりゃあ退屈って思われるよ
なんかそういうとテニスとかアメフトも長いぞ!って言う人いるけどテニスやアメフトに無駄な時間は無いからあれ以上短く出来ない
同じ長いでもチンタラしてる野球とは質が違うよ
MLBもNPBも国民的人気だった昔は2時間くらいだったんだろ?CMとか球場の売上とか目先のお金を追求して野球をつまらなくしないで野球をもっと魅力的にすることを追求していこうよ
そしたら世界でも野球の面白さが分かる人もっと増えるだろ
635名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:20:42.81 ID:ijIAZ8Qj
毎試合ハラデー対カーペンターみたいな試合ならな
636名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:23:09.29 ID:KZwm5pge
ここって随時サカ豚がくるなw
637名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 00:34:40.96 ID:ijIAZ8Qj
しかも誤訳してるからな

世界のサッカーと自認するなら英語力あるはずなのにな。
アメリカンジョークをユーモアのかけらもない日本語に変換してほしくないわ
638名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:00:56.94 ID:6buwMRbk
野球は、いつも同じ場所から,同じ距離を同じところへ接触を受けることなく
一定のフォームでプレーできるから意外性がないし、まるで中国4千年の歴史
のように、退屈で間延びした時間が続く。 ボークなんてルールもあって、
タイミングまでいつも同じに規格化されているから、つまらなすぎる。
水戸黄門の予定調和的な毎度おなじみスタイルが好きな年寄りには面白いんだろうがなぁ。
それに、攻撃中は絶対失点しないから,攻守の切り替えという概念が存在しない野球は緊張感を著しく削ぐ。
639名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 01:15:04.33 ID:xIzGq7fm
打ったら三塁側にも進めるようにしてほしい。
累間でランナー同士がすれ違う際は右側通行厳守。
640名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:09:30.38 ID:Lno/A2nW
>>637
誤訳ってレジ待ちのこと?普通にレジ待ちと同じくらいつまらないって意味だろ
もしかしてExcitingがあったから面白いって意味だと思ったの?w皮肉を込めた言い方ってことよ
語学力が無いのは君
641名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:35:01.56 ID:IkHDeu/U
だからアメリカンジョークじゃん。しかもこれ野球の記事やし。コピペの訳にはならんよ。

>>631をはしょらずちゃんと、ちゃんと訳してみ。この一行↓にかわるの?
NFLコミッショナー「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」

イブラ発言の「つぎ対戦したらぶっ潰す」のニュアンスを「つぎ目の前きたら頃す」に
訳すような真似は過激すぎだろ、しかも本人それで情熱失せてるし。
642名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:42:00.73 ID:6buwMRbk
>>641
とりま英語を勉強しよう
643名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 02:48:41.64 ID:HK04H3pR
これの笑いどころてコミッショナーがレジなんかに並ぶほどの地位なのかよてとこだろwwww
644名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:03:51.87 ID:KZwm5pge
ここで野球批判してるサカ豚はなんJにもスレ立てるよなw
645名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:06:52.73 ID:IkHDeu/U
結局ちゃんと読むといかに都合悪い部分は消して拡大解釈や誇張してるかわからーな。

さもプレスカンファレンスでMLBこき下ろしてるかのような過激なニュアンスに変換しているか。

その翻訳はセンター試験じゃバツだぜ、低脳くん。ソースリンク切れの場所もあるし
一度イエローもらってんだから退場しとけ。レジ待ちよりつまんねーわ、お前は。

あれが日本語訳として正しいつーならお前の英語力もそんなもん。
そこがガチで一番笑えるジョークだわ。だいたいNFLもNBAもMLBの仲間やし。
646名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 03:30:01.29 ID:pe5kwoz7
朝日新聞がスポンサーなんだから捏造はお手の物だろw
コピペ脳ヘディング脳w
647名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:26:42.77 ID:wQ1Th9Yf
欧州野球総合2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1316163269/

89 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 11:29:47.75 ID:JTEDOQxy
munchen.tv
http://www.muenchen-tv.de/sport/Homerun_in_Munich-8306.html

Baseball ist hierzulande keine populare sportat.
野球はこのあたりではポピュラーなスポーツである

ミュンヘン辺りでは普通にポピュラーみたいね
それもあってMLBイベントやってるんだろうね
このMLB ROADSHOW 次はイギリスへ行くと、BBGBに書いてあった気がする

142 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 21:17:03.50 ID:RJB0QWao [1/2]
>>89

みんなドイツ語知らないからってたんだろ
訳がおかしいだろw
正しくは、
野球はこのあたりでは全く不人気なスポーツであるだろ。

keineって"no"だぞwww

153 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 00:47:29.18 ID:PpBF1ONJ
>>89
うそついてまで人気にしたいとかw
ドイツ語わかる人かと思ってた。
648名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:27:52.95 ID:wQ1Th9Yf
野球だと思ったらバスケだった

463 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 02:39:39.91 ID:Wf5GzJTZ0 [2/2]
財経新聞より
http://www.zaikei.co.jp/releases/13571/


ナイキ・ブランドの2011年度のカテゴリー別卸売り売上高成長率は、以下の通りです。

ナイキ・ブランド・カテゴリー
 2011年度卸売り売上高** 2011年度成長率**/***
   
    ランニング  28億ドル +30%
    野球      19億ドル +11%
    サッカー   18億ドル +8%
    トレーニング(男性) 17億ドル +15%

465 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/07(木) 05:40:14.23 ID:UH8YNXkP0
>>463
ナイキ 「野球って何?」

Running  $2.8 billion +30%
Basketball  $1.9 billion +11%
Football (Soccer)   $1.8 billion +8%

ttp://invest.nike.com/phoenix.zhtml?c=100529&p=irol-newsArticle&ID=1580524&highlight=%27%20target=
649名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:29:18.10 ID:wQ1Th9Yf
まずは基礎単語だろ
650名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:43:16.99 ID:srPBh7MR
630 名無しさん@恐縮です sage 2011/10/19(水) 22:21:14.44 ID:nF5Yf9DO0
11.1.4 Leden van de (landelijk) 14 grootste takken van sport, 2006/’07-2008/’09
2008
1152674 voetbal サッカー
693024 tennis テニス
313733 golf
273811 gymnastiek 体操
210498 hockey フィールドホッケー
203007 paardensport 馬術
150640 schaatsen スケート
144259 zwemmen スイミング
127639 atletiek 陸上
127047 volleybal バレーボール
114310 bridge
108828 skien スキー
101356 korfbal バスケットボール
101040 watersport

07、08
ttp://www.os.amsterdam.nl/pdf/2010_jaarboek_hoofdstuk_11.pdf
05、06
ttp://www.os.amsterdam.nl/pdf/2008_jaarboek_hoofdstuk_11.pdf
参考
Sport in the Netherlands
http://en.wikipedia.org/wiki/Sport_in_the_Netherlands

651名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 04:54:18.06 ID:yXfbxYZz
コピペで文章はしょったり、文字都合よくいれかえたり、拡大解釈する部分がつっこまれてんのに
さらにコピペもちだすとかガチで馬鹿だなコイツ。
恥の上塗りとはまさにこのこと。
652名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 05:16:23.15 ID:wQ1Th9Yf
>>651
こういう解釈するやつもいるよってこと
Basketball  $1.9 billion +11% → 野球      19億ドル +11%

恥ずかしいから早く訂正させろよww
653名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 05:53:15.76 ID:vs6uImVd
サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=かなり多い=カナブン
バスケ=100カ国=多い=カブトムシ
?=50カ国=やや少ない=コクワガタ
ベースボール=30カ国=少ない=ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ
?=5カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ


ね、これでいいじゃん。
サッカーは競技人口が多いけど価値的にはゴキブリの位置づけ。
654名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 06:48:21.19 ID:jyM4FauN
オランダが野球の国になろうとしてるからな
坂井がファビョるのも無理はない
655名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 07:52:41.78 ID:+cEotagD
サカ豚は大震災のとき大金を寄付した野球選手達に対して
「カネ送りつけて終わりかよwwカネのことしか考えてない浅ましい連中だなwww」
と嘲笑ってた人間のクズ
まともに相手にしてもしょうがない
>>654
イタリアも野球にシフトしつつあるよね
656名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:35:15.90 ID:BXj6hndq
>>558
ただ、今のところドミニカは「寄せ集めの代表チームを機能させるノウハウ」がまだ乏しい気がするな。
それが解決されないと、成績が安定しないと思う。
657名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 08:42:53.98 ID:eoHlishb
658SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 09:21:02.27 ID:b3w3NgX7
>>656
確かにそれは思う。それが結局、前回大会でも響いたわけだし。
そもそも、ドミニカ人にチームプレーという概念があるのかどうか
ってところも、疑問点ではある。別に彼らを蔑んでるわけじゃない
んだが、ドミニカ野球って結局MLBで数字残すことが、一番評価
されるスタイルだからな。何回3割30本100打点記録したかとか、
シーズンで何回盗塁したかとか。数字以外の部分があまり評価
されない気がするんだわ。そういう風潮が変わらない限り、ドミニ
カが国際大会で勝つことはない気がする。
659SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 09:24:54.78 ID:b3w3NgX7
>>657
えっ、ちょwwww なんだこれwww 8回表に何があったんだよwwww
660名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 09:38:41.31 ID:+cEotagD
ドミニカといえばマニー・ラミレスはWBC出るんだろうか
現役復帰を狙ってると聞くが
661名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 11:55:20.55 ID:otTVeUSN
セギノール引退するらしいね。WBCに出て欲しかったんだがな……
662Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/22(土) 12:29:54.43 ID:EwsSjcnX
>>656 >>658
あのあたりの国の野球事情は
アメリカ大リーグが近い影響か、すごく分かりやすい
打つ!という事でアピールをする風土があると聞いた事があるね∠(=゚ω゚)/
チームプレーや、寄せ集めによる戦いにくさは
以前より、指摘されていたね。
ただし、それはアメリカやキューバや日本に対しての評価で
まさか、それがオランダでそう言われるとは思っていなかっただろうけど。

>>660
ペドロ・マルティネスが第2回大会に出場してたから
ありうる・・(゚A゚;)ゴクリ

>>661
セギノール目立ってたね(w
あの選手、どこにでも行くな(w
663名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 12:31:23.94 ID:jyM4FauN
欧州サッカは八百長で自爆したんだよな
664名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 12:56:11.64 ID:lIUDz4ka
>>662そのオランダもあの試合がきっかけになって今じゃあ名実共に実力国になっちゃったね…
665SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 13:34:59.90 ID:b3w3NgX7
>>662
野球のためならどこにでも行くって意味じゃ、ライアン・マーフィーって
いう輪をかけて凄いジャーニーマンがいるぞ。

彼自身はカナダ人なんだが、母国から始まってアメリカ→オランダ→
台湾→チェコ→オーストラリアと、実に6つもの国でプレーしてる。
しかも、投手と三塁手の二刀流というね。英語が通じる国が多いとは
いえ、外国で生活するのなんてそれだけでも大変なのに、よくこれだ
け色んな国でプレーできるよなぁ。
666名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 14:17:38.47 ID:6buwMRbk
何で野球は先進国では人気が無いの?

★サッカーが人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
イングランド、スコットランド、ウエールズ、北アイルランド、アイルランド、アイスランド、フランス、
ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク、デンマーク、スウェーデン、
ノルウェー、フィンランド、スイス、オーストリア、キプロス、ギリシャ、日本、香港、シンガポール、
オーストラリア、ニュージーランド、ブルネイ、UAE、クウェート、カタール

★野球が人気スポーツの先進国・地域(国民一人当たりのGDP3万ドル以上)
アメリカ、日本
667名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 14:20:14.11 ID:3Vthqow0
>>656
ドミニカは個人技は抜群だけど組織力に欠けるんだろうね
要するにサッカーで言うところのアフリカみたいなもんなのかな
668名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:29:52.82 ID:otTVeUSN
WBC2009やBWC2011を見ているとドミニカは一つ一つのプレーが軽率な気がする。
レベルの高い投手には該当しないが、投手は結構コントロールが安定しないし。
接戦で四球やつまらないミスをすると点に絡むことが多い。
669名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:35:49.62 ID:3n3BHwCW
MLB組織に入ってやっとチームプレー概念を教えられるからな

MLB組織に入るまでは目を付けてもらえるように
チームプレーそっちのけで肩の強さや足の速さを見せつける
670名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:41:57.10 ID:VOKwUlFw
それでもドミニカは下馬評的に高いんだろうな・・・。

でも最終的に次のWBCを展望を予想したらIBAFで安定した成績残して一発勝負に対応できるキューバとオランダが来て日本と韓国の東アジア勢にアメリカやベネズエラあたりが割って入る展開になりそう。

ミーハーなファンからしたら「あれ?」と思うだろうがこうなっても別に驚きもしない。

むしろ短期決戦で安定した結果出してる国が上がってこない方が驚く
671名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:52:09.70 ID:Bx+C8KZt





【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★59



http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319263751/




672名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 15:59:27.99 ID:3n3BHwCW
>>670
プエルトリコは絶賛弱体化中だし
オージーとメキシコは似たようなもんだしな
673名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 16:12:00.81 ID:lIUDz4ka
>>670スラッガーが大会前にオランダをどう評価するかだな


地に足を着けて結果を出すようになったからそこそこ高い評価をしそうだが

まあ日本の雑誌はベースボールジャーナル以外は相変わらずの無知評しそうだけど
674名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 16:56:01.13 ID:BXj6hndq
>>670
「強い代表チーム」というものをどうやって作るかというノウハウと体制を確立しているのは
やはりキューバなんだろうね。

2000年のシドニー五輪におけるアメリカ代表、2007年の北京五輪予選における
日本代表みたいに長い拘束期間を設定して十分な練習試合を重ねて望めば強いチームが
作れるのははっきりしている……と思う。
特に後者は短期決戦の実績が劣る監督でも準備期間があれば強いチームを作れる事例だと思うんだ。

しかし、MLBやNPBに有力選手多数を持っている野球先進国の多くはそんなこと出来ないことが多い。

この点を解決したアメリカ代表というものを見たいものだけど、2013WBCはどうなるかな。
675名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:24:27.66 ID:lIUDz4ka
>>674ベネズエラはギーエンが監督すれば負ければ終わりの一発勝負に対応するノウハウというか経験もあるからそれだけは怖いよな…

ずっとソーホーのままならベネズエラは糞チームのままだろうけど監督次第では爆発しそうでアメリカよりも怖い存在だわな


あとオランダもその「強い代表チーム」をつくる術を覚えてしまった…

あそこは今回の世界一のメンバーに加えてメジャーにいる投手だとジャージェンスやバンデンホーク、ヤンセン、ファンミルとかもいるし打者ではNPBのヤクルトのバレンティンもいるから

かなり今まで以上に戦力的にも厚みがあるから普通に実力国の中でも警戒しないといけないだけの存在になるかな…
676名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 17:58:42.97 ID:RlIZevJG
バレンティンは7番DHならかなり面白いと思う
677名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:03:48.74 ID:eoHlishb
678名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:26:48.85 ID:BXj6hndq
>>675
逆説的だけど、オランダみたいな新興の(と言っては失礼かもしれないが)野球国は
代表選手の長期拘束が行いやすいとか、普段から国内リーグ戦の試合数が少なく
国際大会が相対的にも多く、代表チームの作り方を学ぶ機会が多いと言う事情があるね。

MLBやNPBに有力選手多数を抱えている国が、その有力選手を長期拘束することは難しい。
有力選手の寄せ集めを短期間でチームにまとめあげるか、
2000年シドニーのアメリカみたいにマイナーリーガーを長期拘束するかのどちらかが必要かな。
679名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:26:54.61 ID:ul6owIov
>>638
よくサカ豚攻守切り替えって言うな
でもサッカーのようにありえないくらい点が入りずらい
じてんで緊張感なんて無いの、どうせゴール前に来ても
入らんやろーなと思うから全然ドキドキしないわ。

野球でランナーが2塁に来るほうが圧倒的に緊張感あってドキドキするわ
680名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:30:22.09 ID:R1L7HuK7
NPBはキューバとガンガン絡めばいいのにな
681名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:36:36.26 ID:RlIZevJG
キューバは亡命選手がガンガン出るのがねえ…
ゴンザレスやデスパイネあたりがいなくなったら、長期間落ち込みそうだ
682名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:39:00.19 ID:BXj6hndq
>>679
バスケが1930年代に、ハンドボールやホッケーが1950年代に編み出した
プレスディフェンスがサッカーで導入されたのは1980年代だったかな?

そのくらいにまで、構造的に点が入りにくいのがサッカーだね。
巧みな守備によって低得点ゲームになっているのなら緊張感もあるんだが……。
683名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:50:02.78 ID:Lno/A2nW
アメリカ、日本、メキシコ、プエルトリコ、ベネズエラ、キューバ

野球が国技(だった)のあらゆる国でどんどん人気落ちてるんだけどもしかして野球って根本的につまらないんじゃない?
684名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 18:58:50.05 ID:R1L7HuK7
面白いから粘着されるんだろう。
試合ない日も君を釘付けにしてるしね。
685名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:07:10.23 ID:Lno/A2nW
こんな退屈なスポーツが世界に広まるわけないから議論するだけ無駄だよって忠告しに来てあげてるんだけどな
そもそも野球にはスポーツとしての魅力が無いからあらゆる国で衰退してるんだよ
せめてもっとスピード感が出るようにルール変更したら希望は少しだけ出るかもしれないが
686SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 19:12:34.28 ID:b3w3NgX7
本当にスピード・カーンさんってしょっちゅうこのスレに沸くのな…(呆)
687名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:16:37.45 ID:N7I/eHdY
ストリートベースボールがアフリカで流行るといいんだけど
688名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:20:31.02 ID:6buwMRbk
ワールドシリーズ視聴率

第1戦 8.7
第2戦 8.9


両試合1点差の接戦だったにも関わらず過去最低レベルの滑り出し。
明日からはフットボールとの新旧国民的娯楽対決だなどれくらいワールドシリーズの視聴率が落ちるか楽しみだ。
689名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 19:37:41.94 ID:f8+zCd0Y
童貞の方に質問です。私は童貞狩りしたいんですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473482259

systemr1851さん
そうなったらなったでついて行っちゃいそうな気もするけど…。後で自分が狩られたと知ったら、それはそれでショックかもしれん。「初めてがそれでよかったんだろうか」的な感じで。それで病気移されでもしたら、親にも言えないしなぁ。
690SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 21:18:54.66 ID:b3w3NgX7
おいおい、理屈じゃ論破できないからって、今度は個人攻撃か?
人がDTだろうがなんだろうが、そんなこと別にどうだっていいだろ。
っていうか、ここ野球のスレなんですけど。そんな下らん情報
貼らないでくれる?
691名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:27:22.89 ID:6buwMRbk
>>690
あなたはアメリカで野球がNo.1スポーツから転げ落ちて人気落ちる一方な理由はなんだと思ってるの?
上手い言い訳聞かせてよ
俺は野球自体に求人力が無いからだと考えてるが
何故なら野球人気の下降は野球が一定の人気があるほぼ全ての国で共通なことだから
692名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:44:48.09 ID:r+9zVMVq
【サッカー/アジア】ホセ・アントニオ・カマーチョ監督が中国サッカーへの期待と現実の間にギャップがあったというレポートを提出
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319284862/
693名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:51:10.14 ID:Apc7q0xZ
ID真っ赤な奴ってほぼ坂井輝久さんだからねw
もう10年以上粘着してますw
694SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 21:52:52.12 ID:b3w3NgX7
>>691
まず、求人力じゃなくて求心力だろというツッコミはさておき。
俺の考えは以前にも書いた気がするが、違うスレかもしれないから
改めて書くことにするわ。アメリカでの人気低下を、競技人口の減少
に求めてるのなら、それは違うぞ。何故なら、アメリカの部活動は
1種目だけをずっと続けるシステムではないから。

アメリカの学校部活動は、季節ごとにやる種目が変わるシーズン制
であり、1人の生徒が複数種目を経験するのが当たり前。だから、
複数種目のプロリーグからドラフトされる奴だってザラにいるし、時に
は複数種目でプロになる奴すらいる。つまり、少年年代の競技人口が
仮に減ってたとしても、最終的にプロ野球選手になることを選ぶ人間
の数が変わってなければ、野球人気が落ちたことにはならない。

それと、「日米以外の国で野球人気が落ちてること」のソース、ちゃんと
原文で出してもらおうか。そこまで言うんだったら、ちゃんとあるんだよな?
695名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 21:55:34.00 ID:lIUDz4ka
>>694ゲイスポ脳患者を相手にするなよ
696SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 22:01:08.05 ID:b3w3NgX7
>>695
またスルースキルの低さを露呈してしまったかorz すまない。
697名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:14:07.74 ID:6buwMRbk
>>694
ちょっとよく言いたいことが分からないが、アメリカでは視聴率も競技人口も全盛期から遥かに落ちてるんだがそれでも人気が落ちてないとでも?今やワールドシリーズですらアメリカ人のほとんどが見てないんだぜ

他国の野球人気低下なんてこのスレでも語られてるだろ
特にプエルトリコは顕著かな
国の名前 野球人気低迷でググれば出てくるよ
698名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:19:41.29 ID:RlIZevJG
まあ、ムキになってるって事はまだまだ安泰ってこった。
俺なんて税リーグなんて脅威に思ったこともないからなw
699名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:22:02.79 ID:TiIeyQ0N
野球がすきですきでたまらんのやろw
700SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 22:36:03.54 ID:b3w3NgX7
>>699
野球に対する手の込んだツンデレですね、分かりますww
701名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 22:55:01.88 ID:Lno/A2nW
SYSTEM-RってDTだったんか(・∀・)
702名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 23:19:33.66 ID:lIUDz4ka
話戻すとするかな

>>678オランダはキューバみたいに大きな大会に合わせてシーズンの日程を調整できるとこが環境的に大きいね
703SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/22(土) 23:47:57.56 ID:b3w3NgX7
こんなページ見つけたんで貼っとくわ。

今年のブンデスリーガのファイナル第5戦目の様子(フル)。
レーゲンスブルグ・レギオネーレのサイトから引っ張ってきた。
ドイツ野球の雰囲気を感じたい奴、暇つぶししたい奴におすすめ。
http://www.legionaere-tv.de/?p=487
704名無しさん@実況は実況板で:2011/10/22(土) 23:53:05.90 ID:3n3BHwCW
本国ではマイナーでもこういうふうに整ってるんだもんな
やっぱスゲーわ欧州
705名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 02:14:50.17 ID:fLnYPU9Z
もしかして>>689って処女非処女論争知らん奴なの?
情弱臭がプンプンする。

systemたん、結婚前はDTがベストなんやで。おっと、スレちスレち。
706名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 02:26:21.50 ID:cH+NfDV0
坂井君がサッカーは面白いよっていうからフットサルやってみたけど、つまらなかった。ボールもこないのに追いかけたり、持っても子供騙しみたいなレベル。ただ無駄に体力使うだけなんですけどね。
サッカーはもっとつまらない
707名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 02:38:51.16 ID:gLbxXJZM
>>705こいつ>>689はゲイスポ脳だけにゲイで普段はウホッな奴だから何も知らないんだろ

ホモ野郎がDTをネタにするって笑止千万

>>689には鎌ヶ谷に行ってもらってTDNに洗礼を浴びてきたらいい


>>702日程を調整できるのは素晴らしいと思うが

フーフトクラッセもう少し年間試合数増やした方がいいかも

せめて50試合くらいに…

>>703芝キレイだなあ
てかよくそのサイト見つけたな…
708名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 02:41:33.26 ID:qvUDFe7m
実力的な話しをしたらまずドイツの当面の目標はオランダに勝つ事からじゃないかな・・・
709名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 04:12:01.35 ID:7Qixcwx1
ドイツはノヴィツキーみたいな長身の投手がゴロゴロしてないもんか

1人いたらかなり短期決戦じゃつかえそうだけどな。

まあ、いてもバスケかバレーに取られるだろうけど。
710名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 07:39:24.99 ID:cH+NfDV0
なんかオランダが野球に夢中らしいじゃん。坂井の世界はってのは嘘なのか
711SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/23(日) 09:02:14.56 ID:DI7PGxc4
>>707
すまん、擁護されてる立場なのに思わず笑ってしまったww
TDNは金目当てに例のビデオに出ただけで、ガチホモじゃないだろww
でもありがとう、お前ら本当いいやつだわ。

探したとはいっても、俺はミスベにたまたまあったのを貼っただけだしな。
凄いのは、その記事書くために動画探してきた中の人よ。

>>709
ここ見ると分かるが、長身投手なら今のドイツにもそれなりにいたはず。
http://www.baseball-reference.com/bullpen/Category:German_National_Team_Players

むしろ、今ドイツに必要なのは個性派投手。皆同じようなオーソドックスな
オーバースローだから、継投しても相手の目先を変えられない。その点、
アンダースローだの左横手だのがいるチェコは若干有利だと思う。
712名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 10:53:46.42 ID:ABIRP6YH
>>711
お前アレか?
WBCスレで叩かれて消えてた奴か?
死ねカス
713名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 11:57:38.34 ID:TsgFE4Mx
それはブラックホールだろ
714名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 12:20:09.20 ID:VDbITSM9
>>712
R知らないとか
どんだけ潜りなんだよ
芸スポのオランダ優勝スレでもけっこう名前出てたくらいなのに
芸スポ脳の風上にもおけんやつだなお前w

715SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/23(日) 12:30:48.94 ID:DI7PGxc4
>>714
えっ、俺の名前って芸スポでも出てたのかよ?それは知らんかったわ。
まぁ、ブログで\オランダ優勝/記事を書きまくってたのが、芸スポで
引用されたのが理由なんだろうな。どう思われてるかは大体想像つくがww
716名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 12:45:24.20 ID:VDbITSM9
いや、まあまあ普通の扱いだったような
Rのプロフィールっていうか、「WBCのオランダの躍進がきっかけでヨウヨッパの野球の研究を始めた・・・」云々とか
「おそらく日本でヨーロッパの野球事情に今一番精通してる人物」とかそんな感じだた
多分ニコ動?の動画からの引用だったじゃね?っていうか少なくともあれは視聴してたはずカキコしたやつは
あと「帰国でヨウロッパ野球に詳しいっていうのはかなり珍しい存在だろうなあ」みたいなのもあったな
717SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/23(日) 13:21:01.62 ID:DI7PGxc4
>>716
なるほどね。まぁ確かに自分自身、かなりの珍種だろうという自覚はあるわ。
だからどうこうってのは特にないけどね。人と違う何かを持ってると思われて
るんであれば、それはある意味誇るべきことでもあるわけで。

俺自身まだ知らないこともたくさんあるが、「日本でたぶん一番精通してる」と
思われてるってのは、素直に光栄なことだな。アンチもいるだろうけどね。

それじゃ、馴れ合ってると思われるのもアレなんで、ちょっと話題出そうか。
実は昨夜、NPBのご意見箱宛に、日本代表の有効活用法を提案する内容の
メールを送ったんだわ。WBCスレでも書いたんだが、せっかくなのでこっちで
も書いてみることにしようと思う。中身はこんな感じ。

内容「オールスター&インターナショナルウィークの新設」
・従来のオールスター期間を上記タイトルで銘打ち、球宴1試合と代表戦2試
合をNPBの主催で実施する。
・代表戦は、第1戦を中堅国(地方開催)、第2戦を強豪国(プロ本拠地開催)と戦う。
・球宴を1試合とすることでプレミア感を出し、かつNPB主催試合を3試合確保
することで、顔合わせの新鮮さと収益源の確保を両立。
・常設した日本代表にとっての、試合を行う機会を確保する。

一応こんな感じの提案なんだが、どう思う?
718名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 13:23:03.49 ID:6T+UARXk
ツイッターでhonkbalで検索しても全く引っ掛からないんだが今オランダは野球に夢中じゃないのか?
719名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 13:29:00.96 ID:l0DNbN7V
720SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/23(日) 13:34:45.50 ID:DI7PGxc4
>>719
やってしまいましたなぁ。これは大変なことやと思うよ。
721名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 13:45:49.99 ID:HfLw7NqD
そんなに大変なことかね?
アテネ五輪予選でもやらかしていた気がするし。
722名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 14:28:52.85 ID:gLbxXJZM
>>713彼は今何処に?
つかRが珍種ならゲイスポ脳は有害な奇形種だろ

多分放射性セシウムよりも有害だわ…

少なくともRやセニキなどの珍種は希少価値が高いから存在としては不可欠だしね
723名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:20:04.62 ID:l0DNbN7V
パンアメリカン競技大会
準決勝
メキシコ-カナダ
アメリカ-キューバ
724名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 15:40:54.57 ID:gLbxXJZM
決勝はキューバとメキシコかな?
725名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 16:05:01.47 ID:wUL1CAjT
けっこう真剣に聞きたいんだけど野球って日本でも終わりそうなのに海外で人気が出るの?
よく知らないけどアメリカでもヤバイんでしょ?
726名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 16:56:51.29 ID:E7AOkBHF
次の四番はメタボリクンで決まり
727名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:15:47.80 ID:4QiZGv8N
>>725
どこが日本で野球が終わりそうなの
ぜんぜん俺はそう思わないけど
728名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:21:41.12 ID:3LBwbNX1
>>727
相手しないように。
729名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:23:42.48 ID:4QiZGv8N
>>685
異常なまでに点が入らなくて退屈なスポーツが
一番世界で人気あるみたいだから、野球も世界に広まると思うよ
730名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:29:52.86 ID:qvUDFe7m
試合終了直後の発狂ぶりがヤバいな

http://www.youtube.com/watch?v=X5kT2XhLw0c&feature=related

>>713あいつどこ行った?マジで

>>714ゲイスポのオランダ優勝スレ意外と荒れなかったな・・・

>>724普通に考えたらそうだろ

731名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 17:57:41.78 ID:gLbxXJZM
>>730その試合終了時の時間帯夜中だったらしいけど騒ぎ方凄いな


これはブームじゃなくてルネッサンスだわ
732名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 18:44:37.70 ID:6T+UARXk
あのー、あまりオランダで野球始まったとか連呼してたら真に受ける人が現れるよ
そして現地に行ってあまりのマイナーさにショック死するかも
733名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 18:45:37.82 ID:gnJBIH7g
>>717
あっワールドべーのあの案はRニキの案だったのかw
昨日参道した者です
ちとスレチ気味だったんでこっちに
こういう案があったんだがって勝手に書こうかと思ってたところw
是非採用してほしいもんだ
あと先日W杯で不毛の地と思われてたオランダが
強豪キューバを破って優勝し今後ますます対戦国の選択肢は増えていくものと〜
って一文を書き加えてnpbの連中の視野を広げてやんのもありだよね
とにかく代表ビジネスが動きはじめたのは確実なんだからどんな形でやってくれんのかマジで楽しみだ
734名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 18:52:16.85 ID:gLbxXJZM
>>732真逆の意味で動画見た瞬間ショック死しかけました
735SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/23(日) 18:56:10.70 ID:DI7PGxc4
>>733
そうそう、あの投稿者の正体は、実は俺やったんやで(ニッコリ
WBCスレでは一回煽られまくって、スレ自体の雰囲気を悪くしてしまった
経緯があるから、あそこではまだコテ晒す勇気がないんだわww

でも、提案させてもらったからには実現してほしいね。せっかく代表を
常設化すると決めたんだから、やるからには有効活用してほしい。
736名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 18:57:03.38 ID:qvUDFe7m
>>734ゲイスポ脳相手にすんな

チョンなんだから相手したってつけあがってくるだけだからお前もスルーしろよ
737名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:01:42.48 ID:fLnYPU9Z
俺が知った世界のベースボールの情報の70%くらいは優しさで出来ています。
じゃなくてセニキとsystemたんが教えてくれた。この二人はもはや英雄クラス。

>>717
>・常設した日本代表にとっての、試合を行う機会を確保する。
は完璧その通りなんだけど、「ではどうするか」なんだよな。そこでsystemたんは
>球宴1試合と代表戦2試合
を提案したわけでしょ?これがベストなのかどうなのかの判断が難しい。

とりあえず案を練りまくり、メールを送りまくるだけで意味がある。その内に
ベストな正解を発見することが出来る。俺もその内容をコピペして送っとくよ。
AEO杯の案も送っておく。

俺が今思うのはWBCについてなんだけど、「WBCがある年だけ開幕を10日以上
送らせる」ってことだけだにゃあ・・。やたらシーズン調整に難を示し辞退する選手が多いから。
738名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:01:51.16 ID:gLbxXJZM
>>736サーセン

>>733正直頭がおかしいNPBの幹部が改心するかどうか不透明な部分も強いんだよな
739名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:24:18.22 ID:6T+UARXk
>>734
オランダでの野球が日本のスポーツで何に該当すると思ってる?
740名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:49:15.65 ID:43ApFrnO
サカ豚おっさんの必死は続きます
741名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:56:20.95 ID:3LBwbNX1
MLBアカデミーは国際普及にかなり貢献してるのかな?
742名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 19:57:43.56 ID:qvUDFe7m
現地のニュースでは裏方の人にも取材攻勢かけられてる

てかそのユニ欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=_BNW-bovbt0

ロンブリーにも現地メディアが取材攻勢

http://www.youtube.com/watch?v=zHS0at5-S2A

ヴィンス・ローイも現地ラジオで電話取材に応じる
http://www.youtube.com/watch?v=Ms1Bl6qrthw

空港で人がごった返す

http://www.youtube.com/watch?v=Vgy3omezFRU


ファーレイ監督インタビュー

http://www.youtube.com/watch?v=yJJNoAkFxIg

コルデマンスのインタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=jPEWCgQVJBI

743名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 20:23:12.02 ID:+cgMEPhZ
オランダ熱いねー
ゲイスポってみんないくんだなーあそこはサカ豚しかいないからここずっと見てないや
サカ豚はゲイスポで引きこもってればいいのに
744Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/23(日) 20:28:12.99 ID:CnNq8gC6
>>717
自分も、その意見にほぼ同意です∠(=゚ω゚)/シャキーン☆
実は、自分も『オールスターゲームについて』
一度FAXをした事があるんです。

オールスターゲームは、年に1試合が理想だと思っているのですが
どうしても複数試合をしたいのならば

http://www.npb.or.jp/charity/1995score.html
↑これをもう1試合目に入れてみてはどうか? と・・

自分は、この試合TV中継で観て、とても印象に残っているんです。
当時は、プロの全日本なぞ無かった時代ですし
当時は『なにがなんでもプロ全日本』って感じの自分したから
まさしく夢の球宴だったわけです∠(=゚ω゚)/シャキーン☆

とても良い試合でしたよ。 
チャリティーマッチという点では、今季こそやるべきだと
そう、意見したのです。

ちなみに、今どき『ジャパンドリームス フォーリンドリームス』
もないだろう、ということで。
そこで、WBC全日本の登場と、いわゆる相手に連合軍の誕生というわけです。
プロにも、1年に1度は全日本で顔を合わせる機会があり
かつ、シーズンに影響が少なくする、球宴を利用しよう!
と、いうわけです。

一石二鳥という点で、実は今季こそチャンスだと言っていただけに
少し残念ですが、実現してほしい企画です∠(=゚ω゚)/シャキーン☆
745名無しさん@実況は実況板で:2011/10/23(日) 20:47:54.41 ID:qvUDFe7m
凱旋帰国を待ちわびる熱い人々

http://www.youtube.com/watch?v=_iw8zwcl4E0&feature=relmfu
746名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 01:34:42.44 ID:1n9QLe8g
野球って退屈に耐えるテストなんでしょ?
だから人間教育の一貫ってことで世界中の授業で取り入れて貰ったらいいじゃん
人気は出ないだろうけど
747名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 02:01:00.00 ID:rtmbcOUD
野球は動かない時間が大半だから体育の授業じゃ扱ってくれないよ
だから日本でも体育の授業から消えて今や野球のルール知らない人が普通にいる惨状になってしまいましたとさ
748名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 02:30:09.61 ID:VybMMfPV
おまえが毎日必死になってくれるから嬉しいよ。
749名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 02:40:50.42 ID:mYgZUunj
プロから実践してさっさと投げて、試合中歩かないで攻守交代は全力でやったら少しは動きがあると思ってくれるかも。
ベンチでは打者の応援を義務づけるとかしたら暇な時間がほとんど無くなる。
これだけやったら体育で取り扱ってくれるかな?とりま動きが出るようにルール改正は必須。
普及への最大の近道は体育へ取り入れて貰うこと、それも出来れば全生徒義務の授業で。
750名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 07:13:53.17 ID:cmPpjjbr
>>741MLBのアカデミー建設等の市場的ビジネスの優先順位で東南アジアと中東はアフリカ以下の件
751名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 09:45:29.17 ID:xhLj2u7K
>>747
野球は体育から消えたんじゃなくってそもそも学習指導要領に入ったことがない。
でも、来年から体育で野球が必修になるよ。キミは残念だろうけど。
752名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:41:25.92 ID:23Evfeuh
国民的大人気競技だもん
今まで必修じゃなかったほうがよほど変なんだよ
ガッコの事なかれ主義はほんと酷いもんだ
753名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 12:42:38.19 ID:Drp09K7Q
1競技で五輪復帰協力 野球とソフト幹部
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111024-854071.html
2020年夏季五輪で実施競技復帰を目指す野球とソフトボール
の両国際競技連盟(IF)幹部が23日、米テキサス州ヒューストン
で合同会議を開き、男子の野球、女子のソフトボールを1競技に
まとめて五輪復帰を図る構想に協力して取り組むことを確認した。

統合国際連盟の整備などを議論し、国際ソフトボール連盟(ISF)
のポーター会長は「両連盟が歩調を合わせ、
五輪復帰を目指すことに障壁はない」と強調した。
国際野球連盟(IBAF)のフラッカリ会長は
「ISFとの認識は一致している。詳細を今後詰めていく」と話した。
754名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 13:04:35.67 ID:HD2o0tDf
なんか会議のついでにアーリントン観に行ってそう。
755名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 13:13:24.74 ID:FRZIlJhm
サカ豚脳って怖いね。動く=面白いなのか?仕事だってドカタこと最高の仕事だと思ってるんだうな。野球はITやビジネスマンみたいなものだけど
756名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 13:24:35.85 ID:1n9QLe8g
それにしちゃ野球は貧乏国でしか人気ねぇな
数少ない野球が人気ある先進国の日本とアメリカでは絶賛人気低下してるし

だから野球は退屈に抵抗する能力をテストするためにあるんだよ
頭も使わなければ3時間半のうち動いてるのは20分ほど
757名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 13:43:25.96 ID:VYaqu96R
まあ、低賃金のブルーカラーほどない知恵しぼって走り回るもんだよ。
758名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 17:06:55.02 ID:CuHmKgqX
759名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 20:18:11.97 ID:fx151bo6
1競技で五輪復帰協力 野球とソフト幹部
ttp://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20111024-854071.html
2020年夏季五輪で実施競技復帰を目指す野球とソフトボール
の両国際競技連盟(IF)幹部が23日、米テキサス州ヒューストン
で合同会議を開き、男子の野球、女子のソフトボールを1競技に
まとめて五輪復帰を図る構想に協力して取り組むことを確認した。

統合国際連盟の整備などを議論し、国際ソフトボール連盟(ISF)
のポーター会長は「両連盟が歩調を合わせ、
五輪復帰を目指すことに障壁はない」と強調した。
国際野球連盟(IBAF)のフラッカリ会長は
「ISFとの認識は一致している。詳細を今後詰めていく」と話した。

760名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 20:35:09.00 ID:Y8MDpH71
【野球】オランダに野球ブーム到来か? W杯優勝パレード実施が決定 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319452012/
761名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 20:52:18.77 ID:1n9QLe8g
youtubeの国/地域→オランダに設定するとその国からのアクセス数が分かるけど、今月再生回数が多いスポーツ動画(オランダ)の上位に野球ワールドカップ関連の動画は見当たらない。
本当にブームになんぞなっているのか激しく疑問。
762名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:01:45.67 ID:5an2B4/a
なってるわけねえだろ
ヤフーでもページがないスポーツなんだから
763名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:04:20.45 ID:8KUBjOmV
昔S報知?にバレーがVリーグ始めるってんでもめにもめてたときに特集記事が出てて
その記事は世界各国のバレーのプロ事情を扱ってたんだが
バレーでもオランダが五輪?チャップになったことあったらしくて
やっぱその時もかなり盛り上がったんだとか
んでその時にプロ化しときゃなーってオランダバレーのお偉いさんがすごく悔いてたんだわ
なんにもそのあとなーんにも手を打たなかったもんだから人気もすぐなくなったんだって
野球もさ今力入れたほうがいいんじゃないのかなっていうか今こそ速攻で攻めに出るタイミングだろ
といってもNPBが力貸せるはずねーからせめてMLBの傘下に完全に入っちゃうとかどうよイタリアや豪州みたいにね


764名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:08:00.08 ID:v5mM9L2q



【東京】ト茅場町で「花王製品不買」のプラカード 花王へのデモ、★13


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319457576






765名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:37:49.12 ID:WhfjWny+
>>761そりゃhonkbolって入れたら引っかかるわけが無い

honkb a lだからね
766名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 21:57:24.72 ID:1n9QLe8g
>>765
アホ?
スポーツ動画のランキングって書いてるだろ
767名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:01:33.03 ID:jiHi7jO6
いちいち相手する奴らも一緒にいなくなれ
768名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:04:09.88 ID:cmPpjjbr
>>766アホ?

そのコピペHonkbalじゃなくてHonkbolになっとったぞ(笑)

ゲイスポ脳ってやっぱ末代までのアホだわ(笑)
769名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:12:15.41 ID:1n9QLe8g
>>768
>>761にどこにもhonkbolなんて言葉無いけど・・・幻覚が見えるようになっちゃった?
というか文句言う前に自分でYOUTUBEで調べて現実見て来なさい
770名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:16:50.82 ID:cmPpjjbr
Honkbalなら単語あるからわかるけどHonkbolならそりゃ引っかかるわけないわ
771名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:19:04.44 ID:1n9QLe8g
というかオランダのYOUTUBEのスポーツ再生ランキングを調べる時にいつhonkbalって検索する必要があるんだろうか
野球好きってもしかして天然揃い?
772名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:24:56.38 ID:WhfjWny+
honkbolで検索すると出てきません

http://www.google.co.jp/search?source=youtube-suggest&hl=ja&q=honbol

しかしhonkbalで検索すると

http://www.youtube.com/results?search_query=honkbal&aq=f

ご覧の通り出てきました

という事なので>>768さん

アホはシカトで宜しく
773名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:30:11.48 ID:azUylS1J
数の多寡と価値性は反比例

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=かなり多い=カナブン
バスケ=100カ国=多い=カブトムシ 
?=50カ国=やや少ない=コクワガタ
ベースボール=30カ国=少ない=ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ
?=5カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ

サッカーは増えすぎてもうどうあがいてもカブトムシはおろか、 カナブンにもなれないから
可哀想っちゃ可哀想。
ゴールキーパー→ベースボール以上に動きが少ない糞つまらない最低最悪ポジション


はいこれで納得納得。もう絶対論破出来ないので臭いサカ豚さんは帰りましょう。
774名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:32:01.33 ID:1n9QLe8g
>>772
それただYOUTUBE内をhonkbalで検索しただけやんwwwwwwww
お前達マジで馬鹿?
775SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/24(月) 22:38:08.36 ID:+42OZHgF
>>760
このスレ、さっきざっと目を通したけど、俺の記事で立てられてるだけじゃ
なく、ずいぶんプロフィールとか晒されてんのな。まぁ、もともと公開してる
情報だから、一向に気にならんけどね。俺の記事でスレ立てってことは、
あいつらもわざわざ見に来てるってことだし、それでブログやBJのアクセス
も増えてるんだから、執筆者からしたらいいカモだわwwww

>>763
今が絶好のタイミングってのは同意だな。もっとも、MLB傘下に入ることが、
本当に彼らにとってプラスになるのかはわからんが。イタリアや豪州の場合
は、リーグがそもそもつぶれてたり、あってもろくに機能してなかったりという
状況があったからだし。フーフトクラッセではそういうことないからなぁ。
776名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:43:28.80 ID:79JTEdKc
フーフトクラッセに関して言えばMLBの資金介入くらいはあるんじゃないか?
777名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:47:58.29 ID:L/NQ7oI7
>>775
ゲイスポって個人プログでもスレ立てるのかよw
酷い板だな
778名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:51:25.70 ID:mYgZUunj
http://www.sports.tsukuba.ac.jp/column/7.html


ヨーロッパで不人気な野球
779名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:58:44.75 ID:522r8oJw
>>775
死ねブラックホール
ブログに引きこもってろカス
780名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 22:59:35.72 ID:cmPpjjbr
>>777元々あそこはチョンとえたと創価の集まりだから秩序なんてあるわけないからな
781SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/24(月) 23:00:38.68 ID:+42OZHgF
>>779
だから俺はブラックホールじゃねぇよww むしろあいつに絡まれた側だっての。
782名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:04:04.55 ID:L/NQ7oI7
>>778
そもそも欧州で野球が人気だと思ってるやつなんて
ここにはいねーよ
783名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:39:20.92 ID:cmPpjjbr
ゲイスポ脳って単純で
オランダで火の手が上がった=欧州全土で火の手が上がる
と同義語にして直結した考えでいるからな…

連中の老化した脳細胞はある意味原発推進信仰派の利権屋カルト教団の連中の知能と酷似してるわ
784名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:43:40.41 ID:rtmbcOUD
ファンの高齢化は日本の野球固有の問題かと思ってたな
アメリカでも同じとなると野球という競技が時代遅れになりつつあることを
認めなければならないな
785SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/24(月) 23:43:49.03 ID:+42OZHgF
>>783
オランダ=欧州は正しいが、欧州=オランダじゃないもんなww
そこをごっちゃにしたら(アカン)
786名無しさん@実況は実況板で:2011/10/24(月) 23:52:38.67 ID:Bg7ZpI3F
イタリアのIBLとオーストラリアのABLって、前からあったメキシカンリーグと同じ様な扱いなのかな?
要するにカテゴリーとしては3A〜2A〜1AってことでおK?
787SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/25(火) 00:12:18.13 ID:knFqy7AX
>>786
どちらもMLBの影響下にはあるが、メキシコと違ってMiLBのカテゴリーには
組み込まれてなかったはず。レベルはAAA〜AAだと思うが。去年のABLに
は、元マリナーズのローランド=スミスとかもいたし、もうチョイ上かもな。
788Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/25(火) 00:15:37.95 ID:Rp1JKrTh
メキシコもカナダも、独立したリーグと言えばそうなんでしょうが
そのあたりが解釈の難しいところですよね∠(=゚ω゚)/
なにせ、メキシコやカナダと違って距離も離れてますしね・・
789名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 02:14:32.08 ID:IobdiUUs
>>787-788
サンクス。
意外と曖昧な点も多いみたいなんだね。
個人的に今のアジアシリーズを発展させて、クラブの世界一決定戦をやれば
と思ってたんで、知りたかったんだけど。
そこにマイナーリーグが混じるのは、やっぱどうなのかなとね、ちょっと気にもなってたし。
まぁ、MLBのチームはどうせ参加するはずないんだろうけど。
790名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 02:20:57.42 ID:VrXaReES
国際オリンピック委員会(IOC)プログラム委員会が、ソフトボール、
近代五種とともに野球の除外を理事会に提案したのだ。
「野球は人気スポーツ」という自負は、一瞬のうちに崩された。

サッカーに比べ、「動きが少なくスピード感に欠ける」
「試合時間が長く飽きられやすい」というのが欧州における野球のイメージ。
昨年、日本学生代表のコーチとしてオランダを訪れた川村講師の耳には、
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている。
http://www.sapec.tsukuba.ac.jp/olympic/03_08j.html


大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
大会ボランティアを務めた大学生の「退屈」という言葉が残っている
791名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 03:04:32.51 ID:WSJmRJKx
ほかのコピペで英語力つっこまれたから
使えるコピペそれしかなくなったな(笑)

しかもリンク切れ(笑)
792名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 04:28:44.16 ID:HgJMwucH
Seattle Sounders FC
Total Attendance = 654,385

Average Attendance = 38,493

% Change from 2010 (36,173) = +6.4%
% Capacity (39,029*) = 98.6%

シアトルwww
793名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 04:44:06.24 ID:pKnT2+f+
591 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 22:37:32.52 ID:XpXWUh5b0 [1/2]
>>1の作者の素人


大学生



SYSTEM-R
欧州野球狂の詩
2011-06-04 11:25:05
先日気づかされた、かなり重大なカミングアウト
テーマ:日常生活

 ちょっと、今日は俺自身についての、かなり重い話をしたいと思う。
最近就活がなかなかうまくいかず、両親にも勧められて、カウンセリングを受けに行ったことがある。
そこで気づいたのが(まだ正式に診断を受けたわけじゃないけど)、「どうやら俺は、アスペルガー症候群の持ち主らしい」
ということだ。

ttp://ameblo.jp/systemr1851/entry-10912793579.html
794名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 12:50:56.90 ID:/b/B676I
そもそも野球は欧州では皆知らないだけ。つまらないと思ってる坂井君哀れ。
サッカーは知っててもつまらない、恥ずかしいと感じてる人が大勢いることは確かだが
795名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 13:15:06.42 ID:VrXaReES
ペース・アカデミーの野球チームで新人キャッチャーを務めるグレン少年はこのように言う。
「僕の友人たちの大半は、バスケットボールをしているんだ。
みんな野球は退屈だと思っている。」 

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239807529/


みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。
みんな野球は退屈だと思っている。


カナダの子にとっては、野球は退屈なスポーツらしい。
動きが少ないというのだ。
なるほどアイスホッケーやバスケットボールのようにいつも動いているわけではない。
自分が打つ番でなければベンチに座っている。
ボールもぜんぜん飛んでこないこともある。
確かにそういう意味では退屈かもしれない。

http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
796名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 14:46:07.27 ID:ITb1Tcoc
倒置法の前半部分だけ切り取ってはいけない。最後まで読めばいい話じゃないか、それ。

少年たちが隣町まで足を運ばなければプレイできないアクセスの悪さとか、
海外普及に力いれて自分たちの土地の普及活動を蔑ろにしてしまったことや
ストリートにはまともな指導者がいないとか、過去8人いた黒人系が今は1人だけ云々
人気チームのブレーブスのお膝元から冷静に分析している。

ネガだけじゃない、金を費やして環境を整えよう、とか言ってるし

“I want to help baseball grow.”

こんな素晴らしい形で文章締めている。退屈どうたらをクローズアップする記事ではないよ。
797名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 15:32:52.95 ID:L550WN+2
パンアメリカン競技大会
準決勝
アメリカ(A組2位) 12- 10 キューバ(B組1位)
カナダ(B組2位) 5-3 メキシコ(A組1位)

3位決定戦
メキシコ - キューバ
決勝
カナダ - アメリカ
798名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 16:44:45.43 ID:TczA9Jvd
優勝アメリカかな?

地味なりにカナダもよく決勝まできたな…

普通にメキシコに負けると思ったのに
799名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 16:56:40.30 ID:ppevEZdT
アメリカってワールドカップのメンバーなのか?
プロスペクトはいないんだろうね
800名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 17:09:43.44 ID:L550WN+2
>>799
ワールドカップから2人ほどメンバーが入れ替わった。
プロスペクトはいるよ。
801名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 17:57:14.60 ID:VOYOYS1n
サッカーってなにがつまらないって、点決めれる選手が
決まってるとこなんだよ、11人いて点決めるのは前のほうにいる

数人の選手だけでしょ、ほかの選手なんてほどんど点に絡めないし
だから嫌いなんだよ、さらに点が入るのが少なすぎるし
もっと点を決めれないし絡めない

野球なら、打順が下位だろうがチャンスで回ってきて打てたら
自分で点決めれるし、ホームランも打てるし
802名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:03:49.06 ID:VOYOYS1n
>>790
ゴキブリのように90分ちょこちょこカサカサ
ボールを追いかけてることがスピード感なの(笑)
803名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 18:05:45.65 ID:VOYOYS1n
>>795
ゴールキーパーって楽しいの(笑)
804名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 20:40:03.46 ID:v99FFcpU
野球ファンの民度が・・・
805名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 20:50:02.89 ID:+StVN8wm
ワールドシリーズ第3戦視聴率6.3


何これ?アメリカでも野球って風前の灯なの?
806SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/25(火) 21:25:53.30 ID:knFqy7AX
>>799
アメリカ代表で出てるジョーダン・ダンクスってのは、CWSのエースである
ジョン・ダンクスの実弟なんだが、非常に有望視されてるよ。スラッガーで
も、期待の若手の1人として取り上げられてたはず。
807名無しさん@実況は実況板で:2011/10/25(火) 23:14:39.64 ID:2fOH+wYl
>>797
キューバとメキシコで決勝だなーと思ってたんだが
どっちも乱打戦で番狂わせが起きたか
808名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 00:59:27.50 ID:QU9vhxw2
>>805
まあアメリカでサッカーが人気になることは永遠に無いからな
所詮サッカーはスポーツ大国アメリカで人気のないスポーツだよ
でもアメリカで競技人口多いみたいだね、競技人口が多いということは

いちおみんなサッカーのことは知ってるんだね
知ってて人気がないということは、ホントにサッカーという
スポーツはつまらないということだよね

他の国の人たちはサッカーしか選択肢がないから
しかたなくしてるんだろうな、金もかからないし

809名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:55:08.03 ID:r124WUmB
327:名無しさん@恐縮です :2011/10/25(火) 20:05:45.12 ID:t7EN94SC0
焼き豚

日本でオワコンのやきうw
→す、スポーツ大国のアメリカでは人気なんだぞッ
 (他のアメスポのルールすら知らないくせにアメスポを全肯定)



実はアメリカでもオワコンのやきうw
→よ、ヨーロッパでは最近人気出てきたんだぞッ
 (競技人口が0じゃない=人気wの脳内変換)



そもそもヨーロッパでは始まってもいないやきうw
→か、韓国では人気なんだぞッ
 (心の拠り所に落ち着く)
810名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 01:56:35.11 ID:r124WUmB
23:名無しさん@恐縮です :2011/10/21(金) 12:39:01.29 ID:pnqMWE0QO
アメリカでの野球は、日本での相撲の位置付け。共通点が多い。

ファンが爺さん婆さん中心。
自国発祥だから特別扱いされているが、爺さん婆さん以外にはどうでもよく、裸の王様。
ドミニカ、モンゴルと何の取り柄もない小国の選手が多数トップに位置しており、選手層の薄さが昨今の課題。
ドーピング、八百長が蔓延しており、スポーツというより興行である。
デブが多い。
退屈。
いつも同じく顔合わせで、新鮮味がなく、老人以外には飽きられている。
そっくりだろう。
811名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:03:13.15 ID:r124WUmB
144:名無しさん@恐縮です :2011/10/21(金) 17:32:42.74 ID:Es3ud3yr0 [sage]
MLBでは2004以降、スペイン-オランダ戦2430万人より多い視聴者数の放送は無い
The combined audience drew more viewers than every single Major League Baseball game since 2004
and every single college basketball game since 1999.
http://www.sportsmediawatch.net/2010/07/world-cup-ends-with-another-record-155.html
812名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:05:11.16 ID:w7jJoTfM
>>809
オランダでは日本のプロ野球が始まる前から野球のリーグがあったんだぞ。
もう100年近い歴史がある。
でも競技人口は1万人もいない。
ヨーロッパ最大の野球国ですらこの有様。
813名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:05:44.30 ID:r124WUmB
225:名無しさん@恐縮です :2011/10/24(月) 01:45:17.29 ID:4rVG97gD0
なんで野球人気ってこんなに落ちてきたんだろうな
試合に時間という概念がなく下手すると何時間もやるからか?
試合の半分は休んでる静のスポーツだからか?
814名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:07:23.95 ID:r124WUmB
121:名無しさん@恐縮です :2011/10/21(金) 16:40:35.11 ID:Es3ud3yr0 [sage] >>20
the median ages for viewers of some sports on TV in the past year, according to Nielsen:

World Cup: 37.7
NBA Finals: 40.7
Super Bowl: 43.0
Daytona 500: 44.9
Stanley Cup: 44.9
World Series: 49.9    ← 視聴者の2人に1人が50歳以上
U.S. Open golf: 57.8

http://www.jsonline.com/sports/98573424.html


1991から6歳老化
>Baseball’s decline - by about 50% - could be related to their aging fan base.
>The median world series viewer is six years older than he was in 1991.
ttp://mcnabborkolb.com/post/819180034/the-meteoric-rise-of-the-other-football
815名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:08:45.12 ID:47L3rd3c
もう持ってくるたび、つっこまれまくってソースめちゃめちゃやな
しまいにゃ2ちゃんのレスがコピペかよw
816名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:14:49.25 ID:MxsJcOMn
>Baseball’s decline - by about 50% - could be related to their aging fan base.
>The median world series viewer is six years older than he was in 1991.
ttp://mcnabborkolb.com/post/819180034/the-meteoric-rise-of-the-other-football



これはちょっとヤバイね20年で6歳も上がるのは
やっぱり野球のスローテンポが若者にそっぽ向かれてる
817名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:27:54.59 ID:ZRCkbMJZ




【サッカー】リヴァプールがアジアで若手選手発掘へ「中国はアジアの中で最も大きく、フットボールは若者の中で最も人気のあるスポーツ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1319516407/
818名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:34:39.86 ID:RaT+1ydr
>>812

24000人だったはずだが…


そのコピペはゲイスポの?
819名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 02:53:24.12 ID:XjKp+P1a
>>818つか荒らしに構うなや

ツイッターとかHonkbalsiteに行って調べればすぐ分かる事だろ


少なくともまともな情報に関しては2ちゃんをアテにするな
820名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 03:03:29.14 ID:hDkXBeTJ
また臭か豚が暴れてるのか。
自殺すればいいのに。
821名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 03:10:07.05 ID:hDkXBeTJ
ああ、

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=かなり多い=カナブン
バスケ=100カ国=多い=カブトムシ 
?=50カ国=やや少ない=コクワガタ
ベースボール=30カ国=少ない=ノコギリクワガタ・ヒラタクワガタ
?=5カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ


これが効いてるのか。どうあがこうとゴキブリ競技決定だからな。
これなら100カ国以下の競技の方が100%良いわ。
822名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 03:10:07.33 ID:SZRY+q5r
世界中でマイナーでもいいよ
823名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 12:45:11.26 ID:MxsJcOMn
>>821
これよく貼られてるけど結局何が言いたいの?
824名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 13:32:37.16 ID:LIFXnsNp
お前みたいなのを釣るため

南米選手権って野球競技やってたんだな
825名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 14:02:44.58 ID:7VpQN8O/
5位6位決定戦
ドミニカ共和国 14-7 ベネズエラ
3位決定戦
キューバ 6-0 メキシコ
決勝
カナダ 2-1 アメリカ

最終結果
1.カナダ
2.アメリカ合衆国
3.キューバ
4.メキシコ
5.ドミニカ共和国
6.ベネズエラ
7.プエルトリコ
8.パナマ
826名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 14:06:58.12 ID:XjKp+P1a
カナダの優勝何回目?
827名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 14:19:37.81 ID:7VpQN8O/
>>826
初めてだと思う
828名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 20:38:48.86 ID:GEGA8b3q
今シーズンのカナダは好調だな
オランダと同じでチームとして機能してるっぽい
WBCもマイナー選手だけで参加した方が案外強いかもな
あそこのメジャーどころはアメリカ以上に大会のことをなめてるからな
829名無しさん@実況は実況板で:2011/10/26(水) 23:58:23.53 ID:xkj7g2uZ
カナダ優勝かよw
最後まで番狂わせだったな
830名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 00:20:46.04 ID:/QfwNXfe
カナダもオランダも若手に切り替えてうまくいったな。
831Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/27(木) 01:18:19.66 ID:FlbWq63M
カナダのプロ野球も
アメリカに近い事が良い事なのか
悪い事なのか、判断に困りますよね(w
一応3Aクラス扱いみたいではあるそうですが
厳密にはマイナーって感じもしないですし・・
その辺りは、イタリアやメキシコにちょいと似てるのかな?∠(=゚ω゚)/
832名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 09:08:30.21 ID:cdg7u8cM
カナダはWBCではフランス語圏のケベック州出身の選手の何人かはフランスに呼ばれそう…


他のフランス語圏ではカリブのサンマルタンとか南洋のニューカレドニアとかからもフランスは召集するみたいだけども…
833名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 10:14:26.81 ID:2A/Gxoyb
834名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 14:16:04.17 ID:6cy6pt1h
最近スリランカの野球選手が日本来て野球活動してるけど、貧乏だとストリートベースボールじゃなく本格的に野球するのはやはり大変なんだな。
はっきり言って金貰ってもやりたくないくらい大変そうだった。明らか30キロはありそうなグラブの箱を運んだり、グラブも毎日メンテナンスだし
835名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 14:46:52.03 ID:qWxE7YS7
スレ違いだったら申し訳ないんだが
台湾代表?とMLBの台米野球って鍵穴かtv.antsかどっかで見れるかな?
オリンピックの時みたいにさ
836名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 17:29:33.79 ID:BPPbk071
日本でもサッカー人気なんて代表だけだしな
837名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 21:26:37.61 ID:CV/djfJd
MLBが着々とNPBを見捨て初めててワロス
ただしここで重要なのは決して見切りを付けてるのは日本じゃないってことだわな
多分今後は事あるごとにMLBはNPBにつっかるだろう
もちそれは独立リーグのことひとつとってみても日本野球にとっては喜ばしいことで・・
・じゃあNPBってなんなんだよw

あと学生にも遠慮なくガンガンアプローチするんだろうな
ドラフトとかで一喜一憂してる場合じゃないのにwまったくわかってねえぜ
838名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 22:31:30.19 ID:rrI3BCGY
台湾は購買力平価で一人当たりのGDPが日本より上
だからメジャーも台湾相手の商売にシフトしていくつもりだろうね
839名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:13:31.43 ID:YPwgsuxS
ヤクルトに育成枠で指名された金伏ウーゴって何者?
次回WBCでブラジル代表に選出されるかな
840名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:13:51.07 ID:gVpQ5fDY
ついにNPBにもソフト選手が入ったか
これはもう世界的な流れやな
841名無しさん@実況は実況板で:2011/10/27(木) 23:24:09.21 ID:49PAO4wF
>>839
そらそうでしょ
842名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:16:45.18 ID:bhOxUa9y
>>839
MAX145のサウスポー
コントロールはあまり良くなさそう
しかしまさか指名されるとは思わなかった
ヤクルトには似たようなタイプのフェルナンデスおるやん・・・
843名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 00:36:04.27 ID:TBAY6ZMC
利き腕が違うやろ!
844名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 01:46:53.85 ID:EOnaWT3o
http://www.youtube.com/watch?v=qCbF943_iyo&feature=related#t=3m30s
ソフトの人
この人が成功するならニュージーランドも将来有望だね

http://bpfiles.seesaa.net/article/123022888.html
金伏ウーゴ
白鴎大学は仲尾次オスカルの方がいいって言われてた希ガス
あと一緒に来日したらしいヴィアナは甲子園でも結構目立ってたのに
ウーゴの方は印象無いなと思ったら高3のときは怪我してたのか
845SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/28(金) 10:33:58.70 ID:rHb2QW8I
>>843
いや、フェルナンデスはもともと左利きだぞ。投げるのは右だが。

>>844
ソフト選手を日ハムが採ったのにはマジで驚いた。最初は「やらかしたか」
と思ったけど、よく考えたらNZはソフト選手が多いんだよな。そういう意味
でも、大嶋の将来には期待したいわ。俺の後輩でもあるしww

後、金伏が指名された後、Twitterで誰かが横浜・村田のニックネームと
ひっかけて「ウーゴ・ケデブ」とか言ってたのには爆笑したわww とはいえ、
頑張ってブラジル代表入れるように頑張って欲しいね。それにしても、燕
って本当にブラジル人獲るの好きだよな。本業があっちに売り込みでも
かけてるんか?
846名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:35:59.36 ID:IL7nVobL
>>845
うむ。
ヤクルトはブラジルで事業展開してるらしいし
他にも、ヤクルト球団とは別に本社資本でアカデミーも運営してるんだとか。
だから、ブラジル人の扱いに慣れてて、当然情報も多く入ってくるからよく取るのかもね。

羽黒高→白鴎大→(ヤマハ)
って言うのがブラジル人にとての定番進路になりつつあるのかね?
そのあと→ヤクルト育成枠、ってのが今後もっと増えてって欲しいもんですな。
847名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 20:38:09.69 ID:TBAY6ZMC
野球界も変わっていくな
848名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:11:23.43 ID:N2DJFfWM
ヤクルトスワローズは関係ないが、企業のヤクルト商工がアカデミー持ってるから
その経由だろね。

しかしソフトボール選手指名は画期的だ。転向は十分可能。俺小学校はソフトで
中学からベースボール、だったんだけどべスボになった途端打ちまくったな。
ソフトOKならボツワナからも選手獲れるかも知れんぞ(笑)
849名無しさん@実況は実況板で:2011/10/28(金) 21:46:46.94 ID:o74x68IH
>>846羽黒もそうだが宮崎の日章、青森山田、高知の明徳とかも例ありだからこれからも増えて行きそう

850名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 11:51:57.64 ID:FOUjveWP
>>849
明徳はフィジー人がいたなw
フィジーってラグビーは聞くけど野球はどんな感じなんだろ。
851名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 12:11:29.47 ID:knv7yZ/J
ヒジーの人が名特のシングのことを語ってたようつべの動画があったな
前はそういう動画を色々見附だしてくれる職人さんがいて多いに捗った
852名無しさん@実況は実況板で:2011/10/29(土) 22:50:00.02 ID:YyEkAfit
>>850
競技人口100人。陸上競技場の片隅で練習してるとか
853名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 11:47:20.26 ID:N1BqbCbW
854名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:39:08.13 ID:Wsnz8aT4
e3
855名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 12:44:25.90 ID:dNHi0UPx
フィジーでも野球がはじまったのか

ラグビーワールドカップみてると太平洋諸島は身体能力高いし有望だと思う

ただし一部の飛びぬけた選手が何人かいる選手層の薄いチームになりそうだから
WBCで上位には食い込めないだろうけど
856SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/30(日) 15:13:38.67 ID:+YDYE8Zf
>>855
フィジー関連といえば、こんなサイト見つけたわ。
http://plaza.harmonix.ne.jp/~m-megu/fiji01.htm

10年前に、フィジーに住んでた日本人夫婦が書いてたものみたい。
これによると、フィジーにもかつて立派な野球場が作られてたものの、
「十分な金銭的利益が生み出せてない」とぶっ壊されちゃった模様。
しかも後で調べたら、その撤去作業ってかの国では法律違反になる
ようなもんだったんだと。そんなの壊す前に調べろよと思うんだがなぁ。

太平洋諸島で一番の期待株を挙げるなら、俺は北マリアナ諸島かな。
今年のパシフィックゲームズでも優勝してるし。俺も知らなかったんだ
が、あそこってアメリカ領だけに、野球とバスケが断トツ人気なんだと。
しかも、よりによって現地のサッカー関係者がそう証言してる。あの辺
では、結構面白い存在ではあると思うんだよね。
http://www.eaff.com/j/fanzone/pickup/006.html
857名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 19:28:27.63 ID:7mUvUR6p
858SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/30(日) 20:17:29.36 ID:+YDYE8Zf
スイスとアフガンのランク爆上げっぷりに驚愕した。スイスは
夏のヨーロッパ選手権予選で好調だったからわかるとして、
アフガンって今年こんなに活躍してたっけ?イランが今度アフ
ガンと国際試合やるとアミールさん(日本球界志望のイラン人)
から聞いたが、これイラン本当にアフガンに勝てるんか?
859名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 20:51:25.68 ID:7mUvUR6p
>>858
アフガニスタン>ブラジル>フィリピン>フランス
とは、たまげたなぁ・・
(しかも、アルゼンチンやナイジェリアなどの順位がポイント数的におかしくなってる。単なる誤記だと思うが。)
860SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/30(日) 21:51:23.36 ID:+YDYE8Zf
>>859
去年国際大会初参戦で、今年南アジア選手権で3位になっただけで、
フランスやフィリピン、ブラジルより上とかww さすがにねぇよ、ねぇ。
861名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 21:53:20.98 ID:Jw1V/anM
結局、ポイント制度が欠陥だらけってことでしょ
862Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/10/30(日) 21:59:13.22 ID:cev0DHt8
マメに参加をしてれば
ポイントは上がる要素が高くなりますもんね∠(=゚ω゚)/
累積ですし、また3年か4年くらいの累積でしたよね?
それ以下の年度は、そこを過ぎたら徳政令でしたっけ?(w
863名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:44:03.32 ID:J/puln0K
アフガニスタンwwwwww

イスラエルをアジアに組み込めだけで
西・南アジア地域が
イスラエル・イラン・アフガニスタン・パキスタン・インド・スリランカ.etcと
なかなかいい感じの面子になってくるのにな
864SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/30(日) 22:52:27.14 ID:+YDYE8Zf
そういやイランの件で書き忘れてたんだが、アミールさんの件は
事情により、千葉の社会人チームは断念せざるを得なくなった。
代わりに、来年からカンドクに加入する、06ブルズのテストを受け
させてもらえるという話になってる。もうビザ申請のための書類も
ほぼ完成してて、あとはチーム公式の印鑑さえ揃えばって感じ。

で、本人は入団するか否かに関わらず、イランで「ミリオンダラー
アーム」のようなピッチングコンテストをやるつもりとか。若い人材
を発掘することで、代表強化と競技人口増加を狙ってるらしい。
まだ具体名は出せないけど、色々話は進んでるみたいよ。
865名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 22:57:31.17 ID:Jw1V/anM
カンドクとかw
何考えてるんだか
866SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/30(日) 23:18:26.63 ID:+YDYE8Zf
>>865
もちろん、本当は俺としても、BCや四国に挑戦させるのが理想では
あったけどな。どっちがより獲ってもらえる可能性高いかと考えた時
に、やはり新球団という部分は外せないだろうと。既に選手がいる所
からは、門前払いを食らう危険性が実際に高かった。ビザを発給して
もらうのに、手続きが結構煩雑だからさ。そもそも、俺が情報探して
た時は、四国もBCもトライアウトの情報流してなかったから、選択肢
なんて他になかったんだけどね。
867名無しさん@実況は実況板で:2011/10/30(日) 23:41:37.05 ID:u8TminZu
関独ってネパールだか部〜単だかの人がプレーしてなかったっけ?
868名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:06:03.80 ID:WrLLyYI6
要するに、日本のチームに潜り込むことができれば何でもいいってことだな
869名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:11:34.04 ID:kBtMUJoa
ネパールのイッソー・タパなら大阪ホークスドリームにいたが
チームは今年から関独撤退で、イッソーも退団する模様

イランの選手がどの程度のレベルなのかにもよるけど
普通野球弱小国の選手はレベルが低すぎて四国BCじゃなかなか入れてもらえんだろう。球団に旨みもないし

しかし、関独のテストをイラン人が受けるとなると、また物珍しさから取材されたりするかもしれんね
870名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 00:25:34.00 ID:DR8wsUOw
カンドクだとタッパー・イソの二の舞を踏むことになる可能性が・・・
本人の実力とは関係なしに
871名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 01:41:29.89 ID:4k7XUjUx
で対団子ネパールの人はどうするんだろう?
まさか野球やめるってことはないよね?
関西ローカルの矢野が出てたりしてたニュースショーで取り上げられたりしてたのになあ
だからイランの人もニュースになるかもね
って確かその番組秋で終わってた
872SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/31(月) 07:03:48.18 ID:6ZzWgHmB
>>869
アミールさん取材の流れで、俺もテレビに出る可能性が、微粒子レベルで(ry

>>871
ブルズの中の人曰く、イッソーに関してはブルズ移籍が決定済みだそうだ。
つまり、テストに合格できれば、来年は彼とチームメイトになれるわけだな。
マイナー国とはいえ、実質アマのチームに2人も国家代表選手がいる球団
って、実現すれば相当レアケースだよね、って彼とも話したことあるよ。
873名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 11:28:15.14 ID:DR8wsUOw
ブルズ最高や!
874名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 13:48:42.39 ID:sZHsX9WX
イッソーは甲子園の高校生くらいの実力か?
875名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:39:12.97 ID:DR8wsUOw
MLB選抜チーム到着、台湾ファンが熱烈歓迎
2011/10/30 18:37:55

(台北 30日 中央社)
台湾の代表チームと初の交流試合を行う米大リーグ(MLB)のオールスターチームが30日午後、エバー航空の専用機で台湾の桃園国際空港に到着、ファンたちの熱烈な歓迎を受けた。
オールスターチームのブルース・ボウチー監督はアメリカを出発する前、今回の台湾のゲームツァーを期待し、試合で良い成績を挙げ、友情を獲得したいと希望を述べた。
2009年まで台湾出身の右腕、王建民投手(現ナショナルズ)とチームメートであったニューヨーク・ヤンキースのロビンソン・カノ二塁手は、王投手との対決を楽しみにしているとともに、今回の訪問を通して台湾の野球文化を満喫したいとコメントした。

交流戦は11月1日から6日まで台湾北部新北市の新荘野球場を含む三スタジアムで計5試合行われる。
htp://japan.cna.com.tw/Detail.aspx?Type=Classify&NewsID=201110300010

やN糞
876名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 14:49:21.34 ID:GDt27yZe
ホークスドリーム・・・
やっぱ監督の犯罪が尾を引いたのか?
なんかカンドクって、犯罪やらかして脱退みたいな話ばっかだな。

南海の次は近鉄の後継チームっぽいブルズか。
今度こそは期待してまっせ。
せっかく野球後進国の選手受け入れという
四国やBCと差別化できそうなネタが見つかったんだから。


>>872>俺もテレビに出る可能性が、微粒子レベルで
NPBが代表ビジネスに本腰入れる以上は、遅かれ早かれ
ヨーロッパのチームを招待するようになると思うんだ。
となると、当然メディアもヨーロッパの野球に関する情報が必要になるわけで・・・
そこでRの登場ですよw
っていうか真面目な話、Rのとこにメディアサイドが接触してくるんじゃないのかね。
データ何かの「提供を」とかってね。
その時は、ぜひ日本と世界の野球に役立つような
建設的な意見をガツンとかましてやってくれ!
877名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 15:15:30.33 ID:DR8wsUOw
安心しろ、日本の野球関係者はオランダがW杯で優勝したこと知らないから
今この瞬間もウサギ跳びとかバントとかに励んでシコッってるだけ
878名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 16:36:19.66 ID:sZHsX9WX
>>877
今時うさぎ跳って(笑)
879名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 17:32:09.59 ID:+90klWDl
ちゃんと寺社の階段でな
880名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:59:50.96 ID:sZHsX9WX
今時うさぎ跳なんて何処もやってないけどな。
30までだよ。そんなことしてたの。校庭何周も走らされてた時代の人らか?
881名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 20:14:47.78 ID:4Sl/Adi4
ネパールってクリケットが盛んだから転向組?

インドはクリケットの影響が強いから同じく徐々に普及してるスリランカとともに
先行普及すれば南アジアでも野球が盛り上がってくる
882SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/10/31(月) 21:52:30.82 ID:6ZzWgHmB
>>876
俺がヨーロッパ野球の「情報屋」として、飯を食う時代が来るのか…。胸熱。

もしそういう時が本当に来たら、その時は自分の考えを思い切りぶつける
つもりでいるよ。せっかくの機会だからな。それで、少しでも視聴者の認識
が変わってくれれば。

そういえば、つい2時間ほど前に、イランのピッチングコンテストの関連で、
人に会ってきたよ。それも、超の付く大物。よく、こんな一大学生につきあう
気になったなって本気で思えるほどの人ですわ。誰の事だか分かる?
883名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:05:28.78 ID:F73Vn6u1
ま、まさか(ゴクリッ・・・・
884名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:10:48.28 ID:WrLLyYI6
twitterで予告してたくせに
885名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 23:23:03.56 ID:dLk6com5
10年ぐらい前に、明大野球部卒業の奴がフィジーの代表監督になったな
今どうしてるかわからんけど
886名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:02:50.29 ID:nANostJM
ダルパパもすっかり野球人やなあ
887名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:08:42.90 ID:UuWPbPUM
>>880
ん?
そのグランドを何周も走らされたくちだけど
最近の野球部はもっと合理的になってんの?
ならひと安心だがね
だがその割に故障する逸材が多くねえか?
例えばブラジルからの留学生なんてだいたい投手は高校時代に怪我してね?
なにげにブラジルって中学世代は世界一レベルなんだよな
そういう好素材を潰すなよ
888SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/11/01(火) 00:16:15.90 ID:9/j+vtcV
>>883
そのまさかやで(ニッコリ

>>884
っていうか、Twitterではもう暴露したけどなww
889名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 00:47:35.33 ID:nANostJM
R君!出世を本気で希望するならSYSTEM-Rとしてのイデオロギーは封印したほうがええと思うで!
890名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 01:07:07.16 ID:h7cCACw9
うさぎ飛び云々はただの比喩だろ
891名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 11:26:45.46 ID:nANostJM
892名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:03:42.76 ID:fPNBJ4PT
>>897
今20前半だが、長距離なんて一度も走ったことがない。マラソン大会の2キロが最高。自分は守備練習、バント、キャッチボール大好きな監督だったから90%はこのいずれかの練習
893名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 14:11:52.07 ID:Fla8KbK3
アメフトってアメリカでしかやってないとか言われてるけど海外で開催したらたいてい8万人くらい動員してるよな
一方の野球は数百人動員したらじわじわ来てると言われ
一回こっきり一万人動員したら野球始まりすぎwwwwwwww
ってなるw

どんだけレベル低いんだよw
894名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 18:39:16.56 ID:nANostJM
台米野球はjustin頼みやね
895名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 21:51:05.20 ID:oTFoKetp
雄星がABLに参加する模様
ttp://www.seibulions.jp/news/detail/5413.html
896Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/11/01(火) 23:05:52.28 ID:ynOVUw6v
>>875
日米野球も休止状態になって久しい・・
NPBの歴史を紐解くと、とても大事なイベントと感じるだけに
大事にして欲しい交流ですよ∠(=゚ω゚)/
897Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/11/01(火) 23:09:24.18 ID:ynOVUw6v
>>895
ほほぅ・・
これは実に興味深い・・
898名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:29:31.89 ID:KZV05WJQ
ランキングはBWC優勝のオランダ5位とBWC3位、パンアメリカ優勝のカナダの6位躍進が目に付くな。
得点配分が変わっていなければアジアが多少に高くてヨーロッパが多少低い気がする。

ABSA=.25x
CEB=.50x
COPABE=.75x〜1x
BFA=1x
(Southeast Asian Games=.25x)
BCO=.25x

それにしても最近は詳細を出さなくなったな……

ところで何でグアムはランキングにいないのだろうか?
899名無しさん@実況は実況板で:2011/11/01(火) 23:52:15.94 ID:rg1CqzPJ
>>896
前選手会長で脱税の宮本に文句言え
900名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 02:32:51.57 ID:iFyaJ4n3
アメフトとべスボを観客動員数のみで比較してる馬鹿がいるな。
901名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 11:12:18.13 ID:cHuGnmjm
毎日やってる野球とたまにしかやらないアメフトを比較するのって、ディズニーランドとだんじり祭を比較してるようなもの
902名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 12:38:15.87 ID:GILrGivO
なんかおかしい
903名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:20:26.87 ID:ohuh9gHq
常設化の「侍ジャパン」安定収益狙い“プレゼン”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/11/02/kiji/K20111102001940710.html

 日本代表プロジェクト会議が1日、都内で開かれ、来年4月から常設化される
「侍ジャパン」の企画、運営について大手代理店など4社から提案を受けた。

 独自にスポンサーを募り、安定して収益を上げていきたい方針で、関係者は
「マーケティング展開していかないといけないので、知恵を借りてプレゼンして
もらった」と説明。この日の提案は9日の実行委員会に報告され、今後の具体的な
企画や運営の方法を決めることになった。
[ 2011年11月2日 06:00 ]
904名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 13:43:04.70 ID:mMmFjnWG
とりあえず日本代表対韓国代表の試合が観てみたい
905名無しさん@実況は実況板で:2011/11/02(水) 14:57:36.90 ID:J42uJfrf
>>904
そんなのこれから何回でも見れるだろwww
なんだかんだで日韓対決は面白いよな。
個人的にはベネズエラ戦とオランダ戦を見てみたい。
906名無しさん@実況は実況板で:2011/11/03(木) 00:30:49.01 ID:kLfKGjT6
424 名無しさん@恐縮です sage 2011/11/02(水) 18:12:45.68 ID:VT48Yssp0
Nielsen said the median age of the World Series viewer was 52.7 years old.
In 2000, the median age was 46.1 ? a sobering sign that baseball is having trouble attracting younger viewers.

ttp://news.yahoo.com/seven-game-world-series-contest-boon-fox-193041782.html
907名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 07:12:19.29 ID:siWuSgGt
阪神の秋練習にフランス選手が参加するとか
908名無しさん@実況は実況板で:2011/11/04(金) 14:48:06.10 ID:XVAX0KKh
d
909名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:41:21.35 ID:fthIrIPr
http://200.218.30.171/nikkey/html/show/110330-61colonia.html

野球は2008年に五輪の正式種目から外れ、同時に国からの補助金は全面カットされた。アマチュアスポーツにとっては大きな影響で、以来国際試合も資金不足で出場を断念し、競技人口の減少にも繋がっているという。
910名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 21:48:21.17 ID:Xq8X0bqO
最新世界ランクキタよ
911名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 22:47:28.77 ID:pLyAtLY+
なんか話題にならないけど、台米野球見てる人いる?
米の4連勝みたいだけど。
912名無しさん@実況は実況板で:2011/11/05(土) 23:24:16.60 ID:N725+MyL
そら台湾アマとマイナー連中を相手にしたら勝つに決まっている
913名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:25:13.95 ID:tylhSvFB
米韓野球ってのはやらんのかな?
914名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:32:16.39 ID:DQwznuse
メジャー球団が韓国のドラフトより前に高校生を獲得してからあまり関係が良くないらしい。
915名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 19:46:19.46 ID:v47+b50d
秋信守も韓国みたいなとこにいたら今みたいにメジャーで主力にはなれなかっただろ


そういう意味では早鞆に進学してから日本のキャリアを経たホークスの金無英もまだまだ伸びしろあるぞ
916名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:00:01.71 ID:++bWOutl
それになぜか韓国でメジャーリーガーが試合死にきても、客がほとんど入らないって
分析されてるらしい。
F1や世界陸上とおんなじで、結局韓国にはまともにスポーツ観戦をするという文化がないんだろう。
ま、この2年くらいの間にプロ野球だけは
例外的に人気が盛り上がってるから風向きが変わったかもしれんが。
ちなみに日本の場合はそれなりにイベントを見に来る雰囲気が社会にはあるんだが
なんせ欧米と違って仕事のしすぎで時間的余裕がないってアメリカのリサーチ会社に分析されてた。
あとその分析によると、大都市にまじって静岡がイベントの人出を見込めるところだって言われていたな。
917名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 20:32:20.26 ID:fLW4wr6E
>>916
むかしオリックスが韓国遠征した時も客入りは最低だったよな
マジで無観客試合なみw
反日ドーピングが効く日本相手であれだもんな
大リーグが遠征してもまったくダメだろ
918名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 22:55:06.74 ID:3FLhsHW5
オーストラリアリーグ ロースター
http://web.theabl.com.au/roster/league_rosters.jsp?lid=595&sid=l595
919名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:02:37.58 ID:uSs8oy3J
>>917
オリックスが韓国遠征?聞いたことない。

ダイエーの台湾遠征の相手はオリックスだったが。
それは2試合ともほぼ満員(といっても1万1千人だけどね)だった。
920名無しさん@実況は実況板で:2011/11/06(日) 23:14:31.44 ID:uSs8oy3J
>>918
豪州リーグはデーゲームとはいえ大晦日と元旦にも試合するのか。
ウインタースポーツってそんなもん?
921Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/11/07(月) 00:49:37.03 ID:b36unogh
>>911
台湾プロ野球は、人材がやたら海外に流れる印象で
国内に残っている人材は、なぜかワンランク落ちる
印象を持ち続けていますね(w
しかし、台湾は国際試合するの好きですよね(w
台湾プロ野球界に良い影響を与えて欲しいですな∠(=゚ω゚)/
922名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 01:45:02.97 ID:sph7Oiu4
>>921
台湾プロは出てないけどね
MLB選抜の相手を台湾アマがやるという悲惨な対戦
923名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 09:46:33.65 ID:HC8/tmlz
>>922
なんでプロは出てないの?
924名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 10:14:43.26 ID:Bfu0UCU8
アマつってもマイナーリーガーがかなりいるだろ
925名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 18:07:47.57 ID:HpA88Af9
日本サッカーに学ぶ中国、まったく成果が出ない理由
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1106&f=national_1106_097.shtml
>最近のデータによると、日本のサッカー人口が50万人に対して中国は8000人しかいないことについて、黄氏は「この差こそが日中サッカーの実力差」と指摘した。
926名無しさん@実況は実況板で:2011/11/07(月) 22:08:43.56 ID:05AWkAhN
>>923
興行会社がプロ連盟に何の相談もなく、勝手にMLBの招待を決めたから
927名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 09:54:49.83 ID:ar4hiI0V
>>916
そもそもスポーツをする文化がない。一部の人以外
928名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 10:11:50.34 ID:nJodwpEk
>>918
NEWERAが支援してんだな。
好きなブランドだからうれしいわ
929名無しさん@実況は実況板で:2011/11/08(火) 13:43:24.03 ID:WHoow/t4
930名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 00:00:15.33 ID:tlz4WJ7a
2011アジアシリーズ公式HP(台湾)
http://www.asiaseries.org/

座席表
http://www.asiaseries.org/05tickets_price.asp
931名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 15:12:55.31 ID:d1tWgrfq
∞大林組、台湾初の大型多目的ドーム球場を受注

 大林組は9日、台湾で初となる大型多目的ドーム球場の建設を受注したと発表した。建設するのは、
台北市内に約4万席規模の多目的ドーム球場「台北ドーム(仮)」と付属の商業施設。受注総額は約
390億円。

 ドーム球場の建設は同社と子会社の台湾大林組、遠雄営造との共同企業体(JV)で受注。大林組
の施工実績に加え、設計を終えた部分から順に工事を始める方式や、大規模な地下工事と大空間の
屋根工事を並行して行える技術力などが評価されたという。


ソース:MSN産経ニュース 2011.11.9 12:33
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111109/biz11110912350008-n1.htm
画像:大林組などJVで受注した台湾初のドーム球場と周辺施設の完成予想図
http://sankei.jp.msn.com/images/news/111109/biz11110912350008-p1.jpg




遂に台湾ドームの建設が着工に向けて動き始めるみたい
AEO杯の収益&観客動員予想も上方修正の必要が出てくるね
932名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 18:48:37.75 ID:YmqbIpHK
まだ開催すら、それどころかただのスレでしか起きてない妄想なのに
933名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 20:44:49.06 ID:/SX0fcIe
いやでも正直そのニュースみたときAEO杯のことよぎった
もはや病気だね(ニッコリ

王靖超とかいう反日臭い名前の中国人解雇されてたんか・・・
期待してただけに残念
そういえば中国野球スレってないな
934名無しさん@実況は実況板で:2011/11/09(水) 22:00:13.20 ID:+2hIplMA
プロ野球独立リーグ・BCリーグ(Baseball Challenge League)の新潟アルビレックス・ベースボール・クラブでは、下記の通り、間曽選手、阿部選手、稲葉選手がコロンビア・ウィンターリーグに参加することが決定しましたのでお知らせ致します。

プロ野球独立リーグ・BCリーグ(Baseball Challenge League)の富山サンダーバーズでは、坂間選手が下記のとおりコロンビア・ウインターリーグに参加することが決定致しましたので、お知らせ致します。
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=1657
http://www.bc-l.jp/modules/bclnews/index.php?page=article&storyid=1658
935名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 01:22:47.06 ID:MnngZ+9R
>>932
でもさ。
あの案で盛り上がってた頃とは違い
今は代表の常設化で日本独自の国際戦が確実に行われる様になったんだから
似た様な状況の実現にほんのちょっと近づいたとも、言えるんだよね。
で今日だったんでしょ?
代理店のプレゼンがあったのって。
それでさ。
改めてテンプレ読み返してみたんだけどやっぱよくできてると思うんだAEO杯。
代理店の案だってメジャーの協力抜きという制約がある以上
果たしてあれを上回れるのかが甚だ疑問。
野球の世界化の状況をここの住人並みに代理店の関係者が把握してるとは必ずしも限らないわけだしね。
もし欧州の今の実力を中の人たちが知らなかったり
招待枠のアイデアを思い付かなかったりしたら相当悲惨なプレゼンになってるんじゃないかなあ。
またいつもの韓国、台湾、韓国、中国・・・の繰り返しとか。
936名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 16:28:43.22 ID:rD39B8Ky
【野球】日本野球機構(NPB)が2015年に国際大会を日本で開催することを検討…WBC規模を想定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1320889599/

おらおら関係者ここ見てるだろwwwwwwwwwww
でも違うんだよな、WBCを2つ作っては意味ないんだよ
あくまでワイの希望はAEO杯的な規模
937名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 16:53:16.68 ID:rD39B8Ky
そもそも開催時期も謎
春開催ならMLB選手が来る可能性は皆無だし
だいたいMLB選手呼んだ時点で赤字確定じゃね?w

MLB選手の命は重くなりすぎた、とてもじゃないが責任もてんだろ
938名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 16:55:54.75 ID:y6lJ5SII
AEO杯って何?
939名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 17:00:04.97 ID:rD39B8Ky
かつてこのスレで誕生した
ぼくたちがかんがえたさいきょうのこくさいたいかい

>>9参照
940名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 20:48:06.44 ID:2yR1NPI8
MLB勢を呼べるかどうかで違ってくるな
呼べないなら欧州勢多めになるだろうな
941名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 20:54:06.25 ID:G3KkbpmT
>>940
MLBは台米野球もいってたし来てくれるかもな
欧州勢はどれくらい参加するんだろ
942名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:04:09.01 ID:SX9CJpYH
11月開催ならMLBの選手もある程度は来てくれるだろうな
ただ契約面でうまくいくかどうか
日米野球も相当だったみたいだしな
943名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:10:16.50 ID:qXUTivcU
>>942
アメリカは来る可能性はあるかも。
南米ベネズエラを含めた中米カリブ諸国はシーズン中だから国内組は無理だろうけど
MLB勢だけでどれだけの国がある程度の人数の選手を組めるかだな。
944名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:18:53.83 ID:rD39B8Ky
劣化WBCを日本で開いて価値のある大会にできるか謎だな
945名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:24:20.02 ID:fVBtINfm
12チームを6チームずつに別けてリーグ戦をするならば、

日本・アメリカ・ドミニカ・ベネズエラ・キューバ・韓国

こうすれば全試合満員にできると思うよ。勝ち上がれるかは知らん。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:27:05.54 ID:9EJwzEiw
日本じゃ日本戦以外客は入らないだろうよ
サッカーみたいに外国人の知名度がないから
947名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:36:49.06 ID:2yR1NPI8
WBCのときだと中国台湾戦でも一万5千入ってるし一万弱いけば十分じゃないの
もしくは台湾韓国で一次だけ開催するとか
948名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:44:50.00 ID:G3KkbpmT
>>944
WBCより色んな国と対戦できるという意味では面白いと思う。
参加国はどうやって決めるのかな。地域性とかも考慮するのか?
949名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:51:35.52 ID:9EJwzEiw
それはWBCだからだろWBCもどきみたいな中途半端な試合で1万も入らないだろう
しかも去年はイチローがいたから盛り上がったというのも考慮してな
950名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 21:54:43.18 ID:1gDsfbt5
分散開催で一気に解決する問題だな
951名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 22:04:18.19 ID:9PjoSZ+t
ぶっちゃけマスコミがどれだけ煽るかである程度決まるよ
06WBCは日本の参加表明が遅かったから日本では録に宣伝できず日本の試合でも一万台の試合があったぐらいだし
952名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 23:20:33.46 ID:G3KkbpmT
>>950
>>931の台北ドームができたら東京ラウンドと台北ラウンドに分けられるな。
韓国のドームはいったいいつ出来るんだ・・・
953名無しさん@実況は実況板で:2011/11/10(木) 23:35:50.21 ID:tcYNmhaB
945
その残りカスでも

台湾・プエルトリコ・カナダ・オランダ・メキシコ・オーストラリア

と結構なメンツになるんだな

12ヶ国に絞り込むとかなりハイレヴェルな大会にできるじゃん
マイナー競技マイナー競技って言われてもそれなりに普及し始めてるっていう何よりの証拠だ

んでそっちは台湾ドームでやってこりゃまた超満員
954名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:11:42.82 ID:WMrGi9wE
てかMLBが選手出さないだろ
955誰か次スレお願いします:2011/11/11(金) 00:17:37.22 ID:sGbd2H4a
Titlle:【IBAF】国際野球総合part10【WBC】

世界の野球、国際野球に関する話題を幅広く語り合いましょう。

【IBAF】国際野球総合part9【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1318118499/

★以下>>2-5辺りにテンプレ
956名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:33:16.12 ID:sVRfbbGW
957名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:36:30.25 ID:sGbd2H4a
お!乙ゥー!
958名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:40:39.56 ID:sGbd2H4a
台湾との共同開催案は出ているのだろうか
959名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:54:32.86 ID:TXBF8GY1
AEO杯のE(ヨーロッパ)って要らないことね?
WBCと差別化を図ってかつ、親善色を薄めたいなら色んな大陸ごちゃまぜに
して権威とか意義曖昧にするよりアジア・オセアニアナンバーワン決定戦
を強調したほうがいい気がするんやが

もちろん、欧州のチームとの対戦も見たいからその大会の前のスパーリング
マッチで欧州勢やキューバ呼んだらよろし
そこらへんの協会はお金もあんまりないからその試合のファイトマネーで
色々野球振興できるやろうしな
960名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 00:59:40.75 ID:sGbd2H4a
アジアオセアニアだとレベルが保てないからな
961名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 01:18:25.32 ID:TXBF8GY1
>>960

もう規模の大きいキリンカップみたいなものと割り切って欧州を組み込む
か、多少相手の物足りなさはあるがアジアオセアニアでコンパクトにまとめ
るのか・・

日韓台中豪以外だと

海外移民解禁でだいぶ戦力が向上しそうなフィリピン
元メジャーリーガーがいて、豪州アマ代表くらいは倒したりするグアム
元マイナー2人(トラビスウィルソンと今ブンデスの人)+現役マイナー2人+
ボストンにいる豪州育ちのマオリ系兄弟+アメリカカレッジ組数人+ABL組2人+
国内組って感じの編成になりそうなNZ

まあこんだけ頑張っても8チームやな・・
グアムをこの前倒した北マリアナも意外とやりよるかもしれんがw
アジアセカンドグループは興行として考えるならレベルが低すぎる
962名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 17:09:18.48 ID:sGbd2H4a
http://espn.go.com/mlb/story/_/id/7217085/top-jewish-former-baseball-players-join-israel-bid-world-baseball-classic

イスラエルについてbyセニキ
しかしセニキはすげーな
常にアンテナ立ててるんだろうな
いくら好きでもそこまでできんわ
963名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 20:43:24.21 ID:sVRfbbGW
 ドジャースなどで活躍し07年を最後に引退したショーン・グリーン元外野手(39)らユダヤ系の元選手3人が10日、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のイスラエル代表に加わることを表明した。
ブラッド・オースマス捕手(42=前ドジャース)、ゲーブ・カプラー外野手(36=前レイズ)とグリーンの3人。
イスラエルは、来年行われる予選から出場する。
同国野球協会によると、国内の野球人口は約2000人で、これから代表選手を選ぶテストを行うという。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20111111-862128.html

日本でも記事になってた
964名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 20:54:34.98 ID:vilZmH/j
>>962
それに比べてRニキと来たら…ハァ
965SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/11/11(金) 21:05:42.43 ID:J/0+nDAM
>>964
呼んだ?
966名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:07:04.29 ID:tE9yEURM
Rニキみたいなアスペのブログなんてネタ8割のつもりだわ
あそこ見てたら野球が欧州で大人気に見えてくる
967名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:07:29.38 ID:sGbd2H4a
Rニキも活動的やん

>>965
ついに日本主導の大会の話が現実に出たな
このスレの妄想力スゲーわ
968名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:14:24.20 ID:vilZmH/j
>>967
セニキはいろいろと尊敬できるがRニキはねぇ…
情報だけ有難くいただいている
969名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:20:35.42 ID:sGbd2H4a
いや待て待てw
両者けっこう痛いところあるだろ

情報だけありがたく頂戴しておけばいいんだよ
970名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 21:26:52.59 ID:QzkVMpHy
セニキもRニキもコメントいれてないけど毎回情報としては好きで見てるよー
世界の野球のプログでまともなのないし
ミスターベースボール役して書いてくれてるのはうれしい
ここでサンキューといいたい
971SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/11/11(金) 22:53:35.48 ID:J/0+nDAM
>>966
アスぺがブログやって何が悪い?どんな真面目な内容でも、書き手がアスぺなら
何の価値もなしってか?こちとら知能の遅れもなけりゃ、感情も人としての情緒も
ちゃんと持ち合わせてんだよ。人の揚げ足取りしかできねぇような屑に比べたら、
よっぽど有益なことやっとるわ。

悪いが、今こっちはTPPの件で猛烈に機嫌が悪いんだ。1本記事書くのにこっちが
どれだけの時間と集中力を使ってるかも分からねぇ奴は黙れや。
972名無しさん@実況は実況板で:2011/11/11(金) 23:35:09.70 ID:vilZmH/j
2chは野球板だけ見てればみんな野球の話しかしないから、コテハンが他の板や余所のBBSで何を書いていようが目に入らないのがいいね
知識豊富なコテハンを素直に尊敬できる
twitterは個人をフォローするから野球の話だけ読みたくても、その人の他の分野の発言も全部見えてしまう
まったく残念だ
973名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 00:26:16.48 ID:nXT8NRMN
自前の国際大会の話だけど
WBCと違って当然プライムタイムで放送されるんだよな
でもし決勝まで勝ち上がったら視聴率結構な数字になるんじゃね?
金額的にも放送局に相当ふっかけられるんじゃね?
974名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 01:06:16.12 ID:fmPiJRma
それはメンツと煽り次第だな
下手したらダルビッシュ等MLB日本人選手が出られないかもしれんし
2015年だろ?
975名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 05:30:05.78 ID:f1aYE6hR
>>973
吹っかけたとこで買い手がないだろ。
今はどこのテレビ局も余裕ないし。赤字覚悟でやるほど大会自体に権威もない
976名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 09:33:52.61 ID:4t6abhQB
>>971ゲイスポ脳はネタ切れしたら次に個人中傷し始めるからこれもシカトでよろしく
977SYSTEM-R ◆WyZFyrJ25E :2011/11/12(土) 10:14:32.47 ID:RdADqWmp
>>976
ちょっと昨日は怒りにまかせすぎて、冷静さを欠いてたかな…。失礼。
978名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 10:38:01.01 ID:4t6abhQB
とりあえず願望込みでも書いてもいいんじゃないか

欧州に関してはこれからドイツやチェコ、フランスあたりでも同じような光景を見る事ができればいい
979Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/11/12(土) 11:36:54.85 ID:p6mnKQMA
>>973
それは『大会をどう運営し、そして育てていくか』
という点にかかってきますよね∠(=゚ω゚)/
箱を作れば人が集まる、という発想は
昨今のTVドラマ制作に通じる良くない発想かもしれない。
もちろん、自分はIBAF認可があった方が良いとは思っているのですが
その点は少し柔軟に見ています∠(=゚ω゚)/
まぁ、1回観てみれば、どんな大会になるのか分かりますね、正直言って(w
アジア大会とかいうのも、数回観たらどんなのか分かりましたしね(w
980Σd(゚ω゚o) ◆F9/tabAlM2 :2011/11/12(土) 11:44:31.07 ID:p6mnKQMA
アジア大会じゃなかった、アジアシリーズだった(w
まぁ、そういうわけです(w
981名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 12:14:58.82 ID:fmPiJRma
オランダのパレード中々盛り上がったもよう
982名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 17:28:18.37 ID:c6Sr22Bh
>>973,979
対戦相手のテンションは日米野球並みだと思われ。
日米野球の時のメジャーの連中は明らかに準備不足だけどいざグランド上に立つと
って感じだった気が。
だから興行としてもそれなりなものになるのでは。
あと日本対どこそこだけじゃなしにドミニカ対ベネズエラなんてカードもあるんだから選手の餅塀もよけいに上がるだろうし、
マニア的には必見のビッグイベントに育って行きそう。
983名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 18:13:42.97 ID:nff83RKc
てかNPB主催の大会にMLB選手が出るなんて思わないほうがいい。
莫大なギャラ出せるならともかく。
984名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 19:02:25.56 ID:5trNzfaU
日米野球で何度も来てるけど?
985名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 20:30:09.13 ID:NfHf0RZ7
あと台湾でさえ招待出来てるしな
986名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 21:20:14.36 ID:qWL8lkhg
>>985
あれはMLB側のほうが持ってきた話だから
987名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 22:53:07.23 ID:VLHpngqR
>>984
いかに日米野球と同じギャラで招待できるかどうかが鍵。
というか、いかに「日米野球的なものですから」と誤魔化して招待できるか。
988名無しさん@実況は実況板で:2011/11/12(土) 23:38:46.63 ID:fmPiJRma
頑張れドイツ
989名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:21:12.52 ID:go5qESB6
頑張れフランス
990名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:05:13.21 ID:bLFWwPeo
プロ野球の視聴率を語る3864
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1320974770/

341 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 00:26:07.89 ID:it/1SZID
IBAF】国際野球総合part9【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1318118499/

354 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 00:30:58.11 ID:3zBG47M8
>>341
全ソナとかネットとかキチガイが多いな

388 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2011/11/13(日) 00:48:15.06 ID:QRFxWcc2
>>341
まずRニキって呼び名がキモい
視スレでネット兄さんて呼ぶようなもん
991名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:27:54.39 ID:OBd6zndk
頑張れチェコ
992名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:28:41.30 ID:Wy0Ak+WH
頑張れスペイン
993名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:30:11.30 ID:n+5gw9I2
systemたんを中傷してる奴がいるな。セニキのブログはベースボールオンリーだが、
systemたんのブログはべスボ以外の個人の趣味も入ってるからそこら辺による意識の違いで
印象が変わるよ。あと全くアスぺとは思えないんだが。
情報貰ってるんだから黙って感謝しとけばいいんだよ。私情は入れなくて良い。

セニキの欠点?と言えば「まあ」がめちゃくちゃ多いことだなw
誤字脱字も多いwもはや可愛えわww
994名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:31:26.75 ID:OBd6zndk
頑張れスウェーデン
995名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:33:38.08 ID:mWa0AfY3
プログってほとんど批判されるのが2ch
996名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:34:10.34 ID:OBd6zndk
頑張れベルギー
997名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:35:31.00 ID:oAglfyKg
Rニキはツィッターで殺人を教唆したりするところがアレだが、
まぁまだ高校生?らしいから、社会性はこれから身につければいいことさ
998名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:37:02.23 ID:OBd6zndk
頑張れスイス
999名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:39:12.15 ID:OBd6zndk
頑張れロシア
1000名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 01:40:50.19 ID:OBd6zndk
頑張れイスラエル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。