欧州野球総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
近年、躍進が著しいヨーロッパの野球について語るスレです
アメリカ大陸・東アジアに次ぐ第3勢力として野球の普及の鍵を握るであろう地域である
欧州の国内リーグ(イタリア・オランダ・ドイツ・スペインなど)や期待の選手などについて語りましょう
2名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:12:36 ID:DgjTYIcI
イタリアン・ベースボール・リーグ(イタリア)
http://www.italybaseball.com/

フーフトクラッセ(オランダ)
http://www.baseballnetherlands.com/

野球ブンデスリーガ(ドイツ)
http://www.baseballgermany.com/

ディビシオン・デ・オナー(スペイン)
http://www.spainbaseball.com/
3名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:53:30 ID:zkAk11jy
ドイツ野球が人気あるな
4名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 21:58:21 ID:gSQe8IUI
SYSTEM-R乙
5名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 22:23:16 ID:6AS4u0Iz
期待してるぜ、ヨーロピアンベースボール
6名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:08:03 ID:Ad7wsJEo
最近こいつなんJに総合に暴れ回ってるな



だいたい世界の野球を語ろうがあるのに複重だろ
もともと欧州野球スレだったわけだし
7名無しさん@実況は実況板で:2010/10/15(金) 23:36:48 ID:C7ix2Bj6
野球場それぞれの国にいくつあんの?
8名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 00:05:53 ID:V5CX++LM
ヨーロッパでは、オランダとイタリアが二強なんだよね。
9名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 00:29:54 ID:PbKCMsGc
じわじわと浸透してきてるね
10名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 04:00:22 ID:V5CX++LM
最近ヨーロッパの野球人口は今までに無いペースで増えているそうだ
http://www.sportbusiness.com/news/169384/european-baseball-growing-%E2%80%9C-fastest-pace%E2%80%9D

グーグルマップでオランダの航空写真を見てみたけど
日本みたいな巨大なスタンド席があるスタジアムは無いものの
野球専用のグラウンドは思ったよりたくさんあるね
アムステルダムやハーレム周辺だけでも20ぐらいあるんじゃないかな
11名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 05:35:58 ID:V5CX++LM
12名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 06:03:35 ID:Hixnqr0m
五輪から消えたのにペースが最速ってのが不思議だな。
日本の野球関係者も尽力しろよ。
特に吉田以外のプロ野球OB
13名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 11:42:57 ID:aDboIKcS
10年後くらいに各国オーストラリアくらいの位置には来ていてほしいよな
10人弱のMLBプレーヤーを輩出する国

リンクの4カ国は結構情報あるけど他のリーグはマジでわからん
14名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 11:45:13 ID:aDboIKcS
ルーマニアの球場クソワロタ
15名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 11:48:52 ID:rZ5d+7wx
5年前にイタリアのボローニャのギアヌファルーキ(?)とかなんとか言う野球場に行こうとしたけど
地元のひとに聞いてもどこにあるのか知らなかったので斜塔見て帰った。
16名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 12:41:49 ID:auBNo5zR
>>11
ドイツの球場とかいいなあ
野球やりたくなってくる
17名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 15:01:32 ID:Hixnqr0m
NPBに来る欧州選手も20年後には結構出てきているだろうね
18名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 15:53:27 ID:tdcRqqnK
NPB()はその間何もしないだろうけどな
ただホルホルしてるだけ
下手したら韓国以下
19名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 20:03:52 ID:2LxvYVRg
結構レベル高いね
20名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 22:44:17 ID:Hixnqr0m
イギリスはやっぱり不毛なわけ?
21名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 22:55:52 ID:li3PcI7c
不毛なんてレベルじゃない
なんか意地でもやらなそう
仮に上位4国で流行っても
22名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:22:56 ID:TNU5pPr9
イギリスってアメスポ人気ないよね
23名無しさん@実況は実況板で:2010/10/16(土) 23:25:31 ID:V5CX++LM
>>15
調べたら発見したよ
なかなかキレイな球場
ttp://suzaworld.exblog.jp/14526853/
24名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:40:48 ID:+QZyeaKw
イギリスは自国産スポーツ(サッカー・ラグビー・クリケットetc)で満足してる国民だろ。
アメスポで受け入れてんのはバスケットくらいだろうし。
今後も予選等参加せんでいいよって感じだな。
25名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 00:44:09 ID:z+KMdb0A
ロンドン五輪で野球が排除されたしな
26名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 10:13:02 ID:T3wq1Ea0
ていうか徹底的にアメスポはやらないだろ多分
27名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 12:58:59 ID:vf95VSTj
イギリスでは若者がメジャーキャップ被ってたら不良とみなされるんだろw
28名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 21:11:55 ID:pCXL9v0H
欧州野球狂いの詩ってブログがあるな
29名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 21:58:41 ID:VJ1yfGKn
wbcの優勝賞金100億とかしたら一気に広まると思うけどな
30名無しさん@実況は実況板で:2010/10/17(日) 22:24:57 ID:OYolWfQA
西武のデブ工藤がIBL挑戦らしいぞww
31名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 01:38:45 ID:44KkSqmw
そういえばオランダのスミットって母国リーグで投げてんの?
32名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 02:34:42 ID:0Ap36h6x

おもふく

世界の野球を語ろう!part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1267300325/
33名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 09:58:55 ID:1elyXXXX
自治厨の季節か
34名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 12:54:25 ID:WZTPgmQU
欧州でプレーしてる日本人選手ってどれくらいいるんだろ?
35名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 20:15:48 ID:3Kcdz7Ae
>>23
おおサンクス。
バスで30分とか結構遠かったんだなw

しかし12ユーロってそこそこ高いな。
36名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 21:07:58 ID:gv9vx61s
>>23
今のレートだと大体1400円とかか
37名無しさん@実況は実況板で:2010/10/18(月) 22:27:13 ID:2gaRnJ7R
かなり客入ってるな
38名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 02:08:16 ID:XDI/J+Cq
そうらしいね
39名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 13:32:43 ID:wtMF6X+m
http://baseball-deutschland.de/2010/10/09/regensburg-legionare-deutscher-meister-2010/
ちなみのドイツリーグのファイナルの様子

国民性を考えても野球が1番根付きそうなのは伊でも蘭でもなく独だろうな
日・独・伊三国シリーズとかやりたいな
できればイタリア抜きで
40名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 13:58:06 ID:oD2lIBxC
日独伊の三国シリーズなのにイタリアを外すとはなんか矛盾してる気が…
41名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 14:49:53 ID:UuaJnxMs
>>40
これマジレスしていいんかわからんけど、そういうネタがあるんよ
42名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 15:06:28 ID:oD2lIBxC
ネタなのかリアルでわからなかった…恥ずかしい
43名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 15:15:58 ID:71hng4lG
>>39
日本でもこんだけ入るリーグなんてほとんどないぞ(笑)
44名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 15:31:07 ID:UuaJnxMs
ドイツってアメスポ好きなイメージがあるけどね
それとツインズの監督がドイツ出身だったり
45名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 16:14:56 ID:wtMF6X+m
>>43
BJリーグより入ってるよな絶対
46名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 17:27:06 ID:UuaJnxMs
大一番だからあれだけ入ってるんだろうけど、1回観に行ってみたいわ
47名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 23:03:46 ID:wHFQ+0Lz
ドイツが本気で取り組んだら、あっという間に世界10指に入ってくると思うがな。
いずれMLBにもドイツ人プレーヤーが席巻しそう。
48名無しさん@実況は実況板で:2010/10/19(火) 23:32:06 ID:3hdkfZ6d
49名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 00:05:05 ID:FOkiblCD
ドイツ出身なのは欧州最大の駐米軍基地があるから。
そこで生まれたMLB選手が何人かいる。
50名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 00:59:04 ID:HEOObNki
イタリアリーグはMBLから資金提供を受けてて、
ベースボールアカデミーもあるそうだぞ。
対抗してNPBはドイツにツバつけておいたらどうなんだ。
51名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 00:59:59 ID:XS8WjuMG
オランダからブライレブンを輩出したんだっけ?
そろそろイタリアから逸材が現れてほしいな
52名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 01:26:18 ID:zDbv6jxm
>>49
そういう事なのか
>>51
ブライレブンもアメリカ育ちだったような
53名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 11:44:19 ID:2F87FMAq
>>51
リディおるで
54名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 16:45:44 ID:FC3S8uSi
リディ楽しみだな
55名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 21:22:42 ID:DcTyFPAX
前に1度欧州野球見たことあるけど、マイナーリーガーと変わらない感じで
欧州人が野球やってるからって、何も目新しいものは無かった。
野球の場合は選手の個性が出にくい競技かもね。
56名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 21:55:36 ID:1hQqG7IF
2020年ごろ五輪から復活してそう
57名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 22:28:54 ID:GDeDMz6u
スレ主だが多少は需要があったようだな
第三勢力候補として単独スレがあってもいいと思ったんだ
自治厨に負けないように盛り上げよう
58名無しさん@実況は実況板で:2010/10/20(水) 23:31:28 ID:F75hSVew
オリンピックはMLBが選手出してこない限り復活は無いんじゃない?
59名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 00:06:58 ID:mGl6wdOX
復活は望み薄じゃないかなあ
60名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 00:21:47 ID:/UfZg0pe
28年五輪までにどんだけ普及しているかだな。
とりあえずドイツやスペイン以外の台頭を待ちたいところ
61名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 00:42:40 ID:Mt/4aPxE
ぶっちゃけ五輪復活は開催地によるだろう
野球の盛んな国での開催となれば復活するし
そうでなければしない
今の商業主義の五輪なら客が入るとなればやるよ
62名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 10:14:30 ID:Uvu8Q/pv
ほんとどうしようもない
Iいっぱい
Oお金
C頂戴
63名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 17:30:45 ID:6e3XndtV
市場規模のイタリア
実力のオランダ
ライジングのドイツ

って感じ
64名無しさん@実況は実況板で:2010/10/21(木) 21:39:25 ID:/UfZg0pe
メキシコやオーストラリアに肉薄してほしいな、欧州3強は。
とりあえず他国も中国あたりと互角に渡り合えるとこまで成長してもらいたい。
65名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 05:27:06 ID:37dv0ccJ
スペインは波が激しいけど中国とも互角にやれるんじゃないかな?
66名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 09:31:29 ID:vPKaGFcV
>>65
えーどうかな

中国も結構強いぞ。
WBC王者日本を1-3で追い詰め
五輪王者韓国とも接戦を演じ
ベストメンバーではないとは言え台湾に勝ったからな。
67名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 11:44:28 ID:UpRWigM/
メキシコはともかくオーストラリアくらいの位置には15年くらいで来るだろ
68名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 12:39:06 ID:/H8a2e02
欧州ではイタリアが最強だよ
69名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 15:51:54 ID:XO+Diy/3
メキシコ>>オーストラリア>>>>中国>イタリア≧オランダド>>イツ

こんな順かな?
70名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 15:52:56 ID:XO+Diy/3
↑ 間違った

イタリア>>ドイツ
71名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 17:30:27 ID:+6n2c6+O
欧州2強>>中国>>ドイツだろ
72名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 18:29:11 ID:tK8czU0y
中国ってそんなに強いか?
少なくともwbcや五輪で台湾に勝ったのは八百と判明してるし
北京の韓国戦は頑張ったとおもうけど
73名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 18:46:19 ID:XO+Diy/3
台湾に勝ったのが八百って根拠あんの?
74名無しさん@実況は実況板で:2010/10/22(金) 19:08:00 ID:fdNIDkZG
あったらもっと騒ぎになってるわ
たぶん中国に負けたという現実から逃避するためにそんな話がでたんでしょ
75名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 21:55:21 ID:asB6hpd+
というかまず台湾の野球人気がやばいよ…八百長やってますます市民は野球からはなれていく
76名無しさん@実況は実況板で:2010/10/23(土) 23:10:41 ID:AKwnkoas
とりあえず台湾野球は専用スレ行ってくれ
77名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 00:40:23 ID:f7jrxzrg
オランダはプロリーグ出来んのか?
78名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 01:42:56 ID:8yX2C7IH
え?80年くらい続いてるだろ
79名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 03:00:28 ID:5SbsMZnv
オランダの80年続いてるのはアマチュアリーグ。

今年イタリアにできたリーグがヨーロッパでは唯一のプロリーグ。
80名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 14:49:02 ID:PrVlSuBI
チェコが台湾にフルボッコくらってる
81名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 15:29:13 ID:1be3IZa3
最強はイタリアだよ
82名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:00:00 ID:f7jrxzrg
オランダだろ。
ハルマンやバンデンハークもいるしな。
83名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 22:20:30 ID:kcyWOdHC
でも抜かれる可能性もある
リーグが充実してきてる
84名無しさん@実況は実況板で:2010/10/24(日) 23:01:12 ID:1be3IZa3
うむ。
85名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 00:26:19 ID:sk9v2Cof
インターコンチでオランダがイタリアに圧勝
86名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 00:48:14 ID:GoJK3GPg

インターコンチの第2日目までの結果(スレ関係分)

オランダ 10-0 イタリア (7回コールド)
オランダ 6-1 ニカラグア
イタリア 15-6 タイ
キューバ 18-0 チェコ (6回コールド)
台湾 6-0 チェコ
87名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 01:19:44 ID:qxF8ogpt
点差にわらた
88名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 07:53:04 ID:wAoyHFbn
タイ相手に6失点は情けない
89名無しさん@実況は実況板で:2010/10/25(月) 17:06:18 ID:PC0IyBcH
イタリアがニカラグアに勝利!
90名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 01:24:11 ID:dVdqLGWf
イタリア 5-2 ニカラグア (9回サヨナラ)
91名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 13:58:18 ID:9WHrpHG2
チェコも頑張ってるな
よすよす
92名無しさん@実況は実況板で:2010/10/26(火) 23:10:25 ID:jDeNnIk8
日本 2-1 オランダ

9回2アウトまで勝ってた模様
もう日本も2軍クラスじゃ勝てるかわからないレベルまで来てる
93名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 09:48:15 ID:W52QWYmw
欧州が急成長してるw
94名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 11:52:35 ID:lLAqyW+H
おおー! 大健闘、嬉しいぜ
95名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:29:20 ID:qnLFdkt1
まあ元々オランダはこんなもん
他の国の成長が嬉しい

国別で毎年戦ってるもんな〜
人材集まらなくてもそら成長するわ
96名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 14:34:58 ID:lLAqyW+H
オランダがオーストラリア抜いてくれたらな。
イタリアとドイツの飛躍に期待したいわ。
97名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 15:41:48 ID:tyeUvA+I
野球ヲタの世界コンプレックス。サカヲタのアメリカコンプレックス
野球が世界で広がるわけないだろ
98名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 15:57:21 ID:9lsPqIb8
オランダとイタリアが上位ラウンド進出。
チェコは下位ラウンドへ。
99名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:36:55 ID:YT0UWokW
イタリア来たな
100名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:39:44 ID:vwlYPkdE
日本、イタリアにリードされてるらしいぞ

チェコ 16-0 香港(6回コールド)
日本 2-1 オランダ
101名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 21:57:20 ID:/YIu6Wkf
どうなのヨーロッパ野球人気は?
102名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:27:10 ID:4NzS9CS4
イタリアよくやった
103名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:42:33 ID:LmG2R73U
いい時期に単独スレ立てといて良かった
104名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 22:43:51 ID:lLAqyW+H
勝ったのか?
105名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:35:02 ID:XiOQY9Bi
http://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bsr1010272311005-n1.htm
日本、伊に破れB組2位/インターコンチ杯

B組の日本はイタリアに0−3で敗れた。通算3勝1敗でオランダ、
イタリアと並んだが、大会規定により同組2位となった。
106名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:02:42 ID:tZm2Y4+K
やったな、イタリア。
欧州も力つけてきてんなぁ
107名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:11:07 ID:MCVtVINN
両チームとも明日からキューバ韓国台湾戦か
どんだけいい勝負できるか楽しみだな
108名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 10:31:08 ID:1jaxgN3m
ま〜たいつもの面子か
109名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:59:20 ID:e+eqJzFA
イタリア韓国に勝利
110名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:00:57 ID:tZm2Y4+K
おめでとう!
111名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:32:03 ID:n7pzyS2k
WBCイタリア決勝進出あるで
112名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:59:04 ID:Po2aDxG+
今年のイタリアは絶好調だな
113名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:42:48 ID:dPS2HjA/
マジでレベルが上がってるな。
欧州2強ならNPBでも通用する選手がいるんじゃないか?
ベイスターズは試しに獲得しろよ。
114名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:45:11 ID:fKtV8fhn
チッコ 0-9 韓国
オランダ 7-2 タイ
日本 0-3 イタリア
115名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:13:01 ID:NSUanM0E
チェコはまだまだだな
116名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 06:09:23 ID:aXy/2S7X
オランダも惜しかったけどね
117名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 16:30:45 ID:ULirCkK3
>>113
なんかベイスターズって時点で活躍してる姿が想像できない
118名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:06:16 ID:p1/aBuTP
オランダはこれで2-2か
119名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 19:18:30 ID:fDdI37h6
今度はオランダが韓国に勝利。
120名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:46:43 ID:EKISZcrY
いや〜やっぱ欧州来てるわ
4,5回大会でのWBCで負けることも十分ありうるな
121名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:51:22 ID:NSUanM0E
MLBが力入れてるのも分かるわ
122名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:08:00 ID:EKISZcrY
IBLは良いリーグになるかもな
IBAF会長がイタリア人だからな
123名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:07:49 ID:cNG3jw/V
オランダ 3-6 キューバ
オランダ 3-1 韓国
イタリア 5-2 韓国
チェコ 13-3 タイ(7回コールド)
124名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:31:23 ID:pkeiQZnk
ドイツは出てなかったのね
125名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:48:34 ID:PekJzUu0
イタリアなんかに負けるということは、段々日本の野球は日本バレー化してきているな。
そのくせイタリアでは野球はマイナーなまま
126名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:00:57 ID:D8oVWWzH
>>125

ヒント:>>10
あとイタリアは今年ついに始まったんだよ
127名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:38:28 ID:X0bP5Hss
>>125
一応今年からプロリーグが始まってるし、MLBがアカデミーを作ったりしてるからレベルは上がってきてるぞ
128名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:25:55 ID:f/4wW++4
>>125
バレーやバスケみたいなデッカちゃんが支配する競技とは違うでしょ
あそこまで悲惨なことにはならない
129名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:05:26 ID:SNVy8uww
オランダ、台湾からサヨナラホームラン。
130名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:07:38 ID:pkeiQZnk
ドイツも刺激を受けてプロ化せんかな?
131名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:19:32 ID:wLiH/zB0
あの盛り上がり方から推測するにプロ化するだろうね近い将来
132名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:31:43 ID:31IgIt/v
そんな簡単にプロ化できるのか?
あのイタリアですらやっと今年プロ化したというのに
133名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:38:17 ID:Si84XuPH
MLB次第じゃないか?
しかしタイブレークいらない気がする
134名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:40:01 ID:9bPR560K
またインターコンチは決勝前回と一緒でオランダ‐キューバだね
135名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:48:03 ID:Si84XuPH
そういや、キューバとイタリアはどうなってるんだっけ?
136名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:17:05 ID:SNVy8uww
>>135
イタリアが逆転負け。
イタリアも惜しかったな。
137名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:18:01 ID:pkeiQZnk
いずれは、伊独蘭で野球版欧州三大リーグのような形で発展してほしいな。
138名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:21:22 ID:u4KctUnJ
アメリカからカレッジベースボールの選手が流入するから、結構面白くなるね
139名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:45:07 ID:9bPR560K
>>136スコアは?
140名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:00:08 ID:SNVy8uww
141名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:01:03 ID:cNG3jw/V
イタリア 2-6 台湾
イタリア 3-5 キューバ
オランダ 5-3 台湾
142名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:08:05 ID:s+slAcQ0
明日両国が二次リーグで負けた相手との対戦だけリベンジできるかな?
143名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:11:06 ID:CMDES733
イタリアきたな
144名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:40:00 ID:pkeiQZnk
イタリアはイタリア系アメリカ人が参加してるのか?
145名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:15:06 ID:NTQqQHDR
韓国に勝ったのは素晴らしいな
146本橋マリリン:2010/10/31(日) 00:29:24 ID:VvRBNYmT
後発の韓国相手に四苦八苦してる日本は、数年後にはヨーロッパのセミプロにも余裕で負けるだろ

そして日本人は野球を諦め、競技人口はカーリングに集中するのであった
Yes!Yes!
147名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:23:04 ID:P/tttuNS
>>144何人かはいるだろ

ただいてもいなくても今までは普通に弱かったから簡単に対応できてたからそこまで移民が入って戦力が上がるわけじゃないから関係ないと思う

ただ今回は予想外に強かったし調子もピークを大会にうまく調整してきたなあって印象があるね


あと移民だけどイタリア系移民はアメリカ以外にも結構中南米にも多い。

148名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:16:40 ID:NTQqQHDR
イタリア3位になってくれんかな?
149名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:30:18 ID:5OCYleQ1
なるやろな
150名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:36:21 ID:j7fJcHUI
>>148
3位になったぞ
最後危なかったけど
2番手の投手はいい投手になりそうな気がする
151名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:52:25 ID:NTQqQHDR
おぉー! おめでとう!
152名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:02:26 ID:P/tttuNS
イタリアは主要の国際大会で初の三位フィニッシュ?
153名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:04:16 ID:j7fJcHUI
だと思う

オランダは前回大会準優勝だけど
154名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:22:38 ID:V7EYpD32
オランダは準優勝。
欧州2強の躍進が目立った大会だったな。
155名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:25:18 ID:q3Rn/rJv
4-1か
ぐだぐだ言いたくないけど、最後のは外に広すぎる気がする
でも、いい試合だったよ
156名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:57:22 ID:Jmt4vI9a
WBC以外の国際大会は日本は苦労するだろうな
ボールは飛ばないわ変なルールがあるは
157名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:20:01 ID:P/tttuNS
イタリア主要の国際大会初の三位フィニッシュ

オランダはまたしてもキューバの壁を崩せず決勝で惜敗…
158名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:57:51 ID:HCdmyuqi
>>157最後のあの無死満塁まで攻め立てて粘ったけどあれこそオランダの一番強さを感じたとこだよな…

やっぱり普通に強いわ…

次回のWBCは前回以上上位に行ったら面白いだろうな
159名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:18:50 ID:jYuSV+v7
決勝のキューバはゴンザレスだったみたいね。
打てなくても仕方ない、あれはメジャークラスだから。
160名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:53:24 ID:/z0QwXDg
チェコ 5-11 ニカラグア
イタリア 4-3 台湾
オランダ 1-4 キューバ
161名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:55:31 ID:/z0QwXDg
キューバはキャッチャーが構えた位置を打者に大声で教えてるとかブログで見た
あいかわらずキューバは汚い
162名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 04:00:04 ID:zTIYwLAW
昔から代わり映えしないな。
163名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 04:13:48 ID:BLjuwLXG
164名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 10:45:44 ID:HCdmyuqi
>>161まあキューバってそんなもんだよ

スライディングする時とかスパイク立てて滑ってきたりとかホームのクロスプレーの時のキャッチャーのブロックにしてもレガースでホームを踏みにいく足とか腕を押さえつけようとしたりするからね
165名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 13:03:45 ID:eqVykRXf
>>163
世界的にみたらマイナースポーツだし、しょうがないんじゃないかなあ
でも、試合によっては3000人近く入ってたらしいし、これからじゃないかな
166名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 13:29:30 ID:XgsXkjlH
>>161
それって違反なの?
他の国もやればいいじゃん。というか、やってるだろに
167名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:38:39 ID:HCdmyuqi
>>166違反ではないんだろうけど日本の国内の試合だと主審から止められるだろうね

だけど国際大会はそうじゃないからルールの範囲内なのかも知れん

そういう意味ではキューバは結構狡賢いというかしたたかなとこがあるね
168名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:21:26 ID:XoXt6ZUv
>>165
実はそこまでマイナーでもない
169名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:52:35 ID:c+oAIf0J
せやな
あえて誰も突っ込んでないけど
アメリカ4大スポーツな時点でそれなりに知名度はある
170名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 04:46:25 ID:P+hWYux9
ドイツの野球の認知度はカバディの日本での認知度と同じぐらいじゃね?
カバディという名称は日本人も結構知ってるし。ただ、ルールは知らない
ドイツ人からしたらBaseballは知ってるけどルールは知らない…みたいな
171名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 07:09:28 ID:I2RyVoW7
それはないね、日本で言うところバスケリーグぐらいでしょうね
>>39
172名無し募集中。。。:2010/11/03(水) 12:00:34 ID:v7HFZ5C8
バルサって野球も強いんだな
今年勝率8割だったらしいし
173名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 12:17:26 ID:C9xMedqf
スポーツ総合組織だからな
174名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:08:53 ID:1TJIiAME
>>171
日本でバスケはマイナーだが、競技人口はかなりいる。認知度でいったらせいぜいラクロス程度じゃね。
175名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:30:54 ID:wOXpRNMI
ドイツのプロ化がいつになるかね?
176名無し募集中。。。:2010/11/04(木) 12:17:21 ID:R51pOsoD
結構先だと思う

欧州の場合5000人規模の球場しかないけど、それを満員に出来るようになるといいんだけどな
177名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:07:05 ID:9SP+6B7V
絶対ドイツが欧州1の野球国になるって
30年後くらいだろうけど
178名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 05:10:33 ID:L18FRXzx
30年もたったら日本のスポーツ競技人口がすごく減ってそうだけどね
人口の減少が止まらないやろうし

欧州野球の発展は楽しみだけどさ
179名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 10:01:45 ID:PFWkXm2+
>>178日本の人口自体が減り続けてるからな…

ただスリナムやアンティルを含めても人口1600万のオランダがサッカー以外の競技にしてもなんであそこまでどの分野の競技も高い水準のレベルまで引き上げれるのかを
見習った方がいいかも知れない
180名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 16:21:56 ID:6mmpGEOO
身体能力が違うからな。
確か平均身長も世界一のはず。
181名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 19:37:50 ID:G3tybD7e
アンティルは何で野球流行ったんだろうね?
182名無しさん@実況は実況板で:2010/11/05(金) 21:36:47 ID:Vig3QRFy
そら周りが
183名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 04:01:43 ID:qz/xmCKg
そういや、WBCの予選って実際いつにあるんだろ?
ドイツとかチェコは出れるんだろうけど、ほかはどうなるんだろうね
184名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 14:05:23 ID:aAqvhbPB
来年のワールドカップだろ
185名無しさん@実況は実況板で:2010/11/08(月) 21:50:37 ID:pw2Gg/G3
>>183
2011年11月頃?
186名無しさん@実況は実況板で:2010/11/09(火) 18:20:30 ID:DE9XkS2+
ドイツはドイツ系メジャーorマイナーも参加するのかな?
187名無しさん@実況は実況板で:2010/11/10(水) 11:18:49 ID:AhpdfQ7i
アメフット、欧州に根付くか=NFL公式戦は盛況
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010111000059
ロンドンで4年連続の開催となった米ナショナル・フットボールリーグ(NFL)の公式戦に多くの観衆が集まった。
サッカーの聖地、ウェンブリー競技場で10月31日に行われたフォーティナイナーズ(49ers)−ブロンコス戦
に8万3941人。欧州に「アメフット」は根付くのか。
(中略)
NFLは近い将来、英国を含む欧州での公式戦2試合開催を目指し、
その先には、英国を本拠とするチームの誕生も視野に入れているという。 

ドイツはアメフトも人気で、ハンドボールやアイスホッケー、最近はバスケっトも強い
スポーツ大国 野球は人気無い
188名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 01:15:58 ID:zQywXZaA
NFLEというものがかつてあってだね
189名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 13:10:20 ID:Bq9Wv/0W
>>187
NFLヨーロッパは何年も前に撤退している。
ヨーロッパで根付く可能性があるのはバスケぐらいだろ。ヨーロッパ各国にプロリーグがあるし。
あとはせいぜいバレーぐらい
190名無しさん@実況は実況板で:2010/11/11(木) 16:22:03 ID:IRiVmsO1
MLBも公式戦やれば客が入ると思うよ。
欧州に大きな野球場がないのがネックだけど。
そう言えばローマでMLBの試合をするって話はどうなった?
191名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 05:11:40 ID:h/YYq10R
IBAFワールドカップの1次リーグををドイツでやったときは1万人近く入ったんだっけ?
ドイツ対アメリカだったはずだけど
192名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 05:14:16 ID:sNoCzGES
>>188
何この半池沼
193名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 16:23:33 ID:C2PKg4oJ
>>191
1万人以上入ってる
194名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 16:43:12 ID:XBP3UNMK
案外ヨーロッパで人気あるんですね
195名無しさん@実況は実況板で:2010/11/13(土) 00:25:52 ID:koxLv13c
日本の独立リーグよりは客入ってるんだね
196名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 20:23:49 ID:i4fvj1a2
日本の甘酷すぎだな
197名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 20:32:51 ID:g00GZW2y
ヨーロッパでやきうが人気あるわけねえだろ
198名無しさん@実況は実況板で:2010/11/16(火) 17:55:16 ID:uEfw3nWg
>>193
じわじわキテるんだな
199名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 22:37:37 ID:iqqxQlbz
レベルはともかく国際システムが最も進んでるのは欧州
200名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 22:59:54 ID:rY7Kx5Sr
定期的に交流戦やってたりクラブチームのカップ戦もやってるしなあ
確かに上2つは抜けてるけど、下の国もそこまでレベル差がある訳じゃなかったりとか
201名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 23:11:35 ID:xTO/eYDW
欧州と南米(ベネズエラ除く)はどちらがレベル高いんだ?
202名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 00:24:35 ID:scZR3x/Z
日本のプロの二軍がプレ五輪でチェコやフランスに延長まで粘られて手を焼いたあたりを見たら欧州じゃね?

まずオランダ以外の欧州勢は弱い弱いと言われてるが基本的にそれでも投手の制球力があるのと致命的なエラーはまずしないからな…
203名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 01:54:15 ID:IHUjffGb
ベネズエラ以外の南米の序列は、

コロンビア>>>ブラジル>>>>>アルゼンチン>>>>>>>>その他

こんな感じか?
上位2国はイタリアあたりと互角と見るが。
204名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 03:08:00 ID:scZR3x/Z
そうだね

イタリアはコロンビアやブラジルあたりと同格かも知れない
205名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 14:56:25 ID:CYf2ZI4+
>>202
日本はクセ球に弱いからなあ
今回のICでもそうだったし
206名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 15:14:32 ID:CQcA77oF
アルゼンチンってWBC予選に呼ばれるだろうか
207名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 17:26:44 ID:CYf2ZI4+
どうやって決めるのかによるだろうね
208名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 18:05:36 ID:CQcA77oF
スレ違いになってしまうが
力が拮抗してるなら市場が期待できるほうが選ばれるだろう
よって欧州が1番優先的に選ばれる
アジアは下手したらフィリピンは選ばれないかも
パキスタンは多分もうない
209名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 18:19:25 ID:jdFYcIqF
>>205
やっぱ日本は微妙に動く球にまだ対応できてないのか
国際的にも速球を動かすってのが主流なのにね
なんで未だに打てないんだろ
210名無しさん@実況は実況板で:2010/11/18(木) 18:41:52 ID:CQcA77oF
レベルが低いからに決まってんだろ
言わせんな恥ずかしい
211名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 00:25:34 ID:BOu+E55z
日本人投手が微妙に動かす球をあんまり投げないからだろ
プロ野球でさえ動く球を投げる投手が増えつつあるのがつい最近のこと
日本では糸を引くような直球に対する神話めいたものがあったから
国際的な流れに乗り遅れてしまった
212名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 00:45:46 ID:WTdkFBi7
小野がイタリアにいた時になんでキレイなストレートばっかり投げるんだ?って聞かれたらしいね
213名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 14:07:04 ID:BOu+E55z
ヤクルトが、オランダ領アンティル生まれで、
アテネ五輪オランダ代表のバレンティンを獲得。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101119016.html
214名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 17:04:20 ID:Kzgm/6zz
ついにオランダ人NPB選手の誕生か
215名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 17:30:34 ID:bkRlmQo7
アンティルならミューレンがいたろ
216名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 17:50:59 ID:1/pew/ZP
恐怖の8番打者か。
ミューレンもヤクルトだったな。
217名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 18:08:46 ID:jB/ruswf
そろそろ本土出身者の選手が来てくれてもいいと思うんだ
キューバ系スペイン人でアメリカ育ちの投手ならいたけど
218名無しさん@実況は実況板で:2010/11/19(金) 23:50:30 ID:E1TEqryQ
本土はサカーやってるから無理だろ
219名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 00:34:11 ID:aUJs6yC0
ヨーロッパでリーグ戦が行われている国は、
>>2のイタリア・オランダ・ドイツ・スペインなどがあるようですが、
引き分けはあるのでしょうか?
引き分けは無いのであれば、どのようにして決着をつけているのでしょうか?
延長無制限でしょうか? 再試合でしょうか?
引き分けがあるのであれば、どのようにして順位を決めているのでしょうか?
NPBと同じ勝率でしょうか?
オランダは勝ち点みたいですが、Almere Magpiesが、9勝33敗で、
勝ち点16というのがよく分かりません。
各国のリーグ戦の引き分けの有無と順位決定方法を知っている方がいましたら教えて下さい。
220名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 04:41:18 ID:bCvUvPi/
なんだかんだ試合観てても面白くないんだよな。
アメリカのルーキーリーグ見てるような感じ。
221名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 07:27:33 ID:lsDlODKr
アジア大会の日本-台湾戦も球場設備・グラウンドの悪さが試合展開に大きく影響与えていたよな
222名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 19:01:43 ID:cAssR33t
>>214野手ならこれで三人目だが投手初なら多分スミットとかメジャー契約がフリーになった瞬間に交渉すればバンデンハルクあたりがきそうだね

ジャージェンスは多分来年二桁勝てば大型契約になる可能性があるからなあ…
223名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 04:37:31 ID:pcTPv4IM
Seattle Mariners add Alex Liddi to 40-Man Roster
http://www.mister-baseball.com/seattle-mariners-add-alex-liddi-40man-roster/

リッディおめでとう
224名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 06:37:51 ID:oxusxNhx
>>223
来年辺り見れるかな?
225名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 11:35:54 ID:TLdTrx40
>>223
マジで?きたああああああああああ
226名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 12:56:34 ID:KzGm+hdX
スミットもファンミルも40人枠までは行ってただろ
喜ぶのは早い
227名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 21:36:23 ID:nm4cVt6u
何? 生粋イタリアン初かよ?
228名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 21:54:26 ID:PCcczQNV
来年3Aでどれだけやれるかだろうなあ
229名無しさん@実況は実況板で:2010/11/21(日) 22:01:00 ID:f7aj5/hR
>>187
ドイツじゃ野球人口の方がアメフトより多い
後、ラグビーより全然人口多い。ラグビーはイギリス、フランス、イタリア以外じゃ不人気みたい
230名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 00:36:15 ID:DfL+AyAc
アメフトの競技人口2位は日本らしいしな
231名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 12:52:38 ID:JigIJvVP
【野球/サッカー】「スポーツ好き」が少ない日本人 欧州でのサッカー人気は日本プロ野球の比ではない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290397555/

FCバルセロナの事務局長に、なぜ総合スポーツクラブなのか? 僕は訊ねたことがあるが、
そこで返ってきた言葉がこれだ。サッカー、バスケットボール、ハンドボール以外の競技は、
赤字だと事務局長は言った。だから、訊ねてみたわけだが、かれはそこで神様のような言葉を口にした。
マイナー競技が出した赤字は、サッカーの儲けで補填しているのだそうだ。
「バルサ」が地元カタルーニャ人のシンボルとして通る理由でもある。
 
「育てていく必要がある」とは、ドイツ、イタリア、フランスのメディア関係者からも聞かされたことがある。
「サッカー以外のスポーツも、積極的に報じていかななければならない」と、彼らは真面目な顔でキッパリ言った。
欧州各国のスポーツニュースや、スポーツ新聞は、日本とは比較にならないほどバラエティに富んでいる。
そのサッカー人気は、日本のプロ野球の比ではないほど高い。にもかかわらず、
サッカー以外についてもしっかり時間と紙面を割いている。五輪競技が日本ほどマイナーではない理由だ。
232名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 14:14:54 ID:vrmhI27N
は?マリナーズのサードなんかゴミしかいねえだろw
スタメンあるぞおおおw
233名無しさん@実況は実況板で:2010/11/22(月) 18:37:42 ID:PaXyb6fn
まずは結果残さなきゃ無理でしょ
234名無しさん@実況は実況板で:2010/11/23(火) 22:17:09 ID:C9Hy5+iH
>>205
JSPORTSで日本×イタリア見たが
チッロのムービングボールにことごとく差し込まれてたな
左は左で広い外角へ逃げるシュートに対応できず
これを2軍選手だからで片付ける奴がいるかもしれんが
北京五輪カナダ戦で同様のピッチャー、ベッグを打ちあぐねていたのを振り返ると
日本の弱点は深刻なものなのかもしれないね

>>211
>日本人投手が微妙に動かす球をあんまり投げないからだろ
これはボールも関係してると思うな
縫い目の高いメジャー球、国際試合球のほうがツーシームが変化するのに向いてるんだろう
235名無しさん@実況は実況板で:2010/11/25(木) 18:46:26 ID:0nuzAJWD
WBCの欧州予選どうなるんだろ
236名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 16:59:47 ID:2VdNRNGu
イタリア オランダ ドイツは確定
237名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 17:34:38 ID:wf8KswXo
オランダ?イタリア?え?
238名無しさん@実況は実況板で:2010/11/29(月) 19:23:31 ID:wEfW6Owi
http://twitpic.com/3b3sec
http://twitpic.com/3b3sms

坂本、ドイツで取り上げられる
239名無しさん@実況は実況板で:2010/11/30(火) 14:36:29 ID:vxavmEMq
イタリアとオランダは予選免除でしょ
前回大会勝利あるし
240名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 12:01:16 ID:3xZMPPn+
今オフシーズンで動きもないからなあ
241名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 14:45:35 ID:z8RGYFPN
リディさんもメジャーリーガーか
242名無しさん@実況は実況板で:2010/12/03(金) 23:13:52 ID:mysUYhOO
ロペス解雇ww
リディレギュラーの扉が順調に開きつつあるね(ニッコリ
243名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 13:57:51 ID:ACP0VUoD
ドイツ人メジャーはまだ先か
244名無しさん@実況は実況板で:2010/12/04(土) 23:01:38 ID:0CcS6y5s
>>243
10代の選手がマイナーにいたはず
その選手に期待
245名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 14:57:35 ID:H+4PdO89
チェコ人もいたよな
246名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 18:21:12 ID:qn47sAQX
ルーキーとか1Aだと様々な国の選手がいるだろうしね
インド人とかロシア人もいるし
247名無しさん@実況は実況板で:2010/12/05(日) 23:13:28 ID:ik2Z5Flz
工藤公康がイタリアで現役続けるっていうウワサ話、テレビ東京のスポーツニュースで本人が談話でやはりその旨をコメントしてた
248名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 01:09:33 ID:82zH0Z3q
>>247
外国人枠の争いに勝てるのかねえ
249名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 04:47:02 ID:3v4fAW9z
ドイツ人 Max Kepler-Rozycki

Max Kepler Playing in the GCL (7/15/10)
http://www.youtube.com/watch?v=D9Zr79_9YfY
マイナーでの成績(英語)
http://www.baseball-reference.com/minors/player.cgi?id=kepler001max
250名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 12:18:42 ID:N94zMCXR
ちょっと前にテストで話題になったインド人の一人解雇されちゃったか残念
251名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 15:44:07 ID:EWytkR+D
>>250
シンはルーキーでそこそこの成績だったような
252名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 17:26:37 ID:Q23EJPcF
>>251
シンじゃない方でしょゴールデンアームとかそういうあだ名をもらってた方が解雇
253名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 18:15:14 ID:x+9ZCAvy
シンの方は今オーストラリアや
254名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 20:06:18 ID:N7xBg3Jq
>>252
もう1人の方は防御率8.59だったっけ…
255名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 12:14:32 ID:Jw5bTEsu
来年オの予想布陣見る限りマリナーズって国際化しすぎだろwww

投 ベネズエラ
一 米国
ニ カナダ
遊 米国
三 イタリア
左 オランダ
中 ベネズエラ
右 日本

ちょっと無理矢理だけど
256名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 13:01:45 ID:B2R+WxFd
投手は豪州にしないと
257名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 16:11:47 ID:NodsppFv
ローランド・スミスちゃん!
258名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 16:25:00 ID:z2zMd5QR
リッディには大きなチャンスだよなあ
259名無しさん@実況は実況板で:2010/12/07(火) 16:50:57 ID:gnrh4l4L
リッディは球団のトップ10プロスペクトにもランキングされてないが
http://www.baseballamerica.com/today/prospects/rankings/organization-top-10-prospects/2011/2611021.html
260名無しさん@実況は実況板で:2010/12/08(水) 16:43:28 ID:XqcwQzT/
で?
261名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 01:42:52 ID:2RdNvXup
WBCの欧州ラウンドに南アフリカが参加する感じかねえ
262名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 15:47:04 ID:Ym585+/2
来年の欧州予選ドイツでやるかもしれないってマジかよ
263名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 17:00:43 ID:eK6rM4mo
ゴルフの欧州ツアー賞金王のドイツ人マーティン・カイマーの
趣味がサッカー、野球、ゴーカートと野球がある件
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/players/profile/tse0000000317.html
264名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 17:42:22 ID:8MLMkj71
欧州だとサッカー知ってる分
スモールベースボール教えたら
上手に順応しそう。
好投手出たらとんでもないことになるかもね。

サッカーはEUが拡大してるから
昔の概念での外人枠(自国民以外)が
すごく増えた分、
逸材が野球に流れるのかもって気もするけどどう?
265名無しさん@実況は実況板で:2010/12/10(金) 19:25:24 ID:+QaV24R0
大陸別選手権の出場国数を見ると欧州が一番多いんだよね
266名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 01:35:27 ID:JtX8R5HT
>>262
出場国はどうなるんだろうか
267SYSTEM-R:2010/12/11(土) 01:39:07 ID:UCubzEk4
総枠がどれくらいか分からんが、仮に全部で6とすると
ドイツ、スペイン、チェコ、イギリス、フランス、スウェーデン
って顔ぶれになるんじゃないかと思う。
268名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 05:56:12 ID:+wuCC1Kf
まぁこの中ではドイツだろう
269名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 07:34:32 ID:PyLcGKSU
スウェーデンとスペインも面白そうだけど、スペインはいい時と悪い時の差が激しすぎるんだよなあ
270名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 14:11:16 ID:e8lKoGQO
いま豪州リーグでプレーしてるドイツのドナルド・ルッツがいい感じ
打率.318 (8位)、長打率.545 (5位)。福田や橋本より打ってる
271SYSTEM-R◇UCubzEk4:2010/12/11(土) 14:44:41 ID:UCubzEk4
>>270
おお、ルッツ弟いいじゃないか。確か2年くらい前に怪我したって
聞いたんだが、完全復活だね。来年もレッズで頑張ってほしいな。
272名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 15:17:20 ID:AjFP71Ed
>>264
欧州で逸材が野球に?
ナイナイナイ絶対ナイ
273名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 16:23:47 ID:mZDv2oHa
MLBという存在があるからなくもないぞ
金儲けができる可能性があるからな

日本の逸材が世界で大人気のクリケットに流れると思うか?
274名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 20:32:57 ID:mAgszzRA
>>272ないのはお前の運動センスだよ
275名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:40:27 ID:SUbeSmJK
>>273
クリケットも世界じゃなく、ただのイギリス連邦だろ
276名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 21:43:40 ID:gGfvfxW/
大金を得れるチャンスがあるなら少年時に野球とサッカーを掛け持ちっていうこともありえる気がするんだが
277SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/11(土) 21:53:50 ID:UCubzEk4
>>276
オランダサッカーの伝説って言われたヨハン・クライフなんか、
まさにその典型だよな。フェイエノールトだかPSVだかの野球チームで
キャッチャーやってた人だし。あの人はサッカーで大物になっちゃったが。
278名無しさん@実況は実況板で:2010/12/11(土) 22:42:55 ID:YcupYaF3
海外は掛け持ちが盛んだからなメジャー選手もアメフトやってバスケやって野球もやってみたいな奴もいる
欧州もそうなるといいな
279名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 00:23:43 ID:AJaPehMw
欧州出身の人がMLBで早く巨額の契約して欲しいね
5年100億とか
280名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:07:57 ID:t87qLmRO
それは無理がある
281名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:10:14 ID:43gLqT2C
5年100億は無理やろ
282名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 02:51:02 ID:sB2TGqB5
実際欧州の試合を見てても素人とか社会人野球見てるみたいで地味
283名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 05:20:33 ID:43gLqT2C
なんかわかんないこともないけど
284名無しさん@実況は実況板で:2010/12/12(日) 10:50:19 ID:47oXSboc
WORLD BASEBALL CLASSIC in Deutschland?!
http://baseball-deutschland.de/2010/12/08/world-baseball-classic-in-deutschland/

4日前の記事ですまんが
285名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 16:42:18 ID:4Pg+00sJ
日独伊三国野球同盟
286名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:19:16 ID:3Buq+zry
親父がポーランドで母親がアメリカ人でドイツ育ちのMax Keplerの評価やたら高いな。
大した成績でもないのに。相当、伸び幅あると見られてるんだろうか。
287名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 18:45:39 ID:ULkQanuL
向こうはまだ結果が伴わなくとも
身体能力次第で優遇度が段違いだからな

NPBで言えば巨人の鬼屋敷とか
288名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:15:10 ID:R4QGlA2Y
>>279
金銭面も4大スポーツの魅力の一つなんだよな。
サッカーじゃどんなに活躍しても年俸10億くらいが精一杯だろうし。
289名無しさん@実況は実況板で:2010/12/13(月) 19:24:34 ID:p/ll5V2M
オランダ球界復帰が決まりかけてたチェコ代表レハチェクをリミニが強奪w
290名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 14:18:01 ID:Y6CLyzDX
IBAFのランキングってどういう査定になってるんだろ?
ドイツがタイ以下って
291名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 15:21:01 ID:SglgzTwT
あれは積み重ねだから
292名無しさん@実況は実況板で:2010/12/14(火) 22:12:45 ID:gw8hF4I/
>>288
欧州のプロサッカーの年俸は手取り表示らしい。
アメリカは税込みで表示と芸スポで見たことある。
293名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 00:43:27 ID:TLAAdObC
それはサカ豚のコピペじゃんw
芸スポに時点でw
294名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 17:25:05 ID:HBrAbt67
ドイツ代表をアメリカで見たい
295名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 17:32:09 ID:JfPxlqwd
【2次元規制】 東京都の担当者 「出版社のアニメフェア参加拒否、理解に苦しむ。子供を守るための条例なのに…」★5
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/12/15(水) 15:25:51 ID:???0
・多くの外国人が訪れるアニメフェアに暗雲が立ち込めています。大手出版社が、軒並み次回の
 出展を辞退しているからです。その原因は、13日に東京都議会の委員会で可決された「青少年
 健全育成条例」の改正案にあります。この改正案は、強姦など性犯罪を「不当に賛美し、又は
 誇張する」漫画やアニメなどの販売を規制するものです。

 「子供に見せたくない。条例は僕は賛成です」(改正案「賛成」)
 「子供の部屋にあったので見たことある。過激すぎてすごく危ない感じです」(改正案「賛成」)
 「表現の自由を守ってない。反対しています」(改正案「反対」)
 「子供には見せたくはないと思うけども、規制すると表現の自由がなくなってしまう」(改正案「反対」)

 中でも集英社は、自社の漫画を原作とするアニメ作品の出展を取りやめるようアニメ制作会社に要請しました。
 2億冊の発行部数を誇る「ワンピース」。発行部数1億冊を超える「ナルト」。集英社原作のアニメは、海外でも
 人気が高い作品が多いだけに、国際アニメフェアに与える影響は大きいのです。
 集英社の取締役は、漫画新人賞の授賞式で国際アニメフェアの実行委員長である石原都知事を皮肉りました。
 「石原慎太郎(都知事)をぶっ飛ばすような漫画を」(集英社・取締役)

 仙谷官房長官も、記者会見でこの問題に言及しました。
 「誰が(規制対象を)認定し、決めるのか。あるいは事前検閲みたいなことになるのかどうなのか、これは
 表現の自由とか芸術の問題と、芸術性の問題というのは、大変悩ましい問題だとは思います」(仙谷由人官房長官)
 菅総理もこの問題を憂慮しています。「青少年育成は重要な課題。同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要。
 国際アニメフェアが東京で開催できない辞退にならないよう、関係者で努力してほしい」(「KAN FULL BLOG」より)
 
296名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 18:16:39 ID:63xAeF8j
オランダはアメリカでキャンプやるんじゃなかったっけ?
297SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/15(水) 19:11:42 ID:/nFHOczk
来年は確か、セントピーターズバーグでキャンプやるよ。
で、カナダ、レイズ、フィリーズ(マイナー組)、ヒーローズ(韓国)、
それと地元の大学チームを合わせた5チームと強化試合やるらしい。
298名無しさん@実況は実況板で:2010/12/15(水) 21:22:44 ID:bJZBBEvt
ヒーローズとか素晴らしくダサいチーム名だな
299SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/15(水) 23:33:24 ID:/nFHOczk
ところで将来的な話として、ヨーロッパにMLBみたいな大規模リーグが
できる可能性についてはどう考えてる?イメージとしては、各国の国内リーグ
の上に、複数の国を横断する形の「ヨーロッパリーグ」を作る感じなんだけど。

(1)もっともレベルが高い蘭・伊・独・西の4大リーグから8チームずつ
選抜し、それぞれを地区として32球団からなるリーグを作る
(2)1か国から2〜3程度のフランチャイズを選定し、従来の各国リーグを維持
したまま、まったく新しい球団を立ち上げてリーグを作る

この2つの考え方があると思うんだけど、可能性としてはどうなんだろう?
300名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 00:06:29 ID:6gv9r5Zp
まだやっとこさイタリアがプロ化した程度だしな〜
WBCの権威の上昇→欧州主要各国内の需要増→インフラ整備(デカイ球場の建設ラッシュ)→各国プロ化

EBL(European Baseball League)ができるのはその後だろう

もしくはプロ化と同時に作る方が良いかも
イタリアが先を行ってしまっているから統合するにあたって揉めそうな予感もするが

32チームじゃ格差が笑えないレベルになりそう
伊蘭独西各4チームくらいがいいんじゃね?
301名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 00:22:10 ID:FHg9/IzX
>>299
残念ながらまったくない
バスケがそれに似たユーロリーグを主催してるけど
基盤の強さが野球とは段違いすぎる

バスケはヨーロッパのサッカーを核にした総合スポーツクラブの
1部門として存在感があるのがデカイのでファンを広げるための敷居が低い

ドイツイタリアオランダなんかの野球チームは単独クラブばっかで
ビジネスに不可欠なライト層には存在すら知られていないのが現実
それに欧州は米国のフランチャイズ主義=まず商業圏確保が至上命題は馴染まない

アマチュア発祥のおらが街に長年根付いたチームを狂信的に応援する文化が
醸成されてる。米国式のポッとでの新球団に愛着なんか湧かないし
儲からないので出て行きます、移転します主義にファンはまったく理解できずソッポ
を向くだけ

総合クラブが野球部門を有するのが当たり前みたいにならないとかなり厳しい
いまでもヨーロピアンカップがあるんだしソレで間に合ってるって感じでしょ。
302名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 00:32:03 ID:yBybUq6l
>>299
たとえば今年のイタリアプロ化を見るに前者の可能性が高いように思う。
ローマ新球場のフランチャイズはどうなるんだ、という問題はあるけどね。
その場合でも現況人気・実力とも申し分のない近所のネットゥーノが
準本拠地にしてさらにファンを獲得する、という考え方もアリか。
303名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:04:19 ID:6gv9r5Zp
バルセロナって野球チーム持ってたよな?
まさかのスペイン台頭あるで

ていうかドイツよりスペインの方が可能性高いような気がしてきた
304名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 01:43:37 ID:6dnOYxHE
持ってるけど
バルセロナはバスケハンドホッケーに比べるとまったく力を入れてない
ソシオになると全試合無料観戦できるほどクラブにとって微々たるもの

同じカタルーニャ地方にあるビラデカンスのほうが名門として有名
けどこのクラブも野球単独のクラブで最近低迷
レアルマドリードも野球クラブもってたみたいだけど今はない

バルサとレアルが動かないとスペインはビクともしない
だからスペインの台頭もかなりありえない
305名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 02:04:02 ID:7hAyYCsP
ワンピースは
世界一の海賊になるのが目標の少年が主人公なので
不当に海賊行為を賛美する漫画と言えるので
昨日正式に議決された東京都青少年育成条例の規制対象となります
よって
ワンピースや少年ジャンプは条例施行の来年4月からは
東京都では普通には買えなくなります
306名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 04:12:47 ID:4TX3bhQu
そういやラグビーは欧州ではイギリスとフランス以外じゃイタリアやルーマニアがしてる程度で
実はマイナースポーツなんだけど、バルセロナやレアルはラグビーはあるの?
ドイツじゃ野球やアメフトの方がラグビーより競技人口多いけど。
307名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 06:24:34 ID:FiPMj0A/
ラグビー板ですればいいような質問を何故ここでするの?
308名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 07:34:01 ID:KOJv28KG
SYSTEM-Rさんはヨーロッパの野球に詳しいようですが、
>>219は分からないでしょうか?
他の掲示板でも質問してみたのですが回答はありませんでした。
他の方でも、各国のリーグ戦の引き分けの有無と順位決定方法を
知っている方がいましたら教えて下さい。
309名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 07:37:53 ID:BZbJmQLE
オランダとか野球も結構長い歴史があるからなあ
310SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 14:30:43 ID:IEj1Ji8C
>>308
引き分けの有無はリーグによると思う。オランダの件は、俺も一時期
調べたことがあるけど、詳しくはわからんかった。基本的には、順位
決定方法はオランダだけが勝ち点で、残りは日米と同じくゲーム差で
決めるみたい。あまり力になれず申し訳ない…。

>>300 >>301 >>302
貴重な意見をどうもありがとう。3人とも真剣に答えてくれてありがたい。
将来、そういう仕事をヨーロッパでやろうと思ってたから、ここの板の
人たちはどう思ってるのか聞きたかったんだ。参考になる意見が多くて助かるわ。

ヨーロッパを>>1にも書いてあるような第3勢力にしていく上では、
1つの考え方としてありなんじゃないかと俺自身は考えてるんだよね。
まぁ将来的にヨーロッパリーグを作るにせよ、現状の仕組みを維持するにせよ、
大事なのは今ある球団をどう生かしていくかってことなんだろうな。
311名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 14:46:42 ID:I9OkDcsR
今大体のリーグがセミプロだし、段階を経てのプロ化がまずは第一歩かなとは思う
あとは欧州の野球後進国のレベル向上とか環境の整備とかも重要かなと
312SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 16:22:44 ID:IEj1Ji8C
>>311
途上国のレベルアップに関しては、どれだけ国内リーグの「1強多弱」状態を
解消できるかだな。AVGドラッシ・ブルーノが2ケタ連覇してるチェコなんか、
まさにその典型的な例だと思う。やっぱり対抗馬が出てこないとリーグ戦も
面白くならないし、国全体の層も厚くならない。
313名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:25:46 ID:Nq32bcvF
>>312
おいwこんなとこで書き込む暇があったらブログ更新しろ
314SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 17:27:28 ID:IEj1Ji8C
大丈夫、これからちょうど書くところだからww
記事完成したらのぞきに来てくれな。
315名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:29:10 ID:svOHhWvW
いちいちあげんな。
私語はやめろ。
316名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 17:31:03 ID:dSsjU7O8
ここは酷い妄想部屋だなw

日本の独立リーグと同じで盛り上がるわけがない。
317SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 17:45:57 ID:IEj1Ji8C
>>315
失敬。

>>316
妄想かどうか判断するのは、この映像見てからでも遅くないと思うが。
http://baseball-deutschland.de/2010/10/09/regensburg-legionare-deutscher-meister-2010/
318名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 18:12:25 ID:I9OkDcsR
いちいち煽りに反応しないほうがいいと思う
まあ、妄想だって言われても仕方ない部分もあるしな
319名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:38:08 ID:Y0s2Y2jI
欧州に関しては妄想が出来るだけマシ
アフリカとか中東はもうお通夜
320名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 20:51:06 ID:Z4GwQjQg
パキスタンは南アジアだっけ
321SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 21:26:53 ID:IEj1Ji8C
パキスタンは南アジアだね。この間のアジア大会にも出てきてたし。

ところで、この記事知ってる?2年前に書かれた奴で、セルビアとか
クロアチアの野球事情を取り上げてるんだが、なかなか面白いぞ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/katu-jun/yugo/backnumb/yugo0093/index.html
この記事に出てくる、アランジェロヴィッチ選手みたいな人が、もっと
ヨーロッパで出てきたらいいなぁ、なんてしみじみ。
322名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:37:24 ID:aZvq2u/V
アフリカは南アだけに特化、中東は・・・イスラエルはどうなんだ?
323SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2010/12/16(木) 21:39:51 ID:IEj1Ji8C
イスラエルは、今のところ国内リーグは休止しちゃってるみたいだね…。
MLBも力入れてたようなだけに残念ではある。
324名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 21:45:27 ID:KOJv28KG
>>310
レスありがとうございます。
オランダは勝ち点のようですが、Almere Magpiesが9勝33敗で、勝ち点16というのが謎ですね。
勝ち点がマイナスされるような違反でも犯したのでしょうか?

NPBもMLBも「勝率=勝利数÷(勝利数+敗戦数)」で順位を決めていますが、
NPBは引き分け有り、MLBは引き分け無しなので、意味が異なります。
本来この勝率の計算方法は、引き分けが無いか、引き分けは再試合をする場合の制度なので、
再試合をしないのにMLBと同じ勝率の計算方法を利用しているNPBはおかしいと思うんですよね。
再試合をしない場合は、引き分けを0.5勝0.5敗として勝率を計算するか、
オランダのように勝ち2点、引き分け1点、負け0点という勝ち点制度にするべきだと思います。
それで、他の国のプロ野球のリーグ戦の引き分けの有無と順位決定方法はどうなのかを
調べているのですが、わからない国が結構あるので、ヨーロッパのリーグ戦の
引き分けの有無と順位決定方法を知っている方がいましたら教えていただければと思います。
325名無しさん@実況は実況板で:2010/12/16(木) 23:34:12 ID:sCF0/h2w
中東まで相手する余裕はない
ただでさえサッカー以外ないし
根付いてるけどサッカーでさえ最近弱いし
326名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 00:02:10 ID:hvzi6MGP
>>325
クリケットはやってなかったっけ?
あとハンドボールか
327名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:18:05 ID:7uLLJV2P
つか、根付くわけねーんだし、そういう妄想とかはどうでもよくね?
選手とか大会を語ろう。そういうネタの方を欲してます。
328名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 01:24:07 ID:RYaCC5af
中東でクリケットはインド、パキスタン、スリランカ、バングラデシュあたり。
イギリス連邦及び元イギリス植民地だった国に多い。
329名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 02:40:57 ID:96yZ2bHR
>>327
まじそー思う
てめえの将来の夢とかブログでやれや
スレチだ
330名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 04:37:14 ID:Tl6BwhoY
>>327
そういう趣旨のレスを世界スレで何度かしたことあるけど、全然変わんないしもう諦めてる
そういうスレなんだと割り切った方がいい
331名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 09:31:38 ID:/aZccxH4
むしろ妄想メインだろ
332名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 10:02:01 ID:G8w7uwkp
今の時期ってそういう妄想ネタが増える時期なんじゃないかなって思う
333名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 12:41:48 ID:qsn3CQ+Z
妄想できるだけまだいいが出来ない地域はかなり悲惨
334名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:18:23 ID:JB2wqijJ
妄想できない地域はアフリカ。そうアフリカ
335名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 13:31:49 ID:Gj2s15Yu
もうシェパードいないからね
336名無しさん@実況は実況板で:2010/12/17(金) 16:36:32 ID:IGxPDOHc
欧州リーグがオフシーズンだから妄想が増えるのはしゃーない
337名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 15:46:43 ID:sBgasO62
話題もあんまりないしね
338名無しさん@実況は実況板で:2010/12/18(土) 21:55:26 ID:LG82zQ0r
グロナウアー評価高けえ
339名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 01:28:06 ID:ApLhy3OI
もともとアメリカ=移民の国で欧州出身が多いからw
340名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 16:38:41 ID:NOoxw/oG
スウェーデンにもプロリーグが有るんだな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sundsvall_Mosquitoes
341名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 19:19:06 ID:rGS6iUAo
まあ少なくとも外人に関してはプロといえなくもないけど
342名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 21:52:56 ID:IDCblfyw
正確にはセミプロじゃないかな?
343名無しさん@実況は実況板で:2010/12/19(日) 22:06:37 ID:NMnkdFiS
ミーンミーン
344名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 03:23:43 ID:Ua2XhBfD
まあ一般にはスウェーデンに野球のリーグがあること自体知らない人がほとんどだろう
345名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 17:12:59 ID:yaw1dge2
だろうね
でも、スウェーデンもイタリアに勝ったりしてるわけだけども
346名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 22:26:14 ID:ELvASYJi
・イタリアにはプロ野球がある
・セミプロ野球リーグならヨーロッパには結構いっぱいある(ベルギーとか)
・野球W杯(WBCじゃないよ)の初代王者はイギリス

あんまり野球知らない人に話すとへーと言われる定番ネタ。
多分世間の人の認識は野球やってるのは、日本と韓国と台湾とアメリカだけって感じなんだろうな…
キューバが凄いのだってWBC有るまでは知らない人が多かったし。
347名無しさん@実況は実況板で:2010/12/20(月) 22:35:54 ID:c+7kc8df
ベルギーは今年の春に日本人が行くとかニュースになってたね
国レベルで言うと古豪っていう感じだった気がするけども
348名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 00:41:39 ID:d8WxX1Qk
>>346
さすがにキューバはWBC以前から有名だったと思う。
オリンピックでの日本戦が何度もあったし、報道機関のキャッチフレーズも
「アマチュア野球NO.1のキューバ」とかだったし。
349名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 03:50:57 ID:hOR95LHl
ハーイ、ミータチストロングマンネ
350名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 04:17:29 ID:co8I6z5O
>>346
>多分世間の人の認識は野球やってるのは、日本と韓国と台湾とアメリカだけって感じなんだろうな…

ねーよカス
351名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 07:45:45 ID:DJxRFPvE
>>346

いや、イタリアのプロとか言っても、
副業でやってる選手が多いし、
観客も少なくて人気も無いからな。

本当の意味でのプロリーグは、
アメリカ、日本、韓国、台湾ぐらいだと思うよ。
352名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 08:11:17 ID:SJgANkds
重要な試合で3000人近くはいるんならプロリーグ初年度としたらまずまずじゃないかな
週2とからしいけども
353名無しさん@実況は実況板で:2010/12/21(火) 12:02:15 ID:R9Ny+OzI



【政治】 民主党の岡田幹事長、小沢氏の「連戦連敗」発言に反論 「鳩山首相、小沢幹事長の時代も、苦しい戦いだった」


1 :影の軍団ρ ★:2010/12/21(火) 00:06:20 ID:???0


「鳩山(由紀夫)首相、小沢(一郎)幹事長の時代も、苦しい戦いだった」



民主党の岡田克也幹事長は20日の記者会見で、小沢氏が「菅内閣が成立して以来、
選挙は連戦連敗だ」と批判したことに反論した。



岡田氏は「10月以降、私の理解では与野党対決型の選挙が8つあったと思うが、
そのうち3つは民主党が推薦する候補が勝っている」と指摘。4月13日付の読売新聞に
4月13日付の読売新聞に「民主、首長選で苦戦。与野党対決型で3勝9敗」とあることを紹介し、
「菅政権になって急に悪くなったというのは事実に反する」と述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101220/stt1012202353006-n1.htm







354名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 06:42:09 ID:qdZQQTYm
>>352
それたぶんセリエC1(カルチョ3部)とかより客
入ってないだろ
355名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 17:42:15 ID:6mI/P7U4
>>354
日本の独立リーグよりは入ってるんじゃね?
356名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 20:20:29 ID:xs4cX3Ch
>>354
それはない
カルチョ1部ですらテレビニュースで空席だらけのどう見ても
1万も入っていない映像が映るくらいだし
357名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:04:20 ID:vN16gHb6
80年代の川崎や大阪球場より入るんじゃね?
358名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:17:08 ID:3O7dsk4o
チェコ出身のキャッチャーって今どうなってるんだろう
359名無しさん@実況は実況板で:2010/12/22(水) 22:58:19 ID:hBi03mJW
ブンデスにいるよ
360名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 00:26:06 ID:4+PnonRd
チェコってながらく1強状態が続いてるんだっけ?
361名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 01:15:38 ID:k4f6Fz80
そうだけど
362名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 18:29:58 ID:mdqnuBhI
アンティルとかもこのスレ該当する?
363名無しさん@実況は実況板で:2010/12/23(木) 23:36:24 ID:YS8L9ar1
アンティルはどうだろ
すれ違いではない気もするけど、微妙だよね
364名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 00:37:50 ID:EAPJh8Bj
やっぱ本土じゃないとね
365名無しさん@実況は実況板で:2010/12/24(金) 21:58:05 ID:FRWpBBs3
ハルマンって本土出身だったよね?
366名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:05:48 ID:DLoSy0iX
そうだよ

あとインターコンチの台湾戦でサヨナラ打ったグレゴリウスの息子の方も本土あがり
367名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 10:48:29 ID:jBZ/JPA1
サッカーの国が野球で強くなるのはムカつくな
野球の人気がある国ならいいけど
368名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 12:05:38 ID:n3wm2IiF
いや元々強いし歴史もあるから
369名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 17:15:06 ID:jBZ/JPA1
元々強くねーよw
370名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 18:16:33 ID:tVsa6krO
オランダは日本とあんまり変わらないぐらいの歴史はあるはず
371名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 18:17:54 ID:YSbAHfSB
五輪でそれなりの試合したくせに偉そうな2Aオタがここにも
372名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 20:50:27 ID:6A+lWKux
オランダは身体能力高いし平均身長世界一だしな
373名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:28:16 ID:DLoSy0iX
つかヨーロッパはオランダだけは別扱いでいい


問題はイタリア以下その他
374名無しさん@実況は実況板で:2010/12/25(土) 21:32:10 ID:tVsa6krO
スペインは浮き沈み激しいし、イギリスはあまりやる気ないしでなあ
ドイツとかスウェーデンも頑張ってはいるけど
375名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 02:10:00 ID:a1nJGeBH
一関章太のベルギーでの成績ってどっか見れるとこないのかな?
376名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:28:30 ID:R4rkIxXk
377名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 03:55:49 ID:r4q/Snb0
>>376
ありがと
結構投げてるんだな
リーグの試合数はそこまで多くなかったって記憶してたんだが
378名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 06:25:49 ID:DOfaXybz
週末の2試合のうち片方で先発して片方でリリーフみたいな感じなんでしょ
じゃないと11セーブとか説明つかない
379名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 06:57:23 ID:WIbxHr0k
土日にダブルヘッダーとかだっけ?
380名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 07:58:34 ID:DOfaXybz
土日に1試合ずつが基本
381名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 08:34:31 ID:PEzU2a64
選手によっては仕事掛け持ちなんだろうなあ
382名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 13:37:41 ID:8UrduYZm
そらそうよ
IBLですら(ry
383名無しさん@実況は実況板で:2010/12/26(日) 20:59:54 ID:xGNGQhNZ
1回海外の試合を見に行ってみたいわ
384名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:14:48 ID:GFDX0XVQ
オランダ>>イタリア>>壁>>ドイツ>>>その他
385名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 13:46:01 ID:eRIuKnxl
欧州選手権行っていかにもNPBのスカウトみたいな感じに振る舞って、
選手達をちょっと緊張させたい
386名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 14:36:06 ID:52wUK/pQ
スウェーデンもここのところ力を付けてる気がする
今年の欧州選手権では優勝したイタリアに唯一勝ってるし
387名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 15:38:50 ID:GFDX0XVQ
>>385
よし、俺がいるな
他にもNPBの大物選手のふりして「フムフム」みたいな顔しながら
試合中現れて注目浴びたい・・・とかな
388名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 18:16:02 ID:q5IPi/qu
ルーマニアとかリヒテンシュタインあたりなら俺も代表入り出来るかも
389名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 20:18:47 ID:HZryw5T4
オランダ国内リーグは甲子園に出れる高校レベルって門奈がいってたな

社会人でプロ目指してた俺なら余裕で活躍出来そうだ
390名無しさん@実況は実況板で:2010/12/27(月) 23:13:58 ID:LM62cL1g
やっぱり右投げ左打ちの身長170代半ばで重い動くボールが打てない
テンプレバッターだったん?
391名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 03:26:22 ID:T62GhG+J
金があるならいいんだろうけどなあ
392名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 06:31:20 ID:WWJZlAvN
欧州選手権が次にあるのは2012年か…
来年はWBCの欧州予選があるかもしれないって話だしなあ
393名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:03:18 ID:L7gJKGUV
なるほど、中止になるのか
394名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 11:18:25 ID:Gj9diugx
【格闘】オランダ野球に釘付けになるスレ【野球】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253727740/
395名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 12:05:59 ID:yppTF4g5
中止にはならんのやない?
オランダであるってのは決まってるらしいし
スペインとベルギーは予選まわり確定っぽいね
396名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:18:08 ID:L7gJKGUV
予選の予選をやるのか
397名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 13:22:30 ID:yppTF4g5
>>396
>>395は欧州選手権の話だw
398名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 14:57:52 ID:L7gJKGUV
スマンな
399名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:16:52 ID:yppTF4g5
こっちもごっちゃに話しすぎたなw
すまん
400名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 15:53:02 ID:UXIRHuia
イギリスのチームってなんでヨーロッパのカップ戦出ないんやろ
401名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 16:34:59 ID:wK91UU3w
金属バット使ってるからという噂。
402名無しさん@実況は実況板で:2010/12/28(火) 18:15:52 ID:yppTF4g5
あれってどういう仕組みになってるんだろ
403名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 13:51:16 ID:qi40vALP
フィリピンも金属バットじゃなかったっけ
404名無しさん@実況は実況板で:2010/12/29(水) 15:36:04 ID:rVDwPWIm
フィリピンは金属バットだけど、超投高打低だった気がする
405名無しさん@実況は実況板で:2010/12/30(木) 13:47:55 ID:QWkmBrPo
まずはIBL次第だな
406名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 13:59:25 ID:s3PTbN0E
移籍情報などはチョコチョコあるけど
大きな話題がないね(ガッカリ
407名無しさん@実況は実況板で:2010/12/31(金) 14:17:33 ID:a1bKtW1T
シーズン開幕まではそんなもんじゃないかな?
408名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 11:05:03 ID:VYsD16HU
馬鹿日本はもういい
欧州とMLBが国際化のキャスティングボードを握っている
409名無しさん@実況は実況板で:2011/01/01(土) 18:42:49 ID:bRY/Yz8h
欧州勢にとって今年も躍進の年であるといいんだけど、そこまでデカイ大会もないからなあ
410名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 00:49:26 ID:KQUyGM5g
とりあえず秋のWBC欧州予選がどの程度盛り上がるかを早く見たいよね
ドイツの例の球場での開催が実現すればそれなりのモノが見れそうなものだが
411名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 01:39:28 ID:eet/TBI7
盛り上がりより試合みろよ
412名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 11:35:45 ID:KQUyGM5g
現地でか?
413名無しさん@実況は実況板で:2011/01/02(日) 14:48:39 ID:x8BXCqPr
どっかで放送とかあるならこっちでも見れるけどなあ
414名無しさん@実況は実況板で:2011/01/03(月) 18:40:24 ID:nndcPNuG
MLBがIBAFに提案しているやつは欧州各国的にはどうなんだろ?
415名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 09:01:12 ID:oOsunAPZ
書くことなかったらわざわざ書かなくていいよ。
きもいな。
416名無しさん@実況は実況板で:2011/01/04(火) 13:50:01 ID:bcaQ1DJt
417名無しさん@実況は実況板で:2011/01/05(水) 15:11:24 ID:XhtLYt7h
>>413
まじでどこか頑張ってほしいわww
最悪ネット中継でもいいから
418名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 02:42:52 ID:7P8IATiJ
Regensburg Legion?reって規模でかいんだな
419名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 10:21:16 ID:wEGnAryJ
ワールドポート・トーナメントってネット中継あるんだろうか?
ハーレムベースボールウィークはあったけど
420名無しさん@実況は実況板で:2011/01/08(土) 15:57:58 ID:xrMPi5C6
>>418
めちゃくちゃ良い球場らしいな
421名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 00:31:45 ID:XT2mgi4L
422名無しさん@実況は実況板で:2011/01/09(日) 02:00:33 ID:+L16RljC
http://www.mister-baseball.com/hanvi-released-lorienne-senart/
これどこを受けるんだろうか?
423名無しさん@実況は実況板で:2011/01/10(月) 14:40:54 ID:9HeJkSb5
>>420
美しいドナウの畔の球場
しびれるよな
424名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 00:19:27 ID:pd7aJzby
グーグルアースで見たけど
日本の球場みたいな扇形じゃなくて
多角形(横から見たダイヤモンド型)のグランドなんだな
425名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 10:50:23 ID:a+8gQJvP
きれいだよなあ
426名無しさん@実況は実況板で:2011/01/11(火) 22:56:22 ID:C2XvHS2r
>>424
日本だけだよ、あんなに扇形のグラウンドにこだわるのは。
几帳面な日本人の性格の結果だと思う。
実際建設するのに曲線は面倒だし、マイナーリーグなんかほとんど多角形でしょ。
427名無しさん@実況は実況板で:2011/01/13(木) 20:57:16 ID:n4xdQ268
日本はそれだけが問題じゃないだろ
428名無しさん@実況は実況板で:2011/01/14(金) 20:31:47 ID:V3jRrelI
29日に出るチーム決まるぞ〜
429名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 12:54:17 ID:wENyB9bX
決まらんでしょ
430名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 19:44:13 ID:oCY3NFVo
まだまだ決まらんでしょ
でも、個別で予選やってくれたほうがいろんな国が見られるんだけどなあ
431名無しさん@実況は実況板で:2011/01/15(土) 21:53:55 ID:dw069F+b
オリンピックでの競技はどのようにして、いつ決められるのか

1.12年のロンドン大会ではすでに野球競技が除外されている。

2.前回の04年アテネ大会後にすべての競技の評価が行われた。
   1) 競技団体の組織の状況
   2) 世界の競技人口
   3) 会場設置の経費
   4) アンチドーピングの取り組み
   などで、その総合評価とその後の状況を115人のIOC委員の投票によって決定される。

3.16年の開催地と競技は、09年10月のIOC総会(コペンハーゲン)で、IOC委員の投票によって最終決定される。
   現在の26競技の一部見直しも含め、競技復活及び新規の6〜7競技の中から、最終的に28競技が決定される。

4.09年10月のIOC総会の前に、同年6月に開かれるIOC理事会で、総会に推薦される競技が審議される。
   このため競技復活活動はこの時点までに精力的に取り組む必要がある。
432名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 12:31:06 ID:MfCAhbeW
欧州選手権をWBCの予選にしたら
一気に参加国水増しできるで!

ていうか台湾予選は開催時期11月らしいけど
ドイツ、イタリアじゃ無理だわな
どうすんだ
433名無しさん@実況は実況板で:2011/01/18(火) 15:24:33 ID:igJ/Llma
>>432
欧州予選はドイツでやるとかいう話も出てなかったっけ?
その場合日程はどうするんだろうかね
あと、ワールドカップは存続するとかどうとか
434名無しさん@実況は実況板で:2011/01/19(水) 17:05:55 ID:Gq+u1BJB
普通に考えてワールドカップの前にやるだろう
ってことは10月しかなくね?
435名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 05:54:44 ID:FAhdo07H
欧州は10月でもできるだろうな
そこら辺は融通がききそうだし
436名無しさん@実況は実況板で:2011/01/20(木) 18:21:12 ID:tA6+2sxR
ドイツの10月てどんなだろね
437名無しさん@実況は実況板で:2011/01/21(金) 17:19:23 ID:N8zr4UbI
10月のドイツなんて北海道並みの寒さだぞ。
欧州で10月に野球ができるのは南欧だけだろ。
438名無しさん@実況は実況板で:2011/01/22(土) 23:27:52 ID:q1UJBcij
じゃあ欧州予選はどうなるんだほげえええええ
439名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 12:22:48 ID:cK6UokBx
>>437
マジソース全力・・・・
夏は欧州選手権あるし
440名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 16:50:04 ID:vIuxn831
今年なら欧州選手権はないな
来年はあるけど
441名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 17:34:39 ID:LokfMIT5
>>437
10月の平均気温
レーゲンスブルク(MSN天気調べ)
最高・・・13℃  最低・・・5℃

札幌(10月中旬)(気象庁調べ)
最高・・・16℃  最低・・・7℃
442名無しさん@実況は実況板で:2011/01/23(日) 23:12:48 ID:cK6UokBx
>>441
(アカン)
443名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 05:35:27 ID:nbOvNVhv
でも、やるなら秋しかない気がする
444名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 17:57:29 ID:NpCCTS9u
>>441
東京でいえば11月下旬から12月上旬の気温だな
445名無しさん@実況は実況板で:2011/01/24(月) 19:35:44 ID:yFRxpul+
IBLでバーナムJr活躍したみたいだな
446名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 01:16:06 ID:D0R6SYk6
バーナムJr()
そういえばIBLにおったなこいつ

中日がIBL出身の選手を獲得したってニュースが
447名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 04:15:14 ID:RrmEAhGn
>>446
それセリエAの選手だな
テスト生ってことらしいけど
448名無しさん@実況は実況板で:2011/01/25(火) 13:40:42 ID:D0R6SYk6
セリエAだったのか
449名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 03:35:12 ID:rFChMkxh
ベネズエラ出身らしいな
450名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:30:31 ID:Vqq6SfJA
欧州からは何チーム出場するか楽しみ>WBC
451名無しさん@実況は実況板で:2011/01/26(水) 20:35:37 ID:d+PLi4pM
楽しみだけど、予選をどうするかのほうが気になるな
452名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 00:29:01 ID:NKUW8uQd
ドイツ予選はまだ確定じゃないんだっけ?
453名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 01:02:19 ID:YS3yX0TE
してないね、そういえば
29日の総会でハッキリする・・・わけないか
454名無しさん@実況は実況板で:2011/01/27(木) 11:46:09 ID:pTBFMuz5
何かしら発表があるといいね
455名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 14:09:39 ID:yNzzJGLF
ドイツ〜開催してくれ〜!
456名無しさん@実況は実況板で:2011/01/28(金) 14:34:52 ID:igk7a2bk
ワールドポートにドイツが出るらしいし楽しみだわ
日本も招待されるといいな
457名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 11:35:09 ID:PhM6iyLi
今日はIBAFの総会だっけ?
458名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 14:32:43 ID:lJpw7yxx
時差の関係で明日やね
日曜日の夜に情報が届くか届かないか
459名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 14:37:55 ID:JmWFF/Wn
明日なのか
なんか1つでもいい情報があるといいな
460名無しさん@実況は実況板で:2011/01/29(土) 16:21:42 ID:/aUoofso
特に目新しい情報はないだろ。
ワールドカップがどうなるかってくらいで。
461名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 01:59:17 ID:s/TbtFy1
メッツのドイツ人選手Kai Gronauerがメジャーキャンプに招待参加するようだ。
462名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 02:40:55 ID:onQ4DLLH
グロナウアー開幕ロースターあるで
463名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 16:53:02 ID:QPW0wBMv
ワールドカップが9月下旬からパナマで開催決定。
ドイツでのWBC予選の噂はデマ臭くなってきたな。
464名無しさん@実況は実況板で:2011/01/30(日) 22:50:01 ID:onQ4DLLH
えええ・・・ソースなかったけ?
あれがデマだったとは思えない・・・・
465名無しさん@実況は実況板で:2011/01/31(月) 23:35:49 ID:Rr6HSu8r
なるべくこの地域から多く選ばれてほしい
466名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 02:25:06 ID:+f4FX0ac
野球欧州選手権 予選 組み合わせ (2011年7月25日〜30日)

グループ アントワープ(ベルギー)
出場国:ポーランド・ラトビア・オーストリア・スロバキア・ベルギー

グループ ザグレブ(クロアチア)
出場国:ルーマニア・ブルガリア・セルビア・クロアチア・スロベニア

グループ バルセロナ(スペイン)
出場国:スペイン・フィンランド・アイルランド・スイス・ハンガリー

グループ テルアビブ(イスラエル)
出場国:リトアニア・イスラエル・グルジア・イギリス

グループ クルイムスク(ロシア)
出場国:ベラルーシ・ロシア・ウクライナ・モルドバ
http://www.mister-baseball.com/ceb-announces-groups-2011-european-championship-seniors-qualifiers/
467名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 12:20:30 ID:YmkZMeU0
>>466
どうでもいいけど、そのサイト右のTRANSLATEで日本語翻訳すると面白いなw
ハンガリービョンホンってどういうことなの…
468名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 15:19:33 ID:sQSvjcke
欧州選手権て何チームが本戦出れるんだっけ?
469名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 12:39:55 ID:8J6OFzF5
欧州は国際化進んでるよな、やっぱ凄いわ
470名無しさん@実況は実況板で:2011/02/03(木) 21:56:17 ID:o1dO7HFH
>>468
前回大会の上位7ヶ国+予選から5ヶ国の計12ヶ国
471名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 01:45:51 ID:g7Cxz0yI
予選はイタリアのネットゥーノでやるべき!ネットゥーノで一番人気のあるスポーツは野球!
472名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 02:20:55 ID:udOIW+I8
(知らなかった)
473名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 10:40:55 ID:yRPwSCfs
吉田義男氏が仏野球連盟の名誉会員に
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110205-733248.html

 元阪神監督の吉田義男氏(77=日刊スポーツ客員評論家)が、フランス野球連盟から日仏及び国際化に貢献した功績をたたえられて「名誉会員」の称号を授与されることが4日、分かった。仏球界では初となる。
同氏は89年から95年まで7年間、仏ナショナルチーム監督として五輪出場を目指すなど、アジア、欧州、南米など世界各国に野球を広めてきた。
「フランスはわたしの第2の故郷。命ある限り、野球界に恩返しをしていく」と語った。
474名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:00:13 ID:mzx1i5WF
吉田ちゃん最高や!
475名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:52:45 ID:YBrXI2Em
サンキュームッシュ
476名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 00:48:10 ID:WE9C3SA+
849 :名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:51:19 ID:6NzeW0hl
イタリア・ベースボール・。リーグ(IBL)の、
フォルティトゥード・ボローニャ が、
ボローニャ のフットボールチーム ボローニャFC
を財政的に支えることとなったようだ

Fortitudo Baseball sostiene il Bologna FC

http://www.baseball.it/leggi_articolo.asp?id=19254


本場イタリアで逆転現象
477名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 01:12:08 ID:IYR57duy
んなわけねぇだろ焼き豚
478名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 01:38:45 ID:tEN9Gi+m
>>477ちゃん。何をそんなに力んでるんや(その目は優しかった)
479名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 02:03:28 ID:WE9C3SA+
やっぱ監視対象なんだなwwwwww
480名無しさん@実況は実況板で:2011/02/07(月) 05:21:28 ID:LJ0CM/aH
481名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 02:52:56 ID:8brSMpdY
でもイタリアのボローニャで野球が人気がすごく高い訳じゃないしな
482名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 05:05:28 ID:3q9perLS
61 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:35:14 ID:u0BmXbVM0
>>53
去年のW杯、ドイツで5000人集めて欧州でも野球大人気
と思ったら米軍基地内の球場だったでござる。

慰安部隊かよw

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 09:44:34 ID:vkxm4Jhq0
>>61
あれ、そうだったの? >米軍基地内の球場
ドイツはやたら客入り良いなと思ってたんだが
483名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 07:47:08 ID:K+Q4l9vQ
こんなところにコピペ貼っても意味ないやろ
484名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 07:50:40 ID:K+Q4l9vQ
それと、レーゲンスブルクに米軍基地とかあったっけ?
485名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 14:58:17 ID:R1ImkkWh
察してやれよ
486名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 16:33:30 ID:Nizp5exS
焼き豚ドンマイwww
487名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 18:37:23 ID:N3crJDcn
イタリアでサッカーチームが野球チームから財政支援を受けた、
ってのはやっぱ相当ショックなのねw

488名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 19:00:13 ID:JZ5Jhao6
>>484
ないよ

レーゲンスブルクは戦火から逃れた日本でいう京都みたいなとこ
489名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 22:15:47 ID:Vm8SvNK5
>>488
だなね。もともと古代ローマ帝国が駐屯して街ができたんだよな。
野球クラブのレギオネーレの名前はそこに由来している。
その後は司教座が置かれて大聖堂ができたり、神聖ローマ帝国議会が
恒久的に開催される都市に指定されたりした古都。

在独米軍基地はかつての鉄のカーテンからは遠く離れたラインラント南部あたりに
重点的に展開しているよね、カイザースラウテルンとか

鉄のカーテンで分断されていたチェコ付近のレーゲンスブルクには人は置けないよ>米軍
それにしても観客1万なのに5000とか捏造しているところが笑えるw
490名無しさん@実況は実況板で:2011/02/08(火) 23:04:52 ID:R1ImkkWh
>>487
崩壊する自我を抑えるのに必死だろうなw
491名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 06:12:10 ID:oMMy4sqk
>>488
ググッても出てこないから、おかしいなと思ってたんだよなあ
492名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:19:25 ID:vKUt9DUE
おい焼き豚 欧州では絶対にやきうは普及しましぇーんwwwww
493名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:51:08 ID:Svhcknn1
>>490
ひしひしと感じてるからなw
ネット時代はごまかされんよw
494名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 17:56:23 ID:Moch6UUS
欧州選手権の予選楽しみだな

それと、スペインリーグ開幕するとか
495名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 19:05:35 ID:pjbK6b40
>>494
今月下旬に開幕するね

オランダ・イタリア・ドイツ・スペイン
MLB的にはこの4国でWBCの欧州予選が開催できるインフラ等を整備しておきたいだろうね
時点でチェコ・フランスと言ったところか
496名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 19:12:55 ID:Moch6UUS
>>495
イギリスがなあ
497名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:16:52 ID:pjbK6b40
イギリスはとりあえず招待しておけ
WBCにおいてのアメリカ
欧州においてのイギリスって感じ

とりえあえず他の国々で盛り上げましょうって感じ
498名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:44:17 ID:FlxYAN5W
盛り上げる前に普及が大事だと思う。
大抵は数十人しか見に来てないし、招待客が多い。
499名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 20:47:32 ID:FlxYAN5W
レーゲンスブルクは人口がたった12万人で避暑地として有名。
アメリカからの観光客とか招待客だとか、小さな町で行われたイベントだから
来たりしただけで、野球というスポーツの人気とは関係ないでしょ。
500名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:14:54 ID:teQqP6Ck

http://it.wikipedia.org/wiki/Fortitudo_Pallacanestro_Bologna

Fortitudoは、バスケットの名門クラブも所有してる。
FCボローニャでは、売却交渉が粘り強く行われていて、Fortitudoのオーナーグループと
旧経営陣で抗争を繰り返してるらしい。
501名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:17:07 ID:SuY3Ebxc
>>499
それもあるだろうけど、レーゲンスブルクのチームは強いよ
502名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:22:12 ID:teQqP6Ck
調べてみると、ボローニャには2つのプロバスケットボールチームがあったが、
フォルティトゥードの方は破産したみたいだな。

Virtus_Bolognaの方はセリエAにいるけど、Bにもフォルティトゥード・ボローニャがいない。
http://en.wikipedia.org/wiki/Virtus_Bologna

しかも、Virtus_Bolognaもカナディアン・ソーラー・ボローニャというチームになってるしw
503名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:25:31 ID:teQqP6Ck
チームにアメリカ人選手もいるんだね。
http://de.wikipedia.org/wiki/Regensburg_Legion%C3%A4re

田舎のこうした小さい街で頑張ってるのもいいですね。
504名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:30:35 ID:SuY3Ebxc
>>503
マインツには日本人選手がいたはず
505名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:30:58 ID:zIYWe6hY
506名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:33:15 ID:zIYWe6hY
どうやら別の件のようだ、世ニキ〜きてくれええええええええ
507名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 13:56:34 ID:K2fBrtAm
だ〜か〜ら〜ヨーロッパの人は野球には興味無いの!分かった焼き豚?おまいらがネットで何言っても意味ないんだよ
508名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 23:35:43 ID:oBmBBmDg
いらっしゃ〜い。
509名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 01:23:54 ID:qKsYcBzV
反応するな
510名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 22:48:06 ID:0/3D4CZf
工藤のIBL入りが現実味を帯びてきた件
511名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 01:58:49 ID:4Pv3b8fF
http://www.youtube.com/watch?v=jG7gbPVa5WM&feature=related

アレックス・リディのファインプレー動画
512名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 22:55:17 ID:4Pv3b8fF
月末にスペインリーグ開幕
513名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 19:50:30 ID:05Ps8Cyo
遅報だが、オーストラリアリーグに参戦している、ドナルド・ルッツがPlayer of the Week(4週目)に選ばれたね。
514名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 02:00:37 ID:aLIG9Onk
2月の末に開幕ってなんかスゴイな
515名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 15:19:03 ID:KzRes1XC
Rのブログには世話になっている
真の野球先進国は欧州なのではないかとすら思ってしまう
MLBは近年国際化を頑張ってはいるが現状人気があるだけ

NPB?なにそれ?
516名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 03:24:11.67 ID:xEOTHzkz
German RHP Markus Solbach signs with Minnesota Twins
http://www.ibaf.org/en/article-detail.aspx?id=747c0320-dd8f-48f3-94cf-aeb953724e96
517名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 02:19:25.99 ID:i2LRIOw/
イタリアンベースボールリーグのテレマーケット・リミニが元メジャーリーガーのジョシュ・フェルプス選手を獲得した。
フェルプスは32歳の一塁手。MLBでは2000年から2008年までプレー。ブルージェイズ、インディアンズ、デビルレイズ、ヤンキース、フィリーズ、カージナルスに所属した。
MLBでは465試合に出場、1394打数で打率.273、本塁打64、打点244。ブルージェイズ所属時の2003年には119試合で20本塁打をマークしている。
2009年から2010年までは、独立リーグやマイナーリーグでプレーした。
http://www.mister-baseball.com/telemarket-rimini-signs-major-leaguer-josh-phelps/

MLBプレーヤーがIBLに移籍
すご伊
518名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 04:49:27.45 ID:pTQIrRju
どれぐらいの年俸なのか気になるな
519名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 05:04:39.73 ID:h+9cfYN9
スペインリーグが開幕かあ
520名無しさん@実況は実況板で:2011/02/26(土) 23:39:13.52 ID:NOtWUo2s
イギリスWBC予選招待あるで
アメリカは英国を見捨ててなかった
521名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 06:55:20.35 ID:aZSlbut9
522名無しさん@実況は実況板で:2011/02/28(月) 20:06:10.76 ID:pC6gJKHx
さげ
523名無しさん@実況は実況板で:2011/03/03(木) 17:38:10.03 ID:SRoTlwAZ
オランダ代表、ヒーローズに負ける
524名無しさん@実況は実況板で:2011/03/04(金) 22:54:24.68 ID:n0VSlD5O
イタリア代表近況
ttp://twitter.com/#!/AdamRubinESPN/status/43668471267078147
AdamRubinESPN Adam Rubin
Mike Piazza will be in Port St. Lucie on Saturday as Team Italy's hitting coach. They're playing #Mets top minor leaguers at 10:30 am.
7分前
525名無しさん@実況は実況板で:2011/03/07(月) 16:08:21.17 ID:zg7QbscO
バルサにすごい投手がいるな
526名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 10:33:49.13 ID:fztDCmck
>>525
無双してるよな
527名無しさん@実況は実況板で:2011/03/08(火) 23:14:25.34 ID:5GgcqZ0e
やっぱり客は少ないんだなあ
3桁行けばいいほうか
528名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 03:03:17.61 ID:Upn0RJmQ
野球ブンデスリーガのマインツ・アスレチックスに、Miyagi Keigo選手の入団が決まった。30歳。ポジションは主にショート。ピッチャーとしてもプレー経験がある。
2007年と08年にも、同チームでプレーしている。

Keigo Miyagi returns to Mainz Athletics
http://www.mister-baseball.com/keigo-miyagi-returns-mainz-athletics/
http://www.mister-baseball.com/wp-content/uploads/2011/03/Keigo-Miyagi.jpg
529名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:09:08.21 ID:wPxIrzsN
在日の人か
530名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 04:30:55.43 ID:FWrvXzzx
2007年と2008年のやつはNation日本になってたけど、どうなんやろ
http://stats.baseball-softball.de/archive/2007/1bls/?f=gl315
http://stats.baseball-softball.de/archive/2008/1bls/?f=gl315
531名無しさん@実況は実況板で:2011/03/09(水) 22:24:08.12 ID:BY/DVWVc
日本の選手は貰い過ぎだから年俸の5〜15%位欧州発展の為に寄付すりゃいいのにな。
人数多いから相当な額になるだろ。
532名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 02:13:59.91 ID:WdYCZH0L
去年IBLでプレーしてたソトという左腕が中日にいるのだが
オープン戦テレビで見たけど一応戦力になりそうだな
ちょっとMr.ビーンに似てるかも
http://dragons.jp/teamdata/players/e_soto.html
533名無しさん@実況は実況板で:2011/03/10(木) 03:14:04.72 ID:96OsYzvM
>>532
ソトがいたのはIBLじゃなくてその下のセリエAだな
534名無しさん@実況は実況板で:2011/03/11(金) 01:33:44.89 ID:E9lEmBpz
イタリア、オランダ、ドイツ、ギリシャがW杯出場
535名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:45:47.00 ID:aTyqR8lt
スペインは3強とかか

今は欧州野球どころじゃないだろうけど
536名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 16:57:35.16 ID:6jWoExKj
今週はフランスリーグが開幕
537名無しさん@実況は実況板で:2011/03/25(金) 22:52:15.33 ID:eCOIczIe
雑誌に
イタリア 2万3000人
ドイツ 1万5000人
オランダ 1万1000人 て書いてあったよ競技人口。
538名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 05:47:43.32 ID:5xB+9btQ
ドイツが一番じゃなかったのか
539名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 06:29:53.67 ID:47p44O/N
こんな良スレがあったなんて・・・・

南アフリカの野球人口が30万人突破
http://unkar.org/r/news/1247314536
こっちには37万と
http://sports.espn.go.com/mlb/worldclassic2006/news/story?id=229155...
次回WBC参加国が28チームに? 追加国を予想してみる 前回大会終了時には24カ国
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/article/244
・ニカラグア 予想:◎
・コロンビア 予想:◎
・ブラジル 予想:○
・ドイツ 予想:○
・スペイン 予想:○
ヨーロッパ野球 ヨーロッパ選手権2012(通称野球ユーロ)予選の組み合わせが発表。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/sekainokakyu/category/5
ヨーロッパで子供の野球人口が伸びている
http://logsoku.com/thread/live23.2ch.net/livejupiter/1242311713/
ドイツの野球が凄い 内野スタンド超満員
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10513161724.html
アメリカの野球人口は1000万以上
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
世界の野球人口1200万と言うのはガセである。
最低でも3000万人はいる計算。


欧州野球マジ応援する。天狗になってるアメリカをぶっ倒してほしい。

540名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 06:30:34.35 ID:47p44O/N
>>537

ドイツの野球が凄いのURL先には3万人って書いてあるよ。
また、2Aにも歯が立たないと書いてある。と言うことは、ドイツの戦力は1Aと考えて良さげ。

強豪 オランダ・イタリア=NPB1軍〜1.5軍
準強豪 スペイン・ドイツ=1A=NPB2軍〜3軍
中堅 フランス・チェコ・スウェーデン・ベルギー=NPB3軍

俺の憶測入ってます。ちょっと強めに例えたかも。0.5軍ずつ下にズラしても良いかも。
541名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 06:37:19.87 ID:7tpWQRTr
実際の野球の競技者としての登録人口はもっと1万5千人程度だろう。
多くの世界の協会はソフトボールなどと合併した協会になっている。
五輪から削除された後の各国協会は補助金なくなったからこの態勢の方がいいかもな。
542名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 07:28:15.62 ID:rAROdooZ
野球はマイナースポーツなぐらい知ってるだろ。

ドイツの協会もソフトボールと野球が一緒だけど
ソフトボールの方が人気あるよ。
543名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 08:39:40.09 ID:sgxVb9or
欧州は定期的に大会があるだけマシだと思う
544名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 11:27:17.85 ID:6jJ6EWrp
IOCからの補助金がなくなったから心配。
545名無しさん@実況は実況板で:2011/03/26(土) 19:07:17.18 ID:4ehDdi4g
スイスで小さな大会があってるのか
クラブチーム4チームでらしいが
546名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 00:24:54.55 ID:KS192GmK
>>544
MLBからの援助金はまだIBAFに渡ってないのか?
547名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 07:42:09.47 ID:zKBblRqi
早くワールドポートの時期になんないかな
548名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 11:44:06.94 ID:zZh6rKDr
>>539
                                   
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300783252/236

236 名前:i58-89-181-126.s10.a042.ap.plala.or.jp[] 投稿日:2011/03/27(日) 08:48:31.75 0

長崎人のコピペ見苦しい
549名無しさん@実況は実況板で:2011/03/27(日) 16:46:57.00 ID:STLDe3nB
コピペ荒らしは来るな。
このスレを使い切ったらここに集合

【IBAF】国際野球総合part8【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1298459397/
550名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 00:36:44.66 ID:aL77X5cX
イタリアの野球競技人口は5万人ってここに書いてるよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/wbc/2006/data/country/italy.html

>>548

なんで長崎って判るの?そんな機能あったのか?
551名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 01:31:09.28 ID:iyAK6YOJ
>>539
バスケットくらい普及すればアメリカの王座も安泰ではないが…
552名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 02:11:38.60 ID:Hatg0wkx
イタリアの場合は、ソフトボールと野球は同じ協会なので合計かもね。
もっと競技人口増やさないと
553名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 14:12:49.17 ID:PQxghA0Y
欧州の野球が強くなるわけねーだろw
ただでさえ野球やってる奴少ないのにww
正直言って野球が欧州に復旧するとは思えない
554名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 17:20:16.99 ID:XWx2ygGi
前々から強くなってるじゃん
555名無しさん@実況は実況板で:2011/03/28(月) 20:39:16.65 ID:9RCojCc4
>>553
復旧(笑)
556名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 00:18:57.72 ID:bvxLZSQz
元阪神のダーウィンがイタリア球界にってミスベにあった気がする
557名無しさん@実況は実況板で:2011/03/29(火) 02:56:46.62 ID:bvxLZSQz
それと、フランスリーグも開幕
ドイツももうすぐだったかな
558名無し募集中。。。:2011/04/02(土) 15:55:45.26 ID:7euFAcMr
>>553
日本の野球コンプの願望(笑)
559名無しさん@実況は実況板で:2011/04/02(土) 20:47:05.70 ID:TlFDoqA5
スウェーデンの国技ってスウェーデン野球じゃなかったっけ?
560名無しさん@実況は実況板で:2011/04/03(日) 18:07:02.69 ID:cZnKSM43
>>559
それフィンランドじゃね
561LO:2011/04/03(日) 21:44:08.63 ID:xSIKYx+i
2014年にオランダでMLB公式試合があるってさ。
http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10838068950.html

200カ国に17言語で放送されるだとさ。凄いな。これで世界で野球知らん奴
いなくなるんじゃない?
562名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 00:01:25.61 ID:HrvK+MAB
楽しみだな
563名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 02:55:13.27 ID:xAdXy24D
MLBは積極的な展開してるな
日本はますますメジャーの草刈場になってく
564名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 08:29:51.79 ID:S1NcmIWy
あるかも知れないって段階だからなあ
というかローマでの公式戦って話はどうなったんだろ

ドイツもリーグが開幕
大正義レーゲンスブルクは安心の連勝スタート
565LO:2011/04/04(月) 20:57:36.76 ID:nDygONef
日本の選手の年俸を減らして他国にもっと力貸せばいいのにね。
派遣とかはやってるみたいだけど、こう、もっと、派手に。

↑イタリアでもそういうことやるって話があったのね?
566名無しさん@実況は実況板で:2011/04/04(月) 22:24:53.22 ID:g9YiyEhk
伊独蘭以外だとスペインが有力?
567名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 08:26:15.90 ID:TzmRQ/Pb
あとはフランスだな
イギリスは球場がスイス以下だし
568名無しさん@実況は実況板で:2011/04/05(火) 22:39:51.39 ID:VtluNWdS
スイスも開幕してるのか
569名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 12:46:04.60 ID:thVDHOIg
本当に野球を広めたいなら日本も協力しないと駄目だよな。
選手の年俸が高すぎるからこっちに少し回して欲しい。
570名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 17:40:57.45 ID:erifuyfo
別に金がどうこうとは思わないけど、シーズンオフに指導に行くなりして欲しいなとは思う
MLBはそういう事もやってるし
571名無しさん@実況は実況板で:2011/04/06(水) 19:02:09.79 ID:QQ0e4tPz
とはいっても、日本もヤバイんだよ。
少子化による競技人口低下が深刻なんだし。
8、90年代に何故率先して普及に努めなかったんだか。
吉田以外ろくにいないもんな。
572LO:2011/04/07(木) 20:54:16.36 ID:UtGHiRK2
ドイツやイタリア、イギリスで競技人口10万人を突破すれば、
メジャーとは言わないまでも、マイナー卒業と言える?
573名無しさん@実況は実況板で:2011/04/07(木) 21:09:39.14 ID:RcqblCy0
野球小僧という雑誌で国際野球連盟に務める横尾さんが
イタリア 2万3000人
ドイツ 1万5000人
オランダ 1万1000人 て書いてたね。 

IOCから援助金もなくなったから、心配
574名無しさん@実況は実況板で:2011/04/08(金) 01:15:23.96 ID:PsZuaUTM
>>572
それだけ増えたらメジャーリーガーもそこそこ誕生するだろうね
575LO:2011/04/08(金) 13:34:15.20 ID:BiQtGRxE
近年チェコ国内の野球人気が高まりつつある チェコのテレビで野球中継
http://www.jaba.or.jp/ama/ibaf_news/07_5_28.htm

チェコは女子ソフト代表で出てた国だよん。
576名無し職人:2011/04/08(金) 18:01:51.09 ID:lcubugsu
新庄あたりがヨーロッパに行ったら注目度が上がったろうに・・・
577名無しさん@実況は実況板で:2011/04/09(土) 01:35:05.51 ID:l7cGFKZ9
>>575
何年前の話だよ・・・
578LO:2011/04/11(月) 00:07:42.99 ID:tQ/50/HS
>>575

だから今はもっと凄くなってるんじゃない?
次回WBCにチェコ出てくるし。

あと、ヨーロッパでMLBの試合が流れてるんだと。これで視聴率がそこそこあれば
メジャーな競技と認定出来るって。
579名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 01:17:40.57 ID:EjU2lWBS
まだまだ強くなるのは先だろう
580名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 15:10:33.14 ID:oWazWkwY
野球は中国では蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
http://mobile.twitter.com/keigotakeda/status/53590762805399554

KeigoTakeda アメリカで野球人気下降。米国で競技人口が多いのはバスケ、サッカー、ソフトボール、野球の順。
だが7〜17歳でみると最近10年でアメフト21%、ホッケー38%増えたのに対し野球は24%減少。
展開がスローで「退屈」と感じる人が増えたためと。WSJ記事。


やきうオワタ\(^o^)/
581名無しさん@実況は実況板で:2011/04/11(月) 21:18:47.13 ID:rRXSTENd
>>580
アメリカの競技人口が減れば日本人に活躍の場が広まる
582LO:2011/04/11(月) 21:25:50.73 ID:tQ/50/HS
欧州じゃないけど、オーストラリアの野球人口は2003年の時に
5万7000人だったって。総人口2100万人の国にしてはまぁまぁじゃなかろうか。
日本で言う44万人だから。あと、ソフトボールが学校の体育授業で行われていて
20万人がプレーしてると(笑)クリケットが20万人だかなんだかだって。
583名無しさん@実況は実況板で:2011/04/14(木) 18:33:41.92 ID:v+/tyBok
競技人口の割には球場きれいなのにビックリだ
584名無しさん@実況は実況板で:2011/04/15(金) 04:18:46.26 ID:FeVp7OIW
日本が球場に力入れなさすぎな気がしないでもない
585名無しさん@実況は実況板で:2011/04/19(火) 11:47:32.03 ID:uYjTp18/
http://2.bp.blogspot.com/-ewnVkIuXM1U/TZsU4-C8ElI/AAAAAAAABJk/e44rW2qkqM0/s1600/DSC02341.JPG
新しく完成したスイスの球場

これで欧州選手権開催も可能になったのかな?
586名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 04:59:43.99 ID:pcvYAZh0
欧州ではないが、今年から始まった
第1回 SAARC BASEBAL CUP の結果
http://i-baseballcontent.com/2011/04/17/pakistan-wins-2011-saarc-baseball-cup/
587名無しさん@実況は実況板で:2011/04/20(水) 21:23:09.42 ID:tKiDSHNh
>>586
欧州では無いとわかっているならこっちだろ

【IBAF】国際野球総合part8【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1298459397/
588名無しさん@実況は実況板で:2011/04/21(木) 04:17:32.94 ID:tP98nmbK
来年(2012年)のハーレム国際野球のサイトがオープン
http://www.honkbalweek.nl/index.php?lang=ned
589名無しさん@実況は実況板で:2011/04/23(土) 05:18:49.99 ID:9d0cL+Xx
http://twitter.com/#!/MLB_Europe

MLB twitter 公式
 MLB_EUROPE@LONDON
590名無しさん@実況は実況板で:2011/04/26(火) 11:04:20.01 ID:ym6kEWFS
マインツの日本人選手退団したのか
591名無しさん@実況は実況板で:2011/04/30(土) 09:42:33.13 ID:/rUFOCrX
Division de Honor
1 FC Barcelona        14-2  .875
2 Valencia Astros       13-3  .812
3 Marlins Puerto Cruz    12-4  .750
4 Sant Boi Club de Beisbol 12-4  .750
5 C.B. Viladecans        7-7   .500
6 San Inazio Beisbol S.D    7-9  .437
7 Beisbol Navarra        5-11  .312
8 C.D. Pamplona        4-12  .250
9 Halcones de Vigo       3-13  .187
10 Sevilla Red Sox       1-13  .071
592名無しさん@実況は実況板で:2011/05/09(月) 11:19:15.75 ID:dsJQwijh
相変わらずアトミックスが弱い…

ドイツのベイス
593名無しさん@実況は実況板で:2011/05/17(火) 14:16:35.70 ID:w+gxIllA
ユーロカップ予備予選までもうすぐやな
594名無しさん@実況は実況板で:2011/05/18(水) 13:08:22.87 ID:ukYoFNd9
595名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 09:28:59.44 ID:v2p/HFWM
サッカーみたいにスイスがスペインに勝たないかな

まず無理だろうけど
596名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 12:50:41.02 ID:E0FUJgdL
ユーロカップの結果はやはりWBCの選考に反映されるだろうな
597名無しさん@実況は実況板で:2011/05/23(月) 15:11:38.28 ID:v2p/HFWM
>>596
されるだろうね
というか、欧州からは4,5カ国選ばれればいい方じゃないかな
598名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 15:23:51.60 ID:zPlJVGsn
ドイツ、スペイン、フランス、チェコ、イギリス、ギリシャ、スウェーデン

このあたりから選ばれるだろうな
下手したら全部選ばれるかも
599名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 19:33:19.47 ID:WUUVnQEB
WBC盛り上げて野球の素晴らしさをIOCに今一度、伝えようじゃないか!
600名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 20:13:42.55 ID:zPlJVGsn
Iイッパイ
Oオカネ
Cチョウダイ

なんざ収益の5%貢げば五輪復帰余裕
601名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:36:13.68 ID:WUUVnQEB
http://www.youtube.com/watch?v=jG7gbPVa5WM&feature=related
素晴らしいフィールディング
602名無しさん@実況は実況板で:2011/05/24(火) 22:53:49.34 ID:UpwwAmpa
>>598
272 :名無しさん@実況は実況板で [sage] :2011/05/21(土) 21:48:38.19 ID:QPny2FYU
■本選落ち組
南アフリカ・台湾・パナマ・カナダ

■韓国紙報道による予選参加国
欧州:イギリス・フランス・ドイツ・チェコ
アジア:タイ・フィリピン
中南米:ニカラグア・ブラジル



韓国紙報道にある参加国がそのまま招待されとして、残りの枠は4つ。

スペイン、コロンビアは固いとすると、残りは2枠。

香港、パキスタン、スウェーデン、アルゼンチン、ギリシャ辺りか。
アンティル連合もあり得るかな。連合チームってどうなのかな?
603名無しさん@実況は実況板で:2011/05/25(水) 22:52:11.93 ID:RCPcquUu
あの記事どうも信用できん
604名無しさん@実況は実況板で:2011/05/26(木) 11:48:30.79 ID:16w2g5Vd
立ってた

野球強国ランキング
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1306289612/
605名無しさん@実況は実況板で:2011/05/27(金) 18:23:00.29 ID:y+WauNIR
フィンランドにはペサパッロがあるけど、↓のOinaというスポーツを知りませんか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Oina
606名無しさん@実況は実況板で:2011/05/28(土) 04:46:43.37 ID:QXwl9Amk
月曜からユーロカップ予備予選
607名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 00:34:23.98 ID:NepLdbJ3
http://www.honkbalsite.com/nieuws/2011/huijer_mariners2905.html

オランダリーグの Lars Huijer (17歳、Vaessen Pioniers)が
マリナーズと契約

兄のSwen Huijerは3年前に、レッドソックスと契約しているので
兄弟でメジャー挑戦することになる
608名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 10:25:43.48 ID:ufzflxo+
ユーロカップ予選始まったね

順当な結果ばかりだけど
609名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 21:47:43.86 ID:Nyl6Aftq
優秀な欧州選手はレベルの高い野球を経験積みに日本に来いよ!独立リーグでも良いから・・・。
610名無しさん@実況は実況板で:2011/05/31(火) 22:12:05.30 ID:hczzFUaN
>>609
独立リーグ行くぐらいならIBL行ったほうがいいような気がするが
611名無しさん@実況は実況板で:2011/06/01(水) 11:24:52.92 ID:+Aof56cx
>>609
まず日本って選択肢がないんじゃね

スイスのチームに負けた去年のドイツリーグ北地区王者wwwww
612名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 06:39:13.50 ID:3Znbaecb
613名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 09:31:20.87 ID:mzie79rX
イスラエルを含めると新規参加国の半数が欧州なんだな
614名無しさん@実況は実況板で:2011/06/02(木) 21:49:19.25 ID:+4hrZK8I
ドイツ フランス スペイン イギリス チェコ (イスラエル)

がWBC予選に招待
615名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 00:38:49.05 ID:2XYKzb5o
ヨーロピアンカップでドラシブルノがネプチューンズを4対3で破って2連勝
このままいけばまさかのファイナル4進出あるで
616名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 02:14:18.50 ID:i7+1MhQD
なにこれ、オランダ早くもオワコンなの?
617名無しさん@実況は実況板で:2011/06/03(金) 13:18:20.28 ID:eK4SC28j
ふとスタッツとか昔の結果を見てて思ったんだけどブルガリアとか積極的に国際大会に参加してるよね
618名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 14:19:45.31 ID:wm3m4rFb
それだけ協会、各国の環境がしっかりしてる証拠
これからの野球界の変化にもすんなり対応できるだろう
むしろ時代が欧州に追いついたと言える
619名無しさん@実況は実況板で:2011/06/04(土) 21:24:00.05 ID:E/5VevhC
http://www.fibs.it/it-it/sondaggio2.aspx

イタリアリーグ オールスター投票開始
620名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 09:58:33.42 ID:vXNoLt6s
>>618
それとマイナースポーツでもなんとかやってける土壌だろうね
621名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 22:49:58.43 ID:dTh6D0Gh
欧州に野球革命を!
622名無しさん@実況は実況板で:2011/06/06(月) 23:49:05.36 ID:xIFTKHCE
野球がマイナーな国の連中の試合を見てると
お腹出てるアマチュアとかいて微笑ましい。
623名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 09:52:06.50 ID:yxiEA7om
普通に草野球みたいな感じの国も多いからな

欧州AAA野球選手権はA組ベルギー・ドイツ・イタリア・ロシア・ウクライナ
B組チェコ・フランス・リトアニア・オランダ・スペインか
予選勝ち上がりのリトアニアがどこまでやれるかだな
624名無しさん@実況は実況板で:2011/06/07(火) 16:41:31.77 ID:fU40zFO2
マリナーズのハルマン大暴れ
625名無しさん@実況は実況板で:2011/06/08(水) 22:40:02.17 ID:rPNT6esP
SEAとNYMは欧州野球マニア必見の球団
なお成績は
626名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 13:38:45.11 ID:R5ElaTtG
焼き豚wwwwwwwwwww
627名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 14:41:52.48 ID:u4p2+3za
お前ら何夢見てんだよ
欧州で野球が広まってる分けねえだろ
628名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 15:28:21.16 ID:BfPCSYyP
>>627言いたいのはわかったから福島の原発に行って三号機の処理してこいよ


629名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 16:00:20.48 ID:zP09vOS3
>>627

3月11日に津波で尊い命が沢山失ったけど代わりにお前がのまれてたら良かったよ
630名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 17:22:45.01 ID:BoM2xYBx
年間赤字減少のバルサ、補強に使えるのは50億円 野球部門は閉鎖へ

▽Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000012-ism-socc
631名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 18:25:57.69 ID:Xk7SriIh
ま〜た補強すんのかヤオヤは
632名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 19:33:18.42 ID:2DxgFFl0
>>622
> お腹出てる

MLBとNPBの事?
633名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 20:20:40.59 ID:u4p2+3za
欧州野球の観客数なんて50人以下なんだぞ
そんなんで欧州にも野球が広まってると思うなんて馬鹿丸出しだぞ
WBCだって出場国の大半から取材陣すら来なかったんだから
もう野球なんて終わりなんだよ
634名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 23:12:16.21 ID:BbcF954g
焼き豚wwwwwwwwwww
635名無しさん@実況は実況板で:2011/06/09(木) 23:49:48.83 ID:H9rGi5GY
2011 European Baseball Cup @ Parma

1. T&A San Marino  (サンマリノ)
2. Cariparma Parma  (イタリア)
3. DOOR Neptunus   (オランダ)
4. Draci Brno    (チェコ)
5. Rouen Huskies   (フランス)
6. Tenerife Marlins (スペイン)
636名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 06:27:41.04 ID:5y27r0oj

European Cup 2011Jun 04, 2011
T&A SAN MARINO  vs ASD PARMA
  

637名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 06:35:18.58 ID:5y27r0oj
European Cup 2011
Jun 01、2011
 ASD PARMA vs TENERIFE MARLINS  Attendance 390

Jun 02、2011 
 T&A SAN MARINO  vs ASD PARMA  Attendance 730

Jun 03、2011
 ASD PARMA vs ROUEN HUSKIES  Attendance 330

Jun 04、2011
 ASD PARMA vs DRACI BRNO   Attendance 480

Jun 05、2011
 ASD PARMA vs DOOR NEPTUNUS  Attendance 290
Jun
638名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 11:30:01.48 ID:+rcHWdd9
しゃーないわな
639名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 13:54:08.41 ID:+rcHWdd9
http://www.finkstonball.com/
オーストリアでクラブチームの大会があるっぽい
640名無しさん@実況は実況板で:2011/06/10(金) 15:41:41.93 ID:JFH3La6p
>>639

ttp://www.finkstonball.com/index.php?site=field


想像してたよりグラウンドいいなあ
641名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 00:09:13.32 ID:+ppSxob0
マイナーなのにこの充実っぷりは凄い、尊敬するわ
642名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 00:56:57.87 ID:VEPpt47/
欧州野球って観客は全員チームの家族とかなんだろwww
643名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 10:04:01.34 ID:1pueCzrr
>>635

国単位の代表チームだとオランダが他をおもちゃにしてるけど


クラブ単位になったらイタリアの独壇場だね…

まあ中南米とかから結構根こそぎ集めてるからそうなるか…
644名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 17:23:32.72 ID:OV1YKojX
人気出ろ!欧州野球!
645名無しさん@実況は実況板で:2011/06/11(土) 22:36:04.86 ID:VEPpt47/
やきうm9wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@実況は実況板で:2011/06/12(日) 19:39:57.46 ID:FQllohkC
野球なんてもう終わりだよ
日本でもアメリカでも人気なくなってるのに
欧州で人気になるわけねえだろ
647名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 18:36:04.70 ID:vn/KBshG
野球は存在自体が迷惑
死ね滅びろ
648名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 20:15:27.39 ID:rM/EM9aL
>>639ドイツ語なんだな・・・。オーストリアって
649名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 20:28:38.32 ID:O4NtzJXa
どんなことにも始まりはあるからな。
普及の第一歩はこういう部分からだろ。
650名無しさん@実況は実況板で:2011/06/13(月) 22:14:25.73 ID:GlJw9lJg
ガンバレ!欧州野球!
651名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 00:19:24.13 ID:b38pc413
ワールドポートトーナメント
http://www.worldporttournament.nl/
  6/23〜7/3 @ロッテルダム

オランダ ロースター
 http://www.worldporttournament.nl/roster-nederland-

ドイツ ロースター
 http://www.worldporttournament.nl/rostergermany-
652名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 00:50:57.07 ID:n9bmgBPX
>>651
ほう、こんなのあるのか。
653名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 14:07:07.92 ID:rV2/O0P0
>>652
結構歴史のある大会だけどな
654名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 16:28:48.57 ID:n0Gkpehl
>>653ハーレムとどっちが歴史ある?
655名無しさん@実況は実況板で:2011/06/14(火) 17:57:45.95 ID:krdT9h1P
フィギンズ .190 1本 13打点 出.239 長.255 OPS.494
656名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 02:12:13.36 ID:J2Yam1kI
日本でも通用しそうな選手いますかー?
657名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 04:15:00.13 ID:LkKNBtUo
野球って美味しいの?
658名無しさん@実況は実況板で:2011/06/15(水) 23:43:04.58 ID:rgZwJcS0
オーストリアで、6/11〜13 で行われた finkstonball の結果
スイスナショナルチームが、ドイツ代表ハンブルグを9−4で破り優勝

*1. Swiss Nationalteam   (スイス)
*2. Bad Homburg Hornets  (ドイツ)
*3. BK Vindija         (クロアチア)
*4. Attnang-Puchheim Athletics (オーストリア)
*5. Hluboka Cardinals    (チェコ)
*6. Belfast Northstars    (イギリス)
*7. Oslo Pretenders      (ノルウェー)
*8. Finkstonball Selection  (オーストリア)
*9. Saint-Petersburg Northstars (ロシア)
10. Hellevoet Athletics    (オランダ)
11. Sissach Frogs       (スイス)
12. Rosenheim 89ers      (ドイツ)

http://www.finkstonball.com/
659名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 13:08:44.08 ID:gsEe1ZQt
>>658スイスナショナルチームって代表チームって事?
660名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 14:14:40.53 ID:fpaNsbVj
>>659
そうやね
欧州選手権予選に向けての調整で参加したんじゃないかと

ハーレムベースボールウィークって1961年からやってるんだよなあ
毎年自国主催の国際大会をやってるオランダって凄いわ
661名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 17:19:42.11 ID:jyrIv8uo
リディー!早く来てくれえええええ!
662名無しさん@実況は実況板で:2011/06/16(木) 23:27:59.07 ID:jHaPm5wZ
Danube Cup 2011 @SLOVAKIA
  http://dl.dropbox.com/u/3792894/Sezona2011/DanubeCup2011/confstat.htm

スロバキア 11−3 オーストリア
 http://dl.dropbox.com/u/3792894/Sezona2011/DanubeCup2011/game01.htm

ハンガリー 10−0 オーストリア
 http://dl.dropbox.com/u/3792894/Sezona2011/DanubeCup2011/game02.htm

スロバキア 6−5 ハンガリー  (延長11回)
 http://dl.dropbox.com/u/3792894/Sezona2011/DanubeCup2011/game03.htm
663名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 01:20:38.10 ID:AwiYixFZ
ハルマン活躍しまくっとるな
664名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 01:51:53.95 ID:eSf93svT
>>658その程度の大会って言ってしまえば大変失礼だと思うけどその面子でオランダのチームがその順位は正直いただけない
665名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 05:04:58.26 ID:ZJ0/idH7
独立リーグみたい
666名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 14:27:58.73 ID:txTqMFTu
>>662
オーストリア何が起こった
667名無しさん@実況は実況板で:2011/06/17(金) 21:09:53.43 ID:RBGqxe9h
Alex liddi、日本に来い!
668名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 05:09:33.07 ID:KY2EG+t1
野球つまんねえよ死ねよいらねえよ
669名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 06:51:45.65 ID:76nmIezk
プラハ・ベースボール・ウィーク 
  http://www.baseballeurope.com/uploads/media/InfoPBW2011.pdf
   6/21〜6/25にプラハで開催
 
 Division-A
    チェコ、フランス、UCLA(アメリカ)、AIST(アメリカ)、USSSA(アメリカ)
 Division-B
    リトアニア、ポーランド、オーストリア、スロバキア、チェコ-18


この大会が、チェコ・テレビ(チェコ最大の放送局、国営)でゴールデンタイムに放映される
 チェコ・テレビ 放送プログラムより
    http://www.ceskatelevize.cz/tv-program/23.06.2011/
  6月23日 19:40〜22:15  
    PBT-Baseball
        Cesko - UCLA 

ついでにだが、アメリカから参加のUCLAには、先だってのMLBドラフトで、いの一番に指名された
コール、3番目に指名されたバウアーはいないが、コロラド・ロッキーズに在籍していた、
元メジャーリーガーのギャレット・アトキンスが参加する模様 
UCLAのOBではあるが、MLB野球普及の特使という面もあるのかも
670名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 07:41:05.26 ID:76nmIezk
  チェコ・テレビでは、6月21日にも放送予定が。

    http://www.ceskatelevize.cz/tv-program/21.06.2011/
  6月21日 19:40〜22:15
     Cesko - Francie
    (チェコ)  (フランス)

テレビ欄にある、VIDEO をクイックすると、後日動画が見れます 
671名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 12:33:54.04 ID:vMF1+HdL
>>670
しかし、見つけにくかった。右端の欄だね。教えてくれてありがと。
672名無しさん@実況は実況板で:2011/06/18(土) 14:30:09.08 ID:15H8/JR5
チェコ始まりすぎ
673名無しさん@実況は実況板で:2011/06/19(日) 23:34:38.00 ID:t7cvTAUl
Buchbinder Cup
6/11-13 @ Regensburg,Germany

http://www.youtube.com/watch?v=jrfYtQZCJPw
http://legionaere.huynh.de/buchbinder-cup/

FINAL STANDINGS
1. Buchbinder Legionaere (3-0)
2. Solingen Alligators (2-2)
3. Paderborn Untouchables (1-2)
4. Bonn Capitals (0-2)
674名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 20:49:49.99 ID:wULhSlb5
チェコとかクロアチアとか東欧は明るいな。
チェコはWBC予選楽しみ
675名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 20:50:10.39 ID:Ji/aEbdh
>>672
スペインは完全に終わったけどなww
車椅子バスケ以下の魅力だからしょうがないよなwww
676名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 22:49:18.59 ID:gwQMOYbn
>>674オランダみたいに地に足をつけるまでのレベルに至るまでは長い年月はかかるだろうけどな…
677名無しさん@実況は実況板で:2011/06/20(月) 23:21:48.01 ID:3WiewXMa
チェコのバーチャルビューワーより、
恐らく、ここがPBT(Plazsky Baseba;;ovy Tyden)の行われる球場

http://www.virtualtravel.cz/praha/krc/eagles-praha-baseball-softball/hra.html

360度パノラマビューなので、グランドが2面あるのがわかるが、
ここの位置(50°2'2.75856", 14°25'54.84")を入れると、実際はソフトボール場もあって、4面あるようだ。

こっちは、ベースボール・レストラン&カフェ
http://www.virtualtravel.cz/praha/krc/eagles-praha-baseball-softball/klubova-restaurace.html
かなりいい雰囲気
678名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 00:24:12.96 ID:dAGU2ajU
>>677

この施設とかを見てたらチェコが東欧のメッカなんだろうな
679名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 00:50:37.04 ID:68RAbyM1
話それるが北京のプレ大会でチェコがワシに恥かかせたのは流石だったなw

つか力がそれなりにあったのになぜ中国にはあの後チェコは勝てなかったんだろうか…
680名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 02:22:28.15 ID:YldfI3EK
酸っぺい(ん)はMLBに資金提供してもらえよ
ていうか既に少し期待してそう
681名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 09:27:28.26 ID:K8ah6tiI
>>679
あれって大場が打たれた試合か
最後は大和のサヨナラヒットで勝ったっていう
1001が会見で余計なこと言ってた気がするけど
682名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 12:49:17.96 ID:68RAbyM1
>>681あれは「チェコが野球をやってるとは知らなかった」と言ってあ然とした記憶が…


つかそれ以前にワシはパリーグの選手の名前や特徴すら知らんのだからそりゃあねえ…w
683名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 14:16:15.46 ID:K8ah6tiI
>>682
あれ一言余計なんだよなあ
684名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 16:23:13.81 ID:68RAbyM1
確かワシはその後の翌日のフランス戦も延長戦に持ち込まれたんだよな…w

それからワシはそのプレ五輪の予選か決勝か忘れたが中国戦で乱闘寸前までいく騒ぎもあったな…

確か日ハムの植村が中国の連中に内角攻めしまくってそれがデッドボールになってそれから事の発端が起こったんだよな…
685名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 17:47:32.98 ID:o8kYzjfo
あの時逆にワシが

「チェコはワシが(略)」なんて言ってたら

チェコの連中からどんな反応されてたんだろうか…
686名無しさん@実況は実況板で:2011/06/22(水) 23:08:39.20 ID:NdGYVJO2
ヨーロッパチャンピオンシップ(.7/25-7/30) 予選リーグ組み合わせ

 ベルギー(アントワープ) ラウンド
    ベルギー、オーストリア、スロバキア、ポーランド、ラトビア
 
 クロアチア (ザグレブ) ラウンド
    クロアチア、スロベニア、ルーマニア、ブルガリア、セルビア

 イスラエル(テル アビブ) ラウンド
    イスラエル、イギリス、リトアニア、グルジア

 ロシア(クルイムスク) ラウンド
    ロシア、ウクライナ、ベラルーシ、モルドバ

 スペイン (バルセロナ) ラウンド
    スペイン、スイス、アイルランド、ハンガリー、フィンランド
687名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 09:35:05.03 ID:P3Wygbh7
http://www.ceskatelevize.cz/ivysilani/10153044498-baseball/211471292000001-cesko-francie/
チェコ対フランスの動画

>>686
勝ち上がり予想としてはベルギークロアチアイギリスロシアスペインってのが大方の予想かな
オーストリアスイスハンガリーあたりもワンチャンありそうやが
688名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 13:29:12.00 ID:bmOFWe28
頼むから星野とか言う産廃の名をこのスレで出さないでくれ
689名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 13:34:49.23 ID:rLdcKKqu
>>687
コンスタントに大会出場しているウクライナを無視しないでください
690名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 18:24:41.84 ID:ATL0mIUU
南アジアのパキスタン
東欧のチェコ
691名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 19:53:16.39 ID:7mJF9L8F
野球を全世界に普及させ、絶対にオリンピック復帰を果たすぞ!
692名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 20:07:49.97 ID:NhmMxlCV
普及するわけねーよw
サッカー狂の国ばっかしの欧州で
ラグビーのが未来あるわ
バレーボールとかね
693名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 23:22:10.84 ID:mYXv8HVy
世界中であらゆる物がどんどん高速化している現代にダラダラ3時間もかかり無駄な時間ばかりの野球が広まるわけが無いとマジレスしてみる
2時間弱に試合時間を縮めれば希望は少しはあるかもしれない
694名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 23:23:07.51 ID:BEyGIaMH
>>688ワシが産廃ならば田淵とミスター赤ヘルも?

695名無しさん@実況は実況板で:2011/06/23(木) 23:57:45.88 ID:7mJF9L8F
仕方ない・・・試合は5回までに減らすか・・・。
696名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 02:01:44.47 ID:+M8JBcRb
有望な選手は日本に来い!見たいんだプレーが
697名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 02:47:27.09 ID:1S90aPyB
World Port Tournament Baseball 2011
http://twitter.com/#!/wptbaseball
698名無しさん@実況は実況板で:2011/06/24(金) 20:01:41.46 ID:IujzoCXD
完全に忘れてたその大会
699名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 02:27:09.77 ID:aZBls1fK
WPT

台湾5-3ドイツ

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd1.html


オランダ6-0オランダ領キュラソー

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd2.html

オランダ領キュラソー6-4キューバ

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd3.html

オランダVSオランダ領キュラソーの試合の様子

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/fotoverslag/230611_ned_cur.html
700名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 10:13:50.75 ID:YvGV0bDg
オランダ本国強すぎワロタ(棒)
701名無しさん@実況は実況板で:2011/06/25(土) 15:34:53.65 ID:R90FMGsd
フューチャーゲーム ロースター発表
http://web.minorleaguebaseball.com/news/article.jsp?ymd=20110623&content_id=20910732&fext=.jsp&vkey=news_milb

欧州出身は
 Alex Liddi (SEA-AAA) San Remo, Italy  のみ
702名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 00:39:08.02 ID:SMtTdGzi
26 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/25(土) 17:55:12.31 ID:861zQQL3
親父ワロタw
http://twitter.com/#!/YutakaTAKAGI

YutakaTAKAGI 高木豊
息子がアルゼンチンからゴールって何て素晴らしいんだろう。
野球選手にしなくて良かった。心からそう思います。

37 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/25(土) 18:03:48.51 ID:Ubms0Uy0
高木豊
@YutakaTAKAGI 神奈川県
野球解説者です。時間があるときにはできるだけ多くの方々の質問などにお答えしたいと
思いますが、普段はかなり忙しいです。
友達はたくさんいますが腰痛も友達のひとりです。
趣味はサッカー観戦。ゴルフと言いたいところですが早起き苦手です。よろしくお願いします。

38 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/25(土) 18:05:18.01 ID:L6+A/60S
>>37
まあやきうは仕事だからな

43 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/25(土) 18:13:58.13 ID:pgZLmfcA
>>26
やきうじゃ世界と戦えないからな
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball002785.jpg
703名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 10:10:32.63 ID:tPpHhJj/
La Fédération Française de Baseball et Softball (FFBS)
 http://twitter.com/#!/FFBS_BASEBALL
704名無しさん@実況は実況板で:2011/06/26(日) 18:55:33.23 ID:zByua1dI
http://www.jsports.co.jp/tv/baseball/wbc/pool_c_italy.html
うわぁ、みんな半数以上がイタリア系アメリカ人じゃん・・・。
705名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 00:05:08.64 ID:9hEgzoeh
みんな日本に来い!
706名無しさん@実況は実況板で:2011/06/29(水) 00:54:50.27 ID:zEJuRdX5
707名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 14:49:33.49 ID:pJIAQmpz
欧州野球wwwwww
今時、野球てwwwwwwww
708名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 15:16:52.08 ID:OyK7vcxz
709名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 15:27:07.59 ID:OyK7vcxz
710:2011/07/01(金) 15:46:36.71 ID:pJIAQmpz
豚のハンペン踏み情報を必死に集める惨めな焼き豚www
711:2011/07/01(金) 16:16:51.13 ID:OyK7vcxz
712名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:19:05.86 ID:kXPAnhqO
>>710
713名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:21:36.55 ID:pJIAQmpz
>>711
大好きな豚のハンペン踏みを馬鹿にされて悔しかった?
714:2011/07/01(金) 16:29:28.74 ID:kXPAnhqO
生姜焼きは美味しいね


>>708-709

投手と守備力次第で試合は壊れないんだなあ…
715名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:42:07.81 ID:pJIAQmpz
>>714
豚のハンペン踏み=野球
理解出来たかな?
低脳焼き豚君
716名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:46:30.22 ID:kXPAnhqO
>>715いや、わからないなあ…

最近のガキの言う事は正直理解できないね
717名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:52:49.16 ID:pJIAQmpz
>>716
まっ、今時野球なんか見てる美的センスの欠けたオッサンには理解出来ないか(笑)
718名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 16:58:36.90 ID:kXPAnhqO
>>71726でオッサンって言われてもねえ

とりあえずお前みたいに暇じゃないから仕事で出て行くから夜戻ってきた時相手にしてやるから待ってろよ

719名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 17:02:15.27 ID:pJIAQmpz
焼き豚逃走ワロタwwwww
720名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 17:25:36.47 ID:XBm9DCF1
欧州野球スレでは荒らしの相手してもいいのか。
というか自演か。
721名無しさん@実況は実況板で:2011/07/01(金) 17:34:12.02 ID:OyK7vcxz
>>720上記の件の削除依頼出しました。
722名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 10:40:30.23 ID:WxZTS+9/
>>720スマン

暇だったから世間様を知らないガキを相手にしてやっただけだよ

つか余所のサイト荒らしてるみたいだがあそこの住人の中に法に詳しい奴が中に数人いるみたいだからあまり酷いようだと取り返しつかなくなるかもな
723名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 12:27:15.59 ID:MgyBmXkH
724名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 13:27:57.55 ID:lLUfDppR
おっ、焼き豚が帰ってきたか(笑)
725欧州野球場外乱闘場:2011/07/02(土) 16:35:33.38 ID:MgyBmXkH
ttp://6429.teacup.com/itemae/bbs

↑やりたけりゃこっちでやって
726名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 18:29:41.06 ID:FM33gwOv
U−17W杯、女子W杯、コパアメリカ、日本は今、サッカーが熱い!
http://www.youtube.com/watch?v=hVI6DBRhGVw&feature=topvideos_entertainment
727名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 18:32:00.17 ID:FM33gwOv
http://ameblo.jp/systemr1851/
なんだコイツ〜!
728名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 18:49:48.21 ID:QYuLiiDv
WBC、WBC日代、欧州スレに粘着してるのいつも一人だよね
暇人というか、人生の無駄使いだよね
以前は相手してもらえたけど最近はコピペ貼っても無視されて
スレ住人の特性を無視した誤爆煽りしはじめて余計に無視される
欧州スレで久しぶりに釣れたもんだから嬉しくなって
一人で盛り上がって煽ってます
729名無しさん@実況は実況板で:2011/07/02(土) 19:09:43.57 ID:lLUfDppR
やきゅう←響きがダサい
730名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 05:30:57.66 ID:U3FCxOsx
ヨーロッパU-12選手権はロシアが14-11でチェコに勝って2連覇
なお、チェコ対ロシアの決勝は3年連続3回目だった模様

チェコはこれで過去6大会優勝4回準優勝2回となった
http://competition.baseballeurope.com/2011/brest/games/20.htm
731名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 16:18:33.97 ID:U27Iy6+j
東欧のジュニア世代の充実っぷり
732名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 19:45:00.06 ID:2vqOxc/Q
やきゅうのジュニア世代(笑)(笑)(笑)
733名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 20:50:21.38 ID:YQB1K66G
ヘディング脳はセリエAが八百長で崩壊寸前だからって、こんなスレにまで来ないでくださいよ。どうしたら八百長はなくなるの?サカ豚おじいちゃん
734名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 21:57:41.69 ID:Qx38eQ9L
2011 European Juveniles Baseball Championship @ Belarus
  http://en.wikipedia.org/wiki/2011_European_Juveniles_Baseball_Championship

Pool A
   ロシア     3-0
   ウクライナ   2-1
   ベラルーシ  1-2
   オーストリア  0-3
Pool B
   チェコ      3-0
   リトアニア   2-1
   ポーランド   1-2
   ルーマニア   0-3

7-8決定戦   オーストリア 7-6  ルーマニア
5-6決定戦   ベラルーシ  11-3  ポーランド
3-4決定戦   ウクライナ  13-2  リトアニア
優勝決定戦   ロシア    14-11  チェコ         
   

1 ロシア
2 チェコ
3 ウクライナ
4 リトアニア
5 ベラルーシ
6 ポーランド
7 オーストリア
8 ルーマニア
735名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 22:08:05.72 ID:Qx38eQ9L
2011 European Junior Baseball Championship@Spain  (U-18)
 http://en.wikipedia.org/wiki/2011_European_Junior_Baseball_Championship
   7/4 -  7/10
 
Group A
  ベルギー
  ドイツ
  イタリア
  ロシア
  ウクライナ

Group B
  チェコ
  フランス
  リトアニア
  オランダ
  スぺイン
736名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 22:19:26.79 ID:ryXEjD/N
>>731多分いいのがいたら目つけられてアメリカに連れて行かれるかそれ以外でまたいいのがいたらオランダあたりに連れて行かれる
737名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 22:20:35.72 ID:2vqOxc/Q
>>733
馬鹿にされて悔しかった?
焼き豚おじいちゃんw
738名無しさん@実況は実況板で:2011/07/03(日) 22:36:29.65 ID:0AdK2IeG
27日付の韓国紙、朝鮮日報がサッカーの韓国プロ、Kリーグの八百長疑惑で、
韓国代表経験もある現役GKが八百長に加わったと、同リーグに申し出たと報じた。

同紙によると、この選手は全北に所属し、08年に代表に選出されている。
全南に所属していた昨年、八百長に加わったとしている。
24日に申し出を受けた全北では、25日にこの選手を検察当局に引き渡したという。

検察当局は5月下旬、八百長を仕組んで、試合結果を当てる「スポーツくじ」で不当な利益を上げたとして、
選手やブローカーらを逮捕。
同リーグは今月17日、関与した現役選手10人の永久追放を決めていた。

[2011年6月27日17時35分]
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110627-796439.html

【サッカー】元韓国代表の現役GKが八百長自白か[6/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1309178252/
739名無しさん@実況は実況板で:2011/07/04(月) 03:08:17.23 ID:Xlv75lR0
ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd20.html

キューバ1−0ドイツ

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd19.html

オランダ9−0キュラソー

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/wedstrijd21.html
決勝

台湾5−4キューバ

台湾はWPT初優勝
740名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 14:04:41.55 ID:mVMsm/5+
イタリア球宴の観客動員数6000人か
741名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 18:00:34.86 ID:1VQSXGy8
NPBがやるべきなのは指導とかそんなことじゃなくて
野球学校を建てるくらいして、そこを選手の供給源にすることだけ
カープのドミニカアカデミーみたいに。それをアフリカとかに作れば
身体能力異常な奴が一人二人NPBでそのうち活躍するだろう。そしたら
高い給料を与え億万長者にしてあげる。

このくらいでいいのに。同じ手法で、モンゴルで相撲流行らせることも
可能なくらいだから、野球を流行らせることなんてもっと簡単
742名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 18:01:24.42 ID:1VQSXGy8
>>740
まじで?ソースあんの
743名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 18:22:49.02 ID:URnVbraQ
>>741
野球みたいなダセぇのが流行るわけねーだろ焼き豚wwww
744名無しさん@実況は実況板で:2011/07/05(火) 23:11:14.13 ID:IR2Foznx
ベネズエラで沸騰!サッカー人気
http://www.youtube.com/watch?v=KJ8RKM3WKM8&feature=related
745名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 01:05:46.92 ID:MzQ3XD7y
ベースボールアカデミー世界中どんどん建てろ建てろ 
寮費も食事費も授業料も用具費も医療費も無料にしよう
746名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 15:04:58.96 ID:CKyj1lM7
747名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 19:01:16.38 ID:Fjp1uB+t
>>746
なにそのサイト
でも本当に6000人も来るならyahoo italiaで記事になってても
よさそうなもんだけど、yahoo italiaには載ってないな
でもなぜか広島赤松の動画が載っているのを発見したw
748名無しさん@実況は実況板で:2011/07/06(水) 23:25:39.76 ID:zSsjvNxl
WPT 

 C - Kuan Wei Yang (Taiwan) - .394, 8 runs scored
1B - Chih Pei Huang (Taiwan) - .345, 8 RBIs and 4 stolen bases
2B - Han Lin (Taiwan) - .538, one homerun and 5 RBIs
SS - Johnny Gregorius (Curacao) - .429
3B - Chia Yu Lin (Taiwan) - .350
OF - Danny Rombley (Netherlands) - .400
OF - Rusney Castillo (Cuba) - .343, 7 runs scored
OF - Jair Josepha (Curacao) - .400
DH - Dwayne Kemp (Netherlands) - .353, 5 RBIs
UTL - Yoilan Cerce (Cuba) - .367
UTL - Yasel Puig (Cuba) - .333, 1 homerun
UTL - Sascha Lutz (Germany) - .345

SP - Yadier Pedroso (Cuba) - 2-0, 0.00, 19 strikeouts
SP - Chun Lin Kuo (Taiwan) - 1-0, 0.69
SP - Chun Lin Kuo (Taiwan) - 1-0, 0.82, .059 batting average against
SP - David Bergman (Netherlands) - 2-0, 0.69
SP - Rob Cordemans (Netherlands) - 2-0, 1.20
RP - Chen Hua Lin (Taiwan) - 1-0, 2 saves, 0.00
RP - Arshwin Asjes (Netherlands) - 0-0, 2 saves, 0.00
RP - Ismel Jimenez (Cuba) - 0-1, 1.08, 1 save, five appearances led league
RP - Duniel Ibarra (Cuba) - 1-0, 0.00

Danny Rombley は、北京五輪代表
Dwayne Kemp は、元シカゴ・カブス、2009 WBC代表
David Bergman は2006 WBC代表
Rob Cordemans は2006、2009 WBC代表
Arshwin Asjes はシンシナチ・レッズ
749名無しさん@実況は実況板で:2011/07/07(木) 17:29:34.53 ID:wp4gMx0v
System-Rってwikiソースで記事書いてんの?
750名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 01:01:57.49 ID:X9SpMXhN
野球の無駄な時間を削って試合をコンパクトにしよう
そしたら少しは欧州でも人気が出るかもしれない
751名無しさん@実況は実況板で:2011/07/08(金) 23:02:46.85 ID:Kt8dm9i/
イタリアでは観客はかなり増えているようだからねぇ。

baseball.itによると、
 http://www.baseball.it/leggi_articolo.asp?id=19402

2011年の観衆、+34.2%

  1部リーグのの観客は2010年の、15.984人から、21.453人へ。

  第1節は+42.12%、第2節は+27.95%、第3節は+30.84%
752名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 10:46:55.83 ID:HrPaog/I


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww



753名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 11:39:56.84 ID:D8lI6xvS
IBL オールスターの画像あった

http://www.fibs.it/Main/MediaImgAlbumGallery.aspx?EVP=1&Cul=it-it&edLan=it-it&IdLanguage=it-it&IdAlbum=877&Id=21726

確かに満員ぽいな。チアガールもいるし、子供がサイン貰ったりしてるし
結構プロっぽい体面整ってるな
754名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 11:51:00.57 ID:D8lI6xvS
755名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 17:16:01.14 ID:KtFNl74n
>>751
延べ数字でそんなもんなの?いくなんでも少なすぎだろ
甲子園の平日一試合の半分じゃねぇか
756名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 19:11:19.37 ID:gKp1d+Lr
甲子園を基準にするとか・・・
台湾より客入ってるってだけで十分すぎないか?
757名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 19:41:41.31 ID:IPnbfIgg
>>756確かに

高校野球の集客数は正直プロ以上だからなあ・・・
758名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 19:49:42.21 ID:gKp1d+Lr
756で台湾よりって書いたのは統一ライオンズが確か
今季1万1千人ほど客が入った試合があったからそう書いた。
それと甲子園って高校野球のことか。プロ(阪神)基準にしてるかと勘違いした・・・
759名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 20:48:01.35 ID:KtFNl74n
いや、俺は阪神のつもりで書いたんだが
平均観衆はどれくらい?
それとワールドポートトーナメントはどんくらいの客入りだったんだろ
760名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 21:20:19.62 ID:IPnbfIgg
WPTはオランダが絡まない試合で客が入ってたのはキューバ戦くらいじゃないか?

一番入ってたカードはやっぱりNED-CUBの試合じゃない?

大体だけどIBLの球宴くらいは入ってたと思う。

ttp://www.honkbalsite.com/events/wpt2011/fotoverslag/260611_ned_cub.html
761名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 21:30:42.25 ID:gKp1d+Lr
>>759
台湾の客入り?それなら
CPBL公式HPの資料みたいなカテゴリーから
聯盟簡介⇒球迷成長數にいけば1990〜2010年までのデータがあるよ
http://www.cpbl.com.tw/html/numeration.asp
762名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 21:46:44.78 ID:KtFNl74n
オランダって一万人以上収容出来る球場あるの?
763名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 22:21:25.40 ID:xAJcFjdk
ないよ

けどレーゲンスブルクみたいにすれば不可能ではないんだろうけどね
764名無しさん@実況は実況板で:2011/07/09(土) 22:50:24.98 ID:KtFNl74n
そうか
オランダはもう充分一万単位の客を動員出来ると思うんだがな
765名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 09:43:25.31 ID:iHlOiei/
焼き豚キモすぎ
766名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 16:20:30.83 ID:tiEx8/NR
European Junior Championship

Pool-A      W-L
 1 ドイツ    3-1
 2 イタリア   3-1
 3 ロシア    2-2
 4 ウクライナ 2-2
 5 ベルギー  0-4

Pool-B      W-L
 1 オランダ  4-0
 2 チェコ    2-2
 3 スペイン  2-2
 4 フランス  2-2
 5 リトアニア 0-4

5位決定戦
 スペイン 2-1 ロシア
準決勝
 チェコ(B-2)   8-3 ドイツ(A-1)
 オランダ(B-1) 4-2 イタリア(A-2)

3位決定戦は
 ドイツ−イタリア
決勝は 
 オランダ−チェコ
767名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 17:03:20.03 ID:NIG0kwun
何歳制限の大会なの?それ?
768名無しさん@実況は実況板で:2011/07/10(日) 23:59:19.30 ID:tiEx8/NR
2011 European Junior Baseball Championship@Spain  (U-18)
 http://en.wikipedia.org/wiki/2011_European_Junior_Baseball_Championship

7位決定戦
   フランス  9-8 ウクライナ
9位決定戦
   ベルギー 15-0 リトアニア
3位決定戦
   イタリア   5-0 ドイツ
決勝戦スタメン
オランダ
  1. CF NIJHOF Brennan
  2. SS VAN DER MEER Stijn
  3. RF KEMP Urving
  4. 3B CORNELISSE Bayron
  5. LF ENGELHARDT Rachid
  6. 1B NIEVELD Kevin
  7. C  VAN DOESBURG Peter
  8. 2B TRUE Dillon
  9. P  DELAMARRE Ian
チェコ
  1. 3B HAJTMAR Adam
  2. C  VYKOUKAL Michael
  3. CF VONDRICKA Jan
  4. RF AUBRECHT Ivan
  5. LF SAZAVSKY Richard
  6. 1B VYKOUKAL Marko
  7. 2B REGNER Robert
  8. P  NOVAK Jan
  9. SS ONDRACEK Jakub
769名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 06:34:24.37 ID:ddMLEiCB
2011 European Junior Baseball Championship
決勝戦
 オランダ 10-4 チェコ

最終順位
1 オランダ
2 チェコ
3 イタリア
4 ドイツ
5 スペイン
6 ロシア
7 ベルギー
8 ウクライナ
9 フランス
10 リトアニア

768の7,9位決定戦は誤り
7-10位決定リーグ戦によります
770名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 13:35:22.16 ID:8dNghcCo
>>769オランダの決勝の相手がチェコにイタリアと変わっただけで他があまりにも順当すぎる・・・
771名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 15:45:25.03 ID:9MCh+PDR
国土や国力に絶望的な差がない上に数も多くて羨ましいね、欧州は
772名無しさん@実況は実況板で:2011/07/11(月) 21:46:42.98 ID:b1vCymCD
そりゃ陸続きの大陸だから…
773名無しさん@実況は実況板で:2011/07/13(水) 14:48:56.29 ID:J4xJE7H6
欧州でももっと盛り上がるといいな
774名無しさん@実況は実況板で:2011/07/13(水) 23:19:34.37 ID:rIXPLRSq
来年の HHW2012 に日本が参加することが決定
 ttp://www.honkbalweek.nl/index.php?hhw=nieuwsdetail&id=263&lang=ned

ちょうど後365日後からスタート
 HHW home → http://www.honkbalweek.nl/index.php?lang=ned
775名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 03:26:49.69 ID:bP+vmnml
今度はプロの2軍中心で行ってほしいな・・・
776名無しさん@実況は実況板で:2011/07/14(木) 22:50:52.16 ID:ujLeQeTR
Challenge de France de baseball 2011
7/14-17
http://fr.wikipedia.org/wiki/Challenge_de_France_de_baseball_2011

ポスター
 http://fr.calameo.com/read/0000246507a04f1c3855b
  フランスっぽい? 
777名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 03:15:55.70 ID:9bMkElhr
>>776何とも言えんがシンプルだなあ・・・
778名無しさん@実況は実況板で:2011/07/15(金) 22:48:26.64 ID:yFSfshk1
フランスっぽいっちゃフランスっぽいけど…
779名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 06:17:25.40 ID:9WRTL8be
>>776
ポスターなのか?なんかパンフレットみたいになっているよ?
最後のページにムッシュ吉田が出ている
780名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 11:59:56.61 ID:DisU5obE
>>779
ムッシュがその大会を観に行くとか現地にいる日本人選手が言ってた気がする
その人この前フランスU-21の守備走塁コーチに就任してたけど
781名無しさん@実況は実況板で:2011/07/16(土) 13:00:26.95 ID:8UTCBbY6
池永って確か前にBCリーグにいたんだっけ?
782名無しさん@実況は実況板で:2011/07/18(月) 15:03:58.19 ID:CfzjFhsS
2011 1st IBAF 12U World Baseball Championship
      2011/7/8 - 7/17
 http://www.ibaf.org/att/23e8df63-2be9-4fce-910d-583abb91171f/Final%20Report%20(July%2017)

1  台湾
2  キューバ
3  ベネズエラ
4  メキシコ
5  日本
6  ブラジル
7  韓国
8  イタリア
9  フィリピン
10 エクアドル
11 香港
12 インドネシア
13 リトアニア
783名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 16:46:42.68 ID:yPW0s78u
リトルリーグ・ワールドシリーズ 予選

リトルリーグ(11・12歳)
 7/22-30  ポーランドで開催
 http://www.littleleague.org/series/2011divisions/llbb/qualify/europe.htm

ジュニア・リーグ(13・14歳)
 決勝 イタリア 8-2 オランダ
   イタリア代表 エミリアLL が出場 
         (イタリア中央部、エミリア・ロマーニャ州にあるチーム)
 http://www.littleleague.org/series/2011divisions/jlbb/qualify/emea.htm

シニア・リーグ(14-16歳)
 決勝 イタリア 5-4 ドイツUSA
   イタリア代表 フリウリ・ヴェネツィア・ジュリアLL が出場
         (イタリア北東、オーストリア、スロベニアと隣接する州にあるチーム)
 http://www.littleleague.org/series/2011divisions/slbb/qualify/emea.htm
784名無しさん@実況は実況板で:2011/07/19(火) 23:14:02.58 ID:yPW0s78u
EUROPEAN CHAMPIONSHIP CADETS 2011 (U15)
       @チェコ  ブルノ(チェコ第二の都市)、トシェビーチ(ブルノから西へ60km)   
  2011/7/18-7/23   
Pool A
オランダ
 ブルガリア
 ドイツ
 スエーデン
Pool B
 チェコ
 イタリア 
 ロシア
 オーストリア 

http://www.baseballeurope.com/uploads/media/schedule_new.xls
785名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 06:30:40.66 ID:38APDt5D
Challenge de France de baseball 2011
Rouen Huskies が優勝
  http://www.rouenbaseball76.com/l-Equipe-Rouen-releve-le-Challenge-1529.html

FFBS(フランス野球・ソフトボール連盟)が、吉田氏表彰
  http://www.ffbsc.org/edit.asp?typ=1&id=2223
786名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 06:34:51.79 ID:nFgl+VW1
色々ソース載っけてくれてる人サンクス
787名無しさん@実況は実況板で:2011/07/20(水) 15:23:32.95 ID:UMHS/1+b
カバディ以下のドマイナースポーツの情報をよく集める気になるな(笑)
788名無しさん@実況は実況板で:2011/07/22(金) 23:38:15.44 ID:GJTkROwN
タイムズにイギリスのチームの記事が
 http://www.tigardtimes.com/sports/story.php?story_id=131119894750464100
イギリスチームのエースは、イギリスの高校を出て、
今はサンフランシスコ州立大でプレーしているそう。
789名無しさん@実況は実況板で:2011/07/24(日) 15:25:12.81 ID:p0Jy+InA
有能な選手は日本に来い!勿体無いから
790名無しさん@実況は実況板で:2011/07/25(月) 01:22:23.15 ID:jk682ak3
EUROPEAN CHAMPIONSHIP CADETS 2011 (U15)   

準決勝
 イタリア 8−3 オランダ
 チェコ  8−7 ドイツ
決勝
 イタリア 9−8 チェコ

1 イタリア:
2 チェコ
3 ドイツ
4 オランダ
5 ロシア
6 スウェーデン
7 オーストリア
8 ブルガリア

http://competition.baseballeurope.com/2011/brno/schedule.php
791名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 00:54:24.76 ID:TVG1pdpe
チェコ惜しかったな
792名無しさん@実況は実況板で:2011/07/26(火) 02:17:57.49 ID:S2SshCzQ
15〜大学生と同年齢くらいまではチェコは有望なんだな
793名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 12:20:06.24 ID:fxHpJayc
>>792
だな
その年代の大会にも積極的だしなあ

しかし野球って守備が重要なんだなと改めて思ったわ
ユーロ予選エラー多すぎてまともに試合になってないwww
794名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 18:07:57.47 ID:om0sA4OL
本当、メジャーよりレベルの低い日本でなら活躍できる選手は
欧州にもいるだろうに。引っこ抜いて活躍してもらって、億万長者
にしてあげればどんどん欧州野球が盛り上がるのに。チェコなんて貧しい国
だから、より効果が大きい
795名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 19:50:09.21 ID:DroicoHd
野球だからすぐ盛り上がるって考えは捨てたほうがいい
796名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 19:50:55.56 ID:FM4jpci9
ソトが阪神相手に頑張ってるやん
フォームも独特
797名無しさん@実況は実況板で:2011/07/28(木) 21:28:28.98 ID:rUemLTZZ
外はセリエA出身だよな
イタリア野球いけるやん!?
798名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 06:44:50.37 ID:DkwqrpI2
いやソトはベネズエラ人かなんかでしょう
まあ、イタリアリーグへ着目するきっかけになれば、いいけどね
799名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 17:39:52.22 ID:rowkABTp
>>795
ブルガリアで相撲が盛り上がっているんだぜ?
それは何故かって言えば、琴欧洲が稼いでいるからだろ
琴欧州の収入はまあスポーツ選手として物凄いわけじゃないと思うけど
ブルガリアという貧しい国の人から見れば、億万長者だよ。
同じことが野球で出来ないはずはないと思うけどな
800名無しさん@実況は実況板で:2011/07/29(金) 23:16:50.55 ID:ZxpRRp6q
リトルリーグ (11・12歳) ヨーロッパ予選

Pool A
 1 チェコ    5勝0敗 
 2 リトアニア  4勝1敗
 3 ウクライナ  2勝3敗
 4 ベルギー  2勝3敗
 5 スウェーデン1勝4敗
 6 モルドバ   1勝4敗
Pool B
 1 オランダ   4勝0敗
 2 イタリア    3勝1敗
 3 ベラルーシ  1勝3敗
 4 イギリス   1勝3敗
 5 ポーランド  1勝3敗
準々決勝
 ベラルーシ(B-3) 2-1 リトアニア(A-2)
 チェコ(A-1)    7-1 イギリス(B-4)
 オランダ(B-1)   5-1 ベルギー(A-4)
 イタリア(B-2)  10-0 ウクライナ(A-3)
準決勝
 チェコ   20-1 イタリア
 オランダ  11-1 ベラルーシ
決勝
 オランダ  7-1 チェコ   

オランダ ロッテルダム・リトルリーグ が、ワールドシリーズ進出

http://www.eteamz.com/llbeurope/
801名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 00:39:37.69 ID:U5JjWzeR
チェコて欧州で一番て言っていいほど野球に力入れ始めてるけどなぜなんだ。
802名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 08:22:44.06 ID:XXUY9Zhs
>>799
相撲は、わかりやすく面白い
803名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 08:53:41.04 ID:etM0SJ8c
イギリスとロシアが本選出場決定か

あんまり代わり映えしない本選になりそうだなあ
804名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 11:25:16.43 ID:BRvjjaOS
チェコのGDPは46位だった。そこまで貧乏ってワケでもないと思うが。
ドミニカのおよそ4倍金持ち。まあ全然か(笑)
ドミニカって以外に極貧ってわけでもないんだぜ?70位代だったから下に100カ国
くらいいる。

>>801

時の流れとタイミング。多分。
805名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 12:04:27.59 ID:O5V5lUO7
野球みたいなだっせぇスポーツが流行るわけねーだろ焼き豚wwwwwww
806名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 19:56:07.07 ID:lfwRiMjd
アイルランド
http://www.baseballireland.com/
のリーグ戦のチーム
http://www.baseballireland.com/teams/teams.html

チーム名もマリナーズなら、マークもクリソツのチームがあるが
6チーム中5位だった
807名無しさん@実況は実況板で:2011/07/30(土) 22:39:46.70 ID:33LOU8rg
Rニキがあんな中二病患者とは思わなかった
808名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 01:35:41.41 ID:rdgke9j6
気づくの遅すぎだろ
809名無しさん@実況は実況板で:2011/07/31(日) 12:42:34.17 ID:mVRAeevF
まあ俺もRの言い分もわからなくもないがな

今の政権に不満だらけなのは俺でもそうだし
810名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 01:48:57.59 ID:864x2VC2
中2というよりアスぺだな
2chに出てきたときからそうだろうなと思ってたけど
嵐に異常なくらい反応する様とか
811名無しさん@実況は実況板で:2011/08/03(水) 11:38:49.60 ID:aN16MbFu
チェコのリーグはドラシが17連覇なるかどうかが見物だな

欧州選手権本選の組み合わせ決まったけど、イギリスボコられそうな気がする
812名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 08:34:50.26 ID:NQGVerD0
チェコはチームの格差ありすぎだな

イギリスは所詮外国から集めたとしてもその程度でしょ
813名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 10:57:44.03 ID:nfnAmDN9
つか高校野球の予選で例えたら欧州って今年の福島みたいに聖光学院がぶっちぎったように

オランダが相変わらずぶっちぎってるからそこ何とかしないとな
814名無しさん@実況は実況板で:2011/08/04(木) 23:53:32.02 ID:J5qgWRXb
MLB European Academy
8/3-27 というロングターム、ヨーロッパから 
    15歳ー19歳の精鋭を集めてイタリアで開催

http://www.ffbsc.org/imgs/articles/2011_Academy_MLB.pdf

参加国 
 イタリア
 チェコ
 オランダ
 リトアニア
 ドイツ
 オーストリア
 スロバキア
 フランス
 ベルギー
 ウクライナ
 デンマーク
 ブルガリア
815名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 02:23:36.65 ID:3PL4ejR5
>>799
ブルガリアに映画のロケに行った日本の俳優が、現地の人が
誰も琴欧洲のこと知らなくてビックリしたって言ってたぞ。
第一、相撲取りの収入くらい稼ぐサッカー選手なんて
ブルガリアには腐るほどいる。
816名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 08:32:24.52 ID:LzNxq45R
イタリアは今プレイオフ開催中
 8チーム中1〜4位がプレイオフ進出

 1位 サンマリノ vs ネットゥーノ 4位
   (31勝11敗)    (25勝17敗)

 2位 ボローニャ vs パルマ    3位
   (29勝13敗)     (28勝14敗)

http://www.fibs.it/it-it/play-by-play.aspx?IdSection=679

ここの、Live で GameDay風 GAMETRACKER が見られます
817名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 12:26:14.56 ID:ebCd6Yg6
MLBアカデミーに呼ばれたデンマークの選手ってソフトボールからの転向なんだっけ?
818名無しさん@実況は実況板で:2011/08/05(金) 15:51:35.44 ID:KEsDXG8i
そういう事例が増えるだろうな
ソフトは野球の道連れに五輪から削除されたのが痛すぎた

ソフトは消えるべきじゃなかった
819名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 02:05:14.03 ID:28HqI0Do
Rニキクッソワロタ
820名無しさん@実況は実況板で:2011/08/07(日) 13:32:06.13 ID:0Y6dBac6
イタリアリーグ プレイオフ 準決勝
 サンマリノ VS ネットゥーノ 第2戦で
 サンマリノの、Ivan Granados がノーヒットノーラン
           (1四球のみの準完全試合)
http://www.fibs.it/it-it/La-no-hit-di-Granados-trascina-il-San-Marino-alla-vittoria.aspx?IdSection=729

Ivan Granados はA'sのマイナー(AZL Athletics)でプレーしていて、その後スペインでプレーしていた25歳のベネズエラ人サウスポー
821名無しさん@実況は実況板で:2011/08/09(火) 10:54:51.30 ID:BXvE+jlB
85 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:54:48.61 ID:rpLtZmNR0 [6/14]

このとおり、日教組を通じて朝鮮学校に寄付金が渡っているwww
http://megalodon.jp/2010-0319-1404-13/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2009/03/0903j0821-00001.htm
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/img/img_box/img20101201104647380.jpg

そこで出てくるのが、仙谷よwwww

893 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 00:59:49.73 ID:rpLtZmNR0 [7/14]
2001年2月 徳島市の徳島グランドホテル偕楽園において行われた日教組関連団体の、
チュチェ思想研究会全国連絡会関連の全国セミナー徳島県実行委員会の主催のパーティに、
来日中の朝鮮社会科学者協会のキムヨンイル副委員長を団長とする朝鮮社会科学者代表団、 在日本朝鮮人総連合会中央常任委員会のナムスンウ副議長が招待され、
全国セミナーは、 自治労徳島県本部書記長である全国セミナー徳島県実行委員会川越敏良事務局長の司会で行われたんだわなwww

徳島は仙谷の地元だろ?www
当然、仙谷もメッセージフォーユーしてるんだわなwww村山のクソヒゲと一緒にwww
自治労代表としてwww
http://juche.v.wol.ne.jp/news/jnews1303j.pdf 
つまり、仙谷が輿石の送金ラインを奪ったわけよwww


895 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/08/09(火) 01:02:13.26 ID:rpLtZmNR0 [8/14]
さらに、日教組絡みの北の送金ルートは、あしながだけじゃねえぜwwww
おまいら知りたい?www
他の日教組と北の送金ルートwww

裏2ちゃんねるで拾ったんだけど、すごいねwコレ

822名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 00:03:02.29 ID:J8l5IXWC
暴動拡大の英国でバットなどの販売急増、市民が自衛用に購入か
2011年 08月 10日 14:10 JST
ttp://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22641420110810
823名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 00:04:52.93 ID:J8l5IXWC
 [ロンドン 9日 ロイター] 警察による市民射殺事件をきっかけに各地に
暴動が拡大している英国で、野球のバットや警棒のオンライン販売が8日から
9日にかけて急増していることが分かった。

 米オンライン小売り大手アマゾン ・ドット・コム(AMZN.O: 株価, 企業情報, レポート)
の英国サイトによると、スポーツ・レジャー部門で売り上げが急増しているアイテムのトップ10のうち、
7つにランクインしているのがバット。前日比で50倍以上の売れ行きとなっている商品もあるという。

 このほか、伸縮可能な治安部隊仕様の警棒も売り上げを伸ばしている商品で、
サイトには「自衛に効果的」との説明がある。

 夏休みを切り上げてイタリアから急きょ帰国したキャメロン首相は9日、
「秩序回復に向け、必要なあらゆる手段を講じる」と、暴動制圧の姿勢を強調。
警官の取り締まり体制を8日のおよそ3倍に強化する方針も打ち出した。

 警察当局も暴動には強硬姿勢で臨むとしており、ゴム弾などを使用して鎮圧する考えを
明らかにしている。
824名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 01:09:31.58 ID:Hf84WxZR
ヤンキースがチェコのキャッチャー Daniel Vavrusa(20歳)と契約
Yankees sign Czech catcher
 http://www.lockerpulse.com/News/Yankees-sign-Czech-catcher-S1576286/

契約後ドミニカ・サマーリーグへ派遣
チェコでは、SaBaT Prague と Kotlarka Prahaでプレーし、
今年のチェコ代表にも選ばれている
最近、ヨーロッパ選手との契約が相次いでいる
 Alex Liddi(イタリア)がマリナーズと
 Max Kepler (ドイツ)がツインズと
 Vavrusaにもチャンスがあるだろう
825名無しさん@実況は実況板で:2011/08/11(木) 01:29:47.66 ID:Hf84WxZR
Daniel Vavrusa 
キャッチング
  http://www.youtube.com/watch?v=UYgsd-9RiCA&feature=related
スローイング
  http://www.youtube.com/watch?v=hjiNaGZeJ_k&feature=related
ヒッティング
  http://www.youtube.com/watch?v=DnDWRvzE6LA&feature=related

まだまだ荒削り
下半身が貧弱な気がする
826名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 14:49:23.10 ID:qYXtvLOA
リディいけそう?
827名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 19:44:07.29 ID:+BZX6c5h
Alex Liddi (22)
  Tacoma (AAA)
  
  打撃
    113試合 459打数 120安打 打率.261 25HR 88打点 5盗塁 51四球 出塁率.335 OPS .836
  走塁
    盗塁5 盗塁死1 盗塁成功率 .833  
  守備 
    3B-91試合、SS-23試合、1B-2試合
    353守備機会16エラー 守備率.955

この成績なら早晩昇格するだろ
サードもショートも守れるのはいい
少なくとも、ロースター拡大される9月以降は間違いないところ
出身地のサンレモって、サンレモ音楽祭を行うのでも有名なリゾート地だな
828名無しさん@実況は実況板で:2011/08/12(金) 19:59:53.12 ID:+BZX6c5h
2009年のWBCカナダラウンドで、
 ジョーイ・ボット
 ジャスティン・モーノー
 ジャイソン。ベイ
という、今見てもとんでもないクリーンアップを要する
カナダを破った(6対2)んだが、そのときも、
 4打数2安打2打点1得点
と活躍してたのね
その時は20歳か
829名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 08:14:12.94 ID:ZnOUt06h
3Aでこれだけ成績残しているなら、仮にメジャーでこの後芽が出なくても
NPBが高給で採るべし
830名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 14:59:30.94 ID:ggh6UY4m
まあ少なくともシーガー()とかいう帝王丸出しの選手より期待できるな
831名無しさん@実況は実況板で:2011/08/13(土) 19:58:02.12 ID:1pEvt6Tg
16U Baseball World Championship@Mexico
 
 スケジュール
 http://ibaf.org/doc/1537a303-fd75-4b9f-a3ea-a6110448587b/Schedule%20for%2016U.pdf

GroupA  メキシコ、台湾、オーストラリア、アメリカ、ブラジル
GroupB  キューバ、ドミニカ、ベネズエラ、日本、オランダ

  8/19-23 予選リーグ戦
  8/25-28 決勝トーナメント
832名無しさん@実況は実況板で:2011/08/15(月) 16:01:35.51 ID:Byc1pEve
ハルマンとリディの同時出場に期待や!
833名無しさん@実況は実況板で:2011/08/16(火) 19:45:37.62 ID:Mtzl0Ppl
今年のシーズオフに行われる
 EUROPEAN BIG LEAGUE TOUR
http://www.europeanbigleaguetour.com/
http://www.europeanbigleaguetour.com/index.php?lang=us

MLBとMLBPAが行う、ヨーロッパでのベースボール教室

Rick VandenHurk がコメントを出している

今年は
 11/5  オランダ ユトレヒト
 11/6  オランダ アムステルダム
 11/9  チェコ   プラハ
 11/12 イタリア ローマ or パルマ
でベースボール・クリニックを行うらしい
834名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 18:04:56.19 ID:DfeKYGOg
ソトすげえw
835名無しさん@実況は実況板で:2011/08/18(木) 22:19:12.92 ID:3pjDjj2m
まもなく、第9回アジアAAA野球選手権が横浜、横須賀で行われて、上位2カ国は
来年のAAA世界選手権への出場権を得るんだが、ヨーロッパでは>>769にあるように既に終わっていて、上位3カ国(オランダ、チェコ、イタリア)が
AAA世界選手権の出場権を得ている。
ヨーロッパの方が、AAA参加数が多いんだな。
836名無しさん@実況は実況板で:2011/08/19(金) 00:45:54.38 ID:o+P70WTj
オーストラリアン・ベースボールリーグ MLBとオーストラリア政府の支援によってABFが運営している立派なプロリーグ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0
837名無しさん@実況は実況板で:2011/08/20(土) 13:55:37.68 ID:f22km8ZM
おいおいw
オーストラリアはいつから欧州になったんだ?
838名無しさん@実況は実況板で:2011/08/25(木) 22:15:09.92 ID:LPks3lsL
お、欧州みたいなもんやろ!
839名無しさん@実況は実況板で:2011/08/27(土) 23:48:07.06 ID:O2GllYH4
英連邦だからな
840名無しさん@実況は実況板で:2011/08/29(月) 20:37:55.00 ID:TUIk/W8e
根本的に野球ってつまらないから広まるのは無理かと
ルールを変えないと
スピード感が無いと現代には受けないよ
841名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 00:24:16.77 ID:5E1HcrTN
浮ついた現代人に合わせる必要は無い
842名無しさん@実況は実況板で:2011/08/30(火) 03:06:33.83 ID:XXOj3R66
つまり永遠にマイナースポーツのままってことですね
日本やアメリカでもマイナーになりそうだけど
843名無しさん@実況は実況板で:2011/08/31(水) 20:15:18.87 ID:S32VsZxN
本戦に欧州チーム出て欲しいね(ニッコリ
844名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:31:36.85 ID:A7WJT94l
オランダ
 ファイナル進出は
  Vaessen Pioniers と L&D Amsterdam  
845名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 19:37:27.63 ID:A7WJT94l
これ本当かな
 
 Vaessen Pioniers  は、野球専用新スタジアムを建設予定で
 2014年にその新スタジアムで、MLBの試合を招致することを計画している

ソースが見つかればそのうち
846名無しさん@実況は実況板で:2011/09/03(土) 21:45:49.12 ID:hJ4GH0Of
確か三万人収容とかなんとかだっけ?
そこまでいかなくても、二万五千とかでも、npbクラスのスタジアムだよね
本当に2014年が待ち遠しいわ
847名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 05:19:59.64 ID:8hQgyemr
Holland Series  第1戦

L&D AMSTERDAM  5−4 VAESSEN PIONIERS (延長14回)

  http://www.honkbalsite.com/competitie/2011/index.html
 NOSのニュース
  http://nos.nl/video/269751-holland-series-2011-eerste-duel.html
   
    延長14回表の決勝点は、スクイズをバッター空振り、キャッチャーはじいて、ランナー生還
848名無しさん@実況は実況板で:2011/09/04(日) 17:20:47.71 ID:LpzYsXdI
>>847それが決勝点って勿体ないよな

まあ投げてた左Pの縦の変化球も結構落差あって良かったけどな

あとNOSってオランダの国営?民放?
849名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 06:08:01.48 ID:hIZYEf5w
Holland Series  第2戦

L&D AMSTERDAM  003 100 010 | 5  11 
VAESSEN PIONIERS 010 030 101x| 6  4
850名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 13:47:21.04 ID:6W3Aft7I
NOSは、Nederlandse Omroep Stichting  の略
英語で Netherlands Broadcasting Foundation
日本語で、 オランダ放送協会
となるオランダ国営放送局ですね
Honkbalについては、EK も放送したし、HHW も放送して、よく放送してくれます
NOS とは別に、NPS (オランダ番組協会)というのもあります
851名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 15:05:17.13 ID:mPeRytqn
チェコもたまに放送があってたような
今年はあったのかわからないけど
852名無しさん@実況は実況板で:2011/09/05(月) 23:02:46.84 ID:hIZYEf5w
853名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 14:58:32.11 ID:wWdAH37B
アレックス・リディが、マリナーズ昇格

初のイタリア生まれイタリア育ちのメジャーリーガー
でも、明日のアナハイム戦の、サードは、カイル・シーガー、DHはジャスティン・スモークのようである
854名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 15:13:54.62 ID:wWdAH37B
放送予定
 7日 NHK-BS1 11:00〜
 8日 NHK-BS1 11:00〜

明日のアナハイムの先発は、アーヴィン・サンタナ
 (マリナーズはキング・ヘルナンデス)
855名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:29:21.48 ID:MzubSvgM
>>853
きたあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
856名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 16:51:10.18 ID:Vgww9Lz7
>>8533Aもうシーズン終わったのか
857名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 17:30:54.42 ID:tvj2yeXU
フランクリン・グティエレス、キャスパー・ウエルズの故障で、
マイケル・ソンダースとアレックス・リディが昇格
ダン・コルテス DL入りで、スティーブ・ディレイバー昇格
3対3の交換だから、ロースター増やしたわけじゃない
タコマの試合も5日で今シーズン終わってるけどね
858名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 19:45:54.50 ID:MzubSvgM
リディが成功すれば
国内でMLBを目指す人材は確実に増えるよね
高年俸で選手寿命も長いし

なお成功できるかどうかは
859名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:33:32.72 ID:MzubSvgM
リディの昇格はこのスレの悲願
860名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 20:41:24.36 ID:JYr7P9XO
イタリアン頑張ってくれよ!
861名無しさん@実況は実況板で:2011/09/06(火) 22:51:36.42 ID:babITJRh
Baseball-Bundesliga 2011 Photo
9/3 Buchbinder Legionare - Solingen Alligators

http://www.eisenhuth-photographie.de/gallery.php?gid=528

862名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 02:19:49.41 ID:d1+jAWBQ
9/5 リディ 100打点&100得点
   http://www.baseball.it/leggi_articolo.asp?id=19662
9/6 リディ メジャーリーガーに
   http://www.baseball.it/leggi_articolo.asp?id=19664
863名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 09:27:10.99 ID:XNzx+Ilf
現地ではどのように報道されてんだろ?
864名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 18:56:36.49 ID:yRJNaG+w
ツイッター見る限りさっぱりっぽい
アメリカの方が盛り上がってるくらい
とりあえずイタリア野球応援ブログの人に聞いてみるか
865名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:20:19.20 ID:VNGMPfSV
IBLのイタリアシリーズの動画上がってたよ。かなり客入っているっぽい
ネットゥーノ熱いぜ

http://www.youtube.com/watch?v=w9KOXwt8_JI
866名無しさん@実況は実況板で:2011/09/07(水) 19:33:10.09 ID:7LhShGoC
863の一つ上の862はイタリア語じゃないのか
867名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 02:38:02.14 ID:bQGltgwV
>>865
どう考えても日本のバスケ、バレーくらいの集客力ありそうな件
競技の地位はあまり高くないのだろうが
868名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 06:24:09.17 ID:CrBIFVhp
ネットゥーノのNのロゴかっこいいな
869名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 07:15:43.99 ID:sPW/r4dO
>>867
たしかリトルで盛んになってきてるという記事読んだことあるよ。
イタリアンも珍しい存在じゃなくなると思うな。
870名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 10:23:32.13 ID:RGD16ThD
9/7 MARINERS
リディ 8番サードでスタメン
871名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 10:26:07.15 ID:RGD16ThD
記念のラインナップ用紙
http://twitpic.com/6hj7l5
872名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 11:52:12.82 ID:cmyLjCBg
>>867
イタリアと日本じゃスポーツ文化が違いすぎるわ
野球とサッカーとゴルフ以外カス扱いの日本と違ってあっちはマイナースポーツもちゃんと保護されてる
873名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 14:17:37.39 ID:BxfZN7wm
リディ デビュー戦は、9番サードでスタメン出場も、2打数ノーヒット
9回に回ってきた最後の打席は代打を送られて、打席に立てず
しかも、ピンチヒッターは、同じ三塁手のシーガーだったという
(マリナーズが1安打しか打てなかったが)
マリナーズファンのツイートでは、「初のイタリア人に期待してるよ」「ストロングアームだ」との声もあったが、
「劣化したトロイ・グロウスかよ」「でくの棒じゃね」とも

イタリアじゃ、朝の3時からの試合開始だったが、何人かツイートしてた
antofa、AGufoni、7_marko、chapalle などなど
「Forza Alex!」て感じで最初は威勢が良かったが
(AGufoniは、イタリアリーグの選手っぽい)
874名無しさん@実況は実況板で:2011/09/08(木) 15:02:49.63 ID:8+chMs5f
イタリア ガゼッタ紙の速報記事
http://chepalle.gazzetta.it/post/25527968/buon-giorno-italia

試合が終わって直ぐの朝6時の記事だが割と大きく、細かく書いている
875名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 01:02:09.23 ID:mzsae/27
マエストリってどこ行ったの?
876名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 03:06:30.06 ID:kBKGswDt
>>845-846の記事は、今年3月のこれ
http://www.honkbalsite.com/nieuws/2011/mlb_nederland2103.html
  オランダ・ホーフトドルプで2014年にMLBの試合を行うことを計画
  それに使用できる30,000人収容のスタジアムを、Hoofddorp Pioniersの本拠地として建設する

この、ホーフトドルプの球場建設計画書が、2009年9月に発表された
http://www.hs-owl.de/fb1/uploads/media/100311_Unterlagen_B-A_4_2_Studie_Gemeinde_Hoofddorp_01.pdf
野球場というよりは、公園とその中に20面以上の野球場、ソフトボール場を建設するという、野球基地ともいうべき計画となっている。
   (表紙にも、honkbalComplexと書いてある)
この計画書の最後のページに公園に囲まれたメインスタジアムが載っている。
この計画書では、内野にしかスタンドがないが、このスタジアムが30,000人収容の球場として計画変更されているのではないかと思われる。
(ラマダスタジアムのように、外野に丘陵地を設け、そこを合わせて30,000人とすることもありうる。)
しかし、街中に、これだけ多くの球場が集約した公園というのは、日本にもないのではないかと思われる。
フロリダのMLBキャンプ地のようですらある。
このプロジェクトは、park21といい、現在進行中のようである。
877名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 09:35:57.75 ID:QPmgbsqi
http://yfrog.com/z/nt1tqzj
MLB RoadShow 2011
 9/13-14 Berlin
 9/16   Frunkfurt
 9/20   Munchen
878名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 13:27:17.16 ID:/LZx9JUM
>>876
おいおい野球大国か
879名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 14:52:25.66 ID:xkjERZ20
>>876
マジでこれ造るの?広大な土地と莫大な資金いるじゃん。
880名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:00:10.51 ID:/aRUwi3X
ネットゥーノあたりならガチでやりそうな気がしなくもないけどオランダか

現在の計画が変更になってる可能性もあるんよね?
881名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 15:20:50.12 ID:BY9nmaYE
低地で尚且つ池も多いからその池を埋め立てて造ったりしてな…

882名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 16:03:50.95 ID:lmTBgIzi
正直、イタリアよりオランダの方がまだ野球浸透してると思うよ。
オランダはイタリアみたいなサッカー一辺倒の国でもないし。
883名無しさん@実況は実況板で:2011/09/09(金) 16:50:12.80 ID:BY9nmaYE
3万収容って神宮くらいか
884名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 03:56:28.01 ID:vD0KHZIM
オランダも人口少ないけど、サッカー一辺倒だよ。格闘技やウィンタースポーツも盛んだっけ
885名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 04:03:36.56 ID:vD0KHZIM
>>880
人口が3万6000人しかいないから無理w
886名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:28:15.11 ID:l06FuT5s
>>883

神宮は35000で千葉が30000、Kスタ宮城が23000、地方だと長崎ビックNが25000

>>875-876

楽天の三木谷がいかにガメツいかよくわかった

満員札止めの試合が結構あるのに席増設させねえし
887名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 09:37:53.75 ID:uuJrcQcg
オランダは、MLB機構にオランダの新球場で、2014年にMLBの試合を行うための入札を行っている
http://www.honkbalsite.com/nieuws/2011/bidbook_mlb0609.html
当初は、7月12日に回答がある予定アだったが、2ヶ月延期となっている

オランダでのMLBゲームは、ヨーロッパでの野球普及を促進する効果がある
またこの試合は、17言語で200以上の国に放送される
ホーフドロープに新しく建てられるスタジアムは、25,000人の観客を収容し、3日間で75,000人に観客が見込める
この入札は、オランダオリンピック委員会、保健省、オランダ野球協会、ソフトボール協会からサポートされている。

--------

こういう事業計画で、こういう収益、メリットが見込めるということをMLBに提案して、試合をオランダで行うことを目指しているようです
球場は、30,000人じゃなく、25,000人収容の様である
もう直ぐMLB機構から発表されるかもしれない
888名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 14:28:24.29 ID:a/yv6NkL
オランダ野球協会によると野球人口は、
1万人ちょっとだけど、少ない試合なら
欧州は陸続きなので在欧アメリカ人も来れる。
889名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 17:23:31.26 ID:wLty2zuS
オランダの方が野球熱は高いよ昔からそれなりにやってる、ただ人口が少ないからな
というか本当に野球はヨーロッパで広がってんのか?ここの奴ら+の話題しか出さないからな
五輪から外されたスポーツが人気上がるとは思えないんだが
スペインなんかはバルサが野球辞めたり明かに衰退してると思うんだけど
890名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 20:22:17.74 ID:if6RnAqV
>>889
スペインはこれからだろう。
バルサは総合スポーツクラブをうたって、たまたまやってただけだよ。
891名無しさん@実況は実況板で:2011/09/10(土) 23:26:58.57 ID:XuUZW6Qr
バルサはサッカーに肩入れしすぎて野球に皺寄せ医が行っただけ
まあいい傾向ではないわな
野球にもサッカーにも
892名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 01:11:23.39 ID:kCg9hRjU
>>889
五輪好きっすねぇ
893名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 01:39:03.27 ID:WRMpyZ/p
wLty2zuS

こいつ、いつものスピード・カーンさんだからスルー奨励
894名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 07:58:49.32 ID:Y2RoxBWJ
イタリアシリーズ サンマリノ優勝

第1戦 (8/26/金 at サンマリノ)   
        ネットゥーノ 12-11 サンマリノ(延長12回)    1500人

第2戦 (8/27/土 at サンマリノ)
        ネットゥーノ 10-3  サンマリノ            1500人

第3戦 (9/1/木 at ネットゥーノ)
        サンマリノ  5-2 ネットゥーノ            6500人

第4戦 (9/2/金 at ネットゥーノ)
        サンマリノ  10-7 ネットゥーノ            6000人

第5戦 (9/3/土 at ネットゥーノ)
        ネットゥーノ 11-7  サンマリノ             6000人

第6戦 (9/9/金 at サンマリノ)
        サンマリノ 7-2 ネットゥーノ             3000人

第7戦 (9/10/土 at サンマリノ)
        サンマリノ 10-1 ネットゥーノ             3000人
895名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 09:10:37.55 ID:MvAIrCIv
>>889

90 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが [sage] :2011/09/11(日) 03:36:47.33 ID:TSynMskw
>>88
そそ。俺の同級生がオランダで版画家やってて聞いたわ。オランダ人の殆どは薬油を「知らない」だって。WBCも記者が一人も居なかったのは有名だよな。
オランダ領の何とかって島で人気らしく、そこの住民だけMLBが引っ張ってくんだってよ。

92 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/09/11(日) 03:41:38.77 ID:vypu+CCz

>>90
アムステルダム日本人学校の友達も同じ事言ってたわ
野球は、マイナースポーツだって
ただし、インターナショナルスクールとか行けばやってるみたいよ
日本人は、セレクションで落ちるから日本人だけでチームを作ってるらしいけど
896名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:08:10.25 ID:WRMpyZ/p
>>894
おお、熱いな
897名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:14:29.56 ID:0XC4QUhS
>>894一戦目凄まじい馬鹿試合だな
898名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:23:11.40 ID:xnL+Bsxh
>>895
そのカキコはわざわざ貼るよなもんなのかw
899名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:51:52.15 ID:EJYbmI8i
>>892
こういうスレにいるような人間なのにマイナースポーツにとって五輪がどれくらい影響力あるかも知らないのか?
900名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 16:55:39.98 ID:EJYbmI8i
オランダとかイタリアにおける野球はどれくらい?
日本のセパタクローとかガバディくらいか?
901名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 17:18:48.39 ID:0XC4QUhS
902名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 19:43:29.68 ID:rrsa+7V8
>>898
サカ豚おじいちゃんんのレスに反応しちゃだめ
903名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 20:29:16.53 ID:bwbBU+ov
6000人手スゲェ入ってるじゃん
韓国一子愛平均くらいじゃね
904名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:38:28.65 ID:EBgypEtl
>>894
全部、キリのいい数字だな。
これは絶対に水増ししてるだろ。
905名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:39:26.43 ID:l34tHUpF
欧州でマイナーだから、
地球外でがんばりませんか。
906名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:40:47.07 ID:l34tHUpF
普段のリーグ戦は100人
907名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:41:37.93 ID:zqH8JuC2
BJリーグとかバレープレミアリーグ程度の存在感はあるのかな?
でもyahoo italiaとか行っても全然IBLの報道ないんだよな
908名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:42:08.09 ID:l34tHUpF
俺なら無料招待か先着5000名すいかプレゼントする。
909名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:46:50.25 ID:zqH8JuC2
あ、でもガゼッタデルスポルトのホームページ覗いたら
IBLのサンマリノ優勝、多少報じられてるっぽい
910名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 21:54:44.42 ID:FiHTm9BT
独立リーグみたいな感じだろ。
イタリアは、バレーボール美女が最高
911名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 22:13:59.20 ID:zqH8JuC2
でも独立リーグには6000人もお客来ないと思うし
BJリーグだって6000人もお客は来ないよ。
ネットゥーノと同じくらい野球が熱い町がもう一つくらいイタリアに
あると、もっと盛り上がるんだろうけどねぇ
912名無しさん@実況は実況板で:2011/09/11(日) 23:25:48.56 ID:EJYbmI8i
それは日本の野球熱がメディアによって作られたものだってことの証明だよな独立リーグに客が全く入らないのは
マイナーでも客がいくらでも入るアメリカとは大違い
913名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:22:35.64 ID:Jwm5Qo5e
高校野球みたいにメディアに超優遇されてると客入るしな
914名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:53:08.26 ID:pgllbgGn
>>911
普段のリーグ戦の観客数を見ると
数十人から数百人だから同じぐらい。
ただし、決勝シリーズは、無料だとか
プレゼントとかあったかもしれない。
915名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:54:54.86 ID:pgllbgGn
だからと言って嘆く必要もないし
マイナーなベースボールを見届ければ良い。
916名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:57:11.91 ID:7+gh3hSW
>>889 そりゃ、バルサもレアルもインテルも大赤字で潰れかけだからな。

欧州サッカーはあと5年ももたない
917名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 00:57:38.15 ID:bQIDRdJz
次スレはこちらでお願いします。
ひとつにまとまると楽なので

【IBAF】国際野球総合part8【WBC】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1298459397/
918名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 01:29:27.29 ID:Fgq3XxQP
Holland Series  アムステルダム・パイレーツ 優勝
 http://www.honkbalsite.com/competitie/2011/verslag2011.html#0309

第1戦 (9/3/土 in ホーフトドルプ)
       L&D AMSTERDAM  5-4 VAESSEN PIONIERS  (延長14回)

第2戦 (9/4/日 in ホ−フトドルプ)
       VAESSEN PIONIERS 6-5 L&D AMSTERDAM

第3戦 (9/9/金 in アムステルダム)
       L&D AMSTERDAM  6-2 VAESSEN PIONIERS

第4戦 (9/10/土 in アムステルダム)
       L&D AMSTERDAM  8-1 VAESSEN PIONIERS

第5戦 (9/11/日 in アムステルダム)
       L&D AMSTERDAM  10-2 VAESSEN PIONIERS    

アムステルダム・パイレーツ
  http://www.amsterdampirates.nl/   
       WE ZIJN KAMPIOEN VAN NEDERLAND !!!!!!
919名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 02:18:36.72 ID:1b+vqA8f
そういやシンクロの女王のドデューの旦那は元フランスの野球選手だったな
920名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 03:55:34.67 ID:B1YQ673f
>>917
スレタイにWBCが入ってるのはメリットもあるがデメリットもある
その点ここは荒らされにくい
921名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 08:41:59.64 ID:ln8cTlSf
Vandenhurk (O's) Jays戦 先発も
 2回1/3 3失点 (被安打3)
打線が追いついて負け投手にはならかったが、先発失敗
 (試合は、Jaysのサヨナラ勝ち)
チャンスはもらっているが、いかせない
来年が正念場か
922名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 09:25:58.02 ID:US6BmMaW
>>917オランダスレに統合すればいいかも…
923名無しさん@実況は実況板で:2011/09/12(月) 21:19:37.84 ID:B1YQ673f
なんか野球どころじゃないくらい酷いな欧州
924名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 00:45:14.59 ID:MGZbVjcH
>>923フランスの原発の事か?

スピード・カーン(笑)さん
925名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 08:37:07.98 ID:tummuCHP
スウェーデン セミファイナル終了

セミファイナルで、Kenta Sato(佐藤賢太)の所属する、カールスコーガは、グーテボルグと対戦
13対0で、先勝するも、7-16、6-11で連敗し、ファイナル進出ならず

スウェーデン・エリートセリエンは、
 グーテンボルグ 対 ストックホルム

カールスコーガ・バッツのHP
 http://www3.idrottonline.se/default.aspx?id=240723
926名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 13:52:47.37 ID:aRrXazMa
WBC出場国以外でスウェーデン、ギリシャは
メリケン込みで強いのは分かったけど
他はかなり格落ち?
927名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 17:40:29.93 ID:aRrXazMa
和蘭の球場の件て今日が期限じゃね?
928名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 18:36:59.33 ID:X3vCyFAy
929名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 19:16:06.51 ID:aRrXazMa
オランダの球団はネプチューンズのイメージがあったけど
ここにきてパイオニアーズが始まってるのか?
930名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 20:58:21.36 ID:1yfgbR42
中日のソトがイタリア野球のレベルは
社会人野球並みでリーグは不人気で客が
少ないとインタビューで語ってた。
彼はベネズエラ人
931名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 21:10:33.80 ID:aRrXazMa
ソトはセリエAだろ
932名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 22:44:43.25 ID:a50lMIDA
IBL 一応プロ
セリエA アマチュア
933名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 00:00:43.78 ID:sEv9IKP3
国際野球スレに移動でいいだろ。
あっちのスレがスッカラカンじゃん。
もともとはあっちのスレで欧州話もしてたわけだし。
934名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 01:27:00.81 ID:f/ZW3Q/p
いーやーでーすー
欧州は北米・東アジアに次ぐ重要地域だから独立スレがいるんです〜
935名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 03:55:44.50 ID:8BX7qT5k
去年イタリアのアマチュアリーグで投げてたソトが
日本のプロ野球で5勝0敗、防御率1.15とは
936名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 05:32:51.62 ID:50wNNi+U
>>933
同意。
まとめて語りたい。
937名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 05:36:21.87 ID:50wNNi+U
>>934
脳内重点地域でも、語れるからいいだろw
気色悪いな。
もともとひとつのスレッドだったに重複させた。
938名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 05:43:05.32 ID:s4DjY0C9
>>931
IBLでもセリエAでも同じだよ。
客席ガラガラで不人気だし、レベルは低い。
確か、外国人が仕事しながらプレーしてるんだっけ。
939名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 06:21:42.12 ID:DIvRRsju
ESPNに、

American pastime rising in Europe

という記事・動画が
American pastime はもちろん、BASEBALLのこと

ベースボールは人気を獲得して、多くのプロスペクトがヨーロッパからやってくる

 http://espn.go.com/mlb/story/_/id/6948276/mlb-baseball-europe-take-off
940名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 08:03:00.50 ID:uMOHiOdc
ヨーロッパの知的階級が魅力を感じ始めている競技、
みたいな事どっかで読んだな。

イタリアではリトル人口が年々増加してるみたい。
941名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 08:39:26.86 ID:Ro9lKOj+
プレイヤーはドイツが一番多いんだな
ブンデスの写真ではリーグ戦でもそこそこ入っているようだし
理詰めで考えられるのはドイツ人に向いてると思うけどなあ
セイバーとか知ったら、はまるんが多いような気がするけど
さしあたり、マックス・ケプラー・ロシツキーには期待だね
942名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:06:34.49 ID:BpqDQAFw
>>940
ソースある?
知的階級が興味とかどうやって調べるんだろうw

943名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:24:45.02 ID:50wNNi+U
>>938

日本で言う独立リーグみたいなもんだよ。
今更、テレビの地上波でやるわけでもないし、競技人口も低水準を推移するだけ、
むかしの日米と違って、地上波テレビの放送は難しいしな。
944名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:37:48.53 ID:Z8IXbVtH
http://s.ameblo.jp/hhkk0033/entry-10909556599.html?frm=theme

ドイツ野球
さて、不思議に思いませんか?

ヨーロッパではわりとマイナーなスポーツであるため、みなさんもドイツの球場については

あまりご存じないかと。。。

日本やアメリカには1つの地区でもたくさんの野球場、もしくは練習場がありますよね。
しかし、こっちには1つの州で数えるぐらいのほどしかありません。

日本では、学校の校庭がとても広いため少年野球なども練習に使用していますが

ドイツの学校では校庭が広くなく、あってもフットサルができる程度の広さでしかありません。

そこが場所が限られる理由の一つなのかもしれません。

ただでさえ、ドイツの野球チームは人数がそろわず資金を集めるにも大変。

僕自身がプレーしていた前のチームでも陸上競技場を借りて、練習・試合をしていました。
やはり、それではモチベーションも上がりません。
しかし、わりと人数もそろうチームでは球場を作ることができます。(実際、球場へ行ってみると田舎。

アクセスにも不便。土地が見るからに安そう)

やっぱり、色々問題がありまくりです。。
945名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 09:58:13.40 ID:FTLUTJKN
こういう現実の苦労話は面白い。
946名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 10:17:38.21 ID:/I6MUNW3
>>938
IBLやセリエAは、イタリア生まれのイタリア人がほとんどいないんだよね。
イタリア人がいないという理由だけで、招待券もらっても見に行かない人も多いとか。
947名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 11:51:48.23 ID:zDE5fyLj
苦労話は野球のマイナーな国の醍醐味。
948名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:35:53.17 ID:6ZK1McCB
日本でも、草野球場探して予約までいくの大変だから
かなりましにしか思えんわ
944のようなヒキにはわからんだろ
949名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 12:45:57.14 ID:B5qd+ts2
950名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 14:13:21.70 ID:bHK+VkrB
>>948

http://s.ameblo.jp/hhkk0033/entry-10909556599.html?frm=theme

僕自身がプレーしていた前のチームでも陸上競技場を借りて、練習・試合をしていました。


951名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 21:49:31.73 ID:ACcOINS1
今が各国のファイナルの時期なんだな
この後ユーロカップとかあるわけじゃないよね
来年持ち越しってことだよね
952名無しさん@実況は実況板で:2011/09/14(水) 23:15:40.34 ID:DIvRRsju
Max Kepler-Rozycki (登録は、Max Kepler)
   1993年 2月10日 ベルリン生まれ 18歳 左投げ/左打ち

Rookie Appalachian League   Elizabethton Twins所属

2011年成績
 50試合 191打数50安打 .262  24打点 1HR 29得点 54三振 23四球 出塁率,347 OPS .714

まだまだこれからなんだろうが
80万ドルでツインズと契約していたとは知らなかった
953名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 11:57:04.81 ID:p6vtPEGO
9/13のニュージャージー・ニュースに、
 オランダでMLBの試合ができるか
って記事が載っている
http://www.newjerseynewsroom.com/professional/could-major-league-baseball-or-honkball-be-coming-to-the-netherlands
http://www.newjerseynewsroom.com/professional/could-major-league-baseball-or-honkball-be-coming-to-the-netherlands/page-2

オランダは来年2012年は、野球開始100周年で、セレモニーをいろいろ行うようですね。
その一環で球場建設やMLB招致があるんでしょうね。
球場は30,000座席と書いてあるが、丘陵地入れて30,000人収容じゃないのかなぁ、と思う。
資金はアムステルダムと国でインフラ整備として行うことで、可能なようですね。

特に決定した、ということはないようだが、ニューヨークに近いニュージャージーの新聞に載ったってことは、何か近々発表あるのかもしれない。
954名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 12:20:34.86 ID:r6r9FID9
>>942
ゴメン、ぐぐっても見つからんかった。
知的階級ってのは高学歴高収入のハイソな人たちだった、と記憶している。
955名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:46:56.49 ID:HsMvkI9Z
serbian baseball development association(SBDA)っつーのがあって、
セルビアで野球教室や野球大会を行って、セルビアでの野球を普及させているのだが、
ここに、今年カブスで活躍している、ジェフ・サマージャ (Jeff Samardzija)
(ノートルダムでWRで活躍して、ドラフト候補だったが、カブスに指名されて、NFL蹴って入団
 今年は、6勝4敗12H、ERA3.12、BAA.194 とすっかりメジャーリーガー)
が、かなりサポートしているようだ
本人はアメリカ生まれだけど、名前からして、セルビア移民の子供なんだ
去年は、ストレートエッジ・CJが、オフに南アフリカで野球教えていたけど、今度はサマージャが東欧でってのがあるかもしれない
ハルマンだ、バンデンハークだ、リディだ、ってのがあるかもしれないが、こっちも応援よろしく
956名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 13:50:01.13 ID:gyyO2KM4
>>953
楽しみだねえ

>>952
W杯には出れるんかな、外野に人材が多いね独は
グロナウアーが恐らく出れないのが残念
957名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 15:51:06.02 ID:KkJU1zTr
>877にある、ベルリンであった、MLB RoadShow 2011の様子
 http://yfrog.com/h83ikbdj
 http://yfrog.com/hsqrntrj

バッセンとキャッチボール
他にもあるんだろーけど


 
958名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 19:48:24.55 ID:P1PertHd
このスレ見てもアメリカの記事ばっかりで肝心のヨーロッパ現地の記事がほとんど無いんだがもしかして盛り上がってるのは外部だけ?
959名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 20:20:44.01 ID:B6OMjFrl
ありゃぁちょっと前のレスも見れないような
どぇらい頭も性格も顔も超悪いのが来たんだが
放置でぃぃわな
960名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:02:14.92 ID:OsEj7Yeg
フランスで野球の登録人口が6位
http://www.topito.com/top-10-des-sports-avec-le-plus-de-licencies-en-france

Football (2,225,595 licencies): Le nombre de pratiquants licencies a baisse en 2009,
et cette erosion devrait se poursuivre en 2010 avec la mascarade Domenech 2010.
Sans compter la prochaine retraite annoncee de Coupet et Makelele.
Bon depuis, Laurent Blanc et ≪ Nike et son football libre ≫ sont venus redorer le blason des bleus.
Et le ballon rond reste et restera tout de meme largement LE sport national avec plus d’un quart des licences delivrees.

2. Tennis (1,125,201)
3. Equitation (650,437)
4. Judo, Ju-jitsu et disciplines associees (574,223)
5. Education physique et gymnastique volontaire (523,766)
6. Basket-ball (449,263)
7. Golf (410,377)
8. Handball (392,761)
9. Rugby (322,231)
10. Petanque et Jeu Provencal (315,951)
961名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:30:56.88 ID:TZFFFvol
>>960
池沼焼き豚www
962名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 21:34:34.84 ID:gyyO2KM4
ただでさえ荒れ気味なのになんでスレタイにWBCが入ってるスレに統合されなあかんねん
それをいうなら欧州の野球を語るスレはもっと前から独立して存在してただろ
963名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 22:15:39.71 ID:714hKfSX
>>959スルーでいいと思う。

てか次のスレ俺立てられないから誰か立てて…

964名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:05:09.56 ID:Y8QS3KQv
過去スレ
♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪    (02/01/25〜02/02/26)
 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1011952564/

♪ヨーロッパ野球を語ろう!♪ 弐  (02/02/26〜02/10/25)
 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1014687536/

ヨーロッパ野球を語るスレ      (06/06/04〜06/08/02)
 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1149390437/

ヨーロッパ野球を語るスレ 2    (06/08/11〜06/11/24)
 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1155284420/

ヨーロッパ野球を語るスレ3     (06/11/23〜07/09/01)
 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1164281484/
965名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:07:21.88 ID:Y8QS3KQv
【オランダ】ヨーロッパ野球を語るスレ4【チェコ】  (07/09/01〜07/12/12)
 http://logsoku.com/thread/ex20.2ch.net/mlb/1188592243/

ヨーロッパ野球を語るスレ5     (07/12/12〜08/04/26)
 http://unkar.org/r/mlb/1197391199

前スレ
欧州野球総合            (10/10/15〜11/09/17)
 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mlb/1287144659/
966名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:10:59.80 ID:Y8QS3KQv
なんJ

今欧州で野球がじわじわ来ているけど (11/09/09)
 http://6ch.viewerd.com/livejupiter/1315529717/

欧州野球が凄まじい件        (11/9/13)
 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1315899720/

実際問題、欧州野球ってじわじわ来てるのか (11/09/14)
 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1315957258/

欧州野球厨逝ったああああああああああああ (11/09/14)
 http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/livejupiter/1315975487/
967名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:23:58.72 ID:b4RU75J1
というか欧州野球スレ途切れすぎ…
どないなってんねん

まあ、WBCスレも2009年は途切れていたが
968名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:27:12.50 ID:tnNv4dAG
とりあえず誰か次立てろや
969名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:40:14.46 ID:gyyO2KM4
>>966
あと2月頃だったはず
イタリアにも野球が根付いてしまった件wwwwww
ドイツに野球が根付いてしまった件wwwwwwwwwww

こんな感じのスレタイだったけど完走してたよ確か(笑)
970名無しさん@実況は実況板で:2011/09/15(木) 23:50:25.08 ID:/O5RDJR2
>>960
野球じゃない、バスケだ
971名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 01:55:57.47 ID:d5fCNicU
IBAF            http://www.ibaf.org/
CEB            http://www.baseballeurope.com/
mister-baseball.com  http://www.mister-baseball.com/
Baseballdeworld.com  http://baseballdeworld.com/
i-baseballcontent.com http://i-baseballcontent.com/
972名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 06:42:32.57 ID:d5fCNicU
>>2も去年のままのがあるようで

イタリア         http://www.italybaseball.com/
             http://www.baseball.it/
オランダ         http://www.knbsb.nl/nw/index.php
             http://www.honkbalsite.com/
ドイツ          http://baseball-deutschland.de/
フランス         http://www.ffbsc.org/         
スペイン         http://www.rfebeisbolsofbol.com/
チェコ          http://www.baseball.cz/
973名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 08:10:05.48 ID:G5Yp+EwZ
なんJ

ドイツに続きイタリアでも野球が根付いてしまった件
  http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1297011184/
974名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 13:41:30.36 ID:MK9oi7Jw

ドイツ
スペイン

フランス・チェコ・ギリシャ・イギリス・スウェーデン

ベルギー

ベスト10はこんな感じかな、残りの20ヶ国はウンコ、スイスが少しマシなレベルかな?
975名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:00:53.25 ID:MK9oi7Jw
スレ立て依頼所って落ちたの?
976名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 15:03:13.16 ID:UAwWW+14
>>974
ウクライナ・ロシア「」
977名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 16:04:44.50 ID:DHyH1AEy
2002年の過去スレ面白なあ

イタリアのファイナルでは1000人、プププ  って、なってるけど、今年6000人入っているようだし、確実に増えてるみたいね
チェコはこれから強くなるよ、 って、なかなか慧眼があったね

日本がらみだと、オランダにも、イタリアにも元プロ野球選手がいたようだが(品田、門奈)、今はなんでイナクナッタんだろ
あと、イタリアであった第1回世界大学選手権のメンバーすごいな、AAA代表とはその後の活躍が違いすぎる

粗しに来るのがいるのは今も変わらないが、運営が仕事してたからか、あぼ〜んが多いね
えどさりばんやパナマってのは何なんだ、とはおもった

次スレにも、過去スレ入れといてね、時々見るから


978名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:41:35.68 ID:dnoXCIIb
>>977
カードによっては1000も普通にありえるぞ
というかネットゥーノが出てなかったらそれだけで半減以下
979名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:56:01.14 ID:Qiw72+Cy
980名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 17:57:29.04 ID:dnoXCIIb
2002年の過去スレみたけどイタリアで20年くらい前(今から30年)にプチ野球ブームがあったってレスがあるな
そういえばらいかさんのブログにも一時期野球が少し盛り上がった時期があったけど衰退したとか書いてあった気がする
981名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:00:45.08 ID:Qiw72+Cy
【オランダ】ヨーロッパ野球を語るスレ4【チェコ】  (07/09/01〜07/12/12)
 http://logsoku.com/thread/ex20.2ch.net/mlb/1188592243/

ヨーロッパ野球を語るスレ5     (07/12/12〜08/04/26)
 http://unkar.org/r/mlb/1197391199

前スレ
欧州野球総合            (10/10/15〜11/09/17)
 http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/mlb/1287144659/
982名無しさん@実況は実況板で:2011/09/16(金) 18:09:10.42 ID:MK9oi7Jw
>>980
まあ、欧州始まったwwwwwwww
みたいなレスはネタ半分みたいなところあるし

過去スレの変遷みるに立っては途切れ立っては途切れ状態なのも納得
でも今回の第3次欧州野球ブームはIBLのプロ化、WBCの拡大など過去のそれとは違う様相を見せている
983名無しさん@実況は実況板で:2011/09/17(土) 07:35:26.69 ID:5EpxPrZF
最近、baseballdeworld 全然更新されていない
サボってるのか、休止したのか
984名無しさん@実況は実況板で
ロシアってどうなん?