野球の国際大会を考える(IBAF、球団、WBC)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無礼なことを言うな。たかが名無しが
野球の国際化には3つの国際大会が必要だ。五輪で野球が復活すればなおよい。

@IBAFワールドカップ
ただし、プロは出場禁止。あくまでアマチュアの大会とする。
代表選手がプロ・リーグを欠場することによる損失、またメジャーが参加していないことを考慮すれば、
アマチュア野球の世界一決定戦という位置づけが好ましい。

A球団世界一決定戦
アジア・オセアニアシリーズ、中南米シリーズ、ヨーロッパ・アフリカシリーズ、アメリカメジャーシリーズなど各地でチャンピオンチームを決定。
そのチャンピオンチームの中で、リアル・ワールドシリーズ出場権を争う。
早期実現を望む。

BWBC(国別世界一決定戦)
野球における全世界規模の国・地域別対抗戦。現行通り。
2無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/18(金) 03:32:16 ID:A4DvBb7n
★の1001です


日本の野球には歴史と伝統がある




野球力(笑)
3無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/18(金) 17:54:28 ID:fNdNIYFy
age ge
4無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/18(金) 18:55:21 ID:lvVsP5eX
以前イギリスに住んでたんだが、ヨーロッパの人はアメリカ嫌いな人が以外と多いんだよね。特にイギリスは結構露骨で、友達にアメフトの話をしたら滅茶苦茶笑われた。あれはフットボールなんかじゃないと。

野球もそう。ベースボールの話をすると誰もノッてこない。野球=アメリカって感じになってしまっているから、極めて難しい状況だと思う。

ヨーロッパ全体で同じスタートラインに立てるような工夫でリーグなんかを始められれば。。
5無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/18(金) 21:02:11 ID:NteJGUAY
こんな板でマジレスしてもムダ
6無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/18(金) 21:44:41 ID:7Xn/p7HZ
リアルワールドシリーズは実現してほしいな
7無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 11:38:00 ID:eW6+8Tod
>>6
日本のプロ野球にいても、世界最高レベルの闘いができる。
「ワールドシリーズ」の名称はそのままでいい。
新聞紙ザ・ワールドがスポンサーだったことに由来するんだから。
8無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 11:46:06 ID:w2yBFMCq
>>4
>ベースボールの話をすると誰もノッてこない
そら名前しか知らんからな。
9無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 12:28:21 ID:JWuVjstb
野球が五輪から追い出されても、
まだユニバーシアードとユース五輪があるからいいじゃないか
一部の野球好きしか見ないWCB以外に、まだ国際大会は残ってる
10無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 12:39:47 ID:eW6+8Tod
>>9
球団世界一決定戦は絶対に必要。
球はMLBのものでやっていいからさ。場所は、第一回目がハワイで、
あとは各国持ち回りでいいんじゃないか。
11無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 13:04:13 ID:jcsoeS7C
ナイターが確実にないと分かってる土曜の夜から。
しかもごくせん避けて7時から
内容がよければ高視聴率期待できると思ってるんだろ
そりゃTBSも力入るわな
12無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/19(土) 23:26:45 ID:eW6+8Tod
ん?
13無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/20(日) 23:06:29 ID:TLJriNBF
あげ
14無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/21(月) 09:46:14 ID:zAhU9f64
wao!
15無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/21(月) 16:02:13 ID:QdsxRV+t
@U-20
Aclub world cup
Bworld cup
16無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/21(月) 16:34:51 ID:oPWtzU+r
>>15
五輪は年齢制限を設けてやってもいいかもね。
17無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/21(月) 17:34:47 ID:qZsIkpXX
WBCって、MLB主催なんだよなwwwガチとはとても言えないだろ、他のスポーツだったらwww
18無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/21(月) 18:14:58 ID:oPWtzU+r
>>17
審判がみんなマイナーってのがね。
19無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/22(火) 01:52:32 ID:6MpO3p/6
国際大会に向けて合宿や練習試合とか繰り返してチーム作るのが団体競技の普通だが
野球は大会直前にちょっと集まってすぐ本番だからな。ほんとお手軽な国際大会だよな。

20無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/24(木) 21:49:01 ID:JitgP14s
まあね。
21無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/24(木) 22:54:57 ID:ZTroqgGX
まあな。
22無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 02:49:14 ID:6blIldfH
オリンピックは復活しないの?
ソフトボールだけでも復活させてよ。
23無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 03:41:42 ID:gWMQ5TA+
>>22
つ世界での認知度
24無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 05:41:49 ID:6blIldfH
やっぱり金のかかるスポーツだからかな。
サッカーなんかボールがあればできるからな。
ゴールでは地面に線でも引いて。
25無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 09:33:42 ID:3u2Q0nRd
>>24
何回論破されてもこういう奴はいなくならないな。
26無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 12:12:49 ID:Ziu/X/Rr
>>24
そうだよな。陸上なんてそこらでできるしな。
27無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 18:04:31 ID:6blIldfH
>>26
水泳とかスキーやスケートも大変だよな。
自分の地域の環境の差が大きい。
28無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 18:35:05 ID:dNNTXHJH
野球はニカラグアみたいな高所得の国しか出来ないスポーツ
29無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/26(土) 19:38:38 ID:LrjlCq96
野球は最低限ドミニカくらいの経済力がないとできない金持ちのスポーツ
30無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/27(日) 14:10:34 ID:/bd9q9IX
野球の世界の認知度はどのくらい?
31無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/27(日) 14:21:11 ID:hMombjQm
野球のルールは知らないがNYYのベースボールキャップなら
知ってる人は多い。ファッションアイテムとして。

だが彼らはロゴのNYの文字はブランド名かなんかだと勘違いしてる。
32無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/27(日) 16:10:01 ID:h0tarXb7
>>9
ttp://www.joc.or.jp/int_games/univ/
ユニバってもうないんじゃないの?
33無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/27(日) 16:45:40 ID:/bd9q9IX
え、そうなの?
34無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/04/27(日) 18:50:58 ID:ZNo0rX3B
>>9
ユニバーシアードからもユース五輪からも野球は除外されていますが・・・
35無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/01(木) 19:15:57 ID:s2yyCXWf
そうなの?
36無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/05(月) 15:19:06 ID:7E7J0QQ+
37無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/08(木) 17:49:41 ID:bm7+S/MO
<プロ・アマ連絡会>五輪野球復活へ向け協力を確認
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080508-00000071-mai-base&s=created_at&o=desc
38無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/14(水) 03:36:03 ID:zKj1rcPn
a
39無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/16(金) 07:15:52 ID:fH5fP91f
g
40無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/16(金) 08:07:13 ID:apaBs/9y
>>37
もし復活させるならアマチュア主導という形で復活させて欲しいね。
元々アマチュアのものだったのだからプロが関わるべきではない。
41無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/16(金) 08:20:32 ID:fH5fP91f
>>40
全くその通りです。
42無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/05/17(土) 09:43:46 ID:SSG/D1Kq
アマ限定でオリンピックの野球を復活させるべき。
ソフトボールは絶対。他に大会ないから。
43無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/01(日) 10:37:33 ID:iqsSYFJ1
44無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/07(土) 22:23:46 ID:B0uqP47K
岩隈も20勝ペースなのに、オリンピックのせいで20勝いかないだろうな。
アマチュアだけの大会にしてくれ。
45無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/12(木) 20:03:14 ID:Ols7pMwt
まったくだ
46無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/17(火) 00:16:40 ID:u9tVe9d2
星野じゃ不安
47無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/17(火) 03:09:28 ID:Ym9qmC04
古参プロ野球ファンの意見は自己中なものが多くて
球界の将来を考えていないものばかりだから
聞き入れないほうがいいな
48無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/17(火) 09:55:50 ID:H72+Whr0
そういえば野球でバーレーンやオマーンと試合したことないな
アジアの西と東で協会が分かれてるのか?

49無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/17(火) 12:08:03 ID:u9tVe9d2
>>48
バーレーンって、国際レベルで野球競技やってるの?
50無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/18(水) 01:55:13 ID:iJo2wNdB
しばらく2chをやめるので、定期あげよろしくお願いします。
51無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/18(水) 12:28:17 ID:NnhILIUe
野球ファンではなくて、チームのファンといった方が正しいのかも。
サッカーは比較的スポーツとしてみる傾向にあると思うが、野球は文化的な要素が強い。
今のファン層じゃあ国際化は受け入れられ難いだろうな。
オリンピックなんかチームから誰をとられて痛い、としか考えないから。
52無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/18(水) 17:44:35 ID:c6rWa3/M
野球は思い入れを持って見なきゃつまらないスポーツだと告白しちゃったねw
53無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/19(木) 00:38:27 ID:Zkxl4Qj3
>>51
国際化しているスポーツなら、シーズンオフ期間や中断中でない
リーグ戦開催の真っ最中に、五輪に選手をとられても
痛いと考えない ってこと?
54無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/19(木) 02:02:13 ID:8dnoKuB1
 
55無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 02:37:21 ID:ztDurWCG
あげ
56無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 04:40:53 ID:q0e5JeJ2
>>42
そんなこと言ってる間は、
野球が五輪に復帰するなんてありえませんよw

IOCが五輪憲章からアマチュア条項を削除した背景の1つには、
どの競技でもトップクラスの選手に出て欲しいと言う思いがあったから。

それなのに野球だけはアマ限定って、
もう少し現実を直視しようよw
57無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 05:00:23 ID:9TnDLhuO
・プレーヤーの半分が日本人
・大陸、地域の予選がない、或いはないに等しい、やる前からわかりきってる
・参加国の半分が東アジア
・決勝Tがいきなり準決勝

この辺が解消されて他競技並にならないと発展はない
58無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 06:15:39 ID:r/uHNk5r
無駄だから考えるな
59無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 13:34:06 ID:ztDurWCG
>>57
南米の強豪は?
60無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 15:48:51 ID:w4C0+rWc
野球=日本人のオナニー

日本の常識は世界の非常識の典型

事あるごとにアメリカに援助交際を要請する売国奴がするもの
61無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 16:32:55 ID:ERgJx+CN
相手おらんがなw
62無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/22(日) 18:16:30 ID:gJwRxsrN
プロとアマでわける意味がわからない
63無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/24(火) 12:05:26 ID:yMkr6tIB
メジャーも出てこないのに、オールプロで負けたら恥だよ
64無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/24(火) 18:49:25 ID:BqfE6nhs
参加国数制限のない大会にしてくれ
65無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/06/30(月) 00:32:57 ID:WaFUJh6c
そうだな
66名無しさん@実況は実況板で:2008/07/03(木) 01:13:21 ID:y+Jwn6YS
>>48
そもそもまともに野球すらしてないだろ中東では
野球に国際大会なんてまず無理、世界規模になることは永久にないだろう
67無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 06:03:31 ID:vhHEO2dH
競技自体つまらないからやるだけ無駄

オールスターをやった方が盛りえんてす
68無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 11:53:58 ID:ONIbDC94
中国でメジャーの試合やっても、客は全然興味を持たなかったらしいな。
69無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 17:48:52 ID:3rSAfPsM
自分達の利益が最優先のMLBを押さえつけられる組織が
出来ない限り、今以上の発展は想像できない
(サッカー、バレー、陸上の世界連盟が最高とか言ってるんじゃない)
70無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 18:05:21 ID:ONIbDC94
>>69
それは必要だな。WBCもMLBが主催しているわけだし。
71無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 21:08:48 ID:uluVmQzB
はっきり言って、メジャーの存在が資金力の面ででかすぎる。
多分世界の野球界の資金面における割合でいうなら8割は米国でしょ。
米国を除いた野球国と連盟で対抗組織ぶち上げても、相手にならんよな。
数十年先を見据えて作らざるを得ないだろうけど
72無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/03(木) 23:03:34 ID:0rXX8YK/
相手にならんことが分かっていて、なぜ対抗組織を作らざるを得ないの?

野球界において米国を無視して対抗することが、発展につながる理屈がわからん。
73無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/10(木) 13:59:18 ID:rr3wYbKv
MLB主導はやめい
74無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/10(木) 18:32:08 ID:I/RwLrNx
MLBの主導になるのは仕方が無いとは思う
ただWBCに関してははっきり云って独善としか・・・
日本も其れなりの主張をして、受け入れられなければ
不参加! くらいやらなきゃ
いつまでも変なシステムの大会では醒めるよ
75無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/15(火) 01:35:24 ID:jpuC6moO
あげ
76無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/17(木) 11:57:58 ID:xXVM69w1
あげ
77無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/19(土) 02:30:19 ID:KvuBwtp3
 
78無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/25(金) 17:32:45 ID:edBRlCGa
あげ
79無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/31(木) 02:32:54 ID:zxS8eFVW
あげ
80無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/07/31(木) 08:53:26 ID:lz2WAu+r
Wワールド
Y野球
Tトーナメント

もいれといてけれ
81無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/08(金) 02:44:39 ID:ekCpG0Y0
age
82無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/08(金) 20:18:15 ID:ixatxh+P
いつになったらアメリカのフル代表が結成されるのか?
83無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/11(月) 20:32:30 ID:iuKejP1J
オリンピックで野球を復活させるのはいいが、サッカーのように年齢制限を設けてほしいな。
そうすればアメリカも若手主体で、成長の機会としてオリンピックに参加させるようになる。

そして真の世界一はWBCで決めればいい。サッカーで言えば、W杯のようなもの。

オリンピックは野球を世界に広げ、若手を成長させるための大会になればいい。
84無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/11(月) 20:54:30 ID:cbNoKv3V
>>83 アメリカはいつも若手主体(マイナー、学生)だけど。サッカーのU23は、フル代表には劣るがスターも多いから成立している。
85無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/12(火) 04:07:37 ID:ndywySDo
アジア球団を交流戦でいれたら、日本野球も認知度が広がりそう
86無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/12(火) 11:26:35 ID:NvOyobrZ
>>85
まずは球団世界一決定戦だな
87無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 16:52:21 ID:dB5zn0Vx
とにかく「世界一」のMLBチャンプを出てこさせる、
出ざるをえない状況をどうやって成立させるのか?
賞金以外に(ほぼ無理)なにかいい餌は無いのかな?
88無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 17:45:25 ID:lcr/EXEI
>>87
トヨタのサッカークラブ世界一決定戦のように、日本で世界一決定戦をやればよい。
ヨーロッパ王者、アジア・オセアニア王者、南米王者を集めて、日本で試合をさせる。

MLBが参加を拒否したら、無視して他の国だけで王者を決め、「リアル・ワールドチャンピオン」の称号を授与する。
そして、MLBが参加せざるをえない状況を作る。

環境が整えば、日本だけではなく各国ごとに主催とする。


バレンタインと孫社長に頑張ってほしい。
89無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 18:12:51 ID:ShULSn51
オリンピックと同等のドーピング規制をした上で国際大会を開催したいね。
90無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 18:49:13 ID:D4g03eg2
>>88
韓国 台湾 中国の3チームで「リアル・アジアチャンピオン」を決めるのと同じだなw
日本もアメリカも失笑しかしてねーよ
91無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 18:59:31 ID:lcr/EXEI
>>90
アメリカが逃げずに世界一決定戦に参加すればいいんだよ
92無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 19:54:27 ID:Au3RY4PK
>>88
サッカーでクラブ世界一決定戦ができるのは
すべてのクラブが同一組織、FIFA傘下にあるから。

エキシビションでなくMLB球団とガチで勝負したいなら、
野球界の現実的には、NPBを解体しMLB傘下になるしかない。
93無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/13(水) 21:08:16 ID:0m2S2Mik
IBFAとMLBの2つの仕切り屋がガンになってる

IBFAが絶対的な権力を持って、各国の協会を傘下に収める
IBFAの傘下には原則一ヶ国一団体で、代表は傘下の団体のみに与えられる権限
WBCはIBFA開催に移譲させる

日本はMLBや高野連、大学野球、社会人野球の団体を統合して「日本野球協会」に一本化、プロアマを管理する
東京六大学は銀杯を返上し、プロアマ参加で名実共に「天皇杯」を開催する
94無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/22(金) 03:01:46 ID:QIF5lG2l
しばらく来れないから、スレが落ちないようにお願いします。
95無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/29(金) 19:10:09 ID:OAhwmB08
あげ
96無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/06(土) 14:13:00 ID:R+0RKtnQ
WBC監督はノムさんで!
97無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 11:41:01 ID:NUyPnbfp
あげ
98無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 15:24:59 ID:yFoZX5i6
・野球の大会でもっとも権威があるのはワールドシリーズです
 だからそのブランドを低下させかねない五輪やW杯には選手を派遣しません
 WBCはただのオープン戦だから別にムキになるほどのものじゃありません
・文句がある選手はMLBに来てワールドシリーズを目指しなさい
 世界中からMLBに優秀な選手が集まるのはむしろ大歓迎です

このシンプルにして強固なMLBの俺様理論を突き崩すことは容易ではないな
99無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/23(火) 20:55:13 ID:OR30k9C1
>>98
少なくともメジャーに対抗出来る規模のリーグが他に出来ない限りは難しいだろうね

例えば…もしIBAFが日本、韓国、キューバ、台湾等のメジャー以外の野球リーグ全てを傘下団体にして勢力を強め、統一リーグを作ったり、新たな国際大会を開催した所でメジャーには対抗出来ない規模にしかならないからね…
100無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/09/28(日) 23:18:49 ID:TpfdZpyk
>>99
なるほど
101無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 09:36:50 ID:75v6wzFN
第2回WBCはどうなるんだろうね?
102無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 11:12:36 ID:sWs7XlQL
日本の野球はプロレスみたいな興行だから国際大会向きの監督はいない。

WBCは偶然の産物だ。
103無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 17:27:33 ID:isJqK9A3
無理。
アメリカ人が国際的スポーツに興味なし。
アメリカの一番が世界の一番と思ってるもん。
自分たちさえ楽しければそれでいい。
104無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/07(火) 18:22:25 ID:cGp0iISo
野球の敗因は、監督の人選。
星野氏は短期決戦で実績の乏しい監督。
今回の用兵を見る限り監督として有能なわけでもない。
準決勝、3位決定戦を見ると、明らかにチームのムード作りにも失敗。
一流のプロ選手を選ぶなら、なぜ監督としても一流の能力がある人材を選ばなかったか。
105名無しさん@恐縮です:2008/10/07(火) 18:22:40 ID:aNvFPZ7h
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   わしが日本を優勝させる 
    |  `ニニ' /    
   ノ `ー―i´
106無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/13(月) 20:03:56 ID:BiWdePCh
107無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/20(月) 22:54:38 ID:YM0WXxdA
108無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/27(月) 23:41:32 ID:3Hb922BP
監督原か
109無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/10/28(火) 01:22:15 ID:y5m/HKKP
ノムさん監督希望の方はこっちで署名しましょう↓
ttp://www.shomei.tv/project-209.html
110無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/02(日) 12:57:37 ID:HvJABu8s
もう無理だろ
111無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 10:00:06 ID:lBP0QoGY
アマチュアの世界一決定戦って、やる意味あるの?
112無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/03(月) 11:29:41 ID:BV/zVjrC
ドラベースですね。わかります。
113無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/11(火) 20:34:26 ID:LhNWrV+w
ん?
114無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 06:31:45 ID:/Cko2hDa
WBCが楽しみだ。早くクラブ世界一決定戦をやれ。
115無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 06:41:11 ID:yqeSLBFg

【野球】台湾プロ野球、存続の危機 八百長・経営難…4球団に[11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226909989/

【野球】アジアシリーズ存続ピンチ…観客動員は屈辱の4ケタ 地上波中継もなく「まるで罰ゲーム」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226797291/
116無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 15:43:13 ID:cAu7CCS8
「あなたのおっしゃる世界って、どこの国のことかしら?」

読売絡みの予選無し、だまってても招待状が届く世界大会ごっこ、wbc
117無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/28(金) 16:50:40 ID:9ywrLxB5
>>1

オレも同じこと考えたりしてたから嬉しいよ。たしかにAはサッカーで言うトヨタカップだからね。実際アジアシリーズ、カリビアンシリーズは行われてる訳だし、そう遠くない将来は実現不可能ではないと思うよ。
118無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 09:09:21 ID:yN8s2VPq
サッカーと同列に考えてはいけない。
あっちは欧州対南米という図式の元、クラブ世界一決定戦が成立してる。
アジアなどが参加しだしてからもなんとかこの図式は保たれているが
もし日本のチームなどが優勝したら大会の価値自体が下がってしまうだろうし
世界のサッカーファンはクラブの名前すら覚えてくれないと思うよ
119無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 10:09:30 ID:TfY+NMAn
>>118

そうでしょうか。西武は強いチームだと思いますが。
120無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/29(土) 12:14:41 ID:SzLnsiTm
WBCの件で中日を非難してる奴は星野
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1227928272/l50
121無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/03(水) 16:26:23 ID:xzoxj89q
こんなんどうでしょう?

@アマチュア専用国際大会として「ワールドカップ」を継続。

AIBAF主催のプロ参加国際大会「新ワールドカップ(仮称)」を新設。
 開催期間はWBC開催年の間である2011年から4年に1度の開催で行なう。
 WBCの3月開催に対し、こちらは11月開催。予選はその年の3月に行なう。
 本選出場国数は16。ただしIBAF世界ランキング上位8カ国は予選を免除。
 本選では1グループ8カ国の2グループで総当り戦を行い、
 グループ上位2カ国が準決勝進出する(五輪の本選方式を2倍にしたもの)。
 MLBには、参加意思のある選手には出場できるようにしてもらえるようお願いする。

以上Aのような大会があればいいなぁと考えています。
WBCのような国際大会が2年に一度あるのは自分としても嬉しいですし、
また、五輪の8チーム総当り戦方式のように多くの国との対戦が見てみたいです。
MLB選手が率先して参加するとは思えませんが、
五輪と違いシーズンオフなので参加してくれる選手もいるのではないでしょうか。
122無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/06(土) 23:53:35 ID:f8JKGwsr
既存のワールドカップとほとんど変わらないじゃん
11月にやってもMLB選手は出なかったよ
123無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/27(土) 14:05:57 ID:nMNLUvgp
無知なのでお伺いしたいのですが
MLBがIBAFに加盟していないことは知っていますが
NPBや韓国プロ野球、台湾プロ野球などの他のプロ野球組織は
IBAFに加盟しているんでしょうか?教えてください。
124無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/28(日) 14:37:01 ID:yyQYyNI4
野球に世界という言葉は似合わない
125無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/29(月) 03:20:33 ID:Xd1ukKzE
126無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/29(月) 05:35:59 ID:WkoCAn45
大会前提なんだな
世界以前に日本の組織から考え直せ
127無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/29(月) 06:19:30 ID:nLt1sY1p
>>123
IBFて新潟のアルビレックスみたいに欧州サッカーをプロ野球の参入から防ぐために作られた インチキ団体だよ
128無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/29(月) 09:48:29 ID:QShElUXx
アメリカ主催のWBC廃止
アメリカ無視して国際大会作ればいい
早くしないとプエルや豪みたいに野球リーグ消滅する国がますます増加
129無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/30(火) 13:34:32 ID:RYKPYMAb
>>125 >>127
どうもありがとうございます。リンク先見るとIBAFというのはアマチュア野球の組織
のようですね。MLBより権力なさそうですね。
130無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/12/31(水) 10:28:15 ID:6ZWiYOlD

2行目と3行目が全く関係ないw
131hhg:2009/01/03(土) 06:05:40 ID:Ab3XsV5e
池◆◆◆田◆◆◆大◆◆◆作の本名はソ◆◆◆ン・テ◆◆チ◆◆◆ャク。
小◆◆泉◆◆純◆◆一◆◆郎、小◆◆沢◆◆◆一◆◆朗は朝◆◆◆◆鮮◆◆◆人。
9◆◆◆11では小◆◆◆型の水◆◆◆爆が使用されている。
http://r◆◆◆i■ch◆◆◆ardk◆◆◆osh■im◆◆◆izu.at.we◆br◆y.in◆f◆o/
創◆◆◆価の◆◆保◆◆◆険金殺◆◆◆人事◆◆◆件。
オ◆◆◆ウ◆◆◆ム事◆◆◆件は、統◆◆◆◆一・創◆◆◆◆価.北◆◆◆朝◆◆鮮の共◆同犯行である。
C◆◆◆I◆◆Aが監◆◆修している。
http://www15.o◆◆cn.ne.jp/~oy■◆◆ako■◆◆don/kok_web■site/ir■ig◆◆◆uc■hi.h◆◆◆tm
与◆◆◆◆党も野◆◆◆◆党もメ◆デ◆◆◆ィ◆◆アも全◆◆部朝◆◆◆鮮◆◆◆人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■◆◆bs/read.c◆gi/ne◆◆◆ws/20■◆◆92/11◆◆57◆94◆■13◆◆06/

2◆◆チ◆◆◆ャ◆ン寝るは「■とう◆◆◆◆一■教■■会■」が 運◆◆◆営して「個◆◆◆人じ◆◆ョ◆う◆ホ◆◆う」を収集してる。
駅◆◆前で「■手◆◆◆◆◆相を見せてください」 と「カ◆ン◆ゆう」してるのが「■と◆う◆◆◆一◆◆■教■■会■」。(カ◆◆◆◆ルト宗■教)
ユ◆ダ◆ヤ権◆力の◆子◆分→2◆ち◆ゃ◆ん運◆◆◆◆営=「とう◆◆◆一◆教◆会」上層部=層◆化◆上◆層◆部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝◆鮮◆人ハーフの政治家=金◆正■■日(キ◆ム・ジ◆ョン◆◆◆イル )=読◆◆売サ◆ン◆ケ◆イ=小◆◆◆沢◆十◆朗。
毎◆日■■■新聞◆◆◆スレを荒◆◆◆らしてる◆奴◆◆らも「◆とう■■■一■教■■■会◆」。
荒らしは洗◆◆◆脳するために「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などのレ◆◆ッテ◆ル◆付◆けレ◆スを何◆千◆◆回もする。
現◆◆◆実には「ネ◆ト◆ウ◆◆◆ヨ」などは存◆◆在し◆◆ない。
http://c◆ha◆ng◆◆◆i.2ch.net/te◆◆st/r◆ea◆d.cg◆i/m◆◆s/12◆30◆36◆◆◆33◆8◆5/
132無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/01/06(火) 16:45:37 ID:RURc9N54
>>129
MLBより実効権力がないというのは事実だが
IBAFはちゃんとした「国際的に認められた唯一の世界的野球統括団体」であってアマとかプロとかは関係ない
そもそもスポーツの世界組織が各国プロリーグの面倒を直接見ることはあまりなくて
世界組織→各国組織→自国のプロリーグという間接支配になることが多いので
IBAFにMLBやNPBが所属してないこと自体はごく当たり前

まあMLBやNPBはUSABやJABAとは関係ないところでできたプロだから
実際にはその間接支配がまったく効いてないんだけど
133無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/10(火) 19:30:24 ID:W4JRjP15
>>1
球団世界一決定戦は戦力不均衡をもたらす要因となるのでいらない
WBCはいる
五輪野球はリーグをないがしろにする要因となるのでいらない
134無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/10(火) 20:25:35 ID:5STyK4zl
世界と名がつく大会するなら、ちゃんと世界で予選開いて、持ち回りで開催しろ
135無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/10(火) 20:36:41 ID:or3shR6w
>>40
23以下とかの方が面白くない?
136無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/23(月) 02:23:18 ID:j3WUBseF
>>132
>国際的に認められた唯一の世界的野球統括団体

ところでIBAFの権威を保証してくれるのはどこなの?

国際競技連盟?IOC?
それらはいわゆる政治機関なの?
どんな公的な優越権があるの? ただの国連ごっこじゃないの?

IOCやFIFAが強力な拘束力を持っているのも
理念がどうたらこうたらではなく
五輪やW杯という、超強力なコンテンツという力の論理なのでは?

あくまで民間同士、そこがスタートラインでしょう。
137無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/02/23(月) 02:26:43 ID:j3WUBseF
>>6
リアルワールドシリーズはCWCみたいになってどうかと思う。
不利な条件を覚悟で、プレーオフに参加するくらいか。

まあ何をするにも外国人制限を取っ払ってからでしょうね。
MLBと互したいと考えるならば。

>>7
由来がワールド紙だというのは信憑性がうすいらしい。
138無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 01:33:22 ID:PynOYNMI
ところでIBAF主催、協賛、公認ってどれくらい違うの
139無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 10:35:43 ID:MdgK1t0F
どれくらい違うんだろうなあ。
キリンカップなんかはFIFA公認のJFA主催だろう。

IBAFとしてはあくまでキリンカップくらいなんですよ〜と言いたいし
MLBとしてはこれで錦の御旗ゲットと思って堂々と恫喝できるんだろうしな
140無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 12:03:36 ID:XmtCTG3y
WBCは11月下旬に開催が妥当だろうな

今のままだとシーズン優先を理由に日本もメジャー選手に辞退者が相次ぐだけだし出る選手にしたって怪我が怖くておもいっきりプレーしにくい

その点気候に関係ないハワイで開催すれば日本などアジアからも見に行きやすいし太平洋の真ん中にあって時差の面でもいい

アメリカにとっては本土じゃないけど領土だし問題ないしオーストラリアからも近いからバランスもいい場所だな

それに真の世界一を決める場所として聖地化する意味でもハワイは最高の場所だし
141無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 12:16:40 ID:7cBNQbtW
侍ジャパンって何なの?負けたら切腹でもするのかぁ?
142無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 12:32:04 ID:MdgK1t0F
>>140
選手のコンディション的には悪くなるんじゃないの。
143無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 15:47:02 ID:XmtCTG3y
>>141
あのネーミングは寒いよな
ただあれは侍ジャパンとネーミングすることで
「原ジャパン」とマスコミに連呼されたくない思惑が見え見え(笑)長嶋や王や星野ほどカリスマ性のない原にとってこれら三人と横並びのように思われるのはイヤだからだろ
それに自分が全面に出て、もし北京のように結果が出なかったときに批判が自分に向くのを恐れたからだろうな(笑)

でも本来侍ジャパンなんて呼ぶのは、選手やチーム関係者始め当事者自らが「侍ジャパン」などと呼び名を決めることはおかしなことだよな

いうなれば戦っていく過程で、その戦いぶりを見て、自国や他国のマスコミなどの側が自然発生的に「侍ジャパン」とネーミングして取り上げるならわかるがな
自分から「俺達を侍ジャパンと呼んでくれ」なんてスローガン掲げちゃ恥ずかしいだろ(笑)
144無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 15:48:45 ID:XmtCTG3y
>>142年中温かなハワイでコンディションが悪くなるならどこいったって悪くなる(笑)
これ以上適した場所ないだろーが(笑)
145無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 17:26:58 ID:XmtCTG3y
あげあげあげあげ
146無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/06(金) 21:44:00 ID:PynOYNMI
>>144
プロボウルはつまらないから反対。
147無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/21(土) 04:01:11 ID:+8KdhsNk
MLBもNPBも国内リーグの日程が国際大会をいれるのに適してないじゃん
148無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/22(日) 23:48:00 ID:2GZtpmak
>>140
どう考えても東京ドームで開催する方が儲かる
149無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/24(火) 22:25:22 ID:LWOr3p97
日本もキューバを見習ってIBAFワールドカップにガチメンバーで参加するべき!!
選手・監督ともに国際経験を積むことができる
WBCに参加するだけじゃ国際貢献は果たしたことにならんよ
150無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/25(水) 04:43:09 ID:W1vLtHZ7
だな
今年の9月のもペナント中断してフルメンバーで出るべき
151無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/25(水) 11:49:35 ID:APhjT+zE
>>149
現状ではメジャーリーガーが唯一出場できる国際大会であるWBCが
サッカーでいえばFIFAワールドカップに該当する野球の最高峰の国際大会。
もし各国がメジャーリーガーを含めたフルメンバーでIBAFワールドカップに出場すれば
WBCの意義がなくなってしまう。
サッカーで言えばオリンピックサッカーの年齢制限(現状ではU-23)を廃止するようなもの。
もしIBAFワールドカップにメジャーリーガーを含めたプロ選手を派遣するならU-23みたいな
年齢制限を設けて最高峰の大会であるWBCと差別化を図るべき。
152無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/25(水) 19:41:58 ID:BYpCLsPa
>>151
IBAFワールドカップがWBCを超え凌駕することはまずないって
WBCがいつ消えても大丈夫なように、まず日韓玖が力を入れて
IBAFワールドカップを開催していくことが重要
仮にWBCの存在意義がなくなるほどの大会になったとしたら
WBCは無くなってもらって結構。所詮はMLBの金儲けなんだから。
153無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/25(水) 22:04:47 ID:oKFNDVub
はなから野球の国際化を本気で考えている人なんていないだろ。

アメリカ人にとってはアメリカが世界なんだから国際化って何?ってなものだし、日本は日本で世界で戦っている他のスポーツの隆盛に焦りを感じているプロ野球関係者がWBCに乗っかっているだけで、国際化なんて理想やビジョンを持っていりわけではなく、既得権を守りたいだけ。
154無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/26(木) 02:48:56 ID:7NvZUwRN
国内統括団体も無いのに国際大会って…
プロアマを区別してる事自体が時代遅れだって。
155無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/26(木) 05:12:19 ID:aCS5w3GC
IBAFがMLB傘下に入ればいいんだよな
日本もアマ連盟が進んでNPBの傘下に入れば全て解決する
アマの偉いさんたちは良く「野球もJリーグみたいな組織に」とか口では言うくせに、
辞任してNPB傘下には入ろうとはしないんだよな
ホント、アマって糞だわ
156無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/28(土) 02:04:43 ID:/Q8W9JUp
【野球】「日本主催の国際大会」検討開始 早大・斎藤、楽天・田中らが入る「U−25WBC」 サンスポ案
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238131315/l50

アホかとバカかと
素直にIBAFワールドカップに池
157無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/31(火) 13:46:21 ID:95QKF2/z
ワールドカップは今年の何月頃にやるんだろう
158無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/03/31(火) 22:08:44 ID:Kc2D/OMq
9月でしょ
他国はみんなプロなのに日本だけアマ
メダルどころか10位以下に終わりそう
159無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 03:22:19 ID:q78bwqYi
>>153
> はなから野球の国際化を本気で考えている人なんていないだろ。

オリンピックやIBAFワールドカップはアマ限定とか年齢制限って言ってる事が、野球の国際化を本気で考えてない証拠だな。
サッカー以外の五輪競技はその世界選手権が五輪予選(五輪出場権)を兼ねるから五輪が最高峰になってる。
160無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 09:49:00 ID:vHfIyHbd
WBCに予選が無いのは単純に参加希望国が少ないから。W杯も第1回はヨーロッパからの参加国が少なく予選無しだった。
現在は1次リーグが実質的なアジア予選になってる感じ。これが参加国数が増えたらWBCアジア予選として独立するのだろう。
ただ、特にヨーロッパでの野球人気が低い(ロンドン五輪で野球をやらないのもこれが原因)から、ここへの拡大が問題だな。その次はアフリカか。
161無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 18:41:01 ID:eoZBDa74
>>159
>サッカー以外の五輪競技はその世界選手権が五輪予選(五輪出場権)を兼ねるから
それは一部だろーが
162無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 19:22:25 ID:bGkjTnLN
もういい加減統一組織にしようよ。
軟式野球連盟と学生野球協会さえ折れれば日本野球協会出来るんじゃないの?
毎日と朝日の介入を何とかして阻止せねば。
国際化と言いながらAAA大会に派遣すらしない高野連も糞。
163無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 21:24:45 ID:eoZBDa74
夏の甲子園地区敗退校からの選抜チームが出ればいい
164無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 21:40:54 ID:yl5rV3d4
2011年秋に日米野球を復活させればいいんじゃない?
今までの日米野球にWBCのユニフォームを着て試合すればいい
2006年の時もWBC代表ユニフォームを使えばよかったのに
ただWBCユニを着るってことは相手はMLB選抜じゃなくてMLBアメリカ選抜になるけど
でもそれが本当の“日米野球”でしょう
165無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 22:53:47 ID:ieJSLMBZ
>>164
日米野球じゃWBC以上にメジャーリーガーのやる気がないから
もうやらんでいい

むしろアメリカ(メジャー)を除外した上で
プロリーグもしくはそれに匹敵するリーグを持つ国を集めた大会を
NPBが中心になって開催すべき
日本・韓国・キューバ・台湾(もしくはオランダ)あたりが候補か

メジャーは色々なしがらみでワールドシリーズ以上のコンテンツは
作るつもりも協力するつもりもないだろう
166無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/01(水) 23:12:34 ID:H45Qx6UI
>>165
日本がプロ出してIBAFワールドカップに出場すればいいだけの話
こっちのほうがよっぽど野球の国際貢献になる
167無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 00:28:33 ID:YvMMMzXc
>>161
格付けの方法で年齢制限やプロアマ区別ってのは一般的じゃないって意味なんだけど。
168無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 02:07:27 ID:LwbGNYeg
>>166
MLB選手を借りられない国際試合なんてやってどうすんのよ。

貸してくれるんならガンガンにやりますがね。
169無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 02:58:59 ID:Sb+xqupW
>>165
そこそこはやる気あったでしょ。日本は90年以来勝ち越せてないんだから。
遊び半分で来日してても強いんだし、日米野球する価値はあると思うんだけどな…
初戦から3連敗したら本気になってボコボコ4連勝してきたときもあったしね。
あともう1回くらい勝ち越すまで、4年に1度でいいから日米野球すればいいと思う。
170無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 03:14:27 ID:Kh4IyJxY
>>168
MLBにしか目を向けられないようでは国際化なんて語れないよ
WBCさえ拡大すれば国際化に貢献できるというわけじゃない
171無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 03:44:51 ID:LwbGNYeg
>>170
だけど野球がプロフェッショナル化して
MLBに全ての一流選手が寡占されている以上はどーにもならんだろ。

理念で一流選手引っ張ってこれないんだわ。

まあMLBが凋落するまで細々とつなぐってのはありかもしれないし
WBCが何時突然終了するか分からないから
代表の存続のため、何らかの国際試合を考えるのはいいだろうけど

それにしてもMLB選手無しの試合って金になるんかい。
ならんでもやるべき、として説き伏せられるのかな。
どんな長期ビジネスモデルがあるんだ。
172無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 21:25:28 ID:Kh4IyJxY
既に大分わかってるじゃないか
WBCがいつ何時終了するか分からないからIBAFワールドカップも国際大会の軸として
育てていく必要がある。まずは次回WBCへの代表強化目的に若手主体ででもオールプロで参加する意義がある。
幸いキューバはガチで参加しているので得られるものは多分にあり
また日本のトップレベルが参加することになればヨーロッパなどの参加国に対しても
いいモチベーションを与えられる。WBC2連覇の箔はこういうとこで生かさないと。

将来的に日韓玖と代表熱のある国だけでもそこそこ盛り上がれる大会になり
WBCがなんかの弾みで中止となれば、アメリカを除くMLB組の多い国も
IBAFワールドカップに目を向けるようになるよ。なんせ彼らはカリビアンシリーズにも出るほどだからね。
サンタナが言うように調整のしやすい11月に時期設定すれば尚よい。
173無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 22:18:07 ID:zKtzp9ne
>>172
IBAFワールドカップより、
カリビアンシリーズに加えて貰った方がいいような気がしないでもない。
つまりアジアシリーズ+カリビアンシリーズというこっちゃ。

カリビアンシリーズの助っ人を入れるシステムは新鮮だし
結構楽しめるかもしれん。

しれんが、時差があるし、商売になるかどうか。
とにかくね、商売にならないとダメ。
現状が厳しいのは分かるが、トップ選手に栄誉だけで参加しろってのは
ちょっと難しい。
174無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 22:50:51 ID:llBlY2Bo
>>172
W杯はアマレベルの国際大会として存続させとけばいいじゃないか
IBAFの大会までプロが関与することが本当に国際化に繋がるのか?
アマ選手の目標や野球発展途上国の活躍の場を奪うだけじゃね。

IBAF側もプロの参加など、特に望んではいないから9月にW杯を開催するのだろ
プロが本業をないがしろにし、大損害を被ってまで参加する意義があるとは思えない。

175無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 23:14:41 ID:Kh4IyJxY
もしIBAFワールドカップがWBC並の大会になるとしたら
WBCが一時中止になったチャンスを生かした時
だからこそそれまでに抜かりない準備をしておく必要があるんだよ。
仮にそれが望めなくても、野球大国として世界の野球をリードしていく役目
次のWBCまでの空白期間に代表強化をするという意義がある。

>>174
IBAFワールドカップはもうプロ解禁してるよ。
たしかに9月開催は日本にとっていいことではないね。
>アマ選手の目標や野球発展途上国の活躍の場を奪うだけじゃね。
日本が力入れると優勝確率が下がるから?
流石にそんなこと言う発展途上国はないと思うぞ。いい経験ができるメリットのほうが大きい。
またIBAFインターコンチネンタルカップをアマ選手のための大会にするなど住み分けをはかればいい。
こちらも今のところの障害は日程か。
大学生は世界大学野球や日米大学野球があるのでこれらで十分かな。
176無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 23:37:36 ID:zKtzp9ne
>>175
代表強化…ねえ。

NPB+MLBのオールスター軍団、という色彩が強い今の代表を
いきなり常設して強化、っていうのも一足飛び過ぎないか。

年齢制限とかした代表チームを作ってみるのは手だと思うよ。
177無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/02(木) 23:43:34 ID:Kh4IyJxY
自主的な年齢制限作った日本代表で参加でいいと思ってるよ
178無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/03(金) 20:53:12 ID:dE/0Ga5U
>>133
既に不均衡じゃん
巨人に有力選手集まりすぎ
179無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 08:52:47 ID:B/inQY2u
もう日本のプロ野球をメジャーリーグの1つと数えてワールドシリーズにでればよくね?
180無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/04/05(日) 08:59:39 ID:983IsBHt
【高校野球】花巻東・菊池、三振とるたびにガッツポーズ 高野連「やめろ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238801945/
181無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/05/07(木) 08:15:18 ID:r1K1sfcp
あげ
182無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/05/27(水) 23:19:55 ID:o7Z4OxRS


南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/


【野球】米国では「WBC」関心なし? 検索数に見る日米の違い 準決勝当日の検索数は日本の僅か17分の1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237967819/


【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/





【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
WBC開催期間中、米国のスポーツファンはカレッジバスケットボールの結果に一喜一憂していた。

 ちなみにスポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。




183無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/10(木) 06:19:34 ID:PdAw726V
第38回IBAFワールドカップ始まったが、
第1ラウンド、日本戦は、現地TVでも中継無いんだな。
184無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/10(木) 09:39:26 ID:Gjr/OMpW
>>183
へぇ、そんな大会有るんだ。
日本人でも知らんぞ
185無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/10(木) 12:41:11 ID:ZGGYU2ic
日本からは草野球のオッサンしか出ないもんな
オッサンのヨーロッパ観光慰安旅行
すぐ負けて帰ってくるだろう
186無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/10(木) 19:41:20 ID:ECBv3X61
実は去年は5.8億円の赤字(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/feature/tougou/2008/to20081122_01.htm

実は一昨年も2.8億円の赤字(NPB公式)
http://www.npb.or.jp/organization/docpb_06.pdf

これからすると、3億円の赤字見込みで済むわけがない。
だって、今年の収入が16億も減ってるんでしょ。

ちなみに今年の収支はまだ発表されていないから(決算期は9月だもん)。
187無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/12(土) 00:36:29 ID:K1Re6LSA
IBAFW杯が丁度オフシーズンにあれば
メジャー組抜きの日本代表で参加すべきだ
大学生との遊びなんてやってないでキューバと真剣勝負を
188無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/12(土) 21:10:11 ID:p/eaKZdL
ワールドカップ、日本は2勝1敗
189無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/15(火) 08:40:29 ID:ouyP9fBw



【高校野球】甲子園出場校の酒田南高野球部3年7人が8月中旬に寮内で飲酒 山形


1 : ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★:2009/09/15(火) 07:20:44 ID:???0


甲子園出場校・酒田南高野球部3年7人が飲酒


今夏の全国高校野球大会に山形県代表として出場した酒田南高
野球部の3年生7人が、甲子園出場後間もない8月中旬に野球部
寮内で飲酒していたことが14日、わかった。

日本高野連は16日の審議委員会で処分を決定する。

県高野連によると、8月19日に3人が、同21日にもこの3人を含む
7人が、居室に持ち込んだ缶チューハイとビールの計9本を飲んだ
という。7人の中には甲子園出場メンバーも含まれているという。
(2009年9月15日07時09分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090915-OYT1T00033.htm


飲酒するようなクズ、弱・低精神・身体能力者でも甲子園出場できてしまう、それが野球w



190無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/09/29(火) 01:30:49 ID:hm7V6iuq
WBCを除いたIBAFランキングなんてあるの?
191無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/01(木) 00:51:02 ID:rnpYBrAp
>>190
WBCはIBAFも公認している大会
192無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/05(月) 03:21:05 ID:CD8aJTev
サカ豚のデマに騙されたんだな結局
193無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/10(土) 02:59:01 ID:BgYBxq3K
IBAFには、ファームのタイトルホルダーを参加させればいいんだよ
194無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/10(土) 08:04:51 ID:CRR5ipPz
世界クラブ選手権しようぜ
世界中のプロチームで
195無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/10(土) 11:46:35 ID:/o8c8Vko
>>194
またサッカーのパクリですか^^
196無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/15(木) 01:24:55 ID:OxfYtzTN
オリンピックから除外されて世界から見捨てられたんだから諦めた方が
毎回
アメリカから16チーム
日本と韓国とキューバとプエルトリコから4チームずつで「世界大会」やるのはどうでしょwwww
197無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/15(木) 03:58:27 ID:M5YhPDMk
>>196
アメリカがいやがるだろ

日本、韓国、キューバ、北中米選抜、欧州選抜、東アジア&オーストラリア選抜
この六チームで、日本と韓国が50試合やって勝った方が優勝
利益は七割がアメリカ、残りを平等に五等分
スポンサーは日本企業だけ

これなら今のWBCとあまりかわらないし皆納得
198無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/17(土) 22:09:33 ID:1MnCS9mq
野球は個人技を競いワガママを自己抑制できる者だけが結果を出せるスポーツ。それが状況次第でたまたまチームワークとして指導、作戦化されている。だから野球に国別大会は不要。野球の国際化とは日本の場合は外国人枠を撤廃する事。
199無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/18(日) 18:41:44 ID:MCSUNq1C
>>198
外国人枠を撤廃したところでアメリカからカス外人が来るだけだ
200無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/18(日) 19:34:24 ID:BskAptuY
カスなら採用されないよ。それにポリシーとして大切なのは 『枠の撤廃=自由』の建前。 野球のジャンルだからと言ってポリシーを掲げないのは片寄り。宝石だろうがカスだろうが 来る者は拒まず。去る者は追わず。…政治的なコントロール無しで 文化的成功をさせるべきです
201無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/18(日) 20:16:36 ID:MCSUNq1C
>>200
野球だろうとサッカーだろうと外国人枠はありますが?
なんでそこで野球ということを持ち出す

外人が増えるだけで国際化となる理屈が不明だ
202無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/19(月) 11:32:02 ID:s8lQxRqp
身体能力あるけどマトモな指導受けてなくて2Aあたりで不振やった外国人が 日本で初めてちゃんと教わってバケたりすんのな 締め出しても意味ないし 日本人プロも基礎体力つけねーとってなるんやない?
203無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/20(火) 10:09:28 ID:HML+k1XP
球団よりまずはワールドカップでしょ。
アメリカひとり勝ちのWBCは適当に付き合って、
ワールドカップをもっとメジャーな大会にすべきだ。
204無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/20(火) 11:09:06 ID:vfT6BZi2
別に国際大会なんかやらなくてもいいよ
205無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/20(火) 12:05:27 ID:shYRu4nL
オリンピックから外された関係で、弱小国の野球団体は
強化費の支援を受けられなくなるから、さらに弱体化するだろうね。

選手層も薄くなり、強化試合も組めなくなるから、
強豪国との実力差はさらに広がる一方。

WBCに出てもボロ負けするだけだから、おそらくW杯にしか出なくなる。

次回のWBC参加国は、いったい何ヶ国に減少するんだろう。

地区予選なんかやらずに、いきなりアメリカでの本大会でいいんじゃないか?
206無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/21(水) 15:37:14 ID:1hVtKbDy
WBCが衰退し消滅するのは組織や運営からして正常なW杯を
1から築き上げるいい機会になるとも言える
日本はMLBにすりよるんでなく、IBAFでイニシアチブを取るべきだ
207無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/21(水) 17:51:03 ID:Di/DtBuW
>>206
ほぼ同意だな。

まずプロからなる国内最強メンバー送って大人げないほど勝ちに行く。
同時に韓国やメキシコにも同様の働きかけをして実力世界2位を決める。
欧州のハーレムなんかにもプロからなる代表を送る。
その合間にも定期的東アジアやキューバ、豪州なんかと親善試合を組む。

とにかく代表の注目度を上げないと。
巨人戦にかわるキラーソフトになりうるのはそれしかない。
208無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/24(土) 02:51:46 ID:nJwJ5LSN
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%90%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B3%E4%BB%A3%E8%A1%A8
>近年チェコで野球人気が高まっているとの理由によりテレビ局で34時間ぶんの放送枠が設けられ、国内リーグの試合が放送された事がある。
興味深い。
209無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/24(土) 03:33:03 ID:dI44YoDX
原巨人、CS初陣もヘキサゴンにダブルスコアで“惨敗”


21日夜に日本テレビで放送された、プロ野球セ・リーグのCS第2ステージ

第1戦「巨人×中日」(後7・00〜)の平均視聴率が

8・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低調だったことが分かった。

立ち上がりにまさかの5失点を喫した巨人はその後も主導権を握れず、

2−7で完敗した。


原監督が目標とする7年ぶりの日本一を目指す上で大切なCSの初戦だったが、

その瞬間を目撃したファンは多くなかった。

昨年行われたCS第2ステージの同カード初戦は平均15・0%をマークしたが、

点差が開いた終了時には1・0%(※)までダウンした。


連日昼夜マスコミが煽り続け、国民の注目度が高い”筈”のCSで、

原巨人は思うような“結果”を残せなかった。

同時間帯ではフジテレビ「クイズ!ヘキサゴン2」が17・0%、

テレビ朝日「衝撃風景バレティ ナニコレ珍百景」が10・8%をマーク。

他局の人気番組の“壁”を跳ね返す実力が、今のプロ野球に備わっていない?
210無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/26(月) 01:12:47 ID:fL3RhoS/
次に日本代表の試合が見られるのはいつ?
211無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/27(火) 00:56:02 ID:DzIRq2LV
ベストメンバーによる真剣勝負の国際大会はいつできるんだ?

日本主導で作るのか?




それともMLBの年金のために日本企業がWBCのスポンサー料を貢ぎ続けるの?
212無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/10/29(木) 13:58:23 ID:0O3u98dF
五輪から削除されて中国野球が滅び、
八百長で台湾野球が自滅しつつあるから、
アジアシリーズは永久に日韓対決になりそうだね。
213無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/04(水) 06:12:09 ID:2Mf1zOEg
台湾まじでヤバいな
214無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/06(金) 03:20:21 ID:hWlUV08M
アメリカは薬物漬けだし
マジ終わっとるな
215無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/06(金) 07:14:22 ID:YSw0NeW0
アメリカは終わってもらったほうがアジアにとっては好都合
216無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/20(金) 00:01:48 ID:vu0qtxTe
http://sports.yahoo.co.jp/news/20091119-00000013-spn-base.html
<代表チーム常設、興行面で期待も>
オーナー会議では4年後のWBCに向けた日本代表チームの常設化について意見が交わされた。
「オリンピックがなくなる今、少しでも多く代表チームが出るステージを設けたい。国際試合を多くして
日本野球の国際化を深めていきたい」と巨人・滝鼻オーナー。サッカー日本代表を参考に、年齢別の
代表チームを設置。22日に大学日本代表と対戦する26歳以下の選手で編成される「U―26NPB選抜」を
常設化させる案もある。日本代表の常設化にはNPBの財政を安定させる興行面での期待も大きい。

今頃気づいたか。さんざん言ってきたことだっての。
若手主体でもいいからちゃんとIBAFワールドカップに参加しろ。
217無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/20(金) 20:45:32 ID:nqrO0rfM
3333333333333333333333333333333333333333333333333333

民放テレビの馬鹿アナが生放送中に、
世襲反復繰り返し芸人と交際・婚約予定宣言

民放の若い女子穴たちは常識に欠けたどこかアタマの悪さを
感じさせる連中だとは思っていたが
まさかここまで非常識とは思わなかった。
公共の電波を何だとカンちがいしているのか。
おまえらの電話ではない。
私用するな。

これは放送法上の重大事件であり、局の放送免許取消にあたる
事件ではないのか。

3333333333333333333333333333333333333333333333333333
218無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/21(土) 13:04:28 ID:xrjNK9f1
219無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/23(月) 21:06:38 ID:2zbYvPz6
>>218
アメリカしか見てないバカ
220無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/23(月) 22:52:56 ID:j1eyQGU5
438 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/23(月) 22:38:23 ID:3A6VUHAgP
>>247
> 野球がその国の一番のスポーツの国はドミニカ・キューバの2カ国しかありませんでした。
> それもサッカーとの差は思われているほどではありません。
> 焼豚の牙城ドミニカが陥落すると野球は本当におしまいですね。
> ttp://www.google.com/trends?q=beisbol%2Cfutbol&ctab=1&geo=all&date=all


このグーグルのデータは面白いね。
特にニュース参照数を見ると、ドイツW杯以後差が開く一方なのがはっきりわかる。
このまま行くと野球は消えてなくなるかもね。
221無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/11/24(火) 14:29:53 ID:uvPj/sqE
>>1
傑作やな
222無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/08(火) 19:23:11 ID:7tgSqVNN
223無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/09(水) 03:56:30 ID:VLazuByC
日本主導の国際大会
224無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/09(水) 08:26:08 ID:LSP+ApK/
【野球】体系的な普及に課題の残る野球界 子供の半分は『野球をよく知らない』 30代の親は野球よりサッカー★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260288668/

884 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 08:18:32 ID:IaF0dtUDP
             ∧_,,,,∧               WBCのしくみ (野球はこれで世界一w)
             ,< `∀´;>
           _(__つ/ ̄ ̄ ̄/
             \/     /
                ̄ ̄ ̄\ (世界一!) ( 韓国 ) (韓国) (ジャパンマネー).(銭)(金) (¥)(円)
                     \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛ ┗( ^o^)┛
                       \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓      ┛┓     ┛┓
                        .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
韓国→韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237439989/l50


                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

日本プロ野球、Xデー目前…WBC連覇もボーナスゼロ 金銭的なもうけはMLBに
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032821.html

225無礼なことを言うな。たかが名無しが:2009/12/10(木) 11:01:51 ID:RWyjyZ1S
【サッカー/野球】豪華トロフィーの価値 FIFAワールドカップは約2500万円、WBCは約80万円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260290611/

511 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 02:42:20 ID:wPHoynBWO
まぁ、どの記者が何のスレを立てようが

野球は世界的には最下層と言える程マイナーで、日本ではマスゴミが所有している為無理矢理露出させて人気を得ていたが近年は凋落傾向にあり、もはや数あるスポーツの一つに過ぎない。

そしてWBCなんて辞退者続出で、日本のスポンサーがアメリカに送金するだけの無価値な茶番。

これは事実だけどね。

519 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 02:57:11 ID:hXDw5frI0
なんで日本はWBCなんかに本気になってるんですか?
WBCなんてアメリカではオープン戦程度の扱いらしく、
他の国でも選手の辞退者が続出であまり盛り上がってないらしいです。
ルールも結構適当なところがあるし、日本はなんでこのような大会にマジになってるんでしょうか?

526 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/12/10(木) 03:15:39 ID:YZDNRErp0
WBC=ワールド棒振り茶番劇



よくあんな茶番劇で興奮できるな
焼き豚はおめでたい頭してるわ。
226無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/06(水) 02:50:46 ID:hFnsZvg+
日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか? 日本代表効果の限界(上)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4532381/
日本球界は大恐慌時代を乗り越えられるのか? 日本代表効果の限界(下)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4534081/

WBCを批判しているくせにNPB独自の国際大会は推進
まったく矛盾としか言いようがないな
ペナントを大事にしつつ、ちゃんとIBAFの大会に出ろ 
進むべき方向性はこれしかないよ
227無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/10(日) 02:35:07 ID:v8eB8wbG
ナショナリズム――オリンピック、WBCへの疑問提起
http://nouvellecritique.web.fc2.com/professional2b.html

俺は野球は好きで、国内のペナントレースもメジャー・リーグも見るけど、
どうにもオリンピックやWBCにおけるナショナリズム的風潮は嫌な感じが
していたが、やっぱ同じ考えの人はいるんだね。

特に北京五輪の時の星野監督は「金メダル以外いらない。金は絶対に
獲らなければならない」なんて発言しておきながら、結果、銅メダルすら
獲れずに終わるって笑っちゃったね。
228無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/10(日) 02:40:08 ID:v8eB8wbG
野球に限らず、サッカーでも、その他のスポーツでも、こういう国際大会での
戦争ごっこ的な雰囲気には正直うんざりすることが多い。
なんで、こう、「自国民は他国民より優れている」という優越感に浸りたい
人間が世の中には多いのか?と思ってしまう。日本人は日本人なりに良い所があるし、
アメリカ人はアメリカ人なりに、フランス人はフランス人なりに、・・・人は皆、いいところ
と悪いところがあるもんだ。
いちいち比較して、「俺達の方が優れているんだ!」と宣言すること自体、ナンセンスなわけで。
229無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/11(月) 08:11:15 ID:olPHP8Qt
自分は代表戦自体は否定せず楽しみたいほうだが
代表戦に偏りすぎるとプロスポーツとしての野球(NPB)がないがしろにされるので
そこに嫌悪感を抱くってことはある。しかも代表戦だと普段その競技を見ないようなニワカが大量発生するからね。
Jオタにも同じような理由で日本代表はそれほど応援せず愛するクラブだけ応援するって人がいる。
230無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/14(木) 21:03:16 ID:ssurotsw
セ東地区:巨人、ヤクルト、横浜
セ西地区:中日、阪神、広島
パ北地区:日ハム、楽天、西武
パ南地区:ロッテ、オリックス、ソフトバンク

各地区で地区優勝争い

10月中旬
プレーオフ:リーグ優勝決定戦(7試合制)

10月下旬
プレーオフ:日本シリーズ(7試合制)

11月上旬
アジアシリーズ(ダブルエリミネート方式)、NPB、KBO、CPBL、CBAの王者

翌年3月中旬〜下旬
ワールドシリーズ王者、カリビアンシリーズ王者、アジアシリーズ王者、欧州王者、
4チームによるグローバルワールドシリーズをアメリカで開催。
できれば欧州開催も視野に。基本的にはオープン戦感覚(日本はマジ勝負)。
試合形式はダブルエリミネート方式。MLB×欧州、カリブ×アジアで開始。
231無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/18(月) 19:18:12 ID:bHEUOHx3
アマ側首脳のご都合主義 アジア大会オールプロ案に「?」
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20100118-00000003-ykf-spo

五輪野球の復活はいらないしそんなことに繋がることもないだろうが
若手プロに経験を積ませるため派遣するのはいいだろうね
フェニックスリーグ後で大変だが
232無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/20(水) 07:10:18 ID:y020kiYX
アジア大会「プロ派遣」は結論先送り
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/01/20/32.html
233無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/22(金) 07:56:43 ID:ROSrcOCT
IBAF会長、WBC予選としてW杯開催を希望
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/01/15/34.html

シード国は予選回避ではなく
ちゃんと全部の国が予選に参加というならこれはありかもしれない
このビッグニュースには驚いた!
234無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/22(金) 12:25:13 ID:fuD9Sm5a
世界への野球普及策

Q:野球て何?

A:大金持ちのパスポート

プロ野球選手になって豪邸を持とう
サカはレベルが高いから無駄
野球をやろう

独立リーグの月給でもアジア・アフリカなら高給
2軍でも大金持ち



でプロモビデオでプロ野球選手の豪邸を見せる
(物価の高い東京でも豪邸をアピール)

235無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/01/27(水) 23:10:33 ID:2O72/Z8m
アジアシリーズ、今年は断念へ=日程面クリアできず
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20100127-00000193-jij-spo.html
アジアシリーズもワールドシリーズチャンピオンとの試合もやらなくていい
236無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/10(水) 00:38:02 ID:3AGeNFjg
金儲けのための国際大会には反対だね
237無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/11(木) 01:54:46 ID:q5IvunMf
日米野球はもういい
238無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/11(木) 12:37:02 ID:56GcwRPJ
>>236
赤字しか出さない大会は長くは続かないよ

239無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/11(木) 20:49:48 ID:7Yfh+6E2
野球界で必要な国際大会はIBAFワールドカップだけ。
野球の国際化とか言うのであればNPB主催やMLB主催の国際大会なんて言語道断だ。
五輪野球もやらなくていい。IBAFワールドカップを成熟させれば五輪の存在意義なんてない。
240無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/12(金) 01:06:49 ID:IhHTuScB
ワールドカップが重宝されてるのはサッカーだけでっせ
241無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/13(土) 05:11:20 ID:eoqd7HbR
>>239
残念ながら金の力がまず必要なんだよ。
コンテンツパワーさえ持てば、非営利団体といえど企業どもを牛耳ることができる。

そして理念ってのは非営利も営利もそれぞれ持っていて
どっちが上ということはない。


しかしW杯が予選相当になるってどういうこった
大丈夫なのか
242無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/13(土) 16:44:39 ID:9FnHmF0l
WBCは未来永劫続くか分からない
なので現実的には今はIBAFワールドカップをWBCの予選としてでもくっつけて
WBCが中止・打ち切りになった時、これが本当の野球の世界選手権だという風に持ってこられたらいい
合言葉は「アメリカ抜きでやろーぜ!」
243無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/13(土) 18:37:58 ID:1NzIYSqp
NPB主催の国際大会はヤル気マンマンみたいだものね
244無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/13(土) 19:29:10 ID:CQz/F50y
>>242
うーん、
4年に1回ひらけなくなったら
ブランド名いただきますよ、ってほうがいいんじゃね?
245無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/15(月) 22:59:17 ID:x4jOEuZ+
まず北中米・アジア・欧州など、各地区のカップ戦を開催し、
ワールドカップを女子サッカーみたいに各地区のカップ戦が予選を兼ねるようにする。
男子サッカーで言うとコンフェデ杯みたいな感じ。

そこから競技人口・国が増えたら男子サッカーみたいなW杯予選を行う。

WBCはちょっとねえ…。
246無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/16(火) 12:55:01 ID:8cw+cZmF
>>245
いや別にいいじゃんw
招待制の大会なんて野球以外にも結構あるぜ

大体アメリカ一極化が進んじゃってるのは是正しようがない(する意味が?)んだし
その上でマイナー級も含めておおきな国別大会やろうってなったら
これ以外どうやれっつーの。
247無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/16(火) 19:44:01 ID:UlreyEyF
>>245
ヨーロッパ野球選手権大会は既にやっていますが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
IBAFワールドカップとは別もの
248無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/16(火) 20:38:57 ID:m1Zpsfec
ちゅーかアジアでもアジア選手権やアジア大会がワールドカップの予選を兼ねてるわけで
米大陸も同じ
249無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 01:48:10 ID:dB1SWRyH
MLBの興行に有益な12カ国を招待にして、
残り4カ国はワールドカップ上位4チームに出場権を与えればいい。
招待8、WC8でもいいかなとも思ったが、WCが8だとWCの決勝リーグがあまり盛り上がらないかなと思って。
250無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 03:50:05 ID:b9rKTTdL
IBAFワールドカップをWBCの予選にする場合
全ヶ国、IBAFワールドカップへの出場を義務付けるべき
五輪野球もなくなったんだし国際大会の2本柱にしたらいい
251無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 08:11:50 ID:H65baRcF
>>249
どうせワールドカップ上位は招待済12ヶ国に入ってる国ばっかりになる
どっちにしろ盛り上がらない
252無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 21:18:34 ID:1XFgNmSr
野球でもバスケやバレーボール同様の世界選手権を開くなら、
>>245みたいな制度が理想論だけど、
例えばサッカーのクラブW杯も興行収入面とかの問題で色々大人の事情あるのを考えると、
現状WBCを続けるしかないと思う。
253無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 21:38:16 ID:b9rKTTdL
>>252
IBAFワールドカップとヨーロッパ野球選手権大会、アジア野球選手権大会などを
繋げるのは別に難しいことじゃないだろ
オリンピックがなくなったんだから尚更
WBCと繋げるとしたらまた変わってくるけど
254無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 21:49:32 ID:NmdSf59K
IBAFワールドカップ 平均観客数 1196人(2009年、クロアチア、
チェコ、ドイツ、イタリア、オランダ、サンマリノ、スペイン、スウェーデン)

ヨーロッパ野球選手権大会 平均観客数 463人(2007年、スペイン)
ワールドユースベースボールチャンピオンシップ(16歳以下)

サッカーU17(女) 平均観客数 6641人(2009年、ニュージーランド)
サッカーU20(女) 平均観客数 7886人(2008年、チリ)
平均観客数 179人(2009年、台湾)
255無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 21:50:49 ID:NmdSf59K
IBAFワールドカップ 平均観客数 1196人(2009年、クロアチア、
チェコ、ドイツ、イタリア、オランダ、サンマリノ、スペイン、スウェーデン)

ヨーロッパ野球選手権大会 平均観客数 463人(2007年、スペイン)
ワールドユースベースボールチャンピオンシップ(16歳以下)
平均観客数 179人(2009年、台湾)


サッカーU17(女) 平均観客数 6641人(2009年、ニュージーランド)
サッカーU20(女) 平均観客数 7886人(2008年、チリ)



256無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/17(水) 22:18:51 ID:NmdSf59K
北京五輪サッカーの平均観客数
男 43670人
女 29468人
計 37304人

サッカーU17(男) 平均観客数 8133人(2007年、韓国)
サッカーU20(男) 平均観客数 22987人(2007年、カナダ)

サッカーU17(男) 平均観客数 14977人(2009年、ナイジェリア)
サッカーU20(男) 平均観客数 25610人(2009年、エジプト)

コンフェデ杯     平均観客数 36556人(2009年、南アフリカ)
クラブW杯      平均観客数 19544人(2009年、UAE)
フットサルW杯    平均観客数 5217人(2008年、ブラジル)
ゴールドカップ    平均観客数 34402人(2009年、アメリカ)   
北中米カリブ海チャンピオンズカップ
           平均観客数 7005人(2009年、北中米各地)
スーパーリーが    平均観客数 7122人(2009年、アメリカ)
ビーチサッカーW杯  平均観客数 3122人(2009年、ドバイ)
MLS        平均観客数 15918人(2009年、アメリカ)
USL(1部)    平均観客数  4702人(2009年、アメリカ)
USL(2部)    平均観客数  1686人(2009年、アメリカ)
WPS(アメリカ女子サッカー)
           平均観客数  4686人(2009年、アメリカ)
四国九州アイランドリーグ
           平均観客数   782人(2009年)
bcリーグ      平均観客数  1295人(2009年) 
関西独立リーグ    平均観客数   626人(2009年)
トップリーグ(ラグビー) 平均観客数   5202人(2008〜09年)
Fリーグ       平均観客数   2146人(2008〜09年)
BJリーグ      平均観客数   2174人(2008〜09年)



 


257無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/25(木) 01:03:41 ID:nrbfHwiG
野球の場合はプロとアマで協会が分かれてるからな
サッカーは統一してるけどほとんど私物化してる老害が・・・
258無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/26(金) 01:47:50 ID:dJaqEjvD
岡田の生みの親か
259無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/26(金) 19:22:36 ID:mV7Lyrlu
>>257
別に分かれていること自体が問題ではない
260無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/02/28(日) 22:06:16 ID:I40ds8ju
まだギクシャクしてるところがあるじゃん
261無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/03/09(火) 01:04:53 ID:/b3VlqoB
Jリーグが開幕してたの知らんかったわ
262無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/03/16(火) 12:35:29 ID:d+fEHBZp
俊輔のニュースで初めて開幕してたの知ったわ
263無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/03/18(木) 06:13:08 ID:+w0rFT96
WBCは3年に一回でいいのに

野球は3にこだわって
264無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/03/29(月) 02:00:10 ID:aqiz9Rdd
鍵はIBAFワールドカップだ。
265無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/04/17(土) 13:56:36 ID:2+FT6pgX
日本のプロ野球はメジャーで通用しない2軍3軍レベルのマイナーリーガーが
ホームラン王になれてしまう程度のものだが
まともに野球をやっている国が少ないために強いと勘違いしている馬鹿が多いw




世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない

北京五輪の野球

出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)

8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8



韓国に勝てば世界一になれるのが野球w
野球というマイナースポーツではチョンですら世界の強豪国になっちゃいます(笑)
266無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/06/28(月) 00:10:20 ID:o5N+MjTk
>>265
でも、そのおかげでMLBで通用する投手が何人か誕生してるよ。
もし日本人打者がバカスカ打つような環境でなければ、
MLBのマウンドに立てた日本人投手は、マッシー村上を除いて一人もいなかったかもよ?
267無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/04(日) 16:40:30 ID:1C1MdYNH
MLBで通用する投手って誰?
268無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/15(木) 15:37:56 ID:dlDaTuVA
>>267
野茂とか佐々木とか長谷川とか松坂とか黒田とか岡島とか、いっぱいいるじゃん。
みんな通用したでしょ。
通用しなかったのは井川とか桑田とか森とか薮とか薮田とか小林雅英とかね。

言っておくが、
「ある程度の期間MLBでプレーし、ある程度の成績を残した選手=通用」
だからね。
269無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/19(月) 06:24:32 ID:pDUJuCS5
>>268
薮は微妙じゃないか?
通用しなかったとは言えないと思うけど
270無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/19(月) 13:25:00 ID:ltNgYcOT
>>1
>BWBC(国別世界一決定戦)
>野球における全世界規模の国・地域別対抗戦。

何でこんな嘘つくの?
オープン戦の余興でしょ。
271無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/19(月) 13:40:02 ID:TJT5UX4T
これらの”ワケワカラン”事が情弱達に理解できるか?m9(`・ω・´)

1、国際大会のWBCを主催するのが、アメリカのプロリーグのMLBとMLB選手会
2、WBCの分配金はやる気の無いMLBが33%
3、そしてなぜかMLB選手会も33%持っていく
4、WBC日本代表の決定権は、日本のプロリーグの”日本プロ野球機構”
5、IBAF野球ワールドカップ日本代表の決定権は”アマチュア野球連盟”
6、だから代表が二種類あり、代表ユニフォームも二種類ある
7、日本野球界と野球日本代表を管轄する組織は存在しない
8、国際大会を開催するけど、国際球が存在しない
9、そもそも国内リーグの球すら統一出来ていない

これらの事をサッカーで例えると・・・

1、国際大会のワールドフットボールクラシック(WFC)を主催するのが、イングランドプレミアリーグとプレミアリーグ選手会
2、WFCの分配金はやる気の無いプレミアリーグが33%
3、そしてなぜかプレミアリーグ選手会も33%持っていく
4、WFC日本代表の決定権は、日本のプロリーグの”Jリーグ”
5、FIFAワールドカップ日本代表の決定権は、アマチュアの”JFL(ジャパンフットボールリーグ)”
6、だから代表が二種類あり、代表ユニフォームも二種類ある
7、日本サッカー界とサッカー日本代表を管轄する、日本サッカー協会は存在しない
8、国際大会を開催するけど、国際球が存在しない
9、そもそも国内リーグの球すら統一出来ていない

いかに”ワケワカラン”のか、情弱達にもおわかりいただけたかな?m9(`・ω・´)

みんなが一番”ワケワカラン”と思うのは何番かな?
272無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/21(水) 21:20:30 ID:iT3YMwm1
サカ豚の俺が煽り抜きで真剣に考えてやる

まず国内
 国内野球の全てを統括する”日本野球協会”の設立
 現在ある全ての連盟、機構は協会の下に帰属させる
 協会がIBAFに所属する

で、次海外
 WBCよりW杯を優先させる
 W杯はフル代表の大会にする
 アマチュア大会は廃しユース大会にする
 IBAFの元で国際統一ルールを設定する(公式球やスタンドの規格等)

当然アメリカは反発どころか鼻で笑ってくるだろうがほっとけ
イングランドだってW杯初参加は第4回からだ
ようは無視できないぐらいでかい存在にしてやればいい
時間は掛かるだろうがこうでもしないと永遠にMLBの言いなりだぞ
273無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/21(水) 22:32:43 ID:7UYM3kBc
>アマチュア大会は廃しユース大会にする
とりあえず突っ込みどころがあるのはここだな
要するに甲子園のような部活スポーツをなくせと言いたいんだろうが
野球でユースなんてやるべきじゃない。なぜならサッカーと違い自由競争でなく戦力均衡を指向しているから。
巨人はユースをやりたがってるがそりゃ巨人にとっては都合がいいからな。
274無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/21(水) 23:34:51 ID:iT3YMwm1
>>273
すまん書き方が悪かった
アマチュア限定の国際大会の廃止だ
国内完結の大会なら細かい修正は必要だろうが概ね問題ない、なんだかんだで部活スポーツの功績は大きいし
要は現在アマチュア大会として行われているW杯をU-22ぐらいのワールドユースにして、いわゆるフル代表のW杯を新規に始めるってこと
クラブユースは流石に俺も無理だとは思ってる
ただ米を完全無視するからある程度欧州の支持が必要になる
その時戦力均衡は支持を受けにくいと思うから順次自由競争にシフトしたいとは思う
275無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/21(水) 23:59:40 ID:9v+bGlof
コンフェデ杯やんねーの
276無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 00:27:55 ID:qQNo/zhs
>WBCよりW杯を優先させる
別に優先させる必要はないな
ただNPB組だけでもいいのでIBAFワールドカップにベストメンバーで出場すべき。
キューバはガチだし2大大会として育てていく必要はある(WBCはいつ終了してもおかしくないし)

>>274
別に廃止する必要はないだろ。
つかIBAFワールドカップは別にアマチュアのための大会じゃないぞ。
普通にフル代表の大会。日本やアメリカが軽視してるだけ。
277無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 00:34:55 ID:7vfTrafY
>IBAFの元で国際統一ルールを設定する(公式球やスタンドの規格等)

公式球の統一はまあ可能だが、スタンド規格統一は無理。
異なるフィールドですることが野球だから。ボールパークでないとダメ。
それにIBAFで一応最低基準はすでに決まっている。これを守ればいい。
278無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 00:36:45 ID:qQNo/zhs
サッカーもフィールドの広さは違うしね
時々サッカーは全スタジアム同じ広さと勘違いしている人がいるが
279無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 03:18:26 ID:4HwrI/Gw
W杯を優先させる理由は世界を統括するIBAF主催大会と一国の協会であるMLB主催大会の格の違いを出すため
2大大会なんて言ってるうちはMLBは絶対頭を下げない
世界一の協会だろうが国際組織の株に所属するとゆうことを分からせることが重要

W杯=アマ大会といったのは俺の認識不足だったスマソ

サッカーのフィールドがかなりアバウトなのは俺も知ってる
だがいわゆる国際大会は全て105m×68mで統一されていて日本の1種競技もこれにあわせている
野球にもそういう基準を設けるべきだ
国内リーグやその他余興なんかはともかくグリーンモンスターなんか国際大会で使うべきじゃない
280無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 03:40:08 ID:qQNo/zhs
それは普通に考えて無理だ
だからこそまずは2大大会レベルまでを目指して、MLBがWBC止めるのを待ったほうが得策。
281無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 04:23:45 ID:4HwrI/Gw
WBCやめるの待つならそれこそ手を抜いたほうが早いじゃない
もともとあちらさんは本気じゃないんだし
あんま露骨にやると国内ウケが悪いからそれっぽい選手でお茶を濁す必要はあるが
282無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 15:41:15 ID:Y2pVUZpD
>>271
そうなんだ。


このまえWBCやってるとき
フジテレビの番組で、WBCがいかにアメリカで盛り上がってないか
みたいのを報道していたけど、
(フジは試合を中継しない)

今度やるときは関係ない局が
池上ナントカさんを使って
そうだったのか 野球界みたいなのをやればいいんじゃないかな
283無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/22(木) 23:53:44 ID:MKmI59Qu
WBCはIBAFの公認だよ
あとIBAFは資金難のために「ワールドカップ」の名称をMLBに売り飛ばし、
従来のワールドカップを新ワールドカップであるWBCの予選にする計画
284無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/23(金) 02:11:28 ID:/BXDPRw8
>>279
グリーンモンスターとか、そういうのがあるのがベースボールだから。
ゴルフと同じ。
ゴルフ場によってコースが違うように、
野球場によって広さが違う。
285無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/23(金) 12:07:25 ID:dVIhl9br
野球とかサッカーとかゴルフとか
ルーツが自然発生的なスポーツは、
そういう キチッと決まってないとこが残ってるのかなー?
それが魅力になってるよな。

たぶんバスケとかバレーボールとかは
「スポーツを作ろう」っていうところから出発してる部分が大きいから
あいまいな部分があんまり無いのだろう。

あとそれとは別に、アメリカ発のスポーツかどうかっていうのも
ルールのコンセプトに影響してくるよね。

アメリカのスポーツのほかのルールと比べると
野球場の広さや形が統一されてないのは
初めて知ったとき、すごく意外だった。
286無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/23(金) 12:25:25 ID:dVIhl9br
統一ルールつくろうって発想があんまりない時代に
野球場が作られ始めて、
土地の問題とか興行主の都合や経済的な理由で、バラバラの大きさになって
それが現代に至ってるってことか。

野球場って構造上一回作っちゃうと、
1メートル広げるとか、線を引きなおすみたいなの難しいからってのもあるんだろうな


たとえばオリンピックでギリシャとか中国に野球場作ったでしょ。
ああいうの作る時はどういう基準で作るの?
287無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/23(金) 13:12:08 ID:G/q/CrIf
09/03/12 15.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/03/19 14.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
09/03/26 16.7% 21:00-23:18 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
↓↓↓↓
09/04/09 10.9% CX* とんねるずのみなさんのおかげでした WBC侍緊急参戦SP
(ゲスト:中島裕之(埼玉西武ライオンズ)、上戸彩)


10/06/18 12.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10/06/23 13.3% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10/07/01 12.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10/07/08 11.9% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
↓↓↓↓
10/07/22 15.2% CX* とんねるずのみなさんのおかげでした W杯侍緊急参戦SP
(ゲスト:長谷部誠、長友佑都)
288無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/07/23(金) 14:15:03 ID:dVIhl9br
別にアンチプロ野球とかじゃないけど
中島って誰かしらないな

289無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/08/14(土) 19:21:45 ID:mEnivwCT
ユースもやっちゃうのか(笑)
290無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/08/17(火) 17:10:28 ID:MZGZqi2l

1974年長嶋引退 96年メークドラマ  04年アテネ五輪惨敗 05年やきうがロンドン五輪からの除外
  /\___/\     /\___/\    /\___/\     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\  / /    ヽ ::: \  /        ::\
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::| | (●), 、(●)、 | .|  ─   ─   |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | | (●), 、 (●)、 |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::| |   ,;‐=‐ヽ   .:::::| .|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/ \  `ニニ´  .:::/  \   r‐=‐、  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\  /`ー‐--‐‐―´´\  /`ー `ニニ´一''´ \


                              /\___/ヽ
                             ./ノヽ       ヽ、
  /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
|           :| . |(○),   、(○)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
|   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
| (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
07年日本シリーズ一桁 08年北京五輪惨敗  09年やきう五輪から永久除外
291無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/08/21(土) 22:10:17 ID:QSNJbjhp
4年に1度WBC
その合間の4年に1度に日米野球(できればMLB対NPBではなく米国対日本で)

国際試合はこれでもうOK
292無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/08/21(土) 22:29:10 ID:C0kKGX4X
オーストラリア代表とかと親善試合やれそう
293無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/08/29(日) 02:48:21 ID:X1VMyrKl
呼ぶなら普通にキューバでしょ。
294無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/06(月) 15:51:11 ID:c9ht/ylU
アジア大会の出場国決まったの?
295無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/06(月) 16:21:20 ID:xKgI6WzI
>>287
明らかにやきう避けられてんな
296無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/07(火) 12:29:53 ID:1qDUCVy5
国際試合だと日本は無双状態だから楽しい。サッカーとか全然勝てないし。
297無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/07(火) 15:26:01 ID:zT8Ofpo7
>>296
でも勝ったところで自己満足でおわっちゃうからな〜。
相手の国民が負けて悔しがったり、日本ツエーってならないどころか試合があることすら知らないのは虚し過ぎる。
もう少し普及してくれないと…
298無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/07(火) 23:52:45 ID:ridmyhD3
野球人口の半分が日本人やでな
299無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/08(水) 12:37:21 ID:7aoDmtjd
とりあえず小さなとこから…まず韓国とガチンコやって、そこにメキシコだのオランダだのゲストとして呼べばいい。
WBCは手抜きでいいよ。何がかなしゅうて2/3もメジャーがもってく大会でマジメに野球せにゃならん。
やってりゃ応援はするけどさ。
300無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/08(水) 17:01:14 ID:cdUn+crT
>>298
いつまでそのデマ信じてるの?
301無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 05:55:32 ID:nZX6Ucpp
>>297
だからこそヨーロッパの国も数多く参加してるIBAFワールドカップに
日本もガチなメンバーで出場すべきだよ
WBCで世界一となったんだから尚更ちゃんとしたメンバーで出場する責務がある
302無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 06:00:01 ID:F++CTy5o
報道ステーションWBC日韓決勝戦前夜の古舘さん

「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。
これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。
あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。
明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。
こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」


小学生の女の子が野球に関心を持ってFAXを送ることは考えにくい。

そして何より ”報ステのFAX番号は公開されていないのだ。
303無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 12:47:21 ID:PXl/trPE
>>296
五輪では日本のトッププロがマイナーリーガーに2連敗してメダル無し
野球W杯ではメダルどころかニカラグアとかいうマトモな国内リーグさえない国にも負けて総合10位
どこが無双なの?
304無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 12:56:43 ID:cRTpI8Ct
>>301
まったくだ
日本だけだよ、IBAFワールドカップにアマなんて出してるのは…
それで強ければまだいいが、毎回毎回惨敗を繰り返してるんだから馬鹿としか言いようがない
ペナント中断してガチメンバーで参加すべし
305無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 13:32:29 ID:jc+uyoH3
>>300
実際は6割が日本人
306無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 19:34:13 ID:nqmr6wmc
>>301>>304
IBAFの大会にガチメンバーで挑めば普及するなんて、
星野仙らの妄想ネタだろ。もう飽きた。

307無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 22:23:39 ID:nZX6Ucpp
>>306
誰も普及するとは言ってない。
308無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 23:24:16 ID:nqmr6wmc
>>307
では、何のためにガチメンバーで出場する必要があるの?

>ちゃんとしたメンバーで出場する責務がある
…と他国やIBAFから要求されているのか??
309無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 23:46:45 ID:upzQfgdH
要求されなくてもするのが当然だろうに
他の国はちゃんとしたメンバーで出場してるのに、日本だけがふざけたメンバーなんだから
310無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/16(木) 23:57:00 ID:0mIFJTGo
IBAFワールドカップという存在を今知ったwwwwwwwwwwww
311無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/17(金) 02:00:34 ID:UqTjBbdn
>>309
するのが当然…って  
いつからNPBはIBAFの下部組織になったんだ?
312無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/17(金) 03:15:29 ID:M0hhFc6q
IBAFの下部組織じゃなくても、他国はまともなメンバーで出てるわけだが
日本以外は
313無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/17(金) 05:59:18 ID:MZqT0usc
>>308
NPBが国際大会も視野に入れてるのであれば
WBCだけでなくIBAFワールドカップにもちゃんとした形で参加すべき
野球の国際大会としてはIBAFワールドカップのほうが理念・運営ともに格上なのは否定できない事実なんだから
314無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/17(金) 19:56:50 ID:UqTjBbdn
>>312-313
まともなメンバーで、ちゃんとした形で参加することと、
NPBが視野にいれる国際大会(開催?)との繋がりが、さっぱりわからない。
ちゃんとした形で参加しないと、何がどう問題になるのか?

MLBのWBCを見てのとおり、プロ参加の国際大会を開催するのに必要なのは、
莫大な資金だろ。W杯への参加姿勢など問題にならない。

参加するのが当然みたいに言うが、NPBは興行団体であるのに、
シーズン中にW杯にガチ参加することによって被る損失・減収は、
一体どこで(だれに)損失補填する(させる)つもりなのか?

NPBが国際大会を開催したいなら、それこそ、本業をないがしろにしてまで、
利益にならない他者に協力している場合じゃないだろ。
315無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/17(金) 21:17:59 ID:MZqT0usc
>>314
>ちゃんとした形で参加しないと、何がどう問題になるのか?
別に問題にならないしそういう意味での大義としていないから。
じゃあお前の望む国際大会は何?NPB独自の国際大会か?
316無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 00:17:28 ID:2HPq/BAz
>>315
では、、大義はこれか?
「W杯のほうが大会理念・運営ともに格上だから」
これは誰が何と比較して判断しているのか? 

望む、というより国際大会はどのような大会だろうが、
NPBや選手にとって益が多いなら参加すればいいし
NPB独自にやって儲かると判断するなら開催すればいい。あたりまえの話。

NPB主力選手をシーズン中にIBAFの大会に出すなんて判断は
損失を被るだけで何の益もない馬鹿げた自爆行為だ ということ。
317無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 05:22:45 ID:3YvgsW8B
>>316
つまりオフにやるのならばいいと
そういう政治的働きかけは必要だね
318無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 10:19:01 ID:OXZymxlR
>>316
国際経験を積んでレベルアップできるだろうに
国際的に名声が高まって海外進出するにも有利
NPBの地位も高まって海外に放映権が売れるようになる
十分に益が多い
319無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 20:16:56 ID:2HPq/BAz
>>318
レベルアップを目的とするなら、現行どおり、将来的にNPB主力となるであろう
有望アマや2軍選手でも充分。最初から損失はないのだから、これでアップするなら
NPBの益になるが、現主力選手なんて多少アップしたところで損失の方が大きすぎる。

外国が放映権を買うとしたら、日本で自国の選手が活躍している、というケースが
ほとんどだろう。国際試合での日本の成績、姿勢なんて外国からすれば
どうでもいいこと。MLBの地位が高いのは、米国代表が強いからではないだろ。

NPBも地位を高めるならば、国内リーグ戦の興行収入を増やし、優秀な外国人も
獲得できるよう努めるべきで、本業中断や主力選手参加は、
白けたペナントレースに繋がり、結果的に減収を招き、高めるのに逆行している。
320無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 22:56:10 ID:ZjcF9MQU
>>319
二軍選手じゃ実力差がありすぎて一方的に負けるだけだろ
レベルアップにならん
321無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 23:12:59 ID:6Dz4UdSi
そのまえにアジア大会だろ
代表メンバー発表されたな
10カ国参加だそうだ(スリランカは未定)
台湾と韓国ガチ杉ワロタ

A組 日本、中国、タイ、パキスタン、モンゴル
B組 韓国、台湾、フィリピン、香港、(スリランカ)


322無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/18(土) 23:30:15 ID:oIps43dr
日本はあんなふざけたメンバーじゃ中国にも負けそう
タイには何とか勝てるかも知れないが、勝てても準決勝で韓国に虐殺されて終了
323無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/19(日) 11:40:32 ID:63BeDu4o
次回WBC新参加国12ヶ国候補
【欧州】
ドイツ
スペイン
フランス
チェコ
イスラエル
イギリス
ロシア
324無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/19(日) 11:42:00 ID:63BeDu4o
【中・南米】
ニカラグア
コロンビア
ブラジル
アルゼンチン
325無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/19(日) 11:45:11 ID:63BeDu4o
【アジア・オセアニア】
フィリピン
タイ
パキスタン
インドネシア
スリランカ
326無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 15:11:50 ID:HmEYfeOk
IBAFは圧縮バットを禁止した方がいいな。
WBC以外は日本はアマか2軍の若い子だけ派遣し続ければいいよ。
327無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 20:11:47 ID:DGrwq+oL
アマに任せるとまた今回みたいにオッサンばかり派遣するから、二軍の若い子だけでいいよ
328無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 20:37:15 ID:Vh1yUMZr
U-23だな、U-25は一軍戦力になりかける年齢だから

WBCの拡張枠は欧州+中南米が中心だろうが
ドイツ・ギリシャ・スウェーデン・フランス・チェコ・ベルギー・スペイン・クロアチア・ウクライナ・ロシア

欧州枠はどうなるんだろうか
予選の開催時期含めて謎だらけだな
329無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 20:49:37 ID:Vh1yUMZr
ていうかま〜た西郷出るのかww
330無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 22:05:03 ID:szaJhtxg
>>321
監督を野村克也にお願いしちゃおっかなあ。
アマ連盟はこんな感じで煽ってほしかったな。
代表監督をプロ監督経験者にするだけで十分盛り上がると思われる。
331無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/20(月) 22:32:20 ID:Te8jbGFa
>>329
西郷って、アマの金本みたいな奴らしいな
まさに老害
332無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/21(火) 12:38:02 ID:JOug3CUo
>>330
10理ある
手腕はどうでもいいからある程度有名なプロ関係者に頼めばよかった

日本にとってのアジア大会なんてまさに
アメリカにとってのWBCだからな
333無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/21(火) 12:43:02 ID:4mw4ej1o
ノムさんならアマだけでも韓国台湾に勝てたかも知れないな
聞いたこともないようなアマ監督じゃボロ負けだろうけど
334無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/23(木) 13:22:46 ID:Tx8J2wG0
亜細亜大会
恐ろしいほど関心なし
335無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/23(木) 23:51:19 ID:fDpz+0Fr
やる前から順位決まってるもんな>アジア大会

金:韓国
銀:台湾
銅:中国

面白くもなんともない
336無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/28(火) 17:14:25 ID:UY6+o0R+
インターコンチ代表コーチに駒田氏、阿波野氏
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/09/28/25.html
337無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/09/28(火) 19:42:49 ID:sHrAhQSG
アジア大会:他国はプロ出して必死なのに日本だけアマ
インターコンチ:他国はどうでもいい大会なのでアマで出るのに日本だけプロ

何だかねぇ
338無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/01(金) 18:32:25 ID:Jzz5pobT
お前ら興味なさ杉
339無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/03(日) 12:28:23 ID:NQ/HcMwo
インターコンチネンタルカップ(10月)の出場国

グループA 台湾、キューバ、チェコ、香港、韓国
グループB 日本、タイ、ニカラグア、オランダ、イタリア

日本は二軍中心
340無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/04(月) 08:23:43 ID:R4np87uz
日本楽勝すぎるw
341無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/05(火) 00:31:22 ID:3DY79icE
日韓キューバ以外うんこだな
342無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/05(火) 01:02:03 ID:v1ujuIQc
ニカラグアは地味に強いぞ
343無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/05(火) 08:55:44 ID:BJnWXUHo
ニカラグアなんて雑魚
344無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/05(火) 10:12:57 ID:FAMYmyLF
えっ?w
345無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/05(火) 22:36:36 ID:3DY79icE
ニカラグアってヨーロッパの国かと思ってたぜ
346無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/06(水) 14:48:00 ID:zgF/+uIk
ワロタ
347無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/06(水) 22:59:42 ID:DHP3YlJ4
WBC予選やるのかwwww
348無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/07(木) 15:17:27 ID:BXSwdQ/q
インターコンチネンタルカップ日本代表

【投手】L岩尾利弘、F須永英輝、YB加賀繁、H大場翔太、G笠原将生、Bs梶本達哉、C中田廉、F植村祐介、S赤川克紀、YB佐藤祥万
【捕手】S中村悠平、G市川友也、C会沢翼
【内野手】C小窪哲也、L美沢将、D谷哲也、T野原将志、M翔太、G大田泰示、E中川大志
【外野手】G橋本到、E枡田慎太郎、H中村晃、C岩本貴裕


349無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/07(木) 18:40:58 ID:ZX7XXmOq
350駅伝病きもっ:2010/10/07(木) 19:18:57 ID:VQGqfqUD
229:2010/09/30(木) 02:00:21
「伊藤健太郎」
陸上板において最も有名かつ悪質な荒らし>>229
特徴的で異様なフォームはダサ過ぎてキタナい「伊藤健太郎」
駅伝殊に九州一周駅伝対してに異常な敵愾心を持ち長年に亘って粘着して延々と繰返し煽るストーカー>>229「伊藤健太郎」
逆ギレ出張、断続的に攻撃真性のスーパー弩キチ○イ九州一周期間に大暴れ、
大規模規制の巻き添えで減った隙を突いて滅茶苦茶やりたい放題「伊藤健太郎病」
延々と出没し執念深く攻撃を続けるも規制を食らったか忽然と姿を消しスレに平和が戻ったが遂に復活
>>229「駅伝病伊藤健太郎」の更なる地獄が始まる駅伝病「伊藤健太郎」最悪
351無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/08(金) 22:54:00 ID:bcrmmzQd
インターコンチネンタル23日から?
352無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/08(金) 23:39:27 ID:IiiDfQX7
ニカラグアに負けたことあるし、二軍のメンバー中心で楽勝とか言ってられない気がするんだが
353無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/08(金) 23:54:07 ID:3FTpMR9b
誰も言ってないでしょ
イタリア・オランダもおるしな
354無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/09(土) 00:33:03 ID:bbjCvfUN
>>353
上で楽勝って言ってる人がいたからさ
355無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/09(土) 02:10:26 ID:IbpeOQCX
リーグ戦ならメジャーの方が上とはよく聞く。

でも本当に強いチームは短気決戦でも絶対に負けない。
アマチュアのキューバのように。
356無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/09(土) 11:26:03 ID:YCK34WFL
ニカラグアは野球熱狂度では日本に負けてないからな
357無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/09(土) 14:13:01 ID:ZIeJcFXK
ニカラグアに負けたのはアマでしょ
プロが出ればまず負けない相手
358無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/10(日) 06:17:08 ID:ob+LvRVh
JSPORTSでインターコンチネンタル杯の放送(録画)決定キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜ー!!
359無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/10(日) 11:57:26 ID:SGhuDLei
え?嘘だろ?
360無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/10(日) 12:19:27 ID:SGhuDLei
と思ったらマジだったけど期間開きすぎだろ・・・
需要に関係なく生中継くらいしろよボケ
361無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/11(月) 09:36:49 ID:ZPandHK5
>需要に関係なく生中継くらいしろよボケ

なんとも、はや。。。
362無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/12(火) 15:01:42 ID:Lyks0li/
ちょwww日本vsタイがTVで見れる!?
363無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/14(木) 19:38:06 ID:VHVgh4m5
IBAFの大会も両方消えるしなんだか寂しいのう
364無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/14(木) 20:01:59 ID:pHLIO7bZ
ku
365無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/14(木) 20:03:46 ID:4CfFjzr0
>>1
366無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/16(土) 15:01:04 ID:1wUqrMG8
インターコンチネンタル杯日本代表対巨人のスタメン
1 :風吹けば名無し:2010/10/16(土) 14:57:09.88 ID:cr5AKAzV
http://twitpic.com/2xzto6

8橋本 4小窪 DH大田 9岩本 5野原将 3中川 2會澤 6谷 7中村晃 1梶本
367無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/16(土) 23:29:59 ID:nmyoS9lW
10/16 インターコンチネンタル代表vs巨人 試合結果
http://miyazaki-city-tourism.com/phoenixblog10/2010/10/1016vs_5.html

巨人: 投)金刃−神田−上野−ロメロ   捕)河野
巨人は1回表・田中、加治前のタイムリーで2点をあげると、4回表にも仲澤のタイムリー、5回表にも福元のタイムリーで追加点を奪う。
イースタン、ウエスタンの若手が中心に作られたインターコンチネンタル代表だったが、6回裏に途中出場の美沢のタイムリー、
7回裏に中川のタイムリーで1点を返し2点差に迫ったが巨人も9回表インターコンチネンタル代表5番手・佐藤を責め1点を追加、試合は5−2で巨人が勝利した。


368無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/16(土) 23:30:49 ID:nmyoS9lW
巨人
1番:藤村(遊)、2番:福元(中)、3番:隠善(右)、4番:田中(一)、5番:加治前(左)、6番:円谷(指)、7番:伊集院(三)、8番:仲澤(二)、9番:河野(捕)

インターコンチネンタルカップ日本代表
1番:橋本G(中)、2番:小窪C(二)、3番:大田G(指)、4番:岩本C(右)、5番:野原T(三)、6番:中川E(一)、7番:會澤C(捕)、8番:谷D(遊)、9番:中村晃H(左)

投手リレー
巨:金刃(6回)→神田(2/3回)→上野(1回2/3)→ロメロ(2/3回)
日:梶本BS(3回)→赤川S(2回)→大場H(2回)→清原T(1回)→佐藤BY(1回)
369無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/17(日) 02:07:13 ID:+ub4jG9p
今回はキューバにボコられたほうが今後のためになるだろうな
370無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/17(日) 12:41:52 ID:J8io/3vT
キューバ以外には楽勝確実で、キューバにはフルボッコ確実か
なんかつまんない大会になりそう
371無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/17(日) 14:42:31 ID:1zf9Lalp
はあ?w
なにいってだこいつ
372無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/17(日) 16:05:55 ID:j7XKNgp7
少なくとも予選リーグは全部楽勝だろうな
373無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/18(月) 10:22:40 ID:uhnV5PbN


結婚式があるという理由で監督が辞退するふざけた大会はもうやめろ
374無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/18(月) 21:21:21 ID:N1kUm1DO
オランダは雑魚確定っと
375無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/19(火) 13:34:36 ID:tR7iNGdG
オランダに勝ったみたいだね
376無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/19(火) 23:53:57 ID:BdX7/qNN
キューバ以外は相手にならない感じだな
377無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/20(水) 13:59:18 ID:gBy3g4cO
アジア大会フィリピン欠席だと・・・!?
378無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/22(金) 07:20:12 ID:2l117OoS
生中継、どっかで見れないかね?
来月のアジア大会も。
379無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/22(金) 11:41:13 ID:YW61hiuH
ネット動画なら当日に誰かがなんJに持ち込んでくれそう
まあ録画でもチンコ杯中継は有難い

アジア大会の中継はあるのだろうか
設備的に…
380無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/22(金) 17:28:50 ID:YkiqShFn
チンコカップ順延?
381無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/23(土) 23:50:28 ID:bW2WHPI0
ニカラグアも国内中心か
弱かったな
382無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/24(日) 00:54:08 ID:UZcWc611
そんなニカラグアにボロ負けするアマ全日本弱すぎw
383無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/24(日) 11:47:36 ID:MxddBCZ3
だった甘(笑)だもん
どうせ右投げ左打ちのチビが腰引きながら
落ちるボールを引っ掛けてセカンドゴロ打ちまくってるんだろ
384無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/25(月) 17:28:01 ID:7eLkbfDT
チンコカップ結構面白いな
385無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/04(木) 18:11:51 ID:sxJOBl4G
チンコカップ終了
日本は予想通り糞みたいな成績で帰還

ボールが〜芝が〜
などど言って毎回同じことを繰り返している模様
386無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/06(土) 00:17:53 ID:7BidzMB5
扉の向こうに:広州アジア大会新競技/4 クリケット 360度の開放感「注目を」
◇「幻」から底辺拡大へ 佐野市を本拠地に

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20101105dde035050039000c.html

>栃木県佐野市で今年5月、クリケットの女子ワールドカップ(W杯)東アジア・太平洋地区予選が行われた。
>大会誘致には、日本代表選手が住み、日本クリケット協会が事務局を置く佐野市を「クリケットのまち」にしたいという関係者の思いがあった。
>「小学生から大人まで競技を楽しめる環境を作りたい」と日本協会の宮地直樹事務局長(32)。この大会で日本は優勝し、来年の世界最終予選に駒を進めた。

>日本協会によると、クリケットは球技ではサッカーに次いで世界第2位の競技人口を誇るという。日本では明治維新当時に英国商人らが横浜にクラブを作ったのが
>始まりとされるが、その後は野球などの人気に押されて一時は「幻のスポーツ」と呼ばれた。しかし、1980年代から徐々に広まり、84年に日本協会が発足。
>それでも、現在の国内競技人口は在住外国人を含めても約2000人。宮地さんらは本格的なクリケット場を整備したり、クリケット教室を通して底辺拡大を図る。

↑既に世界スポーツとして確立されているクリケットは日本でも芽を出そうとしているね。
387無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/06(土) 10:09:00 ID:UgOfCZFJ
なんでワザワザ野球を退化させたようなスポーツをやらなアカンのや
388無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/06(土) 22:48:04 ID:NnomMRD8
>>387

○なんでワザワザクリケットを退化させたようなスポーツをやらなアカンのや

×なんでワザワザ野球を退化させたようなスポーツをやらなアカンのや



↑こんな間違いをしちゃ、野球よりも格が上の世界スポーツ様に申しわけがないですよ。
389無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/07(日) 12:34:45 ID:58dJFeIF
クリケット豚なんか存在するんだ
390無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/07(日) 13:19:33 ID:UhxrzdVB
W(笑)B(笑)C(笑)
391無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/14(日) 12:43:34 ID:SXj3Bwl/
WBC予選の話って正式決定したんですかね?
情報があまりない…
392無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/16(火) 21:44:52 ID:5NaCuk72
日米野球復活が最重要課題だ
393無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/17(水) 00:46:39 ID:ysmATPXj
無理でしょ
選手会が拒否ってる
WBC同様むちゃぶりな利益配分で
メジャーがメシウマすぎるから
394無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/18(木) 05:46:05 ID:zdqRivMX
メジャーのワールドシリーズトーナメントの隅っこに
日シリ王者を入れてくれたらWBCなくてもいい
395無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/20(土) 21:01:56 ID:6wrTQJ5L
なんで斉藤ユウキはアジア大会行かないのか?
大学の腐れ野球なんて優先させるな。
だから負けるんだよ。
396無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/20(土) 23:24:05 ID:/cAQFPVY
とりあえずアメリカ抜きで国際大会成功させないと、
いつまでたっても一人勝ちから抜け出せん。
普及させようって気もまるでないから、
アメリカ以外の野球は廃れていくだけだな。

いっそのこと3A認定もらうなら別だが、
それもちょっとな。
397無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/20(土) 23:55:52 ID:Blt14u3d
>>396
アメリカ抜きでやろうぜ
をスローガンにIBAFワールドカップにNPBから選抜した日本代表で真面目に取り込んでほしい
キューバは常にガチだし、日本が真面目にやれば韓国・台湾も追随するはず
中南米各国もカリビアンシリーズやってるくらいだし代表熱は高く奴らを乗せれば取り込める
IBAFワールドカップでもやろうと思えばWBCからアメリカを抜いただけってレベルの大会は十分できるはずだ
398無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 03:06:12 ID:PegiT31l
野球て国際大会がクソみたいな
扱いで大変なんだな
399無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 07:31:47 ID:4A5fHOc0
>>397
IBAFワールドカップは来年からWBCの予選になるので日本は出られません
400無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 15:13:38 ID:Rl/kS06f
>>397
台湾韓国もすでに真面目にやってる
中南米もMLBが始まればスター選手は皆メジャーかマイナーへ行ってしまう
MLB選手が出場しない限り国際大会を盛り上げることは不可能
WBCを発展させ、IBAFワールドカップが傘下になることでさらなる野球普及に尽力していけばいい
来年のワールドカップ(兼WBC予選)は盛り上がるんじゃない?

あと日本は来年のWBC中間年に何か国際大会やればいい
日米野球が理想だが、じゃなくても日韓台野球くらいならすぐできるでしょ
キューバを招待してもいいし
401無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 16:28:30 ID:xw+gM7Qo
>台湾韓国もすでに真面目にやってる

んなことはなく、
台湾は自国開催のときだけ真面目で、そうじゃないときはアマのいい加減なメンバーを送ってる
韓国もプロ二軍とアマの混成が多いので全く真面目じゃない
402無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 18:35:11 ID:XLZjyXhe
MLB機構が世界一の権威であることが野球の限界
いち私的団体なのに国際大会を主催して利益は独り占め

このスレがどこまで本気か知らんがもっと各地域の代表組織から
なる中立的な国際機関がなきゃ無理

IBAFなんていうオリンピックのために無理やりつくった
人ものカネのない組織なんてなんもできない

野球の国際勢力図はまんま国内の巨人一人勝ちの構造と瓜二つ
だというのに気づかなきゃ

日本はまあ、かろうじて阪神くらいの立場かな
403無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/21(日) 20:21:52 ID:uey8OMf8
暇だったので、ヨーロッパ各国の代表チームについてまとめてみた
ttp://ameblo.jp/systemr1851/entry-10624364385.html
面白いなぁ
404無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/22(月) 17:36:21 ID:6Zrbfaof

野球ファンや選手らって不思議だよな、五輪、W杯、インターコンチ杯、アジア大会、
負けに負け続けて弱いのに自分らが強いって勘違いしているし、負けてもへらへらしてんだから
国際大会に弱いうえに協力的ともいえないのに、五輪に野球はあるべきと主張しているし、
なんであんなに思い上がれるのかわからないし、スポーツ選手としての根本の勝ちたいという気持ちすら
欠けているんだから異常としかいいようがない
405無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/22(月) 20:25:49 ID:xJdmV6jH
世界大学やきう選手権を生観戦して絶望的になった
日本でドラ1指名される選手とメジャーの卵たちはここまで差があるのかと
間違っても世界一だなんて勘違いしてはいけない
406無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/22(月) 20:45:52 ID:v3HGQouP
>>404
自称野球ファンはインターコンチ杯、アジア大会のことは存在すら知らんだろう。
407無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/23(火) 00:33:30 ID:yeZ8CS3W
IBAFWCも興味ない
408無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/23(火) 06:23:57 ID:oBH/Z5Er
>>404
>国際大会に弱いうえに協力的ともいえないのに、五輪に野球はあるべきと主張しているし
そういう選手は五輪に野球をなんて思ってないから。つか対象を大きく広げて勝手にレッテル貼るな

>>407
お前はWBCもだろ
409無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/28(日) 19:37:24 ID:MkvCdlfP
>>1
サッカーのCWCも微妙な大会なので、球団世界一は後回し。

WBCのオーソライズと、恒常的なナショナルチーム・国際試合の習慣づけを行うこと。
410無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/11/29(月) 00:45:56 ID:188T+N8Q
ならシーズン削れよ
411無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/09(木) 14:54:09 ID:2tqz3aem
97 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/12/09(木) 13:38:11 ID:0SHaL8la
MLBのWBC利益独占変わらず、足元見られて逆らえず
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20101209/bbl1012091232002-n1.htm

 来日中の大リーグ機構(MLB)のポール・アーチー国際ビジネス担当取締役が8日、
加藤良三コミッショナーを表敬訪問。13年に予定される第3回ワールド・ベースボール
・クラシック(WBC)に関して触れた。が、MLBのWBC利益独占は変わらない。

 「日本にきたので、表敬訪問です。2013年のWBCには触れている」というアーチー氏。
会談後、日本サイドから不満が噴出しているMLBが独占状態の利益配分に関しての報道陣の
質問を一蹴している。「財政上の問題はない。透明性があり、公開している。参加している
チームに公平に提供している」と、なんの問題もないことを強調した。

 「日本は過去2大会優勝したチームだし、参加してほしい」と言いながらもこう明言する。
「日本が参加しなくても2013年のWBCは16チームから拡大、28チームにして開催
します」と。過去2大会、莫大(ばくだい)なジャパンマネーを吸収して成功を収めているのに、
日本抜きでも開催するという強気一点張りの姿勢をアピールした。

 06年の第1回大会ではMLBと大リーグ選手会が純利益金の17・5%ずつ、日本は7%
という配分。昨年の第2回大会は、MLB、大リーグ選手会が33%ずつ、日本は13%。
しかも、日本ラウンドでのテレビの放映権料などすべてMLBに吸い上げられる。

 「日本が2大会優勝しても、もうかるわけではない。主催のMLBが丸太りするだけだ。
MLBのためのWBCだから」と関係者が憤るのが現状だ。が、MLB側は「WBCは世界的に
ディスプレーする。五輪に野球がないのを念頭に入れている」と、日本の足元を見ている。

 現在野球界の世界的な国際大会はWBCしかない。王ジャパン、侍ジャパンが連覇して大いに
盛り上がっている日本とすれば、WBCに背を向けることができない現実がある。



143 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2010/12/09(木) 14:26:12 ID:BxbDH8JC
>>131
28チームって半端な数が何を根拠にしたのか、
どこをどう招待してるのか、
日本が参加しない場合、莫大な運営費をどう工面するのか
まったくわからない
412無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/09(木) 16:50:43 ID:0/RCq1uT
16ですら無理やり集めたのに今以下のチームが12も増えるってw
413無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/09(木) 18:58:23 ID:iN+gmFU7
無理する必要はないわな
414無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/11(土) 17:07:28 ID:qrW148Sv
むしろMLB抜きでやれないもんかな。
415無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/11(土) 17:11:40 ID:r8Md9IXF
インターチンコや野球W杯みたいにテレビ放送皆無になるけどそれでもいいのなら
416無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/15(水) 17:35:02 ID:cjUvtMjH
参加国数を増やせばそれで済むのに予選かよ(笑)
417無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/15(水) 17:59:01 ID:byQ0mMwb
サッカーWorld cupに憧れすぎだろ
野球はローカルでマイナーなスポーツと自覚して
地道にやればええ
上を見すぎると足元すくわれるで
418無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/17(金) 17:01:40 ID:+Wdk5me4
 MLBのジム・スモール・アジア副社長が16日、日本シリーズの勝者とWシリーズの勝者が
戦う「リアルWシリーズ」の開催が、現時点では困難だという見方を示した。プリンス・フィルダー
内野手(ブルワーズ)、村上雅則氏とともに、都内の外国特派員協会で対談。「11月にやるなら
気候、場所の問題もあるし、NFL、NBAなど他スポーツの中に野球の入り込む余地がない」と
説明した。21年ぶりに来日したフィルダーは「子供のころ野球をやめたくなって父に相談したら
『オーケー。でも何かやった方がいい』と言われ、バスケットボールを始めた。さまざまな人々に
会えるし、違う経験ができる。自分にとって本当に良かった」と、複数スポーツをやることの重要
性を説いた。

 [2010年12月17日7時42分 紙面から]

ソース:日米ワールドシリーズ現時点では「困難」
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20101217-714556.html
419無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/18(土) 11:45:14 ID:mDZNz9AC
>>417
誰があんなもんに憧れんだよ
一番理想的な世界大会はラグビーw杯だからそっちを目指せば良い
420無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/12/18(土) 16:17:49 ID:Ysi9abah
野球はマイナーであるがローカルではないだろ
421無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/08(土) 20:13:50 ID:SbzUuo4i
2011年1月29日IBAF国際会議

それは、国際野球が生まれ変わるジャッジメント・デー…

国際野球新時代の幕開けだ!!
422無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/08(土) 21:12:26 ID:ESNNAO7J
>>419
ラグビーを引き合いに出すなよ、ずるいぞー怒怒
423無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/08(土) 21:35:58 ID:SYn8WhI5
このスレってバカしかいないんだなw
424無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/08(土) 22:31:40 ID:J8IHWy9a
よく似た言葉を聴いたことがある・・・・さあ、いっしょに叫ぼう。

八紘一宇、マ・ン・セー
425無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 14:01:03 ID:H+myGVJT
甲子園は、春と夏に同じ内容の大会を二回も開く意味はそんなに無い。
特に、春は招待の大会なのだから、外国からめぼしいチームを7つぐらい招待して
アンダー20の大会にすれば、野球の普及につながるのに・・・。
426無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 17:13:56 ID:Ia0BCfsu
最近WBC総合スレに入り浸ってこのスレでレスすることが少なくなっちまったな
というか今思えばこのスレって野球総合板でやるべきスレだったんじゃね?
次スレが必要な時期が来ることがあれば、スレ移動するか。
427無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/18(火) 18:00:29 ID:HtvVRl/F
>>425
日本で開いてる時点で普及になってないw
428無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/19(水) 18:27:45 ID:xqvZBp2V
>>425
というかU−18の世界大会に参加してないのは日本ですよ
甲子園や地方大会があるから出場できない
海外の国からしてみれば、日本が世界大会に参加しろよ!って話
429無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/19(水) 20:42:26 ID:BTlqqyaK
ガラパゴスなー
430無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/20(木) 22:53:33 ID:MjEm9rVZ
県予選落ちした高校の選手だけでもそこそこのチームが作れそうだがな。
431無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/20(木) 23:18:24 ID:jqPogbI/
確かそういうチームでアジアAAAに出て韓国台湾に惨敗したんじゃなかったっけ
432無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 00:24:25 ID:PRlHGPcm
>>431
さぞかし自分たちがカスってことを嫌といううほど思い知らされただろうな
433無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 02:52:52 ID:K1oWyHEw
日本の高校野球は一生ガラパゴスだよ。
そしてプロ指導完全解禁されない限り高校野球のレベルアップは図れない。
434無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 06:23:08 ID:1uR90kGh
アメリカには日本の高校野球のレベルが評価されてるけど?
435無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 16:42:25 ID:n5TgiQEa
アメリカ人「やきう?ああそんなのあったね」
436無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 19:57:10 ID:esssApkq
>>434
それはお世辞。
実際AAA世界大会で戦ってみなきゃわからん。
一生フルメンバーでAAA世界大会に出ることはないけどね。
437無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 19:57:43 ID:JjszIRyU
>>433
世界の高校野球は木製バットなのに、いまだに日本は金属バットだもんな
これじゃ韓国台湾に惨敗するのは当たり前だし、世界からも取り残される一方
438無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 21:04:37 ID:esssApkq
アメリカは金属バットでっせ?

下手糞に木製バット折りまくられて環境破壊されちゃ困るし
439無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 21:06:25 ID:esssApkq
下手糞、といってもプロと比べたら、だよ

これだけ技術が進歩したんだから、絶対に折れない木製風バットとかできないのかね?
440無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/21(金) 23:19:36 ID:Wbb2zLtr
この国際舞台の緊張感溜まらん!!
441無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/22(土) 21:09:17 ID:98YZTSFy
>>439
そんなもん、補強用に樹脂や炭素繊維で補強すりゃあいいだけだろ
442無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/22(土) 21:51:16 ID:Q+y6Yu55
圧縮バットでさんざんアメ公からこけにされた可哀相なさだはる。
443無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/22(土) 23:23:18 ID:4c2yOWAS
この国際舞台の緊張感溜まらん!!
444無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/01/25(火) 22:37:28 ID:W6GcUN5w
この国際舞台の緊張感溜まらん!!
445無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/03(木) 15:48:23 ID:OcHSiByd
それじゃ、W杯とインターコンチとアジア杯はプロ2軍&アマチュア(+独立リーグ)にしようぜ!!!
WBCはプロだけの大会で(どうせ日本《つーかマスコミだけw》だけしか人気ないけど)
446無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/04(金) 08:05:02 ID:mNuOZBMn
サッカーなんて比べてもしょうがない
サッカー以外の全スポーツ<サッカーなぐらいだし
野球はまずバレーボールあたりを目指すべき

落目のバレーボールとは言え野球とは比較できないぐらいだ
447無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/05(土) 13:25:49 ID:A2aQ0mhn
バレーボールはプロスポーツですらない
448:::2011/02/05(土) 13:41:55 ID:6hQ1CPnv
サッカーの状況を見て、オリンピックは年齢制限でもいいなとバカ野球脳の奴もいるようだが、「オリンピック」は世界一を争う大会でなくてはならない。
現在、プロ選手がオリンピック競技に出るのが当たり前になりつつあるのに、年齢制限で若手にとバカじゃないのだろうか?
オリンピック競技に落選してるのに何条件つけてるのだろうか?

サッカーの世界大会は、ワールドカップがあるし、その他色々な国際大会もある。
「オリンピック」がジャマでしかたない、オリンピック競技が肥大化して競技を縮小したい協会に、「サッカー抜けます」と言ったところ、オリンピックで一番人気が有り、お金が動くサッカーが抜けるのは死活問題になる。
そこで、オリンピック協会から、お願いされる形で(世界最高の大会なのにU23を飲んでも競技をして欲しい)と現在に至ってるのです。
サッカー協会は、いつでもオリンピックから外れてもいいよって感じなのです。
野球が年齢制限などとんでもない話なのです。
メジャーが率先して、必死な戦いが出来る状態が最低ラインで、そこから様子を見て考えてあげてもいいよ、こんな感じなのです。

アテネでは、メジャー選手も出なくて、仕方なく日本の一流と言われる選手を参考にと、視察が入っていたらしいですが、試合内容も〜んんという感じ、それ以上に、選手の品のなさや、オリンピック精神にかける行いに、不評でした
(日本では、報道規制されていた)
オリンピック落選は、競技がマイナーで人気ない他、アメリカが積極的でないことが大きいですが、トドメを刺したのは、「日本代表の品の無さ」だということです。
449:::2011/02/05(土) 14:02:48 ID:6hQ1CPnv
年齢制限の続きですけど、オリンピック代表をU23からU21に引き下げることを
FIFAがIOCに提案してるそうです。
IOC側は、21以下になったら参加枠の縮小をちらつかせてるそうですが、
オリンピックから外れたがってるFIFAには、ハッタリは効かないと思われます。

今度、こじれたら本当にオリンピック競技からサッカーが無くなるかも?
サッカーから「フットサル」に変更になってもいいかもしれません。
「フットサル」>「ビーチサッカー」>「野球」
450無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/07(月) 00:14:22 ID:J/z5e0rI
>>449
ただ、フットサルもFIFA管轄ではあるから
嫌がらせしてくる可能性もあるのかもよ。
451無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/07(月) 00:17:12 ID:J/z5e0rI
ところでこのニュースは貼られてないけど、どうなのか。

【野球】国際連盟、米大リーグ機構からの資金受け入れへ…五輪競技外れIOCの補助金受けられず財政難に[01/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296386460/

権力がMLBに一本化されるってことは
コミッショナーが開明派であるうちは、国際大会スケジュールと
MLBシーズンの折り合いに可能性が出てきたということかもしれん。
452無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/08(火) 00:07:31 ID:YtCNoXU7
>>451
どうなのか言われてもここでは誰も語ってないよ
みんなWBCスレとか野球総合板の国際野球関連のスレにいるから
WBCスレなんかもう12月くらいからこの話題で語り合ってたから
もうほとんど語り終えちゃってるけど
453SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 13:51:27 ID:BfygijRQ
WBCスレで以前語られてた、AEO杯(アジア、ヨーロッパ、オセアニア)の収入に
ついて試算してみた。なお、出場国は日本、韓国、台湾、豪州、キューバ、オラ
ンダ、イタリア、中国という想定。

大会フォーマット
・8か国を2グループに分け、1試合総当たりでGL実施。
・GLの上位2チームずつ、計4チームが決勝T(準決・3決・決勝)進出。
・カード数はGLと決勝Tの合計で16カード。
・会場は移動の便を考え、福岡ヤフーDと想定。

1.観客動員(チケット)
全試合の平均観客動員が満員の7割(4万人×0.7=2万8000人)、チケット平均額が
5000円と仮定して、2万8000人×16試合×5000円=22億4000万円。

2.放映権収入
日本、韓国、台湾は自国がらみのカードの視聴率が30%、その他カードが3%。
それ以外の5か国は全試合3%と計算。また、キューバは国内経済を考慮して、
日韓台以外の5か国に含めるとする。

日本、韓国、台湾は巨人戦の放映権料(1試合8000万円)をベースに試算。
1試合8000万円とした時の採算ラインは約15%なので、1試合当たりの放映権料は
8000×2=1億6000万円。1か国の最大試合数は5試合なので、さらに×5で8億円。
その他11試合の合計は8000万÷5×11=1億7600万円。つまり、1か国当たりの
合計額は9億7600万円≒10億円なので、3か国で計30億円。

その他5か国は全試合3%なので、1か国当たり8000万÷5×16=2億5600万円。
つまり、5か国合計で12億8000万円。日韓台との合計は42億8000万円。

次の書き込みに続く。
454無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:25:25 ID:YZ7jfJUG
>>453
はっきりいって試算が甘すぎる、
せいぜい日本ラウンドで平均2万人、台湾ラウンドで平均1万人、決勝ラウンド平均3万人、合計25万人前後
チケット価格も高すぎるWBC東京ラウンドで平均6000円前後だから、日本ラウンド4000円、台湾ラウンド2000円がいいとこ
放映権もWBCですら合計4000万ドルぐらいらしいから、どう考えてもその半分もいかないと思う
だいたいヤフドって言っときながら満員4万人で考えてる時点でおかしいよ
455無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:28:48 ID:i2Ew2m7h
日本戦以外も含めて平均2万8000だと・・・?
456無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:30:18 ID:i2Ew2m7h
>>454
一理ある、観客動員の件を最初から見直すべき
457SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 14:46:48 ID:BfygijRQ
453の続き。

3.広告収入
2002年度のダイエーホークスの広告看板の実績は、140試合で31億円。
31億を140試合で割ると、1試合当たりの収入は31億円÷140試合≒2220万円。
試合数は全部で16試合なので、2220万円×16試合=3億5520万円。

大会公式スポンサーは、ビール会社のA、ファストフードのM、TVゲーム会社の
Kの3社(ヒント:WBCの公式スポンサーと同じ)と仮定。アジアシリーズは4か国参
加の大会で、1年あたり1億の契約だったので、AEO杯ではその4倍として4億円。
よって3社合計で12億円。広告看板と合わせ、15億5520万円。

4.グッズ収入
グッズは直轄ではなく、ライセンス権を外部に売却し、販売を委託する。
ライセンス料は2010年度JFAの事業関連収入をベースに試算。
事業関連収入47億円÷19試合(サッカー日本代表の試合数)≒2500万円
試合数は全部で16試合なので、2500万円×16試合=4億円。

5.飲食関連
ファミリー(大人2、子供2)、カップル(大人2)、グループ(大人3)のモデルを想定する。
ファミリーは1人当たり2500円、カップルは同1500円、グループは3000円として計算。
つまり、グループごとの支出はファミリー1万円、カップル3000円、グループ9000円。
28000人の動員の中でグループ5割、ファミリー3割、カップル1割、その他(大人1、
1人1500円)1割とすると、
9000×1万4000+10000×8400+3000×2800+1500×2800=2億2260万円。

全て合計で22億4000万+42億8000万+15億5520万+4億+2億2260万=86億9780万。
あれ、前にやった計算と全然合わない…。
458SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 14:51:38 ID:BfygijRQ
>>454
とりあえず放映権と収容人員の部分はともかく、カードごとの観客動員とチケットの
値段の根拠を詳しく聞かせてほしい。
459無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 14:55:13 ID:yRnGuR45
>>453
WBCスレで頼んだ者です。

とりあえず観客動員のとこ。
正直甘すぎると思う。

今ぱっと試算した結果↓

GL日本戦      3試合×40000人×5000円 =6億
GL日本戦以外   9試合×10000人×1500円 =1.35億
決勝T日本戦    2試合×40000人×7000円 =5.6億
決勝T日本戦以外 2試合×15000人×2000円 =0.6億

合計13.55億円


これでもまだ甘いと思う。
入場料収入は8〜15億の間くらいかな。
460無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:03:12 ID:YZ7jfJUG
>>458
過去の国際大会の観客動員を参考にして
日本ラウンドは日本戦で3万人強×3試合その他3試合で2万人
台湾ラウンドは台湾戦で1.5万人×試合その他3試合1万人
チケット価格は日本ラウンドはWBCほどの注目度はないと考えたから
台湾ラウンドは過去の台湾での国際試合のチケット価格を参考にするとこんなもんかと
461無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:06:33 ID:i2Ew2m7h
福岡ドームの日本戦
予選の3試合で合計8万ならいい方じゃないの?
462SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:12:40 ID:BfygijRQ
>>460
>>461
うーむ…。そうすると、1試合当たりのチケットの平均価格を仮に3000円として
25万×3000=7億5000万円?>>459と比較してもずいぶん低いな…。
463無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:19:03 ID:i2Ew2m7h
>>462
やはりビッグエッグの方がいいのでは?
464SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:20:35 ID:BfygijRQ
>>463
その方がいいのかなぁ…。会場を福岡に設定したメリットが、あまり見えなくなって
来たかもしれない。練習場の確保とかも、東京の方がしやすいだろうし。
465無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:20:46 ID:yRnGuR45
>>453
放映権収入

視聴率や放映権料の前提を
全部日本基準で考えるのはさすがに無理があると思う。
初大会時は実績がないのでテレビ局に買い叩かれると思ったほうがいい。


日本
日本戦GL  視聴率20%(放映権1億) ×3試合  =3億
日本戦決勝 視聴率30%(放映権1.5憶)×2試合  =3億
その他試合 スカパーが一括購入 =1億

=7億

韓国
放映権が日本の4分の1。
=1.75億 (7億÷4)
※2009WBC放映権は日本が10億。韓国は2.5億らしい。

台湾
不明なので適当

=1億


その他の国
基本的に放映権は売れないし、
売れても規模は見込めない。

全部ひっくるめて
=1億


総計 10.75億

これも甘め。
おそらく日本分はもっと安くなるかと。
466SYSTEM-R ◆x9FIbQHYYo :2011/02/11(金) 15:29:07 ID:BfygijRQ
なんか、どや顔で試算をでかでかと貼り付けたのが恥ずかしくなってきたorz
うーん、やっぱり想定はまだまだ甘いなぁ…。
467無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:31:04 ID:i2Ew2m7h
>>464
アジアの玄関って言っても
船で大量の三国人ファンが押し寄せる保証はドコにもないしな
ハンカチ世代+侍JAPANブランドを利用して
日本のファンを東京に大量に集めた方が絶対いい
468無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:33:34 ID:KAYwXtCC
で辛めで修正するといくらになんの?
赤字じゃないの?
もし赤字じゃないんだったらNPBも検討してくれるんじゃないかね
アジアシリーズだって赤字じゃなきゃ続けたかったみたいだし
469無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:36:54 ID:YZ7jfJUG
試算って願望じゃなくて、最低でもこれだけはいけるって考えでやるべきだと思う
正直Rの試算はどっかの役所の激甘試算にしか見えないです
470無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:40:34 ID:i2Ew2m7h
セ・パ誕生60周年記念 U-26NPB選抜(SAMURAI JAPAN U-26)対大学日本代表

動員数:41,025人
先発投手(U-26 NPBは前田健太、大学代表は斎藤佑樹)が発表され、また前売チケットは全席完売(当日券無し)

http://ja.wikipedia.org/wiki/U-26_NPB%E9%81%B8%E6%8A%9C_%E5%AF%BE_%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8
471無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 15:47:36 ID:P8PqvSde
どうせなら中継はnhkでやってくんねえかな
理想を言えばwbcも
472無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 18:08:49 ID:FennLbcj
日本韓国台湾の人口
2010年 約2億人
2050年 約1.5億人
野球をやると人口が減る
473無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 19:15:30 ID:dj4n5sss
もう諦めろ
野球は終わりだ
474無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 19:22:23 ID:p4LvLkQX
>>453
これって日本代表にメジャー組は入れないの?
入れないんだとしたら、テレビ局は大して金出さないと思うけど。
率取れなそうだから。
んでもって、もし入れるんなら当然メジャーの協力を仰ぐことになるんだから相手サイドにだって入れてもらえばいいじゃん!ってことになるんだけど。
経費が?
でも日米野球じゃ何十人も金払って呼んでるんだから、大丈夫では。
招待国のメジャーリーガー分だけ負担すればいいわけだし。
残りの面子は各国の協会に依頼。
プエ、ドミ、ベネetc
こっちの方が一般人の食い付きだって絶対いいだろうし。
ようは日米野球を改良して国別対抗に変えればいいってことなのでは?
475無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/11(金) 20:55:21 ID:1OT0WQ4Q
>>474
だから昨年NPBは日米野球を発展させた、日本代表対MLB選抜をしようと選手会に提案してた。
こうすればMLB所属日本人選手を日本代表に入れられるからね。
でも選手会に拒否された。今年もまたMLBにお願いしにいくのはもう無理なんでしょ。
MLBからしたら「お前昨年やるって言っといてできなかったじゃねえかよ」という感じでしょ。
476無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 00:58:46 ID:jNpfHU4+
つーかNPBで独自の国際大会作ろうとするのはいいけどさ
だったら既に同様の理念でやっているハーレム国際にちゃんと
ガチメンバーで参加しろってこった
ヨーロッパもヨーロッパで頑張ってるんだから
477無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 01:38:18 ID:fPMA3p9z
ハーレムってクラブ単位で出てもいい大会のこと?
478無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 01:41:22 ID:cYMrkJ4f
大リーグが協力しない限りなーんも意味無い
もう諦めろよ
479無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 12:14:30 ID:Vfw6wITb
>>476
んだな
ハーレムとワールドポートにはペナント中断してガチメンバーを送るべき
480無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 20:17:23 ID:EvJgbU2t
>>479
ペナント中断してまで出場する大会ではない
ペナントで球団が稼いでこそのプロ野球であり日本球界だから
五輪とかWBCとか、ここぞ!という大会の時以外で簡単に中断するな
そういう大会に出場できないからこそNPBはシーズンオフの大会を計画してるんだろ
481無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 21:50:54 ID:Vfw6wITb
>>480
シーズンオフにやる大会ってのはキューバや豪州はシーズン中なのに招くんだろ?
だったらNPBもペナント中断してオランダに行くべきだろう
482無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 22:22:38 ID:cYMrkJ4f
別に他の国のためにやるんじゃないし
日本のためだし
と思っています
483無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/12(土) 22:54:23 ID:QEepsIGn
>>481
損失を覚悟してまで他国の興行に協力する国はないだろ。
プロリーグであるなら、当然利益になると判断するから参加する。

「オランダの大会に参加して日本が優勝しましたが、レースを中断したNPBは
数億円の損失を被った」 では話にならない。
484無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 03:33:09 ID:IIro/ksA
自分は他国がやる大会には参加しません
でも他国は自分がやる大会には参加してね

のほうが話にならない
485無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 10:11:58 ID:HJSVdRIy
>>484
話になるだろ。何を言っているんだ?
自国の利益を優先するのは当たり前だ。
利益を害してでも出場する価値があったから五輪には出場していた。
オランダ独自開催の小規模の大会に自国の利益を害してまで出場する価値はない。
逆にキューバや豪州は来日する価値があれば来日するし、無ければ来日しないだけ。
不都合なことは何もない。その理論はまるで善意の押し売りではないのか?

何かおかしな点はあるか?
486無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 13:25:42 ID:IIro/ksA
>自国の利益を優先するのは当たり前だ。

そういうのを身勝手という
野球先進国にあるまじき行為
487無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 16:57:11 ID:/vX9IEFF
ほかの国に少しは花を持たせるって発想がアメリカ=MLBにはなさそうだな。
かえって自分の首絞めてる気がする。すでに日本はサッカーの国になっているし。
488無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 16:58:48 ID:/vX9IEFF
>>487 つけたし
最終的にその方が自分たちの利益になるのに、USAって単なる力ずくに国だったのね。
489無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 20:07:54 ID:B8mpbyOA
てす
490無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/13(日) 22:57:13 ID:B7KjV1BT
>>486
野球先進国とか言われても、NPBにはMLBのような資金的余裕は一切ありません。
身勝手だからNPBは無理をしてペナント中断して、
ちょっとした国際大会にどんどん出場して、NPBが潰れて日本プロ野球が崩壊してもいいんですね?
あなたの主張のほうが身勝手極まりない。
何度も言うが、善意の押し売りはやめなさい。現実を見なさい。
491無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/14(月) 20:27:09 ID:UCrCELt9
>>485
>自国の利益を優先するのは当たり前だ。
それを人はWBCといふ
492無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/14(月) 21:56:17 ID:RgQxaQsZ
>>491
MLBにしてみれば
「今までカリブ海、中国、インド、欧州と投資してきた額をWBCで稼ぐくらいいいじゃないか」
「日本や韓国はWBCでさらなる金銭要求するが、それに見合った海外投資をしてきたのか?」
という話。

文句を言うならMLB選手会に渡る金。しかしこれがないとWBCに選手が参加してくれないけど。
493無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/14(月) 23:45:11 ID:AlVySd8L
>>492
カリブ海以外の投資は全部失敗。無茶な普及より友邦とより良い関係を作るべきだと思うが
自称「ワールドシリーズ」様にはカエルの面に小便なんだろうな。
494無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 00:16:55 ID:L0sdmfwG
254 :無礼なことを言うな。たかが名無しが :2011/02/15(火) 00:07:49 ID:KDBunTIK
>>235
ゼロサムゲーム的な考えではなく
一緒に日本のスポーツ界を盛り上げていこうという発想がほしいよね

敵はサッカーじゃないのに


敵はMLBの一国主義
495無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 10:35:40 ID:rsW6Mm25
自国利益優先はいいが、市場が先細りしてないか?
読売商法が行き詰まってるというか。

国際大会を育てるという発想はないんだろか。
将来、国民的なドル箱になりえるのは日本代表だけだろう。

手遅れにならなければだけどな。
アメリカがやんないなら、その他で始めるしかあるまい。
496無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 11:57:26 ID:WHNQCvNU
MLBの超一流どころが出ない限り
勝ったぞ世界最強だ、と言ってもどこか虚しいわけで
497無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 13:17:06 ID:rsW6Mm25
出ないから虚しい、だからやらない、じゃなく
どうしたら奴らを引きずり出せるか。
そう考えるべきだ。五輪バスケみたく。

五輪野球、なくなったけどな・・・。
やっぱ手遅れかもな。五輪種目に定着してりゃなー。
498無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 13:29:50 ID:AvobXi4Q
野球の世界一はアメリカで
オリンピックの金メダリストは韓国
499無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 13:30:55 ID:WHNQCvNU
現状、世界ではローカルスポーツなのに、国内の野球人気回復策として
日本代表や国際大会をもってこようというのがそもそも矛盾している
500無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 13:47:08 ID:rsW6Mm25
ほんとに目先しか見ないんだな。
AAAになっていくのもやむなしか。
人口減ってくしな。
501無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 14:01:07 ID:rsW6Mm25
日韓じゃいい数字とったWBCもローカル競技のイチ大会だけな。
アガリを殆どもってかれるんでなきゃ、あれでいいんだけどな。
502無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/15(火) 14:54:59 ID:nJDInkCl
クリケットの嘲笑されるやきう
503無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/16(水) 13:08:58 ID:0bRTALzC
国際化・ローカル化・野球くじ。
これしかない。
504無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 14:24:19 ID:9j+EciAt
サカヲタにとってサッカー以外のすべてのスポーツがローカルだもんな(笑)
馬鹿すぎて話にならないよ
505無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 14:53:58 ID:ZWG6WTRS
>>504 焼豚はやはりどうしようもないな

野球以外のスポーツは応援するぞ
ローカルでいばりちらしている野球が嫌われてるだけ
506無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 15:39:05 ID:rvZoZwcS
で、野球って何?
507無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 16:07:17 ID:y3Ptnj/2
もう優勝に価値がないことバレてるし、かといって優勝逃したら叩かれるのは目に見えてるから世界大会なんてやらない方がいいだろ
508無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 16:58:27 ID:TsP5iaDk
球団は地域密着、代表戦を定期化。これしかない。
とりあえずオールスターやめて日韓戦やるかだな。
後々ゲストで台湾やメキシコ呼べばいい。
オランダとかな。
509無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 17:11:52 ID:2M5gCrBk
今の台湾は中国以下って知ってるw?
510無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 18:24:07 ID:I+2R1F6y
五輪から消滅したから、競技をやめてしまう国は増える
ただでも少ない野球国が絶滅危惧種に…
511無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 20:27:27 ID:TsP5iaDk
台湾が駄目なら豪州でもキューバでもいいよ。
試合になるとこならどこでも。

中国ね・・・市場としては、なんだがなあ。
うまくつきあってかなきゃならんのかもしれんが、
平然と政治とスポーツ混同するからなあ。

漁船をとっつかまえたらチームが来なかった、
なんて可能性あると興業のパートナーとしてはちょっとなー。
512無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/17(木) 20:52:03 ID:TsP5iaDk
>>510
そうなんだよ。正直、痛い。

アメリカはあんま国際大会とか普及とかに興味ないのな。
大概のことは自分とこで世界一決めちまう。

国別対抗に無関心というか。
そのくせサッカーはそこそこだけど。
513無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 08:16:18 ID:RmovB1wr
まずはアメリカ以外でも野球やってるってのを、
認知させるとこから始めなくちゃな。
細々とかもしんないけど。
514無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 11:43:28 ID:E4Kr6liT
>>505
野球嫌いなのにどうしてどうしてこのスレにくるの?
515無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 13:55:13 ID:tclg8B7i
世界を束ねる組織が無い状態で、WBC(メジャー組織)などで世界一とかいっても、プロレスと同じ。

おらが町が世界一と言ってるおっさんと同じ。

プロレスが真剣勝負の格闘技と思っていて熱中していた時代と同じだな。
力道山が世界一。
世界の王。
世界の頂点、日本。

野球脳のアジアは、東アジアの一部(台湾、韓国、中国)
世界(アメリカ、ドミニカ、キューバ、日本、韓国、中国、とそのほかの愉快な仲間達)
516無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 14:16:06 ID:NoCXXsKC
>アメリカ以外でも野球やってる

中南米の貧乏国と日韓しかないですが
517無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 17:32:18 ID:tclg8B7i
ブーメラン世界大会よりも参加国が少ない「自称世界一高貴なベースボール」
518無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 17:59:32 ID:RmovB1wr
>>515
>>516
そう、狭い世界なんだよな。
しかも放っとくとさらに狭くなる。
それこそMLBしか残らなくなってもおかしくない。
さらにアメリカはそうなっても、あまり困らないんだな。
アメフトと同じ状態になるわけで。

日本の野球ファンはそれじゃ嫌なんだね。
だから改革せにゃならん。
ところが人口は減っていく。
早かれ遅かれ国際化するしかないんだね。
519無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 18:12:23 ID:39k1I/mx
国際化しようとしてもできなかったから
MLBしか残らないような状況になってるのに

諦めろよ
野球の「世界」はアメリカだけだ
520無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 18:37:18 ID:KOFpHTSk
>>519
じゃあフィンランド野球やろうぜ
521無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 21:07:56 ID:Z/8GtXW9
>>515
ネットがない時代なら世界一といってもバレなかったけど
今はWBC辞退者一覧表やアメリカで全然盛り上がらなかったのもすぐ分かる
522無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 21:47:47 ID:RmovB1wr
>>519
なんか状況を説明してるだけだね。
この板にいる野球アンチは概ねそんな感じだけど。
そういうキビシー状況をどうしていきましょーか、
って話でしょーに。
523無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 22:06:37 ID:E4Kr6liT
>>522
そうだよな
まあそういうのはスルースルー
524無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/18(金) 22:40:43 ID:bJHcYeGG
>>516
>近年チェコで野球人気が高まっているとの理由によりテレビ局で34時間ぶんの放送枠が設けられ、国内リーグの試合が放送された事がある。
お前にとってはあってはならないことだろうけど

>>508
妥当かつ現実的な考えだね
AS無くすかは別として年に一回は代表戦をやるべきだ。
そしてIBAFの大会にもちゃんと参加をする。
525無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 00:06:56 ID:KJ5Gj55t
>そういうキビシー状況をどうしていきましょーか

そーゆーのさあ
無職で童貞のオッサンがどうやって勝ち組になりましょーか、
っていう妄想するのと同レベルのばかばかしさだと気付こうよ
そろそろさ
いい歳した大人なんだから
526無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 03:18:14 ID:fC+tmPhp
国際大会なんて優勝したところでMLBの一流どころが出ない限り意味はない
そしてMLBの連中はドーピングバレるから出ない
527無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 05:02:08 ID:MNpPXE39
否定したがるだろうが日韓玖で十分トップレベル
あとはカリビアンシリーズの連中をうまく取り込めばOK
528無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 09:33:07 ID:oY5fLYLm
>>527
まぁたしかに。
初期サッカーW杯は、英国は参加しなかったし
ラグビーW杯は、豪州NZが英国にけしかけた。

もっとも、日本の野球界は90年代には動き出すべきじゃなかったか?
529無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 09:42:37 ID:+g+2mEOQ
サッカーもラグビーも世界大会の初期がショボかったのは
野球のようにやってる国がないからとは違うぞ
思い違いするな
530無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 11:34:25 ID:QFjndWYq
>>525
同じくらい難しいかもしれんよ確かに。

とりあえず就職しなきゃな。
童貞を卒業なんてでっかい夢見るのはそれからだ。
で、どうやって仕事探そう。

って話なんよ。
とりあえずどうしたら仕事にありつけるのか、
将来的に女性を知り童貞を捨てられるのか、
この難しいテーマを一緒に考えてみよう。

もしかしたら他人事かもしんないけど、
そん時は失礼。
531無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 11:51:04 ID:QFjndWYq
>>524
オールスターやる時期くらいしかないような気もするけどね。
最近はクライマックスのせいでシーズン終了が遅いから。

大事なのは出来るだけフェアな条件でやること。
例えばホームとアウェイの比率は同じにしなくちゃいけない。
それで興行的な損失を被ろうとね。

もっともバレーなんか見てると、
マスコミもファンもそのへん気にしないのかもしんないけど。
532無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 12:15:18 ID:QFjndWYq
>>528
まったくだ。遅すぎる。
ただ個人から国家までどんなレベルでも、
表面化してない問題に先手を打つのは難しくはあるよ。

近鉄騒動で球団経営の破綻が露呈し、
五輪追放で国際的な凋落がはっきりした。
これにどう対処していくかだ。

つっても市場を開拓し普及をはかってくしかないんだな。
さもなきゃAAAクラスで参加に入るかだね。
533無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 22:08:10.03 ID:Sf577U6n
野球は世界見たらだめだよ
野球の“世界”は事実上アメリカしかないんだから
世界一がそんなにいいならMLB見ろって話にしかならない
国内だけで完結して、観客に世界を意識させないことが重要

もう遅いけど
534無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/19(土) 22:42:50.70 ID:0y/ohUyv
有力野球国を上げれば、8か国くらい。
ならばラグビーと極端には違わない。
サッカーと比べるからだめに見えるんであって。
不完全とはいえ、世界大会国際試合の甘い蜜なめて
いまさら国内限定ってわけにもいかんでしょ。

国内ライヴァルのサッカーが「世界」を売り物にしてるのに。
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 01:11:55.90 ID:SqxFmICK
世界が狭いとか強豪が何カ国とか、
実際はあんまり関係ないかもしれないけどな。
“日本”がどっかと勝負やってりゃさ。

とにかく代表戦は商品になる。
それは前回、前々回のWBC視聴率が証明してるよ。
メジャーの一流どころ関係ない東京ラウンドも数字は悪くなかった。
つーか、かなりよかったはずだ。

やらん手はないだろ。
日本野球機構にチカラがありゃ、とっくに実現してんじゃないか?
できないのは、現行スケジュールに組み入れるのが困難で、
かつ選手のコンディションに対する補償もできないから。
平たく言えば、球団の利益とモロにカチ合うからであり、
またオーナー会議以上の実質権力を持ってないから。

だから野球機構主催のオールスターを返上して、
国際試合を組むのがまだ現実味のあるプランだろ。
ファン選出も代表もそう違う面子になると思えんし。
536無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 01:35:53.14 ID:SqxFmICK
思いつきだが、ファン選出による日本代表ってのも面白いかもな。
これはサッカーにもない試みだろ。
自国代表を選ぶんだからファンの見る目ってのが問われてくる。
少なくとも川崎の時みたいなおフザケはできなくなるね。


妄想失礼。
537無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 01:59:41.45 ID:SqxFmICK
スマン、JOMOカップってそれに近いよな・・・。
あれはリーグ選抜で日本代表じゃないけど。

リーグ選抜じゃ駄目なんだよな。
“日本”じゃないと世間の耳目は集められない。
538無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 02:07:46.27 ID:rkAiw4/r
サッカーやラグビーの真似して世界ごっこしてもすぐ底が割れるってw
最高の選手は全部MLBにいて、そいつらは出ないんだから

野球の世界大会はMLB、それでいいじゃないか
死にかけのNPBが延命のために世界にすがったって、
国内リーグの価値を下げてかえって死期が早まるだけ
539無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 02:39:12.36 ID:SqxFmICK
君らなりの理屈をこねれば意味ないかも知れないが、
東京ラウンドが数字とったのは事実でしてね。

今はまだ商品になるよ。
日本人が投げるレッドソックス戦と比較してもね。
540無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 03:06:31.96 ID:tEtL32o/
>>538
分かってないなぁ
日本人が好きなのは世界がどうこうではなく日本代表が好きなんだよ
だから所詮アジア限定の大会だろうと熱心に応援する
国内リーグの価値を下げるとか言ってるが代表よりもMLBのほうがはるかに影響するよ
541無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 05:09:55.01 ID:DiOlmtu6
それ以前に日本以外の国が国際試合なんかやりたがってんのか?
世界に活路を見出さないと死ぬって慌ててんの日本だけだろ

それにどうせ韓国か中米しか相手いないし
そいつらもいつまで相手してくれるか怪しいもんだ
中米の連中なんて自国の野球が潰れたって
MLBに出稼ぎに行ければそれでいいんだからな
542無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 05:31:01.34 ID:ISJApj5c
>>534
問題は8ヶ国中3ヶ国しか本気でやってない事だろ
543無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 09:56:55.98 ID:SqxFmICK
>>541
今んとこ日本は国際化に舵切ってないでしょ。
権力握ってる人達がシーズン中断を望んでないから。

逆に他国はそれほど国際試合に抵抗ないんじゃない?
アメリカと、アメリカでプレーしてる選手たち以外はね。

実際、WBC前に一番ゴネてたのは日本だし。
わけわからん賠償で脅迫され渋々参加したわけで、
他国はとっくに参加表明済ましてただろ。

だいたい、自国の野球が潰れたら
どうやって選手は売り込むんだろ。
544無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 10:03:10.60 ID:8Cj+MH17
>>541
クリケットはホルホルだが、やきうは世界的に人気低落。
この違いはやっぱり・・・・。
545無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 12:26:16.18 ID:k2vkyO2K
>>542
そもそも、WBCを甘い蜜だと思ってるのは日韓だけだからな
カリブ海のリーグなんて日本ほどマスコミとズブズブじゃないし

結局、日韓定期戦にしかならんだろう
546無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 13:40:29.57 ID:SqxFmICK
国際試合に興味がなけりゃ、
細々とインターコンチなんかやってないでしょ。

25歳以下のプロ代表じゃ勝てない程度のレベルでもある。
やり方次第だよ。
547無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 17:09:55.96 ID:g7RxQMht
細々でいいんならインターコンチネンタルがあれば十分だな
なんだ、解決じゃんw
548無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 17:26:33.53 ID:w02l1uD+
でもインターコンチは廃止だから
549無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/20(日) 22:49:49.51 ID:SqxFmICK
細々とやってんのは細々とやるのが好みだからじゃないだろ。
なんかもう言い返せりゃ何でもいいって感じだな〜。


国際試合やりたがってないとか3ヶ国しか本気でやってないとか・・・。
何を根拠としてるのかよくわからんが、
理由はどうあれ野球を憎悪してるのはよくわかったよ。
550無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 00:47:22.76 ID:eo4EEIHq
WBCで一番おいしい思いしてるのはMLBだろ
IBAFだっけそこの影響力を強くする事から始めなきゃ
統括する組織がはっきりしないから
いつまでたっても普及しないし、しょぼい国際大会しか開けないんだよ
551無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 01:13:01.21 ID:OseCc032
今年日本であるらしいU18のアジア選手権が気になる
552無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 09:36:59.38 ID:N+M8aYQT
>>550
WBCがMLBの為にあるのはみんなわかってる。
それ以外の国際大会をどうやって、って話だよ。

日韓戦の定期化と親善試合くらいしか思いつかん。
サッカーでいうキリンカップみたいなやつ。

いきなりインターコンチやワールドカップを
プロ全面協力のガチ大会にするのはどう考えても無理。

球団にも選手にも、ファンにもまずは慣れさせないと。
553無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 10:02:05.80 ID:SWnmDBWR
無理だってわかってるなら諦めろ
行われもしないものにどうやって慣らさせるのか
554無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 10:13:07.80 ID:wBicddVa
MLBが噛んでるWBCだからアジアラウンドでも数字が取れて商品になるんだよな
たとえなんちゃってでも世界一に続く道だって煽れるから
ただの日韓戦じゃあ国内リーグのスケジュール調整してまでやるような商品価値はない
そんなんで数字が取れるくらいなら日韓シリーズがもっと盛り上がってる
555無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 11:34:34.53 ID:fTyps2NP
野球やってる国そのものがほとんど無いんだから権威ある国際大会作るのはぶっちゃけ無理だろ
556無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 12:12:04.81 ID:B/GOZtir
世界で一番視聴者数が多いのはBBCなんだけど(ほとんどの国で視聴可能)

スポーツニュースでクリケット、サッカー、バスケット、ラグビー、ゴルフ、モータースポーツ、ヨット、自転車、卓球などメジャーなスポーツはほとんど取り上げるんだけど

WBCのニュース見たことない
おかしいなあ…世界的大会なのに

思い出した、ヤンキースの優勝が決まったとき取り上げられたことがあったよ
マジで15秒くらい

よかったよかった
イギリス人は野球に興味ないのかと誤解するとこだった。
557無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 12:49:12.76 ID:wwYGlxdW
>>555
それはあまり関係ないと思う
参加国が少ないというならラグビーだって少ないし

問題はやっぱりサッカーで言うFIFAに相当する胴元がいない、
野球の世界を垂直に統括するシステムが存在しないこと
IBAFなんてMLBの言いなりで何の力もない
つーかMLBこそが野球界のFIFAみたいなもんだし

MLBは米国内だけで十分食えるし、
MLB以上の権威が存在してはMLBの価値が下がるから
国際戦なんてまったくやる気がないし、むしろ表から裏から妨害する
だからWBCもMLBの国別対抗オープン戦という位置づけしか与えてもらえない

おまけに日本の中ですらプロアマが分断されてて競技全体の統一機構がない
こんなんで世界戦とか言ってみたところで、
権威のない花試合しか出来ないのは当たり前

日本野球がどうしても「世界」で食いたいと思ったら
NPBごとMLBの中に組み込まれるくらいしか道はない
558無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 14:35:11.38 ID:SsLMSPs0
>>556 第1回の決勝はBBCワールドで報道していた。

>>557 雨に飲み込まれるのは「世界」じゃない。
559無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 17:27:06.68 ID:z2X5mu78
まじにやってる国が少ないからIBAFがアメリカに乗っ取られてもどこも文句いわないw

五輪大好きのアメリカだけどIOCを牛耳れてないし
560無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 20:30:11.38 ID:2tmU55FM

南アフリカはもちろんのこと、オーストラリアからやってきたメディアは誰1人としていなかったし、
マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210638/

メキシコ国内で中継を担当する「ESPNデポルテス」(ESPNのスペイン語放送)でさえ、
番組のほとんどが国内外のサッカー中継とそのニュースでもちきりという状況だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/

ホストカントリーの米国では盛り上がるどころか、ほとんどの国民がWBCのことを知らなかったという。
スポーツ専門局ESPNが放送した大会の米国での平均視聴率は1.3%。
準決勝の日本対米国戦でも2.2%だった。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/


>観客の9割以上をアジア系が占め、
>米国の球場としては異例の雰囲気に包まれた。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20090325-475116.html



韓国に勝てば世界一

観客の9割以上がアジア系



どんなマイナースポーツだよwwwwwwwwwwww


561無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 20:53:06.57 ID:b/+7DAEq
>>560
>マイアミでも快進撃で2次ラウンドに進出したオランダのメディアも皆無だった。
捏造乙
普通に紙面のトップで報道していました
海外サッカー板のオランダ代表スレでも話題になったほど
562無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 21:11:12.97 ID:N+M8aYQT
>>554
キリンカップの観客動員や、
日韓国際親善試合の視聴率を調べてみるといい。
それとも誰か世界一に繋がると煽ってるか?

代表と球団・クラブは別物。
アジアカップとACL、どちらの注目度が高いと思う?


板違いだが、少しサッカーも勉強したほうがいい。
563無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 21:34:31.46 ID:N+M8aYQT
>>557
そう、現状MLBのひとり勝ち。
国際試合をやろうとしたら、やっかいな障害になるだろな。
間違いなく選手を出してくれないし。

だから最大限、WBCに協力してやる必要はあるだろうね。
MLBの集金システムを“宣伝”する為にも有効という謳い文句で。

実際、日系企業が払う広告費や放映料はオイシイだろ。
ワールドシリーズあんだからMLBは本来あんなんやる必要ない。
じゃなんでやるかっていうと上記で儲けが出るからだ。

代表戦なら普段、競技に無関心な人も見る。
これを定期化することで大会間も興味を繋いでおける。
マメに開拓しておけば、大会の注目度はさらに上がる。

とかなんとか。
564無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 21:49:55.73 ID:i3wQ6ue7
サッカーの真似して国際試合なんてやる必要ない
国内だけで十分だろ
565無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 21:53:58.75 ID:z2X5mu78
地上波からプロ野球が消えるけどそれでもいいのなら国内にこもってれば
566無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 22:08:19.06 ID:OxRh92du
国内にこもるしかないだろ
世界的には絶望的に普及してないし
数少ない野球国も今後減りはしても増える見込みはないし
アメリカと絡んだら利益を吸われるだけだし

ローカルヒーローを盛り上げて、それで完結する以外ない
567無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 22:15:28.49 ID:UOT9x1DO
日本プロ野球の真の実力はどのくらい? Level 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1297836486/
568無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/21(月) 23:34:30.40 ID:N+M8aYQT
国内に活路があればいいんだがな。

なくはない。地域密着だ。
けどスレ違い。
569無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 01:39:03.37 ID:QOa7nv2B
ワールドカップが特定国のプロリーグのオープン戦の予選に成り下がるという
アホな事態が起きてる時点でもう何を語っても意味なし
国際試合がしたければおとなしくWBCに参加してそれで満足するしかない
それがイヤなら国内に引きこもって世界は忘れる
570無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 07:01:19.96 ID:Z53Hwrof
現状の説明というより、もはやただの願望だな。
このスレとは逆ベクトルの。
国別オープン戦て、何だそりゃ。

ここまで憎悪もたれるって、何があったんだ野球。

野球代表が数字とれるってのは東京ラウンドが証明してるし
親善や麒麟でも注目集められるってのはサッカーが実証してる。
オールスターに下げ止まりかからず
視聴率が一桁にまで落ち込んだってのは
アンチ野球を狂喜させた事実でもあるし、
そのへんでやるしかないっしょ、とりあえず日韓戦。
571無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 10:09:43.08 ID:y8+9YrSJ
まあWBCにかわる国際大会を作るなり日韓戦を恒常化するなりしたところで
現在の野球をめぐる状況がが好転するかって言われるとそうでもない
というかむしろ悪化するんじゃないかと思うけどね

野球代表が人気をとったところで野球のTV中継を見る人が増えるわけでも
観客数が増えるわけでもないのは過去2回のWBCで実証済みだから
いくら代表戦が人気になったとしても球団が儲かるわけではないし
結局シーズンの中継数が増えるわけでもない

むしろコアなファン以外に「野球は国際試合だけで十分だ」
って思われて国内リーグの否定に繋がりかねない
572無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 11:30:39.39 ID:Z53Hwrof
>>571
真ん中くらいまでは同意。
サッカー界にも起こってることだから、
代表人気が球団に還元されない状況は想像できる。

後半には同意できない。
集客に苦しむクラブのサポも
代表がサッカー人気を牽引してることは知ってるし、
ウルトラスにJを否定する馬鹿がいるならお目にかかりたいよ。
573無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 13:58:13.47 ID:owtQhtsq
WBCはMLB主催の国際大会
キリンカップはFIFA公認の国際Aマッチ
そういう影響力のある権威の裏付けがあるから金も人も集まる

一方、IBAFの大会には権威がないから金も人も集まらない
ましてIBAFですらないローカル団体が
勝手に主催する国際試合で数字が取れるに違いない?
妄想もほどほどにな
574無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 14:29:20.29 ID:QstSI32h
WBCで数字取ったから、サカが親善でも数字取るから、野球で代表やれば何でも数字取れるに違いない!
って願望だけを材料にオナニーしてるだけだからね、この人。
メジャーが噛まないなら放映権買いません、て言われたらどうすんだとかそういうことさっぱり考えてないし。
そもそも野球のバックに付いてるメディア企業が揃ってやる気なしって時点で、そんなもん見込みないって気付けよって話。
575無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 17:27:15.18 ID:7mJRf6eR
世界大会がレギュラーシーズンのプラスにならない事はあってもマイナスはないだろ
576無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 18:05:07.66 ID:1472qTDq
シーズン中にMLBの絡まない世界大会ならマイナスしかないな。
577無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 18:05:13.06 ID:RY0NdvRN
>>571
>観客数が増えるわけでもないのは過去2回のWBCで実証済みだから
まーたすぐバレる嘘を言う
WBCの時は実際新規ファン増えてるし
知らんなら視スレに帰れ

>>573
国際Aマッチデーか否かは重要な要素じゃないよ
日本代表の試合観る連中はそんなこと知らないから
578無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 18:31:26.20 ID:0j9NEbus
【野球がNo1スポーツの希少な海外の国と地域】


キューバ     いまどき社会主義のビンボー国

ドミニカ      最貧困の小国

プエルトリコ   正確にはアメリカ領プエルトリコ

ニカラグア    よう知らんがちっさい貧乏国

ベネズエラ    最近サッカー人気沸騰

台湾        八百長問題でバスケに人気抜かれる

大阪        住人の半数近くが在日朝鮮人


カスみたいな国ばっかり・・・小さくて、何故か島国が多い もうだめぽ(´・ω・` )
やはり貧乏国がほとんど。アメリカでもアメフト人気に惨敗で、MLBは
4大リーグで異常に高卒率が高くヒスパニック系が多いことからも馬鹿にされがち。
野球が1番人気の先進国は海外に1つもないというこの上ない哀れさw


かつて野球ファンは、サッカーの世界的普及度にケチをつけるため
「野球の道具は金がかかるから途上国には広まらない」とか、
「野球はルールが複雑だから、馬鹿には理解できないのだ」と、
まるで共産党のような開き直り方をしていたのだが、
よく見るとドミニカ、キューバ、パナマ、ニカラグアという、
彼らの言うまさに貧乏で民度の低い国の人間が多いのだ・・・・


【結論】

野球が世界に広まらないのは、単に面白くないだけ。

579無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 22:11:53.25 ID:Z53Hwrof
>>573
FIFAが裏付ける麒麟杯の権威に金が出て人が集まるって?
金が出るのも人が集まるのも、
敵味方ともどもその日は面子を揃えやすいからだろ。
それでも微妙というか、舐めた相手が来たりするけど。

いまどき麒麟杯の優勝を喜ぶ奴なんかいないって。
要はアジア杯やアジア予選なんかの“本番”以外で、
最も日本の実力に近い状態が間近で見られるから注目するんだよ。

現在、野球代表にはそれにあたる試合がないわけだ。
MLBは絶対出してくれないから、
麒麟杯というより東アジアになっちゃうのが残念だけど、
なんせ他にないからな。WBCみてた一般層は見るよ。

それに主催者どうこう言うなら、
選手会まで名を連ねてるWBCは「何ソレ」って話だよ。
個人的には正直、気分が悪い。
ただ見てた連中みんながそこまで気にしてたかっつーと、
まったく関係なく脳天気に喜んでるんだな。

誰かも言ってるが、あんま関係ないよ。
580無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 22:16:37.04 ID:Z53Hwrof
>>574
スポンサーつかなかったら頓挫するだろうが、つくと思うよ。
むしろ交流戦で価値の落ちてるオールスターにすら金が出るのに、
日韓戦はMLBが絡まなきゃ出ないと考える理由を知りたいね。
581無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/22(火) 22:27:21.67 ID:s7Oh4x6j
このスレ盛り上がってる。いいことだ。
582無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 10:50:02.80 ID:EYY8y8xb
日韓(+ゲスト1ヶ国)

このくらいから地味にはじめるしかあるまい。
583無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 11:02:20.94 ID:KHFYklc/
妄想好きのかまってちゃんが1名張り切ってるだけ
よっぽどリアルで話聞いてくれる人間がいなくて寂しいんだろう
584無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 11:33:30.24 ID:K6XJXgPg
>>579
>金が出るのも人が集まるのも、
>敵味方ともどもその日は面子を揃えやすいからだろ。

なぜ揃えやすくなってるかをもっと真面目に考えましょうねー

FIFAのAマッチだから世界中のリーグのスケジュールがその日に合わせて調整されていて
選手を出さないとペナルティ食わされたりするからなんですよー

権威の裏付けってそういうことですよー

ほんまこいつ頭悪すぎて話にならんわー
585無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 12:05:24.53 ID:OfASG5B7
でも、アメリカでない以上、国内限定なんて無理だぜ。
586無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 16:46:39.38 ID:3enBOm+a
>>584
ならやきうもマネしろよw
サッカーからパクるの得意だろ
587無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 17:07:19.30 ID:EYY8y8xb
>>584
世界中のリーグがAマッチデーにあわせて調整?
嘘付け。天皇杯組んだりしてただろ。

人が説明はしょった部分を無理矢理自説とくっつけるかね。
強制的に呼べるのはAマッチデーのほんの一部だよ。
殆どはあくまで「面子を揃えやすい」だ。
権威が何だって?

そもそも最初は「なんちゃってでも世界一に続く道だって煽れるから」
じゃなかったっけ。あれは別の人かな。

Aマッチデーじゃなかったアジア杯にはどう説明つけるんだろ。
コンフェデ優勝でも視野に入れてたのかな。
588無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 17:37:25.13 ID:3enBOm+a
アフリカネイションズカップもエトー ドログバ エッシェンクラスがシーズン中にチーム抜けて参加するからな
589無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 21:41:10.20 ID:EYY8y8xb
>>586
優れたところは積極的にパクったらいいと思うよ。
特に業界を仕切る組織は確実にサッカーが優れてる。

というか比較にもならないよな。
前途多難。
590無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/23(水) 22:36:15.63 ID:UaUNSF0w
>>589
でもさ、世界のプロ野球リーグや球団・選手は、サッカー界を羨んでいないんだよ。

「選手と直で契約しない組織が、強権を持ち毎年のように各リーグ・クラブから選手を奪い酷使して大儲けする一方、
たいして還元されない各リーグ・クラブは搾取され続け、選手は低給、辛い業界だな」 とは思っているだろうけど。
591無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 00:13:43.68 ID:y+NqZ1Hh
世界の、世界の、
592無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 07:55:18.99 ID:TSgVdxiC
>>590
直接契約してないMLBが賠償をちらつかせて脅迫し、
無理矢理オフシーズンに選手を酷使して大儲け。

当面、つきあってくしかないけどね。
代表が注目されないわけじゃないんだから、
他で少しでも旨味のある国際試合やろうよ。
リーグ戦の全国中継は視聴率落ちてく一方だし。
593無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 08:19:38.80 ID:4fOmmpLR
世界のプロ野球リーグw

世界の王ってこと?w
594無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 08:58:57.42 ID:TrwYexhw
野球の世界てちっさいな
595無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 10:55:15.11 ID:Nn+YOPuT
プロ野球はガラパゴスを目指すべきだな、バッターボックスに入る前にしこを踏むとかさ
596無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 12:24:35.70 ID:2RHztrDN
ヒマなニートのオッサンがサッカーうらやましがって一日中妄想オナニー
幸せそうでいいよな
597無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 17:46:27.22 ID:D5BW+z7W
>>592
>直接契約してないMLBが賠償をちらつかせて脅迫し

NPBは脅されて嫌々協力した みたいな言い方だなw
大会準備を始めなきゃいけない時期になっても まだ態度をハッキリさせず
開催間際に辞退すればキャンセル料金(賠償)を要求されるのは当然なんだよ。
参加したくないなら、最初から拒否すれば罰則・処分も何もない。
サッカー界とは違う。

>少しでも旨味のある国際試合やろうよ。

これには反対しない。旨味があるならやればいい。
ただ、サッカー界(FIFA)に洗脳されたような国際試合至上主義で
「世界普及し頻繁な国際大会こそがNPBの窮地の策」という意見に対して
「んなわけねえだろ」と思うだけ。
598無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/24(木) 22:08:57.68 ID:mYynX7iv
このまま地上波から消えていけよ やきうw

NPB−メディアごり押し=独立リーグだけどな
599無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 01:29:58.24 ID:p8OBCb5R
>>597
開催間際つっても正式発表じたい1年切ったシーズン中だぞ。
それで即決しろってのは「考えて決めて下さい」
じゃなくて「やるから来い!」という命令。
それを2ヶ月後の総会で議論するのは早くはないが遅くもないだろ。
スケジュールはとっくにたてて、
毎日のように野球興行してる時期なんだから。

国際試合至上主義かどうかしらんが、
ただ野球やってる国同士で試合しましょって話だろ?
そりゃもっと普及できりゃ言うことないけど、
どのくらい時間かけて今のサッカーがあるか考えたら、
そっちは窮余の策といえるほどの即効性は期待できないね。

だが日韓戦ならある程度の効果がすぐに期待できる。
スポーツにあれこれ持ち込むのもどうかと思うが、
よく言えばライバル関係にあるのを利用するのは悪くないだろ。
少なくとも交流戦で新鮮味が薄いオールスターより
世間の耳目を集めそうな気はするんだがね。
600無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 02:05:00.49 ID:p8OBCb5R
で、日韓だけで終わってもつまらんからゲスト呼んで計2試合。
第一候補はキューバかな。
601無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 12:10:11.64 ID:jGsQd1dv
>>597
国内だけでアピールできると思ぅ?
602無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 17:07:04.48 ID:Fq9X4Pbp
にゃっはー
603無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 19:22:34.62 ID:5JNQvSih
>>599
なんだよ、“命令”って。MLBに命令されるような協約をいつ結んだのか?
NPBが参加しなければならない義務なんて発生してないだろ。
こっちが損失になる、と判断するなら「無理」と断れば済む話。

内心は、出る気満々だが(もっと取り分を得られるかも)と思ってゴネたら、
むこうが交渉でシビれを切らしただけのことを、
「横暴者の要求を拒否できず仕方なく…」みたいな被害者ヅラするなよ。
604無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 20:40:31.75 ID:5JNQvSih
>>601
NPBは国内だけ でアピールするしかない。
国際大会をオフの小遣い稼ぎ 程度に留めるならいいが
NPB主催の国際試合などが、国内リーグ戦(本業)を補える興行に発展するわけもないのに、
本業をおろそかにして国際大会優先や代表強化とか始めるなら本末転倒。

ましてサッカー界のようなグローバリズムを目指しても
結局は、国際統括組織やビッグクラブだけ儲かる体系、野球界ならMLBだけ儲かる
仕組みにハマるだけで、NPBは益々じり貧になるだけだろと。
605無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 20:55:24.15 ID:p8OBCb5R
>開催間際つっても正式発表じたい1年切ったシーズン中だぞ。
>それで即決しろってのは「考えて決めて下さい」
>じゃなくて「やるから来い!」という命令。

これを命令されて然るべき協定がなければ成立しない、
と受け止めてしまうのは社会人として問題のある読解力だな。
もっと本読め。

あと繰り返すが2ヶ月後の総会で議論するのは早くはないが遅くもない。
シーズンのスケジュールはとっくにたてて、
毎日のように本業の野球やってる時期なんだから。
606無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 21:12:13.93 ID:5JNQvSih
では、なぜ協約等による絶対拒否できない上下関係も存在しないのに
“命令”と表現したの?
607無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/25(金) 23:50:09.60 ID:e5anI2/c
WBCはMLBが参加してくれたお陰で成功したという厳然たる事実から目を背けて
MLBを排除した国際試合が成功すると根拠もなく思い込める頭のおかしい人間に何を言っても無駄

WBCを喜んでみていたようなニワカにとってはイチローのいない日本代表など無価値
対戦相手にスター選手でもいるなら別だがそっちもMLB所属のトップレベルは誰も来ない
そんな残りカス同士の対戦なんてキリンカップどころか天皇杯の1回戦ほどにも盛り上がらないだろう
608無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/26(土) 08:12:46.79 ID:9HjVr9Cm
>>606
比喩的な表現とかニュアンスとか理解できんのかね。
そんじゃー何で自分も、

>開催間際に辞退すればキャンセル料金(賠償)を要求されるのは当然なんだよ。

参加表明もしてないのにキャンセルと表現したのか教えて貰おうか。


自分も声かかった時点で参加前提と受け取ってるじゃん。
あんたが感じていたニュアンスが即ち実質的な命令だよ。
609無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/26(土) 08:19:23.24 ID:9HjVr9Cm
>>607
ダルやマーも残りカスかあ。

んじゃその“残りカス”だけで国内リーグや、
オールスターやってたほうがマシという理由、
言えるよね?
610無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/26(土) 14:37:23.39 ID:b61LRy0B
>>604 国内限定でも十分ジリ貧だよ。
611無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/26(土) 17:35:11.24 ID:8yzenRAU
>>608
>比喩的な表現とかニュアンスとか理解できんのかね。

要望や要請がニュアンスの違いで「命令」にはならないだろ。
無理矢理MLBを高圧的に仕立てようとするから墓穴を掘るんだよ。

>参加表明もしてないのにキャンセルと表現したのか教えて貰おうか。
>自分も声かかった時点で参加前提と受け取ってるじゃん。

声がかかった時点じゃない。“開催間際に辞退”と書いてあるだろ。
参加表明しないが、拒否もしないで引き延ばした末の、大会すぐ前の
出場取りやめ決定を「キャンセル」と表現しても問題ないね。
612無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/27(日) 16:58:41.94 ID:yDCpjFo2
>要望や要請がニュアンスの違いで「命令」にはならないだろ。

なるだろ普通に。
いつ正式に開催を発表した?
いつ選手会が見解を出した?
いつ賠償やら孤立やらで脅しをかけにきた?

自分で時系列を追って書き出してみるといい。
賠償言い出した時の、あっちの言い分も踏まえてね。

>参加表明しないが、拒否もしないで引き延ばした末の、大会すぐ前の
>出場取りやめ決定を「キャンセル」と表現しても問題ないね。

問題大アリだろ。
参加表明したものを取りやめたならキャンセルだが。

>引き延ばした末の、大会すぐ前

繰り返すが発表から何ヶ月引き伸ばして
開催の何ヶ月前に不参加を表明したか書いてみなって。

そもそも勝手に開催を決めといて、
大会が失敗した場合の賠償を主催者が不参加国に求めるなんて話、
他で聞いたことあるか?
613無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/27(日) 22:46:01.17 ID:RiJqtB8R
>>612
>いつ正式に開催を発表した?
>いつ選手会が見解を出した?
>いつ賠償やら孤立やらで脅しをかけにきた?

おいおい、「命令」とは比喩的表現やニュアンスだった、と認めたんじゃないのか?
「いつ?=時期」によっては、「命令になる」という主張をまた始めるのかw 
参加義務などなく拒否する権利もあるのに「命令」と誇張表現するのは、
俺は悪意を感じるな。 で終わりだよ。

>発表から何ヶ月引き伸ばして
>開催の何ヶ月前に不参加を表明したか書いてみなって

スマン何言っているのか わからん。日本は不参加表明などしていないだろ?

>そもそも勝手に開催を決めといて
>大会が失敗した場合の賠償を主催者が不参加国に求めるなんて話、

だから、それが理不尽だと思うなら最初から断ればいいだけじゃね。と言ってんだよ。
NPBは「出場辞退もあり得る」というカードで
MLBは「賠償金請求もあり得る」というカードをちらつかせ交渉しただけのことを
一方的な被害者意識だけは持つんだな。
614無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/27(日) 22:53:41.04 ID:n0/VEJb4
いい加減2人ともスレ違いだぞ
615無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/28(月) 02:48:00.63 ID:8+il5RNJ
>開催間際つっても正式発表じたい1年切ったシーズン中だぞ。
>それで即決しろってのは「考えて決めて下さい」
>じゃなくて「やるから来い!」という命令。

って時点ではなから比喩的表現でありニュアンスの問題だろ。
断れない要望なり要請なりってのは、実質的には命令なんだよ。
それを必要以上に狭義に捉えてあやつけてるだけだろ?

いいから時系列的に何があったのか書いてみなって。
んで、仮ににNPBが同じことして通るかどうか考えてみな。

出場辞退ってのは各国がもつべき当然の権利だ。
時期的にみても選手会の決議は早くはないが遅くもない。
不参加国に対する賠償要求は開催者として常識的な権利と言えるか?
即ち、不参加が許されないってことじゃないか。

あんた、大丈夫?
616無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/28(月) 03:00:05.74 ID:8+il5RNJ
>>614
スマン。が、まあWBCも国際大会だよ。
当面はつきあってくとして、
何とか参加国公平に利益が落ちるよう、
交渉してくことが必要なんじゃないかと思うな。
617無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/28(月) 18:57:22.76 ID:aWURfnVi
>>615
>時期的にみても選手会の決議は早くはないが遅くもない。
>不参加国に対する賠償要求は開催者として常識的な権利と言えるか?
>即ち、不参加が許されないってことじゃないか。

遅くもない。とは誰が判断しているのだ? いくら貴方や日本側が遅くないと思っても
主催者、大会準備するのはMLB。早く決めてくれと要求されるなら遅いんだよ。

2005年5月、MLBはWBC暫定案を提示し、6月いっぱいを回答期限として
NPB側に打診。基本的には参加の意向を示したが、利益分配や開催時期に反対があり
選手会と合意が得られず、正式参加決定に時間(9月まで)かけていたときのMLB側の揺さぶりだろ。

「交渉の余地なし。不参加国には賠償金を要求する」と いきなり突きつけられたわけ
じゃない。アンチWBCの報道を真に受けているのか知らんが、何で「不参加が許されない」という話に飛躍するのだ? 冷静に考えろよ。
618無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/02/28(月) 20:09:12.09 ID:3ti5KHmw
>>609
>んじゃその“残りカス”だけで国内リーグや、
>オールスターやってたほうがマシという理由、

・代表を編成するために日程やギャラで揉める必要がない
・他国の選手やリーグの都合に合わせて日程をいちいち調整する必要がない
・他国の選手を呼ぶために余計な金を使う必要がない

日本が呼びさえすればどこの国でも大喜びですぐに飛んできてくれるとでも思ってんのか?w
WBCでアメリカが毟っていったのと同レベルのギャラを要求してきたら、それでも呼ぶのかね
619無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 01:36:22.59 ID:sfBDKYBh
「天皇杯」も、「国際試合・世界大会」も、まともにできないニッポン野球。
もはや、嗤うしかない。
620無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 01:40:46.29 ID:DLh2kb5w
>遅くもない。とは誰が判断しているのだ? いくら貴方や日本側が遅くないと思っても

カレンダーを見て、としか言いようがないな。
開催まで1年を切ったシーズン中に正式発表。経営側はともかく、
実際にプレーする選手はいつ話し合いをもてばいいんだ?
しかも締め切りまで1ヶ月強?「考えて結論を」という投げかけじゃないだろ。

で、時間のとれるオールスター期間中に話し合いを持ち、見解を出した。
準備云々が問題となるなら、あの時期の発表であの時期の開催はおかしいだろ。
たとえ日韓の反対で前身となる(実現してないが)大会が延期になっててもだよ。

早くもない、としたのは近鉄騒動の時は試合の合間をぬって話し合いもってるから。
まああれは職場が削られるっていう状況だったから、比較にならんけど。
そもそもだな。

1)経済的補償を要求する。
2)国際的な孤立を招く。

これは「準備とかあるから早く決めてね」っていう口上じゃないだろ。
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 02:31:07.51 ID:DLh2kb5w
だいたい準備がどうの言ってるのあんただけだが、そもそも具体的に準備って何だ?
五輪みたいにスタジアム建設するわけでもあるまいに。
争点のひとつだったスケジュールなら、

「もはやこの時期に来て、来年7月に1週間から10日間もリーグ戦を止められない」

そっちは1年切った段階で開催発表してるだろ・・・ってのはともかく、
こっちの言い分なんか聞く気さらさらなく、がっちり出来あがってたみたいだよね。
そのうえで、

「万一不参加の場合は経済的補償を求める」

普通は〆切ぶっちした時点で参加資格の喪失だよ。
日本抜きでやれるんなら、気にせずやったらいいんだ。
つまり、こっちの意思に関係なく参加前提でコトが運んでたってことだろ。
だからこそ6月が過ぎても待ってたわけだし、
“強い要望”が通らないとみるや、さらなる脅しでトドメをさしにきたんだよ。

果たしてこの場合の賠償が通るかってのは、俺にはよくわからんけど。
より強いメッセージとして選手会に伝わったのは「国際的な孤立」だろうな。
国際的もクソも、どっから締め出しをくらうかなんて子供でもわかる。
何たって、相手はMLBなんだから。
622無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 13:13:35.82 ID:peg0T3Zy
日本の野球なんて亡くなっていいよ。
アメ公の慰み者にしかならないんだから。
といういみでMLBも戦略誤ってる。
623無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 16:17:38.72 ID:Km+amSWm
>>618
金も手間もかけないかわりにじわじわ衰退していくのが
他よりマシだとは思えないんだがなあ。
野球嫌いにとっては望ましい方向なんだろうが。

呼べば飛んで来るなんて思っちゃいないよ。
多少なりともメリットを感じてもらわんと。
それがほぼ期待できないアメリカはまず来ない。
望みがあるのは日米野球の延長くらいか。

オールスターのかわりに日韓戦。
日米野球を少し変えてアメリカに加え東アジアやカリブも呼ぶ。
地味だが最初はこのくらいかね。
624無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 17:13:19.94 ID:32qXm+b9
国際試合をやれば衰退しないですむとでも思ってんのかw
体力を余計に削られて衰退が早まるだけに来まってんだろ

>日米野球の延長

それ、WBCって言う名前でもうやってますよw
625無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 17:32:11.50 ID:E7jdcy3r
>>623
自分で

>アメリカはまず来ない。

って書いた後たった3行で

>アメリカに加え東アジアやカリブも呼ぶ。

って頭おかしいだろお前
来ないもん呼んで何するんだ
626無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 21:36:47.47 ID:Km+amSWm
>>624
とにかく耳目を集めないことには何も始まらない。
サッカー日本代表がなぜJクラブより注目度が高いかというと、
サッカーそのものに興味なくても自分が日本人であるという
帰属意識に訴えることができたのも一因だよ。
でなければあれだけの視聴率を叩き出しておいて、
Jリーグ中継は数えるほどしかないってことにはならない。

で、見てる人みんながFIFAの国際Aマッチだとか、
そこまで詳しいわけじゃない。
ここで野球攻撃してる奴らの知識もかやしいもんだが、
たとえW杯が何かは知ってる程度のおっさんやおばちゃんでも、
しっかり視聴率には貢献してくれるんだよ。

それでも生き残れるって保証はないけどな。
手遅れな感じがしなくもないから。
627無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 21:47:22.71 ID:Km+amSWm
>>625
たった3行の間に何が書いてあるかも読めんのかな。
最近の子供は読者が苦手というが、思ったより深刻だ。

それにしても>>624もそうだが、
まさか日米野球を国際大会と認識してるとは思わなかった。
「あんな花試合に他国呼んだところで意味ねーだろ」
って反応は予想してたんけどな。

628無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 21:47:35.59 ID:3A0JW16D
>>621
>そもそも具体的に準備って何だ?

そりゃ、大きく影響される日程や組み合わせの変更だろ。
1次リーグの開催国になっている日本がNGなら、別の国で開催するか、
アジア3カ国を他のプールに振り分けるかしなければならず、
変更に伴うスタジアム、練習場、宿泊の手配など全てやりなおし
早く正式決定してくれるに越したことはない。

>こっちの言い分なんか聞く気さらさらなく、

あのさ、百も承知している思うけど、WBCはMLBのイベントなんだよ。
NPBが企画したとか、対等の共催関係ならMLBの対応に怒るのもわかるが、
日本は招待された立場。向こうに主導権を握られるのが どうしても納得できないなら、
自分らで主催するしかないんじゃね。

>日本抜きでやれるんなら、気にせずやったらいいんだ。
>こっちの意思に関係なく参加前提でコトが運んでたってことだろ。

いや、日本側の意思が統一されていれば、実際、抜きでやったと思うよ。
つまり、MLBと交渉した日本野球機構は参加の意思を示したが、
機構と選手会の合意ができていなかったから「どうするんだ、早く説得してくれ」と
向こうを苛立たせた。
629無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 23:22:54.18 ID:tTto8GQm
>>627
他人の読解力に文句言う前に、自分の文章力のなさと誤字の多さを反省した方がいいよ
630無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/01(火) 23:53:33.07 ID:yhiSZ0jt
ここ読んでると、野球ってスポーツ自体が間違いだったんだな、って思わせる。
631無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 00:29:22.87 ID:6UWqqL0f
やきう選手はバットとヘルメット装備して国際紛争いまならリビアへ斬り込んで行ってこい。
全力で応援してやるし。
632無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 07:38:21.34 ID:3S8QGAuP
>変更に伴うスタジアム、練習場、宿泊の手配など全てやりなおし

そんなもんまで決まってたんか?
なら返事するまでもなく参加前提じゃん。

だいたいイチ参加国の動向によって、
スケジュールや会場が変更になるって時点でおかしい。

>日本は招待された立場。

だから荒稼ぎを目論む主催者様のご都合にあわせて、
シーズンの真っ最中に移動日返上で総会を開き、
即決してさしあげなくちゃこっちが悪くなるのかな?
どんだけ自虐よ。

>いや、日本側の意思が統一されていれば、実際、抜きでやったと思うよ。

スタジアム、練習場、宿泊の手配などは完了してたんだろ?

それをさておいても賠償発言が早いか遅いかの違いだよ。
633無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 09:22:23.06 ID:/z7D5iy9
>>626
ナショナリズムに訴えさえすれば興味がなくても人気が上がるなら
バスケやアメフトの日本代表でも今頃大人気だろうよ
だがお前はアメフトのワールドカップのアジア最終予選を
先週国内でやってた事すら知らんだろう

しかも野球の場合、代表と言ってもどの国もMLBに上澄みを取られた残りカスの集まり
サッカーですら国内組だけの親善試合なんて微妙な興業成績になるのに
それでも野球なら常にガチのタイトルマッチ並みに盛り上がるとか妄想してんのか?

そもそも日本が国際試合をやろうと言ったら
他国がいつでも日本の都合に合わせて来てくれるとでも思ってんのか
お前の妄想の中ではNPBはMLBに脅されてWBCに参加させられたらしいから
同じように他国のリーグを脅せば参加を強制できるのかも知れんが

それに、WBCの時すらゴネてた選手会が、
リーグと別の国際試合に出ろと言われておとなしく参加するとでも思うのか
五輪のような大義名分もないのに

まあ、NPBのお偉いさんは妄想に耽るより
オールスターの試合数を増やした方がいいと合理的に判断したようだが
634無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 10:18:50.53 ID:5tQY5ztJ
野球のメジャー組抜きの日本代表なんて、五輪で他国のアマにいいようにやられて帰ってくるようなショボさだからなw
そんなんがチョンと試合したって誰も見ねーよ
635無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 11:45:42.14 ID:3S8QGAuP
>だがお前はアメフトのワールドカップのアジア最終予選を
>先週国内でやってた事すら知らんだろう

一応、知ってるよ。
ただそれは俺が今や見る影もない川崎球場に、
Xリーグを見物に行ったりする物好きだからであって、
一般的にまったく注目されてないことは認める。

だがそれはアメフトじたいがそうだろ。
スーパーボウルすら地上波じゃ録画でしかもダイジェストだぞ。
ライスボウルもドーム半分に満たない客入りじゃなかったか?

そもそも国内リーグの公式戦を川崎球場でやってるような競技と、
年間300万を筆頭に数球団が延べ200万人の興行を
一緒くたにする感覚ってのがわからんよ。

アメフトを馬鹿にしてるんじゃないぞ。
野球はまだそれだけの人数が興味をもって来場してるってこと。
あんたの言う「残りカス」がプレーてるのを見る為にな。

バスケはもっと複雑だろ。
リーグが分裂しててプロのほうが弱いなんて言われてる。
和解にむかってはいるらしいが、これまでbjのブースターは
日本代表なんか見向きもしなかったんじゃないかな。
交流が断絶してた対抗組織の代表に過ぎないんだから。

>野球なら常にガチのタイトルマッチ並みに盛り上がるとか妄想してんのか?

何のタイトルマッチだ?しかし極端な奴だな。
仮にメジャーに非ざれば代表に非ずと考える奴が半分いても、
出場辞退が続出の第1回WBCの半分、つまり20パー程度には乗るだろ。

もう少しいくと思うけどな個人的には。
636無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 12:36:20.17 ID:3S8QGAuP
>他国がいつでも日本の都合に合わせて来てくれるとでも思ってんのか

だからオールスターの時期に日韓戦と。

>それに、WBCの時すらゴネてた選手会が、
>リーグと別の国際試合に出ろと言われておとなしく参加するとでも思うのか

何でゴネてたか覚えてるか?
637無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/02(水) 15:21:31.34 ID:SLy6pUj2
>>636
オールスターの時期に日韓戦はやらんほうがいい。
毎年日韓戦やったら確実に飽きられる。Jリーグの日韓オールスターのようにね。
日韓台中なら春に「秋にやりませんか?」と言えばやってくれる面子でしょ。
4年に1度くらいのペースで秋にやればいい。
それよりも一番良いのは昨年計画されていた日本代表対MLB選抜だけどね。
なぜなら日本代表にMLB所属選手を呼べたから。
638無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 01:00:03.00 ID:RYbyZApw
>>637
飽きられるかな。
何十年もやった後に交流戦まで追加されはセパ対抗より、
注目されると思うけど。

リーグ選抜と日本代表は違うでしょ。
あんま煽るのはよくないけど両国間に元々あるライバル意識を、
より刺激するのは国名を冠するチームだと思うよ。

4年に1度ってのもなあ。
赤字のNPBがそもそも価値が落ちてるオールスターの
回数を増やしてさらに価値を落とす暴挙に出てるわけだが、
無意味に回数増やすより新商品を用意した方がいいと思うよ。

ただ確かに韓国だけだと飽きるかもな。
早慶戦なんかも他校とやった後のトリだし。
そういう意味じゃやっぱゲスト呼んどいたほうがいいかもしれん。

日韓台中はいいな。
ただ日本シリーズ終わると11月だからなあ。
あれ終わるとさすがにその年、終わった感ない?
クライマックスはしょればいいかもしんないけど、
それはそれで球団がウンと言わないだろな・・・。
639無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 01:23:51.39 ID:wRG3zZ+5
オールスターの方が飽きられているのに・・・。
野球ファンって、そんなにものを知らないのか
640無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 10:50:15.93 ID:RIuvjlrt
>>639
野球ファンだがさすがに3試合は多いと思う。
セパ対抗だけじゃなくて29歳以下VS30歳以上とかしたら面白そうだけどな。
>>638
確かに日本シリーズが終わるとなんだか野球シーズンが終わった気になる。
それがアジアシリーズが盛り上がらない要因でもあると思う。
それに日本の野球ファンは韓中台をなめてる人が結構いるから日本じゃ盛り上がらない。
今年の大会は台湾開催だから結構盛り上がるんじゃないかな。
641無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 17:04:31.57 ID:RYbyZApw
>それに日本の野球ファンは韓中台をなめてる人が結構いるから日本じゃ盛り上がらない。

そうなんだよね。
日本人は上昇志向が強すぎるのか、
野球に限らずトップレベル以外は眼中ないよって人が多い。
サッカーもせっかくACLやってんのに、
対戦相手に関する情報は一般的にはほぼゼロだもんな。
長友や内田の何分の一かでも使って紹介してやれば、
さらに大会を盛り上げることもできるだろうに。

アジアシリーズにもまったく同じことが言えるね。
時期も悪いが興味を喚起するような情報がない。
見る側に興味ないから報道しないのか、報道しないから興味がわかないのか、
鶏と卵だけど。

>今年の大会は台湾開催だから結構盛り上がるんじゃないかな。

決まったんだっけ?
台湾にとってはいいことだけど、日本じゃ日本シリーズの時みたいに
全国中継カットされんじゃないか心配だよ。
642無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 21:53:24.14 ID:NIJUAdfv
>野球はまだそれだけの人数が興味をもって来場してるってこと。

水増しの数字を真に受けてるアホがここにもw
643無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 22:55:20.01 ID:Dr8pKEWc
>>635
>そもそも国内リーグの公式戦を川崎球場でやってるような競技と、
>年間300万を筆頭に数球団が延べ200万人の興行を
>一緒くたにする感覚ってのがわからんよ。

サッカー相手には代表で数字が取れてもJは中継なしと言い
その他のスポーツ相手には国内リーグがショボいから代表戦に客がいないと言う
このブレっぷり、ダブルスタンダードっぷりが野球脳だな

>交流が断絶してた対抗組織の代表に過ぎないんだから。

プロアマ分断して、プロ球団すら代表に選手を出さない野球と何が違うのか?
644無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 23:43:11.95 ID:Hvor5qqd
国内リーグの動員数がご自慢なら国内リーグだけやってた方がいいじゃん。w
でも国内の数字に意味がないのがわかってるから、世界世界って喚いてるくせに。
ほんと都合いいよな焼き豚って。
645無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/03(木) 23:55:06.98 ID:JHtktcR4
まあ豚の妄想なんてそんなもん
都合のいいとこだけサッカーの猿真似が成功して
都合の悪いとこは野球だからで言い逃れできると思ってる

でも現実は…
都合のいいとこは野球なせいで潰れて(やってる国がないから対戦相手がチョンだけ、スター選手が来ない)
都合の悪いとこだけサッカーの後追いになる(代表煽りで国内リーグの空気化、選手の国外流出)
646無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 02:02:21.70 ID:BonW3oDN
>>640 それこそJリーグオールスターのたどった道
647無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 06:56:45.46 ID:Are6pyUG
競技としての注目度は代表人気に影響するが、
代表人気は国内リーグに大きく貢献しない。
野球、サッカー、アメフト、その他に共通する傾向だろ?
ここの野球嫌いは現実に楯突くからおっかないよ。
648無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 08:36:37.45 ID:SnrJLj5v
>それに日本の野球ファンは韓中台をなめてる人が結構いるから日本じゃ盛り上がらない。

アメリカとWBCの関係と一緒だw
649無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 09:53:16.01 ID:mDzorGSS
>>698
そうなんだよな。日本の野球ファンの中には
「アジアシリーズなんか何の意味もない罰ゲーム。それよりリアル・ワールドシリーズをしてくれ」
とか言う人がいる。MLBからしたらそれこそ罰ゲームなのに。

それよりアジアシリーズを少しずつ発展させた方がいいと思う。
少し前まで中国みたいに、
フィリピンやタイ辺りの代表を招待してみてもいいかも。
650無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 11:26:04.13 ID:pjnofKoA
>代表人気は国内リーグに大きく貢献しない。

じゃあ国内がジリ貧だからと言って代表に頼っても無意味だな。
やはり国内に専念して世界などに目を向けないのが得策だ。
国内リーグは数十万の観客を今でも持っているのだから。
651無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 11:30:11.53 ID:kSBTzjP+
>>647
>競技としての注目度は代表人気に影響するが、

サッカーに興味ないおっさんやおばちゃんにも日の丸付けてりゃ人気が出るんじゃなかったのかよw>>626
652無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 12:38:07.61 ID:Are6pyUG
>>649
その通りだな。地味に始めて育てていくしかない。

プロ相手じゃタイやフィリピンはまだ勝負にならないかもよ。
オランダなんかはどうだろう。
いい投手いたような気がするんだが。
イタリアだっけ?
653無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 12:48:46.57 ID:Are6pyUG
>>650
何故?国内にまだ客がいるのと海外と試合して稼ごうというのは、
別に相反することじゃないと思うが。
ジリ貧の市場に専念したほうがいいってのは矛盾してるけどね。
654無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 12:56:08.42 ID:Are6pyUG
>>651
矛盾してるか?

>サッカーそのものに興味なくても自分が日本人であるという
>帰属意識に訴えることができたのも一因だよ。

明らかに一因になってるだろ。

>競技としての注目度は代表人気に影響する

どう考えても影響あるだろ。

いずれかの要因しかないならおかしなことになるが、
頭がおかしなことになってるからいずれかの要因しかないと思うんだろ。

気に入らないなら野球、サッカー、アメフト、
それぞれの代表と国内リーグの注目度の違いを、
わかりやすく説明してみてくれ。
655無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/04(金) 16:32:31.90 ID:mDzorGSS
>>652
やっぱり「アジアシリーズ」だからな・・。
アジアシリーズはクラブ1決定戦+アジア野球の発展のために開催してほしい。
WBCスレでAEOカップっていう案があるんだけどそれには欧州勢が招待されてるよ。
656無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/05(土) 18:24:38.52 ID:KT83Cyq8
そうだな、アジアシリーズに欧州くるのはおかしいか。
サッカーじゃコパに日本が参加するけど、あれは代表だしな。

クラブ単位じゃ数字的には苦しいだろうな。
ロッテが出たらロッテのファンしか見ないだろうし。
657無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/05(土) 23:09:39.82 ID:ZwyYiDqR
アジアシリーズに関しては今年から台湾開催なわけだし、
日本で盛り上げることは無視していいと思うよ。
アジアシリーズ開催の意義はアジア野球の振興だから。
日本が優勝を逃したら、日本でもアジアシリーズを盛り上げればいいよ。
そうでなくても日本がアジアシリーズで負けない限りは日本で盛り上げようがないでしょ。
658無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/06(日) 13:00:44.02 ID:2aeH0C5P
>>657
同感。
日本のチームが優勝出来なかったら、日本のファンも
次の大会は絶対優勝!!ってなると思う。
そしたら勝手に日本のファンも盛り上がるんじゃない?
659無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/06(日) 18:21:16.87 ID:6nIKkUB0
>次の大会は絶対優勝!!ってなると思う。

アジアシリーズを否定するわけじゃないが、
そういう意味じゃ代表のほうがより多くの日本人に対して
アピールできると思う。

11月に野外はやっぱ寒いしな。
660無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 10:53:42.37 ID:+z4KMsdX
>>659
657の人も言ってるけどアジアシリーズはアジア野球の振興のために開催されてるから
盛り上がりは今はあまり考えなくてもいいと思う。まあ盛り上がるに越したことはないけど。
ナショナルチームの大会は俺もして欲しいけど・・・。
661無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 14:39:32.93 ID:BP8osFFO
野球振興ならなおのこと代表が有利って気がするが。
球団を応援するのは基本的に球団のファンだが、
代表ならそれ以外の人にもアピールできる可能性がある。

とはいえ毎年はしんどいだろか。
アジアシリーズは秋、アジアカップは4年ごとがいいのかな。
662無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 16:28:41.57 ID:suQp8Qsy
>>661
アジアシリーズが担うアジア野球の振興とは、正確に言えばアジアプロ野球の振興。
韓国、台湾、中国のプロ野球をどうにか繁栄させ続けないとアジア野球の未来がない。
そのためには球団による大会でないと各国のプロリーグが盛り上がらないでしょう?
代表チームでは各国プロリーグの振興には結びつかないんだよ。

香港、フィリピン、タイ、パキスタン辺りはまだ代表戦による振興が求められるけどね。
663無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 20:23:55.26 ID:FiZ3fH8h
アジアシリーズについて、韓国台湾の反応。

三星・宣銅烈監督(韓国):
「せっかく韓国チャンピオンになったのに、
アジアシリーズで負けたことで祝賀ムードも何もなくなった。
ファンからも責められるし、何もいい事がない」

Lanew・洪一中監督(台湾):
「勝てば勝ったで良い選手を日本のチームに引き抜かれるし、
負けたら負けたでファンに突き上げられる。困った大会だ。
この大会にどんな意味があるのか、全くわからない」

ASなんかやらなくいいよ
普通に代表の大会やったほうがいい
そのほうが色んな国に関われるしね
664無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 21:07:49.76 ID:BP8osFFO
>>662
なるほどね。言いたいことはわかった。

けど地道に育てて、盛り上がるとこまでいけりゃいいんだがなあ。
台湾とか球団が減ってるんじゃなかったっけ。
で、今はどう考えても日本のほうが強い。
そういう大会を喜んでくれるんだろうか。
日本は日本で上しか見てなくて、関心薄いしな。
やるのはいいとして、どうやって続けるか考えんと。

台湾が名乗りをあげたって面白いな。
あっちは日本どころじゃない程えらいことになってるよね。
やっぱ海外巻き込んでいくしかないって感じだろか?

やるならトーナメントかな。
一発勝負ならまだ台湾勢にも目がある。
遠征する側も負担少ないし。
665無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/07(月) 21:17:23.82 ID:+z4KMsdX
韓国台湾も意外と冷めてるのか。

アジアシリーズで野球振興→アジアカップより
アジアカップで野球振興→アジアシリーズの方がいいのかな
アジアカップ的な大会を開催する方がアジア各国のレベルアップ&野球人気上昇に効果が大きいか。
でもそうなるとどこが主催するんだろう?
666無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/08(火) 06:59:15.91 ID:2un9Qi+6
>でもそうなるとどこが主催するんだろう?

WBC同様にIBAF認可のお墨付きもらって、
NPBなど各国のプロ競技団体が共催するしかないね。
667無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/08(火) 17:45:19.05 ID:AwTkcBnL
野球W杯、社会人が主体=アジア選手権は中止−全アマ連盟
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011030800607
668無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/09(水) 07:19:57.62 ID:fbExJolt
社会人を主力とするアマ連は存在意義を失いつつある。
存続できる部はクラブ化して、
組織上もプロとの統合をはかっていくべきだろう。
669無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/09(水) 22:32:46.05 ID:+IBAZkZj
社会人は気にしなくてもういいと思う。
なぜなら自然消滅しそうだから。
社会人チームが自然消滅してクラブチームだけになったら、
今度は独立リーグに新たな需要が生まれるだろうから、
そうすると今度は社会人チームを持ってた企業が
企業名を携えて独立リーグ参戦なんてこともあるかと。
そして各地独立リーグチームとクラブチームによる日本選手権が行われる。
クラブチームもチーム同士でリーグを組み始めて実質独立リーグ化。
日本中で独立リーグが盛んになり、
そして独立リーグによる血で血を洗う日本独立リーグ統一戦争が勃発。
最終的に2つの巨大独立リーグ連盟が残り、
その連盟の代表チームが年に1度7試合制で対戦するようになる。
その名も独立日本シリーズ。

なんて夢をみたよ。
670無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/10(木) 05:02:11.10 ID:a02+kkX9
>>669
 ノンプロ(確か佐世保重工業だったはず)
→クラブチーム・佐世保ドリームスターズ
→独立リーグ・長崎セインツ
の顛末を知ってると本当にそれは“夢”(≒妄想)でしかないよねぇ。


スレタイ絡みの話では、現実を見ると新たな国際大会を考える云々以前に
既存のアジア選手権の存続すら危うい状況なんだよな。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011030800607

IBAFにも資金がないことから考えると野球W杯もこの先どうなることやら、、、
(事実上MLB傘下に入ったからひと安心!というわけにはいかなさそう??)
671無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/10(木) 08:14:59.66 ID:tHL57dXT
また現状の説明が始まったな・・・。
プリンスホテルや日産自動車の顛末を知ってるんだろか。
672無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/10(木) 10:09:25.09 ID:NEmfWTg9
>>671
プリンスと日産の詳細希望。
自分は九州住まいなんで関東のノンプロが廃部後に
どうなったかは詳しくないので……

ちなみに日産自動車九州野球部メンバーは
「苅田ビクトリーズ」というクラブチームを立ち上げましたが、
似たような経緯をたどった他のクラブチームと同じく
資金面でやはり苦戦しているようです。

しかし社会人野球て地元チームですらほとんど新聞TV報道されない、
空気どころじゃないわー
(かろうじて社会人野球の大会を主催する毎日新聞が報じるくらいで、
 このまま経営難の毎日新聞が倒れると、
 同時に社会人野球の主要大会と高校ラグビーも消滅しかねないの。)
673無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/10(木) 14:06:32.40 ID:tHL57dXT
>>672
プリンスは廃部、日産は廃部→クラブ化。熊谷組なんかもそうかな。
で、どこも苦しいなんてのはこのスレ覗く物好きなら知ってるのね。
野球だけじゃなくアメフトのオンワードやアイスホッケーの猿軍団など、
企業スポーツ全体が不景気の煽りくってしまったってことも。

だからどうしようって話なわけで。
今さら資金難だよ!なんて知ってること言われても、
「あんたは一体どーしたいのよ」としか言えないよ。

IBAFの件もね。
主催する大会がWBCの予選になりそうなことぐらい、
前提としてみんな知ってるでしょ。
それを踏まえて「じゃあどうすればいいと思う?」って話。
あまり考えてはなさそうだね。
野球なんかなくなればいいと思ってるクチかもしんないけど。
674無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/03/14(月) 17:51:43.96 ID:f7qn42Yy
代表定期戦が必要。
675無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 11:43:03.77 ID:UXqKRZPZ
今こそチャリティー日韓戦
676無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 12:37:39.52 ID:lLDAMMb4
>「あんたは一体どーしたいのよ」としか言えないよ。

その言葉そっくり返してやるよw
このスレで一番実現の見込みのない妄想垂れ流してんのはお前だ

MLBもNPBも国際戦興業なんかに興味ない
中途半端なサッカーかぶれの低脳が国際戦やれってネットの隅で喚いてるだけ
677無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 16:46:16.96 ID:YvMwR9ss
アメリカは、野球が人気ないことを自覚して国内完結で利益を上げる方にシフトして、アメリカ人だけだと人気が更に無くなる為に、移民の子や不法に入国してくるだろうと思われる国の選手を取っている。
日本は、遠い国からヒョコヒョクやってくる鴨(スポンサーを背負ってくる)

最近は、スポンサーのお金も少なくなり、選手の質も低下してるので今後は減ると予想される。

日本のプロ野球は、オリンピックより国内の人気回復を目指すべきでは?
方法は、アメリカのパクリで
中国、韓国、インドネシア、タイ、フィリピン、カンボジアの人を選手として
2軍で取ってくる。
そして、1軍で活躍させる。
多少、実力が無くてもメジャーのように演出させて盛り上げる。
(日本人がメジャーで活躍しだした時は、1〜2年はなんとなく活躍できたでしょう?)
そして、外国人枠外して、にぎやかにして「ワールドシリーズ」を謳う!
アメリカは、徹底的に無視します。

アメリカが本気で怒ったところで、それなら直接対決で世界1を決めましょうかと試合に持ち込む。

678無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 20:43:54.29 ID:UXqKRZPZ
>>677
安い外人が本当に実力つけたらメジャーに売るって商売もあるな。
679無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 22:43:43.18 ID:u62eZwQC
焼き豚ってこんなバカしかいないのw?
680無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/08(金) 23:10:18.65 ID:aYcqgyGI
>>677
> アメリカは、野球が人気ないことを自覚して国内完結で利益を上げる方にシフトして、アメリカ人だけだと人気が更に無くなる為に、移民の子や不法に入国してくるだろうと思われる国の選手を取っている。
> 日本は、遠い国からヒョコヒョクやってくる鴨(スポンサーを背負ってくる)
というより若いアメリカ人(アメリカ育ちの人)が野球やらなくなったんじゃね?
状況がモンゴル人が幅をきかせる大相撲に似てるんだよな
有力選手が中米後進国出稼ぎばかりではアメリカでの野球人気も落ちる

そういえばアメフト・バスケはカレッジリーグが盛んで大学進学に有利だけど
野球ではその話は聞かないな
運動能力があるティーンエージャーが競技を選択する際に影響してそう
681無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/09(土) 06:47:21.70 ID:iMZUQ3Oq
オフシーズンの話題。

サッカー・・・アジア大会優勝、アジアカップ優勝、CL初日本人選手同士の直接対決
野球・・・祐ちゃんフィーバー、開幕問題

この差を考えたら、ショボくてちっぽけでもいいから国際大会は絶対必要だよね。
682 :2011/04/09(土) 13:23:39.76 ID:glzm69S4
>>677
妄想だが、文句しかたれない>>676>>679より100倍マシ。
683無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/11(月) 18:08:55.78 ID:2LvZrwjl
>>681
サッカーと比較するから無理がある
国際的な規模としてはラグビーやクリケットと比較しないと
規模がサッカーほど広くないのにショボイ大会なんて開催できないよ
WBCを盛り上げることが優先
あと来年のWBC予選を盛り上げることも重要
とくにドイツラウンドでのヨーロッパの盛り上がり具合
684無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/18(月) 18:45:12.24 ID:a6UE4R5g
>>683
WBCは肝心のお膝元が無関心だから。
まずは関心の高かった日韓で親善試合。
そこに台湾やらキューバやらオランダやら順繰りに呼べばいい。
685無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/18(月) 18:51:01.74 ID:aW6GGxWl
そんな悠長な・・
686無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/20(水) 10:09:43.69 ID:JdOA4ddN
WBCは今で目一杯でしょ。
東アジアじゃ注目されてるけど、アメリカも欧州も競合が手強すぎる。

連続優勝したけど今の日本はかつてのソ連みたいな
アメリカ人がライバル意識をむき出しにする相手じゃないしなあ。
687無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/20(水) 10:21:14.59 ID:fKEbCol5
>>686
×東アジア
○日韓
688無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/20(水) 10:22:14.40 ID:JdOA4ddN
昔、オリンピックに出たいからって中日にきたオーストラリア人いたよね。
国際試合の価値をあげれば、ほんのちょっとメジャーへの流出を防げないだろうか。
渡米するのは基本的にはいいことだし、五輪野球なくなっちゃったけど。
689無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/27(水) 08:23:21.83 ID:nTqZ4yK9



もういい、諦めろw。インド中国で入植失敗、五輪削除で全て終わったんだw
  あとはゆるやかに死滅するのみ

690無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/04/28(木) 20:36:58.76 ID:CgmAytqX
http://www.youtube.com/watch?v=dci5V-OAx6Q&feature=related
クリケット・ワールドカップインド大会2011 決勝戦

なんちゃって国際大会WBC(笑)より遥かに盛り上がってるね。
691無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/01(日) 16:24:43.17 ID:yVSVNqsR
死滅はしないだろ
アメリカで伝統芸能として細々と受け継がれていくよ
692無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/02(月) 11:24:22.55 ID:D6+bY29h
>>689
嫌だ。
693s:2011/05/02(月) 13:20:14.79 ID:KnBG5pqQ
警察につかまったり精神病院の精神安定剤注射とブレインマシンインターフェース
精神薬
あれ食らうとAXNやフリンジ トーチウッドみたいに犯罪防止のために
実力が激減してスポーツできなくなるよな
弁護士やとって違法性や犯罪を消すしかなくなる
相撲やタイガーウッズ サッカーの前園や八百長疑われた女子テニスの
中村森上なんてその典型例だろ
なんで弁護士やとって犯罪消さないとスポーツへたになるんだよ
ブレインマシンインターフェースうざい
694無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/03(火) 07:39:40.44 ID:e+W9Z/Nw
まずは日韓戦。
695無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/04(水) 01:34:32.53 ID:8oK+oBn5
まずは、って日韓戦以外できないだろ事実上w
696無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/05(木) 13:05:12.77 ID:78xKO6sM
できることをやればいい。
できないことは、できない。
697無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/05(木) 13:12:48.24 ID:s/ih9Lr4
NPBオールスター廃止→日韓代表国際試合だな。
1時期に集中しないで、何回かにわけて4,5回くらい。
698無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/05(木) 14:29:58.39 ID:Cl/5ZPAv
ナイジェリアやエジプト、ウルグアイ、スウェーデン、メキシコ等
辺りを呼んでトーナメントやってみなよ。
デブの棒振りマニアは喜ぶぞww
699無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/06(金) 05:31:08.42 ID:v+BZP6nM
世界「やきうってなに?」
700:2011/05/08(日) 14:22:17.09 ID:Vx225438
WBCいつ開催されるの?

いつのまにか無くなったのかな?
701無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/09(月) 06:57:45.98 ID:l7P/WIJR
ASのかわりに日韓戦。
日シり後に台湾で3ヶ国対抗。
これだな。
702無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/09(月) 21:03:12.40 ID:blSddT/s
日本国籍テロやきう選抜vs在日テロやきう選抜でいいよ、もう。
703無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/09(月) 23:44:19.11 ID:QGfn+g1w
複数の国でプロリーグがあって、こんな議論してるのはやきうだけだな。
704無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/10(火) 13:35:24.75 ID:1+Utznyb
野球はMLB1強だからな。
まーアメフトよりマシ。
705無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/05/31(火) 22:14:17.54 ID:zjLx0eA4
706無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/08(水) 14:57:53.58 ID:eJBZ4u0R
日米野球ってもうやらないのかな、日本じゃなくて本場アメリカでやってほしい12月とか。
707無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/09(木) 00:47:32.04 ID:kuR6O+Qi
まぁアメリカ人からすれば「なんでアメリカ人の為のスポーツ、ベースボールを日本人がするの?物好きだな〜www」って感じなんだろうね。
708無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/09(木) 01:12:14.98 ID:7VrNC3sa
アメリカ人からすれば「ベースボールなんてまだやってたんだ」だろ
709無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/17(金) 13:42:03.69 ID:W12X8PoZ
野球の母国、アメリカにおけるWBC
アメリカでアメリカ代表が試合してるのにガラガラや・・・
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=3981135
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U


2006アメリカWBC 日本対キューバの決勝、全米視聴率は1.8%(ナイター)
ttp://topics.sports.livedoor.com/article/detail-3619337.html
2009アメリカWBC 日本対韓国の決勝、全米視聴率は1.4%(ナイター)
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html
2006ドイツW杯 イタリア対フランスの決勝、全米視聴率は7.0%(昼) 
ttp://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=107521

■W杯ドイツ大会ドイツ国内歴代1位の視聴率は、84.1%
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/book/ugoki/europe_0609.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U

2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE

あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)

http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA
710野球の神様:2011/06/20(月) 20:46:08.19 ID:7AcC3e6+
野球で国際大会って無理。
発想を変えて、「野球のワールドチャンピオン」と世界に広告。
プロアマ問わず挑戦したければ、参加料500万円、勝てば賞金12億円プレゼント! 年間、3試合しかチャンピオン(日本は戦わない)
参加チームが多ければ、予選が組める。
少なければ予選免除。

球団は、選手にばかげた年俸払うぐらいなら、12億〜36億ぐらい払ってやれ(1球団 1〜3億)当然負けませんよね?
勝ったら、賞金の半分を被災地に寄付。
3億を運営費、3億を選手界予算にプール

負けることは無いと思うが、もし負けたら賞金は、相手に行くから運営費は、選手持ち(選手会予算から支払う)
プール金が無い場合は、12球団のプロ契約選手から自腹で払ってもらう。
一律か年俸の高い人から徴収するかは、球団はタッチしない

参加料500万で12億のチャンスなら参加希望者が殺到しないか?

相手が持参してきた500万は、日本が勝ったときに、選手、監督、コーチに支払われる賞金となる。
711野球の神様:2011/06/20(月) 21:00:19.25 ID:7AcC3e6+
放映権は、代表に選ばれた割合に応じて球団側に支払われる。

試合会場は、できれば東北地方で開催。
球団側、選手側に支払われる報酬はゼロで、施設側、地域に還元する。
712無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/28(火) 12:37:46.66 ID:qYEZMdbl
甲子園を国際大会にしてね。
713無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/28(火) 13:25:15.43 ID:gyG1SEw/
>>707 そのなれの果てが9・11
714無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/06/29(水) 00:01:23.53 ID:GJ++xxPp
相撲をするアメリカ人みたいなものか?
715チラ裏でスマン。:2011/06/29(水) 01:10:53.37 ID:jPiRPFTQ
この御時世、メディアや権力者が各々の野球利権を守るためには
国際レベルでの活躍が不可欠になった。んで、讀賣なんかはWBCに多額の出資をした。
しかし、実際は日本が優勝してもプロ野球の人気回復には繋がらなかった。
残る手段はNPB選抜vsMLB選抜のガチの勝負で勝って、NPB自体の価値を直接的に上げる事。
そのためには、多くの日本人メジャーリーガーがMLBで活躍して、米国内でのNPBの評価を高める必要がある。
なのにNPBは何もしようとしない、なぜか?
@メジャーの一線で活躍出来る選手を増やす為に、選手育成のシステムを改善する必要があるが、高野連が邪魔で出来ない。
だから、MLBとの差は埋まらない事を知ってるから。
Aメジャーに人材が流出するリスクより、自分の代の既得権が守られる事の方が大事だから。

結局、球団の赤字を親会社に広告費として穴埋めして貰っている内は、プロ野球は自立出来ないし、
このスレの住人が望む様な世界展開なんて到底不可能。
あと、15年もすれば広告価値も無くなってオワコン化する。
今必要なのは、
@人材の流動化
A人件費の圧縮による球団経営の黒字化
B育成システムの改革
野球界全体が生き残りの為に団結して取り組んで貰いたい。
716無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/05(火) 19:33:29.98 ID:bXbUUS4Z
15年も持つか?

1996年に、15年後の野球がこんな状況になってるなんて誰が予想したか
717無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/06(水) 20:41:02.48 ID:xEOkVqGE
ナベツネが生きてるうちゃ〜ムリポ
718無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/06(水) 22:55:37.43 ID:Y1CCh0Qj
ナベツネが生きててもガンは転移している。
ナベツネと同じくらいKYな後継者がきっといる。
719無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/07(木) 19:16:56.03 ID:J5Q97iyE
日米の大学野球とか高校の日本選抜とかもっととりあげろよ。

プロ野球なんかよりよっぽど興味ある。
720無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/07(木) 23:27:39.40 ID:sutlu+Xj
確かにプロ野球にメディアの情報が偏ってるて思うわ。
利権を守るための改革が利権があるが故に進まないっつーのも皮肉だよなぁ。
まー大きな組織が崩壊する時っていつもそんなもんか。
721無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/09(土) 09:02:06.02 ID:LQSYeYBN


これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず←要するに、現職の総理大臣が、実はその国を狙うテロリストの協力者で
                         協力体制を組むために、献金をしてましたってお話。

ねーよwww


722無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 05:53:23.27 ID:Ci/9DQx0
注目の選手会総会、WBC「不参加」なら球界に衝撃!
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110721/bbl1107211551005-n1.htm

アメリカだけ抜きでIBAFW杯やるくらいじゃないとこの構図からは抜け出せない
723無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 10:33:38.18 ID:CZv5ToCM
WBC不参加なんかしたら日本のやきう人気が地に堕ちるだけ

アメリカもその位の事情は分かってるだろうし
歩み寄る事はなかろう
724無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 12:28:11.27 ID:zyro9Cfy


だとしても、アメリカMLBのこういう態度が世界的な野球人気低迷に拍車をかけているのかわからんのかな?
725無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 12:56:52.79 ID:b6IHdEnp
巨人戦がほとんど中継される時代なら不参加もあったろうが、
今は無理だろ。
726無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 20:03:47.10 ID:fv0HbkdK
うどん食ってたら隣のオッサンたちが
何で女のサッカーですらワールドカップがあるのに野球はないんだって愚痴ってた
727無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 21:21:46.01 ID:YmjjKuH0
>>726
おっさん記憶力ないんだろw
WBCなんて女子サッカーの比じゃないくらい露出あったぞw
728無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/22(金) 23:58:29.03 ID:6zsJcmQT
IBAFワールドカップとかアマで行って負けて空気だしな
729無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/23(土) 10:47:40.79 ID:+1fNEZny
野球のワールドカップ廃止ってまじ?
WBCの予選の代わりにするっていう記事もあったけど
2013年のWBCは独自で予選やるみたいだし
パナマのワールドカップとは別だと思うんだが
730無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/23(土) 21:21:55.11 ID:vN40DfIb
>>729
W杯廃止を条件にMLBから3年限定の援助受ける

W杯を廃止するならWBCを参加フリーにしろ

無理

それじゃあせめて今年のW杯はやってくれ

じゃあ今年で最後ね

こういう感じ。
W杯廃止後のWBC予選の仕組みとかはまったくの白紙状態。
インコン杯も続けるのかどうか不透明。
U-18WBCの毎年開催は決定した。いつからどこで始まるのかは知らんが。
731無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/23(土) 21:23:54.07 ID:vN40DfIb
>>730
「無理」というのは2013年のWBCで参加フリーにするのは無理ってことね。
突然だったからね。2017年からよろしくってこと。
732無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/23(土) 21:47:42.40 ID:+SRH87NE
>>730
もし、選手会の決定通りWBC不参加→大会スポンサー降板→開催中止
ってなったら、どうなるんだろうね。
IBAFもまさかWBC中止になるなんて思ってないだろうね。
733無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/24(日) 19:43:15.74 ID:yWpB3ONf
夢も何もないね
アホくさ
734無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/24(日) 22:29:33.88 ID:JUvnjkBr
昔、ウラカンとアムステルダムの花相撲を
W杯決勝の再戦とのたまって日本で試合をした
1979年の東京12チャンネル
735無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/26(火) 02:51:47.59 ID:Ch3NIwJv
80年代は野球人気絶頂だった。。。20世紀の遺産で興隆する事は2度と起こら無い。
それも特殊な島国日本での、過去の歴史の遠い昔話です。 爺さん婆さんの戯言と同じ。
力道山、巨人大鵬卵焼き、って20歳以下なら誰も知らないでしょう。 完全に日本昔話ですな。

今や世界の趨勢はBRICS諸国や人口大国資源大国が握っている。人口から言えばブラジル2億人
ロシア1.4億人、インド12億人、中国14億人など人口が多い国で人気あるスポーツが絶対覇権。
サッカーはインド除くどの人口大国でも人気のスポーツ、世界で一番人気があるスポーツ。
スポーツの世界覇権はサッカー、当然の世界的な常識ですよ。 野球なんて誰も知らねー。

野球やソフトボールなど世界でのマイナー競技は、どんどん衰退して行くのは自然の摂理です。
逆に、野球やソフトボールなんかは人気あるほうが異常な国。
野球やソフトの人気が続けば続くほど、日本はますます相対的にガラパゴスになって
経済が落ちぶれて行って三流国への転落まっしぐらですな。
サッカー興隆こそが世界での日本再生の鍵です。
野球なんて全部廃止するほうが日本の為ですよ。
736無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/07/31(日) 05:14:25.01 ID:jG/oRitL
>>730
>W杯廃止を条件にMLBから3年限定の援助受ける
やっぱりMLBも地味にW杯の存在を意識してたんだな
本当したたかだわ
こうなると余計W杯は存続してほしくなってくる
737無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/03(水) 00:55:55.38 ID:ISLFlXfa
>>736
そりゃ商売人なら同業他社は潰しにかかるでしょ
当然の結果
738無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/03(水) 04:14:57.28 ID:umVyviBt
>>737
W杯が事と成り行きによっては脅威になるということを
MLBはちゃんと分かっていたんだなということに若干の驚きを感じた
739無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/08/15(月) 22:22:56.81 ID:xqZVQsiM
スポーツコラムNo.84
水増しを続けるプロ野球(2011/4/25)
http://everydayf1.com/sportscolumns/1/084.html

−年俸も水増し−

>しかし、プロ野球の高額年俸はプロ野球のみに適用される国税庁の通達があるからこそ実現できており、
>選手の年俸は野球の興行で得た利益からではなく、親会社の事業で得た利益から得ている場合が大半となっている

>野球選手の年俸は野球の試合で稼いだものではなく、選手の年俸さえも球団の収入から出せる適正水準を大幅に超えた水増しとなっている
>(そもそも年俸を0にしても赤字になる球団もあると思われる)。




http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1286456911/
[偽装実態]プロ野球の入場者数 (2009年10月7日神宮球場 東京ヤクルトスワローズvs 横浜ベイスターズ)
数えてみたら100人くらいしかいなかった。(多めに見ても200人)
観衆:7,408人


【7000席の年間指定席が売れてるので、10億円以上の売り上げがシーズン開始時点で確保されてるとも言えるんです。】

>なんかとにかくプロ野球は凄いんだという思い込みだなあ。
>ほとんど親会社かグループ企業の買い込みによる架空売上なのにね。
>系列企業のもたれ合いと節税対策で、実際には「タダでもいらない」
>扱いのチケットを正価で買うなんて株主に対する背任そのもの。
>総会屋の情報誌を年間購読するのと同じ事。
740無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/04(日) 01:12:04.22 ID:4ZHwPYYw

○20年五輪招致、米「不戦敗」 利益分配でIOCと溝埋まらず

http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20110903dde007050059000c.html

↑アメリカがIOCと距離を置いたら野球の国際化に影響があるんじゃないかな?
741無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/04(日) 04:48:40.88 ID:egm4OSWU
>>740
米と欧で利権を引っ張り合ってるわけか
これじゃ野球のツケ入る隙は無いな
742無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/05(月) 06:11:24.37 ID:aCrG6PyK
中東は野球が流行ってもいいと思うんだけどな
フランスとイタリアは今が狙い目
743無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/05(月) 20:42:53.23 ID:56Bep8dt
フランスに日本式野球を教えてしまったことが、普及に吉と出るか凶と出るか…
744無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/19(月) 15:44:22.94 ID:LAIaEv/N
いつか本戦のシード枠狭くしてニ次予選から盛り上がるようになって欲しいなあ
745無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/24(土) 01:01:39.35 ID:uuJI15Pt
今年の野球W杯は日本初優勝に期待
746無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/24(土) 02:16:54.78 ID:pNYwhZw3
683 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/24(土) 02:15:16.90 ID:h6fufxUN
ザックジャパンの収益はすべてFIFAがいただきます。いやならW杯でなくていいよー。

ほんと野球ファンじゃなくてよかったw
747無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/24(土) 03:49:34.25 ID:IwUYWKK5
>>743
出張でフランスに2週間ほど滞在して確信したこと。

フランスで野球を普及させるのは不可能。
748無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/28(水) 15:06:17.00 ID:p2dLn+P2
日本は参加すべきだ
WBCに参加したことで世界の水準がわかったし
図らずも日本選手の実力もわかった
いかにボールの質が野球に影響を与えるかもわかった
このまま参加せず、国内だけの野球になっちゃうと
それこそまた上げ底野球が復活するぞ
今さらそんなん見せられても、しらけるだけだ 人気が落ちるだけだ
749無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/09/28(水) 17:59:44.89 ID:evrGA1jW
NPBに国際大会なんて50年早いわ
まずプロアマの仲違いをどうにかしろよw
それすら出来ないのにアメリカと交渉なんて出来るわけないだろw
750無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/04(火) 21:13:32.92 ID:UVycEFpe
プロ野球:日本代表編成し台湾戦 復興支援で来年3月検討
ttp://mainichi.jp/enta/sports/baseball/news/20111004k0000m050078000c.html

プロ野球は東日本大震災から1年となる来年3月に日本代表を編成し、台湾代表との
復興支援試合を行う準備を進めていることが3日、関係者の話で分かった。
3月17日か18日を軸に、東京ドームでの開催を検討しているという。

日本野球機構(NPB)と12球団は今年だけにとどまらずに継続的な復興支援をすることで一致しており、
震災の直後から献身的な募金活動をしてきた台湾プロ野球が最適の対戦相手と判断した。
大リーグが主催する国・地域別対抗戦、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)などの国際大会以外にも
代表戦を企画することで、日本代表チームのブランド力を向上させる狙いもある。

日本代表戦以外でも、来夏のオールスターゲーム第3戦を復興支援を目的として盛岡市で行う方針を固めている。
751ナナシマ:2011/10/04(火) 23:32:17.39 ID:9T9FbV8B
<MLBのベースボール普及活動>

IBAFを支援
中国と提携・支援
インド掘り出し
欧州にアカデミー建設
オーストラリアにアカデミー建設
オーストラリアのプロリーグを支援
イタリアのプロリーグを支援
イスラエルを支援
オランダに大規模なスタジアム新設
2014年オランダで開幕戦
ジャマイカにベースボール場建設
ブラジルにベースボール学校設立
ガーナを支援
各国へMLB選手を派遣指導
各国で遠征試合
世界中にスカウトの視察
世界中にベースボール道具の寄付
※2010年MLB収入利益は過去最高※

<NPBのベースボール国際普及活動>

ほとんどなし
※数年連続で赤字※

MLBは金儲けした分、普及活動に金を使ってるので良いです。が、NPBは優勝2回して
2回金もらったのに何もしておらず、と言うか以前から目立ったこと何もやってきてません。
日本で国際活動をやってるのはアマチュア・個々の活動・青年海外協力隊・一般企業だけで、
NPBはほとんど何もしてません。せめて自分らが活動した上でMLBに文句垂れましょう。
752無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/05(水) 18:10:09.80 ID:0Se252g3
2011〜2018年までに開催されるサッカーの主な国際大会


2011年: ○[AFC カタール アジア杯]、★[FIFA 女子ドイツW杯]、○[ロンドン五輪予選(男女)]、[AFC U-19女子選手権ベトナム大会(U-20女子 ウズベキスタンW杯アジア地区予選)]

2012年: ◎[ロンドン五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20トルコW杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子 ウズベキスタンW杯]

2013年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ブラジル大会]、○[FIFA ブラジルW杯アジア地区最終予選]、[AFC U-22選手権(新設)]、[FIFA U-20 トルコW杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2014年: ★[FIFA ブラジルW杯本大会]、[AFC オーストラリア アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子カナダW杯アジア地区予選)]、[仁川・アジア大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2015年: ○[AFC オーストラリア アジア杯]、★[FIFA 女子カナダW杯]、○[AFC U-22選手権(リオデジャネイロ五輪アジア地区予選) & 女子リオデジャネイロ五輪予選]、[FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2016年: ◎[リオデジャネイロ五輪本大会(男女)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯アジア地区予選)]、[FIFA U-20女子W杯]

2017年: ○[FIFA コンフェデレーションズ杯・ロシア大会]、○[FIFA ロシアW杯アジア地区最終予選]、 [FIFA U-20W杯]、[AFC U-19女子選手権(U-20女子W杯アジア地区予選)]

2018年: ★[FIFA ロシアW杯本大会]、[AFC アジア杯予選]、[AFC 女子アジア杯(女子W杯アジア地区予選)]、[AFC U-19選手権(U-20W杯予選)]、[FIFA U-20女子W杯]
753無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/05(水) 23:36:26.08 ID:QIMsyuIG
↑今年u-17とユニバーシアードあったぜ
754無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 18:54:36.11 ID:K4dd6imY
まずは欧州とアフリカに広めようや
755無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 20:23:41.94 ID:OV5mKgF1
>>754
欧州って言っても、球場建設費、維持費が嫌だから
ロンドン五輪追放なんだろ。アテネ五輪の野球場の
後はサッカーのホームスタジアムになってるし。
756無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/06(木) 20:37:46.02 ID:Wb+dY3GK
オランダがWBCやMLB試合誘致に力入れてたね
757無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/07(金) 00:36:58.62 ID:g9AHx+xi
【野球】日本、カナダに敗れ黒星スタート…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本1−3カナダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317692924/
【野球】日本、オランダにも敗れ連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本2−5オランダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317781300/
【野球】日本、米国に敗れ3連敗…IBAFワールドカップ1次リーグ 日本3−7米国
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317869218/
758無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/07(金) 21:04:40.14 ID:Zr6jwDg7
敗戦を伝えないマスゴミと
太平洋戦争末期の日本軍、大本営発表とが似てるねw
都合の悪いニュースは封殺かよ
759無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/07(金) 23:37:41.89 ID:oSiXzJrA
実質野球のワールドカップはないことになるなw
760無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/08(土) 15:57:59.93 ID:4/PLOjjs
>>748

肝心のアメリカが2軍以下だったのに世界の実力がわかるわけない。
実質、世界=アメリカというのが野球界の現実だろ。

アメリカはWBCへの関心が低いし、参加した選手は、「大事な時期に何遊んでるんだ?
プロとしての意識はないのか?」とか批判される始末。

しょせん、ピエロになってる日本からアメリカ様が金を吸い上げるためだけの大会なんだよ。

761無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/10(月) 08:54:38.95 ID:SA6NAd+A
日本代表常設化は珍しく正しい選択。
優勝が決まろうという時期ですらローカルラジオ局でしか中継がない。
それがプロ野球の現実。
762無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/10(月) 12:07:11.19 ID:NX+szQDk
○まだまだ続く、日本が世界に挑戦する日の丸の戦士たちの今後のスケジュール



10/10 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsオーストラリア トンニャットスタジアム

10/11 火 19:45 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン 長居

10/13 木 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vs北朝鮮 タイロンスポーツセンター
10/16 月 16:00 【サッカー/U−19 女子日本代表】 AFC U−19女子選手権ベトナム2011 vsベトナム トンニャットスタジアム

10/31 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsグアム チョンブリスタジアム
11/02 水 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs香港 チョンブリスタジアム
11/05 土 17:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs台湾 チョンブリスタジアム
11/07 月 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vsタイ チョンブリスタジアム
11/10 木 20:00 【サッカー/U−18 日本代表】 AFC U−19選手権予選 タイ大会 vs韓国 チョンブリスタジアム

11/11 金 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vsタジキスタン アウェー
11/15 火 --:-- 【サッカー/A代表】 ブラジルW杯アジア3次予選 vs北朝鮮 アウェー

11/22 火 --:-- 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsバーレーン アウェー
11/27 日 19:20 【サッカー/U−22 日本代表】 ロンドン五輪アジア最終予選 vsシリア 国立
763無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/11(火) 22:08:32.61 ID:c2v00l9J
>>760
「アメリカが2軍以下」とか言ってる馬鹿ってプロ野球すらまともに見れない奴だろうな。
764無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/12(水) 21:48:54.64 ID:2Y6X0/TT
WBCメンバー発表
(投手)
 松坂
 黒田
 ダルビッシュ有
 田中マー君
 杉内
 摂津
 前田健
 内海
 藤川
 能見
 吉見
 金子
(捕手)
 相川
 阿部
(内野手)
 Tー岡田
 本多
 松田
 中村剛
 鳥谷
 中島
(外野手)
 長野
 青木
 糸井
 内川
 イチロー
765無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/13(木) 01:30:54.50 ID:4aO2ShpV
>>764
2013年には現役止めてそうな人が何人かいるな。
766無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/13(木) 02:24:53.02 ID:e6nSAcsh
>>764
【2013年】第3回WBC日本代表総合スレ Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1308587590/l50
767無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/19(水) 20:24:39.18 ID:9cW8D/HY
>>724
五輪にガチプロ参加を認めたのがそもそもの始まりだな。
768無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/19(水) 20:35:30.93 ID:jCaz3izx
>>760
アメリカのWBCに対する態度って、
日本のIBAFW杯に対する態度と同じだよね。
本気じゃないし、そもそも関心すらない。
オランダが「日本なんて格下。オランダ野球が世界一」と言い出したら滑稽なように、
WBC基準で世界の野球のレベルを語るとおかしな事になる。
769無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/19(水) 23:56:57.68 ID:A9jmT1yo
真の世界大会など無かったw
770無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/21(金) 17:27:47.13 ID:At+H6Oj7
野球で国際大会やWBCやろうが結構だが、そこら辺の公園やスポーツ施設でやってくれ
テレビで騒ぐなバカたれども。
771無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/29(土) 13:15:53.33 ID:mNvSnTiW
テレビで騒がないなら国際大会なんかしねーよ
お前がテレビ見るな、ばかたれ
772無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/29(土) 13:43:05.17 ID:IHRJPw95
しょせんTVの商売道具。
まあ、その商品価値も無くなったわけで

スポーツとして自立してないことが証明された。

テレビで騒がなくても、国際大会やってるスポーツも沢山ある

地方の興行ドサ周り程度の商品価値しかないのに、世界一だの煽っていただけ
本質は、どーでもいいようなスポーツ
773無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/10/29(土) 15:18:27.31 ID:mNvSnTiW
本質でなくて
お前にとってどうでもいいスポーツ
774無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/01(火) 04:09:20.09 ID:/4cv2CRq
まあそうだよね

世界中の大半の人が>>772と同じ考えだというだけでw
775無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/04(金) 02:51:34.88 ID:vhrH78Y0
>>740 本文

>20年五輪:米「不戦敗」 利益分配でIOCと溝埋まらず

>2020年の夏季五輪招致で米国は「不戦敗」となった。これで夏は24年大会まで開催の可能性がなくなり、1996年アトランタ大会から少なくても28年間、夏季五輪の舞台から遠ざかることになる。
>米国では立候補の可能性がある都市にニューヨーク、シカゴ、ロサンゼルス、ダラス、ラスベガスなどが挙がっていた。だが、米国オリンピック委員会(USOC)が先月末に断念を表明した。
>納得しないラスベガスがUSOCの許可を経ずに立候補する姿勢も見せたが、カジノの街の「賭け」は失敗した。
>12年夏季大会でニューヨークが、16年夏季大会でシカゴが招致に惨敗してからUSOCの姿勢は「国際オリンピック委員会(IOC)との関係が改善するまで立候補しない」と一貫していた。
>米NBC放送が20年大会までの巨額のテレビ放映権契約をIOCと締結して、立候補の環境は整ったが、不戦敗は関係が改善されなかったことを意味している。
>IOCのベテラン、ディック・パウンド委員(カナダ)も「今、米国に勝算はなかった。時間を置くのは悪くない選択で、私が米国ならば、そうする」と話した。

>改善しなければならない関係、すなわちIOCの米国への反感の理由の一つに利益分配率の高さが挙げられる。もとは80年モスクワ大会にさかのぼる。
>米国、日本など西側諸国のボイコットでIOCは財政的に危機に立った。その後、84年ロサンゼルス大会で米国企業が巨額のテレビ放映権料とスポンサー料を拠出したことで窮地を脱した。「商業化路線」の始まりだった。
>米国が五輪を救ったとの論理だろう。これを機に85年以降、米国はIOCからテレビ放映権料とスポンサー料の収入から他国以上に多額の利益分配を受けてきた。
>現在は各収入において米国企業が占める割合が相対的に下がったため、テレビ放映権料から12・75%、スポンサー料から20%の分配となっているが、IOCの加盟国・地域が200を超える状況で、一国に対するものとしては明らかにバランスを欠く。
>米国が「傲慢」と言われるのも、このためだ。
>IOCとUSOCは13年以降の利益分配率の交渉を「合意間近」と言われながら数年にわたり続けている。IOCはロゲ会長の集大成として率を引き下げたいし、USOCは維持したい。
>米国の法制度上、USOCは国から補助を受けていない。利益分配は選手強化やスポーツ振興に直接関わる重大事だから引けない。五輪に大きな影響力を持っていた米国は岐路に立っている。
>【ニューヨーク小坂大】

776無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/04(金) 17:25:27.62 ID:xEBXV5pl
そこを通る確率は限りなくゼロに近いと思える、我が家の前の細い通りを“ヤツ”は、わざわざ通過していった。

猛烈な悪臭を放ち、持ち物か身体の一部か判別不能な垂れ下がる複数の物体を地面にズルズル引きずりながら。

それを玄関から出て偶然にもバッティングして目撃…

「貧乏神!」

真っ先に浮かんだ言葉。
その後、ありえないほどの金銭的悲惨続き、急速な経済転落が訪れ、自己破産まで一気にイッた。

貧乏神は実在する。

似てはいるが、ただの浮浪者とはオーラがまるで違う。
777無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/05(土) 09:25:12.44 ID:YWVEG4sD
球やバットが国際統一されないとなぁ
ストライクゾーンもこれまた厳格にし、どこぞの国には有利な判定とか
ないほうがいい。
778無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/05(土) 23:15:43.93 ID:PtVmakEz
>>777
バットを統一とか意味わからん。
テニスラケットも、ゴルフのドライバーも、統一してるか?

審判の人が解説してたが、ストライクゾーンを統一させるのは実質不可能らしい。
日本人の平均身長とMLBでの平均身長が違うから、どうしても偏りが出ると。
低身長の選手を1年間ジャッジしてると嫌でも高低幅が狭くなるって。MLBはその逆ね。
779無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/06(日) 15:07:03.72 ID:s2sW4FZ2
確かにボールはともかく、それぞれの使う道具は統一できない罠。
では試合中に吸うタバコ唐揚げの作り方や使う油は統一できるのではないだろうか。
780無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/06(日) 17:56:15.30 ID:6q02o8pg
>>779
仁志が「ここ(横浜)にいたら自分もダメになる」と言ってた理由がわかるな。
横浜は普通じゃなかったってことだよ、やっぱり。
781無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/07(月) 03:49:56.47 ID:8/8Sc5XQ
>>1
>@IBAFワールドカップ
>ただし、プロは出場禁止。あくまでアマチュアの大会とする。

そんなのプロ・アマが断絶してる日本の勝手な都合でしかないだろw
世界が日本の都合に付き合うとは思えない
「野球における全世界規模の国・地域別対抗戦」はWBCじゃなくて本来こっちでしょ

>A球団世界一決定戦

サッカーのクラブワールドカップみたいな感じか?
面白いと思う

>BWBC(国別世界一決定戦)
>野球における全世界規模の国・地域別対抗戦。現行通り。

MLBのMLBによるMLBのための大会である事実を無視してはいかんと思う
782無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/07(月) 10:21:22.44 ID:zdMqYbjw
国際試合しなくても日本の中でお山の大将ゴッコしていればいいんじゃない?
マスコミの情報操作に騙されて、世界中で一番のスポーツは野球と思っている日本人結構多いし‥。こういった世間知らずが五輪に野球を!って先導されるんだろう。スポーツに関しての認識度合は日本はまだまだ発展途上国だわ
783無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/08(火) 10:54:00.77 ID:wRaHlBki
世界的に見て野球はMLBの専売事業みたいになっちゃってるからな
国際試合がやりたければMLBの子分になるしかないよ
784無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/13(日) 02:12:15.61 ID:LAcH8Ey/
>>781
> そんなのプロ・アマが断絶してる日本の勝手な都合でしかないだろw

その通り。
でもそれが理解出来てないのが野球脳ってヤ〜ツw
だいたい対IOCの窓口となるIBAFがプロ禁止の大会なんてするわきゃない事位常識でわかるだろうに。
頭下げて五輪種目にして下さいって言いながら、反IOC的大会開くって馬鹿丸出しって理解出来てないのが>1

プロアマで断絶(統括団体が無い)してるのが諸悪の根元なんだよな。
IBAFが泣き付いて来たときにNPBが助け(IBAF内政治力を上げる)ときゃ良かったのにな。
そうすりゃIBAFワールドカップでなら代表ビジネスとやらは望み通り出来ただろうにww
785無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/13(日) 05:46:39.17 ID:lOvOr/Av
おっさん同士がちっさい玉をぱちゃんぱちゃん投げてる横でいつ当てるのか
わからん棒切れを持ったおっさんが立ってる映像を長時間見るのがどんなに
退屈なことか。
786無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/13(日) 09:27:37.19 ID:Hh90pPA6
ストライクゾーンをルール通りにすればいいんだよ。
高さはわきから膝までで、球が、少しでも出ればボール。
幅はベース上をかすったらストライク。
メジャーみたいに内外角を勘でとってるからだめなんだよ
787無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/15(火) 11:58:35.07 ID:j2oAaOdx
マイナーな野球に国際大会は無理。
メジャーなんかあてにしないで日本が国際タイトル戦を規格すればいい。

糞な大会であったが、一応日本はチャンピオン
ボクシングみたいに挑戦者を応募する。
参加費用は、500万円
ホームアンドアウェイで戦う。
優勝賞金は、10億円(日本スポンサー提供)
日本が勝った場合は、相手の持参金の500万を選手で分配
10億の10%を選手会口座でプール
日本での会場使用料などは、スポンサーが負担する

挑戦者が勝った場合は、10億円の賞金を相手側に支払う(日本スポンサー)
会場使用料などの経費は、選手会口座から支払う(残高が足りない場合は選手負担)

野球を世界に広める手段として、世界一は日本と世界に告知する為と考えれば
決して損は無い。
アメリカを無視して、「世界一のチャンピオン日本」「世界タイトル戦」「賞金10億!」
と5年も続ければアメリカも無視できなくなるだろう。

アメリカとガチの試合を規格する為にも、やってみる価値がある???
日本人選手の取り分が少ないなんてケチなんてつけないで、野球の注目がもっと
上がれば回りまわって年俸も上がる。



788無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/15(火) 12:02:31.99 ID:B5CvyMF7
以上豚の妄想でした
789無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/15(火) 12:02:33.59 ID:j2oAaOdx
日本が勝った場合は、10億の賞金はスポンサーの物で選手に支払われない。

790無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/15(火) 23:36:25.60 ID:3lbbHyvD
国際大会やるほど野球なんかやってねぇだろ。

結果もアメリカか日本、で勝ちが見えてるような糞つまんない大会、誰が見んだよ
791無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/16(水) 01:45:36.52 ID:k3v4BmXO




            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな WBCに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どーすんの?│
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i


792無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/17(木) 17:27:51.02 ID:lbd45SbS
砂漠の真ん中でやるとか、極寒の地でやるとか、ウルトラクイズ並の演出が必要
試合なんか誰も興味ないから
793無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/18(金) 13:02:55.48 ID:JCsO1Aq4
そういえば、U26を常設しようなんて馬鹿げた話があったな
別に作るのはいいけど、どこと試合するんだよ?wって爆笑したわwww
だいたい、フル代表でもやきうみたいなウンコレジャーをまともにやってる国なんて四カ国ぐらいなのにさw
794無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/19(土) 09:00:08.38 ID:c/d/rBgl
常設フル代表とやらの試合相手もアノ国しかないのになww

てか代表の常設って何を常設するか理解してないだろNPBは。
選手は大会毎に招集。
監督を始めとしてスタッフを常設するんだが、赤字体質のNPBにスタッフ雇う余裕有るのか?

現状常設フル代表とやらが出来る試合なんかWBC位。
後オールスターの枠組を常設フル代表とやらvsそれ以外からのファン選出に変更する程度。
795無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/19(土) 16:54:26.16 ID:xFsRJOmo
欧州の主要国から全く相手にされないだぶるびーしー(笑)

アメリカ「今度、野球の世界大会を開くんだけどお前らも出る?」

イギリス「んなもん、出るわけねーだろ馬鹿かお前?ww」
フランス「あんなクソだっせぇスポーツはお前と日本、あとは適当に土人国家を集めてやっとけよwww」
ドイツ「つーか、野球ってなに?」
796無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/19(土) 18:58:34.09 ID:E5vHaJkR
ドイツは地味に強いんだが
お前が知ってるわけないか
797無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/19(土) 20:26:19.05 ID:xFsRJOmo
>>796
次はだぶるびーしー(笑)に出てくれるといいね
798無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 01:15:14.31 ID:hMi3j51m
世界大会の前にとりあえず伸び悩んでる台湾野球のサポートを日本はもっとするべき。

八百長体質も内政干渉するぐらいのいきおいで日本が介入して一緒に解決してやれ。
799無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 02:58:34.56 ID:kzT9ZCDp
>>798
他国の心配してる場合じゃないし
巨人を筆頭に台湾の若手選手を引き抜いてるのが現状だ
800無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 11:46:05.12 ID:VzaJqeyI
>>797
ドイツは次回から参加するよ。イギリスとフランスも。
801無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 16:09:14.94 ID:iIR7eWPr
>>800
ドイツ系アメリカ人(国籍はアメリカ)とか、フランス系アメリカ人(国籍はアメリカ)、ただのアングロサクソンやスコットランド系(国籍はアメリカ)ではなくて?
802無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 16:34:32.60 ID:VzaJqeyI
>>801
ドイツはほぼドイツ系移民は居ないよ。
フランスはドイツより多いけど、フランス人がほとんど。
イギリスはほとんどイギリス系のアメリカ人やカナダ人だけど
イギリス本国でも代表のテストするらしい。
http://www.britishbaseball.org/news_article/show/113903?referrer_id=271910
↑イギリス代表についての記事。(某スレに貼られてたやつ)
803無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 20:51:26.34 ID:iIR7eWPr
>>802
「ほぼ」とか「ほとんど」がすでにおかしいんだけどね。
804無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/20(日) 23:00:24.69 ID:hMi3j51m
>>799
それは巨人の話であってNPBは別。
日本野球界として何とかしようぜ。
イチローに尊敬の欠片も無い韓国野球界と協力する方が俺は意味分からん。
805無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/21(月) 02:45:16.85 ID:pEji57s1
>>804
協力なんかしてないし
妄想で語るネトウヨは帰れよ
806無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/23(水) 07:59:14.07 ID:OMPtasmU
(コピペ)

数の多寡と価値性は反比例する。

サッカー=200カ国=異常に多い=ゴキブリ
?=150カ国=多い=カナブン
バスケ・バレー・ラグビー=100カ国=丁度良い=カブトムシ 
ベースボール=50カ国=少ない=クワガタ
?=10カ国以下=かなり少ない=オオクワガタ


807無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/23(水) 09:02:28.24 ID:1h5khCIb
>>806
なるほど、焼豚が野球選手の年俸を自慢してるけど、金額が高い=価値が無い事を自慢しているのか。
焼豚の思考回路はよく分からんな。
808無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/11/23(水) 10:25:51.50 ID:gUuJJ6af


社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1315743742/

社会、世評@2ch掲示板
精神論、根性論は本当に最低・・・・・・・・6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1321987252/

809無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/04(日) 15:39:16.82 ID:YkW0jkHO
WBCを世界一決戦と公認 国際野球連盟総会
http://number.bunshun.jp/articles/-/177554

【ダラス共同】国際野球連盟(IBAF)は3日、米テキサス州で総会を開き、WBCを世界一決定戦として公
認することを決めた。IBAFのリカルド・フラッカリ会長は「これまでの招待制から、予選も行われることになり、
WBC主催者と話し合う中で決まった」と話した。IBAF主催では、アマチュア主体のW杯を取りやめ、
プロも参加して上位12カ国が争う「プレミア12」(仮称)を2015年から4年に1度開催する。
810無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/05(月) 09:46:29.03 ID:RU0dt2K+
上位12カ国って、参加国12の間違いでは?
811無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 02:06:43.07 ID:YH4MjWiR
ソフトB孫オーナー世界一決定戦再考
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111208-873953.html

翌年オープン戦の実施なら現実的だな
数年続けた後、秋に移行するとか長期的に考えた方が良いだろうね
812無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 12:16:59.73 ID:ucxc3M7S
>>1
WBC2連覇中の日本の参加阻止と世界中で野球を普及しようする在日・・・

しかも2013年は野球vs空手の構図になります。空手だったらテコンドーが除外対象確定
(追加競技は1、除外競技も1を決定する)

【五輪】野球復活なるか・・2020年の採用候補に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1309826410/
>13年の総会では、ロンドン五輪で行う26競技から1競技を除外した「中核競技」も選ぶ。


【スポーツ】テコンドー、「2016五輪種目」めぐり空手と激突[02/21]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235184353/

【五輪】テコンドー関係者「野球?ソフトボール?何の努力もしなかったでしょ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1120881540/


【野球】WBC交渉“拒否”回答に選手会の新井会長「話にならない」[08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1313129538/

【野球】「五輪で野球復活を!」 元阪神の広澤克実氏がカンボジア代表コーチ就任。月1度程度現地を訪ね、指導や普及活動
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322559776/


【野球】アジアオリンピック評議会(OCA)、野球のアジア大会除外を要求→韓国が拒否
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291974787/

【野球】第3回WBC予選の招待国が決定 ブラジル、フランス、ドイツ、イギリス、スペインなど12カ国[6/1]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306947084/

【野球】国際野球連盟(IBAF)、WBCを世界一決定戦として公認 W杯は廃止★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323180086/


【野球】WBC参加問題、結論出ず プロ野球選手会定期大会
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323351300/
813無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 12:24:44.56 ID:zJ3ShL5c
>>1
残念ですWC消滅です
数年後にはWBCが消滅です
数年後にはNPBが消滅です
814無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 15:48:24.20 ID:BH0yKzAV
WBCはやめないだろ
MLBにとっては楽してぼろもうけできるまたとない大会なんだし
NPBがマスコミから今までのような優遇を受けられなくなったらスポンサー激減で無くなるかもしれないけど
815無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 22:17:56.57 ID:4/LJB17f
>>814
楽してボロ儲けできてないんだが。
頑張って開催してMLBは5億しか稼げてない。
(MLB選手会が5億、NPBは2億、KBOやIBAFが1億)

この収益では「海外マーケットのための先行投資したら、お釣りがきた」に過ぎない。

これでNPB選手会が「もっとよこせ」と言ってるが、無理あるわ。
NPBが不参加でも開催できると言うMLBも無理ありそうだが。
816無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/09(金) 22:20:54.73 ID:JKU0lCXj
5億でぼろ儲けってMLBってどんだけ金がないんだYO
817無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/10(土) 06:10:51.53 ID:8Zan5h7w
WBCに18歳以下のユース大会構想 13年開催へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/12/10/kiji/K20111210002211350.html
818無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/10(土) 07:05:42.00 ID:AtMu6V6n
>>817
WC→WBCがあるから消滅
AAA→WBC支配下の大会に

もう世界の野球の組織が、MLB>>>>>>IBAF>>>>NPBその他
の力関係になってるだけじゃんwww
819無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/10(土) 12:22:19.96 ID:qed2Btiv
FUCK KOREA

作詞作曲:SYSTEM-R

There are some guys to fuck in the world;
Motherfuckers who I wanna make a kick in that ass, you know who it is?
そいつぁOnly one さぁ声あげて叫べ 「FUCK KOREA!!」
You gonna die now; this is the day, and it is no use how you behave
You guys from K.O.R.E.A. Just come and get ready to die; I’m now ready, yo

どこより早くまた昇る朝日 何かといえばお隣が騒ぎ
変わらぬタカりにゃ呆れるばかり そろそろかます ふざけた輩に
ここ日本へ半島に息づく憎悪持ち込み 反抗しディスる
真っ当に生きず結局は893? それじゃきっと劣等のはずさ
チマチョゴリ切り裂く事件 それもすべてが自作自演
外国行けば演じるJapanese 正体ばれて結局バカ見る
日本が大の嫌いと言うなら帰れ ないの?プライド
日本海跨いでね そんなツンデレは可愛げねぇ

http://ameblo.jp/systemr1851/entry-10513990570.html
820無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/21(水) 01:42:48.22 ID:EX+GIMNo
【IBAF】スーパー12(仮称)Part1【2015年】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1324013553/
821無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/21(水) 19:52:18.52 ID:ilY4bl2z
所詮マイナースポーツ何やったって盛り上がんねえよ。

まずは参加50ヶ国以上でオリンピックの正式種目になるこった
822無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/22(木) 03:15:10.73 ID:Oozi3u8w
>>70
彼に行動力があったなら

難易度S:東京大学法学部卒 財務省または外務省入省
難易度A:東京大学卒 キャリア官僚として入省
難易度B:読売新聞または読売テレビ入社 政治関連部署配属
難易度B:民主党の国会議員または秘書または地方議員
     (いつでも自民党に鞍替えできることw)
難易度C:中日新聞で政治関連部署

こんなところが可能性としてありえるかな。茨の道だねえwww

がんばれ未来のNPBコミッショナー
823822:2011/12/22(木) 03:23:44.27 ID:Oozi3u8w
誤爆しちゃった・・

>顔
>ttp://soj-net.com/members/tanaka-ryota.JPG
>あだ名 りょうた、SYSTEM-R(ヒップホップをやるときのMCネームです)
>将来の夢 NPBコミッショナーとしてリーダーシップあふれる存在になり、プロ野球界を根底から
>       ひっくり返したい。いや、ひっくり返します。
>ttp://soj-net.com/members/tanaka-ryota.htm
>SportsOfJapan【早稲田大学公認サークル】
>ttp://soj-net.com/

のレスです。


罰としてアコースティックギターで彼ジャイ歌っておきます。
824無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/26(月) 21:41:02.32 ID:kDGO6Vnq



ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

君らほど頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、かえって失礼なくらいに
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?

まあ知らないのも居ると思うし、念のために伝えておかないとな








825無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/27(火) 21:38:48.89 ID:LJPPuaNL
【WBC】メジャーリーガーのWBC辞退続出 補償がネックに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235300086/
【WBC】侍ジャパンに朗報?米国代表で辞退者続々★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230502352/
【野球/WBC】日本の盛り上がりに冷ややか米紙 辞退者続出「多くの選手はWBCがシーズンへの準備を妨げると思っている」★6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235055083/
【WBC】各国代表、主力投手に辞退目立つ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235556525/
【野球/ZAKZAK】次回WBCは辞退者続出かも 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1246185718/

辞退者だらけの世界一決定戦WBC
826無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/27(火) 21:39:15.53 ID:LJPPuaNL
                       ∧米∧  もっと貢げよ!
       npb       +     <`Д´# >y━・~~
         ∧ ∧  +  ¥     ( mlb )
     ,ィ⌒<;`∀´>   金金 +   | |  |
     <__人__,つ 、つ 円円円円   <__<__>
       ケツナメー

【野球/WBC】今回赤字10億円(テレ朝、TBS) 前回赤字5億円…だから日テレは放映権獲得に乗り出さず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239722803/
【コラム】日本球界を陥れるWBCの罠:米国では平均視聴率1.3%、収益配分も不公平、世界一はタテマエ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239790738/
【野球】プロ野球のXデー目前、WBC効果も開幕直後まで…WBC連覇もボーナスゼロ、儲けはMLBに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238239301/
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238452132/
【野球】WBC人気“高騰無形”に…盛り上がり日本だけ 「WBCでもうかるのは主催の大リーグ機構と大リーグ選手会だけ」NPBは赤字とも★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235877819/
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237903798/

オープン戦大会に大金貢いで大赤字を出した馬鹿なマスゴミ
こんな大会に熱狂してた情弱焼き豚
827無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/27(火) 21:39:28.05 ID:LJPPuaNL
【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
WBCの真実
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
2009 WBC 「実際の現場」 は?
http://www.youtube.com/watch?v=x650TNlVKPE
あなたの知らないワールドベースボールクラシック(WBC)
http://www.youtube.com/watch?v=0jGnp6m9gPA

地元、アメリカ人ですら知らない世界大会
828無礼なことを言うな。たかが名無しが:2011/12/27(火) 21:39:48.00 ID:LJPPuaNL
2000年以降にあった野球の国際大会
     WBC OL  W杯 IC  大学
2000年     4位  −  −
2001年     −  4位  −
2002年     −  −  5位  3位
2003年     −  3位  −  −
2004年     3位  −  −  2位
2005年     −  5位  −  −
2006年 1位   −  −  4位  4位
2007年  −  −  3位  −  −
2008年  −  4位  −  −  2位
2009年 1位     10位  −  −
2010年  −      −  5位  3位
2011年 −     12位 −  −

OL:オリンピック
W杯:IBAFワールドカップ
IC:IBAFインターコンチネンタルカップ
大学:世界大学野球選手権大会
829無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/02/26(日) 23:43:59.78 ID:U2hYNBxg
1990年のサカ豚「Jリーグ大ブームwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1994年のサカ豚「ドーハの悲劇で全日本が泣いたwwwwwwwwwあと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

1998年のサカ豚「祝日本初WC出場! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」

2002年のサカ豚「日韓WCで日本中が熱狂! あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」」







2011年のサカ豚「あと2〜3年でやきう消滅だなwwwwwwwwww」
830無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/03(土) 04:06:29.26 ID:2E+qPO3i





【サッカー日本女性代表/アルガルベ杯】日本なでしこ女性ジャパン、デンマーク、勝利に2−0[3/2]★2



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1330704816/





831無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/05(月) 11:28:56.68 ID:XHNq5csM
          ┏━━━━━━━━━ 韓国
世界一  ━┫┏━━━━━━━━ アメリカ
          ┗┫┏━━━━━━━ 韓国
            ┗┫┏━━━━━━ キューバ
              ┗┫┏━━━━━ 韓国
                ┗┫┏━━━━ キューバ
                  ┗┫┏━━━ 韓国
                    ┗┫┏━━ 韓国
                      ┗┫┏━ 中国
                        ┗┫
                          ┗━ 日本

WBC2大会(計17試合)で対戦した国と回数
韓国(8) 中国(2) 台湾(1) キューバ(3) アメリカ(2) メキシコ(1)

朝鮮無しでは成り立たない自称世界大会w
さすが茶番劇w
832無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/05(月) 11:29:18.34 ID:XHNq5csM
八百長WBCに熱狂してた奴

情弱
老人
在日
韓国
イチロー
ネトウヨ
電通・TBS・テレ朝(反日・韓流大好きの糞会社)

見事にキムチ臭い連中や胡散臭い連中ばかりだなw
833無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/05(月) 11:29:35.43 ID:XHNq5csM
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, アメリカ様、もうしわけございませんでした…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}    分配金は要りませんので参加させてください。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`

さすが侍ジャパンw
834無礼なことを言うな。たかが名無しが:2012/03/05(月) 11:30:09.90 ID:XHNq5csM
【野球/WBC】コラム:米国内での寂しい現実−Number
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237444616/
【野球/WBC】WBC、開催国アメリカの“温度差”・・・霞む国際大会としての存在意義
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233224563/
【野球/WBC】大物投手の「拒否」続出…WBCに今回も関心低い米国
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232014208/
【野球/WBC】WBC米国候補は最強とは言えない陣容 ★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231628351/
【野球】WBC特集 米韓台やる気なしで日本ひとり勝ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231913467/
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国に勝ってほしい」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234526015/

さすがオープン戦大会
835無礼なことを言うな。たかが名無しが
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!

【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク

・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
 「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
 at SHIBUYA-AX
 1.さよなら傷だらけの日々よ
 2.イチブトゼンブ
 3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。