2 :
偽 ◆gremlinYJM :04/01/10 22:56 ID:hF7K0U8R
ユダが好きだけど2ゲット
3 :
1:04/01/10 22:58 ID:2WqH3fL5
テンプレ忘れ
このスレはクリスチャン、もしくはキリスト教に興味がある
メンヘラー専用の雑談スレです。
4 :
1:04/01/10 23:00 ID:2WqH3fL5
IDが違うけどこれはスレ立ての為一時的にDA接続にしたからなので
気にしないで下さい。
明日の礼拝起きれるかなぁ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:17 ID:mKtBwVWh
カトリック?
多分明日のミサも行けないな・・・
>>5 俺はプロテスタント。
もっとも最近教会に行きはじめたばっかりだから
まだ「クリスチャン」と言える領域じゃないんだけどね。
今日聖書の勉強会があって行ってみたんだけど
参加者6人中3人(俺含め)がメンヘラだったんでびっくりした。
(自分の境遇を話す機会があったのでそれで解った)
結構メンヘルがきっかけで教会に行きはじめた人っているもんだなと思った。
洗礼受けてない人は求道者っていうんだよ
カトクリもクリメン多いよ〜。
>1さん
乙。
最近教会に行ってないなぁ。
来襲こそ以降。
新スレが祝福されますように。主は一番のお医者様ですものね。
うわぁ、こんなスレが出来てたんですネ
ちなみに私はプロテスタントです
明日も教会に行かないといけません
起きれるかなぁ?
最近カトリックの教会に通っています
今日のミサは行けませんでした…
その教会では聖書の勉強会があるので行ってみようと思います
こんなんですがやっていけるのかな?
>>11 「すべて、疲れた人、重荷を背負っている人は、わたしのところに来なさい。
わたしがあなたがたを休ませてくれます。」(マタイ 11:28)
「あなたがたの会った試練はみな人の知らないようなものではありません。
神は真実な方ですから、あなたがたを耐えることのできないような試練に会わせるようなことはなさいません。
むしろ、耐えることのできるように、試練とともに、脱出の道も備えてくださいます。」 (第一コリント 10:13)
「神は、どのような苦しみのときにも、私たちを慰めてくださいます。
こうして、私たちも、自分自身が神から受ける慰めによって、どのような苦しみの中にいる人をも
慰めることができるのです。」 (第二コリント 1:4)
「あなたがたのうちに苦しんでいる人がいますか。その人は祈りなさい。喜んでいる人はいますか。
その人は賛美しなさい。あなたがたのうちに病気の人がいますか。その人は教会の長老たちを招き、
主の御名によって、オリーブ油を塗って祈ってもらいなさい。信仰による祈りは、病む人を回復させます。
主はその人を立たせてくださいます。また、もしその人が罪を犯していたなら、その罪は赦されます。
ですから、あなたがたは、互いに罪を言い表わし、互いのために祈りなさい。
いやされるためです。義人の祈りは働くと、大きな力があります。」(ヤコブ 5:13-16)
>>12 柚菜タソようこそ
>>13 聖書の勉強会に行くといろいろ考えさせられることが多いし
牧師さんも親身になって相談にのってくれるから行って見るといいよ
(教会によって違うと思うけど。)
>>13 >こんなんですがやっていけるのかな?
教会行き始めは、周囲の熱心な人に影響されて、キャパ以上に
がんばりすぎてしまう人が多いみたいだけど、
あせらず、のんびりやっていけばいいと思うよ。
ミサに行けなくても、そういう時もあるし。
教会でボランティアやってる人たちって病んでませんか?
私自身も癒されようと参加したのですが、陰険なイジメにあって、
鬱が悪化しました。セクハラオヤジもいたし、もういきたくありません。
キリスト教って、今でこそマターリしてて救いを求めてる人には優しいイメージだけど、
実際は原理主義者とかいたり殺しまくったりした歴史があったりで、ちょっと複雑…。
でも、日本のクリスチャンは過激じゃなくて(・∀・)イイ!!ね。
>>17 自分自身を癒す目的でボランティアに参加するのが間違い。ボランティアでは癒されません。
ボランティアしている人の中には、ボランティアしてる自分に酔っててイタイ人たちもたくさんいます。
そうでなく信仰心から真剣にボランティアしている人もいて、そういう人と関わりあえれば自分にも
プラスになると思うけど、そういう人の中には性格がきつい人も多いから
自分が弱ってるときには関わらないほうがいいかもしれない。
自分がボランティアをしていいことをしてるんだと、その行為に酔っている人の集団だと
嫉妬やらやっかみが出てきて、その中でイジメも起こるよ。弱い者イジメやら新参者イジメみたいな感じ。
セクハラオヤジもいるね。
関わりあいたくないときは、関わらなくていい。時期じゃないんだよ。
私も苦痛になって今は休憩中。ボランティアしたいな、と思ったら、その時にやればいいじゃん。
>>17 イジメやセクハラするような香具師は、どんな立場だろうと最低。(・A・)イクナイ。
基本的にボランティアやろうとしてる人ってのは、自分に酔いたいだけだと思う。
(マザーテレサみたいに自分を捨ててでも他人の役に立ちたいと思う人以外は。)
だから
>>17さんもボランティアに参加するんじゃなくて、癒されたいときだけ行くっていう感じの方が良いのでは?
ボランティアとか団体で行動すると、嫌でも人間関係はついてきちゃうからね。
って、癒されたいときだけ行くって、良いのかな?
漏れはクリスチャンじゃないからよくわからないんだが・・・。教えて!エロい人。
21 :
20:04/01/12 04:22 ID:oGuK/ux9
あ、書いてるうちに
>>21さんが漏れの言いたいこと言ってくれた。
>>20はスルーしてくだちい。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:55 ID:3n2ZQVXn
セクハラしてくるような人もいじめる人も、みんな神様に愛されてる人たちなんだよ。
だから試練はつらくても人との触れあいを恐れなくていいんだよ。
…と牧師さんからの受け売りですが書いておきます。牧師先生も昔対人恐怖症だったそうですが
神様の愛をしってから少しずつ癒されていったそうです。
愛って・・・何?
>>23 愛が何かっていうのは、神様がくれたこの期限付きの「生きてる時間」で
人間が見つけれるものであり、愛を探して見つけて欲しいから
神様はわざと明確な答えを隠してる。そんなふうに自分は感じています。
あくまで自分の主観ですが。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:44 ID:KtjqHs3F
どなたか関西で、新参者がぷらっとミサに出ても目立たないような規模のカトリック
教会ごぞんじないでしょうか。ミサにはたまに出たいんですが、信者のコミュニティ
がどうも好きでないので・・・。信者同士の兄弟愛なしにカトリックでいること
に意味があるのかどうかという疑問はさておき。
やっぱり玉造教会が一番大きいのかな?いったことある方おられますか?
27 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/13 21:22 ID:nbOAn+RP
新スレ建ったのね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:00 ID:/VvW6JJa
↑ あんたクリスチャンじゃないだろ
29 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/13 22:06 ID:nbOAn+RP
他教会から牧師さんが来られれば、その機会に洗礼しましょうと主事と準備しています。
なにせ牧師の数が全国的に少ないので中々私たちの教会にまでは・・・
2月には韓国のバプテスト教会の方達と交わりを深めにいきます。
前の牧師さんがまた着任するというハナシ、あれはウワサに過ぎなかったみたい。
色々話せて、英語や歴史、神学について勉強するサロンみたいのがあったのが懐かしい。
矢張り馴染み深い前の牧師に洗礼を授けて貰いたかったかな。
30 :
| ^∀^)ノ チッタ ◆gWfchittaA :04/01/13 23:56 ID:JBDjsCK6
ヌルータン見るの久しぶりー
元気そうで何より
31 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 00:01 ID:V8Ic8Y/q
どもー。
教会しか外出しないや。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:31 ID:qxq7O8kb
>>29 そりゃ、キリスト教じゃなくて牧師教じゃん。
洗礼は人の手を通して主が授けることも分からないんなら、まだ時期じゃないんじゃない?
ヌノレーの自分語りウザイ。
34 :
33:04/01/14 00:54 ID:H04+them
本音とはいえ、ちょっと言い過ぎたゴメンネ。
35 :
| ^∀^)ノ チッタ ◆gWfchittaA :04/01/14 09:14 ID:LhlFpOEh
おいらも、お寺にしか行けなかった時期があったなぁ。
そのときは、それなりに幸せですた。
秀しくスレ違いなのでこのへんで。 (o゜-゜o)ノ チャオ
36 :
|∀・)ノ●柚菜 ◆YunarsT7XQ :04/01/14 12:51 ID:0UmvCHaF
今朝は「聖書と祈り」っていう祈祷会に
なんだかしんどくて行けませんでした
鬱がやってくるのかなぁ・・・
37 :
らむこ ◆3...B./.Y. :04/01/14 15:35 ID:xsZSM45/
Σ(´д`*)こんなスレがっ!!
けど教会いってないなあ。。。。
赤ちゃんの時に勝手に洗礼受けてた状態なので。。。アヒャ(゚∀゚)ャヒア
38 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/01/14 22:26 ID:9f2m7rpz
今日は祈祷会に出てきました。
外がガンガン吹雪いていたけど、教会内の交わりは暖かい。
指し示された道を歩めれば、持続できる勇気があればいいな。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:43 ID:vCHSxuME
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:10 ID:EW/7k62m
>>25 亀レスですが、
holy ring あたりのリンクはどうかな。
玉造はカテドラルだから大きいと思う。
わたしは関西じゃないから行ったことないんだけどね。
>>35 仏教も悪くないのかも知れませんね。
>>36 たいへんですね。
>>37 それは、ひょっとして、正教会!?(ニコライ堂とかが有名です)
>>38 よかったですね
† Peace be with you.
ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:
>41
無教会派って自由なようで、実はしきたりとかスゲー厳しいって聞いたんだけどホント?
あれは、正統な無教会(なかでも藤田さんのグループ)の場合ですね。
うちの場合は、それが、教会(集会)かどうかも、メンバーは気づいてないと思いますよ。
長老が平気で創価学会とか顔出しているし....
もっとも、煙草はダメ、とか、一夫多妻ともかく、男性経験のない女性に手をつけたら、
男性からは一生、離別するな、とかはありますけど...
うちの場合、女性ともかく、男性の場合、もともと、われわれと感覚がずれすぎていると初めから、集会に参加させてないですね。
男性メンバーは、原則として指名で拾ってきています。
クリスチャンすれ嬉しい。ハレルヤ〜
でも最近神様が私のことを見捨ててる気がするよ・・・
そんなことはないって聖書には書いてあるのだけど
自分が悪いんだショボン
>>46 なんか似たような気持ちです。神様助けて下さい。
意外とそう思ってる人達に限って、主の目にかなう人が多いんだよなーヽ(´ー`)ノ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 03:04 ID:WhUwhnKW
>>49さん
アメリカではずっとこう挨拶してましたよ〜。
ということで、†Peace be with you.
>>49 ヽ(´ー`)ノ
51 :
神の愛:04/01/16 11:08 ID:YSQubgdQ
不信者達は、昼も夜も休みなく、永遠に火の燃える池にて焼かれるだろう。
その煙は世世限りなく立ち上るだろう。
私最近ぜんぜん教会行ってないや。
たま〜に、隠れキリシタンみたいにこそこそ聖体訪問
して逃げるように帰ってきたりするけど。
神って何考えてるのかわからない・・・っていうのが続いてたし。
ほんとに、だめぽ信者だよ・・・(´・ω・`)
>52
なに考えてるか分かったら、神じゃない、って気がする。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 18:09 ID:ylGNpW89
>>52 よく準備してゆるしの秘蹟を受けてみては? 恵みが大きいよ。
>>53さん
確かにそうかもね。
よくわからないから全知全能なんだろうね。
>>54さん
ありがとう。
一応クリスマス直前にしてみました。
それ以降は、よくわからないことだらけだけどもう一度
考え直してみようって思えるようになったよ。
だめだ、寒くて教会行けなかった…。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:24 ID:g/qp91mW
>>50 あら失敬。イギリスのカトリック教会では信者同士の挨拶は少なくとも
peace with youでした。
でもそういえば神父さんがいうのはbeがついていた気も。
私の英語もいい加減だなぁ・・・信仰並にw
>>57 偉そうにすいません。
信仰がいい加減とはいわないほうがいいかと・・・
信仰とは神様から与えられるものですから、
信仰を与えてくださる神様に失礼ではないかと思うのです。
謙遜なさって仰っていらっしゃるのはわかりますし、
かく言う私自身欠けが多く、神様に向き合う姿勢にまだまだ足りない点は多い者で
それを信仰が薄いなどと言いそうになることもあり、自戒を込めて・・・
揺るぎない信仰を与えていただけるよう、祈りもとめつつ・・・
凄くイイ天気で、気持ち良く教会に逝けました。
色々な人との交流が温もりを与えてくれます。
あと書初めしてみた。
>58サマ
私も信仰が足りないなどと思いがちですが、
カキコミみて改めて神様に感謝しました。
そうだよね、私を一方的に救ってくださったんだもんね。
なるほどなるほど、と独り言。
人は蒔いたもの刈獲る
キリスト教には因果応報、輪廻は無いと聞いていますが
死に際し、生きてきた時間すべてを
逆行しつつ視ることがあるのでしょうか
誰を傷つけたか
救いは既に来たのに、心配になる
ここの皆さま
私のために一瞬祈っていただけませんか
>>61 祈りマスタ
もうすぐ引っ越すので教会探しをしなくちゃ。
新しい人達とうまく行くとよいな・・・無職メンヘラだけど・・・
>>サイム様
有難う
寒い中のお引越し 気をつけて
こちらからも小さく祈ります
今日は教会に行って来ました
「聖書と祈り」という集まりです
寒いのと、最近モヤモヤしてるので
あんまり行きたくなかったのですが
今日はヨナ書を読んで楽しかったです
それになんだか気分もすっきりしました(^-^)
66 :
13:04/01/21 17:45 ID:+8HNKG3K
先日、そこの教会の「聖書を読む会」に参加しました
その日はルカの福音を読みました
聖書はこれまでほとんど触れていませんでしたが
これから少しずつでも読んで、学んでいきたいと思います
アーメン(確かに、そのようでありますように)
他者の言説ももう気にはなりませんよ。ようやく軌道に乗れた感じです。
パスポートはなんとか取れそう。準備次第で効果も変るけど、一つの布石になる機会でしょう。
「家にずっといないで本でも持って教会で過しなさいな」と薦められましたけど、
ゴメンなさい、まだ外出を継続するには時間がいりそうです。それでもバプテスマの
準備は進められそう。他の人の信仰告白のデータを早く読みたいな、楽しみ。
フリースクールの男の子と信仰と関係性についてのサロンを企画しているのでと薦めてみた。
一緒に英語礼拝に出て行く過程でお互い聖書を学ぶ際に影響し合えたら。
今、ヒキコモリと自虐と躁鬱と妄想の無限連鎖地獄から教会を中心にした濃密な時間に
救われようとしている。承認はそもそも、見ていて下さりこうして道を用意して下さったという
カタチと共に、本質的にもう他には必要としなくなった。この状態が惑わされずに続けばいいな。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 03:45 ID:tYD2kpLM
↑ なんかすごく独り善がりだね。それって信仰?
まあ最初は「癒し」みたいなのを求めていくのもアリでは?
神さまはご自分のところを人々を引き寄せるために
あらゆる手段を用いられるみたいだし・・・。
ところを→ところへ の間違いです。
私も最初のきっかけは何でもいいと思うな。
それって信仰?ってきくことはなんだか・・・
神のなさる業を始めから終わりまで見極めることは許されていない。
(コヘレトの言葉3:11)
キリスト信仰しててプラスになったことって何ですか?
おれはいまいち宗教ってうさんくさいなとか偏見もってしまうんだけど
>>72 ヌルーに関してはそういう問題じゃなくて、統一教会だからスレ違い
トーイツなのかw
そりゃアカン・・・スレ違いや。
>>73 信仰してプラスに〜なんて考えたこともなかったけど、それこそが最大のプラスかも。
>おれはいまいち宗教ってうさんくさいなとか偏見もってしまうんだけど
そもそもその「うさんくさい」っていうのは、何を対象に言ってるの?
金銭的な部分?
それともオカルティックな部分?
お前は聖書を読んで、そこに書かれている物語を本当に信じているのか。とか?
あるいは、信仰を広める人の動機(つまり広めるとなにがあるのか)が分からない、とか。
どういうところがうさんくさいのか、よくわからないんだよね。
>>73 プラスになったことは
「全ては神様の御旨のままに」と
全てを神様にゆだねることができて
今のどん底の生活もまた神様の御業なのかなぁと
思えたりしたところでしょうか
・・・って、私は洗礼受けたてホヤホヤの
何にも分からない人間なので
どこか文章でおかしいところがあったら
見逃してください・・・
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 10:43 ID:AgE+wTkj
埋もれてるのでageてみました。
みんなまったり元気かーい?
80ゲットズサーーーーーーーッ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,ハ,ハ ∩ ) (´´
/ノ/ノノ○ つ (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂ ノ≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーッ
∩
| | /二つ
(,,゚Д゚) <キリスト教の良いところは、拝金主義を否定している事
| vv です。したがって、大金を納めたから偉いとかそういう
C| | 考え方ではありません。互いに愛し合いましょう。
し^J 教会での聖会は、優しい方々でいっぱい、かつ、導かれています。
年金受給者が大変多くなってきましたが、歓迎しております。
c3
\ ∩∩
n (´ヮ` ) ささワインを一杯ドウゾ
.八 ⊂フ О゙ パンも食べてください。
 ̄l旦! ̄ ̄ ̄ ̄⊆⊇ ̄ ̄
[ ̄ ̄] <⌒>
 ̄ ̄  ̄
n ∩∩ ZZZ…
.八 (- - )
 ̄l旦! ̄ ̄ ̄ ̄⊆⊇ ̄ ̄
[ ̄ ̄] <⌒>
 ̄ ̄  ̄
∩
| | /二つ
(*゚∀゚) <教会ではパンやワインを無料で飲めるんだぞ。
| vv 友達居ない人や恋人居ない人でも歓迎だ。
C| |
し^J
∩
| | /二つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・) < 永遠の命の技術に関しても述べ、預言してるのはキリスト教のみ
/,,vv \_______ 君たちは生まれる前から答えを与えられているのだよ
C( ) _) キリスト・イエスを信じるのは必然的なのだよ。
(/ ∪
85 :
85:04/01/29 12:35 ID:WKzgy3ZC
クリスチャンのメンヘラーでオフ会を企画したら人集まるかな。
メンヘラーならではの信仰上のお話などしてみたいです。
教会内だとどうもそういう話題を出しにくくて、
神父様にもあまり相談したことがありません。
ちなみに私は都内のカトリック教会の信者です。
>>85 私は神戸のプロテスタントの信者です
都内まではちょっと距離が。・゚(ノД`)゚・。
>>85 そのようなオフ会、いってみたいです。
でも神戸よりも西に住んでます。・゚(ノД`)゚・。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 16:46 ID:QXAfn3AG
>>74 ヌルーは統一協会じゃないって前スレで言ってなかったっけ?
>>85 オフ興味あるなぁ
首都圏のプロテスタント教会の教会員です。
東京近郊だけど、自律神経失調症くらいしか、症状のない、健常者です。うるうる...(泣
91 :
13:04/01/29 22:53 ID:ndtX++R8
オフ面白そうですね
私は埼玉北部のカトリックの教会に通っていますが
まだ自分の聖書も持っていません
高校生ですが、これからゆっくり学べたらなと思っています
>>85 クリスチャンメンヘラオフは興味あるけど首都圏じゃないしな・・・
>>91 同じくカトリックです
聖書はネットでも購入可能だし大きな書店には置いているところも多く
\3000前後からあるのでお小遣いの範囲内で購入されてみてはどうかな
私も最初洗礼までの勉強をするときに購入しました
>>88 本人がいうことはあてにならないんじゃない?
いつもレス内容がキリスト教と違う感じだもん。何かは信仰してるのかも
しれないけどキリスト教じゃない感じ。
>>91 うちにたくさんあるから分けてあげたいけど。。。
入門講座に通って、入門式を受けると、新約聖書と主の祈りのカードもらえるかも。
入門式っていうのは、これからキリスト教を学びたい人を祝福する式。
洗礼と違って、受けてもなんの義務も発生しないので教会できいてみては?
もし自分で買うなら新共同訳新約聖書詩編付きで数百円からあるよ。
教会に売店があるようならフランチェスコ会訳新約聖書が注釈が詳しくてお薦め。
>>85 福岡のプロテスタントです。
さすがに関東オフは遠いなあ。
興味があるのでオフをしたらレポギヴォンヌ。。。
私も今週か来週あたりに聖書を買いに行こうかな。
最近、恐怖症と鬱で教会に行ってないけど一応形を備えて真面目に信仰しなきゃ。
96 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/02/01 21:12 ID:k/7tO91K
鬱だったけど礼拝に出ました。
賛美歌歌うのが癒される。
知り合いのメンヘラにワイパックス貰う。
来週は日本に居ないな。
ミサ出たかったけどここ数日のガクブルで行けずじまい
ついでに先輩クリスチャンに自分の信仰を盲信と言われ
ショボンヌな一日だった・・・
意外とそう言う先輩に限って盲信だって。(マタイ7:3−5、ユダ10)
信仰と妄信の境目がよくわからないです・・・
聖書を読み直すところから始めてみようかな
>>99 聖書読むのは大変いいことだけど、そんなに凹まないで〜^^
神さまが一番、今苦しんでいるあなたのことよくわかって下さっていると思います。
私が顧みるのは
苦しむ人、霊の砕かれた人
私の言葉におののく人
(イザヤ書66:2)
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 12:46 ID:ktQ1A68Y
漏れ、自律神経失調症でもう2年、通院してます。
メンヘラとは違うかもしれないけど。
救われて、精神的には安定してきたけど、
仕事の方がまだまだ本調子ではないです。
ダメクリスチャンとは呼ばれたくないから、何とかしないと…
>>99 わからないものを、知っていると判断することかな。
大福さんは、だいじょうぶみたい。
励ましありがとうございます
貞潔に、清貧に、従順に・・・
みことばと共に、明日も生きてみます
「放蕩息子のたとえ」
この話が、私を力づけてくれました。
私は、それまで、信仰って、神さまの命令に出来るだけ、
完全に従うことだと思ってたんだけど・・・。
まず神さまがどんな方かを知ることが大切なんだな、
って思いました。
イエスさまのみことばにも、入門者向けから宣教者向けまで、
いろいろあって、福音書のなかで混在していて、
最初はとても分かりにくかったです。
このスレを見ている全ての方に神さまの祝福がありますように。
今、使徒言行録を読んでいます
前に読んだ時はちんぷんかんぷんだったけれど
今はちょっとだけ分かるかも
でも説明しろって言われても分からないから
やっぱり分かってないんだろうな〜
108 :
牧師さんが言っていたのですが:04/02/04 23:02 ID:OTS0n2PY
「愛する」っていう言葉は、昔日本にはなかったらしい。
代わりに「大切に思う」って言葉を使っていたらしいです。
愛って良い言葉ですね。キリストの愛が日本中にも広まるといいなぁ。
あと悩みが一つ・・・私は洗礼を受けたいと数年間ずっと思い続けてきているの
ですが、大勢の人の前で証するのが嫌なんです。鬱で対人恐怖なので・・・
牧師先生にも相談したんですが、証しなくていいよとは言ってくれない。
どうしたらいいんでしょう。教会にもたまにしか行ってないし。まだ時期ではない
と言う事でしょうか。生まれつき人前で話すのが苦手な人は一生洗礼を受けられないんでしょうか。
辛いです・・・
>>108さん
牧師先生というと、プロテスタントの教会に行っていらっしゃる
んですよね。
プロテスタントのことはよくわからないのですが、もし宗派を
問わないのであれば、カトリックだったら受洗者が一人でも
洗礼を受けることができますよ。
クリスマスや復活祭などに受洗すると大勢の人の前に立たなければ
なりませんが、大きな祝日が特にない時に一人で受洗すれば
心配ないと思います。
一人と言っても、神父様と代母さんは必要不可欠ですが。
プロテスタントも受洗者が一人でも洗礼式やってくれるのかな?
それなら問題ないと思うのですが・・・。
>>108 カトリックなら証はないよ。
108さんみたいな理由からなのか、プロテスタントで求道したあと
カトリックにきて受洗っていう人わりと見るよ。
通う教会見つけて神父さまにご挨拶して、勉強会に半年〜一年
通えばたいがい受洗できるよ。
>>108 神様から愛されてるって感じることは
今の私にとって何物にも変え難い宝物です。
たくさん愛を受けとって、見返りのない無償の愛を他人に渡したいです。
そうなるように、祈ってるんです。
>>108 プロテスタント教会に通っているものです。
プロテスタントでも、教派によっては証することを重視していたりするみたいですし、
これも勇気がいることですが、ほかの教派(他の方がかいていらっしゃるようにカトリックも含めて)の
教会に行ってみてはいかがでしょう?
証する機会はあっても、病気で出来ないということを素直に言える雰囲気である教会が
見つかるかもしれないですし。
私が行っている教会は証をすることはめったにありません。
私は病気であることを打ち明ける前、奨励をしたことはありますが、
その時の状況ではとてもとても大変なものでした。
なので、実家での静養から戻ったら
「今は奨励や、ご奉仕が出来る状況ではありません。
礼拝に出席することで精一杯なのです。
快復して、出来るようになったら精一杯やります」
と、教会の方に言おうと思っています。
教会には一見、自分にも他人にも厳しいようにみえる方がいますが、
病気であることを打ち明けてからは温かく見守っていただいています。
教会生活において重要なのはまず礼拝です。
証が嫌で、礼拝にいけなくなり、教会を離れてしまっては元も子もないですよね。
ですから、出来ないときはできないとはっきりいってもいいと思うのです。
>>108 東京周辺の人なら、あってみたいけど、対人恐怖症では、さすがに無理か...
うちの女房。いい年して自分の気に入らないことがあると
キレる、むくれる、罵詈雑言を吐く。
ほんとうにイエス・キリストを信じているのか疑問だ。
おかげで、こっちは心療内科に通い始めてもう三年…
>>114が何を疑問何だか疑問だ。
信者になれば性格がよくなるとでも思ってるんだろうか?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 15:03 ID:mdHT5tt0
「♪主我を愛す 主は強ければ 我弱くとも 怖れはあらじ♪」
最近の祈りは「主よ、私を弱い小さな人にしてください」でありまつ。
私はカトリックなんですが、昔日曜学校で教わった賛美歌がよく思い出されます。
信者だって弱い人間ですからねぇ。>114さん
診療内科に通うのは間違ってませんよ(^^)。完全な人間なんていないんだから。
>>115 いや、できれば良くなって欲しいけど、信仰とは別ですね。
ただ、すべてにおいて判断の基準が自分(要するに自己厨)なので、
人をさばくことができるのは神様だけ、ってのに反しているのではと。
ほんとうに、神様が心の中に在るのかが疑問。
>>116 神様に背いた行いをする人間も、それに怯えて生きている人も、
どちらも弱い存在ですね。
さいきん、「スヌーピーたちの聖書のはなし」という本を読んだんですが、
うちもルーシーとチャーリー・ブラウンとの関係みたいに思えてきました。
人間は罪を犯してしまう存在。
だからイエス様が十字架かかってくださることが必要だった。
「我らが人の罪をゆるすごとくわれらの罪をもゆるしたまえ」
そう、人の罪をもゆるせる自分でありたいですね。
基本的なことだけどとても難しいことだから・・
>>117 >信仰とは別ですね。
といいつつ、
>ほんとうに、神様が心の中に在るのかが疑問。
とは、これ如何に。
120 :
117:04/02/06 22:32 ID:dYCkNIaH
>>119 まぎらわしい書き方スマソ。
「信仰とは別」というのは、その前のレスを受けて
救い主イエスを信じれば性格が良くなるかという話。
後の方は、神様を信じているにしては、あまりに自己中心的に
過ぎないかということ。
以前>>85あたりで出ていたオフの件を、実現させたいなと思いましてカキコします。
礼拝やミサに影響が出ないようにと考えると、祝日がいいのではないかと思います。
となると、4月29日までないのですが・・・
地方の方には申し訳ないですが、参加者が多そうな東京で、ということでいかがでしょう?
なにかご意見がありましたら、レスお願いします。
122 :
91:04/02/06 23:21 ID:kkPuGvGB
>>121 OFFの話が消えて残念だなと思ったら、またあってうれしいです
喫茶店でゆっくりといろいろ話してみたいですね
ちょっと教会に行くことを組み込むと大変そうですし…
いろんな方と会ってみたいです、まだまだ未熟者ですが楽しみにしています
123 :
85:04/02/07 01:56 ID:9oEi0PIX
>>121>>122さん
私はオフを提案してからこのスレをずっとチェックしていましたが、
なかなか皆さん実際に会ってお話したいという感じではないのかなと思っていました。
もし都内でオフをするなら、なるべくたくさんの信者の方に集まってほしですね。
ちなみにカトリックではだいたい日曜の午前中がミサなので、土曜日は大丈夫なのですが、
他教会の方は土曜日もご都合悪いのでしょうか?
もしよろしければ、28日あたりの昼間にお茶会っぽくしたいです。
124 :
121:04/02/07 08:49 ID:VVcBDVMd
>>123 土曜日に初対面の人と会って、次の日ぐったりとなってしまわないかと思い、
礼拝、ミサに体を整えるという意味でも土曜日をなんとなくさけて祝日としてみたのですが・・・
どうなんでしょうね。土曜日でも昼間ならべつに構わないかなぁ。
>>120 いや、紛らわしくないよ。まさしくそれを疑問だと言ってるんだから。
矛盾してない?
補足
524:元修道士 02/07 07:54 [sage]
修道院にいた頃 入院したことがあった
病室の人たちに 自分が修道士であることを知られるのはなんかいやだったけど
毎日雑談をしていると 今の職業について聞かれるとウソをつくわけにもいかず教えた
とたんに病室の人たちは 「お前は修道士ならもっと早く起きなきゃいかん」とか
「言葉づかいをもっと丁寧にしなきゃいかん」とか 俺によってたかって説教を始めた
俺は好きで修道士になっただけでお前らは関係ないだろうと憤然とした
俗人はなんかこんな不可解な思考回路を持っているんだよな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 17:56 ID:/MELXZvt
今日礼拝行った?
行けなかった・・
調子わるくて・・・って言い訳神様赦してくださるかな
許すとか許さないとかの問題じゃなくて
お風呂に入るのと同じように、
ずっと行かないで居ると心が荒んでくる。
それは、許すとか許されるとかじゃなくて
自分の霊が不快な状態にしばらく晒され続ける事を意味している。
そういや、最近教会いってないわ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:41 ID:6+yj103U
眠剤が効きすぎて朝起きられなかった…当然礼拝には行けず。
早く天の御国に行きたい。辛い人生から開放されたい。…そんな心境に時々陥る。
でも生きてキリストの愛を示さなくちゃならない。
神様、御心なら私を早死にさせてください。(´Д`;)
教会に行けなかった、または行かなかったことくらいで
怒るほど神の心は狭くないと思う。
そんなの愛の神じゃない。
>>123 うんうん。行けなかった時に素直に「神様ごめんなさい。」
といえることが大事なんじゃないかと思う。
神を賛美する気持ち、畏れること、それを忘れないでいれば、神様は特別に愛してくださるって思う。
神様を忘れること、そむくことが一番の罪だもん。
ここにいる人は教会にいけるいけないにかかわらず、みんな神様を忘れていないからいるんだよね。
もちろん礼拝に出席することは教会生活の基本だからおろそかにしてはいけないけれど、
病気を患っていれば、行きたいのに、体が思うようにならないときもあるものです。
礼拝に出席できたことはそれだけで大きな恵み。
何らかの事情で出席出来ない人に対して、さらに祝福してくださるよう神様に祈りたいものです。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 19:34 ID:9GV7qQbr
私メンヘラだけど行ける時は教会に行く。しんどいときは家でお祈りしておく。
今、教会にメンヘラの求道者の人が来てる。
具合悪いのか来たり来なかったりする。
すごく気になる。
私は教会でカミングアウトしてる。誰も差別しないよ。感謝。
だから、求道者の人も楽な気持ちで来てほしい。
声かけたいけど
対人恐怖とかだったらよけいな事になっちゃうし、どうしようって迷ってます。
そっとしといた方がいいかな?
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 13:55 ID:FlRgEqjB
保守
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 14:58 ID:G2VqGygR
この1ヶ月ほど調子よくてこれなら元に戻る!と思っていたのに、急に
ガクッと来ちゃいました。やっとPCも開けた。
二週つづけて礼拝にいけなくて、その理由は家族の朝寝坊。
私、ひとりじゃ行けないんです。牧師は説教をメールしてくれたのですが
私の心に響かない。今度の日曜日は家族起すよ〜
美しいヌレだ!
カンドーした!
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:49 ID:DJ+ZIoDD
わたしもずっと礼拝に行けていません。
すごく億劫で・・・こんな自分が大嫌いです。
せめて聖書をもっと勉強しようと、ディボーション用に買った本を
読んでいます。デイリーブレッドという本です。
毎日やるのが目標なのですがさぼる日もすごく多いです・・・
神に近づきなさい
そうすれば、神はあなたがたに近づいてくださいます。(どこの個所か忘れた)
この言葉を信じて、礼拝にいけない間を乗り切りたいと思ってます。
どんなだめなわたしでも神様が愛してくださるし許してくださるなんて、
なんと素晴らしいことなのでしょう・・・本当に感謝です
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:02 ID:2mZtUix7
来週の礼拝こそ行こう…
ミサ・礼拝に出席するのは確かに大事。共同体の一員として。
だけど毎日祈ることはもっと大事。毎朝15分祈ることの方が大事。
>>140 同意。
礼拝はほぼ毎週行ってるけど、お祈りが足りないと感じてます。
いざ当てられたりすると、ありきたりの言葉しか出てこなくて焦る(w
>>141 私は去年の12月21日に受洗して
遂にお祈りが当てられるようになりました
明日も家庭集会があります
お祈り、当てられるのかナァ・・・
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 18:08 ID:RiNW2j4A
みんな、明日は礼拝orミサだよー!
行ける人はがんがって参加してきてね。
辛い人は無理しないように(^^)。大丈夫、神様はいつも側にいてくれるのさ!
144 :
sage:04/02/14 21:37 ID:AhvoChpG
今年になってから半分も出てないなあ、礼拝。
うちはプロテスタントで家庭的な雰囲気です。
メンヘラー仲間もいるし、牧師夫妻が両親のいない私の親代わりで、
行けばほんわかするんだけど、日曜の朝になるとつらくて・・・。
子供(3歳)が「ママの病気が良くなりますように」って祈ってくれる。
私も病気になったのは神のご計画のひとつだと信じてる。
あと一息・・・でも明日は行けない予感・・・。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 21:41 ID:AhvoChpG
sage入れ間違い。ごめんなさい。
もう寝ます。
早く寝たら、早く起きて礼拝行けるかも。
子供は欠かさず教会学校に通ってるのになあ・・・。
人の少ない土曜ミサにあずかってきました
やっぱり教会の空気、祈りの香りのする場所は癒されます
(別にお香とかで香りのする教会とかではないです 一応補足)
あす(というか今日)の奉仕の準備してたら
こんな時間になっちゃったよ。やべー。
睡眠不足はメンヘルの敵なのに…
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:31 ID:P3uMDrF4
起きたら礼拝の時間過ぎてました…
なさけない
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 18:09 ID:jeE03Zva
>148さん
よくあることですよ。気にしない!
来週礼拝にでればいいんだからね(^^)
昨日早く寝たら早朝覚醒で3時に起きました。
いくらなんでも早起きすぎる・・・。
当然二度寝で礼拝ぶっち。
子供たちはとっとと教会学校に行ってました。
はぁ〜。
>>148,150
あせらずマイペースでいきましょう。
礼拝出席にこだわらず、まずは起床時一回の主の祈りからはじめよう。
礼拝と言えば、説教の時に寝ていた人も...
なんだかよくわからない証になったけど、意外と好評やった。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:14 ID:qhvMldbU
ヌルーさん証しだったの?よかったね。私も聞きたかったな。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:17 ID:cftzyKId
統一教会の証?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:40 ID:qhvMldbU
2歳になったばかりの息子、おばけが怖い。
穴のあいた障子からおばけが入ってくると思ってる。
夜になると穴を指差して、「かい(怖い)」といって手を合わせ、
お祈りの姿勢をとる。私が一緒に祈ってあげる。
すると安心して寝床に入る。
息子自慢ではありません。まだ、ほとんどしゃべらないたった2歳の子の
心の中にもイエス様がいらっしゃる。神さまを信頼しきってる。
聖書も開かない今の私に神様は息子を通して語りかけてくれている。
そんな気がします。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 08:50 ID:EMMC4rcD
不信者を永遠の火で焼き続ける神様が愛の神なの?
ずっと疑問でした。口には出さなかったけれど。
じゃあ、火とは何かわかるか?
わるいが、俺が神だ。文句あるか?
不信仰なものは、殺す。お前らに天空の事がわかるか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 10:36 ID:pBZ8QG9A
殺すぐらいのものなら初めっから造んなよ。全知全能のくせに失敗作品てどゆ意味ですか。
いけにえだ。
( ̄ー ̄)<俺もお前もすでに火の中に居る。
すでに火は地上に落ちている。
焼けつくす火は地によって世界中に及ぶ。
火によって試され死ぬものも居れば死なないものも居る。
同じルールによるゲームだ。俺は神か悪魔かどちらに呼ばれても在る
>>157さん
神が人を地獄(永遠の火)に落とすのではなくて、神は最期の最期まで
手を差し伸べているのに、結局その人がそれに気付かなかったり、
気付いていてもその手を振り払ってしまって、結果的にその人自身が
地獄に行くことを選んでしまっているのではないかと思います。
神はすべての人を救おうと望んでおられる。でも、自分からそれを
拒否する人が行く所なのではないかと・・・。
私もそれについては疑問に思っていたのですが、今はこう考えて
います。
>>160さん
ですから、殺すということとは全く違うと思います。
人間の中で失敗作品という人はいない・・・と思うのです。
神は
>>160さんのことも愛しています。間違いなく。
だめぽ信者の私が言うのも説得力ないかもしれないけどね。
ごめんね・・・。
私の大切な人が牧師目指す勉学の為に卒業した。
祈りは大切だよ、そんなことをツアーの報告とそこからの効果について
喫茶店で談話した想い出、凄く大切。
兄弟だと云ってくれた、温かみ。
証、感動したよと云ってくれて、認められたという嬉しさも温かい。
祈ってます、あなたの呼びかけに呼応する用意はありますよw
さて、これからは私自身が自力で目指す方向性が残る。
先のジャーニーで消化した想い、衝撃をどう活かせばいいのか。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:11 ID:Q7dSNkgz
鬱が回復してきたのですが、回復すればするほどに神様から離れて行っているような
気がします。絶望のどん底に居た時は、いつも神様に縋っていたのに今は毎日の日課だった
ディボーションもサボりぎみです。パウロの「とげ」のように、私にも「鬱」である事は
神様の御心だったんだと思い知りました。また鬱状態に戻りたくはないけど、神様から
心が離れるくらいなら鬱な方がマシかもしれない・・・。私はどうしたらいいんでしょう。
神の力が弱さのうちに表れるなら、私はずっと弱いままでありたいのです。いっそ
神様が私の命を取り去ってくれたらと思います。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:06 ID:qLp6fqwt
>116さん
大丈夫、完全に離れちゃうって事は絶対無いと思うよ。
だって、あなたが忘れたって神様はあなたの事を無尽蔵に愛してくださってるから。
今はそう思うかもしれないけど、病気が治る事だって神様の御心だよ!
忘れちゃっても、いつか必ず神様のことを思い出す時がくるからね。
今は病気を治すのが先決だと思いまつ。大丈夫!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 12:30 ID:zB839MJU
全ての人を平等に愛するにはどうすればよいかと、
最近ずっと考えてます。
他人をみると失望します!
一日に200回「ありがとう」と口に出しましょう。
心が綺麗になりますよ。
>169サマ
全ての人を平等に愛するなんて無理な話だよ。
神様じゃないんだから。
とりあえず169さん自身を愛してみたらいいと思う。
たくさん神様の愛を受け取ったら、自然と他人を愛せるようになるんじゃない。
でも自分自身を愛するって一番むつかしいー。
わたしはすぐ腕を切ったり不摂生やお酒をあおったりして、
神様を悲しませてる。
たくさん自分を大事にしなきゃ。
>>168 キリスト教なら(タラントのたとえとか)不平等が原則なんで、悩まなくてもいいっすよ。
>>170 200回も口に出さなくても…
洗脳してるみたいで怖い&キモイ
タラントンのたとえは
5タラントンとか10タラントンとか云々は別にかまわなくて
1タラントンを与えられたそれを有効に活用しなかったのがいけない
神様に与えられた恵みを充分に活用して生きなさい
「私はなんにもできない人間です」って
ちぢこまっててはいけないよっていうたとえ・・ですよね
>>167 レスどうもありがとう。そうですね、大事な事を忘れていたようです。
神様は絶対に私を捨てないんですもんね。
不安も心配も全部神様にゆだねて生きられるようになりたいです。
最近は祈る事すら忘れがちで・・・ 礼拝にも行かないし祈りもしない私を神様は
愛してくださってるんでつね。もっと神様に近づきたいなと思いました。
>>174 それで、いいと思います♪ヽ(´ー`)ノ
今日は寝過ごして礼拝に出れませんでした。
というのも例の韓国ツアーについてのトピックスを任されたのですが
一向に筆が進まず眠れぬ不安な夜を過してしまうから。
私の親父含めて何人もの人が証や賛美をし、教会員のコーラスグループなどが
参加したとっても濃い礼拝だったよと後で聞いて、後悔しました。
ツアーを率いた牧師さんから、私の証に関するハナシについて誉めて貰って嬉しい。
祈祷会には出よう、教会だけが生き甲斐みたいな。社会との唯一の接点なんだなぁ。
四旬節に入りましたね。みなさんどんな斎をしてますか?
180 :
|∀・)ノ●柚菜 ◆YunarsT7XQ :04/02/28 16:26 ID:8mxurCci
>>179 斎?斎って何ですか?
・・っとついでにageときます・・
正教会ネタだね。
ん?正教会って、ネット禁止じゃなかったっけ?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:10 ID:rVxR+VLv
死にたい…
と思ってしまう
>>181 カトリックだよ。
>>180 四旬節中にする節制だよ。教会で定められてる断食や小食以外に、個人的にも、
祈りの時間を増やしたり、好物を断ったりしながら過ごすんだけど。。。
>>183 なるほどー
レス、ありがとうございます
私は・・・レントに入ってから
何にも節制してないです・・・
いけないかしらん???(^^;
私のまわりは禁酒、禁煙、禁お菓子とかの節制する人が多いけど。
ロザリオや十字架の道行きっていう定型の祈りを毎日やったり、毎日
ひとついいことをするとか、奉仕を増やしたり、ふさわしい準備をを各自で
きめてやるひとがカトリックでは多いよ。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 00:53 ID:WjE3kb15
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:13 ID:8S8HnpFu
禁チョコレートとか禁コーヒーとか、絶対出来ないな。
つらいものだからこそやる意義があるんだが。
昨日、礼拝に行きました。
なんか最近鬱で落込む事が多すぎる。
自分の四旬節は、ロザリオの祈りを欠かさないことではなく
ロザリオの作成を毎日少しでもやる、という奉仕かな
鬱でもほんの少しだけ。
どっかに寄贈するの?
192 :
アイポン ◆AIPON7nqyk :04/03/02 00:34 ID:efnNA+5r
今日恐竜特集みたいなものをテレビでやってたんですが、それ見てて複雑な気分に
なりました。神様は恐竜も作られたんでしょうか。聖書の記述とあわせても辻褄が
合うんでしょうか。母は「恐竜が絶滅したのってノアの箱船の所為じゃない?」って
言うんですが、だとしたらノアは恐竜も箱船に入れている筈で、絶滅するのは
オカシイ気がします。それともノアの箱船で救われた後に絶滅したのでしょうか。
こういう疑問が出てくると悩んでしまいます。
なんだか凄く基本的な所で悩んでる気がします。神はいるのかいないのか・・・・
いると信じているつもりなのに時々壁にぶちあたります。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:34 ID:7u7xJzDo
聖書の全てを真に受けてたら気が狂いますyo>192
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:16 ID:Kpc6ffgY
旧約の最初のほうは史実というよりも神話のようなものです
旧約は信仰心の強い先人たちが、自分たちの神への信仰を当時の知識で(科学のない時代に)
精一杯表現したものだと思います。そして比喩も多いです。
>>192さんのように真剣に神について考えるのは良いことだと思います。
ですが、行き過ぎは、無意識にカルトに向かってしまう場合がありますよ。
も少し気楽に考えてはいかがでしょう。
カルト、カルトって言うけれど
なんだか私はまだカルトって何?
って考えてしまいます
カルトって何ですか?
理性を否定しようとするのがカルトでしょう。
何も考えず、ただ信じる、みたいなね。
レスくださった皆さんありがとう。
カルトって私もよく分かりません。盲目的に信じているつもりはないんだけどな。
だから悩みや疑問も出てくるわけだし・・・正直に言えば盲目的に信仰が持てる人は羨ましいです。
自分は理屈っぽく考える癖があるので、あら捜しばかりしてしまう。
神様の存在はもちろん信じているし神様の御計画や御心は人間には完全に分かる訳は
ないというのも分かるんですが、考えすぎてしまって思考がぐるぐる止まりません。
鬱が今より酷かった時は、こんなに辛いのだから、神様は自殺という手段で
私を殺して天の国に呼んでくださるつもりなのかもしれないと思うほどでした。
今は回復中ですが、疑問が多すぎて頭のなかごちゃごちゃです。
「人間には計り知れない事だから考えるのは諦めろ」と言われても、私をそういう
理屈っぽい性格に作ったのは神様だし。やっぱり考え過ぎですか。少し強迫観念が
入っているような感じです・・・
カルト・・・なのかなぁ。福音派はカルトだとか言われますが本当なのかな;
>>201 理屈っぽく考える傾向も神さまの下さった賜物だと思います。
キリスト教の教義はちゃんと理屈にあうようにぎりぎりまで
人間の思考・理性を活用しています。その営みが「神学」です。
ただ、考えるだけでは足りないのだと思います。
自分のなかで堂々めぐりするんじゃなく、
神さまの愛に照らして祈ることだと思います。
悩み、疑問、すべて率直に、主イエスに打ち明けて
みてはいかがでしょうか。
深く考え、悩みぬいた者が、絶対に疑えない、
まことの信頼に達する。私はそう確信しています。
あなたに主の平安がありますように!
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 16:54 ID://m/1uN1
ヌルー幸せになってね
>>202 (*´ω`*)サンキュ
バプテスマ準備クラスに通って日本バプテスト連盟の出している冊子の手順通りに
主事とお祈りしたり聖書読んだり色々と対話してまつ。
バプテスマの型は全身を水に浸す「浸礼」なのだけど、他の教派でこのカタチを取っているのは
少ないそうね。あと幼児洗礼を否定してるんだって。小学校くらいでバプテスマ受ける子もいるけど。
教会に毎週日曜に主日礼拝通うだけではなかなか理解できない、色々な事を教わります。
米国では最大教派(1200万人)でクリントンやカーター、キング牧師もバプテストだとは知らなかった。
なんか、ブッシュ政権の支持母体となるキリスト教右派は福音派とか多いけど、バプテストも加わっているらすぃ。
両派は明らかに別モノなんだけど、米国のバプテストは女性牧師を認めずに、微妙なんだって。
あと前回の日韓青年交流ツアーで一緒になった青年の教会スタッフの方の云う「セルグループ」なるものが、
実は少し問題となっているとか。私の無知を思い知らされる機会が多くて、とても有意義で感謝です。
ヒッキー板では「セルフカルト」なるものが素晴らしいとか吹聴されているようで。。。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:07 ID:ohTbTQOO
一体、何が自分にはあると言うのだ?
何も無いからこそすべてを捨てて主に全てを捧げたい。
自分自身の存在を消して主とひとつになりたい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 00:15 ID:ohTbTQOO
天にいます私たちの父よ
御名が崇められますように御国が来ますように
御心が天で行われるように地でも行われますように
私たちの日もとの糧を今日もお与えください
私たちの負い目をお許しください
私たちも私たちに負い目のあるものたちを許しました
私たちを試みに合わせないで悪からお救いください
国と力と栄えはとこしえに貴方のものだからです アーメン
(*´ω`*)カトリックカコイイ
207 :
aho:04/03/05 01:43 ID:cwzXhVue
神は死んだとかルサンチマンとか言ってたのニーチェだっけ?
ニーチェは幼くして父親を失ったのが発展して「全人類の父の喪失→神は死んだ」らしい。
「ヒキコモリ世代のトップランナー」滝本竜彦が絶賛するから一度挫折してたの最近また読んでる。
私がアンチクリストだとか云ってるね。
バタイユは???
親父が汚い⇒世界に幻滅とかいう、
滝本竜彦知らないや・・・
もうちょっと勉強してからくるよ
ありがとん
やっぱり宗教のなかでいちばん思想性のあるのってキリスト教かな?
ヌルーさんはバプですか。
バプテスト連盟の新生讃美歌って、
良いですね。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 15:57 ID:ku7Sn7Is
>>196 聖書とカルトについて
tp://www.help-you.co.jp/index.html
212 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/05 17:39 ID:EgJDQByE
ヌルータン色んなこと知ってるのねん。
>「ヒキコモリ世代のトップランナー」滝本竜彦
このフレーズでピーンときて調べてみたら、やっぱりネガティブハッピーチェンソーエッジの
作者だったのねん。
あたしが入院中に聞いてたラジオの番組なんですよ>ネガティブハッピーチェンソーエッジ
キリスト教のことは、同じ病室にクリスチャンの詩人さんがいてその人に、
キリストは人間の罪を自分で背負うために十字架にかけられたって聞いたのが印象的だったですわん。
213 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/05 18:36 ID:EgJDQByE
うーん我ながら自分がウザイw
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 21:22 ID:s8JxRzVS
完璧主義者みたいに、教えを全部受け入れようとすると、
「人間には計り知れない事だから考えるのは諦めろ」>199
みたいな不誠実で、矛盾がいっぱいの部分にもぶち当たっちゃうけど、
195さんじゃないけど、気楽に考えれば、クリスチャンはけっこう楽しいと思う。
だって日本のはまだしも、本場ヨーロッパのキリスト教会は、建物も衣装も賛美歌もとっても
きれいで、圧倒されるくらい。教えだってすごく感動的な部分もあるから。
>>212 「ひきこもり世代のトップランナーでメディアの寵児」なるキャッチフレーズで
活躍している滝本竜彦は私が最も愛する作家です。良かったら本も読んでみて下さい。
「同じ病室にクリスチャンの詩人」ってなんかそれだけで詩的だなぁ、素晴らしい出会いですね。
教会で以前合った青年はキリスト教に纏わる宗教画を何作も書いていて、その中でも
入院中に描いたというキリストが闇の中で祈り光が刺すという情景が素敵でしたね、
油絵なんですけどそれほど上手では無いのに、その作品は描かれた状況も加わり光っていました。
ウザいことはないですよ、私は長文羅列のメールをツアーで出会った青年に送ったのですが、
ただ一人の例外を除いて返事が返ってこないことからも窺われる、ウザさ全開ですしw
信仰を身に纏う物として捕らえてしまっている私は偽善者であり罪人である。
217 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/06 09:20 ID:xd5dttJH
>>215 ありがとうなのねん(*ノノ)
実はその詩人さん自分の世界にこもってる感じで、気を使いました^^
うーんあたしが退院する頃、詩人さんは閉鎖病棟に移されたんだけど、
今ごろは退院してるかしら?
その青年さんの描いた絵見たくなってきたわん。
あたしも画家とか芸術関係のほうを目指してみようかしら。
地球にハレー彗星が衝突するぐらい難しそうだけどねん。
あたしもメールはこちらから送ってもほとんど返信こないですよん。
律儀に返してくれる人もいますけど、、、そういう人は大切にしてます。。
ヌルータンは滝本君が好きなのねん。
気が向いたら本読んで見ますね^^
218 :
Wow! ◆UumIhoJE1. :04/03/06 15:43 ID:QfYgiKwD
どなたか、おられますか?
チョットあげてみましたぁ?。
明日は主日礼拝!
イースターも近し!
オイラの洗礼もそろそろ!
ご復活の前に四旬節を慎み深く過ごしましょう
>>219 Wowさん
受洗されるんですか?
おめでとうございます。
いい準備ができるといいですね。
>>221 ありがとうございます☆
受洗への準備の学びを牧師にやっていただいております。
牧師いわく、イースターなど記念の日にやろうかということです。
主へ一歩一歩近付け、感謝です。
ハレルヤ!
>>217 プロを目指すのもイイけど、自分の内的世界を豊穣なものにする為にも、感情を純化して
生きる活力を獲得するにも芸術はイイですよね。
何かアツイものを見つけて下さい。
本日、主日礼拝に行きました。牧師が居ないので主事や執事など色々な人が説教する機会が多いのですけど、
今日の説教もよく準備された大変素晴らしいものでした。
子羊会にツアーの簡単な証を依頼されました。
224 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/07 21:10 ID:KOmWn+Bl
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:22 ID:RsJmXzLL
クリスチャンの人で「神との対話」読んだことある人いるのかなぁ
>>225 発行元がサンマークというだけで、パス(w
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:00 ID:Ts3e746A
クリスチャン流に言えば、サタンが神を騙って何とかして選民をも惑わし、信仰を無にさせようという
企みなんですよね?「神との対話」の神とは。だから迂闊に読んだら、まんまとサタンの餌食に
なる危険があるから、気をつけて読まないようにすべきだという考えですよね?
聖書から解釈すれば、エホバとかキリスト以外に神と語るものは、皆サタンの罠ですよね?
俺みたいな人間界の最下層民がクリスチャン名乗ってて良いのかなぁ・・・
心は歪んでるし不細工だしキモいし
ミッション系の学校行ってる訳でもないし聖句の暗唱もその場限りでしかできないし
ただただ日曜礼拝に10年程行ってるだけでキチンと洗礼も受けてないし・・・(´;ω;`)
>>227さん
正しくはエホバではなく、ヤーウェと言うようです。
>>228さん
「心の貧しい人々は幸いである、
天の国はその人たちのものである。」
「心の貧しい人」とは、自分は誰よりも信仰深く、忠実に掟を守っている、
などと思っている人のことではなく、
>>228さんのように自分の弱さを
知っている謙虚な気持ちを持っている人のことですよ。ヽ(´ー`)ノ
10年も通っているなら、いつか洗礼を受ける機会を持てるといいですね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:11 ID:m+EXzsAz
>>228 洗礼受けてないならクリスチャンじゃないですよ。
洗礼は必要条件じゃない。受けるべきだけど。
救い主イエスを信じて救われたならクリスチャン。
↑ 異端
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 21:16 ID:tOA6n3TF
163神が人を地獄(永遠の火)に落とすのではなくて、神は最期の最期まで
手を差し伸べているのに、結局その人がそれに気付かなかったり、
気付いていてもその手を振り払ってしまって、結果的にその人自身が
地獄に行くことを選んでしまっているのではないかと思います。 >>
といっても地獄を造ったのも神でしょ。ほんとに救う気あるならそんなもの造るかなと思わないんですか。
>>201さん
レス遅くなりましたけど、どうもありがとう。
少し気楽に考えられるようになりたいです。
思い煩いをすべて主に委ねていきたいと思います。
自分なんていう頼りないものだけを信用して答えを出そうとしていたのが
そもそもの間違いですよねぇ・・
>>230 私も洗礼受けてないです。クリスチャンとはいえないのかな・・・ つД`)
対人恐怖なのに人前で証するのが凄く嫌で洗礼受けられないんです。
>>234 残念ながら未受洗の方はクリスチャンとはいいません。
証しない教派も多いですよ。
228や234のような方は求道者と名乗ったらいいと思います。
うちの教派では、洗礼志願式後は洗礼志願者と呼ばれます。
>>235 そうなのですか・・・
もし私が今死んだら、地獄へ突き落とされるのだろうか・・・
クリスチャンになりたいです。
でも残念な事に私の行ってる教会は証しないと洗礼受けられません。
他の教会探そうかな・・・。
確かに求道者という言葉がぴったりかもしれません。小さい頃から教会に行っていた
ってだけで、今は教会に通う事すらできないし、一人でディボーションするだけだし。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:10 ID:VhpYlVs/
でもやっぱり地獄の話も神話と思えばかなり面白いな。
史実だと大真面目に捉えなければ。
少し前に同様のひっかかりをレスしてる方いましたよ。
とりあえずカトリックと正教は証ありませんよ。
>>238 いいですなぁ・・・<証無い
でもカトリックの教えを信じるわけにいかないし(プロテスタントなんで)。
どーしたものか。
過去ログ読んでみます。
>>239 それだったら正教が移りやすいかもね。
カトリックに移ってくるプロテスタントさん、すごく多いよ。
まわりに改宗してきた人多いんだけど、教義に感じる違和感は誤解によるものが
多かったらしい。
ちゃんと神父さまから説明受ければなんてことないらしいよ。
でも、抵抗感じるなら正教のほうがあうかもね。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:27 ID:aa1FO4TQ
深く考え、悩みぬいたが、絶対に疑えない、
まことの信頼に達する。201>
矛盾だらけの聖書を絶対に疑わないためには「自己欺瞞」以外になくないですか。
>>240 恥ずかしながら、正教という宗派を初めて知りました。
知識がないのでぐぐってみます・・・。
カトリックの事も、大した知識があるわけでもないのに否定してます。
もっと色々勉強しなくちゃいけませんね・・・。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 23:42 ID:LJY99+NR
要するに、地獄に堕ちるのが怖いばかりに、矛盾にも目をつぶって信仰を守ってるんですよね。
相手が全知全能でこちらは人間じゃ歯が立たないから諦めてるんですよね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:00 ID:5SxytihY
>>160さん
ですから、殺すということとは全く違うと思います。
人間の中で失敗作品という人はいない・・・と思うのです。
神は
>>160さんのことも愛しています。間違いなく。 >163
不信者を地獄に落とすってことは不信者は失敗作品だと言ってるのと同じでしょ。
>>242 知らないことは仕方がないよね。
正教は初代教会が東西に別れてしまったときの東方教会だよ。
カトリックは西ね。
マリア様の教義とか、たぶんプロテスタントの人にも受け入れやすいんじゃないかな。
難点は教会の数が少ないところかな。
>>241 そう思うでしょ?
ところがあるんですよ。それを信仰の神秘と呼ぶんでしょう。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 00:58 ID:DLBZKXAr
でも綺麗な教会で、綺麗な歌歌って、その気でいられるようなよくできた没頭できる儀式をし
てくれる教会だったら、信仰の内容の矛盾なんか気にする気になりそうにない、私は。
そゆとこならいい気持ちでその気でいさせてくれる。浸っていられるほどロマンチックなら
教義がどうかはどうでもよいと思っちゃいます。
>>247 安心してください。そういう人には洗礼許可がおりません。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:03 ID:lmbid8GJ
じゃ何も取り柄ないね。残るのはむじゅ〜〜んだらけの教義だもの。248>
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:05 ID:lmbid8GJ
だいたい洗礼するだのしないだのいってないで、全知全能ならまとめて人類まるごとす救えばいいじゃんと思いませんか。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:11 ID:S1HfVRKY
私は自分が天国に行けても、知り合いのAさん、Bさん、Cさんは、私があれだけ信仰
を勧めたのに拒否したから地獄に堕ちていると思うと、天国にいながらも、気になって
心安まらないと思う。
永遠に地獄で燃やせる神様って、私みたいなのよりも、全然優しくないんだね。
冷酷でも神の勝手だけど、それを愛の神というのはまずいんじゃないのですかね。
>>249 矛盾だらけと感じるなら、残念ながら249の考えが浅いからでしょうね。
>>250 そう思うなら、そういう宗教の信仰をもてばいいんじゃない?
>>251 基本的な辺りをぐぐって来てからどうぞ。
信者じゃない人はやけに天国・地獄にこだわるね。キリスト教は死後のために
する信仰じゃないよ。
信仰に基づいて生きられたらそのあとは神様にお任せしたらいい。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 01:24 ID:6gZ3YsSp
>253そんな悠長にしてられるんですか。黙示録に書いてある内容があんなに酷いのに。
>>254 そこら辺が信仰の壁なんじゃないの?
別に悠長とも思わないけどね。
納得いかないなら他の宗教選べばいいだけだと思うんだけど。
ちょっとだけ書いとくか。
>>251 >私があれだけ信仰
>を勧めたのに拒否したから
心の中のことは本人と神様にしか分からない。表面的に拒んだように見えても。
他人の救いについては神様にお任せするしかない。
同じキリストを信じているなら、洗礼を受けていても
受けていなくても、みんながここで穏やかにいろいろ
話せればいいな・・・と思いました。
クリスチャンとかクリスチャンでないとかいう話題が
出ていたので。
>>257 >信じているなら、洗礼を受けていても
>受けていなくても、
ちょっと違うと思う。信じてたら洗礼受けるはずだから。
まぁだけど求道中の方もいるだろうし、後半には同意します。
う〜ん、立場がないな。。
>>259さん
まあ、洗礼を受けてないから本当に信じてないって
いうことはないと思いますよ・・・。
受洗していなくても毎日ちゃんとお祈りしてる方も
たくさんいらっしゃるでしょうし、いろいろな事情で
受けたくても受けられない方もいらっしゃるのでしょう。
>>261 まぁ、だから、そういうもろもろを含めて、洗礼にまで到っていない人は
求道者ってことでしょう。
>>241 レスありがとうね。
聖書に書いてあることすべてを信じるっていうよりも、
聖書には、イエスがキリストである、ということと、
イエスのメッセージは正真正銘、天の父(主)からのもので、
そのメッセージは喜び踊ってしまうようなグッド・ニュース(福音)
なのだ、ということを記してある。
だから聖書を信じるんじゃなくて、聖書を通じて伝えられている
福音を信じるのだと思う。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 18:52 ID:yESy+f/i
明日は日曜日、ミサ・礼拝の日ですよ〜。
出席する人も、サボっちゃう人も明日は神様の事少しでも思い出そうね♪
福音は「エヴァンゲリオン」ですよん。福音書は神をとおしてキリストから伝えられた福音なんですよね。
そこであのアニメを思い出す人も多いと思うけど・・・。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:01 ID:ZIpnO04D
素朴なぎもーん。
今ごくごく普通のありふれた日本人です。
何宗なのかすらわからないのですが、仏教っぽいことを葬式などではしているようです
こんな宗教チャランポランな自分がミサの見学などいってもよいのでしょうか?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:08 ID:YGZhgADs
なんで神は禁断のりんごをわざわざイブの手の届くところに置いておいたんですか。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:13 ID:ZIpnO04D
>>266 自身の造形物に対する見極め・・・かなぁ。。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:39 ID:wwOnpilV
キリスト教に興味ありますが、いきなり教会に入り込んじゃって良いものかわからない・・・。
ちなみにカトリック。
>>265 どうぞ。
見学するなら主日のミサがいいと思うので、家の近所の教会の土曜夕方か
日曜のミサの時間を調べてお出かけください。
所要時間は一時間です。
>>268 >ちなみにカトリック
とはどんな意味ですか。
ちなみに当方カトリックですのでなにかご心配があればお答えできますが。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:10 ID:ZIpnO04D
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:15 ID:wwOnpilV
>270
あぁ、プロテスタントとの違いとかイマイチわからなくて・・・。
行こうとしたところが「カトリック」と書いてあったので、明記しました。
271さんが書いてくれたURLみてみます。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 20:20 ID:Agufqo3J
>納得いかないなら他の宗教選べばいいだけだと思うんだけど。
「キリストを二度張り付けにする者は許されない。一度救いに与っておきながら主を捨てる者は
、初めから不信仰だった者よりもさらに罪深い。」
と言われてるのだから、そう簡単に止めるに辞められません。
ちなみに百合ヶ丘・・・バスで行ける距離なのでビックリでした。
>>272 お待ちしてます。
>>275 そうですか、よかったですね。
ゆりこさん〜にでてくる、ミサ中の祝福の受け方については、カトリック
田園調布教会のHPに詳しくのっていたはず。
もし、ご近所に他の教派の教会があればいろいろのぞいてみるのがお薦め。
カトリック、正教、聖公会、プロテスタント諸派ありますが、礼拝にでると
雰囲気がよく分かると思います。
違いは教義などさまざまあり、各教派のHPで説明されていることがあります。
まだなにも知らない状態では読んでも分からないと思いますが。
カトリックとプロテスタントの違いは簡単に言うと、
カトリック=聖書と伝統
プロテスタント=聖書
というところですね。
教会は誰にでも扉が開かれているから、いつ誰が行っても
大丈夫ですよ〜。
>>274 よく分からないんだけど、納得いかないまま洗礼を受けたの?
>>277 伝承。。。では?
一般には聖伝といいます。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:18 ID:zPTfvoHb
>267
全知全能なら見極めなんてするまでもなく、自分の被造物が言いつけに背くことは予めお見通
しだったはずだから、それじゃ辻褄合わなくないですか。
絶対食べてほしくないならなんでイブに見つからないところに隠しておかなかったんですかね。
>278
洗礼するときはありがたい一心でした。今まで疑問に思っても自分に言い聞かせて来ました。
でも最近では抑えられなくなりました。
>>279さん
え、そうなんですか?ΣΣ(゜Д゜;)
私は伝統と習いました・・・。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 21:28 ID:ZIpnO04D
>>280 ごめんね、詳しくはしらないんだけど。りんごの話。
でも神が全知全能だとはおもわない。
仮に全知全能だとして、0から学習する自立型プログラムとして人をつくったのであれば、、
>>281 伝統と伝承じゃちょっと意味合いが違っちゃいますよね。簡単なことばで説明
しようとしてくれたんでしょう。
聖書と聖伝にもとづく信仰はカトリックだけではなく正教もです。
>>280 っていうことは信仰があやふやなまま洗礼を受けちゃったっていうことですかね。
疑問は基本的なものばかりのようなので、百瀬神父のHPなどみれば回答を得る
ことは可能だと思います。ただ、どんな答えを聞いても信仰できないとなると、
納得できないかもしれません。
モモちゃん、懐かしい〜w
>>266 主の御心ははかり知れませんが、信頼していたからではないでしょうか。
わざわざ、っていうわけではないでしょう。
>>287さん
いや、私の知り合いにモモちゃんと呼んでた人がいたので、
それをふと想い出して懐かしくなったんですw
スレ汚しスマソ・・・
|彡サッ
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:38 ID:x1Y2Vbyn
>286
食べるなと言われれば気になって食べてみたくなる心情を察して、
目に入らないところに置いておけば済んだんじゃないんでしょうか。
猫がいるのにカットグラスを放置しておき、悪戯されて割れたからって
猫に非はないと思います。
疑問を持つたびに、主の御心は計り知れない、で片付けられてる気がします。
人間は確かに海の深さが何`なのか、頭髪が何本なのか数えられないけど、
説明してもわからないだろうと思っても、
わからない者にはわからないなりに、何とかわかるように説明してあげようとする姿勢が
誠意とか愛だと思いませんか。
>282
聖書には至る所に神は全知全能と書いてあるのでずっとそう思って来たけど、違うんでしょうか。
でも違うのなら、疑問はみんな解決します。
>>289 猫の例え話は適切じゃないな。
食べないように、といって約束したのだから、それを信頼すればどんなとろに
りんごがあってもかまわないんじゃないですか。
ところで、そんな理解で洗礼を受けているっていうことは幼児洗礼で未堅信?
>>289 つか、はっきりいって未信者としか思えないよ。そんな状態で洗礼許可を出す
ほうも出すほうだ。信仰が不確かなのに洗礼授けちゃうから後から苦しむ人
がでてくるんだよね。
要理を学びなおしたらどうかな。
それと祈り。学びだけでは信仰は生まれない。祈りのうちに神と対話することをお薦めします。
>>292 とりあえず洗礼、それからじっくり学んで堅信という考えをお持ちの
神父さんもいらっしゃるみたいなので洗礼許可を出す側に非があるかといえば
そうでもないような気がします。事実自分の前の教会の主任司祭がそうでした。
自分の場合は、洗礼の意義すら知らず、純粋に要理の勉強をしてみたいと思い
要理教育を神父さんに受け、結局洗礼式と堅信式は同時にやりましたが。
289さんにはやはり自分も292さんの意見同様もう一度最初からじっくりと
要理を学び、祈り、理解し、受け入れるという行動を起こしたほうがいいと思います。
キリスト教や聖書というものに疑問や不審点などの気持ちを起こさせて
くれているのもきっと神様だと自分は思うので、それだけでも純粋に恵みだと
考える自分は変なのでしょうか?自分自身が仏教からの改宗者なので
なんとなく、そう思いました。どうでしょう?
>>294 変じゃないと思う。
あんな分厚いローマの要理本に全部目を通して、決断して
洗礼を受ける人がいるのだろうか?
いろんな神父さんいるけど、成人の場合、初聖体できるくらいの信仰ないのに洗礼授けちゃまずいんじゃ?
とかいまさら言っても仕方ないから少しずつ学んで祈ってみるしかないよね。
>>295 そんなに分厚いかな?
おれの知り合いにも、禁断のりんごを神はなぜ置いたか?を
疑問にずっと抱えている人がいるんだけど。
創世記のあの最初のあたりは、神話的表現だと思うんだよね。
神の愛、人間の自由意志、人間が神から離れたがるような自然性。
だから、「なぜ?」ってことにこだわるより、
ああ自分は、神さまにあこがれながらも神さまってうざい、
と思っちゃう傾向があるよなぁー、なるほど。
だから注意していよう。
っていうふうに考えさせるに、神さまが書かせたのだと理解しています。
>>296 『カトリック教会のカテキズム』はボリュームあると思います。
まあこれ以上議論が続くなら、この話題に関しては
ほかの別板に別スレを立ててやったほうがいいかもしれませんね。
神様、どうか自分に安眠という平安をお与え下さい。
マリア様、守護の天使・聖人様、どうかこの願いを主にお取次ぎください。
明日もみ旨に叶うことの出来る自分でいれますように
御父と御子と精霊のみ名によりて。アーメン。。。。。
300 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/17 14:21 ID:X5f3ao0N
クリスチャンじゃないけど
300ゲット‥‥
って、本当はこんなことしてる場合じゃない!!
>>300 まあ、仏教じゃ悪いと言うわけでもないと思いますので。。
きのうは仕事と家庭でトラブルが続けざまに襲ってきて、
ほんともうダメかと思った。
でも、けさ神様にお祈りしたら、なんとなく落ち着きました。
ルボックスがまた増えちゃったけど…
どこにも所属していませんがあらゆる神様 私をどうかお守り下さい。
>>303 ◆3zmMw3Z5aYさん
お久し振りです。
何かあったのですか・・・?
神様は必ず守ってくださるでしょう。
>>304 ☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IE さん!!
あなたにレス付けていただけて何よりです。ほっとしました。ありがとうございます。
ところで、キリスト教以外の信仰スレたてなかったの?
宗派無関係な元スレで文句がでて、キリスト教だけ独立したんだから、他宗派の
方々は元スレの続編を立てたほうが。
じゃないとまたもめる。
>>305 ◆3zmMw3Z5aYさん
いえいえ。少しホッとしてもらえて良かったです。
God is with us. ヽ(´ー`)ノ .:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:12 ID:+WDBSd7t
GodはGodsじゃない
>>308 ☆〆カンパネルラ ◆STAR/ae.IEさん そのレスもほっとしました。
ありがとうございます。神は私のそばにも居る。
>>306さん親切にありがとうございます。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:23 ID:HEY2LFRT
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:33 ID:nOeq/3Qv
ここ見てると神の存在は無駄なようだな 。w 。プ
宗教のもっとも悪い点は、価値観の選択肢が狭められる点にあると思う。
押し付けられて、それでいいのか?
隣人に親切にせよ。
もっともな事だし、素晴らしい教えだと思う。
だが、神を敬えだとか、
あほのキリスト(これくらいの人間などそこらにいくらでもいるだろ?)を崇め奉るのは、
バカみたいである。
俺が畏怖を感じるとしたら、それは現状を作り出したプロセスだ。
心の弱い者にとりいる技術は立派なものだわ。
経験的に言って、狂信者にまともなやつはいないしな。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:00 ID:j12XQ45X
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:26 ID:v1gQ/2gn
>>313 でもさ知り合いのクリスチャンみんな真面目でいい人だよー
キリスト教っていいよね
仏教だと葬式もお経唱えて暗くなるけどさー
賛美歌とかだと明るい感じ。ミッション系の大学もお洒落だし
317 :
さくらももか ◆FIP0aikat2 :04/03/20 11:27 ID:d6Q56chw
>>316 >でもさ知り合いのクリスチャンみんな真面目でいい人だよー
あたしの知り合いのクリスチャンも真面目でいい人が多いです。ほんとに真面目で、、、
知り合いの1人は、周りの人に感謝の気持ちをもちなさいとシスターに言われた言っていました。
これはあたしが信仰している仏教でもそう言われるんですよね。
だから、宗派は違えど大切なことで共通する部分はあるんだなぁと思いました。
↑ 信仰スレたてたら? スレ違いだよ。
そんなもん、趣味や道徳の範疇で十分じゃないか。
宗教とかいうから胡散臭いんだよな。
ま、信じるものは救われるだ。馬鹿になってりゃ幸せという理屈だろ?
利用しとくがいいよ。
>>317 まあ、共通するところも多いでしょうね。
>>319 人はパンのみによって生きるものではない。
信仰によって生きる。
聖書を一読することをオススメする。
ろくに読みもせず批判するなら、最近のインチキ預言者を見て
笑ってるのと同じレベルである。
逆。日々の生活に満足を得られないから、信仰などにはまったわけだ。
憐れむべきはお前だよ。
それに他の宗教との差は、同士の数だけじゃないの?
設備や機構が整っていたりファンが多いと、安心感が得られるだけだ。
俺は多くの歴史書を一読して、柔軟な価値観を育成することをオススメする。
ローマ帝政の立場から見たら、あほのキリストは煽動者で
麻原だとか同じレベルじゃない?
俺はオームの信者がいまだ存在するのはアホかと思うが、お前も同じレベルだよ。
馬鹿だと思う。
麻原と同じレベル?
ヘブライズムとそこを土台にしたイエスやパウロ、新約聖書が
現代にまで及ぼしている社会的影響を知らないのかな。
歴史書だけでなく文学や哲学も読むことをおすすめします。
>>324
>>326 知性、理性、感性のバランスの悪いヤシには、仏教やキリスト教問わず正統な
宗教の信仰を理解するのは無理。
宗教をマーケティングの観点から見てもおもしろいぞ。
キリスト教などは、いわゆるブランド製品を持つ企業。新興宗教は、ベンチャーといったところかな。
新規顧客は心が弱っている人間だ。
たいていは周囲の人間、例えば家族や地域環境に影響されて、同じのを選ぶよな。
安心と実績、ブランドの強みだ。
だが、肝心のその取り扱ってる製品はどうなんだ?
俺はそんなもの欲しいとは思わないなあ。キチガイ趣味はないもんでね。
第一、本気で聖書の教えとか、全部信じてんの?まじでか?(^^;
それで心の安らぎが得られんのなら、まぁやってもいいけども。
逆に神の教えに疑問を持って苦しむなんてケースもあるよな、そんなの本末転倒だよなあ。
ほどほどに、しときなさい。
だいたい
>新規顧客は心が弱っている人間だ。
と、思ってる辺りがバカ。
よんどるわ、ボケ。
>>331 読んでも意味がわからないなんてどこの国の人?
クリスチャンじゃないヤシはスレ違い。
クリスチャンは気違いだろ?アホタレ。
スレタイを理解できない>333は真のアホタレ
>>だが、肝心のその取り扱ってる製品はどうなんだ?
馬鹿が自ら無知を露呈したな。
自分が聖書に親しんだこともないことの証明だ。
お前がやってることは見たことも無い映画をあーだこーだ批判
してることと同じ。
マスコミ週刊誌のカルト宗教に感化された宗教観しかない。
その考え方はおかしいな。
くそ聖書を熟読すれば、必ずしも信者になるとでも?
考えられるケースは二つ、まったくの無知か、それからこれは納得できないと投げる場合だ。
お前はたいした自信の持ち主だよ(阿呆という意味な)
逆に、生活をそれ一色に染め上げて自己洗脳するという効果があるんじゃねえの。
最悪だ。
間違いなくいえるのは、キリスト者でなく求道者でもない
>>336はスレ違いだということだ。
>>336 構ってほしいの?
しょうがないわねえ...よしよし。
牧師先生と相談したら、人前に出ないでひっそりと洗礼受ける事が出来るかもしれない
と分かりました。嬉しいです。
まぁお前のように、すれ違いだの、出て行けと言いたい気持ちもわかる。
宗教は一種のファンタジーの世界だからな。
現実的な意見を言われると、白けるんだろう。もっと浸っていたいんだろ?その世界に。
ひとつの疑問にはひとつの答えだけが存在する、なんて事はありえないと
俺は思う。死生観や世界観のようなものだと特にな。
いってみれば、そんなもの人間ひとりひとり違っていてもおかしくないはず。
各宗教は解釈のひとつを提示しているにすぎないだろう。どれも似たようなもんだ。
キリスト教は、ものすごく排他的というか、他を認めないよな。
俺の知り合いのキリスト教徒は、普段はおとなしいが、信仰に少しでも反する事を言われると
ヒステリックに怒り出したもんだ。あれは・・・怖かったわ。
>キリスト教は、ものすごく排他的というか、他を認めないよな。
キリスト教的に言うと、「神様は絶対で唯一の存在」ですからね。
他を認めてしまうと偶像崇拝になったり、罪になったりするわけです。
最近はニューエイジムーブメント(他宗教共存主義運動)をする人がいて、その辺、穏健な方もおられるようです。
仏教は比較的融合しやすいほうです。
仏教は万人愛、キリスト教は、好きな人は好き、嫌いな人(偽善者など)は嫌いでいいので、教えを守り行う立場だと
キリスト教のほうがまだ守りやすいかも知れません。
キリスト教の場合、いい悪いと言うより霊の救済が優先してると個人的には思います。
>>341 本気で言ってるんなら洗礼はまだ無理みたいだね。
345 :
アイポン ◆AIPON7nqyk :04/03/25 21:42 ID:NsdKa1qV
>>344 はい、早くても一年くらいかかると思います<洗礼まで
まだまだ勉強中の身なので・・・
クリスチャン先輩ですよね?よかったらどこがおかしいのか教えてください。
それだけだと突き放されてるようで、何だか、不安になります・・・。
私はこう教わったと言う事を書いているだけなので、間違いも勘違いも沢山
あるだろうから、変だと思う事はどんどん指摘して教えてください。お願いします。
とりあえずはこれから神様にお祈りします。正しい教えを学ぶ事ができるように、
みなさんも暇があったらでいいですのでお祈りしてください。お願いします。
それから、まだ求道中の身でありながら分かったような事書いて本当にすいませんでした。
悪気は無かったんです。不快になった方いらっしゃったらすいませんでした。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 21:56 ID:DbAjw7PC
素朴な疑問。何故非常識な人間が多いんですか。
>>345 >>341 >他を認めてしまうと偶像崇拝になったり、罪になったりするわけです。
こんな風に教わったんならその司祭はおかしい。
今からアイボンの司祭を破門してきますね。
>>345 っていうか、子供の頃からキリスト教に馴染んでいるようだし、受洗の相談してる
くらいなんだから、基本的なところはすでに押さえてあるとばかりおもってたよ。
悪気があるなんて思わなかったけど、本当に驚いた。
遡って読み返したけど、その理解が指導のままならちょっと危険。
>>349 >アイボンの司祭
ってなんですか? w
しかもコテハン間違えて失礼だし。
>>347補足
罪
悪い事と知りながら自由意志で神のおきて、神の御旨に背くこと。
偶像崇拝
被造物を神のように思うこと
他を認めるとかなんとかはこの場合関係ない。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 11:41 ID:8G/A2Q2N
アイポンさんはカトリックじゃないですよ。
牧師先生と相談って書いてあるじゃないですか。
>>347
牧師も神父も司祭だろ。
355 :
アイポン ◆AIPON7nqyk :04/03/26 12:39 ID:DJpvLYIF
何だか私の所為で荒れてしまっているようで、すいません・・・
>>350 理解が指導のままかどうか分かりませんが、自分は考え過ぎる癖があるので
自分で勝手に解釈してしまっている可能性はかなり高いです。危険というのは、
カルトっぽいって事でしょうか。何か前にも言われたなぁ・・・
>>352 他を認める=他の宗教=偶像崇拝 だと解釈してしまってました。
言葉が足りなかったのでしょうか。というか根本的に間違ってますか?(´Д`;短絡的?
何といって良いかわかりませんが、神様、皆さん、ごめんなさい。
教会変えた方がいいのかな・・・・・・。ちなみにプロテスタントで福音派です。
キリスト以外の神を信じる事は罪だと教わったのは本当なんですよ。これも間違いですか?
私はどうしたらいいんでしょう;こういう時かなり辛いです。
神様が命を取り去ってくれたらいいのにと思います。何を信じたらいいか解らない。
でも私から信仰をとったら何も残りません。でも間違っていたくはないです。
荒れるようでしたら私の事は無視してください。自分の発言に責任持とうと思って
コテハンにしてたんですが、やっぱり辛いので名無しに戻ろうかとも思います・・・
>>355 他を認める、は他の神を信じるとは同義にはならないでしょう。
>>355のような疑問を指導者にきいてみた?そういうことをするのも求道中の
学びのひとつだと思うよ。
ところで福音はあなたにとっておどしと重荷になっているようなのが心配だ。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:13 ID:x7XfGZhv
偶像崇拝について身近な例をあげれば、世の中は金がすべて、名誉がすべてと
ばかりに金や名誉に心を奪われながら生きることや、会社至上主義的な生き方を
すること。最近の高級ブランドブームのなかにもあるだろうな。
神足り得ないものに心を支配させることを偶像崇拝というんだよ。
すいません、またコテハンでお邪魔します・・・。
>他を認める、は他の神を信じるとは同義にはならないでしょう。
あ〜・・・ そういう事でしたか。私の早とちりというか勘違いって事ですよね。
迷惑かけちゃってみなさんごめんなさい。
福音が重荷になっているとか考えた事なかったです。そういう風に見えるという
事は、そうなのかな・・・。どうやったら重荷にならなくなるんでしょう。
今は神様に縋って生きている感じなのですが・・・。
疑問はどんどんぶつけて行きたいんですけど、牧師先生があんまり聞き上手じゃ
なくて(話するのは大好きみたい)質問しても話が答えからそれていっちゃうんですよ。
納得いくまで聞き続けなきゃ駄目ですね。。
あとレスありがとうございました。
>>357 なるほど。お金、名誉などの奴隷になってはいけないのですね・・・。
「右手が罪を犯すならば右手を切り落としなさい。全身が地獄へ落ちるよりも
体の一部を失っても天国に行く方が良い」みたいな御言葉があったっけ。
あー・・・自分はどうしたらいいんだろう。神様助けてください ( ;´Д`;)
∩
| | /二つ _
(,,゚Д゚) | |<キンタマが欲情をそそらせセクハラするなら
/,,⊃==| | 去勢してしまいなさい。じゃなくて、
C( ) _) | | キンタマに染みる水虫薬付けると死ぬほど痛い
(/ ∪ ) ̄ ̄ ̄(
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
>>358 >質問しても話がこたえからそれていっちゃう
あー、なるほど。そりじゃあ理解するのが難しくても仕方がないのかも。
ただそれていってるのが回答だけならいいけど、教えがそれていっている
可能性はないの?
コテハンについて、このスレではそんなに嫌がる人いないみたいだから、
そのままでもいいんじゃない。
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 善悪の判断もつかないのか?ブルァ
/ | \___ 愛は神である。善とは何か、悪とは何か。
C(∩_vv それは、おのれ自身の考え方一つで決まる。
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄ ある人を罪に定めるなら、それで量られる。
| |゚Д゚) < 持ちage
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 俺は片目が見えないが、片手がなくてもブルァ
/ | \___
C(∩_vv
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄
| |゚Д゚) < 持ちage
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 愛とは何か、体は神聖なる神の神殿である故ブルァ
/ | \___ 壊してはならないのではなかったか?
C(∩_vv ところで、あなたの体が罪を犯させるというのは本当か?
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄
| |゚Д゚) < 持ちage
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
>>359 ともにいのりつつ。。。
このスレに来てるっていうことは、精力的にたくさんの牧師さんにあって話を
きくのは無理だろうから、ネットの教会主催のサイトをまわってじっくりよむことで
いくつかの疑問は解消できるだろう。
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 他人が毎日オナニーしていることを許すならブルァ
/ | \___ 自分が毎日オナニーをしていても許される
C(∩_vv 違うか?他人を裁いていないからである。
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄ ところで、このような話は似つかわしくない。
| |゚Д゚) < 持ちage ことの始まりが強迫観念であってはならない
| | \____ 恐怖は愛によって滅ぼされなければならない
| |
./| ∩ |
U U
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < あなたが、永遠の命を得たいのであれば洗礼を受けなさい ブルァ
/ | \___
C(∩_vv
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄
| |゚Д゚) < 持ちage
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:00 ID:zas3JWnn
まぁキリスト教は、知的レベルの低い人間向きだから
(子供でもわかるということでは悪くはないがね)
ある程度自分で物を考える事ができる人間には、あわないんだろ。
牧師も自分の得意分野だけ語ってる感じだな。
代えたら?
>>361 教えがそれていっているかは・・どうなんでしょう。聖書に忠実だと思うんですが。
一番問題なのは、鬱なのと眠いので朝起きられなくて礼拝に出てない事です・・・。
自分が悪いんです。まずは礼拝に出るようにしないとちゃんと教えが身に入らないですよね;
>コテハンについて
どうもありがとう つД`)
>>365 お祈りありがとうございます。昔は教会のキャンプなんかに参加もしてたんですけど
最近じゃ全然です・・・。ネットで勉強頑張ります。教会にいけたら一番いいんだけど。
こんなんじゃ洗礼受けられるのはまだまだ先なんだろうなぁ(´Д`;
∩
| | /二⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゚Д゚) < 哲学を実践すること=信仰 ブルァ
/ | \___ 自分を愛するように隣人を愛せば
C(∩_vv また神を愛せば良い訳で説明するより
| | ∧| / ̄ ̄ ̄ ̄ 行うものなり
| |゚Д゚) < 持ちage
| | \____
| |
./| ∩ |
U U
>>368 じゃあ知能レベル猿並みもしくはそれ以下な私には
ぴったりなんですね・・・ つД`)<キリスト教
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:20 ID:zas3JWnn
そんなことはないさ。
ID:x7XfGZhvのアホは、キリスト教を基盤とした考え方しかできないが、
あんたは自分なりに哲学している。
今は馬鹿だが、将来の見所はある。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:25 ID:S2oRc66X
俺もクリスチャンにでもなろうかと思うんだが、日曜礼拝とかしんどくて行けないかも。
とにかく、人のいるところに出ないといけないとは思うんだよね。
あと、何とか死なないようにするのと。ほんとは死にたかないんだもん。
神さんに守ってもらおうかと。
>>369 聖書を現代語の感覚で読んだ場合たびたび教えからそれてしまう。
なんせ2000年前の本だから。
単立の教会の指導者はたびたび牧師教になっていてキリスト教から離れているので要注意。
洗礼については信仰箇条を信じることができて、罪を退けて生きる決意があれば
最低限の準備OKといえるけど、信仰生活を続けるうえでは今疑問に思っている
ようなことを解消しておいたほうがいいね。
>>373 キリスト教はご利益宗教とは違う。
神様が守ってくれるわけではない。
イエス・キリストがしてくれたのは、
原罪を贖ってくれたことだけ。
それでも従うという決心ができた人だけが
クリスチャンになれる。
>>372 ここまでの流れは教義の話をしているのだから、キリスト教に基づいた考え方で
無問題。
>>373に同意。
神は必要は満たして下さる方だが、守ってくれるから信じる、という信仰ではないよ。
むしろ、自分の十字架を背負って従うことが求められている。
とりあえず、教会や修道解、神学部のサイトまわって色々読んでみては?
あと、ちょっと気になったので
>>369 鬱なのも眠いのも、今あなたに必要なのは休息だからなのでは?
礼拝はもちろん大事。礼拝を重んじる心性はカトリックや正教的なものだね。
カトリックではミサにでられないときの霊的聖体拝領という祈り方もある。
あなたが悪いわけではなく、病もまた恵みです。
苦しみを耐えて犠牲を主に捧げる機会を与えられたのかも知れません。
礼拝は信仰生活の一部であって、教えを知るのは聖書講座だと思うんだけど、
やってくれないのかな?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:10 ID:nHBFSrCT
このスレの人たちは今物議をかもしてる
パッションっていう映画観る?
自分はキリスト教には興味あるから観てみようと思うんだけど。
>>379 映画板のスレに、観た人の感想あがってたよ。
上映館が近くにあったら観にいきたいけど、復活節に観るにはしっくりこないよね。
スレ一覧を最大化で開き、目を閉じ、
テキトーにマウスを動かしてクリックしたら
このスレに当たりました
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:26 ID:1W8Z5OML
>374
では質問。
現代風のアレンジより2000年前のものをよしとする理由を聞こうか。
逆、ではないのか?
>>355 福音派って、福音伝道教団なのか、福音自由なのかわからないけど、
クリスチャン新聞の福音版の場合、ニューエイジ(他宗教共存主義)には確かに否定的だね。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:27 ID:qCPyZTPE
つまり指導者層からみたら信者獲得が第一なわけで
他宗教共存主義を認めても、利がないわけだ。
隷属する人間が減る事になるからな。
>>384 そうなのですか。
やっぱりその通り、他宗教共存は駄目って教わってます・・・
他宗教に対する態度は教派によって違いがあると思うが、善いサマリア人の話などを
思うなら、イエズス様は他宗教共存を拒まないように思う。
自分なら、他宗教共存を否定する司牧者に信用をおけないのでそういう教派は
選ばない。
>>387 ふぅん、そういうキリスト教徒もいるのか。
それなら評価を変えねばいけないな。
>>388 っていうか、正統教派はほとんどそう教えだろ。
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:53 ID:GY+hnbtM
本当の神様はたった一人だけなのに、どうして他宗教共存が認められるの?
キリストを通してでなければ天の国に入ることは不可能なのにどして?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:39 ID:GY+hnbtM
ありがとう。でも読んだけど全然理解できない汗
あと、自分はプロテスタントなんです
要するに、カトリック教会は諸宗教の中に見いだされる真実で貴いものを排斥しない、
ということ。
プロテスタントは教派ごと、下手したら司牧者ごとに違うらしいよ。
>>393はどこの教派でどうならってるの?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 23:26 ID:QYENbX4Q
>>394 教派はよく分かりません、すみません・・。
つまり他の宗教の中にあるキリスト教の教えとダブっているものは排除しないという事?
でも信じる神様は別なんですよね。それを認められる人は本当にクリスチャンと言えるのかな?
他の宗教を信仰している人でもその「真実で貴いもの」を持っていれば救われるの?
信じる神が違えば根本的に違うと思うんだけど。
自分はキリストを通してでなければ天の国に入る事はできないと教えられています。
というか、聖書にそう書いてあるから・・・。神は一人しかいないんでしょう?
信者なのに自分の所属教会の教派が分からないなんてことあるのか???
それにキリスト教徒ならば、少なくともユダヤ教、イスラム教とは信じる神が
同じですが。。。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:09 ID:fVlCqe2M
>>396 あるんです・・。すいません馬鹿で。
>>396さん、クリスチャンですか?何だか物言いがきついのが気になって・・・。
馬鹿な人間を見下したくなってしまう気持ちはわからなくもないですが、
そういう態度は神様は喜ばれないと思うんです。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:16 ID:fVlCqe2M
あの、私の言い方もきつかったかもしれませんね・・ごめんなさい
あと確かユダヤ教はイエス・キリストは信仰対象じゃないですよね?
どれだけ人に対して客観的にみれるか…
どうすれば自分や他人が幸せになれるのか。
時には宗教とか関係なしに考えることが、
大事なときもありますよ。
>>397 ただ驚いただけだが。馬鹿なんて一言も書いてないよ。
>>398 お気になされないよう。お互い様だから。
ユダヤ教は一部をのぞいてイエスをメシアや預言者と認めていないらしい。
だけど父なる神は同じ。キリスト教信仰も基本は父なる神への信仰だよ。
>>399 それを考えるのに信仰が必要。
信仰もなしに人間は私心をなくすことができるだろうか。
ID:oR2lE2inは、他人に対する思いやりとか、人間性の成長とかは
全くできていない。
信仰で知識を学べても、それでは何の意味も無いと思う。反省してください。
>>403 と、文章での断片でいいきれるあなたはまるで神様のような振る舞いですね。
神でなくても、あなたが人から好かれないのは分かりますよ。
傲慢で好感がもてません。
クリスチャンとして、恥ずかしいです。
>>405 神様のようにふるまうあなたの足元には及びませんよ。
信仰はいい人になるのが目的ではない。
人の目を基準にするならそれは人の目を神化する偶像崇拝。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 14:17 ID:Mjnx8iFe
>>406 406さん、別に405さんが言っていることは間違っていないと思います。
神様のように振る舞っているとも思わないし・・・
自分に欠点がある人は、他人に「間違っているよ」って教える事もできないんですか?
親切からしていることなのに?
信仰は良い人になるのが目的ではなくても、信仰によってキリストに近い存在になれるんですから。
人の目を基準にしているというのも、人の目が基準になっているのではないかもしれないですよ。
405さんを通して、406さんが悔い改めるように神様が働いてくださっているんじゃないでしょうか。
傲慢な態度の人間を神様は低くされます。お互い、気をつけましょうよ。
>>407 405のレスを間違っているなんてどこに書いてあるのか。
さらには
>自分に欠点がある人は、他人に「間違っているよ」って教える事もできないんですか?
どこにそんなことかいてあるのか??
書いてもいない話をでっちあげられても話にならない。
他人に悔い改めるようなんていうのはたいがいキリスト教風の新興宗教に多いようだ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:57 ID:oR2lE2in
他人への思いやりにあふれ、人間性が完成したクリスチャンの鑑みである
ID:o9mV7IzYと
親切で、信仰によってキリストに近い存在であるID:Mjnx8iFeにおかれましては
たった数百の文字から他人の人格を云々妄想する前に、
所属教派の教えに基づく
>>391の回答をおながいします。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:03 ID:GnKwRalo
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 16:09 ID:oR2lE2in
>>410 >>408への回答をおながいします。
また、次に教会にいけて司牧者に尋ねることができた際には
>>391に関する回答と、所属教派を後学のためご教示ください。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:49 ID:60Zxb0f/
安心しろ!
>>409 ID:o9mV7IzY こいつは偽クリスチャンだ!偽ものの言うことしスルーしろ。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:52 ID:60Zxb0f/
ID:o9mV7IzY へ
>>403 405
なんちゃってクリスチャン野郎へ
「藻前には創価学会の方がお似合いだよ!その性格の悪さはあそこでは
幹部になれるぜ!」
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:10 ID:oR2lE2in
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:24 ID:oR2lE2in
>>412-413 414では早とちりしてしまった。申し訳ない。了解しました。
ただ、
>412も本物の信徒なら
>>391への回答どうぞ。所属教派の明記もお忘れなく。
については他教派の方の違った考えがあれば、相互理解の礎のためにお聞きしたい。
>>391自身もまだ解決できていないようだから。
416 :
k:04/03/29 18:25 ID:3C+8cmSM
カタリ派は駄目ですか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:40 ID:HELrhkAf
荒れスレになってる…
みんなもっとマターリして、ここを神様に喜ばれるスレにしていきましょうよ
>>396 カトと違ってプロだと、そう言う人、結構いるんすよ。
例えば改革派とか、教団分派(すなわち超教派)なのに福音派と言ってしまってる人、
それらは、いずれも、福音主義教会であって福音派とは言わないと思うわけですが。。
再洗礼主義教会をメノナイトと同じように再洗礼派と呼んでしまうような真似をしてしまう人がいるので、
わからないと言う言い方は、ある意味、賢明かも知れないです。
(プロの話なのでカトの方わかりにくかったらすみません。。)
>>391 仏教って神様います?
だから、共存できるところとできないところがあると思います。
主は「敵でなければ味方」と言ってるので、それでいいんじゃないかと個人的には思います。
420 :
はるまげどん:04/03/30 08:32 ID:4DZXhDOy
残念ながら
>>414は嘘をついている!
>>414は
>>415の友人だ。両者ともなんちゃってクリスチャンか
エホバの証人(あれも立派なクリスチャン)だろう
もしかしたら
>>416カタリ派も有り得る
それとも戦闘的カソリック集団イエ**会か?
取りあえず危険人物であることには違いない
プロテスタント?あんなのいんちき集団だ
ルター詐欺師に騙された哀れな子羊達よ
お布施しよ
そして地獄へどうぞ
421 :
はるまげどん:04/03/30 08:37 ID:4DZXhDOy
>>414 ID:oR2lE2inに関しては白だ
俺も間違えた
すまん
>>403 ID:o9mV7IzY
が危険人物だ
422 :
はるまげどん:04/03/30 08:41 ID:4DZXhDOy
>>419 頭悪すぎ
または天然か?
仏 教 っ て 神 様 い ま す ?
この一言が馬鹿さ加減を語っている
ドグマの罠にはまっている典型例
言葉の罠にもしまっている
気の毒過ぎて
涙が出る
423 :
はるまげどん:04/03/30 08:46 ID:4DZXhDOy
>>419 419自身が一番排他的であることを認めよ
そのような器の狭い人間に天国の門は開かれない
絶対!
閉まっている
地獄で堕天使達と戯れていろ
424 :
はるまげどん:04/03/30 08:50 ID:4DZXhDOy
>>419 419自身がたとえ現在本物の信者としても心の中がそんなドロドロした
泥沼の固まりだったら
幾ら外見は完璧な信者でも門は閉じたままだ
言ってる意味わかるか?
あなたの心には驕りがある
人を見下している
自分が一番正しいと常に思っている
そんな者が天国へ行けるとでも
本気で思っているのか?
甘い
425 :
はるまげどん:04/03/30 08:52 ID:4DZXhDOy
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:02 ID:WKvY6vAy
どーでもいい
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:05 ID:WKvY6vAy
イエスキリストも釈迦も神もマリアもマホメッドも浮遊霊も
カルトも細木もどーでもいい
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:09 ID:WKvY6vAy
サタンも動物霊もグレーもチャネラーもイタコもプロテスタントも
カソリックもモルモンもホルモンもどーでもいい
そんなものより気になるのは「国民年金」の行方
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:14 ID:WKvY6vAy
八百万のお国、日本で他の宗教を語りたかったら他国へ行ってください。
イスラムでもイタリアでもイギリスでもロシアでもアメリカでも
インドでもそれぞれのお国へ行って死ぬまで語って下さい。
それより気になるのは「年金問題」
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:22 ID:WKvY6vAy
自分で書いててまたどーでもよくなってきた。
でも書くね。
ちょっとこのスレの人達に意地悪しちゃった。ごめんなさい。
皆、それぞれに大切にしているものがあるよね。
それを土足で踏みつぶす権利なんか誰も無いよね?
本当にごめんなさい
特に
>>403と
>>414さん。
あなた達はかたや信者、かたや無神論者だけど両者
ともいい味出てますよ!
その他の皆さんもいい!
まー
信者であっても無神論であってもいいではないですか?
皆愛してる!
がんばりや!
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:26 ID:WKvY6vAy
>>403今リアルにあなたが見ているのわかるよ。
ごめんね!幼稚な事して。なんかレスしてよ一人だと
馬鹿みたい。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:34 ID:WKvY6vAy
私は無神論者の立場としてあなた(あえてあなたが無神論か否かは聞かないよ)に
聞きたいが
>>391が聞いてきた素朴な質問に答えてみてよ。どーでもいいことだけど
もし気が向いたら。
391 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/28 17:53 ID:GY+hnbtM
本当の神様はたった一人だけなのに、どうして他宗教共存が認められるの?
キリストを通してでなければ天の国に入ることは不可能なのにどして?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:39 ID:WKvY6vAy
その他の皆さんも良かったら答えてみて。「板違いだから逝ってよし」
承知で書いてるけど。
434 :
赤いブランコ:04/03/30 09:45 ID:+CY7oySX
∧ ∧
(,,・д・) <「たった一人」というとこが既にキリスト教的な価値観に侵されてるぢゃん
@__)
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:46 ID:WKvY6vAy
回答無しか。まあいい
私としては「雨で桜が散らないかな」の方が気になる。
436 :
赤いブランコ:04/03/30 09:47 ID:+CY7oySX
∧ ∧
(,,・д・) <桜は散り際が美しい
@__)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:48 ID:WKvY6vAy
>>434 赤いブランコたん!
可愛い猫ですね!最後の「ぢゃん」も気に入りました。ありがとう!
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:49 ID:WKvY6vAy
「桜は散り際が美しい 」か。君が言うと何でも可愛いから許します〜!
439 :
赤いブランコ:04/03/30 09:51 ID:+CY7oySX
∧ ∧
(,,・д・) <許さん!
@__)
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:51 ID:WKvY6vAy
リクエストいいですか?
その可愛い猫たんの<から「擬古はにゃーん」と言ってくれませんか?
「逝ってよし」でもいいです。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:52 ID:WKvY6vAy
怒ったのですか?怒り顔の猫たんも可愛いよう〜らぶ。
442 :
赤いブランコ:04/03/30 09:52 ID:+CY7oySX
∧ ∧
(,,・д・) <マゾか?
@__)
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:53 ID:WKvY6vAy
・・・ギクリ。
鋭い猫たんですね〜汗ダク。。。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:56 ID:WKvY6vAy
∧_∧
( ´・ω・) <猫たん。。。
( つ旦O
と_)_)
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 09:57 ID:WKvY6vAy
∧_∧
( ´・ω・) <短い恋だった。。。
( つ旦O
と_)_)
∧ ∧
(,,・д・) <会いに来い
@__)
>>317 うちのグループの場合、仏教ではダメとは言いませんのでご安心ください。
>>434 キリスト教質問箱で「アリウス」とか「よん」と呼ばれた「荒らす憎むべき者」と思われます。
親は東本願寺派の立派な信者さんのようですが、親(仏教徒)にもまともに相手にされてないらしいです。
仏教もキリスト教も共通する部分は共通するんだから、しかたないと思うんですけどねぇ
>>419 前段 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
カトリックには教えをまとめた公教要理という本があるが、プロテスタント各派には
そういうものはないの?
後段 仏教が大切にされているのは法。これはキリスト教からみればまるで
神の摂理なので、十分共存可能だと思われる。
>はるまげどん氏
>>414だが。
無教会氏についての感想は同意しない。
あぁ、悪い。マジで見てなかったさ。
他宗教共存を認める理由はな。
今までのキリスト教は、知力・技術力・時には武力でもって
拡大しようとしてきたよな。宗教あげての全力投球よ。
今日になって、世界の宗教分布図はもうだいたい決まってきたわ。
キリスト教が仏教を駆逐するなんて、まぁありえんし。
なわばり争いは終わったんだ。仲良くしましょうって意思表示なんだろ。
指導者層も過去の教えより世界平和を望んでるんだ。
というか俺のような無神論者の感想聞いて、あんた納得できるんかいな?
後段はそれでもいいと思います。
前段は例えばルーテルならアウグスブルグ、改革派ならウエストミンスターとありますが、
その実際として、改革派や、元教団の伝道師の教会を福音派と言ってる人たちを質問箱解答者の中に
見出すことができると思うわけですが、
福音派と言ったら主な教会は福音伝道教団とか、福音自由とかなので、正確には、福音派ではなく、福音主義者なのではないかと個人的には思うわけです。
>>451 アウグスブルグやウエストミンスターは信徒信条だと思うんだけど、じゃあ要理みたいに
教えとその解説の本はないわけか。じゃあ学の大変そうだ。
だけど明文化されたものがないと、時と場合によって司牧者の解説が矛盾しそうに
思うけど、そんなことないのか。
>福音主義者なのではないかと個人的には思うわけです。
その考え方の方が筋道だってるような気がするね。
改革派なら、『ハイデルベルク信仰問答』『ジュネーブ教会信仰問答』とか無くはないんだけど。。
カトのカテキズムみたいのとなると、なかなかねぇ。。
文系の説教者だと、時々あるみたいですね。
391の質問に答えられないのはつまり自分たちの信仰している内容に誤りがあるからじゃないかな。
平和主義ということで、妥協策をとっているだけなんじゃないかな。
つまり、他宗教との共存を認めることは間違いです。真実ではない妥協なんです。
・・・・・・と牧師さんに尋ねたら言ってましたよ。
>>454 福音派(で、JEKAの友好教会)という立場だそうです
昔はリーベンゼラキリスト教団にサポートしてもらってたんですが、数年前に
独立しました。
457 :
456:04/03/31 21:34 ID:N/BFZug3
間違えました、JECAですた。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:10 ID:KJXWfh7t
保守
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:48 ID:pKKSF6oo
キリスト教を語り出して荒れるのは必至。
カエルの子はカエルだから。
なんせその神はあれせえ、これはダメの口喧しい香具師なんだから
その子らであるクリスチャンらが荒れるのは当然のこと。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:49 ID:8UWjr85U
まったく、その通り。
神が一人いようが複数いようが便所の紙がなくなろうが。
それがどうしたっていうんだ?
桜を見て美しいと感じる心こそ、間違いなく真実だ。
あほな解釈のこじつけは止めて外に出かけたほうが正解。
キリストファン倶楽部にゃ、オタクしかいないさ。
春なんだ、まずはその髪の毛を切ってきたらどうだ?春らしくネ!(笑
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:59 ID:IRWama93
わたしも、マリアの立場やったら発狂・・・するかも。
ガブリエルが来たせいで・・・と、某スレで似たカキコ見付けてそう思った
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 01:01 ID:G6J7gJVp
こんにちは。
神様の守りを受けたくて、中学校の頃近くにあったカトリック教会の日曜の御ミサに通ってる者です。
自分は強く神様を求めていて、神父様とお話がしたいのにどうしても緊張して、話しかけることが出来ません。
クリスチャンの心得や、食事の前のお祈りの仕方などいろいろ知りたいのですが、今は教会に通うだけで精一杯です。
それなのに最近、仕事が忙しく、また経済的に苦しいため、日曜日もどうしても出勤しなくてはならず、教会に行くことができません。
本当に苦しいのですが、お金の奴隷になり、御ミサに参加しないのは罪でしょうか?
>>462 ☆ミサについて
日曜出勤の信徒は平日のごミサにあずかる。いける日にいけばよい。
毎日ごミサにあずかれるのはカトリックのよいところ。
もし、今通っている教会が自宅付近なら、職場近くに探してみるのもひとつの方法。
☆神父さんと話すには
ミサ後、聖堂前でうろうろしているところを捕まえる、電話して面会を申し込むなど
やり方はあるが、気楽なのは入門講座に参加してみるとか。
主日のミサの案内係に「初めて来たんですが〜」などと話し掛けると、
ミサ後神父さんに紹介してくれることもある。
465 :
462です:04/04/02 03:49 ID:G6J7gJVp
>>463
>>464
さん(同じ方ですよね?)、ありがとうございます。
以前から教会には時々行っていたのですが、毎週ちゃんと通うようになったのは
去年の夏からです。
夏に過労とストレスから病気になりました。それから治っても、変な頭痛や、眩暈など、
なぜか体のあちこちが不調で、病院に行ったところ、鬱病と診断されました。
一時期は目が見えなくなったり、不眠症になったり、全くからだが動かなくなって
しまったりしました。
精神科医はただ薬をくれるだけで、何もしてくれず、体も辛いけど、
「鬱病患者である」ことが非常に重くて、毎日がただ辛くて、辛くて苦しかったです。
そんなとき教会のことを思い出して、御ミサでただひたすら祈っていました。
あれから8ヶ月、ずいぶんよくなりました。
このような状況で大学を卒業出来たのも、主の守りがあったからだと思います。
ですから、もっと勉強して、祈りたいです。
ただ、神父様と話すのは勇気がいります。今までのことをすべて洗いざらい
話してしましそうだからです。
話したいのだけど、神父様も一人の人間、知られるのが怖いのです。
(洗礼を受けていないけれども、)私たちは兄弟姉妹ですから隠し事をしてはいけないと
思ってはいるのですが。少なくとも今はまだ・・・。、
466 :
462です:04/04/02 04:41 ID:G6J7gJVp
私が通い始めた教会がたまたまカトリックだったんですけど、友人はプロテスタントが多く、
何回かミサに行った事があります。
本当に仲がよくて、みんなお互いのことを本当によく知っているんですね。
本当に知っていて、お互いの家庭事情や過去にこんな事があったという深刻なことまで、
みんなが知っていて・・・、プロテスタントの方には申し訳ありませんが、ちょっと怖いと思いました。
カトリックもそうなんでしょうか?
全然コミュニケーション取らないので、わからないのですが。
「みんな家族」なんだから当たり前なんですけど。
でも「怖い」と思うのは、自分に後ろめたいことがあるからだと思います。
鬱病になったのは、過労やストレスだけが原因ではなく・・・、
・・・夏に一ヶ月間、風俗で働いていたんです。当時は学生で、ずっとアルバイトをしながら
自分で学費を払っていたのですが、卒業を目前にして後期の授業料がどうしても足りなくなってしまって・・・。
実家は今本当に苦しいし、頼れる人もいなくて、私自身、どうしても卒業したかったんです。
でもやっぱり、合わないし、胸が苦しくて、お金も貯まらないうちに辞めてしまいました。
結局サラ金に手を出すことになり、今はその後始末です。
本当に私はどうしようもない人間です。
このようなことが神父様を通じて、皆さんに知られてしまったら私はもう教会に行けません。
でもこのような考えは求道者失格でしょうか?
それ以前に、こんな汚らわしい人間は教会に出入りしないほうがいいのでしょうか?
カトにはカト、プロにはプロの考えがあると思いますが、うちでは問題無いです。
ただ、男性は経験のない女性に対し手を出した場合、離別してはならないとルール化されてますが
その保護が受けられなくなるだけです。
ただ、風をはじめる前にカトの教会に相談すべきだったかも知れません。
風をやると、風の客からボダ感染する部分があるので、ちょっとやっかいな問題になるんです。
お金を理由に休学し、まず、普通の仕事をしてお金を貯めてから復学、あるいは、
収入の多い信者さんと結婚し通学など、いくつか逃げ道があったのです。。
その場合の打ち傷って実は私のほうが深いので、自分で自分のことは救えなくなってるわけですが。。
話したらその時は楽になるのは確かだが、過去が消えるわけでもない。
>>465 >私たちは兄弟姉妹ですから隠し事をしてはいけないと
事情によりけりではないでしょうか。
後ろめたいことのない人間はいない・・・といいたくなるのは
私が失格信者だからかもしれませんが(^^;
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 14:37 ID:w1i+bs7K
神父に罪を告白しなくても、神様はすべてをご存じです。
うしろめたい事があっても、祈って悔い改めれば必ず許してくださいますよ
>>465 兄弟姉妹だから隠し事はいけないなんてことはない。
主の守りとか、あまりカトリックについてご存じないようなので、神父さんにたいする気持ちも知ることで解消するかも。
こころのともしびやラウダーテなどのカトリック系HPなど観るだけでも色々わかるよ。
>>466 ☆カトリック教会の雰囲気について
一般に、あなたが体験したプロテスタントの雰囲気はない。むしろそっけないくらい。
信徒の交わりは大切だが、信仰生活で最も重要なのは神と個人の関係。
ただ望めばそういう人間関係も築けるだろうし、幸い自分には
そういう仲間がいるが、信徒全員と親しいわけではない。
>>466 ☆466の事情について
それをそのまま神父さんに話せばよい。
神父には守秘義務があり他人に話が漏れるということは絶対にない(教会法で罰せられる)。
聴罪司祭なら信徒の話を聴くことに慣れており、よい導きが得られると思うよ。
以下、個人的感想。
どうしようもなくない人間なんかいない。
そんな我々のために主はこられた。
要理の罪に関わる部分などを読むと不安になるかもしれないが、
あれらは信徒に対するものだから、求道者は罪に定められない。
罪の定義があるのは断罪するためではなく回心するためだ。
>>466 汚れてない、汚くない人間はこの世に存在しないというか
人間は1日たりとも罪を犯さずして生きることは出来ないって
聖書に書いてるって確か神父さんに要理教育んとき教わったと思う。
だから、思い切り汚れてていいんだと思う。
んで、自分の今まで犯してきた罪は、洗礼で一度全て許されるんだよ。
真っ白になるのさ。新しく神の子として生きるべく。
神父さんに今までの罪を話したかったら、それからでいいと思う。
それはもう、神様に許された後の罪なのだから。
それでもまだ心配なら、洗礼後に告悔の秘蹟っていうのをするといいと思う。
それなら、事実上神父さんに自分の全てを打ち明けられるよ。
そして神父さんはその事に関して誰にも言ってはいけないことになってるの。
説明下手だけどごめんよ。
自分も、洗礼受けた後にもたくさんの罪を犯して
そういうことでいろいろ考えて悩んで鬱だった時期があるよ。
466氏の上に今日も神さまの平和と安息のありますように。
>>474 一般的な概説書や解説には、カトリックが家族的で、
プロが個人的、って書いてあるので、ずっとそう思っていたが、
カトリックは意外とアッサリしていた。付き合いをしたければ出来るし、
そういうのが苦手な人も、許容されてる感じ。
>>468 >収入の多い信者さんと結婚し通学など、
カトリックの場合これはないと思われ。
>>477 >付き合いをしたければ出来るし、
>そういうのが苦手な人も、許容されてる感じ。
そうそう。まさにそんな感じ。
一般的な概説書や解説は信徒以外の手によるものも多く、現実を知らないと思われ。
カトリックも大きな教会と小さな教会で「場の雰囲気」みたいのが少し違うように見えるのは気のせいですかねぇ
うまく説明できないんですが。。
481 :
462です。:04/04/03 18:27 ID:/nsEKf3R
>>467 カトリックの教会にはまだ知り合いも居なく、神父様は御ミサが終わるといつも
信徒の方や子供たちに囲まれてて、その中に割って入れなかったんです…。
>>468 そうですね。道はあったはずです。変に有名な大学に入ってしまって、(多分、その分野では最高峰)
親や、親戚からやたら期待されてて。学校も少ない人数で研究してるので、留年すると、クラスと教授から
本当に肩身が狭いんです。そういったプレッシャーから、絶対留年なんかできないと思ってました。
どうにか卒業できたものの、就活する力は残ってなく、結局フリーターになってしまい、なんだったんだろうと…。
本当に馬鹿だったと思います。
>>469 どうゆうことですか?
>>470 そうだと思います。自分はこれから先、一生幸せにはなれないと思います。
>>471 >>472 ありがとうございます。ちゃんとこれから悔い改めていきます。
>>473 ありがとうございます。今まで聖書を読んで、御ミサ通うだけだったんですけど、いろいろ調べてみます。
>>474 私の通ってるところが大きな教会で、人数も多いのでそんな気はしていました。
>>475 個人感想にちょっと(いやかなり)感動しました。ありがとうございます。
神父様は守秘義務があるんですか。
友達の教会はみんなで、お互いの苦痛を知りみんなで乗り越えていこう、という感じがあるので。
…でもまだ、話せないかも…です。
>>476 ありがとうございます。そうか…、洗礼を受けると一度真っ白になるんですか…。
友達が教会の人に「私はまだ一歳です。」って言ってたのはこうゆうことだったんだ…。
掲示板では、ちょっと。。メールにしてください。。
なんや、ただ売春婦まで落ちて、過去を引きずってるプライドの高い馬鹿女の
ちんけなストーリーやんけ。
ありがちやん。
↑ チンケな未信者必死w
いや、必死ってほどじゃ無いけどね。
このスレは結構楽しいから、見てるんだw
↑ スレ違いなのに書き込んじゃって必死w
来る者は拒まず
だけど構わず(笑)
煽りにすれ違いも糞もあるか、お前はほんまもんの阿呆だよな〜。
必死になって、お宅の知識を書き連ねておけキチガイ。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 17:25 ID:cDugEw8f
このスレが守られるように、みなさん祈りませんか?
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:50 ID:GeEmEoKh
祈っても、こんなスレ守ってくれるわけがなかろ?バカタレ。
てめえの自己満足以外の何物でもないだろうよ。
キチガイ・クリスチャンならそれで納得してな、489はボケ。
>>480 確かに。
毎年何十人も受洗する教会と、何年かにひとりしか受洗しない教会を知ってるけど、
前者のほうが表面的にはよりドライ。
でも後者の教会でも、前述のプロテスタントみたいなことはないよ。
>>476 ゆるしの秘蹟ね >告解の秘蹟
>>481 とりあえず、忙しそうだし、自分のペースでHPめぐりして、カトリックについて
知るうちに、ハードルが低くなるといいね。
こころのともしびでは要理の通信講座があり、終了者には教会に紹介状書いて
くれるらしい。ラウダーテの山本神父の聖書の話もわかりやすい。
>>481 自分の事情について、神父さんに話さなければならないものでもない。
話したければ聴いてくれるし、守秘義務があるっていうだけ。
神父さんによっては、明くる日には聴いた話を忘れるらしい。
自分から見たら重要事だが、神父は数をこなせばならない。
まともに聞いてる振りだけをしているんだろう。
>>487の名言を座右の銘に。
来る者は拒まず
だけど構わず(笑)
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:27 ID:GeEmEoKh
結局かまってるだろうが、ドアホ。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:45 ID:GeEmEoKh
たまに実生活が満足にいなかくて、宗教にはまる人間がいるが
cZe8wuzNもそういう人間だろう。
必死に自分の知識をひけらかして、惨めだと思う。
その意欲をまともなことに向けていれば、今は精神もやむことなく、
まともな人生を歩んでいただろう。
聖職者にもなれそうにないし・・・、ざまあみろだ(笑)
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:01 ID:q+PMX6Xp
生きているのがつらいのです。
人生に失敗しました。
教会に行けば、救われるのでしょうか。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:15 ID:B2GxYdGo
神にいのる
みんなから離れて一人で祈る
神は存在するのか?
と思いながらも
心から祈る
(シモーヌ・ヴェイユ)
>>501さん
それ、いい言葉だな・・・。
GOOD FRIDAY.
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 09:12 ID:yHLBjG3J
全然いい言葉とは思えない。
例えば、神がいたとして、それになぜ祈ろうとするか分からない。
やはり、あくまで自己満足の域からは出ないと思うが
所詮、根拠のない概念だから、どこまでいってもその想いは満たされないと思う。
たまに宗教とは全く別な分野で幸運がおこり、それをむりやり神のおかげだとこじつける事もできるが
それは賢いとは言えない。
聖土曜日保守
ご復活おめでとうございます。
507 :
501:04/04/11 17:09 ID:BTEVa9Rd
>502さん
美しくかつ凄い言葉で、好きです。
人の信仰心の微妙な揺れ、弱さ、真摯さを端的に言い表した表現
だと思います
>505さん
レス読みました。仰るとおりだと思います。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:23 ID:ZMo+Qyhj
いや、つっこみどころ満載だと思う。
>自己満足の域からは出ないと外野からは見えるだろうが
>祈ることで精神が満たされ、日々の糧にしている人間もいるのも事実。
>その対象が根拠の無い概念であろうがなかろうが、祈って精神が満たされる人間にとって
>単なる「自己満足」レヴェルにはとどまらない。
これこそが自己満足。
スポーツするなり、趣味を持つなり、仕事に生きがいを持ったり、普通の人間はそうするだろう。
他に生きがいを見出せない惨めな人間の、最後にすがりつくところ、それが宗教だ。
どんなに負け惜しみを正当化しても、空しいだけだ。
>「信仰(=信じる)」することと「(人間の)賢さ(=考える)」云々も別次元の話だろう。
>神を信仰し、心の糧とする人間にとって「神のおかげだ」と言うことが「愚かだ」と嘲笑うことなど俺は出来ない。
>神に昇華することで神を信じる人間が精神的に満たされるなら、それはそれで一種の心理的バランスを取る
>人間に元々備わった素晴らしい精神構造とも言えるだろう。
これはとんだ間違い。同次元だ。
「考えて」も結論がでない物事について、ひとつの仮定を「信じる」という行為に出るのだから。
なにやら分からない事象について、とりあえず神という言葉を使用しておこうというのは
確かに合理的な精神構造かもしれん。ただ、あまりにも稚拙。
偉い人が言ったというだけで鵜呑みにするのは、危険でさえある。
501は素晴らしいとかほざいてるが、なんか気持ち悪い。
∩ ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,・ー・)< E☆♪
@_) \________
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 18:46 ID:ZMo+Qyhj
・・・いっつもついてくるな、あんたは!!
まぁ悪い気はせんけど。
宗教というモノをダシにして、美的感覚に優れたボランティアに従事できるので
結構満足してます。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:09 ID:LG8SE8Li
>>508 自己満足だろうが、稚拙だろうが、
本人がよければいいんじゃないの。
オウムみたいなことにならないかぎりは
まぁそう言っちゃあ、そうなんだがね!
前から、クリスチャンの奴らはなんか傲慢な態度をとりがちだから、嫌いだったんだ。
俺は調子に乗ってるやつを論破してやって、すこぶる気分いいさ。
一個も論破できてないじゃんw
まともに相手にされてないよ。おちびさん。
そもそも「論」になってません。
ただのボダ荒らしですよね。
医院でお友達になった方が、洗礼されて、
「マグダラ」の名を頂いたそうです。
私は幼稚園がカトリック系で、付属で教会があって、彼女はそこで
ミサなどに参加しているようです。
お話してたら、久々に教会に行ってみたくなりました。
>>517 です。幼稚園の時に可愛がってくれたシスターがいらっしゃいました。
相変わらずのカタコトの日本語で、変わらぬ笑顔で迎えてくれました。
突然行ったのに・・。
二人きりで、教会でお祈りしました。
私が幼稚園の頃に習ったのは、今は使われていないそうです。
「父と子と聖霊とのみなによりて、アーメン。天に召します我が父よ
願わくば、皆の尊ばれんことを・・・」これは今の幼稚園ではわかりやすい言葉で
教えているのですよ、と。
別れ間際に「チャオ!」と言ってくれたシスター。感謝します。
520 :
518:04/04/25 22:51 ID:w7tOUt0Q
>>519 嬉しい再会、よかったですね。シスターにとってこの上ない喜びだったことでしょう!
ご指摘の「主の祈り」はイエズス様が使徒達に教えてくださった祈りです。
2000年から口語訳にかわりましたが、個人的に文語で祈ってるかたもまだまだ
多いです。
天にましますわれらの父よ
願わくは御名の尊まれんことを・・・
です。小さい子には難しかったですよね。
フラリと近所にあるカトリックの教会に行ってみようかと思います。
いきなり伺っても構わないような感じですので・・・。
ミサは人が多くて圧迫感がありそう&知らない人ばかりで怖い感じがする。
ご自由に参加くださいって言うけれど。
行ってみなけりゃわからないってやつでしょうか。
早朝のミサは人少ないよ。6時とか7時とかだけど。
教会のドアはいつでも開いてますよ。
1人で居たら、落ち着く
開堂時間内なら。
カトリックはほぼ毎日ミサがあるので、早朝ミサ〜20時くらいまでならいつでも
入れる場合が多い。
今日は聖歌隊の練習に参加しました。
洗礼も近いので、そろそろ信仰告白作成に取り掛からなければいけませんね。
明日は信徒大会もあるようです。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:04 ID:l6b2TjD/
ノンクリだけど 結構カトリック教会にはいってるよ。ただもう少しよそよそしさを無くしてほしい。極端なその逆も嫌だけど。
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:09 ID:l6b2TjD/
あとさぁ!(怒)スレ主の規則をあえて破るけど!プロテスタントの福音派が荒らしにきてるんじゃないの?止めてくれ!本当にアソコのせいでメンへラーになったんだよ!来てたとしてもカトリック求道者にケチつけないでくれ!価値観は色々だから
529 :
りり♪ ◆ii/LlSkLLo :04/05/02 09:57 ID:B9sx3qDD
今度、友達と教会に行く約束をしました。
今までロザリオとかメダイとか集めたり、聖書読んだりキリスト教関連の本を
読んだりしていたけど、実際に教会に一人で行くのは心細くて行けなかった。
おととい久々に会った友達はカトリック系の高校出身で、その子が今度一緒に
教会に行ってくれるそうです。
楽しみヽ(´ー`)ノ
>>528 そう言えば、キリスト教質問箱はプロテスタントの方のほうが多そうですけど、
本スレって、なんとなくカトリックの方(かた)おおそうですよね。。
>>529 よかったですね。。
明日洗礼(バプテストでは浸礼)を受けます。
信仰告白の文が400字詰め原稿で7枚とかになったがw
まぁ、母の日でもあるわけでママンが久々に教会に顔出してくれるといいなぁ。
礼拝の進行役は親父。家族に感謝です。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:06 ID:uYBxTY/h
もう教会10年以上行ってない。
なのに今でも時々牧師さん夫妻が訪ねてきてくれる。
鬱でヒッキーでブッシュまんせーでアラブ人皆殺しマンセーの
俺は教会でどうすればいいんでしょうかね?
まあ、家の外に出ることができたらの話ですけど。
教会に行ってみたいと思うけど、人に会うのは恐くて行けずじまいです。
東大教授で政治学を得意とするリベラルな論客として有名なカンサンジュンも
クリスチャンだったとわ。うちの教会の主事がある活動に際して彼を講師に呼んで、
その後お茶とかしたらしい。
うーん、会いたいなぁ。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:20 ID:DFqtnwtj
メンヘラーでも
主は救って下さる?
もちろん!
540 :
こころのへりくだったモナー ◆ycdT6JnhLg :04/05/17 21:32 ID:uW0N1+pb
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:02 ID:ICClW7og
助けて...
543 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/18 01:29 ID:NA88KvIM
544 :
ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/05/18 01:33 ID:3kaiefSC
クリスチャンにメンヘラーは多いね
戒律というか原則を守れずその葛藤の狭間に追いやられてメンヘラー
545 :
兎犬@なおた:04/05/18 01:50 ID:NA88KvIM
>>544 ヤンキー兄さん様
私は神様から原則も戒律もいただいてません。
ただ私を信じなさい、ということ。
それだけだったです。
546 :
ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/05/18 01:52 ID:3kaiefSC
>>545 なるほど モーセ五書読んだりパウロの各会衆に当てた手紙は読んだ?
547 :
ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/05/18 02:09 ID:3kaiefSC
クリスチャンならモーセ5書
福音書
そしてパウロから各会衆に当てた手紙を見るのがいいと思う
やみくもに私を信じなさいって言われても理性にも感情にも訴えないしな
548 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/18 02:15 ID:NA88KvIM
>>546 もちろんです。が、いただいたことは「私を信じなさい」でした。
イエス様を信じたら愛のひとになりたい!と思うので、戒律でなくて願望かな。
こうなりたい!とは思いますよ、パウロが言うようなクリスチャンに。
でも決してできなくても神様からお叱りをいただいたことはありません。
しょっちゅう悔い改めてる人生ですが・・・。(´・ω・`)
神様は行動で人を愛しているのではないことを最近知りました。
無条件の愛だから私は到底理解はできません。
良い行動をしているクリスチャンが神様からより愛されるということではないです。
549 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/18 02:18 ID:NA88KvIM
>>547兄さん
そうですね、聖書読むのは気分いいです。
デボーション良くさぼってるんですが。
教会もさぼりぎみの私。
でもイエス様は特別な存在ですよ〜
550 :
ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/05/18 02:36 ID:3kaiefSC
まあキリストの模範にならう人生は充実してると思うよ
キリストが弱い立場にある人たちをどう扱ったかとかね
聖書を是非1年間で読破してみましょう。年間3、4章を毎日読めばいいさ
ただ読むだけじゃなくて自分にどう関係があるのか 黙想が大切
そしてそれを次の日当てはめていかないとね
551 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/18 03:14 ID:NA88KvIM
>>550兄さん
充実してるんかなぁ。疑問・・・
でも光を好むようになりました。
昔は闇が大好きだった。
変わったなぁとは思う。病気辛いけど。
552 :
りり ◆ii/LlSkLLo :04/05/18 10:51 ID:q5x5FDVj
>>535 私もそんな感じ。
教会には行きたいんだけど、新しい場所に一人で行くの怖くて、まだ行けない。
ロザリオとかメダイとか聖品はけっこうたくさん持ってる。
綺麗で大好きなので、大事にしてあります。
>>552 ロザリオやメダイは聖品じゃない。適切に用いなければ偶像崇拝に陥るので要注意。
>>509 2年近くたって今もまだいるんですね
救われませんか?
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:32 ID:qpdBpxU5
ageます。
アーメン。
>>552 ロザリオやメダイは集めたり大事にしまってながめるものじゃなく、祈りの道具。
変な使い方はやめれ。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:45 ID:1EJo1oVc
今の私には主の御心が分かりません。
どうか私の目を開いて下さい。
なんか、いよいよ自分で決着をつけなければいけない
時期が近づいている気配がするのです。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:00 ID:IcbS4Ndf
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 21:03 ID:IcbS4Ndf
i´::::___________::::`i
|:::::i i:::::|
|:::::| ┼ / ┼ / |:::::|
|:::::| 9 ヽ 9 ヽ |:::::|
|:::::| フ 亡、ーァ |:::::|
|:::::| 丁 月 (_. |:::::|
|:::::l _l:::::|__,,,_ i,
_,. /|::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::/;.-:.:.:.:.:`:."´ ̄ `ヽ、_
,. -'"::::::i i ニニニニニニニニニニニニ/,´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
-、-- 、:':::::::::::::::::::::! ¨|::| └|┘ // :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、i:.:.`
` ヽ、::`'ヽ、:::::::| .|::| ,. ‐'''‐-一-、 l i...:.:.:.:... :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヾ:、
`ヽ、:::ヽ:! .|::| i'´ 、i !:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/゙!:.:.:.:.......:.:.:.:.:.:.:...
ヽ、 \::`、.|::| ,r' 〉′ iji Y:.:.i:.:i:.、:.、{ j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
`ヽi,|::| { ,:リ′ヽ::ヽ:゙、゙、ヽ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::
i========ヽ、:..:..:..:..:..:./ソ====rrク、::ヽ\ヽ::::.:.:::::.:.:.:.:::::::/:
l ̄J ̄ ̄ ̄_クトrvrァY、._ ̄ ̄ i l 〈 Yヽ`ヽ::::::::::::::::::::::::;r_´
__,,..-- !_, {:::〉' ハ. k':::j '、 \ヾ 、\:::::::_;ノ-' i
__,,.....__''"´_ j ヾ, }ノ \ ,..レ'ヽ、.-''"´:. _,.-'
,r'"_ノ l7 ヽ、,,,_...ノ ,.‐''" ̄\::. `ヽ、,,,___,/
,. '''" ~ l! <どうでもいいけど欲情している俺どうにかならないか・・・・・・
561 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/23 22:46 ID:o53OSyRb
日曜あげ〜。
なかなか教会に馴染めなくて悲しい。
教会移動するかな・・・・
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:19 ID:kjl+4tsD
ここは 宗教議論するとこじゃない プロでもカトでも本人にとってよければいい メンへラー板に議論持ち込むな!
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:24 ID:kjl+4tsD
教会員は 押しつけがましいのが 逆にメンへラーになる メンへラーに押しつけは禁物自分はカトにいって少しは回復する兆しが見えたね。カトからプロにいって善くなった人も悪化した人もいるしその逆もいる!ほっといてくれ!
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 10:29 ID:kjl+4tsD
自分は聖書の押しつけは性にあわなかった からカトに変わったまで!鷹揚なことが神経症を治してくれる あくまでも自分の考えだからね!!!お前は間違ってると攻めるな!
565 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/24 11:34 ID:mtFMyCfW
まぁまぁ。
今日は赦しの愛について説教を受けてきました。
神様は自分の罪が赦されたように他の人の罪も赦しなさいって言いました。
赦すのは難しいですが、嫌いな相手のために祈るのもいいものですね。
そんなとき神様の愛が流れます。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:19 ID:R4TBzaUs
神奈川の教会で メンヘラーが 深夜に一人で礼拝すると、少女の姿が見えて、それを見たあとはメンヘラーが治るという噂があります。どこの教会か?教えてください。噂の発進源も知りたいです。コンビニの裏手にある道を辿ると、その教会はあるとの噂までは知ってます。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 14:24 ID:R4TBzaUs
噂の断片的な情報 深夜にその教会にいくと十字架が赤く輝いている。それを目にすれば鬱が消える。深夜は無人の教会だが、少女の歌声がする それを聴けば心が癒され、鬱が消える等です!是非 その教会に深夜行ってみたいです!メンヘラーを治す為に!情報おしえて下さい
小学生の時、日曜学校に通っていたのだけど
「天にまします我らが神よ、みな(?)が崇められますように〜」
というようなお祈りや暗唱聖句などで聖書の勉強をしていたのですが
これはカトリック?プロテスタント?どういう宗派だったのか
覚えていないのですが…今更ながら知りたくなったので
ここで質問させてください。
569 :
568:04/05/24 16:14 ID:2xuFqX8s
あ、お祈りの最初間違っているやもΣ(゚д゚lll)
「天にまします我らが父よ」だったかな?
すぐ近くにカトリック教会があるのだけど…カトリックの教義に
反する罪を犯しているのが原因でメンヘルになったので
入りにくいです。
神様にまた祈ることが赦されるでしょうか?
570 :
なおた ◆NaoTA.KWvQ :04/05/24 21:00 ID:KazCJfVQ
>>569 天にまします我らの神よ
願わくばみ名をあがめさせたまえ
み国を来たらせたまえ
み心の天になるごとく、地にもなさせたまえ
我らの日用の糧(かて)を今日も与えたまえ
我らに罪を犯すものを我らが許すごとく 我らの罪をも赦したまえ
我らを試みに会わせず 悪より救い出したまえ
国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり
アーメン
プロテスタントの主の祈りはこうです。
それと、イエス様を信じた(主であると認める)瞬間、私たちの罪は赦されます。
過去現在未来の罪はイエス様の行い(十字架にかかったこと)によって赦されるのです。
だから私は罪をこれからも犯すと思いますが赦されているのです。
もう罪から私は解放されているのです。
私は罪人ですが「赦された罪人」なので堂々と生きます。 アーメン☆
>>570 ずいぶん曲解してますな。アッバは、父よ、であり、神よ、ではない。
>国と力と栄えとは限りなく汝のものなればなり
は主の祈りではない。
成聖の恩恵は洗礼が不可欠。
ちょっと自分教に陥ってない?
>>568 主の祈りにカトリックもプロテスタントもない罠。
邦訳時に微妙に言葉尻が違うけどね。主の祈りでぐぐってみれ。
>>569 >カトリックの教義に
反する罪を犯している
大罪のこと?
洗礼を受けたカトリック信者じゃない人には関係のない話。
未信者は教義で裁かれることはない。
信者ならよく準備をしてゆるしの秘跡うけよう。
>神様にまた祈ることが赦されるでしょうか?
祈ることに誰の許しが必要?
赦しのことばの意味分かって使ってる? ↑の文では意味不明。
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:54 ID:2sdKmzOY
イエス様、お願いです。
私をもうこれ以上の試みにあわせないで。
悪より救い出してください。
本当にお願いします。
そろそろダメになりそうです。
お願いします。
イエス様、↑この人を赦さないで下さい。
576 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/05/30 18:17 ID:q6WbzmGQ
本日主日礼拝に出席。
なんか先生不在だから青年の分級を任された。
あと青年会の活動方針について討議。
他教会の青年とかと交わってネットワーク作りたい。
あとクリスチャンの講師呼ぼうかとかハナシに。
カンサンジュン、いつか呼びたいねと。
今日耐えられなくなって初めて教会に駆け込みました。
牧師様と奥様が温かく迎えて下さいました(プロテスタント)
私の話を聞いて下さり、貴重なお言葉をいただきました。
これから教会に通っていこうと思います。
という訳で新入りですが皆様よろしくね。
>>577様
よろしくです。私も今日礼拝してきました。
すっきりした。
579 :
577:04/06/02 03:33 ID:CYVM9rH5
>>578さん
よろしくお願いします。
今日もお伺いするつもりです。
眠剤を倍飲んだけど夜中起きちゃった。
でも不思議と寂しくない。なんだか満たされている感じがします。
このスレを立てて下さった方にも感謝。
ぶっちゃけスレ主は今お付き合いしている方ですが。
今は忙しいのでなかなか書き込みができないようですが皆様お許し下さい。
スレ主は3月14日に洗礼を受けました。
今も熱心に教会に通っています。
私に聖書の教えを説いてくださったのがスレ主です。
とりあえず報告でした。余計な事だったらスマソ。
今日一日、皆様にとっていい日でありますように。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:29 ID:vfZN15DL
ageましょう。
アーメン。
御国を来たらせたまえ...
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:54 ID:EbSxMds8
し
ね
死
582 :
Satan:04/06/06 06:29 ID:saA/RAUA
吠え猛る獅子の如く
汝らを飲み尽くさん
地獄の血の池へ
いざ引きづり降ろさん
Amen
サタンと言うのは、堕落した天使だけど。
サタンには神の心はわからないけど、
神にはサタンの心がわかることが、
問題なんだよな。つうか、問題じゃないけど。
| __
| f´;;;;;;;;;;;``''‐.、
| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\
ト、 ___ ゝ-、_;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ
|'_ノ_ ̄'´'  ̄``,ヽ、::ヽ,;;;;;;;;;::::_}
| 、  ̄、^´`^ヽ、 '′`ヽ ̄ ̄
| _ ミ、. ヽ. __ヽ, i ヽ
|::c`ij!! ll!,r'´―-_`ヽ、 l ',
| ー' '′ リ '´ ̄`7_,,.. , i
| ' ,.‐ニ´-‐ 〃{
| /' / , j ヽ .! もっと聖書をよく読まないと
| _ 、,、 ト. / ,.イ / ,' 何がなんでどう行動したら
|´:c:.il!l ll} /‐'´l/ ,〃 l / どうなるのかわからないよ
|` ニ,ツ' リ // ' .,.'
| `゙' '′,_,.-'イ'′.,rく‐'´ ̄;ヽ
|‐ 、'''' ´ ̄^´__,,>'::/;;;;;;;;;;:'',;/
|_} ノ` ̄ ̄ ´ 〉-‐'´;;;;;;;;;;:''',;;r'
|~´ /;;;;;;;;;;;;;;;;:'',,;;/
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 06:41 ID:/muP4Em7
>>585 聖書を良く読むと
あんたみたいなイカレタ人になっちゃうわけね
あーもう絶対読まないよ
絶対聖書なんか読まないよ
決めた!
587 :
577:04/06/06 14:42 ID:qAzOswQY
やはり私スレ汚しだったでしょうか・・・。
申し訳ありません。
今日初めての礼拝に参加してきました。
みなさんあたたかい方ばかりですぐに打ち解ける事ができました。
これからも通います。
私が言うのもなんだけど、スレが元のマターリした雰囲気に戻りますように。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:44 ID:mlbDKyxD
>>579のカミングアウトの必然性が分からない。
文脈上、どこかのレスに繋がってるの?
589 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆kXn47FN4zU :04/06/06 20:20 ID:ZlD4grz4
柔道の大会があって時間が重なり礼拝には出れなかったが聖歌隊の練習には出た。
今度、各教会の賛美聖歌隊の出る集まりがあるらしく、出る予定。
声がよく通って上手と褒められたのが嬉しい。
590 :
666 ◆DevilxAxac :04/06/06 20:39 ID:LNe0/CLE
591 :
577:04/06/06 20:54 ID:qAzOswQY
>>588 躁鬱なんでいきなり何言うか分かんないんです。
この辺が病んでるな私・・・。
デパケンR効いておくれ・゚・(ノД`)・゚・。
もうスルーして下さい。穴があったら入りたい_| ̄|○
心の貧しい人は幸せです
の意味がよくわかりません
聖書なくしちゃった…どうしよう
もう一度よく探してみよう
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:45 ID:X7ele6hX
今日もage。
>>591 そういう人は記録が残るとこではROMってた方がいいよ。
後で自分の行為に対して後悔することになる。
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:02 ID:hxREyz+r
聖書はあったま来てついつい燃やしてしまったなぁ・・・・orz
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:31 ID:+xk2QjbM
マンソン聴いとけ
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 11:50 ID:WHCiNazf
死にたくなったら、「神様たすけてください」と唱えつづけるといいでしょうか?
無駄でしょうか?
>>597 こうやるんだ。
ねぇ神様、抱きしめて、アタシを抱き締めて
あなたの指をアタシのお尻にちょうだい
曖昧な感触 体験したことのない感触
アタシがもう耐えられなくなってしまうまで !
599 :
ヤンキー兄さん ◆hengnOBDJ. :04/06/07 14:45 ID:ki+a3hYB
>>592 心の貧しい人・・・・
マタイ5:4の嘆き悲しむ人達は幸いです その人たちは慰められるからです
の事だろうか
>>598 それは違う紙様だろ
>>601 山上の垂訓はマタイだけじゃないけどね。
599の引用も質問とちょっとはずれてるけどね。
主よ、哀れみたまへ
604 :
りり ◆ii/LlSkLLo :04/06/25 22:30 ID:k2VdcGga
早く教会に行きたい・・・。
605 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/06/26 00:08 ID:bGw5uNwS
日曜日にガーデンパーティです。天気がよければ屋外で、焼きソバや芋もちとか
ジンギスカンを焼いて、教会員やその他の訪れた方々と交わる機会を持つ、祝祭ですぅ。
その為の準備で、明日は教会にお泊りしてセッティングや荷物運び、料理の下準備に
看板作り等、色々と忙しい日になれそう。
そうそう、バプテスト連盟から先の日韓ツアーについての文書が届いた。
うーん、、、正直あまり文章が載せてもらえなかったのでガックシ・・・
ですが、あのツアーがあったればこそ信仰が確固としたものとなり、
洗礼を受けた経緯にもなったから、大変な恩恵であると神様に感謝。
できれば、牧師さんが我が母教会に与えられますように。。。
606 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/07/05 23:03 ID:CZW+nnWX
バプテスト連盟の全国青年大会に出る予定。
教会に説教を聴きにいきたい、と何気なく母親に話したら
「近くにカトリック教会あるよ」って言われたので
ついていったら統一教会、、ヽ( `Д´)ノ
洗礼を受けることになったんだけど、
今日は鬱はいってそれどころじゃあない。
祈ることや聖書や神や
鬱状態のときはふっとんでしまう。
神様じゃなくてひとがほしいの
>>605 載せられる文じゃなかったんだろ。
あんたのレスみるにつけ、賢明な判断だと思うよ。
まぁ、餌には喰いつかないという自己制御の機能を高める、がテーマなので何も弁解しません。
礼拝に出ました。矢張り賛美は心が晴れる一番の処方箋。聖歌隊の練習に参加。
その後に総会が開かれ、脱会希望者の処遇について延々と論議が繰り返された。
これはリアルポリティクスを求める私にとっては疲労よりも、楽しいと感じれた事。
青年会の動向について、軽く打ち合わせ。特別祈祷会を企画してゆこう。
バプテスマ連盟の全国青年大会が八月に行われるので、その為の打ち合わせをしなければ。
できれば東京の方々と相席するカタチで静岡に向かえれば。その辺の人脈のある友人に
問い合わせる必要あり。この大会は平和について語り合う機会でもあり、楽しみ。
賛美歌を歌うことは神様を讃えると同時に自分のストレスを発散する機能もある、というのが個人的所感。
>>610 来る者は拒まず、去る者は追わず。
脱会してもその人が幸せになるのならそれでいいじゃん。
会に属しようが属しまいが神様はいつも我々を見守ってますよ。
どの宗派であろうと、そこに属していない人々も 神が見守っている・・・
というものであれば、私は受け入れられるのだけれど。いろいろ難しいね
「ある宗教なり、宗派なりを信じている人のみが救われる」というのは苦手。
同棲中の身の人は洗礼は無理だと言われました。
そういうもんですか?
洗礼って一体なんなのかと・・・・・
境界例で同棲しないと生きていけないんです
>>613 そういうもんです。
信仰をもったなら同棲なんてしてられないだろ。
信仰ないのに洗礼は無理。
>>613 カトリックですが、私が受洗した時、同棲中でしたよ。
受洗当時、同棲していた彼とは別れてしまう結果になりましたが
彼には私と付き合う前から、別居中の奥さんと子供がいました。
一応、結婚を前提として同棲していました。
このことは、神父様にもご相談していたので神父様もご存知でした。
>>613 まぁサマリヤの女の例もあるし
同棲中だからといって受洗資格が無いってことは無いでしょ
同棲中が受洗資格ないんじゃなくて、同棲するような信仰のなさによって受洗資格がないんでそ。
618 :
613:04/07/20 12:09 ID:rTHAnYSz
>>614 わたしにもからし種程の信仰はいただいているのですが・・・。
>>615 わかってくれる神父様がいて羨ましいです。
受け入れてくれる教会が見つからないのでお祈りしています。
でもショックはショックです。
アーサーに洗礼を授けてもらうことも考えました。
でもなんか違うような気がして。
>>618 驚。
自分でそういうこといっちゃうかな、普通。
しかもからし種のたとえ話の意味違ってるし。
その牧師先生はまともな信仰者みたいだし、今の教会のほうがいいんじゃない。
620 :
615:04/07/21 04:55 ID:8F4/qQu2
>>618 同じ教会で受洗を望むのなら、今はまだそのときではないという解釈もあるかと思います。
もう少し、牧師先生の元でお勉強されてもいいのではないでしょうか。
焦って受洗する必要はないと思います。
また、同棲した段階で、まだ信仰が浅かったのかもしれませんし(私がそうでした)、
そのあたりを牧師先生とつめてお話をされてはいかがでしょう。
たとえば、カトリックでも正直、苦手な神父様はいます。
もし、牧師先生と合わないなと感じたのなら、教会を変えてみるのもいいかもしれません。
私は上智大学のキリスト教講座からスタートしたので
多くの神父様と接する機会がありました。
プロテスタントのことは詳しくわかりませんので
カトリックの話でもうしわけないですが、上智大学、イグナチオなど大きな教会は
たくさんの神父様がキリスト教講座を開いています。ご自身にあった牧師先生を探すのもありかと思います。
大きな教会では、地元の教会でそりが合わなかったという信者さんが遠方から多く来ています。
ご参考になるかわかりませんが、受洗を焦らず、どうしたらよいか考える時間も大切かと。
621 :
613:04/07/21 18:13 ID:rOdYNKUX
>>619 >>620 ありがとうございます。まだ時じゃないのかもしれませんね。
ゆっくりあせらずいきます。
622 :
621:04/07/21 18:30 ID:rOdYNKUX
>>619 えっと、既にわたしのこころの中にはイエス様がいてくださる、
ということを伝えたかったのです すいません汗
そうですね、わたしの教会の牧師はまともだと思います。
もう少しそこでお世話になろうかな。
>>622 へんな牧師先生だったら、どんな状況だろうが簡単に洗礼授けてくれるだろうね。
教会員増えれば経済的に楽だし。
耳の痛い、でも信仰上大切な問題について適切に扱うその先生は誠実な方だよ。
ところで、その同棲相手と結婚し添い遂げれば問題解決では?
結婚しないの?
624 :
622:04/07/22 09:10 ID:OOj42Gd8
>>623 なるほど。そう考えれば良い牧師先生に当たったんだな・・・。
彼はクリスチャンで将来結婚も考えてますが、
私がまだ学生なので両親が承諾しません(親は仏教徒)
同棲をしたのも、
実は私が病気なので世話?介護?みたいな感じで
やむなくというところです。
>>624 彼も信者ならなおさらきちんとけじめをつけたつきあいしないと、彼に罪を犯させることになるんだけど。
メンヘルの世話は素人には無理。世話が必要なら実家に帰るか入院。
ま、いろいろできない理由かくんだろうけど。
自ら彼のつまづきになろうとする生活に、愛と信仰はあるのだろうか。
626 :
匿名:04/07/23 01:15 ID:EPs/1916
>>625 罪は誰でも人間であれば犯すものでしょ?
十戒だって全部守れる人間なんていない。
だからイエス様がきたんでしょ?
あなたは毎日神様のような生活をしているの?無理でしょ?
大きい罪だとか小さい罪だとかそういうことではないって、
ハマルティアな人間はみな天国には入れないんだよ
そういう人間には本来神様は愛したくても愛をそそぐことは できないんだよ
でも私たちが天の国に入れるのは、愛を一心に注がれることができるのは、
神様の愛、イエス様の贖いによって、それだけでしょ?
神様はもう誰も裁くことはないんだよ
裁くのは人間。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:59 ID:rg7NbmVS
>>626 だからって進んで罪を犯していいことにはならないし、
ましてや他人のつまづきになっていいわけないでしょ。
↑のレスはこうした場合に持ち出す話じゃないよ。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:29 ID:6c1TjAP6
クリスチャンなのにメンヘラーか。救いが無いね
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:43 ID:r6LdRbmD
>>629 救いにかかわる重要な問題。信仰の根幹。
632 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/07/25 21:26 ID:onI9APHy
今日は寝坊しかけたのですが幸いにも家が教会から近かったので間に合いました。
でも聖歌隊で歌う予定だったのに遅れたせいで参加できませんでした。
でもまぁ来週も歌う機会があるので良しとしましょうか。
お昼の婦人会のつくった冷やしそうめん美味しかったです。
>>628 私の場合、メンヘラだから教会に行こうと思えました
クリスチャンは、少なくとも世間一般の人よりは、メンヘラでも受け入れてくれました
そんな経験があるから、自分に不理解で、内心「ちょっと関わりたくないな」と思うような人とも、関わろうと思えます
メンヘラになってよかったとも、このままでいいとも思いませんが
こうならなかったら、私も他の人のようにメンヘラというだけで人を嫌悪し、傷つけたでしょう
この世からメンヘラという病気がなくならない限り、それを同情ではない理解を示せる人間が必要だから
と前向きに思えるようになったのも、信仰をもったおかげです
礼拝に行って聖歌隊で歌って青年会の会合を開いて英語礼拝にも出て英語でディベートして。
あと数日で全国青年大会があって日韓ツアーの仲間とも再会できるのが楽しみ。
ダウナー期に差し掛かって欝なので今日は特に一生懸命に祈り賛美した。
636 :
優しい名無しさん:04/08/03 11:49 ID:ncqx3Wkk
今日どなたか私と一緒に麹町イグナチオ教会のミサに行く方いませんか?
夕方6時からのミサです。
信者の方でも未信者の方でも結構です。
私は都内在住のメンヘラーのクリスチャンですが、ひきこもりがちで
なかなか平日は外出出来ません。
>>636 私は行ける時は、イグナチオの6時のミサにひとりで行きますが。
いつも6時のミサです。
638 :
637:04/08/04 00:06 ID:i+tzapBs
>>636 ごめん、書き方が悪かったかも。
ひとりで行きますが、ってのは、一緒に行くのを拒否をしてるわけじゃないっす。
ひとりで行ってます、と単に書いただけです。
私もバイト以外はひきこもりがちです。
639 :
優しい名無しさん:04/08/12 18:09 ID:HKL7lsKo
ここにいてもいい?
クリスチャンでも求道者でもないけど…。
640 :
優しい名無しさん:04/08/12 18:42 ID:iys/3Jpj
641 :
りりす:04/08/12 20:03 ID:v+OzwXnl
こんばんは、はじめまして。
こんな板があったんですね。
私はカトリックで洗礼名はマリアです。
その名にふさわしい人間になれなかったので
ハンドル名は「りりす」です。
教会…だいぶ行ってないなあ。
病院より、回復のためになるかもなあ。
642 :
優しい名無しさん:04/08/12 21:10 ID:HKL7lsKo
>>640 幼稚園がカソリックだったの。
だからキリスト教には親しみがあって、
素人程度の知識しかないけど聖書の教えもきらいじゃない。
でも、「信仰」という重いものはまだ持つ気になれなくて…。
信仰を持つ人達の清らかな心が好きです。
だからここにいたいの。いいかな?
>>642 カソリックではなく、カトリックですが。
>幼稚園がカソリックだったの。
とか、どういうつもりでいうのか知らないけど、そんなこと言われたって信者からしてみれば
だから何って感じなんだけど。
>信仰を持つ人達の清らかな心が好き
とか何でも他人におしつけちゃうタイプの人には親しみがもてない。
何様?
644 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:04 ID:iys/3Jpj
ぼくには、642のような書き込みをする人の意図が正直、よくわからないな。
2ちゃんねるだから?で済ませれば、それでいいのかもしれないけどさ。
わざわざ「だから何って感じなんだけど。」とか「何様?」 なんて、
虫の居所が悪いのかな。
645 :
りりす:04/08/12 22:09 ID:v+OzwXnl
>>643 カソリックとカトリックってそんなに違うの?
(キリスト教とカトリックは違うように思うけど…)
真面目な信者じゃないから、わかんないや。
でも、高校の時、新薬聖書読んで泣いて、
ずっとカトリックでいることを誓った。
自分の結婚式も「牧師は嫌だ」って神父を要求した。
646 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:14 ID:iys/3Jpj
>>645 まあカトリックでは一般的に「カソリック」と呼ばれるのを嫌がるね。
主がその存在をよしとしたから
この世に生を受けたのに
何をもめてるのやら
>>645 >自分の結婚式も「牧師は嫌だ」って神父を要求した。
所属教会でやらなかったの?
>>644 率直な感想。別に期限も悪くない。
漏れからすれば元レスの意図のほうが不明。
>>645-646 カトリック諸団体自身はカソリックなんて表現はしない。
おそらく当該幼稚園もカソリックなんて言ってなかったと思うが。
>>646 その通りかもしれませんが、信者ではない方に
そのような言い方をすることを、神はお許しにならないのでは?
「カトリックは、信者以外の人も幸せになれる、という考え方」だと
自分の住む教区の神父様はおっしゃっておられますが。
652 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:32 ID:iys/3Jpj
>>651 ??カソリックと呼ばれるのを嫌がる、と言うことを神がおゆるしにならない?
ごめんなさい、ちょっとよく分からないんですが。。
クリスチャンなんて殺人集団じゃん。オウムと変わんねえ。
なにがいいんだか。
>>642さんは、幼稚園が、と言っているから
カトとカソの区別がつかないのも仕方ないんじゃないのかな。
身近な人たちが「カソリック」と言っていたかもしれないし。
655 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:39 ID:iys/3Jpj
>>651 >カトリックでは一般的に「カソリック」と呼ばれるのを嫌がるね
と未信者に伝えることを、神はお許しにならないっていうわけ?
未信者がカトのことをカソリックということが、未信者が幸せになれる、ことなわけ?
意味不明。
おまけに、神は許すのではなく赦すわけだが。
>>654 だとすれば>642は素人程度の知識もないわけだが。
>>656 >>651さんは、未信者の人たちに対し、否定的な言い方をするのではなく
もっと優しく説明すればいいと言いたかったんだと思うが。
659 :
優しい名無しさん:04/08/12 22:48 ID:AMxDoxWD
>>653さん
>642さんに対して、言い方がきついのではないかと思いました。
教会がいつも、すべての人を受け入れているように、このスレも
同じかと思ったものですから。
これ以上、うまくは説明できません。ごめんなさい。
>>657 なんにせよ、興味を持って、このスレにカキコをしたわけだから
そんなに叩かなくてもいいじゃん。
間違っていることは、間違っていると教えるのはいいけど、
言葉がきついよ。
メンヘル板なんだから、もっとマターリすればいいじゃん。
661 :
りりす:04/08/12 22:50 ID:v+OzwXnl
>>648 所属教会とかではやらなかったよ。
相手は仏教徒だし。
ま、今は教会式流行ってるから助かるね。
みなさん、教えてくれてアリガト。
「カト」と「カソ」違いってその程度なのね。
>>661 ふーん。結婚式は相手や相手の家族の問題があるしね。
それだったら神父にこだわる必要なかったかもね。
ところで、混宗婚の場合、いろんな事情でカト信徒が神社や式場でやるのはかまわないが
その前後で、かならず教会でもやらないといけないらしいけど、そういう話聞いてない?
その場合神父と当人と証人二人だけ、平服でも構わないから。そうしないと結婚したとみなされないらしいよ。
>>658 未信者のことは否定していないが。
違う話を違うと言っているだけ。
>>662 混宗婚の場合に「必ず教会でもやらないといけないらしい」とのことですが
自分の場合もカトリック教会では式を挙げていませんが、教会では夫婦共々、
神父様が熱心に勧めていらっしゃるボランティアの仕事を手伝ったり、
ミサにも都合のつく範囲で二人で行きますし、今のところ問題はありません。
カトリック保守派の方が少ない教区だからかもしれませんが。
むしろ「結婚式にプロテスタントの牧師はお断り」は、当然のこだわること!
なんでこんなに違うのでしょうね。
>>664 まあ、人それぞれってことなんでしょうね。
こだわる人もいれば、そうでない人もおる、と。
>>664 教会活動上問題があるわけないじゃん。あったら恐いよそんな教会。
たぶん離婚なんかのときに面倒なことになるんだと思うよ。
保守派とか主義の話じゃなくて手続き上の問題の話ね。
司式者にこだわるんなら式そのものにこだわらなくっちゃ意味がないじゃん。
秘蹟じゃないとしてもね。
なんで違うのかはわからないけど、うちは信徒同士婚だからか?
神父さんに挨拶行ったとき相方は志願者だったから、混宗婚の説明もしてくれた。
結局、結婚前に洗礼受けたから混宗婚の実態は知らないから、ここで聞いてみただけ。
>>664 混宗婚になった場合、外部の式場でやってもお寺や神社でやったって構わない、
だけどひっそりでいいから教会でもやるように、と神父さんから言われたんだよね。
寺や神社でもいいっていってるんだから、牧師が司式したって無問題ってことだろ。
だからこだわる必要ないって思う。そここだわりたいならなんで所属教会で挙式
しないのか、そっちのほうが疑問だ。
668 :
りりす:04/08/13 01:11 ID:q0ZO09e8
>>662 ん〜、牧師と神父って衣装が違うし、
結婚できる/できないの違いもなかったっけか?
子どもの頃、神父様が家庭訪問とかしてくださってたから
なんか、こだわりあったのかなぁ。
親戚に神父いるし。
>>668 つまり、所属教会もしくは許可を得て他のカトリック教会で行なう結婚式じゃなければ
信徒にとっては意味がないわけで。
外部の式場を選んだ時点で意味がない行為をすることになっているのに、
司式者にだけこだわるのは不思議だと思っただけ。いいじゃん、牧師だって。
>>642です。
「カソリック」という表記(呼ばれるのも)を嫌う方々がいらっしゃることを存ぜず、
検索サイトなどで調べもせずに音で聞いたまま「カソリック」と表記して
不快を感じさせてしまったこと、お詫びします。
>信仰を持つ人達の清らかな心が好きです。
上記については、「幸福な方々を拝見していると、それだけで幸福」
という意味で発言したもので他意はありません。
しかし、自ら幸福になる自助努力を怠っているということも意味することで、
この発言でも不快を感じさせたことをお詫びいたします。
私がお世話になっている教会では、信仰を持つ方は当然に、
信仰を持たずとも、少しでも聖書の教えや聖書に興味のある人、
それらに対して興味がなくても場としての教会を訪れる人をも善く迎えており、
このスレッドについてもそういうつもりで書き込みましたが、
それは厚く信仰を持っていらっしゃる方に対して失礼な行為であると思い至りました。
>>643-669 レスをくださり、こうして考える機会を与えてくださったすべての方に感謝します。
数々の失礼な言動、本当に申し訳ありませんでした。
>>670 アメリカでは、カソリックと発音する人もいるもんね。
まあ、そんなに気にしないで、カキコしてください。
>>640 カトリック信者もいろいろな方がいらっしゃるようですね。
あなたが傷ついたのではないかと気になっておりました。
善き教会との出会いがあるとのことなので、少しホッとしました。
>>670 >音で聞いたまま「カソリック」と表記して
変なの。日本語ではカトリックで統一表現されてるんだから、日常的に教会に行ってれば
カソリック、なんて音はでてこないだろうに。
教会の表札だって、カトリック○○教会、のような表示なはずだしね。
丁寧に書いてるつもりなんだろうけど、なんか失礼なんだよね。慇懃無礼とか、
ひとこと多いとかいわれるタイプ?
674 :
優しい名無しさん:04/08/13 14:03 ID:NQedrkcT
>>673 日本でもカソリックて書いてあるとこあるよ。検索してみるといいよ。
それに、にちゃんやってる人が全員日本に住んでるとは限らないわけだし。
ここはメンヘラーが集う板。
あなたの書き込みは人を傷つける感じがするよ。気をつけて欲しいな。
675 :
竜聖遊野 ◆6q25SmYZMw :04/08/13 14:05 ID:BCgnEtRt
オレがローマカトリック教徒です。
エジプトへ逃れ、やがてナザレへ行く。
カルワリオ、天の幕が裂け、三日の後に復活する。
破壊した神殿を三日で建て直せる。
そして栄光を手にする。
T.サンタンジェロ、天地創造のアダマがこのオレだ。
U.武器商人としてアフリカの大地を探検して周り、アビシニアへ行き、やがては祖国フランスでカトリック教徒として死んだ。
それがこのオレだ。by.Arthur.Rimubaud
V.グァタルペの聖マリアがオレを祝福し、常に見守り、守護して下さる。
W.ヴァーチューズ・ケルビム・セラフィム・メタトロンの未知数の軍勢が天の星の数々となりオレを見下ろしている。
>>674 ないよ。正式なところはね。
教会に通いはじめたばかりの人が知らずにカソ。。と口にすると神父さん、
日本ではカトリックといいます、と訂正していたし。
カトのことをカソリックという代表格は学会員というのはよく知られた事実。
>>676 だから、ご本人もお詫びしているわけだし、過ち(?)を赦す気持ちも大事でしょうが。
アメリカ人でカトリック信者の人で「カソリック」と発音していたのを聞いたことがあります。
日本ではカトリックで統一されてますが、学会員と決め付けるのはいかがなものかと思うけどね。
学会員じゃなくとも、日本ではカソと言う人はたくさんいますよ。
ご本人も理解したことだし、これ以上、この話題に執着する必要はないと思うがね。
679 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/14 00:15 ID:Kfts5tNG
色々な意見がありますね。
プロテスタント(日本バプテスト連盟)の自分としては色々と初耳な部分があります。
まぁ、またーりしましょう。
全国青年大会に出てきました、凄く色々あって疲れてボロボロになって泣いたこともあったけど、
ネガティブ面だけでの評価ばかりもしていられないので、ポジティブに有意義だったと思います。
カトリックの某高名な女性の先生に講師として講演をして貰い、物凄く衝撃と感銘を受けました。
他にも牧師や連盟の理事を為されている主事の方々とも語らうことができて、有意義でした。
素晴らしい機会を与えてくださった事に感謝です。
680 :
優しい名無しさん:04/08/14 00:33 ID:E0TieSTQ
681 :
優しい名無しさん:04/08/14 00:38 ID:QfgBu8XY
オレも一応栗栖ちゃんなんですよ。クリスチャン
どんな変換や・・
やっぱり、祈ることしかないです。。あと神にゆだねるしかないって
いうのと。でも鬱になってきたりしてる時、自殺とかも思ってしまいます。
682 :
優しい名無しさん:04/08/14 00:54 ID:QfgBu8XY
脱出の道をも備えていてくださる、、というのを読んだら、なんか
そういう試練を与えておられるのかなあと思っちゃう。。
こんな幅の狭い考え方のクリスチャンばかりかと思うとゾッとする
684 :
優しい名無しさん:04/08/14 11:51 ID:dsPivhac
結局キリスト教の神は「人間が創造した神」ではないの?
ちゃんと「人間を創造した神」に仕えた方がよくね?
685 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/08/16 22:23 ID:LCRt7wtv
明日は牧師を目指して九州に去った友人が帰ってきて、神学生についての講演をしますよ。
学校サボって観にいくつもり。
強さを目の当たりにして何か与えられたらと願う。
686 :
優しい名無しさん:04/08/18 17:53 ID:b1aTyBpC
あり得ない事ばっかり起こってまじで死にたいけど(ry
687 :
優しい名無しさん:04/08/18 18:09 ID:wdrN8C1v
へぇ、クリスチャンて日本にも結構いるんだ。本当に神様がいると思ってるのか問い詰めてみたいな。
688 :
優しい名無しさん:04/08/18 18:56 ID:BwTbVsEv
たまに教会に出かけるけど、
カソリックごときでウジウジ言う連中が集まってるなら
もう行かない
690 :
優しい名無しさん:04/08/19 03:27 ID:vjrFX1SU
↑ 日本語で書け
クリスチャンってたまに街とかでみる
黒くて顔だけ出た服着てる人もそうだよね
素朴な質問なんだけど、クリスチャンって一生
性交渉してはいけないんですか?
変な質問ですが自慰行為とかも禁止なの?
どうして、あの黒い服を着てるんですか?
∧_∧
(。' A`)コノ スレ トテモ イミガナイネ…
゚し-J゚
最近、悪魔に興味を持ち出しました。
694 :
優しい名無しさん:04/08/19 20:39 ID:E10pvSuL
あさってはセブンデーアドベンチストの礼拝出てみようっと。
メンヘルやっちゃうと神様から愛されているとは思えない
生きてるだけでダメみたい
でも神様を信じています
生きてる間、こんなひどい目を見たから
せめて死んだあとは、天国で暖かい気持ちになりたいから
>>695 >神様から愛されているとは思えない
ちゃんと聖書読んでいれば、そんなことないと思うけど。
イエス様は何のために死んでくださったのさ。
>>696 いくらイエス様が死んでくださっても
つらいものはつらいのよ
>>697 そういう感情を越えた先にあるのが信仰だもんねえ
>>697 自分もメンヘラなので、つらい気持ちは分かる。
けど、現世利益の宗教じゃないからねえ。
天の御国に入る希望を持って、今を耐えている。
700get
教会内でも、メンヘラをもてあましてる・・
たまに、「仕事でも身内でもないのに、よく相手してるなぁ〜」と感心するクリスチャンもいるけど。
そんなとき、神の愛を感じます・・・
すべての人の中にイエス様が存在し、
さぁ私が苦しんでいるとき、愛せますか?と全ての人に問うている・・・
わたしも、天の御国だけを望みに、今を耐えています。
702 :
優しい名無しさん:04/08/28 16:43 ID:9sEq9L/D
あげておきますよ
703 :
りりす:04/08/29 17:21 ID:iX2KhUug
>>691 あ、ウチの親戚に処女だっておばちゃんいますよ。
真偽はわかんないけど、親戚からはソンケーされてる。
>>703 それは、尊敬されるようなお人柄だからでしょうね
私も、天国に期待するしか希望がない
生きてても、つらいし、「生かされてる」と言われて喜べないし
役に立たなくても、人に迷惑ばかりかけてる人間でも、
苦しんで苦しみ抜いたら、天国に入れてもらえるかもしれない
705 :
優しい名無しさん:04/09/03 19:22 ID:qBYWT57o
クリスチャンだけど、
医者に自分の状態を説明することができなくて、
医者に行くことも出来ない・・・。
だから、結果的に(診断が下っていないので)メンヘラになっていない。
これも悲しい。
天の御国なんて本当にあるのかな?イエス様は誰も救わない、イエス様は御国で貴方を幸せに(ry
みたいな詩を宣教師から貰ったけど、それって苦しみは今だけって事かな?じゃぁどっちが生きるって事なんだろぅ、わけわかめ。
スレ違いか、本題からズレてスマソ。
神様がいるとは信じていないけど、神様に祈りたい。
救ってもらおうなんて思わない。どうせ誰も救えないし。
ただ誰かに告白したい。誰かに感謝したい。
でも教会のルールとかうざそう。
人付き合いも面倒くさい。
天国を祈ることで心の中に現れるものが天国じゃないかなーなんて。
心に地獄を抱える僕は、話に聞くような素晴らしい場所(天国)へ連れて行かれても、
やはり苦しいだろうな。
>>708 天国に行ったら心の地獄なんかどうでもよくなるんじゃないかい?
>>707 教会には神様ではなく、人間がいます
だから、出口のない愚痴を言い過ぎると、寛容な人をも辟易させてしまいます
神様に祈れば解決するとは言わないけど、愚痴を嫌がらずに聞いていてくださると思って祈れば、少なくとも人に迷惑をかけずに済むよ
710 :
◆IbYG6dQTTc :04/09/05 17:50 ID:jEWdiRxX
>>613 主イエスは姦淫の女に罪を犯し続けないように言われた。
同棲しならがら、受洗したいなど問題外である。
Iコリント-----------------------------------------------------
6:9 あなたがたは、正しくない者は神の国を相続できないことを、知らないのですか。
だまされてはいけません。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる者、男色をする者、
6:10 盗む者、貪欲な者、酒に酔う者、そしる者、略奪する者はみな、神の国を相続することができません。
--------------------------------------------------------------------
ヘブル----------------------------------------------------
13:4 結婚がすべての人に尊ばれるようにしなさい。寝床を汚してはいけません。
なぜなら、神は不品行な者と姦淫を行なう者とをさばかれるからです。
-----------------------------------------------------------
教会員のメンヘル、毎週毎週、人をとっつかまえては、同じ愚痴を繰り返し
今ではすっかり嫌われ者
愚痴は1回でけっこう
同じ事を愚痴りたいなら神様に言え
とやんわり言ったら、「祈っても神様は何もしてくれない…」と泣く
じゃ、あんたが愚痴った相手は何かしてくれたか?何も出来ないのに、懲りずに愚痴言いまくるのはなんのため?
人肌が恋しいんだろうね
悪いが、愚痴れば愚痴るほど、私はあんたの顔を見るのすら嫌になってるよ
メンヘルなんだからちゃんと通院しろ
でも病気の自覚がない・・・
結局この人、人付き合いをしたくて、洗礼を受けたんじゃないの?と思う
712 :
りりす:04/09/11 17:40:20 ID:p5Kwqz5U
聞きたいから聞くだけだけど、
みんな、洗礼名は何?気に入ってる?
あたしは「マリア」で、気に入ってない。
717 :
まなみ:04/09/15 13:46:38 ID:ZIlF1kG2
初めまして。
ここは、まったりしてて、いいですね。
教会に行ってみたいと思うけど、新興宗教の勧誘とかに合いませんか?
行った先でそんな事されちゃうと二度と行きたくないと思ってしまいそう。
聖書は学んでみたいんだけどね。
719 :
優しい名無しさん:04/09/15 14:58:55 ID:GaPnGEtH
洗礼名って何?
720 :
まなみ:04/09/15 15:02:23 ID:ZIlF1kG2
721 :
まなみ:04/09/15 15:09:05 ID:ZIlF1kG2
洗礼名は、洗礼を受けた時に聖人などからお名前をいただきます。
でも、洗礼名を付ける教会と付けない教会がありますね。
上のほうの方は、聖職者の方と、あまり相談されなかったのでしょうか?
722 :
優しい名無しさん:04/09/15 15:12:32 ID:GaPnGEtH
私、洗礼を受けた時に名前なんて貰わなかったよ。
そういう教会だったのかな?
>>720 ウホッ一瞬イグナチオがイマラチオに見えた
724 :
718:04/09/15 15:14:50 ID:LJV0qB30
>>720 レス、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
洗礼って全身礼でやると色っぽいよね。
ちょっとはずかしい。
726 :
優しい名無しさん:04/09/15 17:42:31 ID:o357LcMy
水着姿をさらさないといけないからなあ
ちなみに全身を水に浸して洗礼するのは「バプテスト」という教派です。
ほとんどの教会は滴礼、水を額にかける、というやり方です。
洗礼名が付くのは正教会、カトリック、聖公会で、それ以外の教会では
つけません。
うちはバプテストだから浸礼(バプテスマ)だけど、
専用の服は透け対策のため生地が厚くなってるし、
女性の場合はさらにTシャツなどを着るように
言われています。
会堂内で兄弟たちに変な気起こさせたらマズいよなあ(w
エホバの証人はまんま水着。
女性はときどきTシャツ着てるけど結局透ける。
沈まないと恥ずかしい。
730 :
優しい名無しさん:04/09/15 18:51:51 ID:GaPnGEtH
うちバプテスマで、
白い麻みたいな生地のワンピース着てやった。
しかも普通に透けてたかな。
それと、モルモン教だから洗礼名なかったんだと今知ったよ(´д`;)
731 :
優しい名無しさん:04/09/15 19:07:16 ID:o357LcMy
モルモンとかエホバとかのバプテスマってすごいんだよ。
仮説プールつくって、水着姿でずらってならんで。
>>721は成人洗礼?
幼児洗礼者は当人の希望は反映されないわけだが。
733 :
まなみ:04/09/16 09:01:25 ID:azDXAlUy
>>732 ごめんなさい。成人ですね。
わたし自身が大人になってからのクリスチャンなので、つい自己中レスになりました。
734 :
まなみ:04/09/16 10:34:51 ID:azDXAlUy
>>711 わたしが教会に行くようになったのは、自分がどう生きたらいいのかわからなかったから。
もう一つは、寂しい気持ちでいっぱいだったから。
どちらかというと、寂しくて教会に、かもしれません。神様を求めてじゃなかったです。
でも、神様につながる理由は何でもいいのですよ。
というよりも、神様は様々なやり方で、わたし達を導こうとされるのでしょう。
人と付き合いたいための受洗でもいいのです。
大切なのは、教会かキリスト教団体などと、つながっていること。
神様に心が向かなくても、そのようなところとつながってること。
行けなければ、電話やメールでもいいと思いますよ。
そうしていれば、必ず神様が、自分を良い方向に導いてもらえるものですよ。
わずかずつでも、神様が状況を変えてくださりますよ。
↑ 釣り?
逆だろ。。。
>>735 教会によってはそういう考えをするところもあるみたいやね。
737 :
優しい名無しさん:04/09/17 12:53:42 ID:eHJRmECt
738 :
優しい名無しさん:04/09/17 18:02:08 ID:hELx9uG6
>>737 カトがちゃうとしたら、正教か聖公会やろな。
739 :
まなみ:04/09/17 18:52:34 ID:Gh3ABpJd
えっ!なんでこんなに話題になるの?
教団教派よりも、聖職者によっての話よ。
わたしがお世話になってる方のお考えはこうなの。
どのような形でも、教会とつながること、そうしたらその糸を何色でもいいから、太くしていくこと。
あとは神様が変えてくださる、ってね。
740 :
優しい名無しさん:04/09/17 19:56:13 ID:eHJRmECt
↑ 釣り?
741 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/09/18 01:21:58 ID:eCWQVcqm
他宗派・他教会を批判するのはナンセンスということでまたーりしませう。
依存対象を宗教に変えたら楽になれるのかな。
神様は裏切らないよね。
743 :
まなみ:04/09/18 09:37:47 ID:VcoJ5FMT
744 :
優しい名無しさん:04/09/18 10:03:54 ID:qCR5pla8
>>742 いろんな戒律や義務が発生するよ。教団に属すると。。
以外にクリスチャンおおいね。
746 :
優しい名無しさん:04/09/18 10:56:22 ID:qCR5pla8
>>745 おおいですね〜。
でもなぜなんでしょう。
>742
依存するだけなら「この世に存在しないもの」で十分。
むしろ亡くなった親しい人とかでいいんだと思う。
信仰している人の神様ってもっと違うものだよ。
たとえば親や祖父母の形見の観音さまとかね。
そういうのが意外と頼りになるな。
749 :
まなみ:04/09/19 00:47:31 ID:8VEc6OAp
>>742 教会に関わるだけで、義務が生じるわけではないのよ。
自分自身の心が、楽になれる範囲だけでいいの。
750 :
742:04/09/19 01:29:23 ID:6NwjcV7M
今は彼氏やその他の人間関係に依存したり
疑心暗鬼になったりで毎日疲れています。
神様がいれば、私にはこの人だけは離れていかないと
思えるのではないかと思って。
実際信仰しているわけではないので不適切な表現ありましたら
すみません。
751 :
747:04/09/19 07:02:20 ID:ISh6iJnY
>750
生きてる人に依存するのは駄目だよ。相手にも人格があるからね。
そういうとき心の中で語りかけられるものがあると違うと思う。
わたしは小さい頃にキリスト教とのかかわりが随分あったので、
神様に祈る癖がついている。ので、時々ここも覗いたりするけど、
一番の要である部分がどうしても信じられず、信者にはなれません
でした。
教会に通ったこともあるので、雰囲気を知ってるだけにマジメに
考えすぎたのかもしれないけど。マジメな信者さんのおばさんと
話したりすると、ああ自分は違うなって思ってしまう。
それでも祈るのを覚えるのはいいことだと思うけど。
祈る事を杖にして一人じゃない、一人でたてると思えればね。
だけど信仰を持つ事、その社会で生きる事とはすこし違ってくると思うよ。
752 :
752:04/09/20 00:57:39 ID:AIhJ4lmX
>>749 苦しい時の神頼み。
楽しい時は、これぽっちも、思い出しもしない。
そんな、辛気臭い話ばかりされては、神様もいやになるよね。
楽しい時こそ、頼まねば。
神様に近づくには笑っていることだ。
232: 04/09/22 02:36:12 iOIE3/v/
icfスレの新顔「まなみ」=サロメ(w
235: 04/09/22 19:51:24 UAZfe89a
まなみ=サロメ
・まなみはバガバド・ギーターをもっている。w
・まなみはホピの本を知っている。
・成瀬を知っている。
・マリア=イエスの母に固執し神の母を認めない。
236: 04/09/22 21:41:18 iyPo9Dup
まなみ=サロメ
・まなみはバガバド・ギーターをもっている。w
・まなみはホピの本を知っている。
・成瀬を知っている。
・マリア=イエスの母に固執し神の母を認めない。
・ICFスレに粘着。
・サロメが引っ越し宣言してからまなみハンドルがICFスレに出現した。
554 :まなみ :04/09/15 01:39:38 ID:6SNsJznp
・仕事しているといいつつ一日中2ちゃんに粘着
238: 04/09/22 22:46:54 6EQkCTG4
そのうち、まなみは
・アーユル・ヴェーダに関心がある
・カレーはギーから作る
・カトリックに粘着する
・トランス・パーソナルを経由している
とかが出てくるのだろうか
240: 04/09/22 22:55:50 zw9Lkf76
まなみキャラは真面目ぶって、純情ぶってて、なんかムカツクんだよね。
246:まなみ ◆8wwUsyplVU 04/09/22 23:09:17 NhOGasSd
わたし、プロテで受洗、今度カトに転会のクリスチャン。
あと天理教求道中。
以上よ。
247: ◆IbYG6dQTTc 04/09/22 23:10:11 8zgxtPd0 [sage]
>>246 カトリックは天理教と両立できるのですか?
やっぱりまなみノンクリだってさ >宗教板
一連のレス、どうみてもカトリックじゃない罠
>>756 天理教だってさ。
カトぶってたくせに、ノンクリだと。
仔羊の群れの方、いらっしゃいますか?
ちなみにプロテスタントですが、私は洗礼名をいただきました。
神戸の芦屋教会です。
言いたい放題のレスね。
それでこころが休まるなら、どうぞ。
主の平和、アーメン。
今日は、主に平和、じゃないんだw
しかもまだカトじゃなくても、ノンクリでも構わないけど、嘘はよくないね。
761 :
まなみ ◆8wwUsyplVU :04/09/28 00:36:11 ID:Ul+vR0si
>>760 影でコソコソしないで、言いたいことあるなら、宗教板に来なさいよ。
わたしの前では、言えないの?
762 :
まなみ ◆8wwUsyplVU :04/09/28 00:43:45 ID:Ul+vR0si
>>752 そう思いますね
あと苦しい時の祈りでも、無理しても喜びの中で祈るのが、いいみたいね
>>757 天理教ならスレ違いじゃん。キリスト教以外の宗教のスレって、たしか別に
建ってなかったっけ?
道理でなんか言ってることがキリスト教っぽくないなと思ってたんだよね。
764 :
まなみ ◆8wwUsyplVU :04/09/28 08:35:38 ID:Ul+vR0si
まなみは、プロ受洗のクリスチャンですよ。
でも今はカトの御ミサに行きます。
天理教にも行きますけど、これ以上はやめますね。
キリスト教らしくないということですけど、教義を重視してないからですか?
前にも書いた覚えがありますけど、大切なことはイエスにつながることですよ。
わたしはそれだけを伝えたいですね。
もしキリスト教の話を詳しくしたいなら、宗教板で話しませんか?
精神科看護に関わったクリスチャンとして、イエスさまにつながる素晴らしさだけをここで書きたいです。
難しい話は板違いでしょう、宗教板のスレで話しましょう
教会員でもメンヘルを苦手と思って避けてる人は普通にいる
少数のクリスチャンがつきあってるが潰れそう
メンヘルって「人を奇麗事じゃなく愛せるか?」と人々に問うために存在してるのかもしれないね
宗教板みてきたけど、なんか気持ち悪い人に取りつかれちゃったね、このすれ。
天理教どうのの前に、自分のこと名前で呼ぶ人にまともな人はいないよ。
767 :
まなみ ◆8wwUsyplVU :04/09/29 04:16:01 ID:EBps2DeG
>>766 そうよ、まともな人は誰もいないの。
1人1人違うのだから、まともという自分の基準で、人をみない、自分もみないことなの。
お互いの違いを認めあうことね。
まなみはそう思うよ…って、自分のこと、名前で呼ぶとおかしい?変じゃないよ
768 :
優しい名無しさん:04/09/29 04:24:11 ID:iXXofelE
別に変じゃないよぅ。
>>763 禿同。霊性が違いすぎ。
>>766 やっぱり取り憑かれてる?
透明あぼんですっきりさっぱりがいいよ。
こんちゃ!
>>771 うっす。
アヴェマリア グラティアプレナ ドミヌステクム
ベネディクタ トゥイムリエリブス
エト ベネディクトゥス フルクトゥスベントリス トゥイエズス
サンクタマリア マァテルデイ オラプロノービス ペカトリブス
ヌンクエトゥインホラ モルティス ノストレ アメン
>>769 霊性とか以前の問題みたいよ。
ほら ↓
1000:まなみ ◆8wwUsyplVU 04/10/05 01:35:27 BtnAcu7M
>>999はシネシネ
775 :
優しい名無しさん:04/10/09 12:02:45 ID:XFMx+WEQ
キリスト教で、うつ は治りますか
治りません。病院にいきましょう。
>>776 同意。治りませんよ。いろんな人に話しかけられてかえって酷くなる場合もある。病院へ行きましょう。
778 :
優しい名無しさん:04/10/10 14:43:34 ID:87gS6tfn
キリスト教に期待しすぎちゃダメってことですね。
>>778 >キリスト教に期待しすぎちゃダメってことですね
違います。お門違いなだけ。
>>778 祈ることで癒しにはなるかもしれないけど、病気は治らないよ。
キリスト教に限らず、祈って癌が治るか? 治らないし。
781 :
優しい名無しさん:04/10/10 15:58:55 ID:87gS6tfn
イエスさまは悪霊を追い出した、と聖書には書いてあります。
クリスチャンは悪霊を追い出す権能を授かっていないのでしょうか。
782 :
優しい名無しさん:04/10/10 17:03:02 ID:yK+Fp4bS
はっきり言う かえって悪化する場合もあるというか鬱というより心の拠り所としてキリスト教と接するべし。教会員と教義や信仰価値観を議論すると 逆に鬱は悪化する。「〜せねばならぬ」型やしつこい教会員や牧師・神父もいないとは限らないから
783 :
優しい名無しさん:04/10/10 17:10:28 ID:yK+Fp4bS
教会を神秘の癒し、民間メンヘル療法、の場所と考えてないか?実際の教会はもっとお堅い道徳・格式ぽいことを学ぶ場所といったイメージが強い。鬱のメンへラーに有害なお堅い道徳や格式や権威だから逆効果だよ
785 :
優しい名無しさん:04/10/10 17:57:31 ID:d0q7oRnJ
クリスチャンって本能否定の時代錯誤的道徳観を絶対化してるから、伝統的道徳から解放されて「自由」に生きている隣人が許せなくなるらしく、道徳を盾に非難がましい態度をとりがちですね。
隣人としてはまことに付き合いにくい相手です。
むしろキリスト教を忘れているとき欝も忘れているでしょう。
でも度々神様の事を思い出して欝なんですよw
786 :
優しい名無しさん:04/10/10 19:32:28 ID:yK+Fp4bS
教会の友人と礼拝さぼって酒とか飲んでると逆に鬱が緩和する。うちの教会は酒禁止だけど、うちのバリサイ(ファリサイ)牧師の決まりごとなんか聞いてられるか!
787 :
優しい名無しさん:04/10/10 21:59:30 ID:87gS6tfn
>>782 >教会を神秘の癒し、民間メンヘル療法、の場所と考えてないか?
ズバリ!と言い当てて下さいました。
あなたは特別な権能を授かっていますね??
やはりクリスチャンの方は特別な賜物が下っているようです。
ところで神秘の癒しの場ではないんですね。
イエスはさらなり、パウロや弟子達はみんな病気を治しているのに・・・。
想像と違っていたので残念です。
「悩めるものよ、きたれ!」
うつで悩んでいます。
「病院へおいきなさい」
了解しますた。
>>787 ひとりよがりな聖書解釈は精神衛生上よくない。小説なんかの読みすぎ。
勘違いもはなはだしい。
はやく病院に行ってこい。
>>788 失礼ですが、あなたはクリスチャンでいらっしゃいますか?
うーん、信仰が奇跡を生むのか、奇跡が信仰を生むのか。
792 :
優しい名無しさん:04/10/11 16:39:44 ID:R76mS2iQ
いちごってここでも荒らしてたのか、、、、。女って陰湿で恐いよな。
一匹のひつじでも、すぐに鬱とか罵って荒らしていたが、、、。
こーゆー事だったのか。納得!
宗教板の争いを持ち込むなよ? >792
ここの患者さんは真面目に治療しようとしてる人たちなんだから。
少なくともsageれ。
794 :
優しい名無しさん:04/10/11 17:23:15 ID:SS4vzU83
>>792 ホントですね。
いちごがまなみさんを攻撃してますね。
親切なまなみさんが可哀想。
どっちもボダっぽいけどな(自覚しろ)
796 :
アンチあずみ・ヨハン君・我:04/10/11 18:25:50 ID:fyt5g9Sr
宗教板のことは全く知らないが というか行ったことないが、ここはメンヘル板だからカエレ
>>778 キリスト教というか、人間に問題があると思う
当たり前のことだけど、信仰持ったからと言って鬱病者の対応ができるわけじゃないでしょ?
教会に来た人とは(言葉悪いが)嫌でも仲良く付き合わないといけない
それに無理がくるんだと思う 鬱病者もそうじゃない人も
そもそも鬱病だけが苦しみじゃない
教会に来る人たちはみんな何かを抱えているんだから
でも、私は教会に恵まれていたようで行く先々で必ず親切にしてもらえた
おかげで状態がよくなってほぼ治ったに近い
治ってきたからこそ、みんながいかに忍耐して私の相手をしてくれたのかわかる
中には冷たい人もいたが、私中心に教会があるのではないからこれは仕方ない
本当に、自分は神様から愛されていると思っているクリスチャンはすごいと思う
なかなかいないんだけど・・・
そういう人たちがいる教会に行けるといいですね
メンヘラでクリスチャン(というか宗教信じてる)と最強変人と思われるので
神様からよっぽど愛されてるという確認がないと続けられない
興味はある。聖書も持ってます。
でも、小学校の時に(早熟だったんでしょうな)歴史にハマり、日本史世界史
図書館で本を読みふけっていました。
中世のコンキスタドーレス、インディアン虐殺、魔女裁判、十字軍・・・
「神の名の下に」血塗られた歴史に呆然となりました。
キリスト教のみ貶めるつもりはありません。他も50歩51歩。
「人間とはかくも愚かなりしか」と人間不信に陥りました。5年生の時です。
人間不信は、今も自分の根っ子の部分に固い瘤を作っています。
取り去ることは死ぬまで無理でしょう。
よって、眠れぬ夜に聖書を読むことはあっても、死ぬまで洗礼は
受けないと思います。地獄の業火にこの身焼かれようとも悔い無し。
血塗られた栄光の歴史に災いあれ!
まだ教会にも行ってないけど、
第2コリントの12章6〜12よんで
やられた・・・って思った。
日曜日教会行こうかなぁ・・・。
でも個人的には聖書より讃美歌が好きだったんだー。
>800
いいじゃないですか、私も賛美歌大好きです。
賛美歌の歌詞は聖書から引用してあるものが多いので、
賛美を歌っていると悪から守られると思います。
みことばも、歌で覚えたほうが頭に入りやすいし。
行きましょうよ、教会。
神様はあなたが自分の元に戻ってくるのを、
心の底から願い、ご計画されてますよ。
一人の予言者が言いました。
「この子は大きくなると数え切れないほどのお金を手にするでしょう。」
もう一人の予言者も言いました。
「この子が大きくなると銀行を開くでしょう。」
両親はそれをきいてたいへん喜びました。
やがて男の子は大きくなり予言が的中しました。
銀行に勤めるようになり、毎朝毎朝門を開き、来る日も来る日も札束を勘定しました。
805 :
優しい名無しさん:04/10/17 17:20:33 ID:LyFHwYx4
しかし欧米では無神論者は偏見の目で見られると言うが日本では丁度逆ですね。
806 :
800:04/10/17 20:55:26 ID:VisFcIoP
>>801 どうもありがとうございます。
今までないくらいの歓迎をされ
ちょっとビックリしましたが
教会行ってよかったです。
賛美歌も気持ち良く歌ってきました♪
クリスマスに向けて、聖歌隊の練習してまつ。
メンヘルになると神様から愛されてると言われても信用できない
生きてるだけでダメみたい
神様は精神病者でも愛せるんですか?
ケンカ売ってるワケじゃないんですが。
宗教が皆持つ「異教徒=悪魔」みたいな図式(そもそも等式が成り立つと
思えない)、あれ何とかなりませんかね。
あとは、やはり人間にとって「宗教」は普遍的なものであるべきだと、個人的
には思っています。小学校の頃から宗教教育をすることで道徳教育をして
いく必要があるのではないでしょうか。
特定の宗教のみを教えるならば憲法違反でしょうが、人間の営みと宗教と
は、少なくともあと5千年くらいは断ち切れないと思いますので、「宗教とは
何か」からはじめて「世界中にはこんなにたくさんの宗教があります」と
「宗教」を子供たちに基礎教育の段階で教えていく必要があるのではない
でしょうか。
ここでエラそうなコト言える分際ではないことは重々承知していますが、
新渡戸稲造先生がオランダで「日本に宗教がないとは。それでは道徳を
どのように教えているのですか」と聞かれ絶句したのが「武士道」執筆の
動機になった、ということを考えても、人間は生きるために1本のすじかい
が必要だと思うんですよね。アイデンティティと言ってもいいのかな。
ともすれば、人間は「俺は何故生き続けなければならないのだろう」と考え
がちです。どんな宗教でもいい、その人の人生に光を当てることができる
宗教教育が日本人は特に大人も子供も必要ではないでしょうか。
・・・異教徒=悪魔と断罪する宗教には見向きもするつもりもないですけど。
812 :
優しい名無しさん:04/10/19 14:20:21 ID:WZedm3OK
>>811 ケンカ売ってるワケじゃないんですが。
「異教徒=悪魔」みたいな図式が成り立つ宗教とはどの宗教のことですか?
寡聞にして存じ上げないのですが。
>>812さん
レスどーも。今ヨシュア記読んでるんですが、エグイですね。
町とその中にあるものは、ことごとく滅ぼし尽くして主に捧げよ(6-17)
彼らは、男も女も、若者も老人も、また牛、羊、ろばに至るまで町にあるものは
ことごとく剣にかけて滅ぼし尽くした(6-20)
新約だと黙示録が凄い。ハリー・ポッターより数十倍面白い。そして怖い。
「事は成就した。わたしはアルファであり、オメガである。初めであり、終わりである。
渇いている者には、命の水の泉から値なしに飲ませよう。勝利を得る者は、これらの
ものを受け継ぐ。わたしはその者の神になり、その者はわたしの子となる。
しかし、臆病な者、不信仰な者、忌まわしい者、人を殺す者、みだらな行いをする者、
魔術を使う者、『偶像を拝む者』、全てうそを言う者、このような者たちに対する報い
は、火と硫黄の燃える池である。それが、第二の死である。(21-6〜9)
旧約の神も新約の神も厳しいことこの上ない。
仏教でも創価学会などは(うちの親がそうですが)「異教徒=悪魔」扱いですしね。
「念仏唱えている奴ぁ地獄行きだ」なんてメシ時に言うなっての。
私はどちらかというと「人類は何故上位概念としての『神』という存在を思いついた
のか」ということに興味があります。
太陽を敬い闇を畏れるアニミズムは理解できますが、「ねたむ神」なんてものを
どうやって造り上げたのか。興味津々ですね。
イスラームは、コーラン読んだことないんでアレですが、原理主義者の言い分を
聞いているとブッシュは悪魔の長みたいな言い振りですし。ソースはTVや新聞
ですが。「聖戦で死ねば天国に行ける」って、そんな殺し屋ばかりの天国なんて
私は行きたいとも思いませんけどね、ええ。
>>813 そのどこから異教=悪魔になっちゃうのかさっぱりわからん。
聖書を読んでいることはわかったけど、キリスト教についてはしらないという
こともわかったよ。
ひこーき雲教では異教徒=悪魔と解釈するわけね。
>>813 は、聖書をトンデモ宗教の教本みたいに読もうとしてるんだね。
自分自身が偏見で凝り固まっていることに気がついてない。
聖書を読んでも恵みを受けられないって、気の毒。
家が床下浸水。ようやっと水が引いたところです。全く神も仏もねぇ世の中だ。
>>814さん
「ひこーき雲教」ってのは面白いですね。キリスト教とは何ぞや?と聞かれたら
「さぁ?」って答えると思いますね。実際良く知らないし。
昔十字軍がエルサレム奪還のために通る街で略奪と強姦を繰り返しながら進軍
したとか、ピサロがインカ帝国をまんまと騙くらかして膨大な黄金財宝を持ち帰っ
た挙句インカの王を殺したとか、「神の名の下」で人間が如何に狂気に満ちた存在
になるか、を歴史で少々学んだ程度で。
自分を絶対正義の位置に置いた瞬間から人間は狂気の泉に足を踏み入れて
しまうのでしょうか。私は自分が無謬の存在とはとても思えないし常に正義は我に
あり、とも思わないですし。「信仰」という形で「何だか分からないもの」に我が身を
投げ出そうとは、怖くてとても私には無理ですね。
怖くてキリスト教を知りたいとも思えませんでしたし。
>>815さんに対するレスにもなりますが、ま、私は「縁」がなかった、ということで。
まぁ、どの辺が偏見なんだか、後学のためにも教示頂けると有難いですが。
神は、何の権利があって悪魔を地獄に叩き落すのでしょうか。それほどに絶対
的な存在なら、人間も完璧に造ってくれりゃ良かったのに。
あ、ヨブ記。あれ最悪。神と悪魔でヨブを弄んで。ヨブが不憫で不憫で。
私が犯した罪は自分でケツ拭きますよ。別にイエスに代わって頂かなくて結構。
・・・やっぱり「縁」がなさそうです。書けば書くほど自分が神から離れていくのが
分かる。この後百万の文字を費やしても徒労に終わりそうなので、今宵はこの辺で。
817 :
815:04/10/21 11:06:53 ID:Omo7C+GX
>>816 歴史から学ぶのは良いことですが、キリスト教のマイナス面しか
見ていないですね。「神の名の下に」人間として立派な行いを
した人だって、キリスト教に限らず多いと思うんだけどな。
科学技術にだって正負の両面があるでしょ。
「よく知らない」と逃げ口上を打ったうえで断罪するのは
公正な態度とは言えないですね。
戦争や紛争を起こすのは宗教ではなくて、不完全な存在である人間です。
じゃあ何故人間は不完全につくられたかというのは神学の重要なテーマで、
神の完全なクローンならそれはただの操り人形に過ぎないということ。
それに自分を絶対正義に位置づけるというのは「オレ教」であって、
本来のキリスト教とは違います。どっかのカルトでも覗いてこられた
のでしょうか?
それから、わたしはクリスチャンですが「何だか分からないもの」を
信じているつもりはありません。信仰告白するまで一年間教会に
通い続け、勉強会にも出て、これが自分にとって本当の神であると
確信した上で洗礼を受けたのですから。
まあ、「神様の存在を信じます」と言って、その後来なくなる人も
多いですけどね。
あと、「神も仏もない」と言うけど、キリスト教は現世利益の宗教では
ないので、災害から守られるとかお金持ちになれるとか、そういう特典は
ありませんので悪しからず(笑)。
最後に、「縁がない」のなら、あなたが聖書を読んだりこのスレに
居続けたりする理由が、わたしにはよく分かりません。
心の病を負っている人を困らせようとする意図なら止めてほしいですし、
救いを求めているのなら、濁りのない目で見ていただきたいと思います。
818 :
上水:04/10/21 21:30:46 ID:4iA6cgXN
仏教もそうだけど、宗派もいろいろだし、その主張もいろいろ。
その一つを取り上げてキリスト教を否定する事はできないでしょう。
ヒコーキ雲さんが感じた事は当然の認識であるし、そのような姿勢は
宗教を信じていくものにとっては(全ての人間にとってもだが)とても重要だとおもう。
自らの理性と良識による吟味なしに、ただ救われたいがために盲信するのは愚の骨頂。
うちの教会もようやく、招聘できる牧師さんも決まり、来年からはいらっしゃる。
でも、そうなると引き抜きというカタチなのであちらの教会の皆さんは大変だろうな。
なんで牧師の数が足りていないのだろう。
820 :
優しい名無しさん:04/10/25 05:20:56 ID:rM8xDc5A
クリスチャンの高齢化や あまりに堅苦しい生活を要求されたり、堅苦しいイメージが強いからクリスチャンになりたい人が少ないから牧師も減少してる それと頭が硬い性格は癌になりやすいから 意外と短命の牧師が多い現実があるらしい
821 :
優しい名無しさん:04/10/25 05:26:02 ID:rM8xDc5A
クリ〜の医者が言ってた 牧師は二元的な見方しかしないから重病になってもバランス的な治療をしないとか。あと牧師は極端に高齢すぎるが、若いクリ〜が少ないから、後継者不足で牧師が育たないみたいなことも言ってた。堅苦しいイメージがネックなんだよ
822 :
優しい名無しさん:04/10/25 12:50:57 ID:83R5J2z6
イメージっていうか、実際、堅苦しいんやないの?
性道徳意外でも。日々の生活これ、謹厳実直みたいな。。
823 :
優しい名無しさん:04/10/25 12:58:08 ID:zOi6FFhA
踏み絵は余裕で踏める
それと、現実的に職業として成り立つのか、生活していけるかという問題もあるかもね。
隣国の韓国では牧師が結婚したい職業NO1なのは経済力と将来が安定しているかららしい。
まぁ、信者数が決定的に違うから参考にはならないけど。
いままでともに歩んできた教会を離れ、新天地へ。
迎える私たちからすれば非常に有り難いのだけれども、同時に牧師に去られて
しばらくは牧師が居ない状態になるあちらの教会の苦労も、我が教会が
長らく牧師が居なかったのでよくわかるなぁ。感謝です。
825 :
優しい名無しさん:04/10/26 01:41:03 ID:Zce7LiMj
つか、近隣の司牧者のいる教会に転籍あるいは改宗すればいいだけじゃないの?
826 :
優しい名無しさん:04/10/27 01:44:48 ID:QXh/OHbR
礼拝だけ行って 教会員になりたくないんでカトリックにした。聖書と自分・イエスと自分の関係で牧師は神でもなんでもないから。クリスチャンとも交流はしない ノンクリの友人と交流してればいい。共同体で縛られればつまずきが出てくるからそれで満足してる。
827 :
優しい名無しさん:04/10/27 01:51:10 ID:QXh/OHbR
>822 実際は堅苦しくなくて、堅苦しくなく規律より愛が大事の教えらしいし、アバウトな人も多いけど、何人かは極端に堅苦しいです。しかもしつこく押しつけてくるから最低。後者のイメージが定着してるみたいです。
828 :
優しい名無しさん:04/10/27 02:53:40 ID:q6PszGCZ
>>826 そりゃ信条にかなってないな。
毎ミサごとに、〜聖徒の交わり〜を信じます、って祈ってるはずだろ
829 :
優しい名無しさん:04/10/27 05:51:41 ID:QXh/OHbR
カトリックは会員制度で縛りません!というか形式的というかカタチだけの制度を押しつけ 本質を忘れてる。なんでも信条にかこつけて教会員を強制したり、交わりを強制するのは脅しと変わらない
830 :
優しい名無しさん:04/10/27 05:54:59 ID:QXh/OHbR
クリスチャンと交わったのもメンヘラーになった原因!このメンヘル板にきてまで 信条で脅迫するなら クリスチャンを辞める!ここで脅さないでほしい!交わりだけは勘弁したい!
831 :
優しい名無しさん:04/10/27 13:13:52 ID:qdmd3B5l
クリスチャンとの交わりじゃなくて、
キリスト教を勉強してメンヘラーになった人っているのかな。
>>827 カトリックでも、性道徳に関しては謹厳な教えだと思いますな。。
832 :
優しい名無しさん:04/10/27 21:19:44 ID:q6PszGCZ
>>829-830 そういう人は無教会にでもいったら?
信条否定するんなら信者じゃないじゃん。
833 :
優しい名無しさん:04/10/27 21:21:50 ID:q6PszGCZ
っつーか、カト信徒はあんまり自分や他信徒のことをクリスチャンとはいわないんだけど、おかしいな。
釣り?
未信者?
834 :
800:04/10/27 21:46:30 ID:TQl/oEzP
メンヘラになってからクリスチャンになった人っているのかな・・・?
とりあえず聖書を勉強したくて、
まだ受洗してないけど教会に通ってるうちに
自分をどう納得させるかが課題。
だって、、、クリスチャンの死=眠りで魂は天国に行くわけで。
自殺願望がある人間が延々生きると思うと気が遠くなる。
神様は信じたいけど・・・。
皆さんはご自身をどう納得させていらっしゃるのですか?
835 :
優しい名無しさん:04/10/28 00:51:28 ID:0wyRKjN1
>833 プロ〜にいた期間が長いからクリスチャンという語句を使ってるまで その後カト〜に変更したが あと完璧を要求できないから、信条(犯罪や極端行為以外)は守る必要無し。しつこければ、交わりを避けるのは普通の行い
836 :
優しい名無しさん:04/10/28 01:06:09 ID:OCSZcBJK
>しつこければ、交わりを避けるのは普通の行い
そりゃそうだ。
>その後カト〜に変更したが
?????
変更?
改宗?
再洗礼?
堅信のみ?
837 :
優しい名無しさん:04/10/28 02:26:40 ID:0wyRKjN1
堅信のみです。あまり制度的なことはどうでもいい。食物の器より食物が大事なんで。制度だの会員だの教区だのはあまり関係ありません。無教会は逆に偏るんで、嫌です。
>>830 クリスチャンはいろんな人がいるよね。当然のことだけど。
交わりが嫌なら無理してやんなくていいよ。
そりゃみんな仲良く、が理想論だけどさ。
でも、もし830さんが教会内での人間関係その他に悩んでるんなら、
イエス様にお祈りして助けてもらったらいいよ。
もしかしたら円滑になるかもしれない、みこころなら・・・。
クリスチャンにつまづかないで、
イエス様だけは信じていこうよ。
だって830さんは神様にすっごく愛されているんだよ〜。
あたしもクリスチャンで大嫌いなやつ、結構いるよ(苦笑
>>834 天国は自殺したいなんて思わない位楽しいとこらしいよ。
「永遠の命」、「天国」を正しく理解するには人間では無理だろうね。
でも、天国には病気なんてないし、
「気が遠くなる程うんざりする時間」なんて存在しないんだろう。
私ははやく天国行きたいよ。
この世は辛いこと多いです神様〜(>д<)
840 :
優しい名無しさん:04/10/28 21:59:51 ID:OCSZcBJK
>>837 その排他性、カト云々じゃなくキリスト者としてどーよ?って感じ。
信条、制度の話じゃなく、ぜんぜん「自分を捨てて私に従いなさい」という
イエズスの命に背いているのにたぶん毎週ご聖体をいただいているんだろうなと
なんかもにょる。
841 :
優しい名無しさん:04/10/28 22:17:25 ID:iFi9Lfu1
イエズスの命にそむいている罪悪感に耐えられなくなった。
ずいぶん教会には行ってない。
せめてココではマターリしようよ。
他の人の信仰のカタチを突っ込めるほどの人がいるとも思えない。
なんかどこを向いてもギスギスしてないかなぁ、最近。
クリスマスが近づいて、うちの教会でもメサイヤコーラスの練習も始まったようです。
843 :
800:04/10/28 23:34:44 ID:jR3Uce/s
>>839 レスありがとうございます。
自分を好きになれず、
本当は自分の存在を元から消し去りたいのですが
天国に行けたなら、大嫌いな自分も
認められるようになるのかな。
845 :
839:04/10/29 01:15:59 ID:Wggnjt/v
>>843 > 天国に行けたなら、大嫌いな自分も
> 認められるようになるのかな。
悲しいこと言わないでくださいよ・゜(pДq)゜・。
天国っていう場所は人間ではよくわからないけれども、
「自分を嫌い」って感覚自体存在しない場所なんだと思います。
大丈夫、恐れないで。
あなた自身がそのように思っていても、
イエス様は変わらず愛してくださってるよ。
底の底の底から。
> 天国に行けたなら、大嫌いな自分も
天国はイエス様を主として、神として受け入れたら、
誰でも行けるんだって。これは真実。
843さんとこの世て会うかどうかわからないけれども
天国でハレルヤコーラスするのを楽しみにしてます!
それと心配でしたのでお祈りさせてください。
神様、843さんが自分否定をすることをせずに、
心の底から自分を愛することができるようになりますように。
843は愛されるために生まれました。
主よ、あなたの愛が、839さんに溢れんばかりに届きますように。
イエス様のお名前を通してお祈りします。
栄光は主に。アーメン。
第一コリント9:22
弱い人は弱い者になった。弱い人を得るためである。
全ての人に対しては、全ての人のようになった。
なんとかして幾人かを救うためである。
私たち弱い心を一緒に誇りませんか。
>>845 その弱い心を誇ってるのか
「私は神様に愛されてる!」と
基地外ぶり大全開してた精神病者クリスチャンを知ってる
こうなりたくないと思ったので
礼拝に出席したら即撤収
頭の加減がアレな状態では
愛されてもおかしくなるだけなんだ・・・
この世はつらいことばっかりだよ
848 :
800:04/11/01 21:42:15 ID:bvkVYnXF
>>845 どうもありがとう・・・。
じゃぁ、人生をまっとうして天国に行ったときは
マターリ暮らせるかなぁ・・・。
せっかく聖書も読み始めて、理解してるとこだし
前に進んでみます。
>>847さん
隔日くらいのペースでROMってますよ。
>何故人間は不完全につくられたかというのは神学の重要なテーマで、
>神の完全なクローンならそれはただの操り人形に過ぎないということ。
この2行の意味が良く分からず、時間を費やしていました。
正直なところ、「だから何?」という思いがするのですが。
人類が神の完全なクローンでなければならない必要性は何処にもない訳で。
「我を崇めよ」というならどちらにせよ神は人類を自分のマスコット位にしか
認識していないのかなと。自分を信仰しない民は滅ぼして当然、という凶暴さ。
不完全な人間を作ることしか出来なかった神が全知全能とは思えない。
意図的に不完全に作って「我を崇めよ」なんて傲慢もいいとこ。
横っ面張り飛ばしてあげたい。
宗教の功罪は自分も感じるところです。小学から中学まで読んだ世界史
の本はどういう訳か宗教のマイナス面を強調していまして、「宗教の怖さ」
が刷り付けられました。つーか、神を信じながら戦争できるという人類の
素っ頓狂さがどうしても理解できなくて。悩みましたよ、ええ。
ですが、夜眠れない時には「詩篇」に癒されましたしね。感謝もしてますよ。
ただ、我が身を「エイヤッ」と神に投げ出せるか、と聞かれれば「ヤダ」という
だけで。そこまで神を信用できない。ていうか、「一神教」に対するアレルギー
かもしれませんね。なんでそこまで偏狭なの?って思ってしまう。
・・・と、まあ、自分の中でもまだ整理がついてないんですね。グチャグチャの
状態で。「ひこーき雲教」は未だ道半ば、といったところです。
ただ、これだけは言える。魔女裁判で無実の女性を火あぶりにした狂信者が
今頃天国で美味しい思いしているなら、そんな天国には行きたくないな、と。
朝、教会で神に祈りをささげ、昼、ネイティヴを殺戮したような野郎がいる天国
ならこっちから願い下げだと。
生きるだけ生きたら無に還る。俺はそれでいいです。今のところ。
・・・こんな所でいかがでしょうか?
>>847さん
神を信じる人が「トンヅラ」なんて言葉はよした方がいいんじゃないですか?
穢れた口に聖水2リットルほどぶっかけてあげましょうか。
主が何を望んでおられるのか解らなくなった。すべてを委ねるって何?
もうわかんなくなった。嗚呼
852 :
優しい名無しさん:04/11/03 23:08:49 ID:CiflrFSi
委ねるのをやめるのが、委ねた、ということ。
853 :
優しい名無しさん:04/11/04 19:32:55 ID:VFi+18b0
クソブッシュはキリスト教原理主義者だろ!
戦争反対!
聖霊の吹くまま状態な漏れ。
我家は、家族そろってカトリック・メンヘラー。先週の福音徴税人ザアカイの話には、
ぐっときたよ。俺自身が、実姉から精神病差別を受けた直後だったので、
メンヘラーって現在の徴税人だと強く思った。そして、我家のような家庭に是非今夜
泊まらなければならないというイエズス様の御言葉に思わず涙した。
856 :
優しい名無しさん:04/11/05 22:27:09 ID:2Oc6tNr1
家族揃って、ってすごいおうちだな、おい。。。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
872 :
855:04/11/06 02:44:34 ID:y+4WpStX
女房が産後鬱からどんどん悪化、日々俺に対する罵詈雑言に耐え、
度重なる育児放棄で、仕事、育児、家事と全て俺がやり過労死寸前に、
子供に自閉症の疑いがあり、児童精神科にかかることに、
これで、俺のセキが切れた状態になり、一気に鬱発症(後に躁鬱と判明)
女房が育児放棄すると、俺が子供の面倒をどんなに調子が悪くても
見なければならないので、激鬱でも気力で身体を動かして、どんどん悪化。
873 :
855:04/11/06 02:56:38 ID:y+4WpStX
以前は、教会内の奉仕の仕事をそれなりに受け持っていたのだが、今は主日のミサに
行くのが、精一杯で何もできない。
絶縁した姉は離婚を勧めてきたが、結婚式の時に病める時も貧しい時もと誓った以上
誓いをやぶるわけにはいかない。
それ以前に、目の前にいる病者を、放っておくことなどカトリック信者としてできない。
875 :
885:04/11/06 18:10:41 ID:y+4WpStX
勿論、神父様には相談済み、厳しいけどすごく慈しみ深い神父様なので、霊的にささえて
くださっている。教会内の何人かにはカミングアウトしたが皆さん無理をしないようにと
おっしゃってくださるのが、ありがたい。
保健所、児童相談所、療育センター、専門病院にも相談済み、定期的に訪問してくれ、
有益なアドバイスをしてくださる。
最悪なのが俺の会社、自称社員のメンタルヘルスに力を入れているということになって
いるが、その方が世間受けが良いというので、ポーズを取っているだけ。
メンタルヘルスが何なのか全く理解していない。実際にやられたことを思い出すだけで
腹が立つ。はっきり言って有害。
神様はただひたすら愛するだけで
助けてくれるかどうかは別問題
はじめまして。イキナリ申し訳ありませんが
イエスさまを信じながら(それだけでクリスチャンと言えるかどうか
議論があるのでクリスチャンと言わずとも)境界例の人いますでしょうか。
どうやって神さまを捉えられますか?教会は行けますか?
教会での対人関係どうなさってますか?
あと、みなさん家族はちゃんといますか?私は家族が無く
毎日周りを羨ましがったり妬んだり、
あー、これでは神さま信じてるって言えないですね(笑
878 :
885:04/11/06 20:38:07 ID:y+4WpStX
俺の置かれた状況は悲惨の一言だが、キリストから切り離されたわけでは無い。
典礼聖歌ではないが、涙のうちに種蒔く人は喜びのうちに刈り取るものだと思っている。
その刈り取りが死んだ後かも知れないが。
カトリック信者として、主キリストから与えられた十字架は甘んじて受けるつもりだ。
自分語りは好まないので、ここらへんで失礼する。
>>877 私は境界例で一年前からクリスチャンです。
イエス様の力でだいぶん癒されました。
神様をどうやって捉えるか・・・・
私は賛美をするのが一番あってます。
教会には行けています。(週4ペース
主のおかげです。
教会での対人関係は難しいですけれど、
祈りつつなんとかやっています。
誰か信頼できるひとが一人でもいたら、
大分教会の居心地が変わりますね。
クリスチャンは天国にいけますか?創価学会員は天国にいけますか?
イエス以前の人は?仏陀以前の人は?
宗教って、どうしてもだめだね。「宗教が人類をおかしくしとる」そう、思わずに
いられない。
地獄に落とすなら落とせ。俺は・・・後悔しない。
時間をかけてくれても構わない。僕の問いに。誰か答えて欲しい。
キリスト教徒とイスラム教徒と。何故あそこまで殺しあわなきゃいかんのか
いい加減。「不完全な人間が作った宗教なんぞハナっから不完全だし、
お互い2歩くらい譲り合えよと」それがダメなら、殲滅まで殺し合え。
譲る。たった2歩の譲り合い、それさえ出来れば・・・・。
882 :
優しい名無しさん:04/11/14 07:13:56 ID:22dc1OBN
うぁぁーん。今日こそは礼拝に出席しようと
眠剤飲んだりしてたんだけど寝れなくて発作的に
お酒も飲んでしまった・・・。こんな時間なのに・・。
酔ってないと思うけどこんな状態で教会行ったらダメだよね・・。
883 :
優しい名無しさん:04/11/14 07:22:49 ID:9hQZS5v2
全知全能の神は自分を倒す力を持つ存在を造れるか?倒された時点で全知全能ではない事が証明され造れなくても同じ事が言える
884 :
優しい名無しさん:04/11/14 09:32:31 ID:QU8WsKKP
キリスト教徒とイスラム教徒と。何故あそこまで殺しあわなきゃいかんのか
馬鹿だから
885 :
優しい名無しさん:04/11/14 10:25:28 ID:JxVcPjFv
とりあえづ、このスレにくればヌルー君とカンパネルラさんに会えるってことだな
886 :
Lucifer ◆4nWM/xx666 :04/11/14 10:34:19 ID:QcTvMAg4
釣りだよ。釣り。
887 :
優しい名無しさん:04/11/16 02:52:12 ID:MQwotKau
イスラム原理主義が諸悪の根元
切捨十凶原理主義が諸悪の根源
889 :
上水:04/11/16 22:26:31 ID:r7BYrhEE
>>881 >キリスト教徒とイスラム教徒と。何故あそこまで殺しあわなきゃいかんのか
それは宗教のせいなのか?
お互いキリスト教やイスラム教を名乗ってはいるが、
本当にそこには宗教心が存在するのだろうか。
人の欲望が相争うその場所に神が存在するとでも?
なぜ人の欲望の責任を神に押し付けるのだろうか。
宗教の最大の意義は救いだ。それ以上でもそれ以下でもない。
890 :
優しい名無しさん:04/11/16 23:14:29 ID:NCxm5XLn
カルバニストって居る?
>>881 不完全な宗教?譲り合い?
何をいうかと思えば、キリストもイスラムも崇める神は同じぞ
>>889 >お互いキリスト教やイスラム教を名乗ってはいるが、
>本当にそこには宗教心が存在するのだろうか。
キリスト教側(アメリカ)はどうか知りませんが、ジハード(聖戦)と位置
付けているイラク側(またこれが色々宗派があってややこしい)は宗教心を
持って戦っているんでしょうね。ジハードで死ねば天国で酒池肉林と言われ
れば、そりゃみんなガンバるでしょう。
「法華経」(岩波文庫)「聖書」は持ってるけどコーランは読んだことない。
不公平だから今度読んでおきます。
>>891 >崇める神は同じ
一応知ってます。
同じ神を崇める宗教が何で殺しあわねばならんのですか。それが分からない。
登山で例えるなら、山頂までのルートは複数あれど、山頂到達という目的は
同じ、ということですよね。それが殺しあうなぞ、バカバカしい話。
もういいから、トコトンまでやれや、と。人類はまだまだ幼稚で残虐な生物。
世界平和なんて「宗教」が絡む以上無理無理。あと2万年くらいは流血の
歴史を刻むんでしょうな。
人類が暮らせるのはこの地上しかないのにねぇ。
イスラム聖職者教会をも敵に廻して、来年1月にマトモに選挙なんぞできる
のかどうか。下手打ちゃ内戦状態で収拾がつかなくなる。てか、もう収拾の
タイミングはどっかいっちゃったよなぁ。
フセインの独裁残虐政権を打倒すればイラクの民主化は可能、と読んだ米国
は完全に読み間違えたね。イスラム各派が「俺が俺が」と主張しているトコ
に武装勢力やらテロリストやらが加わってもうムチャクチャ。
「親米政権」の樹立なんぞ200%無理。ラマダンに銃を手に取り殺し合い
やってるのを見てると、「コイツラ普段祈りを捧げている宗教ってのは一体
なんじゃい」と思わざるを得ない。
日本みたいに和洋折衷、和魂洋才の「ごった煮」教が一番平和的ですな。
893 :
優しい名無しさん:04/11/18 02:31:21 ID:qfr0SKQq
ageとくか
894 :
800:04/11/18 22:19:00 ID:/8dBeF6m
明日は奉仕と聖書の勉強会です。。。
起きれるかなぁ・・・。
牧師さんにはまだ病気のことはカミングアウトしてません・・・。
言いにくいなぁ。。。
895 :
上水:04/11/20 01:07:37 ID:pJZ5f+AB
>>892 一体、宗教に何を期待してるんだ?
あなたの言っている事は、建て前は宗教を批判してはいるが
その実は人の欲望に飽き飽きしているだけ。
宗教を否定したいのなら救いそのものを否定しなければ無理だ。
道徳も科学も宗教に取って代わろうとしたが果たせなかった。
そこには弱者への救いが存在しない。
そんなにキリスト批判したいならニーチェでも読んでみたら?
ところでクリスチャンでニーチェ読んでる人いないの?
>892
ここでお会いするとは。
私は化学屋で唯物主義者だったはずなんですが・・・
自分の存在根拠がないことが不安で、無理に求めようとすると
超越的存在を求めてしまうのかもしれません。
うまく言葉になりません。すみません。
境界例かな。ダレカタスケテ…
897 :
奥山代表:04/11/20 01:26:35 ID:05UJ8otb
_.. ..‐::´/ @
_/::::::::::::/ @
_/:::::::::::::/ ____ @
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ @
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ @
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ + @ カトリックで20以下の 女の子めーるください
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ @
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●)|::::`::-、 +@
=ニ二::::::::::::::::|6 ,,ノ(、_, )ヽ、,| -──` + @
[email protected] ‐=.二;;;;;`‐t `-=ニ=- ' ノ + @
` ー`ニニ´- ' @
898 :
優しい名無しさん:04/11/21 00:50:07 ID:IIV089SQ
現代人にキリスト教の教義を100パーセント信じろっても無理だよ。
だけど教団は必要だよ。
体制側は弾圧するだろうけど。
何の身よりも無い人間がすがるのは、またそういう人間を救うのはとりあえずは宗教しかないよ
本来は国がやるべきだけど、国が社会福祉から手を引くってなら
私的組織(宗教団体)に頼るしかないだろ
899 :
優しい名無しさん:04/11/21 00:56:42 ID:IIV089SQ
弾圧って信仰の自由は保証されているけど、だから公権力は表だってそういうことは出来ないが宗教団体=うさんくさい、みたいなイメージ作りをマスコミ等中心に、する。 まぁ半分は当たっているところもあるが。
900 :
優しい名無しさん:04/11/23 02:23:15 ID:GhKVomb5
900GET!
どうあっても宗教を、戦争など愚行の根源と決めつけたい人がいるね。
じゃあ、名目上宗教を禁止した国は平和になったの?
902 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/11/29 14:48:51 ID:9twcoA4f
香田さんはクリスチャン(日本キリスト教団)らしいね。
待降節に突入し、クリスマスが近づくのを痛感します。
来年牧師さんが来られるという朗報、さらに青年担当の牧師さんも
来られるということで二重の悦びです。
クリスマスに向けて色々と企画運営してまつ。
夏ごろまでの熱烈な信仰を取り戻したい。
おいヤハヲタども、お前等に戦いを挑むぜ〈プゲラ
904 :
優しい名無しさん:04/11/30 19:55:07 ID:tMBEDbMq
2000年前の誇大妄想狂が考え出した教義信じてんのか、モマイラ
そもそもイエスはとーしつ。
妄想型のね。
906 :
優しい名無しさん:04/12/01 16:52:29 ID:eZTyb+7h
木にかけられ、青ざめた、自分の命すら救えなかった無能な男
其の上 歴史上思想によってもっもと多くの人を殺した人物だろ
アンチ意外に多いななんか日本は安心って感じだ。
遅レスだが
>>892 ひこーき雲さんへ。
意識してらっしゃるかどうか分からないけど、あなたの宗教不信は、おそらく
親 が 学 会 員
という不幸に起因して、それに尽きるように思える。
レスからは親御さんがあなたにどのように接してきたかは読み取り切れないけど。
だから信仰に対してネガティブイメージしか持てないのだろうと。
そりゃ当然だろうな。お察しします。
この類の悩みにはこんなスレもあるよ。
「親の宗教を強制されておかしくなった人の集まるスレ」
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1100383552/ あなたが信仰を押しつけられた方なのかどうかは分からない。(その可能性は高いだろうなあ)
でも宗教一般の話にすり替えるから、あなた自身ますます訳が分からなくなるんじゃない?
自分の苦しみとしてそこで吐き出した方がいいのでは?
仏教やキリスト教の原典に詳しい方もレスしているようだし。
要するに、あなたの悩みはややスレ違いのように思えるが、いかがでしょうか。
横レスごめんなさいね。某ミュージシャンスレで見かけた方だったから
びっくりしちゃって・・・
910 :
優しい名無しさん:04/12/05 13:40:54 ID:S5J/NMIu
今日も教会行かなかったよ(´・ω・`)
仕事で疲れすぎた。
>>909さん
レスどもです。
要は、宗教の持つ非寛容性に問題点があるんじゃないでしょうか。
「なぜ宗教は平和を妨げるのか」(町田宗鳳、講談社+α新書)
イエスは言われた。「行って全世界のすべての人に福音を伝えよ。信じて洗礼される
ものは救われ、信ぜぬものは裁かれよう」(マルコ福音書16.15)
「『神は、すなわちマリヤの子メシヤである』などと言う者どもはすでに信仰にそむ
いている」(コーラン5・19)
「信ずる人々よ、ユダヤ教徒やキリスト教徒を友としてはならない(略)」
(コーラン5・51)
これじゃあ、宗教で世界平和なんて無理だろ、って思ってしまうんですよね。
ただ、個人の幸せや家族円満とか、そういうもののために信仰することは、
決して間違いじゃないし、外国では道徳教育のために宗教はなくてはならな
いものだという認識が一般的なようですしね。
新渡戸稲造が外人さんと喋っている時に「宗教がないとは。それでは日本人は、
いかにして道徳教育をしておられるのですか」と言われ絶句してしまった、
それが名著「武士道」を著わすキッカケになったといいますしね。
宗教そのものの否定をするつもりはないんですが、他宗教の攻撃をしている
ような宗教は信じる気になれないなぁ、というのがホンネです。
心配ありがとうございます。
>>911 あいかわらず、ものの道理がわからないやつだな。
非寛容なのは宗教じゃなく人間。
まず自分が寛容な人間になってから考えれば。人間をしらないやつか宗教を語るのは無理。
>>911 相変わらず道理の通らないこといってるね。
非寛容なのは宗教ではなく人間。
非寛容とは行動を通して表されるものだから、思想、概念である宗教には無理。
どんな分野にも非寛容な人間がいる。ただそれだけの話。
人間を知らない人が宗教の話をするのは不可能。町にでて、人と接し、現実を
体感してから出なおしな。
914 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/06 23:52:52 ID:8rYHCcDb
クリスマスも近づき、準備にテンヤワンヤ。
こないだは聖歌隊の練習でかなり注意されたし。
待降節というわけで何故かしらワクワクしますね。
今はもう他宗教排斥なんてナンセンスという道理がかなり浸透していると思うな。
歴史を見て、その事柄が今のその子孫や系譜を辿る者に云えるわけはないと。
「他宗教排斥する宗教なんてサイアクだ」と攻撃してかかるアイロニーも時代遅れw
つねづね、旧約聖書の勇壮な歴史と新約聖書の語られる至言との間には何があるのだろうと思う。
旧約聖書もかなり面白いと思うが。
915 :
優しい名無しさん:04/12/07 22:06:25 ID:mFQ3adsJ
ヌルーは生まれながらのクリスチャンなのかい?
それともある程度成長してから自発的に入信した口なの?
916 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/07 23:03:17 ID:w/8mxcZA
生まれながらのクリスチャン?
クリスチャンホーム(両親がクリスチャンで生まれたときからずっと教会に通っていた)ではある。
バプテストなので幼児洗礼は無いからね。
バプテスマ(浸礼)を受けたのは今年の初頭ころだったね。
バプテスマ受けてから矢張り学ぶべきことが多いなと気づいたよ。
来年から牧師さんと、青年担当の牧師さんの二人が来られるのは矢張り嬉しい。
917 :
優しい名無しさん:04/12/07 23:20:50 ID:mFQ3adsJ
そのへん突っ込まれると思ったが失礼しました。
始めて聖書の思想に触れたのはいくつ位の時なんですか?
差し支えなければ教えて下さい
918 :
優しい名無しさん:04/12/07 23:38:15 ID:mFQ3adsJ
まぁ聞くまでもなく親がクリスチャンならば“生まれながら”にクリスト教思想に親しんでいるのであろうが。例えば、神や悪魔、原罪などの概念を意識し始めるのは何時頃なんだろうか。
また物心つく前のような段階から繰り返し繰り返し御両親は君に聖書の物語を説いて聞かせたりするのだろうか。
919 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/08 23:58:18 ID:dKyJ/wwt
バプテスト派の特色は全身浸礼と、教会学校というのがあるのですね。
老若男女がそれぞれの年齢層別に礼拝前の一時間、聖書について勉強するのです。
私はこの教会学校で幼少の頃から、絵本や紙芝居、演劇で聖書について学んだなぁ。
昔は自宅にクリスチャン呼んで祈祷会をやったりもした。家族で祈り賛美し聖書を学ぶと。
今はママンが教会から少し離れているので、そういうのもないが。
青年の教会学校で聖書について皆で論じ合うのはそれなりに楽しいよねぇ。
920 :
優しい名無しさん:04/12/09 00:30:15 ID:YbiP2TUp
友人夫婦の強い勧めで創価学会に入会しそうになったけど、
自分の心はやはり昔ちょっとだけ通っていた教会を選んでいました。
これからは毎週日曜日できるだけ通います。
921 :
909:04/12/09 11:07:55 ID:UKLpIpSP
>>911 こちらこそレスありがとう。
更に申し訳ないけど、すごくきついこと云わせてもらっていいですか?
あなたは文献だけ読んで宗教に通じたふり、ものの道理が分かったふりをしているだけだと思う。
真理はもっとシンプルな、
>>913さんのおっしゃってるようなことでしょう。
非寛容なのだとすれば、それは信仰を盾にとる人間自身の問題です。
要は、宗教=草加のようなカルト、どの宗教もおんなじ、という一面的な理解しかできないでいる、
今のあなたの状態が異常なんです。
「不寛容な宗教者」にしか出会えない、出会えないようにコントロールさせられてる
自分の深刻な現状を直視し、そこから本気で脱出すべきだってこと。
そこまで信仰なるものに疑問を持ったのなら、学会員以外の色々な考え方や信仰を持った人々と
むしろ積極的に触れ合い、世界を広げていけばいいじゃない。
安っちいニヒリズムに酔ってる暇などないはずです。
もしこのスレを見続けるのなら、そういう形で活用して欲しいな。
自分の思い込みに都合よく読むのではなくて。
それをさせないよう巧妙に罠をかけているのが、カルトのカルトたる所以なんだけどね。
いくらひこーき雲さんが理論武装しようと、
奴等からすりゃ手のひらの上で踊る孫悟空か何かにしか見えない。
あなたのように、斜に構えて人間理解に対して投げやりな人
(宗教なんて、人間なんてこんなもんだろと思ってる人)って、案外最も御しやすいと思ってるのかもしれませんよ?
悔しくありませんか?
実際私、あなたみたいに親が学会で、「宗教なんてイヤ!」て猛反発してた子のことを知ってるんで。
結局丸め込まれて今じゃ熱心な会員。彼女の携帯番号は着信拒否にしてある。
それくらい難しいんですよ。あなたの今のこの、苦悩してる現状から脱出するのって。
そういう覚悟はお持ちですか?
922 :
909:04/12/09 11:14:56 ID:UKLpIpSP
ひこーき雲さんが、このスレをご覧になるときは、
宗教によって救われるかとかの理屈は取り敢えず置いておいて、
キリスト教という信仰を持った(かつメンヘラの)人間が、
毎日どんなことを考えて生きているのか。そういう視点で見ていったほうがいいと思います。
そうしないとあなたの視野は全く広がらず、マインドコントロールは一生かかったままでしょうね。
せっかくここまで気づいたのに勿体ないじゃないですか。
あなたが今宗教なるものにお持ちの疑問を解決するには、
私が909で紹介したスレとか、心と宗教、草加板等が参考になるかと思います。
自分の家族の生き方を否定するのはどんなに辛いことかとは思う…
でも、今こそやらなきゃ、間違いなく人生はカルトに操られたままでしょう。
>>all
クリスマス近いのにスレ汚しごめんなさい・・・
ほんとは私も賛美歌のこととか書きたいんですけどorz
923 :
優しい名無しさん:04/12/09 17:05:54 ID:IQj3DcSw
>>909 >>921 同意。ひこーき雲はただ単にキソマソコな家庭環境が嫌なだけなのに、それを宗教全体のせいにしてるだけ。
迷惑きわまりないよ。
草加の子って生まれたら自動的に草加なんだよな、事実上。お前さんの意思にかかわらず。
こんなところでクダ巻いてないで、脱会して家を出る方法考えれば?お前さんがいったい幾つなのかは知らないが。
まずは草加以外のお友達をつくるところから始めなさいな。
909が再三言ってるように、お前はスレ違いというより板違いなんだよ。
もうこれ以上、このスレ住民に絡むのは止めれ。ここはクリスチャンが語らうところだ。
924 :
優しい名無しさん:04/12/09 17:21:37 ID:VaOVfWcI
母親だけが熱心に仏教徒を貫き通してる。
兄弟はエホ証、自分はカトリック。
自分は十字架や御像が気持ち悪いと粗雑な扱いを受け
兄弟にいたってはキチガイ扱い。
お母さんが死んだら…中身は違えどクリスチャンホームになるのにな…。
祈ろう。
そんなメンヘラの自分はきっと今日も粗大ゴミ扱い。
925 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/10 00:38:54 ID:T64csxaW
なぁ、草加とかカルトに近いなというのも同感だし政教分離に関連して
個人的に反感はあるけれども、このスレであまり他宗教について批判するというのはどうだろう。
無神論者からすれば宗教間のイザコザも宗教全体に対する嫌悪感を増す材料になるような。
昔付き合っていた人がたまたま学会の熱心な信者だったなぁ。
隣人愛というのをテーマにクリスマスに向けていろいろ準備。
聖歌隊でダメ出しされてちょと落ち込んだ。絶対音感ある人が羨ましい。
>>925 あってもいいことばかりではないよ。
隣で歌ってる人の音程が合っていなかったら、気分が悪くなることもある。
オルガンのハーモニーがおかしい(音を間違えた)だけで微妙な気分になる。
もうちょっと素直に聴きたいよ。
聖歌隊の練習頑張ってね。
927 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/12 00:33:26 ID:mwwZO6Tz
絶対音感持っている人によれば足音やドアを開ける音なんかも音程がわかるらしい。
そうか苦労があるんだね。
私はもう少し音色に敏感になりたいけど。
ありがとう、聖歌隊は苦労も多いけど矢張り楽しいです。
☆
929 :
(*´・ω・`*)ヌルー ◆9pXiBpy0.U :04/12/20 21:08:26 ID:9YWAm96u
クリスマス近し、で皆さん忙しいのかなぁ。
こないだ青少年クリスマスが終了。
なかなか楽しまれたみたい。
その準備が忙しくて聖歌隊の練習全然出れてない。
一人、私の声が鍛えたらよくなるだろうから特別にワンツーマンでミッチシ
訓練したる、という人がいたけど、うーん。
皆さんは今頃、どうしているのでしょうか。
930 :
優しい名無しさん:04/12/25 02:21:33 ID:Ib5Pk2Op
主を信じて
抑鬱がよくなったよ
931 :
優しい名無しさん:04/12/25 03:02:15 ID:OVP/gv1I
神様がいるから生きてる。盲信と言われてもくじけない。だって好きなんだもん。
主のご降誕おめでとうございます。
おれ、「あとはもう死ぬだけ」と思っていたけど
自殺しちゃったら神様に合わせる顔がないなぁと思って
思いとどまった・・・。
神様ごめん、ありがと・・・。
933 :
優しい名無しさん:04/12/26 06:25:47 ID:w1iW9Az5
保守
934 :
優しい名無しさん:04/12/27 04:17:42 ID:uOslSj+x
目の前で奇跡を見せられたならともかく、顕現しない神をよく信じられるね。
何でヤハウェは2000年以上も降臨しないのかね。
100年置きくらいに転生を繰り返せば、一々布教しなくたって全人類が信じるのに。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/10 22:53 ID:3o0xJ0g+
【スレ住人の方へお願い】
1.専門的な議論は心と宗教板(
http://etc.2ch.net/psy/)で。
2.他の宗教、あるいは同じキリスト教でも他の宗派の誹謗中傷はしない。
3.これから立つであろう「宗教を信仰しているメルヘン2」スレを必要以上に占拠しない。
4.荒らし・煽りは放置。
人の考え方は人それぞれ。
信じる信じないも人それぞれ。
まぁマターリいきましょう。
今年の礼拝も昨日で終わり。
皆さんにとって2005年がよい年でありますよう。
またーり、いいですね。
神学校に行った兄とも慕う友人が年末に帰ってくるようです。
色々と話したいなぁ、喫茶店とかでよく議論したものです。
牧師の数が少ない時代、彼は期待の新人です。
年末、皆さん如何お過ごしでしょうか。
私は今年一年を振り返って、祈っています。
今日、やっと自分専用の聖書を買いました。
これで家でも読むことができる。
次の礼拝に持って行くのが楽しみです。
938 :
優しい名無しさん:04/12/29 01:30:28 ID:7ej7KHTk
>>931 自分も盲信なのではと考えたりするけど、でもそれでも神様が好き。結論はまだ出ない。
>>937 おめでと(*´∀`*)
楽しく勉強して、いっぱい優しい人になってね。
宗教板は比較的殺伐してるから、このスレでクリスチャン同士
電話したいとかそんな機能持たせたらいいのにな…。
そんな自分は数日振りに真面目に晩の祈りに集中できたので
今日は神様の平安を体いっぱいに浴びて眠れそうです。
939 :
優しい名無しさん:04/12/29 18:56:51 ID:yaNTd7kM
多くの人は神を、髭を生やした老人の姿でイメージしない?
ゼウスやオーディンみたいな。
私は、16歳くらいの少女の姿であって欲しい。
940 :
939:04/12/29 19:08:22 ID:pvPM/xt2
もちろん神は超美形であろう。
至高の方が醜い筈はない。
937
聖書ってどこで買うの?
うちも欲しいな…。
教会で貰ったのは引っ越しの時に失くしちゃった(´・ω・`)
比較的大きな一般書店ならどこでも売ってますよ。
紀伊国屋とか旭屋あたりなら確実。
942.943
情報ありがとございます(´ω`)
明日あたり行ってみます☆
945 :
優しい名無しさん:04/12/30 03:14:47 ID:hbr1nFRt
でもまぁキリスト教書店で買うのが無難かな。
あと日本聖書協会のサイト経由で買うか。
最初に聖書見たとき間違えて新改訳買うとこだったもん。
(当方カトリックなので新共同訳続編付きがベター)
946 :
939:04/12/30 21:17:05 ID:B99vXayB
ああ、キリスト教の神様は霊なんですね。
肉体をお持ちなのかと思った。
947 :
◆mkWK7X3DHc :04/12/31 01:43:13 ID:75AnZaQE
明日の年越ミサ、行きたいけどやってる教会まで遠いし
一人は寂しいなー…
北海道でおんなじ寂しい人いたらご一緒したいです。
反応あればアド晒します。
948 :
優しい名無しさん:05/01/01 19:05:07 ID:TuwWxvbE
私は道内ですが、もう遅いね
当方日基の教会員
帰省中なので地元の日基教会の新年礼拝に行こうと思ったけど
起きられなくてブッチしちゃったorz
950 :
優しい名無しさん:05/01/03 17:13:30 ID:uqhkbQi/
考え方が福音派的なんですが、家の近くに普通のプロテスタント教会しかないんでそこへ行くってのはありだと思います?
951 :
優しい名無しさん:05/01/03 17:17:47 ID:uqhkbQi/
普通のプロテスタントにもファンダメンタリスト的な人は居ますかね?
進化論否定してる人とか
952 :
優しい名無しさん:05/01/03 17:44:03 ID:GivbH3rh
ヌルーは結構美少女でしょ?
油売ってないで京都の実家に帰ってきてよ。
ところで、東京に帰るのは「帰京」っていうと思うんだけど
京都に帰るときも「帰京」って使い方するのかな?
953 :
優しい名無しさん :05/01/06 00:15:55 ID:K1vSo7pE
>>932 良かった。。お祈りしてます。
神様は今のあなたを一番愛してるよ。。。
ここんところ忙しくて、メンヘルが悪化した。
薬も増量されてもとの木阿弥…
今年こそ奉仕を減らして、主と向き合う時間を
増やさないと。
955 :
優しい名無しさん:05/01/08 02:02:58 ID:64ytvLhh
空腹だ
明日奉仕で礼拝の司会だ。
不安だ、緊張しそう。
どうしよう。
落ち着ければいいな。
957 :
優しい名無しさん:05/01/09 16:58:52 ID:qWu/w30g
教会には行ってるけど、自分がどうするべきか考える気力がない。すべきことはあっても、実行できない。
神父さんに「自分の方針がしっかりあれば、迷うことも困ることもない」って言われたけど、今は漂流状態。
疲れた…。
神さまって困ったときにお祈りすると
なんかわかんないけど
助けてくれるんでしたっけ
俺そんくらいの認識しかないんだけど
>>957 自分の方針?とかいわれちゃうんだ。
滅入ってる人は「自分の方針」とかいわれると、どうしていいか分からなくなるよね。
とにかく神様に祈って、お答えをいただきましょう。
かならず、主は、あなたが喜んで、熱意とやりがいを伴って、
取り組むことのできるような課題を与えてくださいます。
安心して。イエス様がいつも一緒にいるよ。
960 :
957:05/01/09 20:00:31 ID:qWu/w30g
959
レスありがとうございます。
さっき典礼聖歌をピアノでひきました。
聖書を読むことはできるので、これから詩編と福音書を読もうと思います。
昨日主日のミサで御聖体をいただいたので、それを糧に生きようと思います。
あぁ、福音を実践できるようになりたい…。
958
私は辛いとき祈れなくて、元気なときばかり祈っています。
>>ヌルーさん
お疲れ様(・∀・)
>>961 ありがとうございます。
緊張して汗かきました、噛み噛みでしたし。
でも、上出来だったと思います。
奉仕を通じて信仰が深まった気がします。
963 :
優しい名無しさん:05/01/13 21:04:30 ID:ZgFXSBDu
ヌルーさん
よかったね(^0^)
964 :
優しい名無しさん:05/01/14 14:01:26 ID:ybT1/oPh
えっ!?まさかヌルー女?
なわけないよね。
965 :
優しい名無しさん:05/01/14 16:59:54 ID:8nhw9LL/
ヌルーさんは本人曰く男らしい
こんなに科学が進歩してる時代にクリスチャンですか。
おまえらは原始人か。w
アニミズムでもやってろw
学校から歩いて1分の所に教会があります。
色々考えたい事があったので、帰りに寄り、1人で祈っていました。
なんだかとても落ち着きました。
そういえば、教会でサイトを立ち上げたいとか言っていたけれど、誰が作るんだろう。
いつも先生や皆さんにお世話になっているから、ここでお役に立ちたいな。
今度の礼拝で聞いてみよう。
独り言失礼しました。
>>967 うちの教会のHPは外部委託にするみたいですよ〜
洗礼受けてないけど子供の頃からクリスチャン。
鬱持ちです。少しずつ治ってきてると思う。
でも最近、神様から見捨てられてる気がする・・・。
というか鬱だけでも辛いのにそれに加えて精神的にまいってしまうような試練が多くて辛い。
神様が私を追いつめて死ぬように仕向けてるんじゃないかと思ってしまう。
神様は決して私を見捨てないって、それは頭では分かっているんだけど・・。
心の叫びが神様に届いている気がしない。祈りがきかれないってことは、まだ時期じゃないって
こと何だろうか。
とにかく辛い。なんとかしてください神様・・・
>>969 どうやって聖書やキリストの勉強をしたん?
972 :
優しい名無しさん:05/01/21 00:48:07 ID:nD9cm6wG
辛い。誰にも救えない。神様のほかには。
神様はここにいるはず。
それなら、助けて、助けて。
突然ですが、勝手なお願いがあります。私明日大学受験なんです。
もしみなさんに暇がと余裕があったら、頑張れるように祈ってくれませんか?
私も祈っているんですが、つい負けてしまいそうになるんです…
誰か私のために祈ってくれたら心強いので、できたらお願いします。
974 :
優しい名無しさん:05/01/21 12:53:58 ID:nD9cm6wG
ロザリオ一環をあなたのために捧げます。
臆することなく実力が発揮できますように。
>>960 福音は実践するものではなく
まず、あなた自身が受け取るものだと思うんですが・・・。
聴いたら喜ぶ以外にありえない。これが福音です。
喜べないものは福音とはいえないし、
喜べないメッセージを人に伝えても仕方がないですよね。