相模原について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
んで、どうよ相模原って。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:10 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:21 ID:n2rK5Tsg
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 11:45 ID:???
公明党議員は消えろ。
5山崎 渉:03/07/12 11:25 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
6山崎 渉:03/07/15 13:07 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 19:58 ID:iuAmSioe
ここは何を議論するのだ?
市議選は終わったばかりだし、市長選はまだ先だし。
合併論議か?
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:04 ID:???
合併なら、俺は町田を望むが・・・
先方が了承しそうにないなぁ。

津久井郡4町との合併は嫌じゃ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 19:26 ID:MQuh7Bdp
>>8
神奈川県・東京都双方の意地の張り合いになるのが必死な情勢になるだろう。
特に神奈川県が全国上位の工業力を持つ(広島市とほぼ同じ製造品出荷額)相模原市の離脱を承認するわけがない。
まして、規模の大きい都市同士の越県合併など絶対不可能。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 22:51 ID:RfsJoIOc
相模原をこよなく愛する男、野村邦丸を相模原市長にしよう!
http://www.joqr.co.jp/gokigen/
11ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 02:50 ID:???
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
12山崎 渉:03/08/15 18:11 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:36 ID:rq3gr5fK
あげ
14p:03/08/19 19:39 ID:kzcX0uok
潮吹きっ子のあちゃんの感度抜群のオマンコがいいですよ。
男優さんに指姦されて大量の潮吹き!
その後のフェラシーンでは亀頭をチロチロ高速回転フェラで翻弄し,本番シーンへと突入します。
小さめのオマンコは締りがよさそうで男優さんもタジタジ!
形のいいバストをモミモミしながら果てていくのでした。
現役AV女優から懐しのAV女優まで
さらにセーラー服ものまで全てモロ!!
無料ムービー観て!
http://www.ncdonald.com/
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:27 ID:GXhYUCcm
あげ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 16:55 ID:mUFhARXF
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:38 ID:???
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 01:59 ID:iotymTOB
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 10:29 ID:F0OYQoXT
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 12:04 ID:???


                 /: 最近、
                / : 全然釣れねぇな
               /  :       ゴルァ
              /   :
          ∧∧ /    :
______(,,゜Д゜)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:04 ID:NKSwg2/f
小林みほこ候補
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 23:54 ID:OT0hX5yQ
小林みほこ候補
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:15 ID:A68N0C8p
真ん中にある相模カントリークラブの存在が痛いです。道路も慢性的に混んでますし
ね。米軍の存在なんですかね。自転車で移動する分にはとっても便利な所だと思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:36 ID:iOGWutZ3
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
創価学会員野上じゅん子議員が「公開」している「電話番号」など

創価信者の演説に同調して笑っているのは、
中村明彦(都議会民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm
花輪ともふみ議員(都議会民主党)
http://www.osagashitai.com/hanawa/
富田俊正(都議会民主党)
http://tomita-tokyo.jp/
樋口ゆうこ(都議会民主党)
http://www.higuchi-yuko.jp/

都議会民主党は、創価の犬ですか?
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:08 ID:/eXBe4Sc
>>23
相模カントリー?相模原ゴルフクラブだろ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:23 ID:DlhpfvkL
藤井ひろひさの後継者はだれ?また中本失脚により、自民擁立候補はだれ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 10:46 ID:ZwBUzLwA
あげ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:41 ID:bj5IQUdb
あげ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:51 ID:qaWnySvx

まぁ、ただageるだけでもなんなんで・・・。

http://www.geocities.jp/sokannet2/page085.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 23:56 ID:9goxO/Xe
うちの屋根に上ると、遠くに橋本
の高層マンションが見える事が発覚。



相模原納涼花火大会の日の出来事。
31(`・ω・´):04/09/02 18:57 ID:KVnADx+w

上げてみるテスト。





相模原市にも「なか卯」がホスィ・・・
(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:44:36 ID:virPT13e
>>31
橋本にあるだろが〜〜!!w
3331:04/09/16 23:54:02 ID:???
>32
d靴
素で見逃してたよ・・・orz
んで昨日早速行ってきた!
やはり豚丼はなか卯だな!
(`・ω・´)

欲を言えば市内中央部にも一軒欲しい。








・・・sageた方が良かったか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:47:36 ID:7EnrrTQ2
政令指定都市相模原市
橋本〜相模原=多摩美大が区
矢部〜古淵=青山学院大が区
相模大野=相模女子大が区
上溝〜原当麻=北里大が区
旧津久井郡=帝京大が区
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:40:28 ID:Ond00d3F
そろそろ市長選じゃなかたっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:42:28 ID:???
市長選は来年だね。自民は現職支持で決まりのようだけど、
民主はどうするんだ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:56:02 ID:???
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:48:39 ID:HcNd59+O
【政治】政令指定都市の指定基準緩和措置を要望 熊本市・姫路市・相模原市の3市長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1100610648/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 12:53:21 ID:7nHv460i
あげ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 16:31:14 ID:ehphDuXA
あげるべさ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:44:20 ID:Qmi282aD
津久井町長選挙の戦況はいかが?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:12:42 ID:???
ところで相模原市民のおまいら、
ちょと気が早いが初詣はどこに行く?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 08:56:16 ID:xEksbP48
>>42
亀ヶ池八幡宮。徒歩5分マンセー
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:06:47 ID:???
>>42
大沼神社。徒歩5分マンセー。生まれ育った地元の神社最高!
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:44:07 ID:IasBnRpd
マジメな質問なんですけど、相模原の駅の北側、あれ何ですか?
アメリカ軍の基地ですか?
駅前の一等地に、あんなに大きな面積を占有していていいんですか?
4642:04/12/20 00:01:12 ID:???
>43
ヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ ゴキンジョ!


>44
大沼神社…地図で場所探しちゃったYO!
そいえば新しい道が全線開通したみたいだな!


>45
米軍の補給廠。はよ返還して( ゚д゚)ホスィ
4743:04/12/22 12:17:05 ID:???
>>42
ヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ ナカーマ!
初詣で過去に何度か会ってるのかもね。

神社の前の八幡屋だっけか?
ご主人が自殺したんだってね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:37:48 ID:???
>43
もう並んでる?
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 20:07:42 ID:???
おまいら、明けましておめでとうございm(ry

今年も宜しくお願いしm(ry



横浜ランドマークタワーから、北里病院・南清掃工場の煙突・
麻溝公園の塔・村富線沿いのブックオフの看板が、
それぞれ見えますた。(1回100円の双眼鏡で)
(;´Д`)
50>45:05/01/09 13:25:15 ID:kq1ZilAw
ブッシュに言うて呉れ
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:46:49 ID:???

今日久々に神奈中乗ったんだけど、
バス停「中央研究所前」が「オルガノ前」に変わってた。
何時からだろう…




ただそんだけだけど。
スレ違い須磨祖。



…たまにはageるか…
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:58:21 ID:???

村富線沿いのグルメシティの、証明写真機がぶっ倒れてた…

誰か車か何かで突っ込んだのか!?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:23:39 ID:???
>>51
去年の秋に変わったよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:40:05 ID:iVqziHqz
相模原市合併反対。
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:09:25 ID:???
もうすぐマラソン大会だね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:11:28 ID:uMyK2dLl
合併は事実上無理。
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 14:24:08 ID:uMyK2dLl
市長選の争点がイマイチ分からん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 15:43:05 ID:peag8ds3
>>56
どうして?
まぁ、合併反対なわけだが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:24:45 ID:???
3月迄の合併はどー考えても無理だろー。
でも、明日の選挙で小川ジョンイル死長の再選にでもなったら城山町飛び越して強行合併あるかもよ。

合併自体は反対って訳じゃ無いんだけれど、急ぐ必要なんて無いでしょ。
相模湖町や城山町の様に住民投票で決めたいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 13:19:17 ID:ibaa+sFy
合併したら、津久井郡の人口約半数近くの高齢者の医療費もろもろ相模原市民が
負担するはめになる。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:12:51 ID:???

皆様、合併スレヘドゾー






…と言いたいが、他に話題が無いのね…相模原市 orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:05:43 ID:???
>>61
それでいいのだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 12:08:16 ID:???
>>60
老年人口がどれぐらいか知ってるんならソース出したらどうよ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 21:37:45 ID:BYSbGh6S
>>63
禿同。
>>60カコワルイ
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:04:20 ID:???

明日、相模原市も雪が降るのかなぁ…

また丸崎の坂が臨時駐車場になるのかなぁ…

(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 19:49:44 ID:???
>>65
駐車する羽目になったら遊びにおいで。近所だから。
6765:05/02/01 20:37:19 ID:???
>66

…その際は暖かいお茶、頂けます…?
6866:05/02/02 19:57:27 ID:???
もちろん。
焼酎お茶割りHOTで体を温めて下さいな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:36:51 ID:???
 ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
70p5126-ipadfx01chibmi.kanagawa.ocn.ne.jp:05/02/16 19:58:01 ID:+f1ZH7f4
age
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:30:57 ID:???
合併に反対するのがカコイイと思ってるヤツらは手を上げろ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:33:45 ID:???
また雪が降るねぇ…

明日は早起きすんべ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:16:43 ID:???
いつもより数分遅く家を出たのに、いつも通りに会社に着いた。

やはりこの雪で運転自粛したヤシが多かったんだろな…(´-`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:22:53 ID:???
星ヶ丘のアルプス、だいぶ出来てきたね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:36:18 ID:???
アルプスは陽光台だよ
7674:05/03/08 23:21:21 ID:???
>>75
正直、すまんかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 11:15:04 ID:Ji1EDNg4
一部の百姓と旧社会・共産党系のヘンな人が騒いだおかげで、
合併できなくなるらしいな、城山町・・・。

ま、どうでもいいんだがな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 05:35:19 ID:???
百姓にも責任あるのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:14:28 ID:???
>78
固定資産税が上がるから、合併するのはいやなんだと。
農地の税金って、そんなに高いのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 15:28:50 ID:???
今日は桜まつりだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:15:12 ID:wb6wHQMV
雷age
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:40:32 ID:MJCSFpbH
あげ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 03:40:13 ID:jjxJVd6n
あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:00:57 ID:VsCfde1D
津久井との合併スレッドが無くなってる。
市長のガン情報が書かれてたせいか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:14:18 ID:??? BE:5853683-#
>>84
982レスまで進んだために、dat落ちしただけ。

新スレ
相模原・城山・津久井・相模湖 合併スレ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1121720768/l50
テンプレ補完よろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:19:43 ID:??? BE:11707968-#
>>85
スレタイに藤野町が落ちていたので、立て直しました。
相模原・城山・津久井・相模湖・藤野 合併スレ3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1121721459/l50
>>85のスレは、削除依頼出しておきます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:37:19 ID:frTAB8CL
相模原市民ってどこサポが多いの?
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121568829/
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:04:02 ID:1diHlc4b
誰か、相模原納涼花火大会の花火をうpしてくれる神降臨ぎぼ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:21:16 ID:Rcrcwnru BE:436858188-
家から歩いて6分の所に、同人誌を取り扱う店が出来るそうだ…

つい最近、家の近くにその店の看板が立った。

orz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:35:40 ID:OKx6I/q+
一瞬、すごい夕立だったな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:30:51 ID:HyAE19WJ
相模原市も結構揺れたの?
ドライブ行ってたんで気が付かんかったが…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:25:04 ID:???
相模原かなりラーメン屋増えた。
93(≧∀≦)♪:2005/08/28(日) 12:39:20 ID:JHeKLom2
久しぶりに我が家(相模原)に帰ってきました〜♪
とっても落ち着きます(●´∀`●)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:43:24 ID:lwI7xQ6y
>>93
ゆっくりくつろいでください。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:46:45 ID:cUfM3Ddm
東林間〜小田さが コミュニティ 情報ボランティアネットワークは盗作サイト!
http://sagamipara.net/tourin/news-main.html
★災害時の情報手段 →ミラーリンク集
http://sagamipara.net/tourin/mirror/joho.html
これは有名な自主防災サイトの盗用だ。
盗用元
http://www.ai21.net/bousai/taiou/joho.html
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:25 ID:u1L2JQd+
なんで相模原はこんなに票が開くの遅いんだ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:49:54 ID:???
>>96
新日本プロレスのせい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:43:09 ID:tj4dfl82
平らで良いよ相模原
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:43:48 ID:???
age
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:48:44 ID:5L2rWbpe
100!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:02:25 ID:aaj59XlZ
壮絶な過疎スレだな
102まんた:2005/12/02(金) 16:06:35 ID:6IBqoYHZ
あのコーヒーで有名なネスレが 盗水 してますぅ

最近インターネット上の週間報道特集で
http://www6.ocn.ne.jp/~hodo/l1.htm を発見しました

長い文章なのでわかりにくいですが
要約すると
http://210.188.240.90/nestle/
になります
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:10:20 ID:???
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:59:54 ID:aubn4Mqf
【横領?】寄付金の一部、ツキノワグマの「はな」に届かず関係者困惑 神奈川・相模原
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133457399/l50

105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:01:27 ID:fbB+D1XH
城山町長コバ・元気な城山ネットワークの今●・中沢の鍵屋●間らの厚顔無恥

ゴミや消防・救急医療を、財政が危ないと吹聴してたはずの相模原に全面委託した矛盾


106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:32:36 ID:j58v7jP+
小川市長は、合併協議会が3/20までに再開されなかったら、合併する
意思がないと見なして城山町の事務委託を破棄せよ!

自立でやっていけるって言うんだから、清水町との合併協議が頓挫した
沼津市が事務委託を破棄した様に、都合の良い所だけ頼ろうとする甘えの
体質を断ち切るとよい。
反対派の言う『財政が危ない』という大義名分もあるし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:09:56 ID:yB+xmdp9
市民としては『財政が危ない』ので、
事務委託ではなく、

『合併』を破棄したいんだよ。

そこらへん忘れるなよ郡民。
合併後でかい顔すんなよな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:10:49 ID:Z4LsGmz1
相模原駅前に出没される赤い人ってどういう方なんですか?
どなたか教えて下さい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 18:31:48 ID:tXFKz/iR
相模大野は南口側も何とかしてほしいねえ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:59:32 ID:???
相模補給廠・キャンプ座間、一部返還で合意…米軍再編

>在日米軍再編を巡り、7日からハワイで開かれている日米外交・防衛当局の審議官級協議で、
>神奈川県の米軍相模総合補給廠(しょう)(相模原市、約214ヘクタール)とキャンプ座間(座間市、相模原市。約235ヘクタール)の
>一部返還で大筋合意したことが10日、分かった。

(読売新聞) 2006年3月11日3時7分
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060311i101.htm



これで新たに陸自即応普通科連隊を受け入れる代わりに
小田急線のJR相模原駅延伸と町田街道〜尾根幹線へのアクセス県道が出来る。
部隊移動を考えれば尾根幹線〜稲城大橋〜中央道利用の広域アクセス考えれば今の県道相模原町田線を尾根幹線まで一本の道路に付け替えるだろ
ついでに部隊司令部設置予定の座間への部隊移動のからみで県道村富線の合同庁舎あたりの狭隘部も改善してくれれば・・・。

国民レベルで考えれば有事即応可能な部隊の首都圏近郊配置は是非必要だから納得はする。
元々は只の草っ原がこれだけ発展したのは軍都建設によるものが大きかったんだし。

只、市民レベルで考えると駅前の広大な土地は陸自駐屯地+補給廠になるから少なくと陸自使用予定区域は返還の可能性は限りなくゼロになった。と、
地域エゴなのは分かっているけどこれだけは言わせてくれ。
‥アノトチハモドッテコナイノカorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:19:17 ID:pgSaL7i+
相模原市と津久井郡4町が合併すれば政令指定都市となります。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 00:48:03 ID:???
陸自移転は撤回されてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 03:29:48 ID:??? BE:9756858-
>>111
相模原市・津久井町・相模湖町合併&藤野町来年合併&城山町合併ほぼ確定記念、政令指定都市移行時の区割り

総人口 701568人(平成17年国勢調査速報値)
中央区 市役所本庁管轄区域 142606人、橋本区 橋本出張所管轄区域 69326人
淵野辺区 大野北出張所管轄区域 56472人、古淵区 大野中出張所管轄区域 62272人
相模大野区 大野南出張所管轄区域 67853人+東林出張所管轄区域 41591人 合計109444人
上溝区 上溝出張所管轄区域 31543人+田名出張所管轄区域 29214人+大沢出張所管轄区域 31576人 合計92333人
南区 麻溝出張所管轄区域 17111人+新磯出張所管轄区域 12677人+相模台出張所管轄区域 44955人+相武台出張所管轄区域 21441人 合計96185人
津久井区 城山町 23060人+旧・津久井町 28694人+旧・相模湖町 10351人+藤野町 10825人 合計72930人

参考資料
平成17年国勢調査相模原市人口集計結果(速報値)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/profile/jinkou/p_census/h17kokuchou/kokuseityousasokuhou.htm
出張所別人口と世帯 出張所名INDEX
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/profile/jinkou/jinkou/chiikibetsu/maituki2/newpage5/newpage5.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:19:56 ID:rIc52xN6 BE:5122837-
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 15:51:25 ID:???
巨大飛び地か・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:58:03 ID:hEnPzd5y
それも早期に解決するかもよ、町長選に当選された八木氏は来年3月の合併を目指しているといいますから
今にも動き出すかも(城山町の新執行部)
117平塚市民:2006/04/08(土) 17:55:51 ID:Xsuaj+sB
相模原は糞田舎やんw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 17:59:25 ID:???
>>117
神奈川自体が田舎じゃんw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:39:43 ID:+0dUHYBK
平塚のほうが田舎だと思うが・・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 12:51:39 ID:???
中心になれる駅がないから田舎っぽいイメージがある
相模大野にしろ橋本にしろ微妙だし
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:08:25 ID:???
>>113
で、一ヶ所忘れてるよ。
122121:2006/04/18(火) 19:14:27 ID:???
あ、勘違いしてた。

>>113
南部と大沢のことをよく知らないでしょ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:51:26 ID:??? BE:2927726-
>>122
南区=衆院神奈川16区の旧・相模原市の区域
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/houkaisei/02-3.html
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:54:03 ID:??? BE:3659235-
>>122
それから異議があるなら、自分で案を出したらどうですか?
125122:2006/04/21(金) 01:17:36 ID:???
>>124
市民だったら大沢の位置付けはおのずと分かるだろ。
だからあえて書かない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:42:25 ID:???
大沢中出身です
大沢小と九沢小の勢力が強すぎて、作の口出身の私たちは寂しかったです
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:11:48 ID:??? BE:4391036-
>>125
大沢出張所管轄区域についての
あなたの意見は、このどちらかですか?
1.橋本出張所管轄区域にくっつけろ
2.城山町にくっつけろ

>>113は、なるべく区の人口が平均化するように作ってみたんだが…
#まぁ、居住10年の新参住人だから、勘弁してくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:31:45 ID:??? BE:5122837-
ちなみに、出張所管轄区域の地図。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/houkaisei/02-3map.html
南橋本の西側が本庁管轄とはねぇ…
本庁管轄がでかすぎるから、横山・横山台・陽光台・星が丘は上溝区編入が良いのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:58:44 ID:???
>>127
普通は1だろ。
130新市は人口約71万人となる。:2006/04/23(日) 00:11:11 ID:???
ついに政令市かよ?????????????
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 23:56:41 ID:???
漏れは大野南の端っこです。
町田駅の前まで同じ管轄なんて
実感わきません。
ちなみに向かいの家は相模台地区でつ。
132相撲原人:2006/05/05(金) 15:30:57 ID:???
相撲
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:06:51 ID:AvFOHLag
>>130
最新の人口は相模原+津久井郡で70万1055人。半年前より500人以上減ってる。
ま、半年前の人口がその後5年間の基準になるわけだけど、
過疎地を含んでるせいで政令市施行時に69万人台になってる可能性もありそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 21:40:11 ID:???
sumou
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 21:11:17 ID:UUUk6hg9
ttp://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs1.cgi?task=title&no=1146830829&re_t=1148481910&res=97&start=0

この書き込みした奴…アホだろwww

「…を押して歩いている者」が歩行者とみなされてるだけで、
車両を押して歩いてない状態(=駐車・駐輪中)は車両扱いだろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:11:09 ID:???
グリーンプールを委託された静岡の会社だが、
あそこを使っているサークルに対して怪しい事をいろいろ言っている模様。

金額無記入の領収書をよこせとか、
サークルでお願いしている講師を会社で紹介する人に切り替えないと使用料を上げるとか、

それとは別に、水温が以前より下がっていて冷たすぎるとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 02:31:05 ID:ywurBdx3
>>136
働いてんけど適当な事言ってんなよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 10:15:13 ID:???
火の無いところに煙はたたず
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:27:13 ID:???
市の掲示板に書き込んでる「あいびー」とか言う奴、アホ確定だなwww

「50cc程度の原付で…(略)…めいっぱいのスピードを出していても」
どう見ても30km/hのスピード違反です
本当にありがとうございました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 19:41:53 ID:???
>県職員の方は、本当に村富・51号線のこの交差点をご存知なのか疑問に感じます。

「あいびー」が道路交通法をご存知なのか疑問に感じますw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 02:44:11 ID:???
>>140
相変わらず馬鹿っぷりを発揮してますねw
こもれびの森入り口の交差点もなぜ一方通行になったか確かめもせずww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:44:13 ID:???
あいびーはアホ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 02:44:29 ID:???
あほでしょ、どっからどうみても
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 13:42:16 ID:???
何で岩上さんは任期途中で辞めたんだ?
少し前から欠席が続いたけれど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 01:14:46 ID:???
おバカ「あいびー」にやさしく諭してあげる奇特な人がいるんだなぁ。

投稿日時 2006/07/18(Tue)02:55:41
タイトル 見苦しいです _ 【Re:納得しかねます。】
投稿者 とっく
あいびーさん。

貴殿のご要望は内容は分かりますけど、道路管理ではなく道路規制の問題を
市役所の掲示板で何度も聞くのはいかがなものかと思いますよ。

そもそも、貴殿が以前に書き込んでいる「原付で目いっぱいのスピード」を
出したらスピード違反ですよ?それも30km/hオーバーくらいの・・・。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 00:05:35 ID:???
違反しなくて済む解決策を考えず、短絡的に違反していると
重ねて明言する「あいびー」ってダイジョウブデスカ?
147☆藤沢市大和市☆外国人参政権?!☆:2006/08/08(火) 21:47:23 ID:E0bSqIXi
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142218176/15-17
大和市が外国人に投票権
★住民投票条例施行規則案に意見公募
http://www.city.yamato.kanagawa.jp/bunken/touhyou/kisokukoubo.html
7/18〜8/17

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1132573875/124
★藤沢市民自治基本条例策定検討委員会の公募
7/14〜8/11
市外OK国籍条項無
148☆藤沢市大和市☆外国人参政権?!☆:2006/08/08(火) 21:51:18 ID:E0bSqIXi
↓宣戦布告来たコレ↓

大和市外国人住民投票権反対
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142218176/111
>111 名前:在日4世月収140万+α勝ち組
>無駄な抵抗はやめとけやめとけ。
>日本はもはや日本人のものだけではない。
>アジアの共有地だ。
>
>先進国の国民ならそんなことぐらい理解してくれ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:17:11 ID:4MFo+vud
 神奈川県相模原市にある米軍相模総合補給廠(しょう)の返還が決まり、小田急多摩線を
唐木田駅(多摩市)から相模原市までの延伸実現を目指し、相模原市は延伸のための
調査委託費500万円を補正予算に盛り込み、市議会に提案した。延伸ルートは町田市を
横切るため、実現には町田市の協力が欠かせないが、両市の間には大きな温度差がある。

 日米両政府は5月、延伸などのため、同補給廠の一部約2ヘクタールを相模原市に
返還することで合意した。同市が23日に調査委託費を盛り込んだ補正予算案を提案したのは、
これを受けてのものだ。

 同市が予定している延伸ルートは、唐木田駅から町田市の小山田地区を抜け、同補給廠を通り、
JR横浜線相模原駅、さらに同相模線上溝駅に至る約8キロ。町田市内には、小山田地区と
町田街道付近に新駅設置が想定されている。

 延伸は、2000年の国の運輸政策審議会で「検討すべきもの」とされ、03年から町田、
相模原両市が課長レベルで協議してきた。

 昨年、鉄道整備を国が財政面などで支援する都市鉄道利便増進法が施行され、相模原市は
同法を利用して整備したいとしている。同法は、国と地方がそれぞれ3分の1ずつ整備費を負担し、
残りの3分の1を借り入れ、収益から返還する仕組み。小田急電鉄は整備費を拠出せずに
運営することになり、いわゆる「公設民営方式」だ。相模原市は03年の調査で、整備費を
1300億円と試算している。

 相模原市は「延伸は悲願。18年までに実現したい」と強い意欲を示している。一方、町田市は
今年度の調査費計上は予定しておらず、「相模原の調査結果を待ちたい」と模様眺めの姿勢。
市幹部からは「延伸されても、町田市民が乗降するかどうか」との声もあり、相模原市ほどの熱心さはない。

 延伸には、負担を伴う両市の合意形成が不可欠だ。相模原市の「悲願」が実現するかどうかは、
町田市側の対応にかかっている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news001.htm
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:42:56 ID:tQOeMy7c
相模原市議 阿部善博ぶろぐ、火がつくか?
http://www.doblog.com/weblog/myblog/22132
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:21:02 ID:VnjGBmwN
相模原はPETボトルを分別せず、一般ゴミと一緒に回収するん
だよな。
PETボトル製品の販売禁止にしろや、この環境破壊野郎。

まあそれもこれも前々市長のタテモリが税金の無駄遣いしやがっ
たのが悪いんだけどな。市の財政に清掃工場を改修する余裕はな
いわ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:50:35 ID:???
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:14:40 ID:???
分別回収なんて、無駄な労力とエネルギーを使って環境破壊するより、高火力焼却でダイオキシン減少。
相模原市政で評価できるのは、唯一、ゴミ政策のみ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:45:11 ID:???
投稿日時 2006/09/04(Mon)10:17:35
タイトル なんで、そんなに速度を出す必要があるのですか? _ 【Re:新小倉橋通行止め】
投稿者 詩神
>なお、この新小倉橋は神奈川県警がねずみ取りをしていますので、注意してください。
>(あの法定速度道路並みの道幅と歩行者・車道の分離型で、実情とはかけ離れた
>40キロ規制している根拠が知りたい)

実情とかけ離れた、と書かれていますが、あの道幅を確保してる部分の距離は1km未満ですよ?
津久井町側の橋を渡りきった後のL字型に曲がった部分から城山町側のカインズホームの角の
交差点までの距離でしたら860mしかありません。

そんな距離しかない区間を、なにゆえわざわざ時速60kmまで出す必要性があるのですか。
エネルギーの無駄遣いでしかない。

橋本駅直近の所まで繋がって国道129号線とあの道幅のままで接続するというのならば
いざ知らず。

−−−−−−−−−−−−−−−

そもそも新小倉橋って、元々は京王線の城山線計画が頓挫した後のなれの果てでしょ。


155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:05:08 ID:???
なんかこう、市の掲示板もぶっ飛んだ人とまともな人の
漫才状態になってきてるなwww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:38:02 ID:???
市の掲示板の詩神って奴、バカじゃないの?

車椅子が乗る時と同じ様に複数のステップがフラットになった状態で
自転車やベビーカーがエスカレーターに乗ってるならいざ知らず、
普通のステップの状態で自転車やベビーカーを乗せたら危ない
って事に気付かんのか?事故が起きてからじゃ遅いんだよ。

エレベーター設置を市に求め、危険な乗り方をしなくて済む様に
するのが本筋で、エスカレーターの間違った使い方を正している
人を批判するのはいかがなものかと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:17:48 ID:???
相撲?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:03:44 ID:g5iH5r+P
>>113>>122>>124
再度
政令指定都市相模原市
橋本〜相模原=多摩美大が区
矢部〜古淵=青山学院大が区
相模大野=相模女子大が区
上溝〜原当麻=北里大が区
旧津久井郡=帝京大が区
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:32:30 ID:???
>>158
桜美林大が区、女子美術大が区、和泉短期大が区
麻布大が区、職業能力開発総合大が区

はどこへ消えた?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 20:05:59 ID:???
金玉かゆいよー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:13:35 ID:???
詩神ってあいびーと同等のバカだなw

市の管理者もこういう公共のルールを無視する奴の書き込みは削除した方がいいと思うよ。
スピード違反を公言する奴と、エスカレーターの間違った使い方をスロープより安全と言う奴。

両者に共通する考え方「自分の使い勝手さえ良くなれば、法律やルールを破っても構わない。」
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 20:04:55 ID:???
なんか市の掲示板の市の回答、軽く切れてないか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:05:01 ID:???
相撲
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:33:51 ID:g94uGdZF
なんとかしろよ、相模線。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:48:11 ID:???
相模線って不便?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 16:44:06 ID:WVQQzp8h
不便だよ。単線だし1時間に3本しかないし
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 07:12:30 ID:/mbFZ0Up
橋本の終電も11時くらい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:22:35 ID:lJgcD4AE
相撲
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:24:58 ID:???
【鉄道】小田急電鉄:多摩線延伸へ始動、整備と運行の分離も…JR相模原、上溝駅方面へ [06/11/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1163600154/l50
★○★ 小田急多摩線延伸計画4 ★○★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156512848/l50

盛り上がっているな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:31:28 ID:6t8nar3E
観光親善大使の応募やってるよ!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:43:53 ID:???
1回持ち物無しで南橋本に取り残されたことある
携帯も切符も電車に忘れたし、そのころ駅には時計もなかった
電車も少ないから2〜30分すっげ〜〜暇だった
なんであのときペットボトル捨てに電車から降りたんだろ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:27:06 ID:???
>>171
南橋本駅、今は改築されてきれいになりました。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:05:17 ID:CW37/FqX
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 10:10:18 ID:o9oXdoV4
タイヨウのうた
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:12:36 ID:6u4icXZg
JR沿線はきらい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:07:11 ID:14eRsXc3
神奈中はもっときらい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:55:29 ID:???
京王はそれ以上に嫌い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:15:24 ID:???
でも相模線はちょっと好き
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:39:37 ID:rCx+nkCa
東海大相模の殺人スライディング。
http://jp.youtube.com/watch?v=WAEVcDZUzkM
↑50秒後(0:50)は必見です。
http://jp.youtube.com/watch?v=AQzoxZySr00&NR=1
2007夏の高校野球神奈川県大会決勝桐光学園―東海大相模戦で東海
大相模の田中選手がホームに突入時に相手捕手の膝をスパイク。相
手捕手は負傷し、やむを得ず控え捕手に交替。
その後桐光学園は他の選手が発奮して7回に3点とって同点とし、
控え捕手も9回2死2,3塁の場面でタイムリーを打って勝ち越す
ことができ、優勝。。。
30年振りの夏の甲子園のためなら。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:41:41 ID:???
高校野球板で相手にされないからって・・・・・
お疲れさんw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:07:13 ID:???
この間大野行ったら中本太衛の事務所があった
また選挙でるんかな
182他板より転載:2007/08/14(火) 19:38:49 ID:???


>今日2007年8月14日夕方6時20分頃、
>ビッコひいて道のど真ん中を偉そうに歩く変な身障ジジイがいたぞ。
>場所は義沢ゴルフ場がある、小田急相模原〜相模大野間の線路沿いの道である。

>毎日夕方に出現する身障のジジイは、自分が身障であることを逆に利用して
>詐欺や万引きを働く卑劣なジジイである。

>弱者の癖に、道の真ん中を偉そうに歩くジジイを見つけたら、皆で殴るようにしてください。
>服装は白いポロシャツで、ビッコをひいて歩く白髪のマヌケジジイである。




183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:03:07 ID:???
>>181
連座制で5年は出られないんじゃなかった?
といってももうあと三年か
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:15:06 ID:???
>>183
連座制を適用されたのは平成12年の総選挙だったから5年は過ぎてる。

どのみち14区には現職赤間がいるから、お国替えか離党しない限り立候補は無理じゃないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:48:20 ID:17kcRS83
今日2007年12月26日水曜日、相模大野銀座商店街において

午後2時55分〜3時15分くらいまでの間、

自転車で暴走して荷物を風俗店に配送していた、

黒猫ヤマトのブサイク従業員がいた。顔は森三中の大島のようなブサイク顔である。

その黒猫ヤマト従業員ブス女は、小さな子供にぶつかっておきながら謝りもしないで、
自転車で道のど真ん中を偉そうに走っていた。

しかし、怖そうな人間を見ると端に寄るところが、そのブス女の情けないところだった。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:56:00 ID:GRfTvKRT
過疎り過ぎちゃいますかね?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:57:09 ID:TClTG9/A
以前、橋本で赤魔導士を目撃しました
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:43:27 ID:/sABt17x
>相模原市相模大野の大野銀座を駅方向に向かって歩いている風俗嬢ウザくね?
車が通っていってもどかずに真ん中歩いているし。

あいつらヤルだけヤッてポイされる奴だからな。使い捨てだから仕方ねえか。
この前は罰が当たったのか、自転車や通行人にぶつかられまくってバッグを下に落としてたな。

まあおばあちゃんにも硬そうなバッグをぶつけて怪我させているような奴らみたいだから天罰だろうね。

大野銀座でケバイ女を見つけたら皆でぶつかろう。殴ろう。蹴ろう。倒そう。



189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:26:34 ID:sKgO1EoC
相模原市内の同和地区を教えてください
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:51:59 ID:???
お前ん家
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:55:19 ID:ahn/sQMN
【神奈川】「津久井町史」の編さんが遅れダミー本を作る 相模原市幹部ら 自腹で偽装、虚偽報告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204741509/

1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/03/06(木) 03:25:09 ID:???0
相模原市が編さんする「津久井町史」の発刊が遅れたことを隠そうと、編さん作業を行った
市津久井町地域自治区事務所の天野真一所長らが自腹でダミーの仮とじ本を作らせるなどの
偽装工作を行っていたことが四日、分かった。

市は上司への虚偽報告などを問題とみて、天野所長らから事情を聴いている。

町史刊行は、旧津久井町が二〇〇六年の相模原市との合併前から進めていた事業で、
発刊が遅れたのは全七巻のうち第二巻。

〇六年度六月補正予算で二百八十三万円の事業費が計上され、〇七年三月に完成予定だったが、
原稿の執筆や校正作業が大幅に遅れ、今年二月に完成した。

天野所長は昨年九月、発刊遅れを隠すため、校正前の原稿で仮とじ本五十部を出版社に作らせた。
費用の百二十五万円は所長ら職員三人が私費で支払った。
上司には「一度は納品したが、重大な誤りがあったので作り直した」などと虚偽の報告をしていた。

天野所長は「市に迷惑をかけられないとうそを重ねてしまった。浅はかだった」と話している。 
(樋口薫)


東京新聞 2008年3月5日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080305/CK2008030502092745.html
発刊が大幅に遅れた津久井町史=相模原市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080305/images/PK2008030502192755_size0.jpg
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:30:22 ID:???
マルチポストするなよ、うざってー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:57:42 ID:RwG3d1yP
>>189
横山団地
194市民:2008/03/12(水) 15:31:06 ID:K0rRvEpv
今年の相模原予算書に「財政調整基金」が明記されていないが、
どうしてなのか??。不思議な予算書だ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:23:27 ID:???
>>194
マルチポストは止めてください。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:26:46 ID:FkT/1+6o
194

 役所の人間か??
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:34:47 ID:58RtsMwv
age
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:59:35 ID:???
朱夏と風っ子の泥仕合
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:22:13 ID:???
投票は連続でもカウントされるようです。
したがって自作自演も思いのまま。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:40:07 ID:???
賛成 286 件 反対 284 件 わからない 1 件
これは酷いw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:12:23 ID:tmXvxngq
さくらまつりage
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:01:04 ID:???
政令市移行に賛成か反対かっていったらどちらかというと反対なんだが
朱夏の主張の仕方には大反対だ

どうしても賛成が上回るような投票になっちゃうんだよな…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:19:52 ID:???
多重し放題なんだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:18:26 ID:???
朱夏、自画自賛はなはだしい。自分で冷静だと言ってる。
頭も逝ってるようだ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:05:43 ID:???
内心は俺の発言は全てが正しいから黙っとけって思ってるだろうな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:18:56 ID:???
現在 : 賛成 298 件 反対 450 件 わからない 1 件

朱夏の自演に勝る反対の記入w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:57:19 ID:???
採用面接の時のグループディスカッションで
ひとり自分の意見を強硬に押し通す奴がいて、議論にならず
全員不合格になったのを思い出した
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:12:54 ID:???
>>206
投票者のIP見て見たい
双方合わせて10人もいないだろw
209名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 07:55:01 ID:bS0KkvbR
相模原市HP 電子会議室  政令市昇格のメリット・デメリット

メリット  
@ 政令市を、名乗れる。
...

デメリット 
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
・・・

バカじゃん。
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804


210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:03:45 ID:???
相模原市が政令指定都市への移行に取り組む。
実現のめどは10年4月。
津久井地域の併合で人口が70万人を超えた合併特例のごほうびとして昇格の資格を得た

▼だが「横浜、川崎両政令市並みの都市機能の整備」と条件を付けられても、足元にも及ばない。
「政令市になるのは結構だが、あれもこれも県におんぶに抱っこでは困る」。
県や県議会は親元から巣立とうとする子供の行く末を心配する。「自立していけるのか」と

▼市民の大方は、暮らしの利便性や質が向上しないのに、市民税や利用料、手数料が高くなって、
家計の負担が増えないかと気をもむ。
何がどう変わるのか、生活レベルの説明がないから反応は鈍く、いたって冷ややかだ

▼どだい、横浜、川崎と同等になんてとても無理。相模川流域の水源地を抱える大都市として、
地球環境の守り手を志向する方がよほど気持ちが大きく市民の理解も得やすい。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080404ddlk14070233000c.html
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:47:51 ID:???
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

これは根拠ないしな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:15:14 ID:???
朱夏の論立てで一番問題があると感じるのは、歳入増に触れられていない点かな。
歳出増の話ばかりで、政令指定都市に移行することで増加するはずの歳入面に全
く触れていない。移行の是非は相模原市のビジョンも含めたバランス論になるは
ずだと思うんだけど、朱夏はお金の話だけに議論を矮小化してるよね。
風っ子は歳入増について触れるのは良いんだけど、論拠を「政令指定都市化によ
るイメージアップ→企業進出」とか書くからお花畑論になっちゃうわけで。

ただこの辺の話に食いつこうにも、俺みたいな素人じゃ話にならん(笑)
歳出増・歳入増のモデル値と計算根拠、綺麗事だけのビジョンじゃなくて、周辺
自治体との役割分担とかも含めた市の将来的な戦略とか、そういう話が見えるよ
うになっていないと噛み合った議論は難しいのかなー。
詳しい人よろしく〜。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:57:40 ID:neJo6kqe
>210
コピペごくろーさん。
推進派だって、横浜や川崎と肩並べようなんて思っちゃいないよ。
横浜は、江戸末期の開港以来、川崎は、東海道の宿場町として栄えた
歴史ある街。相模原は、戦後軍事拠点都市から脱却して、ようやく
今の位置まで来た。歴史が違いすぎるんだよ。
むしろ、軍事都市から脱却して、今の状態まで発展したことが過少
評価されている気もするが。

>>212
歳入増の話なんて情報が少なすぎて、書きたくても書けないんだよ。
その辺は、朱夏氏の言う通り市の担当がもう少しキチンと情報なり、
ビジョンなりを掲げるべきなんだよ。
加えて、市の政策能力も未知数だしな。橋本はともかく、相模大野なんて
計画もビジョンもあったもんじゃないほどセンスないもんな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:53:33 ID:XPoagfBk
>>213
朱夏乙。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:54:17 ID:???
そこらは確定してない情報だから仕方ないだろ
216名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 19:41:28 ID:bS0KkvbR
>>212
>朱夏の論立てで一番問題・・・歳入増に触れられていない点かな。

朱夏の論立ては、
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。

歳出・歳入の 差引で 書いているな。
根拠は、日本経済新聞の記事だ そうだ。



>朱夏はお金の話だけに議論を矮小化してるよね。

格調高く、政令市と地方分権についても、語っているな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056900&no=1205056900&res=99#n1205056900


素人というより、バカじゃん。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:04:19 ID:???
県債1332億円は負担額がまだ確定してないんだがなー
差引き計算を使っちゃうと100億円以上の赤字だろー?1000億円負担でも黒字になっちゃうんだがw
218名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/07(月) 21:11:28 ID:bS0KkvbR
>>217
>県債1332億円は負担額がまだ確定してないんだがなー


朱夏の論立ては
@ 政令市に昇格すること自体で、負債と費用が増加する。
   ・長期債務増    3400億円
    主要には、道路関係
    相模原市内整備分の県債残高の継承  1332億円
    政令市となることで高速道整備費の分担 1800億円。
    他に、庁舎建設費用 等
   
   ・歳出増    道路・維持費で、年 100億円 単位
      長期債務増 償還を考えれば 年 400億円位?
    (新聞報道 等による)  
@ の道路負債について
県からは、(横浜・川崎と同様にとの理由付けで)満額負担の要求があり、市長はやむをえないと言ったそうだ。


大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

バカじゃん。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 10:02:43 ID:AUGA/v4W
それで?
政令市にならなければ県が持っている借金は相模原市民には関係が無いとでも言いたいの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:36:28 ID:0CkgadMd
そ。県債だろうが市債だろうが、結局われわれの負担は変わらないのですよ。

朱夏はそのことにまったく気が付いていないので笑えてしまうのであります。
221名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 21:40:28 ID:1GTY2c7I
>>219
>政令市にならなければ県が持っている借金は相模原市民には関係が無いとでも言いたいの?

その通り!!!  普通の市民なら、その程度の理解で十分だな。

多少 詳しく言うと、
政令市昇格しなければ、
   県の借金は 県民全部の借金。

政令市昇格すると、相模原市民にとって
   相模原関係の県の借金は、相模原市民単独の借金。
   相模原に関係しないの県の借金は、(相模原市民を含めた)県民全部の借金。

差し引き、県民全部の借金(3100億円位?)が 相模原市民単独の借金となる。
ということだな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1206619493&no=1203838194&res=98#n1206619493

>>220
少し、難しかったかな。
   
大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

バカじゃん。 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:54:39 ID:???
ていうか本人乙?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:58:12 ID:???
とりあえず3100億円が100%市負担になるソースをください><
ついでのその金額のソースもお願いします><
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:00:09 ID:CrunW30K
>>221
なんだこの横浜・川崎市民に喧嘩を売ってるレスは
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:04:02 ID:qzBawosh
>>221
そうかあ?
政令市になったからって、県債を全部背負うっていうのはおかしくないか?
政令市になった場合は、圏央道の相模原に関する部分について県債を肩代わり
するってことでしょう。その代わりインターチェンジとか、相模原市域での
収益がそのまま市の収益になると簡単に言えばそういうことだと思うが。
226名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/08(火) 22:56:28 ID:1GTY2c7I
>>225

憶測は 無意味。

市議会での 議員質問でも見たら・・・
 賛成討論 「政令指定都市移行にかかる審議について」

http://www.jcp-sagamihara.jp/html/menu1/2008/20080326233243.html

第1の問題点は、税財政上、政令指定都市移行に伴う支出額の増加に財源が伴っていないため、多額の財源措置不足、規定財源からの持ち出しがでることです。
 ・・・・
第2に国道、県道の事業にかかる県債償還金です。償還金を市が試算している5年間にしても、利子を含めると490億円、堺市や新潟市のように全額だとしたら、1640億円という、他市と比較しても実に3〜4倍もの膨大な借金だということです。
 ・・・・

 (圏央道は これからの話。上記には 含まれない。
  相模原市が政令市になったら 県負担分を肩代わり、1800億円?)
  
他に >>218 も いいな。

詳しい話は、市長に聞いてくれ。
もっとも、今まで 市議会での議員質問にさえ 答えてないが。

大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

バカじゃん


227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:16:02 ID:???
>>226
手前は喧嘩を売りっぱなしで何言ってやがる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:30:50 ID:???
なんか変のがわいてるな
春休みは終わったはずなのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 23:49:17 ID:???
昨日のID:bS0KkvbRと、今日のID:1GTY2c7Iは朱夏本人だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:19:11 ID:???
政令指定都市「昇格」とか言ってんじゃねぇよ。
政令指定都市「移行」だろうが。
231225:2008/04/09(水) 10:18:30 ID:jX8Gx/DQ
>>226
文章が丸っきり朱夏なんだがコピペか?官房長官w?まあそれはいい。
答えになってないよ。
>政令市になったからって、県債を全部背負うっていうのはおかしくないか?
と聞いているのに、県債を全部県内他地域分含めて相模原が背負うって意味なのか?
そんな可笑しな話はないと思うが。

それに、憶測は 無意味。 と言っておきながら、〜だとしたらとか、1800億円?とか、
あんたの話だって憶測の域を出てないのと違うか?











232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:03:43 ID:EfRY+AbQ
憶測に憶測で答えて「憶測は無意味」とかふんぞり返る無意味さ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:08:42 ID:???
推測に推測で答えて推測で返す
以下無限ループで
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:30:35 ID:zMcsuOtd
ここでも朱夏が必死で頑張ってます。
みなさん、なまあたたかい目で見てあげましょう。w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:53:02 ID:???
うわ〜んεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
朱夏がウザいよーεε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

なんで相模原市民の間でリコール運動が
起きないんでしょうね

朱夏の主張に同調する人が多いなら
あっというまに署名が集まりそうなもんだが
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:31:55 ID:???
津久井郡と合併したからには政令市にならないともったいない、という意見が大半でしょ。
ただそれだけ。
237名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:52:01 ID:V1MH5xIg
>>236
負債増・単年支出増、あてずっぽうだが、
津久井合併では、各町で 100億円・10億円、4町で総額 400億円・40億円 。

政令市昇格の 財政上の影響は、新聞報道等から推測するに、負債増・単年支出増は 3400億円・340億円。
桁が一つ 違う。


詳しい話は、市長に聞いてくれ。
もっとも、今まで 市議会での議員質問にさえ 答えてないが。

大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

津久井合併で損したから、政令市で さらに10倍 損するのかい。

バカじゃん



238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:53:03 ID:???
>>237
ようバカじゃん
239名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/09(水) 23:55:31 ID:V1MH5xIg
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:35:12 ID:???
>>237
お前それしか言えないのか

自分で馬鹿ってことを宣伝してるのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:22:52 ID:q2PCBAtp
>>237
あてずっぽうは 無意味。
242名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:04:05 ID:VL707blJ
>>241
あてずっぽうさえ 出せないのは 極上の アホ。

政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

究極 バカじゃん。

損したいなら、バカのお仲間だけで 損しろ。
おリコウな 連中まで まき込むな。



 
243名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/10(木) 21:07:36 ID:VL707blJ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:32:24 ID:rS7BUW9k
>>242
>損したいなら、バカのお仲間だけで 損しろ。
>おリコウな 連中まで まき込むな。

掲示板で吼えてるのがおリコウには到底見えないけどな
真におリコウな住民ならリコール運動してるだろ、馬鹿
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:35:52 ID:PXSFa6nh
転出
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:40:52 ID:???
そうだよ住みたくないなら出てけばいいんだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:55:14 ID:???
「バカじゃん」は引っ越せば?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:52:07 ID:???
誰だよ朱夏にここのURL教えたのはw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:40:47 ID:???
朱夏って バカじゃん。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:55:31 ID:cniopBX3
そして原っぱには誰もいなくなりました
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:22:13 ID:???
mippara
252名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/11(金) 20:41:56 ID:+SwhU/Qy
>>244

君みたいな おバカがいるのを 忘れてた。
君みたいな おバカでも分かるように書くのは、ムズカシイナ。
朱夏も 気の毒に。


これなら、分かるか。

政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

バカじゃん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:54:50 ID:xwcdD2Pg
「バカじゃん」くんこと朱夏が必死になっていますが、
誰も賛同してくれません。

ケケケ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:55:34 ID:???
おっと、sageるの忘れた。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 21:28:19 ID:???
>>252
気持ちの悪い朱夏さんお疲れ様です!
推測の金額で市民感情を煽るのは如何なものかと思うのですが!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:11:46 ID:jNR+zDZY
>>242
>>226と文面的にまあ同一人物なんだろうが。
他人に対して「憶測は 無意味」とか切って捨てておいて
自分は「あてずっぽう」とか言ってるから皮肉られてるだけだと思うが。

あと、他人にわかってもらえるように話をしたいなら、
最低限もう少し丁寧な言葉を使った方が良いと思うよ。
相手をバカだと思うなら、なおのことね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:21:27 ID:???
賢い人は懐柔作戦をとるでしょうね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 00:03:06 ID:gxlNkyL7
つまるところ、懐柔にすら資する議論ではないということ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:30:24 ID:???

  まあ、朱夏の一人相撲をさらりと観戦しようじゃありませんかw
260名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/12(土) 21:22:42 ID:vYk9kFiO
>>256
他人に対して「憶測は 無意味」とか切って捨てておいて
自分は「あてずっぽう」とか言ってるから・・・

朱夏の言ってる事は、すべて根拠がある。憶測ではないな。
例えば、
 ・日本経済新聞 2/6特集記事 政令市未来はあるか
 ・相模原市議会での議員質問 
   小林正明 栗原大 野元好美 藤井克彦 松永千賀子 各議員
 ・相模原市議会での加山俊夫市長 答弁

政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために
財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
バカじゃん。

政令市昇格のメリット・デメリット・・・ 財政面から
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804

261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:24:50 ID:gxlNkyL7
はいはい、本人乙。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:39:47 ID:h4WfDNs4
政令指定都市なら相模湖駅に特急あずさを止めてみろ。

♪今わたしは旅に出ます〜あなたと知らない人とふたりで

いつかあなたと〜行くはずだった春まだあさい相模湖へ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:03:08 ID:???
>>260
どこが根拠なのか詳しく教えて欲しいと思うのですが、何か?

このしつこさは取厨に劣らないなw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:59:29 ID:???
新聞記事を考えもせずに鵜呑みにしてるだけなんだろうな。
取厨って言葉が出たから思い出したが、


朱夏=官房長官=新線新宿=相原工房=反ベッドタウン厨


じゃないのか?
考え方が独善的、気に入らない相手を罵る(実際に風っ子をコケにしている)、自作自演が得意、すごく共通してる。
文面もかなり似通ってるし。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:51:56 ID:???
>>260
朱夏はどうでもいいけど、>>226>>237>>242>>260はあなたであることは否定してないよね?

で、あなたは>>226で「憶測は無意味」と言ったわけ。
憶測とは辞書で見る限り「確かな根拠もなくいいかげんに推測すること」だよね?
にも関わらずあなたは>>237で自分のこれから出す数字は「あてずっぽう」だと言った。
あてずっぽうって同じく辞書で見る限り「いいかげんな推量」だよね?

あなたが「根拠もなくいいかげんに推測すること」を無意味だと切って捨てながら、
自分は自身で無意味だと言った「いいかげんな推量」で話をしようとしたよね・・・と。

あなたは自分が否定したのと同じことを自分でやることは何とも思わないんですねってこと。
「朱夏の言ってる事は、すべて根拠が」あったとしても、あなたの発言とは関係ないよね。
自分で自分の発言をあてずっぽうって明言してるんだから
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 07:36:20 ID:???
>>244
実際リコールやろうにも、人口の大半を占める橋本周辺と小田急線沿いの「相模原都民」が市政への関心が全くないのが大半。

仮にリコール成立させることができても、創価と土建・基地利権の組織票を崩せるだけの票を確実に集められる候補が擁立できそうにないと思うけど。
小川にしても加山にしても、結局は創価学会や土建・福祉業界の組織票と対立候補に関する怪文書を創価がばらまくようなネガキャンで勝ったようなものだからね。
去年の市長選で投票率が後5%多ければ、対立候補の方が勝っていた可能性が高かったような状況だぞ?
267名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 07:54:00 ID:X7xvlcJL
>>265
君のは、論理と引用数値の区別ができない 子供の議論 だな。


>>226で「憶測は無意味」の >>225は、
政令市になった場合は・・・相模原市域での収益がそのまま市の収益になる・・・ことだと思うが
これは、憶測。

>>237の あてずっぽう は、津久井合併での負債増・単年支出増 の数値。
本来、相模原市が開示するべきだが、されていない。
(前相模原市長は 津久井を助けるために、津久井も 財政破綻を避ける為けるため、
 合併といっていた。)
推測するしかないので、推測した。(憶測とは、違う)
読者の判断のため、あてずっぽう と明記した。

論理の部分
 政令市昇格の 財政上の影響は、(津久井合併と比較して)新聞報道等から推測するに、負債増・単年支出増は 3400億円・340億円。
桁が一つ 違う。

に対して、あてずっぽう の言葉だけで 切り捨てるのは、間違いだな。

君のような議論を
 ”木を見て 森を見ない”
という。のではないかな。

とろしいか。


268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:18:02 ID:???
ニューハーフ美女がたくさんいるまちだなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:26:58 ID:G5cFvpeU
「とろしいか。」ってナニ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:37:31 ID:???
>>266
だから?
ネガキャンだろうが何だろうが、選挙は結果が全てじゃん
その結果を覆すためには、それなりの労力が必要ってことだろ?
動き出しもしないで掲示板で愚痴ばっか垂れてて、
なんか意味あるの?
それこそ俺には無責任にしか見えないけどね

>>267
君のは森を見てるのか?
特に財政上の持ち出しという葉っぱしか見てないんじゃないの?
という風にしか見えないけどね
そのほか移譲される事務1,102事業という木を
伐採してしまっているようですね。
271名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 11:21:56 ID:X7xvlcJL
>>270
財政上の持ち出しという葉っぱしか見てないんじゃないの?
という風にしか見えないけどね
そのほか移譲される事務1,102事業という木を
伐採してしまっているようですね。

議論をスリカエタイのかな。

財政上の持ち出し と、移譲される事務事務1,102事業
どちらを、重要と判断するかは、市民全体がすること。
君が することではない。
移譲1,102事業で喜ぶのは、市役所の職員位だろう。

普通の市民の考えを、教えてあげよう。
政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために 
財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
バカじゃん。





272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:23:48 ID:???
もともと渋柿の木なのかもしれないし
痛いイガイガに守られたあまーい栗の木なのかもしれない

もう 蜃気楼なのかもしれない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:38:12 ID:iH9DFybk
>>271
自分の意見を「普通の市民の考え」
などと勝手に代表するんじゃねーよ
吐き気がする

で、その負担増がどのように市民の負担になるのかね。
それを教えてもらわないと、たんなる数字と言葉遊びしてるに過ぎん。
馬鹿ジャン。
274名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 12:13:20 ID:X7xvlcJL
>>273
市民の代表は、おバカよりも 普通の市民のほうが 良くないか。


市が負債増・財政支出増になれば、歳入補填・歳出削減は必須。当たり前。
市民負担のさせ方は、市長に聞いてくれ。

朱夏が聞いていたが、回答はなかったな。(下の貴職が、市長のこと)  

財政面で予想される財政支出増に対し、
  貴職の 歳入補填・歳出削減の方針・計画を、数値で 示して頂きたい。
  例えば 
  歳入補填:住民税増税             300億円 
       市債発行             4000億円
  歳出削減:福祉・教育・環境・道路への支出 各 100億円 減
       市職員 人員           1000人 削減、
       給与:賞与          20% 削減 
       退職金            30% 削減

政令市昇格後の財政運営について・・・加山市長への質問と提言 (投票あり)  
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168    
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:03:00 ID:iH9DFybk
>>274
頭固いな

歳入について
住民税増税
市債発行

しかないのか
それ以外の歳入移譲項目が全く無視されてるから
妄想だとか無意味だといってるんだよ

馬鹿ジャン。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:10:21 ID:iH9DFybk
市職員1,000人削減だってよ
そんなに減らしたら福祉も教育も環境も
サービス低下は必至だな

もっとも、市が参考数値を示さないから
こんなお花畑が発生するんだよな

市の掲示板でマスターベーションするのはやめてくれ
見苦しい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:29:35 ID:???
歳出増は想定しうる最大値
歳入は最低に近い値じゃなw
278名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/13(日) 13:32:47 ID:X7xvlcJL
>>275
歳入について
それ以外の歳入移譲項目が全く無視されてる・・・

底抜けおバカだな。

政令市昇格での 歳入移譲額は、歳出増加額に対し、マッタク不足。

1 政令市昇格の 財政面での損失を(殆どが、道路関係での持ち出し)
 a.単年度分負担増                年   50億円 
  (長期債務 10年償却として 入れれば)   年  390億円
b.長期債務増は                   3400億円。
  (相模原市内整備分の県債残高の継承         1332億円)
   政令市となることで高速道整備費の1/3を分担   1800億円
     他、区役所庁舎建設 等 )
と 試算するが、貴職の認識は 
に対し、市長は 今のところトボケテいる・・・が、

差額 大赤字は、県の要求・他の政令市での実績・財政の規定・市議会での説明
で 明らか。

市議会での、松永議員の討論でも 見るかい。
第1の問題点は、税財政上、政令指定都市移行に伴う支出額の増加に財源が伴っていないため、多額の財源措置不足、規定財源からの持ち出しがでることです。
 全国政令指定都市市長会は06年度予算に基づいて、税財制度上の措置不足額を2756億円と計算し、国に増額要望しています。・・・

http://www.jcp-sagamihara.jp/html/menu1/2008/20080326233243.html

大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

究極 バカじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:35:05 ID:???
朱夏うぜえw
合併議論もアレだったけど、これに比べるとずいぶんまともだったなあ。

>>276
個人的にはむしろそれくらい減らしても大丈夫だと思う。
「合併による人員削減効果」というお題目もちゃんと実行して欲しいし。

ただ1000人削減といっても、定年を迎える職員が大量にいるけど同数の職員を
新規採用しないというだけでしょ?別にいまいる職員を解雇する訳じゃないだろ
うから、それほど目くじらを立てることじゃないと思う。
もちろん1000人減らした分で、政令指定都市や地域の中核都市としての戦略を
たてて遂行できる優秀な人材を採用できるようにして欲しいところ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:48:40 ID:???
>>267
だからさ、もっと簡単な話なんだってば。
他人の「憶測」は無意味で自分の「あてずっぽう」は有意義。
そんなダブルスタンダードで自分の偏った言い分だけ押し通そうとする態度
この段階であなたはまともな話が出来ないと思われてるの。

他人を子ども呼ばわりする前に自分の手段の選び方に一貫性を持てって言ってるのに
説明どころか筋道立てようと返しすらせずに他人を見下した罵倒だけ。
これじゃただの釣りだよね。それすら理解出来ないなら話し合いにはならないね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:03:49 ID:iH9DFybk
>>278
はいはい、俺は馬鹿で結構。
しかし、他人に馬鹿という奴も馬鹿って
道徳の時間に教わらなかったのか
他人の言葉を持ってくるだけでお前は頭使ってるのかよ
(もっとも、ここをROMってるほとんどのひとは
本日のID:X7xvlcJL=朱夏じゃねーのかと思ってるかもな)

>>279
なるほど、そういうことなら納得できるな。
こういう風に説明するもんだぜ?ID:X7xvlcJLさんよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:42:45 ID:iH9DFybk
もしくは、、、
ID:X7xvlcJLが何を言いたいのか
朱夏が何を言いたいのか
頭の悪い俺でも理解できるように
2ちゃんらしく産業でまとめてください。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:06:31 ID:G5cFvpeU
「バカじゃん」くん必死だな。でも同じ事しか言ってないぞ。
単細胞〜。ウヒョヒョ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:37:59 ID:???
朱夏って、ここでも文面変えずに書くんだから、バカじゃん。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:11:49 ID:???
■相模原市、再建団体へ申請
【2025年11月5日】

南関東州相模原市の西川史子市長は、4日の市議会で、巨額の負債に対し
自主再建が困難だとし財政再建団体の指定申請をすると述べた。
同市は借金に当たる地方債の残高などの負債総額が4000億円以上になり、
市の収入の12倍となっていた。
相模原市は2010年、政令指定都市へ移行。その後長期債務などが増加し
危機的状況が続いていた。
5日には西川市長は財政再建団体の指定申請をする方針を決めており、
「今までのような資金調達では難しい。近いうちにきちっとした表明をする。」
と語っていた。
「財政再建団体」への申請は、自治体の倒産に当たり、指定されれば
政令指定都市では大阪市・北九州市・堺市に次ぐものとなる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:23:41 ID:???
>>285
そんな大作誰が作れって言ったんだよw
287名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 19:50:28 ID:DMiqpJTf
>>285
タハ オモチロイ。
でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円

これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円


してみると、相模原市、再建団体へ申請は、

 【2025年11月5日】 でなく  【2012年11月5日】  

が、正しいかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:56:32 ID:???
>>287
こんばんは朱夏さん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:18:06 ID:???
朱夏は相変わらず同じ内容のことを繰り返すだけ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:43:43 ID:3X0Uazs7
とりあえず言えるのは
掲示板にわかったようなことを顔真っ赤にしながら書いたところで
市どころか誰も相手にしないってこと
チラシの裏でガス抜きさせられてることぐらい気付けばいいのに
291名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/14(月) 21:48:50 ID:DMiqpJTf
>>282

3行では ないけれど・・・

政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

バカじゃん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:01:41 ID:???
朱夏は市がまともに取り合ってくれないから、阿部市議や長友県議、与助の
掲示板に出張してるのな

でもな、合併反対は信念と言いながら、自民党の除名回避の為に
廃置分合の採決を棄権した与助の掲示板は書き込むだけムダだろw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:05:20 ID:???
財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

だからこれのソースを出せよw
いつどこの会議で3100億円負担と決まったんだ?答弁?なら記録を出してくれ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:14:26 ID:???
政令指定都市移行反対派のビラが入ってた。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:15:46 ID:zssUOrjS
>>291
1,102事業が3業務に入るみたいですけど
その内訳はどうなっていますか?
「そんなのは市に聞け」とかいう答えは無しですよ。
貴方は言い切ってるわけですから、ささっとお答えできることでしょう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:06:40 ID:JuudWkcQ
>>294
ほんとうぜええな
そんなビラまくぐらいだったら署名でも集めて直接請求でもリコール請求でもすればいいだろ
反対派はそんなこともわからないのか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:11:18 ID:???
>>292
申し訳ないが、阿部市議って誰だっけ?フルネームで言ってくれたら思い出せると思う。
でも、県議の掲示板にも書き込んでんのかよ。支離滅裂すぎて相手にされないことが分かんないようだな。

>>294
それ、どの辺?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:08:29 ID:???
>>297
市議は阿部善博さんだね。
調べてみたら、確かに朱夏が暴れてるw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4147/1196886361/

あと、とりあえずウチは市南部 > ビラ(ちらし)配布
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:07:00 ID:/dv1b5Ry
西川史子女医の実家のHP↓
http://www.myclinic.ne.jp/hideki_ayako/pc/index.html
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:08:01 ID:/dv1b5Ry
西川史子女医の実家のHP↓
http://www.myclinic.ne.jp/hideki_ayako/pc/index.html
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:11:04 ID:HSw2Auxl

朝鮮総連を日本の法律で裁くべきではない!




http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1208202047/l50
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:13:16 ID:/dv1b5Ry
西川史子女医の実家のHP↓
http://www.myclinic.ne.jp/hideki_ayako/pc/index.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:13:41 ID:/dv1b5Ry
西川史子女医の実家のHP↓
http://www.myclinic.ne.jp/hideki_ayako/pc/index.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:16:06 ID:???
例の女医で検索したらここが引っかかったのか・・・
305名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:45:09 ID:KdcQ1GBm
相模原市HP 電子会議室  政令市昇格のメリット・デメリット

メリット  
@ 政令市を、名乗れる。
...

デメリット 
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
・・・

バカじゃん。
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
306名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 19:56:16 ID:KdcQ1GBm
>>292
>朱夏は・・・阿部市議や長友県議 ・・・の掲示板に出張してるのな

阿部市議
http://jbbs.livedoor.jp/news/4147/#1

長友県議
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nagatomo/bbs.html

もとむら県議
http://www.insyoku.net/moto/yybbs.cgi?

てらさき県議
http://homepage3.nifty.com/terasaki-hp/

議員の皆さんも朱夏も、まじめに考え、答えている。
ここの バカどもとは、えらい違いだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:20:38 ID:TrTumbwX
自画自賛乙
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:23:17 ID:???
>>306
朱夏乙。
ここのバカども、という気持ちでいるなら、ここにはもう来るな。
おまえ、阿部市議にも「失望した」って言ってるよな。
相模原市民も市議も市長も、おまえのイエスマンではない。おまえは何様なんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:50:36 ID:???
>>306
2chでまじめな議論を求める方がバカ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:34:47 ID:???
自画自賛とか朱夏さん凄すぎる

>>308
しいていうなら朱夏様?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:45:15 ID:TrTumbwX
出張先のどの掲示板でもまともに相手されているようには見えない

自画自賛する暇があるなら>>295の問いに答えてほしいもんだ…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:54:29 ID:???
上でも下でも、言いっ放しの奴は楽だもんな〜
313名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/15(火) 22:33:49 ID:KdcQ1GBm
>>307  〜  >>312

2chで まじめな議論は バカ。
まして、しゃべりの口調に まじめなイチャモンは バカ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:39:48 ID:???
ハイハイ、バカの巣窟バカの巣窟。
そういう自分もこんなとこで懸命に他人をバカ認定して
相手してないで、もうすこし有益なことすれば?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:40:30 ID:XqnffpbJ
>>313
オマエにそれを決める権利はない。
まじめに議論したいヤツは議論すればいいし、したくないやつくだらんこと
書いていればいい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:50:59 ID:???
>>313
朱夏発言の根拠まーだー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:00:44 ID:???
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:03:34 ID:???
自分以外全部馬鹿


     ≒


自分だけが馬鹿


馬鹿と天才は紙一重なので。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:22:00 ID:???
同じコピペを繰り返す奴が一番バカだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:08:14 ID:???
>>313
そういうおまえが一番の馬鹿野郎だ。

と、便乗してみる。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:24:21 ID:???
>>313
んじゃ俺も!
この馬鹿野郎
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:25:47 ID:5kbMaEQ6
オマイラ悪乗りはイクナイぞw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:44:39 ID:OvSmHvS0
「バカじゃん」くんこと朱夏は、さすがにそろそろ疲れてきたようです。
へんなやつあたりをし始めました。
みんなで嘲笑してあげましょう。

ホッホッホ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:45:34 ID:???
またsageるの忘れちゃった。
325名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/16(水) 21:58:50 ID:LtvDaNuv
>>285
タハ オモチロイ。
でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円

これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円

してみると、相模原市、再建団体へ申請は、
 【2025年11月5日】 でなく  【2010年4月1日】

政令市昇格の当日・・・が、正しいかな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:11:27 ID:???
3業務に対する1,102事業の内訳まだ〜?
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:03:50 ID:???
民主党県議3人の掲示板を見たら、各板の政令市ネタを切り出した奴の文面が同じじゃんw

市民(本村県議の板)=傘張り素浪人(寺崎県議の板)=とむ(長友県議の板)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:14:35 ID:???
2ちゃんが全体的に重くて見づらいからって、市の電子会議室で吠えんな<朱夏
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:46:26 ID:???
>>325
オモシロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:22:02 ID:???
朱夏の主張
県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
圏央道等の建設分担費   1800億円

カナコロの主張
一二年度の開通までに二百億円ともいわれる「さがみ縦貫道路」の建設費の負担も見込まれている。

県債償還金の負担割合
県側は、相模原市域分の国県道整備で起債された県債残高を千三百三十二億円と試算。
市に移譲される道路特定財源を県債償還金に充てていることに加え、「公債費は”後払い”の整備費。
他の市町村とのバランスもある」として、市に一定の負担を求めている。

これに対し、市側は真っ向から反論する。
「千三百三十二億円の根拠が明示されていない」とした上、道路特定財源は「移行後に市が整備する道路に充てる」と主張。
市民から長期的な財政見通しを不安視する声が上がっていることもあり、最低でも五年分の県債の明細を要請している。

双方の書き込みや記事に大幅な違いがありますね;;
どちらが正しいんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:23:41 ID:???
カナコロじゃなくてカナロコだ
紛らわしいな神奈川新聞め
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:59:41 ID:V9Wd2Hf+
それで「政令市昇格」とかいう言い方いつまで続けるの?
どんな事言ったって「政令市は中核市より格上」というコンプ丸出しwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 07:55:45 ID:???
>>330
朱夏はともかく

神奈川新聞の1,332億円のソースは多分県でしょう
で、市の「1,332億円の根拠が明示されていない」というのも
嘘ではないんじゃない?
根拠が明示されていないだけで、何らかの形で1,332億円という
数字が動いているのは事実なんじゃないのかな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:49:05 ID:0dUV2ywN
>>330
県債残高1332億のうち、書類の保存期間として保存されている過去5年
分の県債約460億円が相模原市が負担すべき最大の県債の額。
カナロコにもちゃんとそう書かれている。
堺市の場合もほぼ同程度の額、静岡市も97億程度の負担になっている。
普通は前例に倣うものだから、460億円あたりに落ち着くのじゃなかろうか。
少なくとも朱夏のいう1332億円はありえない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:18:05 ID:???
ついでにいうと、圏央道に必要な市の歳出は、およそ200億円。
だって城山町を縦断する箇所と、相模原インターの料金所の場所
のみだから。

ソースは...、自分で探して。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:56:23 ID:???
それでも朱夏なら神奈川新聞の記事は根拠がないと一蹴してくれるハズ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:07:34 ID:gB8g5ozf
その上で自分の妄想予測を出してバカじゃんと大いばりですね、わかります
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:26:49 ID:OTB4MGp3
議員さんたちもエラいのに絡まれてますね

無碍には出来ないしね

逆ギレが得意技だから、ああいった人は
339名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 21:39:34 ID:jJs4NrTK
相模原市の政令市としての ダントツビリの実力
榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料より。

ぞれによると、直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市と比較しても
新潟市   人口 81万4千人、予算規模 6832億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模 3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)

つまり、津久井合併で水増しで、70万の人口は確保したが、
相模原市の政令市としての実力は 本来の評価指標(だと思う)の予算規模でみると、
現行の政令市でビケと思われる新潟市の さらに 半分 だという事。

こんな状態で、無理やり 政令市に昇格して、多額の県の借金を肩代わりしても、
  県内他市町村・全国政令市の 笑いもの に なるだけ 
ではなかろうか。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#n1208347460
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:46:45 ID:???
後段の主観的感情による感想は無用です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:47:00 ID:???
あれ、神奈川新聞の記事に反論できないから方向転換ですか?
342名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/17(木) 23:27:21 ID:jJs4NrTK
>>330
比較するのなら

一市民である 朱夏の
 ・負担増の金額を(暫定・概略でも良いから) 市長は 示せ
 ・日本経済新聞 2008,2,6 特集 “政令市 未来はあるか”の 記事等によれば、
  政令市昇格の 財政面での損失を
   a.単年度分負担増                年   50億円 
   (長期債務 10年償却として 入れれば)   年  390億円
   b.長期債務増は                   3400億円。
   (相模原市内整備分の県債残高の継承         1332億円)
    政令市となることで高速道整備費の1/3を分担   1800億円
     他、区役所庁舎建設 等 )
   と 試算するが、市長の認識は? 

政令市昇格を決定した 責任者の市長の
 ・政令市昇格で 市財政は豊かになる。相模原が 横浜・川崎なみになる。
 ・政令市昇格での 財政面での得失は、神奈川県との基本協定締結前の段階で、
  精査結果を 報告する。

を、比較すべきだな。

どちらが、神奈川新聞に近いかな。
もっとも、神奈川新聞とて ニュースソースのひとつに過ぎないが。

大体、朱夏の言っている
市長は、(概略値・見込み値でも良い)負担増減の金額を、速やかに提示せよ。
(市長は 市として政令市昇格の方針を決めるに際して、上記金額の“概算値”を 知っている筈。知らずにやるのは アホ。)
は、至極 マトモだろ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:37:52 ID:???
結局は、カネ、カネ、カネ
見てて鬱陶しい
コンプレックス丸出しだし

3業務に対する1,102事業の内訳はまだかよ!
こんなんだから言いっ放しの奴は楽だって煽られるんだよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:41:55 ID:???
白金のマダム
シロガネーゼ

相模原のマダム
ミッパラーゼ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:43:30 ID:???
市の掲示板への書き込みも、まるで推敲することなく
思いのままを書き綴る(だからやたらと訂正する)
どこかの掲示板で思い立った書き込みを、
「これはイケル」と思い込んで、喜び勇んで市の掲示板へ
でも、あまりに実りの無い掲示板にこれまでの参加者も
ほかの市民も二の足状態、市の掲示板は超過疎化
議員も苦笑する暴れっぷり
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:50:10 ID:QoIWL1pu
>>342
うるさいよ、朱夏さん
世の中にはモナコ・ナウル・アンドラという素敵な国があります
どうぞそれらの国に移住なさってください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:06:54 ID:???
>>342
回りくどいから、朱夏の代弁してる振りすんな

ROMってる連中のほとんどが、あんた=朱夏と認識してるんだからさ。
本人じゃなきゃ、あんたと風っ子しかいない電子会議室のリンクを執拗に張ったりしないからな。

348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:42:16 ID:???
>>339
政令市の中ではダントツのビリだのなんだのと言って煽ってるけど、「あっ、そう」としか返事できないんだよね。
やたらと新潟を目の敵にしてるようだが、「だから何なの?」としか言えないんだよね。新潟と争ってるわけでもないし。こっちは現状では政令市ではないし。虚しいだけだね。
どうしても相模原と比べたいなら、同じく政令市移行が目標で、立場も似ている岡山と熊本だろう。

また得意気になって、お国自慢板にでも行ってコピペを貼りつけるんでしょ?相原工房=反ベッドタウン厨さんw
有識者のフリをしても、化けの皮が剥がれるから無駄ですよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:48:24 ID:???
>>348
まー、岡山も熊本も県庁所在地だから単純比較はできないけどね
地理特性が全く理解できていないから、朱夏は
350名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 20:02:06 ID:HspVJN5c
相模原市HP 電子会議室  政令市昇格のメリット・デメリット

メリット  
@ 政令市を、名乗れる。
...

デメリット 
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
・・・

バカじゃん。
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:20:59 ID:???
「バカじゃん」くんこと朱夏は、ここでの予想外の反論にビビって、
少しだけ主張する数字と項目を変えてきました。

そろそろ攻撃のネタと気力が無くなってきたようです。ワハハ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:27:19 ID:???
>>350
デメリット 
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

神奈川新聞でさえもつかんでない情報をお持ちで凄いですね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:28:07 ID:???
>>350
朱夏さんよー

本気で「政令市を名乗れる」がメリットだと思ってるの?
┐(´∀`)┌アホクサ
354334:2008/04/18(金) 20:30:04 ID:Hl7RH8fH
>>342
自分で書いてること理解してんのかねぇ。。
>政令市となることで高速道整備費の1/3を分担   1800億円
って、>>330で書かれてるように、1332億の中に、200億程度のさがみ縦貫道
の建設費も含まれるのじゃないのか?
もし仮に含まれないとしても、1800億円っていう算定根拠はどっから出てきたのだ?
圏央道以外に高速道路など市内にないし、政令市になったとしても、市外の高速道路等の
建設費まで出す筋合いはないだろうし。

>市長は、(概略値・見込み値でも良い)負担増減の金額を、速やかに提示せよ。
(市長は 市として政令市昇格の方針を決めるに際して、上記金額の“概算値”を 知っている筈。知らずにやるのは アホ。)
は、至極 マトモだろ。

自分が、>>334で書いた490億円(460億円は間違いでした。スミマセン)が普通に考えれば概算値でしょう。
市民説明会でも確かこの数字が市のほうから出ていたと思うし。



355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:34:19 ID:iiol2Vll
はっきり言います。県としてはまず1300億!と吹っかけておいて、
最終的に500億弱で妥結して市に恩を売るつもりなのです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:34:37 ID:???
一回かくだけでこれだけ反応があると楽しいだろうなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:36:41 ID:???
>>356
でも反論ばっかですぜ?

そっか、そういうのが好きな、いわゆる「M」って奴ですね!

結論 : 朱夏=マゾ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:38:33 ID:???
根拠は日経とか言い出すのがオチ
詳しくは市に聞けとか言うのがオチ

(もっとも、市にももっと頑張って情報公開してほしいけど)

モナコでも行けば良いのに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:40:41 ID:???
>>356
もはやコピペにマジレスカコワルイ の状態に近いかもしれない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:42:09 ID:???
朱夏の寝言にもそろそろ飽きてきたな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:33:47 ID:???
>>354
つ中央自動車道。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:52:48 ID:???
コピペばかりで「バカじゃん」に秋田
363名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/18(金) 23:46:55 ID:HspVJN5c
どうも ここは 政令市反対の投稿が入ると、
よってたかって バカを言って ツブシにかかるな。

朱夏の言ってることは、それほど デタラメとも 思えんが。
2CHとはいえ、バカばかりが 集まるのも 不自然だし。

政令市になると 儲かる奴とか、儲けるつもりの奴とかが、
ヤッキになって 騒いでいる という事なのか。 
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:49:37 ID:???
>>363
反対の論拠が怪しいから叩かれてるだけ〜。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:08:48 ID:???
>>363
はじめてコピペじゃない文章を見た希ガス
躍起になってるのはどちら?
朱夏さん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:29:02 ID:???
自演するなら全角英数字を半角にして
文章にスペースを入れなければいいと思うぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:30:24 ID:???
>>363
おい、朱夏、他人のフリすんなっての。
バーカ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:35:25 ID:???
どうもここは政令市反対の投稿が入ると
よってたかって馬鹿を言って潰しにかかるな。
朱夏の言ってることは、それほどデタラメとも思えんが。
2chとはいえ、馬鹿ばかりが集まるのも不自然だし。
政令市になると儲かる奴とか、儲けるつもりの奴とかが、
躍起になって騒いでいるという事なのか。


ほらこっちの方が別人っぽい
369名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 09:09:43 ID:8vOFQHl2
相模原市の政令市としての ダントツビリの実力
榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料より。

ぞれによると、直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市と比較しても
新潟市   人口 81万4千人、予算規模 6832億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模 3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)

つまり、津久井合併で水増しで、70万の人口は確保したが、
相模原市の政令市としての実力は 本来の評価指標(だと思う)の予算規模でみると、
現行の政令市でビケと思われる新潟市の さらに 半分 だという事。

こんな状態で、無理やり 政令市に昇格して、多額の県の借金を肩代わりしても、
  県内他市町村・全国政令市の 笑いもの に なるだけ 
ではなかろうか。

http://yenosan.exblog.jp/
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#n1208347460

370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 09:30:20 ID:???
>>369
ヘタレ与助のHPリンクを張っただけで、またコピペか
371名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 09:53:32 ID:8vOFQHl2
政令市昇格での 負債と費用の増加について
  湘南市合併問題に関連して、藤沢市民の会(2003年)の報告。
        
 結論
事務配分に比べて、財源配分が著しく少ないのが特徴で、政令市の多くが深刻な財政問題に直面している。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~hiro-nui/shonan/030126shiminshukaihaihushiryo.htm
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:32:53 ID:???
        一般会計   特別会計   合計   (億円)
相模原市  2,032    1,267    3,299
熊本市    2,078    1,495    3,574
岡山市    2,218    1,721    3,939
----------------------------------------------
静岡市    2,789    1,856    4,645
                               ※除企業会計

企業会計は、法定必須の事業ではないはずだからここでは除外

中核市の中で何がトップだって?
これは企業会計を除いて各市HPから持ってきたH20予算概要だが
政令市になれば法定事務を含めて事業が増えるのだから、当然に
予算も増えることになるだろうから、参考になるのは新潟市ではなく
静岡市のこの数字だね

中核市事務は大きくは変わらないだろうから、相模原はほかに比べ
「少ない予算」で運営できているという評価をするけどね、俺は
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:57:43 ID:???
このくらいの数字は2chでグダグダ吼えるくらいなら
自分で仕入れてきて自分で考えろよボケジジイ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:34:51 ID:???
やっぱり

朱夏=反ベッドタウン厨

だったか。コピペ荒らしはこいつの常套手段。
375名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 11:50:56 ID:8vOFQHl2
>>372
君は 市長か? それとも 市役所の職員か?

それだけ、数字をこねくれるのだったら、
 政令市昇格の 財政面での損失(総額表示で)
  a.単年度分負担増  b.長期債務増
を 開示、報告したらどうかな。

>>369は、
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料。
つまり、県と市が 政令市昇格につき交渉した際、基礎とした資料。
両者が 予算規模を重要とした証だろう。
比較対象も、通常は直近に政令市昇格した新潟市とするのが普通だな。

追加すると、
県が相模原市に対し 協議の中で注文した、 
『市立病院や水道事業・市立高校などを県に委ねている中で、既存の政令市及び今後1、2年のうちに政令市となる見込みの市と比較して、
遜色ない都市機能を有しているのか。市の言う新しい政令市としての形を国に説明なり提起してほしい。』
というのは、
”企業会計に相当する分も 相模原市が自前でやれ”という事だな。
いまさら ”持ち帰って検討します。”は、ないだろう。
財政負担、設備・人の手当てを、どうするつもりだったのか。

道路等の県債も、県の要求は
 ・横浜・川崎並みに、市が全額負担。
 ・直近 堺・浜松も、市が全額負担。 
だから、 相模原市が全額負担すべし 、だよな。
市長は、負担は やむをえない、と言明した。(新聞報道と、市議会質疑による)

実際のところ、政令市昇格後の財政運営を、どうする積もりかね。
http://yenosan.exblog.jp/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:11:21 ID:???
市議会質疑なら記録あるだろ
それをあわせて提示すればぐんっと信頼性がますぜ!
377名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 12:20:46 ID:8vOFQHl2
>>376

08年3月議会 
3月7日、藤井かつひこ議員 一般質問

・・・・
第六に、政令指定都市移行問題について、質問致します。
まず、国道・県道にかかわる県債償還金=県の借金の返済を市が引き継ぎ負担することについて、
市長が、さる1月22日、「市として引き受けることになる」と発言したことが新聞報道されました。
・・・

http://www.jcp-sagamihara.jp/html/menu4/2008/20080307222119.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:36:22 ID:???
>>377
それ発言が事実なのかどうかを尋ねてるだけじゃね?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 12:56:20 ID:???
>>375
>それだけ、数字をこねくれるのだったら、
> 政令市昇格の 財政面での損失(総額表示で)
>  a.単年度分負担増  b.長期債務増

んなもん俺が知るかよ

ただホームページにあった資料から持ってきてるだけだからな
なんで人口規模の違う新潟と比較したのか分からないから
もうちょっと近い静岡の数字を持ってきただけだ
それに新潟は12市町村を編入合併したメガ都市だぞ
(ソースはウィキペディアの新潟市)
何をどう比べてるつもりなんだか
学生でもこれくらいは調べられるっつーの(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 12:58:22 ID:8vOFQHl2
政令市昇格で、
国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

究極 バカじゃん。

損したいなら、バカのお仲間だけで 損しろ。
おリコウな 連中まで まき込むな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:02:37 ID:???
>>380
そのコピペを貼り続けて、独善的なプロパガンダをし続けるのがあなたの目的なんでしょ。
382名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:21:18 ID:8vOFQHl2
>>381
”独善的なプロパガンダ”  は 間違い
”政令市昇格の真実 を伝える プロパガンダ ”  が 正しいな。

なにせ、ここは おバカ
(又は政令市になると儲かる奴とか、儲けるつもりの奴とか)
が 多いからな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:24:10 ID:???
単なるコピペはスルーしませんか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:26:58 ID:???
コピペ厨は、馬鹿の一つ覚えだから放置プレーで
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:27:01 ID:???
>>382
>>379へのコメントお願い。
あ、それと新潟市と比べた根拠を教えてください。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:35:27 ID:???
で、朱夏よ、いつまで政令市「昇格」って言ってんの?
答えてちょーだいな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:37:26 ID:???
>>382
”政令市昇格の真実 を伝える プロパガンダ ”をやるなら
コテハン朱夏をちゃんと名乗れ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:40:33 ID:???
そろそろ相手するのも飽きたしな
放置でいいか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:44:27 ID:???
放置したらコピペ荒らしにまみれてしまう。
何しろ、朱夏=相原工房=反ベッドタウン厨だからな。
こいつはお国自慢板のノリで、ここをはじめ、市や市議・県議の掲示板を荒らしているんだから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:56:09 ID:DOZ/NrX4
ID:8vOFQHl2 こと 朱夏様

貴殿への質問累積

(1)政令市に移行することで移譲される業務が3業務とのことですが
 市のホームページによれば移譲事業は1,102事業だそうです。
 大きく3つの業務ということでしたら、1,102事業の内訳はどうなりますか。
 (初出:4月14日午後11時15分)

(2)新潟市の予算と比較された根拠を教えてください。
 (初出:4月19日午後1時27分)


コピペがあったら上記をコピペしてくださいwww
391名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 13:58:43 ID:8vOFQHl2
>>385 
新潟市と比べた根拠

まあ、直近 政令市昇格した 静岡・堺・浜松・新潟、どこでも良かったんだが、

この中で 一番美人の多い市は やっぱり 
   ダントツで 新潟市
ということだな。  判ったかい。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168 
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:06:22 ID:DOZ/NrX4
>>391

分かりません。

出直してきてください。

もしくは

もう来ないでください。

回答になってないので
累積はそのままです。
393自分にぴったり合うグッズ探しサイト!:2008/04/19(土) 14:35:09 ID:+Vi7J/BP
「価格.com」というサイト、知っていました?
日常生活の必要なグッズ、ほとんど画像付き、わかりやすい説明付きで、
いろんな種類から手軽に自分に合うグッズ、品物が探せ、
見つけだせます。
新着順、注目順、人気順 というようにピンポイントで
自分に合うすてきな商品が見つけ出せます。
もちろん、価格の比較も簡単にできます。
ぜひ、お気に入りサイトに追加をお願いいたします。

http://kakaku.com/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 14:42:35 ID:???
鑓水
395名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 15:28:10 ID:8vOFQHl2
>>390

(1)政令市に移行することで移譲される主要業務が3業務とのことですが・・・

相模原市HP 施策・しくみ > 政令指定都市移行の 図表
規模別 都市の制度と移譲事務

政令指定都市の所に 書いてあるな。
”児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務 等”
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kikaku/seirei/html/shitei_youken.html

(2)新潟市の予算と比較された根拠
まあ、直近 政令市昇格した 静岡・堺・浜松・新潟、どこでも良かったんだが、

この中で 一番美人の多い市は やっぱり 
   ダントツで 新潟市
ということだな。  
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168 

判ったかい。ボーヤ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:28:17 ID:???
これは楽しんでやってるだろw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:29:27 ID:DOZ/NrX4
(1)質問を改変しないでください
(2)市ね

やっぱ無視でいいなこの厨房は
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:39:30 ID:???
ID:8vOFQHl2 こと 朱夏様 を否定していない件
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:28:42 ID:???
朱夏の自作自演は意外なことにますますエスカレートしてきました。
どうやら本当にキレてしまったようです。

みなさん、完全スルーの方向で。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:29:20 ID:???
朱夏は与助の犬。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:40:11 ID:???
与助ねぇ。

確かに、相模原が政令指定都市になっちゃうと困るんだろうな。

政令市選出の県議会議員にはほとんど何の権限もないからな。

手下を使って色んな掲示板に「政令市反対」を書かせてるのかな。

最下位当選のくせにw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:44:12 ID:???
>相模原市の政令市としての ダントツビリの実力
>榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。

相模原の実力はダントツビリと言った次の行に、薄氷のビリ当選だった与助がソースとはよく出来た話だなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:44:44 ID:???
そうそう、ほかの政令市と予算規模を比較するときに大切なこと。

港湾事業があるかどうかと、県庁所在都市かどうか。

港湾事業(もちろん国の補助金頼みだが)があるかどうかで、市の予算規模に数十億〜数百億の差がでるよ。

県庁所在都市かどうかでもかなり差がでるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:45:39 ID:???
>>402

同意しますw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:42:14 ID:???
県議会で政令指定都市に関する意見書を議決する際、また棄権するぞ。

合併問題の時も、反対派陣営で工作してたくせに、合併関連議案が
県議会に来たら、信念より除名回避を優先して棄権したからな。
406名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 19:21:20 ID:8vOFQHl2
毎日新聞 2008年4月4日 地方版

相模原市が政令指定都市への移行に取り組む。
実現のめどは10年4月。
津久井地域の併合で人口が70万人を超えた合併特例のごほうびとして昇格の資格を得た

▼だが「横浜、川崎両政令市並みの都市機能の整備」と条件を付けられても、足元にも及ばない。
「政令市になるのは結構だが、あれもこれも県におんぶに抱っこでは困る」。
県や県議会は親元から巣立とうとする子供の行く末を心配する。「自立していけるのか」と

▼市民の大方は、暮らしの利便性や質が向上しないのに、市民税や利用料、手数料が高くなって、
家計の負担が増えないかと気をもむ。
何がどう変わるのか、生活レベルの説明がないから反応は鈍く、いたって冷ややかだ

▼どだい、横浜、川崎と同等になんてとても無理。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080404ddlk14070233000c.html

407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:44:25 ID:???
その記事を書いた毎日新聞の高橋和夫っていう記者は、札付きの
「アンチ行政」記者だから、かなり割り引いて読まないと誤った認識を
するよ。

鵜呑みにしないこと。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:53:45 ID:???
>>407
406のIDを良く見るんだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:57:33 ID:???
そうそう、政令市移行の大きなメリット。(実話)

○職員の資質が上がる。(というより上がらざるを得ない状況になる)

政令市になると、県を通じてではなく、交付金交渉や補助金だの通知だのを直接
国の中央省庁とやりとりすることになるので、否応なく市側の職員の資質が問わ
れる。職員の意識が向上し、資質が全体的に底上げされる。
これは、政令市になったメリットについて、静岡市の職員に直接聞いたある市会
議員が言っていた話だから間違いない。

○都市計画決定が市の意志でできる。

実例が村富線。北里の通りとの交差点から南は片側1車線だけど、片側2車線に
して欲しいという要望が相武台・新磯野の住人から出てるが、県は「村富線は既に
整備済み=都市計画変更はできない」としてまったく取り合ってくれない。
だが、政令市になれば、都市計画決定が市でできるので、市の意志で4車線に拡
幅できる。でも財源は道路特財になるんだろうけどw

まぁ、こんなことを書いたところで朱夏は相変わらず根拠のないコピペを連発する
んだろうなww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:58:49 ID:???
>>408
本当だ!わはははは!!
いい面の皮だね!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:10:53 ID:???
>>391
お前、世の中をナメてんのか?
お前、新潟出身なのか?
412名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/19(土) 20:50:31 ID:8vOFQHl2
>>409

そうそう、政令市移行の大きなデメリット。(実話)

○職員の資質は、変わらない。資質とは、持って生まれたもの。おバカは おバカ、変わりようがない。
対策は、職員を入れ替えるしかない。

政令市になると、県を通じてではなく、交付金交渉や補助金だの通知だのを 
直接 国の中央省庁とやりとりすることになる。
今の市の職員に、県の職員並みの仕事が 出来るかな?
政令市になるデメリットについて、神奈川県の職員に聞いた話だから間違いない。

・・・相模原市の政令指定都市移行を考える市民フォーラム 
   4/27 14:00〜 けやき会館2F 連絡先 県職労北相支部 の ビラ
   政令指定都市には ”ならない”方が  賢明です
 に 書いたあったな。 

残念だが、当たっているかな。
政令市昇格の方針を出しながら、財政得失の概略値も出せずに、市民説明会を実施。
普通ではないな。
 
○都市計画決定が市の意志でできる。
金もないのに 計画。つじつまあわせで 負債の乱発。
あげくは、第二の夕張が 関の山だな。

まぁ、こんなことを書いたところで ここのおバカ連中は 相変わらず
根拠のないホラバナシを 連発するんだろうな ww
http://www.jcp-sagamihara.jp/html/menu1/2008/20080326233243.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:16:16 ID:???
>>412
よう、狼少年

お前は中核市でも補助金等のやりとりを
国に直接していることを知らないようだね
(鹿児島市役所で職員やってる友達から聞いた)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:28:41 ID:???
朱夏は利口なつもりらしいが、おバカを言い包める技量がない時点でお前もバカなんだよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:46:29 ID:???
要は国のほうがエラい、政令市の方がエラいとか
勝手に思い込んでるんだろ

国のほうが出鱈目なことして夕張市より財政状況が
悪いらしいのに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000100-mai-bus_all

こんな国に追随してりゃ、そりゃー負債だらけになるわなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:04:33 ID:???
>>412
>○職員の資質は、変わらない。資質とは、持って生まれたもの。おバカは おバカ、変わりようがない。
>対策は、職員を入れ替えるしかない。

静岡市の職員は入れ替わらなくてもダイジョウブだったよ?

>今の市の職員に、県の職員並みの仕事が 出来るかな?
>政令市になるデメリットについて、神奈川県の職員に聞いた話だから間違いない。

 そりゃ県の職員は自分の権限が減るから反対に決まってるだろ。(笑)
今の市の職員に、県の職員並みの仕事ができるかって?できるに決まってるだろ。
できないと決めつけるおまえは、もしや県の職員か?

>   4/27 14:00〜 けやき会館2F 連絡先 県職労北相支部 の ビラ

ここで県職労かよ。笑わせるぜ。県の職員の中でも一番下等な連中だぞ。
こんな奴らの言ってることを真に受けてるのがイタイなぁ、朱夏よ。
 
>金もないのに 計画。つじつまあわせで 負債の乱発。
>あげくは、第二の夕張が 関の山だな。

負債を「乱発」する根拠は?どこどこ??
負債でいえば横浜市の方がよっぽど市民一人当たりの負債が多いぞ。知ってた?
共産系のやつらと与助の犬らは何かにつけ「政令市になると『第二の夕張だ』」っていうよな。

>まぁ、こんなことを書いたところで ここのおバカ連中は 相変わらず
>根拠のないホラバナシを 連発するんだろうな ww

いまさらなんだが、ここにいる連中のなかで、お前が一番バカだ。残念ながら。
ホラバナシも、おまえのが一番根拠がない。(笑)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:24:43 ID:CwyVFLEF
なんか朱夏の発言読むと、圏央道や成田空港に反対している連中と
同じように見えてくる。コワー

触らぬゴッドにカースなし。(ルー大柴風)

 参考:カース:curse
 ※本当の英語諺は Let sleeping dogs lie.
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:25:10 ID:???
ゴメンsageるの忘れた。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:32:02 ID:???
朱夏は、自分は相模原市職員よりもはるかに偉いとでも思っているんだろうなWW
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:34:27 ID:???
朱夏は中核派か?
メット被って、マスクで顔を隠して、角材振り回して暴れそうだな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:13:33 ID:???
なるほど!
県職か、それも最下層の!

それならこのアホっぷりも納得。
422名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 08:10:07 ID:rimP6CJE
政令市昇格で、
国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務 等。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

究極 バカじゃん。

損したいなら、バカのお仲間だけで 損しろ。
おリコウな 連中まで まき込むな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1206619493&no=1203838194&res=98#n1206619493
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:26:21 ID:???
わかっていて何もしないのが究極のおバカさんですよ
424名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 09:00:30 ID:rimP6CJE
どうもここは政令市反対の投稿が入ると
よってたかって馬鹿を言って潰しにかかるな。
朱夏の言ってることは、それほどデタラメとも思えんが。
2chとはいえ、馬鹿ばかりが集まるのも不自然だし。

政令市になると儲かる奴とか、儲けるつもりの奴とかが、
躍起になって騒いでいるという事なのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:42:32 ID:dTwTdsGK
>>424

自作自演乙w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:43:30 ID:dTwTdsGK
政令市になって、誰が何をどう儲けるのよ?歳出が劇的に増えるわけで
はないから、「土建屋が」という答えは通用しないよ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:56:24 ID:???
むしろ、相模原市が政令市になっては困る連中(某県議とか、某極左政党)が
必死に「政令市反対」を叫んで、

サイレントマジョリティである「賛成、もしくはべつにどっちでもいい」という連中
のうちの一部が、それに非難を浴びせる、

という状況のように思われまっせ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:02:10 ID:???
借金したっていいんじゃないの?
返せる見込みがあるのなら。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:03:32 ID:???
やっぱり県議として関与出来る事案が少なくなるから阻止したいんだろうな。

合併反対を唱えてた時と構図が似てる。

最終的には自分の利益の為だな、与助
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:29:25 ID:???
因業
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:53:25 ID:rimP6CJE
>>427  >>430

自作自政令市昇格について、市長・市当局ならびに 推進派の市議会議員のお話ですが、
“お寺の檀家で 居士の経済力しかない家が、(無理をして)院号をもらおうとしている”
です。

政令市昇格についての、市長説明や 推進派の市議会議員の皆様の賛成討論からは、
 ”政令市になって 市長・議員として 胸を張りたい。いい気持ちを味わいたい”
という事しか 感じ取れません。

そうすると
市長と 市長の与党/新政クラブと公明党議員の諸氏が
 市長報酬・市議の報酬アップ を狙っている
ということかい?

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#t1208347460

432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:01:27 ID:???
相変わらずだね朱夏くん。
市の掲示板を単に引用しただけのまったく説得力も根拠もない妄言(笑)。

下層の県職員ということがばれてしまって、ビビってきたね。

おまけに市の職員に喧嘩売っちゃったしね〜。
ここにも市の職員がROMってるんじゃないかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:53:40 ID:???
コテハン朱夏を名乗れと何度言ったら(ry
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:20:22 ID:rimP6CJE
>>432
>市の掲示板を単に引用しただけの 説得力と 根拠のある文言


阿部市議
http://jbbs.livedoor.jp/news/4147/#1

長友県議
http://www002.upp.so-net.ne.jp/nagatomo/bbs.html

もとむら県議
http://www.insyoku.net/moto/yybbs.cgi?

てらさき県議
http://homepage3.nifty.com/terasaki-hp/

議員の皆さんも朱夏も、まじめに考え、答えている。
利権と脅しの君とは、えらい違いだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:26:30 ID:wDImvjg5
>>434
だからよ、朱夏の意見だって元は日経新聞の受け売りだろうがよ。
しかも、数字にしても曲解してると何度も何度言っても聞かないしな。
病的だよ。いい加減アク禁にした方がよくないか。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:41:49 ID:???
まだ自分は朱夏じゃないって言い張ってるw
437朱夏:2008/04/20(日) 13:43:29 ID:???
朱夏です
政令市昇格 本当は賛成です
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:45:52 ID:???
>434

>議員の皆さんも朱夏も、まじめに考え、答えている。
>利権と脅しの君とは、えらい違いだな。

これらの掲示板すべて目を通しているとは、朱夏こと下層県職員の異常なまでの
粘着ぶりが如実に表れていると思いますが、みなさん、如何?(笑)

こういう奴がクレーマーになるんだろうな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:48:49 ID:???
>>436
小倉優子が「ゆうこは〜」って言ってるのと同じ様に、自分の事を朱夏って呼んでるんじゃないか?

440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:53:17 ID:???
「朱夏はぁ 政令市「昇格」にぃ 反対なんですぅ。」(小倉優子風に)

あぁ、虫酸が走るゼ!
いまだに政令市「昇格」とか言ってるしwwww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 14:05:13 ID:???
残念ながら、オイラには相模原が政令指定都市になっても何の利権もありません。
でも声高に「政令市反対」を言ってるヤツをみるとその論拠のいい加減さに腹が立ちます。

しかも>>432程度を「脅し」と受け取るとは...、今までの強気の発言とは裏腹に、実はず
いぶんと臆病者なんだね。朱夏さん。

議員はみんな自分の掲示板に責任をもってるから、一生懸命答えてるから尊敬するよ。
けど、実際かなり気の毒。こんなヤツの妄言に引っ掻き回されてるんだから。

あー、何の利権もない一般市民でよかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:25:00 ID:rimP6CJE
>>441
何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
しかも「脅し」も 得意技のようだが。

君はどこから見ても 
 ”自分さえ儲かれば 何でもやります”
の タイプと思えるが。

反論したければ、君の”政令市昇格”の理由を、出したらどうかな、
その答えにより、君が 何の利権もない一般市民でない事が 解るだろう。

朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、
“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
朱夏が、何の利権もない一般市民だというのが、これだけで よく解るだろ。 

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1203838194&no=1203838194&res=99#n1203838194
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:51:35 ID:omlGrP7D
>>442
頼むから医者に行って頭見てもらうか、もう一度小学校からやり直してくれるか。
朱夏が何の利権もなくて、ここまでねちっこく反対するわけないだろう。
たとえば、朱夏が津久井かどっかの土地を持っていて、市街化調整区域で線引きされ
ちまって自分の土地の資産価値が無くなる(線引きされると家も建てられない。)
ことを恐れて、政令市化に反対してるとか、いくらでも考えられる。
政治家もそうだけど、キレイごと言ってるやつほど腹黒いんだよ。
オコチャマにはわからんだろうが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:27:25 ID:???
>>442

>何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
>しかも「脅し」も 得意技のようだが。

こっちはは別に熱心じゃないぞ。脅してるつもりもないし。
あんたの被害妄想ダネ。

単にお前(=朱夏)の書き方がムカつくから反論してあげてるだけさ。
ま、ボランティアみたいなもんだね。


そろそろ周りの空気読めよ。(^_^)
2年後に笑ってるのはどっちか、ってね。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:45:27 ID:???
推進・反対どちらの立場だろうと、熱心過ぎると裏には何か利害が絡んでいると思って、
どっちもどっちと冷めた目で見てるのが一般市民だと思う。

熱心に推進する奴は、『何らかの旨みがあるのか』という見方が出来るのと同時に、
熱心に反対する奴は、『既得権益を手放したくないのか』という見方も出来る。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:49:13 ID:???

もう少し言うと、オイラは別に相模原が政令市になってもならなくても別にいい。
「鶏頭牛後」「政令市のビリより中核市のトップ」であってもいいと思う。

だけど、政令市に移行しようとする公約で当選した市長の姿勢や、毎日深夜まで
頑張っている市の職員たちをみていると、応援したくなる。

だから、根拠のない数字をでっちあげて攻撃したり、市の職員を罵倒するようなや
つを見てると、ムカついてくる。

そんなわけで、朱夏よ、自分の言動がこういう反発を呼んでいるということを認識
したほうがいいよ。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:51:18 ID:???
>>445

それも正論だね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 17:55:33 ID:???
数値をみてそれを判断できる力が普通の市民にも必要。

ただし、その数値は「根拠のある正確なもの」であることが前提だがね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:10:22 ID:rimP6CJE
>>443 〜 >>446
何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
そのうえ 「脅し」や 「論理のスリカエ」も 得意技のようだが。

君は どこから見ても 
 ”自分さえ儲かれば 何でもやります”
の タイプと思えるが。

反論したければ、君の”政令市昇格”の理由を、出したらどうかな、
その答えによっては、君が 何の利権もない一般市民でない事が 解るだろう。

朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、
“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
朱夏が、何の利権もない一般市民で、一般市民としての 損得判断から政令市昇格に反対している事 
だというのが よく解るだろう。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168

追加
相模原市の パブリックコメント。
市ホームページ(政令指定都市ビジョン(案)パブリックコメント主な意見と市の回答)(PDF 58KB) では、
移行賛否意見で、 賛成7 反対20.
反対意見が多数。つまり、朱夏の意見のほうが 多数派だ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:17:56 ID:rimP6CJE
引用資料は 榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料。

ぞれによると、直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市と比較しても
新潟市   人口 81万4千人、予算規模 6832億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模 3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)

つまり、津久井合併で水増しで、70万の人口は確保したが、
相模原市の政令市としての実力は 本来の評価指標(だと思う)の予算規模でみると、
現行の政令市でビケと思われる新潟市の さらに 半分 だという事。

こんな状態で、無理やり 政令市に昇格して、多額の県の借金を肩代わりしても、
  県内他市町村・全国政令市の 笑いもの に なるだけ 
ではなかろうか。

そして 市民には
  税負担増・市民サービスの低下(福祉・教育・環境・道路等での予算削減)が。

Link:http://yenosan.exblog.jp/
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#n1208347460
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:19:50 ID:???
>>446
俺が言いたかったことを言ってくれた。気分がすっきりした。ありがとう。

>>449
論理のすり替えはお前のお家芸だろ(笑
お前、下っぱの県職員じゃなくて、免職された「元」県職員なんじゃねぇの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:21:39 ID:rimP6CJE
>>285
タハ オモチロイ。
でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円

これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円

してみると、相模原市、再建団体へ申請は、
 【2025年11月5日】 でなく  【2012年11月5日】  
が、正しいかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:24:42 ID:???
>>450
それマジで言ってんの?ソースあんならすぐ出せ
嘘なら2ちゃんねら総力を上げて潰すぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 19:28:07 ID:???
半分であることが何故いけないのかが書かれていない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:42:08 ID:rimP6CJE
>>448
>それも数値をみてそれを判断できる力が普通の市民にも必要。
ただし、その数値は「根拠のある正確なもの」であることが前提だがね。

政令市昇格での、財政上での得失の金額。
その大事な数値を スットボケテ出さない(出せない?)、某相模原市長に聞かせてあげたいな。
政令市昇格という方針を出すのにも、
 「根拠のある ある程度正確な」財政上での得失の金額見積もり
が 必要だったと、思うけどな。

Re「政令市昇格後の財政運営方針」について(お答え)
相模原市長 加山 俊夫 様
・・・・
特に 政令市昇格後の、  
@ 長期債務増・単年度分歳出増    A歳入補填・歳出削減の方針・計画
を (概略でも良い、現在分かっている範囲で)金額で示して頂きたい、でした。
今回の回答は、市民説明会での資料そのままの 定性的な意欲の表明に過ぎず、
まったく 質問の回答になっておりません。
・・・
2)政令市昇格に対する認識・・・貴職が為すべきこと
・・・・
貴職が 政令市昇格につき まず為すべきことは、
@ 移管業務の費用・委譲財源、肩代わり負債 の金額を 算定
A昇格後の 歳入補填・歳出削減の方針・計画 の策定
を して、市民に開示する事です。
・・・
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1206187891&no=1206187676&res=98#n1206187891


456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:50:09 ID:???
相変わらずの根拠のない主張を続ける粘着朱夏であった。
こりゃあ死ぬまで治らないな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:55:41 ID:???
根拠のない 主張というより、 自分に 都合のよい どっかのテキトー発言集 だな。

「コピペすればするほど みんなが呆れるよ」って 教えてあげたのに。

学習 しない やつだ w
他人を おバカよばわりする 資格は ないな。

↑朱夏風に、無駄なスペースをたくさん入れてみました。w 
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:59:22 ID:???
県との協議が確定してないのに正確な数字を出せとな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:07:52 ID:???
おい、そこの粘着下層県職員よぉ。
お前、去年の選挙で誰に入れた?

市長選は大谷か?(まぁ大谷も政令市を目指すと言ってたけど)
県議選は与助か?

じゃなければ、今ここで「政令市反対」をコピペしまくる資格はないぞ。

*よもや棄権なんかしてないよな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:13:12 ID:???
>>449
>反論したければ、君の”政令市昇格”の理由を、出したらどうかな、
>その答えによっては、君が 何の利権もない一般市民でない事が 解るだろう。

だから、>>446で言ってるジャン。国語力のないやつだな。よく読め。

ゆとり世代か?www
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:14:51 ID:???
>>460
寺崎県議のところで「老婆心」って書いてたから相当歳いってるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:15:24 ID:???
選挙権がなかったのか
それなら仕方ないな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:15:31 ID:???
おいら459。

しまった。「強酸に入れた」という最も可能性の高い選択肢を与えるのを忘れてた。(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:24:17 ID:???
そういえば、同じく政令市になろうとしている岡山市でも、こういう議論があるのかね?
誰か知ってる人教えて〜。自分で探すの面倒くさいの。ゴメンネ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:41:16 ID:???
>>459
彼は八王子市鑓水在住なので、相模原市での有権者にはなりえない。
試しに、彼の自宅の最寄り駅の多摩境をこきおろせば分かるだろうね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:04:39 ID:rimP6CJE
>>460
すると、君の”政令市昇格”賛成の理由は、
>政令市に移行しようとする公約で当選した市長の姿勢や、毎日深夜まで
頑張っている市の職員たちをみていると、応援したくなる。
だから、根拠のない数字をでっちあげて攻撃したり、市の職員を罵倒するようなや
つを見てると、ムカついてくる。
かい?

そんな オコサマ理由が、理由かい?
そんな理由では、大人の市民は 納得させられないな。

ホントノ理由を、だせよ。君にとっての ホントノ理由を。

ちなみに、朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、

“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
朱夏が、何の利権もない一般市民で、一般市民としての 損得判断から政令市昇格に反対している事 
だというのが よく解るだろう。
これくらい賢くないと、大人の市民は 納得させられないな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168

追加
相模原市の パブリックコメント。
市ホームページ(政令指定都市ビジョン(案)パブリックコメント主な意見と市の回答)(PDF 58KB) では、
移行賛否意見で、 賛成7 反対20.
反対意見が多数。つまり、朱夏の意見のほうが 多数派だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:17:22 ID:rimP6CJE
>>466

補足すると、
君の”政令市昇格”賛成の理由は、という質問に対する回答は、

政令市昇格が どういった点で 相模原市民にとって有利だ。
だから、政令市昇格すべし。

でなければ、回答にならないぞ。

コドモは、こういった難しい問題は 大人に任せて、ダマッテネンネしていてもらいたいな・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:52:40 ID:???
煽るの上手いなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:54:38 ID:???
>>467
>ダマッテネンネしていてもらいたいな

なんか森喜朗みたいな言い方だなw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:57:03 ID:???
>>467
反対理由の3400億円負担はまだ未確定なんだけど、なんでそこに拘るの?
負担額の公式発表はまだないよ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 22:57:34 ID:???
何だかんだのやりとり風な同じコピペを貼り続けて
自分のプロパガンダを広めること

を目的にしているんだと思いまーす
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:06:54 ID:???
朱夏の頭は鮫の脳みそなんだな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:08:15 ID:???
>>466,467

だから、別に政令市になってもならなくてもいい、って言ってんじゃん。

相変わらず 国語力ないねぇ。もう少しちゃんと理解してほしいもんだ。
さては、共産系下層県職員、学生時代、国語の成績悪かっただろ。

相手をしてやった甲斐がないよ。Sigh...

煽り方もヘタクソだし、笑いも全然取ってないし。

第一、空気を読めない(実社会的にも、ネット的にも)ってのが一番イタイな。
たぶん実社会でも回りから浮いた存在だろうから、せいぜい色んな掲示板
に煽りを書き込むことでカタルシスを得てくれ。(笑)

*ちなみにおいらは今日は、休日出勤の代休〜。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 15:12:56 ID:XiiB2eUA
いろいろ勉強になります。市の仕事をしてる工務店も怪しいんでしょうね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:10:07 ID:???
ヒマだから「彼」の分析をしてみる。

 ・無駄な改行と無駄なスペースをやたら挿入する。ワープロ専用機時代のクセ?
 ・平日夜間と土日に出没。ただし日曜日は早く寝る。(笑)→公務員みたい。
 ・典型的な粘着気質(クレッチマーによるところの「E型」)
 ・朱夏本人か、そのシンパ。
 ・政令市「昇格」という言葉に拘り、断固として「移行」を使用しない。→意地っ張り。(周知の事実か)
 ・病的なまでのネットオタク。議員のHPの掲示板をくまなくチェックしてる。→もはや依存症かも。
 ・あまり「土建屋」は使用しない。「利権」は多用する。→共産系の特徴
 ・書き込む内容はほとんどすべて他の掲示板などからの直接引用。→応用力乏し。
 ・根拠のない数字にやたら執着する。→計算力自体は強いようだ。
 ・自分を「おリコウさん」だと思っている。→自意識過剰。
 ・相手を罵る言葉はせいぜい「おバカ」「オコサマ」程度。→語彙力非常に貧し。
 ・発言者の発言内容をよく理解しないで批判する。→短絡的かつ国語力極めて弱し。
 ・それでいて「県の職員だろ」という言葉を「脅し」と捉える。→小心者。そして図星(笑)
 ・自分の都合の悪い質問は無視する。→まぁ誰でもそうか。(笑)

 以上から導かれた結論

 「彼」は共産系の思想をもち、相模原市の政令市「移行」に反対するネット依存者で、
 計算高いものの国語力は極めて弱く、強気の発言とは裏腹に小心者である、
 現業かそれに近い下層の「神奈川県職員」。

 こんなん出ました。(笑)

 ...さ、明日からまた仕事だ。

476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:42:59 ID:???
朱夏のシンパなんていないべ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:33:00 ID:UDlMBAEd
>>443 >>473 >>467 >>475
何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
そのうえ 「脅し」や 「論理のスリカエ」も 得意技のようだが。

君は どこから見ても 
 ”自分さえ儲かれば 何でもやります”
の タイプと思えるが。

反論したければ、君の”政令市昇格”の理由を、出したらどうかな、
その答えによっては、君が 何の利権もない一般市民でない事が 解るだろう。

朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、
“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
朱夏が、何の利権もない一般市民で、一般市民としての 損得判断から政令市昇格に反対している事 
だというのが よく解るだろう。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168

追加
相模原市の パブリックコメント。
市ホームページ(政令指定都市ビジョン(案)パブリックコメント主な意見と市の回答)(PDF 58KB) では、
移行賛否意見で、 賛成7 反対20.
反対意見が多数。つまり、朱夏の意見のほうが 多数派だ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:40:13 ID:???
>>477
だからなんで3400億円に固執するの?まだ確定してない数字なんだよ?
負担総額3000億なら賛成するの?2500億?2000億?1500億?1000億?500億?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:10:51 ID:UDlMBAEd
>>478
>負担総額3000億なら賛成するの?2500億?2000億?1500億?1000億?500億?

それは、市民が決めるべきこと。
だから、市長に スットボケズニ 概略値でも想定値でも良いから出せ と 要求している。

県の要求は出ている、県議のHPにも 新聞にも、散発的には数値は出ている。
今のところ 市長の見解は
 ・政令市昇格で 市財政は豊かになる。相模原が 横浜・川崎なみになる。
 ・政令市昇格での 財政面での得失は、神奈川県との基本協定締結前の段階で、
  精査結果を 報告する。
だ。おかしいと 思わんかな。

個人的には、負担総額が 1円でも マイナスなら 反対だ。
ただ、やはり それは 市民が決めるべきこと。

金額を明示して、住民投票が妥当だな。
”政令市昇格”は、それだけの 大問題よ。

解るかい。ボーヤ。




 

480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:23:51 ID:UDlMBAEd
>>478 へ、
>>479 の追加資料だ。

朱夏の言ってる事は、すべて根拠がある。憶測ではないな。
例えば、
 ・日本経済新聞 2/6特集記事 政令市未来はあるか
 ・相模原市議会での議員質問 
   小林正明 栗原大 野元好美 藤井克彦 松永千賀子 各議員
 ・相模原市議会での加山俊夫市長 答弁

政令市昇格で、
国・県からの引継ぎ業務は、
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために
財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
バカじゃん。

政令市昇格のメリット・デメリット・・・ 財政面から
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:29:46 ID:???
そのコピペを貼りたくて貼りたくて仕方がないってお気持ちがよく伝わってきます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:43:27 ID:???
電子会議室は風っ子すら寄り付かなくなったから、コピペを張れば
何らかの反応が返ってくるこのスレに活動の場を移したんでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:59:19 ID:???
1円の赤字なら俺が肩代わりしてやるよwwwwwwwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 21:52:38 ID:gcGR2VI5
誰がどう反対しても、政令市への流れは変わらない。
市民は、前回市長選で政令市移行を公約にした加山市
長を選んだのだから、民主ルールは経てる。任しなさ
い。今更騒いで何になりすか。静観せよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:33:22 ID:???
ニヤニヤしながらスルーする
(・∀・)ニヤニヤ

ところで政令市以外の話題って何かあったっけ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:33:04 ID:???
sakuramatsuri
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:42:32 ID:???
>>485
板的には、

つ 美術館
つ 小田急多摩線延伸
つ 新交通システム
つ 相模総合補給廠部分返還後の用地利用法
つ ブレッサ相模原(に対する行政支援)

…あたりじゃね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:41:22 ID:tw3YSkhS
まあ、相模原職員には、この程度しかいないのか。
体制べったり、出世しか考えていない。わざわざ、
ここまで来て論じる。市長に取り入れられたいと、
解らなくもないが、男としては最低だ。この類が
ここに2−3いるが、影響力はない。

政令市、得するのは、職員と議員。
給与は間違いなく上がるから。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:44:25 ID:???
手を変え品を変えてるんですかぁ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:02:42 ID:???
ステレオタイプ脳乙

コピペだけの書き込みには辟易としてます
┓( ̄∇ ̄;)┏
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:03:48 ID:???
取り入れられたい、だと。
笑っちゃうね
上が変わればそんなもん右向け右で変わるっちゅうのにwwwwww

2ちゃんや市の掲示板で喚いてる暇があったら
どんどんリコール運動進めてくださいよ、お願いですから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:16:55 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:44:34 ID:???
さがみはら新都心整備構想だとよ
これでますます朱夏の心配する赤字が確実に増えるなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:41:36 ID:???
>>493
これだね

政令市の表玄関に/相模補給廠一部返還予定地を新都心構想
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiiapr0804540/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:23:15 ID:MLaDTUoU
うんうん。地下構想は理解できる。それしか敷地がない。
ただ、あなたは、一人で複数者になって、体制の擁護論を
書いている不自然さ。いま一つ信用に足りない。

小田急が通る、町田市の用地は緑地に編入したと聞いた。
ここはどうなるのか、1300億円もの工事費はどうな
るのか。ペイできるかとの前に、小田急は乗るのか。

今や、東林間の小田急用地に利権は集まってると聞く。
ともかく、不思議なことが多すぎるから、疑問視する
市民がいるのだと、僕は思うのです。

僕か市長なら、米軍司令部受入れの条件として、返還
はもとより、小田急の延伸と工事費くらい、国からも
ぎ取ってくる。おもやり予算の壱割たらずだ。合併あ
りき、政令市ありきで、やってるから、政令市にして
も期日を設定しやってるから、県に足元をみられ、不
利な折衝になる。折衝には駆け引きがある。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:42:24 ID:MLaDTUoU
PS
 今後の社会にバブルは見込めない。慎重な検討が必要だ。
政令市17市の実情を見れば、おおよそ10年で一兆円の
借金を作って苦悩している実態がある。

 合併や政令市移行は、後の道州制へのステップで、国策
である。実は、大いに借金をして、町を作って道州制へ移
行し、市の借金は、同州に移管してしまえと、僕は荒ぽく
は考えている。しょうのは国や同州だから。しかし、それ
を全国がやったら、国は滅びる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:56:56 ID:MLaDTUoU
さらにPS
 市には4500人もの優秀な職員が在籍する。
これらの知識を総合したら、相当なプランがで
きて当り前で、20年に小田急誘致などの、プ
ランではどうしょうもないでしょ。現市長は在
籍してますか??

実は、夢を描くことと、命をかけて実現するこ
ととは本質的に違う。現職が、現職でいない時
代の構想を描かれて、拍手喝采する馬鹿ではあ
りたくない。社会のスピードは速い。十年を超
える構想は、当事者としては、責任を負わない
空論とは言えまいか。???

498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:03:14 ID:MLaDTUoU
???IDへ
 リコール進めてくださいよ・・・。
いえ、僕は鹿山君支援だから。とっぽいのが好きなのよ。
大谷とは違う。彼には冒険はできん。

しかし???よ。次はいないな・・・。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:28:55 ID:MLaDTUoU

さらにPS
 まあ、衆議院のFにしても、秘書には極めて評判は低い。
さんざん、使い捨てをしてきたからで、当時の秘書はみんな
路頭に迷っている。市議になれた永友はいいとして、後の秘
書は、みんなみじめ。面倒を見ていない。テレビ画像からく
る印象と違うのね。ここをみんなは知らない。

今や、勇気のあるのは、舛添でも、田原でもなく、ミノさん
よ。勇気ある発言をしてる。社会的に価値あり。抵抗は数あ
ると思う。

 今回のオリンピック。有名人が80人走るらしい。これほど、
中国に卑下され、誰も棄権しない。ばかな国民だと思う。野球
の彼も、陸上の彼も、水泳の彼も・・・駄目ね。意気地がない。
名誉しかないのか???。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:42:56 ID:wRVd820A
新都心構想???
夕張の 二の舞だな。
加山君や市役所職員にできることか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:01:46 ID:???
朝からご苦労様。
IDが???になる理由が分かるまでROMってろというのが
2chのお約束

市だけでなく北○までこき下ろしたか
いい加減にしろ この糞野郎
2chで吼えることしか出来ないキモオタが何を言うか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:01:49 ID:MLaDTUoU
無理てしょ。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:03:09 ID:MLaDTUoU
???
早朝から怒るなよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:04:39 ID:MLaDTUoU
???
二面をしてるのは前から知ってる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:08:16 ID:MLaDTUoU
役所内部から聞いた話ですよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:15:01 ID:MLaDTUoU
ともかく、市はきっちりやって欲しい。
これほど、不正があり、値上げがあり、
みんな困ってる。不正や値上げを擁護す
る職員ではなく、改善する職員の出現。
ここに期待してます。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:19:03 ID:MLaDTUoU
僕もそうですが、いろいろ発言してれば、
い゛れバレル。僕は民間だからいいけど、
職員でばれたら無理。僕は週三回は行く。
もう、解ってるよ・・・。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:22:48 ID:MLaDTUoU
名前、明かそうか・・・
そこまで知ってるぞ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:28:37 ID:MLaDTUoU

あまり、いい気になるなよ。
忠告だ・・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:29:45 ID:MLaDTUoU
僕は、最低のマナーは守ってるつもりだ。
それは相手だいさ・・・。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:31:54 ID:MLaDTUoU
相手しだいさ。(修正
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:37:57 ID:MLaDTUoU
今日、??に会ってもいいぞ。
いつでもいい。
顔は解ってる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:41:21 ID:MLaDTUoU
俺は職員ではない。
お前の、自己本位に憤慨してる。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:44:31 ID:MLaDTUoU
さんざん、大きいこと言ってたろ。
俺と勝負してみろよ。
直接会ってな。
いつでもいいぞ。。。
バーチャルでいい加減を言ってるな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:24:48 ID:MLaDTUoU
ぼくは健全な民主論理を否定していてはいない。
彼らは過去、ばか、たわけに類似する、脅し論理
を書いているからで、それには、僕が対応します。

馬鹿とは、人の全存在を否定した言葉ではないで
しょうか。ここを平気で書いている。許せない。
彼は、役所職員なんですよ。係りも知ってます。
だから、公務員として許せないのです。

論議は自由であるべきですが、馬鹿、たわけを
書いてはいけません。みんな人格があるからで
す。そう思います。違うでしょうか。ここを、
スルーしますと、少し理論が立つ奴が、掲示板
を仕切り、いいきになります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:30:14 ID:MLaDTUoU
僕が、我慢にがまんを重ね。何か月も、
今夜言いました。その間、当然調査し
てました。ID??は、来ない。
どうして。。。。
彼は、二役も、三役もしてたのです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 11:56:46 ID:???
この流れは酷いw
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:11:59 ID:GEkhI/uo
単なる荒らしじゃん、これじゃあ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:09:24 ID:wRVd820A
政令市昇格で、
国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

バカじゃん。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:52:06 ID:???
>>519
新たにさがみはら新都心整備構想が追加されて数百億は飛びそうですよ!
ここは一気に負債4000億くらいにした方がいいと思うのですが、どうでしょう!?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:09:25 ID:???
しょーがねーな…
メール欄に何か文字入れて書き込んでみろよ…
(この板での話しだけど)

二面をしているっていうか、確実に複数人いるからw

ところで、市の職員は政令市になっても何の得もありません
むしろ損だけです(休みが減って給料が減って仕事が増える)
途中で政令市になった某市の人から聞いた話ですが。

さて、得をするのは誰ですかね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:10:54 ID:???
財政再建団体に転落するぞ、などと脅しておきながら、その内容をウィキペディアから引用してるぐらいだからな。
単なる受け売りにしても、情けなさすぎだな。これじゃ誰にも相手にされないのは当然だろう。
真新しい発言、受け売りでない朱夏自身の言葉に期待でもしとこうか?まぁ、得意げにウィキペディアから引用して発言する奴に期待するだけ無駄かも知れないがwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:15:21 ID:h+ylm2gS
>>522
横レスだけど、某国会議員でも似たようなこと言ったバカがいたけど、
ウィキペディアだから信用できないっていうのはおかしいぞ。
ウィキがいい悪いではなく、信用できないと思ったらその記事の裏を取れば
いいだけの話。1つのことについてこれだけポータルにまとまった媒体は、
ないし、無料なのだからこれはこれで有用だと思うし、使い方の問題。

それとついでに言うと、朱夏の発言は完全に受け売りなんだけど。
彼自身がちゃんと引用元も書いてるんだから、ちゃんと読めや。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 17:17:54 ID:???
知るかよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:52:25 ID:???
>>521
病気でやられかけてた市長の代わりに合併特例債乱発して土建屋にバラまきをやった当時の助役や取り巻きがウハウハになっていたのと同じ構図なんじゃない?
タダでも圏央道特需とか色々利権が臭う事がある上に政令市にするドサクサで粛清人事やらハコモノの増加まで始めてるようだから、元助役・現在の市長さんは。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:26:02 ID:kaZzZUL+
>>522
ウィキペディアに、財政再建団体に転落と、書いてあるの?

あんたの発言を聞いてると、信頼度は、
あんたより朱夏、朱夏よりウィキペディア、
と思えるけどな。

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1209039396&no=1208347460&res=98#n1209039396  
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:14:58 ID:???
朱夏信者増殖中
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:32:31 ID:???
世も末だな。。。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:57:21 ID:???
>>525
ソースプリーズ。
特例債は「使えなかった」(=発行できる立場になかった)と記憶してるが。
箱物大好き体質だとは俺も思うけど、嘘はいかん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:16:40 ID:l1I2FTO3
そうだそうだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:29:28 ID:SB+vaP+Q
嘘は良くないね〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:52:26 ID:kaZzZUL+
>>484 >>485 >>521
何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
君は 市役所の職員とか言っていたか?

君の”政令市昇格”の理由は、どうなった?
誰かが言っていたが、”政令市昇格”すると、議員も市職員も
  給与のベースが上がるから、ポストが増えるから
が 図星なのかい。

朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、
“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:57:46 ID:???
>>532
せめて、政令市「昇格」っていう表現はやめようね、朱夏爺。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:27:18 ID:i/1L37Lp
反対するにもモノの言い方ってものがあるだろうに
やり方も色々あるだろうに…

そもそも公務員にトップやら議員やらに真っ向勝負を
挑む人種なんて存在しないだろうに。
そんな公務員なんぞに愚痴愚痴いっても無駄じゃね?
あんたも言ってるジャン。
「この類がここに2−3いるが、影響力はない」って
そんな程度の人種でしょ?

城山で合併推進派がやったように、政令市反対派で
リコールしちまえばいいと思うの俺だけ?
止めるにはこれしかないと思うんだけど。

その割には市長支援とかいってぜんぜん意味ワカンネ
ただ荒らしたいだけなの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:19:32 ID:AOSosVWx
>>533
2CHも 反対の1手段。
政令市「昇格」賛成派が、ムキになって 朱夏を脅しにかかるのは、
一定 効果があるから。

市長・議員は、客商売。
真実が、市民に共有されるのは、怖い。
政令市「昇格」は、市民の懐に直結する。
市長は、当初 政令市は儲かると言っていたが 実際は市民には大損なのが、
市民にも 知られてきた。
リコールや次期選挙での落選も 有り得る。

議員のなかでも、資質の高い議員は 反対している。
市議会で つぶす事もできるかもしれない。
最終的には、リコールだろうが。

ところで(君ではないかもしれないが)、
何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
君は 市役所の職員とか言っていたか?

君の”政令市昇格”の理由は、どうなった?
誰かが言っていたが、”政令市昇格”すると、議員も市職員も
  給与のベースが上がるから、ポストが増えるから
が 図星なのかい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:48:11 ID:???
すげー中身がない被害妄想
もっとからかってやろうw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:53:31 ID:???
>>535
お前はいつまで政令市「昇格」っていう表現にこだわってんの?
こんな質問で「脅し」と捉えるなんて、本当に弱虫・小心者なのか、よほど読解力のないバカ者なのかのどちらかなんだねww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:00:50 ID:AOSosVWx
>>285
タハ オモチロイ。
でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円

これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円

してみると、相模原市、再建団体へ申請は、
 【2025年11月5日】 でなく  【2010年4月1日】

政令市昇格の当日・・・が、正しいかな

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:38:05 ID:???
>>538
おもしれぇwwwwwwwwwww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:44:06 ID:???
異常なまでにいつまでも昔のコピペしたり、昇格に拘ったり、

頭はそれなりにいいんだろうけど、精神的にアレな方ですか…?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:14:14 ID:???
単純に釣りですね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:09:08 ID:???
 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) はいはいわろすわろす
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /  NEC  /
                     \/____/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:13:34 ID:???
相模原市の借金、すでに3800億円?
ソースは?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:45:14 ID:???
電子会議室の書き込みが、4月になってから朱夏の5連投だけとは、もはや会議室の体を為してない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:22:52 ID:mjyilRG7
どうでもいいや
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:24:34 ID:mjyilRG7
精励し
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:28:08 ID:jixe8d6X
政令市昇格で、
国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務 等。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

究極 バカじゃん。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:37:09 ID:rpdzSdMS
はいはいわろすわろす
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 19:56:22 ID:zarCyl2V
>>475 >>466

何の利権もない一般市民が、なんでそんなに 政令市昇格に熱心なのかね。
しかも「脅し」も 得意技のようだが。

君はどこから見ても 
 ”自分さえ儲かれば 何でもやります”
の タイプと思えるが。

反論したければ、君の”政令市昇格”の理由を、出したらどうかな、
その答えにより、君が 何の利権もない一般市民でない事が 解るだろう。

朱夏の ”政令市昇格”反対理由は、
“(市民にとっては どこがやっても同じ業務を、国・県から市に移管するだけでの)
負担増は、一円でもイヤ。3400億円なんて、とんでもない。
今までどおり国・県でやって貰ったら。別に今まで困ってないし。
国・県税は払ってるよ。” 
(市の職員が 国・県の職員より優秀だとも、思えないし・・・これは、内緒のつぶやき)
だそうだ。
朱夏が、何の利権もない一般市民だというのが、これだけで よく解るだろ。 

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1203838194&no=1203838194&res=99#n1203838194
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:35:46 ID:???
もっと書けよ
このスレが盛り上がらないだろ屑
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:58:22 ID:uTspsfBF
はいはいわろs(ry
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:08:59 ID:???
同じコピペを繰り返すなら、コテハン朱夏を名乗れと何度言ったら(ry
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:14:29 ID:???
しかしここのバカじゃんくんとか市にとってのナイスアシストですなw
なんせ、反対してる人間が疎まれるような態度を繰り返すせいで反対そのものの質を下げてくれますから
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:20:42 ID:???
>>549
日曜日の、県職労の集会行ったのか?
下級県職員なら当然行ってるよなぁ??
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:48:59 ID:SIidHIcp
読売新聞みたかぁ?
財源と権限が移譲されるなら政令市にならなくても、
って市長が言ってるみたいだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:57:09 ID:???
日本語が良く分からない
政令市にならないのに財源と権限が委譲される?そんな事をしたら県が成り立たないだろ
まさか相模原市のみの特例?そんなの他の市町村が容認するわけない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:03:30 ID:SIidHIcp
新聞見ただけだからその辺については何も言えませんが…(´ー`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:54:24 ID:ufQCaIOz
■□政令指定都市さいたま市■□  から、引用。

政令指定都市って、おいしいのね!!!
で、財源はどこから???

:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:13 ID:Iqnjv9ei
来週のさいたま市議会で議員や市長の給料値上げが可決されるそうです。
「政令指定都市になったから」って理由で、年収いきなり4割アップなんておかしい!

●7月からのさいたま市会議員の給与
議員報酬(月額)62万1000円→85万円
政務調査費(月額)20万円→34万円
期末手当312万9840円→406万7250円
※年収 1298万円→1835万円(40・4%UP!)
このほか、議員は議会に出席すると別途手当(費用弁済)が1日5000円もらえます。

●7月からのさいたま市長の給与
報酬 114万6000円→131万円
期末手当 665万5968円→678万7110円
※年収2178万3168円→2407万9110円(10・5%UP)
市長の退職金は1期4年間で2750万4000円→3772万8000円へ37・2%UP。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:28:32 ID:ufQCaIOz
>>553 >>550

政令市昇格での 歳入移譲額は、歳出増加額に対し、マッタク不足。

1 政令市昇格の 財政面での損失を(殆どが、道路関係での持ち出し)
 a.単年度分負担増                年   50億円 
  (長期債務 10年償却として 入れれば)   年  390億円
b.長期債務増は                   3400億円。
  (相模原市内整備分の県債残高の継承         1332億円)
   政令市となることで高速道整備費の1/3を分担   1800億円
     他、区役所庁舎建設 等 )
と 試算するが、貴職の認識は 
に対し、市長は 今のところトボケテいる・・・が、

差額 大赤字は、県の要求・他の政令市での実績・財政の規定・市議会での説明
で 明らか。

市議会での、松永議員の討論でも 見るかい。
第1の問題点は、税財政上、政令指定都市移行に伴う支出額の増加に財源が伴っていないため、多額の財源措置不足、規定財源からの持ち出しがでることです。
 全国政令指定都市市長会は06年度予算に基づいて、税財制度上の措置不足額を2756億円と計算し、国に増額要望しています。・・・

http://www.jcp-sagamihara.jp/html/menu1/2008/20080326233243.html

大体、歳入増>歳出増 だったら、市長が 財政得失の金額を 隠すはずないだろ。
少しは 頭使え。

バカじゃん
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:18:01 ID:???
>>559
もっとだよハゲ
1日10回以上は書き続けろや
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:46:28 ID:???
>>560
違う。コピペだから貼り続けろだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 11:32:50 ID:???
市議会だよりにコバが100億円以上の財政負担増だから政令市反対〜って反対討論の記事のってるな
朱夏=コバか?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:42:30 ID:zt6RzloV
いやぁ、それはどうだろう?
議員歳費がもらえる立場だしなぁ…彼だって
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:54:24 ID:F538Urwe
>>562 >>563> >>558 >>559
>朱夏=コバか?w

むしろ 朱夏=新生クラブ&公明党 じゃないか?w

朱夏の提出した陳情 
 定例市議会で、毎回 相模原市当局に政令指定都市昇格に伴う財政面での得失を報告させ、
 ・・・
 財政面での得失とは、
 移管業務に伴う、費用と 委譲財源の総額と内訳
を、
新生クラブ&公明党 で 率先して、否決していたな。

 政令市昇格の 財政への影響額は 知る必要はない。
 (= 負債肩代わり額が 何千億円あっても、毎年の財政赤字が 何百億円 増えても ということ)
 つまり 政令市昇格を真剣に審議する気がない
 どうあっても 政令市には 昇格させる

で決めているのかな。

なんか よほど良いことが、ホカニ アルノカナ?
たとえば、○○○○の アップとか? 

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1203236724&no=1203236338&res=97#n1203236724
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1206708861&no=1203236338&res=96#n1206708861
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:49:21 ID:???
>>564
お前創価なの?
だからキチガイじみてるんだな(ゲラ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 07:11:52 ID:???
>>564
どこをどう取ったら朱夏=新生&層化になるんだか

余計なレスはいいからさっさとコピペ作業に戻るんだ
ついでに>>558の市長やら議員という特別職だけじゃなく
職員の給料が上がるのもどっかからコピペして来い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:21:29 ID:???
朱夏さんも連休のようですね…w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:15:03 ID:???
ぜひとも永久に休んでほしい。
あと、朱夏に敬称は不要。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 05:52:36 ID:???
(朱夏を)見たけりゃ、いるとこに行って見てくりゃいいじゃないですか。
(コピペ厨の朱夏なんて)いてもいなくてもいいじゃない。そんなもんは、どうでも。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:52:00 ID:nvuekxLc
相模原は貧乏なん?(・ω・)
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:21:14 ID:sYiOdv+q
>>562
>市議会だよりにコバが100億円以上の財政負担増だから政令市反対〜って反対討論の記事のってるな


政令市昇格への 小林正明議員(前城山町長)の 反対討論

市長・市当局 他の 断片的・情緒的な説明とは異なり、
“政令市昇格を体系的に 費用対効果の視点を取り入れて、市民の立場で 論理的に”
論じている。

その意味(*)で、市議会(市民)での“政令市昇格可否”判断の基礎となりえる(なるべき)と考える。

 注(*): その意味でとは、
   市民の立場で
   @ 政令市移行とは何か A 移行のメリットとデメリット B 移行の費用について、
   必要かつ適切な判断資料を示し、
   C 政令市移行可否を、A・Bを 比較計量して 判断しているという事。
だそうだ。

市長も、物の考え方を 小林議員から学習すると 良いかもな。 

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1210256054&no=1210256054&res=99#n1210256054
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:13:36 ID:???
>市長も、物の考え方を 小林議員から学習すると 良いかもな。 

コバを真似たらリコールされるがなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:21:16 ID:+ZO1Z7wP
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:57:47 ID:ceVKLf4V
>>571
リコールする労力もない人間が何言ってやがる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:37:42 ID:???
相模原は水道・地下鉄・病院を持ってないから中核市以下、とこきおろしているけど、地下鉄を持っている都市はすべて政令指定都市だろ。
コバの世間知らずにも呆れるが、それを支持している朱夏って…。
ていうか、やっぱ、朱夏=コバだろ。読んでて気持ち悪かったよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:39:23 ID:eN+AASua
>>575
>相模原は水道・地下鉄・病院を持ってないから中核市以下、とこきおろしているけど、地下鉄を持っている都市はすべて政令指定都市だろ。
コバの世間知らずにも呆れるが、それを支持している朱夏って…。
ていうか、やっぱ、朱夏=コバだろ

朱夏は、政令市昇格は 市民にとって財政面で おおオオ大損という事を、
法制面・先行都市の実例・相模原市の体質を織り込んで解明している。
小林議員とは、若干 論点が異なるな。

しかし 市民の立場で、
   @ 政令市移行とは何か A 移行のメリットとデメリット B 移行の費用
について、必要かつ適切な判断資料を示し、
   C 政令市移行可否を、A・Bを 比較計量して 判断しているという事。
では、共通するものがある。

共に、識見があり・傾聴に値する議論 といっていいだろう。
読んで 清涼感と・知的カタルシスを 感じるな。
・・・・・

政令市昇格で、
国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務。

たった これだけのために
財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
バカじゃん。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:56:35 ID:???
なにこの多重人格
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:54:49 ID:???
合併反対ありきで住民投票をズルズル引き延ばした結果、神奈川県内で
55年ぶりにリコールされた首長として名を残したコバ

リコールされたコバが、市長のリコールに動いたらネタとして面白いけどなw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:06:15 ID:???
>>576
よう、小林。死ね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:13:26 ID:???
コバだって気づかれたから最近は居なかったのか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:21:29 ID:bCO36pnE
>>579
さすがに死ねには賛同しかねる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:05:10 ID:???
とっく氏が掲示板の使い方を忠告しても、

朱夏は「推進派が出て来ない為、自分の書き込みが続いただけだから使い方は間違ってない」と
言い張るのは目に見えてる。

さらに自分に意見したとっく氏を貶すんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 01:13:58 ID:???
とっくさん、ナイス!
独裁者・朱夏を黙らせろ!
584582:2008/05/11(日) 12:11:40 ID:???
ほーら、予想通り「朱夏以外に書き込みがなくなったのは、朱夏の使い方が
間違っているからではなく、朱夏の論理に反駁できなくなったから」とほざきよった。
そういう凝り固まった考えが、他の参加者を排除している事実に気付かない。
財政に与える影響など具体的な事はわからないが、区割りや区名等のやわらかい
話題なら参加したいと思っている人がいても、朱夏が独占している現状じゃ到底無理。

100歩譲ってそうだったとしても、会議室の体を為してないのは周知の事実。
参加者がテーマに沿った発言をして議論するから会議なんだから、朱夏しかいない
あそこは会議室ではなく一方的に聞かされる演説会だ。
会議室という趣旨からすれば、他の参加者の発言を促すべきなのに、朱夏にその様子はうかがえない。

とっく氏が言っている事はごく当たり前のことで、主義主張を繰り返すだけなら電子会議室ではなく自前のHPを使うべきだ。

朱夏に意見する者は全て賛成派と決めつける思考はおめでたすぐるw


長文レス失礼しました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:43:32 ID:???
単純に登録するのが面倒だから書き込まないってのもある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:00:03 ID:???
合併問題の時はあれだけ人がいたから、登録してる人でも朱夏を敬遠してると思う。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:16:39 ID:4SQzlHLR
連投を一切反省してないんだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:38:13 ID:???
とっくさん、もっとやれ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:18:15 ID:???
とっく氏はとっくに気づいていたようだ。
なんちゃって。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:28:47 ID:dyfPazFg
>>579
よう、小林。死ね。

どうして、政令市昇格賛成派の人々は、みなさん品が悪いのだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:35:22 ID:???
>バカじゃん。

↑たしかに、品性に問題があるようですね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:40:40 ID:???
>>590
小林さんこんばんは
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:10:52 ID:???
>>590
なんで、あんたに意見しただけで賛成派になるんだ?

「賛成・反対・わからない」がそれぞれあっておかしくないだろ。
俺は是非を決めてねーから「わからない」だ。

自分と意見を異にする人全てを、賛成派と自動変換しちゃう方が理解不能だし
何か宗教掛ったようで気味が悪い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:17:10 ID:???
>>590
あなたは城山町長を解職された小林さんで間違いないですね?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:55:52 ID:???
>>590
どうして>>581は黙殺されるのだろう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 21:43:21 ID:???
機種依存文字については、パソコンに少々疎い方というのが図星で反論出来なかったんだなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:29:52 ID:???
とっくさんが開設したアンケートサイトです。

相模原市政令市移行と市掲示板の利用方法について
http://enq-maker.com/5bIDSeB

政令市移行に反対と、どちらかというと朱夏を支持に1票入ってる(朱夏本人だろうけど)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:36:54 ID:???
朱夏=小林は公務員板も荒らしている。
こいつはどうしようもないな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:53:15 ID:???
【どちらかというと朱夏を支持】がいまだ1票w
政令市移行に反対票を入れた人も、朱夏を支持してないって事だよな

取り巻きの意見しか聞かなかったからリコールされたんだろ、コバ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:35:21 ID:???
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:49:08 ID:hVPIOG4f
朱夏って、どうしようもないバカだな。
政令市移行反対の投稿について、指図されたくないと自分で言っておきながら、
とっくさんが賛否を決めてないと投稿したら、何かしら意見を出すべきと指図する支離滅裂ぶり。
管理人でもないのに、最低限書き込みをしろと指図する朱夏は、思い上がりも甚だしい。
連投が何よりも見苦しいけどなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:48:25 ID:???
過度に賛成・反対をする奴に、普通の市民はいない。
賛成側に利権があるのは、世の常だわね。
反対側にも失いたくない利権がある。
ぶっちゃけ、利権の取り合いだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:08:59 ID:???
>>597のサイトでハンドルネームを「思秋」に変えて書き込んでるぞ。
連投したり、「市当局」というような表現を使ったり、それでバレてることに気づいてないようだw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:27:48 ID:???
あーあー・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:09:29 ID:???
政令市の会議室は閉鎖でいいんじゃねw

困るのは朱夏だけだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:12:02 ID:???
なんという二面性…www
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:50:19 ID:???
コバが誤解しているのは世の中には反対派と賛成派しかいないと思っていること
コバの問題は自分に質問してくる奴を片っ端から対立派ときめつけて論破にかかる姿勢
しかもその姿勢を非難している人も対立派と決めつけさらに論破しようとする
そんな奴の意見なんて誰も聞きたくないし逆に反感すらわいてくる罠
賛成派のネガティブキャンペーンとしてはものすごく効果あるかもなwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:24:26 ID:???
コバはリコールから何も学んでないね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:04:06 ID:???
ネガキャンにすら利用したくないわw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:54:09 ID:???
移行反対の利権で、県議の影響力低下は誰の目にも明らかなのに、なぜ避ける。
移行推進の利権で、市長・市議の歳費アップと触れた以上、避けるのはいかがなものかと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:07:22 ID:???
朱夏=思秋、死ね。

政令指定都市への移行を住民投票で問うなんて、今までどこもやってないだろ。十何市もあるのに、そんな前例はまったくないんだよ。しつこい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:10:15 ID:???
いやだから、「死ね」は良くないと思う。
ウザいのは事実だが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:41:57 ID:???
昇格と言う表現に基地外の様に拘ってたのに、今回のレスはあっさりと移行って書いてるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:03:39 ID:???
>>613
また「昇格」になってる。
そして、また連投が始まった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:49:09 ID:???
庁舎建設工事: いずれ作るでしょう。
市長市議の歳費アップ?: おそらく、やるでしょう。

激しく笑ったw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:03:49 ID:???
>>615
> 庁舎建設工事: いずれ作るでしょう。
現庁舎の老朽化で建て替えたとしても、鬼の首を取った様に言うんだろうな、朱夏は。
617とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/18(日) 18:16:51 ID:???
2chの皆さんこんばんは

ここ風に言えば「正直もう秋田」のであそこからは撤退します
皆さんの意見も多少、参考にさせていただいておりました
が、これ以上は時間と労力の無駄と判断しました

言いたいことを抑えて書き込むのは相当ストレスがたまりますな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:49:50 ID:???
>>617
とっくさん、お疲れ様でした。

「相模原市議会をよくする会」が騒いだところで意味がないとの発言を、
朱夏から引き出したのは大きいですよ。
新聞等で取り上げられる「相模原市議会をよくする会」の活動と比べたら、朱夏の存在なんて…

自分と異なる考えをもった人間は推進派と決めてかかり、敵意むき出しで突っ掛かる朱夏の方法は
意味ないどころか、賛否を決めかねてる人に対しても嫌悪感を与えて逆効果ですから。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:13:17 ID:???
相模原市議会をよくする会 The Gallery
http://yokusurukai-gallery.hp.infoseek.co.jp/

ここの掲示板に出没しといて見下し発言とは凄い神経の持ち主だ
620とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/18(日) 23:28:35 ID:???
なにやらまた書き込みがありましたが
はっきり言ってあの方の書き込みは詭弁ですね
私は市の公式の掲示板として一応、最低限の態度は
とったつもりですが、あの方はそうではなかった
「「よくする会」の皆さんの活動を軽視するものではありません」
だってよ
議論のすり替えが得意な方のようで。

そして最後の最後の返信でも、結局私を貶めている
あちらではもうこれについて書き込む気はありませんが…

そういう喧嘩ならここで買うぞ、コラ
コテハンつけて出てきやがれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:36 ID:???
>>619
これは酷いw

>「相模原市議会をよくする会」が騒いだところで意味がない
言い訳したところで、「相模原市議会をよくする会」の活動を騒ぐの一言で表現したのは
紛れもない事実だから市民運動を見下す行為に他ならんだろ。

そもそも、「相模原市議会をよくする会」や市民運動がいくら頑張っても、議案は通ると思ってるんだったら、
過疎った掲示板に連投してる朱夏の行為は最も無意味だ。

>(インターネット 相模原市HP市民電子会議室等 活用) →市民を 政令市反対 に誘導
朱夏を敬遠する登録者が多く、電子会議室が過疎ったから、そもそも無意味。
(合併問題の時は、あれだけ多くの投稿があったので、朱夏を敬遠しているに他ならん。)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:21:36 ID:???
取りあえず、また朱夏の連投が続くと面白くないので、コミュニケーションの場と言う趣旨を徹底するなら
連投規制を導入すべきと市に要望しておいた。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:55:05 ID:???
>(普段は 市政に無関心の)小生…

朱夏は間違いなく相模原市の住民ではないな。
普通に考えて、電子会議室で発言する人が、市政に無関心なわけはない。市政に無関心なはずの人が、どうして政令指定都市への移行問題になると口をはさんでくるのか、理解不能だ。

朱夏が「市民のひろば」へ全く投稿しないのも、相模原市の現状を知らないからだろ?あそこは、市政に繋がるレスも多いのに。

頑固な(というか、つまらない難癖をつける)までに政令指定都市移行反対を訴えるなら、街頭で署名を集めてリコールすればいいのに、やらない。相模原市民じゃないからだろう。

どこか、他市に住んでいて、相模原市を中傷しているに違いない。相模原への悪意、嫉みすら感じる。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:35:55 ID:???
相原工房
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:43:36 ID:???
もうコバを城山町民は責任もって引き取ってよ・・・・うぜえよこいつ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:12:44 ID:???
小林が死んだら相模原市民のほとんどが大喜びするだろう。
よって、小林は死ねばいい。
627とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/21(水) 21:29:27 ID:???
猛烈に怒りを覚えています。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:55:44 ID:???
電子会議室で市民を反対に誘導するつもりだったのに、朱夏の意に反して過疎ってしまった上に、
過疎スレだったこのスレの書き込み増加に貢献するという皮肉な結果になってしまったねぇ

登録者は結構いるのに、誰も寄って来ないのはなんでだろ〜?












尊大な態度と卑下自慢が鼻につく朱夏が、単純に嫌われてるだけだから
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:09:47 ID:???
朱夏は唯我独尊と思ってるから上から目線なんだな
自分に意見する者は、全て敵とみなすところがオウムとそっくりだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:36:48 ID:???
官房長官はどうした?
まぁ、朱夏と同一人物だろうけど。文章そっくりだし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:56:13 ID:sNzhGTmC
毎日新聞 2008年4月4日 地方版

相模原市が政令指定都市への移行に取り組む。
実現のめどは10年4月。
津久井地域の併合で人口が70万人を超えた合併特例のごほうびとして昇格の資格を得た

▼だが「横浜、川崎両政令市並みの都市機能の整備」と条件を付けられても、足元にも及ばない。
「政令市になるのは結構だが、あれもこれも県におんぶに抱っこでは困る」。
県や県議会は親元から巣立とうとする子供の行く末を心配する。「自立していけるのか」と

▼市民の大方は、暮らしの利便性や質が向上しないのに、市民税や利用料、手数料が高くなって、
家計の負担が増えないかと気をもむ。
何がどう変わるのか、生活レベルの説明がないから反応は鈍く、いたって冷ややかだ

▼どだい、横浜、川崎と同等になんてとても無理。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080404ddlk14070233000c.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:31:06 ID:???
きやがったな、コピペ馬鹿

リンク切れしてるソースなんて持ってくるな
このスレさかのぼってみれば済む話だ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 22:26:51 ID:???
>>632
朱夏は、コピペを覚えたてのパソコンに少々疎い方だから、リンク切れを理解してないよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:00:00 ID:???
◆「横浜、川崎両政令市並みの議員資質の向上」と言われても、足元にも及ばない。
「政令市選出議員になるのは結構だが、あれもこれも人任せで仕事をしないのは困る」。
自民党県連は与助の行く末を心配する。「ただでさえ最下位当選だったのに、影響力が
下がって当選出来るのか」と

◆市民の大方は、暮らしの利便性や質が向上しないのに、歳費ばかりが高くなって、
ロクに仕事をしない県議ばかりになるんじゃないかと気をもむ。
政令市移行後に、議員がどう役に立てるのか、生活レベルの説明がないから反応は鈍く、
いたって冷ややかだ

◆どだい、横浜、川崎の選出議員と同等になんてとても無理。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:24:59 ID:sNzhGTmC
>>634

県職員から 市職員に 業務移管。
松沢クンから、加山クンに 業務移管。
県会議員から、市会議員に 業務移管。

それが そんなに メデタイカナ。


国・県からの 主要引継ぎ業務は、(市の説明資料によると)
 児童相談所の設置、国道・県道の管理、小中学校教員採用事務 等。

たった これだけのために

財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。

究極 バカじゃん。
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
636とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/22(木) 23:38:39 ID:???
>>635
オイコラ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:08:57 ID:???
>>635
リンク切れの確認すらしてないから、単調なコピペしか出来ないパソコンにかなり疎い人。

コピペ作業 ゴクロウサマw

行動を起こさないのは消極的に賛成してるのと一緒だからな。
電子会議室やここで騒いだところで意味がない、コピペ厨のお前が一番バカじゃん。

本当に反対なら、こんなところでコピペしてないで、とっとと市長や市議会のリコール請求してみろよ。
住民投票したいんだろ?ニュースに出るの楽しみにしてるぞw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:10:26 ID:???
>>635
邪魔だ。死ね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:16:10 ID:???
>>637
『ご苦労様』がどういうシチュエーションで
使用されるか理解出来ない人だから、
そういう気の利いたことを言っても無駄じゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:54:43 ID:???
市議が市長のリコールって出来るの?
コバさん教えて><
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:08:23 ID:???
朱夏は、自分のことを棚に上げて、とっくさんを中傷してんじゃねぇか。
まじで朱夏をぶっ殺してやりたい。
市内に住んでるなら出てこい!俺がぶっ殺してやる!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:27:41 ID:???
>社会人として 又 会議室での討論者として 非礼かつ常識に欠ける行為を行い、
>それに対する反省の認識がない様なので、指摘しておきます。

誰とも議論する事ないまま連投を繰り返し、会議室の使い方が間違ってると指摘した
とっくさんに噛み付いた朱夏に熨斗をつけて返すよw


> 利用者の義務
> 1. コミュニケーションの場としての趣旨を理解した上で利用すること。
> 7. 誹謗中傷、猥褻等の公序良俗に反する発言等をしないこと。
> 10.市民電子会議室の円滑な運営を妨げる行為をしないこと。

自分の投稿で埋めてしまう連投こそ、会議室の円滑な運営を妨げる行為で、
非礼かつ常識に欠ける行為なのに、朱夏は反省する気が微塵もないからな
それに、たった4カ月弱で37件も投稿してるってのもキチガイ染みてる


643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 13:34:04 ID:???
朱夏さん、飼い主が県議会議長になれてよかったですね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:40:06 ID:3bstiYQs
朱夏さんを攻撃する人が多いが、自分は電子会議室の朱夏さんの投稿を読んでなるほどと思ったけどな。

>>636 >>638 >>641 とか、おかしい人が多いな。他のもどうでもよさそうなことばっかし言って揚げ足取ってるだけみたいだし。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 18:26:04 ID:???
>>644
小林さんはマゾなんですか??
あなたこそおかしな思考の持ち主じゃないですか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:46:01 ID:???
>>644
お前、自分の意見への反対者に「ボタンを押すな」ってどういうことだよ!
その独裁的な手法が嫌われてんだろうが!

で、お前一人「だけ」で何百という賛成票を投じて住民の世論を工作するんだろ。いいかげんにしろ。
647とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/24(土) 21:20:59 ID:???
「死ね」」だの「殺す」だのは良くないです、はい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:03:00 ID:???
>>644
最低限の礼節をわきまえた投稿だったなら、「情報を開示せよ」という主張は頷けた。
市の情報開示は不十分という認識を持っているからだ。

だが、自分は指図されるのを極度に嫌うのを棚にあげて、とっくさんに「最低限情報を開示せよくらいは書くべき」と言ったり、
アンケートでも「本投稿に賛同の方、下の賛成ボタンを。反対の方は、何もせずで・・・」と指示する独善的な所が敬遠されてんだろ。
賛否はともかく、朱夏以外の投稿がほとんどない現状は極めて異常。(全投稿69件中38件が朱夏、官房長官も入れると41件)

自分に意見する者はすべて敵とみなして攻撃したり、競技ディベートや2chじゃないのに「書き込みがなくなったのは、朱夏の論理に
反駁できなくなったから」と言う朱夏の姿勢は、コミュニケーションの場とする会議室の趣旨を踏みにじるものだ。
のが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:10:24 ID:???
>>646
奴は、電子会議室で市民を反対に誘導すると、“相模原市議会をよくする会”の掲示板で提案してるから
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:52:29 ID:???
朱夏の思考力は小学生未満
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 13:44:00 ID:???
また朱夏の連投が始まった。
こいつ、絶対に謝らないよな。
発言を差し止めることはできないのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 14:46:08 ID:???
別に好きにさせりゃいいんじゃね
コバだってばれてる訳だし
653とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/05/25(日) 15:17:38 ID:???
好きにしていただいて一向に構いませんけど
こちらも好きにさせてくださいってことで…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:28:05 ID:???
過疎ってる電子会議室でガス抜きさせとけばいいんじゃない。

登録してまで、他者の意見に耳を貸さない病的な奴に絡まれたくないからね。
市政に興味がなければ、電子会議室どころか市のHPすら見たことない市民もいるだろうし。

騒いだところで意味がないって、朱夏自身が言ってるじゃんw
655651:2008/05/25(日) 16:36:12 ID:???
そうですね。冷たい目で見てやろうと思います。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:44:05 ID:???
おーい、おまえの連投だけで会議室の体をなしてない件はスルーするのか、朱夏
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:32:14 ID:EJlg4786
登録なしで気軽に書ける2chと、税金で運営されている登録制の市民電子会議室を同一視して、
発言はオアイコだという発想が痛すぎだね。
どだい公共団体が提供している場と2chの違いを、朱夏が理解するのは無理な話だな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:08:10 ID:SEggKhCE
>>643 ?

引用資料は 榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料。

ぞれによると、直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市と比較しても
新潟市   人口 81万4千人、予算規模 6832億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模 3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)

つまり、津久井合併で水増しで、70万の人口は確保したが、
相模原市の政令市としての実力は 本来の評価指標(だと思う)の予算規模でみると、
現行の政令市でビケと思われる新潟市の さらに 半分 だという事。

こんな状態で、無理やり 政令市に昇格して、多額の県の借金を肩代わりしても、
  県内他市町村・全国政令市の 笑いもの に なるだけ 
ではなかろうか。

そして 市民には
  税負担増・市民サービスの低下(福祉・教育・環境・道路等での予算削減)が。
市長・議員には?

Link:http://yenosan.exblog.jp/
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#n1208347460
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:37:40 ID:???
いつもゴクロウサマです
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:02:27 ID:???
>>658
与助は信念より除名回避を優先したヘタレだから、信用しない事にしている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:29:02 ID:61sL6l1L
>>658
っていうかさ、新潟市は県庁所在地でしょう。中核市とはいえ一般の市と
財政規模比較してどうすんだって話だな。
それにその財政規模の算出方法が同一かどうか疑問だしな。与助HPの
両市ともの財政規模算出のし方が今一不透明だし。
それにダントツビリっていうが、横浜市のデータによると、相模原市の
財政規模は、北九州市よりは上なんだな。少なくともダントツビリではないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:51:46 ID:???
朱夏は、資料の捏造を得意としているからな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 20:44:23 ID:c3h8BbGP
>新潟市は県庁所在地でしょう。中核市とはいえ一般の市と
財政規模比較してどうすんだって話だな。

政令市17市、県庁でないのは 4市(川崎 浜松 堺 北九州)。 直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市だが、浜松 堺と比べても、似たようなもんだな。
大体 政令市になろうってのに、県庁がどうのこうのは 無関係だな。

>それにその財政規模の算出方法が同一かどうか疑問だしな。与助HPの
両市ともの財政規模算出のし方が今一不透明だし。

予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計 と書いてある。与助HPというが、資料は 神奈川県当局の作成だ。
書いてある事も 読めんのか? 

>横浜市のデータによると、相模原市の財政規模は、北九州市よりは上なんだな。少なくともダントツビリではないw  

県庁でない 北九州市だが、
北九州市  人口 98万2千人、予算規模 1兆2593億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模   3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)
つまり、北九州市の財政規模は 相模原市の4倍弱だ。
下記資料の P8
http://www.city.kitakyushu.jp/file/17010100/yosan/20honbun.pdf

ウスラバカ(それともサギシか)は、ダマットレ。

>>662
>朱夏は、資料の捏造を得意としているからな。

資料の捏造・隠蔽は、アンタのお仲間の得意技だな。間違えるなよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:02:03 ID:???
>>663
いつもゴクロウである
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:11:25 ID:???
>>663
地方債現在高は相模原の4倍
一人当たりで3倍
地方交付税依存度は7倍

で、財政規模が相模原の4倍の北九州市がどうしたって?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:44:15 ID:c3h8BbGP
>>665

■相模原市、再建団体へ申請 【2025年11月5日】
南関東州相模原市の西川史子市長は、4日の市議会で、巨額の負債に対し 自主再建が困難だとし財政再建団体の指定申請をすると述べた。
同市は借金に当たる地方債の残高などの負債総額が4000億円以上になり、市の収入の12倍となっていた。
相模原市は2010年、政令指定都市へ移行。その後長期債務などが増加し 危機的状況が続いていた。
5日には西川市長は財政再建団体の指定申請をする方針を決めており、 「今までのような資金調達では難しい。近いうちにきちっとした表明をする。」
と語っていた。
「財政再建団体」への申請は、自治体の倒産に当たり、指定されれば 政令指定都市では大阪市・北九州市・堺市に次ぐものとなる。

タハ オモチロイ。 でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円
これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円

してみると、相模原市、再建団体へ申請は、
 【2025年11月5日】 でなく  【2010年4月1日】
政令市昇格の当日・・・が、正しいかな
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:20 ID:???
>>666
貴方は馬鹿なの?それとも馬鹿なフリをしてるの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:29:58 ID:???
NGワードに登録しておくとだいぶスレがすっきりする単語
-----
タハ オモチロイ
ウスラバカ
現行の政令市でビケと思われる
負債 3100億円
毎日新聞 2008年4月4日 地方版
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp
政令市昇格での 歳入移譲額は
政令指定都市さいたま市
スットボケズニ
ダントツビリ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:33:36 ID:???
俺のガセニュースが荒らしに使われるとは思ってもみなかったゼ …orz
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:42:40 ID:???
>>663
資料の捏造と書かれて、身に覚えがあるから反撃するんですよね、小林さん。

あと、

「当局」
「昇格」

も、NGワードだな。
相模原市を印象を悪くするために、わざわざ当局なんて書いてんだろ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:48:41 ID:???
ささ、専ブラ使えないパソコンに疎い香具師は放っておいて
NGワード登録して無視しようぜ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:49:15 ID:???
奴のキーワードを片っ端からNG指定すると、こんなにスッキリするんだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:30:04 ID:8yUH4cbW
>>668

政令市昇格が よく解る キーワード集

タハ オモチロイ ( >>665  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658  )
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559  ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ ( >>479  ) 院号 ( >>431  )  県議 ( >>434  )
コバ ( >>571   >>564  ) 脅し  ( >>477  ) ボーヤ  ( >>479  )
オコサマ ( >>466  )
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp

こんな所で ヨロシイかな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:36:15 ID:???
何か分からないけど書き込みがあったようだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 21:50:34 ID:8yUH4cbW
>>668

政令市昇格が よく解る キーワード集
政令指定都市さいたま市

558
■□政令指定都市さいたま市■□  から、引用。

政令指定都市って、おいしいのね!!!
で、財源はどこから???

:名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 15:13 ID:Iqnjv9ei
来週のさいたま市議会で議員や市長の給料値上げが可決されるそうです。
「政令指定都市になったから」って理由で、年収いきなり4割アップなんておかしい!

●7月からのさいたま市会議員の給与
議員報酬(月額)62万1000円→85万円
政務調査費(月額)20万円→34万円
期末手当312万9840円→406万7250円
※年収 1298万円→1835万円(40・4%UP!)
このほか、議員は議会に出席すると別途手当(費用弁済)が1日5000円もらえます。

●7月からのさいたま市長の給与
報酬 114万6000円→131万円
期末手当 665万5968円→678万7110円
※年収2178万3168円→2407万9110円(10・5%UP)
市長の退職金は1期4年間で2750万4000円→3772万8000円へ37・2%UP。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:21:10 ID:???
さて、何の書き込みだろう?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:53:49 ID:???
普通なら1球外して様子を見るのに、ストライクゾーンを外さなかったんだな

さすがパソコンに疎い人w

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:47:49 ID:???
うん、久しぶりに相模原スレを開いて清清しい気分になったわw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:11:01 ID:???
そういえば反体制の「活動家」がよく「当局は〜!」とか
連呼してたな…昔の話だが

いつまでも70年代なんだろうな もう一世代前の話なのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 04:57:00 ID:???
よう、あぼ〜ん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 07:03:44 ID:???
679 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/28(水) 03:11:01 ID:???
そういえば反体制の「活動家」がよく「当 は〜!」とか
連呼してたな…昔の話だが

いつまでも70年代なんだろうな もう一世代前の話なのに
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:07:42 ID:LVCvILPw
>>668

政令市昇格が よく解る キーワード集
(改訂1版)誤植修正

タハ オモチロイ ( >>666  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658  )
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559  ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  ) 院号 ( >>431  )  県議 ( >>434  )
コバ ( >>571   >>564  ) 脅し  ( >>477  ) ( >>479  )
オコサマ ( >>466  )  死ね ぶっ殺し( >>638  >>641  )
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp

こんな所で ヨロシイかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:12:30 ID:LVCvILPw
>>638  >>641 >>668

2chの バカドモへ、

死ね・ぶっ殺してやる と言うほど、
バカドモが 政令市昇格を やりたい理由を、
ゼヒ 投稿してくれんかな。

できたら、ちゃんと 意味の取れる 日本語でな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:55:52 ID:???
何か来たみたいだ
俺馬鹿だから見えないや
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:39:49 ID:???
俺は漢字が苦手だから読めない。
なんと書いてあるんだろう?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:55:31 ID:???
??? ?? ?? ?? ????? ?? ??? ? ?? ???, ??? ??? ?? ?? ??.
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:58:31 ID:???
今日も消える魔球が2つか、気付いたら>>684が来てた
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:29:46 ID:???
冷静でソースが確実で、思い先行で突っ走らない
書き込みならまだしも、テメエのような書き込み
もとい、コピペはいくら反対でも見る気が失せる
そんだけの話
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 12:16:44 ID:???
やっぱり趣旨を理解出来ないアホだな。
議論をするのは大いに結構だが(相手がいればの話)、それはコミュニケーションの場である
会議室の設置趣旨を踏まえた上での事。
あくまで、コミュニケーションの場として提供された電子会議室の1つに過ぎないんだから、
テーマに沿った発言ならば親睦でも構わないし、議論でもいい。

管理者でもない朱夏が「ここは議論する場であって親睦の場ではない」と指図するのは、
思い上がりもいいところだ。

そんな独り善がりだから、電子会議室に誰も寄って来ず、ここでもあぼ〜んされるんだ
690とっく ◆YsbMhNwmT2 :2008/06/02(月) 19:32:54 ID:???
私はもう市の掲示板にもこちらにも書き込みしません…
皆さんさようなら
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:35:52 ID:???
橋本のイトーヨーカ堂跡って何になるの?
知ってる奴教えて!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:52:47 ID:???
14階建てマンション
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:16:15 ID:???
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:20:33 ID:L/9CwHVf
 >>402 >>429 >>658
>与助は信念より除名回避を優先したヘタレだから、信用しない事にしている
>合併反対を唱えてた時と構図が似てる。最終的には自分の利益の為だな、与助
>相模原の実力はダントツビリと言った次の行に、薄氷のビリ当選だった与助がソースとはよく出来た話だなw

話題の 榎本与助県議が、県議会議長に就任。めでたいな。

以下、引用資料は 榎本与助 県議のHPから・・・ 下記 参考リンクを参照。
相模原市政令市移行・第3回 県・市連絡会議開催での 県側資料。

ぞれによると、直近 2007年4月に政令市昇格した新潟市と比較しても
新潟市   人口 81万4千人、予算規模 6832億円
相模原市  人口 70万5千人、予算規模 3427億円
(予算規模とは、19年度の 一般会計・特別会計・企業会計の合計)

つまり、津久井合併で水増しで、70万の人口は確保したが、
相模原市の政令市としての実力は 本来の評価指標(だと思う)の予算規模でみると、
現行の政令市でビケと思われる新潟市の さらに 半分 だという事。

こんな状態で、無理やり 政令市に昇格して、多額の県の借金を肩代わりしても、
  県内他市町村・全国政令市の 笑いもの に なるだけ 
ではなかろうか。

そして 市民には
  税負担増・市民サービスの低下(福祉・教育・環境・道路等での予算削減)が。
市長・議員には?

Link:http://yenosan.exblog.jp/
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1208347460&no=1208347460&res=99#n1208347460
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:12:28 ID:???
明日20度行かないみたい…寒そうだ…
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:13:15 ID:tgDZrthU
補給廠の周りの道の雑草がジャングル状態になってきた。草刈りしてほしいと思うんだけど、市役所とかで言えばやってくれるのかな?
毎年思っているんだけど・・・まぁ気がつくと草苅られたりしているんだけどね。ここ数日の雨のおかげで草もかなり延びてきたから刈り取ってほしいなあ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:27:41 ID:???
>>694
今頃GW前のコメントにレスかw
今何月だと思っているんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:15:19 ID:???
>>694
亀レス&コピペとは、バッカじゃなかろか、ルンバ♪
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:40:12 ID:DdczH2s5
>>668
政令市昇格が よく解る キーワード集
(改訂2版) 改訂増補

タハ オモチロイ ( >>666  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  市議・県議 ( >>434  )
コバ ( >>571   >>564  ) 脅し  ( >>417  )
オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  )
バカドモ ( >>683  )  
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp

こんな所で ヨロシイかな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:26:11 ID:???
無駄に繰り返す不必要なコピペ煽りは見ていて気持ちが悪い
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:48:34 ID:???
新鮮味のないコピペとは、バッカじゃなかろか、ルンバ♪
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:20:30 ID:???
NG入れて反応するなよ
反応するから繰り返すんだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:51:44 ID:???
小林の頭の中は数か月遅れなんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:58:11 ID:???
>本会議室は 本来は 投票の場というよりも 議論の場です

言行不一致だろ!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:57:28 ID:???
>知力・判断力に問題のある方々の意見・投票は、できれば排除できた方が 
>相模原市民にとり より幸福な選択につながる と考えますが

朱夏さん、薄々は気付いてましたが、とんでもない差別主義者なんですね

正常な知力・判断力を持ってない人は、相模原の未来について提案する権利がないのですか

頭のいい朱夏さんに比べれば、バカな僕には最善の意見は出せないかもしれないけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:07:23 ID:???
389 :いい気分さん:2008/06/12(木) 15:21:16
2008年6月12日木曜日、サウザンロード相模台商店街から少し入ったところにある
相模台1〜2丁目において

午後1時42分ごろ、

自転車で暴走して道行く人にぶつかりまくり、

計5人に怪我をさせた轢き逃げ暴走自転車男がいた。

紺色のパーカー着用の、その暴走キチガイ中年負け組ホームレス男はは、小さな子供にまでぶつかっておきながら謝りもしないで、
自転車で道のど真ん中を偉そうに走っていた。

しかし、怖そうな人間や宅急便のトラックを見ると端に寄るところが、その暴走キチガイ男の情けないところだった。


風体は無職。
歳は推定40〜60。紺色あるいは群青色のパーカー着用で、ズボンは白のスラックス。
黒い野球帽のダサいキャップを被っており、自転車で暴走するキチガイオヤジ。
自転車のタイプは黒のママチャリ。
この手の犯罪者は再犯の危険性高し。
小田急相模原のサウザンロード商店街あるいは相模台方面を走る、団塊世代の紺色パーカー着用のキチガイオヤジを見たら
潰してやってください。

いえ、見つけたら即通報するようお願い致します。

707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:48:39 ID:???
>>706
前にも見た気がするわけだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 15:28:16 ID:zSaSMIgH
なんかここ、相模原について語るスレじゃなくて、朱夏について語るスレ
になってないかw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:40:26 ID:???
>>708
そうやって引き戻さなきゃ別に。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 21:53:06 ID:K5HJAs/N
>>700 >>701

6/9  政令市推進市民協議会の集会
  講師(島教授)の講演、
・市のパンフに対して、不適切で市民の理解は得られない、
・財政問題について、分析していないため全く不明、
と指摘していた。

  ・・・・ バッカじゃなかろか、ルンバ♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:50:21 ID:ZC1N4uN+
相模原市HP 電子会議室  政令市昇格のメリット・デメリット

メリット  
@ 政令市を、名乗れる。
...

デメリット 
@ 財政面で、巨額な持ち出し。 
負債 3100億円 肩代わり。(更に、今後の国・県道の建設費も)
歳出・歳入 差引 100億円以上 赤字。
負債の償還を入れると、歳出増 400億円以上。
・・・

バカじゃん。
 
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1205056804&no=1205056804&res=99#n1205056804
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 07:29:53 ID:???
コピペしか能がない小林は放置で。

区割りの話、試案2と試案4に絞られたようです。
試案4が採用されそうな気がする。城山の関係者がなんかアクションでも起こしたのかな?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:53:46 ID:Si8QKVUz
>>712
ソースは? 城山はどうしても橋本とくっつきたいわけね。
まあ分からんでもないが。そうすると城山は完全に相模原に埋没することに
なるね。津久井区ならともかく。もしかすると朱夏=小林派はそれがいやで
強行に政令市化に反対してたってことか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:44:00 ID:???
>>713
ソースは本日付けの神奈川新聞。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:59:49 ID:???
>>714
これですか?

区割り2案に絞り込み/相模原市審議会
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijun0806408/
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:46:36 ID:???
試案2は橋本と旧津久井郡の骨肉の争いになる。区名も区役所も。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:56:17 ID:???
「橋本」 みっぱら北区
「相模原」 みっぱら中央区
「相模大野」 みっぱら南区

「旧津久井、相模湖、藤野3町」 やまなみ区
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:00:50 ID:???
>>716
橋本民乙。
719716:2008/06/19(木) 21:30:22 ID:???
>>718
漏れは南部だが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:58:05 ID:???
>>716
津久井民だけど、試案2だったら区役所は橋本に置いた方がいいし、区名もこだわりがないな。
試案4だったら津久井総合事務所を区役所にして、名称も津久井区がいいと思うけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:25:36 ID:???
記事をみたら試案4もまだステージに載っているが、
会議の雰囲気的には試案2にやっぱ決まりそうだな
人口の比重をみたら橋本を津久井に入れるとバランスがとれるしな
>>713
そうなると県議会、市議会の選挙区は旧津久井郡と橋本と同じ区になるわけで
おそらく有権者人口比からみると旧津久井郡が今の議席をキープするのは困難
コバなんて真っ先に落選の候補になるわけだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:09:45 ID:???
基本的にどんな区名でもいいけど・・・
・区名に「相模」を冠する場合は「さがみ」とか平仮名にするのは避けて欲しい
・なるべくなら抽象的な区名(中央区・北区・南区)は避けて欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:11:22 ID:Pg7cE3ZR
>>721
人口の比重はあんまり関係なくない?
個人的には、津久井3町は1つの区にしてあげた方がいいと思うが。
>>722
でもね・・年配の人とか新しい住所覚えるの大変だから、新しい地名
考えるより、北とか南とか記号的なシンプルなほうがいいっていうのもあるよ。


724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:55:30 ID:5IFYrfpU
仙台のように個性的な行政区名称が良い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:06:46 ID:???
津久井3町や4町で一区じゃ何のために相模原と合併したのかわからなくなる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:08:40 ID:???
そもそもそれだったらはじめから「津久井市」でよかったわけで
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:07:26 ID:???
>>724
個性とかにこだわると、外から見て何が何だか分かりにくくならないか?仙台の太白とか若林なんて、どういう由来なのかも分かりにくいし。
川崎(川崎、高津、中原)みたいに、以前からの地名にこだわるなら分かるけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:40:23 ID:???
区役所が置かれる地名を冠して、橋本区・中央区・大野区でいいじゃん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:53:52 ID:???
>>728
3区制なら、「橋本区」は多分もめるぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:59:12 ID:???
対等合併でない時点で津久井にイニシアチブはないことを理解しているので
橋本でもぜんぜん問題ないですよ〜

by津久井民
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:31:07 ID:KYthkH4G
>>725・726
津久井は財政に難があったから津久井市はありえなかった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:13:51 ID:???
3区制なら>>728に1票。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:49:48 ID:???
>>732
「大野区」って付けちゃうと「相模大野」が駅名だけになりそうなのがひっかかる。
相模大野○丁目は「大野区相模大野」じゃなくて「大野区本町」とかにされそう。
ダブり防止とかの名目で。住所表記が長い&画数多いのを嫌う人もいるだろうし。
せっかく「相模大野」で知名度も上がってきてるんだから、知名度を生かす方向で
区名を考えて欲しい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:52:45 ID:???
>>733
相模原市相模原はダブりじゃないのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:06:24 ID:???
相模橋本区
相模中央区
相模大野区
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:10:23 ID:???
>>735
相模中央じゃタクシーじゃん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:48:28 ID:???
でも「中央区」は大杉なんだよな
* 中央区 (東京都) - 東京都の特別区のひとつ
* 中央区 (札幌市) - 札幌市の行政区のひとつ
* 中央区 (さいたま市) - さいたま市の行政区のひとつ
* 中央区 (千葉市) - 千葉市の行政区のひとつ
* 中央区 (新潟市) - 新潟市の行政区のひとつ
* 中央区 (大阪市) - 大阪市の行政区のひとつ
* 中央区 (神戸市) - 神戸市の行政区のひとつ
* 中央区 (福岡市) - 福岡市の行政区のひとつ

「中区」も横浜と被るしな…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:20:32 ID:???
>>734
このうえ相模原区とかなったらもう目も当てられん(´・ω・`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:37:22 ID:???
>>733
仮に駅名が変わっても、地名は変わらないべ。無駄に混乱を招くだけだし。

せっかく住居表示した地名を、また変えた例なんてあるかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:32:11 ID:84s+zteZ
津久井区、橋本区、矢部区、大野区
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:06:19 ID:g+cqDmJE
相模原市スレッド 33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1189780934/
JR相模原駅周辺スレ 23
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1202479295/
相模原市の昔を語ろうじゃん Part 6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1161431573/
【上溝・下溝・横山】 上溝辺りスレ 12 【星が丘・陽光台】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1198326244/
相模原市の相原・二本松・下九沢・上九沢・大島…周辺 Part 13
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1186352587/
田名っ子いるべ? 田名スレ part 18
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1202043461/
【橋本探検隊】 好きさ!僕らの橋本! # 121
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1202727511/
相模原市矢部周辺について語ろう Part 20
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1195039230/
淵野辺スレッド パート 33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1201078640/
古淵について語ろうぜ Part 24
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1193961936/
相模原市上鶴間&上鶴間本町 17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1190031898/
【相模原】 相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで 【相武台】 その 12
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1201321300/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:07:00 ID:g+cqDmJE
相模大野 101
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1203632120/
オダサガ研究会 第四十一章
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1200095465/
相模原市城山町 その22
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1183902101/
相模湖町スレ 7本目
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1189298773/
藤野町って知ってる? PART 14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1176416473/
語り尽くせ!津久井町! Part 12
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1184762511/
横浜線スレッド29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1177767917/
【終電は速いけど早い】 相模線について 拾弐駅目 【電車4両】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1177107816/
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 02:16:16 ID:UMdmgxZW
矢部区は、ねー部え
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:44:08 ID:???
中央区が×なら
富士見区か,いっそのこと千代田区とか・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:17:56 ID:???
千代田区テラワロス
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:05:04 ID:b+8KHHab
>>744
富士見区はありかも。今まで思いつかなかったが。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:15:29 ID:j7DOfjzk
津久井区
中区
相模区

で充分
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:21:38 ID:???
富士見区
千代田区
中央区
相模原区
相生区
共和区
星が丘区
小山区
矢部区
矢部新町区
矢部新田区
上矢部区
清新区
小町通区
横山区
高根区
陽光台区
上溝区
松が丘区
光が丘区
緑が丘区
並木区
弥栄区
鹿沼台区
由野台区
青葉区
淵野辺区
淵野辺本町区
東淵野辺区
田名区
田名塩田区
水郷田名区
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:23:40 ID:???
3区
橋本区
中央区
大野区

4区
津久井区
橋本区
中央区
大野区
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 09:25:00 ID:???
3区
京王線区
横浜線区
小田急線区

4区
京王線区
横浜線区
小田急線区
神奈中バス区
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:15:32 ID:+t5s+NM5
津久井区
中区
相模区

で充分
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:19:24 ID:???
 ◆さがみ北(さがみきた)区
 相原 大島 大山町 上九沢 相模湖町小原 相模湖町寸沢嵐 相模湖町千木良
 相模湖町吉野 相模湖町与瀬 相模湖町与瀬本町 相模湖町若柳 下九沢
 城山町小倉 城山町川尻 城山町久保沢 城山町城山 城山町谷ヶ原 城山町中沢
 城山町葉山島 城山町原宿 城山町原宿南 城山町広田 城山町町屋 城山町向原
 城山町若葉台 津久井町青根 津久井町青野原 津久井町青山 津久井町太井
 津久井町鳥屋 津久井町長竹 津久井町中野 津久井町根小屋 津久井町又野
 津久井町三井 津久井町三ケ木 西橋本 二本松 橋本 橋本台 東橋本
 藤野町小渕 藤野町佐野川 藤野町澤井 藤野町名倉 藤野町日連 藤野町牧野
 藤野町吉野 南橋本 元橋本町

 ◆さがみ中央(さがみちゅうおう)区
 相生 青葉 小山 鹿沼台 上溝 上矢部 北里 共和 小町通 向陽町 相模原
 水郷田名 すすきの町 清新 高根 田名 田名塩田 中央 千代田 並木
 東淵野辺 光が丘 氷川町 富士見 淵野辺 淵野辺本町 星が丘 松が丘
 緑が丘 宮下 宮下本町 弥栄 矢部 矢部新町 矢部新田 陽光台 横山
 横山台 由野台

 ◆さがみ南(さがみみなみ)区
 旭町 麻溝台 新磯野 磯部 鵜野森 大野台 上鶴間 上鶴間本町 古淵 栄町
 相模大野 相模台 相模台団地 桜台 下溝 新戸 相南 相武台 相武台団地
 当麻 西大沼 東大沼 東林間 双葉 文京 松が枝町 御園 南台 豊町 若松
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:16:25 ID:DVRpz6I/
南地区だけど、上鶴間は本町も含めてかなり広い地域だし、米軍ハウスが
あるあたりも元々上鶴間って地名だったらしい。
だからある程度考慮して、大鶴区ってのはどうだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:20:21 ID:???
>>753
個人的には、そういう何らかの意味がある方に賛成。
>>752みたいなのは最悪。ひらがな使いは全体に勘弁してくれ。
合併で「さがみ市」への改称を主張してた人と同じ人?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:47:40 ID:???
>>753
大鶴区って嫌だな。
それなら南区でいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:17:11 ID:???
>>753
大鶴って言ったら、大鶴義丹を連想するからイヤ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:55:41 ID:???
つーか区名や区割りは最終的に審議会が決めるの?
住民投票とかあるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:47:25 ID:???
 ていうか新相模原市の地図をみて南とはどこかと。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:27:08 ID:???
南部北部という言い方が定着してる上に
合併して東西に長くなったけど、今更東部西部と変えるのも
それもまたややこしや〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:08:21 ID:???
川崎市も東西方向に伸びているのに、南部・北部と言ってるね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:25:07 ID:1yC1K7jE
確かに、地図で見ると東西見たく見えるけど、でも16号とか車で走ってると
南→北、北→南に走ってる感覚になるのオレだけ?地図で見るよりも・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:21:42 ID:SFDSxes0
まあ南北方向に移動しているのは東西方向の移動量に比べれば微小だけども事実だし…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:08:38 ID:???
>>757
今までの例で言ったら住民投票はないな
しかも密室で決めるからどっから出てきたか分からないとんでもない名前がつけられる事が多い
特に津久井+橋本地区なんて区は超危険
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:38:39 ID:kzx4SN+6
>>668
政令市昇格が よく解る キーワード集
(改訂3版) 改訂増補

タハ オモチロイ ( >>666  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  市議・県議 ( >>434  )
コバ ( >>571   >>564  ) 脅し  ( >>417  )
オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  )
バカドモ ( >>683  )   ルンバ♪ ( >>710 )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi

こんな所で ヨロシイか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:49:10 ID:???
今日は朱夏の活動が活発だな〜
まともに読むわけないけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:06:07 ID:???
>>763
> 特に津久井+橋本地区なんて区は超危険
津久井民だが、津久井は吸収された側という立場を重々承知してるから、橋本区でいいです

ただ、津久井民が橋本区でいいと思っていても、審議委員が都市部と水源地の区にふさわしいとして、
公募区名の下位からトンデモ区名を採用する危険性は排除出来ないねぇ


>>765
粛々と手続きが進み、このスレも区名が話題になってるから焦ってるんじゃないか?
だからカンチガイは反論しても、上から目線&高飛車は否定しない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:19:57 ID:???
>>766
以前吸収合併されるときに「相模原市」という名前を変えろという運動があったからな
またそんな話が再燃しそうで予断を許さない状態だと思うが・・・・
>>765
今まで城山だけを地盤としていたコバの選挙区が
橋本まで拡張されそうになっているんで焦っているんじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:36:56 ID:???
相模原市水源区
相模原市森林区
相模原市水瓶区
相模原市裏丹沢区
相模原市相模川区
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:26:01 ID:LlTaNtxG
>>767
少なくとも朱夏は、城山の住民じゃないのは確か。
コバとの関係はどうか知らんが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:06:00 ID:???
>>769
本人ですか?
771769:2008/06/26(木) 18:05:37 ID:84B0HXXY
>>770
本人じゃないよ。
朱夏は陳情とかしてるからその辺から足がつく。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:45:39 ID:c5JPUTAx
>>771
なんだ朱夏って市役所じゃ有名人なんだな
いろんな意味でwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:33:36 ID:???
>>771
笑える事態ではあるんだけど、個人情報保護法的に問題あるんじゃないか?
自業自得という話で終了かもなw
774769:2008/06/27(金) 22:12:00 ID:g/7Z59jB
>>773
職員じゃありません。
陳情書は別に職員じゃなくても一般でも何ら手続きする必要もなく閲覧
出来るよ。別に法的な問題はナッシング。
朱夏の場合は、陳情の内容について彼自身があの掲示板で晒してるから
それを元に内容から割り出すことが出来るわけ。

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:09:58 ID:???
まー少なくとも所々成る程と思うところもあるわけだが
如何せんあの言葉遣いがイチイチ癪に障るんだよな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:25:59 ID:???
>>775
連投を詫びたり、自分の主張を聞いて下さいという謙虚さに欠け、上から目線の物言いをしてる。
謙虚さと節度をもって発言していれば頷ける部分もあったのに、つくづく残念な奴だと思った。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:45:45 ID:MBI9Dusz
>>775
>所々成る程と思うところもある
少し あんたには、ムズカシイノカナ。

>>776
あんたは、蓮井さん? それとも zooさん?

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=title&no=1211621568&re_t=1214407625&res=90&start=1
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:05:59 ID:???
>>777
あんたは、朱夏さん? それとも小林さん?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:46:42 ID:???
両方だべ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:59:14 ID:XeT87xUG
政令市移行 財政負担と対応策の情報開示の 陳情
  各会派の フシギな 反対理由。

新政クラブ : 政令市移行による増税に 反対だから。
公明党   : 政令市移行による市民サービスの低下に 反対だから。
民主クラブ : 予算に関係する陳情なので 反対。
市民連合  : 政令市移行問題で財政面を審議することになるので、反対。
無所属 (八木議員):(オロカナ?)市民が混乱するから 反対。  

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=title&no=1214400486&re_t=1214400486&res=99&start=2
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:07:37 ID:XeT87xUG
>>668
政令市昇格が よく解る キーワード集
(改訂4版) 改訂増補

タハ オモチロイ ( >>666  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  市議・県議 ( >>434  )
コバ ( >>571 ) オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  )
バカドモ ( >>683  )   ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) フシギな反対 ( >>780  )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi
こんな所で ヨロシイか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 13:42:54 ID:???

こいつはなんで100も前のレスに粘着してるんだろう???
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:11:46 ID:???
何か書き込みがあった様だが、俺には781が見えない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:28:55 ID:???
八木大二郎市議のことを「オロカナ」と言っているから、やっぱり、

朱夏=小林

なんだろうな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:40:42 ID:???
なんかもうそういうのどうでもいい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:35:34 ID:???
どうてもいいならこのスレ来る必要ないだろw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:35:55 ID:???
簡単な英語にも疎いのかw

×シュミレーション
○シミュレーション
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:44:24 ID:???
どうでもいいというか、誰が誰かなんていうことが「どうでもいい」訳で。

ひょっとしたら対立陣営の工作かもしれないだろうし。
結局誰が誰なのかなんて本当のところはわからない。

なのでどうせ論うならもっと「本質的」なとこを展開して欲しい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:37:44 ID:???
>>788
なら市の掲示板で朱夏を相手に本格的な議論でもどぞー
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:28:20 ID:???
>>788
「本質的」な議論を求めるなら、電子会議室へ行け

それに、『もっと「本質的」なとこを展開して欲しい』って誰かが本質的な議論を
してくれる事を期待するだけの完全な受け身じゃんか。
本当に議論がしたいなら、他人をあてにせず自分から切り出せばいいだろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:30:59 ID:???
>ひょっとしたら対立陣営の工作かもしれないだろうし。
>結局誰が誰なのかなんて本当のところはわからない。

それには同意。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:45:15 ID:tPFCDe3j
>>787 どっちでもいいだろ低脳

793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:50:03 ID:???
朱夏が政令市賛成派の工作員だったら訓練されすぎの工作員だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:52:26 ID:???
転んでも泣かない。
これ2ちゃんの鉄の掟な。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:04:16 ID:???
>>792
間違いを開き直る上に、レスアンの付け方も知らないのか、低脳w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:30:54 ID:+ZYgHpw2
中央リニア新幹線は速達性を重んじるので途中駅は名古屋だけです
相模原市内に駅は出来ません、残念w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:11:57 ID:???
>>796
鉄道板へ逝け。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:15:08 ID:???
>>796
お前は朱夏並のレベルだなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:15:42 ID:???
>>796
もしものときの退避用に駅は必要なんだよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:04:04 ID:07z+Hn4n
津久井線引き案発表。
なんだこれは。みんな調整地域だ。
白地ばかり。
これで、全市一体の市域になるのかい。

無理な合併と無理な政令市移行。
いよいよ津久井は置き去りになる。
政令市、メリットとは何なの??。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:30:54 ID:???
下手にスプロール化されても困りまーす
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:55:22 ID:???
今までにない書式だからNG対応しきれなかった。
債務債務と吼えて来て今度は津久井方面から切り崩しか。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:12:10 ID:???
>>800
津久井の方が合併したかったんだから、仕方ないよねー。
最初から政令市移行を織り込み済みの合併でしょ。
いまさら言っても遅いー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:33:37 ID:???
タウンニュースに掲載された小林の主張は、見苦しいったらありゃしない。
1ページの半分も無駄に使いやがって。支離滅裂だな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:08:41 ID:???
市立の高校や病院はないと政令市の資格がないから
なくても仕方ないに方向転換かw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:15:49 ID:???
国立病院と有名大学病院があるのに
市立病院が必要か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:24:20 ID:???
相模原市は、病院には恵まれてることを知らないんだろうか。津久井には日赤もあるのに。
あと、「区役所の建設は最低でも二ヶ所必要」と出てたけど、建設が必要なのは橋本だけだろ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:31:39 ID:???
病院に恵まれているのは先達のお陰。感謝しようよ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:47:37 ID:c7HXvjlz
読売の朝刊見たか?

こりゃすぐに分区だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:21:31 ID:???
相模原市の事をペテン市と言ってるが、「やるやる詐欺」の挙句リコールされたペテン師が言えた義理か?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:37:29 ID:???
偽装政令市だの、言葉遣いが朱夏と酷似してる。
やっぱり…??
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:10:32 ID:ruIBI0lA
>>807
3区案だったら南合同庁舎、けやき会館(または市役所周辺のビル一つ)、シティ・プラザはしもと
4区案だったらこれに付け加えて旧津久井町役場でいいんじゃないの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:15:21 ID:???
ですね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:20:36 ID:???
条件クリアできなくなって政令市になるのを失敗した場合どーなるの?このまま?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:07:28 ID:dHgFzC8c
前から思ってたんだけど、3区制だと衆議院の選挙区とかどうすんだろうな。
まあ、次回の選挙は政令市化の前だけど。
ま、4区制でも同じだけど。旧津久井4町と橋本は選挙区違うわな。
(津久井=16区,橋本=14区)あと南部地域の大野周辺と、相模台・相武台あたりも
違うわな。(大野=14区、相模台・相武台=16区)
区の中で選挙区が違う所って他にある? それとも調節するのかな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:18:02 ID:25RmmvD/
■相模原市、再建団体へ申請 【2025年11月5日】
南関東州相模原市の西川史子市長は、4日の市議会で、巨額の負債に対し 自主再建が困難だとし財政再建団体の指定申請をすると述べた。
同市は借金に当たる地方債の残高などの負債総額が4000億円以上になり、市の収入の12倍となっていた。
相模原市は2010年、政令指定都市へ移行。その後長期債務などが増加し 危機的状況が続いていた。
5日には西川市長は財政再建団体の指定申請をする方針を決めており、 「今までのような資金調達では難しい。近いうちにきちっとした表明をする。」
と語っていた。
「財政再建団体」への申請は、自治体の倒産に当たり、指定されれば 政令指定都市では大阪市・北九州市・堺市に次ぐものとなる。

タハ オモチロイ。 でも、少し修正したほうが いいかな。

相模原市の借金は、現在スデニ(開発公社分等を含めると) 3800億円。
それに、政令指定都市昇格での 
 県からの道路債務委譲 1600億円(1332億円+利子)
 圏央道等の建設分担費   1800億円
 庁舎建設費         300億円
これだけで         7500億円
さらに、津久井合併の負担   ?  億円
政令市関連 新規事業     ?  億円

してみると、相模原市、再建団体へ申請は、
 【2025年11月5日】 でなく  【2010年4月1日】 政令市昇格の当日・・・が、正しいかな
http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1204348168&no=1204348168&res=99#n1204348168

(ちなみに、19年度一般会計予算 1900億円。サラ金以下だな。 バカジャン)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:52:45 ID:???
NGワードてんこ盛りのコピペであぼ〜んしてくれるから助かるよ
もっとも専ブラ対策でNGワードを抜いたら、コピペの脈略がなくなるかw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:53:33 ID:/p1TkmDL
>>814
条件クリアできなくなるって?
人口要件なら次の国勢調査がある平成22年まではクリアは確定しているよ
>>815
国政小選挙区の区割りは政令市なったからと言ってすぐに変更というのは無いみたい(例:静岡7区)
さいたま市が政令市になったときも政府側代表者の委員会答弁で行政区割の変更はしないと明言
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/007115620030521003.htm
ただ人口の変動で区割りは変わるからそのときの見直しのタイミングで考慮されるかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:55:21 ID:/p1TkmDL
>>818
「行政区割りの変更」じゃなくて「行政区割りに基づいた変更」ね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:06:29 ID:???
正直なところその辺の話に敏感なのって政治家(屋)だけだと…
特に腰巾着みたいな小物は。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:11:53 ID:rmEyZEiz
>>668
政令市昇格が よく解る キーワード集
(改訂5版) 改訂増補

タハ オモチロイ ( >>816  )   ウスラバカ ( >>663  )
現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  )
政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  市議・県議 ( >>434  )
コバ ( >>571 ) オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  )
バカドモ ( >>683  )   ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) フシギな反対 ( >>780  )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi
こんな所で ヨロシイか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:08:15 ID:JaTvc819
津久井区
さがみ区
高座区

こんなとこだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:20:53 ID:???
どんなトンデモ区名になるのか興味津々。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:40:36 ID:???
雲雀区
紫陽花区
欅区

ケヤキって漢字で書くと難しいな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:51:19 ID:Via/2d6D
すみません。どなたかJR相模原駅の近く?にあるらーめん村田家の情報を教えてください。
6月に逝ったら改装中で食えなくて…。だから、明日くいに行きたいのです!!
因みに片道1時間以上かかるので正確な情報を教えて欲しいです。

電話しましたが、出られませんでした・・・。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 02:53:03 ID:???
相模原市民が全員相模原駅周辺に詳しいと思ったら大間違い
まちBBSの相模原駅周辺スレッドで聞いてくれば?
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1202479295/l50
ただぐぐるとアイワールドの近くらしいから相模原駅周辺かどうかは微妙だけど
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 03:33:44 ID:???
ツンデレ乙。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:27:41 ID:???
北区
中央区
東区
じゃないの?

まあ橋本地区は大反対だろうな
俺も抗議を検討中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:51:37 ID:???
>>828
抗議は区名案が出てからだよな?
今の時点じゃ「まだ決まってません」といわれるのがオチだしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:25:07 ID:???
>>829
>>828は、津久井と一緒の区割り案が採用された事を抗議したい橋本民でしょ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:39:06 ID:???
>>830
まぁ、分からなくはないが
そうすると今の相模原市は一体何なんだ、と
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:52:31 ID:???
橋本住民はいつから無駄にプライドだけ高くなったんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:06:55 ID:???
3区に決定なの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:18:23 ID:???
>>833
行政区画等審議会で、3区制の試案2を採用する事に決まった。
(区割りの答申案が出たら、次は区名選定に移る。)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:53:06 ID:???
>>834
レスどうも

3区なら無難なとこで
・北区
・中央区
・南区
でいいと思う
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:05 ID:???
南区はもしものために
座間のためにとっておこう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:19:23 ID:???
>>836
万一、座間を加えた場合でも「座間区」でいいだろ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:46:49 ID:???
一度分立したのにまた合併はないと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:21:20 ID:???
>>834
北区(仮称)の区役所争奪戦が橋本住民VS元津久井郡民で始まりそうな悪寒するのは俺だけか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:31:45 ID:???
橋本民乙。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 04:41:55 ID:???
>>839
旧郡民から言わせてもらえば
・城山・津久井はもともと橋本志向(橋本嫌悪ではない・支所があれば事が足りる)
・そもそも対等合併でない時点で津久井にイニシアチブはない
だいたいこんな認識。
なので>>839の言うような対立軸は発生しにくいと思う。

それに、人口増加などの諸事情が発生して
分区する時のことも考えたら橋本が本所のほうが都合がいいでしょ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:52:59 ID:???
変な対立軸を作り出して政令市移行を阻止しようとする
マッチポンプだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:14:14 ID:???
>>839
そういう不幸な争いが起こりかねないから、4区制の方がよかった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:22:58 ID:???
橋本に区役所を作っても今までの総合事務所を存続させるって意見もあるしな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:23:00 ID:NWzgpcnW
>>844
オレも同感。4区にすべきだろうと思った。
旧相模原市(橋本を除く)の部分で、相模原・相模大野の人口26万じゃ
大杉だろと思った。何年後かには30万に行って中核市の条件満たすんじゃないか思う。
相模原・相模大野の部分を4つに分け、橋本・旧津久井を1区にすべきじゃないか。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:36:47 ID:???
よく見かけるんですが、乙ってどういう意味ですか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:53:26 ID:???
>>845
それが妥当かな。
橋本・津久井を分けて6区でも良いくらい。
県議の議席数で一票の格差が出るとかそういうの嫌ったんだろうけど、
3区制じゃ「政令市移行に伴って地域の実情に合わせた自治が…」とかの
合併推進時のお題目の一つが意味ないわな。

>>846
「おつかれさま」の頭2文字分の「おつ」→「乙」
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:24:30 ID:???
>>846
乙はネットスラングで「おつかれさん」を嫌味っぽく表現したようなもの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:29:58 ID:???
いろんな思惑が混ざって
いろんなにほいのするスレですね
850847:2008/07/09(水) 19:19:18 ID:???
>>849
一応ことわっとくけど、政令市移行反対派じゃないよ。
合併反対派だったけど、成立した以上は移行やむなし派。
政令市への移行前提で合併が成立したんだから、今更移行反対と騒いでる連中は
なんだかなー、という感じ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:43:00 ID:xHbz0Y0n
>>847
答申で4区にしなかった理由が、「旧相模原と旧津久井の一体感が無くなる」
らしい。>3区制じゃ「政令市移行に伴って地域の実情に合わせた自治が…」
っていうのと完全に矛盾してる。
どうにもならんわな。
6区制は無理だと思うよ。2つも3つも新たに新区役所を作ったり、人材を集める
財政的余裕は無いよ。確かに1つの区の人口が多すぎるっていうのはあるけどな。
でも、静岡市は3区制じゃなかったか。
ないよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:57:32 ID:???
>>847
いくら市の職員でも6区制に賛成する馬鹿はいないと思うが…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:17:43 ID:MwrLVQ8a
>>845
自分も相模原・相模大野の周辺の人口多過ぎると思うんだよね。
田名・上溝、麻溝台、東林間周辺は人口が密集していますよね。
橋本・津久井を分けるのは同感だね。

>>851
旧相模原と旧津久井の一体感が無くなるのも理由だけど、一昨年3月に相模湖町と津久井町が
合併し、昨年城山町と藤野町が合併した意味が無くなるのも事実だったらしいよ。
その上、藤野・相模湖・津久井を一つの区にした場合、過疎化が進んでしまうのを恐れていた
らしいんだ。仮に4区になった場合、藤野・相模湖・津久井を一つの区にしたら
人口は5万以下になるけど、近年交通の工事を計画しているんだよね。

静岡市の行政区が3区の理由は、従来の行政管轄や地域流動をそのまま移行させ、
移行による混乱を最小限に抑えるためであること、コスト面、サービス面でバランスが良い
1行政区あたり20万人前後という適正人口目安に沿うように設定しているからである。
そんな設定したって静岡市の行政区の人口も30万行く可能性あるんじゃないの?
分区も考えているけど、現在は凍結化されているんだよね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:14:54 ID:???
>>853
田名?
上溝??
麻溝台???

相模原をちゃんと理解してる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:02:52 ID:???
区分けの会議録が載ってるけど…
なんだかなぁ…
ちゃんと真剣に考えたのか??って疑問が残るな。

http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kikaku/seirei/shingikai_seirei/g_k_shingikai.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:19:22 ID:???
>>855
4区案って俺完全誤解してたわ・・・
津久井・相模湖・藤野で1つ、橋本・大沢・城山で1つなのね?
これじゃあ津久井・相模湖・藤野じゃしょぼすぎるという意見がでても当然だ罠
城山はどうしても橋本と一緒になりたかったのかね?
なんかこのセットが両案とも固定しているあたりなんかあったんかね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:31:03 ID:2bCoxI0x
平成の大合併で誕生した政令指定都市はみな市役所と区役所が同居、
市庁舎を建てる金が無いなら政令指定都市に手を上げるなよ、
二級都市が。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:32:57 ID:FsYZvS4I
>>856
橋本・大沢のみじゃあ「区」じゃなくて「町」だろうってことだw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:17:38 ID:???
>>857
つまんないことに目くじら立てる暇があるのか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:26:37 ID:???
>>857は市役所は建物が一つしかないと思っている三級村民
相模原市役所は10のビルに分散しているんだよ
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/zaimu/kanzai/shisetsu/pdf/tyousya-annnai01.pdf
その気になればどのビルを区役所にしてもいい
そんなことあんまり意味はないとおもうがなwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:08:04 ID:???
>>857
区役所建設工事で仕事にありつきたいんですね、わかります
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:46:48 ID:???
でもって、新庁舎を建てれば建てたで
税金の無駄遣いしやがってと騒ぐんですね
ぷぷぷ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:39:48 ID:y5nTuBbZ
>>853   蓮井さん? こんな所で ヨロシイか。

政令市昇格が よく解る キーワード集 (改訂5版)
 
タハ オモチロイ ( >>816  )   ウスラバカ ( >>663  )  現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  ) 政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559
政令指定都市さいたま市 ( >>558  ) スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  市議・県議 ( >>434  )
コバ ( >>571 ) オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  )
バカドモ ( >>683  )   ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) フシギな反対 ( >>780  )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:47:12 ID:OM4lT+dl
さすがの朱夏さんも自分の陳情が採択されなくて、それ以降出てこなくなった
な。もうさすがにあきらめたかな?それとも引越しか?wwwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:07:35 ID:???
私怨だらけの陳情なんて採択されるわけねぇべwww

>>863
その悔しさをこのスレにぶつけているお前(朱夏)は哀れだなwww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:41:50 ID:y5nTuBbZ
>>863

陳情って これのことかい?
政令市移行 財政負担と対応策の情報開示の 陳情

  各会派の フシギな 反対理由。
新政クラブ : 政令市移行による増税に 反対だから。
公明党   : 政令市移行による市民サービスの低下に 反対だから。
民主クラブ : 予算に関係する陳情なので。
市民連合  : 政令市移行問題で財政面を審議することになるので。
無所属 (八木議員):(オロカナ?)市民が混乱するから 。  

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=title&no=1214400486&re_t=1214400486&res=99&start=2

相模原市って、ホントに 超一流だな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:26:54 ID:???
>>865
このスレにしても、NGワード入りのコピペを相変わらずしてるから、
専ブラにあぼ〜んされて見向きもされなくなってるし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:18:44 ID:???
結局、朱夏の陳情の議会の結論は
不確定な事にたいしてぎゃあぎゃあ言っていて結局何が言いたいのか分からん
もっと具体的な内容でもってこいや
ってことだろ?wwww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:32:35 ID:???
どう考えても、朱夏よりも市議の方々のほうが頭がいい、ってことだな。
至極当然だが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:34:51 ID:???
>>866で自演までしてるし。
朱夏=小林は、ここで何をやりたいんですか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:57:00 ID:???
>>869
頭がいいというか、陳情から議員は何を答えていいか分からないんだよ
だから>>866みたいないろいろな解釈がでて、
最後は変な結論は市民が混乱するからやめましょうとしか言いようがない
まだ区割りや区役所の位置も正式決定していないのに、区役所の建設費用をだせとか
その上その対費用効果をだせとか・・・・こんな要求にどうしろって言うんだwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:29:18 ID:AmO8uBs/
>>868 >>871

おまえら 家や車を買うのに、値段とスペックを決めずに買うか?
家だったら、数十億の豪邸から 数百万の中古家屋だってある。

政令市だって一緒よ。
区役所も。金をかけようと思えば、いくらでもかけられる。
県債だって一緒よ。
おリコウな松沢クンが、加山クンにいくら吹っかけてくるか。

政令市昇格に いくらかけるつもりなの?
は、市民・議会として、当然の設問。

それに答えられなかったら、市長も市議も 本来は クビだな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:27:50 ID:???
朱夏、今度は鉄板に出張かw

リニア中央新幹線を予測するスレ17
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215268536/
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:28:11 ID:???
そのうち、お国自慢板にも出張するだろ。

お国自慢板は朱夏=相原工房の本拠地だから、「帰る」が正しいのだろうけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:46:00 ID:???
>>872
おまえ朱夏だろwwww政令市昇格と書いている時点ですぐに分かるぜ
今度はきちんとした日本語で陳情書いてくれよな
ああ、今回無駄な討議に費やした俺たちの税金については大目に見てやるからwwww
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:07:22 ID:tbjGarDt
>>874
相原工房は熱烈な政令市信者だったはず。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:08:20 ID:???
相原工房は矛盾だらけでホラ吹きだから信用できない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:56:15 ID:???
あれれ?過疎ってるねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:23:52 ID:???
みんなどこに行ったの?w
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:56:05 ID:???
朱夏のおっさんもプロパガンダがしたいなら自分のブログでやってくれよ
もう見てて馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:40:01 ID:???
朱夏は、今度は何を言ってるのか分からない。

朱夏が電子会議室を荒らしても、政令市移行への準備は着々と進んでいる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:49:06 ID:???
>>880
パソコンに疎い人だから、ブログなんて無理だろ
だからこそ、過疎ってるがROMってる人は少なからずいる電子会議室でプロパガンダを流し続けてるんでしょ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:52:54 ID:OaQNiezm
結局
 南区
 中央区or中区
 北区
の3区制だな…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:30:19 ID:azlYCZEL
蓮井さん? こんな所で ヨロシイか。   

政令市昇格が よく解る キーワード集 (改訂6版)
 
タハ オモチロイ ( >>816  ) ウスラバカ ( >>663  ) 現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  ) 政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559
政令指定都市さいたま市 ( >>558  ) スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  コバ ( >>571 ) 
オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  ) バカドモ ( >>683  )  
ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) フシギな反対 ( >>780  ) 豪邸 ( >>872  )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:34:08 ID:???
結局、反対派と見せかけた推進派の工作だったんですね。わかります。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:28:27 ID:???
よく訓練された工作員だ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:07:44 ID:???
>>883-884
どうせ自作自演なんだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:22:09 ID:???
占拠したも同然の電子会議室でプロパガンダを垂れ流し、
2chじゃ同じコピペを繰り返す。(NGワードで専ブラにあぼ〜んされるが)
しまいには、あっさりと市議会に不採択にされる陳情を出す。
これだけやれば、反対派のイメージダウンは間違いないわな。

朱夏は、最強の推進派工作員だなw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:42:29 ID:???
まぁ転んでも泣かないって事で。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:15:53 ID:???
実際は転んで泣きっぱなしなんだろうな。
朱夏って、典型的な弱虫だもんな。見えないところで威張ってんだから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:58:49 ID:???
朱夏って人が実は反対派ではなく推進派の工作だったとしても
転んでも泣かないって事で。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:43:56 ID:???
いつまでも政令市「昇格」と言い続けている低脳が、そこまで頭が回らないだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:46:39 ID:???
政令指定都市を反対する相模原市議会議員 小林正明がもし…… - 小田急相模原からゴミをなくすぞ!!
http://blog.goo.ne.jp/kao24112411/e/eedc894bdcf7e9a3f596c108b978f810
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:13:22 ID:???
>>893
今より品位が落ちるのは間違いない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:37:09 ID:???
ミッパラの品格
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:53:22 ID:4IXd2jur
>>893 >>894

榎本与助県議会議長の見解
 今、相模原市が政令市にふさわしい行財政力を備えているかが問われています。
 最近3年間に政令市に移行した4都市は、いずれも市立病院、市立高校を持ち、水道事業も行っていますが、相模原市には一つもありません。
 まず都市としての実力を蓄えることが先決で、県と同等の実力を備えた時点で移行すべきで、抜本的な見直しが必要です。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~masaaki/seirei1006.html
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 18:57:27 ID:4IXd2jur
>>893 >>894

千葉市財政危機、政令市返上を検討!
4月19日開催「政令市を考える集い」講師の元県企業庁庁長・関山泰雄氏は、
「最近政令市になった千葉市は、財政再建団体転落を懸念し、もう政令市返上論が出ている。
政令市の権限を県に戻し、県道の維持管理など全部県で負担してもらわないと、市の財政危機は救えない深刻な話になっている。
相模原市も財政的には相当大変になることは間違いない。
今、相模原市が政令市になることは、非常に危険なことである。」
と衝撃的な事実を指摘されました。
見かけ倒れで、市民に無意味な、財政危機必至の政令市誕生より、市民福祉の充実・向上を目指すべきです。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:25:51 ID:3mZcXt15
政令市移行前に財政力強化の観点から町田市と合併すべき。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:26:54 ID:3mZcXt15
市営交通は最低でも持つべきです。
900900げったー:2008/07/26(土) 19:29:05 ID:3mZcXt15
900げっとなら市民の強い反対と行政当局の統治能力の無さから政令指定都市移行は2016年以降に延期。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:38:15 ID:???
珍しくスレが進んでると思ってきたらがっかりした(´・ω・`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:55:44 ID:???
市の掲示板でオナニーしてていいから
こっちまで出張ってくんなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:25:24 ID:4IXd2jur
政令市昇格が よく解る キーワード集 (改訂7版)
 
タハ オモチロイ ( >>816  ) ウスラバカ ( >>663  ) 現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 毎日新聞 2008年4月4日 地方版  ( >>631  ) 政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559
政令指定都市さいたま市 ( >>558  ) スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  コバ ( >>571 ) 
オコサマ ( >>466  >>467  )  死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  ) バカドモ ( >>683  )  
ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) フシギな反対 ( >>780  ) 豪邸 ( >>872  ) 千葉市返上論 ( >>897  )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:22:23 ID:???
すごく嬉しそうに電子会議室で吠えてるよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:24:13 ID:???
>>898-899
相原工房?

こっちに来んな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 07:07:07 ID:X3SW4PB7
>>898-900
IDをみろ、同一人物w
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:23:24 ID:???
相模原

垢抜けない寂れた商店街
平屋の駅舎
狭いロータリー
冷房車!ラッキー!
桑畑
砂埃
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:12:35 ID:???
好きなだけ電子会議室に引き籠ってていいからな、朱夏

たまに風っ子氏が相手してくれるから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:37:33 ID:???
今日も楽しそうですねwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:12:50 ID:OlQFe4Jw
平成の大合併で誕生した政令指定都市はみな市役所と区役所が同居、
市庁舎を建てる金が無いなら政令指定都市に手を上げるなよ、
二級都市が。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:06:08 ID:???
どこかで見かけた書き込みだなwww

まぁとりあえず利権目当ての土建屋は黙ってろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:19:13 ID:???
>>911
区役所を新設してもらわないと、仕事にありつけない土建屋>>857がコピペしてるだよ
よほど暇なのか、まちBの相模原市スレにも同じコピペを貼っている

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/29(火) 15:12:50 ID:OlQFe4Jw
平成の大合併で誕生した政令指定都市はみな市役所と区役所が同居、
市庁舎を建てる金が無いなら政令指定都市に手を上げるなよ、
二級都市が。

248 名前:神奈さん[] 投稿日:2008/07/29(火) 15:15:22 ID:sPV.vHwk
平成の大合併で誕生した政令指定都市はみな市役所と区役所が同居、
市庁舎を建てる金が無いなら政令指定都市に手を上げるなよ、
二級都市が。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:51:59 ID:KOP3Yv1j
うわー今すごい雨だ…朝まで(5時まで)に止んで欲しい、原付通勤なもんで
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:55:18 ID:???
http://jp.youtube.com/watch?v=pcj-fxn14sE&feature=related

なんでもかんでも気に食わないことは役所の所為
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:17:13 ID:???
なんと暇なおばさんだ
そのうち苦情の電話を繰り返して業務妨害を始めるぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:30:52 ID:???
生命の危険が差し迫ったわけでもないのに大袈裟なババアだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:54:55 ID:???
>>915
いやもういろいろ文句をつけているようで・・・・
ttp://blog.goo.ne.jp/kao24112411/e/9302dda4e5fdcd6ad25c3d33a56f69fd
ttp://jp.youtube.com/profile_videos?user=TOMOCHANSAIKOU&p=r
小田急は雑草を何とかしろ、自治会の活動を改善しろ、
こんだけクレームを言っておいて自分は病院通いで何もできませんって・・・w
草むしりぐらいできるだろうがwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:19:36 ID:NpBU/613
先行政令市は、財政で苦慮。
千葉市では、財政再建団体への転落を懸念して、政令市返上論が出ている。
一方で 
八王子市は、(人口50万人)「市民の負担を増やしてまで中核市になる必要なし」。
藤沢市は、「市民の負担が増えるばかりで意味がない」として 特例市にならず。

市民に大損させて、政令市。
○○市長 バカジャン? 

八王子・藤沢市長は、オリコウ だよな?

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?task=tree&re_t=1217636700&no=1217636700&res=99#n1217636700
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:33:25 ID:NpBU/613
政令市昇格が よく解る キーワード集 (改訂7版)
 
タハ オモチロイ ( >>816  ) ウスラバカ ( >>663  ) 現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  コバ ( >>571 )  オコサマ ( >>466  >>467  )
死ね ぶっ殺し( >>579  >>638  >>641  ) バカドモ ( >>683  ) ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) 
フシギな反対 ( >>780  ) 豪邸 ( >>872  ) 千葉市・八王子市・藤沢市 ( >>897  >>918 )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:30:08 ID:???
アカ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:09:07 ID:0199+kd0
>>910
橋本区役所は新築するけど何か?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:47:13 ID:???
体裁とか気にしてもしかたない
今あるものを有効活用すれば十分
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:12:19 ID:ww+FJt3c
このスレにエールです。

ググリ検索で、はじめて読みました。
最新表示分ぐらいですけど。

ワタシ相模原都民ですけど、
言われるように相模原に無関心ですけど、
ちょっと関心事があってググったのでしたが、
2ちゃんねるながら、なかなか興味深い筋のお話が多く、
エールをお送りいたします。

読者を不愉快にさせる書き込みしかしない手がまとわりついているのは
2ちゃんねる対策課のがんばりぶりと言っていいでしょうが、
そう思って読むと、笑えるようになりました。

いちおブックマークしましたので、時たま読みに来ます。

 
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 11:55:18 ID:???
>>921
区役所立てて維持する金があるならコミュニティバスのルートと本数増やせよ。って思うんだけど。区役所自体は旧城山町役場でも使ってしのげば済むし区内全域の便利さも橋本駅前まで行くよりもずっといいだろうに。
三ヵ木行き以外の橋本発市内行きのバスって明らかに本数が不足してるしカバーしてない地域が多い。
橋本から上大島や上溝や水郷田名に行くバス、どれも夕方四時半位から六時代に本数増えるまでラッシュアワー並みに混雑してるのに一向に増便の気配がないから悲惨だよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 12:24:33 ID:???
区役所単独で作るわけじゃない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:52:44 ID:???
もういい加減京王線を延伸してください。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:24:34 ID:1M+e9vTx
小田急だろ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 08:26:55 ID:???
京王を津久井方面に延ばせってことだろ。
京王延伸も小田急延伸も、費用の割りに
メリット少ないので、会社はやる気ないな。
大方の市民にとっても、はっきり言って
どうでもいい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:48:18 ID:???
基地の一部返還も決まったし、小田急を上溝まで伸ばせば周りの地価は上がるし市民も増える。
小田急は自腹切りたくないが、相模原市が工事費負担するならやぶさかではないようだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:26:19 ID:jTO7g7mt
>>924
橋本地区に人口が一番集中しているんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:10:25 ID:???
>>924
区役所を橋本に置く事は、試案の中に明記されていた事。
それに、出張所や津久井地域の総合事務所機能を維持する以上、区役所が区の中心にある必要はない。
>>930氏が言うように、A区人口の約半数は橋本地区にいるし、城山・津久井は橋本が最寄駅で、相模湖・藤野に
とっても八王子経由で来れるから、アクセスを考えたら橋本設置は至極当然。

既存建物を流用するとしても橋本地区でよい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:06:24 ID:???
だからこそ総合事務所だかを存続させる方針なんだろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:10:04 ID:???
"例のあの人"が、「津久井線引き問題は、地元の住民投票で決めろ」とか
言い出したよ。すでに合併され、市の一部となった津久井地域だけで
住民投票ってどう考えてもおかしいだろ?
税金に絡む問題を住民投票で決めるってのが、そもそも無理。
そんなもん、誰だって税金少なくなる方に投票するからな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:12:03 ID:???
減った分だけ津久井方面の予算を減らせばいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:27:15 ID:???
その分だけ予算減らしゃーいいよな、やっぱ。
合併はお願いしても増税はお願いしてないよ、と
なに贅沢いってんだか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:24:04 ID:???
>>935
津久井四町の住民は合併に反対だったと思うけど?
一部の土建業者と議員が金欲しさに強引に進めた。
橋本地区に半数が集中してるから藤野や相模湖から電車で来いというのは津久井の交通事情を知らないバカの戯れ言だ。
橋本駅前に集中させれば他地区からの交通の便が悪くなりすぎるし橋本近辺やR413の渋滞も悪化するぞ。
最低でも城山町内に置かないと無理な場所が多杉。三ヵ木や津久井まで行ったらダメポだけどw
逆に言うと圏央道のICに接続する道路の整備が進んでいて旧城山町役場のあたりが一番交通の便がよくなる地域が多い。
橋本に置く機能はサティの六階の出張所で十分じゃないか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:58:25 ID:yWEcnDB1
>>936
別に、橋本だろうと城山だろうとどっちでもいいけど、橋本であれば、まあ
一旦八王子に出て橋本になるけど、電車がないわけじゃない。だけど城山だと、
藤野や相模湖から電車やバスってわけにいかないでしょう。車持ってない人は
どうしろっての?
それと、城山に区役所を置いた場合、当然橋本から城山へ出向く人も出てくる
わけだけど、そうすると、それはそれでまた、R413とかに負担をかけること
になるんじゃない?その事は折込済みか?
一部でも、車じゃなく電車やに振り替えられる橋本案にも一理あると思うが。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:03:42 ID:???
>>936
現状で、相模湖・藤野各総合事務所で済む用件を、わざわざ市役所に行ってる人がどれだけいるんだよ。
区役所へ出向かなくても済むように、出張所・総合事務所が維持されるって事をちゃんと認識してる?
総合事務所で扱ってない手続きのとき、はじめて本庁へ行く必要が出るから殆んど変わらん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:00:22 ID:???
旧津久井郡の各町では不可能な規模の予算配分をしてるのにな
そこらへんを分かってない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:49:33 ID:???
面の皮が厚いのもいい加減にして欲しいよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:28:38 ID:???
>>936
「合併賛成が上回る 神奈川・城山町の住民投票」
http://www.47news.jp/CN/200602/CN2006022601003114.html
住民投票の結果は無視ですかそうですか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:32:32 ID:pwLD7xLe
八王子市民から見れば相模原は都会だよ。

by八王子市民
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:38:47 ID:OmArTpAl
政令市昇格が よく解る キーワード集 (改訂8版)
 
タハ オモチロイ ( >>816  ) ウスラバカ ( >>663  ) 現行の政令市でビケと思われる・ダントツビリ( >>658
負債 3100億円  ( >>635  ) 政令市昇格での歳入移譲額  ( >>559 ) 政令指定都市さいたま市 ( >>558  )
スットボケズニ  ボーヤ( >>479  >>455) 院号 ( >>431 )  コバ ( >>571 )  オコサマ ( >>466  >>467  )
死ね ぶっ殺し( >>579  >>641  ) バカドモ ( >>683  ) ルンバ♪ ( >>710 ) 蓮井さん?( >>777 ) 
フシギな反対 ( >>780  ) 豪邸 ( >>872  ) 千葉市・八王子市・藤沢市 ( >>897  >>918 )

http://green.city.sagamihara.kanagawa.jp/cgi-bin/s-bbs3.cgi?start=0&task=tree
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:30:02 ID:???
>>930
ハァ?本庁地区だろ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:48:21 ID:???
>>944
橋本・津久井の区では、ってことじゃねーの?
946赤ペン先生:2008/08/11(月) 22:58:09 ID:i/uI0l2v
市営交通も市立高校も無い二級都市が政令市?笑わせるな、
せめて旧相模原市域に路面電車のネットワークを作れよ、
地下鉄の三十分の一の費用で建設できるぞ。

運営は相模原市交通局<新設>でな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:05:33 ID:4QJ5LLlm
そんな赤字の温床作ってどうすんのさwwww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:33:59 ID:i/uI0l2v
都市交通=赤字とは限らない
長崎の路面電車は百円均一運賃で黒字経営だ。

赤字になるか、黒字経営か、は市長・市議会次第。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:47:33 ID:???
>>947
路面電車なんてバスと変わらん気もするが?
さては新交通システムからハブられそうな田名民だなwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:34:10 ID:???
以下鉄ヲタは出入禁止ということで
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 06:03:58 ID:???
>>948
長崎の路面電車は私企業だろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:02:24 ID:0rslvDG4
市営交通も市立高校も無い二級都市が政令市?笑わせるな、
せめて旧相模原市域に路面電車のネットワークを作れよ、
地下鉄の三十分の一の費用で建設できるぞ。

運営は相模原市交通局<新設>でな。

>>951
赤字になるか、黒字経営か、は市長・市議会次第。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:22:38 ID:fp/1hPJB
バカジャン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:49:22 ID:???
>>952
読解力ない奴だな。>>951は、長崎の路面電車が私企業なのかどうかを質問してるんだろ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 15:56:12 ID:???
>>954
私企業だろうが公営だろうが、経営は経営。
赤字になるか、黒字になるかは経営次第。
私企業だと黒字で公営だと赤字になる根拠でもあれば示してもらいたい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:38:07 ID:CPvvriEK
相模原に路面電車?想像しただけでキモチワルイ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:49:49 ID:8VQhCJsB
とりあえず公営で黒字のところを挙げてください
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:51:19 ID:???
>>957
誰に頼んでるんだ?自分で調べて皆に発表したら?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:56:21 ID:???
>>955
お前が示せば?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:03:20 ID:???
>>959
>>955は根拠が無いだろって言ってるように見えるが、
それを示せとはこれいかに?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:09:31 ID:???
まぁマジレスすると環境にやさしい公共交通機関を市が運営して欲しい。
インフラ整えて利益が出るようになったら、民間に業務移管して
さらにサービスの向上を図るとかしてもらいたい。10ヵ年計画くらいで。
市内の交通の便が悪すぎるのは事実。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:38:04 ID:???
>>961
同意。LRTとかそれ以外でも、相模原は日本一環境に配慮しているんですって
他所にアピールできるものを作って欲しい。せっかく津久井の自然があるんだから。
そういったアピールをして、環境優良企業の誘致をして欲しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:48:28 ID:???
中○○○○○国なみの面整備ができれば
何の問題もなくそういう開発ができそうだけどな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:52:00 ID:???
面整備ができるんだったら、LRTなんて不要じゃないですか。
電車でもバスでも道路でも作れるんだから。
効率の悪いモノレールだけはやめて欲しい。

採算とかはよく分からないですけど。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:20:42 ID:???
>>964
そのよく分からない採算が一番大切なんだろ。
予算が無限にあるんならなんでもできるわっ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:52:45 ID:???
交通が不便すぎる、とまでは別に思わないが、神奈中バスの運行本数は増やしてほしい。
LRTが必要とは思わない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:11:27 ID:???
>>966
相模原市内の移動は不便過ぎでしょ。
小田急から横浜線、相模線に行くには一旦東京か海老名か厚木に出ないと
乗換えが出来ない市内電車網。市内の乗り換え可能駅は橋本くらい。
中央本線なんて通過するだけ。
慢性的な渋滞で使い物にならない国道16号。
本数が少なかったり、終バスが極端に早く終わるバス便。
神奈川県の政令指定都市に相応しい交通網とは思えない。
大野-上溝-橋本-相模湖あたりを繋いで、市内の産業の活性化を図って欲しい。
東京のベッドタウンで良いんなら今のままでも構わない。政令市の必要も無いね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:33:00 ID:???
>>967
>小田急から横浜線、相模線に行くには一旦東京か海老名か厚木に出ないと

東京って何だよ東京ってwwwwww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:33:53 ID:???
>>968
ま、普通に考えれば町田だろうな。恣意的だけど、間違っちゃいない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:41:17 ID:???
確かに相模原から東京に出るのはいーけど、市内の移動は不便かも。
けど市内で移動しても行くトコないけどね。
市内は自分家から橋本に出られれば十分。当麻とかに移動しようとは思わない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:55:05 ID:???
>>970
ちょw オマイは橋本に出られれば良いかもしれないけど
俺は大野から小田急に乗るんだよ。大野に行くバスは不便なんだよ。時間が読めない。
路面電車でもなんでも定刻通りに動く交通網は必要だろ。
で、津久井で大規模風力発電かなんかやって、市内で発電した電気で動く路面電車。GJ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:00:03 ID:???
中央本線相模湖駅も藤野駅も相模原市ですよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:02:08 ID:???
>>972
ごめん。乗り換えできないから市内の移動が出来ないって意味で通過するって書いた。
書き方悪かった。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:31:36 ID:???
>>971
用地買収にいくらカネがかかると思ってるんだ。
現在予定のデュアルモードバスで我慢しろ。

ただ大野台経由と麻溝台経由のどっちを使っているのかわからないけど、
定時性がメロメロだろいうのは認める。どうせ遅れることがわかってるん
だから、もっと増発して欲しい。
別にLRTとかデュアルモードバスじゃなくて、神奈中に補助金突っ込んで
増発&新規路線開拓という形でも問題ないと思うんだけどね。補助金突っ
込むのがアレなら、形は市営で運営は神奈中委託でも良いけど。

でも、市はこんな現状で交通網整備といわれてもって思ってるんじゃない?

つくいのバス路線公費増大
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_saga/2008_3/08_07/saga_top5.html


あと政令市に移行するんなら、市内の拠点間移動用の交通網整備という
発想は捨てても良いような気がする。暴論だけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:41:34 ID:???
>>974
市の核を定めてそこを中心にするんなら良いけど、
橋本なのか、大野なのか、はたまた相模原なのか核の定まらない街づくりを進めるんなら
拠点間移動は真剣に考えるべきだと思うけど。核を町田に頼るんなら今のままで良いけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:58:34 ID:???
>>975
(淵野辺の球場とか)公営施設ゾーンへのアクセスが各拠点から確保されてるので
あれば、拠点間の直通アクセスに拘らなくても良いのでは?ということです。
区割りが行われる訳なので、核は不要でしょう。
相模原市は元々そういう都市計画してる訳でもなさそうですし。

核を曖昧にして多拠点開発してたから、中途半端な拠点ばかり増えて余計に金が
かかってるのでは?という気もしなくはないですが、これから核を作るというの
も現実的ではないような気がします。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:05:00 ID:???
>>975じゃないけど、
相模湖、津久井地域への移動は考えた方が良いんじゃないの?
八王子に頼らない街づくり。
貴重な観光資源だろうし、自然を活かした活性化を図れるだろうから。
橋本を相模湖、津久井地域への移動の拠点にできるようには考えるべきでは?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:17:46 ID:KUAZaM9r
核、核って、北朝鮮の核とか、へそ下3寸の陰核とかw
ワンパターン、チョメの一つ覚え。
すんごく頭足りなそう常用語。

核って何よ?何が誰にどうメリットなのよ?
ホレ言ってみな。
小論文採点したやっからw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:01:37 ID:???
>>978
しねばいいと思うよ(・ω・)ノ♪
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:07:29 ID:???
本当にあげてるやつはバカが多いな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:33:24 ID:cwe8VS5V
相模原について語るスレ

続きは こちらへ

相模原について語るスレ 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1218601800/1-100
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:19:09 ID:???
>>971
まるで、橋本ならスムーズに運行されてて、大野ではひどい、と言ってるように受け取れるんだが。
むしろ橋本のほうが時間通りに来ないだろ。津久井方面とかメチャメチャだぞ。

>>975
>核を町田に頼る

商業のことしか頭にないお子さまか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:23:02 ID:???
>>982
核を町田っていうのは電車のことじゃないの?
相模原市内で乗換えができないって言ってたからさ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:24:32 ID:???
>>982
>>971は大野のことしか知らないんだろ。自分が使うところを便利にしろってことでしょ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:42:24 ID:Tavy9bjJ
じゃあ町田と合併交渉したら?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:54:46 ID:???
ていうか、市内どうしの移動が不便だといい放ってんのは、鉄道オタクじゃないの?
別にひどく不便とは思わないぞ。そもそもバスの定時性なんて半分ぐらいアテにしてないし。都市部ならそう割りきっている人は珍しくないと思う。

水郷田名〜相模原駅線みたいに、本数を増やせば利用者を増やすことができる土地でもある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:25:53 ID:???
>>986
いや、不便だよ。

拠点間交通網を日常的に必要とすることがほとんどないから、問題にならないだけw
市役所や議会は問題視してるようだけど、そんな財政余力はないし。
必要としない以上、整備する意味がない罠。

LRTとか言ってるのは現実知らずの鉄ヲタだというのは同意。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:18:35 ID:???
>>986
だーかーらー、肝心要の神奈中バスが本当に儲かる所しか増便しないで増便能力のない子会社に路線回すからすぐにダイア乱れてバスのすし詰めが悪化する一方なのが問題じゃないのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:34:13 ID:???
不便と感じる人はどこらに住んでてどこに移動する時に不便と感じるの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:02:48 ID:???
まず津久井
それと津久井
あと津久井
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:31:32 ID:???
津久井はただでさえ市営バスの公費負担が増えてるんだしこれ以上は増やせないだろw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:29:25 ID:???
>>989
まったくだ。どこら辺に住んでて、どう不便なのかのレスがないから、考えようがない。
定時性云々ってのは相模原に限った話ではないから、ナシだよ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:24:21 ID:???
>>989
橋本に住んでる。大野にでるのが不便。
大野に出る手間考えたら新宿行くね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:51:45 ID:???
>>993
市に何をしろと?
995987:2008/08/14(木) 07:45:04 ID:???
>>989
大野とオダサガの間。税務署とか法務局に行くのに不便w
でも「拠点間交通網を日常的に必要とすることがほとんどないから、問題にならない」。

個人的には拠点間交通網(例:大野−橋本間)は不要だと思う。
交通不便地域から拠点へのアクセスはある程度充実させる必要があると思うけど、
それが公営のインフラ新設を伴う必要はないというのが自分の考え。
ただ>>991の状況もあるから、予算配分が難しいのもその通りだと思う。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:25:45 ID:0hbIG1+4
自前の交通をもたねば政令指定都市移行が難しいんじゃない?
仙台は政令指定都市移行のために地下鉄造ったんだから。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:26:57 ID:0hbIG1+4
勘違いしては困るのは何も地下鉄を作るべきといっているわけではない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:28:27 ID:0hbIG1+4
相模原の街と財政を考えた場合LRTが妥当。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:29:59 ID:0hbIG1+4
しかしながら市営交通と市立高校を持たない事を理由に
総務省が政令市移行を却下。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:31:29 ID:0hbIG1+4
ということです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。