中1の数学簡単すぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某中学校中1
はっきりいって、ちょっと考えればわかることを何回も説明しないで欲しい。
誰か授業中暇にならない方法教えてください。
2132人目の素数さん:02/12/08 00:43
(・∀・)イイヨイイヨー
3132人目の素数さん:02/12/08 00:48
予習しまくれ。1年間で中学3年分終わらせろ。
4某中学校中1:02/12/08 02:05
レスサンクス。ついでに授業中暇にならない方法モ教えて欲しい弟子。
5132人目の素数さん:02/12/08 02:17
内職
6132人目の素数さん:02/12/08 02:18
7132人目の素数さん:02/12/08 08:10
忠坊クソして死ぬ
8132人目の素数さん:02/12/08 08:39
妄想
9132人目の素数さん:02/12/08 10:58
                    _
                      /  `ヽ、
                   /        ヽ
                   ¶       i
                       ||       ノ
                     ||      /
                   ||    ( 
                      ||    ヽ 
                    ||       \   ∧∧
                   ||       \(,,;゚Д゚)
_____________||_      ⊂    つ
              .∧_∧||  `・x、   (>>2-8
              ( ´∀`||,    `・x、  \)\)
              (  つ@ノ       `・x、
              | | ||          `・x、
              (__)_||.            `・x、
                                   `・x、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                      |
\                                    |
  \                                  |
    \                                |
      \〜'`ー-〜ー〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜〜'`ー-〜ー〜
        \  〜   〜              〜  〜
          \    〜     〜      〜       〜
            \            〜〜
              \   〜                 〜
                \      〜            〜  〜
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな
>>1
今のしっかりやっておかないと後で忘れる
12132人目の素数さん:02/12/08 12:02
>>1
ははは、オレもそうだったよ。数学なんて勉強しなくても満点取れるものな。
オレのときは、国語や歴史の教科書に顔写真があるだろ、あれに落書きして
周りの奴らに見せたりして遊んでたよ(笑)
13132人目の素数さん:02/12/08 13:54
>>1
ははは、オレもそうだったよ。数学なんて勉強しなくても満点取れるものな。
オレのときは、数学の教科書のタイトルの「あたらしい数学」の「た」
の字を砂消しゴムで消して、「ほ」に変えて遊んでたよ(笑)

>>1
ははは、オレもそうだったよ。数学なんて勉強しなくても満点取れるものな。
オレのときは、数学の教科書のタイトルの「あたらしい数学」の「た」
の字を砂消しゴムで消して、「ほ」に変えて遊んでたよ(笑)
>>1
折角だから授業中ブルバキかなんか独習しる。
16132人目の素数さん:02/12/08 15:41
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな





どこに晒してこようかな♪
微積分を独習してオイラーの定理とか学ぶといいかも。
任意の線分のn等分でも考えてなさい
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
20132人目の素数さん:02/12/08 17:30
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ


(プ
アホですか?
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?
22132人目の素数さん:02/12/08 17:36
殺人予告スレはここですか?
>>10
痛風しますた。
追悼しますた。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27usdist-560-02.teletech.com:02/12/08 19:16
それじゃためしに。
28132人目の素数さん:02/12/08 19:17
反応いいね〜(w
はっきり言って中一の数学が簡単じゃなかったら高校とかのときやばいよ。
30proxy5.sagam1.kn.home.ne.jp:02/12/08 19:19
俺も。
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
4821:02/12/08 19:38
おっと、いけねぇ
>>1が名前欄に」って書くの忘れてたわ。
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
5221:02/12/08 19:42
(・∀・)ゲラゲラ
53132人目の素数さん:02/12/08 19:43
(・∀・)イイヨイイヨー
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
5621:02/12/08 19:45
(・∀・)ギャハハハハハ
5721:02/12/08 19:45
(・∀・)ギャハハハハハ
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59132人目の素数さん:02/12/08 19:49
「高校への数学」の高数オリンピックの問題をノートにメモって考えてたら?
俺はそうしてた。学校の教師は馬鹿ばっかりだからね。あんなカス集団の話なんて聞く必要ないよ。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64wp006g.ecc.u-tokyo.ac.jp1:02/12/08 19:53
仕方ないなぁ…ほら
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67132人目の素数さん:02/12/08 20:13
>>66
プ
>>65
コピペ?
最初に書いたヤツは,けっこう労力使ったハズ。
69132人目の素数さん:02/12/08 20:39
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74132人目の素数さん:02/12/08 20:51
「連続投稿ですか?」
プ
75132人目の素数さん:02/12/08 20:56
数学楽勝って言ってられんのも今だけ。
ほとんどの奴が高校数学で撃沈。
天才を除けば。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79132人目の素数さん:02/12/08 21:11
>>75
高校数学は楽勝だったよ。テストの半分は満点だったし。
だけど大学数学ではさすがに限界を感じた。
中学の時に高校の数学をやっていると秀才と言われるけど、
これが専門書を読みふけるようになると変態と呼ばれる。
81132人目の素数さん:02/12/08 21:24
>>1は変態予備軍
それは数学にがぎらない
83ベルンガ:02/12/08 21:32
>1
体育・保健のテスト2年連続満点だけど何か?

誰か授業中暇にならない方法教えてください。
       ↑
好きな子とのセックスシーンを妄想しろ。俺はそうしてる




84132人目の素数さん:02/12/08 21:37
>>83
変態キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!

さすがの漏れも保健は90点前後だったぞ?
85132人目の素数さん:02/12/08 21:38
中学のときに高校の数学全部終わらせて
大学の範囲の数学もやってた。

でもさすがに大学の数学は、なかなか独学では進まなかった。
数学学習マニュアル まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7997/
数学の本2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1029582748/l50

こういうのを参考にするといい。
…自分が中学・高校の時にこういうのに触れられたら良かったなぁ
87某中学校中1:02/12/08 21:44
>>70-73,>>76-78は偽者です。
あと、中1の問題が簡単といっただけで中2以上は簡単だとは言ってません
88某中学校中1:02/12/08 21:48
>>85-86
とても参考になりました。ありがとうございました。
これからは予習をしたいと思います。
89132人目の素数さん:02/12/08 22:42
>1
負の数*正の数=負の数 
であることを証明してください。
90某中学校中1:02/12/08 22:46
(-x)*y=-1*x*y=-xy=-(xy)
※注
x,yは正の数。
>>90
感動した。
92某中学校中1:02/12/08 22:49
証明するときってこんな感じでいいんですか?
 
94>90:02/12/08 22:54
だめです。
(−x)=−1*(x)
というのはすでに負の数*正の数=負の数をりようしてるからです。
証明に証明すべき事を利用していいと思いますか?


95某中学校中1:02/12/08 22:59
(-x)*y=(0-x)*y=0y-xy=0-xy=-xy
(0-x)*y=0y-xy
???
97132人目の素数さん:02/12/08 23:05
まただめだと思います。私は数学は得意で何ので不確かだけども、
0-x)*y=0y-xy ここでだめだと思います。
なぜなら、君は(−x)*y=−xy
としているから。つまりまた証明すべきもの負の数*正の数=負の数を利用していますね。
それとも(0−x)={0+(−x)}と解釈するのは間違っていますか?
この両辺は別物ですか?
98某中学校中1:02/12/08 23:07
(0-x)*y=0y-xyは分配法則のかっこはずしです。
99132人目の素数さん:02/12/08 23:10
ですから、その分配法則の基礎になっているのが、
この法則なんですよ。
負の数*正の数=負の数 
君はつまり全然理解してないんですね。俺もだが。。。
100某中学校中1:02/12/08 23:11
知らなかった。誰か答えおしえて
101132人目の素数さん:02/12/08 23:20
2chの数学板住人はみんな知らなかったりするかも。。。
102132人目の素数さん:02/12/08 23:27
問題出したヤツ無責任だな。

(-x)*y = (0*x-1*x)*y = ((0-1)*x)*y = ((-1)*x)*y = (-1)*(x*y)
でいいだろう。
ていうか、最初のやつでも十分だと思うんだが。
103102:02/12/08 23:30
ごめん、やっぱ違う。
-x=(-1)*x
は、必ずしも自明ではない。
中学校の教科書では、それが定義のごとく書かれていたりするが...
((-1)*xを略して-xと書く、という具合に)
105102:02/12/08 23:34
x + (-1)*x = (1+(-1))*x = 0*x = 0
で、(-1)*x = -x って言えばいいんだよな。
中学生にも群環教えるよろし。
そうそう。
-xは足し算をもとにした定義だから、
それと「-1を掛ける」操作が一致しているということは自明ではない。
108102:02/12/08 23:41
じゃあ、逆元が唯一存在すること(要証明)と、分配法則と、
結合法則が必要になるのか?
109>102:02/12/08 23:41
x + (-1)*x = (1+(-1))*x
を証明してください。
110102:02/12/08 23:44
わかった。こうだ。
(-x)*y = (0*x-x)*y = ((1+(-1))*x-x)*y = (x+(-1)*x-x)*y = ((-1)*x)*y = (-1)*(x*y)
111102:02/12/08 23:45
加法の逆元が唯一存在することは要らないね。
逆元の存在自体は仮定するけど。
>>109
そりゃあ、普通に分配法則。
x + (-1)*x = 1*x + (-1)*x = (1+(-1))*x
113132人目の素数さん:02/12/09 00:02
>>102
それでは 正の数*負の数=負の数を証明してないのでは?
(-1)*(x*y) これは式というのでは? 
114132人目の素数さん:02/12/09 00:03
>>112
ですからその分配法則を証明してほしいのですが。
だんだんと初等代数学になってまいりました
116132人目の素数さん:02/12/09 00:08
(-1)*(x*y)
こりゃ、負の数*正の数だわな。
>104-105の事から、
(-1)*(x*y)=-(x*y)までもっていけばOKか?
118102:02/12/09 00:14
>>114
分配法則って、証明の必要あるの?
体だから使っていいでしょう。

>>113
正の数の定義を教えてください。

(-1)*(x*y) = -(x*y) で、x*yとは符合が違ってますよっていうことで、オーケーですか?
119132人目の素数さん:02/12/09 00:22
(-1)*(x*y)=−xyまで持っていけばいいのでは? 
-(xy)=(-1)*(x*y)は約束なのでは?
私は数学はよくしりませんが。正の数の定義は知りませんが、
おそらくこんな感じでは?



1は正の数である。
正の数に1を加えたものはまた正の数である。
120某中学校中1:02/12/09 00:22
こういう問題好きなのでもっと教えてください。
>118
体の場合は分配法則は公理。
それが実数の場合に成立することを証明するには、
(つまり、実数が体であることの証明(の一部)ということになろうか)
自然数についての分配法則からはじめて有理数まで順番に拡張していき、
有理数が稠密であることを用いて全ての実数へ拡張すればよかろう。
122132人目の素数さん:02/12/09 00:30
>120
若いうちから自分で考えるのが重要だと思いますよ。
数学を創るのに参加したいなら。俺は暗記的勉強してたから、全然ダメだめ。
123某中学校中1:02/12/09 00:31
リ迂回
この調子でいくと今年中にはガロア群が理解できる中学生のできあがりかもな
125102:02/12/09 00:36
整数環で、分配法則を示す場合って、

(x+y)*z = (x+y)+(x+y)+....+(x+y)   : z個
=x+(y+x)+(y+x)+....+(y+x)+y   :結合法則
=x+(x+y)+(x+y)+....+(x+y)+y   :交換法則
= (繰り返して)
=x*z + y*z

でいいのかな。
結合法則と、交換法則はいかがいたしましょう。
126102:02/12/09 00:38
125で、zが正の場合と負の場合と0の場合で分ける必要があるね。
恐ろしく面倒くさいんですけど……。
結合法則や交換法則を示そうと思ったら、
「自然数の足し算」の定義に帰らないといけないだろうな。
ペアノの公理、さらには形式的数論Zまで使えば
厳密に示せるだろう。
128132人目の素数さん:02/12/09 00:55
zが負の場合は>>125じゃダメかと。
129某中学校中1:02/12/09 01:02
>>128
意味的には
(x+y)*z =0-(x+y)-(x+y)-....-(x+y)
になるんじゃないの?
130132人目の素数さん:02/12/09 01:26
zを正の数とする。
もし(−z)=(−1)*zであるならば、
(x+y)*(−z)=(−1)*(x+y)*z
=(−1){(x+y)+(x+y)+....+(x+y)}   : z個
=(−1){x+(y+x)+(y+x)+....+(y+x)+y}   :結合法則
=(−1){x+(x+y)+(x+y)+....+(x+y)+y}   :交換法則
= (繰り返して)
=(−1)(x*z + y*z)
となる。

だから、問題はこれらを証明すること。
(x+y)*(−1)=(−x)+(−y)
(−z)=(−1)*z
証明できればzが負の場合でも
(x+y)*z =xz+yz
が証明できることになるような気がしますが。
いまから暗記ではなくて理解することを目指した勉強をしていけば、良い線いくかもよ。
131132人目の素数さん:02/12/09 02:15
x、zを正の数とする
(−x)z=(-x)+(-x)+(-x)....(-x) :z個
というのは約束事ですか? 
だとすれば、
(−1)*z =(-1)+(-1)+(-1)....(-1) =(−z)
なんですが。


>64
おっ!灯台
133工房:02/12/09 02:26
中一の数学簡単過ぎ発言で何で「いい気になるなよ」なんだろう…
どうでもいいけど。
134131:02/12/09 02:30
x、y、zを正の数とする。
(x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》
=《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》
 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》
=(−z)x+(−z)y
135132人目の素数さん:02/12/09 08:17
x、y、zを正の数とする。
(x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》
=《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》
 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》
=(−z)x+(−z)y
136132人目の素数さん:02/12/09 08:24
x、y、zを正の数とする。
(x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》
=《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》
 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》
=(−z)x+(−z)y
137某中学校中1:02/12/09 10:33
おまんこヤリテー!
削除されてんの。何が目的なんだこの馬鹿荒らしめがw。
139某中学校中1:02/12/09 11:03
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこおまんこおまんこおまんこ
140某中学校中1:02/12/09 11:06
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?
いやー難しすぎる!
142某中学校中1:02/12/09 12:14
削除されてんの。何が目的なんだこの馬鹿荒らしめがw。
143某中学校中1:02/12/09 12:15
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?
入力したよ。
145某中学校中1:02/12/09 13:25
削除されてんの。何が目的なんだこの馬鹿荒らしめがw。
146某中学校中1:02/12/09 13:25
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?
147某中学校中1:02/12/09 13:31
よくもまぁそんな頭悪いカキコを堂々と書き込める物で。
ネタとしても恥ずかしい。
148某中学校中1:02/12/09 13:32
おまんこヤリテー!
149某中学校中1:02/12/09 13:41
いやー難しすぎる!
150某中学校中1:02/12/09 13:42
x、y、zを正の数とする。
(x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》
=《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》
 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》
=(−z)x+(−z)y
151某中学校中1:02/12/09 13:42
中一の数学簡単過ぎ発言で何で「いい気になるなよ」なんだろう…
どうでもいいけど。
152某中学校中1:02/12/09 13:45
(0-x)*y=0y-xyは分配法則のかっこはずしです。
153某中学校中1:02/12/09 13:46
おまんこヤリテー!
154某中学校中1:02/12/09 13:56
リ迂回

(プ
155132人目の素数さん:02/12/09 18:38
y=-xとする。(xは正の数)

y+x=0となり、xは正の数であるので、yは負でないと矛盾する。
よって、yは負であり、-xは負である。
156某中学校中1:02/12/09 18:39
リ迂回

(プ
137-154
昼間っから、一体何をしているんだい。
学校行かなくていいのか?
158某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/09 20:41
トリップ使いますです
実数における正の数の定義ってなんだろうね。

全順序集合ととらえたときに、乗法の単位元よりも大きいものを正。
小さいものを負っていう定義でいいのかな。
160132人目の素数さん:02/12/09 20:57
プ
>>159
とりあえず今すぐ乗法→加法と訂正しないと
揚げ足取りしか出来ない厨房さんが160以外にも寄ってくるぞ。
162132人目の素数さん:02/12/09 21:27
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
163132人目の素数さん:02/12/09 22:20
>>1
今からでも大学の数学を始めなさい。
大学生になってからでは遅すぎる
1=0.9999999999999999999999999999・・・その2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1022253026/l50
÷0はどうして出来ないのか?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1013590179/l50
1+1=2である事を証明してみろ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1004597379/l50
なぜ、−×−=+になるのですか?その 2
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1030882876/l50

こういうスレを見るとイイヨー(・∀・)
165132人目の素数さん:02/12/09 22:45
中1数学は楽勝すぎるだろう?
君中学3年になって入試の空間図形で絶対わからなくなるよ。
漏れもそうだ。
しかしゆとり教育で簡単になりすぎだとは思う。
167132人目の素数さん:02/12/09 23:27
1-(-1)=?
2*(-3)*(-2)=?
とか、もう見てらんない。高校すぎたら、これ「問題」というより「答え」の部類
だろ。
漏れは未だに4次元空間が良くわからん
*が乗算である事は必ずしも自明ではない
一般的には肛門
171某中学校中1:02/12/10 01:04
おまんこヤリテー!
172某中学校中1:02/12/10 01:04
リ迂回

(プ
173某中学校中1:02/12/10 01:05
昼間っから、一体何をしているんだい。
学校行かなくていいのか?
174某中学校中1:02/12/10 01:05
リ迂回

(プ
175某中学校中1:02/12/10 01:05
おまんこヤリテー!
176某中学校中1:02/12/10 08:27
漏れは未だに4次元空間が良くわからん
177某中学校中1:02/12/10 08:27
リ迂回

(プ
178某中学校中1:02/12/10 08:27
おまんこヤリテー!
179某中学校中1:02/12/10 08:28
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?

(プ
180某中学校中1:02/12/10 08:29
レスサンクス。ついでに授業中暇にならない方法モ教えて欲しい弟子。

(プ
181某中学校中1:02/12/10 08:30
トリップ使いますです

(プ
冬か…
183某中学校中1:02/12/10 14:52
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?

(プ
184wp006g.ecc.u-tokyo.ac.jp:02/12/10 19:29
IPぐらい分かれよ。
185某中学校中1:02/12/11 00:37
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?

(プ
186某中学校中1:02/12/11 08:25
レスサンクス。ついでに授業中暇にならない方法モ教えて欲しい弟子。


(プ
187某中学校中1:02/12/11 13:49
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
>184
東京大学関係者ですか?
>>188
普段は受信している電波を、逆に発信してみればこうなる。
190某中学校中1:02/12/11 15:56
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
191某中学校中1:02/12/11 15:59
おまんこヤリテー!
192某中学校中1:02/12/11 16:00
名前欄に「fusianasan」って入力するとそのスレッド立てた人のIPが分かるんですよ?

(プ
193某中学校中1:02/12/11 16:01
普段は受信している電波を、逆に発信してみればこうなる。
194某中学校中1:02/12/11 16:02
トリップ使いますです

(プ
195某中学校中1:02/12/11 17:04
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
>188
で、あなたは東大と明かして何をするおつもりで
197某中学校中1:02/12/11 17:46
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
198某中学校中1:02/12/11 17:47
普段は受信している電波を、逆に発信してみればこうなる。
199某中学校中1:02/12/11 17:47
おまんこヤリテー!
200某中学校中1:02/12/11 17:47
レスサンクス。ついでに授業中暇にならない方法モ教えて欲しい弟子。


(プ
201某中学校中1:02/12/11 17:48
IPぐらい分かれよ。
202某中学校中1:02/12/11 17:48
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
203某中学校中1:02/12/11 17:50
一般的には肛門
204某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/11 18:30
205132人目の素数さん:02/12/11 18:32
>>204
しゃれにならんな・・。
206132人目の素数さん:02/12/11 22:01
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
207132人目の素数さん:02/12/11 22:04
おい、オマエラ、これすげえぞ。騙されたと思って、一度見てくれ。
本当に凄いから。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1031402017/482
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1038650392/681-682
208132人目の素数さん:02/12/11 22:10
>>207
彼女が欲しくなってきた・・。
209132人目の素数さん:02/12/11 22:18
漏れ高いところ苦手
おまんこヤリテー!
レスサンクス。ついでに授業中暇にならない方法モ教えて欲しい弟子。


(プ
漏れ高いところ苦手
一般的には肛門
このサイトが勉強になります
http://g-movies.com/image/ito/newsamp.html
トリップ使いますです

(プ
216分配法則証明:02/12/12 00:55
x、y、zを正の数とする。
(x+y)z=z+z+z・・・+z《(x+y)個 》
=z+z+z・・・+z《x個》
 +z+z+z・・・+z《y個》
=zx+zy

x、y、zを正の数とする。
(x+y)(−z)=(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《(x+y)個 》
=《(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《x個》
 +(−z)+(−z)+(−z)・・・+(−z)《y個》
=(−z)x+(−z)y

(x−y)z=(x−y)+(x−y)+(x−y)+・・・+(x−y)《z個》
      =x+x+・・・x《z個》+(−y)+(−y)・・・+(−y)《z個》
      =xz+(−y)z

(−x+y)z=(−x+y)+(−x+y)+・・・+(−x+y)《z個》
       =(−x)+(−x)・・・+(−x)《z個》+y+y+・・・+y《z個》
       =(−x)z+yz
217厨房召喚コピペ:02/12/12 01:22
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
218132人目の素数さん:02/12/12 13:13
普通に中1の数学なんて簡単だよ。
中3まで数学勉強しなくても5か4取れてた。
219132人目の素数さん:02/12/13 20:00
9+(+4)*(-5)
この問題が解けないヤシが20%もいるのか・・・

世も末だ。
でもこの板にも(1/365)^40が計算できないひとがたくさんいるみたいですよ。
>>220
2 0 % じ ゃ な い の ?
にワラタ
>>220
出来ない人は20%ぐらいじゃないの?
223132人目の素数さん:02/12/14 06:30
>>222
いや、むしろ出来る人が20%くらいです。現実問題として。
224132人目の素数さん:02/12/14 12:56
20%もできないと思われるが。
>>220
この数値に何か意味があるのか?
(1/365)^40
>>225
誕生日パラドックススレにヒントがあるんじゃないか?
227>>225:02/12/14 16:28
>>226
行ってみた。たしかにそれっぽい。

俺も暇人だなー・・・
228132人目の素数さん:02/12/19 21:49
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな

19 :132人目の素数さん :02/12/08 16:57
>>16
オマエ >>1 の中坊か?
やれるもんならやってもらおうじゃねーかクソ
何を今更貼っているのかしらん
230某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/22 19:29
ケアレスミスを0にする方法を教えて下さい。
231132人目の素数さん:02/12/22 19:31
>>230
無茶いうなよ!!
232132人目の素数さん:02/12/22 19:31
>>230
中1の問題ごときでケアレスミスする事自体おかしい。
毎回満点とって普通だろ。
233某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/22 19:40
漏れは消防の時からやたらとミスが多いので、最悪の場合は11+12ぐらいでも
間違えますw
234132人目の素数さん:02/12/22 19:41
>>233
計算ドリルか、そろばんやれ。
ラマヌジャン召喚
236132人目の素数さん:02/12/22 19:45
別に簡単な問題で満点取る必要はない
難しい問題でいい点を取れれば何も問題はない
237132人目の素数さん:02/12/22 19:55
解いてみろ。
15*22*((1/3)+2*(-3)/5)/((-5/6)+(6/5))
最初に"("、最後に")*0"を付けて答えは0
239未来中年 ◆ZFABCDEYl. :02/12/22 20:38
>>233
なかなか・・
数学のテストでのケアレスミスってのは案外少ないパターンに分類出来るもんだよ。
どんな人にとっても。ここ最近のテストの答案を調べてみればいいかもね。

以上、マジレスでした。
>237
> 15*22*((1/3)+2*(-3)/5)/((-5/6)+(6/5))

= −780

voyage200で計算しちゃった(●´ー`●)
242237:02/12/23 20:00
>>241
反則です。
243某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/23 20:39
>>236
難しい問題でたことありません。
>>237
-780。というかせめて、筆算使わないと難しいような問題を出して下さい。
>>240
少なくとも漏れは他の科目よりミスが多いです。
それのせいで受験落ちたし。
244132人目の素数さん:02/12/23 22:01
計算問題。結果が面白い。

1/3.5+1/3.6+1/3.7+1/3.8+・・・+1/6.5+1/6.6+1/6.7+1/6.8
の小数第2位を四捨五入した値を求めよ。
245未来中年 ◆ZFABCDEYl. :02/12/23 22:19
>>243
じゃあ,中学1年生ということなので・・

a,bは整数であり,xに関する一次方程式:ax+b=0がある.
この方程式はa,bの値によってさまざまな場合に分けられるが,
各々のケースに分けて,この方程式を解きなさい.

数1につながると思うので,ぜひどうそ神。
246某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/23 22:31
>>245
例えばa=2,b=6の時
x=-3という風にすればいいんですか?
>>244
小学校の時に習った覚えがあるんですが忘れました。よって考え中。
247132人目の素数さん:02/12/23 22:35
おれせーこー
248132人目の素数さん:02/12/23 22:36
>>1は半径10cmの円の面積を求められるかッ!
π使って
249132人目の素数さん:02/12/23 22:39
>>246
具体的な数ではなく、
具体的な「範囲」で、ね。
250244:02/12/23 22:47
>>246
多分やったことないと思います。
ジサクの問題ですから。
>244
分母が小数なのはいかがなものかと思うわけであります(ムネオ)
252132人目の素数さん:02/12/23 23:22
>>251
別に、10/35+10/36・・・とやってもいいのですが、
結果とのつながりを考えたので、分母を小数としたわけです。
253132人目の素数さん:02/12/23 23:40
>>244
いいたいことがよくわからないが
a≠0ってことが言いたいのか?
254132人目の素数さん:02/12/23 23:55
>>253
>>245の間違いですね?

多分、それによる場合分けを要求しているのでしょう。

ただし、場合分けは高校に入ってからだと思うが。
255132人目の素数さん:02/12/23 23:56
>>245
 一般解を求めさせたいのか? 定義域ごとの。
 中1でそれは難しいかも名。
256132人目の素数さん:02/12/24 00:00
2次方程式ax2乗-x+2a-3=0が-1≦x≦2の範囲に少なくとも1つの解を持つようなaの範囲を求めよ

といてください
257132人目の素数さん:02/12/24 00:05
>>256
さすがに中1ではきびしいんじゃない?
258132人目の素数さん:02/12/24 00:07
どうでもいいが、改定後の中1の教科書は削りすぎだと思う.
比例・反比例のグラフや比例定数の意味とかは減りすぎ.

あれは代数とデカルト座標の融合という点で重要なところなのに…。
259厨1:02/12/24 00:09
>>256
2/3≦a≦5/6かな?
260132人目の素数さん:02/12/24 00:15
中1の俺じゃあ
こんな問題も解けなかっただろうな
でもいいんだ
それだけが数学じゃないとわかってる亜k来院だ
261132人目の素数さん:02/12/24 00:20
からいいんだ
と言いたいんですね?

うんそれでOKだよ
世間と足並みそろえても日々頑張ればえらくなるよ
262某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/24 03:13
>>244
カンで0.34(笑)
263132人目の素数さん:02/12/24 19:03
>>262
をいをい、せめて答えは1以上にしてくれよ。

考えさせ過ぎてもなんなので、答え:6.9
1/6.9の逆数になるってだけです。
264某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/24 20:01
どうやって計算したんですか?
265244:02/12/24 20:26
>>264
コンピュータに計算させました。あくまで単なる計算問題なんで。

実際、1/(n+1)+1/(n+2)+1/(n+3)+1/(n+4)+・・・+1/(n+n-3)+1/(n+n-2)+1/(n+n-1)+1/(n+n)
このnに大きな数を与えると、0.69・・・・に近づくという計算結果に
基づくものです。問題はn=34のときを出題しました。
266某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/24 23:23
漏れは図形好き
267132人目の素数さん:02/12/25 00:11
>>263
確かに。全ての分母を6.8<7の7にしても34/7はいくし。
268132人目の素数さん:02/12/25 10:25
>>266
漏れは図形に座標系を使って解いてます。
かなり交点とか求めるときに楽。
269132人目の素数さん:02/12/25 13:15
座標って正直かなりせこいんだよね
特殊なアプローチをあまり必要としないんだよ
初等幾何でスンゲーがんばってきた俺を馬鹿にする学問だと思う
正直数論になんか初等幾何なら座標
数論なら・・・
みたいなのはないのかなあ
270132人目の素数さん:02/12/25 13:16
いやまあ確かに座標の考えは中2か中1のコロの俺のアイデアにあったんだが 
実際これをやっていいのかと疑問だったし
それに計算が面倒だとかいろいろな理由で学校で習うまでやらなかった
271某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 00:43
座標系てなんですか?詳しく教えて下さい。
272132人目の素数さん:02/12/27 01:19
>>269
んなこたないだろ。
ってか特殊なアプローチが必要だった部分をパターン化出来るから
もっと高度なことに頭を使えるわけで。
あと数論だったら環や体の理論が使えるんじゃないか?
273132人目の素数さん:02/12/27 01:20
>>271
きみが札幌市民であるなら簡単。
札幌中心部の住所表記法のことだ。
274132人目の素数さん:02/12/27 01:53
これ解いたらすごい
家から自転車に乗って駅へ行くのに、15q/時の速さで逝くと、
列車の発車時刻の、15分前に到着し、8q/時の速さなら、発車
時刻の20分前に到着します。
家から駅までの道のりは、何kmか?
275132人目の素数さん:02/12/27 03:15
>>274
パラメータが足りませぬ!
27626:02/12/27 03:17
20分前じゃなくて
20分後でした
すいません」
>>274
そんなにすごいか?
>>274
こんな問題をあちこちにコピーするなよ。
7km/hの差が35分の差になるって考えれば簡単だろ?
(□□−□)×□□+□□=777
□の中は1〜7だって。分かる?
280132人目の素数さん:02/12/27 15:51
とりあえず
全ての資格が
同じ数字でないことはわかった
281132人目の素数さん:02/12/27 16:44
(31−4)×26+75=777
をぉ、やるな おぬし
283某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 18:37
>>273
都内なのでわかりません。
>>274
これって速さ習った小学生なら解ける問題だからすごくないと思います。


284132人目の素数さん:02/12/27 18:50
どこの学校?
開成?
ツクコマ?
285132人目の素数さん:02/12/27 19:12
ツクコマなんてクズ校じゃん(プ
随分と安いクズですな。
287132人目の素数さん:02/12/27 19:28
そうか?
でも
ツクコマには
IとKがいるぞ
ともに最強クラス
学校のレベルが高い低いなんて殆ど意味を為さんぞ。
いや、数学板もお受験or学歴板の親戚だ、って言うんならその意見を取り下げるが。
290132人目の素数さん:02/12/27 19:45
>>289
詳細もとむ!
まあ漏れも昔、模試の優秀者一覧みて学校名に驚くことは多々あったが
沖縄とかな
まあ確かに
フィールズ賞とか見てると
日比谷・西・戸山・開成・灘なんて見ないしな
結局どこ出ても一緒か
292132人目の素数さん:02/12/27 19:47
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1027435615/l50

西本 将樹(灘高等学校1年)
少なくともコイツは最強じゃないか?
>>292
工房だろ
別にいいけど
数セミとか宿題とかセミナーとか見てると
栗林の方がすごいと思う
>>293
工房だろ
295某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 20:33
>>284
御三家のM中を受けたけど、ケアレスミスで落ちたっていったじゃん。
だから普通の公立。
296132人目の素数さん:02/12/27 20:36
>いったじゃん

とか言われてもな〜オジサン困っちゃうな〜
297132人目の素数さん:02/12/27 20:38
>>295
高校までに微分方程式まで出来るようになっとけ。
298某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 20:43
>>296
>>243
を参照
299某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 20:45
今微分が知りたくてたまらないんですが、ヤパーリそこまでの勉強ができて
ないとだめですよね?
300132人目の素数さん:02/12/27 20:46
>>299
微分を知るには、まず関数を知りなさい。
301132人目の素数さん:02/12/27 20:54


てか中学から大学でやるような数学を教えるべき
小学校から英語なんかやってる場合じゃない
小学校では中高でやるようなことを徹底的に詰め込む

302132人目の素数さん:02/12/27 20:55

小学校で
英語の変わりに数学を詰め込めという意味
303132人目の素数さん:02/12/27 20:56
そんなことやったら頭が馬鹿になっちゃう気がする
>>298
ありがとう>>295の「284」を「294」と読み間違えて
カンチガイしてた
305132人目の素数さん:02/12/27 21:08
日本語できたらそれでいい
306某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 21:34
でも、高校ぐらいになったら、寝てる暇が合ったら音楽って感じになるから
いまのうちにやっといた方がいいかな?
307261:02/12/27 21:55
>>261の問題といてください
308274:02/12/27 21:57
>>307間違い
>>274の問題
309132人目の素数さん:02/12/27 22:05
10km。
310274:02/12/27 22:09
>>309
どうやって解いたんですか?
やりかたおしえてください
311132人目の素数さん:02/12/27 22:11
2辺の長さが1の二等辺三角形の斜辺の長さを三角形の合同を用いて答えよ。
312132人目の素数さん:02/12/27 22:15
距離をx[km]とする。
両者の差が35分だから、単位を時間で合わせると、
x/8−x/15=35/60。[時間]
313某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 22:17
>>308
漏れも10Kmになりました。
>>311
√2
314274:02/12/27 22:17
>>312
すいません中1なんでもっとわかりやすくしてください
315132人目の素数さん:02/12/27 22:25
15km/時の自転車がxkm走るのにかかる時間は、x/15時間。
8km/時の自転車がxkm走るのにかかる時間は、x/8時間。
この両者の差を求めると、その差は35分となる。
35分は35/60時間だから、
x/8−x/15=35/60
これで理解できた?
316274:02/12/27 22:26
>>315
サンクス!!
317132人目の素数さん:02/12/27 22:30
318某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/27 22:33
クリックしてしまった
319311:02/12/27 22:38
>>318
ところで、3平方の定理って知ってる?(中1だから知らなくてよいのだが。)

一番短い辺が1の、1つの角が22.5度の直角三角形がある。
この三角形の斜辺を一辺とする正方形の面積を三角形の合同と>>311の結果を用いて
答えよ。
中1ではかなりの難問になりました。解けるかな?

ちなみに、三平方の定理を知らないという前提で問題を出しています。
320132人目の素数さん:02/12/27 22:38
クンニしてしまった
321132人目の素数さん:02/12/27 23:56
>>某中学校1年
今の数学は、ほとんどのやつがわかる
心配せんでもそのうち難しくなるから
高校はいったらできなくなるから安心しろ!
とくに君のようなやつは、余程頑張らんと偏差値90こえることはできんぞ

きついこと、カキコしたが一生懸命がんばりや!
322132人目の素数さん:02/12/27 23:58
もっと褒めてやれよ。やつは伸びるよ!頑張りや!
323132人目の素数さん:02/12/28 00:00
>>321
高校もさほど難しくなかったが・・・?
324132人目の素数さん:02/12/28 03:09
>>323
偏差値どこまでいった?
325132人目の素数さん:02/12/28 08:09
キミたち、七五三って知らないの?
326132人目の素数さん:02/12/28 12:47
>>324
オレの中学はめちゃくちゃバカだったから、
模試で都の偏差値が70だと校内偏差値が80とか軽く超えてたヨ。
簡単だと思うならどんどんどんどん独学して進めていくと良いぞ。

「教えてもらってないからここはわからなくていいや」
「わからないから早く教えてください」
みたいな考えは数学に興味があるなら捨てる事だ。
中学のうちはまだ時間が取れるからめいっぱいがんばるといい。
328323:02/12/28 19:30
>>324
正直、70〜80です。
329某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/28 23:09
>>319
実際に書けばわかるんじゃないですか?
(1*2/2)*4+(2-1)^2=5
ちなみに、三平方の定理はしってます。
330某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/28 23:15
消防の時は、算数ならどこでもいける(ケアレスミスがなければ)といわれた
んですが、やっぱ中学より高校のほうが厳しいですよね?
>>321
高校はそんな高いとこ行かないから。あと、消防のときに、塾Nに
いってたんですが、筑駒が70でした。そういうのじゃなくて、一般の偏差値ですか?
331329:02/12/28 23:35
>>319
違います。
三平方の定理を知っていたとしても、補助線が最低1本必要です。
(ただし、三角関数の加法定理まで知っている人はこの限りではない。)

ちなみに、三平方の定理を知らない人は補助線が2本必要です。
332319(訂正):02/12/28 23:36
名前の329と参照の>>319が反対になった・・・
333132人目の素数さん:02/12/28 23:39
3角形の合同だけじゃ変数は表せないので
たとえば角度とか
もうひとつの要素を加えるべきだと思うんだが
まだ解いてないけど
334319:02/12/28 23:43
>>333
ごめん、相似も必要だった。ところで、相似比って中1で習う?
335324:02/12/28 23:47
俺、偏差値の話題をふったものです
すいません、マジですいません
俺は、高校3年生の終わり頃の偏差値が聞きたかったんです
元旦模試の偏差値なんかがききたかったわけです
俺は、80こえるくらいでした
336某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :02/12/29 00:46
またケアレスミスがありました。だからやり直します。
>>335
偏差値聞いて何の参考にしたいの?
338132人目の素数さん:02/12/29 10:16

っていうか
角度わからなくてもう一辺の長さがわかるの?
まだ解いてないけど
それが言いたいわけよ
少なくとも何かひとつ変数は入るでしょ?
入らないって
定数ってことじゃん
339132人目の素数さん:02/12/29 10:24
>>337
無意味な優越感に浸りたいだけだろ、>>335は。
能なしほど優越感に浸り、誇示したがるから。
340132人目の素数さん:02/12/29 10:29
高校数学って
偏差値90超えるぐらいが京大せいだろ
341自慢スレ:02/12/29 11:35
また自慢か
なら俺は
厨房時に定理と言ってもいいようなものを発見したぞ
少なくともアレクシよりははるかにましなものだな
>>340
偏差値90超えるってどんなテストで?
343132人目の素数さん:02/12/29 11:59
幾何なんてどうですか?おもしろいですよ?
http://cgi.2chan.net/m/src/1041130691062.jpg
比較的簡単なので5分ぐらいで解いてみてください。
むずいけど
いいんだ
定理とか証明は得意だし
っていうか誰にだって他人に自慢できる得意なことぐらいあるだろ
まず落ち着け


あと偏差値云々とかいうやつ痛すぎ
俺だって厨房時で駿台の進学校模試とかいうやつで82とったぞ
ほかはぼろぼろだったけど
正直自慢にならない
全国に10人近くいるぞ
とりあえず
算数オリンピックむずいとだけいっておく
>>342
河合のオープンで満点取ると偏差値100を余裕で越えるよ。

346132人目の素数さん:02/12/29 12:44
27/4だ.1時間くらいかかったよ.
っていうか図形問題って
解けるときと解けないときの差が激しい
まあどうしようもなくむずい問題はあるけどな
タバコと金とセックスはやめられない
349132人目の素数さん:02/12/29 13:41
中一の知識じゃ解けないかもしれないので以下を参考に。

△ABCで、∠Aの二等分線とBCとの交点をDとした場合、
AB:BC=BD:CD
350132人目の素数さん:02/12/29 15:55
>>349
証明抜きでいいなら小学生3年生くらいでも気づくことができます。
351132人目の素数さん:02/12/29 15:56
>349
うそつくな,このhageが.
'H'age
エッチアゲ
このスレうぜーよ!
受験板でやれよ!!
354132人目の素数さん:02/12/30 12:57
>>353
何でよりによって、受験板?
>>354
不満なら算数板でもなんでもいいや
>>343
もっと考え甲斐のある問題ないのか?幾何の
>>356
一応中学生向けですので。

http://sippo.zive.net/uploader/021230163407_2ch/2ch.jpg
有名な初等幾何です。
算数板でやってください
359132人目の素数さん:02/12/31 14:25
線分の3等分って2つぐらいやり方あるんだね
でも俺の中1入ってすぐ見つけたやり方は線分のn等分まで拡張できるからいいや
360132人目の素数さん:02/12/31 14:44
>>359
線分のn等分の方法は、製図に関わる人なら常識。
たまに小学生のテスト用紙の裏面にも書かれている。
うぜーから他逝ってやれ
362132人目の素数さん:02/12/31 20:46
ほかってどこにもないよね
去れってのは無理だし
いわゆる自己中、って奴でしょうかね。
もうすぐ高校受験。一応、数学は一通りわかるけど、空間図形
だけは解けない。模試とかの最後にでかでかと出題されてるやつが。

あせってきた
おまえらのやってることなんて数学にもなってねえんだクソ
366132人目の素数さん:03/01/01 12:41
>>1
そんなんでいい気になってると後で後悔するよ。
中高とエレベーターであがっていく進学校では中2までに中学生の内容を終わらせて、
中3で高校1年の範囲をはじめている。そういう学校では君ぐらいのレベルがほとんどで、
よりよい環境で勉強に専念している。
ここでマジレスを禁止します
ある意味中一が一番つまらないとも言えるんだけどね。
受験数学はパターンどおりにやればいいとかいうけど、そのパターン自体が少数しかない年だし。
369某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :03/01/01 23:25
>>いい気になるなとか、そういうことをいってる香具師
中2とかになったら、だんだん難しくなってくるのは書き込む前からしってる。
たけど、そんなことを話してるんじゃなくて「中1」の数学が簡単すぎるから、
わかりきった話をきいて授業時間を無駄にするより、他の何かをした方がイイ
と思って書き込んだんだが、何か??
370芋虫:03/01/02 00:09
答えは・・・
Y(s)=ζ(s)/25s^2+120s+10000
ではないでしょうか???


>>369
てめーの個人的な不満でスレ立てんじゃねえって言ってんだよタコ
雑談スレにでも書けよヴァカ
372厨房:03/01/02 10:52
同じ厨房として恥ずかしいよ。
やめてくれ。
中1なんか算数から数学に変わって1年もたってないんだよ?
ここの板の人に勝てるわけないよ。
373132人目の素数さん:03/01/02 10:58
中1のころに5分くらいかなんかで面倒くさい計算問題ばかり20問くらいあるテストを受けさせられてたけど
1*1*1*1*1*1*1*1*1*1*1+1
っつう問題があって時間ないからみんな解答欄に1と書いてた。
傑作ですな。
ここに書くとわかりやすいが。
いやっていうか中学はどれも簡単だろ
いま >>372 がいいこと言った
376某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :03/01/02 23:30
>>372
かつ必要あるんですか?
377厨房:03/01/03 00:22
必要あるから学校で習ってるとでも思ってろ。
別に必要ないんじゃん?
378厨3:03/01/04 11:01
俺は初等幾何が得意
数論は微妙
微分しかまだ勉強していない
>>378
オマエのいう数論てなんだよ?
380某中学校中1 ◆Oudnx64fmo :03/01/04 13:37
2年の参考書かいますた。4月までには終わらせまつ。
>>380
あげんじゃねえクソ
382厨3:03/01/04 17:33
>>379
オイラーの関数とか
383132人目の素数さん:03/01/04 18:51
オイラーの関数っていっても
いっぱいあるぞ?どの関数、公式のことをいってるんだ?
オイラーの業績の中で
一番簡単なのが
オイラー型常微分方程式では?
384高校3年:03/01/04 19:11
まあ、はっきりいって
その位で学校ドキュソとかいってると
あとでプライドはズタズタになること間違いなし
中高一貫校ではスミルノフの高等数学教程とか
高木貞治の初等整数論講義を他の数論の本とハブにして
読み進めている
漏れから見たら塔矢アキラか?みたいな香具師もいるし
高木&アルティンの類体論って何ですか?分かりたくてもわからない漏れにも
分かり易く教えてよ厨学生。
でも大数とか高校入ったら12ヶ月分やって見たら?
学コンも応募しながらやったら1年生で高校の範囲が完璧になるよ。
他の勉強はどうなるかは本人によるけど
385高校3年:03/01/04 23:50
中一の知識じゃ解けないかもしれないので以下を参考に。

△ABCで、∠Aの二等分線とBCとの交点をDとした場合、
AB:BC=BD:CD


350 :132人目の素数さん :02/12/29 15:55
>>349
証明抜きでいいなら小学生3年生くらいでも気づくことができます。
さすがに小3では無理だけど
中学受験目指すやつに折り紙とかを使って説明
することができる。角の二等分線を軸にして
折り返してあげればいいんだよ
あとは底辺の比と面積の比が一致することを知ってればいい
386山崎渉:03/01/11 12:20
(^^)
387132人目の素数さん:03/01/18 20:48
今井先生登場希望
388132人目の素数さん:03/01/18 20:58
>△ABCで、∠Aの二等分線とBCとの交点をDとした場合、AB:BC=BD:CD

これは複ベクトル(今井数学)にある外積がピタリの問題です。
389132人目の素数さん:03/01/18 21:19
388の具体的に証明

|AB|:|AC|
=|AB||AD|:|AC||AD|
=|AB||AD|sinθ:|AC||AD|sinθ  θ=∠A/2  
=AB*AD:AD*AC
=(AD+DB)*AD:AD*(AD+DC)
=AD*AD+DB*AD:AD*AD+AD*DC
=DB*AD:AD*DC
=−DB*DA:−DA*DC
=DA*DB:DC*DA
=|DA||DB|sinα:|DC||DA|sin(π−α)
=|DB|:|DC|
391132人目の素数さん:03/02/03 22:54
でも中学の数学って結構面白いよね。パズル的な側面もあって。
関数と図形の複合とか。たまらん。
383 :132人目の素数さん :03/01/04 18:51
オイラーの関数っていっても
いっぱいあるぞ?どの関数、公式のことをいってるんだ?
オイラーの業績の中で
一番簡単なのが
オイラー型常微分方程式では?

おいらって、誰?
394132人目の素数さん:03/02/23 21:58
保守
負と正の関は負と定義される
∴負の数*正の数=負の数 D.Q.N
あっ
1-100で読んでたからわけわからんレスになった
しかも「関」って...
まぁいいやどうせ寝たレスだし

                       キター!!!
              ,、-―-、
             丿   <`)       __
        ,、- ''' "二ヽ_(ヽ'`(二ニ・    |   \_
        /  、     !__'、_┌´     │   / `' ー┐
     /     ヽ   |   `         |   |     |
   ___ |    ヾ__|   |   _,、r‐'',ニ=-  |  /  _,、-‐'゙
 _| '、|    ミ/ ゙、  |_,∠-''´ ̄`'ー、   ̄|-''" |
 \|.  |     l___l     / ̄ヾ`´`   | ̄ ̄ ̄`'''iー、
.  |/゙|    ̄   ヽ_,、-''´`ヽ _,、,、,、,、_|______|_
  |  ( ´         ,、- ''゙  丿 ヾ二二二二二二二二二|ニ!
  ヽ<二二二二二>~/ / /   └‐┬─‐────┬┘
      フ,||,     / / /      │        │
      ''´ | |   _ノ  /.          │        │
.        | |   >/ ./         │スレ違いスマソ│
   ニ=ーt|ヾニ(/  |,、、           |        |
 三ニニ三|iヾ=‐゙、   ヾ,゙           |        |
   ̄´   `''ー┘ ヽrnnO         └─────‐┘

                        中学生ハァハァ(´Д`;)

398132人目の素数さん:03/02/24 00:25
10 名前:132人目の素数さん 投稿日:02/12/08 11:00
>>1
中坊,
「文字式のたし算,かけ算」ができるくらいで
いい気になるんじゃねーよ

またクソスレ立てたら
IP 調べて殺しに行くからな
age
400fusiansan:03/02/25 18:41
バージンから
401山崎渉:03/03/13 13:27
(^^)
403&rlo;ATTAHCCAY:03/03/16 23:14
tes
testes.
405&lo;こうか?:03/03/17 00:29
こうですか?
てst
407&rlo;あかさたな:03/03/25 20:24
  
408132人目の素数さん:03/04/04 23:25
簡単すぎ
409fusianasan:03/04/04 23:30
test
410132人目の素数さん:03/04/05 00:33
おまえら厨房の発言に必死になりすぎ
>>369
とりあえず、暇な時はノートにむずかしめの問題集のコピー貼って解いていったら?
で、先生に気付かれそうになったら隠すとか。
と言ってももうこのスレにはいないか。
411132人目の素数さん:03/04/11 20:04
中学の数学なんて、自学自習で、毎日1時間やれば、
1年で終えられる。
それから、高校数学をしたらいい!
412山崎渉:03/04/17 09:24
(^^)
413132人目の素数さん:03/05/02 20:23
age
414bloom:03/05/02 20:24
415132人目の素数さん:03/05/02 22:09
>>1
殆どの人が簡単だと思ってるよ、多分。
416132人目の素数さん:03/05/04 15:13
>>1
確かに簡単だな。高校はむずいが・・・・
417132人目の素数さん:03/05/04 17:26
簡単なのがあたりまえなのに、あえてスレ建ててしまった>>1
>>415-417
本気で言ってるのか? 馬鹿か?

中1の数学が分からないより、
中1の数学なんてほとんどの奴が分かると思ってる奴の方がよっぽど馬鹿だぞ。
419toudai:03/05/05 02:15
お前ら何か勘違いしているようだが数学ができても凄くないし頭が良いと言う事でもない。
ただ複雑な記号や概念を扱っているに過ぎないわけで、実際数学などは適切な教育を受ければ
大抵の人間は簡単に習得できるのだよ。そして最もカスなのはこの掲示板上で自分より明らかに
ポテンシャルのある中学生に嫉妬して「いい気になるなよ」とか、今の自分の知識と中学生の
知識を比較したりして、劣等感丸出しのレスをしている中途半端な奴等だ。
そういった自分の欠けた部分を他人が見て明らかにするのは知性が足りない証拠で本当の意味で頭が悪い。
お前らは頻繁に文系が馬鹿だとか頭悪いねとか人を馬鹿にしているが、
そんな事で誰も競ってはいないのだよ、分かるかね?いわば君たちはピクニックで
一人だけ先に走っていって、振り返り仲間に「一番」とか言ってる子供と変わらないのだよ。
社会性というものは人が本当の意味で成長した証であるが、数学が得意と言うことは
テレビゲームが得意とかと同レベルなのだ。君たちはそれを頭に入れて勉学に励みたまえ。
>>419

      ま  た  お  ま  え  か 


421132人目の素数さん:03/05/05 02:18










422132人目の素数さん:03/05/05 02:20
>>418
僻むなよオメ−。
お前の周りは出来悪い奴が多いだけなんじゃない?
少しだけの材料から全体を語っている姿が実に愚かしい
424132人目の素数さん:03/05/05 09:06
荒れそうな予感・・・・・・・・・・・
このスレタイで荒れない方がすごい。
   
それにしても…。
高校数学進度おせえええ!中学と、かわんねええ!!
進学校行けばよかったあ!退屈で死にそおおお!
何故中学でさぼったんだあ!初日から内職う!
計算練習で1時間つぶすなあ!授業聞いてないから成績やべええ!

こんな俺みたいにならないようがんばりましょう。



426ため息吐息:03/05/05 11:47
>>425
俺は一応付近では進学校と呼ばれてる高校に通ってるんだが、
進度速いんだ。文型にいったから先生も変わって随分、マターリしたけど
やっぱり、進度は遅めの方が(・∀・)イイ!よ。
計算練習で一時間つぶすなんてなんか、憧れるナァ・・・・
そりゃあ、単位ってのは授業時間と、その3倍の自学自習が前提だからね。
進度が速いとか遅いとか、そいういうことは学校から帰ったら宿題すら
しないような香具師が口にして良いことではないよ。
428132人目の素数さん:03/05/05 14:35
>>1
最近調子どう?
429山崎渉:03/05/21 22:58
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
430132人目の素数さん:03/05/25 05:56
23
431山崎渉:03/05/28 14:45
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
432132人目の素数さん:03/06/04 08:18
6
433132人目の素数さん:03/06/30 04:35
9
2getとかそういう?
435みゅ〜みゅ〜:03/06/30 05:10
【中1の数学簡単すぎ という皆さんへ】

(n+3)^n = Σ[k=3 to n+2]k^n
上記の式を満たす全ての正整数nを求めよ。


              -――-
       '´              `
      ' , '´ 〃 / i !li  ヽヾ` 、 ヽ.ヽ
     '                      .
    '      ,'  ! l i| !i  !i ! !    .
.     .     ノナナノ リノノ/ノ!l l i | liヽ!
    i  ,'   / ,ィ'´「i「`   l´iヽ リノリ ノ '
    !l !   !l ' |、ノr'|    lJ! ' ! '     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    !l |  ゝ.  --‐'   , ー' ,! l      |
     l l i    \       ' nィ | l !      < これくらいの問題が解けないって言う人、嫌いです。
    ヽ.l_!_,.ゝ‐ァi^` .r- イ! l.! リ '        |
         .ヘKァ‐r‐イバ、! レ、        \_________________________
        /     ̄   iトl  ´`ヽ
          ;    ヽ     , !  「/ト、
.       f〒 == 、_,ノ l   / /K!
.        ヾl     iヽ ,. '⌒ヽ.' /X/ト、
         l     l /    //VX/|Xヽ
>>435
>(n+3)^n = Σ[k=3 to n+2]k^n
左辺を2項定理で展開して、右辺と照れ合わせば良い。
437哲 ◆vPCGax9nbs :03/07/08 15:09
それよりこの問題といてくれ。

(x−3)^2+5(x+3)−6=0
この二次方程式を因数分解使って解いてくれ。
438哲 ◆vPCGax9nbs :03/07/08 15:10
あー、スレ間違えた。
439山崎 渉:03/07/12 12:41

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
441132人目の素数さん:03/07/13 08:41
ほしゅったらageろ!
442山崎 渉:03/07/15 12:44

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
443132人目の素数さん:03/07/31 05:37
15
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
445山崎 渉:03/08/15 19:44
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

中学の数学は数学じゃないから。算数だから。
http://dodo3.s3.xrea.com/Log/Hisan1/dai10.html
        ∧_∧
         (´∀` )10×10=1000・・これ国会で決まった事!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\  逆らうやつ死刑
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        \
   /________\
    ̄ ∪∪ ∪U∪ ∪∪ ̄  ))
448花咲か名無しさん:03/08/24 00:00
正直、小学校から中学までの算数や数学は3ヶ月もあれば覚えられると思われ・・・
449132人目の素数さん:03/08/24 05:00
――
算数も数学も覚えるものではない
理解しろ
451aaad ◆ozOtJW9BFA :03/08/24 08:43
>>447
な、何だってー!!!
452132人目の素数さん:03/08/24 13:02
俺はとうとう死刑になるのか
簡単だからって授業中遊びまわってると内診点下がるよ。
俺、高校受験通った後でだけど、先生から
内診点的にぎりぎりだったんだけど、よく通ったなって言われた。
454132人目の素数さん:03/08/24 16:31
>>446
それを言ったら高校の微積分でも絵ですませてるじゃん。
大学でもかわらないところが増えてるよ。
455132人目の素数さん:03/10/03 07:31
3
456132人目の素数さん:03/10/04 21:51
>>419
>実際数学などは適切な教育を受ければ大抵の人間は簡単に習得できるのだよ

それは希望的観測というやつかもねー。
というより大抵の人間が簡単に習得できるような論理に何の値打ちがある?
457132人目の素数さん:03/10/30 04:46
16
458132人目の素数さん:03/11/01 16:54
ある種の人にとっては小学校や中学校の数学の方が、高校、大学より非論理的でわかりにくい。
数学科の人でも小中の頃は数学が苦手だったって人、少なからずいるよ。
小中で数学が得意だったっって人は何も考えずに分かった気になってるだけ
の人が多い。このスレの1のようにな。
中学校の数学が非論理的?初等幾何なんて、論理の塊みたいなものだろ。
むしろ高等学校とかの数学のほうがずっと論理性は低く計算主体になる。
論理的だとむしろわかりにくい筈だが。まぁいいや。
中学校の数学は高度な論理性を持ったかなり難解なものと、その逆の計算さえ
覚えれば小学校の算数より簡単なものが混在していて、ある意味過酷。
力を入れ過ぎたらエネルギーを殺がれるし、手を抜いたら落ちこぼれる。
簡単すぎると同時に難しすぎる部分がある。
初等幾何って論理的か?
解法を知っているか知らないかが勝負の経験的なものだと思うが・・・
461132人目の素数さん:03/11/14 05:53
7
462132人目の素数さん:03/12/01 07:17
2
463132人目の素数さん:03/12/11 05:57
28
464132人目の素数さん:03/12/11 09:47
分数の割り算ってどうして分母と分子をぎゃくにしてかけるのですか?
465132人目の素数さん:03/12/11 17:31
ちょっと質問です。
何で(−1)・(−1)が1になるんですか?高2文系の俺に教えて下さい。
できれば1さんに聞いてみたい。
466132人目の素数さん:03/12/11 17:42
そういう定義だから。
1*(-1)=aとする。
1*1+1*(-1)=1*(-1+1)=0
1+a=0だから、a=-1
∴1*(-1)=-1・・・@

(-1)*(-1)=bとする。
1*(-1)+(-1)*(-1)=(-1)*(1-1)=0
@より、(-1)+(-1)*(-1)=0
-1+b=0だから、b=1

∴(-1)*(-1)=1

とマジレスしてみるテスト。
468132人目の素数さん:03/12/12 07:40
>>467
1+a=0はどこから出てきたか教えてください
469468:03/12/12 07:41
>>467
あっつ、わかった
470132人目の素数さん:03/12/12 07:43
(-1)*(-1)=1
って、誰かが発見したの?それとも定義なの?
47112:03/12/12 23:44
>>470 このスレッドちゃんと読んだのか?
472132人目の素数さん:03/12/25 06:09
7
473132人目の素数さん:03/12/29 01:39
論理的っつーかさ
わかりやすい論理だよね
ある形かいてそこに定理を当てはめる論理
具体的な論理
解けるかどうかは経験に依存するところが多いと思う

数と式とかそこら辺は論理的じゃないと思う
解いてる人間の意識の問題として
必要十分条件とかさ
個数求める問題で⇒考えてそれで漏れがないかどうか逆を確認したりっていうのは初等幾何にない抽象的な論理だと思う

論理学なんかそうなんだろうなあとおもったり 
040
475132人目の素数さん:04/01/21 11:08
24
448
>>1
1がまだこのスレ見てるかどうか知らんが、高校への数学
でも買って来て宿題に挑戦しろ
990
ははは、オレもそうだったよ。数学なんて勉強しなくても満点取れるものな。
オレのときは、気抜きすぎて、3年生の最後は18点とったよ・・・。

マジ話で・・・・。
480132人目の素数さん:04/03/14 21:43
負の数*負の数=正の数になる事を証明せよ。
(-1)*(-1)=1とする
両辺を-1で割る。
(-1)*{(-1)/(-1)}=1/(-1)
-1=-1
合ってた。
良かった。//
めでたく公立トップ校に入学(地方なんで)したので、高等数学教程を読みふけってます。
>>80によると変態か....
483132人目の素数さん:04/03/16 22:01
まぁ、暇なら学校でワークとかもらったろう?
それをやった後に「先生、することがありません、」と言って自分で参考書を学校へ持っていく。
私は公立中だったが、「ヒラクナリ高校」とか「突く独楽」(あえて誤字)の入試問題とかやっていたぞ。
とにかく先生を怒らせないようにして成績で5(もしくは10)とればいいんじゃないか?
484中川泰秀:04/03/17 08:48
>>1 あんなもの、数学のうちに入らない。数学らしい数学は、数UB以後。
704
486132人目の素数さん
524