《 材料・物性 @ ニュース速報 》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《 材料・物性 @ ニュース速報 》

ご要望により、「新スレッド」立てましたよ〜。
2名も無きマテリアルさん:03/08/26 22:39
《 ニュース速報 @ 材料・物性 》

ではないのか?
3《 材料・物性 @ ニュース速報 》:03/08/26 22:44
さあ。。。
4名も無きマテリアルさん:03/08/27 02:12
まあ名前なんてどうでもいいよ。
人さえ集まってこりゃね。
で、ネタはどこで拾ってくるんですか?
材料系のニュースってあまり見かけませんが・・・
>>1
どうもです〜

一部こっちに行ってます〜
【侵略】今日からここはN速の植民地です
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/1061633426/l50

>>2
それが正解だとおもうです〜w

>>4
材料系ってどんなのがいいんでしょうね?
金属・製鉄関係?この板には化学工学系の人はあまりいないのかな?

ネタは新聞Hページがほとんどです。
日本工業新聞、朝日、毎日の科学欄。日経のプレスリリースもかなりおもしろいですよ。
材料物性系の日本語ニュースソースってありますか?週刊ぐらいで。
6《 材料・物性 @ ニュース速報 》:03/08/27 06:31
>>5
何か、だぶちゃってますな。
ならあなたの責任で、どちらかの「削除依頼」をだしといてください。

しかし、もっとスマートに、物事を進められんもんなのかなぁ〜。
ブツクサ。ブツクサ。
物材機構、電気泳動法使いCNT繊維から糸を作製
物質・材料研究機構材料研究所は25日、米ノースカロライナ大と共同で、電気泳動法と
いう手法で、溶液中に散らばったカーボンナノチューブ(CNT)繊維から糸を作製する技術
を開発したと発表した。簡単な装置やプロセスで、長さや方向を制御したCNTの糸ができ
る。走査型トンネル顕微鏡などのプローブや電子源に利用でき、低コストでの自動製造も
可能とみている。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030825191539-RYSXBTRDFT.nwc

静岡大、マイクロピペットをプローブに使ったSPMを開発
 静岡大学工学部機械工学科の岩田太・助教授らの研究グループは、材料表面の微細な
形状観察と化学的な加工の両方が可能な走査型プローブ顕微鏡(SPM)を開発した。表面
をなぞるプローブにマイクロピペットを応用し、高分子材料や金属を溶かす溶液を先端から
出して化学的な微細加工を可能にし、銅イオンを含む溶液により銅の微細ドット形成にも成
功した。半導体製造に使うマスクや半導体回路の修復、マイクロマシンの部品製造などに
応用できるとみている。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030825191124-OSBRHRZYWQ.nwc
JEITA、電気・電子機器のグリーン調達でガイドラインを共通化
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030825192743-DXTLYMRHWP.nwc
川崎重工、新規テーマの研究に3億円の特別枠
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030825213217-TWTZOIUGQH.nwc
ファスナー技研、ねじのカムアウト現象防止する新技術
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030825184405-OAJEGFLKAJ.nwc
大手建材メーカーが高機能建材を強化
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030825184836-CLCYMYRRKW.nwc
三井物産、ナノテク素材を量産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030826AT1D2503325082003.html

とりあえず移してみた。っていうか、私の責任なのか?
9ほんま、質問要領の悪いやっちゃのう。:03/08/27 12:27
>>8 > 私の責任
そんなもん、決まっとるやろ〜、のコンコンチキだ!ワさ。

新スレッドを頼んでおいて、それを止める場合は、
頼んだところのスレッドに、【 断り書き 】を書くべきだったのだ!ワさ。

コミュニケーションの悪い香具師は、今の時代には、生きていけないのだ!ワさ。
別に私が立てたわけじゃないんだけどね・・(^_^;)
多分ニュース速報のお子様が立てたのでは?

質問スレに質問来てたし、N速スレの方でニューススレにしようと
書いてあったので向こうに貼ってみただけだよ

ま、なんにしろどうもです。みんなニュース貼ってね(笑)
11(・e・)/ みんな、面白いニュース、張ってYoね。:03/08/27 18:17

たのんます。
12名も無きマテリアルさん:03/08/28 09:56
経産省が科学技術振興、3年間で1500億円投入
 日本の産業競争力を抜本的に強化するため、経済産業省は26日、今後3年間で約1500億円を
投じ、科学技術振興に取り組む方針を明らかにした。2006年度までの早期実用化を念頭に置いた
科学技術振興プロジェクトを04年度に九テーマ立ち上げ、今年度から展開している30計画と合わせ
て予算要求する。バイオ、IT、環境、ナノテクノロジー・新材料、モノづくり新製造技術を重点5分野
に位置づけ、「科学技術駆動型による経済活性化」(平沼赳夫経済産業相)を目指す。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030826214708-WEFFBROBTA.nwc

物材機構など、水晶を使った波長変換デバイスを開発
 物質・材料研究機構、ニデック、ニコンは26日、水晶の構造を双晶結晶に微細制御することによっ
て、レーザー光の波長を変換するデバイスを作製する技術を開発したと発表した。双晶構造を使った
波長変換デバイスは世界初。同デバイスは次世代の光通信などの重要技術とされ、紫外線レーザー
や高出力レーザー、携帯電話に使われるデバイスのフィルターなど多くの用途が期待できる。 (略)
この成果は、30日に福岡大学で開催される応用物理学会で発表する。
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030826185930-TDHNJERDVR.nwc
13名も無きマテリアルさん:03/08/28 09:56
島津製作所が時速72キロの「打ちぬき式」衝撃特性試験機
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030826201431-BULMSMDSSX.nwc
理学電機、超軽元素を分析できる蛍光X線分析装置
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030826201807-IKZFGQJFLQ.nwc
昭和電工が大型アルミパネルを発売、小山事業所に新設備
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030827192448-BCGISXYMZM.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53590
カネボウ繊維がナノテク繊維事業を強化、手袋など市場投入
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030827192035-ASQROWYKUH.nwc
科技事業団の研究成果移転事業で相次ぎVBが発足
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030827190411-WLBOHRNHXY.nwc
三井金属30ミクロンメートルの超微細配線ピッチを実現する電解銅箔を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53638
住友特殊金属、永久磁石が世界最高特性を達成
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53619
日本板硝子、多層合わせ構造で耐貫通性能を向上させた防犯ガラスを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53516
14(・e・)/:03/08/28 18:52
>>13 > 永久磁石が世界最高特性

日本の「磁石研究」は、昔から世界のトップをキープし続けてますね。
なぜだろう。 素朴な驚き。。
15名も無きマテリアルさん:03/08/28 21:23
>>14
こういうスレもあるんだね

今、一番強い磁石は?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/material/954214707/l50
産総研など、50ナノピットパターンの描画に成功 超高密度光記録技術への応用に期待
 産業技術総合研究所の近接場光応用工学研究センターと韓国サムスン電子のデジタルメディア
R&Dセンターは28日、可視レーザー光と熱で体積が変化する特殊薄膜を組み合わせた「熱リソグ
ラフィー法」と呼ばれる方法により、最小50ナノメートルのピットパターンを描画することに成功したと
発表した。低コストの微細リソグラフィー技術として、超高密度光ROMディスク原盤作製への応用が
期待できる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030828201314-OUEUQOFFVN.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53797

潤滑油不要の切削刃=@都立産技研などが開発
 東京都立産業技術研究所、東京大学先端科学技術研究センター、上島熱処理工業所などの産学
官の研究グループは、潤滑油を使わなくても従来通りの加工ができる切削用チップをつくる技術を開
発した。チップの表面を被覆する窒化チタン薄膜に塩素イオンを注入することで実現した。薄膜表面の
摩擦を従来の約4分の1に低減でき、削りくずがチップにまとわり付く“凝着”が起きないので、潤滑油
が不要になる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030828192644-OUWHJFOQFD.nwc
ヴァイナス、流体解析向け計算格子の自動生成ソフトを開発
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030828202054-YOEANYKZWO.nwc
リコーが有害物質群の使用全廃へ対応加速
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030828195137-RVLSSPXEBQ.nwc
IHIが広島・呉地区でも産学連携協定結ぶ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030828215332-RVDCECXNLF.nwc
原研、6万アンペアを通電できる高温超電導リードを開発
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030828201636-XWXZJSITAW.nwc
東邦テナックス、帝人の技術で炭素繊維の生産性を2割向上
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030828214259-THEUENWDLQ.nwc
五洋建設がシールドトンネル向け内壁材で高温耐火製品
http://www.jij.co.jp/news/product/art-20030828203149-SCECKEZKSB.nwc
新日本製鉄、据え置き型燃料電池参入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030829AT1D2806C28082003.html
ソニー、16倍速のDVD記録を可能にする220mW半導体レーザーダイオードを商品化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53780
カーボン・ナノチューブは人体に有害か--NASAら示唆
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/263996
19中学1年−山口組:03/08/29 19:51

ガンバレー。コピペ君。
20名も無きマテリアルさん:03/09/03 11:29
日本精工が世界初、チタン合金製ベアリングを実用化
 日本精工は、世界で初めて、チタン合金製軸受け(ベアリング)の実用化に成功した。
銅やステンレス鋼などに比べ硬度が低いため、高い負荷がかかる転がり軸受けへの
適用が困難とされてきたチタン合金を、独自開発した新製法により、通常のベアリングと
同等以上の硬度まで高め、耐久性を確保した。完全非磁性で耐食性が高く、軽量なチタ
ン合金の特徴を生かし、半導体製造装置の電子ビーム描画・検査装置や食品・医薬品の
搬送装置など、極限の高性能が求められる用途向けに拡販する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030902214755-ECFHGIZNBI.nwc

東大、流体の抵抗を半分以下に抑える乱流制御パネルを開発
 東京大学大学院工学系研究科の笠木伸英教授らは、機体や船体の表面に張り付けて
流体の抵抗を減らせるマイクロ乱流制御パネル「スマートスキン」を開発した。飛行機や船
は表面の乱流で大きな抵抗を受けるが、計算上スマートスキンを採用すれば抵抗が半分
以下に減るという。実用化すれば省エネ効果のほか、放熱や物質の拡散、騒音の制御な
どが可能となる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030902202237-PCQQJTAVRQ.nwc
21コピペ君:03/09/03 11:29
東工大がバナナ型液晶で新相決定、ディスプレーへの応用も
 東京工業大学大学院理工学研究科有機・高分子物質専攻の渡邉順次教授、竹添秀男
教授らの研究グループは、屈曲した分子を液晶化したバナナ型液晶について「B7相」と
呼ばれる相の構造を決定することに成功した。バナナ型液晶は、分子が充填するときに
一方向に傾くことで「分極」が現れ、分子群としては「光学活性」も持つため、液晶の活用
法に新たな展開をもたらすとして期待されている。B7相は分子がらせん状になり、ナノ
レベルで極性や光学活性が打ち消されており、新型液晶開発への道が開けそうだ。(略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030901195119-DXQTRCZVXP.nwc
シナノケンシなど、カーボン微細繊維と銅の複合粉末を開発
 電子部品・素材メーカーのシナノケンシ(長野県丸子町)と信州大学工学部の
遠藤守信教授らは、カーボンナノファイバー(CNF)と銅を複合した粉末の開発に
成功したと発表した。CNFの用途を拡大する手法として期待を集めそうだ。
 開発したのは、CNFを均一に分散させ、銅イオンを含む溶液に電流を流し、
CNFが均一に分散した直径数〜30マイクロ)メートルの銅とCNFの粉末を電解
合成した。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030902201745-SXTMMTQUTI.nwc
22コピペ君:03/09/03 11:30
高レベル技術、早急に開発着手 文科省検討会が報告書 
 文部科学省の先端計測分析技術・機器開発に関する検討会(主査・二瓶好正氏=日本
分析化学会会長)は、ライフサイエンスやナノテクノロジーなどで最先端の研究成果を得る
ため、分析計測分野の開発戦略をまとめた。早急に取り組むべき開発領域としてライフ、
ナノテクなど重点4分野を中心に「生体内・細胞内の生体高分子の高分解能動態解析」など
を具体的に示した。研究レベルの底上げを図るため、欧米がすぐにまねできない高レベル
の研究機器や要素技術の開発に早急に着手することを提言している。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030831203943-RFQYCEURDA.nwc

芝浦工大がSAWデバイス使ったLC分離物質のイオン検出器
 芝浦工業大学工学部の野村徹教授、齋藤敦史講師らは、携帯電話などで高周波フィル
ターとして使われている弾性表面波(SAW)デバイスを使い、液体クロマトグラフィーで分離
された各物質のイオン量(濃度)を検出するフローセンシングシステムを開発した。従来の
電導度検出器とほぼ同レベルの測量が可能で、利用している周波数を高めることで1けた
以上の高感度化が期待できるという。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030902202543-BWRATTBFBY.nwc
23コピペ君:03/09/03 11:30
原研、自由電子レーザーで14.3%の周波数変調を発生
 日本原子力研究所光量子科学研究センターの羽島良一主任研究員らは1日、波長可変・
高出力の特徴を持つ自由電子レーザーの周波数が自発的に変調することを発見、そのメカ
ニズムを応用して14.3%という大きな周波数変調を持つ319フェムト秒の超短パルスレーザー
の発生に成功した、と発表した。化学産業におけるレーザーの利用可能性が広がりそうだ。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030901195504-HUSHVVYEFM.nwc

三洋電機、廃棄物の発生抑えた半導体製造向け排水処理装置
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030902203137-RPRXVOGSSE.nw
鏡面仕上げ加工を数分で、ソディックが新型装置を開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030902195259-XFFURMOHMJ.nwc
ワールド機工、特許取得を機に超音波洗浄機の販売強化
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030902194809-GSCNZCKAWO.nwc
京セラ、抵抗低く剛性強化した金属加工用切削工具を発売
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030901191454-TDBLTPCOJK.nwc
24コピペ君:03/09/03 11:31
神綱がチタンで独社と提携、航空機向け需要拡大狙う
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030902213820-ITHQFKNPWO.nwc
三井鉱山が再生計画、総額170億円の新株発行
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030901213353-JYIITPFYLZ.nwc
宇部興産が回路基板事業に参入、05年度売上げ20億円
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030902200550-YNEWFARHFF.nwc
東邦テナックス、帝人の技術で炭素繊維の生産性を2割向上
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030828214259-THEUENWDLQ.nwc
ソニー、プラスチック部品の調達先対象に鉛使用調査
http://www.jij.co.jp/news/eco/art-20030901194243-AVKKNKVNEC.nwc
東レとデュポンなど3社、自動車内装材向けに難燃性・吸音性に優れた高機能アラミド繊維不織布を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54118
古河電工、電子機器向けの高性能電磁波吸収シートを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54080
TOTO、光触媒と繊維状活性炭を使用した車内用消臭剤を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=53942
25コピペ君:03/09/03 11:31
日立、振動をLSI駆動電力に変換する回路の原理実験に成功
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/264721
東大が9月8、9日に21世紀COEプログラムのシンポジウム開催
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/264795
26名も無きマテリアルさん:03/09/03 21:26
結構面白いかも、このスレ
27(  ・3・):03/09/03 23:30
>>26
なかなか「有用な資料」に、なりそうな予感がしますですな。
28とりびあ?:03/09/04 00:48
>>21
「シナノケンシ」は昔「信濃絹糸」であった。
CDドライブのブランド,「プレクスター」の製造元でもある。
29追加:03/09/04 00:53
シナノケンシの絹糸事業はまだ続けられています。

シナノケンシ
http://www.skcj.co.jp/
30でくのぼう:03/09/04 07:26
「プレクスター」は、今の今まで、外国の製品かと思っていた。(W
31コピペ君:03/09/05 15:12
三菱商事、ナノテク素材の用途開発会社設立へ
 三菱商事は3日、ナノテクノロジー分野の代表的な新素材「フラーレン」の新規需要
を開拓するため、複数の用途開発会社を2007年までに設立する方針を明らかにした。
現在は、燃料電池と化粧品に特化した事業会社2社を立ち上げているが、今後は医
療、携帯通信機器、高機能樹脂、超硬金属・耐磨耗材料向けにフラーレンを開発する
企業を相次ぎ発足させる。政府の科学技術予算拡大を追い風に、ナノテクの市場の
すそ野を一気に広げる狙いだ。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030903213219-WWCLMKIVAY.nwc

最先端ナノ技術活用し数十テラ伝送実現へ、総務省が開発着手
 総務省は、最先端のナノ技術を活用し、現在の光ネットワークでは上限とされている
毎秒10テラビットを大きく上回る数十テラビットの高速伝送を可能にする新たなネット
ワーク技術の開発に着手する。10ギガビットの超高速無線通信技術や、電波ではなく
電界を利用した「エレキテル通信」による高度なセキュリティー技術も開発。04年度から
08年度までの5年間で31億円を投入し、民間委託方式で集中的に開発する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030904211901-LPKHUOOTKD.nwc
32コピペ君:03/09/05 15:13
日本精工、硬度2倍以上のステンレス製軸受けを開発
 日本精工は、非磁性と耐食性能を高次元で両立させたオーステナイト系ステンレス鋼
を材料に用いた軸受け(ベアリング)を開発した。硬度を高めるのが難しいとされていた
同素材を、独自の加工技術により、従来の非磁性ステンレス鋼の2倍以上となる硬度に
まで高めることに成功した。従来製品では、腐食が生じてしまう可能性がある厳しい環境
下で使用する食品機械や洗浄用機械など向けを中心に幅広く提案する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/product/art-20030904183835-STRKYXNHWR.nwc

次世代半導体の電流もれにスタック構造が有効、Seleteが実証
 半導体メーカー各社が協同出資する半導体先端テクノロジーズ(Selete、茨城県つくば
市)は3日、2007年以降に量産段階に入る見通しの線幅65ナノメートルの次世代半導体で、
絶縁膜の薄膜化に伴うゲートリーク電流を抑制するためにバリアの高い従来の絶縁膜と
新規材料を積層したスタック構造が効果的であることを理論的に検証したと発表した。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20030903195059-JFOEXCIPGV.nwc
33コピペ君:03/09/05 15:13
次世代半導体量産に向け、英企業と技術検証
 東芝やNECエレクトロニクスなど国内の主要半導体メーカー10社が出資する半導体
研究開発会社「先端SoC基盤技術開発」(ASPLA=アスプラ)は4日、次世代半導体の
量産に向けた技術の検証を開始する計画を明らかにした。 (略)
 アスプラは、回路線幅が90ナノ・メートルの超微細な半導体を、直径300ミリの大口径
ウエハーで生産する基盤技術を確立し、先月から世界の半導体メーカーなどに情報提供
を始めている。(略)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030905ib01.htm

青学理工の春山助教授ら、カーボンナノチューブで超電導を確認
 青山学院大学 理工学部 電気電子工学科助教授の春山 純志氏の研究室は、科学技術
振興事業団、NTT物性基礎研究所所長の高柳 英明氏のグループと共同で、カーボンナノ
チューブが超電導現象を示すことを確認した。臨界温度(Tc)は0.6K。これまで、専門家の
間でナノチューブが超電導を示すことで“公認”された成果は世界でほとんどない。(略)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/265318
34コピペ君:03/09/05 15:13
JFEホールディングスの中間決算見通し、鉄鋼事業が増収増益
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030904191911-NMUJOAFLOO.nwc
経産省が固体酸化物型燃料電池の実用化支援
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030904212348-OBAVBYDSIW.nwc
太平洋セメント、国内全10工場の耐火レンガをクロムフリー化
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030904201259-SCJBFOLNSD.nwc
東洋紡が水性インキ対応のPPフィルムなど2種を開発
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030904193121-UHJUCCSWJD.nwc
三菱化学が製品の含有化学物質で情報開示
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030903192227-DHGTTYWCXK.nwc
松下電工がMEMSデバイス事業に本格参入
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20030904193827-RWGYHDYKAR.nwc
米インテルが次世代リチウムポリマー電池のパイオニクスに出資
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20030903190759-KAKUYKJNUK.nwc
東邦ガスなど、新型燃料電池使った家庭用コージェネ開発へ
http://www.jij.co.jp/news/eco/art-20030904200657-UAKLFEUDYG.nwc
35コピペ君:03/09/05 15:14
東邦亜鉛安中製錬所で爆発、天井に穴…静電気で引火か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030905i303.htm
メタルワン、「サハリン2」向けパイプライン受注
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030905AT1D0308W04092003.html
パイロット、部分消しなども可能な専用ペンと磁石粒子利用の家庭用メッセージボードを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54314
TDK、紫外線に強いUVプロテクト基板採用のUVガードDVD−Rを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54201
住友特殊金属、住特フェライト九州事業所がフェライト磁石でQS−9000の認証を取得
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54179
中央大など4私大が研究開発交流会を開催、中小企業との共同研究目指す
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/265261
3626:03/09/06 00:32
>>27
有効な資料、確かにその通りかも。
どんどん頑張ってください >コピペ君
37知りすぎていた男。:03/09/07 08:16

(×)>>36 > 有効な資料
(○)>>27 >「有用な資料」
38タビー・トロニックス:03/09/10 21:37
カーボンナノチューブで超伝導ができるのかー。
つーことは、電車よりリニアモーターカーの方が
コストが安くなる?むりか。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名も無きマテリアルさん:03/09/11 01:09
有機分子を内包させてカーボン・ナノチューブ(CNT)の電気伝導性を制御する技術,ソニーなどが開発

2003.9.9 

 東北大学,ソニー,東京都立大学と科学技術振興事業団は,CNTの内側に有機分子を挿入して電
気伝導性を制御することに世界で初めて成功したと発表した。なお,この研究成果は,英国科学
雑誌「Nature Materials」の10月号に掲載される。
 CNTの内部空間に様々な有機分子を挿入し,その構造を高輝度光科学研究センターが運営する
大型放射光施設(SPring-8)を用いて解析した。その結果,挿入された有機分子からCNTへ電子
の移動が起こることにより,CNT上の電気の流れを精度よく制御できることが明らかになった。
CNTの内部には,内径に近い大きさを持った有機分子が挿入されやすく,いったん挿入されると
非常に安定であるという。
 CNTに挿入する分子の種類と数を変化させることで,CNTの電気的性質をn型やp型に変化させた
り,電気伝導度を自由に制御できるようになる。一般に,n型のCNTは空気中で不安定であるが,
この場合は,キャリヤの供給源がCNTに囲まれていて空気に直接触れることがないため,n型の状
態が空気中でも安定になるという。また,内部の空間を利用する方法であるため,CNTの外形は
まったく変化せず,CNTに関する従来技術はすべてそのまま適用可能である。
42コピペ君:03/09/14 14:38
日立など、有機トランジスタの自己組織化形成法を開発 極薄表示画面に道
 日立製作所、産業技術総合研究所(理事長・吉川弘之氏)、光産業技術振興協会
(会長・中村邦夫氏=松下電器産業社長)は10日、紙のように薄い高精細なシート型
ディスプレーを実現するためのキー技術の一つである有機トランジスタの自己組織化
形成法を開発したと発表した。印刷法によってトランジスタなどを形成できれば、リソグ
ラフィーや真空装置などの高価な装置が不要となり、シート型ディスプレーの低コスト
化ができる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030910194248-OWESFMESHO.nwc

ソニーがBi−CMOS半導体の製造技術を確立
 ソニーは、シリコン・ゲルマニウム基板を使用して、バイポーラトランジスタとCMOS
トランジスタの長所を併せ持つBi−CMOS半導体の製造技術を確立した。民生用無
線のMMICとして、携帯電話、無線LANなどに向けてサンプル出荷を始めており、早
期に国分工場(鹿児島県国分市)で量産体制を構築する計画だ。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030909200903-HVQPJHMYVH.nwc
43コピペ君:03/09/14 14:39
日精樹脂、米社と提携し超微細発泡射出成型機を世界販売
新技術は「ミューセルマイクロセルラープロセス技術」と呼び、マサチューセッツ工科大学
が開発し、トレクセルが特許許諾権を保有する。二酸化炭素や窒素を、温度と圧力を臨界
点以上に高めた超臨界流体と呼ばれる状態にし、樹脂に溶かし込んで成型する仕組み。
超臨界流体はモノを溶かし込む力が強い。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030909202844-XEYYBODWJF.nwc

千葉大が新シリカ建材、調湿、断熱、防火の一石三鳥
 千葉大学工学部の高橋亮治助手と荏原総合研究所の研究グループは、マイクロメートル
とナノメートルレベルの2種類の大きさの細孔をもつ、二元細孔シリカ材料を開発した。マイ
クロレベルの気孔をもたせることでタイルの大きさに成形することが可能になった。調湿性、
断熱性、高温での防火性と“一石三鳥”の効果があり、多機能型で施工コストの低い建設
材料として期待できる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030907194409-HROOIVXKRL.nwc
44コピペ君:03/09/14 14:39
ヒューモラボラトリーと静岡大、10マイクロ以下の水晶薄膜を製造
 電子部品検査装置メーカーのヒューモラボラトリーは、静岡大学の高橋直行助教授と共同
で、10マイクロメートル以下の水晶薄膜を世界で初めて大気下で製造する新技術を開発した。
今回、パッケージに収めてデバイス化に成功し、発信性能を確認した。今後は、製品耐久性
などを確認して、3年後をめどに商品化する予定。同技術は、10日から北海道大学で開かれ
る電気化学会で発表する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030909195217-BRCPWWWTJY.nwc

骨再生助ける人工骨、半導体洗浄材料を使い開発
 骨の再生を助ける人工骨の技術をベンチャー企業が大阪大医学部などとともに開発した。
半導体洗浄用の水を通す目に見えない無数の穴が開いたフィルター製造技術を活用、厚生
労働省の承認を得て、健康保険の適用が決まり、24日から市販される。骨に埋め込むと、
穴の中に血液や細胞が入り込み、新生骨が形成され、骨の再生を支える。骨がんや重い骨
折、骨粗鬆症の治療に役立てられそうだ。(略)
http://www.asahi.com/science/update/0913/002.html
45コピペ君:03/09/14 14:40
光で自在に曲がるプラスチック膜 東京工業大が開発
 光を当てることで、曲げたり、元に戻したりが自在にできるプラスチック膜を東京工業大学
資源化学研究所の池田富樹教授たちが開発した。極小のマジックハンドなど、モーターや
ベアリングなしで動かせるマイクロマシン作りへの応用が期待できる。11日付の英科学誌
ネイチャーで発表した。(略)
http://www.asahi.com/science/update/0912/001.html

絶対温度で20億分の1度、米で世界最低温度達成
絶対温度で約20億分の1度という世界で最も低い温度に気体を冷却することに米マサチュ
ーセッツ工科大のノーベル賞物理学者ウォルフガング・ケターレ博士らの研究チームが成功
した。極低温での原子の振る舞いを理解したり、微細な電子素子の加工などのナノ・テクノロ
ジーへの応用が期待されている。12日付の米科学誌サイエンスに掲載される。(略)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030912i301.htm
46コピペ君:03/09/14 14:40
東北大教員ら、医療機器開発でVB――来秋設立
東北大大学院工学研究科の芳賀洋一講師らは来年秋、先端医療機器の開発を目指す
ベンチャー企業を仙台市で設立する。同大の江刺正喜教授ら数人が出資し、資本金は
5000万円を予定。東北大では医学と工学がタッグを組む「医工学連携」の試みが今年度
から始まっており、機器開発の受け皿となる企業の設立で推進に弾みがつきそうだ。(略)
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20030910e000y99810

産総研とSII、フラッシュメモリーで三洋電に特許実施を許諾
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030909194448-OAHSYAQILY.nwc
兼松が名古屋に半導体設計・開発拠点
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030909214127-FGHBIOGHIK.nwc
富士通フロンテックなど、電源不要のペーパーLCDを開発
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030908194738-HHXXJCNSTE.nwc
松下電工がMEMSデバイス事業に本格参入
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030904193827-RWGYHDYKAR.nwc
47コピペ君:03/09/14 14:41
石川島検査計測、オゾン使用の微小漏洩検査装置を開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030911195308-YKUGWBMPCZ.nwc
SII、熱膨張に自動対応するプローブ顕微鏡を発売
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030909203429-ILAEDDEWCK.nwc
三友工業が電動化で精度高めた150トン級ゴム射出成型機
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030908203459-HEPEADZAAP.nwc
島津製作所が業界最小のターボ分子ポンプ用制御電源
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030907180505-NDGFETIYMG.nwc
新日鉄が他メーカーへ鉄源供給を要請、三村社長が明言
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030911195436-OSNOAUNEAC.nwc
三井金属、30マイクロピッチ対応のCOF製造プロセス確立
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030910194854-LOUTWRRLWG.nwc
鉄鋼大手5社の9月中間見通し、4社が経常増益を確保
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030909193151-MXPPTWXQSI.nwc
JFEスチールがスラグ利用技術を拡大
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030907195900-MSFIGCMAFA.nwc
48コピペ君:03/09/14 14:41
大成建設が超高強度コンクリで新技術、150N級で耐火性確保
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030911201134-BBUPRZAQPB.nwc
五洋建設が業界最軽量の中空スラブを開発
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20030907191157-ODCAMSKLNQ.nwc
東大阪商議所が航空宇宙関連でカナダに視察団を派遣
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030911210920-TSRLMROMZK.nwc
文科省が企業へ科研費開放、指定申請きょうから受付け
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030911202458-CQGETXGTUV.nwc
不正には最高5年間の補助金停止…科学研究費問題
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030911i213.htm
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50コピペ君:03/09/17 13:49
芝浦メカトロがウエハー貼り合わせ装置を開発
 芝浦メカトロニクスは、半導体の基板となるシリコンウエハーを、真空中でガラス
基板などとはり合わせることができる「ウエハー真空貼り合わせ装置」を開発した。
技術の進歩に伴い、半導体素子の小型化・薄型化が進んでいることに対応、ウエ
ハーの割れや反りの防止などを目的に使用する。すでに量産化のめどをつけてお
り、今後、半導体メーカーや光ディスクメーカーなどを中心に本格的な受注活動を
展開する計画だ。(略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030916181927-PQCJHRHUEZ.nwc

02年度のエンジニアリング受注高は2年連続前年割れ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030916182246-XMHIIPBEWI.nwc
松下、青色発光ダイオード用のフォトニック結晶技術を開発 白色光源の光取り出し効率1.5倍を実現
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55018
51名も無きマテリアルさん:03/09/17 13:50
昭和電工、低温で膜形成できる太陽電池の電極用酸化チタン
 昭和電工は16日、低温で膜形成できる太陽電池の電極用酸化チタンを開発した
と発表した。電極となる酸化チタン層を低温で形成でき、耐熱性はないものの、柔
らかく折り曲げることができる樹脂フィルムを太陽電池の基板にできる。帽子や傘、
テントといった曲面と太陽電池を組み合わせることができ、早期の実用化を目指す。
今月から、電池メーカーなどを対象にサンプル出荷を開始した。(略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030916183748-VZKLOLEEZZ.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=54912
52コピペ君:03/09/17 13:50
同和鉱業、テラバイト級の超高密度磁気記録粉を開発
 当社と、東北大学大学院 環境科学研究科、工学研究科の共同研究グループは、
テラバイトを越える磁気記録媒体を可能とする、白金鉄(FePt)高保磁力磁性ナノ
粒子の直接合成に世界ではじめて成功しました。
 この共同研究は、東北大学 大学院 環境科学研究科 田路和幸研究室のバラ
チャンドラン ジャヤデワン助教授が基本製法を確立し、当社が粒子制御および分散
性向上を担当、同大学 大学院 工学研究科 高橋研 研究室が物性評価を担当し
ました。(略)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55008
53名も無きマテリアルさん:03/09/19 14:43
NEC、炭素ナノチューブで超高速トランジスタ
 NECはナノテクノロジーの代表的な材料であるカーボンナノチューブを使ってトランジスタを
試作、現在主流のシリコン製素子と比べ十倍以上高速に動作することを確認した。現在の半
導体素子の性能を大きく上回る電子部品として2010年をメドに実用化する。超高速で映像を
やり取りする次世代の無線構内情報通信網や携帯電話、超高速計算機向けに有望とみている。(略)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030919AT2G1800I18092003.html

大阪市大ほか、原子量が異なるSiを使い分け、Siベースの新デバイス創成に道拓く
 大阪市立大学 大学院理学系研究科教授の谷垣 勝己氏と慶応大学 理工学部物理情報工学科
助教授の伊藤 公平氏は、名古屋大学、広島大学、科学技術振興事業団、高輝度光科学研究セン
ターの協力を得て、46個のシリコン(Si)を骨格とするナノクラスター分子(Siクラスター)の示す超電
導がBCS機構に基づくことを解明した。 (略)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/266923
54名も無きマテリアルさん:03/09/19 14:44
大同特殊鋼、小型・超広帯域対応のバンドパスフィルター開発
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030917191250-NUIEZCQRFU.nwc
三井金属とジェネシス、IC材料から実装まで一貫体制構築で協力
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030918200139-JYXFCSZRRV.nwc
太陽電池モジュールに国際認証制度、JETが創設
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030917185730-IWTTEYDRZZ.nwc
京都工繊大が理工系初、全学で環境ISO取得
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030917190151-KTYXDESUHX.nwc
[情報ファイル]和製「ネイチャー」を−−文科省・国立情報学研究所
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200309/18m/062.html
三井金属、世界最高級の薄さでありながら衝撃に強いハロゲンフリー樹脂付き銅箔を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55317
東大と富士通研究所、強誘電体を用いたフォトニック結晶の形成に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55301
大同特殊鋼子会社、パルボマチッククラッシャー技術を応用した多用途破砕・造粒装置を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55241
日本鉄鋼連盟、8月の鉄鋼生産概況を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55224
55名も無きマテリアルさん:03/09/19 14:44
三菱樹脂、プラスチック・金属複合板「アルセット」を増産
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55213
NEC、燃料電池を搭載したノートパソコンを試作
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55111
三菱自、燃料電池自動車「MITSUBISHI FCV」を製作
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55090
米AMD、2009年要求仕様を上回るSiトランジスタを学会発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/267464
三井物産系のDNRI、産総研と共同でナノインプリンティング装置を開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/267236
米MTI社、携帯機器向け燃料電池で「パッシブ型」の水管理システムを開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/267558
■革命的な新素材として期待される発泡金属『バブロイ』 ■
カリフォルニア工科大学の研究者チームが、従来の合金よりも優れた強度を持つアモルファスの
金属ガラスで発泡金属素材を作ることに成功し、『バブロイ』と名付けた。一般に発泡金属は、
普通の金属よりも軽く、プラスチックより強度が優れており、飛行機や船舶の素材としての利用
が考えられているほか、製造に必要な金属の量も少なくて済むため、環境への効果も期待されて
いる。今回開発されたバブロイは、均質性と弾性に関して、先行する他の発泡金属素材よりも勝
っているという。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030919301.html
57   -(ё_ё)-:03/09/20 18:30
>>56
「発泡金属」かぁ、なるほどね。色々新しい使い道も考えられそうかな。

プラスティックなら、「発泡ウレタン」と言うのが、昔から有るよね。
「発泡コンクリートボード」と言うのも、建築素材として使われているし。

あと有ったら良いなあと思うのは、「発泡・陶磁器」などは、どうでしょう。
「超、かる〜いコップ」などが作れたら、お年寄りにも喜ばれそう。
>>57
軽石で(略
白色LEDの発光出力半減寿命は1万5000時間、産総研が予測
 産業技術総合研究所電力エネルギー研究部門の柳澤武主任研究員は、蛍光灯を
はじめとする従来の照明に代わると期待されている白色LEDの加速通電試験を行い、
自然環境としては厳しい40度C、湿度90%での発光出力半減寿命が1万5000時間とい
う予測値を導出した。公的機関が測定したデータが明らかになったのは初めて。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030921201052-RDFPZWBHGI.nwc

日立マクセル、10テラ級の記憶容量実現する磁性微粒子開発
 日立マクセルは、磁気記録媒体用に形を球状にした磁性微粒子「ナノキャップ(Nano
CAP)」を開発した。現在の磁性体の記憶容量より2けた大きい10テラバイトクラスの磁気
テープが実現するという。大容量化が求められているコンピューターバックアップテープの
ほか、オーディオテープやビデオテープなど向けにも開発を進める。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030921190125-GCXWZKOMZQ.nwc
都産技研、低融点型無鉛化ガラスの製造法開発
 東京都立産業技術研究所生産技術部ガラス・セラミックス研究室は、低融点型無鉛化
ガラスの工業的製造手法を開発した。同ガラスは健康被害を起こす恐れのある鉛を一
切使用しない環境対応型で、保護膜、焼き付け用素材などに使われる。鉛に代わり、ほう
素、ケイ素、酸素などで構成する、ほうケイ酸塩系物質を使用し、融点を下げることに成功
した。同時に、安定的に同ガラスを粉体素材にできる工業的手法を確立した。材料メーカ
ーの日本琺瑯釉薬と共同で同ガラスのペースト化技術にも取り組む。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030921185233-GCPTNXGBPG.nwc

直径1mmで400kg、世界最強の金属ガラスを開発
 東北大金属材料研究所の井上明久所長は22日、世界最高強度で、加工性にも優れた
特長を持つ金属材料を開発したと発表した。
 この新材料は、コバルトと鉄、タンタル、ホウ素で出来た金属ガラス。これまで最高とされて
いた金属ガラスの1・6倍、ピアノ線の1・7倍の強度があり、断面が直径約1ミリの細い線で
も、400キロ・グラム以上の重りをぶらさげることができるという。 (略)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20030922i315.htm
国内電子工業生産が堅調、JEITA、年成長率を上方修正へ
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030921190837-GFKAJEVMNM.nwc
日本ベアリング工業会が国内軸受け完成品の生産高を上方修正
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030921192738-BWJLIPYLPR.nwc
NTN、スラッジの再利用で国内10事業所がごみゼロ達成
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030921211126-TWHKGKKHHX.nwc
鉄連が環境税で反対意見書
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20030921205007-YYQWLNGSMI.nwc
東レ、炭素繊維複合材の用途拡大へ欧米に開発センター
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030921200424-CAVFRRUUVE.nwc
ワイエイシイ、大型ガラス基板対応液晶食刻装置開発
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20030923AT2E1900V20092003.html
JFEスチール、中国広州市に溶融亜鉛鍍金鋼板製造・販売の合弁会社を設立
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55432
NEC、カーボンナノチューブを用いた半導体素子の高い潜在性能を実証
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55370
JST、量子情報など戦略的創造研究推進事業の新規採択研究を発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/267708
富士通研と東大、フォトニック結晶の微細加工技術開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/267893
日本電子、ナノ領域の分析できる透過型電子顕微鏡開発
 日本電子は、電子のエネルギー分布の広がりを絞り込む技術により、微小領域の
分析が可能な透過型電子顕微鏡(TEM)を開発した。新型TEMはまったく新しい物質
や集積回路の高密度化などで、結晶の境界領域や不純物による局所的な組成の解析
を可能にする高分解能の顕微鏡として、微小領域の分析の重要性が増している、ナノ
テクノロジーの進展に威力を発揮しそうだ。(略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030923191142-QEQUWBIOYD.nwc

ゼオライトに歯を白く保つ働き、ライオンが発見
 ライオンのオーラルケア研究所と分析センターは、ゼオライトに歯を白く保つ働きがあ
ることを発見した。歯の表面には、唾液成分が歯のエナメル質に吸着してできた薄いタン
パク質の膜が形成される。このタンパク質に食品やたばこ由来の色素成分が付着して変
質・沈着することで歯の色がくすむ。ゼオライトは、タンパク膜の付着を20%抑制し、積層
も抑えるという。25日から北九州市小倉北区の北九州国際会議場で開催される日本口腔
衛生学会で発表する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030923185845-JVWSQMHAJQ.nwc
鈴幸製作所、低コスト金型システムを武器に受注拡大へ
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20030923181916-RJOVVVXYJY.nwc
ナノテク事業化めざし300社が結集、協議会発足へ
http://www.asahi.com/business/update/0923/040.html
沖電気と古河電工、加熱方式の鉛フリーはんだ技術「部品昇温抑制リフロー技術」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55447
ポリシリコン膜を直接成膜、アネルバが新技術
 アネルバ(東京都府中市)は25日、ポリシリコン(結晶質)膜を直接成膜できる「触媒
CVDによるシリコン成膜装置」を開発したと発表した。シリコン薄膜は、液晶ディスプレ
ーや太陽電池などの基板として使われている。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030925193810-ICIALJUPKB.nwc

東レ、ナノオーダーの高精度積層技術でフイルム先端材料の開発に成功
 東レはナノ積層技術によって、ポリエステルフィルムの高強度・耐熱性・透明性といった本来
の特徴を犠牲にすることなく、飛躍的に耐引裂性を向上させた高機能フィルムを創出しました。
このフィルムは、フィルムの引裂破壊の解析によってそのメカニズムを解明し、その原理をもと
にして、応力剪断場のエネルギー分散・吸収に有効な積層用ポリマーを設計し、1枚の薄いフィ
ルム中に多層積層構造を形成することで、高強度・耐熱性・透明性を損なうことなく、引裂強度
を飛躍的に向上させることに成功したものであり、従来にはない、新しいコンセプトのフィルム
です。(略)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55772
IHIエアロが世界最小水準のマイクロ波送電器を開発
 アイ・エイチ・アイ・エアロスペースは25日、東京工業大学などと共同で、世界最小
レベルのマイクロ波送電器を開発したと発表した。同送電器は宇宙空間で太陽電池
で発電した電力を、マイクロ波に変換してアンテナから地上に送電する装置。宇宙太
陽発電システムの電力供給手段として実用化を目指す。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030925192326-WIZXJUFDTV.nwc

桐蔭横浜大、PRACから高強度成分を発見 省エネ材への応用に道
 桐蔭横浜大学工学部の高田朋典助教授、長谷川正樹・東京大学名誉教授らの研究
グループは、通常のセメントよりも20〜30倍強度が高い樹脂とアルミナセメント(酸化アル
ミニウムを多く含むセメント)の複合材料「PRAC」から、新たな高強度成分を発見した。
フェノール樹脂とセメント成分の一部が分子レベルで結合した新しい成分が発見された。
高田助教授は有機・無機のナノハイブリッド材料や製造エネルギーが少ない省エネ型複合
材料などの開発に応用できるとみている。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030924212912-ZKRGCOOAAT.nwc
67名も無きマテリアルさん:03/09/27 11:09
NTT、光通信用デバイス向けに世界最高の電気光学効果を持つKTN結晶材料の作製に成功
 日本電信電話株式会社は、世界最高の電気光学効果を有するKTN結晶(KTa1−xNbxO3)
の作製に成功しました。また、KTN結晶の成膜技術ならびに加工技術を開発し、光透過特性に
優れた光導波路を実現しました。この光導波路を用いて作製した光スイッチが、既存の光スイッチ
の約1/10の駆動電圧で動作することを確認し、光デバイスレベルでKTN結晶の高い電気光学
効果を実正しました。(略)
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55519

白色LED実用化へ照明研究会が活動本格化
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030924191630-RVZYWCSIKC.nwc
加地テックが研究用高圧水素ガスコンプレッサーの開発着手
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030924192207-XAHJOVTIIO.nwc
米デュポンが有機ELディスプレーに本格参入
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030924195424-MHVJWKELZX.nwc
ホンダ、燃料電池車「FCX」2台を米サンフランシスコ市に販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55747
68名も無きマテリアルさん:03/09/27 11:09
出光石油化学、10月から金沢大学との連携大学院講座を開設
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55685
三菱マテリアル、金地金10kg入りの「三菱の地金千両箱」を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=55466
シャープ、太陽電池セルの生産ラインを増強
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/268407
日亜化学、台湾EPISTAR社の銀行口座を仮差し押さえ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/268390
「フォトニック結晶が、光通信に利用できるレベルに達した」野田教授
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/268540
69名も無きマテリアルさん:03/10/02 16:24
日本電子、高性能の蓄電装置開発
 日本電子は高性能の蓄電装置を開発した。鉛電池やリチウムイオン電池に比べ充電時間を
大幅に短縮できるうえ、劣化しないため半永久的に使える。素材の大半が炭とアルミであるため
廃棄時の環境への影響も低い。すでに電池に代わる蓄電装置として使える技術水準に達してい
るといい、電機メーカーなどと組みながら、太陽光発電の蓄電用や燃料電池車など幅広い用途で
の実用化を目指す。将来は携帯電話にも使える可能性がある。(略)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031002AT1D0108F01102003.html

SARS感染防止に効果 ウイルス殺す微粒子を開発
 鳥取大学農学部の大槻公一教授(ウイルス学)の研究グループと鳥取県用瀬(もちがせ)町の
電気機械メーカー・用瀬電機(若林一夫社長)は29日、新型肺炎SARSウイルスと同種のウイ
ルスを10分前後で10万分の1程度に死滅させる素材を開発した、と発表した。SARSはマスク
着用や手洗いで予防できるが、「持続的に殺滅し、安全性が高いので感染防止に効果が期待で
きる」としている。この冬までに、新素材を添加したマスクやスプレーなどを実用化する予定。(略)
http://www.asahi.com/science/update/0929/004.html
70名も無きマテリアルさん:03/10/02 16:25
文科省が4研究独法の中期目標、理研は外部共同促進を
 文部科学省は、1日に新たに独立行政法人として発足する研究開発4機関の中期目標を決定
した。科学技術振興機構(JST)に対する「大学発ベンチャー制度の起業率60%(現状)以上」な
ど研究開発成果の目標数値や、理化学研究所の「外部研究者と共同研究を進めるうえで施設・
設備の共用を促進する」など行政改革の精神に基づく効率化目標などを同日、それぞれの法人
に示す。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20030930201507-APMZWXCWSM.nwc

信州大などがナノ共振器でレーザー発振に成功
 信州大学繊維学部の谷口彬雄教授、三協精機製作所は、ナノメートル領域の機械加工
技術で作製した共振器として、世界で初めて有機薄膜レーザーを発振させることに成功した。
ナノレベルの金型を精密機械加工技術でつくり、プラスチック材料に押し付ける「ナノイン
プリント法」で有機化合物のレーザー共振器を作製した。従来は半導体製造法を応用した
手法が主だったが、機械加工技術でもナノレベルの金型を製作できることを実証した。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030929204344-YGNKUXIXOY.nwc
71名も無きマテリアルさん:03/10/02 16:25
ナノ物体の光伝搬解析、富士通が模擬実験技術
 富士通と富士通研究所(川崎市中原区)は、ナノメートルサイズの物体内外で光が
伝搬する様子をコンピューター上でシミュレーションする技術を開発し、企業の研究所
など向けソフトとして近く販売する。富士通では電磁波の伝搬をFDTD(時間領域差分)
法と呼ばれる手法を使って解析する「ポインティング」を昨年から販売しているが、これ
を光対応化する。光ディスク記録システムやフォトマスク、光導波路、近接場光顕微鏡
などの開発における試作前の予測に役立つという。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030929213028-MKNKTJEPFH.nwc

携帯電話の画面をパソコン並み高輝度に、オムロンが新技術
 オムロンは1日、携帯電話の画面をパソコン並みに高輝度化し、同時に低消費電力を実現した
ディスプレー用フロントライト技術を開発したと発表した。 白色LEDを備えた導光板の表面上に、
ピッチが200ナノメートルのナノプリズムアレーと同3マイクロメートルのマイクロレンズアレーを同
時に形成。ノイズ光となる不必要な光の反射をナノプリズムアレーで防ぐとともに、マイクロレンズ
アレーをLEDに対して同心円状に配列することで光の経路を直線化し、高輝度化を図った。(略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031001223248-FQTGGHZBJI.nwc
72名も無きマテリアルさん:03/10/02 16:26
IEICEが電子版英文誌を創刊、わずか1カ月で論文掲載
 電子情報通信学会(IEICE、会長・伊賀健一氏)のエレクトロニクスソサイエティは、投稿から
掲載までの期間がわずか1カ月という電子版専門の英文論文誌「IEICE エレクトロニクス・エク
スプレス」(ELEX)を来年4月に創刊する。電子版専門英文論文誌の発行は国内の学会では初
めて。紙媒体では通常7、8カ月かかる研究成果掲載までの期間を大幅に短縮することで、海外
の研究者などに先を越され知的財産を失うリスクを軽減するのが狙い。優秀な研究者を国内に
つなぎ止め、学会の空洞化を防ぐ効果が期待できそうだ。(略)
 分野は、半導体、フォトニクス、回路、電磁界、超音波、超電導などで、発明の内容を詳しく解
説した「ペーパー」でなく、新規性を重視した「レター」形式のものが対象となる。まず、アジア地域
の研究者が投稿する国際英文雑誌に育てたいという。編集長は、神谷武志大学評価・学位授与
機構教授が務める。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031001220135-IRVZIREUGD.nwc
73名も無きマテリアルさん:03/10/02 16:26
横河電機、カラー分解能力10倍のFPD測定器を発売
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030929195600-YYZTJEPEYE.nwc
8月の半導体製造装置は受注・販売高ともに堅調 SEAJまとめ
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20030929215241-XQACYEOSPK.nwc
上期の国内新車販売は0.5%増で2年ぶりプラス
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031001203132-XNULFEVFMU.nwc
医療用X線センサーで初の「直接画像化」、島津など共同開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030930194714-FHYAPMTKMK.nwc
浜松ホトニクス、溶接向け高出力レーザー光源を小型化
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20030930202435-CDZTQAXFNB.nwc
岡本硝子、来秋にも中国でプロジェクター用反射鏡生産
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20030929203608-DDGWJYEWKD.nwc
伊藤忠が産総研、放医研と包括提携
http://www.jij.co.jp/news/service/art-20031001194455-USNSBFJNAS.nwc
環境省、VOC規制法制化へ
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031001215025-HENPGCMYEF.nwc
十倉好紀 がノーベル賞候補ってすごいな
75名も無きマテリアルさん:03/10/02 23:43
中村修二 も入ってるな。
やっぱりノーベル賞は研究成果よりも発明に重きを置きはじめたな。
76某発明家:03/10/05 13:58
>>75 > 発明に重きを

そか。そんなら私も可能性があるかな。
でも「機械工学」しか分からないから、やっぱり無理だったね。(W
77名も無きマテリアルさん:03/10/08 13:03
ノーベル物理学賞は米ロの3氏に 超伝導・超流動の研究
 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、米アルゴンヌ国立
研究所のアレクセイ・A・アブリコソフ博士(75)、ロシア・レベデフ物理学研究所のビタリー・
L・ギンツブルク博士(87)、米イリノイ大学のアンソニー・J・レゲット博士(65)の3氏に贈る
と発表した。
 授賞理由は「超伝導と超流動の理論に関する先駆的貢献」。3氏が構築した理論は超伝導
物質の性質の解明につながり、強力な電磁石づくりに結びついた。開発された超伝導磁石は、
医療機器の磁気共鳴断層撮影(MRI)装置や、素粒子研究で使う大型加速器に不可欠な素
材となっている。(略)
http://www.asahi.com/science/update/1007/004.html

三洋電機が徳島に小型リチウムイオン電池の新工場
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031006214207-ZDJOPDNQQY.nwc
東芝が手のひらサイズの小型燃料電池を開発
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031005205100-ECUHSRZHEB.nwc
78名も無きマテリアルさん:03/10/08 13:03
米英2氏にノーベル医学生理学賞 MRI開発の基礎作る
 今年のノーベル医学生理学賞は、がんの診断や脳の検査などに広く使われている磁気共
鳴断層撮影(MRI)装置開発の基礎をつくった米英2氏に贈られることが決まった。スウェー
デンのカロリンスカ医科大が6日、発表した。賞金は1000万スウェーデンクローナ(約1億4
000万円)で、半分ずつ分けられる。授賞式は12月10日、ストックホルムで開かれる。
 2氏は、米イリノイ大のポール・ラウターバー教授(74)と、英ノッティンガム大のピーター・
マンスフィールド名誉教授(69)。(略)
http://www.asahi.com/science/update/1006/003.html

富士電機デバイスがパワー半導体を増産
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031002211301-QOYQYRESVU.nwc
シチズン電子が発光効率1.5倍の一般照明用白色LED
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031002214222-KGNZUNPBHC.nwc
製品駆動部の音や振動で不良診断、オムロンが新サービス
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031007213801-SVTRCZWEYI.nwc
79名も無きマテリアルさん:03/10/08 13:04
磁気単極子が電子を支配、JSTが新原理解釈を提唱
 科学技術振興事業団(JST)の十倉スピン超構造プロジェクト(総括責任者・十倉好紀
東大教授)は、金属強磁性体の特異的な磁気電気伝導の振る舞いについて、固体中の
量子力学の世界ではあたかも磁気単極子(モノポール)が存在し、電子がそれによって
支配されているように解釈できることを発見した。
 磁気で電気的性質を制御するような新デバイス技術の開発に役立つ可能性がある。
3日付の米科学誌サイエンスで新原理として提唱する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031002184633-PSVUIWNKLI.nwc
コーセーと水島合金鉄、造粒窒化ホウ素の製造技術を開発
 コーセーは、JFEスチール子会社の水島合金鉄(岡山県倉敷市)と共同で、肌への
密着性やツヤを出すために化粧品に配合される窒化ホウ素を、より多く配合できる
技術を開発した。開発したのは、径が5〜10マイクロメートルの窒化ホウ素を、直径50
マイクロメートルに造粒する技術で、造粒された窒化ホウ素は肌に塗ったときに崩壊し
て膜をつくる仕組みだ。従来に比べて2〜3倍の窒化ホウ素を肌に塗布でき、ツヤや肌
への密着性が高くなる。開発した技術を活用したアイカラーを12月に発売する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031006221230-ALVMLVCKMI.nwc
80名も無きマテリアルさん:03/10/08 13:04
日本クロス圧延、マグネシウムコイル箔の生産技術を開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031005190508-WLRBNYBNLK.nwc
ファナック、金属切断を高速化した炭酸ガスレーザー発振器
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031002202736-FBDUJLAHLL.nwc
エヌケーケー条鋼、姉ケ崎のスパイラル鋼管ラインを休止へ
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031007185610-PNFMFKPCLD.nwc
物材機構などが産学共同で材料設計のVB設立
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031002185718-MLVRHJHOWF.nwc
竹中工務店、細型無耐火被覆鋼管コンクリ柱で大臣認定
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20031005214512-GGQXWSDLXW.nwc
環境JIS策定を前倒し、経産省が行動計画を改定
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031002203426-HJYBPCIWNE.nwc
リコーが公開特許検索で精度2倍、スピード5倍の新技術
http://www.jij.co.jp/news/it/art-20031006211540-TLFDYBOXUV.nwc
日本高周波鋼業、携帯で検索できる「在庫照会システム」
http://www.jij.co.jp/news/it/art-20031006210755-KCMHQNVUJJ.nwc
81名も無きマテリアルさん:03/10/08 13:04
NRIサイバーパテントが特許検索を大幅拡充、86年まで網羅
http://www.jij.co.jp/news/it/art-20031005202552-OPLNDMNJYP.nwc
日本酸素、中国・上海に工業用ガスの製販で新会社設立
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20031007185127-DJDJSRGIJW.nwc
新薬開発で製薬会社と協力 国立がんセンター
http://www.asahi.com/science/update/1007/003.html
日経ナノテクフェア開幕、最新の研究成果を紹介
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20031008AT2G0700W08102003.html
東北大寒川研、中性粒子ビーム法で量子ドットを作製中
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/269824
SiでできることをCNTでやっても意味ない--阪大松本教授
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/269321
米Delaware大のTsu-Wei Chou氏、カーボンナノチューブの学際研究を開始
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/269322
CEATEC:ついに液晶パネルが300ppiに到達、シャープが開発 <要登録>
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/elec/270418ia
東京電機大など、EHD現象を用いた駆動源を開発
 東京電機大学、群馬大学、防衛大学校などの研究グループは、EHD(電気流体力学)
現象と呼ばれる流体運動を用いたアクチュエーター(駆動源)を開発した。流体制御機構
などの工夫により、流体運動の力を集約し、従来に比べて約10倍の力を発生させることを
可能にした。流体と電気系で構成できるシンプルな形状、小型・軽量、流体利用による弾
力・柔軟性などの点でも優れており、今後、医療・介護用機器やロボットなど向けに適用で
きるように研究を継続する。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031009193139-DXOJOLGLTU.nwc

住金小倉、世界初の溶鋼用介在物センサーを開発
(略) 同センサーは、電極をつけた非導電性の石英チューブにあけた500ミクロンメートルの
小孔(オリフィス)が、溶鋼を吸い上げて測定する。アルミナやシリカなどの非金属介在物が
オリフィスを通過すると、非金属介在物の粒径(体積)に応じて、オリフィスの周りの電気抵抗
が上昇し、これを微小な電位差パルスとして検知する。電位差パルスの大きさは非金属介在
物の体積に比例し、パルスのピーク高さから非金属介在物の粒径、個数を測定することができる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031009205135-QCPNQOQXVF.nwc
物材機構、有機金属ガスに電子線照射しナノ樹木状構造を作製
 物質・材料研究機構ナノマテリアル研究所は、金属元素を含む有機化合物のガスに電子線
を照射し、直径3ナノ(1ナノは10億分の1)メートル以下の多数の枝をもつ樹木状の構造を作り
出すことに成功した。電子線を使って作製し、基板上に平面的なパターンを描画した後に立体
的な樹木状構造を作製ができる。非常に表面積の大きな構造ができ、特定の化学反応だけを
起こさせることが可能で、表面効果デバイス、センサー、ナノサイズ触媒など化学、製薬、生物
といった広い分野への応用が期待できる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031009193651-PKWMWOCOYS.nwc
レーザーテックが拡大戦略に転換、3年後売上高100億円へ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031009200724-TSBCXEPGXC.nwc
中国電力など、地中の金属柱劣化判定で掘削不要の新装置
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031009213455-XDXERVAXFL.nwc
名古屋大発のVB設立、メタルジェットプリンター活用の加工会社
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031008183256-JGLNCOYGRN.nwc
非鉄7社の下期生産計画、銅は5社で前年下回る
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031008195054-DOVVOPDPTA.nwc
東洋紡が米ダウと独占契約、ポリオレフィン系弾性繊維の国内製販
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031009205940-JHJLKOZBWH.nwc
戸田建設、高強度コンクリ製造・品質管理システムで大臣認定
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20031008200143-OJGEWPIHTV.nwc
超電導で大規模DB、核融合研などがネット公開
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031007183733-LCVXZNOSEE.nwc
「,」か「.」か、小数点記号論争にピリオド?
http://www.asahi.com/science/update/1009/001.html
85名も無きマテリアルさん:03/10/14 12:39
理系の研究者意識「現実志向」に…文科省調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031013i403.htm
マイナス20度でも走れる燃料電池車、ホンダが開発
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031010i214.htm
「携帯」電波 脳腫瘍発生に影響なし
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news_i/20031011so12.htm
早大、東成エレとナノテク産業の育成拠点を新設
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/index20031014AT2E1001C11102003.html
三菱マテリアルシーエムアイ、日邦工業と共同で鉛代替新素材「プラスチック・タングステン」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=56879
三菱マテリアル、阪神タイガース球団承認の「2003セントラルリーグ優勝 胴上げゴールドカレンダー」を販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=56881
東工大と産総研と三菱マテリアル、固体電解質中の酸化物イオンの伝導経路の可視化に成功
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=56826
86名も無きマテリアルさん:03/10/14 14:03
 札幌中央署は12日、福岡市東区箱崎5、九州大学大学院工学研究院助手
森川龍哉容疑者(39)を、道迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。
 森川容疑者は同日午前10時50分ごろ、札幌市中央区の市営地下鉄
大通駅で、出入り口の階段を上っていた同区のアルバイト店員の女性(23)
に背後から近づき、持っていたデジタルカメラでスカートの中を隠し撮りした
ところを通行人の男性(31)に見つかり、同署員に引き渡された。
 調べに対し、森川容疑者は「足がきれいな女性だったので、撮って
しまった」などと容疑を認めている。北海道大で開かれている日本金属
学会に参加するため、札幌に出張中だったという。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031012i311.htm


88「鳥」:03/10/17 06:19
>>87
なんか、クリックだけではジャンプしないようですね。
そう言う場合は、URLのコピペでお願いします。

その合金に入っている「砒素」の臭いに反応するらしいのですが、
「鳥」と言うのは、嗅覚が優れている動物なのかなぁ。
>>88
ヒ素は蟹のニオイがすると聞きます
伊具ノーベル賞ね

>>88
ime.nuが壊れているらしい。
開いた窓の先頭からime.nu/を取り除けば見れるはず。
信大など、カップ積層型CNT使い電子銃向け電極開発
 信州大学の遠藤守信教授と三菱鉛筆、GSIクレオスは15日、GSIクレオスの製造・販売
するカップ積層型カーボンナノチューブ(CNT)「カルベール」を用いて、均質な電子放出が
可能な電子銃など向け電極の開発に成功した、と発表した。
 カルベールは、炭素原子で構成されるナノ材料のCNTの一種で、底の空いたカップを積
み重ねた特殊な形状をしている。カルベールはその特殊形状から、他のCNTと比較して低
電圧で電子を放出することが確認されていた。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031015191614-ZPETTFGKQE.nwc

旭硝子がエネルギー密度3倍の電気二重層キャパシタ
 旭硝子は16日、従来の3倍以上にエネルギー密度を高めた電気二重層キャパシタを開発
したと発表した。独自の高純度特殊活性炭を主材料とした電極と、高性能の有機電解液の
組み合わせで、高エネルギー密度を実現した。2006年度をめどに、ミニハイブリッド車市場
の用途などに適用したい考えだ。
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031016213749-GHVBAXEKNT.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=57221
92名も無きマテリアルさん:03/10/17 16:14
磁気モーメントが粒子として振舞う、理研が一次元磁性体で観測
 理化学研究所磁性研究室の萩原政幸副主任研究員らは、広い周波数と磁場範囲で測定
できる電子スピン共鳴(ESR)装置を使って、磁性原子が鎖状につながった一次元磁性体で
新たな振動状態を観測した。磁気モーメントがあたかも量子力学的な粒子として振る舞うこと
を示すもので、量子力学上の新たな知見となる。米物理学誌フィジカル・レビュー・レタースの
20日号に掲載される。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031016195433-RFLAURTSJT.nwc

続報:東北大金研 折茂助教授ら,LiNH2の水素放出開始温度を100℃以下に
 東北大学 金属材料研究所 助教授 折茂 慎一 氏および助手 中森 裕子 氏らは,燃料電池
に使う水素貯蔵(吸蔵・放出)材料として錯体水素化物LiNH2に注目しているが,今回その水素
放出開始温度を実用化にとって有用な温度100℃以下にできたことを明らかにした。2003年10月
12日,日本金属学会秋季大会において折茂 氏が基調講演「クラスター型水素化物の構造制御と
機能発現」で,中森 氏が講演「リチウム系錯体水素化物での置換効果」でそれぞれ発表した。 (略)
http://nano.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031015/10654/
ナノチューブ添加で樹脂の強度が4倍に--JSTプロジェクト相田氏と福島氏
 科学技術振興事業機構(JST)「相田ナノ空間プロジェクト」の統括責任者で東京大学化学生
命工学科教授の相田 卓三氏らは、イオン性液体とカーボンナノチューブからなるゲルを作り、
これを用いてアクリル樹脂の強度を4倍に高めた。強度だけでなく高い導電性も得ている。(略)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/271435

電子機器の再利用台数を3倍に、NEC環境・材料研が新手法
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031016194454-TGOLCYIXRH.nwc
日産がまた最高益、9月中間連結営業利益
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031016222148-HSLSEUOHQB.nwc
日平トヤマが300ミリウエハー裏面研削機に進出
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031016201636-FIJAQHRRYG.nwc
JFEスチールの高周波特殊電磁鋼板が「新型プリウス」に採用
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031016213505-XOZAXJKXMC.nwc
日鉱金属加工が生産体制を再構築、国内は高機能品に特化
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031015202021-FDLQHJDIDY.nwc
94名も無きマテリアルさん:03/10/17 16:15
東レ、米GMに「コルベット」部品向け炭素繊維を納入
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031015214940-ZGLKSVSUKG.nwc
住友大阪セメント、水を使わないひび割れ補修材を発売
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031015202506-MYWZXXQJGC.nwc
科学技術予算の格付け、ニュートリノ関連に最低評価
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031017i103.htm
白銅の9月中間経常益84%増、通期32円程度に増配
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20031017AT2E1500415102003.html
シチズン・アクティブ、チタン製で指紋や汚れがつきにくい食品用保存容器を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=56973
モーターショー・プレビュー:ヤマハ、ダイレクトメタノール式燃料電池で駆動するスクータ出展
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/272004
BizTechイノベーター:燃料電池「なぜハイブリッドか? 」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/271607
ホンダの新型燃料電池スタック、金属セパレータで出力向上しつつ大幅軽量化
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/271570
ナノテクビジネス推進協議会発足、事業化や連携への具体策に課題
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/271879
日立東日本ソリューションズ,東北大 川添研の第一原理計算ソフト市販へ
http://nano.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20031016/10656/
8月の世界半導体製造装置販売は前年比+5.7%=SEMI◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/271672
96名も無きマテリアルさん:03/10/24 10:16
出光興産、5倍の長寿命を実現した有機EL材料を開発
 出光興産は23日、従来比で5倍もの長寿命を実現した有機EL材料を開発したと発表した。
 開発したのは、青色と緑色の材料で、緑色は新たな分子構造の発見などにより、初期輝度
からの半減寿命が7万時間以上と従来比5倍以上を達成した。また、開発が難しいとされる青
色も、新たな分子構造を見いだし、初期輝度からの半減寿命が2万時間と従来比2倍以上を
実現した。来春にもサンプル出荷する考えだ。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031023191914-FRVLDDPGAJ.nwc

山形大、フッ素樹脂を「キャピラリー電気泳動法」に応用
 山形大学工学部の遠藤昌敏助教授らの研究グループは、従来は利用されてこなかった
フッ素樹脂を、タンパク質やDNAなどバイオテクノロジーや化学分野で広く使われている
物質の分析法の「キャピラリー電気泳動法」に応用する技術を開発した。現状の細管は
石英ガラスが主流。フッ素樹脂は薬品や溶剤に強く、柔軟で割れにくいなど多くの利点が
ある。シリカに比べ低コスト化が見込めるため、遠藤助教授は新しい分析法の開発につな
がるとみている。(略)
http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20031022190339-XFPBXATDQI.nwc
97名も無きマテリアルさん:03/10/24 10:19
JSTの「地域結集型共同研究事業」に京都府など4地域指定
 科学技術振興機構(JST)は23日、「地域結集型共同研究事業」の2003年度開始分として、
京セラ、島津製作所、堀場製作所など微粒子の製造・観測に関連する企業が結集している
優位性を生かして機能性微粒子についての基盤技術開発からの経済産業発展を目指す京都
府など4地域を指定した。このほか、大型放射光施設「SPring−8」を核としてナノ粒子コンポ
ジット材料を開発する兵庫県、盛んな農林水産業における生体情報学の活用を目指す和歌山
県、食を通じて南九州特有のがんの予防・治療を図る宮崎県が選定された。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031023202423-EJXVTXSMPM.nwc

2時間映画を1秒で、NTTと慶大が世界最高速のネット技術
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20031023225239-WTBNCFBYDI.nwc
富士通、プリント基板回路の電気信号を自動測定
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031023220715-BHRRQUOEMP.nwc
日立と新神戸電機がハイブリッド車用の高出力リチウム電池
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031022223118-FAIERXAFDP.nwc
98名も無きマテリアルさん:03/10/24 10:19
NEC、ノイズ信号100分の1に低減するミニバス形LILC開発
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031020200437-OHCHVDKDFP.nwc
浜松ホトニクスが90ナノ対応の半導体検査装置を開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031021221206-WOPGXEIOBY.nwc
新日鉄がチタン合金に再参入
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031023222649-MASYJVOXVD.nwc
三菱アルミが生産計画、下期は2.9%増に設定
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031019200023-NRSNKBNOZK.nwc
鹿島、小量混入で効果発揮するコンクリート剥落防止用繊維
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20031020183019-ADYZFNZZDS.nwc
東大がVBファンドを創設、年明けに運営会社設立
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031021215302-ULELTSJXSN.nwc
ノーベル賞受賞の白川英樹さんが「化学教室」−−東京・江東区の日本科学未来館
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200310/20m/048.html
“夢の素材”カーボンナノチューブをテーマに講演
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031022ic22.htm
99名も無きマテリアルさん:03/10/24 10:19
米IBM、純利益35.9%増・7―9月期
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031024AT3K2400924102003.html
燃料電池最大手のバラード、技術供与路線に転換
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031024AT2G2300523102003.html
BizTechイノベーター:燃料電池「各社各様のハイブリッド制御」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/272885
9月の北米半導体製造装置業界、受注額は7億6050万ドル
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/273028
明大など、骨化しやすい新材料開発
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20031020e001y27220
100名も無きマテリアルさん:03/10/31 04:55
イスラエルのベンチャー、光プロセッサーを製品化
イスラエルのレンズレット(Lenzlet)社は、光デジタル処理を実現
した超高速のDSPのプロトタイプを公開した。演算処理は毎秒8兆
回で、既存の最速DSPの1000倍にあたる。光デジタル処理は、電子
の代わりに光を使うことで処理速度を飛躍的に高める技術。同技
術を採用したDSPの製品化は初という。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031030301.html
101名も無きマテリアルさん:03/10/31 04:59
豊胸にシリコンの復活OK---米FDA委員会
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/j/medi/274191i
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103名も無きマテリアルさん:03/10/31 22:24
2003 MRS Fall Meeting
December 1-5, 2003
Hynes Convention Center and Sheraton Boston Hotel
Boston, MA
Preregistration Deadline: November 14, 2003

2004 MRS Spring Meeting
April 12-16, 2004
Moscone West
San Francisco, CA
Abstract Deadlines: November 3, 2003, for abstracts sent via the MRS Web site
104:03/10/31 22:28
http://www.mrs.org/meetings/

春の要旨は4日の午前10時までだよ〜
Submission ends November 3, 2003 at 11:59 PM EDT
105名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:16
NECと理研、量子コンピューターの2ビット回路動作に成功
 NECと、理化学研究所フロンティア研究システムの巨視的量子コヒーレンス研究チーム
(リーダー・蔡兆申NEC主席研究員)は、量子ビット(量子コンピューターの基本素子)2個を
結合した固体論理演算回路の動作に世界で初めて成功した。NECでは99年に量子ビット1
個の回路動作に成功していたが、今回実現した2ビットでの制御付き否定(CNOT)ゲート動
作の実現により、固体素子での量子コンピューターの実現可能性が示せたことになる。英科
学誌ネイチャーの30日号に掲載される。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20031029193153-GVWOJMSCCO.nwc

電機大と産総研が高温超電導限流器を開発
 東京電機大学工学部の柳父悟教授と産業技術総合研究所は、高温超電導を使った新型の
限流器を開発した。大規模停電時に電力系統を守る装置で、高速でスイッチを切り替え、停電
によって瞬間的に系統に流れる大電流を抑えられる。超電導体の小型化で冷却やメンテナンス
のコストが大幅に低減でき、研究グループでは早期に実用化を図りたい考えだ。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031030191731-RMRCAJNBPS.nwc
106名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:16
都産技研が放電加工技術を使った微細工具製造法
 東京都立産業技術研究所精密加工技術グループは、放電加工技術を用い、容易に微細形状の
機械工具を製造できる手法を開発した。円筒型の素材を放電加工現象により細く削っていく方法で、
タングステン、焼結ダイヤモンド(PCD)などを、数分間で直径数十マイクロメートルから数マイクロ
メートルの針状工具に成形できる。最小事例では円筒型タングステン(直径150マイクロメートル)
を同2マイクロメートルにまで細くした。マイクロマシンなどの加工適用を目指し、応用研究を続ける。
 開発には、國枝正典・東京農工大学工学部教授の研究室が協力。同グループは、放電加工に
用いる電極をマイクロメートル単位に微細化する成形手法を開発しており、今回、開発技術を機械
工具製造に応用した。(略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031103215754-YFZSQUAUBF.nwc

原研が窒化ガリウムの単結晶を得る新手法開発
 日本原子力研究所関西研究所放射光科学研究センターの内海渉主任研究員らは、青色LEDや
レーザーの材料として知られる窒化ガリウムの単結晶を得る新たな手法を開発した。英科学誌ネイ
チャー・マテリアルズのオンライン版で26日(現地)に掲載される。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031026195535-NLHSMNEXLG.nwc
107名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:18
産総研、ウエハー状材料を接着剤使わず高精度接合
 独立行政法人・産業技術総合研究所の機械システム研究部門は、ウエハー状材料同士の接合
作業を、接着剤などを使用せず、室温レベルの温度で高精度に行える「常温接合装置」を開発した。
微小な機能素子・機械であるマイクロマシンデバイスの立体構造を効率的に製造するのに用いる。
従来の接合装置は、接着剤を利用することでの表面汚染、数百度C以上の温度をかけることでの熱
影響などの課題があったが、新型装置では接合面をイオンビームで活性化して強固に接合する「表
面活性化法」の活用で課題を解決した。現在、民間企業と協力し、量産対応型の開発を検討している。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031026195200-LAKOKLICLJ.nwc

産総研、新しい有機ELフィルム開発 外部光で輝度増強
 産業技術総合研究所光技術研究部門分子薄膜グループの八瀬清志グループ長、吉田郵司主任
研究員、近松真之氏(日本学術振興会特別研究員)は、有機EL素子に、光で電荷を発生する有機
層を挿入することで、外部光で明るさが増強したり、光の波長を変えたりできる新しい光応答フィルム
を開発した。日差しの強い場所で明るくなるビデオカメラなどのモニターや、目に見えない赤外線の映
像を直接可視化するフィルムなどへの応用が期待できる。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031030212909-OJKKMKYQLM.nwc
108名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:19
厚さ0.1ミリのアルミ材接合、工学院大と都産技研が新技術
 工学院大学と東京都立産業技術研究所の研究グループは、アルミ材溶接加工時に、厚み0.1ミリ
という極薄材まで対応できる加工技術を開発した。極薄材を保持材で挟み込んで加工時の変形を
抑制しながら、溶接用電流をパルス状に流してアークを発生させる仕組みで、電気炉内での接合
加工ではなく、開放環境で溶接できるようにした。電気炉などを追加整備する必要がなく、加工コス
トを抑制できる。中小企業などが機械・電機部品の加工向けに活用できるとみており、今後、同研
究所などを通じて技術普及を目指す。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031027181606-COZNFBIMDC.nwc

光閉じ込め世界最大、京大などが小型光ナノ共振器
 京都大学大学院工学研究科の野田進教授、住友電気工業の赤羽良啓研究員らは、2次元のフォ
トニック結晶を用いて、小型で世界最大の光閉じ込め効果を持つ光ナノ共振器の実現に成功した。
光から特定の波長を取り出すための光分波フィルターを10万分の1に小型化できるほか、光メモリー、
量子通信用新光源など広い用途への展開が期待できるという。英科学誌ネイチャーの30日号に掲載
される。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031029193925-MVPVDFEUZI.nwc
109名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:19
電磁波で封筒の禁止薬物を「透視」 理研と科警研が開発
 理化学研究所(埼玉県和光市)の川瀬晃道・研究リーダーと警察庁科学警察研究所の研究グルー
プが、テラヘルツ波という特殊な電磁波を使い、封筒の中にある覚せい剤などの禁止薬物を特定する
ことに成功した。実用化すれば、覚せい剤も税関や国際郵便局で水際で摘発することが可能になる。(略)
http://www.asahi.com/science/update/1104/002.html

三井造船、プラズマエッチング装置に参入
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031103224503-EPKQTCLWIA.nwc
大手電機8社の9月中間連結、松下電器など4社が増益
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031029215524-NVDBGWHRNK.nwc
TDKが耐衝撃性5倍のサスペンションヘッド
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031028214113-YPUPJADQSY.nwc
東芝、白色LEDを高発光効率で駆動できるドライバーIC
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031027215557-ROZOVOVWBQ.nwc
バナナの茎を繊維素材にリサイクル、都産技研などが小型装置
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031103210228-NXUSCDBXCQ.nwc
110名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:20
三井造船など3社、有機EL蒸着システムの量産機開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031029192611-EZDKFGFTYH.nwc
ホンダの9月中間、最終利益が過去最高
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031028215918-UXVAZRXWOL.nwc
住友重機械が730ミリのビーム照射できるレーザーアニーリング装置
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031028191108-KIGLPHQDJX.nwc
JFEスチール、薄板表面処理鋼板の生産体制見直し
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031030202854-TGLBPMNGPY.nwc
住金が阪大に技術者派遣、厚板研究に年度内着手
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031029205920-YOHDQEZCIE.nwc
住金がホンダと燃料電池開発へ、ステンレス薄鋼板を量産
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031028200349-LOKVIOPZLR.nwc
日本ドナルドソンなど、発熱・蓄熱機能を持つPTFEフィルム開発
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031103212639-NLCYYHBKPE.nwc
TKXが太陽電池用シリコンウエハーを増産
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031027222010-RAFGRHUDXY.nwc
111名も無きマテリアルさん:03/11/04 16:21
三晃金属、屋根材と一体化した多結晶太陽光発電モジュール
http://www.jij.co.jp/news/building/art-20031029200922-PTABRWHXIU.nwc
省エネ型LED式信号機、警視庁が都内で設置本格化
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031028180344-RTNKSIBSEK.nwc
文化勲章に西島氏ら5人、功労者には安藤、飯島、末松氏
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031028195538-OIXQKDVFNQ.nwc
電子部品、宇宙でも使えるか…実験衛星打ち上げ
http://www.asahi.com/science/update/1031/001.html
112名も無きマテリアルさん:03/11/05 17:29
石巻専大など、フェムト秒レーザー活用し屋外で金属元素分析
 石巻専修大学理工学部の福島美智子教授、東北大学大学院理学研究科の福村裕史教授ら
の研究グループは、フェムト(1フェムトは1000兆分の1)秒レーザーを使った金属元素分析法を
開発した。強いエネルギーを持つため周囲が非常に明るい場所や大気中の元素分析が可能に
なる。福村教授は自動車に搭載可能な小型のレーザーや検出器を開発することにより、鉱石など
の分析対象を、特定の設備のある場所に移動しなくても観察ができるようになるとみている。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031104211002-FZNKQUJHBY.nwc

プレサイスゲージ、有機EL発光効率を簡単に測定できる新装置
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031104181431-QLHJSVLNBN.nwc
三菱重工、水をナノサイズの分子として放出する透湿方式採用の新型加湿器を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=58576
ニューズウォッチ、科学技術振興機構と学術論文配信で提携
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=58465
多摩川電子、窒化アルミニウム磁器を素材とした超高周波高電力用抵抗体を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=58445
113名も無きマテリアルさん:03/11/06 02:48
高力鋼合金って英語でなんといいますか?
114名も無きマテリアルさん:03/11/07 04:47
インテル、電流漏れを100分の1に抑える新トランジスタ技術を開発
米インテル社は、高誘電率(high-k)絶縁膜と金属素材のゲートを組み合わせることで、
リーク電流をこれまでの100分の1以下に抑えることができるトランジスタを開発したと
発表した。従来のトランジスタ製造に30年以上使用されてきた素材を置き換える画期的な
ものになるとしている。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031106301.html
115名も無きマテリアルさん:03/11/07 16:43
物材機構が「準粒子」の状態観察に成功
 物質・材料研究機構材料研究所は、米大学と共同で、固体のシリコン中の電子の集団と原子が
イオン化した集団が干渉し合って1つの粒子のようにふる舞う「準粒子」の状態の観察に世界で初め
て成功した。電子デバイスは、10ナノ(1ナノは10億分の1)メートルレベルまで微細化すると電子と
原子が干渉し合い、その影響がデバイスの動作不良などの原因になるとされており、研究グループ
は、この観察成果が今後の極微細デバイス開発の基礎原理構築に役立つとみている。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031105190736-HDBLTUQMWX.nwc

住友金属、燃料電池セパレーター用のステンレス鋼板を開発
住友金属工業は固体高分子形燃料電池(PEFC)セパレーター用の高性能ステンレス薄鋼板を、世界に
先駆けて開発し、量産化の見通しを得たと発表した。(略)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/275418
関連スレ 燃料電池のセパレーター
http://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1067531326/l50
116名も無きマテリアルさん:03/11/07 16:44
新日鉄が9月中間決算で2年ぶり最終黒字
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031106203032-PSJFPZBARN.nwc
総合科学技術会議:「基礎研究を軽視」と3学会が改善要求
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20031107k0000m040036001c.html
[理系白書]研究室を飛び出して 殻を破った博士たち
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Medical/art/031106M153_1013101C10CP.html
444億円回収不能の試算 日本育英会の奨学金貸し付け
http://www.asahi.com/national/update/1107/004.html
足を覆う硫化鉄の「うろこ」 新種巻貝、インド洋で発見
http://www.asahi.com/science/update/1107/001.html
産総研、放射性二次廃棄物を出さない新放射性物質防護服システムを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=58733
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031106/pr20031106.html
富士写真フイルム、1倍速〜16倍速の記録DVD−Rを実現する光ディスク技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=58660
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/275258
117名も無きマテリアルさん:03/11/07 16:44
東芝、「空気リチウム電池」の特性を2倍に向上
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/275252
米Intel、高誘電率ゲート絶縁膜/金属製ゲート採用のトランジスタ開発に成功
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/275217
人妻、熟女、レズ、野外露出、複数プレイ、レイプ、
赤外線車中盗撮、トイレ盗撮、サウナ盗撮・・・
http://www.excitehole.com/
沖電気が半導体投資を前倒し、微細化を推進
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031109204848-CGCMCQGBNY.nwc
ソニー、微細電子・機械部品に参入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/index20031110AT1D1507Y09112003.html
JFEスチール、地下5000メートルで使える鋼管開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031110AT1D0707F09112003.html
三井物産、チェコで鋼材加工・販売
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031110AT1D3003X09112003.html
クラレ、耐熱性10倍以上の新繊維開発――滅菌処理衣料向け
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20031108d1d0800e08
NECが有機ラジカル電池を試作
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/275251
2003年の半導体市場は前年比15.8%増の1630億ドル規模---SIA
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/275338
120名も無きマテリアルさん:03/11/16 14:26
クオーク4個の新粒子発見 高エネ研究機構など
 高エネルギー加速器研究機構(KEK、茨城県つくば市)の加速器「Bファクトリー」で実験している
KEK、東京大学などの国際共同研究グループは14日、基本粒子クオーク4個からできた新粒子を
見つけたと発表した。近く米専門誌に論文を掲載する。同グループの発見の後、米国の研究所もこ
の新粒子の存在を確認したという。(略)
http://www.asahi.com/science/update/1114/008.html


円盤パワーで発進、JR総研が省エネ技術実用化へ
 電車や自動車の走行性能を上げるため、高速回転する特殊な“円盤”で走行エネルギーの
一部を電気に変えて蓄え、発進や加速の動力源として使う国内初の省エネ技術の実用化に
鉄道総合技術研究所(JR総研)が乗り出した。ハイブリッド自動車の高性能電池と同じ働きを
するが、円盤式だと長寿命で保守の手間が省け、電池には苦手な大出力も容易に得られる。
来年度から実車に搭載するユニット型装置の開発を計画。路線バスなどの大型ハイブリッド車
用なら2〜3年で商品化できるとみている。(略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031110215428-BLYIWYAQJY.nwc
121名も無きマテリアルさん:03/11/16 14:29
東工大などが小型ロボ向けに低電圧駆動源を開発
 東京工業大学、理化学研究所、産業技術総合研究所の研究グループは、1〜2ボルトという低電圧で
稼働できる導電性高分子アクチュエーター(駆動源)の基本ユニットを開発した。電圧をかけると変形する
タイプの高分子を利用するもので、これまで開発されていたゴム系ユニットなどに比べて、数百分の1から
1000分の1レベルの電圧で済む。同高分子に導入するイオンの種類により、瞬間的に強い力を出したり、
長い時間をかけて徐々に力を発生させることができるなど動作特性を変えられる点でも優れる。小型ロボット
の駆動向けなどへの応用を目指す。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031110200221-ZEGIGVUUPI.nwc

物材機構が金属微小粒子の操作技術を開発
 独立行政法人・物質・材料研究機構(物材機構)の材料研究所・機能融合材料グループは、直径数十マイク
ロメートルクラスの金属微小粒子の移動、配置、金属基板との接合などを一貫して行える要素技術を開発した。
マイクロマシンの加工、組み立てなどに利用する。針状器具(プローブ)に粒子を付着させて、印加電圧の切り
替えにより、一連の工程を制御できるシンプルな機構が特徴。直径10マイクロメートルから100マイクロメートル
度の粒子の効率的操作技術は“空白地帯”となっているため、開発技術の本格活用が期待される。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031111201756-ODDZPEPEPP.nwc
122名も無きマテリアルさん:03/11/16 14:30
オープンスペースで超塑性鍛造、東京高専が新手法
 国立東京工業高等専門学校機械工学科の木村南教授らの研究グループは、従来は真空容器中で行って
いた超塑性鍛造を、オープンスペースの空気中で行う手法を開発した。現在は加工品表面の酸化を防止する
ため、真空容器中で加工する方法が取られているが、新手法では、空気中で加工してから、表面に生じた酸化
膜を化学処理などの後処理を施して取り除く。この手法を使い、従来と同じ品質の加工品に仕上げられることを
確認した。グループが設計、試作した鍛造機は、卓上に置ける大きさで、従来機の数十分の1に小型・軽量化で
きた。現在、民間企業と共同で実用化の研究を進めている。(略)
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031112202251-QUOMIBEZYB.nwc

物材機構、極低温環境のシリコン表面に原子安定構造を観察
 物質・材料研究機構ナノマテリアル研究所は11日、半導体素材として重要なシリコン表面原子の極低温での
基底状態(ある条件で物質が取りうる一番安定した状態)の原子構造の観察に世界で初めて成功した、と発表した。
 真空、極低温、強磁場の極限環境で物質表面を観察できる、極限物理場環境走査トンネル顕微鏡
(STM)を使った成果で絶対温度1ケルビン以下で初めて原子の大きさの観察を可能にした。安定的な
構造を決定できたことで、半導体製造工程などのシミュレーションに役立つという。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031111202602-DZMPRCBLCF.nwc
123名も無きマテリアルさん:03/11/16 14:31
産総研、環境負荷小さいセラミックスセンサーの新製造法
 独立行政法人の産業技術総合研究所は11日、ナノテクノロジーを駆使して環境負荷の小さいセラミックス
ガスセンサーの製造法を開発したと発表した。一般的な製造では、1000度C以上という高温環境が必要だが、
新製造法を利用すれば、3分の1以下の300度C以上の低温でセンサー機能をもつセラミックス薄膜を形成する
ことが可能。これにともない、製造工程から排出される二酸化炭素が大幅に削減できる。さらに研究を進め、
複数の有害ガスを瞬時に識別・検知する小型・軽量の多機能集積型センサーへの応用を目指す。(略)
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031111203642-SCLGBDPQTT.nwc

神戸製鋼、兵庫・加古川に脱硫・脱ガス設備を新設
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031112204132-EBAFMLHLTG.nwc
昭和電工、HD向けアルミ基板の国内生産を再開
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031111200630-VLVDDJFMJR.nwc
東邦ガス、MGTの冷熱利用した業務用冷凍機を開発
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031110220644-MNYDEUALCK.nwc
JFEと日立、信頼性高い家電素材向け耐食試験法を開発
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031110201452-ZWTEULREHW.nwc
124名も無きマテリアルさん:03/11/16 14:31
繊維大手6社の9月中間、そろって経常増益
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031113201859-CVOFTSTCZA.nwc
旭硝子の9月中間、最終益が初の200億円超
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031113223636-VDBJRBIIJD.nwc
昭和電工、次世代型CMPスラリーの生産設備を増強
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031113202543-BENXMIZSSQ.nwc
相馬光学が光ピックアップレンズの透過率を測定する専用機
http://www.jij.co.jp/news/product/art-20031112192355-WKFSXKMVPR.nwc
日本電子が凹凸部を三次元観察できる走査電子顕微鏡
http://www.jij.co.jp/news/product/art-20031111190054-GTXUDEOUOR.nwc
日鉱金属加工が中国でステンレス精密圧延・精密プレス事業
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20031110204858-IXZBXXPLFX.nwc
100インチ超大画面向けPDP、富士通研が試作に成功
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20031112203311-TYVWLHYTAF.nwc
ドイツ未来賞に日本人が代表の研究チーム
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031115i303.htm
プリンストン大研究者ら、有機・無機ハイブリッド高密度メモリを開発
米プリンストン大学と米ヒューレット・パッカード(HP)社の研究者が、高分子と半導体を組み合わせた
メモリ技術を開発した。電子回路に直接接続できるため、ピックアップやモーターなどの稼働部分が不要
となり、安価な記録デバイスが作れるという。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031114301.html
チップの発熱を劇的に抑える「リバーシブル・コンピューティング」
「リバーシブル(可逆)・コンピューティング」は、チップの発熱量を劇的に減少させる技術だが、
チップ設計を根本から変えるものであるため、主流チップメーカーはあまり積極的に開発を進めて
いない。しかし現在の設計では10〜20年のうちに熱耐性の限界に達するだろうという予測のなか、
この技術を応用したプロセッサーの研究は、各所で続けられている。また、この技術は低電力用途
ばかりでなく、並列の高性能コンピューティングにもつながると研究者は指摘する。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20031114303.html
127名も無きマテリアルさん:03/11/17 12:29
コマツ電子金属、半導体ウエハーフル稼働前倒し
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031117AT1D1304316112003.html
住友金属と三菱マテリアル、三菱住友シリコンの米生産拠点を再編・集約
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59212
日立金属、強度・耐熱衝撃性に優れた高性能セラミックスを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59173
富士経済、大型二次電池と燃料電池関連市場を調査
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/276827
米仏の共同研究チーム、化合物半導体とフォトニック結晶で新型面発光レーザー素子を開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/276386
ISSCC 2004でナノデバイスや有機デバイスの発表相次ぐ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/276385
京大の藤田教授ら、ZnO でInGaNを代替するレーザー素子などの開発を目指す
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/276101
科学研究費補助金、企業研究者にも応募資格拡大
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031117ia01.htm
128名も無きマテリアルさん:03/11/17 12:30
三菱重工、PETボトルに炭素膜を高速蒸着する装置開発
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031116181832-CVVASLOBVE.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59301
129名も無きマテリアルさん:03/11/18 12:47
燃料電池向け貴金属触媒確保へ、経産省が需給調査
 経済産業省は、燃料電池の製造に不可欠な白金やルテニウムなどの貴金属触媒の確保策を
探るため、来年度から2年計画で需給調査に乗り出す方針を固めた。わが国は2020年に燃料電
池自動車500万台、定置用燃料電池1000万キロワットを導入する目標を掲げているが、同触媒は
高価で資源的に制約があり、目標達成への大きなネックとなりかねないためだ。調査結果次第で
は、日本企業による初の鉱山開発や国家備蓄などの施策を検討する可能性もある。(略)
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031117215735-VSNPKOFTNF.nwc

電波吸収体で無線LANの通信速度40%アップ フジタと青学大が成功
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20031117214008-CLHIOPJGIN.nwc
浜松ホトニクス、米国子会社が来年9月メドにウエハ検査装置事業から撤退
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59399
東京エレクトロン、次世代半導体製造プロセスで使用する超微細パターン形成用リンス液を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59395
2003年のDRAMメーカー世界シェア,300mmウエーハ投入に意欲的なドイツInfineonが3位に躍進
http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/gg03/0310_12/031114dram.htm
130名も無きマテリアルさん:03/11/19 12:50
原研など、レーザー使った高エネ陽子発生実証実験に成功
 今回、水素を含んだ金属薄膜に、小型高強度のレーザー装置から、パルス幅が50フェムト秒という
超短パルスレーザー光を集光して高強度照射する実験を実施した。まず、低強度レーザーパルスを
薄膜に照射してプラズマを作り、このプラズマと超短パルスレーザー光とを相互作用させることで陽子
を得るという方法を試した。
 実験は計算機シミュレーション通りに成功し、発生した陽子の最大エネルギーは100万電子ボルト、
10万ボルト以上の陽子発生数では1照射当たり10億個が得られた。(略)
http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20031118201536-HPYTVMKDSC.nwc

NTT、導電性ポリマー活用で分子ワイヤー技術開発、金属に選択接続−化学工業日報 11/18
 NTTは、導電性ポリマーを配線材料に使う分子レベルの超微細接続技術を開発した。ポリマーの
端部に特殊な加工を施すことで、金やITO(インジウム・スズ酸化物)などの金属表面へ選択的に
接続することができる。ポリマー自体は量産が容易なうえ、生体との相性も良い。このため失った
機能を補うための人体埋め込み素子を実現するナノバイオ技術としても注目される。(略)
Conductive polymer-based nano-molecular wire: Selective connection to various solid surfaces.
Nakashima, H.; Furukawa, K.i; Kashimura, Y.; Torimitsu, K. Polymer Preprints (2003), 44(1), 482-483.
131名も無きマテリアルさん:03/11/19 12:51
ポリマテック、熱伝導率6倍の絶縁性高分子材料を開発
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031118202120-RSLQCXBYFX.nwc
日産、燃料電池車の補助電源用薄型リチウムイオン電池開発
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031119AT1D0900M18112003.html
昭和電工、アルミ高分子固体コンデンサー増産で第2生産ラインを設置
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59535
ニコン、高スループットを実現した縮小投影型露光装置「NSR−SF130」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59549
モトローラCEO、第4・四半期の利益見通しを再確認◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/277382
名古屋大 安田教授ら、SiO2中に直径10nm以下のSi量子ドット層作成
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/277402
132名も無きマテリアルさん:03/11/22 12:13
日本油脂など、水にも油にも強いコーティング技術を開発
 日本油脂、化学技術戦略推進機構、九州大学は、表面にナノメートルオーダーの透明な凹凸
を形成して水も油も弾く、簡単なコーティング技術を開発した。無機系材料の膜の中に粒子を分
散させることにより、簡単な操作でナノオーダーの凹凸コーティングを可能にする。凹凸サイズが
小さく光の波長にも影響しないため、強度を持った透明なコーティングが可能。素材の模様を生
かしたり、透明な材料をそのままコーティングできる。(略)
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20031119213614-IXZGGRGWNM.nwc

TDK、技術系社員に年俸制を導入
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031119210839-LYTJYKRBHK.nwc
いすゞが最高益で黒字転換、トラック大手4社の9月中間
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031120224406-XLUAHMDJGN.nwc
鉄鋼大手5社の9月中間決算、全社が経常黒字確保
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031120200129-HQLSSLUDYI.nwc
JFEが製鉄2ラインを休止、LSフエンスの子会社化も
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031120230531-EEYHVHWKXO.nwc
133名も無きマテリアルさん:03/11/22 12:13
非鉄6社の9月中間は全社が経常黒字
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031119194155-HGOAXLPQMD.nwc
経産省、工事用セメントの塩化物許容値を緩和
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031120184043-BDSHUJBHQM.nwc
積水化成品、滋賀の有機微粒子ポリマーを年産1000トンに増強
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20031119213235-YPGZHPBGJA.nwc
ホソカワミクロンが誤差を抑えた次世代型の微粒子製造装置
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20031119195703-JOJSHPRAUX.nwc
数ミリ間隔で格子状センサー、圧力感じる電子皮膚を開発
http://www.asahi.com/science/update/1122/001.html
米が中国製鉄パイプのダンピング認定、貿易摩擦過熱も
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031122i202.htm
仁科記念賞に3人決定
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031120ic22.htm
光波の9月中間期、経常益2.1倍
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/index20031122AT2E2100921112003.html
134名も無きマテリアルさん:03/11/22 12:14
サムコ、量産型プラズマCVD装置「PD−220LC」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59709
サムコ、独ボッシュ社からシリコンの高速ディープエッチング技術を導入
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59707
三菱マテリアル、7N級高純度銅を来年1月から月産10トンに増強
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59669
昭和電工、半導体デバイス超微細加工用ドライエッチングガス「C4F6」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59662
日立粉末、ジヤトコから粉末冶金製品製造で営業の一部を譲り受け
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59643
住友ゴムなど、ナノメートル・レベルでのタイヤ材料シミュレーション技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59522
新日鐵住金ステンレス、ケミカルタンカー用高耐食性ステンレス鋼板を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59582
ハイニックス半導体、制裁関税でEUを提訴◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/277485
135名も無きマテリアルさん:03/11/22 12:14
世界の半導体設備稼働率、第3四半期は88.3%に上昇=SICAS◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/277735
東レ、2004年に2層CNTを1g当たり50ドル以下で量産開始
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/277520
ミズノ、高強度カーボンナノチューブで飛距離を伸ばしたドライバーを来春発売
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/277557
半導体業界は回復に向かう、世界のIT分野も改善の兆し=インテル◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/277789
中国の磁性材料工業が世界の生産基地・販売市場に=日中グローバル経済通信
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/277655
需要増によるLCDパネルの価格上昇、来年も続く可能性◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/277619
136名も無きマテリアルさん:03/11/22 23:45
ニュース見てると日本のものづくりの立場って先行きが非常に暗いイメージに思うのだが
実際問題、中国韓国に食われてるのかしら?
>>136
繊維関係はかなり食われてるけど、電気製品とかはどうなのかなあ。
日経系の記事は結構あおりも入ってるし。

先行き明るくはないけど。
138名も無きマテリアルさん:03/11/26 15:03
政府、107億円報復関税 米の鉄鋼セーフガード
http://www.sankei.co.jp/news/morning/26pol001.htm
東芝が大分工場にメモリー生産の新ライン、120億円追加投資
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031125221349-MSMNYGAQRY.nwc
アルバック、厚さ50マイクロまで対応するウエハープロセス用処理装置
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031124191640-KCEJLJZBAZ.nwc
三井化学が4カ年中計、機能性材料分野に経営資源集中
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031125201506-LJUJAGHWYJ.nwc
農水、経産、文科の3省がクラスター事業で連携
http://www.jij.co.jp/news/policy/art-20031124192430-JQIKZKMNWY.nwc
工学院大など、アーク溶接毎分30メートルの新手法開発
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031125215849-WZFRCLTGQH.nwc
石化大手、合成樹脂の品種絞込み
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031126AT1D2001D25112003.html
米インテル、次世代量産技術の65nmプロセス技術を用いたSRAMを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=59893
139名も無きマテリアルさん:03/11/26 15:03
有機トランジスタの応用はユビキタス・センサー--東大・桜井教授
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/278010
中国の液晶ディスプレーは価格上昇かつ生産不足 シェア30%突破は難航=日中グローバル経済通信
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/278253
140ちゅうごくはかせ:03/11/26 21:26
>>136 > 中国韓国に食われてる

それはもはや、「常識の中の常識」とも言える事柄に、なっておりますですね。
アメリカの製造業を食って伸びた日本の産業が、今反対に食われる立場になっているだけです。
歴史は繰り返されるのですね。

「繊維産業」は、すでに数十年も前に、日本では採算が合わない産業になっておりますね。
「自転車」も、「パソコンハード」も、台湾に完全に食われておりますです。
「液晶」の生産も、総出荷量はもはや韓国の方が多いのでは。?

「宇宙産業」も、先日有人宇宙ロケットで成功した、中国に、その内抜かれるのかも。。。。
光波形を簡単補正、東大が新デバイス
 東京大学先端科学技術研究センターの菊池和朗教授らは、長さ方向に回折格子を
刻み込んだ光ファイバー「FBG」(ファイバー・ブラッグ・グレーティング)を使い、長距離
伝送によって崩れた光信号の波形を簡単に補正(補償)する技術を開発した。2005年
以降の実用化が見込まれている毎秒40ギガ(1ギガは10億)ビット光通信での活用が
期待でき、同研究室発のベンチャー、アルネアラボラトリと共同で実用化を目指す。(略)
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20031126215134-UKUUREALGM.nwc

資生堂、シリコーンを「超分子技術」用いてゲル化
 資生堂は26日、東京大学の加藤隆史教授、信州大学の英謙二教授と共同で、液状で
滑らかなシリコーンを「超分子技術」を用いてゲル化することに成功したと発表した。3年後
の製品化を検討している。
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031126192314-NVGMJJYKOD.nwc
WTOに報復関税通告 米鉄鋼セーフガード
http://www.sankei.co.jp/news/031126/1126kei106.htm
名工大・柳田学長が辞任へ 教授会が「所信」を否定
http://www.sankei.co.jp/news/031127/1127sha009.htm
光波がLEDチップ増産、年内にもバングラデシュに生産子会社
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031126214205-VSEHSYDYRZ.nwc
クボタ、ブレーキパッド用チタン酸カリウムの生産を増強
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031126220045-PIUZUFVUGY.nwc
自動車大手5社の10月国内販売は三菱除く4社がプラス
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031126185515-UPROKLHKYM.nwc
アルバック、排気速度約2倍の世界最大級ドライ式真空ポンプ
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031126205151-MQWESMWXEO.nwc
日本ガイシ、ディーゼル車排ガス浄化用セラミックスを量産へ
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031126201210-AEGPRGLTZT.nwc
NTTの藤沢利正・特別研究員、日英物理学賞を受賞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031126ic21.htm
非鉄各社が銅を減産、原料高と円高で採算悪化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031127AT1D2600D26112003.html
芝浦電子の9月中間、連結経常黒字に転換
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20031127AT2E2600Q26112003.html
日立メディコと筑波大、乳がん高精度診断――超音波で硬さ識別
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20031126e000y68326
京セラ、ソーラー製品で環境負荷低減の「鉛フリーはんだ太陽電池モジュール」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60064
144名も無きマテリアルさん:03/11/29 15:53
東京窯業、東大先端研と連携しCIP成形によりマグネ合金ビレットを作製
 東京窯業(TYK)は東京大学先端科学技術研究センターの近藤勝義特任助教授との
共同研究に基づき、質量約15kgと大きいMg2Si(マグネシウム・シリサイド)が分散した
マグネシウム合金ビレットをCIP(冷間等方性静水圧圧縮)法と熱処理により作成した。
近藤特任助教授が開発した反復式塑性加工による製造法に比べて素形材としての強さ
は劣るが、製造コストを低く抑えられることが期待されており、必要以上に強さを求めない
汎用用途へのマグネシウム合金の普及を目指している。(略)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/278880

神鋼が米合弁を増強、亜鉛めっき鋼板を年産能力110万トンに
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031127215243-DSGOKMRHXP.nwc
住友化学、次世代表示装置向け青色蛍光体を量産
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031127204134-OAUITMZXHF.nwc
神鋼と三菱マテリアル、銅管事業統合へ
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60263
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031129AT1D2806O28112003.html
145名も無きマテリアルさん:03/11/29 15:54
新日石、大林組、都が共同で硫黄固化体の耐腐食性能を調査
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031127204726-YPMUGLCEAA.nwc
民生用電子機器の国内出荷が5カ月連続でプラス
http://www.jij.co.jp/news/trend/art-20031127222614-MTEOOCTAHF.nwc
日東電工、遺伝子関連事業に参入
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031129AT1D2708228112003.html
ダイキン、温暖化防止に効果のCVD装置クリーニングガス「COF2」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60277
本鉄鋼連盟、10月の普通鋼鋼材在庫速報を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60195
大日本スクリーン、成膜前工程対応の半導体ウエハー洗浄装置「F−ONE」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60175
大日本スクリーン、複数の洗浄装置機能を組み合わせる枚葉式洗浄装置を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60173
三洋電機、ニッケル水素電池用に電極材料「超格子合金」を実用化
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60167
146名も無きマテリアルさん:03/11/29 15:54
ニチアス、耐熱性を大幅に向上させた半導体製造向け高機能パーフロロゴム製シール材を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60126
SII、科学機器事業を分社し新会社「エスアイアイ・ナノテクノロジー」を設立
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60113
日清紡、除臭・除湿などに適したゼオライトとコットンの複合素材「ガイアコット」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60097
第2回日本イノベーター大賞、坂村健氏と飯島澄男氏が受賞
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/278998
BizTechイノベーター:日本が家庭用燃料電池に熱心なワケ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/278511
BizTechイノベーター:水素エネルギー(4)
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/278507
中国初の太陽エネルギー用多結晶シリコンが誕生=日中グローバル経済通信
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/278665
10月の世界半導体出荷額、前年比23.3%増の154億ドル=WSTS◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/279094
147名も無きマテリアルさん:03/11/29 15:54
10月の自動車生産実績は2カ月連続で前年同月比プラス
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/279104
アモルファスSiで有機EL、カシオも開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/278648
この業界ニュースねぇの?
149名も無きマテリアルさん:03/12/06 15:37
都立大などが単層CNTのTLL状態を確認
 東京都立大学大学院理学研究科の石井廣義助教授、片浦弘道助手らは、奈良女子
大学、高エネルギー加速器研究機構フォトンファクトリー、広島大学放射光科学研究セン
ターと共同で、単層カーボンナノチューブ(CNT)で「朝永−ラッティンジャー液体(TLL)
状態」が実現していることを、放射光を利用した光電子分光実験で確認した。電子にとって
単層CNTが太さを持たず長さだけを持つ理想的な一次元流体であることを示すもので、
単電子トランジスタなどナノデバイスへの応用や高温超電導メカニズムの解明に役立つと
期待できる。英科学誌ネイチャーの4日号に掲載される。(略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031203194622-NJUNHTEYHO.nwc

ウイルスもつかめる超極細ピンセット、姫路工大が開発
 独自に開発した超微細加工技術を使い、先端の間隔がナノ・メートルサイズの動くピンセット
を作ることに、姫路工業大高度産業科学技術研究所の松井真二教授らが成功した。細菌を1
個ずつつかむことも可能な小ささで、電子部品の微細な加工や細胞内の器官の操作などに
活用できそうだという。(略)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031202ic13.htm
150名も無きマテリアルさん:03/12/06 15:38
感度10倍の球形センサー・凸版印刷など開発
 東北大学、球形半導体ベンチャーの米ボールセミコンダクター(テキサス州)、山武と共同で開発
した。水晶球の周囲を回る超音波が微量物質の分子にぶつかる際の音波の変化をとらえる。水素
ガスの場合、大気中の濃度が0.05―100%まで検出でき、従来のセンサーに比べ感度は10倍以上
に高まる。毒性や爆発性のあるガス、インフルエンザや肝炎などのウイルス、たんぱく質も同じ仕組
みで瞬時に検出可能。1つの基板上に複数の水晶球を載せれば、異なる微量物質を同時に測定で
きる多機能センサーも開発できる。(略)
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031206AT1D2609805122003.html

松下電器が阪大全学と包括提携、専門組織で研究評価も
http://www.jij.co.jp/news/av/art-20031203225607-GSVGAYQHPF.nwc
日立が0.4ミリ角ICチップ事業を本格化、1個10円台で提供
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031204184846-QMLYEIGFXG.nwc
ケミプロ化成、有機ELの低分子型発光素子材料を量産へ
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031203222903-HGEPVUXMEX.nwc
151名も無きマテリアルさん:03/12/06 15:38
日立、ナノ加工品を量産できるインプリント装置を開発
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031203224507-ESHQWGXJBK.nwc
松下電器、社内VBが次世代型ドライエッチング装置を開発
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031202214700-NTVWLCAKCR.nwc
新日鉱HDが収益力向上へ新戦略、来年度から事業拡大
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031201184328-BDEHSQQCNT.nwc
住友特殊金属、高保磁力のナノ磁粉を量産
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031130190948-VYRWNFMBTQ.nwc
神戸製鋼と三菱マテが銅管事業を統合、来春に新会社設立
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031130210820-KRQJVFTKDO.nwc
カネボウが耐久性を高めた日焼け止め剤を開発
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031204192135-QXMKSKPLYB.nwc
富士写が高機能フィルム事業を強化、研究所も新設
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031202182204-IXGNIZZGSF.nwc
ブリヂストンが炭化ケイ素単結晶ウエハーを開発
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031202195454-TEGFILMHZR.nwc
152名も無きマテリアルさん:03/12/06 15:39
古河電工、半導体パッケージ向け超薄型テープ基板を本格販売
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031202195731-HRSDUFXYZC.nwc
虹技、鋳鉄の半溶融成形法で農機部品用を量産
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20031130211859-VRLNGLZOVY.nwc
ナノテクノロジー研究で、江崎玲於奈賞を創設 受賞者に副賞1千万円−−県 /茨城
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200312/
鉄鋼セーフガード、米が撤廃を発表
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031205i202.htm
半導体試験用カード3社、1社増益・2社減益
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20031206AT2E0400T05122003.html
世界の半導体売上高、ルネサスが3位
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031206AT1D0503K05122003.html
日本高周波鋼業、高性能熱間ダイス鋼「KDAMAX」を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60747
JFEスチール、硬質で−40℃での靭性を保証した産業機械用の耐磨耗厚鋼板を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60589
日立、半導体・ストレージの構造設計に適したナノ薄膜接合シミュレーション技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60445
東京エレクトロンとIBM、65nm以降のCMOSデバイス形成向け反射防止膜を共同開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=60396
半導体の「井上晧賞」受賞者はセイコーエプソンの草間氏
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/279895
東北大、300℃の高温用鉛フリーはんだを開発し産学連携コンソーシアム形成へ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/279816
米North Carolina州立大、ボトムアップで新型トランジスタの設計を進める
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/279233
超電導の田中氏、高磁界磁石の開発でナノカーボンに強い興味
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/279221
人だかりを生むカシオの有機EL、駆動方式を明らかに
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/280135
中国の半導体産業は20%以上の成長率を保持、アジア太平洋地域をリード
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279921
半導体製造の液浸装置、いよいよ実用化へ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279892
ニコンは2006年にArF液浸、NAは1.0
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279894
キヤノン、「液浸技術の課題は解決」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279893
ASML、液浸露光型の半導体製造装置を業界初受注◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279857
TSMC、高性能チップ製造のため14億3000万米ドルを投資◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279584
「燃料電池車向け水素容器を50%小型にできる」、産総研が試算
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/279267
155名も無きマテリアルさん:03/12/16 12:55
超LSIの寿命を10倍に、広島大が技術開発
 広島大学ナノデバイスシステム研究センターの中島安理助教授らのグループは、パソコンや
携帯電話に使われる電子部品の超LSIの消費電力を1けた減らし、寿命を10倍延ばす技術を
開発した。(略) 開発したのは、超LSIを構成する素子の極微細トランジスタで、電流調節を行う
ゲート部分の絶縁膜の技術。最新の原子層堆積法(ALD)を用い、従来の酸化ケイ素膜よりも性
能の高い、窒化ケイ素膜の合成に成功した。(略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031210183019-BAMGVTDRLZ.nwc

産総研、ダブルゲートMOSFETで四端子独立駆動に成功
 産業技術総合研究所エレクトロニクス研究部門は9日、次世代トランジスタ構造として期待される
ダブルゲートMOSFETで、四端子独立駆動に成功した。(略)  従来のダブルゲートMOSFETでは、
2つのゲートを一体で同じ電圧でしか駆動できない三端子動作のみのため、ゲート電圧の微妙な制御
ができなかった。今回、産総研では、シリコンの結晶面異方性を利用して薄い長方形のチャンネルを
形成することに成功した。この極薄チャンネルを両側から挟む分離した2つのゲートを化学的機械的
研磨(CMP)技術によって形成した。これらの技術は、現在の半導体技術との整合性が高い。
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031209201357-UMEZPXZVJK.nwc
156名も無きマテリアルさん:03/12/16 12:56
半導体MIRAIプロ、機械的強度2倍の45ナノ向け低誘電率材料
 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業で半導体メーカーや大学が参加する
「半導体MIRAIプロジェクト」は、次々世代とされる45ナノメートル技術世代の半導体配線向けに、
従来の2倍以上の機械的強度を持つ低誘電率材料を開発した。分子の自己集合性を利用して中空
ながら機械的強度を高めるとともに、表面の欠陥を選択的に強化するガス処理方法も開発した。この
機械的強度の向上法は、45ナノメートル以降の数世代まで利用できるという。 (略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031207194532-EHJZJPVXGE.nwc

富士通、半導体「フリップチップ接続」向け高精度制御技術
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031215204510-IGTOPXXIOF.nwc
半導体装置の世界販売、10月は前年並み
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031215212654-UNIQJTZFON.nwc
イデアルスターなど、原子内包フラーレンを3月からサンプル出荷
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031211185011-FUFGJBRLNS.nwc
富士通研、窒化ガリウム使い世界最高174ワットの増幅器
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031208195708-VSOFCKGNMR.nwc
157名も無きマテリアルさん:03/12/16 12:56
複数のGaN系トランジスタを1チップに集積、松下がスイッチIC
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031208203643-QNAMVNYRCW.nwc
03年の世界半導体市場は11.8%増、ガートナーが予測
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031207204825-KPJJVBISYK.nwc
日産、リチウムイオン電池車を年度内に限定リース販売
http://www.jij.co.jp/news/car/art-20031208214624-SGWEEUSLMD.nwc
住金、新日鉄が自動車用鋼板技術を拡販
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031211193524-VWVPMEDRBM.nwc
JFEスチール、小径で極肉厚の電縫鋼管を開発
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031209180409-CKBGVMYAOJ.nwc
昭和電工が超高輝度LEDに参入、05年に売上高30億円へ
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031208194236-UQAEZZCCJU.nwc
神戸製鋼所、1000気圧まで昇圧できる水素ガス圧縮機を開発
http://www.jij.co.jp/news/technology/art-20031211201127-LVPBNWCMCQ.nwc
NEC、世界最小のトランジスタ開発
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/art/031209M098_0808101D10DL.html
158名も無きマテリアルさん:03/12/16 12:56
江崎玲於奈氏ノーベル賞受賞30周年フォーラム開催
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031209ic23.htm
電子部品各社、発光ダイオード増産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031216AT1D1506M15122003.html
159名も無きマテリアルさん:03/12/17 11:37
優秀な研究者は子供時代からのびのび勉強、文科省調査
http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20031216185835-TEHLWZGUFK.nwc
東芝が上海に新会社、中国、香港、台湾の半導体事業統括
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20031216214646-EINLCULLJI.nwc
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61482
科学技術研究費、過去最高の16兆6751億円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031216AT1F1601516122003.html
松下電工、一部例外品を除き製造ラインで「はんだの無鉛化」を達成
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61486
STMicro、放射線によるエラーが起りにくいメモリー「rSRAM」を開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/281862
同和鉱業など、白金族回収事業のサンプリング拠点を米国に設立
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/282055
日本ガイシ、CO2とメタンを分離するゼオライト膜を開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/281579
160名も無きマテリアルさん:03/12/17 11:37
MEFS、カーボンナノチューブの用途開発で委託研究事業を開始
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/281612
絹から生まれた新素材が燃料電池の電極に、シナノケンシが開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/281630
161名も無きマテリアルさん:03/12/20 10:44
MOSSとアンジェスMGがゲノム創薬向けDB開発で提携
http://www.jij.co.jp/news/bio/art-20031217183941-IYPUCQVBDF.nwc
ブリストル・マイヤーズ、抗HIV薬と併用療法で用いるプロテアーゼ阻害剤の新製品を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61796
イネ研究10年計画委員会、今後10年のイネ研究戦略に関する提案書を作成
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61500
副作用抑制した乳がん治療法――信州大助教授ら開発
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20031218e001y79518
エボラ類似ウイルスを合成、治療薬開発に期待・東大教授ら
http://health.nikkei.co.jp/news/top/topCh.cfm?id=20031218d3k1802018
東工大VBL祭り、15件の若手研究を発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/282518
京大化研、バイオ情報統合データベース「KEGG」の機能拡張
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/282502
Biodiversity社、溶液交換容易な新規細胞培養装置を開発
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/282504
162名も無きマテリアルさん:03/12/20 10:44
ASU、植物にも糖蛋白質をシアル化する経路が存在を発見
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/282293
アルツハイマー病を対象にした金属イオンと他の分子との相互作用を防ぐキレート療法のパイロット第2相試験結果
http://www.biotoday.com/view.php?n=1934
医学:SARSワクチンが臨床試験へ 1年以内に5種類をテスト
http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=78370
医学:ブタの臓器でヒヒは元気 遺伝子組換えで拒絶反応の1つを回避
http://www.appliedbiosystems.co.jp/website/SilverStream/Pages/pg33A1.html?NTNEWSCONTENTSCD=78372
京セラ、1kW級固体酸化物型燃料電池で54%の高発電効率
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031218174940-EAYVQTTAGA.nwc
NEC、1つのヘッドで赤青両レーザーに対応する互換ヘッド技術
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031218201522-YPOLMZQMHM.nwc
半導体各社工場、デジタル家電好調で年末年始フル創業も
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031218231915-NPJKTSVPYH.nwc
ホンダが04年新車販売計画、世界で320万台
http://www.jij.co.jp/news/strategy/art-20031217182551-TOYQTUKNNW.nwc
「日本国際賞」に本多健一氏ら4氏決定
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031217ic21.htm
旭化成、新しい高強度繊維を事業化
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031220AT1D170A319122003.html
川鉄商事とエヌケーケートレーディング、来年10月メドに経営統合
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61827
ホソカワ粉体技術研究所、カソード用複合酸化物ナノ粒子を焼成なしで直接合成する新製法を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61815
日立金属と住友特殊金属、来年4月の磁石事業再編を決定
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61717
日本鉄鋼連盟、11月の鉄鋼生産概況を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61702
NEC、65nm世代LSI配線の信頼性を高める層間絶縁膜の高性能化技術を開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61569
東工大VBL祭り、15件の若手研究を発表
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/282518
165名も無きマテリアルさん:03/12/22 11:05
神戸製鋼、六価クロム表面処理鋼板の製販全面中止
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031221200631-TBINMEZIEJ.nwc
04年度粗鋼生産は横ばい、鉄連見通し
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031221200826-GRRQHZDIZB.nwc
大学教員ベンチャーが400社突破・日経調査
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031222AT1D1909M21122003.html
世界DRAM市場は今後回復に向かう--米IDC
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/282403
Intel Lai氏の予言、「次は露光技術に依存しないメモリー」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/282732
東北パイオニア、リン光材料のパッシブ型有機ELパネルを供給開始
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/282729
「半導体市場にまだある宝の山、投資を呼び込め」〜FASLの田口氏
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/282731
ミネベアと松下、2004年4月に情報モーター事業を統合し新会社を設立
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/mech/282752
166名も無きマテリアルさん:03/12/26 12:35
慶応大、磁気センサー高感度化へ新手法
 慶応義塾大学理工学部の椎木一夫教授、大学院学生の税所和也氏、海住英生氏は、
トンネル磁気抵抗(TMR)素子の高感度磁気センシング方法を考案し、試作した。出力に
含まれるノイズを10分の1に低減でき、ハードディスク装置の高記録密度化にも役立てら
れるという。(略) 1月に米国カリフォルニア州アナハイム市で開催される磁気関連の国際学会
「MMM−インターマグ」で発表する。
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031223193700-OBHFHRRBAV.nwc

炭化けい素半導体製造プロセス、大幅な低温化へ要素技術
 独立行政法人・産業技術総合研究所パワーエレクトロニクス研究センターは、従来に比べて大幅な
低温化を図った炭化けい素半導体製造プロセスの要素技術を開発した。電力の輸送、変換などに利
用するパワーデバイス向け。レーザー光照射法によりイオン注入層の活性化工程が、半減の約800
度Cに、炭化けい素薄膜を作製するエピタキシャル成長工程はプラズマCVD法によって約3分の1減の
約1000度Cに、それぞれ低温化した。新技術を基に、炭化けい素半導体基板の作製をしており、今年
度末までに、電力用整流素子などの試作を行い、技術の有効性を示していく。(略)
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031225183306-GDQJTUUXRQ.nwc
167名も無きマテリアルさん:03/12/26 12:35
旭硝子と東北大、ナノ粒子で不揮発メモリー開発
 旭硝子は24日、東北大工学研究科の小柳光正教授の研究グループと共同で、高密度金属ナノ粒子
を利用し、電源を切っても記憶内容が失われない新型の不揮発メモリー「メタルナノドットメモリー」を開
発したと発表した。フラッシュメモリーよりも高度な情報保持性があり、フラッシュメモリーの代替として
期待できる。基本技術を半導体メーカーにライセンス供与する方針だ。(略)
http://www.jij.co.jp/news/chemical/art-20031224182518-CJBMJISSJZ.nwc

溶鉱炉で爆発、4人けが 岡山・倉敷のJFEスチール
http://www.sankei.co.jp/news/031223/1223sha063.htm
富士通と住友電工、化合物半導体事業の統合で基本合意
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031225220327-BOBBJBWKZQ.nwc
三菱電機、記録型DVD向け200mW赤色半導体レーザー量産
http://www.jij.co.jp/news/electric/art-20031224221858-GZVBBOUNHF.nwc
新日鉄が燃料電池会社に出資、事業展開を本格化
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031223203327-LVDDTZGKZG.nwc
168名も無きマテリアルさん:03/12/26 12:35
新日鉄、上海・宝山鋼鉄と自動車用鋼板の合弁設立へ
http://www.jij.co.jp/news/ene/art-20031223194941-BHRGDXFYLB.nwc
東北パイオニア、燐光材料使用の有機ELを富士通に供給開始
http://www.jij.co.jp/news/it/art-20031223200639-TUUBMGCSZL.nwc
160年前からの常識覆す、市販の永久磁石でも鉄球浮遊
http://www.asahi.com/science/update/1225/001.html
科学技術・競争的研究資金の倍増計画、達成は絶望的
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031222i306.htm
背中にオパールに似た結晶構造、豪で甲虫発見
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20031222i504.htm
11月の鉱工業生産指数速報、3カ月連続上昇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20031226AT1F2600626122003.html
ルネサス、大容量フラッシュメモリー増産
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031226AT1D240CL25122003.html
昭和真空、有機EL用素子開発に有効な新型真空蒸着装置「SEC−08C」を販売開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=62121
169名も無きマテリアルさん:03/12/26 12:35
富士写真フイルム、富士フイルムアクシアなど販売子会社2社を来年4月メドに経営統合
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61885
三菱化学メディア、青色レーザーを使用した30GBの大容量光ディスクを製造・販売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61864
富士通、新素材の研究・開発など向け分子動力学計算ソフト「Materials Explorer」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=61846
米Micronが黒字転換、売り上げは対前年比62%増
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/283424
国内最大規模の多結晶シリコン太陽電池生産プロジェクト始動=日中グローバル経済通信
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/eco/283171
170永久磁石でも鉄球浮遊:03/12/26 17:27
>>168 > 160年前からの常識覆す、市販の永久磁石でも鉄球浮遊

機械・工学@2ch掲示板 「強力磁石で・・・」
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1041749331/-100
171名も無きマテリアルさん:03/12/28 11:48
有機EL使った次世代PDA、ソニーが来春発売
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031228i202.htm
半導体商社5社、電子部品ネット販売VBに出資
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031228AT1D1909627122003.html
日本鉄鋼連盟、11月の普通鋼鋼材在庫速報を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=62117
11月の民生用電子機器市場、前年同月比0.3%減の2019億円
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/madat/283351
特許庁、特許法改正に伴う運用指針をWebサイトで公開
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/ntec/283083
172名も無きマテリアルさん:03/12/30 11:08
ルネサス、フラッシュメモリーの生産能力を8割増強◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/283487
11月の日本市場向け半導体製造装置受注高、前年比2.8倍=SEAJ◇ロイター
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/elec/283725
173名も無きマテリアルさん:04/01/04 23:04
韓国科学者が論文ひょう窃、ネイチャー誌が報道
http://japanese.joins.com/html/2004/0104/20040104172544400.html
174名も無きマテリアルさん:04/01/17 02:13
宇部マテと物材機構、ジルコニウム酸カルシウムの微粒子化に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000029-nkn-ind

ジルコン酸カルシウム!?
175名も無きマテリアルさん:04/01/30 18:03
★青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁

 青色発光ダイオード(LED)を開発した中村修二・米カリフォルニア大教授が、
開発当時勤務していた日亜化学工業(徳島県)に特許権を譲渡した対価の一部として
200億円の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁は30日、請求通り200億円の
支払いを命じた。
http://www.sankei.co.jp/news/040130/0130sha082.htm


【発明対価】青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1075443925/

【裁判】青色LED特許訴訟で200億円支払い命令 東京地裁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075448682/
176名も無きマテリアルさん:04/02/01 18:27
最近書き込みのペースが落ちてきたように思うが、どうじゃ。
177名も無きマテリアルさん:04/02/01 22:20
今、菊川レイが
遺伝子アルゴリズムのコンクリートについて語っていますよ
178名も無きマテリアルさん:04/02/05 14:34
埼玉大学講師・山崎乞食太郎の最近の毒蛇日記↓
----------------------------------------------------------------
http://www4.diary.ne.jp/user/412147/
■2004/02/01 (日) 中村氏の研究成果「200億円」判決は、美談か?
青色発光ダイオード発明の権利をめぐって争われていた裁判で、会社側に200億円
の支払いを命じる判決が下ったらしい。今や松井選手なみの国民的スターになったか
に見える中村修二と言う人が、その主人公なのだが、(中略)僕は、中村氏がアメリカ
の大学への転職を契機に会社を告発する裁判闘争を開始した背景には転職をめぐって
中村氏とアメリカの大学や会社()との間に裏取引があったと見ている。結局、中村
ナニガシは、アメリカ資本に「魂」を売ったのであって、こんな話は美 談でもなんでも
ありはしない。(中略)科学者も文学者も、やはりカネに目が眩むようになったら
オシマイだろう。次はノーベル賞? もういいよ、この人。
----------------------------------------------------------------

なんら根拠も示さずに「中村氏とアメリカの大学や会社()との間に裏取引があったと見ている」
などと書いちゃうんだから、凶暴な香具師だなあ。妄想炸裂じゃん。w
しかも「会社()」って何よ? まだらボケが入ってますなあ。そんなに物忘れ激しいのか。
推敲も出来てないゴミ文章を発表するなよ。約物の全角と半角の使い方も失格だしさ。
こういう香具師が朝日カルチャーセンター(立川)で作文おしえてんのか。w
詐欺同然じゃないのか?

最後は「やはりカネに目が眩むようになったらオシマイだろう」と乞食太郎らしく
ひがみ節で締めてくれますた。w
もういいよ、この人。w
179山口組:04/02/05 21:26
>>178
↓ こちらでたのむぞ。

機械・工学@2ch掲示板 ★青色LED開発の中村教授が、日亜化学を提訴★
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/998511385/l50
180名も無きマテリアルさん:04/02/07 03:15
産総研が世界初、結晶性金属酸化物を合成
http://www.jij.co.jp/news/bio-page/news/art-20040205203232-JWBOWPGWVO.nwc

NTT、電子ビーム技術応用し世界最小の地球儀を製作
http://www.jij.co.jp/news/bio-page/news/art-20040203211547-CVLURVFWVQ.nwc
181名も無きマテリアルさん:04/02/15 03:47
NTT、半導体レーザーで初の黄色発光に成功
http://www.jij.co.jp/news/bio-page/news/art-20040212221829-KOTACPHABA.nwc
140 代打名無し 04/02/14 18:43 ID:TriH5YBs
おまいら、李サンは理系でしたぞ。

ロッテ期待の「アジアの本塁打王」李スンヨプ選手が14日、キャンプ地鹿児島で
取材陣の「日本の文化には興味がありますか?」という質問に対し
「すごく興味がある。韓国より研究が盛んだから羨ましい。
大学では、カーボン素材の研究をしていたからね」と、答え
おどろく取材陣に「君(取材者)は知ってる?」と質問を返し、「知らない」
と答えた取材陣に延々と語り続ける博学な一面も見せた。       
さらに、笑顔で「今は、ナノテクが個人的に一番興味がある」、と答え取材陣を和ませた

141 代打名無し 04/02/14 18:45 ID:O0CV6Ywe
大学は理系だったのかよw

143 代打名無し 04/02/14 18:45 ID:p5GqIXVg
天才ってやつか?
【スンヨブは】スンヨブを応援するすれ PART【理系だった】
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1075720252/150
↑では、軽い祭りが展開中!
183「オムスビ」ころりん。:04/02/17 20:22

 ・「カーボンナノチューブ使いダイヤ並み超硬材」
http://member.nifty.ne.jp/BS3/Magnet/Mdata03.html#011109A

 材料開発に関する情報をまとめています。
http://member.nifty.ne.jp/BS3/Magnet/Material_1.html

 材料に関する情報(2003年) 
http://member.nifty.ne.jp/BS3/Magnet/Material_3.html
184名も無きマテリアルさん:04/02/26 19:18
>>5
最近は、投稿量がガックリと落ちてますよー。
病気でもしたんですかー。
これからも、ガンバって投稿お願いしますねー。
日本工業新聞は3月1日、フジサンケイビジネスアイと改題し、新しい総合経済紙に
生まれ変わります。
http://www.jij.co.jp/news/notice-page/notice/art-20040129221125-KWBMOAEWAH.nwc

藻前ら、来月から日本工業新聞の名前が変わりますよ。
この板の住人なら結構読んでる人、いそう……
186名も無きマテリアルさん:04/02/27 06:36
>>185
技術には興味あるけど、経済には余り興味は無いですね。
俺もおなじ
NEC、サムスンSDIへの有機EL事業売却を発表
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2004022704166j0

>売却額は約85億円。
安っ!
189名も無きマテリアルさん:04/02/27 19:52
>>188
そう言う記事こそを「経済情報」と言うんだよ。
190名も無きマテリアルさん:04/03/08 21:25
■2004/02/23 (月) 中村修二の「盗作パクリ論文」
http://www4.diary.ne.jp/user/412147/
(中略)しかるに、この二つの段階のブレイクスルーは、中村の手ではなされていない。
その二つの段階のブレイクスルーに貢献した技術者は、中村の部下として研究開発に
励んでいた日亜化学の若い技術者たち、I氏とN氏である。
中村は、部下の「アニールP型化現象」に関する研究開発を最初は無視していた。
しかし、部下の研究開発が次第に成果をあげはじめると、そのデータをひそかにかき
集め、「中村修二」名義で論文として発表してしまう。実は、この「盗作パクリ論文」
こそが中村修二の研究業績として高い評価を受け、数々の賞(仁科科学賞など)を受賞
することになった論文だ。そしてこれを契機に、中村の名前は、「青色発光ダイオード」
を会社の指令を無視してまでも単独で開発した技術者として一人歩きを始める。
さて、中村は、自分の開発した「ツーフローMOCVDC装置」の段階が一番大事なブレイ
クスルーだったと言っている。だが、それもあやしい。ツーフローの技術は、当時でも
業界ではすでに半ば公認されていた知識・技術であって、しかもまだ不完全なもので
あった。したがって現在、ツーフロー方式を採用している会社は、日亜化学やクリー社
をはじめとしてどこにもない。今や、いやすでに早くからほとんど役にも立たなくなっ
ている「404特許」だけで、「200億」の対価とは…。裁判官も冗談が過ぎる。
しかも、中村は、日亜化学のライバル会社である米国クリー社との間であやしい裏取引
をしていた。つまり中村は、「404特許訴訟」を起こすにあたってクリー社から、7万株
のストップオクションの提供を受け、さらに裁判費用全額肩代わりという契約も結んで
いた。なぜ、そんな密約が必要だったのか。(
191名も無きマテリアルさん:04/03/13 02:56
>>190
>山崎乞食太郎の日記、中村修二氏関連の部分削除しちゃったねw
>やることなすことあいかわらず…
192名も無きマテリアルさん:04/05/18 22:05
スレットが違うかもしれないんですが、教えてください!
正五角形では空間を埋めつくせない理由を調査せよとのレポートが出されました。
ネットで検索しても、図書館に行ってもわかりません。
どなたか、助けていただけませんか??
よろしくお願いします。
>>192
スレッド違いじゃないですか?
>>192
そんなレベルの低いレポートが出る学校ってすごいな.
正五角形でタイル張りできないなんて小学生でもわかるだろ.

正五角形の辺と辺の角度は108度だから,何個集めても
360度ぐるりと覆うことができない.ただそれだけの話.
195名も無きマテリアルさん:04/12/30 14:39:42
>>194
頭いい!!
196名も無きマテリアルさん:2005/07/06(水) 21:29:28
誰か速報してよ〜
197名も無きマテリアルさん:2005/07/07(木) 11:04:37
山形大、37lm/Wを誇る青色のリン光有機EL素子を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/384472
関連(http://ckido8.yz.yamagata-u.ac.jp/pc/OLEDnews/OLED_news_050705.htm
198名も無きマテリアルさん:2005/07/07(木) 17:45:15
竹中工務店など、金沢・白山の堆積火山灰で軽量コンクリ共同開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050707029cdam.html
199名も無きマテリアルさん:2005/07/08(金) 10:32:48
大日スクリーン、半導体熱処理工程の新照射技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120050708022bjae.html
新排水基準と高純度蛍石回収を同時に、三洋がフッ酸廃液リサイクル技術
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/384644
大阪ガス堀場製作所―シロキサン分析計発売
http://www.gas-enenews.co.jp/topics/index.html#no04
200名も無きマテリアルさん:2005/07/11(月) 16:34:04
マルデンクロー、ハウス用の光質コントロール遮熱剤発売
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200507/11/01601_2131.html
ダイムラークライスラー、ベンツの外装材にマニラ麻を採用
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/385401
低温p-Si関連の発表が続出,結晶化技術の新提案に注目集まる
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050711/106597/?ST=fpd
使用推奨期限を延長した乾電池,日立マクセルが発売へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050708/106584/
関連(http://www.maxell.co.jp/company/news/2005/050707.html
201名も無きマテリアルさん:2005/07/12(火) 22:50:34
明日からインターオプト
202名も無きマテリアルさん:2005/07/13(水) 11:06:33
>>200
こっちでやってみない?

◆科学ニュース+記者募集のお知らせ◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119559688/
203名も無きマテリアルさん:2005/07/13(水) 15:45:29
シャープ、植物系樹脂を再生樹脂に混合する技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120050712026caah.html
関連(http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050711-a-2.html
井上商会、保護管にチタン合金採用した液体加熱用ヒーター発売
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0220050712007baag.html
表面処理システム、2層FPC作成用銅スパッタリング装置を発売
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0220050712008baaj.html
ディスプレイやバイオ・医療機器向け高出力発振黄色レーザ、古河機械金属
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/385796
関連(http://www.furukawakk.co.jp/info2005/050712_release.html
子どものおもちゃにも使える、過昇温防止機能つきニッケル水素電池
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/385794
関連(http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0507news-j/0712-1.html
204名も無きマテリアルさん:2005/07/14(木) 10:30:55
東レ・ダウコーニング、合成油グリース新製品を市場投入
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200507/13/01601_2131.html
関連(http://www.dowcorning.com/ja_JP/content/japan/japancompany/nr050712.asp
デメテル、一酸化炭素や水の浸透防ぐコンクリ保護塗料を開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050714028cban.html
味の素、和風だしを改良−カルシウムの吸収を促進
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050714035ceaq.html
透明ガラスなどに投影光を映し出す液晶スクリーン、DNP
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/385850
関連(http://www.dnp.co.jp/jis/news/2005/050712.html
電力供給なしでも画像が消えないカラー電子ペーパー、富士通
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/385945
関連(http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/07/13-1.html
Cu配線のシード層をALDで形成できる成膜装置を米Novellusが開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050713/106726/

205名も無きマテリアルさん:2005/07/14(木) 18:00:53
見る角度によって映像が切り替わる液晶ディスプレイ、シャープ
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/386189
関連(http://www.sharp.co.jp/corporate/news/050714-b.html
ソニーがダイヤモンド製SILを試作,片面単層190Gバイトの再生目指す
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050714/106757/
206名も無きマテリアルさん:2005/07/15(金) 14:09:35
大日本印刷、高バリア性の透明蒸着ナイロンフィルム開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200507/15/01401_2131.html
日立マクセル、水銀・鉛ゼロの酸化銀電池新製品
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200507/15/04601_2131.html
神鋼、鉛フリーの複合快削鋼を開発−含有硫化物を3割拡大
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050715027cbaf.html
東芝がHD DVD-Rの2層媒体を開発,容量は30Gバイト
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050715/106789/
サントリー、リサイクルしやすい新ラベルを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/386291
関連(http://www.suntory.co.jp/news/2005/9181.html
207名も無きマテリアルさん:2005/07/16(土) 15:04:55
東洋紡 “防シワ”紡績糸開発
http://www.sen-i-news.co.jp/3.0/daily.asp?ed=2005-07-16
新日軽、鋳物門扉など新シリーズを発売−高級感を演出
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050714018cdae.html
関連(http://www.shinnikkei.co.jp/company/news/2005/026.html
208名も無きマテリアルさん:2005/07/19(火) 17:04:38
IDXテクノロジーズのダイオキシン分析装置、米環境保護局で試験
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200507170015a.nwc
イーヤマ、医療向けにLEDバックライトの液晶モニタ
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/386733
北野精機など、液体窒素の冷却で動作可能なバルク型超電導モータを試作
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/386730
キーワード(Gdガドリニウム)
韓国LG 系のメーカー、大容量の電気2重層キャパシタを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/386724
キーワード(プロピレンカーボネート)

209名も無きマテリアルさん:2005/07/20(水) 20:18:51
「透過率は99.4%」、アルバックがITOインクを使って透明薄膜を形成
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/386976
キーワード(ナノ粒子)
日立製作所,無線機能と2次電池を搭載した電子ペーパーを開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050720/106886/
三星SDI、ブタンガス利用燃料電池開発
http://www.devicetimes.com/2005/20050715_02.html
210名も無きマテリアルさん:2005/07/22(金) 20:37:17
有害化合物を一切使用しない難燃性材料を開発、NECなど
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/387422
キーワード(感光樹脂、熱分解抑制剤、脱ハロ、脱リン)
松下電器、微細化を進めたナノ微粒子イオンのスチーム式美顔器
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/387212
大日本印刷,コントラスト比を大幅に高めるスクリーン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050720/106921/
パイオニア,パネル性能を大幅に向上したPDPテレビ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050721/106965/
キーワード(酸化物、薄膜、紫外光)
Samsungが初公表,40型有機ELパネル技術
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050722/106979/
キーワード(カラーフィルタ、封止技術)
211名も無きマテリアルさん:2005/07/25(月) 11:17:36
>>210
ネタをいただきました。

【技術】第5世代ラインL6 a-Si TFT基板+3波長型白色有機EL+カラー・フィルタ・オン・アレイ(COA)技術=寿命1万時間の40型カラーパネル
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122250284/
【素材】非ハロゲン・リン系環境調和型プリント配線基板用難燃性ソルダーレジスト
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122256833/

非ハロゲンの方はどんな素材なんでしょうね?シリコン系?
212名も無きマテリアルさん:2005/07/26(火) 23:13:21
スズキ、耐腐食性など向上させるアルマイト処理の新技術
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/388033
面発光レーザで波長1.55μmの発光確認、情報通信研究機構
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/388080
キーワード(GaAs、InGaSb)
天然の竹を繊維化した環境配慮素材を発売、日清紡績
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/388105
213名も無きマテリアルさん:2005/07/27(水) 11:59:56
>>212
1.55ぐらいというと光通信向けですよね。面発光っていうところがあたらしいんでしょうか。

【量子】波長1.55マイクロメートルの単一光子の観測・伝送実験に成功=東大・富士通
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1116949218/ (05/05/25)
【技術】光の粒1個ずつ発生、光通信波長帯で成功 東大グループ
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1089863888/l50 (04/07/15)
結晶使って光を精密制御 光素子などへの応用に期待
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086286793/l50 (04/06/04)
【技術】5Gビット/秒の高速伝送が可能な光データ通信分野向け面発光型半導体レーザ(VCSEL)
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088292922/l50 (04/06/27)


竹と言えば
【素材】天然の竹を繊維化した環境配慮素材を発売、日清紡績
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122352031/
【塗料】岡村製作所、竹炭セラミックスを成分に含んだ特殊塗料を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1122109758/

下の塗料のほうは何日効果があるんじゃー、と突込みが入ってましたが。。
214名も無きマテリアルさん:2005/08/02(火) 12:02:38
水銀/鉛を使わないボタン電池を開発、セイコーインスツル子会社
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/389254
キーワード(酸化銀、亜鉛)
新潟大、フラーレンなど炭素系材料の使い勝手を向上させる技術を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/389200
キーワード(CNT、C60、ラジカル、PEG)
山陰酸素、プラズマ用い窒化処理システム開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/02/01601_2131.html
キーワード(軟窒化、浸硫窒化、酸化)
215名も無きマテリアルさん:2005/08/03(水) 14:42:53
ロール・ツー・ロールで薄型バックライト光学系を試作,フィルム1枚に機能集約
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050802/107314/
キーワード(クラレ、東亞合成)
中国塗料、防曇性のUV硬化型クリア塗料開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/03/01601_2131.html
キーワード(アクリレート)
ルネサス、業界最小のバリキャップダイオード製品化
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/03/04601_2131.html
キーワード(エピタキシャル)
シキボウ、ヤシ殻繊維を衣料に活用する技術開発−ジーンズ用途などに
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050803031cbab.html
関連(http://www.shikibo.co.jp/news/20050802.html
216名も無きマテリアルさん:2005/08/05(金) 18:40:48
JFEスチール、ヒートアイランド現象を抑止する舗装用保水材を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/389889
関連(http://www.jfe-steel.co.jp/release/2005/08/050802.html
コーセー、シワの原因消す色素発見−秋に高濃度配合の化粧品発売
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050805035ceak.html
関連(http://www.kose.co.jp/office/nr/prespdf/20050804.pdf
217名も無きマテリアルさん:2005/08/08(月) 16:12:32
アジレント・テクノロジー、正確に色を検出できる小型のセンサを発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/390328
キーワード(フォトダイオード、カラーフィルタ)
資生堂、アルファ−リポ酸高配合のサプリメント発売
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/08/01601_2131.html
三洋電機、空気清浄機を発売−10ナノの電解水粒で殺菌
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120050802002bjas.html
キーワード(次亜塩素酸、超音波振動)
理研、磁束量子の運動を制御−論理回路などを高性能化
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0120050806037bjad.html
キーワード(ラチェット機構、ニオブ)
218名も無きマテリアルさん:2005/08/10(水) 19:47:55
透明メディアへの印刷を可能にする白色インク、ミマキが発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/391002
関連(http://www.mimaki.co.jp/japanese/topics/2005/20050808_1.pdf
NEC、有機ラジカル電池を使うパソコン用無停電電源システムを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/391007
キーワード(PTMA)
219名も無きマテリアルさん:2005/08/11(木) 19:53:19
昭和シェル、2007年に次世代型CIS太陽電池の商業生産開始
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/391483
キーワード(銅、インジウム、セレン)
信越化学、排水・排ガスからの塩水回収技術を開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/11/01101_2131.html
キーワード(メチルセルロース、塩化メチル、VOC)
愛知県産技研など、耐久性に優れた木質プラの彩色技術を開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050811028caao.html
220名も無きマテリアルさん:2005/08/21(日) 01:06:57
◆科学ニュース+記者募集のお知らせ◆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119559688/218
221名も無きマテリアルさん:2005/08/22(月) 18:41:17
灯油使う燃料電池、「世界初」の一般家庭での実証実験が始まる
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/392912
キーワード(PEFC、脱硫触媒、灯油水蒸気改質)
「曲がる上に伸びる、圧力や熱も測れる」、東大の人工皮膚
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/392913
キーワード(有機TFT、ペンタセン、銅フタロシアニン、ペリレン系化合物、PENフィルム)
イオンでウイルス/カビを不活化するハイブリッド加湿機、松下
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/392924
関連(http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn050819-3/jn050819-3.html
222名も無きマテリアルさん:2005/08/23(火) 17:56:59
スター精密、圧電素子を用いた小型のマイクロポンプを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/393095
関連(http://www.star-micronics.co.jp/topics/2005_05.htm
独Novaled社、トップ・エミッション型の赤色有機EL技術を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/393160
キーワード(不純物ドーピング、赤色リン光発光材料)
JST、医療関連診断・測定とナノ材料の新技術説明会をそれぞれ開催
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/393202
関連(http://jstshingi.jp/bunya/
223名も無きマテリアルさん:2005/08/24(水) 20:09:49
新潟大、表面プラズモン放射光を利用したガスセンサー開発に着手
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/393471
キーワード(アルミニウム、真空蒸着、シアニン系有機色素、ポリビニルカルバゾール)
日本青銅、青銅合金をRoHS準拠―従来品と同等性能維持
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050824023caah.html
関連(http://www.lcv.ne.jp/~nbcdf/rose.htm
224名も無きマテリアルさん:2005/08/26(金) 19:16:36
JFEスチール 新車開発を支援 共同研究のラボ開設
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508250025a.nwc
東レ、モールドブラジャー専用ニット素材開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/26/01201_2131.html
富士電機、来秋からアモルファス太陽電池量産
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/26/04601_2121.html
225名も無きマテリアルさん:2005/08/29(月) 19:22:12
新日鉄、電気亜鉛めっき鋼板のクロメート処理を廃止へ
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/394140
中国塗料、塗布型の電波吸収塗料を開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200508/29/01101_2131.html
イシマット・ジャパン、高硬度の透明コーティング技術を実用化
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050829023cbal.html
日立金属,金型や自動車部品の表面処理を行う施設を開設----技術開発から受託処理まで一貫したサービスを提供
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050829/108010/
キーワード(イオンプレーティング+スパッタリング、硬質皮膜、固体潤滑被膜)
昭和電工,電炉メーカー向けに世界最大級の口径32インチ黒鉛電極を量産
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050829/108009/
226名も無きマテリアルさん:2005/09/01(木) 17:44:32
クラレ、高いガスバリア性持つレトルト食品包装用透明フィルム
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395011
キーワード(PET、シリカ、ナノ粒子、酸素透過、迷路効果)
阪大発ベンチャー、細胞をそのまま観察できる新型レーザー顕微鏡を発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395138
キーワード(ラマン散乱、電荷結合素子)
ライオン、フッ素の虫歯予防効果を高める新成分を発見
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/medi/395031
キーワード(カチオン化セルロース、環状4級アンモニウム、再石灰化、フッ化カルシウム)
227名も無きマテリアルさん:2005/09/05(月) 20:51:37
東工大の岩本グループ、ナノ空間物質で新型触媒の設計指針を提案
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395720
キーワード(有機ミセル、メソ多孔体、酸点)
A1判超の大型白色無機ELパネル、サイン&ディスプレイショウで競演
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395722
日本触媒、N−ビニルカルバゾールの新製法開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200509/05/01101_2131.html
228名も無きマテリアルさん:2005/09/06(火) 17:25:02
無線タグのアンテナをプラスチック基板上に印刷で形成、産総研
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395966
キーワード(Ag、圧力アニール)
倍速書き込み対応の片面2層DVD+R DLディスク、三菱化学メディア
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/395965
キーワード(アゾ色素)
三菱電機、次世代DVD向け青紫LDを開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200509/06/04601_2131.html
229名も無きマテリアルさん:2005/09/08(木) 21:01:56
カルプ工業、ハロゲン系難燃剤を含まないポリプロピレンを発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/396350
キーワード(UL規格、V−0)
東北大,導電性高分子薄膜使った電気化学トランジスタ開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050908/108389/?ST=nano
キーワード(ポリチオフェン、LB法、アクリルアミド)
ショットAG,膨張することなく最高850℃の耐熱性を持つガラスセラミックを発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050908/108405/?ST=nano
キーワード(体積分率、キータイト)
230名も無きマテリアルさん:2005/09/14(水) 18:49:45
発泡金属事業を展開する阪大発ベンチャー設立へ
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/397483
キーワード(ポーラス、溶解度、銅、鉄、ニッケル、チタン、マグネシウム)
裸眼でも立体的に表示できる液晶ディスプレイ、2006年度製品化
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/397510
キーワード(日立、NTT、輝度差)
岡本硝子、低温で成形できる高屈折率ガラスを開発
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0320050914031cbam.html
キーワード(屈折率1.86、Tg409℃)
231名も無きマテリアルさん:2005/09/15(木) 20:29:49
旭化成、燃料電池向けに耐熱性優れる「次世代」フッ素系ポリマー電解質
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/397748
キーワード(パーフルオロスルホン酸系ポリマー)
シチズン電子が厚さ0.65mmの携帯電話機用バックライト開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/397780
キーワード(白色LED、射出成形、金型加工)
232名も無きマテリアルさん:2005/09/21(水) 10:35:18
プラスチックと金属の合成素材、中国人研究者が開発に成功
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/397822
キーワード(金属ガラス、ゴム粘土)
東芝のパッシブ燃料電池、要素技術のポイントは電解質の材料
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/398682
キーワード(DMFC、白金)
中央大、CO2吸収能力が高いセラミックスの開発にメド
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/398823
キーワード(リチウムタイタネート(Li4TiO4)、吸蔵)
東レ・ダウコーニング、化粧品向けに新シリコーン投入
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200509/16/01601_2131.html
キーワード(プロピル基、シクロペンタシロキサン)
233名も無きマテリアルさん:2005/09/27(火) 17:54:21
日立、「軽量で柔らかい」アクチュエータを開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/399513
弘前大など、医療用材料向け高性能TiNi系形状記憶合金を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/399647
キーワード(超急冷凝固法、急速放電焼結法、TiNiCu)
光の映り込みを抑えて鮮明な液晶画像を実現する新型表面フィルム
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/399781
キーワード(塗布、表面形状制御、高硬度)
昭和ゴムとニッコー、さまざまな電波障害に対応する電波吸収ゴムシート
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/399888
キーワード(砂状磁鉄鉱、顆粒フェライト)
東レ・デュポンなど、近赤外線で硬化するアラミド繊維複合材料を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/399966
キーワード(パラ系アラミド、ポリプロピレン、炭素系赤外吸収剤、靭性、耐衝撃性)

234名も無きマテリアルさん:2005/10/03(月) 17:41:01
JFEエンジニアリング、新冷媒を使った空調技術を本格事業展開
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/400390
キーワード(テトラブチルアンモニウムブロマイド)
村田製作所、燃料電池向けに小型・高精度のメタノール濃度センサ
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/eco/400934
キーワード(超音波、伝播速度)
235名も無きマテリアルさん:2005/10/13(木) 21:33:13
東レ、2種類の樹脂を混合し特性を引き出すナノアロイ技術
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/402290
キーワード(PC、PBT、自己組織化)
鈴鹿富士ゼロックス,「次世代」の無機・有機ハイブリッド材料を開発
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/bp_techon/article/NEWS/20051004/109279/?ST=nano
キーワード(テトラエトキシシラン、ポリジメチルシロキサン、アルミナ)
低電圧直流駆動の無機ELで輝度60万cd/m2、茶谷産業とクラレが開発
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/news/403162


236名も無きマテリアルさん:2005/10/25(火) 17:51:41
ダンロップファルケン、石油依存度を低減させたタイヤを発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/405097
キーワード(改質天然ゴム、分子構造改良)
東京モーターショー:三洋電機、ハイブリッド車用リチウムイオン電池
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/405089
キーワード(出力密度3500W/kg、エネルギ密度90Wh/kg)
東京モーターショー:共和レザー、有機溶媒使わないウレタン系表皮
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/405428
キーワード(VOC、ジメチルホルムアミド、攪拌泡立)
住友大阪セメント、ナノサイズ粒子を用いた防汚コーティング材
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/405434
キーワード(高硬度9H、耐熱水、耐アルカリ、親水性、透明)
237名も無きマテリアルさん:2005/10/26(水) 21:52:45
東大、エタノール残りかす原料から高純度アモルファスシリカを作製
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/405741
三井化学、EPTの液状製品を開発
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200510/25/01101_2131.html
三菱電機、太陽光発電で変換効率95.5%達成
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200510/25/04601_2131.html
238名も無きマテリアルさん:2005/11/11(金) 18:08:59
【化学】世界初、浮遊シリコン融体の熱伝導率測定に成功 東北大などのグループが手法を開発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1131539256/

国立大学法人 東北大学多元物質科学研究所 福山博之助教授と小畠秀和助手は、
大阪府立大学大学院工学研究科 塚田隆夫教授および東北大学金属材料研究所 
淡路 智助教授の協力を得て、強い<磁場>の中で、半導体融液が<固体のように
振る舞う>ことを利用し、これまでは不可能であった、半導体シリコン融液のような
金属製高温融体の熱伝導率の直接測定を可能とする方法を世界にさきがけて開発
することに成功しました。
239名も無きマテリアルさん:2005/12/19(月) 16:28:29
理研・JST、単一物質で「ゼロ膨張」が可能な新負膨張材料を発見
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/418264
240名も無きマテリアルさん:2006/01/10(火) 20:27:57
東北大、10%と大幅な伸びを示す鉄系超弾性型形状記憶合金を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/419085
キーワード(鉄、ニッケル、コバルト)
九大、レーザーアブレーションで微結晶ダイアモンド膜を作製
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/419099
キーワード(アルゴンフッ素、ArF)
241名も無きマテリアルさん:2006/01/15(日) 23:02:25
東北大、10%と大幅な伸びを示す鉄系超弾性型形状記憶合金を開発
2006年01月07日 23時34分http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/elec/419085

ゴムのような鉄合金を開発http://www.eng.tohoku.ac.jp/php/eng/press/press-20060113.php

東北大学大学院工学研究科田中優樹大学院生、貝沼亮介助教授、石田清仁教授らの研究グループは、ゴムのように10〜13%伸び縮みする超弾性型Fe 系形状記憶合金の開発に成功した。

なお本研究は科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業(CREST)によって行われ、本成果の一部は1月31 日(火)KKR ホテル東京で開催されるCREST 公開シンポジウムで発表される。
242名も無きマテリアルさん:2006/01/26(木) 13:10:19
「ホンダの燃料電池車に採用」、JSRが炭化水素系電解質膜を発表
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/420558
クラレファスニング、80℃の高温下でも粘着力を維持する面ファスナを発売
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/420517
243名も無きマテリアルさん:2006/03/17(金) 12:00:18
日産、水素フリーDLCコーティングによる摩擦低減技術を開発
http://nikkeibp.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/jp/elec/425008
キーワード(イオンプレーティング、摩擦係数0.03、グラファイト蒸発源)
可視光あてると水から水素 新種の光触媒、東大教授ら発見
http://www.asahi.com/science/news/TKY200603160325.html
キーワード(窒化ガリウム、酸化亜鉛)
 

244名も無きマテリアルさん:2006/04/08(土) 03:13:14
【冶金】1200度でも硬い新合金 東北大院グループが開発成功
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1144363857/
245名も無きマテリアルさん:2006/07/26(水) 21:42:48
産総研、白い有機ナノチューブの大量合成に成功
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2006/pr20060720/pr20060720.html
キーワード(両親媒性分子、シクロデキストリン)
246らい:2006/08/11(金) 14:30:50
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られた、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です
247名も無きマテリアルさん:2006/12/07(木) 19:47:11
ホーチキ、薄膜セラミックス感熱素子を開発−来年4月投入
http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0220061207006baae.html
248名も無きマテリアルさん:2006/12/24(日) 21:20:29
age
249天ノ川 創:2006/12/25(月) 06:43:48
アマテラス降臨!
250名も無きマテリアルさん:2006/12/28(木) 22:15:46
実に興味深い

【エストニア】5万年前の地層からプラスチックに似た物質を発掘【バルト三国】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1165834568/
251名も無きマテリアルさん:2007/04/09(月) 20:09:13
全然、速報されてないな…
252名も無きマテリアルさん:2007/05/06(日) 09:22:05
1年半で10件か。
何故このスレが落ちないのか不思議だ。
253名も無きマテリアルさん:2007/05/16(水) 12:53:43
日立ハイテク、安定したナノオーダーの分析が可能な透過型電子顕微鏡
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/biztech/news/manu07q2/533637/
キーワード(FE−TEM、ナノ分析)
254名も無きマテリアルさん:2007/09/12(水) 09:16:41
東北大学,ナトリウムを利用し炭化ケイ素セラミックスを700℃で合成
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q3/544651/
キーワード(炭素、フラーレン、ケイ素、ナトリウム、アルゴン)
255名も無きマテリアルさん:2007/09/17(月) 17:51:37
ぜんぜん速報じゃないジャン!
256名も無きマテリアルさん:2007/12/12(水) 10:55:12
英VICTREX社,耐熱性の高いPEEKとポリイミドの複合樹脂を発売
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071203/143550/?ST=nano

デュポン、ガラス強化PET樹脂にハロゲンフリーの難燃グレードを追加
http://www.asahi.com/national/update/1211/TKY200712110317.html

花王,カラー・レーザビーム・プリンタ向けに高速印刷・高画質化に役立つトナー微粒子を開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071211/143972/?ST=nano

257名も無きマテリアルさん:2008/06/03(火) 03:01:12
だとして何か問題でも?
258名も無きマテリアルさん:2009/05/27(水) 16:24:52
阪大など、コークスからCNTを合成することに成功
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720090526aaah.html

リンテック、導電性ポリマー使用のタッチパネル向けフィルム発売へ
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720090527cbae.html

ガス透過性を抑えたLED向け封止材料を信越化学工業が開発
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090527/155814/

259名も無きマテリアルさん:2009/08/30(日) 00:09:21
関連スレ
材料をやろうと思った動機
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1023579637/
オナホールに一番適した材料
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/material/1134387906/
260関連づけ夫 ◆bWoPupG73M :2009/08/30(日) 00:10:35
誤爆すみません
261名無しさん@そうだ選挙に行こう
選挙ですよ。。。