愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
CSの朝日ニュースターで放送中の「愛川欽也のパックインジャーナル」、
「ニュースの深層evolution」について語るスレッドです。

ほかの朝日ニュースターの番組もこのスレでお願いします。
 「葉千栄のNIPPONぶった斬り」、「痛快!おんな組」、「生きる×2」、
 「ニュースにだまされるな!」、「もうひとつの日本」、「星浩の2R」、
 「日本のキーパーソン」、「デモクラシーNOW!」、「政治学原論」、
 「経済討論バトル頂上決戦」、「新闘論!永田町」、「団塊ちゃんねる」、
 「速報!!記者会見」、「TODAY」、「7days永田町」など
朝日ニュースター http://www.asahi-newstar.com スカパーch256 e2ch352 ケーブルテレビ他

前スレ【マスコミ】 愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター22
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1182423901/
関連スレ【スカパー】 ASAHI NEWSTAR|朝日ニュースター
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1175213935/
実況スレ【スカパー実況】★☆ 汎用実況スレ 何chでも可 ☆★
http://live24.2ch.net/liveskyp/ 只今実況専用スレはありません。
2文責・名無しさん:2008/01/11(金) 00:53:13 ID:njhK6Jrn0
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃
         ≡ |┃┃ピシャッ!
       .∧__∧  |┃┃
        (   ;) |┃┃
    三 /   つ |┃┃
       し―-J  |┃┃
3文責・名無しさん:2008/01/11(金) 01:39:36 ID:aAkvI5Dv0
BS11デジタルに行った鈴木哲夫が担当してた番組って何?
4文責・名無しさん:2008/01/11(金) 03:25:44 ID:fX7CSuPB0
前は若手政治家をゲストに迎えて
政治評論家の有馬と一緒に討論番組の司会をしていた。
53:2008/01/11(金) 19:53:38 ID:aAkvI5Dv0
>>4
サンクス。
浜渦副都知事辞任時の独占生放送インタビューもそうだね。
裏方としてはどうなの?
「ニュースの深層」とか違うのかな?
6文責・名無しさん:2008/01/11(金) 22:34:45 ID:b/vsaGBB0
>>1

今日の深層はつまらんなぁ。
昨日の深層はおもすろかった。
田中宇の電波のお陰で、葉さんのコメントがより引き立っていた。
7文責・名無しさん:2008/01/12(土) 00:42:50 ID:BYcH/c1d0
葉さんのマスコミ批判の部分だけは同感。
8文責・名無しさん:2008/01/12(土) 02:54:43 ID:7pniX3yG0
日本のニュースはどうでもいい国内の話題に時間に
割きすぎてるっていうが、CNNだってかなりローカルな
話題に時間割いてたりするんだが。日本のマスゴミの問題点は
ニュースの優先順位とかだけではないと思うんだけどね。
それにしても田中ウの媚中電波っぷりは酷かった。以前記事で
自分は中国での取材先で酒池肉林を拒否した、みたいなこと書いてたけど
実際妖しいもんだ・・・
9文責・名無しさん :2008/01/12(土) 11:32:46 ID:vUz7oQoh0
キンキンが喋りすぎなきゃ面白いのに
10文責・名無しさん:2008/01/12(土) 12:45:41 ID:14RxltFW0
NY大学鶴見の電波すごいね
希望的観測をあたかもアメリカの世論に置き換えてる

なぜマケインが共和党のトップに躍り出たと思ってるんだ?
世界の世論はともかく、アメリカではイラク増強が成功したと考えているし、
それを唯一支持したマケインが評価が高まっていることが理解できないのかね
11文責・名無しさん:2008/01/12(土) 13:06:03 ID:mV2fyscA0
鶴見は典型的な進歩的文化人(懐)だね。
米世論や選挙情勢の分析ではなく、古いリベラルの心情を吐露しているだけだった。
12文責・名無しさん:2008/01/12(土) 15:34:50 ID:1A5SxSEF0
>>10
それ、近い事いってなかった?
13文責・名無しさん:2008/01/12(土) 19:58:58 ID:1A5SxSEF0
>>8
日米はそういう三面記事的事件報道多いね。
ヨーロッパは少ない。
しかし「報道ステーション」は多過ぎ。
「ニュースステーション」からの変わり様はなんなんだ?

朝日新聞等新聞も多いのだが、なんでこの局は少ないのか?
誰がこの体勢リードしたの?
14文責・名無しさん:2008/01/12(土) 23:59:23 ID:6vgC+Co40
???で書き込むな。
アイデアが出来てからにしなさい。
15文責・名無しさん:2008/01/13(日) 01:57:10 ID:CnTE04oz0
キンキンが錯乱気味で、そうでなくてもしっちゃめっちゃか
なのに、見るに耐えないレベルになってきた。
もう、見る価値があるのはむちむち美帆だけ。
16文責・名無しさん:2008/01/13(日) 03:53:27 ID:z/7/VhOM0
NHK元ディレクター、別れた女性にストーカー行為
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1200161799/
17文責・名無しさん:2008/01/13(日) 08:54:29 ID:eQy1s2Ph0
重信メイさんの唇はエロ杉
18文責・名無しさん:2008/01/13(日) 14:03:50 ID:v8NV+PRL0
アシスタント女、下手すぎでしょ。
冒頭から噛みまくり。
19文責・名無しさん:2008/01/13(日) 21:27:49 ID:DfXp8ahf0
愛川だけど、民主党の批判になったらムキになって弁護するの辞めた方がいい。
そんな甘やかしたら駄目になるって言うのが分からんのかね。
20文責・名無しさん:2008/01/13(日) 22:21:31 ID:D2Euk34E0
愛川欽也、単に頑固なだけの老人化してる。
田端氏や二木氏の発言を否定する時の、その人相の悪さ。
なんなんだあの目つきはよぉ。
21文責・名無しさん:2008/01/14(月) 02:04:59 ID:MgFcVadD0
地上派とは全然態度違うでしょ?
22文責・名無しさん:2008/01/14(月) 21:45:02 ID:jeCRzj+O0
地上波と違っていればいいってもんじゃないよな。
地上波と違う風にやる意義を感じる番組も朝日ニュースターにはあるが
キンキンは何か勘違いしてるように思える。
23文責・名無しさん:2008/01/15(火) 02:40:24 ID:WVGaEux50
そういう意味じゃなくて
キンキンのああいう態度、一体世の中どうなってるんだ?
というような態度は地上波ではまず見ることが
できないんじゃないですかね。
24文責・名無しさん:2008/01/15(火) 19:06:54 ID:TX4cyCCB0
残念ながら、討論番組としては太田総理のほうが数倍上でしょうね。
あの番組にはテーマに賛成反対それぞれの論者が
出演しているという必要最低限の原則を守っていますし。
25文責・名無しさん :2008/01/18(金) 03:00:27 ID:/ZPx4HjU0
キンキンの「私達、心優しき国民はまたまた・・・」の下りが嫌いだな
26文責・名無しさん:2008/01/18(金) 23:14:18 ID:B3Uc4R3V0
水曜日も金曜日も堤さんや朝日新聞的な責任追及だけで
政策提言のない対応では日本は良くならないという点で
ゲストとホストの意見が一致した。おまけに主戦場である
アメリカの選挙制度と候補者がほめられてしまっては
どうしたらよいか解からない。火曜日に変えてもらったら
いいじゃないか。堤さんも責任追及でなく貧者救済の
提言はないのか?それを中心にやりたいそうだから。
27文責・名無しさん:2008/01/19(土) 11:41:04 ID:CBPqToaT0
イカれたテープレコーダーかよw
同じ話ばっかしやがって
28文責・名無しさん:2008/01/19(土) 11:48:02 ID:CBPqToaT0
キンキンは田岡の話を何度も聞いてる癖に、毎回初めて聞きましたみたいな驚きようだな
あれはワザとかよ
29文責・名無しさん :2008/01/19(土) 12:01:34 ID:2PRV5HLa0
まぁ田岡さん舌好調だにゃ〜
30文責・名無しさん:2008/01/19(土) 12:04:30 ID:v1BxpyuX0
おいおい、12時のニュースのキャスター、すげーキャラだなWW
31文責・名無しさん :2008/01/19(土) 12:04:30 ID:2PRV5HLa0
15兆入れてもアメリカあかんみたいね
第2弾待ちか
32文責・名無しさん:2008/01/19(土) 12:07:03 ID:7aVU0gUa0
朝日新聞=「百害あって一理なし」 どうにもとまらない捏造新聞社w
中川氏に反撃食らって、ブルブル状態の朝日新聞社 ブケラ
http://jp.youtube.com/watch?v=aaKaJH8DpKE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=WJTW-4Kwx14&feature=related
33文責・名無しさん :2008/01/19(土) 12:10:26 ID:2PRV5HLa0
>30
時代劇でいい味だしそう
勿論、非情な殺し屋か
34文責・名無しさん:2008/01/19(土) 12:17:45 ID:bQOIpYKl0
野田、佐藤の争いもアイマイに決まるのか?
アメリカのような選考のシステムが日本では作れないね?
アメリカはその点たいしたものだ。
35文責・名無しさん:2008/01/19(土) 12:34:03 ID:YDJ542aW0
田岡充電たっぷりで電波強烈
「アメリカが台湾独立支持と煽るマスコミ」って・・・
そんな論調みたことないわ
おまえの脳内で増殖した仮想現実だろが
36文責・名無しさん :2008/01/19(土) 12:52:10 ID:2PRV5HLa0
>34
県連は野田ってNHKニュースでは言ってた
37文責・名無しさん:2008/01/19(土) 13:31:29 ID:9gBVyAK00
>>35
李登輝が台湾独立否定か?報道のときも嬉々として毎週取り上げたくせに、
報道が李登輝の真意をミスリードしたものだったことが明らかになるとスルー。
38文責・名無しさん:2008/01/19(土) 14:27:37 ID:bQOIpYKl0
>36
それがアメリカのような投票で負けたなら負けても納得するね。
システムを作るのは大変。アメリカは各地で自分たちで作ったから
バラバラだが現地責任ではある。
39文責・名無しさん:2008/01/19(土) 14:57:20 ID:tLS4il240
>>37
田中宇も李登輝の件は、一時期ミスリードで広まってしまった解釈を再び吹聴してた。葉千栄の機嫌をとろうとしてたのか、本気でそう解釈してたのかはわからんけど。
40文責・名無しさん:2008/01/20(日) 01:18:44 ID:tL+63nK50
李 そう。民進党内部でも権力闘争をやっていて、
来年度の政府予算も通っていない状態で、これでは公共事業もできない。
大学の学費や学校の給食費を払えない家庭が増え、農業従事者の収入も減っている。
私が総統をしていた時代の失業率は2・5%程度だったが、
02年には5・3%まで上がった。
統計数字では失業率は下がっていると言うが、どうも実情を表わしていない。
台湾独立か中国との統一かで争っている場合じゃないのです。
そもそも私は、台湾はすでに一つの民主的な独立国家であるという立場に立っています。
だから、今さら「台湾独立」を叫ぶ必要はない。
今の台湾は独立した民主国家として要件が不足しているから、
それをどう補充していくかを考えればいいのです。

なに、ここで言ってる「ミスリード」とやらはsapioに載ってたこれ?
誰が読んでもこんなの詭弁だよ。李登輝は既に台湾独立を棚上げしてる。
完全に民進党の内政批判じゃん。

いまコソヴォで変な週刊誌が
「独立か自治かで争ってる場合じゃない、それより内政をしっかりやらないと」
「コソヴォは明らかに1つの民主的な国家だから改めてそれを言う必要はない」
なんて元国家元首が発言したら、それは明らかに独立派への牽制効果になる。
李登輝も顔を使い分ける奴だな。
41文責・名無しさん:2008/01/20(日) 01:29:14 ID:tL+63nK50
まあ、李登輝にしてみれば「独立」を言うことは政治的行為であって、
後継者がTPOを弁えない手法に走ってると言う苦々しい感情は否めないわな。
42文責・名無しさん:2008/01/20(日) 07:29:34 ID:MJucT/kQ0
>30
>33
つーか、いつもの飛田さんはどこいったんだろうw
43文責・名無しさん:2008/01/20(日) 08:02:20 ID:OTa3e/mBO
PIJ。ガソリン税を下げろと言った後に、温暖化対策の話。頭おかしいのか?ガソリンが安くなれば、利用が増えて温暖化は進むんじゃないか?
44文責・名無しさん:2008/01/20(日) 21:57:46 ID:Nnp7EjoB0
暫定税率分については、金つぎ込んで9千キロの計画道路を1万4千キロにする方が
温暖化対策としては頭が悪そうな影響がある気がするけどな。
45文責・名無しさん:2008/01/21(月) 00:14:54 ID:aqzkFh8i0
14000km を幅15mの道路で作ると

約210km2



東京23区が620km2 だから

約1/3がアスファルトに埋め尽くされる





恐るべし環境破壊
46文責・名無しさん:2008/01/21(月) 18:36:31 ID:nRDDe3B10
テレビ東京系・「水曜ミステリー9」
西村京太郎サスペンス『トラベルライター 榊佑子の殺人紀行』
(原作)西村京太郎「最終ひかり号の女」所収「愛と殺意の中央本線」(講談社刊)
(脚本)小森名津
(監督)日名子雅彦
(出演)榊佑子(トラベルライター)…水野真紀
    榊隆則(佑子の父・技能継承官)…愛川欽也
    三田洋子(功の母)…山口果林
    三田功(佑子の従兄弟)…飯沼誠司
    片山警部…佐藤B作
    神谷典子(トラベルプレス社編集長)…山村紅葉
    伊東みどり(スキューバインストラクター)…高橋かおり
    榎田俊一(功の同期)…倉田てつを
    及川徳松(長野県警松本北署刑事)…石井愃一
    岩本良夫(レストランチェーン店社長)…田中健
(放送日時)テレビ東京…2008年1月30日(水)夜21:00〜22:48
(放送日時)BS JAPAN…2008年1月27日(日)夜21:00〜22:48
(制作)TV TOKYO
    BS JAPAN
47文責・名無しさん :2008/01/22(火) 10:36:49 ID:/b0vxNsW0
この時間帯はニュースターでは「やじプラ」の時間ズレ放送やってんだが
これは@福岡だけ??
48文責・名無しさん:2008/01/22(火) 10:47:02 ID:0SGKYFhp0
>>47
> この時間帯はニュースターでは「やじプラ」の時間ズレ放送やってんだが
> これは@福岡だけ??

お前は、スカパーを良く理解してないようだな。
49文責・名無しさん:2008/01/22(火) 16:57:18 ID:8WCYo+Vc0
株の大暴落で本当は金持ちだった愛川の嘆く時代になってきた。
堤さんの目指す格差是正の理想の時代だ。
50文責・名無しさん:2008/01/23(水) 15:53:16 ID:yFIYAt5y0
堤さん頑張れ!デモナウも毎週みてるよー♪
51文責・名無しさん:2008/01/23(水) 20:57:44 ID:wDFO3V0U0
エコロジストの話はどうも苦手だが、今日のC・W・ニコルは良かった。
52文責・名無しさん:2008/01/24(木) 00:15:56 ID:0DAQpbEl0
鯨はもうあきらめたほうがいいくらいに押されてるってことだな。
ニコルさんの話には説得力があった。
最後は日本の国の外交ベタ、情報戦争に無防備にしてきたことのツケって話になるわけだ。
堤がアメリカで喧嘩になるのが嫌だからって鯨の話を避けてきたって話が、
エリートが務める外交でも喧嘩が出来ない日本の姿に繋がっている。
骨抜きになった弱い日本人の代わりに、どんどん増えてる帰化日本人に日本を引っ張ってもらったほうがいいね。
53文責・名無しさん:2008/01/24(木) 02:02:11 ID:nywYWcAJ0
堤は単にブサヨなだけ。
54文責・名無しさん:2008/01/24(木) 05:06:05 ID:4gqmtfF/0
>>52
帰化日本人にも色々いるぞ・・
元朝鮮人とか(ry
55文責・名無しさん:2008/01/24(木) 05:30:53 ID:5vL9rtjq0
日本、ザトウクジラ50頭の捕獲取りやめ 
http://mainichi.jp/select/today/news/20071222k0000m040092000c.html


ニコルさんが心配してた案件は、既に日本おれてたんだな
56文責・名無しさん:2008/01/24(木) 09:16:56 ID:ec1rW3fl0
>堤がアメリカで喧嘩になるのが嫌だからって
ブッシュの悪口だって人により喧嘩になるよ。
ニューヨークはアメリカではない。
57文責・名無しさん:2008/01/24(木) 10:01:31 ID:dwOCiNmE0
愛川だけが民主党を擁護してるんだが、
他は民主党を総攻撃・・・
愛川、涙目・・
58文責・名無しさん:2008/01/24(木) 10:52:20 ID:d6D1aUt00
341 :名無しさん@八周年 [] :2008/01/21(月) 22:40:12 ID:8YHKgHTE0
今回のNHKの問題に関して知り合いから今日聞いたのですが、

知り合いの友人が県庁職員で、その人が言うには、

青森県選出のある国会議員が昨年からNHKの経営委員会に、

現会長の再任不可と次期会長を外部から登用するように政治的圧力をかけ、

さらに国の監督官庁などにもNHKの不祥事がないか徹底的に調べろと

指示を出して、それで証券監視委員会が今回のインサイダー事件を

摘発したんだそうです。

      「番組タイトルが変わりました。」

NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ いま何が起きているのか』

NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ』

第1回 問い直される日米同盟(仮)

第1回 深まる日米同盟
2008年1月27日(日)午後9時00分〜9時59分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080127.html

第2回 変わるガイアツ 日本市場開放の舞台裏(仮)

第2回 ジャパン・パッシング“日本離れ”との闘い
2008年1月28日(月)午後10時00分〜10時49分
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080128.html
59文責・名無しさん:2008/01/24(木) 13:04:53 ID:hMygVdwQ0
素朴な疑問なんだが、県庁職員が、
何でNHKの内部事情に、通じてるんだ?
60文責・名無しさん:2008/01/24(木) 14:29:25 ID:lWBnBT9p0
>>54
ニコルさんがいった2、3世代あとになったら解決するかもという意味は・・・
戦うことが嫌いでますます臆病で馬鹿になった日本人が、捕鯨など自国の文化を捨てるので、
争いそのものが無くなってるからか・・・
または
その時代になれば、日本への愛国心を持った中国系日本人や
外国系日本人が政治の舵取りをする時代になるからかもよw
彼らにはそのルーツゆえ、自虐教育の影響が少なく、他国に対して歴史的な負い目はない。
憲法9条マンセーを真に受けて育った日本人には、自分の身を自分で守ることすら不可能だし、
生殖能力すらなくなってきている。
政治やマスコミ、日本の統治は、頭が良くて喧嘩も出来る外国系日本人に任せるのが正しい。
61文責・名無しさん:2008/01/24(木) 15:17:10 ID:hMygVdwQ0
それだけは、勘弁してくれ。
そうなる位なら、俺は没落を選ぶw
62文責・名無しさん:2008/01/24(木) 22:20:46 ID:O2Meq+gn0
>>57
正確には野党を応援している。

以前に民主党が与党になったら民主党を攻めるといっている。

政権与党を監視するのがマスコミの勤めだとも。
63文責・名無しさん:2008/01/24(木) 23:31:18 ID:FJCmklT90
社民党の首相は応援ばかりしていたよ。
愛川も朝日も。
64文責・名無しさん:2008/01/26(土) 12:30:59 ID:pLD2tqLi0
キンキン、必死だなw
ひょっとして株で含み損を大量に抱えてたりして・・・
65文責・名無しさん:2008/01/26(土) 12:45:23 ID:JA2SMpVr0
そういやNHK職員のインサイダー取引やった?
66文責・名無しさん :2008/01/26(土) 14:49:42 ID:F7FHqoRt0
そんなこともあったっけ・・・
67文責・名無しさん:2008/01/27(日) 22:28:53 ID:mozaAL3s0
u
68文責・名無しさん:2008/01/27(日) 22:29:36 ID:mozaAL3s0
a
69文責・名無しさん:2008/01/27(日) 23:15:41 ID:ku0/6PHX0

右翼団体の本当の目的
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

右翼団体の目的は愛国者を名乗りながら、故意に犯罪を繰り返すことで
日本のイメージを落とすことです
http://joseino.hp.infoseek.co.jp/gaisenuyo.jpg
70文責・名無しさん:2008/01/28(月) 01:12:19 ID:araMffajO
インサイダーはどの局、どの番組・・・
(1)どうでもネタをしつこくやる。国民がうんざりしてるのに、繰り返し放送
(2)話を逸す。違う方向へ持って行く。
(3)完全スルー
71文責・名無しさん:2008/01/28(月) 18:51:31 ID:BF65/x090
高瀬淳一は小泉改革を礼賛してたのに、
なんで金子勝とあんなに仲良くしゃべってるんだよ。
こいつらさっぱりわからねーよ。
72文責・名無しさん:2008/01/28(月) 23:17:11 ID:lLLsYxW50
金さんも大阪の選挙の結果を見て、
大阪人がアホだからと言うようになっては、
自分もただの馬鹿サヨになってしまったね。
73文責・名無しさん:2008/01/29(火) 20:11:46 ID:eCPk+ZIb0
事実だろw 大阪はアッホの集まりや
74文責・名無しさん:2008/01/29(火) 21:09:19 ID:CmlZH/YP0
横江公美か。また切れ者の女性が出てきたね。
もっとも、朝日のようなパワハラの世界では堤さんの
ようなのが歓迎されるんだろうね。
75文責・名無しさん:2008/01/30(水) 02:18:56 ID:WiE59ppr0
>>74
パクインでは猛烈に叩かれていたぞw
76文責・名無しさん:2008/01/30(水) 09:43:00 ID:GFJ9+7G10
それは名誉なことだね。
77文責・名無しさん:2008/01/30(水) 21:08:49 ID:MQKySxvh0
茂木健一郎も宮崎哲弥もホスト役が向いてるな。
お互いに相手の言葉への反応が良いもんだから、
テンポが軽快すぎて逆に聞きにくかった。
78文責・名無しさん :2008/01/31(木) 01:12:47 ID:eMM5aQ3W0
いや俺は久々に面白かった
まぁ早口同士ではあったが。
79文責・名無しさん:2008/01/31(木) 01:30:48 ID:BS4oQhRd0
わからんくせに わかったふりするな  ボケ
80文責・名無しさん:2008/01/31(木) 01:34:02 ID:iKN4GCz/0
茂木の話が解るのは異常。
解らないのが正しい。
誇大妄想なんだから。
81文責・名無しさん:2008/01/31(木) 01:40:48 ID:C8rMGCiG0
2月16日(土)の放送500回記念が目の前だ。1月26日(土)の朝日新聞夕刊9面には
パックが紹介されている。視聴者の皆さんにスタジオに遊びに来ていただけるように番組で
ご案内したところ、なんと関西地域をはじめ、遠くからのご応募があり嬉しい悲鳴をあげている。
なんとか皆さんをご招待したいのだが…。
さて熱心なパックファンの方はお気づきだったろうか。1月26日の回のコメンテーターは
田岡俊次さん、山口義行さん、田畑光永さん、荻原博子さん、私の5名。番組予告やHPに
記載されていた二木さんがいなかった。
実は二木さんはご家族のご病気のため、急遽出演できなくなった。そのため本番2時間前か
ら出演者探し。原宿近くにお住まいのある3、4名にあたったが、不在だったり携帯が繋が
らなかったり、また他の予定が入っていたりで、ようやく田畑さんにお願いした。
田畑さんがスタジオに入ったのは、放送10分前くらい。
500回を重ねると生放送にはいろいろなことがあるものだ。


キャンセル理由が家族の病気・・・うーん、二木だけに色々勘ぐりたくなる。
82文責・名無しさん :2008/01/31(木) 02:34:32 ID:eMM5aQ3W0
>78

頭悪いのに無理して見んなよ
或いは判りたいなら勉強すれば
判りたくないなら無視しなさい!
83文責・名無しさん:2008/01/31(木) 04:41:54 ID:opnoqXrw0
>>77
茂木は 話すことも音楽とかのたまわっていましたが
あの喋り方話し方で音楽とか言ってても失笑レベルですね。
84文責・名無しさん:2008/01/31(木) 22:38:29 ID:FuxBHQ/h0
>>73

そう、大阪はアッホの集まり。
もっとも、日本でアッホの集まりでない地域って無いと思うが。
85文責・名無しさん:2008/02/01(金) 00:10:13 ID:yZ+ueTge0
田岡さん今週出るかな?
故意犯、テロ説や日本やアメ製食品でも同程度食中毒出てる、騒ぎすぎって主張するんだろうか
86文責・名無しさん:2008/02/01(金) 01:00:11 ID:6NtryTYM0
>>85

この話題はスルーと見たね。
87文責・名無しさん:2008/02/01(金) 09:09:25 ID:pqufo1dt0
>>86

JTや保険所を叩くとみた
88文責・名無しさん:2008/02/01(金) 14:42:52 ID:uJrfeJO70
どうせ元帥お得意の「統計上の微々たる問題」で片付けるんだろ。
89文責・名無しさん:2008/02/01(金) 15:02:41 ID:1Jn1GDN60
地上波で放映してほしいんだけどね、深夜でいいから
90文責・名無しさん:2008/02/01(金) 15:07:40 ID:iE3AJI2f0
>>85
そうか?
田岡さんはなんだかんだで中国には厳しい姿勢じゃね?
91文責・名無しさん:2008/02/01(金) 16:22:42 ID:0tp3gtH+0
日本騒ぎすぎ、という方向で話を進めるだろう
日本国内で混入の可能性もありとか
92文責・名無しさん:2008/02/01(金) 16:25:03 ID:0tp3gtH+0
あと、日本の商社が過度な安全性を求めるのも問題とか
93文責・名無しさん:2008/02/01(金) 18:48:53 ID:UB+mOnoI0
>田岡さんはなんだかんだで中国には厳しい姿勢じゃね?
厳しかったことはただの一度もない。常に応援。
94文責・名無しさん:2008/02/01(金) 21:20:54 ID:uJrfeJO70
「中国共産党は今では金儲け優先の商工会議所みたいなもんだから、
日本にとっての脅威ではない」みたいな詭弁を平然と使うからな。
中国脅威論とは共産主義か資本主義かではなく、非民主主義な
全体主義国家ということにあるんだが、その核心ついちゃいつも
避けてるからね元帥は。
95文責・名無しさん:2008/02/02(土) 00:25:29 ID:iaUzt9kS0
>>94

一般には、「共産主義国家=非民主主義国家」だからな。
96文責・名無しさん:2008/02/02(土) 00:29:43 ID:AIR4K+860
しっかし テレビもおもろないのー

アホばっかりか コネで入社しやがって

脳なしやさけの まともな番組よーつくれへん

ほんま  おもろないわ  ほんま
97文責・名無しさん:2008/02/02(土) 01:05:17 ID:Xd4TpDy/0
朝日は毒入りぎょうざも福田政権の監督責任攻撃に使うからね。
冬が寒いのも政府が悪い。
98文責・名無しさん:2008/02/02(土) 11:12:00 ID:lp1FFFBP0
号外 ホテル側の都合で日教組教研集会中止
(1)ガソリン値下げなしで、いいらしい
(2)社会保障国民会議は消費税増税会議か
(3)中国産餃子に農薬発見
(4)ブッシュ一般教書で北朝鮮問題カットはなぜ
(5)公務員改革法案をどう見る
山田厚史(朝日新聞シニアライター)
首藤信彦(東海大学教授)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
下村満子(ジャーナリスト)
横尾和博(社会評論家)

2/16はパックインジャーナル500回記念係
99文責・名無しさん :2008/02/02(土) 11:16:55 ID:cbleI9Jv0
ミホはブラウス一枚で寒かったろうな・・・
100文責・名無しさん:2008/02/02(土) 11:17:09 ID:B6TxTHZ60
学校の先生の労働組合の集会になんでここんなに必死になるんだこいつらは
101文責・名無しさん:2008/02/02(土) 11:27:07 ID:lp1FFFBP0
民主の藤井を呼べばはっきりするのに・・・ 
102文責・名無しさん:2008/02/02(土) 11:27:52 ID:PbmVoK500
結局民主党もポーズだけだったんだよ
ごり押しした自民を叩くつもりが予想以上に自分たちにも火の粉が降りかかってきて焦ったんだろ
103文責・名無しさん :2008/02/02(土) 11:36:43 ID:cbleI9Jv0
土建屋国家には違いないな
104文責・名無しさん :2008/02/02(土) 11:50:14 ID:cbleI9Jv0
今日から値上げラッシュなんだが
餃子の真相は・・・国内産需要拡大作戦だった分けなのか?
105文責・名無しさん:2008/02/02(土) 11:58:37 ID:4F9SnBcQ0
>>103
農林産業の補助金もほとんど道路になるしなぁ
106文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:07:02 ID:lp1FFFBP0
号外の日教組と、1つめのガソリン値下げだけで半分終了
次は増税。3つめの中国餃子に期待w
ニュース 中国餃子、中国河北省の天洋食品、今日午後6時(日本時間)から記者会見する予定。
千葉の毒餃子被害者、千葉市保健所に検査を依頼するも拒否されていた。
JTの株価に不正な動き。インサイダー取引疑惑で、証券取引等監視委員会が調査。
日教組集会拒否の件。港区グランドプリンス高輪に抗議に来た組合員は無し。
107文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:23:07 ID:PbmVoK500
キンキン不謹慎
108文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:27:08 ID:2ZClgSMH0
ハンパじゃねえwwwwww
ここまでやるとは思わなかったwwwwwwwww

7時の放送回録画決定☆
109文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:32:25 ID:PneWo/sF0
全然、中国の問題には触れないな。
110文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:34:12 ID:lp1FFFBP0
下村の話のまとめ。
素材がごちゃごちゃまざった加工食品の農薬検査は非常に手間がかかるので、実質的に不可能。
111文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:34:42 ID:B6TxTHZ60
天津で事件が起こったってそれをマスコミが報道してないだろ
112文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:38:22 ID:2ZClgSMH0
その食料自給率低下の原因を作った輸入自由化を主導したのは
小沢一郎さんw
113文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:39:57 ID:2ZClgSMH0
日本だって偽装があったじゃない……って、
今日のホームラン発言だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:40:36 ID:B6TxTHZ60
下村「日本でもミーとホープとか偽装がいっぱいあったじゃないですかだから中国のことを言えないんですよ!」
キンキン「でも病人は出てない」
下村「それはたまたまです」
115文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:42:18 ID:PbmVoK500
キンキン最後の一言は失言だったな
中国共産党的に
116文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:44:44 ID:lp1FFFBP0
検査に関して、昨日のNHKの検疫の人も同じこと言ってた。
結論は、加工食品の検疫での検査は不可能なので、製造元でしっかり検査してくれとのこと。
将来、検疫の職員に責任がかからないように、完全に逃げてたw
いっしょに見ていた家の家族もあきれていた。
日本の公的検査機関による科学的なサンプル検査を経た安全保障は不可能つうことなので、
中国を信じるか?信じないか?つうことになる。
最後、下村「日本だから安心なんてことは言えない。ミートホープもあったし」
録画決定!
117文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:45:23 ID:KaEedIdu0
ところで、この番組のCMで
キンキンが
「ますます少し元気です。」って
言ってるように聞こえるんだけど、
みんなにはどう聞こえてる?
118文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:47:17 ID:2ZClgSMH0
過敏、ねぇ

また今回も「拉致問題は日本のマスコミが作り出した世論」とでも言うのですか?
そういう愛川さんは沖縄マスコミが呷りに呷った沖縄問題をタレながしましたよね。
119文責・名無しさん:2008/02/02(土) 12:57:15 ID:2ZClgSMH0
ソ連には失望しても共産主義への理想は捨ててないようにも見えるが
120文責・名無しさん:2008/02/02(土) 13:02:15 ID:1s3A54hR0
被害者の出ていないBSE問題の時と態度が違うのは何故だぜ。
121文責・名無しさん:2008/02/02(土) 13:02:45 ID:lp1FFFBP0
来週は田岡で毒餃子だ。
122文責・名無しさん:2008/02/02(土) 13:10:54 ID:lp1FFFBP0
本日の見所 永久保存
後半開始から45分くらいまでの、(3)中国産餃子に農薬発見
123:2008/02/02(土) 13:16:38 ID:4gS+6m850
★【朝日新聞】日本が国連安保理の常任理事国のイスほしさに、国連分担金が多すぎる、と言い出した。
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】少子化対策は韓国を見習え!………しかし韓国は日本以上に少子化が深刻
★【朝日新聞】ああ、日本が負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
124文責・名無しさん:2008/02/02(土) 13:19:08 ID:AIR4K+860
123

  おまえがちょうせんのスパイちゃうのんけー?

  キムチ食うなよ、絶対 ボケ
125文責・名無しさん:2008/02/02(土) 14:24:08 ID:GWsYfp1q0
キンキンも俳優なんだから、孝太郎と共演することもあるかもしれんのに。
お父さんのことそんな嫌ってはいかんよ!!
126文責・名無しさん:2008/02/02(土) 14:44:48 ID:VNqTSswy0
下村も首藤も「中国だけが悪いんじゃない」と相対化したくて必死だったな。

首藤なんか「先進国もあぶない」とか言い出したし、お前何いってんの?ってw
どうしても中国を悪玉にしたくないらしい。
127文責・名無しさん:2008/02/02(土) 17:53:42 ID:PbmVoK500
>>125
もしそんなことになったら幸太郎思いっきりいびられそう
128文責・名無しさん:2008/02/02(土) 18:55:26 ID:zLVWnU+F0
中国毒餃子問題、やっぱりやらかしたようだねこの番組w
7時からの再放送を見てみよう

まあキンキンが共演してた中国人女優と不倫してるんだもんな
色仕掛けが公になってりゃどういう方向にもっていこうとするかは
容易に想像がつくよ
129文責・名無しさん:2008/02/02(土) 19:36:59 ID:d86n3dqY0

 この番組は良い番組ダー 反自民の方々は見るべし
 御用番組の政治ニュースより、真相がわかるし年金の様に
 細かいとこまで、ゲストが教えてくれる。
 この番組を超える地上波にあるのか?今一度考えて欲しい
 地上波は完全に自民党に抑えられた感じがするから

130文責・名無しさん:2008/02/02(土) 19:41:49 ID:AIR4K+860
小泉こうたろうは干せw

マスコミは使うなw

あたりまえじゃそれくらいw
131文責・名無しさん:2008/02/02(土) 19:59:07 ID:zLVWnU+F0
政府批判はいいとしても、中国がらみの擁護は甚だしい電波だ罠
地上波とは確かに違うが、地上波以上の強烈な電波ってのはねえ・・・w
132文責・名無しさん:2008/02/02(土) 20:30:00 ID:OH/z1I8u0
この番組の出演者は頭にウジ湧いてるのか?
133文責・名無しさん:2008/02/02(土) 22:35:34 ID:yOIsX5RU0
j-comの営業が、加入しないかと来たが、この朝日の番組があったので即効で断りました。
134文責・名無しさん:2008/02/02(土) 22:43:42 ID:yYKftMiq0
現地を調査した生協が、
工場の管理体制を見る限り、誤って混入することはない。って言ってた。
従業員の誰かが、ミスか故意で、ギョーザに毒をふりかけたとしか考えられないってさ。

ミートホープは「故意」だったが、劇薬を入れていたわけじゃない。
なのに、毒ギョーザと同じ土俵で語ろうとする日本の「左巻き知識人」共は、
日本の一般人の生命より、中国のメンツのほうが大事なのか?
どんだけ消費者をバカにすれば気がすむんだ?って感じしかない。

毒を入れられた国が、反省しないといけないなんて、どー考えてもオカシイ。
135文責・名無しさん:2008/02/03(日) 01:01:06 ID:aYONhUss0
>>133
てゆーか、番組見てるから買い込んでいるんじゃないのアンタ?
136文責・名無しさん:2008/02/03(日) 05:46:07 ID:CfefC6ot0
>>134
発表が遅れたのは事実だし
そこは素直に反省し改善するべき点だろう


ミートホープの場合は1年余り放置だったわけで
この点も改善しなくちゃな
137文責・名無しさん:2008/02/03(日) 09:26:20 ID:lTNXg0xC0
>>133
ニュースの深層とか結構、良い番組もあるよ。
左巻き連中の番組も裏を返せば、ある意味楽しめるし、
断る事はないんじゃない?
138文責・名無しさん :2008/02/03(日) 11:20:45 ID:+E9kNoF60
この国で左だ右だって言っても絶対に大差ないな
観念論だけで具体的なことから逃げてる姿勢には右とか左とか趣味
みたいなもんですね。
139文責・名無しさん:2008/02/03(日) 12:19:16 ID:46A1+K810
政府の言うなりの人間たちに右も左もねえだろw
単に官僚と2〜3世議員のボンボンどものやりたい放題なだけw
140文責・名無しさん:2008/02/03(日) 12:39:49 ID:93h3XZ0X0
>>10
増派の成功は明らか。これは国連の事務総長ですら認めてるし。
マッケインは2ヶ月前までは支持率一桁で5位にまで落ち込んでたぐらいだぞ。
霍見って人ははっきり言って、共和党憎しで凝り固まりすぎてる。
この点は実は田岡の方が現実が見えてて、
「初期の段階で軍部の提言を取り入れなかったことがそもそもの間違い。シンセキ氏等は30万は必要と述べていた」。
141文責・名無しさん:2008/02/03(日) 19:42:33 ID:QKdmtrUG0
右や左よりただ政府やアメリカに反対すればいい奴はいるね。
イラクの放置主張もそのひとつ。
142文責・名無しさん:2008/02/03(日) 19:58:26 ID:7oJCaK4u0
首藤の話を遮る愛川

COOPの餃子ばかり食うメガネ・・・

143文責・名無しさん:2008/02/03(日) 22:28:01 ID:CfefC6ot0
>>138
つい最近まで
麻生が価値観外交とか
NOVA中山は、中国とアメリカは冷戦構造とか

144文責・名無しさん:2008/02/04(月) 11:37:32 ID:72hDoYnV0
>>136
改善にこしたことはないが、
大量生産の食品に、故意で少数の毒入りがあった場合、
日本国内でどんなに厳しい検査をしても見つけることは不可能。

一番問題にすべきは、日本より中国の工場だろ?
145文責・名無しさん:2008/02/06(水) 00:15:19 ID:2pLpT2CO0
今夜の出産の危機についての深層、良かったね。こうした表に出てこない情報をちゃんと報じる姿勢は評価できる。でも上杉がわかっているかどうかは判らんがw
146文責・名無しさん:2008/02/06(水) 22:14:37 ID:nj/a7N1i0
毒ギョーザ問題で堤さんは早速福田首相の責任を攻撃。
朝日に使われるわけだ。
147文責・名無しさん:2008/02/06(水) 22:35:27 ID:z4sh76ix0
今日の深層は溜池通信の補習のような内容だったが、じっくり聞けて良かった。
オバマ本での他人に喋らせるテクニックには吹いた。
148文責・名無しさん:2008/02/07(木) 02:51:10 ID:0goxsswf0
>>147
>じっくり聞けて良かった。
同意。

>>90
そうか?
水兵田岡は厳しいどころか、むしろ中華の走狗役が基本姿勢じゃね〜の?
149文責・名無しさん:2008/02/07(木) 11:49:03 ID:xwuR4ahw0
田岡は拉致被害者に徹底的に厳しい
時々殺意が湧く
150文責・名無しさん :2008/02/07(木) 13:28:33 ID:hH/36AnA0
そうかな?拉致被害者の会ってのは
解決する気もないチキン安倍や平沼に利用されただけじゃないのかな?
せっかく小泉が扉を開けた時の増元や蓮池の態度の裏に・・・
151文責・名無しさん:2008/02/07(木) 16:30:44 ID:tlPsRsZp0
田岡は北朝鮮は核兵器など無いと言ってた自称軍事専門家?
自分の接待問題でも話せよ。
152文責・名無しさん:2008/02/07(木) 16:45:29 ID:M7rEI/hG0
>>150
裏に?
153文責・名無しさん:2008/02/08(金) 00:22:00 ID:JPsBD83K0
葉っぱ先生は中国ぶったぎる気全くないな
日本側のせいにするネタには飛びつくんだよな
株の空売りと結びつける方がよほどファンタジー
154文責・名無しさん :2008/02/08(金) 01:50:53 ID:lOz0i1Of0
裏に・・・は
つまり森派も一枚岩じゃないし安倍は小泉から見れば
どうしようもない子供
その子供に唆された被害者の会を見て小泉はうんざりしたんじゃないの
155文責・名無しさん:2008/02/08(金) 09:30:58 ID:V49Ba9Sm0
タカ派は○○と主張しているという脳内妄想を根拠に批判する元帥と同じですな。

まあ平沼は確かに拉致問題にもともと関心がなかったけど。
小泉云々は意味不明だし、安倍と平沼と一緒くたにするとか政局に疎すぎまする。
156文責・名無しさん:2008/02/08(金) 15:51:17 ID:ijqQNHbg0
被害者の会を見てうんざりするものは少なくとも自民党にはいない。
選挙のときの行動をみて、民主支持者が嫌う理由はわかるが。
157文責・名無しさん:2008/02/08(金) 16:29:02 ID:izjGs58n0
>>154
それ
裏というより、あなたの考えですねw
158文責・名無しさん:2008/02/08(金) 21:53:50 ID:A4aXjbj90
>>153
葉さんが言いたかったのは
「おまいら安心するな。あの中国人は事もあろうか日本のせいにしてるんだぞ。」
ということだろ。
159文責・名無しさん:2008/02/08(金) 23:08:33 ID:o5Y35Vun0
基本的に葉は中国の利益になる主張を日本に広めるために日本に
「おおっぴらに?」潜入してるんだから、その方向で考えるべきだ。
あまり日本人の反感を買わないように、オブラートで常に包む
工夫はしている。朝日がその工作を応援しているのは、
驚くべきことなのか、当然なのかは問題であるが。
160文責・名無しさん:2008/02/09(土) 08:28:01 ID:jwIFlSsT0
>>159
妄想乙。

朝日新聞が「日本のせいにしている」という部分を報じてなかったので、
それを責めていたんだぞ。
161文責・名無しさん:2008/02/09(土) 09:55:16 ID:5fOvAa0n0
些細な記事。テレビで現物をみんな見ている。
中国政府と日本はギャウザ問題では不一致はない。
満州事変でも朝日の扇情記事が軍部を増長させた。
興奮はいくない。
政府攻撃の堤さんは社民党から次の選挙出てはどうだ。
162文責・名無しさん :2008/02/09(土) 11:17:50 ID:AXNbCkog0
パッキン始まったが・・・・
163文責・名無しさん:2008/02/09(土) 11:37:06 ID:POnzZqV90
鶴見が陰謀論(ブッシュが勝ったのは集計を操作したから)を披露してスタジオ苦笑w

共和党が移民に厳しいとか、マケインのリベラルな内政政策と違うし。
なんか自分に都合の良い情報しか目を通してないんじゃないのかね。
何の思い入れのない田岡の見方の方が冷静なんすけど・・・

吉崎達彦の出演後だけに酷さが際だってるよ。
リベラルだってもっとまともな選挙ウォッチャーがいるだろうに。
164文責・名無しさん :2008/02/09(土) 12:20:47 ID:AXNbCkog0
>156
何だいソレ?
小泉の道筋を潰したのは拉致利権議員だろうが
165文責・名無しさん:2008/02/09(土) 12:30:57 ID:POnzZqV90
拉致利権って何だろうか。
対北挑戦国交樹立に派生する、所謂北朝鮮利権なら有名だが。
166文責・名無しさん :2008/02/09(土) 12:40:02 ID:AXNbCkog0
いやいや
ありもしない価値観外交くらいしか生命線がない
平沼・安倍・西村wなんてのに代表される無能政治家を言ったまで。
167文責・名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:28 ID:2C/4TVbM0
ひでえな自称経済評論家のババア
株式市場から外資を排除せよだって
それに相槌する馬鹿コメンテーター
168文責・名無しさん :2008/02/09(土) 12:47:18 ID:WMPLExRr0
外資が入って労働分配が増えるわけはない。
ケツを掘られたいマゾですかw
169文責・名無しさん:2008/02/09(土) 12:52:12 ID:POnzZqV90
その平沼、安倍、西村(慎吾だろ)たちが、「あの小泉」の道筋(日朝国交樹立)を潰したってか。
すごい力を持った勢力なんだなあ(棒読み)。

>>167
ちょっと妄想も甚だしいね。ユダヤがどうのというたま出版レベル入ってるw
170文責・名無しさん:2008/02/09(土) 14:16:14 ID:5fOvAa0n0
>平沼・安倍・西村wなんてのに代表される無能政治家を言ったまで。
サヨのお前が嫌いなだけじゃないか。
主義主張と能力を混同するなよ。
171文責・名無しさん:2008/02/09(土) 14:28:30 ID:JvypfkU10
で、今日はギョーザ問題は話したの?
結局、スルー?
172文責・名無しさん:2008/02/09(土) 15:04:40 ID:POnzZqV90
>>170
サヨクではなく、レインボーブリッヂ小坂のようなシンパ・代理人とみたが。

ID:AXNbCkog0、ID:lOz0i1Of0、ID:hH/36AnA0
微妙に小泉を批判しない。
安倍は批判する。
小泉訪朝による日朝国交by田中均に未練を匂わせる。
拉致議連を一政治勢力としてみなす。

なんだか北メディアの安倍政権批判そっくりなんだよね。
でも何だか知識、認識がヘンなころがあるから
(拉致議連で価値観外交が出てきたり、政治的に没落した平沼、西村を挙げたり)、
むこうの中の人かもしれない。
173文責・名無しさん:2008/02/09(土) 19:13:43 ID:ENyBGoS30
今日のコメンテーターのおばちゃん凄いな
いつもどこか狂っていたり、テーマごとに主張が矛盾している人が多い中で
自分の意見をビシっと通してた。
そして最後は愛川が必死になって叩き潰そうとしていたなw

それにしてもサブタイの気持ち悪さは何とかならないのか?
「使い切るそうだ」なんて言葉をサブタイに平気で使う報道番組……
174文責・名無しさん:2008/02/09(土) 19:29:12 ID:ENyBGoS30
内戦は外国が手を出さなければ収まるって……
コイツラ何を根拠に言ってるんだ??
175文責・名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:04 ID:ALc7yArr0
北朝鮮は 小泉や安倍の敵ではないよ。

所詮レベルがちがいすぎ。

本気でせめこむ気持ちがなければ問題解決なんてできるわけない。

もともと 金丸なんて北朝鮮に魂売ってやがったじゃねーか。

政治家は全員腰抜けだよ。

176文責・名無しさん:2008/02/09(土) 21:03:17 ID:+C1AA8jg0
武田鉄矢パックインジャーナル


4月からスタート!!!
177文責・名無しさん:2008/02/10(日) 01:06:16 ID:0uYHV8dp0
しかし ここのコメンテイター陣も いまいち事前調査が足りねーな。
テレビで話題にするなら、もうちょっと調べておけば良いのにね。
勉強足らんぞ〜〜
178文責・名無しさん:2008/02/10(日) 02:17:42 ID:fDrsTFD80
また新しいアシスタントだな
179文責・名無しさん:2008/02/10(日) 03:02:22 ID:vHSNmiVM0
レギュラーも高齢化マンネリ化してきたから一新したいのかな?
きっと10年で花道ですな、キンキン
180文責・名無しさん:2008/02/10(日) 14:26:15 ID:EFJxOdQ90

宮崎を土建化せんといかん
181文責・名無しさん:2008/02/10(日) 15:42:37 ID:fewQkSP6O
>>177
いや、今週の面子はマシでしたよ。
荻原博子なんてのを堂々と「経済ジャーナリスト」として出すぐらいですから。
182文責・名無しさん:2008/02/10(日) 15:48:51 ID:sk0PU7Md0

ここ数年を振り返ると紺野さんの予告どうりになってるな。
まぁ、田岡氏もだが。
将来は相当暗いな。
183文責・名無しさん:2008/02/10(日) 15:54:57 ID:1QljIdD80
おんな〜ぐ〜み〜♪
184文責・名無しさん:2008/02/10(日) 18:05:06 ID:EFJxOdQ90
紺野さんは頭はよいのだろうが、表現が下手
少なくともテレビ向きではないと思う。

かなり損しているな
185文責・名無しさん:2008/02/10(日) 18:15:26 ID:Di2ZNdId0
たかじんに出た時はわりと普通のおばさんぽかったがw
でも、パックインとか朝生とか出ると、ヒステリーババーになっちゃうんだよなww
186文責・名無しさん:2008/02/10(日) 18:28:25 ID:sk0PU7Md0
そりゃー田原とか今日のキンキンみたいなの相手にしてれば
狂いたくもなるわなぁw
特に田原は健康のために死のうってタイプだからな。
187文責・名無しさん:2008/02/10(日) 19:34:36 ID:g5CyoRT+0
>>176
えっ?
パックインなの?
188文責・名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:05 ID:0enXPrNd0
あの男が朝日ニュースターにやってくる・・・♪あいあいあい〜愛して〜る〜


もう少しうまくつなげよ

189文責・名無しさん:2008/02/11(月) 02:13:24 ID:AS8a1n1J0
最近のキンキンを見ているとサヨも解散も無いし、解散しても
以前のように期待出来ないし、自民民主共に展望ない両すくみだね。
彼のイライラも解らないではない。
民主党のあら捜し政治もだんだん国民に飽きられている。
アメリカに教えてもらっただけの戦後民主主義を一段こえて
日本人が民主主義を主体的に覚える練習期間なのだろう。
190文責・名無しさん:2008/02/11(月) 12:39:13 ID:AsjIuRMn0
「愛して〜る」ってなんだよ。
にしきのあきらか?
191文責・名無しさん:2008/02/11(月) 13:49:07 ID:pwrUQv9Q0
http://asahi-newstar.com/program/mouhitotsu/
朝日ニュースター加藤紘一の「もうひとつの日本」のゲストとテーマから見る加藤紘一の嗜好、人脈
2005年12月 長谷部恭男(東京大教授) 「いま憲法改正か?」
2006年1/21 高村正彦 元外務大臣がゲスト
2/18 山田昌弘「格差社会」が日本を引き裂く?
3/18 岡田克也民主党前代表 最重要な政策課題を徹底討論する!
4/15 伊吹文明(自民党衆議院議員)どうなる年金一元化 自民党年金議連の会長を務める
加藤紘一議員
5/20 長谷川眞理子 動物行動学から見た日本政治
6/17 米コロンビア大学、ジェラルド・カーティス教授 自民党総裁選とこれからの政治
7/15 杉並区立和田中学校長 藤原和博 進化し続ける学校の条件
9/28 京都大学大学院の橘木俊詔教授 広がる「格差」を徹底討論!
10/21自民党衆議院議員の馳浩、公明党政調会長の斉藤鉄夫さん、民主党衆議院議員の原口一博 与野党で「安倍政権論」
11/18 月刊誌「創」編集長の篠田博之、「一水会」顧問の鈴木邦男、「言論テロ」の背景に見えるもの
12/16 元文部科学大臣の河村建夫議員、社民党の保坂展人議員 教育再生のため今やるべきことは!
192文責・名無しさん:2008/02/11(月) 14:06:17 ID:pwrUQv9Q0
朝日ニュースター加藤紘一の「もうひとつの日本」のゲストとテーマから見る加藤紘一の嗜好、人脈
2007年1/20 中谷元・自民党衆議院議員、白眞勲・民主党参議院議員 動乱世界!日本外交を問う
2/17 森越康雄(日本教職員組合委員長) 日教組委員長と「教育」を徹底討論
3/17 山崎拓(自民党前副総裁) 「安倍外交」を徹底討論
4/21 ジェラルド・カーチス(コロンビア大学教授) 安倍政権の対米外交を検証
5/19 山際大志郎、葉梨康弘、小里泰弘 若手議員が語る今の自民党
6/16 中川泰宏(自民党衆議院議員) 篠原孝(民主党衆議院議員) 佐々木隆博(民主党衆議院議員) 自民・民主「日本の農業」で政策論争
7/21 西部邁 「保守」とは何か?
8/18 ノンフィクション作家の保阪正康 靖国問題と安倍政権
9/15 石破茂元防衛庁長官、前原誠司民主党副代表 安倍退陣とテロ特措法
10/20 日本共産党の志位和夫委員長 自共論争!「政党政治」とは何か
11/17 民主党・枝野幸男議員、自民党・逢沢一郎議員 「ねじれ国会」をどうする?
12/15 浜矩子同志社大学教授 国際経済から見る、この国の姿 
2008年1/19 菅原一秀、武田良太、飯島夕雁(自民党衆議院議員) 政治をどう動かすか?
193文責・名無しさん:2008/02/11(月) 22:13:30 ID:qoUaiZoF0
武田鉄矢がパックインなんかやったら一転して右傾化だなw
194文責・名無しさん:2008/02/12(火) 01:08:53 ID:FLzj4CJ20
今日の波多野くん 中国毒餃子事件の巻
波多野 「われわれ消費者としては、企業や国の取り組み(=加工食品の検査)に
 期待する、っていうのは時代おくれなんでしょうかねぇ。
 われわれ消費者が、手間を掛け、時間を掛け、
 (加工食品の検査に)お金を掛けていかないといけないんでしょうかねぇ。」
金「無理だよ・・・フフフフ(笑)」
垣田達哉(冷淡に)「それ無理だと思います。(=そんなこと言ってねえよ!)」
195文責・名無しさん:2008/02/12(火) 20:06:13 ID:g7/fB/Tf0
今週のPJは100%米軍事件だな。
ギョーザ事件で「日本でも似たような事が起きてたじゃないですか!」と
ヒステリーを起こしていた連中がどのようなダブスタをぶちまけるのかが楽しみだ。
196文責・名無しさん:2008/02/12(火) 20:32:22 ID:6kotdv8hO
>>194
あの番組助手いらないよね。
重信は日本語は弱いけどなかなか面白そうだから、火曜のメインに昇格。
堤と波多野はしゃべるだけムダ。
辻広も宮崎もそうとうイラついてるよ、多分。
197文責・名無しさん:2008/02/12(火) 21:48:42 ID:EphmhT9l0
堤は中学の学級委員長が何の挫折もなく、良い子ちゃんのまま
三十毒女になっちゃたってかんじだからね。
貧困問題に取り組んでるといっても、所詮は学級委員長が背伸びして
ジャーナリストやってるだけだから、問題の本質なんて理解出来ないだろうしさ。
198文責・名無しさん:2008/02/13(水) 00:07:55 ID:UYtjGqv90
愛川欽也はもう終わってるだろ。
「○○なんじゃないですか? え? △△さん!」
同意すると何度も振るが、否定すると以降シカトされる。
単に老人だよ。

武田鉄矢は「文化放送」でコーナーを持っているが、何ら
右翼的な発言は無い。
199文責・名無しさん:2008/02/13(水) 00:46:32 ID:ei67txS80
武田、上杉、重信とジャーナリストの心意気が感じられてよかった。
スポーツジャーナリズムって本当に腐っているんだな。
200文責・名無しさん:2008/02/13(水) 02:19:02 ID:Sc/inTLQ0
武田の「ちゃんこは街で食べます(取材相手に借りは作らない)」というのは、
ジャーナリストとして至極真っ当過ぎるよな。今のマスゴミは相撲に限らず、
いろんなとことに利害関係が出来てしまって、それが出来なくなってるからね。
創価電通トヨタジャニーズ、マスゴミは官僚叩きは出来てもこういうとこには
あまりに腰が引け過ぎだもんなぁ。
201文責・名無しさん:2008/02/13(水) 02:46:47 ID:nLpCgmOf0
愛川欽也の変貌
●昨年末頃
 「感動したっ!」とか、弁舌のうまい総理にジャーナリズムも煽られて
 我々国民も郵政法案を通しちゃった!

●先週
 (福田総理は小泉改革に逆行しているという話が盛り上がってきて)
 野党に小泉さんみたいな人、居ないんですか?

・・・まぁ変貌つーか、やっぱキンキンは小泉さんが好きなんだなぁというのが
よく分かった。
202文責・名無しさん:2008/02/13(水) 10:14:13 ID:t4hE+3cw0
堤の本もブッシュの悪口が書いてあるから岩波が出させた。
ところが世間はもう次の話に夢中だ。
あの本は半年後には本屋になくなるね。と、読んでないで
言ってるんだけど。最近の岩波新書は半年で全部入れ替わるしね。
203文責・名無しさん :2008/02/13(水) 14:30:31 ID:VDMRCKxv0
堤さんっていいなぁ!
204文責・名無しさん:2008/02/13(水) 16:48:45 ID:+aq5LH/s0
>>167
ひでえな自称経済評論家のババア ←コンヤさんか
>>197
堤は・・三十毒女になっちゃたってかんじ

有能な女がたまに出てくると、わけも分からずに貶す輩が。
げに恐ろしきは、サメ脳男の嫉妬心w
205文責・名無しさん:2008/02/13(水) 22:42:47 ID:EFR/YijX0
今日のニュースの深層の死刑の話だが、
いつもながら森 達也さんの話には妙に引っ掛かる点があるんだよね。
youtubeでドキュメンタリーを見たり、その他のメディアで見かけたときも、
面白いんだけどチト引っ掛かるところが有るんだよなぁ。

何が引っ掛かってるんだろう、と我ながら思案中。
206文責・名無しさん:2008/02/13(水) 22:51:15 ID:ijHrHGUu0
南海キャンディーズ山ちゃんは4月から何やるの?
207文責・名無しさん:2008/02/13(水) 23:06:54 ID:eiXLyCNG0
>有能な女がたまに出てくると・・
もっと有能な女性は周囲に沢山いるので。
環境によって基準が違うよね。
重信との差は容貌のことじゃないよ。
208文責・名無しさん:2008/02/14(木) 02:14:39 ID:mIHGDr4O0
堤さん、ヒラリー窮地で涙目
209文責・名無しさん:2008/02/14(木) 02:55:58 ID:3Trha2OcO
>>205
確信に触れることを避けてる・・とか、
自分の逃げ道を巧妙に用意してる・・とか、
そんな感じ?
210:2008/02/14(木) 03:43:17 ID:HDoATglv0
>206
同感!
211:2008/02/14(木) 03:44:00 ID:HDoATglv0
>206
同感!
212文責・名無しさん:2008/02/14(木) 19:38:53 ID:ca1yYq5V0
>>206 ニュースの深層のキャスターだろ。金さんに代わって月曜日あたりで。
213文責・名無しさん:2008/02/15(金) 01:35:00 ID:/mc5NOQ00
>>212
まじで?
そんな奴に聞き手を任せるなんてありえねー
630円払いたくねー

俺の方が余程インテリじゃ!俺にやらせろ!
ルックスもそんなに悪くないぞっ
214文責・名無しさん:2008/02/15(金) 02:54:02 ID:6E9tspyv0
>>209
たぶんそんな感じだと思う。
215文責・名無しさん:2008/02/15(金) 22:49:07 ID:v3RkTYRh0
今日のゲストは当然、在日か日本語ペラペラのニューカマーと思ってたら、
なんと通訳付きとは想定外だった。内容の良し悪し以前に朝鮮語で喋って、
訳されるまでの間が悪すぎる。せめて事前収録でゲストの喋りは字幕付きくらいに
すべきだろ。
216文責・名無しさん:2008/02/15(金) 23:22:21 ID:YfkJYi170
朝鮮人によるジャーナリスト宣言ですね。
朝日はジャーナリスト廃業宣言ですね。
217文責・名無しさん:2008/02/16(土) 01:53:28 ID:qZmhZ6EJO
明日はダブスタ指摘祭りになりそうだな
218文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:11:07 ID:aWmkOwOW0
パックインジャーナル
田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)
吉岡 忍(ノンフィクション作家)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
下村満子(ジャーナリスト)
荻原博子(経済ジャーナリスト)
横尾和博(社会評論家)
(1)沖縄少女暴行、岩国基地容認市長僅かで勝つ
(2)自衛隊恒久法で自民動き出す、それで
(3)道路59兆円 冬柴使い切りとまだ言ってる
(4)成人18歳、あなたはどう見る
(5)パックイン500回記念スタジオ視聴者に聞く
219文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:32 ID:WoeSxxBL0
川豚相変わらず極端すぎ・・・・・・・・・・
220文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:23:33 ID:56v5wz1I0
キチガイと聞いて飛んできました。
221文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:32:45 ID:rfyY8l9R0
田岡て、なんでこんなにズレてんのかw 川豚が正しい。
222文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:35:09 ID:rfyY8l9R0
金髪女兵士とやりてーw
223文責・名無しさん :2008/02/16(土) 11:47:47 ID:jK+e9i7m0
キンキンが黙れば
それなりに面白い方向ヘ行くんだがなぁ・・・
224文責・名無しさん:2008/02/16(土) 11:47:53 ID:jbttCJFd0
米国軍の問題は長く討議しますが、中国ギョーザ問題は
簡単に済ませますね。
225文責・名無しさん :2008/02/16(土) 12:01:04 ID:jK+e9i7m0
CMインデックスって相当面白くないが・・・
226文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:30:07 ID:rfyY8l9R0
女キャラは1人でよい。完全に被ってる。しゃべる内容といい、話し出すタイミングといい。邪魔
227文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:45:36 ID:rfyY8l9R0
放送禁止語連発してるのは、田岡だけ。
228文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:51:54 ID:h26e3d480
視聴者きもいよー
229文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:54:26 ID:rfyY8l9R0
今のポエムは時間のムダ。
230文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:55:07 ID:rfyY8l9R0
この男のも時間のムダ。
231文責・名無しさん:2008/02/16(土) 12:55:48 ID:rfyY8l9R0
このオバチャンは宣伝しに来ただけ。
232文責・名無しさん:2008/02/16(土) 15:13:24 ID:1FmRlBwV0
キンキンやめる気無いようだが・・・
武田と南海キャンディーズはおんな組と団塊ちゃんねるあたりの後番組では?
233文責・名無しさん:2008/02/16(土) 19:03:00 ID:sPXWX7En0
田岡の肩書きがいつのまにか「朝日新聞編集委員」から
「朝日ニュースターコメンテーター」に変わってるな。
もう新聞社には籍をおいてないのか?
234文責・名無しさん:2008/02/16(土) 19:21:04 ID:oYGGOAJ70
あ、やっぱりダブスタやったな。
先々週の中国毒ギョーザでは
「中国毒ギョーザを批判しているけど、日本でも偽装があったじゃないですか!」

そして今週の米軍強姦事件では
「夜に出歩いていた女の子が悪い、と話がすりかえられている」

毒ギョーザも米軍強姦も徹底的に叩き潰さなければならない事例だろうが
中国の事件について弁護する姿勢をいい加減にやめろや!!
235文責・名無しさん:2008/02/16(土) 19:55:06 ID:oYGGOAJ70
「岩国ではもう一度人民選挙をやってみればいい」

→自分達の望みどおりの結果が出るまで何度でも選挙をやれ


政治番組の司会、辞めたほうがいいよ☆
236文責・名無しさん:2008/02/16(土) 20:03:23 ID:sPXWX7En0
日本に国内世論制御を要求 中国高官、ギョーザ報道に懸念
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080208/chn0802081831004-n1.htm

パックインは司会者が一視聴者代表面して率先して世論制御しようとしてるなw


237文責・名無しさん:2008/02/16(土) 20:45:27 ID:C6uWYTFt0


 この番組は、一番まともだなー
 地上局は全て、自民局になったし
 地上局より、まともなニュース・バラェティ番組。
 1人でもこの番組を知ってもらいたい。
 沖縄の米軍事件は選挙前の事件かも知れないし、犯人の顔写真
 を出さない地上局の意味ない。
 
 
238文責・名無しさん:2008/02/17(日) 00:37:57 ID:UkiUNKSz0
>>237
同意。

この番組をはじめ、一番まともな局だ。
田岡や下村満個の古巣なんか戦前から一貫、国民の筆頭ミスリーダーなのに、
地上波、CSと下にいくほど出来がいい! 鳶が鷹を、の典型だなw
239文責・名無しさん:2008/02/17(日) 01:29:11 ID:JcOF3iDv0
スタジオ来てたのは、みな左巻きだった。つまらん。ひとり位パックインに喰ってかかる客呼んどけw
240文責・名無しさん:2008/02/17(日) 01:47:53 ID:SsTss7A+O
今日は象徴的だな。
いかに語られ・伝えられ・信じられている沖縄の姿が如何にステレオタイプなのか良く解るな。

おかしいのは、一部の出演者が、客観的に本当の姿を語ろうとしている発言を、必死に曖昧なステレオタイプの誤解のままにしよう・誤解を守ろうと必死な奴がいるって事。

一つはっきりしたのは、この件を基地問題に利用しようとしている奴の本音。
くしくもキンキンが普通に発言していた。
「少女には悪いが、これをキッカケに基地を無くす運動を起こせないものか?」

こんなことを思っている奴が、少女の味方って事になっているし、本人もそう思っているだよな。
241文責・名無しさん:2008/02/17(日) 01:54:03 ID:SsTss7A+O
人民裁判って、気に入らない選挙結果が出る度に、嫌がらせのように自分達納得出来るような結果を得られまで続ける新制度?
242文責・名無しさん:2008/02/17(日) 01:56:43 ID:SsTss7A+O
世の中を変えるのは選挙=政権交代。

と言っている連中が、岩国の選挙結果にケチをつける。。
243文責・名無しさん:2008/02/17(日) 02:07:17 ID:wq290QQf0
おまえら 一部分だけ切り取って難癖つける これはあほか 子供か 

とてもじゃないが まともな社会人とは言えない、、

おまえらに1票は与えたくないね、、、  奴隷にでもなれ、、
244文責・名無しさん:2008/02/17(日) 03:46:00 ID:SsTss7A+O
一部だとか、全部だとか自分が信じる基準で、勝手に決めつけるのは自由だが、自分と同じように他人にも自由がある事が理解出来ないのは、


奴隷根性のせいか?
245文責・名無しさん:2008/02/17(日) 10:14:34 ID:MNX/5Ufc0
>>233
肩書きはずいぶん前から。
でも朝日新聞のことを「うち」呼ばわりしてるけどね。NHKvs朝日新聞の時とか。

>>237
>地上局は全て、自民局になったし

これは森田実先生、こんなスレにようこそ。
246文責・名無しさん:2008/02/17(日) 13:10:10 ID:sqsRPKqN0
パックインも地上波と変わらなくなってきたな。
とにかく矛盾が激しくなって来ている。
例えば
先週キンキンの株式外資規制はせずに、経営内容などで細かくとか言ってた
普段、細かいことは国民には分かりにくいとか言ってる人がだ。笑える。
道路を叩くにしても、労働者のセーフティーネットも語らなくてはダメだし
道路建設自体がセーフティーネットになってる事も考えるべき。
とにかく、地上波の食い散らかし行くだけのマスゴミよりはマシでいて欲しい
スカパーの金が勿体無いから。(止めるだけだが)
247文責・名無しさん:2008/02/17(日) 15:56:52 ID:98LdzftU0
最後、拉致問題の話が出て、ちょっと機嫌が悪くなったキンキンと仲間たちであった。
248文責・名無しさん:2008/02/17(日) 20:51:35 ID:WInR4VqS0
CMの無かったころが最盛期だったな
249文責・名無しさん:2008/02/18(月) 02:13:55 ID:QJIxv5Au0
朝日ニュースターって月630円もするのか
うちは入居してるマンションが地デジ対応の工事でケーブル導入してからなぜか只で朝日ニュースター見れるようになった
それ以来ミホさんが出てるから観てるけど正直金払ってまでは見たい番組ではないな
250文責・名無しさん:2008/02/18(月) 03:18:42 ID:vJNhVdOl0
>>237
>地上局
の大半が自民局、までは確かかもね。このスレ住人の右傾化と同様。

CX系、最近のTX系、報道自体の質は高い御用局NHK、それに
何と言ってもナベツネ策謀以降は呪縛からか日テレ系が極端。

系列の某新聞など、与党顔負けの野党批判に終始してる。

>>245
>森田実先生

だけじゃなく、かつてのレッドパージなみに地上波から排除されて
る、政治犯扱いの論客が何人も出ている。

一方、芸人などを自民隠しで人気御用知事に仕立て、持てはやさせ
てる。いや〜な時代だ。
251文責・名無しさん:2008/02/18(月) 09:21:57 ID:GLVTCvoB0
CSだって被害妄想に侵された電波さんはなかなか出演できない。
まして地上波はなw
252文責・名無しさん :2008/02/18(月) 11:47:48 ID:rx8w6cV80
昨日の京都市長選挙で何か見えたもんがある。
253文責・名無しさん:2008/02/18(月) 15:55:00 ID:z2pxofUa0
すげー被害妄想w
254文責・名無しさん:2008/02/18(月) 22:08:29 ID:N9iViyTPO
>>251
いやいや、朝日ニュースターには「おんな組」って最強デムパがあるよ。
一度は視聴してみるといいよ。おれは30分もたなかったけど。
パックインジャーナルも山口・川村・下村辺りが揃っちゃうと結構強烈だしね。
255文責・名無しさん:2008/02/18(月) 22:41:37 ID:Czsfi9Y50
>>250
たぶんおまいと思考回路が一緒だ。
このスレ来るとドキっとするよ。
マス板全体が右傾化してるかな?

スカパー板のニュースタースレはそうでもないのにね。
256文責・名無しさん:2008/02/19(火) 10:21:18 ID:r/+TD7jW0
憲法改正が右傾化と感じる世界の常識では考えられない
センスに染められているのだよ。
具体的な政策で議論しないと右傾化左傾化議論は意味ない。
257文責・名無しさん:2008/02/19(火) 11:39:33 ID:CHi1odCA0
右傾化の正体は反左だよ。
右に共感するよりも左への嫌悪が強い結果。
人権とか平和とか喧伝してる連中のダブスタに気付いただけ。

いつだったかの深層に出た人権派活動家の人が指摘した
「特定の人権だけ擁護して例えば拉致問題を無視するのはおかしい」はネットウヨクも同感だろう。
ああいう真にリベラルな人ならむしろ支持される。

日本と米国に関係のない紛争地域や人権問題環境問題も軒並みスルーだからな。
258文責・名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:52 ID:laAEKk6H0
>人権とか平和とか喧伝してる連中のダブスタに気付いただけ。

んで、おまえはダブスタじゃないんだろうね?

愛国者名乗りながらやってることは、愛国じゃない他人を攻撃するだけで、
自分は引きこもりニート、自衛官になる覚悟もない、なーんて奴らばかりだかな。
左を右にしただけのアホ。おれもよくバカウヨ扱いして右傾化を問題にしているが
真の愛国者ならだーれも問題にはしないんだよね
259文責・名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:28 ID:3AEbdz1UO
日本の左翼は嘘ばっかだからね
だいたいスパイ出演させとる時点で終わってる
260文責・名無しさん:2008/02/20(水) 01:23:28 ID:BtDWsC9l0
スパイの映像はのちのち貴重映像になる。
261文責・名無しさん :2008/02/20(水) 03:39:53 ID:YQzJ4v810
おまいら暇すぎ・・・
262文責・名無しさん:2008/02/22(金) 23:36:53 ID:WRvKrfH/0
防衛省の機構のどういう所にどういう問題があるか、というような
細かい観察と分析に基づいた、知的な分析というのは田岡には
無理だろうな。ただの思いつきの珍説くらいだろう。
彼は取材源の直接の批判になるようなことは、今後の処世術として
発言しない。
263文責・名無しさん:2008/02/23(土) 12:24:38 ID:H+p2F6Fy0
パックイン、どんどんバカ番組になってくな。
借金を圧縮させたいならインフレだろうに。
それも、雇用安定と給料上昇の伴う物価上昇だよ。
それと国際社会はインフレしてるんだから
円が停止してたら円の価値が減るんだよ。少しは考えろ。
264文責・名無しさん:2008/02/23(土) 19:07:11 ID:+o3oOVMZ0
発言には慎重にならなければならない、と言っている割には
「拉致問題はマスコミがつくりあげたもの」
「MDは一兆円の打ち上げ花火」
「中国の衛星破壊で騒いでいるのは頭のおめでたい保守・右派の人だけ」……と
あまりにも軽率な発言が目立つのだが。

米軍の入港に反対しつつ、中国軍艦の入港には「平和の使者」なんて言った事もあったな。
その差はどこから来るのか、せめて番組内で説明してほしいところだ。
265文責・名無しさん:2008/02/23(土) 20:07:57 ID:wV5XksV70
PIJ
コソボの話聞いたら、在日地方参政権は慎重にしないといけないと思ってきた。
在日地方参政権反対の保守の人、コソボのはなしを引き合いに出したの聞いたことないな。
266文責・名無しさん :2008/02/24(日) 02:33:58 ID:zk/h+HfD0
だって日本政府は公式にコソボ独立賛成と言っちゃたし別次元!
267文責・名無しさん:2008/02/24(日) 04:42:17 ID:xn85byi00
>>265
参政権なんてあろうがなかろうが独立は可能だぞ。
注意すべきは多分そこじゃない。
268文責・名無しさん:2008/02/24(日) 09:31:17 ID:SpwMuHN30
>>267
沖縄のような文化の違いが多く原住の人が多ければ可能だろう。
しかし移民に参政権を与えた後、それを制限したからって独立を認めるような
ムードができるとなるとかんがえもの。

コソボ問題にとっては大事な問題ではないが在日参政権問題にとっては
注目すべきことかと。

>>266
なんの関係が?
269文責・名無しさん:2008/02/24(日) 22:05:15 ID:b0iD7xqH0
コソボを認めたら、チベットも台湾もチェチェンも独立。
だから田岡は反対。
270文責・名無しさん:2008/02/25(月) 15:54:28 ID:D/5NT5Q40
「ニュースにだまされるな」もPJに負けず劣らず下品だな
とりあえず笑いながら原稿読むのを止めろ、話はそれからだ。
271文責・名無しさん:2008/02/25(月) 23:03:56 ID:SsH2PF730
金さんは親北政権が無くなって残念のようだね。
272文責・名無しさん:2008/02/25(月) 23:24:33 ID:YKlWDYSz0
なんか、自演の臭いが…
273文責・名無しさん:2008/02/26(火) 15:48:49 ID:kYs9NVEj0
小泉内閣で経済財政政策、金融、郵政民営化の担当大臣や総務大臣を歴任した竹中平蔵氏(56)が
お笑いコンビ、くりぃむしちゅー上田晋也(37)とタッグを組んでニュースキャスターになる。4月6日に
BS朝日がCS朝日ニュースターと共同でスタートさせる新番組「竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方」だ。

竹中氏は06年9月に政界を引退した後、初めてレギュラー番組を持つ。芸能界屈指の博識を誇る上田の
突っ込みに対し、かつて政策に携わった経済学の大家がどう答弁するか? 異色タッグの掛け合いに注目だ。

ニッカンスポーツ・コム
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20080224-326303.html
274文責・名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:52 ID:kCgjGHKO0
最近の日本は報道番組と討論番組の混同、悪用がはなはだしい。
両者は分離すべきである。特に芸能人をこの種の番組に使う
痴呆番組の増加は嘆かわしい。テレビ朝日はその先頭を
はしっている。
275文責・名無しさん:2008/02/27(水) 15:35:11 ID:2RaXAzvs0
鎌田説では病院崩壊対策は病院の保険点数あげるだけ。
院長ぼけだろう。
276文責・名無しさん:2008/02/28(木) 19:01:20 ID:mNxGWGmY0
>>275
俺が引っ掛かったのは、「ホリエモンや村上ファンドが寄付をした話を聞いたことが無い」って発言。
そりゃ新興の成金集団が、日本の先祖代々の金持ちでさえ寄付しないのに、
それをポピュリズムの極北に位置する(?)六本木ヒルズの住人のホリエ・村上がやるわけない。

じゃあ医者の連中は寄付する習慣がアメリカみたいに根付いてるのか? って。

逆にいえば、日本の金持ちがバンバン寄付する風潮があったら、
ホリエや村上はさらにそれに上乗せして寄付してたと思うぞ。
277文責・名無しさん:2008/02/28(木) 23:23:21 ID:sxoCPHvl0
プロテスタンティズムというものは、勤労は善、華美な生活は悪。
という意識がある。スポーツマンや映画俳優は自分に対する評価
として高給を追求する。ただし生活では当然使いきれないから、
寄付をする。イチロウもいろいろやっている。松井だけは何も
してない。江戸時代の名主や豪商は生活を目立たなくする努力を
していたし、寄付もいろいろしていた。堀江などは資金を集める
手段として、自分の高収入を吹聴していたところもある。
278文責・名無しさん:2008/02/29(金) 14:10:19 ID:/pGlRBsf0
キューバの配給キップの話で、
「昔の中国と同じだ!」「中東もあるw」
と、日本人には全く分からん「あるある」ネタが展開。
木曜日はこのノリが面白い。
279文責・名無しさん:2008/02/29(金) 23:59:00 ID:dA2Qg1px0
>>278
俺も笑った。
「あるある」ネタで大盛り上がり。

最近の葉さんは興奮しすぎる面が有ったが、
今回はほのぼのした感じが良かったなぁ、と思いました。
280文責・名無しさん:2008/03/01(土) 01:58:45 ID:FxmMrpoj0
革命前より生活が良くなったというのは本当に中国でよくいう
フレーズだ。近隣諸国のどこより貧しくても言い続ける。
朝日がそれを持ち上げるのも同じ。
281文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:04:40 ID:oeZEmR020
日教組に貸さないホテルに国民関心なし

そりゃそうだ
282文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:09:05 ID:oeZEmR020
田岡は騒ぎに乗るか馬鹿にするかで葛藤してるところだろう
283文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:15:01 ID:o2ECsdgV0
田岡ダブルスランダードw 海自が海自を捜査して、隠蔽にならないて。

以前軍人が軍人を裁く(軍法会議)のは、身内びいきになると批判してただろ!
284文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:23:48 ID:8vzcz7bu0
珍しく内ゲバやってますなあ
285文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:30:51 ID:o2ECsdgV0
こんな細かい話はどーでもいい。
286文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:42:53 ID:BIkIEvPn0
田岡がいなければ只の反戦班自衛隊スローガンで終わっていたな。
沖縄のヘリ墜落と同じとか言う着物おばさんの何とトンチンカンなことよ。
287文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:43:09 ID:DfSD57mV0
田岡さんに、国立の人と一緒にされるのが嫌だってオーラが出まくってるw
田岡さんと他のコメンテーターが対立してるときのほうが、タメになる話が聞ける。
288文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:44:52 ID:tkXZKkEW0
おいおい、毒餃子は無視かよ!
289文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:45:24 ID:oeZEmR020
対案を出さないことが野党の無責任みたいに言う人がいるんですよ

そりゃそうだろ
290文責・名無しさん:2008/03/01(土) 11:56:25 ID:DfSD57mV0
>>288
中国の記者会見後の民放の扱いなんてひどいもんだよ。
テレ朝の朝と昼、日テレの朝、TBSの朝、お昼を録画してチェックしてみたけど
ワイドショーの中のコメントがないコーナーでまとめて流して扱う程度。
コメンテータに喋らせないようにしていた。コメンテータも喋りたくないんだろうけどw
作り手がどう扱っていいのかわからんのか、ビビッてるのか、報道の姿勢があきらかに逃げ腰。
逆にNHKのほうが、おはよう日本、ニュース9で生活者の視点で長い時間組んで報道していた。
生協で中国産を撤去している動き、主婦が中国産を買わないと言ってるVTR、
家庭で皮から手作りの餃子をつくるVTRなど、主婦が中国産を避けていることがわかるVTRを流したり、
あきらかに民放と違った報道姿勢を見せていた。
BS1のBSニュースもざーとっチェックしてみたけど、
中国毒入り関連ニュースをしっかり定期的に流してる。
日本の中ではNHKがまともだと再確認した。
291文責・名無しさん :2008/03/01(土) 12:04:59 ID:wz14G4NX0
てか餃子はもはや自分で作るのが当り前になった
日本人は対応早いから・・・終了だろな
292文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:19:53 ID:DfSD57mV0
イージスより毒餃子の後処理でのダメージのほうが大きいと思うが。
福田自身が、「しっかり言うべきことは言ってる」ってなコメントを発してるあたり
ダメージになってることを自覚してる。
293文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:21:41 ID:o2ECsdgV0
>>286
日本語だいじょうぶ?ぜんぜんトンチンカンじゃないんだが。加害者の組織が最初に捜査する事の異常さを、分かりやすく挙げた訳で。
294文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:25 ID:BIkIEvPn0
>>287
あ、国立市長だった人か。無防備都市宣言のw
納得
295文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:32:21 ID:o2ECsdgV0
無防備なのは今の日本だろw
296文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:36:36 ID:DfSD57mV0
3/1(土)のテーマは・・・
(1)イージス艦事故 「なだしお」と同じ道を行くのか
海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船清徳丸の衝突事故当日、海上幕僚監部があたごの航海長をヘリコプターで呼び寄せて事情を聴いていた問題で、
(2)予算案通過で59兆円道路もOKか?
衆院予算委員会は27日の理事会で、28日午後に福田首相出席で道路特定財源問題をめぐる集中審議を行うことを決めましたが、民主党が「予算案を29日中に委員会採決する前提になる可能性がある」として同意せず、結論を見送りました。
(3)韓国新大統領就任 北朝鮮ニューヨークフィル公演
韓国の新大統領に25日、李明博氏が就任しました。李氏は就任式で、「今年は建国60周年であり、韓国先進化の元年とする」と宣言し、経済再生を最重点課題に据えました。
(4)日教組に貸さないホテルに国民関心なし
日教組の教育研究全国集会をめぐり、グランドプリンスホテル新高輪が、いったん予約を受けた会場の使用を拒んだ問題で、
(5)カストロ辞任でキューバどうなる
キューバのフィデル・カストロ国家評議会議長は19日付共産党機関紙グランマに寄せた国民向けのメッセージで、健康状態を理由に「国家評議会議長と軍最高司令官の地位を受けない」と述べ、国家元首である議長職から引退する考えを明らかにしました。
田岡俊次 田畑光永 川村晃司 上原公子(前国立市長) 横尾和博
297文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:51:44 ID:BGNzdmHr0
建前上は悪いとみんな分かっているんだけど、サヨクを応援する気もおきねえw ってのが市井の評価だってことだなw
酒場での常識が表に出たようなニュース。
298文責・名無しさん:2008/03/01(土) 12:53:10 ID:o2ECsdgV0
キューバはジャズじゃねーだろw
299文責・名無しさん:2008/03/01(土) 14:13:32 ID:ToCEB3J80
>>298
ジャズも結構流行ってるね。
日本でも日本民謡はそんなに流行っていない。

プリンスの後藤さんってどんな経歴?
300文責・名無しさん:2008/03/01(土) 16:38:32 ID:vKIB9Hu50
やっとあのCM終わったなw
301文責・名無しさん:2008/03/01(土) 17:07:54 ID:D1EhVb9L0
キューバも中国も共産革命と東南アジアの軍事クーデターも
中身は同じ。武力で権力を握るが勝ち。選挙したら負ける。
302文責・名無しさん:2008/03/01(土) 18:34:33 ID:9Lgsotyf0
>>300

♪アイアイアイ、アイが見た〜い
っていう、うるさいCMのこと?
あれが始まると音量下げねばならなくてうざかった。
303文責・名無しさん:2008/03/01(土) 19:08:31 ID:KuKddDLQ0
>>302
何で吊されてんだよwっていつもひとり突っ込み入れてたぜw
304文責・名無しさん:2008/03/01(土) 19:48:21 ID:ttuWJrz00
ああ「国民はバカ」ねぇ
そういう認識で番組を作っていたのか、愛川。
305文責・名無しさん :2008/03/01(土) 20:01:29 ID:wz14G4NX0
つまり愛川程度が儲かるんだよ!この国では。
306文責・名無しさん:2008/03/01(土) 22:50:12 ID:/AU1tOT20
4月からは武田鉄矢もこうやってああだこうだ言われるんだろうなw
この人の見識がどんなもんだか、見物だな。
307文責・名無しさん:2008/03/02(日) 01:01:38 ID:P45Rv/Rx0
彼も人なり、我も人なり。
「人」という漢字は・・・
308文責・名無しさん:2008/03/02(日) 02:45:34 ID:y/3KOGOc0
>>287
対立するパネリストは近頃呼ばないけどね。
八幡くらいならいいけど、潮や金だとスタジオの空気まで悪くなるから。
看板の田岡に臍曲げられると困るから、スタッフが気を使ってるんじゃ。

それにしても、米朝なんて全然進んでないのに、今すぐにでも国交回
復の流れだと繰り返す川村と田岡。
309文責・名無しさん :2008/03/02(日) 02:59:23 ID:dQueSZ1e0
進んでるよ緩やかだけど・・・米朝師匠は!
310文責・名無しさん:2008/03/02(日) 05:39:11 ID:d+7cWKX50
>>306
すいません、武田鉄がなにかやるの?全然知らない
311文責・名無しさん:2008/03/02(日) 09:23:53 ID:mIQcMcrv0
>>308
田岡が他のコメンテーターの意見に「どうーかな、どうーかな」とささやく時は、要注意。

312文責・名無しさん:2008/03/02(日) 11:45:35 ID:MQunimxl0
>>310
CS放送の「朝日ニュースター」は、4月大改編を行い、
新たに「武田鉄矢の週刊鉄学」「竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方」
「南海キャンディーズ山ちゃんのジャーナルしちゃうぞ!」
などの番組をスタートする。
313文責・名無しさん:2008/03/02(日) 15:46:16 ID:rQLfSRRN0
>>308
去年からずーーっとテロ支援国解除って言い続けて、そろそろ半年ですかw
んで、肝心のブッシュはMr.キムジョンイルから
ただのキムジョンイルと呼び捨てにしてサジ投げてるしw
オバマ待望してんだろーなー
314文責・名無しさん:2008/03/02(日) 17:58:01 ID:mnRw9DFn0
ただそれは、ライスがフジの安藤優子の取材にはっきり言ってたジャン、
そう言う(テロ支援国家解除の)流れですって。もうごまかそうともしないよ。
日本の犠牲者には同情しますで済ませてる。

ただ北が完全にアメリカの足元を見てる。
ライス涙目だね。
それにも関わらずアメリカは強引に協議促進するかもよ。
315文責・名無しさん:2008/03/03(月) 15:20:13 ID:hd1I8S8k0
4月改変が期待はずれ。
竹中、武田なんてまずはスポンサーありきのラインナップだな、こりゃ。
パックイン、深層に続く目玉が無いんだよなぁニュースター。
316文責・名無しさん:2008/03/03(月) 16:07:02 ID:hMa++ou+0
↓これ誰よ?
さて、ここでクイズの時間です。某新聞記者とは誰のことでしょう。下記の文章から推測してください。
>> 実はその昔、私が広報室長だったとき、公務中の私の部屋に突然怒鳴り込んできた某新聞記者がいた。
>>彼は「貴様の組織(航空自衛隊)なんか潰すのは簡単だ!何ならやってやろうか!」といきまいて、
>>ジャケットの内ポケットからボールペンを取り出して振りかざした。
>>私は「航空自衛隊5万の組織、小なりといえども某新聞社付属ではない!やれるものならやってみろ!」
>>と言い返したのだが、逆上した彼は「言ったな、この野郎。折角飛行群司令にしてやろうと思っていた
>>のに、このバカ、あほ!貴様は本当にバカだよ、あほだよ。どこかに飛ばしてやろうか!1佐なんか飛ばすのは簡単だ!」と叫んだ。
>> これが例の「広報室“事件”」のキッカケなのだが、その後防衛庁が「公務員」に対する「明らかな
>>公務執行妨害事件」として取り上げようとしたのを知ったこの新聞社の幹部は防衛庁幹部と“談合”を重ねたらしい。(tbs
>>その後私は三沢に「飛んで」、某記者は「スエーデン」に研修に「飛ぶ」ことになり、「喧嘩両成敗」
>>ということになったらしいが、これもまた「物事の本質」を追及し「解決しよう」とするのではなく、その場を糊塗するだけで真の解決を図ろうとしない日本らしい“解決策”であった。
317文責・名無しさん:2008/03/03(月) 16:12:33 ID:ock15nkR0
>>314
去年からはっきり言ってたよ
そいう流れですぅって(笑)
北がまともに報告書出すと思ってたんだろうね。
北が核を手放すわけねーだろ、というのがまともな予測なんだがな。
318文責・名無しさん:2008/03/03(月) 18:00:34 ID:WiwKVst60
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
319文責・名無しさん:2008/03/03(月) 21:08:16 ID:03a/SQMx0
参院議員の川田龍平さんが結婚
2008年03月03日20時39分

 昨年7月の参院選に初当選した元東京HIV訴訟の原告、川田龍平さん(32)がフリー
ジャーナリストの堤未果さん(36)と結婚したと3日、川田龍平事務所が発表した。
 
堤さんはニューヨークで証券会社勤務中の01年9月11日、米同時多発テロに遭遇。
その時の経験や米の貧困の実態を描いた「報道が教えてくれない アメリカ弱者革命」
(海鳴社)で06年、日本ジャーナリスト会議(JCJ)の黒田清JCJ新人賞を受賞した。
http://www.asahi.com/national/update/0303/TKY200803030537.html
320文責・名無しさん:2008/03/03(月) 21:51:27 ID:HjlYFz1c0
堤さんは最近風邪で休んでると思ってたら、結婚かい!!

とりあえず、おめでとうございます。
でもこのスレの堤さんファンはガッカリだね。
俺はメイさんファンだから良いけどさw。

それにしても堤さんはサブキャスターをやめるのかな?
(寿退社って発想は堤さんに怒られそうだけどさw)。
321文責・名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:51 ID:67zeVnPt0
今日の和田春樹と金さんの話は面白いね。
金さんもずいぶん予習してきたね。たいしたものだ。
和田春樹も北朝鮮の応援団みたいだったけど
ロシア史の親分の分析はすごいね。
322文責・名無しさん :2008/03/04(火) 00:26:58 ID:k5MllE+P0
まぁ結局は経済良ければ全て良しだよなプーチン
323文責・名無しさん:2008/03/04(火) 02:11:19 ID:sC5qIAlR0
堤と川だなら思想的にもお似合いですなーどうぞご勝手に
324文責・名無しさん:2008/03/04(火) 03:39:04 ID:qa7/H/kZ0
>>316 逆神の田岡。あの馬鹿は毎日新聞記者を相手に暴行事件も起こしてる

★田岡俊次
経歴
1941年京都府生まれ。早稲田大学政経学部卒。
朝日新聞入社、防衛庁担当記者として活躍。
ジョージタウン大学戦略国際問題研究所研究員兼外交学部講師、
ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員を経て、<−−−−−−
朝日新聞編集委員。1988年から“AERA”スタッフライター兼任。
325文責・名無しさん:2008/03/04(火) 03:59:26 ID:ZHCoNemm0
堤さんてホンモノだね。
HIVの人と結婚なんて、中々できるもんじゃない。
人間として素晴らしい。
326文責・名無しさん:2008/03/04(火) 10:20:37 ID:QCGhoC9A0
>324
産経新聞でないか。暴行事件というより
なぐられた。自衛行動もなかった。
全共闘の活動家も思想的同志と結婚したケースは
いろいろあることはあるが。wは無し。
クリントン夫人のように、立候補してはどうか。
それならわかる。義母さんはきびしそうだね。
327文責・名無しさん:2008/03/04(火) 11:04:50 ID:+g7zkaz60
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200803/sha2008030410.html
>お相手はジャーナリストの堤未果さん。堤さんは年齢を公表していない。

年齢を公表していないって何だろ。アメリカナイズか?
デーモン閣下やGacktとかエンターテイナーなら分かるがなあ。
328文責・名無しさん:2008/03/04(火) 11:39:16 ID:8gtxEQ3O0
329文責・名無しさん:2008/03/04(火) 11:50:07 ID:+g7zkaz60
330文責・名無しさん:2008/03/04(火) 11:56:00 ID:wyzield+0
36かよ!
TVで見たけど若く見えるな
20代前半の若い姉ちゃんかと思った
331文責・名無しさん:2008/03/04(火) 11:57:16 ID:8ZzHdDkH0
>>316
kwsk
これ書いた人って、チャンネル桜の自衛隊番組にでて来る人だろ。
>>326
Kwsk
朝日ニュースターで極端にサンケイを意識しているのは田岡と金子。
まずは田岡とサンケイの因縁をKwsk
>>325
ミカチャンおめでとう!
結婚して落ち着いたら、カマトトぶったコメントが聞けなくなりそうなのが残念なとこ。
332文責・名無しさん:2008/03/04(火) 12:31:06 ID:QCGhoC9A0
これとは別ですけど。
、私も広報室長時代に、日航機墜落事件を巡る自衛隊非難に反論したところ、
突然乱入してきた新聞記者からけんかを売られ、言うに事欠いた記者が
『貴様の組織(航空自衛隊)なんか潰すのは簡単だ!何ならやってやろうか!』
とジャケットの内ポケットからボールペンを取り出して振り上げたこと
を思い出す。『やれるものならやってみよ!』と私が応えると彼は
「言ったなあ、このバカ!阿呆!1佐なんか飛ばすのは簡単だ!どこかに
飛ばしてやろうか?」と気色ばんだ。
333文責・名無しさん:2008/03/04(火) 12:37:33 ID:A9VWamn/0
堤って、アメリカ帰りの保守思想の持ち主じゃなかったっけ?
川田とは、水と油だと思うんだが・・・・
334文責・名無しさん:2008/03/04(火) 12:55:21 ID:vfGV96yr0
子供は創れないな。この夫婦。
335文責・名無しさん:2008/03/04(火) 14:31:29 ID:Wrn49N8r0
知らないのか?今は感染させないでSEXもできるし安全に子供も
作れる。子供たくさん作ってるHIVの夫婦なんていっぱいいるよ。
堤さんがんばれ!これからも堤ファンのおれは変わらず
応援するぜ!
336文責・名無しさん:2008/03/04(火) 15:40:32 ID:QCGhoC9A0
 最新の除去法は、精液から不純物を取り除き遠心分離で比重の重い精子を
 沈殿させる。これをウイルスが混入しないよう試験管から取り出し、
 さらに別の培養液中で、質の良い精子だけを吸い取って選別する。
 これを高感度の遺伝子検査と組み合わせることで「理論上、ウイルスは
 100%除去できる」
337文責・名無しさん:2008/03/04(火) 15:46:48 ID:DU3trpb10
遠心分離機や培養液通通した精子で出来る生物てw

普通に障害だらけだろ
338文責・名無しさん:2008/03/04(火) 19:00:14 ID:dfmXGZpI0
>>333
ぜんぜん違うだろ。
堤さんの経歴を見れば分かる。

>>337
お前、2chとはいえども発言に気を付けろ。
339文責・名無しさん:2008/03/04(火) 20:00:08 ID:2eXEOkLwO
>>333
被害者ビジネスの第一人者と、売名目的のエセリベラリスト。
ナイスカップルだと思うよ。
でもさ、さかんにジャーナリズム×2言ってる人間が政治家と結婚て。
こいつの報道倫理なんてそんなもんなんだろ。
340文責・名無しさん:2008/03/04(火) 20:05:33 ID:gvzSHug70
>>337
最近の生殖技術をしらないバ○はこれだからw
341文責・名無しさん:2008/03/04(火) 21:24:38 ID:55UFMroV0
今日の深層見て
ヒラリーが勝つと、日本どころか世界にとってロクなことにはならないということが
よーくわかったw
オバマがんばれつーことでよろしくお願いします。
342文責・名無しさん:2008/03/04(火) 23:07:19 ID:QCGhoC9A0
先週のサンデープロジェクトの新聞広告。
「アメリカ初の黒人大統領誕生か?」
世界中のマスコミが露骨な人種表現を避けているのに、
テレビ朝日の人権意識のあまりの低さに驚いた。
343文責・名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:57 ID:gvzSHug70
意味不明
344文責・名無しさん:2008/03/04(火) 23:47:38 ID:kTPXjdHm0
>>342
その通り。
345文責・名無しさん:2008/03/05(水) 01:25:49 ID:p9PwouEw0
マケインが最も日本スタッフが分厚いのは事実だが、
足立のはちょっとオバマ贔屓が過ぎてたぞ。
例えばグールスビーを抱えてるから保護主義の心配はないって言うけど、
キャンペーンではエドワーズも真っ青の保護貿易主義者に変貌している。
ヒラリーをNAFTA擁護者に仕立て上げて散々攻撃したし、
オバマ本人も為替レートが不公正なら対外債務は帳消しだなんて発言してる。

外交ではミッチェルをやたら持ち上げてホルブルックを貶していたが、
ホルはカーターの時から政権にいて、デイトン合意を纏めた超重量級なんだから格が違う。
だいたいキャンベルを忘れてるし。
ブレジンスキーみたいな中国重視・対話重視には言及してないし、
一方でカーターみたいに北空爆を主張する超強硬派も抱え込んでる、

オバマのは色んなのを抱え込んでると言うほうが適切だな。
346文責・名無しさん:2008/03/05(水) 01:30:51 ID:p9PwouEw0
その一方で、日本への要望として、
「日本経済にはまだ輸入や外国直接投資に対して閉鎖的分野がある」と強調し、
規制撤廃を求めたほか、(従軍慰安婦問題など)過去の歴史と真摯に向き合うよう求めている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw08031601.htm?from=os2

と言うありさまで、結局民主党はアテにならんよ。
347文責・名無しさん:2008/03/05(水) 02:22:48 ID:ooUBTV4/0

>>345

確かにそうだな。

でも足立の造ったリストをみれば、結構ちゃんと網羅してると思うよ。

地上波に出てくる評論家たちと比べたら、今日の放送の質はすごく高かったんじゃないか。

意外に上杉もわかっていることが驚きだったがwww
348文責・名無しさん:2008/03/05(水) 03:37:25 ID:5iQmVrVJ0
>>345
おおむね同意。
足立氏はオバマ贔屓が過ぎていた。
冷静分析みたいに持ち上げる司会もどうかと・・・。

それにあの、いちいち語尾を半疑問形みたいにした喋り方、
癖なんだろうけど、すげーイラついたし(笑)
自分はエリートです、と誇示したい風がありあり。
本当に有能なやつはあんな鼻につく態度取らない。
349文責・名無しさん:2008/03/05(水) 07:16:32 ID:Hk1ldMSn0

初めてテレビで見たとき、キョーロン、キョーロンと何度も言っていました。
さすが米国帰りはボキャブラリーが違うと感心したものです。
その後見ることはありませんでしたが、なんとお嫁にいったのですね。
おめでたいです。
350文責・名無しさん:2008/03/05(水) 09:36:40 ID:Wpe/oa3h0
>>348
柔らかい語り口ながら、応援したいというオバマ評にも
こそっと毒を盛る吉崎@溜池通信の方が役者が一枚上手だな。
351文責・名無しさん:2008/03/05(水) 11:13:11 ID:Wop1MJkI0
>意味不明 >343
アメリカでは人前で肌の色や出身国を口にするのは
はしたないこととされていて、軍隊に入ると最初に注意されるのは
そのことです。大統領候補が黒人だから、女性だから選ばれるので
なく能力で選ばれているという「たてまえ」がある。
マスコミはとくに気をつかっている。テレビ朝日以外は。
352文責・名無しさん :2008/03/05(水) 11:48:08 ID:GClEu1ae0
一国平和主義のアメリカに色々幻想持っても一緒だよ!
353文責・名無しさん:2008/03/05(水) 13:04:47 ID:jmnEJr050
三浦逮捕の話を嫌地上波ワイドショー思考でパックインは軽視してたけど、
刑法・人権問題として馬鹿にできないのにねぇ。処罰権のほかに共謀罪の
必要性が政府自民党のなかから再浮上してくるよ
354文責・名無しさん:2008/03/05(水) 13:31:41 ID:sohntEFD0
>>351
テレビ朝日だけの暴走とは思えない。
日本では、どれもこれも「黒人大統領」という視点で論じてる。
>マスコミはとくに気をつかっている。テレビ朝日以外は。
というなら、他のメディアとどこが違うのかを説明すべき。

●毎日
>米大統領選の民主党指名争いで「米国初の黒人大統領」を目指すオバマ上院議員(46)が勢いに乗っている。
http://mainichi.jp/select/world/news/20080224ddm007030029000c.html
●読売
>アメリカ初の黒人系大統領を目指す民主党のバラク・オバマ候補(46)。
http://www.yomiuri.co.jp/book/review/20080128bk01.htm
●産経(英コラムニスト、ジェフリー・スミスのコラム)
>オバマ氏は誠に雄弁で最初の黒人大統領をめぐる選挙は大きな節目となるばかりでなく、
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080213/amr0802130307001-n3.htm
●『マイ・ドリーム』日本語版の帯や広告リード文
>アフリカからの一本の電話で、すべては始まった。
>黒人初のアメリカ大統領を目指す男、バラク・オバマ回想録。
>人生の目的を探してたどりついた家族と人種をめぐる感動の物語。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4478003629.html
355文責・名無しさん:2008/03/05(水) 13:31:51 ID:Wop1MJkI0
ビョークが上海のコンサートの最後にチベットって叫んだら
観客が足早に席を立ったというけれど、あの連中は最後の客が
終わりかかると席を立つ人種だからね。
356文責・名無しさん:2008/03/05(水) 14:15:04 ID:T7T0xxY50
>>351
それってアメリカ本国でのPC基準だろ
日本のメディアがつきあわなきゃいけない根拠は?
357文責・名無しさん:2008/03/05(水) 14:47:36 ID:8XX1Op+N0
嫁に行ったって、、、結婚して引退する芸能人とむしろ逆だろこの場合。
逆に朝日ニュースターは喜んでるに決まってるよ。
ちょうど同じタイミングで堤さんの新書が各紙書評で絶賛されてる
矢先の結婚報道。
順番逆じゃないから吉と出たな。
堤さん頑張れ!


358文責・名無しさん:2008/03/05(水) 16:09:29 ID:DH7TfL1w0
>>357
>堤さん頑張れ!

まったく同意、理想的なベストカップル、頑張れ!

近年うじゃうじゃ涌いていた郵政ヒステリー的、ネット
ウヨ連中からの誹謗が最小限だったのも、何より!
359文責・名無しさん:2008/03/05(水) 16:40:49 ID:JE5x9SOp0

政治家と結婚するジャーナリストに頑張れとか言っちゃうアホ
360文責・名無しさん:2008/03/05(水) 20:30:34 ID:a8h4JAAHO
>>359
アホか確信犯だろうね。
もう出さないのかと思ってたら、しゃあしゃあと出してきたよ。
出てくる方も出てくる方だけどね。
361文責・名無しさん :2008/03/05(水) 20:31:54 ID:GClEu1ae0
男女のことに口出すな!近所のババアかよ
362文責・名無しさん:2008/03/05(水) 20:57:11 ID:a8h4JAAHO
>>361
『ジャーナリスト』と政治家の個人的つながりに違和感を感じない事のほうが、そこらのババァ並。
363文責・名無しさん:2008/03/05(水) 22:07:28 ID:3XlMiVGM0
弁護士と検事だって結婚してよいのだ。
364文責・名無しさん:2008/03/05(水) 22:11:48 ID:3vx0JqEl0
結婚だけでここまで荒れるものなのかw 閑古鳥鳴くスレよりはましだがw
365文責・名無しさん:2008/03/06(木) 02:35:49 ID:NTiqM30U0
番組が無知な堤のお勉強番組になっている。
私生活が忙しくても予習くらいしとけよ。
メイはちゃんとやってあるぞ。
一部の2ちゃんのぶりっ子好きにあわせちゃいけないよ。
視聴者のほうが知識があったら番組が成立しないよ。
メイだってカアチャンの裁判とか色々あるんだよ。
黒人強調は朝日を主犯とするマスコミに訂正しよう。
366文責・名無しさん:2008/03/06(木) 03:00:59 ID:6pQ7O95A0
あんまり堤ばかり叩いてメイを持ち上げるのは如何なものか
確かに、今日のラストとか、明日の予告も全然言えずに
宮崎哲ちゃんに言わせちゃってゲストの長島議員に笑われる始末だし、
「仕事しろよ!」と言いたくはなったが・・・苦笑。
ま、結婚で浮かれてるご愛嬌ということで、今日のところは勘弁してあげませうw

367文責・名無しさん:2008/03/06(木) 03:43:49 ID:dtlVUg+q0
パックインと深層スレ分けてほしい
368文責・名無しさん:2008/03/06(木) 09:12:13 ID:5aMzOauM0
こっちが事実上のパックインのスレだと思うぞ。
実際、土曜日のときにパックインネタが激増するから。

俺は深層・ぶった斬り・頂上決戦などはスカパー板に書いている。
というかパックインは見てない。
369文責・名無しさん:2008/03/06(木) 17:33:19 ID:BZM2pdJJ0
>>345
それでも、ヒラリーよりはましだけどね
370文責・名無しさん:2008/03/06(木) 23:03:20 ID:aSe23Lfk0
>>367
実況スレもないのに下手に分けて寂れるのだけは勘弁してくれ。立てては途中で消えるスレほど無様なものはない。
>>368
スカパー板のほうがサヨっぽい感じで住み分けされてんじゃない。プロ市民とかアムネスティとか、社民共産系の人はアッチにカキコしてんじゃないの。
371文責・名無しさん:2008/03/06(木) 23:24:36 ID:6pQ7O95A0
>>370
同意。深層の別スレあるとかならまだしも、
一応スレタイに深層も入っているのに、>>368のように
ここは事実上のパックインスレとか言っちゃうのってどうよ?w
372文責・名無しさん:2008/03/07(金) 01:14:36 ID:YmQ4dLzoO
変態「外交は国論が一致しないと足元見られる」
びっくり。
373文責・名無しさん:2008/03/07(金) 23:55:49 ID:lZk27OmR0
>>372
変態=山崎 拓って、見てない奴には分からないだろ、そのレスじゃw。
374文責・名無しさん:2008/03/08(土) 01:23:19 ID:x9B8yh650
>>373
与党議員で変態のニックネームは山拓だろうにw
あと、普段から深層見る人だったら、それくらい分からないと
375ゴールド・ネクロフィリア:2008/03/08(土) 03:23:19 ID:bQCvlr6Q0
なんで変体なの?親子○だから?でも国会議員て
特殊だから、もっとすごいのいるんじゃない?
376文責・名無しさん:2008/03/08(土) 03:48:51 ID:x9B8yh650
>>375
え?
君・・・山拓の数々の性癖スキャンダル知らないのか?
ざっと10年前前後から洗いなおして来いw
377文責・名無しさん:2008/03/08(土) 11:25:56 ID:JIWIECkL0
しかしイージス艦の事故一気に風化したな
378文責・名無しさん:2008/03/08(土) 11:26:11 ID:bKc7rqdN0
3/8(土)のテーマは・・・
(号外)愛川欽也監督映画「いつも二人」の宣伝 見に来てください
(号外)石原銀行の責任は 新銀行東京の話
(1)与党衆院強行採決で国会空転
08年度予算案の参院での早期審議入りを野党側に呼びかけましたが、民主党理事は衆院での採決が強行されたとして「応じられる環境にない」と回答。道路特定財源の扱いについては公明党からも修正の声が出始めています。
(2)年金1兆5千億円損、積立金管理運用法人って何
公的年金の積立金を運用している年金積立金管理運用独立行政法人は4日、07年10〜12月の四半期の運用損が1兆5348億円に達したと発表しました。7〜9月期に続いて2期連続の赤字です。米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題に
(3)ヒラリー巻き返しでどうなる
米大統領選の共和、民主両党の候補指名争いは4日、テキサス、オハイオ、ロードアイランド、バーモントの4州で予備選が実施され、ヒラリー・クリントン上院議員がロードアイランド、テキサス、オハイオの3州でオバマ上院議員に勝利しました。
(4)ギョーザ事件で日中悩む
日中両政府は、今春の中国の胡錦濤国家主席の訪日について、5月中旬とする方向で調整を始めました。
(5)アスベストで建設労働者国を提訴
建設現場でのアスベスト(石綿)による健康被害を起こした責任を問い、国や大手建材メーカーに約79億円の損害賠償を求める訴訟の提起を

おっと、美保の案内で餃子とアスベストの順番が入れ替わったようですw
<コメンテーター>
山口一臣(「週刊朝日」編集長) 山口義行(立教大学教授) 二木啓孝(ジャーナリスト) 水島広子(前衆議院議員、医学博士 横尾和博(社会評論家)
379文責・名無しさん :2008/03/08(土) 11:34:25 ID:6CqOUVOu0
まぁ石原は責められても仕方ないな!
380文責・名無しさん:2008/03/08(土) 12:24:38 ID:vsSkw/w6O
>>378
出来るだけギョーザ問題のような中国の失態は報道したくない、ってか
アホか? 愛川……
381文責・名無しさん:2008/03/08(土) 12:53:25 ID:bKc7rqdN0
もう時間ねえのに、餃子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382文責・名無しさん:2008/03/08(土) 13:09:25 ID:bKc7rqdN0
中国毒餃子についてのコメント

山口義行立教大学教授
「先にね、中国が(中国の)可能性低いって言ったのもどうかと思いますけど、
その前にね、一応科学的な裏づけがあるにせよ、日本では可能性無い!
って先に言っちゃうじゃないですか、その前に一緒に調べましょっていう、
組織化して一緒にやるべきだったっていう気がしますけどね」

横尾「政治問題(=政治的な配慮?)切り離して、本当にどうなのか原因究明してもらわないと、
消費者は困りますよね」
383文責・名無しさん:2008/03/08(土) 19:11:17 ID:DwbHMdGD0
最初の映画の宣伝は、番組と関係ないように見えるが
「私は共演している中国の女と寝ました。
 私は中国の手先で中国のことはできるだけかばっていきます!」
と言っているようなものだな。
実際、この共演してる女優との不倫は報じられてるしな。
384文責・名無しさん:2008/03/08(土) 23:10:11 ID:R1YKsmTB0
俺と寝れば主役にしてやるよ。どうだい?
そうね。利益があるならまあ、いいか。で交渉成立の場合は
パワハラにならないにかなあ?
385文責・名無しさん:2008/03/09(日) 01:56:39 ID:5lCOMRmY0
さあ朝日新聞社の劣性因子の象徴であるパック院Jが終わったから
残りの遺伝子の品種改良で朝日が生き残るために深層スタッフは
がんばってくらはい。深層は玉石混交で日本にはこんなことを
考えてる人がまだいるのかと発見できるだけでも存在価値があります。
と誉めてみる。
386文責・名無しさん:2008/03/09(日) 03:58:24 ID:3nLVRQnu0
パックインジャーナルは続きますが?
387文責・名無しさん:2008/03/09(日) 04:21:03 ID:72FsLtaD0
続いてもらわないと困る
388文責・名無しさん:2008/03/09(日) 07:10:00 ID:GXBRacfx0
去年はよく番組の冒頭で言ってたけど
あの番組で各地のケーブルテレビに朝日ニュースターを
チャンネルに加えてくれって営業してるんでしょ。
キンキンが直接行ってケーブルテレビの番組に出演したこともあるようだし。
4月からは芸能人番組を目玉にする気かもしれないが。

4月からも続くが、水曜の再放送が月曜日になる模様。
22時からの再放送枠ができるが、二木がBSイレブンと両方出てたりなんてことも
ありそうだ。
389文責・名無しさん:2008/03/09(日) 12:29:21 ID:g3VTbVru0
4月からの朝日ニュースター
http://asahi-newstar.com/timetable/month/200804.pdf
06 深層 07 朝ニュース 08-11 やじぷら 11 ニュース株式 12 生きる、テレメンタリー
13 深層
14-16 パック サタデー デモ 武田上田山ちゃん
16-18 記者会見 18 株式 1810 徹子 19 Jチャン
20 深層 21 NewsToday
22-00 パック サタデー デモ 武田上田山ちゃん
00 深層 01 生きる テレメンタリー NewsToday
02 深層
03-05 パック サタデー デモ 武田上田山ちゃん 05 記者会見
土曜21 香坂みゆき
変更 深層一括再 金翌03-土07、日翌02-月06
変更 サタデー再 日16-1755 朝生再 土1455 日05
390文責・名無しさん:2008/03/09(日) 14:00:18 ID:GXBRacfx0
>>384
キンキンの媚中ぶりを見るに
むしろ彼のほうがすっかり買収されてしまって
女性側に利がありそうだよw
コメンテーターより怪電波を流してるぐらいだ(特に著作権がどうとか言ってた件)
対朝鮮に関しては、もう少し冷静なんだが。

中国のスパイという意味じゃ、葉っぱなんかよりかの女優のほうが
よっぽど怪しいぐらいに思える。
391文責・名無しさん:2008/03/09(日) 15:17:32 ID:3nLVRQnu0
>>387
>>386ですが、念の為、続きますよの意味で「続きますが?」と書いています。
ぱっと見疑問形に見えたようなので。>>385が、終わったからとか書いているんで
書きました。
392文責・名無しさん:2008/03/10(月) 00:26:58 ID:LjVPYCq+0
石原銀行の話題
こんな調子だとまだ続きそうだな

 新銀行東京(東京・千代田)の経営再建問題で同行が累積損失解消で検討している減
資を実施した場合、東京都が2008年度中に600億円程度の追加負担を迫られることが明
らかになった。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080309AT2C0800E08032008.html

愛川「400億円の追加出資と言ってたのがもはや1000億円ですよ
   どれだけ税金を使うつもりなんですか?」
393文責・名無しさん:2008/03/10(月) 09:41:08 ID:PubiNm2f0
もうこうなったら、債権を武富士かプロミスあたりに売って整理した方が
早いんじゃないか?
394文責・名無しさん:2008/03/10(月) 20:10:44 ID:KhEQ+Nmf0
おんな組終わらないで、団塊ちゃんねる終わるんだね。
395文責・名無しさん:2008/03/10(月) 23:25:36 ID:jXGQv9to0
「おんな組」は固定客がハッキリしてるからな。それなりに反響もあるのだろう。
個性のあるレギュラーのいない番組は、次も見ようという気にならない。
396文責・名無しさん:2008/03/11(火) 00:23:45 ID:mdujnl9a0
田岡「在日米軍の犯罪率は、日本人よりも低い」

よくぞ言ってくれた。
397文責・名無しさん:2008/03/11(火) 21:24:36 ID:NGQ4ND9NO
ケータイジャーナリストとかいう人種呼んだなら、SBが出した面白い朝鮮人割引について言及してもらいたかったね。
相手は金なんだからさ。
あの女最近キャリア変更したとか言ってたけど、やっぱりSBなのかね。
398文責・名無しさん:2008/03/12(水) 03:47:06 ID:fvUNb/ln0
>>397
月曜の話題乙w
しかし、金慶珠ちゃんをあの女呼ばわりとはw
食いつき良いし、さばけていて、ぶっちゃ毛気味で結構好きだけどな。
金曜日の、気難しそうなおっちゃんより百倍マシww

399文責・名無しさん:2008/03/12(水) 22:19:20 ID:OkaI1BU30
 本日の深層…
参院採決で民主党が「武藤日銀総裁」案に「非同意」したことを、哲チャンが批判
していて、隣の未果ちゃんもその意見に頷いていたように見えたけど…
 川田龍平氏も今回の人事案に「非同意」だったんだろうなぁ!?
400文責・名無しさん:2008/03/13(木) 00:18:49 ID:8dSilCyi0
これからは一挙手一投足がツッコミの対象になるのか。
めんどくせえな。
401文責・名無しさん:2008/03/13(木) 00:37:23 ID:+/c/3Syd0
田中眞紀子・直紀夫妻とか山本拓・(高市)早苗夫妻とかにもツッコミしてるんだろうな。
402文責・名無しさん:2008/03/14(金) 15:51:55 ID:iWIaBlbE0
3/15(土)のテーマは・・・
日銀、道路国会で与野党は・・・ほか

<コメンテーター>
田岡俊次(朝日ニュースターコメンテーター)
首藤信彦(東海大学教授)
川村晃司(テレビ朝日コメンテーター)
升味佐江子(弁護士)
横尾和博(社会評論家)

最悪のメンバー。あと田畑と猿の惑星もいらね。
403文責・名無しさん:2008/03/15(土) 11:41:14 ID:c2OrnFA50
3/15(土)のテーマは・・・
田岡俊次 首藤信彦(東海大学教授) 川村晃司 升味佐江子(弁護士) 横尾和博
(号外)チベットでデモが激化
(1)年金公約違反
(2)日銀、道路国会で与野党は
国会では13日から参院予算委員会で予算審議が始まり、本格的に再始動します。(tbs 日銀総裁の後任人事、年度末にガソリン暫定税率が期限切れとなる可能性が高まるなど、状況は緊迫しています。

(3)「石原銀行」で石原知事逃げ切れるか
今週の東京都議会予算特別委では、新銀行東京の今年3月期の累積赤字が1016億円にのぼる見通しが明らかにされました。
都側は400億円の追加出資案の「根拠」を説明。「新銀行をつぶすと広範囲に甚大な影響を与える」として、追加出資への了承を求めました。

(4)米中東担当司令官とブッシュ対立 イランがどうなる
ゲーツ米国防長官は11日、中東地域を担当する米中央軍のファロン司令官が3月末に辞任すると発表しました。
米誌でイランへの武力行使に慎重な司令官とホワイトハウスが対立していたと報道されて「誤解」を招いたことが理由とされていましたが、

(5)米と中国で太平洋地域を分割支配って何
米太平洋軍のキーティング司令官は11日の上院軍事委員会で、中国軍幹部の冗談の「提案」を紹介し、「冗談とはいえ、中国軍の戦略的考え方を示唆」と述べました。
その中国軍幹部の発言とは「空母を開発するから、太平洋のハワイから東部を米国がとり、西部を中国がとるというのはどうか」とのことです。米中の軍事協力、どこまで進むのでしょうか。

(6)福田首相が御手洗会長にお願い春闘
春闘相場を主導する自動車や電機など大手製造業の一斉回答が、12日ありました。労組側は、好業績を理由に前年実績を上回る賃上げを求めましたが、経営側は景気の先行き不透明感を盾に大幅な賃上げに難色。

※(号外)「チベットデモ」と(1)「年金公約違反」が追加されました。
404文責・名無しさん :2008/03/15(土) 11:54:23 ID:NbzIxB0z0
毎度だけどキンキンが少し黙れば面白くなるのに・・・
405文責・名無しさん:2008/03/15(土) 17:28:45 ID:41ZTL5cK0
>>405
ワロタw
キンキンは昭和9年会の一員なんで、今年74だけど、
仲間内が、癌だ当たったといって闘病している中で、元気だよなw
確かに少し静かにしたら良い場面はあるわな
406文責・名無しさん:2008/03/15(土) 19:14:39 ID:oIQeXc440
フーチンタオw
どうしても朝日は中国読みしたいみたいだなw
407文責・名無しさん:2008/03/15(土) 19:22:10 ID:oIQeXc440
「余計な事を言わない福田式がいいなじゃないですかね」w
「チベットは中国が侵略したと思っている」w

日本やアメリカが加害者じゃないとどこまでも消極的だなw
408文責・名無しさん:2008/03/15(土) 19:27:10 ID:cNRfEGjB0
田岡は、イージス艦あたごを非難してたな。
軍事評論家を名乗っているなら、
現実をきちんと言うべきじゃないのか?
漁船団の動きにいちいち対応してたら、
それこそ大事故が起きるんじゃないか?
409文責・名無しさん:2008/03/15(土) 19:58:22 ID:41ZTL5cK0
ここは両番組スレでしたが、マスコミ板の朝日ニュースタースレッドで
深層ネタが多かったので、同じくスカパー板に、深層スレが出来ました。
以後は、極力深層ネタは深層スレがご推奨。
このスレタイの間はいいんだろうけど・・・・

【ニュースの深層evolution】

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1205564884/l50


410文責・名無しさん:2008/03/15(土) 20:23:44 ID:b+vavY/E0
>>404
>>405
「時間が無いから早くガソリンのことを話したいんですよ!!!」
「(ガソリン値下げしても)混乱なんか起きないんですよ!!!」
etc

激論というより取り乱してるキンキン
411文責・名無しさん :2008/03/15(土) 22:34:05 ID:NbzIxB0z0
おんな組→女と沖縄・・・放送中
412文責・名無しさん:2008/03/16(日) 02:51:04 ID:FLtntNsJ0
須藤の陰謀に凝り固まった空想見解に元国会議員だったことが驚きだ
413文責・名無しさん:2008/03/16(日) 15:56:52 ID:kLkjwoxx0
日本と中国なら、中国を選ぶわなw そりゃ。
414文責・名無しさん:2008/03/16(日) 18:59:21 ID:h/p7evVf0
パックインジャーナルは一時は欠かさず見たが、欽也の独善的な司会と田岡の
「俺以外は安保問題理解できんだろ」と言わんばかりの尊大ぶりにすっかり嫌気
がさした。自分の映画や、コメンテイターの著書の宣伝を番組内でやるに至って
は、全く論外。打ち切るべき。
415文責・名無しさん:2008/03/16(日) 22:13:08 ID:DZ8w75xp0
キンキン田岡は、この番組に限らず、テレビからそろそろ引っ込むべき。
意見の違いは良いけど、やってること言ってることが滅茶苦茶だわ
尊大だわって、誰か引導渡してやれよと。
416文責・名無しさん:2008/03/16(日) 23:14:47 ID:kLkjwoxx0
宣伝が嫌ならNHKでも観てろw
417415:2008/03/16(日) 23:53:56 ID:DZ8w75xp0
俺は別に宣伝は、地上波の同種番組でもあることなので良いけど、
あとの要素は>>414の同意ってことで。
418文責・名無しさん:2008/03/17(月) 00:53:06 ID:8hrzdvN40
田岡が英語のできない武藤を馬鹿にしてたが、
愛川を含めて他の全員が「英語なんてできなくても良い」の大合唱だった。
419文責・名無しさん:2008/03/17(月) 12:09:36 ID:/JaaWuBf0
日本の多くの反戦団体が中国でのチベット人虐殺について声明を発表する!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1205652028/1
1 名前:止まない雨は名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 16:20:28 ID:1Zwl5F/L0
日本の反戦団体が声明を発表する!・・・わけねーだろw
チベット大虐殺での反戦団体・人権団体の動き http://homepage3.nifty.com/peace_walk/Welcome.html
9条ピースウォーク → 無視 http://pwkyoto.com/
ピースウォーク → 無視 http://www.jca.apc.org/~husen/index.htm
不戦のネットワーク → 無視 http://ameblo.jp/yes-peace/
ピースウォーク金沢 → 無視 http://peacetea.hp.infoseek.co.jp/
平和を望む東大生の会 → 無視 http://www1.ocn.ne.jp/~sinryaku/stophoufukuwar.htm
ストップ!「報復」戦争・市民の会 → 無視 http://azisai.s10.xrea.com/
あじさい → 閉鎖 http://sensouhantai.blog25.fc2.com/
反戦な家づくり → 無視 http://www.anti-war.jp/
反戦共同行動 → 無視 http://peaceact.jca.apc.org/
反戦・平和アクション → 無視 http://d.hatena.ne.jp/posada/
反戦と生活のための表現解放行動 → 無視 http://hansenjuku.cocolog-nifty.com/
反戦塾 → 無視 http://www.amnesty.or.jp/
420文責・名無しさん:2008/03/17(月) 13:11:26 ID:Dkkpf2SB0
>>414 >>415
マスメディアは偏っているのが当然。
自分達が左に偏っていることを視聴者にわかりやすく
カミングアウトしているパックインや朝日ニュースターは良心的。
報道のスタンスを上手にカモフラージュして、中立ぶられると
視聴者は勘違いしてしまう。
朝日ニュースターには、もっと独自の番組を放送してほしい。
女組を進化させ、民潭,総連に光を当てる「今日の在日」、
全国各地の9条の会、反戦活動、反日活動を紹介する「こんばんは憲法9条」、
自治労を含むさまざまな労働組合に光を当てる「怒れ!労働者諸君!」
いろんな番組が作れるのではないか。
複数の異なった視点を安価に見比べることが出来る事こそ
民主化された先進国の良さだ。
朝日ニュースターに期待汁。
421文責・名無しさん:2008/03/17(月) 15:49:50 ID:3oPt5knl0
イラク問題「アメリカにもっとはっきり、ものを言うべきですよ。いいじゃないですか、それで関係が多少悪くなっても」

チベット問題「日本はこれには立場上、何も言わない、何もしないほうがいいですね」

あれ?
422文責・名無しさん:2008/03/17(月) 17:54:30 ID:xbpCx6Hl0
>>420
自分も左派なんだが、ワロタ
423文責・名無しさん:2008/03/18(火) 00:18:54 ID:eu24fcA60
女組と深層火曜日が馬鹿すぎて見てると気持ちが悪くなる
424文責・名無しさん:2008/03/18(火) 20:08:50 ID:t/8d2eyq0
チベット暴動の解説中に音声事故?
425文責・名無しさん:2008/03/19(水) 20:55:01 ID:kGAm1VXt0
日銀がぼろ糞に言われてるんだけど・・・今週のキンキン、田岡のコメントに注目したい。

【日銀人事】「政局に利用しないで」 日銀総裁空席、広がる失望 海外からも厳しい視線
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205925067/1
1 名前:西独逸 ◆jsuaGAIDa2 @西独逸φ ★[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 20:11:07 ID:???0
戦後初めて日本銀行総裁のポストが空席になるという異例の事態に対し19日、日銀内部に失望感が広が
り、市場関係者らからは懸念の声も相次いだ。
米国発の金融危機が深刻さを増し、月例経済報告の下方修正で国内景気に不透明感が漂うなか、「金融の司令塔が空席でいいのか」という見方で共通する。海外メ
ディアも厳しい視線を向けている。
 「覚悟はしていたが、本当に空席になるとは」と日銀幹部は失望を隠さない。(tbs
 「国際社会に醜態をさらした」。三菱UFJ証券の藤戸則弘・投資情報部長は手厳しい。
「米国経済が危機的な状況に陥り、米連邦準備制度理事会(FRB)は連続利下げなど、全力投球で混乱回避に努めている。そのさなかの日銀総裁不在は考えられない」と言う。
 株式市場でのさらなる「日本売り」懸念は絶えない。「総裁人事すら決められない政治の不安定さは、
海外投資家の日本離れを強めるリスクを強めた」と、HSBC証券の白石誠司チーフエコノミストは懸念
する。
 4月には主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)が米国で開かれるが、「総裁代行では、各国ト
ップと真剣な議論ができるのか不安だ」とBNPパリバ証券の河野龍太郎チーフエコノミストは指摘する。
 海外の視線も厳しい。英紙タイムズ(電子版)は「日銀の危機」と表現。「異様さを深める総裁選びは
日本の国際的な評価を落としつつある」とした。
英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)も「日銀と日本政府の信認を傷つける」と指摘。「世界の金融危機が深まる時期に総裁選びが失敗を重ねれば、日本だけの問題で片づけられなくなる」と警告した。
426文責・名無しさん:2008/03/19(水) 21:07:52 ID:QzU4weL6O
今日は3人揃って話しづらそうだったなぁ(笑)
まさか「朝日新聞読んでれば良く分かるでしょ」とは言えない。
427文責・名無しさん:2008/03/21(金) 05:16:29 ID:sguNl6eT0
メイってパレスチナの構図をチベットに照射しないで
やっぱりアサヒまんまの人権のダブルスタンダードな人だったのか?
428文責・名無しさん:2008/03/21(金) 13:31:49 ID:e52s3ZVl0
火曜には上杉と一緒にシナチクを批判してたけどな。
木曜についちゃ司会者の事情もあるから、あまり深くつっこめないのは
織り込み済みだろが。
429文責・名無しさん:2008/03/21(金) 21:28:04 ID:te+rV7av0
>>427
自爆テロ組織ヒズボラを擁護してるメイの言う事には、全てフィルター掛けるべき。
430文責・名無しさん:2008/03/22(土) 02:04:14 ID:77vtllMa0
メイのチベットに対するコメントは、
チベットへのシンパシーが全く感じ取れないばかりか、
中国政府を「被害者」のように語っていたのが、とても興味深かったw

431文責・名無しさん:2008/03/22(土) 02:56:35 ID:6SGNNEI80
>>423
でも沖縄特集なんか、見たことないからアレルギーあるだけでしょ。
自分は専門なのでよくまとまってるなーと思っている。
432文責・名無しさん:2008/03/22(土) 11:10:21 ID:57ts0kR00
毒餃子は2回やったけど、2回とも最後の項目なので、2、3分で終わり。
今日はイージス艦、年金、イラク戦争はあるのに、
チベット問題は項目にも入っていない。
おかしすぎる。地上波がやれないことをやってるんだ、ときんきんは
胸をはっていたが、中国の圧力もろに効いているみたい。
433文責・名無しさん:2008/03/22(土) 11:31:37 ID:R//Usrbd0
じゃまくせえやつらだな
434文責・名無しさん:2008/03/22(土) 12:16:31 ID:VZZTBuEq0
夜勤明け・・・パッキン観ながら飲んでる
年金やってる様子
435文責・名無しさん:2008/03/22(土) 13:44:39 ID:/rXQYSJ00
今日はチベットやれよ
436文責・名無しさん:2008/03/22(土) 13:53:41 ID:lYERHqjJO

チベット?




(ヾノ・∀・)ナイナイ
437文責・名無しさん:2008/03/22(土) 15:30:31 ID:zQFEoixs0
長妻さん、渋滞にはまってた、ってこったけど
もしやどこかで誰かに拘束されてたんじゃないだろうな。
438文責・名無しさん:2008/03/22(土) 18:33:01 ID:onmPKWMt0
上杉に中国から圧力?

ttp://www.uesugitakashi.com/
439文責・名無しさん:2008/03/22(土) 20:44:09 ID:IVtgAK2M0
>>438
圧力かけてメリットあるの?
440いじり万子:2008/03/22(土) 20:49:01 ID:93qmMo2v0
右翼の構成員、チベットチベットチベットうざい!
441文責・名無しさん:2008/03/22(土) 20:51:03 ID:R//Usrbd0
パニックパニックるせいな
ガソリン値下げは決定的なんだから少し落ち着け
442文責・名無しさん:2008/03/22(土) 20:57:50 ID:io7U6+Ai0
>>438
圧力じゃねーだろ、単にブログでニュースでも放映されたのと同じ
チベット僧侶虐殺写真のリンクがあったから、ブログ管理プロバイダの
ライブドアが勝手に削除しただけ。いちいち大仰に言っているものを
真に受けて踊らされるなよw
443文責・名無しさん:2008/03/23(日) 01:39:16 ID:/cexuzQL0
>>432
地上波がやれないこと=年金でOKじゃないか
今の地上波は一時期と違って、国民に直結してても地味な年金の扱いが少なめで
映像がインパクトの有るチベットを多く扱ってるからな
年金を重点的に取り上げて、さらにチベットも扱うとなると時間が足りなくなると
考えたのかもな。チベット問題は、まだ長引きそうだし
444文責・名無しさん:2008/03/23(日) 06:16:39 ID:ZzPA6XqA0
前向きな解釈すげぇ。アメリカやイスラエルの話だったら地上波と
同じネタだろうと批判ネタとばかり飛びついてるんだけどね。

しかしパネリストの高齢化と固定化が著しいなぁ。だいぶ
前は1人は最低違う意見の人出してたのに
445文責・名無しさん:2008/03/23(日) 09:45:03 ID:CTCyRbv+0
田岡の説明を信じてもコソボよりチベットのほうが独立には理があるな。
446文責・名無しさん:2008/03/23(日) 13:35:55 ID:TTR8tgHJ0
チベットをとりあげると、中国政府を批判せざるをえないから、それを嫌ったんだろう。
この種の番組としては、自殺行為だ。
447文責・名無しさん:2008/03/23(日) 14:32:28 ID:TTR8tgHJ0
俺は中学生からの朝日新聞読者で、ずっと左側を支持してきた者だ。だが、葉千栄の
「ニッポンぶった斬り」、なんというタイトル。中国人にこんなタイトルの司会をさせる
テレ朝の見識を疑う。テレビタックルのハマコーや三宅の出演といい、この局は狂ってる。
448文責・名無しさん:2008/03/23(日) 15:16:16 ID:CTCyRbv+0
>>447
テレ朝ではなく朝日新聞系
449文責・名無しさん:2008/03/24(月) 00:21:52 ID:j0yvJ4Fe0
たしかに・・・・ミホ以外は高齢化が進んでる・・・
450文責・名無しさん:2008/03/25(火) 11:44:50 ID:DpHlc0Jz0
ミホと愛川は恋人関係?
ミホのねちゃっこさは気持ち悪い。。。あっちでやってくれ
451文責・名無しさん:2008/03/25(火) 23:22:45 ID:nKypjkqv0
結構さっぱりな感じなタイプに見えるけどね。ともあれ、読み方はよくなっている。
452文責・名無しさん:2008/03/26(水) 21:39:46 ID:opB3tdAv0
BS11では早くも選挙特番ですぞwww 朝日ニュースターも負けてはいかんぞw

報道特番BS11スペシャル 総選挙シミュレーション『政権争奪!』 3/30(日)午後2時〜4時45分放送
テレビ史上初! 300小選挙区の当落をどこよりも早く、大胆予想

支持率急落の福田政権。風雲急を告げる永田町―
―間近に控える衆院選の結果をどこよりも早く予測する3時間。

政治評論家の森田実氏をはじめ、選挙プランナーの三浦博史氏、
明治学院大教授の川上和久氏、そして『INsideOUT』でもおなじみの
毎日新聞論説委員・松田喬和氏ら出演者が、300小選挙区すべてを
つぶさに分析して、選挙結果やその後の政治の行方を大胆に予測。
次期衆院選の争点や政策解説・各選挙区の裏事情・二大政党制に
ついて、多角的に討論します。

選挙予測は、週刊誌などではおなじみの企画ですが、テレビが責任ある
取材と分析で番組を企画するのは史上初めてです。有権者の方々へ、
貴重な一票の判断基準を提供いたします。

放送日時:3月30日(日) 午後2時〜4時45分
453文責・名無しさん:2008/03/27(木) 02:26:37 ID:/H5+2boo0
>>452
こんな番組やるってことは、来月政局になるのかな?
なんだかんだいって、サミット後まで持たせるんじゃないの?
秋にはやらないと、ほんと亡国の末路をたどると思うけど。
454文責・名無しさん:2008/03/27(木) 22:44:31 ID:lBiJfoR/0
葉千栄は台湾を中国が経済的に飲み込もうと必死だね。
香港は飲み込まれて自由を失った。
455あほ:2008/03/28(金) 16:02:48 ID:QrV+XEXX0
朝日ニュースター

3/19(水)心理諜報戦とは何か?
ゲスト: 野田敬生(のだひろなり:ジャーナリスト)
司会: 宮崎哲弥(てつや)(評論家)

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p001.html#page110
456文責・名無しさん:2008/03/29(土) 09:33:28 ID:i82SwZ6i0
きょうのパックインの号外は、沖縄ノート裁判判決をもってくるな
これは自信もっていえる
判決の詳細を伝えずに、ひたすら「軍による集団自決の強制」を強調することになるだろう
457文責・名無しさん:2008/03/29(土) 10:53:18 ID:OyDUhGCe0
28日の池田一慶(ガテン系連帯 代表)というのはなかなかたいした奴
だった。あの人たちを支援するのにどのような法律改正が必要かがポイントで
議員はもう充分勉強してあるようだ。
格差ヒステリーは何も生まない。
458文責・名無しさん:2008/03/29(土) 11:11:05 ID:RdY82YdP0
今日は一番に石原銀行問題みたいね
459文責・名無しさん:2008/03/29(土) 11:23:08 ID:avxikSV30
アメリカ下院議長が、ダライ・ラマと会見。28日には、五輪の北京開催は
誤りと言明、選挙区のサンフランシスコを聖火が通過する際には、抗議行動をする
とまで言った。今週もチベットは無視か?呆れた番組だ。
460文責・名無しさん:2008/03/29(土) 11:45:41 ID:9WiF56rf0
しかし、清算主義者って怖いよね。
建築基準法では中小が大変と連呼して
銀行の問題では中小をスルーしてるよ。
いっも言ってるが、セーフティーネットを議論しろてーの!
結局、人間を東京湾に埋め立てる道を避けるなら
どこかに金を出す必要が出てくるのだよ。
461文責・名無しさん:2008/03/29(土) 12:58:24 ID:p6hCQsgl0
田岡の中にはBBCの幻想がまだ生きてるんだな。最近のBBC見てないのかね。
コメンテーターのひとたちは新聞ばかり見ていないでBS-1を見たほうがいいよ。
462文責・名無しさん:2008/03/29(土) 19:02:34 ID:ywW3zoOi0
>>459
妄想乙

>>456
だったら何?
463文責・名無しさん:2008/03/29(土) 19:03:25 ID:uemo/Ny40
地上波で触れてもパックインで触れない話題







チベット
464文責・名無しさん:2008/03/29(土) 19:13:11 ID:ywW3zoOi0
>>463
ふれてたじゃん。

中国が侵攻した名目ってラマ教からの農奴解放だったの?
しらなかった。名目だけ?
465文責・名無しさん:2008/03/29(土) 19:48:11 ID:fBKw0CDA0
>>464
ふれても、限界露呈じゃん。
軍事ヲタにして実質中朝の走狗、水兵が健在であるかぎりw
466文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:26:01 ID:mrzKeb5I0
沖縄ノート出た??
1時間見損ねたんだけど??
教えてエロイ人! 
467文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:31:09 ID:pRp4FHVx0
チベットに対する中国の行動が弾圧かと問いかけられて
回答に一瞬詰まった下村
何を考えていたかが見えてくるな。
468文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:40:13 ID:pRp4FHVx0
人民解放軍が平和裏にチベットに進駐して、
それに反対してチベット僧が暴動って、田岡正気か?

下村は中国批判はしたくないけど、チベット問題にはやや熱心、な感じだな。
お花畑は相変わらずだったけど、普段よりはちょっとマシな発言が多かった。
そして愛川・田岡……w
469文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:52:38 ID:ywW3zoOi0
>>465
>ラマ教からの農奴解放

これは限界を越えたはなし。
空気をよむ地上波では流せない。

>>468
そんなはなししてた?


470文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:55:18 ID:pRp4FHVx0
次は台湾か。
出だしからチベット問題と中台問題の関連性全否定で来たか。
中台で自由な経済交流がある事と、中台紛争は全くの別物だろ……
そして台湾独立なんてしない、と決めつけで報道か。

アメリカと中国はベッタリだから中台紛争は起きない、と言ってるが
それだけでは発生しないという決定的な根拠にはならない。
そもそも軍が力を持ちすぎて、中央の意見を聞かなくなってしまっている所すらあるのだから……
そんな中で軍の高官が台湾攻撃や日本の基地攻撃に言及しているが、
議論の中でそういうものには最後まで触れられなかったな。

尚、チベットと絡めて台湾・国民党の話をしたのに、白色テロや中台間の散発的な戦闘については
最後まで誰も言わなかったけど、まさか本当に知らないとか……
471文責・名無しさん:2008/03/29(土) 20:56:37 ID:pRp4FHVx0
>>469
してた。
今回は録画する価値があるな。次は何時から放送かな?
472文責・名無しさん:2008/03/29(土) 22:22:09 ID:PlLZeyr80
>ラマ教からの農奴解放
これは昔から中共が言ってること。
チベット人は最初から中共の侵入はいやでたまらなかったが
武力闘争に勝てなかった。現在での中国でも小学生にチベット人を
解放してあげたと教育しているが、あのデモの画像を見て何を思うか?
田岡、河村は中国には何も言えない腰抜け人間だ。
473文責・名無しさん:2008/03/29(土) 23:46:25 ID:7+ZAuors0
まあ、今日の下村は結構真実をついていたよ。
特に、東京都民が馬鹿だって部分は。
474文責・名無しさん:2008/03/30(日) 01:17:11 ID:B1KyzQ6WO
下村マムコが勘違いしたのかなんか知らないけど、中狂がさらって監禁してるのは、パンチェン・ラマ11世。
はっきり言えばいいんだよ。日本で比べると、占領時にGHQがどっかから拾ってきた乞食を皇太子にすげ換えた、みたいなもんだってさ。
475文責・名無しさん:2008/03/30(日) 01:20:13 ID:M1El9Fir0
テレビ朝日系・「土曜ワイド劇場」
西村京太郎トラベルミステリー49『日光〜鬼怒川殺人ルート』
(原作)西村京太郎「日光・鬼怒川殺人ルート」(双葉社刊)
(脚本)篠崎好
(監督)村川透
(出演)十津川省三警部…高橋英樹
    八木沢京子…有森也実
    西本刑事…森本レオ
    北条早苗刑事…山村紅葉
    佐伯千明…渋谷琴乃
    坂西洋一郎…大浦龍宇一
    古山愛…中島宏海
    ウィリー誠(前田誠)…萩野崇
    原田絵里…舟木幸
    花井久美子…宝積有香
    前田有紀…岡あゆみ
    亀井定夫刑事…愛川欽也
(放送日時)2008年4月26日(土)夜21:00〜23:06
(制作)/tv asahi
      東映
476文責・名無しさん:2008/03/30(日) 01:23:45 ID:mfKIIYws0
パンチェン・ラマの件はふれてない?
あれは侵略とか制服とかとしか言えないからなあ。
477文責・名無しさん:2008/03/30(日) 01:24:17 ID:kvT2cVIb0
>>472-473
>田岡、河村は中国には何も言えない腰抜け人間だ。

少なくとも田岡は、「中国には何も言えない」どころか、
むしろ何とでも言わされてる、向こうサイドの男。
日本人としては、腰抜け腑抜けには違いない。

こいつに再三遮られつつも今日の下村は、西蔵問題でも
いつになく、真実をついていた。
478文責・名無しさん:2008/03/30(日) 01:41:47 ID:B1KyzQ6WO
>>476
ちょっとだけ触れてたよ。
「行方不明になってる」とかなんとか言ってお茶濁してたけど。
何を勘違いしたのかダライ・ラマとか言ってたね。知らないわきゃないのに。
479文責・名無しさん:2008/03/30(日) 02:33:30 ID:at12BOOf0
>>478
言い間違いだろ。
ま、知らないわけない、と買いかぶっているけど、本気で
勘違いしている可能性もあるかもよw
480文責・名無しさん:2008/03/30(日) 09:03:44 ID:/2bm2WsU0
>>476
>あれは侵略とか制服とかとしか言えないからなあ。

どういういみ?
481文責・名無しさん:2008/03/30(日) 10:19:11 ID:BIxQ4GgS0
>480
共産中国が出来た時、チベットに侵入した中国軍の行為は
解放などでなく、侵略とか征服というものだということ。
482文責・名無しさん:2008/03/30(日) 10:55:02 ID:mfKIIYws0
>>480
このままだとチベット仏教(のシステム)が途絶えて消滅する。
例えばローマ教皇や天皇を乗っ取るようなものかな。

ある意味で毛沢東時代の武力侵攻よりもより酷いと思う。
民族や信仰のアイデンティティをぶちこわすわけだから。
483文責・名無しさん:2008/03/30(日) 11:24:28 ID:/2bm2WsU0
>>481
パンチェン・ラマの件ではないのね。
484文責・名無しさん:2008/03/30(日) 16:55:25 ID:yEQ5Gg/X0
BS11 総選挙シミュレーション『政権争奪!』
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1206849831/80

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 16:41:08.95 ID:ny+KmWN8
   与 野
森田 240 240
三浦 270 200
川上 243 226
485文責・名無しさん:2008/03/30(日) 19:03:26 ID:BgJ/rqyf0
南海キャンディーズ山ちゃんのパックインジャーナルしちゃうぞ!

にすればいい。
486文責・名無しさん:2008/03/30(日) 19:14:33 ID:BIxQ4GgS0
バンチェンラマも含まれます。
彼は中共の傀儡ラマ教指導者だが、デモに共感もあるような?
487文責・名無しさん:2008/03/30(日) 20:58:09 ID:/2bm2WsU0
>>486
それは侵略とか制服ではなくて、拉致などでしょう。
488文責・名無しさん:2008/03/31(月) 00:47:51 ID:MoVI/f280
>>487
拉致はただの手段。
征服者の立場で考えてもパンチェン・ラマの件は統治のうえで下策としか思えないな。
489文責・名無しさん:2008/03/31(月) 00:50:49 ID:xUXiZX3i0
>>482
その毛沢東の武力侵攻なんだが。チベットは。知らないのにカキコすんなw
490482:2008/03/31(月) 01:26:46 ID:MoVI/f280
>>489
指摘の意味がよく分からないが・・・

パンチェン・ラマの件はチベット侵略の深化政策で、
当然毛沢東による武力制圧の延長上にある.。

他国を征服した後の同化政策的な内政はシミュレーションゲームでもセオリーだな。
491文責・名無しさん:2008/03/31(月) 05:34:29 ID:OAcw+/U70
>>474
>下村マムコが勘違いしたのかなんか知らないけど、
>中狂がさらって監禁してるのは、パンチェン・・。

だが田岡、先日に続いての大陸ご褒美招待旅行ゲット確定だなw
長年ラマさんを取材、チベット侵略を同情する下村の自由な
発言を、横向いて睨み付け、ほぼ完封・・。

侵略を平和裏に進駐とか、農奴解放だったとかの妄言で、

84年まででも人口の2割の120万人を殺害したこととか、
自治区のほか4県も旧チベ領土で、その他民族分を含め
漢人以外の領土が現支配地域全体の63%、とかの、

帝国主義的侵略の客観的事実浮上を覆い隠し通した。
492文責・名無しさん:2008/03/31(月) 23:00:59 ID:8H9GM7Z10
BS11 3月31日より放送時間拡大! 再放送も始まります!!
月曜〜木曜はインド・上海・イスラエルなどの国際ニュース、
金曜はアジアプレス・インターナショナル代表の野中章弘さんがアンカーを務めるINsideASIAを放送します。

3月31日から2時間番組へとリニューアルします。
加えて、番組内で国際ニュース「News Earth 11」を放送。
普段、見ることができない海外のニュースをお届けいたします。
(金曜日は夜10時〜11時の1時間放送です。)
※再放送は3月31日より、毎週月曜〜金曜 朝8時から30分間の放送となります。
キーワードは、ニュースの奥底にある隠れた真実にどこよりも深く切り込む
“INside”、そして、既存メディアが伝えるニュースの姿を一歩外側から俯瞰で冷静に見つめる“OUTside”。
既存局のニュースゴールデンタイムに横並びのニュースではない、角度のある切り口と視点でニュースワイド番組をお送りします。
フラッシュニュースとゲストトークの後は
月曜〜木曜はインド・上海・イスラエルなどの国際ニュース、
金曜はアジアプレス・インターナショナル代表の野中章弘さんがアンカーを務めるINsideASIAを放送します。
493文責・名無しさん:2008/03/31(月) 23:35:05 ID:1G0FblwB0
> 農奴解放
驚くに値しない
一昔前まで、左の史観では日本も江戸時代まで農奴制だと主張されていた
494文責・名無しさん:2008/04/01(火) 00:59:45 ID:Jhc+6A9h0
>492
2ちゃんに堂々とと「当事者」が「厚かましく」広告をカキコするのは
テレビ朝日だけ。
495文責・名無しさん:2008/04/01(火) 08:36:44 ID:Uku0ajXy0
愛川と田岡は中国政府のロビーだな、もはや。
496文責・名無しさん:2008/04/01(火) 09:15:33 ID:z9dHYLtp0
今日ニュースで福田首相が
「政治のツケを国民に回す結果になったことは、心よりおわびする」
っていってたけど、コイツあほ??

おわびしなくて良いよ〜wwwガソリン安くなるんだからさ!

あ 自民党道路族と道路業者に謝っていたのかwww
497文責・名無しさん:2008/04/01(火) 16:01:21 ID:D9w0WxZD0
日本の国民が財政のことなど考えない496のような
あほだという小沢の考えどおりになるかどうか見守ろう。
498文責・名無しさん:2008/04/01(火) 20:15:29 ID:Jw2U1ymJ0
>>497
道路財源を「暫定」する以外に、まるで財源確保の手段がないとばかりな
自民道路族の詭弁通りに思考停止してしまっている、あんたみたいなのも
どうかとw

てか、ここは番組スレなんだから、こういう流れはノーサンキュー
499文責・名無しさん:2008/04/02(水) 00:17:13 ID:LV2FKBh+0
上杉の特別ニュース、まじで痛快だったw
500文責・名無しさん:2008/04/02(水) 01:46:19 ID:m2eQ+/P/0
>>499
ごもっとも!
02時からの再放映復活したから、も一度見よう。

最近の流れでは>>497だけ妙に浮いてるが、旧大蔵あたりの中央官庁からだな。
501文責・名無しさん:2008/04/02(水) 04:45:59 ID:J5b7WFhh0
特別ニュースおもしろかったね

自民党政権でほんと国民幸せだわ
502文責・名無しさん:2008/04/02(水) 16:01:32 ID:GqYvxe8+0
見逃した・・・。上杉が何か言ったの?
503文責・名無しさん:2008/04/02(水) 16:20:16 ID:5Dhg1ADE0
>>502
エイプリールフールのうそニュース
(年金名寄せ全員完了しました、道路も暫定断念と首相が表明)という
皮肉たっぷりで、「特別ニュース」とやったんだよ。

>>501
アイディアと実行そのものは面白いけど、下手すぎだろww
上杉のたどたどしい読み(これはいつもだが・・・)とメイさんの
困惑した顔。
CM明けに「さっきのはエイプリールフールのニュースでした」とことわるのは
仕方がないとして、自分たちも言っていたように、ああいう振る舞いが
慣れていないぎこちなさの方に失笑してしまったぞw

哲ちゃんみたいにテレビ慣れしていないのと、性格的にテレビ向けってほど
アピール上手じゃないからしょうがないか。
504文責・名無しさん:2008/04/02(水) 23:33:24 ID:ECv0Wv/Q0
税金はただ安ければいいなら、共産主義では税金ないからね。
中国でガソリンの値上がりの話をしても通じないで驚いた。
505文責・名無しさん:2008/04/03(木) 11:09:39 ID:VM9fBdqt0
日本人キャスターの宮崎が北京オリンピック問題を扱って
中国帰化人の葉っぱが日本の国内政治の分析ですかw
いつもなら中国ネタは必ず葉っぱがやるのにねえw
506文責・名無しさん:2008/04/03(木) 14:34:33 ID:odR30chA0
>>497
1000兆円の借金作ったの与党自民だぞW
507あほ:2008/04/04(金) 05:45:08 ID:lJ/XcRfM0

朝日ニュースターのテレビ番組

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p001.html#page111
508文責・名無しさん:2008/04/04(金) 10:36:00 ID:9EJC6L1S0
日刊ゲンダイ見たよ。
やや大げさな記事ではあるけど、ガソリン税再議決に与党から55人造反だって。
もうだめだね
509文責・名無しさん:2008/04/04(金) 11:37:57 ID:a/3ISHeg0
ほんとに再議決してそれだけか、近いくらい造反してみろって感じw
早いところ、理念で再編し直して、本来の二大政党制に移行しろよ
それができないから、日本の政治は馬鹿にされる。

パックインとかも、大口&大仰なゲンダイ出身の二木なんかに
喋らせないで、他使えと。
510文責・名無しさん:2008/04/04(金) 22:50:17 ID:gCmUdkep0
年金のデータ消失の責任は背番号制に反対した朝日だろ。
511文責・名無しさん:2008/04/05(土) 01:56:08 ID:Jb4Y2Rgv0
>>510
その前から消失していたんだろ。
うまい責任転嫁先が見つかったと思っただろ。
512文責・名無しさん:2008/04/05(土) 12:42:53 ID:X+aT4syt0
 
荻原は自己矛盾が激しいなぁ。
国が補助金出す→うぎゃーーー
農家の自主努力は出来ない→うぎゃーーーー
どーしれちゅーのw
この人こんなのばっかだろww
513文責・名無しさん:2008/04/05(土) 12:58:20 ID:A74uV/qt0
だって専門家じゃないもんね。
お茶の間(死語)には誤解されてるだろうけど・・・
514文責・名無しさん:2008/04/05(土) 14:53:14 ID:4FwFqWo/0
>>512-513
その割に、テレ朝の朝生は常連になっているけどねw
マジ言うと、結構喋りはしっかりしていてテレビ受けするおばちゃんだから
勿体無いというか。もっと勉強して「専門家」にならんと、消えるぞと。
金子勝(慶大教授)みたいなのもどうかと思うが・・・。
515文責・名無しさん:2008/04/05(土) 16:31:24 ID:K3Kd8svL0
4月から物価が上がるのでどういう対策がいいですか?とき聞かれ

荻原はこう答えた

チラシを良く見る!(新聞の折込)

おれでも答えられるよ 全く


516文責・名無しさん:2008/04/05(土) 16:57:44 ID:vI3cjJHa0
>番号あれば名寄せも何もない。
背番号反対は何十年も前から。
年金問題の中心は不明問題じゃないんだよ。
民主党が政権とっても、不明問題が改善するわけでない。
517文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:06:16 ID:vFzDmVUu0
靖国映画の話題もやったんだ
ところで左の皆さんが叩き潰そうとした東条英機再評価の映画「プライド」については
この出演者の皆さんはどう思っているのやら……
518文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:12:08 ID:vFzDmVUu0
愛川……
これが参院選頃までは地方格差を強調していた奴の発言か……
519文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:15:34 ID:1qEjrJ1c0
キンキン、ガソリンで混乱の話題になると急に気張りだすな
520文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:16:53 ID:vFzDmVUu0
うわ、愛川の発言にコメンテーターが明らかに呆れてる……
つまり愛川基準では中小企業の企業体力が足りなくて
大型GSチェーンのように値下げが出来ない企業の続出、そして
経営の悪化は混乱ではない、という事か。

これまでの原油高は緩やかに移行してきた物だからこそ中小でも対応できたけど、
ガクンと値段が変わったらそれに対応できない企業も出てくる。
521文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:18:01 ID:vFzDmVUu0
そうか、愛川基準での混乱は暴動が起こるレベルか。
一般の認識とズレているのでは仕方ないな(棒
522文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:22:42 ID:vFzDmVUu0
日本人は運動しない世界的に大人しい国民ですかそうですか

1973年上尾暴動
http://www.youtube.com/watch?v=gsJGABoziAk
523文責・名無しさん:2008/04/05(土) 19:47:11 ID:ThcrCEkV0
石原提案は良いと思うのだが。
ガソリン税をまるまる、地方の一般財源にし、国からの道路関連補助廃止にして。
民主党の考え方にもそうと思うのだが。
まるまるじゃなくて、若干ガソリン税を下げてもよいかと。
524文責・名無しさん:2008/04/05(土) 20:10:20 ID:vFzDmVUu0
>>523
地方の一般財源というのは難しいだろうなぁ
むしろ国で徴収した上で、使途を特定しない補助金とするのが
安定した税配分になると思う。
道路のみならず自由に税を使えるとなれば、マスコミの主張とも合致する部分もあるし。
525文責・名無しさん:2008/04/05(土) 20:54:43 ID:vFzDmVUu0
「プライド」で表現の自由は
526文責・名無しさん:2008/04/05(土) 20:57:23 ID:vFzDmVUu0
ともみんの事かww

しかし川村の発言は正論ではあるけど、
扶桑社歴史教科書の件に置き換えるとそのまま自爆一直線だな……
527文責・名無しさん:2008/04/05(土) 21:04:00 ID:+4m1kK2S0
>>520
だから民主案自民が飲めば済む話だわ
蔵出し税 返還のやつな
528523:2008/04/05(土) 22:34:27 ID:ThcrCEkV0
>>524
安定性は十分だと思う。
しかし、よく考えると欠点は全国で一律の税率にしないと
税率が高い都道府県のガソリンスタンドの経営が苦しくなるだろうということだ。
これを防ぐには地方消費税みたいに国の法律で決めれば良い。
そうなると国会の議決が必要だが。
529文責・名無しさん:2008/04/06(日) 01:57:27 ID:bVn+YraS0
政策の議論がしたけりゃ他でやってね
530文責・名無しさん:2008/04/06(日) 02:22:59 ID:Ls4e3LVl0
糞竹中の番組が上田と始まってしまう。

こんな極悪人使いやがって。
531文責・名無しさん:2008/04/06(日) 03:19:41 ID:P5mwK7mx0
西蔵は最後まで黙殺ですか。
自他ともに認める媚中派、水兵が言い置いたのか。
532文責・名無しさん:2008/04/06(日) 11:17:15 ID:+dVCtJGK0
>>522
海外のニュース見てると、フランスは別格としても、
デモやストライキを起こして、社会に迷惑をかけながらも
自分の仕事や既得権益を守ろうとしている。
迷惑をかける側も、かけられる側もお互いに
意見の衝突のための実力行使は、自分を守るために必要なコストと割り切っている。
建前では、人権を守るイメージを守りながらも、
自分達の生活を守るためには移民排斥もいとわなかったりもするし。
上から下まで自衛の意識がない日本の羊ぶりは異様だと思うよ。
台湾もかなり怪しいけど。
533文責・名無しさん:2008/04/06(日) 21:01:35 ID:swhzZ8ej0
>>530
番宣、竹中一人でやってるのはワロタ
534文責・名無しさん:2008/04/06(日) 21:27:30 ID:BDtSq4io0
(松井の米国での本当の評価)
  給料どろぼー全米2位
   http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=10061
  過大評価全米1位 Most Overrated(もっとも過大評価な選手)
   http://fannation.com/fantasy/column/6701

  こんなクズをスーパースター扱いする日本のメディア。
  それを信じてるバカな国民w
535文責・名無しさん:2008/04/06(日) 21:56:19 ID:nnsYyRch0
小沢というのは解散になるまで国会を混乱させて、石油の
安売りで国民をつって政権をとる。それ以外なんの政策も
無い男だね。社民もまじった政権がマトモをできるはずが無い。
536文責・名無しさん:2008/04/07(月) 01:33:39 ID:uu573d6C0
>>535
自民がまともとも思えないけどね
小沢民主が良いとは言わないけど、政権交代は必要だよ?
官僚のやりたい放題や、関係断ち切りの面でも
537文責・名無しさん:2008/04/07(月) 01:58:14 ID:2Y/nP/D10
>>500
今朝 (4/6) のサンモニ (TBS) ですら、ほぼ全員暫定税率廃止には批判的だったぞ。
地球温暖化対策が国際問題の最重要課題になってる時代に、日本はガソリン税を下げるのか、
と外国には呆れられているそうだ。もっとも、3 月の頃にはこんな話はしていなかったがw
さすがに民主党がここまで馬鹿だとは TBS ですら思わなかったんだろうなぁ…。
538文責・名無しさん:2008/04/07(月) 02:04:51 ID:UZiS23Gz0
【ガソリン安くても消費は増えない=またもや自民党の大嘘】

自民党がガソリン価格下がると消費が増えるから環境に悪いと宣伝していたのは大嘘!
ガソリン価格が上がっても消費増えてるやんけ!ゴラァ!

☆ ガソリン価格と消費量

       ガソリン消費量[ML]   ガソリン平均価格
 
平成19年   61937        139.00
平成18年   61048        135.17
平成17年   61681        124.33
平成16年   60828        112.92
平成15年    60025        106.67
平成14年    59418        105.00
平成13年    58821        107.42
平成12年   58372        104.92
平成11年   57218         99.42
ttp://blog.goo.ne.jp/peugeot307hdi/e/3955c2cb486e209c18636571552fc125

【政治】「温暖化には国民全体が取り組まなければならない。」暫定税率に国民理解求める[4/6]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207453915/
【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207461945/

ガソリン税がなくなっても国民は混乱しておりません。
混乱しているのは利権にまみれた道路族議員だけですW
539文責・名無しさん:2008/04/07(月) 07:56:34 ID:yea4cjjg0
小型車があれだけ増えたのが消費量の変化の理由だろ。
540文責・名無しさん:2008/04/07(月) 09:41:58 ID:i2pcKRe/0
>>537
なぬ?車に乗るのが悪いと言ってるのか?誰が言ってるんだ?
541文責・名無しさん:2008/04/07(月) 10:44:11 ID:fxBpu+wT0
ガソリン値下げに7割「よいこと」 政府に逆風=世論調査

暫定税率失効でガソリン価格が下がったことについて7割が「よいこと」と答えた。
自民支持層の57・7%、公明支持層も61・0%が「よいこと」としており、
暫定税率復活を目指す政府・与党は難しい対応を迫られそうだ。

暫定税率維持のための衆院再議決は「反対」が半数を超えた。
自民支持層の56・2%、公明支持層の46・3%が「賛成」と答え、「反対」を上回った。
野党の民主支持層は70・3%、「支持政党なし層」も54・7%が「反対」と答え
与党支持層以外は拒否反応が強いことが分かった。


暫定税率の期限切れは
「参院での与野党逆転の成果でよいこと」と答えた人も44・8%で、
「そうは思わない」の38・0%を上回り、政府・与党には厳しい結果となった
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080404/plc0804041938015-n1.htm
542文責・名無しさん:2008/04/07(月) 14:35:24 ID:uu573d6C0
>>537
暫定税率の欺瞞を摺りかえるために、都合が良い時だけ、
荒唐無稽な環境うんぬん、温暖化云々を持ち出す、与党の一部道路族系の
妄言虚言を真に受けてる痛さ・・・w
サンデーモーニング見てたけど、そんなこと言ってなかったぞw
適当なこと言って煽るな馬鹿ww
543文責・名無しさん:2008/04/07(月) 16:46:46 ID:WWHwgK560
>>534
あらら
今日2ラン打って勝っちゃったよ
タイミング悪かったねw
544文責・名無しさん:2008/04/08(火) 12:13:00 ID:Z/BQ43aQ0
道路特定財源、「支持」署名した引退市長たちのホンネ

今回の取材に対しては35人のうち13人が「完全一般財源化」、4人が「一部一般財源化」を支持すると答えた。
「道路使用にかかる税そのものの廃止」を訴えた人も1人いた。一般財源化支持の17人については、
ガソリン税などの暫定税率についても「廃止」を望む人が10人にのぼり、「暫定税率のまま維持」を唱えたのは
1人もいなかった。

署名時に現職だった人は3人。うち2人は自説通りに署名。もう1人も署名したが、
今回は一般財源化を支持するとした。

一方で、引退前に署名を求められたらどう対応したかを聞くと17人中12人が「意に反して署名したと思う」。

福嶋元市長は言う。「特定財源を解体してひもつきでない財源を寄越せ。現役の首長らこそが、勇気を出してそう叫ばなくてはならない」
http://www.asahi.com/politics/update/0407/TKY200804070300.html
545文責・名無しさん:2008/04/08(火) 19:46:48 ID:gVXQIagm0
パックイン見てるとたまに出てくるキンキン第1回監督作品映画「さよならモロッコ」。
ファミ劇でやってたので見ました。
546文責・名無しさん:2008/04/09(水) 23:33:19 ID:pimUcCAi0
ニュースの深層
PM8:00は社会で活発に活動している人間は家に帰ってないし、
AM0:00は朝から活動を開始する人間にはもうテレビを見始める
時間ではない。
ニートを視聴者に狙っているのだろうか?
547文責・名無しさん:2008/04/10(木) 02:02:46 ID:xWM8lXi20
公明党マニフェスト2005
http://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifest2005.pdf (注:PDF)
11ページ目

> ユーザーの立場で、自動車関係諸税を見直し

> 自動車関係諸税は、公共事業5カ年計画や道路特定財源のあり方の検討にあわせ、見直します。
> その際、特に自動車重量税については、その財源が本来の道路整備事業に活用されていない現状に
> かんがみ、例えば、暫定税率の引き下げにより納税者に還元することや、その使途のあり方を検討
> することなど、見直します。

公明党マニフェスト2007 政策集
http://www.komei.or.jp/election/sangiin07/policy/jutenseisaku2007.pdf (注:PDF)
10ページ目

>(5)ユーザーの立場で、自動車関係諸税を見直し

>■自動車関係諸税は、公共事業5カ年計画や道路特定財源のあり方の検討にあわせ、見直します。その際、
>特に自動車重量税については、その財源が本来の道路整備事業に活用されていない現状にかんがみ、
>例えば、暫定税率の引き下げにより納税者に還元することや、その使途のあり方を検討することなど、見直します。
548文責・名無しさん:2008/04/10(木) 11:22:17 ID:7EP4jdVB0
>>542
本当にサンデーモーニング見てた ? テレ朝のサンデープロジェクトと勘違いしてない ?

あの金子勝教授ですら暫定税率廃止には賛成してなかったし、外国が呆れているというのは岸井記者が
語っていたはずだが。
549文責・名無しさん:2008/04/10(木) 20:46:49 ID:GzVAirm+0
横から突っ込むけど、
金子や岸井が言っていたからって、だから何?
あいつらが言ってるから正しいというのは買いかぶりすぎ。単なる
一介の記者と学者だろに。
筋から言って、30年以上も「暫定」を続ける欺瞞を何とも思わないのは
おかしいでしょ。道路財源が必要なら一般財源化して、「暫定」は止めるべき

てか、政策議論スレじゃないし、ここはw
550文責・名無しさん:2008/04/11(金) 00:16:00 ID:egPHnqvI0
>>549
いやいや、嘘つき呼ばわりされたから反論しただけ。別に金子教授や岸井記者が言ってるから
正しいというつもりはないよ。
ただ、暫定税率廃止に関しては、テレビメディア以外はほとんどマスコミでも反対してると思うが。
ここ二年くらずっと京都議定書・温暖化対策・二酸化炭素削減、をうたってきたんだから。
一般財源、環境税という形で税率は維持すべし、という意見ばかりだよ、新聞なんかは。
551文責・名無しさん:2008/04/11(金) 09:30:48 ID:qIBHLfIt0
>>546
CSは多チャンネルゆえのリピート及び録画での視聴が前提だから。

ちなみに在京地上波テレビ局の偉い人に言わせれば
「テレビはナマで観るモノ」だそうで録画なんぞケシカランだと。
552文責・名無しさん:2008/04/11(金) 10:21:08 ID:nhdu2mC+0
>>551
そういう局に限って、ナマ番組は少ないんだろうな。
テレビはナマで演るモノ。録画編集なんぞケシカラン。
パックインは本放送はナマだぞ!
553文責・名無しさん:2008/04/11(金) 10:43:39 ID:03JFOtwW0
財務省という権力のシナリオ
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080407-01-1301.html

 むしろ今回の一連の動きを見ていると、福田総理は自らが置かれた立場を理解しており、
自らを窮地に追い込むことで逆に活路を見出すシナリオを描いているように見える。
そしてそのシナリオを書いているのは財務省だと私は思う。権力の中の権力と言われる
役所が政治のシナリオに深く関わっている事情を説明したい。
・・・
 福田総理にすれば、このシナリオによって小泉総理も成しえなかった道路特定財源の
一般財源化を実現して歴史に名を残す事が出来る。一方では民主党に暫定税率廃止の
責任を負わせ、消費税1%値上げを民主党のせいにする事が出来る。もし民主党が
消費税値上げにも反対すれば無責任な政党として「政権担当能力なし」のレッテルを
貼る事も出来る。そんな高等戦術が暫定税率を巡る混乱の後ろにあるように思う。

 なぜ私がこんな見方をするかと言えば、これと良く似たシナリオを2004年の
通常国会で経験したからである。小泉政権は年金改革法案を「百年安心プラン」と
称して国会に提出した。しかし中身は国民の負担が増え、給付が下がるというもので
国民の反発が必至の法案だった。これをどのように成立させるのか。
私は国会運営を注目していた。(一部抜粋)
554文責・名無しさん:2008/04/12(土) 00:25:25 ID:bZPs+B/L0
Newsの深層が、こんどOldsの深層にタイトルを変えるそうだね。
555文責・名無しさん:2008/04/12(土) 08:43:41 ID:qX7/GnFx0
アホの都知事も>>528の問題があることに気づいたようだ。
昨日会見で告白した。
556:2008/04/12(土) 11:07:25 ID:ko/EslN30
十日間書込みなし。番組に愛想が尽きた人が多いんだな。それも当然か。
557:2008/04/12(土) 11:14:40 ID:ko/EslN30
556
勘違い。失礼しました。
558文責・名無しさん:2008/04/12(土) 11:36:16 ID:SmXGORh10
かと言って、小泉安倍の年寄り虐殺行政を福田は何も変えようとしてないんだが。年金問題もしかり。

559文責・名無しさん:2008/04/12(土) 11:44:17 ID:hPzyTo+K0
正直あまり長生きされても困る
560文責・名無しさん:2008/04/12(土) 12:00:36 ID:SmXGORh10
福田サンは長生きする。既に70歳越えw
561文責・名無しさん:2008/04/12(土) 12:26:09 ID:6LI3nqTf0
だから、ここバカか!
土木(その他特定の企業)を叩くのはよしとして
あぶれた人間をどうするのかも語れてーの。
食い散らかしてるだけでは地上波と変わらん。
562文責・名無しさん:2008/04/12(土) 12:37:18 ID:UXPMqN0B0
田岡さん聖火リレーについて、止めたほうがい、だってw
563文責・名無しさん:2008/04/12(土) 12:47:53 ID:UXPMqN0B0
中国のチベット侵略について、元帥
侵略の面もあるし、解放も面もあるわけでね・・・www
564文責・名無しさん:2008/04/12(土) 16:54:01 ID:GZst7aRT0
刀匠騙くらかし反日映画についてやりましたか?
565文責・名無しさん:2008/04/12(土) 19:14:07 ID:5CIdl+vYO
最近のNHK古森委員長叩きには、いつぞやの海老沢会長叩きを彷彿とさせるな
保守思想の強い海老沢会長に対してネガティブキャンペーンを展開して叩き潰し、
左翼思想・特ア偏重の橋本会長を据えて、一気に韓流ブーム捏造を推し進める結果となったのは記憶に新しい
566文責・名無しさん:2008/04/12(土) 19:59:01 ID:lIWvlL4+0
本当に人の話理解しねえな、キンはWW
567文責・名無しさん:2008/04/12(土) 20:13:35 ID:UXPMqN0B0
北京オリンピック聖火リレー騒動に新たな展開w

【聖火リレー】中国が偽装工作?「日給300ユーロでチベット人に扮しリレーを撹乱するように雇われた中国人留学生がいる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207995797/1
1 名前:ぽこたん( ・∀・ )φ ★[] 投稿日:2008/04/12(土) 19:23:17 ID:???0
五輪トーチ中国人ランナーを攻撃したチベット人らしき男性、偽装か
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/04/html/d32396.html

【大紀元日本4月12日】北京五輪リレーが海外で遭遇した抗議の波が中国国内で伝えられたのは、
北京当局を支持する海外中国人が赤い旗で歓迎する場面や、「チベット暴徒」が中国人ランナーから
トーチを奪おうとする場面だけだった。

中でも、パリ・リレーでチベット旗の帽子を被る男性が障害者の中国人女性ランナーの手からトーチを奪
おうとする一枚の写真が、中国各報道機関及びニュースサイトで広く報道され、全国中に愛国の機運が
高まり、「チベット独立チンピラ」に対する憤慨を招いた。
中国国内多くのサイトの掲示板で、ネットユーザーらが、このチベット人男性の身元について徹底に調査
し、復讐行動を取ろうとする行動を始まった。

しかし、調査の結果、複数のネットユーザーが、中国国営報道機関に発表される写真の中から、リレー
のルートに行く前の場面で、チベット人男性が中国の国旗を持つ中国大陸の留学生らしきものと一緒に
仲良く歩いている写真を見つけ、男性は中共当局が雇ったスパイでチベット人に扮して中国人ランナー
を攻撃したのは当局の偽装であるとの説をネット上で広げた。反チベット人の愛国感情が突然、当局へ
の不信感に転換し、北京五輪は民衆の利益とは無関係で、中共当局の政治宣伝に利用される手段であ
るとの批判態度に変わった。

各掲示板で発表した同事件に関して、問題となった写真は次の通り。
中国人障害者女性ランナーからトーチを奪おうとするチベット人らしき男性。
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/04/img/m85086.jpg
リレーのルート以外の場面にいる当該の男性。
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/04/img/m37785.jpg
>>2以降に続く
568文責・名無しさん:2008/04/12(土) 22:42:54 ID:mhfw81ju0
ビラ配りのことはやった?
時間なし?
569文責・名無しさん:2008/04/12(土) 23:24:26 ID:5CIdl+vYO
軽く触れた程度。
ビラ配りの集団がやった不法行為については一切説明なし。
全てが行政の横暴かのような印象操作をやっていた。

葉の言っている事も愛川とあまり変わらない品の無さだなぁ
570文責・名無しさん:2008/04/13(日) 00:45:00 ID:5iHrB09L0
ビラ配りについては、どっちもどっちという気もするが、自衛隊の家族からすると、護憲派運動家は
右翼くらい怖く感じる存在なのかね ?
よく学校の教師とかで自衛隊や警察の子供をいじめると言うエピソードを聞くが。
571文責・名無しさん:2008/04/13(日) 00:58:29 ID:vJf86o1hO
左翼全盛期を知っている世代には怖いだろうな
右翼以上に爆弾テロや暴力行為を繰り返してきただけに、
それが自分に向けられるかもしれないと思うと、特に子供については心配で仕方ないと思う。

最近では扶桑社の歴史教科書絡みで、家族に危害を加える事を暗示した脅迫電話を行ったケース、
更につくる会の事務所に対しては実際に発火装置まで設置している。
自衛隊が左に敵視されている事を知っている以上、特に思想に興味がないような人でも敏感にならざるを得ない。
572文責・名無しさん:2008/04/13(日) 01:02:00 ID:EZSWtpNY0
田岡は、マンションの共用廊下部分が住居(ただし判決は「邸宅」)だとすると
警察も張り込みができなくなって困ると難癖つけていたが、「警察官の張り込みお断り」なんて
あえて掲示するマンションもないだろうから、問題生じないだろ。
573文責・名無しさん:2008/04/13(日) 01:02:28 ID:fPaYR00j0
最近の日本人が反中なのはみんな知っていたけど、
欧米人もみんな中国が嫌いだったのが解ったのは大きいね。
ギョウザで日本のおばさん達もみんな中国嫌いになったし
世界中で中国が好きなのは朝日読者だけだね。
574文責・名無しさん:2008/04/13(日) 01:17:44 ID:ro4QS0yN0
>>563
元帥自称?の田岡水兵、チベット侵略について

法王睨下に同情的な下村の口封じに徹した前々回、
人権抑圧に批判的な上原公子の発言完封の今回、
と大昔の支配実績までたてにとって、人権抑圧の正当性を強弁。

北京五輪へ国賓待遇の招待だって夢じゃないなw
575文責・名無しさん:2008/04/13(日) 01:18:33 ID:nE+yp5nb0
上原って60にしてはキレイだね。
彼女だったら不倫したくなるかも。
576文責・名無しさん:2008/04/13(日) 01:35:16 ID:xJt2BoDc0
>>572
オウム事件の時も「銃部品の運搬お断り」なんて掲示してなかったけど、
住居不法侵入で有罪。信者居住者をお供に地下駐車場に入った。
577文責・名無しさん:2008/04/13(日) 03:01:02 ID:qAVRUO9O0
田岡は中国の協力者で自衛隊のなかでシンパつくりでもしてるのかねぇ
葉は政治家に食い込んでるしー特に防衛族になぜか知り合い多い気がする
578文責・名無しさん:2008/04/13(日) 03:24:21 ID:xJt2BoDc0
田岡は人民解放軍をへっぽこ扱いし、
中国人が一番大事にするプライドを
傷つけてるから国賓は無理。
579文責・名無しさん:2008/04/13(日) 11:48:05 ID:ro4QS0yN0
>>578
>へっぽこ扱いし
周辺の警戒を弱体化すれば、十分に国賓じゃね?

国内向け宣伝じゃないし、プライドを傷つけられ
たなんて思っちゃいないよ、戦略的にw
580文責・名無しさん:2008/04/13(日) 12:09:44 ID:NkS5fyZ40
>>578
あれ?今年も中国にお呼ばれされてたんじゃないかな。このこと、パックインでしゃべってたよね?
581文責・名無しさん:2008/04/13(日) 13:00:06 ID:xJt2BoDc0
>>580
詳細を!
582文責・名無しさん:2008/04/13(日) 16:53:59 ID:91MxH/nz0
田岡の言葉を借りると、

日本の朝鮮併合は間違っていなかった事になるな。

朝鮮にとって良いこともあったわけだし。 教育とか。
なんだ、日本は反省する必要なかったのか。
583文責・名無しさん:2008/04/13(日) 19:21:14 ID:zPpN0Y730
>>582

>日本の朝鮮併合は間違っていなかった事になるな。
田岡はそういう意味合いのことを以前に言ってたよ。
「日本は中国に対してはろくなことはしてないが、朝鮮にはいいこともしてきた」
とも言ったことがあった。
これこそ地上波で言うと問題になるだろうなと思ったね。
584文責・名無しさん:2008/04/13(日) 19:25:44 ID:RSzVuuQq0
田岡を理解してない奴が多いな。
585文責・名無しさん:2008/04/13(日) 19:29:46 ID:ZlWR/9HK0
田岡元帥大活躍だなw
586文責・名無しさん:2008/04/13(日) 19:55:53 ID:dVokdFML0
武田鉄也の「週間鉄学」ってどうよ?
587文責・名無しさん:2008/04/13(日) 20:53:52 ID:RSzVuuQq0
田岡がチベットで現在中国軍がチベット人を弾圧してると
いうかどうかが問題なのであって、へっぽこであるかどうかは
どうでもいいことだ。中国軍や北朝鮮軍をからかう時は常に
悪行を擁護、弁解しているのにだまされてはいけない。
田岡は常に、北朝鮮、共産中国の味方だ。
588文責・名無しさん:2008/04/13(日) 23:28:31 ID:vJf86o1hO
議会を3つにして議会単位の多数決って、どこのMAGIシステムですかww
589文責・名無しさん:2008/04/13(日) 23:47:37 ID:kdVyJxi30
>>587
それをいうなら「中国共産党は商工会議所みたいなもんでちっとも
共産主義じゃない。だから中国脅威論は笑止千万だ」ってのも
論点ずらしの詭弁だよな。中国が怖いのは中国共産党が共産主義か
資本主義かではなく、非民主主義的な独裁体制であることなのに、
それについては完全スルーだからな元帥は。
590文責・名無しさん:2008/04/14(月) 04:29:51 ID:9scNv/AQ0
>>584
>田岡を理解してない奴が多いな。
そうそう!!
元帥呼ばわりしてる奴ら、本気であっちの元帥なみに崇めてるのかも。

>>587-589
あっちのヘタな元帥以上に、日本にとっては脅威だね。
正当な対中警戒感の骨抜きを、一貫して企図してきた間諜男だ、田岡。
591文責・名無しさん:2008/04/14(月) 07:27:48 ID:f7Zo/IVm0
でも田岡氏はマスコミ的な空気を読む力はぜんぜんないでしょ。
よく残ってるなと思うよ。いい意味でも悪い意味でも。
キンキンやのびたママとかオバチャンらなんか、完全に
「よくわかんないけど、それって右や愛国と逆?なら持ち上げるけど」って感じでしょ。
石原慎太郎と友達かどうか、とかそういう次元で判断するじゃん。
そういう人にとって、田岡氏ってつかみどころがなくない?
田岡氏としても、そういう人にわかりやすいキャラになってあげる気も能力もないし。
592文責・名無しさん:2008/04/14(月) 09:44:29 ID:mg9xwkAH0
田岡を元帥と呼ぶのは揶揄だろがjk
逆神としては神浦という協力ライバルがいるが
593文責・名無しさん:2008/04/14(月) 13:10:24 ID:SienVLql0
2ちゃんがまだ一般的に認知されてない頃、田岡がこの番組で、
「同僚から聞いたんですけど、最近チャンネルツーとかツーチャンネルとかいうサイトで私が“元帥”とか“田岡閣下”って呼ばれてるらしいんですよw」 って得意そうに言ってたことあるな。
594文責・名無しさん:2008/04/14(月) 13:31:21 ID:O6VSDTMU0
>>593
あったあったwww
「秘書の子が印刷してもってきてくれまして」とか言ってた。

さらには、9.11の後、川村さんが例の偽予言レスを紹介してた。

もっと前には、川村さんは政治ネタのとき、「さあ、そのへんは
2ちゃんねるの皆さんが詳しく分析されてると思いますが…」などと、
今では口が裂けても言わないことを言っていた。
595文責・名無しさん:2008/04/14(月) 13:55:08 ID:WquMFz810
>よく残ってるなと思うよ。
田岡は朝日新聞では言えない本音を言うための
やくざでいう鉄砲玉。
エリート社員に利用されるごみ処理係のような存在。
そういう意味で利用価値がある。
596文責・名無しさん:2008/04/16(水) 08:23:30 ID:tkegjD5p0
>>572
違うよ。少し勉強せい。
共用廊下を「人の看守する住居」だとすると(っていう判決なんだが)、
いちいち令状取らないと捜索できないっていうこと。

お断りされなければいいというものでもない。裁判になって証拠の採否
で争いになった場合に、後から「違法収集証拠だ」と反証されても困る。
違法収集証拠と認定されてしまうと、裁判官の判断にもよるけども、
他の状況と相俟って証拠能力を否定されることがある。

それでマジで洒落にならない重罪人を無罪にせざるを得ない場合が
出るとすると、警察・検察としてはまずいだろ。
だから住居の捜索には必ず令状を取る。これから共用廊下も令状が要るな、
面倒じゃないか? 自分の首を絞めることになるよ、国家権力さん。
っていう意味だと思うよ。
597文責・名無しさん:2008/04/16(水) 17:31:26 ID:AKnFnQUs0
上杉さんのチベット特集。面白かったんだが・・・大いにひっかかるところがあった。
上杉さんの言うとおり、欧米の”大衆から人権派と思われたい”代議士やステイタスの高い人は
中国を非難し対話のための圧力をかける。彼らは、従軍慰安婦問題でも圧力をかける。
”人権”に対して同じスタンスで動いてみせる。(元の情報が捻じ曲げられているかどうかは別として)
嫌中派がチベットや少数民族を支援したり、中国叩きに利用しているのはその通り。
海外でも同じだと思う。そこを日本の問題の一つとして指摘したのはよかったんだが、
”日本の場合なぜヒダリの人たちが見て見ぬふりをしてきたか?”という問いから掘り返していった
ほうが物事がハッキリ見えるんではないか?
日本にいるチベットの方は、”人権に問題意識を持つ勢力”が支援してくれるはずと期待してたと思う。
が、彼らの人脈が大きく動かなかった理由はなぜか?
現在進行形のチベット問題だと金縛りにあってしまうのに、歴史の彼方の問題だと思う存分日本を叩けるのはなぜか?
その謎解きが欲しかった。
598文責・名無しさん:2008/04/16(水) 19:04:44 ID:FEtV+8UP0
>彼らの人脈が大きく動かなかった理由はなぜか?

過度な中国叩き一派の様子見をしなくちゃならなくなったって事じゃないのか?
それはそれ、今回は無視して即行動しろと言いたいところなんだが、
実際にチベットデモで先頭が日章旗団なのを目撃した時はちょい引いたもんな。
599文責・名無しさん:2008/04/16(水) 20:38:21 ID:0hrvTvTF0
>>598
パックインにペマ・ギャルポが出ればハッキリする。
田岡と下村も一緒に呼んでね。
そして横尾はいつも通り黙ってるとw
その様子を見て視聴者は納得する。
600文責・名無しさん:2008/04/16(水) 21:53:38 ID:AKnFnQUs0
>>598
>>今回は無視して即行動しろと言いたいところなんだが、
そう。いまごろ様子見してることが、すでにおかしいと思う。
上杉さんの問題提起の答えの一つがパックインジャーナルだと思う。
下村さんの話を、遮るキンキンの論理が滅茶苦茶過ぎる。
田岡さんの中国の立場にたった善意の解釈は、物事の一面としてアリなんだろうけど、
現在進行形の民族浄化の中では説得力はない。
自分とは違ういろんな解釈を聞くために金払ってるつもりので、
そういう面では大いに納得してるんだが、年金問題などの政府批判は別として、
頷きながら見てる視聴者って本当にいるのかね?
あと日銀の総裁の件、毎回、あんなものいなくても何も問題ない、
って話をしてるけど。そういう論理を使ってると、憲法9条だって
なくても何も問題起きませんよ、って話に摩り替わると思う。
物事を粗末に扱い、あまりに都合のいい解釈ばかりしてると
大きなしっぺ返しがくるような気がしてならない。
601文責・名無しさん:2008/04/16(水) 22:39:39 ID:JpIKa0Ez0
日本のリベラルとは共産主義者のシンパのことなど常識。
602426>1<48:2008/04/16(水) 23:36:38 ID:pBYjxm4f0
6隻保有の詐欺兵器=イージス艦・あたご1隻で1475億円・ 年間維持費40億円
(人権問題町・夕張市の総負債はたった360億円!)
(数十年で出来た大阪府900万人の借金はたった4兆3千億円 )
一方、平成軍部のたった12ヶ月分の血税強奪予算は5兆8039億円!(2006年度)
(防衛費4兆8139億円、軍事偵察スパイ衛星関連年度分経費612億円、危機管理体制充実強化経費16億円、米軍再編調整関連費1000億円の1年平均分200億円、旧軍人恩給費9072億円etc)
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/poor01.htm
この数日間、イラク・サドルシティでは数百人の市民が米英侵略軍とその共犯・欧州傀儡軍に虐殺され今も残虐な攻撃が続いているのに何がチベットだ!
何が人権だ!
アフガンでパレスチナで今日も子供や女性達の手足が吹き飛び、グアンタナモ監獄からはイスラム教徒拷問の叫びが聞こえるのに、五輪聖火に水を掛けるインチキ報道に頷いてどうする!
http://thor.prohosting.com/esashib/mdriken01.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
沖縄県民の人権は戦後無いに等しい、『靖国』というドキュメント1本上映する空間さえこの国にはもう無い、日の丸に直立しなければ生活の糧を奪われてしまう、、、
これが2008年の我が日本の人権なのだ。
目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
人権破壊の源流は軍需経済という醜悪な病原菌の蔓延に発している。
米英、欧州、露、中国、日本、朝鮮半島、あらゆる国で軍部という殺戮集団が軍需経済の先兵となって、市民生活の破壊攻撃を拡大し続けている。
聖火リレー攻撃のインチキ報道に頷く暇があったら自国の軍需経済廃絶の闘いに立ち上がれ!
既に、命令されれば虐殺兵器の引き金を引く不気味でおぞましい若者や、
軍需産業(人殺し経済)からの給与で人生を組み立てて恥じないモラル無き人間達が、取り返しの付かない覚醒剤中毒の様に各国民を猛烈な勢いで侵食している。
チベットは我々の目の前にある!
目を覚ませ!ここがチベットなのだ。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
603文責・名無しさん:2008/04/16(水) 23:50:36 ID:AKnFnQUs0
>>601
あまりにも単純な答えのようなw 中国って共産主義国家なの?
604601:2008/04/17(木) 15:15:46 ID:sFVg9zCi0
複雑な説明というのは弁解ごまかしである。
中国というのは、中国共産党という利権集団が権力を独占している国家である。
ところで宮崎哲は番組中、横のヒス女子の方ばかり向いて
話に夢中で視聴者というものを無視してると感じないか?
あの番組がリベラル女子の教育のためにあるならそれでもいいけど。
視聴者も対談相手も忘れて夢心地かな?
それとも哲君の
605文責・名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:40 ID:7pUEtkaa0
>>603
共産主義国でなければ、政府に勝手に土地を奪われて追い出される国民が 4000万人もいる
という状態にはならんのじゃないか ? 土地は政府のものという大義名分がなりたたない。
606文責・名無しさん:2008/04/18(金) 05:50:25 ID:iNTFU/yy0
農奴問題に関するチベット政府の見解は?
607文責・名無しさん:2008/04/18(金) 08:34:08 ID:Skr2UcD30
>>605
中国とは、共産党を元首とする王制国家。
608文責・名無しさん:2008/04/18(金) 11:34:33 ID:uT3ENYol0
604>堤ちゃんの悪口言うな!でもてっちゃんが堤ちゃんを
相当気に入ってるのは確か。堤ちゃんの顔ばっかり見てしゃべるW
609文責・名無しさん:2008/04/18(金) 14:57:12 ID:UL5P+Fsl0
>中共の侵略当時すでに改革方針はあった。
農民にしてみれば、生活の中心である宗教を否定され
毛沢東信仰を強制された不満の方が大きかった。
君の人民解放軍などという言葉にだまされてはいけない。
中国帝国主義の軍隊なのだ。
610文責・名無しさん:2008/04/18(金) 15:09:29 ID:UL5P+Fsl0
愚かな女性を賢い男性が教え導くという宮崎の態度は、
広い意味のセクシャルハラスメントになるのだ。
宮崎の青春回帰なのは解かるけど。
611文責・名無しさん:2008/04/18(金) 15:24:43 ID:kaIICUgD0
農民は小作からの解放で共産党に付いたんだろ
日本はマッカーサーがやったから日本の農民は赤化しなかった

蒋介石の失政もあったようだが
中国共産化の一番は失策は日本の降伏が遅れたことに尽きる・・・
612文責・名無しさん:2008/04/18(金) 15:42:09 ID:UaNq3xBS0
>>606
ベマさん曰く
ほとんどの国民が遊牧民なのに農奴?
613文責・名無しさん:2008/04/18(金) 20:34:11 ID:yNvrg6kR0
↓さて明日のパック印でやるかな?
【聖火リレー】 善光寺、出発地"辞退"を正式決定…「中国、チベット宗教指導者を弾圧…仏教の寺として辞退」★11
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1208515047/1

1 名前:しいたけφ ★[sage] 投稿日:2008/04/18(金) 19:37:27 ID:???0
★善光寺が出発地を辞退=「チベット弾圧」理由に−ルート変更へ・長野聖火リレー

・長野市で26日に開催される北京五輪の聖火リレーで、出発式が行われる予定だった
 善光寺は18日、リレーの出発地を辞退する考えを市に伝えた。市はこれを受け、
 ルートを変更することを決めた。チベット問題への抗議から、聖火リレーは世界各地で
 計画変更や混乱が続いており、長野でも開催日を目前に控え、コースが見直される
 ことになった。

 長野市役所に同日午前、善光寺幹部らが訪れ辞退を申し入れた。

 理由について、記者会見した善光寺事務局の若麻績信昭寺務総長は「チベットの
 宗教指導者が立ち上がり、それに対し弾圧しているので、仏教の寺として考えた」
 とし、チベット問題が理由であることを明らかにした。
 辞退は同日午前の特別会議で決まったといい、善光寺の総意だとした。
 住職の1人は18日朝、取材に対し「われわれはチベット人と同じ仏教徒との気持ちが
 強かった」と話した。
 長野市は新ルートについて「週明けでは間に合わない」としており、早急に検討し
 土日にも決めたい考え。「できる限り変更のない形で考えたい」としている。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000088-jij-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208511012/
614文責・名無しさん:2008/04/18(金) 23:07:10 ID:uT3ENYol0
610>愚かなのは君。堤ちゃんの新書読んでから言え。
615文責・名無しさん:2008/04/18(金) 23:14:30 ID:T5T0wysj0
>>614
堤シンパなのは分かるが、どう受け取るかは個人の勝手
賢いと思えと押し付けるようなのは的外れ
616文責・名無しさん:2008/04/19(土) 06:10:07 ID:Ivqlf0WI0
>>612
奴隷は少数でも問題
617文責・名無しさん:2008/04/19(土) 09:09:12 ID:joRIaIFO0
農奴って言えば、皮肉にも現代中国の農民はその農奴って感じ。
経済的格差はもとより明らかに制度的に差別されてる(.戸籍、教育、等々)。
いちいち日本では報道されないけど、ここ数年その農民たちがあちこちで暴発してるしね。
618文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:11:24 ID:Ivqlf0WI0
>>617
自衛隊が解放に行こう!

>>595
朝日の本音は軍備賛成か?w
619文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:17:48 ID:yoi/kKIVO
今日の見出しは何??
620文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:33:47 ID:joRIaIFO0
元帥が善光寺とチベットのあら探しに必死w
621文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:33:57 ID:8XMXuu1a0
樋口のババア、善光寺の抗議は右翼だって
622文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:36:46 ID:/5fh90Zf0
2chの工作員以下の擁護だな
623文責・名無しさん:2008/04/19(土) 11:37:03 ID:FIypg2IQ0
善光寺やってるじゃんw
624文責・名無しさん:2008/04/19(土) 15:31:17 ID:kYL2y0xp0
>>621
本勝ですら、中国のチベット侵略批判を週金でやったというのに、朝日系文化人は本当に
駄目だな。
625文責・名無しさん:2008/04/19(土) 16:31:27 ID:XwHP7vaq0
>>616
だが、田岡や中国側の言い方だと、まるでチベットが農業国家で、多数の農奴の存在をイメージさせる。
まぁそれが狙いかなのかもね、
少数なら、なるほど中国はこれにこじつけて侵略したのかと思うからね。

つーか、この問題で中国擁護は無理だよ。
626文責・名無しさん:2008/04/19(土) 17:37:06 ID:7CpKJlGc0
>>625
チベット民族一掃、天然資源独占へとまっしぐらの先軍国家の
間諜男に成り下がった田岡に、擁護もへッたくれもなかろうw
退路はもうないのだ。
627文責・名無しさん:2008/04/19(土) 19:27:44 ID:yoi/kKIVO
何がおかしいと思ったら、価値観が根本的に違うのか。
恥がむしろ喜び、という奴と議論して噛み合うはずが無い。

あと樋口を過大評価していたなぁ……
この人ダメだ……
628文責・名無しさん:2008/04/19(土) 19:33:00 ID:yoi/kKIVO
樋口、善光寺の問題について原因は全て右翼か
しかも根拠は全く示していない。
虐殺が行われていない証拠、というのは悪魔の証明になってしまうけど、
せめて発言の根拠になるものくらいは出せ
629文責・名無しさん:2008/04/19(土) 19:34:53 ID:yoi/kKIVO
基礎知識:愛川の言う混乱の基準とは大規模な暴動が起こる事
630文責・名無しさん:2008/04/19(土) 19:39:40 ID:yoi/kKIVO
やはり根拠も無く決め付けで発言していたのか>右翼の脅し

コメンテーターの突っ込みお見事w
631文責・名無しさん:2008/04/19(土) 20:52:21 ID:yoi/kKIVO
まだ強制連行の存在を前提に在日参政権を語っているのか!!
632文責・名無しさん:2008/04/20(日) 00:22:36 ID:flf7Y3fI0
田岡艦長に成りそこなった田岡間諜、いや田岡間諜男か

それにしても比較にもならぬチェチェン引き合いに

防戦にこれ努めるとはさすが間諜だ田岡殿w
633文責・名無しさん:2008/04/20(日) 00:35:51 ID:MhvkAJZQ0
番組見たことないけど

在日が、戦時中の強制連行なら、戦後、
日本(や進駐軍)側がいつまでも出し続けた
半島への「帰り船」で、一刻も早く帰るだろうが。

戦前・戦後を通じた大量の密入国者の存在には沈黙か

中国・チベット問題に対しては
左翼政権の暴虐だけは認める「統治行為論」
(左翼は、日本の戦後の内政問題に関して
 統治行為(で仕方がない)的なことは一切認めてこなかったくせに)
634文責・名無しさん:2008/04/20(日) 02:38:28 ID:lEqal3eZ0
>>628
今回の件は、せいぜい中国も悪いが、五輪を抗議の場に使うべきではない、くらいでしか
フォローできんと思うがなぁ。それも一般論がせいぜいで、善光寺のような仏寺ならば、
五輪行事には協力したくない、というのは当たり前だろ。
それを非難するようでは、もう人権派を名乗る資格はないぞ。まったく朝日系文化人は卑劣だな。
堂々と共産主義独裁国家こそが理想であり、宗教はアヘンであり全否定すべし、と語れよ。なんで
人権派を装うとするのだろうか。
635文責・名無しさん:2008/04/20(日) 03:10:40 ID:Ojuwwa/10
善光寺の本音は「面倒なことには関りたくない」だろ。
それをかっこいいこといいやがって。
そういう批判が善光寺に対し番組でなされないのはいかがなものか。
636文責・名無しさん:2008/04/20(日) 09:19:40 ID:P0cKnYMl0
>>635
それも理由のひとつだが、若い僧侶たちが外からの抗議が集まる前から
リレーの受け入れに憂慮の念を抱いて、上の僧侶たちに訴えていたことが大きい。
中からの声がなければ、長野市の鷲沢市長のようにシラを切って突っ走っていたはず。
ほかの仏教に限らず、宗教家からメッセージが発せられていないのを見れば、
日本の宗教界への圧力は、キンキンや元帥、樋口のような人たちの方が強いように見える。
例えば永禄輔はよく善光寺にきて話をしたり、商店街へアドバイスを送ったり、非常に影響力がある。
そういった日本のリベラル(宗教界も含む)から、中国非難の声がほとんどあがらない中で、
彼らに逆らうようなメッセージを送ったことは非常に勇気のいることだったと思う。
あと地元のニュースで善光寺に賛同するインタビューが流れていても、系列の全国放送では
流されず(例えば信越放送とTBS)、「リレーをしてほしかった」という声しか流されないような
情報操作も行われていた。
大きく報道されていないが信越放送のラジオで若いアナウンサーが、「リレーを受け入れる
べきではない」と発言していたり、若い僧侶が疑問をもったり、この問題の背景には、
問題意識の世代格差の要素が非常に大きいと思っている。
もちろん、その声を後押しする善光寺のブランドを守りたい人々や、嫌中志向の人々
(ネットウヨも含む)の後押しがなければ、メッセージはうまれなかった。
それが理解できないキンキン、元帥、樋口のような世代は、「ウヨクの抗議に屈した」と、
問題を一まとめにしたいようだが、無理がありすぎで川村さえついていかなかった。
善光寺のメッセージに強い意思を感じなかったら、世界中のメディアは報道しなかっただろう。
637文責・名無しさん:2008/04/20(日) 09:30:10 ID:Ojuwwa/10
>>636
すべては「面倒なことには関りたくない」だ。
638文責・名無しさん:2008/04/20(日) 11:10:59 ID:64d2TguO0
悔しさを隠せないID:Ojuwwa/10
639文責・名無しさん:2008/04/20(日) 11:15:20 ID:Ojuwwa/10
>>638
おれはボイコットには賛成。
「本心からボイコットせよ」といってるのだよ。
640文責・名無しさん:2008/04/20(日) 11:49:15 ID:P0cKnYMl0
>>639
純度100%じゃないと納得できんのね。そんなの無理だと思う。
善光寺さんだっていろんなシガラミを解きながら苦渋の決断したのに、無茶言うもんだな。
鷲沢さんのように、残り一週間、若い住職の声も、抗議も無視してしまうことも出来たんだよ。
善光寺さんのあと、ほかの宗教団体が何かメッセージを発しただろうか?
ないだろう。善光寺さんはたまたまリレーに関わってしまったために、否が応でも
白黒ハッキリさせなくてはならない立場に立たされてしまったんだ。
その事情も汲まないといけない。
641文責・名無しさん:2008/04/20(日) 11:54:18 ID:XzEPoCXS0
↓早速、報復されちゃってるぞ。この行動力あぶなすぎw
【北京五輪・聖火リレー辞退】国宝・善光寺本堂に白いスプレー
で6カ所に落書き★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208659400/1
1 名前:しいたけφ ★[sage] 投稿日:2008/04/20(日) 11:43:20 ID:???0
長野市で行われる北京オリンピックの聖火リレーの
スタート地点を辞退した善光寺で、
20日朝、国宝に指定されている本堂にスプレーで落書きされているのが見つかり、
警察は建造物損壊などの疑いで調べています。

20日午前5時40分ごろ、長野市にある善光寺の国宝の
本堂の柱などに落書きされているのを善光寺の職員が見つけ、
警察に通報しました。警察の調べによりますと、
本堂の西側の柱の2か所と北側の柱と扉の4か所のあわせて6か所で、
高さ3メートルぐらいの所に白のスプレーで直径50センチほどの
模様や線が書かれていたということです。善光寺の現在の本堂は
300年前に再建された「撞木造り」と呼ばれる木造建築で、昭和28年に国宝に指定されています。
善光寺の境内は24時間自由に出入りでき、19日夜11時ごろ、
寺の職員が見回りをしたときには異状がなかったということで、警察は、
19日夜から20日朝にかけて何者かが落書きしたものとみて建造物損壊などの疑いで調べています。

善光寺は今月26日に長野市で行われる北京オリンピックの
聖火リレーのスタート地点に予定されていましたが、世界各地の聖火リレーで
チベット問題をめぐる中国政府への抗議行動が続いたことなどから、18日、
スタート地点の辞退を長野市に申し入れ、善光寺には、19日だけでも辞退に賛成、
反対の電話が100件近くかかっていたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/K10040968211_01.jpg
http://www3.nhk.or.jp/news/t10014096821000.html
※:前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208657106/
642文責・名無しさん:2008/04/20(日) 15:23:08 ID:flf7Y3fI0
キンキンの頭は凝り固まってるな
643文責・名無しさん:2008/04/20(日) 15:40:31 ID:5sZmi+5Z0
>>639
なんだ子供か
644文責・名無しさん:2008/04/20(日) 18:20:25 ID:PUthrhso0
>>643
おそらく厨房でしょ
20代以上には考えられないけど、今は小学生からネットが普通にあるから、
一丁前なこと言うんだけど、何せ実体験が追いついていないから、
ある所ですさまじく稚拙さを露呈するw
ま、実社会を体験していないという点では、大学生やそのままニートとかで
社会に揉まれていない連中も同じなんだけど。
645文責・名無しさん:2008/04/21(月) 07:43:52 ID:eccBqCFK0
NHKスペシャル
「大返済時代〜借金200兆円 始まった住民負担〜」
2008/04/21 22:00 - 22:50 (NHK総合)

どうする?大返済時代町の借金漬けが表面化増税・補助金カットが生活を圧迫 

全国各地で公共料金の値上げや公共サービスのカットが相次いでいる。
各地の現状を緊急取材し、深刻な状態に陥っている人々の姿を伝えるとともに、
自治体が抱える借金の正体にも迫る。
きっかけは「地方財政健全化法」。
自治体の「一般会計」に、上下水道や公立病院、交通機関といった公営事業の
「特別会計」を連結して財政状態をチェックすることになり、「隠れ借金」とも
いうべき公営事業の借金が表面化しようとしている。
自治体は借金や赤字の状態により、実質的な破たんと見なされ、国の監督下に
置かれることから、公共サービスの見直しにまで手を付けざるを得なくなったのだ。
自治体の借金を住民が返す”大返済時代”が始まっている
646文責・名無しさん:2008/04/21(月) 15:32:45 ID:sLoiqS3G0
しかし竹中の頭の中って庶民の暮らしとか
大事な部分がボッコリ抜け落ちてんのな。
センターピン論にはびっくらこいたよ。
なんでこんな番組があるんだ?
647文責・名無しさん:2008/04/21(月) 21:12:05 ID:Kw4r1KUFO
以前のPJで田岡が「マラッカ海峡が海賊で危ないなんてウソ」と言っていたけど、確かにそうだな。

中東の方がもっとヤバいww
648文責・名無しさん:2008/04/21(月) 22:08:27 ID:NbSQGyTP0
>>646
ほかの番組があまりに日本経済の過去の成功体験と
社会主義幻想に浸りきってるし、まだマシだとおもう、個人的には
ネットにかぎらず一般にはかなり嫌われてる人だけど。
649文責・名無しさん:2008/04/22(火) 02:28:34 ID:EdKS2kMi0
641 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/04/21(月) 21:18:02 ID:Tkpmp7H9
学会員ですけど、次回の選挙じゃ絶対に現与党には入れません。
どんなに学会から言われても入れません。
私の回りでもそんな人多いです。
われわれも庶民ですから、今の与党の庶民から取ればいいは許せません。
今は未だに自公に入れようとしてる人を説得しているところです。
多分、考えを変えて自公に入れないと思います。
学会員ですけど、もう今の与党は許せない。つぶれてくれていいです。

642 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 21:22:45 ID:rIWK8hrP
>>641
それよりも政治から手を引いてください

644 名前:無党派さん[] 投稿日:2008/04/21(月) 21:32:18 ID:Tkpmp7H9
>>642
そういう声も学会員の間からも出ています。
もう庶民の党なんていう公明党の設立意義はなくなってるんだから、
やめた方がいいんじゃないかと。
われわれ学会員も次の選挙じゃ何とか自公が力を持たないように
がんばりますので見ていてください。
650文責・名無しさん:2008/04/22(火) 10:08:22 ID:sssAuSIO0
>>649
学会だけじゃなくて、建設業を除いた自公与党を支持していた人が総スカンする選挙になりそう。
あと、民主党の地方議員が増えてる関係で、国政も民主党に流れているようだ。
地方議員は民主、国政は自公なんて住み分けはこのご時世だともう無理みたい。
自分のまわりだけだが、年寄りがいる世帯は次も自民党に入れるという人は少ない。
年金のはがき、保険の封筒が自分の元に来ると一気に考えが変わるみたいだ。
しょせん世間話だからどこまで鵜呑みに出来るかわからんけどw
世論調査では民主の数字が低いけれども、投票する段になれば
迷った末に民主と書かざるを得ない人が続出するんじゃないかな。
公務員にこれだけ足引っ張られては、どんな政権も勝てるわけないwww
651文責・名無しさん:2008/04/22(火) 12:33:47 ID:VKQ2jyPF0
>>648
竹中を雰囲気で全否定するつもりは無いから、オレは見てるんだけど、
そう言われりゃ確かに他と比べりゃマシな部類かもしれん。
なら尚の事、オチャラケた番組作りには納得いかんな〜
652文責・名無しさん:2008/04/22(火) 15:48:53 ID:KvgDl+I90
>>650
で、政権交代して、何も変わらないどころか、後退して、あれ?と思って、
民主の支持母体を知って絶句とw
今回の参院選のトップ当選の人とかw
653文責・名無しさん:2008/04/22(火) 19:14:01 ID:7C8Cu9Q70
>>652
で、政権交代して、在日外国人参政権が通ったり、教科書がさらに書き換えられたり、
有権者は社民色の政策が次々実現していくのを目の当たりにする。
その反動がおきて、その次の選挙あたりで都市部でナショナリズムを前面に出した政党が
少しずつ議席を取り始める、と。
654文責・名無しさん:2008/04/22(火) 20:18:32 ID:8W3sAZ5P0
今ニュースの深層で光市母子殺害事件の弁護士が語っているのだが。
655文責・名無しさん:2008/04/22(火) 20:31:23 ID:EdKS2kMi0
こっちにも書いとくか
夕刊フジのコラムに載ってたが山口補選
毎日で51対30、共同で48対37で自民惨敗だってさ
後期高齢者の問題がどうやら致命傷になったとのこと
656文責・名無しさん:2008/04/22(火) 23:42:10 ID:rph76noW0
>>653
で、そんなナショナリズムで有権者の不満を外国に向けさせといて
カモフラージュされた税金や保険料は相変わらず上げるばっかりで
道路やら何やらへの無駄使いも続けられ、天下りもそのまんまってことだ
有権者の自業自得なワケだな
657文責・名無しさん:2008/04/23(水) 00:05:13 ID:ALaWQwBS0
>>644は頭でっかちのおこちゃまだな。
善光寺のやり方じゃ、全く効果がない。
もっとしたたかに、せめて我々程度が
本気とだまされるぐらいの
姿勢を見せなければ。
これじゃ日本人の気が晴れるだけ。
もっと国際的にも共感を呼ばねば。
658文責・名無しさん:2008/04/23(水) 00:59:44 ID:hbO0Z2PdO
>>655
負けていいよ
今回は宗教右派のヒステリーで散々迷惑したからな
何が「漫画の登場人物の人権が侵害されてる」だよ

こんな主張をする奴が元法務大臣なのだから手に負えない
659文責・名無しさん:2008/04/23(水) 01:46:26 ID:YTROq/jp0
>>657
国際的に共感得られてるぞ。

「善光寺が発した静かな怒りは、世界の全仏教徒のみならず
 宗派を超えた宗教指導者が身を切るほどの警告となった」
@CNN(アメリカ)

「ZENKOUJIは一滴の血も流さず、一個の石も用いずに最大級のデモンストレーションを成し遂げた」
@NBC(アメリカ)

「日本の対中外交の勝利をもたらしたのは、政治家ではなく若き僧侶だった」
@F2

「2000年の時を越えて、遠い東の国にBuddismの精神が変わらず受け継がれていることを
 Zenkojiはこれ以上にない方法で示した。
 我々は、我々と同じ価値観を共有する日本国民と
 日本の仏教界に強い尊敬と親しみの念を覚える」
@IDN(インド)

「物静かで政治的な主張をしないことで知られる日本が動いた。
 拡声器もプラカードも用いないその静かな抗議の声はしかし、
 どんな喧騒よりも深く強く世界の人々の心に届くに違いない」
@BBC(イギリス)

「聖火リレーのボイコットを表明したその日も、Zenkojiは静かだった。
 その日、 Zenkojiの境内で取材を続ける私は、全身にしみこむ鐘楼の深く低い音に思わず 立ち尽くした。
 憎しみや悲しみを洗い流すこの聖なる音色が1300年にわたり 受け継がれていることは世界の奇跡である。」
@AE通信(オーストラリア)
あと、聖火リレーの当日午前6時半からチベットで亡くなった方々の法要するってさ。
その後世界の人権を守ろうとかいう横断幕を善光寺の門前に掲げるらしいよ。
つまり、彼らは本気だってこった。
660文責・名無しさん:2008/04/23(水) 02:45:44 ID:ALaWQwBS0
>>659
本気なら「辞退」などといわず
「ボイコット」「抗議の辞退」といって欲しかったね
661文責・名無しさん:2008/04/23(水) 05:53:32 ID:s3k4q68/0
山口2区の有権者アンケート

●後期高齢者医療制度について

見直すべきだ 78%
見直すべきでない 16%

●ガソリン税の暫定税率復活について

反対 60%
賛成 26%
662文責・名無しさん:2008/04/23(水) 17:29:58 ID:G+97Yc8b0
共産主義の国でよく医療費はただの理想の国だというのが
あるけど、民主党の主張もだんだん近づいてるね。
金かけないで医療が出来るなら簡単だね。
663文責・名無しさん:2008/04/23(水) 19:26:24 ID:SrYLJdj10
ハイハイ
664文責・名無しさん:2008/04/24(木) 00:39:26 ID:9bopfIjtO
論理的な反論が出来なくて煽りで対抗している奴というのは
程度の低さを露呈していて左右問わず見苦しいな
665文責・名無しさん:2008/04/24(木) 00:46:07 ID:OZRku2xX0
>>656
でもさ。中国のナショナリズムを目の前にしてると、
キンキンや田岡や田原が危惧していた安倍程度のナショナリズムに
なんの危険があるのかと思うけどなw
聖火リレーをめぐる騒動は、あれこそ危険なナショナリズムそのもの。
キンキンや田岡は真っ先に中国に警笛を鳴らすべきなのにね。
今度の土曜日の聖火リレーはちょうどパックインがあるからどういう話になるのかwktk
666文責・名無しさん:2008/04/24(木) 03:08:10 ID:stc0l4OJ0
昔はキンキンってあんなふうじゃなかったと思ったけどな。
潮さんとか出てた頃。
いつからあんなふうになったんだろう?
一人で戦争を食い止めてるつもりになってないか?
667文責・名無しさん:2008/04/24(木) 10:40:48 ID:JSZ/mo1R0
去年ぐらいにミルのやめたがますます酷くなってるのか?
668文責・名無しさん:2008/04/24(木) 11:52:19 ID:U67cqHnk0
キンキンって、知らない政治家の名前が出てくると
ためらいなく「ん?その人どっち?」って聞くんだよな。。
669文責・名無しさん:2008/04/24(木) 12:41:43 ID:2j3HskJG0
どうして愛川は変化したか?
以前は自民政権を倒すことは諦めていたから皮肉を言う
だけだった。参院の逆転を見て反自民政権の可能性を
感じてから、中立ぶる姿勢をかなぐりすてて、民主党を
応援する姿勢を明確、露骨に出すようになった。
左翼が政権をとった場合の怖さを表している。
670文責・名無しさん:2008/04/24(木) 14:06:57 ID:aJ1uGJsk0
聞くのは当たり前だろ。知らないんだから。
671文責・名無しさん:2008/04/24(木) 18:30:51 ID:cXRUczqM0
政治とは、友と敵を区別することだ。キンキンの態度は間違ってない。
672文責・名無しさん:2008/04/24(木) 23:16:25 ID:20CDOgzH0
「右か左かどっち?」
これで十分、これ以外の情報要らない ってな奴が司会とは。。
673文責・名無しさん:2008/04/25(金) 08:13:06 ID:rYNa7ouv0
安倍元総理の選挙地盤の山口県の道路事情。

国交省道路局が毎年おこなっている「道路満足度調査」
全国トップに君臨しているのが山口県です。

他の県から来た人の多くが口をそろえて、「山口県の道路は整備されているねえ」とおっしゃいます。
「島根県や広島県から山口県にはいると突然道路がよくなる」という声も聞きます

8人も総理大臣を出した県だからでしょうか。異常に道路はいいです。
というよりも、立派な道路だらけです。
仕事柄、県内をあちこち車で走るのですが、中国山地の山奥に突然と立派な道路が出現します。
近所の方以外の車がいったい何台通るのだろうかと思える道ばかりです。

で、そんな山口県ですが、まだまだ道路をつくり足りないようです。
ものすごいパンフレットを作成していることを発見しました。

http://pochicoro.cocolog-nifty.com/blog/cat8487495/index.html
674文責・名無しさん:2008/04/26(土) 11:46:45 ID:GJR6eb800
田岡サイテーだな、自公の犬だ
675:2008/04/26(土) 11:52:31 ID:+eXz1+Me0
今日も司会者の御高説をコメンテイターが拝聴している。二木がやや健闘。

676文責・名無しさん:2008/04/26(土) 11:54:37 ID:jzc+BWm20
キンキンが口はさむから前に進まないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!
677文責・名無しさん:2008/04/26(土) 11:57:36 ID:jzc+BWm20
突然の党首交代を先にやった方が有利
678文責・名無しさん:2008/04/26(土) 12:53:10 ID:e2IQhV1G0
元帥、中国人が捕まらないように犯罪指南w
679文責・名無しさん:2008/04/26(土) 13:18:46 ID:e2IQhV1G0
武田鉄也、いまごろになって中毒毒餃子問題。コメンテーター勢ぞろいで天陽食品気の毒論を展開中!!要録画番組になりますた。
680文責・名無しさん:2008/04/26(土) 13:26:07 ID:HP2O7hYW0

■再起動?小泉元首相と「改革」の行方
http://www.gyouseinews.com/domestic/apr2008/001.html
681文責・名無しさん:2008/04/26(土) 13:26:49 ID:e2IQhV1G0
武田鉄也、毒入り餌を食った犬に、餌ぐらいしっかり見分けろ!と怒る。同調するコメンテーターwww
682文責・名無しさん:2008/04/26(土) 13:32:58 ID:aJ0xMRVX0
この番組、電波ではパックイン超えてるな
683文責・名無しさん:2008/04/26(土) 16:07:13 ID:CbJZOsd30
キンヤ、思ったほど世論がガソリンで盛り上がらなくてご機嫌斜め
684文責・名無しさん:2008/04/26(土) 18:47:34 ID:xofNB2FbO
キンキン常識がない。
トラベルミステリーの亀井刑事役・新作とアド街の新作の司会。同時刻に放送。
キンキンがニュースの司会をやって、日本の現状を
斬れない。
685文責・名無しさん:2008/04/26(土) 19:49:04 ID:OOHxNDil0
特定財源にムダ使いがあるのは同意だが「ムダな道路を作っている」は言い切れないだろう

ってか外の音wwwwwwwwwwwwwww
686文責・名無しさん:2008/04/26(土) 22:25:22 ID:1wqysf+/0
4月24日の『ニュースの深層』録画or録音してる人いたらupお願いします。映像が重すぎなら音声だけでも良いので。ゲストが神保哲生のやつです。
687文責・名無しさん:2008/04/27(日) 00:51:45 ID:jsYpZqUu0
日曜の夜中2時頃から再放送するよ
688文責・名無しさん:2008/04/27(日) 04:00:15 ID:2WXAuRqH0
>>686
>>687の言う通り、日曜深夜に前週分まとめての再放送あるよ。
木曜は5時からじゃないかな。
689文責・名無しさん:2008/04/27(日) 07:13:01 ID:2OCUALzg0
了解。レス感謝。
それにしても ご、五時とは..
690文責・名無しさん:2008/04/27(日) 11:26:07 ID:w8c3Mr+b0
チベット問題から逃げ回っている萩本欽一。
お前達が尊敬するというチャップリンはもっと恐ろしい
ヒトラーに喜劇を通じて抵抗したのだ。
楽しくやりたかったなどと馬鹿な発言をしないで
喜劇役者らしい主張は出来ないのか?
加藤紘一などもテレビ朝日の場で発言機会はあるのだから
中国擁護でもいいから意見はないのか?
691新キティ:2008/04/27(日) 11:41:23 ID:o+0EoHYP0
結果 チャンコロは、何をやってもダメな愚民 ( ^∀^)ゲラゲラ
692文責・名無しさん:2008/04/27(日) 11:51:57 ID:BecsWSm30
>>690
日本はあのヒトラーと同盟組んだじゃないかW
693文責・名無しさん:2008/04/27(日) 21:08:27 ID:Ys0Pb0FI0
朝見逃したサンプロを今見てる
田原がパクイルに一喝

こんなん見たことぞ
694文責・名無しさん:2008/04/27(日) 21:18:33 ID:Ys0Pb0FI0
>>692
軍事目的なのは否定しないが、反共反スターリンで結んだもの
逆に問う

当時、迫害されたユダヤにビザを発行したのは誰?
陸路で逃げてきたユダヤ人を満州鉄道はどう遇した?
そして、当時の満鉄総裁は誰?関東軍参謀長は誰?
ナチのヨゼフ・A・マイジンガー大佐が当時の上海に派遣されユダヤ人引渡しを拒んだのはどこの国の領事館?

答えてね
695文責・名無しさん:2008/04/28(月) 00:21:27 ID:2dMDrM2i0
三国同盟と萩本欽一の腰抜けは関係ない。
692は何を応援してるのだ?
中共帝国主義の応援団のようだが?
696文責・名無しさん:2008/04/28(月) 01:06:52 ID:gP3BGVVB0
>>694

それユダヤ人を取引のネタに使うつもりだったって
散々言われてるの知らないのかW

697文責・名無しさん:2008/04/28(月) 02:13:08 ID:4+2FCFu30
>>695
間諜田岡も、じゃないか
698文責・名無しさん:2008/04/28(月) 02:17:22 ID:hd7vSA7g0
帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!
日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!

日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50

日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!帰らないぞ!

日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50
日本は嫌いだけど絶対に日本から出て行きません
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1209218433/l50



699文責・名無しさん:2008/04/28(月) 07:44:47 ID:ngou0nyB0
愛川は、チベットに関して「経済発展したんだから・・」なんて中共完全擁護だからな。
700文責・名無しさん:2008/04/28(月) 09:40:38 ID:edazqTgN0
チベットについての中共の発言は満州国の時の日本の論理と同じ。
満州もビルや鉄道が次々に出来て、五族協和などと言っていた。
あの時の、満州人の立場と現在のチベット人の立場は同じ。
そこが中共帝国主義。
701文責・名無しさん:2008/04/28(月) 16:05:43 ID:17WjSVv/0
>>700
ん?
日本は満州人虐殺とか、海外メディア締め出しやったっけ?
数十万人亡命とかも。
702文責・名無しさん:2008/04/28(月) 22:02:51 ID:r5Aj45xB0
>>679
しかし、言ってることは正論だった。

>>700
韓国併合関連とも似てるね。

>>701
「発言」と書いてあるよ。
703文責・名無しさん:2008/04/28(月) 23:44:25 ID:pUnvkiVW0
鉄ちゃんはニュースターの良心だな
704文責・名無しさん:2008/04/29(火) 05:12:26 ID:sUgGjvBl0
>山口県光市の母子殺害事件の遺族である本村洋さんまで応援に引っ張り出したほどだ。
こいつ何やってんだ?

【政治】 補選惨敗、"他人事"福田首相「死に体」加速…世論無視暴走で自滅

★補選惨敗、福田「死に体」加速…世論無視暴走で自滅

・27日の衆院山口2区補選の惨敗で、福田康夫首相の「死に体」化が加速してきた。
 総力戦で臨んだ補選は、自民新人の山本繁太郎氏(59)が民主前職の平岡秀夫氏(54)に
 約2万2000票差で大敗したが、それでも首相は選挙結果で示された「民意」を無視して、
 ガソリン税などの暫定税率復活や後期高齢者医療制度の継続に突き進む。内閣支持率の
 さらなる低下は必至で、7月のサミット後に退陣というサミット花道論が現実味を帯びてきた。

「あれだけやって勝てないのだから、福田さんでは次期総選挙は絶対に戦えない」。
 27日夜、補選の結果を受け、自民党中堅は沈痛な表情だった。
 今回、自民党は空前の総力戦で臨んだ。地元選出の安倍晋三前首相が密着したほか、
 国民的人気のある麻生太郎前幹事長や小池百合子元防衛相らが何度も駆け付けた。
 地元入りした秘書団は連日100人。大企業の現地工場には古賀誠選対委員長が出向いた。

 米軍岩国基地には選挙期間中の戦闘機などの離着陸に自粛を申し入れたうえ、平岡氏が
 支援を求めた工場には、日本経団連から東京の本社を通じてクレームをつけた。最後は、
 山口県光市の母子殺害事件の遺族である本村洋さんまで応援に引っ張り出したほどだ。

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_04/t2008042830_all.html
705文責・名無しさん:2008/04/29(火) 05:14:04 ID:1CG+4bCt0
>>692
同盟論でいうなら、ヒトラー以上の虐殺者・民族抹殺者である
スターリンと同盟を組んだ連合国は。
706文責・名無しさん:2008/04/29(火) 10:03:41 ID:Hhs6UUuZ0
>>702
>>700
>>韓国併合関連とも似てる

韓国に関してのウヨの言い分を、サヨが利用して中国を擁護。
ウヨはサヨの言い分を利用して、中国を非難。
ただ日本の場合と大きく違うのは、現在進行形の侵略というところ。
だから今の価値観で擁護するのは無理がある
軍帥は別として、少なくともキンキンだけはチベット側に肩入れしないと
今まで視聴者に接してきた姿勢との違いが大きすぎる。
これでは愛人のために擁護してると思われても仕方ない。
今回、リベラルの人にも、中国擁護先にありきの人と、
人権先にありきの人とクッキリわかれて、それが視聴者にわかりやすく
晒されたのが非常に面白かった。
707文責・名無しさん:2008/04/29(火) 10:15:47 ID:ZFaVN8tu0
此度のチベット問題は左寄りの人のリトマス試験紙になっててヲチしてると興味深い。
中国批判か擁護かスルーかの3パターンあるな。
708文責・名無しさん:2008/04/29(火) 13:15:31 ID:J3X1U3Mp0
>>704
当選した平岡秀夫はおんな組に何ヶ月構えに出てたよね。
シンスゴも怪訝な表情をしながらのなんか唐突な出演だった。
辻本が手を回して出演させた事前運動?

「ねじれ国会」が山口で攻防
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200804160055.html

>平岡氏(左)の出陣式に駆け付けた民主党の菅代表代行(中)と社民党の辻本衆院議員
709文責・名無しさん:2008/04/29(火) 13:28:54 ID:J3X1U3Mp0
>>706
中国を擁護をしてるわけではなく、韓国に関してのウヨの言い分を攻撃してる。
「これでお前ら、今までバカなことを言ってたのが判っただろう」ということ。
710文責・名無しさん:2008/04/29(火) 20:48:38 ID:CNOAirxj0
いやぁ、別の意味で映画「靖国」を観てみたくなる話だったわw
マスコミが報道しない部分は相当にアレだったとはww

厳粛なイベントに対して乱入し、妨害するのがサヨクのやり口だという事が
よーく分かりましたw
711文責・名無しさん:2008/04/29(火) 21:09:43 ID:kMqRULrQ0
>>709
いや、韓国とチベットは同列に語れんぞ、いくらなんでも。

中国はチベット人の 1/4 もの大虐殺をやっているが、さしもの日本軍でもそこまで酷くないでしょ ?
一進会の評価は様々だろうが、少なくとも韓国の一大勢力から併合を依頼させるくらいの形はとってる。
民族のシンボルとなる王族を準皇族として厚遇。あまりに日本に親し過ぎて独立後に韓国に戻れなかったくらい。
パンチェンラマを拉致し、ダライラマに亡命されてる中国とは、現地民との関係が違いすぎると思うぞ。
712文責・名無しさん:2008/04/29(火) 21:57:23 ID:z8btQjKV0
「靖国」の本当の目的を上杉が暗に示してたね。
なんで8/15という異様な日だけを切り取って、撮ってるのか。
靖国神社をよく知ってる人なら、まぁあんなもんだろうなという感想だけど
よくわかってない一般人、外国人に見せたらどうなるか。
713文責・名無しさん:2008/04/30(水) 00:16:54 ID:bfzbQj+z0
>>712
都合の良い素材を集めるために十年もの撮影期間を要したんだろうね。
あの騒乱風景は地元住民並びに通勤通学で靖国周辺の日常を知っている人なら違和感ありまくり。
714文責・名無しさん:2008/04/30(水) 00:44:57 ID:U3Hj4de/0
映画”靖国”に関しては、チャンネル桜やニコニコ見て
関連情報を知ってる人と、田原総一郎や朝日ニュースターだけ見てる人とでは
全然印象が変わっちゃうね。
収録が大分前とは言え、上杉、重信ともに映画を見ていないというスタンスで
質問するっつうのは、逃げ道を用意してる感じがして卑怯というか、気分よくない。
上杉ってこんなやり方で取材する人なのかねぇ?
少なくとも映画を見てから収録したほうがよかったと思う。
刀匠が監督に大嘘疲れて裏切られて心を痛めているというトラブルは、
この問題に非常に重要な要素だし、ネットで動画も晒されていることだしね。
世界中の聖火リレーで繰り広げられた、中国人の大動員。ここには巨額な金が
中国政府から出されたと言われてすでに韓国でも大問題になっている。
同じような意味で、映画靖国の新聞広告の巨額な広告費が一体どこから出ているのか?
これも聞かないと、映画の背景を語れないと思う。
聖火リレー騒動の前の収録なら無理かもしれんが。
715文責・名無しさん:2008/04/30(水) 00:52:22 ID:ACgkk9BJ0
映画は映画ってこと
716文責・名無しさん:2008/04/30(水) 00:56:48 ID:U3Hj4de/0
映画だろうがテレビだろうが偏向してるのは当然なんで構わないのだけど、
スポンサーが誰なのか?ってのは映画の役割を語る上で見逃せないわな。
717文責・名無しさん:2008/04/30(水) 00:57:53 ID:sqPLNTug0
>>714えせ右のおじさんは何だかんだ文句をつけてる感じね。
718文責・名無しさん:2008/04/30(水) 01:56:18 ID:5ugPBsMO0
>>711
虐殺ではなく、中国や日本右翼の言い訳についていってるのだよ。
じゃあ、全体としては虐殺があるから認められないが、
中国の言い訳の部分は正当だと認めるのか?
719文責・名無しさん:2008/04/30(水) 01:57:45 ID:sqPLNTug0
ここで議論するな。
720711:2008/04/30(水) 02:22:13 ID:FtA3vGc50
>>718
60年以上の時代差を抜きにした客観的な比較でも、日本軍より今の中国の方が酷いってこと。

両方とも非難する人がいてもいいし、程度問題の差で中国だけ非難する人がいてもいい。
ただ、日本だけ非難して中国を擁護する立場は理解しがたい、というのが私の立場。
721文責・名無しさん:2008/04/30(水) 02:24:05 ID:U3Hj4de/0
>>719
議論なしがいいならスカパー板がお奨め
◆ 朝日ニュースター 6
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1204557657/
こっちはチベット関連の話題は禁止らしいw
722文責・名無しさん:2008/04/30(水) 09:28:29 ID:fuhadmQb0
チベットの農奴を解放したかどうかは、共産軍がチベットを
占領しつづけることの正当性と関係ない。この点が重要。
そのまま居続けることは、フセイン強権支配からの
解放とイラク駐留の可否は別というのと同じ。
723文責・名無しさん:2008/04/30(水) 13:13:41 ID:GlQ+Falh0

【長野・聖火リレー】中国人に女性が顔を殴られ、作者が手を噛まれた…mixiで日記「世界最低の国、日本」が話題に★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209517929/

【論説】 「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
724文責・名無しさん:2008/04/30(水) 18:31:45 ID:sqPLNTug0
>>721
チベット関連だけじゃなく、場違いな議論を延々続けるのが駄目ってこと。
咎められて粘着して文句言い続ける親父、ほんとうざい
議論も文句垂れも、いつまでもしてんなよ粘着質がw
725文責・名無しさん:2008/05/01(木) 10:37:15 ID:X4mZTtNe0
サンデー毎日さんは、5月解散を想定。
 その結果予想は、

 自民党 63議席減の233議席(単独過半数241)
 民主党 71議席増の184議席
 公明党 1議席増の32議席

 連立与党は265議席
 野党は205議席

 連立与党は過半数をとるが、民主党は第一党に届かず・・・・・・・
 というシュミレーションをしています。

以上
726文責・名無しさん:2008/05/01(木) 12:00:27 ID:QdlGTgdC0
想定される5月解散がまずありえない
727文責・名無しさん:2008/05/03(土) 00:48:00 ID:p+3Btsx30
>>725

五月解散はあり得ないとしても、次の選挙結果はこんな感じだろうな。
728文責・名無しさん:2008/05/03(土) 06:40:07 ID:JNxzP6L+0
ガソリン1リットル100円だった頃からすると50円上がってる

カローラクラスで50×40=2000円 
月1回給油で年24000円 
月2回なら約5万円負担が増えてる

こんなに家計を圧迫してるのにガソリンを1円も下げず、1円の見直しもしない
それで福田総理が言い放ったコメント

工夫して耐えてください・・・orz

もう自民はオワットル
729伏せ字:2008/05/03(土) 08:22:12 ID:u3dDMlN/O
キンキン〇〇〇〇!映るな!実践婆と逝ってくれ!
730文責・名無しさん:2008/05/03(土) 09:20:23 ID:yNCz1Z+50
オバマ候補、ガソリン税の減免に反対!20080502
http://jp.youtube.com/watch?v=3Tuv0ZB-lm0

アメリカ大統領候補、オバマ氏がガソリン税の減免は
どこから見ても間違った考え方だと激しく非難した。
「この案があえて打ち出されたのは、妙案だからではなく、
政治的に勝算があると、票が稼げると、思われたからです。」
「私はそんなことは認められません。人気取りの政策ばかり
続けることなど出来ません。国のニーズ、国民のニーズを考えるべきです。」
731文責・名無しさん:2008/05/03(土) 11:09:02 ID:SvvrFSE20
JASRACの件、テレビで取り上げてるの見るのは初めてだわ。
どんな切り口になるんかな。
732文責・名無しさん:2008/05/03(土) 11:16:13 ID:xWqeaKTF0
団塊バカの投書を褒め称えてるなw
この様な、縮小型の人間が国を悪くしてる事に気が付かないのかな?
確かに一部特権階級に実力以上の金が入るのは不本意ではあるが
経済は金回りを良くする方向性で考えなくては不味い。
733文責・名無しさん:2008/05/03(土) 17:03:57 ID:5zVAxH080
>.730
人気取り「しか」能のないオバマ オマエが言うな。
734文責・名無しさん:2008/05/03(土) 19:06:09 ID:e9IsWrft0
「地球環境のためにはガソリン価格は高くして、車の使用を控えてもらう方がいいんだ」なんて、
確か首相も言ってたけど、その高い価格が復活する法案が通って一番喜んでるのが道路族や
地方自治体の首長だろ。そうして作る道路って、一体誰が使うの? 国民には車の使用を控え
させておいて、道路だけ作っても・・・。
ホントにもうメチャクチャなんだよ、やることも言うことも。
735文責・名無しさん:2008/05/03(土) 20:52:42 ID:NC57SiIo0
>>734
そういう意味では、一般財源化するのが筋なんだよな。
ただ洞爺湖サミットで環境がテーマになる以上は、政府としてはいくらなんでもガソリン税減税
なんてできないよ。仮に今が民主党政権であったとしても。その点は民主党もポピュリズムに過ぎる。

まともな政党とマスコミが出来て欲しいよ。特にテレビマスコミ。新聞各紙はまだ、民主党の
ポピュリズムぶりを非難しているが、テレビマスコミは民主党の宣伝機関のようだ。
ここ二、三年ずっと地球温暖化対策、二酸化炭素削減を訴えていたのに恥ずかしくないのかな。
736文責・名無しさん:2008/05/03(土) 21:21:44 ID:e9IsWrft0
もし一般財源化の法案が通ったとしても、その後の使途は厳しく
チェックする必要があるね。気を許すと、結局ほとんどが道路に
使われたってことになりかねないから。
4月30日の法案が通っただけで、その日、自治体の首長は
首相にお礼参りするし、地方の道路工事が再開するし、道路族の
活動が活発になったから。

本当は福祉特定財源化して欲しいんだけど。

でも藤井さんの話だと、天下りで12兆円が無駄に使われたって
いうから、その分どこかを減税すべきだよ。所得税とか。
737文責・名無しさん:2008/05/03(土) 22:54:18 ID:YYiPl2Hf0
大田なに言ってんだ無責任死ね
738文責・名無しさん:2008/05/03(土) 23:36:25 ID:UUh3KxVP0
うさぎ巨乳ニュースショー!
739文責・名無しさん:2008/05/03(土) 23:43:20 ID:xeaj3mJt0
ニュースにだまされるなにだまされるなは今日だったかw
相変わらず下品に笑いながら原稿読んでるなぁw
740文責・名無しさん:2008/05/04(日) 00:57:38 ID:hTV5QoSF0
南海キャンディーズの番組はこのスレでいいの?
あまりにもひどくてびっくりした。
「芸人=無知で無垢な庶民」が,エリート朝日様に導かれるって
構図があまりにも古臭くて。
741文責・名無しさん:2008/05/04(日) 04:14:09 ID:j0xbRPlu0
>>740
えー、そうかぁ?
概ね、山ちゃん以外に硬派もいけるし自然だし、面白い番組だという声が
多数だけどな。何でもケチつけようと思えばそうなるだろうよw
742文責・名無しさん:2008/05/04(日) 10:10:21 ID:hTV5QoSF0
>>741
山ちゃん以外ってのは?誰のこと?
それと,そういう声が多数ってのはあんたが調べたの?
まあいいや。おれはダメな番組だなあって思っただけだから。もう見ねーし。
743文責・名無しさん:2008/05/04(日) 13:52:15 ID:iu7AxjiH0
>>742
>> 「芸人=無知で無垢な庶民」が,エリート朝日様に導かれるって構図があまりにも古臭くて
素人相手に、周りのお偉い人間が”どういう風に物事を考えるか?”を
判りやすく引き出すためには、山ちゃんのような決して歯向かわないキャラが必要なわけで。
本当の主役は山ちゃんではなかったりする。
パックインを批判的に見てても愉しめる人なら面白いと思うけどなぁ。
経済問題は別として、激しく意見がぶつかり合うような番組は朝日ニュースターでは無理っぽいね。
744文責・名無しさん:2008/05/04(日) 20:08:55 ID:jTy1L/ae0
竹田鉄也に武田さんが出演していたね。
アンチ朝日の先鋒だと思っていたので、意外だった。
745文責・名無しさん:2008/05/04(日) 23:06:50 ID:q8j7z+Y30
>>737
太田房江の無責任さ、橋本批判わろた
知事も加担したであろう放漫経営のせいで現知事が尻拭いさせられて
るのに国のせいってそりゃないわ
片山も太田がいなかったら太田批判してたろうに
746文責・名無しさん:2008/05/05(月) 07:13:17 ID:Wh5jvpwl0
>>742
以外に、ってのは「意外に」の変換ミスでした。すいまそん。
あと、別につまらんと思うならそれは自由。
747文責・名無しさん:2008/05/05(月) 10:53:05 ID:zpTRiuim0
>>741
補選の回のリポートは面白かった
748文責・名無しさん:2008/05/06(火) 10:18:39 ID:ZSYRfmma0
このあいだの「ニュースにだまされるな」はうさぎの鼻整形後だよね?
よくわからなかった。
749文責・名無しさん:2008/05/06(火) 12:52:38 ID:j8HOZsLA0
で、でますよ、ふかわりょうさんからの名言がでますよ!

ふかわりょう「ねじれているのは国会じゃない、政治家の心がねじれているんだ!」
750文責・名無しさん:2008/05/06(火) 13:02:12 ID:ZJZeL8NNO
政治の舞台、特に魑魅魍魎の外交では捻れているくらいじゃないと困る
誠実にお譲りしまくってるチンパンみたいな政治家は御免だ
751文責・名無しさん:2008/05/06(火) 14:00:33 ID:rYEQrHOb0
>>748
うさぎさんのおっぱいは
ギニューと本人言ってたけど
顔も整形してるの?
752文責・名無しさん:2008/05/06(火) 14:14:51 ID:jbzVhCl60
金慶珠 「韓国のことわざで、『先生の糞は犬も食わない』というのがあって、
先生と言うのはストレスを受ける家業なので その糞はまずいという事なんです。」

韓国らしい諺だな。
753文責・名無しさん:2008/05/06(火) 15:00:59 ID:kKyJn7ja0
>>748
オレも感じた。鼻と眉。眉はライン変えただけとは思うがw
754文責・名無しさん:2008/05/06(火) 16:52:35 ID:ZSYRfmma0
>>751
かなり整形してる。「タカナシクリニック」のホームページを!
鼻は今まで手をつけてなかったが、最近鼻を高くした。
755文責・名無しさん:2008/05/06(火) 19:57:53 ID:kKyJn7ja0
鼻も手つけてるだろ昔と全然違うぞ 以前から。
756文責・名無しさん:2008/05/06(火) 22:36:45 ID:ZSYRfmma0
>>755
いや、鼻だけは最近。
757文責・名無しさん:2008/05/07(水) 01:06:13 ID:5kacBeJK0
今日の深層、なかなか引き込まれた感じ。
今日だけではとても足りない展開だったけどw
758文責・名無しさん:2008/05/07(水) 10:08:10 ID:5kacBeJK0
ゲストのジャーナリスト、
喋り歯切れよくて聞きやすかったね、
テレビ向け系。
759文責・名無しさん:2008/05/07(水) 10:11:21 ID:5kacBeJK0
昨晩酒飲みながら見て書き込んでいたこと忘れた。
投稿後気づいた、連投スマソw
九州のど田舎だとCSの豊富なチャンネルくらいしか
楽しみないもんで・・・

ミヤテツとかパックインも見てます
760あほ:2008/05/08(木) 21:49:50 ID:pVGKZq0b0

朝日ニュースターに公安調査庁出演

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p001.html#page110
761:2008/05/10(土) 11:25:59 ID:oKOiPgWa0
放送日でも、初書込み。見放されたようだな。今日も欽也の独演会。
762文責・名無しさん:2008/05/10(土) 12:21:42 ID:nvhpmoFC0
見事なまでに田岡のチベット史観認識は葉よりも中共に忠実だな。
古今東西の例を引っ張り出して我田引水に必死だw

今週の深層での葉はあそこまで(といっても漢民族のメンツはあるが)
ダライラマに理解を示して大丈夫かと思った。
763文責・名無しさん:2008/05/10(土) 15:56:27 ID:awzVCFuJO
じゃあ日本の中国攻撃も民衆開放だったという事でFAw
764文責・名無しさん:2008/05/10(土) 19:03:51 ID:FpA1UsAi0
選挙については、最終的に民意を問えるように任期があるんだろ
早い話が今の政権が気に入りません、って言いたいのがバレバレ。

自民が大勝したときは「捏造された民意」と騒いでいた分際で。
765文責・名無しさん:2008/05/10(土) 19:09:21 ID:Rxj/AAmL0
>>763
それは無理。

日本はその大義名分が無いだけ韓国併合も悪だな。
766文責・名無しさん:2008/05/10(土) 19:12:29 ID:FpA1UsAi0
憲法よりも高い次元(笑)
767文責・名無しさん:2008/05/10(土) 20:21:57 ID:FpA1UsAi0
田岡のチベット占領正当化の根拠は「他の国も同じような事をやっている・昔も中国領土だった」か
欧米がこの件で中国を叩いている理由はそこじゃないのだが、言っても無駄だろうなw
768文責・名無しさん:2008/05/10(土) 20:23:09 ID:FpA1UsAi0
愛川「何で日本人は中国が嫌いなんですか? ギョーザですか?」

ダメだ、根本的に何かがズレているww
769文責・名無しさん:2008/05/10(土) 20:30:38 ID:osjdZ43g0
>>762
>見事なまでに田岡のチベット(中略)・・中共に忠実だな。

饒舌間諜・田岡の面目躍如だったね。先週はチベットのチも出させず、
出てくれば、十四世睨下を支援している下村さえ完封。
770文責・名無しさん:2008/05/10(土) 21:39:05 ID:YZ8ppRSK0
政治家、それも福田首相が報道に手を突っ込みはじめました。
報道の自由を損ねる要請は波紋を呼びそうです!

【日中共同会見】 福田首相 「偏見ある報道、日中の信頼を損なう」…日本のメディアに異例の注文★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210364806/1

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2008/05/10(土) 05:26:46 ID:???0
・福田康夫首相は7日の日中共同記者会見で、「偏見や誤った報道があれば、両国の国民の
 理解、信頼につながらない可能性がある」と述べ、メディアに対する異例の注文を行った。
 首相は同日夜、誤った報道の具体例を求めた記者団に対し、「一般論だ。真実を国民が
 知らなければ本当の判断ができない。あなた方(報道機関)の大きな責任だ。心して
 やってください」と答えた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080507/plc0805072257016-n1.htm
※関連スレ
・【日中共同会見】 日本人記者、胡主席にチベット問題やギョーザ問題について直接質問→胡主席の回答は…
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210146216/
771文責・名無しさん:2008/05/10(土) 21:46:05 ID:Rxj/AAmL0
>>767
いや、田岡のいってることは正しい。
欧米もよく勉強すれば、かなりトーンダウンするだろうな。
ダライ・ラマがなぜ独立まで要求しないかも。
772文責・名無しさん:2008/05/10(土) 22:23:39 ID:FpA1UsAi0
>>771
ふーむ、肯定意見もあるのか。
できたら何故田岡元帥の意見が正しいと言えるのか、もう少し深く説明してくださいな。
この際にチベット占領肯定派の意見も詳細に知っておきたい。
773文責・名無しさん:2008/05/10(土) 22:40:48 ID:EyfRhJr50
>>764
解散がある意味を、あんたも分かっていないね
今の政権に限らず、選挙で問わないまま2つも3つも政権がたらいまわしされている
ことが民主主義の根本をゆるがしているということ。
選挙を求める=アンチ与党とか保守とかと決め付ける節操のなさも何とかしろw
774文責・名無しさん:2008/05/10(土) 23:42:00 ID:FpA1UsAi0
>>773
「最終的に民意を問えるように」とわざわざ書いてやったのに。
そもそも日本の総理大臣は、憲法上国民が直接選ぶことを想定しておらず
衆議院・参議院で選出された議員を通じて間接的に選出されている。

マスコミの安倍さん潰しの時のような、露骨な世論誘導が行われても
それによって直ちに政治が不安定にならないようなシステムになっているワケだ。
(まぁ安倍さんそのものは過労でブッ倒れてしまったが)
日本の政治が代表民主制を採っている以上、総選挙に討って出て民意を問う、というのは
文字通り伝家の宝刀であり、最後の手段だという事を理解しておけ。
775文責・名無しさん:2008/05/10(土) 23:55:07 ID:fkuF89Z40
中共が農奴を解放したなんてブッシュがフセインを倒した
ようなもの。
アメリカが日本を占領して居続けるようなもの。
ロシアの南下政策とイギリスがにらみ合ってる間に
中国が横取りした。
776文責・名無しさん:2008/05/11(日) 01:02:07 ID:qcb7qmkp0
>>772
どこが誤ってるの?
777文責・名無しさん:2008/05/11(日) 10:51:16 ID:6R0I4JkZ0
チベットは歴史的に中国の領土って理論が正しいのなら
独立しているモンゴルはどうなのよと聞きたいね。

まあチベットの高度な自治ってのを認めたら
中国は民主化&連邦制とかになりかねないから中共は絶対に認めないだろうな。
778文責・名無しさん:2008/05/11(日) 16:22:03 ID:0fmVG2vM0
>>768
こんな発言したの ? キンキン。
こういう人が報道番組の司会しているなんて信じられないw

日本人が中国嫌いになったキッカケは 20年近く昔の天安門事件だよ。それまでは 7-8割あった
中国への好感度・親近感が 2 割前後まで悪化した。その後、中国のイメージをますます悪化させる
事件は山ほどあったが 、イメージアップした出来事なにもないんだから、ほとんど改善してない。
日本のマスコミ業界が未だに親中派ばかりなのが不思議だよ。国民意識とあまりに乖離してる。
779文責・名無しさん:2008/05/11(日) 17:10:40 ID:Y0hEtjiy0
厚生大臣 マスゾエ先生は朝生で天安門事件を肯定してますた
780文責・名無しさん:2008/05/11(日) 17:30:08 ID:qcb7qmkp0
>>778
それも全然違うでしょ。

天安門事件ぐらいのことはやりかねないと思っていた。

サッカーのときの反日暴動、ギョーザ、ネット右翼の宣伝、チベット問題で
徐々に反中が増えてるのが現実。
君よりはキンキンのほうがちかいな。
781文責・名無しさん:2008/05/11(日) 17:31:06 ID:2+uFuZ0t0
>>771-772
田岡の一派、乙。
もちろん含む、ご本人w
782卵の名無しさん:2008/05/11(日) 17:31:20 ID:rL7jiqg20
政治初心者です。
教えてください。
福田首相のリコールって出来ますか?
貰った書名は、効力はありますか?
宜しくお願いします。
783文責・名無しさん:2008/05/11(日) 18:17:40 ID:tF45gCdV0
>>778
20年も前のことであまり中国についてや国家のあり方など
詳しくは意識して考えた事なかった20代前半だったけど、
天安門事件については
“中国は国家に対する忠誠心を教育してこなかった失敗のつけがきたな”
と変な理解をしていた。 
784文責・名無しさん:2008/05/11(日) 19:46:49 ID:CffJdZDD0
中国共産党が
1、抗日戦争の中心になった。
2、農民に土地をあたえた。
この二つを共産党の支配の理由にしている。
愛国教育もこれと関係している。
しかしながら、正しいにしろ正しくないにしろそれは60年も昔の話。
現在、共産党が支配するのが中国国民に役立っているかが重要だ。
中国国民は遅れていて共産党が指導しなければ中国は大混乱に
陥ってしまう。というのが共産党の宣伝でそれに洗脳されている
日本人も多いだろう。
つまり中国人は馬鹿だ馬鹿だと言うことは共産党の応援になる
ということだ。
台湾の例をみても訓練すれば中国人も民主主義ができるように
なると私は思うが・・・
785778:2008/05/11(日) 23:25:52 ID:rq55o6vs0
>>780
世代によって感じ方は違うかもしれん。特に 20代の人はリアルタイムで事件を
感じてはいないだろうから。
でも、元記事にも書いたけど、あの事件で日本人の中国への好感度は暴落したんだよ。
それまではやはり戦争への反省や罪悪感があり、共産主義でもソ連よりはマシという印象、
周恩来も毛沢東も過剰に反日を煽ったりしなかったから、中国に対する一般の好感度は
すごく高かったんだから。そこから中国に親しみを感じないという人たちが過半数になるくらい
のインパクトがあった。
786文責・名無しさん:2008/05/12(月) 00:23:49 ID:lYiGJcJR0
>>785
いや、むしろあの事件は中国にも民主の芽はあるんだと認識され、
親中派が増えただろう。「中共はやっぱダメだね」という感じだろうが。
日本政府の対応のほうが天皇を訪中させたりなど、信頼を失った。

787文責・名無しさん:2008/05/12(月) 03:29:10 ID:3l3Q12Cb0
>>786
田岡水兵もその口かも知れない、ってわけかな。
まあヤツは親中派などは越えて、いまや利害共同体のようにも・・
788いじり万子:2008/05/12(月) 06:05:51 ID:R0XiFVmO0
と右翼の構成員がそう申しております。
789文責・名無しさん:2008/05/12(月) 08:58:46 ID:W7IW7DJ00
>>785
もっと身近な視点で振り返ると、
90年代からの中国人犯罪増加が今日の中国人観を徐々につくっていったはず。
日本人は政治に関心薄いけど治安は違うからね。

それまでテレビ番組で見てきたような中国人像は薄れていったと思うよ。
で、イメージが確定したのがサッカーの時の反日暴動。
790文責・名無しさん:2008/05/12(月) 11:02:03 ID:gOsedlcA0
反日暴動は暴れるデモよりもそれを平然と見ていた警察の
姿が国家の意思をはっきり表したのが大きい。
それを平然とテレビでみている加藤紘一の姿が一番恐ろしい。
791文責・名無しさん:2008/05/12(月) 23:46:35 ID:PRHGiKVc0
日本ぶった切り、先週木曜日の葉先生の発言、俺は評価するな。
中国国内に居て情報鎖国で勘違いするならともかく、
海外に出た中国人なら葉先生くらいの認識は共通認識として欲しいものだ。
792文責・名無しさん:2008/05/14(水) 00:03:52 ID:UvxofznK0
まーた葉に騙されてる人 発見w

外国に居る時は中国批判

国内に居る時は、日本、アメリカ批判

これが中国人クオリティ  常識。
793文責・名無しさん:2008/05/15(木) 02:04:31 ID:itc67dCo0
井上トシユキ、しどろもどろで中身なさすぎー見るに耐えなかった
宮台呼べよな
794文責・名無しさん:2008/05/15(木) 02:24:58 ID:LE6Uj/Uz0
あれじゃただの雑談だよな。宮崎も宮崎というか・・・。
宮台は、あの自分は天才とでも勘違いしている態度と
簡単なことをわざわざ難しく言って悦に入っているのが耐え難いんで
ノーサンキュー。
795文責・名無しさん:2008/05/16(金) 00:29:19 ID:/1M/0VQP0
>>792
あっ、妄想癖の人ですね。
796文責・名無しさん:2008/05/16(金) 01:57:11 ID:XD7bZXa/0
今日(昨日)の深層、葉先生がものすごくかっこよく見えた!
逐次というより、同時通訳に近いことまでやるとは!
797文責・名無しさん:2008/05/16(金) 04:31:08 ID:2uXcuT0f0
でもなぁ、オカラ工事批判について、「今回のは阪神大震災の二倍の強さだから
どんな建物が倒れても当然で、手抜き工事とは関係ない」って言うのは、
明らかに論点の摩り替えだろ・・・・

798文責・名無しさん:2008/05/16(金) 05:02:04 ID:txb7vRhc0

ずいぶん昔の話しだが、(天安門事件の頃だったと思う)テレビで森本敏や枡添
 などの安保・軍事の識者にまじって、田岡も出演して、今後の東アジア情勢という
 ことで討論していたが、他の識者は中国の開放政策により経済発展することにより
 中国の軍拡は進み東アジアは不安定になると結論ずけていたが、田岡一人が、
 中国の民衆の民主意識は進み、民主化し、軍事は中国は大陸国家なので、海に興味が
 なく、陸上兵力の数は維持するが、質的軍拡はしないだろうと今の状況とかけ離れた
 ことを言っていた。この男の安全保障の認識は信用しないほうが良い。
799文責・名無しさん:2008/05/16(金) 06:17:09 ID:vQcCXRp90
メイさんの質問もうやむやになって
中共マンセー浪花節にやれやれって感じで最後あきらめてたねw
800文責・名無しさん:2008/05/16(金) 14:10:13 ID:PX5jg/Ao0
「今回のは阪神大震災の二倍の強さだから どんな建物が倒れても当然で、
手抜き工事とは関係ない」とは言ってなかったと思うけど。
ゲストの人は自分は専門家でもないので一概には言えないと、無難な発言に
終わってた。むしろ葉先生は本当にそういうことがあるのか、引き出したかった
ように感じたが。でも、あのゲストの四川省出身の人は建前論に終始してて
あまり面白くなかった。葉先生もそんな風に感じてるように見えた。
801文責・名無しさん:2008/05/16(金) 14:24:15 ID:F5OE26XP0
行政情報公開法の話とかは初めて聞いたな。
だからこんだけ災害情報が伝わって来るのかと。

あと建物偽装に関しては、日本のマスコミとしては、
食品偽装と絡めて視聴率の取り易さも考えて動いてるとは思うがね。
大衆のポピュリズム的な欲求に応える意味で。

現状では、今回のゲストの意見は建前論と言うよりは妥当な意見に感じたが。
まぁ地上波の糞番組よりは歯応えが有って良かったよ。
802文責・名無しさん:2008/05/16(金) 17:49:43 ID:lFzbTJwR0
>だからこんだけ災害情報が伝わって来るのかと。
違うね。共産党政府は災害に対応できるのか国民は注目している。
だから軍隊が献身的に対応していると強調、宣伝に必死だ。
現地の住民は当然不満でいっぱいの筈だが、それは一切テレビにでない。
感謝の言葉ばかりだ。どうやっても不満はでる。不満が放送されたとき
まともに報道している証拠だ。葉千栄は政府の代弁しているだけ。
「工作員としては」よくやっている。
803文責・名無しさん:2008/05/16(金) 20:08:09 ID:X8njxZnK0
>>798
>田岡一人が(中略)今の状況とかけ離れたことを言っていた。
>この男の安全保障の認識は信用しないほうが良い。
案外認識は正しく、中朝本位という立ち位置による問題かも。

>>802
>「工作員としては」よくやっている。
これも、むしろ水兵への賛辞としたいw
804文責・名無しさん:2008/05/17(土) 01:41:12 ID:3ttcB3+AO
いや2倍じゃなく20倍ってたような

あの中国人ゲストは震度とマグニチュードを混同してる

マグニチュードは0.2増えるごとにエネルギーは2倍になるが、震度が2倍になるわけじゃないつーの


805:2008/05/17(土) 12:02:39 ID:pIXGoJ2v0
放送中なのに書込み無しか?俺のパソコンがイカレテルのか。
806文責・名無しさん:2008/05/17(土) 17:16:02 ID:HShixeYb0
富岡美帆と愛川欣也は絶対出来てる
という風に見えるのは私だけでしょうか?
いやらしさムンムンで気持ち悪い
807文責・名無しさん:2008/05/17(土) 17:38:07 ID:vcTRWWbm0
>>805
ここは実況板ではありません
808文責・名無しさん:2008/05/17(土) 18:23:42 ID:1THbBQif0
>>806
エロじじいだからな
809文責・名無しさん:2008/05/17(土) 18:30:10 ID:OQ0QCbp30
>>800
二倍じゃなくて30倍じゃない?
810文責・名無しさん:2008/05/17(土) 18:31:44 ID:OQ0QCbp30
>>804
「震度」っていってたっけ?
811文責・名無しさん:2008/05/17(土) 18:46:22 ID:ZJqHIK4G0
桜プロジェクト −平成20年05月13日号
http://www.so-tv.jp/main/
◆メディア研究シリーズ・第1弾:朝日新聞は中国をどう報道してきたか?
ゲスト:本郷美則(時事評論家・元朝日新聞研修所長)・
     上田泰輔(ジャーナリスト・元朝日新聞整理部「声」欄担当)
キャスター:三輪和雄・桜林美佐

■ 三輪和雄の「朝日新聞」徹底分析!
三輪和雄独自の視点から、これまでの朝日新聞の報道姿勢とその経緯について徹底分析してい
きます!

■ 朝日新聞は中国をどう報道してきたか?
日本よりもむしろその軸足を中国に置いているとも察せられる朝日新聞の報道姿勢は、果たしてど
のような“理念”から生じているものなのか?
元朝日新聞研修所長でいらっしゃる本郷美則氏と、「声」欄を担当しておられた上田泰輔氏のお二人
をお迎えし、在職中に感じられた記者個々人の資質や、朝日新聞が中国に傾倒していった背景、さら
に、それでも時代とともに変化せざるを得ないであろう部分などについて、率直なご意見をいただきな
がら検証していきます。
812文責・名無しさん:2008/05/17(土) 18:57:09 ID:lWQSB59F0
小中生の携帯所持禁止を提言へ=教育再生懇が一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080517-00000062-jij-pol

宮崎=井上の回で出ていた話がさっそく浮上してきた。
813文責・名無しさん:2008/05/17(土) 23:22:44 ID:16rOQJTh0
愛川のなんとかチャンというセクハラ、パワハラを
辛淑玉、中山千夏なんて連中が平気で許してるのも
彼女たちの女性の権利意識なんて言ってもいい加減なものということ。
番組の中で抗議する機会は沢山あるのだから。
814文責・名無しさん:2008/05/18(日) 01:07:10 ID:hoVe6BSH0
>>813
まあね。

でもパックイン見てないかも。
815文責・名無しさん:2008/05/18(日) 02:57:15 ID:CtZp1w4a0
お花畑満開だな
816文責・名無しさん:2008/05/18(日) 09:38:52 ID:B0lTqzP30
>>806
愛川欣也は大江麻理子と富岡美帆にムンムン
817文責・名無しさん:2008/05/19(月) 14:36:50 ID:PTuxePC10
年甲斐も無くか? 一生やまんないスケベ心? 卒業しろよ。

昔、ティーンエージャー向けの深夜放送して人気が出たが、
いろいろ他のいい?仕事が入るようになって、
途中で番組を見捨てたとか聞いたがどうなんだろか?
818文責・名無しさん:2008/05/19(月) 20:52:40 ID:MkJvNFDH0
キンキンは何が言いたいんだ?
こんな話は地上波ではやってない
世論は信用してない
だからなに?話を遮るなよ
819文責・名無しさん:2008/05/21(水) 14:24:47 ID:MGi02Z8G0
>>771-772
は田岡の手下、乙だろw

田岡水兵に、一派なんていねえよ>>781
820文責・名無しさん:2008/05/24(土) 09:56:11 ID:ZKqsPvxd0
週間鉄学が、パックインと真逆でおもしろい。
821文責・名無しさん:2008/05/24(土) 11:41:09 ID:+AbEBnv90
流石、紺野さんだな。
高所得者(金持ち)負担を大きくするか、財政の垂れ流しをしない限り
低所得者(貧乏人)に負担は掛かるんだよ。
この辺りを誤魔化したい山本、必死だな(笑
822文責・名無しさん:2008/05/24(土) 11:43:12 ID:RTJXk2ho0
まぁ、最後は対処療法か外科手術かみたいな
性質の違う言い争いだから平行線だったが。

高齢者医療制度が所詮対処療法だということはわかったが。
823文責・名無しさん:2008/05/24(土) 11:44:17 ID:LwCGD+nK0
キンキン池沼みたいな顔してんな
824文責・名無しさん:2008/05/24(土) 12:43:10 ID:+AbEBnv90
消費税はエンゲル係数が高い層には直撃なんだがな。
北欧は、失業手当や生活保護に当たる制度が充実してる訳で
日本は改革で削る方向なんだが・・・田岡とうとうボケたか。
こりゃぁ解約だな。
825文責・名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:33 ID:X3fjkF+40
>>820
中東の話は非常に面白かった。
武田鉄也さんも引出しが豊富だけど、朝日ニュースターから
チャンネル桜まで出演しちゃう水口章さんも引き出しが
豊富だから時間があっという間に過ぎた。また続きを聞きたい。
新番組の中でも山ちゃんと武田鉄也はなかなか面白い番組だわ。
826文責・名無しさん:2008/05/24(土) 16:24:43 ID:nuZLX0cO0
日本の老人「俺たちに死ねというのか?」
答え「日本だろうとヨーロッパだろうと、人間はそのうち死ぬのさ。」
827文責・名無しさん:2008/05/24(土) 18:30:38 ID:LV3ZquQB0
>新番組の中でも山ちゃんと武田鉄也はなかなか面白い番組だわ。

そうだね。山ちゃんのは本当に面白い。前にもあったけど、彼の
如才なさと、機転が利く頭の良さがよく出ているというか、
お笑いと並行して、社会派タレント的な道を作れるかもしれない。

金八は、どんな場所でも、あの「教えないと気が済まない」という
頼んでもないのに先生役になってしまう悪い癖を我慢して、
「教わる時は謙虚に教わる」という姿勢じゃないと、あの番組意味なく
なるんで、そこは外さないでくれれば、案外長寿番組になるかもね。
828文責・名無しさん:2008/05/24(土) 18:31:08 ID:LV3ZquQB0
てかごめん、このスレパックインと深層専用だったスマソw
829文責・名無しさん:2008/05/24(土) 18:34:53 ID:+CCjFwdL0
きょうパックインジャーナル観ていて、相も変わらず
愛川欽也が小泉批判していて
「コメディアン小泉」なる発言を聞いて
この偏向的な発言を聞いているのが嫌になって
速攻 スカパーを解約した。
この人の小泉批判は 一種病的だね。
よほど自分より人気者が 嫌いなんだ。
830文責・名無しさん:2008/05/24(土) 18:40:50 ID:h364Bow10
小泉は日本マスコミがタッグを組んでも倒せなかった唯一の総理だからね
マスコミ側が一番影響力あるとしたい人達には迷惑な存在なんだよ
831文責・名無しさん:2008/05/24(土) 18:59:41 ID:T6og1TGK0
つまり、マスコミの報道コンテンツよりも、小泉劇場のコンテンツの方が支持された訳だ。
832文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:03:24 ID:hOq/83y00
>>828
大丈夫、ここは総合スレだ。
833文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:04:10 ID:hOq/83y00
ちょ、ちょっwwww
5つ目の宇宙基本法のも観たかったのにwwwwwwwww
834文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:21:57 ID:V7lTGlB00
二木は創価自民のスポークスマンに成り下がった。真面に。
835文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:42:56 ID:T6og1TGK0
ラーメンの出し方の問題で国民が怒ってるのだったら、
小泉が法案を通したときに怒るはず。
実際に通知が来て、年金天引きが始まってから今の
怒りが盛り上がったのだから、出し方の問題ではない。
一口食って見たら、「このラーメンは食えない」って言うことだから。
それとも、「黙って食ってりゃあ、そのうち美味しさが分かってくる」
ってか、二木さん?
836文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:45:45 ID:4kRQkjxZ0
>>829
小泉孝太郎君がアド街に出る日を楽しみにしてるよ。

837文責・名無しさん:2008/05/24(土) 19:54:13 ID:V7lTGlB00
フリーて、政権から金貰わないと苦しいんだねw 
838文責・名無しさん:2008/05/24(土) 20:40:32 ID:J/wC20KF0
二木氏は近頃、自ら愛川氏を挑発してるような気がする。
839文責・名無しさん:2008/05/24(土) 21:02:21 ID:zyX/mYbhO
>>837
残念ながら二木は小沢から金貰ってるよ

小沢の政治資金集めるパーティーで講演して

他には、室井佑月、森田実、勝谷誠彦、倉田真由美とか
840文責・名無しさん:2008/05/24(土) 21:21:51 ID:ZKqsPvxd0
>>828

いや、このスレで良いよ。
841文責・名無しさん:2008/05/24(土) 22:29:30 ID:spYOE21J0
いや、週間鉄学はほんとに面白い。
良い、勉強になるし朝日らしくないニュートラルな姿勢が
気に入った。
842文責・名無しさん:2008/05/24(土) 22:40:04 ID:Qt1fT6KT0
欣也の枠つぶせばいいのに
鉄学を拡張してさ

もう電波浴なんてレベルじゃないよ
843文責・名無しさん:2008/05/25(日) 02:10:01 ID:5wVibmTZ0
自民党死ぬのはもう確定だなw
844いじり万子:2008/05/25(日) 02:40:17 ID:5U1A162l0
クソ自民党に不利な証拠を突き出されると、
民主党の○○からお金をもらっているなどと平気で2chで書けるもんだなw
845文責・名無しさん:2008/05/25(日) 07:23:14 ID:8Gds2L6A0
なるほどザワールド!秋の祭典
846文責・名無しさん:2008/05/25(日) 12:04:24 ID:R1WXVkv10
週刊鉄学、杉並区の和田中の話がまたまた面白い。
人間関係の作り方で、親と子や学校の教師や師弟とは別の”斜めの関係”が重要だという話。
近所のお兄さんお姉さん、オジサンオバサンとの一見、無責任というかフランクな人間関係が
他の人間関係にも非常に大きな影響を与えると。
今回も面白くて中身の濃い一時間だった。
>>829
そういいながらもまた見たくなるんでしょw
自分は、電波が聞けるからこそ契約してるけどw
847文責・名無しさん:2008/05/25(日) 16:00:58 ID:41nCHf1F0
偏向放送たって小泉や清和会が出鱈目なのは事実だろうに
848文責・名無しさん:2008/05/25(日) 16:17:07 ID:uJa4Chrz0
>>829
民主党支持者のための番組だもん
849文責・名無しさん:2008/05/25(日) 16:45:08 ID:FqFrNLZ30
保険料を年金から天引きしてどこが悪いか?
保険料が高すぎるかの問題じゃないか。
天引きのもんだいじゃないのだ。
850文責・名無しさん:2008/05/25(日) 17:34:39 ID:sqDOAHiq0
>>848
小泉や政権批判=民主支持、とかいう安直過ぎる物見もうんざりw
そんなんだから、ポピュリズムにまんまと嵌るわけで・・・

>>845
キンキンは、往年の「なるほどザワールド」がほんとハマっていたよな。
といっても、今の十代とか二十歳そこそこまでは知らんだろうけど。
アド街ックといい、ああいうので平和なことやってるのが一番w
851文責・名無しさん:2008/05/26(月) 00:28:43 ID:aKjQedYR0
>偏向放送たって小泉や清和会が出鱈目なのは事実だろうに
妄想で話さないで、具体的な事実で書きなさい。
852文責・名無しさん:2008/05/26(月) 00:35:35 ID:ynEBy7s70
小泉の祖父はヤクザ。金と脅しで議員にw
853文責・名無しさん:2008/05/26(月) 00:55:41 ID:wsQyu+Qy0
>>852
政治系板に出入りしている人ならば常識である事項を今更……
ちなみに政治と言う分野を広く見ると、それが悪であると見られていないケースも多い。
日本はクリーンだなぁ、とつくづく思うな。
854文責・名無しさん:2008/05/26(月) 08:05:27 ID:SA6dp2Oq0
>>852

昔は、半分やくざ政治家になっていたんだよな。
最近だと、ハマコーもそうじゃないか?
855文責・名無しさん:2008/05/26(月) 09:29:34 ID:JH1NG1IXO
856文責・名無しさん:2008/05/26(月) 09:34:16 ID:SA6dp2Oq0
武田鉄也の方が、実体験に基づく人生観を持っているだけマシ。
愛川は、どこかで聞いてきたような薄っぺらい理想論だけだからな。
857文責・名無しさん:2008/05/26(月) 16:11:54 ID:OgWKDu5Y0
>>850
で?
858文責・名無しさん:2008/05/26(月) 18:22:13 ID:b2rTgx7P0
>>857
>>850は普通に結論出してると思うが。
そういう、ばつが悪いのか、正論ぽいことを言って「で?」とか揚げ足取るやつは
嫌われるよ。
859文責・名無しさん:2008/05/27(火) 16:16:13 ID:0tcz7aMi0
>>858
>ポピュリズムにまんまと嵌るわけで・・・
のつづきが単純に知りたいと思ったのですが、、、
逆もまた然りとかなんとか
でも、正論をだらだら書くつもりなら、つまらないからいいです。すみません。

860文責・名無しさん:2008/05/27(火) 16:53:31 ID:A9mLFrqh0
その続きを知りたいと言いながら、
正論をだらだら書くつもりならつまらないのでいいです、とかって、
言っていることが矛盾かつ身勝手。
ここは、僕ちゃんの気の済むプレイルームではありません。
妙な荒らしすんなよ、ここはニュースター番組スレ、分かったぼく?
861文責・名無しさん:2008/05/27(火) 22:48:01 ID:vsDVCpNY0
>そういう、ばつが悪いのか、正論ぽいことを言って「で?」とか揚げ足取るやつは
なんだこの日本語
862文責・名無しさん:2008/05/28(水) 00:56:59 ID:8sIMmOAn0
正論っぽいことを言っている「ものに」にの「ものに」が抜けている
だけでは?

てか、本題と逸れる、不毛なやり取りしてんなよ。そういうのが何よりジャマ
863文責・名無しさん:2008/05/28(水) 11:41:09 ID:QVmXGItj0
まともな人間には見られない時間に放送してる番組なんか
どうでもいいじゃん。
864文責・名無しさん:2008/05/28(水) 23:19:00 ID:0GzHDV5/0
中国に自衛隊派遣しろとか無責任な奴らだと思ってたが、
ほんとうに中国に自衛隊派遣に至ったんだからせいぜい次回はマンセー番組にしろよw
865文責・名無しさん:2008/05/29(木) 00:07:00 ID:VJ21Mr0f0
一番活躍しそうな大型ヘリの出番はないようだな。
866文責・名無しさん:2008/05/29(木) 09:01:23 ID:kyt4MqDn0
衆議院厚生労働委員会 長妻昭質問
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39102&media_type=wb&lang=j&spkid=578&time=05:28:51.4

長妻の質問に関して、長妻用意の配布資料の1ページ、2ページ目が勝手に削除される



必見です!

委員長茂木(自民) 暴言吐きまくりです。
与党と厚労省がつるんで 野党への嫌がらせ・議事妨害のしまくりです。

茂木を 次の総選挙で絶対落選させましょう!
867文責・名無しさん:2008/05/29(木) 15:39:04 ID:BGELggf90
>>862
まるで他人事にようにw
868文責・名無しさん:2008/05/30(金) 03:09:02 ID:wVW7IP9h0
中国から要請→中国内の反発で見送り
日本から自衛隊派遣を申し入れるべきとか言ってた愛川さんぜひ総括してください
869文責・名無しさん:2008/05/30(金) 03:12:44 ID:G/Plhwkv0
   ∧_∧
   (-@∀@)  ∬  
__. と  朝 ,っ━ ∀
    .ヽ./~ ),  | ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|  .┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻


>名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/04/27(日) 21:49:21 ID:""""""
中国人留学生が日本の大学に入ると、日本政府からいくら貰えるのかな〜?
はっきり言ってなんか税金払うのがばかばかしくなった。

1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京(111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給
(111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144万円)
7)医療費補助/実費の80%
上記1)+2)+3)+4)+5)=380万円

>年に380万円!
>これが10万人!!しかも返還不要!!!
>年金が少なく病院通いの日本人の爺ちゃん、婆ちゃんが楽に暮らせる金額だな。
870文責・名無しさん:2008/05/30(金) 21:55:51 ID:2zT1pRjD0
>>868
明日その件をなんて言うか楽しみで仕方ない
871文責・名無しさん:2008/05/30(金) 22:12:23 ID:CTWK7Y3C0
スルーだろ。公務員改革合意のが遥かに重要。
872文責・名無しさん:2008/05/30(金) 22:42:57 ID:jCtSSKyX0
>>870
日本側の対応、とくに防衛省の対応がまずかった
に決まりでしょ
873文責・名無しさん:2008/05/31(土) 01:57:31 ID:AMkG8EZ+0
だいたい川村がごちゃごちゃ言ってた通りになったわけか
愛川もなにも言ってなければ、日本政府がはしゃぎすぎ!とか格好の叩きネタになるところだが。
もっとも自分らを棚に上げて叩いたら最高だな
874文責・名無しさん:2008/05/31(土) 08:12:10 ID:nogl4qwv0
>>870
昨日の報道ステーションで田岡が色々しゃべっていた。
自衛隊で派遣を検討してる旨、田岡に対しリークがあった。
でも口止めされていた。とのこと。

それで自分の発案の様にしゃべっていたのでしょう。
875文責・名無しさん:2008/05/31(土) 09:41:20 ID:WXMhuOA30
>田岡に対しリークがあった。
現在の田岡になんか防衛庁はリークしない。
もう記者クラブにも出入りできないだろう。
現役記者に教えてもらうだけ。
川村も現場にはもう行ってないだろう。
876文責・名無しさん:2008/05/31(土) 09:47:12 ID:nogl4qwv0
>>875
そんなことはない。

石破ならリークもあり得るし、他にもいるだろう。

リークの話してるのに記者クラブのこと持ち出すなんてアホ過ぎ。
877文責・名無しさん:2008/05/31(土) 10:57:08 ID:hQlloQgk0
>>876

自衛隊や防衛省には右翼ばかりではなく、
リベラルやまともな人もいるからね。
878文責・名無しさん:2008/05/31(土) 10:58:21 ID:Z1IRngqy0
なんで石破様が田岡なんぞにリークすんだよ。デメリットしかない。
879文責・名無しさん:2008/05/31(土) 11:07:19 ID:zj1viUoQ0
>>877
まともな軍人に右翼もリベラルもねえよjk

むしろ外交官が・・・
880文責・名無しさん:2008/05/31(土) 11:22:50 ID:hokDcaqd0
アメリカ・ロシア抜きって
881文責・名無しさん:2008/05/31(土) 12:22:49 ID:L6rtHiWN0

愛川欽也きもいよ


いい年こいてキンキンって・・・・・・・・・恥


882文責・名無しさん:2008/05/31(土) 20:40:31 ID:TtL88KyD0
ODAで軍事政権に援助
=中国共産党は人民解放軍を抱えた実質的な軍閥

そしてどこに流れているのか不透明なのも一緒だねぇ
883文責・名無しさん:2008/05/31(土) 21:08:52 ID:nogl4qwv0
>>879
かれは右翼もリベラルも「まとも」とは言ってないよ。
884文責・名無しさん:2008/05/31(土) 21:59:07 ID:2id59E1q0
>リークの話してるのに記者クラブのこと持ち出すなんてアホ過ぎ。
何えばってんだよ。
田岡なんか今の防衛庁で問題にもしてないと言ってるだけだよ。
885文責・名無しさん:2008/06/01(日) 00:13:06 ID:mBtAknl20
守屋と田岡の親密な関係を考えれば、その残党当たりと繋がっているのでは。
886文責・名無しさん:2008/06/01(日) 10:51:00 ID:E5aUZP910
>>885
守屋のことは評価してたけど、そんなに親密じゃないよ。

>>884
リークの話してるのに問題にしてるかのことを持ち出すなんてアホ過ぎ。
887文責・名無しさん:2008/06/01(日) 13:51:46 ID:RTXoD1sAO
887
888文責・名無しさん:2008/06/01(日) 17:15:53 ID:RTXoD1sAO
揚げ
889文責・名無しさん:2008/06/01(日) 17:36:30 ID:RTXoD1sAO
888
890文責・名無しさん:2008/06/01(日) 19:47:17 ID:N1MWdKeI0
>そんなに親密じゃないよ。
田岡がたかっただけだよ。
891名無し:2008/06/02(月) 22:24:43 ID:FV6rLM+n0
先週土曜日の富岡美帆って化粧のノリが悪かったね?疲れているように見えた。
892文責・名無しさん:2008/06/05(木) 00:40:25 ID:zk7FjpNm0
>>820
しかし、共に構成は横尾
893文責・名無しさん:2008/06/05(木) 00:42:04 ID:zk7FjpNm0
>>890
妄想乙
894文責・名無しさん:2008/06/05(木) 16:03:44 ID:rfWQv6j20
>>892
内部者乙w
895文責・名無しさん:2008/06/07(土) 11:12:23 ID:4lOS9XJa0
自民冒頭撮影禁止したところで、
変な紙芝居作って放送、かえって自民に不利に働きそうな悪寒
896文責・名無しさん:2008/06/08(日) 04:08:36 ID:68l0C7E00
最後キンキン感涙?!
897文責・名無しさん:2008/06/09(月) 22:59:23 ID:86/5PPkK0
官僚は情報を隠している→「政権交代しかありませんね」
キンキンも樋口も政権交代に夢見すぎだな
その「官僚国家現象」に、これまで散々自民の閣僚すら振り回されていたのに、
自民よりも実力が劣る民主で何故全て解決に導けるんだ?

ついでに官僚は民主系や共産系も多数いるのだから、そういうのに自浄作用を
促すように民主議員を通して言ったらどうなのかな?
898文責・名無しさん:2008/06/09(月) 23:25:21 ID:86/5PPkK0
毒ギョーザ事件の時に「食料ナショナリズム」と言って嘲笑していたよな
さて今度は何を言い出すか
899文責・名無しさん:2008/06/10(火) 11:42:47 ID:9N5+9yPi0
>>897
政権交代に夢見過ぎって、別に政権交代で官僚支配をすべて崩せるわけでは
ないけど、自民とは半世紀も癒着しているわけで、単純にそれを変えるだけで
意味があるんだって、宮崎とか勝谷とかも言ってるしな。

自民の閣僚さえ振り回されたのに云々ってのは、じゃあそのままで良くなるのか?
というパラドクスを抱えているぞ。言いっぱなしで思考停止終わりみたいな。
民主は政権とったことないんだから、未知数なのは当たり前。
それより、半世紀あまり、実質この国は一党支配だったことを見つめてみるのも
悪くないぞ。

てか、番組スレとずれるんでこの辺で。
900文責・名無しさん:2008/06/10(火) 16:18:02 ID:BLke4hu80
自民には族議員
民主には組合議員&官僚出身議員
どっちも公務員の僕たちだと思うけどね。まずこいつらをなんとかしないとね。
それには政権交代より政界再編だと思う。
政権交代→政界再編ならいいけど、小選挙区だからなぁ。
かえすがえす、アベちゃん潰されたのはイタいね。
まぁ、官僚マスコミ連合軍にハメられたと、いまさら気づいている人たち多いけど後の祭りだね。
当事者のアベの優しいお坊ちゃんぶりがハメられる大きな要因だったけどね。
なんだよあの内閣はと多くの人が思ってたからなぁ。で、案の定の結果。
901文責・名無しさん:2008/06/10(火) 18:00:07 ID:9N5+9yPi0
>まぁ、官僚マスコミ連合軍にハメられたと、いまさら気づいている人たち多いけど後の祭りだね。
>当事者のアベの優しいお坊ちゃんぶりがハメられる大きな要因だったけどね。
>なんだよあの内閣はと多くの人が思ってたからなぁ。で、案の定の結果。

この最後の3行、結局どこに着地させたいのか分からんぞw
要するに、はめられた部分もあったかもだが、結局は稚拙自爆したんだから。

政界再編は当然必要ですよね。
二大政党制も大事よ、時勢に応じて政権交代可能な二大政党制じゃないと
民主主義じゃないでしょ。一党がずーっとやって、それがお粗末でも、
変わるとなると不安がって大騒ぎって、それこそ民主主義が育ってないw

言う通り、自民と民主、がらがらぽんで、理念政策で組み直さないといけないね。

パックインも、キンキンが老害で感情に流されすぎているのが惜しいね。
902文責・名無しさん:2008/06/12(木) 14:26:50 ID:WHaFSsO50
週刊鉄学、農業の回も見逃せません。
903文責・名無しさん:2008/06/14(土) 03:03:45 ID:1zj7BLCC0
さて、タクシーチケットの件が号外になるくらいだから、
今回の日朝協議に関しても勿論号外をやるよな?
904文責・名無しさん:2008/06/14(土) 05:25:41 ID:5rqa6JTG0
>>898
というか、もうすでにBSEの米国牛肉の時と
いってることがちゃうやんけ!だった>中国食品の毒性
905文責・名無しさん:2008/06/14(土) 10:10:23 ID:HUWd4J3P0
>>904
そりゃ、BSEの米国牛肉の方が深刻だ。
餃子みたいな一犯罪と一緒にしてはいかん。
でも、情報隠蔽のおそれのある中国産牛肉の
BSEはもっと心配な気がする。
906文責・名無しさん:2008/06/14(土) 10:23:52 ID:HUWd4J3P0
>>903
キンキン、拉致問題には関心大。
907文責・名無しさん:2008/06/14(土) 11:28:41 ID:cQZpWIOl0
左翼は人間的に腐っていることはよく理解できた
908文責・名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:39 ID:Qo+epo6Y0
誰のどんな発言で、腐っていると理解できたのですか?
909文責・名無しさん:2008/06/16(月) 05:18:41 ID:oLTMmNcL0
餃子は日本で死にそうになった人間がいるのだ。
中国で日本人に向けた犯罪があったのだ。
それを日本国内で擁護する人間がいるとは驚きだ。
905は変な左翼か
910文責・名無しさん:2008/06/16(月) 22:31:39 ID:xjxowaMB0
「(日朝国交正常化して)物流が活発になれば核施設なんて隠せなくなりますよ!」

……中国は?
911文責・名無しさん:2008/06/18(水) 03:24:42 ID:HjH9xODg0
日本は昭和21年以来、再度破産しようとしています。

日本の借金は、現在国と地方を合わせた長期債務残高が約700兆円。
さらに、いわゆる隠れ借金の約400兆円の合計は、なんと約1100兆円にもなります。

この借金は国内総生産(GDP)比(700兆円として141%。
隠れ借金を含めた借金1100兆円とすれば220%です)
でも世界最悪です。

しかし、借金に対し平成16年度の税収は42兆円しかありません。

これでは、税収の1割を借金返済に充てても
700兆円を返済するには約170年かかり

隠れ借金を含めた1100兆円を返済するには
約260年もかかります。
912文責・名無しさん:2008/06/20(金) 23:23:29 ID:gtaPaIE40
田岡さんて定年過ぎじゃないの?
913文責・名無しさん:2008/06/20(金) 23:58:46 ID:q+o8z2vD0
定年過ぎって65だろ?
もっと年行っているように見えるが・・・老け系だからな。
914文責・名無しさん:2008/06/20(金) 23:59:31 ID:q+o8z2vD0
正確には、今年67でした。どーでもいいかw
915文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:09:16 ID:4l+owVx90
しょっぱなから飛ばしてるなあ
916文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:22:58 ID:D5UIvmij0
あらまぁw 田岡の中ではこの前の尖閣問題はなかったことにされちゃってるw
917文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:30:01 ID:D5UIvmij0
この番組は定点観測してデータベースに登録する価値がある。マジでいつまでも続いて欲しい。
918文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:33:23 ID:Jo5oI9yFO
こんなやつらが日本人の中にいる限り中共は安泰だな
919文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:43:45 ID:D5UIvmij0
尖閣問題が報じられた上で、ガス田の共同開発が報じられてたら世論は違った動きをしてただろうに。
920文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:49:41 ID:D5UIvmij0
"台湾”がキーワードになると、コメンテーター各自のポジションがより明確になるわけだな。こりゃ面白いw
921文責・名無しさん:2008/06/21(土) 11:58:40 ID:D5UIvmij0
”ジデジ” はじめて聞いたが、新鮮な響きだw
922文責・名無しさん:2008/06/21(土) 12:10:47 ID:D5UIvmij0
電波の有効利用なんて話を、誰も説明できないコメンテーター。携帯電話くらいは使ってるだろうにw
923文責・名無しさん:2008/06/21(土) 12:32:32 ID:bqs6Fwrj0
キンキンうざい
924文責・名無しさん:2008/06/21(土) 12:39:50 ID:4l+owVx90
オバちゃんすりガラス越しのお股が
925文責・名無しさん:2008/06/21(土) 12:55:21 ID:386F+cO60
他の先進国に比べて凶悪犯罪が少ないことには一切触れず。
926文責・名無しさん:2008/06/21(土) 16:10:15 ID:Miji+Yyi0
今回の前半すごかったな
ガス田で、中国がいかに正当であるかを延々とやってたw
927文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:13:33 ID:t7DDnk/wO
日本が不利で嬉しそうだな、元帥
928文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:17:01 ID:t7DDnk/wO
昭一さんの主張は「ひどい」で終了かw
他の内容も全てが中国の利益視点だな。
929文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:22:24 ID:t7DDnk/wO
日本の試掘に対して、中国は軍艦で脅しをかけるという事実もあり、さらに日本のヘリコプターに砲口を向けられた事すらあったのだが
930文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:27:13 ID:t7DDnk/wO
よく言うよ
米英の軍艦が来ると大騒ぎする分際でよくそのような事が言えるな
931文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:29:56 ID:t7DDnk/wO
この内容を中国からアメリカに置き換えたら、コイツラは同じ事を言えるのか?
932文責・名無しさん:2008/06/21(土) 19:51:40 ID:t7DDnk/wO
今回ほど「お前が言うな」と言いたい内容は無いなw
嘘付きの総本山たる朝日がw
933文責・名無しさん:2008/06/21(土) 20:46:34 ID:t7DDnk/wO
つ【弁護士が増えすぎて共倒れ】

薬局の距離制限はさすがにアレだけど、医師総数は経営水準維持の為にある程度必要だろう
逆に医師の偏在も十分に対象する必要がある
934文責・名無しさん:2008/06/21(土) 20:48:03 ID:386F+cO60
医療体制へのてこ入れについては下村さんに同意。
医療関係者は特権階級扱いでいいよ。
特に救急医療を預かる総合病院の勤務医と看護士。
家族が救急者にのってもたらい回しされるなんて絶対にヤダ。
公務員の給与削減してでもなんとかしてほしい。
935文責・名無しさん:2008/06/21(土) 21:27:01 ID:+wzpb+SZ0
>>912
もう朝日はやめたので毎日新聞系のBS11デジタルの番組で準レギュラーです。
936文責・名無しさん:2008/06/22(日) 00:01:13 ID:DK3NOBIT0
>>935
田岡がBS11に出てたっけ?初耳
937文責・名無しさん:2008/06/22(日) 00:37:18 ID:z+pk81PF0
>>936
「歴史のもしも」(総合プロデューサー二木)準レギュラー。
「インサイドアウト」「本格闘論FACE」にも出演歴有り。
938文責・名無しさん:2008/06/22(日) 00:43:00 ID:z+pk81PF0
>>909
明らかに中国産牛肉のほうが心配だ。
人命軽視の>>909はバカ。
939文責・名無しさん:2008/06/22(日) 01:26:48 ID:aoCwhXkT0
>>937
サンクス。なぎら健一とインサイドアウトしか見てなかったわw
940文責・名無しさん:2008/06/22(日) 02:03:38 ID:/KE0Gmyz0
いま痔デジ連発中wwイテテ
941文責・名無しさん:2008/06/22(日) 02:19:20 ID:Fql0hDQN0
キンキン「うちの近くのガソリンスタンドは潰れましたよ

暫定税期限切れでごたごたした時のあおりを食ったんじゃねえの
942文責・名無しさん:2008/06/22(日) 02:25:00 ID:PVbMx3Bq0
しっかし面白いなパックイン、キンキン&パネラー陣飛ばしまくりでw
キンキンの「地デジ」を「ジデジ」に、田岡笑いそうになっていた?w
てか、満子も含めて、皆言えなさそうだわ何か分かってないわで
すげーなw

ところで、冒頭のガス田話、
あの場に、櫻井よしこ投入しないと駄目だよな、まったくw
右派と激論見たいし

田岡も田畑も満子も、また朝生でがっつり田原とやり合ってほしいw
943文責・名無しさん:2008/06/22(日) 02:41:04 ID:Fql0hDQN0
ババア足閉じろ
944文責・名無しさん:2008/06/22(日) 02:45:23 ID:PVbMx3Bq0
www
945文責・名無しさん:2008/06/22(日) 06:21:18 ID:+97BQpsg0
下村満子って昔からあんな感じ?
話に説得力がまるでない。思いつきで話してる。
話に入り込もうと口をはさむけど、いざ話そうとすると中身が全然まとまってない。

立花隆の批判もそういった点について?
946文責・名無しさん:2008/06/22(日) 13:06:00 ID:PVbMx3Bq0
>>945
あれがキャラだよね
いないといないで寂しいよw
朝生でも、田原ものらりくらりペースに巻き込まれてるくらいでw
947文責・名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:12 ID:FL6BQ4eu0
>>942
朝生行ったら、また失笑でしょう
948文責・名無しさん:2008/06/22(日) 17:46:30 ID:PVbMx3Bq0
>>947
朝生で、あの3人は田原や他のゲストらどうやりあうのか、
もっと言えば、パックインに右派の論客を出して喧々囂々やってるの見たい
俺はどっちでもないけど、昨日の冒頭ガス田の話なんか、右派がいれば
あんな話の流れにはならないと思うんで。
それでもキンキンあの調子で、一切ペース崩さないなら見上げたもんだけどw
949文責・名無しさん:2008/06/23(月) 14:32:22 ID:vUFNZfh20
「たかじんのそこまで言って委員会」に行くってのもあり?
たかじんに自分の後頭部を思い切り叩いてもらいましょう。
950文責・名無しさん:2008/06/24(火) 02:50:50 ID:Shhn/CnK0
>>949
ま、「そこまで言って委員会」は関東以外ほぼ全国ネットなんだけど、
関東の人間に言っても分からんのが口惜しいよねw
出張とかで他地方で日曜午後に見られる人は別だけど。
ちなみに当方3年来見てますが、あれが右ばかりとはいえないけどね。
哲ちゃんとか勝谷とかは、政策によって是々非々の真ん中だし。

でも、キンキンとか満子、田岡や川村ご一行様があの番組に乱入したら
おもろいわな。てか、最近あの番組に足りないのは出演者同士のマジ
バトルなんで(田嶋と三宅は飽き飽きなんでそれ以外で)
951文責・名無しさん:2008/06/24(火) 15:43:58 ID:H8joufI20
>>950
今は面白い回はyoutubeにアップされるから、知ってる人も急速に増加中だね
952文責・名無しさん:2008/06/25(水) 00:01:47 ID:cD1f3bDW0
愛川欽也さん、74歳の誕生日おめでとう。
953文責・名無しさん:2008/06/25(水) 03:34:43 ID:l+y/myzx0
来年の今頃は後期高齢者か・・・
954文責・名無しさん:2008/06/25(水) 22:38:13 ID:yuLVHyfI0
>>953
金持ちだから屁みたいなもんじゃね?
955文責・名無しさん:2008/06/26(木) 01:08:30 ID:zLfOIeUw0
>>954
まったくだ。森永と同じで自分も弱者デスといわんばかりに
庶民代表みたいなふりして、自分は年収数千万、貯金はゆうに数億あるんだから。
ま、そういうこと言ったら、庶民の側に立ったコメントもできないってことに
なっちゃうんで、それ言ったら身も蓋もないだろうけどネ
956文責・名無しさん:2008/06/26(木) 22:47:35 ID:tDZzto2u0
>>955
劇団とか映画とかいろいろ使ってて借金まみれで地デジテレビも買えない状況かも。
957文責・名無しさん:2008/06/27(金) 03:50:33 ID:DZSR9K9e0
>>956
それはないんじゃ?
仮に借金あって苦しかろうと、小銭稼いでるケロッパから借りれば何とかなるしw
958文責・名無しさん:2008/06/27(金) 13:23:47 ID:hJdeRJJd0
葉千栄はディスカバリーを見てるんだな。ほかのスカパーも見てそうだ。
959文責・名無しさん:2008/06/27(金) 15:52:22 ID:7g2pfvOy0
>>956
カチンカチン体操やで〜。
960文責・名無しさん:2008/06/27(金) 17:46:28 ID:4SK1ca/K0
>>955
キンキンなんてあの年代では一番稼いでるんじゃないの?
20年前にはもう司会でトップなカンジだったし、
家とか高級住宅地?の松涛にあるんじゃないの?
961文責・名無しさん:2008/06/28(土) 00:54:27 ID:S1fI1BVJ0
>>960
違う違う、その20年前「なるほど・ザ・ワールド」とか全盛だった時が
ピークで、今はそれほどでもないでしょ。ただ、言う通り今までにさんざん
司会に俳優にで稼いでいるから、お金なんて要らないはず
パックインやアド街なんて、完全に年寄りの道楽気分でしょw
962文責・名無しさん:2008/06/28(土) 01:42:50 ID:TbQOncar0
池田清彦の話は面白かったな。発電所はピーク時に合わせて発電するから
深夜の節電は無意味とか、一番の環境問題は人口問題だとか、排出権取引
じゃ無くて排出税を取れとか・・目からうろこの話がいっぱい。見逃した
方は今日の深夜か日曜日の深夜でどうぞ。
963エビフリャー:2008/06/28(土) 09:44:34 ID:7oFfe92N0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
964文責・名無しさん:2008/06/28(土) 11:53:50 ID:4fBArMdd0
今日のゲスト池田信夫のまとめ
 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/3_a7ad.html
池田信夫氏の第1法則:池田信夫氏が自信たっぷり断言していることは、
何の根拠もない虚構である蓋然性が高い。
池田信夫氏の第2法則:池田信夫氏がもっともらしく引用する高名な学者
の著書は、確かに存在するが、その中には池田氏の議論を根拠づけるよう
な記述は存在しない蓋然性が高い。
池田信夫氏の第3法則:池田信夫氏が議論の相手の属性(学歴等)や所属
(組織等)に言及するときは、議論の中身自体では勝てないと判断している
からである蓋然性が高い。
 ■[進化論][トンデモ]池田信夫氏からの反論
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20070429

松原隆一郎氏のサイト このサイトの一番下です。
http://homepage3.nifty.com/martialart/sikou.htm
◇「ネット・ストーカー」について(2003.10.1)
 池田信夫という人がいる。経済産業研究所で、IT関係の仕事を
しているらしい。彼が私的なサイトで私について触れているとゼミ生
が言うので、拙著「長期不況論」への「反書評」なる文章を見てみた。
(略)
この人にならって昔話をすれば、私は幾度かこの人を見かけたことが
ある。彼は学生時分に西部氏の追っかけのようなことをしていて、
かまって欲しいのか、うるさくがなり立てては西部氏に一喝され 、
しゅんとして逃げ出すといったことを幾度か繰り返していた。しばらく
見かけなかったが、インターネットという利器を得て、またぞろ学生
時分の恨みを晴らそうとしているらしい。 追っかけても受け入れられ
ないので妄想にかられつつ「一派」にまで執拗なストーカー行為を及
ぼすわけだ。まあ、こう した例を見せつけられると、 淋しい人にとって
、ネット社会は憂さ晴らしの天国に違いないと 改めて感じる。それで
いてこうした人物に限って「信頼できる制度」うんぬんと説教するのだ
から、たまらない。
965文責・名無しさん:2008/06/28(土) 12:21:02 ID:eBWloeCk0
地デジを取り上げてゲストに池田信夫か。劇薬だぞ。
966文責・名無しさん:2008/06/28(土) 12:36:37 ID:fwQ2UjZ80
もう落ちたけど、この話だな。テレビで、デジタル放送だと緊急地震速報が使えないという話をしたのはすばらしい。

【岩手・宮城地震】地デジ2秒遅れ、緊急地震速報間に合わず・・気象庁「2秒の差は大きい、アナログ廃止は残念」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214106254/1
1 名前:ぶつわよ!φ ★[] 投稿日:2008/06/22(日) 12:44:14 ID:???0
岩手・宮城内陸地震の発生時、震源に近い宮城県栗原市中心部で、アナログ放送なら強い揺れの直前かほぼ同時に伝わったはずの
テレビによる緊急地震速報が、地上デジタル放送(地デジ)だと間に合わなかった可能性があることが分かった。システム上、地デジが約2秒遅れるのが原因。
アナログ放送は11年終了し、地デジへ全面移行するため、速報を出す気象庁は「2秒の差は大きい」と思わぬデメリットに困惑している。地震の検知は14日午前8時43分51秒で気象庁が各放送局へ速報データを送ったのは4秒後。
データ受信とほぼ同時に警報音と字幕を放送する仕組みのNHKの場合、アナログ放送は同56秒に流れ、地デジは同58秒と2秒の時間差があった。
地デジは、映像と音声情報を圧縮し電波に乗せる。受像器(テレビ)内で復元処理に約2秒かかるため、地デジは地域に関係なくアナログより映像と音声が遅れる。速報も同じだ。
速報は昨年10月の開始以来3度目だが、「数秒前では何もできない」との声がある一方、「とっさに火を消した」などの評価する声もある。近くに住む両親が地デジ視聴者という同市の主婦(41)は「遅れは知らなかった。被害が軽くなるなら、速報は早いほうがいい」と話す。
気象庁の速報担当者は速報の限界を認めた上で「強い揺れが伝わる速さは1秒に4キロ。2秒遅れれば間に合わない範囲が広がる。
アナログ廃止は残念」。これに対し、地デジ移行を進める総務省放送技術課は「時間差はデジタル技術の宿命。速報はラジオや自治体の防災無線でも流している。
他のメディアも活用してほしい」と苦しい説明。NHK広報部は「技術開発で時間差短縮も期待できる」としている。
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/mainichi-2008062200m084/1.htm
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214072492/
967文責・名無しさん:2008/06/28(土) 12:46:13 ID:yvIduPuD0
地デジはいらないと思うが
このメンツで技術論とか無理だからwww
話が全然噛み合ってない
968文責・名無しさん:2008/06/28(土) 12:47:25 ID:eBWloeCk0
しかしカネの話になってきて面白い。地上波ではタブーだからな。
969文責・名無しさん:2008/06/28(土) 12:59:13 ID:dd9e0JQE0
確かにこれ地上波じゃできないな(w。
白黒25年続けたってのは初耳だったが、
それを考えると今回は暴挙としか言いようがない。
何だか道路特定財源に話が似ているような気がした。
(道路作ってもガソリン高騰で走る車が減少、
 地デジにしても買い換え進まず視聴者減少orCS移行)

最後の「2時間じゃ無理ですね」のぼやきもワラタ。
970文責・名無しさん:2008/06/28(土) 13:13:09 ID:wXCC9hy20
自分はNHKとNHKBS、スカパーがあればテレビはOK。
BSデジタルでもNHK総合と教育が見れるとパラボラアンテナ一個で便利なんだがな。
あと、ジジババ用にNHKだけアナログ放送残しとけば文句でないと思うよ。
朝の連ドラとお昼の番組とNHKニュース7、あと大相撲か。これだけは
今のままの環境で見れるようにしといてあげればいいのに。
971文責・名無しさん:2008/06/28(土) 13:14:51 ID:eBWloeCk0
地デジ視聴を検討した人ならわかると思うが、チューナーつければ即観られるってわけじゃないからな。
多く場合UHFアンテナ設置or調整、配線等をしなければならない。
しかも電気屋さんに頼む人件費が多くを占めるからチューナーのように技術革新で安くはならない。

それに年金暮らしのお年寄り世帯とかどうするんだってはなしだ。
生活保護世帯にチューナー配って二千万円どころじゃなくて本当に兆円規模の財政負担になる。
972文責・名無しさん:2008/06/28(土) 13:55:43 ID:4fBArMdd0
>>971
UHFアンテナは地方では普通に使っているので
東京の基準で話されても良くわからない。
973sage:2008/06/28(土) 17:31:19 ID:KVn5XEHx0
現在の地上波局は寡占による既得権益で社員は高給与を
享受している。
100分の1局にして世間の荒波にさらせ。
974文責・名無しさん:2008/06/28(土) 19:08:07 ID:dd9e0JQE0
>>972
UHFは帯域別に何種類かアンテナがある。
全帯域受信可のアンテナなら置き換え不要だが、
例えば従来ハイバンドだけで済む家庭がH帯域用買って、
移行後がLやM帯域だったら買い換え必須。
ttp://www.kbt.go.jp/digitaltv/miwakekata.html

いずれにしても金の無駄だ。
975文責・名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:48 ID:IHbAZwFL0
>>960>>957
借金まみれだったら小銭稼いでるぐらいじゃどうにもならない

>>960
旧OCVエリアだと思うから世田谷区北部かと。
976文責・名無しさん:2008/06/28(土) 23:17:21 ID:3Bon1xxc0
キンキン、いまだに「ちでじ」が言えない。
先週は「ぢでじ」。
今週は「ちてじ」。
977文責・名無しさん:2008/06/29(日) 00:17:06 ID:3jKdhZqN0
地上波にレギュラーもってる奴が借金まみれなどと考える痴呆。
愛川は株を沢山持ってるから、経済予測の話になると眼を輝かす。
地デジの話の中でも愛川の豪邸の話が出ただろ。
978文責・名無しさん:2008/06/29(日) 02:14:24 ID:62PdLfpe0
>>976
そして未だに「りさちゃん」
979文責・名無しさん:2008/06/29(日) 11:42:39 ID:0AeywIbm0
やっぱり賑わってるな、地デジ話題。
あれ面白すぎだろ。だってどう話振ったって盛り上がるに決まってるし。
どこも取り上げない(られない)、無くても困らない、経緯が不透明、金かかりすぎ。
鉄板のテーマだ。
980文責・名無しさん:2008/06/29(日) 12:56:03 ID:O89MnxQU0
>>977
豪邸・株もちなら借金まみれの可能性はなおさら高い
981文責・名無しさん:2008/06/29(日) 12:57:20 ID:O89MnxQU0
アナログ停波延期されたらりさの鎌倉ケーブルテレビはチャンネル増やせなくて
困ってしまう。
982文責・名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:37 ID:O89MnxQU0
アナログ停波延期されたら二木さんはBS11デジタルがJ:COMで放送されず
困ってしまう。
983文責・名無しさん:2008/06/29(日) 15:37:44 ID:W+2I16P/0
>>977
いやいや、数千万だろうが億稼いでようが、借金がないという考えの方が
稚拙でしょ。愛川がどうかは知った事ではないが、収入が多いから
豪邸があるから借金がない、収支のバランスが健全とは限らないって事。
自分が言ったわけではないが、痴呆呼ばわりの君の方がそういった可能性を
想像もできていないのかってなるぞ。
繰り返し、愛川がどうかは知らんし興味もないけど、言っていた人は
可能性としてなくはないかも、というくらいで言っただけでしょ。
984977:2008/06/29(日) 16:29:22 ID:C7Pq/iWu0
可能性だけで議論したら君が北朝鮮人だという可能性だって
否定できないが、それを示唆するには何か根拠がなければいけないのだ。
985文責・名無しさん:2008/06/29(日) 16:46:44 ID:O89MnxQU0
>>984
むしろ借金がない・少ないという根拠がない。
劇団、映画、株、豪邸・・・・
借金の可能性を示すものが多杉。
986文責・名無しさん:2008/06/29(日) 18:34:07 ID:W+2I16P/0
>>984
なんか妙なところに絡んでいるのが不可解なんだけど、
繰り返し、最初に言った人は、借金でもあるかもね?くらいの
ニュアンスに対して、>>977で君が、
「稼いでいるんだから借金なんか有り得ない」という独自の理屈を
開陳してしまっているんだよ?

話が噛み合っていない。こういう流れって、小中学生に多いな。
世間を知らないのに、頭でっかちで、もっと広い視野をもてよといわれると
根拠もないのに可能性すら言うな、と始まる。

元々番組から派生した、ズレ気味の世間話なんだから流せよw
987文責・名無しさん:2008/06/29(日) 18:58:29 ID:O89MnxQU0
>>962
とすると朝日新聞社主催、夏の甲子園決勝をナイターにすれば、
かなりの削減効果有り?

>>986
サンクス
988文責・名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:11 ID:fRUtu6460
原子力と違って火力発電は出力調整が容易だから
節電は無意味とまではいえんだろう
989977:2008/06/30(月) 09:14:08 ID:Ja+xg/hO0
金持ちが貧乏人のふりをしていると思うかどうかの問題なのだよ。
愛川が貧乏人だと思ってる人はそれでいいよ。
毎日地上波にでてる川村の貧乏人側の発言も同じ。
990文責・名無しさん:2008/06/30(月) 12:54:29 ID:5ypSBlhp0
>>977の、いつまでも分からない小僧はスルーで
素で言ってるのか嵐なのか、愛川が貧乏なんて誰も言っていないだろうに
>>989で言いたいことは分かるが、元はおまえが他のどうってことない発言を
極端かつ的外れな解釈して絡んでいるって言われてんだろうに
うぜーんだよ、ガキは学校行け。あ、ニートなら働けよw
991文責・名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:51 ID:1+wSHCw80
外付け地デジチューナーのことを言わないのは何でだろう、
それならテレビはゴミにならないのに。
992文責・名無しさん:2008/06/30(月) 22:56:45 ID:oioLfYfT0
田岡も愛川もMDの時と全く逆の事を言ってるな
あの時は「誰が核ミサイルを撃つのですか?」とか言っていて、
今度は「拉致よりも核があぶない」か

ミサイル防衛であれほど反対論調をブチまけておいて、よく平気で真逆な事を言えるな
993文責・名無しさん:2008/06/30(月) 23:54:18 ID:5bBb3SB20
>>992
誰も核を撃たないという話ではなく、MDは成功率が低いという話だったのでは?
994文責・名無しさん:2008/07/01(火) 00:52:07 ID:kpix3gQA0
このままだと多分生きたまま帰ってくることのない拉致被害者、
そして、会えないまま寿命を終える拉致被害者家族。
自分の国民も守れない政府と、経済的な実利を
最優先に求める同盟国の姿。
おまけに、北朝鮮は核を持ったと言わない、極東のイスラエルに
大変身して無罪放免。しかしイランは絶対に許さねえとほざくアメリカw
この理不尽の雨あられが、日本人に与えたインパクトは大きい。
拉致問題と北朝鮮のイスラエル化が、日米安保解体と
憲法9条神話の崩壊にアクセルをかけるとは、
キンキンも想定外だったであろうことよ。
995文責・名無しさん:2008/07/01(火) 01:03:27 ID:LRlWAg3p0
波多野ちゃんは相変わらずトンチンカンなこと言ってるわ。
よど号の犯人に帰ってきて欲しいとか、話聞けば何かわかるなんて考えてる日本人なんているのか?
自分は地上波のテレビ見てて、そんなこと言ったコメンテーターは見たことねえ。
そんな役に立たん奴が帰ってきて、恩着せがましく交渉材料にされるくらいなら
イラネってのが、今の日本人の空気だ。
金さんとか朝鮮にシンパシー感じてる人たちが
日本人の考え方を理解できないのはしょうがないとしても・・・なんだかなぁ。
996文責・名無しさん:2008/07/01(火) 02:32:47 ID:bkce7GWd0
田岡の「外交は本来もっとオトナで“かわいそう”とかそんなことじゃない」発言にははらわたが煮えくり返った
てか、なんでこの番組 冒頭の視聴者のご意見コーナーで「これは違うんじゃないのとか」いう反論メッセージは読まんのだ???
「私とは意見の違うコメンテーターの話は勉強になります」とか止まりだな うむこれは皮肉なのか
997文責・名無しさん:2008/07/01(火) 10:48:54 ID:OGUrYTAM0
韓国の反米デモには金さんを見本とする甘え反米ムードがある。
日本でも1960年ごろの安保反対反米でもこれががあった。
日本のこの世代が朝日の読者の中核で、後期高齢者に入りつつ
ある世代で甘えゴネ世代だ。
998文責・名無しさん:2008/07/01(火) 14:18:16 ID:LRlWAg3p0
冷やし中華はじめました

愛川欽也パックインジャーナル、ニュースの深層朝日ニュースター24
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214886839/1
999文責・名無しさん:2008/07/01(火) 15:31:36 ID:iOCzv7Eu0
じゃ、ウメで
1000文責・名無しさん:2008/07/01(火) 15:32:10 ID:iOCzv7Eu0
もういっちょう、ウメ
ありがとうございました
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。