全面☆NHK vs 朝日新聞 10☆戦争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文責・名無しさん
NHK「朝日新聞記事問題」
ttp://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/005.html
朝日新聞「NHK番組改変問題」
ttp://www.asahi.com/national/update/0120/001.html

どうなる、このバトル?
2文責・名無しさん:05/02/18 19:35:28 ID:EDPVFEfj
前スレ
抗争☆NHK vs 朝日新聞☆勃発 
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105698096/
全面☆NHK vs 朝日新聞 2☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106215255/
全面☆NHK vs 朝日新聞 3☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106313490/
全面☆NHK vs 朝日新聞 4☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106355935/
全面☆NHK vs 朝日新聞 5☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106391217/
全面☆NHK vs 朝日新聞 6☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106456859/
全面☆NHK vs 朝日新聞 7☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107046933/
全面☆NHK vs 朝日新聞 8☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107613798/
全面☆NHK vs 朝日新聞 9☆戦争
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108028784/
3文責・名無しさん:05/02/18 19:36:21 ID:5Zxi29ZP
【参加者へ】※重要必読
常時sage進行厳守でお願いします。
■当スレでは以下の行いを禁止しています■
1、21歳未満の入場
2、女神様以外のコテハンでの書き込み
3、荒らし・煽り・画像の無断再アップ及びそれらへのレス
4、女神様への・暴言・脅し・プライバシーに関わる質問
5、画像掲示板でのリロード連打及び女神以外の住人による投稿
6、過度な再アップ要請
7、毎度毎度のデリ確認、出遅れた〜、の書き込み
8、関西弁は禁止ではありませんが、荒らしが好んで使いますので嫌われます
特記事項
女神とギャラリーは対等な関係です。見てもらいたい女性と見たいギャラリーの希望が合致して成り立つ関係です。
見せてもらってる、見せてあげている、といったような上下・優劣の関係はありません。
4文責・名無しさん:05/02/18 19:39:00 ID:j/S7vjpA
>>3
おいおい……
5遅くなってスマソ:05/02/18 19:47:12 ID:EDPVFEfj
【こいつを】朝日新聞虚偽報道事件【証人喚問しろ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105764511/
【暴走】朝日新聞 本田雅和記者について 2【遁走】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106516237/
何故そこまで朝日は安倍氏を攻撃するのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1105960470/
朝日新聞社は何時NHKを提訴するんだ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107267893/
自民党 「朝日新聞はもはや報道機関ではない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108599131/
安倍晋三氏公式HPで朝日新聞は“薄汚い”と掲載 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106228005/
NHK 朝日新聞に公開質問状
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106304893/
【朝日新聞】「誤りは認めるが、訂正は載せません」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106186098/
捏造疑惑の朝日を庇うバカマスコミ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106264328/
6文責・名無しさん:05/02/18 19:49:48 ID:YJbFo5pY
世間ではカスあつかいの2チャンネラで、なんとか国民の目を覚まさせないか?
日本のためっつーより、住みやすい環境を自分たちのためにつくるために
7文責・名無しさん:05/02/18 19:51:51 ID:VXtPQSgJ
>>6
でも結果的に日本のためになるw
8文責・名無しさん:05/02/18 19:53:10 ID:YJbFo5pY
自分のためになるじゃん。いいじゃん。
9文責・名無しさん:05/02/18 19:56:59 ID:mA+mZWlP
とりあえず貼っとく

NHK公開質問状
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/news/index.html

朝日新聞年代表
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/si_1_1.shtml
10文責・名無しさん:05/02/18 20:09:40 ID:lQ3vtqIi
他のマスコミがあまり朝日を報道しないのは
大なり小なりねつ造してきた過去があるからじゃねーの?

死なばもろともではマズイからな(w
それをいいとこにフジの騒動を笑って報道してる
T豚Sとテロ朝は(ry

11文責・名無しさん:05/02/18 20:31:13 ID:Y65MxU0P
早く朝日はNHKを訴えろよ、提訴も視野に入れてるんだろ? 早くやれよ。
その気も無いのに提訴ちらつかせてるだけか?

提訴ちらつかせて無理矢理謝罪させようとしてるなら、脅迫罪確定するぞ。
12文責・名無しさん:05/02/18 21:24:28 ID:5iwO26vO
>>11
そう慌てなさんなw
訴訟はもう始まっている、つか、先行裁判が東京高裁で進行中だ。
NHKのエビ様や松尾・安倍・中川氏ら6名が証人申請されているよ。

これがどう扱われるか、さらにだ、テープあたりが証拠申請されたり
面白い展開になってくれることを期待してる。
それまでNHK潰れないでいてくれよ、頼むから。
13文責・名無しさん:05/02/18 21:33:07 ID:htxNuBof
>>12
>バウネットがNHKなどに対して起した損害賠償請求裁判は2004年3月21日に第一審判決が出て、
.NHKの番組改変については「公平性や中立性といった多角的な立場から編集されており、
>放送局に保障された編集の自由の範囲内だ」という裁判所の見解が出される。
>バウネットジャパンは不服として控訴。現在も東京高裁で係争中
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000445.html

バウネット必死だな(w
14文責・名無しさん:05/02/18 21:33:37 ID:j/S7vjpA
>>12
へ???
15文責・名無しさん:05/02/18 21:34:20 ID:MRHOKl4p
祝 2008年北京オリンピック開催記念

※明るく豊かで活力のある生活を目指す青年の皆様へ

日本と中国の親善武術武道文化交流の礎となる苗刀試合規則
(苗刀とは擂台「試合場」にて 面 胴 小手 脛当てを着用し 竹刀を用いて一対一で打突しあう運動競技種目であり稽古を 続けることによって心身を鍛練し人間形成を目指す武術武道です)
を公開していますのでご利用下さい。


套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
16文責・名無しさん:05/02/18 21:39:00 ID:3Bjpikjt
>>12
>テープあたりが証拠申請されたり

朝日がバウネットのためにテープを出すわけないだろ。
朝日経営陣の首が全部飛ぶぐらいの破壊力を持っているのに。
テープが出てくるとすれば、他のマスコミに流してわざとスクープにさせるしか手がない。
17文責・名無しさん:05/02/18 22:26:41 ID:wAItL2dA
朝日がNHKに公平な報道をしろというのを聞くと笑う。
従軍慰安婦の番組では一切言わなかったくせに。
18文責・名無しさん:05/02/18 22:38:43 ID:VOqZ2/1N
伊藤律、珊瑚、NHK。
朝日の三大虚偽報道。
19文責・名無しさん:05/02/18 22:57:44 ID:j/S7vjpA
ごめんなさい。いま、N速+スレで、恐らく下準備をたっぷりしてやってきた
VAWWネット擁護者が闖入中。
【マスコミ】「真相の究明、ほど遠い」 朝日新聞、NHK質問への回答で新事実示さず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108646039/
「九郎正宗」のコテハン。

たぶん、どっかのブロッガー。
結果を自分の日記やMLで面白おかしく流すのが狙いだと思う。
20文責・名無しさん:05/02/18 23:57:40 ID:hmIhIuO/
朝日の2/17の回答書や再申し入れ書の全文って、どこにあるのですか?
www.asahi.comを見ても全然見当たらないのですが。。
21文責・名無しさん:05/02/19 01:19:07 ID:0CtpFKnA
>>20
俺も、それを知りたいし、あと、この読売の記事に関して、

>朝日新聞社は18日、17日付のNHKへの「公開質問状に対する回答書」の中で、
>「NHKが松尾武・元放送総局長への再調査をしていることが明らかになった」と指摘し、
>NHKが否定したことに対して、再反論するコメントを発表した。

http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050218ic21.htm

NHKが何を否定していて、再調査を求めてる朝日が何で再調査について文句を言っているのか教えて。
22文責・名無しさん:05/02/19 01:33:35 ID:wz3dAJid
>>21
朝日の記事を読んだがまったく理解できない。
わざとわからないように書いているかも。
23文責・名無しさん:05/02/19 01:35:15 ID:0CtpFKnA
>>22
WEB上にある?
朝日のNHK問題のトップは、「番組改変問題でNHKに再調査申し入れ 朝日新聞社」って
17日付の記事なんだけど。
もし、元記事読めるのなら、どんな内容か転載してみて。
24文責・名無しさん:05/02/19 01:43:09 ID:0CtpFKnA
NHK質問状に朝日新聞 回答

NHKの公開質問状は、自民党の中川昭一氏と安倍晋三氏が番組の放送前日にNHKフ幹部を呼び出して圧力をかけ、
番組が改変されたと報じた朝日新聞の記事について、具体的な根拠などを18項目にわたって尋ねました。
これに対して朝日新聞が17日、NHKに送付した回答書では、まず記事の真偽に関する11項目の質問に対して、一つ一つ回答せず、
「記事は、当事者、周辺関係者に対する取材を総合して執筆・掲載したもので、具体的な取材に基づいた根拠のあるものです」と、
これまでと同様の主張を繰り返しています。
その上で、NHKの元放送総局長の松尾氏が、「記事は取材に対して答えた内容と異なる」と述べていることについて、
取材報道倫理に照らして許される限り詳しく紙面で説明し、根拠のあるものだとしています。
次に、朝日新聞の記者の取材手法などに関する質問に対して、回答書は、
「取材の手法、経緯、内容などについては、原則として明らかにしておらず、紙面で報じたこと以上の説明は致しかねます」
として、松尾氏を取材した際の録音テープの有無などには触れていません。
また、記事が掲載された後、松尾氏が記者と電話で話をした際、記者が「どこかでひそかに会えませんか」、
「証言内容について腹を割って調整しませんか」などと述べたことについては、
「松尾氏が証言と記事の内容が違うと主張される部分について、具体的にどう違うのかを確認しようとしたものです」
などとしています。
あわせて、朝日新聞は、「詳しく調査を行い、当社の名誉回復措置を取るよう、再度申し入れます」という再申し入れ書を出しました。
これについてNHKは、「18項目にわたる公開質問状に具体的に答えておらず、真相の究明には程遠いもので、きわめて残念です。
一方、再申し入れ書にある1月12日付けの記事の要約は、記事の内容を事実上修正したものと考えており、
引き続き謝罪と訂正を求めます。
今後も放送などを通じて、朝日新聞報道問題の真相解明を続けていく考えです」というコメントを発表しました。
(NHKニュース 2/17 21:18)
25文責・名無しさん:05/02/19 01:43:39 ID:0CtpFKnA

ちなみに朝日の回答書に対するNHKの反論は>>24ね。
これに対する再反論とやらが>>21の読売記事らしいんだけど、「NHKが否定した事」って何?
「再調査をしているはずだから再調査結果をもっと詳しく公表しろ」って朝日はいいたいの?
にしては、ちょっと訳のわからないコメントなんだけど。
26文責・名無しさん:05/02/19 01:49:32 ID:BTJJC7H2
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2005/02/2005021801003390.htm
>NHKは16日の記者会見で、諸星衛理事が「松尾さんは安倍(晋三)さんに会ったことは覚えているが、ほかの人については記憶が薄い。
>何回聞いてもそんな状態だ」と発言しており、再調査していると判断したという。
27文責・名無しさん:05/02/19 01:56:20 ID:0CtpFKnA
>>26
>朝日新聞は17日、NHKの公開質問状に対する回答書の中で、再調査について指摘。
>NHKはその日のうちに「記者会見でそうしたやりとりをした事実はなかった」と反論している。

元の回答書の内容がわからないのでなんともいえないが、再調査に関する指摘に対して
「記者会見で〜」って反論がなんかおかしくないか?
28文責・名無しさん:05/02/19 02:01:43 ID:cWeE5WuQ
いつもの議論のすり替え。
アサヒはくだらないことばっかやってんなっつーの!

前も読売に「議論のすり替えに付き合わない」といわれてきたのに。
29文責・名無しさん:05/02/19 02:07:21 ID:REx7Lmr7
>24
>きわめて残念です。
「遺憾」でないところにNHKの余裕が感じられるなw
自民党とタッグ組まれたら終りだろ、アカヒ
30文責・名無しさん:05/02/19 02:07:52 ID:BTJJC7H2
NHKの否定部分と朝日の再反論部分は別じゃないかな
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/tv/news/20050218k0000m040105000c.html
>NHKは、再申し入れ書で朝日が1月12日の朝刊記事を要約したくだりで政治家名を出していないなど、「中川昭・安倍氏『内容偏り』」「前日、幹部呼び指摘」とした同記事内容を事実上修正した、と指摘。
一方、朝日は「記事内容を修正する趣旨ではない」と反論のコメントを出した。

31文責・名無しさん:05/02/19 02:17:04 ID:cWeE5WuQ
>>「取材に対して丁寧かつ詳細に
> お答えいただいた松尾氏がNHKとの関係で窮地に陥ることを防ぎたいという趣旨
> でした」と、松尾氏を心配しての言葉だったと強調した。

自分のいっていない「圧力を感じた」という文言をアサヒが「捏造」したと指摘した松尾氏。
松尾氏に対して見え見えスケスケの「すりあわせを懇願」したアサヒが、言い逃れに「松尾氏を心配して・・」
どの面さげてというか、心配なら「捏造」するなよ。
松尾氏を怒らせたのはお前らアサヒの「捏造」なんだから。
32文責・名無しさん:05/02/19 02:19:41 ID:0CtpFKnA
まさかとは思うんだけど、朝日の再申し入れ書にある、

(1)NHKが1月19日の記者会見で、番組改変当時の放送総局長に、取材時の証言内容に反して、朝日新聞記事を否定する発言をさせた

http://www.asahi.com/special/nhk/TKY200502170315.html

ってのを否定した事に対して、「再調査はしているはずだ!」って言ってるとか?
まさか、そんな馬鹿なこと言い出してないよね?
でも、>>26のソースの>>27で指摘した部分を読む限り、ありえそうで怖いんだけど。
まあ、肝心要のasahi.comにこのコメント載せてないあたり、相当苦しい反論だと
朝日新聞自体が判断している可能性が高く、下手したら当たってそうで嫌だなぁ。
33文責・名無しさん:05/02/19 02:34:13 ID:7RGS4eO+
朝日は糞捏造屋。

NHKの抗議を適当にはぐらかしながら事件の風化を待つという算段だろう。

朝日は糞捏造屋。

NHKの抗議を適当にはぐらかしながら事件の風化を待つという算段だろう。
34文責・名無しさん:05/02/19 03:08:27 ID:BTJJC7H2
>>21
共同が今頃報じただけで17日の再調査申し入れのことみたいだね
35文責・名無しさん:05/02/19 03:11:10 ID:0CtpFKnA
>>34
いや、読売の記事をどう読んでもそれは違うだろ。
36文責・名無しさん:05/02/19 03:27:32 ID:BTJJC7H2
>>34
読売の記事は、こうじゃない?

17日付のNHKへの「公開質問状に対する回答書」
NHKが否定 >>24
18日再反論するコメントを発表
37文責・名無しさん:05/02/19 03:43:14 ID:BTJJC7H2
>>34
ちなみに、共同の配信は

「取材に基づく」と回答 公開質問状に朝日新聞 - 社会 2005年2月17日(木)21時2分
NHKの否定に朝日反論 特集番組の改編問題 - エンターテインメント 18日(金)22時11分
38文責・名無しさん:05/02/19 09:44:39 ID:DwrAgQNh
>>19
苦労はここのテンプレに載ってる。
ついでに何度も何度も↓の住人やら魔王陛下やらに殲滅されてる。
…すぐ蘇ってくるけど。

【火宅の】市民運動観測所 17ヶ所目【ブログ】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108386733/
39文責・名無しさん:05/02/19 10:18:29 ID:Qte48xWP
結局、回答書も再申し入れ書も(少なくともweb上には)公開されてないのね。
まさか回答書はNHKに送ったのみで、他の報道機関にも渡してないって
オチじゃないよね。。
公開質問状に公開で答えないってどういうこと?
(いや別に公開で答える義務は無いんだろうけどさ。まともな言論機関なら
そうするだろ)

 
 
40文責・名無しさん:05/02/19 10:45:34 ID:zHLWIOC+
アカヒは、明らかに火消しを誤ったな
すぐに本田記者ともう一人の記者を表面上解雇。上司二人程度を停職
安倍、中川、NHKには、記者の暴走って事で謝罪しとけば、収まっていただろう
ほとぼりが冷めたら、記者は論座なんかの日のあたらないとこで復帰させることも出来ただろうに

今となっては、社長以下役員含めかなりの処分がないと収まらないだろうな
41文責・名無しさん:05/02/19 10:46:12 ID:Ob+/raOF

自分たちの戦争責任を棚に上げて
天皇に責任をなすり付けようとしている新聞社。

そんな新聞社の言うこと、だれが信用するかよw


42文責・名無しさん:05/02/19 10:53:00 ID:8dPn09QS
朝日新聞の戦争責任を裁く人民裁判でもやるか?(w
43文責・名無しさん:05/02/19 10:53:41 ID:6D9Oi9nK
>>12
エビジョンイルはともかく、安倍とか中川の証人認められるんだろうな。
まそれがダメでも、テープだけはなんとか聴かしてもらおうじゃないの。
44文責・名無しさん:05/02/19 11:07:18 ID:2iuLzo2N
>>40
捏造認めると、
経営陣の総退陣と社会部長以下の懲戒解雇
で収まると思う?
45文責・名無しさん:05/02/19 11:35:39 ID:+Q+VgXep
>>43
仮にテープってあるとすれば、朝日が持っているんだろ。
無断で録音したテープを外部に流した記者を退社処分にする事件があり、
「録音は相手の了解をとる」との報道倫理を確認したばかりなのにテープを証拠として法廷に出しますかね?

しかも、相手はバウネット(w
さすがの朝日もそんなお人好しじゃないでしょ。
46文責・名無しさん:05/02/19 11:43:26 ID:KWgJqw2G
テレ朝、TBSでは放送法を持ち出して、放送が他者に介入されるのは法律違反だと言ってたが
そういうテレ朝、TBSに介入してくる団体や政治家のことはどうなんだよ?

マスコミの奴らって、本当にゴミだよな、クズ。人間のカス。

まず自分達の不正を全て正してから、他社を叩けよ。

しかし、いつまで経ってもマスコミ報道が全て正しいと、何でも信じ込むバカが減らないのはなんでかね?
日本人って、相当レベルが低いんだね。
47文責・名無しさん:05/02/19 11:54:14 ID:NmYyX5Y1
朝日は嵐が通り過ぎるのをじっと待っているのだろう。
今の時代を読み違えたことを悟っているのだと思う。
テレ朝に出ている朝日の論説委員連中のオドオド
した顔を観ていれば判る。その点は顔が見えるテレビの
威力だろう。
背景として、現在の拉致問題発覚以降の国民感情がある。

このNHK問題で朝日の非が明らかになるということは
戦後に朝日が行った捏造問題を全て明らかにされ、隠し
とおせないことを恐れているんだ(国を売ったことが
明らかになる)。多分、それを叩くのは朝日のライバル
テレビメディアのような予感がする。楽しみだ。
48文責・名無しさん:05/02/19 11:57:40 ID:fUnoiZFv
>>45
んなもん出されでもしたら、松尾や安倍が立ち往生したりすんじゃないの?
49文責・名無しさん:05/02/19 12:03:10 ID:WhphbpdI
>>46
民放はスポンサーの意に逆らう番組製作などできないのにね。
50文責・名無しさん:05/02/19 12:09:12 ID:2NdYddel
10年前、「強制連行はなかった」「南京大虐殺はうそっぱち」とか一言言っただけで
大臣が首ちょんぱだった時代だったら、今回のケースもやばかったんだろうな。
漏れもその頃は……orz
51慰安婦の「強制連行」はあったか?:05/02/19 12:12:14 ID:dWUqBqJN
 現在の法常識では、時効の問題を抜きにしても日本国が金銭的補償義務を負うのは、
元慰安婦たちが「官憲の組織的強制連行」によってリクルートされたことが立証された場合に限られる。
 ところが、鄭鎮星でさえ「今までに発見された軍文書のうち、慰安婦の動員方法を具体的に
説明するものは一件もない」と断定したのに、韓国や日本の運動家は「強制連行」の神話を
ふくらませ、それに押される形で日韓両政府とも黙認してしまった(第八章参照)。
 国連のクマラスワミ報告も、「強制連行の証拠は見つかっていない」と述べつつも、
河野官房長官談話を援用する形で「強制連行」はあったと結論し、責任者の処罰を日本政府へ
勧告した(第九章参照)ので、国際的にも定着してしまった感がある。
 しかしながら、学術的レベルでは「強制連行はなかった」とする視点が滲透しつつあるので、
運動家たちは次に示すような論拠で再構築をはかろうとしている。
(1)未発見の証拠文書に期待 (2)監督責任を問う
(3)「強制連行」の定義を拡大 (4)挙証責任の転換

「慰安婦と戦場の性」秦郁彦著(新潮選書) p.377
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106005654/
52朝日新聞と慰安婦問題:05/02/19 12:12:46 ID:dWUqBqJN
 そもそも「従軍慰安婦」問題をキャンペーンにして大々的に取り上げたのは、朝日であった。「私は
韓国済州島で慰安婦にするための女狩りをした」と名乗り出た男(後にこの「証言」は虚偽であったとわかり
朝日も紙面でそれを認めた)を良心的なヒーローとして喧伝し、女性を強制連行した戦争犯罪として内外に
大々的に報道した。
 ところが、政府および学者・専門家の調査によって、「強制連行」の事実は確認できないことがわかった
途端、朝日はどうしたか?
 「強制連行でなくても強制性があったのだから同じことだ」と開き直ったのである(1997年3月31日付朝刊)。
これはたとえば人を殺人罪で告発しておいて、その事実が証明できないとみるや、「殺意はあったろう。
だから人殺しに違いない」と言うのと同じことで、まさに犯罪的行為である。
 ところが日本の政治家の中には、「やってもいないこと」を「やりました」とウソをつくことが「良心」だと
錯覚している人がいる。河野洋平氏がその典型で、読売が報じた通り「河野談話」には証拠がなかった。
それなのに「やりました」と河野氏は言った。これはほかならぬ河野氏自身が認めていることなのである。
このような自虐体質は国民を愚ろうするものであり、一刻も早く正されるべきだと私は考える。

「読売VS朝日 社説対決50年」読売新聞論説委員会編集、井沢元彦解説(中公新書ラクレ) p.239
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121500156/
53文責・名無しさん:05/02/19 12:32:09 ID:4qUo89dC
>>46
テレ朝の論理だとこれも法律違反でつね、朝日さーんどうして訴えないんでつか???

2001年6月26日

全国朝日放送株式会社  報道局局長 中井 靖治 殿

質問状:  社会民主党広報委員長  福島 瑞穂

拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
昨日、社民党では「テレビCM完成記者会見」をいたしました。
貴社のニュース報道番組『スーパーJチャンネル』での放映の件で、
以下の質問にご回答いただけますようよろしくお願いいたします。
あいまいな基準をもって放映を拒否するという考査姿勢に対し、
厳重に抗議したところです。
マスコミ報道の皆様にはCM素材をお渡しし、
公平・公正なる報道をお願いしたつもりです。

以下詳細
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/situmon0626.html
54文責・名無しさん:05/02/19 12:32:21 ID:4sdpPN1A
>>48
だから、誰がそのテープを出すんだよ。朝日だろ。
バウネットのために裁判で証拠申請なんかしたら、朝日の自殺行為だろうが。
まあ、朝日がNHKの公開質問状に答えない以上、テープが存在しても使い物にならないレベルなんだろ。
55文責・名無しさん:05/02/19 12:35:28 ID:AG1wZcR1
こういうのって、企業として朝日が逃げ切れたとしても中で
働いている人は結構、打つな気分になったするんだろうな。
56文責・名無しさん:05/02/19 12:39:50 ID:BxQ/sO3j
>>44
突然氏するか、ゾンビ状態になって生きながらえるかの違いだな。
いずれにせよ、今以上の影響力低下は避けられん(w
57文責・名無しさん:05/02/19 12:45:44 ID:2ysDU/Dk
1)国営放送内部の問題
2)左派新聞の取材方法・デマゴーグ的報道問題
3)与党第一党幹事長代理様などの政治家の報道への介入問題
 この3つを別々に分けて論議しないとね(禁句)
 で3)は限りなく??政治家側が怪しいと思うのだが、2)の問題ばかり熱心
に?(左派新聞の失態に便乗して)いる人達は、ホンマどう思っているのでしょうかね?(苦笑)
 まさか左派新聞の論調の作り方を解説した上で、そういう陰謀を看破した!!
と言いながら、3)の政治家擁護論調と↑の2)の左派新聞の論調とは似た者
同士なのに??気付かない(振りをしている)のか?それとも知っていて自分の都合
の悪い事は黙殺しているのか?前者なら馬鹿だし、後者や前者の()内の事を
しているなら左派新聞以上に自分達は性質の悪い事をしていない?(猛毒)
 ・・・だから一部のネット上での著名???自称愛国者サイトばかりを見て盲信的に
その書かれたものだけを信じる考える事を放棄した自称愛国者達は答えられる?(苦笑)
 自分らにとって都合の悪い事はスルーデスか?(禁句)<自称愛国者ども
58文責・名無しさん:05/02/19 12:46:25 ID:h97+FrhA
http://www.jaif.or.jp/ja/news/2005/0216objection.html

また、朝日が姑息なことやってくれました。
「地球のエネルギー構成見通し」としたグラフで、自分にとって都合の良いマイナーなグラフを引用。
別に原子力が嫌いなのは構わんが、ミスリードはいかんだろう。
これって、あっち系医者の「・・・でガンが消える!」みたいなトンデモ学説を、さも学会の一般的常識として伝えてるのと同じだろ?
59文責・名無しさん:05/02/19 12:48:34 ID:mGG9TFIL
>>57
改行ぐらいできるようになって書き込めよ。
ホロン部さん。
60文責・名無しさん:05/02/19 12:52:06 ID:BxQ/sO3j
>>59
これ、どっかのコピペじゃないの?(w
61文責・名無しさん:05/02/19 12:55:37 ID:MA+O8NEk
コピペなんだろうけど意味がよくわからんし面白くもないな・・・

電波系には電波系の文章がなじむんすかね。
62文責・名無しさん:05/02/19 13:02:34 ID:p6xl6ROa
なんか三つとかに分けて朝日に一分の理があったことにしたい朝日社員がいるみたいだけどー。
記事の根拠を 何 一 つ 出していない朝日の敗けですから〜。
しかし、慰安婦問題とごっちゃにしてみたり、ばらばらに分解してみたり、朝日社員やってるのも大変ですねー。
63文責・名無しさん:05/02/19 13:04:55 ID:BxQ/sO3j
>>61
私達には理解できない 「暗 黙 の 前 提」があるのでなじみやすいのでしょう、
きっと(w
64文責・名無しさん:05/02/19 13:05:27 ID:1oMhzRl7
朝日の文章は論旨がさっぱりわからない悪文で有名だ。
大學の入試に良く使われる理由はこれだ。
65文責・名無しさん:05/02/19 13:17:13 ID:EjD5GnDc
>>54
いくら朝日がバカだって、バウネットの裁判にノコノコ出て行って
テープ出すわけないだろw
使い物にならないようなものなら、とっくにNHKが告訴して朝日を
壊滅しているだろう。安倍たちも怖々遠吠えの必要はない。

バウネットが申請、裁判官が認めて朝日に要請、で提出。
朝日は修正加工不可、生で出さざるを得んな。これが副作用猛烈な
おクスリなんだろう。だれが先に卒倒するか、見たくないか? 
66文責・名無しさん:05/02/19 13:20:51 ID:h97+FrhA
http://www.asahi.com/special/nhk/TKY200502170315.html
>(2)公正中立であるべきニュースの中でNHKの言い分だけを伝えたり、「朝日新聞虚偽報道問題」との表題をつけて
>報じたりした

↑ 上記の通り、朝日がNHKを訴えてやる!って言い出したのは、NHKが夜7時のニュースで 『朝日新聞虚偽報道問題』
ってタイトルでこの問題を報道したことが、一方の当事者である朝日新聞の言い分を全く取り上げない公平なものではな
く公共放送として問題!・・・ってことだったんだろ?

それなら、「問題の番組」が当初、主催者側の一方的主張に沿った内容で製作されていて、それを批判的な人のインタビ
ューを加えてより中立的にしようとしたNHKの行為をなんで批判するんだ? 

朝日は自分の言ってることが矛盾してると気づかないのだろうか?????????????????????
67文責・名無しさん:05/02/19 13:29:35 ID:q3+mKGDA
>>66
とにかく朝日系メデイアのダブルスタンダードは、滅茶苦茶。
公平、公正にと言っただけなのに、言論弾圧。
時間外の株取引で筆頭株主になり、産経を支配して、正論のオピニオン路線は縮小すると宣言した男を、
ルール違反はしていないと、報道ステーションで堀田力とともに、必死になってバックアップ。
堀江は明らかに、不正取引に近い行為で、支配者として一方的に、言論の自由を弾圧をすると言っているのに。
本当に、発狂しているとしか思えない。 
元朝日の筑紫も、N23でやった安倍の欠席裁判で頷いていたことを、安倍に指摘されると、
頷いていたからといって、同意していたわけではないとガキの言い訳。
朝日はダブスタ言いがかり893系マスメデイア 。
68文責・名無しさん:05/02/19 13:35:51 ID:xIfmONW+
>>58
左巻きどもの、原子力に対する拒否姿勢ってどうしようもないよね……。
元参議院女性議員の、なんとかみどり。本当に名前が出てこない……。
まだ2ちゃんが今ほど大きく無い頃、Web開いていて、BBSもあったん
だけど、そこで突っ込まれまくっていた。特に、自然エネルギーで代替を
と訴えていたのに、その実効性が極めて乏しいことを掲示板で指摘されて
応えられないでやんの。

一度何かで参加した原子力関連の会合で、プロ市民が紛れ込んでいて、
そいつが「核分裂で電気が生まれる」と発言して爆笑を買ったのも覚えて
るなー。

原子力発電は問題が多々多々多々あって、決してベストじゃない。それは
もう分かってる。でも、電気需要は高まってる。だからこそ、完璧な安全
を目指して関係者は努力してるというのに。
69文責・名無しさん:05/02/19 13:51:35 ID:K/RXNQwq
>>65
>とっくにNHKが告訴して朝日を
>壊滅しているだろう。安倍たちも怖々遠吠えの必要はない。

おいおい、日本の裁判制度を知らないのか。朝日は時間稼ぎをして、ちょこっとお詫びするだけだろ。
しかも、裁判中は「公判中なので、コメントできない」って逃げられるのは簡単に予測できる。

>バウネットが申請、裁判官が認めて朝日に要請、で提出

NHKのテープが存在するかどうかの質問に答えず、朝日が裁判所に要請に応じて
テープを出したら、もう終わりだよ。経営陣、関係者は首チョンパ。
70文責・名無しさん:05/02/19 14:06:10 ID:tLCGVuXO
NHKや安倍氏が不利なら、彼らこそさっさと裁判に持ち込んで逃げてるでしょう。
朝日こそ「論点のすり替え」をやっているのだけれども、その批判を回避するために
相手に対して「論点のすり替え」と非難する。あるいは逃げているのは朝日なのに、
それを誤魔化すために、相手に対して「逃げている」と非難する。
そういう記事やカキコばかり。こういう卑怯な誤魔化し方をなんと呼べばいいの?
71文責・名無しさん:05/02/19 14:11:01 ID:+tVzMI10
バウネットって北朝鮮の隠れNPO団体だろ?
所在地は朝鮮総連のとこ間借り
してるんじゃね?これ言っちゃいけないのかな?
72文責・名無しさん:05/02/19 14:11:39 ID:JewmbUm+
殺人予告!
http://c-docomo.2ch.net/test/-/hage/1107681302/n#b
688をミテね 通報しよう
73文責・名無しさん:05/02/19 14:27:24 ID:+tVzMI10
>>70
朝日はただのうそつきでいいんじゃね?

ちゃんとした日本人の親なら子供時代に
「うそついたら舌抜かれますよ」
って教育するんもんだが育ちと環境が劣悪だったんだろな
やつらは心は中国人だから国家斉唱とか
国旗を無視するんだわさ
74文責・名無しさん:05/02/19 14:40:54 ID:MKW5dP42
大嘘つきはNHKの松尾
NHKが最初に行った内部調査で「朝日の記者はいってもいないことを書いた」と大見得を切ったが、朝日が隠し撮りしていたことが発覚。NHK幹部からは「なんだよ、あいつらテープ撮ってたぞ」とのぼやきが。
いざとなれば、「松尾が朝日の取材にもNHKの内部調査にもウソをついていました」で一件落着。
75文責・名無しさん:05/02/19 14:43:02 ID:OJAKZBRp
朝日は嘘吐き新聞。死ね。
76文責・名無しさん:05/02/19 14:44:40 ID:vm+vvPuN
>>74
工作中のところ悪いが、犬HKの幹部は本田某がテープ回してたことに
頭が回らんほどアフォじゃないぜ、お前さんと違ってな(w
77文責・名無しさん:05/02/19 14:50:10 ID:3RgZA9k6
>>74
ふ〜ん、松尾は国会での証言を翻したんだ〜、凄いね〜、普通ありえないよ〜。
78文責・名無しさん:05/02/19 14:53:40 ID:+tVzMI10
>>74
ていうかちゃんと会見に応じて弁明してるものを
根拠もなしに大嘘つきって言うのは簡単だよ、

記事にした当事者の本田は会見にも出ないで
逃げてばかりじゃ大嘘つきって言いたくても言えないんですけど?
嘘はついても恥は知ってるから応じられないのか?朝日

79文責・名無しさん:05/02/19 14:56:08 ID:+tVzMI10
>>74
ついでに、さも見たようなこと書いてるけど、まんま朝日と同じだなw
80文責・名無しさん:05/02/19 15:00:45 ID:W/9u6AYV
>>69
>経営陣、関係者は首チョンパ。

ならいいがw 安倍や中川のためにそう祈ろうかえ?ぷ
81文責・名無しさん:05/02/19 15:42:39 ID:kb7R/HZy
>>74
本田の記事に登場する証言者が松尾氏だけが匿名扱いだったことの説明がつかないな。
嘘ついてるのが本田の方だから松尾氏だけを匿名扱いにしたんだろ。
82文責・名無しさん:05/02/19 15:45:04 ID:kb7R/HZy
NHKはそろそろ「提訴するするっていつするんだい?早いとこ頼むよ」という質問状を
朝日に送るべきだろうな。
83文責・名無しさん:05/02/19 15:58:13 ID:SqHaBJpU
まあこれじゃ堀江を応援したくもなるだろうなw
84文責・名無しさん:05/02/19 16:01:28 ID:cBgvWj2c
しかし、干渉するのを嫌いあうマスコミがここまで対立するとは珍しい。
さらにまともに批判を受ける事も。
85文責・名無しさん:05/02/19 16:20:38 ID:WXaOsVFZ
記者志望です。(w でしょうが、「社会の木鐸」という言葉に憧れています。
今の事態は、マスコミにとっても私たちにとっても不幸ではないでしょうか。
マスコミの自立を守るため、新聞協会の主催で、朝日新聞の本田さんや上司の方々、
NHKの長井さんや松尾さん海老沢前会長に、お一人ずつ別の日に、時間無制限で
公開会見を開くことは無理でしょうか。
質問者は新聞やテレビの記者の方々であっても、例えば大隈講堂のような場所なら、
たくさんの人が傍聴できます。東京ドームならもっと大勢入れます。
どこかのラジオがで中継してくれれば、地方にいても聴くことができます。
法廷で決着をつけるのでなく、マスコミ内部で処理すべきではないでしょうか。


86文責・名無しさん:05/02/19 16:22:15 ID:QY9j8Uip
松尾「私の発言とまったく逆のことを書かれた。そのときのテープはあるのか。
   あるなら聞かせてほしい。
本田「NHKにはもう話しましたか。ひっそりどこかで会えませんか。
   発言内容のすりあわせをしませんか。調整ができるでしょうから」

朝日:本田の発言は松尾氏がNHKの中で立場が悪くならないように配慮したものだ。

安倍、中川失脚工作のため松尾を陥れ 
2週間かけてみんなで考えて思いついた回答がこれ。
松尾を「救う」ためにどのようなすりあわせが可能なのか。



87大和の民草:05/02/19 16:23:52 ID:xzsbXiTn
はっきり言ってこのマスコミ戦争が、今年前半の
一番の面白いニュースだ。そこへもってきて
堀江VSフジ・産経の代理戦争も勃発したし。
政界、財界、それに外国勢力も巻き込んでの大戦争だ。
88文責・名無しさん:05/02/19 16:32:32 ID:260JkRaj
46
>日本人って、相当レベルが低いんだね。

どさくさに紛れて日本人を侮辱するな。
君は日本人ではないのか。
最近学力が落ちてきているとはいえ、日本の成人は先進国でもトップレベルの知力を持つ。
読み書きができない人間はほぼゼロ。
買い物の釣り銭など4桁程度の計算は暗算でできる。
少なくとも創造説を本気で信じているような平均的アメリカ人に比べればはるかに賢い。
89文責・名無しさん:05/02/19 18:15:23 ID:+2WVaOis
【マスコミ】「真相の究明、ほど遠い」 朝日新聞、NHK質問への回答で新事実示さず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108646039/
【NHK番組改変問題】番組改変問題でNHKに再調査申し入れ…朝日新聞社
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108649195/
【マスコミ】「今までの朝日の不祥事、全検証」公開討論会で、自民が朝日の担当者に出席要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108696205/
【政治】朝日新聞報道で公開討論会 来週にも自民調査チーム★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108616524/
【NHK番組改変問題】朝日新聞「十分な取材に基づいた報道だ」との回答に自民調査チームが談話★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108694442/
90文責・名無しさん:05/02/19 18:18:00 ID:laKEIF/x
■「テレビ朝日では新潟県中越地震災害による被災者を援助するためドラえもん募金を行なっています 」
http://tofu-atama.hp.infoseek.co.jp/page125.html
皆様のご協力で、募金総額は2億円を突破し、総額2億1077万4200円となりました。
また、テレビ朝日本社ビル1階アトリウムに設置された募金箱にも51万5000円の募金を頂戴しました。
これにテレビ朝日からの寄付500万円を加えた総額2億1628万9200円を、
テレビ朝日福祉文化事業団を通じて被災地の復興に役立てるため寄付されました。

■新潟県中越大震災義援金の受付状況 テレビ朝日ドラえもん募金 100,000,000円
http://www.pref.niigata.jp/suitou/saigai/saigai_200411.html
右11番目のテレビ朝日、1億円・・・
あれれ、募金金額の半額以上の1億1628万9200円どこぉ?('A`)
テレビ朝日福祉文化事業団の機密費?
91文責・名無しさん:05/02/19 19:23:47 ID:dqCHw/9W
>>74  松尾は、かつて国会でも圧力を否定、今年1月20日頃の記者会見でも
圧力を否定。なのに本田記者の前でだけ圧力を肯定する。
たとえ松尾がホモで本田がハンサムだったとしても不自然な話だよ。
NHKと違って、捏造虚報の前歴が朝日にはいっぱいあるし。
(サンゴ・ダイオキシン・伊藤律)

大体、バウネットとドキュメンタリージャパン&NHKとの長い裁判の中で
中川や安倍の名前が一度も出ていないのに、なぜこの時期になって彼らの名前が
急浮上したのか。彼らが対北朝鮮強硬派だからか?

しかし、今回の朝日の対応のまずさは雪印や三菱自動車に通ずるものがある。
会社の危機管理の反面教師としてすばらしいテキストだ。
92文責・名無しさん:05/02/19 19:34:10 ID:cx1nHkPF
中川、阿部両氏に拉致問題の報道に関して
事前に、報道内容を相談し、「公正中立な立場で」と
政治介入されたことは一度もありません
また、事前に、報道内容につき、外務省に、相談検討したことは
一度もありません。
93文責・名無しさん:05/02/19 20:11:09 ID:E/M6RVj1
記事で綴るテレビ朝日社史
http://www.asahicom.com/tvasahistory.htm
1993.06.12 ドイツで平和の象徴として桜の木を植えようと始めた募金キャンペーンをめぐり、視聴者らからの
寄付金を不正に流用された疑いがあるとして、受け入れ準備を進めていた日本人ボランティアが、テレビ朝日
の基金担当者を業務上横領罪で東京地検特捜部に告発。テレビ朝日担当者は21回にわたり総額2791万円
に上る基金を流用し、取材費、他の仕事と兼ねているとみられる出張費、テレビ朝日が行っていた現地の
駅伝のトロフィー代、パーティー代と打ち合わせ代、支度金や日当に充当との理由。善意の募金も自らの
経費に充てるテレビ朝日のしっかりした金銭感覚に、株主から賞賛の声が挙がる。

94文責・名無しさん:05/02/19 21:08:57 ID:WBd7Y8GN
今日の産経新聞の社説はいいね。捏造問題を風化させないためにもいいね。
95文責・名無しさん:05/02/19 21:16:02 ID:dqCHw/9W
>>94 アドレス張っておきます
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm
96文責・名無しさん:05/02/19 21:19:52 ID:Ob+/raOF

             朝日はアホ
         8888
         <`∀´>__       
          (つ¶ /\_\         ゛ .∧∧   ∧∧〃
         /_|_|_|_\/__/       ヽ(>∀<)ノ (T∀T)/
         レ レ __ll__           \朝\  .\朝\


97文責・名無しさん:05/02/19 21:54:02 ID:bfAKz6Eo
大漁に釣れた>>74氏が羨ましい。
否、妬んでばかりいては駄目だ!オレは!
オレも>>74氏を見倣って創意工夫を凝らして釣りに励まねば!
98文責・名無しさん:05/02/19 22:41:41 ID:bB9nzjog
揚げておこう
99文責・名無しさん:05/02/20 01:38:29 ID:iREEj31w
>>今日の報道2001での中川祭り
>>報道2001でフジは自分側と安心したからか中川大爆発w
>>やっぱこいつはダメだw安倍はともかく、中川は朝日の誘導無しにインタ
>>ビュー通りの事を言ってるなw
>>フジアナ「NHKの方と合われてどんな話しをされたんですか?」
>>中川「女子の方を紹介されて、この人は誰ですか?と聞いたら番組ディレク
>>ターですと言われ今こういう番組をこのような形で検討しています、と言われた」
>>フジ「えっ?放送後に「検討しています」はおかしくないですか?そんな事いう必要ないですよね」
>>中川「えっ、あの、それは、あれ・・・」
>>フジ「放送前ならともかく放送後に検討としている番組とは・」
>>中川「あの、それは、私も記憶がはっきりしてるとこと曖昧なとこがありまして」
>>フジ「どうなんですか?」
>>中川「あれ・・・その・・・こういう放送がありました、と言われたんですかね」
1)国営放送内部の問題
2)左派新聞の取材方法・デマゴーグ的報道問題
3)与党第一党幹事長代理様などの政治家の報道への介入問題
 この3つを別々に分けて論議しないとね(禁句)
 で3)は限りなく??政治家側が怪しいと思うのだが、2)の問題ばかり熱心
に?(左派新聞の失態に便乗して)いる人達は、ホンマどう思っているのでしょうかね?(苦笑)
 まさか左派新聞の論調の作り方を解説した上で、そういう陰謀を看破した!!
と言いながら、3)の政治家擁護論調と↑の2)の左派新聞の論調とは似た者
同士なのに??気付かない(振りをしている)のか?それとも知っていて自分の都合
の悪い事は黙殺しているのか?前者なら馬鹿だし、後者や前者の()内の事を
しているなら左派新聞以上に自分達は性質の悪い事をしていない?(猛毒)
 ・・・だから一部のネット上での著名???自称愛国者サイトばかりを見て盲信的に
その書かれたものだけを信じる考える事を放棄した自称愛国者達は答えられる?(苦笑)
 自分らにとって都合の悪い事はスルーデスか?(禁句)<自称愛国者ども
100文責・名無しさん:05/02/20 02:18:25 ID:ztKCce83
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ        >>99
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /  
   \_,,ノ      |、_ノ

ついでに100げt
101文責・名無しさん:05/02/20 02:32:39 ID:ZO0Ry5xo
         ゾニ三ミベ、
       彡/ 'ニ=ミ三ニ、
     ξξ/ξ,.-ニ ,-、ξミ`ヽ   ■■■■■■■■■■■■
    ζ/州ノ州j,j从j、川从ヾヾミ`     朝日新聞 社会部
   ξ{{ |、''"    `  `""ヾミミζ  
    >リノミ            ミξ     本田 雅和 記者
   ヾ川 ∠二コ   に二ュ 川/   ■■■■■■■■■■■■
    !|||=|-=・=-|冖|-=・=-|-|||!    
     ソ! ー--ノ:::::::ヽ -一'゙ {リ     ← もう逃げられない
    〈 }::::::: /ヽ:::::::ソヽ、 ::::: |〉     ← 袋の中の鼠
      ゙キ iilll||||||||||||||lllii   }       ← 八方塞がり
      ギ .::ヾrrrrrrrrrrア |,;メ'ー- 、 _  ← 年貢の納め時
    // l夊  ¨゙゙゙¨  ≠ノ   l    ← 説明責任を果たせ
  /   |  \}`ー-- '"//   |
      |`i /ヾ====ヘ、 /   /
      |{<  \__シj/ /    \
      | `   }州| /     /
ttp://www.unfpa.or.jp/event/event0307/image21.jpg
102文責・名無しさん:05/02/20 02:48:28 ID:Zq/ydq+J
ふと思ったのですが……もしかして、これまで朝日の大きな捏造&誤報記事って
9割方、社会部から発信ですか? 何を今さらと言われそうですが、電波の発信
源は社会部?



>>99 あちこちで貼り付けてますな。乙です。
103文責・名無しさん:05/02/20 03:04:55 ID:CJl3RMBN
>>99

>で3)は限りなく??政治家側が怪しいと思うのだが、

ただのあんたの主観(脳内妄想)です。

>後者や前者の()内の事をしているなら左派新聞以上に
>自分達は性質の悪い事をしていない?

確認したいのですが、上記で言及している()内とは、苦笑禁句
とか禁句とか猛毒とかの事ですか?(猛毒)


104文責・名無しさん:05/02/20 06:12:02 ID:SKlvPsN9
オレは時々しか来れないけど、風化させないように

みんな頑張れ〜
105文責・名無しさん:05/02/20 09:49:54 ID:EXm7C9wM

339 名前:文責・名無しさん 投稿日:05/02/19 23:44:38 wz3d+s69
朝日が提訴すると言ったのはNHKの

「朝日新聞虚偽報道」「朝日新聞虚偽報道」「朝日新聞虚偽報道」

という報道が朝日に対する名誉毀損にあたるという言い分
NHKの定時爆撃は相当こたえたようで、とにかくこれを一刻も早く
やめさせたかった模様

ところが報道にかかわる名誉毀損の裁判では、たとえ報道内容が
結果的に誤りであったとしても、報道の時点でそれを信ずるに足る
一定の根拠があれば名誉毀損は成立しないと判断されている。

つまりNHK側は「朝日新聞虚偽報道」という報道に信じるに足る
根拠があったことを示すだけでよい
取材された松尾氏が朝日の報道は捏造と言い切っている以上、
NHKとしてはこれで十分

朝日にとっては事実関係がどうであれ裁判に勝ち目はない上に、
「朝日新聞虚偽報道」というNHKの報道が名誉毀損に当たらないという判決が出て
世間的にも「朝日新聞の虚偽報道」という判断が確定しかねない危険がある
(いまでもすでに確定していないと思っているのは本人だけなのだが)

というわけで苦し紛れに言い出してはみたものの、実際のところ
提訴できるわけがない状況


106文責・名無しさん:05/02/20 09:59:06 ID:cxeQUwz6
ついでに証拠品としてテープの提出なんて求められたら、墓穴の底でさらに墓穴だしなあ。
威勢良く喚いてみたはいいが、実際どうにも進退窮まったか。
107文責・名無しさん:05/02/20 10:21:45 ID:fV7bdmSM
>>106
それでも口先だけで、実行できないのが、返り討ちや返り血が怖くて
朝日を告発できないNHK・安倍・中川のチキントリオだ。w
108文責・名無しさん:05/02/20 10:42:54 ID:cxeQUwz6
マスメディアが司法の場に逃げるのがどんだけ恥ずかしいことかを無視した工作員が
釣れますた。
109文責・名無しさん:05/02/20 10:46:09 ID:6fSqmT0d
>>107
立場は違うだろうが、あなたの言う事も一理ある
朝日は逃げ切り狙いで長期戦→風化を望んでいるだろう
どうせ同じ長期戦になるなら、NHK・安倍・中川も訴えるべきだ

自民党の公開討論会でも朝日がうだうだ言ったら、訴えるしかない
110文責・名無しさん:05/02/20 10:52:40 ID:ODM46vWJ
>>109
安倍、中川は訴えないでネチネチNHK砲を使うのがベターでしょ。
政治家ならそれぐらい計算している。
裁判になれば、公判中でコメントできないと言い訳するのが目に見えている。
111文責・名無しさん:05/02/20 10:59:06 ID:forM8NqV
安倍が次期首相候補である限り、風化はありえないよ。

安倍にとっては左翼を叩く絶好のネタが出来たんだから、とことん利用する。
リーマンが堀江をしゃぶるようにな。
112文責・名無しさん:05/02/20 11:12:00 ID:4Y5E5tQ5
>>106
大声で喚けば簡単に黙る連中ばかり相手にしてたからなあ・・・
113文責・名無しさん:05/02/20 11:28:53 ID:fV7bdmSM
>>110
>公判中でコメントできないと言い訳するのが目に見えている。

そうなりゃ勿怪の幸いだ。テープを証拠として申請しろ。
114文責・名無しさん:05/02/20 11:36:08 ID:WVzDp3EN
age
115文責・名無しさん:05/02/20 11:42:09 ID:EXm7C9wM
政治家としてまだ先のある安倍、中川とすればこの問題は
朝日が限りなく黒に近い灰色ということで手持ちの駒としておくのが
得策だろうからな
116文責・名無しさん:05/02/20 11:57:48 ID:Oatjt64H
やっぱ、安倍チャンテープ出されるとヤバイの?
117文責・名無しさん:05/02/20 12:02:08 ID:cxeQUwz6
>>116
全然。
むしろアカヒが首を吊るはめになりかねない。
118文責・名無しさん:05/02/20 12:36:19 ID:SSyu9KkX
月間新聞ダイジェスト05年3月号の裏表紙には以下のキャッチフレーズ
「大人気の朝日やNHKに入りたい!これが最新、最強の教養時事対策!」
講師 M先生(元朝日新聞)

朝日が大人気?しかもNHKへの入社は元朝日が世話?
これはなにかの洒落なのか???
119文責・名無しさん:05/02/20 12:41:13 ID:SfCxXpgu
>>112
だよなあ、ま、21世紀になってもブサヨやってる時点でバカ決定なのだが、
それにしても空気読めないバカどもだよなあ。安倍、中川を引きづり降ろせて、
将軍様からお褒めの言葉でももらえると思ってたんだろうなあ。前世紀そうで
あったように。将軍様は、毎日恐怖でガクガクブルブルしてるちゅうのにさ。
120文責・名無しさん:05/02/20 13:28:15 ID:G5V1Pr7A
>>117
> むしろアカヒが首を吊るはめになりかねない。

だったらさっさと告訴して吊しゃいいのに。安倍チャン。
アカヒが首吊るとなんか困るの?いいじゃんよ
121文責・名無しさん:05/02/20 14:06:14 ID:D4e+Dvcv
朝日の攻撃対象は安倍、中川、でNHKを攻撃するつもりはなかったのに、
反日の同志と思っていたNHKが思わぬ反撃に出たので捏道報道がばれた。
「<すりあわせ>は松尾総局長をかばうためだった」、とくるしまぎれの言い訳が
恥ずかしい。

122文責・名無しさん:05/02/20 14:09:53 ID:yq3ZxfTX
朝日はいったいいつになったら訴訟するの?
まさか、テープを都合の良いように編集するのに時間かかってんじゃないよね?
123文責・名無しさん:05/02/20 14:51:39 ID:forM8NqV
>120
死体は利用できないよ。北も在日も左翼も切って捨てるだけ。
生きていればこそなぶれるんだよ。
124文責・名無しさん:05/02/20 14:51:43 ID:7wgTaK4l
>>122
その「まさか」かもしれんな。
NHKは、音の解析となると鬼並みだろうからな。
テープ編集中どころか、作成中なのかもわからんし。
125文責・名無しさん:05/02/20 15:18:28 ID:ppaMDD4c
>>122
そんなに焦って、負けを急ぐことはなかろ。ぷ
朝日は、べつに慌てる必要がないんだろう。先行裁判が東京高裁で開かれてるし
安倍・中川・松尾氏ら6人が証人申請されているから、この扱いが法廷でどうなるか、
ひと悶着あってもいいだろう。
証拠申請があったらテープでも何でも出す、それだけのことなんじゃないのか。

今は出せないというのは、自分で決めた取材倫理に反するからで、法廷で求められ
たら、出さざるを得ない。両刃の剣は覚悟しないとな。
物証で「捏造」立証に自信があるくらいなら、とっくに安倍側が告訴しているさ。w
126文責・名無しさん:05/02/20 15:22:03 ID:JEKK5+KP
>>125 この意味不明コピペ見飽きた。
127文責・名無しさん:05/02/20 15:50:20 ID:ZO0Ry5xo
>>125
>そんなに焦って、負けを急ぐことはなかろ。ぷ
>朝日は、べつに慌てる必要がないんだろう。

こうしている間にも、誠実な回答をしない朝日の信用は失墜し、
購読をやめる人は後を絶たない。
128文責・名無しさん:05/02/20 16:09:23 ID:QLOcRGLZ
すいません、今日の昼のNHKで
今夜9時から政府の重要発表の記者会見があるってニュースあったでしょ。
なんか世界規模で放送でしょ。よくわかんないけど。
今やってるからBS1でCNNとか見てみて。あっちもなんか真剣だし・・・
なんなのこれ? 教えてください。

129文責・名無しさん:05/02/20 16:19:26 ID:6PqLvG8t
>>127
そして、未だに朝日に有利なソースのたった一つも出せない朝日擁護派は、
基地外認定され続ける。

ってか>>128が気になる。最近デカいニュースが多いからなぁ。
130文責・名無しさん:05/02/20 16:30:16 ID:Zq/ydq+J
>>128
これじゃないの?

同盟強化へ共通戦略目標 日米が安全保障協議委員会
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005021901002912

ものすごーく重要なことだと思うんだがなー
131文責・名無しさん:05/02/20 16:51:23 ID:ppaMDD4c
>>127
ふ〜ん、データあんの?
132文責・名無しさん:05/02/20 17:01:01 ID:Uw13sU/j
>>27>>28

それもそうだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

公開質問状に対して、非公開の回答を返す朝日新聞。DQN以下だろ!!



結論。朝日は、基地外。
133文責・名無しさん:05/02/20 17:02:34 ID:cRT1awvn
朝日の敗北は決定的だろ。
134文責・名無しさん:05/02/20 17:04:51 ID:Uw13sU/j
>>128
北朝鮮への宣戦布告じゃないの?
135文責・名無しさん:05/02/20 17:07:08 ID:6cZhLCo3
なんか擁護派も、朝日側が捏造なのかNHK側が捏造なのか言わなくなったな。
朝日擁護派の
告訴を検討中なので答えられないと言った朝日がチキンじゃなくて、
告訴しないって言った安部や中川がチキンになる脳みその構造が気になる。
136文責・名無しさん:05/02/20 17:38:19 ID:PJodwg3e
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1106554354/l50
358 :鍛造正宗:05/02/20 17:07:22 ID:duYBskGo
余りにも笑える日記だな。「安倍にお仕置きされた筑紫」とはね。
実態はあまりの安倍のバカぶりに筑紫や草間があきれ返っていただけだったのにw
ボロが出る危険を感じた安倍が最後に捨てゼリフを吐いて逃走しただけだろ。
筑紫もあほらしくて追及する気にもならなかったんじゃないか。
実態は「筑紫にバカにされ軽蔑された安倍」。
137文責・名無しさん:05/02/20 17:41:20 ID:ZO0Ry5xo
>>131
自分で販売店に聞いて見れば良いと思うが、
わざわざ打ち込んでやったぞ。感謝しろよ。


「不買運動」勃発で朝日が販売店に配った「釈明文書」

 不祥事が響いて大幅減収になったのはNHKだが、頭が痛いのは朝日新聞も同じである。
「大虚報」騒動で不買運動が勃発しているのだ。

「あれ以来、本社の引き締めが厳しくなりましてね」
 そう語るのは、都下のある朝日新聞販売所(ASA)の店主である。
「朝日の記事に中川経産相や安倍幹事長代理が反論したり、NHKの幹部が会見で
朝日批判をはじめると、本社から"お客さんに余計なことを喋るな"とお達しが来たのです」
 それもそのはず、「大虚報」騒動が起きてからというもの、朝日の販売店には抗議や
購読中止が相次いでいるのだ。そこへきて安倍幹事長代理が1月末のテレビで、知人
が朝日新聞の購読を止めたことを紹介するなど"追い討ち"をかけたからたまらない。
<ASA所長各位 東京本社販売局 NHKの番組改変問題について>
 そう題した文書を、朝日本社が1月21日付けで販売店に緊急配布したのである。
<さて、NHKの番組改変問題が、新聞紙面やテレビで報じられています。この問題に
ついて朝日新聞社は、当初より綿密な取材活動に基づいた正確な報道をしております。
今後も断固毅然とした態度で臨んでいく所存です。ASAの皆様には、どうぞご安心され、
引き続き自信を持って業務に邁進していただきたいと思います。>
 ところが、抗議や購読打ち切りに対しては、本社広報部の電話番号を伝えるようにと
あるのみ。 朝日新聞広報部では、「(文書は)『購読停止者対策』の一環ではありません」
というが、こんな対応では不買運動は止まりそうもない。
(週刊新潮 2月10日号)
138文責・名無しさん:05/02/20 17:56:29 ID:8ONvvwDO
「すりあわせ」を朝日新聞が自ら認めてしまった。朝日新聞は終わった。

「与党政治家を追及するため」なら、取材事実に反することを
書いても構わない
         ↓
大企業社長を追及するためなら
         ↓
中小企業であれ経営者を追及するためなら
         ↓
飽きたので一般市民をターゲットにして血祭りにしようか

こうして虚報のターゲットは際限もなく広がっていく。
1月12日の朝日一面は、基本的人権への挑戦状である。
全ての報道の信頼性を崩壊させる記事である。
当て逃げのような朝日の人権侵害をこのまま許すな。
139文責・名無しさん:05/02/20 18:07:44 ID:J2qQn/V6
朝日擁護派がデータだのソースだの要求するって何かのネタか皮肉か?
140文責・名無しさん:05/02/20 18:10:00 ID:EXm7C9wM

あの筑紫ですら「事実関係についてはあったともなかったとも言っていない」
で逃げてるくらいだからな
141文責・名無しさん:05/02/20 19:31:34 ID:aPo+SSlx
すり合わせ発言を認めたり、撤退戦展開中だからね。
142文責・名無しさん:05/02/20 19:46:28 ID:srQlGsrj
>>139
本人はうまいこと反撃してやったと思ってるんだよ。
143文責・名無しさん:05/02/20 19:52:16 ID:savOcXKg
朝日擁護派のタコ踊りは楽しいなあ。
まあ、文面を見る限り一人だろうね。
144文責・名無しさん:05/02/20 20:30:52 ID:Gg+n4vBO
>>139
俺もこの間、朝日って国会でもバカにされてると書いたら、いきなり「ソースを示せ!」と言われた。
速攻で例の「読売もあります、サンケイもあります」の件を書いてやったが、感謝の言葉もなく、
どこかへいってしまった。


朝日も、もう論理的に抗うすべが無いんだろうなあ。
太平洋戦争後半の日本と同じ。うすうす負けが判ってるが、もう引けない。
でもね、日本中空襲され、原爆落とされてからようやく降伏では遅いんだよ。
このあたりで白旗揚げろよ。
145文責・名無しさん:05/02/20 21:02:49 ID:1q1ZRe1F
>>125
だからテープが出てきて困るのはNHK
安倍じゃないんだよ
何でわからん?
「圧力を感じた」ってのが入っているテープだろ?
そんなの勝手に感じろよ
NHK幹部が放送法に違反していると思ったいたから
「公正公平に」の言葉にプレッシャーを感じたとしたら
あの番組は放送法違反だと思っていたと言うこと。
この際NHKも左翼に構うととんでもない事に巻き込まれるって事を
分からせるために痛い目に遭うべきだね

困るのはNHK!安倍じゃない!
146文責・名無しさん:05/02/20 21:04:18 ID:1q1ZRe1F
>NHK幹部が放送法に違反していると思ったいたから
>「公正公平に」の言葉にプレッシャーを感じたとしたら

駄目!酒入っているから駄目!
147文責・名無しさん:05/02/20 21:17:42 ID:DkJHoFUe
┏━━━━━━━━━━━━━━━━
┃今から13年くらい前、松平アナがタクシー乗車中、
┃車内電話をかけた後、タクシー運転手を足蹴にした上に
┃受話器を投げつけた。あの衝撃は今も忘れない。
┃    _   人
┃ , ´ /V、ゞ <。 .> バシ!!
┃ | 从ソ )) /Vミ
┗ || (リ゚ ー゚ノ / ミ━━━━━━━━━━
  ノノ <)夭)つ
 |~ ̄] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 

148文責・名無しさん:05/02/20 21:18:53 ID:Uw13sU/j
>>145
いや、一番困るのは朝日。

恐喝している現場証拠だからね。w
149文責・名無しさん:05/02/20 21:38:48 ID:J2qQn/V6
読売が朝日に説明責任を果たすように再度、社説を書いてくれることを願う。
読売だって朝日のあの説明じゃ納得できないだろ。
同じマスコミとしてやはりきっちりと真相を究明すべきである。
社説に書かないのなら「読売新聞は朝日新聞の説明に納得をしたのか」メル凸したい。
150文責・名無しさん:05/02/20 21:57:40 ID:oXtItZgn
>>148
俺もテープ出せないのはそのあたりがあるんじゃないかと。
筑紫の23見ても分かるが、何をどう言っても相手の話を聞かずに自分の主張や質問だけを繰り返すってのはサヨ(本名=中共シンパ)の常套だからね。
テープ出すとホンダのいい加減な取材が分かってさらに窮地になるだけなんだろな。
151文責・名無しさん:05/02/20 22:27:49 ID:O8oMkMna
NHK元会長川口幹夫氏が語った。
2005.02.20朝日新聞朝刊-「オピニオン」紙面より抜粋

国会で予算の承認を得なければならない公共放送である以上、政治家とのつな
がりが生まれるのは仕方ない。問題はその距離感だ。有形無形の圧力を感じる
中で、それをはね返す最後のとりでとなることが、会長に求められる仕事だろう。
・・・
彼が会長になると、政界との窓口役を担う政治部OBの職員らが発言力を強め、
政治家の意向をくんで制作・編集現場に押しつけたりするという内部の声が、
(名誉顧問となった)私の耳にも届くようになった。政治との距離が縮まった
結果として、政治介入を招きやすい土壌が生まれたことは否定できないだろう。


エビ様の前任者が自身の体験と反省も交え、視聴者の声こそ「NHK再生への
原点」と訴えている。立場は別として一読しておいていいでしょう。
152ななし:05/02/20 22:32:17 ID:elFHqnMt
NHKも腹が立つが、今回もっとも悪いのは朝日新聞。
これ常識。
153文責・名無しさん:05/02/20 22:40:30 ID:8w1XIHx5
>>151
朝日はオピニオンにNHKOBの川口出して自分たちの正当性を示したいんだろうが

OBだすなら自分とこの稲垣氏でも出してみろ
154文責・名無しさん:05/02/20 22:49:58 ID:O8oMkMna
聞く耳持たんやつに、なに見せても意味ないよ。w
155文責・名無しさん:05/02/20 22:56:39 ID:QSOmP5uk
>>154
取材テープなら喜んで聞くぞ。

156文責・名無しさん:05/02/20 23:11:15 ID:ZueBt+2+
朝日の不祥事テーマに討論会=自民
 NHK番組改変問題に関する朝日新聞報道を検証している自民党の調査チーム(座長・佐田玄一郎筆頭副幹事長)は16日、
 過去に同新聞が起こした不祥事をテーマに報道や取材の在り方を議論する公開討論会を来週開催すると発表した。 

いよいよ今週ですなww
157文責・名無しさん:05/02/21 01:02:09 ID:EfNGz8/f
いいかげん
NHK番組改編問題という見出しはやめていただきたいのですが
実態とあっていませんよ
158文責・名無しさん:05/02/21 02:57:25 ID:Qij3vEDB
◎検証ドキュメント
NHKvs.朝日 メディアの自殺
本誌編集部 自作自演と虚報と
相反する両者の主張。「番組改変事件」の真相に迫る

文藝春秋 05/03月号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
159文責・名無しさん:05/02/21 03:00:39 ID:Qij3vEDB
第2次「慰安婦」論争として 山田孝男(編集局)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050124k0000m070110000c.html
(略
 問題の特集番組のビデオを見たが、「圧力」を経た修正版にもかかわらず、「従軍慰安婦」の取り上げ方に
危うさを感じた。92年1月、朝日新聞は「朝鮮人慰安婦募集に日本軍関与」の大報道を展開、直後に訪韓した
宮沢喜一首相が盧泰愚(ノテウ)大統領に謝罪した。日本軍による慰安婦「強制連行」を糾弾する動きは相変
わらず根強いが、強制連行を否定する実証的な反論も出ている。90年代の慰安婦報道と日本政府の謝罪が、
日本に「性奴隷」(海外ではsexslaveと報道)制度が存在したかのような誤解をまき散らしたという批判は
さらに根強い。
 今回の騒動の本質は第2次「従軍慰安婦」論争ともいうべきものではないか。前回は朝日が火を付け、
大半のメディアが同調した。今回も火付け役は朝日だが、メディアは自民党糾弾の一本調子で足並みを
そろえてはいない。
(略
160文責・名無しさん:05/02/21 04:29:34 ID:gvp5Z/7t
NHK「戦時性暴力」番組の危険性

「女性国際戦犯法廷」という左翼イベントを放映したNHKの偏向ぶりが批判され
ているが、その一方、「慰安婦」問題は国際力学のなかの問題となりつつある。
これを放置しておいてよいのか。
                          『明日への選択』編集長 岡田邦宏
◆「女性法廷」の受け売り
◆抗議がなければ……
◆誰が強制したのか?
◆「人道に対する罪」―隠された大前提
◆これでも「性奴隷」か
◆笑って済ませられない問題
http://www.seisaku-center.net/syucyo/2005/nhk-senpanhoutei.htm
161文責・名無しさん:05/02/21 08:55:11 ID:Z3aWh28s
>>155
>取材テープなら喜んで聞くぞ。

安倍が、金を損害賠償請求する民事裁判だけでなく、懲役3年の刑事裁判で
訴えたら、証拠物件として警察が家宅捜索をして押収してくれるだろうが、
それだけの勇気があやつにあれば、のハナシ。 ぷぷ
162文責・名無しさん:05/02/21 09:42:50 ID:WveF8Eh+
○朝日新聞2005年1月13日社説
> 番組や記事が視聴者や読者、つまり国民のためになるか、中立公正であるか、
> それを判断するのはあくまで報道機関自身でなければならない。

○2005年2月17日NHKへの再申し入れ書
> (2)公正中立であるべきニュースの中でNHKの言い分だけを伝えたり、
> 「朝日新聞虚偽報道問題」との表題をつけて報じたりした

つまり、NHKの報道内容が公正中立であるかどうかを決めるのはNHK自身ではなく
 朝 日 新 聞 さ ま だと明言したってことだよね?
163文責・名無しさん:05/02/21 10:01:16 ID:RQzoHezz
>>162
わはははは、確かにw
164文責・名無しさん:05/02/21 10:52:27 ID:A0vt5xKn
>>161
そこしか逃げ込めるところが無いんだな…哀れ。

何度でも言ってやるよ。
もし裁判を起こしたら朝日は「係争中につきお答えできない」で逃げ回ることは目に見えてる。
裁判には何年もかかる訳で、その間になんか知らんが
安倍・中川氏が圧力をかけたらしいという印象が国民に定着するって寸法。
NHK・安倍氏みたいに国民から見えるところでちくちく責めるのが最良。
165文責・名無しさん:05/02/21 10:59:27 ID:p2hc6IXq
●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして、競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
●森賢一(31) →朝日新聞販売所従業員、鎌倉市山ノ内で小6女児を痴漢
●脇本慎司(44) →朝日新聞東京本社地域報道部員、帰宅途中の女性に背後から抱きついて倒す
166文責・名無しさん:05/02/21 11:00:31 ID:WveF8Eh+
>>125
これ、あちこちで見るけどさ
> 物証で「捏造」立証に自信があるくらいなら、とっくに安倍側が告訴しているさ。w

どうしてこういう連中って、「捏造が立証できない=事実」になるんだろう?
「事実であることも捏造であることも立証不能」なんてことはいくらでもあるのに。
167文責・名無しさん:05/02/21 11:05:55 ID:VpDtTIuf
捏造・世論操作・論旨すり替え・やばくなったら風化狙いと、
多面的なように見えてワンパターンな戦術しかしてこなかったから・・・
168文責・名無しさん:05/02/21 11:12:10 ID:AQA/H52p
>>166
南京とか慰安婦問題とかでその論法で既成事実化に成功してきたから
それでいけるんだという風に学習しちゃってるんだよ。
169文責・名無しさん:05/02/21 11:17:19 ID:ySRK88nZ
【唐国務委員、テレビ朝日社長と会見】
唐家セン国務委員は8日、北京・釣魚台国賓館で、日本のテレビ朝日の
広瀬道貞社長と会見し、中日関係、台湾問題、朝鮮半島核問題における
中国側の立場を詳しく説明した。
「人民網日本語版」2004年5月9日

【北朝鮮核問題、対話で解決を 盧 次 期 大 統 領 が 本 社 と 会 見】
 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)次期大統領(56)は23日、ソウル市の政権引
き継ぎ委員会内で朝日新聞社の箱島信一社長、秋山耿太郎(こうたろう)
東京本社編集局長らと会見した。(01/24)
------------------------------------------------------------

テレビ朝日社長は中国に呼び出され、唐家セン国務委員から中国よりの
報道するよう指令を受けたらしい。
朝日新聞社長は韓国に呼び出され、盧武鉉大統領から韓国よりの
報道するよう指令を受けたらしい。
170文責・名無しさん:05/02/21 11:23:33 ID:pHOwkaHa
でも、それと全く同じことが、NHK・安倍・中川が名誉棄損で告訴する場合にもいえる。
まず、中川は問題外。「NHKの幹部に事前に会った」と記者に言ってしまい、
記事が出た後も、取材にそう答えたと認めてしまった。後から出るコメントが少しずつ
軌道修正されたが、それも心証を悪くする。
予算を認める権限を持つ国会議員が「公正中立に」と言うことが圧力になるか
ならないかなどということは法律で判断を下せる問題ではない。
残る問題は、安倍がNHKを呼びつけたのか、勝手に来たのか。これも取材のときに
呼びつけたと解釈されるようなことをうっかり言っていたらどうにもならないが、
言ってないという自信があるなら、この点では裁判所に「呼びつけたとしているのは誤り」と
認定させることはできるかもしれない。だが、そのことだけでは著しく名誉を傷つけた
との判断にはならないだろう。
仮に名誉を傷つけられたとしても、名誉棄損の裁判では、その記事によって回復不能な
損害を受けたかどうかも重要になる。
「呼びつけたのではなく、NHKの方から会いに来た」という安倍の主張は直後から
何度も報道されており、朝日自体にも載っている。名誉が傷つけられたとしても
名誉は回復されていると判断されるだろう。訂正なり、謝罪広告なりを出させるという
判決を得るのは難しい。
「裁判になっても得られるメリットがない」と弁護士が判断しているからやらないんじゃないか。
イメージ戦略を大切にしている安倍にとって、形のある勝利が期待できない裁判は
デメリットでしかない。
ましてや「記事の主要部分において記者が真実と信じるに足る根拠があった」などと
いう判決が出る可能性もある。そうなったら目も当てられない。法律に詳しくない
一般大衆は「真実であると信じるに足る」と「真実だった」の違いを区別できない
人が多いからね。
171文責・名無しさん:05/02/21 11:24:27 ID:pHOwkaHa
ごめん、引用をつけるのを忘れた。
>105
>ところが報道にかかわる名誉毀損の裁判では、たとえ報道内容が
>結果的に誤りであったとしても、報道の時点でそれを信ずるに足る
>一定の根拠があれば名誉毀損は成立しないと判断されている。
172文責・名無しさん:05/02/21 11:35:05 ID:pQSOYYFu
http://210.145.168.243/sinboj/j-2005/05/0505j0221-00001.htm
〈月間メディア批評−上−〉 共謀して歴史を偽造

「慰安婦問題」に消極的、否定的姿勢を持った読売新聞、産経新聞、
新潮社、文芸春秋、小学館などは、安倍氏とNHK幹部と歩調を合わ
せるかのように、女性戦犯法廷そのものを「偏向」と攻撃し、「改変は
当然」などと論点をすり替えて、結果的に権力者とNHKを擁護している。

 「根拠を示せ」「取材テープを出せ」などと取材経過の開示を迫る
メディアもある。また、朝日新聞の本田記者とNHKの長井氏を誹謗
中傷する週刊誌なども少なくない。

(中略)
民衆法廷を主催したVAWW−NETジャパンと「NHK問題を考える東京
大学教員の会」が2月5日、東京大学で緊急集会を開いた際、NHKは
放送された番組の上映について著作権を盾に断った。著作権は、
作品を使って商売する際に発生する権利であり、例外として認める
べきではないか。(つづく)(浅野健一、同志社大学教授)
------------------------------------
魔女裁判の擁護はこの際置いておいたとしても、
著作権の例外を認めろ?なに、この人?これでも教授なの?
‥‥ああ、同志社か(w
173文責・名無しさん:05/02/21 11:47:54 ID:FYUDQzSR
浅野健一って朝日新聞を「右寄り」呼ばわりしたスーパー左翼ですよ
174文責・名無しさん:05/02/21 16:20:23 ID:g7MqYL0e
>>173
朝日を右って……どういう、座標軸なんだろう……
175nemo ◆8447kE/g6o :05/02/21 16:26:33 ID:v0TZpf5M
>>173
浅野健一は元共同通信記者。イラクの「民衆法廷」とやらにも参加。イラク三
バカの高遠菜穂子を京都に呼んだのもこいつじゃなかったかな。

「あっちの人」です(笑
176文責・名無しさん:05/02/21 17:10:40 ID:CXWxyv9W
>>164
> もし裁判を起こしたら朝日は「係争中につきお答えできない」で逃げ回ることは目に見えてる。

法廷でそんな呑気な言いぐさが通用すると思いこんでる時点でオマエの負け。
証拠申請が認められたら、いやでもテープの存否が明らかになる。
いいか、それでだれが深手を負うか、が問題なのッ。
安倍やNHKが二の足踏んでいるわけはわかったかw
177文責・名無しさん:05/02/21 17:22:14 ID:kmRurNIX
>>176
「法廷で」係争中につきお答えできないで逃げ回るってことじゃない。
「法廷外で」係争中につきお答えできないで逃げ回るってことだよ。
   
早くテープ出ないかな。
本田記者のエグイ取材が公になりそう。
本田記者のウソも公になるかな。
178文責・名無しさん:05/02/21 17:23:39 ID:g7MqYL0e
>>176
だーかーらー。そういうものの命令出たり、提出されるまで時間かかるやろ?
そんで世間は忘れる。

現段階で、朝日は「提訴を予定しているので詳しくは述べられない」と何度
も「逃げ」に使ってるじゃないか。

そもそも裁判所に提出できるなら、今の段階で提出してもいいはずだろ?
179文責・名無しさん:05/02/21 17:44:02 ID:WveF8Eh+
>>176

>> もし裁判を起こしたら朝日は「係争中につきお答えできない」で逃げ回ることは目に見えてる。
> 法廷でそんな呑気な言いぐさが通用すると思いこんでる時点でオマエの負け。

いや…呑気も何も、法廷で誰に向かって「係争中につきお答えできない」って答えるんだよw
文章読解力の無さがバレバレだぞ。がんばれ。
180文責・名無しさん:05/02/21 17:52:30 ID:OJU4H5bu
>>172
浅野は真性のキチガイだから、スルーが鉄則ですよ。
北朝鮮工作員でもあるし。
181文責・名無しさん:05/02/21 17:53:59 ID:OJU4H5bu
ま、朝日の負けは確定だが。・・・・・・・・・・・・・



問題はどうやって責任を取らせるかだよ。
182文責・名無しさん:05/02/21 17:58:51 ID:w6Ub6Xyd
相手がNHKじゃなかったら、徹底的にスルーで風化を狙うんだろうが・・・
定時爆撃で容赦が無いからなーw
183文責・名無しさん:05/02/21 18:23:07 ID:WveF8Eh+
最初の頃「NHKは喧嘩の仕方を知らない」って言ってた連中がいたが、
絶対に喧嘩しちゃいけないタイプの輩だったみたいだな。容赦ないよw
184文責・名無しさん:05/02/21 18:26:26 ID:gualK/5H
今日も朝日は沈黙。
185文責・名無しさん:05/02/21 18:35:46 ID:aV9tR5Zw
>>183
なので「喧嘩の仕方を知らない」というのはある意味正しかった、と。
相手の息の根を止めるまで殴り続けるみたいな。
186文責・名無しさん:05/02/21 18:38:09 ID:r4kh3iqk
NHK セルゲイ・ハリトーノフ
朝日 曙太郎orステファン・レコ
187大和の民草:05/02/21 18:51:07 ID:yVraVC9s
朝日の頼みはやっぱり在日だな。
大阪生野区で在日系の基督教会で開いた
「問題の本質は政治家とマスコミの距離」
などと題して、NHK批判、朝日擁護の集会を
大きくとりあげてたな。もはやこの問題では
在日しか味方がいないのか。
188文責・名無しさん:05/02/21 18:53:54 ID:A8fUH6UL
「ケンカの仕方を知っている」ヤツなら「擦り合わせ」に応じてくれたのだろうが、
「ケンカの仕方を知らない」NHKは「擦り合わせ」発言を暴露しちゃいましたってことか。
朝日哀れw
189文責・名無しさん:05/02/21 18:56:32 ID:YRkQwoPc
>>182
相手がNHKでなかったら....一方的にねつ造記事を書きまくり、
相手の社会的地位をまっさつしてるよ。なにせ、相手は丸腰だからな。
NHKは武器を持ってるから、ひたすらアナグマ。強きをたすけ、弱き
をくじき、ひたすら事大する、さすがに将軍さまの新聞らしく、そっくり
だわ。
190文責・名無しさん:05/02/21 19:04:29 ID:xk1sDi5M
NHKもすり合わせを要請した本田のテープを公開しろよ。
ゴロツキ相手だよ。
テープぐらいとったよな

このままじゃ、うやむやになるぞ。
191文責・名無しさん:05/02/21 19:31:16 ID:Kg7h3AqD
>>190
朝日はすり合わせを要請した件については認めているよ。
192文責・名無しさん:05/02/21 19:41:11 ID:A0vt5xKn
>>185
これは既に喧嘩じゃないしな。
NHK・反北朝鮮系の政治家VS朝日他反日運動化の戦争。
193文責・名無しさん:05/02/21 19:41:53 ID:A0vt5xKn
>>192
×運動化
○運動家
194文責・名無しさん:05/02/21 19:43:32 ID:xk1sDi5M
講師 朝日新聞社代表取締役社長 箱島信一氏(昭和31年卒) 
2003年2月13日(木) 学士会館 午後6時から 食事
                        7時から 講演

【北朝鮮問題でも憂慮される「国民的熱狂」】
私がいま憂慮しているのは、イラク攻撃と並んで北朝鮮問題です。拉致は
もってのほかであり、この点をあいまいにしては北朝鮮と信頼関係を結ぶ
ことは無理でしょう。
 とはいえ、北朝鮮憎しの一点張りで事態が好転するかといえば、そう単
純ではない。日本の安全保障上の重要課題として北朝鮮の核問題も抱え
ています。先日、ソウルで韓国次期大統領の盧武鉉(ノ・ムヒョン)さんに会
ってきましたが、彼は「韓国は、武装ゲリラの侵入や爆弾テロなど北朝鮮か
らいちばんひどい目に遭ってきたけれど、話し合いしか解決の道はない。
だから太陽政策は続けていく」と言っていました。北朝鮮問題は単純な一
次方程式で解ける問題ではなく、よほど冷静に対処しなければ国益を損
なうと懸念しています。
 ところが現状はといえば、拉致事件で国民感情が沸騰し、冷静さは吹っ
飛んでしまいました。「一億一心」、少数意見が許されないような過熱状態
が日本列島を覆っています。
 思えばつい60年前、日本は米英憎しで同じような異様な国民的熱狂の
中にありました。私が尊敬する韓国のあるジャーナリストはこう言います。
「日本の皆さんなら、ほんの数十年間の日本がそうだったのだから、北朝
鮮の異様な現状を理解できるはずです」。盲点を突かれた思いでショック
でした。他人の欠点はよく分かるけれども自分のことは一向に見えないも
のです。
http://www.shuyu.gr.jp/tokyo/nimoku/dai500old.htm
195文責・名無しさん:05/02/21 19:54:23 ID:+tAmRmxi
>>194
ハコジョンイルの名前は、伊達ではないね。
196文責・名無しさん:05/02/21 20:07:09 ID:oBcoi+fZ
朝日社長も戦時中の自社報道のことはすっかり忘れてしまったようでw
他人の欠点はよく分かるけれども自分のことは一向に見えないものです。プゲラッ
197文責・名無しさん:05/02/21 20:10:42 ID:oBcoi+fZ
それと堂々と「少数意見」を紙面で主張したらいいだろ。

圧力を物ともせずによwww
198nemo ◆8447kE/g6o :05/02/21 20:14:52 ID:v0TZpf5M
>>194
>「朝日の皆さんなら、ほんの数十年間の朝日がそうだったのだから、朝日
>の異様な現状を理解できるはずです」。盲点を突かれた思いでショックで
>した。他人の欠点はよく分かるけれども自分のことは一向に見えないもの
>です。

これならよくわかる。
199文責・名無しさん:05/02/21 20:15:19 ID:ojrIRIRx
中国からの圧力に負けずにチベット批判記事を書いてほしいものですね
200文責・名無しさん:05/02/21 20:33:41 ID:BNDOkwoq
>>174
保守と革新とでわけるなら、朝日を右といってもいいだろうな
自身の権力をフル活用して自虐売国風潮を維持するために必死に活動していますからね
201文責・名無しさん:05/02/21 21:00:47 ID:ZmsGN7JY
>>178
>何度も「逃げ」に使ってるじゃないか。

だったら、さっさと吐き出させたらどーなのよ。
何か怯えてるんじゃないの? 告訴できないわけでもあるのか? 怖いんだな。w
言い訳は何度も聞いたから、ヤバイことがあるならはっきり言ったらどうよ。
202大和の民草:05/02/21 21:03:23 ID:yVraVC9s
朝日のガス田開発に関する社説は、
まるで人民日報の社説だね。
203文責・名無しさん:05/02/21 21:04:07 ID:fi9MnmqC
>>201
ヤバイこと?
ああ、あるな。
「告訴して朝日が『公判中につき云々』」で逃げ回るのはとってもヤバイ。
絶対風化狙うから。

ゆえにNHKの定時爆撃と提訴せずは戦略として正しい。
ホント結論ありきだなお前。
204文責・名無しさん:05/02/21 21:21:01 ID:g7MqYL0e
>>201
吐き出させる? 何度も、何度もやってるじゃない。NHKは放送し、
安倍ちゃんたちはプロジェクトチームまで作って公式声明出してる。
それに対する朝日の応えが「あれ」だよ?

何か隠してる、何かに脅えてるのはどう見ても朝日側でしょ?
205文責・名無しさん:05/02/21 21:34:09 ID:9X7VrAwc
やまんばうぜーぞ。
206文責・名無しさん:05/02/21 21:39:14 ID:aVpqzquD
>>200
左翼=革新の時代は終わって、いかに福祉国家(というか社会主義により近い国家)を維持するかの保守勢力に転じているね。
207文責・名無しさん:05/02/21 21:46:26 ID:FYUDQzSR
>>194
なんかよくわかりませんが
一次方程式のお仲間ですよ。
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20050220/col_____sha_____000.shtml
208文責・名無しさん:05/02/21 21:54:20 ID:hu8O/T4Q
http://mytown.asahi.com/osaka/news02.asp?kiji=1197

NHKのあり方議論 生野でシンポ

  NHK特集番組の改変問題にからみ、NHKのあり方を議論する
シンポジウム「NHKを市民の手に!」が20日、生野区の在日韓国
基督教会館で開かれた。複数の市民団体でつくる実行委員会が開き、
約90人が参加。パネリストから「朝日新聞とNHKのけんかではな
く、メディアと政治家の距離が問題の本質だ」と指摘があった。

  パネリストは元NHK記者で椙山女学園大教授の川崎泰資さん、
元NHKプロデューサーで立命館大教授の津田正夫さん、メディア論
に詳しい龍谷大助教授の松浦さと子さんの3人。京都学園大教授の隅
井孝雄さんが司会を務めた。

  川崎さんは「NHKの責任者が国会議員に対し、番組内容を放送
前に説明することを、おかしいと思っていなかった体質自体が問題。
ラグビー中継をめぐるごたごたをみても、体質は変わっていない」と
批判した。

  津田さんは「電波は国民のもの。電波を管理する行政委員会をつ
くり、NHKの経営委員には公選制度を導入をすることが必要」と提
言。松浦さんも「市民は自分たちの電波をメディアに預けている。納
得いかない使い方をするなら電波を返せといいたいし、受信料が(他
のメディアにも)再配分される制度がほしい」と話した。

  会場からは「メディアで働く人は責任の重さを感じてほしい」な
どと活発な意見が出た。

209文責・名無しさん:05/02/21 22:08:46 ID:Kg7h3AqD
>>208
もはや朝日の味方は外国人だけかあ。
ところでこの在日さんたちはちゃんとNHK受信料を払っているんだろうな。
払わず文句言ってちゃあだめよ。
210文責・名無しさん:05/02/21 22:10:16 ID:MEPZQ/96
・産経新聞
「金さえあれば」はまずい 奥田経団連会長が批判
http://www.sankei.co.jp/news/050221/kei091.htm

・朝日新聞
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」
http://www.asahi.com/business/update/0221/097.html

…またですか、朝日はいつまでたっても印象操作の事しか頭にないようでつな。
211文責・名無しさん:05/02/21 22:28:27 ID:BbXL4eIC
>>204
>NHKは放送し、安倍ちゃんたちはプロジェクトチームまで作って公式声明出してる。

物証もないゴタクを何度ならべようが、朝日にバカにされているだけ。
その間にも受信料の不払いは拡大している。
川口幹夫元会長(海老沢の前任者)でさえ
「彼が会長になると、政界との窓口役を担う政治部OBの職員らが発言力を強め、
政治家の意向をくんで制作・編集現場に押しつけたりするという内部の声が、
(名誉顧問となった)私の耳にも届くようになった。政治との距離が縮まった
結果として、政治介入を招きやすい土壌が生まれたことは否定できないだろう。」
「視聴者の声こそ「NHK再生への原点」と訴えている。

さっさと、この問題にケリを付けないと兵糧攻めで命取りになるぞ、NHK。
212文責・名無しさん:05/02/21 22:34:52 ID:A0vt5xKn
>>211
寝ぼけてんのか?
213文責・名無しさん:05/02/21 22:39:06 ID:MEPZQ/96
・読売新聞
ライブドア側に説明責任…日本経団連会長
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050221it13.htm

・産経新聞
「金さえあれば」はまずい 奥田経団連会長が批判
http://www.sankei.co.jp/news/050221/kei091.htm

・朝日新聞
ライブドア批判に苦言 奥田会長「時代の流れ、対策を」
http://www.asahi.com/business/update/0221/097.html

…三つ並べると違いがより鮮明になるな。
214文責・名無しさん:05/02/21 22:40:37 ID:Kg7h3AqD
どうして市民団体ってNHKには抗議するけど朝日新聞にはしないの?
215文責・名無しさん:05/02/21 22:49:23 ID:65ep+i/q
朝日を敵にまわしたらどういう仕打ちをされるかみんな知ってるからね
216文責・名無しさん:05/02/21 22:50:28 ID:ojrIRIRx
>>214
挑戦総連が金正日を非難できると思う?
217文責・名無しさん:05/02/21 22:52:52 ID:+wMLwGd7
朝日新聞は自分らに都合のいい事を書いてくれるが、NHKはそうではないから
所謂、市民団体からNHKへの圧力
じゃまなエビも追いやったし、NHKを第2の朝日にしたいんだろう
218文責・名無しさん:05/02/21 22:53:37 ID:sEN+y9Ph
岩瀬 達哉氏による「新聞が面白くない理由」では
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062088576/qid=1108981119/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-6912247-6011555
新聞社の腐敗を追及しているが、特に朝日には厳しい。

97年1月21日
「四川省の「四川省博物館」に展示されていた古代遺跡を朝日新聞のカメラマンが壊してしまったんです。3000~5000年前に、長江流域に栄えた三星堆文明の出土品で、何でも国宝級の遺跡だということです」
「事故を知った朝日新聞幹部が関係機関まで謝りに行っている。遺物は修復されましたが、その費用に加え、かなりの賠償金を支払い、そればかりか、話が外部に漏れないよう、あらゆる努力をしてきたといわれてます。
http://www.come.or.jp/hshy/j97/07a.html#17

「この件に関し、朝日新聞は一切の解答を拒否している」
219文責・名無しさん:05/02/21 23:08:10 ID:FYUDQzSR
>>218
うーん、漫画なら朝日は「嵌められた」って展開になりそうだけどね。
97年以前も朝日が腐っていたことは自明だし。
220文責・名無しさん:05/02/22 00:52:26 ID:4GefymI6
>>194
確かに朝日は一次方程式にとどまるような単純な思考はしないな。
虚数解の世界に踏み込んで現実にないものまで見えるようだが。
221文責・名無しさん:05/02/22 02:11:20 ID:VKhYnJBM
222文責・名無しさん:05/02/22 09:23:05 ID:ZzXbLajN
>>221
ふーん、っと思ったらそのアドレス朝鮮新報デハナイデスカ
223文責・名無しさん:05/02/22 10:36:40 ID:nlb9BbSy
http://plaza.rakuten.co.jp/kazenotabibito/diary/200502210000/
おばけうさぎさんは事情通

 本田にアベジョンイル打倒をそそのかしたのは「官邸」だよ!
NHKとアベジョンイルの関係をわざと漏らしたのは「長井さん」ではなく、官邸。
しかもコネズミ側近。
224文責・名無しさん:05/02/22 10:48:36 ID:vnttZvcD
>>223
NHKと安倍氏の「関係」って何なのか詳しく。
225文責・名無しさん:05/02/22 11:25:11 ID:NTGso8yX
>223
なんだよ、そのソースはw
226文責・名無しさん:05/02/22 11:34:00 ID:MziS1+1n
とうとう小泉陰謀説か。
227文責・名無しさん:05/02/22 12:09:15 ID:4GefymI6
昼前のニュースでNHK職員の痴漢事件を最後にもう一回リピート
 朝  日  必  死  だ  な

NHKの痴漢は汚い性犯罪
朝日の強姦は綺麗な性犯罪
228名無しさん:05/02/22 12:27:52 ID:GrHECMjG
http://www.tokyo-sports.co.jp/

「朝日新聞」問題でラグビー協会週刊誌と大モメ
229文責・名無しさん:05/02/22 12:47:34 ID:IkLGH3Dd
昔、東スポの編集長がTVで「ウチは根も葉もある話を多少(?)膨らまして
書く事はありますが、根も葉もない事をデッチ上げる事は絶対しません。」
と言っていたな。
230文責・名無しさん:05/02/22 13:27:02 ID:8i375ZMy
>>227
なんていうか…こういうことをやるっていうのは自分達の余裕の無さが見透かされるとか、
「天下の朝日」のプライドを傷つけるとかっていう発想が無いってのが一番痛いよ。
231文責・名無しさん:05/02/22 13:36:30 ID:ygUyJ4EL
>>212
捕って喰おうというんじゃねえから、分からないところがあったら
素直に聞きな。
232文責・名無しさん:05/02/22 13:41:00 ID:NTGso8yX
>>231
寝言は寝てから言えよ。まだわかんねーのかよ、この地沼。
233文責・名無しさん:05/02/22 13:49:37 ID:8i375ZMy
>>232
寝言にマジになっても…起こさないようにそっとしておいてあげなよ。
234文責・名無しさん:05/02/22 14:24:12 ID:ygUyJ4EL
不払い増加ゼロではない NHK問題で麻生総務相
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005022201001051

NHK受信料制度、麻生総務相が見直し検討を表明
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050222i504.htm

だとよ。いよいよ国営御用放送か。現状推移だと野垂れ死ぬからな。
便乗未納の諸君よ、首根っこ洗って待ってろよ。w
235文責・名無しさん:05/02/22 14:31:42 ID:P+21NQ90
公共放送の意味を勘違いして流布してる奴があまりにも多すぎるからな。
まあ義務化したらいいんじゃないか?
236文責・名無しさん:05/02/22 14:37:25 ID:ygUyJ4EL
あんたさん、NHKのひと? ぷ
237文責・名無しさん:05/02/22 14:49:00 ID:vnttZvcD
>>236
楽しいか?
238文責・名無しさん:05/02/22 15:43:19 ID:PwYZD1G+
国営放送になるのならリストラして政府官報だけやっとけNHK。
239文責・名無しさん:05/02/22 15:50:20 ID:KXAcrj41
NHKは国民みんなのものです
したがって、「放送税」を新設して、みんなの力で運営します。
それが、民主主義です。
また、「放送税」は、収入の50%は、他の放送局の買収に使います。
 そして、放送局全部を、国営放送局とし、
ニュースは、すべて、政府の発表以外は、「公平な立場から」
事前に、検討いたします。
240文責・名無しさん:05/02/22 16:09:21 ID:ygUyJ4EL
具体的なスケジュールも明示できないのに今こんな話したら、受信料払う奴なんて
誰もいなくなる。あそーはヴァカか?
241文責・名無しさん:05/02/22 16:13:29 ID:FxmBGeFf
税金で運営すればいいだろ
242文責・名無しさん:05/02/22 16:38:42 ID:wkYt8F0p
罰則がなくても義務で払うしかし罰則はない
だからそれなりの営業活動と放送に関する節度が必要というのは
なかなかあいまいだかいい制度だとおもう
243文責・名無しさん:05/02/22 18:41:26 ID:fH0aj3Cf
まあ、NHKから売国者を追放して朝日新聞を矯正するのが先だがな。
244文責・名無しさん:05/02/22 19:19:36 ID:mkmTXLa+
いやはや、「論点ずらし」ばっかりだね。
朝日が捏造記事を書いた。 これだけのことを、どうして集中的に話せないかね?
245文責・名無しさん:05/02/22 20:50:42 ID:K9E720oC
本田は、共産党まで捏造記事でケンカを吹っかけてた。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-09-08/08_0402.html
>今回のような記事を書くうえで、「朝日」記者が、特異な「取材活動」をしてきたことは、海外代表の
>なかでも、かなり知られた話です。「朝日」記者は、たとえば昨年、原水協が中心となった世界大
>会に参加した海外代表に「この大会の背後には共産党がいる」などと、まったく事実をゆがめて
>吹き込んだうえで、あれこれの言質を引き出そうとしました。「大会は共産党色が強すぎる」という
>声が出るように、偏見を吹き込み、オルグしているようなものです。「朝日」記者のこうしたやり方に
>よる記事は、事実に目をふさぐ、まさに自作自演の報道といわなければなりません。
> もちろん、「朝日」記者が個人としてどのような考えを持とうと自由です。しかし、いやしくも新聞
>記者として取材し、記事を書こうとするなら、色眼鏡でなく、公平な目でみることが、最低限の責
>任です。


246文責・名無しさん:05/02/22 21:03:17 ID:ElBaffUt
書くだけ書いてトンヅラか?

さすが朝日は腐ってますねw
247文責・名無しさん:05/02/22 21:24:18 ID:YIRC8mK8
>>245
原水協は「ソ連の核はきれいな核ゥゥゥゥゥゥ!」の元ネタになった団体だから本田の推定自体は
あながち間違っていないかも。だがしかし、許容範囲の狭すぎる独善と強引な見込み取材は相変
わらずだな。
248文責・名無しさん:05/02/22 21:25:15 ID:d9QUqPFU
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/050214.html
ピースボートいいかげんにしろ!安倍晋三にチョコレートだって。
大体な、あのポスター、ただの世界一周旅行だと思って貼ってやってるお店ばかりだぞ。
以前自分の応援しているJリーグのチームのポスター貼ってもらいたくて、ピースボートのポスターを貼っているお店に行ったら、
ピースボートの実態を知らなかったようで、いろいろ説明したらものすごく驚いて、すぐにポスターを張り替えてくれた。
政治的な活動をやりながらクルーズすることを教えないで、あれだけたくさんのポスターを貼っているようだ。
有本恵子さんを拉致したよど号グループの手口と変わらない。
みんなであのポスターをはがそう!

249文責・名無しさん:05/02/22 21:30:15 ID:Jk2b40EY
ところでよ。
このままいったら、夏の甲子園の中継はどうなる???
250文責・名無しさん:05/02/22 21:43:13 ID:5RY2OU/A
中山と安倍の名誉は傷つけられたままなのか?

アサヒの見解はいまだ「呼び付けて、圧力を掛け、内容改変を余儀なくさせた」
という誤報を垂れ流し続けるのか?

誤報に対する名誉回復をたな晒しに刷す朝日新聞・・・。
誤報の訂正がいまだ出ない朝日新聞
ことの本質も見逃すな!朝日新聞
251文責・名無しさん:05/02/22 21:47:48 ID:PL7S47XV
>>249
テレ朝(ABC)が地上波で全試合生中継
NHKは夜のダイジェストのみ

従来の逆にすれば万事OK
252文責・名無しさん:05/02/22 21:51:17 ID://iQysek
韓国の売春婦の名誉 >>>>>>>> 日本の政治家の名誉

朝日の既定路線です
253文責・名無しさん:05/02/22 21:53:47 ID:PtGgt9lF
>>250
灰色高官にも名誉はいるのか?
254大和の民草:05/02/22 21:54:13 ID:sB/WM2xz
昔ドイツに「フランクフルター・ルンドシャウ」という、左翼系の
新聞があってな。保守系、リベラル系の他紙を圧倒してたそうな。
ま、日本の朝日新聞のようにな。
ところが、ベルリンの壁が崩壊。同紙が謳っていた社会主義イデオロギー
は一気に色褪せてしまい、経営悪化。
ついになりふりかまわず、社民党の機関紙的存在になったそうな。
何か朝日の行く末を見るようで・・・。受け皿はもちろん社民党。
255文責・名無しさん:05/02/22 21:55:19 ID://iQysek
そういえば社民党の機関誌ってあるの
256文責・名無しさん:05/02/22 22:10:28 ID:aXwPIEPP
社会新報
257文責・名無しさん:05/02/22 22:41:54 ID:hXajVOVN
もう海外の新聞からの朝日の評価は地に墜ちただろな。
NYタイムスは提携してるんだっけ。
人民日報では最高の評価だろうけど。
258文責・名無しさん:05/02/22 22:47:54 ID:ZUhPebkI
>>253
証拠も無いのに灰色だと言う理由だけで断罪する、その人権無視っぷりが実にかっこいいね!
259文責・名無しさん:05/02/22 23:02:46 ID:zeeXz0Vx
>>255
月刊社民とか言うのがあったと思う。
260文責・名無しさん:05/02/22 23:40:47 ID:vnttZvcD
>>250
絶対に許せないよな。
とりあえず次の大きな動きは3月の討論会か…。
これで朝日や「市民団体」の実態が世間に知られればいいのだが。

>>258
>>253のお国ではそれが当たり前なのです。
(自分の気に入らない)他人なら証拠が無くても断罪。
自分のことなら証拠があろうが捏造だと叫ぶ。
261文責・名無しさん:05/02/23 03:50:53 ID:3zoYFWWR
>>250
そんなことはないよ。3月には自民党が公開討論会を開催するし、
言論人の追及も始まるよ。

それと、西村幸祐が言ってるように、ブログでみんなが追い詰めなきゃね。
それも重要。
262文責・名無しさん:05/02/23 09:30:51 ID:kkKfb5n4
■1.米軍がレポートする慰安婦の実態■
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html
米軍情報部は、北ビルマのミチナ慰安所で収容された慰安婦か らの聞き取り
をもとに、以下のような報告書を残している。

女性たちはブローカー(および経営主)が、300〜1000円の前借金を親に払って、
その債務を慰安所での収入で返還している。経営者との収入配分比率は40〜60%、
女性たちの稼ぎは月に1000〜2000円、兵士の月給は15日〜25円。[1,p270]

慰安婦たちは、通常、個室のある二階建ての大規模家屋に宿泊して、・・・・寝起きし、
業を営んだ・・・・彼女たちの暮らしぶりは、ほかの場所と比べれば贅沢ともいえる
ほどであった。

慰安婦は接客を断る権利を認められていた・・・・負債の弁済を終えた何人かの
慰安婦は朝鮮に帰ることを許された[1,p275]

また、ビルマのラングーンで慰安婦をしていた文玉珠さんの手記では、
その生活ぶりを次のように語っており、米軍のレポートを裏付けている。
支那マーケットにいって買物した。ワ二皮のハンドバッグと靴をわたしの
ために買った。母のためにもなにか買った。

将校さんたちに連れられてジープに乗って、ぺグーの涅槃像をみに行った
・・・・ヤマダイチロウ(日本兵の恋人)と大邱の母の無事を祈って帰ってきた。

ちなみに文玉珠さんは、平成4年に日本の郵便局を訪れ、2万6145円の貯金
返還の訴訟を起こして敗れている。千円もあれば故郷の大邱に小さな家が
一軒買えると体験記で述べているが、現在の貨幣価値なら、4〜5千万円程度
の金額を、3年足らずで貯めたことになる。[2,p301]
263名無しさん:05/02/23 11:30:27 ID:WwcxfZPI
SAPIO 3/9号
SIMULATION REPORT:私たち日本人は真実を伝えられているか
 日本の新聞とTVを内から腐らせる「クラブ制度とタブー」/ベンジャミン・フルフォード
 NHKのドンを支える「政治部主導体制」に変化なし/上杉隆
 朝日新聞よ〈報道の自由〉と〈自社の名誉〉を賭けて「取材テープ」を公開せよ/井沢元彦
 これが朝日新聞“伝家の至芸”「築地をどり」の最新版だ/勝谷誠彦
 アメとムチで骨抜きに! ここまで来た創価学会の「メディア封殺」構造/溝口敦
 ライブドア「参入」で激化する!「メディア覇権戦争」の勝者たち/本誌編集部

FOCUS:北朝鮮「核暴発」の断末魔
 金正日の核」製造能力を徹底分析する/惠谷治
 米「最後通牒」を前に悪あがきに走った金正日の「大誤算」/李英和

王毅駐日大使よ、世界のVIPにならい靖國神社に「公式参拝」するべきだ
ロシア元大統領から韓国武官まで 公式参拝リストを公開する/水間政憲
http://www.s-book.com/plsql/com2_magcode?sha=1&sho=2300203105&type=s&keitai=0
264文責・名無しさん:05/02/23 16:30:03 ID:6oA0QsHG
_____.
Ю)___)  この勝負、
.  |-@∀@|  最高品質のクオリティペーパーが圧勝ではないか
265文責・名無しさん:05/02/23 18:37:25 ID:H3IojTp0
朝日NHK問題で、NHKと安部、中川両氏が悪いと思う人が
ここんとこ増えてるみたいですね。ラグビーやらNHK職員逮捕やら
のネガティブキャンペーンがきいてるんでしょうか?

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993
266文責・名無しさん:05/02/23 20:53:12 ID:EA5TfLu0
堀江は朝日にとって救世主だったね。
人々の関心を朝日vsNHK問題からライブドアvsフジサンケイ問題に移してくれたんだから。
267文責・名無しさん:05/02/23 21:00:35 ID:7KigW5oC
一時的には救世主かもしれんが、場当たり的に筋の悪い連中に
肩入れしてますます信用をなくすお決まりのパターンに陥ってるな
268文責・名無しさん:05/02/23 21:19:48 ID:vuL5uVnb
極めて冷静な視線で見れば、現代3月号の魚住ルポ、辰濃論文、
文春3月号のルポがこの問題の本質をとらえている。

これほど朝日が強気なのは、テープがあるからとしか思えない。
ただ、「政治家が呼びつけた」との部分は疑問だね。
朝日も、政治家の名前を出さずに報じるか、「安倍、中川氏は否定」
と打っておけば、何の騒ぎにもならなかったんだが。
269文責・名無しさん:05/02/23 21:23:04 ID:hzcR79e5
>>268
アカヒには安倍・中川を叩いて引きずり降ろさねばならない事情があったんじゃないかな。
ほら、宗主国様とかご主j(PAM!PAM!
270文責・名無しさん:05/02/23 21:25:42 ID:eTMchQHv
                    ......   ,rn
                    ......  r「l l h. 
                    ......  | 、. !j 
                    ......  ゝ .f  
                    ......  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、. 
                    ......  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
                     ... ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、) 
                      .  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
                     .... \    \.     l ; r==i; ,; |'  .
    ∧_∧             ..   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
 ( ,,(-@Д@)                  \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
 (,⌒) i|i i|i i|i                   \  /    /        /  |.
⊂__ノヽつ   )つ                   y'    /o     O  ,l    |
     ∨ ̄∨ Σ ガンガンガン… 
必ず安倍を引きずり降ろしますのでもう少しご猶予を!
271文責・名無しさん:05/02/23 21:27:09 ID:eX07vawQ
>>268
テープがあって朝日の通りなら喜んで出すだろう。
三者が朝日の報道を否定して大見得を切っている現状で
言い逃れできないテープを出せば朝日の完勝になる。
朝日は何時も強気ですよ。そう中国人みたいにね。
272文責・名無しさん:05/02/23 21:46:03 ID:a/Gn91Oh
なんかホリエモンのせいでアカピー問題がフェイドアウトしつつあるね。
絶対に風化させてはいけない。
273大和の民草:05/02/23 22:39:55 ID:9aBvC0bl
>>266
ちょっと違うな。代理戦争だろう。
テロ朝や、アエラなどはホリエに肩入れしてるだろ。
しかし、形勢不利だわな。ホリエが負けると、朝日に
とってはさらにダメージになるな。
274文責・名無しさん:05/02/23 22:41:42 ID:dDQkksXf
朝日の提訴マダー?
275文責・名無しさん:05/02/23 23:32:49 ID:2VcTnuYA
未だに従軍慰安婦はあったと主張している香具師がいるよ・・・

http://ch.kitaguni.tv/u/5238/%bc%d2%b2%f1/0000186268.html

★NHK問題は解決されていないが、「慰安婦」問題もまだ解決していない。
慰安婦問題を否定したり、削除したがる人間たちは、レイプされた女性に対して「レイプされるような女の方に落ち度があり、
悪いのだ」と言うような輩と同じだ。被害者に対する『セカンドレイプ』に他ならない。
たとえ、絶対服従の上官命令(=天皇陛下の命令ととらえていた)と戦時下の異常性の増幅によるものであったとしても、
当時の罪は消えることはない。否定することは、罪の上塗りであること、恥ずべきことと自覚して欲しい。

276文責・名無しさん:05/02/23 23:48:46 ID:7KigW5oC
>>268
でも朝日が「強気」には見えないんだよね
後に引けない事情があるのは感じられるけど
277文責・名無しさん:05/02/24 00:20:50 ID:nlru5ubC
278文責・名無しさん:05/02/24 00:22:02 ID:PSZjmJut
>>276
たしかに「強気」というより、「強がり」。
自らの無謬性を絶対視して、古賀潤一郎のように迷走中。
279文責・名無しさん:05/02/24 00:23:04 ID:Ak6G8eWu
>>273
テレビ朝日社長、フジ支持を表明…ライブドアを批判 ???

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050222i114.htm


テレビ朝日さーん、会社の姿勢と報道姿勢が違いますなー。(ゲラゲラ
280文責・名無しさん:05/02/24 00:42:49 ID:N7RGaQHH
島根県が「竹島の日」条例案上程…県の市民は冷めた反応
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005022415368
議会の浮き立った雰囲気と違い、松江市の雰囲気は概してこの問題に無関心そう
だった。県庁舍の敷地に設置された電光板には独島領有権主張が流れていたが、
市内の駅とバスターミナルなどどこにも独島問題を取り上げる看板は見えなかった。

あるタクシー運転手は上程の話を聞いて「数日前から車が市内を回りながら騷いだ
けど、その問題だったか」とし「議員らは韓国と問題を起こすことより経済建て直しに
もっと力を傾けてほしい」と話した。

>朝日新聞の大宮司聡(30)記者は「市民全体が浮き立った反応を見せてはいない」
>とし「問題は韓日間の過去の歴史が知らない若手が政界に続々と進出していることだ」
>と話した。
281文責・名無しさん:05/02/24 02:14:20 ID:gOLZGLVW
またやってくれました

http://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/matome/7.html
外:朝日の記事については ま っ た く の 誤 り だ。
  明らかに事実となっているものについては認めないというわけではないが、
  これを積極的に公表するというものではない。
282文責・名無しさん:05/02/24 04:53:44 ID:c26ESGTC
しかし2chでも板によって住民の性質は色々だよなあ。
議員板とかマジで朝日の報道信じきってる奴が多いみたいだし。
283文責・名無しさん:05/02/24 05:04:40 ID:AbAUgw5Y
>>282
議員版って、ブサヨの巣窟だろ。
284文責・名無しさん:05/02/24 05:18:18 ID:f/6vtz9e
今月の月刊WiLLすげえ
http://www.web-will.jp/

総力特集
「朝日新聞を裁く!」

■上坂冬子 vs. 秦 郁彦
  朝日・NHK戦争の原点 「従軍慰安婦のまぼろし」
■告発レポート 安田隆之
  「売国のトライアングル 朝日・総連・バウネット」
■本誌編集部 「朝日 本田雅和記者への公開質問状」
■西村幸祐 「朝日の天敵『週刊新潮』」
■田村研平 「朝日新聞 虚報、誤報全史」
■渡部昇一 「信念で始まる朝日新聞への疑念」
■金美齢・塩田丸男・八木秀次・麻生千晶・篠沢秀夫
  「私が朝日を嫌いな理由」
285文責・名無しさん:05/02/24 05:22:33 ID:c26ESGTC
>>283
やはりそうか…。なんで連中って印象で決め付けることしか
出来ないかねえ?
286文責・名無しさん:05/02/24 05:50:52 ID:Xxnjwp2l
>>284
渡部昇一がいるのが個人的に嫌だが、凄いね。
287文責・名無しさん:05/02/24 08:37:00 ID:NOYFtyXG
>>284
ついにバウバウと総連の関係に切り込むメディア登場?
288文責・名無しさん:05/02/24 09:33:01 ID:HlsBJtGv
>>285
逆だよ、印象で決め付けることしかできないからああなる。
289文責・名無しさん:05/02/24 11:31:40 ID:jYNEHhLP

上のお偉いさん方が会見まで開いて提訴するって言ったのを国民は忘れませんよ
290文責・名無しさん:05/02/24 12:46:18 ID:DivQLTFw
>>284
GJ!絶対買う!
ああ、日本もちょっとずつまともになって来たのかな…。
喜ばしいことだ。
291文責・名無しさん:05/02/24 12:56:50 ID:L9PG1Fqi
安田隆之←これ、殿下?
292文責・名無しさん:05/02/24 14:34:00 ID:QsPnJOwq
>>284
渡部昇一は小林よしのり氏や新しい教科書を作る会、拉致議連なんかが出てくる
はるか以前から孤軍奮闘していたからね、あの時代の学問府なんて、回り全部サヨ
周り全部敵で集中砲火浴びて浴びて浴びて浴びまくってたぞ。
あれだけ叩かれたせいか、たまには変な事も言うけどその程度で済んでるのは凄いよ
普通の人なら失脚か精神的に参って自殺してる。まぁ功労者だよ敬意払うね
293文責・名無しさん:05/02/24 14:41:27 ID:IjSxD3o1
294文責・名無しさん:05/02/24 15:00:39 ID:LJXjNsTt
http://www.cc.rim.or.jp/&7Eiiii/main/
このサイトの2月24日の記事↓に
http://www.cc.rim.or.jp/%7Eiiii/main/past.cgi?d=200502242

>なんか、政治屋さんと放送局との間で生まれる謎利益を守る為のライブドア潰しに、
>『公共性』という言葉を便利に使ってるってカンジがするのは気のせい?
>そもそも公共性も何も、
>NHKですら放送内容に政治屋さんが口を挟む今日この頃だというのに(苦笑)。

って書いてあるんだけど、
政治屋さんと放送局との間で生まれる謎利益って何を指してるか分かる?
それから、「NHKですら放送内容に政治屋さんが口を挟む今日この頃」って書いてあるんだけど、
結局のところそういう形で決着が付いたんですかね?
295文責・名無しさん:05/02/24 15:34:20 ID:XEdPZWx1
>>294
> 政治屋さんと放送局との間で生まれる謎利益って何を指してるか分かる?
さぁ?放送局は普通に電波を認可してもらって営業してるんだけど、携帯電話みたいに
電波を割り当てるとか言う話は今のところないし、デジタル放送にしても、既存の放送局に
同じように割り当ててるから特に思い当たらないけど。書いてるやつの脳内だけにある利権
じゃないのかな?だからこそ「謎」ということだろう。実態は無いけどあるように見せたいのでは?

> それから、「NHKですら放送内容に政治屋さんが口を挟む今日この頃」って書いてあるんだけど、
> 結局のところそういう形で決着が付いたんですかね?
決着も何も、朝日が逃げているだけですよね、今のところ。
書く奴のスタンスで勝手に書いているだけか、朝日の報道だけを鵜呑みにしている○○のどちらか。
296文責・名無しさん:05/02/24 17:44:33 ID:SDqZRVV3
>>284
殿下キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
297文責・名無しさん:05/02/24 18:06:21 ID:L9PG1Fqi
今、売れ筋なんだろうね「朝日、ばう、北朝鮮」セット。
つーか、2chは買うだろうとあてにされてる悪寒がする。
どんなんだろう。
編集長見てると、沈む予感のする雑誌なのだが→will
298文責・名無しさん:05/02/24 18:20:30 ID:1Y/jiiF3
《並行宇宙 鏡の世界》
>>282-283
議員板に行ったことはないのだが

*しかし2chでも板によって住民の性質は色々だよなあ。
*マス板とかマジでNHKと安倍のコメント信じきってる奴が多いみたいだし。

*マス板って、ネットウヨの巣窟だろ。

てなやりとりがあるにちがいない。
299文責・名無しさん:05/02/24 18:44:48 ID:DivQLTFw
>>298
そうだろうが、実際に、どっちが公正公平に判断できてるかと言えばこっちだと思うが。

一回見てきてみるといいよ。
「あっても不思議ではない」がイコール「事実あった」となる凄まじい思考回路の
持ち主で一杯だ。
300文責・名無しさん:05/02/24 21:23:38 ID:0kl92zfN
細かいことはともかく、ほとんどの一般人の感覚は
「どっちもどっちだよね。いつまでもよくやってるよ」って感じ。
だが、そういう中庸平均的な立場は2chでは勢力になれない。
どっちかに激しく傾斜してないと。
301文責・名無しさん:05/02/24 21:26:35 ID:IISQExvm
朝日記者の公開討論会出席再び要求へ、自民調査チーム

 NHK番組が政治家の圧力で改変されたと報じた朝日新聞記事を
検証している自民党調査チームは24日、党本部で会合を開き、朝日
新聞に対して、記事を書いた記者を3月に予定している公開討論会
に出席させるよう再び求めていくことを決めた。

 会見した調査チーム座長の佐田玄一郎副幹事長は「討論会には安
倍晋三、中川昭一両氏も出席する。堂々と公開の場で議論し、真実
を究明していきたい」と話した。

 調査チームはこれまで、朝日新聞の箱島信一社長宛に通告書を送
り、今回の報道に関する内部調査結果の公表と記者の公開討論会
への出席を求めていた。

 これに対し、朝日新聞は22日、内部調査については「1月18日付
記事などで詳細に報じてきました」とし、記者の出席については「ご遠
慮申し上げます」と回答した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050224ia22.htm
302マンセー名無しさん:05/02/24 21:28:04 ID:9G3BCFr8
昨日NHK職員が痴漢で逮捕されたニュースを
テレビ朝日は繰り返し流していた
303文責・名無しさん:05/02/24 21:37:12 ID:tzl7agaY
安倍潰しの謀略? 韓国のネットに奇っ怪記事 「北に密使を送って二元外交」!?
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022435.html
《安倍晋三は(昨年?)平壌に密使を送った》《拉致被害者家族の日本帰国は
小泉純一郎首相を通さず、次に首相になる自分(=安倍氏)の手柄にしてくれと
哀願した》《提案を受け入れればコメ支援と経済援助は、私たち(=北)が
要求するままに聞くと太鼓判を押した》

記事には、安倍氏が代理人に託した委任状や、代理人とされる人物のビサ申請書の
コピー写真まで添付され、真実味を帯びている。

さらに、在日同胞の証言などから、(1)安倍氏が自民党幹事長から幹事長代理に
降格されたのは密使派遣がバレたからでは(2)経済制裁論を主張するのも、
北当局が提案を聞き入れなかったからではないか−などと分析・推測しているのである。
304文責・名無しさん:05/02/24 21:40:09 ID:0Ih7j9Hb
朝日を新聞協会から除名をキボン。自民党も圧力かけろ。
言論の自由じゃなく言論の責任を果たしていない。
305文責・名無しさん:05/02/24 21:52:53 ID:liOIFrxp
市民法廷:朝日新聞編


原告 : 日本国民
被告 : 朝日新聞

判決文要旨

被告朝日新聞は

戦時中は、世論をたきつけて原告日本国民を戦地に追いやり、
戦後は、その罪をすべて軍人に被せることで自らの罪を隠蔽し
現代では、ウソをでっちあげて原告日本国民を中国及び北朝鮮に
売って多大な利益をあげた。

一連の日本国民への度重なる迫害に対し全員一致で有罪を宣告する。


証拠品 : 朝日新聞データベース

弁護人 : なし
306文責・名無しさん:05/02/24 22:49:25 ID:YMVkRx7j
>>301
「ご遠慮申し上げます」

( ´,_ゝ`)プッ
307文責・名無しさん:05/02/25 00:03:21 ID:tM4l64Jc
★自民党の安倍幹事長代理らが報道の自由を侵害か 2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1106394852/
308文責・名無しさん:05/02/25 00:06:37 ID:aIqvzn1F
また朝日は偽造したのか、
309文責・名無しさん:05/02/25 00:19:36 ID:Laf8hQ1J
さっきNHKBSのニュースで

朝日がこれまでの記事から「幹部を呼びつけて」の部分を削除したうんぬん・・・

と放送してた
ホント?
310文責・名無しさん:05/02/25 00:48:16 ID:fFUaXO0Z
>>309
本当です。

中川昭・安倍氏「内容偏り」指摘 NHK「慰安婦」番組改変
http://www.asahi.com/special/nhk/b338.html

NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20020112#p1

幹部呼び指摘がNHK「慰安婦」番組改変に修正されている
311文責・名無しさん:05/02/25 00:49:48 ID:fFUaXO0Z
>>310
追記、題名からの削除。本文からは削ってない
今の時点ではね・・・
312文責・名無しさん:05/02/25 00:53:14 ID:JcTC2ILi
>>309
俺も見てた。ちょっと信じられんけど事実らしい。姑息すぎw
313文責・名無しさん:05/02/25 00:55:21 ID:52Z4znqM
ホリエモンvs日枝に隠れて、すっかり風化しそう。
築地の思うツボ。
「○○は風化させてはならない」が築地の外ヅラなのに。
言ってることとやってることが矛盾だらけ。
まぁ、これが現実か。
テレ朝なんて、自社の過去のマードック問題を
全くスルーして大はしゃぎ。あーぁ……。
314文責・名無しさん:05/02/25 01:11:11 ID:VA7uz5b+
>>309-312
「29日に安倍氏と中川氏がNHK幹部を呼び」というのが明らかに間違っているからね。
告発した長井氏すら、29日はNHK幹部が出向いたって言ってるんだから。
315文責・名無しさん:05/02/25 01:42:22 ID:6V2pO+nC
自民党が朝日新聞ネット記事改変を指摘

 自民党の「朝日新聞の問題報道に関する調査プロジェクトチーム」は24日、
NHK番組改編問題をめぐる同社のインターネット版記事の見出しが「改変」
されているとして、同社にその経緯や理由の説明を求める通告書を送った。

 通告書によると、1月17日時点のネット版の記事では見出しが「NHK番組
に中川昭・安倍氏『内容偏り』 幹部呼び指摘」としていたが、24日時点では
「中川昭・安倍氏『内容偏り』指摘 NHK『慰安婦』番組改変」と、「幹部呼び
指摘」の部分が「改変」されているとしている。
 通告書は、中川昭一経産相と安倍晋三自民党幹事長代理が「NHK幹部を
『呼び付けた』事実はない」とする同チームの指摘に対し、朝日新聞が「十分
な取材に基づく報道」とコメントしながら、見出しを変更したと強調している。(共同)
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050224-0024.html

自由民主党
【反論】◆ 朝日新聞インターネット版(アサヒドットコム)掲載記事の見出しの内容変更
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/index004.html
316文責・名無しさん:05/02/25 01:47:37 ID:84lpRjHf
>>315
朝日ちゃん、誤報を認めたのかw
317文責・名無しさん:05/02/25 02:00:24 ID:iDHqh2c6
>>315
朝日グダグダやねw
318文責・名無しさん:05/02/25 02:06:46 ID:fFUaXO0Z
>>317
もはや裁判持ち込もうが何しようがもう遅いんじゃ
なにせ、自分ところで暗に認めてるのばれたんだから
とりあえず一歩進んだ点は祝杯
319文責・名無しさん:05/02/25 02:23:11 ID:YBKtQuGr

★宮内庁: 皇后さまの和歌を誤引用と週刊朝日に質問状

・宮内庁は24日、週刊朝日(今月11日号)に掲載された皇后さまの和歌に
 関する記事に誤りがあるとして、ジャーナリストの渡辺みどりさんに経緯の
 説明を求める質問状を送ったと発表した。発行元の朝日新聞社は同日、
 「事実確認が不十分でした。次号で訂正文を掲載する予定で、宮内庁には
 訂正する旨をお伝えしました」とコメントした。

 皇后さまの和歌を巡っては昨年4月にも、渡辺さんの誤った解釈を報道
 したとして、同誌と日本テレビに宮内庁が文書で申し入れを行っている。

 掲載された和歌は、皇后さまが1962年に、皇太子さまを残して熊本県の
 養育施設を訪れた際に詠んだ「吾子(わこ)遠く置き来(こ)し旅の母の日に
 母なき子らの歌ひくれし歌」という歌。昨年春、宮内庁職員組合の文化祭に
 改めて出品したなどと紹介し、「再び持ち出してきたところに、雅子さまへの
 メッセージが感じられます」という渡辺さんの感想をつけていた。

 ところが、同庁によると、文化祭は昨年12月に開催されたが、出品の事実は
 なかったという。このため、渡辺さんからの回答を待って、同誌編集部への
 対応を検討する。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050225k0000m040098000c.html

※関連スレ
・【マスコミ】「朝日新聞、ネット記事を改変」 自民党が指摘&理由の説明求める
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109263958/

320文責・名無しさん:05/02/25 02:39:42 ID:LRL4SA3n
田岡元帥が「朝日が本気になればNHKは火の海」って言ってたな

また正反対の結果ですか
321文責・名無しさん:05/02/25 02:44:22 ID:6yJUK0oz
>>319
この渡辺みどりって、日テレ系でそれなりに権力あるんだよね。
関連してる奴が大物らしいんだが。

皇室ジャーナリストを気取るくせに、どうしようもなくアホ。
322文責・名無しさん:05/02/25 02:44:55 ID:84lpRjHf
>>315
NHKはライブドアよりも朝日の改変をトップにするべきじゃないの?

NHKもヘタレだねw
そんなことだから、朝日ごときにやられるんだよ。

朝日をぶっつ潰せ
323文責・名無しさん:05/02/25 02:57:43 ID:oL4AEVHk
GIどうしの極めてハイレベルな一戦だ。

内容は朝日の圧勝。やはり積み重ねてきたものが違ったのか。

しかしイブキマイカグラのNHK杯は最高!
324文責・名無しさん:05/02/25 03:06:33 ID:84lpRjHf
>>323
>やはり積み重ねてきたものが違ったのか

「嘘も百回言えば真実になる」ちゅう意味か?w

まさに朝日はゴロツキだな
325文責・名無しさん:05/02/25 03:21:59 ID:5wTjmxG4
>>309
自民党調査チームは今日再度公開討論会への朝日の参加を求めた。実は今日、
同調査チームに招かれ調査チーム座長の佐田玄一郎筆頭副幹事長を始め真相
究明に意欲的な議員の方々に講演をした。その時1月12日の朝日のWEB上の記
事の見出しが密かに改竄されたと述べたのだが、早速調査チームは朝日に真意を
説明するようにリリースした。仕事が速い。調査チームも必死に真相を探ろうと努力
している。これは政治のメディアへの圧力でなく、虚偽報道を虚偽と認めない欠陥メ
ディアへの政治家の疑問解明への試みなのだ。せっかく共同が配信したのに共同の
サイトには掲載されていないのが残念。

http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050224
326文責・名無しさん:05/02/25 03:32:59 ID:6yJUK0oz
>>325
西村氏GJ∩(´・ω・`)∩
327文責・名無しさん:05/02/25 03:43:57 ID:dbFfxP9O
>>325
■ 俵孝太郎氏、西村幸祐氏を招き講演会開く 朝日新聞問題報道プロジェクトチーム
http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_02/24/170224b.shtml
328文責・名無しさん:05/02/25 05:44:14 ID:0qufqEs8
みなさん、売国朝日新聞社廃社運動を展開します!2月26日、27日、渋谷と六本木で
署名を集めますのでご協力ください。詳しくは下のHPまで!
http://www.mamboo.noi.co.jp/
運動関係に関してはバカサヨ朝日は強いので嫌がらせ・妨害覚悟でお越し下さい!
329文責・名無しさん:05/02/25 07:03:43 ID:zo0CelKD
>>316
認めてないだろ
単なる修正
誤報ならば誤報だとして別に記事を用意するもんだ
330文責・名無しさん:05/02/25 07:10:40 ID:zo0CelKD
>>325
人権擁護法ってやばそうだね
耳ざわりがいいから詳しく調べようと思わなかったよ・・・
複数の政治家にメール出したほうがいいかな
331文責・名無しさん:05/02/25 07:39:03 ID:2Hqp+r27
松尾氏が記者会見したのに、なぜ朝日新聞は本田記者を
かくまい続ける?

なぜ本田記者は松尾氏に「すりあわせ」を要請した?
(これは朝日も肯定)

全ては朝日の自信のなさのあらわれ。
332ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/02/25 07:44:58 ID:6DaWG9Ne
NHKの番組に政治的圧力がかけられたとする朝日新聞の報道をめぐって、
自民党の調査チームは、朝日新聞のインターネット版の見出しから、
『NHKの幹部呼び指摘』という部分がなくなっているとして、その経緯など
について説明を求める通告書を24日、朝日新聞社に送りました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    圧力かけられてヒヨったNHKもNHKだが
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 自民が一丸となって、白昼堂々と報道に圧力
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ かけるというのも、異常な光景だな。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l これがこの国の正体ですか。(・∀・ )

05.2.25 NHK「自民調査チーム 朝日に通告書」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/02/25/k20050224000198.html
333文責・名無しさん:05/02/25 10:51:19 ID:w1a2JiNt
>>331
なんとかほりえもん騒動の陰に隠れたいのかもね。
334文責・名無しさん:05/02/25 10:57:20 ID:FbGKeyYp
ネットでは記者ブログの月1炎上が話題になってるけど、
(今は共同の記者ブログが火種か?)
現実はといえばNHK、朝日、テレ東(鎮火成功)、日テレ、フジが次々と……
遥かに上を行ってますねえ。
335文責・名無しさん:05/02/25 11:43:52 ID:/awmGWKh
>>334
> (今は共同の記者ブログが火種か?)
詳細キボンヌ。
336文責・名無しさん:05/02/25 11:58:57 ID:aECbja53
>>332
ヒヨってるのは

ア  サ  ピ  ー
337文責・名無しさん:05/02/25 12:09:55 ID:FbGKeyYp
338文責・名無しさん:05/02/25 12:59:10 ID:/awmGWKh
>>337
ありがとうございます。署名入りで交代制なんですね。
339文責・名無しさん:05/02/25 13:09:46 ID:gO46+eEn
【マスコミ】「今までの朝日の不祥事、全検証」公開討論会で、自民が朝日の担当者に出席要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108696205/
【マスコミ】「朝日新聞、ネット記事を改変」 自民党が指摘&理由の説明求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109263958/
【マスコミ】朝日新聞、問題となっている記者の討論会への出席拒否→自民、再度出席要求
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109302787/
340文責・名無しさん:05/02/25 13:12:35 ID:1Bv+GY9m
おまいら、朝日は現在、肉を切らせて骨を断つ攻撃をしている可能性がある。
朝日の行く末を見守りながらでもいいので
これの反対運動も求む ↓ 朝日一発逆転の可能性を秘めた恐ろしい法案だ!


☆2ちゃんねるのピンチです。
人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリが人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで2ちゃんねらーを槍玉にして
 | | |  │ 合法的にぶっ飛ばすニダ!
 〈_フ__フ  \__________

【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意[02/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109169724/


■人権擁護法――修正して成立を急げ (朝日社説02/25)
http://www.asahi.com/paper/editorial.html
341文責・名無しさん:05/02/25 14:01:18 ID:gGun/INi
高成田 とか 山田厚って今回の捏造問題について
なんかコメントした?
342文責・名無しさん:05/02/25 14:24:56 ID:a+GOADo9
>>332
「でっちあげするな」と言われたら「報道に圧力」か。ということはこれからもでっちあげ
しようと朝日と工作員は思ってたわけだ(笑)
343文責・名無しさん:05/02/25 17:19:02 ID:CBvI3BqV
>>342
なんせ「公正公平に=法律守れ」が圧力になると喚く人たちですから。
344文責・名無しさん:05/02/25 17:46:41 ID:6V2pO+nC
発信箱:
第2次「慰安婦」論争として 山田孝男(編集局)
 NHKと朝日新聞のケンカは「番組に対する自民党の圧力」問題と「番組制作上の歴史認識」問題
の二重構造になっている。二つの論点は別の次元に属するが、歴史認識を無視して圧力を考える
わけにはいかない。報道に対する「圧力」は常に微妙な問題であり、一般論をもって個別のケースを
律することはできないからである。そもそもどういう報道プランがあり、それがどう改変されたのか。
具体的な事実経過を吟味しなければ、いいも悪いも判断のしようがないだろう。
<中略>
 今回の騒動の本質は第2次「従軍慰安婦」論争ともいうべきものではないか。前回は朝日が火を
付け、大半のメディアが同調した。今回も火付け役は朝日だが、メディアは自民党糾弾の一本調子
で足並みをそろえてはいない。「圧力」を描く朝日報道の細部にはリアリティーがあるが、決め手に
欠ける。(編集局)

毎日新聞 2005年1月24日 0時06分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050124k0000m070110000c.html

>「圧力」を描く朝日報道の細部にはリアリティーがあるが、決め手に欠ける。

この場合の「決め手」とは「明確な証拠」の事だと思われるが、それでも朝日
は証拠を出さずに、逃げているつもりなのか。
毎日新聞も、これ以上は朝日新聞を庇いきれないようだ。
345文責・名無しさん:05/02/25 20:45:42 ID:zo0CelKD
>>343
NHKに影響力を持つ政治家としてはNHKが偏向した放送を行ったら責任問題になったりしないのかな?
「公正公平」ってのは当たり前すぎる発言だと思う
何が問題なんだろうj
346文責・名無しさん:05/02/25 20:49:06 ID:YXcdVKf0
政治的立場が中立な場合を公正公平と言うなら

右や左から、均等に圧力が掛かる状態が中立じゃないかなぁ
347文責・名無しさん:05/02/25 21:37:18 ID:NvWVXqzG
 朝日新聞を弾劾する本がまもなく出版されますだ。
 http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/

348文責・名無しさん:05/02/25 21:42:39 ID:GvU5gG7B
>>343
でもこっちの「公平・公正」は圧力にならない矛盾、さすが朝日クオリチーw

全国朝日放送株式会社 報道局局長 中井 靖治 殿
質問状:社会民主党広報委員長   福島 瑞穂

拝啓
時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
昨日、社民党では「テレビCM完成記者会見」をいたしました。
貴社のニュース報道番組『スーパーJチャンネル』での放映の件で、
以下の質問にご回答いただけますようよろしくお願いいたします。
あいまいな基準をもって放映を拒否するという考査姿勢に対し、
厳重に抗議したところです。
マスコミ報道の皆様にはCM素材をお渡しし、
公 平 ・ 公 正 な る 報 道 をお願いしたつもりです。
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/situmon0626.html
349文責・名無しさん:05/02/25 21:53:44 ID:NvWVXqzG
 朝日新聞を弾劾する本がまもなく出版されますだ。
 http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/
350文責・名無しさん:05/02/25 23:07:20 ID:Ln4emGA5
>>330
耳ざわり  -> 耳触りx 耳障り○
>耳ざわりがいいから
は矛盾する。

351文責・名無しさん:05/02/26 02:25:47 ID:D0pMS/K+
■ 俵孝太郎氏、西村幸祐氏を招き講演会開く 朝日新聞問題報道プロジェクトチーム
http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_02/24/170224b.shtml

■ 朝日新聞HP見出し「改変」 プロジェクトチームが説明求める
http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_02/24/170224e.shtml

■2005/02/24 (木) ライブドア騒動の陰で得をする者
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050224
352文責・名無しさん:05/02/26 03:27:32 ID:pOkA5GQL
【政治】人権擁護法案、「今国会成立」で自民・民主合意[02/23]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109169724/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1109215368/
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm

・人権委員、人権擁護委員に就任できるのが国民と限定されていない
 のは地方自治法の精神に違反する可能性がある
・憲法14条の定める相対的平等の原理に照らし、過剰な権利保護は
 同14条の精神に反する
・同法の対象となる可能性のある在日朝鮮人は生活保護その他を受給して
 いる家庭が多く、免税の措置も合わせて受けている。また彼らの多くは
 特別永住資格を有し、ほぼ日本人同様の生活を営むことができる。よって
 社会的弱者にも該当しない。
・経済活動においても在日企業は事実上税金を免除されており、利益率は
 非常に高い。彼らをもって経済的弱者と見なすことはできない。これらを
 重ねて保護するのは過剰な権利保護に当たる。
・外国人が人権委員、人権擁護委員になることは昭和二十八年の「公権力の
 行使または国家意思の形成に参画する公務員に日本国籍が必要なことは当然
 の法理」とする内閣法制局の見解に違反し、国家主権を侵される危険がある。
・侮辱と批判の判断基準は、大多数の国民が常識として認知している基準に
 のっとるべきであり、人権委員会が恣意的に判断すべきものではない。
・侮辱と批判の境界を曖昧にするこの法案は国民の知性に対する侮辱である。
・侮辱は人に不快感を与えるが、何か具体的被害があるわけではない。
・侮辱された人は、相手を非難できる。道義的にどちらが正しいかは良識で判断される。
・侮辱した方も、過度な侮辱をした場合、自分の人格的評価を下げるというリスクを負う。
・刑法の名誉毀損罪、侮辱罪は個人の名誉感情を保護するものであり、特定の
 民族全体に対する侮辱は罪になりえない。
・不快発言に関しては発言者に抗議して、任意に撤回すべきものであり、公権力が
 介入するべき性質のものではない。
353文責・名無しさん:05/02/26 06:34:41 ID:eclizzF6
過去ログ読んでて偶然こんなのハケーン


537 名前: 02/02/21 22:34 ID:???

現在発売中の雑誌「創」や「放送レポート」で
去年の「ETV2001放送改編事件」の当事者、ドキュメンタリージャパン(当時)所属の
坂上香ディレクターの告発文が載ってます。

 ※天皇の戦争責任に関する集会を取り上げた番組、ETV2001の放送直前に
  右翼が大挙してNHKに乗り込み放送中止を訴えた。
  そして数日後の放送では、見事に集会部分がカットされていた。
  これが、右翼の圧力に屈した「TBSオウム事件」級の大事件ではないかとされている。
  
この告発文では、編集権を楯に右翼の指示通りに番組改編を
外部ディレクターに強要する、と読まれてもしょうがないような
吉岡民夫・教養番組部長の言動が紹介されています。

教養番組部員はもちろん、関係者、そして視聴者は是非
この文章を読んで頂きたいです。

放送の自由とは何かを今、もう一度考えるべきではないでしょうか。

こうした行動が事実とするならば、吉岡氏は放送に関わる人間として
最低の行為をしたわけで、その責任は極めて大きい。

彼の更迭をここに要求します。
354文責・名無しさん:05/02/26 07:37:12 ID:RjSvpbP8
>>353
コピペにマジレス。
編集が始まったのって、数日前よりもっと前なんじゃなかったか?
355文責・名無しさん:05/02/26 07:42:58 ID:DGpy9JW6
日テレvs産経新聞じゃなくてよかった。
街宣車合戦になってたから。
356文責・名無しさん:05/02/26 11:03:48 ID:BsI5zIDs
>>91
”南京”、”従軍”並の急浮上
357文責・名無しさん:05/02/26 13:12:18 ID:iKFEW2rS
>>354
吉岡部長試写っておそらく2001年1月19日と1月24日の事だと思われる。
それ以前の2000年12月24日に秦氏コメント追加したいとの話が出てると
高橋哲哉@東大助教授(番組コメンテーターとして関与)は言ってる。
「安倍晋三、中川昭一の両氏が番組の放送前日の平成13年1月29日に
NHK幹部を呼びつけて政治的圧力をかけ、それを受けてNHKが番組の内容
を変更した」は無理がありすぎる。バウネット側ともすり合わせ出来て無かったね!
http://members.at.infoseek.co.jp/postx/NHK-kaizan/takahasi.html
358文責・名無しさん:05/02/26 14:36:58 ID:VM2uS8Qp
>>353
http://www.asyura.com/sora/bd16/msg/709.html
これかな。
彼女もそうだけど、長井とか、コメンテーターの高橋・米山も含めて、
現場サイドでは「慰安婦問題は日本の戦争犯罪」という前提で
番組を作っていたから、最後まで上層部とは噛み合わなかったんだよな。
359文責・名無しさん:05/02/26 14:41:35 ID:mYiI50Wa
北、マスコミ工作で安倍潰し…“嫌がらせ”ミエミエ
朝鮮総連幹部ら「HPの“裏ネタ”取り上げてくれ」
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022606.html
360文責・名無しさん:05/02/26 14:43:59 ID:RXEwDAbr
>>358
男は基本的に女性団体の正会員にはなれないけど、w
高橋哲哉はバウネットの準会員だか特別会員だか協賛会員だかの待遇でしょ
まあえらく客観的な人選だな
361文責・名無しさん:05/02/26 14:53:10 ID:kvgnVR0w
高橋は「法廷」の準備段階から深く関与してきた人間。
何から何まで身内で固めた番組だったんだな。
362文責・名無しさん:05/02/26 15:05:08 ID:VM2uS8Qp
高橋・米山は完全に「法廷」の代弁者になっていて、
「二国間条約で解決済みというのは国際法上の判断で退けられている」
「人道に対する罪は二国間条約では解決できない」
「極東裁判では慰安婦問題はとりあげられなかったからもう一度裁かないといけない」
「条約を結んだときには慰安婦問題は考慮されていなかった」
「法廷は、社会変革がなくては法の正義そのものが遂行できないことを示した」
と、あることないこと言いまくったから、それはあんまりだということで
カットされた。それだけの話。
363文責・名無しさん:05/02/26 15:09:39 ID:eUepF5iK

「法廷は、社会変革がなくては法の正義そのものが遂行できないことを示した」

脳内法だな
364文責・名無しさん:05/02/26 15:19:52 ID:iKFEW2rS
>>361
そして世界中から海外95社200名 、国内48社105名ものメディア集めて法廷をやった
訳でしょ(数字はバウネットHP発表)日本国内のイデオロギー闘争だけでも勘弁して
ほしいのに、海外にも宣伝しまくりやがって。ロイター、AP通信、仏ルモンドなん
か釣られちゃって、BBCなんざ真に受けて特番作ってるらしいじゃないか、各国不
景気で不満燻ってる最中に「日本邪悪説」広めるなんざ、ホント勘弁してほしい。

世界が報道する従軍慰安婦問題
http://blog.goo.ne.jp/o_sole_mio00/e/a57b0aceb5a169e88c6b7cfc7a13cd5f

BBCNewsのTalking Point(掲示版)で小泉氏の靖国参拝について世界各地の読者が書き込み
http://homepage3.nifty.com/htaguchi/information-archive/010805.html

国内だけ見てるうちに、雪だるま式に広まりつつある。
まだ間に合う、海外にも正しい情報発信せねば
365文責・名無しさん:05/02/26 15:27:17 ID:VM2uS8Qp
>>364
一番効果的なのは政府が公式に否定することなんだけどな。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050204
366文責・名無しさん:05/02/26 15:47:51 ID:WRU8gMC8
>>365
それができないから揉めてるんだろうが。w
367文責・名無しさん:05/02/26 16:59:03 ID:rPL/Jke1
>>284
WiLLの内容どうでした?
ちょっとだけでもいいので教えてもらえませんか
368文責・名無しさん:05/02/26 17:26:50 ID:woFhCGw8
>>360
文藝春秋三月号では、
当時のドキュメンタリージャパンのディレクターの証言として、
バウ法廷の撮影後の打ち合わせの席に高橋が来ててさ、
バウ法廷がいかに有意義な催しであったかを力説したわけ。
長井とその信頼できる上司は、高橋にひきずられるように
「だったら法廷中心の番組にしましょう」
と言い出して、ドキュメンタリージャパンが用意した、
政府の見解や右翼団体の反応やバウに批判的な識者の談話など
多角的な見方を盛りこんだ案が退けられたそうだ。
ちなみに、長井もその上司も、バウ法廷を見ていないということ。
高橋はもちろん、傍聴していたそうだよ。
369文責・名無しさん:05/02/26 17:35:54 ID:woFhCGw8
goriさんとこにトラックバックされたブログより引用です
http://blog.livedoor.jp/voltaire/archives/12571938.html
僕が、朝日新聞の報道に最初に強い違和感を感じたのは、
例の「反核運動」の時です。
ちょうどその頃、僕はフランスで勉強してたんですけど、
ホームシックもあったので、日本からの新聞はむさぼるように読んでました。
「欧州で拡がる草の根の反核の嵐」という文脈の記事の中で、
たまたま僕の知人が参加していた50人ほどのイベントが、
あたかもヨーロッパの政局に影響を与える大集会であるかのように
でかでかと報道されてたのを見て仰天しましたね。
こいつら何考えてるんだろうと。

#こーいうの読むと、報道ってやっぱ恐いなと。
370文責・名無しさん:05/02/26 17:47:57 ID:rPL/Jke1
【朝日】朝鮮総連、安倍潰し工作を在京マスコミに要請【毎日】

自民党の安倍晋三幹事長代理(50)のイメージダウンを狙ったかのような
事実と異なる記事が、韓国のインターネット上に掲載されていた問題で、
在京の新聞社やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部らが
「取り上げてほしい」と要請していたことが26日、分かった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022606.html
371文責・名無しさん:05/02/26 18:50:09 ID:EwN/9icL
もう誰が見ても朝日新聞の負け。
大人が諭すのに子供がヒステリーを起こした状態になっている。
世間は冷ややかに朝日新聞を見ている。
372文責・名無しさん:05/02/26 18:56:21 ID:oJDyqh45
WiLLの内容だけど、
正直いってマスコミ板住人ならガイシュツなネタのほうが多いかと(w
珊瑚とか。

出版物として出ることに意味があるとも思うけど。
373文責・名無しさん:05/02/26 19:28:56 ID:1bF9rsCi
朝日が待ち焦がれる人権擁護法案が今国会で成立しそうです。

ソース
日経「懸念消えない人権擁護法案」(2/25)
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20050224MS3M2400E24022005.html
東京新聞・中日新聞「人権擁護法案 衣の下に鎧が見える」(2/18)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sha/20050218/col_____sha_____002.shtml
中国新聞「人権擁護法案 なぜ今再提出なのか」(2/20)
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh05022002.html
新潟日報「人権擁護法案「報道規制」を削除せよ」(2/22)
http://www.niigata-nippo.co.jp/column/search_sya.html で2005年2月22日をサーチ
京都新聞「人権擁護法案 欠陥残す再提出は反対」(2/20)
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/rensai/syasetsu/050220.html
愛媛新聞「人権擁護法案 修正でも危険な本質変わらぬ」(2/24)
http://www.ehime-np.co.jp/shasetsu/shtsu20050224.html
佐賀新聞「人権擁護法案再提出 メディア規制に余地残す」(2/23)
http://www.saga-s.co.jp/pub/ronsetu/
南日本新聞「【人権擁護法案】メディア規制の疑念がぬぐえない」(2/23)
http://373news.com/2000syasetu/2005/sya050223.htm
読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050223i213.htm

朝日新聞「人権擁護法――修正して成立を急げ」
http://www.asahi.com/paper/editorial.html

凄い未来が待ってそうだな。
ネット無けりゃ高遠や今井は英雄だったし
朝日の捏造はほとんど知られなかっただろう。
朝日にとっては最高の法案だ。
朝日の大賛成ぶりはまさに「ネットさえ無くなれば…」という
意思の表れ
374文責・名無しさん:05/02/26 19:33:11 ID:gfsjs3uU
犯罪者の味方である人権屋ですら反対する人権擁護法
375文責・名無しさん:05/02/26 19:33:59 ID:yT0o74Dh
http://www.web-will.jp/
総力特集
「朝日新聞を裁く!」

■上坂冬子 vs. 秦 郁彦
  朝日・NHK戦争の原点 「従軍慰安婦のまぼろし」
■告発レポート 安田隆之
  「売国のトライアングル 朝日・総連・バウネット」
■西村幸祐 「朝日 本田雅和記者への公開質問状」
■本誌編集部 「朝日の天敵『週刊新潮』」
■田村研平 「朝日新聞 虚報、誤報全史」
■渡部昇一 「信念で始まる朝日新聞への疑念」
■金美齢・塩田丸男・八木秀次・麻生千晶・篠沢秀夫
  「私が朝日を嫌いな理由」
■勝谷誠彦 「あっぱれ! 築地をどり」 拡大版
■蛭”芸子 「毎月更新! 三面記事リンク集」 拡大版
  「朝日新聞」

きょう発売キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
376文責・名無しさん:05/02/26 19:41:02 ID:D0pMS/K+
>>358
つーか、その前提で日本人から受信料支払い拒否されても
しょうがないね。
377文責・名無しさん:05/02/26 20:37:28 ID:D/2ye8Od
NHK:全職員の給与削減へ 受信料収入減少で
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050227k0000m040055000c.html

労組に跳ね返りやがった(藁
378文責・名無しさん:05/02/26 20:38:37 ID:AgOyevw6
北、マスコミ工作で安倍潰し…“嫌がらせ”ミエミエ
朝鮮総連幹部ら「HPの“裏ネタ”取り上げてくれ」

 自民党の安倍晋三幹事長代理(50)のイメージダウンを狙ったか
のような事実と異なる記事が、韓国のインターネット上に掲載されて
いた問題で、在京の新聞社やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部
らが「取り上げてほしい」と要請していたことが26日、分かった。
北朝鮮・平壌への支局開設などをめぐる取引の可能性も指摘されて
おり、北は“安倍潰し”に向け、卑劣なマスコミ工作に乗り出したのか。

 総連をウオッチする公安関係者は「北側による安倍氏潰しの工作活動だろう。
よっぽど、北は拉致問題などでブレない安倍氏を目障りに感じているのではないか」
ZAKZAK 2005/02/26
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_02/t2005022606.html

安倍、中川両氏に朝鮮総連が総攻撃…NHK改変
抗議ノルマ…電話、FAXなど「5件以上送れ」
ZAKZAK 2005/01/29
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_01/t2005012907.html
379文責・名無しさん:05/02/26 20:59:57 ID:LngSEwUd
何故、朝鮮総連の政治介入は許したのに
安部・中川は『捏造』までして叩いたのかが判明した今
今、朝日新聞の言い分など誰も信用しない。

汚い朝日新聞社に物言う資格など無し!
380文責・名無しさん:05/02/26 21:18:49 ID:6k5TcCqa
>>377
受信料不払いはアカピーの捏造だけのせいじゃないからなあ。

もともと、日本ならどこでも見られるように、採算取れないところにもアンテナ
めぐらす必要があって、だから公共放送として受信料を負担してたはずなんだけど、
もはやNHKの受信料制度がこの先生きのこるには、って感じだな。
381文責・名無しさん:05/02/26 21:22:32 ID:fopiR07c
>>372
出版物になった意味は大きいよね
382文責・名無しさん:05/02/26 21:24:30 ID:aGhGBGZe
今日本屋になかった。
遅れているのかな?
383文責・名無しさん:05/02/26 21:35:16 ID:cBeZy2gM
>>372>>381

そうだよ。2chの常識はまだ一般社会では常識ではない。
一般社会の感度のいい人の間では常識だろうが、これから広まる。
そのためにも、活字になることは大きいんだよ。

>>382
どこの本屋?
384文責・名無しさん:05/02/26 21:37:08 ID:cBeZy2gM
>>351
なぜ、これが大きなニュースにならないの?どっかで大きく取り上げた?


> ■ 俵孝太郎氏、西村幸祐氏を招き講演会開く 朝日新聞問題報道プロジェクトチーム
> http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_02/24/170224b.shtml
> ■ 朝日新聞HP見出し「改変」 プロジェクトチームが説明求める
> http://www.jimin.jp/jimin/daily/05_02/24/170224e.shtml
> ■2005/02/24 (木) ライブドア騒動の陰で得をする者
> http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050224
385文責・名無しさん:05/02/26 23:00:48 ID:woFhCGw8
>>377
なんともでつね。
長井は奥さんやその実家がしっかりしてるので
大丈夫みたいだね。
386文責・名無しさん:05/02/26 23:16:23 ID:NwACsqwL
>>378
>接触を受けた新聞社やテレビ局が平壌への支局開設や金正日総書記の独占インタビューを強く求めていること
>在京の新聞社やテレビ局、週刊誌などに、朝鮮総連幹部らが「取り上げてほしい」と要請

とりあえず一局は容易に見つかりますねw

《朝鮮中央テレビ(KRT)の放映料はどうなっているか 》
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【フジ】【日テレ】【NHK】
支払わない(文化庁の見解)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【TBS】【テレ東】
報道での引用以外でKRTの映像を使用した場合、 放映料を支払う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
【テレ朝】
02年から既に報道目的か否かにかかわらず放映料を支払っている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
387文責・名無しさん:05/02/27 00:01:55 ID:ZH5aBgkl
しかし、今回NHKは見事に朝日新聞社を論破した。
朝日新聞側は北朝鮮みたいな反論をして自滅してしまった。
報道機関としての実力の差がハッキリ出でしまった。
これは珊瑚以上の捏造事件として残りそうだ。
388文責・名無しさん:05/02/27 00:07:28 ID:ZjzpwiwF
「すり合わせ」暴露で王手飛車取りだったからな
389文責・名無しさん:05/02/27 07:54:26 ID:VvQ2z6hT
番組改変問題でNHKに再調査申し入れ 朝日新聞社
http://www.asahi.com/special/nhk/TKY200502170315.html

このページから、「本社回答書にNHKコメント(05/02/17)」の記事に直接リンクが張られていない。
NHK問題のトップページに飛ばされる。

>また、本社の言い分を伝えないまま異例の長時間にわたってニュース放送を流した点についても、
>放送法やNHK番組基準に違反する疑いが強いと指摘し、今後繰り返さないよう求めた。

まあ、こんなこと書いてる記事から、たった180文字程度しかNHKの言い分を載せていない記事へのリンクは
直接張れないわな。

ちなみに、NHKのコメントって記事の180文字ってのは、朝日の反論コメント込みの数字。
NHKのコメント自体は50文字程度。
朝日の再調査申し入れの記事は、そのほとんどが朝日の従来の主張の繰り返しで、
NHKの反論コメントとか一切なしで650文字。
390文責・名無しさん:05/02/27 10:37:34 ID:JmmcBhcp
>>389
asahi.comのサイト内検索機能(TOP右上についている奴)はさらに優秀。
なぜか「中川昭・安倍氏「内容偏り」指摘 NHK「慰安婦」番組改変(01/12) 」
この最重要の記事が検索できない。
(キーワードは「nhk」「NHK」「NHK」「安倍」「中川」で試してみた)

2005/1/12のNHK絡みの記事は他にもあるのに、サイト内検索機能でhitする
この日付の物は”会長進退”記事だけ。もちろんWEB上に乗せてない訳ではない
ので”隠している訳ではない”と言い訳できる点と、TOPページにNHK問題記
事がどこにあるか明示してないから検索を使うのが自然な流れなのが二点目。
この二箇所に朝日らしい優秀さを感じる。
経営委も辞任示唆の認識 NHK海老沢会長進退 2005/01/12 13:55
391文責・名無しさん:05/02/27 11:02:29 ID:0bKpRSbU
↑ 技術的にそんなことできるの?
事実ならそのへんの記録を、指摘に朝日が気づいて直す前に
まとめておいてください
392文責・名無しさん:05/02/27 11:04:59 ID:QDVjLpmW
>>390
ギガワロスwww
393文責・名無しさん:05/02/27 11:07:22 ID:ZjzpwiwF
特定のファイルを検索対象から外す機能はふつう持ってるよ
394文責・名無しさん:05/02/27 11:11:54 ID:JmmcBhcp
>>391
一応画面は撮影してるが、UPする先持ってない・・・そこラ変だれかよろ。

http://www.asahi.com/
右上の「サイト内」をポチっと押して、NHKと検索してみて
ものの見事に2005年1月12日の記事が・・・

↓こっちの記事と見比べてみると楽しい。
http://www.asahi.com/special/nhk/
395文責・名無しさん:05/02/27 11:15:08 ID:0bKpRSbU
誰か検索しても出てこない、一連の動きを動画で撮っておいて!!
396文責・名無しさん:05/02/27 11:19:23 ID:QDVjLpmW
「NHK」「安倍氏」「中川」「改変」の4つで検索した結果を保存しておいたよ。

NHK番組改変における本社の取材と報道(01/18)

もヒットしないみたいだな。
397文責・名無しさん:05/02/27 11:23:45 ID:JmmcBhcp
朝日さんが慌てて修正するんだろうな
いやそうなったらなったでさらにネタ投下で騒がれますよwww
398文責・名無しさん:05/02/27 11:24:24 ID:0bKpRSbU
あとあれだ、西村幸祐サイト
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/

と中宮崇のサイト
http://www3.diary.ne.jp/user/312071/

に報告しておいてください、俺はわからないけど、技術的な解説つきで
399文責・名無しさん:05/02/27 11:34:06 ID:QDVjLpmW
とりあえずgoriんとこにたれこんでおきますた
400文責・名無しさん:05/02/27 11:34:08 ID:oXVGhkdf
http://www.asahi.com/culture/update/0112/004.html
が、1月12日、海老沢辞任関連記事。

http://www.asahi.com/culture/update/0112/003.html
が、今回のNHK、政治家圧力の記事だった。だが、削除された。

不思議というか、当然というか、当日の
http://www.asahi.com/culture/update/0112/001.html
http://www.asahi.com/culture/update/0112/002.html

は残っている。



401文責・名無しさん:05/02/27 11:45:18 ID:QDVjLpmW
ちょっと関係ないけど、
http://www.asahi.com/special/nhk/b340.html
に登場する「服部孝章・立教大教授(メディア法)」という人。

http://www.jca.apc.org/mekiki/vol16_9.htm
で原告側でコメントしている「[Hさん、立教大学教授]」ってのと同一人物
ぽいですねえ。
他にも、例のNHKOBの川崎とか、アカピーの本田とか、元DJの坂上とかを想像させる名前が
ずらりと。
402文責・名無しさん:05/02/27 18:33:00 ID:uzK+pnh7
>>401
いやいや大いに関係ありますよ。
貴重な情報ありがとん。
403文責・名無しさん:05/02/27 23:54:07 ID:KTC5DorY
「NHKと朝日双方の責任を問う有識者のシンポジウム」
24日、東京・本郷の文京区民センター詳細レポート

http://daitokai.jp/NOASAHI/bbs
の緊急シンポを聴いて(連続3編)

02月27日(日)21時01分50秒 〜

緊急シンポを聴いて。
404文責・名無しさん:05/02/28 03:33:37 ID:W7IsEkw9
>>403
おおおおおおおおお!!素晴らしい。
このスレは、情報の宝庫だな。
405文責・名無しさん:05/02/28 04:58:47 ID:pk9GvPQM
996 :名無しさん@5周年:05/02/27 12:05:36 ID:A1cyfl3e
2ちゃんねらが100人ぐらい集まって朝日本社前で抗議デモ行えば
マスコミも取り上げてニュースになるから、
朝日としても対応せざるを得ないんじゃない?
いくらスレ立てても行動しなければ何も変わらないよ。
406文責・名無しさん:05/02/28 05:03:06 ID:yVhJ5rYA
>>405
そりゃ面白い。是非やってくれ
407文責・名無しさん:05/02/28 05:22:55 ID:dAtieoWg
>>406
1万人集まってもシカトした番組があるが。
408文責・名無しさん:05/02/28 05:37:12 ID:o+7TTTY9
>>407
ライブドアにネット中継させたらどうだ?
409文責・名無しさん:05/02/28 05:45:59 ID:kzQDXFtN
410文責・名無しさん:05/02/28 09:42:56 ID:+mNAIv6Z
見出し改変について
産経新聞が取材したら、朝日新聞広報部は「記事は違う部署で見出しにして
データベースに蓄積していうる。データベースの入力は1/12から同じまま
だった」と回答したそうだ。
411文責・名無しさん:05/02/28 09:49:31 ID:t5huZflx
>>410
ん? ん? つまり、改変はしてないって意味?
12日まではしてなかったってこと?
412文責・名無しさん:05/02/28 09:57:45 ID:+mNAIv6Z
たぶん、
1、普通の記事⇒一定期間HPに掲載⇒その後はHPから消去
2.データベース⇒一定期間HPに載らず⇒普通の記事消去後バトンタッチでこっちに

で、2は最初からそっちの見出しですよ〜って言いたいんだと
思う。それに説得力があるかどうかはわからんが

413文責・名無しさん:05/02/28 10:51:45 ID:GsbbUdrm
>>409
違う。http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000474.html が詳しい。

ちなみに、http://www.asahi.com/special/nhk/b338.html
は、ソースコードにこう書いてある。
<meta NAME="FJZONE_DATEDISP" CONTENT="2005/02/08 10:50">
なので、おそらく2005/02/08 10:50に作成したhtmlだろうと思われる。
>>412 本当にDBから転載かどうかはわかんないけど
>>400 さんが調べた削除記事www.asahi.com/culture/update/0112/003.html
このアドレスをよく見ると、最後に003.htmlとある。つまに01/12の三番目の速報
ところが、001.html 002.html 004.html 全部残ってる(400さん参考)
もう、意図的にやったとしか思えないよこれは・・・

414文責・名無しさん:05/02/28 11:08:39 ID:vA9+iRNe
朝日って縮刷版でもこっそり記事差し替えてるって聞いた事ある
アヤシイね
415文責・名無しさん:05/02/28 11:09:10 ID:LIIZUy02
以前 NHKの労組ビラについて話したバイトの者ですが、あの後すぐに
ビラ剥がされていました。
416文責・名無しさん:05/02/28 11:13:34 ID:GsbbUdrm
>>415
そのビラ確認(貼り付けられた時期と剥がされた時期)はいつ頃でしょうか?
なんか、後世のために詳細記録残しておいたがいいような予感がしてきた。
417文責・名無しさん:05/02/28 12:03:23 ID:m5kjuLFN
>>403
>「NHKと朝日双方の責任を問う有識者のシンポジウム」
>24日、東京・本郷の文京区民センター詳細レポート
>http://daitokai.jp/NOASAHI/bbs

>クマラスワミ報告を実質的に書いたのは日本人ではないか、といわれているが、これはこの問題一筋で
>やってきた、戸塚悦朗弁護士でないかと推定している。(# 戸塚弁護士は現在、龍谷大学教授)

2月2日に毎日新聞のトンデモ記事にでた教授だな。
>従軍慰安婦問題:
>上海・慰安所売春、勧誘手口全容を初公表−−戸塚悦朗・龍谷大教授
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/02/20050202ddf001040007000c.html

しかも、これ去年の10月に総連機関紙朝鮮新報で報じられた、朝鮮総連の調査団組織の情報を
使っている。

>調査団は、「慰安婦」は「強制連行ではない」との主張を覆す資料を発見した。
> 1932年、長崎県の女性を「カフエーで働くいい仕事」と「だまして」中国上海の日本軍「慰安所」に
>連れて行った日本人斡旋業者に、刑法に基づき「有罪」とした最高裁判決(大審院1937年)を
>発見公表した。
>(洪祥進、朝鮮人強制連行真相調査団事務局長)
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j1023-00002.htm
418文責・名無しさん:05/02/28 12:25:09 ID:5RG7qIlj
>>417
すまん、この最後の記事って「強制連行」の否定資料じゃないの?
民間業者が騙して連れて行って、戦前の時点(1937年)で有罪になってたんでしょ。
419文責・名無しさん:05/02/28 12:35:02 ID:8wjrjlUj
>>418
うむ、戸塚教授にも一片の良心は残っていた、と見るべきだろう。
まさか誤爆でもあるまいw
420文責・名無しさん:05/02/28 12:58:38 ID:1O2rD/2F
>>410
産経新聞の朝刊紙面
正確にはこうある。

>朝日新聞広報宣伝本部は、自民党に「記事は、新聞製作を担当する編集局や
アサヒ・コムとは違う部署で見出しをつけデータベースに蓄積している。
ご指摘の記事は、データベースでは入力した1月12日午前から、見出し、
本文ともに同じままで保存している。記事の見出しを『改変』したとのご指摘には
誤解があり、事実に反する」と回答している。

さっぱり意味がわからん。

1月12日の記事(最初に出たネット版記事)と、今ここに載ってる記事
http://www.asahi.com/special/nhk/b338.html
朝日的にはこれらは全然別の記事で、改変にはあたらないってこと?

誰か説明してもらえませんか。
421nemo ◆8447kE/g6o :05/02/28 13:12:28 ID:wjAS/j3j
>>420
公式の記事(紙面、記事データベース、縮刷版、マイクロ版)ではそのままに
なっているということでしょう。

「ウェブ版の記事はタダで読ませてやってるんだから、内容が変わったくらい
でガタガタぬかすな貧乏人ども」というありがたいご託宣^^
422文責・名無しさん:05/02/28 13:22:04 ID:wzxXyl8z
>>420
要はだな、朝日新聞としては、本文が作成された後、新聞やネットに載せた記事につける
見出しと、データベースに載せる記事の見出しが異なることはある、ということを
言いたいわけだ。

ところが、自民党が指摘したのは見出し部分だけだったのだが、
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000474.html
の指摘に拠れば、本文に5ヶ所の改変の跡がある。
(ただし、最後の憲法と放送法を引用した部分は、別記事
 http://www.asahi.com/special/nhk/b340.htmlに残ってる

とすると、「記事は、新聞製作を担当する編集局や
アサヒ・コムとは違う部署で見出しをつけデータベースに蓄積している。」
というのは正しくなく、本文も変えて蓄積していることになる。

さらに、>>413の指摘通り、1/12の文化欄の記事は、
001.html、002.html、004.htmlは残っているのに、
この記事を掲載した003.htmlだけが消えている。
つまり、この記事に限って、配信した記事ではなくデータベースの方に差し替えたわけだ。
それはなぜか? つまり、配信記事を残しておくのは都合が悪いのではないかと、
そういう推測は当然成り立つわけだな。
423文責・名無しさん:05/02/28 13:24:47 ID:wzxXyl8z
ていうか、ぶっちゃけ、あびる優を「小学生の時の小さな万引きを誇張して」って
かばうのよりもはるかに怪しい言い逃れなんだけどな。
424nemo ◆8447kE/g6o :05/02/28 14:34:08 ID:wjAS/j3j
>>422
一応確認してみましたが、現在G-Searchが提供しているデータベースの記事は、
改変後のウェブ記事と同一のようですな。

誰か1月12日の新聞原紙(東京本社最終版)持ってませんかね。
425nemo ◆8447kE/g6o :05/02/28 14:52:23 ID:wjAS/j3j
>>424
結論として「改変していない」という朝日の主張は通るでしょう。ウェブ版の
記事をデータベース向けに編集した記事(のうちの一本)に差し替えただけで
すから。

「なぜ差し替えたのか」という疑問が残るのは>>422さん指摘の通り。
426文責・名無しさん:05/02/28 14:55:34 ID:5RG7qIlj
>>422
つまり、朝日は自分達の報道を「記録」として後世に残す作業で
日常的に改変行為を行っているということなのか?

つまり、連中は「歴史」の改竄を行っていると公式に認めたってこと?
427文責・名無しさん:05/02/28 15:01:46 ID:xTlYQrrp
訂正したにせよ、差し替えしたにせよ、方法や手順の説明だけで、
肝心の元の記事を消した理由は答えなかったわけで、実に朝日らしいね。
428nemo ◆8447kE/g6o :05/02/28 15:02:30 ID:wjAS/j3j
>>426
どうでしょうね。もともと新聞の記事は「動く」ものなので、改変行為と言う
ためには、最終版紙面とデータベース・縮刷版・マイクロ版の間の異動をチェ
ックしないとなんとも言えないでしょう。

ちなみに縮刷版やマイクロ版の版下は、現在では組版データを印画紙出力した
もの(伝統的に「清刷」と呼んでいますが)を使っていて、必ずしも最終版紙
面と同一であるとは限りません。
429文責・名無しさん:05/02/28 15:26:07 ID:m5kjuLFN
>>418
>すまん、この最後の記事って「強制連行」の否定資料じゃないの?
結果的にそうなのだが、本人たちは肯定資料だと思っている。だから”トンデモ”自爆記事なのさ。
結局笑いものになっただけなのだが、この調査は朝鮮総連が行い、戸塚教授が発表して
記事にしたことは見過ごすべきじゃないと思う。

>戸塚教授は「慰安婦問題については『当時は公娼制度があり合法』とする主張があるが、判決が
>示す実態は甘言をろうした拉致だ」と指摘している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/02/02/20050202ddf001040007000c.html
つまり、戸塚教授は拉致同然だったと主張したいわけだ。

>調査団は、「慰安婦」は「強制連行ではない」との主張を覆す資料を発見した。
>[朝鮮新報 2004.10.23]
http://210.145.168.243/sinboj/j-2004/05/0405j1023-00002.htm
つまり、朝鮮総連は、強制連行を裏付ける資料だと思っている。
430文責・名無しさん:05/02/28 15:42:54 ID:1O2rD/2F
>>421
>>422
>>424
・・・その他皆様、乙です。

nemo ◆8447kE/g6oさんは新聞業界の方ですか?お詳しそうですが。
こういった改変もどきは、朝日に限らずどこの新聞でも行われてるってことですか?
431息子を殺されて、戦争反対を叫ばない母親:05/02/28 16:31:57 ID:HHermrxr
侵略強盗殺人の英霊たちを祀ることも悼むことも誰も止めはしない。
しかし
その前にしなければならないことがある。
英霊たちに罪を償うことなく永眠させる残酷は許されない。
英霊たちに侵略強盗殺人、侵略強盗殺人共犯の有罪判決を与えて贖罪させてやらない限り
彼らは安らかに永眠することなど永久に出来ない。
自分の土地で家族を殺された被害者の怒りと祈りに応える唯一の道は
平成の今、
英霊たちに侵略強盗殺人の速やかな有罪判決を与えて永眠させてやること以外には無い。
http://www.ne.jp/asahi/tyuukiren/web-site/backnumber/04/honda_y_sankou.htm
「靖国の母っていうのは、息子を戦死させた母親でしょう。
その母親たちが戦争反対運動をしたのかと思ったら、してないんですね。
息子を殺されて、戦争反対を叫ばない母親たちがいたんですねェ。不気味な言葉ですね、靖国の母って」〔『無名人名語録』 永六輔1987〕
http://www32.ocn.ne.jp/~modernh/paper37.htm
徴兵に応じる自虐趣味 2005-02-09 12:19:09  No.5298116
地元公務員が適当に抽出した「侵略の徴兵」などにやすやすと応じたバカ国民にも罪はあるだろう。
侵略強盗殺人の徴兵に応じるなどというのは奴隷のアタマしか持たされていなかったからだが、
いかなる時代であろうと侵略強盗殺人とその共犯の免罪にはならない。

沖縄やアジアで「市民殺し」をした英霊たちが
遂に裁かれることがなかったのは可哀想だ。
人殺しの贖罪をすることなく死んで行った兵士たちは哀れだ。
どんな時代であろうと
人殺しは人殺しである、殺した兵士が一番よく知っている。
侵略強盗殺人犯罪を裁かれないまま宙空を彷徨う兵士たちの霊が安らかに永眠など出来るはずもない
http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~hirofumi/study411.htm
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2004/aum/
オウム帝国の兵士たちも裁かれている、
長く厄介な裁判だが オウム帝国の兵士たちとオウム帝国の英霊たちの個別の犯罪を裁かないわけにはいかない。
432文責・名無しさん:05/02/28 16:34:43 ID:Yas5XNP1
■NHKは逆襲する気概を持て------新聞社とスポンサーとのイクナイ関係をあばいてほしい
433文責・名無しさん:05/02/28 17:19:34 ID:DCiJHGX+
>>431
戦犯は、処刑されたことによって、罪は償ったと考えることはできないですか。
私はそう考えているのですが、特殊例なのでしょうか。
永六輔ですが、「母親」に対して
限りなく単細胞なイメージを持っているんですね。
自分の単細胞をそのままに、他人に「不気味」なんてレッテル貼るなよな。
434文責・名無しさん:05/02/28 17:28:43 ID:/EGYe8mH
野党 慰安婦解決法案を提出

法案では、戦時中、旧日本軍によって、意志に反して性的強制の被害を受けた従軍慰安婦に対し、
政府は、できるだけ速やかに被害者の尊厳と名誉が損なわれた事実について謝罪し、名誉を回復
するために、金銭の支給を含む必要な措置を取るとしています。また、問題解決の促進を図るため、
総理大臣を会長とする会議を内閣府に設け、被害の実態の調査を行うなどとしています。民主・共産・社民の
野党3党の議員らが共同でこの法案を提出するのは、6回目となります。法案を提出したあと、各党の代表の
議員が記者会見し、民主党の岡崎トミ子副代表は「被害者も高齢になってきており、戦後60年のことしは、
なんとしても審議を十分に行って法案を成立させたい」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/02/28/d20050228000065.html
435名無しさん:05/02/28 18:49:28 ID:G9rsaFLb
明日発売の週刊誌「FLASH」3月15日号より
⇒「朝日社会部の取材は絶対に受けるな!」自民党が<怒>通達!


明日発売の週刊誌「サンデー毎日」3月13日号より
⇒NHKvs朝日−「調査報道に無断録音は欠かせない」元朝日記者(山岡俊介氏)が語る
436文責・名無しさん:05/02/28 19:20:29 ID:t5huZflx
>>434
>岡崎トミ子

はぁぁぁぁ………………
437文責・名無しさん:05/02/28 20:35:28 ID:3DUCw5xz
>⇒NHKvs朝日−「調査報道に無断録音は欠かせない」
すでにこの記者、同じ主張を「月刊現代」に発表しているね。
438文責・名無しさん:05/02/28 20:39:52 ID:3DUCw5xz
>>422
「データベース記事である」と主張するなら、他の記事も
データベースにしておけばよかったのにね。


それから、今までもこのようにデータベースの記事をHPに
載せていたのか、ここもポイントになる
439:05/02/28 20:50:40 ID:FUGLYlli
NHK 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治よ どうですか? いつ返事しますか?

今度の人権擁護法案により、NHKが”奇跡の詩人”で放送した日木家が、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し多くの人を騙し、
未だに母親の自作自演の本とやらの販売に邁進している、まれに見る大変な犯罪者一家を肯定することを是正しなければだめだな。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君よりもっと弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不祥事は無くならない。
440文責・名無しさん:05/02/28 21:05:16 ID:fWno/IWS
>>435>>437
朝日の取材には録音機は欠かせないな。

なんせ奴らは捏造するからw
441文責・名無しさん:05/02/28 21:50:04 ID:HED6yYsp
北の陰謀に乗ってはいかんぜよ?

フジ買収に朝鮮総連の影?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1108339430/
442文責・名無しさん:05/02/28 21:51:08 ID:RnDAm/AE
無断録音は記者が個人で責任を負うべきもの

朝日は4年も前の取材内容について録音から起こしたとしか考えられない
記事を紙面に載せた
これは会社として無断録音を使ったということ
443WiLL 4月号:05/02/28 22:08:12 ID:Eu99wiWY
売国のトライアングル 朝日・総連・バウネット
従軍慰安婦のまぼろし
朝日の天敵「週間新潮」の闘い
朝日新聞 虚報・誤報全史
信念で始まる朝日新聞への疑念
私が朝日を嫌いな理由

産経新聞に載った雑誌宣伝のタイトルだけど
朝日新聞には載らんかったろうな、当然。
444文責・名無しさん:05/02/28 22:08:37 ID:P01A8gQw
無断録音するような人間の取材に誰が答えるのか?
445文責・名無しさん:05/02/28 22:15:22 ID:Vy2Bt/74

       ,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,
    /          '
   /:::::;    箱島     \     朝日に逆らう愚民ども
  /:::::::/            |ミ|      低学歴のクズども
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|   朝日の偉大さがわからない馬鹿ども
   |彡|.  /        ''ヽ |/         朝日は間違いなど犯さない 
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |          朝日は完全無欠だ
  | (   "''''    |  ''''"  .|   ←ハコジョンイル
   ヽ,,        ヽ     |  
     | |     ^-^    ||  
.     ヘ|  ‐-===-  ||       
     \     '''''''   / 
        ||:\.,___ /   
446文責・名無しさん:05/02/28 22:23:45 ID:oVgEYgt5
政治家に取材拒否されても文句言えないな
政治部の記者から恨まれるぞ>山岡
447文責・名無しさん:05/02/28 22:41:10 ID:8Z7UFl9u
736 :LIVEの名無しさん :05/02/28 21:14:01 ID:uSCOPf170
ちなみに。安倍さんが安全保障の話の中で話した内容で会場が沸いた箇所がありました。
安倍「私が官房副長官だったころ、アメリカのキティホークが日本から離れるということがありました。これを知って私の担当記者、
    まあこの記者が所属する新聞社はもともと日米同盟に反対の新聞でして」
会場 (ドッと笑い
安倍「特に名前を挙げることは控えさせていただきますが、読売新聞さんじゃないです」
網「ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ」
会場「クスクス(・∀・)ニヤニヤ」

本日の読売主催のフォーラム(安倍、アーミテージなどが来た)のレポより
ワロタ
448文責・名無しさん:05/02/28 22:51:18 ID:4N8CAaR6
安部ちゃんやるう!!w
449バーチャバカ一代 ◆ne0U22RBfA :05/02/28 23:05:30 ID:SIhao1hQ
>>447

安陪さん・・・そんなちまちまと真綿で首を絞めるような・・・男らしくない・・・








思いっきり両手で絞めて窒息させてやってみてくれんかね?w
450文責・名無しさん:05/02/28 23:45:20 ID:5bsyR7QV
>>447
担当記者ってのは三反園?
451文責・名無しさん:05/02/28 23:47:22 ID:oFKdPRFo
>>435
> 明日発売の週刊誌「サンデー毎日」3月13日号より
> ⇒NHKvs朝日−「調査報道に無断録音は欠かせない」元朝日記者(山岡俊介氏)が語る

この山岡って元朝日の記者いつまで在籍してたのか知らないけど、
朝日内部で「無断録音」禁止ってなったのは、最近のことでしょう?
452文責・名無しさん:05/02/28 23:50:06 ID:gb9V35+H
うちの近所の紀伊国屋
調子に乗ってWiLLの第3号を平積みしてたよ・・・
453文責・名無しさん:05/03/01 00:08:04 ID:pflC9puM
久々に定時爆撃ですよ
454文責・名無しさん:05/03/01 00:27:58 ID:QTtOVNMK
>>453
もしかしたら自民党が動いたの、電凸スレの住人がたれこんだのが切欠じゃないの。

455文責・名無しさん:05/03/01 00:35:13 ID:V28Cl8nv
>>453
真夜中の爆撃。

お前らも「見出し」には気をつけろよ。
それから デ ー タ ベ ー ス の管理も気をつけろw
456文責・名無しさん:05/03/01 00:55:06 ID:1QBCyra5

高遠応援サイト【APN アジアプレスネットワーク】
http://www.asiapressnetwork.com/mylook/library/20041221_01_01.html

●野中章弘(のなか あきひろ)
1953年、兵庫県出身。ジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル代表。
2003〜4年度 朝日新聞紙面審議会委員。

457文責・名無しさん:05/03/01 02:40:13 ID:g68Ilhzh
通牒『軍慰安所従業婦等募集ニ関スル件』
と、慰安婦の民間募集業者の非道ぶりの関係
http://otd2.jbbs.livedoor.jp/mondou/bbs_plain?base=33284&range=1
458文責・名無しさん:05/03/01 02:51:03 ID:n9Hj9adD
>>425
いや、その説明は通らないよ。
データベースはオリジナル記事のデータとして蓄積されるもの。
つまり、朝日の説明は1月12日の記事はデータベースにも残せない
捏造記事だったという事を証明した事になる。

これ位の事は、きっと、西村幸祐さんなら簡単に見抜ける朝日の嘘だ。
自民党の通告書の内容は調査会の西村発言がベースになったのだから、
当然西村さんにも真偽を確かめる相談が行くはず。
朝日はまた墓穴を掘ったね。
459文責・名無しさん:05/03/01 03:07:41 ID:WWIba3tO
>>439
悪いが禿しくスレ違いなんで別スレ立ててやってくれ
460文責・名無しさん:05/03/01 04:48:00 ID:sQIpvqIY
>>400
それ今調べたら間違いと思われる。
http://www.asahi.com/national/update/0112/006.html
削除された、元記事は多分↑じゃないか?
003.htmlのアドレス検索しても一件も出ないぞ
朝日は真っ黒だけど、証拠隠滅して逃げ切るつもりかもね。
461文責・名無しさん:05/03/01 06:50:11 ID:4cakg5J7
(アメリカ国務省の年次・世界人権白書の発表を受けた記事)

「日本は依然として女性人身売買横行」 米が人権報告  <朝日新聞>
ttp://www.asahi.com/international/update/0301/001.html

「北の人権状況極めて悪い」米、国務省報告で批判 <読売新聞>
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20050228i416.htm

米、北朝鮮の人権侵害を厳しく批判・国務省人権報告 <日本経済新聞>
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20050228STXKB085228022005.html

北朝鮮は深刻な人権侵害 米国務省報告 <産経新聞>
ttp://www.sankei.co.jp/news/050301/kok001.htm

米・人権報告:「北朝鮮は、世界で最も残忍な体制の一つ」<毎日新聞>
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/america/news/20050301k0000m030159000c.html
462文責・名無しさん:05/03/01 10:35:10 ID:n9IR+v/+
>>461
さすが売国朝日新聞だな。
463文責・名無しさん:05/03/01 10:45:15 ID:Rgy2063q
>>461
ホントに期待を裏切らない新聞ですね。 きょうから、こういうのコレクション
して、疑うことを知らない善良な叔父夫婦に提供して、朝日新聞購読を止めさせ
ます。
464文責・名無しさん:05/03/01 11:34:50 ID:0aO7YctK
>>458
びっくりしたのが、政党・政治家は意外と情報に疎いこと
常勤のマスコミ対策職員とかいないのかな。正確な情報で攻撃されたら、政治はメディアに口を
挟むべきでないけど、嘘記事は常時チェックすべきだと思うけどね

確かにネットは嘘情報も多いから、真偽の判断は必要だけど、2ちゃんねるだけでもかなりの情報が
掴めるのにね。goriさんや殿下さんや西村さんに謝礼を払ってでも協力してもらえばいいのに
465文責・名無しさん:05/03/01 11:51:11 ID:Nh/CbvGv
朝日社員の外国人率はどれぐらいなの?
株は日本人が大半を押えてるのか?
466文責・名無しさん:05/03/01 12:07:09 ID:/RLjn4nE
NHK実名報道キター!!!!!
女子高生コンクリート事件で!!
467文責・名無しさん:05/03/01 12:31:38 ID:uEU7DFrq
>>464
政党にそういうのがあるという話は、少なくとも自民では聞いたことが無い。
政治家個々の話なら、秘書が紙面とネット記事などをチェックしているという
話は聞いたことがあるが、マスコミの捏造専門ってのは無いんじゃないのかな。

だとすれば、それぞれの選挙区の政治家にタレコミをしておくってのは有効かも。
468文責・名無しさん:05/03/01 13:45:26 ID:eEViT+bp
>>467
確かにそれは地道にやった方がいいかもね。
469文責・名無しさん:05/03/01 14:06:07 ID:lGHlLvzA
>>464
企業や役所はやってるよ。
つーか、管理職になると、朝日はチェックしてるよ。
朝日にクレームつけられるとまずいからね。
政治家は、ちょっと質がちがうからね…
でも、秘書に新聞チェックの係はいたほうがいいよね。
470文責・名無しさん:05/03/01 14:11:25 ID:sQIpvqIY
2005/03/01 00:15のNHK深夜定期爆撃内容
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/01/d20050228000167.html
>これについて、朝日新聞社は、最初の見出しは、システム上、掲載後、1
>週間で消えるものだとする一方で、後の見出しについては、別の部署がデ
>ータベース用に付けたものだと、自民党側に回答しました。
だそうな。
自民調査チームは「到底、理解しがたい」として
>それぞれの見出しをつけた部署は具体的にどこなのか、見出しを変更する
>判断は、どの部署の誰が行なったのかなど、改めて、3月2日までに書面
>で回答するよう求める通告書を朝日新聞社に送りました。

>朝日新聞広報部は、「新聞や放送の記事とネットニュース、データベース
>では、媒体の違いで見出しが変わ>るのは通常のことです」とコメントして
>います。

※転載禁止と書いてあるので部分的引用です。
471文責・名無しさん:05/03/01 14:32:46 ID:voqf7OwR
>>470
この朝日の回答はおかしくないか?矛盾だらけだ。
472文責・名無しさん:05/03/01 14:37:24 ID:Vtcr/zIG
>>470
・同じ日付のニュースが消えていなかったのに、このニュースだけリンク切れになってた。
・サイト内検索で、「NHK」等のキーワードで検索してもこのニュースだけ引っかからない。
・データベース用の見出しという割には、なぜか記事そのものも改変されていた。

どう考えても、「通常の処理」されていたとは思えないんですけど。
473文責・名無しさん:05/03/01 14:46:46 ID:uEU7DFrq
>>470
>朝日新聞広報部は、「新聞や放送の記事とネットニュース、データベース
>では、媒体の違いで見出しが変わるのは通常のことです」とコメントしています。

朝日新聞社の「データ」とは、自社の「報道記録」ではないことを明言したのか。
「自社のデータベースには資料的価値はありません」と言っているのに気づいてるんか?
474文責・名無しさん:05/03/01 14:59:05 ID:Vtcr/zIG
>>473
まあ、元々新聞自体が、版によって内容が若干変更される事あるものだし、インターネット版は
そういう変更が容易って利点があるのも確かだが、あれだけ何度も「自信を持って報じた内容だ!
間違いは無い!」と言い切った記事を変更するのはおかしいよな。

しかし、鯖の調子おかしくない?
なぜか、「連続投稿ですか?1回」てのが出て書き込めないことがある。
って書いて文字数変えてみたけど書き込めないし。
475文責・名無しさん:05/03/01 15:32:21 ID:fAIpWips
データベース化するときに別の部署の人間が
勝手に本文まで変更するなんて異常だな
476無名人:05/03/01 15:49:41 ID:zqEdjhCp
朝日は本田をどこへ隠した?
なんといっても、朝日は本田を出せないようでは負けだ。
477nemo ◆8447kE/g6o :05/03/01 15:51:12 ID:q0D9DslH
>>473
新聞の見出しは大見出し、中見出し……と分かれていて煩雑なので、データベ
ースに収録する時点で取捨選択することは当然あるでしょうね。ウェブ版を作
る時にも同様の調整が行われます。二つの担当部署が異なっていたから、別の
見出しがつけられた、というのが朝日の言い分。これは問題ないでしょう。

#ウェブ版の記事をわざわざデータベースのものと差し替えたことの不自然さ
#は残ります

本文の異同については、ウェブ版やデータベース版ではなく、当日の紙面と照
合しないとなんとも言えません。法律の引用は、紙面に掲載された別の記事か
ら引っ張ってきた部分(紙面には四本の記事が掲載された)ですから、これが
消えているのはまあいいとして、文章の中身が変更されている点は、あくまで
紙面との比較で考えるのが適当でしょう。そのうえで、紙面とウェブ版で文章
の一部が異なっていても、とくに問題はないと思います。

#それでも、わざわざ差し替えたことの不自然さは残ります

要するに「(多くの人が見ている)ウェブ版の記事を差し替えた」ことが問題
なわけで、現在までの情報では「報道内容の改竄」とは到底言えないでしょう。
478文責・名無しさん:05/03/01 15:57:42 ID:voqf7OwR
>>477

>>458のコピペになるが・・・・・・

いや、その説明は通らないよ。
データベースはオリジナル記事のデータとして蓄積されるもの。
つまり、朝日の説明は1月12日の記事はデータベースにも残せない
捏造記事だったという事を証明した事になる。

これ位の事は、きっと、西村幸祐さんなら簡単に見抜ける朝日の嘘だ。
自民党の通告書の内容は調査会の西村発言がベースになったのだから、
当然西村さんにも真偽を確かめる相談が行くはず。
朝日はまた墓穴を掘ったね。

479nemo ◆8447kE/g6o :05/03/01 16:02:28 ID:3zRdEsHB
>>478
紙面(東京本社発行最終版)と、データベースや縮刷版、マイクロ版との間で
内容が改変されていたとしたら、当然問題ですわな。

いま騒がれているのは、ウェブ版の記事が途中で差し替えられていて、見出し
と内容がそれぞれ異なっているというだけでしょ。それはそれで疑問ですが、
アサヒ・コムという無料媒体上での「不自然な差し替え」以上の問題ではない
と思いますが。
480文責・名無しさん:05/03/01 16:05:35 ID:Vtcr/zIG
>>479
基本に戻るが、その「不自然な差し替え」がなされた部分こそが、NHKと自民が
それは違うとクレームをつけている部分であり、朝日が、「信頼のおける記者の
取材に基づいた記事であり、謝罪訂正するつもりは無い」って言ってる部分な訳だが。
481文責・名無しさん:05/03/01 16:05:56 ID:JFYwcVpV
例えデータベースに収録される時点で改変されるのは当たり前の作業だとしても、
今現在問題になってる記事をなんの躊躇もなく改変するってのはどうなんだろうね。
朝日は逆の立場だったら、相手を批判しないのかな?と思うんだが。
482文責・名無しさん:05/03/01 16:08:24 ID:sQIpvqIY
>>478
分析すると、状況証拠からして朝日は全て黒を差しているけど逃げ切れる。
残念ながらとどめを刺すには至らない。
よくもまぁ、しゃぁしゃあと申し開きをする。
いったい、どの面下げて「通常の業務」だと言い切るのか・・・
本当に呆れかえる。
483nemo ◆8447kE/g6o :05/03/01 16:12:48 ID:9CpZ2OGX
>>480
その部分は同意します。多くの人が見ているウェブ版の記事を差し替えて、い
ちばん問題になっている部分をあいまいにしてしまうというのは、極めて不自
然ですし、朝日が意図的にやったと思って間違いないでしょうね。

でも、それはあくまで朝日新聞本紙とは別の「アサヒ・コム」で行われたこと
なのですよ。本紙(紙面、データベース、縮刷版、マイクロ版)で改竄が行わ
れていたというためには別の根拠が必要です。

新聞社は基本的に本紙が主で、ウェブ版は無料サービスなのですから、あまり
性急に批判すると、足下をすくわれる結果になりかねません。
484文責・名無しさん:05/03/01 16:33:07 ID:Vhft+yUG
>>483
アサヒコムと朝日新聞が別とかいわれても、知らんよ
485文責・名無しさん:05/03/01 16:36:09 ID:uEPn4r5h
>本紙(紙面、データベース、縮刷版、マイクロ版)で改竄が行わ
>れていたというためには別の根拠が必要です。

待て待て待て。
慎重になろうとするあまり朝日の詭弁に引っかかってるぞ。
自民の質問もここでの議論も、
「朝日本誌の改竄」じゃなくて
あくまでアサヒコム上で問題の箇所が改竄されたことについてだ。
486文責・名無しさん:05/03/01 16:37:20 ID:Vtcr/zIG
>>483
しかし、これだけ話題になった後で「どんな記事だろう?」と関心を持った多くの人の目に
触れるのは、WEB版の記事でしょ。
朝日取ってる人でも当日の新聞捨てちゃってるかもしれないからね。
問題の変更点こそが、「訂正と謝罪」を求められている部分である事と、その訂正と謝罪要求
に対して、「記事には自信を持っている」って回答していたことをあわせて考えると、無料だから
改ざんしてもいいとか朝日が言い出したら、それこそ企業のモラルを問われてやぶ蛇になるだけだよ。

2chの書き込みや閲覧は無料だけど、誹謗中傷スレ立てたら訴えられるでしょ。
で、削除要求の時は無視していて、いざ訴えられて負けそうになった頃に削除したって
裁判には負ける。

しかし、連続投稿規制の判断基準はどうなってるんだ?
連続投稿でもないし、前回の投稿と文字数は違うのに規制が出るぞ。
文字数変えてトライするにしても30秒規制があるから時間かかるし、こんな文節付け加えてみても
まだ「連続投稿ですか?」ってでるし。
487文責・名無しさん:05/03/01 16:38:03 ID:uEU7DFrq
>>477
それは、「今、データベース上に残っている見出しと同じものが
どこかの版で刷られていた」っていう前提が無いと成立しないよね?

あくまで「取捨選択」で無い限り「改竄」であることには変わりが無いし
新聞社の報道を記録している「データベース」の意味合いが無くなるからね。
488文責・名無しさん:05/03/01 16:43:35 ID:VwuiOtKh
>>487
あんまり朝日の社員を虐めるなよ。ww
489文責・名無しさん:05/03/01 16:54:57 ID:IKw9BCuO
このずうずうしさはどこから来るんだ
490文責・名無しさん:05/03/01 18:18:28 ID:XY2Brnwq
朝日の回答って、拉致問題の時の北朝鮮の回答そっくりなんだけど。
なんか人を小ばかにしたような。
491文責・名無しさん:05/03/01 18:23:02 ID:vOcGpxmT
今年中に朝日を廃業に追い込もうぜ!
492文責・名無しさん:05/03/01 18:53:56 ID:OdUS4asC
コピペ

オレ、時々妄想するんだが、自動車がみんな燃料電池車になったら、道路沿いの
環境が劇的に変わって、道路わきのカフェテリアなんかもきっとはやるよね。
日本の生活環境が劇的に変わる。

同じように朝日新聞がなくなったら、中国へのへつらいや、自虐情報もなくなり、
日本人の精神生活は劇的に変わるんじゃないだろうか。自国に誇りも持てて、
自殺者や鬱病もぜったい減ると思う。

みんなよく考えてくれ。朝日新聞がなかったら、南京大虐殺問題、従軍慰安
婦問題、靖国参拝問題、韓国居丈的態度、尖閣列島問題・・はなかった。
もしかすると北朝鮮による拉致事件も防げたかも知れない。こんな問題を
考えなくてもすむなんて、日本はスバラシイ社会になれたのに・・
493文責・名無しさん:05/03/01 18:56:08 ID:yLGblDE5
>>492
(゚∀゚)
494文責・名無しさん:05/03/01 21:08:15 ID:Woeq7m5B
>>482
朝日の言うことは信用ならねえな。
読売、産経あたりに聞いてみればわかるんじゃないの
・過去のWEB版の記事を訂正することがあるか否や
・まして問題となってる記事を訂正するか否や
495文責・名無しさん:05/03/01 21:57:59 ID:sQIpvqIY
>>491
賛成、とりあえず俺は昨日ブログ作ったど(まだすかすかだし、宣伝控えるけど)
今情報発信サイト作るの簡単だから、みんなもどんどん作るのだ
496文責・名無しさん:05/03/01 23:12:23 ID:fAIpWips
「週刊現代(ヒュンダイ)」が安倍潰しの北朝鮮工作にマル乗り!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109634623/
497文責・名無しさん:05/03/01 23:34:31 ID:UrY4llUR
スレ違いに見えるかもしれんが、
証拠無しに誰かを貶める発言すると、裁判ではまず勝てないようだね。
鈴木宗男が勝ってるよ。
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/01/k20050301000149.html
498文責・名無しさん:05/03/01 23:52:39 ID:voqf7OwR
126 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/03/01 23:17:18 ID:hutlS0p/
>>122
すごいな!!これはニュースだ!!


> 完売店続出につき増刷決定!
> http://www.web-will.jp/
499文責・名無しさん:05/03/01 23:53:44 ID:wz+fNLPU
>>497
朝日は証拠がいっぱいあって、大変だね。
500文責・名無しさん:05/03/02 00:09:12 ID:JTPFPfti
苛められるのが好きな人のことをマゾと呼ぶそうだが、


朝日には、そういう傾向を持った社員が、大半を占めているのか?

自民、NHK、2ちゃん等を相手に責められることで、快感を感じ、捏造を繰り返すという印象を受けます。

病気ですね。単なる反日では、説明がつきませんね。あれは、病気なのか?
501文責・名無しさん:05/03/02 00:25:35 ID:JdWIXBTU
朝日が激しく激しく衰退して赤色偏移を起こしている
502文責・名無しさん:05/03/02 00:33:15 ID:qv1NTMhi
>>494さん
業界にいる者ですが、記事をデータベースに収容する際、
見出しや記事を紙面掲載時のものと変えていたとすれば、
「データベース」の意味の大半は失われてしまう。
全く、常識では考えられないことを朝日は言ってます。
新聞社内では「その記事が紙面に載ったとき、何と書いてあったか」
を正確に知るためにDBを使うわけで、見出しが何本も
あった場合に、脇や袖の小さな見出しを
DB収容時に削ることはあっても、
勝手に改変するなんてことをやったら、担当者の処分必至。
確かに、朝日が主張するように、ネットに速報ニュースを
アップする際の見出しやリードなら、
いくらでも変わります。総選挙や地震など大きなニュース
になれば数分単位で見出しは変わります。
でもネット用の記事とデータベース用記事は
全くの別モノ。重みが全然、違います。しかも
朝日は「データベース用」と自ら認めていますね。
語るに落ちるとはこのこと。この新聞の昔の大虚報のときのように、
縮刷版になった際には、本田の記事が書いてあったスペースは
全くの白紙になっているかもしれませんねw
馬鹿馬鹿しくて聞いていられない釈明です。以上。
503文責・名無しさん:05/03/02 14:13:37 ID:jXGaeXT3
朝日1/12記事見出し改変の件。
ちょっと整理してみますた。

・・・・・・・・・・

産経2/28朝刊(WEB版なし)

>朝日新聞広報宣伝本部は、自民党に「記事は、新聞製作を担当する編集局や
アサヒ・コムとは違う部署で見出しをつけデータベースに蓄積している。
ご指摘の記事は、データベースでは入力した1月12日午前から、見出し、
本文ともに同じままで保存している。記事の見出しを『改変』したとのご指摘には
誤解があり、事実に反する」と回答している。

・・・・・・・・・・

NHKニュース3/1 00:15
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/01/d20050228000167.html

>これについて、朝日新聞社は、最初の見出しは、システム上、掲載後、
1週間で消えるものだとする一方で、後の見出しについては、
別の部署がデータベース用に付けたものだと、自民党側に回答しました。

・・・・・・・・・・

産経とNHK、書いてること180度違うように見えるんだけど・・・
どっちが正しいの?
504文責・名無しさん:05/03/02 14:25:22 ID:BMhkoeLR
>>503
行動に対するタイミングが違うだけだと思う。
これならどう?

アサヒ・コムとは違う部署で見出しをつけデータベースに蓄積している。
これらは1週間で消えるものだとする一方で、後の見出しについては、
別の部署がデータベース用に付けたものだと、自民党側に回答しました。
ご指摘の記事は、データベースでは入力した1月12日午前から、見出し、
本文ともに同じままで保存している。記事の見出しを『改変』したとのご指摘には
誤解があり、事実に反する」と回答している。

つまり、一番はじめの記事は消滅して
保存してあるのは別の部署で保存してある改変した後の物である
ともみれると思うんだけど。
505文責・名無しさん:05/03/02 15:30:28 ID:jXGaeXT3
>>504
ありがとうございます。
よくわかりました。

ということは、アサヒコムのデータベースにはもはや「幹部呼び」
の入った見出しは存在してないってことでつね・・・
506文責・名無しさん:05/03/02 15:41:14 ID:BMhkoeLR
その辺のデータなどは該当スレや電突等で聞けますし
winnyで史料や資料を共有データとして保存しだしているので
そこら辺を回ってみると見つけられると思いますよ。
507文責・名無しさん:05/03/02 15:42:58 ID:pDtZ1Gwg
> 朝日新聞広報宣伝本部は、自民党に「記事は、新聞製作を担当する編集局や
> アサヒ・コムとは違う部署で見出しをつけデータベースに蓄積している。

つまり、朝日のデータベースは「新聞の記録」ではないと。
自分達の報道は言ったきり、書いたっきりであって保存するのは別物だと。

そういうことを自民党に回答したのか。馬鹿だな。
508文責・名無しさん:05/03/02 15:53:48 ID:rDK3V68G
他の新聞社の見解も知りたいな。
多分、朝日の異常さが浮き彫りになるだろう。
509nemo ◆8447kE/g6o :05/03/02 15:55:28 ID:4J0VDZw1
>>507
ちなみに、朝日新聞記事データベース(G-Searchなどで一般に提供されている
もの)の記事の見出し部分はこうなっています。
----------
中川昭・安倍氏「内容偏り」指摘 NHK「慰安婦」番組改変

2005.01.12 東京朝刊 1頁 1総 (全1582字) 

 01年1月、旧日本軍慰安婦制度の責任者を裁く民衆法廷を扱った【以下略】
----------

普通「データベース」と言えばこちらを指します。
510文責・名無しさん:05/03/02 16:16:11 ID:pAdYQLP6
>中川昭・安倍氏「内容偏り」指摘 NHK「慰安婦」番組改変

>2005.01.12 東京朝刊 1頁 1総 (全1582字)

その見出しの記事は新聞には載ってないわけで、
この2つの間に嘘があるわけですね。
511nemo ◆8447kE/g6o :05/03/02 16:28:11 ID:J4l9P6Th
>>510
データベースに収録する際、検索しやすいように見出しを取捨選択したり、内
容がひと目でわかるものに付け替えるぶんには問題ないと思います。紙面その
まま保存するためには縮刷版やマイクロ版があるわけで、データベースはある
意味別媒体(保存より利用に主眼を置いている)ですから。

批判の中心になっている(なりそうな)部分を引っ込めて、さらにそれをウェ
ブ版の記事と差し替えたという行為が正当かどうかはまた別ですが^^
512文責・名無しさん:05/03/02 16:51:46 ID:fCQ9n6l8
検索キーワードは見出しと別に付けられるはず
わざわざ見出しを変えたらわかりにくくなるだけ

普段からそういうことをやっているという説明はかなり無理がある
513文責・名無しさん:05/03/02 17:02:49 ID:fTPBlVRS
データベースの見出しが、初めからこれだったのかが、問題ですね
514nemo ◆8447kE/g6o :05/03/02 17:10:12 ID:J4l9P6Th
>>512
評価が難しいところではありますがね。

たとえば、
「元日朝火事で5人焼死/東京」
「神戸でも3人」
という記事が社会面に並んでいたとして、データベースでは別記事になります
から「神戸でも3人」は意味不明なわけで、見出しの付け替えは当然行われま
す。こういうレベルでは、データベース版の見出しはかなり「動き」ます。

今回の朝日の場合は、やはりいかがわしさを感じますけど^^
515名無しさん:05/03/02 17:47:05 ID:IyilEFID
明日発売の週刊誌「週刊新潮」3月10日号より

⇒「安倍潰し」を朝鮮総連に命じた金正日「ネット謀略」
516文責・名無しさん:05/03/02 18:03:40 ID:bHf1S1qU
>>514
ああ、そういう意味での見出しの改変ならアリかな。

それにしても、今回の場合は違う見出しを付ける理由がないんだよ……。
517文責・名無しさん:05/03/02 19:29:25 ID:oSpS1DVY
>>516
このまんまバックれて逃げ切るため、という立派な理由がありますよ。(゚∀゚)アヒャヒャ
518文責・名無しさん:05/03/02 20:54:38 ID:/trJPQU+
そろそろ謝罪にならない謝罪かな?
輪転機が調子わるかったとか、事実が紙面通りにならなかったとか。
519文責・名無しさん:05/03/02 21:43:49 ID:hgP9c8/Q
日本最大の英語ニュースサイト「JAPAN TODAY」
http://www.japantoday.com/

ここのフォーラム(掲示板)はキチガイ状況になってる。
反日スレ・カキコのオンパレード。
親日の外人があきれて続々撤収中。
これじゃまるで「反日&シナマンセーTODAY」

520文責・名無しさん:05/03/03 02:11:40 ID:Da4olBiW
朝日の有料データベース利用上の注意より

>「見出し」が新聞で見た場合と違うことがありますが?

>東京本社発行の最終版をもとに入力していますので、他の地域発行の
>紙面とは異なる場合があります。また、文字数が多い見出しを要約した
>り、続報や解説については単独でも内容がわかるように適宜補足して
>います。

http://perfect.asahi.com:8000/public/contents.html

見出しを変える事例は 1)要約 2)続報や解説 だけですね
今回のはどちらにも当てはまらないよな〜

まぁ有料検索の方の本文は東京最終版と変わってないはず
変わってたら問題ありまくりだけどw
お暇でブルジョアな方、誰か調べてください(←他力本願
521文責・名無しさん:05/03/03 03:25:11 ID:G/C846kn
asahi.comのニュース特集の中で、NHK問題の記事だけファイル名の付け方が違うね
522文責・名無しさん:05/03/03 15:36:51 ID:5QD/KO2b
>>518
松尾が発言を翻したと言い訳してるだろ。
中田日本代表引退誤報の時に、中田が嘘ついたかのような言い回しで謝罪になってない
「謝罪記事」載せたのと同様、都合が悪くなると取材先が嘘ついたことにして自分の非を
認めないのは朝日の常套手段。
523文責・名無しさん:05/03/03 17:02:49 ID:U88fDFaI
>>511
縮刷版でも、「幹部呼び」というヘッドラインの一部が削除される
可能性があるよ。伊藤律の架空会見のように前文削除はないだろうが・・・

524文責・名無しさん:05/03/03 17:35:28 ID:Ihe8CFDM
NHKどーした?攻撃の手を緩めるな。
毎日7時のニュースの畠山タンの第一声で言えよ。

「朝日の沈黙は続きます。・・・・・・・音楽」
525文責・名無しさん:05/03/03 20:08:29 ID:M8NnxiVv
もう、朝日は逃げの体勢だろ。話題にされないように黙っているというのが、
今の姿勢だね。

こういうときこそ、畠山キャスターの空爆が必要なのになあ。何をしておるのかと小一時間。
526文責・名無しさん:05/03/03 20:40:51 ID:futrxRS8
このまま「朝日捏造やり逃げ事件」
で終わってしまいそう。
527文責・名無しさん:05/03/03 20:58:03 ID:0VmARdp+
まぁ、昔と違って逃げ切ることは不可能だし。

倒れるまで延々と殴られるだけっしょ。そっちのほうがダメージでかいし。
528文責・名無しさん:05/03/03 21:07:41 ID:SQlAb6bn
自民党が粘着モードになってるからね。
529文責・名無しさん:05/03/03 21:37:18 ID:dhPw4J5J
逃げ切ったつもりでも、何かあるたびに蒸し返される罠。
フジvsライブドア問題でもそうだが、マスゴミって他人同士のトラブルでは
偉そうに奇麗事ほざきまくってるくせに、いざ自分が紛争の当事者になると
処理能力ゼロだな。
左右関係なく、日本のメディア全体の信頼性が地に落ちる記念すべき年に
なりそうな感じ。
530名無し:05/03/03 21:39:45 ID:wCdyb1aP
朝日、卑怯なり
NHK、長井くび
531文責・名無しさん:05/03/03 21:53:42 ID:aBryQRqz
>>527
そうかなぁ……。これだけ、のれんに腕押しで対応されると、
次の手がなくなりそうなんだけど……。

もちろん、ネット利用者の多くは朝日のダメさ加減に気付く
と思う。けれど、それが直接的な朝日へのダメージになって
くれていないのでは? 声だけが大きいサヨクマスコミ(筑
紫やら古舘やらも含めて)にとっても、完全スルーな話題に
なってるし。

消費者レベルでできる有効策ってのは、何かないものかなー。
不買運動なんて、相手にもされないだろうしさ。悔しくて
仕方ないんだが……。
532文責・名無しさん:05/03/03 21:55:22 ID:RCYPslTt
朝日の傷口は完全に「壊疽」を起こしたな。
533文責・名無しさん:05/03/03 22:25:02 ID:+NE8Nslb
生扉、堤に視聴者の目が奪われちゃってるなあ・・・
まあNHKは絶対追求の手を緩める気は無いだろうから
風化の心配はしてないけど
534文責・名無しさん:05/03/03 22:52:18 ID:Q+MZGZwN
>>531 うん。こういう不祥事が起きるたび、
依然として、アサヒを盲目的に信用している
読者が少なくないことに慄然としますよ。
他のメディアだったら、とうに読者が離れておシャカですよ。
おそらく、アサヒの経営陣は「本田には困った
ものだけど、ウチはまだまだ安泰。何だかんだ
言っても金持ち層と似非インテリ層はウチの
完璧なファンだもん」って余裕かましているだろう。
しかし実は、アサヒを支えているこの層は、
決してアサヒの論調を好きなわけではない。
中国とか韓国とか北朝鮮とか、心の奥底では蛇蝎のごとく
嫌っていると思うよ。リベラルぶって本音はさらさないだけだw
だからアサヒは近い将来、地雷を踏むと予想してる。
この10年間に経営破綻した企業を振り返ってみればいい。
どんなブランドにも「絶対」はない、ということが立証されている。
アサヒが驕っていられるのは今のうちだけだ。
535文責・名無しさん:05/03/03 23:55:14 ID:RAOS1hfx
提訴の件はどうなったんだ
536文責・名無しさん:05/03/04 00:04:48 ID:ygTdnqhz
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050302i512.htm

朝日新聞社は2日、NHKの戦争特集番組改変問題の報道に関し、自民党が主催する公開討論会に担当記者らの出席を要請していることについて文書で回答し、
「紙面並びに回答書で可能な限り説明しており、出席は遠慮する」と応じない考えを改めて伝えた。
また、同社のインターネットニュースに掲載された番組改変問題の記事の見出しが変更されたと自民党が指摘していることについては、「指摘のような『改変』ではない」とした。
同社の「報道と人権委員会」で今回の報道を調査・検証するかについては、1月26日に経緯などを報告したが、今後の開催は未定だと説明した。


もう朝日がこの件についていくら記事にしても、それは単なる遠吠えにすぎねーな。
それに今後
「正々堂々と議論をつくすべきだ」
「きちんと説明する責任がある」
なんて二度と言えねーな。

朝日は明日から「自称言論機関」と名乗るように。
537文責・名無しさん:05/03/04 00:05:19 ID:vaMsYRbE
>>532
え?そう?
538文責・名無しさん:05/03/04 00:50:57 ID:awPXnmCL
>>534
なんか映像に比べ『活字』や『新聞』を盲目的に信じている人達はまだ多いのかな?


539mi:05/03/04 01:15:33 ID:zA75bVUB
NHK会長が反省の弁 ラグビー生中継問題で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000173-kyodo-ent

6月にソウルで開催=「NHKのど自慢」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000914-jij-soci

天野祐吉さんらにNHK放送文化賞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000935-jij-soci

天野祐吉・・・

540文責・名無しさん:05/03/04 01:17:56 ID:wmaLSKhZ
主任弁護士突然の辞任でホリエモン終了。

手負いの獣状態となった産経と球界騒動で煮え湯を飲まされた読売が大反撃。
さて、その標的は…?w
541534:05/03/04 01:21:47 ID:SOOy0uU/
>>538 ええ、まだまだいる、と思います。一応、
業界の端くれにおり、その立場にいると強く感じます。
大学生なんか馬鹿みたいに依然として「朝日」ですよ。
「お前ら、もうちょっと自分の頭でモノ考えてみろ」って
言いたくなります。新聞というのは「嗜好品」的要素が
強い品物。普通の商品に比べてブランドスイッチが起こりにくく、
気に入らないと思っても、簡単には変えない傾向が強いのです。
でも逆に言うと、「朝日って、オカシな新聞じゃん」と
いう認識が広まれば、買わない層が爆発的に広まることも
十分にあり得る。時間の問題だと思いますね。これだけ
集中豪雨的にネットや雑誌媒体で厳しい批判が続けば、
必ずボディーブローのように効いてきますよ。
542匿名希 望(トクナマレ ノゾミ):05/03/04 09:46:29 ID:yhz2Hjd8
 しかし最近の言論雑誌はこのネタが多いからつい買っちゃう(w
543文責・名無しさん:05/03/04 09:55:26 ID:gPisVVx2
別に自民やNHKに訴訟を起こす権利がないわけではないし。
今のままならどこかで戦場が変わるってだけ。
朝日もまさか裁判所の呼び出しまで「遠慮します」とは言いますまい。
544文責・名無しさん:05/03/04 12:26:36 ID:n04cwvqW
>>531>>534
ふーん、依然として朝日盲信が居るとはあきれる。話聞いてるとまるで思考停止
そのものじゃないか。ん?ん?ってそれもの凄い話のような?
読者が思考停止してるって、そうならないようにするため言論の自由があって
情報を流すんでしょ?
545文責・名無しさん:05/03/04 12:36:57 ID:PSF/In+I
>>534
>どんなブランドにも「絶対」はない、ということが立証されている。
NHKブランドは絶対だろう
世の中には受信料絶対払わね言ってるクズも多いが
546文責・名無しさん:05/03/04 13:25:24 ID:A4imNeZQ
受信料払わないとなぜクズなのか?
払えって言われてるからなんか払ってるってやつのほうがクズだろう。
547文責・名無しさん:05/03/04 13:26:12 ID:YhxvbSCj
>>545

なんでNHKブランドが絶対なんだ?何故だ?

オレは1月からNHK払ってねえ。
何故かって?支払い者との比率考えたら当分払わなくても
公平負担の義務は果たしているからなあ。
お詫び行脚の管理職とやらにそう言って、丁重にお引取り願った。
誤られこそすれ、何も文句は言われなかったぞ。
548文責・名無しさん:05/03/04 14:11:30 ID:aGnBIF9N
漏れはNHKなら自動引き落としになってるな
549文責・名無しさん:05/03/04 14:22:00 ID:HaIqgSr2
朝日新聞の社長が交代!?

先日、「朝日の箱島信一社長のスキャンダル募集」と書いたが、募集することができなくなった。なぜなら、朝日新聞の社長が交代するからだ。
新たに社長に就任する予定の人物とは、秋山耿太郎氏。
朝日新聞にて政治部長、編集局長を歴任したいわゆる「政治部畑」の方であるが、異例である「ごぼう抜き人事」の社長就任になるという。

 正式には6月の株主総会で決定されるというが、朝日新聞社内では、早速次の体制に向けて、ゴマすりや付け届けが始まっているという。
ちなみに、朝日新聞では3代続けて経済部から社長が出ていたが、ここで政治部からの流れに変わることになる。こりゃ社会部の連中は面白くないわな。

 というわけで、新しく社長に就任する予定の秋山耿太郎氏についてのさまざまな情報を募集します。簡単に言えば「女とカネ」なんですが、そのほかにも心温まるエピソードを大募集しています。

以下略

http://nikaidou.com/column01.html
3月4日ソース
550文責・名無しさん:05/03/04 14:36:09 ID:/exQlf5U
>>549
秋山氏か・・・1970年頃左翼活動全盛の京大で反左翼の論陣を張った気骨の人物
と聞いたが、朝日にまだ自浄作用があるってことか?
551文責・名無しさん:05/03/04 14:59:18 ID:n04cwvqW
>>549>>550
先に、箱島引責辞任という形にしないと、当事者でない人物が謝罪するという
あべこべな話になる。つーか浄化作用じゃなくて、秋山一回社長にしてその後
謝罪、責任取らせて社内の反左翼勢力を一掃する作戦かもしれんぞ
552文責・名無しさん:05/03/04 15:27:11 ID:fPzMqgS+
秋山耿太郎ってあの曽我さんの一件で左遷された奴だろ。
自浄作用があるとは思えないし、そもそも社長就任なんて有り得るのか?

http://mytown.asahi.com/ehime/news02.asp?c=5&kiji=620
藤井晒し上げ
553文責・名無しさん:05/03/04 15:29:14 ID:MUPEVEU3
朝→朝鮮の意向に従い
日→日本を陥れるため
新→新たな捏造記事を
聞→聞かせて回り
社→社会を混乱させる
説→説明不要のデタラメ論
554文責・名無しさん:05/03/04 16:29:42 ID:TEp2Gqsz
朝→朝と夕方、二回のデンパ
日→日々我々を飽きさせない。
新→新たな時代を創るため
聞→聞いてもないこと記事にする。
社→社訓なんて知らないよ、
説→説明責任?なんだそれ。
555文責・名無しさん:05/03/05 08:37:11 ID:FQnkyaru
西村幸裕氏
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
>  近隣諸国条項  82年、歴史教科書をめぐり日本軍の「侵略」を、当時の文部
>  省が「進出」に書き換えさせようとした問題で、韓国と中国が「歴史のわい曲だ」
>  と抗議。文部省は検定基準に「近・現代におけるアジア諸国との関係の記述に
>  ついて配慮する」との項目を加えた。
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8331
朝日のDBには自らの誤報により日本が他国より激しく責められた記事が訂正もされずに大事に残されている
用語説明でそのまま載せるということまでしている
誤報じゃなくて捏造報道だったということですね
日本を貶めるという理念に従った確信犯的行動だったということですね
556文責・名無しさん:05/03/05 08:52:03 ID:mxagsSEn
秋山は拉致被害者の曽我ひとみさんの家族の住所を紙面でさらしたのに関し減給処分を受け、 
取締役編集局長から販売担当に降格、その後数ヶ月後にしれっと常務に昇格していた張本人 
ではないかい。
557文責・名無しさん:05/03/05 11:36:31 ID:WQ15cKJd
>>555
進出書き換え誤報に関する、爾後の朝日が出した顛末記事内容。
これが」データベースでどう扱われているかは、不明。

http://otd2.jbbs.livedoor.jp/mondou/bbs_plain?base=29846&range=1
558文責・名無しさん:05/03/05 20:15:44 ID:3BGPx8w3
>>550
これがマジだったら、少しは期待できるが・・・・・・・・・・・・


> >>549
> 秋山氏か・・・1970年頃左翼活動全盛の京大で反左翼の論陣を張った気骨の人物
> と聞いたが、朝日にまだ自浄作用があるってことか?
559文責・名無しさん:05/03/05 20:36:47 ID:92wx69fu
秋山耿太郎氏は、謝罪係だね。
コラム盗作問題、曽我さんの家族の住所を勝手に報じた問題など、いずれも
秋山氏の名前で謝罪文が出てるかとも思う。
560文責・名無しさん:05/03/05 20:47:56 ID:iUZ/UriC
社会部の発言力、弱くなるのかなぁ……
561文責・名無しさん:05/03/05 23:48:52 ID:SFvoPnej
また姑息なことしてるぞ↓

「NHK番組改変問題、元職員ら招き討論集会」
http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200503050305.html
562文責・名無しさん:05/03/06 00:01:26 ID:5cwg9SHS
>>561
本田は、自民の公開討論会から逃げてるのにな。(w
ところで朝日は、NHKの7時のニュースで「朝日新聞虚偽報道」ってやられたことに名誉毀損だ!裁判だ!って
騒いでたんだよな。

http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200503050305.html
>NHKの番組改変問題

これはいいの? NHKの番組’編集’問題 なんじゃない? NHKも裁判だなこれは。
563文責・名無しさん:05/03/06 00:36:39 ID:bQxRWy3G
何か、安倍、中川、NHKは朝日を訴えてもいいような気がしてきた・・・。
今までは訴えると「裁判で係争中だから」と逃げられそうなので訴え
ない方針だったと思うが、ホリエモンのおかげで風化しつつあるから
ねえ・・・。
自民の公開討論会への欠席回答を読んで、こんな理屈で責任回避
できると思わせちゃいかんと正直思った。
564文責・名無しさん:05/03/06 01:32:06 ID:xlalZbwf
>>563
いや、告訴より反朝日メディアや一般市民の討論会などで、
追い込んでいくのが一番面白いと思うよ。

565563:05/03/06 02:03:32 ID:bQxRWy3G
>>564
同意なんだけど、この問題を追及していた一般紙では、産経がそれ
どころじゃなくなり、読売くらいだからねえ・・・。
#読売は優等生ぶるところがあるので、あまり突っ込まないかと
#思っていたが、以外にGJ続きだったので今後も期待できる?

市民討論会レベルだと、むしろプロ市民の朝日擁護のイベントの方
が多いような気もするし。
それにしても、世論はもはやこうしたプロ市民と同調していないはず
なんだが、こういうときは必ず出てくるね。どっから活動資金得てる
んだろう。
ドラえもん基金?(wがつけられないのが恐い・・・)
566文責・名無しさん:05/03/06 02:15:03 ID:RE7s0S65
>>555
西村幸祐さんです。

> 西村幸裕氏
> http://www4.diary.ne.jp/user/401628/
> >  近隣諸国条項  82年、歴史教科書をめぐり日本軍の「侵略」を、当時の文部
> >  省が「進出」に書き換えさせようとした問題で、韓国と中国が「歴史のわい曲だ」
> >  と抗議。文部省は検定基準に「近・現代におけるアジア諸国との関係の記述に
> >  ついて配慮する」との項目を加えた。
> http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=8331
> 朝日のDBには自らの誤報により日本が他国より激しく責められた記事が訂正もされずに大事に残されている
> 用語説明でそのまま載せるということまでしている
> 誤報じゃなくて捏造報道だったということですね
> 日本を貶めるという理念に従った確信犯的行動だったということですね
567文責・名無しさん:05/03/06 06:12:38 ID:D7NduW3K
また日本ジャーナリスト会議なる、公平でも中立でもない
底の割れた偏向左翼団体を持ち出してくる朝日は
web読者が愚民だとおもっているらしい

http://www.asahi.com/national/update/0305/TKY200503050305.html
568文責・名無しさん:05/03/06 07:23:54 ID:BnEtiWqn
>>565
ほりえもんはどうせタイーホだろ?
自民の討論会がどう報道されるかが肝だと思う
569文責・名無しさん:05/03/06 13:00:50 ID:lGhASOb0
ヒキコもり=本田雅和はいつまで隠れているつもり?
見苦しいから直ぐに氏ね。
570とりあえず今夜はNHKのこれを!民放には出来ないクオリティ!:05/03/06 14:30:14 ID:WaEWmqpc
今晩9時! NHKを見れ! 東京大空襲 60年目の被災地図 
http://www.nhk.or.jp/special/schedule.html (ページの下半分)

4年前、新たに見つかった29冊の犠牲者名簿。そこには3万人の犠牲者の
住所・氏名・年齢と亡くなった場所が記録されていた。
東京都や墨田区の学芸員たちは、それを手がかりに3年かけて一枚の地図を
作った。人々はどこで被災し、どこにどのように逃げて亡くなったのか

ひとりひとりの行動がプロットされた地図は、凄まじい炎に追い立てられた
人々が、ようやくたどり着いた広場や学校で、そして安全だと思われていた
川の周辺で、集中して亡くなっていく様を、浮かび上がらせた。
571文責・名無しさん:05/03/06 17:23:00 ID:A+MSRaVj
>>565
プロ市民は市民討論会に慣れてるし、何かというと集会開くわけで、
いつものメンバーが集まって相談してるだけなんじゃねーのかな。
「諸君!」はすごく売行きがよかったそうで、
保守系の雑誌がしばらく朝日をとりあげるのではないかと思う。
ネットだと、まとめサイトができてれば、
珊瑚のように語り継ぐこともできまつね。
572文責・名無しさん:05/03/06 17:27:05 ID:WvZBLvlD
今回のライブドア報道で、NHKを見直しました。(特に初期)
公共を謳う放送局は、NHKがあれば十分だよ。

573晒してみる:05/03/06 17:49:34 ID:f31OTFlQ
573 名前: 無党派さん 投稿日: 05/03/06 15:03:51 ID:IoHe/8kz
>>572

捏造って? 単に安倍サイドが主張しているだけなんだけど?
ホントに捏造なら、さっさと朝日を訴えて身の潔白をればいいだけの話。
それができない以上、疑われても仕方ないですね。

ま、こんどの北朝鮮二枚舌外交疑惑といい、
能無しの安倍にうまく乗り切れるかどうか見ものですなw
574文責・名無しさん:05/03/06 18:59:26 ID:eulLVu7Y
>>573
573 がどっかの573を晒すから混乱するだろうが。
575文責・名無しさん:05/03/06 19:07:23 ID:THcTN4QP
ホリエモンってアカピーの回し者か?捏造問題を風化させるための。やたらとテロ朝の
いろんな番組にホリエモン出させているけど。
576文責・名無しさん:05/03/06 21:06:59 ID:kiwM2skK
【朝日・プロ市民】韓国教育部、日中の歴史歪曲に積極対処へ【緊急司令】

日本扶桑社の歴史教科書2005年改訂版が、日本のアジア侵略戦争を一層隠蔽するか、
美化する内容を記していると伝えられた中、教育人的資源部が積極的な対策まとめに着手した。

教育部は部内に対策班を構成したほか、諮問委員団と教科書分析チームなどを構成、
稼動し、歪曲実態を把握すると同時に、市民団体などの活動を間接的に支援する事にした。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
教育部はこのような内容の「日本及び中国の歴史歪曲対策」をまとめ、
最近国会教育委員会にも報告したと6日明らかにした。

これら両国の歴史歪曲に対抗し、教育部は今年上半期に歴史関連教育課程及び
教科書編纂制度の改善案を盛り込んだ「国内歴史教育発展方案」をまとめる予定だ。

また、今週中に日本で駐日教育関係者、日本国内の教員団体などと懇談会を開くほか、
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     
18〜21日には韓国学中央研究院で日本教育関係者招請のセミナーを開くなど、
歴史歪曲及び教科書採択阻止に向け、世論造成に力を注ぐ計画だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/06/20050306000004.html
577文責・名無しさん:05/03/06 23:25:48 ID:u1LvLwz9
フジ騒動の黒幕がここだったら壮大な釣りだな。
578文責・名無しさん:05/03/07 14:02:45 ID:UH5MzeAT
Wikipediaで朝日新聞の本文がかなり修正された。
アサピーの暗躍かな。
579文責・名無しさん:05/03/07 15:13:17 ID:4ksgIzps
資本主義なら、朝日新聞は倒産しててもおかしくないと思うんだけど。

やっぱ、国民が馬鹿なのかな?
580文責・名無しさん:05/03/07 22:49:13 ID:YNEnC2d8
>>579
拉致問題すら解決できないからな。馬鹿なんでしょう。
馬鹿サヨがまだ生きている。
581文責・名無しさん:05/03/07 23:04:26 ID:c1olAMwv
>>580

バカなのは戦後60年を無駄に食いつぶした団塊連中

今の若者世代が社会の中枢に入れば状況は変わると信じたい
582文責・名無しさん:05/03/07 23:05:16 ID:ag7Ra4Lq
朝日新聞、番組改変の証拠示せず=自民・安倍氏

自民党の安倍晋三幹事長代理は7日夕、千葉市で講演し、NHK番組改変問題への安倍氏の関与を指摘した朝日新聞の記事に関し、「既にこの問題は決着が付いたと思う。朝日新聞にわたしが(NHK幹部を)呼び付
けたという証拠を出せと言っても出すことができない」と述べた。
また、安倍氏は同記事について「まさにねつ造報道だ。かつてもサンゴを自分で傷つけながらダイバーのせいにした笑止千万のねつ造記事を書いた。その伝統があるからこういう記事が出てくる」と改めて批判した。 
583文責・名無しさん:05/03/08 01:29:32 ID:skaLSMzx
朝日新聞問題を取り上げているブログが、出来て一週間で
いきなり人気ブログランキングでトップ10入したらしい。

なんだかんだ言って、みんな興味持ってるみたいだね
風化作戦無理みたいですよ、朝日さんwww
584文責・名無しさん:05/03/08 04:05:11 ID:Xg8ExDU0
朝日新聞はNHKの幹部が、番組放送前に、安部、中川両氏によって呼び出され、圧力を加えられ番組を改編した。と、報道した。
そして、安部、中川両氏はそれについて、反論した。 呼びつけたのでは無く、NHK側から訪れ、予算の説明をうけた。
中川氏にいったては、NHKの幹部にあったのは、放送後であったと言う。

今、解っている事は
○ 安部、中川両氏と会う前から1月19日の段階で、NHK内部において、改編作業が行われていた。 (朝日ココはスルー)
○ NHKは今回の件に関わらず、予算の件などで、議員に対して、お伺いをたてていた。
○ NHK側から訪れ、安部、中川氏以外の議員にも会っている。 (朝日はここは追求しない。)
○ 安部氏が「公平、公正にお願いします。」と、発言。 (朝日にとっては何か言ってくれさえするばいい。)
○ 長井氏は記者会見のおり、「○○に聞いた。」 「○○だと思います。」、伝聞でしかない。 (朝日ココもするー)
○ バウネットジャパン主催の模擬裁判、及び番組はかなり一方的な思想に偏っていた。 (朝日の記者も協力している。)
○ 放送直後より、問題となり、裁判にもなっていたが、長井氏と番組制作スタッフが何度も話し合いをしたが
  記者会見が行われるまでの、4年間、長井氏は安部、中川氏の事はおろか、政治家が圧力をかけたなどとは、一度も言ってない。  (朝日完全スルー)
○ 擬似裁判の判事役で二人が、日本政府より北朝鮮の工作員と認定されている。 (朝日は触れない)
○ 本田記者がNHKの幹部に二時間に渡ってインタビューしたとするが、メモもとらずどのように詳細に記事にするのか?録音テープはあったのか? これには絶対答えない
○ 本田記者が後日、NHK幹部に電話をし、直接会う事や、すり合わせをしたいと申しでる。 (NHK幹部のためだと朝日はいう)
○ NHKは誤報問題、朝日は政治介入問題だとしている。

585文責・名無しさん:05/03/08 07:40:30 ID:ybFl12bV
>>583
URLを教えてよ。
586文責・名無しさん:05/03/08 11:36:23 ID:xneGx+Br
>>585
http://blog.so-net.ne.jp/takamori
ここかと思われ、びっくりしたと書いてある。

http://blog.with2.net/rank1510-0.html
587文責・名無しさん:05/03/09 00:54:23 ID:uri1NZt7
怒りが薄れてきてたが、オピニオン誌を読んだら、あらためて怒りが込み上げてきた
こりゃ風化させてはならん
588文責・名無しさん:05/03/09 01:58:46 ID:tDLHQdyW
リアルタイム世論調査@インターネット
NHK番組改変疑惑

http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

「安倍・中川氏とNHK」が悪いというのが増えてきてるよ。

なんだかな〜。

このスレの皆さんどう思う?
よかったら投票してね。
589文責・名無しさん:05/03/09 03:57:12 ID:ULdlsDC6

【国内】朝日新聞 独島上に軽飛行機で突撃図るも失敗[03/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110267327/l50

【朝日新聞竹島上空飛行】韓国政府が在韓日本大使館に抗議[03/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110280459/l50

590文責・名無しさん:05/03/09 22:45:10 ID:dLRxQDxf
朝日またやった。今日の社説。
【近隣国条項――見過ごせぬ政務官発言】
明日の、中国、韓国の報道が楽しみだ。
591文責・名無しさん:05/03/09 23:05:54 ID:kP4mtHbR
結局、うやむやに終わるのか?そうなのか?
592文責・名無しさん:05/03/10 16:44:16 ID:lrYd1tGQ
某セキュリティ関連なページのリンクで、
これ見て「また朝日かよ」って思ったのは内緒だ
http://www.asahi.com/politics/update/0310/001.html

yahooで検索かけたら、共同と毎日もあったが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000124-kyodo-ent
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050310-00000056-mai-pol
593文責・名無しさん:05/03/11 18:57:43 ID:F7UXn648
チーッ、このままじゃ朝日の時間稼ぎ&風化作戦が、成功しちまうじゃねーかよ。
594文責・名無しさん:05/03/11 22:53:06 ID:6HEewOc8
強烈なマン臭の男とヤラセたい【愛情】

595文責・名無しさん:05/03/11 23:46:27 ID:E98RoQBe
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
596文責・名無しさん:05/03/12 00:05:26 ID:EU35uEqJ
終わってたまるか
597文責・名無しさん:05/03/12 00:16:56 ID:sjG/lWnM
>>593
大丈夫、朝日が売国社説書いている限り風化はありえません。
それにしても今日の竹島社説は醜すぎる。NHKの受信料未納
よりも朝日不買でしょ。
598文責・名無しさん:05/03/12 00:17:44 ID:T1NkDklK
age
599文責・名無しさん:05/03/12 04:03:07 ID:sD1joC6J
どうして朝日は小泉首相を訴えないのかな???

■2005/02/05 (土) 自分が嘘つきだと認めた朝日新聞

非常に不思議な事がある。2月3日の衆議院予算委員会で、民主党の石田勝之氏が
21日の朝日で「首相が『道路公団改革は失敗だ』と言ったと報じられているのは本当
か」と質問した時、小泉首相はこう答えた。「朝日新聞は虚偽報道だ。本当のことを書
かなくても仕方ないけど、嘘は書かないでくれ」。この答弁は当然国会議事録に残り、
貴重な歴史資料にもなる。昨日は朝日に「小泉首相発言翻す----『報道に根拠』」と
いう見出しの記事が掲載されるかと思っていたが、この国会答弁に触れた記事はなか
った。つまり、自らが嘘つきだと認めて、首相の答弁を100%肯定したという事になる。
昨日放送の「クリティーク」(ch桜)でも言及したが、他メディアもこれを追及しないのは
おかしい。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20050205

小泉首相:
朝日の記事批判 道路公団民営化に絡む発言で

 小泉純一郎首相は21日夜、首相官邸で記者団に対し「今朝の朝日新聞はウソだよ。
でたらめを書かないでほしい」と、朝日新聞を批判した。首相が道路公団の民営化に
ついて「失敗した」と発言したと報じた同紙記事が対象。「私は大きな改革で成功だった
と思っている。言ったこともないウソは書いてほしくないね」と強く反論した。

 首相は同夜、中川昭一経済産業相ら閣僚と会食し、その席でも同紙批判を展開。
「中川君も言ってないことを書かれたんだろう。一緒に集団訴訟をするか」
と冗談まじりに語った。

毎日新聞 2005年1月21日 23時13分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050122k0000m010131000c.html
600文責・名無しさん:05/03/12 08:38:04 ID:UG0kiYht
最近、ヤングサンデーで面白いマンガが連載開始された。

高校生の娘を有力政治家の息子に暴行された父親が、在日に助けられながら
復讐するというマンガだ。

【在日超人気小説&漫画】 フライ,ダディ,フライ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1109948962/l50

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい :05/03/08 03:01:59 ID:lMHEZpdFO
ヤンサンに載ってたな。一話しか読んでないけど
暴行事件を起こして平気に振る舞ってる生徒の名前が石原、
(政治家の親父の名前は隆太郎w)
揉み消そうとする教師の名前が安倍とか
なんかいやらしさ前回の展開だった。
この先どう転んでもスカッとしない話になりそうだ。

在日朝鮮人はやはり、石原と阿部が嫌いらしいw
601文責・名無しさん:05/03/12 08:56:41 ID:ClfelpqK
    _  ∩
  ( @∀@)彡 風化!風化!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
602文責・名無しさん:05/03/12 09:28:39 ID:9UR4a7gq
>>601 あさぴぃのばか……
603文責・名無しさん:05/03/12 09:42:47 ID:lbjsbiX3
>>600

マガジンはクニミツの政がきもくて読むのをやめた
ヤングジャンプは例の本宮の漫画がひどくて読むのをやめた
ヤンサンは、「青春くん」だけがすきでよんでいたが、
そうかそういう路線にいくのなら読むのをやめようかな。
604文責・名無しさん:05/03/12 10:15:42 ID:SQlLNtGj
>>600

ヤングサンデーは山田なんとかっていうマンガも左側に傾いてる
ただ「電車男」も連載してるってのがなぁ

まぁ立ち読みで充分でしょう

つぅか最近、左側に行くマンガが多いよなぁ…
左側の勢力が作戦を変えてきたかな?もうデモやビラ配りの時代じゃないしな
605:05/03/12 10:23:07 ID:jsxRGPHh
ルナ君の人権は、これら取り巻きの金儲けの手段として無視され、おもちゃにされている。

NHK 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治よ どうですか? いつ返事しますか?

NHKは”奇跡の詩人”で放送した日木家が、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し、多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやら
の販売に邁進している、まれに見る大変な犯罪者一家を肯定している。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君よりもっと弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
606文責・名無しさん:05/03/12 10:24:51 ID:ClfelpqK
産経か読売が沖縄「K.Y」サンゴのその後を取材してくれんかのう。
地元ダイバーに聞けば場所は分かるよね。

もうかれこれ10年以上経つから、さすがに「風化」してるかも知れんが。
607文責・名無しさん:05/03/12 10:49:32 ID:vbn80Pk9
>>599
予算委員会でもやられてた
民主の辻が朝日ソースで自民を追求しようとしたら、朝日かよと猛烈な野次が飛び
辻も空気を読んで、読売も産経もありますよなんて言ってたな

民主大物のメリルリンチ岩国が辻の後ろのほうに座っていたけど、反論せずに
自民議員と一緒に失笑してるしw

与野党双方から、ソースとしては弱いと認定されたメディアって朝日が初じゃないか
ある意味、快挙だな
608文責・名無しさん:05/03/12 12:19:17 ID:G/d6TqxI
朝日新聞は本当にダメやな。
609文責・名無しさん:05/03/12 12:53:55 ID:BXSdor9O
朝日新聞は風化させたいみたいだけどそうは問屋が卸さないな。
610文責・名無しさん:05/03/12 13:02:28 ID:nghtez2w
安倍ちゃんがいる限り珊瑚事件は風化しないよ
611文責・名無しさん:05/03/12 14:34:25 ID:7N7wCsAR
朝日は今日の「私の視点」でまだやってるよ。
『NHKと政治』というテーマで。
612文責・名無しさん:05/03/12 15:12:37 ID:g56P39s0
>>607
福田官房長官のこんな発言もあった。

■朝日新聞の誤報道について(平成15年10月9日参議院テロ対策特別委員会質疑)
 斎藤「天下の新聞が書いてるんですよ」
 福田「うそが随分たくさんあるんですね。それをそう書いてあるから信じようというのは、
    それはお金払って新聞買っているわけですから、それはお気持ちは
    よく分かりますけれども、それが本当だというふうに思われない方が
    私はいいんじゃないかと思っております。」
613文責・名無しさん:05/03/12 17:19:24 ID:mSHWRcna
>>611
さすがに一般読者も引くかな
いや、まじめに読んでしまうかな?
くわばらくわばら
614文責・名無しさん:05/03/12 17:43:10 ID:pOu7LBQI
 自民党は十一日の役員連絡会で、今国会への再提出を予定している人権擁護法案について、
党内合意が得られていないとして、国会提出を当面見送ることで一致した。
与謝野馨政調会長は「疑念が払拭(ふっしょく)するまで法案は提出させない」と明言。
武部勤幹事長も「その方針で取り組んでほしい」と応じた。
 これに関連、久間章生総務会長も「議論を深める必要がある。
簡単に出せるのかという思いもあるので、もう少し見守りたい」と指摘。党三役が慎重姿勢を示した。
 この日の役員連絡会では、古屋圭司党改革実行本部長代理が
「同法案は人権侵害の定義があいまいで恣意(しい)的に運用される余地が大きい」と批判。
新設の人権委員会が令状なしで捜索・押収できることや、民間委嘱の人権擁護委員の選考があいまいで、
国籍条項もないなどの問題点を挙げた。
 安倍晋三幹事長代理らも同調。安倍氏は自身がNHK番組に政治圧力をかけたと報じられた問題を引き合いに
「『公平公正に』といっただけで人権侵害といわれ、ファクスなどで激しい嫌がらせを受けた。
この法案が成立すると一体どうなるのか」と述べた。
 民主党などが削除を求めるメディア規制条項は、佐田玄一郎筆頭副幹事長が
「ペンの暴力から国民を守る法律が必要だ」と必要性を訴えたものの、古屋氏は「メディア規制は『枝』にすぎない。
法案の問題は『幹』にある」と条項修正だけで了承できる問題ではないと強調した。
 南野知恵子法相は「理解を得られるように作業を続ける」と語った。
(産経新聞) - 3月12日2時50分更新
yahoo!ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050312-00000005-san-pol

 安倍晋三幹事長代理らも同調。安倍氏は自身がNHK番組に政治圧力をかけたと報じられた問題を引き合いに
「『公平公正に』といっただけで人権侵害といわれ、ファクスなどで激しい嫌がらせを受けた。
この法案が成立すると一体どうなるのか」と述べた。
615文責・名無しさん:05/03/12 18:55:05 ID:x1QrU8Vr
安倍ちゃんガンガレ!
616文責・名無しさん:05/03/12 21:43:44 ID:GsVZBNKT
安倍晋三先生を守れ!
617文責・名無しさん:05/03/12 22:33:22 ID:X555bLoh
>>599

以下、国会議事録で検索しても、出てきませんが。

>非常に不思議な事がある。2月3日の衆議院予算委員会で、民主党の石田勝之氏が
21日の朝日で「首相が『道路公団改革は失敗だ』と言ったと報じられているのは本当
か」と質問した時、小泉首相はこう答えた。「朝日新聞は虚偽報道だ。本当のことを書
かなくても仕方ないけど、嘘は書かないでくれ」。この答弁は当然国会議事録に残り、
貴重な歴史資料にもなる。昨日は朝日に「小泉首相発言翻す----『報道に根拠』」と
いう見出しの記事が掲載されるかと思っていたが、この国会答弁に触れた記事はなか
った。つまり、自らが嘘つきだと認めて、首相の答弁を100%肯定したという事になる。
昨日放送の「クリティーク」(ch桜)でも言及したが、他メディアもこれを追及しないのは
おかしい。
618文責・名無しさん:05/03/12 22:34:28 ID:JsC9SY+e
朝日の社説によれば、竹島(独島)は日本の侵略の
最初の犠牲地だそうな。
恐るべき売国奴だな。
619文責・名無しさん:05/03/13 00:12:34 ID:qB5E+P06
>>595
反日馬鹿サヨ、必死だな(嗤
620文責・名無しさん:05/03/13 00:21:05 ID:OR26kfl/
>>614
>南野知恵子法相

この婆、まだ法相やってんのか。法相って、誰でも出来るポストなんだな。
621文責・名無しさん:05/03/13 00:30:28 ID:yJ2ND11r
>>599
西村さんの日記、ブログになりました。
だから、URLが変わったよ。

http://nishimura-voice.seesaa.net/article/2227692.html
622文責・名無しさん:05/03/13 00:41:49 ID:b0eyST+U
>>620
>南野
少なくとも・・・、インターネット上でくだまいているお前よりは偉いことしてる
623文責・名無しさん:05/03/13 00:52:22 ID:KzWZr9tn
今日納戸をひっくり返してたら、1985年7月発行の朝日ジャーナルが1冊だけ出て来た。
いやー期待を裏切らない香ばしさ。
ルポ「北朝鮮日本人妻の意外に平穏な暮らし」だの、
「差別に加え同化を迫られるのは耐え難い 中国人と指紋押捺」だの、
「日大全共闘芸闘委の軌跡 バリケードを吹き抜けた風」だの。

特に北朝鮮日本人妻のルポは、三人の日本人妻への取材を通して、
「三人とも平凡ではあるが、悲惨でもなんでもない安穏な老境にさしかかっていた。むしろ日本側に、彼らへの差別がいまもあった。」
とまとめる編集部。
当時の編集長は筑紫だが、こいつは本気で首くくって責任とって欲しい。
624文責・名無しさん:05/03/13 02:04:10 ID:PB0VuZki
>>617
まだ議事録になってないね
衆議院のライブラリで見られるよ
石田勝之氏の24分から
http://www.shugiintv.go.jp/top.cfm
625文責・名無しさん:05/03/13 08:53:16 ID:kaiPL9rt
安部の発言を見よ、やはり朝日の捏造は風化できないだろ。
BKが切望していた人権擁護法に跳ね返ってきた。


さてともかく、法務省をまず監視するべきだ。
あそこは部落出身者や帰化系朝鮮人が力を持っている。
だからこそ、犯罪者に甘い。

議員の方といえば、今は特に古賀と亀井静香+参院の青木を注視すること。
この際だから、民主党の中でも誰が特に危ない奴か見極めるべき。
626文責・名無しさん:05/03/13 09:23:52 ID:A9XleACl
>>624
thanks.
小泉、かなり朝日虚偽報道を意識して、ずけずけ答弁(発言)してるね。
朝日カタナシだわ。国会の正式な議事録が楽しみだ。
627文責・名無しさん:05/03/13 09:33:34 ID:OR26kfl/
>>622
例えば? 具体例希望。
法務大臣に相応しい知識や見識があると思ってるのか?
628文責・名無しさん:05/03/13 13:56:56 ID:FX1Gm0p5
17 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:05/03/13 11:41:04 ID:c8zuMc8d
そういや〜泣いて裏事情暴露した社員はど〜なりました?


18 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:05/03/13 13:22:42 ID:xDsFIS3n
>>17
世界遺産のCPとして現場復帰。
不当な処遇にならないよう日砲漏に守られている。
629文責・名無しさん:05/03/13 18:54:37 ID:qYucMjEM
『事実上NHKの完全勝利』
珊瑚新聞社はNHK側の事実に「すりあわせ」で降伏
本田雅和はヒキコモリ状態で降伏
議論ではNHKの人材との差が歴然として完敗して
陰で引きこもって文句を言うだけの状態
630文責・名無しさん:05/03/13 18:57:24 ID:M4vmZ2SA
「北朝鮮に核兵器を持つ権利を!」
と書かれたプラカードを持ってる奴が堂々と紛れ込んでるところに、
現在の「反戦」「平和」「自称市民」運動の最大の病根があるわけで。

http://www.mkimpo.com/image/walk/2003/12-24/PC240046s.jpg
Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
631文責・名無しさん:05/03/13 20:22:31 ID:O8N/xg0i
>>630
本当に病的だな。
632文責・名無しさん:05/03/13 20:51:56 ID:SxQtopYe
>>630
げっ、本当なんだね。
核だけなら、まだしも核兵器と書いてある。
633文責・名無しさん:05/03/13 22:19:14 ID:gLdhxS+M
>>632
市民団体の正体なんて、所詮そんなもの。
634文責・名無しさん:05/03/13 22:40:39 ID:IM6lAkxs
635文責・名無しさん:05/03/13 22:48:05 ID:IinNl3Im
>>634
知り合いが「スパルタシストは別格のどうしようもないデンパ集団だからアレのプラカードで
市民団体全部があの考え方しているとは思わないでくれ。」と言っていたな。しかし、あいつ
らにあのプラカード掲げて一緒に行進する事認めた時点でその意見に反対しないという風
に外部から思われるのは仕方ない事だわな。逆に、2ちゃんねらが人権擁護法反対か何か
で運動する時にも「敵の敵は味方」理論で怪しげな団体の力借りると同類に見られてしまう、
一時的な連携でも相手は選ばないとならないって教訓になるな。
636文責・名無しさん:05/03/14 15:22:14 ID:XbOzuZK7
ttp://ime.st/enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993

アカピーバッシングが沈静化しつつあるこの機会に、反日サヨ工作員が暗躍!!
ところで、毎日も似たようなアンケートやってたが、結果を記事にでもしたのか?
637文責・名無しさん:05/03/14 20:50:56 ID:ujy5L4yx
371 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 05/03/14 20:34:37 ID:j/ePNnWV
692 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 05/03/14 19:05:34 ID:GAX2/UMP
>>689
は?
安倍晋三に対して「もっともっとひどい圧力」をかけてるのは右翼だよ?
しかも利害関係のもつれからくるもの。まあ現実を直視せず、彼の良い面だけを
ひたすら妄信&布教したい気持ちも分からなくはないけど。  

>放送法第3条二項に明確に反するような内容であると噂になってる番組
また安倍支持者お得意の「改変」?
「放送法第3条二項に明確に反するような内容であると噂」だって?
安倍はそんな事一言も発言してませんが?
ただ、そういった「公平公正ではない番組が放送されるという噂があった」というニュアンスでは
発言していたけど、具体的に「放送法」とは発言していないよ。
つまりその「噂」が流れた頃、安倍は放送法というレッキとした法律を基にして
「公平公正ではない」番組であったという認識は「明確に」持っていなかったわけ。知ってるよねそれくらい。

…で、何だったっけ?
安倍支持者がしたかった事って。
638文責・名無しさん:05/03/14 22:26:17 ID:ok07cq3T
639文責・名無しさん:05/03/15 01:18:26 ID:cBzEHp5j
熊谷伸一郎みたいな典型的お調子左翼のページ紹介されてもねえ。
640文責・名無しさん:05/03/15 09:09:01 ID:Rhyi3E0i
>>638
この人は、有罪になったの?
641文責・名無しさん:05/03/15 10:04:05 ID:MPinzHmg
>>636
深刻だねぇ。
アカピーぶっ叩いてるヒマがあったら近所に納付継続でも頼み回った方が
いいぜ。アンタはどうせ払っとらんだろうがなw

NHKの受信料不払い、予想はるかに上回る56万件に
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005031506.html
642無名人:05/03/15 10:22:24 ID:qFl7qFLb
でっち上げ記事、本田隠し、質問無回答逃げまくり、法的訴えも有言不実行ETC.、
このどれ一つだけでも、通常のメディアは嘘つきとして面目失態でだめになるが、朝日はこの全部をやっている。
それでなお不滅だ。

世の中って直ぐ忘れるんだね。
みな忘れた頃、また、本田が署名記事を書くかもよ。それも近近。
643文責・名無しさん:05/03/15 11:58:24 ID:sKQ+2Tv0
>>641
NHKは朝日新聞を糾弾して真相を明らかにしない限り負ける。
朝日新聞は歴史だって捏造するんだから、風化作戦完了後は陰口作戦で
知らない内にNHK評判落とす。やるなら今しかない
644文責・名無しさん:05/03/15 12:05:38 ID:3Yg/b8xK
不払い70万件。朝日新聞追求そっちのけで堀江の尻を追い掛け回してる。

NHKには失望させられたよ。ペッ
645文責・名無しさん:05/03/15 15:14:21 ID:t5Nls4LZ
>>641
プッ
646文責・名無しさん:05/03/15 16:32:18 ID:LJmFFr3k
>>642
それは是非晒しあげたいな。
647文責・名無しさん:05/03/15 16:45:22 ID:9Yg9ZnUt
ちちんぷいぷいって番組が凄いらしいね
最近この問題が沈静化しちゃったのは
「朝日の回答に対してNHKも安部も何も答えられないからだ」だって
648文責・名無しさん:05/03/15 17:00:38 ID:HHQCd+CA
閣僚の中川が無傷で大臣やってるんだから、朝日の負けは明らかなんだけどね。
649文責・名無しさん:05/03/15 18:32:23 ID:cXXgW8U3
朝日も回答まだかー
650文責・名無しさん:05/03/15 19:00:09 ID:t5Nls4LZ
>>647
そりゃ、答えられんでしょ。
朝日のあの回答じゃ
651文責・名無しさん:05/03/15 20:10:16 ID:Rf29tYsk
え〜、またNHKのバイトです。
懲りもせずに 労組の連中がイカレたビラ貼っていました。
「人権擁護法」とかに関する内容です。
要約すると、「マスコミ規制は除外しろ、そうすれば素晴らしい法案だ。国際的に
人権後進国の日本には絶対必要な法律」と、
こんな感じ。
最近 2ch見てる奴がいるらしく、労組の奴が常時掲示板を見ている人間をチャックしているんで
ビラ読みにくいッス。
652文責・名無しさん:05/03/15 20:13:56 ID:SEGwnGfo
653文責・名無しさん:05/03/15 20:56:34 ID:m9Sky/ea
>>651
乙!がんがって反日分子を晒してくれ。
654文責・名無しさん:05/03/15 22:08:56 ID:Foiiensi
>>651
人権擁護法は人権後進国の日本には絶対必要な法律とか言いながら自分たちには
適用を除外せよとはずいぶん都合のいいことを言ってるな。
655文責・名無しさん:05/03/15 22:29:59 ID:l4Hj9EkD
大体、予算を国会に握られているNHKがまともな報道できるとは
思わん。朝日 NHKどっちが正しいかなんてどうでもいい。
656文責・名無しさん:05/03/15 22:35:25 ID:2ljOrAaX

tp://www.asahi.com/politics/update/0315/011.html
NHK、政治介入を改めて否定 衆院総務委

2005年03月15日21時18分

 01年1月30日に放送された教養番組の改変問題に関連し、NHKの橋本元一会長は
15日の衆院総務委員会で、政治介入について「なかったと考えている」と改めて説明した。
塩川鉄也氏(共産)の質問に答えた。

 また、塩川氏が「事前に中川昭一衆院議員に、事前説明のためにアポをとったか」と
質問したのに対し、NHKの宮下宣裕理事は「アポを取ったということはある」と答えた。
NHKの役職員が放送前に中川氏の事務所を訪問したかとの質問に対しては否定した。

 この問題については、月刊誌「文芸春秋」3月特別号が「(放送前日に)面会の約束が
入っていたが、当日、中川氏側がキャンセルした。ダメ元で議員会館を訪れたが、やはり
中川氏は不在だった」などと報じ、中川氏とNHK側はともに否定していた。

 また、放送前日に松尾武放送総局長(当時)とともに国会議員に面会した野島直樹理事は、
この日の委員会で、政治家との面会直後にNHK局内で開かれた番組の試写に同席して
いたことを認め、「感想のようなことは言ったかもしれないが、意見のようなものは言わなかった」
と述べた。塩川氏の質問に答えた。番組を計4分間削るなどの手直しはこの試写後に
行われていた。野島理事は当時、国会担当局長で、番組制作に携わる立場ではなかった。
657文責・名無しさん:05/03/15 22:42:41 ID:/MBW+CF6
>>651
>労組の奴が常時掲示板を見ている人間をチャックしているんで
>ビラ読みにくいッス。

なんで左巻きのやつらって、そうやって言論統制しようとするんだろう。
658文責・名無しさん:05/03/15 22:43:55 ID:xUTCrjaG
>>651
すばらしい法案なら連日報道すればいいのに。
どうして報道しないの?
659文責・名無しさん:05/03/15 22:46:24 ID:QQ7GGCdX
開戦に消極的な政府、軍部主脳に連日圧力をかけて、ついに日本を戦争に
導いた朝日新聞。

敗色濃厚になり、戦争の終結を模索する政治家を吊るし上げて、
一億玉砕で最後まで戦うべしと連日圧力をかけつづけていた朝日新聞。

全て軍部の圧力と検閲により、無理やり書かされていたといい訳する朝日新聞。


朝日新聞が、人様の戦争責任など問えるはずがない

660文責・名無しさん:05/03/15 23:00:11 ID:S8/sw7KD
>>656
久し振りにニュース10での攻撃だったね。
中川と会ったのは3日後。朝日は誤認してる。とはっきり国会で喋ってた。
首相も、朝日を捏造と予算委員会で答弁したし、
国会内では、   朝日=捏造   が確定したな。
661文責・名無しさん:05/03/15 23:07:22 ID:Rhyi3E0i
>>656
朝日は、森川氏の質問も取り上げてよ。
せっかく朝日の紙面コピーして、フリップ作ったんだから。
662文責・名無しさん:05/03/15 23:31:31 ID:/1qWCYn0
>>656
まて。

> この問題については、月刊誌「文芸春秋」3月特別号が「(放送前日に)面会の約束が
>入っていたが、当日、中川氏側がキャンセルした。ダメ元で議員会館を訪れたが、やはり
>中川氏は不在だった」などと報じ、中川氏とNHK側はともに否定していた。

この最後の「中川氏とNHK側はともに否定していた。」は何を否定してたんだ?
文芸春秋の記事は中川氏とNHKの主張を補強するものだと思ってたけど、
それが間違いだってこと?
663文責・名無しさん:05/03/15 23:32:54 ID:zzf+2ylD
>>657
NHKの労組なんて、一番腐ってるよ。
664文責・名無しさん:05/03/16 00:14:21 ID:yAR7f4nb
夏の高校野球までに、朝日の捏造をはっきりさせないと、夏の高校野球の放映権を楯にされてNHKが朝日の軍門に下る危険性があると思うのですが。
大丈夫でしょうか。
665文責・名無しさん:05/03/16 00:25:02 ID:lxUUG/tx
>>664
「朝日がNHKに放映させてくれませんでした」って言えばいいだけ。

666文責・名無しさん:05/03/16 00:52:23 ID:+ma/PY7E
>>656
他人事のような書き方だね
667文責・名無しさん:05/03/16 02:21:35 ID:dES3PuTm
NHK17年度予算審議会で番組内容を事前に報告するのは、通常業務の範囲内だとNHKの
人相の悪い理事が言ったが、なんだ政治家の介入じゃ無かったんだ。NHKがお伺いを
立てていたんだ。「お代官様、この内容で如何でしょう」受信料の口座振替明日解約
しょっと。
668文責・名無しさん:05/03/16 07:20:13 ID:BJzdC7aK
高校野球の中継をNHKがしなかったら、大打撃を受けるのは朝日。何しろ、
これが拡販の中心的武器なんだから。
669文責・名無しさん:05/03/16 08:08:53 ID:N19nsNDN
TBSラジオ。森本さんのラジオ。
この中で、視聴者メールなんだが
「都合の良い事ばかり流すなんて、某国営放送と同じじゃないですか」
とあった。

それを喜んで読む森本さんも「はぁ?」なんだが、視聴者の考えもこの
程度なのかと唖然とした。

日本の教科書書き換え問題もそうだけど、朝日の捏造記事がまた「真実」
にすり替えられそうだよ。
670文責・名無しさん:05/03/16 08:22:40 ID:rDcjYy5p
提訴まーだ?
671文責・名無しさん:05/03/16 09:51:11 ID:YtyjUZxi
>>656
> この問題については、月刊誌「文芸春秋」3月特別号が「(放送前日に)面会の約束が
>入っていたが、当日、中川氏側がキャンセルした。ダメ元で議員会館を訪れたが、やはり
>中川氏は不在だった」などと報じ、中川氏とNHK側はともに否定していた。

まるで、「朝日の報道を捏造であると否定」しているのではなく、「文芸春秋の記事を否定」
しているかのような書きっぷりだな。責任転嫁もここまでくると末期症状だな。
672文責・名無しさん:05/03/16 09:56:20 ID:miUoaOi+
>>668
テレ朝が中継したらいいだろ、関西ではNHKとABCが同時に放送してるから無駄でしょうがない
673こっちにもついでに貼っておく:05/03/16 10:10:20 ID:W7i3xCVT BE:58869656-
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
月刊「諸君!」4月号(680円・2005年3月現在、発売中)
<<特集 朝日新聞に愛の鞭を!>>
■私の朝日新聞批判/筑紫哲也(News23)批判
安倍晋三(衆議院議員 自由民主党幹事長代理)
「圧力」の拡大解釈で論点をすり替え、裁判をダシに時間稼ぎ。
彼らに言論人としての誇りはない
■《全調査》本多雅和記者と北の「反日」包囲網
中宮崇(プロ2ちゃんねらー)
本田記者の署名記事に登場する人物の九割が民衆法廷に賛同。
「反日・親北ロンダリング」が“地球市民記者ホンダ”の使命なのだ
■都管理職試験・外国籍拒否は「差別」か「在日」の歪んだ“偶像”
鄭大均(東京都立大教授)
「韓国系日本人」として生きることを拒むわが妹と彼女を称賛する
「市民派」たちへの疑問
674文責・名無しさん:05/03/16 11:20:32 ID:psbUD6IG
衆院総務委員会のNHK予算審議を2時過ぎまで見てしまった。
NHKの幹部たちも、他の特殊法人と同様に政府与党の顔しか見ていない。
視聴者・国民の素朴な疑問に誠実に答えて改革をしようという気持ちが
まったく伝わってこなかった。
NHKが予算審議の中継を渋った理由がよくわかる。
政府の広報機関に徹するなら、税金でまかなうべきだ。
本当に受信料を支払うのがいやになった。
675文責・名無しさん:05/03/16 11:26:40 ID:2cNQ2bLJ
朝日に一方的に叩かれるてるな。

NHKの全面敗北だな、こりゃ。
676文責・名無しさん:05/03/16 11:35:46 ID:5ubu3CWj
今回の論点は朝日が報じた政治家の圧力があったかどうか(もしくわ立証できるか)
以外何かあるのでしょうか?全てのことの始まりがあの記事であり、当事者全員否定の上
謝罪、訂正を求めている中で『問題は政治家との距離である』って・・・。朝日擁護者は本当
にそう思ってるの?誰がどう見ても朝日が負けてると思うと思うんだけど。
677文責・名無しさん:05/03/16 11:49:32 ID:zoinVttG
99%まで勝っておきながらとどめを刺さなかったNHKのミスだ
バウネット代表が朝日新聞なのも含めて、全部暴露報道せよNHK
678文責・名無しさん:05/03/16 11:51:46 ID:gP2FCZNQ
仮想敵国を利するように特定の政治家に狙いを定めて捏造記事をデッチ上げた。
というのが事の本質だろ。他に何かあるかな。
679文責・名無しさん:05/03/16 11:52:52 ID:Q8JA0aUu

おさらい
1月12日付けasahi.com 抜粋

この番組は「戦争をどう裁くか」4回シリーズの第2回として、01年1月30日夜に
教育テレビで放送された「問われる戦時性暴力」。00年12月に東京で市民団体が
開いた「女性国際戦犯法廷」を素材に企画された。
 ところが01年1月半ば以降、番組内容の一部を知った右翼団体などがNHKに
放送中止を求め始めた。番組関係者によると、局内では「より客観的な内容にする
作業」が進められた。放送2日前の1月28日夜には44分の番組が完成、
教養番組部長が承認したという。
 翌29日午後、当時の松尾武・放送総局長(現NHK出版社長)、国会対策担当の
野島直樹・担当局長(現理事)らNHK幹部が、中川、安倍両氏に呼ばれ、議員会館
などでそれぞれ面会した。
 中川氏は当時、慰安婦問題などの教科書記述を調べる研究会「日本の前途と
歴史教育を考える若手議員の会」代表、官房副長官でもあった安倍氏は
同会元事務局長だった。
 関係者によると、番組内容の一部を事前に知った両議員は「一方的な放送は
するな」「公平で客観的な番組にするように」と求め、中川氏はやりとりの中で「それが
できないならやめてしまえ」などと放送中止を求める発言もしたという。NHK幹部の
一人は「教養番組で事前に呼び出されたのは初めて。圧力と感じた」と話す。
680文責・名無しさん:05/03/16 12:18:55 ID:j/WEP4ai
自民が朝日の記事を検証するってやつはどうなったの?
681文責・名無しさん:05/03/16 12:31:40 ID:5ubu3CWj
》679
要は1月12日の記事を中川、安部両氏とNHK側は否定してる訳でしょ?捏造だと。
だったらそれが真実であると朝日は根拠を持って言わなきゃ駄目でしょ!朝日は何回
も同じ回答(根拠なし)で証拠を示しておらず、だったらもうその時点で朝日が何を
言おうとも証拠がない上での記事なのだからそこはきちんと記事に間違いがあったこ
とを認め、謝罪訂正し、その上で改めて『政治家とNHKとの距離と問題点』云々を世
に問うていくべきじゃないでしょうか?間違いは間違いなのだから。なんでそこを認め
ないかが理解できませんが分かる人がいたら誰か教えて。
682文責・名無しさん:05/03/17 00:15:44 ID:6TwpGvyS
ニッポン放送株、ライブドアが過半数超す 議決権ベース
ttp://www.asahi.com/special/050215/TKY200503160158.html

朝日さん、ライブドアも「誤報」だって言ってますよ。
683文責・名無しさん:05/03/17 00:28:51 ID:kzYXUOUM
自民 朝日新聞は誤解与える
NHKの番組をめぐる、衆議院総務委員会の質疑の一部を掲載した、16日の朝日
新聞の朝刊の記事について、自民党の調査チームは、NHKが放送前に『番組説明
のため』中川経済産業大臣と面会の約束をしたかのような誤解を、読者に与えかね
ないものになっていると指摘する通告書を朝日新聞社に送りました。

それによりますと、朝日新聞の記事について、「衆議院総務委員会を傍聴すれば、
NHKは、『予算と事業計画の説明のため』面会の約束をしたことが容易にわかる
のに、記事では、まったくこの点について正確な記述がされておらず、かえって、
NHKが『番組の事前説明のために』面会の約束をしたという誤解を読者に与えか
ねない」と指摘しています。また、総務委員会での質疑で、NHKの番組に政治的
圧力がかけられたとする朝日新聞の記事が、事実無根であることが明らかになって
いるのにもかかわらず、記事で一切触れていないとしています。そのうえで、通告
書では、事実を正確に報道することが使命の報道機関として、慎重に客観性のある
記事になるよう配慮を求めるとしています。
684文責・名無しさん:05/03/17 05:49:45 ID:ENRL3PBO
【マスコミ】「朝日新聞、自己弁護するような編集に腐心」 自民党の"朝日新聞問題調査団"
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110975051/
685文責・名無しさん:05/03/17 10:20:03 ID:X47CVGBP
 ● 新聞によって名前が違います。

「月50万円」で当たり屋に応募の少年おとりに強盗容疑
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200411250012.html
>無職 西村貴三(24)
>無職 金森庚俊(24)
>家業手伝い 岡本亮啓(23)

現金を脅し取った男4人を強盗傷害容疑などで逮捕 /大阪
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/osaka/news/20041125ddlk27040731000c.html
>無職 金貴三(24)
>同   金庚俊(24)
>家業手伝い 鄭亮啓(23)
686文責・名無しさん:05/03/17 17:28:13 ID:wGAw7HrE
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1106114993
おーい、みんな、このアンケート、最近「安倍・中川両氏とNHK」が悪い、ってのが増えてきてるけど、
みんなはどう思う?よかったら登用してね。
687文責・名無しさん:05/03/17 18:30:59 ID:xFu7AUGn
>>686
明らかに動員が掛かったかも
688文責・名無しさん:05/03/17 21:16:53 ID:ti9gM39u
3月17日中国新聞のコラム「天風録」
http://www.chugoku-np.co.jp/Tenpu/Te05031701.html

第2第3段落をコピペ
「▲このニッポン放送・フジテレビVSライブドア。
まるで映画を見ているような展開である。
自ら「ホリエモン」と名乗る三十二歳のネット起業家、ライブドアの堀江貴文社長というスター?もいる。
攻防戦は法廷闘争に持ち込まれて、第二、第三ラウンドがありそうだ
▲そのおかげかどうか、NHKVS朝日新聞はすっかり影が薄くなっている。
意地悪い見方をすれば、NHKが買収合戦を連日大きく取り上げるのは、目をそらそうという作戦では」

「買収合戦を連日大きく取り上げ」ているのは
NHKに限らないんだが。
689文責・名無しさん:05/03/17 21:40:20 ID:svAfug/1
>>675
あっはははっは  ( ´,_ゝ`)プッ ゲラ


> 朝日に一方的に叩かれるてるな。
> NHKの全面敗北だな、こりゃ。
690文責・名無しさん:05/03/17 21:50:59 ID:NkiHKnFH
>>688
NHKが目をそらそうとしているのは、こっちの問題じゃなくて不祥事の方。
受信料支払い拒否は、女とつきあうのに1億円も使い込んだバカプロデューサーのせい。
安倍、中川の件は関係ない。
職員の給料が減るのも
これまでたいした営業努力もせず湯水のように膨大な予算を使っていたんだから自業自得。
691文責・名無しさん:05/03/17 22:22:30 ID:MUnXZPOu
>>685
エスニックなグループの・・・2チャンネルは本当のメディア・リテラシー・・・ゲホッ ゲホッ
692文責・名無しさん:05/03/18 07:27:36 ID:79wDyf4R
http://www.asahi.com/paper/editorial20050318.html

アカピ氏ね、じゃなくて死ね
693文責・名無しさん:05/03/18 07:34:02 ID:JzbIpiwf
産経、本日きちっと取り上げてます。
■【主張】NHK番組修正 朝日は潔く誤報を認めよ

 衆院総務委員会で、NHKの受信料不払いが七十万件に達するという厳しい状況が明らかにされた。ここで、もう一つの重要な事実も明確になった。番組修正問題を最初に報じた朝日新聞の記事が誤りだったという事実である。

694文責・名無しさん:05/03/18 08:39:41 ID:lZypNiyi
>>693

ま、3Kが人のことを偉そうに言える立場にはないわけで。

【主張】文部科学省令違反 扶桑社は潔く白表紙本の配布を認めよ

白表紙本は、扶桑社が文部科学省令に違反し、事前に教育委員会関係者に配布したとの証言が多数あり、
これを覆す材料は扶桑社から示されていない。
扶桑社は潔く配布を認め、申請を取り下げ、国民に謝罪すべきである。

【主張】東京地裁決定 ニッポン放送は潔く自分の過ちを認めよ

東京地裁は二回にわたり、ニッポン放送が商法に違反し、不法に新株予約権を発行することを差し止める決定を行った。
これを覆す材料はニッポン放送から示されていない。
ニッポン放送は潔く負けを認め、抗告を取り下げ、ライブドアの軍門に下るべきである。

695文責・名無しさん:05/03/18 08:50:25 ID:Uc65IdM+
>>694
なにを言ってるの? まったく次元が違う話なんだけど?
696文責・名無しさん:05/03/18 08:52:27 ID:FNOOw/UZ
>>693

市ねカス(w
697文責・名無しさん:05/03/18 11:13:48 ID:gTS2uMaZ
この問題は右とか左とか関係無く、誤った記事を出したら責任を取る。単純な話だと思うけどね。
朝日がNHKと政治家が近いと言うなら、誤報の責任をとった後で検証すればいい話で。
報道の自由とか言ってるけど、責任を果たさず、自由ばかり主張するっておかしくない?
698696:05/03/18 11:15:31 ID:FNOOw/UZ
スマソレスミス・・・
693でなく694に対してです。

699文責・名無しさん:05/03/18 13:04:26 ID:bhzs9Lkh
NHK1時昼のニュースで朝日・毎日記事は誤解を与えるという中川氏のコメント
紹介。素晴らしい、これからも報道するならNHK応援します。
700文責・名無しさん:05/03/18 14:58:54 ID:GYXy3Xcn
>>697
禿同。
おかしい。
701文責・名無しさん:05/03/18 15:21:21 ID:6kYfWIsh
最近この問題があまり騒がれないのを
「NHKと安部・中川が沈静化を狙っている」と
思わせようと必死なマスコミや言論人がいるな
702文責・名無しさん:05/03/18 20:27:57 ID:7P7s9cSz
NHK不正の象徴みつけた。

山本深夜監督。

このようなグロいビョーキの人を出演させる教育テレビは、いくらなんでも裾野を広げすぎだ。

極左番組が入って大きなダメージを受けたのも、懐を開けすぎたのが原因だろう。

世の中には朝日のような外道もいるんだから、NHKはもっと脇をしめろ。
テロ朝日に気を許すと痛い目にあうから要注意だ。
703名無しさん:05/03/18 22:17:40 ID:N8C4wioT
明日発売の週刊誌「Yomiuri Weekly」4月3日号より

⇒どうなった「朝日vsNHK」−よもや「うやむや」?
ほんとに「どうなった?」ですよね。
あれだけ両者が拳を振り上げて「ウソを言っているのはオマエだ!」と主張したのだから、
このままウヤムヤになってしまうのは納得がいきません。
きちっとケリをつけてくれなければホリエモンの「ジャーナリズム観」を嗤えませんゾ。

<立ち読みでも良いから、一読あれ!>
704文責・名無しさん:05/03/18 22:46:37 ID:SmuwcJZm
まあ朝日は堀江の話題でしばらく救われたけど、
どっこい産経は忘れてまへんでー。
国民も忘れてまへんでー。
705文責・名無しさん:05/03/19 00:42:12 ID:Rt0faRIF
そもそも自民党が忘れていないから大丈夫。
しかし、改めてネット時代って凄いね。
706文責・名無しさん:05/03/19 01:29:51 ID:i2UKL6qo BE:29434853-
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110903078/30-37
MHKの朝目新聞への公開質問状とその回答案

朝目新聞は「這っても黒豆 牽強付会」なのだ。
707文責・名無しさん:05/03/19 02:35:48 ID:+xmnPpK6
産経GJ!! キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

■【主張】NHK番組修正 朝日は潔く誤報を認めよ
http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm

衆院総務委員会で、一つの重要な事実も明確になった。
番組修正問題を最初に報じた朝日新聞の記事が誤りだったという事実である。
  (中略)
両氏がNHKに圧力をかけ、番組が改変されたとする記事の根幹は、
信憑(しんぴょう)性を失ったといえる。朝日は潔く誤報を認め、
読者および、安倍、中川両氏とNHKに謝罪すべきである。


708文責・名無しさん:05/03/19 16:24:42 ID:i2UKL6qo BE:54945247-
今発売中の月刊Will、諸君!、正論の各月刊誌4月号は3誌とも、
朝日新聞特集です。日本と日本人を貶めることばかりする朝日新聞の
具体的な反日報道、虚偽捏造報道が特集されてます。

*朝目歌壇より<<伊藤律 KY珊瑚 慰安婦「法廷」>>
709文責・名無しさん:05/03/19 17:17:53 ID:Q7naAw2D
新聞てのは書いた内容に対して責任とらなくていいいんじゃ
信じる奴はバカってことで認めてるんだろな・・
朝日新聞購読してる奴はおめでたいw
710文責・名無しさん:05/03/19 17:43:04 ID:8S+A5aW1
NHKは日テレ産経と同じで自民党安倍の手先。その背後に三菱トヨタなど財界でみんな戦争好き。朝日は日本ではまだ良心的だよ。日本右翼が在日少女をいじめても逆ありえない。右翼は朝日記者を殺してるのになお朝日を批判してる。日本は超右翼社会だよ。
711文責・名無しさん:05/03/19 17:50:48 ID:/dJLigUL
右翼は珊瑚に傷を付けてませんが?
712文責・名無しさん:05/03/19 17:52:18 ID:4uQXDO3I
>>710
余りにもツッコミ所がありすぎる。
釣り餌が色々付きすぎていて、どんな魚を釣りたいのかが分からないよ。

採点:16点/落第。もっと頑張りましょう。
713文責・名無しさん:05/03/19 18:35:08 ID:jFF8ZJzh
>>712
釣りじゃ無いと思う。てにをはの使い方がありえないくらい変だし。

俺達の書く英語もこんな感じなのかと思ったらちょっと笑えんかったよ。
714文責・名無しさん:05/03/19 19:25:19 ID:1sSTWTc7
おまえら、分かってるくせに。www

知障か、時代遅れの団塊馬鹿サヨジジーみたいなレスに、レスするなよ。
715名無し:05/03/19 19:33:23 ID:dDl0+Pkn
>>710
ソータ、そーた。

日本ウヨク社会か?
そてない、ソテナイヨ

日本人、在日少女いちめた?
ソナコト無い。被害者ナマエデタコトナイよ

朝日、おかし、オカシのよ
716文責・名無しさん:05/03/20 00:25:13 ID:jr2pG1zl
YOMIURI WEEKLYでNHKとアカピーのうやむや休戦載ってるね。
717文責・名無しさん:05/03/20 00:27:18 ID:mAWmIg11
テロ朝が毎日ホリエモンを取り上げてアカピー新聞の捏造問題を風化させたいということは分かった。
718文責・名無しさん:05/03/20 05:50:48 ID:fYui/oje
朝日を退社した人のコラム

なぜ朝日新聞社を辞めたのか
http://ugaya.com/column/taisha_index.html

まあ、この人もアレなんだけど、朝日新聞社の内部ってかなり腐ってるみたいですね。
719:05/03/20 08:48:07 ID:UUVXLHz0
死んだ魚の目をした、おそろしいカルト信者、山元達がいるうちはだめだ。

奇跡の詩人 確認無き断定放送
・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君より体が弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と自ら絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

NHKがこの確認無き断定放送の重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
720文責・名無しさん:05/03/20 09:09:10 ID:hg5BqJoa
毎日は誤報と認めているようですね
同じ内容を報道した朝日はどうしますかね


http://www.meti.go.jp/speeches/data_ed/ed050318j.html
閣議後大臣記者会見の概要
平成17年3月18日(金)
9:02〜9:22
於:記者会見室

それから、私事で恐縮でございますけれども、今週衆議院の総務委員会で
NHKの予算関連の審議の中で、例の2001年の1月、2月の私とNHKとの
関係に関する質疑があったわけでございますけれども、そのやりとりにつきまして、
一部報道、具体的には朝日新聞と毎日新聞でありますけれども、この報道が
事実と違う、あるいは誤解を与える報道になっておりまして、これは直接的には
NHKと質疑者とのやりとりでございますから、私としては直接的な行動は
いまのところ起こしてはおりませんけれども、NHKが両者に対して問い合わせを
したところ、毎日新聞の方は間違っていたことをお認めになった、朝日の方は
むにゃむにゃということのようでありますので、これは私に関することで
ございますので、2月2日以前に会ったこともアポイントをとったこともない
ということは、この場をお借りしてはっきり申し上げ、間違った報道をした
報道機関は報道機関としての信頼性を損なうということになりますので、
ぜひきちっとした対応をお願いしたいというふうにこの場をお借りして申し上げ
たいというふうに思います。
721文責・名無しさん:05/03/20 10:54:34 ID:4SFazdNM
放送ってのは、公共のデムパを使っていますから、誤った内容、不公正な
内容は、法の強制力を持って訂正させられますが、新聞は私的な紙媒体を
使うので、自ら訂正する義務は、一義的にはありません。つまり、書き逃
げが可能なわけ。訂正させたければ、書かれた方が裁判を起こして、慰謝
料や訂正広告を出させるしかない。
朝日は、これを狙っている。朝日側が訴えると、自分が挙証責任を負うが、
逆に訴えられれば、相手がその責任を負わなければならない。朝日側が狙
っているのは、その挙証の難しさと自己防衛の簡単さだよ。
722文責・名無しさん:05/03/20 10:56:29 ID:8URMi67Z
>>720
毎日は訂正記事出したのかな。出してなかったら、朝日と五十歩百歩
723文責・名無しさん:05/03/20 11:30:14 ID:TvEnojld
地震対応の件で
NHK<<<<<<<<<<<<<<<<<民放<<<<<<<<<<特にテロ朝が全国民の前で露呈した件について
724文責・名無しさん:05/03/20 13:08:03 ID:DaZv+3gO
>>721
ここでの記事って、先日のNHK審議のときに質疑のあった、例の朝日虚報記事からみでの
中川大臣面会事実に関する報道の件でしょ。

毎日は、この件、どのような報道してたんですか?
725文責・名無しさん:05/03/20 14:45:49 ID:oUW7bPBH
>>721
卑怯者の朝日らしいな。
726文責・名無しさん:05/03/20 21:43:13 ID:vqGzaUVw

                                                    (⌒⌒)
                                                        l|l l|l
                           o                 ┌───────┐  
                           ||─────┐     │▼         ▼ |  
                           || │ /  / .│!`ヽ  .| ┌▽▽▽▽┐ ::::| i⌒! ))  
                           || ⌒ヽ /   │ ヽ、.\|.. |        | ::::|ノ ノ 
                           || 朝 ) ──.│   \__:: └△△△△┘ ::::!_/   
                   ∧_∧  ||─────┘    |\ 朝\        | 
                   (-@∀@) .||                |   \日\      |   
                   (  朝 )つ                 |     \捏\    |    
                  | | |                    |       \造\  |   
                   (__)_)                |    /\\ ! |
                                              └──┘  └──┘



727文責・名無しさん:2005/03/22(火) 14:49:18 ID:YRE2nwW+
>>723
不等号の向きはそれで合ってるのか?
728文責・名無しさん:2005/03/23(水) 13:24:08 ID:FAzv55HZ
見事に風化してきてるなぁ。
熱心に調べでもしなきゃ今がどの段階かわからん。

1 朝日、NHK、政治家の質問回答合戦で今ボールを持ってるのは?
 一応、質問回答合戦は終わってる(現段階で質問は出ていない)のか?

2 朝日は結局、提訴しないのか?
 その準備は継続してるのか?

3 提訴しないのであれば提訴を理由に答えなかった質問に答えたのか?

ネットやテレビも興味を持って見てる方だと思うがイマイチわからん。
世間一般の人はもっとわからんだろうなぁ、というかもう忘れてるだろうなぁ。
729文責・名無しさん:2005/03/23(水) 21:27:34 ID:PCXoUTSM
憧れの常任理事国になった夢を見た韓国人........

           ,...,_
          /""`'・.,
         ,/'   ..::::\.,__,,,.....,,,__
        ,i'    ...::::::::"""    `''・-、.,_   _,,......,,,_
         i'  ...::::"           ":::`・'"~   :|
        /"                 " ::::  ...::,l
       ./'                     "::::::/
      ./'.                       ::"i,
      |.         \             .::::::|
       |.                       .:::::::|   
      i;             i、.,    ,.    /...::::::::|
       '、            | ∨`"~'/      :::::::: |
        \           l,    /     .::::::: ノ'  拒否権使われたくなかったら 
         `/(          i.,_,/     ...:::::/    出すものさっさと出すニダ!!
      ,.-'"~ ~"ー-.,,__          .....:::::::ノ').,    誠意は形で示すものニダ!!
     ./=ー'"~"`ー-.,_~"\-.,_  ,...,_ "";.-、::/ノ::: 'i,
    / ̄    :::::〜`i.():::\`""| `(^);;;;;|;;/;:::::::: 'i,
  . /         ::::::`i |:::::):;;;;;i、,/人_ノ;;;;'i,::::::::::: i
   |          .:::::::|/::::└ー-,;;;\;i;;;;|/;:::::::::::: i
   i.,_,.人       ..::::::/ :::::::::::::/;;;;;;;'i,'i;;;;|\;:::::::::::: i
      `;      .::...:::::/  :::::::::::`- .,_;;;;i,ノ;|;;;/;:::::::::::: /
      `、.,..:::::::::::::::::/   :::::::::::::::;;;;;;\,i ,/;;;;;:::::::::::|/
        `i"`-.,_,.ノ   ::::::::::::::::;;;;;;;;;;;\|;;;;::::::::::::|
730文責・名無しさん:2005/03/24(木) 00:42:04 ID:33fgquak
NHKの理事は、この期に及んで、まだ政治家への「事前説明は必要」などと間抜けなことを言っている。
報道機関としての誇りなんてものはまったくないんだろうな。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20050323ic22.htm
731:2005/03/24(木) 01:04:25 ID:O611v661
未だに、「我々が見たから本当だ」 こういうNHKを私は必ずたたきつぶします。
ルナ君の人権は、これら取り巻きの金儲けの手段として無視され、おもちゃにされている。

NHK 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治 山元修治よ どうですか? いつ返事しますか?

NHKは”奇跡の詩人”で放送した日木家が、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し、多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやら
の販売に邁進している、まれに見る大変な犯罪者一家を肯定している。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君より体が弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と自ら絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

NHKがこの確認無き断定放送の重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不払いは無くならない。
732文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:35:15 ID:7YrOWAVl
テレビ朝日だけが北朝鮮に放送権料を払ってると言う話を聞いたんですが、
誰か、証拠となるHPなどを知りませんか?。
733文責・名無しさん:2005/03/24(木) 01:37:50 ID:UZsQV32o
>>732
ここに読売や産経、韓国紙のソースがある
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1108300753/
テレビ朝日が北朝鮮に不正送金スレ
734文責・名無しさん:2005/03/24(木) 02:13:44 ID:7YrOWAVl
>>733

ありがとうございました。
735文責・名無しさん:2005/03/27(日) 16:57:52 ID:v0QogFHX
朝日にとって記事が事実かなんて、どうでもいいんだろうな
騒ぎが起きればそれでいい。昔からそうだ
格闘技で言うところの「カケニゲ」
汚ねえよな
736文責・名無しさん:2005/03/27(日) 20:50:27 ID:12ObsG7R
737文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:13:43 ID:8iGVqih3
持ち歌にして講演会のたびにちくちくやるんだな

【捏造?】NHK番組問題で安倍氏、朝日新聞を改めて批判「政治的に葬ろうとした意図、明々白々」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111925200/l50
738文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:35:48 ID:4CwsraNn
>>736
やっべー!それ今日いく予定だったのに将棋に夢中で忘れてた!
安倍ちゃん、ご免!
739文責・名無しさん:2005/03/27(日) 21:53:24 ID:UNRKIZfu
【捏造?】NHK番組問題で安倍氏、朝日新聞を改めて批判「政治的に葬ろうとした意図、明々白々」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111925200/
740文責・名無しさん:2005/03/28(月) 22:27:30 ID:IZ6qjAYB
今日のクローズアップ現代は酷かったな
筑紫も真っ青な内容だった。やっぱりNHKも朝日と同じ穴のムジナだな
741文責・名無しさん:2005/03/30(水) 18:53:42 ID:jkageR0n
武富士から朝日新聞に5千万円 編集協力費の名目で 【18:40】 

朝日新聞社が「週刊朝日」に掲載した連載企画の「編集協力費」名目で、
消費者金融大手・武富士から計5000万円の提供を受けていたことが
30日、分かった。

キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!
742文責・名無しさん:2005/03/30(水) 19:15:33 ID:7RcW4Oo0
457 :文責・名無しさん :2005/03/29(火) 16:42:14 ID:JWZnzsi6
おそくとも4/19までには動きがあるらしい

ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20050328#p2
「朝日から訂正放送を申し込んでるんで、それは3か月か、4/19までに
NHKはあの訂正放送をするか、それでなかったら訴訟をしないといけな
いと。訴訟になればうちのほうはその、非常にハッキリした証拠がい
っぱいあるわけだから。それをボーンとやって確実に勝ちますから。」
743文責・名無しさん:2005/03/31(木) 00:49:58 ID:SnCtGq1x
>>742
ahahhhahha

田岡って、どこまで馬鹿なんだろう。朝日らしいな。ゲラゲラ
744文責・名無しさん:2005/03/31(木) 08:35:28 ID:E2s8rcCE
HONGDAはいつ出るの?
はやくHONGDA出せよ糞朝日
745文責・名無しさん:2005/03/31(木) 17:10:30 ID:IWRN9PvQ
あげとこ。

>>742
ばかだねぇ……
746文責・名無しさん:2005/03/31(木) 17:58:53 ID:M+zguJGB
|@∀@) 朝日新聞論説委員が開き直り「取材の隠し録音は当然!」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1112259358/

1 名前:番組の途中ですが名無しです [] 投稿日:2005/03/31(木) 17:55:58 ID:4/ZNauFv0● ?# New!!
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/ 【6】「朝日論説委員」が社内報で開き直った「隠し録音は当然」
政治家の番組への介入問題で、NHKと泥仕合を繰り広げた朝日新聞。両者の争いには、取材の録音テープが焦点となったが、そんな中、朝日の論説委員が何を思ったのか、
社内報で「隠し録音は当然」と開き直っているのである。以下、朝日新聞社内報(社外秘)抜粋
「文明の利器を使わない手はない。録音機の併用は当然である。ペンと録音機とどこが異なるというのだろう。」
「近ごろ、取材とテープを巡っていろいろとかしましい。言ったとか言わないとか、水掛け論になるのを防ぐためにも、実際テープに取っておくほうがいい。
相手に断って録音機を置くのが原則としても調査報道のときには、断れば断られるに決まっている。だとすると「隠し取り」しかない。」
「隠しテープは許されるだの許されないだのと、しんどい取材などしたことのない人たちが言ってみてもはじまらない。」
747文責・名無しさん:2005/03/31(木) 18:03:05 ID:sBe762og

またやっちゃったねwwwwwwwwwwwwwwwwww


誹謗中傷だってwwwwwwwwwwwwwwww


どこまでも腐ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748文責・名無しさん:2005/03/31(木) 20:11:06 ID:hsrHi8ia
>>742
日本放送協会第987回経営委員会議事録
(平成17年1月25日開催分)

ETV2001問題について
(委 員) 朝日新聞が求めている訂正と謝罪の放送は、放送法4条1項に基づく訂正放送要求なのでしょうか。
(役員等) いまのところ放送法4条1項に基づいて請求がなされたものとは考えておりません。
749文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:25:09 ID:jh3mzAj0
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050331ig91.htm

4月1日付・読売社説(2)

[NHK番組問題]「まだ真相は解明されていない」
750文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 05:35:28 ID:h/ptY0Wa
読売は朝日と比べるとまともな新聞だ。
751文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:01:01 ID:s25FoKGJ
3月末で70万件確実に=NHKの受信料不払い

 NHKの2005年度予算案・事業計画を審議する参院総務委員会が31日開かれ、
不祥事を理由とする受信料の支払い拒否が3月末で、
15日の衆院総務委員会で予測値として明らかにした通りの70万件に達する
見込みであることが、NHKから報告された。[後略](時事通信) - 3月31日13時2分更新

貴重な受信料を勝手に使い込んだ不祥事で支払い拒否が増えているようだが、
NHKが自民党議員の政治圧力で番組改編した件で朝日新聞を攻撃していることが
もっと許せないな。    一応ウチでは何十年も受信料払い続けているんだが、、、

752文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 06:15:25 ID:1KIOMjRW
70万件は嘘やろー
753文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:18:54 ID:8ZipofMN
墨消事件発覚のあとの読売の社説、包囲網は未だ健在!
754文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:28:37 ID:KobBA5kI
>>752
700万件の予感
755文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:58:46 ID:SzOFwOvX
敵の敵は味方でNHKを応援してきたが、クローズアップ現代で一気に冷めたよ
NHK支払い拒否急増、朝日部数激減で両方とも消えて欲しい
756文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 11:29:55 ID:A+ThICWe
だって内部と外部製作会社にアカピーと総連の人間が
いっぱい入り込んでるんだから。>クローズアップ現代

税金も投入されてるんだからもっと強くなれよNHK・・・
757文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:23:33 ID:ENJLP/RL
>>751
>朝日新聞を攻撃していることがもっと許せないな。

ハァ?喧嘩売ったのは朝日の方だろ。
NHKは応戦しただけ。
殴られても殴り返すなってか?朝日信者狂ってるな。死ねよ。
758文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:41:51 ID:CTb4p4pI
虚塵さえなけりゃ読売にするんだがなー
759文責・名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 19:14:46 ID:L/XRsgFr
朝日とNHKの、安倍、中川両氏に対する捏造報道について政府(自民党だったか?)が
朝日新聞社に対して内部調査の結果を報告するように求めたと昼のNHKニュースでやってた。
朝日は「期限までに報告します」と回答したらしい。

そういえば、今日はエイプリルフールだっけ。
760文責・名無しさん:2005/04/03(日) 14:57:38 ID:0S37CjHT
予算は国会で承認されたが、野党は反対に回った。また、顧問就任問題に加え、
ラグビーの試合で審判の服に「朝日新聞」の文字が入っていることを理由に
生中継を録画に変更し、視聴者の批判を浴びて再び生中継に戻すということも起きた。
こうした新たな不手際も重なって受信料の不払いに拍車がかかっている。
国会の質疑でも、このままではNHKの運営が立ち至らなくなるとして、受信料不払い
への罰則の導入、広告放送の解禁による民営化、有料放送への転換などが論議された。


受信料に依存した公共放送が必要なのかということを含め、NHKの抜本的な見直しに
取り組むべきだ。受信料の不払い拡大は、それが待ったなしだということを示している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/shasetsu/news/20050403k0000m070112000c.html

朝日どころじゃないねぇ。
761文責・名無しさん:2005/04/03(日) 21:23:04 ID:nrwXgCX7
もう朝日はいい加減に逃げるのを止せよ!
762文責・名無しさん:2005/04/03(日) 21:29:13 ID:yfDc9Ank

じつは朝日って社長の首が飛ぶようなネタあと二つくらい抱えてるんじゃないの?
763文責・名無しさん:2005/04/03(日) 21:38:23 ID:hWUibPeJ
チリメンジャコの歯ぎしり。ぷ
764文責・名無しさん:2005/04/03(日) 21:45:02 ID:4zRCdzso
もうみんな忘れたよ。
サンゴ朝日、ツイてるね。
765文責・名無しさん:2005/04/03(日) 23:43:33 ID:+hdbLqhQ
読売社説(4/1)に触発されたか、今度は産経が社説(4/2)で朝日攻撃
・主張 (04/02 08:30)
■【主張】朝日NHK問題 いいわけに終始している慰安婦を扱ったNHK番組が政治家の圧力で改変されたと朝日新聞が報じた問題は、朝日が説明責任を果たさないまま、三カ月になろうとしている。日本のジャーナリズム全体...
766文責・名無しさん:2005/04/03(日) 23:57:28 ID:VPIqAfGj
>>758
巨人なんかどうでも良い。たかが野球。

しかし、朝日の反日の捏造報道は見過ごせない。
多くの国民が期待を寄せる 日本の次代のリーダーを潰そうと
もくろんだ。

野球の記事なんか読まなければ良いだけだよ。
767文責・名無しさん:2005/04/04(月) 22:58:54 ID:suNuC0dM
>>759
N10では報道しなかったな。ばっくれた?
768文責・名無しさん:2005/04/07(木) 01:13:02 ID:8PqfdPMj
見事に風化しましたね
769文責・名無しさん:2005/04/07(木) 18:44:00 ID:bl5AR5Vs
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/computer/softbank.html?d=07reutersJAPAN174062&cat=17&typ=t

朝日新聞株取得を検討している事実はない=SBI (ロイター)

東京 7日 ロイター] ソフトバンク・インベストメント<8473.T>は、一部報道
に対して、朝日新聞社株式の取得を検討している事実はないとのコメントを発表し
た。
週刊新潮の4月14日号には、SBI最高経営責任者(CEO)の北尾氏が朝日新
聞社主から朝日新聞社株式を1500億円で買ってほしいと打診されたが断ったと
報じられていた。

社主も逃げたい朝日新聞
770文責・名無しさん:2005/04/07(木) 18:59:09 ID:fEuYJW2F
NHKも朝日も、お見事だな。これは逃げ切ったと見てもいいだろうね。地上波も完全に沈黙したし、あとは雑誌や2ちゃんねる位なもんだが・・・大して影響力はない。旬を過ぎたものはどうにもならんね。
771文責・名無しさん:2005/04/07(木) 20:44:08 ID:Q0xE79h0
>>769
1500億っていうと、朝日の株式の何%くらいなんだろう?
772文責・名無しさん:2005/04/08(金) 00:41:18 ID:zq2Wz67t
773文責・名無しさん:2005/04/08(金) 10:21:23 ID:0QMHklHM
>>764
馬鹿で卑怯なウヨ餓鬼が、あいも変わらずマス三昧、てめーのことは棚に上げ、
まるで壊れたテレコのように、さんご・朝日と言ってれば、多少は、金がでるってか?

世論の操作・誘導疑惑(2CH):
以下は、このBBS・スレッド内で世論の操作・誘導が行われている、
と疑う根拠だ。狂信ウヨ達のお仲間には、『IDを変える手段』を教え込み、
お仲間が『単発ID』を使って多数になりすまし、世論を操作・誘導して
いる図式が良く見えると。この疑惑に君達は真正面から答える義務が
あるぞ。NHKや朝日新聞の問題を議論する前に、君達自身が情報の捏造:
世論操作を行っている、もしかするとスポンサーがいて、その指示に沿って
書きこみをしている、そのような重大な疑惑をクリアせねば、君達の発言を
信じるものはいなくなるぞ。さー、どうする。ウヨ君たちよ!
(引用1)122 :名無しさん@5周年:05/03/17 10:25:28 ID:wM9OXDcJ
       NHKも沈静化させたくて必死じゃねーか
       もっと騒げ どんどんボロが出てくるからw
    124 :名無しさん@5周年:05/03/17 10:30:30 ID:nhxnpHtb
       単 発 I D w
    126 :名無しさん@5周年:05/03/17 10:32:24 ID:wM9OXDcJ
       ↑ 単 発 I D w
    128 :名無しさん@5周年:05/03/17 10:34:45 ID:wM9OXDcJ
       ごめん >>124の方
131 :名無しさん@5周年:05/03/17 10:36:57 ID:nhf+/TN0
単発ID登場wwwwwwwwww
(引用2)330 :名無しさん@5周年:05/03/20 08:02:09 ID:URmRTohf
  328 同一人物。
  122 131 169等で自作自演もやっているので
  一応IDを変える手段も知っているようだけど
  文体を変えるという知恵が回らないみたいなので一目でわかる。
  多分朝日の社員なんだろう。
  朝日の方針と同じで、根拠を出せとさんざん言われても
  根拠を出さず印象操作に徹しているようだから。
774文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:12:31 ID:woXBUTaO
NHKはもうどうでもいいよ。クローズアップ現代で一気に引いたよ
日曜夕方の海外ネットワークも前からおかしいと思ってたし
朝日と日放労=NHKは共倒れして欲しいよ
受信料はまだ払ってるけど、これ以上おかしいと一時保留させてもらうよ
安倍、中川両氏はこれからも朝日を追求してほしいけどね
775文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:12:56 ID:YVzWt5/v
わけわからん
776文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:16:10 ID:0QMHklHM
>>757
「はー?」とか「すー」とかお前の口癖!
いつまでたってもなおらねー!
おまえは、ピンクのぽんびきか?
777文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:19:14 ID:JUJjYZL5
NHK、自民党、フジサンケイ


しかし敵を作りすぎだな
まあ中国、韓国に逆らうやつはみんな朝日の敵だけど
778文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:42:14 ID:0QMHklHM
>>777
馬鹿で卑怯なウヨ餓鬼よ!外じゃ桜も咲いたのに!今年も糞だめ留年かい?
Nだ朝日だ言う前に、てめーのけつでも洗って来い!

新々「黄便の特徴15条」
真っ当な意見と見せかけ、実は黄便で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の新々「黄便の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
黄便の見抜き方(新々版) :
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
(注1)これだけ項目があれば、一つや二つ必ず疑わしい項目は出てくる。
(注2)要するに、相手に黄便だ!と言っちまえばよい!相手がひるめば目的達成。
(注3)強い反撃がきたら、捨て台詞(できるだけかっこいいやつ)をはいて逃げる。
(注4)IDが変わるまで、ひたすら謹慎する。過去はきれいに忘れて、再登場
779文責・名無しさん:2005/04/08(金) 11:46:00 ID:QKI2TH/5
基地外がキタ模様
780文責・名無しさん:2005/04/08(金) 12:03:19 ID:0QMHklHM
>>779
それでは「マルセイ」に失敬だ!
ウヨ餓鬼討伐隊!
かとりせんこう様じゃ!
781文責・名無しさん:2005/04/08(金) 12:16:57 ID:YVzWt5/v
ウヨレッテル貼りは下品でかなわん
782文責・名無しさん:2005/04/08(金) 13:47:48 ID:g2rvvPl4
> (注1)これだけ項目があれば、一つや二つ必ず疑わしい項目は出てくる。

…あくまで「特徴」であって、詭弁の論法なんざこれよりも遥かに多いのだが。
783文責・名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:15 ID:0QMHklHM
>>782
世論誘導に、懸命だな!
NHK松尾だって、テープをとってる可能性は充分あるぜ!
一昔前までは、写真とテープは取材の必携品だったしな!
そいつを出させることがまず第一だ!
てめーへの嫌疑はてめーで晴らせ!
それが出来ないなら、松尾が嘘をついている、それを
甘受するしかねーだろー!
何か出せねー理由でもあるって言うんけー?
784文責・名無しさん:2005/04/08(金) 16:23:29 ID:0QMHklHM
>>782:詭弁の論法なんざこれよりも遥かに多い
ほーそうですか?詭弁の論法って沢山あるんですか?
一つ二つその具体例をきかせてくれませんか?
私は、沢山あるなんて嘘だとおもいますがねー。
785文責・名無しさん:2005/04/08(金) 18:39:09 ID:4b+CnHEY
前なら喜んで飛びついたのになぁ・・・。
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_04/g2005040813.html

もはや黙認なのか!?。
786文責・名無しさん:2005/04/08(金) 18:51:18 ID:0QMHklHM
>>766:多くの国民が期待を寄せる日本の次代のリーダー
小泉や真紀子だって、かつては80%以上の支持率をほこったんだぜ!
安倍や中川なんぞの人気なんて所詮虚像、今回のことで、
実体があからさまになっただけ!
要するに、拉致ボケ安倍が、無能だってことよ!
君の議論は、>>778新々「黄便の特徴15条」7.陰謀であると力説する
相当だ。黄便を弄するのは止めてくれないか?
787文責・名無しさん:2005/04/08(金) 19:29:22 ID:ZW1D/3xC
最近のどっかの調査で次期期待総理石原抜いて安倍が一位だったような…
俺の錯覚だったのかなあ
788文責・名無しさん:2005/04/08(金) 20:08:30 ID:0QMHklHM
>>787
政治家の人気について議論しているのではないぞ!
君の言うように、安倍が一位だとしても、それが
どうだというのだ、と言ってているのだ!
人気があろうがなかろおうが、政治家としての資質
に欠けるやつはだめと言っているだけだ。
主題をすりかえるな!
NHKの番組を事前検閲したり、圧力をかけたことを
疑われるだけで、まともな政治家としては失格だと言って
いるだけだ。

789文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:27 ID:Bw1hRm74
民主主義はつきつめると人気取り合戦なんだが…
そうじゃなきゃその政治家の資質とやらは誰が決めるんだ
790文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:16:37 ID:ZIYzmmy5
   ┌―――――――‐┐
   | 私、捏造する! |
   └―――y――――┘
      Λ_Λ
     X ノ ハヘ X
      |゚ノ @∀@)
     ⊂     ⊃  
     ./ /\ \
    (_)   (_)

        ┌――――――――‐┐
        | 私、すり合せる! .|
        └―――y―――――┘
            ∧ ∧
            (*@∀@) オカネドゾー
             /  つ≡
          〜'  /   
           .(/`J 

            ┌――――――――‐┐
            | 私、黒塗りする! .|
            └――――y――――┘
                     ∧=∧
                     (@∀@(0)
                 ..__.と___⊂)_
                / ■■   /|
             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
             | 朝日珍聞 |/

791文責・名無しさん:2005/04/08(金) 21:24:21 ID:ucf/OHf0
疑わしきは罰せずってーのが法治国家の原則なんだが…
早くテープ出すか裁判しろや
792文責・名無しさん:2005/04/08(金) 23:15:04 ID:u3OreFPX
>>788
すると彼の対抗者は、彼には疑いをかけられるような事実があったと言うだけで
その疑いが事実であるか否かにかかわらず勝利できますね

朝日新聞はそれを実行したわけですか
793文責・名無しさん:2005/04/08(金) 23:17:34 ID:YVzWt5/v

|-`).。oO( 中韓の教科書騒ぎはまさに事前検閲なのだが、なぜ一言も騒がないんだろう? )
794文責・名無しさん:2005/04/08(金) 23:54:30 ID:m7KU8Cbv
結局は、「証拠より論」の連中ですから。

さて、どっちに向けて言うべき言葉だろうか。
795文責・名無しさん:2005/04/09(土) 00:00:47 ID:ZAHnqZw6
当初からこの改変問題はCBSブッシュ軍歴誤報と似たような展開をたどっている
と思っていた。

違うのは、CBSは素直に誤報を認めたが、アカピーは(ry
796文責・名無しさん:2005/04/09(土) 01:29:57 ID:4ec9si7D
>>789-795
馬鹿で卑怯なウヨ餓鬼に、一々答える立場にない。
>>778 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
に該当する。従い、黄便である。
そんなことよりお前達!
>>773に答えてみろや!お前達やそのお仲間が、
情報の捏造をやってる証拠だぜ!
そんなことにゃー包茎で、Nや朝日に言いたい放題け?
出来の悪い厨房以下じゃあーりませんかね?
797文責・名無しさん:2005/04/09(土) 01:38:58 ID:JgMw+UsQ
答える立場にないんじゃなく答えられないんじゃ…
いや、なんでもないす醜屍さんすんません
798文責・名無しさん:2005/04/09(土) 02:26:00 ID:5y+zvlD6
>>796
お前・・・心底バカだろ・・・

>>778の最後の4行までコピペしてどうするよ。
例えを沢山出してこじつけて罵倒しろって解説してるんじゃん。
反論できなくなったら、ID変わるまで逃げろってw

IDが違うけど同一人物って根拠は何よ?
証拠は文体が同じってだけ?ですます口調なら皆が同一人物だったりするのか?

自作自演を繰り返してたサヨクの人は同じID、同じ文体、同じ思想で赤の他人って主張してたけどな。
799文責・名無しさん:2005/04/09(土) 02:54:02 ID:5y+zvlD6 BE:245616487-
ついでにだが、
ID:0QMHklHMとID:4ec9si7Dが同一人物だってのは簡単に推測できるよなぁ。
文体が同じな上に「黄便」って言葉が大好きらしい。
朝鮮人は日本の幼稚園児と同じくらいウンコをネタにするのが好きらしいからな。


しかし、ハン板じゃ在日が同じIDで自作自演して恥じかくのが日常茶飯事だってのに、
「同じ文体」ってだけで「情報の捏造をやってる証拠だぜ!」って騒げるんだから
羨ましい春爛漫な脳みそしてるなぁ・・・
800文責・名無しさん:2005/04/09(土) 09:10:55 ID:VxrfpTAF

|-`).。oO( 世間よりネットで春を感じる今日この頃 )
801文責・名無しさん:2005/04/09(土) 09:25:05 ID:JtghqWR1
2ch暦長いと正直ウヨとかでうでもいいw
802文責・名無しさん:2005/04/09(土) 15:03:29 ID:c1vQp5BN
今日の朝日新聞テレビ欄を見たらツバサ・クロニクルが紹介されていた。
憎っくきNHKの番組なのに(藁
803文責・名無しさん:2005/04/11(月) 04:56:37 ID:QyBI9HIA
>>798-801
>>773 >>796に関し、補足する:
(引用2)は、(引用1)に対する、君達のお仲間の
Replyだ。換言すると、同一人物と断定しているのは、
私ではない、君達だ。
従って、『IDが違うけど同一人物って根拠は何よ?』という
君の質問には、私は将に答える立場にない。
(引用2)を提示した目的は、その中で君達が、『IDを変える手段』
に言及していることの指摘だ。君達は、情報の捏造と言う極めて
重大な嫌疑をかけられている、その重大な議論のなかで、ぽろっと
『IDを変える手段』があることを、もらしてしまったのだ。
(引用2)のような見当違いの反論>>799をくりかえすのではなく、
真正面から、この極めて重大な疑惑:
『BBS・スレッド内で世論の操作・誘導が行われている』
のではないか?に対して回答していただきたいのだ。
君達の一連の書き込みには、他にも多くの問題があるが、今回は敢えて
触れない。上記にのみ集中して、再検討されんことを、期待する。
804文責・名無しさん:2005/04/11(月) 07:34:48 ID:QyBI9HIA
中国の反日デモ騒動:
>>773に関連して、以下を記す:
『中国の反日デモ騒動』が、中国政府のやらせで
ではないかという疑惑は、日本国民の誰しもが持つ
率直な疑問だろう。ところでだ、このボードでの
『朝日新聞バッシング』も、実は、誰かのやらせでは
ないか>>773と、極めて重大な問題提起をしたつもりだ。
私は、ごく普通の『一般市民』であると思っている。
君達が何と言おうとも、NHKに対しても、朝日に対しても、
かなりの距離をおいて、冷静にものを見ていると、
自分では思っている。はっきり言って、この事件で、Nが沈もうと、
Aが沈もうと、私には直接の利害は何もない。だが、中国の反日デモ
のように、どう見たってあからさまな官製デモ・世論誘導には、
吐き気を催す。それが、このボードでの『朝日新聞バッシング』と
極めてよく似ていると感じるのは、私だけではないようだ。
インターネット上で、以前より噂されてきた、2CHでの情報の
捏造・世論操作の重大疑惑を目の当たりにするに及んで、将に、
『他人ごとではない』と深刻に思うのだ。
805文責・名無しさん:2005/04/11(月) 08:47:40 ID:OUOjgpOr
おもしろいのであげ
806文責・名無しさん:2005/04/11(月) 08:49:35 ID:QyBI9HIA
>>798
『黄便の特徴15条』に関しては、君の指摘は、全くの的外れだ:
その理由は:
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/822
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/803-805
などを、参照してくれ。
この文書の中では、
「黄便」「(注1)−(注4)」
が、KeyPointだ。それ以外は、蛇足・おまけだ。
807文責・名無しさん:2005/04/11(月) 13:55:01 ID:tdqxYbDq
>>799
いや、たまに同一スレに変なのが複数いることもある。
「類は友を呼ぶ」なのか、波長が一緒なので自演に見えるときもある。

808文責・名無しさん:2005/04/11(月) 15:02:12 ID:xslQ9qLV
朝Pはもうだめぽ。
NHKに飽きたらず、産経にまで喧嘩をふっかけてるし。
つーか、朝Pの社説よ。なぜあそこまで自分達を正当化できる?
書いてる基地外の顔がみてみたい。
809文責・名無しさん:2005/04/11(月) 15:51:57 ID:vIHI7Z42
A新聞がダメなのは誰でもわかる。
810文責・名無しさん:2005/04/11(月) 17:40:02 ID:s1hmKrBC
>>808
驚いたよ。何度も煽られてるのに、これまでまったく相手してなかったから。

本来、メディアってのはこうやって論戦するものだと想うのだけど。
811文責・名無しさん:2005/04/12(火) 22:59:07 ID:dvrAyLD8
130 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2005/04/12(火) 22:54:08 ID:lEqs5PA1
あの長井さんから「信頼できる上司」と呼ばれた某部署の部長。
最近も大活躍のご様子。
警察沙汰寸前の事件を隠蔽工作して、箝口令。
左翼系の人々に対しては、懇親会を開いてご機嫌取り。
呆れかえってしまうくらいに、信頼感があるらしいよ。
朝日新聞なんかには、必要な人材だろうね。
130 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:2005/04/12(火) 22:54:08 ID:lEqs5PA1
あの長井さんから「信頼できる上司」と呼ばれた某部署の部長。
最近も大活躍のご様子。
警察沙汰寸前の事件を隠蔽工作して、箝口令。
左翼系の人々に対しては、懇親会を開いてご機嫌取り。
呆れかえってしまうくらいに、信頼感があるらしいよ。
朝日新聞なんかには、必要な人材だろうね。
812文責・名無しさん:2005/04/12(火) 23:18:58 ID:Sjyqfn7m
朝日の仕組んだ受信料不払いキャンペーン

【朝日】海老沢退任の件で、「退任しないから不払いが起きている」と報じる
↓↓↓
【庶民】受信料を払わなくても、罰則がないということを再認識する。
↓↓↓
【朝日】「受信料の不払いが拡大している」と煽る
↓↓↓
【庶民】「そんなに沢山の人が払わないなら自分も」となる


813文責・名無しさん:2005/04/13(水) 05:20:20 ID:TfnO0Vfi
中国の反日デモと朝日新聞バッシングは酷似している:
>>804 >>803 >>773
ETV2001番組改変問題は、安倍・中川などが主宰していた自民党の
「何たら部会」が狂ったように教科書問題やマスコミへの干渉を行ってきた
ことの延長線で考えるべきだ。彼らの別働隊としての行動右翼がNHKに乱入
・街宣行動を行ったことは、周知の事実だ。権力の中枢にいて、警察・公安に
強いコネを持つと言われる彼らが、右翼団体の暴力行為を黙認、見てみぬふり、
あるいは裏で操っているのではないか?という疑惑も、一般常識だ。そのような
中で、NHKがこのような政治勢力の暴力的な圧力に屈して、番組の改変を行った
可能性は極めて高いと考える、これも一般常識だろう。昨年来のNHKの一連の
不祥事をきっかけに、コンプライアンスの一環として、このことがNHK内部で
問題提起された、それを朝日新聞が報じた、ただそれだけのことだ。換言すれば、
2005年1月来のNHKと朝日新聞のあいだの言った言わぬの争いは、問題の
本質をすりかえるものなのだ。この問題は、ETV2001番組改変問題関連の
瑣末な話だということを忘れるべきではない。NHK松尾が前言を翻したのか、
あるいは朝日新聞の報道に問題があるのかは、勿論、きちっと検証すべきだ。
私がこの3ヶ月ほど、テレビ・ラジオ・新聞やネット情報、周囲の人々の意見等々
を集めた限りにおいては、NHK松尾が嘘をついている可能性が極めて高いと
思うが、我々にはそれを検証するすべはない、そう考えれば種々の事件を矛盾なく
解釈できる、ただそれだけだ。一方、このBBS・スレッドでの朝日新聞バッシング
は常軌を逸している。この間、バッシングを行っている連中にその論拠を何度か
聞いてみた:まともな回答は一件もなかった:これを見て、私は思った:要するに
彼らは、中国の反日デモ同様、権力の側の別働隊として、狂ったように騒いでいる
だけ、まともな論理や考え・感覚が通用する相手ではない、そう思うのだ。
814文責・名無しさん:2005/04/13(水) 10:38:59 ID:TfnO0Vfi
>>808:書いてる基地外の顔がみてみたい
簡単・確実、すぐに見る方法があるぞ!
お前の顔を鏡でみることだ!
ついでに、一発ぶんなぐってやれ!
815文責・名無しさん:2005/04/13(水) 11:02:09 ID:CJh8HYS/
>>814
意味わかんね。
自分ではジョークセンスのあること書いたつもりなんだろうなぁ…。
816文責・名無しさん:2005/04/13(水) 12:16:38 ID:TfnO0Vfi
>>815:意味わかんね <- それは、君が出来そこないの厨房以下だということだ。
>>815:ジョーク <- 勝手に決め付けるな!まじだ:本気でそう言っている。
君は>>778黄便の特徴15条4.主観で決め付ける、に該当する。
従って、黄便だ。 <- こちらは冗談だ。遊びだ。悪く思うな。
817文責・名無しさん:2005/04/13(水) 14:20:01 ID:TSnef/x6
糞好きな民族だ
818文責・名無しさん:2005/04/13(水) 15:38:43 ID:N31H/+1I
なぜか朝日新聞関連の本スレ(記事、社説、声、天人)にはまったく現れない類の人ですね
819文責・名無しさん:2005/04/14(木) 02:48:15 ID:4JHnN8L4
>>812
朝日の腹黒さは限度が無い。
820文責・名無しさん:2005/04/16(土) 06:54:44 ID:Y5NF/ZFW
馬鹿で卑怯なウヨ餓鬼どもよ!
君達自身にかけられている重大な疑惑:>>773 >>783 >>803
『2CH内で情報の捏造・世論の誘導・操作が行われている』
には、真正面から答えないのかね?
君達のレス(?)>>798-801 >>807は、問題をすりかえているだけで、
全く回答になっていないぞ!
毎度毎度のことながら、
『馬鹿で卑怯なウヨ餓鬼どもが、論理破綻して、敵前逃亡』かい?
誰でもいいから、答えてみろや!
さもなくば、私は、永久にいい続けるぞ!
『論理破綻したウヨどもが、またまた、敵前逃亡した』
『敵前逃亡は、君達の哲学では、死罪ではなかったのか?』
と。『恥を知れ!』と言っておく。
821文責・名無しさん:2005/04/16(土) 07:19:45 ID:u978dOXy
↑ >>820
 ど〜ぞ「永久」にいい続けてください。
 必ず 自分の言ったことに責任もってくださいよ。

『永久に』にですね、はっきり聞きましたからね、嘘はだめですよ。
 今日から『永久に言い続ける』をお願いします。
822文責・名無しさん:2005/04/16(土) 07:53:28 ID:Y5NF/ZFW
>>821
Good Morning! ウヨ君!
元気そうで何よりだ!
君の言うことは極めて正しい!
確かに『永久に』は言えないよな!
訂正するよ!なんて言えばいいのかな?
>>798『心底馬鹿』がいなくなるまで、
言いつづける、とでもいっておくよ!
ところで、今回の君のいちゃもんは、
>>778 新々「黄便の特徴15条」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
に相当し、黄便だなー!<-これは冗談だから、パスしてね!
2CHは永遠だ!(ロング・アイランド、USA/USO)
823文責・名無しさん:2005/04/16(土) 10:57:45 ID:e/6B6TI+
何か変なのが沸いたな。
それほど朝日はNHK問題をもう触れられたくないのかな?w
824文責・名無しさん:2005/04/16(土) 14:19:59 ID:jYpA6Uwd
おっさんがウヨ君とか書いてるの想像すると吹き出しちゃうよ僕w
825文責・名無しさん:2005/04/16(土) 15:20:36 ID:w+bWLcXu
どう考えても40は超えてそうだしなw
826文責・名無しさん:2005/04/17(日) 04:43:45 ID:aiTBgy4i
http://www.asahi.com/national/update/0416/TKY200504160256.html?t
すっかり風化したと見て、またぞろ騒ぎ出したようです。
捏造(@∀@-)の必勝パターンですなw
827文責・名無しさん:2005/04/17(日) 04:52:32 ID:NmZcD6sN
http://auok.jp/.m44170/_i?i=15824647ヽ(゜∀。)ノ
通報しませう。
828文責・名無しさん:2005/04/17(日) 07:52:16 ID:iPW1N5+E
2CHをめぐる疑惑について、東京地検特捜部は、関係者の刑事責任を追及するため、
ヒロユキ他を逮捕する方針を固めた模様だ。関係者によると、これは一般市民からの
告発によるものとのことだ、てな記事がそのうち出るんじゃないかいな?
829文責・名無しさん:2005/04/17(日) 09:30:59 ID:vQ+l4prJ
>>826
政治に介入する方法の検討会かとオモタ
830文責・名無しさん:2005/04/18(月) 11:39:58 ID:nJYff6uL
阿呆で卑怯なウヨ餓鬼どもよ!:疑惑の種は、まだあるぞ!

(引用)-------
798 :文責・名無しさん :2005/04/09(土) 02:26:00 ID:5y+zvlD6
799 :文責・名無しさん :2005/04/09(土) 02:54:02 ID:5y+zvlD6 ?
(引用終わり)------

上記は、2CHでの情報捏造の疑惑に関する議論の中で、君達のお仲間:
『心底バカ』が反論に際し使ったIDだ。詳しくは、このスレの>>798-799
を見てくれ。
私は、>>799の末尾の「?」に着目している。このBBSでは、「ID:5y+zvlD6」
は、システム側が割り振るはずだ。
何故、>>799の末尾に「?」がついているのだ?
普通に想像するなら、>>798を書いた後、何らかのID操作を行った、ところが、
クッキーを見る限り>>799は、>>798と同じ人物だ、システムとしては同一人物と
して同一のIDをふったが、一応、「?」をつけて注意を喚起した、そのように
見るのが極めて自然だろう。

さて、『心底バカ』>>798-799よ!、真実を知るのは君だけだぞ!
この二つのカキコの間に何をしたか?言ってみろや!

2CHでは、「情報の捏造・世論の誘導・操作」が「IDの操作」等により、
日常茶飯事のごとく行われていることを示す、証拠ではないかいな?
831文責・名無しさん:2005/04/18(月) 11:41:42 ID:ykVo0L0x
どっちも中国の犬だろ
仲良くしろやw
832文責・名無しさん:2005/04/18(月) 11:45:41 ID:cqdDXp2+
なんだかよくわからんがMMR出動だ
833文責・名無しさん:2005/04/18(月) 14:17:14 ID:nJYff6uL
>>831-832
阿呆で卑怯なウヨ餓鬼どもよ!
私は、>>813において:
NHK松尾が嘘をついている可能性が極めて高い:
勿論、我々にはそれを検証するすべはない:
そう考えれば種々の事件を矛盾なく解釈できるだけ:
その様に、述べた。
一方、
このBBS・スレッドでの朝日新聞バッシング は:
(1)常軌を逸している
(2)バッシングを行っている連中にその論拠を何度か聞いてみたが、
(3)まともな回答は一件もなかった
(4)中国の反日デモ同様、権力の側の別働隊として
(5)狂ったように騒いでいる だけ
とも述べた。
換言すれば、君達は、安部や中川・行動右翼・NHKなどに、
直接・間接に扇動されて、狂ったように騒ぎまくっている狂信の徒、
と言われているのだ。ネットワークに顔を出すものが、
(6)まともな論理や考え・感覚が通用する相手ではない
などと非難されているのに、何も反論しないのかね?
腐れウヨ餓鬼は、そんな腰抜けばかりだったんかい?全否定だろ。
君らとよく似た反日デモの国なら、かつてはお前らのようなやつは、
後ろ手に縛られて、市内を引き回し、晒しものだったよな?
どうだ、反日デモ同様、基地外ウヨのデモ行進でござる、参加者募集
ってーな街宣ビラでもまいてみろや!見に行ってやっから。
さー何人あつまるかなー?100人程度じゃ群集に殴られるぞ!
腰抜け、糞だめの蛆虫なんぞにゃー、到底できるこっちゃあんめー!
へっ!だべさ。付和雷同の能無しウヨくん、頑張りやー!
834文責・名無しさん:2005/04/18(月) 16:35:03 ID:yE7laExp

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ! ̄ ̄ ̄ ̄ ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / u      !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /         u   ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /:::  (●)     (●) ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´:::::::::::::   \___/   /イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /  ヽ:::::::::::::::::::.  \/     /i:::::.   //      ̄ i::::: / /



835文責・名無しさん:2005/04/18(月) 20:10:11 ID:CfIohnAM
政治家の介入の前に上層部から変更の指示で変更が行われていた。との証言。
どうする朝日!

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050418&j=0022&k=200504183923
836798:2005/04/18(月) 20:38:25 ID:J+/Fe20y
120秒規制解除の為にbeにログインした。

以上

少しくらい自分で調べてから文句たれろや、じじい
837文責・名無しさん:2005/04/18(月) 21:04:03 ID:Wdzu7fe9
中国とそっくりだな。非を絶対認めないで逆ギレ
838文責・名無しさん:2005/04/18(月) 22:22:08 ID:l6sCxja8
安倍氏、中川氏、NHKに対する「報道被害」をいつになったら救済するつもりか?
アサヒは自社の誤報を隠蔽し続けるのを止めろ!

アサヒによって報道被害にあった人々へ、謝罪広告をのせろ!
アサヒの「自社基準」の信頼ある情報が「伝聞」と「憶測」と「願望」に基づいてるのは明白です。
839文責・名無しさん:2005/04/18(月) 22:46:58 ID:HTpnasfi
NHKの支払い停止分の損害賠償。
NHKは朝日新聞に対して損害賠償を訴える義務がある。
そろそろ牙を剥く時だ
840文責・名無しさん:2005/04/18(月) 23:11:08 ID:CUFAdtnO
ひさ〜しぶりにマス板をのぞいてみたのだが……醜屍、未だに現役バリバリなのね。
いや、中の人が世代交代している可能性はあるかもしれないんだが、
この頭の悪さは、(具体的にいうと自分の印象だけでのレッテル貼りと
対話の拒否かな)伝統芸だね。

まあ、NHK対朝日もなあ……松尾の怒りの記者会見以降これといったネタもないし。
既に朝日には武富士という新ネタもあるし。
文春、新潮には箱島の顔写真の載らない週は殆どないし……。
放っといても早晩崩壊するんじゃないの、朝日は?
841文責・名無しさん:2005/04/18(月) 23:53:24 ID:0CgLbpoJ
>>839
俺もそう思う、ちゃんとした謝罪もなく逆にあんまりひつこいと提訴するぞと恫喝までされてるんだから
NHKはちゃんと朝日新聞社を訴えるべきだ。
842798:2005/04/19(火) 03:03:31 ID:/GZnq4x2
スレの最初の頃は朝日に「裁判中だから話せない」で逃げられるから訴えない方が良いって話があったけど、
このままうやむやに風化されるよりは訴えた方が良さそうだな。
んで、7時のニュースで裁判が何処まで進んだかとか細かく放送する、とw
843文責・名無しさん:2005/04/19(火) 03:07:31 ID:KT8fOxcC
>>836:「心底バカ」よ、てめーのタイムスタンプ>>798-799を良く見てから話せ!30分もたってるぜ!
   それからな、「心底」ってーのは「副詞句」だ、「バカ」は「就職」できねーぜ!
   いい年齢しやがって厨房以下の学力じゃ、小林みてーになっちまうぜ!
   正真正銘のバカじいさんよ!面洗って出直せや!
   もう一つ、重大な疑惑:>>773 >>783 >>803
   『2CH内で情報の捏造・世論の誘導・操作が行われている』
   にはいつ答えがでるんでー!包茎はご法度だろ?
>>834-841:釣れた釣れた大漁だ!中国の官製デモのように、お前らも騒ぎまくれ!
   狂信「マルセイ」ウヨ餓鬼デモ隊のスローガンは、何になるんだ?
   「テープ出せ」「けつ出せ」「チンコ出せ」じゃチンさんにも嘲笑されるぜ!
   産経新聞社・読売新聞社・週刊新潮後援、安倍・中川・NHK協賛翼賛デモ日本版
   なんてやれば結構バカがあつまるぜ!
844文責・名無しさん:2005/04/19(火) 03:22:55 ID:g+abx5d7
>>841
訴えるっていう単語は、どうも日本の場合、悪く受け止められそうなんだよね。
でも、それ以外に有効な方法はないか……。
冷静に読めば、朝日新聞がいかに問題ある記事を書いたのか分かるけど。

そういやぁ、元記事を書いた記者はどこに雲隠れしたんだろ?
845798:2005/04/19(火) 04:04:03 ID:/GZnq4x2 BE:92106173-
レスするのもアホ臭くなってきたけど・・・

30分とか言われても、5分待ったり10分待っても規制が解除されなくて時間をくったのと、
beに登録するのに手間取ったから。
別に自分で好き好んで30分も空けたんじゃねーよ。

つうかネットに接続する方式によっては回線を繋ぎなおせばIDが変わるって基礎知識すらないのか?
単発IDってのは変えたは良いけど、元に戻す手段が無いから馬鹿にされてるんだが。
要するにお前の仲間が言い返せなくなったから、他人のフリをしようとして見破られ馬鹿にされてる訳だ。
これで>>830や、>>773の「狂信ウヨ達のお仲間には、『IDを変える手段』を教え込み、
お仲間が『単発ID』を使って多数になりすまし、世論を操作・誘導して
いる図式が良く見えると。」
の様な妄想は否定される訳だが。

サヨの自作自演は言及せず、ネトウヨとやらの自演は
 『2CH内で情報の捏造・世論の誘導・操作が行われている』と言う事になるのか?

それと、どうやったらあんたみたいな妄想癖が見につけられるの?
脳みそ幸せそうで少し羨ましいわw

蛇足だが、
「釣れた」ってのは例えれば、馬鹿のフリしてて自分を馬鹿だと罵る人が現れた時に言うのだ。
本物の馬鹿が居て、そいつを馬鹿と呼ぶのは「釣り」じゃあない。
846文責・名無しさん:2005/04/19(火) 11:18:00 ID:g+abx5d7
>>845
そんで、あなたは「NHKは政治家の言いなりになって、番組を改訂した」と
思ってるのですか?
847798:2005/04/19(火) 16:37:07 ID:/GZnq4x2
え、俺?

NHK社員は上司の言う事を聞く必要はあっても、
部外者の政治家の意見を聞く義理は無いでしょ。

>>835で「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
って証言が有るんだし。
上司のいいなりにはなってたんじゃねーの?
政治家の言いなりにはなってないと思うが。
848文責・名無しさん:2005/04/19(火) 17:25:28 ID:g+abx5d7
>>847
レスありがとう。政治家の口は知らないが、上司の指示には従った
くらいの考えかな?

このスレの根本的な問題というか、発端は「朝日新聞の記事」に他ならない。
元記事が消えてしまったんで、検証が難しいんだけど……誰かぁ、バックアップ
してたら教えてくだされ。

朝日は記事の中で
・番組放送前に、安倍氏、中川氏がNHK幹部を「呼び出した」
・安倍氏、中川氏が番組の改編を指示した

と書いている。
ところが、両者ともこれを否定し、NHK幹部もまた完全に否定している。
これに対する朝日側の反論は「記者を信頼している」の一点張り。結局、
それだけを繰り返して、いまここに来ている。

つまり、あなたが何度か繰り返している「思想」の問題ではないよね。
記者が「ウソをついたか/ついていないか」の1点に尽きる。
違う解釈、あります?
849798:2005/04/19(火) 20:33:10 ID:/GZnq4x2
>>848
あーいや、何か変な誤解をさせてしまった様ですね。
私が言った「思想」うんぬんはいきなり現れたあほなおっさんをからかう意味で書き込んだだけで、
このスレとは関係ないんです。



ここも最初は結構勢い有ったけど、朝日の反撃を待ってるうちに廃れてきちゃったな・・・
朝日が誰も反論できないような証拠出せば、それで決着つくのにね(・∀・)ニヤニヤ
850文責・名無しさん:2005/04/19(火) 22:17:27 ID:Af31QQF2
>>742
田岡、何か言え!
851文責・名無しさん:2005/04/19(火) 23:01:46 ID:If2nePt5
   糞チョン日新聞には、「右翼団体」はあるのに「左翼団体」が無いのはどーして?
   ジャスコだけ、100%出資で中国進出出来るのはどーして?
   北京オリンピックをボイコットしよう!!!

        ☆チン    チン   ☆
                 チン      チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 糞チョン日新聞!!、NHK歪曲報道の謝罪まだー!!
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .佐賀みかん.  |/ 
852文責・名無しさん:2005/04/19(火) 23:21:37 ID:wjsR4ZC4
457 :文責・名無しさん :2005/03/29(火) 16:42:14 ID:JWZnzsi6
おそくとも4/19までには動きがあるらしい

ttp://d.hatena.ne.jp/gryphon/20050328#p2
「朝日から訂正放送を申し込んでるんで、それは3か月か、4/19までに
NHKはあの訂正放送をするか、それでなかったら訴訟をしないといけな
いと。訴訟になればうちのほうはその、非常にハッキリした証拠がい
っぱいあるわけだから。それをボーンとやって確実に勝ちますから。」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1107267893/l50
853文責・名無しさん:2005/04/20(水) 06:17:19 ID:uiiieUCZ
>>848 :お二方、おつむの方、大丈夫でっか?
君達>>846-849は、正真正銘の阿呆だと、私は、心底思うのだ:
疑惑を持たれている本人達が、その疑惑を否定すれば、その疑惑は
晴れる、と君達は主張しているんだぜ!
それがどれほど出鱈目な議論か?厨房でもわかることだろう。
いい年齢しやがって2人も阿呆じじいが出現とは、恐れ入谷の鬼子母神、
これ以上の議論は、全くの無駄ではないかいな?
お二方、おつむの方、大丈夫でっか?
ほっておくと、大変なことになりまっせ!
854文責・名無しさん:2005/04/20(水) 08:02:36 ID:RMDw4stx
>>852
田岡のセリフじゃあ、全く信憑性が感じられないなあ。
855文責・名無しさん:2005/04/20(水) 12:54:45 ID:LQNZcq8R
>>853
ところで捏造報道をしたとの疑惑を持たれている本人達は雲隠れしっぱなしですね
856798:2005/04/20(水) 15:25:05 ID:yI2i4LPs
>>853
>疑惑を持たれている本人達が、その疑惑を否定すれば、その疑惑は
>晴れる、と君達は主張しているんだぜ!

どういう思考なのか全くわからん。
結局は「政治家からの圧力が有ったかどうか?」だろ。

NHK、安部、中川は無かったと主張。
朝日は有ったと主張。

俺が思うのは「無いものを無いと証明する」より、「有るものを有ると証明する」方が簡単だろ?って事だ。
有ったという証拠を一つ出せば、無いという理論は崩れるんだから。
まぁ今のところ朝日が出した証拠?は、「記者がちゃんと取材したから」って発言のみだが
857文責・名無しさん:2005/04/20(水) 15:40:58 ID:uiiieUCZ
NHK番組改変問題:嘘をついているのはNHK松尾だ!
私は、>>813において、NHK・朝日新聞間の論争は、NHK番組改変問題
に関連した瑣末な話の一つにすぎないことを述べた。その視点に立って、この
問題を見直すとき、種々の状況証拠からは、NHK松尾が朝日新聞記者の取材
に対して述べたことを、後日、NHKの圧力により翻した、と疑うのが極めて
自然である。一方、安倍・中川・松尾が正しいと主張する連中は、その証拠を
朝日が出すべきだと主張する。このような奇怪極まりない主張は、彼らへの疑惑が
殆ど間違いないことを、傍証するものだ。特に、松尾に関しては、記者と会ったのが
自宅で2時間ほどだったこと、松尾が記者に対してメモをとることを制止している
こと、また朝日の第1報(1月12日)後の自宅前でのTVのぶらさがり取材でも、
その記事を偽りとは全く言っていないこと、むしろNHKと相談のうえ、詳しく
説明したいといったニューアンスだったことを勘案すれば、第1報は、松尾の発言を
かなりのところまで正しく伝えていたと考えるべきである。記者と会うとき、記者に
敵愾心を抱く人が、はたして自宅を会見場所に選ぶであろうか?、あるいは、メモ
を制止したのは何故か?圧力を感じたと言ったからこそ、オフレコにしたのだろう。
自宅前のTV記者に対して、第1報が虚偽なら、きっぱりと嘘だと言うはずだ!
真偽については、NHKとよく相談したうえでお答えしますなんて、言うはずがない。
その他もろもろを勘案すれば、NHK松尾は真っ黒だ。状況証拠しか我々にはないが。
当たり前だ、確かな証拠は、捜査権をもつ公権力に任せるしかないじゃないか?
朝日バッシングをする連中は、取材時の録音テープを出せと執拗に言うが、彼らに
そんなことを言う権利は全くない。己の身の証は、己で立てよ!それが鉄則だ。
858文責・名無しさん:2005/04/20(水) 16:01:58 ID:3pe9dmkQ
議員会館の記録で、中川が松尾と会ったのは放送後だったことが判明し
てるんだから、朝日の捏造は明らか。事実を直視しろよ。
859文責・名無しさん:2005/04/20(水) 16:23:53 ID:uiiieUCZ
2CH内では、情報の捏造・世論の誘導・操作が行われている、と考えよ!
>>773 >>803 >>820 >>830等において、上記のような問題提起をした。
何件か回答をいただいた>>798-799 >>807 >>836 >>845
だが、このBBS・スレッドでは、残念ながら、情報の捏造・世論の誘導・
操作が行われているのではないか?という疑念は晴れなかった。
むしろ、間違い無くそれらが行われているという確信を強くした。
以上、暫定結果をお知らせする。
回答者には申し訳ないが、あのような回答では、一般社会では全く相手に
されないよ!とだけ言っておく。
860文責・名無しさん:2005/04/20(水) 16:34:35 ID:rRntk0p3
いいんじゃないの、結局自分がそう確信したというだけの話だから。

1+1=3である!私はそう確信した

と思うのは自由。それがあってるかどうかはまた別問題。
861文責・名無しさん:2005/04/20(水) 16:53:40 ID:pMEo+Ibb
>>859
>回答者には申し訳ないが、あのような回答では、一般社会では全く相手に
>されないよ!とだけ言っておく。

 NHK、安倍氏側が出した質問状に対する朝日新聞の「回答」のことですね。
 納得です。
 あんな杜撰で、誠意のかけらもない対応で「報道機関」を名乗るあたり、
笑えるったらありゃしませんね♪
862文責・名無しさん:2005/04/20(水) 16:59:42 ID:uiiieUCZ
>>858:中川の日程の問題
それは取材時点では中川も認めていたこと。後で詳しく調べたら、
その回に関しては、事後だったことが判明しただけ!後続の記事
で訂正されている。別の視点でいえば、放映前後に限らず、数限り
なく干渉行動をやってたてーことよ。そんなこともわかんねーかな?
朝日の捏造と言うのは君らの勝手な言い分だ。
事実を直視せねばならないのは、君達のほうだ!

>>856:疑惑を持たれている本人達が、その疑惑を否定すれば、その疑惑は
晴れる、と君達>>848は主張している!
>>848の論旨をよく読むことだ!おっさんは、>>798>>778をよく読みも
しないで、相手を心底バカ呼ばわりして、逆に、いまだにいい年齢しやがって
厨房以下の阿呆じじい呼ばわりされているのは、それが原因だろ。
そろそろ気付け!あみゃーのあほに!だ。
>>848を良く読んでもそれがわかんね-のなら、お前自身が、なぜ朝日が
テープ出したりしなきゃなんねーか論証してみろ。>>848のよぼたれじじいは、
少なくとも、その理由を述べてているぞ:翻訳すれば、頭記のようにな。
論証していねーのは、おめーたちだけだ。
頑張ってくれ!期待はしてねーから。
どうしてもいうこときかね-なら、朝日に街宣でもかけろや!逮捕覚悟で!
863大阪人:2005/04/20(水) 17:51:06 ID:FtsZfJkb
朝日回答まだあ?
864文責・名無しさん:2005/04/20(水) 17:52:29 ID:pMEo+Ibb
朝日に回答の催告書=番組改変問題でNHK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000219-jij-soci

 さてさて、朝日新聞の回答は?
865文責・名無しさん:2005/04/20(水) 18:11:24 ID:IsKl7hW6
久しぶりの爆撃か
866文責・名無しさん:2005/04/20(水) 18:17:23 ID:4Dq+v9kI
よりにもよって珊瑚記念日に爆撃か
867文責・名無しさん:2005/04/20(水) 18:27:41 ID:zjbKZT/t
>>859
> 2CH内では、情報の捏造・世論の誘導・操作が行われている、と考えよ!
> >>773 >>803 >>820 >>830等において、上記のような問題提起をした。

2CH内ではって、具体的にどこですか?


>>862
> 後続の記事で訂正されている。

いつの記事ですか?
868798:2005/04/20(水) 18:41:01 ID:yI2i4LPs
別にあんたの脳内の一般社会で相手にされなくてもいいよ。
お前みたいな妄想家の方が相手にされないと思うが。
情報ソースも脳内ソースしか無いし
869文責・名無しさん:2005/04/20(水) 19:21:25 ID:L5KOAivD
朝日は武富士から闇金を貰うくらいだからなw
後になって苦しい言い訳とか無理やり正当化する汚い嘘つき集団。

もうこんなイメージしかねーよなw
870文責・名無しさん:2005/04/20(水) 19:28:44 ID:jaO0/v1I
ホリエモン騒動や反日デモで矮小化されちまったけど
>>864しっかり仕事してますね。

あのタイミングで問題提起した理由のひとつに
教科書採択の年だからってのがあったけど、
大御所の中国様にすっかりお株を奪われちまったなw



871文責・名無しさん:2005/04/20(水) 19:42:41 ID:OvqdoDbr
んで、今日の他事総論が「大御所」だったりしたりして。 

筑紫さんとTBSスタッフのみなさ〜ん 

みてますか〜〜〜〜?w
872文責・名無しさん:2005/04/20(水) 20:57:01 ID:P4GpKLja
工作員が涌いていると聞いてヌー+からすっ飛んできますた
873文責・名無しさん:2005/04/20(水) 21:09:21 ID:dKmH/TbR
ニュースで久しぶりの爆撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
874文責・名無しさん:2005/04/20(水) 21:26:14 ID:7qHhFRaD
2ちゃんねるというところは毎日工作員がわいてるようにみえますが
なんで今日だけそう思うわけ?
875文責・名無しさん:2005/04/20(水) 21:36:38 ID:t0dneWZU

改変問題の訂正・謝罪、NHKが朝日に催告書
tp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050420it14.htm
876文責・名無しさん:2005/04/21(木) 00:31:03 ID:k+62mfAz
>>859
ねーねー、そしたら、本田記者が「すり合わせはできませんか?」という発言を
したのは、どういう解釈になるの?
877文責・名無しさん:2005/04/21(木) 01:03:23 ID:xn+8d7OX
>>867
Q1:>>859:2CH内ではって、具体的にどこですか?
A1:>>773の引用1・2を採取したところ:
  「NHK番組改変問題」のレス:過去ログでもさがしてくれ。
Q2:>>862:いつの記事ですか?
A1:2月中旬頃だったと思う。安倍・中川にそれぞれ300字程度の
  スペースを割き、反論させていた。続報での、フォローアップ記事。
  手元に控えはないので、記憶だけ。こちらもどこかで探してみてくれ。
ところで、私は、NHK松尾が嘘をついているのか、朝日本田が嘘をついて
いるのか、あるいは両方とも嘘なのか?に強い関心を持っている。
勿論、皆さんと異なり、NHK松尾が黒と、強く思っているが、逆に、
皆さんは、一方的に朝日が悪い、証拠を出せと騒いでいる。だが、一向にその
論拠が示されない。A1のスレでも、同じ質問をしたが、今回同様、
NHKが否定しているから、と愚にもつかぬ回答しかこなかった。
ひとつ、その辺を論理立てて解説してくれないか?
あまり細部に拘泥せず、大きな流れの中で、納得できるような、説得性の
あるものを希望する。頼まれてくれ!
878文責・名無しさん:2005/04/21(木) 01:16:17 ID:IRhjtroS
879文責・名無しさん:2005/04/21(木) 01:26:17 ID:Alriv2JC
4月20日はサンゴ記念日!

        よくも傷付けやがって!                 >゚))))彡
      ───────y────                     >゚))))彡
                                                  ミ((((゚<
         ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:゙゙:`          _
        ´#`___:;:゚.:.____゙:`.゙:_ ヾ'' . _ヾ''゙゙:`    /⊃E) 
      ´:`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙゙..\ \:/ /'゚ '';;゚...:` ///∧ヽ∧       
     /´;.゚.、': '゙ .|   く''.`.゙::.゙:;.`.\ /`..゙:`..:.:.゙:` /  |(д@;)   
   //`: .:. ゙,:. ''|____|\/''.`゙.: :.゚、.:|__|' :.゚ヾ、.,:、゚ .;`    i|∪ /∪
   ( ⊃ `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.,.: .::_`.: .`    i| | |
    ̄   `: ゚''.`.゙:゚`.゙:‐'ヾ`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.‐'ヾ゙:`゙`.:`    ∪∪
        `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`ヾ.゙:`.゙:`ヾ.゙:`.゙゙::`
              ││  ││                ( ( 丿
              ││  ││                 )ノ (
              (_  ̄) (_  ̄)                ( 丿
880文責・名無しさん:2005/04/21(木) 02:11:05 ID:Ytv2MpQS
赤新聞の朝日がキライな人は朝日の言い分なんかどうでもよくて
皆朝日の信用の失墜を祈っているわね。
田岡元帥の言うとおりなら朝日有利の動かぬ証拠があるわけですから
多分テープでしょうが、田岡元帥はテープをきいたのかなあ?
田岡さんの言う事このごろ真面目に受け取れないんだよね。
881文責・名無しさん:2005/04/21(木) 02:36:20 ID:ROg+TE6U
元帥がこの問題はベトナム化するって言ってたよ。
882文責・名無しさん:2005/04/21(木) 02:46:50 ID:k+62mfAz
>>877
 本田記者が、松尾氏に「すり合わせしませんか?」と電話してきたのは何故?
883文責・名無しさん:2005/04/21(木) 03:05:57 ID:bb7AfXDw

基本的に、本田の隠し録音テープは存在するんだろ。
で、そのテープで松尾は、圧力があったって、言ってしまっているんだろうな、多分。

ただし、それを朝日がおもてに出せないのは、
本田が嘘をついてまで誘導尋問したことが、同時にテープに記録されているからだろ。
だから、
朝日は、テープを証拠にNHKと裏で手打ちが出来ないでいる。
単に、
テープが存在するとほのめかす事しか出来ない。

岡田は週刊金曜日の記事で、テープの存在をほのめかしているけど、ほのめかす事しか出来ない内容なんだよ。
隠し録音したことが問題じゃないんだろ、その内容が、朝日に不利(嘘を伴う誘導尋問)だから、だろ。
884文責・名無しさん:2005/04/21(木) 03:28:08 ID:XFZ8NI8a
基地外が居ると聞いて飛んできますた!
885文責・名無しさん:2005/04/21(木) 03:49:06 ID:hQja8lHT
>>864
朝日の回答
「メディアとして明らかにできる部分については誠実に回答した。
 『回答を一切拒否している』とあるのは事実を誤ったか、
 意図的に歪曲(わいきょく)したものだ」

言うことが中朝韓と全く変わらんですな。
どうりで仲がよろしいわけで。

http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY200504200293.html
886文責・名無しさん:2005/04/21(木) 05:17:10 ID:GQChvDBg
>>883
一説には「圧力は感じるけれども、ひとつのご意見として
それは受け止めますから」と、全体として聞くと否定的な
答えになっているのを、切り貼りして「圧力を感じる」と
しちゃったともいう
887文責・名無しさん:2005/04/21(木) 07:53:41 ID:tZ/pTsLD
「テープはあるんだが、9割方本田がしゃべりまくっているだけで
松尾はしつこく同意を求められて相槌を打っている程度なんだと。
テープが出たら、こんなあやふやなソースに基づいて記事書いたことがばれる上に
取材方法の問題も白日の下にさらされるので絶対出せないらしい」
nikaidou.comにはこんなことが書いてある。
888文責・名無しさん:2005/04/21(木) 10:56:02 ID:TOIvXp/u
現職閣僚の中川が何の影響も無く、職務についている。野党ですら朝日の
ネタに食いついてないんだから、それに釣られるアホサヨには呆れるばかりw。
889文責・名無しさん:2005/04/21(木) 11:42:52 ID:k+62mfAz
>>887
信憑性はさておき(nikaidou.comだし)、本田らしいわ(笑
てめーの信念だけ話しまくって、自分の書きたい方向に誘導する「記者」
だもんな、あのアホ。
890文責・名無しさん:2005/04/21(木) 14:33:25 ID:zNeXpIoZ
>>885
全くだ。
891文責・名無しさん:2005/04/21(木) 15:32:59 ID:bb7AfXDw
>>886
>>887

どっちも説得力あるなあw、ていうかこの両方とも、だろうな。
田岡も、週刊金曜日でテープがあるらしいとほのめかしてるけど、同じ社内の人間だろ?
なんで”取材”しないのかw

日垣隆なら、かならずそう突っ込むと思うなあw
892文責・名無しさん:2005/04/21(木) 16:33:10 ID:yNQXbRMo
          ━ 朝日新聞(擁護含む)の特徴 ━
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   .(#@Д@)O 朝日の部数は┃    │   .i|○ │彡<ちょっと
    Oー、 //|世界一なの! . ┃    │     |   │   すりあわせしてくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜか学歴にうるさい    ┃D  論破され大型コピペ
   从_从人_从_从人_       ┃   荒らしを始める
从从ゞ早稲田はもうダメだ !/,  ┃     ∧_∧ <2ちゃんノヤロォー!!
高卒ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃    (#@Д@┌―――┐
⌒WWY´(#@Д@)駅弁よりマシ! .┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると訴訟アタック  .┃F 2ちゃんねるが気になって仕方が無い
     ((((( ))))))         ┃    
       | |           .┃        。.:*・゜
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧
   ∩.(#@Д@)'') フザケヤガッテ┃     .(@∀@-)
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
893文責・名無しさん:2005/04/21(木) 18:04:47 ID:3IeIfR33
>>882
何故でしょうね?
本人に、聞いたらいかがですか?
それよりも、あなたはどう思うのですか?
894文責・名無しさん:2005/04/21(木) 18:09:54 ID:viXOA6Dq
>>891
テープがあったらあったで、問題なのです。
「無断録音」は朝日の内規に触れるから。
895文責・名無しさん:2005/04/21(木) 18:50:33 ID:xuFMj2cX
>>877
A1 ニュー速+の所ですね
A2 朝日新聞は、最初の自身の記事内容は訂正していないと、主張していますね

> 皆さんは、一方的に朝日が悪い、証拠を出せと騒いでいる。
> だが、一向にその論拠が示されない。
あなたも、論拠は示していませんね

> ひとつ、その辺を論理立てて解説してくれないか?
その辺って、どの辺ですか?

> あまり細部に拘泥せず、大きな流れの中で、納得できるような、説得性のあるものを希望する。
大きな流れって何ですか?
>>857 は、細部の方ですか?大きな流れの方ですか?
896文責・名無しさん:2005/04/21(木) 20:44:25 ID:R1uS43ss
朝日は卑怯者の集団だな。
国益を損なうこと甚だしい。
897文責・名無しさん:2005/04/21(木) 20:50:21 ID:u3FD9dwJ
>>892
相手をニートと決め付ける
も追加ヨロ
898大阪人:2005/04/21(木) 21:39:59 ID:F0Ixxokk
回答まだですか?
899文責・名無しさん:2005/04/21(木) 21:45:43 ID:vID+28z9
朝日は反論権を自ら放棄
900文責・名無しさん:2005/04/21(木) 22:04:02 ID:y0PPWFoZ
朝日よりヒドイのが読売。
社員の長谷川隆喜とかいう者は、
愚鈍で無知無教養な田舎者のうえ、
変質者で実の家族からも軽蔑されている
と聞いた。
虚言癖があり、痴漢行為その他も働いているとか。
901文責・名無しさん:2005/04/21(木) 22:09:26 ID:gzhuRkr9
        \      捏造と言えば?         /ナンダコノシンブンハ  アリエネー    ヨンデルヤツバカ?
朝日新聞が   \        ∧_∧ ∩ 朝日だろ! /  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
 文春の見出し  \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)     (´Д`; )
 黒塗りだって ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /  ますます大活躍の朝日新聞。ホリエモンの影に隠れて
  / (;´∀` )_/戦後の   \  < 朝 ま >  vsNHKはもう知らぬふり。かつホリエモンを応援。
 || ̄(     つ ||/GHQ?     \<日    >  武富士との癒着も問題だがその文春の広告を
 || (_○___)  ||            < か た >  黒塗りにするという神業を見せ付ける体たらく。
――【どこの国の新聞ですか?】― .< よ   >―【これでも日本を代表するクオリティーペーパー(自称)】―
         ∧_∧竹島を韓国に <!! >.    ∧_∧プッ  ∧_∧ .。oO(裏なんか取ってねーよ) 
         ( ;´∀`)上げるて・・   ∨∨∨\   ( @∀@)  (@∀@ )
    _____(つ_ と)___       ./       \ ( 朝  )__( 日  )< 勿論裏は取ってます。 
 . / \        ___ \アホ  /   ∧_∧朝\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/| 安倍・中川による圧力は
 .<\※ \____.|i\___ヽ.スギ ./ γ(⌒)・∀・ )鮮\    ) (     )    /   あったんですよね?
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 日   \  ̄ ̄↑\)_/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\報     \ 松尾記者
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \

902文責・名無しさん:2005/04/21(木) 23:15:02 ID:9QNOrnkR
>>900
朝日社員、スレと関係なし
903文責・名無しさん:2005/04/22(金) 00:18:08 ID:CmDRGORH
NHK、安倍、中川の誰かが朝日を訴えて下さい。
うやむやにさせないためなら、どこかが法廷で争う必要があるですよ。
勝ちが一番確実そうな中川氏がいいと思います。
904文責・名無しさん:2005/04/22(金) 00:49:18 ID:PwsYwHhQ
>>835
「幹部が改変指示」 元番組担当者が証言 NHK問題で集会−札幌

 今年一月に発覚したNHKの従軍慰安婦特集番組の改変問題で、制作に携わった元番組制作会社ディレク
ターで、映像ジャーナリストの坂上香さん(京都文教大助教授)が十七日、札幌市中央区の市教育文化会館で
開かれた集会で講演し、NHK幹部から番組の改変を迫られた経過などを証言した。

 「NHK番組『改変』問題を考える!」と題された緊急集会は「市民自治を創る会」など八つの市民団体が共催
し、市民約八十人が参加した。

 坂上さんは、政治家の介入による改変があったなどとして問題となっている二○○一年一月放映の「ETV2001 
シリーズ・戦争をどう裁くか」で企画、取材などに携わり、放映の一週間前に担当を降りた。

 坂上さんは「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」とした上で、「放映
予定より四分も削られた」と証言。「きちんと放映されなかったのは残念だが、問題発覚を契機に、報道やNHK
のあり方を考えてほしい」と市民に呼びかけた。
 -------------------
>「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
>「政治家の介入が あ っ た と さ れ る 前 か ら 、
>あ っ た と さ れ る 前 か ら
単なるNHK内部でのプロ市民スタッフと上層部とのごたごただったみたいだね。
朝日新聞の誤報に決定。w
905文責・名無しさん:2005/04/22(金) 00:55:33 ID:qcNCJv+L
しかし朝日はもうしかとして逃げる気だろうけど
NHKはどうするんだろうねHPで朝日新聞問題とか知らないまにコソッとはずしてこっちもうやむやにする気?
ちゃちゃともう埒あかないんだから告訴しちゃってけりつけろよ
906文責・名無しさん:2005/04/22(金) 01:02:30 ID:zQlDDBWX
>>895
何か急に「裁判ごっこ」でも始まったんでしょうか?
あなたが検事で、私が被告のような。
私は、あなたが、自分の意見は全く言わずに、質問を装って
相手に何かを言わせる、そして、相手の細かなミスをあげつ
らって、不毛の議論を延々と続けるような方ではないか?と
危惧したので、>>877>>893で、まず、ご自身の意見を表明
するようお願いしました。
だが、どうも悪い予感が的中してしまったようですね。
私は、あなたと不毛の議論を続けるつもりは、全くありません。
従って、この話は打ち切りにします。
なお、朝日の第1報(1・12)は、訂正する必要は全くありま
せん。続報で、そのニュース・ソース(中川・松尾)に起因する
誤りとしてきちっと検証しており、いわゆる、記事の「結果誤報」
に対する処理として、極めて妥当な処置だからです。
なお、以上は、私の独断です。朝日新聞社がどう言っているのか、
私は、全く知りません。お間違えのないように(念の為)。
907文責・名無しさん:2005/04/22(金) 02:11:54 ID:Xwvl1E+H
>>906
おやおや
908文責・名無しさん:2005/04/22(金) 02:22:27 ID:KS5o4Afe
>905
裁判→長期化→風化(アサピーうまー)だからね
なにかにつけて全国ネットでいびっていた方がオイシイでしょ、NHK的には
909文責・名無しさん:2005/04/22(金) 14:40:38 ID:jEcluYBR
卑怯な風化戦略だろう。
910文責・名無しさん:2005/04/22(金) 22:41:32 ID:/z/K42ql
論理崩壊しまくり、っていうか最初から論理的的な思考が欠如してる。
ただのかまって君だろw >上でずっと暴れてる人
911798:2005/04/23(土) 20:32:24 ID:gDU2pUDF
あまりにも進展が無いので電波で遊ぶのも良いかな、と思って・・・

しかし、
>回答者には申し訳ないが、あのような回答では、一般社会では全く相手に
>されないよ!とだけ言っておく。
なんて書き込んでるあたり一般社会の普通人のつもりらしい。
まぁときどき居るもんなぁ、どんなに嫌われていても無理やり好意的に解釈する人。
912文責・名無しさん:2005/04/23(土) 21:32:22 ID:aIZTVqfG
ここに書き込むからには、「風化させたくない」という共通の意思があるのでしょう。
催告書が出るまでのつなぎとしての役割を果たしてくれた。その意気や良し。
913文責・名無しさん:2005/04/24(日) 01:58:27 ID:AFusr1gX
朝日新聞、北朝鮮連合軍はあの記事で安倍を政界から追放できると思っていた。
民主党、社民党、共産党と、自民党の一部が、国会で辞職勧告して、
うまくいけばすぐにも辞任に追い込め、
悪くても次の総選挙では確実に落とせると思っていた。
反日朝日は反日NHKを同志と思っていたので、
NHK内部の良心派と反日グループとの力関係は想定外だった。
NHKも朝日とつるんで、圧力があり報道の自由が侵されている、と認めていれば
間違いなく安倍は政界から葬り去られていた。

恐ろしいことだが民主国家であるはずの現代日本でも
一人の卓越した有能な政治家が
悪しき勢力の陰謀によって抹殺される寸前であった。

安倍は「朝日はうすぎたないことをする」というが
そんな程度ではない。恐ろしい報道機関だ。

NHKはこの朝日新聞虚偽報道事件をドキュメンタリーにして
巨大反日メディアの恐ろしさを国民に知らせなければならない。
914文責・名無しさん:2005/04/24(日) 02:03:44 ID:5vy6oa68
はやく安倍氏、中川氏、NHK側に謝罪しろよアサヒ!
報道被害垂れ流してんじゃねー!
915文責・名無しさん:2005/04/24(日) 02:11:49 ID:k97Hgk89
3人とも告訴は検討してないんだから謝るわけないじゃん朝日新聞が
916:2005/04/24(日) 08:13:41 ID:gEpRYJDC
NHKの松尾が、1月19日「憶測でものをいうジャーナリストとは何なのか。許せない」
と強い調子で語ったが、それを言うならお前と、山元・海老沢の「奇跡の詩人」放送のことだろ。
未だに「我々が見たから正しい」だと? いつ回答するんだNHK・講談社!

NHKの奇跡の詩人
裏付けのない断定放送を平気でやってしまい、ルナ君が寝ながら喋っている
事にされている映像がありながら、未だに自己保身最優先で謝罪、訂正放送
をしない呆れた放送屋。NHKはたたきつぶさないといけない。

・ 北海道での交流会、ルナ君ずっとうなだれて寝たまま。でも喋っている事にされています。 引用動画有り
・ 講談社 「私たちは確かめていません、話を聞いて、経験と勘で信じただけです」
・ ドーマン 「日木家とNHKが勝手にああいう放送をやったのです」
・ ドーマン 「ボランティアの存在などまったく知りません」
Sサイトhttp://homepage3.nifty.com/nhkq/、雑然としたサイトで、すみません。
人間としてもっともおぞましいこれらの関係者の実態の一端を、とくと、このサイトで体験してください。
リンク集http://members.at.infoseek.co.jp/saihikarunogo/lunacontents.html

本来、純粋であるべき精神世界、その世界に傾倒する人々を、嘘を背景に食い物にし手玉にとり暴利をむさぼるNHKと講談社、ドーマン、日木家。
物の本質を見る目を無視し、考えることをやめさせ(イカサマの)奇跡に自分の身をすべてゆだねさせるNHK・講談社・山元・海老沢・ドーマン・日木家の恐ろしさ。

ルナ君よりもっと弱く、一文字、一文字、何分もかけて「お・か・あ・さ・ん・あ・り・が・と・う」と絞り出す子供達の心の底からわき上がる”真の言葉”に感動する心はこの人達にはない。

日木家も、物言えぬ障害の我が子を良いことに、腹話術の人形として利用し多くの人を騙し、未だに母親の自作自演の本とやらの販売に邁進していると言うことは、
まれに見る大変な犯罪者一家と言うことだろ。

NHKがこの重大な責任をいつまでも放り出したままな限り、絶対に不祥事は無くならない。
917文責・名無しさん:2005/04/24(日) 08:20:52 ID:Y5sRCNI2

【マスコミ】NHK、無反応の朝日新聞社に回答催告…番組改変問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1113984743/l50
918文責・名無しさん:2005/04/24(日) 09:02:46 ID:jfl8yfds
反省しろ朝日
919文責・名無しさん:2005/04/24(日) 09:28:54 ID:LtcJeWFo
どうなったのかな、この件は? うやむや?
でもさあ、アサヒ新聞、そろそろ縮刷版を印刷する時期だろ?
そのまま印刷して後世に残してもかまわんの?
まあ、厚顔無恥な記者どもはそんなことは気にしてないだろうが。
読者は気にしてるんだよな。なにしろ正義の味方に間違いはないんだから。
でも、最近、部数がずりずり減ってるそうな。
アホバカ記者が数字を減らしてる。自業自得。
920大阪:2005/04/24(日) 11:32:24 ID:JxUF+IbW
結局は今般の、中韓反日騒乱は朝日がたきつけたもんだからね。
921文責・名無しさん:2005/04/24(日) 18:09:49 ID:dU+6vvVC
風化させてはいけない!
922大阪:2005/04/24(日) 19:40:47 ID:JxUF+IbW
書き逃げは許しまへんでー。アサヒ!
923文責・名無しさん:2005/04/24(日) 23:45:25 ID:g0ahbECD
自民党の皆さん、次の選挙の際にはもう一度話を蒸し返して、
名誉を回復してください。
924文責・名無しさん:2005/04/25(月) 02:58:04 ID:5QhfrFV9
>>919:

浜の真砂は尽きねども世に盗人の種はつきまじ:

(1)「そろそろ縮刷版を印刷する時期だろ?」:
   嘘をついてはいけませんねー。縮刷版は1ケ月単位
   の発行のはずで、そのような時期が特別にあるはず
   はないでしょう。事実、関連の最初の記事の載った
   1月号は、もう随分前に発売されていますよ。
(2)あなたこそ、そんな嘘をついたことを「後世に残してかまわん
   のですか?」2CHでも、過去ログに残るのではないですか?
(3)「厚顔無恥」<- 他人事ではありませんね。あなたのことです。
(4)あなたが本当に「読者」であることを証明出来ますか?
   仮に読者だとしても、そんな読者は邪魔なだけでしょうね?

根拠なく相手を批判・非難することを、誹謗・中傷といいますが、
一般社会の常識では、告発・告訴の対象になりますね。
2CHですから、多分、大丈夫でしょうけど。
925文責・名無しさん:2005/04/25(月) 03:00:47 ID:mFakuS7N
宗男と真紀子のようにドウシヨウモナイ同士で
相殺自滅してくれ。
926文責・名無しさん:2005/04/25(月) 03:16:05 ID:cJNQGI4M
>>924
朝日新聞が縮刷版を改竄した時に行う揚げ足取りと、開き直りの例を示した訳だな。
問題は、都合が悪い記事を読者に何の断りも無く無断で改竄を行う事なのに
問題のすり替え、居直りを見事に表現したと言える。
ついでにいよいよ反論に困った時の、逃走前の最後っ屁も頼む。
927文責・名無しさん:2005/04/25(月) 08:09:35 ID:5QhfrFV9
>>926
お薬でものんでお休みになったほうがよくありませんか?
お疲れのようですので!

>>924 : 訂正
浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種はつきまじ
だったよねー?
928文責・名無しさん:2005/04/25(月) 08:33:21 ID:sXBdV4a9
>>924
結局人格攻撃に終始するわけだ。
相手の発言の信憑性を問う発言に信憑性が無いとは…。
929文責・名無しさん:2005/04/25(月) 18:51:52 ID:u6ebiH4g
朝日vsNHK問題 遂に朝日新聞の虚偽報道が確定
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000507.html

 今年一月に発覚したNHKの従軍慰安婦特集番組の改変問題で、
制作に携わった元番組制作会社ディレクターで、映像ジャーナリスト
の坂上香さん(京都文教大助教授)が十七日、札幌市中央区の市教育
文化会館で開かれた集会で講演し、NHK幹部から番組の改変を迫ら
れた経過などを証言した。

 坂上さんは「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部に
よる改変の指示があった」とした上で、「放映予定より四分も削られた」
と証言。「きちんと放映されなかったのは残念だが、問題発覚を契機に、
報道やNHKのあり方を考えてほしい」と市民に呼びかけた。
ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050418&j=0022&k=200504183923

「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」
930文責・名無しさん:2005/04/25(月) 19:13:26 ID:NX995Rk8
>「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」

つまり中川氏は当然として安部氏もなんけいないわけだ。
その場その場で捏造するから後になって整合性が取れなくなる
サヨはあいかわらずだなぁ

ちなみに 部下が勇み足をして上司が修正とか訂正とかマスコミに限らず
普通のことだろ。
931名無しさん:2005/04/25(月) 20:15:18 ID:UC2DHzfh
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000311-yom-soci

番組改変問題の民事訴訟、NHK前会長らを証人申請
932文責・名無しさん:2005/04/26(火) 03:45:39 ID:jnKyc/xj
>>930
君達はこのように全てを歪めて解釈するんですねー:
安倍・中川・右翼団体等の暴力を伴う干渉が、番組の
放送前後だけでなく、それよりずっと前から恒常的に
行われていたことを示しているだけの話ですよ!
それは、NHK関根が:「政治家への説明は当然のこと」
と記者会見で開き直った話からも容易に想像できること。
君達は、そこらにウヨウヨいる単なるごろつきですねー。
「名探偵ポアロ」には到底及びもつきませんねー。
比較するのも、失礼だが、。
933798:2005/04/26(火) 04:31:23 ID:epDhmabd
釣りか?

「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」と自称「被害者」が言ったって事は、
(本当かどうか疑わしい)「安倍・中川の指示」以前に
(確定)上司による指示が有ったわけよ。

それが何故か朝日によると「安部・中川」が文句付けたから番組の趣旨を変えざるを得なかった、になる。

それで「安部・中川」が文句付けたって証拠を知りたいって言ってるだけなんだが・・・
934文責・名無しさん:2005/04/26(火) 07:01:53 ID:RNyUr+sC
>>933
全く証拠無いよね、今のところ。
935文責・名無しさん:2005/04/26(火) 10:30:45 ID:a5yRVitf
>>932
>安倍・中川・右翼団体等の暴力を伴う干渉が、番組の
>放送前後だけでなく、それよりずっと前から恒常的に
>行われていたことを示しているだけの話ですよ!

ソースはなんですか?
NHKが話したのは自民党だけじゃなく、各党担当者に行ってますよ?
右翼団体? 笑わせないで。お願い。
936文責・名無しさん:2005/04/26(火) 10:40:12 ID:jegqy1Oj
> それは、NHK関根が:「政治家への説明は当然のこと」
>と記者会見で開き直った話からも容易に想像できること。


国民が投票で選んだ議員が指導、監督するのは当然。
と野党の西村氏もいってるんだが。
国会議員=悪
放送業界=善
という独善を元に記事書くから、叩かれるんだろうなアサヒは・・・。
しかも、「すりあわせしたい」とかいってるのを、ばらされちゃって・・。
救えないなアサヒは。

とにかく、報道被害撒き散らしたんだから「安倍・中川・NHK」への謝罪は真摯に行うべきだ
一刻も早く報道被害者への救済措置をとれ!!
「報道被害」「間違い放置」は許されぬってアサヒのフレーズだよな?
937文責・名無しさん:2005/04/26(火) 11:29:28 ID:jnKyc/xj
>>935
あなたが>>907 >>882だと想定して記している。
私か?それは適当に想像してくれ。
あなたはいつまで経っても自分の意見は何も
述べずに、他の人の揚げ足取りしかできない
人のようだね。
前にも言ったが、掲示板でものを言うときは、
まず自分の意見を述べることだ。
あなたが何かに関して論じたところを見たこと
がないぞ。
まずその腐った性根から叩きなおすことが先決だ!
大体、>>935の中で、既に問題のすり替えが行われて
いるぞ!ここで言っているのは説明の話ではない!
安倍や中川、そして右翼団体のNHK乱入などに
代表されるNHKへの暴力的干渉・圧力に屈して、
NHKが番組を改変したのではないか?という疑惑だ。
以前にも言ったが、あなたがその腐った性根を改めない
限り、私は相手をしないつもりだ。
但し、言われて黙っているのも癪だから、言いたい放題
言うだけだ。議論をしているなどと思わないでくれ!
言いっぱなし、そして、ものかげに隠れて、阿呆そうな
獲物を物色している、そういう卑劣な人間だと思ってくれ。
その意味では、あなたと良く似た人間だ。
938文責・名無しさん:2005/04/26(火) 12:41:28 ID:HBcMvj7g
>>937
長文使ってそれくらいしかかけんのか

その書き込みは議論じゃなくて唯の批判。
他人を馬鹿にする前に自分の事も見直した方が良いぞ。
939798:2005/04/26(火) 14:05:53 ID:epDhmabd
>>937
あなたは
>安倍や中川、そして右翼団体のNHK乱入などに
>代表されるNHKへの暴力的干渉・圧力に屈して、
>NHKが番組を改変したのではないか?という疑惑だ
などを見るかぎり、NHKに阿部や中川が圧力をかけたと断定しているようだ。
ここの連中が朝日を叩いてるのは、「容疑者である朝日が黙秘している」という限りなく黒に近いいグレーの状態だからだ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050418&j=0022&k=200504183923
また、この記事に有るように「政治家の指示」ではなく「上司の指示」だったのではないか?という疑惑もある。
「上司の指示」ならなんの外部圧力でもない。

それでだ、私が知りたいのはあなたが阿部や中川が圧力をかけたと考えるに至った情報ソースを教えて欲しいという事。
いくつかの状況証拠からそう判断したとあったが、
あなたは何処からか情報を得てそう考える様になったのだろう。その情報を見せて欲しい。
今まで朝日を擁護していた人達は、「朝日が反権力だから」という全く要領を得ない理屈ばかりだったのでね。
940895:2005/04/26(火) 17:58:43 ID:J0EJQl0/
>>937
この話はもう終わりにしたと思ってけど、なんだかグタグタ言ってるので書きます

>>906 について

>>895は、何言ってるのか分からないから聞いたんだが

> ご自身の意見を表明するようお願いしました
それなら、そう書けばいいのに

松尾氏の会見内容に、今の所、矛盾は無いと考えている
朝日の松尾氏の記事は、それぞれ微妙に違うので、発言内容が特定できない

>>937
私ではありません
941文責・名無しさん:2005/04/26(火) 22:44:51 ID:3Nx131Mm
>>937
>安倍や中川、そして右翼団体のNHK乱入などに
>代表されるNHKへの暴力的干渉・圧力に屈して、
>NHKが番組を改変したのではないか?という疑惑だ。

ソースは有るのか?
朝日新聞の本田雅和が、テメーの脳内ソースで捏造記事を書いた件以外知らないのだが。
もし有るのなら大スクープだから、是非ソースを出して頂きたい。
朝日新聞に知らせて大々的にキャンペーンを展開してもらうからw
942文責・名無しさん:2005/04/27(水) 01:23:29 ID:uY+oqtPW
>>940『 本人が否定するのだからそれを是認』するというのは、どこかで
   聞いた台詞だけれど、まーいいか?私の想定が外れたことにしよう。
>>938 >>939 >>940 議論になっていないと言われても困るよねー。議論は
   とっくに諦めたんだから。但し、朝日の本田に関しては、皆さんが
   何故あれほど嫌うのか?少し分りかけてきたようにも感じるよ。
   何しろこのスレも、残りわずかだ。そう怒るなって。
   ソースについては、特別なものは何もない。新聞・雑誌・TV・ラジオ・
   ネットワーク・単行本などだが、それではNGかい?。
   ブルドッグ・ソースのウースター版とか言えば満足するのかい?
   はたまた、HTML文書のソース表示とでも言えばいいのかな?
>>924 >>927:訂正する。
   『石川や浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ』
   (伝、石川五右衛門辞世)が正しいそうだ。
何っ?関係ねーだろってか?そうだなー、関係ねーよなー。
943文責・名無しさん:2005/04/27(水) 08:50:56 ID:uY+oqtPW
>>942 おまけの話(その1)
橘家円蔵師匠が、NHKラジオに出ていた:
私、タクシーに乗るときには、下向いて、なるべく話をしないように
してるんです。
運転手さんの中には、我々プロを凌ぐような方がいますから。
先日も、浅草で、上野までまっつぐ行ってくれ!と言ったら、
まっつぐ行くとぶつかっちまいますよ!ってーんで、
上野まで、といいなおしたたんだそうで、。
田原町(たわらまち)付近まで来たとき、運転手さんが、
ここはなんてー町?って聞くんで、
田原町(たわらまち)って言ったら、
お客さん、ちがいますよ、信号待ちですよって。
あんまり悔しいんで、
個人タクシーの運転手さんが亡くなると故人になるんですね?
って言ったやったら、お客さん、車降りて下さい、気分悪いから、
ってーんで、上野まで歩く羽目になっちまったそうだ。

>>942おまけの話(その2)
NHK教育テレビで3ケ月程前に:
立命館大学の某教授:お名前メモしなかっただけで、他意はありません:
今のこの情報が錯綜する時代に、どのようにそれを受け止めるか?
(1)あくまで自分の頭で考え、判断する:『主体性』
(2)徹底した『合理主義』を貫くこと
(3)健全なる『懐疑論者』であること
が必須の条件、だと話されていた。
NHK対朝日の論争がはじまっていた時期だったので面白かった。
勿論、教育テレビの定時番組だろうから、それにあわせてなんてー
ことはなかったはずだ。(1月下旬、深夜帯)

なぜこんな話をするのかって?適当に想像してくれ。
944文責・名無しさん:2005/04/27(水) 10:39:50 ID:uY+oqtPW
>>906 おまけの話(その3):『結果としての誤報』
出典:
新聞記事が「わかる」技術
政府首脳とは首相、閣僚、官房長官のうち、
誰を指す用語か知ってますか?
北村肇著
講談社現代新書1665
ISBN4−06−149665−4
C0625 ¥680E(0)
2003年8月20日第1刷発行
(C)Hajime Kitamura 2003
945文責・名無しさん:2005/04/27(水) 16:24:35 ID:+OqGy+Hk
「政治家の介入があったとされる前から、NHK幹部による改変の指示があった」

NHKの番組改変問題のキーマンとしてその裁判にも深く関っている人物。
番組改変の当事者本人の口から「政治家の介入があったとされる前から、
NHK幹部による改変の指示があった」って公の場で断言されて、更に
それを普通なら朝日新聞の味方である左巻きメディアが報じたんだから
語るに落ちるというか、嘘はやっぱりバレるんだよ、朝日新聞よ。

となると朝日新聞は今まで一体何をもって「朝日新聞社は克明に取材した
結果を正確に報じました。」と強弁していたのか?


さぁ、一体朝日新聞はここまで完全に自らの記事が虚報だと証明されてしまった
以上どうやって安倍氏中川氏、そして松尾元放送局長を筆頭とするNHK等に対し
どうやって落とし前をつけるのか?

===============================
捏造記事の責任を取って朝日新聞箱島信一社長は速やかに退任し、
記事を書いた本田雅和社会部副部長を解雇する事を要求します

朝日新聞は本件について国民に納得の行く説明責任を果たすまで、
記事中に「説明責任」という単語を使うな!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000507.html
946文責・名無しさん:2005/04/27(水) 17:13:00 ID:KWQLgHA2
>>945
これと何が違うのか分からん

NHK番組改変問題における時系列検証 2005/1/18
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050117jikeiretsu.html
947文責・名無しさん:2005/04/28(木) 06:03:36 ID:L4b4cZB6
>>945
この話は、既に>>932の前後で意見が出尽くて
いる話とどこが違うんだね?
阿呆と違いまっか?
>>778 新々「黄便の特徴15条」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
に該当かいな?
948文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:39:11 ID:XdYXwPxc
論点を意図的にずらしていないか?

問題は、こういう内容の番組を放送した事が重大だろ。
ありもしない歴史をでっち上げ、日本国民を侮辱する
NHKと朝日。

朝鮮総連や在日、中国からの報道や番組への圧力。
こういうのは、問題にならないのかね?


949文責・名無しさん:2005/04/28(木) 07:40:19 ID:PRnUzVFj
選択っていう雑誌、どうなの?
950文責・名無しさん:2005/04/28(木) 08:58:48 ID:L4b4cZB6
>>948
「論点」と言うからには、お前さんの論があるってことかい?
だったら、まず、そいつを言ってみてくれ!
そしてどう論点がずれているのか?論じてみろや!
そこらに転がってるキーワードだけ並べ立てても、
論にはならないぜ!
んっ?どうだ?
951文責・名無しさん:2005/04/28(木) 11:12:31 ID:kuKx7pHn
おわったな、朝P
952大阪:2005/04/28(木) 18:29:10 ID:/N+poQq0
このままほうかむりは許しまへんでー。
953文責・名無しさん:2005/04/28(木) 22:10:24 ID:uHHUjy1W
つまんない電波だなぁ・・・
もっと笑わせて欲しかったのに。


>33 名前:庶民派護憲教師 ◆J9zawdkHTs [] 投稿日:2005/03/22(火) 08:13:10 ID:USVdj/4Y
>さて、福岡で地震が起きましたが、私派スマトラ沖地震の時に、アメリカが人為的に起こした
>ものだと見破っていました。
>同様の見解を持つ方はこの板にも多数おられるわけですが、アメリカは最終的に、
>人為的な天変地異による現代版ノアの洪水を起こすことを目的としています。
>選ばれた民のみがノアの箱舟に乗ることができるわけです。
>これに気づいていない人があまりにも多すぎる。
>米帝との解放戦争は必要なのです。

せめてこのくらいの電波を飛ばしてほしかったw
954文責・名無しさん:2005/04/28(木) 23:51:28 ID:hUnDG0En
>>950
放送法に違反するような偏った番組に対して「NHK幹部による改変の指示があった」
として、何の問題があるのか?
これではニュースにもスクープにもなりはしない。

ところが、朝日新聞の見出しは「NHK番組に中川昭・安倍氏「内容偏り」 幹部呼び指摘 」
として、中川、安倍両氏を断罪する内容となっている。
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/image/20050112.html

しかし朝日は中川、安倍両氏が圧力をかけた証拠を示していないし、
番組を改編したことと、政治家と面会したことの因果関係も何も証明していない。

さらに、放送法第3条まで持ち出しているが、肝心の3条の2には全く触れられていない。
ここで放送法3条の2を持ち出すと、番組の改編が当然という結論になってしまうため、
あえて隠した可能性が高い。
ttp://www.houko.com/00/01/S25/132.HTM

都合の悪い情報を隠して、誤った結論を導き出すのは情報操作の基本です。
ttp://www.shijokyo.or.jp/LINK/report/rinri/chap4.htm

これでは"政治家を陥れる意図を持った捏造記事"と言われても仕方がないではないか。
955文責・名無しさん:2005/04/29(金) 03:46:53 ID:38SJEEaX
>>954
朝日新聞の第1報(2005・1・12)では:
憲法第21条:表現の自由、検閲の禁止、通信の秘密の遵守
放送法第3条:番組への干渉の禁止
については触れられていますが、
放送法3条の2:番組の編集の姿勢
に関しては、ご指摘の通り、何も記されていません。
その理由は、この記事自体が、表現の自由や検閲の禁止に
抵触する疑いのある政治家やNHKの姿勢に関して報じた
もので、番組の内容の是非を論じたものではないからです。
従って、>>954で、あなたが述べている、放送法3条の2に
触れていないことを理由とする種々の指摘は、全くの見当違い、
ということになります。当然のことながら、
『政治家を陥れる意図を持った捏造記事』
などという主張も、撤回していただかねばなりません。
あなたの『論』については、以上のように私は理解し、反論し
ましたが、『論点を意図的にずらしていないか?』に関しては
説明がないように思えます。もし仮に、それが、上記のような、
朝日新聞の最初の記事に対する認識の違いということであれば、
あなたが間違っています。逆に、そうでないのなら、ご説明を
追伸でお願いします。
956文責・名無しさん