【株】30以上オサン投資スレ71【FX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Mr.名無しさん
パンダ銘柄(笑)
2Mr.名無しさん:2012/07/11(水) 17:22:26.89

【株】30以上オサン投資スレ70【FX】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1326052636/
3Mr.名無しさん:2012/07/11(水) 17:23:13.10
【経済】 パンダの赤ちゃん死亡で、関連銘柄が急落 [07/11]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341984933/
4Mr.名無しさん:2012/07/11(水) 23:23:21.27
パンダ=中国=コマツ、ファナックとか?
5Mr.名無しさん:2012/07/12(木) 16:39:07.26
定期預金が満期で数十万ほど帰ってきた。
さて、どこに投下しようか。
6Mr.名無しさん:2012/07/14(土) 16:39:30.77
日本の最大の輸出先は中国なんだけど
中国に頑張ってもらわないとかなり大変だよ。
7Mr.名無しさん:2012/07/14(土) 17:58:41.42
さっきGS勤務の友人と話したんだけど、火曜日から日本市場は上昇するって言ってた。
ダウの過去の歴史から考えて、金融が反転上昇した時に底打ちになる可能性がかなり高いらしい。
そいつは、エクソン→シェルと外資系一流企業の転職を繰り返したジョブホッパーで凄い奴なんだよね。
8Mr.名無しさん:2012/07/15(日) 13:09:00.86
>>7
GSってガソリンスタンドやないかい!!
9Mr.名無しさん:2012/07/16(月) 00:35:25.44
連絡可能な全ての女に振られたことだし、億万長者になって後悔させてやろう
10Mr.名無しさん:2012/07/16(月) 01:39:08.14
ネット証券で外国株を買っているけど税金が・・・
為替取引まで入れた利益は正確に出せないよ。
さらに、外貨で配当まで入っているし。
11Mr.名無しさん:2012/07/16(月) 13:37:42.50
外国株とかだと、本当に儲かってんだかどうなのか確認が難しいよね
俺なんか外貨MMFでも正直きつくなってきた
12Mr.名無しさん:2012/07/16(月) 16:47:32.15
配当金に関しては明細を見る限り国内税も引かれているみたい。
でも、為替取引で益が出ていると収拾がつかないような。
13Mr.名無しさん:2012/07/17(火) 16:44:22.60
そのまま増税なら、益々国内株から遠ざかりそうね。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15Mr.名無しさん:2012/07/17(火) 19:39:02.03
塩漬けしかねぇな
16全クリ連大阪支部長:2012/07/18(水) 00:46:54.72
まだリートETFを狙ってます(^o^)
17Mr.名無しさん:2012/07/18(水) 00:54:49.14
>>7
そんなの、ただの丁半博打だからな
当たればすげー 外れたら まあ、そんなこともあるさ だからな
言ったもん勝ち
18Mr.名無しさん:2012/07/19(木) 22:29:05.00
為替ヘッジありの投信が、なしの投信に比べてどういう処理で
為替をヘッジしているのかがわからん。誰か教えて下さい・・・
19Mr.名無しさん:2012/07/21(土) 00:56:59.90
ユロ園ワロス
20Mr.名無しさん:2012/07/21(土) 01:00:40.84
>>7
な?外れただろ

そういう権威のある奴の発言ほど、鵜呑みにしない方がいい
それなら、無職のデイトレみたいに
自分の金を晒して必死でやってる奴の方が、参考になる
21Mr.名無しさん:2012/07/21(土) 17:05:29.46
プロも個人も投資家なら手の内を明かすのは
馬鹿のやることさ。
22Mr.名無しさん:2012/07/21(土) 19:44:17.88
23Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 04:35:58.72
ユーロ95割るな
24Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 05:34:17.62
>>23
シドニーで割った
25Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 06:48:03.34
【投資】「FXは最終的に儲からない人が多い」--行動経済学の第一人者が分析 [07/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342914917/
http://www.news-postseven.com/archives/20120718_126510.html
26Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 11:31:51.63
東京でも94円つけたな
27Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 21:18:31.90
28Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 22:28:50.38
やっすw
29全クリ連大阪支部長:2012/07/23(月) 22:30:50.89
そろそろ買い場かな?
30Mr.名無しさん:2012/07/23(月) 23:08:32.46
NYも素敵な下げ方してるわね
31名無しさん@恐縮です:2012/07/24(火) 00:04:42.34
3つのペアでポジ建てたが
全て反対に推移して全て損してる…
回復のきざしもない
32Mr.名無しさん:2012/07/24(火) 01:46:01.31
買える通貨がない
33Mr.名無しさん:2012/07/24(火) 12:34:28.43
売ればいいだろ
34Mr.名無しさん:2012/07/24(火) 16:27:31.57
最近は人民元FXで、買いではプラススワップの付く会社も出てきたね。
倍率2〜3倍で長期保有してみるといいかも。
35Mr.名無しさん:2012/07/24(火) 21:25:57.06
ヘッジファンドですら成績良くないもんな〜
36Mr.名無しさん:2012/07/25(水) 06:43:26.08
ユロ円94割りそうだなw
37Mr.名無しさん:2012/07/26(木) 01:51:38.02
ITバブルのような相場が来ないと、個人が株で稼げる利益など限界がある
38Mr.名無しさん:2012/07/26(木) 08:06:34.15
俺「あそこにベンツが停まってますね」 投資家「はい」 俺「もし株をやらなければあれが買えたんです」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343211233/
39Mr.名無しさん:2012/07/26(木) 10:21:23.71
>>37
そもそも狙いがおかしい。国債の利回りを上回るだけで
十分だと言い聞かせるのだ
40Mr.名無しさん:2012/07/26(木) 15:14:53.21
>>37
そもそも狙いがおかしい。国債でもいずれ紙くずになる
のだからと言い聞かせるのだ
41 【東電 91.0 %】 :2012/07/26(木) 16:35:02.47
今から日本の国債を買う奴はいい度胸しているよ。
個人向け国債ではなく一般のを。
42Mr.名無しさん:2012/07/27(金) 00:33:17.66
儲けても、儲けても、欲に限りはない!
43Mr.名無しさん:2012/07/27(金) 15:44:52.36
【企業】 "NEC、ピンチ" 破綻のリスク、警戒ライン突破。東電以上に…株価、成長見えず低迷。ルネサス足かせ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343366305/l50
44Mr.名無しさん:2012/07/28(土) 00:07:46.90
俺はむしろNECを狙ってるぜ〜
45Mr.名無しさん:2012/07/28(土) 17:17:57.95
とりあえず日経平均やトピックス連動ETFを買って反発狙いで
46Mr.名無しさん:2012/07/30(月) 02:27:32.11
地合い改善だな、いつまで続くか分からんけどw
47Mr.名無しさん:2012/07/30(月) 16:55:25.83
しばらくはこんな感じか。
お盆の頃は注意な。
48Mr.名無しさん:2012/07/30(月) 18:45:53.71
慎重なオサンは盆前に手仕舞い
49Mr.名無しさん:2012/07/30(月) 18:46:58.15
ですなw
50Mr.名無しさん:2012/07/30(月) 20:11:28.88
為替いまいちだからどかーんと来る予兆
51Mr.名無しさん:2012/07/31(火) 11:34:13.24
日経下げと思ったら、意外につよい
52Mr.名無しさん:2012/07/31(火) 17:10:32.92
アジアが底堅いからみたい。
11時頃から上がりだしたね。
53Mr.名無しさん:2012/08/01(水) 01:31:21.99
信用取引等に係る委託保証金の計算方式等の見直しについて

 今般、「金融商品取引法第百六十一条の二に規定する取引及びその
保証金に関する内閣府令」(以下「内閣府令」という。)に定める信用取引
に係る委託保証金の取扱いについて、信用取引の委託保証金に係る計算
の基準となる時点を、受渡日から約定日に変更できることとする見直しが
予定されています。
 内閣府令の改正にあわせ、信用取引等に係る委託保証金の計算方法等
について見直しを行うことについて、制度要綱案を取りまとめました。
 つきましては、本件に係るパブリック・コメントを募集しますので、ご意見等
がございましたら、以下の要領により、ご提出下さいますようよろしくお願い
いたします。

大阪証券取引所
信用取引等に係る委託保証金の計算方式等の見直しについて
http://www.ose.or.jp/rule/public_comment/165
http://www.ose.or.jp/f/public_comments/251/wysiwyg/rule_public_comment165_01.pdf

東京証券取引所
信用取引等に係る委託保証金の計算方法等の見直しについて
http://www.tse.or.jp/rules/comment/index.html
http://www.tse.or.jp/rules/comment/b7gje600000186jz-att/b7gje6000002pl82.pdf
https://tse-g.jp/webapp/form/14436_gjv_219/index.do
54Mr.名無しさん:2012/08/01(水) 17:14:58.72
数年前になれば良かったのに
55Mr.名無しさん:2012/08/01(水) 18:18:14.15
相場に都合のいいタラレバはないがなw
56Mr.名無しさん:2012/08/02(木) 17:16:04.81
まぁ確かに。
数年前なら借金してでも投資資金をねん出する奴は多かったような。
57Mr.名無しさん:2012/08/02(木) 18:04:26.62
他にも雇用の悪化や、貸金業の貸付額規制もあったはず。
58Mr.名無しさん:2012/08/03(金) 11:09:03.09
【経済】 "赤字・2500億円見通し" シャープの株価、ついに200円割れ…ストップ安寸前に[08/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343959401/l50
59Mr.名無しさん:2012/08/03(金) 17:10:04.29
シャープの株を大人買いする台湾のホンハイ精密社はどう出るかだな。
個人的には、契約の条件変更は無理と見ているから、
さらに、安く買い増しをして欲しい。
60全クリ連大阪支部長:2012/08/03(金) 22:53:07.76
まだだ。
まだ買わないよ(^o^)
でも証券口座に入金してチャンスを待ってます。
61Mr.名無しさん:2012/08/03(金) 22:54:57.31
明日預金おろして任天堂の株を買う
会社やめたから一発逆転しかない
62Mr.名無しさん:2012/08/03(金) 22:57:03.43
今、株ってのは底値だろ
今買っておけば何年後かに何倍になってる
63Mr.名無しさん:2012/08/03(金) 23:11:27.90
もしくは紙くずに
64Mr.名無しさん:2012/08/04(土) 01:31:46.99
会社の寿命は30年、今はもっと早いかもしれん
そもそも底値じゃない株も沢山あるw
数年寝かせるなんてのは。所詮余裕資金での博打になる
65Mr.名無しさん:2012/08/04(土) 08:43:53.52
今シャープの株仕込んだら、10年後にすげー儲かりそう
66Mr.名無しさん:2012/08/04(土) 09:33:16.41
シャープ終了 株価急落でホンハイが救済を拒否 死亡へのカウントダウン開始

株価急落で“出資履行必要ない”
8月4日 4時36分業績不振に陥っている大手電機メーカー、
シャープに出資することで合意している台湾の大手電子機器メーカーが、
シャープの株価の急落を背景に「出資の合意を履行する必要がない」と発表しました。
これについて、シャープは「出資の見直しに同意した事実はない」と否定しています。

テレビと液晶パネルの販売不振で赤字が続くシャープは、
経営を立て直すため、台湾の大手電子機器メーカー「ホンハイ精密工業」から
660億円余りの出資を受けることで合意しています。

ところが、業績の悪化でシャープの株価が急落したことから「ホンハイ」は、3日、
台湾の証券取引所で「株価の値動きが激しいため、
出資の合意を履行する必要がないことでシャープが同意した」と発表しました。
ことし3月の時点で、「ホンハイ」は、シャープの株式を1株550円で取得することで合意していますが、
シャープの株価は、3日、192円まで値下がりしています。
今回の「ホンハイ」の発表について、シャープは「出資の見直しに同意した事実はない」と否定しており、
シャープの株価の急落で資本提携で合意した両社の認識にずれが生じる形になっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120804/k10014070731000.html
67Mr.名無しさん:2012/08/04(土) 10:57:06.44
米経済への不安は変わらず 日経平均は上値重い展開続く」

三井住友銀行チーフストラテジスト 宇野大介氏

 7月の米雇用統計で非農業者部門雇用者数は前月比16万3000人増と事前の予想を大きく上回った。ただ、足元の数字が弱かった分、
上振れしている印象が強くなっているだけだ。米景気減速に対する懸念を後退させるほどのインパクトは乏しい。失業率は悪化しており
、米経済の先行きに対する不安はくすぶる。ただ次回9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、量的緩和政策第3弾(QE3)に
踏み込むことはなさそうだ。

 週明けの日経平均株価は、きょうの下げ幅(98円)を取り戻す程度にとどまりそう。対ドルの円高進行が一服したとしても、
対ユーロでの円高懸念が根強く、株価の上値を抑えるとみられる。今回の米雇用統計が2日の欧州中央銀行(ECB)理事会の
ドラギ総裁発言が与えた失望感を埋め合わせるのは難しいだろう。
68Mr.名無しさん:2012/08/04(土) 17:35:12.59
独り言だけど、家族にも資産を隠すならネット証券が便利だね。
配当の高い銘柄の配当を、証券口座入金に指定すればいいし。
さらに、S株など単位未満株を少し多めに買っておいて、
郵便物が来ても、それの分を一部見せて「入金・・・5円(1株)」とかの書類を見せておけばおk
結婚が決まりそうな奴も、へそくり捻出システムを早めに構築した方がいいよ。
69Mr.名無しさん:2012/08/05(日) 21:22:22.06
>>65
シャープだけだと怖いだろ。
シャープ、ソニー、NECの3社に分散投資した方が良くないか?
3本の矢の逆バージョンw
70Mr.名無しさん:2012/08/05(日) 22:02:03.30
低収入の毒男ちょっと来い part65
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1342394449/

の116です。
こちらのスレで成績を報告していこうかと思っています。


07/31 口座残高 100万(入金100万)
08/04 口座残高 129万(ポジションなし)
71Mr.名無しさん:2012/08/05(日) 22:17:44.77
保守がてらに報告してよ
72Mr.名無しさん:2012/08/06(月) 01:04:52.40
>>69
3本まとめてポキッっと逝きそうだなw
73Mr.名無しさん:2012/08/06(月) 07:59:59.11
俺が保証するがソニーは10年後くらいなら絶対安全。
シャープとNECはそれよりだいぶ危険なので、ここで儲けるのは真の勝負師。
投資家とはちょっと違う。
74Mr.名無しさん:2012/08/06(月) 08:46:19.20
>>73
>俺が保証するが
なんの保証にもなってねーだろ
75Mr.名無しさん:2012/08/06(月) 08:51:37.09
>>74
ああっ、無名個人投資家なのがもどかしい!
76Mr.名無しさん:2012/08/06(月) 11:23:39.96
>>70
若いな(^^ゞ
77全クリ連大阪支部長:2012/08/07(火) 21:25:05.99
ジワジワと株価が上がってきたなあ。
まだリートに注目中。
78Mr.名無しさん:2012/08/08(水) 17:08:01.31
買い場で買えなかったのかな
79Mr.名無しさん:2012/08/11(土) 17:28:34.80
何か投信で、日経平均型を積み立てている人がいるけど、
あの指数は銘柄の入れ替えとかあるしどうなんだろうね。
どうしても日経平均がいいならノーロードのより、
値動きが3倍型とか選べばいいのにね。
80Mr.名無しさん:2012/08/12(日) 17:46:20.20
結構お盆休み中に動くことが多いので用心を
81Mr.名無しさん:2012/08/12(日) 17:48:11.30
お役所も休みで為替介入しないだろうしな。
82低収入スレ116:2012/08/12(日) 18:55:43.04
2週目の成績報告です

07/31 口座残高 100万(入金100万)
08/04 口座残高 129万(ポジションなし)
08/11 口座残高 149万(評価損9.6万)

金曜の夜、マイナス抱え込んだままうっかり寝てしまいました。
なかなか殖えないし、難しい。
83Mr.名無しさん:2012/08/12(日) 19:36:02.83
何、半月で1.5倍にしたって事?
84低収入スレ116:2012/08/12(日) 20:01:01.96
先週の木曜日には160万まで行ったんですが、金曜日にやられてしまって
減ってしまいました。

ググッてみたら10万円で始めて3ヶ月で4億円まで行く猛者がいるみたいで
自分はそれに比べたら貧弱だなと。
85Mr.名無しさん:2012/08/13(月) 15:48:11.38
出会い系の90%は悪質サイトが占めています。出会い系とはそういう物と思う方が多いと思います。しかし、真面目なサイトでは素敵な出会いがあるのが事実です。下記サイトに限っては【悪質行為は絶対にありません】ので興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】ミントC!Jメール http://mintj.net/
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型老舗サイト
・20代のOLや女子大生など若い女性が多い
・迷惑メールなし、架空請求なし、サクラなし
☆登録無料☆

【登録完全無料】で、日本最大の安全な大手優良コミュニティですので、ぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為、必ず18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合、メール機能が利用できません。
86Mr.名無しさん:2012/08/13(月) 16:51:21.52
>>85
死ね
87Mr.名無しさん:2012/08/13(月) 18:42:56.38
>>84
すっごいね。雲の上の話だな〜
手法はどんな感じ?株のデイトレかな?
88Mr.名無しさん:2012/08/14(火) 17:03:00.21
イマイチ動かないな。。。
日経平均もあまり上がらないし。。。
89全クリ連大阪支部長:2012/08/14(火) 22:50:27.61
まだだ…。
まだ買わないよ。
大暴落するまで待つぜ(^o^)
高値掴みはしたくないです。
90Mr.名無しさん:2012/08/15(水) 17:37:46.65
郵便物が届かないように出来る方法はない???
91Mr.名無しさん:2012/08/15(水) 17:43:52.71
知るか
92Mr.名無しさん:2012/08/16(木) 09:57:21.30
郵便局に私書箱開設すれば?
93Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 05:21:27.25
だそうですw

【政治】 韓国政府「状況悪化、野田首相に期待できない」「通貨スワップがなくても、韓国ウォンの価値が不安定になる状況ではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345148406/l50
94Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 08:56:57.38
No.12006 いであが上がる謎が解けたわいぃ〜♪
2012/8/16 21:52 投稿者:jyojyojyoudanndesuyo

環境管理センター(4657)も上がるじゃろうぅ〜♪

じゃがじゃがぁ〜我が大本命はOKweb・エムアップ・日本管理センター・アイレップ・PSC・ヨンキュウじゃがぁ~~

復興需要を大きく取り込むことができるいであ(9768)には適わないじゃろうぅ〜♪

http://www.news-postseven.com/archives/20120730_133714.html

なぜいであ(9768)の独り勝ちになるかぁ~~~~
それは今回の驚愕的な上方修正の背後に隠れておる事情から読めるわいぃ〜♪

復興資金が使えるようになったのはつい最近のことじゃわいぃ〜♪

http://m.finance.yahoo.co.jp/stock/bbs?code=9768.Q
95Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 10:50:17.59
>>94
これを空売りすればいいんだな
96Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 11:47:16.74
そろそろユーロ売ってみるかw
97Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 11:49:23.31
そろそろメルケルあたりが空気読めない発言しそうだしな
98Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 15:36:09.58
マジ情弱
99Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 16:54:59.03
やっと日経9000円台回復
100Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 20:45:21.83
>三菱UFJモルガン・スタンレー証券・シニア投資ストラテジストの吉越昭二氏によれば、
>NT倍率が12倍近くとなっており、2000年4月の12.36倍に次ぐ水準まで上昇。

2000年4月って、その年の天井を記録した月だな
101Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 21:38:33.78
>>98
マーケットのほうが情弱な気がするんだが
102Mr.名無しさん:2012/08/17(金) 21:52:18.20
>>101
つまり儲かってないんだろ
103Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 01:26:06.69
>>102
オサンがな
104Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 01:29:49.48
株は上がっても下がっても儲ける方法はあるとはいうが、一般的には長期保有が最も確実に資産を増やす方法だと言われる
ところが、東証の場合は、長期保有すれば確実に損をする
つまり何が言いたいかというと、ちょっとかじった程度の人間が株式投資するのは自殺行為だということだ
105Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 01:34:09.48
>ちょっとかじった程度の人間


お前らじゃんw
106Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 01:41:41.67
そもそも日本株に投資なんて
107低収入スレ116:2012/08/18(土) 10:43:24.90
3週目の成績報告です

07/31 口座残高 100万(入金100万)
08/04 口座残高 129万(ポジションなし)
08/11 口座残高 149万(評価損9.6万)
08/18 口座残高 163万(ポジションなし)

火曜日までに170万を超えていたのですが、水、木と二日連続で
ドル円の上昇(クロス円も)に踏み上げられて大失敗。
金曜日に円安方向に取引の視点を変えて、週ベースではなんとかプラスを確保しました。
108Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 16:44:59.21
109Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 17:14:47.31
>>107
かなり順調だね

>>108
ドコモってことは海外のSIMフリー版?
どこの会社か知らないけど見やすいね
110Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 17:30:49.01
>>107
自分はFXやらないけど、FXの人ってみんなこんなにうまいの?
111Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 17:33:23.22
ヒント

証拠がない
112Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 17:36:22.37
>>107
若いな(^^ゞ
113Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 18:07:15.02
>>110
全部ヴァーチャルです
114Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 18:25:15.50
業者だろうな
115Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 19:07:52.37
>>110
市況2
ttp://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/

ここに行けば、FXをやってる人はみんな上手くて大金持ちになってる人が大半だって分かるよ^^
116Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 19:09:51.02
勝ってる自慢話はよくするが、負けた不幸話はしないパチンカスと同じじゃね?
117低収入スレ116:2012/08/18(土) 19:44:12.18
すいません。
証拠とか言われるとは思ってなかったので
証拠金状況が分かる画像を上げておきます。

http://s1.gazo.cc/up/s1_33646.jpg


上手いか上手くないかは自分でもよく分かりません。
まだ始めて3週間なので。
118Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 19:48:33.02
レバ25倍みたいだけど、取り引きする時は、どれほど投入する?
119低収入スレ116:2012/08/18(土) 19:57:48.79
>>118
常に限界まで張ってます
120Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 20:44:21.16
>>117
損切りは何を基準にしてるの?
121Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 20:44:39.93
>>110
ヒント:生存バイアス
122Mr.名無しさん:2012/08/18(土) 20:53:44.24
今年2012年は魔法のプリンセス ミンキーモモ放映30周年
ミンキーモモは炉利向けのぱん○らだらけのえろぃアニメでつ。

ミンキーモモ最終回
http://www.youtube.com/watch?v=8tBdSirpcVk
ミンキーモモ第二部最終回
http://www.youtube.com/watch?v=vr0r9e5tKew
ミンキーモモ衝撃の映像(モモのパン○ラ)
http://www.youtube.com/watch?v=UJmV5S7cVBQ
ミンキーモモのハメハメハ大王
http://www.youtube.com/watch?v=XLQk0uYd3qk
ミンキーモモのハメハメハ大王その2
http://www.youtube.com/watch?v=Y3J_x7VmduI
ミンキーモモ公式ホームページ
http://www.minkymomo.jp/index2.html
123低収入スレ116:2012/08/18(土) 21:36:40.92
>>120
損切りの基準はありません。
間違ったな、と思ったら切ります。
124Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 02:00:28.01
1年その調子で利益出し続ければたいしたものだw
が…
125Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 02:07:10.57
このパターンは最後にドカンとやられて8割がたもっていかれるな
損切りできてるだろうからすくやられないとは思うが
126vvv:2012/08/19(日) 04:15:15.64
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

   ◇◆ 底 値 ◆◇ 【9437】(株)NTTドコモ
   円高関係ない内需株
   経常利益9000億円 増配決定

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
127Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 08:49:20.40
>>126
チョン死ね
128Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 18:10:12.34
>>127
A problem of the indecent nature that it is exclusive and is egocentric, and wants to be parasitic on a person of Japanese is the biggest
129Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 18:54:14.58
>>123
逆張りでやるの?
ナンピンはしないの?
130Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:45.36
131Mr.名無しさん:2012/08/19(日) 19:03:54.44
レバ25倍で限界まで突っ込むとは短期戦略だね。
132Mr.名無しさん:2012/08/21(火) 16:38:35.91
俺もFXはほんの少しやっているけど、レバは低めで長期保有でやっているよ。
スワップも積み上がっているし、為替がそれなりに動いても強制決済されないようにしているよ。
本当は確定申告が面倒だから数年ごとしか決済しないよ。
証明書が郵送式から各自で印刷になったw
133Mr.名無しさん:2012/08/21(火) 17:06:30.86
あのねぇ僕ねぇ株を買ったんだよ。
日本株ね。
安い奴ならいっぱい買えると思って28円のと44円のを買ったんだ。
そしたら今、25円と39円になってるんだ。
もう戻ってこないの?チャート見るとどちらも3つの線がぶつかりそうで上がる予感がするんだけど。

やっぱり僕おわた?僕おわたの?
134Mr.名無しさん:2012/08/21(火) 22:25:06.47
>>133
お前おわたあるよ
そんなボロ株に手だすなんてどかしてるあるよ
135Mr.名無しさん:2012/08/22(水) 16:42:04.69
低位株は反発狙いしか無理だわな。
配当銘柄なら待てるけど。
136Mr.名無しさん:2012/08/22(水) 18:36:18.48
川崎汽船買った俺もどうかしてる
12000株だけどね
137Mr.名無しさん:2012/08/23(木) 01:49:28.28
138Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 10:30:54.30
本日18時豚会見

週明けの相場が面白いことになりそうだなw
139Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 11:57:49.53
ロイターが1時間前に報道、いきなりウォン安に、ただいま防衛中w
http://www.forexpros.jp/currencies/usd-krw-advanced-chart
140Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 17:01:39.95
日本株はもう息切れかよ・・・
141全クリ連大阪支部長:2012/08/24(金) 23:18:25.68
>>140
漏れが注目してる不動産投資信託(リート)は上がったよ。
まだ買ってないのに…(ToT)
142Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 23:20:38.34
某銀行から日本航空の株買わないかとDMが来たが、
お前ら目線で日本航空の株ってどう?
143Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 23:26:55.77
短期ならインス おっと
144Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 23:32:12.10
LCCとか参入してくるしどうだろうな
145Mr.名無しさん:2012/08/24(金) 23:34:23.81
日本の航空会社は時価総額が小さめじゃない?
リスクの割に足腰が弱いような。
146Mr.名無しさん:2012/08/25(土) 00:16:49.70
横柄な接客がまともになったらしいからそこそこあがるんじゃね
147Mr.名無しさん:2012/08/27(月) 19:12:07.69
航空株は世界競争をしている企業群なんでパス
148Mr.名無しさん:2012/08/28(火) 16:41:58.31
それなら鉄道の方が資産も多いし
地域輸送は独占だよ。
基本的に許認可業は潰れないとは言われていたけど
今はそうでもないよ。
149Mr.名無しさん:2012/08/29(水) 17:04:32.72
関西電力は中間配当を見送りだってな。
中間どころか期末も出るのかと。
他社も同じく。
150 【東電 93.3 %】 :2012/08/30(木) 16:13:15.31
日経平均は9000円割れ・・・
相変わらず弱いねぇ
151Mr.名無しさん:2012/08/30(木) 19:12:42.46
7448ジーンズメイトが10日で株価4倍に!!
次は7445ライトオンの番だ。
今日の7445ライトオンは+10%

7445ライトオンはまだ初動だからまだまだ間に合う。7445ライトオンも株価は3倍は硬い。
152Mr.名無しさん:2012/08/30(木) 22:06:53.90
>>151
餓鬼は死ね
153Mr.名無しさん:2012/09/01(土) 13:46:36.46
そろそろおれの実力を見せてやるかー
154Mr.名無しさん:2012/09/01(土) 21:36:56.81
2012年09月01日
早くもくりっく365の2業者が事業撤退を発表
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/cat_60243128.html
155Mr.名無しさん:2012/09/02(日) 16:56:07.21
中国に追加緩和予測 景況感悪化、指数50割れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120902-00000078-san-bus_all
156Mr.名無しさん:2012/09/02(日) 17:20:59.83
今年も残り4カ月
今年の状況はどうよ?
あと、資産投資配分は?
157Mr.名無しさん:2012/09/03(月) 17:06:59.79
日経平均は弱いな・・・
新規に買うのはかなり外株になっているけども。
158Mr.名無しさん:2012/09/03(月) 17:37:36.04
ジーンズもライトも酷い
159Mr.名無しさん:2012/09/04(火) 17:05:02.08
香港市場で買った銀行銘柄の配当が口座に入ってた!
国内株よりいいかも知れないね。配当もなかなか高めだよ。
160Mr.名無しさん:2012/09/05(水) 16:45:57.66
日経平均はまた下落とは。
ちょっと弱いね。
161全クリ連大阪支部長:2012/09/05(水) 20:44:55.13
日経平均は下がってきたけど、リートはあまり下がってないなあ。
まだ買わないよ〜。
162Mr.名無しさん:2012/09/06(木) 15:16:59.73
今、家に営業マンがアポなしで来たので、一応。
私は38歳リーマンなんだが、まず証券会社がなにをやってるのか何を売ってるのか明確には知らない。
そんで私は借金しかないので、投資等や何か買う金がまじで無い。
そんな人に営業かけても全く意味がないことを報告してきます。
営業マンが汗だくでかわいそうだったから。
163Mr.名無しさん:2012/09/06(木) 15:47:04.43
>>162
自宅警備乙
164Mr.名無しさん:2012/09/07(金) 03:08:21.71
>>163
リーマンですよ。ブルーカラーですけど。
投資、株とかって、それなりの軍資金がなきゃ無理でしょ。
借金持ちはそのひぐらしですよ。
165Mr.名無しさん:2012/09/07(金) 22:14:13.82
今日、10万損切りした; ;
アー10万あったらいろんなことできたのに。
もう株やめようか、もうひと勝負しようか迷ってる
166Mr.名無しさん:2012/09/07(金) 22:20:24.67
>>165
ドル円買っちゃった?
167Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 08:42:05.36
日本株式市場展望(2012年9月)どっちに転んでも株は上がる
2012/09/07
http://column.ifis.co.jp/market/monex-strategy/11670
http://www.monex.co.jp/static/jpmorgan/strategy/strategy_20120907_1.pdf
168Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 17:14:06.67
そもそも日本株への投資ってどうよ?
手を引いていこうと考えているよ。
169Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 17:58:55.90
>>168
おれもそれ考えてる。
格付けでは韓国よりも下だからな。
リスク選好のときに買われる先進国って位置づけになってきたな。
海外ETF買おうとしてるけどダウはリーマンショック前の水準までいってるからなあ
170Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 19:33:20.32
韓国は今、売りを仕掛ける為にムリヤリ格付けアップ食らってる状態だろ…
171Mr.名無しさん:2012/09/08(土) 19:38:05.52
香港株とETFを買っているよ。
配当も良いしね。
間違っても再起不能の日本は買えないよ。
172Mr.名無しさん:2012/09/09(日) 17:35:45.94
最近はFX投資の人の近況報告がないw

人民元の買いでプラススワップが付く会社も出てきたそうだね。

173Mr.名無しさん:2012/09/09(日) 20:52:05.61
>最近はFX投資の人の近況報告がないw

退場したなw
174Mr.名無しさん:2012/09/10(月) 16:53:50.31
案外早かったな
傷口は浅い方がいいよ
175Mr.名無しさん:2012/09/10(月) 21:24:00.86
お金は大事
博打は何でもやる でも

ユーロ円は売らない
176Mr.名無しさん:2012/09/11(火) 20:16:13.77
セブン銀行自分はいいと思うけど
みんなはどう思う?
177Mr.名無しさん:2012/09/13(木) 18:10:22.48
>>133
その後どうしたか知りたいでござる
178Mr.名無しさん:2012/09/14(金) 08:42:27.71
今日は日経平均爆上げの悪寒
179Mr.名無しさん:2012/09/14(金) 09:20:43.36
そして黒まんへ
180Mr.名無しさん:2012/09/14(金) 23:02:45.29
QE3発動で金とかGETしてみようと思ってるんだが、QE3によって
どれに投資するのが一番利がある事になってるんだろう?
181Mr.名無しさん:2012/09/15(土) 17:05:45.41
商品価格の高騰は心配
182Mr.名無しさん:2012/09/16(日) 17:11:36.65
でも給料は高騰しないorz
183Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 09:18:47.12
(有用かもしれない)EA情報&etc情報データベース作ってみました。
皆さんのご参考になるかどうかはわかりませんが・・
http://rich-navi.info/
184Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 11:18:59.95
ユーロ建てのMMF持ってて繰り上げ償還とかいわれてんだけどどうしたらいいんすかね?
185Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 16:07:04.22
(有用かもしれない)EA情報&etc情報データベース作ってみました。
皆さんのご参考になるかどうかはわかりませんが・・
http://rich-navi.info/
186Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 17:24:59.06
中国銘柄売られそう
187Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 17:25:54.01
チャイナリスクw
188Mr.名無しさん:2012/09/17(月) 23:46:54.43
(EA情報は絶対に有用な)EA情報&etc情報データベース作ってみました。
皆さんのご参考になるかどうかはわかりませんが・・
http://rich-navi.info/
189Mr.名無しさん:2012/09/18(火) 16:15:43.09
市場は冷静だね。
190Mr.名無しさん:2012/09/18(火) 21:33:28.01
>>189
日銀待ちだな
191Mr.名無しさん:2012/09/19(水) 16:06:29.54
株価が上がったら上がったで利確した方がいいのかどうか悩む。
192Mr.名無しさん:2012/09/19(水) 17:58:02.43
>>191
一部利確したほうがいいよ
大統領選挙終わったら下がりそうだし
それまで上げるか微妙だし
193Mr.名無しさん:2012/09/19(水) 18:47:42.78
日本のアナリスト?はシナデモ長引く危険といってたからもうじき終わるだろう
来年はアメ景気後退でリーマンショックどころじゃないとジムが言ってたからやばい
194Mr.名無しさん:2012/09/19(水) 20:47:10.79
>>193
財政の崖ってやつだな
195Mr.名無しさん:2012/09/20(木) 16:54:08.97
日本株は弱いね
196Mr.名無しさん:2012/09/20(木) 21:55:39.95
先物系ヘッジファンドに連動してるファンドが今朝激下がりしたんだが、
一体何があったんだ・・・
197Mr.名無しさん:2012/09/23(日) 18:21:05.23
なかなか欧州株って買いにくいなぁ。
某国で口座を申し込もうとしたら日本人は禁止とか言われた。
中国や韓国の人は使えているそうだが。。。
198Mr.名無しさん:2012/09/24(月) 15:42:03.60
今日空売り入れましたが、含み損になってしまいました。
日経平均は下がっているのに。
199Mr.名無しさん:2012/09/24(月) 17:35:40.93
基本的にはその銘柄の勢いに逆らってはダメ
ただ、翌日はまた別のトレンドがあるかもしれない
200Mr.名無しさん:2012/09/24(月) 17:48:34.39
製造業は空売りだな
201198:2012/09/25(火) 16:33:28.33
>198ですが、まだ含み損です。
今日はドコモ現物買い@130,550円×32株、空売り@13,0700円×30株
買いました。中間配当狙いです。
下落ヘッジの空売りは本当は32株買いたかったのですが、計算間違いで
余力がなくなってしまい30株になってしまいました。
202Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 17:01:23.48
今日は権利日だったね
203Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 17:18:37.92
はじめて株ゲットしました
伊勢丹株です
優待券が来春必要なんです
204Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 17:21:33.57
配当目的で両建てってどうなの?
205Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 18:36:18.02
無理
206Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 18:47:11.43
>>201氏は何をやりたかったのかな
207Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 18:49:46.58
150円×32株=4,800円の利益を出したかったが、余力の計算ミスで2株分の上昇リスクを抱えたってことかな
208198:2012/09/25(火) 18:57:15.08
特に難しいことはやってないよ。

今日権利が落ちるでしょ。
そうすると明日売る人が多く出るから株価が下がるでしょ。
配当以上に株価が下落したら赤字になるから、それを吸収するために
空売りをかけているだけだよ。

明日の寄でドコモは手放すけど、俺の予想では12.7万ぐらいまで下落するかなといった感じ。
209Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 19:06:09.60
>>208
現物買い+空売りは、リスクヘッジした上で株主優待をゲットするための手法。
配当は、現物の分は確かに手に入るが、空売りは株を借りて売ることなので、
借主に配当を支払う必要があり、結果的に相殺される。
ググればいくらでも出てくるよ。
210198:2012/09/25(火) 19:10:06.40
>>209
そうだった!バカだ俺orz
211Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 19:10:26.77
優待もないのに・・・
212Mr.名無しさん:2012/09/25(火) 23:23:30.82
配当目的なら、値動き2倍配当2倍ってのがあれば買い?
213Mr.名無しさん:2012/09/26(水) 22:24:06.24
2013年1月より、信用取引の見直しについて
http://www.fsa.go.jp/news/24/syouken/20120925-1.html
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1342485554/
http://www.okasan-online.co.jp/jp/margin/rule02.html
【改正のポイント】
1.委託保証金の拘束期間の見直し
 同日において、同一資金で何度でも信用取引の売買が可能になります。
2.反対売買による確定利益額の取扱いの見直し
 建玉の反対売買による確定利益は、受渡日前でも利用できるようになります。
3.追証(追加委託保証金)解消方法の見直し
 追証の解消方法が追加されます。
214Mr.名無しさん:2012/09/27(木) 17:00:07.08
なかなか日本株は上がらないなぁ。
そろそろ日本株は減らしたいよ。
215全クリ連大阪支部長:2012/09/27(木) 21:08:58.11
リートが上がってきたなあ。
今から買うようでは遅い。
漏れは下がるまで買わないよ。
216Mr.名無しさん:2012/09/29(土) 08:59:12.88
金はどうかな?あがりそうな気がするけど
217Mr.名無しさん:2012/10/01(月) 17:09:39.32
日本株は弱いなぁ。
でも売りから入るのは怖い。
218Mr.名無しさん:2012/10/02(火) 17:04:10.19
今日もずるずると下がってら
219Mr.名無しさん:2012/10/02(火) 23:14:33.58
イー・アクセス650株注文した
220Mr.名無しさん:2012/10/03(水) 16:58:01.88
今日も日経は下げ。。。
221Mr.名無しさん:2012/10/04(木) 17:09:37.63
日本株は低迷しているが買いなのか
222Mr.名無しさん:2012/10/05(金) 18:41:47.77
夏場にいたFXの餓鬼今どうなった?
223Mr.名無しさん:2012/10/06(土) 00:02:22.96
安倍信者=統一教会関係者がネトウヨ(特に鬼女ウヨ)を操っている可能性について

★統一教会とは?
マインドコントロール(原理研究会)、霊感商法、合同結婚式等で度々社会問題化した反社会的カルト宗教団体
反共(反北朝鮮)でも知られる。

★状況証拠まとめ
(1)祖父→父と続く、統一教会の下部団体である勝共連合との深いつながり。
(2)安倍の秘書が統一教会の下部団体に祝電をうっている→秘書が統一教会から送り込まれている可能性大。
(3)安倍派議員の山谷、稲田は統一教会系女性団体とずぶずぶ。
(4)安倍応援新聞の産経は統一教会とずぶずぶ。
(統一教会の合同結婚式の意見広告を平気で掲載)
http://d.hatena.ne.jp/sankeiaidokusya/20120905/p1

★嫌韓集団である安倍信者に統一教会が紛れ込むわけがないという反論は的外れ
理由は
(5)安倍本人は(国内向けには)タカ派ではあるが別に嫌韓ではない。むしろ親韓(日韓議員連盟所属。婦人は熱烈韓流ファン)
(6)統一教会はカルト宗教団体であって別に日韓友好団体ではない。
教団幹部の利益が最優先であり、その目的が達成されるならば些事はどうでもよい。
(7)統一教会は原理研究会、合同結婚式、霊感商法等でマスコミに散々叩かれた苦い経験があるので
正体は隠して裏で活動してる可能性大。

★自民党本部前 安倍晋三総裁誕生の瞬間動画にみられる不思議
http://www.youtube.com/watch?v=7ldnS_jFnT8&feature=relmfu
アジテートしている山際澄夫氏(山口出身元産経新聞)が
尖閣のシュプレヒだけして竹島は何故か完全スルー。
224Mr.名無しさん:2012/10/06(土) 17:28:46.51
SBIで香港市場でREITを買っていたが
今週半ばより買い付け停止になってた。。。
なかなか良い投資先と思ったが停止になった理由が分からない。
225Mr.名無しさん:2012/10/06(土) 18:09:11.06
SBI証券は、米国REITも諸般の事情で停止とのこと。
税金の関係?
226Mr.名無しさん:2012/10/09(火) 16:02:55.14
国内REITは日銀の買い入れ政策もあって
かなり高すぎるんじゃないかな

で、海外REITを買うなら現物より投信を買えということか

227Mr.名無しさん:2012/10/11(木) 01:16:06.40
国内投信、海外投信、外貨建てMMF全部下がっちゃって...
゜Д゜
228Mr.名無しさん:2012/10/11(木) 08:52:58.09
投資冬の時代だな。
半年早くREIT始めときゃ勝ち組だったかも知れないのに…
229Mr.名無しさん:2012/10/11(木) 16:10:27.97
日本株は弱いよなぁ。
ドル建ての視点でも円高でもそれも効果なしか。
230Mr.名無しさん:2012/10/12(金) 06:30:37.00
スマホに買い替えなきゃなーと思っても各製品のスペックは僕(変人)のニーズをことごとく外していて、
ひと通り欲しいモノを買い揃えた僕の物欲をさらに刺激するような家電製品も特にないし、
っていうか地デジ化でTVと縁を切って以来、たまに低質な番組を見かける度に止めて良かったと思っちゃって...

チラ裏ながら、ニッポンのおじさまに遊び心が無くなってるのかなと心配になります。
日本株式市場は3日続落。
231Mr.名無しさん:2012/10/14(日) 07:25:21.17
232Mr.名無しさん:2012/10/16(火) 16:05:25.82
そこそこ株を(長期)保有しているが
結婚する前にすべき対策はあるんだろうか。
隠れて続けて行きたいものだが。
233Mr.名無しさん:2012/10/17(水) 16:15:34.74
郵便の送付先を職場にできるといい。
対面販売の会社なら自由は利くかも。

入金してなくても、過去の実績があれば買い付けができるなど自由度。
234Mr.名無しさん:2012/10/19(金) 07:12:53.16
【経済】グーグル、リストラで20%減益…決算内容を誤発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350597207/l50
235Mr.名無しさん:2012/10/20(土) 06:00:30.10
236Mr.名無しさん:2012/10/21(日) 16:50:48.88
自宅に郵便が来ない会社があれば流行るのに
237Mr.名無しさん:2012/10/22(月) 11:46:02.34
238Mr.名無しさん:2012/10/22(月) 21:45:48.42
えっ、数千万も儲かってるの?
239Mr.名無しさん:2012/10/22(月) 23:43:19.19
桁違うんじゃ?
240Mr.名無しさん:2012/10/23(火) 01:24:39.56
積み立てだと端数が出るからね。
下二桁は円でなく銭だよ。
241Mr.名無しさん:2012/10/23(火) 17:03:58.19
貿易収支が赤字だから円高が続くといいのにな・・・
242Mr.名無しさん:2012/10/23(火) 22:26:24.04
スタートトゥデイは損切りしといてよかったわ
243Mr.名無しさん:2012/10/25(木) 16:57:48.87
日経なんとか9000円回復か。
244全クリ連大阪支部長:2012/10/25(木) 17:47:50.55
まだリートに注目中。
今買ったら明らかに高値掴みなので、暫く様子見です(^-^;)
上がったものはやがて下がる。
245Mr.名無しさん:2012/10/29(月) 15:43:06.20
あの時買ってないからさらに高くなって買えないんじゃないか
246Mr.名無しさん:2012/10/29(月) 18:35:57.66
結局いつまでも見てるだけで、買う日は来ないタイプ
247Mr.名無しさん:2012/10/30(火) 16:01:35.75
リートETFの「1343」を毎月1単位買い続ければ良かったのに。
ある程度増えると、分配金でそれを原資に買い増しできる。
248Mr.名無しさん:2012/10/31(水) 06:51:35.37
リーブ21「2323」に見えた
249Mr.名無しさん:2012/11/01(木) 16:47:26.57
何とか日経平均8900円を死守か。
250Mr.名無しさん:2012/11/03(土) 12:21:25.24
オバマ再選だとネガティブ
251Mr.名無しさん:2012/11/04(日) 17:18:27.84
長期保有ならどんな点に着目して銘柄を選んでいますか?

個人的は安定で選んできたけど・・・
252Mr.名無しさん:2012/11/04(日) 19:47:48.48
個人的にはこれから数年はどんな投資案件だろうが「長期保有」に向かない時期だと思う。
253Mr.名無しさん:2012/11/04(日) 20:44:39.12
そうだろうな
254Mr.名無しさん:2012/11/04(日) 21:10:24.24
保有銘柄をエクセルとかでどう管理してるか気になる。
255Mr.名無しさん:2012/11/05(月) 16:32:41.19
毎月リートETFを買い増していこうかな。
貯まっていくと分配金で再投資的なこともできそう(かなり先になりそう)
256Mr.名無しさん:2012/11/06(火) 16:33:56.92
なぜか昔からソニー銀行のFXを使ってた。
しかし、スワップの数字とか他より酷過ぎwww
税金の関係もあるし来年切り替える。
257全クリ連大阪支部長:2012/11/06(火) 23:58:57.21
まだだ…。
まだ買わないよ。
高値掴みはしたくない。
258Mr.名無しさん:2012/11/08(木) 16:51:22.07
おいおい、買うチャンスを逃したな。
259Mr.名無しさん:2012/11/10(土) 05:41:14.56
260全クリ連大阪支部長:2012/11/10(土) 22:54:04.92
リートだけでなく、株主優待の有る株にも興味が出てきました(^o^)
261Mr.名無しさん:2012/11/11(日) 23:38:38.01
==これが貧困・格差の本当の原因だった!==
===マスコミ・エセ左翼が逃げ続ける事実!===


貧困格差を発生させるのは女性の社会進出による傑作
《高所得共稼ぎ世帯》
高所得で共稼ぎすることが自立なんでしょうか(笑)

高所得共稼ぎ世帯を《無制限に》助けるのは
多額の《兆単位の血税》が 投入され続け、
とどまる所を知らない《保育園》です

高所得者と高所得共稼ぎは似ているようで全くの別物です。

高所得者は税金をたくさん払ってくれる存在。
高所得共稼ぎは本来なら発生しない税金を《無制限に》発生させ、
格差を広げ、この世のパラダイスをとことん独り占めして謳歌し、
デフレを引き起こす《極悪鬼畜世帯》です。

貧困格差と騒ぐマスコミ、エセ左翼が逃げ続ける事実がこれです。
いくら情報操作をしようが事実は一つ。
格差の議論にこの部分が触れられているか注意しておきましょう。
ここに触れない格差論者がいればそれは格差を本気で問題視
していない《偽物》と考えていいでしょう。

貴方は高所得共稼ぎ世帯を税金をたくさん払ってくれる存在
などと勘違いしていませんか??

(参考書籍)
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032833593&Action_id=121&Sza_id=B0
262Mr.名無しさん:2012/11/12(月) 01:21:52.99
スマートオプションは、株・商品・為替などを取り扱った『バイナリーオプション』という金融商品を提供しています。

24時間365日いつでも取引を行うことが可能です。

さらに、最低投資金額は500円から可能であり、ローリスクでハイリターンを実現しています。

http://jyouhouplus.blog136.fc2.com/
263Mr.名無しさん:2012/11/12(月) 16:26:31.71
日経平均はちょっと弱い状況だな。
264Mr.名無しさん:2012/11/12(月) 22:48:33.99
>>261
啓蒙オツカレです。
265Mr.名無しさん:2012/11/12(月) 23:08:54.51
ところで、ダウ・ジョーンズの平均配当利回りってどんなもの?
日経平均なら、一般紙の朝刊市況面に2%とかでてるけど。
266Mr.名無しさん:2012/11/13(火) 16:34:07.72
米国市場のETFを見たら2.5%程度みたい。
267Mr.名無しさん:2012/11/15(木) 16:36:24.54
今日の反発でひと儲けしていない?
268Mr.名無しさん:2012/11/19(月) 16:30:19.52
そろそろ1321を利確しようかな。。。
269Mr.名無しさん:2012/11/20(火) 16:13:04.12
日経平均の思惑買いも終わりっぽい。
270Mr.名無しさん:2012/11/21(水) 15:59:32.31
思惑で売買されていて、何ら裏付けのない動きだしな。
下痢便バックレの言い分が全部通ったら日本円の価値は棄損されるし・・・
271Mr.名無しさん:2012/11/22(木) 16:14:30.17
日本の貿易赤字の定着化が鮮明だと。
272Mr.名無しさん:2012/11/24(土) 16:36:20.15
分配金が多めのETFを買い増しておいた
273Mr.名無しさん:2012/11/25(日) 15:41:08.17
オルタナティブ投資

http://alterna.zoku-sei.com/
274Mr.名無しさん:2012/11/26(月) 16:34:11.78
そろそろ日経平均のお遊び相場も終わりかな。
275Mr.名無しさん:2012/11/26(月) 19:39:26.16
え?
安倍大ボラ相場が終わりだって?
276Mr.名無しさん:2012/11/27(火) 16:34:20.71
今日なんかマイナスで始まったしね
277Mr.名無しさん:2012/11/28(水) 16:40:49.12
今日は3ケタの下落。

外部市況の変化を、俺様の発言の結果という馬鹿が総理になればもっと暴落w
278Mr.名無しさん:2012/11/29(木) 16:38:10.07
今日、1555で誤発注があったみたい。
279Mr.名無しさん:2012/12/02(日) 17:40:42.62
株以外に投信は何か買っている?
280Mr.名無しさん:2012/12/03(月) 16:36:41.26
日経平均はやはりパワー不足・・・
281Mr.名無しさん:2012/12/03(月) 22:01:44.35
トンネル事故で建設関連の株が上がるって…
こういう不幸を材料に上げるっていうところが素晴らしいな
282Mr.名無しさん:2012/12/04(火) 06:17:49.50
震災後も軒並み上がってたし、今さら何の不思議もないんじゃないの。
283Mr.名無しさん:2012/12/04(火) 16:06:38.25
日経平均も高値警戒感が強いのか
284Mr.名無しさん:2012/12/04(火) 23:43:46.84
日経先物はSQ前だからじゃねーの
285Mr.名無しさん:2012/12/05(水) 00:07:02.35
2012年12月04日
FX業者の廃業ラッシュ
http://blog.livedoor.jp/ss2286234570/archives/cat_60243128.html

9月28日
レクセム証券 FX取引終了に伴う、預託保証金の取扱いについて
http://www.rexem-sec.com/about/CompanyNewsLook.asp?ID=3741&mode=2
10月10日
スター為替 FX関連事業をすべてインヴァスト証券に承継させると発表
http://www.starkawase.jp/information/detail.html?type=10&id=1005
10月25日
CMC Markets ジャパン <廃業>CFD/FX取引取扱終了・廃業について
http://www.cmcmarkets.co.jp/closeurannouncement
10月26日
フェニックス証券 12/14付で店頭FX終了、ヒロセ通商に口座移管へ
http://www.phxs.jp/
11月30日
カカクコム・フィナンシャル 金融商品取引業廃業のお知らせ
http://kakakufx.com/info/info.aspx?y=2012#8cf9d0ba9f146b1
12月3日
GFT東京 米本店リテール部門サービス終了、新規注文停止
http://www.gftforex.co.jp/announcements/
.
286Mr.名無しさん:2012/12/05(水) 08:15:34.24
今年は散々
もう年内はしない

来年はマイナスの確定申告かorz
287Mr.名無しさん:2012/12/05(水) 16:17:28.62
再来年の大増税のために塩漬けも置いておくよ。

日経平均は何とかプラスに切り返したけど微妙。
上海総合が2.87%上がったのと比べると足りないな。
288Mr.名無しさん:2012/12/10(月) 16:50:22.45
今日も何とかプラスを維持か。
しばらく小康状態なのか。
289Mr.名無しさん:2012/12/11(火) 11:54:25.61
満期で数十万ほど帰ってきた
290Mr.名無しさん:2012/12/11(火) 16:37:43.04
しばらくは動きそうにないなぁ
291全クリ連大阪支部長:2012/12/11(火) 20:15:46.14
まだだ。
まだ買わないよ。
高値掴みはしたくない(^o^)
292Mr.名無しさん:2012/12/13(木) 16:10:16.00
日本の長期国債先物は一気に落ちているねぇ
下痢便効果w
293Mr.名無しさん:2012/12/15(土) 17:19:12.34
来週にも動くかもね
294Mr.名無しさん:2012/12/16(日) 16:32:54.50
来年は地方銀行業界に注目するつもり。
亀井法案切れで結構動きがあるはず。
下痢便バックレ氏ではまた悪夢の再来かも。
295全クリ連大阪支部長:2012/12/16(日) 21:41:20.41
明日の株式市場がどうなるのか楽しみです(^o^)
296Mr.名無しさん:2012/12/16(日) 21:51:01.49
爆上げか、それとも折り込み積みか
297Mr.名無しさん:2012/12/16(日) 22:18:39.90
円安続くよどこまでも
298Mr.名無しさん:2012/12/16(日) 22:23:38.47
>>297
経験上86円までだと思うわ
299Mr.名無しさん:2012/12/16(日) 22:30:01.82
モルガンスタンレーが87円を利確水準にしてるから87円まではいくのは間違いない
300Mr.名無しさん:2012/12/17(月) 16:13:06.25
そんな生温いのでなく、一気に円安に突っ込むシナリオを考えておかないと。
301Mr.名無しさん:2012/12/18(火) 02:06:32.90
株とかFXより簡単に稼げる
http://dreamonlinecasino.com/
しかもオープンしたてだから狙い目
302Mr.名無しさん:2012/12/18(火) 16:15:45.56
資産保有割合はどうしてる?
株と円預金で半々だが不安
303Mr.名無しさん:2012/12/18(火) 22:34:54.17
>>302
株も日本株全部はやめたほうがいいよ
少子化でこの国の将来的な成長見込めないから
アメリカとか新興国もやってみたら
304Mr.名無しさん:2012/12/19(水) 11:43:04.84
>>301
チョン死ね
305Mr.名無しさん:2012/12/19(水) 16:26:29.14
散々日本株は安すぎると言われていたし、それも一理あるかなと見ていたよ。
しかし、ドル建ての日経平均を見たら円高もあってそうでもなかったね。
円安になれば株高にはなるけど、円が安くなっているのをわすれちゃいかないし。
内向きの日本人にはそれで満足なのかも。

とりあえず、日本株からアメリカ市場と香港市場にシフトしてくよ。当面はETFでいくけど。
306Mr.名無しさん:2012/12/20(木) 16:24:14.57
利益確定売りが一日遅かったようだw
307Mr.名無しさん:2012/12/20(木) 18:48:15.94
>>304
そうなのか
危うく金突っ込む所だったわ
308全クリ連大阪支部長:2012/12/20(木) 19:08:51.45
リートが上がってしまった…(>_<)
暫く買い場は無さそう。
309Mr.名無しさん:2012/12/20(木) 19:28:56.26
おまえ買う気ねーだろw
310全クリ連大阪支部長:2012/12/20(木) 20:09:21.67
>>309
鋭い指摘まんこね(^o^;)
一流リートで分配金利回りは8%以上欲しいまんこよ。
311Mr.名無しさん:2012/12/21(金) 12:36:48.73
昨日売って助かった
312Mr.名無しさん:2012/12/22(土) 07:55:32.86
全クリ連は今まで手を出さなかったのが結果的によかったな
313Mr.名無しさん:2012/12/22(土) 17:33:28.74
銀行や証券会社の多くで国内MMFや中期国債ファンドを売っているけど
今でも買う人って何なの?

銀行預金なら銀行1つに付き1000万円まで円預金は保護されているし、利息の付かない決済性預金なら全額補償なのに。
国内MMFや中期国債ファンドみたいな糞な利回りでリスクを背負うのは合理的ではないとおもうけど、どうよ?
314Mr.名無しさん:2012/12/22(土) 18:04:42.84
>>301を見て思ったんだけど
オンラインカジノとバイナリーってやたらとセットでアフィリやってる奴が多くない?
たまたま俺が見たのがそうだっただけなのか・・・?
315低収入スレ116:2012/12/23(日) 13:53:17.36
|電柱|・ω・`)
316Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 16:57:18.68
年明けどこまで持ちこたえるかが気になる
317Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 17:12:04.64
節分天井とよく言うけどな
318Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:21:28.91
今年1月から株と投信デビューして1年で
株で50万、投信で15万の利益
目標は年間300万くらい稼げるようになったら会社辞めたいなあストレスたまるし
319Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:23:18.14
今年の相場は簡単だったからなあ
リーマン・ショックでも儲けられるようになったら専業になれば良いと思うわ
320Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:27:32.55
>>319
第2のリーマンショック怖いお(´・ω・`)
リーマン直後に買いだめした人っていま爆益なんでそ?
だから第2に備えて資金力確保しとけばいいってことなのかな
321Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:44:24.33
>>320
リーマンみたいな大暴落になったら空売りと円ショートすれば良いと思うが
そういうときって乱高下するから難しい
322Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:45:04.66
>>321
間違えた円ロングだわ
円買外貨売
323Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 21:55:37.23
>>313
もしそんな情弱商品を身内が持っていたら売却をやらせる。
324Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 22:20:48.96
最強の情弱商品って外貨預金だと思うの
325Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 22:23:32.65
あと外国債券投信だな
326Mr.名無しさん:2012/12/23(日) 22:29:29.15
>>325
1ドル76円の時に買った外国ハイイールド債投信がいま+14%くらいだわ
327Mr.名無しさん:2012/12/24(月) 16:36:30.35
国内MMFはホント価値がなくなったよ。
今ならネット銀行の方が金利が良いし預金保護の対象であるのも大きいよ。
328Mr.名無しさん:2012/12/24(月) 19:25:56.75
>>301みたいな感じで投資とオンラインカジノをセットで考えてる業者って多いな
329Mr.名無しさん:2012/12/25(火) 15:52:18.49
証券会社についてだけど、住所を海外にする場合は、
口座の解約を求められることがほとんどだよ。
良くて残すけど海外に住んでいる間は取引をロックだとのこと。
ネット証券も大手もそんなのばかり...。

早く海外に移り住みたいが、口座ロックどころか強制解約(売却)は困る。
330Mr.名無しさん:2012/12/26(水) 16:32:08.99
今日後半のオリンパスの急な上げはビビった。
今日の分を見ていたらたまたま気が付いた。
速攻で売り抜け。
331全クリ連大阪支部長:2012/12/26(水) 21:23:30.64
暫く様子見です(^-^)
高値掴みはしたくない。
332教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/26(水) 23:48:32.24
| ∇ ` )。。oO( 豪ドルが上がってるな
333Mr.名無しさん:2012/12/27(木) 00:03:46.17
大阪証券金融株 186円×35000持ってるが早くTOBしてくれ。
334教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/27(木) 21:50:25.80
| ∇ ` )。。oO( ドル勝っておけば上がってるだろ 1000億円分かえば100億は固いな
335Mr.名無しさん:2012/12/28(金) 17:39:39.44
日本円の比重を下げておかないと。
336Mr.名無しさん:2012/12/28(金) 22:09:57.96
【政治】自民公明、金融課税を見直す方針 損益通算の対象に債券 証券優遇税制は13年末で廃止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356663054/l50

外貨MMFの非課税オワタ
337Mr.名無しさん:2012/12/28(金) 23:36:00.00
右肩下がりの日本市場で優遇税制廃止って何考えてるんだろうか
日本経済破壊したいんだな
338Mr.名無しさん:2012/12/29(土) 00:18:51.32
種70万で10月から株始めて130万になった
政権交代重なって運が良かった分来年はボロボロになりそうや
339教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/29(土) 00:29:46.61
| ∇ ` )。。oO( 500万超失って撤退した

お金は大事だよー

糖質は冷静さもうしなってるからな
340Mr.名無しさん:2012/12/29(土) 16:56:38.99
株価が上がっても円安になってるから相殺だよ。
投資の7割は海外からだから円安になるだけで株価は上がるし。
341Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 03:24:02.53
今FXやると確実に儲けられる?
1ドル100円とかいくんじゃないか?
342教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/30(日) 03:58:14.86
| ∇ ` )。。oO( どのくらいの変動に耐えられるかによるな
343Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 04:05:54.49
>>337
インフレにするつもりなんだから、税率上げても株に流れる
344Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 04:13:58.08
為替をやろうと思うのですが、推奨のpcスペックとかありますか?
因みに今使ってるノーパソはメモリ250mbのポンコツです
345教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/30(日) 04:22:33.65
| ∇ ` )。。oO( 買えばいいのに
346Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 09:33:47.09
XPならメモリ2GB、Vistaなら3GBは最低でも欲しいところですね。
7とか8は使ってないのでわかりませんが、4GBあれば余裕かと。
メモリ増設とかやってみるとチョロいのでお勧めですが標準で
250MBだとそこまで増設できないかも…
347Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 17:16:16.49
本当は取引専用PCを用意した方がいいよ。
ノートPCでもいいので。
348Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 17:26:45.00
価格コムの売れ筋1位のノートパソコンで十分だろ
ttp://kakaku.com/item/K0000393663/

3万円台でi5で500GB、メモリが2GBだから4GBへ増やせば3年は何に使うにしろ問題ないレベルになる。
349Mr.名無しさん:2012/12/30(日) 17:32:20.62
>>343
インフレで騰がるのは土地では?
350Mr.名無しさん:2012/12/31(月) 10:53:53.40
財政の崖年内決着できなさそうだな
リーマンの時の安定化法案否決といい
去年夏の債務上限引き上げのときといい
この国はダメだな
351Mr.名無しさん:2012/12/31(月) 14:03:57.72
インフレは貨幣の価値が下がる
貨幣を持ってると孫をする
そういう理屈で金融商品に金が流れるだった気がする
352教祖 ◆Q7qk29zo.I :2012/12/31(月) 22:56:38.40
| ∇ ` )。。oO( また円安に動き始めた
353教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/01(火) 02:49:43.13
| ∇ ` )。。oO( やっぱ豪ドルで正解だったかも
354Mr.名無しさん:2013/01/01(火) 12:11:40.57
FXやってる奴は富豪か死屍累々かのどっちかだろうな
355低収入スレ116:2013/01/01(火) 15:53:11.53
あけましておめでとうございます。
去年の結果はこうなりました。

http://s1.gazo.cc/up/s1_45248.jpg

1/1 口座残高 265万(ポジションあり)


途中大変痛い目に遭って、最終的にはこの程度に収まってしまいました。
確定申告が必要になってしまったのでやり方を調べているところです。
356Mr.名無しさん:2013/01/01(火) 16:00:16.79
>>355
もうかっててうらやましいわ
俺は損した分をスワポで相殺してトントンだったわ
357教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/01(火) 18:00:34.72
| ∇ ` )。。oO( 財政の崖回避だって

ますますドル高が加速するね
358Mr.名無しさん:2013/01/01(火) 18:11:21.19
こりゃ今年の参院選まではドル高株高だな
359教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/01(火) 18:17:13.99
| ∇ ` )。。oO( 全財産1000万円をfxでドルにぶちこんだらどうなるのだろう
360全クリ連大阪支部長:2013/01/01(火) 21:13:53.71
円安が進んできたなあ。
361Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 06:20:27.24
今FXやれば誰でも儲かる?
362Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 08:19:07.39
円を売るのか買うのかがあるので、誰でも絶対ってわけではない。
これから更なる円安に向かうだろうから、賭ける方を間違えなければ大丈夫。
363Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 10:39:32.97
>>361
今からやるなら全力で円買いかな。
それで大儲けしたらすぐ円売りすれば1ヶ月で1000万が1億くらいになる。
364Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 10:57:08.06
>>363
円安トレンドなのに全力円買?
365Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 11:02:55.56
>>364
ああ、書き間違いじゃないよ?
全力で円買いだ
366Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 11:13:18.18
>>365
短期でやるならありだろうね。
でも全力はどうかと思うが
367教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/03(木) 11:58:39.01
| ∇ ` )。。oO( FXって短期ちゃうの
368Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 12:01:45.49
>>367
73円台で買った豪ドル、未だに大事にとっておいてるけど
369教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/03(木) 12:06:18.83
| ∇ ` )。。oO( すげー 含み益いくら?
370Mr.名無しさん:2013/01/03(木) 12:10:53.42
>>369
1000通貨だからたいしたことない。
他のも合わせるとたった120,000くらいだよ
70円台のときに200万通貨くらい買っとくんだったわ
371教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/03(木) 12:14:19.28
| ∇ ` )。。oO( もっとかっときゃよかったな
372全クリ連大阪支部長:2013/01/04(金) 16:48:24.01
もう少し株価が上がったら、投資信託の含み損が無くなります(^-^)
373▼・ェ・▼:2013/01/04(金) 17:42:50.99
■■■6万円分の食事券がもらえる株■■■


クリエイト・レストランツ(3387)が11月21日、株主優待制度の新設を発表。
毎年2月末、8月末の株主名簿に記載、記録された1単元以上所有の株主を対象に、
それぞれグループ店舗での食事券を贈呈するとのこと。

◆500株未満・・・・・・・・・・・・3,000円分(年6,000円分)
◆500〜1,000株未満・・・・・15,000円分(年30,000円分)
◆1,000株以上・・・・・・・・・・30,000円分(年60,000円分) ← ●食事券では日本最高額● 

★食事券を利用できる店舗は、全国各地にある(以下参照)。
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=index

★株主は、食事券に加え、1株につき年48円(1,000株で48,000円)の高配当も受け取れる。

株価は優待制度の新設を好感、
22日14時35分現在、187円高(14.55%高)の1,472円となっている。


■情報が広まれば株価は2000円を超える可能性大なので、買いはお早めに■
374Mr.名無しさん:2013/01/04(金) 22:21:47.27
【ホラー】FXで人生を破滅させた人々、最後の頃は画面に映る現金を掴もうとして
モニター画面を引っかいていたそうです
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50334580.html
375Mr.名無しさん:2013/01/05(土) 17:26:05.67
ネット証券の外国株取引で、アメリカや香港のREIT現物を相次いで新規で買えなくなった。
非常に困ったなああああああ
376教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/06(日) 00:15:20.68
| ∇ ` )。。oO( FXで人生破滅か こわいお
377Mr.名無しさん:2013/01/06(日) 00:18:16.35
FXなんて本当の勝者はスワポ運用とかでもない限り1割もいないと思うがな。
銀行のトレーダーとかのほうが最新の情報掴んでいるし
難しいと思うよ
378教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/06(日) 00:25:29.28
| ∇ ` )。。oO( そんなことはないらしい→金融業者有利

上下動する価格で儲けようとするFXとか株とかで儲けようとすると
勝者1割、敗者9割になる
これは数学的にそうなる
379Mr.名無しさん:2013/01/06(日) 17:07:37.99
スワポ運用はいいけど、FXだから確定申告が面倒だよ。
380Mr.名無しさん:2013/01/08(火) 16:26:45.22
6営業日ぶりに外国人投資家売り越しだと。
外国人の売り抜けで高掴みするのが日本人とは毎度のこと。
381Mr.名無しさん:2013/01/09(水) 16:25:33.58
アベトレードもこの辺でひと段落かな
382Mr.名無しさん:2013/01/09(水) 18:36:29.88
就任直後に沸いたアンチ阿倍のキモイ奴はどこいった
383Mr.名無しさん:2013/01/11(金) 20:07:36.43
ドル建て投信、そろそろ利確に動いた方がいいかなぁ
384Mr.名無しさん:2013/01/11(金) 22:29:26.60
なんで?
一年後にはドル円は150円突破してるだろうし、今利確とかバカのすることw
385教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/11(金) 23:15:00.18
| ∇ ` )。。oO( ほんまやで
方向が完全に転換しとる
386Mr.名無しさん:2013/01/12(土) 16:46:48.18
来週の連休明けはどうなるんだろ
387Mr.名無しさん:2013/01/12(土) 19:16:00.29
多分95円くらいまで飛ぶ
388Mr.名無しさん:2013/01/13(日) 15:07:14.95
89円で買い建てた俺バカ!って思ってたけど
まだまだいける?
389Mr.名無しさん:2013/01/13(日) 15:08:47.35
今年の年末は150円逝ってると思うから、まだ序盤だよw
来年は300円は硬い。
390Mr.名無しさん:2013/01/13(日) 16:07:09.85
適度な円安に誘導して思惑通りなんて無理と思うけど。
通り過ぎて困る円安だろうね。
中小企業は既に原料調達に危機感と言い出している。
391教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/14(月) 07:23:40.05
| ∇ ` )。。oO( なこたない 130円でもええわ
392Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 17:09:44.43
先送りした財政の崖問題が注目されたらまた円高に
393Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 18:10:14.20
ならねーよww
勢いついて、日本政府のコントロールを離れて投機におもちゃにされ
1ドル300円コースだよw
394Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 18:33:20.86
投機におもちゃにされなくても3年間は原発再稼動なしだから
国富流出しまくりで200円や300円は余裕だろ
395Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 21:30:59.43
「戦争の準備をせよ」対日想定…中国軍指導部が全軍に指示

中国人民解放軍を指揮する総参謀部が全軍に対し、2013年の任務について
「戦争の準備をせよ」との指示を出していたことが明らかになった。
14日付の軍機関紙、解放軍報などが伝えた。
また、国営中央テレビ(CCTV)など官製メディアは最近、連日のように
日本との戦争を想定した特集番組を放送し、軍事的緊張感をあおっている。

沖縄県・尖閣諸島周辺での自衛隊との軍事衝突を意識して、
習近平新指導部がその準備と雰囲気作りに着手し始めた可能性がある。

解放軍報によれば、総参謀部が全軍に向けて出した2013年の「軍事訓練に関する指示」の中で、
「戦争準備をしっかりと行い、実戦に対応できるよう部隊の訓練の困難度を高め、厳しく行うこと」と記されている。
総参謀部は昨年も訓練指示を出していたが、「軍の情報化や部隊間の横の連携の重要性」などを
強調する内容が中心で、今年のような戦争を直接連想させる表現はなかった。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130114/chn13011419050004-n1.htm



中国と戦争になったらドル円なんて1000円を軽く突破するだろうな、まさに紙くず
396Mr.名無しさん:2013/01/14(月) 22:12:35.65
2013年はバイオ相場 <そーせい>なんかいいんじゃね
397教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/14(月) 23:33:54.26
| ∇ ` )。。oO( なつかしいなあ

昔買って大損したなあ
398Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 14:12:56.10
寄り付き買ったら下がりましたよ
今年もこれか
399Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 14:57:11.02
いつまで円安株高は続くのかね
400Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 15:55:24.35
適度に円高進んだから特に政策上は何もせず
牽制発言だけで運用して90円台で安定させると思うよ
どっちに動くにしても急激な動きがまずいということぐらい
民主党以外の政治家ならわかるだろ
401Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 16:11:36.38
>>400
共産と社民の政治家でもわからないと思うが
402Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 16:33:20.80
肝心の安倍が発言してないよね。
アイツは昔から経済オンチかw
403全クリ連大阪支部長:2013/01/15(火) 16:33:55.56
毎月積立してる投信の含み益が15万円を突破しました(^-^)v
ふふふまんこ。
404Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 16:49:11.61
>>402
わかんないからどっかの大学教授の浜田ってやつにどうすればいいか聞いているけどな
405Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 17:46:09.97
どうも過激になってるよ発言は
406Mr.名無しさん:2013/01/15(火) 18:32:43.06
>>400
牽制発言だけで安定するわけないだろ
実際に積極財政で札刷りまくるだけで自然と円安が進展する
407Mr.名無しさん:2013/01/16(水) 17:28:34.62
安倍は経済に弱いから、数値を示しての話はないね。
ただのピエロじゃん。
408全クリ連大阪支部長:2013/01/16(水) 20:49:23.95
株価が思いっ切り下がったなあ。
409Mr.名無しさん:2013/01/17(木) 04:58:05.58
2013年はやっぱバイオ相場
大型新薬が控えるそーせい
410Mr.名無しさん:2013/01/17(木) 07:32:42.59
日本版ISA早く実現しないかな
411Mr.名無しさん:2013/01/17(木) 11:05:24.45
あれは上限が厳しすぎて話にならん
412Mr.名無しさん:2013/01/17(木) 23:36:41.56
税金ゼロにすればいいのに
413Mr.名無しさん:2013/01/18(金) 00:36:11.61
税金0にしたらさすがに国が滅ぶわな
414教祖 ◆Q7qk29zo.I :2013/01/18(金) 02:29:39.09
| ∇ ` )。。oO( また上がってきたな
415Mr.名無しさん:2013/01/18(金) 22:37:44.07
>>413
みんな投資しだして金が回りだすから
意外にうまくいくかもよ
416Mr.名無しさん:2013/01/19(土) 16:59:49.77
考え方次第だろうね。
香港は税金が安いとか無税とか多かった記憶が。
417Mr.名無しさん:2013/01/19(土) 17:39:30.43
418Mr.名無しさん:2013/01/19(土) 18:31:31.84
>>415
みんなが投資しだすと既に天井
419Mr.名無しさん:2013/01/19(土) 19:54:41.09
今のうちに国内債券ファンドを少しづつ購入していこう
420Mr.名無しさん:2013/01/19(土) 20:00:36.94
国内債券は値下がりするんじゃないのか?
421Mr.名無しさん:2013/01/20(日) 16:29:00.57
確定申告めんどくせえ
422Mr.名無しさん:2013/01/20(日) 20:19:53.62
2013年はバイオベンチャー相場
大型新薬が控えている【そーせい】がいいのではないか
423Mr.名無しさん:2013/01/21(月) 12:47:57.49
>>422
お前のタイミングの良さには感服したけど今更買えねーわ
424Mr.名無しさん:2013/01/21(月) 17:18:36.45
日経平均はそろそろ頭打ち?
もう一度1570日経平均レバレッジETFを買うが。
425Mr.名無しさん:2013/01/22(火) 16:49:30.72
今日は方向性がなかったな。
426Mr.名無しさん:2013/01/22(火) 18:20:17.10
来年から大幅増税だから、確定申告が面倒だけど、総合課税で良くない?
427Mr.名無しさん:2013/01/22(火) 19:51:50.02
重加算税でよくない?
428Mr.名無しさん:2013/01/23(水) 00:13:04.31
買った時は取られるけど
負けても補填されないっておかしいな
年末に合算してくれよ
429Mr.名無しさん:2013/01/23(水) 09:38:05.73
オリンパスの株を下落時に買っておけば3倍以上か…
430Mr.名無しさん:2013/01/23(水) 09:58:06.15
相場にタラレバはタブーだぜ
431Mr.名無しさん:2013/01/23(水) 16:54:49.55
オイ、早くも下痢便相場に異変が。
432Mr.名無しさん:2013/01/23(水) 18:46:26.81
また上げるだろう
リートでも買い増ししようかな
433Mr.名無しさん:2013/01/24(木) 21:32:13.83
こんだけ上げりゃ一服も横横もあるだろうに一々キモイ野郎だな
434Mr.名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:28.53
アメリカが問題の先送りばかり続ける限りは円高に振れる可能性は高いまま
435Mr.名無しさん:2013/01/27(日) 16:12:08.55
FXってギャンブルと投資だと、どっちになるの?
436Mr.名無しさん:2013/01/27(日) 20:35:18.42
余裕で投資。
ただ、為替相場は実際のところプロでも読めないそうなので、
ギャンブルだと言いたくなる人の気持ちもわかる
437Mr.名無しさん:2013/01/28(月) 01:22:48.91
丁半に賭けるという意味では博打
438Mr.名無しさん:2013/01/28(月) 15:31:52.79
【社会】ネットで株価不正操作、デイトレーダーら告発へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359352944/l50
439Mr.名無しさん:2013/01/28(月) 18:44:29.53
たいして資産ないのにコア30じゃ
パフォーマンス良くねぇよな
440Mr.名無しさん:2013/01/28(月) 23:38:52.08
>>436
低レバでスワップ狙いなら投資。
高レバで差益狙いならギャンブル。
441Mr.名無しさん:2013/01/29(火) 17:18:07.00
どちらかというと、中小型株や振興市場の方が上がってる。
コア30は安定度と比較的高い分配利回りもあるし悪くないよ。
442Mr.名無しさん:2013/01/30(水) 16:34:47.01
FXは確定申告が面倒だな。
せめて明細を郵送してくれと。
どこも客にプリントアウトさせる方式じゃないか。
443Mr.名無しさん:2013/01/30(水) 18:28:17.06
買値から2倍になった銘柄があるけど一番小さいポジションでやんの
逆に大きいポジションの銘柄はこの相場でようやくプラテンする程度の足の引っ張りっぷりを見せるし
やっぱ均等な分散ってのは大事だなぁ
444Mr.名無しさん:2013/01/31(木) 09:28:15.65
今、利確とかすればさすがに多くのスレ住人が儲かってるんじゃないか?
445Mr.名無しさん:2013/01/31(木) 09:52:09.36
株をやりはじめて初の含み益+8000円がでてます!
446全クリ連大阪支部長:2013/01/31(木) 20:19:06.87
もう少しでさわかみファンドがプラスになります(^-^)
ふふふまんこ。
447Mr.名無しさん:2013/01/31(木) 21:39:42.21
含み益が初めて50万超えたわ
448Mr.名無しさん:2013/02/01(金) 15:10:38.37
91円のショートが・・・
449Mr.名無しさん:2013/02/01(金) 15:12:47.26
92円超えた割には輸出株の上がりが鈍いな
450Mr.名無しさん:2013/02/01(金) 18:18:00.81
95円とか言われてるのに何故に91円のショートなぞ
451Mr.名無しさん:2013/02/01(金) 19:27:54.55
証券会社の人と話したら、この5年くらいの投信は為替ヘッジがついてない
外貨建てはもう全滅状態だった様子。俺のドル建ては買ったのが最近だから
為替のみで利益出てるけど、そろそろ売り時だろうか
452Mr.名無しさん:2013/02/02(土) 00:02:31.69
>>450
一回下げると思うてん・・・
453Mr.名無しさん:2013/02/02(土) 17:15:29.59
為替ヘッジ付きの商品はどうなんだろ。
そこまでして買いたいセクターなのかと。
454Mr.名無しさん:2013/02/02(土) 19:20:03.30
>>453
今まではヘッジのコストがタダみたいなモンだったんやねん…
これからは日米の金利差が大きくなりそうだから、コスト増大しそうだな
455Mr.名無しさん:2013/02/02(土) 21:31:28.81
日に1円以上の円安とか、マジでこんなのは想像してなかった…
あれほど渇望していた円安だが、いざ来てみると次の投資機会が
潰されたような気がしてちょっと微妙だな
456Mr.名無しさん:2013/02/03(日) 17:49:39.81
円建ての資産や給与が事実上目減りするから円安は手放しに喜べない。
ガソリンなど輸入品は結構上がっているし。
457Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 07:18:26.67
458Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 15:36:29.76
459Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 15:51:22.29
1億か・・・
460▼・ェ・▼:2013/02/04(月) 16:12:39.99
■■■6万円分の食事券がもらえる株■■■


クリエイト・レストランツ(3387)が11月21日、株主優待制度の新設を発表。
毎年2月末、8月末の株主名簿に記載、記録された1単元以上所有の株主を対象に、
それぞれグループ店舗での食事券を贈呈するとのこと。

◆500株未満・・・・・・・・・・・・3,000円分(年6,000円分)
◆500〜1,000株未満・・・・・15,000円分(年30,000円分)
◆1,000株以上・・・・・・・・・・30,000円分(年60,000円分) ← ●食事券では日本最高額● 

★食事券を利用できる店舗は、全国各地にある(以下参照)。
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=index

★株主は、食事券に加え、1株につき年48円(1,000株で48,000円)の高配当も受け取れる。

株価は優待制度の新設を好感、
22日14時35分現在、187円高(14.55%高)の1,472円となっている。


■情報が広まれば株価は2500円を超える可能性大なので、買いはお早めに■
461Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 16:51:01.67
優待なんか水物。
いつまでも続くと保障ないし。
462Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 17:25:03.90
ていうか11月のネタだし・・・
463Mr.名無しさん:2013/02/04(月) 22:19:58.75
この相場で損するなんてある意味すごいわ
464Mr.名無しさん:2013/02/05(火) 00:12:41.20
Sしたら上がる
ドテンLしたら下がる

ロスカットくらいまくって2週間で100万溶かした
種150しかないのに。。
465Mr.名無しさん:2013/02/05(火) 15:47:13.53
今日はちょうどいいガス抜きw
466Mr.名無しさん:2013/02/05(火) 16:07:48.29
ブタノミクスとはいったいなんだったのかw
467Mr.名無しさん:2013/02/05(火) 17:31:46.13
>>464
売買するときに教えてくれ
逆張りするからw
468Mr.名無しさん:2013/02/05(火) 23:12:54.56
かっつっぞーかっつぞかっつぞきょーうはまけてもあしたはかつぞ♪
469Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 00:12:16.55
Lしてロスカットしなければいいのに。
自分が死ぬまでにj円が100円超える事は無い!って思っていないなら。
470Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 00:15:06.86
81円の建玉をいつ利確するか悩む
471Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 01:13:46.20
銀行の担当者が利確利確と最近うるさいわ〜
でも、ギリギリを狙いたいのでない限りはもう利確してもいいかもな
472Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 02:22:20.79
俺も地味に外貨預金やってるけどそんなこと言ってこないぞ
85円ちょいでLってやつか
キャンペーンでスプレッド往復2円のところ、1.5円だった
473Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 03:18:48.81
あの反応ってことは
内部留保すら知らないのか・・
共3みたいな人だな
474Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 09:39:54.70
もうみんながどっち行くかわかんない
はぐれペンギンかぁ?俺は???
ポジった途端にパイーン!
びびって引いた瞬間にパイーン!
今日もそっち行くのねぇぇぇぇ
475Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 09:45:13.46
ポートフォリオがウハウハすぎる
民主党政権下が如何に暗黒時代だったのかが分かるわ
476Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 11:58:57.26
>>475
今回で悟ってしまった。「たまに民主党政権がないと
仕入れのタイミングがない」とね
477Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 15:40:04.27
日経平均2倍のETFは後場の上げが素晴らしかった。
478Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 16:43:23.02
3ヶ月で5万の含み益で喜んでる俺は駄目なんだろうな
479Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 17:54:50.75
>>478
いいんじゃない?
俺は含みがマイナス40万からプラス60万くらいまでいったけど、この後どうすればいいのか本当にわからない。
こんなプラスになったこと今までないから。
480Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 18:07:23.88
プラスいくらというより、みんな元手に対して何割くらいの利益が出た?
俺は去年の今頃から投資を始めて、今現在で10%くらいだ。
もちろん今全部売り払っての話だが…
481Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 18:23:15.87
>>480
俺も10%くらいだわ
いままで−10%ってのに見慣れているもんだから
違和感ありまくりだわ
482Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 19:50:18.87
俺もなんだかんだで10%ぐらいだな
投資配分間違って比率の大きい銘柄が大きなマイナス状態になり
一時マイナス20パーぐらいでびびってしまったのが利益を膨らませられなかった原因だと思う
財務状況成長性を加味すれば余程のことがなければ値は戻るんだからナンピンすればよかった

下方修正銘柄は一旦切って上方修正銘柄を買い増していってるのでまだ未確定利益
買い増し判断は今のところ裏目に出てはいない
483Mr.名無しさん:2013/02/06(水) 23:58:30.77
>>482
えっと、そのマイナス20%いった投資先って何なんでしょうか?
484Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 00:15:16.76
投資始めた元々のタネ銭から考えると
2000%くらいか
4年で
485Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 04:37:09.01
割とみんな少ないんだな
俺は月単位で10%ぐらいか
486Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 09:00:21.45
月単位で10%とか、バフェットも真っ青だな。
個別株とかに投資するとそんな数字になるのかな?
487Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 17:26:58.30
>>486
いや俺はFX
FXの上級デイトレーダーなら割といると思うけど
488Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 18:16:56.17
FXでなら、せいぜいここ3ヶ月じゃないとそんな数字ムリじゃない?
12年度も1月〜10月までは結構凪状態だった記憶が…
489Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 18:37:53.25
55万が60万になって喜んでる
490Mr.名無しさん:2013/02/07(木) 18:48:32.51
丁半博打FXで3ヶ月200%増の僕が来ましたよ〜〜
491Mr.名無しさん:2013/02/08(金) 04:27:09.74
1月はボロ株で66%↑だったよ
492Mr.名無しさん:2013/02/08(金) 09:30:19.39
FX始めて1日半で種100万で10万儲けたわ
外貨の種550は一月で35万なのに
493Mr.名無しさん:2013/02/08(金) 17:04:36.91
今日も続落。
下痢便相場はこんなもの。
494Mr.名無しさん:2013/02/08(金) 19:35:45.66
投信の利確の為に始めて売ってきた。ところが確定するのって
もうちょっと先なのな。即座に売却→金額確定かと思ってたわ〜
495Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 19:23:45.40
期末株価1万3000円目標=「次々と手を打つ」―甘利再生相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-00000090-jij-pol
496Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 20:00:54.51
売国党と違ってどんどんやってくれるね
外因子で余程のことがない限り今年はいい感じになりそう
497Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 20:12:54.74
3回に1回くらいは売国党に政権持たせて、買い場を作るのもこれからのトレンド
498Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 20:42:27.24
定期的にそんなことしてたら日本の体力が持たんわ
499Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 21:40:00.05
500Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 21:42:20.05
昨日の一円下落にはまいった
勢いついた時にS入れておいてなんとか事なきを得た
いい勉強になった
501Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 23:13:27.32
ゴールドマンが予測する「日経平均1万5000円の条件」とは?
http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20130129/inv1301291212001-n1.htm

今月24日付の「アベノミクス」と題したリポートでゴールドマンは、
東証1部の全銘柄の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)の今後1年間の目標水準について、
従来の1000から1100に引き上げた。
日経平均にすると1万3000円近辺に相当する。

これだけでもかなり強気だが、続きがある。ゴールドマンは試算の前提となる為替相場を1ドル=88円としているが、
これが100〜110円まで円安が加速する想定では、「対応するTOPIXのレンジは1190〜1270、
日経平均では約1万4000円〜1万5000円に相当する」というのだ。
502Mr.名無しさん:2013/02/09(土) 23:27:20.89
今日は飲んじゃって週末チャートチェックをサボちゃったから明日やらないとなあ
面倒だけどこういう地道な努力が人と差がつくところだし実際そうなっているからやらねば
503Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 00:15:34.52
ゴールドマンのいうことと逆行く印象があるな
504Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 07:48:48.62
ゴールドマンが言うんだから間違いないだろう
目標株価に届くまでいろんな手段で様々な所に圧力かけてそうだし
505Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 09:25:11.17
>>503
意訳するとそのちょっと下で売りたいってことだから近辺までは行くんじゃね
506Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 17:23:19.50
はめ込みかもね。
つい最近出た雑誌で、まだ株価が上がっていない銘柄のリストを挙げていたよ。
バカなオジサンとかをはめ込む気だね。
507Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 18:37:42.48
アナリストの予想信じてるとかネタだよね?
508Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 19:23:43.46
アナリストって
アナルでイカせてくれる人だと思ってた
509Mr.名無しさん:2013/02/10(日) 19:41:25.67
【政治】日経平均株価、1万3000円目指して頑張る―甘利再生相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360401906/
510Mr.名無しさん:2013/02/11(月) 19:37:26.86
野村と大和と三菱、証券会社による違いってなんかあったりする?
511Mr.名無しさん:2013/02/11(月) 20:42:01.95
名前が違う
所在地が違う
系列が違う

違いは色々あるだろ
512Mr.名無しさん:2013/02/11(月) 20:42:51.65
アスペか
513Mr.名無しさん:2013/02/11(月) 21:08:40.61
何の違いのことか分かるわけないわな
514Mr.名無しさん:2013/02/12(火) 16:32:32.62
自分の言葉足らずを棚に上げて
他人にアスペとか言う奴増えたよな
515Mr.名無しさん:2013/02/12(火) 16:40:16.85
日本版ISAはどう使う予定?
配当も非課税なら配当利回りの高い銘柄でいいかも。
516Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 00:07:03.13
何で俺ばっか損すんだよ
たまには得させろクソが
517Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 01:27:54.00
>>516
そんなもんだよ
俺だって今まで様子見で、今日ドル円買ったらこのザマだよ。
518Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 04:37:26.54
昨日の爆下げは一瞬で.700は一気に動いた
リアルタイムで見てたよ
その前の一定のレンジで機械的にコントロール、油断させるプログラムかのような動き
その後93.20前後での収束
S仕込んだおかげで無傷で済んだけど今もやばそうな動きしてるわ
週末のイベントなど考えると今週はポジる自信ない
また似たような調整が来る予感があるから
519Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 13:05:04.95
そんな後付けで知ったかされてもねw
520Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 20:13:29.68
月100マンって難しいですのぉ
欲張りすぎて25マンや
521Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 20:53:22.62
種が増えると増加の勢いもつくけどね
522Mr.名無しさん:2013/02/13(水) 21:07:25.90
種が増えて図体がでかくなって
細かい儲けを取りこぼすようになった
523Mr.名無しさん:2013/02/14(木) 16:31:57.71
当分はこんな調子じゃないかな。
524Mr.名無しさん:2013/02/14(木) 20:33:36.04
150万(2008年)→260万→65万→90万(現在)
はぁ・・
525Mr.名無しさん:2013/02/14(木) 21:45:21.24
526全クリ連大阪支部長:2013/02/15(金) 18:42:44.78
もうリートは買えないなあ。
上がり過ぎです。
高値掴みはしたくない。
527Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 19:02:26.93
これから買う金融商品は何がねらい目だろうか?
ハイイールド債?リート?米国株式?
528Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 19:05:06.83
おっさんは次の暴落を待つとするよ
529Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 19:39:43.27
G20から為替がどう動くかだなぁ
530Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:39.61
人生オワタ
531Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:58.86
ぶっちゃけ来週から主力株に移る
532Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 22:47:13.80
■アベノミクス支持派■
・ウォール街 ・伊モンティ首相  ・ノーベル経済学賞受賞者・クルーグマン教授
・ノーベル経済学賞受賞者・スティグリッツ教授
・エール大・浜田教授 (東京大学名誉教授;日銀白川総裁の恩師)
・OECD ・カナダ銀行  ・独メルケル首相(転向中)
・ジョージソロス
・ゴールドマンサックス

ラガルドIMF専務理事 ← New!


■アベノミクス失敗する派(又は失敗を願う派) ■
・池田信夫 (上武大学大学院教授、元NHK職員)
・小林よしのり   (漫画家)  ・大前研一 (コメンテーター)
・浜矩子( 同志社大学大学院ビジネス研究科長・教授)
・民主党  ・共産党  ・社民党 ・韓国  ・中国  ・野田佳彦
・福島瑞穂  ・辻本清美
533Mr.名無しさん:2013/02/15(金) 23:59:32.97
失敗派の面々を見ると成功は約束されたようなものだな
534Mr.名無しさん:2013/02/16(土) 00:02:39.77
それらが失敗させようと懸命に邪魔してくる
535Mr.名無しさん:2013/02/16(土) 00:08:42.64
5年で何度も死にかけながらも、この相場で奇跡的にも資産2倍にはできた。もう株はこりごり
FXで外貨でも買っておねんねさせときます。
株は小額で遊ぶ程度でいい
536Mr.名無しさん:2013/02/16(土) 03:55:07.96
この3日間、株やばかったw
利益が半分ぐらいにへった。
どうでもいいんだが、リアルタイムでチャート見てる時メタルギアのメインテーマBGMが合う。
537Mr.名無しさん:2013/02/16(土) 05:51:42.83
FXでレバ3倍にして1年間気絶してればいいよ
538Mr.名無しさん:2013/02/16(土) 15:15:53.84
「アベノミクスに賛否なし」 麻生財務相、G20で説明
モスクワ=松浦祐子】モスクワで開かれている主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に参加している麻生太郎財務相は15日夜、記者団に対し、この日の会議で日本の政策について「賛成とか反対とかいう意見はなかった」と述べた。

 ただ、麻生氏によると、一部の新興国から、先進国が進めている金融緩和について、波及効果に気をつけるよう要請があったという。急激な円安などについて日本を名指しで非難する声はなかった模様だ。

 各国が競って通貨安を狙う「通貨戦争」が始まっているとの懸念に対して、麻生氏は「『明らかに言い過ぎだ』との声がほとんどだった」と述べた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000008-asahi-bus_all
539Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 08:34:50.65
お前ら証券口座とかFX業者はどこを使ってるの?
540Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 17:10:54.36
俺はSBIとカブコム
541Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 19:24:52.04
SBIとカブコム、どっちが良さそうだった?
まあSBIは宗教上の理由により使う気はないんだけど
542Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 19:29:12.95
そう書くと北尾はハゲとは縁切ってるとか別会社だとか言う奴が沸いてくる
543Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 19:32:00.44
カブコムはフリーETFと貸株の安心感があるよ。
あと債券もカブコムの方が良いのがあるよ。
ただし、外国株が買えないのでカブコムだけでは足りないかと。
544Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 19:41:29.49
SBIって何教なの?
545Mr.名無しさん:2013/02/18(月) 22:02:22.85
カブコムって手数料高いイメージが有るんだが
546Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 00:07:09.13
>>539
GMOだけど理由は人が多そうだったから
理不尽なスリップがたまにある
547Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 01:33:12.33
エロ証券w
548Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 01:37:53.01
証券会社とかどうでもいいわ
買ってる銘柄教えろよ
549Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 01:40:31.23
>>545
確かに。でもETFは無料だったりする。
他には任意の銀行口座より毎月自動で入金するシステムは他社より使いやすい。
550Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 03:21:48.32
>>548
1つだけ教えてやる
東京建物
551Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 13:01:23.27
フィデリティの投信を安く買う為にフィデリティ証券に口座作ろうと思うんだが、
すでに使っている人がいたら感想教えてください
552Mr.名無しさん:2013/02/19(火) 17:05:56.93
実況→市況2で聞いた方が早いかもな
http://hayabusa3.2ch.net/livemarket2/
553Mr.名無しさん:2013/02/20(水) 21:01:03.60
これから株を始めたいと思った人にプレゼント

つ  http://blog-imgs-43.fc2.com/o/k/a/okanenosyuraba/30e920f6.jpg
554Mr.名無しさん:2013/02/20(水) 21:11:18.49
>>553
俺も東電で80万くらい損したわ
その後任天堂の空売りも踏み上げられて20万損したわ
まあ地震で家失った人に比べたら全然マシだけどな
555Mr.名無しさん:2013/02/20(水) 21:17:56.29
>>554
地震は保険降りるからw
556Mr.名無しさん:2013/02/20(水) 21:21:09.19
>>555
地震保険入ってないと降りないし、入ってても全額補償されないだろ
557Mr.名無しさん:2013/02/20(水) 22:22:52.30
>>555
おまえ常識ないのな
558Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 03:03:55.09
地震保険は軽んじて火災保険ほど加入率がよくない
保障も火災保険より悪い
559Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 04:46:49.86
保険会社が全額支払いを決定してたジャン
ニュース見てないのなw
560Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 11:15:51.30
>>559
本当に常識ないのな
561Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 11:30:07.04
保険金支払われても時価評価されるから
原状回復まではできない。
562Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 11:47:41.82
地震保険は原則時価評価
というのももちろんあるが
それ以前にそもそも主契約である火災保険の30〜50%が保険金額だからな
563Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 12:15:41.72
地震保険はどんなに高価な家でも一律2000万円だよ。
これは立て替えより見舞金的。
564Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 13:43:48.22
>>563
は?
565Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 13:59:31.01
>>563
一律2000万円出るなら
一般的な家屋なら再調達できるじゃねえかw


火災保険の30〜50%までであり且つ
上限が居住用建物5000万円・家財1000円万まで
だよ
566Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 14:03:24.68
調べてきたのかw
ご苦労ご苦労
567Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 14:52:52.30
調べるもない
それこそ当時ニュースで出てたわ
568Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 15:04:29.46
ガンホーで損したわ…
俺が買うときに限って大陰線かよ
569Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 15:15:12.41
何十億の豪邸でも地震保険は2000万円まで。
逆に火災保険などは震災では出ないので。
570Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 15:16:53.11
3000000が天井か
もう一段上を目指すか

前者だろうなぁ…
571Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 15:23:40.97
>>569
5000万円だっつってんだろ
お前が言い張るから制度が変わったのかと思って確認してしまったわw
572Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 15:58:25.09
>>571
お前はそもそも基礎的知識がないわ
573Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 17:10:49.05
つうか5000万に引き上げたってソース出せよw
574Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 18:56:41.22
過疎スレでの喧嘩w
だっさ、おまえら儲かってなさそうだな






俺もだ (´・ω・`)
575Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 19:13:07.88
俺は500万儲かった
576Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 19:58:57.34
>>572
それはお前だろ

>>573
ググれ
577Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 20:10:26.54
ソースplease
ちゃんと公式のをな。
578Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 20:11:00.87
>>576
いいやお前だよ
579Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 20:25:58.41
>>577
人に頼るな
いっぺんでいいから
ググれ
たのむからググってくれ
その後はあやまらなくてもいいから

>>578
お前が何を知っていることを前提として
俺がこの件に関してどういう基礎的知識がないと?
580Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 21:06:08.63
自演だろうがなんだろうがスレタイ読め馬鹿が
581Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 21:22:15.14
500万も儲かる奴がこんなスレにこっそり書き込みなんてしないだろ
今頃銀座とかで豪遊でしょ
582Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 22:13:32.28
ソースを明示できない時点で分かれよ
583Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 23:23:34.97
……ハァ 敗北を知りたい(´・ω・`)
584Mr.名無しさん:2013/02/21(木) 23:53:58.25
種5000万を1年で5500万にしたが、銀座で豪遊とかとてもできん
ああいうのは豪遊している先輩に訓練してもらわんとできないだろう
585Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 00:13:40.12
>>582
まだ言ってんのかw
最も公式なソース貼っとくわー
http://www.mof.go.jp/financial_system/earthquake_insurance/jisin.htm

ここまでしてやったんだから
ちゃんと自分の間違いを認めてごめんなさいしろよ?
586Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 00:37:05.48
震災の前にあげろよ糞政府
587Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 10:27:31.95
>>584
利回り10%ぐらいで豪遊してたらあかん
タコが自分の足食ってるうちに体まで食っちまうような目になる
588Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 12:59:06.14
>>586
何の震災?
589Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 14:26:32.82
全額じゃないのが痛いな
590Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 15:28:48.47
俺は月平均20%利益出してるよ
591Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 15:30:46.01
>>590
1年で6倍、2年で55倍だな
592Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 19:39:11.70
年平均で20%でも本気で凄いと思うわ〜
こんな上げ相場でも、どうやったら年20%やれるのか想像がつかないもの
593Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 20:07:23.85
俺も11月から20%上がったが
1年で考えると10%くらいだ
アベノミクスがなかったらマイナスだった
594Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 20:16:24.41
すごいなお前ら
俺なんて今年になってまだ一度も勝ててないよ(´;ω;`)
手法教えて
595Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 20:24:39.47
>>594
トレンドに乗る
勝つんだったらそれだけで余裕
トータルで勝てるかは別だけど
596Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 21:49:30.36
492だけど+31万まで増えたわ
より慎重になってきてる
597Mr.名無しさん:2013/02/22(金) 23:26:55.82
>>594
中長期トレンドなら93円前半、92円台でロングを7倍くらいで仕込めば確実だと思う
598Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 00:14:17.37
こっから円高になると見てるのは俺だけか?
599Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 01:58:46.99
理由は?
600Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 02:53:55.18
去年は欧州危機もあって3月円高だったけど今年はどうかね
企業の円転もあるだろうけど、3月株価13000目標アベノミクス成功させるなら踏ん張りたいところ
日米首脳会談の結果次第じゃないの
601Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 02:57:05.27
調べてみたら2010と2011は円安だな
来週くらいから気をつけた方がいいよ
602Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 03:13:25.15
>>594
俺は3700銘柄の週足を土日で全部見てて
良さそうなのを片っ端から拾っていって
さらに月足日足業績とか調べる
603Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 03:16:06.15
来週の予想レンジは90.50-95.50円
http://aug.2chan.net/nov/36/src/1361516848618.jpg
604Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 15:24:45.26
605Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 17:15:03.86
週明けは楽しみだ
606Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 18:49:55.26
月曜は仮病使おう
607Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 19:00:53.76
だれかお勧め銘柄教えて
608Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 19:24:40.88
買えば上がる銘柄がマジおススメ
609Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 20:02:06.13
ガンホーの株を売ってドリコムを40株も買えますわね。

ドリコムも最近はアメリカにも進出したし、半年後くらいが楽しみなんだけどな。

20万になるまでホールドしてます。ガンホーとドリコムと言えばホリエモンの前に盛り上がってたんだよな。

チャート見たら買いたくなるよ。株は自己責任でお願いします。
610Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 20:10:17.70
カイオム下がりまくってるから今が買い時かと
611Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 21:09:46.07
TPP参加を喜ぶ企業とアメリカのガス輸入で喜ぶ企業が火柱上げそう
FXしかやってなくて株の方よくわからんけどw
612Mr.名無しさん:2013/02/23(土) 21:32:45.86
日銀総裁、黒田氏らで本格検討 緩和派の元財務官 2013/02/23 11:50 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013022301001443.html
UPDATE1: 日銀と財務省の連絡がきちんと取れる人であれば財務省出身でなくてもいい=日銀総裁で麻生財務相
2013年 02月 22日 12:46 JST
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPTK061972320130222
アベノミクス潰す? 日銀総裁、危険な3候補 財務省、日銀の「罠」2013.02.21
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130221/plt1302211826005-n1.htm
514 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 09:29:01.76 ID:cEIl9PxvP [5/10]
海外のヘッジファンドに出回っている日銀総裁副総裁候補者の評価
http://www.zerohedge.com/sites/default/files/images/user3303/imageroot/2013/02/20130216_BOJ2.jpg

評価5
岩田規久男
岩田一政

評価4
黒田東彦
伊藤隆敏
勝栄二郎

評価3
武藤敏郎
丹呉泰健

評価2
中曽宏
西村C彦
山口広秀

評価1
白川方明
613Mr.名無しさん:2013/02/24(日) 00:14:54.27
オバマ米大統領からも「歓迎」=アベノミクスで安倍首相

安倍晋三首相は22日、オバマ米大統領との首脳会談後の記者会見で、
大胆な金融緩和策などでデフレ脱却を目指す安倍政権の経済政策「アベノミクス」について、
オバマ大統領が「歓迎した」と明らかにした。

先にモスクワで開催された20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に続き、
オバマ大統領からも一定の理解を得られたことは今後の政策推進に弾みとなりそうだ。

首相によると、両首脳は会談で「日本経済の再生が日米両国、
さらに世界に有意義であるとの認識を共有した」という。

米国も景気・雇用回復に向け連邦準備制度理事会(FRB)が
強力な金融緩和策を展開しているだけに、成長強化を目的とした
金融緩和策の結果として生じる円安・ドル高はひとまず容認された形だ。
(2013/02/23-12:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013022300178
614Mr.名無しさん:2013/02/24(日) 17:06:07.87
外国勢が手を引くまで大丈夫
615Mr.名無しさん:2013/02/24(日) 17:06:47.59
>>611
大阪ガスと中部電力、東京ガスと住友商事、三井物産と三菱商事
616Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 09:24:07.12
死にたい
617Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 11:04:55.83
朝一でロング掴んじゃったか…
618Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 12:01:38.04
今日の相場で失敗する奴っているか?
619Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 13:14:14.92
イタリアで24日に始まった総選挙の投票は、現地時間25日午後3時(1400GMT、日本時間午後11時)
に締め切られた後、すぐに出口調査での大勢が明らかになる見通し。
結果次第では株式や債券の売りが加速し、ユーロ圏の懸念が再燃する可能性がある。

世論調査では、民主党のベルサニ党首が中心となる中道左派が僅差で勝利する見通しとなっている。
ただし、人気コメディアンのグッペ・グリッロ氏が率いる市民運動「五つ星運動」やベルルスコーニ前首相
の中道右派の支持拡大で、ベルサニ氏がモンティ暫定首相の政党と連立を組んで政権を握ったとしても、
その政権運営能力に関する懸念が浮上している。

選挙結果の全容は市場の取引終了後に明らかになるかもしれないが、出口調査での大勢判明後すぐに
市場が反応することが考えられる。正式な結果は26日早くに明らかになる見込み。
620Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 13:30:57.57
>>618
株は余裕だと思う
為替は初心者にはキツイかも
621610:2013/02/25(月) 20:01:41.60
俺の予想通りカイオム爆上げだったわ
お前らもちゃんと買ったよな?
622Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 20:42:41.15
ドリコム(3793)
『Reign of Dragons』米国AppStoreでドリコム初のトップ10入り。

株式会社ドリコム(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:内藤裕紀)は、2012年11月15日(木)より海外向け
に提供を開始した『Reign of Dragons』が米国のAppStoreの売り上げランキング 最高10位になりましたので、
ご報告いたします。ドリコムの海外向けタイトルが米国AppStoreの売り上げトップ10に入るのは初めてのことです。

ガンホーとかに注目が集まってますが、徐々にドリコムに資金が流れ出すんじゃないかと期待しております。
半年間とりあえず放置してもよさそう。出来高も浮動株も少ないですし、注目浴びたらと思うと眠れません。
623Mr.名無しさん:2013/02/25(月) 23:54:44.71
そんな通りすがりの奴の意見鵜呑みにして買うなんて丁半賭博レベルのこと誰がやるかい
624Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 02:30:58.91
株も朝から荒れそうだ
625Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 07:26:13.26
579 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/02/26(火) 06:18:44.86 ID:jS+qwuBW [1/2]
あああああああああああぁぁぁぁぁ

娘の大学の入学金と授業料がーーーー

慶應受かったーって昨日は家族で泣きながら抱き合ったのに…

こんな額用意できるわけない

実家に土下座しにいくか

家族にはとても言えない

794 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/02/26(火) 06:35:23.37 ID:jS+qwuBW [2/2]
あああああああああああぁぁぁぁぁ

あああああああああああぁぁぁぁぁ

追証金1500万って何だよょょょ
626Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 07:39:08.59
      △ 
    (´・ω・)  < 致命傷で済んだ
    (∪ ∪
     )ノ
627Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 16:36:29.58
イタリアもやり手だわ。
通貨安戦争。
628Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 16:53:41.72
Lしてたら即死だな
629Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 18:55:36.87
さてとドルを買い増すとするか
630Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 19:00:28.57
ベルたんのおかげで久々に死人が出る動きだったの?
631Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 19:11:41.35
ユロ円は7円くらい動いたんじゃなかった?
ドル円は92円にすぐ戻ったからハイレバじゃなければ大丈夫だよ
632Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 19:13:50.40
7円w
10万で一枚持って遊んでてもロスカされそうな動きだな
633Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 19:14:16.00
しかし、市況みたら被害者出てるみたいだけどねw
634Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 19:15:03.37
【為替】 ユーロ円、イタリアの政局不安を受けて一時118円代に 1日で7円50銭急落
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361836180/

【為替】 ドル円、92円45銭近辺まで反発、NYの安値からは1円70銭の大幅な値動きに
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361835282/
635Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 21:08:00.57
これ、うまくやれた奴はすさまじく儲かった1日だっただろうけど
失敗した奴はマジに市場から撤退級のひどい日だったろうな。
前日の黒田政権への期待が凄かっただけに…

本当に為替は凄いわ。株とかやってる場合じゃない
636Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 21:11:35.53
またドル円L仕込んどくか
637全クリ連大阪支部長:2013/02/26(火) 23:26:31.97
まだリートに注目中。
大幅下落を待ってます(^o^)
高値掴みはしたくない。
638Mr.名無しさん:2013/02/26(火) 23:33:24.48
>>627
どうせユーロとHFによる自作自演でしょ
639Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 03:32:46.65
92円台で買い増したロンガー大丈夫か?
640Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 08:52:45.21
どうせ90円台後半までは行くと思ってるしレバも低いんで問題なし

イタリア人にムカついているだけだわ
641610:2013/02/27(水) 12:04:20.98
カイオム絶好調だわ
お前ら俺のおかげで儲けられてよかったな
642Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 13:51:05.01
今日も円高圧力、強いな〜
643Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 15:30:11.87
今週は6万勝って3万負けた、気分が悪い
644Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 15:54:10.81
確定申告行ってきた
昨年分は還付金をもらうことになった
はぁ
645Mr.名無しさん:2013/02/27(水) 19:19:18.02
ファルコムも終わったし次はどこにしようか
646610:2013/02/28(木) 11:10:23.87
カイオムとどまる事を知らないわ
647Mr.名無しさん:2013/02/28(木) 19:31:52.16
素人ってなんでロンガーばっかなん?
648Mr.名無しさん:2013/02/28(木) 19:43:31.57
じゃあドル/円のショート仕込んで来いよ
649Mr.名無しさん:2013/03/01(金) 04:16:09.65
……ハァ 敗北を知りたい(´・ω・`)
650Mr.名無しさん:2013/03/01(金) 10:59:15.63
ここんとこ下火だった俺の銘柄が昨日今日ので噴いて
年初来利回り10%→17%へ飛んだぜ
651Mr.名無しさん:2013/03/02(土) 18:48:21.33
アメリカの財政の崖問題ってまだ続いてたのか

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN0101N_R00C13A3000000/?dg=1
速報 > 国際 > 記事 米財政、強制削減発動へ 大統領は代替措 置探る

【ワシントン=中山真】
オバマ米大統領は1日昼 (日本時間2日未明)、ホワイトハウスで記者会見 し、
同日中の歳出の強制削減の発動が避けられなく なった情勢を踏まえ、「重要なのはすべての国民が この痛みをただちに感じることはないことだ」と指 摘した。
発動しても当面の影響は限定的になるとの 見方を示した。
652Mr.名無しさん:2013/03/03(日) 00:56:41.63
今週はハイレバロンガー虐殺相場だったな
慎重な低レバロンガーに死角無し
653Mr.名無しさん:2013/03/03(日) 01:15:01.91
三菱東京UFJ銀行の来週の見通し

イタリア総選挙後のドル円急落で、市場ドルロングの持ち高は軽くなっ
ているとみられる。新規の持ち高を造成する余力が回復している可能性に
は留意が必要となる。市場の関心が高い日銀の正副総裁人事に関しては、
具体的な候補者名が挙がり、いよいよ来週に予定される所信聴取の内容へ
と関心が移る。現時点での市場の中心的な政策の予想は、買い入れ国債の
残存年限を3年から5 年へ延ばす案や、資産買い入れの期限を定めない、
いわゆる「オープンエンド方式」の開始時期を2014 年初から前倒す案の
ほか、多様な買入資産の増額(CP、REIT、ETF など)、当座預金の超過
準備に対する付利の引き下げなどだ。来週は国会での所信聴取が予定され
ている。各候補者の発言も、こうした予想との対比において、より積極的
な緩和政策を想起させる場合は、ドル円を押し上げるだろう。

もっとも、先週時点で、日銀による外債購入に関する政策の実現性は限
りなく「ゼロ」に近いうえ、新しい体制下で初となる金融政策決定会合は、
4月3日〜4日と1ヵ月以上も先だ。イタリアの総選挙結果を受けた欧州
情勢は不透明感を強めており、円安と併走してきたユーロ高も影を潜めて
いる。日本側の要因だけで、ドル円が一段高となるのは、容易ではない。
ドル円続伸には、欧州情勢が落ち着きを取り戻すことや、米国の製造業
ISM 景況指数や雇用統計(来週8 日)といった重要指標において、緩や
かな景気回復を確認することといった材料も必要だろう。その米国では、
急傾斜の「財政の崖」が回避されたとは言え、約1,500億ドル規模の増税
が始まっている。また、現時点で、歳出の強制削減措置が発動される公算
も小さくない。米国債のデフォルトすら警戒された2011年8月と比べ、
市場の緊迫度は高くないが、景気には下押し圧力が加わる話だ。今後、2013
会計年度の暫定予算が失効する3月27日に向け、次第に緊迫度が高まる
ことも念頭に置く必要がある。


予想レンジ ドル円:91.00〜94.50
http://www.bk.mufg.jp/report/bfrw2013/weekly1303010.pdf
654Mr.名無しさん:2013/03/03(日) 18:10:44.44
3月銘柄の権利を取りにいくか迷う
655Mr.名無しさん:2013/03/04(月) 19:53:15.63
2月の半ばの調整時にびびって損切りせんでよかった
あの日から計算して含み益が3倍になったわ
656全クリ連大阪支部長:2013/03/04(月) 20:13:36.65
何故か投資信託の含み益が減ってきた(>_<)
657Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 12:22:29.69
今日、始めてFXでレバレッジ25倍にチャレンジしてみた。
証拠金100%とか、どきどきするな
658Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 13:54:52.06
>>657
100%じゃ今月もたないぞ。あ でも1000通貨なら余裕か
659Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 14:00:48.65
>>658
1万通貨だけど、まぁ余裕資金っつーか、遊び金です

今見たらマイナス3100円ww 早っ!泣きそう
660Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 14:40:25.74
>>659
3月は乱高下するから維持率多くしておかないと耐えられないよ。俺はスイングだから500%以上は維持するようにしてる。
661Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 15:30:16.21
今日ハイレバとか大丈夫か?
乱高下しそうだぞ
662Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 15:47:57.81
93.1くらいでロングしたのかな
欧州タイム始まる前に再考した方がいいぞ
663Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 16:27:40.75
一時同値撤退チャンスだぞ今
664Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 18:15:06.45
>>663
くそっ、言われた瞬間に決済できてりゃ別だったんだが、今じゃもうマイナス4000。
93.2でロングなので、どうしようかマジ悩むな、ハイレバ恐ろしす
665Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 19:12:58.42
原宿deコン開催案内

開催日
2013年03月13日
時間
20:00〜23:00
参加人数
300名(男性:150名 女性:150名)
参加資格
20歳以上の男女
参加費用
男性:5,900円 女性:4,100円
お支払い方法
クレジットカード決済、銀行振込

主催
株式会社OISON

http://harajukudecon.com/smart/?k_code=0
666Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 21:01:48.74
>>664
米ドルか。抵抗線でロングか 指標で上いったときに決済するしかないね
667Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 21:26:39.53
>>664
ハイレバだと先月は確実に3回死ねる
生き残る事が大事
668Mr.名無しさん:2013/03/05(火) 23:14:47.50
レス多くてうれしいぜ。だが今はマイナス3500。ちょっとずつ減ってていい感じだ〜
669Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 00:06:13.34
まさかのプラス2000オーバー…
このまま寝るか、利確して寝るか
670Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 00:49:45.41
爆駅おめ、深夜アゲアゲ隊がくるかもな
引っ張っても朝までに利確推奨、シナチョン円買い隊が来る前に
671Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 00:58:37.12
FX始めて一か月
1,213,000⇒1,616,991

チャートを理解し始めるだけで勝率全然違うね
672Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 16:42:08.31
今日の相場は強気過ぎた。
673Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 20:17:49.49
チャートも理解してないのに売買してる馬鹿
マジでいるみたいだね
こういう人もっと増えるといいですね
674Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 21:32:00.21
>>671
それが一瞬にしてゼロになるのもFXだってことを忘れるな
ロスカットはちゃんと入れとけよ
675Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 21:53:10.84
>>673
負ける奴がいるから勝つ奴がいる。大事な養分だ
676Mr.名無しさん:2013/03/06(水) 23:13:21.18
実際問題、「一瞬にしてゼロ」な時代は過ぎ去ったわな
むしろ古き良き時代の部類
677Mr.名無しさん:2013/03/07(木) 10:09:38.56
先月に投入できる全ての資金で米国ハイイールド債の通貨選択型を買ったが、
米ドルとレアルを選んだけどどっちも快調だな。ちょっと怖くなるわ
678Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 00:03:56.96
野球が勝ってめでたい
めでたいので3枚だけレバ20倍でポジ作りつつ寝る
679Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 17:53:48.99
446 名前:山師さん 投稿日:2010/01/14(木) 20:42:59 ID:IRhGYvfh0
いまから某電車に特攻してくる・・。
もし、電車今日から明日にかけてとまったら俺だとおもって
28院卒童貞 JAL株で3020万失いました・・・。
夢も希望ももうないです・・。さっき飛び込もうとして怖くなって
アパートに帰ってきた・・。まじで支援しない政府本気で恨みます・・。

みんな来世であおう

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:10/01/15(金) 23:29 ID:???
こいつマジで死んだんだな。
昨日ネタとか通報とかいったやつのろわれて
あの世に引っ張られるかもな・・。

京成本線【列車遅延】京成成田空港第2ビル駅間で発生した
人身事故の影響で、現在も列車に遅れが出ている。
死亡したのは28歳都内在住の男性。 身元は現在調査中だが、所持品の中に
夢も希望ももうない。航空関連株で損失を抱えたため、最後に飛行機が見える
ところで死にたいとの内容の遺書を所持していた。(1/14 22:18)
680Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 18:02:40.09
電車とまったらそのぶん遺族に請求行くって話だけど
とんでもない金食い虫だな
681Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 18:11:45.51
建設の循環物色まだかよ
682Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 18:12:36.83
なんで一点買いで信用やっちゃうの?
683Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 18:33:59.53
それでたまったま運良く成功したアホが持てはやされちゃったからじゃないの
684Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 22:28:44.67
>>679
引いたひともスレ立ててたな
そのJALも2年で再上場だから
奴は草葉の陰でどう思ってるんだろうな
685Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 22:45:52.90
これネタだから
記事に遺書の内容なんてこんな細かく書くわけないでしょ
686Mr.名無しさん:2013/03/09(土) 23:09:49.65
ネタでもどうでもいいけど
JAL再上場の件といいオリンパスといい
怒りがこみ上げてくるな
687Mr.名無しさん:2013/03/10(日) 18:44:36.77
投資とはそんなもの。
688期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/11(月) 07:08:26.77
毒板にも投資スレがあったのねw
知らんかったわ
689Mr.名無しさん:2013/03/11(月) 08:22:20.76
つまり天井も近い?
690Mr.名無しさん:2013/03/11(月) 18:13:15.64
今日は総資産が5%近く増えたわ
年初来の利回りも30%を超えてきたしそろそろ利確したい誘惑に駆られる
だがまだまだお祭り騒ぎは続くような気が済んだよなぁ
691Mr.名無しさん:2013/03/11(月) 22:34:59.39
まだはもうなり

まだお祭り騒ぎが続くと思っているってことは
もうお祭り騒ぎが終わるって事ですよ

あと、テレビで不動産が売れてるだの、外車や高級腕時計が売れてるなどの
特集がテレビでやるときにはもう手遅れ(バブル崩壊)です

2005年から投資をしている人は経験していますよ
692Mr.名無しさん:2013/03/11(月) 22:41:38.04
まだまだ。まったく関係ない一般紙で株特集が組まれないと
693Mr.名無しさん:2013/03/11(月) 22:53:56.63
あーそうだね!
コンビニに株の本が売っていたんだよ!
堀エモンとかのITバブルのときだけど
694Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 07:28:25.79
とりあえずTOPIXETFをコツコツ拾っていこう
695Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 17:37:06.00
FXを全力ロングのポジションで昼から気合入れてたら、
民主がちょっと岩田に反対意見言っただけでガクッと円高にww

一気に5万円フッ飛んだわ
696Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 18:34:40.07
>>693
ZAI売ってたぞ
697Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 18:37:36.84
ぐえーっっ!!
またすごいダウン来た!
698期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/12(火) 19:18:59.93
アベノミクス終了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
699Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 19:57:06.05
>696
あーやばいね
「ZAI」、「あるじゃん」とかならまだしも
レタスクラブ、女性自身週間女性など
株に全然関係ない雑誌で株の特集やられたら
ほんまもんのバブル崩壊や
そのときをよく見ておきます

ITバブルのときは、株を買う主婦や学生の特集やってたもんね
んで、いろんな雑誌の裏に株やFXを買うための融資の広告入ってたから
ブログではゼロ金利で銀行から借金して、米ドルを1000万分買ったって言う人
いた、何でもゼロ金利で日本で金を借り、高利の米ドルを持とうという考えらしい
700Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 20:04:01.76
スワップで儲ける
よくある話だろ
701Mr.名無しさん:2013/03/12(火) 20:29:33.05
俺はこの相場はまだ続くとおもう
まだ素人さんは躊躇してますよ
702全クリ連大阪支部長:2013/03/14(木) 17:42:12.62
株価が上がってニヤリです( ̄ー ̄)
703Mr.名無しさん:2013/03/15(金) 18:14:46.47
買ってたのかよ???
704全クリ連大阪支部長:2013/03/15(金) 18:46:19.21
>>703
リートは買ってませんが、6年ぐらい前から日本株に投資する投資信託の積立をしてます(^o^)
最近の株高で含み益が増えてきました。
705Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 18:31:39.94
個別銘柄とかも買えばいいんじゃない?
706全クリ連大阪支部長:2013/03/16(土) 20:20:51.47
>>705
気になってる銘柄が5つ有ります(^o^)
買うとすれば、4月以降ですね。
707Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 20:46:34.48
貯金200万円の無職なんだけど
おれも株でレジェンドしたいんだど
モニターの前でカチカチやって
株のなんかやるには、最初どうすればいいの?
708Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:13:02.33
>>707
なんかお前はやらなほうが良いと思うわ…
709Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:21:06.16
>>708
そんなこと言うなよ。彼を助けてあげろよ
710Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:17.96
>>709
無職で口座って開設できないと思うけど…
711Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:34.79
>>707
証券会社に口座をつくれ。申し込みはネットでできる
712Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:22:46.98
>>707
全力で日経平均ETFを買ってあとは一年放置
713Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:23:14.98
>>707
世帯収入があればok.
714Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 21:29:28.70
>>699
君みたいにそろそろヤバイヤバイ言ってる人がいる時はまだ大丈夫
どんどん上がり続けて総楽観になった時にパァンと弾ける
715Mr.名無しさん:2013/03/16(土) 23:39:41.83
株でレジェンドする為には、1秒間に数千回の取引ができ、
世の中に配信されるニュースを片っ端から読み上げて相場の動向を読むという
コンピュータに勝たなきゃいけないって事だぞ?

一般人には無理無理。数値目標としては、年利5%を目指していれば十分。
716Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 13:02:48.02
>>714
幸福と共に消えていくっていうやつだな
717Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 14:10:01.00
今月のFXの成績がすこぶる良い
普段は月利回り10%弱だが今月は既に11%ある
ドル円もユロルも典型的な相場心理を反映してたってのあるだろうけど
718Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 18:35:21.25
ちゃんとリスク対策をしておけよ。
719Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 18:50:10.50
俺はコツコツ、債券ファンドとTopixETFを買い増すぞ
720Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 22:12:25.06
基本的にインデックスファンドをドルコスト。
721Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 22:13:28.88
割安な優良銘柄(下値余地が少なく、正しい経営が行われてるため倒産懸念が少ない)
分散投資(どんなに深く分析しようと外部因子や深部の内部因子は測りようがない)

たったこれだけのことをしていれば無難な投資にはなるが
こんな程度のことをできない奴が多すぎる
ただし、あくまで無難な投資なんで年利回り10%がせいぜい
722Mr.名無しさん:2013/03/17(日) 23:16:27.79
>721
そんなんで年利10%儲かったら苦労しないよ
日経7000円台のときも儲かったの?
723Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 00:04:49.83
>>721
数年前の電力株 SONY か
724Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 03:27:05.06
>>718
当然リスク管理はしてる
1トレードあたりの損失許容度は1.5%にしていて、ここ最近はR倍数が2.3程度だが勝率が65%近くもある
この状況が続いてほしいがそうはいかないだろうな
725Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 09:00:35.33
>>722
厳密に言うとそういう時期は数%でこういう時期に数十%
均すと平均で10ぐらい

>>723
そういうのはまったく該当しない
726Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 16:33:24.87
大幅反落ワロタ
727Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 16:46:31.56
今日なんかあったの?
728Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 16:56:13.02
キプロス危機です
729Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 16:56:40.23
マジメに俺は1万2000円が絶好の押し目だと思ってる
旦那の金運用して大損こいた主婦が昼間の風俗にあふれてくるから
そこで45分1万2000円でこのおっぱいを強気に押し目買いだ
http://i.imgur.com/fuePs5d.jpg
730Mr.名無しさん:2013/03/18(月) 18:30:22.83
>>724
手法は何使ってるの
731Mr.名無しさん:2013/03/19(火) 17:48:06.21
ETF(1570)の日経平均2倍はもっと買っておけば良かった…
732Mr.名無しさん:2013/03/19(火) 22:50:51.23
甘利越えなんて上手いこと言うよな・・・
733Mr.名無しさん:2013/03/24(日) 06:40:15.74
ここ最近の相場で年収の半分に相当する金を稼いだが
この程度の金なら年収5〜600万の奴がノーリスクで稼げてしまうし
同年代でもこの年収の奴はいると考えると空しいな
もっとまっとうに生きてればよかった
来年は同じくらい利益が出る見込みないし
734Mr.名無しさん:2013/03/25(月) 06:04:11.84
>>730
ライントレード+α
ラインは目安でαのほうが重要
相場心理だったりポジの偏りだったり時間だったり
735Mr.名無しさん:2013/03/25(月) 17:48:14.26
これ見てから無敗だわ
http://www.fx2ch.net/archives/25876514.html
736Mr.名無しさん:2013/03/26(火) 02:45:30.84
何でドル円下がってんだよ
100円まで行くとか言ってた馬鹿死ね
737Mr.名無しさん:2013/03/27(水) 17:32:40.71
投信とか買っている人いる?
738Mr.名無しさん:2013/03/27(水) 17:39:50.79
国内債券のインデックスファンドは買ってる
株式系はETFか個別銘柄買った方が低コスト
739Mr.名無しさん:2013/03/27(水) 19:45:08.35
95円台の時の俺「こりゃ落ちるわ94円台じゃないと買えん」

今週の俺「94.79Lげっちゅうwwwちょ待てよwww93円かよwwww」

94円台、今の俺「こりゃ落ちるわ93円台じゃないと買えん」
740Mr.名無しさん:2013/03/29(金) 20:30:54.57
>>736
2ちゃんの書き込みを見て取引してるの?
決断するのは自分でしょ。
741Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 12:39:27.45
その時点におけるトレンド判断はあるだろうが、為替は国際情勢で動くから
742Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 15:27:48.94
みんな日本版ISAってどうする?
743Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 15:35:51.38
配当も非課税だとそれ目的もいいな
744Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 15:53:26.54
市況全般には増税の悪影響のほうが大きいだろ
745Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 16:33:20.73
期間経過後、損しても他の口座と損益通算出来ないんだよね
746Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 23:11:36.08
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
747Mr.名無しさん:2013/03/30(土) 23:28:47.23
>>742
中途半端でクズみたいな制度だなと思ってる。
748Mr.名無しさん:2013/03/31(日) 00:35:26.60
>>739
助かるチャンスが結構あったから無慈悲ではなかった
749Mr.名無しさん:2013/03/31(日) 16:05:34.57
明日俺のJリートが噴くわ
楽しみだわ
750Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 01:08:19.25
751Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 08:30:30.30
なにこれ?
伊藤園のオーナー?
752Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 08:54:12.97
伊藤園2241円だぞ
つーことは+10億か!!
753Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 11:55:08.16
2ちゃんて意外にもいろんな人が居るんだなw
754Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 12:00:40.05
サントリーといい伊藤園といい、飲料メーカーって儲かるんだな
755全クリ連大阪支部長:2013/04/01(月) 18:41:06.71
うおおお!円高まんこ!
756Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 18:57:25.44
>>754
定番商品とブランドで食ってるからな
大した研究開発は必要ない
757Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 19:02:26.61
原価もかかんねーだろうしな
758Mr.名無しさん:2013/04/01(月) 22:24:49.36
>>749
残念だったな
759Mr.名無しさん:2013/04/02(火) 01:36:10.74
>>758
噴いたよ
逆にな
760Mr.名無しさん:2013/04/02(火) 06:21:44.84
日銀短観悪かったな
結局円安にしても何も変わらないんじゃないか
761 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/02(火) 06:44:12.17
円高への動きが止まらない。
日銀が何か思い切ったことを発表しない限り円高の流れで90円までいく
762Mr.名無しさん:2013/04/02(火) 09:02:56.58
EUが次から次に糞しやがる
763Mr.名無しさん:2013/04/02(火) 17:18:01.13
    \  
     \   
      \   
       \ 
        \/\
          ↑おじちゃん達なんでこれ取ろうとするん?
             \
               \
                \
                 \
764Mr.名無しさん:2013/04/02(火) 19:09:33.32
>>749
フイた
765Mr.名無しさん:2013/04/03(水) 18:18:56.33
日経平均っていう指数も考え物。
1社で130円押し上げとか何だよって感じ。
素人は日経平均が200円も上がった!すごーい!って言うんだよね。
766Mr.名無しさん:2013/04/03(水) 20:04:09.22
トピックスの方がまだ安定した指針だよな。
どうして世の中、こんなに日経平均を重視するようになってしまったのか?
767Mr.名無しさん:2013/04/03(水) 20:16:33.40
情報処理能力が低かったころは意味あったんだろうが、連続性という意味では
恣意的に銘柄入れ替えしちゃうし、トピックスもそれなりに歴史ができてるから、
単なる慣習としての価値しかない希ガス>肉茎
768Mr.名無しさん:2013/04/03(水) 20:21:53.30
構成銘柄の入れ換えが多々あるから昔の日経平均と比較とは間抜けだよ。
比較対象にならんよ。
769Mr.名無しさん:2013/04/04(木) 02:52:10.76
このスレ損してる奴しかいねーのかよ
FXなんてトレンドに乗っかってLとSしてるだけで楽勝
これで俺は70万を30万にした
770Mr.名無しさん:2013/04/04(木) 11:07:26.90
FXなら30万を3時間で15万にしたな

次の超トレンドが来るまで、怖くて再開できんわ
771Mr.名無しさん:2013/04/04(木) 20:52:52.76
600万を管のヴォケのせいで50万にした俺に比べれば可愛いもんだな
772Mr.名無しさん:2013/04/04(木) 22:31:07.45
今更もうj火炎
773Mr.名無しさん:2013/04/04(木) 22:33:52.61
明日もポジるタイミングないかもな、土日またぎになるし
いや、夜のヤンキーで押し目ゲットして、無慈悲な下朝鮮攻撃に期待するのもありかな
774Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:11:53.21
夜のカチ上げはんぱねーw
775Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:12:32.88
884 名前:Mr.名無しさん :2013/04/04(木) 23:54:24.49
PTSで新日本科学って株買ったわ
明日ストップ高になると思ってね

896 名前:Mr.名無しさん :2013/04/04(木) 23:55:46.93
>>884
材料あんの

925 名前:Mr.名無しさん :2013/04/04(木) 23:58:55.46
>>896
今日規制が解除された
しかもバイオ株の中ではまだあまり上がっていない
よって明日資金が一気にくる可能性が高い
776Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:24:59.37
ぐふふふふ、今日一日で+423万円!!久々の大当たり!!
777Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:26:22.27
>>776
今までのトータルでは?
778Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:29:03.27
>>777
今年に入って大体+900万円。過去の通算では+数千万円です。
779Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:29:52.48
>>778
すごいな
専業?
780Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:32:23.47
>>779
いいえ、ただのリーマンです。6月初めぐらいには株式配当金も85万円
ほどもらえます!
781Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:49:08.43
ここ一週間ぐらいの軟調で最盛期の半分まで利益が飛んで
ホゲーってなってたがようやく盛り返してきたぜ
782Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 00:54:31.77
円ドルが96円台に突入。。。明日は2〜300万円取れそうだなw
783Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 03:11:21.94
外国人の売りが入りそうな時期にサプライズ起こした黒田はアベノミクスの核弾頭だな
国民栄誉賞は黒田でいいだろ、このスレ的に考えてw
784Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 08:13:40.47
過去通算にしても、30代でプラス数千万か…
凄いヤツがいるもんだな、やっぱり
785Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 19:51:08.40
>>782 の予想を超えて、本日は約+420万円!二日間で約+850万円でした。

 しかし来週以降の相場はどうなるのやら??引けにかけてまた仕込み

 ましたが…
786Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 20:11:10.37
>>780
そんだけコンスタントに儲けられるんだったら
もう働く必要ないじゃん
787Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 20:36:00.57
>>786
あと2〜3年でリタイアを考えてます。今日なんかはまさに会社に行った
ことにより利益獲得機会を失ったような感じ。。。自慢とかではありま
せんが、行っていなければ今日一日で+1,100万円いけてたので。
788Mr.名無しさん:2013/04/05(金) 22:13:01.02
どうやったらそんなに儲かるんだよ
仕事中は取引出来ないだろ
もともと種が大きいのか?
789Mr.名無しさん:2013/04/06(土) 06:10:07.00
みんな日本版ISAってどうする?
790Mr.名無しさん:2013/04/06(土) 08:53:51.68
>>789
東電ショックのときの損益通算が残ってるからあまりに気していない。
あの制度自体やる気ないよな。
中途半端な制度だと思う。
優遇税制継続して欲しかった。
今からでも継続してくれないかなあ
791Mr.名無しさん:2013/04/06(土) 09:48:25.44
考えようによっちゃバブルにしないための丁度いい冷やし玉になるだろ
792Mr.名無しさん:2013/04/06(土) 21:12:57.81
月曜日は100〜150万円儲けられると思います。しかしそのあとの投資を
どうするのかが難しいところ。。。
793Mr.名無しさん:2013/04/07(日) 18:48:54.25
今度は資産バブルは容認だとか。
まだ騰がるんよ。
794Mr.名無しさん:2013/04/07(日) 19:15:24.70
ドル円
97円やn
795Mr.名無しさん:2013/04/07(日) 22:51:28.31
今年もGW恒例のドル円ハイパーガラリオン見られるかな
796Mr.名無しさん:2013/04/08(月) 11:30:02.60
半日でボーナス丸一年分より含み益でたわー
797Mr.名無しさん:2013/04/08(月) 20:17:22.63
>>792
結果。本日は+206万円。木曜日〜今日までの3日間で、+1,050万円でした。

しかしちょいと上がり過ぎたのと、北朝鮮問題で明日以降は様子見としたい。
798Mr.名無しさん:2013/04/08(月) 21:02:51.81
やっぱ長期ホールドではなく、状況に応じて売り買いしたほうがいいんですかね?
799Mr.名無しさん:2013/04/09(火) 18:00:18.27
今日の日経平均は弱かった
800Mr.名無しさん:2013/04/09(火) 19:04:17.99
投信でJリート買おうと思ったけど北チョン終わるまで待った方がいいかな?
801Mr.名無しさん:2013/04/09(火) 19:47:36.48
終わりの判断は?
802Mr.名無しさん:2013/04/09(火) 20:57:24.40
Aパターン
ジョンウン「今回は許してやる」
Bパターン
ドンパチ終了
803Mr.名無しさん:2013/04/11(木) 18:14:50.98
戦争はしないだろう。
ただ、精度の悪いミサイルがどこに着弾するかが重要w
804Mr.名無しさん:2013/04/11(木) 19:38:55.87
キム豚が韓国にいる北チョンの手先と組めば
韓国株式市場で大儲けできそうだな
805Mr.名無しさん:2013/04/12(金) 15:08:16.68
さて、下落の季節が近づいてますな
日本の一般投資家を巻き込み始めたから例年程は落ちないと思うけどわからんなあ
806Mr.名無しさん:2013/04/13(土) 18:45:10.07
相場全般を主題に、息抜きとして楽しめるショートストーリーを掲載中です。
新進気鋭の作家streamによる全編書き下ろし!(*ゝω・*)ノ

【メンタル】『The Mental Test』【息抜きコラム】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1361436353/
807Mr.名無しさん:2013/04/13(土) 19:00:42.55
深夜のガラは誤報かよ

メルク・インベストメンツの代表のアクセル・メルク氏は「(財務省の報告書は)批判的というよりも事実に基づいているようだ」と述べた。
同社は為替相場に6億5000万ドルを投資しており、円安予想を維持している。
メルク氏は「米国が今後、行動を起こすことを示唆する内容はなかった。米国は誰かが世界経済を刺激してくれることを望んでいる」と語った。

ドイツ銀行(ニューヨーク)の通貨ストラテジストのアラン・ラスキン氏は「報告書の表現から、米財務省が過去の主要7カ国(G7)や20カ国・地域(G20)の合意の順守状況を極めて緊密に注視していることは明白だ」と述べた。
しかし、ラスキン氏によると、「報告書には日本がいずれかの合意に違反しているとの示唆はなかった」と述べた

http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323556404578419523838097586.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond
808Mr.名無しさん:2013/04/15(月) 14:43:52.63
地域経済報告(さくらレポート)2013年 4月15日
http://www.boj.or.jp/research/brp/rer/index.htm/
809Mr.名無しさん:2013/04/15(月) 23:00:49.86
>>798
人に聞くな
自分のタイミングで売り買いしないとな
810Mr.名無しさん:2013/04/17(水) 12:02:26.24
最近だとLINEと
ミントhttp://glo.li/XWHIvVで結構食えてる

LINEはガキとビッチが中心。
ミントは人妻が中心で濃厚なエッチをしたいとき使う。
LINEはスペック重視だからとりあえずいい写メアカに貼らないと全く駄目。
奇跡の1枚用意できれば連絡は来るよ。
あとつまんない会話すると即ブロックされる。
20代後半30代でよければミントが敷居低いからオススメ。

最近ヘルニアの持病が悪化してきてとてもじゃないが出来ないので、とりあえず情報としてさらす。みんなも頑張れ!
811Mr.名無しさん:2013/04/20(土) 20:04:20.44
>>810
業者の宣伝乙。わざわざ別URLまで作ってご苦労だな。
812Mr.名無しさん:2013/04/21(日) 12:32:55.30
コピペにマジレス
813Mr.名無しさん:2013/04/21(日) 18:54:40.51
ネット古事記は哀れね。
814Mr.名無しさん:2013/04/27(土) 18:03:13.64
日本株投信をポートフォリオに加えた。しかも一気に30%
いままでメインにしていた外国債券ファンドは売り払った
815全クリ連大阪支部長:2013/04/28(日) 19:21:34.86
さわかみファンドの含み益が18万円になりました(^-^)v
でもまだ売りません。
ふふふ。
816Mr.名無しさん:2013/05/02(木) 23:51:20.50
往復ビンタ×2くらった
自分でもセンスなさすぎだと思うわ
しにたい
817Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 03:07:32.76
あー、5万稼いで7万減らすってサイクル繰り返してる
種がどんどん減ってる。。
818Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 08:55:15.03
>>817
FXだよな?俺もそんな感じ。この上げ相場でもそれなんだから、
FXってのは本当に選ばれし者の投資だわ〜
819Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 08:58:37.31
>>816
指標直後は止めて動きを確認してからエントリーしたほうがいいよ
820Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 20:01:35.05
tes
821Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 20:02:38.64
昨日は利下げでLしたかったのにPCの調子悪くて見てるだけだったわ
今週は15k位しか稼いでいない・・・
822Mr.名無しさん:2013/05/03(金) 22:37:45.14
資金にもよるが週15kは少ないな
俺は専業だから少なくとも週平均4万はないと厳しい
823Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 03:07:43.57
無理してポジってもダメだしな
まあ負けないだけいいんじゃね
824Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 09:45:36.43
取引ツールは2つないといざというときタヒるからpc2台とスマホでできるようにしてるな。先月は70万いったが今月はどうかな
825Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 13:01:06.33
SBIってソフトバンク系?かと思って敬遠してたけど、これ見たら心が揺らぐw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20770460
826Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 15:31:18.44
お前らは雇用統計の上げ相場とれたんだろ?
俺は全然入れなかったわorz
だから下手くそなんだよな
827Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 16:04:17.51
昨日のアレ速すぎ、俺がポジ取った時点で98.80付近、かろうじて20pip取れたけどね
速すぎなのに失速も速いw
あれ最初から取れたとしても丁半博打
828Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 16:11:33.38
>取れたとしても丁半博打

FXってそんなもんだろ
829Mr.名無しさん:2013/05/04(土) 16:26:05.24
>>825
SBIのステマっぽい
830よっすい:2013/05/04(土) 16:54:06.48
nigoro-さんオムツでクラブに来ないでください
831全クリ連大阪支部長:2013/05/04(土) 20:43:06.62
投資信託の基準価格がジワジワ下がってきました(ToT)
832Mr.名無しさん:2013/05/05(日) 04:15:01.42
S氏の相場観とかいうのに入会しようかな
833Mr.名無しさん:2013/05/06(月) 20:05:40.14
明日は株価が上がる!
というか、上がって欲しい
834Mr.名無しさん:2013/05/07(火) 01:24:16.16
為替がまた99円台に戻っているので、おいらの銘柄は騰がりそうだ。
でも今はちょうどホールドしてないなぁ〜w
まぁ下げたところで買えばいいっか。GW後半前に金が少し下げたが、
その間、海外で戻している様なんでそっちはそろそろ利益確定するかな。
835Mr.名無しさん:2013/05/10(金) 01:51:51.09
FXしかやってなかったけど、株の方が良さそうやね
836Mr.名無しさん:2013/05/10(金) 18:09:48.43
オレはFX始めたらめんどくさくて株はあんまり弄らなくなったわ
837Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 01:27:42.38
多分だが、FXに比べたら株の方が儲かると思う
838Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 07:11:32.52
株は2倍、3倍当たり前だもんな
為替が2倍とかありえないし
839Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 09:28:03.88
レバ
840Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 11:02:14.95
4年前に始めて去年まで3年間で100くらいしか勝ってないのに今年は既に総資産が倍になった。下手くその俺でもこれだから上手い人は何倍にもしてるんだろうな
841Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 11:05:25.90
>>840
まあ去年末にガンホーかってパズドラやってりゃ今頃100倍になってる相場だからなー
842Mr.名無しさん:2013/05/12(日) 21:28:50.72
一定期間内の利益率の差が激しいのは資金管理が出来てないということ
今利益が出ていても長期的視点では危うい
今回の円安で儲かったと言ってるのは素人丸出し
俺は月次の利回りはほぼ5〜10%に落ち着く
843全クリ連大阪支部長:2013/05/13(月) 19:18:28.95
米ドルMMFに積立投資して6年ぐらい経つけど、最近の円安でやっと含み益ができました(^-^)v
為替って読みにくいなあ。
844Mr.名無しさん:2013/05/14(火) 23:32:21.94
>>842
手法教えれ
845Mr.名無しさん:2013/05/14(火) 23:42:34.56
>>842
素人は丁半博打の勝ち逃げが一番
846Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 01:02:40.51
>>844
10円耐えられるレバ、押したらL、そして放置
それで資産5倍
それが今までのアベノミクス相場
847Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 02:03:22.65
>>846
それは分かるけど、実際数円下げたら狼狽売りでボロ負けしたわ
甘利砲、石破砲、麻生砲、謎の高官、イタリアショック、キプロスショック・・・
マジな話で1月からFX初めて現在-200万弱。。貯金丸ごと
たいしに
848Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 04:40:36.30
狼狽しないレバで放置でいいけどね
プロですら外すんだから下手に触らない
849Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 05:01:50.60
それでも大損から色々学んだと思うんだ
850Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 08:24:01.75
>>847
俺も1月から初めてマイナス100万くらいで現在はリタイヤ。
イタリアの選挙の時にレバ20倍近かったのが最大の痛手だな〜

学んだ事は、「もうハイレバはしない」「できればFXで儲けようとか思わない」事だな
851Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 11:40:03.94
852Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 14:26:09.24
世の中大儲けしている人間で溢れているのに、ここは負け組ばっかなんだな。
853Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 14:49:37.29
円相場自体が下がってるから、ドルを基準に見ればドル90円の時から今で1割強の利益出ててやっとトントンなんだけどな。
854842:2013/05/15(水) 16:41:19.91
ハイレバが悪いとか言ってるのはリスク管理の本質を理解してない
俺もスキャルはハイレバでやってるがそもそもレバレッジなんか気にしたことない
考慮するのはレバでもpipでもなく相対的額
855Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 16:44:37.36
誰もが皆、お前のような上級者じゃねーんだよ
856Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 17:34:45.02
なんでだよ、そんな難しいこと言ってないと思うぞ
俺も>考慮するのはレバでもpipでもなく相対的額
これにはハゲしく同意。1万円でも10万円でも自分で痺れる額を基準に利食い&損切り設定すれば
狼狽売買しなくてすむってことだろ
857Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 18:46:03.36
耐えて耐えて耐え抜いた末に大損こいたことあるから
機械的に損切注文も入るようにしてるけど
ガラで引っかかってしまうんだよなあ
858Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 18:50:46.11
この中にガンホーの株を買ってたヤツはいるだろうか?
正直、今からでも欲しいが怖くて買えないわ
859Mr.名無しさん:2013/05/15(水) 19:18:55.04
>>858
分割直後に買ったよ。42.9万で。
35万くらいまで落ちたときは損切ろうと思ったのは良い思い出だな。
40万台で拾えないようじゃ、今から入るのはおすすめできないな。
1551をちょっと買ってみるのは良いかもしれんが。
860Mr.名無しさん:2013/05/17(金) 09:22:59.19
株初心者は今頃ぶるってるんだろうな
861Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 02:08:02.85
862Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 09:37:47.32
ドル円週明けに下に窓空きそうだな
ロングしてるやつ注意な
863Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 15:16:21.64
真夜中にミスヒットとかいう記事見かけたけどね
介入くるかね
中途半端なやつだと、押し目にしかならない気もするけど
864Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 17:41:43.38
安けりゃ買わない
高けりゃ売らない馬鹿な投資家多すぎ
865Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 17:45:29.45
じゃあいつ買うの?!
866Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 17:46:41.02
言わせんなよ最近使いすぎてんだからさw
867Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 17:52:23.71
>>865
11月頃でいいんじゃない?
868Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 22:26:14.31
>>862
市況2だと上窓予想が多いよ
869Mr.名無しさん:2013/05/18(土) 22:37:42.18
>>868
オセアニア時間で104円乗せとかありそうだな
870Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 01:20:09.11
バーナンキが緩和まだまだ継続+テロ、国家破綻ネタ
このコンボでようやく100円台位
871Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 01:40:53.64
このレートどうなってん?102円台だぞw
http://www.bloomberg.co.jp/
872Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 01:57:24.94
ドル/円とドルインデックスの関係がカギ。
目先のドル/円上昇は最大103円台までか
http://zai.diamond.jp/articles/-/146212
873Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 02:07:41.72
874Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 10:19:44.54
875Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 12:43:08.79
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)

内閣府は「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。

「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
876Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 13:30:39.03
>>875
人口が減る
つまり長期的には日本は売りだな
877Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 13:37:41.81
リートは将来的には不安ね
878Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 13:54:43.18
ニートならともかくREITの事なら、まだこれからの商品だろう
879全クリ連大阪支部長:2013/05/19(日) 16:44:31.21
まだ不動産投資信託に注目してますが、現在の価格は明らかに高値です。
下がるまで気長に待とうと思います(^-^)
880Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 23:23:40.96
103円50銭以降バリアが張り巡らされてるね
上がるのも大変だろうけど、下げるのもFOMCの結果とアメリカにテロでも起きない限りそう下がらないだろうな
881Mr.名無しさん:2013/05/19(日) 23:30:44.51
株はやばそうだな
ここ数日、北朝鮮の動きが活発だ
882Mr.名無しさん:2013/05/20(月) 05:33:57.25
>>862
なんか当たってるんですがw
てかなんでそう思いました?
883Mr.名無しさん:2013/05/20(月) 07:36:16.79
>>882
調整だろ
普通は調整する
今までは普通じゃなかっただけ
884Mr.名無しさん:2013/05/20(月) 22:35:07.54
まだまだ株は上がるとみている。
今から買いでも遅くはないと思うがね。
885Mr.名無しさん:2013/05/20(月) 23:42:30.76
>>882
ロングが溜まってそうだったから
886Mr.名無しさん:2013/05/21(火) 23:47:48.47
FXやめて株するわ
5か月で150万負けたわ。残り種30しかない
887Mr.名無しさん:2013/05/22(水) 01:09:41.61
株もFXも本質的には変わんねーよ
888Mr.名無しさん:2013/05/22(水) 13:35:00.36
ガンホーの株やってる奴、まだいる?
午前だけで90万から125万まで動くとか、こんなん追いきれてるのか?
俺にはもう到底ムリだ…、小型株は投信以外考えられなくなった
889Mr.名無しさん:2013/05/22(水) 22:45:42.03
>>888
なんか昔の任天堂思い出した
890Mr.名無しさん:2013/05/22(水) 23:24:16.58
>>888
42.9万で持ってるからまだ気が楽だな
てかなんで分割直後に買わなかったん?
891Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 08:52:27.17
25日平均で反発したけど
次割れそうになったらあっさり割れるんだよな
買うとたいてい相場終わる
892Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 16:17:40.56
おまえら生きてるか
893Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 16:32:05.07
これで死ぬような奴はレバかけすぎだろ
894Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 17:20:13.37
株やってる奴はやばかっただろうな
895Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 17:24:10.88
はっきり言って3.11の時の次くらいにショックやで、今日は…
896Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 18:12:28.34
897Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 18:28:48.59
明日は電車止まりそうだな
早めに家出るか
898Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 18:30:39.49
株価ほどには為替は落ちてない印象だな
899全クリ連大阪支部長:2013/05/23(木) 19:53:18.63
今日の株価大暴落の理由がイマイチよくわからないんですが…。
900Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 19:56:14.10
大人がみんなして売った
901Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 20:06:07.61
年初来高値付けた後だから過熱感を警戒して利確に走ったのでは
902Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 20:08:04.10
今日売った奴最高にバカ
絶好の押し目
903Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 20:30:35.12
>>899
きっかけは中国の指標が悪かったから、その後は売りが売りを呼んだ。いい押し目だ。
904Mr.名無しさん:2013/05/23(木) 22:08:34.42
905Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 06:37:31.58
昨日の株価暴落について詳細説明してるわ
7分位から15分位まで

2013/05/23 ザ・ボイス 青山繁晴
http://youtu.be/iQ46k1AAlgc
906Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 14:30:23.66
907Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 15:02:27.75
老人が投資する意味が分からない。
ちゃんと使ってくれたらいいんだよ。
908Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 15:17:44.03
外人は一時的なリカクおしめといっていた
チョンチュンは日本崩壊と喜んでた
909Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 16:29:49.38
月に10万円以上稼いでいる私のポジションを公開します。毎朝、7時(冬時間は8時)にポジションを取るので、その内容をメルマガ会員様へすぐさま配信します。
注文と同時にストップとリミットの設定をするので、塩漬けの心配はありません。
本当に稼げるの?と思った方、ぜひ登録ください。稼がせて見せます!!
対象通貨はドル円です。
2013年(10万通貨単位)
1月:93,000円(勝率66%、PF1.82)
2月:180,000円(勝率68%、PF2.2)
3月:95,000円(勝率64%、PF1.52)
4月:243,000円(勝率76%、PF3.02)
まぐまぐの検索欄に「メール配信所」と打てばでてきます。
910Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 19:34:03.41
>>907
老人っつーが、もはや平均年齢で80に到達した世の中では
定年後も20年以上人生が続くんだぞ?人によっては40年だ。
投資でもして資産形成しないとやっていかれないだろう
911Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 20:21:04.83
>>907
投資じゃないよ。暇潰しとボケ防止
912Mr.名無しさん:2013/05/24(金) 23:12:31.52
月曜もやばそうや
http://sekai-kabuka.com/nikkei.html
913Mr.名無しさん:2013/05/25(土) 00:40:24.09
今のお年寄りは若いときにお金に困った人間が多いから
その反動でお金に対する執着心も
今の若い奴よりもありそうだもんな
914Mr.名無しさん:2013/05/25(土) 10:13:26.53
>>906
死ねばいいと思うよ
915Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 01:16:24.94
お前が死ね
916全クリ連大阪支部長:2013/05/27(月) 16:53:30.67
株価が大幅下落…(ToT)
917Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 18:38:48.69
まあ短期的にはどこかで落ちるしか無い状態だったから仕方ないでしょ。
盆過ぎと年末に向けてどうなるかだよね。
政府が定量的な目標をだしているので、それなりに楽観してよいとは思うが。
918Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 18:57:54.02
日銀が頑張ってるけど、時間外でガラリンピックやってんね
gdgd下げ続けるようなら参院前に刺激策打つと思う
FXオンリーだけど、12月初頭から株も手を出すわ
919Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 19:03:02.36
個人投資家煽ってた4月上旬の水準にくるな
今週中、日本人投資家もまさかの投げ売りあるかもしれん
920Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 21:15:11.46
>>916
リート買いどきだぞ
921Mr.名無しさん:2013/05/27(月) 21:28:46.44
株は明日も下窓だな
922全クリ連大阪支部長:2013/05/28(火) 05:42:25.18
>>920
レスありがとうまんこ。
まだリートは買えないまんこよ。
暫く様子見かな。
923Mr.名無しさん:2013/05/28(火) 09:21:30.39
>>915
まさかあなたは豪遊じじいですか?
924Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 00:12:36.29
925Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 02:02:51.92
パンダ銘柄(笑)
926Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 18:23:59.33
おーいおまえら息してるかー?
927Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 18:33:43.47
このスレ、株での儲け自慢を最近みないなw
928Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 19:27:34.83
>>927
スレタイ
929Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 20:23:37.08
【株】30以上オサン投資スレ71【FX】
930Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 21:02:17.81
年金砲ブチ込むらしいな
931Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 21:45:13.13
>>930
頼む早くしてくれェ・・・
932全クリ連大阪支部長:2013/05/30(木) 22:26:06.79
日本株に投資する投資信託の含み益が思いっ切り減りました(ToT)
辛いです。
933Mr.名無しさん:2013/05/30(木) 23:49:04.53
俺が初めてFXに手を出した日に甘利砲
俺が初めて株に手を出した日が5/23の大暴落
呪われとるんけ?
934Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 00:02:29.84
>>933
情報に煽られて、このタイミングで始めるからでしょ。
相場に限らず、万人が動き出すと、もう簡単には利益ができない。
935Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 00:28:38.33
俺、靴磨きの少年杉w
936Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 00:30:44.58
しかしFXで学んだ事は忘れてないぜ!
どうせ暫くしたら上がるんだろ?
アホールドしとけばおk
937Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 09:05:51.90
4月までに500万稼いで、GW明けから別の投信数本に乗り換えたんだが
ここ数回の暴落で稼いだ分が全部フッ飛んだw
938Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 11:15:41.12
【経済】東証なぜ波乱 ヘッジファンド売りで調整局面[5/31]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369963688/l50
939Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 18:21:27.40
今月のパフォーマンスが今年一番良くないな
月平均利回り5〜7%だが今月は3%しかない
マイナスになってないだけマシだが
940Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 18:24:49.46
>>939
種いくらで?
941Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 18:38:15.78
日経の月足w
942Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 18:55:38.96
おい待て、月平均で5だの7だの行ってたらバフェットよりも
お前の方がずっとすごいぞ
943Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 19:33:22.54
お前らNISA口座ってどこで作る?
944Mr.名無しさん:2013/05/31(金) 21:20:28.59
信頼できる証券マン(あくまで俺査定)の話だと日経は12000までは下がるらしいぞ!
945Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 01:15:11.56
>>940
120万

バフェットもデニスも初期から年率30%なんて低リスクなわけじゃないだろ
資金が増大したからリスクを抑えただけ
946Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 04:51:33.42
アベノミクスで資産50億超えました
有り難うございます
947Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 04:54:41.29
292 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/06/01(土) 04:31:17.42 ID:p4J4Y5uZO [2/4]
先週日経暴落の前の週にダメの年金運用担当者やグローバルマクロ系Fから問い合わせが多かったのが日本の機関投資家は外債投資本当にすんの?だった
結論はNO
ここんとこの金利上昇で逆にMBSをぶん投げてるとこもある
テーパーリングの可能性が高くなったからドル円100円割れは時間の問題だよ

316 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/06/01(土) 04:37:35.02 ID:p4J4Y5uZO [3/4]
週明けは225指数吊り上げながら捌いていく仕事が始まるな

368 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2013/06/01(土) 04:50:18.56 ID:p4J4Y5uZO [4/4]
>>337
もと米系証券にいた
身内や周りにはヘッジF含め沢山情報元はあるよ
948Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 09:06:24.76
月に5%以上とか、どういう方法の運用をやってるんだ?
FXでレバレッジを高めるとか、そういうのか?
949Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 19:57:21.54
>>948
普通にデイトレやスキャだが
もちろんリスク管理した上でレバレッジは掛けてるが
950Mr.名無しさん:2013/06/01(土) 21:41:00.04
951全クリ連大阪支部長:2013/06/01(土) 22:39:44.50
まだリートに注目中。
当分買い場は無さそうです。
高値掴みはしたくない。
952Mr.名無しさん:2013/06/02(日) 12:47:05.49
そんな事いうなよ〜。俺と一緒にREIT持ちになろうぜ〜
あと、多分投信で持った方がいいぞ。個別はリスクでかいんで
953Mr.名無しさん:2013/06/02(日) 22:02:28.78
リートのETF買えばいいだろ
954Mr.名無しさん:2013/06/03(月) 08:20:40.53
デイトレとかスキャやってるヤツって、みんなそんな月に何%とか
稼いでいるのか?正直、到底ムリだって気しかしないんだが…
955Mr.名無しさん:2013/06/03(月) 15:22:56.11
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
956Mr.名無しさん:2013/06/03(月) 18:01:35.46
アベノミクスの上昇で1億2000万円→最近の暴落で145万円にした人現る
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370248869/
957Mr.名無しさん:2013/06/04(火) 00:42:34.44
おかえり12000円
958Mr.名無しさん:2013/06/04(火) 17:25:14.25
日経平均も25日線を下回ってる状態だなぁ。
959全クリ連大阪支部長:2013/06/05(水) 19:44:48.95
まだ買わないよ〜(^o^;)
960Mr.名無しさん:2013/06/05(水) 21:08:28.20
当面塩漬けが決定してしまったかもしれん
961Mr.名無しさん:2013/06/06(木) 07:09:11.75
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    :「初めての|  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| FX入門 |「アベノミクス|
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | 必勝株 |
                                     --------
962Mr.名無しさん:2013/06/07(金) 01:31:17.73
すげえのきてるwww
963Mr.名無しさん:2013/06/07(金) 10:09:43.45
死にたい
964Mr.名無しさん:2013/06/07(金) 22:51:55.22
【速報】 ガンホー株価吊り上げが判明、ソフトバンクが利益目的で
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370522099/
965Mr.名無しさん:2013/06/09(日) 17:19:45.00
1570を仕込んでおいたが明日は期待できそう
966Mr.名無しさん:2013/06/09(日) 18:24:04.69
>>961
俺の部屋
967Mr.名無しさん:2013/06/09(日) 21:07:55.49
1568を損切りした俺は涙目だ
968全クリ連大阪支部長:2013/06/10(月) 21:13:57.92
まだだ…。
まだ買わないよ。
高値掴みはしたくないです。
もっとリートは下がる筈。
969Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 09:57:25.84
MLP関連のファンド、増えたな〜
970Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 10:24:22.97
高校生に投資家って何?って聞かれたので、
およそあらゆる職業は、何らかの需要があって社会に貢献することで成り立っているけど、
投資家というのは、社会に何ら貢献することはなく、投機目的で頻繁に株の売買を行い利鞘を稼いで、
株価を乱高下させる社会の害虫だよ。
と教えたのだけど、難しかったかな。(^^)
971Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 10:41:23.58
元気玉撃つ時の、悟空以外の正義側の人の事だよと答えろ
972Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 17:14:47.24
>>970
税金払ってるだろ
973Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 18:25:14.03
税金(お金)を払うというのは消費行為であって、
生産行為(製品だけではなくサービスの提供ももちろん含まれる)を一切行っていないでしょ。
投資家が払うお金は、誰かが損した分であって、お金自体は何も社会に生み出していない。

害虫も生態系の構成要素として、役割を担っているという意見と同じレベル
974Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 18:38:30.41
納税は単なる義務
ショバ代みたいなもので
納税してりゃ社会貢献ってのは言い訳にすぎない
975全クリ連大阪支部長:2013/06/11(火) 21:38:50.93
株の値動きが荒いなあ。
参戦しにくいです。
976Mr.名無しさん:2013/06/11(火) 23:08:21.40
プラス25000円で止めた。黒田のばか
977Mr.名無しさん:2013/06/12(水) 02:25:02.94
この歳になって誇れるものがなにもない
世間の汚物を軽くあしらうような目
金が必要なんだ。金は力だ。
給料二ヶ月分の増減は当たり前になってきた
株で勝たないと。すべてが終わる
感情とは裏腹に株はクールに対処しないといけない
絶対に夢を叶えてやる。札束で人の心、人生を支配しやがって。社会のシステムが憎い
俺が儲けて金の支配下から抜ければいいだけなんだ
978Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 07:33:18.53
979Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 13:45:12.09
すっげー下げてるな・・・
バブル終わったの?
980Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 15:14:46.94
アホノミクス終了
981Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 19:52:47.34
どうせなら一方的に下がれば読みやすいのに、この前の600円反発は
何だったんだよ…
982Mr.名無しさん:2013/06/13(木) 20:03:16.78
たちの悪いアホデイトレどもの悪あがき
余計なことせず素直に衆院選近辺まで待てばいい
983Mr.名無しさん:2013/06/14(金) 00:07:52.66
リバ取りって危ないと思ってたけど
今年になって出来高が増えたから何とかなってるわ
984Mr.名無しさん:2013/06/14(金) 10:24:03.75
今週だけで100万儲かった・・・
仕事やめてえ・・・
半年分ぐらいの額。もうあほくせーよ・・・
この収支が1000万だったらいいんだけど、暴落のリバ取ったりかなりリスク取ってやっと100万だからな
失敗してたらマイナス100万だったことを考えると、まだまだ稼がないと仕事はやめれん
勢いで専業になった翌日から大損したら自我を保てなくなるだろうな
985Mr.名無しさん:2013/06/14(金) 10:30:25.55
今週で100万ならかなりセンスと行動力があるな
986Mr.名無しさん:2013/06/14(金) 10:54:54.43
>>985
16000からの暴落で一度、300万を150に減らしたんだけどな・・・
放心状態になって出金しようと思ったんだが、株で金持ちになったジェイコム男さんが
大きく下がったときは大きく動けるチャンスみたいなことを言ってたから諦めずにチャンスを待ってた
987Mr.名無しさん:2013/06/14(金) 13:13:53.47
おい待てw
>>984の書き方だと専業に近い状態でやってて、アベノミクス以前から
結構それに近いレベルの稼ぎ方ができてたみたいな口ぶりに感じたぞ

週1発でいくら稼げたからって、仕事辞めようなんてのは無謀だ
988Mr.名無しさん
まあな・・・
損を切れないやつはそのうち退場だ
それに数百マンごときで専業って現実逃避だと思うし
先は長いぜ