【企業】 "NEC、ピンチ" 破綻のリスク、警戒ライン突破。東電以上に…株価、成長見えず低迷。ルネサス足かせ★2
952 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:41:17.57 ID:WBJ3b0nQ0
>>950 パソコンに関しては、逝くか逝かないか、突然死するかどうかは運みたいなところがあるから、そういう
比較はあまり意味が無いんじゃないかと。
20万円かけて買ったゲーミングPCでも、HDDの所期不良にブチ当たれば、運転開始から
三ヶ月で吹っ飛ぶこともあるが、だからってそれが5万以下で買える廉価PCに比べて
質の悪い、悪いブランドの部品を採用してるってわけでもないから。
無論、長くもつことにこしたことはないが、PCに関しては「いつ逝くか」は結構、
運任せな部分がある。ハイエンドパーツで固めた構成でも、すっ飛ぶときはすっ飛ぶからな。
パソコンって、そういう精密機械だから。
「NECじゃないと困る」っての、何かあったっけ。
954 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:44:45.94 ID:OD9ULe2/0
>>941>>945 日本国内に限るけど、空港管制関連はNECが独占ってぐらい強いんじゃなかったっけ?
表示板とかは富士通り商店街のがあったりするけど。
955 :
名無し:2012/07/28(土) 15:44:49.85 ID:4t5DeoBx0
>>940 部下が半角英数で入力した週報を、部長級が全角英数に編集し直して
から上に報告するのがNECのしきたりだからな。
これ豆な。
NEC潰れたら軍事利用レーダー素子関係の技術が日本から失われるじゃねーか、大丈夫か?
機載レーダーもFPSもTPSも自国開発できんようになったら日本の防空終了=専守防衛不可能じゃん
957 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:17.78 ID:wDq8Ptop0
PC部門を切り離してサーバーは残すとかIBMのまね?ハードは値崩れしてるから
人件費の安い国に売った方が良いのはわかるけどソフトはアメリカの方が日本
よりも先を進んでないか?
米国の自動車会社も中国に工場造ってるから何れ自動車産業も競争が更に激しくなるかも。
こうなると人件費とかあまり関係無くなって困るのは、その国の労働者だけとか?
資本主義ってこわいね。
958 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:45:39.66 ID:tity60Nt0
>>949 「電気はこまめに消しましょう」
「カラーコピーは禁止です」
「ウォッシュレットに温水使うのはやめましょう」
etc.
これらをエクセルに纏めて全従業員にメールしました!
↑
間接部門の部長のやってる仕事ってこの程度だからなw
959 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:48:17.70 ID:lWlQVkcV0
どうせ課長以上は天下る
日本的クズシステム
この民族は滅びないとかわらない
破綻したリーマンだってシラっと業務再開してんじゃねえかwwwwww
大手なんぞ何度でも蘇るわwwwwww
961 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:52:33.29 ID:IJbd1ybD0
NECはパテントトロールになった方が儲かるんじゃね?
962 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:53:14.12 ID:vOeYmYlc0
>>958 おしっこする時は一歩前に!を忘れてるぞw
NECなんて本当は5インチのフロッピーと同じ時に終わってたんだよ
964 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:53:52.15 ID:43c1Vjgq0
>>955 さすがにネタと信じたいが。
部長級の年収がいくらかは正確には知らんが、エリートホワイトカラーは
たいていそいつの1時間の価値はおよそ数千円以上になるわけで、
その半角英数を全角英数に変換する作業にどの程度の時間をとられるか
しらないが、そんなことに1時間使えば企業はそんなくだらない作業に
数千円ドブに捨ててるのと同じ。3時間使えば万を越す。
ホワイトカラー上級職は、自分の時給ってもんを考えるべきなのは当然だと思うが。
1時間あたりの費用が高い人材は、当然ながら、レベルの低いワーカーとは時間の価値が
まったく違うわけで。
通常、大企業が重役には特急やファーストクラスをばんばん使わせるのも、「1時間のコストが
高い人材が、ただ移動するだけに時間をとられるのは企業的損失」だからだ。
移動するという、なんの付加価値も生まない行動に時間を使われちゃ企業はたまらんので、
それなら多少高いチケットを配給しても、高速で移動してもらって、商談などの「カネをうむ仕事」を
こなす時間の比率を高めようとする。
ネタだろ。いくらなんでも。半角英数を全角英数にするために高い年収払えるかよ。
そんなのは、それこそ派遣かなんかにやらせるか、あるいはソフトウェアのアルゴリズムで自動化すればいいようなことだ。
文章に含まれる半角英数を、全て自動で全角に変換するぐらい、自社が抱えてるプログラマに作らせれば1日で
どうにかなるだろ。
965 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:54:56.51 ID:gRvoc69G0
オレの書いているエロブログにNEC社内からのアクセスがあった
業績が落ちて当然だわ
966 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:19.08 ID:vyptmQjr0
967 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 15:55:54.40 ID:S1XvIBxh0
necのソフトは本体なんもねーからなw
外注外注で商社崩れみたいなマネしとる。
そしてその外注の質の低い事低い事。
8年くらい前から、フィールディングのCEまでパソコン販売の営業するよう
になって、切羽詰まってんのかなと思った。
969 :
名無し:2012/07/28(土) 16:00:15.13 ID:4t5DeoBx0
>>964 ネタじゃない。事実だ。
事業部長級以上の年寄りは目がショボショボして半角英数の細かい文字が
読めないから習慣的にそうするのがルールなのだ。
もう一度言う。これは事実だ。
970 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:01:15.51 ID:zWeF5H97O
>>4 秀才が頑張って赤字作ってるんだよ
すげぇだろ
>>969 週報は全角で書くようにって部下に言っておけばいいじゃん。
バカなの?死ぬの?
necの主任以上は働かないやつばっか。
働いてるのは末端の担当か構内作業者の派遣ばかり。
忙しく働いてるのはほとんど派遣ばっかじゃねーか。
973 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:02:54.14 ID:43c1Vjgq0
>>969 ソレが事実なら終わってる。
まっさきに自動化すべきところだろ。IT企業が、そこをIT化できなくてどうすんだ。
部下が文章を半角英数で打ち込んだら、そのドキュメントをショートカットにぶち込んだら
中の半角を全て全角に変換するソフトぐらい自前で作ればいい。
そんな企業は、技術力が皆無だとしかいえない。
あるいは「技術」ってのがなんのためにあるのかわかってないとしか。
よくもまぁ、今日まで大企業やってこれたもんだな、と。
974 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:03:24.93 ID:vOeYmYlc0
>>969 2バイトでないと嫌とか言う思想的理由ではないのかw
975 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:04:41.06 ID:eBWnAh/S0
>>955 大西巨人の神聖喜劇思い出したわ
旧日本軍の内実を書いたやつだけど
ほんと日本の組織、日本人ってのはいついかなる時もダメだってのが理解できる
>>958 そういうの専門にやってる部署がうちにもあるw
しかもどうでもいい部署のわりに人数がやたら多い
977 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:07:32.88 ID:gRvoc69G0
>>972 NTTデータも全く同じw
まあこっちは半分公務員だから潰れることはないけど
978 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:08:53.05 ID:e1bgPl/m0
>>975 いっつも途中まではいいとこ行くんだけどな。
でも結局はそれを支えてるのはただの我武者羅な根性論であって
合理性による「勝つべくして勝つ」のやり方じゃないから、結局は最後は合理的な奴に
負けるかスタミナ切れして自壊していく、というのが特徴に見える。
日本型組織は、勢いに乗ると快進撃するんだけど、基本的にその進撃は精神主義と根性の産物
なのでどっかで崩れるっつーか、根性とノリだけじゃどうにもならない地点にさしかかったときに
パーンと弾けるように見える。
太平洋戦争でも、バブルでも、イケイケドンドンの快進撃してる間はいいんだが・・・
いったん、戦線が崩れだすとどうにもならない。
979 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:10:35.97 ID:sDHfZd/c0
>>14 一流大学出の人ばかりがいる財務省や銀行・証券会社の連中が円高対策しない・させないからさ
自称大企業の社員がうじゃうじゃいるなw
全部ニートのネタだと信じたい
こんなこと本当にやってたら
日本はずっとジリ貧で終わる
981 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:12:44.98 ID:O8jVjZsM0
NECのPC部門って
中国のPCメーカーのレノボの傘下にはいってたんだよな
もう日本おわりだろwww
982 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:13:57.77 ID:VP3r7Xal0
983 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:14:10.05 ID:RUA78WPXO
だって資格取得するだけで管理職になれるんだろ?
そりゃ会社も傾くわwww
985 :
名無し:2012/07/28(土) 16:14:45.65 ID:4t5DeoBx0
>>973 その通りだな。
あと、例えば5人の部下がいたとして、各人が40行の週報を提出した場合、
のべ200行。これを要約して50行くらいにまとめるのも上司の仕事だからな。
これを組織ピラミッドの上に向かって延々と繰り返す。
一方、上から下にはリストラのご指名しか来ない。笑
987 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:16:36.15 ID:7pEgLuRzO
今、NECのデスクトップパソコンを開封(^-^ゞ
取り出す際にふいに持ち上げると腰を痛めますので…みたいなことが箱に書いてあった。
日本のメーカーは本当に親切だな…
988 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:18:13.75 ID:vOeYmYlc0
989 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:18:55.49 ID:WBJ3b0nQ0
>>981 まぁ、レノボはいいもん作るよ。俺はレノボファンだもん。
もっともそれは、IBMファンだったのがそのままレノボにシフトしただけだけど。
とはいえ、IBMが中国にパソコン事業を売ったとき、これで全てが終わったような気がしてた。
それは俺の完全な間違いだった。当時はオワタとかなんとか言ってさんざんにけなしたけど、いい意味で裏切られた。
レノボは、IBMからビジネスの引継ぎをきちんとこなしたと思う。世界でのマーケットシェアを今もきちんと落とさず
HPやAcerなんかと戦っていけてることからも明白ではあるが。
USBキーボードもUSB接続の外部モニタもレノボの買ったし。
今のままのレノボが続くなら、レノボの経営や製品ってのは、そう悪いもんじゃないよ。
現状は、IBMの事業に泥を塗った形にはしてない。
990 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:19:07.86 ID:3czUadHk0
で、いつ父さんですか。
991 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:20:48.54 ID:vOeYmYlc0
軍需があるから倒産はないだろうが
売るのも買うのも難しいねえ。
>>980 ネタだと思うのか・・・一度大企業に潜り込んでみると良いよ、派遣でもいいからさ
日本企業は過去の遺産だけで辛うじて食いつないでいる状態という事が分かると思うよ
994 :
名無し:2012/07/28(土) 16:21:28.38 ID:4t5DeoBx0
>>989 日本IBM時代の大和事業所の組織が今でも開発を担当してるんじゃなかったか?
>>978 バブルは快進撃なんぞしとらんだろ
チキンレースでアクセル踏みっぱなし、海にダイブしただけ
996 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:23:07.48 ID:vOeYmYlc0
ネタも何も団塊や文系の仕事はそういうもんだ。
連中は働いたりはしない。
>>996 働いたら
負けかなと思ってる
58歳・会社役員
>>13 Windowsはよくできてるよ。マイクロソフトはさすが世界的企業だよ。
トロンはどう発展してもLinuxすら超えられなかったろう。
何れMSに潰されてた。
999 :
名無しさん@13周年:2012/07/28(土) 16:24:32.80 ID:tity60Nt0
>>656 > コミュニケーション能力のある人 なんだからそりゃ人事も悪いし経営陣も悪いよな。
表層しか見ないヤツだなあ、お前は。
「コミュニケーション能力を重視します」は
「幹部候補しか採りません。バブル景気じゃないんだから兵隊は取りません。」という意味だぞ。
1000ならPC-98復活。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。