小学館ルルル文庫 9冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
小学館のルルル文庫のスレ
スレを持たない作家や総合的な話題についてはこちらで

☆公式
ttp://www.gagaga-lululu.jp/lululu/

☆前スレ
小学館ルルル文庫 8冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1293888569/
2イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:01:33.49 ID:W1outPyN
3イラストに騙された名無しさん:2011/07/19(火) 21:02:11.74 ID:W1outPyN
☆作家スレ
霜島ケイ 5 〜封殺鬼〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1290724243/
高殿円7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1285493091/

☆作家スレ(他板)
パトリシア・A・マキリップのスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1286056701/


追加あったらお願いします。
4イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 10:22:31.56 ID:0uBD0hea
>>1乙です
5イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 12:43:19.46 ID:ic6sPNQz
いちおつ
6イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 19:52:37.77 ID:oyY3+xDn
>>1
乙カレー
7イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 21:44:11.40 ID:ic6sPNQz
いえない、NOTTE2巻103ページのイリスがあまりにも可愛すぎて思わずイラストだけ追ってたら一番最後のイラストまで見ちまって微妙な気分になったなんて恥ずかしすぎて言えない
楽しみは最後までとっておきたかったんだよ、、、orz

まさか初めての共同作業イベントまでするとは思わなんだ
8イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:10:41.16 ID:3TVghuON
一生懸命ですな
9イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:32:34.82 ID:PSdwWx/H
NOTTE厨とかいんの?w
10イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:49:36.27 ID:0uBD0hea
改行も句読点もないところに勢いを感じるw
11イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:57:12.38 ID:ic6sPNQz
いいじゃないかよ読むのが発売から1ヶ月くらい過ぎてからでも、、、
最近能動的情報収集をあまりしない+いつも行く書店においてなかったから気づかなかったんだよだよorz

このスレも最近開いてなかったし
12イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 22:59:58.23 ID:NtcRWwXg
サカノ絵が苦手で回避してたけど、そんなに絶賛されるほどノッテって面白いん?
13イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:01:54.49 ID:3TVghuON
いやいや…文章が特徴的すぎて色々だだ漏れですから…
14イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:15:02.60 ID:oyY3+xDn
>>12
まあ好みは人それぞれだしw
どんな作品にも一人ぐらいはそれを絶賛するほど好きな人はいるだろう
しかし2chでストレートにそれをやると、漏れなく本人認定か関係者認定されちゃうけどね
15イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:06.23 ID:nMdG94JL
前スレにも居たやたらノッテべた褒めの特徴的なレスの人だね
ここまであからさまだと本人や関係者と言うより釣り?とか勘ぐってしまう
16イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:25:13.05 ID:ic6sPNQz
>12
絶賛も何も7割か8割くらいイリス可愛いしか言ってない気が(ry
個人的には読み漁ってた頃のコバルト思い出して懐かしくて好きだけどあれだ、
面白いかどうかなんて好みだからためし読みして自分が面白く思えるかを確認するがいいと思います><
17イラストに騙された名無しさん:2011/07/20(水) 23:40:26.09 ID:izQk4/Nq
自分は試し読みでダメだった・・・
18イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 00:55:25.92 ID:sgRFDXFS
わっちは、表紙でダメだった……
19イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 05:04:20.15 ID:/nodPofu
前スレの中盤からやたらと不自然にノッテの話題をふってきたのもコイツだろw

ちなみに一巻買ったけど、ヒロインが嫌な感じで清く正しかったから脱落した
20イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 07:41:54.83 ID:m5tT6My5
覚えてなかったら確認してきたら確かに自分のレスだった
、、、不自然じゃねーよ、単に流れを読まないだけだよ!

てーかなんで書いた本人すら忘れてること覚えてんのさこわい
21イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 12:41:03.79 ID:eiR0BQeN
ここまで露骨だと逆にアンチの仕業かと思うわw
22イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:01:43.53 ID:/nodPofu
>>20自分のレス告白乙。
あのね、文章短くして特徴消して、他人のふりしようと思ってるんだろうけど、
、、、なんて使うの貴女だけだからwww
アンチか本人か知らないけど、マジで本物釣っちゃったな
23イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:33:06.40 ID:rz95MLVl
>>20
そういう個人的な叫びは自分のサイトかブログで
やるのがいいと思うよ

2chは掃き溜めとはいえ一応掲示板
ある程度の客観視は必要なんだよ
24イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:45:59.62 ID:hQahHV2M
ルカップのスレにもいたよな、、、
投稿者なら嫉妬乙のアンチ?
25イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 14:52:05.26 ID:wNoScpfz
投稿者なら逆に
、、、
なんて書き方してること自体が信じられないんだが……
前スレの人が天然KYで、今回のが文体コピーの便乗犯とか
26イラストに騙された名無しさん:2011/07/21(木) 16:14:40.40 ID:Qsd69ZDN
こないだルカップのスレ紹介されてからたまに見てるんだけど
、、、が印象的だったからつい。
見たのも最近だし。

本人乙でもアンチ乙でも
ちょっと落ち着いた方がいいとは思うけどなwww
ノッテは自分も1巻読んだ。
そこまでイリス可愛いとは思えないけど嫌いじゃないよ。
27イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:24:21.59 ID:apLspEmA
NOTTE3巻買うのと陰陽3巻買うのだったらどっちが実になる?
28イラストに騙された名無しさん:2011/07/23(土) 21:59:31.11 ID:69PHKdSA
それは好みによりけりだと思う
二択じゃなくても3巻前後完結作品は他にもあるし
29イラストに騙された名無しさん:2011/07/25(月) 22:54:14.07 ID:aFhm5c0b
カフェはそこそこ纏まって終わってたな。
もっと続いたら元凶を出せただろうになあ。
30イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 13:02:06.83 ID:hpnEPJNw
なんか絶賛コメが気になったから積んでたNOTTE読んでみたけど
悪くない。結構面白い
でも、絶賛するほどじゃないなw
31イラストに騙された名無しさん:2011/07/26(火) 17:51:16.45 ID:pwcLf7OH
では積読在庫の中から、次はNOTTEを読むとしよう
32イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:37:13.36 ID:fV4CRzrT
遅ればせながら、幽霊伯爵ゲット。読了
試し読みで主人公がビッチに見えたので避けてたんだけど、読んでみたらそんなこともなかった
むしろ幽霊に対する反応とかかなり爽快で、この主人公すごく好きかも
ところでこの本の一番のツッコミどころは後書きだと思うんだ
これってルルル編集が新人作家に「この仕事長く続けたければ(編集の)言うこと聞け」って脅しを
かけたって話じゃないのか。でもそれをさらっと後書きに書いちゃうあたり、この人おもしろい
とりあえず次回作に期待
33イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:41:15.95 ID:OLANjZqO
どんなことが書いてあったのかkwsk
34イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 01:51:29.81 ID:fV4CRzrT
驚きの即レスww

以下抜粋
 授賞式で東京に行った時に、編集部の方がおっしゃった「この仕事を長く続けているのは、
 素直に人の意見を聞き入れる人が多い」という話に衝撃を受けた

んだそうな
授賞式で新人にこれを言うって牽制じゃないのかな。ゲスパーしすぎ?
35イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 03:28:34.56 ID:/t183boN
でもこの作者、たしか編集相手に癇癪起こしたと告白してたり
結局素直じゃなくても良いよねって匂わせてなかったっけ。
そう考えると確かにスゲーなw
36イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 03:50:27.80 ID:b4S0jlPc
編集の言うこと聞いて売れたら、関係も円満で生き残れる
編集の言うことを聞かずに売れたら、逆に関係が悪くなってやりにくくなる
編集の言うこと聞いて売れなかったら、普通に切られる
編集の言うこと聞かずに売れなかったら、情け容赦なく切られる

こういうことだろ
37イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 03:56:41.79 ID:nUMQFTNk
ぶっちぎりの実力があれば問題ない。
無ければただの痛い人。
38イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 09:34:33.74 ID:RLAhXJYd
>>36
>>編集の言うことを聞かずに売れたら、逆に関係が悪くなってやりにくくなる
これだけはないといいな、読者的に。編集の言うことを聞かずに売れる作品ってまさしく
個性的かつおもしろい作品ってやつなんじゃ

というかルルルの場合、「編集の言うこと」ってそもそも
「戦国いいですよ!この方向で頑張ってください!」とか
「マリアーヌダメですね。次の巻で終わりにしてください」とかいうレベルじゃないのか
39イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 11:19:43.24 ID:ZsSl2wY1
新入社員だってそうだけど、新人なら編集の意見を素直に聞けってのは普通だと思うけどな
芸術作品じゃないんだからよっぽどの実力がなけりゃ自分の意見を押し通していいのは大御所になってからでしょ
編集の言う通りにしたら良い作品ができるとは限らないけど…
あの業界は世間知らずな勘違いした人が多いから先に言っておいたんじゃないの

後書きにこんなこと書いちゃう人は消えるのも早そう
40イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 11:33:36.23 ID:1yJbOVoc
なにこのワナビの嫉妬乙っぽい流れ。
41イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:02:33.87 ID:5lKIRq7z
新人の話が出ると途端にこれだ
42イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:05:06.04 ID:b4S0jlPc
作品以外の部分で出る杭は打っておきたいんだよw
43イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 12:24:21.26 ID:UDmMhNt5
編集も作家もどんなんでもいいや
そんなことより面白い話が読みたい、これに限る
44イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:06:24.34 ID:/t183boN
嫉妬乙なのは>>39だけで、ほかは作者に好意的だと思うけど
あと、この後書きでOK出した編集も、ある程度懐深いんじゃね。
それにしても発売直後なのに新刊の感想こないな。
45イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:14:57.55 ID:FLi4BC1P
そんなことより進さうの話しようぜ
そうだな、俺は





 
46イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:16:15.18 ID:ZroOacaT
編集がわざわざそんなこと言わなきゃいけないなんて
編集も大変だなとしか思えなかったわ
47イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 13:16:18.75 ID:nVaVvvac
最近縁あってまゆたんのブログで編集と漫画家について書いてるのを読んだんだ
おかげで、むしろ編集に世間知らずや勘違いが多いんじゃないかと思えてならない
うのみにするつもりはないんだけど、あの記事見てむしろまゆたん結構冷静だなと思ったもんで
ルルルも小学館なんだよね

幽霊伯爵の人、自分は次作を楽しみにしてる
個性強くて面白かった
48イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 15:41:21.63 ID:KrEdbaW3
ルルルは面白い作品で売れてる作品より
編集部の言うことを聞いて編集好みで、売れてない作品の方を
続けさせてる気がするわ
マリアーヌ切って戦国継続って一体

>>47
まゆたんは小学館と喧嘩して出ていった人だから
ちょっと編集側を悪く書いてあるようには思えるけどな
49イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 16:24:26.21 ID:LcVA1g7R
マリアーヌって1巻発売時は2では評判微妙だったのに打ち切り決まってから人気作みたいなイメージついたね
50イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:00:15.92 ID:n9mhhkMV
2ch的好みはともかく、人気作って認識で間違いないと思うが
51イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:01:08.72 ID:cAJ5OUyj
2の評判と売り上げはイコールじゃなかろうに

マリアーヌは大阪屋でも紀伊國屋書店の長期的なランキングでも売れていたよ
52イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:28:01.81 ID:MZz6ruO+
本当に売れてたなら二巻で打ちきりとかあるはずないだろ
作者がやる気なくしたならともかく
53イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:32:48.37 ID:P7ANYQd5
しかし特定の書店でだけ売れて他は全然ってこともないと思う
震災のせいでかけなくなったんじゃないか説もあったが
(内容的に上からストップがかかったか、設定を大幅に変更すれば書いてもいいと
言われてもやる気がなくなったのかは不明だが)
54イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:50:51.76 ID:UDmMhNt5
>>51
ついでにどの巻だったかは忘れたけど売り上げ部数スレの数字だと
グリセルダより売れてたよw>マリアーヌ

実際の理由はもちろん編集と作家本人しかわからん事だけど
来月の新刊情報にある宇津田さんの新作が
フェア対象になってるところを見るとつい邪推したくなるわ
55イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:53:43.17 ID:cAJ5OUyj
>>53
震災の所為ではないと思う

マリアーヌの設定が洪水とか関係あるなら直せるし
なにより、新作でるの早すぎないか?

震災の影響で書けないなら、その影響を排除する考えを持つだろうし
その考えを編集部で会議かなんかでやるだろうし
その後に新しいストーリー考えて、編集に出して、んでなんかかんだと会議して本って出ることが決まるんじゃないの?
だとしたら、新作が出ると発表するまでかなり期間が必要じゃね?
56イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 18:56:33.44 ID:LcVA1g7R
>>51
売れてるという意味じゃなく面白い作品てあったから
そんなに人気がある様に見えなかったのにという意味

戦国とマリアーヌよく比較されるけど作家単位でみれば
宇津田さんも編集の都合のいい作家の一人っぽいし同類だと思う
57イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:42:12.80 ID:YRP3QlCu
>>54
コバでベテラン作品が打ち切られた時
他の作品より順位が良いのに打ち切りはおかしい
編集と衝突したんじゃとプチ祭りになったけど
後日作家さんのブログで売れなかったからと判明したケースもあるよ

仮に48の方針が本当にあるとしても
桜嵐の様にだらだら引きずらせず綺麗に終る作品や
他のレーベルなら確実に打切りの砂漠がきちんと終れる場合もあるから
悪い事ばかりでもないんじゃない?
とりあえず、コバみたいにラスト1冊を出さず打切とかより自分の中では良心的だw
58イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 19:55:21.37 ID:2yNfl8je
単純に比較できないものもあるんじゃないの?
例えば砂漠は第一回の受賞者だし打ち切りはイメージ悪いから避けたとか、
生え抜きor余所から引っ張ってきた作家
一作目の新人oそれ以降の新人
売れ線絵師付けた作品orそうでもない作品
それぞれに求めてる最低売り上げラインが違うとか
59イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 21:51:36.22 ID:BglouScW
>>57
コバでベテラン作品ってアンゲルゼのことだよね?(違ってたらごめん)
あれは他作品より上だったのにってだけで
大阪屋で百位台で一周消えってのは、特別良い売上ともいえないからなあ
コバは、ほんとに売上悪いやつはエンドマークすらつけず放置だし
逆にいえば、完結させてくれる程度には売れてたんじゃないかと

マリアーヌの場合、大阪屋、紀伊國、オリコン、3つのランキングで
打ち切り作品にしては、場違いなくらい良い位置にいるんだよね

これで3巻完結作品よりも、マリアーヌが売れてなかったとはちょっと思えないから
>>58のいうように作品によって、最低売上ラインが全然違うというのが一番可能性高いんじゃないかな
60イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:24:17.88 ID:XKj7lMq2
とりあえずそーすだせや
61イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 22:37:14.78 ID:Tw08RBUV
名門桜樹学園 男クラ

は楽しいよ
62イラストに騙された名無しさん:2011/07/27(水) 23:03:26.68 ID:YRP3QlCu
>>59
そう、それ。あの時のコバでは1週消えは割と普通だったのと
5冊予定が急遽4冊にさせられる程、全体と比べて低くはないという話だった

自分もマリがグリより売り上げ悪いとは思ってないよ
ただ一部ランキングだけで売れてるという判断は難しいといいたかったんだ
63イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 13:01:05.75 ID:B9Aj1VXL
ダイアモンドCD付きが今までに比べて高めの1500円となってるけど
今までが安かったのか、今回はCD以外にも何かあるのか
どっちだろう
64イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 16:04:17.31 ID:gZJTVWox
ルルルはマリアーヌ以外でも謎のぶっち切りをした作品があるからな
それに作家があとがきで大人の事情をぽろっと零したりするから
首を傾げたくなる
65イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 17:48:59.49 ID:DsEf/+zt
一冊で切られる作家と月刊で出す作家のアンバランスっぷりとかもあるね
首を傾げたくというのもあるけど、正直何があるのかと興味をそそられる
野次馬根性サーセン

>>63
ダイアモンドの1500円はどっかのスレで表記間違いかね、って言われてた気が
結局間違いじゃなかったのかな

そして誰か一人くらい新刊感想落としてくれてもいいのにと他力本願なことを言ってみる
66イラストに騙された名無しさん:2011/07/28(木) 19:27:15.59 ID:GApRdfO8
新興レーベルなのに数年でここまで色々とあると、なにかはあるんだろうなとは邪推してしまうけどなw

マリアーヌはプッシュしたら看板になったかもしれないのに惜しいことをするよな
プリハーが終わるんだから西洋もの枠で大々的に売り出せば買ったのに
67イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 00:07:19.23 ID:gdCblYpC
マリアーヌ以外でも謎のぶっち切りをした、作品て何?
68イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 22:40:18.55 ID:+RkR9QZJ
謎のぶっちぎりされた作者はたくさんいるけど、シリーズ作品のブッチはそんなに無い?
69イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:16:35.03 ID:CouEJQzm
謎というか、売れないから切られた人のが多いような。
しいていえば唇使いの人が漫画化までしたのに、敵も倒せず中途半端に一冊で終了。
漫画家のほうにも汚点になったんじゃと心配。

あと女王家の華燭の人が発売日直前で消えたとか、
(ビーズログでは看板作家でさえ他所に書くのOKだったのに)
倉吹さんの新作が何度も発売予定に登るも消えたとか、
作家のせいかもしれないけど、なんかちょっと多くて変よねレベル
70イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:23:18.49 ID:Q+I4YCpF
レティーシュナイツと蝶の大陸は、え、終わり?ていう疑問感でいっぱいだったけど
陰陽カフェも唐突間がある…
71イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:26:14.02 ID:Q+I4YCpF
途中送信してしまった
他社だとあー売上が悪かったからきられたんだと理解できるけど
ルルルに関しては売上悪くなくてもいきなり終了なのが変な感じがぬぐえない
明らかに売れてない作品が何冊も出たりしてるから余計変

売上以外にも何か別の判断基準がありそうで野次馬根性が出るw
72イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:26:44.00 ID:6XPV4H6E
>>70
レティーシュナイツは、ありゃぁ切られたっていうより、
あの作者のいつもの終わり方だよ
73イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:36:53.83 ID:pPMslM5k
蝶の大陸は作者さんがそれほど執着してなかったっぽいから
(照れ隠しの建前かも知れないが、賞金をリフォーム代にあてたくて賞に出してみたら通った的なこと書いてたし)
続編がでなかったことはそこまで不思議に感じなかった

女王家の人はコバルトから同じような舞台&設定で受賞デビューしちゃったのが
逆鱗に触れたんじゃないの?
一応ルルルカップ第一回の新人として大事に扱おうとしてたがゆえの反動というか
74イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:58:14.00 ID:ovRrws3r
倉吹さんと柚木さんの新作待ってるんだけどなぁ…
75イラストに騙された名無しさん:2011/07/29(金) 23:59:06.53 ID:CouEJQzm
蝶の大陸の人、執着ないなら他所に移ってまで書かないと思う。
そういえば、この人も一冊だけで即移籍もちょっと変だ。

全員凄くおかしいわけではないんだけど、新興レーベルでここまで頻発すると
やっぱり野次馬根性が刺激されるw
76イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 00:07:08.60 ID:ItQ5LoUZ
パクリで消えたルルル賞の人
一作で消える複数の受賞作家
他社に出したのと同じようなのでデビューして切られたっぽい作家
プッシュされていたのに、いきなり消息不明になる作家
売れ売れだったのに打ち切りになる作家

ルルル内にバミューダトライアングルでもあるんじゃないかと
77イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 01:57:37.00 ID:307Jd/9k
>>69
唇使いについては、漫画家心配するより作者がかわいそうになったよ、自分は
あれは同情されてもいいと思う。あの表紙で売れると思ってたならそれは編集がおかしいって

下手な人消したっていいけどさ、消えた人が残ってる人に比べて格別下手って気がしないんだよね
倉吹さんの『体調不良』とか実際どうなんだろう
78イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 16:12:39.34 ID:jbXLbwrO
唇使いのイラストの件は同情に値するがさらさでこけたのは実力不足だろう
エロに向いていなかったのかもしれないが
79イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 22:47:10.14 ID:RaOWCA6i
唇使いって受賞作だから、当初はきちんと完結した話だったんだよね?
なのにすっきりしないエンドに改稿させて、続編も出さないっていうのはちょっと可哀そうかもと思う。

ところで、受賞作がドラマCDになる企画はどこにいったのかな?
80イラストに騙された名無しさん:2011/07/30(土) 23:16:09.69 ID:/WZIzTAf
唇使いはあまりに絵があれすぎたけど
さらさのが面白かったら唇使いも買おうかな、
と思ってたけど、結局あらすじを読まされたような面白くなさで
なんかがっかりしてしまった
起死回生で、エロはどうでも、いいのを読ませてくれるかと期待したんだけど
81イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 00:50:55.13 ID:bWSdWOog
さらさのはたしかに微妙だった。かろうじて「まぁ可愛い話だった」くらいしか
言えることがない。残らないっていうかね
唇使いも壮大になりそうでならないとこで切られちゃったし、自分の中でこの作者さん
すごく薄味なイメージ

そういえば、唇使いみたいななんだこりゃって絵、最近はないね
82イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 01:02:20.40 ID:w+Qtolxh
さらさの、エロ抜きで考えても面白くはなかったからね
両想いになるまでがあまりにダイジェスト過ぎて…
自分もルルルを見返すくらいのを書いてくれるかと期待したんで残念
83イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 11:28:28.71 ID:SIj25nKA
でもさらさがルルルみたいに、一冊ダメだったねハイ終了〜って方針じゃなければ
上手くなって面白いものを提供してくれるかもしれない
まぁあの作者さんエロに適性があるとは思わないんだけど
84イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 15:30:54.42 ID:+YNyiDxq
カズアキが挿絵しててびっくりした
ガガガでパクリ発覚してシリーズ打ち切りになったのに
よくルルルで仕事できたね…
85イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:05:38.84 ID:3iiMFlGr
まあ小学館的に、「パクなんかして会社の信用落としやがって」というより
「うるさいのがいるからちょっと自粛してもらって、でも売れるからまた仕事させて
もらいます」って感じだったんでしょ
86イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:12:21.41 ID:daZlf33P
カズアキさんは少女小説ではことごとく爆死してるんだよな
売れてないけど、編集がファンとかだから使ったとか

そもそもルルルで挿絵してたのはパクリ発覚前じゃなかったっけ
87イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:14:56.46 ID:C16WMqea
ここで想像した二十投稿がマズかったのか、実際の所真相は謎だけど
女王家の人は簡単に切ったよね
何かしら編集部とイザコザは有ったのだろうけど
売れてる人と期待の新人とは言え無名な人の差かね
88イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 18:37:03.29 ID:kbrLYNEl
切ったのか切られたのかも外部からじゃわからないからな……
案外、ルルルカップ初のデビュー作家としてプッシュしていきたかったのに
このまま掛け持ちなら刊行ペースとかの都合上割に合わないからと
ルルルかコバどっちか選ぶようにいったら
作者さんがすっぱりコバを選んだという可能性も……
89イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 19:32:02.96 ID:eVudvVav
葵木さんはコバで似たり寄ったりな中華かいてるけど、いつまでいけるのか…

ルルル新人ではみんな誰プッシュしてるの? 

いつも思うのは、編集って受賞作とかあまり手直しさせてないんだろうか。 
幽霊はインパクトあるんだけど、矛盾とか粗があるから、編集ちゃんと指導してあげてほしかったな……。
90イラストに騙された名無しさん:2011/07/31(日) 23:22:33.37 ID:JVrNZ8wT
>>86
先月出た吉原の依頼は発覚後なんじゃないかな……受賞が決まったのが去年の冬でしょ?
個人的にはどうでもいいけどね。
人気のある人って、多少の不祥事起こしても復活できる世界だし
警察沙汰になっても平気で帰ってくる人多いw
91イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 01:22:40.31 ID:APVvt1P0
>>89
そんなに気になるような矛盾ってあったっけか
気づかなかったからよかったら教えてちょ
92イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 08:11:48.99 ID:adAwwRFZ
幽伯はなんか惜しかったな。
サアラは確かにインパクトあるんだけど人物像に一貫性がないっていうか、
心理描写も唐突な処があったし。自分言葉にするの苦手だから全体的にもやったんだけど、
ちょうどメーターとか密林レビュがもやを形にしてくれた感じだった。
どうしてあの流れで『下さった』に繋がるのかとか、もっとしっかりていねいに書き込んでほしかったんだよな。
でも新しい話で期待できる作家さんだと思ったから、次回作品は楽しみだ。 
次回は幽霊2なんかな?
93イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:21:09.11 ID:MADiZTl6
自分はノッテの人に期待してるw
多分次作もあるだろうし、またサカノさんと組んでほしい

ブログ見た感じ、リアクション次第で短編出るかもしれないぞ
質疑応答とかもしてて、結構マメに読者の声とか拾ってくれるんだなって思って微妙に嬉しい
和物好きらしいし、得意らしいから、そっち方面も見たいな
94イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 18:31:10.47 ID:wuAzUiCy
ブログやってるのかと見てきたら
韓国製ドールとやらがキモかった
95イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:05:40.72 ID:adAwwRFZ
弓束さんも期待したい、次作気になるね。得意っぽいなら次は和物みてみたい。
96イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:07:18.05 ID:U6HUazZ1
申し訳ないのだけど、ノッテのべた褒めは本人にしか見えなくなってるw
もう少しまともに褒めてくれ。

幽霊伯爵は、なんでこの人なら自分のことをわかってくれると思ったのかわからなかったかも。
でも、勢いが凄いから、読んでる途中はあまり引っかからなかった。
97イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:23:35.41 ID:adAwwRFZ
>>96
自分は誉めたというか、無難レベルのエクソシスト書いてたから、
和得意なら書いてほしいかなて思った。>期待

そこも分からなかった。心理描写丁寧にしてくれたらよかったよ。
編集気付きそうなもんだけどな、心理描写の粗。>幽霊
98イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 21:47:09.63 ID:U6HUazZ1
ごめんなさい。誤解する書き方だったね。
>>95さんのことではないの。>>93のこと。

>リアクション次第で短編出るかもしれないぞ
とか、いまだかつてどこのレーベルでも読んだことのない猛プッシュだったもので、つい。
99イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:08:49.00 ID:oi/NE4SC
単にそういう方向に作者さん自身が持っていきたいんでしょ?
三巻のあとがきを立ち読みして、ブログを見てそう思ったけど。
本人だとあざとすぎるから、熱心なお取り巻きというか
友人の方なんじゃないかなー。
個人的にはあとがきやブログの変に謙った書き方が
どうも好きになれないから、購入まではいかない人だ。
100イラストに騙された名無しさん:2011/08/01(月) 22:08:51.43 ID:c7+B00AS
>>98同意
新人さんにここまで猛プッシュなファンが付くって
少年向けならまだあるけど
少女向けでは自分も初めて見たので戸惑った…
そんなに信者付きそうな作風とも思ってなかったし
101イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 00:47:49.23 ID:kXSgi7dz
客観的でない猛プッシュはむしろ効果としてはアンチに近いね

ところで、陰陽カフェを買ったんだ。とりあえず一巻だけ
表紙の時点でなんちゃって和風なのは分かってたけど、背表紙のあらすじにすごく萎える
「イケメンの式鬼紙(しきがみ)」とか「ワイルド系男子」とか「胸キュン」とか
102イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 19:18:21.57 ID:40zVFmaU
片瀬さんの話は、いまどき風?な軽さが持ち味だから…

ノッテ結局短編集出せるほどの売り上げじゃないし
そこまで作品に熱心なファンが
沢山ついた訳でも無いっぽいよね…
正直作者さんのブログがあることすら今初めて知ったよ
103イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:04:22.12 ID:QqoYEuo3
ノッテは可もなし不可もなし、ストーリーも印象そんなに残ってないけど、
毛嫌いされるような作風でもなかったとオモ
やたらほめてる人は最初から本人乙と思ってたけど、正直ここまでしつこく連呼されると
嫌悪感沸いてきた ほんとにネガキャンなのかもな

>101
少女雑誌の男性編集者が書いたみたいなトホホ感があるよね、あのキャラ紹介…
104イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 21:59:35.36 ID:zk4boyEq
確かになぁ…
1巻だけ読んで、いい子ちゃんな作風だけど読後感は悪くない
と思ってたのに、あんまり連呼された不自然さのせいで
今かなり引いてるよ
105イラストに騙された名無しさん:2011/08/02(火) 22:35:09.45 ID:7LySzg9p
ノッテなあ、一巻はすごく良かったんだけど
二巻でなんかラブコメっぽくなって
ストーリーよりキャラ推しな雰囲気になったのがちょっと……
なんだか安っぽくなってしまったというか
一巻目が真面目な話で面白かったからすごく残念。
結局登場キャラ全員が善人ぽいのが微妙で三巻買うか迷ってる。
106イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 04:32:39.32 ID:r2T1YgGD
長編シリーズをまとめることなく放置してる作家も多い中、
きちっと完結保証されてるものは「読んでみようか」と手を伸ばしやすい。
といわけでノッテ一気買いして読んでみた。

巻を追うごとにラブラブ甘甘な展開にしよう!と無理に力入りすぎちゃってる
かなあと思った。エクソシストやルーンの設定はなかなか面白いけど
そっちより恋愛要素のほうに傾きすぎてて、その辺物足りなかった。
というのもヒロインがエクソシストとして当たる事件を通して出会う人物が
似たようなキャラばかり(親に先立たれた子供や恋する若い女性、母親等)で、
そういう意味ではヒロインのエクソシストとしての成長を殆ど感じられない。
教会のお偉い方々の描写も表面的で、全然顔が浮かんでこないのも
設定倒れになってて勿体無いなーと。なんかうすっぺらいんだよね。

それと、ヒロインとヒーローそれぞれの視点がくるくる変わって落ち着かない、
所々稚拙な言葉遣いがあってその都度物語の雰囲気ぶち壊してるのが
個人的なガッカリポイント。
うーん・・・ヒロインとヒーローの視点がブレまくってるのって
読んだ方は気になりませんでした?私はすごく不自然で
落ち着かない感じがしました。
107イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 04:39:43.72 ID:r2T1YgGD
これは自分の好みに合わなかっただけなのかもしれないから
エクソシストとかゴシックとかそういうキーワードに惹かれて
小さなことには目を瞑れる人ならそこそこ楽しめるのかもしれない?
キャラの造詣や設定は割りとありがちだけど、少女ラノベには
好まれやすいポイントはちりばめられていると思う
イラストは好き嫌いわかれそうだけど華もあり可愛らしい絵柄なので
キラキラした少女漫画大好きな人には受けてるんだろうな
手が不自然にデカイのは作者の拘りポイントなん?w

3巻完結なのは良かったと思う。これシリーズ化して長く続けようとしても
今の作者にまとめる力がないから途中で空中分解してただろう
(某御大のように途中から本編放置して外伝ばかり出まくるのではないか)
あとがきからするとその後のアフターストーリーを書きたそうだけど
他のエクソシストの仕事ぶりやサイドキャラの補完エピを集めた短編集1冊
くらいはあっても良さそう

酷評した割には長文なってしまったw でも作者HPに和物の作品あったけど、
文庫で和物作品出ても読む気にはなれないかも。この作家のファンには
ならないだろうと思う。ゴシック風なテイストの作品で、3巻で完結してる
という理由で手に取ったので。
108イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 10:10:21.78 ID:saIfcZUr
なげーよw途中で読むのやめたww

前もどっかのスレでヒーローとヒロインの視点が変わるの嫌だって書き込み見たけど
そんなに気になるか?
自分はヒーロー側の心理も分ってすごく楽しい
いつ好きになったんだよwwってモヤモヤするくらいならいっぱい入れて欲しいなぁ
109イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 10:57:37.25 ID:qHGN9eco
ノッテは読んでないので内容にはわからないけど
>>107が言ってるのはヒーロー視点が嫌なんじゃなくて
視点がコロコロ変わるってところに読みにくさを感じてるんじゃない?
どっかでも同じような感想見た気がする
110イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 12:16:12.83 ID:U7diqvZ+
自分も視点がコロコロ変わって読みにくいだと思ってた

読者にはあまり親切じゃないと思うけど
それがこの作者さんの持ち味だろうから
そこはあまり気にしないで読んでたな。
111イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 14:21:18.43 ID:s5wLBnyh
>>107
どんだけ短編集出したいんだよ・・・
112イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:33:29.07 ID:AzbDUF0j
>106-107
ノッテとNOTTEをNGワードにした
もううんざりだ
113イラストに騙された名無しさん:2011/08/03(水) 16:38:28.83 ID:AiNNhY/W
すでに積読が多いから買うかどうかも保留してたけど、ここ最近の流れみてると
新人なのに異様に話題あがりすぎてスレで悪目立ちしすぎるから買う前に萎えたわw
114イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 19:54:13.93 ID:Hml7J039
どなたか一緒に初・恋に特攻してくださる方はいらっしゃいませんかー!!
115イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:01:32.59 ID:G9rMerli
>>114
骨は拾う。
116イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 22:44:58.66 ID:qBSmLt0K
>>114
絵は綺麗そうなんだけど…
戦国+ラブコメという食い合わせに耐え切れるか
解らないので…
117イラストに騙された名無しさん:2011/08/04(木) 23:50:38.27 ID:JwBdyTEK
戦国ラブコメも、架空キャラ中心ならとっつきやすくなりそうなんだが
118イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:43:46.68 ID:tKfzAV8K
>>114
探してもほとんどレビューないから、読んで感想投下してくれるなら感謝感謝
119イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 00:58:26.50 ID:AMfaYEsb
>>114
付き合おうか?
120イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:05:58.97 ID:v1to25oh
ノッテ、ノッテ書かれていたんで、積ん読していたノッテ読んだ
新人でも濃い作風の人は信者が付きやすいけど、ノッテは付くとは思えなかったんだが…

信者が付く作品って、
キャラ立ちしていたり、世界観が独特とか細かかったり、とにかく勢いがあったり、
内容が深かったり、台詞が秀逸だったり、ギャグやコメディが冴えていたり、
バトルがかっこよかったり、大どんでん返しだったり
…するものだけど、ノッテは普通に薄味作品だった
期待し過ぎたのかもしれんが
121イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:24:01.89 ID:uGxnOcZe
信者でも、あそこまで騒ぐひとは珍しいんじゃないかな?
だから本人の友達か、もしくは評判落としたい人かなと。
自分はエクソシストネタに惹かれないんで読んでないや。
122イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:42:32.03 ID:qIF7NlZ9
両方の合わせ技な気がする
天然身内+便乗愉快犯
123イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 12:46:05.46 ID:/Fwx7PYY
信者がつく作品はトータルで見るとイマイチなんだけど突出した何かがあるよな
ルルルではそういう人まだいないけど
124イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 16:56:41.58 ID:DVg9EqXd
新選組でボイドラやってた人だから、そっち方面の信者なんじゃない?
信者がつきやすいジャンルってあるし
125イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 18:40:42.68 ID:DucMSBcV
もうこの作家さん名前見るのもいやなくらい辟易したよ
薄ーい作風で1冊買ったきり忘れてたのに
便乗愉快犯の思うつぼだな しかし元々この先の巻買う予定ないから同じか
126イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:02:55.27 ID:6n2DWGz4
>>114です。
>>119さん一緒に特攻お願いいたします!!
読み終わったら感想を投下させていただきますね
127イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:42.73 ID:AMfaYEsb
>>126
了解した。
今から買ってくる。
実は戦国ものに手を出すの初めて。
128イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:25:37.53 ID:Qn93+L2y
114でも119でもないけど、今から初・恋に特攻してくるよ!

一冊ですっきりはっきり終わってるという点では、
この人のお話好きなんだ……!
129イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:28:46.53 ID:JZBOfDDx
好きなら特攻なんて言ってやるなよ可哀想にw
130イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:42:28.62 ID:eNXIveDu
エクソシスト小説の嫌な流れを断ってくれるとはやるな初・恋w

この分だと江主役のも年内に出そうだけど
作家さん爆死続きなのに出してるって辛くないのかな
本が出るならそれだけで嬉しいのかな
131イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 21:54:24.65 ID:AMfaYEsb
119です。買ってきた。
今から読む。
戦国もこの作家さんも初めてだからどきどきするw
132イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:07:27.43 ID:wRx4U8IT
119です読了したので感想。

史実を知らないし求めてないのでノリもキャラも受け入れられた。
けどどうしても孝次が格好よく見えない。
ひたすら負けるギャンブラーを見てる気分。
そんな男をあの人は勇気があって頭がいいの!いつか成功するの彼を信じてる!
とか言われてもな。

お初のキャラは良かった分史実が美味しく調理できてない感じが
目立っていたと思う。
失敗したらヒーローと一緒に処刑してくれって言い出すのとかは
良かったのに。
お龍さんが一番カッコいいなと思ったw
所々良いところがある分残念。
ただ史実を知っていたらまた違って面白いのかもしれない。
知らないからヒーローのすごさが分かりにくいのかも。

何にせよ読むきっかけをくれた114に多謝。
133イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:12:37.09 ID:XjnbLqC1
134イラストに騙された名無しさん:2011/08/05(金) 23:53:31.24 ID:2afhXvr5
ダイヤモンドスカイマジで1500円の限定版だけなんだね
正直迷う。
135イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:02:09.71 ID:z7vTnVKf
>>132
「歴史的にすごい人だから小説の中で凄さが分からなくてもいいや」って感じの
キャラ造形で書いちゃったんだとすると、痛い

ともあれ119感想投下ありがとう
114の感想を待とう
136イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 00:40:24.02 ID:XNfo7vNX
>>135
そういう手抜きではないと思うよ。
高次って知らない人の方が多いと思うし実際自分も知らなかった。
でもいくら歴史に疎くても明智光秀の味方するって言われたら負けたなって思うし
徳川の名前が出てくると反射的に秀吉について成り上がるとかオワコンって思っちゃう。
それでもすごいと思える分かりやすいフォローが足りなかった感じ。
明智のときは負けたけど秀吉を翻弄した知恵を買われて秀吉から仕官してくれと言われてる
とかそういうフォローあったからこの人すごい人なんだと思えたけど
そういうフォローを可能な限り入れ続けて欲しかった。
秀吉の時代で話が終わるかどうか分からないまま読むと
徳川につかない時点でまたこいつ失敗してるとか思っちゃうから。

そういう意味で中途半端な自分の歴史の知識が邪魔したかな。
そこら辺を上手く調理して欲しかったとも思うけど。

長々とごめん。
でも他の姉妹がどう描かれてるのか興味は出てきた。
お市と長政はバサラのせいで好きなんだよなー。
買って読んでみようかな。
137135:2011/08/06(土) 08:52:09.04 ID:3ulMmKmT
なるほどそういう事ね
読んでもいないのにゲスパーしちゃったよ。反省
作者さんへお詫びの意を込めて買ってみようかなぁと思ったが、一点だけ
ヒーローがチャラ男だったり、戦国らしからぬ草食系だったりしないかだけ知りたい
138イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 12:14:45.04 ID:r4TSHFpb
>>132
史実を知っていると面白いどころか突っ込みどころしか出てこない
個人的には実在人物の名前だけ借りたオリジナルに近いよ

>>137
チャラ男とか草食系以前の問題だよ、今回のヒーローも
当て馬の書き方は前回の茶々のとほとんど一緒だし
格好いいヒーローや男が書けない人なんだろうな
139イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 14:42:12.02 ID:XNfo7vNX
>>137
チャラ男でも草食系でもないがやる気がない系。
挑戦したい気持ちはあるけど失敗したら自分一人の犠牲じゃすまないので躊躇ってる。
それが本能寺の変や理想の男とやらを追いかけるお初と関わって変わっていく。
と書けば聞こえが良いけど描写が足らないせいか高次カッコいいな成長したな!
と自分は思えなかった。
出だしの設定とテーマはすごく良いと思うのに。


でも小説とか物語って個人の受け止め方が大きいから何とも言い難い。
特に史実があると知識の差が出ると思う。
恋愛中心の名ばかり戦国をさらっと読みたい分には軽く読めていいんじゃないかな。
戦国らしさは期待してはいけないと思うw
まったくそういうのを期待せずに読むとそういえばこれ戦国ものだっけという描写が感じ取れて
こういうのもっと深く書いてくれればいいのにと思えるからw
こういう感想書くときは読むか読まないか判断材料になって
できれば読む気になるものを書きたいんだけどこれが限界のようだ。
もうそろそろ鬱陶しいだろうからこれで終わる。
参考になったなら嬉しい。
他の人の感想にも期待してる!
140137:2011/08/06(土) 20:01:19.55 ID:dXD0blAu
>>138、139
ありがとう
やっぱり買わないでおくよ。積んじゃいそう

個人的には智凪さん、残念な所もあるけど今後に期待!って新人さんだったんだけどな
この人の書くヒーローって、意外性とか腹に一物抱えてますって感じに乏しいよね
良く言えば素直ってことなんだろうけど、戦国向きじゃないと思うんだ
141イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 21:21:43.29 ID:MSNJAvc0
というかヒーローがワンパタ過ぎる…
編集部はせめてそこは突っ込まないのかなあ
これだけシリーズ続けさせるならさ
142イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:40:35.86 ID:7nuDkF7/
114です。
初・恋の感想を。

お初がテンション高めの元気系という感じでかわいらしいのですが
高次の妹達もテンションが高めの子たち×2だったので若干キャラがかぶり気味な感じが。
お初と高次の距離が近づいていく過程のエピソードを積み重ねている所は良かったと思います。

ですが、上でも言われているように高次の凄さがよく分かりません……
高次の姉妹はキャラが立っているので無理にシリアス展開をもってくるよりも
完全に史実を無視して最初から最後までラブコメ展開の方が面白かったように思います





143イラストに騙された名無しさん:2011/08/06(土) 23:43:55.37 ID:7nuDkF7/
一緒に特攻してくださった119さん、ありがとうございました
144イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:23:28.42 ID:dktFCYz4
今月のダヴィンチに、初恋レビューてか作者インタビュー載ってたよ
史実をちゃんと調べてるところは好印象なんだけどなぁ…
145イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 15:34:10.73 ID:57h/EBlG
え・・・調べてあの出来なの?
言っちゃ悪いが大河とどっこいどっこいのなんちゃって戦国じゃん
146イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 17:08:59.17 ID:1pLbui1y
調べてないのに史実をネタにするのはBASARAだけじゃね?w
147イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 21:50:53.23 ID:JIWrkFdp
バサラはアニメしか見てないけど
言葉遣いとかは結構時代踏まえた雰囲気にしてないかな
設定が無茶苦茶なのは否定しないが

しかし智凪さん、史実を調べてあそこまで
戦国チャラ男量産できるのはある意味凄い気がする…
148イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:42:07.91 ID:khFF+iyU
>>147
確か、BASARAは公式で1と2はほとんど調べてないけど
3はそこそこ勉強しました☆みたいなこと言ってた気がするw
149イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 22:56:35.89 ID:HQMJATo9
BASARAはマイナーな史実ネタを調べた上で、わざとトンデモな方向に拡大・誇張してる感
まあカテゴリーが違いすぎるし参考にはならない気がする
150イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:22:05.03 ID:vBi5VJDX
ダビンチにインタビュー乗るほど売れてたことにびっくりだったよ。
それとも、それだけ編集がプッシュしてるのかな
151イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:37:52.58 ID:dEiRoptF
読メのコメ数とか見てみると
そんなに売れてる(読まれてる)ようにも思えないんだけど。
逆に売れてないから編集がアピールしてるんだとゲスパーしてみる。
152イラストに騙された名無しさん:2011/08/07(日) 23:39:11.23 ID:CQ8KyrrN
>>150
そんなに売れてるとは思えないからプッシュじゃないかな。

本宮さんのCDつきってどれくらい売れるんだろう。
声優オタが買ってくれるの頼みでCD付しか出さないのかな。
153イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 01:05:54.64 ID:0A7Pt7n1
読メのコメ数はあてにならないよ
読メの数が少なくても、読メなんかには書かない読者層に売れてる場合がある
歴史物とかはそういう傾向あるかも

でも戦国のダヴィンチは単なるルルル編集部のプッシュだろうけど
154イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:20:07.67 ID:nwx/pYZo
まあ編集部的に売りたくて仕方がないのは
新刊出るたびフェア対象にしたりしてるのでも分かる>戦国

でも仕掛けて必ず売れるものじゃないと
分からないものかなあ
もう新人さんご祝儀買いしてた人も去ってる感じなのに
155イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 19:31:43.90 ID:nhbL6vxy
少女小説で売れてる戦国モノってあるのかな
どのレーベルもそんなに売れてる気がしない
戦国モノって血みどろの争いのイメージがあって個人的には少女小説で読みたいジャンルではないな
156イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:01:19.24 ID:JJh4imj5
戦国ものなら史実的にもニアホモ・BLのが向いてそうなんだけど
意外と出ないもんだな
157イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:07:29.46 ID:EbqqI2Uq
古いけど炎の蜃気楼は半分くらい戦国ものと見て良いのだろうか
あと少女小説じゃなくて乙女ゲームだし時代も戦国より前だけど
遙かなる時空の中で3は乙女ゲームの中では大ヒットと言えるだろうし
血みどろの戦いの時代が題材でも料理次第で何とかできないこともないんじゃないかと
158イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:47:32.18 ID:evceiyFo
少女小説で歴史ものといえば、コバの倉本由布?を思い出す
鎌倉時代が舞台の悲恋ものとかあったような
自分は好きだったけど、軽めの話が好まれそうな昨今では、あまり受けないかも
159イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 20:58:57.14 ID:t3LQbMBZ
>>157
遙か3のヒロインて、戦国につきものの受動的ヒロインとは正反対じゃない?
160イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:21:21.10 ID:pzlDZw/+
>>158
あれは一人称で、ほぼヒロインの中で自己完結してた話ばっかだから、
今じゃ受けないだろうな…

てか倉本さん、いまどうしてるんだろ?
161イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 21:21:35.14 ID:dtnhE8Nb
戦国でも遙か3のヒロインばりの能動的な女性は実はそれなりにいるけど
マイナーな上に少女小説向けではなさそうな感じの女性ばっかりなのがな・・・

智凪さんはまず戦国時代つーのが書けてない気がする・・・
普通にオリジナルで好き勝手やった方が良さそう
162イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:14:20.60 ID:hKPRixCA
遙か3は声付きなゲームっていう時点で、小説とは土台違うからなぁ
ゲームなら、バトル要素有りで能動的ヒロインのが良いと思う
小説だと、ヒロインが戦国の世で人殺すのを、どう書くかが問題になりそう

智凪さんは和風な世界観はさておき、戦国の緊迫感のある雰囲気とかは書けてないよね
くまのさん絵で和風FTでもした方がいいんじゃないかなあ
163イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:17:51.62 ID:pzlDZw/+
戦国の女性なら、鶴姫を誰か題材にしてほしい
だがマイナーすぎるだろうか・・・
164イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 22:38:22.57 ID:xs7pFoO2
もうやらないほうが、と思ったけど、ダビンチに載せたくらいだから
まだ戦国押しで行くんだろうか
165イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:04:46.74 ID:gp6mtjOO
>>163
以前、マンガでちょこっと取り上げられたような記憶があるけど、
か〜な〜り、知っているヤツは知ってる的な人物ジャネ?
166イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:09:12.51 ID:E+PJWSva
戦国じゃないけど巴御前が見たい
知名度は問題ないはず
ラストはご都合ハッピーエンド捏造でもいいから
167イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:28:39.89 ID:5jnnCqDy
一瞬静御前と勘違いした
168イラストに騙された名無しさん:2011/08/08(月) 23:30:40.42 ID:E+PJWSva
>>167
そっちも好きだな
169イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 03:24:13.38 ID:mwfKPDKP
戦国ごりおし過ぎ
フ○テレビの寒流ごり押しみたいで辟易
いやなら買わなきゃいいだけだし実際買ってもいないけど
このごり押し枠なくして海外翻訳枠復活してくれたほうがいい
170イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 14:28:32.19 ID:8YE5cxLF
多少なりと売れてるっぽい形跡が身近に見られれば理解できるんだけど、
あまり売れてない感じなのに続いているのが不気味なんだよなぁ。
自分も海外枠復活して欲しいな。オラクルの光とかおもしろかった。
171イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 17:21:46.15 ID:1dAxLwfS
エノーラ・ホームズ完結まで出してほしかった…
172イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 19:13:25.91 ID:ZxOgTKot
せっかく忘れかけていたのに思い出してしまった件
謝罪と賠sy(ry

確かに完結まで出してほしかった、欲しかった
173イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:07:11.95 ID:mjqT+8Lc
あと1冊か2冊って話だもんな……
174イラストに騙された名無しさん:2011/08/09(火) 20:10:55.03 ID:hzAsKNCo
そんなに好きなら原書を読めばいいじゃない
175イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 00:06:00.29 ID:ZgNPsH2G
宇津田さんの新作、先行のweb連載読んだ。
面白そうだな、出るのが楽しみだ。
176イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 17:48:48.41 ID:XRcBlENJ
華宮ららさんのクラシカルロマンって
もう出ないのでしょうか?
177イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 18:11:33.27 ID:Qc//1KZ/
前からゆっくりペースで出してたから
もう少し気長に待ってみては。

しかしルルル、切られたのか単にでないのか
よくわからない人が結構いるよね
毎月の刊行点数も少ないし
178イラストに騙された名無しさん:2011/08/11(木) 21:44:25.94 ID:7puL5mGl
>>177
新作準備してるって文庫のチラシに入ってたような・・・>クラシカルロマンの人
179イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 13:08:54.08 ID:KJXuzt7Z
>>176
新作フェアのラインナップに入ってたよ。華宮さん
だから11月までには出るはず
180イラストに騙された名無しさん:2011/08/12(金) 15:26:44.81 ID:mtH6/gVP
元から一年に一冊の人だからな。>華宮さん
次もクラシカルロマンなのかな。地味に好きなのでもちょっと続いてほしい。
181この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 20:26:38.20 ID:WoZRSGpL
ダヴィンチの戦国の人のインタビュー読んできた。
……作家は顔をさらすのはやめたほうがいいと思う今日この頃。どうしてもちらついてしまう。とっても不細工ってワケじゃなかったけど。
ついでに、「人気急上昇中」で「時代考証と恋愛の配合が絶妙」だそうです。
182イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:29:35.42 ID:WoZRSGpL
181だけども、なんか、ごめんなさい。
名前が……変えるのわすれてた。一個だけういてる。
183イラストに騙された名無しさん:2011/08/13(土) 20:43:39.30 ID:bQpy1pAq
顔出しOKしてくれた作家さんを適当に選んで
ダヴィンチに載せてんじゃないだろうな…>ル編
184イラストに騙された名無しさん:2011/08/14(日) 16:34:37.61 ID:YO5YbSXZ
他に誰かダビンチに乗ったルルル作家っているの?
185イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 15:01:20.23 ID:tcZKWiLG
ルルルカップの結果がきてたけど悟空文庫化するかな。
して欲しい。
186イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:19:54.31 ID:7ca2fOVT
これほどまでに挿し絵見たい小説は久しぶりだ悟空
187イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 20:41:01.87 ID:onPKjQly
元気な少年を描けるひとがいいから、片桐いくみさんとかが合いそう
188イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 21:40:20.30 ID:0K12BiRM
片桐いくみさんいいね。
他はゲームっぽいイメージがあるから結賀さとるさんとか?
文庫化するならだけど。

ご主人様は〜のWeb連載読んだ。楽しみだ。
189イラストに騙された名無しさん:2011/08/15(月) 23:47:42.17 ID:gB+/zDRU
冗談とノリで悟空に入れてしまったから、気分的にはビミョウな感じ…
文庫一冊だと、あのキャラはくどい感じがするんだが
190イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:01:14.12 ID:vJnaFh0h
ルルルカップスレでもここでも文庫化希望が多いなw
191イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:11:42.86 ID:alYVhJE3
>>189
買わなきゃいいだけだw

ルルルカップのスレで文庫化希望されてるのは長編読みたいより
これで何も結果が出なかったら俺達頑張れないもうそろそろ餌をくれ
という叫びだろうな。
192イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 00:47:08.42 ID:kMACmAS8
>>191
まさに、それっぽいねw
女王家より得票数いってるんだし、最低でもweb連載とか、その辺じゃないと困るみたいな。
私は文庫一冊くらいなら付き合えるけど、二巻以降は新作でいいかなw
193イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 17:55:05.83 ID:lJjIyuch
ご主人様はご機嫌ななめ 【著:宇津田 晴/イ:結賀さとる】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/goshujinsama.jpg
聖グリセルダ学院の試練 【著:鮎川はぎの/イ:凪かすみ】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/guriseruda-4.jpg
鋼鉄の都市と十三月の旅人 ダイヤモンド・スカイ 【著:本宮ことは/イ:伊藤明十】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/daiyamondo-4.jpg

ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/2011/08/8.html
194イラストに騙された名無しさん:2011/08/16(火) 19:30:49.77 ID:8QyjCfVW
>>193
ご主人様、シックだけど可愛いなー
あと2つはなんかいつも通りって感じ
195イラストに騙された名無しさん:2011/08/17(水) 09:33:20.20 ID:94YfNvnn
第五回の奨励賞の人が来月出すっぽいな
押しかけ絵術師とかってやつ
196イラストに騙された名無しさん:2011/08/20(土) 14:45:18.81 ID:8n2JXppW
>>184
遅レスだけど
初恋の人の前に吉原の作者がダヴィンチに載ってた(顔出し有)
197イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 20:48:24.52 ID:eTgnKVfZ
ダヴィンチで宣伝しても売れなかったのか……>吉原
198イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:09:05.83 ID:LFvw+edz
ダヴィンチの読者層と少女小説の読者層って被るかな?
199イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:12:07.05 ID:DDO1Wo0e
全く被ってない気がします
200イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 21:19:51.27 ID:OsTzE+rs
少なくともルルル買う層とはかぶってない気がするなぁ

コバルトを買う層とはかぶっているような気がする
あくまで自分のイメジだが
201イラストに騙された名無しさん:2011/08/21(日) 22:16:50.37 ID:Oztc7lbM
辛うじてビーンズともかぶっているような気がする。

他レーベルとは違う読者層狙ってる感じはあるよね。
エクソシストとか、少し前に出てきた絵術師とか
あまり前例のない職業のキャラや設定出してくるのは好感持てるけど
なんか空振り感があるのが否めない。
202イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 09:54:12.25 ID:zDRyy0HS
ダヴィンチで宣伝しても売れなかったのか……>戦国も。

あんまり意味ない宣伝媒体ってことだよな。
というか少女向けラノベ読者の好みが偏りすぎなのかな。
コバとかでもちょっと売れ線はずした設定だとホント売れないもんなあ。


203イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 13:24:58.30 ID:VUaCt0xu
少女小説「も」買う、元少女が多そうだから<読者層
王道外した設定のを宣伝するのは効果ありそうなんだけどなぁ・・・w
204イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 13:59:10.70 ID:CVC9mQVK
「押しかけ絵術師」は売れるんだろうか……。
売れ線外した設定なのが心配なところだ。
結局、姫嫁ないのって売れないというか。
205イラストに騙された名無しさん:2011/08/22(月) 21:54:53.43 ID:BFcf740U
みどうちんさんとノッテの人も新作か
正直みどうちんさんはまた出せるとは思ってなかったので期待

どうでもいいが、みどうちんさんって字面に違和感が消えないw
206イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 08:52:54.56 ID:VNlAcYak
謎が深まるルルルの体制w
207イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:00:52.18 ID:1v0Q0pjF
9月刊
水恋戯 弓束さん新作
ロクサナと麗しの花婿たち みどさん新作

グリは次で完結
208イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:28:20.13 ID:Ccumd11Y
深山さんの大正モノ待ってんだけど。
あと、吉原の2巻。まだかな。
209イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:39:52.61 ID:A18Wlw+I
みどうちんってどこで区切るの?
210イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 19:45:42.58 ID:Lj6diaL9
みどう、ちん、じゃないかな?
漢字で書くと御堂珍

グリセルダ売れまくっているのに完結???
211イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:18:30.04 ID:Xq3fLxWG
グリゼルダ完結早!
恋愛展開早かったのは予定通りだったのか?
でも結局、キャラ萌え以外は
何がしたかったのかよく分からん話のような気もしてくる…
なんちゃってミステリー?
212イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 20:28:52.71 ID:cWvFFnah
どれもやたらと終わるのが早いな
なんかこう……ルルルの前身?のキャンバス文庫の晩年と
状況がかぶるようなかぶらないような
あのときもいつのまにか封殺鬼だけになってしまってた
213イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 21:52:55.14 ID:9jhOkW6k
ご主人様〜は以前のチラシに新シリーズ1巻とあったから
続き物だと思ったら読み切りっぽい
今月のフェアチラシの新作予定作家に葵木さんの名前があって驚いた
ルと切れたわけではなかったのね
214イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:15:44.49 ID:yKf11Bvq
読み切りなのか。なんか勿体ないな…売れそうなのに。

グリゼルダは学園設定活かしきれずに終わりそうで寂しいな
215イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:48:45.48 ID:PoX05cnq
ダイヤモンド・スカイの初版1500円って。
CD要らんから本だけ売ってくれよ…
216イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 22:59:06.90 ID:JbjASLDJ
>>213
売り上げが良かったら2巻がでるのでは
217イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:08:09.98 ID:kznTg3J0
グリセルダ終わりかぁー
そこそこ売れてたと思ってたけど
レディマリアーヌといい、ルルルの生き残り基準が
前に比べて厳しくなってるってこと?
218イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:11:52.54 ID:NtQV/lVl
作者の都合という気もするなぁ
219イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:19:12.89 ID:+nb0PQ61
最初はキャンペーンのせいかとも思ったけど
その割には色々バタバタ終わりすぎてるような気がする。
もう少し続いてもいいんじゃないのっていうのが多い。
220イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:25:11.52 ID:Lj6diaL9
>>213
売れていたシリーズが打ち切りになって、
新作が単に読みきりとか…

ご主人様〜面白いんだけどなぁ
221イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:31:53.70 ID:9jhOkW6k
>>216
最後に(完)とあるのと綺麗に終ってるから多分読みきり
宇津田さんは今までのシリーズは途中なら(了)でしめてたし
まあ売れればあるかもしれないけど
222イラストに騙された名無しさん:2011/08/24(水) 23:47:38.10 ID:JbjASLDJ
>>221
そうなのか。
でも、売れて続きが出るといいなと一縷の望みを持っておく
223イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:03:37.01 ID:9Tov+y15
確かにキャンパス文庫の終末期を彷彿とさせるなぁ…
桜嵐もプリハも終わって、大丈夫なのかな
224イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 00:26:10.15 ID:YU/bA+rv
だらだらシリーズ長引いて完結することなく放置されまくるよりは
きちんと落ちがついてくれるのはある意味安心して買えるな
225イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 01:36:46.98 ID:OCbize8T
>>213
>葵木さんの名前があって
マジで?
しかし、あっちでもこっちでも書けるほど、ネタあるのか?
226イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 04:47:29.01 ID:n4TYOFVP
例の月華の蝶??
227イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 13:26:19.71 ID:VD2v3Rs+
>>224
いや、元ワナビだった自分にとっては、次々新しい作品書くのって
大変だろうなと思って
長期シリーズが次々終わってレーベルとして読み切り風が吹くのかなと
どちらかというと作家陣の消耗を心配しているんだ
228イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 14:19:17.38 ID:ZEkfnakT
>>225
確かに。
コバルトの新刊のあらすじも既に一巻と被ってるし
雑誌の短編も似たようなネタやセリフが目立つ
ルルルで新しい話が書けるとは思えないw
229イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 14:30:17.55 ID:hIHbA5xI
>>227
(長期)シリーズとして書き出すのと
最初から読みきりと割り切って書くのでは
世界観の作り込みに掛ける時間も変ってくるんじゃないかな

もし読み切りラッシュになるなら
ルルルが一発当てに来たんじゃないかと思う。
最初からシリーズ化前提で最低数冊は出す、を繰り返すよりは
人気がそこまで高くなかったらそこまで、直ぐに次の読み切り書かせて
売り上げ良かった作品だけシリーズ化、の方が
数撃ちゃ当たるじゃないけど、人気シリーズが出る確率高いとふんで
230イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 16:03:30.63 ID:VD2v3Rs+
>>229
なるほど、バーンと当たった作品だけ長いシリーズにさせるわけだ

グリセルダやマリアーヌの人は大ヒットが出せる可能性があるから
そこそこ数字がいいだけではだめで、
3〜4冊以下で綺麗にまとめさせて次の新作を色々出させるのかもね

自分は読みきりばっかりだと寂しい気がする
231イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 16:52:38.80 ID:LzhJykQq
売り上げ云々を言うなら、何故侍の人が新刊を出せるんだw
一冊きりで消えた人より売り上げヤバかったのに
232イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 16:59:20.03 ID:P8P4JQpf
単に作家を続けられなくなったとかじゃないか?>一冊きりで消えた人
家庭または職場の事情とか、本人にやる気がなくなったとか
233イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:08:32.48 ID:2jof6zZx
侍の人の新刊はあまり驚かないな。
売り上げは確かにアレだったけど
現代ものでも文章はしっかりして読みやすかったし
次で売れ線の話になるなら買うつもり。
234イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:08:43.91 ID:HoQV6Ttd
戦国の続きが出てるのも不思議。
ヒットもしてないのに目に余るほどのプッシュぶりだし。
あいかわらずやることが謎なレーベルだ。
235イラストに騙された名無しさん:2011/08/25(木) 17:53:14.71 ID:H5vV4LZQ
侍の人は確か81と連携の賞で大賞を取ったんじゃなかったっけ?
それでチャンスをもらえているんじゃないかな>新刊
236イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 10:13:45.13 ID:HLPA6TUN
スレage保守
237イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 12:48:27.54 ID:KxfWNTKZ
>>230
自分も読み切りばかりだと寂しいかな…
あと自分が気に入って、大阪屋とかではちゃんと売れてそうなのに
シリーズが続かないってのも寂しい
一発当てるの目標もいいけど、何かもう少しやりようは無いのかなーと思う
238イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 14:29:21.88 ID:rhxqFaw5
みどうちんさんの新作、イラストレーターはくまのさんだね。
くまのさん乱発しすぎじゃないのかな。戦国もそうだし。
239イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:07:06.78 ID:c5yk8SUq
くまのさん別に嫌いでも好きでもない無味無臭なイラストレーターだけど
違う絵師のがいいなぁ
よくわからないのにポコポコ出る戦国にうんざりしてたからかもしれないw
240イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 15:17:50.16 ID:7fvKplAM
というかルルル全体で同じ絵師さん使い回しすぎ?
くまのさん、癖がないから合わせやすいんだろうな

グルゼルダ最終巻タイトル、卒業ってwww早すぎるよw
241イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 16:43:31.52 ID:rzsST+OJ
新作フェアやってるからなのかな・・・・
近所の本屋がコバやビーンズをやたら棚の端に追いやって、ルルルばっかり平積みしてる
でも、先月も先々月も大量に売れ残って在庫がめちゃくちゃ押し込んであるのを見たら
物凄く不憫になってしまった
書店員の趣味なのか、フェアに乗せられたのか、気になるw
242イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 18:11:59.59 ID:+r4QQ1h7
うちの近所の本屋その1は
前まで品ぞろえが豊富だったんだけど(ルルルの)
最近は棚の隅に、申しわけ程度に新刊置いてあるだけ。
そして本屋その2は
とうとう新刊すら置かなくなった。
243イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 19:13:40.43 ID:8A2sOHHm
くまのさん、みどうちんさんにつくってことは、
戦国はさすがにあれで終わりなのか。
ど根性で江までいくかと思ってたけど。
新作は普通の洋モノかな。くまのさんの絵は和風のほうが好きだ。
244イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 20:50:28.46 ID:uxNEKMKN
同じ絵師で平行させる可能性もあるんじゃないかな?
戦国の方は一応読み切りシリーズだし。
自分も、ど根性で江までは持って行きそうと思ってる…

くまのさん洋風だと特徴が余計に無くなってしまうんだよな
綺麗は綺麗なんだけど、和風のがいい
245イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:20:48.80 ID:e4pLH5jR
現代ものデビューの人は現代舞台じゃないと書けないと思ってたから
洋風展開はちょっと意外だ。めっちゃ偏見だけどw

NOTTEの人はタイトル的に和風か中華かな。
内容見た感じシリアスな感じで期待。
246イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:55:15.72 ID:gqqG0FHU
なんちゃって和か中華だといいなぁ
下手に史実とかと絡めてない話だといい
とりあえずNOTTEと侍の人のは買いかな。
247イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 21:57:34.91 ID:/OGpFzRK
みどうちんさん、文章が上手いから洋物で映えるような気がする

ご主人様続くと良いな
サイトの試し読みむちゃくちゃ面白い
248イラストに騙された名無しさん:2011/08/26(金) 23:58:02.25 ID:yXBTqaAY
みどうちんさん、そんなに上手いかな。。
249イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:19:47.28 ID:e447Eerl
自分も正直そこまでとは正直思わんかったから、ん?とは思ってたw
またノッテ騒動なのかと警戒したのは自分だけでいいw

どうでもいいけど何でみんなフルネームで侍の人を呼ぶんだ?w


250イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 00:25:19.95 ID:+8WRps3k
変にリズム良くて何となくフルネームで書きたくなる人だw>みどうちんさん

しかし新作ラッシュ大丈夫なのかな…
グリゼルダ読了したんだけど、ラブ薄のわりに本筋?も散漫というか
最後に取ってつけたみたいに説明台詞連打で畳むみたいな展開に
出涸らし感を感じてしまったのだが。
友情劇とか、その辺は爽やかで結構良かったんだけどね。
251イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 03:02:21.52 ID:jRH658OB
>>241
うちの近くの本屋は逆にビーンズとビーズログばっかり押してくる
どっちにしても押し出されるコバルトって……w
252イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 09:28:45.39 ID:MlMNXDGv
新作も出るし、もう些細なことかもしれないけど、
ドラマCDって一体どうなったんだろう?立ち消え?
253イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 14:16:09.66 ID:NLsAqUw+
なんでか受賞作じゃなくダイヤモンドスカイのほうがドラマCD化したよね。
でも本にはなってるから、声優プロダクションのほうが渋ったのかな?
254イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 17:12:01.61 ID:zs0LACZ6
>>251
うちのケースは希少なんだろうかw
コバ>>ビーンズ>越えられない壁>その他(アイリスは無し
コバルトがいつもビーンズの二倍置いてあって、ビックリするw
>>241みたいに新作大量入荷じゃなくて、既刊本が充実してる感じだから好感持てる
255イラストに騙された名無しさん :2011/08/27(土) 17:27:24.55 ID:whRmC4l+
自分が買ってる書店はビーズログとビーンズばっかりで
ルルルは前は普通に並んでたけど
最近は今月と先月の新刊が一冊か二冊ある程度で
ティアラ文庫に棚とられててなんだかなーて感じ。
既刊はなかなか店頭で買えない。
256イラストに騙された名無しさん:2011/08/27(土) 23:40:56.09 ID:jpoKyFNP
あちこちで買ってるけど
ルルルはそれなりに充実してる本屋と全く置いてない本屋があったりで
その辺他レーベルよりも極端に感じるな
257イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 13:46:24.66 ID:6nb5p4Iu
ご主人様読了




安心して読める王道ラブ
メイン二人の掛け合いで話が進んでいくから終始ニヤニヤできた
スリルや陰謀とかはないけど安定した萌えがほしい人にはオススメ
258イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 16:36:13.42 ID:q6uQF6vZ
グリゼルダ読了

大半の脇キャラの名前を忘れてる自分にびっくりしたw
買った時しか読んでないせいだろうなあ
惰性で買い続けるのも考えもんだ
259イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:04:59.46 ID:WzGwNnwW
グリゼルダは次で最終回か……
好きだけど、前作ほどの盛り上がりがなかったのは
カップル二人の恋に何の障害もなかったせいだろうな

せっかくの暗殺者設定も生かされてないっつーか
自分の親がヒーローの親を暗殺した犯人!とかいう
ロミジュリ展開は見てみたかったw
260イラストに騙された名無しさん:2011/08/28(日) 21:20:53.92 ID:MdUFEfPG
障害もないけどイチャイチャもなかったし
群像劇っぽいのが書きたかったのかな、とは思うけど
ラブ目当てで流し読みしてて主様と鳥の因縁はスルーしてたから
今回はあんまり面白くなかったな>グリゼルダ
ティエサはかわいかったけど。

一応最後のあれで、王太子の公妾候補になったくらいだから
第2王子とお付き合いしてもおk!的なハッピーエンドを期待しつつ、最後も買うけど。
261イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:31:34.78 ID:9O7jtNRl
来月の水恋戯ってタイトルから想像すると和物か中華っぽいけど
そういえば高星さんの中華絵は見たことない気がする
262イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:51:19.40 ID:h6s2GYvX
蝶の大陸書いた人がアイリスで書いた中華に挿し絵入れてなかった?
263イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 15:56:15.08 ID:9O7jtNRl
華嫁は〜っていうのか
そういえばあれ高星さんで中華だった!忘れてたよ

蝶の大陸の人も最近見ないな…
264イラストに騙された名無しさん:2011/08/31(水) 18:05:43.24 ID:b5vlUoNH
蝶の大陸の人のブログで、
家族が手術という記事がのって、しばらくしてから、くも膜下出血という記事があったから
その看病で、小説書ける状況じゃないんでは
265イラストに騙された名無しさん:2011/09/01(木) 19:12:15.71 ID:eo8f6AoM
クモ膜下出血か、90%ぐらい一生看病コースだな
命が助かったとしても寝たきりになるからね

昨日、ご主人様読了

これ、続くんじゃないかなと思う
キャラでぐいぐい引っ張る感じで楽しかった
ラブと家族ネタを使えば、二巻は出せるだろうし
三巻あたりから研究がらみの事件とか起きても良さそうだ
266イラストに騙された名無しさん:2011/09/02(金) 14:45:37.24 ID:rBa8Drf9
ご主人様終わりで一年後の結婚式のシーンあったから続き出ないと思ってたけど
確かに結婚後の話とか子供世代とか売り上げによっては引き継げるね
267イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 00:03:57.92 ID:bN48qdQW
水恋戯は中華みたいだね
268イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 08:38:08.08 ID:MQorWkhz
また良絵師と中華で爆売れですね。
269イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 10:00:43.67 ID:DIPCApGl
先だってのノッテ騒ぎでうんざりしてるので、買わないな
また本人乙か本人周辺乙>267-268
270イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:07:24.85 ID:pNmaBfIq
爆売れって>>269と同じくノッテ騒ぎにうんざりした人の皮肉だろ…
271イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 11:14:50.12 ID:ZEGsfoIk
水恋戯=中華だっていうのは
作者さんのツイッターに載ってるよ。
表紙絵が気になるな。
272イラストに騙された名無しさん:2011/09/04(日) 12:30:16.30 ID:RfAJ1JuL
韓流ゴリ押しみたいなもので
推される程引くの典型>ノッテの人

まあ中華で良絵師ならそれなりに売れるだろうし
感想はメーターでも見るわ
273イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 11:31:47.43 ID:A7kCz4Hq
作者乙だとしたらそんな自己顕示欲強すぎな
人の本はちょっと押し付けがましそうで読みたくない…
274イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 16:04:14.05 ID:nNpPgrK8
韓流ごり押しぴったりな表現だw>ノッテの人
この間の戦国も
制作側のごり押しが見え見えだと引くよなぁ 違和感パネェ

グリセルダ、学園っぽいこと何一つしていないのに
卒業というタイトルに吹いた…
275イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 19:36:37.49 ID:91pED+tp
ノッテ結構楽しく読んでいた自分としては色々複雑だ。

ルルルは戦国ゴリ押しというか、別のレーベルとは違う
作品出してますよってことをアピールしたかったんじゃないかな。
さすがに読者層と戦国ドラマ見る層が違うってのは分かってたと信じたい。
個人的に他とは違うアピールしたいなら侍あたりに力入れて欲しかったけど。

しかしあまりに違う方向に行き過ぎると、少し前の
ホワイトハートの新人作品みたいなことになりそうで……
276イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 19:56:37.09 ID:LSlnPK2K
いや、侍に力入れてもすべるだけだろw


ついでにホイ

10月新刊のルルル文庫(10/26日発売)

「押しかけ絵術師と侯爵家の秘密/斉藤百伽 椎名咲月」
「未定/葵木あんね 山下ナナオ」
「未定/智凪 桜 織田 綺」
「幽霊伯爵の花嫁(2)/宮野美嘉 増田メグミ」
277イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:02:03.68 ID:+bSgDFSq
>>274
それ以前にグリゼルダ作中で1年経ってない位なのに
最終巻で卒業しちゃうのかよwwwという感じだ
ティサとキアスが結婚して寿退社ならぬ寿卒業かもしれないけど

>>276
押しかけ〜は椎名さんなら結構以上売れそうだな
智凪さんのは…漫画家さん?
何かまた盛大にコケそうな表紙になりそうだ…
278イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:13.93 ID:nNpPgrK8
漫画家さんでも挿絵に向いてる人と向いていない人が居るような…
智凪さんの人は後者にはいりそうな予感

椎名さんか〜
最近マンネリして見えるんだよな表紙 男と女が立ってる感じの絵で

知っている人が居ればだけど葵木あんね=はるおかりのでFAだったの?
279イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:00:56.24 ID:CiNqdgE/
漫画家さんが挿絵の本の爆死に懲りて最近使わなくなったと思ってたのに、
作家買いが少ないであろう智凪さんにつけてくるとは…
280イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:26:57.65 ID:DfAG4wjk
あんねさんは作家買いで、
絵術師も絵で売れそうだね。
智凪さんは戦国じゃなくてもこの絵師だと爆死っぽいな。


281イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 21:55:30.70 ID:lrPM2voM
椎名さん絵はコバルトの新人も売れたみたいだし、いけるだろうね。
282イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:44:17.80 ID:DbZA1x95
山下さん、そっちについちゃったのかあ…
283イラストに騙された名無しさん:2011/09/05(月) 22:52:29.13 ID:o2/ji4WM
つか葵木さんはまた中華なんだろうか
そろそろ別のにしたほうがって気もするんだけど
284イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 00:01:11.91 ID:DCx0Kk7n
ルルルのトップもコバルトの新人賞も中華物でとったくらいだから、一番の得意分野なんだろうな
しかも中華は今流行りのジャンルだから、やっぱり売れそうだし
ネタが切れるまではあえて他ジャンルに挑戦しようとはしないんじゃない?
レーベル側も中華の流行が続いてるうちは無理に書かせようとはしないと思うし
285イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 15:19:43.40 ID:gH6Oz1zD
>>284
>ネタが切れるまではあえて他ジャンルに挑戦しようとはしないんじゃない?

葵木=はるおかりのさんは
すでにネタは切れてると思うw
いつも新婚初夜ばかりで、どれもなんだか似たり寄ったり
ほかに書けるものがないのかと・・・
286イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 15:43:07.99 ID:VcCtIP/m
葵木さん新作、女王家の続編だって可能性はないのかな

ところで自分、新作フェア作家陣にクラシカルロマンの人がいるのに喜んでたんだ
でもなんか待てども待てども出なくて、ちょっと怖くなってきた
10月新刊にないなら11月に出るんだと思っていいんだよね?
華宮さんが新作出すって情報、ホームページの新作フェアのページで知ったような気がするんだけど
今見返してもそんなこと書いてない…あれ?
287イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:23:44.36 ID:P3VDJTZN
この前出たグリセルダに挟まってたチラシには
華宮さんの名前あったよ
288イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 16:58:53.37 ID:uB9++JpM
>>284
ホントに!?
じゃあ11月だね。ホッとしました。情報ありがとう〜
ホームページは、試し読み載せるために改装したとかかね

そして286ですごく馬鹿な事言ってた
絵が違うんだから女王家の続編のはずないよね
289イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 20:05:42.44 ID:XwpDWgT4
幽霊伯爵でるのかちょっと嬉しい
主人公がヤンデレ(?)てのは珍しいから楽しみ
ただ綺麗に完結したから方向的にどこに向かうのか謎だ
290イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 20:45:57.93 ID:aH4UOgQI
フェアには華宮さん以外に悪い魔法使いの矢貫さん新作とかもあったと思うんだけど
いつの間にか消えてて、予定にあっても本当に出るんかなーって思っちゃうわ
宇津田さんの今回のフェア対象新作って誰か出せない人の穴埋めっぽく感じちゃってさ
291イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:04:21.03 ID:J3DhHdAX
宇津田さんはマリアーヌの打ち切りが結局謎すぎたなあ…
ご主人様〜、悪くはないけど
読み切り形式にしてるんだったら
マリアーヌと平行で出してもいいんじゃないのって思った

あんねさんのは発売予定から消えてた月華?とかいうやつか?
292イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:09:35.69 ID:VsvABVPJ
>289
>ヤンデレ
積んでたけど全力で読ませてもらう
ってヒロインじゃなくて主人公なのか、、、

あれ、主人公=ヒロイン?
293イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:17:22.55 ID:uXkx5exZ
>>289
あれはヤンデレとは全然違うような…珍しいタイプのヒロインであるのは確かだけど
次巻出るならエリオスの母親絡みとか?一巻でほとんど触れられてなかったし
294イラストに騙された名無しさん:2011/09/06(火) 21:19:10.55 ID:XwpDWgT4
>>292
そう、主人公=ヒロイン


でもヤンデレ好きには物足りないかもしれない
あくまでデレ方が病み気味という個人的感想なので
ただ過去の経験からかネジが外れた感じは主人公にはある
295イラストに騙された名無しさん:2011/09/07(水) 08:52:26.96 ID:5fsTw3j8
あれはヤンデレというより、頑固者とか意地っぱりな系かなと思ってしまった。
噛みついたあたりなのかな。病んでると思うのって。
296イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 19:33:03.77 ID:izGBhdvr
>>291
今の状況だと
弓束さんの水恋戯に、どうしても高星さんをつけたかったから
マリアーヌが打ちきりになったようにしか見えない

弓束さんは編集のお気に入りで、宇津田さんはお気に入りじゃないとかのような気がする
それか弓束さんについている担当が、宇津田さんの担当の上司とか
297イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:16:54.58 ID:wfHNDsK2
そこまでして高星さんを弓束さんにつけなきゃいけない理由がわからない
高星さんじゃなくたって中華絵が描ける人はいるわけだし…
298イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:17:54.11 ID:KYZKecwN
宇津田さんの編集は巻末のところに名前二人なかったっけ。
でも予測とはいえ>>296みたいなのだったら嫌だなぁ……
中華でも女王家のイラストつけた人とかいたろうに。
299イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:35:41.40 ID:p+uA2lUi
>>296
今の状況だと
弓束さんの水恋戯に、どうしても高星さんをつけたかったから
マリアーヌが打ちきりになったようにしか見えない

なるほど
そう考えると謎がすっきりするな
作者が後書きで終了にもにょってそうだった様子も納得できる

でもそういうふうに考えたくないとしたら、
やっぱり見かけは売れたように見えても実は大赤だったので打ち切られた
っていうのが一番納得できるか
300イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 20:58:38.36 ID:kptLL/Se
お気に入りはともかく今まで優遇されてたのは宇津田さんも一緒だと思うけど
爆死だった珠華は最後までかけて微妙な売り上げの花姫は隔月
他の新人作家に比べて新刊もコンスタントに出てる
高星さんは人気だと思うけど伯妖以外は売り上げはパッとしないし
なんかマリアーヌの売り上げが過剰評価されてる気がするから過去スレ確認したけど

301 *87 360 レディ・マリアーヌの秘密 宇津田晴 高星麻子
415 109 /// 聖グリセルダ学院の事情 鮎川はぎの 凪かすみ
*** 170 /// 陰陽カフェへようこそ 片瀬由良 ねぎしきょうこ

403 *69 *52 聖グリセルダ学院の初恋 鮎川はぎの 凪かすみ
259 *33 レディ・マリアーヌの恋人 宇津田晴/高星麻子
311 *76 陰陽(インヤン)カフェのおもてなし 片瀬由良/ねぎしきょうこ

確かに2冊で急に終るのは謎だけど、騒ぐほど良いともいえなくないか?
301イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:28:43.61 ID:woDUBI4+
>300
売れてるのだけ並べてたいしたことないと言われても・・・
相対的にみてルルルでマリア-ヌより売れてるのなんて
いくつもないのが問題じゃないの?

大阪屋2010年 9月分より
ルルル文庫(8/26)
*** 312 137 人形の館と鳥籠の姫 ダイヤモンド・スカイ 本宮ことは 伊藤明十
*** 346 100 横柄巫女と宰相陛下 ずっとふたりで 鮎川はぎの 綾織路世
*** 431 156 花姫恋芝居 〜夜空に咲いた恋花火〜 宇津田晴 山下ナナオ


ルルル文庫(9/25)
497 *72 146 花嫁アンソロジー 深山くのえ、片瀬由良、葵木あんね 編:ルルル文庫編集部 高星麻子
*** 151 194 横柄巫女と宰相陛下 もっとふたりで 鮎川はぎの 綾織路世
*** 275 490 大坂城恋綺譚 〜桜想う姫〜 智凪桜 くまの柚子

ルルル文庫(12/25)
301 *87 360 レディ・マリアーヌの秘密 宇津田晴 高星麻子
*** 318 *** いちひめものがたり 〜姫の初恋〜 智凪桜 くまの柚子
*** 232 *** 悪い魔法使いと呼ばないで! 矢貫こよみ サカノ景子

ルルル文庫(1/26)
415 109 /// 聖グリセルダ学院の事情 鮎川はぎの 凪かすみ
*** 170 /// 陰陽カフェへようこそ 片瀬由良 ねぎしきょうこ
*** 144 /// 封殺鬼 帝都万葉 霜島ケイ 也

302イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:29:10.53 ID:woDUBI4+
ルルル文庫(2/25)
241 *26 *16 桜嵐恋絵巻 〜はるかな日々へ〜 深山くのえ 藤間麗
*** 260 210 夢見る宝石と銀色の恋人 ダイヤモンド・スカイ 本宮ことは 伊藤明十

ルルル文庫(3/25)
403 *69 *52 聖グリセルダ学院の初恋 鮎川はぎの 凪かすみ
*** 338 226 NOTTE ―異端の十字架― 弓束しげる サカノ景子

ルルル文庫(4/26)
259 *33 レディ・マリアーヌの恋人 宇津田晴/高星麻子
311 *76 陰陽(インヤン)カフェのおもてなし 片瀬由良/ねぎしきょうこ
*** 412 茶々姫恋綺譚 智凪桜/くまの柚子

ルルル文庫(5/26)
242 *50 *24 桜嵐恋絵巻 〜夢咲くころ〜 深山くのえ 藤間麗
*** 134 *60 聖グリセルダ学院の祭典 鮎川はぎの 凪かすみ
*** 144 *62 プリンセスハーツ 〜たとえ遠く離れていてもの巻〜 高殿円 明咲トウル

ルルル文庫(6/24)
318 *88 133 幽霊伯爵の花嫁 宮野美嘉 増田メグミ
*** 407 352 NOTTE 恋情の十字架 弓束しげる サカノ景子

ルルル文庫(7/26)
393 103 陰陽カフェの恋話 片瀬由良 ねぎしきょうこ
*** 233 NOTTE ―誓約の十字架― 弓束しげる サカノ景子
*** 442 初・恋  智凪桜 くまの柚子

ルルル文庫(8/26)
112 115 ご主人様はご機嫌ななめ 宇津田晴 結賀さとる
115 100 聖グリセルダ学院の試練 鮎川はぎの 凪かすみ
480 234 鋼鉄の都市と十三月の旅人 ダイヤモンド・スカイ (限定版) 本宮ことは 伊藤明十
303イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:49:22.76 ID:kptLL/Se
売れてるのを並べたんじゃなくてほぼ同時期に出た
フェアのシリーズモノを上げたんだよ
フェアだと通常より売り上げも良い可能性もあるのと
他の文庫の販売状況や打切り基準も変わってくるからね
というか、過去の順位引っ張ってきても三作品とも完結きまってて
その中で飛びぬけてマリがいい訳じゃないんだから意味ないでしょ

>>299
>作者が後書きで終了にもにょってそうだった様子も納得できる
マリ2巻の後書きならどの部分なのか謎過ぎるんだが…
304イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 21:56:24.57 ID:kptLL/Se
言葉足らずだった

期間が違うと、他の文庫の販売状況で順位の変動や
打切り基準が違う可能性がある
305イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:01:47.65 ID:ZSP8GRLk
マリアーヌが打ちきりなのかそうじゃないのかは知らないけど
どっちにしろちゃんと風呂敷は畳んで欲しいわ
あれはなんだったの? とか謎が残るともにょる

てかもちろん集計期間の関係もあるんだろうけど
上の順位だけ見ると戦国の爆死具合が酷いな
これで三冊出せたのが謎すぎる
306イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:02:50.67 ID:izGBhdvr
そんなに売れていないって大阪屋の順位出しているけど
どうみても売れているように見えるんだが…

ちなみにマリアーヌはe−honでも上位に入っていたし、オリコンにも入っていた

オリコンはこれ
4月刊
回数/順位/     初動部数/ 累計部数/発売日/集計期間
*1回 25 -- -- -- **8,124部 **8,124部 11/03/31 *4日 シュガーアップル・フェアリーテイル 銀砂糖師と緑の工房(ビーンズ文庫)
*1回 50 -- -- -- **5,193部 **5,193部 11/04/01 *3日 悪魔のような花婿 薔薇の横恋慕(コバルト文庫)
*1回 45 -- -- -- **5,237部 **5,237部 11/04/05 *6日 王子様の花嫁学校(ティアラ文庫)
*1回 25 -- -- -- **6,398部 **6,398部 11/04/15 *4日 闇の皇太子 無垢な闇人(ビーズログ文庫)
*1回 46 -- -- -- **5,166部 **5,116部 11/04/15 *3日 お庭番望月蒼司朗参る! 追儺の儀式と最強の炒り豆(ビーズログ文庫)
*1回 34 -- -- -- **6,304部 **6,304部 11/04/26 *6日 レディ・マリアーヌの恋人(ルルル文庫)



307イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:07:27.77 ID:5d3Ahcp/
改めて見るとノッテがパッとしないな。
速筆の作家さんは大事なんだろうけど……
308イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 22:39:07.33 ID:wfHNDsK2
マリアーヌ、オリコンは1巻はランクインしなくて2巻だけ入ったのか

だったら1巻の初動が予想より悪くて、早々打ち切りが決まったけど
広げた風呂敷は半分でも畳んで終わらせるために温情で2巻までは出したら
意外と1巻がジワ売れしてて2巻も売れた
でも打ち切り決定を覆すまでには至らず…とかだったりして
309イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:07:01.38 ID:GZU5Glyu
潜入のドキドキが肩透かしで1巻で充分だった自分には驚きだ→2巻の売上
こりゃ編集焦ったんじゃないかw

宇津田さんはゴジランみたいにオムニバス作家としてやっていきたいor育てられてるんじゃないか?
1冊でも読めるよーとやたらと主張してるし
自分は花姫やマリアーヌよりご主人みたいに1冊の方が飽きずに楽しめて好みだわ
310イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:24:43.74 ID:MsynUx1I
宇津田さんあくまでベタベタ王道な人だから
何冊も続くと間延び感出ちゃうのかな
自分も、1冊だけや読み切りの方が好みだ
311イラストに騙された名無しさん:2011/09/08(木) 23:49:11.22 ID:imUS7of0
ルルル全体がそういう読み切り方針に変えたのかなーと思ってたら、
幽霊伯爵とかはフツーに2巻が出るんだよな。
あいかわらずやることがよくわからんレーベルだ。
312イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:04:48.27 ID:lMa52rTd
ところで誰かフェアのために豆みたいに凄く集めてる人っている?
このフェアあんまり売り上げに貢献してないように感じるんだけど
313イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:57.31 ID:aH5yDNJf
何となく集めてるくらい
作品好きな人はいるけれど
サインとなると誰にしようかってかんじ。
貢献というか、逆に迷走させた気が……
314イラストに騙された名無しさん:2011/09/09(金) 00:43:34.87 ID:EyLx2KFu
ポイント目当てで中古本買った
マリアーヌとグリセルダがそれぞれ3冊ずつある
315イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 03:03:22.25 ID:DFtInf/a
豆は、凄く集めないと品物が貰えないから
期間中に出る全新刊買っても最高ポイントに届くか届かない
餌になる作品の知名度も大きい、ルは小冊子の内容(作品)をはっきりさせても良かったね


封殺鬼対象だったから入ってたら嬉しいけど無理だろうなー、というか次巻はいつですか
316イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 11:23:35.68 ID:o7ZcAAAt
幽霊伯爵読んだよ
別にヤンデレではないな、噛み癖はあるかもしれないが
読んでて次に何するか何言うか楽しみなヒロインは殿下と鉄面皮以来で中々に楽しかった
読書量落ちてるせいか少女小説あまり読まなくなってたせいな気はしなくもないけど

幽霊に対して怖くないというときの妙に長々とした台詞がなんかわざとらしくというか白々しくというかそんな感じがしたけどそこは仕方ないんだろうな
317イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 12:49:19.81 ID:FCs8vZPG
密林に新刊のあらすじでてるね。
ロクサナの担当の猛プッシュぶりが戦国に通じるものがある…。
まあ、こっちは売れると思うけど。
318イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 13:11:40.97 ID:bofYpQW8
>>317
同じ事思ってる人がいた
もしかしてくまのさんプッシュでもあるのかも?

とりあえず水恋戯とロクサナは両方買うけど
あらすじでの期待度は五分五分ってところなんだよなぁ
思い切り惹かれるかと言うとそうでもないけど
そこそこ楽しめそうな水準にはあるような気がする。
319イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 14:23:55.00 ID:RRbSJFMr
ロクサナ買うよ
日常から一番遠いきゃっきゃうふふな話を期待する
320イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 17:27:56.45 ID:YFm/LjHG
テンションがちょっと痛い担当がいるんだろうね…
この担当コメント、もっと冷静に分析して勧めてほしい
321イラストに騙された名無しさん:2011/09/10(土) 22:09:20.24 ID:kVlNaEK7
テンションは、読者層に合わせてると取れる事も出来るけど…
痛く見えるのは同じか

ロクサナは相手役がどの手のタイプかによるかな
322イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 00:30:01.35 ID:XNXYyCIo
テンションが痛いってビーンズでも一時言われてたな
超絶美形が!とか逆ハー満載です!とか
ラノベは厨向けだから仕方ないのかも
323イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 13:27:44.81 ID:avaaxpXa
壁井さんのエンドロール好きだったからまた書いて欲しいんだけど無理そうだな…
324イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:28:52.46 ID:Ydc2G4RE
大物作家からのコメントだと購買意欲をそそるけど
制作側の編集から自画自賛の変なテンションのコメントは萎えるよね
ブログもちょっと痛いからな…
325イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:33:26.54 ID:nzdczq+y
あれはリア厨向けテンションなんだろうと思ってた
テンション低かったり変に真面目ぶってたりしたら
それはそれで「アピールする気あんのか」ってなりそうだし
326イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:40:37.58 ID:Eym9k2LG
ノッテ騒動のアレとか、戦国の猛プッシュとか、担当のコメントとか、
そういう色眼鏡無しで作品だけを見られないもんかね
327イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:43.84 ID:bEZD27cR
ここを見なけりゃいいんじゃね?
328イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 18:54:10.38 ID:UGvOu99w
ワナビとか編集とか作家本人とか変なのが紛れ込んでるんじゃないの?
ノッテも戦国も読んだけど特別面白いともつまらないとも思わなかった。
ごくごく普通に楽しめる。
グリゼルダの試練は両想いになって初めてのエピソードだったから
恋愛色を期待した分ちょっと肩透かしでがっかりした。
ただこの作家さんが書くものが好みな気がするから挿絵で避けてた
宰相陛下を買ってみようかなと思っている。

最近単発が多いけど面白いシリーズものが出て欲しい。
ルカップで1位になった悟空も期待してたんだけど本にならないらしいし
グリゼルダもプリハも終わるし・・・。
329イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 21:26:47.32 ID:E/FTyI4g
>>326
ハゲドウ
一時期のビーンズスレもワナビにとり憑かれてたけどその流れに似てる
ルルルは住人がそんなにいないから自演とかされるとやりたい放題になる


マリアーヌが中途半端で終わったと話題になるけど
あれは投げっぱじゃなくて強引に終わらせてるよね、真の投げっぱはエノーラだよ…
西谷さんの現代物も1冊完結といえまだ続き書けそうなのに…面白いんだけどなー勿体ない
330イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:26:12.00 ID:nzdczq+y
エノーラは内容的に「続く」のところで切られたの?
原書が出てるから真の打ち切りよりマシだと思うんだけど
331イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:39:49.78 ID:KcbdosrV
なんだこの流れ。担当にケチつけるのはNGってこと?
332イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:47:33.20 ID:XNXYyCIo
脳内ソースで新人や編集叩きが続いてたから皆辟易してるんでしょ
333イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:49:29.34 ID:pjQWKr8Q
戦国のプッシュぶりとかは目に余ってたからなあ…。
べつにここ2ちゃんだしいいんでないの? と個人的には思うが。
334イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:53:04.32 ID:Sx6OC263
エノーラは内容的には家族の問題になんか変化が出そうなあたりだったか、
シャーロックの方のホームズがエノーラの自立を認める流れになりそうな感じ、だったような気がするけどもうあんまり思い出せない

後書きに冬頃に最終巻とか書いてなければこうも待ち遠しくはならなかった、ならなかったorz
335イラストに騙された名無しさん:2011/09/11(日) 23:59:53.62 ID:E/FTyI4g
>>330
原書読めるスキルがあれば最初から原書読むよ…
336イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 00:45:58.58 ID:miIEbJJe
エノーラ。
よっぽど売れなかったのかと。
翻訳物は余計なコストがかかるから
ちゃんと売れないと続かないんだろうな。
337イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:15:50.32 ID:GnYa3exL
ワナビじゃなくても最近のルルルの迷走っぷりが目に余ったんだがw
むしろ作品だけを見た感想がほしかったらメーターに行った方が良いと思う

>>336
ちゃんと売れないと続かないか…
最終巻だけ出ないとかあるもんね 読者にとってはなんの嫌がらせかと思うが
よっぽど赤字なんだろう
338イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:29:51.36 ID:O7moZesf
エノーラは見所の、兄の妹への理解のきざしが見えて
いい所だったんだけどね、原書読もうよと言われればそうだけど
そこまでの労力はないのと、訳者の話し言葉や地の文で
二人がどうやりとりしていくか読みたいっていうのもある
結末やあらすじが解れば満足するって内容でないんだよね


>>336
ちょっと前の総合で話題になってたけど
翻訳の中では、まあまあだったよ
打切り巻前が400位だからそこで決定だったのかな
339イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 01:56:37.93 ID:Cl8SltRa
ワナビじゃない〜、という奴の10割はワナビ 2ちゃんライトノベル板調べ


編集が男だとか、新人にこの絵師を付けたいから打ち切りになったとか
編集のお気に入り作家がプッシュされてるという妄想は
専用のワナビ板があるのでそちらで願いします
340イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 08:03:45.35 ID:KHMcTInq
編集の中の人?
私はワナビじゃないので出ていかないよ? 
どうしてもワナビと決めつけて追い出したいらしいけど
顔真っ赤にして何書き込んでも、あなたに仕切る権限はないよ?

ノッテ騒ぎといい、本当にクズが居着いてるな、ここ 
面白いからもっと踊ってほしいけど
341イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 08:26:52.15 ID:EmtGVXTx
自分もワナビじゃないけど、
編集に対する不満というか疑問とかはここでいいんじゃないかな。
逆にそれがダメなら語るネタないような…。
感想ほしいなら337が言うみたいにメーター行けばいいし。
342イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:04:46.10 ID:aODCIRpv
否定的な意見は聞きたくない編集の中の人orへんにプッシュされている作家本人か?
売れている作品がプッシュされているなら、誰も文句言わない
343イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 09:59:08.41 ID:M4NKwb7Y
ワナビじゃなくても編集のこととかが気になるっていうのはさ
立派な2ちゃん脳になってるってことだと思うよ
自分も以前は編集プッシュだの打ち切りラインだの
そんなこと全然気にせず読んでたのに、2ちゃん見るようになって
やけに気になるようになってしまった…
ただ作品だけを楽しんでた頃に戻りたいと、時々思うこともある
344イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:13:52.53 ID:GnYa3exL
ワナビスレとかワナビ調べとかw
そこ出身じゃないとわからないだろw

>>343
好きな作家がフルボッコとか知らなくていい事情とか
真偽に関わらず目に入ってしまうと、どうしても見え方がかわるわな
好きな作品が見つかったらその専スレ見ないようにしている
345イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 10:21:40.85 ID:WtZrgJHi
自分も昔は作品が全てで、作家なんて雲の上の存在だと思ってたなぁ
編集なんて原稿取りに行くだけが仕事だと思ってた
でも打ち切りとかの存在を知らなかったあの頃には戻れないんだぜ

っていうか、ちょっと文句つけるとすぐワナビワナビ言い出す奴ってなんなんだろうね
むしろ密林のあらすじのところなんか、本を買うか真剣に吟味してる読者しか
気付けない場所じゃないかと思うんだけど
346イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:37:53.09 ID:Cl8SltRa
本当に読者目線ならこうして欲しいとか作品を読んだ上でだいたい文句や疑問がでるもんだ
339であげた『妄想』の編集話が、ただの不満や疑問や文句だというのは立派なワナビですよ


速報サイトに予定が1冊ルはやばい→普通に3冊出ました
他に比べて新人が消える→他より新人が短期で多数輩出コバやWHも消えてます
マリアーヌは紀伊國オリコン入ってたから!→入ってたのは打ち切刊でした


どう見ても迷走してるのはこのスレだけです
347イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:39:04.85 ID:KHMcTInq
>339であげた『妄想』の編集話が、ただの不満や疑問や文句だというのは立派なワナビですよ

いや、そう思ってるのはあんただけだからw
348イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:49:20.50 ID:i28+QLHe
>他に比べて新人が消える→他より新人が短期で多数輩出コバやWHも消えてます

コバやWHはそれでも自分ところで発掘した新人が定着して中堅〜になっていってるじゃないか
ルの将来にもそれを期待したいところけど直ぐ消えてるのが現状で
それを心配するのもワナビだって決めつけるのか……?
349イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:55:18.41 ID:g0oiVhXA
>マリアーヌは紀伊國オリコン入ってたから!→入ってたのは打ち切刊でした

これの意味がわからない
なんでこれを言ってた人がワナビになるの?
350イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 12:57:17.73 ID:LUe3XyXF
>339であげた『妄想』の編集話が、ただの不満や疑問や文句だというのは立派なワナビですよ

>339でのレスを強調しているところをみると、
高星さんの件が気になってしかたなくて、編集にプッシュされている作家の中の人なのかな?
ついでに担当が男だったりして?
351イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:06:07.34 ID:HMB8w21b
>>343
どんな分野であれ好きな作品のスレは見ないに限るよ
鉄則
自分は長年のねらーで色んな板見てるけど、一番好きな漫画板だけは絶対に近寄らない

ラ板に書かれてるようなことを漫画でも確実にやられてるだろうから見ない、
つか見る気すら起きない

おかげで作品だけを楽しめているよ
352イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:18:18.12 ID:Cl8SltRa
普段は過疎なのにワナビ指摘ではえーはえー


グリゼルダより売れてたから打ち切りおかしいって指摘に対して売れてたのは打ち切巻だろって事
コバやWHも1回で消えてる人普通にいるっつの、WHはBL以外は全滅に近い
調べりゃ解る事やたった一行も理解出来ないのはわざと?ただの馬鹿?


あと中の人とか、読まない方がいいとかレベル低い煽りレスは無視するから書かなくていいよ
353イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:20:33.55 ID:aODCIRpv
>>350
なるほど編集者じゃなく弓束さんの可能性があるか
だとしたら、ノッテの時といい痛々しいね
354イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:25:52.01 ID:HMB8w21b
>>352
擁護するために他レーベル下げするのはイクナイよ
コバもWHも老舗なんだから比較にならないし
355イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:31:57.81 ID:Cl8SltRa
新人が育たない消えてる人がいるという事実が他レーベル下げにどうしてなるのかKwsk
356イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:34:08.69 ID:WtZrgJHi
ワナビ指摘がどうこうじゃなく、Cl8SltRaの言ってることがおかしいから反論が早いんだって
言ってることが周りに理解されないのも、実は自分の日本語が分かりにくいからだって気づいてよ
357イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:36:45.65 ID:HMB8w21b
>>355
まずは落ち着いてsageから覚えよう、な
WHの英国の人は新人賞デビューでもう10周年とかだし
花嫁の人も実はそれくらいだし、本宮さんも一応デビュー6年位だし
全滅ってことはないのに全滅って書いてるのは故意的な下げでしょjk
358イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:45:44.52 ID:Cl8SltRa
>>357
全滅に『近い』って言葉の意味わかってる?
その三人以外にも結構新人出てるんだけど残ってる人数は?
下げなら知ってるよわざとだから気にすんなsage厨
359イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:48.96 ID:KHMcTInq
こりゃル消滅カウントダウン本当なのかも
プリハ終わるし好きだった作家さんは登場しなくなるしで私としてはどうでもいいが
コバやWHと違ってキャンバス文庫消滅という前歴があるしね
ワナビに戻りたくない元ワナビが、干されたくなくてかみついてるのか
気の毒だが、レーベルをつぶすかどうかは読者じゃなく会社が判断するんだよ
ここで吠えてもなんにもならんよー
360イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 13:57:47.03 ID:HMB8w21b
>>359
コバやWHは老舗で出版社自体も体力あるからね
361イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:04:01.13 ID:Cl8SltRa
>>359
消滅カウントダウンにワロタ
レーベルの存続なんて熱心なファンか中の人応募するワナビ位しか興味ないだろ
他に沢山読むもんあんだから、出れば読む無ければ他へなだけ

ちなみに小学館は最大手、集英社は子会社だよ
362イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:14:19.25 ID:Cl8SltRa
子会社じゃなかった、上が同じだ
363イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:25:26.59 ID:afpbew3Z
わざとageてるとか言いつつsageたりageたりなところをみると
脊髄反射でレスした時にsageを入れ忘れてるとしかw
顔真っ赤になってるんだな
364イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:27:48.49 ID:KHMcTInq
よしよし、sageは覚えたようだなw>362
ワナビに戻りたくない干され寸前の人、は確定か
ほんと、つまんないのが貼りついてるな

少女小説と児童文学の真ん中ぐらいを志向してた方針は好きだったけど
こんなのプッシュしてるようじゃなあ……
365イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 14:35:46.34 ID:WtZrgJHi
なんでsage厨の言うこと聞いたしww
ちなみにレーベルの存続云々で一番ダメージ受けるのは編集だと思うが
作家は別のところで書けばいいし、ワナビは別の所に出せばいい
結局何が言いたいんだ?
レーベル存続に本当に興味ないなら誰がルルル叩いたっていいじゃん
366イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:05:10.27 ID:Cl8SltRa
指摘される前から下げ入れてるレスあるんだけどね、楽しんで貰えて何より


誰が叩いたっていいじゃないって自分勝手な理由だなー
2といえ不快なレスは控えましょうというルールはあるんだけど
妄想から始まる叩きは一般的に不快だという意識もないの?
367イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:13:14.05 ID:WtZrgJHi
自分勝手とか不快なレス控えましょうとかCl8SltRaに言われたwwwwww
368イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:16:35.32 ID:WtZrgJHi
ちなみに366は、誰がルルル叩いてもいいはず!って意味じゃなく、Cl8SltRaが特にルルルに
愛がないないなら誰がルルル叩いても気にならない筈じゃない?って意味だったんだ
わかりにくくてごめんよ
369イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:19:16.88 ID:QgK01f3G
>>352
>グリゼルダより売れてたから打ち切りおかしいって指摘に対して売れてたのは打ち切巻だろって事

普通に2巻辺りから売れてたじゃん?
370イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:32:34.62 ID:GnYa3exL
とりあえずsageの使い方が判ってない自治厨の皮かぶったヤツが大暴れ
編集の悪口や、新人に変な絵師つけたとか贔屓してるとか言われるのが嫌らしい


>>367
自分も吹いたwww
371イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:39:15.67 ID:+nr6cr2K
自分の意見に反する者を敵認定して「ワナビ」「編集」のレッテル貼り付けあうのどっちもキモい
372イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:41:42.11 ID:Cl8SltRa
不快になってる自覚はあるよ、というか君等のレス含めた一連の流れの事だけど
まさか自分達は不快ではないとは思ってないよね?

誰かが指摘しないといつまでも妄想叩きを批判と混同して終わらない
今まで上がった新人がーとか1冊しかーとか売れてたのにーとかなんか無駄に大袈裟に騒ぐ人達含めてね
373イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:49:35.62 ID:Rd0BCayu
妄想がいつの間にか事実みたいになっているのは毎度どうかと思うけどここ2chだしね
ここでは評判いいのは売上げ悪いとかやっぱり世間とずれてんだなと思う
374イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:55:05.25 ID:GnYa3exL
>>372
一応言っておくが義憤にかられたとしても注意しても無駄
自分の意に沿わない不快な流れにスレがなっていたとして
注意したら余計に悪目立ちして悪化するんだよ
スルーしつつ上手く話題転換にもっていくか、そもそも不快なら見なければいい
イライラしてまで見るスレでも無いと思うけど?
375イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 15:56:40.65 ID:A1hV6j3t
ルルルの方針が読めないから、あれこれ妄想しがちなんだろうね
他レーベルだと、こういう売り方したいのね、というのが
何となく見えるんだけどさ
376イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:05:00.71 ID:Cl8SltRa
>>374
義憤じゃないよ、暇だったのとうぜーと前から思ってただけ
こっちが不快なレスとか…一般的に叩きは見苦しいのにそこに妄想入れてキモくしないで下さいよ
て事だけど、叩きフリーの無法地帯になってるレーベルスレなんかみた事ないぞ
377イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:11:26.22 ID:WtZrgJHi
喧嘩両成敗っぽくまとめてきたね
378イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:45:40.27 ID:KHMcTInq
編集方針をほめたり文句言ったりするんでなけりゃ、レーベルスレなんて存在意義あんのか
専スレたたないような作家さんしか話題にすんなってことでしょw
不快もなにも、嫌がってんのCl8SltRaだけだし、だったらCl8SltRaが出てけばいいだけじゃん?
なんで不快レスの続くスレに貼りついてんの?
379イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 16:56:29.11 ID:Rd0BCayu
専スレ立てるほどでもない作品を語るスレだと思っていたけど
編集方針を語るスレだったとは知らなかったわ
380イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:33.60 ID:eo1Qs+gF
自分だって意味不明な理由でワナビ認定してキモくしたのになw
まさかあれ書いて荒れない自信があったの?馬鹿なの?
381イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:08:37.60 ID:8E27PnqY
社畜とばかばっか。ソースも根拠もないしね。
ちなみに、オリコン集計期間4日でその部数なら打ち切られて当然の数字だね。
ただ、オリコンの数字がどこまで宛になるかは不明。
382イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:12:09.36 ID:GnYa3exL
この程度で編集方針を語るスレだなんて…
コバルトとかホワイトハートは無能確定されてるんだぞw
ビーンズだって全身整形って言われてて、どのスレでも編集は扱いひどいよw
アイリスは作家フルボッコにされてるし

叩くのが見たくないなら絶対2chなんて見るべきじゃないよ
ドMなら別だけど
383イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:26:41.87 ID:8E27PnqY
所詮負けいぬのあつまりですからね。ワンワン。ジャンキャン。
384イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:49:57.83 ID:efxlCbpx
珍しく伸びてると思ったら、、、別レーベルのスレと間違えたかと思ったじゃないか
385イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:51:44.83 ID:Cl8SltRa
豆の全身整形は事実だから妄想でも何でもないのに比較に出す理由が解らん
豆スレだって根拠もない編集叩きが暴れた時、普通に嫌がられてましたが

どうやら、自分を編集叩くなよ〜という人間に見立てたいみたいだが
自分がいいたいのは批判と叩きは違う、批判はしたいならすればいい
叩くならそれなりに実情やソースを出して叩け、ないなら掃きだめワナビ板でどうぞ、だよ
ここでワラワラ湧いて来る人は339で上げた例が真っ当な批判だと思ってるのかねー
386イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 17:53:26.66 ID:QgK01f3G
ええ〜
ここまで来たらただの釣りっぽいからスルーした方がいいんじゃない?
387イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:08:23.36 ID:8E27PnqY
ソースをだせぇ
 いぬどもを
  ケケケケ
388イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:10:45.85 ID:k/hqR62X
釣りなんだろうか。暇人なのは確かだけど
339にどんなご大層な意見が書かれているのかと見返してしまったぜ

ちなみにルルル編集に男の人はいるよ〜。本の最後に編集の名前書いてあるじゃん
編集がお気に入り作家をプッシュするってのもそんなおかしいことじゃないと
思うけど。編集様はどの作家に対しても平等なんです!とか思ってるのか?
389イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:12:51.85 ID:QgK01f3G
釣りだろ
だってルルル編集への不満はただの妄想で、豆の全身整形は事実だから妄想でもないって
どう見ても釣りじゃんw
390イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:18:20.28 ID:GnYa3exL
これは…もう釣りでいいよね…
対話しようとおもったんだが釣られてすまん
ついでにいうとコバとホワイトハートとアイリスの事はスルーされたw

sageの使い方がわかってない人最近おおいなー
391イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:20:20.72 ID:Cl8SltRa
レスした内容は釣りじゃないけど

しょうもない煽りと理解力乏しいレスを落とす人間と
出版社の規模や他レーベルの新人がどうなってるかも知らない無知が
編集がどうとかルは迷走してると頑張ってレスし合っているというのが
幅い広く知れた意味では良い釣りでした
392イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:40:42.63 ID:Rd0BCayu
もういいよ
ID真っ赤な人はどっちもどっち
393イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:43:18.35 ID:k/hqR62X
なんだろう…これがゆとりとかいうとゆとり世代に失礼だろうけど
自分の国語力の低さを棚にあげて、私が言ってることを周りは理解して当然!とか
自分の認識が出版業界の現状だと思ってるとか、これはある種の強さと言っていいかも
自分一人が浮いてる状況でも「自分以外が悪い!」と言い切れる強さ。すげえ
394イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:44:36.15 ID:afpbew3Z
出版社の規模を分かってないのは小学館が最大手と思ってるID:Cl8SltRaだろ
フイタわ
分かりやすく教えてあげるけど、ラノベだけでなくて小説じゃ末席もいいところ
講談社>集英社>越えられない壁>小学館なのは常識
395イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 18:48:34.62 ID:afpbew3Z
あ、小学館をディスってるわけじゃないよ。
文芸が小学館の得意分野じゃないだけのことだから。
「小学館は最大手(キリッ」とドヤ顔しておいて他の人のことを無知呼ばわりしてるID:Cl8SltRaにフイタだけ
396イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:04:30.72 ID:SoB72cYQ
そろそろ戻ってきても大丈夫かい?w
397イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:16:32.74 ID:aODCIRpv
Cl8SltRaのだけ抽出してレス読むと(特徴に「」つけてみた)

>編集が男だとか、「新人にこの絵師を付けたいから打ち切りになったとか」
>編集のお気に入り作家がプッシュされてるという妄想は

>「マリアーヌは紀伊國オリコン入ってたから!→入ってたのは打ち切刊でした」

>「グリゼルダより売れてたから打ち切りおかしいっ」て指摘に対して売れてたのは打ち切巻だろって事

>ちなみに小学館は最大手、集英社は子会社だよ

>今まで上がった新人がーとか1冊しかーとか「売れてたのにー」とかなんか無駄に大袈裟に騒ぐ人達含めてね


ものすごいマリアーヌを意識していて、かつ小学館側の人で、時間帯を見る限り編集者じゃない人だよね
後半では自分は釣りだと主張して必死になることで誤魔化しているようだけどさ

もう弓束さんしか思いつかないや
ノッテの時もおかしかったし
398イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:19:49.85 ID:LEb7Uq3a
ID:aODCIRpv みたいに本気で本人乙しているのがいるから変な人も出てくるんだろうな
399イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:25:39.89 ID:k/hqR62X
実際、Cl8SltRa=作家はないと思う
だって読み返しても何が言いたいのか理解がすごく難しい。文章力なさすぎだろ
編集だって国語はできるだろうし
400イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:25:42.84 ID:EmtGVXTx
まじでか?
401イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:35:55.23 ID:IX1plMS/
本人乙とか編集乙とか2ちゃんのお約束的な感じでやっているのかと思ったら
ここでは本気だったんだ…
ちょっと衝撃
402イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:42:04.59 ID:qT85FA/v
小学館はキャンバス文庫だけじゃなくてパレット文庫も
潰した過去があるからねー
一番売れてた桜嵐が終わって、二番目か三番目の
プリハー、グリゼルダが終わりそうだから
やめるかも?って推測ぐらいは当然の心理だと思うな
403イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 19:55:14.30 ID:efxlCbpx
常駐してる文庫系ラノベレーベルスレで一番平和だったというにどうしてこうなってるしorz
とりあえずお前ら深呼吸ー

はい、すってー、はいてー、すってー、すってー、はいてー、すってー、すってー、すってー、はいてー、すってー(ry
404イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:00:19.26 ID:rzoGsDHU
ノッテの件って、スレが荒れたり煙たがれることを見越したノッテsageの人だろw
本気でaODCIRpvみたいなのがいたのにビックリだわ
あと、Cl8SltRaの文章力が編集や作家のものなら、
ルルル終焉説が濃厚すぎて怖いからやめてww
405イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:08:14.51 ID:kfRpwmN1
自分はCl8SltRaの言いたいことが全く分からなかったけれど
Cl8SltRa=aODCIRpvを閃いた瞬間全てを理解した
406イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:11:29.58 ID:LEb7Uq3a
もうそういう認定いらないから
みんな誰と闘っているの
407イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:22:59.03 ID:n7GeMDnq
大体だなールルル文庫って名前がダサいんだよ
もっとこう、インパクトある名前にしないとな

例えばそう、ホラー専門のヒヒヒ文庫とか
オタクデブ専用のグフフ文庫とか
ボーイズラブ専用のムフフ文庫とか
変態専用のゲヘヘ文庫とか

結構いろいろ考えられるからこの際改名したらどうかと思うんだが
408イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:33:37.37 ID:Cl8SltRa
>>388
話に飛び込む位なら過去ログ位よもうよ
指摘してるのは男の編集者がいるって話じゃなく
言い回しや爆死でもシリーズ完結させるとことか堅いおっさんぽいよねから始まる編集話

あと、そのプッシュ話は自分じゃなくて上の方でプッシュが目に余るという人達にどうぞ
自分が指摘したのは編集に気に入られてる人間がプッシュされてるーてのだから
出版社云々は>>360の出版社自体の体力とあったから講談社と競り合う小学館がないわけないのにって事
まあ最大手だったのは07年だったみたいだから現在最大手というのは間違いかも

それにしても相変わらず斜め読みのレスしかないなー
編集叩きを注意する人が出ても自分のID取り出して言論封鎖とかしないでね
まあ、自分のレスはおかしいらしいから他と間違えようないと思うけどね
409イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:41:20.45 ID:EmtGVXTx
>変態専用のゲヘヘ文庫とか

読んでみたいな、それ。
410イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:46:14.56 ID:afpbew3Z
>>408
小学館は少女文庫をキープできる体力がないから二つも少女文庫つぶしたんだろ
よって>>360が正しい

ドヤ顔で間違えてる上に屁理屈乙
411イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 20:54:29.48 ID:eo1Qs+gF
最初の書き方を間違えた時点で、もうCl8SltRaがなにほざいても無駄だよ。
斜め読みしかしたくないような暴言書きこんだ自分のせい。

ゲへへ文庫はそこまでいくと潔いなw
ルルル文庫もインパクトは悪くないと思うよ。
ただリアにウケは悪そうな気がする
412イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:02:12.59 ID:efxlCbpx
ID抽出の面倒な書き方されるとjane使いとしてはなんかもどかしい気分になる
別に何が言いたいってわけでもないけどね、別に何が言いたいってわけでも
413イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:05:21.21 ID:OETwLZb1
オタクデブ専だったらグフフ文庫よりデュフフ文庫のがインパクトあるかもw

そういえばラ行ならルルル文庫じゃなくていっそレレレ文庫にすりゃ
もっと印象的だったんじゃ?とかいうレスを随分前にどっかで見たな
414イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:11:15.66 ID:96heEPaA
レレレおじさんのイメージが強すぎて少女ラノベのレーベルとして駄目だろ
415イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:14:21.59 ID:rzoGsDHU
>>414
そこにマジレスするなら、>>407にマジレスしてあげてww
416イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 21:20:55.65 ID:96heEPaA
だが断る
417イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 22:32:15.97 ID:snaxM1z/
てか同じ音の繰り返しな名称って女の子向け雑誌には多いよね
ファッション雑誌とか
なんだろう…幼児語にも多いからそこからきた可愛らしさの演出?
自分的に、少女向けにルルルは有りだけど少年向けにガガガはカッコ悪い
と感じるのはその辺が原因かも
418イラストに騙された名無しさん:2011/09/12(月) 23:25:54.43 ID:i28+QLHe
ラ行からはじまる名前はなんか素敵で
乙女に受け入れられやすいのもあると思う
ヒロインの名前とかで多いしさ。
ガ行はロボットとかごついオッサンのイメージ。
419イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 08:52:00.44 ID:x5761ZOk
ガガガはコロコロ、サンデー出身のやつが編集長だし・・・
ルルルは定年間近の元少コミ編集長が編集長だし・・・
(あとサンデー出身の室長も兼務)
どっちもおっさんだけど
これの違いもあるかねぇ?
420イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 10:06:25.70 ID:Nw74AZXX
>>419
ソースだせぇ。びみょに合っててびみょうに間違っているのが笑える。
421イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:48:59.86 ID:jCxmPxb+
>>419のソースも謎だが、なんで>>420がそれを
「微妙に合ってて微妙に間違ってる」と断言できるのかも(ry
422イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 11:50:33.42 ID:vi01BCYe
レーベル名なんて刊行物の内容次第
アタリをばんばん出せばそのレーベル名自体を耳にする事も多くなって
最初はヘンだと思ってたレーベル名も耳慣れてしまう
もし電撃とガガガのレーベル名だけ逆だったとしたら今頃「ガガガかっこいー」だよ
423イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 15:00:16.20 ID:X7HcS+iK
確かに、電撃を初めて見た時は、電撃wwと思った
で、>>419,420は早くソース出さないと編集者乙されちゃうよっ!
424イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 18:26:47.73 ID:cF8vTNek
水恋戯(すいれんぎ) 【著:弓束しげる/イ:高星麻子】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/suirengi.jpg
ロクサナと麗しの花婿たち 【著:みどうちん/イ:くまの柚子】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/rokusana.jpg
聖グリセルダ学院の卒業 【著:鮎川はぎの/イ:凪かすみ】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/guriseruda-5.jpg

ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/2011/09/9_1.html
425イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:03:58.64 ID:mu8GoQDi
水恋戯がきれいだけど微妙に顔が虚ろなような

ロクサナはアラビアン系だったのか
名前で、西洋系をイメージしてたよ
426イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:04:27.44 ID:Sf3eGxzj
>>424
高星さんのやつ、色合いとか雰囲気は好きだなあ
これで平目じゃなくて唇が分厚くなくて男の鼻がゆがんでなくて
あごや輪郭が刺さりそうだったりぺらっぺらじゃなかったらもっと良いのに。
427イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:24:50.40 ID:jCxmPxb+
乙です

ロクサナの左の髪短い人は男なのか女なのか
428イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:30:52.62 ID:KMW48fS7
乙です。
高星さん、色使いはほんと綺麗だね。人物はたしかにちょい残念。
ロクサナもなんだか微妙だけど、コメなのかな、これ。
429イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:33:01.09 ID:I3i0TOam
ロクサナ、アラビアン設定は好きなんで楽しみなんだが
悪い魔法使いとか、コバルトの方のでもアラビアン設定って
外してるの多い筈だが、チャンレンジャーだな…
430イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:45:12.17 ID:7PP3v99Q
ルルルで逆ハー押しってのも受けるかどうか分からんな
431イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:49:25.87 ID:y8D+YaB6
>417
ぎゃっつぃーぎゃらくしーがーど の悪口は許せない
絶対に許せない
432イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:50:03.01 ID:nb9WTDO3
>>428
sage全角になってるよー

水恋戯きれいだな
顔はじっくり見なければあまり気にならないw
というか、ロクサナがなんか苦手だ…くまのさん決して嫌いじゃないんだけど、なんでだろ
グリセルダは通常営業ってかんじ、つかスピード卒業すぎるw
433イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 20:55:41.97 ID:y8D+YaB6
>424
ポニテええええええええええええええええええええ

水恋戯といいNOTTEといい妙に可愛らしくて幻想的?なのは作者の趣味なのかな
是非とも水結凪佳人さんを使っていただきたい、今何してるか不明な上に白黒だと印刷がつぶれる人だけど
434イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:08:47.69 ID:+etK28OP
文章がいかにも可愛らしい感じだったから水恋戯は納得
ただ高星さんの絵、少しぼんやりしてるのが苦手なんだよね
ロクサナは予想と少し違うけどこれはこれでいいかんじだな
435イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 21:59:09.25 ID:dSheENwH
グリゼルダは買うけど新作は様子見かな
てかホントに卒業しちゃうのか?w

>>432
自分もロクサナはなんか苦手だ…
ヒロインが子供だからか蛍光ピンクっぽすぎるのか
自分でもよく判らないけど
436イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:10:06.36 ID:dZd+zRYg
ロクサナ、すっげぇピンクでビックリしたwww
437イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:24:44.64 ID:5odWCcOS
ロクサナ、短髪の少年はすごく好みだw
男は花を飾り、女はなしっていうセンスもいい
後ろに人がいることに気づいて吹いた

しかし、本当にピンク過ぎるww
書店で目立つか沈むか気になるなぁ、これ
438イラストに騙された名無しさん:2011/09/13(火) 22:26:47.28 ID:RoSOCr72
ロクサナ、手どうなってるんだ?と思ったら後ろに人がいたのか
でもやっぱ手がなんか違和感
439イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 03:23:30.71 ID:ult4ZbdZ
ロクサナはタイトルとデザイン花と下にある枠線までピンクで
右男の紫っぽい服とか隠れちゃって全力ピンクになっちゃったんじゃない?w
表情からするとコメディ?目がトンデモ色だけどキャラは良さげ
頬赤らめてるからかティアラ系に見えた
440イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 13:13:07.13 ID:4kpkT9Mh
にしたって全体的にピンクきつすぎるw>ロクサナ
にぎやかで楽しそうではあるんだけど

水恋は色使いはいいんだけど女の子の顔が若干きもいなあ
441イラストに騙された名無しさん:2011/09/14(水) 19:49:46.15 ID:PkthOmZc
角度のせいか、オバQみたく見える>水恋戯のヒロイン

グリゼルダはまあ買うけど結局いちゃこら無しで
なんちゃってミステリーと群像劇で終わりそうだな
1巻の表紙を見た時は、キラキラな学園物かと思ってた時代がありました
442イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 03:12:15.60 ID:dWuMbJdJ
作者さんの予定より短く終わったって事かなぁ
消化不良気味で終わりそう これからって感じだったのに>グリセルダ

自分もロクサナは全体的にちょっと苦手な感じ…
左の男の顔とかがちょっとゲイバーっぽいというかw上手く言えないが
くまのさんはやっぱり和風の柄物とかがあってるんだなあ

水恋戯オバQには流石にみえないぞww
高星さんはやっぱり男に比べて女の子はあまり得意じゃないのかなと
思うときはある
443イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 08:59:53.93 ID:8ETGnncx
ゲイバー……たしかにそんなかんじだな、ロクサナ。
ピンクすぎるのがよくないのか。
ヒロインが異様に幼く見えるのも気になる。
自分もくまのさんは和風のほうが好きだなー。戦国はもういいけど。
444イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 18:26:29.73 ID:hmRwfHGU
なんか、今回も侍の人爆死しそうだなw
445イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 18:52:05.15 ID:dWuMbJdJ
結局は設定が大事なんだとおもう
ルルルでハーレムが受けるかどうかだよなー

グリセルダも、作家は学園物書きたくて書いたわけじゃないような
無駄な設定だった…
446イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:38:43.65 ID:66jyZWLo
グリセルダは帯のキャッチコピーが書きたくて
やってるのかと思ってた……
ルルルは行儀のよい王道な作品の方がウケがいい気がする。
447イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 20:42:53.97 ID:MFsanXOT
密林だとロクサナ、普通の色合いっぽいけど
実物は果たしてどっちなんだろう

ルルルは相手役が決まってる方が受けそうだよね
あと、アラビアンは難しい感じ
448イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:35:45.50 ID:W6W6oJYd
>>447
ほんとだーずいぶん違うね
色がピンク系過ぎてどうしようかとおもってたけどこれなら
ttp://images.amazon.com/images/G/01/richmedia/images/cover.gif
449イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 22:38:50.67 ID:W6W6oJYd
あれごめん画像出なかった
こうかな
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61E46WsJhzL._SL500_AA300_.jpg
450イラストに騙された名無しさん:2011/09/15(木) 23:11:21.25 ID:bcPCIGAH
どちらにしろ、ヒロインが小学生にしか見えないな…しかもバカっぽい
編集指導でなんとかならなかったんだろうか
451イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 14:05:49.03 ID:hpA3SGww
14歳ってあらすじにあるけど
逆ハーでその年齢だと若干きついかな…
男が総ロリコンに見える可能性が。
452イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:52:02.78 ID:MgaWCcAy
むしろ自分は、どうしてもヒロインの体が気になる。
どうも一反木綿ぽいうにょろんとした感じがして……。体勢が悪いのかな?
こんなこと思うの、たぶん私だけだと思うけど。
453イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 15:53:05.38 ID:1biyY5BX
現実的な話をするとあっちの14歳は見た目的にも結構大人だぞw
日本人とは感覚が違うだろうね
454イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:46:33.87 ID:GcIi3IPv
公式見に行ったらロクサナは17才って書いてあったから童顔なキャラなのかもね
455イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 21:52:48.12 ID:oYebU+Is
17歳には見えんな。童顔というキャラなのか
くまのさんがヒロインの中身を反映させてアレを描いたのか…。
この表紙だとあんまり売れなさそうだけど、
とりあえずアラビアンは好きだし買ってみるかな。
456イラストに騙された名無しさん:2011/09/16(金) 23:03:07.43 ID:bdPbxnOe
ロクサナ、試し読み見てみたけど
男女逆転っぷりがギャグ的には面白そうだけど
男がひたすらなよっちい存在、という世界観はウケるかどうか難しそうだな

水恋戯はなんというか古い少女漫画な展開だな
457イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 02:53:04.95 ID:QpjTBZ1y
ロクサナの試し読み読んで某ゲームの冒頭思い出してしまったw
それはさておき、ヒロインは内向的なだけで馬鹿っぽくはないし、
取り立てて幼く見える訳でもなさそうだし、表紙絵のイメージとはちょっと違ったなあ
でも男性陣がゲイバー風味な理由はよくわかった。
458イラストに騙された名無しさん:2011/09/17(土) 23:04:06.55 ID:FDmdRjmd
ゲイバーやめてwまともに見れなくなるw

個人的にはくまのさんより
もっとキャラ濃そうな絵柄の人で読みたかったかも>ロクサナ
くまのさんだと可愛いイメージがあるけど
もっと勢いとか変要素ありそげな話っぽいし
459イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:31:04.02 ID:MsMqIIDU
新作はとりあえず買おうかしらね
460イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:39:06.24 ID:dhGQE69O
>459
宣伝乙
また出てきやがった
461イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 14:41:54.85 ID:MsMqIIDU
水恋戯の雰囲気がよさそうだわ
462イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:35:27.07 ID:3eR/0gMO
>>459、この人コバでいちいちルルルの宣伝を不自然にしてるんだよね
本当何がしたいんだろうw
463イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:41:57.29 ID:eG60TVjJ
宣伝に見せかけた荒らしじゃないの?
不自然なルルルage→宣伝ウゼー作家乙編集乙の流れが作りたいんだと思う
464イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:52:08.16 ID:6kyy5NX1
参考に他のスレでの行動。
ttp://hissi.org/read.php/magazin/20110919/TXNNcUlJRFU.html

これを見ればレーベル間の対立や自演認定を煽る荒らし行為以外の理由は考えられないので、
それを認識した上で冷静な対応を。
465イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 18:59:02.74 ID:4qmQHlGF
水恋戯をピックアップしたのは
作者乙されたレスがうざがられたこのスレの過去を
知っててのことなんだろうか。どっちにしても暇人すぎるな

今月は新作も決め手に欠けるけどグリゼルダも迷う…
恋愛が急展開すぎて4巻も買ってないんだよね
キャラ萌えはそこそこあるけど、何が描きたかったのかとっ散らかってるような印象
466イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:14:01.71 ID:FQBnwJ1V
グリセルダは一巻からして、学園ものでも何でもなかったし
キャラの心情がとってつけた感じだったからな
横柄の続きだからなんとなく買っているけれど、流し読みになっている

横柄を無理矢理毎月刊行にしたり、それだけではなくノベライズとかやらせたりして
作者コンビが疲れ果てているんじゃないだろうか
使いすぎて潰しちっゃた感がある
467イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 19:30:18.37 ID:YofqMCDl
出るペースが速いからグリ学は完結してから全巻まとめて買おうと思ってたが
なんか疲弊感があるのか…
横柄が大好きだったから新シリーズも楽しみにしてたが
横柄の時も月刊発行はいくら二人組とはいえ使い潰されるんじゃなかろうかと
危惧していたが…グリ学終わったら暫くゆっくり休養してもらいたいが
今の少女ラノベ業界は厳しいからな、休んでもいられないのが現状だろうな
468イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:41:05.09 ID:I1cRMFXT
>>467
グリセルダの1巻の後書きが「久しぶり」ですからね〜。
横柄番外編から4ヶ月しか経ってなかったのに。
469イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 21:50:20.59 ID:f+ABFSuq
しかし幾らなんでも酷使されすぎな気もする
豆でもシリーズ完結後は、まあ準備期間だろうけど
半年以上あけて新作、って人が多数派なのに。

横柄の絵が駄目でグリゼルダから入ったけど
要素詰め込むだけ詰め込んで空中分解っていうか
あまり練らずに出されてる気がした
自分はティエサが可愛いから3巻まで読んだけど
キャラは可愛いけど、痒いところに手が届かない
470イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:03:00.06 ID:Fmi+jVbE
グリゼルダは、キャラと設定は好きなんだけど、
じゃあ何をする物語? って考えたら何もなかったw
横柄の時は、愛し合うことが許されない二人の恋愛がテーマだったから
結末が気になって読んでたけど。
グリは学園入ってお友達がいっぱい出来ただけで、主人公十分満たされてたし
471イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:26:16.52 ID:VJnRfcPh
横柄はあの刊行ペースでよく綺麗にまとめたなと思った
グリゼルダはニヤニヤ出来るから読んでるけど、確かに方向性が見えないな
472イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 22:38:48.97 ID:Wb7P6ikg
連続刊行なんて書けない作家はどんなに頑張っても無理だから
酷使とはちょっと違う気がする
スケジュール管理は作家個人の責任だろうし

ただ、内容に関してはもうちょっと話し合うべきだったのかもね
作者が純粋に学園を舞台にした友情ものを書きたかっただけかもしれんが
473イラストに騙された名無しさん:2011/09/19(月) 23:07:53.26 ID:4qmQHlGF
学園舞台がほぼ機能してないからなぁ…
ミステリーが書きたかったのがまずあって、そこに
色々と無節操に少女向け要素を叩き込んだ的な印象
確かに、もう少し担当さんと練るなりしたらなと……
役者と演技はいいのに微妙な映画を観たような気分
474イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:59.50 ID:/9MtBcDW
グリセルダは一巻だけ読んで、横柄と面白い繋げ方してきたなと思ってたんだよね。
もう終了ってことは、横柄と繋がってる意味はあんまりなかったの?
じつは巫女であることとか、主様の正体とかさ。
そこもきっちりしてたら後で買おうかと思ってたんだけど。
475イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 01:22:06.85 ID:W+Tmn+SO
結局、売れないとという作者側の意思が見え隠れしていてるような気がして
何が書きたかったのかがこっちに伝わってないんだよな〜
次で最終巻なら一応買うけど、どうもモヤモヤする
横柄巫女のニヤニヤを、新作でもう一度味わえるようになってるといいが
476イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 02:16:11.96 ID:xi8m2KNq
仕事柄、今日から三連休だからグリセルダをまとめ読みしていたけど
話が平らというか、盛り上がりにかけるというか…
作者が疲れたんだろうな

ルルルは作家を育てるんじゃなくて、殺しているイメージだ
477イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 02:52:04.26 ID:UwsdWNUK
>>474
打ち切りじゃないかな。もっと長い話をイメージして配置したキャラや設定が
切り詰められた物語の中で行き場をなくしてしまっているような感じがする。
478イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:47:21.91 ID:OdCEL7o4
472はスケジュール管理なんて作家の責任だろうと言うが、実際どうなんだろう
発行のスケジュールは編集部としてたてておかなきゃいけないだろうし、
ようはそこにどこまで作家本人の意向が組み込まれるのかってことだよね

過密スケジュールをこなして成長する作家さんもいるだろうけど
グリゼルダはなんか作者も編集も疲れたか混乱してるかで方向性見失ってないかと思う
一巻を読んだ時点では学園の皆の協力で色んな事件解決して、国の安定を目指す話かと
479イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 13:49:34.14 ID:TNUyuB1m
>>477
自分もなんかそんな印象受けた
主人公周りに色々複雑な背景設定がありそうなキャラを
いっぱい配置して始めた割には、あっという間に完結させすぎてる感じ
「暗殺系ヒロインは普通者になるまで」の成長話が柱って訳でもないし
かといってラブが多い訳でもないし

作者さん、力尽きた?って思ってしまう
480イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 20:17:20.77 ID:JzHDF3Vu
トキメキ新作フェアのせいじゃないかと思う
応募券が付くのが新作のみだから、玉数増やす為に筆の速い作家に新作書かせる為に無理させてそう

11月の新刊に、シリーズ終わった人とかの新シリーズ、読み切りが来そうな予感
片瀬さん、宇津田さん、深山さん、華宮さん、鮎川さん辺り

でも、中途半端な物を連発するより、じっくり面白い物を続けさせた方がいいと思うけど
目先に囚われて、将来のこと考えてなさそう
他のレーベルでアニメ化とかあるけど、ルルルではありえないと思う
481イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 21:46:59.67 ID:sHooiwfJ
フェア終わってもすぐには開始前の状態に戻らない予感が……

ルルルって月の刊行点数少ない気がするけど気のせい?
もうすこし多ければシリーズ化もあっていいと思うけど
1ヶ月に3作か4作ならフェア対象作品で手一杯ってのは分かる気がする
せめて6作くらいあればと思うけど出ないんだよなぁ

将来のこと考えてなさそうには同意
482イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:16.74 ID:MmdIk2gd
将来を考えるなら作家さんの酷使はねえ…
同じ作家さんのローテばかりで…
確実に売る作戦なのかもしれないけれど
どうなのかな
483イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 22:38:36.04 ID:xi8m2KNq
鮎川さんも刊行数を減らすだけで回復するだろうし
あとは倉吹さん、霜島さん、華宮さん、柚木さんと、
今書いていないメンツをバンバン使えばいいと思うんだけどな
ル賞とル杯の賞取りメンバーを足せば、一月に5冊ぐらいはいけそうなんだが
484イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:50:10.40 ID:/9MtBcDW
フェアのせいなら、いったんシリーズを止めて読み切り新作書かせれば済むことだというのは
素人考えなのかな?
485イラストに騙された名無しさん:2011/09/20(火) 23:54:30.63 ID:jD0aiJ6F
ビーンズやコバルトレベルの刊行数とは言わないけど
少しずつ月の刊行数が増えていくとかだとなんか未来に希望が持てるよね
ルルルは減ってるような
486イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 17:57:32.48 ID:2uWZZKGz
ビーンズも5・6冊だからそこまで多いって訳じゃないけれどね

ルルルは月3冊前後のままずっと来てるし
作家さんの顔ぶれは変わらないしで、
新作連発しまくってもちょっと行き止まり感あるよね
487イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 18:27:34.73 ID:I3XrkDUu
でもビーンズはBLと分けてあって、コバはBLと一緒だし
488イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 20:13:39.59 ID:ZEp/MB4m
バラエティ増やそうとした結果が葵木さんの採用と、
侍の人の続投なんじゃないのかなーと思う。
前者はゴタゴタ、後者は爆死で今までだったら再登用はなかっただろうし…
489イラストに騙された名無しさん:2011/09/21(水) 23:47:49.21 ID:r2j5DBiV
それなら1冊しか出せてない人の
再チャレンジも…と言いたい所だなぁ
中には明らかに絵でこけて売れなかったのがあるんだし

明日発売日だっけ
グリゼルダの話の流れを追ってたら段々最終巻どうでもよくなってきた
490イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 08:56:53.90 ID:aG8VBZOU
葵木さん採用・侍の人続投、自分は歓迎する。選択肢は多いほどいい

絵でコケて売れなかったのといっても、唇の人は他に行っちゃったしなぁ
実はルルルの消えた作家って、他にも名前変えて書いてたりするのかな
491イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:21:33.94 ID:KC28RsTY
でも唇の人ってさらさでの売上イマイチだったよね
今度は絵は悪くなかったのに
スレでも注目度が薄かった印象

他に行った人と言えばアイリスに行った蝶の大陸の人だけど
こっちもポンポン新刊が出てた印象はあんまりない
他に行っても意外と続かないのかな
492イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:29:21.00 ID:Hox2Q2jS
唇の人、さらさで初めて本読んだけど
粗筋っぽくて薄味過ぎて萌えなかったんだよね…
それがWeb連載で分かっちゃったから、回避した人は多そう

蝶の大陸の人はなんか儲居るみたいだけど売上には結び付いてないね
493イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:40:59.62 ID:o/DMot5n
蝶の大陸の人はなにかと濃いから信者いるんだろうけど
優しめメインの少女小説では濃過ぎな気がする
設定もダークだし
494イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:48:19.30 ID:ZcfXXc/h
最初に呼んだのが蝶の大陸+砂漠の種子?だっけ、だったので
ルルル=暗いってイメージを持ってたなしばらくの間
495イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 10:57:04.51 ID:29qdnyA/
蝶の大陸は勢いと熱意は感じられたけど内容は…
知らなかったけどpixivで後日談連載していたのね
496イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:26:02.58 ID:KBOzKXhs
ルルルナビDLしてみたら、来月刊予定に智凪さんが載ってない…?
延期になったのかな
497イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 14:41:22.55 ID:KC28RsTY
ホントだ、ないね智凪さん

ルルルナビ出るのいつもより早くない?
498イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 15:03:54.37 ID:7h+D1Yzr
あの絵師陣の中じゃ売れそうにないから延期
って訳じゃないよね智凪さん

そしてやっぱり葵木さんは中華なのね…
499イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 22:38:27.38 ID:3hNNh0PU
ルルルナビ見たけど、ロクサナの主人公、
変態でドMってどうなのwww
500イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:00:43.11 ID:lWvFZG3p
上の方でゲイバーみたいって言ってたけど
この設定見る限り、あながちゲイバー間違ってなさそうなんだがwww
しかし、ドM変態はちょっと興味持ったw
501イラストに騙された名無しさん:2011/09/22(木) 23:11:16.84 ID:+Tk+dtYd
最近へんなヒロイン流行ってるからな。
502イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 11:32:50.85 ID:22emrdjT
仏師って単語にときめきを感じて買ったのはいいけど後回しになってた吉原やっと読み終わった
吉原で顔と名前の通ってる仏師が足と人脈とひらめきを駆使して事件を解決する話だと思ったのにorz

満足はできたけどこの人ほんとに新人さん?
別レーベルだけど探偵殺人の人にすらあった新人の初々しさ的な何かを全く感じなくてなんか逆に物足りないorz
503イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 11:39:03.25 ID:22emrdjT
新刊でたのにその話題今のところなしか
今月のルルルはグリセルダと気が向いたらもう一冊かな、しかし買うのは来月まで我慢できるといいなorz
504イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 14:27:44.27 ID:CP7KxctC
一応新作は2つとも買ってきたよ
ネタバレって程ではないが一応下げると



片方はまじゲイバーで人を選びそうだが会話は面白かったw
もう片方は、面白い?と言われると首傾げてしまう感じだなー
NOTTEはこれよりは面白かったんだろうか
505イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:34:40.89 ID:bDHZzRtF
>>504
やっぱりゲイバーなんだw
506イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:51:05.44 ID:CP7KxctC
>>504
一応下げる



ゲイバーと言うかオカマバーというか
花婿の選択肢が、オカマorゴリラ(注・相手役)って感じの
全く羨ましくない逆ハーでヒロインがむしろ憐れだったw
でもヒロインの成長や国家の話は、案外しっかりしてて、良かったよ
507イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:52:17.94 ID:CP7KxctC
>>504じゃなくて>>505だった…
連投失礼
508イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:58:18.95 ID:lJ2tb8yi
ちょっとゲイバー買ってくるわ
509イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 17:59:43.36 ID:7QpDrGn9
え?表紙の男二人がオカマとゴリラ扱いなの?
510イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 18:11:33.36 ID:bDHZzRtF
なにその究極の二択w
ちょっとゲイ……じゃなくて、オカマバー買ってくるわ^p^
511イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 21:04:52.07 ID:qnKyiCbv
自分も明日オカマバー買いに行こうかなw




水恋戯読んだ。ヒロイン、多分いい子なんだけど記憶喪失のせいで
ウジウジで口下手で空気読めないのが、読んでて凄くもどかしかった
相手役も、思わせ振りなこと言うばかりだったり
文章がたるくて展開がジミなのも、イライラした理由かも。
リア中高時代だったら、同年代の女子のなかだと孤立してるけど
美形にはちやほやされまくるヒロインを楽しく読めたのかなぁ
512イラストに騙された名無しさん:2011/09/23(金) 22:17:53.51 ID:22emrdjT
お前らのせいでゲイバーが気になって仕方がない件
今月三冊買わざるをえないな
513イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 01:34:12.92 ID:be9Hakfp
今月の二冊は読了、グリセルダはまだ読んでいない

ロクサナ
面白いけれど少女小説に求めているのとはなんか違ったw
萌えはないけれど笑いはある
これはヒロインを愛でるタイプの話かも
ただ、これ売れ線外しまくっているから売れるかなぁ?

水恋戯
個人的にものすごく微妙な作品
物語の波が無くてするーと読めたんだけど、するーっと読めすぎて何も残らない
中華好きでちょっと駄目な子がイケメンに優しくされるパターンが好きな人は好きかも
514イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 10:11:21.96 ID:DYuKsaqj
無知な王女が恋と現実を知って、次期王の自覚にめざめる
という粗筋だけなら、王道少女小説なのに
恋のきっかけがドM体質、とかでハデにぶち壊してるよね…w>ロクサナ

水恋戯は個人的には、キャラ名と挿絵以外、中華っぽさが無いのが残念
別に和な設定でも通じたよね?これ
脇の女子は良いのに、ヒロインがあまり可愛く思えなかった
記憶が分かれば色々納得できるけど、そこまでが長すぎたのかな
515イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 11:51:13.22 ID:x0j3eVoA
あれ?もう発売日過ぎてたんだ。

「水恋戯」買おうと思ってたけど、ここでの評を読む限り、
地雷になりそうだから、やめておこうかな?
516イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 13:53:31.37 ID:DYuKsaqj
>>515
地雷という程のものじゃないよ
前にノッテでやたら暑いレスをしてる人が居たから
キャラ萌えや濃さがある人なのかなと思って読んだら
あれ、すごい普通で平坦で薄味?みたいな。

ロクサナが変に濃かった反動かもしれないし、単品で読んだらそうでもないのかも
517イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 14:19:07.58 ID:sfUR/N2j
侍の人シリアスがすごい下手で萎えるって感想を見て躊躇してるんだけど、
そこの所はどうなの?
518イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 17:21:48.03 ID:mt6/f6oX
地雷じゃなくて空気じゃね?と思ったけどどちらもスルーされることに変わりはないのか
519イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 18:03:35.87 ID:Qvmy4PGH
ロクサナ売り切れてたんで水恋戯読んだ。
確かに中華でなくてもいい話だよなとは思った。
効果音とか語尾に普通にカタカナ使われているし
花姫や女王家とか他の中華と比べると雰囲気やパンチ力が無い。
これと比べるとノッテの方がいいかなぁ。

個人的にあらすじ読んで王宮とか絡まない話かーと期待してたが
全然そんなこと無くて残念だった。
中華って王族とか絡ませないとダメとかいう決まりでもあるのかな?

ただ地雷やハズレという程でもなくて、佳作っていう感じかな。
そういう細かいところ気にしないって人なら楽しめると思う。
520イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 19:18:39.28 ID:UmYVd/KF
なんだ、結局王宮がらみかよw
自分もあらすじだけだったら王宮がらみじゃなさそうだから
すごいなーと思ってたのに。
いまどき貴族・王宮からめない話ってほんと少ないよね。
521イラストに騙された名無しさん:2011/09/24(土) 22:07:11.34 ID:mGdpCDp2
王宮がらみでも何でも、面白くて個性があればいいけどね…
水恋戯、期待して読んだ訳じゃないけど空振りだったな、自分には。
ヒロインが読んでて爽快感も面白味のない子だとつらいなあ

グリゼルダも説明セリフ連発とご都合全開な終わりで、
ラブラブカップル量産とハッピーエンドなら
何でも良い訳じゃないのに、と思った
編集部は、もうちょっと話を練る時間をあげないんだろうか…
522イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 01:26:00.17 ID:2FXubnOd
みどうちんさんは濃いの書いてきて元気だけど
グリゼルダは話や文章に息切れ感があった気がするから
刊行が多すぎ早すぎで作家さん疲れてるのはあるかもね‥‥
水恋戯もノッテの時より薄くなってる気がした
期待して読まなければまあまあ読めたけど
523イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 15:57:27.25 ID:5IVyF60z
そういえばラブセレやシャーレン、悪役令嬢の人はどうしたんだろ

ロクサナはくまのさんの可愛いめな絵柄より
合う絵師が居た気がする。くまのさんも悪くは無いけど何となく。
水恋戯は、中華のムードかキャラの濃さ、どっちかがもう少しあれば…
524イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:29:07.24 ID:3DBPtlN5
悪役令嬢の人はパクリ要素があるから無理なんじゃないか

ロクサナ、もう少し普通の設定で良かったのになと思った
会話とかは楽しいけれど、二巻目読みたいかと聞かれるとビミョウ
ロクサナはあのままで良いと思うんだが
ハーレムなら男の中の男どもがヒロインを奪い合う方が萌える
そもそも一発ギャグみたいな印象がある<男女逆の部分

グリセルダは息切れ感がすごいな
もう少し話やキャラを煮詰めてから書いたらヒットしたような気がする
物事が唐突すぎる、キャラのラブも印象深くない、各種設定が浮いている
学園ものなのに、学園である必要性が感じられなかった
525イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:37:54.16 ID:IpF47Iq6
普通の話を書けないのか書かないのかはわからないけど、
デビュー作から一発ギャグ的なネタで書いてたから、
そういう作風なんじゃないか?>侍の人
526イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 19:44:43.41 ID:HTwVgVwp
グリセルダは義兄妹が目的なので薄くても買ってくる
義兄妹とか義親子がくっつくのは苦手なんだけど、珍しく好きになれたのでありがとう的な意味で
527イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 20:25:41.46 ID:66toEUpU
>>525
なるほど、一発ギャグ的なネタの人なのか
少女向け阿智太郎みたいな感じか
528イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:11:25.81 ID:lxfQRZ0K
一発ギャグというか単発のラブコメとかなら
そこそこいい作品が書けるタイプの人だと思う
今回のフェアはそういう書き手集めりゃ良かったような気がするけれど
ロクサナは続編も出るのかなぁ
529イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 21:42:47.77 ID:YQCokEcL
ロクサナは逆ハーレム設定はもう不要だし
男女逆転すぎる国がもっと普通になる過程に興味はあるけど
すぐに解決する問題でもないし、一発ネタっぽいと思う
爆売れでもしないかぎり続編はなさげ

グリゼルダは色々美味しくなる筈だったネタを
すっとばして全員卒業して大人になっちゃってまあ…
ほんと、何が書きたかった話なんだろう
530イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 22:10:04.60 ID:WiKgtWZe
水恋戯とグリセルダ読了

水恋戯
薄くて印象に残らない悪い意味でのルルル的な作品だった
地味すぎて、自分が中華に求めている華やかさはなかった

グリセルダ
とってつけたような設定と内容で、キャラはいてもキャラに心がないような感じ
横柄は面白かったから、次に期待したいんだが、先行き不安だな


考えてみれば良い意味でル的な作家は深山さんだけど
ルルルから出た作家さんではなく
次にル風で売れているのは高殿さんだけど、高殿さんもル出身ではない

宇津田さんがル出身で始めて育つ作家になるかと思ったんだが、なぜか不運
優遇されているはずの鮎川コンビは失速

この作家育てられない状態でプリハーも終わったらヤヴァイんじゃないかな…
531イラストに騙された名無しさん:2011/09/25(日) 23:28:34.87 ID:5IVyF60z
作家育てられないし、作家を消耗させまくってる感じだよね
鮎川さんは大量生産には慣れたようだけど
1コ1コのクオリティが右肩下がりになってるのが悲しい

みどうちんさんやノッテの人にしても、続投させるなら
もっと売れ線指導や推敲はしないのかなと思った
532イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 00:56:53.32 ID:QqVoXwjo
>>530
深山さんは前のレーベルではほとんど本が出てないし
ルルルで芽が出たとみなしてもいいんじゃない?

鮎川さんは新作までの充電期間が十分あれば回復するのでは…と思うが
本数揃えるために、次も間を空けず出すんだろうね
533イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 01:46:06.68 ID:2Yc3zYvI
深山さんは作風がルに合っただけって感じ。
芽が出たのは正しいのかもしれないが。

鮎川さんって、一人が専業一人が兼業らしいけど、
こんなに間髪いれず出していて兼業の方は生きているんだろうか…?
534イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 02:11:53.79 ID:nINEMCLb
横柄って途中から面白くなる?
一巻だけ買ったんだけどキャラも話もベタ&陳腐に感じてしまって続き読んでないんだ
逆にグリセルダは一巻が面白くて途中から微妙になったな
535イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 05:34:59.90 ID:dGTyVFmb
ここでろくな評価じゃないんで構えて読んだら別にそう悪かないなグリセルダ最終巻。
切り詰めたなりにまとめてあるじゃん。
レーベルを腐す流れが作品評価にまで流れ込んでんじゃないかって気がしてきた。

地下で耳をつねられながら信頼を確認するところと、
キスの前の、遮られても遮られても問いかけを繋げていくところがよかった。
最後の爆弾と、周りの応援はちょっと展開が苦しい。アマリアなんで会にいるのか分からなくてワラタ。

フィムは、本来はキアスのライバルになる男キャラだったのではと思わずにいられない。
536イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 08:01:28.08 ID:Ulh8xS4+
>>534
グリ1巻好きなら多分あなたはラブラブより陰謀好きと見た
ならば横柄は2巻からが本番! (陰謀が
陰謀好きな自分は1巻は正直退屈だった 
スレのドリル祭りに惹かれて購入したけど
537イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 11:34:48.73 ID:nINEMCLb
>>536
あーそうかも!ルだとプリハーが一番好きだし
一巻の弟王子とリリィの陰謀?は茶番だったけど、2巻以降はもっとシリアスになるのかな
とりあえず試しに2巻買ってみる

>>535
フィムって結局女なんだ
序盤で真面目ツンデレな子とフラグ立ってたから実は男なんだと信じてたわ
538イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 13:06:27.49 ID:/trKQfgP
フィムは百合ハーレム築いてて
グリゼルダで一番勝ち組の気がした
最終巻、悪くないけど、キャラがエピローグまでになる過程を
もっと読みたかったと言うか、そこが読みたかったと言うか

水恋戯、水戯団関係はベタなりに結構良かったんだけど
ヒロイン+男2人が全く魅力が無かったのが残念
539イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 22:05:05.66 ID:PeNUNP0Q
グリセルダは設定はきちんとあって、内容もきちんと終わっているけれど
かゆいところに手が届かないままの作品だったな
読みたい場所、書くべきところが、さらっと流されてばっかりだった

水恋戯は、水戯団ののりはよかったよね
女子校もののように進めれば楽しい作品になったような?
ただしヒロインがやや残念系で、影薄いというか
残念系なら、とことん残念系の方が読みやすかったな
540イラストに騙された名無しさん:2011/09/26(月) 23:09:18.07 ID:15nwJ5SV
チラシから華宮さんの名前が消えてるな
541イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 06:20:55.30 ID:CSgbtOXH
>>540
えええええええ

クラロマの続き読みたい…
542イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 19:33:15.72 ID:QBrsIYTd
これから出す人が多いから除外しただけだといいな……
文章もストーリーもよく書けてる人だったから
クラロマの続きでも全然違う話でも読みたい
時期的にフェアの対象作品には入らなそうだけど
543イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 20:11:44.92 ID:XMgG7RGx
単にフェア期間に間に合わないから…とかだといいな
544イラストに騙された名無しさん:2011/09/27(火) 22:29:16.65 ID:ttq8of8C
フェアに間に合わないだけだろ
遅筆な作家というイメージがある
その分、きちんとした話を出してくれるんだけど
545イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 10:58:26.19 ID:dYAxdNMx
フェアで出ないのは決定?謝罪とかでた?
フェア期間が三ヶ月とかならともかく、これ一年かけてやったフェアなのに
遅筆とかそういうレベルの話なんだろうか…
このフェアで一番楽しみなのが華宮さんだった自分涙目
546イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 15:40:26.91 ID:wWqKN58D
華宮さんもそうだけど、矢貫さんの新作もどうなったんだろう

ついでにロクサナ読了
上にもあったけど、この人はもう少し作風を一般向けにできないもんだろうか
人を選ぶようなぶっ飛んだ作風を止めたら今よりは売れると思うんだけど…
547イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 17:22:42.49 ID:C9fASgjF
どっちも楽しみにしてたから出なかったら残念だ
1〜3回目の新人賞で受賞した人で今もいる方が
少ないってのはなんだかなぁと思う。
作家の数は結構いると思ってたんだけどな。
548イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 19:24:48.60 ID:ffJBPGN+
そのへんどうなんだろうね。
けっこうな数の受賞者いるはずなのに、本一冊だけの人が多すぎ。
気に入られてない人は、放置なんだろうか。
ル杯とかいろいろやってたから、編集の人数けっこういるのかなと思ってたんだけど。
549イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 21:57:04.23 ID:30wC3FrZ
受賞者は毎回そこそこ人数出すし、ル杯やってるし
作家を徐々に増やしてく方針なのかと思ったら何か違うんだよね
少数精鋭と言えば聞こえはいいけども
智凪さんとか、何で次々に本出せるのか謎なレベルの売上げだし。

フェアの為に新作書かせるのも、同じ作家さんばかりじゃ
何かフェアの楽しみ半減してるような気が…
550イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:11:57.61 ID:RW2D0rKC
少数精鋭にしても少なすぎるかと……

ところで、今月のルルルナビ見てて気付いたんだが、ノッテは
「読者支持」じゃなくて「読者賞支持」がナンバー1だったの今知った
受賞したもう一本に至っては観光すらされてないし
ノッテと戦国を比べるのは分が悪いと思う……
551イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 22:12:41.29 ID:WKjz/dBE
まさかとは思うが、ルルルやってるのコミック編集部だし、
編集さんが漫画と小説かけもち状態だったりして……。
552イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:02:50.83 ID:VerK+NFT
>>550
ノッテと戦国って比較されてたっけ?
553イラストに騙された名無しさん:2011/09/28(水) 23:06:15.16 ID:YOE/HOsa
少数精鋭って、
1人倒れたらヤバイ、とほぼおなじ意味だと思うんだ…
作家さんが皆が皆、ずっとおなじペースで書ける訳じゃなくて
スランプとかあるわけだし
最近は少人数で粗製乱造になりつつあると思うし

554イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:50:54.21 ID:topYibpg
そもそも精鋭なの?
555イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 00:54:22.84 ID:RxzBdBJl
精鋭じゃないかな?
新人さん+それなりに売り上げがある人が残っていると思うが?
編集部が迷走しているとは思うけど
556イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:05:09.76 ID:olh5EjKK
一時期はコバルト大丈夫かと思ってたけど
今はルルルが一番迷走してる気がする
557イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 01:17:08.34 ID:0wir33N4
アイリスは低空飛行で安定ということか
558イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 09:40:59.14 ID:6g5on7nD
たとえ精鋭だとしても、作家陣を少数精鋭にする意味ってあるのか?
アイリスとか経営的にやばそうだが、作家を増やそうと努力してるように思う
中でどんなことが起こればここまで作家が消えていくのか…ある意味ミステリー

でも、そういえばここのところ新人さんが順調に二作目を出してるような
智凪さんがよく話題に上るが、あの辺りで編集が方針変えたとかじゃないの?
559イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 10:01:30.64 ID:qaMYReVM
単に編集と相性のいい作家だけが優先的に本をださせてもらってる印象。
まあどこでもそうか。
吉原の2巻まってるんだけど。
あと深山さんの大正モノも。まだかなあ。


560イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 10:33:05.45 ID:B0KeiMsd
吉原ってランキングスレ見てた限り2巻出るような数字じゃなかったけど
続きが出るの?
561イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:18:09.03 ID:qaMYReVM
戦国が4冊も出たぐらいだから…と思って期待してみたけど、
あれは大河便乗の特別企画だったから続きが出せたのか。
ルルルはいまいちよくわからん。
562イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 12:38:10.24 ID:gTaHdptk
智凪さんはデビュー作だけ読んだけど、本編が微妙な上に、
あとがきが媚び媚びで気持ち悪かった…
563イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 13:43:11.82 ID:bA4ErbER
ルルルの場合は単純に作家さんが次の作品書かないのかも
そう思っていた時期がありました

やっぱり編集との関係って大事だと思う
ここじゃないけど少し前に編集から言われた展開にしないで
3冊目出した後切れたって作家さんも見たし
売上アレな智凪さんでも黒歴史っぽくせず次の作品出せるなら
それはそれでいいんじゃ…もう戦国はいいが
564イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 16:58:06.30 ID:WWCxd1FU
作家側の問題なら他レーベルと条件は同じはずだしね
編集に何かあるんだろうとは思う
編集が頭下げて続きをお願いしますと言わざるをえないようなスーパー新人が現れるしか
レーベルとして成功する道はないのかも。2ちゃんでは嫌われてるけど雪乃紗衣みたいなさ
565イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 17:39:49.36 ID:0U3AtEjS
上で漫画の編集と兼任じゃないかって言ってる人いたけど
そうじゃなくても、漫画編集経験した人がやってる可能性は否定出来ないし、似たような環境が流れてるのかもしれない。
小学館の漫画編集って漫画家の扱い酷いって聞くし、案外、人間の扱いを受けていない作家が多いのかもしれない。
566イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 19:58:06.07 ID:lUY4ak6R
小学館は営業が高飛車で自分の社の本のためなら他社をバカにしてもいいって感じだ

某漫画家さん方の話が本当なら編集もそうなのかもしれない
567イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 20:13:31.21 ID:b/MdiXdY
まあ裁判云々とか色々あったし、小学館にあまり良いイメージはないが
なんとなくスレチな感じになってきたかも

ところで華宮さんと矢貫さんのフェア本が出ないとして、ルルルはどう対処するんだろう
両作家さんの小冊子目当てでポイント集めてたファンとか、マジギレしていいレベルだと思うが
568イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 20:30:34.31 ID:CkrXb3lD
フェア終了から締め切りまで結構短いし
フェア期間に作品を出さなかった人の名前は書きにくいよね……
開始前はすごい企画だなぁって思えたけれど
今振り返ると意外と選択肢がなくて驚いた
569イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:02:18.40 ID:PBm2VSKB
結局、似たような顔触れしか
新刊・新作を出してないからねえ…

しかし華宮さん矢貫さんの新作が直前になって
ナシになるというのは、流石にどうかとは思う
570イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:18:42.20 ID:b/MdiXdY
似たような顔ぶれっていうのもあるんだけど
本を読んだ直後ならともかく、内容が記憶から薄れたような一冊完結本とか
完結しちゃった話(特に打ち切られた話)の小冊子とか微妙…
大きな企画で編集も作家も労力かけてる割に、なんかやっぱやり方が下手だよ
571イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 21:24:21.48 ID:UyBsH7eu
チラシから名前消えてるっていったって
新作プッシュするためにスペース譲っただけで、
ふつうに「ほか、新人作品」に含まれてるんじゃないかと思うんだけど?
572イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:38:07.94 ID:1BdlmH5a
てか自分は結構前からルルルって予定通りに本でないこと多いイメージだわ
延期だったり中止だったりさ
正直宇津田さんがフェアに2作目を出したあたりで
誰か出せないのかもってなんとなく思った
573イラストに騙された名無しさん:2011/09/29(木) 22:45:16.82 ID:q1JrWXVC
延期・中止もだけど、出ること確定してる本が直前まで一冊しかないってこと
あったよね。計画性とか広報ってものを何だと思っているのかとw

でも、クラロマファンはまだ首が繋がってるってことでいいのかな?
574イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 02:40:37.99 ID:hBeVjAfJ
ここって担当の名前がどこかに載ってるんだっけか?
調べれば、誰がやばいのかわかるのかな。
とかいって、まんべんなく作家が消えてたら意味ないけどw
それはそれで恐いww
575イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 07:58:57.63 ID:Oz1uQjJN
>>574
奥付にのってる
576イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 08:21:19.31 ID:7YIiRveO
のってるね。
戦国とロクサナの密林での異様なプッシュぶりが似てると思ったら
担当同じ人だった。他に何人くらいいるんだろ。
577イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 10:07:19.01 ID:dBIBeOrs
戦国とロクサナの担当が同じなら、仕事っぷりがちょっとズレた感じの人だね
密林プッシュを見るかぎり褒めて伸ばそうってタイプ?
作家の好きに書かせてるのか編集がずれてるのか
いや、でも今思うとロクサナのあれを「とにかく逆ハー!」って感じに
推してる辺り、分かってやってるのか…??
578イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 12:13:45.83 ID:lFXuGgfa
ルルルの編集さんって、ブログで日記書くと言いつつ全然更新されなかったり
かなり計画性がないんだと思う
579イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 12:21:17.22 ID:yf6LV8uf
ブログの日記はたしか2月までは更新があったから
震災でなんとなく途切れたのかと思ってた
580イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 16:46:54.22 ID:RQzqCay9
受賞者の人、半年経ってるのにまだプロット直しの段階なのか…

受賞してから数ヶ月で出る人と一年経ってからようやく出る人、違いはなんなんだろな
581イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 16:58:57.52 ID:bmv064+u
執筆速度とか作品の出来とかによるんじゃない?
そのまま出せるような人はあんまり直さなくていいし
プロットから全部組み替えるくらい改稿しないとダメな人がいるんじゃないかな?
でも、コバや豆は、だいたい新人のデビュー時期決まってるし、バラバラだとちょっと勘ぐるよね。
582イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 18:25:08.47 ID:8eOjtH8g
ワナビスレ池
583イラストに騙された名無しさん:2011/09/30(金) 18:54:18.82 ID:qong+mIY
ビーンズは新人作品出す時だいたい月が連続してて「来月はこんなデビュー作が!」って
宣伝してるのがうまいなと思ってた
読み比べてみよっかなって両方手に取っちゃう
584イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 21:37:55.44 ID:pCVfbQVd
作品のプッシュは、ルも、結構頑張っているような気がする
ただ、どうしてその作品をプッシュしちゃうんだよ!というような方向に向かっているだけで

戦国とか、かなり猛プッシュだった
585イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:19:39.77 ID:jyVVbjyA
どうせなら新人作品をまんべんなくプッシュしてくれればいいのに、
なんか偏って推すもんだから……。
586イラストに騙された名無しさん:2011/10/03(月) 23:41:29.02 ID:B2trjNPs
本当だよね……あくまで自分の意見だけど
好きな作品が埋没してばかりでなんだかな
七番目の世界とか悪い魔法使いとか好きだったのになー
587イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 19:29:06.47 ID:Huf0ogHH
そうだね…満遍なく良絵師付けてプッシュするなら
何もツッコミされない所なのに
読者目線で見るとよく判らない偏り方してるんだよね
戦国よりは売れてた新人さん達が新作出せなかったり…
588イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 21:02:32.69 ID:s0l3jUv6
ラノベの杜より

ルルル文庫
11/25発売
●(タイトル未定) 【著:宇津田 晴/絵:結賀さとる】
●(タイトル未定) 【著:片瀬由良/絵:すがはら 竜】


宇津田さんはご主人様の続編かな
589イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 21:07:37.11 ID:c/LNxD1b
これまで片瀬さん絵師に恵まれてたけど、
今回予想外な方向にいったな。うーん、売れるだろうか…

そして、ここに華宮さんと矢貫さんと深山さんが加わる事ってあるのかな?w
590イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 21:55:53.87 ID:5hUiiSzU
お、これはご主人様の続編じゃないかな
だったら嬉しいな
591イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:04:22.51 ID:ICXvFfU3
ご主人様の続編ならwktkだねw
結婚式やっちゃったから、結婚後の話でも別にかまわないw
592イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:09:27.98 ID:puLr7RYM
智凪さんはどうなっちゃったんだろう。
絵師変えて出直すつもりかな。
593イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 22:57:10.24 ID:oo5kLVHE
智凪さんは編集部がど根性で江姫の話まで
書かせかると思ってたけど、結局新作にするのか

片瀬さん、沢山書いてるように見えて
まだシリーズは愛玩と陰陽だけなんだね
今回の絵師さんは……ぶっちゃけどうなんだろう
594イラストに騙された名無しさん:2011/10/04(火) 23:49:30.12 ID:5wo/5GSB
すがはらさん、あちこちのレーベルで見るようになった
売れっ子レーターだな
595イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 10:56:58.56 ID:8ZY+6hR9
どんな人かと調べたらBLのレーターさんだった
調べなきゃ良かった
596イラストに騙された名無しさん:2011/10/05(水) 11:05:31.31 ID:q+82AMln
BL出身だけど最近の露出は少女小説・ティアラ・TL漫画辺りがほとんどな気がするが
597イラストに騙された名無しさん:2011/10/06(木) 01:54:51.42 ID:3T+jL372
キャピキャピしたというかそんな感じだから
片瀬さんの作風に合ってはいそうだけど
絵買いされるかは分からないかな
598イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 01:24:13.62 ID:/CuXV9aQ
今回のフェアで貯めて交換したって人いる?
小冊子の中身が気になるんだけど
どういうものが送られてくるんだろう
599イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 20:31:26.89 ID:b2wW5g4/
自分はまだだな
毎月買ってる人ならノベライズ入れなくても
もう10ポイント以上貯まってるのか
600イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:11:27.23 ID:iq9yYB5c
自分もまだ。

密林のあんねさんの新作のあらすじ、例の担当だな。
戦国とかロクサナとかの…。
なんで月に一作品だけ、こうやって病的に持ち上げちゃうのかね。
601イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:14:55.36 ID:MNjFtJhP
速攻見に行ったあんねさんw
まるで褒め殺しか!て程持ち上げてるね
でも戦国やロクサナは微妙売上だからなあ
この担当さんが作品紹介するとケチがつくようなw
602イラストに騙された名無しさん:2011/10/12(水) 23:53:50.48 ID:NkV/frqc
葵木さんならまだ作者買いが期待できるからかな?
かくいう自分もそのクチなんだけど。
いっそのこと全作品をあんな感じで持ちあげればいいのにとすら思う。

ロクサナはまだあのテンションで宣伝するのが分かる内容だけど
あらすじ的に葵木さんのは真面目にシリアスな話っぽいからなんか微妙だ。
603イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:32:31.12 ID:rXG84lht
押しかけ絵術師と公爵家の秘密 【著:斉藤百伽/イ:/椎名咲月】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4094522042.09.LZZZZZZZ.jpg
天の花嫁 【著:葵木あんね/イ:山下ナナオ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4094522050.09.LZZZZZZZ.jpg
幽霊伯爵の花嫁 −首切り魔と乙女の輪舞曲− 【著:宮野美嘉/イ:増田メグミ】
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4094522069.09.LZZZZZZZ.jpg
604イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 19:44:30.31 ID:1yNBFqO4
>>603
花嫁2冊がなんとなく構図被ってるな
押し倒す側とされる側が逆転してるけど
605イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:24:04.66 ID:zLLEdTMp
棺型ベッド?
606イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:39:31.61 ID:1eR5L8M3
ぽいな>棺型 1巻より好きかも、表紙

絵術師がなんだか児童書みたいで
椎名さんにしてはあんまりオーラ無いかも
607イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 20:50:18.58 ID:vyM4zmQi
絵術師ちょっとヒロインが幼く見えるかな
児童書っぽく見える表紙ってあんまり売れなさそうなイメージがある
608イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 21:03:09.74 ID:v8i4UsY8
椎名さんでオーラのない表紙をはじめて見たってかんじ。
緑のマスコットがガチャピンにしか見えん。

天の花嫁は絶対売れるだろうな、これ。
609イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:27:09.91 ID:gRYUrYw8
今月は絵術師が意外に苦戦しそうな気もするね、これだと
他レーベルでも挿し絵してる椎名さんだけど
そっちに比べると、子供っぽすぎる気がする
610イラストに騙された名無しさん:2011/10/15(土) 22:41:38.80 ID:TLJ10GYV
男のポニテがどうしても受け付けない……
611イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:06:34.97 ID:p2Zn4V/p
え……これ椎名さんなの?って、思ってしまったw
葵木さん悩んでたけど、これは絵に後押しされて買ってしまいそうだ
コバでも数字上げてる作者と設定だし、これで売れなきゃルルル終わりそうで怖いレベル
幽霊伯爵は普通に楽しみw
612イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:21:12.37 ID:VNJRAV3h
やっぱり増田メグミさんの絵は映えるなぁと思ってしまう。
楽しみ。
613イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 00:24:32.14 ID:vVB+MCcC
押しかけ絵術師、スタイリッシュ唇使いって感じだな。でも嫌いじゃない
葵木さん(はるおかさん)初夜物じゃないのも書けるんだなーって思った
614イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 08:49:51.02 ID:bbr7kI7g
でも後宮が天界にかわっただけでキャラの立ち位置とか大筋は変わらないような気もする。
絵がいいから買うけどさ。
615イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:42:25.34 ID:e7ma28vc
>>614
>後宮が天界にかわっただけでキャラの立ち位置とか大筋は変わらないような気もする。
自分もそう思う
ファンタジー設定が良さげなら買おうかなと思うけど
616イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 09:58:08.26 ID:0bWvveP9
天界の後宮が出るだろうからきっと変わらなそうw
そんで人間ごときの娘と虐められる展開…
虐めた他の妃たちはもれなく酷い目に最後合いそう…はるおかさんだと
617イラストに騙された名無しさん:2011/10/16(日) 10:27:46.86 ID:XpeNPngB
最後ひどい目に遭って読者としてどう思うかは、その他の妃達の描写にもよるなあ…
ほんとにえげつない、人格疑うような虐めかただったらすっきりするだろうけど
要はバランスだよね
618イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 18:26:19.46 ID:SMMULJMp
ルルルカップ6回目発表!!!
ttp://gagaga-lululu.jp/lululu/lightnovel/cup_vote6.html

毎回投票数少ないんで、投票したってください〜
中村凉子先生も参加中!

【1】 あなたに逢いたい / 深樹 歩
【2】 エゼリンのマント / 佐槻奏多
【3】 悪魔王女の後悔 / 美里実紅
【4】 チェンジリング / 井上まふゆ
【5】 翡翠の微笑み 水晶の涙 / 花籠満月
【6】 龍生九子の連理 / 茉白ユリ
【7】 女神―フレイア― / 繁鷹 鳴
【8】 鉄の薔薇姫 / 市岡酉子
【9】 思い出は薔薇に抱かれて眠る / 中村涼子
【10】 亡き王女の為の幻想曲 / 晴音
619イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:16:20.38 ID:J5WjLVl2
いつも悪い意味で話題になる企画というイメージしかない
620イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:25:45.62 ID:EJfxBlJR
>>619同意

応募しているので得をしたのは葵木さんだろうけど、あの人もコバで焼き直しの出したりしていたからね
621イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 19:38:17.99 ID:AVL146U7
ものすごく読みにくい文章だったりして
結局読み切ることも投票することもなくって感じ……
622イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 20:15:53.95 ID:0lz9OyJF
改めてタイトル見ると……
一瞬電撃文庫かと思った。
623イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 21:40:09.31 ID:w1nUI+59
ワナビ向けのルルルカップスレ行ってみたけど
今回で最後ってマジ?
624イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:25:19.54 ID:Lf/8cnzp
>>623
いつもなら開催と同時に
次回の締め切りとテーマも出てた筈だけど
出てないし、最後でマジなんじゃね
625イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 22:55:11.89 ID:P4HD+eu/
少し読んでみたけどうーん
悟空は面白かったんだけどな……あれは文庫化しないの?
626イラストに騙された名無しさん:2011/10/17(月) 23:56:20.99 ID:0QDZlkuh
ルカップ

ざっと読んだけど
身代わり設定多すぎじゃないの
627イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 00:00:19.68 ID:1X2fLy97
>626
素でぼけてるならマジレスするけど
ルカップはお題が決められててそれに合わせて書く
今回のお題は「身代わりの恋」
628イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 11:33:26.22 ID:dsqg8Bzp
>>625
結局葵木さんの女王家以外文庫化なしっぽいよね
作家発掘したかったわけじゃないんなら
何がしたかった企画なんだろう…>ルルルカップ
629イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 12:10:30.33 ID:A/nrLdXc
シリーズものをばたばたと終わらせたり、
だからレーベル畳む説なんて出ちゃうんだよね
会社から規模縮小の命令でも出たのかなー
630イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 13:12:53.88 ID:lZbx7HwW
>>628
そうか文庫化しないんだ悟空…残念だ
誰もデビューしないなら投票する意味あるのか?と思ってしまうよね
前みたいに秀逸あらすじがあればまだ読む気になるのに…
631イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:37:06.50 ID:ptNCCj8c
文庫化したところで、女王家みたいに長編に書き直させて劣化させるんだもんなー
短編募集したなら、短編集(同一作家の)とか、作品集(上位獲得者合同の)とかで一冊出せばいいのに
632イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 15:59:05.71 ID:3l07NOVf
>>631
女王家の劣化は作者に問題があるようなw
コバルトでも、短編は普通に読めるのに長編は安定して酷いと評判。
それでも売れっ子さんだけど。
633イラストに騙された名無しさん:2011/10/18(火) 19:22:10.37 ID:XX0oeL2D
長編が下手なんだから、短編だけ書かせておけばという意味では?
でも少女小説ってシリーズものじゃない短編集はほとんど出ないよね…
634イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 14:23:52.04 ID:LXWVOYAP
長い物語だと破綻するタイプだから
一組のカップルの話を四話ぐらい入れて一冊とかがあってそうだ
設定と出だしは、いつもいいからなー
長編だと中だるみしちゃって後半がとってつけたようになるんだ
635イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:07:36.61 ID:ixLj1yVP
設定と出だしだけはいいって
それ、初心者とか素人がよくやることなんじゃ・・・?
636イラストに騙された名無しさん:2011/10/19(水) 23:57:00.92 ID:/cvcoLDj
いや、短編ならしっかり一つの作品としてまとまってるからそこは素人とは違うな…
ていうか初心者や素人は設定や出だしでもちゃんと面白く作れる人少なくない?
ネット小説とか読んでるとやっぱプロは凄いと思うよ
それに長編良くても短編は面白くない作家もいるから、その辺は向き不向きなんだと思う
ただ、今は短編集とか売れない時代だから短編向き作家は不利かもね
637イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 03:34:34.86 ID:7DV9BwiK
しかし葵木さんが売れた場合、コバルトが育てた新人をルルルが横取りするような形になるような・・・
最初に葵木さんを発掘したのはルルルだけど、新人として本を出して指導してるのはほとんどコバルトなんだよなー
他社の人気作家を引っ張ってくるのは別に構わないし、どんどんやってほしいけど
最初に手を付けたけど途中で他社に行った人の場合なんか複雑w
638イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 07:57:34.51 ID:Xj40Zwt5
初心者や素人はそもそも風呂敷を広げられない。
葵木さんは包むものに見合わない大きさの風呂敷を広げてる。
て感じだな。

少年向けでは、同じ登場人物でエピソード毎に短編・中編の
話をまとめてる形の、短編連作って言うのかな、そういうシリーズ物って
割とあると思うんだけど、葵木さんはそういう形式の方が
合いそうな気がする。
でも少女向けではそういう形式のって全くといっていいほどないよね。
639イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 08:52:01.55 ID:RVlAi9aZ
葵木さん予約では売れてるね。
割とキャッチーな設定と美麗な表紙だから、また高い数字出すだろうな。
でもこの人、読み切りだといいけどシリーズ物を書かせたら
数字は右肩下がりになるような気もする。
640イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 10:35:27.59 ID:dRVehC8H
>>637
でもコバで初めて出したやつの感想は散々だったよね
女王家は評判悪くなかったけど
641イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 10:38:30.72 ID:dRVehC8H
途中送信で上げてしまったスマソ

ところで来月10日発売らしいけど、これはエッセイなんだろうか…

FCルルルnovels
生きても生きても 西炯子
642イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 15:00:08.70 ID:ILhDi5wR
最近は打ち切りが怖くて風呂敷が広げられない作者も多い気がする
643イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 20:38:18.42 ID:uFDM6uZs
>>638
ルルルだと、キャンディポップみたいのかな
それなら読みたい
644イラストに騙された名無しさん:2011/10/20(木) 23:42:55.39 ID:R7KbG/sc
>>641

本屋バイトの友人が言うには、
これまであちこちで書いてきたエッセイをまとめて出版、らしい。
645イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 03:54:48.75 ID:K2xWKouQ
新刊の試し読みきてるけど、呼んだ人いるー? 
葵木さんは、いつものはるおかさんな感じっぽいね。
646イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 09:15:59.94 ID:TfspNqOv
天の花嫁読んできた。
密林のあらすじ見ておもしろそうだったから予約したんだけど、
何とも短絡的な展開だな。見ていけない物ってそれかよ、みたいな。
苦労して山を登るところとかお母さんの病気とかどうでもよさげだし。
まあ恋愛読みたいの読者のニーズをよっく知ってる作家さんだね。
文句言ったけど、いちおう続き楽しみです。
647イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 15:35:57.20 ID:2YvtPBs9
同じく天花読んだ。
はるおかさんって感じで、安定したあっさりストーリーな予感。
いちおう買う予定でいるけど…
天花じゃなくて、もう一つ読んだ人いないかな?
648イラストに騙された名無しさん:2011/10/22(土) 16:42:09.97 ID:j0iLweGB
絵術師読んでみたけど結構面白そうだったよ
落ちこぼれがのし上がってく系の話が好きな人には合いそう
649イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:01:53.30 ID:RvQdM0cK
天の花嫁読んできた

また中華で初夜なんだね…
お母さんのために山に登っているのに
仙女の裸を見る興味>>>>お母さんのための薬草
という思考のヒロインにびっくり

だけど同じネタを延々と出すのは、ちょっとすごいなと思った
よっぽど好きなんだね
650イラストに騙された名無しさん:2011/10/24(月) 19:03:23.08 ID:fJ1IbsGA
ヒロインかよ!
女の裸見たがるヒロイン…w
651イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 00:41:51.53 ID:p76iZhtX
来月深山さん来るじゃないか!
652イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 01:23:55.37 ID:5cau/PVB
>>651
kwsk!
まだ新刊買えてないんだよー
653イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 05:37:32.21 ID:AzYGn/aq
FCルルルnovels
乙女なでしこ恋手帖 深山くのえ 原作:藤間麗

ノベライズ?
深山さんのオリジナル作品を待ってるのに…
654イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 08:43:48.89 ID:2Njd+1vh
え? 例の大正モノ新作ってこれのこと?
655イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 08:55:39.32 ID:u96a3LtJ
え?原作って…完全にノベライズなの?
藤間さんその乙女〜のコミックスは出してないよね

深山さん、藤間さんとのタッグは似合ってるんだけど
別の絵師さんとのオリジナル新作を
期待してたからちょっと肩透かし
656イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 09:54:23.95 ID:32QHR3B3
コミックスも出てない作品のノベライズをわざわざ文庫で?
なんじゃそらw
657イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:02:00.57 ID:YC4e64Wk
同時刊行でもないの?
658イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:09:00.33 ID:NOiGQDT6
乙女なでしこ〜って作品を藤間さんが過去書いてて、
今回はそれをノベライズするって事?
それとも、藤間さんが考えた完全新作を深山さんがノベライズ?
659イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:25:09.96 ID:qYE+Gbme
藤間さんが完全新作の原作を作って
深山さんがノベライズするってことじゃない?
普通に文庫の方で出してもいい気がするけど……

やっぱり矢貫さん華宮さんの新作は流れちゃったのかなー
自分はそっちの方が気になってる。
660イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 10:38:20.37 ID:piR47Pxz
矢貫さん華宮さんは12月にまだ希望はあるかなぁ

来月は宇津田さん、絵師はご主人様と同じだけど
違う読みきりっぽい?
661イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:11:11.97 ID:je2iJ+lx
しかし似たような作家さんしか本を出さないレーベルだ
662イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 13:17:13.71 ID:05KWll+l
売れっ子作家にノベライズやらせる、変なレーベルだしな
663イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 16:34:59.51 ID:AzYGn/aq
ルルルブログより
>来月新刊のお知らせに誤りがありました。
誤 FCルルルnovels 『乙女なでしこ恋手帖』 深山くのえ 原作・イラスト/藤間 麗
正 FCルルルnovels 『乙女なでしこ恋手帖』 深山くのえ イラスト/藤間 麗
読者のみなさま並びに関係者の方々にご迷惑をおかけしたことをお詫びして、訂正いたします。

どゆこと??ルルルノベルズで出るってことは原作ありきなんだろうけど、何だかよくわからない…
664イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 16:53:37.47 ID:C1Lr3uA/
深山さんオリジナルだとしたら
ルルル文庫で出すよりも、FCノベルズ版で出して
藤間さんファンにもアピールして売れると思ったのかな?
それとも同じ売るんでもノベルズ版の方が儲けられると思ったとか…

今までFC系はノベライズばかりだったから、事情が判らないね
個人的には深山さんオリジナル希望だけど
665イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 17:01:36.47 ID:wCsHkBje
>>663見ると藤間さんが原作の部分だけ誤りってことだよね
だから原作付きではない、とも解釈できるんだけど、どうなんだろう
これからもっと詳しい情報が出るのかな

そういえばFCルルルが漫画コーナーに置いてあったのを見たことがある
666イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:05:45.85 ID:7H11Cmb7
>>665
自分とこはルルルのノベライズ系みんな漫画の棚だな

別に買うのに恥ずかしいとかはないけど
文庫の方が本棚に整理しやすいんだけどな
667イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 19:51:17.49 ID:QZTMJuxZ
10月刊の巻末に次のように書かれてる。

>大人気コミックでおなじみの
>【FCルルルnovels】に
>オリジナル小説が登場!!

>第1弾は
>深山くのえ
>新シリーズがスタート!!

>書店のコミックス売り場でご購入ください!!
>売り場を間違えないでね
668イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:09:01.70 ID:6D1Bmx0v
…レーベルを育てる意志が感じられない考えだな
編集は、ルルル文庫を盛り上げたくはないのかな
深山さんの新作もなく、プリハーも終わったら、このレーベルどうなるんだろう
669イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:10:49.16 ID:EpoJQW3U
……コミック……?

自分が買うところはいつも漫画の棚に置かれてる。
FCの方は鮎川さんの黎明のアルカナしか持ってないけど
これは漫画原作だからまだしも、完全新作を
FCの方で出すのは、漫画しか読まない読者層へのアピールなのかも。

第1弾で深山さんなら、第2弾で誰が来るか気になるな。
670イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:29:41.25 ID:hhM2bz06
ノベライズサイズの方にルルル文庫が統合
…とかないよね?

深山さん、買う予定でいたけど
コミックサイズなのはちょっと嫌だな
文庫と並べるのが綺麗にいかない
671イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 20:39:06.18 ID:YC4e64Wk
漫画読者に買わせたいのかねえ
672イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:06:52.69 ID:X3TM+P7U
新しいことに中途半端に挑戦しては投げ出すいつものパターンじゃないのかこれ
673イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 21:33:05.74 ID:AVVb4o5L
公式サイトや、折り込みをちゃんと読む読者ならいいけど…
見逃す読者の方が買う読者より多い気がする
FCはノベライズとして分けた方が、分かりやすく手に取りやすいのに

ノベライズまで買うような熱心な漫画読者が、オリジナル小説に興味を抱くだろうか

なにより、今はルルル文庫をテコ入れするべきじゃないかな…
他のレーベルと互角に戦えるのは深山さんしかいないのに

674イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:18:26.35 ID:TDWouJ4+
鮎川さんや幽霊伯爵辺りも頑張ってるけど
中堅どころっていうのかなあ、
毎月もう少しバラエティに富んだ新刊を出せるように
作家数を取っておいた方がって、他レーベル見てると思う
受賞者はわりといるのに、有効活用してないなって。
675イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 22:23:51.91 ID:6D1Bmx0v
>>667をよく見ると
第一弾って書いているね…もしかしたらマジでFCと統合なのかな…
文庫より高いから嫌だな
676イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:01:39.39 ID:C1Lr3uA/
えー…FCとマジ統合だとちょっと
ルルル自体から遠のいてしまうかもしれないなぁ
文庫サイズが好きだし
FCの装丁はあんまり好みじゃない…
677イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:25:48.87 ID:eq4OlxmR
ルルル文庫迷走してる?
678イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:32:35.98 ID:84gj07vV
レーベル色ではぶれてないけど
戦略はことごとく迷走してる気がする……
679イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:36:29.12 ID:AR3udfJt
文庫終了のフラグだったりして
深山さんクラスの人気作家は形を変えて残ってもらうけど…みたいな
680イラストに騙された名無しさん:2011/10/25(火) 23:45:39.48 ID:AVVb4o5L
ノベルズにすると値段を高めにして小部数でも採算取れるんだよね

だけど、高めの値段ならば、それ相応の出来栄えを求めてしまうな
深山さんのはラノベとして面白いけど、展開に甘さがあってノベルズ的な価値はない
681イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 06:16:19.63 ID:BH41ft6p
売れてるけど、深山さんって猛烈なファンは付きにくい印象。
その分、浅く広くファンがいるような。
ノベルズになると気が付かないで切れてしまうファン>少女マンガ界の新規読者
だと自分は思うんだけど、どうだろ?
少女小説好きには漫画好きが多いけど、漫画好きには少女小説好きはけっして多くないような。

鮎川さん人気に陰りが生じてる気がするので、純ルルル作家で売れっ子はもう深山さんだけだ。
頑張ってほしいな。
682イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 07:43:35.24 ID:9kjOLsTf
流れぶった切って幽霊伯爵の新刊バレ








真相部分は結構重かったな・・・
しかし伯爵は、息子生んだ最初の妻とすら実質的な結婚生活が一カ月とかw
どんだけ即効で子供出来たんだ

あとがきで伯爵一家のその後をざざっと書いてたってことは、もう続き出ないのかな?
683イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 14:51:44.17 ID:mU+iRXMb
片瀬さんが現代物から離れて洋物に行ったのが個人的にびっくりだ
イマドキのサクサク作風の人だから今回も現代ファンタジー予想してた

来月は売れっ子勢揃いで熾烈な争いしそうだなw
684イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 15:13:20.87 ID:z482J4Zb
売れっこ揃いというか売れた人しか新作出せない感じだよね
流石に鮎川さんは酷使されすぎだと思うけど…

にしても深山さんFCで出すのか
絵師的に不自然ではないんだけど何だかなぁ
文庫で読みたかったよ
685イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:07:51.66 ID:v3mBfdtc
柚木さんとかどこいったんだろう……。
宇津田さんも最初とかそれほど売れてなかったのに続けていられるし、
倉吹さんは低空飛行なのに続けてるのに……。
何冊も出してても、例えばノベライズとかを拒否したらだめとか、
なんかそんな基準でもあるんだろうか。
686イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:16:44.30 ID:uG2hTbAG
宇津田さんは最近売り上げ調子よさそうじゃん
この間のご主人様は同じ月発売のグリゼルダより売り上げよさそうだったし
687イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:33:05.51 ID:v3mBfdtc
最近じゃなくて、最初のころの話だよ。
今は売上げ良い作家さんになったけど、初期はそれほどではなかったでしょうって。
そういったシリーズの二つめを発表できている人と、
できない人達との差ってなんだろうって。
まさか一年以上もプロットにOKでないままにされてるわけじゃないだろうと。
688イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:38:55.99 ID:uG2hTbAG
編集視点でのその作者の今後の見込みがあるなし判断じゃない?
ひょっとしたら、初期の頃は売り上げ悪くとも熱心なファンレターとか多かったのかもしれないし
ファンレターっていうか読者の反応とかも割と続刊が出るかどうかに判断材料にされるんでしょ?
689イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:42:15.57 ID:WajwB+0y
編集の都合だけじゃなく家庭の事情とかプライベートで色々あるかもしれないじゃない
690イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:43:09.64 ID:rootOLAW
ルルル文庫の続刊出る作家の基準ていまいち納得できないな
691イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 18:59:32.57 ID:nUTnC5Af
深山さんFCでオリジナル出すのかー、うーん
文庫だったら買うつもりだったけど今回は見送りかな
文庫サイズが読みやすくて好きだったんで個人的にはちょっと残念だ
692イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:18:01.99 ID:jBTruICZ
漫画のコーナーに置かれている本だから
漫画だと思って買った子達がものすごく怒りそうな気がする
しかも小説を求めている人の目にはとまらないという仕組みになっているよね

ルルルの出版状況を見ていると
二作目以降も出せている作家のタイプも作品内容もバラバラなんだよね
もしかしたら編集長担当の作家のみが優遇されているのかも

普通の地位の担当が、連続刊行しましょうよって言ってもなかなか通らないだろうし
売り上げぱっとしないのに、戦国は一押しですよと言っても取り合ってもらえないだろうから
693イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 19:59:31.32 ID:w9P2gbmw
筆が早いのが基準かと思ってた時もあったけど、華宮さんとか見てると違うよね
とりあえず、作家側の家庭の事情説は微妙だと思う
ルルル作家にだけこんな頻度で家庭の事情が発生してるとしたら、そりゃもうなんかの呪いだよ
694イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 20:08:42.84 ID:cvpqq6R5
ルルルは、他のレーベルでは聞く編集がプロット考えて
作者が書くっていのが無いのかもって思った
作者が書けない&書く気無ければ本当に放置しておく感じ
編集が作者に無理矢理書かそうっていうのが無いんだと思う
で、そのまま干されるパターンが多いのではと。
695イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 20:56:33.89 ID:g4lIEx48
>>693
呪いワロタw でも他レベの作家さん達に比べると
あれ?って消えかたの人の割合は確かに多く感じてしまうね
納得感が少ない
696イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:18:53.27 ID:Nqa/wGbR
正直、デビュー作=シリーズ化確約したようなもんで
その後のシリーズも出してることの多い豆とかの新人作品と比べると行方不明率が高いから
これ買っても続き出るんだろうか……って思って
買うの躊躇しそうになる自分みたいな読者がいること考えると、悪循環だと思う
697イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 21:30:12.96 ID:w9P2gbmw
つまんない話が続かないのは別にいいけど、面白くて評判よくても続かないからね
たまたま編集と感性が同じなら、この取捨選択に納得がいくんだろうか

>>694
編集がプロット考えて作家が書くなんてこともあるんだね
編集が考えたプロットってのが戦国シリーズだったらどうすればww
698イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:07:42.62 ID:BH41ft6p
そういえば前回の受賞者で、まだデビューしてない人いない?
この前ルルルカップに出ていた人。
もう今期の受賞者も出そろいそうなのに、そういうところも意味不明
699イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:18:08.42 ID:KECdszCg
デビュー作出す時期すっごいバラバラだよね

今公式HP行ったら来月の新刊更新されてたんだが、深山さんの新刊について
『コミックス売り場でご購入ください!! 売り場を間違えないでね♥』
だって。コミック新刊の所に小説の新刊置いてあったら詐欺じゃないのか
700イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:30:59.65 ID:apYX/KGu
>>697
編集が一緒にプロットからダメ出しやアイディアを足したりするってことじゃない?
プロットの元はさすがに作家が自力で考えるだろう。
そこまでできるなら、編集が書けばいいわけで、作家なんていらないんだし。
701イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 22:56:21.34 ID:fnkoAPQ0
>>698
プロットダメ出しの段階…らしい
702イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:12:46.14 ID:bM+GhRKQ
>>700
それだと694が言いたいのは、プロットのダメ出しやアイデアを足すって作業を
ルルルの編集はしないって意味になるの?
流石に694にそういう意図はないと思う。それじゃむしろ編集がいらないよ

それでデビューできない作家もいるみたいだし、プロットへのダメ出しは多そうだね
703イラストに騙された名無しさん:2011/10/26(水) 23:21:22.48 ID:BH41ft6p
>>701
え?もう二年くらい経ってるし受賞作なのに、プロットのダメだし?
新作なのかしら?
704イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:15:51.70 ID:kBkbxrsj
>>694
>ルルルは、他のレーベルでは聞く編集がプロット考えて
作者が書くっていのが無いのかもって思った

それ、どっかのスレで聞いたことがあるわ
編集が売れ線プロット持ってきてこのとおりに書いて〜って言ったって
少女向け作家がブログか何かで愚痴?ったって
どこのレーベルなんだろ
705イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:22:02.63 ID:PjzAhnbv
>>694です

自分は>>700の言うところのプロットの元を編集側が提案して
アイディア足しを作者が手伝って、ということだと思って書いた
少年向けレーベルじゃ編集が作って本編を書くのは作者っていう話を聞くし
他の少女向けレーベルでも(今は分からないけど)あると聞いた
でも自分は編集者ではないので本当にありえるのかとかは分からない

>>694は作者が書きたくなければ編集からネタを提案してまで無理強いしない
ということが言いたかったんだ、紛らわしくてごめんね
新人がこうもバタバタ消える現状を見るとこう考えるのが一番かと思うんだ…
706イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:32:04.68 ID:b5Jv3uTL
しかし受賞作のプロットにそこまで
駄目だしするなら、受賞させなきゃいいのに…
と思ってしまう

漫画だと、自社で即デビューはさせられないけど
他社でデビューされるのも癪っていう程度の人は
半端な賞を与えて飼い殺しにすることもあるそうだけど
大丈夫なんだろうかルルルは
707イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:32:15.29 ID:IOzD72wa
作者が書きたくないわけじゃないと思うんだけどな
入皐さんとか唇使いの人とか他レーベルで出してるし
むしろ2年たってもまだプロットダメ出しされてる新人さんがいるなら、
そういう状況がルルルではよくあるんだと考えるほうがしっくりくる

たしかビズログの新人で、授賞式でお偉いさんから「とにかく頑張って書いて下さい、
そうすれば必ずうまくなる」みたいなこと言われたって日記で言ってる人いたけど
自分もそういうもんじゃないかと思うけどなぁ。いや、素人考えだけどさ
708イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:33:30.79 ID:IOzD72wa
あ、707前半は705に対する意見
709イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:39:44.78 ID:kBkbxrsj
>>706

何が当たるかわからないから多めに受賞させるんじゃね?
大手でも、大賞より佳作が売れた、なんてよくあることだし
中途半端な出来で出版して1冊で消えるよりは
1年でも2年でも指導してから出す方がいいと思うけど

まあ、読者としては、面白いものが読めればそれでよし
710イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 00:41:45.96 ID:Jg7xsc46
小学館自体黒い噂でいっぱいじゃん…何を今更
しかも確かル編、新人賞の応募先がコミック局でしょ?
漫画の方が忙しくてルは後回しなんじゃないかな
711イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 03:19:51.77 ID:Zx7NQfPA
>>709
むしろ、堅実な作品を大賞、
売りたい作品を佳作に選ぶレーベルもかなりあるよ
売れる作品は大賞という箔がなくても売れるから
電撃文庫とかは、そんなイメージ
ルルルの場合は大賞を売りたいのかもしれないけど
712イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 04:36:06.47 ID:RqdMvuML
なんだかルルルがやることは意味が分からないの域に達してついていけなくなってきた
このスレとかで叩いたり憶測するネタにはなるけど
読者としての旨味がないと困るわ…売上良いのに好きな作品はすぐ終わるし、微妙なのが続くし
好きな作品も作家もいるのに、今のままじゃ苦行
一応終わらせてくれるだけマシかもしれないけど
713イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 08:44:47.26 ID:opiJzWzU
母体でかいんだからどんと構えてどれも三冊くらいまではシリーズとして様子見する
みたいな他レーベルにない姿勢とか欲しいよね
シリーズものがたくさんあると読者として嬉しいんだけどな
既刊集めるの大変でも買いたい本がたくさんあるってだけで幸せ
3、4ヶ月先を楽しみにもできるし
714イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 08:53:46.45 ID:opiJzWzU
あと、この間ルルルカップにいた受賞者さんはもう他レーベルに投稿してみたらいいんじゃないかな
編集が担当したくない作家の担当にさせられて仕方なく相手が諦めるまでプロット出させてるだけじゃん
本当に自分の作家だから大事にデビューさせようと思ってるなら
ワナビイベントのルルルカップに作品出すとか無駄なことさせないと思うんだ
715イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 09:19:09.57 ID:No80bRDQ
確かになぁ。文章レベルは普通にいいし、
デビュー作だって派手には売れなかっただけで
普通に良かった受賞者さん達が意味不明に新作が出せないのは
応援したかった読者的にもいい気分ではないよね

今日休みなんで新人賞のページ見てみたけど
他レーベルに比べて、ルルルの投稿者数、少くないかな
減った?
716イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 09:40:01.80 ID:Qh2/Os8o
他レーベルとの比較はよくわかんないけど、右肩下がりかな
第一回の応募の多さはちょっと例外として見ても

変な『編集の一存』みたいなので出版決めて欲しくないよねぇ
編集と感性が違う読者も無数に存在するんだぜ
717イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 09:58:48.44 ID:opiJzWzU
ルルルが売れないの作家のせいだけじゃない気がする…営業というか宣伝下手なせいじゃないかと
うちの近所、少女小説の棚が増えて新刊を平積みされる場所も増えたんだけど
昨日のルルルの新刊、新刊の平積みに置かれてなかったよ…探すの苦労した
ありゃ売れないというより存在に気付いてもらえてないわー
718イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 10:25:47.25 ID:mliDv4Pg
他社に比べると、ポップとかポスターを見ないなあ、って気はする
今まで売れた作品を見ても、豆みたいに
編集うまい!粗筋とアオリがいい!とか思った事は特に無い

まああんまりあざとくても疲れるんで
宣伝には自分そんなに不満はないけれど
デビュー作読んで気に入った作家さんがいても
読者サイドからは想像できない理由で新作出せてないように
見えるのは、なんか、嫌
719イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 11:18:17.30 ID:deVzYmfW
>>707
その入皐さんと唇使いの人が他社で出したのは
ルルルではダメ出しされたプロットの作品なのかな
720イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 11:59:04.59 ID:ILfW6LPH
そういえば入皐さん最近本出してないね
唇使いの人は、レーベル自体が危ういから兎も角…

ところで幽霊伯爵読んだけど、これ本当に終了なのかな?
あとがきがしみじみと終幕宣言っぽいし
区切りは別に悪くないんだけど…
まさか短期で切ってフェア用の新作を書かせるとかじゃないよね
721イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:03:23.07 ID:deVzYmfW
>>720
フェアは来月刊で終わりだからそれはないんじゃないかな
722イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:16:50.88 ID:J4l7ArXG
たしか第4回の受賞者でも1人まだ本を出してない人がいたような
723イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:43:19.83 ID:3F9JH9Rh
>>721
まさかの来年1月から
また新しいフェアとかあったらどうするw

…まあ冗談はさておき、これだけレスが続くってことは
みんなルルルの意味不明な刊行には感じる所があったのね
自分も唇使いや七番目の世界の人に期待してたんで
なんかなーと思う
724イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 12:52:56.89 ID:VCXHr3Im
ワナビ混じってる気もするけどwワナビは将来かかってる分レーベルよく見てるしね
死臭漂うレーベルにはワナビも読者も本屋も近づかないからそうなる前に何とかして欲しい、ルルルの方向性は好きなんだ
どうせ新作数打ちゃ当たる戦法なら一年連続新シリーズ開始フェアとかやってくれればなあ
毎月誰かしらの新シリーズが一冊ずつ刊行されるみたいな
でもルルルには十二人も作家さんいないか?w
725イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 13:20:49.22 ID:fsEuuXFH
売れた人と、個性とかパンチ持ってる人が継続されてる印象がある
音沙汰ないのって地味系、堅実系の優等生作風の作家さんが多いし
726イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 13:21:36.06 ID:/fRMZGRK
初めの頃はルルルの方向性が好きって言えたんだけど、最近はその方向性もよく…
一年連続新シリーズ開始フェアいいね〜。そのくらい派手なことすれば話題をさらえそう
でも、実際は宇津田さんとか鮎川さんが2シリーズずつくらい担当しても無理だと思う

今やってるフェアは、すごいようでなんか振り返ってみると微妙なんだよね
もう打ち切られた作品の小冊子もらってもなぁ
727イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 13:57:54.73 ID:n8UZUODN
新人賞3回目くらいまでの方向性は好きだって思えた
可もなく不可もなくまんべんなく行っている感じだったから
しかし戦国やロクサナ見てるとただの迷走に見えてくる
次の作品出すかも分からない作者のサインは頼みづらい……
728イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:03:45.99 ID:Zs5aVh2y
>>720
入皐さんは春にブログで家族がくも膜下出血になったと書いていた
globeのケイコと同じ病名だね
創作どころじゃないのでは…

もしかしたら深山さんの新シリーズ、
最初にFCで出させて、暫くしたら文庫落ちなんじゃ
すると二重に利益がでて出版社的にウマーなのかもな
729イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 14:29:35.82 ID:IVxNMlyS
審査員いるんだっけ、ルルルの新人賞
それなら審査員(やルルルカップで投票した読者)がいいと思ってる作品と
編集が売りたい作品が違うとかあるんじゃない。
新人賞・ルルルカップ共に第1回目受賞作品はちゃんとでてるけど
それは第1回目だから何が何でも出さざるを得なかった感じで
730イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 15:04:57.46 ID:LKU3QyIq
第一回は宣伝の意味もあって
採算やばそうな作品も頑張って売り出したのかもね
今はどんどんシビアになってると言うか
宣伝の力を節約してるというか…

発売前のネット連載とかは好きなんだけどな
731イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 15:20:39.99 ID:ePdAVbGR
大先生呼んで審査させて、選ばれたものが気に食わないから本にしないって微妙
編集の好き嫌いが激しいなら初めから編集が選べばいいのに

ルルル初めの頃は物語しっかり書ける人に大きい賞をあげてプッシュしてるってイメージだったけどね
コバルト・ビーンズはもとより、新興のビーズログなんかもだんだんレーベルの特徴みたいなものを
確立してる気がするからか、なんか弱いんだよね〜アピールが
漫画家を結構絵師に使うから、いっそ少女漫画系ラノベを目指すとかどうよ
現代物とか増やして。いや、言いながらこりゃ駄目だと思えてきたけど
732イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 16:50:29.94 ID:zo9je0//
漫画家使うんなら、
本に絵師の漫画を1〜2ページつけてくれたら嬉しいな。
漫画好きな人が入りやすいかもしれない。
ただ唇使いの絵みたいな人は、挿絵はやらせない方向でお願いしたい。
そして自分もweb連載は好きだ。
733イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 17:54:24.59 ID:XZ3E4520
工作員のみなさまおつ!
734イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:21:56.33 ID:Yy6KhcHC
…何の工作?誤爆?
735イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:44:37.09 ID:NL0JX60g
>>725
ルルルは売れてる人や切られてない人も地味・堅実系が多くない?
宇津田さんなんか作風自体はそう変わってないのに売れてきてるし

ルルルの全体的な作風も以前とそんなに変わってないと思うよ
ただ戦略つーか売り方がことごとく失敗してるだけでさ…
ネットで買う人間なんで、個人的には売り場が変わるのは気にしないけど
値段が上がって、サイズが変わるのは嫌かな
736イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 18:44:58.55 ID:6FH33KVT
ルチアとキャンディポップはweb連載みて興味持ったから買ったな
737イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:11:50.09 ID:bbjEf/Jb
書店では少女小説コーナーに直行するから
漫画コーナーとかに置かれると場所がわからなくてイライラしそうだ

>>735
宇津田さんはかなり作風というか舞台とキャラ変わったと思う
中華から西洋になってから男性キャラが立つようになった
前の男性キャラはとにかく売り的な意味で地味だった
738イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:19:41.82 ID:Zx7NQfPA
結局、今月は三冊とも買ってしまった
が、幽霊伯爵マジで終了なの?
プリハーとかも終わっちゃうのに売れてる新人推さなくてどうすんの
まさか、一巻のあとがきで書いてた編集の言うこと素直に聞いて云々が原因じゃないよね?
思わせぶりな書き方してるだけだと思いたい
739イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:20:36.86 ID:2dBzGpk3
ここ作品よりも編集部の話のほうが多いよね
740イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:31:44.17 ID:S84qtStD
熱烈に語りたいような濃い作品がないってことじゃない?
てかルルルは他レーベルに比べて続刊が出ないとか
急に終わっちゃうのが多くて思い入れを持つ前に終わっちゃう印象
741イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 19:57:54.78 ID:ZGCIdcXM
好き作家さんは専スレあるし華宮さんは続き出ないし気になる作家は行方不明で気に入ったシリーズは打ちきり
ルルルって人気あるシリーズ産み出すの諦めて短い巻数で売り抜けようとか思ってるんじゃないよね
742イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:05:41.20 ID:joAmjIQO
薄いとは思わないけど良くも悪くも王道だし
最近はマリアーヌやグリゼルダみたいに
ものっそ大急ぎでシリーズ畳まれて、面白かった!よりも
しょんぼりしてしまうパターンが続いたし…

忙しないと言うか落ち着いて楽しみづらいレーベルになってきたなぁ
と思ってしまう昨今
743イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:48:50.23 ID:CQH7eyB9
>>741
だとしたらまたレーベル潰れるね
前科あるんだから少しは学習すりゃいいのに

とりあえず幽霊伯爵続いてくれ祈願
744イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 20:54:32.14 ID:63ss1za+
他レーベルなら売れなくなるまでこき使うのに
よくわからないレーベルだよね
今回の売上げが悪くて、次で終わりってなら理解できるけど
745イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:00:56.01 ID:kBkbxrsj
幽霊伯爵は売れてるんだから続かないとおかしいでしょ
……って思ったけど、作者が新作を書きたがっているとしたら話は別か
でも普通は売れてたら引き延ばしとかするわけだし、何かおかしいね
746イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 21:59:36.95 ID:4m/dVIeY
そもそも論だが、大阪やの売上だけで売れているときめつけていいのだろうか。ワナビたんずよ
747イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:07:35.91 ID:bbjEf/Jb
紀伊國屋書店の売り上げも、e-honとホンヤクラブの在庫数も見ているよ
好きな作家が出る時は、密林と旭屋書店の在庫数を確認しているよ
その上で言っている
748イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:07:41.37 ID:RqdMvuML
大阪屋が絶対ってわけじゃないけど、
他レーベルに関してはそこそこ信用出来る数字を示してるのに
たまたまルルルだけ何作もの作品に渡って当てにならない現象はある意味奇跡だ
749イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:11:57.81 ID:2efo1PP4
ワナビじゃないが、仮に大阪屋の売り上げよりも売れてなかったら
それこそルルル終了のお知らせではないだろうか?
750イラストに騙された名無しさん:2011/10/27(木) 22:23:08.93 ID:7gL4Ns32
>>748>>749に同意
ルルルだけの特殊現象がそんなにあるとは思いづらい

話ちがうが幽霊伯爵は続けられる設定と話だと思うけど
あとがきが不安だなー
売上よりも編集部の胸先三寸っぽいニュアンスを感じる
751イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 05:54:18.61 ID:hFA9r9hW
>>747
ホンヤタウンの時は在庫数が見られたけどリニューアルでホンヤクラブに変わって見られなくなったんだけど
どこで見てるの?
752イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:16:06.53 ID:AnqN7pCX
本屋クラブイコール楽天の在庫数
ずっと見ていたけど同じだった
753イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:19:20.72 ID:hFA9r9hW
楽天も前に出たのは在庫出してるけどここ数ヶ月に出版されたのは出してないよね
754イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:20:38.29 ID:AnqN7pCX
あ、ほんとだ
完璧にシステム変わったんだな
755イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 08:52:13.84 ID:BujcTZe8
大阪屋と尼くらいしか見てなかったから初耳情報多いわ

ところで幽霊伯爵読んだけどこれやっぱ完結臭漂うな
後書きでキャラの未来予想図とか
シリーズ途中なのにそんなネタバラシ何てしないだろうし。
今回の表紙は神だったのに、惜しいなあ
回りの人形の首がなくて、薔薇の花束にしてるのとか芸が細かい
756イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 11:40:00.33 ID:fTUzwI1G
そういや絵術師って売れてるのかな
自分は新人のご祝儀買いしたけどそうじゃなければ絶対買わないよこのイラスト…
折角のデビューなのに可哀想だ、他の二冊の表紙がすごくいいだけに見劣り感半端ない
話自体は主人公がうざいと思わなければ文章も軽いし手軽にさくさく読めるんだけど
757イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 11:56:48.53 ID:rc9kfQQJ
あたし頑張るわ!って何よこの男!
な元気娘は微妙に食傷だから
つい手が伸びる表紙じゃなくて自分にはラッキーだった>絵術師
758イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 12:46:27.84 ID:jUX/ucgd
自分も絵術師買ったが、表紙は内容に忠実というか合ってると思ったよ
結構楽しく読めたが、そもそも受賞作とはいえ、売れる設定ではないよな…これ
759イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 16:06:15.27 ID:lbb9iOS9
天の花嫁読んだ(バレあり)


なんだかモヤモヤする…
最後の母親のあたりはアレでいいのか
そこを乗り越えて成長しろよ。
家族より異種族婚を中心に持っていくべきだったと思う。
ヒーローもヒロインも辛い事から逃げただけ
760イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 16:29:04.83 ID:BbKTj7Wa
>>759
自分も似たような感想だけど
実に葵木さん(はるおかさん)らしい一冊だと思えば
全く問題ないと思ったw
761イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 18:28:15.70 ID:HlSstvLG
葵木(はるおか)さんのヒロインヒーローって成長が無いというか
重要事をスルー!でも二人が幸せなら問題無いんです!
て感じなの多いよね、そこ等辺りがリアじゃない自分にはスルー出来ない部分かな

762イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 19:21:26.35 ID:aBa/omJs
紀伊国屋とアニメイトorとらのあなorゲーマーズとAAAから予測数字を出すのが一般的なので。大阪とかWEBの在庫から見ているとか鼻でわわれますよ。へ!
763イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 21:34:44.02 ID:+S5T5Q9d
深山さんの新刊楽しみ
そういや桜嵐後半で結構辻褄合わないところあったけどあれは同時進行で書いてたとかなのかな?
764イラストに騙された名無しさん:2011/10/28(金) 22:18:41.65 ID:ALbUXJtW
葵木さんのヒロインにしてはドタバタしてるし、
前半と後半でヒーローのキャラが唐突に変わりすぎ

コバのはるおかさんや女王家も読んだけど
一番つまらんかった>天の花嫁
天界の描写は良かったけどさ
765イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 02:49:43.42 ID:TnfOKD7W
アンチかワナビか社畜かわからないがうざっす
766イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 08:03:07.46 ID:t8V4QAmx
>>762
>アニメイトorとらのあなorゲーマーズとAAA

この四つって少女小説的にそんなに関係あるのかな?
順位出してるの?
767イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 09:51:34.27 ID:1zF7EhhO
>>762はドヤ顔で少年向けの話してるだけでしょ
「鼻でわわれますよ」じゃ折角のドヤ顔台無しだけど
768イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 10:28:52.85 ID:KsxsJjuk
結局売上の実際の数字は中の人にしか分からないのは確かだろうけど
他レーベルでは大体の目安には使える大阪屋その他の数字が
まったくアテにならない打ち切り方や
作家の器用をしてくるのはルルルくらい
769イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 12:51:55.17 ID:DRg8yOoJ
そんな横行はたらいてても
e-hon見るかぎりでは今月も天の花嫁と幽霊伯爵はしっかり売れてるね。
月に3冊とかなのが逆に効果的なんだろうか。


770イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 13:35:25.88 ID:zPzeE9Vw
>アニメイトorとらのあなorゲーマーズとAAA
オタ専門店ばっかじゃんw
少年向けならいざ知らず、少女向けはあてにならんと思うけどな
771イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 18:22:26.38 ID:aDdulj0r
感想がきてる天の花嫁と伯爵は売れてるような
気がするけどな
772イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 19:29:45.24 ID:DgOHevMQ
うん。その二冊は表紙もいいし
あんねさん知名度高そうだし、幽霊伯爵は一巻もそれなりに評判良かったし
別に売れない理由はないよね
月に3冊とか〜ってのは何が言いたいのかよくわからんけど
773イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:08:27.16 ID:70y1oKny
月の発行刊数が少ないのが利点になるなら、アイリスとかもっと売れてそうだしな
774イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:14:57.16 ID:runUkTCw
小学館の漫画にFCルルルの宣伝チラシが入ってた
オリジナル小説第一弾が11月の深山さん新作で第二弾が戦国の人らしい
タイトルが「眠り姫に花束を」でシーボルトと日本人女性のラブロマンスって書いてある
イラスト織田綺って誰だろうと思ったら漫画家の人だった
あと深山さんの新作は二巻が1月に発売予定でアニメDVDがつくらしい

FCルルルはノベライズもオリジナルも値段は同じみたいだ
775イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:29:12.10 ID:Iwstn33t
アニメDVDって、アニメ化予定の作品につくのが普通だと思うんだけど
まだ出てない新作だから、それはないよね…?
776イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:53:37.35 ID:xqgTFNIe
>>774
戦国の人、最初ルルルの方に刊行予定が載ってたけど
直前に消えたけど、まさかそっちに急遽引っ越ししたのか?
計画性が心配になるな…FC大丈夫なのか

いや、もっと心配なのは戦国の人そっちでも
爆死しそうな粗筋と絵師だなってことだが。
あと、ルルルの作家が次々そっちに引っ越しするのか?っていう
777イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:57:36.96 ID:6Fbbt/Bh
ワナビ乙と言われるのを承知で言う
まさか長編の応募規定枚数変わったのは留の本のサイズが
これから変わるからか、なのか?
778イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 20:58:21.73 ID:xqgTFNIe
>>775
確か小学館のマンガで、別にテレビアニメ化予定はなくても
限定版コミックスでOVA付のが出てた記憶がある
まあその後OVAがちゃんと出たんだけど。

深山さんなら売れると踏んで、企画を派手にしたのかな
ある意味ビーンズより凄いが
ルルル文庫、では出さないのがなんか寂しいな
779イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:02:34.79 ID:DRg8yOoJ
>>772
自分は768が言うようなことをル編がしているわりに、
ちゃんと今月の作品も売れているねって話をした。

>月に3冊とか〜ってのは何が言いたいのかよくわからんけど

コバみたいに弾数が多いのよりも、少ないほうが各作品が注目されやすくて
一冊あたりがよく売れるのかなと言いたかった。まあたしかにアイリスは売れてないけどさ。
780イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 21:26:03.10 ID:/8Inf2bU
というかそもそもFCノベル?の方向性が謎だw
深山さんの大正は分からなくもないが
シーボルトネタを漫画読者が興味持つのか?

というか戦国の人、ルルルでも良絵師なのに
さっぱり売上出せなかったのに、よく呼ばれたなあ
781イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:15:11.39 ID:KisjAFzR
2弾目、智凪さんなんだ
鮎川さん宇津田さんあたりを期待してたんだけど。
こういう話は少なくとも売れ線ではないと思うから
また売上爆死にならなきゃいいが
意外と作家買いが期待できたりする……のかな?
自分はいちひめで凝りたから買わないけど

>>777
枚数変わったのかって見てみて、幅狭すぎてびっくりした
文庫もFCの方も1ページあたりの文字数はあまり変わらないから
規定枚数の変更はあまり関係ないような気がする
782イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:28:15.59 ID:me4RIYy3
智凪さん、歴史ものじゃなければまだ
買ってもいいかという気が起きるんだけどね…
ルルルで懲りた人は更に高いFCのなんて買わないのでは…
それとも、智凪さんの微妙評価を知らない人を釣る計画?
にしては題材が微妙すぎるが
783イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:28:31.10 ID:yB8DzNJo
>>781
サイズ変わると調節できる印刷のページ数が変わるから思わずそれかと…

まあどうしていくつもりかなんて編集部にしか分からないんだけど
文庫本サイズなくさないで欲しい…
安いからとかじゃなくてあのサイズが好きなんだ
あと、アニメDVDって侍ニーティのドラマCD?はどうなったんだ結局
784イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:47:48.93 ID:runUkTCw
>>782
深山さんも智凪さんもイラストは人気漫画家だから
釣りたいのは漫画ファンの子じゃなかろうか

ルルルって和物のシリーズ物が少ないんだよね
深山さんの平安と片瀬さんの現代日本FTぐらいしかない
だから智凪さんの戦国を出し続けてたのは和物が書ける人がほしいのかと思ってた
深山さんの平安が終わったから次は智凪さんが平安でも書くのかと思ったけど
シーボルトとは予想の斜め上すぎた
785イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 22:54:42.95 ID:9C34Qb0u
>>784
そもそも作家もシリーズ物自体も少ない
ってのは禁句か

シーボルトは流石になぁ…
戦国武将がヒーロー★とは訳が違うぞと
786イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:14:59.94 ID:xn2oJonk
少なくとも智凪さんは文庫の方で今まで4冊出してて
今度FCで出せば5冊で、最近デビューした人でそこまで出した人いないし
ルルルにはそれだけ筆の早い作家さんがいないってことなのかな
でもそこでなんで智凪さんなんだってつっこみたくはなるがw
787イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:28:39.73 ID:5hK91rZE
シーボルト噴いたw
けど、少女漫画でもシーボルト見た事あるし
あんがいベタな題材なのかね
788イラストに騙された名無しさん:2011/10/29(土) 23:40:43.36 ID:CNxIXmhz
ルルルが何処へ行きたいのかわからなくなった…w
789イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 00:21:06.59 ID:/Jh0he32
っていうかその深山さん新作二巻目、DVD付きしか売らないのかな
それいったいいくらするんだ
声優とか興味ないし、出来を期待していいのかもわからんし
新作楽しみにしてたのになんでこんなことに…
こうなったら新作自体もアニメも金つぎ込むに足る神作品であることを祈るしかないのか
790イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:03:09.01 ID:mHWZH3Rk
シーボルトねえ

大河のお江の次女珠姫と前田利常夫婦のほうが
まだ少女系の題材に良さそうだけどね
幼馴染政略結婚ラブラブで蛇攻め処刑とか色々あるしー
791イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 01:34:09.54 ID:ewlFO71M
>>789
1巻をとんでもない所で切っておいて
続きの気になる2巻はDVD付の高いバージョンしか出ない
とかやられたらゲンナリするから
自分は、2巻出るまで様子見したくなった>深山さん新作

というか深山さん新作待ったあげくにコレなんで
もうかなり買う気が萎えている
792イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 09:45:17.05 ID:B5UOvoaI
でもさ、あらかじめこの情報を知って一巻買うか悩む俺らはマシな方だよ
確かに萎えはするが、知ってるからには自己責任じゃん
かわいそうなのはこんな事全く知らずに新刊待ち望んじゃってる読者だろ
793イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 10:18:17.83 ID:FF3Ka24r
相変わらずゲスパーと工作員がうざいな
794イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 10:34:35.73 ID:j1rB6yCX
智凪さんのイラストの人(織田ってひと)
人気漫画化なんだww
そんなに画力あるように見えなかったけど。
唇使いと同じにおいがする。
795イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 10:41:54.10 ID:AsR/H6U8
漫画家の人気は絵の良し悪しだけで測れないから
でもなんでわざわざこういうぼや〜っとした塗りをする人持ってくるんだろう
796イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 10:50:33.07 ID:P6xUAEen
本当に誰得企画なんだろう
智凪さんは作家買いが付く程熱心なファンも居るとは思えないし
マンガ家さんは人気らしいが=小説を買うまでの人なんてそんな居ないだろうし
何より題材がシーボルトって…まだそこは人気戦国武将ならまだ良いだろうに
ルルルは本当に何処行くんだろう
ルルルこの先大丈夫かな
797イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 12:11:15.09 ID:FF3Ka24r
まず、アイリスの心配してやれよ。社畜乙!
798イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 14:25:54.81 ID:YIjXntQt
ルルルから誰かの作品選んでアニメにするなら深山さんだとは思うんだけどね
智凪さんは本気で分からん…
戦国シリーズ推しはもうほとんどやけくそみたいなもんだと思ってたけど
じゃあ今度はシーボルト!ってどういう発想の転換なんだろう
799イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 17:46:48.01 ID:JOL5seik
だけど、深山さんってアニメ化したとしても、アニメに必要な華というか派手さがないからな
ヒーローヒロインのキャラもとりたてて立っているわけでもないし
ストーリーに大きな起伏があるわけでもない
まったりとした少女小説ならではの人気作家だと思う
そこが好きなんだけどね
800イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 18:50:19.68 ID:EOy8jR+n
心理描写が丁寧だけど読み易くて、素直に入っていきやすいのが
個人的には魅力>深山さん
自分もアニメ向きの厨二な勢いや濃さは無いと思うんで
アニメDVDとやらは興味ないから、買わずに済むといいな…

智凪さんは何かどうしても売らなきゃならない事情でもあるんだろうかw
それにしては題材がシーボルトってどうなのって感じだけど
いくらシーボルトを金髪イケメンとかにしても何か無理だろう
801イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 19:54:29.99 ID:59DhiCT8
シーボルトとお滝さんの恋愛をラノベにするのか……
802イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 21:07:31.00 ID:MKUzyUMF
プリハーのアニメなら見てみたいけど
それは人気シリーズであり、あの主人公達や世界設定の広さがアニメ向きだからだな

深山さんは、落ち着いていて良い意味で萌えとかない地味な作風だから、
アニメ化と言われてもピンとこないし、見たいとも思わない
深山さんは文章の読みやすさや感情移入のしやすさという小説的な部分で売れていると思うのだけども

803イラストに騙された名無しさん:2011/10/30(日) 21:33:10.63 ID:Rdy/j0uI
深山さんを選ぶ利点は、短編書けることとファンが多いことじゃない?
あとは世界設定が狭いからこそあまり説明なしで映像にできるとか
短編アニメにしやすい話書かせて、ファンに売りつけるって企画なら間違いでもないような
その短編の題材がなぜまだ発売してもいない新作なのかってのはわからんけど
804イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 10:00:25.33 ID:bK/cdsaR
シーボルトもチャラ男だったらある意味笑う
しかし織田さんって人の書くシーボルトが想像出来ない…

深山さんの作品をアニメ化したら雰囲気アニメというか
綺麗は綺麗だけどさらっとしたアニメになりそうだな
特に動きが激しい内容でもないし。
しかしアニメDVD付を2巻にしてやる意味はホントよく判らない
805イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 10:38:57.76 ID:3GDbM0Dn
天の花嫁、ランキングスレで順位高くて興味出てきた
あらすじ読んだら何か設定がコバルトの桃源の娘とそっくりだねww

まあ好みの設定だし買ってみるかな…
806イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 10:39:34.17 ID:3GDbM0Dn
桃源の薬、だった
807イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 12:49:53.45 ID:w7Ss79nJ
天の花嫁、順位高いね〜
幽霊伯爵もかなり良い感じじゃないか
あんねさん今後もルルルで書くなら、ぜひ短編集にチャレンジして欲しい
花嫁アンソロジーは面白い企画だったと思うんだ
808イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 23:31:29.47 ID:se7yadwt
天の花嫁、なんか文章がスカスカだな。
ヒロインを桃に見立てるラブシーンもコバの雑誌短編で読んだような気がするし。
意外と引き出しの少ない人なのかね、葵木=はるおかさん。
809イラストに騙された名無しさん:2011/10/31(月) 23:48:10.02 ID:XvZG8KhM
桃を女性に例えるのは中国ではメジャーな話らしいが
それとは関係なく、葵木さんの引き出しは小さく少なく、だと思う
810イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 00:40:45.58 ID:QAzLF7dM
桃=女は自分だと桃娘とかにいっちゃうわ……

女王家と三千寵愛の一巻目のクライマックスも被るなーと思ったけど
その後の展開が結構違うからあまり気にしなかったんだよなぁ
確固たる主人公のいない後宮ものとか書いてほしいな
全員個性はあるけど悪役みたいな黒い部分も無い感じの
811イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 01:10:04.64 ID:+3aqKxZ/
天の花嫁、そんな評判いいんだ? 
読んだけど、主役カップルにいまいち魅力感じなかったんだけど。 
あと、確かに桃とか言うのは女王家でも、三千寵愛でもあったし。
葵木さん=はるおかさんの作品は全部同じシリーズに思えるし一つ一つが似通ってるから、どれか一冊読めばいい感じ。
812イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 01:47:15.87 ID:OguyFOiX
表紙の勝利
813イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 02:35:39.22 ID:XYwqty17
いつもの葵木(はるおか)さんクオリティって感じだったな相変わらず
表紙の勝利正に…レーベル違うがコバの今月の新刊は発売前から敗北状態なのに
例え中身が面白かったとしても…良い絵師さんが付くかどうかって本当に生死を分けるね

814イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 08:45:45.95 ID:NCLUA9VZ
え、いつもあんなクオリティなのに売れっ子なんだ。
あんなんでいいんだね…。
しかし今回はたしかに表紙の勝利だな。
べつにはるおかさんじゃなくてもかなり数字とれた表紙だったと思う。

815イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 11:34:55.74 ID:ir0PSIjT
絵術師は中身と絵が釣り合ってんだろうけどもうちょっといい絵師さんつけて
新人デビューを煽れば同じ中身でも売れたんじゃないのって思う

編集ってこの絵師は売れないとか考えずにただスケジュールだけで発注してんのかね?
ネットでうまい絵師がごろごろいるから何でこれ?っていうのを見かける度に不思議になる
816イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 11:49:51.43 ID:aKJBowGO
え?絵術師っていつも1巻はそこそこ売れる絵師さんじゃね
今回は児童書みたいな表紙だが
817イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 12:29:10.27 ID:cLxUZYS4
むしろ最近は売れる絵師しか使い回ししてないでしょ
漫画家は除外
818イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 12:32:35.18 ID:4i+QfS7j
>>816
あ、そうなんだ
見た瞬間に古っこりゃねーわwwwとしか思わなかったからてっきり…
全然見覚えもない絵だったから売れない絵師か新人だと思い込んじゃってたよ
819イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:02:17.73 ID:EcSL5qr2
まあ、今回の絵は全くオーラがないのは否定しない
一瞬、誰の絵か分からなかったw
820イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:15:08.60 ID:6c6MC4AD
顔はいつも同じだと思うが髪形とか緑の鳥が微妙だったのかな
821イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:31:56.74 ID:R9ZLGoGm
ヒロインの外見が本文にまあ忠実なんだが
一昔前の世界名作劇場ちっくなのが最大の敗因な気がする
822イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 17:59:11.62 ID:1duJvSkn
敗因てw
自分は表紙合ってて結構好きだよ
中身だってわりと児童書よりの話じゃないか
この話に天嫁みたいな表紙が付いてたらびっくりするわ
てか、大阪屋のランキングで言えばかなり好調なんじゃないの?
823イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 18:02:09.59 ID:PXyNRn0D
天界に嫁ぐ花嫁ってアイリスの「白龍の花嫁」もあったな
あれも結構売れたっけ
表紙はカゲローだし

幽霊伯爵も花嫁ものだしやっぱ花嫁は人気なのね
824イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 23:17:06.94 ID:kBd7Jq4F
絵術師、椎名さんどうしたんだ。
ヒロインが平凡な容姿らしいから、それに合わせた・・・にしてもひどい。
かえって、椎名さんってあんな絵もかけるんだって感心した。

天の花嫁は、
葵木あんね=はるおかりの、って隠す気ゼロだなww
今までソースを知らないからちょっと疑ってたけど、確信した。
825イラストに騙された名無しさん:2011/11/01(火) 23:33:58.41 ID:LUKBpCjK
むしろ隠す気が無いってのは好感持てる
下手にバレてよく分からないこと言われるよりはいいかと
あとがきの書き方はまんまはるおかさんだよね
826イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 05:03:27.54 ID:YfqBZIDx
てか、隠す必要なくないか? 

コバの彩里先生みたいに悪評が轟いたわけでもないし。
ルルルカップの時にルルルが彩里さん拾わないでよかったと心底安心してるよ。

それはさておき、天の花嫁はほんとにはるおか先生クオリティだったな。
可もなく不可もなく、細かいこと気にしなければそれなりに楽しめるから、売れるのは分かるね。 

でも、やっぱり天界後宮ものなのねwww
827イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 10:53:10.20 ID:gw8hS88Y
>ルルルカップの時にルルルが彩里さん拾わないでよかったと心底安心してる

それは自分も思うが、逆にあそこで拾われていたら
どんな結果になっていたのかちょっと知りたい自分がいる
828イラストに騙された名無しさん:2011/11/02(水) 12:55:32.43 ID:8Ko4q0wV
隠す必要ないならペンネーム変えてるのが疑問…
てか、あんねさんの発売中止になった文庫ってどうなっちゃったんだろ
あとがきで言及あった?
829イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 00:28:51.10 ID:DcOd2pTH
なかったよ。
今となっては、なんで中止になったのか謎だな。
めずらしく姫嫁モノじゃない設定だった気がするけど。
830名無したちの午後:2011/11/03(木) 10:05:45.16 ID:i3Ctbcbq
リリース情報だけ出て消えた、
華宮さんの続報が気になってるんですが
まだ特に何も情報出て無いですかね…

ディズニーのアナスタシアを見て
華宮さんにクラロマでこれテーマにやって欲しいとおもた。
831イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 10:08:06.59 ID:CZnurQoO
エロゲ板かよ
832イラストに騙された名無しさん:2011/11/03(木) 18:10:41.95 ID:MoWTp88B
片瀬さんの新作って愛玩のスピンオフとかだったりすんのかな
833イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 10:50:34.43 ID:pu3kN0I1
スピンオフだとしても、絵がいまいちそうだから売れ行き心配
834イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 18:32:49.02 ID:J2DmIlJw
片瀬さんは愛玩王子のときから軽い感じだったけど
最近は輪を掛けて軽くなっていて文章も内容もスカスカすぎるんだよな
そこのところを軌道修正していたらいいが
愛玩王子の一巻はほんっと素敵なノリだったから復活して欲しい
835イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 19:15:20.35 ID:HJYOok+v
でも、売上的には初期よりも最近の方がいいんじゃないか?
陰陽とか結構いい数字行ってたような覚えがある。

個人的に片瀬さんは「ルルル作家」っていう印象がすごく強い人だ。
ルルルだからこそって言うか、ルルルじゃないとっていうか……
うまく言えないけどそんな感じがする。
836イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 22:47:36.68 ID:CERfnjjq
11月刊あらすじ

麗しの婚約者にご用心 【著:宇津田 晴/イラスト:結賀さとる 】
ttp://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094522075
伯爵先生のお気にいり 【著:片瀬由良/イラスト:すがはら竜】
ttp://www.shogakukan.co.jp/books/detail/_isbn_9784094522082
乙女なでしこ恋手帖 壱 【著:深山 くのえ/イラスト:藤間 麗】
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091342582
837イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:09:17.17 ID:o28GaktM
>>836
深山さんの、王道なんだが舞姫や桜嵐と色々被ってて新鮮味は無いかは...
まあ、買うけど。

しかし残り新作2つとも幼馴染みものって。
少しは被りを避けるとかしないのか
838イラストに騙された名無しさん:2011/11/06(日) 23:44:39.87 ID:TQPDJkCB
幼なじみものってヒーローが始めからヒロインが好きってのがデフォだから
悪くすると恋に落ちた理由とか場面とか全くなしに読者置いてけぼりで進むんだよね
ラブの部分をしっかり書いてくれるといいな
839イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 11:43:57.42 ID:atC+IYt2
まあ二人ともラブ面に不安は無いんだけど
また読み切りかと思うと買う気がいまいち気分が乗らない
なんか忙しない感じで疲れる
840イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 17:18:44.63 ID:e+328POV
キャラの多い乙女ゲーなんかだと「幼馴染」はそれだけでキャラ付けと
好きになった理由の説明完了、みたいのがあって、キャラ薄い印象
でも宇津田さんの、好きな子をいじめちゃう系ヒーローとか気になる

しかし、そういえば少女ラノベで幼馴染を押し出すのって珍しくない?
昔一緒に遊んだあの人が実は王子様で――ってのは定番だけど
それは幼馴染押しじゃなく王子様押しだよね
841イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 19:16:35.25 ID:qI9K8qUn
幼馴染み萌えはあまり無いから期待せず待つ

深山さんのはどうしようかな
普段なら買いだけど、サイズが違うのが面倒臭い
842イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:35:35.97 ID:UKiHaojr
ルルル文庫
12/26発売
●プリンセスハーツ (11) 【著:高殿 円/絵:明咲トウル】
●(タイトル未定) 【著:ミズサワヒロ/絵:(未定)】
●(タイトル未定) 【著:みどうちん/絵:(未定)】
●(タイトル未定) 【著:鮎川はぎの/絵:凪 かすみ】
●(タイトル未定) 【著:智凪 桜/絵:織田 綺】

ラノベの杜から
プリハ以外全部タイトル未定ってw
843イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:56:55.76 ID:sORQyMdB
智凪さんはシーベルトだよな
鮎川さん・凪さんコンビ(トリオ)は続投か!嬉しい。
絵師も未定の二人は続編じゃなくて新作?
吉原は終わりなんだろうか・・・
844イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 20:57:16.44 ID:5fO851av
ちょwタイトルどころか絵師もおさえてないとかw
845イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:03:53.06 ID:OaJ/P+uI
いや、情報流すの遅いんだろうよw
846イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:21:13.91 ID:JlTDzyIR
みどうちんさん早いな(どこで切ればいいのかわからないw)
刊行点数増えたのはフェアに区切りがつくからか?
847イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 21:38:47.79 ID:B2eGhMNW
宇津田さんの、シリーズ名が「ご主人さまなシリーズ」なんだ。

なぜだか分らないけど、シリーズ名に笑ってしまった。
848イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:00:23.41 ID:zVcH7Gii
>>842
この内いくつが予定通りに出るだろう…

tk1ヶ月にこんなに出したらまた2ヶ月おきや連続刊行で
作家さん達が消耗させられるんじゃないかと不安になる
849イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:35:52.59 ID:UZn46add
久しぶりにサイト見たらイラスト大賞の発表されてたけど
またしても受賞者なしなんだね

コバルトは受賞者どんどん文庫に採用してるみたいなのに
ルルルには目新しさが足りない気がする
850イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:47:37.79 ID:wDBZpy2+
>>842
みどうちんさんと、ミズサワさん絵師ww
みどうちんさんはロクサナが続くかどうか際どいなー
ミズサワさんは吉原の伏線畳んでほしいけど、仕切り直しで違う作品なのかな?
851イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:56:04.92 ID:jM6U9+2f
でもルルルはいい応募作がなかったら潔く受賞者なしにしてるおかげで、受賞者の質は高いと思う
絵柄の好き嫌いはあるにせよ、カラーもモノクロもそれなりのものを描ける人たちだったよ
今月のコバルトのイラ大新人の文庫を見ると、ほんとそう思う
852イラストに騙された名無しさん:2011/11/07(月) 22:57:30.90 ID:jM6U9+2f
安価忘れた
851は>>849宛ね
853イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 00:57:56.82 ID:F4wluEKq
しっかし、今月売れ売れだったし
ねたみからか酷いこと言われまくってたけど、なんだかんだでルルル大丈夫じゃない?
854イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 01:44:44.22 ID:Ci6E6ApT
トキメキ新作フェアの特選小冊子を申し込むかどうか、ものすごく悩んでる
どの程度の内容かとか、ページ数はとか、全く未知数だから情報出して欲しい
図書券1000円分の価値以下なんだったら、5Pコース2通の方がお得だし
855イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 02:00:41.33 ID:MiRVDVq2
>>853
ねたみって・・・
今月だけが売れても意味はないと言うか
他所で活躍中の売れっ子と、一巻が結構売れた作品の続編が入ってるんだから
売れなかったら本当にルルルオワタのラインナップだろーに
856イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 04:45:01.84 ID:F4wluEKq
オワタってwww
わたしには過剰反応に見えるけど。
冷静に考えてみれば、他所の売れっ子も、続編の新人もこれからルルルで書き続けるんだから安泰でしょ
857イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 11:41:23.02 ID:w5n5WgTl
安泰だとは思うが、今までアッサリ切り捨てられて行った
デビュー作品あんまり売れなかった作家さん達を思うと何か可哀想
みどうちんさんや吉原の人もダセテルノニなあ
858イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 12:19:23.44 ID:o9k4QBXn
なんであんねさんんがルルルで書き続けるって断言できるんだろう
幽霊伯爵だってぶった切られるんじゃねって話題になってるのに

ルルルに対する不満をねたみだと決めつけられる人って、つまり中の人と同じ感性なんだろうか
これは面白いと思った作品打ち切られるようなことがないなら、ちょっと羨ましい
859イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 12:25:47.48 ID:pPedTRh4
相変わらずゲスパーばかり
860イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 12:26:06.20 ID:o9k4QBXn
「ん」が多かった
何回Nを連打したんだ
861イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 14:46:36.29 ID:k30s9eAn
デビュー作が売れなくて切られたなら分かるけど
売れているシリーズが打ち切りになるのがモニョる
なのに売れてない人が猛烈プッシュで何度も出す

そして深山さんの新作がルルル文庫じゃないのに、さらにモニョる
読者に優しくないように思う
862イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 14:52:50.16 ID:+DF/t1Cx
上手くいきそうなのに、編集達が自分で壊してるって感じがするよね
余計な事をしなければ安泰なのに
863イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 15:18:40.87 ID:9HU/RrD8
確かに、シリーズ打ち切るにしても
もう少し売上げが落ちるの見届けてから切っても
十分間に合うんじゃない?って所で突然切るんだよねえ…
なのにどう見ても売れてない戦国は延々出たり。

深山さん新作をFCで出すのって何の戦略なんだろ
どう考えても、漫画より少女ラノベ界隈の方が深山さんの知名度はありそうなのに。
864イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 15:43:15.65 ID:4W9E+yvy
評判があんまりだからデビュー作の大阪城と最新刊の初恋読んでみた>戦国
何で売れないのか・評判悪いのかわかんないくらい普通の少女ラノベだった
熱狂するほどではなかったけど、こういう作風で他にも売れてる人いるのに
絵師もくまのさんで悪くない、恋愛描写はわかりやすく書いてる

プッシュされる理由は増してわからなくなったけど、
ランキングすれすれの数字を取っちゃう理由もわからないwなんで?
865イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 16:08:43.31 ID:nKXXVaI8
戦国は文章は並、内容も並、物語は並、ネタ選択は下、キャラがやや下、盛り上がりは下で
全体的に中の下って感じで、全てに置いて華がないから売れなかったんでは

文章が下手でも、内容が下手でも、物語が稚拙でも、華がある人はラノベでは売れる
華があれば、多少の下手さなら隠れて勢いで読ませる
あんねさんが、まさにそれ
866イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 16:13:52.55 ID:kNbjTfHr
戦国という設定のせいだと思う。
しかもいつもヒーローがしょぼくて、歴女が書いた夢小説でしかなかったし。
イラストは無駄によかったけどさ。
867イラストに騙された名無しさん:2011/11/08(火) 17:41:21.39 ID:Xgw3Ijr8
戦国設定も忌避された原因のひとつだろうけど、
次から売れなかったのは、ヒーローがしょぼいのと、
結局なにがやりたかったん?と思っちゃうところじゃないかな。
そんで次も読もうっていう萌えを感じなかったから、
ファンが増えなくて売り上げも右肩下がりだったんだろうと。
868イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 00:31:10.16 ID:XcGtrfQO
ラノベとはいえ、戦国は先人が書いてきたネタだし
それ越えられなきゃきついよね
江は割と近い時期に別文庫で出たから止めたのかとばかり思った

実際リア中高生には戦国ウケたんだろうか
自分は導入には悪くないと思った
ただ、前にも言われてるけど華が無いんだよなぁ……
もうちょい固くして小学館文庫でもよくないかっていう
869イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 00:31:35.77 ID:ktgf9wwV
挟み込みのペーパー?みたいなのでプッシュされてた奴だよね
戦国設定は確かに惹かれないけど
そもそもヒーローが小姓って設定が何とも言えず微妙に感じた記憶がある
870イラストに騙された名無しさん:2011/11/09(水) 23:52:32.20 ID:OEk6roYq
>>842
ついにプリハの完結巻出るのか
読みたいけど、まだ終わりを受け止めたくないのもあるなぁ
横柄巫女みたいに短編集が出るといいな
871イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 13:28:42.49 ID:FUAKKje5
ずっと買うの忘れてた幽霊伯爵の新刊買ってきた
一緒に買ってきた別レーベルのベテランさんのシリーズ数冊読み終わったら読もうと思う

ところでロクサナと侍ニートとグリセルダの卒業と水恋戯も積んでる件orz
872イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 20:23:32.31 ID:85C9IDsV
>>870
出るのかなー高殿さん番外編を冬コミで出すってつぶやいてたけど…
873イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 21:20:52.12 ID:/nskM6eG
プリハ終わったらルルルで買う本ほんと少なくなるな…
そもそも発行点数多くはないし、好きになった作家はなかなか本出ないし
さびしいなあ
874イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 22:54:49.41 ID:sYbESj3O
刊行速度早い作家さんが多いのはいいけど
鮎川さんのグリゼルダの空中分解っぷり読んだ後だと
新作はもういいやってなってしまう…
酷使され過ぎじゃないかと。
875イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:07:46.80 ID:K5Ek23bE
鮎川さんて内容と文章で分業してるんだっけ?
それならじっくり練り込んだ話になりそうなものだけど、そうでもないのか
876イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:30:36.44 ID:ot0fGJJ0
鮎川さんは横柄の月刊化の途中から書いているだけみたいになってきたのがな…
学園設定もあるだけ、キャラもいるだけ、文章は進むだけみたいな
横柄の初期は感情面や場面展開が丁寧で、作者達も楽しんでいるように感じていたのに
877イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:31:13.91 ID:ot0fGJJ0
あ、学園とかはグリセルダのことです
878イラストに騙された名無しさん:2011/11/10(木) 23:34:24.32 ID:FUAKKje5
鮎川さんはグリセルダしか知らないけど読んでてこう、何て言うか文章に歯がゆさというか違和感というか
何とも言えない妙な感覚を受けることがあるのが気になる
何なんだあれ、、、
879イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 10:02:21.56 ID:YzIC5HDc
グリゼルダ、売れ線設定を色々入れておきながら
最初から方向性が迷子で結局何が書きたいのか判らなかったから
そういう迷いが文章や展開から出ちゃってる様な気は自分もした
絵が可愛いのと、カップル大量のハッピーエンドで適当にお茶を濁された感じ
手抜きで書いたとは言わないけど。
880イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 12:58:45.19 ID:MBDDvm3/
グリゼルダ、書き慣れてるな、と思うんだけど、
同時に、こんなもんで凪絵が付けば、まあ売れるでしょみたいに
書き流されてる感じを三巻から特に受けちゃって、そこで切った
881イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 20:14:44.35 ID:hQPXtJJm
シリーズ物ではあるけれど刊行点数も多いし
書き慣れてるってのはあるだろうね
グリゼルダは最初のキャッチコピーに惹かれて買ったものの
期待してた方の話じゃなくて残念だったなぁ
882イラストに騙された名無しさん:2011/11/11(金) 22:36:55.58 ID:RwFjbJVH
半端にミステリー要素入ってたりキャラの設定が複雑だったりするのに
ラブや学園要素がイマイチだったのがなんかなーと思った
883イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:04:36.65 ID:NOo10zpc
なんとなーく、この人はミステリーとかドラマを書きたいんであって
ほんとは最近の少女ノベルの恋愛中心アマアマとか書きたくないんじゃないかと思う。
スピードは申し分ないし、二人で一人も面白いから、一般とか目指せばいいんじゃないかな
884イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:29:59.79 ID:YYggMLDY
もっと恋愛要素が薄い少女小説なんていくらでもあるし
むしろグリセルダって事件いまいちで恋愛とかキャラしか読み所ないのに
恋愛中心書きたくないなら一般目指せばいいとか嫌みか?と思うわ
刊行ペース速い所なんかいかにもラノベ向きの作家だろ
885イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:43:14.61 ID:QNOK4G1H
横柄の時もカップル量産タイプだったから恋愛は好きなんだと思う
その分カプが多いから分散されて薄味になりがちと言うか
今度の作品は主役カプ1組でじっくり恋愛描写書いてみたらどうだろうか?とは思う

ミステリーもドラマ要素も好きで、色んなタイプのカップルたちも好きw
って言う欲張りタイプ?なんだと感じる
886イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:54:52.42 ID:NOo10zpc
いくらもないし、それで売れてるのもなんて0に等しいからどんどん減ってる
現にルルルも最初は恋愛薄い作品あったけど、ラブものに力入れてるし。
生き生き書けるんなら、そっちに行ったほうがいいかと思っただけなんだけど
嫌み?
ラブを書きたかったんじゃないかっていう憶測は、横柄一巻の後書きから
887イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 19:58:39.51 ID:NOo10zpc
日本語崩壊してたw
ラブを書きたくなかったんじゃないかっていう憶測は、だ。
たしか投稿作はラブが全然入ってなくって指導されたり、乙女心をわかるために作者が髪をロングにしてみたり
してたんだよ。ファンだから知ってるw
888イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:15:30.61 ID:YYggMLDY
ごめん、いくらでもは言いすぎたかもしれん
でも>>885のいうようにカプ量産する所なんか、典型的な少女小説書きだし
筆力が格別高い訳でも、特に向いてるとも思えないのに、一般とか行けば良いはないと思うわ
このままルルルで恋愛頑張った方が現実的
889イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 20:19:39.53 ID:NOo10zpc
たしかに一般で成功するかはわからないよね。
でも、ファンとしてはこのままのペースじゃルルルに潰されないか心配。
890イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:27:24.65 ID:AshaRdJh
グリセルダは内容はとっちらかっていて薄味だったけど、リア厨には受けたんでは?
ランキングとか紀伊國屋の売り上げだと順位は悪くなかったよね?
これからストーリーにテコ入れしていくんだと思っていたのにあっけないな
891イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 21:37:05.14 ID:aO5r7hzy
確か段々下がってきていたはず
でもルルルだから売り上げの良し悪しが関係あるのかは判らない
892イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:06:49.36 ID:oCLl75Az
凪さんイラストだし、設定は美味しいから、面白くなる事を期待して
ついつい買い続けちゃった自分みたいな人が多かったと予想する
ルルルは刊行数少ないし、鮎川さんペース早いし、つい釣られてしまったんだよね…

文章からというか全体的に出涸らし感があったから、酷使されすぎなんだろうなあ
横柄で連続刊行やれちゃったから、もう出来ませんとは言えないのかな
893イラストに騙された名無しさん:2011/11/12(土) 22:32:48.59 ID:2peTrHuA
鮎川さんが薄いって意見多くて意外だ
濃いとまでは言わないけど普通に読んでたわ

でも、ルルルって基本が薄味王道な気がする
幽霊伯爵の人がぶっ飛んでて濃いなーとは思うけど
894イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 00:13:47.22 ID:mh/mirsH
あくまでルルルは中高生向けだし、鮎川さんくらいは普通なのかも
薄味王道というか、個性っぽいものが無いなって人はいる
名前隠して似たような作品並べて出されたら
誰なのかきっと分からないだろうなって人とか
895イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 00:38:00.99 ID:iBCNvl76
幽霊伯爵ここで評判良かったから2巻とも買ったけど
ヒロインが一歩間違えればウザくなるところをうまいなぁ

んーヒーローに息子は必要だったのかな
大して話に絡まないし1巻の内容だと年の離れた弟のほうが良かったのでは
地味ヒーローなのにコブ付きはどうかと
896イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 01:36:08.48 ID:5owf0w4C
別に弟とかでも良かった気がするけれど
下手にヒロインの逆ハー要員臭くなってもと思ったのかな>息子
でも息子すらいなかったら旦那はあまりに無色透明なキャラ過ぎるような気もする
897イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 03:06:01.34 ID:td/G2/0k
2巻目であえて息子を外してきた感じはした
続刊が出るなら確実に前妻のことと息子のことはネタにはなるだろうけど
後書きが不安を掻き立てるな、そのへん

そんでもって姑さんが可愛かったのも良かった。成仏したかと思ってたよ
898イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 15:16:21.99 ID:0evWF8MU
3巻は前妻が戻ってくるところからやれば
姑幽霊も活躍できそうだし

主役が変人カップルだから
ちょっとドロドロしたほうがキャラが動きそう
899イラストに騙された名無しさん:2011/11/13(日) 21:05:54.37 ID:NZQdPAvr
華宮さんの新刊はまだですか
900イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 09:56:43.91 ID:PqI49m9h
幽霊伯爵は息子がいて良かったと思うなー
一巻の無意識に息子を自慢する伯爵が可愛かった

サアラに惚れるとかはないと思うけど、二巻あとがきを読む限り息子の女の好みは確実にサアラの影響受けてるよねw
901イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:35:37.09 ID:Ew6SLmaO
麗しの婚約者にご用心 【著:宇津田 晴/イラスト:結賀さとる 】
ttp://www.hanmoto.com/bd/img/image.php/9784094522075.jpg?image=http://www.hanmoto.com/import/jpo_kinkan/All/9784094522075.jpg
伯爵先生のお気にいり 【著:片瀬由良/イラスト:すがはら竜】
ttp://www.hanmoto.com/bd/img/image.php/9784094522082.jpg?image=http://www.hanmoto.com/import/jpo_kinkan/All/9784094522082.jpg
902イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 20:48:11.01 ID:sdwv5xgD

宇津田さんのご主人様なシリーズってなったんだ
903イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:07:50.98 ID:X/xndhpT
すがはらさん口の位置が残念すぎる
904イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:16:24.11 ID:dysNIdKG
麗しのヒーローがものっすごく好みだ
楽しみだな

>>903
すがわらさんにしては、かなりの神絵だと思うが…
905イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 21:18:21.94 ID:CLgm3v/7
すがわらさんのドヤ顔でないヒーローを初めて見た気がする
906イラストに騙された名無しさん:2011/11/14(月) 22:27:33.79 ID:8Rl1rZx8
コバの榎木さんのは一応ヒーローどや顔じゃなかったような>すがはらさん
代わりに脇男がどや顔してたが。
伯爵先生はちょっとヒロインが妖怪みたいだな…
907イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 00:39:24.80 ID:w3TInj8T
宇津田さんのはご機嫌斜めの続きではなさそうだね…
908イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 01:02:11.81 ID:Chzt4NZe
ご機嫌ななめのカップルが端役で登場とかいう
読み切りシリーズの御約束はありそうだけれどね
909イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 18:40:48.56 ID:b+umh92h
乙女なでしこ恋手帖 壱 春待つ五月 【著:深山 くのえ/イラスト:藤間 麗】
ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/otomenadasiko.jpg

ttp://lu3.gagaga-lululu.jp/edit/2011/11/11_5.html
910イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:14:50.26 ID:JTlzJUrN
伯爵先生のヒロインがマジで妖怪みたいでフイタw
目と口の塗りが怖いだけだから、白黒なら普通になるとは思うけど
911イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 21:59:54.42 ID:8XXKMEit
いやしかし俺は別に嫌いじゃないぜ、、、顔の中のパーツ配置になんか違和感ある気がしないでもないけど
912イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:10:20.74 ID:y8quKrqB
>>909
…藤間さん、絵柄ちょっと変わった?
女の子が以前ほど可愛くなくみえるんだけど、そういう設定なのかな
913イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 22:54:33.48 ID:FTMTe4XP
結賀さん、乗りに乗っている感じだね
前の登場人物もチラリと出るといいな
その後が気になりすぎる

すがわらさんの絵で初めて萌えたwww
これはかなり売れそうな感じじゃないか

>>909
ヒーローもヒロインも、顔が残念すぎる
藤間さん仕事がキツキツで絵が崩れたのかな…
914イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:22:49.88 ID:/Mp4Lep6
今回のすがはらさんの絵はいいな
あらすじも良さげだし初片瀬さんで買ってみるかな

>>909
綺麗だし好みだけど漫画と同列で平積みならすごく埋もれそうな予感……
絵を見るとなおさらルルル文庫でよかったんじゃって思う
壱ってことは当然ながら弐もあるんだろうなぁ
915イラストに騙された名無しさん:2011/11/15(火) 23:46:30.70 ID:Eq7oz5Tf
すがはらさん男がドヤ顔じゃないだけでこんな良くなるとは
まあ口とかは微妙だけど全体的に見たら良い感じ
ヒロインが確かに月を見て変身しそうな「人外感だな可愛いけど
916イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 10:48:23.07 ID:YXED0L7q
男も女も口の位置がおかしいな…
小学館だったらもっと絵描ける人呼べるだろうに3つとも絵がひどすぎ
917イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 13:09:18.36 ID:1PV+SywL
藤間さんは漫画の方では売れっ子だからFCの方で出すなら良いかも
智凪さんの作品に挿絵つけるのも漫画の人だしね
ルルル文庫の方なら派手なのを描ける人にした方が良さげだけど
他の二つは確かに他に誰かいなかったのかとは思う
918イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 17:01:14.57 ID:sjmlC9Bo
今月の表紙は、黄色と赤テーマカラーはっきり分かれてるな

藤間さんはちょっとこれ手抜きじゃないの…?と思ってしまった
何かいつもより力感じない
919イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 18:49:55.29 ID:khdZN/91
藤間さん、塗りも適当だけどキャラの描き方も適当な感じが
ヒロインの表情が微妙すぎて可愛くないよ…

大正時代物は乙女妖怪ざくろ以降流行っているけど、この表紙絵でどこまで食い込めるんだろ
920イラストに騙された名無しさん:2011/11/16(水) 19:39:59.97 ID:e4RSVCZo
麗しの〜ってそんな酷いか? 色遣いは少しきつい気はするが
一応シリーズものだから前巻と同じ絵師なのに、他に誰かいなかったのかって…
921イラストに騙された名無しさん:2011/11/17(木) 22:22:49.16 ID:t51ccQLP
よくわからないけど幽霊伯爵の新刊に期待してもいいのかなかな
今別のシリーズ読んでてまだ手が出せねえorz
922イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 14:23:14.80 ID:0WEJ/+05
>>921
増田さんのブログに「(10月発売の中で)いくつか続きが出そう」とは書かれてたけど
それに幽霊伯爵も含まれるかはわからない
続き出てほしいな〜息子の件とかネタはあるんだし
923イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 19:35:26.86 ID:vHSNfUCV
ためし読み読んだ
上の方で伯爵先生が愛玩のスピンオフとかあったけどどこ情報だったんだ?
見た感じあんまり関係性がなさそうだったけど…
924イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 22:51:03.30 ID:TIBg3xu1
片瀬さんは相変わらず一人称でスカスカ文だなあ
ブラウザだと読みやすいけれど。
宇津田さんも前作と似たキャラ展開っぽいな。まあ多分買うけど。
925イラストに騙された名無しさん:2011/11/18(金) 23:47:36.68 ID:E/R1t9TE
片瀬さんは、スカスカ具合が進んでケータイ小説化しているな…
だけどケータイ小説になれているリア厨には読みやすそうだ

宇津田さんはスピンオフだね
なんかキャラが前作と被っているような気がw

深山さんの心配していたけれど、面白そうだな
コミックコーナー探すの面倒だから密林で買おう
926イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 00:35:15.55 ID:98WrlcMp
幽霊伯爵の2巻やっと読めたぜ
全巻に引き続きサアラ可愛かった、サアラ可愛かった、、、なんか最近気にいるラノベのヒロインの趣味悪いな自分orz
好みのタイプはNOTTEのイリスとかなにがし水とお湯で性別が変わる漫画のかすみおねいちゃんだろ自分、、、

不満といえば終盤あたりで姿消してから全くアシュリーゼが出てこなかったのと
ストーリーの中心は首切り事件かと思ったら収支サアラののろけだったのが意図した通りだったのか筆力が足りなかっただけなのか判別に苦しむのと
そのせいかサアラの本当の目的がなんつーか唐突過ぎる、と思ったのは自分が伏線に気付かずに読み流してただけかもしらんが
とりあえずサアラとアシュリーゼのやり取りが見てて微笑ましいだけに最後の方で姿消してから馬車のシーンが最後の出番ってのはorz
927イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 11:49:48.66 ID:LF2SsM8D
>>926
引き合いにNOTTE出すんだ…
とりあえず、自分の文章を冷静に見直してから投稿しような
アシェリーゼ様ェ…
928イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 12:35:16.54 ID:EP3eKmgQ
>>927
前に出てたNOTTE厨?な人じゃないのか
あんまり触れない方がいいと思うよ

宇津田さんはこれ、大人げ無いヒーロー&めげないヒロインのケンカップルで
前作ダダ被りだな。面白くない訳じゃないけど迷う
929イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 12:44:52.36 ID:ToVD6imv
ご主人様シリーズの挿し絵の人うまいんだけど萌えない
うまい分いつもがっかりする感じ
少女小説向けじゃないのかな…漫画家さんなんだよね
930イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 16:34:07.05 ID:98WrlcMp
アシェリーゼ、、、
いいじゃないか、最近気にいったヒロインの中でもともとこれが好みのキャラでわかる人が多そうなのNOTTEのヒロインくらいしか思いつかなかったんだ幽霊伯の後だと
931イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 16:49:38.15 ID:+pndAdc2
>>929
個人的には男キャラはまあかっこいいと思うんだけど
ヒロインがあんまり好みじゃない絵柄だ。
基本的に少年向けな漫画家さんだったと思うけれど
女の子がいまいちなんだよね
ご主人様〜のライバル女キャラはちょっと顔がケバイ通り越して怖かった
932イラストに騙された名無しさん:2011/11/19(土) 17:11:14.13 ID:uxCNnK6z
レトロってか、クラシカルな印象がある>ご主人様絵師
線の感じとか絵柄とか、今風な感じではない気がする
最近ルルルって新起用の絵師さん多いよね。すがはらさんとか椎名さんとか

自分的には片桐郁美さんの再来を心待ちにしてるんだけどなー
933イラストに騙された名無しさん:2011/11/20(日) 09:53:19.54 ID:QKpKgjEr
幽霊伯爵は年の差が苦手で1巻でさよならしてて、結局今月は1冊も手が出なかった
ルがこれで今月中旬読むものがなかった…
御主人さまなシリーズは前作同様のノリなら読んでみるよ
結賀さんの絵、レトロだけどかわいいと思う
934イラストに騙された名無しさん:2011/11/21(月) 11:33:33.12 ID:K+1twX83
片桐さんも結賀さんと同じで上手いんだけどがっかりしちゃう絵師さんのイメージ
二人とも上手いんだから少女小説向けにもっと考えて描いてくれればなと思う
本業漫画家だと売れっ子にならなくていいから何にも考えてないんだろうなー
935イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:07:22.83 ID:LjAYR5eW
ほんとだ、佐槻奏多さんアイリスでデビューなんだ? 
受賞はしてないみたいだけど……名前かえてたんかな?
936イラストに騙された名無しさん:2011/11/22(火) 02:09:06.87 ID:LjAYR5eW
↑ごめん、板間違えた…
(今回のルルルカップにいる人、アイリスからデビューみたい)
937イラストに騙された名無しさん:2011/11/23(水) 16:01:48.00 ID:ewkE8Fef
「乙女なでしこ恋手帖」
うーんどこかで聞いたなあと思ったら
宇江佐真理の「なでしこ御用帖」か
938イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 00:51:00.90 ID:r3pGexex
積んでたグリセルダの卒業読み始めたけどなんかおかしい、初っ端からなんか憶えのない話題にあふれてる
初恋が冬山の別荘で祭典がネージュの妹初登場でいいんかな
それであってるとすると試練をまだ買ってないって事にorz
卒業読めるのいったいいつになるやらorz
939イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:34:00.72 ID:jPpBoLoa
【FCαルルルnovels】
12月9日(金)発売
はぴまり 〜Happy Marriage!?〜 こんなバカンスアリですか? 【著:高瀬ゆのか/原作・イラスト:円城寺マキ】
眠り姫に花束を 【著:智凪 桜/イラスト:織田 綺】

【ルルル文庫】
12月27日(火)発売
ブラッディ・ハニー 【著:鮎川はぎの/イラスト:凪かすみ】
プリンセスハーツ 〜大いなる愛を君に贈ろうの巻〜 【著:高殿 円/イラスト:明咲トウル】
940イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 18:36:40.31 ID:LxCcCSbP
>>939

みどうさんとミズサワさんは?
941イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 21:58:04.83 ID:OhG39Tke
FCの方には本腰入れてくる感じだな
ブラッディ・ハニーがちょっと気になるタイトルだが
鮎川さんガンガン出して大丈夫か……
942イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 22:03:24.38 ID:XYfTKc2N
はぴまりだと、本番エロないとファンがゴミ箱シュートしそうだ
本番エロありにルルルも手を出したんだろうか
943イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 22:41:07.08 ID:vwBOADyA
ラノベの杜でプリハの定価730円ってなってるんだけどノベライズより高いの?
CD付きじゃないんだよね?
944イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 23:08:13.15 ID:cIOQyOPx
CD付ならもっと高いだろうし、分厚いとか?
945イラストに騙された名無しさん:2011/11/25(金) 23:17:15.61 ID:Buuw+bNa
シリーズ最終巻は厚めで高めになること結構あるよね
946イラストに騙された名無しさん:2011/11/26(土) 00:55:33.90 ID:AYwaB59Q
華宮さん……
947イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 14:30:09.66 ID:IFS2n2AO
乙女なでしこ、試し読みがまあまあだったから買おうと思ってたんだけど
1月発売の2巻がアニメDVD付きだって知って迷ってる
アニメDVDなんてものすごくいらないんだけど、付いてない通常版は出ないんだろうか
948イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 15:00:00.51 ID:XMOiHqnq
あれってやっぱDVDのぶん値段高くなるの?
1巻買ってよみはじめたけど、正直アニメで見たいような話じゃない。
DVDのぶん値段吊り上げられるなら、
ついてない通常版でてくれないと腹立つな。
949イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 15:36:10.94 ID:FnZp22IJ
>>947
小学館の漫画では今日恋をはじめますにアニメDVDが付いてたことがあった
今調べたら9巻と10巻のコミックスがDVD付きで1750円
どっちも通常版も出てる(コミックスだから420円)

FCルルルも同じかどうかわからないけど、迷ってるなら
情報が確定してから買った方がいいんじゃまいか
950イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 16:34:41.57 ID:Mxha6UqV
漫画なら通常版が出ないなんてことありえないと思えるけど
ルルルはドラマCD付初回限定版しか出さなかった前科があるからな…
初回限定版のみDVD全サ応募券付!とかなら良心的なのに
951イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:04:41.68 ID:ehs/6arO
FCコミックの新刊を勝ったらFCNovelsのチラシ入ってた
藤間麗の絵が動く!ってアニメDVDのこと煽ってたけど
藤間さん押しの一環って事なんだろうか?
じゃあ何で黎明のアルカナでしないんだと言われそうだが

あと、はぴまりとシーボルトの表紙絵もあったけど
シーボルト、幾ら金髪イケメソでも
やっぱり売れる気がしないんですが…
952イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 20:06:13.68 ID:ehs/6arO
あと連投ですまないが、ルルルナビに
「泣いた赤鬼」の絵本のCMが載ってる意味がわからないw
953イラストに騙された名無しさん:2011/11/27(日) 23:04:08.22 ID:hunTVSIQ
>>952
激しく同意w誰得www
954イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 00:52:32.23 ID:AhGrIRN7
>>952
確かに……なんでなんだろ
これから何か繋がりでも出来るのかとつい考えてしまう
955イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 07:27:43.52 ID:2nnlhQC1
>>952
案外ルルルの購読層は、子どもに絵本を読んでやるような
年齢の主婦が多いとか?
いやまさかなwww
956イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 07:44:14.75 ID:z85ZJKBW
ルルルの創刊時
学校の図書館が購入する時に使うカタログかなにかの中に
絵本や児童書と混じって入ってたって聞いたことはあるし
今でも建前上はそういう(他のレーベルより児童文学よりという)位置づけのつもりなんじゃないの
957イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:08:29.96 ID:5eAthHTV
FCルルルnovelsは分類上コミック扱いとなるため文庫ランキングスレでの
取扱はスレ違いと判断されていましたので、こちらに貼らせていただきます。
比較のための参考として、過去のFCルルルnovelsノベライズのランキングもわかる限り添付しました。

ルルル文庫(11/25)
131 麗しの婚約者にご用心 宇津田晴 結賀さとる
185 伯爵先生のお気に入り 片瀬由良 すがはら竜

FCルルルnovels(11/25)※コミック部門扱い
176 乙女なでしこ恋手帖 壱 春待つ五月 深山くのえ 藤間麗


FCルルルnovels(漫画ノベライズ)※コミック部門扱い
*** *** 404 281 360 好きです鈴木くん!! ─ピュア・ホワイト・ラブ─ 時海結以 原作:池山田剛(2009/12/26)
*** *** *** 342 207 二の姫の物語 深山くのえ 原作:和泉かねよし 和泉かねよし(2010/1/26)
467 351 200 *87 166 今日、恋をはじめます 初恋のプレリュード 高瀬ゆのか 原作:水波風南(2010/2/26)
*** *** 444 173 372 BLACK BIRD−MISSING 時海結以 原作:桜小路かのこ(2010/3/26)
*** 360 223 *95 107 僕等がいた 〜君がいた季節〜 高瀬ゆのか 原作:小畑友紀(2010/8/26)
*** *** 397 201 244 黎明のアルカナ ―始まりの刻― 鮎川はぎの 原作:藤間麗(2011/2/25)
*** *** 435 260 333 今日、恋をはじめます 運命は君の手の中に 高瀬ゆのか 原作:水波風南(2011/2/25)
958イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 11:53:53.69 ID:QiJifQv5
>>957乙です
文庫の時は深山さん無双みたいな感じだったけど
コミック部門内だと、小説では余り上位行けないんだな

来月の智凪さんが心配だな
何かいずれ皆、文庫の方に戻って来そうにも思えるけど
959イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:07:10.83 ID:N6Tz9Yn9
ルルル文庫の方はそんなに順位悪くない……のかな?
深山さんでこれなら他の人もあんまりだろうなぁ

そろそろプリハーや横柄のような
巻数の多いシリーズ物が来てほしいところだな
問題は誰が書くかだけど
960イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:25:16.15 ID:z9x4p1nf
コミックス読者の好みとラノベ読者の好みは違うからなぁ
この分だとコミックス読者は余り釣れてなく思える
ラノベでの深山さん好きでも、値段が高いとか、場所が違うから気づかなくて買わなかったり
自分みたいに、2巻DVDの極悪商法を警戒して買い控えた人が
結構いた場合、ちょっとツラそう

文庫の方は、片瀬さんがやっぱり妖怪絵師じゃ二桁は無理かみたいな
961イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 13:33:13.77 ID:bG7DdVFp
来週の売れ行きも見なきゃだけど、
あまり売れなかった場合、アニメDVDでますます負債を抱えることにならなきゃいいなと思う
962イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 14:25:36.74 ID:8vM0ZdrC
ルルルのホームページから乙女なでしこのPVに飛べるね
感想としては「藤間麗の絵が動く!」は嘘だと思った
963イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 16:05:47.58 ID:N6Tz9Yn9
PV、気になったから見てみた
最近のアニメって全然見ないからよく分からないけど
やっぱりあくまで付録、って感じだね
藤間さんファンは釣れないだろうし、単純にコミカライズとかのが良かったかと

リアル中高に大正っていう設定がどれくらいウケているのか知りたい
自分の思う大正時代は少女漫画に出てくるような華やかなものじゃないからな
964イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:55.02 ID:QiJifQv5
最近は粗製乱造アニメもあるけど
乙女なでしこのPVは、作画微妙だし紙芝居過ぎる…
関係ないが画面が暗くてホラーのようだw
アレの為に1000円以上と言われても困るね

他のFCnovelの売上げ見ても、原作の人気>>>>>>>>>>>>>>>>>ノベライズ作家の人気
だし、幾ら漫画家挿絵でも、文庫で出した方がやっぱり良かったんじゃ…
965イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 17:54:10.34 ID:XCk0g9qi
PV見てきた
肌色が悪すぎてゾンビっぽいし、首の皺が妙だ…
こどものおもちゃの作画のひどさを思い出したけど、もしかして同じ会社?

DVD付きでも良いけど、お金取らないで無料配布にしてくれないだろうか
966イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 18:48:25.65 ID:4qIjpHH/
01/26 小学館 FCルルルノベルス 乙女なでしこ恋手帖 弐 特装版 深山 くのえ 藤間 麗 1155円

特装版しか出ないみたいだね
967イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 19:43:23.81 ID:QiJifQv5
>>966
……うわあ…
通常版と一緒に出したら売れないと判断されたのかな
深山さんには悪いが回避させてもらうかな…
968イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:00:36.01 ID:aIhkLkfG
話し違うけど、侍の人はドラマCDでないのかな? 
熱覚めてから出されても……
969イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:15:38.75 ID:bNl1zZMf
>>966
壱 買うのやめよーかなと思ってる
970イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:19:18.02 ID:f7p3knXR
そもそも侍に熱が灯っていたかってのが個人的に疑問w

本とCDわけてるし、購買層は違うと思う
声オタがCDを買う→興味持った声オタが本を買うって流れを期待してるんじゃないか?
971イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:30:01.09 ID:z85ZJKBW
でも声オタ(男性声優目当てにCD買う女性ファン)を引き込むのが狙いなら
イケメン男キャラが沢山出てくる逆ハーか男キャラ同士の友情ものとかの方が
引きが強そう……
そしてそれはルルルのレーベル色とは相性が悪いと思う
972イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:36:40.55 ID:DO9y0FR/
なんで侍の人?って思ったが…
例のドラマCD企画ってこの作品だったのか、すっかり忘れてた
973イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:53:08.84 ID:vHYB5kRq
深山さんの二巻はもう中古出るのまつしかないな。
あのDVDのために千円は出せない…。
これって売れてるほうなの?
ルルル文庫で出して数字見てみたかったなあ。
974イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 20:57:13.57 ID:k3ZQz384
>>971
人気声優を起用すれば話云々は関係なしw
その声優のファンなら買うよ
誰を起用するかでアニメ売りか声ヲタ釣りか分かるんじゃねw

あとPVはPVであってこの後、修正する可能性がある
975イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:01:41.47 ID:/guV8w+l
>>974
ドラマCDは確か81と共同企画だったから
声優は81の声優だけだよ
976イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:01:57.52 ID:z85ZJKBW
>>974
話の内容って言うか
各声優の出番や好きな声優/出演者全員の分数の、関係でだよ
ちまたに溢れてる女性オタ向け企画物CDとかも出演者ほぼ全員男ってのが主流だし
977イラストに騙された名無しさん:2011/11/28(月) 21:21:18.56 ID:f7p3knXR
男性声優女性声優どっちも人気どころを揃えてるし
ヒキオタニートのヒーローが可愛いヒロインとドタバタ社会復帰とか
要素だけ見ればモロに少年向けだし獲物は女性ファンだけじゃないんじゃね?

男性が少女ものに手を出すかは疑問だけどw
978イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 00:42:54.17 ID:peQyc7h9
乙女なでしこ2巻は最悪の予想通りの展開か…
深山さんの恋愛描写、割と好きだったんだけど
良くも悪くも王道な少女ラノベで、そこまで頁数多い訳でもないのに
700円だの1000円以上だの出すのは若干辛いな
979イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:13:35.00 ID:qwcjc4Pi
工作員乙!
980イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:44:23.83 ID:kjUUWEZM
工作員……?
981イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 10:57:59.85 ID:v512haNL
頭可笑しい人なんだよ
ルルルに対する批判的な意見は全部工作員って思っている
つか、純粋にルルル作品が好きで、小説にしか興味ない人にとっては、
ルルルが良くやる特装版オンリーしか出さない商法って、元から避難轟々だったと思うけど
ドラマCDとかDVDとか、余計な要らないモンがくっ付いて1000円オーバーって冗談じゃないよね
982イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:19:13.48 ID:8DnYHEg5
この人は時々いきなり現れて工作員乙社畜乙してる人でしょ?
ただ○○乙って言いたいだけなんだと思うよ…
983イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 11:47:06.74 ID:30q3r4Qu
批判すると工作員乙擁護すると社畜乙
確かに編集部の意向を必要以上に気にしすぎるスレではあるけど
984イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 12:32:29.80 ID:PTsBlZcm
つっこみたくなるようなやり方してる編集部なんだから仕方ない。
人気ある作品の早期うちきりとかはもうちょっと考え直してほしいなあ。
いまのところ読者ばなれとかはないみたいだけどさ。
985イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:05:24.61 ID:6PWTy75f
もともと藤間さんの絵があんまり好みじゃないから
なでしこはスルーだな

深山さん専属みたいになってるし
藤間さんファン多いみたいだけどさ
986イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:48:35.80 ID:dUv89PcG
今日本屋に行ったけど乙女撫子見つからなかった
コミックスにもルルル文庫にもなくて店員さんに聞いたら
ジャンプのノベライズ置いてるのと同じ棚にあって
そんなの分かるわけないじゃん!!と、ブチ切れそうになったw
書店での扱いも面倒なのかもね
987イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:55:15.92 ID:8Se6QX9V
漫画と同じ棚に並べてね、と小学館からは言われてるだろうけど
そんなことやったら漫画と間違えて買った客に怒られること必須だろうしな

ところで新スレ立てチャレンジしてくる
988イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 17:57:27.16 ID:8Se6QX9V
だめでした
989イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 20:04:32.74 ID:zcqfqClN
>>988
ほらよ

小学館ルルル文庫 10冊目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1322564511/
990イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:31.97 ID:7JGprf7O
乙!

なんか最近迷走してるよねルルル…
新参レーベルとしはまあまあ順調にいってたように見えたけど
それじゃダメだったんだろうか
991イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:17:45.75 ID:6u/VdtQh
>>989
乙華麗!

プリハが700円台と聞いて、そんなに分厚いのかとwktkが止まらないw
992イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:22:14.34 ID:AETd9Rvb
>>989
乙〜

プリハー700円台ってことは彩雲国の最終巻くらいあるのかなぁ
ルルルは新参レーベルとしては良かったけど
色々違う方向に走っちゃって自滅しかけなイメージ
993イラストに騙された名無しさん:2011/11/29(火) 22:27:17.49 ID:FVRt6IkB
乙ね

>>991
プリハー大好きなシリーズだし、分厚いから高いと信じたいけど

ビーズログ方式な場合とかもありそうで怖い
最終巻だとP数は今までと差は無いのに700円位になってるアレ
最終巻248Pで683円
前の巻は258Pで609円とかだったりする、これ刷数によるんだよね
でもプリハー準看板だし分厚い方だよね…
994イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 00:35:02.61 ID:6MjkGuWX
>>989 スレ立て乙です。

彩雲最終巻は800円越え+少女向けで一番売れてるシリーズなので比較にはならんが
プリハー3巻は350pくらいで630円だった
あとこのシリーズより刷数少なそうなクラシカルロマン3巻が
同じくらいのページ数で690円だし、少なくともこの二つよりは分厚いのでは
995イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 11:28:35.83 ID:0S8w86bX
ゲスパーー キモ!!!
ぶわぁあああっているよ
キンモーーーーー
996イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 17:37:41.05 ID:xlkOFCxp
プリハ700円ならカラーページがついてるといいな
997イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 23:11:14.94 ID:8C7BPQj/
カラーページ良いね
好きな絵師さんだったら、ドラマCDよりそっちの方が嬉しいな
998イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 05:24:18.82 ID:WvpVLIyR
自分もカラーの方がCDやDVDより嬉しいな。
999イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 17:50:07.65 ID:aGptIe1L
1000イラストに騙された名無しさん:2011/12/01(木) 19:58:15.08 ID:Mc5AWL7Q
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━