小学館ルルル文庫 3冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
小学館のルルル文庫のスレ
スレを持たない作家や総合的な話題についてはこちらで

☆公式
ttp://www.gagaga-lululu.jp/lululu/

☆前スレ
小学館ルルル文庫 2冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1191487274/
2イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 01:47:25 ID:MMp87H2Z
☆過去スレ
ルルル
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178817171/

☆作家スレ
霜島ケイ 3 〜封殺鬼など〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1123287776/
高殿円4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1196433557/
榎木洋子3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204285979/

☆作家スレ(他板)
タニス=リーが読みたい!  3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1181750475/
パトリシア・A・マキリップのスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1111903598/
3イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 01:48:08 ID:MMp87H2Z
☆5月新刊(4月26日)
クリセニアン夢語り(4) 遥けき黄金の都の調べ  ひかわ玲子/おおや和美
世直士学園  七海花音/RURU
ヴァンパイア・キス  マリ・マンクーシ/訳:笠井道/吉原世

☆6月新刊(5月30日)
シャーレンブレン物語 見習い従者と銀の姫  柚木空/鳴海ゆき
ふしぎ遊戯 玄武開伝 絆 〜遙かなる風の子ら〜  高殿円/原作:渡瀬悠宇/渡瀬悠宇
舞姫恋風伝 〜花片小話〜  深山くのえ/藤間麗
キャンディ・ポップ  倉吹ともえ/ねぎしきょうこ
還ってきた娘(3) 水禍  篠原千絵/篠原千絵
サークル・マジック 〜サンドリと光の糸〜  タモラ・ピアス/訳:西広なつき/皇ソラ
4イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 15:19:06 ID:kIqeC7Rk
>>1乙!
5イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 22:05:20 ID:rfhS4hu8
>>1さん乙です

と、ふと見返すと
5月の本は変に少なかったよな
6月に移動してるのはわかるんだが‥‥ふしぎ遊戯とぶっつけるのは
金欠になった客が分散しそうな気が‥‥
6イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 22:33:04 ID:WMpzo2qL
レレレのレ
7イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 01:41:19 ID:59NqHX1Q
つーか高殿さん、なんで自分の本の続き書かずにノベライズしてんの?
8イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 02:03:01 ID:hfdxkWAL
>>7
書いてるらしいよ。プリンセスハーツが6月末に出るらしいし
原稿は出来てたけど、何らかの理由で発売が遅れたんだそうだ
9イラストに騙された名無しさん :2008/05/16(金) 08:59:10 ID:fVLtvq1O
仕事選べるほどの売れっ子でないから、高殿さん
ルルルで書く作家さんの中で、一番ノベライズの仕事に向いてそうだったんだろ
10イラストに騙された名無しさん :2008/05/16(金) 09:00:06 ID:fVLtvq1O
忘れてた!1乙!
11イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 03:00:00 ID:8xc5bqH7
>1乙
他レーベルだけど、ハイテンションギャグ異世界ファンタジー
大好きな私が、キャンディポップに凸してみる!
寒いギャグにも慣れてるしw
12イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 08:24:09 ID:RWiho1Sq
…どこで慣れたんだw
13イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 10:21:08 ID:ccQzm2JF
>>11
褒めちぎりスレの猛者ですか?
14イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 18:05:30 ID:ZWsBo38q
>1乙

>11は勇者w

キャンディは砂漠が好きだった人でも引くんじゃないか…
なんかもう作者が墓穴掘ったって言うか、可哀想にと言うか
読んで、いたたまれない気持ちになる
作者は新人だからやらかしてしまったんだろうけど、それを止めるのが編集者じゃないか?
15イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 18:48:55 ID:UnbMTJvG
砂漠は地味だったけど、痛くはなかったのになぁ
キャンディの寒いノリはマジでやばい…
一行目から「カミ」で引いてしまった
カミを「神」と表記するだけでも文章の印象が大分違う気がするんだが…
まあ焼け石に水か
16イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 21:44:05 ID:NzT4ziJ3
おちつけ、これは孔明の罠だ
まだ発売日まで半月ほどあるじゃないか

本編はきっと面白いんだ、きっと
17イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 21:50:59 ID:5oTxFesD
こんなクソ肌寒いの書かれるよりなら地味な方が良かったな。
カミも痛いけど、全体的にやっちまった感がある。
変に高いテンションがオバハンくさいし。
倉吹さんの無料お試しだぁと思って喜んで読んだら、笑顔が凍ってしまった。
倉吹さん壊れてしまったのかと小一時間。
キャンディは続かなくていいから砂漠の続き書いてください。
18イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 16:07:22 ID:PDxa4rRs
そうだよな
倉吹さんには砂漠の続き書いて欲しいな
地味な話を好む層だっているんだから、無理して派手な話を書こうとしなくて良いと思うんだ
無理した結果がキャンディだからな…
笑えない程寒いというのをキャンディで初めて経験したよ
19イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 19:19:47 ID:tOyS3H/A
話題になっているからキャンディ読んできたけど、こりゃどうしようもないな。
寒いって言うと高殿さんのギャグを思いだしていたけれど、これじゃあ比べようがないや。
どこをどう直せば良くなるかとかそう言う問題じゃないもんな。
基礎から直さなきゃなんともならんなぁ。
でも2ちゃんの評価は別物だと言うし…。
リア厨には寒くないのかも。
20イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 20:07:28 ID:mo1bDQ/j
携帯小説が流行ってるんだから、大丈夫なんじゃないかな。
21イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 20:09:06 ID:Qwbumvah
携帯小説と何の関係が?
22イラストに騙された名無しさん:2008/05/18(日) 20:19:29 ID:mo1bDQ/j
いや、理解出来ない文章がリア厨には受けるって言うなら似てるかなと。
23イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 11:58:37 ID:J3s6uUKz
みんなルルルが大好きなんだね
24イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 15:54:17 ID:qkSbx0n9
そっかなぁ、キャンディ、文章は理解できるよ・・・
古くさくて寒いけど
25イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 16:02:41 ID:Z+/koNXT
理解できないのは文意じゃあんくて文体センスだとおも
26イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 16:03:14 ID:Z+/koNXT
理解できない文意でぽちしてしまった。
○文意じゃなくて、でした
27イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 18:08:31 ID:xxxyFo/t
ま、キャンディに関しては本屋で立ち読みして決めようかと
何度も読みにいってしまうのはファンの性なのかマゾなのか
28イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 21:32:00 ID:B+ImeYzP
前知識のないまま凸したい。だから見に行かない。
もちろん読んだら熱い感想を書き込むよ。
どんな作品でも誉めちぎってみせるぜ!
でも、飛行機だけは勘弁なw
29イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 21:39:26 ID:rGR6FmsZ
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>28∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
30イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 23:06:47 ID:XZZlW6h8
>>28
おまいは勇者!

キャンディ、文体もあれだけど、そこはまあ許せる範囲。
ただ壊滅的に雰囲気が薄ら寒いんだ。
昭和の香りなら古いの一言で片付くんだけど、もっと痛々しいんだ。
編集者止めてあげて! 倉吹は限界よ!
…と、言いたくなるんだ。
31イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 23:10:24 ID:JBhYSBzM
>>28
コング乙w
32イラストに騙された名無しさん:2008/05/19(月) 23:27:27 ID:1eeTKWKQ
自分は立ち読みできる書店で、挿絵だけ眺めてくるわ>キャンディ

勇者にはなれん…今ウェブにあるのだけでも
滑り芸人が、マジでダダ滑りして会場氷点下、みたいなキツさなのに…
ライトな地雷作品ハンターだが、剥き出しの地雷は地雷ではないと思うんだ
33イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 03:35:13 ID:dPdRvTtF
ライトアップされた台座の上に核弾頭が放置されてると聞いてトンできました
とりあえずOHPの1話(2)まで読んでみたが……これは買うしかない。
>>32
例えそれが天から舞い降りるグランドスラム(地震爆弾)であれ地面に突き刺さったバンカーバスターであれ爆破処理してみせるのが地雷処理人のプライドですよ
SD・GA辺りの新人が埋設した地雷から出直してこいっ
34イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 07:41:48 ID:hc2+vSOM
>>33
なんという漢らしい真性のドMかw

私は翻訳を買う。
たしかアランナの人だから期待している。
35イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 08:45:07 ID:SMcZOabK
>>33
骨は拾ってやるから、万全の体制で特攻してくれw
36イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 10:15:30 ID:13WK9c6L
キャンディって素晴らしいドMホイホイだなw
っていうか主人公が最初にカタカナでカブと三唱していたせいか、
なぜか自分の頭には株じゃなくて野菜のカブとして刷り込まれてたww

自分は「シャーレンブレン物語」を買おうかなと思ってる。
37イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 14:42:28 ID:DJ8Ce77h
>>36
自分はカブトガニを連想してしまうw

「カブトカミニハテーダサナー」って可愛いと思ってんのか?萌えると思ってんのか?
…と作者を問い詰めたい
38イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 15:15:02 ID:SgLR3XWz
>>33
確かにキャンディは地雷ではなく核弾頭だw
健闘を祈る。

何が悪いのかなぁと悩む作品は多いけれど、
ここまで「ここがダメ、全然ダメ」と突っ込まれる作品も珍しいような。
キャンディはある意味新しい世界を気づき上げたな。
39イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 19:20:51 ID:wzJiyu1C
その昔核地雷と言うものがありまして。


……いや、ホントそういう心境
40イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 21:11:18 ID:HKd7UDA3
久しぶりにこのスレ来たら、
キャンディが地雷扱いされてて、ハゲワロたw
41イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 21:53:51 ID:RIhc2Zbp
自分にとっての地雷NO1は豆の筆箱の蝶だったがキャンディと争える・・・w
42イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 22:35:44 ID:mNnmaT1J
待て、豆の蝶は話の展開すらワケワカンネ状態だったよw
キャンディは一応内容は理解できる…ギャグはさっぱり理解できないけど。
よって個人的評価では、豆の紅玉レベルの地雷と認定する。
43イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 23:02:50 ID:upxz2bm/
しかし紅玉よりは上の気がするw
読んだ後の自分の心の中のビミョウな空気が何とも言えないな、キャンディは…
44イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 11:55:19 ID:ucEMR+LR
激しくいまさらだがルルルって編集者すくないね。奥付を見るに編集長に 編集者 一人 アシスタントもしくは外部ふたりって感じだね。だからせまくて古いんじゃない?
45イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 15:05:02 ID:4hdKZXaO
キャンディのセンスが地雷なのは、それを許した編集者の感性もあるだろうからなぁ。
46イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 16:58:57 ID:TtVa4Cmz
ビーンズの紅玉は少なくとも、キャンデーの田喰い虫みたいに
乙女ちっくのカケラもない設定では無かったからねぇ・・・・
読みやすさはキャンディのほうが遥かに勝ってるけど
47イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 17:05:19 ID:A6VR1RSW
6月刊の詳細が発表されたわけだが。
あー1周年なのね。という感じ。
ふしぎはきちんとでるみたいだ。
さてさて、盛り上がるのかどうか。
48イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 17:31:24 ID:4hdKZXaO
ブログ見てきた。
新人さんはよさげなあらすじだな。

しかしキャンディはあらすじだけでも寒いな。
カミさま(イケメン男子!)ってところで、途方に暮れたw

でも砂漠シリーズが続くと書いていたから良かった。
49イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 18:12:01 ID:UhIhWVyr
キャンディポップの表紙ワロスw
稲や招き猫が書いてあるw
もうカオス過ぎて惚れそうw
50イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 18:47:50 ID:jThZbFxY
web小説と表紙見てキャンディ・ポップ買おうと思った自分は異端だろうか
文章も面白いし絵もかわいいと思うんだけどなぁ
51イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 19:03:41 ID:KSo+R3QY
>>50
異端の道を突き進めw
52イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 20:41:30 ID:t1BuEoJv
あれ・・おかしいな、自分もweb小説わりと面白かった・・
リピートアフタミッで普通に笑ったんだがw

自分も突撃してみるわ
53イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 20:45:28 ID:5arCBwpM
>(イケメン男子!)
豆の某作品の煽り「美形楽園(イケメンパラダイス)!!」を思い出してフイタ

つか、メインの男子の髪がピンク色って…
ギャルゲーのヒロインじゃないんだから、編集さん止めてあげてくれ…
54イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 21:11:06 ID:4pylYWWS
しかしルルルのブログはいつもテンション高いよな…
55イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 21:38:37 ID:pV6WJmpv
しかし、いわゆる表向きターゲット(10代)だったら
あれくらいのテンションは普通じゃないかな、と10代にタイムスリップして考えてみた。
56イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:03:24 ID:7fiwvNhK
キャンディ、ここまで来ると笑うしかないなw
表紙まで変ってどうなのさw

でも、ここまで寒くてバカバカしいとネタとして買う人はいるかもしれない。
57イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:10:01 ID:kTXDwlKZ
砂漠シリーズも続くのかー良かったな。
しかし来月の新人さん、イラストといいユリウスって名前といい
今年のビーンズの新人さんと被りすぎでかわいそうだ。
58イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:16:06 ID:TtVa4Cmz
イラストは兎も角、キャラ名くらい変えてもいいのにね
編集部は気にしないのかな
59イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 11:12:22 ID:Jp8h392i
キャンディ表紙見たらちょっと欲しくなってしまったじゃないか…
あの稲と招き猫がなんか自分の中でキタ
60イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 12:55:53 ID:ynNeOxIu
おばさんがつくってるからじゃない?
61イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 15:56:49 ID:gXV0xcTF
キャンディは表紙を見る限り、日本が舞台だと思って買う人多いんじゃないだろうか?
ヒロインの髪の色も黒だと思って。
とにかく絵が可愛いしな。

中身知っている自分は買わないけれどw
62イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 18:05:56 ID:oGcW8dpp
翻訳の表紙、絵を見る限り4人中3人も女の子なのに
ワク付けちゃって小さいから、ちょっと地味だな…

キャンディは一巻完結なのかなあ
ちょっと気になるw

63イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 18:48:19 ID:KQ+3mD53
この三つ巴は、まだまだ続くのである――!!

とかいうオチになりそう。今のノリからして。>キャンディ
64イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 22:19:56 ID:xU02YKD9
倉吹さんだから、ちゃんと落ちのある話になるんだろうけど…
あの肌寒いテンションは、ネットに公表されていない部分でも続いていくのだろうな…
>>61
表紙見る限りじゃ、日本が舞台に見えるよね。
65イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 01:12:06 ID:MIRNT/VC
キャンディ、横書きのウェブ小説だとアレだが、
縦書きの一冊の文庫本になるとちょっとはイメージが変わるかもしれない
とか思っているけど、ないかなw
66イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 01:33:46 ID:6aAtbxnx
キャンディの破壊力に比べたら弱いけど
新人作品のヒロイン(だよね?金髪の)があまり可愛くないのと
舞姫のイラストが一巻に比べて劣化してるのが辛いなぁ
一巻は可愛かったのに、顔が間延びしちゃってる…服が更に微妙…
67イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 01:52:51 ID:J1IMidyF
舞姫、私は逆に今の絵の方が好みだな。
最初の頃のはヒロインの顔が野暮ったいな〜とか思ってた。
新人さんのも可愛いとは思うけど、ちょっと地味だなあ。
まあ絵の好みなんて人それぞれだよね。
68イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 13:20:08 ID:o4iVRBDS
来月はキャンディの一人勝ちだなw
このスレのみんな既に虜になってるしw
69イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 15:55:31 ID:HIAIkW14
>このスレのみんな既に虜になってるしw
いつからここは地雷処理班になったんだw

と言いつつも、キャンディを踏もうかどうか悩んでいる…。
くそ寒すぎて笑えれば買っても損はないような気がするw
でも今のところ寒いだけで笑えはしないんだよなぁ。
この作者やっちまった…的な生暖かい目になってしまう。
70イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:03:29 ID:4HArBrok
キャンディ、厨二病とは違う痛々しさなんだよなぁ。
オバ厨的な痛さなんだ。
寒いと言うより、痛いんだ。
地雷と言うより、地雷踏んだ人を見た気分。
71イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:50:44 ID:wncNkObh
>地雷と言うより、地雷踏んだ人を見た気分。

   {~タ-―=二、`ヾ、~l          なんという冷静で的確な例えなんだ!!
 ,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                           /|
 彡;:;:;:;:;/~___霜島、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
 7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
 ;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
 :;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ 高殿。 llL_/!      /-v"  `丶、       i" 篠原,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
 '   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
   | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (倉)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
   ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
 ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
  `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
 '' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
           |     `: 、_         ノ   ヽ    ヽ'、  l!;;;;;;;/  / /:::::::`t''''丶、
72イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 23:16:16 ID:mafPsFfb
AA自重しろwww

キャンディは、十数年前のライトノベルのギャグっぽい。
スレイヤーズとかロストユニバースとか、そんな感じ。
小学生時代を思い出して、胸が温かくなったよ。話は寒いけど。


買ったひと感想よろしこ
73イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 23:22:53 ID:BG4QBvIH
>>71
玄米茶噴いちゃったじゃないかw

厨二病でもオバ臭でも、ウケれば良いとは思うけど…ね
キャンディは例え好奇心で買っても読まない、というか読めない予感。
74イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 01:51:50 ID:hsk49eQo
篠原さんのって帰ってきた娘だっけ
ページ数も薄いし…
やっぱり売れて無そう…
75イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 15:06:36 ID:eMQjDvH9
>>71
芸が細かいw
倉吹さんのは絵で手に取る人が多そうだなとは思う。
舞台を日本と勘違いしてなw

篠原さんの売れていないのかな?
信者が買っていると思ってた。
76イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 21:20:22 ID:z22wof+c
天河は売れてたけどね
77イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 21:34:43 ID:ZNUYfDpf
正直漫画で書いてくれりゃあいいのにと思う。
78イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 03:27:27 ID:Nl5Nki8q
メガテンの西谷氏が書いたやつはどんな感じ?やっぱりレイプあった?地雷?
79イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 08:44:09 ID:x0LrTj/J
レイプも地雷もない。普通に少女小説で、ここでの評判もいいよ。
80イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 17:54:31 ID:aZ4/gBEY
ただし西谷さんのは地味なんだ。

ルルル地味な作品多いよな…。
81イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 20:08:50 ID:y+GqLfdI
派手なのはプリハくらいかな

舞姫イラスト、段々線が太く少なくなっちゃったのが残念かも。
深山さんは、短編集終わったらアラビアンに移るのかな。それとも新作?
82イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:05:07 ID:B9+1tY+x
新作の方が良いな。
アラビアンはちょっと雑だなと感じる。
83イラストに騙された名無しさん:2008/05/25(日) 22:25:29 ID:ZfN1edqU
>深山さんのアラビアン
挿絵が荒っぽかったのもあるけど
舞姫ほど世界観を作らずに、名前だけアラビア風にしましたな感じだったね
アラビアン物なかなか少ないから期待してただけに、がっかりした

深山さんは中華がいいと思う
84イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 02:27:11 ID:Q+7/p0i3
世界観だけならウィッシングムーンの方がアラビアンなんだけど話が……
85イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 06:47:18 ID:3Mgbx3Vk
web連載にある舞姫イラストの男子高校生みたいなズボン(?)が気になってしょうがない…。
文庫では違う形だったから安心したけど…。
表紙が3冊目は良い意味でラノベぽくなった気がして好きだったんだけど、今回はなんか微妙だな。やっぱ服がw
86イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 11:09:03 ID:RQrDN4+e
男子高校生バロス確かにそんな感じだわw

>舞姫3巻
通常版のキャラがみんな首長族で
服はつるくさ模様だっけ?それがなんかヌルッとした感じなのがちょっと…
87イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 11:10:07 ID:1vxe7v5g
舞姫、通常版と特典版で表紙イラストかえるのやめてほしいって言うか、前回も思ったけど通常版の表紙の方がいい。
しかも前回、作者思いっきりあとがきで「表紙は膝枕にしてもらいました〜」とか書いてるけど、あれ特典版しか買ってない人だったら訳わかんないと思う。
88イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 15:25:16 ID:/3vJq2SC
しかし特典版買う人多いから続けているのだろうなぁ。
ドラマCD化は特典じゃなくて、普通にやればいいのにと思う。
89イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 17:12:48 ID:feJ+8PIL
ドラマCDは短いからいつも良いところで切れるしな…
90イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 18:16:20 ID:dR/Oev0m
ドラマCDを単体で発売したのは、結局プリハだけ?
人気のある声優使ってるんだから、舞姫をCD単体発売すればいいのにね。
91イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 20:12:21 ID:ZqWufn1d
舞姫のファンはプリハとちがって、低年齢層=あまりお金のない
人達だから、特典じゃないちゃんとしたドラマCDにはしないんじゃないかな
92イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:08:16 ID:pMeglVx6
低年齢でもドラマCDは買うと思うが。
自分の周りの友達とか中学校の頃、夢中になって買っていたもんだ。
93イラストに騙された名無しさん:2008/05/26(月) 23:12:00 ID:TLNtcslN
>>90
クリセニアン夢語りもドラマCDになってる
94イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 01:01:51 ID:7YKAKg2G
リア厨房の頃はCDの3000円なんて高すぎで手が出なかったがな
まとめて買って親に叱られたグリーンウッドのCDドラマ全4巻
そんな私はラジオドラマ世代。時代が変わったのかねぇ
昨今の若年層がお金持ちなんだろうか

今の時代らしく、ネットで有料配信とかはできないんだろうか
ショートアニメ放映とか、いろいろできそうな気がするんだが
95イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 01:33:41 ID:S83hXDCs
月3000円の小遣いでも好きな歌手となれば発表直後から貯めて買うのはファンとして当然ですよHAHAHA

5年前の実話である。
96イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 02:01:05 ID:7YKAKg2G
いや、月3000円の時点で十分多いw
うちは月500円だよ、リア中当時

いや、ババアの戯言さ…右から左へ聞き流してくれ…
お年玉と言う虎の子を使わなきゃCDなんて買えねー…
97イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 02:28:55 ID:S83hXDCs
さすがに月500円は世間一般と比べても少ないのではないかと……
小4で一番最初に貰うようになったときが「コロコロコミックが買える」500円だった。
中1で1000円、以降1年ごとに+1000円、高校2年からは5000円定額。大学生になったら仕送り10万+バイト

……そりゃあ買う本の量も増える罠。
98イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 02:52:12 ID:xk+F+9U1
仕送り10万ももらえるのか。すごいな。
相場とか知らないけど。立派なご両親だ。

ルルル初挑戦なんだが、舞姫ってやつがいいのかな。
あと天河の人は、小説はいいから漫画描いてください。
99イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 03:05:05 ID:8MX0agG2
中学生の3000円は大人(30代男性)の6万に相当する
100イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 09:08:17 ID:5a+dXFPC
個人的に舞姫特典CDの良さは最後の声優さんたちのコメントだったと思うんだ。
コメント入れるくらいならドラマ部分多くしろよと思わないでもなかったけれども。
声優さんたちのコメントは書面でいいじゃんとか思ったけれども。
とりあえず昇貴役の鈴村さんには拍手を送りたい…
(1人持ち時間1分だったのに皆早く終わっちゃって残り時間1人で頑張ってた)

>98
舞姫はさらっと読めるけどあっさりしすぎって意見もあるから、とりあえずWEB版読んでみてからの購入をお勧めします。
101イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 15:58:39 ID:H8K6g//T
原作はどうでもいいけれどドラマCDだと買うーって人も多いからな。
ドラマCDは友人が買いあさっていたな。
彼女は原作好きでもあったけれど。

>>98
王道好きな人には舞姫お勧めかと。
王道嫌いな方にはお勧めできない。
102イラストに騙された名無しさん:2008/05/27(火) 23:52:25 ID:Cxn+sXcb
ついにストーカーまで出て来たキャンディは、どこに行くんだ…

まさかこれ、舞台は現代日本なんだろうか
103イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 16:30:52 ID:lgMWFWag
>>102
現代日本ならどんなにいいか…。
いや現代日本だったとしても、凍り付くんだけれど。
104イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 22:36:48 ID:VMY/HByb
でも今回の更新分は今までよりは寒さがやわらいだ気がする自分は
キャンディにツンドラギャグへの耐性を付けられてしまったんだろうか
105イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 22:56:17 ID:PLD4jt/X
6月1日、そこにはキャンディを手にしてレジに向かう>>104の姿が―。
106イラストに騙された名無しさん:2008/05/28(水) 23:58:40 ID:mBGhX31H
6月は新人さんとふしぎ遊戯、パラ見で良さげなら舞姫も
買うつもりだから、キャンディはどうしようかな…

ビーズログでも新人さん作品出るし、地雷を踏んでる暇は無いかも試練のよ
107イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 16:40:45 ID:dUZxYIHt
目の前にある剥き出しの地雷を踏むよりならビズログの新人を買う!
108イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 17:54:13 ID:Qo/7LwOZ
そのまえにルルルの新人さん買おうぜw

だれかフラゲした人いませんか?
新人さん買おうかどうしようか迷い中なのだが
109イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 21:30:46 ID:u4BkGrkL
来月新刊 7月1日発売予定
『絶対彼氏。番外編(仮)』 著/片瀬由良 原作・イラスト/渡瀬悠宇
『プリンセス・ハーツ 〜乙女の涙は最強の武器!の巻〜』 高殿円 イラスト/香代乃
『還ってきた娘(4) 誘拐』 篠原千絵 イラスト/篠原千絵
『エノーラ・ホームズの事件簿(2)(仮)』 ナンシー・スプリンガー 訳/杉田七重 イラスト/甘塩コメコ
110イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 21:37:24 ID:nk1S46Fv
ちょ、片瀬さんって愛玩王子の人だよね?
ノベライズやらせてたから、愛玩続き出なかったのね…
111イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 21:46:04 ID:gy1qI/2B
オリジナルのシリーズが調子のいいときに
わざわざノベライズさせるって・・・・>片瀬さん
ルルル編集部ってやっぱりちょっとズレてんな
112イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 22:07:51 ID:H22Dh4Tp
ドラマにもなってる人気漫画のノベライズは、
駆け出し作家にとっては美味しいはず。
少なくとも自作の印税より多い収入が見込めるんだから。
113イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 23:05:53 ID:s/629HG9
金銭的にはいいかも知れんけど、新人でノベライズってかなり異例じゃない?
普通は作家育てながら続編か新シリーズに持ち込む時期なのに。
いきなり原作付きってオリジナル否定されてるみたいで
何かいらない心配しちゃうよ…
114イラストに騙された名無しさん:2008/05/29(木) 23:20:25 ID:UZiS6dSp
そう?他社だけど青のココロ直とか、割とすぐにノベライズもやってた気がする
さすがにここまで早くはなかったけど
115イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 00:05:15 ID:da0YEbcv
昔は新人作家にゲームやアニメや映画のノベライズをさせるのが主流だったぞ。
とくにゲームのノベライズは名前もよく知らないやつがやってて面白くないんだこれがw
在る程度の販売は見込めるから、安易にやるんだろうね。
116イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:04:08 ID:pTOYXGDu
ノベライズはふしぎ遊戯といい絶対彼氏といい…
渡瀬さんプッシュされすぎw

それにしても帰ってきた娘刊行ペース早過ぎる
117イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 01:28:49 ID:2FkZEGnr
還ってきた娘は新作じゃなくて、ただの復刊だからじゃないかね?
118イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 11:52:02 ID:ZdQ/yKzo
8月こそ蝶がクルー!
と願ってる自分がいます…
119イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 14:43:03 ID:aeITzmO+
蝶の人はもう諦めた…
他にもラブファンタジーあるし、次の新人さんくるし
120イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:42:10 ID:v385awFH
キャンディ後書きだけパラ見
かなり難産だったみたい
スケジュールがいっぱいいっぱいだったとも書いてあった
121イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 16:59:17 ID:zOTbGXmX
↑働いているってこと?会社勤めかなにか
122イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:13:32 ID:rSOMXbF2
気の迷いで、ついキャンディを買ってしまった…
やっぱ失敗な気がする
なんというか、文章のテンポもいまいちで目が滑る、ギャグも滑ってる
あと「〜するアイリス。」というのが頻繁に出てきてすごく気になった
123イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:28:15 ID:v385awFH
>>121
会社勤めかどうかは分からないけど、執筆が進まなくて色々話し合ったみたい
大分前にデビューのスケジュールが載ってるチラシがあったじゃない?
あんな感じがした
ウロなので、間違ってたらスマン
砂漠も続きは出ると書いてあったのは確か

あとは一周年記念で編集さんたちが忙しそうな気配
んで、丑三つ時にメールが来たとか書いてあった気が……

一周年記念って何かあったっけ?
124イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 17:35:04 ID:2FkZEGnr
でもまあ、キャンディの寒さは作者の忙しさとは関係ないな。
125イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:05:24 ID:TUwhGWmH
>一周年
ポストカードセットをプレゼント、って帯のソデに書いてあった。

新人さんは途中まで読んだ。今のところ世界観は薄味で
地味だけど、ほのぼのした可愛い話っぽい。文章は読みやすい
126イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:25:33 ID:pTOYXGDu
創刊記念もポスカじゃなかったかw
127イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 20:50:34 ID:LJC0RIMB
絶対彼氏。 [番外編]アリガトウ。
著/片瀬由良、高橋ななを 原作・イラスト/渡瀬悠宇

…になってるけど、著者が連名ってどういうことだろ?
途中で著者交代とかありえるの?
128イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 21:54:43 ID:lMhSDRpG
今月の翻訳ものはどうだった?
129イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 22:15:13 ID:TUwhGWmH
>>127
シナリオ構成が高橋さんとやらで、実際書くのが片瀬さんとか?
とあるアニメの漫画化では、そんなふうな分業があったよ

新人さん風呂で読了
ラブなしあっさり薄味FTで、童話っぽい感じ。ヒロインが凄くいい子
ただ、表紙の男×2や脇の男キャラ×2で、作者さんがニアホモ萌え
をしてそうな不安感があったかも…
男達が本筋の中心で、ヒロインは何も知らないで片隅で頑張ってるみたいな展開だから
よけいにそう思っちゃったのかも知れないけど
130イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:26:16 ID:XRucPpO4
>52、キャンディポップ読了
テンポが良くて楽しめた。
沙漠よりもこういう話の方が気軽に読めて好きだ。
ラブ分も王道で良い。
古臭さとかは特に感じなかったなー。今風のテンポな気もするけど。
ルルルというより豆っぽいと思った。
131イラストに騙された名無しさん:2008/05/30(金) 23:54:14 ID:2FkZEGnr
>>130
Web小説と同じノリなら、到底「今風のテンポ」なんて言えない…
132イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 13:01:11 ID:oNv0vtVq
>127
連名になってる場合、構成と執筆、とか、2部構成の短編それぞれ、の時があるからそんなに珍しくは無い。

ところで舞姫新刊読んだんだけどさ。
短編集、しかもこれでラストとか言ってるのに回収されない伏線が出てくるってどうなんだろう…とか思った。
短編集の中で片付けようよと思った。
短編だったんで割りとあっさりさっぱり。
おまけCDはとりあえず笑った。
133イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:28:32 ID:+ekx8SWK
>>130は前スレでキャンディを褒めていた唯一の人だと思う。
サイトの小説と同じなら古くさくないわけだし。
別物小説なら話は分かるけれど。
134イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 16:48:48 ID:8up9svmQ
>>132
もしからしたら、他にも短編がたくさんあるようなこと書いてたから
そっちで回収してるのかもしれないねw
舞姫結構好きなので、それならもう一冊短編集出してくれよと思った。

CDは笑ったw
135イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 17:25:42 ID:TPs4VK45
還ってきた娘、文章も内容もペラペラだよね…。
スラスラ読めるのはいいけど、さすがに3冊もこの薄さだと
何か金出すの勿体なくなってきた。
136イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 17:36:21 ID:JTMr3rfj
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080530-OYT1T00311.htm
小学館「ヤングサンデー」休刊へ…部数落ち込みで

同社は女性向けコミック月刊誌「Judy」も8月23日発売の10月号で休刊する。
同社広報室は「コミック誌全体の発行部数の減少傾向に対応した」としている。



小学館。色々と厳しそうだな。
137イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:11:20 ID:GeFDiRxL
キャンディは危険だったのか……。

デビュー作はそこそこ好きだし、ねぎしさんだしと店頭で見かけて
ネットで先行で読めることに気付かずウホッと買ってしまったのだけど。

まだ読んでないので戦々恐々だyo!
138イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:41:19 ID:1vDbaS0c
キャンディ読了

とても楽しめましたw
ここで前評判悪かったから不安だったけど軽快なファンタジーで楽しかった
カタカナ語とか読んでれば気にならないし「カミ」と神が違うことも本編読めば分かると思う
世界観作りこんだものより軽いファンタジー読みたい人にはおすすめ
人によるとは思いますが私にとってはアタリでしたw
139イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 19:56:31 ID:cY2zFGrc
>>138
「w」の存在が素直に「面白かった」の言葉を信じさせないんだぜw
褒めちぎりスレの猛者ではあるまいな…?

140139:2008/05/31(土) 19:58:59 ID:cY2zFGrc
面白かった、じゃなくて楽しかった、か。
失礼。

翻訳を注文したけどまだ届かない。
続き物らしいし、面白いといいな。
141イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:11:25 ID:esCtZpo7
サークル・マジック面白かった
対象年齢はちょっと低目かと思うけれど
文章も読みやすかったし、これからが楽しみ
今のところ大きな目標がないけどどんなふうに終結するのかも気になるところ

キャンディは三話まであるけど、掴みの一話目が一番寒かった
二話、三話は一羽に比べれば普通に読める気がする
コメディとか、ポップ感を出そうとするなら、三人称より主人公の一人称で書いた方がよかったと思う
主人公の一人称で突き抜けたコメディだったらもっと楽しめたと思う

新人のはちょっと薄味だった
決してつまらなくないし、それなりに楽しめた
でも後に強く残る物がなかった
142イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 20:36:44 ID:fR95H+FA
シャーレンブレンとキャンディ・ポップとサークル・マジックget

シャーレンブレン
面白いんだけどなんかあっさりした感じ。
主人公好きなだけにもうちょっと話にからめてほしかったな。

キャンディ・ポップ
1話はともかく2、3話は考える部分もあって面白かった。
キャラもいいし続きが出たら買う。

サークル・マジックはまだ読み終わってないので近いうちに感想書きます。
143イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 21:56:40 ID:o6iIU+0N
シャレンブレン読んだ


確かに薄味
小道具や描写はまじめに頑張ってて好印象なんだけど
なんだか竜頭蛇尾な感じ。コメディとシリアスどっちも半端だなぁと。
ヒロインがいい子なんだけど、いい子過ぎてインパクト薄いせいもあるかな。
144イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 22:26:12 ID:+CLTMbYo
サークル四巻もだすってすごいわ
145イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:40:16 ID:cT6RSsBY
http://en.wikipedia.org/wiki/Tamora_Pierce#The_Circle_Universe
アメリカではたくさんでているのね。<サークル
それにしても、よく4巻もだすね。すごいわ。
いままで絶対1巻目しかやらなかったのに
146イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:45:03 ID:JTMr3rfj
版権をセット売りしかしてもらえなかったんじゃ?
147イラストに騙された名無しさん:2008/05/31(土) 23:52:27 ID:cT6RSsBY
>>146
いや、それはないと思うよ。
今までもどんなシリーズでも1巻しか買ってないので。
よほど自身があったんだと思いますよ。
そもそも、かなり昔の作品だからむこうは条件とかつけないはずですよ。
148イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:13:49 ID:m8N458eR
翻訳に更に力入れるぞ、という意気込みなら嬉しいなあ
149イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:16:51 ID:pQY5xx84
そもそもサークルはハードカバーと新書で既に四巻出てるし
150イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:30:38 ID:erU8sPj0
みんないいなー。
月曜までキャンディPが買えないんだぜ。
せっかくweb読まずにピュアな心で挑むのに・・・
151イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:38:49 ID:p24Cu1Xv
>>150
2,3話がいいらしいから、逆にwebで免疫つけてた方が楽しめるんじゃないかな。
152イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 00:42:02 ID:iQgql97E
>>149
バカ発見
白痴ですか?
ちゃんと日本語読めますか?
153イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:02:59 ID:iQgql97E
149ってバカだね・・・・。日本語も読めないなんて・・・・。大丈夫だろうか?
それとも工作員?いや、そこまでばかな社畜はいないでしょう。

149が安らかにいきていけますように…。
154イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:04:21 ID:erU8sPj0
>>151
そんな!
心の準備ができてから踏む地雷なんて、本当の地雷じゃない!

兵器としての地雷にはもちろん反対です。ダメ、絶対。
155イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:08:56 ID:smC+ex5E
キャンディに特攻しようと思う
シャーレンブレンも気になるんだけどラブが少ないなら微妙だなー
でも主人公がいい子なら読んでみたい
156イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:12:18 ID:k+xmbyHG
>>149
「サークル・オブ・マジック」と間違えてる?
ここで話してるのはルルル文庫のタモラ・ピアスの
「サークル・マジック」の話だよ?
どっちも小学館だから間違えても仕方ないかな。
157イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:22:40 ID:7cvYND1x
>>155
ヒロインは嫌われないタイプのいい子だよ

個人的には、ラブ無しよりも
周囲に男キャラが一杯いるのに、どのキャラも
ヒロインとの関係がライト過ぎるわりには
やたら男同士の友情が強調されてたのがモニョモニョした>シャレ
158イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:26:05 ID:J5hcrYXA
キャンディ読んだ
意外と面白いじゃないか!
いやみな宰相の息子がいいね

シャーレも面白かった。
しかしたしかに地味だわ
最初癒しの力をヒロインが仕えるのかと思っちゃった
もう少しラブ寄せがほしいところ
しかし「癒し姫」という名称、ちょうど6月のコバルトの新刊タイトルにもあるから読みながらちょっと混乱した
159イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 01:28:29 ID:iQgql97E
>>156
作者名もちがうんだし、間違えようがないですよね。
工作員か白痴ということでしょう。
こういうひとがデマを流すんですね。
160イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:03:44 ID:pQY5xx84
>>156
うわ……思いっきり勘違いしてた……恥ずかしい
丁寧に教えてくれてありがとう
161イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 02:48:27 ID:XQ95/7S7
149かっこわるい。こういうやからが思い込みだけで捏造するんだね
162イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 08:16:03 ID:g/FGBNuf
工作員の人、新人もっとプッシュするようにしてよ。
関係者なら、編集や営業にそう伝えてやって。
録に負けてるじゃんw
来月は一迅社も参入するんだよw
163イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:09:10 ID:iQgql97E
へぇ。録の方がルより売れているんだ。
ソースを示してね>162
164イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 14:39:02 ID:3CdOFmR6
162ではないが、ランキングスレみるとちょっとルルルは元気がないなあと思う。
165イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 15:13:43 ID:oDby74Hv
両方買ってるけど、全体的な作品の質は録の方がいいような気がするんだよな。
ルルルはかなり不安定で、レーベルとしての信頼度に欠けるというか。
舞姫とかそこそこ売れてるんだろうけど、
まだドカーンと読者を獲得できるような作品が出てこないのも残念だなぁ。
166イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 18:37:43 ID:h2q3dX7G
シャーレンブレン、カラーページの多さに感動
167イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 19:42:59 ID:peUnJ1nn
個人的な好みだけど、ルルルより録の方が面白い作品が多くて、
新人にも迷いなく(たまに悩むが)手を出せる安心感がある。
ルルルは編集が本当に面白いと思って出しているのかわからない。
ほとんど>>165と同じこと言いました。すまん。

これから面白い本がたくさんでますように
168イラストに騙された名無しさん:2008/06/01(日) 21:33:37 ID:XZRcH1pv
キャンディポップ意外に好評?
169イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 01:10:59 ID:RzbM5F8g
1 奇特な人が多い
2 前評判が最悪だった分、思ったよりマシという程度で褒めている
3 本当に面白い

どれだろうw
170イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 10:31:41 ID:7zTHk65X
舞姫新刊読んだ。
自分的に脇キャラ好きだからかなり楽しめた。
妓女の明艶さんがかなり良かった(脇役中の脇役)。
こういう話があったんなら、本編でもうちょっと妓女たちとの交流も書いて欲しかった。
編集部の意向かもしれないけど…ラブが少ないって却下されたりしてたらしいし;

おまけCD笑ったっていうか、私はこっぱずかしかった。
エライ恥ずかしかった。聞いててものすごい笑えたけどものずごい恥ずかしかった。
声優さんのトークは今回も楽しかった。
ってか、クサイ台詞も言い慣れていそうな声優さんに恥ずかしいといわれる台詞を書くってある意味すごいと思ったね。
171イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:24:30 ID:P2X0E9dA
キャンディ・ポップ気になる人は読めばいいじゃん。
2、3話がいいっていわれているのに1話の読み切りで批判するのもどうかと。
172イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:27:54 ID:P2X0E9dA
キャンディ・ポップの寒いっていわれる掛け合いは
少年向け(一般向け?)ラノベではよくある程度だから特に古くさいとも寒いとも感じなかったな。
173イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:42:39 ID:4mC/OC+2
>>172
普段いつの時代の少年向けラノベを読んでるんですか……
>>169
4 突き抜け過ぎてよくワカランが面白い気がする作品に仕上がった
数ページでゴミ箱に放り込まれるか薄笑いと共に面白いよって言い出すかの2択
174イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 12:54:06 ID:S56V7oEM
キャンディ・ポップ買ったよ〜
で、ゆうべ読了した
やたら現代的なネタがギャグっぽい場面で出てくるけど
その辺の悪ノリが許容できるなら楽しめるかも
キャラは主役も脇役達も嫌味が無くていい感じ
正直、本命っぽいカミより幼馴染みのほうが好みだけど…
挿絵はすごく好みだった!
知らない絵師だったけど、ぐぐってみたら漫画家なんだね

一緒に買ったシャーレンブレンは今夜読む予定
175イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 13:44:09 ID:V535Lqy8
話題に挙がってないが、来月にさりげなくエノーラが出る点

シャーレンブレンはしっとりしてるな
展開がゆったりしててそこだけで癒されたw
ただ書籍としてはもう少しテンションを上げて欲しいところ
全体的には美味しゅうございました

何で今月CDだったりカラー口絵だったりしたんだろうね?
○周年記念の月だから?
他の月でも普通にカラー口絵とかやればいいのに
録もコバもやってないんだしさ
176イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 16:56:34 ID:eiS5+gvm
カラー口絵は今月じゃなくてもやってるのあるよ
自分が持ってるのなら創刊のプリハとエンドロールと蝶
自分もカラーの口絵好きだから続けて欲しい
177イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:16:55 ID:BNVkTk81
>>170
明艶さんは花街のラストで出てきた成健がらみの話かと思ったら「私は仕事に生きる!」見たいな話で意外だった。

おまけCDは旦那衆の掛け合いに爆笑した。
そして二人っきりになったときカップル3組全部デレデレで悶えたw
178イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:22:33 ID:VYQ5llRq
カラー口絵はてっきり全部についてるもんだと思ってたな、最初は。
自分が見た中ではレティーシュ・ナイツが一番充実してた。
下手すると中身よりもw
179イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:28:48 ID:S56V7oEM
カラー口絵はお金かかりそうだけど、読者としては付いてる方が嬉しいね
180イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:42:17 ID:v6kdVzEB
>177
明艶さんは元々宮妓の同僚だった人。
花街ラストに出てきた成健がらみの人は花街で助けてくれた緑環って人だよ。
181イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:45:58 ID:uAnHSmb7
そういえば榎木さんのシリーズ二つ共止まってるね
続きは出るんだろうか

蝶もな…
いちおうフェアの対象作品にはなってるけど
182イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 19:47:55 ID:BNVkTk81
>>180
ごめん、素で間違えた。
成健がらみの話があると思ってたんだ……
183イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 20:10:47 ID:vwkGlkz1
榎木さんのシリーズ好きだったけどな。
読んでいて安心できるというか、そんな空気がある。
レティーシュ・ナイツは絵がもう少し今風だったら、
もうちょっと売れていたかなと思う。

蝶は、そこそこ売れていたよね。
なのになんで続きでないんだろう。
後書き読む限り書く気満々そうなのに。
続編あるなら恋愛メインでやってもらって決着を付けて欲しいところ。
こんなに待たされるのは、もうごめんだ。
184イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 21:53:09 ID:UHLdN5ze
確かに、レティナイは内容のライトさ・少女向けっぽさと
挿絵の重厚でハード・ダークさもある雰囲気がミスマッチだったかな。
蝶はいつか、もし2巻が出たとしても、
3巻が出るか不明過ぎて怖くて買えないかも…
185イラストに騙された名無しさん:2008/06/02(月) 22:41:20 ID:mwmZjZBZ
シャーレ読んだ
以下ネタバレ。

面白いけど地味。
普通なら、実はヒロインこそが癒しの力を持つ本当の姫、とかになって派手になるんだろうなあ。
不思議系の力をなくすなら、もう少しチャングムとかアルジャンみたいに医術や薬草に関する薀蓄とかインパクトがほしかったなあ
あと男共が自分達だけでつるんでいてニアホモぽくて恋愛要素が感じられないからそこもフォローほしかった
そうなるのにはヒロインに色気が少しほしいところだが・・・
186イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 09:58:45 ID:I6lQ9EfX
>177
おまけCD夫婦会話がデレデレだったね。
ツンデレじゃなくてデレデレ。
特に昇貴、お前いつからそんなデレになったんだと;(あと2人はもとからだけど)
短編とCDのおかげでバカ親王のイメージがデレ甘の嫁馬鹿イメージになってしまった。
187イラストに騙された名無しさん:2008/06/03(火) 23:44:48 ID:wrQbQ4kI
サークル・マジック読了
めっちゃ手堅い ヤングアダルトファンタジーでしたね。
乙女ではないけど。
188イラストに騙された名無しさん:2008/06/04(水) 20:06:52 ID:BsCagxvf
シャーレンブレン、全体的に説明文が多くてくどかった
特に導入部は物語が動きだすのが遅くて余計にそう感じた…

主人公は確かにいい子なんだけど、やっぱり地味だね
189イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 01:46:51 ID:rNOTw/Pu
>>181
自分も丁度それが気になってた>榎木作品2作
続編前提で、あとがきに次巻は次巻は〜って書いてあるのに
出ないじゃねーかよw
190イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 03:31:32 ID:brbauEb5
そういえばキャンディポップ、株の話は絡んできたの?
191イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 06:08:30 ID:D52JaMd+
あの世界に株式会社があったの?
証券取引所とか証券会社とか?
192イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 07:22:21 ID:5GORrMPX
その辺はギャグとしてさらっと流す部分じゃ…>株
193イラストに騙された名無しさん :2008/06/05(木) 08:30:57 ID:WadnLS0L
株の元祖みたいなものは結構昔からあったというから…
まあ、ただのギャグだろうけど
194イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 13:15:13 ID:CpgT6zio
榎木さんはコバの人なのにこっちでも2シリーズは無茶だったと思うんだ

シャーレは下手でも空気でもないんだけど
地味で何も残らないという個人的に一番マズい新人さんパターンだ
ここから進化して良作を書けた人って、経験上あまり居ない…
195イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 14:17:36 ID:2NQEuY8S
榎木さんは創刊当初に出たやつのを4月から書いてるみたい
ブログ見たら書いてた
急いではいるみたいだけど……

4月初めは別のレーベルの話を半分書いてたみたい
掛け持ちも大変そう
196イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 19:12:10 ID:rNOTw/Pu
>>195
d!
ヴェルアン出す予定あるんだね
197イラストに騙された名無しさん:2008/06/06(金) 19:37:11 ID:/2P6WERy
シャーレ、ラブもなんだけど
全体的に掘り下げとか濃さが足りないなぁ…
世界観と設定は好みなんだけど、惜しい。惜し過ぎる

次はどの新人さんが出るのかな
198イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 06:24:49 ID:tDFoOFgc
ライトノベルだし広げすぎるとついてこれない低年齢層の読者がね
199イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 13:11:00 ID:qyQnnnxt
>>198
でも十二国記とか銀英伝とか吸血鬼ハンターDとか
ああいう作品でも低年齢層の読者って付いてるよね?
自分も消防の時に読んでたし。

少女小説にしろ、読者が低年齢だからペラい方がいいっていうのは
違う気がするなー
200イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 14:21:58 ID:mTt4g47B
だよね
低年齢向けというなら児童文学にもファンタジーの傑作は多いし
201イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:14:30 ID:tDFoOFgc
角川と小学館だと小説に対する意識や求めるものが違う気がする。
ルルルは読者層の年齢を意識しすぎてストーリーに表現の枠を感じる。
読者を限りなく意識したライトノベルって感じ。

角川のは「ライトノベル書いてみろ」って作者に任せた?ライトノベルならではの自由?さを感じる。
ライトノベルのジャンルもいろいろあるから作者がジャンルにあわせて書くんじゃなく作者の書きたいものにあわせて振り分けしてくれそうな。

どっちがいいとはいえないけど、今のルルル文庫は漫画感覚で気軽に読めるのがいいとことではと思う。
202イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:18:36 ID:tDFoOFgc
×角川でなく→○講談社 です

十二国記=講談社を間違えました。
203イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 16:46:54 ID:mTt4g47B
十二国記は講談社の姿勢がどうというより、例外的なケースって感じだからな…
それに続くような作品は結局出てないし
204イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 19:32:37 ID:zdat+Kvm
十二国も最初から売れてたわけじゃないからなあ。
WHになって小野さんの力量がわかってて出してくれたという感じが。
ちゃんと上巻が出た時点で下巻まで書きあがってたし。
1冊目が出た時点では正直ここまでブレイクするとは思わなかった。
205イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 21:26:22 ID:iYjeJWbQ
ムーミンなんか、児童書扱いだけど
深い話や大人の皮肉みたいなネタもあるし、世界観も素晴らしいよね

薄味・王道・ハッピーエンド・ラブしかないのって
最初はフレッシュに感じたけど、段々もの足りなくなってくる
かけそばしかない店みたいで
206199:2008/06/08(日) 21:32:15 ID:qyQnnnxt
論点ずれてないかね?
「ペラくないと低年齢層はついてこれない」っていうのは違うだろうという意味で
十二国記や他作品を挙げただけで、別に十二国じゃなくても何でも良いんだけど。

ルルルが気軽に読めるレーベルを目指すにしろ、
それは印象に残らないような読み捨て作品を出すのとはまた違うだろうしさ。
207イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 21:34:08 ID:mTt4g47B
小さい頃はあのニョロニョロがすごく不気味で怖かったな…軽くトラウマw
でも童話や児童文学の傑作って、どこか幼心に恐怖を感じさせる
毒のようなものを含んでることが多いね
208イラストに騙された名無しさん:2008/06/08(日) 21:34:44 ID:qyQnnnxt
ごめん、>>206>>205じゃなくて上の方のレス宛て
209イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 17:15:51 ID:ezc71e+S
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
210イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 19:17:59 ID:VAahUnZC
舞姫、割と評判良さげだしランキングもいいみたいだからと公式の試し読み開いてみたんだけど、
あの量はすごいな…あんなに無料で読ませて大丈夫なの?
下手すると一冊丸々UPされそうな勢いじゃん
いくら文庫版では加筆されるといっても、大体の筋は変わらないわけでしょ?

ル編も思い切ったことをするなー…
211イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 20:04:35 ID:HHyK1Wr9
1巻よりHPのが話し長くなりそうな勢いで書かれとる気がする
212イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 21:25:53 ID:QPLrOpNv
1巻でカットされてたラブなエピソードが、Web版に載ってるはず>舞姫
213イラストに騙された名無しさん:2008/06/09(月) 23:27:40 ID:3+uIhRnu
小学館ゴタゴタついでに高殿円さんの挿絵やってる香代乃も変えてくれないかな
パクリ絵師つけないで欲しいよ
214イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 06:48:55 ID:9f/aKNPA
それは無理だろ
そんなことしたら馬鹿ヨノ母が暴れ狂う
母の人脈使いまくりで高殿さんが潰されるw
215イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 10:29:02 ID:su7hHmGO
舞姫は加筆修正ではなく、減筆修正されて出版されたので、WEB版の方が長いんですよ。
当初WEB連載だけで単行本化の予定がなかったためWEB版は1.5冊分という長さだったため、単行本にする際0.5冊分を削ってる。
単行本ではその0.5冊分が削られているので、ところどころ矛盾とかが出てる。
例えば、愛鈴は他の宮妓に邪険に扱われていたのに2巻以降仲良くなっていて違和感があるが、WEB版では宮妓が協力して愛鈴を逃がすために暴れるというエピソードが入っている為、仲が良くなることに違和感はない。
また、舞の師匠と庭師の爺さんの過去の恋愛も絡んできている。これは今回の短編集にちょっと絡んでいるエピソードです。(本筋には全然関係ない)
加筆は良くあるけれど、減筆ってのは珍しいと思うよ。
編集部も最初から1冊分にまとまるように書かせるか、2冊分(上下巻)になるようもう少し加筆させてWEB連載させれば良かったのに、とは思うけどね。
216イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 10:59:00 ID:Vq4DbVpa
シャーレ読了…できなかった
新人さんの祝儀買いだったわけだがあまりにもツマンねで放棄した
続きがこれほどまったく気にならない小説も久しぶりだわ
薄味の領域を越えて空気作品…どーでもいいわこれ

217イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 12:58:21 ID:nH+J1RKa
>>215
そんな事情があったのか!
自分はまだWEB版しか読んでないけど、あの他の妓女達が協力してくれる部分が削られてとは…
あれは結構重要なエピソードだと思うんだけどな

>>216
あれは地味なうえにとにかく展開が遅かったからな…
しかも特定キャラの美形描写とか設定についての説明(not描写)がくどい
自分は読了したけど、虫の居所の悪いときに読むとイラつくタイプの本かもしれないw
218イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 13:47:56 ID:P6+FBCXg
>>214
小学館は大御所や年寄りの作家に弱いみたいだからね・・・
香代乃母は敵にすると面倒らしいよ
香代乃4回くらい盗作騒ぎ起こしてるけど平気じゃん普通は消えるよそんな漫画家
219イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 13:53:57 ID:fpVnglYs
舞姫のあとは平安ものを書くだっけ?
楽しみ(*´Д`)
220イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 16:03:16 ID:+Dt/vcCi
小学館の騒動にびっくり…
ルルルみたいな小説部門も作家の扱いは酷いんだろうか?
まだ出来たてのレーベルだから、そんな事はないのかなぁ

美人漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を赤裸々に告白
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212985517/
【ガッシュ】雷句が小学館を提訴&裏話を暴露★31
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213074324/
221イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 18:18:29 ID:VRQIXYvV
ルルルあんまり売れてなさそうだし、扱いは良くなさそうだなぁ
222イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 18:26:26 ID:nH+J1RKa
>>219
平安ものは好きだ
でも最近これといった作品が出てないジャンルでもある…
ジャパネスクとまではいかなくても、面白いのが読みたいなー
223イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 19:46:15 ID:J1pDwtXv
やっとプリハの新刊が出るというのにこの騒動だもんな……
これでルルルのイメージ悪くならないといいけど

てか、前科もち絵師を更迭してくれさっさと
224イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 21:46:37 ID:tG/IHwCL
>>215
なんか今まで読んでなかったのを後悔した。
明日ゼミの発表だけど今からWeb版読んでくる
225イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 21:51:03 ID:NKcrveic
>>215
なんかお金を出して買ったのに、webのほうが完全版っていうのは
解せないと感じてしまう自分は心が狭いのか
226イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 22:08:44 ID:Y7e9nqyS
舞姫、1巻イラスト多いけど薄かったし
Web版のネタも入れようと思えば入れられたんじゃないかと思ってしまう

プリハは前科もだけどあの狂顔面・狂人体が…ヒラメ顔が…濁った瞳が…
227イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 23:26:00 ID:Dt5nrlp/
舞姫の絵が駄目だ。顔や体のバランスがおかしいし
なんとなく画が貧乏臭い
WHの最新の花嫁シリーズ描いてる人が良かった
228イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 23:35:41 ID:nH+J1RKa
絵は飴の人が一番好きだ…
デッサンも安定してるし、漫画家なだけあってさすがに描きなれてる感じ
ラノベ絵師にありがちな『カラーはいいのにモノクロはがっかり』なんてこともないし
229イラストに騙された名無しさん:2008/06/10(火) 23:53:56 ID:3bkrNOu5
舞姫の人は今風で上手いと思うけど
WHの花嫁は絵が古臭い感じ
230イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 00:13:49 ID:ryCbRkr8
>>227
自分は逆にイラストが好きだな……
いや、イラスト「も」か。

内容はラブラブ過ぎで読んでるこっちが恥ずかしいw
いつの間にか懐妊してるし
231イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 00:36:32 ID:qD7HVw4w
そうそうwいつの間に二人目・・・w
232イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 01:37:14 ID:PZ7wZ2bf
>>230
同じく自分も最初絵に惹かれて買った。
で、読んだら舞姫にどっぷりハマってた。
233イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 05:44:21 ID:S9yrhpTC
プリハの絵描いてる人ね
ぱっと見綺麗なんだけど不気味なんだよ絵が挿絵なのになんか
パクリ作家とか関係なく
どっか体のバランスが変なんだけど顔・首・手・体・足と全体的にズレがきてて
なのに執拗なほど書き込みがびっちりで

234イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 07:16:51 ID:3M7qOFEJ
プリハは読んでないけど、表紙絵のキャラは確かにちょっと不気味w
目がなんだか魚類っぽいんだよね…妙に丸くて表情が死んでるところが
特にヒロインがなにかに似てると思ってたけど、思い出したよ
十二国の女怪だ! 
あれは元々そういう怪物だから魚類目でも違和感ないけどね
235イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 07:51:09 ID:MEBswiPd
舞姫の絵は一昔前の少女漫画風のところが売りなんだよ。そこがいいんだよ
あれを今風というやつは微妙に歳…
WHの花嫁 由羅さんのもそこがいいんだとおも。彩雲とかさ
明咲さんのはそこを狙ってわざと絵をかえてるんだとおも。サイト絵のが好きなのでちょっと残念

購買層はティーンズ向けといいつつ、二十代が買ってるの多いからなぁ

プリハはなぜか不快に思える。たぶんブラックホールのような目が怖い
236イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 08:50:20 ID:8LDZifSI
あのキラキラしさはぴったりだと思う

でも描いてる人の前情報まったく無しの状態で口絵とモノクロみてびっくりした
特に81ページと103ページの崩壊っぷりにびっくりした
あれはある意味犬木加奈子の絵よりホラーだと思う
目が怖い
237イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 09:09:52 ID:pq3gBkJr
舞姫の絵師は、カラーは違和感とかなかったんだけど(表紙とかWEBのキャラ紹介)、白黒がう〜ん;って感じ。
でも、この人も一応漫画家なんだよな、プロの。スケジュールきついんだろうか…

舞姫はさ、恥ずかしいけどそれが良さだと思うんだよね。
今回の2人目生まれた時点で20歳らしいから、1人目の2年後あたりの話なんだろう。
半年で反乱が2回あった以降は平和みたいだね、猿国。
でもこんな色ボケ(笑)の帝ってなんかイヤかも; 仕事サボるなよ、帝が。

>225
自分も同意。
完全版を出版して欲しかった。削って良い場所と悪い場所があるだろうに。
238イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 10:50:07 ID:ulEAQBGC
結構昔からいる漫画家だから絵が古いのは致し方ない<舞姫
漫画家=白黒はいい が普通は定説なんだか…
でも結果として売れたんだからおK
他のイラストレーターならよかったというのも判るが
それを言い出すと始まらない

小学館騒動で、良い作家もイラストレーターも逃げないことを祈るよ
239イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 11:26:51 ID:9wH89xvN
投稿者ですが、今回の件でどん引きしてルは諦めました。
今いる人は頑張ると思うけど、これから参入する人はしばらくは減ると思うな。
240イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 11:53:18 ID:3M7qOFEJ
冷たいようだけど正直、買い手にはあまり関係ない問題なんだけど…
変なコピペ厨も上には涌いてるし、はっきり言ってうっとおしいな

それともワナビスレへの誤爆?
241イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 12:00:58 ID:9wH89xvN
別に冷たくないけど?上のレスに逃げないか?ってあったから
現状が詳らかになったので逆に少し息がつけるんじゃないかと
思うことを書いただけ。
それにルルルに関してはワナビなんかじゃないってばw
242イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 12:23:45 ID:3M7qOFEJ
いや、投稿先とか関係なくワナビ自体がどうでもいいってことw
243イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 13:00:52 ID:kvoHLvZ0
編集の不手際でお亡くなりになったシリーズもあるから
関係ないわけじゃないけどな
244イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 14:15:24 ID:hqdglcTg
そりゃ全然、1%も関係ないってことはないだろうけどw
スレチな話題を無理にここで語る価値は無いんじゃない?
シリーズが終わる理由なんてそれこそ千差万別だし
せめてルルル編集の話題なら分かるけどさ
245イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 14:25:06 ID:0ZM7KR8E
編集の不手際で
お亡くなりになっちゃったシリーズが
蝶の大陸だったりしたら、ちょっと……だけどね
246イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 15:03:36 ID:ryCbRkr8
>>238さん
ちょw
去年デビューしたばかりの新人だよ
絵師さんは。
247イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 15:51:36 ID:pq3gBkJr
>246
そっか…デビューしたばっかりだったんだ。
じゃあ多少の絵の乱れはしょうがないのかなぁ;
248イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 15:53:19 ID:ulEAQBGC
>>246さん
うわwwごめんなさい
調べていままでずっと違う漫画家さんと間違っていたことに気付いた
自分の節穴目には似てるんだよ…

要は、視覚テロレベル=プリハレベルじゃなきゃ
好きな読者さんもいるんだからいんじゃね?って言いたかったんだ
もっと酷いイラストだって あるんだぜと
それに好き絵師さんは新しい作品で描いてほしい
249イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 16:24:12 ID:KZZGmuhQ
誰と間違えたんだろうw
絵師さん好きだから頑張って欲しいな
250イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 20:16:25 ID:S9yrhpTC
プリハーの挿絵の人は絵の上手い下手より絵の書き方がプロとして間違ってる気が<パクリ
漫画かかせたくないから挿絵に転向させたとか?
251イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 22:58:55 ID:7SoU24N0
舞姫の人は表紙なんかは良いんだけど、

挿絵のお姫様抱っことか舞ってる画がプロじゃないだろ〜と思うぐらい
変なんだよなあ。帝の横顔の口がミョ〜に裂けてたり
舞姫のお話が好きなので萎える・・
252イラストに騙された名無しさん:2008/06/11(水) 23:45:49 ID:0ZM7KR8E
舞姫の藤間さんは、基本的に服がヘタだと思うんだ…
だから平安もちょっと心配
小道具や衣裳面では、WHの明咲さんや由羅さんの方が中華は向いてると思う

でも藤間さんの描く、キャラの表情は魅力的だと思う。特に脇キャラ
253イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:14:27 ID:YO/EyMB4
>>252
というか・・・明咲さんはコバルト、由羅さんはビーンズじゃまいか?
それにキャラクターデザインもこの2人のが上手いと思う
藤間さんが特筆していいと思うのは
確かに表情は、時折いいなと思うのがある。漫画家さんなんだねこの人
>>251の言うように、口裂けは気になる
あと人間がなんだか薄っぺらい、厚みがないような感じがするのは自分だけか

でも不快感はないんだよ。プリハーと違ってw
既出かな。プリハーの人の母親って誰か教えてほしい
254イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:33:15 ID:JrQ5WiVN
>>253
プリハーの絵師の公式サイトにあるリンクページから行けるぞ。
マミーって紹介に書いてあるw
255イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 00:44:07 ID:YO/EyMB4
>>254
これはwwwサイト自体地雷な予感ww ありがとうw
256イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 09:16:51 ID:R312fqBA
確かに舞姫の絵師さんはもうちょっと衣裳考えようよ、とは思うね。
帯とかさー結び目無いとかありえないし;
既出だけど、あの女性陣の下ズボン(?)ってなに?
裾を踏まれて転んだって記述があるのに、裾短くてズボンの絵では裾踏むのは無理だろう、とか突っ込んだことがあるよ…
257イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 10:11:01 ID:+AHQWX7b
ルルルの主力シリーズっていえるものはまだないのかね?
豆の彩雲国やWHの十二国記みたいな
258イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 10:21:34 ID:WVFEwt5c
>>257
どっちも中華モノだねw
中華つながりで舞姫…は地味か
まあ新しいレーベルだし、焦らなくてもこれからでてくるんじゃない?

でもWHの主力っていまだに十二国なのか…
ほとんど休止状態で、ファン以外にとっては多分もう過去の作品なのに
259イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 14:35:00 ID:zv5GdViw
>>254
プリハの絵師母親漫画家?
ちゃんと盗作駄目とか家庭で教育しろよ・・。

260イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 14:37:20 ID:DxkXedXi
今月の新刊買うと携帯で見れる「砂漠の国の物語」の漫画…
ダイジェストすぎてよくわからないw
261イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 15:32:31 ID:t8l0p3HN
>>253
明咲さん
ビーンズの新作とWHの花嫁シリーズ(由羅さんの後継)で挿絵描いてるよ
コバでもシリーズもの持ってるし
今一番売れてるのかも
262イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 16:40:11 ID:PVfPVPmw
>>261
明咲さん、それ以外にも受け持つらしい
ブログ見たら、新シリーズのキャラデザしてるって書いてあったから
でも兼業の人だし、
忙しさで、アラビアンローズの増田さんみたいに劣化していくんじゃまいかと思うんだが
263イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 16:53:45 ID:t8l0p3HN
ビーズログは新人に薄葉カゲローさんを挿絵に持ってきてるし
ルルルはもうちょっと頑張ったほうがいいのでは…
264イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 18:25:21 ID:oRogdZOE
>>259
カーチャン共々盗作ヤロウだからしょうがない血筋だYO
少女漫画のかよのスレみたら色々かいてある
265イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 19:05:06 ID:38coAN6X
その明咲さん新シリーズ、ルルルの新人作品か新作だと面白いかも。
コバとビーンズでは既にシリーズ受け持ってるし
後はルルルかビーズログか一迅かな、と思うから。

でもルルルに来ると、有名絵師でも妙に地味っぽくなる法則があるんだよね…
ねぎしさん・鳴海さんとか…。
266イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 19:23:05 ID:AWrFH/lG
一迅社は傾向的に明咲さん好きそうだな…オタク厨房工房や金払いのいい婦女子信者作れそうだから
ねぎしさん鳴海さんはもともと地味目だとおもうんだよね。
2人とも明るい色を使ってるわりにぼんやりしてみえる…そこが特長なんだろうけど
戦闘等のしめ絵がいまいち

ルルルの先月の学園ものみたいな作品とふし遊のイラストとロゴが恐ろしくセンスない…
267イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 20:22:39 ID:iFneC76u
樹川スレで「サークル・マジック」が上がっていたので読んでみた。
普通に面白かったのだが、お笑い成分が足りないなぁと。
ハリポタもそうだけど、欧米の魔法使いと弟子ものって超真面目なんだねぇ…
268イラストに騙された名無しさん:2008/06/12(木) 22:37:00 ID:SrxvjcKs
小学館も録みたいに、編集担当を巻末記名にすると
責任感が出て、ましになるんじゃなかろうか?
269イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 01:48:10 ID:uw9PYFDr
>>237
イマイチどーいうのが今風でどーいうのが昔風なのかわからない;
昔風っていうのは例えば渡瀬のふし遊とかセーラー●ーンとか?

舞姫の作者さんは忙しい方だと思う
今はそうでもないと思うが、ついこないだまでゲーム,漫画,舞姫の挿絵
と同時進行だったみたいだし。

>>246
去年でもないよ、正確には2004年
270イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 01:53:59 ID:uw9PYFDr
>>251 >>252
>挿絵のお姫様抱っことか舞ってる画がプロじゃないだろ〜と思うぐらい
>舞姫の藤間さんは、基本的に服がヘタだと思うんだ…

別にいいんじゃない?この絵でOK出てるわけだし
自分で描けないのを、仮にヘタでもプロとして頑張ってるわけだし
漫画家に求められるのは絵の上手さだけじゃないし、完璧な人間なんていないんだし
271イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 02:29:45 ID:QA0zBIXS
>>270
それ、擁護になってない……
272イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 11:50:26 ID:+NFvnRmf
舞姫に出てくる舞って中華舞踊だろうから、バレエとかと違って資料とか少ないんだよ。
足運びとか独特なものが多いから、イラストに直すのも大変なんじゃないのかな。
273イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 18:40:44 ID:uw9PYFDr
描いてる本人だって自分で下手だなーって思ってると思うよ
アマでもプロでも漫画家は沢山描いて日々成長してるんだよ
274イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 19:38:56 ID:FRIdTvto
舞姫て帝がなぜ愛鈴に惚れたのかがわからん…
275イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 19:56:40 ID:Ae5jhxNw
インプリンティングじゃない?
他に出会いも無さそうだったし
276イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 20:16:49 ID:ydZTU7F9
ビーズログは、薄葉カゲロー、カズキヨネだけじゃなくて

新作に池上紗京、由貴海里、風都ノリを持ってくるみたいだし
小学系の売れっ子漫画家持ってこれないのかな。
277イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 20:45:28 ID:uw9PYFDr
>>274
一目惚れだろ
278イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:26:10 ID:C0aGL66J
>>272
流石に中華舞踏に忠実に描いてくれとは言わないけど
アラエッサッサーホーレって踊りかたにしか見えないポーズばかりなのは多少萎えるかな>舞姫挿し絵

帝が愛鈴に惚れた理由は3巻に出た様な?
確か、自分は孤独で不幸だと思ってたけど、愛鈴みたいに
自分よりずっと辛い思いの子がいるんだと気づいて人生変わったとか…
279イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:28:38 ID:P2yeRGNV
>>274
2、3巻よく読め
280イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 21:48:55 ID:0Dqiw3C8
一巻読んだだけじゃ解らない仕様なんだな
281イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 22:02:51 ID:zKID2da8
舞の写真資料位他社ならすぐ用意するだろ。中国舞踏は割とメジャーだから、希少品でもあるまいし。

担当か絵描きが資料探しに手を抜いたんだろ。
282イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 22:53:03 ID:7fGOIXuW
翻訳系の刊行予定みてたら秋にPatricia A. Mckillipの名が!!
楽しみなような恐ろしいような。

ここに書くことじゃないけどできればマキリップとかは創元とか早川から出してほしいなぁ。
サイベルは傑作だと思ってるしオンブリアもわりと好きだから。
正直ルルルから出たタニスリーはうーんて感じだったし。
リーにしちゃ内容が悪かったのか、それとも訳者が悪かったのか微妙だけど。
283イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 22:54:48 ID:mwki2Pb+
>>280
……まあそれは確かに
Web版からカットされたわけでも無いんだよね、多分>帝が惚れた理由
284イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:40:58 ID:lNufo4aB
>>281
小学館の編集が、資料探しなんてするわけねぇってwww
285イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:53:58 ID:ncEg+aK4
>>276
小学館は今、漫画家さんたちとバトル中だから無理じゃないかな?
286イラストに騙された名無しさん:2008/06/13(金) 23:57:28 ID:2NXEzH1U
漫画家は一見上手そうでも挿絵には向いてない画風の人が結構いるからな…
それに、本業が忙しくて手抜きされる可能性も高そうだ
できれば本職の絵師さんを呼んでほしい
287イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:20:12 ID:jeByd13O
ここで末弥純とか長野剛とか違う畑の人を連れてきたらガガガに負けないネタっぷりに……

冗談だけど、本職の絵師って例えば……?
キャンバスでも挿絵描いてたいのまたむつみとか?
288イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 01:41:28 ID:LU0Kk2IX
え? ばか発見!
289イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:48 ID:jeByd13O
例えばって、例えば誰がいいってこと
言葉が足りなかったね
290イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 02:23:58 ID:FbiVoBkh
小林智美さんとか好きだ
291イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 03:08:29 ID:ReZGE3Xn
断言してもいい。売れない。
いや小林智美さん好きだけどね。
292イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 09:26:06 ID:7Zo+RucQ
ここでまさかの藤田和日郎。
293イラストに騙された名無しさん:2008/06/14(土) 11:47:00 ID:wm4md8h1
強迫あげ
294イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 15:10:07 ID:dUODatqE
キャンパス文庫にいのまたさんいたのか…
ルルルでも挿絵してほしいな〜
いのまたさん来たら毎月の新刊全部買ってもいい
295イラストに騙された名無しさん:2008/06/15(日) 21:18:05 ID:ewZaOIF3
いのまたさん好きだけど・・・
またルルルは一昔前チョイスって言われそうで怖い。
小林智美さんとかもすきだけど
296イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 13:57:38 ID:9Ke90FGQ
いのまたさん、女の子やショタはすごく可愛くていいんだけど、ヒーロータイプの若い男がちょっと…
童顔にマッチョな肉体が似合ってないような気がする
顔に合わせて体を細身にするか、体に合わせて顔をシャープにするかしてほしい
297イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 14:46:12 ID:7VOuNgyz
畭俊之 悪口、最低限の仕事
村上正直 非協力的でケンカ腰
袖崎友和 遅刻常習、「いつでもいいだろ」
高島雅「僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。」
   「僕は冠茂と仲がよくってね。」
   「自宅のFAXは壊れている。」
飯塚洋介 ガン飛ばし
     遅刻常習
     ショボいネタ
     「そんなの18ページに入るわけないだろ?!」  
     「雷句誠がアシスタントを殴って手の骨を折った」
     原稿を紛失
298イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:07:21 ID:yT87HUWW
なんかイラスト話が続いてるね
ここはもうインパクト勝負で、他レーベルが絶対やらないような
大胆なことをして目立たないと!

で、版画なんてどうだろうw
棟方志功なんて好きなんだけどな〜
299イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:15:13 ID:AaP69d7x
ビーンズもビーズログも
表紙に華のある人気絵師を持ってきて
目を引くけど
ルルルは地味で絵師も、もうひとつ
300イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 15:48:04 ID:e8KCJFeK
ていうかイラスト云々言うよりも、ルルルが勢いのない文庫なんだと思うが…。

シリーズ持っている作家にノベライズやらせたり、
新人の受賞作を受賞時期から過度に遅らせたり、
それなりに売れた新人に続き書かせなかったり、
売れていた封殺鬼を新シリーズにして絵師まで変えたり…。

勢いをわざとそいでいるとしか思えない。
編集者、なにやっているんだ?
301イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:13:26 ID:4fMr7JKF
この地味さを払拭するようなとんだも企画をw
302イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 17:24:16 ID:aMYMik7G
>>300
西さんは、ぼちぼち仕事を減らすようなコメントを出してたらしい
人気があれば封殺鬼はまだ続けられそうだし
霜島さんの出来上がりの早さに左右されちゃうし
漫画で食べていけるから、長引きそうなイラスト仕事はもうしてくれないんじゃないか

それに、全部編集のせいと決めてるけど
作家さんの筆の速さや、家庭その他の事情もあるかもしれないよ
303イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:04:29 ID:Z/ktTv5q
イラストを続けてもらうのも、ノベライズやらせたのも、新人に書かせるようにするのも、編集の仕事だと思う
304イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 18:23:30 ID:tqtkMVP5
その仕事をうけるか決めるのはそれぞれの作家さんの判断でしょうに
編集が新レーベルでの挿絵を最初から替える気でいたかなんてわからないのに
なんでそんなにつっかかるの?
305イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 19:07:37 ID:9DNYgP56
でも西さんは兎も角
あのシリーズで続けて欲しかったな
いまのはなんか味気ない
ノベライズ企画もさせたりと
新人の育て方は間違っているよな

それより>304が
むきになっているのか気になるところ
306イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 19:27:31 ID:5Q2Z65dN
・レーターが換わるのは編集の責任じゃありません
・でも鬼絵は前の方が良かった

以上
ってことでよかろ
両方ともあまりむきになるなよ……
307イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 19:34:41 ID:P6lifQL7
てか、最近の小学館騒動をみてたら、
ルルルの編集ってまともなのかどうか
疑いたくなってくる。
308イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 19:49:47 ID:EmuL3rfz
自分は今のが好きだけどな鬼絵。まあ人それぞれってことで
>>307
小学館騒動続くよね〜大丈夫なんだろうか
なんだかんだいってルルルが好きだから
作家が逃げていきませんように
309イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:03:28 ID:feKuYlov
その問題、あまりルルルには関係ないんじゃ…
少なくとも他に語るべき板なりスレなりがあるだろうに

なにより、また変なコピペ厨が寄ってきそうで嫌だ
310イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 20:26:24 ID:0LKVWqPD
そういえば怪盗J復刊どうなったんだww
311イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:25 ID:hen9EemJ
舞姫のWEB連載って、いつ更新されるの?
312イラストに騙された名無しさん:2008/06/16(月) 23:36:31 ID:4WuKcc80
>>308
小学館のアレは体質だそうだからルルルも例外じゃないよね・・・

ルルルの編集はキャンディに桶だした時点でダメダメだろうw
それでも、絵目当てで買っちゃうんだよなぁ・・・
313イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:01:29 ID:yT87HUWW
小学館問題なんてとっくに下火になってるじゃんw
ニュース系や漫画系の板も見てるけどさ
結局、読者の大半にとっては他人事だしね
314イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:02:13 ID:dpwDHVXQ
でもキャンディ、2ch以外じゃ評判良いみたいだよ
315イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:07:38 ID:JXkNbYBO
普通に売れてるし、評価いいよね>キャンディ

多分ブラウザマジックと、掲載した部分と
世界観のイラスト無しで読ませるのがダメダメだっただけで
316イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:20:26 ID:PqA///Ij
正直、自分はかなり高評価だ>キャンディ・ポップ
マズかったのはせいぜい細かいギャグの一部で、
それ以外は結構レベル高かったからね
317イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 00:24:52 ID:f7UnUl/4
>>300
>編集者、なにやっているんだ?

キャンパスとパレットで何かトラブッって、両方のレーベル潰して
作家一新で新しくルルルを始めたんだろうか?とまで疑っている。
(多少残ってる人もいるけど。元の方がいい作家さんが多かったよ)
318イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 06:56:58 ID:bxbIuWzh
BLやめたかっただけなんじゃ……と思うけど
319イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 08:46:26 ID:gGRhPnXc
>311
舞姫は水曜日更新のはずだよ。基本的に。

……まぁ、木曜日や金曜日にずれ込むことがほとんどだけどね。
たまにちゃんと水曜日に更新される。
感想メールで「更新されてませんよ」ってやると次の日、もしくは当日深夜あたりに更新される。
更新してくださいメールを送ると2〜3週間はちゃんと水曜更新される。で、また木曜とか金曜とかへたすると土曜日に更新されるようになる。
すでに書き上がっているものを順次UPするだけなのになんで遅れるのか;
320イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 09:48:44 ID:zCRISdlR
なんか粘着ばかりのキモイスレになったね。
321イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 11:49:49 ID:PqA///Ij
毎週更新なの?
すごくハードな気がするのは素人考えなのかな…
322イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 12:43:46 ID:d3PmypDs
小学館ってBL一切やってないよね?
今時どこもやってるけど参入考えてないのかな
323イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 12:52:15 ID:Cs3q7R0d
パレットがこけたようだから、BLは出さないと予想。
しかし、やるならまたルルルの中で始めてこけるんじゃないかなあ。
324イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 13:13:03 ID:smaHvgYo
世直し学園とかいうのが、これからニアホモ(BLも?)やりますよ
というル編のアピール的作品かと思ってた
新人さんでも、CPやシャーレンブレン物語はニアホモ臭あったし
325イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 15:38:37 ID:UUGBAKQD
WHもBLで保っているようなもんだから、やってもいいと思うけどな。
パレットのBLは好きだった。
326イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 18:22:50 ID:K2rM+yCK
パレットつぶしてキャンバス残したのって
BL嫌いな人がエライ人になったからだったのかな?
327イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 19:25:20 ID:HRHgde8E
今日本屋寄ったら、ルルルの宣伝小冊子みたいなのがあった
舞姫戦隊恋風ジャーとか変な書き下ろしイラにバロスw

>舞姫の名コンビが「平安恋絵巻」で8月刊から新シリーズを開始!
>発売に先立ってWEBでも7月半ばから連載を開始する予定だよ
>甘くて雅なラブストーリーをお楽しみに!

ってあったけど、タイトルがビーズログの「平安盗賊☆恋絵巻」に
被りすぎなのは少々どうなのかと…
328イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 20:00:40 ID:YHvkD2tJ
小学館ってBL雑誌出してなかったっけ?
絵師はBL描いてる人いたからそっち系で探してるのかと思ってたよ。
329イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 21:15:29 ID:fupsY5kx
小学館が?
330イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:03:39 ID:f7UnUl/4
パレット。

けっこう好きだったんだけどなあ。
割とライトなBLで。
売れ線を捨てる小学館の経営陣ってやっぱ謎だわ。
ただでさえ経営苦しいはずなのに。
331イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:09:20 ID:YHvkD2tJ
>>329 
言い方悪くてすまん。雑誌出してたかどうか記憶に無いから聞いてみたんだ。

鬼の絵師や新しい絵師もBL(同人)でそういうの描いてた記憶があったからさ。
ルルルはどういうとこから絵師選んでるのかと思ってさ。
332イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 22:42:02 ID:f7UnUl/4
「小学館集英社プロダクション」に改名
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080617-373093.html
小学館プロダクションに集英社が出資し、10日付で社名を「小学館集英社プロダクション」と改めたと発表した。


どんだけ財務状況悪かったんだろ?
333イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 23:13:37 ID:WAN/Xn31
パレットのBLはよかったよなぁ。
あさぎり夕は読まなかったけれど売れ筋だったろうに。
七海花音も売れていたような印象がある。
結構シリーズ続いていたし。

>>332
ttp://www.shinbunka.co.jp/kessan/kessan-shogakukan.htm
ここ見る限り、小学館の経営は、かなりヤヴァイと思う。
前年比より86.2%減って、ありえねぇ…。
334イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 23:30:42 ID:9LDiSsyx
>>330
ttp://crossroad-sky.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_ee21.html
戦略なんて小学館にとっては飾りです。偉い人(ry
335イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 23:44:10 ID:1xMyoKrL
小学館から出てたBL文庫がパレットで、少女小説のほうががキャンパス文庫?
じゃあ、新人賞の受賞作をあつめたデビュタントなんとかっていうのはキャンパス文庫か…
一度だけ書店で見かけて買ったんだけど、結構面白かった
ああいうのをルルルでも出してくれればいいのに
新人の作品をまとめて読めるのって、お得感があっていいと思うんだけどな
それで好みの新人を見つけることもできそうだし
336イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 00:57:20 ID:/GNvE4qB
>>334
ガガガ ワロタw
337イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 02:24:25 ID:eRPVB7Wb
あれ? キャンパスってBLなかったっけ……
なんかパレットとキャンパスの違いがわからなくなってきた
338イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 08:45:29 ID:kq8iPrwz
>327
舞姫戦隊恋風ジャーとかいうのはマジか?! マジネタなのか?!
舞姫2巻特典CD声優コメントで鈴村(昇貴役)が言っていたことを現実にするとは…ルルルおそるべしっ!
339イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 09:59:36 ID:lFGaZQyh
ほんと何やってもあか抜けないのがルルルだな…
恐ろしいというか引く…
340イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 10:02:03 ID:vwTCXpZ/
そういうレトロなノリはむしろ好きだw
変にあか抜けようとするとかえって面白くないんだよね
341イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 10:39:30 ID:XsTIswaW
まぁ、いいんじゃないの
無理に売れ線狙わなくても
どのレーベルも同じになったら面白くない
342イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 15:11:01 ID:Emi9K+Sy
しかし垢抜けすぎないのも、売れ線から外れるのも問題有りだ
その前になんか地味なんだよね
舞姫だけがラブラブ全開で目立っていた印象
その舞姫も終わっちゃうけれど・・・
愛玩王子が元のテンポに戻って
CPの人にがっつり異世界もの書かせて、蝶の大陸の続編が出ればいいなと個人的には思う

>>333
これマジネタなんだよね・・・

>>337
キャンバス文庫にもBLがあった
パレットはキャンバス文庫の姉妹レーベル
んで、どっちも新人の育成をちゃんとしなくて自滅だったはず・・・
343イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 15:22:25 ID:m53rqeot
>>342
>どっちも新人の育成をちゃんとしなくて自滅だったはず・・・

昔、公募系の雑誌に
キャンバスだかパレットだかの編集がコメントしてて
「うちは新人は厳しく育てます!」みたいなことを語ってたよ
厳しくしただけで、結局育たなかったのか・・・
344イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 22:44:32 ID:nUotF5ww
>333
>前年比より86.2%減って、ありえねぇ…。
ある意味すばらしいなw
どうしたらこんな数字出せるんだ。

>343
>「うちは新人は厳しく育てます!」みたいなことを語ってたよ…
良い育て方は飴とムチが大切だって、昔テレビでお偉い先生が言っていたw
なんでも褒めた方が人は伸びるんだそうだ。
そもそも「厳しく育てます!」って言い切っちゃう会社の姿勢が、なんとなく間違っているよな。
インタビュー受けた時に「うちはちゃんと新人を育てます」と言う方が社会人としてまともだろうにね…
ムチだけだったら育つ者も育たないだろうに。
345イラストに騙された名無しさん:2008/06/18(水) 23:41:03 ID:meMmOEif
厳しく、が「このウジ虫め!」じゃあねえ……
346イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:03:18 ID:/GNvE4qB
>>333
2007年5月の決算は悪くない。
その後いっきに悪化。

>「書籍」「雑誌」「広告」の主要3部門が前年を下回り、営業ベースでマイナス。大幅な減収減益となった。


キャンパスとパレット切った時期でもあるなあ。
売り上げ高の1割弱で経常利益を上回る営業損失って返本とか?
何かバブリーなモンに手を出してたのかな?
やっぱり業績悪化かつ経常利益が小学館と同じくらいの
講談社の営業損失の3.5倍くらいあるぞ。
347イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:11:43 ID:WulDqblF
>>345
なんか蛆虫発言が一人歩きしてるけど、その発言してる人に作家の人は感謝してるよ
口が悪いから悪いんじゃなくて、作家は作品を作ってる熱意があるのに
それが空回っちゃう現状を嘆いてるんじゃないの?
編集の人には作家の個性を考えて支えて欲しいよね
348イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:14:07 ID:tV4rgSqI
とにかく小学館を叩きたいだけの人が粘着してるよね…ここしばらく
ルルルの、特に読者とは関係ないようなコピペをしつこく貼ったり
349イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 00:40:43 ID:Fk84SSc5
キャンパス休刊したのもっと前田氏。粘着いやだね
350イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:15:18 ID:zEfrKSV9
ビーンズやコバルトスレで
レーベルの体質や編集者のこと言っても何も言われないけど
ルルルだと必ず粘着とか言われるねぇ。
それより信頼あったか知らないけど…作家にウジ虫いうのがびっくり
てかそんな非常識なこと誰に言ったんだ?
ルルルの人?

世直士学園でたから今後はBLもやっていくのかな?
だとしたら楽しみだ。ライトBLは好きなんだ!
でも舞姫のような純愛ものも好きなので
完全BLレーベルにはならないで欲しい。わがままかな?
351イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:45:40 ID:fYwG+WaW
>>313
>結局、読者の大半にとっては他人事だしね
他人事なんだ。
じゃあもしこの事件で小学館が潰れたりしてルルル文庫が読めなくなっても
ま、いっかで終わるのか。
352イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 01:57:27 ID:WulDqblF
まあ時期が時期だからねっていうのもあるんだろうね
コピペとかははしかみたいなもんだから過ぎ去るのをまつしかないし
でも、ちょっとググれば解る事を調べもせずに非常識って決めつける人もどうかと思うよ
まゆタンも可哀想に、蛆虫発言した人を傷つけたかった訳じゃないだろうに

>小学館が潰れたりして   
ねーよw小学館が潰れるってどんだけ出版業界危機なのかw
でも、ルルルは小学館が潰れる前に消えそうだから、もう少し派手目に展開してほしいね


353イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:11:39 ID:YI2bRW4D
>>351
そういう理由で盲目的に擁護してもルルル文庫は残っても頑張ってる作家さんが
疲弊するとか逃げ出すとか、そんな未来しかないように思うけど。
ウジ虫発言だって、新條まゆの意図は別にあったとしても非常識なことには変わりないし。
そんなのが罷り通る社風だから業績下がるんだろうね。
354イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:51:52 ID:WulDqblF
まず、ブログ読んできなよ・・・小学館で今問題になってるのは
編集の怠慢とか作家無視とか卑劣な言動の数々で編集と作家に信頼が生まれない事
でも非常識な事を言われてもお互いに気持ちがあれば信頼は生まれるみたいな例で出してる話だから
非常識な言動でもそこに気持ちがあって、言われた人がそれをくみ取って納得してるのに
第三者がとやかくいうのは子供の喧嘩に親が突っ込んでいくみたいなもんだよ
355イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 02:52:55 ID:Oj1GNk8V
>>351
ルルルがつぶれても作家が潰れる訳じゃないし……問題なくね?
356イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 03:45:07 ID:9GA2R9G1
つか
他はともかくマユタンの言ってることだけは信じられんw
357イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 07:30:25 ID:9sYgoIKT
>>355
ないよねw
実力のある作家なら他レーベルが拾うだろうし
読者としては好きな作家の作品ならどこから出ても買う
小学館叩きに必死な連中って、多分ワナビかなんかじゃね?
358イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 07:42:07 ID:fdAAOxlP
>>350
>ビーンズやコバルトスレで
>レーベルの体質や編集者のこと言っても何も言われないけど

ここでもルルル自体の体質や編集の話題は普通に語られてるよw
そして今回の小学館がらみの粘着はどっちのスレでもうざがられてる
つかビーンズやコバルトって…ほんとに無関係なスレにまで小学館コピペ厨がわいてるよね…
なんかここまでくると気持ち悪い
359イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 11:08:50 ID:YI2bRW4D
>>354
>新條まゆの意図は別にあったとしても
って書いたんだけど。仕事相手に「ウジ虫」は衝撃的だよ。
たとえ相互間で納得済みだとしても、それとは別に非常識な事例として一人歩き
するのは自然だと思う。異常なことだもの。
あとブログで語ってることなんだから第三者から多様な感想が出ても仕方がないのでは?
360イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 12:14:40 ID:c9wxBF6X
>仕事相手に「ウジ虫」は衝撃的
それはある
親しき仲にも礼儀ありという言葉が生きてないビジネスの世界は
やっぱりちょっと異常だと思う。体育会系のクラブじゃないんだからさ

でもスレ違いなのは確かだな。でも来月の新刊は買う物がない自分…
361イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 12:25:28 ID:kSfj2kjv
ウジ虫っていう罵倒も微妙だよね・・・
ショックなのは確かだけど、よく考えたら今時ウジ虫って…
何も考えずにどこかで見た言葉で上から人を罵倒しているような人が
編集なんだ…とちょっとへこんだ
意味としてはすごく嫌なことを言われていると理解できるけど、ウジ虫…
正直どんな虫かよくわからない。はだしのゲンでたかられてるやつ?

さらにスレチでごめん
362イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 12:41:14 ID:4hk6sUoq
359みたいなのは学校で子供が叩かれたら
又聞きか叩かれた事実だけ見て学校を非難するんだろうね
363イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 13:22:41 ID:Ie9p+Xkb
>ウジ虫
ハエの幼虫です
364イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 14:23:21 ID:tqPC0Ilv
こんな時こそ舞姫戦隊恋風ジャー

小冊子、自分も貰ってみたが意外と頑張ってる
既刊全部載ってる
怪盗Jとか蝶みたいな、忘れられた作品まで
365イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 14:30:28 ID:bCuCtF4O
>舞姫の名コンビが「平安恋絵巻」で8月刊から新シリーズを開始!
>発売に先立ってWEBでも7月半ばから連載を開始する予定だよ
>甘くて雅なラブストーリーをお楽しみに!

イラストの人変えたほうが新鮮味あっていいのに
またヘンテコ十二単を平気で描きそう
366イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 14:58:40 ID:CnmygeJ3
>ヘンテコ十二単
・重ね着してるとは思えないほど布と人体がペラい
・男性陣は変ズボン
・帯がヘン
この辺はガチかな。ある意味楽しみではある

しかし舞姫挿絵も、段々下手になってった気がするんだけどな…あの絵師
367イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 16:12:38 ID:zx/uQYbZ
小学館の編集が変なのは今に始まった事じゃないし、
業界では前々から言われていることだからなー。
いまさらって感じ。
編集なんか変でもいいから、面白い作品を出してくれればいいや。
なんか目立つ作品、どかんとでないかなぁ。
王道でいいんだ。
内容が派手だったら。
舞姫とか蝶とかリア厨受けするもの、どんどん出し続けてくれれば良かったのに。
(だが蝶は個人的にリア厨狙いすぎて年の差を感じた…。勢いがあったから楽しめたには楽しめたけど)
とくに舞姫はレーベルが安定するまでは続けて欲しかった。
終わりが悪くなろうとも固定客がいる限りは。

>>366
舞姫の絵師で平安ものが想像できないよ。
中華でも十分変な服装だったのに。(それでも話は楽しめたが)
平安では絵師変えた方が絶対に良かったと思うが…。
それともアンケで絵師の評判が良かったんだろうか?
368イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 23:38:46 ID:yFv+Ntxl
ルルルは一応なんとなくひょっとして大手出版社な小学館が
2レーベル潰して作ったレーベルだったから色々期待値が高くて
それがちっとも満たされてないから不満が溜まるんだよな。
369イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 13:33:47 ID:NQVdpI7C
久しぶりに本屋にいったらルルルの「創刊一周年フェア!」とかいう小冊子があったんだけど
ルルル賞の「ルチア」って8月刊なんだね…遅いな〜
370イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 15:15:04 ID:kHxjxLqC
8月刊って、私は意外に早いなと思った。
小冊子、うちの近所じゃ見つからないんだけど、
残りの受賞作の発売予定も載ってる?
371イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 15:43:28 ID:LGxAFnX1
しかし今期のルルルの新人はなんか買う気が起きないな。
前回は愛玩王子とかあらすじだけで面白そうなものだっただけに。
372イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 16:35:06 ID:NQVdpI7C
>>370
残りの受賞作というと
・佳作「セルゲイ王国の影使い」
・期待賞「横柄巫女と宰相閣下」
の二つだよね?
それなら特に情報は無かったと思う

自分は受賞作の中で「ルチア」が一番楽しみだったから待ち遠しいよ
ラブストーリーもいいけど本格ファタジー好きだから
373イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 20:56:14 ID:UkGoo3/R
佳作の「セルゲイ〜」はともかく、期待賞の「横柄巫女〜」も出るの?
374イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:22:02 ID:IAEF0+1h
>>372
370です。残りは載ってないのか、ありがとう。
第一回の受賞作は期待賞以外は全部出てるよね。
期待賞の人も、一人は別作品でデビューしてるし
今回は全作品何らかの形で出版されるんじゃないかと予想。
375イラストに騙された名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:39 ID:TCp6cybE
しかし正直、期待賞の人が面白かったかと言うと…

期待賞って、他だと奨励賞レベルらしいから、仕方ないのかな
376イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:18:39 ID:SpThiK8k
シャーレンブレンの柚木さん、投稿時のPNが「銀貨」ってすごいなw
小冊子読んで初めて知った
377イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 00:49:58 ID:flmoTtOA
しかし今回の新人あんまり面白そうじゃないんだよな
蓋を開ければ、びっくりで
案外いいことに期待はしているんだが…
自分、ルルルに求めているのは、
地味でもベタベタな王道だったりする
舞姫だったり愛玩だったり
こういう路線を貫いてくれれば
地味でも生き残ってくれそうな気がするし
378イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 07:50:30 ID:6bcBvCHn
面白そうかどうかは個人の趣味の問題として、
「セルゲイ王国の影使い」というタイトルが気になる…なんでセルゲイ
それ以外の名前じゃいけなかったのかw
「セルゲイ」と聞くと、つい「…ブブカ?」と思ってしまうんだ
そうでなくてもセルゲイというと人名(しかもファーストネーム)だから
国名として使われると違和感があるな
379イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 11:59:38 ID:8h5e8JDl
いいか、ここに「セルゲイ」という単語がある
このままだと人名だが「セル」と「ゲイ」に分けて考えると……

いや、なんでもない
380イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:22:09 ID:jKNllC37
あれだけ盗作騒ぎおこした香代乃を起用したり
売れてた封殺鬼の絵師もトレス常習のパクリ絵師の也に変更したり
ここの編集部って世情に疎いのかと思ってたんだけど
もしかして漫画編集部からの圧力か何かがあって
売り上げ落ちるの承知で仕方なく盗作絵師を起用してたとか?
381イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:31:46 ID:6bcBvCHn
>>379

セル=売却する
ゲイ=同性愛者

ですね分かります
382イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:44:47 ID:bVsoPaXk
舞姫の人の平安もの読みてぇ
383イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 13:55:07 ID:bPMswvcR
>>380
いっそ絵ナシで売ってくれた方が、
小説家のファンに優しいね…
384イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:12:15 ID:gi2QTWNC
>>383
微妙なイラストのついた作品の感想でよく見る意見だけど
過去にイラスト無しで売れたラノベ作品なんて聞いたことないな……
やっぱりイラスト込みでラノベだと思う
385イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 14:54:51 ID:z9PrXFkd
ミミズクと夜の王ってラノベが絵無しで売れてたけどあれは別か
386イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 15:03:19 ID:6bcBvCHn
ミミズクといえばあの電撃の大賞獲った作品だもんね…
それだけでも話題性十分だし、当然売れるだろうな
読んだことはないけど、内容もラノベというより童話風?だとか
そういう作品なら、いかにもマンガ風な絵はむしろ邪魔かも

まあかなり特殊な例だね
387イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 16:15:31 ID:pNrpFIOS
適切な絵師を見つけてくれればいいだけのようなw
あと舞姫の絵師に適切な服装の資料を渡すこと…ココ絶対に重要。

今気になるのはBLをもう一度やってくれるかどうかだ。
王道も好きだけど薄味のBLも好きなんだ。
そういや考えてみると前のレーベルもBLやっていたけれど地味だったよね。
それがカラーなのかな?
388イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:07:58 ID:kTq8hmLs
前身のパレットやキャンパスにはあったBLを敢えて新創刊のルルルで外した、ということは
脱BLレーベルを作りたかったんじゃないかと思うんだけど…どうなんだろうね
389イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:27:30 ID:7OFM2+Ea
新たにライトBLなレーベル作ればいいのになあ。
財政建て直しのためにも。
390イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:39:29 ID:kTq8hmLs
>>389
BLレーベルって、結構乱立気味じゃない? 生き残りも厳しいみたいだよ
今さら後発レーベル作って利益を出せるかは微妙な気がする…だからこその脱BLなんだろうし
391イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 18:44:31 ID:7OFM2+Ea
最近のBLって職業持ちでわりと濃いのが多い気がするんだよなあ。
ニアホモ風味なライトなBLって結構隙間レーベル的に行けるんじゃないかと。
そろそろ学園ものも懐かしい…。
朝チュンだって嫌いじゃなかった。
ラノベでニアホモ風味は許せないって層も多いみたいだから住み分けで。
392イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:00:50 ID:kTq8hmLs
その手のライトBLなら小説花丸あたりじゃないかな?
小学館はそれなりの資金や人員を割いてマーケティングリサーチした結果
ライトBL→少女小説の方針を決めたんだろうから、もう見込み薄だと思うんだ…
393イラストに騙された名無しさん:2008/06/21(土) 20:05:21 ID:RPDfoKst
創刊前に、ダヴィンチでも広報か営業の人が
ホモやらないって意味のこと言ってたし、ニアホモがせいぜいじゃね?

でも、ルルルのニアホモ売れてないから、ホモ路線に行くとは思えない。
ホモは、未デビューの同人大手でも呼んで
新レーベル作ったほうが売れると思う。
上で散々出ているように、生き残り厳しいだろうけど。
394イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 15:19:12 ID:wbdaWh52
ニアホモよりならかっつりホモ書いてくれた方が良いな。
ホワイトハートみたいな棲み分け方が良い。
小学館のBLの学園ものは良かったよね。
395イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 16:26:27 ID:ly5mD29O
近所の本屋でルルルがコーナーもらってたけど
ふしぎ遊戯だけ激しくだだ余りでびっくりした
これ一応売れ線のはずじゃなかったの?
396イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:33:35 ID:JiCN2Uvw
もともとノベライズはあまり売れないもの、らしいよ?
コバルトでもヒット漫画のノベライズがよく出るけど、やっぱり売れてない
ふしぎ遊戯も例外じゃなかったんだね…
397イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:54:29 ID:lfXrPiuy
ガガガでハヤテが売れたから、それなりに需要はあるんだろう
少女向けでは苦戦しているのかもな
ノベライズより新人とかバンバン出した方が売れるような気はするがなぁ
愛玩王子だけ書いてくれればいいのに…
それより蝶の人はどうなったんだろう?
王道で派手な話書く人だったから注目していたりのに…
398イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:17:19 ID:ogeMPiWu
固定ファンがいる高殿さんが書いてもダメなのか…
という気持ちはなくもない>ノベライズ

近所でもCD付だけ売れてて世知辛いと思った
399イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 21:32:36 ID:jAvAYnPE
ふしぎ遊戯買おうかと思ったが、アニメしか見ていないと、外伝なので、そも
そも、キャラもよく分からないしということでやめてしまった。この場合は、本
編に近い話なら、もう少し、売れたのではとも思うが、以前にそういった話は
別の人でノベライズがあったような。というわけで、企画の問題もあるのでは。
400イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 22:45:54 ID:NoJ7/Pa7
>>397
蝶の人は残念なことになったとしか言いようがない。
本人が書けないのか、編集が書かせないのか…。
大阪屋ランキング見る限りそこそこ売れていたようだから、
編集が書かせないって事はないかもしれないけど。
イラストも良かっただけに残念。

>>398
CD付きも高値だけど売れているよね。
声優ファンって結構多いんだなぁと思った。
でも次の購買層に繋がるか疑問。
しかし舞姫はCD付きとCD無しの両方を合わせて考えると、かなり売れていたようだよな。

>>399
ふしぎ遊戯は企画として滑ったと感じる…。
でもあれだけ売れていれば良い方なのかも。
401イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 23:16:33 ID:e6yuiv6m
>>397
ハヤテはファンコレクションとして売れたんじゃ?
402イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:33:13 ID:uatBgUDa
ふしぎ遊戯はなぜ今としか言えないよな
ハマってた人ってもういい年だよ
403イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 00:40:00 ID:vambdT+c
いい年だろうから大人買いしてもらえると思ったんじゃ?

元々はまってなかったんでワカランが。
404イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 01:14:44 ID:a9HEpH0n
ふしぎ遊戯は最近ゲームになったんじゃなかった?

あと、小説で出たのって玄武編だよね?あれは普通に今漫画
連載中。あの作者の漫画ってパレット文庫で小説版が出るのが
定番みたいなイメージあった。その流れじゃない?
405イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 07:37:00 ID:UDjEHWR6
高殿さんファンは買わないでしょ
いろんな点で企画が滑ってる
406イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 09:17:24 ID:gfYJ+FsG
ドラマ付きは青いほうだったのか
自分が見た本屋は青のほうが余ってた
赤も他のルルル新刊よりかなり多く残ってた

限定版が長く残りそうなのはあきらかに失敗だよな…
407イラストに騙された名無しさん:2008/06/23(月) 17:26:02 ID:w6shqPB/
高殿さんにはシリーズを書いていて欲しいものだ。
なんでシリーズ持ちにノベライズさせるかね?
CD付きで売れているのは声優オタ狙いなんだろうけれど、
どうも小賢しいとしか思えないw
作品で勝負しようや。
408イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 13:57:19 ID:CFOPiCtw
来月の表紙がupされてるね
409イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 15:59:55 ID:zfcKkpNh
絶対彼氏と還ってきた娘はいらんな、と、しみじみ思った…。
還ってきた娘やるなら、絵師は他に雇えばいいのにな。
プリハの絵は魚の目みたいだw
エノーラだけが救いか。
410イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 19:36:08 ID:zD03t6/A
おいおいプリハ・・・
人物のトリミングが荒らすぎて髪の部分とかに
白い隙間が出来てないか!?
デザイナーにも問題あるな・・・
411イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 20:03:44 ID:qLTArkDH
プリハ絵師、瞳が小さくなった?
その分余計に左右の目の間が開いてサカナ顔でkoeeeeee!!

……しかし表紙的に地味なラインナップだ。エノーラしか買う物が無いし。
412イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:47:32 ID:bzqlY1Wj
あいかわらず工作員が多いスレですねぇ。
413イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 21:51:46 ID:bzqlY1Wj
ルルルのブレーンらしい榎本秋ですが。フリースクール出身だったのね。
よく学歴主義の小学館が雇ったなぁとは思います。
別にたいした実績もないのにね。
ttp://www.amgakuin.co.jp/contents/entrance/tokutaisei.html
414イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:04:03 ID:pckr0GWy
>>413は工作員にもアンチにも見えるが、
>>412の後だし、誰を工作員といっているのかワカンネ。

高殿さんはプリハを終わらせて新しいシリーズ出した方がいいような気さえした。
もちろん絵師は変えて。
ちょっと読み続けているのが辛くなってきたぞ。
415イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:12:14 ID:bzqlY1Wj
>>414
ぜんぜん売れてないので打ち切りになるんじゃないの?
416イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:12:31 ID:RxFMnIk5
>>414
それは絵が駄目ってこと?
それとも話も含めて駄目ってことかい?
417イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:18:02 ID:oL+xegBe
高殿さんは同じ世界のいろんな時代の話をシリーズで出しているけど、
私はビーンズで出た一番最初の奴が好きだった。
正直、あきたかも。

別の話だったら読んでみたい。
418イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 22:20:00 ID:o5bksMXb
エノーラはシャーロック兄ちゃんが目立っててウレシス
これ、既刊4巻全部出してくれると期待していいのかね?
だとすれば翻訳路線の未来は明るい…と思う
419414:2008/06/24(火) 23:06:23 ID:pckr0GWy
>>415
大阪やランキングを見る限り、そこそこ売れていたと思う。

>>416
絵が駄目なんだ。
ただでさえ駄目だったのに、今回のは酷すぎる。
420イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:31:36 ID:6Sr3/+kF
>>416

金を払ってまで使うような絵師じゃない、どころか。
金を貰ったとしても使いたくない、不買運動発動級の悪名高き営業妨害レベル。
421イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:37:11 ID:0b8bp9ta
プリハ。
表紙見ただけでは、リア厨が好きそうな感じに見えるけど?
(リア厨はデッサンなんか気にしないだろう)
中が酷いのかな?
422イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:50:37 ID:T1Or/Y3o
自分はあのバストの描き方がなんとなく嫌…まあこれは個人の好みか

デッサンを気にしないタイプの子を惹きつけそうな要素といえば
色遣いのキレイさとかドレスみたいな衣装の華やかさ、かな?
423イラストに騙された名無しさん:2008/06/24(火) 23:56:48 ID:rDPVM1df
絵描きつながりとホームズ・ミステリつながりでルに来た自分的には
エノーラには定着してほしいと願う所存
海外翻訳ミステリには、少女向けでも十分いける作品が
たくさんあると思うだけに
集英社の、古典に漫画家の絵をつけてみる路線みたく
ピーター・ディキンスンのルイーズ王女や
ミニョン・G・エバハートの女性探偵ものシリーズなど
いけそうな気がするんだけどな
424イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 00:46:09 ID:pl9c5JLQ
エノーラが続くかどうかはまだ決まってないだろう。
決まっていればこの時点で公表しているでしょ。
そもそも、売れているようには見えないし。
みんなで買わないとだめだとおもうよ。続けてほしいなら。
425イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 01:19:20 ID:nPdcBY4e
プリハの表紙結構好きなんだけどな…
426イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 07:07:23 ID:PgZk9RYZ
>>425
プリハの絵師は専スレも立ってる有名な盗作絵師
作家さんにとっては営業妨害レベル

【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題16【厚顔無恥】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165034838/l50

てか普通にデッサンおかしくて気持ち悪くね?
トレスしたり他人の構図パクしたりしなきゃ漫画描けないような奴だから
少女漫画家の中でも画力・演出力(構図)は底辺レベルかと

なんでこんな下手クソで、しかも読者の反感買いまくりの
デメリットしかない絵師を使ったんだか…
香代乃の親か、親と仲良しの上司だかのご機嫌取るのが主目的で、
小説を売るのは最初から諦めてたのかもね
427イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 07:43:24 ID:ZfXGw/rH
なんにしても絵師の当たり外れはラノベでは大きいから
外れを引いた作家さんはお気の毒としか…
でもまあ、プリハはそれなりに売れてるようだから、
被害はそれほどでもないってことでいいんじゃない?
ここはラノベ板であって少女漫画板じゃないんだから、
作家や作品について語るのが本来の姿だし
428イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:18:20 ID:OqHv0z6J
プリハは面白いし続きが気になるけど盗作絵師なので
中古で買うようにしてる
429イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 15:24:40 ID:qVsfzkRj
パクリでも普通の読者は気がつかないからなー
ちゃねらーだけが気がつくだけで
(もちろんパクリはやってはいけないこと)

その点をふまえても、プリハの絵師はヤヴァイと思うんだが
一巻目はまあまあ見られたけれど、だんだん劣化している
今回のはさすがに高殿さん目当てでも苦しい
430イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 17:36:35 ID:H79lNiWE
>>428
それやったら絵師飛び越えて直接高殿さんに打撃が行くぞw
絵師は描いた時点でお金がもらえるから、不買運動はあんまり意味がないと思う。
それならアンケ出す方がよっぽどちゃんと伝わる。
431イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 18:59:55 ID:4UbJdIOs
>>424
サークル・マジックは初っ端から継続宣言してたような気がするけど
あれはそういう契約だったのかな?
どのみち、翻訳ものには続いてほしいよ
ラブ路線に食傷気味になったときにしっかり読めるし
432イラストに騙された名無しさん:2008/06/25(水) 21:57:56 ID:9XnHcz/l
サークルは全4巻て書いてあったから全部出すつもりなんじゃない?
個人的には続けて欲しいなー内容も好みだし絵師も悪くないし。
433イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 07:14:32 ID:6C3k2+i8
>>430
いや小学館ってこのパクリ作家の盗作認めないんだよねこれだけやってて
大御所漫画家の母親が「売れない漫画家が娘を妬んで騒いでるだけ」みたいなことHPで公言してるし
本人も「お互い認めあった」と盗作部分掲載の漫画を売り続けてる痛い状態

今までも編集にパクリを訴えた勇者はいたよ訴えても潰されるだけ
それどころか「盗作と言われた」と名誉毀損の裁判を起こしてるようなんだけど

434イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 07:24:13 ID:6Up9PynM
>>433
続きは少女漫画板でどうぞ
435イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 07:39:48 ID:6Up9PynM
おっと、元々カキコしようとしてたのを忘れるところだったw

公式サイト見てたんだけど、ここでもちょこっと話題になってた
例の小冊子、丸ごとUPされてるんだね
特に目新しい情報な無かったけど、1P漫画「舞姫戦隊恋風ジャー」
の脱力っぷりは嫌いじゃないw
特に巨大ロボが「コレジャナイロボ」みたいなテキトー感丸出しでナイス
あと印象に残ったのは、シャーレンブレンとキャンディ・ポップが
プッシュされてるな、ぐらいか…

個人的には、コバルトが出してるような出版作品を網羅した目録を
ルルルでも出してほしいな(もちろんフルカラーで)
436イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 07:44:52 ID:JRzsn5qS
高殿さんも災難だな
作家には問題絵師を拒否する権利がないんだろうか

プリハの絵師も封殺鬼の絵師も、トレス絵師ってこと差し引いても
特に目を引く個性や魅力があるわけじゃないし
これから人気出そうな絵でもないし、固定ファンも付いてない
イラスト効果で売り上げアップ狙えるような絵師じゃないのに
パクリの汚名を無視してまで使う意味がワカラン

むしろすでに固定ファンが付いてる高殿さんや封殺鬼の
売り上げマイナス効果になってる気がするんだが

小学館って…枕営業で仕事とれるって噂あるよな…
無名の新人作家じゃなくて、既に人気がある作家とパクリ絵師とのコラボって
なんか裏があるんじゃないかと疑いたくなってくる…
437イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 08:07:59 ID:nsS78h62
>>434
さわっちゃダメだw
まあイタチな粘着荒らしはプリハ絵師以上に迷惑だが…相手したらつけ上がるだけだよ

小冊子はねー
篠原さんの作品の表紙がまとめて載ってるページ見て
改めて『やっぱり漫画絵とイラストは違うんだな』と思った
小説書くにしても、挿絵は他の人に頼んだ方が良かった気がする
篠原さんの漫画は好きだし、才能ある人だとは思ってるけど…
438イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 08:49:31 ID:KQWrgkcS
>>435
コバルトの解説目録みたいなのを出すには、まだ既刊が少なすぎると思うんだ……
439イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 11:32:15 ID:q/pMjSTO
また混沌としてきたね
440イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 11:48:31 ID:6C3k2+i8
封殺鬼は以前の挿絵の人の方が良かったかも
441イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 12:37:30 ID:Lrr4D/uV
私は今の挿絵の方が好み。まあ好みなんて主観でしかないからどうでもいいけど
塚封殺は専スレあるんだからそっちでやれば。只でさえ過疎ってるんだし

>>437
逆に「イラストレーターは漫画を描いてはいけない」とはよく聞くけど
それと同じ心理なのだろうかw
そう思うと小説も挿絵も全部自分でやってる作家さんはすごいなぁ
442イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 12:57:39 ID:nsS78h62
>>441
その辺は人によりけりじゃない?
漫画家でもキャンディの人はいいと思う
ビーンズのほうでも挿絵してるけど、あっちの絵も好きだな

ただ、漫画の世界である程度のヒットを出した人や大御所と呼ばれる人は
絵もアクが強すぎて挿絵には向いてないことが多い気がする…
443イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 13:09:51 ID:RtUpd0Q2
イラストは画力とデザインの能力でほとんど決まるけど
マンガは話のバランスを取ったりコンテの切り方とかの比重が大きいからね

絵の密度とか見せ方も変わってくるから、そのあたりの切り替えを
意識して出来る人なら両方いけるのかも
444イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 13:12:08 ID:Lrr4D/uV
>>442
うんうん、例えばアクの強いワンピースの尾だ先生が挿絵なんぞしたら
小説そのものがワンピースの一部分にしかみえなくなりそうだ
メインの小説が挿絵に押されてしまうのは良くないよな
邪魔にならないように且つ空気にもならないように
それでいて小説を引き立てなくてはならない…うーんいやはや難しいw
445イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 14:49:42 ID:MzfUsy9m
やめろ・・・ワンピで少女小説とかw
でも、ヤフーで伊豆の踊子がジョジョとか書いてあったので
あるかもしれないが・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080625-00000025-oric-ent.view-000
446イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 15:16:24 ID:K+yDX82x
キャンディの人は漫画家と言うのも微妙だけどね
どちらかというと絵はうまいけど漫画はあまりうまくないと言われているしw
挿絵としては良いよね、ちょっと色とか淡くて目立ちにくいけど、荒れてないし
447イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 16:01:17 ID:6C3k2+i8
プリハみたいにパクリ漫画家が挿絵じゃなきゃとりあえずいいや
448イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 16:10:25 ID:WEOvzbpJ
パクリもアレだが、今回表紙の画像が前よりかなり劣化している点が何とも…。
どんどん絵師がヘタになっていくあたり、コバの魔女婚思い出しちゃった。
449イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 16:58:29 ID:KQWrgkcS
絵師(絵)が劣化してるだけならまだマシ
肝心の作家(文章)が劣化したら終わりだよ…
ルルルはまだ新しいレーベルだからあまり関係無いか
450イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 18:22:03 ID:MSYv4CWH
>>500
ああ、なんかいろんな作家の名前が浮かんできたよw
ついでに苦い過去も…

絵の劣化と違って文の劣化は分かりにくいから、
好きな作家だとついずるずる買い続けてしまうんだよね
切り時が難しい
451イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 18:23:46 ID:MSYv4CWH
未来にレスしてしまった…

×>>500
>>449
452イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 22:43:18 ID:eBL6naAI
ところで高殿さんが書いたふしぎ遊戯外伝って二作目もあるっぽいの?
雑誌のインタで高殿さんがそれっぽいことインタされてたけど
453イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 07:59:57 ID:qyEJNtuz
ノベライズより本人の作品を優先させてほしい…
そのほうが、ただでさえ売れにくいノベライズを続けるより
ルルルとしても得じゃないかと思うんだけどな
なにか事情でもあるんだろうか
454イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 09:05:59 ID:u4iP/ds3
ふしぎ遊戯クラスだったら、ノベライズでもある程度売れるんじゃないか
高殿さんは漫画原作やったり、ツノカワでデビューする前はゲーム会社のライターさんだったっていうから
そういう経歴込みで色々やる前提で、失礼な言い方だが拾ってもらえたのかも
455イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 16:02:54 ID:WTzUd9p0
でも高殿さんにノベライズやらせて、なんか得があるんかなぁ。
ノベライズ専門の人とかにやらせた方が良くないかなぁ。
プリハを絵師変えて出し続けて欲しい。
456イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 17:00:17 ID:qyEJNtuz
ノベライズ専門の作家なんているのか…
新人作家とか暇な中堅作家がするもんだと思ってた
457イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:05:33 ID:5HogV4mp
ふしぎ遊戯の作者って冠茂と仲が良いんだっけ?
プリハの絵師は盗作漫画家だし
高殿さんはつくづく運が悪いとしか…

何か弱みでも握られてるのかな
458イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:26:29 ID:tLfj0zDi
最後の一行はイラネ
459イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:33:51 ID:K5XDUru0
倉吹さん、キャンディの続きはあるのかな?
あれ、一話完結の「ヒロインとカミの珍道中」みたいな感じで
その気になればいくらでも続けられるネタだと思うんだけど
多分このスレでは少数意見だろうけど、続けてほしいな…
正直、沙漠シリーズより軽く読めて好きだ
460イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 18:45:31 ID:qyEJNtuz
>>459
古いところで「西遊記「時代劇なら「水戸黄門」、アニメなら「銀河鉄道999」、
ラノベなら「キノの旅」、みたいな感じ?
ああいう旅モノはいいよね
エピソードごとに魅力的な舞台やゲストキャラが出せるから飽きにくいし

キャンディ・ポップなら、惚れっぽい(ように見えた)女の子と偽カミが好きだw
461イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 19:57:20 ID:9erY6TWr
自分もキャンディ続いてほしいな
軽いノリがけっこう好きだw
462イラストに騙された名無しさん:2008/06/27(金) 23:48:46 ID:LuVuTzcU
砂漠シリーズは上手いとは思うけど何故か面白くない…
キャラがマズいのかな

キャンディは王女とか世界観は無視すれば
キャラとお約束展開が楽しめると思った
463イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 00:11:43 ID:6XIdep9V
ヒロインの相手役はやっぱりカミのほうで確定?
最後の方で幼馴染みを振り切ってカミについていっちゃったしな〜…
自分は幼馴染みのほうが好みだったから、ちょっと残念だ
464イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 15:19:41 ID:sGEKH8sd
砂漠シリーズ惰性で買っているけれど、いつ面白くなるのだろうか…
大賞は愛玩王子の方にするべきだと感じる

キャンディは設定と主人公とギャグを無視すれば楽しめるのにな
465イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 15:21:26 ID:5p2m0LEq
>>464
どこを読むんだ?それ。
466イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 16:02:53 ID:QqWv/87O
>>465
三角関係
467イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 16:12:02 ID:5p2m0LEq
それは「設定」うちに入らないか?
468イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 16:52:28 ID:QqWv/87O
>464はどうだか知らないけれど、
世界設定とヒロインと寒いテンションを抜きにして、恋愛方面だけでキャンディを読んだ。
砂漠に比べて恋愛面は良いと思うんだ。
まあ絵師買いしたんだけれどね。
469イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 18:25:49 ID:6XIdep9V
>>464
自分はあの主人公好きなんだけど…健気で嫌味もないし
「カミ」の設定も面白いと思うんだ
だだし名称はもう一ひねりしてほしかったけどねw
470イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 19:18:56 ID:fywYasO3
>>469
自分も主人公好きだな。強気でもなく弱気でもなくさっぱりしていて。
ギャグも2・3話は気にならなかったし普通におもしろい。
471イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 20:15:51 ID:AjtQFzD7
キャンディは主人公が駄目だったが、寒いネーミングのカミさまの性格は良かったw
だけれどカミさまとくっつくのはいやだな
でもキャンディよりなら砂漠の一巻の方がいいと感じた
(しかし砂漠も2巻目以降はあんまり話がおもしろくない)
キャンディのギャグに関しては2.3話からは慣れてきて笑いも寒気もしなかったな
472イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 21:49:04 ID:ZXHrQAEn
例の小冊子、ウチの地元じゃアニメイトにしか入荷しなかった…
他の本屋10件以上回ってどこも入荷してなかった。
しかもアニメイトも文庫買った人に1ツずつおまけで渡してて既に品切れ。
こーゆー冊子とかはさー全部の本屋に配るべきだと思うんだよね。
サイトで見れたからいいけどさ。目新しいのは無かったし。

ただ舞姫レンジャーの脱力っぷりが良かったとは思う。
2巻でもメイドコスやらセーラー服やらやってたしこれはこれでOK。
作品紹介にはちょっと疑問があるけど。
昇貴と蓮珠の感動ラブって言っても蓮珠サイドしか描かれてない気がする。
昇貴サイドってどのあたりなんだろう。
473イラストに騙された名無しさん:2008/06/28(土) 22:06:56 ID:r5yx3Guk
フェア小冊子見たらレジーがやけにでかかったんだが
これって縮尺合ってんのかな?カミが小さいだけ?
474イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 00:46:03 ID:ExyjMQfK
足もと見ると、三人がそれぞれ違う地面に立ってるように見える…
だから三人バラバラに描いたんじゃないかな?
小冊子ではカミとヒロインが同じぐらいの身長になってるけど、
本文のイラスト見ると結構身長差あるみたいだし
475イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 08:16:00 ID:32heAJMy
すべてが微妙
476イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 18:37:56 ID:/kZtADc2
エノーラとプリハー購入。
プリハーは口絵カラー付だった。
このレーターさんの時に口絵つけなくてもいいものを・・・
次の巻ではドラマCDつくかも、だって。


来月は愛玩皇子Cと桜嵐恋絵巻が深山さんで出るけどこれが平安モノ?
477イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 19:06:48 ID:HnLe4RTd
ドラマCDって一度も買ったこと無い…声優とかよく分からないから

本に付いてくるドラマCDの内容って、その本の一部を音声で再現してるの?
それとも本文とは別のエピソード?
後者だったら買う価値もあるかな
478イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 23:40:38 ID:sT/RW0VU
砂漠は本編の一部と声優の応援コメントだったよ
他のはわかんないけど
479イラストに騙された名無しさん:2008/06/29(日) 23:42:07 ID:MIMxqAMP
向こうではエノーラ5巻まで発売予定が出たね。
http://www.nancyspringer.net/
ただ、三巻以降の告知はルルルにはなかった。やはりでないのでは?
480イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:46 ID:sLTqxeMM
翻訳ものって余計にお金がかかりそうだもんねえ。
普通のコストの他に海外出版エージェント代+翻訳代?

翻訳が多いSFとかミステリーの採算ラインとはまた違うんだろうか?
481イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:14:23 ID:Kbdp2TSa
>>477
プリハーは1巻前者、2巻は書き下ろしだった
それと声優あいさつ
482イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 00:15:38 ID:I+1AFIpH
普通に考えると原著者の印税6〜8% 翻訳者印税 6〜8% それにエージェントフィーですもんね。
翻訳レーベルはそこを考えて定価が高いんだけど。ルルルは定価が安いのでかなり厳しいと思いますよ。
483イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 09:35:04 ID:SN26837R
>482
印税ってそんなに安いんだ! 知らなかった
484イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 10:40:22 ID:6ip8dO//
英語苦手な自分には本一冊を訳すなんて途方もない苦行に思えるよw
正直、普通に日本語で小説書けと言われたほうがまだ楽な気がする…
作文でさえ最高五枚ぐらいしか書いたことないけどね

まあ、プロの翻訳者はもちろん逆だろうけど
485イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:05:40 ID:89MCFoCL
でも翻訳物続けて欲しいな。
エノーラ面白いし。
逆にノベライズはいらないな…
486イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:11:23 ID:f3YmcCFQ
もうプリハーは絵いらないよ
今回また絵柄がちょっと変わってるの見て
また誰かの漫画読んで影響受けはじめたのかと思ったよ
最初は影響受けやすい人なんだと思ってたけど
トレースまでしてたとはw
487イラストに騙された名無しさん:2008/06/30(月) 23:50:00 ID:+Yc0C9ZP
自分は挿絵どうでもいい派だな
好きな作家の作品もしくは面白い作品なら、極端な話挿絵が無くても棒人間でも買うw

未知の作家の、評判も知らない作品を店頭で衝動買いする場合は絵も多少は影響するかも?
488イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 00:10:39 ID:4t9bkE1Q
エノーラうれてないからな。
489イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 00:30:00 ID:X2FIiTFN
翻訳物は文章自体が受け付けないって言う人がよくいるね
あと、微妙に物の考え方が日本人には馴染めなかったり
490イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:56 ID:QRyVJk20
>>487
衝動買いで重要なのは、なんといってもまずタイトルだ…
やっぱりその作家のセンスが端的に出る部分だし、
タイトルに惹かれない本は手に取ることもないな
491イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 01:13:35 ID:ehlCk0l1
翻訳文が日本の小説文になってないと辛い。
けっこう推理小説とか(少女系じゃないけど)翻訳もの読むけど
ルルルの文はなんか変なんだよな。
翻訳代けちって安い新人とか使ってるんだろうか?
普段は下訳して人とか?
でもセンスが良ければ新人でも行けるはずだが、その辺は
編集さんのセンスがないのか。
492イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 06:58:51 ID:cKwNveXg
最近の翻訳物はこれでもましになってきたほうだと思うよ
個人的にはミスフィットあたりが一番読みづらかった
翻訳物は全体的にどうも少女向けにしては文章が淡々としすぎな気がする
493イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 07:33:36 ID:5G8dkabp
翻訳物独特の文体ってあるよね…
日本人が書いた日本語の文章でも、時々「翻訳文みたいだ」と言われたりw
主語や指示語が多い、ぎこちない文章に対してよく言われる
494イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 09:25:45 ID:qM07xMzf
>>492
>文章が淡々としすぎ
翻訳はヒロインの性格がクールというか
他人を冷静に観察して、皮肉っぽく言ったりするタイプが多いから
余計にそう感じる事が多いよね
エノーラはヒロインがそういうクールな性格でも
物語の引き締まった雰囲気と合ってるから、まだいいんだけど
495イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 12:44:06 ID:VsscdVO0
翻訳物は「なんて〜なこと!」とか無駄に感嘆詞が多いから読みづらい。
ファンタジーな世界観は日本のよりしっかりしてるから好きなんだよな…。
496イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:15:39 ID:uG/gb2Vv
翻訳は印税の関係で、売れっ子絵師はつけられないのかな
ただでさえ地味なのに、無名の地味レータがついて
そのせいでも哀しい事になってる気はする
497イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:48:51 ID:5G8dkabp
>>495
わかるw>無駄に感嘆詞多い

でも、原作にあるものを勝手に削るわけにもいかないだろうし
その辺はどうしようもないね…
498イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 13:49:37 ID:5G8dkabp
あ、原作じゃなくて原文だね
499イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 19:50:42 ID:I3qoXo1K
翻訳ふえたね
500イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 20:34:00 ID:NvpZeF+P
微妙
ラノベの中でも微妙
501イラストに騙された名無しさん:2008/07/01(火) 22:08:44 ID:UuA+OJRp
エノーラ読んだよ。
面白かった。推理物というより主人公の変装を楽しむ感じだが謎解きはちゃんとあった。
翻訳物は2巻以降劣化するものが多いけどこれはそんなことなくてよかったw
502イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:16:36 ID:o80GCe6h
ヴァンパイアなんで続編やるんだろ?エノーラやれよ
503イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 00:20:45 ID:TQpMo4WB
一巻目の売上がよかったからじゃないの?
504イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 15:46:33 ID:VSfUU6rU
新刊、微妙に値上がりしててかえなかったww
505イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:00:43 ID:kcVjZOFI
エノーラ読了。凛々しく生きようとする少女はいいなあ
506イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 17:53:28 ID:RVcqzVmn
ヴァンパイア期待してかったけれど、色気がないんだよな
吸血鬼ものには、他と違ってセクハラな空気を求めたいところなんだが
507イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 18:18:38 ID:7C5wIP3D
ヴァンパイア物は結構個人の好みやこだわりがあって万人受けは難しいジャンルだよね
自分は、基本的に重苦しくて暗い雰囲気が好きだ…
508イラストに騙された名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:40 ID:PGelVYkF
ヴァンパイア読んでないんだけど、原書の表紙とのあまりの雰囲気の違いに愕然としたよ
原書の方が好みだなー
509イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 01:02:22 ID:TQmd8VCn
エノーラってやっぱ厨ニ病だよなあ。
んで周囲がそれを持ち上げる。

でも子供の頃はそれが良かったんだよ。
うん。少年探偵団の小林少年は中学生だけど
警部を顎で使える憧れのお兄様だった。

今読んだら色々思うことがありそうだ。
エノーラみたいに。
510イラストに騙された名無しさん:2008/07/03(木) 07:59:17 ID:pq/pvuM4
海外にも厨二病にあたる言葉はあるんだろうか…w
511イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 19:28:49 ID:ieSon+iP
プリハは背景描ける人にイラストして欲しい
本文はぎっしり詰まってるのにイラストはキャラのバストアップだけ
違和感バリバリだよ
512イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 21:44:12 ID:+tv3Q1YL
エノーラ厨二病なんだ…
警察や大人が好意的すぎるのが好きじゃないんだ
それが警察のお偉いさんの子供だからみたいなのでもいいから
理由があれば、まあいいんだが…
近所置いてないし中身みずにネット買いするには、その点だけ気になってて
513イラストに騙された名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:06 ID:h40445Fq
>少年探偵団の小林少年は中学生だけど
>警部を顎で使える憧れのお兄様だった。

自分が同年齢付近の時は、すごくかっこよく映るのよな
大人になったらそんな子供はウザイだけだが

>>511
プリハの絵師ネタはそろそろ食傷気味だが、
背景とかドレスとか宝石はかなり上手い 変なのは人の身体と目だ
514イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 08:54:34 ID:fGqUqdQR
>>513
だよねw
子供に犯罪捜査の周辺でうろちょろされたら大人はたまったもんじゃない…
巻き込まれたら大問題だし
515イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 13:08:44 ID:jJZJyE89
>>511
デッサンおかしいのは気になるけど、小説が読みたいだけので
表紙とかキャラ紹介でいいや
挿絵無くして単価が下がればなおよろし
516イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 15:05:45 ID:cN34z4Vy
どこかでも背景がバストアップがとかゴタゴタいう奴みたな
すべてを絵で伝える漫画と、小説の挿絵は違うんだから
>>515の言ってるみたいに最低表紙とキャラ紹介あればよし
517イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 16:34:39 ID:qIiwBD2m
エノーラうれてない 続編楽しみだったのに
518イラストに騙された名無しさん:2008/07/05(土) 17:30:19 ID:wRL+ghXV
売れてないかどうかは、来週のランキングスレで確かめると良いと思うが?
519イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 07:50:11 ID:DsTA4t7g
>>512
自分はいわゆる厨二病とは違うと思ったよ
520イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 12:35:50 ID:u+6dTMcd
エノーラは面白いけど横文字が多いのが難…
521イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 17:30:42 ID:ClqaeH+w
公式が更新されてるね
でも作品紹介のFLASH(?)は特に変化無し
他の作品のとかも見たいんだけど
ああいうのって作るのに手間や予算が結構かかるのかな…
522イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 19:18:22 ID:hFGs6aWg
他社に頼むだろうからお金かかるよ
ルルルがもう少し売れていれば、広告費として予算が増やされるかもしれないけれど
今のところ無理じゃないかな…
523イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:32:03 ID:HdmJTHWW
エノーラは良質児童文学の趣だなぁ
学校の図書室や公民館にあってもおかしくないし
文庫なんで親も買い与えやすいだろう
そういった意味じゃ、ルルルが「ライトノベル」として売れを狙いだしたら
こういった地味渋作品は出てこなくなっちまうのかなあ

地味でもこういう作品は、地道にパイの外から客を運んでくるし
固定客を呼び込みやすいから、大事にして欲しいと思うよ
翻訳路線という全体像も然り
524イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:48:55 ID:fuKVfBTc
>>509
言うほど厨二病かな?
エノーラに関しては持ち上げられるどころか
自分から突き放し親にも突き放されで
孤独かつ逆風極まりない内容のはずだが…

でも、追う側のシャーロック兄貴が
ちょっとは理解ありそう(ほんとうにちょっとだけ)なのが
救いなんだと思う
525イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 22:51:02 ID:UcZphJin
エノーラが厨ニに見えるかどうかは読み手の年齢にもよりそうだ。
526イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:23 ID:rXKiE4P+
エノーラどうしたら続編が出るんだろうね。ヴァンパイアは三巻まできまったのに。
エノーラは次すらきまってないわけで。
527イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:28:34 ID:2PjoSz9T
エノーラの原書がアマゾンで800円位だからちょっと読んでみるかなと思ったんですが、
【The Case of the Missing Marquess】が【消えた公爵家の子息】だろうから
【The Case of the Left-Handed Lady】が【ふたつの顔を持つ令嬢】でいいのかな?
528イラストに騙された名無しさん:2008/07/06(日) 23:37:57 ID:UcZphJin
>>526
そりゃー沢山売れればいいのさ。
529イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 10:12:35 ID:riUoZQBS
>>527
内容からしてそうじゃないかな

ところで今月は片瀬さんがノベライズしてたが
そっちを読んだ人はいないのだろうか
530イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 15:07:01 ID:Yq8FHIU9
☆8月新刊☆
愛玩王子 〜琥珀色の風〜 片瀬由良/凪かすみ
桜嵐恋絵巻 深山くのえ/藤間 麗
還ってきた娘(5) 恋讐 篠原千絵/篠原千絵
サークル・マジック 〜トリスと稲妻の矢〜 タモラ・ピアス 訳/西広なつき/皇ソラ

貼っていなかったので
片瀬さん、愛玩出るのね
二ヶ月連続なんだ…
531イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 15:07:57 ID:Yq8FHIU9
ノベライズ読んだよ。片瀬さん好きだから
でも、文章が片瀬さんらしくなかった
だから共筆の人が書いたんじゃないかな
内容はそこそこだった
原作読んでたからだけどね。原作読んでない人には訳わかんないと思う
532イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 15:19:46 ID:dlGEDXmS
>>530 乙
還ってきた娘はもういい…と、あの三昔前の表紙を見る度思う

桜嵐の挿絵が有る意味楽しみだ
533イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 16:34:40 ID:wE6LDv95
そういえば8月刊で新人さんのが出るとかいう話があったけど、
翌月以降になったのかな?
534イラストに騙された名無しさん:2008/07/07(月) 17:23:10 ID:7L0Blrfv
そういえば…>新人さん

これは延期かな。ブログで告知してくれると良いんだけど無理かな
535イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 13:00:17 ID:WOkOa/tD
>>527
著者の前書きのところに原題書いてある

自分も続編のある翻訳作品は
できれば全部訳してほしいと思う派
サークルマジックは前例作るため歓迎買いかな
エノーラは現行出てる5冊と続く分も訳してくれればいいよねぇ
書評でもわりと好評みたいだし
536イラストに騙された名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:00 ID:fLuXeZhC
売り上げは限りなく微妙だ。
普通の本より利益率が低そうなだけに。
537イラストに騙された名無しさん:2008/07/09(水) 23:08:23 ID:nxyh564j
面白いけど、ヒロインと同年代の女の子読者にウケるかというと
むしろ対極なタイプの作品だから難しいね>エノーラ

凜としててドライで、孤独に自立を目指してて…って
いうのは少女ラノベはラブ目当てな子には読むのきつそうな気も
538イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 00:24:30 ID:SJQIlyam
でも面白いんだよな
たくさんラブが溢れてる中に
味覚をかえるために読んでみたいと思える一冊

ていうか、ホームズの名前を冠していて
ラブ分多めの甘々だったら、世間のシャーロキアンが許さない気が
539イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 00:28:46 ID:GOrhEf7q
シャーロッキアンは読まないと思う…。
540イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 02:50:52 ID:jAGd15Jf
日本のシャーロキアンには、ラノベレーベルから出てて
ホームズの妹が主人公の作品っていう時点で、子供向けか厨設定
だと思われてスルーされてそう。エノーラ
541イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 07:58:39 ID:PKenxBzU
コレクターの人は、案外いるんじゃない?
ホームズ関係って普通のミステリ以外からもあれこれ出てるし
もとなおこさんのディア・ホームズ買うシャーロキアンいるし。あれは面白かったけど
ラノベ読み出したり児童文学以外も漁りだした子供に、こういうのもあるんだーと、いう感じで読んでもらいたい…
ルルルじゃないレーベルから出てたほうが、この希望は叶いそうだが…
ところでエノーラ褒めると、なんですかさず売れない売れないのツッコミ来るんだ
売る売れない関係なく内容褒めてる場合でも
542イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 08:19:35 ID:yqc9Rqlf
トンデモホームズ物といえば、創元SFだったと思うけど
火星人と戦ったりもしてたな…
それに比べれば妹ぐらい普通な気がするw
543542:2008/07/10(木) 08:57:24 ID:yqc9Rqlf
あ、けなしてるわけじゃないので誤解のないように…
トンデモ設定ではあったけどかなり面白かったよ!
SF嫌いでなければオススメ
544イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 16:05:44 ID:FNUP8DZ1
プリンセスハーツ買った
何かラブラブっぽくて読むのすごい楽しみだ
545イラストに騙された名無しさん:2008/07/10(木) 18:06:59 ID:8IvVEfTS
>>541
逆にルルルじゃないレーベルから出たら
変なラブ方面てこ入れで原作者に怒られそう・・・
ルルル「文庫」だから、手のだしやすい価格だし
児童書ってソフトカバーもハードカバーも
結構値がはるんだよねぇ
今回の売り上げは、集計期間から考えると十分合格では?
そうでなくとも、ミステリ本って初動ドカーン、より
忘れた頃に口コミが広まってじわっと売れることが多いし
546イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 00:08:34 ID:fsD5SCQK
今月からはアイリスがくるわけだが。
ルルルのラインナップはどうしても見劣りがする。
ラノベ層は児童書は読みたくないんだと思うよ。
547イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 00:57:45 ID:oCS6Cal7
8月は平安ものに期待です
548イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 13:19:34 ID:q5vcY/uq
自分は愛玩王子に
549イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 14:18:42 ID:mpVhnvLp
>>546
しかし、いまは児童書ブームなわけで……

>>547
漫画の方でも平安やるみたいだし、源氏物語とタイアップ企画でもあるのかな?
550イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 16:54:03 ID:FkcChuVP
見劣りもなにもアイリスは…ルルルとは元々狙ってる層が違うように見える
ラインナップを見る限りでは、あちらはかなりマニアックだよね
551イラストに騙された名無しさん:2008/07/11(金) 21:18:10 ID:BZUyh8EZ
わりを食いそうなのは、ビーズログくらいだよね
552イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 00:31:54 ID:a8MCz74h
ルルルは何処を狙っているんだろう…トオイメ…。

アイリスは結構ツボは押さえていそうな気がする。
確かにマニアックだけどw

いちばん訳わかんないのはもえぎ文庫ピュアリー。
アレは書店員さんが置き場に困りそう。
553イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 07:58:26 ID:Wvri+hNl
アイリスと読者がかぶりそうなのはどこだろ…
個人的にはビーンズあたりな気がする
見た感じメディアミックスにも積極的そうだし
もえぎは、基本BLで少女向けはオマケ程度だったような
554イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 09:19:50 ID:07D3Ak23
アイリスは百合とニアホモと普通のFTが混ざってるけど
百合以外はラブ薄めっぽいから、ラブ重視のルルルとは被らないかも?
むしろ隙間産業に思える

もえぎは高確率でBL棚に置かれてないかな。ほぼホモだし
555イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 11:19:49 ID:uKQgWqsl
そろそろスレチじゃない?
556イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 11:31:00 ID:a8MCz74h
だってルルルの話題が無い…。
557イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 11:55:38 ID:Wvri+hNl
そういえば昨日本屋に行ったついでに、たまたま目に付いたプリハー買ったよ!
ただし一巻…
新刊出てるのに今さら一巻の話をふるのもどうかと思うけどw
しかも今読んでる最中だしね
なかなか面白い
読み終わって続きが気になるようなら次も買うよ
558イラストに騙された名無しさん:2008/07/12(土) 15:39:59 ID:kc7/1S1q
エノーラは2巻から本番って感じだね。
シャーロックみたいに推理で事件を解決する話と考えるより、逃亡劇として見た方が面白いね。

七変化ばりに変装しながら、兄たちを手玉にとる様は楽しい。
559イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:43:58 ID:pNCmYzur
高殿さんの小説プリハの挿絵描いてるひとパクリで有名な漫画家だった
560イラストに騙された名無しさん:2008/07/13(日) 23:57:52 ID:fCV7T0hM
で?
ageてまで訴えたい内容はそれだけ?
561イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:02:10 ID:eEm2Jkor
絵師パク問題好きな人は、普段どれだけチェックしまくり
なんだろうなーとちょっと怖くなるね。
562イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 00:16:43 ID:clhyoGJi
「プリハーが他の小説のパクリだった!」とかならこのスレでも大問題だけどねw
563イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 21:50:20 ID:kPPIe54h
エノーラ、結構評判良さげだな…今度本屋でパラ見してみる
564イラストに騙された名無しさん:2008/07/14(月) 22:00:33 ID:bWq8vsFr
>>559
1巻出たときから散々既出だよ
今頃気づいた?
565イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 00:25:30 ID:blLXSbFC
今のところ、「出れば買う」シリーズは舞姫とプリハーぐらいかな…
キャンディ・ポップがシリーズ化してくれれば買うんだけど
同じ倉吹さんでも沙漠のほうは好みじゃなかったんだ
566イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 07:48:26 ID:e9x6lIEY
沙漠好きだけどな〜
完成度高いし、安心して読める
567イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 09:25:09 ID:czUUdu5A
自分は愛玩シリーズかな。
軽快な感じが好きだ。
砂漠は一巻読んだけど、ちと地味だった印象がある。
568イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 11:58:05 ID:faHYZBBw
沙漠は、萌えなしの児童文学とか児童ファンタジーを読む気分になる
悪くないんだけど、イラストも含めて超地味なんだよね…
569イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 13:26:34 ID:gAwn7+8y
自分も愛玩に一票。
何回も読み返したくなる。
新刊が楽しみだ。
砂漠は確かに地味。1回読んだらもういい。
好みかもしれないけど。
570イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 18:42:25 ID:BtDcZynm
砂漠はキャラがどれも萌えツボ外してたんで
話が上手くても今一つ燃え切れないかな…
でも個人的にはキャンディも微妙。笑えないし

舞姫というか深山さんの薄味王道・カプだらけも飽きて来たから
深山さんにもう少し濃い話を書いて欲しいとは思う
571イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 20:37:50 ID:60biljWp
沙漠もキャンディも微妙すぎたな。
萌えられないのと寒いのと…。
文章は上手いと思うんだけれどね。

愛玩は、最初は面白かったけど、最近のはつまらない。
学園ラブコメになってからは中身が崩壊してくだけに見える。
舞姫も終わったし。
あとはエノーラだけだな、自分は。
572イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:26 ID:CO8IYyP3
深山さんの書くカプは結構好きだ
573イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:12 ID:kGfZGaBI
舞姫はヒロインの性格がが可愛いと思う
キャンディは男キャラのツンデレっぷりが好き
574イラストに騙された名無しさん:2008/07/15(火) 22:28:07 ID:MEjrhmfP
深山さん、個人的には舞姫よりアラビアのほうが好きだったので
続きが見たいなあと思った。
まあ、あれ以上書くこともないかもしれないけど・・・・。
575イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 15:12:11 ID:YNKuZKSn
深山さんのカプは好きだ。
アラビアンはストーリーが急ぎすぎていて、ちょっとだったけれども、カプで言えば好み。
だから平安ものも楽しみだ。

沙漠の人は見限ったけど、
愛玩がどんどん劣化していくのが心配。
576イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 19:36:09 ID:86MZ9akZ
砂漠の人は何を書いたら面白くなる人なのかサッパリ分からない…
愛玩は段々あの一人称に飽きてシマタ
珠華は女キャラが強すぎて男キャラがいまいち

何とか持ち直してくれないかな
577イラストに騙された名無しさん:2008/07/16(水) 20:21:32 ID:Ll3RdfU/
しかしランキングとか見ると新生レーベルとしては売上げは好調っぽいんだよね…
一般の評価と2chの評価は違うっていうのは散々既出だけど
やっぱり本来のターゲット層(中高生?)にはそれなりに受けてるのか
578イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 07:33:11 ID:Vi/TOUrS
まあラ板住人は多分レーベルが想定してるタゲ層よりちょっと年上でちょっとマニアだろうしw
ラ板受けするような他レーベルと棲み分けができてるなら結構なことだと思う
579イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 16:04:12 ID:K2qBPsAO
沙漠の人は、超硬派なファンタジーものとか書くと良いのかもしれない。
文章はこなれているが、萌えやラブを書くのはかなりヘタだと思う。

愛玩はなんか怠くなってきた。
読みやすいが飽きやすい印象。

舞姫と珠華が売り上げ好調みたいだよな。
どっちも流行の中華もの。
でも舞姫終わったしな…。
580イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:06:21 ID:97Xb5tUr
プリハーもかなり売れてるみたいだね
ビーズログでは一番売れてるらしい死神姫より
実は売上ランキングで上だったりする
581イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 18:25:29 ID:Vi/TOUrS
ルルルで一番売れてるのって舞姫?
個人的にはそういう印象があるんだけど……好きだからそう感じるのかな
この作者のキャラや恋愛の描き方が好きだから平安モノも楽しみだ
582イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:06:32 ID:igLy9PZ1
沙漠の人は確かに、ラブコメやギャグ無しの
硬派なシリアスのがまだ良いと思う
沙漠もキャンディもヒロインがいまいちなんで男主人公のが楽しめそう

舞姫の人の平安は…挿し絵が不安…
あの絵柄だと平安女性の髪や着物があまり映えない予感
583イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 19:57:58 ID:TEs1Er23
ある程度売れたら、次回作も作家と絵師固定は他レーベルでもあるけど…
舞姫は決して作品のプラスにはなってないとおもうよ…
584イラストに騙された名無しさん:2008/07/17(木) 20:13:27 ID:Vi/TOUrS
自分は相当とんでもない絵でない限り気にしないほうだからな……作品が面白ければ
585イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 08:05:26 ID:l9Iecnpu
このレーベルで挿絵がプラス要素になってる本は少ないよね・・・

586イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 11:35:40 ID:eYfZWVuk
店頭で見映えはしないほうだね…
587イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 12:36:09 ID:iqx7GLID
そう?
全体的に絵は悪くない気がする…
少女向けってどのレーベルもあまり派手なのは無いし
少年向けみたいな、原色やコントラストくっきりな絵は少ないよね?
あまりどぎつい絵は読者層に好まれないからだろうけど

ただ、篠原さんの絵は悪目立ちしてると思う
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 13:51:50 ID:Xbp9LI7g
砂漠の人はラノベに向いてないんだと思うよ。
愛玩がだんだんつまらなくなっているのが個人的に残念。

舞姫の時でも衣装アレだったから、平安ってどうなんだろうと…
キャンディは絵でかなり救われたと感じる。
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 15:25:17 ID:emCPnaUG
自分は深山さんの新作はイラより内容の方が気になる
トンデモ設定の平安ものじゃなきゃいいんだけど。
でも、平安時代って姫君は基本的に邸に籠もりきりだから
(当時の)常識はずれな性格にするとかしないと
話を動かせないだろうし、難しそうだ。
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 15:37:02 ID:iqx7GLID
>(当時の)常識はずれな性格

コバルトのジャパネスクの瑠璃姫はそのタイプにして大成功だったね
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 16:01:07 ID:iMyPmfAZ
愛玩はきっとこれからだ・・これからだ・・・!
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 17:28:25 ID:90NnKAlz
うーん、愛玩は1冊で終わっといたほうがよかった気がするな
自分がミニ王子好きだったからかもしれんが
王子がミニマムになるって設定が生かされてないと辛い
3巻に至っては、魔界がらみの設定がなくてもよさそうなくらいの学園ものテンプレ話だったし
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 17:46:09 ID:lMgbrbs9
愛玩は、学園ものにしてしまったのが残念。
それがつまらなさの原因だと思う。
今じゃ、魔界はつけたしだし。
何のための設定なのかと小一時間…
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 23:10:50 ID:+LWKvsZd
>>589
公式ブログにちょこっと内容紹介あったよ
元気な若君と、おしとやかな姫様のラブらしい
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/18(金) 23:26:25 ID:/wuwiz4Y
>>590
トンデモ設定な平安モノ。
私は漫画だけど大和和紀の「ラブパック」だな。
趣味で漢書を読むけど作法は粗忽な元気な姫。
596589:2008/07/20(日) 21:08:58 ID:lvy+JHsY
>594
遅レスになりましたがd!
公式ブログに方にあったのか
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:16 ID:WrlGgUiz
平安物好きなのでとりあえず一冊目は買う予定

>>595
ちょっと清少納言を連想したw
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:03:31 ID:pkTKUqu/
>>597
清少納言もびっくりのラストシーンですw
で、はいからさんに二人の末裔が登場してますw
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:14:43 ID:+Q/ywgth
>>598
そしてもっとびっくりするのはきっと紫式部(笑)
でも自分はラブパック>あさきゆめみし。
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:52:56 ID:aaPoLtJA
今楽しみなのはなんといっても「ルチア」かな…
特に理数系が得意という設定がどうお話にからんでくるのか気になる
プリハーとはまた違ったタイプの頭脳派ヒロインだといいな〜

これ、某所に誤爆してしまったorz
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 03:27:40 ID:rIXFSjXT
ふふふ…ミタワ……。
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 11:38:58 ID:09+lve/p
ルチア?なにそれ
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:36:20 ID:zlj5blTu
え…
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:50:25 ID:aaPoLtJA
>>601
ヽ(`Д´)ノ

>>602
第二回のルルル賞(大賞?)取った作品だよ
シャーレンブレン(佳作)と同じ回
公式サイトであらすじとか読める
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:03:15 ID:1+xULTeM
頭いいヒロイン好きなんで、自分もルチアは楽しみにしてる
にしても今回、新人の刊行ずいぶんのんびりしてるよね
まだシャーレンブレンしかでてないとは
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:33:43 ID:4BfzNKZT
シャーレンブレンつまらなかったからルチアに期待している。
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 17:16:50 ID:SYZPh09Y
新人さん育てる為にも派手絵師つけて、宣伝もしっかりしてほしい

大賞作楽しみだよね
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 19:26:54 ID:Ov5LSXpd
しかし地味内容に派手絵師つけても、
イラストに騙された名無しさん状態になって、
かえって嫌気が増すと思うが。

しかしシャーレンブレン、本当にこれは佳作なのか?
つまらないだけならいいが、どこの層狙っているのかサッパリわからない。
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 19:56:48 ID:iYqfqLXN
佳作といえばもう一作あったよね?
なんで同じ佳作でもシャーレンブレンだけ先に発行されたんだろ…
文庫一冊にはP数が足りなくて大幅加筆が必要とかそんな感じかな
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:50:12 ID:fRjxGlqc
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hoshinobk/miyama.jpg
何かおかしい気がするんだけど気のせいかな…
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:57:39 ID:7H7CxSfT
確かになにかがおかしいね。
十二単?が浮いて、ついでに足がないから、
なんか下半身がちょん切られているように見える…(((;゚Д゚)))
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:21:08 ID:ucdjOFxw
それよりも腕が短すぎるんじゃないかな。
どこに関節があるんだw
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:25:16 ID:HCo9I8Pz
ひな人形に、人間の生首のっけたみたいなバランスだな…
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:35:09 ID:mqWQNTql
これが深山さんの本の表紙?
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:48:38 ID:iYqfqLXN
>>610
普通に正座状態で足は上衣に隠れてるだけ?
袖はたっぷりしてるから腕を曲げてれば手が見えなくても不思議はないけど
自分は十二単というものの正しいバランスがよく分からないのでなんとも…
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:01:26 ID:AR8RLg3V
袴(膝のあたり)を少し見えるようにすればバランスが良くなると思うんだけど・・・
後は裳というものがよく分からずに描いてるような気がする
男の髪型は長いのを後ろでくくってるのかな?

パッと見は人目をひくのに、なんかいろいろ惜しいわ
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:11:49 ID:5EIM3nHJ
男性の服大丈夫かな…。
隠れて見えないけど。
それが一番心配だ…。
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:27:37 ID:pz4Zysmf
これは腕が短すぎるだろw
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:36:45 ID:lb7cAi+3
>>610
袴はどこ?
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:14:09 ID:o6yeP/DE
平安貴族の女性って、袖口から手が見えるのははしたないとされてたんじゃなかったっけ…
だから手は曲げて扇だけ出してるのかもね

昔TVで見た雅子様の十二単姿でも確か手は出てなくて『えらく手が短いな』と思ったのを
この絵を見て思い出したw
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:17:07 ID:MMuJ/FCb
昔と違って今なら「あさきゆめみし」とか「ジャパネスク」とか
参考に出来る漫画があるのにな。
あの絵なら絶対にパクリとは言われないと思うw
本文は大丈夫なのかな?
衣装もだけど家具調度と書院造のお屋敷や牛車とか。
622イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:26:22 ID:cHuSeff9
正直普通の読者はそこまで気にしないと思う<家具調度類
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:29:10 ID:g24pgRmf
食いつきいいなw
さすがに注目度が高いってことか
まあ、同じぐらい絵としては微妙な舞姫も売れたことだし
お話が面白ければこれも問題無く売れるでしょ
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:31:19 ID:o6yeP/DE
>>622
うん
正直自分もそこまでは気にしないな
漫画ならともかく挿絵だしね…
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 09:48:15 ID:Q4WeXyY8
>>620
どう見ても腕をまっすぐ伸ばして扇を持ってるポーズですな。
手を曲げなくてもいいように、袖の方をを長く作ってるはずなんだが。
てかデッサントチ狂いw 普通は気にならないけどこれは笑うw
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:51:32 ID:LztbY/Zk
これは…酷いな
漫画家でこれはありえない
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:41:58 ID:YTlmhWnT
絵はどうでもいいから早く中身を読みたいよ
平安時代でお転婆系でもないらしいお姫様ヒロインがどうやって活躍するのか、
かなり気になるというか興味がある
トンデモ平安時代ならどこまでぶっとんだ平安風世界を見せてくれるかが楽しみだしw
628イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:12:50 ID:zlw9Zm6T
いや、深山さん、作風としては地味だから、ぶっとんだものは期待しちゃ駄目だと思うな。
それより恋愛の方面に期待したいところだ。
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:29:06 ID:Dx72ds85
自分も十二単描いたことがあるが、これはひどい
京都行ってこいってレベル
あと服の中の人体がない
まさに紙人形
630イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 18:54:06 ID:wiWEr2mx
>>628
それもそうかw
まあ舞姫は主役カップルも脇カップルも好きだから
元々この作家に関しては恋愛方面に不安は無いけど
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 21:25:01 ID:6r2sP/jm
カラーリングは可愛らしくて良いと思う>平安

でも既存の平安物に比べると、絵師のイラストも作者の作る世界観も
魅力が数枚落ちるのは確実かな……もともと地味薄味だし…
ラブにのみ期待か。それはそれでも良いんだけどね
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:10:35 ID:EM3URHDs
でもアラビアンでは、そのラブもビミョウだったと思う…。
上手く調理していればいいが。

個人的には、舞姫の続編で愛鈴の子供編とかやって欲しかった。
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:34:49 ID://WJUmlb
アラビアンは惜しかったよな……
もうちょっと設定練って、なんとかしたら、面白くなるハズだったのに……
キャラと配置とネタは面白そうだったのに、ストーリーがな……
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:59:59 ID:wiWEr2mx
舞姫はストーリーも好きだ
盛り上げ方も上手いと思ったし
まだ実力が安定してないってことかな?
それとも単にアイディアを練る時間が短かったか…
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:04:35 ID:f30Oh991
キャラに思い入れがあるかどうかじゃないだろうか。
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:13:04 ID:Q70KHJPY
話題豚切りスマソ

このスレで見た「児童文学っぽい」みたいな感想にひかれて
今さら「沙漠の国の物語」買ってみたけど、面白かった
かなり好みだ…ここでよく言われてるほど地味とも感じなかった
あまり恋愛偏重じゃないところも気に入ったし、読後感もいいね
ラノベ的な派手さに欠けてるってことなのかな…よく分からないけど
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:41:06 ID:bGSoDTAF
アラビアンは、舞姫で人気No.1だっていう慈雲&佳葉カプを
舞台を変えてもう一度!的な、手抜き・焼き直しの匂いがあったかも。
設定は宝石以外ボロボロだったし
>>634の言うとおり、短時間でやっつけ仕事だったのかも知れない。

平安もインターバル短いけど、やっつけ仕事じゃないといいな
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:41:51 ID:60XSe08S
アラビアン、結構好きだけどなー
まあアラビアン読む直前に読んだのがウィッシングムーンだったせいもあるだろうけど
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:08 ID:F9BxUqlL
>>637
>アラビアンは、舞姫で人気No.1だっていう慈雲&佳葉カプを
たしかにそうかもしれないな。
あと宝石の設定すら生かしていなかったと思う。
恋愛描写についていけなかった。

>>638
>まあアラビアン読む直前に読んだのがウィッシングムーンだったせいもあるだろうけど
お茶吹かせるなよw
640604:2008/07/25(金) 12:52:31 ID:SXznXkjI
遅レスだけど…

ルルル賞は大賞とは別だった
大賞>ルルル賞>佳作みたいだね
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 15:56:15 ID:bGSoDTAF
いま気づいたけど、深山さんの平安のWeb連載始まってたんだね

鬼とか陰陽師ネタで出てくるキャラとか、意外にFT風味?
女房装束の肩のずり落ち具合が微妙に気になるw
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 16:09:51 ID:8mLXLFt9
おいおい…また異母弟との確執かよ。
まさか、梅の次は桜が恋のキーワードになるって展開じゃないよな?

キャラ絵の服装は思っていたよりずいぶんとマシでほっとしたが、
心優しい可憐なヒロインの髪型がヤンチャ系なのが気になる…。
なんかぼさぼさ頭だし。
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 16:19:19 ID:SXznXkjI
自分はラノベの挿絵や漫画全般で平安時代の人物の前髪が現代風なのが
いつも気になる…いや、そんなこと言い出したらキリがないのは分かってるけど
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:31:23 ID:hIYdYRu7
あさきゆめみしみたいに画力が凄く高い漫画家さんでも
平安の考証に忠実に髪型を描いてると
キャラの見分けが付かなくなり易いからねえ
仕方ないとは思うんだが、ヒロインが十歳位の姫にしか見えないかも

しかし今は絵より、内容が舞姫と酷似してそうな事が心配かな
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:04:20 ID:RtwLw3ob
読んできた
まだ導入部分だけって感じだけど、面白そう
舞姫は最初が地味だと思った自分にはこういうののほうが断然好みだな
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 23:55:53 ID:vB/T0g3R
>>642
深山さん、異母弟と仲悪いの好きだね…
多分、桜が恋のキーワードになると思うよ。
タイトルに入っているからな。

編集が、また同じことやりましょうって言ったのかな…
ちょっと微妙臭が漂ってきた。
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:04:50 ID:RGmE8iIe
>>646
同じこと、というには印象ががらっと変わった感じじゃない?
のっけから派手に事件起きてるしw
舞姫が静なら今度のは動という印象かな
ヒロインも健気でかわいい、というより冷静で動じない、みたいな

まあ今後どうなるかは分からないけど…ほんとに冒頭だけだしね
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:10:53 ID:5ae/1X58
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:29:48 ID:j/4XFtjn
座ってるキャラのイラストとこういう極端なデフォルメのロボットくらべてもな…

でもロボット自体はかわいいw
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:35:25 ID:RGmE8iIe
イラストといえば、主役も可愛いけど妹の艶子姫が特にツボだった
性格は悪そうだけど、それもまた良しw
あと女房の淡路も気になる
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 10:36:00 ID:Rg74uV5Y
遅レス
>>581
>ルルルで一番売れてるのって舞姫?
アマゾンだけの順位は
検索ボックスに「和書」を選択、キーワードに「小学館ルルル文庫」と
打ち込んでGO、
並び替えで「売れている順番」を選択したら出るみたいだ。
累積期間はよくわからない
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:20:32 ID:DcBxO35n
平安読んできた。
人物紹介見ている限りじゃ、舞姫とかぶっているね。
深山さん、アラビアンの人物設定もそうだったけど、
単に引き出しが少ない作家さんのような気がする。
鬼が出てきてちょっと面食らった。
深山さんに求めているのは、そういう方向性じゃなかったんだけどな…。

>>651
ランキングスレみているかぎりじゃ、
舞姫とプリハが売れていると思う。
どっちが上かは集計なんかしていないのでわからない。
アマゾンの順位はあてにならないよ。
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:28:28 ID:gmfBjeGB
舞姫と被ってる感じするのは、イラストで
ヒロインが愛鈴、相手役が慈雲と顔のパーツが一緒な所為もあるキガス
鬼は自分も意外だったけど
平安の姫って死ぬまで引きこもりライフで40前後で死亡がデフォだったから
ラブ以外で物語に盛り上がり付けるには、仕方ないエッセンスかなって思う

葛葉と保名はちょっと「又そのネタ!?」感もっさりだけど。
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 22:33:10 ID:RGmE8iIe
ヒロイン・ヒーロー・サブキャラあたりがいつも似通ってしまう絵師(漫画家)は多いねw
やっぱり中心キャラはその人の描ける美形キャラってことになるし
よほど描き分けが上手い人じゃないとその辺のバリエーションは限られるだろうな

人物の絵は一通り出てるようだし、個人的には鬼の絵を早く見たい!
動物やモンスターは画力がモロに出るから…

655イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:26:06 ID:PTTbjhgn
>>648
わらわせんなw

平安
同じ絵師だから登場人物が似てくるのは仕方ないと思うな
でもキャラ紹介で舞姫と内容被っているのが気になる
深山さんが好きなんだろうか、この設定…

鬼の絵はいらない…
絶対、ヘタだと思うから
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:45:31 ID:RGmE8iIe
>>655
>絶対、ヘタだと思うから

だからこそ…怖い物見たさでw
いや、別に絵師さんが嫌いなわけじゃないよ?
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:53:52 ID:abQ70tBe
鬼の絵はシルエットだけとかの予感。

平安、舞姫+アラビアンって感じがする。
出会いの、花をあげる+顔を見られたらダメなのに、のコンボが…。
余り乙女的恋愛シチュのバリエーションが無い人なのかな。
先が読めるベタな物語も嫌いじゃないけど、焼き直しはちょっと
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 10:01:53 ID:tSN0VOho
え? 焼き直しとはちょっと違うんじゃ…
「男に顔見られたら駄目」ってのは平安時代の姫君なら当然だし
この時代を舞台に選んだ時点でしょうがない

659イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:28:05 ID:ub9jQLMW
>>656
それを絵師に求めるのは、ドSだw

>>657
キャラクターを焼き増しする人だなという印象はあるが、
顔を見られては駄目は仕方ないんじゃ。
それより主人公二人の頭がボサボサヘアなのが気になるよ!
660イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:48:09 ID:uKNhL6+5
平安もの(*´д`*)ハァハァ
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:40:50 ID:PTAUtqWl
サークル・マジックが楽しみなのは俺だけ………………だよな
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:35:43 ID:kQKnxMER
>>661
翻訳物好きな人はそれなりにいると思うけど
ラノベ好きな層とはあまり重なってない気がするんだよね…
だから2chならラ板以外にいそう

でもエノーラとかはここでもレスついてたし、作品(作者)にもよるのかな
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:00:18 ID:61QJzqtQ
サークル・マジックって、あらすじ読むと何か完全に
「児童文学」みたいなんだけど、恋愛とかあるの?

児童文学的でも、せめてオラクルくらいに
少女小説っぽさがあるのなら購入検討するんだけど…
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:30:13 ID:RAjqyxo9
>663
今のところ、恋愛方面は0です。
お弟子さんズは男1・女3で、他の学生と学園内で寝食を共にしているので、
今後は恋愛が出てくる可能性もあるかもしれないけど。

個人的には足りないものは「笑い」だと思う。
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 19:31:10 ID:61QJzqtQ
>>664
感謝!恋愛0ですか
やっぱり続刊の展開を見て考えるかなぁ…
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 19:52:39 ID:fBml2bmT
>>664
暗いの?
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:19:29 ID:BJ+Bi2nx
>>661-662
ちなみに俺は普段ミステリ板の住人
エノーラや一迅のルクレリや西尾とかの話題には乗れる
面白ければジャンルも跨げるって人なら、ラ板にも普通にいるんじゃない?
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:25:10 ID:U0uakTOT
>>666
664ではないが、答えてみる
別に暗い感じはしなかった、シリアスだけど

同じ作者でも「女騎士アランナ」は恋愛があるよ、ちょっと描写が薄味な気もするが
サークルマジックはおそらく明確な主人公が決まっているわけじゃなくて
1巻ごとに主人公が4人の中で変わっていく気がする(サブタイトルを見た感じ)
恋愛を求めて読むと肩透かし喰らいそうだけど、自分的にはオラクルよりも面白かった
なので2巻以降も買うつもり
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:43:37 ID:EGxddcg/
>>668
dです
読んでみることにするよ
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:58:55 ID:76o/u0o9
主人公は4人で回してるように見えるが。<サークル
1巻はそれぞれの生い立ちとかなんやらで説明的(翻訳にはありきたり)だから
2巻以降は物語に集中してくれるんじゃないかと期待してる。
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 07:59:12 ID:Puse3dr8
公式見たら桜嵐が更新されてたよ
今度のヒロインは意外に気の強いタイプみたいだね
上のほうで「ヒロインはおとなしくて控えめらしい」みたいなレス見て
先入観があったからちょっとびっくり
でも自分はあまりおとなしいヒロインよりああいうタイプのほうが好きだな
やっぱりある程度動いてくれるほうが読んでて面白いし…

妹の艶子ちゃんはやっぱり性格悪かったw
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:37:49 ID:9LzKOpXU
公式ブログに「淑やか女子」って書いてあったが意外と行動派だな>桜嵐

しかし鬼しょぼいよ鬼w 迫力ねえw
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 16:34:33 ID:pzUCCRNT
深山さん、アクションとかそういうの向いていないようだね…
思ったよりあっけなく弓を引いて、あっけなく鬼やられちゃったよ…
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 17:14:02 ID:Puse3dr8
鬼よりも、一応剣や弓を持ってた家人達の役立たずっぷりが泣ける…
平安貴族の屋敷ってあんなもんだったのかな
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 21:31:57 ID:Tkk5lox7
描写がのろい割に迫力が足らないねえ…確かにこれは向いてないな

新刊案内、愛玩が、このスレでのツッコミを意識したかのように
舞台が魔界になっててバロス でも表紙は可愛らしいな
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:16:51 ID:h+LD/sp9
桜嵐、これは萎えるな…。
ラブが盛り上がるだろう後半にアクションシーン持って来なきゃ良いんだけど。

>>675
続き買うか悩んでいたけど、魔界展開にしてくれるか。
でも今更やられてもって感じがしないわけでもない。
良いところ虱潰しに殺された後って感じなんだよな。
677イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 00:04:42 ID:Cc+KpT+K
四つあるWeb公開作品のうち三つまでが深山さんの作品なのか…考えてみるとすごいね
書き溜めあったのかな
678イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 01:10:36 ID:piehlq4J
妹に罵倒されるシーンを書きたいが為の強化版あらすじ
・・・・と言う感じだなあ>深山さんの戦いの場面

今までもラブ以外は非常にぬるい作品だったけれど
段々やっつけ臭が漂いつつあるのが気になる
679イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 15:07:15 ID:c6+ihqQ9
8/29発売
●クリセニアン夢語り (5) 氷壁に輝く双つ星 【著:ひかわ玲子/絵:おおや和美】
●世直士学園 〜天使と王子とマリア様〜 【著:七海花音/絵:RURU】
●還ってきた娘 (6) 焦心 【著:篠原千絵/絵:篠原千絵】
●チェンジリング・シー 【著:パトリシア・A・マキリップ 訳:柘植めぐみ/絵:蒼兎雲】
680イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 16:34:44 ID:/RY2AdAZ
世直士学園、続くとは思っていなかったw
どうみても一冊目で転んでいるのに。
681イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 17:23:12 ID:uKPLG0/4
桜嵐、今回は続き物なんだね
予想通り鬼のイラストが一枚もなくてバロス
「無実の罪」にwktkしてたんだけど、あの鬼の話で妹に詰られたと思ったら、
姫が自分から「ああそうかい。どうせ私の所為よ」ってサッサと家出しててまたバロスw

愛玩は絵はキレイだったんだが
絵だけで話が読めてしまったんで、また今度にしてシマタ
682イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:46:44 ID:mjjIDuYB
web連載、もっといろんな作家にさせればいいのに
読んだら続きが気になって、舞姫以外は全部買った自分みたいな読者もいるんだしw
舞姫はサイトで読める分量が多すぎて、本は要らないかなと思ってしまった…
でも内容自体は好きだから二冊目以降は買ってる

個人的には翻訳作品をそれぞれ一章分ぐらいづつ読めると嬉しいんだけどな

683イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:07:29 ID:vo6Zc5QJ
新刊のサークルマジックが面白そうに見えてきたんだけど1巻買ってないからな〜
読んでる人は新刊含めてレビューしてほしいです。
684イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 07:46:22 ID:+lHmqFae
8月の新刊は桜嵐と愛玩買う
地方だから入荷は大抵1日〜2日遅れなんだけど今日はあるかな…
685イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 13:58:36 ID:xEqOgjdt
愛玩と桜嵐読んだ

どっちもそれなりに満足したんだけど、愛玩が作文っぽくなってるのが気になった
前からこんな文章だったっけ?
686684:2008/08/02(土) 15:03:19 ID:+lHmqFae
買ってきた!
これから読むよ…
って、愛玩の文章は作文ぽいのかw>>685
文章ってそんなに急に変わるものかな
687イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 15:20:07 ID:qdPP77VQ
新人さんが2作目で格段に読み易くなったなーと思うことはある。
688イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 15:55:58 ID:tizL1AGh
>>685
いや…愛玩、文章が確実に劣化していると思った。
話の質も落ちているというか…。
あんまり新作読んだ気になれなかった。

これから桜嵐読む。
689イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:37:33 ID:/+zwvo61
うむ・・・愛玩、読むの面倒になって放置した。
お決まりといえばお決まりの展開なんだけどさ。
もう少しひねっても良いような気が・・・
これじゃあ読み通す気なくする。

桜嵐は思っていたより楽しめた。
でも舞姫より色々と雑だ。
設定とか、話の展開とか、ラブとか・・・
690イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:54:21 ID:zAQh1Dvs
『こんなもんで良いだろ』的なモノは感じるかな>桜嵐
男性キャラは段々良くなってきてるけど。
舞姫の帝はあんまり萌えなかったからな…

愛玩、今回はいままでで一番絵は良かったんだけどなあ
691イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:09:07 ID:FxRQV2+f
桜嵐読んだ!
主人公カップルがいいねー
舞姫も悪くなかったけどこっちのほうが好きだ
特にヒーローの性格がいいw
Web連載で鬼がつっこまれてたけど、ああいう事情なら納得
そりゃ弱くて当然だ…伏線だったんだね
692イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:01:44 ID:tiCZfPls
サークルはすごい正当なジュブナイルファンタジーじゃないかな?
ラブはないけど
693イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:35:59 ID:32Zjvq0c
平安読んだ。
一冊完結ものだとおもってたら違った
694イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:00:11 ID:mM+d4H5s
桜嵐、突貫工事って感じがした。
もう少し繊細さが欲しかったな。
でもラストは萌えたw

愛玩なー…これはあれか、
一周回ると新しく感じるとかそういうのを狙ったんだろうか?
絵は良かったな。
695イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:06:06 ID:yRKBRFge
桜嵐、元凶はヒロインの父親だよね
なのに自分の娘にあんな扱いして自分は安全圏…腹立つなー
696イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:41:32 ID:IERin44c
桜嵐、ウェブ小説をもう少し続けてから刊行しても良かったんじゃないかなぁ
悪くないけど、作りが荒くてときどき萎えた

愛玩は、魔界が絡んでるんだからそれを生かせばもう少し
何とかなりそうなのに、何故こんな使い古された展開オンリーなのやら…
697イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:47:09 ID:wQEdNi0O
桜嵐、もう少し作り込んでから書いた方が良かったんじゃないかな…。
所々良いけど、状況とかが色々と雑だった。
男キャラが良かった分、ちょっと残念だな。
でも今回の主人公には、感情移入ができなかったよ…。

愛玩は、これはもう新シリーズ書いた方がヨクネ?
ネタが枯渇してしまったように見えるのだが…。
あと一人称が苦しくなってきてる。
まあ、それでもシリーズ続いているあいだは買うけどさ。
698イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 17:21:21 ID:tCFp/FJt
愛玩は一人称の楽しさが、2巻以降死んでるのがね…。
もうこの先は、比奈が嫁入りするとかしないと話が持たないとオモ

桜嵐、相手役もだが、侍女も良いと思う。ヒロインは確かに微妙。
あと、ヒロインのボサボサ前髪はやっぱり気になる。せめて姫子カット位にして欲しかったな
でも全体的には、イラストに助けられてた感じがした。舞姫以上に。
699イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 17:51:20 ID:kjp1toYC
桜嵐の侍女は淡路が性格もイラストも好きだな
700イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 22:39:34 ID:kjp1toYC
愛玩読了
自分は文章気にならなかった…普通に楽しめたよ
それにしてもみんな感想のほとんどが桜嵐か愛玩だね
自分も今月買ったのはこの二冊だけどw
701イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 10:01:28 ID:pw2cpmnY
サークル読了。
予想以上に面白かったよ。あとちょっとだけ恋愛見えた気がした。
この調子なら4巻まで買ってみようと思う。

ホント面白いほど感想が桜嵐と愛玩だなw
702イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 15:07:02 ID:Y3e3cx4d
このスレの前のほうで、平安時代の姫君は基本的に引きこもり状態だから
お話を動かすには破天荒なキャラにするか設定自体をトンデモ平安にするかだ
みたいな話があったけど、桜嵐の場合はヒーローが破天荒キャラだったね
身分は一応高いくていい奴だけど落ちこぼれで頭が悪い(というか単純?)…
まあ完璧超人過ぎて面白みのない男よりはずっと好感持てるけどw
先入観にとらわれない所とか、平安貴族にしては鍛えていて強そうとか、
長所らしき部分もちらほらあるしね
703イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 00:52:42 ID:rGa5eHbh
お馬鹿(単細胞)で恋愛にうといヒーローといえば
ルルルではプリハーを思い出すな
こういうタイプのヒーローは少年漫画だと結構いるね
少女向けのファンタジーではちょっと珍しいけど
704イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 10:49:44 ID:TNOAtW9d
あんまりお馬鹿で恋愛に疎いと
少女向け的な甘い夢が見られないからじゃないかな
そういうアホ男子は
10代の女の子は現実の同級生なんかでこりごりだと思うしw
705イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 11:11:41 ID:8ji+JsSD
一見、アホ男子に見せてて、実は影の部分があって…なら
乙女もキュンキュン出来るのにな。
706イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 11:51:08 ID:SAxrhmyL
桜嵐読んだけど……。
設定がいろいろ無理すぎて、萎えた。
平安設定じゃなくて、平安時代の日本もどきのオリジナル設定に
すれば、まだ楽しめたのになと思う。
707イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 13:21:04 ID:YkkcjthP
桜嵐のヒーローはあの身内からの扱いにもめげずに
真っ直ぐな気性なところが好感持てるよw
普通ならぐれたりしそう
ヒロインに対して一途なところもポイント高い

>>704
現実の十代男子って恋愛には疎くてもエロには興味津々だからねえ…
そういう生臭さが排除されてるのが少女向けヒーローのいいところ
708イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 08:25:48 ID:8Qp+Hc34
全プレのショートストーリー読んだ?
対象作品の帯のQRコードで飛んだ先にあるやつ
どっちもラブ度高くて良かったけど
桜嵐のスミレの話が初々しくて好きだな〜
709イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 17:47:50 ID:8QSiry0o
吾輩
710イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:25 ID:sN575Pw4
帯、なんにも確認しないで捨てちゃったよ…
公式サイトに載せてくれればいいのにな

桜嵐、ヒロインが可愛くないね
そこが、とっても残念だった
711イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 19:42:30 ID:j0USIjuZ
舞姫のヒロインの可愛さはストレートで分かりやすいのに比べると
桜嵐のヒロインは事情もあってちょっと屈折してるから好みが別れるかもね
その分ヒーローが超前向きでヒロインに突進してくるタイプだけどw

全プレ小説は新刊買った読者へのボーナスみたいなものだろうから
今公式サイトに載せちゃったら意味無いと思うんだ…
まあ待ってればそのうちサイトか本で読めるんじゃない?
712イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 19:43:41 ID:r+BPd8KN
アラビアンのも、ヒロインが微妙に可愛くなかったな

前にも言われてた通り、舞姫の佳葉タイプなんだけど
佳葉にあった、友達思いで一生懸命な美点が無かったせいか
ツンデレばかり目立っちゃって、あまり応援出来なかった

深山さん、脇のほうが良いキャラとカップル描くよね
713イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 08:02:12 ID:MlpkERsk
自分はいわゆるツンデレヒロインがちょっと苦手だから
佳葉は脇役でちょうどいい感じだった…
ああいう気の強いタイプは冒険物とかならハマるけど
恋愛物では一歩間違うとウザキャラになってしまうんだよね
714イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 16:28:05 ID:9bfkeEEw
うん、今回のヒロインには萌えなかったな。
あと、ちょっと雑じゃないですか、深山さんっ!…てな気分になった。
715イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 19:36:19 ID:PxmAOXfU
刊行ペース早いし、ネタを練ったり推敲するヒマが無いのかな、深山さん

甘いのは良いけど、それもヒロインが可愛くて
ヒーローが素敵であってこそだと思うんだが
716イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:51:49 ID:Bm3w2+tS
桜嵐のヒーロー&ヒロインかなり気に入ったけどなあ
舞姫の主役カップルは無難というか優等生的だったけど、
その分パンチが弱いというか…
可愛らしいラブストーリーだったし、それはそれで好きだけどね
次の巻が楽しみなのは桜嵐のほうかな
恋の障害が多いし、キャラの未完成度も高いから続きが気になる
717イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:06:34 ID:gwXPhQRj
好き嫌いが分かれるんだろうな…>桜嵐
舞姫は創刊第一弾って事もあったから、メインは無難な性格のカプに
したんだと思う。でも脇で色々なタイプのカプも受けてたから
桜嵐は、ちょっと変化球にしてみたのでは。

個人的にはカプよりも、平安の雅が余り感じられないのが惜しかった
718イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 23:26:04 ID:KHmfkwag
佳葉が苦手だったな。皇后になって仲良しは分かるけど
TPOわきまえて、タメ口聞けばいいのに…とDQN臭がした
桜嵐もまだ積んである
719イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 07:52:02 ID:rdywjwtV
桜嵐の二人が今後乗り越えなきゃならない障害は
ヒロインの呪いと二人の家が属する派閥の違いだよね
前者はどう解決するかによって物語自体の雰囲気がかなり変わりそう
ファンタジー要素を入れるのか入れないのか…
冒頭の「鬼」をああいう風に処理したところを見ると入れないかな
720イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 11:10:12 ID:G8T4PC+6
ファンタジー要素をいれるのなら、
なんちゃって平安調もどきファンタジーにしてくれたほうがいい。
今のままだと、平安時代らしさというか、設定にいろいろ疑問を感じて
素直に読めないわ。
721イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 13:14:57 ID:f6pyv79b
あさきゆめみしとか読んじゃってると
いまのは何ちゃって平安過ぎて、
あちこち引っ掛かって楽しみにくいのは確か>桜嵐

でも深山さんは地味だから、FT要素入れると却って萎え要素になりそうなんだよな
722イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:01:50 ID:pUx/3NjR
>721
実はあさきも1巻あたりはけっこうなんちゃって度が高いぞ
自分は引っかかる部分はあるけど、桜嵐は今のところギリギリおkかな
723イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 14:03:55 ID:sE7QToGY
つ【ラブパック】
724イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 18:06:21 ID:zziyocS7
ファンタジー要素は入れない方が良いんじゃないかな…
絶対、萎えると思うんだが。
なんちゃって平安でも良いと思う。
今回は主人公が、恋や政治の問題でどう変わるかがポイントだと思う。
今のままでは感情移入ができない。
725イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 18:22:44 ID:rdywjwtV
自分もファンタジー要素は入れないでほしい派だな
もっと言うと呪い要素よりロミジュリ要素のほうを強調してほしいw
呪いは妹関連のエピになるからヒロインがしんどそうだし…
726イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 09:35:35 ID:6tYNratI
あの妹とヒロインの和解はあるのかねえ…

今の状態見てるとよほどのきっかけが無い限り無理っぽいけど
727イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 16:59:41 ID:V5Z/wp/k
ファンタジー要素は本当に入れないで欲しい。
酢豚に入れるパイナップルと同じくらいいらない。

>>726
あっさり和解したら、つまらんな。
728イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 22:44:33 ID:giR3ZqbY
>>727
ヒロインと妹よりはヒーローと弟のほうがまだありそうw>和解
729イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 22:53:35 ID:IBPtJS2h
公式のWeb連載に愛玩の番外編がうpされてるね
連載というか完結してるけど
文庫の巻末にでも載っていそうな軽い短編だった
流しソーメンにちょっと笑ったw
730イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 07:46:39 ID:20t4dEFK
読者審査員募集中!とかやってるね>公式
新人賞で最終に残ったのを読めるのか…コバルトでもやってるけど
なんか面白そうw
731イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 09:01:58 ID:ecy9tIyj
読者審査員か
確かに興味をそそられる
あと十歳若ければ応募するところなんだけどw
もうすぐ大台に乗る年寄りは大人しく見守ってるよ
732イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 16:30:37 ID:mRFis4mA
web連載作品のイラストが並んでるのを見ると、一番イラストに恵まれてるのはやっぱり愛玩だな〜
他と比べてぱっと見が華やかだし可愛い
733イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 16:43:02 ID:HJRCjA4Z
読者審査員か
これで古いと言われている路線から
脱出できればいいね。

>>732
愛玩の絵は良いよね。
ルルルの中で一番好きだ。
ただし中身が問題になってきたが。
734イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:21:06 ID:ixWLsVtb
愛玩読了
ぬ〜ん……今回劣化激しいなぁ
前3冊はそれなりにストーリーがあったんだけど
今回はなんだか
ライバル登場→勝負→決着付かない→また勝負→なんとなく勝利
→蛇足で以前の敵やらなんやら全く関係ない話題

最初から最後まで一本調子で盛り上がらねぇっつーか
バカップルがいちゃいちゃしてればいいってもんでも無いと思うじょ
735イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:05 ID:mRFis4mA
そろそろ愛玩の作者の別作品も読んでみたいな…今のところ、この作者の作品は愛玩だけだよね?
他にどんなタイプのお話を書けるのか興味がある
736イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:57:30 ID:MvTlzgdH
愛玩、今回のイラストめっちゃ良かったんだけどな。
絵師が上手くなる一方で、作者がへたれていく気がする。
というか、ネタつきた感があるよな。
737イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:37:47 ID:nELOzokv
愛玩レータさんの作品はそう言う風に、話が劣化しちゃうの多いなぁ

愛玩作者さん、深山さんみたく
人気コンビで新作!って感じで新作出したらまた買うのに
738イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 07:14:53 ID:Gfg9jtF9
愛玩の人は文章のノリやキャラは好きだから、同じ絵師さんで新作でたら自分も買うな…
まあ愛玩も何か意表を突くような新展開があればまだ面白くなりそうな気はするけど
739イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 09:45:33 ID:jv/qtziB
編集者募集中なのね 人はくるのだろうか
740イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 11:23:15 ID:knBvU8hg
ぼちぼち売れてきてるみたいだし
人手が足りなくなったのかな?

読者が気にすることでもないけどさw
741イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:11:06 ID:wAdjPnXW
愛玩新刊読みたい……でもまだだ。
行きつけの本屋のキャンペーン期間開始まであと二日なんだ、ガマンガマン。
742イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 15:28:29 ID:W+LpqZip
愛玩は、魔界と関係があることで、二人の仲が引き裂かれれば、面白いと思うんだ。
今のままだとダルい。
絵は確かにどんどん良くなってきているね。
今回買わないつもりだったのに、本屋で目立っていたので買っちゃったよ。

そころで珠華はどうなったんだろう。
シリーズ物なのに遅くないか?
743イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 15:47:47 ID:jyEBTh0X
やっぱり両思いカップルにはある程度障害がないとね
片思い状態なら両思いになるまでの課程で楽しめるけど
744イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 10:51:16 ID:HcQsVybK
珠華気になるね…
あとシャーレン以外の新人さんとか、BURAIの人の次作品とか、
どうなってるんだろう。
745イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 11:27:31 ID:iL1jqjX6
珠華って中華物なの?
なんかタイトルやキャラの名前がそれっぽいけど
舞姫とか、他レーベルでも中華物は多いからいまいち手を出す気になれなくて読んでない…
ただ舞姫は公式サイトのを読んで気に入ったから結局買ったんだけどねw
桜嵐も、試し読みできなかったら『また平安物か…』とか思って買わなかったかも

746イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 15:10:17 ID:q0VfHFLE
珠華、この分だとまた半年以上あいてしまいそう?
別に2巻で終わりと言われてもいい、いつでも止められる話っぽいけど
シリーズなら、ここ迄あくと忘れてしまう……

シャーレン以外の新人さんが音沙汰無いの、自分も気になる
地味に楽しみにしてるのに。
747イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 16:10:51 ID:iXacV3Ek
一回目っていっぱい賞与えていたけれど、
一番下の方の賞の人ってBURAIの人しか出してないよね。
あれも実は気になっている。
珠華は売れ筋だと思ったんだけどな。
同じく売れ筋だと思った蝶は音沙汰ないね。
そういや珠華も蝶も文が荒いのが欠点だな。
748イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:23:53 ID:ZOmtxoNW
ルルルで売れ筋といえば舞姫、プリハー、愛玩の3つが浮かぶな…
最近これに桜嵐が加わって4つ?
749イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:34:00 ID:iL1jqjX6
舞姫は終了したんじゃなかったっけ…だから桜嵐・プリハー・愛玩でやっぱり三つかな
珠華はよく分からない
750イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:11:03 ID:TYt/tKyU
珠華も絵が良かったのもあるかもしれないけど結構売れてた気がする
だからもうちょい続くとは思うんだけど…

心配なのは榎木さんの連載二つが全く音沙汰がないってのと
やっぱり蝶の続きかな…
てか9月の新刊に全然魅了を感じない
751イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:25:18 ID:xxJ3NSuz
……そういえば榎木さん連載の存在、すっかり忘れてたわ

やっぱり基本コバの人だから難しいね
でも絵は良かった。内容はもう忘れてしまったけど。
752イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:14:02 ID:+Icsaav/
榎木さんか…自分的には可も無く不可も無く、印象の薄い作家だな
ヘタじゃないんだけど買おうというほどの魅力も感じない
まあキャリアもヒット作もある人だし、単に好みに合わないだけかも?

だから個人的にはまだ出ていない新人さんに期待したいところ
753イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 16:48:50 ID:XMTPBGaw
ルルルで出した榎木さんのは、榎木さんの良さが生かされていない気がする。
結果、売れなかったような。
珠華の二巻はけっこう売れていたと思うが、なんでその波に乗せないのかな?
シリーズ物って間が開くと、買う気起きなくなるのに。
蝶は自分的にはツボでヒットだったけど、ここまで間が開くと買う気おきないや。
カップルのところだけやたら覚えていて細かい内容忘れたw
754イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 19:42:54 ID:aI8gQT8K
榎木さんのシリーズ、レティーシュ・ナイツの方は
ランキング見た限りでは続き出せるぐらい売れてたと思うんだが
まあ内容薄かったし、こんなに間が空いちゃうと、
次は売れるかどうかわかんないけど
755イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 00:41:28 ID:SlRCiSFf
>>750
確かに売れ筋シリーズが一つも入ってないね…>9月刊
756イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 01:21:04 ID:j+VA3qsE
>>750,755
確かに・・・。
自分はファンタジー好きだからマキリップに期待しているけど
人気ある人や勢いのある新人さんが一人も入っていないって
のは・・・。
757イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 08:09:37 ID:6l5cHNvy
翻訳しか買うものが無い…
去年&今年の新人と古参以外の新刊
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
758イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 13:56:30 ID:FTqP773z
そういえば怪盗Jはどうなったんだw
759イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 14:45:37 ID:2jzL+Phc
つか、ルチア……楽しみにしてたんだけど。
760イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:37:33 ID:vwQf9zjm
ルチアは何かあったのかな……
ちゃんとアナウンスして欲しい
761イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:50:45 ID:79xTobtt
・本として出すのにP数が足りない、もしくは書き直しが必要だけど作者が書けない
・受賞後に他作品のパクリだったことが判明

ぐらいしか思いつかないな…
新しいレーベルはとにかく棚を取るためにも出版できる作品が欲しいはずだから
作品の出来が多少あれでも見切り発車で出してしまいそうなもんだし
シャーレンブレンなんかはそのパターンじゃないかと思った
762イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 08:48:15 ID:iJvgdvrd
珠華、それなりに面白かったよ?
確かにこれで終わったても問題ないけど、後出け(かもしれない)設定も多いから、
続刊出してくれないと、個人的には納得いかない。
763イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 15:40:39 ID:bvQJVFJf
珠華は一応切りのいいところまでは出てるのか
じゃあ試しに最初の巻買ってみるか…
翻訳物はあまり売れてないみたいだけど、自分は好きだ
他レーベルはやってないことだし、できれば続けてほしいな
764イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 17:22:13 ID:B8nZFDuU
自分はルルルのなかで翻訳ものばかり買ってるから
つづけてくれないとさびしい
765イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 05:06:55 ID:tUsVVlhu
愛玩って、女の子の新キャラは魅力的なのに、
男性の新キャラは、最初は格好良くても終盤で急に情けなくなるね。
王子の引き立て役にしか機能してないのが勿体ない……
パパやフォルカスは人気あるかも知れないけど、比奈とのロマンスには使えないキャラだしね。

比奈が本気で揺らぐ必要はないけど、王子が嫉妬で弱気になる位の恋敵が出てきたら良いのに。
766イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 07:39:04 ID:YVOTslPy
王子が弱気になるには、王子が「こいつには敵わない」と思うような何かが必要だよね
難しいかも…王子はあれで結構ハイスペックなキャラだから
魔界のプリンスで美形で性格も悪くないとなると、恋敵も大変だw
767イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 13:18:15 ID:imPDhTHq
>恋敵
逆に、年下で一途な人間界の少年とか王道じゃないかな?
比奈の幼馴染か従弟とかで
比奈のことを誰よりもよく知ってて、比奈もつい甘やかしてしまう相手
王子嫉妬、みたいな
768イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:59:05 ID:mV1ZvPJJ
>>767
あ〜それいいなあ…
769イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:16:22 ID:zHzXxEV6
愛玩はね、王子も、ヘタレな外野も含めて愛しいし
甘々だし私のツボ所ストライクすぎるんで、ずっと続けて欲しいんだけど
最近挿絵の人が不穏に思えてきた
初期と比べて絵が変わってきてるな、とは思ってたんだけど…

大きい画像が無いから、手元に今月の愛玩のある人は比べて欲しいんだけど
http://isudon.sakura.ne.jp/gallery/g_happy-1.htm
http://isudon.sakura.ne.jp/gallery/g_nancy-1.htm
これはエノーラの人の昔書いた絵みたいだけど
腰や首もとのアクセや色、顔の比率とかも…被ってる
まさかとはおもうけど、今月の表紙は顔と体がつぎはぎぽかったから…
エノーラの人の方がどうあがいても格下絵師なのはわかってるけど…
770イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:26:15 ID:xy3wTkEZ
なぎよりあましおだろ
771イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:50:46 ID:zHzXxEV6
ビーズログの人気シリーズの神破も担当しているし
コバルトでも賞を取っているし
GAの高殿先生の作品も担当しているので
愛玩の人がエノーラの人より下ってことはありえないかと
どう見ても格上だし、上手いし、好きな絵だったんだけど
だからこそ今回の絵がおかしいと思っただけで…他意はないです
772イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:00:45 ID:ZoirMK8i
過剰反応しすぎ、疑うほど似てないよ。
好きな絵師なら応援してやれよ。
773イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:03:40 ID:2lQvlNXF
レータは好みもあるんだし
格上とか格下とか言うのは止めないか?
なんか凪さんの印象まで悪くなるよ
774イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:05:31 ID:zHzXxEV6
そうですよね…そう思いたいですし、そうします
絵の乱れは、売れっ子ですし、お忙しければ普通に起こりうることですしね
空気悪くしてすいませんでした
775イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:57:41 ID:40wAahNd
おいおい、甘塩さんの方が仕事も圧倒的に多いし、GAよりはるかに上の電撃で書いているけど?
774はくず?
776イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 06:20:01 ID:JBb7mCYh
>>767
その幼馴染・従弟が小学生低学年くらい年下でも面白いかも。
普通の学園物でこのシチュだと、
彼女が「子供は恋愛対象では無い」と言えば、彼氏は安心出来るけど、
魔界の住人にしてみれば、人間同士の5〜9年なんて微々たるものだろうしね。
比奈が無自覚で世話なんか焼いてたらヤキモキするだろうな〜。

ところで、新刊で出てくるマリアベルの一人称にルビふって無いけど、「わたくし」でいいんだろうか?
フォルカスが「ワタクシ」だからそう読ませないつもりなのだろうか?
777イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 07:40:51 ID:r5eV5hdO
「私」にルビ無しだと「わたし」って読んじゃうな…
「私事」みたいな熟語ならルビが無くても「わたくし」って読むけど
778イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 13:25:23 ID:IXXXAGj4
>>774-775
絵師相手に敬語つかったりさん付けしたりすると本人に間違われるよw
ここは2chなんだから

実際、(作家が)有名だったり売れてたりする作家は
公然と朴李しても文句言われないもんだし。プリハとかw
言われてても無名な方が泣き寝入りするから問題ないし
凪が確信犯でも、少女向けでの知名度は圧倒的に上
甘塩は電撃で売れない作品描いてるだけで物の数に入らないでしょ
もしここを見てるなら、なおさら言い出さないように忠告しとくよ

>>776
それの亜系で、見た目は子供頭脳は大人な状態に魔法でなってるのもアリ
顕現する際に強すぎる力の制御のため子供の姿をとってるとか
限定解除で王子より年上の長身美系になると二度おいしい
そして、彼女が同一人物だと気付いてないとなおいいw
779イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 13:43:11 ID:r5eV5hdO
>>778
いや、少年向けならともかく少女向けのスレでは大抵作家や絵師はさん付けだよ?

あと、プリハでパクリ疑惑があるのは絵師のほうだよね?
>>778の書き方だとプリハという作品がパクリのように誤解しそうだ…
凪さんの件もパクリといえるか疑問なようだし
780イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:00:19 ID:IjW3FWrw
売れない作品って・・・読んでいないけど電撃で甘塩さんが挿絵
している作品が売れないのは内容にも問題があるからじゃないの?
ルルルの翻訳物はもともと売れないジャンルだし・・・
絵師のせいにしてランク付けするのはどうかと思うなw
781イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:00:43 ID:IXXXAGj4
ごめん誤謬
×実際、(作家が)有名だったり売れてたりする作家は
○実際、(作家が)有名だったり売れてたりする絵師は

>>779
そうなの?
コバスレで作家を先生付け、さん付けしてた香具師がフルボッコにされてたけど
782イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:05:53 ID:Xe736mSD
コバスレでフルボッコされてたのは、呼称の問題だけじゃなく、
毎回不自然なほどマンセーしていたから、はいはい身内乙ってpgrされてたんだよw
先生づけだけじゃ叩かれないとオモ
あと先生づけはあまりしなくても、「さん」は普通につけるよ
783イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:09:43 ID:IXXXAGj4
>絵師のせいにしてランク付けするのはどうかと思う
現実問題、売れる作家につかなきゃ絵師は下ランクを脱却できないよ
そこに上手下手は関係ないし
電撃その他の売れ線ってどれも似たような顔だし、似たような構図だけど
作家の力で売れてる作品も多いし
売れてる作品の絵師は圧倒的に人気がある
売れる作家の仕事を取れるのも日頃の努力と営業の内だと思うが
たまたまついた担当の力量も十分あるけどね
結論として、凪(神破・愛玩・高殿ポリ白)>>>甘塩(エノーラ・悪魔・花結び・売れてないの多数)は絶対的
784イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:14:07 ID:T2sQxLDD
>>781
フルボッコされてたのは先生付けのほう
それは自分も見てたw
でもさん付けはコバルトスレでも普通だよ
少女系では呼び捨てのほうが少数派じゃないかな
785イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:19:03 ID:r5eV5hdO
少年向けでは呼び捨てが普通だから、さん付けとかするとかえって小馬鹿にしてるように見えるね
でも少女向けで呼び捨てはあまり見ないな…
786イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:27:23 ID:IXXXAGj4
んんん、私がどうやら世間知らずだったようだ
さん付けの方がベターならこれから改めるよ

でも有名と無名との間には超えられない壁があるのは理解して欲しい
特に少女向けは(作家・レーベル・シリーズ)ブランドによる所が
大きい傾向にあるから
甘塩さんには災難だったと思うが、これが世間の評価だと諦めて欲しい
今回の愛玩表紙が作画崩壊してるのは私も知ってる
でも面白いから買った。エノーラは買う気が起こらない
それが現実なんだよ
787イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:28:52 ID:LchACEb1
特定の絵師アンチが沸いてるスレなんだよ、ここ。スルースルー
788イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:36:18 ID:xy3wTkEZ
恐ろしいまでの俺様世界観ですね というか 神破うれてないし
789イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 14:51:49 ID:2lQvlNXF
神破はPOP付けたり、ビズログ編集部からプッシュはされた記憶
売り上げはどうだか知らないけど

しかしレータの格付けとかいらんよ
790イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 15:09:20 ID:aLVnka36
というかあまり絵師がらみの話が続くと話がスレ違いな方向に暴走しがちなのがちょっと
神破なんて別レーベルの作品だし、その売上げについてここで語られてもな…
791イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 15:21:25 ID:F5mc67oc
愛玩だってルの売れ筋のはず
なら愛玩>エノーラで
凪>甘塩も確定じゃないか?
792イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 15:49:46 ID:BTyVN6yp
>>786
ベターという訳でもないし別に改めなくても良いだろう……
793イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 16:02:06 ID:F5mc67oc
>>789
レーターの格付けは最重要だろ
名無しを見ればわかるw
ルのレーターはあまりいい格の使ってないよな
豆やコバからさらに有名で力のあるレーターつれてくれば
棚はそこそこ持ってるんだし、ルも目立つようになるはず
794イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 16:02:52 ID:F5mc67oc
悪い、上げてた
吊ってくる
795イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:19:39 ID:MXWanRK8
ルは良い絵師連れてきていると思うよ。
BURAIを除いて、新人にも良い絵師つけているし。

凪と甘塩さんは、どっこいどっこいだと思うんだがw
どんぐりの背比べ。
796イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:26:57 ID:VCVfMCMA
BURAIはひどかった

例の一件から降臨してないが、
編集関係者、どうせここ見てるだろ

すでにデビュ組も、今後の新人も
今後はまともな絵師つけて新刊出してやれよ
もうあんな絵、見たくない
797イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:11:34 ID:qP7MnS2I
絵はそれなりに重要ではあるけど、やっぱり作品自体が面白くないと…
小説好きな人間にとっては文章>>>>>>>>絵でしょ
いくら表紙絵が美麗でも読んでつまらなかったら普通続きは買わないよね?
798イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:54:53 ID:vqAeujr0
スレ違い内容で恐縮なんだけど
神破が発売される月は作品や絵の擁護がすごい
同じ月に発売されるだけでフルボッコになる作品もある
絵師信者が流れ込んでる可能性もあるし、夏の所為もあるかも

以前、甘塩さん+アリッコテンテーの作品と凪さんの神破が被った時もすごかったし
甘塩さん+えんため大賞受賞新人のときも、
(新人全体と特に甘塩さんに)私怨に近い叩きをしてた人が
猛烈な勢いでその後凪さんを絶賛してた
どのみち極端な意見言う人は無視しといた方がいいと思うよ
799イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 19:56:42 ID:NeZWZNPk
そうだよね。いくら絵師が有名だからって、
中身が面白くなかったらまさに名前欄の状況になるしw
それなのになんで絵師の格付けをするのか分からん。
有名でも無名でも、魅力的な絵柄ならなんだっていいじゃん。
まあ暴れているのは一人か二人だろうけどさw
800イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:50:13 ID:5X1WoiFc
公式ブログ更新されてるね。
翻訳が意外と面白そうなので楽しみにしてる。
娘って漫画のノベライズかと思ってたんだけど、
書き下ろしってことは漫画とはまた内容違うの?
801イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 21:12:28 ID:IjW3FWrw
>>798
そのスレ見てたよ。同じ月発売の作品にもとばっちり行ってたねw
片方を悪く言うからもう片方の信者が熱くなって悪口書いて
どんどん炎上していたように思えた。ある意味他人の事であそこまで
熱くなれるのだから不思議。

公式ブログ翻訳が好み絵だな。売れなくても今後も翻訳に良い絵師さん
持ってきて欲しい。
802イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 22:34:54 ID:KuqlQbl5
>>800
還娘は、漫画じゃないよ。
確か6冊くらい、パレットから出てた筈。
かなり前だけどね。
ルの新装版は読んでないから、昔のとどう違うかはわからないな。
803イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 22:35:17 ID:cB6Yv0hc
>>800
母親の本棚からパレット時代の娘を発見したんだけど書き下ろしだって。
っていうか漫画にもなってるの?
ぐぐってみたけど、漫画にはなっていないみたいだけど…。
804800:2008/08/20(水) 22:53:26 ID:5X1WoiFc
>>801-802
なぜか漫画のノベライズだと思い込んでた…
もとから小説だったんだね、勘違いごめん。
昔ちらっと読んだような記憶があって、ちょっと気にはなってたので、
完結を機に読んでみようかと思います。
情報ありがとう。
805イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:44:34 ID:GyRBLEq/
翻訳は売れてないからそろそろ終わるだろ
806イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:48:13 ID:M+QFC8g9
少なくとも2009春にバンパイアキスが予定に入ってるから
そこまではやるんじゃないか?

しかし9月のラインナップはもう少しなんとかならないもんだったんだろうか?
807イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:52:57 ID:bHt8JxoH
翻訳物の作家達、すごい豪華な顔ぶれなのに
終わるのはもったいないな…
808イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:54:00 ID:M+QFC8g9
肝心の翻訳が…。
809イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:10:14 ID:GyRBLEq/
翻訳がそこまでだめという傍証は?
810イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 02:14:17 ID:m3hGhPpO
プリンセスダイアリーを文庫で出して欲しいお
811イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 08:49:42 ID:j0ZEvZH8
タニス・リーなんてファンタジーの大御所だよね
9月のパトリシア・A・マキリップもローカス賞とか世界幻想文学大賞とか取ってるベテランだし
812イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 13:04:48 ID:WDQ5Rfsp
>>811
ハヤカワや創元を手に取る人たちが、こっちまで手を伸ばしてくれるか…にもよるかも
マキリップにリー、ナンシー・スプリンガーなんて良いラインナップだよね。個人的に、ロビン・マッキンリイ出して欲しい
813イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 13:26:44 ID:viKws8L5
訳が児童文学調だからなあ。
指輪の新訳もキツイ。
814イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 14:47:17 ID:yX6SR9xn
でもルルルから翻訳物なくしたらレーベルの価値は下がると思う
他と一線を画しているのは唯一この点だけなんだし
815イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 14:59:49 ID:J6zyZ4Rr
そろそろ作家の名前と並列ぐらいで
翻訳者さんの名前もチェックしといた方がいいかもしれない
好きな言葉選びとか言い回しとかあるしね
もちろん、もとの作品が面白くなけりゃ元も子もないけどさ

自分は、オラクルやエノーラを翻訳してる
杉田さんって翻訳さんの文章がわりと好み
816イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 18:35:21 ID:zRzYjY0k
ルルルのオリジナルは深山さんと珠華以外は、
あんまりピンとこないんだけど(というかなんか古臭い)、
翻訳物はいいの揃えていると思う。
できればシリーズは全部翻訳してくれると良いのだが。
817イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 19:07:58 ID:S4u5L7y4
>>812
あぁぁぁ!ハゲド!!
自分もマッキンリィ出して欲しいわ。
かつて早川でリー、マキリップ、ナンシー・スプリンガーを
読んでいた人たちが、ルルルで出ていることを知ってくれればいいけど。
あのへんのFTを読んでいる人は、児童書はチェックしても、ラノベ方面は
チェックしない場合もあるからな。
818イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 23:05:50 ID:GyRBLEq/
翻訳うれてないから価値もないって
819イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:19:03 ID:6dGDjk4s
>>817
サンリオ文庫は良かったんだけどねえ。
ルルルのはちょっとお子様向けすぎるかなあ。
820イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:30:18 ID:4sHkfpJs
>>819
サンリオ文庫なんてあったのか!
なんかその名称聞いただけであの白猫が真っ先に頭に浮かぶw
しかも反射的に児童向けの本を出していそうな先入観を持ってしまうな…
821イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:36:11 ID:+Fwi7Jpj
サンリオは濃いSFでしたね
822イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:46:09 ID:6dGDjk4s
>>820
キティちゃん、想像しちゃだめ。
早川なんかよりずっと尖がったSF文庫だった。
時代がかなーり早かったよなあ。
823イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:46:40 ID:tyOzYON0
火星人マークのレーベルはね
824イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:48:27 ID:tyOzYON0
>>823>>821
825イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 07:40:09 ID:UxhjYReg
それにつけても、ルルルの公式ブログは見辛い…つーか、公式くらいブログじゃないサイトつくろうよ
826825:2008/08/22(金) 08:41:35 ID:UxhjYReg
ごめん、ブログ形式じゃないか
827イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 18:18:10 ID:BzmMT/JB
公式サイトの作り自体には特に文句は無いな
でも背景が黒なのがちょっと暗い感じがして可愛くない…
他の少女向けレーベルは明るいパステルカラーとかなのに
828イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 21:08:00 ID:XMMJKjZV
公式サイトはメニューが見づらい。
最初、メニューに全然気がつかなくて既刊本の情報が探せなかった。
白じゃなくて黒い字にして欲しい。
枠をつけるとか。
829イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 14:20:34 ID:7L8pTa6M
文字自体が小さすぎるよね>メニュー
自分も最初気づかなかったw
830イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:53:09 ID:Z+07CK+q
フラッシュのバリエーションもほしいな
初期作品全部があるのはうれしいが
せめて新刊出したら新刊版に差し替えるぐらいしてほしい

海外翻訳フラッシュまでつくる余裕はないだろうし
続けるかどうかもわからないから無視していいけど
それなりに金かけてコバや豆からいい絵師つれてきてる場合は
フラッシュ毎回作らないと失礼に当たるでしょ
831イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 01:14:13 ID:oycPrtru
またいつもの人か
832イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 01:45:50 ID:Z+07CK+q
いつもの人って誰?
感じたままを語っただけなんだけど
つか翻訳いらなくない?
833イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 01:47:39 ID:ttVFeDLW
フラッシュもいいけど、自分としてはやっぱりWeb連載をさらに充実させて欲しい
それぞれの文章の量は今でも十分だから、参加する作家が増えるといいな
834イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 08:32:42 ID:dDasm3dR
>いい絵師つれてきてる場合は フラッシュ毎回作らないと失礼に当たる

いやいや・・・絵師もプロなんだからフラッシュにならないくらいで
怒らないだろうよw 編集部おすすめが出たら絵師に関係なく何か
作るスタイルのままで自分は十分だな。
それ以前にもっと良い絵師どんどん連れてきてほしい。
ねぎしだんと凪さんくらいしかまだ思い当たらない・・・
835イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:45:45 ID:59EVMm6g
ID:Z+07CK+q
は豆スレでも↑の方でも翻訳いらねとか甘塩さんがどうの、
とかで暴れていた人と同一人物だろうから相手にしない方が得策かと。
836イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 09:47:13 ID:59EVMm6g
あ、豆スレじゃなかった。ビーズログスレだった。
837イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:20:17 ID:HO2T9GDD
>>832に同意
翻訳は地味だからいらないと思う
ノベライズも売れないしいらない

もっと実力派を引っ張って来てほしいな
ねぎしさんと凪さんだけじゃ足りない
作家も同じ
838イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:38:57 ID:lsVr9wRy
翻訳がなくなるとルルルで買うものが極端に減る…。
翻訳抜くと、たんなる地味レーベルになってしまうと思うのだが。
839イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:49:18 ID:M1jhob0r
フラッシュ エシダイぐらいかかるのをしらんハクチがいるわけね
840イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:58:13 ID:TGK5VRch
いらないとは言わないけど翻訳は創元とハヤカワがあるしなあ
でもやっぱり翻訳抜くと本当にただの地味レーベルにしかならないと思う
最初の方の翻訳は本当にこのレーベル大丈夫か?と思ったけど最近のはわりといいの多いし

普通華があるはずのノベライズはいまいちパッとしないし
売れ線はともかく脇が本当に酷いから確かに翻訳だけじゃなくてどっかから作家引っ張ってきてほしい
841イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:59:54 ID:M1jhob0r
工作乙
842イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 16:54:23 ID:mZO/M0FO
種類はいろいろあるほうが面白い
だからルルルの中のひとつのジャンルとして翻訳は続けてほしいよ
843イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:02:51 ID:ilpdnX+D
翻訳ものがちゃんとラノベになっていればいいんだけど
現状はやっぱり翻訳ものでしかないので
ラノベはラノベでしっかりやる事にして
別レーベルにしてもいいんじゃないかなあ?
今の状態はどっちつかず過ぎる。
共倒れになるんでは?
844イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:18:34 ID:edYWvUwG
おぉ、この間呼びかけたせいか
また編集関係者が降臨してるね。
最近音沙汰なかったけど、例の件で自粛してたの?
てっきり部署移動になったのかとオモタw

せっかくだから言っとくわ
新人ズの新刊マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????

845イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:27:57 ID:ttVFeDLW
翻訳物は、せっかく大物作家引っ張ってきてるんだから
その辺をもっとアピールしたほうがいいと思う…
なんかもったいない感じ
846イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 20:21:03 ID:v8bqkfJl
>>845
帯にでかでかと「○○賞受賞作家!」とかねw

いや実際それぐらいやったほうがいいと思うよ
847イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:19:23 ID:93c/kos9
>>846
たぶん、それ逆効果。そんな章しらんだろ
>>844
いつも妄想大変だね
>>843
ちゃんとしたライトノベルってどういうの?
848イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:12:47 ID:pey/T88d
ルルル、何となく表紙絵が微妙なんだよな。
何か土臭いというか、垢抜けないというか、ダサいというか。
全体的に表紙絵が手に取りたいと思えない。
849イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:46:35 ID:WXqpNFZ+
表紙は気にならないけどあのオレンジの帯なんとかならんのだろうか
最初見たときオレンジに紫文字はないわ……と思った
せめて創刊の時くらい華々しくして欲しかったなー
850イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:19:53 ID:nJ2RRnT/
ここにいる人たちが少女読者じゃないってだけのような気がしてきた。
851イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 00:33:42 ID:oMnOUUa2
というかラ板のどのスレも住人の中心層は多分少年や少女じゃないよねw
ラノベ本来のターゲット層(中高生?)よりはかなり上な気がする…

だから一般の売上げと2chでの評価に食い違いが出るんじゃないかな
852イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 21:02:59 ID:GAgMkbFM
年齢層のズレもありそうだし、こういう場で語ってる時点で世間一般の読者と比べて
かなりヲタ気質といえるような気がする……良くも悪くも
853イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:18:54 ID:t6xFiBfK
>>848に全面的に賛成
もっといい絵師がいくらでもいると思う
854イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 22:28:02 ID:iUHLdxOK
たとえばだれ?
855イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 02:55:16 ID:eAuUALbH
それを探すのが、編集のお仕事の一つです。
856イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 03:44:03 ID:uorQZBiA
乙女ゲーや同人上がりだと絵がホモ臭くてうけつけないんで
女の子がかわいく描ける人希望
ただし萌絵師は論外
857イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 07:37:51 ID:mXrTIVrj
しかし今時BL・乙女ゲー・同人上がり・萌え絵師が全部NGなんて言ってると
絵のうまい人って見つけようがないような…
少女向けで人気の絵師で上の条件をクリアできる人なんている?
「可愛い」と「萌え」の境界線も曖昧だし
858イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 08:28:29 ID:WelvYJAu
イラコン系出身者とか?
お抱え雑誌の投稿者とか
スニーカーとかコバルトみたく。読者も夢もてるしいいと思う
あとは少女漫画家
859イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 08:41:37 ID:lQFwiS97
普通に萌絵でも子供向け絵でもいいけどなー
中身とあってれば
860イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 10:35:51 ID:8dSQsIDr
どこから来てても良いけど、その出自を濃厚に感じさせる絵柄は嫌だ。
BLだと、女の人が可愛くないとか、男の唇をピンク色で塗ってたり。
萌え絵なら、男の子がギャルゲーの匿顔キャラに顔を書き込んだだけだったり、
アニメ塗りが激しかったり。
861イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 12:24:11 ID:VCnn/fmC
絵師にしてみれば、時間ばっかり食ってちっとも収入にならない本の挿絵なんかは
よほど魅力のある作家か、あるいは仕事がないときの繋ぎで引き受ける程度だろうな…。

漫画家さんが挿絵ほとんどやらんのは、漫画描いてる方がはるかに実入りがいいという背景があるんだし
妥協は必要だぞw>BL・乙女ゲー・同人上がり・萌え絵師
自分は作品に合ってればそれでいいと思ってる。
862イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:20:08 ID:IKXTB+s7
ルルルで一番売れてるのは地味絵の舞姫シリーズとか桜嵐だしね
読者だってそう絵ばかりに釣られてるわけじゃないよ

自分も、絵が好きなのは愛玩とキャンディだけど読んで面白いのは
舞姫・桜嵐・プリハーだ…今のところ
863イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:53:43 ID:1yhtEFoT
舞姫レータさんはそこまで地味じゃないと思うよ
少なくともカラーの色使いは、店頭でも結構映えるタイプかと
プリハはドレスデザインとキャラデザの人を分けて欲しいと思ってしまうが…
864イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:59:52 ID:8WvUFPIG
舞姫は、一巻の可愛らしい表紙に釣られて買ったが?
けっこう目を引くイラストだと思うんだ。

プリハは魚目だし、ちょっとなー。
でも売れているんだよね。
865イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:03 ID:9f7Ihg5H
プリハは目をひくイラストだと思うよ
色々な意味で
866イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:28:37 ID:N3O1nhkr
洋服と小物は丁寧に描いてあっていいと思う。
華やかで女の子が好きそうな感じ。
んで小さい子はあまりデッサンは気にしないだろう。
867イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:31:43 ID:gt1+Dbt+
プリハはひくイラストだと思うよ
そのままの意味で
868イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:48:31 ID:QuVnPPKX
まあ、文章同様イラストも人の好みは様々ってことでw
ランキングスレ見てるけど、ルルル作品の売上は舞姫・桜嵐>愛玩≧プリハーて感じなんだよね
この三つはルルルの他作品と比べてかなり差をつけて売れてるみたい
869イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:07:59 ID:3Udw2j8M
新刊発売日って今日だっけ?

10/01発売
●天は赤い河のほとり外伝 〜朔の月〜 【著:篠原千絵/絵:篠原千絵】
●沙漠の国の物語 〜星のしるべ〜 【著:倉吹ともえ/絵:片桐郁美】
●珠華繚乱 〜異国からの使者〜 【著:宇津田晴/絵:山下ナナオ】
●サークル・マジック 〜ダジャと炎の絆〜 【著:タモラ・ピアス 訳:西広なつき/絵:皇ソラ】
870イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:26:01 ID:qLCz0PQQ
>869
「サークル・マジック」は早いね〜  このまま、4巻まで行って欲しいな。結構好きなんだw
871イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:38:57 ID:+Z5osIZx
珠華繚乱やっときたかぁ。
遅すぎるよ。
前の話、もう忘れかけているよ…。
売り出す気ないのだろうか…。
872イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:09:31 ID:FCsAqBO1
そんなこといったら蝶の大陸は……
873イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:23:42 ID:Uhd2jHPY
蝶ってルルルにしては派手で、大阪屋ランキング見る限り、
それなりに売り上げあったようなんだけどなw
派手なのがネックだったんだろうか。

珠華出ないかもしれないと思っていたから、出て嬉しいよ。
874イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:22:23 ID:EL9ByKm3
ほんっと蝶の人はどうしたんだろうな。
遅筆と呼ぶには、遅すぎる気がする。
病気か何かだろうか?
875イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:56:19 ID:NBOfEp8h
蝶の人、あとがき見るとあまり作家業に執着無さそうな印象だったんだよね
ひょっとして受賞+本の出版で満足しちゃったとか…
876イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 01:32:34 ID:AQcS/XK1
また天河か。薄いんだろうな。
そして薄いな〜と思いながら買っちゃうんだろうな…ww
877イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:44:30 ID:8esIB4UU
チェンジリング・シー。すごい伝統的ジュブナイル・ファンタジーだった。甘い恋愛とかはないけど
翻訳ファンタジーの入門には最適かも。
878イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:43:28 ID:fEBJpVl8
イラストが古臭いのが残念だ…>チェンジリング
879イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:14:13 ID:LDKcvQKW
イラストそんなにふるい?
880イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 17:23:33 ID:LKnwY1+s
あんまり古くさいとは思わないな
ところでルチアは一体どうs

おや誰か来たようだ
881イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 18:26:20 ID:z0/UFTFs
基本的に翻訳モノの絵には大ハズレは無いよね…
大物が多いってことで一応気を使ってるのかなw

>>880
開けちゃらめえぇぇ
882イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 19:49:41 ID:eLDguouK
絵に大ハズレはなくても翻訳売れないね。
海外の大物作家の作品が読めるのは嬉しいから続いて
ほしいけど、どの翻訳作品も本分にラブ度が低いのが
影響していそうw
883イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 22:36:05 ID:gkA91CJN
チェンジリング・シーそれなりに面白かったけど、
最後が唐突過ぎてニガワラwww
そんなん思わせる描写あったっけか?
884イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 01:50:39 ID:2IiIC/K3
>>879
古いというよりもっさりしてるかなあ?
児童書ならあれでいいんだろうけどラノベとしては
今一な感じ。
885イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 03:46:49 ID:ZX58G7r7
翻訳ものはそろそろ終わりでしょう。
工作員の皆様よかったね!
886イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 08:26:54 ID:BDlzhJf7
>>885
深夜にもスレチェック、お疲れ
887イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:06:28 ID:bg3hwc/k
児童書か…
ハリポタも精霊の守人も児童書だし、そう馬鹿にできたもんでもないけど
ラノベ的な萌えとはまた異質な世界だから、ラ板住人の間では好き嫌いが別れるよね
888イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:06:50 ID:o9caXzBj
>>885
は?
889イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:35:12 ID:ZX58G7r7
工作員たくさんいるんだね。ルルルも大変だ。
890イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:39:07 ID:/ooyqoqG
>>887
児童書や翻訳FTは、そっちメインの出版レーベルがいくつかあるから
ルルルは自レーベルから出す国内作品に力を入れて欲しいって思いもあるのかな
891イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:06:11 ID:uJiQA+PS
ルルルの翻訳はルルルじゃないとだせないようなのバカリなのにここでは評価低いね
892イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:02:31 ID:BDlzhJf7
>>891
低くないよ。
ただ、
「日本の少女向けラノベとして、どうか?」
というレスがついているだけ。
ついでに、
古参の本ばかりじゃなく、
翻訳以外にも目新しいものが欲しいと言ってるけど。

あと、句読点くらいつけてくれ。
893イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 16:18:13 ID:7je6Xb8Y
翻訳物好きとラノベ好きは必ずしもかぶらないから
難しいよね。
ただラノベ好きって
・軽い、エンタテインメントな話が読みたい
・面白い話が読みたい
の2つの傾向があると思う。
この「面白い話が読みたい」方に訴求できれば翻訳
物も生き残れるんじゃないかな。
894イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:42:57 ID:Atjbtir0
ふつう翻訳物FTはハードカバーが多いから
文庫の値段で買えるルルルの翻訳は、気軽でうれしくはある

けど、ルルルのほかのラノベ作品と同じ売りかたしてても
いつまでも売上はあがらないんじゃないかなとも思う
895イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:32:51 ID:BHLeORFU
そうそう、安いのがいいよね

でも安いからってつい中身確かめないでホイホイ買うとうっかり地雷を踏む事もあるから気をつけた方がいい
マジで
896イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:39:54 ID:ZX58G7r7
本当に工作員がおおいな
897イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:55:41 ID:rkIo67KX
ZX58G7r7さん、深夜から見周りご苦労さん
898イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:05:47 ID:m4jEPfNV
かまうなって
ほっとけって
899イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:34:41 ID:Jf0hSkdY
病気の人が多いね
900イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 03:10:33 ID:d+shM9fg
ZX58G7r7さんが何を願っているのか知りたいw
901イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 03:18:45 ID:4nAun3sM
翻訳物を目の敵にしてるのだけは確か
んなことに力入れるのやめて、純ラノベを充実させろ、とかってことだろ結局
工作を指摘する工作員になってる、という自覚はないw
902イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 07:41:42 ID:Sg5Sslpj
純ラノベか…こうレーベルが増えると、あまり王道ばかりでも埋没しちゃいそうだし
たまには目新しいのも見たいけどな
具体的にどういう方向に目新しいものが読みたいのか聞かれると分からないけどw
読者としては、その辺はレーベルや作家に頑張って模索してもらいたい






903イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 07:42:54 ID:Sg5Sslpj
なんだか変な改行入った…スマソ
904イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 11:17:01 ID:BGg47hw5
てか純ラノベの基準ってなんなんだ?
ルルルの翻訳ものって、今のところファンタジー系
が主流だけど、だったら少女小説の王道をいくような
ヤングアダルトモノの翻訳だったらokってことなんだろうか?

昔の早川FTが好きだったものとしては、このまま
翻訳ものに頑張って欲しいんだがなぁ……。
905イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 11:20:18 ID:i0/VkTH/
翻訳もの。
今やってるようなジュブナイル系じゃなくてイルスの竪琴みたいな奴を
翻訳して欲しいなあ。
906イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 11:51:44 ID:Jf0hSkdY
イルスはありえないだろ。誰が買うんだか。
907イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 12:14:58 ID:BGg47hw5
>>905
イルスだったら、それこそ早川か創元で出して欲しいよ
908イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:01:44 ID:3qjDK6KA
イルス、絶版になっていたのか。
ああいう定番FTは絶版にしないで欲しいなあ。

メルヘンメーカーがイラスト書いてたジェイン・ヨーレンはどうだろう?
909イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 08:45:46 ID:e8fXtJsw
ルルルの翻訳は、女性FT作家が書いたジュブナイル・ヤングアダルトが基本かな
早川・創元で出しておかしくない作品は、そっちで出すのが本にとっても良い気がする
傾向が固まっちゃうのもアレだけど、まだあれこれ手を広げないほうが…
ジョイン・ヨーレンやマッキンリイは、若い読者向け書いてるなら出して欲しいなあ
910イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 17:07:08 ID:seUQvXQj
このあとはヤングアダルトばっかだね
911イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 23:23:57 ID:P9VJNCXM
篠原さんの漫画は好きなんだけど小説のほうはどうなんだろう…
絵よりストーリーの人だから、案外面白い?
文章さえひどくなければいけそうな気もするんだけど
912イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 05:15:36 ID:rf0/3r0f
>>877
公式のコピーに「少女の初恋の行方は…?」と書いてあるから
ヒロインの恋愛も描かれてる話なら買おうかと思ってたんだけど、違うの?
913イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 07:43:50 ID:vVv1HYgm
原作は1988年の作品みたいだし、ファンタジー部分重点の海外物だから、
少女系特有の甘い展開との過度な期待はしないほうがいいかも。
914イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 08:00:46 ID:4aDFiQ6u
>>912
ヒロインの恋愛はあるよ。マキリップは幻想的な雰囲気得意だから、そういう意味ではロマンチック
ただ、ラノベ的主人公補正は無い、どっか苦いんだよね。でも読後感は悪くないと思う
915イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 09:06:55 ID:rf0/3r0f
>>913-914
感謝!
普通の少女小説みたいにヒロイン中心で恋愛色が濃いのを期待したら駄目なんですね。
うーん。海外作品は感性ノリが日本のラノベと違うから、
当たり外れが大きそうで難しいなぁ…。
916イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:47:28 ID:pqZh8hOL
例えば、よく話題に出てるエノーラはヒロイン中心だけど
内容はアクションあり変装あり逃亡劇ありと硬派め
変装しまくる衣装や時代背景が華やかだから
フリフリ好きやドレス好きには勧められるけど、恋愛フラグいまのとこ無いよね?
兄貴(ホームズ)コンプレックスなとこはあるけど

1巻の子爵様に惚れられてる裏設定があったらいいなぁ
917イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 17:53:50 ID:ekYSxNgH
もっと軟派な作品が欲しいお
918イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:56:34 ID:WOdvRjVO
ハーレクインですね、わかります

ていうか、翻訳で軟派なもの探したら
海外ドラマ並の狭い世界でくっついたり離れたりを繰り返す作品や
ハリウッド映画並のヒーローとヒロインがキスして全部乗り越えるような
そんなのを想像してしまうんだが、私だけだろうか?
919イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 19:10:56 ID:rf0/3r0f
>>918
今まで2つだけ日本のラノベっぽいなと思ったのが
ステファニー・メイヤー「トワイライト」シリーズと、メグ・キャボットの「メディエータ」シリーズかなぁ。
両方とも超絶美形の相手役だけど、片方は吸血鬼、片方は幽霊www
920イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 19:58:09 ID:3mjOtaXr
つか翻訳厨ウザいしオタク臭w
だから翻訳いらないって言われるのわかんない?
エノーラエノーラってウザ杉。絵師信者?関係者?
日本の文庫だから、日本の作家を重視して当然
そしてレーベルで売れてる作品の絵師の方が格上
話題そらしてないで負けを認めなさいよw
921イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:04:11 ID:ekYSxNgH
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく

うおおおおここは任せて先に行け!
922イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:24:32 ID:8LsTeXeM
>>921
おk

>>918
自分もそれ系を思い浮かべたよw>海外の軟派な作品
あれはちょっと日本人には合わないと思う…
特に小説だと、心理描写がもっと前面に出そうだし
ドラマみたいに映像で楽しむってわけにもいかないしね
923イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:25:04 ID:3mjOtaXr
改変前の点線AAなんて使ってまで話題をそらせたいのね
海外厨って面白w
頭の中も誰も覚えてないような古い作家で埋まってるんだね
センスもw
924イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:33:01 ID:3mjOtaXr
あらあげちゃったわ。ごめんあそばせw
でも都合の悪いことだけスルーできる
過去で時が止まった幸せ脳の皆様なら
コピペが貼られまくっても多少荒らされても平気よね!www

オバンさっらしあっげーw
ばいばーい☆
925イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:00:32 ID:BZl5jW43
一度書かれた、呪文を消す事は出来ませんが、
ちょっとだけsageることは可能です

さぁ、さがれ!

ってことで、さくっと行きましょう
926イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:03:34 ID:c2up2qd3
なんとなくこういうテンションがルルルには必要な気がする
きゃぴきゃぴっつーか、ルは全体的に大人しいんだよな……
927イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:05:12 ID:s+M3yWua
おとなしいというかやっぱり地味というか……創刊タイトルの空色のリンクとかものすごい地味だったな
地味というか自分にとっては地雷だったけど
928イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:06:38 ID:ESJWUBKv
>>919
その二つは非ホモ本スレでよく話題になってるよね
あらすじとか見ると結構面白そうなんだけど…
そういうのが手頃な文庫サイズだったらな〜と思ったりする
929イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 21:17:29 ID:3VUvxaeM
>>927
ファンでゴメン。
あの人基本的に恋愛系の話が下手って言うか、一線を越えられないんだよね(性的な意味じゃなく)
もうちょっと「そこだ!いけ!」的なところで恋愛に深入りしてくれるといいんだけど、そこでちょっとズレがあるのは否めない。
普通のラノベなら「この二人はくっつくぞ。ほらくっついた」みたいな展開があるんだけど、
そこで変に理性的だったりそもそも恋愛感情に発展しなかったりするw
まあ極論しちゃうと個人の嗜好の問題だけどね。
930イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:21:38 ID:s+M3yWua
いや、自分は恋愛云々よりもまず主人公の性格が好きになれなかった
No差別!みたいな態度とってるのに人形に対しては人形だから人形だからって差別してるじゃん……みたいな
その分最後の方は性格よくなってよかったなあと思ったし何より単発だから色々詰め込まなきゃいけなかったんだろうしだから最後あんなに尻切れトンボなんだろうなと思ったけど
サークル文庫で出してたシリーズが好きだったし期待してたから余計にがっかりだった
931イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:27:32 ID:rf0/3r0f
>>928
トワイライトの方は最近、イラスト無しの文庫版が出たよ。
自分はあのイラストに惚れて表紙買いしたんで、
文庫版は買ってないけど…。

スレ違いスマソ
932イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:46:25 ID:8LsTeXeM
>>931
そうなの!?
早まっ買わなくてよかった…
情報ありがとう!
933イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:41 ID:TRQhPaDQ
ルルルはよく地味って言われてるけど自分は今ぐらいがいいな
変にはっちゃけて妙な方向に行かれるほうがイヤだ…
まだ新しいレーベルに色物イメージがつくと回復しにくそうだし
ある程度王道作品で実績作ってからなら冒険してくれても気にしないけど

>>931
メディエータのほうも早く文庫に落ちてこないかな…w
自分はあまりイラスト気にしないから内容が同じならやっぱり文庫がいい
値段も安いし場所取らないしね
934イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:15:13 ID:ESJWUBKv
>>931
教えてくれてありがd〜
さっそくためしに一冊買ってみるよ!
935イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:42:37 ID:3VUvxaeM
>>930
ああなるほどなるほどね、わかるわかる。
自分もちょっとあの人的にはルルルは合わなかったかなと思った。
最初に聞いたときも若干疑問符だったし。
936イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:00:04 ID:i+IrXJ90
>>930
>人形に対しては人形だから人形だからって差別してるじゃん……みたいな


それはキリスト教圏だからだな。
魂は人間にしか認めていない。
937イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:18:24 ID:Wv8h/KEK
>>936
?
空色のリンクは翻訳作品じゃないし、舞台は異世界だったんだけど……キリスト教圏?
938イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 01:07:00 ID:YiaBxmbx
自分はやっぱり少女小説にはメインでなくてもいいから恋愛要素は入っていて
欲しいと思うんだよな。メインであれば尚良いけど。
だからそういう意味では恋愛要素がほとんどない封殺鬼とかはいまいち。話自体は
面白いとは思うけどね。
ルルルはもう少し日常的な恋愛話を書く人がでてきてもいいと思うんだが。
939イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 08:16:06 ID:kDs5UfAJ
>>938
魔法とかFTが出てこない、日常生活の中での恋愛話とか?
940イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 15:39:42 ID:hw8VqKQv
>>938じゃないが、
現代の日本を舞台にしてってことじゃないの?
941イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 15:45:40 ID:J2iWWd9E
ラノベだと、一応舞台が現代日本で恋愛中心でも何かしらファンタジー要素が入ってるのが大多数だよね
そうでないと売れないのかな…
942イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 15:58:20 ID:3gVgBBF9
それだと少女漫画でいくらでもあるからでは?
それに、小中高生女子にアピールするためには
「実はヒロイン(ヒーロー)は超常的な存在なんです!」な
お約束設定がどうしても必要になるからなんじゃない?
舞台が現実だとしても、実は芸能人とか御落胤とかいった
943イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:42:35 ID:inf1AgXk
やっとチェンジリング・シー読了。
かなりレベルの高い児童書だとおもう。不思議な雰囲気がよくてかなりおもしろかった。
ハヤカワとか創元だと年齢層が違うし児童書として出すと値段高くて薄っぺらくなるから
こういう翻訳物は続けてほしいな。
恋愛要素はけっこう多いけどそれ目的にして読むとほろ苦いおもいをする。
相手役が愛より自分の本来いる場所をとっちゃうので。
944イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:06:03 ID:JYnPw6Fg
ルルルは設定からしていい子ちゃん過ぎる
刺激が足りない、だから地味
これが結論なんじゃない?

その中で、小物や装飾品やフリルの描きこみが際立ってて女の子の目を引き
あとはパクリ的な黒いゴシップでも話題になるプリハと
典型的な「ヒーローは私だけの特別な異世界の王子様!」の愛玩が
絵が上手いのもあって人気になるのは
もはや自明の理なんじゃない?
945イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:32:21 ID:J2iWWd9E
しかし一番人気は、そういうアクがあるとは思えない舞姫・桜嵐なんだよね
まさに優等生的な少女向けラノベの典型とも言えそうな…
やっぱり王道は強いよ
946イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:59:10 ID:jrUNTggK
>>943
>相手役が愛より自分の本来いる場所をとっちゃうので。

失恋するって事か。
それは苦手そうだからやめとくかなぁ…。
947イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:06:15 ID:kDs5UfAJ
>>946
それで終わりじゃないから。主人公けっこうモテてるんで
しかし、発売後とはいえ展開の核心を言って欲しくないなあ
948イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:13:52 ID:jrUNTggK
>>947
あらすじで考えると、
本命っぽい王子とは駄目だけど、魔法使いとくっつくってことかな?
まあでも、王子系が好きな身にはやっぱ辛いかな…。
949イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:16:21 ID:nqmMJR7G
地味なのが悪い理由がよくわからん。
舞姫うれているのにね。
950イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 23:00:31 ID:MtHoGU0c
舞姫は創刊当初にウェブでの連載が
宣伝としてよかったのかともおもう。
絵もそんな悪くはないし、
あそこまで読んだら続きも気になるし。
(自分も実際続きが気になって買ったので)
951イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 08:56:27 ID:CSU7/Hg+
地味っていうか薄いんじゃない?
だから思い入れも少なくて読者も大人しくなってしまうというか
952イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 15:11:57 ID:KZyPecpk
あまり濃いのも良し悪しだけどね
うまくいけば信者がつきそうだけどヘタするとアンチもつきそうw
953イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 18:15:44 ID:EGMiya74
>>944-945
ナンバーワンはプリハ
これは譲れない
954イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 18:57:36 ID:NLI8Wz95
ここで言う「人気」って売上のことじゃない?
だとしたらルルルでの一番人気は舞姫だね
まあプリハーは自分も面白いと思うけど
高殿さん好きだし
955イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 19:02:01 ID:aCH7yeUU
プリハ、あの馬鹿な王が親殺しだとかいうちぐはぐな設定に萎える
956イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 21:59:45 ID:pQYjkddT
地味と言われてるみたいだけど、個人的に今一番続きが楽しみなのはやっぱり王道の桜嵐だ…
王道ラブはやっぱり少女小説を好む読者なら嫌いな人なんて滅多にいないと思う
957イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 22:04:46 ID:pQYjkddT
あ、ちょっと言葉足らずだったかな
もちろん桜嵐という作品自体を嫌う人はそれなりにいるだろうけど、
お約束を外さないラブストーリーは常に需要がある、みたいなことを言いたかった
958イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 22:08:25 ID:eNAUC5vA
べつに地味じゃないと思うんだけどな……
959イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 20:23:43 ID:ZinnAg3S
ルルルが地味だって言う人とそうでもないって言う人は
お互いに読んでる作品が違うんじゃない?
960イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:05:44 ID:MgojohRU
何と比べて地味と思うかだよね。
大々的に宣伝打ってメディアミックス作品も積極的にリリースしてる某レーベルとかと比べるんなら、
たしかに地味と言わざるを得ないけどさ。
個人的には ルルルにはスタンダードなスタイルでいってほしいかも。
961イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:44:50 ID:/qhVSkT3
んでも、アニメ化作品とか合っても面白そうだけどな〜。
何気にドラマCD化とかしてるし、長期連載作品とか出てきたら、
1クールでもいいからしてくれたらいいなぁと思ってる。
962イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:47:41 ID:MY7rAhV+
アニメ化に堪えるような作品ってまだ出てなくない?
963イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 23:49:40 ID:MY7rAhV+
あ、ごめん。
長編が出てきたら、って書いてあったね。
964イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:13:16 ID:pUE4Ps0B
チェンジリング・シーが面白いのだが。ここでは評価低いね
965イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:09 ID:axgURI8l
>>964
読んだ人はそれなりに楽しめたみたいな意見も多くない?
ただしラノベ的ではないとか恋愛部分が物足りないとか、不満な点も挙げられてるね
966イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:40:28 ID:pUE4Ps0B
>>965
そっか、今までの翻訳の中では一番ラノベ的で恋愛もちゃんとあったとおもったからさ
967イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 03:41:43 ID:OoJ4Mkli
何をしてラノベ的というのか知らないけど
翻訳は早めに、児童書なのかラブ中心なのか普通の翻訳書なのか
早いとこ方向性の見切りつけて、ルルルから分割させた方がいいと思うが
無論、翻訳部門が足引っ張ってるから切り離せないというのが
現実的な分析だけどねw

その高い金で日本の作家を食い繋がせてあげた方が有意義なのに
翻訳の絵師も今の所微妙な線しか居ないし、売れ線もないし
止めても影響なくない?
日本の、現実の少女たちが求めてる文庫を目指さないと
それとも海外と契約してるんで裁判起こされるとえらいメにあうとか?
968イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 04:19:25 ID:0qETsNjC
>>967
ルルルの翻訳を待ってる層は主に少女じゃないから無問題
今年で三十路だ、文句あっかw

でも、少女にキャッチーな翻訳を選んでほしいとは思うね
ハーレクインほど大人じゃなく、もっとキッチュでド甘いのを
969イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 14:37:48 ID:pUE4Ps0B
翻訳否定派が勝ち誇ったようにいっているけど。
高い金の根拠というのはどこにあるのだろうか
970イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 14:39:55 ID:LRHraocM
普通に考えて、通常経費の他に翻訳料と契約料が
かかるからじゃないかな?
971イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 14:43:03 ID:LRHraocM
あ。契約料は翻訳図書の仲介をする会社に
支払う分ね。

そうか。仲介会社を変えると翻訳本の
ラインナップが変わるかも。
972イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:09:27 ID:pUE4Ps0B
翻訳料金と契約料金は通常経費の中でやるのでは?
973イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:42:11 ID:LRHraocM
そしたら通常経費が普通の本より余計にかかる事に
なるんでは?
974イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:49:00 ID:5M26EmRj
仲介業者ってなにをさしてんだよ しかも変えるって なにもわかってないのにしったかぶりしてかっこわる
975イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:55:08 ID:5M26EmRj
日本人 翻訳でそれぞれかかる通常経費をおしえてほしいです。 仲介業者にはらう契約料がなぞでしかたがない アドバンスや事務手数料とは別なんですよね?
976イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:57:07 ID:LRHraocM
翻訳権 仲介 でぐぐってみては?>>974
977974:2008/09/08(月) 16:43:26 ID:5M26EmRj
いや ワタシハ回答しってますから必要ないです みなさんの認識をしりたいだけですよ
978イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:08:46 ID:KEairvD3
よくわからんが、仲介者を代えて
今後のラインナップが甘々の乙女向らしくなるなら
別に成功じゃないの?
レアな成功例はあるけど、今のままじゃ地味渋すぎ
979イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 18:33:19 ID:Xgs5q/qE
なにげに一番地味なのはノベライズだといってみるテスト
翻訳以上に買ってみようかって気になるものがない……
980イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 19:19:10 ID:w8iPksUu
ノベライズは、派手か地味か以前にその元ネタのファンしか買わないんじゃ…?
それもヲタ度の高いファンがつくようなものじゃないと難しそう
981イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:51 ID:n8DO6gx2
漫画原作ドラマのノベライズはそれでも一般人に受けるのよね
ターゲットが違う

ルルル一般⇒少女向けコア層(多数派)
翻訳⇒古典・児童書・お固い文好き年配層(少数派)
ノベライズ⇒ニワカファンから関連作品コンプリートファン層(作品による)

だから
982イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:58:52 ID:n8DO6gx2
途中送信したw

だから、一般作品が売れるのはあたりまえ
ノベライズは信者の数やブームの大きさに比例する
ただ年配層はもう増えない
正気で生活してれば、どんどん脱オタして減ってくだけ
将来性に欠けるよ
好きな作家のを子供(娘)に読ませたくて買うならいいけど
娘は押し付けられるより、自分で売れ線を選んだ方がうれしいよ?
983イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:38:35 ID:nqGQIc9j
自分は日本の作家のものだろうと翻訳物だろうと、おもしろそうだと思えば買うし、興味なければ無視するだけなので、翻訳物否定派の熱意がぴんとこない
好きなシリーズや好きな作家の作品が読めれば、他に何が出版されようと関係ないし
そこまで翻訳物をやめさせたいなら、アンケートハガキを大量に送った方が効果があるんじゃないかと思うけど
984イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:43:41 ID:y+5QtrHU
なんか翻訳物否定派は
「そんなものに金かけないでアタシの本を出版しなさいよ!きいいいいい!」
と思ってるワナビのような気がしてきた。

それはともかく、若年層の本離れの激しい昨今なんだから
読みでのある本を欲しがる高年齢層はいいお客さんじゃ
ないのかなー。
985イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:44:50 ID:w8iPksUu
あ、自分980踏んでた・・・次スレ立てようか?
今ちょっと確認したら>>2の榎木さんのスレが落ちてるみたいだけど
そこ以外はこのスレのテンプレ流用ってことで
986イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 21:47:37 ID:Y4JiJFB9
>>984
高齢層向けにしては翻訳物がジュブナイルすぎるんじゃないかな。
狙いは悪くないけど外していると思う。
987イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 22:42:19 ID:QSWtI9he
>>986
いや、内容がジュブナイルすぎても、高齢者のマニアが買うよ?
高齢者が買うのをためらうとすれば、表紙イラストにだな。
特に「チェンジリング・シー」は、そういう声をちらほら聞いた。
988イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:58 ID:ZVYob4vK
>>985
うん。テンプレはその方向でいいと思います。
お願いします。
989イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:51:47 ID:EX/6xDW9
おっと
一応準備はしておいたんだが、立ててくれるならお願いしよう
新刊リストはこんな感じ

☆10月新刊(10/01)
天は赤い河のほとり外伝〜朔の月〜  篠原千絵/篠原千絵
沙漠の国の物語 〜星のしるべ〜  倉吹ともえ/片桐郁美
珠華繚乱 〜異国からの使者〜  宇津田晴/山下ナナオ
サークル・マジック 〜ダジャと炎の絆〜  タモラ・ピアス/訳:西広なつき/皇ソラ

☆9月新刊(8/29)
クリセニアン夢語り(5) 氷壁に輝く双つ星  ひかわ玲子/おおや和美
世直士学園 〜天使と王子とマリア様〜  七海花音/RURU
還ってきた娘(6) 焦心  篠原千絵/篠原千絵
チェンジリング・シー  パトリシア・A・マキリップ/訳:柘植めぐみ/蒼兎雲
990イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:55:49 ID:FL3B9kLP
新スレ立てました

小学館ルルル文庫 4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220889207/
991イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:59:28 ID:FL3B9kLP
>>989
ありがとう〜
さっそく新スレに貼ってきたw
992イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 08:24:10 ID:7widW4cU
>>983
このスレに一人だけ特定絵師アンチ&翻訳アンチが居ついて、たまに暴れるだけ
他の人達は、ルルルで翻訳しなくってもな…と穏やかに否定的だよ
993イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:55:46 ID:VbDtsmMP
今はレーベル乱立してるし、ルルル以外にも沢山少女小説読めるとこがあるから、
ルルルの独自色を出すためにも翻訳はやっても良いような気はする。
994イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 18:22:20 ID:QORDeI1b
>>992
翻訳だけ創刊時から買ってますが、何か?
995イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:52:47 ID:LJ4aMkHe
梅がてら

毎月刊行してるのは地味に偉いよ、翻訳
でもFTより、ヴァンパイア・キスみたいなライトっぽい恋愛物を
メインにしたら、もっと取っ付き易くて定着するんじゃないかな…とも思う
996イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:41:57 ID:SGRn0TCU
ラノベFTは国産作家だけでも過当競争気味だからね…
997イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 00:43:36 ID:D48ENidw
まあ、10月新刊は珠華とサークルを買うよ
翻訳もそれなりに好きだ!
998イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 02:50:32 ID:/PW9f/NQ
実際、このあと恋愛ものしかでないんじゃないかな。ふぁんたじーやらないっぽい
999イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 09:05:08 ID:SYGIXm4c
FT好きだけど、向こうの学園ものとか出ないかな
ポプラ社から出てたブライトンの作品みたいのを、もう少し大人ぽく訳して
ブライトン作品の寄宿学校って良いとこのお嬢さんがいくランクだったから、学園生活に憧れた
1000イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 10:32:01 ID:FGp0YAxq
1000
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━