美人漫画家の新條まゆさん、小学館を離れた経緯を赤裸々に告白 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★
最近、雷句先生の訴訟問題で、編集者と漫画家の問題が浮上していますが
新條もフリーになったいきさつで思うところがあって
普段はこういう話をブログでは絶対にしないようにと思っているのですが
一言、書こうと思います。(一言じゃないですが・・・むしろ長いです。)

やはり、編集者と漫画家は対等な立場でありたいと思っています。
気持ち的には、漫画家は編集者に対して「お仕事をもらっている」と思っていたいし、
編集者は漫画家に対して「漫画を描いてくれている」と思っていてもらいたい。
そんな気持ちでずっとお仕事をさせていただいていました。
どんなに忙しくても、「この雑誌に描いてほしい」と言われれば寝ないで描いていました。
「こういうものを描いてほしい」と言われれば、出来る範囲で描ける漫画を。
新條が漫画というお仕事でご飯を食べていけるようになったのは
育ててくれた編集者のおかげだし、掲載してくれる雑誌のおかげでもあるのです。
ただ、そんな状況が、
「描いてといえば、描く作家」「注文通りの漫画を描く作家」ととらえられたとき、
その関係は崩壊します。
半年間コンビニにも行けず、月産120ページをこなし、
睡眠時間の平均が3時間を割るような状況は当たり前ではないんです。
感謝しろとは言いません。
そういう気持ちは、言われて持つべきものではないと思うので。
そんな関係のひずみを感じると、それはストレスになってしまいます。
やりたいことを我慢する必要があるのか。
ネタもないのに身を削ってまで、新しい作品を発表しなきゃいけないのか。
ある時、
「こういう話はもう描きたくない。この連載は違う方向で描いて行きたい」
と相談したところ、
「だったら、この連載は終わり。次はこの雑誌に移って」
と編集長に言われ、
その場は担当編集者も含めてのお食事の席だったのですが
「じゃあ、後は担当と話して」
と編集長は帰ってしまいました。
「ああ・・・長年この雑誌のために仕事して来て、曲がりなりにも
すこしは貢献出来たと思えるだけの成果をあげてきたのに、
最後は感謝の言葉もなく、こんな形で終わるのか・・・」と
頭が真っ白になりました。
自分の13年間って、いったいなんだったんだろうと。
そして、次に移れと指定された雑誌は、
「それまで」の新條まゆと何ら変わらないものを求められる雑誌で・・・
こういう時に言葉を選んでいてもどうかと思うのではっきりいいますが
もう、Hな漫画は描きたくなかったのです。
それはその時思っていたことではなくて、
『快感フレーズ』を描き上げた後からずっと思っていたことでした。
が、一つの流れを作ってしまった自分が自分の首を絞めてしまったわけですが
当時はその流れに逆らうことが許されませんでした。
そして、今まで通りの新條まゆを求める雑誌には行きたくなかった。

悩んで、悩んで、小学館を離れる決心をしました。
それを担当に告げると、
「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」と言うので、
驚いて、「脅すんですか?」と言ったところ
「脅してるのはそっちでしょ!!」と言われてしまいました。
この辺りから、弁護士に相談するようになりました。
作家一人と大企業。
どう丸め込まれても、どんなウワサを広げられても一人では太刀打ち出来ません。
おまけに「頭がおかしくなってる」と言われ、むりやり連載を1回休まされました。

http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

2 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:25:25 0 BE:370889472-2BP(9569)
わたしは猛烈に反対しました。
楽しみにしているファンに申し訳ないと。
しかし、結果、休むことに。
が、休ませた本人はなんと、雑誌に休む旨の予告を入れなかったのです。
結果、まるで原稿を落としたかのような扱いに・・・
それだけならいいです。が、私の漫画が見たくて買ったファンの子は
どうするのかと落ち込みました。
大人にとって200円ちょっとなんて、はしたお金かもしれませんが
子供たちにとっては大事なお金です。
それを無駄にさせてしまった子がいるかと思うと、本当に胸が痛くて。
あの時、もっと反抗して、休まなければよかったと悔やみました。
そんな時、当時、小学館に出入りしていたうちのスタッフが
ある話を耳にします。それは、編集部の一人が
「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」
と発言したものです。
週2回の少女雑誌は現在3誌ありますが、お休みがもらえないのは
小学館の雑誌のみです。不定期連載もさせてもらえません。
休みたいと思っているボロボロな作家はたくさんいます。
そこに、わたしが休んでしまった。
他の作家たちから不満が出てもおかしくはありません。
私が脅したといえば、他の作家たちも納得するのでしょう。
が、話はおかしな方向に行きます。
内部事情を暴露したと、うちのスタッフを出入り禁止にしてしまったのです。
うちのスタッフといっても、わたし専属ではなく、いろんなところで
デザインのお仕事を抱えている方だったのですが、
小学館はやめさせてしまいました。
おまけに、そのスタッフがわたしを洗脳してると言い出す始末。
自分たちが言って来たこと、やって来たことを顧みない行為に
私は完全に編集部への信頼を失ってしまい
移籍する決意を新たにしました。
3オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:25:50 0
ここまでzipなし
4 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:25:58 0 BE:397381853-2BP(9569)
ここへ来て、やっと新條が本気だと言うことがわかったらしく
慌てて大規模なお食事会がセッティングされ、お偉いさんも集まりました。
そこでそのときの自分の気持ちを正直に伝えました。
これからやって行きたいこと。描いてみたいお話。雑誌。
しかし、小学館の少女漫画雑誌の一番偉い方には
「甘ったれるんじゃない!」と言われてしまったのです。
やりたいことを伝えて何が悪いんでしょう。描きたいものも描けずに
求められるものだけ描いてればいいと言うことでしょうか。
漫画家は小学館の奴隷ではないのです。
実は小学館に専属契約というのは存在しません。
そのかわり、書類上の契約よりも強固な「暗黙の了解」という専属契約が存在します。
基本的に他社で描いてはいけないのです。
これは出版社にとって便利なもので、追い出したい作家は
一言で追い出せて、つなぎ止めておきたい作家は、どんな嘘やウワサや
丸め込みを使っても、つなぎ止めることが出来るわけです。
漫画家は世間知らずが多いです。社会人として働いた経験があるわたしでさえも
「他社で描くなら、今までの出版物はすべて絶版」と言われた時、
「じゃあ、ダメなのか・・・」と一度はあきらめました。
この時すでに、他社の編集部からいろんなお仕事の引き合いがあって
その方々が「そんなことは絶対にあり得ない!作品は作家のものであって
出版社がどうこうできるものじゃない!
そんなことを言う編集者が本当にいるのか?」と驚かれたので、
初めて「ああ、脅されてるのは自分なんだ」と気がつきました。
他社の編集者から驚かれたのはこれだけではありません。
小学館の編集者の態度、発言、作家に対しての扱い、あらゆることが
「信じられない」と言われました。
小学館で育った作家は、他社の扱いを知りません。
どんなにひどいことを言われても、それが当たり前だと思っています。
5オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:26:19 0
骨格がおかしい絵を描く人だったっけ?
6 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:26:25 0 BE:2145860699-2BP(9569)
以前、集英社のネームが遅れてしまって、土日に担当さんの自宅に
ファックスを送ることになったんですが、わたしは頑なに
「月曜日に編集部に送ります!」と言いました。
担当さんは「自宅でも受け取りますよ〜」とおっしゃってくれたのですが
以前、小学館の担当に、
土日にネームのファックスを送った時に、激高して電話がかかって来て
「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」と言われたことがあったからです。
また、現在わたしは、校了日までには何が何でも原稿を上げ、
余裕をもって作品を仕上げています。絵も納得がいくまで書き込んでいます。
それは以前、原稿がギリギリになってしまって、絵が乱れてしまった時、担当に
「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」なんてことを言われたからです。
ネームが土日にかかってしまうのは作家が悪いし、
原稿がギリギリになってしまうのも作家のせいです。
だから何を言われても、それは当然のことだと思っていました。
よくドラマで、編集者が漫画家の家に行って、
「お願いですから先生!原稿描いてください〜もう時間がありません」
なんて泣きながら言っているのをみて、アシさんと
「漫画家って、こんな偉そうじゃないよねぇ」とよく言ったものです。
が、他社の話を聞くに付け、ふと感じ始めたことがありました。
「小学館は作家に対して、『漫画を描いてもらってる』という意識に欠ける」と。
「仕事をさせてやってる」「売れさせてやってる」と思っている人間が多いということです。
もちろん、そんな人ばかりじゃないですが。

移籍しようと思ったきっかけとなった編集長の言動に対してもそうですが
あの時、一言だけでも「今までありがとう。この雑誌がどうしても
新條が欲しいと言ってるんで、これからはそっちをどうか助けてあげてほしい」
という言い方をされていたら、もっとがんばれたかもしれない。
「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
などとも散々言われましたが
もうここに至ってはお金ではないのです。
最初からすべてうまくいくなんて思っていませんし
再スタートと思ってがんばってみることにしました。
精神的につらくて、体もボロボロになって大金を稼ぐより
信頼出来る担当と、気持ちのいいお仕事をして、心底楽しめる漫画で
1円でもお金が入ってくればそれでいいと思いました。
漫画家になって今が一番充実しているし、幸せです。
これが、新條が小学館から出た経緯です。
とても短くまとめてみましたが、それでもこんな長文になってしまいました。
7 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:26:43 0 BE:1669003079-2BP(9569)
雷句先生のブログを拝見しましたが、言いたいことは非常にわかります。
同じ作家として、行間に隠された憤りや悔しさを感じ取ることが出来ました。
ただ、私同様、あれがすべてじゃないはずです。
新條も、上で書いたことがすべてではありません。
もっといろんなことが書ききれないほどありました。
これは新條の勝手な憶測ですが、原稿を失くされても、
その賠償金が低くても、誠意ある態度を感じれば、
あんな風にことを大きくなさらなかったのではないでしょうか。
例えば、長年一緒に仕事してきて、誰よりも信頼している方が原稿をなくしたとします。
その方は、自分に出来る精一杯の誠意ある態度で謝罪したのですが、
小学館の規定で、補償額は低く・・・
そんな場合、提訴なさったでしょうか。
保証金の低さが、誠意の低さに現れていると感じ取られたからではないでしょうか。
新條も以前、なくされたことがあります。
やはり、補償として原稿料しかいただきませんでしたが、
編集者が菓子おりを持って謝りに来てくれました。
原稿は戻っては来ませんがカラーもモノクロも版下というものが必ず残っているので、
新たに出版する時に描き直すことまでしなくていいのです。
その時は、編集者の誠意を感じて、こちらが「そんなわざわざ・・・」と思ったものです。
一度信頼関係を失うと、何を言われても信じられなくなります。
編集者は作家とそりが合わなくても、毎月多額のお給料が入ってきますが
漫画家は言ってしまえば担当編集がすべてなのです。
モチベーションを下げられ、話をねじ曲げられ、精神的に追いつめられて
絵も話もボロボロになってしまったとしても
すべて漫画家の責任になってしまうのです。
それはすぐに生活にかかってきてしまいます。
もちろん、漫画家が気持ちよく仕事をするために、
なんでもハイハイと言うことを聞いていろという話ではありません。

例えば、新條を育ててくれた口の悪い編集者がいるのですが
新條が新人の頃その人に、ネームを床にばらまかれ、
「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
と足で踏みつぶされました。
「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
とも言われました。
「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
と言われて、なんの才能もないけれど、努力だけは自信があった、
でもその努力すらダメなのかと絶望して、泣いたこともありました。
でも、誰よりも新條の漫画をかってくれて、時には編集長とケンカをし
時には出世払いしろとおいしいお店に連れて行ってくれたりもしました。
なので、そんな罵倒もダメ出しも当時はなにくそ!とがんばれたし
また、その言葉の一つ一つに作家への愛情を感じとることも出来ました。
それは強固な信頼につながりました。
今ではそれらのエピソードは笑い話のネタにもなっているくらいです。
それらはすべて信頼関係があってこそ。
8 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:26:57 0 BE:370889472-2BP(9569)
これはわたしも経験したことですが、
まわりの漫画家からはとても評判が悪く、問題編集者として有名だった人は
長年一緒に快感フレーズを作ってきた、わたしにとってはとても信頼出来る担当でした。
また逆に、ヒットメーカーと呼ばれ、いろんな漫画家さんから担当してもらいたいと
思われている編集者がいましたが、わたしにとっては、「漫画家をやめたい」とまで
思わせるくらいの罵倒とトラウマになるような誹謗中傷を繰り返す酷い担当でした。
また、ひどい漫画家もいます。あえて例は出しませんが
多大な迷惑をかけたり、担当を精神的に追いつめてみたり・・・
つまり、編集者にも作家にもいろんな人間がいて、
いろんな考えがあって、合う、合わないというのがあるということです。
それは、編集者と漫画家の関係に限りません。
ただ、信頼関係を築かないうちに、頭ごなしに言うことを聞かせようとしても
それは無理です。
人間は言葉と言うコミュニケーションツールがあります。
そしてそれ以上に、もっと高度な言葉を超えたツールも持っているものです。
相手の表情を読んだり、ちょっとした言葉の抑揚で、気持ちの変化を察したり。
だから、同じ言葉を発しても、「自分のために怒ってくれてる」というのと
「見下されてる」という感情が生まれるわけです。
それらを駆使して、相手に合わせるということが出来るのです。
相手に合わせるという行為を省いてしまっては、
コミュニケーションもなにも、あったものじゃないです。
そのためにはまず、何回も会って、話すことです。
今はメールというものが使われるようになり、
相手の気持ちを推し量るのが困難になってきました。
もっと会って、話して、時には飲んで、どんな人で、どんな考え方かというのを
把握することから始めないといけないのではないかと思っています。
そして、お互いの気持ちに根底は必ず
「お仕事をもらってる」という感謝の気持ちと
「お仕事をしてくれている」という感謝の気持ちがないとダメなんです。

ブログを立ち上げて雷句先生を非難されている橋口先生も
雷句先生の陳述書だけを見て声を荒げずに
お二人で会ってお互いの考えを話してみることから初めてみてはいかがでしょう。
わたしは、橋口先生がおっしゃっていることも理解出来ます。
自分が信頼している担当を名指しで非難されたという文面だけ見てしまえば
お怒りになるのも当然でしょう。
しかし、担当編集が合う合わないは別にしても
原稿をなくすと言う行為自体は許されるべきことではありませんから。
9 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:27:12 0 BE:635810483-2BP(9569)
そして最後に一言。
これは心底、驚いて、我が目を疑い、何度も金額を確かめたのですが
あれだけのすばらしい作品を生み出した雷句先生の原稿料が
ありえないくらい安いです!!!!!これ、どういうことですか?
新條の場合は、6年前から上がるのをストップしてもらっています。
そういう方、結構いらっしゃいます。
原稿料が高いと後々使いづらい作家になるからです。
ちなみにほっとくと1年に一回、1000円ずつ上がります。
そんな新條の原稿料よりも遥かに安いってどう考えてもおかしいです!
確か、あの雑誌には1ページ10万とかの作家さんがたくさんいらっしゃるはず。
でも、連載作家は正直、原稿料が高いか安いかなんて、さほど気にしません。
アシ代でなくなってしまうものなので。
が・・・雷句先生ほどの方が・・・・これはあんまりです。
むしろ、このポイントだけでも、怒って当然です。

今回の文章を書くことに正直ものすごく悩みました。
ですが、小学館を出た人間じゃないと言えないと思い、書いてみました。
今、連載を抱えている作家たちは、どんなに憤っていても
ひどい目にあっていたとしても、声に出すことは出来ません。
作家vs出版社の全面戦争を始めようと言うわけでは決してありません。
ただ、問題のある作家には「お仕事をもらっている」という意識を持ってもらいたいし、
問題のある編集者には「お仕事をしてもらっている」という意識を持ってほしいと思ったのです。
その上でのちょっときついアドバイスも暴言も「愛情と信頼」あってこそだと
思うことが出来ると思うのです。
その意識が、小学館という出版社には圧倒的に欠けている人間が
多いというだけのことなのです。
この一件で、今いる新人作家や、後輩作家たちが
少しでも気持ちよく、お仕事ができる状況になるよう、祈るばかりです。
現に、私に対して、誹謗中傷、暴言の数々を繰り返した編集者によって
精神的に追いつめられて、漫画が描けなくなり
声を上げることなく消えて行った、前途有望な新人をいくらでも見ています。
こんなことがあってはいけないのです。
もう、新條まゆという作家は第一線を退いているという認識があります。
だとしたら、衰退する漫画業界を背負って立つ若い方々に
100%の仕事ができるよう、力になることがあればしてあげたいと思っています。
もちろん新條まゆ自身もこれから先、自分のペースでやりたいお仕事を
楽しく続けて行くことに変わりありません。

また、これを見てしまったファンの皆様、
お見苦しい一面をさらしてしまい、大変申し訳ありません。
以後、このような発言は控え、また、楽しいブログ、おもしろい情報を
提供して行きたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

                    新條まゆ
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:27:24 0
週刊名探偵コナン創刊
11オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:27:38 0
へんかめさん、長すぎ(><;) 
12オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:27:51 O
>2だけ見たら、へんかめの意見かと思った。
13オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:28:18 0
月刊コナンエース創刊
14オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:28:40 0
なげーよ!!(読む気なし)

自分で漫画家になったんだろヴォケ!!

嫌ならやめれ!!
15 ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★:2008/06/09(月) 13:28:44 0 BE:317905834-2BP(9569)
>>11
でも、結構いいこと書いてますよ
感情的すぎずに漫画家の悪い点も書いてあるし、編集者の立場にも配慮してます
16オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:31:40 0
編集者って書き手を「俺が育てた」的、勘違いをしてる寄生虫みたいなもんだろ
17オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:31:44 0
昔から漫画家は使い捨てだからなぁ
いい人演じてると相手が付け上がるのは人間関係や恋愛でも一緒
18オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:31:53 0
エロ漫画の人かと思っていたら、結構まともなことは書いている
19オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:32:03 0
ながすぎ
20オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:32:34 0
マジ可愛いな
抜いた
21オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:32:51 O
とりあえずまともにデッサンできる様になってから言えww
22オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:33:14 0
それ随分お門違いなんだがg
23オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:33:14 0

けっきょくマンガ雑誌が大杉なんですよ。

 だから読者も厳選しないといけないんだけど・・

 出版社のパーティのために金はらいたくないしな。

 やっぱ立ち読み採光!
24オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:34:10 0
アンケート至上主義のジャンプより酷いところがあるのかー
25オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:34:25 0
その綺麗な顔を〜とチューペットの人?
26オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:34:46 0
>>14
>>1読む気がないなら書き込むなクソが
27オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:36:24 0
確かに、その通りだよな。言ってる事がすごくよく解る。
28オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:36:42 0
お前ら今頃新條まゆでぐぐってるんだろ
29オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:37:18 0
>>26
漏れもクソだが、おまいも読んでねーな!!ウンコ喰え!!
30オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:37:31 0
いっとくけどな、童顔でかわいく見えるが、この人三十路だからなw
31オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:37:47 0
>>28
いまさら新條まゆ知らないような人間が2chにいるとはおもえない
32オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:37:49 0
一気にだーって読んだ。すごくいいこと書いてある。
33オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:37:59 O
快感フレーズってΛuciferだかの元ネタだっけ?
34オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:38:22 0
絶望先生で小学館ネタやった?
35オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:38:49 0
少女マンガ読まない人でも、2ちゃんである意味快感フレーズは有名w
36オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:39:47 O
意外といいこと書いてるね。
まゆたん見直した。
37オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:39:50 0
>>35
快感フレーズは2chでネタにされる以前から大人気だろうが
キモオタの俺でも読んでたぐらいだし
38オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:40:00 0
カニ缶フレーク
39オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:40:57 0
ただの少女エロ漫画作家じゃなかったな
40オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:41:10 0
ここ見て少女漫画板のまゆたんスレ探したけどない・・・
なんで?昔はあんなににぎわってたのに

で、マーガレットだかアスカに移動した後、まゆたんのエロは少なくなったの?
41オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:41:47 O
全部読んだ
なんだ、良い人じゃん
42オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:41:56 0
>>14
自分でスレを開いたんでしょ…
嫌なら読むのをやめればいいですよ。
43オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:42:29 0
快感フレーズは少女の欲求を満たすよくできた、それでいてしょーもない漫画だと思っていたが舞台裏は大変だったんだな
44オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:43:48 O
まともな事書いてるな。
45オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:44:14 0
>>14
痛いニュース板だろうと、ソースを確認してから書き込むくらいの余裕はほしいものです
46オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:44:25 0
               __,__
             /:::}i::::::::\
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゛{◎}ri|゛゜'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
47オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:44:59 0
漫画の内容がぶっとんでる程作者は真人間
自画像や漫画のキャラがブサイクなほど、作者は顔が整ってる
48オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:45:30 0
快感フレーズと香港マフィアのハクロンってどっちが先?
49オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:46:17 0
長くて所々感情的になってる箇所もあるけど
全体的に中立を守ってて読みやすい文体だからすなり読めた。
50オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:47:28 0
小学館は鬼畜右翼の巣窟

いくら一線引いているとはいえ
これ書くの勇気要っただろうな

とりあえずスレタイに「美人」ってつけるのやめてやれよ
51オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:50:13 0
けっこう可愛いじゃないか、この娘がエロ漫画かいてるのか…
52オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:51:31 0
編集者って在日多いからな。
小学館って左翼系だしな。
53オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:52:13 O
>>47
面白いギャグ漫画描く人ほど一見暗そうだしな…
54オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:53:33 0
美人ってなんだよwwwwwwwwwwwwって感じで>>1から読んでたら
普通にまともなことかいてて申し訳ない気持ちになった
55オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:55:41 0
会社が偉いのに自分が偉いと勘違いしている馬鹿の話か。
56オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:55:52 0
客観的な良い意見だったと思う
ただ、小学館がどう出てくるのか心配・・・
57オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 13:56:54 0
とりあえずへんかめGJ
58オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:03:20 0
小学館は鬼ってことがよくわかった
59オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:04:20 0
なんか小学館の凋落への一歩って感じだなw 
今回の訴訟で素人目にもこの会社やばいとわかるようになってきた
60オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:04:41 0
まぁトヨタほどではないけどなwwwwwwww
なにせ殺人犯を輩出してますからwwwwwwwwwww
61オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:05:01 0
頑張って読んだ
小学館ひでーな
62オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:07:40 0
小学館系列で読んでるのなんて、吼えろペン位しかないんだが・・・
それすら買うのどうしようかと考えてしまった。
63オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:07:47 0
仕事だから、やりたくないことも、しなきゃいけない・・・
でもやりたくないことばっかりだと潰れるよ
64オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:08:55 O
つか暴言細かに記憶し過ぎだろw気持ちはわかるがw
65オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:09:29 0
>>1
はっきり言えることが一つある。

変態仮面は新條まゆタンが大好きなんだね。
66オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:09:52 O
原稿料10万ってのはコナン、あだち、留美子あたりかな
67オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:10:09 0
>>64
よっぽどたまってたんだろ
この文章も本当はもっと短くまとめるつもりが
恨みがあとからあとからわいてついこんな長文に…って感じだ
68オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:10:31 0
いやあのアホそうな人も漫画家だなこんな長い文章を書くなんておどろいた
69オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:10:42 0
全部呼んだ。

ショウガクカン、信用しねー。
70オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:11:38 0
小学館は労働組合が強いんだっけ?高級取りなんだよなぁ。
そんで雑誌の廃刊や出版物全体の発行部数が減りまくってるのにクビにできないから
どっかの部署(本の企画する所だっけ)に放り込んで飼い殺しにしてるとか。
ネット事業やらせりゃいいじゃんと言ったんだが、そういうのは外注に出してるので
社員にはやらせない(組合との協定で仕事内容が限定されてるのかも)し、人はどんどん
余っていくし、で漫画編集部フロアなんて空気が悪い事この上ない。

俺は漫画家じゃないけど、昔小学館で仕事してた事あったがもう二度とやらないよ。
その時の編集は昔気質でいい人でまともだったんだけど、なんと言うか病んだ空気に
嫌気が差したのか移動願い出して閑職に行ったり、新雑誌に移ったりしてしまった。
他の編集はもう本当に電話で怒鳴ったり打ち合わせブースでとんでもない事叫んだり
してて怖かった。漫画家じゃなくて良かったと本気で思った。

この新條が書いてる、原稿投げ捨てられるとか罵声を浴びせられるとか、だだっ広い
他編集部とも共用のフロアでみんな見てる所でやるんだぜ。まともじゃないよ。
71オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:12:16 0




どこの雑誌社だっけ?女性作家を犯して連載中止になるまで精神的に追い込んだのって?
別の雑誌社に逃げた作家がそれに関して自分の漫画の中で暴露してたけど。10年位前で忘れたや。


72オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:13:37 0
一番競争が厳しそうな集英社の方が
作家大事にしてそうなイメージがあるな。
73オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:15:02 0
集英社は作家にとって一度当たると美味しいんだろうな
74オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:15:13 0
>>71
そんなことあるのはマンガの中だけだろwwww


って言えないのが悲しいな
被害者は可哀想だな・・・。
75オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:15:42 O
快感フレーズの方が先。
76オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:15:52 0
>>71
似たような内容を小学館のまゆたんと同じ雑誌で書いてた刑部真芯が書いてる
少女漫画家の恋ってやつだったかな?

ただし、ヒロインは男にメロメロになり、別の意味で精神崩壊w
77オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:16:19 0
>>74
後ろから突っ込みながら漫画描かせてたかと思うと・・
78オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:16:35 0
まゆたんあんな面白マンガ描きたくないのにあそこまで描ききったのか
逆にすごい
79オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:18:30 0
>>74>>76
マンガの中の話ではなくって真面目にあった話で。連載がプッツリ切れた記憶があるのよ。
それがどこの雑誌だったかまったく記憶がないのが残念(´・ω・`)

ジャンプだったっけかな?暴露してたのは幕張の作者だった記憶もあるが・・・
80オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:19:02 0
>>74
漫画家って仕事柄引きこもりで運動もせず、不規則な生活で髪も肌もボロボロ
まゆたんも顔はかわいいけど、足は運動不足と座りっぱなしでむくんで象のように・・・
職業柄腐女子も多いだろうし、そんなのを犯したいと思えるだなんて・・・
よほど漫画家にしてはまゆたんみたいにかわいい作家だったんだろうな
かわいかっただけに可哀相
81オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:19:35 0
短くまとめたつもりでこれだから、よほどひどい状況だったということがよく分かった
82オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:19:54 0
少女漫画家:少女が主人公の漫画、もしくは少女読者を対象とした漫画を描く人。本人が少女である必要はない。

美人漫画家もまた然り。
83オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:20:36 0
>>79
おぼろげな記憶だが
それって編集者とマインドアサシンの作者との恋愛話じゃね?
違ってたらごめん
俺もほとんど覚えてないんだ
84オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:22:10 0
キャノン先生だね
すぐピンときた
85オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:22:38 0
マインドアサシン懐かしい
86オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:24:20 O
>>1
かわいそうだな。
87オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:24:42 O
高橋10マン
安達10マン
青山7マン
88オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:25:25 0
雷句の原稿料安かったのか・・・

ますます雷句悲惨だなぁ
89オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:27:43 0
漫画を読まないし、この人も知らないけど、
ちゃんと筋を立てて冷静に文章を書いてる
それにしても小学館ってすごい会社だね
意識的にこの会社の刊行物は買わないようにするよ
90オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:27:49 0
そして編集者の給料高すぎ
91オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:29:12 0
精神的にイッちゃてる人じゃないと編集者は向かないのかなw?上の経緯を見ると
92オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:29:25 0
よっぽど酷いんだろうな。
93オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:30:32 0
>>83
マインドアサシンって作家女だったのか
繊細で線の細い絵で女性っぽいと言われればそんな気もするけど
作風からして精神的に不安定でもろそうな人だよね

秋田書店の炎人っていうの書いてる人に微妙に通じるあっち系のやばさがあると思う
子供の頃で記憶あやふやだけど
94オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:31:31 0
>>90
高杉安すぎの話はよく考える必要あると思うぞ
編集の仕事だって大変だし、高給取りでも別におかしくない
ライクの件は安いとみるのが大半だけど、ヒット作一発目ということである程度は理解できる
もちろんもっともらっててもよいと思うけどね
この件で大事なのは漫画家の置かれている状況をキチンと理性的に説明できた第三者がいたことだな
ライクのは陳述は十分理解できる内容だけど感情的だったからね

これで現行紛失や漫画家の環境が好転してくれることを切に願う
95オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:32:42 0
とりあえず俺のまゆたんを虐めた小学館の刊行物は買わないようにしよ
まあ元々それほど買ってなかったんだけどな
96オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:34:04 0
組合が強いってのが不安だなー
そういうとこが好転って難しいんじゃない?
97オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:34:26 O
少女漫画がどんどんエロくなって行ったのは漫画家がそうしたいからじゃなくつ編集部がそうさせてたんだね


10年以上前のリボンとかの
今週の○○みたぁ><?
やっとくっついたね〜

とか

チュウしたねぇ><

とか言ってたくらいの少女漫画のが色々考えられて丁度いいのに
98オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:35:40 0
性コミとか揶揄されるのも編集の方針が大きいって事か
99オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:36:13 0
だって少コミの某編集長はエロ至上主義でしたからw
そいつ、確か弾圧されてよそに飛ばされて、違う編集長に去年くらいからなって、エロ減ったと思う
それまでは少コミはTL状態だった
100オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:36:28 0
              / ̄`Y  ̄ヽ、
             / / / / l | | lヽヽ
            / / // ⌒  ⌒ヽ
            | | |/  (●) (●)
            (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ
            | || |   ト-=-ァ ノ   全裸ブーンだお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━
            | || |   |-r 、/ /|
    __     | || | \_`ニ'_/| ||_ 
    `ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒    ⌒ノ从   ̄ つ
         ̄`ー( (ヽ))        ノヽ))´ ̄
               |  ・  ・ノ
               /     〈
              ,;'       l
              ',     ゚  ノ
              \   Y  |
               ノ  ノ  ノ
           三  (_)ノ /
                 `ー''

    :/  ̄`Y  ̄ ヽ:
   :/  /       ヽ:
   :,i / // / i   i l ヽ:
   :|  // / l | | | | ト、 |:
   :| || i/  ノ ヽ、 | |:
  :(S|| | o゚(>) (<)゚o:   捕まったお・・・・・
   :| || |     .ノ  )|:
   :| || |ヽ、_ 〜'_/| |:.    .:|
    :>  ニニ⌒)(⌒ニノ:      :|
    :/  / ^ ヽ ^ ヽ:     .:|
   :(__/\_)_): ̄ ̄ ̄\
101オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:42:33 0
ずいぶん整った文体ですね。

軽い気持ちで読んでたらビックリしました。

関係ないですが、
ナンシー関、リリー・フランキーの文章を始めてみた時も驚きました。

リリーは、最近、大御所になってアンチも多いんでしょうが・・・
102オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:42:41 0
マインドアサシンの作者(かずはじめ)は元担当編集者(瓶子吉久)と結婚したんだよ
で、その結婚相手がバツイチだった訳だが

離婚する前の時点で、瓶子が担当してた女性漫画家と不倫してた事を
(相手が「かずはじめ」かどうか言及しなかったものの)幕張内で暴露されてた
103オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:42:41 0
>>96
流石にある程度の改革は…期待したいけど期待薄かのぅ orz

>>97
いまでも微笑ましい恋愛ものはあるよっ!あるよっ!
君に届けとか君に届けとか君に届けとか
ただ編集の力も大きいだろうね、ネームがOKでなければ書けないわけだから
104オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:45:25 0
>>102
ん?それじゃ全然レイプでもショックで精神崩壊で打ち切りでもないじゃん
105オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:46:08 0
>>104
そうだよ
106オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:47:26 0
しかしまゆたんママの料理はいつ見てもすばらしくうまそうだな
マユタンと一緒に嫁に来てくれ
107オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:48:12 0
スト手
108オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:48:25 0
ほとんど漫画板とか見ないけど、逆にそのジャンプ作家は
縁故で仕事貰っている!みたいに評判よくなかったような。実際は知らん。
109オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:51:05 0
でも小学館って、出版がこんなにコケてるのにどうやって会社を維持してるのか、
どうして打ち合わせのメシだけで毎回焼き肉だのお姉ちゃん系だの行けるのか、昼飯の出前が
普通の感覚からするとかなり豪華ですよね、みたいな事を聞いたらキャラクタービジネスと
不動産で儲けてて、出版はもうどうでもいいという返事だった。
確かにあの辺や都内繁華街の土地とかビルとか持ってるのは知ってたので、あぁそうですかと
じゃあ俺がいい仕事しなくてもいんじゃねとかちょっと思った。
110オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:51:53 0
http://hissi.org/read.php/wcomic/20080609/RlZscUxHS3cw.html

腐りきってるな小学館は・・・これまじですか?
111オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:52:14 O
名前忘れたけどいでじゅう!の作者が単行本の後ろに描いていたマンガで
集英社は怖い噂を聞いたから小学館に投稿したと聞いたがこれは…。
112オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:56:48 0
小学館でもサンデーは休みをくれまくってる印象があるけどなあ。
なかいま強は筆が遅くて編集部が3週描いて1週休みで妥協した。
その少し前のジャンプは新沢基栄が腰痛で倒れて打ち切られた。
腰痛で休載で済んだのは国民的人気のゆでたまごくらい。
原稿が間に合わなくても文字だけで載せるくらい休載を嫌がってた。
H2の頃のあだちは周期的に2週休んでた。
しかしそのサンデーでも雷句の騒ぎが起きてるからな。
113オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:57:01 0
新條まゆが小学館の内情を暴露
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212990213/
114オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:58:22 0
また、ひどい漫画家もいます。あえて例は出しませんが
多大な迷惑をかけたり、担当を精神的に追いつめてみたり・・・

ハンターの人ですか?
115オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:59:24 0
小学館がクソだということがわかった。

小学生の読む少女コミックのレイプ奨励セックスエロ雑誌化を見てれば
クソだろうとは思ってたがやはりクソだった。
あんなもん小学生に見せていい漫画じゃねーよ。クソ編集。

編集がクソだと思うわ。
116オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 14:59:44 0
>>114
確かに担当は精神的に追い詰められるかもなw
でもハンターの中の人もイヤイヤ書かされている経緯があるから難しいとこだ
117オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:01:23 O
まさかこんな形でまゆたんを見直すことになるとは…
118オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:01:57 0
>>114 あいつかww
119オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:03:01 0
>>106
俺もまゆたんママクッキングの方に目がいった
うまそうだwwwウラヤマシ
120オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:09:35 0
↓こいつはなかなか鋭い所を突いていた訳だな

http://anond.hatelabo.jp/20071010155539
121オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:09:37 0
>>97
いまもりぼん、なかよし、ちゃおはそんな感じだよ。
男でいえばジャンプやマガジン、サンデー的な位置の児童向け雑誌、
アニマルやヤンチャンみたいな位置の高生以上向けの雑誌ひっくるめて一言で
「少女漫画」っていってるから、少女漫画にもいろいろな世代向けがあるっていまいち分かってない人たちが
少女漫画が崩壊しているように感じてるだけで。

「少年漫画」でセックスしたら祭りだが、「青年漫画」でSEXして誰が騒ぐ?
男性向け雑誌でいえばヤンマガとか青年誌系、
あとちょっと背伸びしたマガジン系に近い立ち位置の雑誌で色ボケ情事があるだけで、
ジャンプやサンデーくらいの立ち位置の雑誌じゃ、
エロがあったとしてもジャンプサンデークラスのキスしたり着替えのぞいてドキドキ程度のえろだよ。
122オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:10:39 0
ようするに富樫みたいに
いくらでもサボるのOKで
高給にしろってほざいてるんだろ
この女は
世間なめてんのかよ
123オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:12:21 0
縦か斜めかわかりません><
124オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:12:21 0
今や、本当の乙女心を持っているのは少年・青年だけなのだ
いや、キモオタ童貞こそが、本当の乙女なのかもしれない
125オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:15:15 O
こら一揆が起こるなw 小学館終了ww
126オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:15:15 O
今日から俺はの作者も小学館じゃないか?
大好きなんだが
心配だよ
127オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:17:50 0
>>120
業界の人が書いた、または本人の記述とか
128オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:19:54 0
>>112
少年誌と少女誌では休載とか隔週連載とかの扱いが違うんだろ
129オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:27:00 0
意外にまともな事を書いてるので驚いた。
130オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:27:01 0
小学館(笑)
131オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:29:21 0
小学館の漫画は買わない
132オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:29:34 0
>>121
確かに少年マンガはバイオレンスを、少女マンガはエロスをって基本軸はあると思うんだ
ただ少年マンガも少年、青年、成年マンガとジャンルわけするように
少女マンガも区切りをいれるべきだと思うんだよ、暗黙の了解ではなくね
少なくとも俺の知ってる本屋だとそういうのも全部ごちゃまぜで売ってるとこにもんだいあると思うんよ
(エロマンガが少年マンガの隣の棚にあるという事実はあるが、少なくとも筋は通すというか理屈は通る)
そういう部分がまだ少女マンガのジャンルではキチンとされてないのが問題かなぁと思ったり
ぶっちゃけ一部だけどレディコミまっしぐらなのもあるじゃん?そういうのは自重してほしいと思う俺ガイル
133オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:30:46 0
ぶっちゃけ、それなりに売れて既に小学館から離れてる人しかこういう事を書けない。

言いたくても言えない奴は大勢いるだろうなぁ…
さて、それで小学館側を肯定する作家は橋口だけなのかな?
134オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:33:06 0
書きたい物を書いて自費出版したらいいやん
商業誌なんてどこもこんなもんやろ
135オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:34:19 0
あれか、少女マンガやたらエロイなあと思ってたけど
少年ついてるけどチャンピオンみたいなもんか
136オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:37:11 0
小学館ってドラえもん連載してるコロコロだろ?
昔よく読んでたのに・・・。
137オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:38:59 0
サンデー買わなくなる人が増えるのかもしれんけど、
でも上にあるように不動産などで儲けているから、出版部門が儲からなくてもいいという
のが本当なら、何やっても全然堪えないんじゃ?と思ったり
138オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:40:41 0
所詮、出版社からしたら漫画家は道具でしかないんでしょ
お金を儲けさせるための
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:41:32 O
小学館の酷さより、まゆたんの可愛さに驚いた
140オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:42:32 O
ひょっとしてプロになったら負けなのか・・・
141オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:44:01 0
原秀則の『いつでも夢を』で描かれた話なんて現実にくらべれば遥かに温いという事か。
142オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 15:57:29 0
>>115
うーん、書店員から言わせてもらえば、小学生は少コミなんて読みもしないし買いもしないよ。
小学生はりぼん(アニマル横丁、紳士同盟)、なかよし(しゅごキャラ、地獄少女)、ちゃお(きらりんレボリューション)程度で、
高学年になって背伸びしたい子や中学生になって花とゆめ(星は歌う・桜蘭高校ホスト部)やLALA(ヴァンパイヤ騎士)に手を出し、
ASUKA(今日からマ王、アンジェリーク、学園黙示録エヴァンゲリオン)方向に進むと腐女子街道にいくのかと軽く悲しみを覚える。
少コミ(僕の初恋をキミに捧ぐ)クラスは高校生くらいにならないと買ってく人はまずいない。
クッキー(NANA)とかはほとんど大学生〜社会人以上が購入層。
プリンセス(王家の紋章)は中学生から年季の入ったオバチャンまでが買っていく。

そういった住み分けや内容の差もわからずエロいってしったかぶって、イメージのみでかたってるでしょ。
まぁ男性向けコミックは、少年誌と青年誌で版の大きさ違うから分けて陳列されているけど、
少女コミックは児童向け〜青年向けでも同じ版の大きさで刷られているから、
読まない人だと世代ごとに住み分けしているってイメージがつかみづらいかもしれないが。
143オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:01:21 0
はぁはぁ…まゆタンかわいいよ!まゆたぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
とりあえず今後は小学館関連の雑誌のスルーします。
144オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:01:59 0
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%90V%9E%8A%82%DC%82%E4

まゆたんの発動で小学館は世間を敵にした。
145オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:03:37 0
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
146オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:03:37 0
>>144
ウホッに噴いたじゃねーかよw
147オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:09:00 0
>142
ウチもそう。性コミの購買層は中学後半〜高校生女子だね。

新刊KC並べてると感じるけど月2回の割に、性コミKCは点数が異常に多いよ。
それだけ休載も少ないんだろう。作家の負担を感じる。
148オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:09:50 0
小学館の漫画はブラックラグーンとクロサギ以外買わない
149オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:10:33 0
結論 小学館はブラック会社


そういえばさ、小学館って、入社試験で家庭訪問やるんだよな。
要するにキモイ会社ってわけだよね。
150オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:12:53 0
この件で久米田はなんかコメントしてる?
151オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:15:59 O
>>150
あいつはそんな真面目じゃないだろ
152オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:23:38 0
まあよく暴露したなは思うんだが、この人まだ小学館で出してる作品
あるだろうに大丈夫なんだろうか?
全て版権移動したとか?
153オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:23:55 0
まぁだいたいどこの分野のどこの大手企業でも
下請けに対して無理な注文吹っかけて、
それができなきゃ契約解消で中小下請けが泣く泣くやるのはよくある話。

なにも小学館だけが特別ってわけじゃない。
がやっぱ屑に感じるな。
154オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:25:03 0
>>142
そうか、んじゃ俺の知り合いの小学生'sが異常なんだな
155オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:28:39 0
>>152
少コミで連載していた「愛に歌うより俺に溺れろ」が
角川のASUKAで「愛俺」と名を変え第二部連載中。

版権移動は大丈夫だったんじゃないかな
156オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:33:50 0
>>155
あ、愛俺については知ってるんだが快感フレーズとか過去の
人気作品はどうなのかなってことだったんだ
紛らわしくてスマン
157オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:34:11 0
実際雷句もまゆたんもそうだけど自分の名前出して発言するって
逆恨みじゃなく、よほどのことがあったんだと思うよ
内部告発でも特定され首にされる世の中だし
自由裁量を利用して立場の弱い作家を酷使した結果だろう
原稿無くすなんて編集にプロ意識がないという現われが裏で頻発してるのは異常だ
あのセラムンの作者も、原稿紛失が元で講談社去ったんじゃなかったっけ

小学館だけじゃなく出版社は痛い目見たほうがいいな
158オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:36:32 0
>>142
俺は○川駅の書店で仕事してるけど
小学生結構買ってるぞ?ランドセルしょってNANA買いにきた時はどうすべきか悩んだもの
まぁ場所それぞれだろうな
159オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:38:54 0
冨樫さんの意見は?
160オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:40:29 0
原稿なくすっていうか盗まれてるでしょ?
人気プロ漫画家の生原なんてマニアには垂涎ものだし
161オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:42:54 0
まんだらけで発見されたら笑う
162オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:44:58 0
この件で小学館側はどう対応するのか気になるな
事実無根と言い張るのかスルーするのか…
163オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:47:36 0
最初から出版社に生原稿渡さなきゃいいんでね?
164オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:53:32 0
小学館って作家に厳しいってイメージはなかったんだけど。
秋田書店とかは厳しそうなイメージあるけど。
165オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 16:58:47 0
集英社はアンケートに沿って書かされて、
講談社は編集がストーリー作ってそれを書かされて、
好きなように書かせてくれるのは小学館だっていう噂を信じてたのに・・・
166オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:01:52 0
好きなようには秋田だよ。
167オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:03:09 0
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
168オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:03:34 O
よく原稿なくす会社だな
169オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:03:46 0
小学館凄いなw
170オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:07:14 0
どこに美人って書いてあるの。またスレタイの捏造?
よくやるよまったくw
171オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:08:09 0
小学館が小学生並みの低脳ばかりの会社だと言う事はわかります。
172オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:09:10 0
>>52
小学館の論陣はあからさまな保守系でしょ。

>>109
昨年だかに小学館の売上が講談社を上回って出版社でナンバーワンになったのがニュースになったが、
実際はキャラクタービジネスのおかげであって、書籍や雑誌では未だに講談社の売上が上とのこと。
173オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:15:05 0
編集の個人名とかも出てるけど、書かれているような性格の人たちなら
全然なんとも思わなくて鎮火するのを待つだけな気が
174オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:15:28 O
土日も作家は働いてるのに
休みの日にファックスされただけで
ブチ切れる編集(笑)
移動したら絶版しますよ、と胡麻を擦らずに
脅す編集(笑)
おまえらヤクザかとw
175オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:16:42 0
>>169ゴー宣がSPA!からサピオに移るときに、作家を守らない出版社なんて信じられない…みたいな事言った癖にな。
176オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:20:22 0
どこの編集部もそれなりの問題はあるんだろうけど、なんだろう、サンデーのは図抜けて気分が悪くなるな。
177オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:24:25 0
>>172
更に言えばコナンのおかげ
178オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:26:19 0
編集が馬鹿なだけかと思ったら、編集長が馬鹿だから編集が馬鹿揃いなようだな。
この調子だと小学館の重役自体が同じタイプか?

この騒動をさっさと鎮火させとかないと、
小学館からの仕事を「小学館(という大手)だから受ける」から「小学館だから受けない」になるなw
179オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:26:54 0

ちょろいもんだぜ 
180オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:30:25 0
>>114
ゴルゴの人じゃね?
181オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:31:59 0
むしろ絶版にしてくれた方が他ですぐ出してもらえるしありがたいじゃん。
そんなの作家も編集も重々承知のご時世で、どうしたら脅迫と取れるんだろう
眉タンのそういうとこイミフなので、ブログはあんまり信用してない。
あれだけ色々してきた人が今更エロは描かされただけ、自分も悪いけど逆らえなかった弱者な私を
演出されてもなぁ…うさんくさいとしか…
182オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:32:10 0
講談社が育てて、小学館がガッツリ刈ります。
183オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:32:21 0
>>175
美味しんぼで暗にゴー宣叩いてる回があったと記憶している
184オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:34:02 0
それで小学館や集英社から(この2社には資本関係あり)講談社に流れる漫画家が多いんだな
木多とか久米田とか
185オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:36:57 0
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
186オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:43:45 0
まゆたんと変カメさんの予想外の真面目っぷりに泣いた
187オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:46:30 0
>「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
>保証があるからだ!

安いって言ったって、一千万は超えてるか、それに近い給料はでてる。
それで土日安い。いい身分だな。漫画編集者って。

新條まゆに同情するわ。
188オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:47:09 O
よく言った
感心したわ
189オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:49:34 0
こういうところに関わったら、出て行くか、暴君に擦り寄って美味しい思いをする
立場に入るかのどっちかだな。
190オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:51:14 0
>>181
意外と漫画家は法律に疎いよ
191オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:52:00 0
久米田も大変だったんだろうなぁ…。
192オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:53:46 O
大変だったんだなぁ…
193オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 17:55:54 0
小学館は傷餓苦患
作家は編集者の心無い罵詈雑言の数々に傷つけられ、
少ない原稿料に餓え苦しみ、仕舞いには精神を患ったことにさせられる
(頭がおかしくなってると言われ、むりやり休載させられる)
194オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:01:43 0
自費出版すれば桶
195オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:04:59 0
>>190
マンガ家どころか編集者ですら著作権には疎い。引用の要件を知らなかったりする。
196オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:13:59 0
>190 つ契約書

これがあるのに知らないはない。それは自己責任の範囲だ。
197オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:14:52 O
よく言った!
198オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:29:47 0
このケースは知らないけど、
小学館(に限らないか)はまともに契約書を交わしていないケースはごろごろあるからなあ
199オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:30:21 0
昔の話だけど、少年マガジンの生原稿の扱いも雑だったよなぁ。
編集長が机の上の山の中から、当時の超人気作品の原稿(雑誌掲載済み)を
もう商品価値が無いように乱雑に扱いながら見せてくれた。

200オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:41:40 O
ずいぶん綺麗な文章だと感心した。この手のにありがちな、読んでて痛々しくなる
汚らしい表現がなくて、素直に同情できたわ。

なんか恋愛小説向きだなぁとか思ったんだが。
201オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:44:09 0
新條まゆは大人だな。

小学館は潰れろ。
202オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:53:25 0
ぼうろされちゃったな
203オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 18:57:06 O
>>159描いてない原稿は失くならないww
204オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 19:02:01 O
>>203
仮に無くなったとしても、休む口実になるから気にしないんじゃないか?www
205オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 19:03:04 0
>198
中小では契約書かわしてないケースを聞くが、大手ではまずない。
きいたこともないし、学間は契約書あるよ。
しかも契約書なかったらよけいに好都合じゃん!
絶版じゃなくても他社から出し放題だしw
206オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 19:06:18 0
/´ 、..__        `' -:;、_;:;:;:;:〉
   /、_`_二、_         、` く_
  /_,-='一ーニ=‐'´   ,.ヘ、ノ \ `'‐ 、   +
  |´  W‐ _      `ンミ、   ヽ.:.  }
\ |    _ _`` ‐-‐ '"´   i`  /:.:. l
 |`  ≦ニ-−'     iニ=,,、|/.:.:.:j.:. /
. !⊂ニニ⊃       r-二_ |.:.:.:./ !/ +
: ├−          ``' ‐-⊃ノ
:  !─   /Tァー‐‐---v;、  ーヾ、   水は低い方へ流れるって話、知ってる?
.:. l/   {        .:V   ーノノ  わたしのように水瓶に水をたくさん貯めてるような人間が、
.:.  !    ヽ       ノ   ヽ/ !   あんたみたいなダメな人間の近くにいるとこっちの水瓶が減るのよ
.:  │     `し-一 ´   .イ.:.:. \
  N.:`.:-、_      ,. ‐:´:| |.:.:.:   \
207オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 19:10:01 0
漫画家って本当に激務なんだな。好きというか情熱ないと続かないね。

この激務ぶり知ると自分はまだまだ楽したいって思ってることに気付く。
208オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 19:31:30 0
知人の漫画家が前居た編集部なんて、新人の編集さんにまず最初に教える事が「漫画家はバカだから」だって言ってたし^^; 
ええ、まぁ・・・バカなんですが; 生まれてきてごめんなさい。
編集さんの中には“「酷い目にあった」って作家側が言うのは一方の言い分だけなので話半分で聞いてます”って人もいるし。
特に作家が女性の場合は、女特有のヒステリーだと片付けられたりします。

今回の件も、こういった信頼関係がうまくいっていないがため起こった出来事ではないでしょうか。漫画家のかわりはいくらでもいるので、
いう事きかないなら仕事ほすよ的な態度とる編集さん多いし……。
実際私のかわりなんてたくさんいますが><;
「じゃあ打ち切りだよ、あんたは女だし歳も歳だから、もう連載のチャンスなんてないからね」
なんてのをよく言われてましたっけ・・・・(遠い目)。
http://kazumiu.m78.com/f.html
209オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:20:51 0
【漫画業界】 どさくさに紛れて講談社が引抜を画策
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213005070/l50
210オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:21:33 O
ブラックジャックに宜しく
の人は小学館→講談社→小学館

だよね。作品まで移籍させて。
あれはなんなんだろう。
211オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:27:59 O
今まで散々pgrしたけど今回のブログで見直した。
毎回お決まりの内容の無いエロやスタンプみたいにいつも同じストーリーも何だか可哀相なモノだったんだな。今の連載とか相変わらず痛々しい内容だけど、やりたい事をやってる感はあるもんなー。
しかし小学館は恐ろしいな。
212オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:30:16 0
作品は嫌いだけど、この文章は感動した。
213オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:32:47 0
小学館オワタ
214オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:35:58 0
>>211
エロ全開路線は、快感フレーズを出すにあたって編集が
「絶愛やりませんか?」ってまゆたんに言ったのがきっかけ。
絶愛とは、一時は相川七瀬が「この漫画がないと曲が書けない」
とまで宣言したエロホモ漫画です。

逆に言えばあれだけ冷静に少女たちが好むエロ路線を
徹底して書き続けたプロ根性がすごい。
215オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:43:55 O
>>210
知りたいか?
216オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:53:21 O
>>1 誠実に書いてるなあって素直に読みました。
昔、「若くして漫画でヒットし、お母さんにこんな素敵なお家をプレゼント」みたいなTVを見て感動。
作品をチラ見して愕然。
>>>1 を読んでこの人を見直した。

でも双方の言い分を聞いてから判断したい。学館の反論って出てます?
217オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:54:25 0
218オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 20:55:46 0
小学館以外の出版社はもっとまともなの?
219オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:09:35 0
出版物が世の中全ての悪いことを無くすことはできないが、
人の心に良い方向を生み出す、何らかの小さな種子をまくことはできる。
人生の中で大きく実となり、花開く種子をまくという仕事が出版であり、
これが当社の理念です。

( ^ω^)…
220オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:13:20 0
>>219

>種子をまくという仕事が出版であり


これだなw
221オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:28:26 0
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1066618.html

腐った小学館のパクリ晒す。コレ広めようぜ。久々にムカ付いてきたわ
222オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:32:09 O
>>214
絶愛?尾崎南?だかが描いてたホモ漫画だっけ?よくわからん…


主人公、南條晃司は超人気ロックバンド「クロイツ」のボーカリスト。
その甘いマスクと生来の女癖の悪さで「スキャンダラスな男」「セックスマシーン」などの異名を欲しいままにしていた。
しかし、実は彼は幼い頃の初恋の女の子を忘れられずにいた。
女だてらに男子とサッカーをし、男まさりな性格…晃司が知ることができたのは「泉」という名前のみ…その名前は晃司の心に深く刻まれた。

それから数年後、晃司は「泉 拓人」と出会った。実はその男の子初恋の「泉」その人だったのだ!
男同士だとわかっていながら泉に惹かれる晃司、その想いを撥ね付ける泉も徐々に心を開いていくが、二人の間には様々な障害が…


みたいなホモ漫画なんて知らねぇからw
223オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:32:14 O
>>215
うん。
モーニング読者なもので。気になりまくり。
224オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:47:43 O
小学館怖し
ここには漫画送らないどこう・・・
225オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 21:58:27 0
>>214
相川七瀬が腐女子だったという事実に驚愕した…
226オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:12:55 0
モテモテ王国が連載再開しないのも編集者のせいかな
227オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:20:21 0
>>225
普通に少女漫画誌に連載されてなかったけ?
228オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:22:13 0
>>202
>ぼうろされちゃったな

義務教育終わってから書きに来いww
229オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:25:53 0
>>227
少女漫画誌だが、あれは今でいうBL
作者も同人誌あがりに人だし、
作品内容もキャプテン翼とバクチクを色々パクッてたし
230オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:42:52 0
>「新條まゆ先生」という少女漫画家さんブログでも応援メッセージをいただきました。
>新條先生の作品のファンの方に、新條先生の舞台裏を見せるのはとても勇気がいる事と思います。
>マイナスのイメージも伝わってしまいます。私のような物のためにこんな応援文、つらい告白文、本当にありがとうございました。
>(やはり嬉しい物です。)
http://88552772.at.webry.info/
231オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 22:57:00 0
>214
「絶愛やりませんか?」以前にまゆたんは新人時代から尾崎南のファンだったよ
232オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 23:21:47 0
(まゆたんブログ)
昨日のブログ記事の影響の大きさに驚いております。
うっかり、上地さんのギネスを更新するところでした。
とりあえず、現在、公式サイトがサーバーダウン中です。
ご迷惑をおかけするとは思いますが、
もうしばらくお待ちください。
いろいろ、反響やメールもいただいておりますが、
語ることは語ったと思いますし
ブログはファンのための情報やファンサービスの場にしたいと思っております。
これからは通常通り、楽しく、面白いブログに
していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
あとのことは久米田先生に任せるとして・・・
中断していた、愛俺ドラマCDのアフレコレポートを
明日のブログでは紹介したいと思います!
主人公の水樹役を演じていただいた斎賀さんのレポートです。
お楽しみに!!
http://blog.mayutan.com/
233オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 23:27:23 0
上地さんのブログ?
234オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 23:46:24 0
>>232
>あとのことは久米田先生に任せるとして・・・

この1文で週間少年漫画板が凄まじいまでの加速を!!
まゆたんオソロシスw
235オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/09(月) 23:49:45 0
新條まゆが小学館を離れた理由を告白2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1213022933/
236オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:09:15 0
新條まゆさんのブログ 投稿者:松永豊和 投稿日:2008年 6月 8日(日)23時48分26秒   返信・引用
新條まゆさんのブログを読んできたのですが、
あまりにも酷いですね。

この方は不思議なくらい冷静に文章を書かれていますが、
それは小学館を離れられたことで、それが出来ているのだと思いました。

当時の辛さは想像を絶するものだと思います。

新條さんが女性であるということで、
小学館の編集者の彼女に対する言動も完全に上から目線で、ナメきっています。
何も歯向かい出来ないと思って。

僕の苦悩なんて、ぜんぜん甘っちょろいものでした。

僕は苦しくて連載を中断したりしましたが、
新條さんも雷句さんも地獄のような苦しみに耐えて、連載を描き続けられて、
自分のためでもなく、編集部のためでもなく、読者のためだけに、地獄に耐え抜いたのです。

本当に頭が下がります。敬服します。漫画家の鏡です。


僕はなんだか、恥ずかしいです。
237オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:10:02 O
>>233
羞恥心の上地がブログのアクセス数か何かで記録出したらしいじゃん。
それを上回りかねないアクセス数だったってことでしょ。
238オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:21:49 O
>>236
バクネヤングの作家だっけ?
239オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:28:07 0
これはもうKYUUKANせざるを得ないな
240オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:32:18 O
241オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:36:56 0
>>202
>>202

かっけぇーーー
242オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:42:41 0
あんな美人を罵倒して、嫌がっているところに
無理やりHな話を描かせた上に給料もらえる.......

....勝ち組だぁ
....小学館が続けば....
243オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:43:55 O
244オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:45:19 0
245オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:50:25 0
>>238
うん。
246オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 00:55:47 0
>>223
その件は前に文春だか新潮だかに講談社側のコメントが出てたよ。
もしかしたら、2ちゃんの過去ログをあされば取り上げてるんじゃないか?
待遇改善要求を受け入れられなかったから。原稿料、印税率、連載間隔等。
裏で何があったかは知らんが。
247オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 01:02:25 0
漫画とかアニメとか華やかな世界ほどマジ劣悪環境だな。
一般企業じゃありえないことが起こりまくってる。
普通に大学でて10年ぐらい社会人やってからデビューしたほうがいいんじゃねーの。
まぁ一般企業で10年安定生活したら漫画家になろうと思わないかもしれないがな。
248オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 01:06:21 O
>脅してるのはそっちでしょ!

もうわけわかめ
249オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 01:08:01 0
乳首描いたら売れたって言ってたひとか。
いまさらwww何の贖罪だ?

昔性コミで別の漫画家が過激な絵の下絵(?)かなんかを提出したら、
編集から「これはちょっとまずいです」って電話がかかってきたらしいので、
編集もだが、漫画家のほうもエロ路線じゅ〜ぶん自覚して描いてたと思うけどね。
250オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 01:37:06 0
小学館ぶっ潰れろよ。
ゴミカス編集者どもが・・・死ねや!!!!!!!!!!
住所晒されろよこんな糞ども。
まじでハラワタ煮えくり返る。
251オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 01:43:06 0
で、まゆたんが書いた女のヌードイラストはまだー?
252オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 02:08:39 0
ちょろいもんだぜの人か
253オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 02:26:40 0
サンデー、少コミ、コロコロスレはあるのに




ちゃおの編集のスレが無いので




スレ立てました




資料提供御協力ください





【小学館】ちゃおの男性編集が女性漫画家レイプしたって本当?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1213031780/l50



254オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 02:41:15 O
>>227
マーガレットで連載してたけど…もともとは翼の801同人
255オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 04:18:51 0
アニメの快感フレーズを生暖かい笑顔で見ていたが


・・・まさか今になって作者を再評価することになろうとは
256215:2008/06/10(火) 06:22:44 O
>>223
作者が、仕上がりの表現に余りにこだわり過ぎる為、
毎度毎度印刷に間に合わず、編集と喧嘩になった。
それでお手上げとなった編集は作家を切らざるを得なかった。

編集は常に印刷所と作家との板挟みだからな。
同情する気もないけど。

印刷の技術や機械の限界というものを知らない作家の物言いに、
各印刷所がキレて仕事を放り投げたんだそうな。
257オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 08:37:39 0
レイプ漫画家が何を言ってもダメ
258オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 09:13:39 O
小学館を離れて正解
259オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 09:20:28 O
始めの方はいい事言ってるなぁと思って読んでたが
あまりの長文や感情の失禁に何となく、
漫画家が世間知らずと呼ばれるという意味が
わかったような気がするwww
260オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 09:21:14 O
でもエロがなきゃこいつ売れなかったろ
261オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 09:52:50 0
いい具合に売れたから、もっといろいろ書きたいと思ったら、
編集部からは言われた通りエロばかり書け、嫌なら雑誌移れ、
単行本は絶版にするって脅されたわけだろ
262オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 10:37:09 0
だって普通に考えたら小学館の編集者になるようなやつらって
東大出身で官僚コースと銀行マンコースに乗れなかった人たちでしょ?
次に給料が高いのが広告代理店とテレビ局と大手出版社なんだから
小学館の編集者なんてかなりエリート意識が肥大してるとおもうよ
大げさじゃなく漫画家のことをウジ虫程度に思ってるんじゃないかな
263オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:20:24 0
いまの売り手市場で編集になった奴らなんてどんな対応するんだろうな?

264オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:22:05 0
長いが何より誠意が感じられるし、矛盾もない。
内容的に信用できると思う。
構成を練って論理を整理すればもっと読みやすくはなるだろうけど、
情緒的なものは伝わらなくなってしまうしね。
265オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:22:30 0
政治】日本の総人口の10% 1000万人を移民が占める『多民族共生国家』を今後50年間で目指す−自民議連★12

人口減少社会において国力を伸ばすには、移民を大幅に受け入れる必要があるとし、
「日本の総人口の10%(約1000万人)を移民が占める
『多民族共生国家』を今後50年間で目指す」と明記した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080608-OYT1T00264.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213054200/

推進派に反対メールを!あとFAXや電話もかけよう!
中川秀直
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/
丸川珠代
http://www.t-marukawa.jp/
鶴保
http://www.tsuruho.com/

このままでは日本はチベットと同じように民族浄化される可能性が高いです
266オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:37:01 0
『先生』だの『作家』だのと呼ばれてチヤホヤされてても漫画家は所詮『労働者』。管理者に逆らえば首を切られるのは当然だろ。嫌だったらプロ辞めて同人作家になればいいじゃん?
267オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:52:20 O
>>266
扱いが悪いから職場(契約出版社)を変えるんじゃん
何も問題ない
268オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 11:55:02 0
小学館から書き込みがあったと聞いて飛んでまいりました
269オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:02:46 O
>>266
おまえ中国とかで暮らしてるの?
270オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:07:07 0
俺はこの言葉を思い出した。

「たかが選手」
271オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:14:36 0
>>266
そういう考えの奴が小学館に多いんだろうなw

だから、真摯に扱えば金の卵を産んでくれる人間を、ぞんざいに扱った挙句こうして自滅する。
そういう奴を何て言うか知ってるか? 「馬鹿」って言うんだよw

結果を出してこそのエリート。結果を出せないただの高学歴は、そもそもエリートじゃない。
そこらと変わらん『労働者』だ。いや、みすみす鶏を潰し、逃してる時点でそれにも劣る豚かもなw
272オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:38:52 O
>>266
社会に出て働きなよ
親が泣いてるぜ
273オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:42:48 0
>>266
管理者って何だろうね。
編集はただのリーマンだろ。
逆に言うと会社の利益が減っても給料がへるわけじゃないから
平気なんだろな。
274オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 12:57:46 0
【赤松静観】新条まゆたん「後のことは久米田先生に任した」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213032577/
275オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 13:50:51 0
【漫画】新條まゆが雷句誠にエール、小学館を離れた理由をブログで告白
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212935416/
276オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 14:08:45 0
>>115
そんな編集がクソなら作家もウンコなんだろ
200円を子供から巻き上げて猥褻マンガを読ませて
自分は精神的にまいったとか

印税受け取ってるのは漫画家なんだから
責任はむしろ被害者面してる漫画家にある
277オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 14:10:01 0
後のことは久米田に任せたってwwww
キラーパスにも程がある
眉タンおもしろいな
278オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 14:16:06 O
編集者だって初めは普通なんでしょ?
でも結局回りの先輩が皆蛆頭ばっかだから汚染される
結局体質って事だね
279オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 14:21:39 0
俺も小学館のクソ体質に呆れてはいるが、
今回のことで漫画家至上主義みたいになったらそれはそれで怖いな。
編集と漫画家が対等になればいいのだが…。
280オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 14:25:35 0
面白いマンガが読めればどっちでもいいよ
頑張ってマンガ家と編集
楽しみに待ってる
281オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 15:04:23 0
 一部の出版社における子飼いの漫画家への接し方というのは
 いささか極端なたとえかもしれませんが、どこかの植民地における支配者サイドの現地人被支配層へのそれに近いものがあります。

「こいつらは俺たちが支配してやらないと、まともなことなんかできやしないんだ。俺たちが支配してやっているから、
こいつらは生活できるんだ。だからこの支配は正義だし、こいつらはこれが幸せなんだ」
 
 それを錦の御旗にして、あらゆる差別、侮辱、非人間的な行為が正当化され、うやむやのうちに葬られていくわけです。
 
 今回の問題は、特定の漫画家の個人的問題ではなく
 漫画界の一部に根強く残る、漫画家の「人権問題」と言うことが出来るかもしれません。
 日本には労働基準法というものがあるようですが
 そんなものはこの世界にありません(存在できるとも思っていませんでしたが)(笑
282オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 15:04:39 0
 面倒なことはすべて末端に(つまり作家とそのアシスタントに)押し付け、雇うサイドは責任はなしというものです。
 上記の漫画家さんの体験談に
「おれたちは土日休みたいんだ、おまえらはいい金もらってるんだから土日も働け」
 という編集さんの話がありましたが
 「いい金もらってる」のはほんの一部の売れっ子先生であり、新人は連載をこなすためにアシスタントを何人も雇い、
休息もとれず、非人間的スケジュールをこなしたあげく連載が終わったときは借金だけが残ったなどという笑えないケースもままあります
(業界用語で言う「連載貧乏」というやつです)。
 それがイヤなら漫画界に来るなということなのかもしれませんが
 それが健全な体質とはどう考えても思えません。

(山本貴嗣の日記)
283オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 15:16:05 O
鶏卵にも味に違いがあり
それぞれにランクがある。
一番美味しい鶏卵を生むのは放し飼い。
ストレスが直接味に影響するんでストレスが無い方が味は良いわけ。
ただ広い敷地のあちこちに生むんで回収の手間やらで人件費がかかる。
面積当たりの生産効率は最悪。
次に美味いのは養鶏場で適当な間隔でラックにいる鶏が生んだ卵。
スーパーなんかにある食用の卵がこれ。
一番不味いのは養鶏場のラックにビッチリ入れられた鶏が生んだ卵。
業務用に安価に大量販売するために面積当たりの効率上げるためにやるらしい。
当然鶏さんはストレス全開で生むんで美味くないんだとか?
更にはストレスによる病気とかで短命らしい。
鶏さん自体には大した違いはなく
ラッシュの鶏も放し飼いで美味しい卵は生める。
大御所漫画家→放し飼い
普通の漫画家→普通の養鶏場

こう言えるんじゃない?
小学舘は言わずもがな。
284オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 15:19:01 0
そーりょうセンセーが離れた理由も分かった気がする
285オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 15:30:11 0
>>283
採卵用に品種改良された鶏でも、年をとれば卵をあまり産まなくなるので、
養鶏場の鶏はどんな飼い方をされていようと一定期間で入れ替えられると聞いたよ
それに、卵を産ませてみて鶏を選別している訳でもないし、詰め込まれている鶏は
放し飼いの境遇に行ける機会もない・・・

漫画家の方がちょっとだけマシじゃないかなw
286オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 17:26:20 O
まゆたんすげぇな
287オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 17:28:36 0
すごい可愛いな(*´д`)

ブラック企業小学館潰れろ
288オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 17:39:20 O
新城まゆが被害者ヅラしてんのありえねー

こいつの虚言癖やらは最悪
H好き勝手書き始めたのは新城まゆ自身
それで会社に売り込んだように見える

私はH書けます!書きます、で売り込んで来たような印象

それで書きたくなくなったら
無理矢理書かされた

ねーよ(笑)
289オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 17:41:20 0
工作員、乙
290オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 17:47:25 0
小学館は5月30日、青年向け漫画誌「週刊ヤングサンデー」を7月31日発売号で休刊すると発表した。また月刊の女性向け漫画誌「Judy」も
8月23日発売号で休刊し、隔月刊のシニア向け情報誌「駱駝(らくだ)」の編集内容を11月発売号より刷新すると発表した。

週刊ヤングサンデーは1987年に創刊。「Dr.コトー診療所」「海猿」などのテレビドラマ化作品をはじめとした人気漫画を連載してきた。
発行部数は公称で約20万部。小学館では青年向け漫画誌を取り巻く環境の変化を考慮し、休刊を決めたとしている。現在、新コンセプトの
漫画誌を準備中という。

Judyは1983年に創刊。小学館の中長期的な経営判断で休刊を決めた。同社は女性向け漫画誌全体の編成を見直す計画。駱駝は2005年創刊。
7月10日発売号の発行後、9月発売号を休み、11月発売号から編集内容のほか発売日などを刷新する。誌名は「プラチナサライ」に変更する。

■関連情報
・小学館のWebサイト http://www.shogakukan.co.jp/
291オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 18:19:28 0
*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

★☆ 新條まゆが雷句を援護射撃! ☆★

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


ブログで小学館を攻撃!
http://blog.mayutan.com/archives/51397618.html

*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


新條まゆに対する編集者の発言

・「だったら、いままでの出版物を全部絶版にする!」
・「新條まゆが連載を休んだのは、休ませないと移籍すると脅したからだ」←事実無根
・「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという
保証があるからだ!あんたたちは高い年収もらってるんだから
寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、
こっちの休みまで奪うな!」
・「水は低い方へ流れるって話、知ってる?わたしのように水瓶に
水をたくさん貯めてるような人間が、あんたみたいなダメな人間の近くにいると
こっちの水瓶が減るのよ!」
・「小学館を離れて、いままでとは違うものを描いたら売れなくなる」
・「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」
・「こんな漫画じゃ商売にならないんだよ!」
・「お前はウジ虫みたいな漫画家なんだから、
ウジ虫はウジ虫なりにない知恵しぼって漫画描け!」
・「お前はどう努力しても連載作家にはなれない」
292オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 18:59:42 0
おいおい・・ほんっとに、小学館ってひでえみたいだな。
まさか社内の全編集部がそうなんじゃないよな?
293オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 19:07:13 0
>>292
違う、少なくとも八巻がいるから100%ではない
294オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 19:16:42 0
新條まゆという作家は知らないが、変な作品を描くらしいことはわかった。
だが、偏見抜きで見ないと、この問題は本質を見誤る。

作品だどうだからといって、ここで新條まゆを叩いているやつはわかってない。
いや、「わかろうとしていない」と言ってもいい。

その先に快感(=富、名声、自由)があるから、人は下積み時代を頑張れる。
「自由に好きなものが描ける」境遇が来る事を信じて、奴隷のような扱いでも
必死で頑張り抜くんだ。
それを否定されて、「お前なんて永遠の奴隷だ」と口汚く罵られたんじゃ、
そりゃ嫌にもなるわ。

ちなみにこの構図、今の労働社会全体に対しても言える話だったりする。
終身雇用・年功序列の中で、将来は役職つきになって会社を動かす、
そういう「先の快感」があるからこそ、ヒラや中間管理職を頑張るんだ。

能力さえあれば、その「先の快感」をすぐにでも得られるのが能力主義。
能力主義をお題目に、終身雇用や年功序列が反故にされた。
で、その結果どうなったか。
ワープアや派遣社員……「永遠の下積み生活」、労働奴隷がめでたく誕生。
ニートやサイレントテロ、果ては自殺者が増えるわけだ。

漫画家にしろ労働者にしろ、雇用側が「将来の快感なき永遠の奴隷」を
求め、それを強いる限り、この問題は絶対に解決しない。絶対にな。
295オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 19:31:42 0
>>294
一理はあるが、しかるべき能力も身に付かないまま椅子にしがみ付いている老害だって充分問題だよ
まして個人事業主には終身雇用も何もあったもんじゃない
296オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 19:43:12 0
>>295

そうだな。上のポストには数に限りがあるし、一度「快感」を覚えた人間は簡単には手放さない。

それでも、そういう人間は悠々自適の老後に(半ば無理やりでも)放り込むとか、いくらでも手はあるんだよ。
ところが、「下積みたちが下積みを放棄した」、その先にあるのは組織の瓦解だけなんだよ。

どちらも問題はあるが、どちらを残すべきかといえば「終身雇用&年功序列」であることは間違いない。
そのうえで、「老害」となった既得権益者を頃合いで退場させる仕組みを回す、これが最適解なんだよ。

スレ違い化してきたのでこれで止めるが、この問題は明らかに小学館が悪い。弁解の余地はない。
新條まゆが「まだ快感を得る資格のない若輩者」だったとしても、それならそれで
「角の立たない扱い方」というものがあったはずなんだよ。
そこで本音(=「漫画家は奴隷」)を吐いてしまった小学館の負け。
297オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 20:01:51 0
ああ、小学館が異常という事には俺も異論はないよ
俺は親も自営だし、終身雇用には懐疑的ではあるが・・・w

何にせよ、現実に物を作っている人間を蔑ろにして、右から左へ物や書類を動かすだけの
奴らばかりが高笑いしているような世の中が長続きする訳がない
昔から職人は貧乏でもそれなりの敬意を払われていたもんだが、今やそれすら壊れかけてる
漫画家アニメータはもちろんの事、プログラマも町工場のおいちゃん達もさ
日本は物を作り出せなくなったら終わりなのに
今感じている閉塞感はそういう所から来てるのかも知れないな・・・

欝カキコでスレ違いスマン
298オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 20:04:32 0
何年か前に何度か小学館の漫画雑誌で仕事したんだけど、>>262の言うように東大多いし
エリートの筈なのになんでこんな雑誌作らされてんだというグチを聞かされた事がある。

漫画なんていままで読んだ事なかったのに配属されて、単にデスクや先輩から怒られないため
だけに仕事してた。やる気ゼロだし、俺漫画なんて全然分からないよと言われてもなぁ。

実際読者に対する愛とかそういうのは編集部総じて全くなくて、むしろかなり馬鹿にしたような
物言いをしていたのを覚えてる。よくこんなモチベーションで毎週作れるなと感心したくらい。

小学館にいれば、とりあえず社外の人に対して謙虚になる必要ないから、こういう編集が
生まれるのも分かる気はする。いやはや大変ですわ。

>>292
小学何年生とかの学年誌はマシというかモチベーション高いって友達から聞いた。

>>293
あの人の評価も人によって180度違うみたいだけど。
たぶん一面を見てもしょうがないんだと思うよ。
299オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 20:12:52 0
>>298
>あの人の評価も人によって180度違うみたいだけど。
>たぶん一面を見てもしょうがないんだと思うよ。

うーん、アクが強い人みたいだし、ソリが合わなかったら大変だろうなw

ただ俺は、西原と現代洋子と、あと誰だったかな何人かの作品で見る限りは
本当に漫画が好きなんだろうなって思うよ。
西原の連絡先を竹書房に教えたくだりとかも含めて、さ。
300オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 20:57:11 0
八巻は漫画に愛を持っているように見えるからな。
301オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 21:02:20 0
こんな綺麗な人に無理やりエロ漫画描かせてたのか

快フレより覇王の方がひどいよねwいろいろ
302オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 21:34:21 0
赤城 2008/06/09 00:53
高遠先生は小学館の某漫画家さんの訴訟問題についてどう思われますか?
原稿を無くした補償の件(何か他に色々あったみたいですが)
もしよければ意見お聞きしたいです、編集さんとか人間関係厳しそうですね

ruitakato 2008/06/09 09:24
まゆたんハアハア、 と思いました。
いやマジで。
以上です。
http://d.hatena.ne.jp/ruitakato/20080608
303オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 21:35:11 0
>>262
東大のカスより法政〜日大のトップの方が(成績と違って)頭の回転は速いし
変なプライドないから仕事できるヤツが多いよな。
304オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 21:40:37 0
この手の話ってサンデーの編集部のみが悪いの?
あるいはこの体質って小学館全体に共通する特長?


だったらスピリッツやらスペリオールも同じようなモンなのかな。
スペリオールは結構自由度が高い気がするんだけれど・・
305オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 22:02:25 0
新條もいっている以上全体かはともかく
サンデーだけではないのは確か。
306オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 22:26:48 0
【被害者多数】小学館を糾弾するスレ2【新條田村】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1213103762/
307オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/10(火) 22:34:09 0
この人ってキラキュンウウホッとか言ってた人か
308オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 00:05:43 O
ググッたけど可愛くない…
可愛い写真ない?
309オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 00:18:25 0
これ超可愛いよ
まゆたんのマネージメントをやってる会社のブログだって
http://image.blog.livedoor.jp/reizendo/imgs/e/b/eb5a7de4.jpg
310オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 00:26:32 O
>>309
サンクス
可愛いような気もするが顔がよくわからんっすな。
311オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 00:54:42 0
北川みゆきと、もうひとりいたよな、新條とエロ少女漫画家三羽烏みたいに言われてた女。
あいつらも実際は似たようなもんだったのかな?
312オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 02:57:13 0
水を差すようだが新條さんって美人?
好みもあるだろうけど昔のアイドルみたいであか抜けない印象
容姿は二の次なので今後は本業で面白い漫画を描いて下さい
313オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 03:04:56 0
昔読んだパタリロに
美形の宇宙人が悪者で不気味な容姿の宇宙人がいいやつだった、
という話があったのを思い出したよ
314オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 04:22:36 O
小学館オワタ
315オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 06:16:10 0
こんな漫画家が増えたら弁護士の連中、さぞかし儲かるだろうな
316オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 07:55:29 0
>>311
それで精神的に追い詰められてあかほりなんかと結婚したのか?
あいつ無駄に明るそうではあるし。
317オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 11:24:42 0
昔の"職人"は、富よりも名声(自己実現感とか人的モチベーション)で動いてた。
貧しくても尊ばれたし、場合によってはパトロンがついて生活が出来た。
そういう"職人"のありかたを、行くトコまで行った経済社会がぶち壊したと。

もちろん、「稼ぐためにバリバリ書く商業漫画家」なんてのもいるだろう。
編集部が命じるものを描く、自ら「漫画製造装置」に徹する連中。

ただその結果、出版社は「全ての漫画家=漫画製造装置」と勘違い。
職人を職人と思わなくなった。

一部にしか受けないような話を好きで描いてる人がいて、そのファンがいる。
そこにはちゃんと需要と供給の関係が成り立つんだけど、マスプロダクトな
出版業界から見ればABC分析のC。いくらコアな人気があっても、絶対額では
儲からない。

……で、「売れるものを描け」「好き勝手は許さん」「お前らは漫画製造装置だ」
となるわけだ。

真に現代の職人と呼べるのは、一次創作系(オリジナルもの)の同人作家かな。
ピンポイントに好きなものを書いて、ピンポイントに好きな人がそれを買う。
間に中間業者も入らず、需要側と供給側がダイレクトにやり取りをする。
「お抱え」まではいかなくても、ファンの差し入れが生活支援になったり。

好きなものを描きたければ、アマチュアでいるしかない。
プロになれば、奴隷であることを求められる。
……いやはや、スゴイ世界になったもんだネ。


連載執筆で疲れているだろう商業作家が、二次創作同人を描く理由もわかった希ガス。
好きなものは「別腹」なんだろうな。
318オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 11:30:18 0
プロになれば制限や縛りがきつくなる。契約だってある。
その中でいいものを書けてこそ、職人。

その制限や縛りがきつくなりすぎたら、職人を飼い殺したり使い潰す結果になる。
319オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 11:31:43 0
>>295

そうそう、個人事業主も「現代の職人」と言えるかもだ。
マニアックな品物、知る人ぞ知る名店、大手では出せない味など。

実力一本の世界、というのも同じだな。
画一化された大量生産の中で生き残るには、ずば抜けた個性や努力が必要。

俺は会社員だけど、個人事業主は俺の中で尊敬の対象だわ。
頑張っておくれ。
320オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 13:07:49 0
まゆたんがまともで安心した。

性ガッカンは、元々糞で有名。
パクリ作家に謝罪もさせないしね。

このスレ読んで、もしかして担当編集者が作家達にパクリをさせているんじゃ
ないかとも、思えてくる(位に酷い出版社)。
321オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 13:59:58 0
新條まゆは、お花畑の住人か!?――漫画編集者と漫画家の立場は本当に対等か?
ttp://blog.goo.ne.jp/skripka/e/938a43ea8a12eef3d781d118893cc079
322オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 14:11:04 0
「まゆたん」ってwww
こいつがブサイクだったらこんなに擁護されなかっただろうな
323オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 14:52:39 O
>>322 少女漫画家にはよくあること
一回、子供向けの少女漫画雑誌買ってみ。オバサン作家にたんやらチャンをつけまくってるから
324オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 15:04:57 0









漫画業界脳って妄執激しいよねw

自分の好きな漫画業界を所構わずわめいて
鬱陶しがってる相手にも、むりやり同調求め、
知りたくも無いのに押し付けたりw

自分の好きな物と同調し、共有してくれないと
さみしくて、さみしくて、貧弱なアイデンティティが
崩壊するのかね?w

そんで、ちょっと業界傾くと、すぐに自我が崩壊し、
仕事が来なくなる水物商売なんだねw







325オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 15:40:06 O
お花畑でも電波でも、こうやって裏話を披露してくれたおかげで風通しが少しは良くなりそうだね
326オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 15:49:47 0
工作員が出没してます
327オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 15:54:43 O
>>321ネタで書いてるんじゃね?w
328オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 16:01:28 O
>>321
漫画家の方が上だろ。編集者なんか漫画家いなけりゃ死ぬしかないんだから。
それを悟られないように「尊大に振る舞え」とか「常に弱者であると意識させろ」とかマニュアルがある訳だし。
329オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 16:04:44 0
>>321
痛すぎるな、こいつw
330オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 16:26:08 O
小学館で最後に書いたSEX=LOVE2ってのはエロ漫画なのか?
331オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 16:30:42 0

今まさに、担当から「エロ描け」と言われております作家が通りますよ。

エロ読みたいバカガキどものためではなく、本当にちゃんと漫画を描きたいなら
同人誌やWeb漫画サイトを立ち上げるしかなくなってきている現実。

近年、創作ジャンルのイベント(コミティアや、関西のそうさく畑が如実)の
サークル参加数が増えているが、分かるわ…
332オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 16:35:16 0
>>330
エロです。


そういえば、ガッカンのまゆタソの担当者…なのかな?
表紙4に書かれている粗筋、下手くそだね。

普通、あんな粗筋書かないよ。笑えるし(ギャグかと思える)、内容紹介として
頭が悪いとしか言いようの無い文体。

なぜか、主人公の名前の後に

(処女)

とか、笑えた。それを主張することに何の意味があるんだろう?と不思議だった
けど、一連の文章読んで納得。
333オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/11(水) 23:19:48 O
>>1読んだ。
小学館はこの事実が露呈した今人気低迷で潰れるしかないんじゃないの?
作家人の移動とか契約とかよく知らんまま言うけど
334オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 02:33:37 0
>>311
もう1人は死んじゃったよ
335オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 09:18:40 0
941 :花と名無しさん sage :2008/06/12(木) 08:46:33 ID:???0

渡瀬悠宇のブログ 暗にマユタン批判?
ttp://plaza.rakuten.co.jp/wataseblog/

>そういや、昔「担当さんが好きなものを描かせてくれない」と皆が一度は口にする愚痴を新人当初私も母にこぼしたことがあります。しかし、すぐさまこう言われてハッとしました。
「あんたが描けない(描く実力がない)からちゃうか」
・・・痛い言葉だったけど、おかげで思いなおして少しでも上手くなろう、実力をつけるために頑張ろう、と思ったです。だから今でもよく覚えている。
(しかし母は演出やらデッサンやらカラーやらめっちゃくちゃうるさかった・・担当以上に厳しかった)
後年、編集さんが同じことを言ってました。「文句いう作家が多いけど、描ける力があるならこちらも描かせてるからね」
厳しいですが、それが実力社会というもので、悔しいなら上達するしかないのです。


943 :花と名無しさん sage :2008/06/12(木) 08:54:15 ID:???0
>>941
このタイミングでこの内容は狙ってるね。
「あんたに描ける実力が無いからエロ描かされるんだよ」って言ってるようなもんだ。


944 :花と名無しさん sage :2008/06/12(木) 09:07:16 ID:???0
でも、この人は実力でのし上がって来た訳じゃなく
層化の力でコミックスやアンケートが良かっただけの人だよね



945 :花と名無しさん sage :2008/06/12(木) 09:09:06 ID:???0
>>941
8日のブログに編集者と赤坂の料亭で会食したとあるね。
学館から接待を受けたのかな?
非常に分かりやすい編集擁護だなw


946 :花と名無しさん sage :2008/06/12(木) 09:09:15 ID:???0
渡瀬って高橋留美子のパクばっかりやってた
イメージしかない
336オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 11:57:10 0
>>335
さすが創価
337オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 12:26:22 0
マンガ界にまで創価ははびこってんのか、こえーよ
338オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 12:38:43 O
そうかそうか
339オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 12:41:27 0
(週刊文春・雷句インタビュー)

==========
「遅刻がひどかった担当は、作家を何人かかけ持ちしていた。
何の連絡もなしに一時間以上も遅れてきたときには、『○○先生が予定にない打て合わせをはじめた』と大御所の名前を持ち出して言い訳。
指定された日時までに必死で仕上げたカラー原稿を取りに来ないので電話をすると『どうでもいいだろ』って。
頭に来て怒鳴り上げたら、何故かマスクをつけて現れて『すいません、風邪引いてまして』ですからね」
==========
(略)後で分かったのですが、この人(=ごり押しする編集者)は登場キャラクターの特徴を誤解していた。担当なのに漫画をちゃんと読んでなかったのです」
==========
他にも作家を抱えていた担当者は『お前と打ち合わせしてる時間はねーんだよ。
この通り描いとけ』と毎週ストーリーをファックスしてきた。展開がおかしくなったので一度『嫌です』と反発したら、
このセリフ(=『死ね、三流漫画家』)です。結局、収拾がつかなくなって、連載は不本意な形で終了しました」
http://nyontaka.exblog.jp/8082806/
340オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 12:49:53 0
こんな酷い担当編集って、コネかなんかで入ったレベル低い奴とか?
341オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 13:00:18 O
てこ入れに必ずと言っていい程お色気を入れることを強要する編集者がいたなw
342オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 13:23:00 0
>実力をつけるために頑張ろう、と思ったです

なんだこの日本語
343オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 13:54:30 0
渡瀬は新條嫌ってるからな。
コミックスで何度か新條批判してたことがある。
344オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 14:23:03 0
>>343
kwsk
345オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 14:30:23 0
渡瀬のまゆたん批判はいつものこと。
まゆたんがブログで「萌えが〜」と言ってると速攻自分のブログで
「萌え〜」なんて言ってるやつの意味が分からん!と言って来たり
かなり大人げないので
あいつのブログには以前からかなり注目していた。
また、単行本で、「エッチ描いて売れるようなやつは糞!」みたいなことも
書いてた。
お前もそれで売れたんだろ。と思ったものだ。
346オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 15:18:55 0
新條まゆが今回の暴露ブログで
性格の悪い漫画家、あえて誰とは申しませんがの部分
渡瀬のことだろうな

渡瀬のブログは新條のブログとリンクしている。
新條がああいえば渡瀬は遠まわしで批判している。

347オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 15:35:45 0
女の嫉妬もここまで空気読めないと考えもんだな
こういう時は黙っておくべきだと思うが
348オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 15:45:41 0
>>339
確かにあの絵は三流だが,編集者は何も書けないんだから黙って仕事してりゃ良いんでは
349オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 15:56:01 0
え〜〜〜〜〜!!
渡瀬ってこの前ブログで、「絶対彼氏は当時の編集部が要求する傾向に合わせて
描かなきゃいけなかったからつらかった」って
言ってたのに。
赤坂の料亭の力ってすごいね。
それとも、まゆたんが言ってることは、とりあえず、批判するって言う
女の嫉妬か?
350オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 16:01:54 0
まゆたん批判はさておき、渡瀬のブログが痛い件について。
351オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 16:30:30 0
所詮ハーレム漫画で売れた創価信者。
352オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 16:31:01 0
Q  理想のサンデー作家は?
A  あたしもう橋口だけでいいと思うんだ…
   だってさ…橋口って犬だし…弱いしきっと冠守ってくれる
   おまけにブサいしダルシムエンドでさ
   連載持ってるんだよ
   もうさ…橋口でいいと思うよ最終的に…
   橋口は冠を裏切らないもの…
353オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 16:58:13 0
渡瀬のブログは、好きなものが描けない、エロを描けと言われたと
昔から声を上げてる作家を全員批判してるわけだな。
バカだなぁ。新條叩きに目がくらんで、こんなこと書くとは。
354オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:18:37 0
渡瀬も十分エロかったと思うが
355オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:24:48 0
櫻狩りで、男同士のガッツリエロシーン描いておきながら
あの漫画をBLと言われるのは心外だ!といい
玄武がらんまのパクリだと言われれば、そんな漫画見たこともない!といい
先日、高橋留美子のファン代表と言うことでラムちゃんを描いていたりする。
渡瀬がエロで売れたのに、わたしの漫画はエロじゃない!と言っても
なにも不思議じゃない。

356オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:27:11 0
実力のない漫画家は文句を言うな!というのが渡瀬の意見か
>それが実力社会というもので、悔しいなら上達するしかないのです
それはそうだろう、でもだからって脅されたり精神的に暴行されても文句を言うな
というのは狂ってる
渡瀬あたりのベテラン作家がDQN編集に対して「後輩を守るために」と
ちゃんと対応しなかったから後輩のライクやまゆが苦労したんじゃないのか?
357オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:27:35 O
なんでオマエラそんなに詳しいんだ?全然話が分からん
358オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:55:08 O
渡瀬のマンガ、一度も読みたいと思ったことない。連載中でも飛ばすよ。
なんか、話がウザすぎて拒否ってました。
359オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 17:58:47 O
ここで高橋が抜けたらサンデーあぼんするな
360オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 18:11:53 0
anime3が落ちたのは小学館からの圧力…
だったら祭りだな
361オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 18:12:22 O
まゆたん批判までとは思わないけど、
渡瀬さんは、元々言葉足らずで誤解されやすい文章書くから、今回の発言は、タイミングが悪いよな。


この騒動の中で書くなら、まゆたんみたいにキッチリ文章を纏めてから発言した方が説得力あっただろうな。
どっちにしても、叩かれるだろうから、下手に書くぐらいなら黙っていた方が無難だよね。
362オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 18:18:07 0
渡瀬は暗に新條を批判したいんだろうと思うんだが、
この内容じゃ、全漫画家を批判してるようにもとらえられる。
そして、描きたいもの(BLや少年誌への読み切り)を描かせてもらっているアテクシは
実力があるのよ!と言いたいわけですね?わかります。
363オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 20:01:50 0
〈理想〉
作家は適当なところで描きたいものを描かないと育たないし潰れるから、
編集は「描きたいものが描きたい」と作家が言い出すのを待っているが、
本気を試すために、当初はきつい言葉で突っぱねる。
それでもめげずに食らいついて、はじめてチャンスが与えられる。

〈現実〉
作家が育つまいが、潰れようがどうでもいい。
欲しいのは死ぬまでおとなしく金のタマゴ(漫画)を産み続けるブロイラー。

こんなかんじ?
364オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 20:08:00 0
>>362のようにも受け取れるし、橋口(仮)と違って完全に公式ブログだし
ライクやまゆたんブログのあとの更新だから
ネットでの反応もある程度分かったうえで書いてるんだろうし
これ小学館の指示じゃなく本心だったら、相当空気嫁てないな…

まゆたんだって「好きなもの描けないから」という理由だけで
辞めたんじゃないだろうし、小学館を批判している漫画家達が受けた仕打ちが本当なら
技術を持っていようが無かろうが、それは間違ってると思うのが一般的な読者の反応なのに
365オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 20:14:14 O
犬夜叉終わるし、ついでに高橋留美子も離れちゃえばいいのに
366オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 20:16:43 O
ハ′ーン!!
367オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 20:50:41 O
渡瀬…
必死で働いてるけど毎日同じ大嫌いなまずいご飯しか与えられない子が、お腹空いてて、貧乏だった頃を思えば有り難いと考えつつも、「やはり本当に好きな食べ物をお腹いっぱい食べてみたい」って言っているのを、
「実力がないからよ。感謝して食べなさいよ。」と、金持ちの女がコース料理食べながら言っている嫌みさが出てる。
368オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 21:13:43 O
>>222
多分、尾崎も「キャプテン翼描いてください」って言われたんじゃね?
369オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 22:53:20 0
わたしも14年ほど小学館で漫画を描いてきましたが
実は、なくなってしまっているカラーがあります。
そして、ここがわたしの認識の甘いところではあるのですが、
実は、他の出版社さんでは、原稿紛失は紛失した編集者が最悪の場合
部署を移動しなきゃならないくらいの責任問題に発展する大問題だそうです。
(すみません。本当に知りませんでした。)
あるところでは、一枚なくしただけで、訓告が社内で発表され
紛失させた編集者の責任が問われるくらいの重大な過失となるそうです。
わたしが移籍にあたっていろいろあったことは、個人的感情も含まれますし、
すでに問題は解決済みと自分の中では消化されているので、
誰が悪いと責任を問うことはいたしませんが、
やはり、原稿紛失は、問題にしていかなきゃいけない事態なのだなと思っております。
それは、編集部内であまりにも原稿を紛失された作家が多いと言うことです。
たぶん、わたし同様、小学館の他の作家も(わたしが把握しているのは少女漫画部門)
わたしと同じ認識の甘さでいると思います。
なぜなら、原稿紛失の話は、ものすごくよく聞いていた話なのですが
あまり大事とは思わずに、
「○○さんがあのカラーの原画がもうないから、このイラストは使えないっていうんだよ」
「そう、うちもこの間、カラーなくされちゃって。ちゃんと机まわり綺麗にしてほしいよね」
なんて軽い会話で済ませてしまっていたことが本当に多かったんです。
それで、ビルを新しくしたり、編集部の場所が移動したりして
編集部ごと引っ越しをする時などに、どこからともなく現れて、まとめて送られて来たり
または、そのどさくさで完全になくなってしまったりと
ものすごく管理がずさんです。
しかし、編集部全体的には、きちんと保管場所があり、鍵のかかる部屋が存在します。
ようは、そこにきちんと持って行って、整理すると言う行為自体が
行き届いてない編集者がいます。
370オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 22:53:26 0
大事なカラーがゴチャゴチャした机の上にいつまでも放置されているんです。
わたしの場合、ことあるごとに細かなカットまで、使用後すぐ返却してくれる担当もいれば、
「見当たらないから、違うイラスト送って」と言われてそのままにしている担当もいました。
もしかしたら、わたしが紛失してしまったカラーも、
編集部をくまなく探してもらえればあるのかもしれませんが、
7、8年ほどまえからCGにしているので、それ以前のこととなると
あきらめてしまうほかありません。
思うに、原稿紛失に対しての明確な罰則がなく、
(賠償金の規定はあるのかもしれませんがこの場合、責任問題についてです)
作家も「しょうがないなぁ〜」ですませてしまう空気が存在するからでしょう。
最近、まわりのいろんな人のご意見を伺って、自分としても認識の甘さを猛反省しております。
これは、なくされたという問題に、作家が泣き寝入りをしてしまうということではなく
あくまで、作家側の甘さです。わたしの場合はそうです。
今、このブログが注目されている状態で、
ここを見ている作家の皆さんもいらっしゃるでしょうから
この場をお借りして、作家の皆さんの「自分の著作物に対する自己管理意識」を
見直していただけたらと思いました。
なくなったら、きちんと主張して、責任を問うべきですし、
手元にある著作物に対しても、きちんと自分で把握することが大事でしょう。
原稿紛失は大問題です。(すみません。当たり前だという声が聞こえてきそうなんですが)
また、本当に泣き寝入りしてる作家さんもいらっしゃるかもしれません。
これは主張してもかまわないことですので、
きちんと声を上げていきましょう!
371オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 22:53:44 0
372オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 23:22:38 0
ちょっと渡瀬とかいう人に釣られすぎ。
ハァ?なんでリンドバーグのボーカル出てくんだよ、程度に思っておけばok
373オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/12(木) 23:37:45 0
ど、どうしよう。
「それは、渡瀬マキ」とつっこんだ方がいいんだろうか。
374オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 00:20:53 0
375オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 00:26:28 0
漫画原稿にしっかりとした価値を!
漫画編集者が漫画原稿を、
そして漫画家そのものを軽く見始めたら
漫画雑誌は終わります!!!

                     雷句誠

http://blog-imgs-19.fc2.com/m/i/k/miki0home684/121318398110616429093.jpg
376オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 01:20:30 0
リンドバーク懐かしいw
>玄武がらんまのパクリだと言われれば、そんな漫画見たこともない!
そんな漫画...ってひどい
ほんとにこの人人格が歪んでるわ
377オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 02:37:18 0
今、渡瀬のブログ見て来た。
すっっっっごい、性格の悪い感じのブログだった。
とにかく、自己主張が激しいし、自分の漫画マンセーだし
アシは「先生最高です!先生素敵です!」みたいな
信者ばかりだし、気持ち悪くなった。
おまけに何を言いたいのかさっぱりわからない支離滅裂な内容。
これは最悪だわ。
378オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 02:48:10 0
渡瀬こんな奴だったのか…
いくらなんでもこれはまゆたんにつくわ
379オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 03:02:06 0
渡瀬もブログ更新してるぞ。
380オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 03:22:25 0
なんか対決みたいになってるが問題なのは小学館だろう
自己主張が激しく、自分の漫画マンセーアシは信者ってのも
人気あって連載もってる漫画家みんなそんなもんだ
381オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 04:25:26 O
確かに、渡瀬叩きは論点ズレてるよね。
382オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 04:32:27 0
確かに論点はずれているが
今回の件で漫画家として自ら頭つっこんで来た奴だろ
話題にしないと可哀想です><
383オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 05:03:35 0
 
384オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 05:03:57 0
385オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 05:28:02 0
樹なつみは白泉社だったよな?
フォローしつつ差しさわりなく書いてんね
386オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 05:34:05 0
渡瀬に関して新條VS渡瀬で語るのは論点ずれていると思うけど
あまりにも頭悪い痛コメントすぎたね
印象悪いわ〜
387オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 07:04:40 0
>>369-371
主張は抜きにしてもやっぱり読みやすいしわかりやすいんだよな、まゆたんの文章って。
自分が知らなかったこととかもはっきり認めてたりして潔いし。
388オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 09:10:42 0
樹から見ても「僕は冠茂と仲が良くってね。」は異様なんだなw
389オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 09:12:27 0
弁護士にも相談したって言ってるから慎重に書いてるんだろうな
小学館相手だし反論された時に備えてるんだろう
渡瀬さんは原稿無くされたりしてても立場的に言いにくいかも
390オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 12:36:40 0
論点ずれてるというか、渡瀬が論点ずれてる。
まゆたんが注目を集めて株が上がるのがそんなにいやだったのか
安易に首を突っ込んでしまった。
たぶん、これが新條じゃなくて、渡瀬の好きな作家だったら
「絶対彼氏は、当時の編集部の色に合わせなきゃいけなくて
つらかった。」なんて発言してるくらいだから、
それそこ、「わたしもひどい目にあった!」って
言ってると思うよ。
なんにしても、渡瀬が性格が悪いことが露呈してしまったね。
391オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 13:30:24 0
だって、創価だもの。
392オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 14:02:23 0
僕は『邪宗まんが道』を“出版”しません。
【出版】
文書・図画を印刷して、これを発売・頒布すること。(広辞苑より)
もう「紙」の時代は終わった。 ←(神は死んだ。ニーチェみたいなこと言いますやん)
もはや、作品をわざわざ出版社に渡して、紙に印刷してもらって、売ってもらわなくても、作品は読者に届く。
HP内で、作品のあるページまでを「お試し」としてタダで読ませ、
その続きが読みたければ代金を作者の口座に振り込む。そういうシステムで作品を発表すればよい。
よって、もう出版社の存在は要らなくなる。
(では、出版社に勤めている社員や、その流通に携わっている方々、本屋さん、どうなる)
知らん。それが時代の流れなんやろ。
文句あるんやったらインターネット創った奴に言えや。
(それでは現在、出版社が担っている検閲システムはどうなる。
 今のネット社会にはあらゆる情報悪がまかりとおり、さまざまな事件が起こっている)
知らん。それは国家の責任や。もっとサイバー警備を強化すればよい。
「匿名」では発言できないシステム、あるいは、匿名で発言できても
それが不穏当な表現と判断されれば、即刻、警告が届くシステムを作ればよい。
(それでは現在、編集者、書店員、など出版流通に携わって働くことに
 生き甲斐を持っている人間の行き場はどうなる。死ねというのか)
作家と、一対一、個人個人の付き合いとして雇用関係を結べばよい。
作家は作品を生み出すのが仕事。ネットに掛かりっきりでは仕事にならん。
そんな煩わしい作業を、今まで編集者・印刷屋・書店員に従事してきた人たちが
「仕事」として代わりにやればいい。
編集者→アドバイザー(客観視でもって作品をより高いものにお手伝い)
印刷屋・取次・書店員→(ウェブサイト管理・宣伝・営業)それで丸く収まる。
(それではもう、あの、紙の手触りの良さ、書籍を手にしたときに感じる「実存感」の良さを味わえなくなってしまうのか)
それがどうしても欲しい人たちには、今すでにあるようなオンデマンド出版で書籍を作り、
販売すればよい。これだと完全にリスクが無くなるので、赤字ゼロ。それで丸く収まる。
(ところで、『邪宗まんが道』を世に出すことで、作中ヤリ玉に挙げられている人の未来とか、考えてないのか。社会的制裁を受ける恐れもあるだろう)
知らん。文句あったら訴訟でもなんでも起こせや。
393オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 14:05:06 0
<少年サンデー>「ガッシュ」問題で読者に“謝罪” 作者とは「今後は法廷で」と全面的に争う姿勢
6月13日12時35分配信 毎日新聞


 「週刊少年サンデー」(小学館)に07年まで連載されていたマンガ「金色のガッシュ!!」の作者、雷句誠さんが、原画を紛失されたとして、小学館を相手取り、
東京地裁に330万円の損害賠償訴訟を起こしている問題で、同誌編集部は13日までに、公式サイトに読者への謝罪文を掲載した。「読者の皆様へ」と題され、
「ご心配をおかけして申し訳ございません」などとしている。しかし、雷句さん側の主張については、「事実とは考えておりません。
今後は、法廷で当方の考えを明らかにしてゆくつもりでおります」と、争っていく姿勢を示した。

 「金色のガッシュ!!」は同誌に01年から連載され、コミックス32巻で累計2200万部超を販売し、テレビアニメや劇場版にもなった。
訴えによると、雷句さんは小学館側に原画を貸していたが、連載終了後にカラー原画など5枚が紛失していることが判明。
小学館側は原稿料(1枚あたり1万7000円)の3倍の賠償額を提示したが、雷句さん側は「原画には美術的な価値がある」として、
330万円の損害賠償を求めている。

 雷句さんの提訴以後、「快感フレーズ」の新條まゆさんや「バクネヤング」の松永豊和さんらかつて小学館でマンガを発表していた作家が
相次いでブログやホームページなどで、同社の体質を問う日記や小説を発表するなど、混乱が続いているが、
小学館では「読者の皆さんに心配させてはいけないとの判断で掲載した」と説明している。【渡辺圭】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080613-00000006-maiall-ent
394オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 14:50:47 0
「読者に心配をおかけして申し訳ございません」も必要だが
その前に「ライク先生新城先生原稿紛失してすいません」じゃないのか?
395オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 15:29:10 0
今北
ああ!!頭にくる!作家だけどさ、BLにも少年サンデーにも
自分の好きな物を好きなところで描かせてもらってる人間が
描きたいものが描けないやつは実力がないとか
言ってんじゃねぇぞ!創価の犬が!
396オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 15:32:15 0
あ、ちょっと興奮してた。
「描きたいものを描きたい」って言ってるやつだった。
397オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 16:15:25 0
ところがですね、s学館については
小生も昨年、2件の未払い・未報告!があった。
全く、いい加減なのには、あきれるばかりです。

金額は、こちらが言って(小額)支払って
もらっているんですが、こうした杜撰さには
あきれるばかりです。

多くの仕事をなさった方がたは、この際、
しっかり検査された方がいいでしょうね。

ぼくは「少年サンデー」には、赤塚マンガを
通して特に愛着があります。
学年雑誌では、ぼくも連載を持ったことが
ありました。随分、多くの編集さんと、お付き合い
を重ねてきました。
しかし、雷句さんの担当さんのようなことは
無かったので「荒れているなあ」と、感じます。
これじゃ、サンデーが売れ行きが悪いのは
当然ですよ。
本が売れずとも、財力が巨大化した社なんで
記者は、給与もボーナスも下がらず、編プロ
使っておおいばりのクセがつき、ついマンガ家に
対しても、大きな態度で迫るようになっている?!
って感じがしますよね。

サンデーは一旦休刊し、出直したほうがいいかも。
http://d.hatena.ne.jp/nagatani/20080610
398オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 20:45:34 0
渡瀬さん批判がふえてるな
一読者なのでどっちもどっちとはいえないが
まゆたんも角川で表紙もらって好きなもの描けてるみたいだよ
小学館には改善してもらって作家さんが安心して描ける環境になるといいね
399オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 22:18:49 0
学館は雷句と全面対決姿勢で改善する気もないようだけど?w
400オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/13(金) 23:50:39 0
編集部だけならともかく社長から腐ってるみたいだから
駄目なんじゃね?
401オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 00:06:43 0
>>398
批判とかじゃなくて、単にまゆたんブログは面白くて、渡瀬ブログはつまんないってだけのことだぞ
402オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 00:12:15 0
>>401
禿同
渡瀬ブログはとてもつまらない
403オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 01:44:47 0
まゆたんブログはあらゆる意味で笑えるがトップの絵はキモイので正直勘弁して欲しい
404オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 08:47:06 0
>>399
>学館は雷句と全面対決姿勢で改善する気もないようだけど?w

環境がよくなるといいねって言っただけだろw
こえーなw渡瀬アンチってw
405オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 09:58:06 O
コピペですがまゆたんの嘘暴露
快感フレーズよりかなり後で描かれた、少女が痴漢されたり乳首立ててアオカンレイプされるドエロ漫画「もっと教えて」の単行本後書きで、
「いや〜楽しかった!描いててすごく楽しかった。続編聞きたい」と書いてあったのは何ですか?新條さん。
自分の意思でエロ描いてたくせに嘘ついてんじゃねえ。バカ女
もし後書きが嘘だとしたらそれはそれでもっと大ゴトだぞ
406オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 10:06:44 0
>>405
確かにまゆたんの漫画はひどい
少女マンガにレイプブームをつくった戦犯だと思う
エロを描くのは嫌だった、というまゆたんの発言も疑わしい

でも「エロを楽しんで描くような作家にはどんな暴言を吐いてもいい
どんな非道なことをしてもいい」というのはおかしい
精神的に暴力を受けた、大事な商品を紛失されたと告発する権利は
どんな人間にだってある
「エロ漫画家は黙ってろ」というその意見は
小学館編集が言っていたという「蛆虫は文句を言うな」と同じだ
407オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 11:33:24 0
>>405
工作員乙
408オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 12:48:48 0
>>404
その文だけでアンチ認定とは・・
これだから渡瀬オタは作者同様に痛いと言われるんだな
409オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 12:52:22 0
新條の快フレより先に、渡瀬がふし遊でもレイプありエロもの描いてたよなぁ
410オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 13:28:08 0
>>408
398ですが
アンチじゃなかったのならごめんなさい
小学館の行為に問題があることが言いたかっただけですよ
そちらこそ渡瀬オタ認定しないでくださいね
411オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 13:49:18 0
102 :花と名無しさん sage :2008/06/14(土) 01:42:23 ID:???0
渡瀬の絶対彼氏が昔りぼんにあった漫画の設定モロパクで引いた


108 :花と名無しさん sage :2008/06/14(土) 02:05:21 ID:???0
>>102
ttp://www.amazon.co.jp/%93d%93%AE%89%A4%8Eq%97l%83%5E%83J%83n%83V-%82%E8%82%DA%82%F1%83%7D%83X%83R%83b%83g%83R%83~%83b%83N%83X-%88%9F%8C%8E-%97%BA/dp/4088561953
これ?
関連商品吹いたw

412チヨ父:2008/06/14(土) 14:07:24 0
つーか、あだち充を切れ。
馬鹿のひとつ覚えのくそ野球漫画ばっか描きやがって。
あれを載せてる時点でサンデー編集のおかしさは明白。
413オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 14:25:11 0
>>405
至る所に貼ってるみたいだが、ではお前はその柱のコメントで
こんなエッチ漫画なんて描きたくもないのに、描いた。
つらくてつらくてしょうがなかったと書いてあれば
理解できたというわけか。
漫画家は、ほとぼりが冷めた頃に「あの時は〜」と言い始めるが
それは、当時のファンに失礼だと自覚してるからだ。
414オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 14:28:20 0
シンジョウこんなに可愛かったのか 知らなかったぜ
415オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 14:47:15 O
>>413
後書き内容はかきたしだから作家の自由なんだよ。だから嫌いで描いてたなら、その事に触れずにイラストか作業コメントにする事も出来たはず。
小学館を正当化する気はないが、ブログか後書きかどちらかに嘘をついた新條まゆは謝罪すべき
416オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 14:47:33 O
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。
417オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:08:41 0
>>406
まゆたんがエロをむりやり描かされていたという嘘を謝罪しろと言ってる。
エロや小学館がどうのこうのいう気はない。
新條まゆは小中学生向きの雑誌にレイプを描いて若年層の性に関する感覚を麻痺させた犯罪者でもあるが
418オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:12:25 0
>>409
渡瀬のその前の漫画もかなりエロい
419オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:20:53 0
巻末コメント自由に書けるとしても
「こんなHな話描くのは苦痛でした」なんて載せられない
そんなこと書いて仕事干されると困るから
嘘でも「楽しかった」て書くんじゃないか?
情報誌やTV出演の時も同じ

小学館を出てからの言葉だから信じたい
420オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:21:59 0
>>417
おまえもう、消えろよ。
至る所の関連スレで、同じようなこと言って荒らしてんなよ。
スレチもいいとこ。
421オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:41:01 0
美人漫画家は男の浪漫
422オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:45:31 0
>>412
あだち充は好きだけど野球漫画二つもいらねぇのは確かだ
423オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:47:11 0
巻末コメントなんか編集チェックはいるだろ
424オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 16:55:30 O
信頼が崩れるとあっという間に会社なんか潰れる
425オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/14(土) 18:13:19 0
まあ、今後エロ無しで自分の描きたいものを描いた素晴らしい作品を期待してるよw
426オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 03:50:17 0
<<425
すでに移籍先でエロ描いちゃってるけどね。
しかも「エッチ特集」組んでもらって。
いったい何がしたいのかなあまゆたん。
427オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 04:20:50 0
>>426
愛俺買ったがどこもエッチシーンなかったぞ。
おまけに、エッチ特集なんて、組んでないだろ。
まゆたんは嘘つき!と言う前にお前らアンチが嘘つきだろうが。
428オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 04:38:28 0
ミッドナイトチルドレンを読め。ばかもの
429オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 13:05:21 0
ミッドナイトチルドレンてエロなの?
記憶喪失の女がイケメン住人揃いのアパートに保護される話じゃなかったっけ?
430オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 13:13:20 0
キスだけ。押し倒されるってシーンすらない。
431429:2008/06/15(日) 13:56:19 0
>>430
d

アンチの人は他のスレに出張してこないでヲチ板のまゆスレで
思う存分吐き出したらいいんじゃないかな
そろそろ住み分けしようよ
432オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 14:02:49 0
>>425
素晴らしくないといけないのかな?
みんなが読みたいものと、書きたいものは違うだろ
不特定多数の平均を狙えば儲かるけど、もう儲けたこいつにとってはそれは意味ないだろうし
一生不自由しない金があるんだから、あとはもう趣味だな
433オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 14:04:19 0
>>405
あとがきなんて、本人が書いても書かなくても分からんだろ
小学館の事なんだから、嘘でもまったくおかしくない
だいだい、コメントとかインタビュー、取材なんて、嘘ばっかりだぜ
434オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 14:09:40 0
嘘までついて叩きたいのか…アンチは。
日曜の午後、2ちゃんに張り付いてないで、お見合いパーティーでも行けよ。
435オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/15(日) 18:02:34 0
そういえばもともと学館の漫画ってあんまり買わないな。
マシンタンくらいだったけど、マシンタンも劣化した今となっては…
他の出版社のはけっこう作家買いしてるのにー。
436オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/16(月) 07:00:03 0
>>426
特にエロくもなかった
437オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/16(月) 11:20:05 0
(さとうふみや)
某S学館原稿紛失事件について遅ればせながら書こうかと思ったらもうコレだもんな〜(笑)


・・・て、たいしたことは書かないケド

S学館の編集さんとは某「コナ金」でしかあったことはないのでなんと〜もいえませんが
やはりあそこは編集さん同士の立場がかな〜り二極化してるかな?

つまり「命令するもの」と「されるもの」の立場がはっきりしすぎてる

ふ・ふ・ふ・・・!

意味ワカランじゃろ?
わかんなくて結構!
ワシもわからん!!


でもかつてM陣スペシャルでも掲載されてその後Sデーで「野性的動物のお医者さん」を書いた方が
「連載中はあまりいい思い出ではなかった」とコメントしたと聞いた時
「やっぱりな・・・」って思ったよ
http://satofzik.exblog.jp/8106100/
438オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 03:27:32 0
遺跡したマンガ家の本って強制的に絶版にされちょうの?

たとえば木田の幕張とかってもう増刷される事は永遠に無いとかって事?
439オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 04:00:48 O
美人なのか?本当か?
440オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 04:17:40 O
>>438
著作権はあくまで作家本人
出版社が原稿買い上げてるか、他社での発行禁止な契約で無い限りは、法律上は可能なハズ
441オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 04:24:57 0
しかし原稿返却してくれないと他社で出せないんじゃないかな

んな事はしないかw
442オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 04:59:06 0
443オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 07:40:31 0
これで少なくともこれからは、私の陳述書に書いた編集者の態度は改められます。
特に自分の元に届いた漫画家の卵達の悲痛なメールの内容、明らかにおかしい対応を受けている子達の
担当編集者の対応は変わってきます。もし、これでも自分の陳述書に書いたような編集者の対応が
まだ続いたとしても、「その仕事の仕方はおかしい!」と、言う事が出来るのです。
編集者の方に「これが漫画の世界だ。」「こうやって漫画を作るのが当たり前なんだ。」と、
一方的に漫画家に言い聞かせ、漫画家が何も言えなくする事は出来なくなるのです。
そして、何も言えない子でも、「一般的に見ても、今の自分の担当さんの仕事の仕方はおかしい。」と、
感じ、そこからいろんな相談事が出来るようになります。
http://88552772.at.webry.info/
444オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 08:53:08 0
ブログに関してはまゆたんすげえが
これが美人てお前ら大丈夫か?
445オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 12:36:36 0
>>444
参考 : 「美人声優」
446オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 20:57:37 0
どうでもいいけど、ママグルメは昔からしたらどんどん進化してってんだなw
最初の方盛り付けふつうだw
447オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 22:28:26 0
>>438
在庫がはけた頃に移籍先から出すんじゃないか?
もっとも新條さんの作品は好きじゃないんでどーでもいいが。
448オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 22:37:18 0
これ下手すると、ジャンプもサンデーの糞編集とかが来て変にならないか?

「小学館集英社プロダクション」に改名
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20080617-373093.html
449オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 22:52:19 0
自社作品のアニメ化用の会社かな?
月曜日の7時枠に集英社作品登場するかも?
450オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/17(火) 23:15:42 0
ウンコな内容の短編を掲載する雑誌っつったらサンデー?
451オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/18(水) 10:43:05 0
>>449
関東では20年以上前は月曜7時台は北条司枠だった訳だが・・・。
452オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/19(木) 13:16:52 0
> 少女が痴漢されたり乳首立ててアオカンレイプされるドエロ漫画「もっと教えて」
> の単行本後書きで、「いや〜楽しかった!描いててすごく楽しかった。
> 続編聞きたい」と書いてあった

これが本心ならちょっと問題ありという感じだけど

嫌々描かされてました、なんて書けないだろうから
真逆のことを言った、という気がしなくもない
453オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/19(木) 13:33:21 0
>452
真逆のことを言った(かもしれない)のは出版社と漫画家の都合で
それを読んだ読者は素直に「まゆせんせーはアオカンレイプを楽しんで描いたんだ」
「大好きなまゆせんせーが楽しく描いた漫画は大好き」と思うよね
新條がいやいや描いたかどうかは読者には関係ない
新條は少女誌にレイプっていいよね!という漫画を描いて少女に読ませた
それは事実

だから今回の件では黙ってろということではない
新條を好きにはなれないけど今回は新條GJ
454オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/19(木) 18:21:10 0
【漫画家】新條まゆが雷句誠にエール、小学館を離れた理由を告白― 離籍の際「出版物を絶版にする」と言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1213844991/
455オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/06/20(金) 04:12:37 O
>>452
大丈夫、嫌味でわざと書いたなら、続編どうこうって事は絶対書かない。
自分の首を絞める事になるからね
456オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
新條まゆは言うことがいつも二転三転するからなんとも。
別にガッカン時代が、って訳じゃなくその他の言動も含めてね。
仮に本当に嫌々だったとしても小中学生相手の雑誌でエロ描き続けてボロ儲けしたことは
「無理矢理だったんです!自分の意思じゃなかったんです!」じゃ弁明できないぞ。

エロが嫌なら売れてるうちにエロ以外を描かせてくれるとこに行けば良いし
落ち目になってから台湾でのサイン会で遭遇するかもしれない久米田にすり寄りとかあざとすぎ。
ライクにも久米田にも失礼だ。