【44】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【43】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258808946/

>>980 次スレは任せた。
2イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:14:55 ID:oGkjjn1V
過去スレ
【43】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1258808946/
【41】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247148423/
【40】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241098305/
【39】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234777422/
【38】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228850870/
【37】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224949130/
【36】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221907866/
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/
3イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:17:10 ID:oGkjjn1V
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.26 懐アニ平成板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221362151/
スレイヤーズREVOLUTION/EVOLUTION-R 竜破斬54発目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1263019987/
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
ロスト・ユニバース count2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】 児童書板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594
4イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:18:01 ID:oGkjjn1V
■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
5イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:20:12 ID:oGkjjn1V
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊2冊
 スレイヤーズせれくと。  既刊4冊 傑作選
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
6イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:29:32 ID:oGkjjn1V
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年11月号 正体明確アンスポカイザー
09年1月号 魔性の証
09年3月号 雑念の迷宮
09年5月号 ねちゃねちゃの季節
09年7月号 呪われし聖者
09年9月号 其処にある真実
09年11月号 蘇る王
10年1月号 追撃!ドールマスター
10年3月号 戦慄の井戸端会議

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
7イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:30:28 ID:oGkjjn1V
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はすまっしゅ。と名を変えてまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています
8イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 00:31:33 ID:oGkjjn1V
【Q7】つばさ文庫版「スレイヤーズ」って何?
原作本編を児童書用に書き直したもの。
著者は南房秀久氏。現在2巻まで刊行されている。
つばさ文庫版スレイヤーズの話題は児童書板の該当スレでお願いします。
【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594/

【Q8】アビスゲート3巻マダー
2/27現在発効日未定。
執筆に時間かかってるみたいだから気長に待つべし。
ま、思い出した頃にここに「新刊まだ〜?」と書けばいいさ。
うっかりそれを見た神坂先生が「げふぅ!」と血を吐くだろうから。
そろそろガンプラを取り上げるべきかもしれない。
外部テンプレ
http://wiki.livedoor.jp/right9ler/
9イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 12:53:14 ID:cuBPPHuH
つ【スレイヤーズ】あらいずみるい
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1227773810/
10イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 19:42:51 ID:CQMd4qdI
>>1
前スレ>>1000欲張り杉
11イラストに騙された名無しさん:2010/02/27(土) 23:02:23 ID:e2LCWouD
前スレ>>1000は実現しないと駄目だ。
ついこの間もアニメ化は絶対無理って言われてたんだから。
12イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:40:55 ID:5GQwvYJm
新スレ乙

リナの3大トラウマってなんだろうな
俺が考えるに
1.故郷の姉のしごき
2.ナーガ×10
3.ヌンサ
だと思うけど意見を聞いてみたいw
13イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 01:47:04 ID:lZmfPO9Y
ナメクジ
14イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 02:07:46 ID:LiI+nsgJ
ナメクジはアニメ設定。
原作的にはミミズの大群だろう。
15イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 03:42:53 ID:6bDPHJxr
釣った魚の内臓には餌のミミズも入っているって
ガウリイに言われて吹いてたのはアニメ版だっけ?原作一巻にもあったっけ?
16イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 03:51:56 ID:LiI+nsgJ
>>15
そのシーンは原作にもあるけど、
ミミズではなく「ブキミな虫(名前は知らない)」ってなってた
17イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 10:40:35 ID:h5yrcgw4
めがぶら更新キタ…自転車のメーカー当たってたらしいぞ。
アビスまだー?このまま毎月5%ずつ進んでくれても7月ぐらいか…。
18イラストに騙された名無しさん:2010/02/28(日) 13:26:53 ID:VDdt8GtV
>>16
カワムシってやつだね。
川底の石をめくると、小石を固めた巣がくっついてたりして、
よく釣りえさに使った。
19イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 22:38:41 ID:yXa5Lmp0
まさかのサイバーテロ。これがネット社会ってやつなのか?
世界につながってると再認識させられた。
だからレボも…いやなんでもない。
ここも再開されてよかった。今月はせれくと5だな。
某ブログ情報どおり、ドラマガは休載っぽいな。
20イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:04:02 ID:igiDk0XK
あとがき後のオマケを見て一言…
あらいずみ先生見つかる前に逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
21イラストに騙された名無しさん:2010/03/02(火) 23:15:04 ID:cvzInYaL
あらいずみ先生もあとがきに出た以上もれなくモザイクです。
有象無象の区別無く、L様のトゲ付きはんまぁは逃がしはーしないー
22イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 13:17:08 ID:xTFsq8yw
作者はキツネのお面で…
ずみるいは何をかぶらそうか
23イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 14:58:03 ID:viZvIbZN
>>12
ガウリイのピーマン嫌いも何かトラウマがあるのかも。
(作者によると苦いのがダメらしいが)
子供の頃に叫んで動いて増殖する品種改良されたピーマンを見てしまったとかw

すぺしゃるのスイートポテトの巻にガウリイ外伝が入ってるので、
スイートポテトと闘いケーキを食べまくるリナと
シリアスに悩みオーラを出しまくってるガウリイの温度差がありすぎ・・・
24イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 18:51:54 ID:J7zgEZbo
アニメ版(NEXT)は好評価と良く聞くのですが、
あまり原作には触れられないので聞きます。

この作品は面白いですか?
25イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 18:58:38 ID:jRsDLQsx
>>24
アニメは板違いだけどここの住民は親切だから教えてくれるかもね

スレイヤーズ【SLAYERS】Part.26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221362151/
26イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 19:17:28 ID:J7zgEZbo
>>25
あ、知りたいのは、原作での評価です。
なにぶん古い作品なので、
評価しているサイトが見つかりませんでした。
27イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:29:22 ID:LOKfZZQo
原作好きがNEXTを評価してるか否かなのか?
それとも原作自体の評価?
28イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 20:44:59 ID:8DX7JxCG
26話で2巻と4巻から8巻までの内容を詰め込んでいる上に
オリジナル要素を入れたりしている
金曜日の夕方の放送だけに屍肉呪法とかはカットされてた。
5巻の怪しい宗教関連もばっさりカットされたのは’96年頃の放送だったせいか?w

ラストは見ているコッチがこっ恥ずかしくなるような内容だった。
でも個人的にはコレはコレで結構好き。

特に14話とかw
29イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:04:47 ID:srXIgj+k
まぁ、2巻目以降の第1部を詰め込んだ感じだね。
俺はアニメから原作に流れたので、わりと原作とバランスとれてると思ってるけどな。

原作スキーな俺としては、TRYまでは評価できる。
レボとエボは、最初のテンションの高さで視聴に躓いたので、第2部との比較評価してないしなあ。
あの2作はすぺしゃる的テンションの高さかも知れんが......

30イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:45:23 ID:f2GXYfLI
レボエボは、前半はすぺしゃる風味だが後半急にシリアスになって、そのせいでストーリー詰め込みすぎで訳分からなくなってたからなあ。
あれくらいなら、全部すぺしゃる風味にしてくれた方がよかったよ。
31イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:54:31 ID:J7zgEZbo
>>27
紛らわしくてすみません。
原作自体の評価です。
32イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 21:56:21 ID:Wskz63QR
原作自体の評価だと思うんだが
33イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 22:18:02 ID:Wskz63QR
ニアミスしてた(汗)
34イラストに騙された名無しさん:2010/03/04(木) 23:53:27 ID:qTzx5Ctp
>>31
原作第一部…リナがガウリイ達と知り合って変態カマドウマこと冥王フィブリゾをぷちっと倒すまでの話しなんだけど(アニメだとNEXT辺りまでの話し)
アニメには無い要素が色々入っていて読んでいて顔がニヤケルほど面白い特に怪しい宗教団体の話しがお勧め

二部は仲間がゼルとアメリアから交代し中盤までルークとミリーナ、後半は偏食エルフと寒いギャグで有名なでっかいトカゲの偉い人と旅をすることになる
面白いけど最終巻に向かうごとに話しがどんどん重くなる
たぶん二部はあの暗さが大丈夫な人と苦手な人で好き嫌いが別れるかな?

気になるなら新装版が出てるから買って読んでみると良いかも
3524:2010/03/05(金) 00:37:36 ID:HjfTbgpq
>>34
重たい話・・・は多分大丈夫です。
新装版なんてものがあったんですか。
買ってみます!詳しくありがとうございました。
36イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 01:04:37 ID:GaP9HhVC
>>30
> レボエボは、前半はすぺしゃる風味だが後半急にシリアスになって、そのせいでストーリー詰め込みすぎで訳分からなくなってたからなあ。
> あれくらいなら、全部すぺしゃる風味にしてくれた方がよかったよ。

「ご近所の奥様がたに有能ともっぱら評判の特別捜査官」が出てきてそれか.....
あのおっさん、ミルさんの出来の悪い弟子くらいにはなれそうだったのに。
37イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 01:28:10 ID:2/RSDB3/
ギャグはインテリの趣味らしいからねw
38イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 02:04:06 ID:FhGmNmDw
あのおっさん、何しに出てたんだろう…?
39イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 02:20:31 ID:Uau/K0LU
寒いギャグはインテリの趣味らしいからねw
40イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 07:47:50 ID:mNT4NoxF
>>38
あのおっさんはあらぬ噂に騙され悪党リナ捕獲の為に出てきただけのキャラ
原作の本編の様にちゃんとした目的は全く無くすぺしゃる以下の扱いで動いていて気がする…
41イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 09:05:31 ID:AB9pHuap
何にせよ新規読者が増えるのはめでたいことだw
>>35
遅レスだが、できたら長編4巻までに「スレイヤーズせれくと1(短編傑作選)」を
9巻以降に「せれくと4(短編+外伝集)」を読むのがおススメ。
読まなくても話に支障はないが、一部短編のキャラが長編に出てたり、
某キャラの意外な一面が分かったりする。

第一部(1〜8巻)は魅力的なキャラや設定を楽しみつつ一気に読んで、
第二部(9〜15巻)は一冊一冊じっくり読んで欲しいな。
>>34の言うとおり、第一部のインパクトが強すぎて、
第二部は評価の分かれるとこだけど、自分のように第二部の方が気に入ってる人も多い。
42イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 10:27:54 ID:GaP9HhVC
>>40
> 原作の本編の様にちゃんとした目的は全く無くすぺしゃる以下の扱いで動いていて気がする…

ワイザーのおっちゃんは、すぺしゃるでもけっこう美味しい位置にいたんだけどなあ。
まぁゼロスと張り合いながらリナを手玉に取るんじゃ、けっこうきついか。脚本的に。

ゼロスはともかく、リナにそれがばれたら報復が(ry

43イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 11:23:17 ID:omFkLDmy
>>41
>第二部は評価の分かれるとこだけど、自分のように第二部の方が気に入ってる人も多い。
二部の方が人気があるの?
44イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 12:04:51 ID:95Me8rdp
>>43
一部の方が人気あるって言ってるようにしか読めないけど。
45イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:20:53 ID:AB9pHuap
>>43
書き方悪かったかな、>>44がフォローしてくれた意味なんだけど。
第一部第二部合わせてスレイヤーズ長編なんだし、どっちがいいって決めるものでもないけど、
スレイヤーズといえば第一部で人気爆発したようなものだからね。
アニメでもなじみあるゼル、アメリア、ゼロスなんかもほとんど第一部しか出番ないし。

過去ログ見ると1とか初期のころは、第二部や他神坂作品酷評したレスが多くて驚いた。
約十年前でまだラノベ界でメインの作品だったから、アンチも多かったのかもしれない。
ログが進むにつれ真性神坂ファンだけが残ってきたのか、そういうレスもなくなったけど。
前は第一部が良かったけど、今は第二部もいいなって読者も結構いると思う。
46イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 14:49:44 ID:fylSqbfA
元々の母体が大きいんだから
多いとか結構とかの人数で二部のファンがいるのなら
さっさとアニメ化しちゃえば良いのになあ…
47イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 16:05:14 ID:mNT4NoxF
私は二部はアニメ化しなくても良いと思う
無理にアニメ化してヤシガニの二の舞になったら悲しいし
アニメ化せずに今のままで良いよ
48イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:42 ID:633Ye8BF
今はセルは使わないらしい
4935:2010/03/05(金) 21:46:09 ID:jE4P05UK

亀だけど折角書いたからマジレスするわ。

和製ファンタジーの王道といえば中世風の異世界で
勇者とヒロインが平和のために魔王を倒すような硬派なストーリー。
それを茶化したのがスレイヤーズといえばイメージしやすいだろうか。
茶化したといってもお約束から外しているというだけで、世界観は王道ファンタジーそのもの。
キャラクターの魅力が重要視されるライトノベルであるが、本作もその例にもれない。
語り部は主人公のリナであり、擬音などの表現も多様され、ライトノベルらしく極めてアニメ・漫画的。

まあ、少女魔道士リナ・インバースが首を突っ込んだり巻き込まれるエンターテイメント小説だよ。
アニメ化されたものとはだいたいおんなじだけど、こっちのほうが微々たる差で対象年齢高めかな。

長編第一部、第二部、SPがあるが、登場キャラクターやテーマが異なるため好みが分かれる。旅のお供も違うしな。
長編はシリアス、短編はギャグというスタイルだが、小ネタや一部のキャラクターは共通している。
キャラの会話で明るい雰囲気の半面、意外と人はばかすか死んでる。文体で中和されているが著者は結構情け容赦ないw

当時の定番ものをひっくり返した設定同様に、意外な展開が君を待っているとかいないとか。
5049w:2010/03/05(金) 21:49:44 ID:jE4P05UK
間違えたw
>>35へのレスだw

二部はアニメにならなくてもいいなあ。動いてるルークミリーナは見たいが。
51イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:07 ID:yClXUPCj
ふうん、いろいろ言い分があるんだなあ
先週辺りは二部はアニメにならないからキャラ人気で不利とか読んだのにw
52イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:09:57 ID:VbbgLPiZ
ザナファシールドを光の剣でぶった切れる理由って何だろう。
ザナファで覇王でも分断できたからちょい疑問
53イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:27:57 ID:GaP9HhVC
>>52
光の剣は、魔王ダークスターの側近”ゴルンノヴァ”が剣の形を取ってるだけだから。
54イラストに騙された名無しさん:2010/03/05(金) 23:32:41 ID:wbtV7vwK
単に光の剣の物理攻撃力がザナッファーの皮膚を切り裂けるってだけじゃないのか?
55イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 00:52:17 ID:msEeKFUW
>>51
神坂ファンとしたらアニメ化そのものは喜ばしいことなんだけどね。
連動して特集組まれたり色々発行物出るし、新規・出戻り読者人口も増えて盛り上がるし。
第二部はスタッフがよっぽど気合入れないと難しいかな、できたらちゃんと原作ベースでやって欲しいが。

>>52
人間が造った不完全なザナッファーと、竜族が造ったゼナファが同程度の強度なのかどうかは分からない。
>>53
ゴルンヴァはダークスターの五つの武器のひとつだよ。側近ではない。
魔王の一部でもあり、ルークSの餓骨杖と同レベル。
本来の力を出せば、覇王くらいならサクサク切れるはず。
ただし人間が使う時点でかなりパワーダウンしてるとは思うが。
56イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:07:11 ID:IQWEXKoe
砂時計のパンチラと奇乳をなくしてアニメ化して
くれたらいいのにな。特に、あの奇乳は嫌だ。内容は
悪くないし、ルクミリゼロスも出てるんだし、後は
奇乳でさえなければ…!
57イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:14:42 ID:n7p782+n
それ以外の所で出てる不満点と言うか練りの浅い部分をもっと掘り下げてくれると良いけど
58イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 01:28:57 ID:7uzCAb+z
ゼルアメ外して海賊の女の子の出番増やしてくれ
59イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 02:00:47 ID:0ci/rlBd
>>49
すばらしいまとめ。
60イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 02:26:28 ID:Cu9blctm
いつの話だったかな、餓骨杖つまようじ
61イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 06:40:49 ID:3TKVURli
部下Sドリーム職人になる、か?
たしか前スレだったと思う
62イラストに騙された名無しさん:2010/03/06(土) 22:42:56 ID:8P4apnSi
つまようじの先を尖らせる職人にはなれないぞ。
63イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 02:22:52 ID:dzSnLibq
枕叩き職人だと思う。
枕がフワフワになるからL様大満足
64イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 06:26:58 ID:3NGZhbXH
闇撒きさんの武器と爪楊枝っておんなじような位置なんだよな?
65イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 08:09:28 ID:dzSnLibq
ネコに部屋を買ってきてやったんだけど
よかった 気に入ってくれたようだ

http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/a/r/e/aresoku/23815.jpg
66イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 09:14:29 ID:kCTz0/E3
さすが獣王様は外見に惑わされないッ!
物事の本質を捉えてらっしゃるッッ!!
広くて快適な方を選んでらっしゃるッッ!!!
67イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 10:04:41 ID:WkapEFY9
>>65
それさっきDB改の実況にまで貼られてたな・・あちこち出回ってんのかな?
68イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 13:06:23 ID:fR8U0lS/
>>67
最近どうかは知らないが、結構前から出回ってる
69イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:19:27 ID:Ntlnn06v
>>64
多分そうだと思う。

7巻でリナが答え聞き損ねた「人間が光の剣使って高位魔族に対抗する方法」って結局どうするんだろ?
本来の力出すっつーても、元のダークスターの武器の状態なら人間には使えないんでは?
魔王の腹心クラス相手なら8巻のように魔族側に同調して操られてるし、
下手すりゃドォールゴーファみたいに剣に取り込まれるかもしれない。

作中で光の剣は人間の精神力を刃にしてると述べられたけど、
実際はダークスターの力を刃にしてたのか、
それとも精神力を具現化するのにダークスターの力を借りていたということだろうか、
70イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 14:46:34 ID:zByJmQIb
精神力の具現化だとしたら使うたびに寿命縮みそうだ…
71イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:52 ID:ueVuBB+3
>>69
精神にダメージ食らったガウリイの刃が小さくなった話もあるし
ヤミマキの力を具現化するわけではないでしょ
使用者の精神に応じたサイズの刃を剣が勝手に出してる印象
でないと継続使用によってサイズ小さくなったりせんとおかしいし
72イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:18:11 ID:MUlbm5Ps
使用者はただの電池だと思うんだ。
意志のコントロールが得意だと刃の大きさかわるみたいだし。
73イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 16:37:30 ID:ueVuBB+3
>>72
>意志のコントロールが得意だと刃の大きさかわるみたいだし
これはリナの主観で確定した設定そのものじゃないでしょ

電池だと長期戦で刃が小さくなったりしないといけないけど
作中において長期戦で刃が縮小した事例ってあったっけ?
74イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:05:34 ID:Ntlnn06v
>>71
いや、精神にダメージ喰らったら普通の呪文でもパワーダウンするよ。
光の剣はいわばルークの魔王剣を呪文なしで具現・安定化する装置のようなものだろうから、
継続使用しても刃の大きさはある程度維持できると思う。

人間の精神力だけで上位魔族に敵うとは思えないから
光の剣の柄がダークスターの力を引き出すことができるのは確かなんだろうけど。
75イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 17:21:31 ID:CXphaclR
>電池だと長期戦で刃が小さくなったりしないといけないけど

ってのも

>光の剣はいわばルークの魔王剣を呪文なしで具現・安定化する装置のようなものだろうから、

ってのもそれぞれの思い込みに見える
特に>>74の最後2行は間の過程をすっ飛ばして結論に飛びつきすぎだ
76イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:05:42 ID:ueVuBB+3
>>75
使用者が電池なら長時間使用したら「何か」は減るわけでしょ?
知性だのなんだのってジョークは設定として否定されたし
ガウリイが何か減ってる描写ってあったかいな?
77イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:22:05 ID:s8ELsik3
お な か
78イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 18:52:22 ID:RWFft4SK
安上がりだな、ゴルンノヴァw
79イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 19:01:00 ID:ZtTq3qjo
精神力をどういう形で使うかわからない以上、長時間使用で減衰しないからと言うだけじゃ何の根拠にもならないだろ
最低ライン確保できなきゃ使えないかもしれないし
80イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 21:15:56 ID:Ezx46YCv
サイ・ブレードのバンダナとブースターを柄に一体化したようなシロモノだと思ってた
81イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 22:14:55 ID:fZzzKv8z
光の剣て、「海のトリトン」@アニメ版の、オリハルコンの短剣のパロディだとばかり(ry

82イラストに騙された名無しさん:2010/03/07(日) 22:37:22 ID:GPSv0gO6
おっちゃん幾つだw
83イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 02:29:25 ID:cePpBjJD
光の剣は、単に外部から供給されたエネルギーを収束&具現化するものじゃないか?
仮にあれが、ダークスターの力を引き出すアイテムだとしたら、
竜破斬や重破斬の収束までやってのけるのはムリくさい。

>69
>「人間が光の剣使って高位魔族に対抗する方法」
つまるところ竜破斬剣的な何か、じゃないのかなー。

>76
普通に魔力を消費してるんでないかな。
人間の魔力容量が低い、というのはあくまでバケツキャパに限った話で
プールキャパ(最大MP)は豊富だったりするのかもしれんぞ。
84イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 02:32:56 ID:xo5miy51
でも、ゼルはプールキャパのみのブーストであれだけ魔法が使えるらしいから
人間のプールキャパは他の種族に比べると少なめなんじゃないかな
85イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 03:48:58 ID:WJFeYv2i
>>83
呪文の増幅も行ってるので、収束・具現化にとどまらないとおもふ
86イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 08:12:28 ID:TyfSzEpO
鵜が魚吐き出すみたいにゴル自身がエネルギー出してんじゃないか。使用者はスイッチ入れるだけ。
魔法増幅は元になる魔法だけ使用者の自前で上乗せ分はゴルの持ち出し。
ゴルには何の得もないな…
87イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 10:40:21 ID:MdK+30ld
>>83
エネルギーの収束・具現化だけなら「ゴルンノヴァはダークスターの武器」という設定は必要ないのでは?
斬妖剣のように大昔に竜族が開発したらしいでいいはず。
8巻のように剣や飛び道具以外の使用法もありそうだし。

>つまるところ竜破斬剣的な何か、じゃないのかなー。
カンヅェルなら倒せたけど上級魔族はどうなのかな。
不完全版キガスレ+光の剣ならダメージ大きそうだが、
まず光の剣が魔族側に同調するのを阻止しないといけない。(1巻のは運が良かった)

刃の継続時間なんかは長時間使ってるのガウリイしかいないから比較できないんだよなあ。
激しい戦闘中でも同じ剣の形状をずっと維持できるのはかなりの精神力かもしれない。
他に使ったのはリナ、ゼル、ズーマ、ルビアだっけ?
ルビアが使える位だから、短時間なら割と誰でも使えるようだが。
88イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 12:27:36 ID:qrU/Fy2y
でも、光の剣持ったガウリイ見たガーヴが「そいつでオレを倒したけりゃ赤の竜神の騎士でも連れてくるこったな。」って言ってたから、
使用者に影響受ける物なのは確かなんじゃ?
89イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 14:22:08 ID:cePpBjJD
>85
増幅もやってたっけ?
単にエネルギーを一点に集中させることで威力が上がってるんじゃ。

>87
>斬妖剣のように大昔に竜族が開発したらしいでいいはず。
8巻冒頭でのガウリイ誘拐……はどーにでもなるとして
重破斬のエネルギーを吸収しきるものをイチから開発しちゃったら、ちょっと竜族凄すぎね?
あと、1巻から出てきてる設定は、没になったSF風スレイヤーズからの
輸入が大量に入ってるはずだから、その過程で死に設定になっちゃった可能性が。

>まず光の剣が魔族側に同調するのを阻止しないといけない。
異界黙示録の仕様だと、そこまで考慮してくれないと思う。
リナの質問は、「『光の剣』を使って強力な魔族を倒す方法。ただし使用者は人間」ってだけだし

……って、確認のために7巻引っ張り出したら、異界黙示録は
『剣の力をすべて”引き出す”ことが出来たなら』って回答してるんだな、これが。
自分はこれを、剣の持つポテンシャルを完全に使いこなす、と解釈してたんだけど
それ以外の意味にも取れるな。
90イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 15:44:17 ID:9Jkmr/GH
闇撒武器ゴルンノヴァが本来持ってる魔族としてのパワーも引き出せば
ってことだと普通に思ってたなぁ…
そうするとどうなるか?ってとこまでは黙示録に聞けなかったけど
まぁ昔の人が人間用には調整してくれてっから何とか無理してうまいこと使ってね
ってくらいのことは言ったかもしんないw
91イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 16:31:23 ID:MdK+30ld
>>88
ガーウのその台詞は、剣の腕が足りないと言ってるのか、
魔力&精神力が足りないと言ってるのかどっちだろう?
剣の大きさは変わっても、刃のパワーは使用者や精神状態で変わるのかも不明。
剣単独の切れ味だけなら光の剣<斬妖剣のような気がする。

>>89
光の剣はまんまライトセイバーだからなw

異界黙示録の仕様なら、魔族の干渉を防ぐのが不可能なら
「人間が使用するなら倒すことはできない」とあっさり答えそう。
『剣の力をすべて”引き出す”ことが出来たなら』
って、わざわざ“”付けてるとこみると、他に意味があるのかも。
92イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 16:45:10 ID:q4gGf8MM
ヤミマキの力、召喚出来ちゃうとかかな
93イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 16:48:00 ID:MdK+30ld
あ、ごめん原文には“”なかったな、早とちりした。
連投すまない

94イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 18:16:31 ID:WJFeYv2i
>>89
リナが増幅してるって言うからには増幅してるんじゃないの?
収束と増幅を間違える程見る目ない人間じゃあないだろ
95イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 19:29:08 ID:22SAY/+j
ゴルンノヴァは、魔族的な本性を開放させてつぶし合いさせればみたいなことだと思ってた、毒をもって毒を制す的な
存在の位としてはほぼ同格なわけだし
96イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 20:46:49 ID:cePpBjJD
タリスマンで異界の魔王の力を引き出したように
光の剣の端かじってヤミマキの呪文唱えてね、が正解だったりしたらイヤだな。

>90
ゴルンノヴァに、自前のパワーってものが存在するのかな。
異なる存在の力を受け入れて、刃として放出するのがメイン機能って
普通の魔族がやったらかなりのダメージ受けそうだ。
ガーヴが一回それで死んだし。

>91
>異界黙示録の仕様なら、魔族の干渉を防ぐのが不可能なら
>「人間が使用するなら倒すことはできない」とあっさり答えそう。
神封じの結界みたいに、不可能なのが判明してるならともかく
「可能性がないとはいえない」程度ならダンマリだと思うんだよなー。
それに、ラルタークやラーシャートが同じ手を使ってこなかったことを考えると
ゴルンノヴァとの同調自体が、実は超高等技術って可能性もある。

>94
はっきり『増幅してる』って発言したことあったかなー、と思ったんだが
今チェックしたら4巻で台詞あったな。
97イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 21:05:21 ID:c/oPqPph
>>91
ドラスレソードなら楽しめるんだから腕は関係なかろう
98イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 22:30:16 ID:coBtoOnC
>>96
ゴルンノヴァにも自前のパワーはあると思う
おそらくと闇撒さん以外の魔族は使用出来ないだろうけどね
闇撒さんなら大丈夫な理由は要は自分で作った自分のパワー(魔族or武器)だからってことで
99イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 23:25:38 ID:18gM2lg9
>>91
> 剣の大きさは変わっても、刃のパワーは使用者や精神状態で変わるのかも不明。

変わるんじゃないのか?
リナがいつだったか、「ガウリイと違ってあたしは精神力の使い方を学んでいるから
さらに刃をでっかくできる」とかって言ってたような。1巻目か?
それとも>>96がいう4巻目かな?
100イラストに騙された名無しさん:2010/03/08(月) 23:29:34 ID:e/9aemk7
6巻ラストで、ズーマ=セイグラムの光の剣が不完全版神滅斬を受け止めた。
101イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 01:09:57 ID:ApMzPy/G
>>99
刃をでっかくできる=刃のパワー(攻撃力)が上がる ではないのでは?
剣が大きくても切れ味が良くないと使えない。
サイズをコントロールできるのは戦闘では有利だろうけど。

>>100
4巻でガウリイがドラスレ上乗せなしではカンヅェルの防御破れなかったこと踏まえると
魔族が使う方が光の剣の攻撃力上がってるのだろうか。

>>96
剣の端かじるのは嫌だなw
光の剣の増幅とかの仕組みはだいたいリナの推測なんだけど
ガウリイ外伝では地の文に「人の精神力を魔力の刃と化した光」とある。
・・・って魔力の刃だったのか。
102イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 01:41:29 ID:QalDvMFz
>98
ゴルンノヴァの内蔵パワーが存在したとして
その力を使わずに収束・増幅の道具に徹するのは魔族的に難しいんじゃないかなー
そもそも自我がなさそうだから、アイデンティティの崩壊には至らないのかな。

>99
>「ガウリイと違ってあたしは精神力の使い方を学んでいるからさらに刃をでっかくできる」
それ1巻。そこから、光の剣が精神力を刃として具現化するもの、
と推測を打ち立てて重破斬剣に繋がった。

>100
そこ、地の文で「魔族の魔力容量に支えられてるだけあって、びくともしない」とあるから
リナの認識する限りでは、魔力容量によって威力が変わるんだろうなー。
そういや、リナって一応、ガウリイの隙を見て光の剣の調査してたっけ?
103イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 01:54:41 ID:JsdXxhed
大人数で光の剣を掴んでいたら刃も光も数倍増しになったりせんかなw
104イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 03:20:40 ID:BUsKvani
騎馬戦でもやるんだろうか…
105イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 05:46:13 ID:MLwuz91Z
レビテーション辺りで空中から、ランスみたいな長さの光の剣を突き刺す、
なんてアイデアはどうだ?人型魔族には効かなくても、象みたいにデカい
魔族には効くんでないかと。ただ問題は、そんなデカい魔族がそうそう
出てこない事なんだが。
106イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 08:39:56 ID:ApMzPy/G
>>102
勘の鋭いガウリイの隙見て光の剣触るのは無理っぽい。
5巻ではぐれた時も「光の剣の魔力波動分からないから探査できない」と愚痴ってたし。

>>103
皆で力合わせてフルパワーゴルでラスボス攻略って、アニメの最終回向けかもw
大勢で押し合いながら鞘掴むのって、ちょっとマヌケだけどwww
リナとガウリイ二人で持つくらいなら絵になるか?

>>105
それVSザナッファーでリナが神滅斬でやってた。
107イラストに騙された名無しさん:2010/03/09(火) 09:57:58 ID:c3k8Jr8b
>>106
> 皆で力合わせてフルパワーゴルでラスボス攻略って、アニメの最終回向けかもw


それなんていうTRY最終クライマックス?
ガウリイと某巫女さんてので、パワー増幅してたじゃん。
ガウリイ+フィリアとゼル+アメリアが同等パワーなのか、非常に疑問だったんだが。

製作者側と俺らが同じこと考えてるってのもあれだが。
108イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:01:18 ID:TiAjAcf/
>>107
準主人公の持つ最高級の武器をフルパワーで活躍させることなく
第一部であっさり退場させる、読者のななめ上を行く神坂先生w

まとめるとこうなるかな
使用者の精神力+闇撒の力=魔力の光の刃
掛けられた呪文を収束して、魔力の刃との相乗効果で増幅する
更に闇撒の力を引き出すなどもっと強力な使い方があった可能性あり
109イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 17:54:38 ID:q1T1cJ/j
いきおいで第1巻に出しちゃったけれど
ガウリイ以外の人が使った方が効率がいい武器だし
剣士は剣士向きの武器の方が良いって事だと思うよ
110イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 18:34:46 ID:K1j+zt6b
ゴルンノヴァはダークスターを倒した武器だって事を忘れてないか?
111イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 19:51:55 ID:UhOs9GER
>>110
つまり完全に独立してるってことだよね
112イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:07:10 ID:R9nehNvW
部下Dの力をぶつけても部下D自身には部下Dが自殺願望なきゃ通じない
光の剣などの魔族武器は、突き刺したり斬りつけたりしたら、たとえ主人でもダメージを与える

つまり、「人間の精神力を糧に、光の剣自身の力を行使している」か、「人間の精神力を増幅して力にしている」かの二択
光の剣から部下Dの力を引っ張ってこれると言うことにはならない
113イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 20:19:27 ID:hlvpkDkF
リナのタリスマン同様ブースターにしか使えないってことかもね
114イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:32:41 ID:+utxFOwf
ブースターというか......

いままでたまたま「光よ!」って叫んで光の剣なわけだが、「闇よ!」ってやったら闇の剣になるのか?

まぁ、リナが1巻目で、ギガスレイブの呪文唱えてから「闇を喰らいて刃となせ」っつって
ギガスレ刃を出しちゃったから、闇の剣にもなるんだろうけど。
ラグナブレードをゴルンノヴァ経由で出したら、どうなるんだろうな。
「虚無を喰らいて刃となせ」ってなって........ゴルンノヴァも逆に食われるんだろうか?


115イラストに騙された名無しさん:2010/03/10(水) 23:38:05 ID:R9nehNvW
魔族側は「烈光の剣」って書いてゴルンノヴァって読んでたみたいだし、
何も考えずに気合入れたら光の刃が出るんじゃね?
で、それを見て「光の剣」って名前がついて、「光よ」って叫ぶようになったんだよきっと
それが改造前か改造後かは知らんけど
116イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:10:10 ID:uFWbRIdj
「光よ」って叫ぶのはゴルンノヴァの刃出すためのイメージと言うかきっかけにすぎないと思うんだよね
言った言葉に従ってゴルンノヴァがそうなると言うより
使用者が何かを叫んで叫んだ通りの効果なるような精神集中をしているって感じがする
117イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 00:22:49 ID:0lF5dw95
「触手よっ!!」
118イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 02:38:20 ID:4pmR9Hm5
>>117
ニョロニョロがががが(ry

>>115
そーいえば、烈光ってもしやノヴァ(超新星爆発)とかのことだったんだろうか
って、あれって魔改造だか神改造だかされてたっけ?

>>116
つまり気合いのスイッチか。
もしかすると「ラグナブレード!」とか「祝福の剣(ブレスブレード)!」って叫んでも
出てきたりして((;゚Д゚)ガクガクブルブル
119イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 04:34:25 ID:7ndaNqtz
ガウリイとリナ二人掛かりくらいなら絵的に間抜けにならないでいけるんじゃないか。
>ゴルンノヴァ
ドラまた天驚拳みたいなノリで。
120イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 07:57:39 ID:uFWbRIdj
ピンク色でハート型の刃が撃ち出されそうですw
121イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 12:29:52 ID:/8F+w4iY
>>117
そうか、妹だったのか


・・・五人姉妹か・・・
122イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 16:35:15 ID:vBna+Rsd
>>114
光があるから闇が生まれる、光と闇は表裏一体ってことではないか。

>>112
冥王の干渉受けてるくらいだから完全に部下Dから独立してるとは言えないかも・・・。

ん?ヴォルフィードが部下Dに対して使えたってことは、
つまりゴルンノヴァを魔族の干渉から断ち切って武器にする方法があるってことだな。
スレイとロスユニの世界設定が全く同じとは限らないけど、
7巻のガーヴの「赤竜の騎士でも連れて来い」ってのはこの伏線だったりするのかも。
123イラストに騙された名無しさん:2010/03/11(木) 17:25:18 ID:3AnO0jrH
>>122
より存在の近い魔族のほうがゴルンノヴァの本質を理解しているから干渉できただけだろ
精神世界からの干渉をどうにかできれば多少有効なのはその通りだろうし、
「主がある限り再生して、主が滅びれば滅びる」って意味では独立しきってるわけでもないけど
124イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 12:50:54 ID:zUnWdn0d
ゴルンノヴァの性能を全て引きだすと、6つの銀球が出てきて空間レンズを扱えるようになるんじゃないかと思った
ロスユニ的に考えて
125イラストに騙された名無しさん:2010/03/13(土) 19:03:12 ID:98MhwzT0
>>124
伝説上の名前を付けただけだから、ロストシップの機能とは関係ないんじゃね?
意志が宿ったかどうかはともかく、装備を作ったのは科学者だし。
126イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 02:51:20 ID:KDAv6Ii9
>>121
ダークスターがすごい羨ましく思えてきたw
5人の妹に囲まれるのか。
127イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 10:29:05 ID:1ldt+aNT
>>126
五本の触手かもしれんがな…
128イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 11:02:13 ID:Y5KiXaUn
>>127
ダークスターがお姉ちゃんだとすれば、それはそれで萌える…かも。
129イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 11:21:34 ID:gmALqkOj
>>128
すみません、なぜかイメージとしてリナを武器&盾に使ってる郷里の姉ちゃんが出てきました。
130イラストに騙された名無しさん:2010/03/14(日) 15:54:57 ID:dSRy/xbb
あの話を見て以降、エロゲで妹キャラがでる度に「あの世界だと主人公に触手が絡まるCGが出るのだろうか」とか、
「妹キャラが触手に襲われてるのか触手が妹に襲われてるのか判らなくなるんだろうか」とか考えちまう

あと触手化する妹の条件がよく判らんのだが、異母兄とかがいると触手になったりするんだろうか
131イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 00:13:48 ID:TnSQTJXW
実の妹→触手
異母妹・異父妹→半分触手
再婚義親連れ子妹→人間のまま

ってことでどうっ?!
132イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 04:18:24 ID:214Rt1YG
弟の嫁(長子)は?
133イラストに騙された名無しさん:2010/03/15(月) 16:09:50 ID:UcF6fvtY
すまっしゅ3巻マダーorz
134イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 10:18:22 ID:aHfjQ/nH
>>133
とりあえずもうじきせれくと5発売だからなw
せれくと最終巻ならあとがきもちょっとは新ネタ載るかな?
135イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 15:30:35 ID:NDGS/mO/
1冊まるまる新作が読みたい。連載まとめたのでいいから。
せれくと買いますがすまっしゅとアビスを出せ。
136イラストに騙された名無しさん:2010/03/16(火) 20:51:26 ID:WeCYoQJa
先生、アビスの続きが読みたいです・・・
137イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 02:33:22 ID:Es8zPyFA
結果的には、リナ自身はシャブラニグドゥではなかったが、デビュー作の時点でリナの栗色の髪がリナ=シャブラニグドゥを当初は伏線として考えてたとすれば、作者天才すぎる
138イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 23:52:11 ID:LjrD+a5C
>>137
いやいや。
そうだったら只の凡才。よくある中2病設定。
人間で通したから価値がある。

だいたい結果的に…って、そんな複線自体一度もはってねぇよ。 
139イラストに騙された名無しさん:2010/03/17(水) 23:55:45 ID:pHpjNx41
髪が栗色って何がどう伏線なんだ?
140イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 00:49:36 ID:+fVASCHr
ものすごく微妙に赤と言われれば赤な感じがするっぽい栗色だけど
伏線と呼ぶには弱すぎるな・・

と言うかルビーアイ(赤眼)だから封印されてる人の何かが「赤い」とは限らないよね
レゾなんて赤かったの衣装だけだし・・・封印解除前の目はどうかわからんけど
141イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 01:38:03 ID:NYFP6RvD
そもそも魔王を出そうと決めたのがロディマスの夜襲のころという罠
142イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 14:36:46 ID:kQ61oWG4
>>140
> と言うかルビーアイ(赤眼)だから封印されてる人の何かが「赤い」とは限らないよね

というか、ルークにさりげなく「それ適当だから」とか言われて........












ということで最終巻のルークとのどつきあいをしみじみ読み直しちまったぜ(ノД`)シクシク
143イラストに騙された名無しさん:2010/03/18(木) 16:12:43 ID:z8Ur7djm
るいるいのイラストでルークの目が赤かったからシャブじゃないか説など
結果的には魔王で正解だったとはいえこじ付けもいいとこ
魔王を復活させてしまうのは人の心の闇でFA
144イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 11:57:58 ID:t4PQEPTh
ところで今日はせれくと5の発売日なわけだが
145イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 16:05:11 ID:ig9AM0Kx
アマゾンで買ったから届くの待ち
146イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 19:32:08 ID:ZKmUDkLi
表紙のL様かわいすぎじゃね?
147イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 21:53:29 ID:JBb+T9T3
5の表紙のL様・・どれ?
作者の横に居るのは違うよね?
148イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:04:55 ID:ZKmUDkLi
左上でウィンクしてるよ
149イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 22:29:21 ID:JBb+T9T3
え・・それなのか?
なんかイメージ違う気がしてわからんかった・・
収録の 破壊神はつらいよ/もったりとしてコクがなく/魔王降臨/ランナウェイ・ガール
の中の登場人物に該当する人居ないよね
150イラストに騙された名無しさん:2010/03/20(土) 23:16:39 ID:GCo+cKHo
せれくと5巻のサイン入り原画キャンペーンだけど、どの巻の絵が一番人気なんだろうな
個人的には4人+ナーガが全員出てる4巻かL様やゼロスが出てる5巻で迷ってる

ちなみに申し込み手順↓
1.郵便葉書に希望原画や住所等の必要事項を書いて、5巻付属の応募券と切手を貼って5/1までに投函
2.7月頃に各巻5名の合計25名に発送される

ところで肝心の内容の感想はもう書いてもいい感じ?
REV/EVOからの新規組なんて俺ぐらいしかいないだろうから気にするの無駄かもしれないけどw
151イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:10:02 ID:Rov6KitM
>>150
ネタバレは発売日の24時解禁だからOKだよ〜。
152イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:13:12 ID:5as9NiyS
どの表紙もかわいいけど、個人的には小ネタの楽しい4巻か5巻だな。
ロゴの無いバージョンが見たい。
153イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 00:14:57 ID:5as9NiyS
>148
それは部下Sだww
L様はロゴのしt
154イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 07:54:50 ID:pvjSu+OG
Lひょん漫画化計画が着実に進行してるな!
155イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 13:41:34 ID:zFxuc1Lz
やべえ、Lぴょん普通にかわええw
そして姉ちゃん、見える、見えちゃうよっ!
いいぞもっとやr(ry
156イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 21:19:58 ID:QN0Wf7X4
見てると聞いて、内臓と思った俺は相当ドSな故郷の姉ちゃんのイメージに毒されると思った俺。
もちろん、見せてるのは作者の内臓です(はぁと
157イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:12:09 ID:zFxuc1Lz
>>156
まあ、ディルギアの扱い見る限りかなりS属性だと思うけど。
捌くの上手いんだろうなあ、いろいろとw
しかし相変わらずお色気担当だね、この人。
数少ない挿絵登場なのに・・・

そしてLぴょんのスパッツがヤバすぎてしょうがないですどうにかしてください。
158イラストに騙された名無しさん:2010/03/21(日) 23:29:25 ID:oLlBT5rh
Lぴょんさりげなく脱いでるww
159イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:18:43 ID:8rJ/iD7t
今の話題ってピクシブ?どこどこ?
160イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 00:54:31 ID:S1yNMtZ3
せれくと5
161イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:12:30 ID:3TEt4Rxc
>>159
さあせれくと5巻を買いに行くんだ。
162イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:21:54 ID:Ns2HeXNY
L様がこんな可愛かったなんて
こんなょぅι゛ょに手を出すレイマグナスってバiタg
163イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:28:40 ID:DWbV5pXQ
さり気に、正規版の表紙の方が漫画に載ってる表紙デザインより「せれくと」の文字が大きくなって、L様完全に隠れてる件について。
編集の指示だろうか?w

そして表紙の郷里の姉ちゃん、何を指示しているのだろうかw
164イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 01:57:37 ID:9I8Eo1LF
ゼルは石なのか?
165イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:06:33 ID:8rJ/iD7t
リナって中古?
166イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 10:38:50 ID:3HT/8dM0
中古かどうかは知らないけど、洗濯板なのは確かだよ
167イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 15:15:00 ID:K5ENaQPu
おや、165と166はどこに行ったんだ?
消し炭が転がっているだけで姿が見えないんだが。
168イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 20:33:44 ID:jg8irhxF
ずいぶんと風が強かったけど誰か風魔咆裂弾でとばされた?
169イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 21:44:15 ID:7NvK6T5p
ああ さっき奇抜な格好のねーちゃんが飛んでってたな
170イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 22:41:49 ID:8rJ/iD7t
風でおっぱいが揺れてたな。
洗濯板のリナには関係ないことだが
171イラストに騙された名無しさん:2010/03/22(月) 23:42:21 ID:ytD1m0tP
だれだよ、こんな風の強いときに炭火遊びしてる香具師は!


ところで密林で表紙の画像拡大してきたが、「ゼロス様の外伝を」とかなにあれw












で、後書きのためにせれくとを買うべきか悩んでるわけだが。

172イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 00:36:47 ID:RjLHoLIO
YOU買っちゃいなよ。プレゼント応募券もあるよ。
173イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 14:03:49 ID:uYnrNXD0
俺の一番好きな話が5巻ラストに収録されてて感慨深い
174イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 15:38:31 ID:2qJKmLAa
>>173
らぶりーLぴょんのことか。
175イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:24:01 ID:w3/f9AAt
次回は一冊全部乗っ取りかな?
176イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 19:47:34 ID:2qJKmLAa
新連載開始。

「ぶらりL様 旅日記 道頓堀の大魔王」

177イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:20:49 ID:stNlpcMM
どんなに引き延ばしても1話で終わりそうだが
178イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 20:34:52 ID:8KCkMmwo
>>177
引き伸ばし→新世界創造→ぶらり
179イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:54:53 ID:dqXACqBT
今、せれくと4のあとがき読んだけど、リナって将来は魔導士協会で地位のある役職に就いて落ち着くんだなw
新たな世界にも行けるようになったことだし、リナのことだから中年になってもヤンチャに旅してると思ってたけどそうでもないか(笑)
魔王は本編に名前が出てきた四匹だけかと思ってたが、他にもゴキブリのごとくうじゃうじゃいるのか
180イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 22:55:25 ID:jY+4r4jG
アビスゲートが……開いた!
181イラストに騙された名無しさん:2010/03/23(火) 23:21:01 ID:axK6ATxW
>>180
待ってたのに、エエェェ(´Д`)ェェエエ
とか言いたくなるこの気持ちは何だろう…。
いやいや、嬉しいですよ。
182イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:06:28 ID:VZLnwEJf
>>179
う〜みゅ。
リナは十中八九ガウリイと結婚するだろうし当然子供もできるだろうから旅は難しいんじゃないか?
オレとしてはスレイヤーズは一種の青春小説だと思ってるから、歳取ったなら、いい大人らしくして欲しい。
それより、魔王の内2/7や冥王を倒したりしたなんて限りなく嘘臭い報告書を提出したまま、魔導士協会に勤務したなんてリナは居心地が悪かったんじゃないだろうか心配だ。(たぶんフィーリア魔導士協会だろうけど)
まあ、ルナでさえ魔王1/7よりは弱いというのにそれを倒した事を信じろというほうが無理だろうけど……。
183イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:31:36 ID:U+Cqnwc7
184イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 00:42:01 ID:4Ogj8WWG
猫ブリッジ
185イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 01:44:25 ID:0yxrVaVZ
留学と称して飲み食いしてくるお仕事だったりしてね

>>183
おっきした
186イラストに騙された名無しさん:2010/03/24(水) 23:10:33 ID:SMt4Ztxt
ラブリーLぴょん、タニシとジョンは分かったけど、スコップの柄にいるヒトデっぽいのはなんだ?
187イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 01:46:57 ID:MxNXaJZ0
五紡星と言えばダークスター
188イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 17:32:09 ID:nl6/de6X
せれくと5巻あとがきでグラウシェラーの芸風が酷すぎる件についてww
189イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 21:48:08 ID:iymx0AiQ
シェーラは喜んでじょりじょりされるんだろうな…
190イラストに騙された名無しさん:2010/03/25(木) 23:08:13 ID:e7n04QBV
シェーラ、ファザコンっぽいよね
191イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 02:34:27 ID:ECbLCDC5
パンダは剛毛だったか
192イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:46:39 ID:XcVObup+
後にリナの報告書が認められたということは、魔王を滅ぼした史上最強の魔導士として永久に語り継がれるわけだな
神さえも相打ちにすることしかできなかったのに、人間でありながら7体の内2体を滅ぼしたんだから、レイ=マグナスやシャザード=ルガンディどころじゃなく歴史に名が残りまくるだろ
193イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 22:57:58 ID:joZobmr1
・精査してみたところ一部の術が使用出来なくなる時期と一致する
・一部王族とかの証言あり
・本人は余りこの件について喋りたがらない(別に信じなくていいよ。信じられると思えないしとかも言っているかも)
辺りのせいで信憑性が出たんだっけ
そりゃ数百年後には聖女扱いだわ
凶暴つるぺた娘のくせn
194イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:44:50 ID:FJJrX2eX
>>193
聖女予想図はたゆんたゆんなんだろうなw
195イラストに騙された名無しさん:2010/03/26(金) 23:46:32 ID:6ZGjRdj8
>>194
ポンキュポンかもしれんw
196めが更新 ◆1KAwi07cG. :2010/03/26(金) 23:49:47 ID:XcVObup+
>>193
数百年後に聖女って呼ばれるの?
どこ情報?


三日前にすでにめがぶら更新されてた
めがぶら更新きた!
197イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:03:42 ID:xRKpxRfG
明確な未来じゃなくてあとがきでだかめがぶらでの適当なネタ扱いでちらっと出た程度の物だった気がする
しかし「デモン・スレイヤーズ」なんて呼ばれる二人組がそのまま語り継がれりゃ普通に数百年後には聖女です
198イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:10:02 ID:GLuIvNNe
>>197
しかし今回の超巨大あとがきRXでガウリイがハブられて
「デモン・スレイヤーズ」ではなく「デモン・スレイヤー リナ」になるようだが
199イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:12:26 ID:4qzX17nJ
聖女関連では、200年後ぐらい後にはリナが神格化されていて映画とかになっていて、
その映画をゼロスがみて大笑いするなんてネタもあったな
どこで読んだんだが忘れたが
BLASTERか?

そういやせれくと5巻のリナ・インバース神教怖えw
200イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:16:35 ID:+shdWqD2
ルビーアイの7体の内2体が減ったということは竜破斬の威力も減少してるんだろうか
201イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:28:28 ID:oE3/b0lO
超超々々々・・・・・・微減程度じゃなかったっけ?
202イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:31:41 ID:hKiPnBWe
>>200
汲み出す量がルビーアイの力の総量上回ったら減少するだろうけど、2/7程度じゃまだまだでしょ。
例えるなら核ミサイルの弾頭数が減った感じではなかろうか。
203イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 00:44:14 ID:wlem3xpy
>>196
数百年後に聖女扱いされてるんじゃないかっつーのは
私の記憶が確かならスレイヤーズVSオーフェンの特典CD-ROMに収録されてた
チャットログじゃないかと
BLASTERでも言われてたかもしれないけど読み返してみないとわからないや

ところで196はいつものめがぶら更新知らせてくれる人?
たまたま自力で更新気づいた後に
そういやスレにいつもの人来てないなーとはちょっと思ってた
204イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 02:08:42 ID:+shdWqD2
>>203
そう
最近は全然追い付いてないけど
205イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 04:13:42 ID:J4dNSZDP
きっとシャドウリナが聖女的行動を撒き散らしながらうろついてるから聖女扱いも問題ないよ!
206イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 08:27:00 ID:meDVAouU
一部の歴史学者が「リナ=インバースは2人いた!」説とか出してトンデモ扱いされるんだろうな
207イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:19:46 ID:Hvckm/xA
胸が小さいほうが本物で大きいほうが偽者だから問題ない
208イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 10:32:30 ID:5yKi1S5j
そして本当に小さいほうが本物なのかと
胸の大きさについて大論争が
209イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 13:16:40 ID:4qzX17nJ
>>206
歴史書に書かれている北行10日がナーガ連れながらの10日なのかガウリイ連れながらの10日なのかで論争になるわけだなw
210イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 16:52:25 ID:xRKpxRfG
リィナ・サンバースはどこまで勘違いを続けるんだろう
いつの間にか「冥王!?魔竜王!?何それ!」って事になるのか?
いや三巻の手配書で気づくか普通なら


ってあの世界に普通の人求めちゃいけないんだっけ・・・
211イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 22:30:59 ID:GLuIvNNe
自分が元ネタの架空の人物だと思ってるわけだから
噂には尾鰭が付くもの、と思って終わりじゃね?
212イラストに騙された名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:44 ID:62qlzI16
リィナとシャドーと本人で、計3人いるわけだから、
2/3の確率で善人に遭遇するわけだな。
聖女扱いも無理無いんじゃないか?
213イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 17:49:37 ID:i6ogkheY
>いつの間にか「冥王!?魔竜王!?何それ!」って事になるのか?
レッサーデーモン倒したことに、尾ひれが付いたと考えるんじゃない?
214イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:03:10 ID:UdnMQTF4
そういえばシャドーって本人の記憶も引き継いでいるんだっけ

シャドーのほうは贖罪の旅にでもでそうだなw
215イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:14:42 ID:vzVYNG6S
>>214
シャドーって「属性」がまるっきり正反対ってことだけど、記憶とかどうなるんだろう?
例えば、姉ちゃんに対するキモチとか・・・
216イラストに騙された名無しさん:2010/03/28(日) 23:43:20 ID:FM0xrbq3
シャドー「賓乳は希少価値だ。ステータスだ。」
217イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 01:57:56 ID:uVwPH/T6
218イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 07:28:45 ID:J7KbSsZh
ルークが・・・まもなく大変なことにw
219イラストに騙された名無しさん:2010/03/29(月) 23:55:51 ID:nEhztw4/
無性に「アビスまだー?」と言いたくて仕方ないんだが…
アビス4巻まだー?って言えばいいのか。…さすがにイジメか。
220イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 00:39:42 ID:OOqGQnqr
>219
アビス3巻の発売まだー、といえばいいんじゃないか?
221イラストに騙された名無しさん:2010/03/30(火) 23:37:15 ID:JDH8T/x5
せれくと5巻の表紙隅っこで眼鏡くわえてるちみっちゃいガウリイはアシスタント?眼鏡ケース?
222イラストに騙された名無しさん:2010/04/01(木) 23:20:09 ID:zq7Q/GF5
ぐーぐるのエイプリルフール企画見て「ええ!?」とびびった。呟きの内容も内容だし。
よく似た人…だよな?
223イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 00:17:56 ID:LLCfLkj1
>222 kwsk
224イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 07:33:59 ID:fzUoOGnn
昨日はPCも携帯も規制されてた所為で
今年は「めがぶらにうんたらかんたら〜」ってエイプリルな事件簿出来んかった orz
225イラストに騙された名無しさん:2010/04/02(金) 23:21:22 ID:wt1X4wn6
>>224
おまいか?毎年おまいの仕業だったんだな!

き、規制バンジャイ ∩( ・ω・)∩
(実は自分も規制中…)
226イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 04:07:52 ID:ld3pYQXw
L様が可愛すぎる。生きてて良かった。
227イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 20:48:28 ID:Jv4/V8gk
部下S乙
228イラストに騙された名無しさん:2010/04/07(水) 23:15:08 ID:kWRUx2pl
6日前にさかのぼって断言しよう!L様は可愛いに決まってる!
229イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 00:55:35 ID:qG90MnWB
爪楊枝を量産する部下S可愛い
230イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 09:14:35 ID:pfszoXDf
爪楊枝ヘッド細工の細かさが目に見えるな
231イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 18:57:59 ID:z3qNunzc
ドリーム職人部下S
232イラストに騙された名無しさん:2010/04/08(木) 20:36:49 ID:jTMTys4N
最近のこのスレでの部下Sの愛されぶりは
本人が書き込んでいるとしか思えないほど
233イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 01:31:33 ID:n/g+wbl8
7人ぐらいいるんじゃない?
234イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 04:06:50 ID:u20yNeyi
部下Sは不憫可愛い
レイマグナスだと賢エロい
235イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 07:16:13 ID:UydW9PzS
レイマグナスはエロ目スカート
236イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 22:37:06 ID:k7OWL2bm
ラブリーLぴょんはガチでカワイイ。
商業デビューしてもいいくらいに。
237イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:14:25 ID:mvwsui5Y
らぶりーLぴょん可愛いけど武器は強烈
巨大化するピッケルやとげつきハンマー、人肉食タニシ…
ターゲットは作者とあらいずみ先生
おまけでファンとねらー
タニシに食われたのが懐かしい
238イラストに騙された名無しさん:2010/04/09(金) 23:26:09 ID:hXqJkrXL
してもいいくらい…じゃない!

する!!
確実だろ?
239イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 00:48:49 ID:ruSQhDrd
マジに 魔王少女らぶりーえるぴょん だな
内容が困ってる人の悩みを一方的に無理やり解決、死か思いつかないが。
凄まじくグダグタになってえるぴょんが悩みだして、
ラストで無かった事にして解決。
240イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 03:32:31 ID:p1w8iuLY
D「Sたんはいいな、L様に可愛がられて」
241イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 13:09:32 ID:sWu0oVLv
負の感情を糧とする魔族にとっては、揖斐られることこそ至高なのかな・・・
242イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 13:59:29 ID:JTQU4lv3
魔族総M説
243イラストに騙された名無しさん:2010/04/10(土) 21:06:29 ID:DTzerwZI
SとMは裏表って言うしな
244イラストに騙された名無しさん:2010/04/11(日) 17:10:01 ID:7zLoo+1G
サービスのSと満足のMとも言うね。
245イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 12:33:50 ID:cZkQbDj9
まじでL様と部下Sは需要あると思うんだが
246イラストに騙された名無しさん:2010/04/12(月) 13:04:34 ID:lppdCotg
どうかな。ファンサイトも少ないしな。
L様驚異の人気投票3位だって殆ど魔除けのまじない代わりだr…ザクッ


…モットLサマブカSミタイヨ…グフッ
247イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 02:23:28 ID:SOcCVf3E
L様じゃ魔除けのまじないになるどころか、逆に胸が無くなるとか、背が削られるとか、
死なば諸共的に、道連れにする魔寄せのまじないになりそうな気g……

……ボクモモットLサマトブカSノカツヤクガミタイヨ……
248イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 10:14:02 ID:JP+y3yJy
>>247
洗濯板呼ばわりは禁句だぞ!
命の保障はできないぞ?
249イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 13:52:51 ID:nCczW7kT
>>248
ひんぬーろりっこなのがいいんじゃないか。
ちょっとマイノリティかもしれないけど愛はより一層深まる。
250イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 19:56:56 ID:8B8i+kqQ
水もないのにタニシが行進してるぞ
251イラストに騙された名無しさん:2010/04/13(火) 22:57:22 ID:eFYwyo11
ああ、くらげが くらげが!
252イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 01:51:12 ID:8b91HiJx
今の世の中、ひんぬーがステータスになるくらいだからな。
リナもL様ももっと誇っていいとおm
253イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 02:56:14 ID:ltU5ixYO
「ないはないで需要がある」という名言もあるぐらいだしなw
だからリナもL様も、もっと誇ってもいいと思う、ないこt……
254イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 05:29:13 ID:aaC1Le4S
あの世の中には貧乳はステータスではないようだ
255イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 12:47:42 ID:V/SXCFnr
が、そういう一派がいるかも知れない
256イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 20:47:43 ID:PeRoSLp+
たぶん破壊神リナインバース教が困る。
胸があるリナインバースなんてご神体じゃないとかなんとか
257イラストに騙された名無しさん:2010/04/14(水) 21:28:58 ID:1hCIyW2l
手が2本しかないリナ=インバースなんて偽物だとかなんとか
258イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 09:44:34 ID:/GYG77+S
角が生えていないリナ=インバースなんて有り得ないとかなんとか
259イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 09:50:33 ID:xKmhCPtS
胸が洗濯板じゃないリイナ=サンバースなんてパチモノだとか何とか
260イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:35:11 ID:j8o7tp8+
異界黙示録によれば、L様は在りし日の姿に戻りたいらしいけど、昔はどんな姿をしてたんかな
261イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 20:51:37 ID:uhfZkg5v
>>260
L様だけが存在してたってことでしょ

大きく二つに分けるとL様とL様以外が世界に存在することになるので
L様としてはL様以外もL様の一部になることを望んでいる、と
262イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 21:10:41 ID:j8o7tp8+
ということは世界を滅ぼすのが目的の魔族はL様のために動いてると言えるな
263イラストに騙された名無しさん:2010/04/16(金) 22:49:45 ID:kGp8JeQH
そんな、当たり前のことを今更言われても......

264名無しさん@Linuxザウルス:2010/04/16(金) 23:17:48 ID:/WtLDNWo
L様の一部「つるぺた」になる、という事を言いたかったのでは?
265イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 01:26:28 ID:KbbO9Tff
ふと、謎だった、ラブリーLぴょんイメージイラストの、スコップ上のヒトデっぽい生き物、もしかしてこれ・・・「芋」?
しっぽというか根っこっぽいのからなんとなく思っただけなんだが。
266イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 10:00:12 ID:H7KiyET1
リナの世界の魔族は魔王シャブラニグドゥも半封印状態のが一匹だけしかいない
腹心も冥王と魔竜王が死んでジリ貧状態
対する神族は竜王が3人生き残って結界も消滅してるから魔族も風前の灯だなあ
リナの世界は長続きしそうですな
267イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 14:30:14 ID:J/oYSlig
一番長続きするのは神も魔もいなくなった世界だろうけどな
268イラストに騙された名無しさん:2010/04/17(土) 14:41:28 ID:RuGdnkcC
ロスト・ユニバース本編がそうだな
269イラストに騙された名無しさん:2010/04/18(日) 00:12:37 ID:oC2JRmgJ
でも魔族って障気とかから勝手にポコポコ生まれてくるんじゃなかったっけ?
270イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 01:07:25 ID:Csv4a/rN
レッサーデーモンがポコポコ歩いてたら可愛いな
271イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 03:08:07 ID:O92CuRej
元は栗鼠とか兎だし
272イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 07:55:10 ID:pzpL0ZyJ
うまいこと部下Sがみんな一気に目覚めれば勝てる可能性あんじゃね?
結界張った上でだけど、レイシャブの封印+魔竜王の死と引き換えに神側一体潰してるんだし。

273イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 17:56:34 ID:1fboiCeO
子馬戦争では魔族は頑張ったよな実際
274イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 19:04:28 ID:KRz6xhlc
魔王の欠片持ちを一人見つけるのも大変だったのに
冥王とシェーラ抜きでどうやって計画を実行できるんだか
275イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 19:29:08 ID:y6PGCKBs
Lぴょんのコピーをいっぱいばら撒いて
くっついてきたのがもれなく魔王だから簡単じゃん
276イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 22:43:17 ID:Zq1hHsJg
部下Sは、やればできる子。
277イラストに騙された名無しさん:2010/04/19(月) 23:49:56 ID:hXf1rBdg
そうそう、レイシャブは実は優秀。今はちょっと本気出してないだけ。
278イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 01:25:36 ID:h+ZEzaId
実際、人間(魔導士)としても優秀だったんだしなあレイシャブ
かけら入りでキャパシティでかくても頭悪かったら呪文とか作れないよな
279イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 08:57:37 ID:v6fq0JsJ
逆にレゾは青年期まではたいした事がなかったイメージがあるな
280イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 16:51:23 ID:WOS3u9MH
千年前も魔王って伝説上の存在だったのかな
281イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 21:08:24 ID:BCFOAssi
七つに分かれて封印されてからフィブが欠片を見つけるまで魔族たちもおとなしくしてたんだし
魔王どころか下手すると魔族自体が現代以上に伝説の存在だったと思われ
そんな中で異世界の魔王のタリスマンや竜破斬をつくったレイは天才すぐるってかもはや電波かと
フィブリゾあたりが入れ知恵してたのかもしれないな
282イラストに騙された名無しさん:2010/04/20(火) 21:47:00 ID:7ZX+Vpci
部下Sは本気を出すべき

この前のアニメで
リナが「元祖!竜破斬!」って言ってて
レイたんカワイソス(;´д`)ってなった
283イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 04:41:37 ID:KvSheMr5
じゃあレイのはあれだ、「本家!竜破斬!」にすればいいんだよ
284イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 05:52:40 ID:dMzADakP
解釈間違ってたらアレだけど、レイマグナスの竜破斬って
自分自身の力使って産みだした魔法ってことでいいんだよね?

しかしあれだよな。レイ(部下S)ってロリコンってことでいいのかな。
L様が部下Sの人間時代の元恋人の生き写し(というかその形をとっている)ってことは、
あのL様のちまっこくて愛らしくて傍若無人で暴力的だけど人恋しいとかはそういうことなんだよな。
たまんねぇ。釘宮ボイスだとなおよし。
285イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 08:04:59 ID:b5WC++AM
俺おれも。
今までL様の声も林原で再生されていたけど
Lぴょんを見てから釘宮ボイスになった。ロリL様可愛いな。
レイマグナスって設定だけ見ると美形で天才で悲劇の人だけど
ロリコンヘタレ部下Sなんだな…天は二物を与えず
286イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 12:08:39 ID:3Ojo+gKT
>>285
美形で天才で二物の件w
そしてロリコンでヘタレも二物www
287イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 12:35:27 ID:8amibPyk
稀代の魔王!美形で天才、そしてロリコンでヘタレ、ついでにカニ。
288イラストに騙された名無しさん:2010/04/21(水) 21:11:53 ID:87u0QyLI
暴れるカニ男のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1248052945/
289イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 00:03:15 ID:n6gRCb1M
元祖とか本家とかラーメン屋みたいだなオイ
290イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 01:29:52 ID:0PA3EvKj
そこは肉まん屋と言って欲しかった。
291イラストに騙された名無しさん:2010/04/22(木) 03:34:01 ID:Jc2+WIrz
肉まんではない、『夢の綿帽子』だ。

まああっちは元祖〜と新〜だけどな
あの話読んでると551蓬莱の豚まん食べに行きたくなる
292イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 09:07:04 ID:jHdha3yP
ああそうか!
美味しそうな話か!

スレイヤーズには何気なく旨そうな料理が出てくるよな
293イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:03:58 ID:Jubc/MMy
叫ぶ芋を使ったのとか、目玉栗とかもったりとしてコクがない料理とか
絶品料理がいっぱい。
294イラストに騙された名無しさん:2010/04/23(金) 21:56:48 ID:Dtt42ucJ
ブキミな虫を腹に収めた焼き魚もお忘れなく
295イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 13:15:50 ID:/4K3/yoR
部下Sの顔に熱々の肉マン押し付けたいお
296イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 16:04:11 ID:DUn9DidK
茹でたてアツアツの部下Sは美味しそう
297イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 19:30:09 ID:0T/64Izo
アツアツの部下Sは食べるのが大変でな…
何で進化の過程でもっと食べやすくならなかったのだろう?
298イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 20:37:13 ID:FSRcrgqu
茹でなくても、蟹シャブで良いじゃないか。
299イラストに騙された名無しさん:2010/04/24(土) 21:42:21 ID:G75FUAn7
>>298
誰うまw
300イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 01:37:28 ID:O7e2poZT
みんなキャンペーンの応募はもう済んだかな?締め切りは5/1(土)当日消印有効だよ!
301イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 02:11:34 ID:MJ5ZgO76
>>300
危うく忘れるところだった…今ハガキを書いたよ。ありがとう。
302イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 05:18:03 ID:33MngLwP
キャンペーンって何?
303イラストに騙された名無しさん:2010/04/25(日) 11:44:34 ID:MJ5ZgO76
>>302
せれくと5巻の、せれくとミニミニキャンペーン
304イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 04:49:09 ID:uYYMZqTT
>>303
遅くなって申し訳ない、教えて下さってありがとうございます
応募するのすっかり忘れてたんで、早速送りに行きたいと思います
……外はとんでもない風雷雨だけどねorz
305イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 05:30:37 ID:qKpgEhzx
やっぱり4か5だよな〜。

しかし何であらいずみ先生のサインが付かないんだぜ?
306イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 06:26:32 ID:OUbpbzuw
「各巻5名」だから、4巻とか応募倍率高そうだな…。
307イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 14:46:02 ID:a2cku7OP
       (( ∩ ))
        γ"⌒ヽ/〉_/〉   コロコロー
       ι'ゞ‐u(=゚д゚)σ  (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
   ●))) コロコロー
  ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
   ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫ーナマ猫
                コロコロー (((●
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
  猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー
 猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー猫マナー

308イラストに騙された名無しさん:2010/04/29(木) 18:01:36 ID:oXO8eJKB
目が〜目が〜〜
309イラストに騙された名無しさん:2010/04/30(金) 10:21:52 ID:lCrzsIr0
めがぶら更新キタ。
アビス4巻以前に、3巻まだー?
2ヶ月もあれば発売されるかと思ってたのに…
310イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 12:37:13 ID:jBQU56CX
さて、それじゃあ今日の消印で応募してくるか
311イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 14:27:22 ID:Vk+HFq2F
土曜日って集配早いのよね
312イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 22:57:51 ID:cmt+LfDR
富士見の応募者プレゼントって、何故か忘れた頃にしか発送されないんだよね…
結果が分かるのは、1年後か2年後か…
313イラストに騙された名無しさん:2010/05/01(土) 23:03:56 ID:N6hkgd8s
そうだっけ、とか思って
スレイヤーズレジェンド下巻のプレゼントが送られてきた封筒を見たら
13.01.09の消印が押されていたww
314イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 01:01:58 ID:D55/7oIz
でも今回は7月に発送予定って書いてなかったっけ?
315イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 01:15:21 ID:TaLsEWqu
>>310だが、飲み会に急遽誘われて出しそびれた

まあ、25人の一人ではなかったと諦めて寝るぽ
316イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 08:04:51 ID:ruPKtiPm
元気出せ、また何かあるさ。315にL様のご加護がありますように。
317イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 10:57:14 ID:oiUYAQTL
せれくと見てて思った。
段々とL様や姉ちゃん、部下Sの、イラスト方面での露出具合が増えてきたなあ、と。
大歓迎だけど。

で、リナの母ちゃんについて新情報マダー?
エターナルクイーン並みに謎なキャラなんだけど、今のところ出てる情報だけだとリナの凶悪面のすごい版なイメージに・・・
318イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:25:43 ID:6rrVOdlC
流れぶったぎってすみません
質問なんですが、スレイヤーズりーでぃんぐ99Pに載ってる
イラスト(リナ、ガウリイ、アメリア、ゼルガディスがソファに座ってて、
ゼロスが右はしアップで描かれている)ってもともとどこに掲載されていた
ものなんでしょう?誰か教えてください。
アメリアがゼルガディスと腕を組んでいるやつです。
8巻挿絵ではなくて。
319イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:40:26 ID:iDhSBKPh
ドラマガの記事
文字の無いのがあらいずみ先生の画集に再録されていた筈
320イラストに騙された名無しさん:2010/05/02(日) 23:57:40 ID:6rrVOdlC
>>319
ありがとうございます!
321イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 16:31:13 ID:1I7s/y1a
猫がかわいくて生きるのが楽しい。
でも豆腐食べてたら、うにゃーとか言いながら潰された悲しい。

そういや、作品内に猫って出てきたっけ? 獣王様除いて。
322イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 19:25:11 ID:ieUXyQ/f
>321
すぺしゅるの使い魔ネタの回で出てきたような、いなかったような。
323イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 21:03:14 ID:F/DL0xKy
アニソン三昧にスレイヤーズもロスユニもこないなー
324イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 21:14:20 ID:MYpvZ0wB
>>323
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
325イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 22:30:40 ID:vOD3v/bG
自演乙がスレイヤーズに関して触れたときはフラグ立ったと思ったのに...
というかスレイに限らずアニソン三昧は90年代冷遇過ぎだろw
この前の年末の回はスレイヤーズもウテナもナデシコもセイバーマリオネットも流れなかったんだぜ
スタッフは何も考えてるんだろうか?
326イラストに騙された名無しさん:2010/05/05(水) 23:51:34 ID:sErT77be
>>325
それは単にテレ東系作品が嫌いなんじゃね?>スタッフ
テレ東が気にくわないのかも知れんが

327イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:14:08 ID:igo6NzZo
ロスユニきたぞw
328イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:16:06 ID:wpxN6kC1
よし!ヤシガニ屠ってくる!
329イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 00:19:04 ID:BvYZVaZ8
ヤシガニきたな
おめでとう
330イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 06:52:25 ID:4dHesSRE
ヤシガニおめでとう!
331イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 22:58:25 ID:tcNAXF/c
おまえらヤシガニヤシガニって言ってやるなよw
332イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 23:10:37 ID:bUUphy5X
>>328
やめとけよ。ヤシガニのハサミは超強力だぞ。
333イラストに騙された名無しさん:2010/05/06(木) 23:23:11 ID:F5QbH2Ry
実はダークスターだしな
334イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 06:57:46 ID:Xfn/7NNN
魔王総カニ計画
335イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 22:31:01 ID:0JURCkwc
リナもアメリアも妹だったな
>>288
クラゲは二男だったような…
336イラストに騙された名無しさん:2010/05/07(金) 23:40:22 ID:x6xiwlwt
本格推理もの(どたばたはあってもよい、というかあると嬉しい)
怪談ホラーもの

この辺の神坂作品を読んでみたい
337イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 00:43:52 ID:egfpbxw9
一人づつちまちま殺すより、星ごとドカンの方が好き
338イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 01:54:27 ID:qGZKIDql
地球割りですねわかります
339イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 17:04:27 ID:IX7lLrC6
いまやっと「せれくと」を5まで読み終わった。

降魔戦争ので魔王が復活したのって
戦いのさなかに人間の手で
レイの恋人が殺されたせいって超巨大ryにあったけど
もしかして、魔族の真の狙いに気付いた人間たちが
普段の行いからレイの恋人を魔王入りと誤認して
殺しちゃったのかな〜

なんて妄想が浮かんだ。
340イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 18:02:34 ID:BjiLF5Q5
魔王のそばにいたから行いが悪かっただけなのになあ…
341イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 20:42:06 ID:k4Ad720m
個人的には2部以降ジョセフィーヌさんが何をしてるかが気になる
342イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 20:55:21 ID:djFx+vFf
>340
魔王の側にいると行いが悪くなる、なんて設定は無いぞ。
343イラストに騙された名無しさん:2010/05/08(土) 21:48:44 ID:u7PUJhb3
貧乳金色をちょくちょく召喚していると胸が小さくなるという設定なら…
344イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 03:18:54 ID:mLqSusnJ
虚無の空間が発生してる
いや誰も胸が虚無とか言ってまs・・・
345イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 12:36:32 ID:1DYtuk3D
きょにゅーならぬきょむー
346イラストに騙された名無しさん:2010/05/09(日) 16:26:42 ID:S0Wy1h0P
神坂一先生の作品の敵キャラって、生きたいと望んだガーヴとか
父としてのズーマとか、「人情」の垣間見える敵はかなり作者的に扱いいいけど、
レゾとかゼロスとかはインタビューやめがぶらでかなり突き放して書いてるのがレゾもゼロスも好きな自分は
悲しかったり。やっぱ人情あるキャラが好きなんだろうなあ。
347イラストに騙された名無しさん:2010/05/10(月) 21:52:35 ID:a6gTKw5t
扱い悪いっつーか要するに「それは秘密です」ってことだと思う。
ネタキャラでもある部下Sや恐れ多くもL様はともかく、謎が魅力でもある
キャラについては書きすぎると野暮になるからね。
てかそれほど扱いに差があるとは思わないが…
348イラストに騙された名無しさん:2010/05/11(火) 23:44:12 ID:abYtUOXJ
そもそもそういう立ち位置で書かれたり裏があるキャラは悉く死んでいくだろw
349イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 01:21:39 ID:n9BEIc30
死ななかった敵キャラっていたっけ?
350イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 01:59:47 ID:8rxOO3IA
物理的に具現出来ないと言う状態の死なら敵は皆死んでる
その生命体の終末、自我の抹消レベルなら覇王だけは生き残ってる
351イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 02:03:53 ID:ongGP0lp
スポットとか
352イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 16:50:49 ID:8WZqUw+2
ヌンサは死ななかった
353イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 20:05:31 ID:r34iSQ6p
>>350
あれ?
覇王さんは人間ごときにやられちゃって
弱体化して恥ずかしいから引篭もってるだけじゃなかったっけ?
だから出ようと思えば出られるはずかと。
354イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 21:11:01 ID:MoTi3YzQ
元の自我があった端末部分が消滅してしまったんで
残った本体に自我が再形成されるまで時間がかかるんだよきっと
355イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 22:18:12 ID:LNa8B7/b
ヌンサってほんとどうしたんだろうね
やっぱ魔道に長けてただけにシャブ化したレゾにまっ先に仕末されたんかな?
356イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 22:22:22 ID:MoTi3YzQ
ゼルや獣王&海王みたいに取っておきのネタとして残してるんじゃないの?
357イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 22:58:30 ID:8rxOO3IA
>>353
なんか「死んでる(倒されてる)」と脳内変換されていたが、「人間ごときに出し抜かれたショックによるダメージがでかくてひきこもってる」程度の描写だったなそう言えば
倒すまで至ってるか断言されてなかったわ
358イラストに騙された名無しさん:2010/05/12(水) 23:17:13 ID:LNa8B7/b
あっさり目でなんだか情けない滅び方しそうなキャラなのになにげに残ったよね覇王
まぁその手の滅び方はカマドウマがやってくれたけど・・
359イラストに騙された名無しさん:2010/05/13(木) 00:05:52 ID:IsN/cXgA
>>355
恋人と楽しく暮らしてるというのがBLASTERでちょくちょく出てくるヌンサの行方ネタの答え
あくまでもネタにネタで答えてるので設定としてきっちりとしたもんではないそうだが
360イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 13:12:17 ID:/EcCUKFP
元気なんだ、ヌンサ
ぜひ外伝書いて欲しいなあ
361イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 19:51:10 ID:irCFlcEC
喰われてなかったっけ?>>ヌンサ
362イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 20:14:48 ID:fqmWVuwi
それは漫画だけの話だったような希ガス
363イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 20:37:51 ID:DlSuFDOo
アニメでは焼き魚になった後レゾ軍団のスタッフに美味しく食べられていた
364イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 22:36:50 ID:w3CINqcR
嫉妬されて食い殺される最後か・・・
365イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 23:17:30 ID:M2dXNwfm
改めて小説読み直すと、いろいろ新鮮だ。
ヴェゼンディのゼルガディス、滅茶苦茶かっけえな。
こんなに強かったのか、こいつ。

第二部ばりに乱戦してるの、第一部だとこの巻だけなんだよなぁ。
それが残念。
366イラストに騙された名無しさん:2010/05/14(金) 23:33:38 ID:/LQczwKB
ゼルガディスは前の巨大あとがきでは
2部に乱入するかもしれないって書いてあったから
それなりの強さはありそうだね
367イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 00:09:10 ID:wA0JBOpp
それなりっつーかかなり強いのでは…出ずっぱりのアニメ・マンガに比べると
出番少な目だからしょうがないか。元の体に戻ったら強さはどうなんだろうな。特に魔力。
368イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 00:19:35 ID:jiXgAqlI
ルークと比べてそう変わらんイメージだな。
剣はルークの方が強いらしいが。
369イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 00:32:54 ID:DAdNgdYt
どっちも邪剣だしな
370イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 14:14:24 ID:oFszhu1u
ミ、ミリーナだ〜
371イラストに騙された名無しさん:2010/05/15(土) 17:03:13 ID:EXXExS1a
ゼルだったらゾードのカマイタチ攻撃とか効かなそうだな
372イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 01:52:12 ID:EwP8pYt8
それで二部出られなかったのかw
373イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 11:43:06 ID:lItVcSyx
服だけビリビリなってイヤーンな感じに・・・
374イラストに騙された名無しさん:2010/05/16(日) 13:07:02 ID:gbpb3daA
ドラゴンボールの法則により、ズボンだけは破れないから大丈夫。
375イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 00:33:33 ID:7mMmJGcw
どうせなら変身して欲しい
376イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 13:57:07 ID:UDmyaIPe
リナが切れると金髪貧乳に変身してカマドウマをひねりつぶすのは既にガイシュツ。
377イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 16:26:24 ID:CNGVOfbx
身体がはじけるわけだ
378イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 19:24:08 ID:+CkiZuOe
勇気と希望と怒気と鈍器でルシ○ァーふぉーす!ハジける変身メタモルリナちゃん華麗に滅殺
379イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 22:28:22 ID:brPxxAJ1
在りし日に戻ることを望み続ける的なのってエントロピーが増大することを指しているのかなぁ
380イラストに騙された名無しさん:2010/05/17(月) 23:13:56 ID:WNGmmnNy
世界は目の横に出来た小じわみたいなものだからかな
381イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 12:11:25 ID:FCa4jW0Z
>>379
逆じゃね?
時間の矢をさかのぼるとエントロピーはゼロになると思う
382イラストに騙された名無しさん:2010/05/18(火) 23:38:34 ID:p1pFmP0l
磁場を縫って走りたくなってきたw
383イラストに騙された名無しさん:2010/05/21(金) 11:36:05 ID:gYXLViyJ
アビスマダー?
384イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 14:04:29 ID:pYo7cQwU
いまさらドラマガ最新号読んだ。神坂先生の書く不思議謎生物はやっぱ和むね。
願わくば頭だけでなく全身のイラスト見たかった。
謎生物の外見でアビス一巻のラストで出たメガロパなんとなく思い出したw
385イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 18:43:14 ID:3O1ofYaM
めがぶら更新キタ
アビスは9月……今はまだ5月……アビスまだー?
386イラストに騙された名無しさん:2010/05/22(土) 22:10:23 ID:ZdvdpK7Y
アビスはいくらなんでも7月には発売される……
そう思っている時期もありました。
387イラストに騙された名無しさん:2010/05/23(日) 02:29:37 ID:V0rzW2XE
原稿あがったのは3月下旬だったと思うから、
いくら何でも時間かかりすぎじゃね?

そりゃあ、いつ原稿があがるか分からなければ
関係各所のスケジュールを事前に押さえるわけには
いかないかもしれないけど、でもまさか半年もかかるとは_| ̄|○
388イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 21:51:41 ID:mnUvglil
>>384
今さらだが読んだ。
夜な夜な不可思議奇怪な生物と愛について語り合うシチュエーションに盛大に吹いたww

ドラスレを避けきる生物の本能に『ををっ!?今回は壮大な戦略バトルか?!』と思った矢先にあれだしなw
てっきり何故かナーガとかが出てくるかと思ったんだが……。
いや、なんかツッコミするのも馬鹿らしいとリナが悟ったのを文章から表情が見えたものだから……。
389イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 22:21:13 ID:0jPcxk52
読んでないんだけど、
ドラスレって避けれるものなんだな
390イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 22:57:00 ID:g08yRf+2
うろ覚えだが故郷のねーちゃんも余裕でよけるって言ってなかったっけ>ドラスレ
391イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 23:22:50 ID:ekiK/zxT
ゲームではガウリイも避けれるな
392イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 23:33:09 ID:mnUvglil
>>389
身体の一部である鱗をドラスレに当てて、誤認させて誤爆させた。
何もない虚空の中、必死こいて自分の鱗でも投げて身を守れ!
と投げつけたのが、偶然そういう結果になった。
知恵でなく、智慧の勝利。

リナはこの結果、この方法で避けてくるだろうから、
違う方法で止めにドラスレを狙う策略を考えていた。
…で、例の訪問があったわけでw

つーわけで>>390みたいに避けた訳ではない。
故郷のねえちゃんみたいに避けられる生物はまれ。
でなきゃ、空間移動が出来るように魔族と合成でもするしかないわけで。
393イラストに騙された名無しさん:2010/05/25(火) 23:51:19 ID:0jPcxk52
魔族のトカゲの尻尾きりみたいなものか
394イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 00:45:42 ID:6mRh0s/D
姉ちゃんってドラスレの導線を普通の剣で切ったりするんだっけ?
395イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 02:52:55 ID:YlFRveFK
>>394
なんかようつべとかでよく見かける、「すごいことをサラッと簡単そうに見せる」ってのをリアルにやれるお方ですよなw

ルナ「さて、ドラスレの対処法。向かってくる導線があるじゃないですか、これをこうして・・・ほら。ね?みんなも試してみてね♪」
396イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 03:38:38 ID:G5R60qx+
向かってくる導線の真正面から、安物のバスタードソード振り下ろし、
接触したところから導線が八方に引き裂かれるように飛び散って破壊力撒き散らし、姉ちゃんは無傷、しかも涼しい顔してるって言うシーンを想像していた
397イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 08:18:13 ID:AG68ZPit
復活したばかりのシャブラニグドゥよりどう見ても強そうなフィブリゾより強いらしい姉ちゃんならドラスレなんてヒーターの熱風のようなものでしょ
398イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 09:56:47 ID:RCfrGMLr
>397
姉ちゃんの強さはゼロスに勝てるか勝てないかくらいの強さだったと思う
399イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 10:18:11 ID:v2PhyqwY
ラーシャートでもドラスレ破りは簡単にできてたからなあ
400イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 10:48:11 ID:YlFRveFK
姉ちゃんって、頭がキレるのかなあ?

腕力とかキャパとかは人間の範疇であるリナが魔王やら腹心やらに勝てたのは、運もあるだろうけどなにより「智慧」が優れていたからでしょ?
純粋な戦闘力でゼロスに逼迫するほどの腕前の姉ちゃんがリナ並みの機転持ってたら、かなりシャレにならない存在だと思うんだが。

つか、赤の竜神の騎士って、野心持ってる人に宿っちゃってたら国の一つや二つ制圧できる存在だよなあ・・・
401イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 12:22:26 ID:AG68ZPit
リナが魔王やら腹心やらに勝てたのは光の剣とかの凄いアイテムがあったからですよね。
なら姉ちゃんが光の剣みたいな凄い武器を持てば魔王やら腹心に勝つのも夢じゃないかも。
402イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 19:58:45 ID:n0lcUThN
ねーちゃんが人間判定なのかどうかも重要だな
403イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 20:33:30 ID:ezwFHzZ3
アレはもはや人間ではn
404イラストに騙された名無しさん:2010/05/26(水) 23:09:03 ID:L1wchEAn
>>400
知恵というが、赤の竜神の知識、意志もきっちり姉ちゃんの中にあるわけで
リナよりも物知りな可能性が
405イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 00:01:14 ID:tcleBFvh
>>404
まさに才色兼備?
唯一のウィークポイントは、完璧すぎる性格と妹の名声のおかげで言い寄る男なんぞ居るのか?ってことくらいか。
406イラストに騙された名無しさん:2010/05/27(木) 12:16:08 ID:XSAQiTm6
名声とはうまいこといったなw
407イラストに騙された名無しさん:2010/05/28(金) 22:43:30 ID:wnOi1cjA
>>404
姉ちゃんにあるのは力の片鱗だけで竜神の知識や意志はない
408イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 11:34:12 ID:f3Ofax0N
>>407
知識や意志の片鱗も受け継いでたはづ
409イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 16:10:30 ID:UmApPOdx
>>407
力の片鱗って上手い事言うな

まあでも知識も意志もあるけど、人間ルナ=インバースの部分がしっかりと手綱を握ってるので
別に竜神の知識や意志が残ってても問題ないとBlasterに
410イラストに騙された名無しさん:2010/05/29(土) 19:00:52 ID:YDuhscV1
闇の力と記憶を持っていても暴走しない仁みたいなもん?
411イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 18:53:23 ID:dj632Eu9
「ナーガの冒険」を買ってきたよ。
ヤフオクで一括ゲットしようかとも考えたのだけど、ボリュームの多さに二の足を踏んでしまった。
でも、バラで集めるのは面倒だ。
412イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 19:26:12 ID:fefQe26F
そんな貴方にアマゾンがお奨め。
安いし早い。
413イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 19:45:56 ID:xIsuKLh1
>>411
どこに住んでる人か知らないけれど、古本市場富田林店に、たくさん在庫があったよ。
でも、あそこで揃えるのだったら、アマゾンやヤフオクの方が安くつくかもしれない。
一括で買う場合ね。
414イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:33:37 ID:yjlxS4HC
さすがにスレイヤーズは電子書籍化しないなあ......

ドアーズと日帰りクエストはパブリで.bookとXMDFでほんとに売り出したみたいだけど....
ドアーズが120kbで100円て、ほんとに全部入ってんだろうか.......

415イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 20:57:10 ID:IGo8O9gb
スレイヤーズは携帯だけだっけ?
416イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 22:03:05 ID:ZSiQYKNi
今のところスレイヤーズの電子書籍は携帯向けだけだね。
配信元が角川グループ直営の「ちょく読み」だし、
富士見ファンタジアは「ちょく読み」での公開頑張ってるから、
直営でコンテンツ囲い込む気じゃないかな…。
スニーカーは何故かそのあたり緩いね。

逆に、角川直営で携帯以外向けのライトノベル配信サービスが開始されないと
難しそうだけど、まあiPadとかKindleとか攻めてくるし時間の問題じゃまいか。
417イラストに騙された名無しさん:2010/05/30(日) 22:21:23 ID:fefQe26F
ほー。携帯か。
画像とかある?
買ってみようかな
418イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 01:28:00 ID:8LAKD9hM
姉ちゃんの逸話はわりとごちゃまぜにミックスされることがあるよな

包丁でドラスレ切るとか
419イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 01:30:52 ID:2yefn+7J
やれてもおかしくないからな
420イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 11:46:34 ID:tX7HpoIB
確かリナの故郷って包丁一本でドラゴンを捕獲出来るメイドさんが数人いたような気が…
>>418
郷里の姉ちゃんはラルタークぐらいの相手なら笑いながらどつき倒せるらしいから気合いのみでドラスレを包丁で切ったり叩き落としても変じゃないよ
421イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 12:47:04 ID:Z5w12wfN
リナが魔道士になった発端って姉ちゃんへの対抗心からだっけ?
すると、真っ先に覚えた魔法ってやっぱ攻撃呪文かなあ。

案外治癒魔法だったりしたらかわいいんだがw
422イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 14:49:10 ID:EzNva76x
生傷が絶えないので治癒魔法を覚えようとしたけど
復活(リザレクション)の適性は無かったでござるの巻か

復活が胸の大きいキャラしか使えないとかネタで言われてたのはBLASTERだったかな
SFC版ではリナも使えるんだったっけか
423イラストに騙された名無しさん:2010/06/03(木) 17:04:00 ID:tX7HpoIB
>>421
協会で治癒(リカバリィ)を覚えてもらい幼少のリナが姉ちゃんの風邪を治そうと思い覚えたての治癒をかけたらところ
姉ちゃんの体力が無く風邪の病原菌が活性化してしまい悪化して肺炎に…
そんでもって復活した姉ちゃんに思い切り怒られたれたと言うほのぼのとしたエピソードがあったな…
424イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 00:25:51 ID:LOjNkqwZ
姉ちゃんに受けたいばっかりに
レイウィングで空飛んで八百屋の店先だかに突っ込んだ事もあったな、そういえば
425イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 01:51:48 ID:xopAZinX
そういうお国柄なんだろう、ゼフィーリアは
426イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 13:41:25 ID:U1vQxryq
ゼフィーリアといえば、リナはワイン作りに参加させてもらえなかったというエピソードも。
427イラストに騙された名無しさん:2010/06/04(金) 14:37:30 ID:VXeg8bWQ
ゼフィーリア入り口周辺には路銀がつきるまで大量のキャベツや野菜を買い込み路頭に迷ってる剣士や強者がいるとかいないとか…
428イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 14:06:36 ID:xisuCzIg
スニーカーで新作でねーの?
ぬことキャベツと八百屋でウェイトレスが血しぶき飛び交う魔王は
時代活劇現代異能ハーレムラブコメSFファンタジー青春グラフティないのー?
・・・・・・ないか
429イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 15:32:44 ID:v6+VjuvA
確かに見たいなぁ。
そろそろガチホラーとかどうよ。
430イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 15:54:15 ID:JyjgBw2J
富士ミスが存命なうちにすこしふしぎが絡まないLOVEなミステリを書いてみてほしかった
431イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 17:02:00 ID:4X6D8i04
ぶっちゃけ日帰りクエストとか当時より今の時代のほうが受けそうな気がするな
アニメ化とかしてくれないかしら
432イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 17:11:32 ID:u7TwRdRS
日帰りは面白い。主人公がずっとLV.1なままなところもいい
433イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 17:23:41 ID:f5mF5OpF
日帰りって絶版のまま?
434イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 19:57:00 ID:fpgqIV2d
>>433
絶版というか、電子書籍に移行しますた。

パブリはiPhoneに対応したのか。iPad未対応らしいけど。
iPod touchで「日帰り」を読むというのも面白いかな.....風景として。

.......あれ? そーいえば3巻目まで買ってたはずのが見当たらん。

435イラストに騙された名無しさん:2010/06/05(土) 20:07:22 ID:fpgqIV2d
>>434
> iPod touchで「日帰り」を読むというのも面白いかな.....風景として。

 と思ったら、もしかしてiPhone未対応か(´・ω・`)ショボーン
436イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:12:29 ID:wAxgc0tS
ロストユニバースで挿絵描いてた義仲翔子って最近は何か描いていますか?
437イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 00:28:52 ID:bPK+IOuN
>>434
そうなんですか。電子書籍か…時代の流れなんですかね

本好きとしては復刻版でもいいので是非紙媒体で欲しかったのですが中古で探すしかなさそうですね
ありがとうございました
438イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 02:04:50 ID:VyVQoRSp
日帰りはわりとブックオフでもみかけるなあ@京都&高知
スレイヤーズしか知らない人にも、あれと闇の運命〜はぜひ読んでほしいものだ。
439イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 09:33:31 ID:eUuC9RKw
古本買っても未来は無いけどね
440イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 14:58:42 ID:Qs5KrDxC
9月や〜こんこん アビスや〜こんこん♪

…早くしてくれ待ちくたびれたよorz
441イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 18:39:00 ID:gATMp8+R
アビス4巻の執筆具合も気になる…今度こそさっくり出ると良いな。
442イラストに騙された名無しさん:2010/06/06(日) 19:32:55 ID:Udmc6nf3
神坂先生のことだから訂正さえなければサクッと発売するはず
ただ仕上がるまでの時間がと言うか…プラモデルに気を取られて脱線してる時が異様に長いだけで…
443イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 06:09:40 ID:ybhs57p4
俺、アビス2巻までの内容完全に忘れてるぜ…
444イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 09:28:04 ID:nVKIxU9D
>>443を見ていたらロストの発売が優先されてスレイヤーズ本編の二部がなかなか発売されず内容を忘れて読み返しながら発売ちをしていた時の自分を思いだした…
発売まであと約三ヶ月だ頑張れ>>443
445イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 10:58:11 ID:5toDJOEU
>>443
何、大丈夫だ。自分なんてパラパラ見ただけでツンドク状態で、しかもどこに置いたかすっかり忘れてるんだぞ。
……3巻発売までに見つけておかないと…
446イラストに騙された名無しさん:2010/06/07(月) 14:07:40 ID:M6OkM5fj
もったいない。
アビスは久々にかなーり面白くなりそうだぞ。
447イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 00:50:22 ID:KL6mE62p
パクリでないことは確か
448イラストに騙された名無しさん:2010/06/09(水) 05:14:29 ID:8Xds3vLJ
>>444
スレイヤーズが優先されて3〜4年後回しになってた分が元に戻ったという印象しかない>ロストが優先
449イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 00:34:53 ID:5msj8gXK
クロスカディア
450イラストに騙された名無しさん:2010/06/11(金) 08:58:28 ID:nwh4Kuhb
>>448
優先って言うか打ち切られてたんでしょ
451イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:30:41 ID:MlynUVAf
アビスも気になるけどすまっしゅのあとがきの裏のあらいずみ先生によるL様漫画が今後どう進展するか気になる…
452イラストに騙された名無しさん:2010/06/12(土) 00:45:59 ID:zIjHp8Ht
完結したとき世界は混沌に…
453イラストに騙された名無しさん:2010/06/13(日) 12:28:29 ID:aeuEksLG
なら今後しばらく世界は安泰だな
454イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 12:02:48 ID:YNy50s+U
えーと、スレイヤーズってまだドラマガで連載してるの?
新装版が出てるみたいだけど、あれには新作も掲載されてるの?
うちの近辺にはドラマガ入荷するような大きな本屋がないんで、状況がイマイチわかりません
455イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 14:07:42 ID:e0v3FpVm
スレイヤーズは、ドラマガで連載中です。
ちなみに名前変わってスレイヤーズすまっしゅ。になってる。
新装版は本編15巻を表紙を変えて出した物で、後書きが変わっているのと多少修正が入っている以外は以前の版と変わりません。
456イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:03:39 ID:ZjU6C3+y
スレイヤーズ久しぶりに読んでみたよ

昔面白いと思っていたのが不思議なできだった
あとがきもかなり痛い
十代前半じゃないと読むの無理だな
457イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:33:30 ID:EKWhpzRo
俺は十代前半に読んだから見事にはまったな
あの頃は似たようなのがなかったのも評価の高さの一つだな
今の時代だとこうはいかん
似たようなのがそこらじゅうにあるからな
458イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:47:08 ID:ZjU6C3+y
俺はオーフェンとかも読んでたよ
オーフェンも今読むと駄作だと思ってしまうのかな

ライトノベルを読まなくなって久しいけれど、ライトノベルってこんなにレベル低かったっけ?
秀逸なものもあった気がするんけど、、、

大人になって初めで神坂一さんの文才のなさとストーリー展開の下手さに気付いて驚いた
マジ悲しくなった

スレ汚しごめんよ
あまりにショックで誰かにすぐ言いたかった
459イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:49:12 ID:9lIczA3F
感性は年齢や生活で変化したりしなかったりするからしょうがないよね・・
スレイヤーズと言うか神坂一に嵌った時すでに20代だった俺はそんなに変化せずに済んでる
460イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 21:52:26 ID:Qe2DzLG1
文体が砕け過ぎて逆に読み難い…ということを除けば今でも好き
旅行先に歴史小説とスレイヤーズを一緒に持っていった時は大変だったな
461イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:04:07 ID:e0v3FpVm
>>458
大人になったオレ格好いい、と思ってるのかもしれないが、わざわざやってきてアオリ文句書いてる時点で精神年齢小学生だよ。
というか君の言う「大人の読む本」ってどんなのか知りたい。
自分は吉川版三国志とか超おすすめなんだが。
462イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:05:43 ID:dNMJxTSI
>>457
似た様なのはあった、かなりあった
ただしその中でも出色の出来だから評価されてる
463イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:12:22 ID:b1/oPP5G
微妙な流れの中で言うがクロスカディアって最後どうだった?
メイの記憶が半分戻った辺り(4.5巻?)で止まってるんだけど
464イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:13:42 ID:9lIczA3F
秀逸!面白い!レベル高い!と思うか
駄作!つまらん!レベル低い!と思うかは
それぞれの主観だったりもするからしょうがない
465イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:20:14 ID:9lIczA3F
>>463
最後どうだった?とかまた微妙な質問だなw
ネタバレを求めてるようでそうじゃない感じにもとれる・・
あえて言うならわりと強引に大団円だったかも
466イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 22:43:22 ID:lk5C+Ehl
458はきっとまだ若いんだ
もしや10代後半じゃないか?w
昔読んだ頃を懐かしみながら読み
あとがきはあとがきとして受け入れると
すべて普通に楽しめる
神坂読者の年令が上がろうと中高生向けにおっさんになっても書き続けてたてんだよ
本来の読者層のため…に?
467イラストに騙された名無しさん:2010/06/16(水) 23:40:16 ID:PbaPireL
スレイヤーズは年齢が上がるとまた別の読み方も出来ると思うがな。
けっこうエグイし深いぞ。
468イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:03:50 ID:ctrZlE5o
最近は司馬遼太郎とフィッツジェラルドをよく読んでる二十代後半だよ
ありがちですまん
スレイヤーズは過去の記憶では面白かったから久しぶりに読んでみたら司馬遼太郎と神坂一の間にはロードオブナイトメアとレッサーデーモンくらいの力量差があって本当にショックで、、、
過去のいい記憶が何かに飲み込まれた気がした

ちなみに村上春樹は面白くないと思ってるから俺が世間からずれているのかもしれない

波風立ててごめんよ
悲しくて書かずにいられなかった
すまん
469イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:11:17 ID:pWOSeh+2
比べてもしょうがないような気がするのは自分の気のせいか?

まあ自分が楽しめるもの読んでればいいんでないの
470イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:14:59 ID:f29Ep7lg
わかったもういい作者のことは忘れて達者に暮らせよノシノシ
471イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:17:03 ID:OBbvNFZU
合わないと思ったら書き込まない、それがわからぬ歳でもあるまい
472イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:25:20 ID:3OhaaXCr
村上春樹は文学板でちゃんと叩かれているよ
良かったね
473イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 00:45:05 ID:D7zFT80w
ラノベと歴史小説に同じものを求めてる人を初めて見た
474イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:04:03 ID:JgbjfTbr
なあ、誰か「ここはお前の日記帳じゃ(ry」のAA持ってきてー

ていうかわざわざageてまで書いてるような
構ってチャンの相手を真面目にしてやるあたりここの住人優しいな
自分はスルー検定中かと思ってたよ
それともあまりに新刊が出ないからみんな暇なのか

あと釣りじゃなくてもし458が本気で書いてるんだとしたら
神坂先生の文才だとかのレベルはさておいて
人格とか人間としてのレベルは458が底辺だというのは自覚しておいた方がいいよ
475イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:15:24 ID:pdOKzTvt
まあそういう奴がいてもいいと思うけど大量に押し寄せてほしくはないなあ
自分も経験あるからわかるけどよほど暇な奴なんだし
ただの愚痴をしにきたならかえんな
476イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:40:47 ID:JgbjfTbr
うん、まあ、思うのは勝手なんだけどね
マンセーだけしてろとも当然思わないよ
2chなんだし

ただ「明らかに作品や作者を好きな人が集まってる場所」の真っ只中にやってきて
被害者ぶった上に誘い受け臭全開な書き込みをするそのKYさが
とことんはてしなくウゼーってだけで

釣りだというなら「馬鹿の真似する奴も馬鹿」という言葉を贈っておく
477イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 01:42:04 ID:JgbjfTbr
すまん、言っといて自分でageた…orz
478イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 02:23:30 ID:pWyD9dHq
>>456>>458
スレイヤーズのあとがきをただ「痛い」としか言えないのは
サーカスのクラウンに「あんな簡単なジャグリングも失敗するなんてレベルが低い」と言っちゃうのと同じ
好き嫌いはともかく上手い下手を語る資格は無い
479イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 16:18:51 ID:K022lhlP
>>455
ありがとうございます
長編の方は全部買ったんですが、短編はドラマガ本誌で読んでたので買わなかったんです
ドラマガ買わなくなって随分たつんで、状況が全然わからなかったんで
中古書店で一冊100円だったんで、この機会に全部揃えようと思ってたら、本屋に新装版らしき本があったんでどうしようかと思いました
取りあえずスマッシュは新刊を買ってきます
480イラストに騙された名無しさん:2010/06/17(木) 22:10:30 ID:WugipIA+
L様が主役の外伝マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒
481イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 01:56:14 ID:e3rONk4q
SFC版と水竜王にいろいろと手を加えて第三部や第四部として読みたい今日この頃
482イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 01:59:07 ID:/95PEaGu
アビスゲートを完結させてからだね。
483イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 02:46:36 ID:6l1RlA3B
せれくと5のあとがきで、結局ゼロスと姉ちゃん絡みの話は敵側への弱い者いぢめにしかなりそうもないし、ギャグで締めるのもなんだかなあ、で頓挫したようだけど。

むしろ新基軸な感じで読んでみたいと思うんだ、読み切り短編で。
484イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 03:38:15 ID:BHiz0D0p
わかる!読みたいですよね!
485イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 04:25:25 ID:r3rBsyaO
そんなん、毎回きっちり裏をかく展開をしてくるスレ短編を
「(裏をかかれること自体に)慣れた、マンネリ」とか言っちゃうような人にだけ面白いような劇薬もいいところだろ
486イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 04:53:36 ID:emxjYQtz
古いファンへのプレゼントとしてやって欲しいなー。
487イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 09:26:53 ID:wOypnH4B
長編第三部書いてくれれば良いのに。
488イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 13:06:20 ID:/95PEaGu
作者にやる気が無いし、無理に書いてもグダグダになるそうだから無理
489イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 13:45:24 ID:emxjYQtz
あれはあれで終わりでいいんだろ。

しかしセレクト4の巨大あとがき改訂版を読んで以来、
年食ったリナが大阪のオバチャン化する気がしてならない。
490イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:21:59 ID:GOGWRoJ9
気が向いて書いてくれたらふつうに嬉しいけどねー

でも富士見の財政難を救う為に書かれたりしたら萎える
なんかあらいずみ先生や編集部は再開させたいっぽいけどなー
491イラストに騙された名無しさん:2010/06/18(金) 20:54:13 ID:Z/nRQaPr
魔族相手でなくていいから、リナの行動を別の人物の視点から描いたシリアスな作品が読んでみたいな
あくまでスレイヤーズの主人公はリナだって言われたらそうなんだけど
492イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 01:51:51 ID:aTqCMXGx
第三部や第四部が無理ならせめて、作者監修でSFC版と水竜王をフルリメイクしてほしい

どちらも素材はいいんだから
493イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 02:42:27 ID:OtOOg7B+
そっちの方が無難だね
水竜王に至っては打ち切られたせいで海王の存在が宙に浮いてしまったし
494イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 09:33:08 ID:LBYwUkCx
海王関連は気になるよな…
まああんまり続編希望の声が続いても余計に書きたくなくなるだろうから

あまり声高に言わない方が良いんだろうなーなんて

部下Sファンとしてはスレイヤーズ続編なんて嬉しすぎだけど、
アビスゲートも楽しみだし今はそちらを頑張ってほしいなー
495イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 11:29:32 ID:Ino/lpnU
オーフェン後日談が生まれた経緯+最近やったアニメの放映時期+新装版の刊行年月+新装版ラストの表紙の服装
を見れば、
「ああ富士見は12月にあれを出したかったんだなぁ」とか「ここまでお膳立てしても無理ってことはよっぽどやりたくない決意が固いんだろうなぁ」
ってのが見えるような気がする
496イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 15:31:54 ID:1MR6sXiN
修羅の門第五部が始まらないのと同じ理由な気がする

修羅の門第五部が始まらない理由:「何故レオン・グラシエーロを殺した」と言う非難が殺到したせいで作者が続きを書くのが怖くなった
497イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 19:13:04 ID:+g6nhXII
自身が「完結させた」と出して、心の中で区切りをつけた奴を続き書け連呼されたらうれしい気はせんだろ
数々のインタビューであからさまに書きたくない雰囲気出してるじゃん
498イラストに騙された名無しさん:2010/06/19(土) 23:53:00 ID:ApiCyqAd
ナーガ視点でデモン・スレイヤーズ後にリナ&ガウリイに乱入する小説を
とかリクエストしたら、神坂先生はノってくれるだろうか?
499イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:12:38 ID:oxaLPLTn
その頃には実家に帰ってしまってる模様
十年も前の作者の発言だから変更してるかも知れないが
500イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:24:49 ID:CYLjV6Yf
知識がなくてスマンが
結局、既にある3部(っぽいもの)はどれもパラレルらしいけど
要は続きはあなたの心の中に、で良いのだろうか。
どれが正史とかはない、でFA?
501イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:32:05 ID:nj7UdEEW
それでFA
「これらの事件を統合した歴史があるかもしれないしないかもしれない」まで含めて自分の好きに解釈
ただ

・リナが魔道士協会の偉い人になってる
・事件の報告書は提出してて、嘘だと思っていたら一部の術が使用不可になる時期と一致している
・セイルーンやディルスあたりからある程度の事実確認がされる
・本人は「何故か事件のことを話したがらない」(実際には死んでいった人達のことを思うと心が重いからだろうけど)

あたりで最終的に「生きた伝説」扱いになってはいるらしい
502イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:36:19 ID:Al8/dqNc
下手すれば、第1部からの話もリナの自伝を訳したもので真実はもしかしたら別に・・・なレベルらしいし。
要は細かいところとか読者のご想像にお任せします、ってスタイルか。
503イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 00:36:39 ID:F4FeIAnb
そして行く先々で「あのリナ=インバースか」と言われる…

あれ?今までと変わらないw
504イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:03:38 ID:CYLjV6Yf
レスサンクス。想像の余地があって良いけれど
それはそれとして、やっぱり真ルート?も見たいなあ。
とか思う自分は相当RPGにやられている。
505イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:40:43 ID:TLJadNil
魔族側が弱体化しまくってる状態になったから
リナが生きてる数10年の短い期間じゃもう魔王や腹心が動くような
ある意味伝説級の事件は起こり用がないから続編が書けないってのもあるのかな
506イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 01:49:50 ID:n4VsUSNA
第二部終了で自由に動けるのって獣王と海王だけだしな、なんかの拍子に魔王が復活しない限りは進んで動かなそうなヤツらでもある

ところで海王の部下ってリクスファルトとヒュレイカーでいいのか?
507イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:07:42 ID:yHxJFa9N
>>496
修羅の門は作者に非難が集まったからってだけでなく
物語的にもうそれ以上は亢龍、蛇足の部類だからだよ
508イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:17:26 ID:oxaLPLTn
少なくともTRY放送終了まではSFC版が正規の第三部になってたようだ
509イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:21:17 ID:oxaLPLTn
>>506
YES
リナ達がライオスと会わなかったら、それはそれで先でまずいことになりそう
510イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:24:00 ID:08CwGpSH
胸が成長しないのはどのパラレルワールドでもかわらんだろ
511イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:27:59 ID:nj7UdEEW
あぁ、ちびで胸なしなのに大食いで態度もでかいのはどの世界でも変わらないはずだ

さて、なんか遠くで赤い光が見えるんだが俺逃げた方g
512イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 02:28:07 ID:9VZDT8ta
なんだ510の地盤沈下すげぇな。業者呼んでなおしとけよ。
513イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 03:12:39 ID:CYLjV6Yf
なんか隣町の方から爆音が聞こえたのは気のせいだな。

SFCかー。あれは流石に良いんだけど、設定に無理があるんだよなー。
リナ本人もタリスマンも無しで、ぶっちゃけブラストソード一本で
獣王やSに勝てるのかよ、とか。まあゲームだからってのはあるし
自分がパーティにクレアとかウィニーとか入れてたせいかもしれん。
514イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 03:31:32 ID:oxaLPLTn
ウィニーじゃなくてキャニーね
あれはフラグーンも含めて、スタッフがゲームのノリを重視してあえて変えた部分も多かったそうだよ
515イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:48:10 ID:Q+c2Xh5d
ゼロスは冬眠してるからリナとはもう会えない
516イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 09:52:18 ID:oxaLPLTn
寝たら滅びるぞw
517イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 10:07:35 ID:7vkc3++2
寝たら滅びるとか書くと
常に雪山登山中みたいだよなあ魔族って
518イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:20:23 ID:X2EjoQa3
でも別に寝たい欲求があるわけじゃないから良いんじゃない?

個人的に気になるのは魔族のセクロスの扱いだ
相手を辱める行為なら負の感情ウマーだよね?
でも命をつむぐ生殖行為だとするならダメージ受けるのかな?
生を肯定する事になるから
…まあ魔族は男女関係ないし出産とかしないけど
519イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 11:30:21 ID:3WCxem2e
そんな些細なことでダメージ受けたりしないだろ
任務で必要か、もしくは食事みたいに雰囲気を楽しむためにする程度の行為であって
性欲があるわけじゃないし。
520イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:12:51 ID:oWYPpLVT
スレすぺでにデュラハンの話があったけど
酒浴びて人間だった頃の記憶で酔っ払ってたね
肉体ない魔族なら想像するしかないだろうから、
妊娠するわけないが受精しちゃったらどうしよう
なんて欝になる駄目魔族もいるかも
521イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 12:40:49 ID:Al8/dqNc
>>518
一番気になるのが、竜神ってさ、どんな感情でもって魔王と戦ってたんだろう?
負の感情ばら撒きながらじゃ相手に治癒魔法かけてるのと変わらんような気がするんだ。
まあ、その程度では回復し切れない程度のダメージ与え続けるならともかく・・・

竜神が今一歩魔王を滅しきれなかったのって、案外この辺が理由だったり?
522イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 13:46:51 ID:ulc3UB0s
>>521
神側はいつだって封印封印でハナから滅ぼす気ないだろ
浄化のためにとか人の解釈だし
523イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 13:54:39 ID:n4VsUSNA
魔王が一人二人復活したぐらいじゃ動かない竜王
524イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:15:27 ID:oxaLPLTn
担当地域じゃないしな
そもそも水竜王や故郷の姉ちゃんも滅多な事じゃ動かないし
525イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:18:06 ID:S7mXYoGf
郷里の姉ちゃんは動くとしてもリナに手紙書くだけかも
526イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:29:59 ID:/8z0x5Ae
なんというお役所仕事<担当じゃない
527イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 14:54:15 ID:TLJadNil
きっとウミユリのような竜王ばっかりなんだよ
「え?魔王復活したの?じゃあそれについてどうするか相談をして
 次にそれの方針でいいかどうか相談をして
 あ・・そう言えばあの地域封印されてて手が出せないよね?
 え?もうされてないのなんで?じゃあそのことについて相談をして
 その後どう動くかどうか相談をして、その方針でいいかどうか相談をして・・」
528イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 16:44:24 ID:nj7UdEEW
>>527
貧乳さま「個人的には世界が滅びた方が良いんだけど、なんかイラツクから。働け」
529イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 17:04:25 ID:fm0eA8fJ
何年ぶりだろこのスレ覗くの、っていうくらい久しぶりにだらだらと読んでしまった

そして少し上の方であった話題でなぜか思い出したが
ゼロス×ゼルガディスの遭遇編
何巻かの後書きで書いてもなー、と自身で言ってたが、やはり読んでみてーなぁ、とか思った
色々批判もあったが、なんだかんだで好きだったし、今も好きなんだなぁ、俺
530イラストに騙された名無しさん:2010/06/20(日) 21:15:30 ID:2G+hXBni
ブログかHPで書け
まで縦読みしたw
531イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:12:58 ID:RL/rLk2r
仮に1本にするとしたら、順番的には海王編→獣王編ってとこかね

しかし新作アニメでファルシェスやるぐらいなら、水竜王完全版やればよかったのに
532イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:23:24 ID:l+1bu6SR
>>515
あれって冬眠かね?滅びたんじゃなくて。
と言うか、倒されるか滅びるのどっちになるかの
境目が曖昧だな。今の所覇王だけだっけ<倒された

やっぱ読んでみてー外伝は結構あるなあ。漫画のも小説で見たい。
533イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:25:55 ID:6/JUWGco
ゼロス精神ズタボロになってるから復活には何千年もかかる
534イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 00:56:54 ID:OXeewxOz
>>531

アニメでファルシェスやってないから

>>532‐533
え、そうなるといままで倒した魔族は
535イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 01:02:44 ID:l+1bu6SR
>534
いや、覇王だけ無事ってか、寝てるだけと明言されてるな、と。
とりあえずフィブリゾとガーヴとシェーラは滅び確定だし
普通にリナが倒したぐらいなら、高位はなら大抵滅びない程度なんだろうか。
536イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 04:45:49 ID:1/4j+Rh6
>>532
SFC版のを指してるとしたらゼロスは滅びてると作者が明言してるよ
獣王は死亡
537イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 08:03:26 ID:fZpXRLDm
そろそろ、ガウリィ、ゼルガディス、アメリアが出てくる短編が読みたいです
ナーガで狂言回しは楽かもしれんけど
538イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 08:39:47 ID:XBR2SDs3
ナーガがセイルーンに帰ってグレイシアに戻りバリバリ国の運営をサポートする話が読みたい
たまに起こる事件や陰謀を謎の仮面超生物ナーガに変態してドカグシャと混乱解決する感じで
539イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 10:02:53 ID:OXeewxOz
読みたいと思えてるうちが花
540イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 10:54:24 ID:1/4j+Rh6
それも作者が長編の続きを書かない一因だろうね
541イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 12:37:36 ID:RL/rLk2r
>>534
新作アニメの流れでファルシェスやったんじゃないのか?

あの分厚いニ冊
542イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 13:12:19 ID:FJIFsH6y
長編の続き書かない理由なんて、「あれで終わりだから続きなんか無い」だけで充分だろ

お前らが夏休みの宿題でアサガオの観察絵日記を持って行ったら
植えた朝顔が枯れたあとの植木鉢はどうなってるのか
ツルを巻き付けるポール立てるの手伝ってくれた近所のお兄さんの最近の様子は
アサガオの蜜を吸いに来てた虫については
まで書いて持ってこいって言われてるようなもんだぞ
543イラストに騙された名無しさん:2010/06/21(月) 23:57:23 ID:XBR2SDs3
>>542
枯れた植木鉢とか近所の兄さんとか虫とかなんでそこまで歪曲した続きなんだよw
普通に絵日記には描かれてない夏休み後のアサガオの様子でいいじゃないか
544イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 00:06:26 ID:sciPOahC
まぁ長編ベースでこれから書く必要のあるのって
ゼルガディスが元の体に戻れる話くらいなもんだからな
545イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 02:06:11 ID:YmCfpy2z
なんでもいいから読みたいな。だが本編はもう続かないだろ。あれ以上は蛇足
富士見がまかり間違って出すとしてもイラスト排除や口絵まで含めて絵師替えした新装版じゃないか
…それも喉から手が出るほどほしいがあの絵がなくなるのは複雑
全巻リニューアルされたときもそうだったな…
546イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 02:11:37 ID:MqJByir0
ここらで一つ、姉ちゃんによるリナの躾け方講座を・・・
547イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 02:13:08 ID:N3oM8siR
スレイヤーズの長編を読みたいってのは同意なんだけどな
548イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 03:09:45 ID:YmCfpy2z
続きなんて二部連中の影が薄くなるやん…
子馬戦争編はいいものだよ
L様の長編ならば作者をかちわってでも読みたいが
549イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 07:03:18 ID:bOQyWG9t
降魔戦争編はいいものだけど読んだらあとがきで笑えなくなりそう
550イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 08:56:34 ID:jNQKJCWX
ドSなのでそこいらは大丈夫です
551イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 09:44:47 ID:sciPOahC
書くとしてもレイ=マグナス及びL様主役の話じゃないだろうな
552イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 09:52:29 ID:YmCfpy2z
二部についていったつもりだった<降魔戦争編
Sから続く悲劇な茶番やレゾのときからの縁が収束してるからあのままで良い
553イラストに騙された名無しさん:2010/06/22(火) 09:58:16 ID:sciPOahC
ルークが北の魔王覚醒の経緯を知ってた事を考えると
15巻の運命云々のやり取りがより一層悲惨に見えてしまうよな
554イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:14:46 ID:77qmdw7d
じつは、それすらも神族の計画でした

なんてことはないか
555イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 00:34:04 ID:A4piRxmR
神坂の計画であることは間違いない
556イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 03:02:57 ID:IYYWJ7aM
>>537
ガウリイの『イ』はry
本編のメンバーですぺしゃるないし、すまっしゅ。で。
大事件書くとしんどいから、ナーガ以外のメンバーで珍道中を書けばいいじゃないか。
557イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 05:50:59 ID:mSNNyb+p
そっちの方は逆に要望が少ないんじゃないかな
558イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 08:34:31 ID:qH31C4XF
自分はむしろそういうの読みたいけどな
559イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 10:09:22 ID:s+9juBq4
公的に進行中のアビスを除いて、なにの続きが見てみたいかって言われたら
俺は断然あしたの大魔王ということになるのであった
560イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 13:11:47 ID:SJbZPdK7
うげ
561イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 14:03:56 ID:77qmdw7d
でも最近大魔王かぶりしてる作品あるからな…
562イラストに騙された名無しさん:2010/06/23(水) 19:48:43 ID:mSNNyb+p
>>556>>558
それ、あらいずみるい先生の漫画スレイヤーズ
563イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 01:20:13 ID:HZ4vyf6J
4人組の話より同一世界の新キャラによるスピンオフが読みたい
564イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 09:44:30 ID:YjCe7F7V
じゃあ、マーリーン主役でひとつ!
565イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 18:26:43 ID:Us7Qlwdf
>>563
それいいな。スレイヤーズの世界で時代を遡って、新キャラの話とか読んでみたい。
で、所々にゼロスが絡んできて話を引っかき回す、と。
566イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:09:35 ID:4nAQOvFP
そんなテイルズがそろそろ発売される
567イラストに騙された名無しさん:2010/06/24(木) 21:22:33 ID:AoahMgnR
あれはリメイクじゃないのか
568イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 01:07:58 ID:m7lTI0/n
リメイクするテイルズ、リメイクしないスレイヤーズ
569イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 02:25:47 ID:w2ky8/XF
リナの子孫の話を希望したい

家伝で聖女リナ伝説の裏側が伝わってるとディ・モールト
570イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 05:47:50 ID:t3d8cBl7
>>569
超読みたいな。
でも書いて欲しくはない。

めっちゃうまい同人小説家が書いてくれたらベストなんだけど…
571イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 07:58:43 ID:8yuwr4El
同意

読みたいけど、先生に無理して書いてもらうのは不本意というか…
個人的にはリナとは全然関係ない人でも良いや
あの世界観が好きだから
572イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 08:10:15 ID:6ayp0lhi
>>569
俺もそれマジ読みたいわ!

子孫が旅を通して、各地に残る真実の物語りを知っていくとかw
573イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 09:51:27 ID:lU3y0oF2
世界各地のリナ様邪神(破壊神)像を壊して回るんですね!
574イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 12:12:12 ID:Hk+WZbHC
要求内容が二次創作的というか、作者への要望が2chのSS書きに対する感じなのと大差ないというか
原作スレイヤーズはアニメのノベライズ版、的意識の延長線上なのかなぁ・・・
575イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 13:14:40 ID:/+10Wnvm
まあオーフェンは後日談でたからな
フォーチュンもロードスも世界観派生作品があるし。
神坂ならロストがその位置だと思うけどね。無関係でも

ここは仕方ないから俺が考えてやるよ。
結界がとけたことで外の世界と外交貿易が盛んになるも束の間
省略、世界大戦勃発、不完全ギガスレ、世界あぼん
おしまい
576イラストに騙された名無しさん:2010/06/25(金) 17:21:01 ID:m7lTI0/n
獣王とか、海王とか、単独で活躍させてほしかったなあと思う今日この頃

竜王には期待していない
577イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 04:58:22 ID:p90Yzgmh
魔竜王には期待している
578イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 09:54:14 ID:JpwhNj6M
神側だってやるときゃやるさ
ご信託があるじゃない
地味に活動してんだよ
579イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 11:34:09 ID:6P6we2Fr
龍神「神託どうすっかなぁ・・えーと・・○○店のダイコンが2割引くらいになると思ふ・・はい送信」
580イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 13:05:10 ID:kOeN5ATK
姉ちゃんも神託受けたりするのかなあ?
つーか神託の仕組みが分からんけど、意識の欠片宿してる姉ちゃんにとっては独り言みたいなものか?
581イラストに騙された名無しさん:2010/06/26(土) 16:25:24 ID:umCuI+QO
テレパシーでtwitterかRSSやってるようなもんか。
一応ドラゴンっぽいし、渾身のギャグが配信されてきたら危険だな。
582イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:18:18 ID:D/Y3JpJU
チャンネル合ってるはずだから巫女さんには受けるんじゃない?
583イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 00:48:15 ID:EUQNLynz
未来予測なんだから下手な占いより馬鹿ウケ
584イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 01:46:12 ID:UpVc+qmF
>>579
主婦&主夫が喜びそうな神託だw
585イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 02:17:57 ID:Alnyin/y
>>584
空竜王「94年後のゼフィーリアの大根は今の物価に換算して3割ほど安くなるみたいだ」
地竜王「108年後はガイリア産豚コマが半額だぜ」
火竜王「ただしルヴィナガルドは今から20年地獄の大不況です」

ルヴィナガルド神官「おいふざけんなコラちょっと取りk」
586イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 10:45:34 ID:0AYwIGec
>>581
姉ちゃんがバイト中に竜王渾身のギャグを受信。
そんなタイミングで姉ちゃんに挑戦したヤツが普段の3倍強ボロボロになる姿が思い浮かんだ。
587イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 11:31:49 ID:ku3SB+Lv
めがぶら更新まだー?
588イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 13:44:13 ID:UUwyzi7H
>>585
豚コマとキャベツネタの短編思い出したw
589イラストに騙された名無しさん:2010/06/27(日) 23:10:31 ID:/NHIyi8u
逆生産って意味だったっけ
やっぱダメだ
【インバースネット】ウィルス感染事故のご連絡【平成22年6月25日】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1277617648/
590イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 00:07:46 ID:/UPcb4nn
どんな情報でも入ってくるなw
591イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 01:39:46 ID:boCiUG4t
>>589
>なお、検出されたウィルスは、記憶媒体から感染するもので、

水竜王の記憶に感染したのが姉ちゃん…
592イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 02:06:16 ID:cqE7kFfm
一応ある3部だと
あの世界はリナとリナ以上の力持つクローンがいるんだよな
怖い怖い、ゼロスとかも死んだしあとは海王だけだっけ?
593イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 02:22:10 ID:ghq7uvIs
>>592
なんか、クローンリナなら、精神的にはともかく実力的にも姉ちゃんにすら勝てそうな気がするんだ・・・
594イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 02:31:44 ID:kHdZrXrx
>>592
水竜王の騎士が続けば多分海王も倒してたんだろうなあ
595イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 14:14:07 ID:P/hKCtzb
こうしてみると魔族ってホント詰んでるよなあ
絶滅機具種に愛の手を
596イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 15:12:12 ID:VebXCyJH
神族は魔族もすべてあるがままに肯定してくださる
手伝ってくれないけど
597イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:57 ID:faPqW9FL
>>595
愛なんてものあげたらますます弱りそうな気が
絶滅危惧種に憎悪の手を
598イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 19:57:01 ID:/UPcb4nn
>>592
水竜王だと空竜王から神の力を授かってるリナもいる、海王の将軍神官滅んでる
599イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:27:02 ID:dHfcMuWS
>>597
> 絶滅危惧種に憎悪の手を

でも「滅せよ!」って念じながらぶち込むと滅びるから、ここはやっぱり>>595並に
「きみは存在してていいんだよ、・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ」ってやってやるべきじゃ?

600イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 20:38:16 ID:2McDaeik
>>599
人間ごときにナデナデされたら、もう立ち直れない・・・
601イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:03:32 ID:oXbav4A5
なんてメンタル弱い種族なんだ・・・
602イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:43:04 ID:dHfcMuWS
>>600
てか、魔族にリカバリイかけたらどーなるんですかね?
603イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 21:55:09 ID:LjM7pBOp
魔族にリカバリィかけたって何の効果もないだろ
相手の精神に作用する術じゃあないんだし 生物じゃなければ効かんよ
604イラストに騙された名無しさん:2010/06/28(月) 22:09:10 ID:sdPBjBt/
財宝奪還大作戦のキャロラインとか忍び寄る闇のローリィ姫とかを
魔族にあげたらいいんじゃないかな・・
イィィィィィヤァァァァァァとか叫びつつ負の感情垂れ流しまくりな人だし
605イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:21:52 ID:fv2h9de0
世界の破滅を諦めるなら末永く存在はできるんだけどなー
606イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:27:48 ID:mz2fgKEA
負の感情たっぷりあればね
607イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 01:31:09 ID:fv2h9de0
いや、魔族って人間がある程度いれば自然発生するし
餌にはそう困らない
608イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 03:04:26 ID:AOhgXAtu
ということは、ロストの世界にもたまに湧いてたりするのかね?
609イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 04:43:06 ID:EPhtdYzB
ロストの世界ではダークスター(伝説)と一緒に滅びてるだろ。多分
610イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 11:01:31 ID:Dor1izzG
ダークスターなら部下とか関係なく片っ端から滅ぼして回ってそう。
よくキャナルは倒せたな。というかもしかしたらキャナルは生きている可能性があるのかな・・・。
611イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:19:52 ID:AOhgXAtu
その伝説キャナルってスレイヤーズ世界では実際どれぐらいの位置なんだろ、竜王の部下?…魔族の将軍神官クラスか?
612イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 12:25:40 ID:mz2fgKEA
親分ああなって破滅をあきらめたから自らの存在意義を否定することになって消えちゃったんだよ
他種族をいぢめて不幸にさせて喜ぶだけじゃ物足りなかったんだね
613イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 16:32:07 ID:W93psSPY
>>611
キャナルはただの超技術で作られた船&AIっしょ。
614イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 17:20:05 ID:X/zqCOSo
いや天使の方じゃないの?そっちは神官クラスね
それでもヴォルフィードと融合したダークスターを倒せるんだからすごい
615イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 21:45:48 ID:LHORh5Cq
ゴルンノヴァを使いこなせれば神+魔王も倒せちゃうんだなぁ

そういや、スレイヤーズの世界には神々の眷属はいないけど
ロストユニバースの世界には少なくても天使はいるんだよな
616イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:04:54 ID:fv2h9de0
魔族の共生端末は少なくとも攻撃力は本体と同等かそれ以上みたいだからな
シェーラのドゥールゴーファもそうだった
617イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:09:31 ID:YGDpFoS/
めがぶら更新きた

水ww
618イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 22:50:27 ID:W1f+KHcs
海王もつかっちゃってたんだ
そうなるとシャブラニグドゥの数体とタリスマンの白霧とかあと忘れたけどそういうのしか残ってないんだな
作者がそういうのまとめきったらすごいなと思う
619イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:20:07 ID:fv2h9de0
三腹心(覇王配下三名)はまだキャラが明らかになってないし
火竜王と地竜王(と管轄地域)も何らかの形で発表される可能性は残ってるさ

>>608-615
めがぶらでその辺明らかにはなってるよ
620イラストに騙された名無しさん:2010/06/29(火) 23:22:15 ID:fv2h9de0
めがぶらじゃなくてBLASTER!ね
621イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:10:38 ID:DapTz7WY
>>614
> いや天使の方じゃないの?そっちは神官クラスね
> それでもヴォルフィードと融合したダークスターを倒せるんだからすごい

というか、正の精神エネルギー生命体のヴォルフィードと、負の精神エネルギー生命体の
ダークスターが合体したら、プラスマイナスで生命体としてのパワーは減るんじゃないの?
今回はヴォルフィード50pt、ダークスター100ptだとしてもさ。
融合した結果、ダークスター50ptになりましたとか......

>>615
竜族は神々の眷族じゃね?

>>619
霸王配下って、シェーラ以外にあと3人?
622イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 01:19:01 ID:vTG7N8Y7
すまっしゅ構想中かあ…
623イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 07:36:27 ID:Z65av4Iw
>>620
BLASTERじゃどうなってんの?
624イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 13:55:14 ID:1eIgJMX1
そういや、ネザードがリープ・レールガンを使ってたのは何故だろ

ちょっと5巻が見当たらなくて確認できないんだけど
プラズマブラストとリープ・レールガンはヴォルフィードに装備された最新兵器のはずだよね?
俺の勘違いだったらすまん


ヴォルフィードとネザードしか使ってないって事は
ネザードが転移装置を何らかの形で回収して量産したって考えればいいのか・・・
625イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 14:30:09 ID:cizEedhK
>>624
ネザードがロールアウトする頃には既に最新兵器としてリープレールガンがあり、
それ以降「兵装」の分野では新型兵器の完成がなかったとかじゃないかな
開発時期もそう離れていないわけだし
例えば、既に使い出されてからかなり長い期間経っているBDだって、「実際に使われている映像記録媒体」としては「最新技術」だろ?
626イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 18:01:07 ID:2EDF+7M9
ロストの世界の神話をスレイヤーズに置き換えると、故郷の姉ちゃんが餓骨杖使って竜神取り込んだ魔王を滅ぼしたって感じか
627イラストに騙された名無しさん:2010/06/30(水) 19:39:35 ID:FOvod2So
リープレールガン、高速戦闘では当てるのむずかしいとか有効範囲が狭いって点が弱点としてあるだろうけど
当たれば防御不能ってのは兵器の到達点の一つだろうしなぁ
よくよく考えれば遺失技術の実弾兵器ってすごいロマンだよなぁ、自己修復機能の流用で補充とか目から鱗った
628イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 00:38:29 ID:vRb3kG4b
ロスユニとは関係ないんだけど、「とある科学の超電磁砲」というタイトルを
目にする度に「とある科学の『リープ・レールガン』」と読んでしまい、毎回
「あ、違う。『リープ・レールガン』じゃなくて、ただの『レールガン』だorz」
となる。
629イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 09:16:01 ID:vBeS28TO
美琴が黒子を射出すれば・・・とは思ったことがある
630イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 11:14:40 ID:rjS3m2DI
黒子なら喜んで射出されそうだな
631イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 12:17:33 ID:qizufhgj
神坂スレかと思ったが、どうやら違ったようだ
632イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 12:26:17 ID:DjIBAJxj
おちけつ ただ単に雑談が2、3レス続いただけだ
自分も読んだことないが目くじら立てるほどじゃないっしょ
633イラストに騙された名無しさん:2010/07/01(木) 14:48:35 ID:bnTESJf/
ここはラノベ板
634イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 13:28:00 ID:AHD5KBBi
妹萌えの5冊くらいの奴もよかったよな
人間の無力さがよくでてて
635イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 14:12:04 ID:2woj4nXC
触手萌えなら2冊だぞ。
636イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:38:47 ID:rqGdgJZ5
妹萌えで5冊・・・
まさかのロスユニか!?
637イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 21:40:58 ID:rqGdgJZ5
ほら、アリシアってアルバートの妹だよね?
638イラストに騙された名無しさん:2010/07/02(金) 22:19:38 ID:1J3eIzqK
リナインバースも妹だな。
50冊近いが。
639イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 00:22:50 ID:Ci3v9tV3
冥王が金色に滅ぼされて
魔竜王が消滅して
獣王がSFCのゲームでやられて
覇王を取りあえず退けて
海王が水竜王の話‥‥が続いてたら倒される予定なのか?
640イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 01:31:09 ID:A3vFkLwL
YES
641イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 02:06:40 ID:VYkZsDm9
姪の話久しぶりに読みたくなってきた
三歳児でもいい
642イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 08:55:54 ID:k7Xa4z22
魔族踏んだり蹴ったりだなw
リナ=インバース最強伝説極まれり
643イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:15:12 ID:A3vFkLwL
せれくと4のあとがきでもその辺突っ込まれてたなw
644イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:25:53 ID:vt9Vj0tb
海王のほうは水竜王で将軍神官まで滅んでる
645イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 12:42:34 ID:A3vFkLwL
でも打ち切り
646イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 16:52:01 ID:kDWDwecP
滅びを阻止したのか
647イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 18:18:12 ID:NyLRWAbD
海王、こっちの世界にまで干渉出来るのかすげえな
648イラストに騙された名無しさん:2010/07/03(土) 19:50:36 ID:VIdTSbKV
>>647
きっと野良猫への餌やり用の煮干を大量に作者に贈呈して・・・
649イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:17:11 ID:4GPW9JMF
海王さんは打ち切りという裏技で滅びを回避したのか

リメイクされねえかな…
650イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 00:37:15 ID:7CsGUDRn
水竜王の騎士は元々ゲームの企画だったのが没になって
漫画連載になった経緯があるからな
予定通りに行けば確実に獣王と同じ道を歩んでたw
651イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 03:15:45 ID:4GPW9JMF
ということは、また隠しボスで…?
652イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:16:46 ID:hPos332d
部下Sがボコられることに…?
653イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:21:27 ID:BYTdzN11
リナが挑むラスボス

郷里の姉ちゃん



勝つっていうか、如何に姉ちゃんの怒りの矛先を他に向けるか位の事しか出来ない気がするね・・・
654イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 13:24:21 ID:QNR7e2VB
既に長年の調ky…教育(はーと)によって心が折られてるので無理です
655イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 14:52:05 ID:7CsGUDRn
>>651-652
出たとしたらたぶん蒼穹の王関連
本編終了時点で大体のイメージが固まってたらしい
656イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:05:00 ID:HC/KG4MK
滅んだ順序は魔竜王→冥王→海王→獣王になるのか?
水竜王の騎士でゼラスブリット使おうとしたし、ゲームはナーガと長編キャラが共闘してるし

覇王は取りあえず引っ込んだだけで滅んでないけど、魔族側ガタガタだな
でも、地火風の竜王は存在してるけど、人間の味方‥‥とまでは言えないから
戦力的にはどっこいどっこいだろうけど
657イラストに騙された名無しさん:2010/07/04(日) 23:17:00 ID:7CsGUDRn
SFCの獣王は死んだだけで滅んでないと神坂先生が発言している
水竜王は打ち切られて海王の生死も含め結末どうなったか不明のまんま
だから第三部がSFC、水竜王の騎士、TRYのどちらのルートに行くにしても
致命的というほど弱体化はしていない
658イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 03:08:38 ID:FYMvBjSJ
おおっ、なるほど!
けど、人間の戦力は弱体化したんじゃないか?
魔竜王と冥王は滅んで、対応する呪文は使えなくなったし
獣王の呪文は、魔力増幅してようやく使える呪文だから、一般の魔導師には使えないし、そもそも広まって無さそうだし
海王の呪文は大量の水がないと使えないし
今後、攻撃は覇王系の呪文が中心になるのか?
659イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 07:10:35 ID:EcChoKyM
人間側は今も昔も竜破斬効かない純魔族が出てきたら詰み
660イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 07:14:18 ID:L3oCWyia
結界外の神力使いは別
661イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 12:28:30 ID:kXkuAZXc
そういやリナも神力使えるようになったんだよな…

しかしあの空竜王、考え方がまさにスレイヤーズの神族って感じだったな
662イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 13:32:35 ID:wMPdW2Xi
>>658
むしろ、リナの報告書と合わせて、魔族の力に頼る呪文系統じゃない方法の研究が活発になると思う
それこそ、神力や精霊魔術とか
663イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 20:53:29 ID:f/v78PJG
研究しても人間が引き出せる限界がドラスレと同程度だったら
やはり上級魔族には通用しないのだろうか。

それにしても魔族は詰んでるよね。
神に滅ぼされることは無いが、
目標達成のため討って出ることもできずってどんな気持ちなんだろう。
せめて赤眼さんがもう1体目覚めれば違うんだろうけど
なんかアイツら封印の中で足掻くとかしないでいい夢みてぐっすり寝てそう。
664イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 21:57:52 ID:2Z+Z6BaH
研究してない今の状況の最高呪文(?)の崩霊裂で
対魔族ではもう既に竜破斬と同等なんだがw
665イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:02:31 ID:L3oCWyia
作者が超あとがきで、本編終了時点で魔族は結界内の反勢力を壊滅でせるだけの
戦力はもう持ってないと言ってしまってるしなあ
666イラストに騙された名無しさん:2010/07/05(月) 23:24:12 ID:RuQhSXyE
冷戦状態?
667イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:03:48 ID:JtbXiMoa
Sの欠片が目覚めたら状況は変わりそう。
とはいえ時が過ぎれば浄化もすすんで益々目覚めにくくなりそうだし。
滅びを願いながら永遠に存在し続けなきゃいけない魔族ってなんだか可哀相だな。
668イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 00:38:26 ID:SI/7GVQY
だからこそ水竜王版海王やファルシス版ゼロスは戦力の強化を試みてた訳で
669イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 04:21:38 ID:nFNfJNwr
>>662
術同士の干渉ネタが主流になるんでね?
数の暴力はやっぱり強かったと、そんな感じで。
娯楽向けの魔法じゃなくなるケドな。
670イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 09:49:05 ID:Ur7pzgg+
部下S一部も時間が経つにつれて浄化されるとは言っても、
人間のちょっとした事で目覚めてしまう可能性も大きいから、
やっぱり危ういバランスの上に立ってるのは確かなんだよな

北さんもいるし



もし、部下Sが宿る人達が厳重な監視のもとに管理されているならともかく
671イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:00:47 ID:SI/7GVQY
四千年間、一つも自然に目覚めなかったのはちょっとした事とは言えん
672イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:36:34 ID:mQ75VbM/
レゾの覚醒は自力じゃない?

唐突すぎて他の高位魔族が一切関われなかった覚醒
673イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 12:49:33 ID:9Fi3zjv0
>>670
特に今は(ずっとある意味中の世界だけで保たれていた)世界の均衡が崩れてしまっているからな
色々な意味で
外の世界との交流がプラスにも働くしマイナスにも働く
(北の魔王に興味を持った中の世界知らずな外の学術調査団が、
○○探検隊みたいなノリwで、外の世界ならではのアプローチを仕掛けるかもしれんし)

>>671
ある意味平和(?)だった四千年と
色々と伝説級の事件が次々と起こる今じゃ比較にならん

>>672
まぁそういう『魔族が関われない人間側の理由』でも、
一つ間違えれば目覚めてしまうってのが問題だと思う

674イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 13:40:39 ID:n5GjOlgY
>>671
四竜王が揃って東西南北守ってた四千年間と今じゃ
やっぱバランスの崩れやすさに違いがでるんじゃね?
そういや火竜王が東担当で地竜王が南担当してるのがちょっと意外だったな。
675イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:10:43 ID:SI/7GVQY
竜王がいるいないは関係ないと思うよ
これまでの依代が覚醒してきたのは、何度も精神的に負担を強いられてきたからこそ
神坂先生が欠片持ちに共通した特徴は無いと言っているし
大事件に巻き込まれても覚醒する間もなく死ぬのが普通
676イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:39:39 ID:FcUCg7q1
結局、神魔戦争という大陸すら蒸発する一つの大きな戦いの後は神族も魔族も人間も、
自分達の生活の安定や組織再編に必死で他に目を向ける余裕が無く、
多分そのお陰で大きな衝突や多種族間の事件・トラブルが比較的少なかった神魔〜降魔の4000年間と、
魔族側・人間側に大きな変化が訪れている今じゃ全然状況が違うって事


仮に魔族側に余裕があんまなくても、人間側の技術革新やら大陸間技術流入やら神力を始めとする今まで半ば無視されてきた力や黒魔術の変化
諸々の事情で人間世界の激変が予想される今、魔族がちょっかい出さなくても、
上で言われてるように、魔族関係ない人間側だけの事情でうっかりSがどっかで目覚める可能性だってある






どうしても自論を曲げたくない気持ちは分かるがw
昔と今じゃ状況が全然違う事だけは理解してほしい
677イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:45:26 ID:SI/7GVQY
少なくともリナの存命中には起こりえないことだな
678イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 22:59:34 ID:FcUCg7q1
ちなみに、ラジオドラマやイベントで色々と意味深な発言もしてる
(本人自身は他人の口や電報w等の間接的な部分が多いが)

拘らないとか言ってる部分は、もしかしたら今後のメディア展開を睨んでるかも知れない
679イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:02:52 ID:Z5gqGVTz
リナの存命中にまた魔王が目覚める可能性はゼロじゃないぞ
リナがまた魔王に遭遇する可能性はほぼゼロだろうし、作者もあの世界のアレから先を書こうなんて思っていないだろうが
ただ、どこで目覚めたとしても、次以降の魔王はそれこそ竜王達にあっさり殺される可能性のほうが高いけど
さすがの神族も「魔王の出現」、それに伴う「世界の滅びの可能性」は無視できないだろう(そうでなきゃ神魔戦争なんて起きない)
680イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:22:09 ID:JF9oAVtD
>>679
> さすがの神族も「魔王の出現」、それに伴う「世界の滅びの可能性」は無視できないだろう(そうでなきゃ神魔戦争なんて起きない)

神族の連中、もしかして「魔族に喧嘩は売らないけど、魔族から売られた喧嘩は買う主義」じゃないのか?
あんまり積極的には動かないような気がするんだが。

681イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:31:00 ID:Z5gqGVTz
>>680
魔王が「世界をいきなり滅ぼそうとせずに、一旦待機するならほっとくだろう」って意味なら同意する
世界を破滅させるために行動するって、世界を存続させることが目的の神に喧嘩を売ると同義だと思う
682イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:34:15 ID:SI/7GVQY
恐るべき未来のあとがきからして、目に見えて魔族が消耗したら介入するらしいぞ
683イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:37:32 ID:FcUCg7q1
ゼフィーリアがもう少しクローズアップされれば、
少なくともラグたん辺りの考えは分かるかもしれない


ラジオだと、女王とガーブがチェスしてるってのは書きたい云々〜の話題があったが
ガーブがやり込められてる姿しか思い浮かばん
684イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:43:53 ID:SI/7GVQY
もう一度アニメ化する際は、一から作り直される事を切望するわ
小説とアニメとでは現水竜王の正体も違うからなあ
685イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:45:46 ID:yQwa7ZzI
この短期間に2体もの魔王が目覚めている。ここから導き出される結論は、
「リナ=インバースに関わった人間が魔王化する」ということであり、
今後も魔王が復活する可能性は非常に高いと言わざるを得ない。
読者のみなさんも、リナ=インバースには決して近づかないように…(byドラスポ)
686イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:49:32 ID:TAOtJ+QO
ラスボスは石の下の変な虫

これを実現したらいいんだよ
3部最終巻で川で釣りしとうと石はぐったら変な虫に転生させられてた魔王1/7いました
って感じで
687イラストに騙された名無しさん:2010/07/06(火) 23:51:07 ID:XYAbED6J
>>677
それを加味しても数十年じゃないかw
平和な四千年と、魔王がポコポコ生まれたり、腹心がアーされたり、
魔族勢力が激減したり、世界が変わったり、大陸と大陸の交流が始まるなんていう降魔以降の千年じゃ、
全然違うw


ID:SI/7GVQYは大丈夫か?



688イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:24:00 ID:J2CsHUYL
なに、仮に魔王が全て滅んだとしても、その知識や力が(ry
689イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 00:39:54 ID:oK9l5uyP
>>684
> 小説とアニメとでは現水竜王の正体も違うからなあ

小説では水竜王の正体について明確に言及してたっけ? クレアバイブルがその残滓だとかなんとかあったが。
アニメだとアクアばーちゃんだったようだが。

どっかのファンサイトの会報なんぞを公式見解にされても(ry

690イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 01:05:51 ID:hunCuFhN
水竜王の騎士の前書きで違うと明言してるよ
691イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 10:17:43 ID:EiX7h6j6
>>683
だからガー「ヴ」だと何度も(ry
ところで妙な改行のレスがやけに続いてる気がするが同一人物なのか?
692イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 16:35:10 ID:VBa/Ke8b
エターナルクイーンだっけ?
意識が宿ってるの
ゼフィーリア地方は姉ちゃんを出さずに描ければいいが、
多分無理だろうからどんな媒体でも出ない気はするなぁ

スポットに会いたいけどw
693イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 17:33:52 ID:hunCuFhN
クイーンの元にはナタリーもいるらしい
694イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 19:21:24 ID:cP5JHoby
スポットwww

そういやいたなぁ
なんかクイーンと姉ちゃんが一緒に肉をギリギリの場所において、
「すぽっと(はーと)すぽっと(はーと)」
って、遊んでるシーンが思い浮かんだ
695イラストに騙された名無しさん:2010/07/07(水) 23:26:29 ID:D3Zk8IyB
>>683
なんとなく、
ガーさんがうんうん長考してる向かいで、
我が子を見るような慈愛の眼で
「ほほほのほー」と笑いながら、
容赦なくチェックメイトしてる図が想像できるw
696イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 00:31:39 ID:/3bNfhvo
>>689
せれくと4のあとがきで
水竜王の意識の一部がゼフィーリア女王、異空間にまぎれた知識がクレアバイブルとなったとある。
697イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 01:15:17 ID:K0pvcmws
水竜王クラスでいろいろ残るなら、魔王だってなにか残ってもいいだろうに
698イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 02:02:33 ID:P/v3Jysh
>>697
金ラメタキシード手縫い出来る程度の器用さが残ってるじゃないか。

あ、あと、茹でると美味いらしいのも。
699イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 03:54:30 ID:gCc4DSOj
>>697
魔王は……というか魔族は本質が滅びを望むものだから
神々みたいに存在の残滓ってのはなくて滅んだら完全にそこで終わり
丸ごとL様の下へさよーならーなのかな、となんとなく思った
700イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 04:25:34 ID:tjK5eLnm
>>689の痛々しさがスレ短編の道化クラスであまりの不憫さに泣ける
701イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 08:25:17 ID:pOdNgoLY
>>697
所詮1/7対1/4って事じゃね?
702イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:04:31 ID:uUNq+a7J
二年程度の短期間では結果は出ないだろうし、
レゾの方はL様の力で滅びてるから残るもんも残らないんじゃね
703イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:26:18 ID:K0pvcmws
まあ残ったら残ったで嫌だけどな

レゾっぽい何かとかルークっぽい何かとか、いろいろぶち壊し
704イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:34:18 ID:tV/WItJj
>>694
スポットが泣きながら
『動物虐待反対』のプラカード掲げてそうだ
で、更に肉の位置が遠ざかると

>>695
傍目にはすげぇほのぼのする光景だな

>>698
『魔王虐待反対』
705イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 12:46:54 ID:e9vtmf3d
>>696
せれくとの4の後書き?
えー、だぶってると思うから「せれくと」原則買わないんだけどなあ(ぶつぶつ)

>>700
うるせーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
図書館で借りてくるぅ〜。・゚・(ノД`)・゚・。

706イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 14:04:08 ID:oxTmb/wm
>>705
せれくとの4巻は巨大あとがきで色んな隠し設定明かされてるから、それだけで買う価値はあるぞ。
まあ、設定興味ないなら強くお奨めはせんが。
707イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:07:25 ID:3me/7BcO
しかしまあ、あとがき全チェックは設定議論する基本条件だよな
708イラストに騙された名無しさん:2010/07/08(木) 23:10:14 ID:uUNq+a7J
新装版のあとがきにも意外な回答があったりしたからな
709イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:10:00 ID:I7wzU4Bu
もういっそ、あとがきだけ集めたあとがき大全とかほしいな
710イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:21:08 ID:8XsqP1NL
いやいや、ここは1冊丸ごと後書きの後書き本をだな。
L様ぶらり旅やらゆでカニになる某部下とかお魚咥えたどら猫追いかけるL様とかを間に挟んでだね。
そこにゆかいなミルさんの冒険話も入れてだな。
そんな本をぜひ1冊。
711イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:37:13 ID:GHj7F1my
そういやミルさん本編終了後に結界外へ旅立ったんだよな
712イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 00:48:34 ID:EmxrLJUb
>>711
外界の、まだ聞かぬ究極のギャグを求めて!
713イラストに騙された名無しさん:2010/07/10(土) 01:01:36 ID:GHj7F1my
SFC版がリメイクされれば、ゼロスと決着付けれたかも知れないのにもったいないw
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:51:05 ID:NTQqFspE
アビス4巻まだー?
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:57:50 ID:RT7Cbv37
あああっ
ミルさん入れたパーティでゼロスぼこりたいっっ
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:55:52 ID:wAhPSxiN
個人的には故郷の姉ちゃんが、
世界三大食材を求めて旅する外伝が見たい

うっかりついていくスポットと首輪付復活ガーヴ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:37:38 ID:buUUCKZj
インバース姉妹がした訳じゃないけど、食べ歩きはSFC版隠しシナリオでやってたな
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:19:24 ID:Iw2E2L7g
リナの食いっぷり見てて思ったんだが、姉ちゃんも大食いなんだろうか?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:40:47 ID:buUUCKZj
普通(作者談)
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:43 ID:Iw2E2L7g
そうか、普通か。

なぜあんなふうに育っちゃったんだ?リナ・・・
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:35:17 ID:qdQL6D7e
胸に栄養がいかない体質のリナに女王辺りが、
「沢山食べるとボンキュッボンな女性になりますよ」
と、真実を伝えた為
722イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 19:35:03 ID:zITHKAQl
>>食べ歩きはSFC版隠しシナリオでやってたな

詳しくw
723イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 19:54:01 ID:INkpxT9B
獣王倒した後のおまけシナリオで、ある領主からグルメの本を作るのに協力を依頼される。
計8品目のメニューを食べ歩きする。
イベントをクリアしなくても問題はない。
あと隠しシナリオの主人公の性格変わりすぎw
724イラストに騙された名無しさん:2010/07/12(月) 19:55:58 ID:zITHKAQl
スーファミ欲しいなぁ
ウィーでダウンロード販売してるかな?
スレイヤーズのゲームの中では一番面白い?
725イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 01:16:05 ID:UVOVYJht
SFC版とろいやる1が比較的評判がいい
それと、ろいやる以降はアニメ版寄りなので注意ね
726イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:07:15 ID:bkqpXtaf
PC98版はリナ達が盗賊達と生きるか死ぬかの対決を繰り広げる糞仕様
727イラストに騙された名無しさん:2010/07/13(火) 02:54:22 ID:UVOVYJht
神坂先生はノータッチのゲームだったと思う。
どこかのサイトのレビューからして、三人目PCの掛け合いもあまりないみたい。
いつかのドラマガでナーガを加えると脳みそが死ぬという感想があったのが印象的w
あとフィル王子最強らしい。
728イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 07:02:17 ID:I/DlPExo
ゲームといえば、わんだほーにゼロスがチラッと出て来るよね?
具体的にどんな活躍してるの?
某所で「お困りのようでしたのでお手伝いに来ました」って所だけは見たんだけど
ちょっと気になって…
他にゼロスが出て来るゲームはSFC版だけだっけ?
729イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 11:58:11 ID:mX4zDhZt
ゼロスはセガサターン版にも出てきた気がする
広範囲選択肢なしのブラストボムに巻き込まれた記憶が・・・・・
730イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 12:18:00 ID:u8qk7B80
ゼロスなんかわざわざゲームで探さなくてもいくらでもいるじゃん。
俺なんか今までの人生で何十匹ものゼロスと数多の死闘を演じてきたぜ!
731イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 13:19:56 ID:mX4zDhZt
確かにゼロスは探さなくてもあれは1匹いれば何十匹いや・・・何百匹といる物体と一緒だからね
そういえば今年も一匹見かけたな
732イラストに騙された名無しさん:2010/07/16(金) 17:02:47 ID:I/DlPExo
言われてみれば私もこないだ台所で一匹…て、そうじゃなくてw
私ゲーム自体やらないからゲームの情報には疎くてさぁ
ここの住人は詳しそうだから、この機会にちょっと聞いてみたかったんだ
733イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 01:59:12 ID:35NGoDEv
めがぶら、今年もやってるな。
今回はおとなしいな。
というか、どうせなら今日みたいな日だけじゃなくて、
いろんなネタやってくれたら面白いのに。
逆に新鮮味なくなるか?
734イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 09:40:43 ID:lHbqjfAx
はっぴーばーすでー…アビスまーだー?
735イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 13:35:07 ID:SupvusrV
【44】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
44か…今年は年齢を上回ると予想していたのだが、大規模規制連発でだめだった
736イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:08:08 ID:RkdKVqtu
ゼロスが生息しない地域に住んでいて良かったと心の底から思った
そんなに頻繁に出るものなのか?
737イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:23:50 ID:szz9W6WT
落ちた髪の毛、一滴の水でも生き延びられるんだぞ?

ちなみに、硫黄島に分布しているゼロスは2倍以上の大きさらしい。
738イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 15:24:34 ID:szz9W6WT
あげちまった、ゼロスの円錐に鳩尾貫かれて逝って来る
739イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 16:20:09 ID:5I627ZSM
>>736
> そんなに頻繁に出るものなのか?

繁殖期にはいっぱい出てくる。
夕べ、風呂入ってたらいきなり飛び込んでこられて俺はパニックになりそうだった。・゚・(ノД`)・゚・。
740イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:34:42 ID:4DE2eg4u
つか嫌なら、ハーブ系のG避けとか置いておけば、
普通に出ない

そしてここは神坂スレだ
741イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 19:58:18 ID:5I627ZSM
じゃあ、神坂スレらしく。
火曜日はドラゴンマガジンの発売日らしいね!*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:


 ........図書館に読みに行くかな。東京は35度予想気温らしいが。
742イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 22:49:36 ID:MGSfwP+g
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1277477977/530
530 名前:イラストに騙された名無しさん:2010/07/17(土) 00:06:10 ID:X4jgVAZZ
9/18発売予定

アビスゲート3 [神坂一/芳住和之]
東京レイヴンズ2 [あざの耕平/すみ兵]
ストレイト・ジャケット11 [榊一郎/藤城陽]
天使から百年2 [野梨原花南/ここのか]
堕ちた黒い勇者の伝説6 [鏡貴也/とよた瑣織]
スノウピー2 [山田有/弧印]
烙印ゼミナール3 [大井雄紀/7010]
Re:2 [柳実冬貴/一葉モカ]
まぶらほ 〜じょなんの巻・なな〜 [築地俊彦/駒都えーじ]
紅のトリニティ [椎名蓮月/水月悠]  ← 新作
743イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 14:33:47 ID:vk0QIyn6
ドラマガ7月号の一枚目の挿絵を見て思ったこと
ナーガっていつも着てるあの服以外、露出度の高い格好したがらなさそうw
744イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:39:09 ID:ZDT9+JUI
母の形見だから仕方なく着ているんだよね。
745イラストに騙された名無しさん:2010/07/18(日) 18:51:47 ID:vk0QIyn6
漫画ファルシスのアメリアも母の教えで渋々スカート履いてたんだよな
746イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 13:10:15 ID:Mn7nIuv4
でもマーティとは意気投合してたぞ。
747イラストに騙された名無しさん:2010/07/20(火) 16:44:44 ID:aqc5YkrQ
アビス発売2ヶ月切ったか・・・ようやく神坂一の新刊が近づいてきたって事か
9月になったらアビスの既刊読み直すかな
748イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 00:41:00 ID:B4S6RPjS
どうでもいいかもしれんが、スカウターが偵察魔道器って
かっこよすぐる。
モノクルで片眼鏡もいいもんだが。
749イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 13:24:52 ID:ef0orbZ8
そろそろ既刊を読み返すべきか
主人公の名前とかすら忘れさってる>アビス
750イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 20:58:59 ID:+2x1MeGI
個人的に故郷の姉ちゃんはガウリイに対しては凄く優しく接してくれそうな気がする。
751イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:15:13 ID:LrYlqrgX
リナに対するのと同等の可愛がり方をするんですね。わかります。
752イラストに騙された名無しさん:2010/07/21(水) 21:55:45 ID:fBHoQcfj
かわいがりこわい
753イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 02:46:49 ID:VUCRgdWE
まあ、姉ちゃんは基本的に「躾」の手段があれなだけで、普通は物静かでおっとりした人柄なんでしょう。
あまり想像できないが、リナがこれ見よがしにイチャイチャしてたらどうなるか保証できないが。

姉ちゃんの好みのタイプとか知らんけど、リナの噂聞いただけで怖気づく程度では生活の日々すらまともに出来ないだろうし、
そう考えると姉ちゃんって婚活方面じゃだいぶ苦労してそうだな。
754イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 07:51:17 ID:/oSPbBkG
アメリアって原作だとリナより背が高い設定なのにアニメとか漫画だと
どうしてリナより背の低いイメージにされたんだろうか?
って言うか原作小説の挿絵の時点でリナより背低く描かれてるのがあるしw
755イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 13:11:25 ID:HYluM3dX
>>754
アメリアの幼い外見と身長の釣り合いの関係じゃない?
あの外見でリナより高かったらイヤかも…
756イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 13:40:04 ID:Glk0Qb8p
ビジュアル重視の媒体だと、ぱっと見てアメリアがリナより年下とわかりやすいようにしたんじゃない?
アニメだと性格もずいぶん幼くなってるし。
757イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 15:00:00 ID:ltDPolHP
のんびりていねいえぐいぞ言動。だっけか>姉ちゃん
758イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 15:37:18 ID:HYluM3dX
>>744
ナーガは仕方なくあの姿をしているのではなく
ナーガ自身もあの趣味の持ち主であの形見の衣装を好きで着ているらしい

と以前あとがきで読んだ記憶が…
759イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 17:57:03 ID:L8M6DZPO
でもパジャマとか水着とかはごく普通のセンスなんだよな
760イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 18:18:11 ID:1rTofQya
水着はともかくパジャマは宿屋に備え付けのやつなんじゃないの?
前にガウリイとリナがおそろいみたいなパジャマ着てたけど
作者が宿屋に置いてあるやつですと答えてた気がする
761イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 20:49:30 ID:/oSPbBkG
個人的にゼロスって正式な仕事とかに関連した事で無い限りもうリナに会う事は無いんだろうけど
リナの最期(天寿を全う的意味で)を看取ったり葬式に参列したりとか位の事はしそうな気がした。
人の身で魔族相手に健闘した事に敬意を表してとか言って。
762イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:01:25 ID:67S6qF+Z
魔族にそんな感情ないでしょ。
763イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:12:26 ID:/oSPbBkG
まああったら良いなって個人的願望なんで。
でも彼等は普段は何をしてるんだろう?
764イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:32:06 ID:YDECm3So
精神世界でうにょうにょしてそう
765イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:52:09 ID:/oSPbBkG
そう言えばカタート山脈はペット禁止らしかったけど
そこをラギアソーンがジョンを飼ってもOKってなったのは
ゼロスのおかげっぽいけど、やっぱ魔族同士にも
思いやりの心はあるんじゃないかな〜なんて。

あとラギアソーンもさり気無く伝説の存在になってそう。
下級魔族でありながらリナと関わった事によってむしろ幸せになった魔族としてw
766イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 21:53:55 ID:SuJJHW+u
感情とかじゃなくて
今後の安全の為に生死確認だけはしとこう的な感じで有りそう
767イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:13:47 ID:6OkYE0dc
それはもしかして、夜中にリナの入った棺桶の蓋をギギギギィッと開けて、小枝でツンツンしてみるとかですか。


そもそも、リナとガウリイとどっちが長生きするんだろうなとか思ったりもするが。
768イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:24:22 ID:lg2/tFC7
ガウリイって、長生きしそうじゃね?
769イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 22:50:48 ID:MEJ1ZZv3
>>761
ゼロスがリナより存えるってイメージがないなぁ
その後いろいろあってリナが最後に滅ぼした魔族がゼロスって結末が思い浮かんで・・
770イラストに騙された名無しさん:2010/07/22(木) 23:06:59 ID:HYluM3dX
>>769
ゼロスはリナに滅ぼされるよりも
姉ちゃんに捕まり使われ逃げようとすれば脅されを繰り返して自然消滅しそうな気が…
771イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 00:41:50 ID:pS9yrKnP
>>762
「世界を滅ぼしたい」っていのも一つの感情じゃないの?
私は>>761>>765みたいな考え方好きだなぁ
772イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 13:04:38 ID:6niA3Q4R
>>761
ゼロスがいくなら、すぺしゃるに出てきた人外が訪れても不思議はない
冤罪の白竜、エレガントな吸血鬼、人知れず武器屋を営む小人族、
ふたりでひとつの死霊騎士、小粋でアドリブの効く生きる屍・・
然しものゼフィーリアでも阿鼻叫喚の図が見れるさ。大丈夫安心して

>>771
本能も感情といえば感情か
人間には理解できない考え方で動いてると思うけどな
773イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:17:05 ID:A7VqintV
人間に成りすませられる高位の純魔族は人間社会に溶け込んで仕事する為に
当然人間社会のルールとかそういうのも色々学んでるべきだよな。
特に社会的地位を持ってる奴に成りすましたりする時には
姿だけじゃなく頭の部分が余計に必要になる。

その為に一生懸命勉強してる高位魔族の皆様って想像すると凄く微笑ましい光景が…
774イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 18:58:20 ID:BV+TEqst
つか感情がなければ8巻で「出来れば二度とお会いしないこと祈りますよ」
なんてリナに言ってないんじゃないの?どーでも良かったらそんなこと言わないだろうし
だから>>761は凄いリアルに想像出来るわ
それに何でもかんでも「感情ないから」の一言で終わらせるのはつまらん
話も広がらないし
775イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 20:43:12 ID:6niA3Q4R
魔族の生理的欲求って滅びたい滅ぼしたい負の感情を得たいだろ
夏が暑い飯がうまいと一緒に考えると死を惜しむとかの感慨はなさそうかなって
形は意味をなさないというか
存在の矛盾を善しとしないから解き放とうとしているなら生物が死んで輪廻すんのも魔族には気色悪いことかなあと
魂が循環してあの世界の生命は成り立ってるとしても新たに誕生して形成されていくのが気持ち悪いんじゃないかとか。
看取るとか葬儀にでるなんてことはあり得る未来かもしれないけど
それは魔族にとって卵焼きに醤油かけるか味噌付けるかみたいな好みの差かと
はたして勉強や観察以外の意味を感じるのかなあ

妄言だが
776イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 21:00:23 ID:OReBEn4o
>魔族の生理的欲求って滅びたい滅ぼしたい負の感情を得たいだろ

そういう意味だと死んだ後には一切興味は無いけど
死ぬ間際になんか美味しい感情が拾えるかもぐらいな感じで
顔出す事ならあるかも
777イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 22:29:17 ID:BV+TEqst
じゃあ「二度とお会いしないことを祈りますよ」
て言ったのは何なのかと
778イラストに騙された名無しさん:2010/07/23(金) 23:44:41 ID:Q+OrgiQg
次に会ったら、
せっかくの面白い観察対象を消さなくちゃいけなくなるかも?
ってことじゃね?
779イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:06:37 ID:Tmz8qHB9
>>777
SFC版の伏線
780イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:08:42 ID:wS0t47o3
>>778
それは少なからず気に入ってるってことだよね
781イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:12:39 ID:Tmz8qHB9
気に入ってるのは間違いないな
15巻見る限りかなり歪んでるけど
782イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:20:07 ID:0ASN7kt9
レゾの蟹は自分を滅ぼした相手に再び相まみえたがってたしね
セイグラムのように復讐心からじゃなく
783イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:27:17 ID:Tmz8qHB9
魔族にも職人が愛用の道具に対する執着くらいの情はあるんだろう
作者によると獣王はゼロスには愛着、海王には友情を少々は感じてるようだし
784イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 00:44:39 ID:24kz03KP
>>781
ありゃむしろ魔族にとっての純愛じゃね?w
リナの負の感情なんて滅多な事じゃ味わえないし
785イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:21:57 ID:NBdkAmYS
>>774
> それに何でもかんでも「感情ないから」の一言で終わらせるのはつまらん

というか、たしか本編で魔族がご同輩の負の感情を食いながらアメリアかゼルと戦ってるってなかったっけ?

>>782
というか、魔族はほんとに輪廻転生を拒否してるのかな。
L様の機能の1つじゃないのかな、輪廻転生。
輪廻しないと残りの部下Sの復活はありえん訳で。
786イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:34:20 ID:0ASN7kt9
魔族に愛という字は違和感がある
リナに対してはせいぜい友情が無難じゃなかろうか

魔族は力のある存在へは敬意を働かせるようだから、
強運が味方した面は拭えないがリナの実力は認めているだろう。

もし獣王の腹心として抹殺指令がでれば
混沌そのものを具現化して上司倒しているということは
L様の力で自分が倒される可能性がある。
かといってL様の力を操る知識を操れるリナを倒せば二度と混沌は具現化しないし。
写本に関わってきたゼロスだからねー自分の管轄に思うところがありそうな気もするんだ
787イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 01:48:28 ID:xJMjBFiN
強敵と書いて「とも」と読むよね
788イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 03:29:43 ID:MmeWPE5r
>>785
赤眼の魔王が人の中で輪廻転生繰り返すようにしたのは赤の竜神だろ
その辺はむしろ、神族側が魔族が滅びるのを是としないことの現れなんじゃなかろーかと思うんだが
789イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 07:22:01 ID:PeL4z/6Q
魔王の欠片は輪廻するたびに少しずつ浄化されてしまうシナ
790イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 09:00:13 ID:g9lVmj7W
>>787
「強敵」と書いてライバルと読むこともあるよ
その作家によって違うのだろうけど…
791イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:00:40 ID:0ASN7kt9
むしろそいつの立場による

陰謀に加担していたとはいえ
ゼロスやフィブリゾは魔力と知識の恩人といえなくもない
信用できる仲間ではないけど。

L様の呪文使えるならばシャブやフィブのほうもそりゃ一目オクヨネ
792イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:13:32 ID:Tmz8qHB9
リナで重要視されるのは資質よりも知識だからなあ
コミック版エボではL様の力の残滓が残ってたけど
793イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 10:53:22 ID:0ASN7kt9
まあ向上心は小さいけど探究心はあるだろう。魔道オタクだ
とはいえリメラ化は嫌がっていたが、
あれは胸を大きく作らなかったのが悪かった気がする。不思議!
794イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 11:12:27 ID:Tmz8qHB9
冷静に考えればリメラってそれほど強いとは思えないな
耐魔力がブラスデーモン頼りだとドラスレか崩霊裂一発で沈みそう
795イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:16:06 ID:XsK2D58C
>774
その台詞、深読みのしがいがあるよな
獣神官の「祈る」対象ってやっぱ獣王様なんだろうか、とか
そもそも「祈る」ってのは自分以外の存在に頼ることで、魔族的にタブーじゃないのか?とか
796イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 12:38:57 ID:KAe/VDF9
>>767
やってそうだな。その上で、人間ごときに潜在脅威を認めて、存在が傷ついてる。
797イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 13:05:48 ID:NBdkAmYS
>>796
いやいや、「リナさんなら、僕をかついで死んだ振りして、”ふっふっふ、だまされたわねゼロスッ!”
くらい言いかねない&やりかねない人ですからねえ」とかなんとか本気で思ってそうだし。

798イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 15:32:44 ID:wS0t47o3
>>795
別にそこまで深読みするような台詞でもなくない?
単に次会う時があったら敵同士で、出来れば戦いたくないと思ってるから
もう会いたくないってことだと思うが
799イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 20:20:44 ID:5WM+M1Tn
観測対象としては面白いけど、関わると99%で敵対の指令を受けるだろうから、
面倒な事になるのでもう会わないで生涯を終えたい。

じゃないの?
ゼロスとしては当面リナを観測し続けたいのだろうけど、
上司からの次の命令は、リナの抹殺が確定だろうから、
勝ち負け関係なく面倒な事になるし、何よりどっちかがかならず消えるとなると、
勿体無いと思ってるのかと。
ゼロスは世界と滅びたいし、リナはリナで倒したら、おもろい観測対象が消える事になるし。
だったら、楽しい思い出の一つにして腐れ縁を終えたい。と思ったという解釈。
800イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:12:05 ID:LQ8So4ec
ゼロスが観測対象としてリナを気に入ってんだろーなとは思うが
>>761はいまいち想像できん・・・
>>人の身で魔族相手に健闘した事に敬意を表して
はありえる気がするが、わざわざ会いにまでくるか?
リナがバカミスで死んだのを指さして笑うためにわざわざやってくる、とかのほうがまだ想像できる
801イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 21:40:06 ID:0ASN7kt9
死んだら笑いますね

リナの身体のL様が爆発したときは笑ったんだろうか
あいつもあの場に居て怖がってたんだろうか…でも他人の不幸は蜜の味っぽいよね
802イラストに騙された名無しさん:2010/07/24(土) 23:25:03 ID:ZE8pdCel
フィブリゾがL様にしっぺされた時
ざまあと思ってたのかな
803イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:13:28 ID:t7MafeAl
>>801-802
リナ単体で何かあったり、フィブリゾが単体で何かあったときは、
腹を抱えて笑ってはいるだろうが、L様が絡む時は別だろう。
さすがに完全版重破斬を制御中の時は、
「ああ、これで失敗したら願望達成ですが…。
悲願達成だというのに、どうも気に入りませんねー。
いっそ、リナさんが術の制御を成功して下さったら面白いのにー」
とか、思ってただろうが、制御後(実は豪快に失敗)で、
「これは面白くなってきました…のでしょうか?
…なんだか、リナさんらしくない言動をしています…が…(ここで気づく)」
思わず、膝を地に着けて頭を垂れるゼロスだが、フィブリゾはまだ気づいてない事に気づいて、
「えーと…あの…その…フィブリゾ様?ひょっとして気づいてないようで…?」
と、嫌な予感を感じて一歩下がり、二歩下がり…そして、リナの身体が弾けた時に顔面蒼白。
一気に距離を取って遠くへ一目散に逃げながら観測を続け、
ようやくL様もフィブリゾもいなくなったところで、ようやく
「あー、どうやら滅びてしまったようですねーはっはっはっはっ…」
と、終わった後でフィブリゾを笑った…と、俺は解釈した。長い芝居を入れてすまない。
804イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 01:42:53 ID:XAYRjUil
内面の推測は結局妄想に過ぎないのよねこれが。
だからスレッドのふいんきに合わせて小芝居書かなくっても…

性質と環境の面をからみて解釈しようとしたところで
限られた情報からでは読み解こうとしても正解とはいかないからなー

ゼロスでも細かいところまで把握できかねたから説明させたんじゃね?
行動はひとつの結論だよ
805イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:30:46 ID:20T+hz/H
>798
もう会いたくないと願っているのは本心だろうけど
そもそも「祈る」って他力本願な行為は魔族的にどうよ? と。
806イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:42:01 ID:+A8zC/xE
>>805
え、何が他力本願?ちょっと頭固過ぎなんじゃない?
>>804でFAだと思う
807イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 02:54:20 ID:DCi5/uUW
ふむふむ
808イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 07:30:19 ID:4HBDkZo0
そもそも実際には祈らないと思う
人間を装った形式的な言葉なんじゃ
809イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:43:36 ID:XAYRjUil
じっちゃんの名にかけて謎を明かすみたいに
きっと獣神官の名にかけて祈るんだ。二度と会いませんようにって
810イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 11:47:24 ID:XAYRjUil
さして違わんが訂正。
×獣神官の名にかけて祈るんだ
○獣神官の名に祈るんだ
まあ現実は単なる言葉のあやだろーなー
811イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:16:36 ID:cHW4OMHn
レゾ=シャブラニグドゥがリナにやられた時、また戦いたいけど寿命短すぎな人間が相手じゃ無理だよな〜
みたいな感じの事言ってたじゃん(とは言え結果的にその願いは叶ったわけだけど)
魔王クラスでもこういう感情を持ったりするんだから別に良いんじゃない?
812イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 21:54:29 ID:W71S5lT2
設定の方を順守して異生物から人間らしさを排除すると、
超ハードなSFのわけわからんファーストコンタクトものみたいになるぞw
813イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:09:56 ID:x6pbXssx
リナ達には平和な老後迎えて欲しいな
ゼロスもそれを望んでるから、もう会えないって言ってるんだろうし
814イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:16:09 ID:MuEuTH/w
さぞかし食い意地の張ったおばあちゃんに…ご飯まだ食べてない!って言いそうだ。
815イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:28:15 ID:x6pbXssx
たぶんそれはガウリイだと。
ばあさん、飯はまだか?みたいなw
食べたでしょ?っていわれてショボーンとするガウリイ
816イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 22:53:28 ID:BGBmwfU1
>>811
だよね
感情ないって設定に拘りすぎるのはつまらんよ
817イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:12:51 ID:x6pbXssx
リナは人間だから標準的な寿命だろうが、フィリアは1000年くらい生きそう
ゼルも怪しい。キメラだから、500年くらい生きそうだ
818イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:20:29 ID:XAYRjUil
>>816
そもそも恋愛感情にあたるものはないとは特集で読んだことがあるが
感情ないとは言っていないんじゃなかったか
819イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:31:27 ID:ERX4WNH8
覇王「魔族の負の感情もなかなか乙なものであった」
820イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:33:47 ID:BGBmwfU1
>>816
前に魔族にそんな感情ないって言ってた人がいたし
それ以外でも魔族に感情はないって言ってる人もいるから
821イラストに騙された名無しさん:2010/07/25(日) 23:43:38 ID:cgAD2+76
竜族って寿命がないんじゃなかったかいな
822イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 00:18:38 ID:behTZI3h
そうそう。だから伝説の時代から生きてるんだ
竜の生き血をあびると長生きするんだよね。迷信らしいけど
823イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:06:52 ID:AqshZV9E
>>820
「魔族にそんな感情ない」って言葉だと「そもそも感情がない」のか、「その方向性の感情はない」なのかわからん
>>761に対する>>762だって、「感情がない」じゃなくて「人間ごときに向ける真っ当な敬意はない」って意味だろ
ラギアーソンのジョンに対する感情と、直属の上司に向ける忠誠心以外に魔族が正の感情を持った記憶はないし、持つとも思えん
824イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 01:14:12 ID:ECzi+D87
作者がゼロス主役の外伝話を書かない理由から察しろとしか言い様がない
825イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 02:24:25 ID:+mJNOskG
また、ナーガとリナの劇場版つくらねーかなー
826イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 02:38:38 ID:eSKxuYXH
第二部もアニメ化しねーかなー。ゼルアメいないから無理か? ならOVAでもいいさ。
827イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 11:39:04 ID:HeXyLLc2
OVA、いいな!視聴率目当てじゃない、作品が見たいよ。
828イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 11:49:34 ID:MIEzzZYs
最近何周年でアニメ化とか多いから、可能性ない訳じゃないんだよな。
でもエボレボ作った所には作って欲しくないかな。
今、スレを面白く作ってくれそうな所ってあるんだろうか。
829イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 17:51:03 ID:L/qKj/jy
アニメ化するともれなくすぺしゃるノリのギャグ回も付いて来るから
二部の時間軸でどんなのが作れるかが気になる。
830イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:00:33 ID:/ILGeQ7S
>>824
それはドシリアスになってスレイっぽくなくなるのと
読者から書いて欲しい!ってたくさん要望があるものは逆に書きたくなくなるからって
理由じゃなかったっけ?魔族の感情云々とは関係ないような気がするが…

第二部アニメ見たいねーもうアニメから離れちゃったけど第二部アニメ化したら絶対見るよ
可能性低いだろうけどorz
831イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:19:05 ID:ECzi+D87
>>830
シリアスぽくなるのは白銀の魔獣序章のゼル外伝の方
ゼロス外伝は作者曰く作風が黒くなりすぎて書く気がしないとの事
故郷の姉ちゃんとゼロスの共演も面白みのない弱い者いじめを書くことになるから嫌だと
832イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 19:33:36 ID:BNS9VZ+W
>>829
もれなくてw
どんだけ前のTVシリーズに毒されてんだよww
833イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:12:20 ID:rZE2RvmD
すぺしゃる・すまっしゅでOVAして欲しい話をあげるとすればなんだろう?
俺的には
1:汝その名はスイートポテト1&2
2:仁義なき場所取り&嵐の前に
3:るなてくへるてばる&うちのジョン
次点:仰げば鬱陶し&きみのゆく道は
ここらへんが各45〜60分OVA化したら素晴らしいのに・・
834イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:24:58 ID:ECzi+D87
じいちゃんズと魔法の老女と最強奥様七人衆
835イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 22:43:30 ID:zpDzfIKc
せめてラジオCDで・・・・
マルチナの中の人、復活して欲しい
836イラストに騙された名無しさん:2010/07/26(月) 23:58:47 ID:qV44V0kP
>>756
原作だとリナとアメリアって同じ年でしょ
一歳年下なのはアニメオリジナル設定
主役の威厳がなくなるからアメリアの設定を変えたらしいよ(アニメ監督の話
837イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 00:00:16 ID:wHrh80ej
ミリーナを映像化するとどうなるかとかが気になるよ
838イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:23:14 ID:hBES9185
>>836
ちょっと違うな。原作だと同じ年か一個下ぐらい。の描写だったはず。
まあ、同じ年だとしてもアメリア(アニメ版)の性格だとリナの性格に圧倒されて、
思わず敬語を使ってしまう。みたいなノリだと思うがw

あ、でも原作だとタメ語だったな。リナがアメリアはセイルーンのお姫さまゆえに、
敬語で対応してたけど、共に旅に出る時にお互いタメ語でっていう流れで。
…そういえば、原作のセイルーンお家騒動中の事件中のアメリア、
すでにこの頃からわりとラフに話してたような気がするんだが…。
さすがにフィルさんら城内の面々には敬語だったが。
839イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:39:49 ID:AamC0kec
原作アメリアは
「人生、太く短くぱあっ!とやらなくちゃ」(うろ覚え)
だしな。
840イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 01:49:06 ID:e8+yIVbQ
>>831
ゼロス主役って、例えばリナ父外伝の状況に当てはめると、相手の魔族をケラケラ笑いながら叩きのめした後、
「脅されてたとか僕には関係ないですし、僕を罠にはめようとした償いをしてもらいます」とか言って村長に屍肉呪法かけて残りの村人適当に虐殺して帰るとか
そんな事態にしかならなそうだしな
841イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 09:10:06 ID:g1T993XI
原作だとリナとアメリアは同じ年と書いてあるよ。
一個下なんてどこにも書かれていない。
ちなみに原作の設定だとリナよりアメリアの方が背が高いそうだ。
842イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 10:25:18 ID:axEASClO
雑誌かなにかのインタビューで原作とアニメのアメリアの違いの話になった時に
作者が原作アメリアについて「リナと対等に話せる友人として出した」みたいな事
語ってたような記憶がある。うろおぼえだけど。だから原作は同じ年じゃない?
843イラストに騙された名無しさん:2010/07/27(火) 18:36:55 ID:HFVvMTUT
>835
マルチナの中の人って「石村知子」に改名されてるけど、
休業中なの?
844イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 01:32:17 ID:08lUurle
>>841
NEXTでのモプ町人少女の台詞を勘違いしたのかな?
こっちは具体的な年齢を言ってた気がするが…あれ?それはリナの描写だったっけ?
初登場の描写で同じか一個下。もしくはひとつ下って書いてあった気がしたんだが…。

原作を読み直してくるわ。
845イラストに騙された名無しさん:2010/07/29(木) 22:27:49 ID:TqfmEzxq
めがぶら更新キタ…アビス4巻まだー?
スニーカー新シリーズまだー?
846イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 00:49:03 ID:ZFUyPMUz
>>838>>841-842
年下ってのはアニメ設定な

4巻で同じくらいと書いてあるが、その後のブラスターのインタビューで
アメリアがリナの半年くらい年上であると作者が述べてるよ
847イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 09:49:54 ID:XXyj3lgz
アニメのキャラは全般的に頭悪く+礼を失する人になってるからなぁ、それこそ短編でリナに吹き飛ばされる側の人並みに
848イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 15:26:54 ID:Qzdj9pQm
アメリアってリナより年上だったのか・・・
それはビックリ
849イラストに騙された名無しさん:2010/07/30(金) 15:47:16 ID:AvwkUnVi
前に作者インタビューでアメリアが夏生まれでリナが11月とかあったから、
同じ年の6月と11月あたりなんじゃないかと思ってる
850イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:03:01 ID:eaS+tm/6
年は同じくらいなのに胸は決定的な差g
851イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 00:20:04 ID:ZyyxODXG
アメリアも長身になるんだろうか?
852イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 01:23:41 ID:izlOBv2I
アメリアは胸に養分を吸い取られているから姉並の長身にはならないだろ
853イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 01:35:16 ID:lWr3digj
ナーガは胸と身長に養分吸い取られてあんな残念な脳みそになったのか
854イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 14:41:10 ID:7lwHSbNB
>>851
アニメ監督が長身になるかもねって話はしてた
855イラストに騙された名無しさん:2010/07/31(土) 15:14:31 ID:4Sxuh0uf
胸がデカくなったらそれ以上はあんまり背は伸びないと思ってた
856イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 17:11:15 ID:HM4HlIUF
なんで世の中の常識で考えないんだお前ら?
巨乳で背が低いのはロリぺドエログロ漫画の世界にしかいないわw

リアルに普通に長身にしか巨乳おらんわww
857イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 18:20:09 ID:0rzq/OFv
いや普通に背が低くても胸大きい人いるから
858イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:13:47 ID:HM4HlIUF
>>857
巨乳は無理だろ
859イラストに騙された名無しさん:2010/08/01(日) 19:33:19 ID:Cj+pzyv9
どの程度からを巨乳と言うかにもよるが、背高くなくても胸デカイ人はいくらでもおるぞ

アメリアの場合、どっかの天才美少女魔道士と違って、特別背が低いってわけでもないみたいだし
860イラストに騙された名無しさん:2010/08/03(火) 19:18:24 ID:TcGNCsyB
どっちかっつーとリアルには背が低い女の方が胸大きい傾向あると思うけどな、ロリは除く
長身の女はスレンダーなのが多い
>>858の周りには長身にしか巨乳がいないのならそれでいいが
861イラストに騙された名無しさん:2010/08/04(水) 00:27:33 ID:/i1tRAOZ
背が低いと視覚効果的に巨乳に見えるというのはあるだろーね。
実際の胸囲とかカップはともかく。

って俺は何をいっとるんだ…
862イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 02:59:08 ID:Kmkd91t9
>>856
つまりお主は、リナが世の中の常識もわきまえず、巨乳になろうなんて思うのは「無茶」で「無理」で「不可能」なことであるのにその現実を直視せず、
にもかかわらず、そのような「あり得ない」大それたことを「妄想」し、「無謀」にも挑戦し続けている、と、こう言いたい訳なんだな
863イラストに騙された名無しさん:2010/08/05(木) 06:54:04 ID:+FI0P4OL
このケシ炭はなんだろう…
864イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 01:35:50 ID:Ao4rBiR/
>>863
挑戦せし者のなれの果て……
865イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 06:59:08 ID:ddskB6jx
そういや昔、L様がリナから出て行ったのは虚乳に絶望したからという説があった
でもあとがきまんが見る限り、L様もあまり変わらないよな、自由自在のはずなのに…
866イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 07:30:08 ID:j/S5p2f+
第117回 toto くじ結果
第117回 1等 2等 3等
当せん金 0円 983,031円 96,860円
当せん口数 0口 36口 548口
次回への繰越金 170,407,100円 0円 0円

第117回 totoGOAL くじ結果
第117回 1等 2等
当せん金 0円 8,205,057円
当せん口数 0口 1口
次回への繰越金 84,250,516円 0円
867イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 10:27:10 ID:KRXEqPHv
>>865
新装15巻表紙の大人verは普通に胸があるのに…
868イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 11:41:27 ID:OTrzUW54
すぺしゃるのノリで魔族社会も色々大変なんだ〜みたいな話も見てみたいなとオモタ

「走れメロ…じゃなくて…走れゼロス」
獣王が人間社会偵察と称して街に遊びに出かけた時にサイフ忘れた事に気付かないまま
店で食事したせいで無銭飲食になって、そりゃ〜そのまま店主や役人ヌッコロして逃げるのは
わけないけど、そんな事をすれば魔王腹心の獣王は人間相手に食い逃げをしたと言う
不名誉な事が広まって相当な精神的ダメージ必至なんで(精神生命体な魔族的には
こういう名誉を傷付けられるのも辛い事だろう)ゼロスが召集されて、事が公になる前に
大急ぎでカタート山脈にサイフを取りに行って、途中、この機に乗じて獣王を貶めようと企む
別派閥の魔族を始末しつつ、獣王(もち人間の姿)の待つ街まで走るとか…………

うん。絶対あり得ないなorz

>>865
義仲版だとむしろリナに気を使ってあえて貧乳の姿で現れた優しい心をお持ちなのでは?って思えるL様
869イラストに騙された名無しさん:2010/08/06(金) 13:12:41 ID:cRzkon83
アビスって夏に読むべきものかな怪談っぽいし
870イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 02:31:48 ID:DVpNS0iu
なんかえらく増えてるぞ……消し炭がw
871イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 03:36:12 ID:l6vsnYzL
>>868
ぶっちゃけその辺の金属集めてちちんぷいぷいと貨幣作れんじゃねとか言ってみる
魔法の偽物と見抜いて解除しない限り本物としてあり続ける金でもいいが
872イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 07:25:21 ID:YaAh4KxG
主に食材をナイフで切り刻んでたゼロスの上司な獣王が、人間の飯屋で食事をする前提で書くが
むしろ無銭飲食して逃げ切った時の、逃げ切られた店主の感情の方こそ主食たり得るんじゃね?
873イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 10:29:33 ID:2vyobdtK
でもその代わり獣王ともあろうお方が人間相手に食い逃げした。カッコワルイwww
とか他の魔族から笑われて恥ずかしい思いをしてしまってダメージ受けるので
結局プラスマイナスゼロ
874イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 12:09:40 ID:TvfMtIuq
それ以前にたかが人間相手に食い逃げなんて情けない犯罪するなんて、魔族としてのプライドが許さないんじゃないの?
精神生命体の魔族には精神的な負荷はそのままダメージになるんだぞ。
875イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 12:37:00 ID:fMDrWdkD
いっそ村ごと破壊して色々無かったことにするだろうなw
876イラストに騙された名無しさん:2010/08/07(土) 13:45:28 ID:i8337DKj
人間相手に村まるごと破壊してまで食い逃げを(以下略
877イラストに騙された名無しさん:2010/08/08(日) 04:28:19 ID:d38ly4qQ
>>871-876
お〜い、一人でエキサイトするのはやめとくれ
878イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 12:44:48 ID:Sdfm0ygn
ここまで海王の自作自演でした
879イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 12:49:53 ID:NG+k62Zu
>>871-878
ここまで覇王の自演
880イラストに騙された名無しさん:2010/08/09(月) 12:59:43 ID:x/uedt9p
自演ならむしろ獣王様じゃね?
881イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 02:15:57 ID:gvKBouxg
どうかんがえても魔竜王
盆近いところからみるに
882イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 05:56:14 ID:HafCPagu
盆近いなら冥王のせいだとおも
883イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 11:09:22 ID:gvKBouxg
つまり浮かれたガキかおっさんかババァ
884イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 17:06:43 ID:YKtmZrna
なんだこのクレータ?
885イラストに騙された名無しさん:2010/08/10(火) 17:36:36 ID:HafCPagu
S様、いくら暇だからとはいえ自作自演はおやめください
886イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:24:30 ID:rh7bL3+b
夏だ花火だ眼球だ!
887イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:29:26 ID:HB9Szwft
おい、鬼太郎!
888イラストに騙された名無しさん:2010/08/13(金) 23:31:51 ID:wnQyAO9E
S様だったら冷凍したまま年金を1000年くらいネコババできそうだ
889イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 00:17:22 ID:6dvxDWFX
税金も払わなきゃだけどね
890イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 08:42:08 ID:vEumONhg
>>887
もうお年だったとはいえ惜しい人が亡くなったな…
891イラストに騙された名無しさん:2010/08/14(土) 09:09:43 ID:poZ47mkM
>>890
もう何か月も経ったんだな、亡くなってから……
892イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 20:40:26 ID:QTpyEQKk
アビス3巻発売まであと1ヶ月ちょい。ワクテカしてきたぞ。
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200908000077

2巻が出たのは2008年6月…かれこれ2年以上も経ってたのか…。
893イラストに騙された名無しさん:2010/08/15(日) 21:35:59 ID:e34zYlfV
まじか
もうすっかり忘れちゃったから今のうちに読み返しとくか
894イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 01:06:08 ID:7dj2mSJ1
そんなにたってたのか
2巻を古本屋で見かけたんであとがきだけ読んだ

そうそうそんなだったそういえば、が笑いよりも先にきた
895イラストに騙された名無しさん:2010/08/17(火) 20:55:06 ID:CAwg82hS
アビス完結まであと1・2年かかりそうだな
年令的に最後の新シリーズになっちまうか?
スレすまはまだまだ続いてくれそうだが。
作家引退するときは各シリーズの後日談を残してもらいたいもんだぜ…
896イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 01:51:04 ID:KaITrCgC
長編執筆の傍ら月刊連載こなしてきたり、巻数が続いたシリーズは多いし
ラノベ作家としてなら普通だが
世間一般からみたら一発屋になっちまったな。
リニューアル前までは小説大賞の最終選考審査員に含まれてたほどにはネームバリューあったとはいえ
こんなに間あけるようでは若い読者はついてこなくなるぞ
897イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:40:37 ID:i8Qi7aNZ
魔族はゼフィーリアをどーして放置してるんだろうな

赤の竜神の騎士のルナ(ラルタークを笑って殴り殺せる実力。それ相応の武器持たせて真剣にやれば腹心かゼロスクラス?)
水竜王の生まれ変わりのゼフィール女王(ルナより劣るけど人外の存在)
無暗に強い奴がゴロゴロ

放置すれば脅威だと思うんだけどな
それでも魔王1/7より強い冥王なら単身で殲滅可能だと思うのです
正直、赤の竜神の騎士に光の剣の様な強力アイテムが渡る前に殲滅しておいたほうがいいような・・・・

あと、シェーラは滅んだの?
空間転移できたはずなのだから、あれは倒されたとみてるんだけど


898イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 21:47:26 ID:i8Qi7aNZ
ついでに……
意外に魔王の欠片持ちを見つけるのは簡単の様な。。。。

魔術関連におけるずば抜けた天才を探せば、かなりの確率で魔王の欠片
天才レイ・マグナス。赤のレゾ。魔王剣をはじめとして人間には不可能な「剣に魔力を上乗せできる」ルーク・・・・
人間の中でずば抜けた存在を探せば簡単かと
だからミルさんもリナを魔王の欠片と疑ったていたのではと

899イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:10:52 ID:wrtNqHFd
魔王の欠片持ちに決まった特徴はないよ(作者談)
900イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:18:11 ID:i8Qi7aNZ
とは言うけど人外ばかりですよ
レイ・マグナスにはルーク同様に人間には不可能なブラストボムをできるという人外な部分がある
901イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:22:41 ID:fAhSuH3j
>>897
ラグブレでまっぷたつにされてて滅ばないはずないだろw完全版神滅斬だろうし
902イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:24:02 ID:i8Qi7aNZ
完全版神滅斬には眷族のドルコーヴァですら耐えたじゃん。余裕のよっちゃんで斬らせたのでは?
903イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:27:51 ID:I17Uvbjl
ゼフィーリアには人外がごろごろしてるって自分でも言ってるじゃん
って事は人外だからって魔王の欠片持ちとは限らないって事でしょ
904イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:31:06 ID:i8Qi7aNZ
俺は無暗に強い奴がゴロゴロとは書いただけだ

人外はルナと女王の2名のみ。チェックすれば竜王絡みの人間と解るだろうしね
905イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:39:09 ID:KaITrCgC
そのうち反作用が生まれるさ
906イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:00 ID:w8+rfL7q
>>902
ハイパーデーモンの超再生力で「削られた分を瞬時に再生して事実上ダメージを無効化」したことはあるけど、
ドゥールゴーファ本体が神滅斬と切り結んだ事は無いだろ
カマドウマも部下Sも「当たったらアレは無理」って認めてたじゃないか
907イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:48:40 ID:fAhSuH3j
>>902
ベゼルドのハイパーデーモンの事ならあれは、このままじゃパワーを上げられないって言ってるから不完全版。かつガルヴァに憑依し
屍肉呪法かけた肉体を利用して、斬られて消えてるそばから再生とかいう反則な事やってるから持ってただけ。

だいたい完全版は弱体化してたとはいえガーヴの腕斬って、切った傷口から黒い何かが侵食するもんだから
一刀のもと切り捨てられなくても徐々に食われていきそう。

あとドゥールゴーファな
908イラストに騙された名無しさん:2010/08/18(水) 22:49:46 ID:fAhSuH3j
ごめん。かぶった
909イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:05:24 ID:bQto9YTS
というかカマドウマはそんな強くないよ、魔王1/7より強かったら仔馬戦争のときに竜王1/4と普通に戦えちゃう
910イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 01:36:17 ID:XLpepM22
>>909
誰もカマドウマ対部下Sでなんて比較してはいないが
カマドウマ対ドゥールゴーファ、部下S対ドゥールゴーファだ

それともカマドウマがドゥールゴーファ以下だと言いたいの?
911イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 10:55:40 ID:l92sO/2p
>>898
魔王剣は人間の魔力容量で発動できるみたいだよ。
「剣に魔力を上乗せ」も裏の世界で覚えたと人間にできる範囲らしい。

>>900
タリスマン持ってたらしいから自分の力だけでブラストボムを使えるかは不明だよ。
912イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 12:51:23 ID:l92sO/2p
>>897
作者インタビューかなんかで言われてたけど田舎でウエイトレスやってるだけで
仮に伝説級の武器があっても自分から魔族退治とかする理由もないし現状魔族にとって害がないので
手をだしても藪をつついて蛇をだすことになるだけだから放置していると。

>>902
眷属といっても武器として生み出されたんだから防げてもおかしくないのでは
すべての面でシェーラより劣ってるんだったらそもそも創る意味がないと思う。

>>910
>>897でカマドウマが部下Sより強いと言ってることに対してのコメントだと思うよ。
913イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 21:00:35 ID:5MMVNmfC
カマドウマカマドウマって、
お前らそのうち冥王が化けて出てくるぞ。
914イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:28:53 ID:AdIJAsyf
冥王生きてたらスレイヤーズの長編完結も取り消しになりそうだ。全然オッケー
完結から何年たとうと読みたい奴は読みたい
長く味わいたい…ああだからアビスでなかったのかorz
915イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:29:50 ID:VkeLs8SK
>>911
ファンクラブの本で作者が言ってたけど、「剣に魔力を上乗せ」はルークだからできることだとのこと
916イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:31:11 ID:VkeLs8SK
作中で魔王1/7は重破斬で即死したけど、冥王は即死どころか抑え込んで無効化しちゃったからな

冥王>魔王1/7でしょ
917イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:41:57 ID:XLpepM22
>>912
>>897がいたか
そりゃすまんかった


>>916
無効化なんてしてません
忍法変わり身の術です
いやマジで
918イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:54:20 ID:5MMVNmfC
>>915
「剣に魔力を上乗せ」の記述がどこにあるか見つけれんかったが、
魔王県剣の記述なら見つけた。
リナはドラスレの文法に沿ってギガスレを開発した。
ルークは剣具現化系の文法に沿って魔王剣を開発した。
あと同じくブラスタからだが、強さ的(何の強さかは知らん)に
ドラスレ>魔王剣らしい。収束して威力を効率的に敵に叩き付けれるのは魔王剣なんだろうケドな。

>>916
カニ:光の剣の性能(シェーラ級が魔王倒せるほどの武器性能)と防御放棄
カマドウマ;増幅版ギガスレだがトカゲの尻尾切りにより威力の大部分を凌いだ
919イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:56:49 ID:XCgFTm65
重破斬で即死した魔王1/7は全力出せて無かったんじゃなかったっけ
920イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:33 ID:5fGB5F3v
レゾの意志で云々
921イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:38 ID:AdIJAsyf
竜破斬あびて自殺できる魔王だし
922イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:00:55 ID:VkeLs8SK
そういや、後書きギャグとはいえ、部下Sはルシファーに殴られても生きてるな
923イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:05:08 ID:VkeLs8SK
ああっ、確かに魔王1/7のほうが上だわ

腹心は冥王、獣王、覇王、海王と4人揃っていても、千年かけても
水竜王に氷漬けにされた魔王を救出できないけど、

レゾ魔王もルーク魔王も、淡々と氷漬けの魔王を解放するとか言ってるもんな
924イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:10:53 ID:Pi35X2Q8
竜破斬で即死した魔王1/7は全力出せて無かったんじゃなかったっけ
と言ってるのと同じなんだが
925イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:31:05 ID:bQto9YTS
しかし仮にどれかの魔王1/7が氷結魔王を解放したらどんな感じになってたんだろうか

融合?
926イラストに騙された名無しさん:2010/08/19(木) 23:39:49 ID:AdIJAsyf
ふたつ足したら弱まりそう
927イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 00:15:37 ID:O3cY6Neb
ルークの言によれば欠片が二つそろえば世界ごと砕く事もできるらしいけど。
分かれて五千年もたっちゃった上に自我もべつもんレベルだから融合はできないんじゃないかな
928イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 00:37:35 ID:httYKAx9
>>915
あれは魔力剣を研究して編み出したものじゃないというニュアンスのような。
同じインタビュー内で裏の世界で覚えたとあるし。少なくとも人間にはできないとは言ってないよ。
929イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 00:41:11 ID:GTXKyygn
ラルタークとラーシャートを合わせてゼロスと互角、みたいな感じになっちゃうのかね>魔王2人

純粋な2/7よりはかなり弱体化してそう
930イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 02:20:35 ID:5tPhEW21
>>915
> ファンクラブの本で作者が言ってたけど、「剣に魔力を上乗せ」はルークだからできることだとのこと

リナが光の剣にLさまの呪文とかドラスレ上乗せしてたじゃん。
931イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 02:39:04 ID:jhZo+GMd
>>930
アレは光の剣の特性で、リナの技術ってわけじゃないだろ
同じことを他の剣にはやれないじゃないか
今の話題に対してはピントがズレてると思うぞ


っつーか魔王剣って剣に上乗せして使うんだっけ
なんの魔力もない、対魔族用としてはナマクラな剣になら魔皇霊斬があるけど、
もしかして魔力剣に魔王剣上乗せしたりした?
932イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 02:55:40 ID:5tPhEW21
>>931
> もしかして魔力剣に魔王剣上乗せしたりした?
じゃないのか?
だからこそのトレジャーハンターのような.......

魔力剣のとりっこしてなかったっけ、リナとルーク。
933イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 04:45:41 ID:Fnd64D3d
あれ・・魔王剣って神滅斬みたいな魔力だけの刃だと思ってた
934イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 07:16:40 ID:ns8jorY7
武器に魔力を纏わせるのと、魔力の刃を生み出すのと2種類ある。
935イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 12:21:24 ID:GTXKyygn
そのうち拳に魔力を纏わせて魔王拳なんてことも
936イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 14:15:17 ID:5tPhEW21
>>935
> そのうち拳に魔力を纏わせて魔王拳なんてことも

霊王結魔弾(ヴィスファランク)があるじゃまいか
937イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 14:45:23 ID:XfWu8aQO
手にまとわせる魔力を魔王のものにするってことだろ
938イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 19:52:31 ID:yPoLNPuO
ヘイ!こちら魔王軒!
939イラストに騙された名無しさん:2010/08/20(金) 20:09:14 ID:QAnf79Gw
>>938
とりあえず白いご飯とラーメン模様の神官一人ください
940イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 08:58:58 ID:EWVAnUZi
それってゴk…なんでもない
941イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 16:50:22 ID:SPAolSy5
アニスレ見て気になったけど
レゾの実力ってどんなもんなんだろう
コピーとだとコピーのが強い?
942イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:06:18 ID:90y8T9/J
>>941
えっと…質問は
レゾは本人とコピーどちらが強いのか?でいいのかな
多分、中のシャブラニグドゥが目覚めなければレゾ本人とコピーレゾ(半キメラ)の力は同等ぐらい
ただレゾ本人の中身が目覚めたら言うまでもなくレゾの方が強い…但し誰かが止めないと世界も滅ぶけどね
943イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:20:36 ID:EcAe+LaU
レゾ本人も長年肉体を強化改造し続けてたみたいだしね。
戦闘経験はそんなになさそうだけど。
944イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 17:26:47 ID:SPAolSy5
>>942
うんどっちが強いのかって思ってさ
派手な呪文ぶちかましまくったのはコピーだったから火力は勝ったのかなあと
中の人?が目覚めたらそりゃ敵わないがw

まあゼルがガン逃げするくらいだしオリジナルも相当か
945イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 19:42:36 ID:6DuXBMkV
飛竜打ち落とせるメガブランドをオリジナルは打てるんだろうか。
946イラストに騙された名無しさん:2010/08/21(土) 20:18:42 ID:Kj9E4P6c
強力な精神体の影響受けて増大する魔力までコピーされるならコピーの方が強かろう
キメラにされることでバケツキャパもプールキャパも上乗せされてるし
この前提が崩れるなら微妙になるが、キメラ化で肉体も強化されてるだろうから、コピー有利かと

だからこそ直接戦えば多分オリジナルが勝つとは思う
あのレゾが、それだけ危険な奴にたいして、億に一つの造反や、誰かにコントロール奪われた場合に備えて
安全策を仕込んでないとは思えない
947イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 18:02:46 ID:0mku4W/X
レゾは作中でまともに戦ってないからイマイチ実力が分からん。
魔力なら魔王が目覚めない限り魔族と合成してるコピーのほうが上だろうけど
魔力の高いほうが勝つわけでもないし、コピー基本能力は高いけど
経験がないからか戦闘技術といった点がいまひとつな印象がある。
948イラストに騙された名無しさん:2010/08/23(月) 19:07:25 ID:mUz5x+sE
ぬこ
949イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 08:14:18 ID:KqQ3dysM
>>916
剣で増幅して尚且つレゾに邪魔されて防御すら出来なかった魔王1/7と
トカゲの尻尾切りした冥王じゃ、そりゃ後者が生き残るに決まってるだろ

もし冥王が1/7魔王より強いとなると神封じの結界要らない
実力を数字で考えれば明確
神=魔王
1/7魔王=0.14魔王
1/4竜神=水竜王
つまり冥王が1/7魔王より強い場合、冥王+1/7魔王+他の腹心で水竜王を袋叩きにすればいいだけ
950イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 22:16:08 ID:0wR4p/hN
話をずらして悪いが、竜神1/4=竜王の強さってのは確定なの?
「竜神自身の自我自体は滅びてるんだから、4体の分身の力量は1/4より目減りしてる可能性がある、
もしかしたら竜神1/8(半分のさらに1/4で)くらいの力しかないのかも、
腹心4人の結界で3体竜王の干渉絶ててるし」って意見をさっきよそで見かけた。

どっかに1/4で確定のソースあったんなら教えてくれ
951イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 22:31:20 ID:wZ5yd03N
ねーちゃんみたいに竜王以外にも力が行ってるところもあるし、
混沌の海に沈んだ部分もあるから本当の意味で1/4竜神=竜王ではないとは思う。

ただ、1/8竜神だったら竜王VS1/7魔王+腹心戦で乾杯しちゃうんじゃ?
952イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 22:43:16 ID:yT3cbAcc
勝った竜王と負けた魔王・・・・

竜王はほぼ純粋に1/4でしょ

そもそも竜王の騎士がゼロスと互角ぐらいかどうかで議論になるあたりで竜王の騎士は
超絶レベルにおいては(ゼロスもそうだけど)ある意味大したことないでしょ
953イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 22:44:17 ID:yT3cbAcc
>>950
つ後書き
954イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 22:55:38 ID:rApuJtTk
ねーちゃんに入ってるのは煎餅割った時に出るカケラぐらいだと思ってる
955イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 23:04:28 ID:yT3cbAcc
だよね〜超絶レベルの戦いではね〜ちゃんも水竜王の転生のゼフィール女王も誤差のレベルでしょう

そもそも腹心5人=魔王1/1なら、魔王1/7が覚醒した時点で、
腹心5人=魔王1/1+魔王1/7で、4竜王全てをバトルできる

でも、現実は腹心4人でも水竜王の氷の結界を解けず・・・・・

竜王、魔王と、腹心
腹心と、神官、将軍と赤竜王の騎士とゼフィール女王
の壁を厚いと思う
956イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 23:28:37 ID:pL6GaEh9
>>955
赤竜王って誰w
赤の竜神より数段弱そうに見えるw
957イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 23:47:52 ID:yT3cbAcc
赤の竜神=魔王

赤の竜神1/4の竜王と魔王1/7

の壁
腹心の5人と赤の竜神の騎士と女王


の壁
将軍と神官


この壁を厚いと思う
958イラストに騙された名無しさん:2010/08/26(木) 23:52:47 ID:yT3cbAcc
ねーちゃんはラルタークなら、笑いながら殺せるという時点で、ゼロス以上の実力しょう

ゼロスは竜王の手加減攻撃で死亡寸前の時点で竜王以下

実際はシェーラ以下なのがゼロス
959イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 01:43:08 ID:2biXQpn8
>>950
いくらなんでも腹心5人と魔王一体が揃いも揃って力量差の計算を間違えるバカヤロウのわけがない
どうがんばっても1/7程度の魔王じゃ勝ち目がないから結界張りに行った上にヤクザ捨石にしたわけで
実際には1/5だったとか2/9だったとかでまんま1/4ではない可能性は確かにあるが、
1/7よりは遥かに強いのは間違いがない

>>949
結界を張るだけなら他の神の干渉を避けたかったと考えることはできるが、
冥王が1/7より強ければヤクザ捨石にするまでもなく腹心と魔王総出で水竜王フルボッコにすれば楽勝だからな
以前出ていた大雑把な概算では「腹心全員集まって魔王の3/28を極端に超えることはない。下手するともっとゴミクズ」だったはず
960イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 03:47:44 ID:jCSGVyxc
>>950
作中でさんざん1/4だと言われてあとがきでも1/4と言われてるんだから疑問の余地はないのでは?
結界は破ろうと思えば破れるはずだし水竜王の騎士編をみるとあまり人間に干渉する気がないからでは?

>>951
竜王は龍神が滅びる直前に造った分身だから完全消滅しなかったねーちゃんの力とは無関係では?

>>958
ゼロスも一対一なら笑いながら倒せるんじゃないのか?
961イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 04:54:38 ID:coSlyPk8
>>950
ほぼ確定だろ
「まともにやったら1/7じゃ1/4に勝てない」的な感じであとがきに何度も出るし

>>957
厚いっていうか魔王1/1を1とした場合腹心は魔王の1/100以下だと思われる
水竜王>1/7魔王+5腹心だからこそ結界を張ったわけだから不等式を解けばそんなもんになる

>>959
その丼勘定したの俺だわ
962イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 05:08:36 ID:vsd5IFOR
>>960
ゼロスと同等か上という発言を作者がしてたような気がする
963イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 06:50:03 ID:coSlyPk8
>>962
作者が明言してるルナの実力は

・完全覚醒1/7シャブには勝てない
・ラルターク辺りは笑ってどつき倒せる
・短編でゼロスと組ませたらパワーバランス的にはいいかも

くらいでゼロスと同等と言うよりはルナへの突っ込み役がつとまるキャラがゼロスという感じじゃない?
964イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 07:17:27 ID:vsd5IFOR
ゼロスも竜将軍との初戦の様子からルナと同じくらいだと思ってた
しかしゼロスより強かったら、組んだ場合の彼の行動次第ではルナに駆除されそうな気がする
965イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 08:09:57 ID:cBN7mA6N
スリッパで駆除される謎の神官が思い浮かんだ
966イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 14:46:23 ID:iNZQ14nQ
>>958
ガーヴディスるとか、ちょっとカタート屋上まで来いやコラ
967イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 14:56:38 ID:aO7QjKn1
某ライダーのおかげでスリッパも武器として認められたからな。
必殺スリッパスラッシュで撃退、ってのも面白いかもしれん。
968イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 19:09:32 ID:vsd5IFOR
ルナと腹心はどっちが強いのかに関しては作者は何も言ってないんだよな
969イラストに騙された名無しさん:2010/08/27(金) 20:38:25 ID:Q4EWVh/U
>>958
ゼロスと竜王ってなにいってんだコイツ?と思ってたけど966のおかげで謎が解けたw
リーディングなみの誤植の嵐だな。もうちょっと考えて書き込め
970イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 13:48:49 ID:Aca+CE2T
つーか神側の竜王にしろ魔竜王にしろ、それに凹られたことがどうシェーラ以下につながるのだろう
既知の外側の理論なのだろうか
971イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 22:15:14 ID:Kd8wAhKI
リメラ計画が成功していたらどの程度の戦闘力を持つのだろうか
972イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 22:38:52 ID:Zt2lqQzV
材料が特に優れてる訳じゃないので大した事はないと思う
973イラストに騙された名無しさん:2010/08/28(土) 22:56:42 ID:yfJS4Kfx
めがぶら更新キテタ
すまっしゅ10月発売キター
974イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 12:19:47 ID:VRnxfmIX
>959>961
>以前出ていた大雑把な概算では
>「腹心全員集まって魔王の3/28を極端に超えることはない。
その数字って、水竜王(1/4)からレイシャブ(1/7)を差し引いて出したものだと思うけど

「本編1部終了時点では、魔族が頑張れば結果以内の人間はほぼ全滅させられるけど
 それやると他の竜王に対抗できないからやらない」って前々から言われてるし
その理屈は降魔戦争当時も同じだったはず。
魔族が全力でフルボッコすれば水竜王単体は倒せるけど(ry

残る三竜王への備え+水竜王の弱体化で結界張ったら、
使える腹心があと一人しかいなかった、ってことで。


>970
ラーシャートあたりと混同してるんでね?
975イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 12:35:38 ID:ehDtk4W7
水竜王の騎士とTV版によれば降魔戦争時の魔族は結界内地域だけでなく
世界全体に戦争を仕掛けたみたいだね。
976イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 12:43:48 ID:sZDrzLQw
つまり、結界内で魔王のカケラが三つも出たわけか
977イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 12:54:24 ID:ehDtk4W7
北の魔王の依代が結界内地域の出身だったらね。
978イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 22:44:18 ID:muHT+YSt
誰かファンクラブ会報に質問すればいいんでない

・魔王1/7と腹心の力関係は? 冥王は魔王1/7より強い?

・水竜王と腹心の力関係は? 腹心全員がかりなら水竜王を倒せる?

・姉ちゃんとゼフィール女王は、魔族で言えばどれくらいの強さ?
 腹心?、ゼロス?、ラルターク?、シェーラ?、カンヅエル?レベル

個人的にはシェーラ対カンヅエルはどちらが強いか知りたい気が・・・
描写を観る限り、カンヅエルのほうがシェーラより強いもんな
979イラストに騙された名無しさん:2010/08/29(日) 22:57:03 ID:ehDtk4W7
明かして欲しい謎を文章で列挙してみるのはいいかも
ブラスター読んでると、同じような質問がされる割合が高く感じられるし

>>978
シェーラはドゥールゴーファを生み出した分、他の覇王配下よりは弱いと思う
増幅版覇王雷撃陣をガードしてたからカンヅェルよりは強いとは思うけど
980イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 00:50:42 ID:ly/87Gj9
>978
>冥王は魔王1/7より強い?
もしYesなら、フィブリゾとガーヴで魔王倒しに行くんじゃね?
それに腹心全体の合計で魔王5/7相当
(フィブの力は他の腹心より上らしいから、実際は1/2程度かもしれんが)
って、いくらなんでもパワーバランス崩れると思う


>シェーラ対カンヅエル
まがりなりにも覇王将軍の称号持ちなシェーラと
無称号で自称『まがりなりにも中級魔族』なカンヅェルは越えられない壁があると思われる
981イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 01:02:16 ID:A2/MHh2i
カンヅェルは竜将軍・神官より1ランク下の幹部クラスだぞ。
中位魔族の中では強い方。
でもシェーラには及ばないのは同意。
982イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 01:34:19 ID:CF01bD1P
>>978
>魔王1/7と腹心の力関係は? 冥王は魔王1/7より強い?
>水竜王と腹心の力関係は? 腹心全員がかりなら水竜王を倒せる?

冥王他腹心は水竜王に全く敵わないので
聖地カタート山脈にいる水竜王との直接対決は避けて
信奉者や聖者他、関係者のみをぶち殺して水竜王を少しでも弱めようとした

ってのが降魔戦争の中盤戦なので、冥王は確実に水竜王より弱い
既に明確な形で出た情報を再度聞くのは失礼だよ

(序盤戦を人間の内乱パート、終盤戦は魔王覚醒後と俺が勝手に定義した時の中盤だけど)
983イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 02:57:02 ID:uQmrRE8I
カンヅェルはラルタークの回想からみても、かなり神官クラスの匹敵する強力な魔族っぽいね
リナも最初は魔族と気づかないくらいに高度に変身してたし

リナとガウリィが最初から全力モード
瞬間移動、光の剣を凌ぎ、竜破斬の2、3発に耐える・・・そりゃ、カンヅェルが倒されたら
ラルタークも驚くわな

勝手な妄想だけど、シェーラにとってドゥールゴーファ的な存在がラルタークにとってのカンヅェルなのかも
984イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 03:09:15 ID:A2/MHh2i
でも油断が多かったのが玉に傷。
あとゼロス相手に長時間逃げ回られた、同格のマゼンダさんの事も忘れないでください。
985イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 04:14:32 ID:CF01bD1P
>>983
ドラゴンボールにおける初登場タンバリンのような位置付けのキャラだしな

ただラルタークとの関連でそれはないわぁ
986イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 07:57:49 ID:19hJLGje
>>983
人間の姿をしてる魔族で隠す気がない奴を除けばリナが気づいたのゼロスくらいだよ。
カンヅェルは魔血玉もない初期に戦ったから苦戦しただけで二部に出てきた
覇王配下のサーガインあたりとそんなに力は変わらないだろ。
987イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 12:57:42 ID:ly/87Gj9
>981
>中位魔族の中では強い方。
ゼロスが部下Sから中級魔族呼ばわりされてることから、
将軍・神官クラスも中級魔族に含まれる。
上から数えて強いほう半分には入ってる、ぐらいが精々じゃないか?

というか、中級魔族(完全に人型)のなかで、
将軍・神官クラスより二ランク下だって確認取れた奴いたっけ?

>983
神官クラスってのはありえんと思うが…
並みの兵士や魔道士では、一匹相手にするのもひと苦労なレッサー・デーモン
そのレッサーデーモンと比較して、子猫と虎ぐらいの差がある下級の純魔族
さらにその上だからな、カンヅェル。
そりゃ人間に負けるとか予想しないよ。

ラルタークがマゼンダのことを『仲間』と言ってるんで、
ラルタークの部下がカンヅェルで、
ラーシャートの部下がマゼンダじゃないかと勝手に想像してる。
988イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 16:13:57 ID:HvD3BAjV
カンヅェルが神官将軍の1ランク下ってソースあったっけ?
ギオ・ガイアとかグドゥザとかラギアーソンあたりから中級魔族なわけで、それと比較すれば
「ある程度ダメージを受けるまでは完全に人間に化けられる」カンヅェルが相当強い方になるのは間違いないけど

しかしリナ達にしても魔血玉が無い上にこのクラスの魔族と接触するのは初めて、
有効な攻撃手段はしょぼ目の魔術と光の剣だけって言う限定戦のカンヅェルと
既に何度も人型魔族と戦い経験を積んだ上、
強力な魔力剣2本所持&ルークの魔王剣とリナの神滅斬が決め手として存在するシェーラとじゃ
戦いやすさが違うからな
確かにシェーラの方があっさり負けた印象があるけど、
多分戦闘条件逆にしたらカンヅェルはシェーラよりあっさり負けるだろうし、
逆にシェーラはリナたちを全滅させることが出来ると思う
989イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 16:39:23 ID:Gy0U4U8U
中級魔族でもA級B級C級.......とあるんじゃね。

いくらなんでもカンヅェル兄ぃとマゼンダ姐さんと、まともに人間に化けられないラギアーソンを
同格にはできないからな。


990イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 17:10:52 ID:A2/MHh2i
>1ランク下
せれくと4のあとがきでのL様のある台詞でその事が暗示されている。
それとラギアソーン達は人型になれないから下級(下位)魔族は確定。

>中級魔族でもA級B級C級
ゼロスが中級と呼ばれたのは人気投票時での一回限り。
後の魔族分類ではダメージを受けても人型な高位魔族として扱われている。
991イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 17:15:52 ID:A2/MHh2i
>>987
耐久面ではカンヅェルに劣ってたサーディアンやブラドゥ
メフィ&ミルさんに一掃された10体の魔族などがそのポジションだったんじゃないかな
992イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 18:53:48 ID:19hJLGje
>>991
ブラドゥは作中人間の姿をやめてないし、カンヅェルは最初に受けたのが竜破斬で人間の姿をやめただけで
サーディアンみたいに下位魔族を一撃で倒すつまり腹心の呪文並みの威力の剣で何度も斬られて
人間の姿をやめてる事を考えると別段耐久力で劣ってるなんてことはないと思うぞ。
993イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 19:54:54 ID:ZhtKKE9L
魔王(分割されてる場合も含む)、腹心、神官将軍、それ以下
それぞれの間は越えられない壁があるって単純に思ってたなあ
994イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 20:34:21 ID:3G330Aq+
人間やめてないって言ってもダイナストブラス一発で絶叫してる奴が耐久力あるとは思えんわなぁ>ブラドゥ
995イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 20:36:50 ID:IVGru+Co
カンヅェルはよく引き合いに出されたりするよね
ザナッファーの時にもカンヅェルの話題に出たしね

瞬間移動に魔王以外の高級魔族(とリナ達は思っていた)すら、当たれば
一撃死の竜破斬、崩霊裂、光の剣に耐えるという強キャラ条件を備えた初の強敵ですからね

シェーラが弱く見えるのは、ラルタークやカンヅェルみたいに竜破斬などの強力技の直撃に耐えるシーンがないからなんだよな
シェーラというか、覇王のゼロス1/4能力神官・将軍は、相当弱い様な気が・・・




996イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 20:58:20 ID:19hJLGje
>>994
増幅版ならシェーラでもダメージがあるんだから、
使ってればカンヅェルも悲鳴上げてたと思う。
>>995が言ってるのと逆パターンか。
997イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:19:40 ID:3G330Aq+
>>996
ラグナブラストで悲鳴上げてないよ
998イラストに騙された名無しさん:2010/08/30(月) 21:50:02 ID:A2/MHh2i
次スレ立てました。
議論の続きはこちらで。

【45】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283171424/
999イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:19:00 ID:4uTArNFZ
>>997
増幅前後じゃ威力が雲泥
1000イラストに騙された名無しさん:2010/08/31(火) 00:20:45 ID:WDKhRb4W

【45】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283171424/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━