【36】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/

>>980 次スレは任せた。

2イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:51:52 ID:SVMPQ+8f
過去スレ
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/
【33】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214816963/
【32】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212347489/
【31】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209642284/
3イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:53:11 ID:SVMPQ+8f
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.26 懐アニ平成板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221362151/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬41発目 アニメ板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1221672830/
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/

ロスト・ユニバース count2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
4イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:55:42 ID:SVMPQ+8f
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊1冊
 スレイヤーズせれくと。  既刊2冊 傑作選
ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
5イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:56:47 ID:SVMPQ+8f
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年4月号 アカデミーフェスタ 前編 後編
08年7月号 守れ!我らが伝統文化!
08年9月号 青春の暴走、はじめました
08年11月号 正体明確アンスポカイザー

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
6イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:57:17 ID:SVMPQ+8f
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.スレイヤーズ新作アニメ化ってマジ? 】
A4.マジです。現在放送中です。
 タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」
 テンプレのアニメ関連のスレに行ったほうが情報が集まるかと。
7イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 19:58:40 ID:SVMPQ+8f
■FAQ2
【Q5.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
A5
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。
これから読む人は傑作選「スレイヤーズせれくと 1巻」を読めば
上記の1巻と9巻収録の話は再録されてる。

【Q6.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加している。
【Q7】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、
新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃるの続き。
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻。
8イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:09:34 ID:/+XR6agE
>>1
神坂参拾録さん乙
9イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:40:02 ID:xC9Rm31N
>>1おつおつ
10イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:47:04 ID:s1SulWFE
>>1
11イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:57:00 ID:PTwCGMj6
>>前スレ1000
できたらいいな♪かなうといいな♪完成したら1000回以上見ますw
12イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:03:57 ID:/+XR6agE
アニメDVDに作者書き下ろしのあとがき風にL様が見ながら語ってる的な紙コメンタリ(ぶっちゃけトーク)が付いたら
大変不本意な思いをしながら買うハメになってしまう

上に書いたうちでたぶん一番難しくてあり得ないのは(ぶっちゃけトーク)な部分、作者の性格的に
13イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:05:14 ID:Gbzl45x4
いちおつ

前1000すばらしいw でもたぶん18禁ww
          ./⌒\
         / i⌒i \
       / ト、 ∨ .イ \
      ./このアニメには\
     /ヽ 暴力シーンや 7\
   ./- グロテスクな表現が -\
  /  ∠ 含まれています。 =- \
  (      7 へ 、 , へ \    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
って感じで
14イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 23:35:33 ID:WOCzzG7K
一乙

そして前スレ>>1000が本編よりグロそうな件について。
15イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:00:24 ID:tVvu7+4t
>>1

16イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:05:09 ID:U2Fstf4b
画面全体にモザイクかけて放映すればいいよ
17イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:17:56 ID:EcmaRFOd
L様の声はどうするんだ?
作者は本人にやってもらうとして。
18イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:40:13 ID:LgEb1pyx
そこは林原しかおるまい
19イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:40:52 ID:fauyJFiX
L様の声はやっぱ松井n

いえなんでもないです
20イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:44:21 ID:RU3tTkqS
>>18
それやるとアホがまた声が一緒だからリナはL様の力を引き出せる特別な存在云々って言うからやめれ
21イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:45:33 ID:GOOGBSLy
>>19
テンションあがるわー
22イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:48:31 ID:fauyJFiX
それより道頓堀の大魔王、着ぐるみロケはどうなった?
23イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:55:01 ID:Io9BJbAB
作者の妹さんにやってもらうのが一番ふさわしかろう


まあリアルに命を失うほど脅されても絶対に拒否るだろうけど、作者
24イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 00:55:57 ID:tR0DFCsD
ちっ
作者も妹持ちかよ。信じてたのに。
25イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 01:02:02 ID:L066XYLe
羨ましいのか?
妹ってあれだぞ。うねうねしていてモザイクが必要な生物だぞ。
26イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 01:25:24 ID:41f2igFY
妹は俺の嫁
27イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 02:00:57 ID:Sd/4mq9g
嫁もらったらオプションで妹も付いてきたぞ
28イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 02:08:58 ID:tR0DFCsD
↓がリアルで出来るのか

家のドアがあいたので、嫁さんが帰ってきたと思ったんだ。
「うーん、うーん、さびしかったよー」と言いながら、抱きついて胸に顔をうずめてフリフリした。
おとなしかったので顔をよーくみたら、嫁さんの妹だった。
「うわー、ごめん」とすぐに離れたんだが、妹さんは「いえ…」と言いながら顔を真っ赤にしてた。

「そんなシチュエーションどう?」と俺が言ったら、
「いい!いい!」と友達。
冷たい視線をおくる女子高生。
そんな夕方のマクドナルド。
29イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 02:49:54 ID:U2Fstf4b
>>28
それを嫁に見られて竜破斬くらうわけですね
30イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 03:04:10 ID:tR0DFCsD
え?インバースさん家のあの姉妹だったの?

うわぁ・・・
31イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 03:14:30 ID:RU3tTkqS
>>27
姉妹丼がデフォだった古代日本
32イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 07:32:59 ID:Io9BJbAB
>>29
その場合

家のドアがあいたので、嫁さんが帰ってきたと思ったんだ。
「うーん、うーん、さびしかったよー」と言いながら、抱きついて胸に顔をうずめてフリフリした。
洗濯板じゃなかったので顔をよーくみたら、嫁さんの姉だった。
「うわー、ごめん」とすぐに離れたんだが、お姉さんは「いえ…」と言いながら顔を真っ赤にしてた。

だr
33イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 08:14:43 ID:RGMUTdGB
>>29>>32
俺はこうじゃないかと思ったww


家のドアがあいたので、嫁さんが帰ってきたと思ったんだ。
「うーん、うーん、さびしかったよー」と言いながら、抱きついて胸に顔をうずめてフリフリした。
洗濯板じゃなかったので顔をよーくみたら、嫁さんの姉だった。
「うわー、ごめん」とすぐに離れたんだが、お姉さんは「いえ…」と言いながら顔を真っ赤にしてた。
引きつった笑顔で拳を握り締めてさ。

でもそこから先の記憶がないんだ。
気がついたらお姉さんのペット小屋の隣に、小屋を作って寝かされてた。
やたら傷だらけの上にボロボロな格好で首に鎖をつけられてさ。
あれから五年はペット扱いだったなあ。

byポチ(旧名ガウリイ=ガブリエフ)
34イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 09:37:57 ID:Dl6rH3ZD
実はルナとガウリイが昔少しだけ付き合ってて
ガウリイの記憶障害の原因はそこらへんにある

なんて超裏設定とかないもんかなぁ・・
35イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 10:36:18 ID:fauyJFiX
今月のドラマガの体操服リナがちょっとドキドキな件。あめ&みり&なーさんもw

ていうか、原作者お二人のサイン会ですとぉ〜?しかも秋葉原〜?
いきてぇ〜!!!!!

今からネタを考案せねば……
ていうか先生、素でおもしろすぎるんすけど……
36イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 11:44:37 ID:ZiJl7Mpa
>>19
> L様の声

この際だから高笑い巨乳女魔導士の中の人でもかまわんぞ。
「カタルシスのトミノ」とこでツンデレなレッシーやった人だからな。
けっこう芸達者なような希ガス


37イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 14:33:40 ID:mhl7UNVc
>>35自分はストーリー重視で、キャラ萌えとか苦手なんだけど、

アキバは従来のキャラ萌えオタ&電化製品オタ&(電車男で話題になってから)面白がって来てる一般人
の3タイプしか来てないイメージ・・

自分の様なストーリー重視オタには向かない場所に思えて仕方ない・・
38イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 14:56:20 ID:pCv9flgD
今の秋葉はオタクの街のくせにガンプラ買うにも難儀するから困る
39イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:43:44 ID:4fCkaV/Q
>>37
逆にストーリー重視オタ向けの場所って何処よw
40イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:03 ID:L066XYLe
…神保町とか?
41イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 16:56:29 ID:tPyQWgzl
俺が秋葉でみたカップル

ソフマップで目的の物が売り切れだったらしく、女はメソメソ。
男がポッケから白いハンカチ取り出して
「2番線お涙掃除列車通過いたしま〜す」とか言って
彼女の頬と鼻なぞるように、拭いてた。

女「すき…」

俺は肩もげそうになった
42イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:12:19 ID:Io9BJbAB
いいかげんにしろ
43イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:34:36 ID:8WgnCyCS
出番だ赤い糸切り
44イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 18:50:52 ID:EyXnVPW3
ハンカチで彼女の顔拭こうもんなら
化粧が落ちるっつって怒られそうだが、
男はよく怒られなかったな。
45イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:41:07 ID:U2Fstf4b
俺、魔族と契約して秋葉のカップルに屍肉呪法かけまくって来るよ
46イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:46:58 ID:yHgaS+vg
>>1
47イラストに騙された名無しさん:2008/09/21(日) 23:58:11 ID:aJIHVj6f
>>41
そんなカップルは
人気も無く月の無い夜道には気を付けないと危ないかもね
きっとあとがきでお馴染みの
デカイおろしがねを持ったヤル気満々のL様と
スリッパを構えた赤の糸切り魔道師が待ちかまえているに違いないw
運がわるけりゃドラスレで跡形もなくだな…
4835だけどっ:2008/09/22(月) 00:16:31 ID:5BNvo4Gt
大阪在住で秋葉原って行った事ないんだ。だからサイン会のときに雰囲気わかるかな
と思って。やっぱ、日本橋より広いんかなあ?メイド喫茶とかは興味ないんだが……
キャラ萌えの街か……。そんなつもりはなかったんだが(体操服とか書いといてなんだが)
スレイヤーズ好きには縁の無い町なんかな?よくわからん……。
もう少しまえなら、でっかいスレイヤーズCDの宣伝見れたんだろうな残念。

それよりなにより愛する神坂先生様にぢかに目の前にお会いできることが
うれしすぎてまいあがってます……
10年前にもサイン会参加して、より好きになったしw
だめだもう、テンションが……
49イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:25:22 ID:JHi0Q/jF
>>48
お前さんは行かないほうが世のため人のためになる気がしてならない
50イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:26:10 ID:wakhitIt
俺、以前あらいずみるい先生のサイン会に出損ねた…。
理由は例の画集をイベント会場の建物の中にある本屋で予約券を入手しなかったからだ…。

まあ、原画の展示会で生原価を堪能したから、まだいいんだが…。




ちなみに同じく参加出来なかった奴と目があって、
愚痴を共に零した事もあった。
すぐに解散したから、以後、ファン同士の友にはならんかったが。
5135だけどっ:2008/09/22(月) 00:26:29 ID:5BNvo4Gt
ややそう思わないでもないw
52イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:43:06 ID:qfRgDfEO
事前に整理券を入手しないとダメな形式だと地方民は辛いな。
会場普通の本屋みたいだから、徹夜で並ばれたりすると困るから、って整理券にしそうな予感・・・。
53イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 00:50:48 ID:jU2buT9F
うゎーん!行きたいけど遠過ぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
54イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 01:18:31 ID:CM6iFv+L
林原さんも神坂・あらいずみ先生のサイン会に乱入する予定らしいじゃん。
3人を生で見れる機会が再び訪れようとは!!
これに川村さんも来たりすれば『仲良し4人組』復活だよねw
いいな〜。
そうならないかな〜(●^o^●)
55イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 08:58:16 ID:kDAg/hC8
とりあえず数人は半年ばかりROMっていただきたい
56イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:04:12 ID:brxcmq1Z
だな
57イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:15:02 ID:7BAuIc6W
>>41
俺が秋葉原で見たカップル

男「メイド喫茶行ってみない?」
女「行けば?」
男「行っても良いの?」
女「どうぞご勝手に。」
男「一緒に行かないの?」
女「別れるっていう前提条件なら行ってあげる」
男「ごめんなさい」

58イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:34:56 ID:kcyCfNQq
>>57
いい加減にしろ
59イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 11:36:54 ID:W7k0orR+
>>57
謝るぐらいなら最初から言うなってヤツだなw
60イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 13:28:06 ID:4APPZMSB
秋葉?

メイド喫茶の前で「メイドさん萌ええ」とか言ってるメガネの男を指して、
連れの女の子が聞こえるような声で「これ」呼ばわりしちゃって聞きとがめられてさ
謝らなきゃと思ったら「ゾクゾクしてきたあ」とかなんか喜んじゃってるの。
その後、俺がご主人様とメイドに呼ばれたらその男が「ご主人様は僕だ 僕がご主人様だ」って叫ぶし。
頭痛くなってきた
61イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 15:19:35 ID:15lNnHKr
>>60悪いんだが 日本語でおK
62イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 15:20:01 ID:Dg+FGfCK
秋葉原の情景なんてティッシュ配りと同じ、興味がなければスルーさ。

まあ、それはともかく。
作家の地方巡業とかはあってもいいよな?
…いや、これは違うな。
63イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 16:33:40 ID:W7k0orR+
>>62
確かに路上でのチラシ配りと一緒だな
興味範囲外なら勝手にやってろって感じでスルー可能だしね
>>60
そんなヤツは赤の糸切りに切られて泣き寝入りでもしてろ
って感じだな
64イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:16 ID:VXc+Rcc4
ぶっちゃけナーガが本編に出てきた場合、魔族との戦いにちゃんとついていけるのか
魔力自体はリナを越すほどだが、あの隙の多さじゃ魔族相手じゃ一瞬で粉みじんにされそうだが
それともシリアスな状況ならおふざけを捨てれるのか
65イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:00:27 ID:fl+iQ690
>>64
つ「ナーガの大冒険」


本気になればいちおうなんとかなるんじゃないのか。
いちおうアメリアの姉だし。たぶん。


66イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:20:06 ID:Dg+FGfCK
多分ガウリイみたいな感じになるんじゃない?
67イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:34:56 ID:evobs9fW
ザコ魔族戦でちょいちょい大ポカやらかすけど、
ボス戦では意外な活躍でトドメをアシストとか
68イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:40:59 ID:xWd7erlO
圧倒的優越感と自分への絶対的自信で、
魔族に対しても、何故か何かが、通じるところが出てきそうで怖い。
「るなてく・へすてばる」から察すると、ナーガも場数を踏めば
リナ同様に慣れも出てきてくる感じはするかな。
69イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:42:04 ID:/nJo2u6J
敵も味方もちょちょいのちょいっと。
70イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:45:39 ID:FNXaUD8q
毎回魔族に雇われて出てきます
で途中で「え!あなた魔族だったの!?」「いやこの格好見て気づけよ。」ってやり取りがあります
71イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:47:15 ID:VqcaB9r2
むしろ、魔族側から「え!あんた人間だったの!?」
というリアクションが欲しいところだ。
72イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:48:58 ID:sNRVVGyl
そのうち逆パターンで「え!あなた魔族じゃなかったの!?」って
やり取りがかわされるんですねわかります。
73イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:52:22 ID:PtfFBAg8
>>70
なんというろいやる
74イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:42 ID:FNXaUD8q
なぜかナーガに強烈なカリスマを感じて、ナーガに従っている純魔族とか
75イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 22:54:54 ID:GUtPH55o
ナーガナーガナガ
76イラストに騙された名無しさん:2008/09/22(月) 23:24:51 ID:Bru446li
>>74
ラギアソーンくらいの純な純魔族ならありそうで恐いなw
77イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 00:24:16 ID:0UFQ/SSM
>>74
いくらなんでも人間にカリスマを感じた時点で魔族として滅びるんじゃあ……
ナーガだからいいのか。
78イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 00:31:49 ID:MYymvqMg
1.力とは関係のない、妙な魅力を感じた
2.本気で人間じゃないと思い込んでいる

のどっちかだな。
79イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 00:34:46 ID:j1BgPVBU
ナーガはナーガと言う生き物と思われてるから大丈夫
間違っても人間とか思われない・・・魔族でさえも

「え?ナーガ様が人間?アハハハハw なかなか面白い冗談すねw」

なんて感じで
80イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 01:07:12 ID:Tq+hWe64
なるほど、ナーガの復活が異様に早いのは精神世界面に本体があるからかw
81イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 01:12:48 ID:Uv5xASXe
>>80
読んだ瞬間、思いっ切り納得してしまったw
……ナーガは、ナーガって種族としか思えん
82イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 02:49:46 ID:UoZ1a57J
フィルさんも、フィリオネルって種族だよな。
神属に属してそうだ。アメリアも。
そう考えると、あの親子ってとんでもなさすぎるな。
83イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 03:36:51 ID:pXrvbY2D
セイルーン王家人外説浮上
ゼフィーリア並みに恐ろしい血統じゃないかw
84イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 09:11:36 ID:k4hlrT2D
ちょーっくら質問させてくだされ。

スレイヤーズの世界の通貨って金、銀、銅以外は地域によって別々っぽいけど

ガウリイやゼロスやルークとの交渉で使われた450(だっけ?)って何の値なのかな。
85イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 09:27:16 ID:H9cGTNWo
「リープ(リーブ?)」だったかな。
86イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 09:27:22 ID:/ZZe3XDd
>>83
結界で安定させられた領域で生まれ育ってるわけだから
その生命活動がおそろしく安定=復活が早い状態になっててもおかしくないよな
87イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 10:15:29 ID:1BTVcYlU
>>84
具体的な名前は出てきていないね。
たぶん金貨の枚数じゃないかと。

アトラス・シティ周辺の貨幣単位がリーブだというのが出てきたけど、それっきりだったし。
とりあえず金貨の枚数だと思っておけばいいんじゃないかな。
88イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 10:47:31 ID:k4hlrT2D
>>87
それは違うような
銀貨二枚でレストランで食事出来るって肉まんの話であったと思う。
450だかでレイピアが買えないうんぬんって1巻で言ってたし。
防具揃えるだけで破産しちまう
89イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 11:12:13 ID:/ZZe3XDd
その数値を出した時点で、その数値がそれくらいの相場になってる通貨を当てはめて話してるんだろ

車の話をしてるときに
「いくらくらい?」
「200くらいかな」
ってときに200円って思うヤツは居なくて、脳内で自動的に200万円って変換するだろ、そんな感じに

ゼロスは通貨でどのくらいとかあんま考えずに一万倍くらいにしときゃ無理だろ程度にしか考えてないだろうし
90イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 11:23:17 ID:k4hlrT2D
ん〜
商人の娘として、そんな相手によって受け取り方が違う可能性がある交渉をするのだろうか。

このスレの強者が知らないってことは神坂先生からの情報とかないみたいだから
現地の通貨でやり取りしているって思うようにします。
91イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 11:34:02 ID:BkE20ldX
江戸時代の金、銀、銭みたいな感じなのかなと脳内変換
92イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 11:56:55 ID:oXPmafkT
前にアニメの本スレで、

コピーレゾ:「この木が私の墓標です」→フィブリゾが来てフラグーン跡形も無く大破→フィブがポカミスったのはコピーレゾの怨念だ((((゚□゚))))

みたいなやり取りが有って、吹いたww
93イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 12:55:39 ID:ieFSpEOM
マルチ死ねよ
94イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 13:16:39 ID:Z2RiJ+CM
自分は
金貨→1万円
銀貨→500円
銅貨→100円
くらいだろうと勝手に脳内変換していた
95イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:17:55 ID:LPTGFpAT
ファンクラブ会報によると、単位がない場合は銀貨らしい。
金貨1枚=4万円だって
他は忘れた
96イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:28:04 ID:Tq+hWe64
金貨100枚なら400万円か…
97イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 17:56:14 ID:BkE20ldX
じゃあ金貨が5枚あればそれで人間一人が一月暮らせるくらいなのか
もっとも、リナは金貨20枚や40枚くらいの報酬じゃ渋い顔するわけだが。
まあ食費考えれば無理もないよね

98イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:18:15 ID:gs004f3P
交通費はかからないけど、宿泊費はかかりそうだねえ。
99イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 18:50:07 ID:3lIT+g55
金貨1枚=銀貨20枚=銅貨400枚=4万円
100イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 19:14:40 ID:0h45+f8e
肉まん一個4000円www
テラ高ええええ

レイピアも単価が銀だった場合90万?
あっちとこっちは物価が大分違うのか?
101イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:17:40 ID:Tq+hWe64
金貨1枚=4万円
銀貨1枚=2千円
銅貨1枚=100円

えーと、最小単位が100円だから…物価は日本の100倍ってことか?

これは高いw
102イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:25:11 ID:H9cGTNWo
まぁ、異世界という所を考えてみれば、
当然なのかも知れん。

一般民では勝てない、モンスター・盗賊等が町の外には彷徨いていて、
流通なんて一国内単位としてもコストのかかる商売だろうしな…
大抵護衛だのに傭兵とかが必要、それでも失敗すれば、
その日の食材は市場に出回らない。

そう言う意味ではリナの盗賊狩りというのは町人からは徴集しないから、
ありがたい存在なのかも知れんw
103イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:42:19 ID:qnx6xyG7
盗賊の被害に会いかけた商人とかもまとめて吹っ飛ばされる可能性
一緒に商品を消し炭にされる可能性

さえ考慮しなければなw
104イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:47:59 ID:1rRpsvd8
たしかに、ろいやるシリーズでも、20枚変換だったっけか。
さーっと原作読み返して、貨幣価値が判りそうなところをみつけてみた。
(銅貨一枚:100円 銀貨一枚=2000円 金貨一枚:4万円)

光の剣:金貨550枚/2200万円
1リーブ:約4000円
魔血玉の呪符:金貨550万枚/2200億円
魔風撃の魔力剣:金貨530億枚/2120兆円
ルークに請求したお礼:金貨1000枚/4000万円

新・夢の綿帽子・獣神官への貸し:銅貨2枚/200円
一般的な魚焼き網の価格:銅貨3枚/300円
煙の出ない魚焼き網の見込み販売額:銀貨1枚/2000円
元祖・夢の綿帽子:銀貨2枚/4000円
沿岸諸国連合の一国セレニアスのエージェントの所持金:銀貨6枚・銅貨2枚/12200円
制限時間内に焼肉十皿制覇:銀貨10枚/20000円
105イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:49:04 ID:1rRpsvd8
宿屋の親父への情報料チップ:金貨1枚/40000円
プライベートビーチの護衛料:金貨5枚×十日/一日20万円
ただの旅の護衛(5〜6日)として悪くはないが足りない額:金貨10枚/40万円
魔道士協会の巨大実験動物一匹の捕獲手数料:金貨10枚/40万円
煙の出ない魚焼き網の製造価格:金貨20枚/80万円
魔道士協会の依頼にしては悪くない額だが、命を張るには少ない:金貨20枚/80万円
仕事の内容にもよるが、決して小さな額ではない:金貨50枚/100万円
クインシーの街の警備隊からの依頼前金:金貨30枚+20枚/100万円
悪魔祓いの依頼料+追加手数料+捜索手数料:金貨10+60枚/140万円
地下闘技場優勝賞金:金貨200枚/800万円
総オリハルコン製の剣(大特価):金貨800枚/3200万円
ラルティーグ王国一領主の資産:金貨1万枚〜2万枚:4億円〜8億円
グラシード手芸同好会年商/数億枚:数十兆〜数百兆円
106イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 20:49:39 ID:1rRpsvd8
残りは蛇足でMAGIUSシリーズ「ナーガ様といっしょ」のゲームデータの一部より。

ショートソード:金貨20枚/80万円
ロングソード:金貨30枚/120万円
ブレストプレート:金貨60枚/240万円
ショルダーガード+ミスリルマント:金貨60枚/240万円
107イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:04:20 ID:ywatepjk
リナは光の剣「銀」550って言ってたよ。だから110万円
108イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:06:24 ID:G93139xh
安っす
109イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:14:01 ID:1rRpsvd8
>>107
ごめんごめん。旧版だと「銀」って書かれてないけど、新装版で追記されてたのかな?
となると、魔血玉の護符や、魔風撃の魔力剣も銀貨である可能性が高いのか。

光の剣:銀貨550枚/110万円
魔血玉の呪符:銀550万枚/110億円
魔風撃の魔力剣:金貨530億枚/106兆円

こんなところになるのかな。総じて、日用品は対して現実世界とかわらぬ価格だけど、
リナ(魔道士)に物事を頼むとなると、価格がかなり張るってことかな。
気になるのは、一人前の魔道士になるために、協会なんかに通う費用がどの位かってことだな。
110イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:19:47 ID:Tq+hWe64
ただの護衛で40万、それでも微妙に足りないとわ…
111イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:33:45 ID:1RWYFP78
闇の獣や野盗が当たり前のように闊歩してること考えるとわりと普通に思える
しかし武装はずいぶん割高だな
112イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 21:56:04 ID:cGITRP/Q
550枚じゃレイピア1本がやっととか言ってたが
業物には及ばないものの普通の日本刀くらいするんだな・・レイピア

レイピアでこの値段ってことはちょっとした魔力剣だとどうなっちゃうんだろ
いきなり数千万単位か・・
113イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:20:28 ID:+DUTlsgS
魔力剣買うよりアストラル・ヴァインのほうが安上がりなのかな
114イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:53:34 ID:BkE20ldX
>>109
某超A級スナイパーが、依頼金額も超A級なのと一緒なんだろう
ただしリナは、「仕事の報酬の最低ラインは金貨〜〜枚」とは広まってないから
自分でいちいち交渉しなくちゃならないんだろうw
115イラストに騙された名無しさん:2008/09/23(火) 23:54:18 ID:AX2i5BKH
>>113
魔導士の人件費無視すればな

魔皇霊斬を使える人材一人育成に幾らかかるのかとか考えるべきだな
あと描写されてないけど触媒が必要かもしれない
その触媒のお値段とか考えるとランニングコスト考えたら案外トントンになっちゃうかもよ
116イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 04:53:35 ID:LGzvltEM
光の剣に提示された値段(レイピア程度)が銀貨だった場合(>>107>>109)と
>>106の武器の値段とでバランスがいいから特に明示されてない場合は銀貨なんだろうなぁ

>>112
観賞用でも競技用でもなく、実戦の殺し合いに耐えうる出来って考えたら日本刀くらいしちゃうんだろうなぁ
117イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 05:02:23 ID:IOJr+PYY
リナは110億円相当のマジックアイテムを常時持ち歩いてるってことか。
貨幣価値が100分の1だとしても、1億円以上か…。
118イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 05:19:28 ID:tWHhs8LT
しかもそれを噛み砕いちゃったからな
商売人としては血の涙を流しながらの苦渋の決断だっただろう
119イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 07:22:58 ID:ussV+wXJ
それよりお前らは盗賊がそんだけの資産持ってたことに驚けよ
120イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 08:28:30 ID:0/nsuNZT
>>119
まあ確かに…あれだけ大量に湧いて出る盗賊が、
辺鄙な場所で大金を持っているのは謎だな。
田舎の金持ちといってもたかが知れているだろうし、
都会の周辺は逆に競争率高そうだし。
121イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 08:41:41 ID:jDshh3PZ
旅の商人とか襲えば1回数百万〜1千万単位なんじゃね?
せこいスリや強盗じゃないしそれこそ護衛なんかも相手にしつつ命がけだろうし
122イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 09:18:38 ID:tWHhs8LT
>ただの旅の護衛(5〜6日)として悪くはないが足りない額:金貨10枚/40万円
商人じゃない旅行者の護衛でこの値段なわけで
商人が護衛を雇う場合、護衛が同じ値段だとしても運ぶものが40万円以下だと元が取れない
つまり護衛付きの商人を襲えば、少なくとも護衛に対する報酬以上のものは奪えるんじゃないか?
123イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:00:34 ID:ussV+wXJ
死人が出るぞ
124イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:41:23 ID:8zDZuS6V
盗賊は儲けのためなら死人が出ることなんて気にしないだろう。
全部分捕らなくても、通行料という名目なら、もめるよりはマシといくらか払う人もいるだろうし。
125イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 11:42:39 ID:LGzvltEM
>>123
出ないとでも思ってたのか!?
126イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 13:22:30 ID:Cyk7Pply
リナだっていたぶるのが主目的なのと根が甘いのとで
生き残る余地がある術までしか使ってない&戦闘不能な相手に理由なくトドメさしてないが、
部屋の中にファイヤーボールとかみたいに「まず何人かは死ぬ」レベルで盗賊攻撃するしな
127イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:03:53 ID:9timYByq
というか、金貨数千枚も手に入ったら盗賊なんてやらんでも暮らせそう。
128イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 14:39:02 ID:sjmU+gfS
装備とか用心棒とか諸々で使うから止められないんじゃね?
んでもってまともなとこじゃ買えないから裏稼業とかで取引してて
そんな所は総じてめっちゃ高いと…

一度堕ちたら裏技でもないと抜け出せない盗賊稼業w
129イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 15:30:37 ID:vlURrbLB
「抜け毛盗賊には氏を与える」とかそんな掟があったりして
130イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:22:21 ID:JdNIAgPP
そういや、いきなりリナへ覇王氷河烈を放とうとしたり、
暗殺者へ魔竜烈火咆をぶっ放したりしたナーガや、
同じくリナ相手に覇王氷河烈を使おうとしたメディオはさておき、
主人公であるリナは、人魔やキース除く人間相手には、竜破斬以外はあまり使ってないよなー。

黒魔術の対人間使用に関する魔道倫理みたいなものはどこかに描写あったっけ?
どこかでみたような、みてないような、もやもやするんだ。助けてくれ…ッ!
131イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 18:52:02 ID:HciHWRAj
人間に黒魔術は明らかにオーバーキルだから、無駄な魔力は使わないだろう
ナーガは無駄な魔力使うの大好き
132イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:01:41 ID:wKjb4gR8
ちょっと質問なんだけど
市内の書店にあった新装版1巻には帯が無かったんで
密林で3巻までまとめて買ったんだけど
1巻に同封されてるハズのハガキが入って無い。
初版なんだけどしおりしか無い。

特製ブックマーク欲しかったんだけど
どうすりゃいいんだ?
133イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:05:50 ID:tWHhs8LT
>>127-128
ソロの盗賊ってのはごく少数ってのを忘れちゃいけない
1億あっても盗賊団で分ければ1人アタマ1000万切るし、それじゃ一生暮らすには足りないからな
実際は親分が多く取るだろうし、下っ端は1回や2回の強盗行為で終わるわけには行かないと
もちろん親分はある程度の数を従えてると何もせずともピンハネできるわけで、辞めようとしたら何とかして引きとめるでしょ
裏切り者には死を!みたいなルールもありそうだし
134イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:11:26 ID:D4rQSONw
俺は一巻にハガキ普通に挟まってたからなぁ
もう一冊買うか、富士見に直談判?
135イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:21:54 ID:P5/lhH01
てか危険地帯を移動してる商人が普通一億も持ってるワケないし
仮にそれだけの金持って移動するとしたら大商隊だろうから簡単には襲えない
136イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:37:24 ID:Wc48Q88M
予想だけど、スレイヤーズ世界って、全体的に裕福なんだと思う。
魔法で冷蔵しながら食料を運ぶのも可能だし、食料に不自由しないから宝石とか
ぜいたく品も存分にあるイメージ。だからおいしいところを狙って盗賊とか
大量発生したんかな?と。
137イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:37:55 ID:wKjb4gR8
>>134
密林に苦情言っても仕方がないだろうな
とは思ってたけど、富士見に直談判という手があったか。
本の後ろの方に富士見の住所と電話番号があったけど
この場合、営業と編集のどちらに掛ければ良いのでしょう?
138イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 19:55:53 ID:wKjb4gR8
>>134
富士見のHPをちゃんと見たらメアドがあったんで
まずはそっちで直談判してみます。
139イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 20:15:14 ID:ujcCmwgi
>>130
6巻で盗賊に黒妖陣使ってる。
>>131の言うように、普段はオーバーキルだから無駄、って合理的判断からで
倫理面ではあんまり拘りなさそう。
呪文を唱える時間が長いとかそんなデメリットも考慮してそうだけど。
140イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 20:41:21 ID:CdcJxThZ
ところで、スレイヤーズりーでぃんぐの発売は11月20日って既出?
文庫サイズで320P越らしいが。

それはともかく、ドラマガに見本として載ってるりーでぃんぐの1Pに間違い発見。
赤法師ゼノって誰。いや、レゾの間違いだが。
141イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 21:45:40 ID:9timYByq
そういやあの世界って、自分の複製に自分の記憶を移したら無限に生きられそうじゃね?
142イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 21:45:58 ID:QS3ceowo
>>131
いや、人間と見なしてなかったのかもしれんぞ……主に胸でw

>>140
結構な厚さだね。ま、とんちんかんな誤植はスレイヤーズに付き物の御愛嬌って感じかね
143イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:33 ID:sW428cdY
誤植当てクイズで懸賞だw
144イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:47 ID:zWYbiPDq
>>140
ゼノwww
145イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 22:01:05 ID:0/nsuNZT
なんかスレイヤーズって誤植が多い気がする…
146イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:00:29 ID:AfEyxmcf
ゼノといえばレミーさんの愛剣じゃないか
147イラストに騙された名無しさん:2008/09/24(水) 23:08:23 ID:ussV+wXJ
>>124
逆だ逆
盗賊に死人が出るぞ
ゼフィーリアから英雄豪傑が常に輸出されてるしな

>>127
リアル中世欧州では領主が盗賊の親玉だったりすることもままあってな
リナはその手のロードぶっ潰して千金ゲットしてんだろう
148イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 01:40:32 ID:xafv5Tku
CM見たけどちょっとしか見えなかった
新装版9巻の表紙のって誰だったっけ?ルーク?
149イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 03:52:37 ID:T7Uyuz1G
めがぶら更新来た。ってか、一部とんでもないことが書いてあるんだが… orz
150イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 06:39:06 ID:j/3KPFR6
>>149
アニメの次クールについてのところかい?
151イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 10:48:34 ID:DDVu1bLZ
スレ違だが地上波なしか〜
需要がないのか、金儲けに走ったか。。。
152イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 13:38:09 ID:qIOIM+BT
まあアニメだしね、それはしかたないさ。

やはりスレイヤーズは原作に限る。
153イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:15:14 ID:XRJpo2K6
>>148
ルークだよ
154イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 14:28:02 ID:xkoJNk3m
>「先行放送は」AT-Xだけ、だぞ
155イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 16:47:33 ID:HGdC+86F
>>150
そうそう、そこのところ

>>154
確かにそう書いてるとこもあるんだけどね
156イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 17:47:17 ID:FiH71ErP
先行放送と書いてある以上、他の局でもやるだろ。
じゃないと、『先行』じゃなくて、『独占』だろうし。
AT-Xなら、入ってれば、地方関係なく見れるんだから、前編やっていたテレ東を差し置いて、
地方放送のみをやる必要も感じない。
157イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:12:30 ID:KplIDhSW
先行放送と言っちゃうとAT-Xの新規加入が少なくなるから、
あまり大っぴらには言わないんじゃないだろうか。
まんたんウェブの記事で「先行放送」と出ちゃったのはフライングな気がする。
158イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:23:35 ID:wCAijQRw
田舎の方でも3年位して忘れた頃にきっと流れるさ
たぶん
159イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 19:48:25 ID:uUIYMg0J
相手は先行なだけだから
早くて一週間、
遅くても一ヶ月後には関東圏内なら放送するだろうし
ちゃんと深夜枠だろうと地上波で放送し
ヤシガニ事件やストーリー脚本崩壊を起こさなきゃいい事で…
Rを見ていてリナ達が時として
有り得ない会話をしているのを見かけると
やっぱりスレイヤーズは原作に限るよなぁと感じたよ
160イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 20:38:05 ID:AixRPeGX
自分の中じゃ原作が別格扱いで輝いてるから、
逆にアニメは切り離して見れてるなぁ。
何しようと「まぁアニメだし。」で済ませられる。
161イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 21:12:51 ID:wyNk0aFR
同じく。
最近Next見て、太刀筋で相手を見破るのを15巻ガウリイより先にザングルスがやってることに気付いた。
アニメで15巻やったら、アニメ組にはザングルスと同じ方法だと思われるのかと思うと、なんか笑えた。
162イラストに騙された名無しさん:2008/09/25(木) 23:52:52 ID:ScfFB1xy
ラジオのトークもうpされたな。
作者のぬこ様トークワロタ。
163イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 01:47:46 ID:dC4rNlw1
ぬこは嫌いだが作者は割と好きだ
昔こっ恥ずかしいファンレターなども出したな
年賀状欲しかったんだぜ
164イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 10:39:07 ID:3WQML2CS
メール時代の中でも活躍するファンレター

手紙の文化はいまだ廃れていない…はず。
165イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:25:24 ID:OHM1eJl7
細か過ぎて伝わらないネタ
劇場版スレイヤーズの無印で出てくる温泉マスター「ジュリアーノ・デュビビエ」の名前はフランスの映画監督「ジュリアン・デュビビエ」から来ているんだろう
アニメ関係者にファンがいたのか?
166イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 22:31:03 ID:B/hizSUx
>>165
さすがにマニアックすぎてわからんw

DOORSも分かるネタと分からんネタがあって、いまだに分からんままのもある。
難しい漢字の苗字とか。
167イラストに騙された名無しさん:2008/09/26(金) 23:43:47 ID:hIh3aXl6
>166
なんとなく曽根崎と似た印象があるから、
各世界で修復のキーとなる人物=チサの平行存在、という伏線なのでは。>苗字
168イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 00:31:33 ID:2wt+S3Yd
>>167
平行存在、か。なるほど。
あとキーホルダーとかジュースのパックとか、薄いピンク地に長宗我部兼光の日記帳
とか(うろ覚え)とか意味ないよーであるのかなーとか思ったり。

続きないの〜と問われて、ないよ(苦笑)と答えた日常会話。続きっぽいものとか
外伝とかないのかなー?
169イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 00:58:58 ID:3O1T/cd8
元ネタなのか伏線なのか
170イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 15:26:41 ID:OuKKmq9a
ここで聞いていいのかな

ラーシャートってフィブリゾにまで同情される大根だったり
戦う相手がゼロスだったりで三流っぽく見えるけど、
シェーラが相手なら圧勝できたりするの?

ラルタークやラーシャートはシェーラより格上だよね…?
171イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:14:03 ID:xldaPpyD
いちおう同格なんじゃないの
竜将軍vs覇王将軍で。

ゼロスは獣神官将軍、みたいなもんだろ。

172イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:22:38 ID:nBNffRlM
>>170
魔竜王と覇王がどの程度の力で作ったかによると思う
単純に同等の力で1を2体に分けて作った魔竜王と
1を4体に分けて作った覇王だと差は歴然だと思うけどね
もし覇王が2の力で4体作ったとしたら互角なのかもしれん

でもゼロスのセリフからすると
腹心全員同じくらいの力を分けて将軍・神官作ってるみたいだから
単純に1/2(ラーシャート)>1/4(シェーラ)かもしれないね
173イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 16:35:02 ID:c0vUp5uF
シェーラともう一体は降魔戦争後に生み出されたんじゃなかったっけ?
なので、ゼロスの1/4って分けじゃなく、
1/2二人 1/2二人、
追加で産み出した分グラウシェラーが弱くなってるって話なのかも。
174イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:06:05 ID:3O1T/cd8
それだと覇王将軍神官総合するとゼロス上回ってないか?
175イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:06:17 ID:OuKKmq9a
>>171 >>172
どうも
獣神官(兼将軍)が1、竜神官・将軍が1/2×2、てのは作中にあったけど
他の配下同士の強さがいまひとつ判らなかったもので

ラーシャートはリナを殺せない事情があってあんなあっけない最期になったが
本当はもっと強かったんだろうなと……シェーラより強いかはさておき
176イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:33:26 ID:nBNffRlM
>>173
あー いっきに4体じゃなくて分けて2体ずつか
それなら互角か腹心がこめた力の差ってことなんだな
177イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 17:46:27 ID:3O1T/cd8
ということは、他の腹心もあとから何体か作れるってことか。

冥王もかなりの力があるんだから、将軍神官ぐらい自分で補充しておけばよかったのに…
178イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 19:32:14 ID:OTg6/lSV
>>170
BLASTERでゼロスの1/4ですかって質問にyesって返答あったよ
つまり他の神官、将軍に比べても1/2ってことだな

>>177
作ると作った魔族の力の大きさ分だけ自分が弱くなるってことがあるから
冥王はこれ以上パワーダウン出来ないと判断したんじゃね?
179イラストに騙された名無しさん:2008/09/27(土) 22:24:38 ID:OuKKmq9a
>>178
それはシェーラがゼロスの1/4ってことだよね

ってことはやはりラーシャートはシェーラより強かったんだ
d…すっきりしました!
180イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 01:21:26 ID:MCH+NJNi
               
      ┤           
     √‖  ,.へヘー久   
     //‖  〈/=)人y.〉    
     〆 ‖ £(‘∀‘£フ  
       ‖ と(_=_/○ ゝ  
       ‖  |く__ゝl;;;|  
       ‖ ,ノ;;;UU;;;ヾ;;ゝ 


    .へヘ丶、 凸
  γ/ヽヘヽ ⊂○⊃
  └(゚ワ゚└亅 廿
   ミ◎彡刀つU
  ノ彳γ| |;;|  U 
  丿彳 ̄ │| U  
 ゙=彳__」;」 U   
181イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 03:11:27 ID:9RykRoDF
乙一はスレイヤーズが面白くてそれをきっかけに小説を読み始めたらしいけど、他にスレイヤーズファンを公言してたり神坂一をリスペクトしてる作家っている?
秋田は友達的な関係かな
182イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 11:30:39 ID:8KFYwfT4
>>181
公言はしてないかもしらんが、ハガレンの作者は昔ファンクラブの会員だったはず
会誌の表紙にイラスト載ってるとか
183イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 11:50:12 ID:g52QY8l4
エドもチビと言われると怒るな。
184イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 14:06:46 ID:FxUQydTR
>>182さん
それは何号の会誌ですか?
185イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 17:36:56 ID:8KFYwfT4
>>184
自分は会誌持ってないんでわからん
昔会誌の表紙を誰かがうぷしてたのは見たが当然もう流れてるだろうし
保存しときゃよかったな
会誌誰か持ってない?
186イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 19:29:27 ID:YpgVizAe
BLASTERの8だね。
めがぶらの発行物リストで表紙は見れるよ。
画像ちっちゃいけど。
187イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 20:23:55 ID:aN8b+/tN
ゼフィーリアにはリナより強いやつが500くらい居るって聞いたけど
リナって剣技だけでも新兵ダースくらいなら軽くいなせるんだよな?
ゼフィーリアって魔境か何かなの?
188180:2008/09/28(日) 20:46:29 ID:bLNQiwnT
かちゅで見たら大丈夫だったのに、IEで見たらずれてて涙目
189イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:18:12 ID:ZdqGRWwE
ゼフィーリアは、TOPの女王からしてリナより強くて、しかも人間ではない。
下手な魔族なら即死の正に魔境だと思います
190イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:46:30 ID:ZPETIrFp
しかしまあ本当のところ、ゼフィーリアってなんなんだろうね?

サイラーグも謎の土地といえば謎の土地だし、やっぱりなにがしかあるんだろうかね?
191イラストに騙された名無しさん:2008/09/28(日) 23:52:03 ID:mVefx8KF
オーフェンのトトカンタのような場所では…
192イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:00:20 ID:5xay9CIO
エターナルクイーンがいるからじゃないか?
水竜王の力が宿っていて、名前通り本気で年食わないみたいだし。
193イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:16:29 ID:20npcwm0
>>192
それマジ?
ソースあんならすぐ出せ嘘だったら2ちゃんねらー総力上げて潰す
194イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:33:15 ID:kUsKLE5E
>193
頭の悪そうなレスをするな。
スレが穢れる。
195イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 00:47:50 ID:8s2py3RK
エターナルクイーン……
まさに裏の裏設定だよな……
嘘もホントもストーリーに今のところ関係ないし、ほんっきで長生きだろうと
そうじゃなかろうとどっちでもいいよ。
たぶん、ルナ姉ちゃんが登場することがあればでてくるだろうけど。
196イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 01:04:40 ID:ZsnVCo/G
というか、ゼフィーリアが本気になれば将軍神官以下の魔族は全滅だからな。

というか素直に全滅させて、残りの魔王の欠片を竜王が結界でも張って放置しておけば終わりな気もする。
197イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 08:59:48 ID:6Vbay+of
もしかして子馬戦争でもゼフィーリア人て活躍したんかな.......

でも結界外の住人て原則原作には出てこないから子馬戦争前と後との比較が出来ないよな。
千年って長い。
日本でも千年前というと平安時代のころ?


198イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 10:16:30 ID:4KQ3QwDv
日本にも陰陽師とかがいた頃かw
199イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 11:29:58 ID:ZsnVCo/G
とすると日本ですら平安→現代という変化があるんだから、あの結界の外側が現代社会並に近代化しててもおかしくはない…ということかw
200イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 11:32:32 ID:jnAFd1oW
>>189
いやいやいや、流石にねーちゃんと同じく神族のかけらが入った人間だろ
レゾも推定年齢百歳なのに若く見えたんだし、
神族魔族の類いが転生した人間はその高エネルギー体の影響で
細胞の新陳代謝が高水準で活性化され続けてるからとか、そんな理由じゃないの?<年取らない
201イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 11:38:32 ID:jnAFd1oW
>>198
陰陽師ってぶっちゃけ日本版宮廷魔道士だもんな…
202イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:13:22 ID:wCpLEENH
>>199
ここ100年の科学技術の進歩がおかしい速度なだけだから比較に使わない方がいい
同じ1000年でも紀元前10世紀から紀元1世紀程度の差だと法制度以外はそれほど目立った進歩してない
203イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:21:28 ID:NgBDuVk1
活字印刷と蒸気機関の完成からインフラが急速に発展整備されたことと、
ニコラ・テスラが交流電気の活用基礎を作ったことが大きすぎるよな
204イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:35:32 ID:T3/jC04K
今手元にデモンスレイヤーズがないからわからないんだけど、リナが
「本当に赤竜の騎士が動いてるならほっといても解決する」って思ってのって黒幕がSだってわかる前だっけ後だっけ
この台詞自体冗談染みてるのはわかるけど、もしわかった後に言ったんならルナ1人で魔王1/7を倒せるって言ってるわけだよな
実際問題、ルナとエターナルクイーン率いるゼフィーリア軍が進軍したらカタートくらい簡単に攻め落とせるんだろうか?
205イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 15:50:30 ID:jnAFd1oW
>>204
サイラーグに入る前
だからルークSを知る前

ねーちゃんたちから魔族にリアクション起こす事はまずないだろうけど
確か超巨大あとがきで、魔族が総力挙げたらあの結界地区の人間はねーちゃん達抜かしてほとんど殲滅できるけど
そうやって力使い切ったところで他の竜王から攻撃されたらひとたまりもないからやらない、みたいに書いてたよーな
206イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 16:00:51 ID:ZsnVCo/G
>>202
スレイヤーズの世界って、現実の歴史で見ると紀元前あたりのレベルだったのか…それだと1000年経とうが進歩しないわな。
207イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 17:03:36 ID:wCpLEENH
>>206
あの時点で「中世」ヨーロッパと大差ない民度と言えばわかるかね?
魔法あるから一義的に一緒とは言えないが基本中世
紀元1世紀から10世紀の間ってむしろ欧州圏内の文明は退歩してる罠
208イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 18:46:17 ID:ZsnVCo/G
>>207
そういうもんか。
舞台が中世ヨーロッパに似てるだけかと思ってたけど、そこまで中世ヨーロッパに似た世界だとは思わなんだ。

1000年の隔離ってのは実際のところどんなもんなんだろうな一的なパロディを含んだつもりだったけど、そもそもが間違ってたか…
209イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:00:30 ID:xLhpUaUT
魔法があるから科学を発達させる理由がないってのもあるな。
どっかで、生活レベル、衛生観念なんかは現代とそう変わらないみたいなこと言ってなかったっけ。
210イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 20:03:14 ID:sMok/sm9
でも、下水は無いんじゃなかったっけ?
211イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 21:54:26 ID:jnAFd1oW
上下水道みたいなインフラ整備とか科学みたいな学問は
古代ローマの方が中世ヨーロッパより水準高かったみたいね
中世ヨーロッパはルネッサンス時代迎えるまで
キリスト教が合理的な思考より宗教教義優先させたせいで文明退化しまくったらしいが

スレイヤーズ世界は結界地区内で1000年間神の力使えなかった割には
宗教的なものにあまり変化が無いように見える
割と合理的な考え方をしてる魔道士協会とそれなりに懇意なせいかも知れないが
212イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 22:21:52 ID:wCpLEENH
魔術が割りと簡単に神の奇跡として目に見える形で存在してるから
教義などでガチガチに宗教観が学問を縛る必要がないんだよね
むしろ魔道技術は神学に通じるところがあるし、宗教観念で縛る必要ないよね

また欧州はバフォメットとという悪魔に結界を閉じられた閉じた世界を自分で認識したけど
(そのことによって強くキリスト教がアイデンティティになって行った面がある)
スレイヤーズの場合、結界内部には結界内部だという認識すら存在しないから
別段、宗教観念を自己の中心にする必要はないからね

中世欧州っぽい世界だけど中世欧州ほど結界の中の人は窮屈じゃあないだろう
213イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:17:37 ID:xO6I9Cpe
>>132のおかげでハガキ出してなかったの思い出した。
出してこよっと。
214イラストに騙された名無しさん:2008/09/29(月) 23:50:29 ID:jjyrbZCn
・「ばいきん」という概念は存在する
・薬草などを用いた医療は普通に行われている
・インクや紙(羊皮紙)の大量生産はされてない。印刷技術も存在しない。
 (ドラスポって、実は壁新聞?)

薬学関係は、一般向け(風邪薬を作っても採算に合わない)と
魔道薬がらみの管理や研究が進んでる魔道士協会とでかなり開きがありそうだ。

宗教関係で言えば、竜族・エルフの存在と
巫女さんたちの『神託』も影響してるんだろうなー。
215イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 00:51:30 ID:gvdr5jP6
信託が結界の外側からの呼び掛けなら、宗教に違いはないかも知れない。

だけどそうすると…
巫女「我々はどうすれば…」
竜王「とりあえず待機で」という状態が1000年も続いたということに。
216イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 08:15:32 ID:9J2UOlQL
>>214
d シリーズ長いだけあって深いな。ていうか神坂先生、改めてそんけーします。
あの軽〜い短編の中にも世界観が見え隠れしてるんだなあ…… 
>>(ドラスポって、実は壁新聞?)
なんかウケたwみんなで寄ってたかって、『ありえねー』とか言い合ってるんだなw

217イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 08:24:52 ID:gmGf8U8n
神族のニートぶりは異常
218イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 10:53:14 ID:VzlB5IbV
>>217
神坂のニートっぷりにみえて
…ああ、猫様と戯れてたり己の趣味にとことん特化してたりするからなぁと
妙に納得してしまった
219イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 13:55:26 ID:7otgK0G+
神坂ほど長い期間順調なペースでちゃんと書き続けてるような勤勉なラノベ作家そうそういねーぞ・・・
220イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 14:30:25 ID:8kPId2h9
当日消印有効間に合ったぜ…
なんか久々に50円切手買った気がする
221イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:00:45 ID:1oow276P
神坂ってスレイヤーズ以外の作品って売れてるの?
アビスゲートとか入荷すらしない店多いから不安になってくる
まあそもそも最近は富士見ファンタジア文庫自体が劣勢だけど
222イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:49:07 ID:xIDHh4lE
スレイヤーズの長編もう一回やってくれないかな
もう魔族戦はインフレの限界だからガウリイに出会う前のすぺしゃるの時代に
国家戦争みたいな人間同士の戦いを描いた長編書いてほしい
そこで新しいパーティ集めてやってほしい
223イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 15:59:02 ID:gvdr5jP6
それは…うーん…
224イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 16:07:45 ID:/8aMtegf
戦争なんかしたらゼフィーリアが世界統一しちゃうじゃないか
225イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 17:05:27 ID:7fZqcsvY
俺は一回でいいからナーガの代わりに相棒ガウリイのすぺしゃるが見たいな。
ナーガがいてもいいけど。
あらいずみのは妙なラブコメとセクハラがあったんで、そういうのない感じで。
すぺしゃるの妙な面々にガウリイのボケがどう絡むか見たい。
226イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 18:00:29 ID:7otgK0G+
スレイヤーズVSオーフェンみたいな感じで
スーパー神坂一大戦ぎみに全作品キャラ大集合的なのが見たい
ドアーズがホスト役ならいけそう?
227イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 19:26:38 ID:ippeY6Hx
>>226
ドアーズの設定ならまぜこぜできるだろうが、
一歩間違えるとリナやアメリアが触手だぞ
228イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 20:16:06 ID:vvcSnrYt
触手がドラスレ唱えるのか。
呪文詠唱の時のポーズはどうするのやら。
いや、判別不可能なだけでちゃんとポーズ取るのかな?
229イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 21:44:07 ID:h7WATQz4
触手がうねり、絡まり、ほぐれて捻れて印をとる


スレイヤーズにそんな魔族いなかったっけ?
230イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 21:51:03 ID:Pm9BmqQG
>>221
多分ロスト・ユニバースはスレイヤーズの次に売れたんじゃないかな
アニメ化したしね…ヤシガニで斜め上な方向で有名になったけど…
231イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:06:07 ID:2HVdcApP
でも単なるネタ扱いで、ロスユニが評価されたんじゃないしな
絶望先生なんかでもネタにされてたな…
232イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:08:57 ID:PDYw0C7J
ロスユニも復活してほしいな…アニメ完結してないっぽいし。
ヤシガニ事件がなけりゃもう1シリーズくらいやってたんだろうか。
233イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 22:24:57 ID:Pm9BmqQG
>>232
多分やってたと思う
ヤシガニの穴埋めに次作分の予算注ぎ込まざるを得なかったんじゃないかな
234イラストに騙された名無しさん:2008/09/30(火) 23:47:10 ID:evzgn/88
>>229
アイレウスとかそんな名前じゃなかったっけ?
235イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 00:11:38 ID:ZhgfSt68
おお、ジョンが3位なのか。

るなてくあってのジョンだと思うんだが…
236イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 09:44:26 ID:DIqqgAy5
スレイヤーズ>>>>ロスユニ>>シェリフ>クロス>>日帰り>闇運> アビス>ドア
2冊以上の長編?で売れた順ってこんなもんかな?
237イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 11:58:40 ID:uAh0mG6T
>>236
極論すれば、スレイヤーズ>(越えられない壁)>ロスト>(超えられry)>その他
としか言えんだろうな
238イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 12:12:34 ID:ZhgfSt68
L様世界>>>>>その他

とか?
239イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:10:04 ID:OoXnsA3K
他の作品も登場してない残りの魔王や竜神を出して無理矢理L様世界に併合すればいい
そうすればスレイヤーズファンがみんな買ってくれる
240イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:22:11 ID:WtCjzJ2E
L様世界以外の話も面白いんだけどなぁ・・・
無理矢理統合なんかしたら本来やろうとした事が歪みそうだからやめて欲しい
241イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:50:43 ID:cUjjJbQV
DOORS面白かったから、また、はちゃめちゃ路線がいいなw
女子高生の後輩数人に貸したら、ものっすごい好評だったし。
全2巻で続きないから日帰り貸したけど。

自分は神坂作品全般好きだけどね。ヤミサダ映像化してほしー
242イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 13:57:38 ID:n1lyzW5d
十二国記あたりな時間帯で日帰り、もしくは
電脳コイルあたりな時間帯でDOORSを、さもなくば
Yatあたりな時間帯でシェリフスターズを、そのくらいのクオリティでNHKでやってくれないかなぁ
243イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:03:51 ID:EFJkTO4U
クロスもドラマCD化の話はあったのに
1巻出たばかりの頃だったから
神坂先生が「早すぎね?」つったらそのまま流れた

……というのが最新のBLASTERに載っていてクロス好きの自分涙目
244イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:09:24 ID:DIqqgAy5
クロスをアニメ化して欲しい
今の技術なら呪環とか綺麗に作れそうだし
245イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:25:27 ID:cUjjJbQV
日帰りクエストは大切すぎて、アニメとか下手にメディア化しないでほしい。
クロスカディアのドラマCD流れたのは惜しいね。ドラマガに載った世界設定
の内容が単行本化されてないから、それとセットで、とか。
ただ完結してしばらく経っちゃったから時期的に微妙なんだけど。
それこそ>>226な展開だと面白いけどw
今はスレイヤーズで忙しいだろうから、落ち着いたらリクエストしてみよー!
246イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:33:10 ID:q4A5b4Vm
日帰りはこないだ古本屋で漫画版を見つけたから買ってきたら面白かったな。
小説版も読んでみたいけど、さすがに見つからない。
漫画と小説って、内容だいぶ違ったりする?
247イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:35:24 ID:ZhgfSt68
あー…あしたの大魔王
248イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:48:38 ID:n1lyzW5d
あしたの大魔王はなー
あのハガキの人も権利者に入るのかどうかがなぁ
この作者なら入れかねないような気もするが
249イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:54:03 ID:XWZcNbWI
個人的にはロスユニが一番好きだったりする
250イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 14:54:14 ID:3QtillNC
>>246
特に変更はなかったはず。しいて言えばグロシーンが若干ナチュラルになったくらいのと
人間の街に来たラーディーが人間のお菓子をおいしいと言ってたのとすぺしゃるで
人間の美醜がわからんギオラムが自分の纏った幻影に対する感想にちょっと疑問な所があったくらい。
神坂作品の漫画化は微妙な事が多いけどこれは良かったと思う。
251イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 15:46:18 ID:j/GKO6lU
某RPGやってたら
15才の美少女
つるぺた
いらっとしたらファイヤーボール
魔法オタクの天才魔術士
誉められたりお礼言われたりすると照れて焦る
栗毛

ってのがいてリナを連想したが、よく考えたらRPGの魔道士少女はだいたいこんなのだった
252イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 16:28:57 ID:K5JS7+g5
>>251
名前も一文字違いのあの子ですね、わかります。

俺も最初見たとき思ったw
253イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:05:02 ID:aTHXMC56
>>250
神坂作品の漫画化は微妙×
スレイヤーズのマンガ化は微妙○
シェリフのマンガとかはいいぞ

どうもスレイヤーズは原作の人気に託けてロクでもない作家使う事が多い
254イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:14:18 ID:uYlWtiA4
義仲版は結構いいと思うが。
255イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:16:40 ID:dMmXz/NB
自分は義仲版好きなんだが
256イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 21:41:52 ID:aTHXMC56
>>254>>255
俺は義仲版は駄作の部類だと認識してる

マンガとしてはな
絵とかは好みなんだけど、マンガとして読むときっつい
その辺はあらいずみ版とかも同じ
イラストレーターであって漫画家じゃないんだなと痛感させられるわ
257イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:15:28 ID:QxFF4bFU
義仲版はストーリーのアレンジはなかなか良かったと思うが
戦闘描写に魅力がないのが残念。
あれは公式で唯一女性の視点から書かれたスレイヤーズなんだよな。
あ、レボで女流脚本家の人加わったか。
258イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:15:49 ID:l6empXjv
まあ、そこは人それぞれだから討論はやめとこうな。
原作が評価が高い小説の場合、好き嫌いはしょうがないさ
259イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 22:50:19 ID:q4A5b4Vm
>>250
ありがとう。
密林見たら沢山あった。何のために古本屋を回ったんだ…。
260イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:05:39 ID:mI8f8DNH
あらいずみさんはもともと漫画家のはずなんだが
261イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:16:54 ID:aTHXMC56
>>260
ちょっとだけすぺくたぁもってるけどマンガとして見るべきところはあんまないよ
失礼な話だけど、漫画家としては全く才能ないと思う
262イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:15 ID:WwZe0TGT
完成度は高いけど、俺個人の意見で言えば、
最終回の落ちが弱めだと初期は思った。
今見ると、そうでもないけど。
ロスユニは、今だ弱いと思ってしまってるが。<義仲版

しかしながら、次のアニメ化でまた誰かがコラボしてくるか期待。
こないだのレジェントの奴も総合すると俺自身は高評価だと思ったし、
また、もう一回やってもいいし、また違った人がやったのを見たいとも思ってる。
263イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:39 ID:zh0+0Us9
全くと全否定するのはさすがに言いすぎでは?
264イラストに騙された名無しさん:2008/10/01(水) 23:45:01 ID:cUjjJbQV
サイン会情報、続報でましたね!100人限定!
……まあ、人数制限は予想してたけど。このくらい少ないと、いっそあきらめも付く。
あとは、イベントのトークが充実して盛り上がるか、と、たくさんの見物人がおしよせた場合、
みんながみんな見ることができるのか、収容力とか、見る場所とか、大丈夫なんだろうか……
秋葉原に行った事あるひと、会場、どんなところか教えて欲しいな。

トークとかあるなら、林原さんが参加するならなお、CD化して欲しいな。
その場だけで終わってしまうのがもったいなさすぎる。
ラジオ、むちゃくちゃ面白かったしw爆笑した。
265イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 01:25:58 ID:JWpPM6R7
義仲版は映画ので、
メテオフォール?メテオストライク?
どっちか忘れたけど、
あれがゴーレムに当たってコツンで終わり、
だけは苦笑せざるを得ない。

いや、まあどう考えても重箱の隅突付いてるだけなんだけどな。
そんなんで苦笑してたら漫画なんか読めん。
266イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:40:24 ID:PhdgSiOD
原作付き漫画って漫画家には旨みほとんどないんだから、あまり責めてやるなや。
原稿料は安めで単行本が出ても印税の約1/3は版権者に持ってかれるし、
売れっ子漫画家はまず引き受けないから、新人か仕事のない漫画家しかやらんのだよ。
267イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:43:09 ID:KzlHnBQB
>265
おりじなるに載ってた神坂先生の脚本段階だとちゃんと「流れ星にお願い☆」落ちだったのにね。
あれは改悪だとおも。
義仲版はやっぱラストバトルでのオリキャラ大活躍とリナ、L様のイイコちゃん化がいや。
ロスユニではアニメキャナルのロリ化の原因だったはずだし(ニュータイプ付録のキャラデザ原案で何パターンか掲載された中に突然ロリデザインが出現してた)
なんでアニメはキャナルをロリ化させたんだろ。時代の流れか?
268イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 08:54:27 ID:hJxiNK70
アニメ化にあたって動かしやすいデザインを、ってのと時代の流れが合致したのがあれだったんだろうな。
個人的にはキャナルはRPGの巫女風デザインの方が好きだ。
269イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 12:16:41 ID:KAbCzN0C
ロリが嫌なのか、メイドが嫌なのか。

ロリ巫女ならOKなのか、そこが問題だ。
270イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 12:42:39 ID:sOI6ssT6
昨日から義仲アンチが一人住み着いてるのは分かった。
271イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 13:22:56 ID:oiidXTwN
神坂のサイン会行けたら本人に残りの魔王2体の出る作品書いてくれってお願いしてみる
272イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 13:27:28 ID:EBgP9K1M
>>271
10年くらい前に青い方は設定だけはできたって言ってたような

だからアビスに期待してんだが
273イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 13:51:02 ID:oiidXTwN
青の竜神はアクアドラゴンかスカイドラゴンだな
白はスノードラゴン アイスドラゴンとかかな
274イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 15:13:34 ID:JuNM4XBn
たまには漫画版シェリフの事も思い出してあげてくださいね
275イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 15:22:59 ID:hL5FlNUQ
>>274
>>253
俺も好きだぞ>漫画シェリフ
メディアミックスが(原作主義者から見て)散々な目になることは
スレイヤーズに限った話じゃないし。
276イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 16:52:05 ID:NJirISB4
蒼穹が空を指す言葉だということも思い出してあげてください
わざわざアビス作内でも空を指す言葉として使ってるんだから
277イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 17:45:11 ID:EBgP9K1M
>>276
海の中から上を見上げれば、蒼穹の空と見紛うばかり

とはいかないか
278イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:04:26 ID:nAfb+/ci
新装版で背表紙が今までのイエローなのとオレンジがあったんだけど、中身自体は同じだよね?
279イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 20:44:29 ID:Prqku645
>>278
同じだよ。
280イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 22:51:07 ID:+vNw+WpC
>>268
自分も旧原作柄の巫女さんキャナルの方が好き。神秘的、というか、
あの独特な髪型とか。アニメもあっちだったら好きになれたのに……。
アニメ版はミリィのが好きだったな。「宇宙一!」が面白かったし。
281イラストに騙された名無しさん:2008/10/02(木) 23:02:08 ID:PFUh+CV+
>>280
アダルトバージョンが原作の巫女さん姿でもよかったのにな
282イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 01:35:24 ID:THd4ppJY
巫女さんキャナルも見てみたかったよなw
余談だが・・・
アニメでミリィが使ってたパソコンが当時欲しk(ry
283イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 10:17:16 ID:mxRzCWTL
>>273
相対するのが白霧だし、ミストドラゴンというのもあるかもしれない。
284イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 11:25:48 ID:wRAL0IIU
ルビーの眼:炎
闇の星:夜
混沌の青(空):
死の霧:

部下D世界は噛み合わせがあるけど部下S世界にはないな
漆黒に夜を当ててるってあたりから、純白の竜神(シャイニング・ドラゴン)があるんじゃないかと予想

力を借りた術はシャイニング・フィn
285イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:04 ID:igw2O9TJ
ゼナファアーマーで巨大化していざ尋常にガンダムファ(ry
286イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 15:16:35 ID:lO9ok3Po
ゼナファ・アーマーってもしかしたら、起きぬけ魔王とそこそこやり合えるんじゃないか?
287イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 15:31:07 ID:9gSdUzSW
不完全なザナッファーだと魔獣でも封魔装甲でも呪文を完全に使えなくなる(攻撃手段も防御手段も限られて役に立たない)って言うゴミだったけど、
完全なゼナファだと精神世界の壁を開閉できるからな。
人間用に調整したゼナファを使えば、リナ一人でカンヅェルとガチタイマンできるかも知れん。
288イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 16:36:04 ID:E+GJzPJC
もともと魔力のコントロールがうまいリナが魔律装甲着たら…
もう魔法なんて思いのまま自由自在になっちゃったりするのかな
キャパ的な制限はあるだろうけど
289イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:17:22 ID:oGlKtPjn
「人間ごとき」が上手く扱えるもんじゃないんじゃね?
290イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:20:59 ID:vq453rNr
ゼナファアーマー
ゼナファ7
帰ってきたゼナファアーマー
ゼナファアーマーA
ゼナファアーマータロウ
ゼナファアーマーレオ
ゼナファアーマー80
291イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 17:23:38 ID:9gSdUzSW
>>289
メフィはその可能性はあると言っていたがあまり高い可能性だとは思っておらず、
ゼロスは白銀の魔獣で「本来は人間にも制御できる物」と言っていた。
となると「少なくても理論上は人間でも問題なく制御可能」と思われる。
292イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:50:20 ID:mxRzCWTL
メフィのはエルフ用に調整されたやつだし、
人間に合わせたカスタマイズも出来るんじゃなかろうか。
リナたちも最初、ミルさんたちが開発した武具もらう予定だったみたいだし。
まぁ、人間用はエルフ用より能力は劣りそうだが。
293イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 18:54:38 ID:g6kKl1cS
むしろガウリイに装備させれば、ガウリイ巻き添えとか考えずに
ダイナストブラスとかブラストアッシュとかポンポン使えるんじゃね?
294イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:14:49 ID:53ziaprN
確かに巻き込まれる危険はなくなるが、治癒呪文を使う事もできなくなるぞ。
295イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 19:32:31 ID:wRAL0IIU
ゼナファも物理干渉分や接触型は効くから回復は効くだろうしブラストアッシュは危険じゃないか?
単に装甲が竜破斬の爆発にも耐えるだけで
296イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 21:27:08 ID:gIxgqwKI
ここでアニメの話するのもアレだけど10年くらいずっと疑問に思ってた事
TRYの古代竜は黄金竜の数千倍の能力らしいけどそんな化け物族をどうやって倒したんだろう
数倍の能力差くらいなら数押しや奇襲とかの戦法次第でなんとかなるが
数千倍ってラディッツとフリーザくらいの差があるんじゃないか?
まさか火竜王も出撃したとか?
297イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:21:35 ID:S1Q2WLOf
>>296
アニメ見た限りではその人?海戦術と奇襲で最後の一匹まで追いかけ回したっぽい描写だったが

元々黄金竜より数が少なくて繁殖力も弱かったとか
黄金竜の数千倍の能力っつーのが誇張だったとか
いろいろ考えられると思う


自分的にはTRYオープニングでねーちゃんが跨がってるのがどう見ても古代竜つーのが気になる 古代竜達は四竜王より遥か昔からいた一族でスィーフィードと直接繋がりでもあったのか?とかね
298イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 22:41:53 ID:N9HQ3yYo
兵糧攻めとかドラゴン会議で総シカトとか魔導師協会の蔵書に悪口を書くとか、
直接戦闘で滅ぼす以外にも色々手段はあるじゃないか
せっかく黄金龍は頭いいんだし
299イラストに騙された名無しさん:2008/10/03(金) 23:29:17 ID:lO9ok3Po
神魔の戦いが個体の数に左右されるなら、魔王が七人で連携した強さは魔王が一人のときを上回る…かも知れない。
300イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:00:54 ID:rNnJEP8G
かも知れないが、人間に封印された時点で
多少は依りしろの影響を受けるみたいだしなあ

仮にレゾとルークが滅びなかったとしても、
性格的に三体の上手く連携が取れるかどうか

欠片が複数覚醒したとしても、やっぱり合体して一体になった方が良さそうな気がする
301イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:06:31 ID:5XN3EnHM
>>295
呪文の干渉を装甲部分だけしかカットしないってことはないと思うが・・
あらゆる呪文から装備者全体くらいは守ってくれないとあんまり着てる意味がないぜ
302イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:21:40 ID:SCe8/GeM
>>301
いやそうじゃなくて、神滅斬で切れたり内側から火炎球で殺せたように、ゼナファの装甲力を上回る、
もしくは装甲を無力化する類の物なら呪文でも通じるって話でな。
あくまで「強力な外装で物理面を、特殊な壁で精神世界面を防御してる」ってだけだ
つまりブラストアッシュなら、「物体を塵にする」と言う効果を外装で無効化出来ないなら、
精神世界面からのダメージは防げても物理的にダメージを与える事ができる(火炎球は竜の鱗で防いでいるだけ)。
問題はザナッファーの火力を前にそんな接触が可能とは思えないって点だけ。
303イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:33:02 ID:UqCun9yx
そんくらいは対策済みだとは思うが。
その例えで言うなら、「物体を塵にする」と言う効果を外装で無効化「出来る」んじゃないか?
やっぱりそのくらいじゃ役に立たん。
所詮ザナッファーは不完全版ですぜ。
304イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:35:18 ID:E71xETzO
>>300
そもそも魔王は1つに戻れるのかねえ?

なんか神族の封印て妙に強力だから、本体は1つになれても実体化すると7人になるとかっていう変な後遺症とか残ってそう。
305イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:40:01 ID:IaczpoGh
RPGでよくある、ダメージを与えていくと
魔王の左手だけ倒せるとか頭だけ倒せるとかそんな感じになるんだな。
最後に胴体を倒すと爆発します。
306イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:44:59 ID:SCe8/GeM
>>303
覇王を拘束した時点で「接触型と物理型以外は無効」と言った上で、「拘束解除せずに」神滅斬を叩き込んでるはずだが
307イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:52:19 ID:E71xETzO
>>306
神滅斬て接触型じゃなかったっけ?
308イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:54:11 ID:SCe8/GeM
>>307
うん、だから「ブラストアッシュ」も接触型じゃなかったっけと
>>303が「そんな欠点は克服してるんじゃね?」って言うからそれに対して。
309イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 00:54:38 ID:UqCun9yx
ああ、なんか微妙に違和感があると思ったら、ちょっとずれてた事言ってたな、すまん。
どっちかと言うと、ブラストアッシュがそんな強くないと言うか……。
あれ?ていうか、すまん、上の全部なかった事にして、ふと思った。
ブラストアッシュって精神無効の相手にも塵化の効果出るの?
310イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:02:52 ID:SCe8/GeM
神滅斬が通用してるから接触型とか物理転換分とかは効くんじゃないかと予測
ただザナッファーですら竜破斬の物理分スルーするのにゼナファで衝撃殺せないもんかなぁと思ったが
よく考えたらメフィが覇王に吹っ飛ばされてけっこうダメージ受けてたな
案外竜破斬が平気だったのは魔獣形態って言う強靭な肉体があってこそなのかも知れん


まぁ完全装甲モードでいいんだけど
311イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:06:49 ID:EwovNy04
>>308
神滅剣以前に、不完全版ゼナファ=ザナッファーの昔のやつは、光の剣=ゴルンノヴァで倒されてる。
ゼナファの魔力耐性よりでかい魔力持つものをぶつけたら壊れそうな希ガス。
ゴルンノヴァは物理干渉と接触干渉と一緒に精神干渉はしないんだらうか.....


ところで大昔のザナッファーって実験型ザナッファーより完全体だったのかね......

312イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:24:02 ID:5XN3EnHM
>>302
黒妖陣ってそんなに強い魔法じゃないしゼナファなら効かないと思う
たかだか生体塵化と魔力による攻撃だし・・・
313イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:28:43 ID:qUjQJN+o
黒妖陣(ブラスト・アッシュ)は、対象の空間を黒い何かで包んで、
その内部の生命体や有機物を塵と化すって描写だよね。

ゼロスの説明で翻訳すると、対象の空間を黒い何かで包んだ瞬間、
その内部の生命体の精神面を破壊したのち、余ったエネルギーで
物質世界に存在する有機物を塵と化す、ということになると思う。
接触側の呪文に分類するのはちょっと無理がある感じじゃないか。

>>308のいう接触型の魔術は
術者が両手を触れさせた場所を破壊する
黒魔波動(ブラスト・ウェイブ)のことじゃないだろうか。

接触型は神滅斬や魔王剣、魔皇霊斬、霊王結魔弾あたりだけじゃないのかな。
黒魔波動がザナッファーに実は効いたとなると、それは新たな討伐法のネタになりそうだけど。
314イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:31:55 ID:qUjQJN+o
ああ、でも、破砕鞭とかあの辺りの術はどうなんだろうな。
同じ術の構成でできた獣王操牙弾にも通じる問題になりそうだけど。
315イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:32:03 ID:VNBuxIvy
つまりザナッファーにブラストアッシュ使ってれば勝てたと
316イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:38:21 ID:wiqyKZGk
その「黒い何か」がザの表面で弾かれるんじゃね?
317イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 01:49:13 ID:5XN3EnHM
フル装甲なら問題ないと思うけど
ブレストプレートみたいに全身覆ってないタイプはどうなんかな?
装着したら体表面くらいは魔力的防御してくれんと意味無いよな・・
318イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 02:12:11 ID:BHGsxMhz
>>297
当時のアニメムックで監督が言ってたがあれはスィーフィードのイメージだって。
関係ないがTRYオープニングとNEXTのオープニングだと、姉ちゃんの着てたエプロンドレスのデザイン微妙に違ってた
319イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 08:38:39 ID:5ldYzCZa
ゼナファの最大の特徴って、装着者の精神世界面への干渉をコントロールできることみたいだけで、
アーマー時は、カバーされていない腕や足に火炎球とか当たったら効きそうな感じが・・・
それこそザナッファーの内蔵の如く。
320イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:40 ID:ov4W7Xow
スレイヤーズの魔法っておおざっぱにわければ

物理世界

     敵←────精霊魔法──── 自分
───↑(余剰)──────────↑────
 敵の精神←────黒魔法───エネルギー   

精神世界


な感じで、ザナッファーの精神世界面防御は


物理世界

     敵←────精霊魔法──── 自分
─────────────────↑────
 【敵の精神】×←──黒魔法───エネルギー   

精神世界

な感じなわけだから単純に物理攻撃力の面だけでの勝負になって
そこをさらに物理防御を上げるようにして封魔装甲として作られていて
その物理防御力は魔獣時には竜破斬を耐えるわけだから黒魔波動では壊しきれないんじゃね?
神滅斬は単純に威力で物理防御だろうと精神世界面防御だろうとぶち抜けるってだけでしょ
321イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 11:28:41 ID:8IctDBHs
ラグナブレードは前に出てたけど、刀身が猛毒と言うかL様が触れたところから侵食してくると言うか
要するにあれは物理とか精神とか関係なく、あの世界でL様より弱いものなら何でも斬れるという問答無用な呪文なわけで
ゼナファに限らず斬れないものはないから、考察としてはまったくの別次元と考えた方がいいのではないか
322イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 12:08:29 ID:UZEsIftI
じゃあ逆に神滅斬で斬れなさそうなものを探してみるか
候補としては

ナーガ
ジョセフィーヌさん

「みぃに」と鳴くなにか
こんにゃく

ぐらいかな
323イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 12:19:10 ID:rWUojhc0
>>322
納豆の糸
324イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 12:29:17 ID:E71xETzO
>>322
神滅斬
325イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 12:39:02 ID:mrTZy5iS
神滅斬って俺の印象だとあの世界では絶対的な力で
どんな理屈で防御しようとそれをキャンセルして切り裂いてしまうイメージがある
326イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:05:43 ID:f4FPbswu
ぽいもの世界の創造物に使ったらどうなるんだろうか
327イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:13:30 ID:7YVxrZSI
作者も切れるのか
328イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:45:09 ID:8IctDBHs
>>327
作者は神滅斬どころかカッターナイフでもサクサク切れるじゃないか
ただ気がついたら復活してるだけで
329イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:50:39 ID:BQ82Mtfp
あとがきでL様が作者沈めてるだろ
L様=混沌なんだからL様の攻撃はラグブレのようなものだろ
つまり作者も切れる
330イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 13:50:46 ID:IYT3Xpgt
体操服で現れたみりーなに泣いた。。。
331イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 14:57:02 ID:CNByQcNP
新宿駅でなんかウザそうな勧誘が通る客に片っぱしから話しかけてたから
「黄昏よりも暗きもの 血の流れよりも紅きもの」とか呟きながら通ったらスルーしてくれた
332イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:24:47 ID:bkPgrqsg
>>331
よぉ魔法使い
333イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:26:47 ID:8IctDBHs
>>331
そりゃお前さんの人望だよ
ひょっとしてトゲ付きショルダーガード装備して高笑いしながら歩いてたんじゃないか?
334イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:30:43 ID:8RwMYHYO
>>331
つ『称号の服』
危険要注意の黄色
335イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 15:57:23 ID:7vasOEDT
9月の頭にブックマーク応募したんだけど
まだ届かない…

同じくらいに送って、もう届いた人いますか?
336イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 17:03:26 ID:E71xETzO
富士見が遅れるのはいつものこと
337イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 19:06:01 ID:5XN3EnHM
>>335
1ヶ月分くらいの応募者まとめて配送するんじゃないかなと思う
早くて10月下旬じゃないかな?  遅くて12月か・・
338イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:02:15 ID:hp7rHURg
ブラスター読んで思ったんだけど
精神攻撃と精神世界からの攻撃って違うよね?
339イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:25:57 ID:KDfWeXKz
>>338
精神世界からの攻撃→精神世界に潜って相手の精神体を直接攻撃する
精神攻撃→人生ってスバラシイ
340イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:33:54 ID:4m7jQ/p2
>>335
5月に出したのが7月くらいに来た記憶が。既にうろ覚えorz。
341イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:43:37 ID:uI92h+kL
>>336
>>337
>>340
ありがとうございます。
気長に待ってみます。
342イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 20:47:34 ID:5kDB2Vrf
人生ってスバラシイとか言われたらへこまないがなんかムカつくな
343イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:32:05 ID:S043hght
>>342
んじゃ、人生なんてお先真っ暗〜!とか言われたい、と
344イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 21:39:58 ID:GFYVEERe
宗教とか保険の勧誘がそれに近いぞw
散々、精神的になぶって保険や宗教に入れば、
その苦しみから開放されるとかww

どうみても入った方が地獄です。
(主に支払いの面で)ありがとうございました。
345イラストに騙された名無しさん:2008/10/04(土) 23:53:58 ID:K6qkS6ci
ちょw
これからは>>331のようにスルーするといいよ
346イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:00:06 ID:TqoEnGKQ
>>343
や、単にそういうテンション高い台詞を実際に言われたらウゼーよなって話
感動秘話!とかいう煽りにげんなりする感じ
347イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:26:38 ID:jtDWCgAL
魔律装甲と魔玉血を装備して、烈光の剣と神滅斬を二刀流する『ぽいもの』が最強だと。
348イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:28:08 ID:jtDWCgAL
>>347
普通に誤爆した
349イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:28:48 ID:qcTkTPaW
>>346
だからリナも、魔族じゃなくてもそーいうのはつらいってつっこんでたじゃん
350イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:29:30 ID:SiAOSH5w
>>346
24時間テレビとか嫌いなクチですねわかります
351イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:38:47 ID:zIHC7eg2
>>349
アレはテンションとかセリフうんぬん関係なく
只たんに「一晩中枕元でなんか言われる」のは辛いって意味だと思うが・・・
352イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 00:47:45 ID:hNm4OTDZ
>>350
あれは魔族が見たらきついもんがありそうだな。
353イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 11:35:14 ID:WrTES0TC
>>322
不完全バージョンなら光の剣で防げる。完全版はどうか知らんが。
354イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 13:28:41 ID:zIHC7eg2
>>353
魔族が使用した光の剣ならってことだな
光の剣の威力は使用者のキャパによりけりなとこあるし

あの世界に出てた魔力刃だとこんな感じ?
完全版神滅斬>>>不完全版≧魔族(セイグラ)光の剣≧魔王剣>>人間(ガウリイ他)光の剣>>>魔皇霊斬

魔王剣(ルビーアイブレード)の位置取りが微妙にわからんかも・・
355イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 13:44:08 ID:WvujyYag
光の剣と魔皇霊斬の間だじゃないかな
魔王剣または光の剣と同じ
356イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 13:49:22 ID:jtDWCgAL
魔王剣の場合、覚醒前と覚醒後で威力が違うんじゃない?
357イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:03:57 ID:WvujyYag
そうなると
覚醒前は光の剣と同等またはちょっと下で
覚醒後は不完全版神滅斬並み…
それよりも少し上とも考えられるから
魔王剣の位置は微妙な位置なのかも
358イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:11:14 ID:wzv7MQK5
ガンダムで例えてくれ
359イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:20:26 ID:G6vaqkMv
明鏡止水覚醒前のシャイニングガンダムはマスターガンダムには勝てないが、
明鏡止水覚醒後のゴッドはデビルガンダムに勝っただろ
360イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 14:51:52 ID:2QTLgLtt
>>354
ルークの魔王剣は完全版神滅斬と互角だって神坂が言ってた
魔王を魂に持つからだとかなんとか
361イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:39:29 ID:WvujyYag
>>360
と言うことは
完全版の神滅斬と魔王剣の力は同じと言う事なのか…?

「あんた部下Sの破片のくせに私と同じ力があるなんて許せない!」
とL様が言いながら
部下Sをバーベキューの串やら何か鋭い物体でザシザシと刺しているイメージが…
362イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:44:29 ID:qZjvtPKQ
>>361
もうちょっとまともに>>360のレスを読めないですか?
363イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 17:50:25 ID:AwUX3tK5
L様の力をリナがそっくりそのまま使えるわけではないから、幾ら完全版ラグブレといっても限界がある。
その限界近くにが魔王の欠片を持つルークが全力で使う魔王剣が位置する。
364イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 18:08:58 ID:zIHC7eg2
>>360
おー 魔王剣ってそんなに強かったのか・・
ドゥールゴーファ(牙)を不完全版ラグブレと同時攻撃した時、
斬るのに少し抵抗あったからそんなに強くはないのかなぁとか思ってた
ほら、完全版ラグブレってどんなものでも抵抗無く豆腐斬るようにスパスパいける感じするけど
魔王剣にはそんな感じしない気がするよね?・・だからね

しかし、魔王剣のなんとなく弱いイメージ・・なんでだろ
ドラスレ+光の剣となんとなく似てるからそんな風に思ったのかな・・
365イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 18:18:15 ID:AwUX3tK5
光の剣:単体ではガーヴに効かない。ドラスレ+光の剣でガーブの興味を引けた
魔王剣:単体で覇王が攻撃を防いだ。

あと、
>斬るのに少し抵抗あったからそんなに強くはないのかなぁとか思ってた
地の文にも「両側からの圧力に耐えれたのは一瞬だけ」とある。抵抗とは言っていないから
切ってる対象が無限増殖してるから「切り終われなかった」だけじゃない?
あとイラスト見ると面白いよ、
リナのラグブレがっ不完全だったか完全だったかは分からないけど、
ルークの魔王剣は1本の剣を保ってるけど、リナのラグブレは途切れてるっぽい。
リナが切った瞬間に解除したのかもしれないけどね。
366イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 19:34:22 ID:IToXDC1T
あのシーンのイラスト好きだけど一歩間違うとリナまで真っ二つの危険な状態なんだよねw
リナの反射神経に脱帽。
ハイパーデーモンの核に切りかかったのは不完全版神滅斬。完全版ならさすがに真っ二つだとおも。
神滅斬は斬った瞬間に解除したに一票。ルークと鍔迫り合いしたら今度はルーク斬っちゃう恐れあるし
367イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:20:33 ID:LSNpp2lv
俺はてっきり神滅斬完成させてからは不完全版なんて使ってないと思ってたけど、状況に応じて使い分けてたのか
不完全版のメリットって魔力消費が幾分マシってあたり?
368イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:31:01 ID:qQzlTk7X
>>367
暴走しにくい

完全版は常に暴走の危険をはらんでる
あんまその点に触れられないけど神滅斬も暴走する危険性はある
369イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 20:41:44 ID:tZqvN6VB
完全版スゲェ疲れるらしいぞ
370イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 22:31:00 ID:hNm4OTDZ
>>367
完全版は逆に2回しか使ってないぞ。
ガーヴ戦とグラウシェラー戦。
ルーク=シャブラニグドゥに使ったのは詠唱がないからどっちかわからない。
371イラストに騙された名無しさん:2008/10/05(日) 23:45:02 ID:uoJU7P82
シェーラに使ったのも完全盤じゃないのか?
372イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 00:34:02 ID:LI3SFeb+
神滅斬 完全盤商法
373イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 01:00:04 ID:t+TJtPUU
完全版なんて一太刀外したらもう疲れ果てて終わりだからなあ。
374イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 01:56:41 ID:67d3mXZg
避けずに受けてくれたガーヴさんテラ親切
375イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 01:57:21 ID:2ZE0IMW5
>>370
その言い方は語弊を招くだろw
正しくは「完全版詠唱とともに使われたのは」じゃね
他の発動は不完全詠唱若しくは詠唱描写なしでどちらかわからない
376イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 03:04:32 ID:XLB0QZF0
>>367
ハイパーデーモンの時は今のままで術のパワーを上げる事は不可能、みたいな事言ってたから不完全版。
高位魔族でもない限り完全版神滅斬はオーバーキル過ぎるっしょ
377イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 03:04:45 ID:30RkkEYP
まあ状況的に、魔王ルーク戦では完全版を使ってるんだろうな。
378イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 20:55:05 ID:DGx2Ohka
ってか、あの空間で不完全版て唱えられるのかな。
呪文の名前唱えるだけだし。イメージで選択できるのかな。
379イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 21:19:08 ID:yc+617Ap
シェーラ戦でルークが開戦時に詠唱も力ある言葉も無しに光球ばら撒いてるんだけど何あれ
魔王を飼ってる奴らの特権?
380イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 21:30:47 ID:buaWGfHN
リナが他の人の詠唱を全部聞いてるわけじゃないし
口の中でボソボソっと唱えるようなのは聞こえないだろうしね
リナ1人称の物語なんでリナが聞いてない聞こえてない事の描写は無いんだよ

つまりいきなり呪力かちゃんと詠唱呪文かは謎
381イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 21:31:12 ID:Zc4VUnA6
>>375
すまん、なんか記憶だけで適当に書いてたw
シェーラ戦も完全版か。
382イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 22:40:34 ID:67d3mXZg
リナの目に映った世界でしかないと思うと
偏ってるな
383イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:16:45 ID:CMlTXgKD
ガウリイの容姿とかね
384イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:19:00 ID:fNrUxJw0
つまり挿絵の胸がどう見てもAカップでないのはリナの目に映った姿だかr
385イラストに騙された名無しさん:2008/10/06(月) 23:33:19 ID:vqiU91Pj
これは大変な事に気づいてしまったな
386イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 00:19:15 ID:306iTXUW
>>384の家に竜破斬が打ち込まれるのも時間の問題だな
387イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 01:29:01 ID:wLzS2IIL
そういや、覚醒ルークの魔王剣は神滅斬とほぼ互角なんだよな?

なら、覚醒レイ=マグナスの竜破斬はどうなんだろうか?
388イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 01:47:38 ID:oYmYCqFb
覚醒ルークの魔王剣なんてもう殆ど餓骨杖みたいなもんなんだろうなぁ
389イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 10:39:00 ID:8Tk/jIzm
非覚醒ルークの魔王剣が神滅斬と互角なんだろ
390イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 11:22:30 ID:kTYMzX+S
>>388
ていうか、魔王剣が骸骨杖になりますたってことじゃ.......
391イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 13:29:33 ID:wLzS2IIL
餓骨杖の不完全召喚=魔王剣?
392イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 14:46:29 ID:cvFRkTES
覚醒前ルークじゃ武器具現化までは出来なかったんだろね

そう言えば魔族が創りだした武器ってその魔族が滅んでも
残るんだっけ?いっしょに滅ぶんだっけ?
武器も魔族みたいなもんとかあったしラーシャートみたく創造者滅んでも残るのかなと
在り方の違いとかあんのかなぁ…

もしかしたら餓骨杖、リナががめてたりしてないかと思ってw
393イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:03:07 ID:Edg9/vhd
>>392
ドゥールゴーファはシェーラあぼんと共に消滅してる
394イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:14:45 ID:Jls6Kt3e
その辺りは作者がインタビューで説明してたよ。
ラーシャート 独立した一個体として作られたので、ガーヴ亡き後も残る
ドゥールゴーファ あくまで道具なので、シェーラとともに滅ぶ
だったか。まさに在り方の違いだね。
395イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:25:46 ID:wLzS2IIL
つまり、ルークの餓骨杖はルークと共に滅んだけど、あの世界にはあと5本の餓骨杖がある…と?
396イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:51:18 ID:cvFRkTES
そうか…やっぱ在り方違うのか
把握した

5本の餓骨杖…5本…もしや腹心?
某5つの武器に5体の腹心…どうなんだろ
397イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 15:58:08 ID:YZ7BvyL8
レゾとルークが滅んで残り魔王5体だからってだけだろ
398イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 16:12:01 ID:UCoiJ/j7
魔王にならなかった欠片は、集めても何にもなれないのかな?
399イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 16:47:33 ID:cvFRkTES
>>397
あー そっかw そう言えばまだそんなのが居たかw
すっかり忘れてた…氷結魔王とか居たんだったな(ノ∀`)
400イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 17:41:37 ID:5cjGnL82
スレイヤーズDVD買った人居る?
401イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 17:47:15 ID:UCoiJ/j7
今日付けで、アマゾンからメール便で発送されている。
402イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:39:25 ID:f7Pwei4B
尼は新装版10-12の予約まだ受け付けてないようだけどいつもこんなに遅かったか?
他の特典付ものと一緒にしたいから早く予約したいんだが
403イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 18:48:39 ID:aNDcQHmw
>>402
富士見のサイトに、発売日が18日→20日に延期になったって書いてあるから、
何かごたごたして発売日が不明確になった影響じゃないかと推測。

書き下ろしは表紙と後書きだけなのに、何があったんだろうな…
今回はサイン会の整理券配布にまで影響するのに、延期というのは謎だ。
まあ、基本は20日発売だから、
サイン会のために無理矢理18日にしようとして失敗しただけかもしれないけど。
404イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:18:59 ID:QkBa7CpJ
あとがきで、とても出版できないような惨劇が起こって急遽さしかえ
とかじゃないかなぁ

あ、もちろん犯人に心当たりなんてありませんよ?
405イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:23:55 ID:6wIpGduH
いやまぁ、いつもそんなもんではありますが
406イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:24:47 ID:f7Pwei4B
>>403
ありがとう、すっきりした。調べたらセブンでも10-12だけ予約できないんだな
今週中に可能にならなかったら別々に注文することにするわ
407イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 19:46:10 ID:CPkzMYZy
ついに13巻辺りではネタ切れしてあとがきはL様に撲殺された作者と部下Sの血痕だけとか
408イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:14:40 ID:f7Pwei4B
そういえば以前ゼロスが新装版の表紙に三回でてあげますとか言ってたが
部下Sは結局一度もでないままなんだろうか
あのあとがきの扱いは流石に泣けたから毛先くらいは出してやってもいいだろうに
409イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:40:16 ID:5sccenuD
不幸で出番が無くてこそ部下S、な気もするが
確かに餓骨杖の先っぽくらいは出してやっても良さそうな…。
410イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 20:42:31 ID:aNDcQHmw
身の程知らずにもあとがきを独占した罰に違いない。
411イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:25:38 ID:N7tGUPDK
魔王って他人を不幸にするのが仕事じゃないのかw
412イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:56:54 ID:uyMwzrMc
自分も不幸になっていく魔王って
413イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 21:59:54 ID:4PAGwsj6
流石、世界を滅ぼし、そして自らを滅ぼす魔族の長。
悠久の望みを自らが体現することで、
配下の魔族たちに示しをつけているのですね、わかります。
414イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:44:14 ID:TLo8rCgp
>>410
それとオーダーメイドでスーツを仕立てたからかもしれない
手縫いにしておけばよかったのに
415イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 22:56:42 ID:30298JSH
やはり手縫いしてこそ魔王だよなあ。
羽織袴で出てきたこともあったけど、金ラメタキシードのインパク値は高すぎた。

しかし、じゃあSがあとがきに出番を確保する為にはどうすればいいんだ?
人気投票再開?
416イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:14:35 ID:of6qCtWj
Sに未来は無い
417イラストに騙された名無しさん:2008/10/07(火) 23:35:08 ID:JUeCC2ip
L様が外出している間に新刊出してもらうように編集部にお願いに行く
418イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 00:13:21 ID:MPtSxhBA
他作品で魔王って存在が出てくると
お前、手縫いで金メラタキシード縫えるのかって思ってしまう。

インパクトがでか過ぎて困ってる。
流石魔王。
419イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 00:14:55 ID:XrVsGAWx
金ラメタキシードを超えるには、全身タイツか着ぐるみぐらいしか…
頑張れ部下S、負けるな僕らの部下S。
420イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:07:19 ID:RHl9UMca
むしろL様にどつかれて地球ン周目に突入した部下Sを傍目で見ながら怯えてた部下Dが気になる…
いくら暴走気味でもL様は怖いんだなあと…
421イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:10:54 ID:82mXmCmG
普段L様は一体何をして過ごしてるんだろう?
422イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:37:40 ID:dl37TnrE
そんなの

ぬこ様と戯れる
なんかレトロなゲーム引っ張り出してくる
作者を殴る
部下達をいびる
寝る

で構成されてるに決まってるじゃないか
423イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:42:50 ID:HKvKPS1z
暇なんだな
424イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 01:43:25 ID:zrTSi7a/
出番がないからな
425イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 02:34:51 ID:PtACoPvX
L様の出番か…これは神話クラスでも難しいな。
426イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 08:04:19 ID:IKwGp0em
隠居して世直しの旅とか出られてもほんきで困るし・・
427イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 09:33:14 ID:puP8fyp1
世直しには出ないだろ
出るとすれば、お金は全て作者持ちの各地の美味いものめぐりの旅…
428イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 10:01:16 ID:awmCnVRR
世直しというより、
気にくわない奴は片っ端からぶん殴ってそう・・・
429イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 11:59:11 ID:RHl9UMca
>>428
…それ、リナとどう違うんだ?
430イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 12:12:50 ID:jOD+9zqO
>>429リナって何気に少しL様に性格似てるよね。

ガウリイは少し(あとがきの)作者に似てるし・・
431イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 13:06:03 ID:PnrCrVfY
L様の世直し=世界の破壊と創造
…洒落にならんw
432イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 13:19:13 ID:qdRhN5Xf
>>418
巨乳って言わせてや…
433イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 13:48:48 ID:PtACoPvX
魔王が集まってグダグダするゲームなら知ってるが…
434イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 15:07:48 ID:puP8fyp1
部下S以外の魔王…
と言えば
ドアーズでミヤの往復ビンタくらったあの魔王しか思い浮かばないんだが
435イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 18:38:10 ID:zrTSi7a/
児ポで捕まった魔王もいます
436イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 18:41:38 ID:MPtSxhBA
神坂作品の魔王って……
437イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:02:42 ID:awmCnVRR
なんつーか、すまっしゅがいつの間にかすかっしゅに入れ替わってても
俺、気がつかない気がしてきた・・・
438イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:06:19 ID:puP8fyp1
そう考えると部下Sは神坂作品の魔王の中では普通な部類なのかも…
ただ手縫いでタキシードを作ったり
L様に衛生外にぶっ飛ばされたりと扱い的には悲惨だけど
439イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:27:33 ID:lSVnVH98
>>138です。
先月25日、富士見書房にハガキの件でメールしたら
応募扱いにしてくれるという返信メールが1日付で届いてました。
アドバイスくれた方、ありがとうございます。
440イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 20:55:26 ID:LOf2+Hh8
大人になったら魔王になりたいって夢を持っている子供はいない世界なんだなあ…
441イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:05:16 ID:MPtSxhBA
色んな変なヤツが居ただろ、魔王崇拝のガチも居れば、魔王なりたくて学校行くやつもいたし
442イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 21:40:34 ID:O5PBlDbw
俺、魔王になったらニートを推奨するんだ

ニート増える
   ↓
家庭内ギスギス
   ↓
負の感情(゚д゚)ウマー
443イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 22:55:27 ID:HKvKPS1z
ゆっくり滅んでってね
444イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:39:26 ID:/X2EVFun
しかし、戦闘の時
人数結構居てるのに、どのキャラもしっかり動かしてるよな
位置関係とか、どう処理してのかなと思ったら
ガンプラを各キャラに、当て嵌めて
ガチャガチャやってる先生、想像したら
ちょっぴし萌え
445イラストに騙された名無しさん:2008/10/08(水) 23:44:33 ID:Yt5CtYNV
>443
ゆっくりした結果がこれだよ!(2/7消滅&1/7修理待ち)
446イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 00:02:32 ID:H9y6VizE
修理待ちって、氷付けのヤツのことか?

447イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 02:01:57 ID:2X48glCO
そういや餓骨杖の話が出てたけど、氷結魔王の餓骨杖ってカタートに転がってたりするのかねえ?

一緒に封印されてるなら仕方ないけど、存在するなら伝説の武器として…ディルス王国の誰かが拾ってるということも。

うん、これはないな。
448イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 02:04:05 ID:XEhQjKue
……黄昏よりも昏きもの……
449イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:44:20 ID:e3R/mRPe
>>444
リナ視点って形でおいしいシーンとか要約した状況とかだけ描写すればいいようになってるのも巧いよな
おいしいシーン=戦況を左右する状況、だからリナがその場面に意識を向けてるのも自然だし
450イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 03:44:36 ID:b29csKHr
赤竜剣も餓骨杖と似たような感じで、スィーフィードの一部なのかね?
とすると某スィーフィードナイトが妹にもらった剣は、結局ただの
無銘の魔力剣なのかなあ。
451イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:19:44 ID:IBFQ/2Fz
同時多発戦闘はマジ燃える。
神坂作品で一番好きな戦闘は6巻だったりする。
アビスもなかなか良さ気だし、期待してる。
だから早く出してーっ!
452イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:28:39 ID:3AWRecdf
無名の魔力剣だと思う
ただ、扱う人が片手でバスターソード振り回したり
リナのドラスレを軽々避ける方だから
無名の魔力剣でも使い手が使い手だから威力はガウリイ並みまたはそれ以上かと…
453イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 21:42:17 ID:KipcQseb
比較的、一般的な魔道士に近いディラールやアリアと共に、
どうみても普通じゃないデーモンや合成獣と戦った11巻が
俺は燃えるかなー。結末は悲しいけどなー。
454イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:08:30 ID:NpcUxSWj
>>451
若い頃、全盛期は一日400字詰め原稿用紙で20枚書けたらしいけど
今はもう全力で書いても10枚がやっとらしい

まあ40過ぎたらそんなもんだね
455イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:23:42 ID:8/Topaef
>まあ40過ぎたらそんなもんだね
メタボの話かと思いました
456イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 22:58:25 ID:bRjLHbSx
ネタ補充するヒマないんじゃない?神坂センセ。デビューしたての頃は
ネタのストック、結構あったけどスレイヤーズにほとんど使っちゃったって
なんかで言ってたと思う。だからこそスレイヤーズは一番人気があると
思うんだけど。他の神坂作品もそれぞれ味があってすきだけど、
ネタが降臨しなきゃ執筆も進まないんじゃないかと。
逆にビジョンが見えて一気に30ページぐらい進んだり、してくれたら
いっぱい読めていいなあ……。
今のスレイヤーズ祭り状態が落ち着いたら、ちょっとのんびりしてもらって、
そしてまた、充電されてから書きはじめてほしいなあ。
一年以上は待ち遠しすぎるので、半年くらいなら待てます。
最近、本でまくったし、ちょっとくらい。
457イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:47:47 ID:x7gMHsAO
>>一年以上は待ち遠しすぎるので、半年くらいなら待てます。

愛読してるラノべの発刊ペースが毎回1年〜1年半の俺に誤まれ!!
458イラストに騙された名無しさん:2008/10/09(木) 23:53:34 ID:bRjLHbSx
>>あ……ごめん。
そいえば神坂センセは出版ペース速いほうだっけ……。
雑誌で連載してるからっていうのもあるだろうけど。
459イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:28:41 ID:7tZhXgor
1990年1月にスレイヤーズ一巻が出て
15:スレイヤーズ本編
30:スレイヤーズすぺ
01:スレイヤーズすま
05:ロストユニバース
06:クロスカディア
02:アビスゲート
04:日帰りクエスト
03:闇の運命を背負う者
09:シェリフスターズ
02:ドアーズ
01:OPハンター
78:計
で、約3ヶ月に1冊ペース(新装版除く)なわけだろ、18年間
雑誌連載もあるし、全く新作が読めない期間って最大でどれくらいあったんだろ、1年は無いよな?
460イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:30:52 ID:99HrUWA7
>>456
ドアーズは物凄いサクサク書けてそうなイメージがあるなぁ
461イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:36:16 ID:7tZhXgor
あれこそ簡単そうに見えて実は恐ろしく難しいの極致だと思うけどな
462イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:44:32 ID:2QZknK6C
>>460
サクサク書けたら2巻で終わらない

あれって物凄い身を切った文章だし
463イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:50:36 ID:586IYmG0
ネタは自由で無限・・思い付きで書けてたに違いない
しかし、そんな自由こそ縛りプレイであったと
464イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 00:55:07 ID:3P4RQeZv
>>459
スレイヤーズ全盛期にロスユニが三巻でストップしたまま四年待たされたくらいかなあ…
スレイヤーズのあとがきのネタにされてたせいであんまり待たされた感がなかったのも凄いっちゃ凄いがw

そうだよな、先生によっちゃ十年待ちなんて人もざらな世界なんだよな…
某十二国とか自分も待ってるし…新刊マーダー?(泣
465イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:28:49 ID:jeTWqDeH
シュラト7巻まだー?
466イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:41:30 ID:GKoorGxW
>>464
あー俺がいるよw
新刊マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
467イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 01:59:47 ID:OMxN9v4t
ルークとミリーナのフルネームわかりませんか?
なんとなくミリーナは魔竜王ガーヴの娘のような気がする
468イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:09:25 ID:3P4RQeZv
>>467
わかりません

ブラスターにも無い…はず
469イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:47:18 ID:7tZhXgor
>>464
>ロスユニが三巻でストップしたまま四年
それでもスレイヤーズは出続けてたから『神坂一の新作が読めない期間』ではないんだよなぁ
470イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 02:51:20 ID:VBTX5wDL
ミリーナは魔竜王ガーヴの娘ってのは、リナに魔王の欠片が封印されてるってレベルの話じゃなかったっけ?

そういや冥王が封印を見抜けなかったのは、封印の『弱まった』欠破しか見付けられないからだって話も聞いたな…

まあそんな程度の話だと思う。
471イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:35:46 ID:7tZhXgor
「リナが魔王!?」は、冥王の計画が重破斬暴走であることから読者の目をそらさせるためのネタだろ
それこそ2巻の「タリム黒幕じゃね?」「デイミア黒幕じゃね?」と同じ

転生見れば封印状態に関わらず魔王特定出来るだろ
でないとわざわざ「転生見る」とかの話出す理由がない
それに魔王じゃないと確定してなくちゃリナをあんな扱い出来ないだろ
472イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 03:43:01 ID:jeTWqDeH
封印が弱まったから転生を見る力で発見できたって言ってなかったっけ
473イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 07:22:49 ID:FiUVLo/k
……血の流れより紅きもの ……
474イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:08:17 ID:586IYmG0
>>467
分かってしまうと第2部・・特に15巻が薄れる気がする
475イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 08:38:59 ID:ct5hNZvJ
>>471
ミルさんの台詞によると、封印が弱まれば輪廻転生を視る力を持った冥王に察知されるだろうって話しだったと思う。
サンプルが膨大でも輪廻転生を調べれば魔王が誰か分かるってんなら、四千年も魔王を探し出せなかったり
冥王ともあろうもんが、戦いという刺激を利用して誰かの中の魔王を覚醒させる、なんてお粗末な賭けに出る必要はなかったはず。

リナ=魔王がブラフ的なもんというのは同意
476イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:22:46 ID:nH3OkUSX
L様が降臨できた時点で魔王のかけらではないと思ってたんだけど
そうでもないのかな。
あの時一回死んでるし、死んで戻ってもリナだし。
Sのかけらなら、L様がなんらかの反応をしてるような。
最後までL様は人間としてリナを認識してるし。
477イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 12:35:40 ID:lYeRpFJE
いや、俺もリナが魔王のかけらではないってのは同意だけど、
L様的には、Sのかけらが封じられてても、
大して関係っていうか、どうでも良い気はする。
478イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 13:21:34 ID:VBTX5wDL
まあこの辺の話はキャラのカップリングと同じで、作者が是といえば是になるし、非といえば非になるんだよな。

他にもルークとミリーナの過去やゼフィーリアの秘密とか、でもこうやって話し合ってるときが一番楽しかったりするんだけどね。
479イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:03:56 ID:vbQi91Dr
>>464
えーと......永久に出そうにない破妖とか........
480イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 18:34:02 ID:Kw30aivN
スレイヤーズって中盤から魔族のインフレがひどくなったよね
1巻で魔王を倒して魔王に強さをほめられたのに
魔王の腹心の部下ごときにすごい苦戦してるし
481イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:31:00 ID:586IYmG0
>>480
そりゃ魔王を倒せるほどのすごい技(光の剣+重破斬)が
超危険過ぎてそうそう何度も使えるわけないし・・
つか3巻でシルフィールに世界が滅ぶから使うなと止められただろ

何度も安心して使えるようならそりゃある程度楽だったろうけど・・
482イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:34:43 ID:YqGWqUxc
最後にはその辺の虫がラスボスになるんだっけ?
そんな話がどこかのあとがきにあってだな・・・何巻だっけ?
483イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 19:42:26 ID:q6eA6fuR
>>480
それ…デフレじゃね?
484イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:47:13 ID:tUaMz1x4
>>480
その理由は最初は作者が読み切り作品のつもりで書いていたから一巻でバッサリと魔王を倒した

暫くして連載が決まったのは良いが
一巻であっさりと魔王を簡単に倒しちゃった
どうするんだ!これはマズイ

二部では…リナ達に苦戦してもらうしかない

じゃあ、一部で使えた魔法を使えない、使わない様にしよう
で、二部ではリナ達があんな具合に苦戦する事になったらしい
485イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 20:48:06 ID:tUaMz1x4
>>482
すぺしゃる6
打倒!勇者様のあとがき
486イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 21:24:32 ID:vbQi91Dr
ところで行きつけのブログのマスターが日経系ネットで猫の写真を出したらしいので。

ttp://www.nikkei.co.jp/ps/YKK_AP/

もふもふは出来ないが見つめられて(;゚∀゚)=3ハァハァしそうだよママン(;´Д`)ハァハァ



487イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 22:21:44 ID:586IYmG0
>>484
1巻以降におけるそこらへんの神坂一の憂鬱的な部分はもう忘れてもいいと思うんだよね
・・事実だけど!
488イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:22:23 ID:WAKtcnDa
>>484
二部と一部は
二巻と一巻に置き換えておk?
489イラストに騙された名無しさん:2008/10/10(金) 23:29:02 ID:fplgxPRM
探偵ナイトスクープでカマドウマ出てるぞ!
490イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 00:21:38 ID:qvnlaFw0
インフレじゃなくデフレだろう
491イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:41:29 ID:lnx78mWk
もともと大賞応募作品だから、1巻はそれで完結する世界だったんだよね。
だから、最強魔法もぶつけられたし、魔王倒すこともできた。

ただ、下手に「続き書いてくれ」となったから、作者的に無理が出てきたわけで。
作者の心象はわからんけど、応募した時点ではこんな大作(スペ含めて45巻とか)に
なるとは思ってなかっただろうし。
492イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:49:19 ID:FlLNhQMW
……黄昏よりも昏かったりするもの ……
……血の流れより紅かったりするもの ……
493イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:50:29 ID:8bkUpuva
才能がありすぎたが為にデビュー作で超ヒット飛ばして他の作品の評価がなかなかされなくなるってのはよくある話
494イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:51:13 ID:UcMdcaXh
黄昏よりどんよりと暗きもの
血の流れにより赤きもの…
495イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:55:03 ID:8bkUpuva
黄昏より真っ暗なお先・・・
血の流れより赤い家計簿・・・
496イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 01:59:33 ID:X9D/q1cu
そんな呼びかけに力なんて貸してあげませんからねっ!
497イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:24:18 ID:A2IXyXjO
はっはっはっ。もうスレイヤーズは面白いから、細かすぎることは
気にしないことにしました!作者的に、いっぱい突っ込まれまくってる
だろうし!
作者の他のシリーズより「スレイヤーズ!」は派手だから!
わかりやすいから良いのだと思われ!
アビスゲートは読み込むことでじわじわ面白くなってくるから続刊を待つのみ!
498イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:28:22 ID:+bMzPeI4
つまりアビスの新刊まだーってことですね。俺もだが。
499イラストに騙された名無しさん:2008/10/11(土) 02:28:40 ID:SCht3FAk
闇のさだめを背負う者をなんとはなしに読み返してんだけど、
「マスター」ってやっぱり引きこもって力の研究とかしてたせいでアホなのかなあ。
500イラストに騙された名無しさん
マスターは中二病なんだよ