【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/

>>980 次スレは任せた。
2イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:09:09 ID:Nh+KR09a
過去スレ
【33】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214816963/
【32】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212347489/
【31】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209642284/
3イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:09:45 ID:Nh+KR09a
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.25 懐アニ平成板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211972916/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬33発目 アニメ板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1218061034/
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
ロスト・ユニバース count2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
4イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:10:24 ID:Nh+KR09a
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊1冊
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
5イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:10:57 ID:Nh+KR09a
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年4月号 アカデミーフェスタ 前編 後編
08年7月号 守れ!我らが伝統文化!
08年9月号 青春の暴走、はじめました

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
6イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:11:30 ID:Nh+KR09a
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.スレイヤーズ新作アニメ化ってマジ? 】
A4.マジです。現在放送中です。
 タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」
 テンプレのアニメ関連のスレに行ったほうが情報が集まるかと。
7イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:12:04 ID:Nh+KR09a
■FAQ2
【Q5.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
A5
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。
これから読む人は8/20発売の傑作選「スレイヤーズせれくと 1巻」を読めば
上記の1巻と9巻収録の話は再録されてる。

【Q6.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加している。

【Q7】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、
新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃるの続き。
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻。
8イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:15:33 ID:Nh+KR09a
>>3更新
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
9イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 10:03:41 ID:c024Koru
>>1
乙華麗 つ旦~
10イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:52:21 ID:ch0JN3PB
前スレ>>977
捨て熊はコミケで花丸スペースで原画集売ってたぞ。

前スレ>>980
それは買取限定の話。
普通は小説家・イラストレーター・出版社それぞれに権利がある。
だから三者間で合意が成立すればイラストレーターがコミケで販売可能。
もちろん小説家・出版社に規定の金払うことになると思うが
払わなくて良い場合もある。
11イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:57:47 ID:pnqtAYBG
>>1

四界の魔王と神が束になっても敵わない、それがL様
12イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 19:40:24 ID:nVojOIE7
>>1 乙

夏の規制祭り終了のDoCoMoケータイより書き込み
13イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 21:39:43 ID:24YZOdaq
前スレの猫の話
猫に油分や塩分を含んだ食料をあげないでね・・・
14イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:03:58 ID:1rlJFZiV
一日一個、たまねぎを食わせると長生きするよ
15イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:10:18 ID:d2bFb29k
>>14
死ね
16イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:12:54 ID:6AERiyN1
>>14
さあ、どんぶり3杯のスライスタマネギを平らげる作業に戻るんだ。
17イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:18:05 ID:snNPPWKX
>>15>>16
目玉が付いたり叫んだりする「タマネギ」なんじゃねーの?
18イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:22:58 ID:6AERiyN1
>>17
究極のカレーとか作れそうだな。
あと、引き抜くとおぞましい声で歌って踊れるニンジンと、
どどめ色でセクシーなジャガイモと、怪しいマンガ肉が必要だ。
19イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:26:00 ID:ePigI/Up
第一部で光の剣
第二部でタリスマン

やっぱり他の世界との関わりがある存在はイレギュラーなのか
20イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 00:50:58 ID:TDveBmz/
猫は百合の花の花粉でも死ねるから気をつけろ
21イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:22:53 ID:BglSN3d0
>>20
お前の書き込みがあと1日早ければ・・・(´;ω;`)ブワッ
22イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 01:37:56 ID:VUTkGOJK
魔族って精神生命体だけど竜神や水竜王とかも精神生命体なんかな?
23イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 08:02:43 ID:NNagJEHY
ぬこ様の喘息は命取りになりかねません
異様に呼吸が早いなどきがついたらすぐに病院に連れていきましょう

助かってよかったぁぁぁあ!!!!! Mac〜〜〜!
24イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 08:56:25 ID:GYg66ZY4
>>22
竜神竜王は普通に精神生命体だよ
25イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 13:24:18 ID:JWJQ+1Pu
アニメからスレイヤーズに入った俺としては一人称の頭脳派のリナを見て驚いたもんだ
26イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 18:53:05 ID:h/DaPlwX
別に。
27イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:23:58 ID:GOUiciXQ
最近のあらいずみ先生の絵、昔の感じに戻ってきた…?
一時ギャグ絵っぽいタッチになってたと思ったが。

今更すまっしゅ買ったけどリナが可愛くて満足w
28イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 21:55:11 ID:dfUIALBN
獣王様が>>14をくわえて走っていきましたけど…ほっといていいですよね?
29イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 22:24:42 ID:d2bFb29k
止めてやれよ。獣王様が腹を壊したらどうするんだ。
30イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:03:29 ID:RvB5RvSo
大丈夫だ!
精神生命体だから物理食物攻撃は効かない!
「たまねぎヤバいかなぁ?」とかヌコ王様が思わなければ!
31イラストに騙された名無しさん:2008/08/12(火) 23:13:25 ID:8nHNZHEh
なんか最近スレイヤーズのネーミングセンスが…
や、何十冊も出してるから仕方ないことなんだろうけど
32イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:01:52 ID:sA18JcMl
というか獅子の試練てガオガイ…?
33イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:02:41 ID:mg1B3ylP
すまん、今頃新装版の1巻買ったんだが、
表紙のレゾの左にある3つのあれ、ってなんなんでそ??
34イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 01:27:09 ID:hp7qr5sD
>>33
指にしか見えないけど、何であの位置にあるのかは謎。
単なるミスか、それか15巻の表紙と繋がるようになってんのかねぇ
35イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 02:50:25 ID:/V6dxN7P
>>34
何であの位置にあるのか謎って…何を今更。
15巻と繋がってるからという事以外、他にないだろ。
36イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 03:38:39 ID:fZlFve1z
>>30
つまり獣王様にタマネギ料理ご馳走して、消化した頃に
「実はタマネギってやばいんですよ獣王様食べちゃったら確実に死にますよ」って
耳元で何度も繰り返せば、一般人でも簡単に倒せるわけか!
37イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 08:24:12 ID:PBl0FxW3
まあ消化しないけどね
38イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 10:48:25 ID:fZlFve1z
そこは精神生命体の脆さというか、実際に消化してなかろうと害がなかろうと、
本人があると思ったら致命傷になるんじゃなかろうか
もしそうなら鬱病になったら死ぬな、魔族w
39イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 10:55:11 ID:PBl0FxW3
そもそも消化しないから害があると思いようがないだろ

タマネギはねーけどまあ鬱では死ぬだろ
ルークもレゾも死因は鬱みたいなもんだ
40イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 11:36:50 ID:kooWq+vE
つかタマネギで死んだら獣王様ってどんだけ猫な気持ちになってんだよ
とか思う…
41イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 11:55:59 ID:T/Mtlau6
にゃーお♪
42イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 12:50:30 ID:rrMJMh34
たまねぎは犬にもダメだから、お犬様でも可。
獣化した姿は犬だったしね。
43イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 13:10:37 ID:kooWq+vE
獣王→百獣の王→ライオン→猫科→猫
なんて安易に考えてたけど…え?犬なん?
44イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 13:26:17 ID:sA18JcMl
まあイヌもネコも同じネコ目には違いない

まあそういう話でないのは知ってるが
45イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 14:32:04 ID:nK9C4xsc
獣王は、正確には魔獣の王という意味だと思うから、現実の動物に拘る必要ないと思うけどな
46イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 15:34:05 ID:3tL42ypk
リナとガウリイって魔王と5人の腹心と会っていて
尚且つ生きながらえてる稀有な存在なんだよな
47イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 16:18:10 ID:zUZvDJ+F
ところで、前々から気になっていたんだが、スレイヤーズで言われる精神力っていわゆる根性等メンタル的なものなのか
それとも、魂、思念、存在する力等の大きさを意味するのかどっちだろう?
メンタル的な精神力だと、魔族にもデュグルドみたいな追い詰められると、安い挑発程度で我を失ったりする精神的に脆い奴がいることの説明がつかないから
気になっているんだが。
48イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 17:30:03 ID:baavb0ML
>>47
どっちの意味でも使われるから文脈で判断した方がいい
後者のほうが割合は多いが、後者の方はより厳密に細分化されて
「魔力」とか「精神世界の干渉力」とかピンポイントに指定されることがある
49イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:42:10 ID:6dRr5h92
すぺしゃる15巻前後からずっと読んでなかったんだが
今日すまっしゅを読んだら文章が以前とちょっと変わってたような気がする。
どこがと言われると説明できないのだが
50イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:45:23 ID:rrMJMh34
>>43
言葉が足りなかった。
SFC版の獣王様は、獣化した姿だったけれど、
それか狼モチーフっぽかったから、犬に見えただけだ。
51イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 19:52:12 ID:LfdIjWUw
めがぶら更新ですよ。
と教えるのが俺の生き甲斐。二連続だぜ。

和歌山放送は聞けるかもしんない。
52イラストに騙された名無しさん:2008/08/13(水) 21:01:37 ID:UnU4AFc0
>>51
教えてくれてありがとうっっ!

大阪だけど和歌山放送は無理だった……。upまでまちます。
ところでセンセ、写真嫌がってた割には最近露出してると思った。今回のめがぶらも、
ドラマガも、こないだのフリーペーパーも。もうあきらめたんだろうか?
10年前にサイン会でお会いして以来だけど、変わらず、お元気そうでなによりですw
53イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:30:12 ID:eN4jJZpO
おー、先生の顔初めてみた。
狐の絵にちょっと似てるんだな。
54イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 00:42:15 ID:E08aPslz
俺も初めて見た。

普通のおっちゃんだなー。
この人が数々の傑作を作り上げていたのか、と思うと感慨深いものがあるな。
オーフェンの秋田センセも普通のにぃちゃんだったけど、
ホントに街のその辺歩いてても分からないよなー。
55イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:18:58 ID:zNbBMJhb
うちの勤務先にそっくりな人が居るよ。
心の中で神坂さんと呼んでいるのは秘密だ。
56イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:28:08 ID:E08aPslz
実は時々影武者やってたりして。
57イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 01:43:31 ID:oxfeU2SV
世の中は意外と普通の人が多い。
58イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 07:48:29 ID:TAWDjSb6
神官・将軍の外見は統一性全くないな

獣王:イケメンのゼロス(ホストか?)
竜王:渋い親父のラシャートと渋い爺のラルターク(実質剛健?)
覇王:三つ編みの美少女(犯罪か?)


59イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 07:52:04 ID:zTTnuXX5
なんかガーヴがまともなキャラに見えるから困るwww
60イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 08:51:24 ID:wCnpDg2J
魔属って神官、将軍レベルになれば外見くらい自由自在にかえれるけど
ゼロス達の姿って上司の腹心たちがきめたのか?
それとも個人の趣味?
61イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 10:15:44 ID:qBxtDGqg
ガーヴやフィブリゾは自分で気に入ってるからあの姿をしてるし、
少なくとも腹心達は自分の好みだな。原作の海王の服も趣味っぽいし。
神官とか生み出す際に若干その趣向が入ったりとかもあるんじゃないかな
62イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 10:28:48 ID:SqJ5dqtN
ギガスレ暴走するとこれの動画みたいな感じになるのかなーとか思った
ttp://www.hiroiro.com/entry/3484.html
63イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 12:22:33 ID:oxfeU2SV
そもそもが形なんてないんじゃないか?

精神世界に『力と意志のある何か』を作ればそれが自分の意志で性格や外見を作り出す、的な。
64イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:19:26 ID:wdecu1rP
ゼロスたちは各々の趣味でそのスタイルをとってるんだろうけど、その趣味になる性格の元は腹心が作った時に出来たものだろう
そういう意味では腹心が決めたと言えなくもない
65イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 13:35:22 ID:oxfeU2SV
それだとしたら、ガーヴはもっとラーシャートを有能な性格にしてあげればよかったのに…
66イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 14:55:11 ID:TnYapvSL
まあ、トカゲ君は爬虫類だし、尊い犠牲扱いで敵といっしょくたにどつきまわされるレベルだし…
最初から大して力持たせて貰ってなかったとか?
67イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 17:25:40 ID:TAWDjSb6
知力はラルタークにいったのでは?

いや、一応は一国を騙して、対魔族戦に引きずり出すだけの知力はラシャートにもあったわけだが・・・・
小説読み返したら、やっぱりシェーラの倍は強いだけある実力ぶりなんだがな・・・・・

68イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 17:26:37 ID:3sRsPuP0
ラーシャートは、フィブリゾが嫌いだから
わざと大根役者だったのかな…とも思うけど、深読みしすぎか。
69イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 20:00:30 ID:LQ6i4NRi
そもそも将軍と神官の違いって何だ。
70イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 21:10:06 ID:g+wr8tJH
>>69将軍は好戦的、神官は策士

・・って私的イメージがある・・
71イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 21:18:41 ID:0KrfPdJj
あるあ・・・・あるあるw
72イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:01:47 ID:pbVDWoC4
劇場版の第一作は良くできてるな。
73イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:52:07 ID:AGKmFuEw
録画してたレボみたんだけど、なぜガーヴフレアが使えるの?
滅びてるジャン
74イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:54:30 ID:s1sxorU6
あれダムブラスだぞ
75イラストに騙された名無しさん:2008/08/14(木) 23:57:36 ID:cAnCmV/5
>>73
精霊魔術のヴァルフレアじゃないか?
76イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:21:51 ID:nIqHqZRV
もしくはバーストフレアだな。
77イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:29:33 ID:XOmxXhM3
語感が似ているだけかと
78イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:47 ID:h4tg3+S8
ヴァル・フレアだな
79イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:45:21 ID:Bneh4H4r
ズーマの手がゴッグみたいになってて燃えた。>レボ
80イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 00:57:30 ID:p08JI+yX
>>79
自分はカリオストロの暗殺部隊みたいだとオモタ

これでゼルがズーマの服切り裂いて「またくだらんものを切ってしまった」とか言えば完璧!
…やらないだろうけどw
81イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 01:09:07 ID:RKMpSuaG
>>80
そりゃ五右衛門じゃけぇ
82イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 02:18:43 ID:XOmxXhM3
つまり、ルパン三世がリナということですね?
83イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 08:17:52 ID:uzpXrC2t
ということはクラリス嬢がガウリイか
それとも不二子?
84イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 10:35:34 ID:xopKDdnF
鏡で生まれたリナとナーガのコピーって正反対になるなら
善人に見えて根は悪人になるんじゃないか…?と思ったんだが
85イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 11:27:10 ID:gykGovas
超既出・まぎらわしい炎系呪文のまとめ

爆炎矢 ヴァ・ル・フレア フレアランスの強い奴? ハルシフォムがデイミアの結界堂の天井を破壊
炎裂砲 ヴァイス・フレア 盗賊のねぐらのかがり火を大爆発させた
烈火球 バースト・フレア 並の人間が使える最強の火魔法 アニメ版でハルシフォム(だったような…?)が詠唱付きで自爆に使用
暴爆呪 ブラスト・ボム 人外か、魔力増幅があって初めて使える術 火炎球に数倍する威力の火球を無数に同時発射する
魔竜烈火咆 ガーヴ・フレア 黒魔法。この中で唯一魔族に有効。貫通する魔力光を発射
86イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:31:58 ID:VFCxf+NG
うん?
ガーヴフレアって実際には炎じゃなくて魔力光なのか
つまり熱線?
87イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:47:12 ID:gykGovas
>>86
かなり頻出の魔法だけど射線上にあった物体が燃えるような描写が一度もないので
ブラムブレイザーの強い奴みたいな認識でいいかと思われる

ダイナストブレスやアビスフレアみたいな特殊な使い方もできるけど
基本的に腹心クラスの黒魔法は物理作用はオマケみたいな威力だと思う
88イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 20:55:09 ID:VfVKs+/C
>96 ガーヴフレアって
まず、導火線の役割をする赤い光線が目標物に向かって伸びはじめる
光線が物体にぶつかると本来の威力が発現、
まず物体の精神を破壊し残ったエネルギーが炎の形で具現化
(物体が精神を持たないものなら全エネルギーが炎として具現化)
するんじゃなかったっけ?
89イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:12:42 ID:W5j8KTBf
5巻でゼロスが解説してる、「ガーヴフレアの火線はただの導火線」ってやつじゃないか?
90イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:25:31 ID:rYUwCnKN
ガーヴフレアも、ファイアーボールみたいに
石を投げつけて手前で爆発させれば防げそうだな。
91イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 21:43:09 ID:65BGK8nw
>>90
純魔族はともかく普通の人間は余波の炎で死ぬと思う。
相手も巻き添えにするとかは狙えるかもだが。
92イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:10:51 ID:QPJwvJPW
ガーブ・フレアって貫通力のある魔力のこもった火線だと思ってた
アニメ版はあてにならんけど無印劇場版でレッサーデーモンを
燃やしてたっけか>ガーブ・フレア
93イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:23:15 ID:XOmxXhM3
燃やしてダメージではなく、ダメージの副産物として燃えるということか。
94イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 22:42:31 ID:SIQtu5s/
みんなが俺の事「ガーブ」って呼ぶー><
95イラストに騙された名無しさん:2008/08/15(金) 23:01:33 ID:6xOD6hPZ
ガーヴフレアは火線のように見える呪文ってことじゃないのか
物理的には燃えないんじゃね?

>>90
元々貫通力のある呪文だし
精神力の何も篭ってなさそうな石じゃ素通りしちゃうだろう
だから爆発どころか反応すらしないと思う
96イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 03:52:48 ID:B3VZ0izz
アニメの描写はアテにするな
バーストロンドでレッサーデーモン倒したりするぞ
97イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 07:57:00 ID:Rsl+ARaa
>>96
うそだぁ
98イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 10:11:46 ID:lDoYfynK
>>96
え、テレビ?それとも劇場版?
99イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 12:55:17 ID:ThmK2XXp
誘拐されたのが子供じゃなく動物に変更された誘拐事件の回だなたしか
バーストロンドとかダグハウトで倒したシーンがある
100イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 14:12:41 ID:sHK2r2Hg
>>98
レッサーなら散々火炎球とかでぶっ倒されてるよ
劇場版、TVシリーズを問わず
101イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:01:58 ID:5sieN4k1
>>99
あれは目眩ましなんざね?
102イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:11:33 ID:ILQycQAA
ちょっと待て、レッサーデーモンは精霊魔法でダメージあたえられるんじゃなかったか?
耐性があるから効きにくいってだけで

いや、バーストロンドはさすがにおかしいが
103イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:31:46 ID:JcKLNwtA
実際どうかは知らんが、獣とかを依り代に具現化してるレッサーデーモンとかなら
依り代を消滅させればとりあえず追い払えそうに見える
精神世界では健在だろうけどさ
104イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:45:31 ID:sHK2r2Hg
>>102
与えられないこともないけど基本的には無理
新しい方になればなるほどレッサーデーモンの精霊魔術に対するレジスト能力は上がってて
黄金のカブトムシとかはもう四属性の精霊魔術じゃ全く歯が立たなかったし
105イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 15:52:12 ID:KO/T0ja4
ところで、実力は高いが根性なしな魔族ってのは存在するのだろうか?
魔族の力のバロメーターになる精神力というのは根性的なものでなく
魔力やアストラルサイドへの干渉力を意味するみたいだから理論上は存在できるが
ガードナー並の根性なしの場合即座に自壊しそうな気もするが。
106イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 16:09:46 ID:5sieN4k1
ぐれた奴なら
107イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 16:28:22 ID:NBYtXqE3
レッサーとかブラスデーモンは強力な物理攻撃ならダメージ与えられる
例えばブラストボムなら余裕だと思う
108イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 16:43:55 ID:mMXvqU+T
某王子様に殴り倒されたデーモンもいるしね
109イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 16:57:45 ID:JqSo1CP1
ダグハウトでもレッサーデーモンならダメージ与えれそうだな。
実体があるから、どてっぱらに穴ぶちあけたり。
110イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 17:03:58 ID:967rn/Wv
ラギアソーン好きだぁw
111イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:27:29 ID:ThmK2XXp
ダグハウトでトロルのようになぶり殺しなら解るが即時消滅してた
ましてやバーストロンドなんか人間ですら火傷で済むのにデーモン消滅させるとかねーよと思った
112イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:51:10 ID:JcKLNwtA
>>108
あれはハンタのジャジャン拳みたいなものだろう
精神力的な何かが拳を覆ってるんじゃないか
ヴィスファランクみたいに詠唱するものじゃなくて、己の内から溢れ出る漢気みたいなものが
113イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 18:51:43 ID:dVA47E0j
漢気じゃなくて、正義を愛する心です。
114イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 19:07:14 ID:mMXvqU+T
>>112
なるほどそうかも。俺は普通におうぢ様の物理攻撃でデーモンの心が折れたもんだと思ってたよ。
「滅びろ」って念じながらだと、魔族や幽霊にもダメージがあるみたいな感覚で。
115イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 20:44:06 ID:5sieN4k1
攻撃するとき何か叫んでたろ?

あれが魔法なんだよ
116イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:05:35 ID:iwkJk5KQ
レッサーデーモン・ブラスデーモンって何かに憑依した瞬間から
生物的な弱点も出来るんじゃないかと思う
だから物理攻撃が有効になるんだよね
憑依無し出現だとそーゆうのは無いのかもしれない
117イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:12:01 ID:sHK2r2Hg
>>116
違う
何かに憑依しなければこの世に具現化できないような低級魔族だから
依代が破壊されると具現化できなくなるだけであって生物的な弱点はできないよ
118イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:27:56 ID:5sieN4k1
しかしまあ依り代とはよくいわれるが、既に原型留めてないよな。

あの状態で低級魔族が退いたら、やたらとガタイのいい野性動物が闊歩するってことか?
119イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:32:41 ID:NBYtXqE3
原型はほとんど関係ないな
シチューデーモンなんてのもいたし
120イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:32:52 ID:mMXvqU+T
好きだなぁ、こういう流れ。なんか楽しいわ

そういや依り代あるくせに空間跳躍してる二部の人達って、精神世界を介した魔族的な移動だと体だけ置いてけぼりになりそうな気がする。
だからアレは魔術(通常の人間が行使できないレベル)の一種と考えた方がいいんだろうか?
121イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:53:59 ID:ThmK2XXp
>>120
あの御方がカマドウマを追う時、NO BUSTの体も憑依状態でついて行ってなかったか
122イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 21:59:18 ID:ZuOFayQA
コミケでBLASTER買ってきた
11は通販で頼むしかないのね
123イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:07:09 ID:bhOyhujB
>>118
変質させた時点で一心同体なんじゃない?
124イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 22:27:35 ID:Ms/Bsvn1
>>120
確かBLASTERで魔族が空間渡る方法は2種類あるって書いてあった気がする
アストラルサイドを通るやり方と空間そのものを歪めるやり方だったかな
二部の人(?)は後者のやり方で移動してるんじゃないか
125イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:15:09 ID:i5tdxhHY
スレイヤーズ読み返してたら判らなくなったんだが。

ルナの場合死んじゃったら、スィーフィードとしてはその欠片は滅んじゃうのだろうか?
力は揮えるほどにくっついてる人間の意識も乗っ取れないほどなら、ただじゃすまないような気がするんだ。

あと、ルビーアイの場合の「封印」ってどういうことなんだろう?
例えば、ルークやレゾが寿命で死んだらどうなってたんだろうか。
若干のダメージ引き継ぎながらまた別の人間に強制移転させられる、とかなんだろうか?

・・・そこまで深く考えられてないのかも知れんけど。
126イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:16:51 ID:+gDjhf1j
>>125
前者は知らないが、後者に関しては、
封印そのものが、転生を繰り返す事により、
浄化するのが目的なんで、強制転移って言い方が適正かは分からないが、
まあそんな感じで良いんじゃないだろうか。
127イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:18:53 ID:bhOyhujB
>>125
スィーフィードナイトについてはよくわからん。

ルビーアイは宿主が死んだら他の人間に転生する。
輪廻転生の中で消滅させるのがスィーフィードの狙いだった。
128イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:32:25 ID:H86wkVwj
とすると、魔王の欠片が復活せずに、何の刺激もうけず、ただ淡々と何千年とたったら、
魔王の一部分は自然消滅するのかな。
または、転生後、生まれてすぐに殺すということを続けたら、早い段階で消滅するのかな。
まあ、神側に転生先がわかるわけないし、んなことしてたら、魔族よりたち悪いけど。
129イラストに騙された名無しさん:2008/08/16(土) 23:41:10 ID:bhOyhujB
>>128
そうなるんじゃないかな。

生まれてすぐ殺す・・・はあるがままを望む神族的にはやらないんじゃないかと。
復活して、そいつが本気で世界を滅ぼそうと行動を起こすまでは
神族は動かないと思う。
130イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 00:23:40 ID:CHr6/Dow
赤子を殺して転生を繰り返しても意味無いんじゃね?

ようは魔族が苦手な感情を人間の経験として体験させ、自然な流れで浄化する…みたいな?
131イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 01:58:15 ID:k3wj/ysN
どうも竜神の封印は半分呪いみたいなものも含まれてて
転生を繰り返すと人間と同化して人間の心によって本来以外の面に弱点出てくるよね
レゾシャブの時は覚醒率が低くて人間の心如きに動きを止められるし
ルクシャブの時は自殺願望がそのまま本当に自滅につながっちゃうしで
132イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 02:53:22 ID:jnpRPZQl
ルビーアイは本当に詰んでるのかもしれないね
133イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 09:28:09 ID:8HbLUtRy
転生回数が少ない分レイシャブの劣化(?)は少ないってことか
なんか冷しゃぶ食いたくなってきた
134イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:12:09 ID:Gj1Jive4
L様がレイシャブに興味を持たれたようです(食欲的な意味で)
135イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:41:43 ID:y2bhnKkS
道頓堀にレイシャブ食いに行くL様…
ちゃんと財布もったのかな?
136イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 10:50:27 ID:pqR2hfOU
作者にたかるに決まってるwww
137イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 15:02:29 ID:QVq/2D5c
しかし作者もあれだけやられても復活するのはすごいと思う
138イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 15:21:02 ID:mWwSm1FX
あれだ、作者が居ないと自分の出番がなくなるからすぐに復活させてるんだよ。
あれ、これなんて無限地獄?
139イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 15:53:03 ID:y2bhnKkS
復活させるときついでに「L様の大冒険」を執筆するように遺伝子レベルで刷り込みかけておけばいいのに…
L様って意外にマヌケだね…
(鈍器で殴る音…続いて何かを引きずる音)
140イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 16:48:39 ID:N8R/DPsJ
レゾって数百年生きてるんだよな?
それって結構人間業じゃないと思うんだけど魔道を極めると人間をやめない範囲でも可能なのか?
ゼルやリナがあまり疑問に思ってなかったみたいなんで気になった
141イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 16:50:15 ID:ueuI82su
普通に可能って誰だっけか忘れたけど言ってた。
142イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 17:06:20 ID:fyk4tLUO
レゾシャブが「魔道を駆使して数百年」って言ってたし、
それなりに優秀な魔導師なら数百年程度なら生きられるんじゃないだろうか
まあそれが人間をやめないままなのか、リッチやフランソワ化してのものなのかまではわからんけど
143イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 18:45:34 ID:KoPuPUxS
>>140
100年以上生きてる、じゃなかったっけ? ゼルの曽祖父だし。
長寿なのはシャブラニグドゥ効果だと思うけど。
エリシエルもあれで30〜40歳で魔法で若く見せてるそうだから、
あの世界外見と実年齢が一致しない魔道士って結構いるのかも。
144イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 18:48:16 ID:eCMsVPCM
リナも実際には三十代
145イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 19:40:39 ID:y2bhnKkS
童顔の30代はみたことある…しかしシワが多くて流石に10代にはみえなかったw
リナも近くでみると小皺が目だってたり…
146イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 19:59:58 ID:o06znr3c
リッチやバンパイアが寿命数百年ってことはないだろうから、人間として事じゃね?
147イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 20:37:23 ID:/LNepfc8
>>145
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
148イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:08:59 ID:qu3MEClv
時の流れに埋もれし
偉大なる汝の名において
149イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:35:12 ID:eCMsVPCM
以下省略
150イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:37:49 ID:Isw8mIf5
みんな逃げ…
151イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 21:46:10 ID:nTWV7VuI
部下S「えー 以下省略で力貸せってありえないんですけどー?」
152イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:13:06 ID:fyk4tLUO
>>151
黄昏程度に昏きもの
血の流れくらいに紅きもの
153イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:18:41 ID:GMQzAcjF
L様に流れを奪われし
偉大なる?汝の名において
154イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:18:57 ID:s+TSAOoL
>151
黄昏ているもの
血を流しているもの
時の流れに忘れ去られし
なんじの名において
155イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:21:53 ID:mCqVu4f0
我あとがきに出演を望まん
156イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:37:10 ID:qqm3gHSc
>>154-155
この流れが上手すぎるwww
157イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:41:11 ID:KoPuPUxS
あたしの前に立ち塞がりし
すべての愚かなるものに 
158イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 22:47:45 ID:mWwSm1FX
あたしと作者の力持て
沢山あたしに出番を与えんことをっ!
159イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 23:03:17 ID:frAIY7c9
>>156
この呪文により6巻の単独あとがきが実現したわけだな。
160イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 23:09:52 ID:GMQzAcjF
???「部下Sなんてどうでもいいのよ。あたしの出番をよこしなさい!」
161イラストに騙された名無しさん:2008/08/17(日) 23:36:23 ID:rf/Wy15O
>>160
それにはまず作者に作品書いてもらわんと。

…で、作者は…?
162イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:42:38 ID:omQ5dxxX
押し入れに隠れてます。
163イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 00:48:58 ID:tpUlgyyM
見つかりました
164イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 01:17:42 ID:GNPRVOfc
…いや…なんか全身サランラップで巻かれたミイラっぽいもの持って来られても…
165イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 01:20:34 ID:3o/GH1/B
さくしゃ は にげだした!
166イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 01:33:48 ID:oWZ5qynL
しかし まわりこまれた!
167イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 01:39:34 ID:4iP/HoM8
さくしゃ は おびえている!
168イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 01:56:35 ID:CQIdRJqc
→どうぐ

ねこ を 使った
169イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 02:05:50 ID:bk5cBHF2
さくしゃ はねこに魅了されている。
170イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 02:08:58 ID:aKLFeQSc
いまだ!かかれ!
171イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 02:21:09 ID:E1lWsVOV
→どうぐ
 →チェーンソー
  →わたす
   →L様
172イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 03:12:02 ID:gFVZgSxF
REVOLUTIONは中世ヨーロッパを舞台にしたスレイヤーズの世界観と合っていないみたいだ
リナもガウリイも現代的な服を着てるし、周りのギャラリーも現代人っぽい
深夜とはいえ、原作の世界観を構築しておらず手抜きを感じてしまう
それに上手くいえないがリナ達主要メンバーが背景から浮いてる
173イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 05:14:05 ID:6ayL0b3l
スレイヤーズって中世ヨーロッパなん?
174イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 07:02:18 ID:nvJ53Q1E
>>172
普通に町なかにガラス使いまくりだしな。
175イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 09:20:31 ID:bwf5GRXb
・・・アニメのホントの問題点はそんな上っ面なトコではないがもう手遅れなので諦めるのが一番
176イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 10:01:26 ID:B1DzCgNt
>>175
アニメに関して言い出したらキリが無いから止めとくのが一番だよね
177イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 12:58:41 ID:tpUlgyyM
というかアニメ版のせいでアメリアがリナさんリナさん言ってるイメージが普通になってくる。

原作を読んでリカバー
178イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 16:28:18 ID:TwH0rWj6
>>172
そんなの無印の頃からだから、いまさら気にならないけど。
原作なんか映写機やら叫ぶ芋とか出てくるし。

179イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 18:04:40 ID:YWKAeN2g
映写機なんてあったっけ?

すぺしゃるかなんかのことか?
芋はすぺしゃるのネタだし.......
180イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 18:19:21 ID:VZB5n4/h
あったよ
すぺしゃる最初の三人称短編
181イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:05 ID:AXEAvqg1
あれか、犯罪者達の映画鑑賞会w
182イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 20:26:46 ID:w0foBM7r
未だにレボにも例の漫画にも一切手を付けてない自分は勝ち組か…?
183イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 20:59:40 ID:tpUlgyyM
レボは任せるけど、例の新作漫画は面白かったよ。

パンツで魔乳だけど
184イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:07:19 ID:w0foBM7r
魔乳まにゅうマニュ…
185イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 21:44:07 ID:XckES8yH
6人が暴れたらすごいのなんのってw
186イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 22:20:42 ID:B1DzCgNt
>>183
パンツで奇乳なんじゃ…
でもリナは凹ム…
187イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 22:23:51 ID:7V7JgZy8
大丈夫。
リナは原作絵以上に貧乳だった。
188イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 22:56:16 ID:w0foBM7r
なんだ、リナがパンツなまにゅうっ娘になってしまったのかと勘違いしてた。
189イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 22:58:48 ID:S7uHDTN9
リナさえぺたん娘なら別にいいや
ナーガなんかなら歩いてる時に乳首が地面に擦れるくらいの魔乳でも違和感ないしな
190イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:05:01 ID:GE2i51sq
〉〉189
どんな妖怪だ…
191イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:05:18 ID:GNPRVOfc
あー確かに波一つねぇ綺麗な水平線だな byルーク

いまファルシェス読み返して気が付いたが、最初の見開きってカラー扉絵予定だったんだろうか
単にトーン貼っただけじゃなくてカラーを白黒印刷したよーな感じなんだが…
192イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:15:59 ID:MdS0kira
>>191
単行本化時のカラー化を想定したんじゃないか?
角川のコミックスだとちょうどカラーになる場所だし
193イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:16:13 ID:tpUlgyyM
>>186
魔乳と奇乳を普通に間違えたw

>>191
単行本化でカラーになるんだよ、きっと。
194イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:31:21 ID:S7uHDTN9
>>190
もともと妖怪みたいな奴じゃないか
195イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:32:36 ID:GNPRVOfc
>>192-193
成る程。確かにそーかも。
196イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:50:04 ID:7V7JgZy8
>>191
ドラゴンエイジのレジェンド紹介ページではカラーのリナになってるよ。
最初はカラー予定だったけど予算の都合とかで白黒にされたとか?
197イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:54:36 ID:eKVtZ4TU
すぺしゃるでルナでないかな。
すぺしゃるなら登場しても問題なさそうなんだけど。
何も出来ずに泣かされるナーガとか面白そう。
198イラストに騙された名無しさん:2008/08/18(月) 23:55:31 ID:+fNwVTGH
レジェンド地元になかったので帰省のついでで大阪行ったときに買ってきたけど。

正直>182が正解。

別に要らんわ、あれだったら。
199イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 00:40:02 ID:csKXXn3O
まあ好みの問題だから、何が正解というのはないな。
200イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 00:52:06 ID:sDltxqNJ
L様の術の使用について
1、リナ以外も使える。伝承知ればドラスレが楽勝な魔導師なら結構使える可能性高い。
2、リナしか使えない。魔力容量と魔力制御がギガスレを使えるほど高レベルで揃っているのはリナのみ
3、リナしか使えない。三流だけどドラスレ使えるゾルフのように、L様の術とリナは相性?がいい。

どれかな?
201イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 00:59:35 ID:3MGnEp06
1だな
使用自体なら誰でもって感じだろ
暴走させないのは至難だろうけど
202イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 01:19:23 ID:csKXXn3O
つまり、1と3を足して割ったような感じ。
203イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 02:01:17 ID:AUhr+CK4
レジェンドのあの漫画で未出の不満なんだがリナがルークに馬乗りになって殴ること
リナをただの凶暴女みたいに表現しないでほしかったし
原作じゃリナより上手なルークもあんな仕打ちされない性格のはずだろ
あれを見たときは初恋の人(リナ)の敵というか恋敵(ルーク)が落ちぶれたようで微妙な心境になった

初恋の人っていうのはただの例えなんだからね!勘違いしないでよ!
204イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 03:17:48 ID:HgTYUHos
漫画版は、ハズレの同人誌を掴まされたと思って諦めた…。
205イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 03:28:51 ID:UiCUozyC
コミケでFCの本買った
ゼフィーリアの女王って凄かっただな。
ルナには及ばないけどリナより強く、水竜王の力を受け継ぎ長寿で美人・・・・・実力はシェーラぐらいかな?
でもって、リナクラスが500人もいるゼフィーリアって、下手な魔族にはとっても危険な国だな

ちなみに、FCの本を読んで思ったけど、やっぱりシェーラは生きてるのかな?
勝利を確信して散ったから、滅びたってより、倒されたって、感じがするんだけどな
精神生命体である魔族的に考えればね
206イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 07:44:46 ID:MDQsTMzb
アニメも、固い信頼関係が恋愛感情扱いになったり、展開上良く組むペアが愛し合ってることにされちゃったり
ジャンプ系作品とかの腐女子向けBL同人みたいな改変なんだよな
207イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 10:49:18 ID:R36NqTow
永遠の女王って水竜王の力受けてたんかい、しらなんだ

つか赤竜の騎士がいたり水竜王の力もった女王様いたり、ゼフィーリアは神属関係のものを集める特異点でもあるのか?
208イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 10:56:39 ID:Hzcljeu3
まあでもアニメは仕方ないよ。
そういうもんだ、小説以上に一般受け狙わないとならん。
割り切って楽しむか、
仮に許せなくても、温かく見守るのが大人ってもんだ。
209イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 12:09:59 ID:csKXXn3O
>>206
その言い方は流石にどうかと…

今はスレイヤーズが盛り上がってるのに、原作以外は譲れないってのはよくないよ。

まあここはスレイヤーズ好き、原作好き、神坂好き、ヌコ好きが集まってるから仕方ないといえば仕方ないけど…
210イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 13:46:24 ID:84SzptC9
>>206に概ね同意なんだが
別におかしいこと言ってないよな?
211イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 14:12:52 ID:8FyOvIi5
チャチャみたく子供向けにしてほしいって作者は言ってたみたいだし、最初から原作通りに作る気はなかったんじゃないか。
それに、その同人改変でも結果的に人気を集めたわけだし、楽しんだもん勝ちだと思うがね。
212イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 14:35:02 ID:a/gFcFeO
>>206の前半は同意だが後半には同意できん
213イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 14:36:01 ID:5zJaEqNn
>>211
そうだな…コアな層向けにテレビで…ってかなり難しいから。どうしてもOVAとかになるし。
鬼太郎も四十数年かけてようやく墓場を深夜にやったわけだし。
214イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 16:57:04 ID:WZ78To73
>>211
でも、無印の初めの頃は結構原作に忠実に作ってたとは思うけど。
レゾ編なんかほぼ小説通りだったと思うし、初めは卵生めとか子供向けじゃない部分だけ
避けて可能な限り忠実に作ろうとしたんじゃないか?
…無理だっただけで。
215イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 17:10:49 ID:Hzcljeu3
NEXTではっちゃけすぎちゃった感があるな。
無印でもないとは言わないけど、
NEXT辺りから、アニメは気に入らんって人が増えた気がするけど、
俺の周りだけかも知れない。
216イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 17:48:14 ID:5zJaEqNn
NEXTを原作に忠実に作ろうとしたら、いまレボに出てるおっちゃんやらズーマ関連をやらんとならん訳で。
無印で一、三巻だけなのにNEXTで6巻消化って、そりゃ半年じゃ終わらないと思うよ。
217イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 17:50:25 ID:Hzcljeu3
いやまあ、俺はあれで良いと思ってるんだけどな。
まああくまでそんな意見を見た的な。
恋愛要素露骨に出してきたのもNEXTだしねえ。
218イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:08:29 ID:kFweEVnM
原作知る前にスーファミのゲームのCMを見て、
ナーガの乳に惚れてゲームを買った小学生は結構いるよな?あの当時。
219イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:09:44 ID:csKXXn3O
しかしまあ現在のスレイヤーズが短編しか出てない以上、他の媒介の作品に文句を言っても仕方ないとは思うんだけどね…どのみち原作は超えられないわけだし。
220イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:24:17 ID:dO+Nq6dB
でも、アニメ版がスタッフの子供向け二次創作なのは前作までで分かってたつもりだったんだけど
今回は原作への愛やリスペクトが感じられなくてキャラ崩壊も更に酷くてさ…
我慢しながら見てたけど辛くなって途中で切ったよ

同人作家が原作人気で部数を伸ばして自分に実力があると勘違いしちゃって
自分の道突っ走り始めたみたいな違和感を感じた
221イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:43:50 ID:5zJaEqNn
>>220
原作ファン視点的には、今期は無印のザナッファー関係を原作と擦り合わせるための調整期だと考えてる。
そうじゃないとメフィの鎧の設定がおかしくなるから。

なんで、作画とかはわりとどうでもいい設定厨な自分は
文句は全部見終わったあとに言うことにしたw
222イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 18:57:24 ID:MDQsTMzb
>>209
いや、改変の方向性、特徴の例として出しただけなんだけど
実際、男同士か男女かの違いだけで改変の方向は一緒だろ(まあ異性同性で大違いといえば大違いではあるが)

逆にアニメスレイヤーズの改変を受け入れてるのにBL同人の改変の仕方を悪いものとして見る方がダブルスタンダードで問題だと思う

>>212
前半的改変をする例が後半なのにその理屈はおかしい
223212:2008/08/19(火) 19:01:13 ID:13jiijpi
>>222
腐女子向けBL同人という表現の仕方が気になった
どのへんがBL?
224イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:08:53 ID:8FyOvIi5
>>214
アニメと文章で見せ方の違いがあるし、無印は結構その辺試行錯誤してたんじゃなかったっけ?
原作の如くリナ一人称の語りをいれたらテンポ悪くてやめたとか。
それに、シャブ戦までは設定に大きな変更点とかはないし(魔王はカニだったが)、
全てのストーリーへの一番基盤となる話だから、そのままの流れで映像化したのではないかと俺は考える。
225イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:23:14 ID:MDQsTMzb
>>223
アニメも、『固い信頼関係が恋愛感情扱いになったり、展開上良く組むペアが愛し合ってることにされちゃったり』
『ジャンプ系作品とかの腐女子向けBL同人みたいな改変』なんだよな

BL同人なんじゃなくて、BL同人と同じ方向性の改変ってこと
226イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:28:49 ID:13jiijpi
>>225
ゼルアメは原作読んでから見ると無理やりっぽくて違和感あるが、ガウリナは別にいいんじゃないか?
ただしNEXTクライマックスのアレは流石に原作とかけ離れ過ぎてると思うが
原作だって恋愛感情ゼロじゃないんだし
227イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:39:17 ID:DwLWe0qi
NEXTラストのアレはL様のお心の広さをアピールするために必要だったんだよ
あのまま主役奪うこともできたのにリナに身体返してあげるなんて
ほんまL様の優しさは五臓六腑に染み渡るで〜
228イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 19:50:54 ID:8FyOvIi5
>>225
女性ファン向けに恋愛要素を取り入れて取り込みたいということを言いたいんだろうが、女ヲタ=腐女子じゃないからな。
相手が異性か同性かだけでも作品の方向性も大きく変わると思う。
男女なら一般受けするだろうが、男同士なんざもろに一部女子ターゲットだし。
229イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:13:34 ID:WZ78To73
ゼルアメのことだけを言ってると思ってたけど、そうかガウリナも入るのか。
NEXTのラストだけど
小説だとあとがきという形でL様の性格を読者に説明してきて、
リナ帰還も「L様ったらきまぐれなんだからー」で終わるけど、アニメだとそうもいかないし。
結局何か別の理由が必要になる。
できれば年少の視聴者でも納得できるような、となると恋愛関係も仕方ないと思う。

まあ小説だって、最初の案ではガウリナは3巻で完全にくっついてたらしいし、
いいんじゃない?
230イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:38:16 ID:Hzcljeu3
まあ待て、冷静になるんだ。
改変の仕方うんぬんの話であって、
誰も改変駄目!
とは言ってないぞ。
落ち着こう。
別にアニメの改変の仕方がBL系だろうがなんだろうが種類なぞどうでも良かろう。
231イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 20:41:37 ID:KT12WQny
>>228
>>225は原作では明らかにちがうのに、なんでもいいからコイツらカップル!とくっつける行為を腐女子、BLといってるんだろ。

あとは、アニメという媒体である以上仕方ない、と許容できるかっつー問題だな。
232イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:03:47 ID:UiCUozyC
>>207
水竜王の知識がクレアバイブルになって、力とか能力がゼフィーリアの女王にいってるそうです。

>つか赤竜の騎士がいたり水竜王の力もった女王様いたり、ゼフィーリアは神属関係のものを集める特異点でもあるのか?

恐らく偶然ではないでしょうね。
他にもやたらと強い人や英雄を輩出するあたり、土地事態に地脈か気脈かで生命力が溢れているのかな?
魔族にとっては、熱砂の砂漠か極寒の大地みたいな土地なのかも
233イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:20:18 ID:eL8tFBF2
>>221
> 原作ファン視点的には、今期は無印のザナッファー関係を原作と擦り合わせるための調整期だと考えてる。
> そうじゃないとメフィの鎧の設定がおかしくなるから。

たしかに無印でのザナッファーは、「あれはないわ、ありえねぇwwww」と思ったよなあ。
原作通りやって何がまずかったのかよくわからんのだがね>無印
あれのせいで、聖王都動乱で紅髪なおねーさんが出てくるはめになるし。

>>224
>魔王がカニ
なんか無印オープニングでレゾシャブが蛸入道だったような気がするんだが.......
なんでだろう?


234イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 22:47:25 ID:3MGnEp06
>>223
原作通りやると無印にアメリアが出ない
235イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 23:12:30 ID:csKXXn3O
原作と擦り合わせてアニメを見るから違和感があるのでは?

アニメ版のアレはアレで実はかなり一貫性があると思うんだけど…

というかベース(L様?)からして違うんだから、そりゃあ違うだろうさ。
236イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 23:24:22 ID:2GUZHcji
L様のつくったよく似た違う世界とでも考えればいいんじゃない?

私はアニメも原作もそれぞれ違ってどっちも好きだ。
多分アニメなかったらこうしてスレイヤーズにはまってないんだろうしなぁ。
237イラストに騙された名無しさん:2008/08/19(火) 23:56:22 ID:UPvTqLNw
>>234
無理に出さなくていいよ
238イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 00:11:59 ID:gOIzdfE7
まあ原作をそのまんまトレースしたアニメを見るなら原作を読んだほうがマシだよな。

というかこの話題はもういいだろ。
239イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:31:04 ID:zrxMDHX0
しかしまあ今になってこんな論議を再び目にするとは
思えば10年以上前から語られてるよな。アニメにおける改変の賛否って
240イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 01:52:14 ID:B1isNuoY
原作もアニメも好きな人間からすれば、スレ違いだからアニメ板のアンチスレ行ってくれないかなって思う
241イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 02:28:14 ID:s9RB/eLy
ここはラ板なんだからむしろアニメの話をする奴がどっか行けと。
242イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 03:18:06 ID:KYniQdbP
そんな事よりも「暁の星(朝方に見られる金星)」と「とげつきはんまぁ」の語呂合わせでL様がはんまぁ持ってるのかとずっと気になってる
かつてルシファーが天使だった頃は「暁の星」って呼ばれたって言う伝説にかけてあるのかと
243イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 06:13:51 ID:ihFzQsOm
モーニングスターじゃない?
そういやシェリフで似たようなネタやってたような…。
244イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 06:39:28 ID:TH4y2jxE
>>242
金色なのも美少女なのもとげつきはんまぁなのも全部その二行目からスタートの流れだと思う
245イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 07:19:24 ID:PhzVz4Lz
「暁の星」より「明けの明星」の方がよく目にするなぁ。シェリフのMSも「モーニング
スター」だったりしてとか思ったついでに、そしたらSSは「宵の明星」で、ルシファーと
ミカエルだー…。って、寝不足の寝起きで考えることじゃないな。
246イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 07:32:27 ID:wA+i/IkB
魔王のけん族つうか作り出したのが魔族で、魔王は精神生命体、魔族も精神生命体
だったら神側で魔王と魔族みたいな関係、神族みたいのって
スレイヤーズ世界にはいないのかな?
それとも竜族やエルフがその扱いか?

それとも降魔への道標で、言っていた聖者がそのポジションなんか?
247イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 10:29:03 ID:lCKYv03C
ロスト世界だと神側にも神族いるみたいだが、
スレイ世界には神族とか、神が生み出した眷属っていないんじゃなかったっけ?
248イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 12:35:55 ID:gOIzdfE7
結界の内側です。
249イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 15:01:41 ID:ipW/lxqv
>>246
それを言うなら、竜やエルフ、人間も含めて
生きとし生ける者は全て神が創った眷属なんじゃないのかな?

腹心が竜王、
神官、将軍あたりにゴールドドラゴンあたりが来て
上位魔族にエルフていど
ブラスデーモン(の元の精神生命体)あたりになるのが人間
それ以下(レッサーデーモン)は、
動物全般と考えると同じような構図になると思うけど
250イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 15:16:08 ID:LddR8Ikr
>>249
神は世界創造してないのがスレイヤーズ世界
251イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 16:25:29 ID:gOIzdfE7
>>250
そうだっけ?
252イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:08:43 ID:UDyQ+7QE
>>251
世界も神も魔もL様より分化したもの
だから全てのものはL様より自然発生したと考えられる

スレイヤーズ世界はいわゆる精神生命体の神族はスィーフィードとその分身の四竜王のみ
竜族やエルフなんかは魔力は強くても人間と同じように肉体を持つ生き物なんで神族とは違う
253イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:24:29 ID:swpIm2/z
ヴォルフィードの方には神族はとりあえずいるな。
アルメイス達や原作ロスユニの神話時代に登場したキャナルとか。
254イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 18:55:28 ID:gOIzdfE7
>>252
いや、そうじゃなくて。

神封じの結界内だから神族を見掛けなかっただけ、だと思ってた。

ってこと。
255イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:23:38 ID:1kTOSKpd
>>253
突っ込むのも面倒だが、あげられた神族は他の世界の神族だぞ?
リナの世界の神族は赤竜+四竜王以外描写はない。すくなくとも原作+アニメでは
256イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 20:51:57 ID:i6Y40pom
だからヴォルフィードの方なんだろ?
257イラストに騙された名無しさん:2008/08/20(水) 22:26:38 ID:4gtimpIJ
面倒とか言いつつageてまでした突っ込みが見事に失敗・・これは恥ずかしい
258イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:03:44 ID:GjfvwU5C
ぶっちゃけ、魔王の腹心程度では世界を滅ぼす力はないから、
魔王以外は、あんまり脅威ではないと思われ

腹心も実質2人しか機能してない状況
魔族は絶対絶命に近い状況だと思われ

259イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:21:44 ID:Xz1nvum/
>>246で出てた聖者ってなんだろ?
子馬戦争時に魔族が水竜王に隠れて、殺したりしたっていっていたけど
これが神族?
それともただの神官や巫女や坊さんか?
260イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:36:07 ID:Aco72Cka
個人的には火竜王信仰してたフィリア達みたく竜族の神官や巫女達だと思ってる
261イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:47:22 ID:fE2pZas/
でもフィリアはアニメ版だしなあ。

そもそも人間なんて驚異になり得ないんだから、わざわざ魔族が殺して回る必要もないと思うんだが。
262イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:50:23 ID:fE2pZas/
あるえー、人間て書いてるよw

まあ人間や竜族も大差ないとは思うけど。
263イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 00:55:29 ID:K8skA9mo
せれくと買ったよ。激闘!料理人!とかひっさしぶりに読んだ。他は、アニメ化の影響でだいぶ
読み返してたんだけどね。
ていうか、あとがきによると、今回の「投票」ってのは作者が言い出したらしい。
やるな。
ていうか、投票好きだねw ファンとしても嬉しいけどさっ。

はなし変わるけど、林原さんがラジオと雑誌で神坂先生のこと言ってた(どっちも内容は同じ)
どうしよう〜の話。やっぱりリナの産みの親ですね。ファンでいて良かった。
林原さんも、やっぱり原作者さんだ〜と思ったそうだ。
対談も面白いから、またやってほしーな。編集部になんか書くか。
264イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:49:30 ID:NlPAgWd0
実際リナとゼロスどっちが強いの?
265イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 01:53:07 ID:tijxwsKO
>>264
原作嫁
266イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 10:41:41 ID:uoq1qG4K
>>261
人間は脅威にならんが、人間の祈りによって強化される水竜王は脅威
267イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 10:56:52 ID:DIOxvlEW
268イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 11:55:51 ID:uZUaMpzL
>>261
ゲームでも敵の回復魔法使えるやつは先に殺しといた方が後々楽にクリアできるだろ
269イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 12:55:13 ID:fE2pZas/
そう考えると、ものすごい信仰心で支えられてたんだなあ神族。

なんか逆に、信者が減るか信仰が薄れるかするとすごく弱体化してしまいそうだ。
270イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 13:32:34 ID:T2L3cdtr
>>268
ドラクエ2でローレシアの王子一人の時に
ホイミスライム3匹に囲まれたのは俺のトラウマ
271イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 16:50:52 ID:/pP9orsI
剣しか攻撃方法ない兵士が叫ぶ芋に囲まれた感じか…
272イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 17:44:00 ID:Xz1nvum/
スレイヤーズ世界の神(竜王)って人間とかの信仰心で力の強弱変わるのか?

しらなんだ
273イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 17:55:55 ID:uoq1qG4K
>>272
魔族は人生ってスバラシイでダメージ
神族は人生ってスバラシイで回復
274イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 19:11:50 ID:XymcUVE0
>>273
後者は知らんが前者はねーよww
まさか冗談を真に受けるタイプか?
275イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 19:16:44 ID:WBWHX7z6
人間で言えば耳元で蚊がブーンって飛んでる音を聞いちゃったくらいダメージ
276イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 20:49:54 ID:UTgjZMaT
>>275
その蚊はビームを撃ったりしますか?
277イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:02:50 ID:VUF2H8Pq
○キ○リのカサカサカサかもしれない…
278イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:40:01 ID:sTwrsPu0
>>274
だってそういう対比で会報に書いてあったしなぁ
279イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:55:42 ID:fTz6tIrE
精神体に近い魔族は負の気や感情を糧として生きてるから基本的に生きると言う意志や気には弱いハズ
アメリアの一晩中、ゼロスの耳元で生の謳歌を呟くと言うあの攻撃は負の精神体で出来ている魔族にとってはかなりキツいはずだよ
まぁ…
相手が魔族じゃなくても別の意味できついかもしれないけどさ
280イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 21:58:30 ID:fTz6tIrE
>>276
あの蜂の仲間なら撃つかもしれない
281イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:06:03 ID:GjfvwU5C
>>261
聖者殺害
聖者様を誰が殺した? あいつらか? 戦争だ!
聖者様が亡くなられた。この世の終わりだ〜

で、人の世に戦乱と負の感情が渦巻く


>>266
人間の信仰心の有無で、水竜王はびくともしない思う
魔王と同格の存在で「神」だし。

格下の冥王でさえ、フラグーンを枯らすほどの瘴気をふりまくぐらいなのだから
水竜王の正の気は膨大極まりないでしょう
282イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:08:55 ID:ynwClXdl
>>275
熱帯夜でやっと寝れそうだ……と思った所での音ならば、結構のダメージだろ。
しかも、捕まえようとしても中々捕まらず、寝ようとしたらまたよってくるの繰り返し。
結局は眠れず、寝不足状態。
283イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:21:01 ID:WUsfNFoA
リナって初登場から数えたら、今35歳くらいになってるはず
時の流れるのは早い
まあ、スレイヤーズは20年経っても未だに古さを感じさせないし、不朽の名作の部類に入るな
284イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:34:30 ID:ISL7Noro
妙齢な貧乳女性か・・・(゚A゚;)ゴクリ
285イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 22:39:30 ID:WBWHX7z6
厨二的要素で目を引くところもあるけど面白さの本質はこっそりしっかり伏線をまいて綺麗に回収するところだからな
286イラストに騙された名無しさん:2008/08/21(木) 23:58:29 ID:XUOISW2w
貧乳言った奴逃げて!
287イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 00:17:30 ID:Dk4jbY0z
なに?あの真っ直ぐに284に向かう赤い閃光は…
288イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:07:10 ID:ypIGLiHb
おそらく、ぬこさまホーミングビーム…ゼラス・ブリッドだと思うが
289イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:26:56 ID:AYr/FHeE
>>279
それって考えてみると普通ゼロスが途中で姿くらますよなあ
もし本当に一晩中アメリアの囁きに付き合ってやるなら
余程の冗談好きというかノリがいいにも程があるww
290イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:27:53 ID:mm9MEmYv
>>284
いちおーツッコミいれとくが、妙齢は18、9くらいの歳を指す言葉だぜ
…まぁ何歳だろうとリナがひらべったいことには変わりn
291イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 01:50:36 ID:KEgMgBsq
あれ?
290がどこにもいないよ〜。
ところであの真っ黒い塊なに?
292イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 02:04:15 ID:dhs3zzaB
ガーヴフレアなら>>282-283あたりまで貫通しそうだな。
ドラスレなら…




(´・ω・:;.:...
293イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 02:21:07 ID:KipSxLdG
呪文詠唱を始める気配がしたらソコに大量のミミヅを流し込んでやればいいんじゃね?
294イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 04:34:10 ID:ypIGLiHb
リナ・インバース、35才
趣味、盗賊いぢめ
ドングリ目玉でペチャパイでちびのオバハン
「チビガキ」ならまだしも「ちっさいオバハン」はなあ…
295イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 04:59:32 ID:JfGxtf39
>>294
ドングリ目でペチャパイのちっちゃいオバサン

林原めぐみをお忘れか?
296イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 08:15:37 ID:BqVakx6W
リナがペチャパイおばちゃんなら、ガウリイはボケおじさん?
297イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 08:47:29 ID:J5cCUjBP
ボケたにーちゃんからボケ老人になるだけだからあまり変わらないぜ!
298イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 12:47:09 ID:cI3C0Rx7
富士見スレによれば新しいスレイヤーズ○○が誕生するっぽいな
299イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:04:49 ID:TdCos8iO
アニメ版では様々な配慮から盗賊『いびり』と言っていたのだろうか。

新しいスレイヤーズ〇〇とはこれ如何に、まさかの新シリーズとか?
300イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:18:04 ID:bo76L1/z
>>298
俺も気になる
何の話かkwsk
301イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 14:43:53 ID:FhRAhhUO
新シリーズ「スレイヤーズL様」
302イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 15:03:51 ID:VA/lgmh/
>>301
吹いちまったじゃねぇかwwwww
303イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 15:06:03 ID:X31E9jPN
>>301
ちょっと読んでみたい
304イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 17:05:49 ID:MT0nSneb
1ページの1行で終わるか、百科辞典よりあつくなるのかのどちらかになりそうだな
305イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 17:34:41 ID:vzEhPPxT
愛と希望とぐだぐだの食い倒れ活劇ロマンか
とげとげハンマー片手に「行けタニシ!お前に決めた!」
って感じで…
306イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 17:57:51 ID:TdCos8iO
でだ、その噂の〇〇ってのは『りーでぃんぐ』のことなのか?
307イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 19:50:43 ID:ZhqfFhqi
10月新刊
●スレイヤーズ りーでぃんぐ リナ=インバース魔道大全 【編:ファンタジア文庫編集部 原作:神坂一/絵: あらいずみるい】
●スレイヤーズ10 ソラリアの謀略 【著:神坂一/絵: あらいずみるい】
●スレイヤーズ11 クリムゾンの妄執 【著:神坂一/絵: あらいずみるい】
●スレイヤーズ12 覇軍の策動 【著:神坂一/絵: あらいずみるい】

……昨日BLASTER!、全巻注文したんだ。
リナ=インバース魔道大全、嬉しいけどなんか泣きそう。
308イラストに騙された名無しさん:2008/08/22(金) 21:38:50 ID:NQa09nkN
BLASTERネタはさすがに全部は載らないと思うよ。
あれは同人誌だから語れてる部分もあるし。
309イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:10:07 ID:9r3GBTJ+
と言うか、BLASTER!は全ての魔法を網羅してる訳じゃないし。
内容がダブる心配はほぼないと思われ。
310イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:11:31 ID:0BBkwBUw
魔法大全かあ。
以前に出たので、魔法百科として使えるのって何があったっけ?
マギウスの魔法教室とか便利だったが、結構前だしなあ。
311イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 00:48:33 ID:6jqnK950
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ、だな。
マギウスのから再録みたいだけど。
でもあれは13巻くらいまでのデータしかないから、今回ので完全版になるんじゃない?
312イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 01:14:31 ID:482EbP97
L様のエロ同人誌ってないのかな?
あったら1万出しても欲しい。
313イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 02:12:35 ID:x/3ioSe3
>>312 は同人スレで訊いたほーがいいんじゃ…

あっちで書いてしまったが、せれくと付属応募ハガキのタイトルリストが
「戦慄!雨の人情『墓場』」になってたよw
314イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 02:27:31 ID:597V4bqP
劇場版スレイヤーズを繰り返し観て一日を潰している俺に謝れ
315イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 02:43:27 ID:e4laLuV6
繰り返しかよw

一番最初の劇場版は本当に良くできてたと思う。
しかしアニメのスレイヤーズの呪文描写ってなんであんな適当なんだろ?
316イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 02:53:21 ID:aNKb/39p
「ぐれえと」だか「ごうじゃす」でリナが足で拾いあげた剣を
敵が放ってきた火炎球に投げ付けて防いだシーンはしびれたな〜
317イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 03:53:14 ID:asAxjJKc
>>316
ぴこぴこリナちゃんの方だから・・「ぐれえと」だな
318イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 09:13:04 ID:DejpQN5T
>>315
戦闘を簡単に派手に見せるなら魔法をドッカンドッカンやるのが楽だからな
詠唱を再現しようとすると原作みたいにガウリイを前面に押し出して
連係プレーの描写をしなくてはならない
今までの作品から分かってると思うけどスタッフにその実力もやる気もない
だから魔法は即発動ドカーンという設定になってるんだろう
319イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 10:25:08 ID:y4F6habc
>>315
> しかしアニメのスレイヤーズの呪文描写ってなんであんな適当なんだろ?

作者のなかのリナの早口言葉は林原の技術を超越してるからだよ。
だから「以下略」。
たぶん一般人には「ぺぺぺのぺー」→発動、にしか聞こえないのかも.......



320イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 11:51:38 ID:ijINRuxX
>>315
いちいち呪文唱えてたらテンポが乱れちゃうだろ
321イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 12:01:30 ID:5HifNTw2
しかしゼロスにファイヤーボールとかディグボルトってのはやめてほしい
効くわけねーっつーのに
ゼロスも律儀に防いであげなくていいのに
322イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 12:35:15 ID:/Bi6bffc
効いた振りしてくれるかもとか思ったんじゃあ
323イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 13:03:20 ID:gTXKgzt3
>>315
そうか?
林原のラジオでアルバムタイトル5秒くらいで全種類言ってたが。
以下略とかは演出とか脚本だと思うがね。
324イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 13:49:51 ID:Wzx466LJ
>>321
ダメージはないって言っても、攻撃の意思とかはのっているんで
唾吐かれるとか、にぎりっぺされるとかの程度には嫌なんだろう。
325イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 14:29:05 ID:E8g3vNSc
俺なんか、アニメと原作を混同するのも止めてほしい。

そもそも両方の良さってもんを(ry
326イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 14:50:02 ID:SgCyvem8
考えたら、高位魔族は数少ないね

残っているのは、
腹心は、獣王、海王、覇王の3人

神官・将軍は、ゼロス、海神官1名(海将軍は水竜王の騎士に倒されてる) 、覇王神官・将軍が3人
で計5人

うわ、もしかしたら生きてるかものシェーラいれても10人もいない
327イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:01:35 ID:h+YuSPlm
部下Sがあとがきでゼロスを中級扱いしてたなぁ
328イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:31:18 ID:asAxjJKc
俺、>>315が言ってる「呪文描写」って
詠唱がうんぬんじゃなくて光線とか火線とか爆発とか
そっちの描写のほうだと思うんだが・・違うかな?

火炎球(ファイヤーボール)
わりとまともな描写・・たまに火の玉じゃなかったりする

炎の矢・氷の矢(フレア&フリーズアロー)
これもちゃんと矢みたいな描写・・でもたまにビームみたいなのになることも

青魔烈弾波(ブラムブレイザー)
青いビーム・・これは簡単で間違った描写したことない

炸弾陣(ディルブランド)
これもちゃんと地面を噴き上げる描写がされてる

爆裂陣(メガブランド)
よく使われるが渦を描いて波紋が広がる描写されたことはない・・なぜか焦げることがある

螺光衝霊弾(フェルザレード)
パルスレーザー発射

黒魔法とかになるともう竜破斬以外かなり適当な描写
ほとんどが赤とか青とか紫色のビームとかプラズマになる
・・でも物理攻撃じゃないから黒魔法はそれでいいのかもしれない

まぁ、映像的に呪文をちゃんと見せるのは難しいかもしれんからしょうがないんだろうけどね
329イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:40:41 ID:y4F6habc
>>326
> 神官・将軍は、ゼロス、海神官1名(海将軍は水竜王の騎士に倒されてる) 、

水竜王の騎士は暗黒史なのでないことになってるかも。
そもそも時間的にどっちが先なのかだって.....


330イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 15:58:10 ID:e4laLuV6
>>328
わかってくれてありがとうw
331イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 16:57:21 ID:Vw2/Cw3B
>>326
海神官は滅んでると思う。
最後リナたちがやっつけた。
332イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 17:11:43 ID:+UU2Ms6S
>>328
初代映画のプラムブレイザーはピンクか明るい紫っぽかったけどな。
にしてもジョイロックは下級だけど強かったな。ドラスレの直撃も耐え切ったし、
まだ成長途中のランディが使ってたとはいえ光の剣を素手で受け止めたし。
333イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 17:35:57 ID:E8g3vNSc
>>332
その名前ならその色で合ってると思うぜ?
334イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:41:03 ID:1kEgOE8B
無印のように呪文詠唱を復活させてくれないかなあ
ちょっと見返してみたけどやっぱ詠唱あるだけで無条件に
燃えてくるもん
335イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:51:42 ID:3Uc7P4cM
>>333
青魔裂弾波は青い光の衝撃波。
336イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 18:57:11 ID:E8g3vNSc
>>335
こう書いたほうがよかったか…

>プラムブレイザー
その名前ならその色で合ってると思うぜ?

普通に突っ込まれてしまった。
337イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:01:53 ID:e4laLuV6
スレイヤーズは魔法もメインの一つなのに、大体の表現がショボい閃光だもんなぁ。
原作通りの描写にしてくれたらかなりカッコいいと思うんだが…
338イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:18:14 ID:6jqnK950
劇場版の魔法はリナ=赤、ナーガ=青、みたいな色分けをしていたように思う。
339イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:49:58 ID:M5flCKwN
ブラムブレイザー、なw
340イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 19:58:23 ID:vyeGPoO1
プラムブレイザー
ランディ
341イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 20:15:29 ID:RaLUaoDW
>328
火炎球は発動直後はライティングと紛らわしい青白く輝く光球じゃなかったっけ?
そんでものにぶつかると炎になるもんだと思っていた


ところでBLASTER!注文しようと思うんだが
送られてくる封筒の差出人名(または封筒の印刷)ってどんな表記なんだろうか?
表記によっては、家族が微妙にスレイヤーズを知っているだけに
封筒見られると恥ずかしいかなと思って躊躇しているんだが
342イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 20:31:54 ID:6jqnK950
>>341
封筒は普通の茶封筒。
裏面に小さく「神坂一公認FC めがぶらんど企画」というスタンプが押してある。
そんなに目立たないし、スレイヤーズとは書いてないから大丈夫じゃない?
親が作者名まで知っているならアレだが。
343イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 21:42:15 ID:dG/YVq1B
>>338
なんか、ヤマトの地球防衛艦隊vsガミラス艦隊みたい…
344341:2008/08/23(土) 22:16:17 ID:RaLUaoDW
>342
アドバイスありがとう!
その表記ならたぶん大丈夫だと思う。購入する決心がついたよ!
345イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 23:24:58 ID:nkv9Vs5J
魔法戦のしょぼさって…昔みたいに派手に透過光使わないせいだろうか?
いや魔法戦に限らずなんかこーもっと画面全体がピカピカ光ってたイメージあるんだが。

最近のはみんなこんなかんじなの?
346イラストに騙された名無しさん:2008/08/23(土) 23:35:43 ID:6jqnK950
そろそろアニメの話はスレチではなかろうか?

ところで、作者が出演したラジオ聞いた香具師いる?
どんな話していたのか気になる・・・。
347イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 00:01:17 ID:oDGxl9um
こんなバカな話をアニメ化していただいてスミマセン

とか言ってたおられたような気が・・・する
348イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 00:13:10 ID:UckO6Yer
まあ腰が低い
349イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 00:20:55 ID:wtmxmPBj
関西一腰の低い小説家だしw

関東は誰か気になる…
350イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 00:28:41 ID:uwTsx4qb
>>347
相変わらず腰が低すぎるw
なんか和んだわ。
ファンもこういう謙虚な気持ちを忘れちゃいけないんだな・・・。
351イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:10:47 ID:oDGxl9um
めぐさんもこんな腰の低い原作者初めて見た、とワラテたような
352イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 01:21:52 ID:Jho+qJNy
めぐさんは、神坂先生を「腰が低い」と評しながら、一目置いてる。
こないだの、どうしようの話もそうだし。雑談として普通に面白いんだろうけど、
神坂先生の哲学、っていうんかなあ?表現が難しいんだけど、ひとの心を動かす
なにかがある。そしてそれが小説にでてるんだなあ、と思った。
あーなんで和歌山放送はいんないんだよorz。隣県なのに。
ごぅじゃすのときのラジオ特番は一生の宝物。
353イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 03:25:01 ID:JlGorTtl
子のスレでいいか分からんがレジェンド買った

ファルシェスの砂時計おもろいな!ノアかわいすぎる
354イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 08:24:35 ID:wtmxmPBj
>>353
スレイヤーズREVOLUTION 原作話・ネタバレスレ3
http://same.ula.cc/test/r.so/changi.2ch.net/asaloon/1218033807/

多分ここ。ネタバレいってら〜。
355イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 08:37:48 ID:wwENOj8G
>>350
ファンより先に、関係者が謙虚な気持ちを忘れないで欲しいっていうか
なんつーか作者が謙虚で文句言わないのをいいことに好き勝手しすぎたり調子に乗りすぎないでほしいというか
356イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 10:55:27 ID:V0KD2oFv
>>355
その辺のアニメの不満話は354のスレで頼みます。
つーか、ここには持ち込まないでくれ。
357イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 11:08:00 ID:wwENOj8G
アニメのスタッフが謙虚さ忘れてるって言いたいんですねわかります

いや、むしろ俺は(富士見の)編集とかを主に想定してたんだが・・・
作家が軽く扱われてる系の話見かけるたびに、
トップクラスに売れてる作者が腰低いのが遠因で勘違いして調子のっちゃったりとかあるのかなぁ
とか思ったりしたから
358イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 11:11:54 ID:TPFsLsfg
>>357
そんな妄想されても…
359イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 11:38:27 ID:FW1yTWZs
神坂はデスフォッグやカオティックブルーの世界を描いた作品書いてくれないかな
360イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 14:03:02 ID:UckO6Yer
新コミック版の話がアニスレに誘導されるなら、水竜王もアニスレに誘導されるのだろうか。

でもどちらが原作に近いかといえば新コミック版だし、水竜王はむしろアニメ版に近い…まあ原作者がストーリー作ってるからやはりここでいいのか。

でもそうすると劇場版の話が…
361イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 14:40:57 ID:qlzz2V0C
まぁ一応ラノベ板だからな。
362イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 14:51:36 ID:nRK3xUlu
初版スレイヤーズ一巻のカラーイラストのリナ、ちゃんと栗色の綺麗なロング、スレンダーな体つきの小柄な女の子
なのに巻が進むにつれて、胸はでかくなってくるわ髪は染めたみたく赤くなるわ…
そのせいで、リナの赤毛…ルビーアイ説はでるわ
一時期のリナの挿絵は絶対おかしかった
いまは以前に比べれば落ち着いてるけど
リナがあらいずみ先生脅して胸を大きく誇張して書かせているのかと…
363イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 15:20:19 ID:uY2WR0sx
あらいずみ絵は途中からかなり荒れだしたよな。最終巻の絵とかどうも…

第一部の絵柄が好き。
まぁかなり幅あるけどさ。
364イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 15:35:02 ID:wtmxmPBj
>>360
新コミック版はアニメと連動してるし、ファルシェスも本来28日発売だからネタバレスレ扱いになる。

あらいずみ版や義仲版は懐かし漫画扱いかも知れんが。
365イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 15:50:17 ID:UckO6Yer
まあ、長く続く作品の宿命みたいなもんだあね。
366イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 17:21:31 ID:Xhf2t4lx
レジェンドは上巻ならネタバレじゃないだろ
367イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 18:44:10 ID:kAd4jSuE
髪の色は、イラストだと全体的に暗くなっちゃうから本文とは違うけど明るい色にしてるんじゃないっけ?
黒髪の奴が紫っぽかったりとか。
368イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 19:00:19 ID:Jho+qJNy
リナの髪の色は、劇場版3作、OVAすぺしゃるの吉松版の、栗っぽい栗色の髪
がいちばん原作に近くて、しっくりきた。無印TV版の設定画のとき、えええ〜っ
て思ったけど、せっかくの初アニメ化だし、面白かったからま、いっかって感じ
だったけど。あと、ロスユニのキャナルがロリロリだったんで、がーーーーーん
て感じだった。巫女さんキャナルが好きだったのにぃ……。意味無いけどカップを
かたむけるしぐさとか。個人の趣味の範疇かな、とマイノリティな自分にあきらめた。
そのかわりミリィが面白くなってたけど。
巫女さんキャナル好きなのに……
369イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 19:49:50 ID:FW1yTWZs
すまっしゅでやって欲しい話

・ルナ登場
・リナのナーガとの別れ〜ガウリイとの出会いの間
・ナーガとメフィの出会い
・L様無双
370イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 19:54:25 ID:nRK3xUlu
レミーさんvsジョセフィーヌさん
イリーズvsエイプリル
371イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 20:09:12 ID:Jho+qJNy
>>370
激しく同意。ちょっと、投票してくるわ。
372イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 20:17:36 ID:tO5S4PUE
外伝で降魔戦争をやって欲しい
373イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 21:05:09 ID:9a6m6DwW
すまっしゅの短編でいいから
リナとガウリイの話がみたい…
リナの帰郷、ガウリイとリナ父の再会話とか
374イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 21:09:13 ID:b3BM5yey
仔馬戦争やって欲しいな。主役はミルさんかな。
でもやったらやったで、想像の余地が減るから寂しい気もする。
なんと言うジレンマ。
375イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:52:59 ID:LOguemaj
もうすまっしゅの最終回は

ぶらり L様旅日記 道頓堀の大魔王

でいいよ。 
376イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 22:54:28 ID:TPFsLsfg
最終回は姉ちゃん登場じゃないのか
377イラストに騙された名無しさん:2008/08/24(日) 23:58:21 ID:nRK3xUlu
>>376
L様・姉ちゃん意気投合、一晩中飲み明かし、ふと気がつけば、見渡すかぎりの焼け野原…
一体何があったのか?
いぶかる二人だが、悩んでいても仕方がないと
「おっちゃ〜ん、ユッケと生おかわり〜」といって、幕…
378イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:03:50 ID:ryrRvkhC
そして代金は勿論作者
379イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 00:07:46 ID:rWgX8KvQ
ねーちゃんとゼロスの話を!
380イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 03:04:56 ID:Ec2fCv/9
姉ちゃんとゼロスの話って、どうなんだろうな。
ゼロスには、リナの姉という認識があるのか、また赤の龍神の騎士としての認識があるのか。
381イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 03:22:28 ID:e2hjQWpX
すまっしゅの後に「。」が付いてるの今頃気付いた…orz
382イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 14:00:39 ID:R163MAex
>>380
その辺謎だな
ついに姉ちゃん来るのか?どうなんだよとwktk後放置されること数年・・・
言ってみただけなんだろうが是非書いてほしい
383イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 15:47:36 ID:6hGxUSen
魔法大全いいな、買い決定だわ。
ブランクありの原作ファン何ですがいくつか教えて下さい。

リナのルビーアイ説って結局何だったんですか?
あとリナの異常な魔力キャパって何か設定あるんですか?
384イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 16:19:11 ID:QSxnLakc
>>383
キャパの設定はにおわす程度にあるが、本当ににおわす程度
リナの魔力はズバ抜けたものではあっても
人間としての限度のうちに収まっており、異常ではないよ

魔王の欠片説はミスディレクトで実際は全然そんなことはない
385イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 16:56:36 ID:Ip2cgfzJ
あくまでミルさんが推理したヘルマスターの目的であって
実はハズれでした〜だから
386イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:05:19 ID:yHgxY2Z5
BLASTER!のVol.10って今のとこ手に入れる術はないですか?
387イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:46:01 ID:6hGxUSen
>>384-385
サンクス。

もう一つだけよろ。
プールキャパを使った呪文、浄化結界(ホーリーブレス)て誰が使ってどんな効果でしたっけ。
388イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 17:46:10 ID:X0xBzSLM
>>384
とりあえず、えんさいにリナのキャパがでかいのは姉の影響とは書いてあるよ。
389イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:28:36 ID:2xHTspOU
さ〜て 次回のL様は♪
「L様、串かつを食べる」
「L様、テストを隠す」
「L様、デパートで迷子になる」
の三本です
390イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:31:50 ID:uktjfUD4
というか神族って滅びても何等かの形で残ってるのな…

そういうのは魔族にはないのかね、トカゲとカマドウマの記憶がフヨフヨと管を巻いてるとか。
391イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 18:52:17 ID:ka5gyeEC
>>390
そんな設定があったらアニメスタッフらへんが喜んで利用しそうです><
ヴァルガーヴにガーヴの力が乗り移るとか、悪辣な事やるボスの正体がフィブリゾで肉体を取り戻す儀式が目的とか
いや後者は二重の意味でありえんけどw
392イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 19:06:31 ID:UvLAxCLn
なによりもL様がそんな生温い事をするはずが無いな
すり鉢で入念に潰してそうだし
393イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 20:09:02 ID:HBaSdnYe
…で、作者のみじん切りと一緒に和え物にして晩御飯のオカズに一品添える?
394イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 20:48:28 ID:Of+4w11X
食ったら腹下しそうだな
395イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 21:24:39 ID:SWyCYEay
既にバラされてるって角川の紹介文に書いてあるだろ
396イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 21:51:22 ID:bq++0FHH
ゲームのスレイヤーズ(SFC版)をGET!
ロイヤルは1・2ともやったけど、いまさらスーファミはモチベーションが沸かないとスルーしてたけど偶然見かけてしまったんで買わないわけにはいかない
第二部の続編に辺るらしいんで、本来はスレイヤーズファンとしてやっとくべきだったかもしれない
なにより、原案が神坂一というのが嬉しい
397イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 21:54:37 ID:KKXwYhpn
あれ主役が…
398イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:04:43 ID:1+vsq+Xb
せれくと買った。読んだ。投票した三話のうち、二話が入っていた。

…知ってる話なのに、久々に読んだらやっぱり笑っちゃったじゃないか(;´Д`)
399イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:08:17 ID:31T4diyD
惜しむらくは読み切り分がなかったところかな…ページの都合だろうが…
ジョセフィーヌさんの読み切りといい、
キメラ爺さんといい、
二話揃ってこそだとおもうんだ…
400イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:11:21 ID:jJ09RPWe
せれくと、近所の書店に置いてなかった_| ̄|○
401イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 22:31:38 ID:bq++0FHH
二次元の世界に行ってリナとセックスしてきた
がばがばすぎだろリナ
しばらくはガウリイと眼を合わさないようにしとく
402イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:02:17 ID:TJZwvvsz
黙ってスーファミやってろ
403イラストに騙された名無しさん:2008/08/25(月) 23:07:54 ID:xNT80fVW
>>387
すぺしゃる7巻「がんばれ死霊術士(ネクロマンサー)」
ナーガの隠し技(?)のひとつ。
これで村じゅうにたむろしていたゾンビやスケルトンやらを一掃した。
404イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 02:05:51 ID:wyPV1QLB
しかしかなり無茶苦茶な魔法だわな
405イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 06:21:05 ID:Gq3fj1bn
効果:ゾンビやスケルトンなどのアンデッド系モンスターを問答無用で浄化
範囲:村ひとつくらい
消費:そこそこ大きな魔力を持つ人間(ドラスレは無理臭い)が「疲れた」と思う程度

バランスブレイカーもいいとこじゃないか
406イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 06:50:27 ID:RZGY9N2S
ナーガは性格はあれだが、魔法の技としては
かなりレアなものをいろいろ持ってるんだよね。
そう考えると、あの不死身の復活力も
実は、高性能のオリジナル回復魔法を
こっそり唱えていると言う可能性もあるかも
407イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 07:30:11 ID:IAlLY6Dr
おうぢょさまの嗜み、って奴だろ
408イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 08:33:51 ID:Tvxb7pxa
華奢なチビや女キャラの方がスピードは速い?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1219660931/l50
409イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 08:47:15 ID:5uAmLaI7
新装版9巻を見た。
旧装版の時はスルーしてたが、シェーラが町で咄嗟にレッサーデーモンを素手で倒すとかって
かなり無茶じゃね?
リナがあの時点で一切疑わないのに疑問を抱いた。
シェーラが呪文を詠唱する暇もなさそうだったし。(アメリアみたいなハンドパワーって描写もないし)

まあ、超人(変人?)ばかりでリナの感覚が麻痺している可能性はあるかもしれない・・・
410イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 09:39:45 ID:sEtXEYBG
>>403
なんだ…ホーリー♂の生暖かい息じゃなかったのか。
こう、もゎ〜ぁっとさ。
結構ダメージあると思うんだけどな。
411イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 09:51:26 ID:l9M51nrs
>>410
おーふぇんのもかもかみたいだな
412イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 11:08:55 ID:jmhQrLy4
>>409
リナの故郷じゃレッサーデーモン素手で倒す事くらい普通なんだろ
413イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 11:25:19 ID:gR/dXXGE
乙女の嗜みです
414イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 11:30:26 ID:3T/zSOH7
既にフィリオネルおうぢさまという前例がだな
415イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 12:01:37 ID:l+7YGvR2
ルナ流三行クッキング〜レッサーデーモンの倒し方

1.その辺のレッサーデーモンを見つける。
2.くたばるまでぶちのめす。
3.リナに実践させようとして、 な ぜ か 逃げ出したリナを探す。
416イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 12:59:26 ID:wyPV1QLB
神族を例に出すと滅びの基準が曖昧になる不思議
417イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 13:14:56 ID:Y7qtnE3f
>>416
むしろ神族の例があるから滅びるということがどんな事か判り易くなってるんじゃないか
418イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 17:40:04 ID:5uAmLaI7
>>414
そかそか☆王☆子☆様☆が居たか。
まあ、あの方は正義の心をコブシに乗せて殴ってるから納得だ。
419イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 17:50:14 ID:wyPV1QLB
>>417
え?ということは神族って滅びてなかったのか…またエライ勘違いをしてた。
420イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 19:15:11 ID:MZ/AjHH1
>>419
逆だろ
滅びるってことは細分化されて元の状態に戻れないってことで
つまり一部がルナに入っちゃったりした竜神、一部が女王やライオスに入ったりその辺に浮いてる水竜王は元には戻れない
スレイヤーズの滅びとは消滅するってことじゃなくて細分化されて復元不能ってことなのが神族によって例示されてるわけだ
421イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 19:33:52 ID:wyPV1QLB
>>420
ということは、逆に魔族側も細分化されて残ってる可能性があるってことか?
422イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 19:36:40 ID:JI1m8vhy
あるかも知れないが……人間の中は言ったらそのまま浄化されると思うぞ?
ルビーアイもそういう風に消滅させる予定だったし。
423イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 20:10:16 ID:wyPV1QLB
細分化されるとただ純粋な力とか記憶とかになるんじゃないか?

水竜王の力を使う海神官みたいに。
424イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 23:28:10 ID:Zd3wpQlx
そうすると世界のどこかに冥王の力を受け継ぐカマドウマが…。
425イラストに騙された名無しさん:2008/08/26(火) 23:53:40 ID:Cm2X5s2z
あー、そういや黄金虫に下級魔族が憑依したレッサーデーモンてのがすぺしゃるにあったね
426イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:00:00 ID:GNVrqAf/
>>424
いや別の人も言ってたけどフィブリゾに関してはそれはなさそう。
あのL様が自分に手を出してきて、なおかつ抵抗してイラつかせた相手を例え欠片だろうと
残すような中途半端をするとは思えない。
嫌がらせ目的で意識の断片だけ残して能力の一切を剥ぎ取るとかはやるかもしれないが
427イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:10 ID:y8OzpUv0
滅びるっつーのはまず力とか意識とかがバラバラにされて、元の形での復活がありえなくなる状態を表す言葉
その後はあとがきで「どこぞのねーちゃんの中に残ったり異界黙示録のような状態になる「事もある」」って言ってたよな
「事もある」って事はこいつらが例外的で、残りはなんか違う風になってるんじゃね?
下級魔族として纏まるかもしれないし、完全に消滅するかもしれないしと。
はっきりとは言ってないけど
428イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 00:18:56 ID:mno9avRl
まあ『事もある』にしても残りすぎだけどな、神族は…

確かにL様なら欠片も残さないだろうけど、媒介の影響で食べ残しちゃったりしてるかも知れない。
429イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 01:32:16 ID:Vj6l/uWf
本体は綺麗さっぱりでも人間で例えるなら残り香程度なら残るとか
日常生活の場に残った指紋やらのなんかもう体の一部とは言えないしょうもないカスみたいなのが
瘴気がそれのような気がしないでもない
430イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 09:56:41 ID:1XrepXK7
でも力や記憶残して云々てのできているの赤龍神と水龍王くらいだから
1/7魔王や龍王クラス以上じゃないとそゆ事できないのかもしれないな
431イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 10:13:46 ID:TA1Sdtw+
めがぶら更新きました♪
ラジオのは、もうちょっと後になるそうですが、アビスが遅れた罰ゲーム!
のがちょっときけます。先生と会長さん、なんかしゃべり方似てて、途中どっちが
しゃべってるかごっちゃになったりしました。なんかたのしそーです。
新情報は、既報のせれくととか、りーでぃんぐとか。
432イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 13:57:30 ID:69ZUbKkI
次の罰ゲームは「MGEx-Sガンダム5体耐久」でお願いします
433イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 15:24:10 ID:wSpRPkb5
鬼畜がいる
あのパーツ数は地獄だろ
434イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 16:18:57 ID:hoi1veWZ
MGの皮を被ったPGと聞いた事がある
435イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 16:24:36 ID:6CcaUsaA
役人気質で進んで仕事しないわりに、事が起きてクビになっても
ちゃっかり天下りしてる官僚みたいだな。
神属って。
436イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 18:11:04 ID:9kz0RiiZ
つまり国営神族vs民間魔族ということですね。
437イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 19:40:52 ID:4/aBCtvB
じゃ、リナの郷里の姉ちゃんは3セク天下り組?
…んな事いったらぷち殺されそうだがw
438イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 20:22:06 ID:mno9avRl
ワンマン社長だった魔王も会社を7つに解体されてしまいました。
439イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 21:13:45 ID:TA1Sdtw+
ゼロススレの会社構成員が面白い。
……ていうか今日で9話か。今日を入れてあと5話で終わりだなんて
さみしすぎる〜。でも神坂先生の本が毎月出るのはうれしいけど。
来月は、せれくと2、再来月は新装版10、11、12と、りーでぃんぐ。
そしてせれくとの投票。こんなわくわくできるのは久しぶり。
440イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:03:01 ID:0V0kz91P
アニメで再ハマリしたんだけど、
スレイヤーズ世界の地理がよくわかんなかったから
アニメとかゲームの動画を参考にして地図作ってみた↓
ttp://imagepot.net/image/121984555823.jpg

何か間違ってたら教えてくれろ。
441イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:35:31 ID:GNVrqAf/
>>440
すげー、ろいやるはやったけど、舞台の位置関係がほとんど理解できなかった自分は素直に尊敬する。
でも覇王担当の結界の要は北の拠点じゃなくて北の極点だったりする。
えんさいで誤植してるから責任はえんさいにあるけど
442イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:44:05 ID:0V0kz91P
>>441
おおトンクス
そうか北の極点なのか。
北の拠点=カタート近辺 だと思ってたんだけど、
「極点」だともっと北っぽいな…
443イラストに騙された名無しさん:2008/08/27(水) 23:50:05 ID:vmbyKutr
>>441
おお、めちゃくちゃありがたい。
なんかゼフィーリアが想像してたよりでかいんだなぁ。
なぜか知らんけど面積的には小さな国だと思い切ってたわ。
444イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 00:03:35 ID:wSpRPkb5
クリムゾンはシティじゃなかったか?
445イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 00:36:46 ID:ya8nTYBV
>>444
クリムゾンはタウンだよ。
クリムゾン・タウンっていう表記が「サイラーグの妖魔」と「クリムゾンの妄執」で出てくる。
446イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 03:23:11 ID:i23OeYJE
何を有難がってるのか理解出来ない。
公式で既にある地図のただのコピーじゃないか…。
447イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 04:13:33 ID:wMN+mRs8
漏れもクリムゾンはシティだったと思う
と言いつつ原作見直すと両方書かれてたりしてなw
448イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 04:17:57 ID:9dHF2Red
何かシティとタウンの両方出ていて、原作者いい加減だなと思った記憶が。

同じようにディルス「公国」表記やゼフィーリア「公国」表記もあったような。

クリムゾンはすぺしゃる1巻で、盗賊たちが老後を過ごす場所の候補として登場してたような。

449イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 04:49:02 ID:wMN+mRs8
クリムゾンシティとクリムゾンタウンという別個の町があるんだろ、多分。
450イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 06:39:57 ID:4nimFom1
>>440
カタート=北海道
ディルス=青森&秋田
カルマート=岩手
ゼフィーリア=福島&栃木
ライゼール=新潟
セイルーン=東京&横浜&埼玉
ラルティーグ=大阪&京都&兵庫
エルメキア=千葉
沿岸諸国=福岡

なんとなくこんなイメージ
451イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 06:55:37 ID:JPLllQgY
>>450
まさか私は聖王都に住んでたなんてw
452イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 07:02:59 ID:O3rIzijo
流れを切って質問

このスレってスレイヤーズ以外の神坂作品の話したことある?
453イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 07:57:44 ID:uU1uzQJg
>>452
あるよ。新刊出たときとかは特に。
最近ならドアーズとか。オススメ日帰りシリーズかな。

どうしても長期連載&アニメ化してるせいでスレイヤーズに偏りがちだけどな。
454イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 09:16:18 ID:OFIONKs2
>>450
カタートか…
せめてドラコンスピークぐらいにして欲しかった
455イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 09:29:27 ID:PWmOeG/T
>>450
セイルーンは長野かと思った。内陸だし。
456イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 10:53:13 ID:ROmPMBZt
数年振りに読み返したんだが、シェーラ弱すぎじゃね?
457イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:10:04 ID:O3rIzijo
>>453
あるのか。ここにはスレイヤーズしか読んでない人が多いと思ってた

>>456
強いだろ。シェーラの倍の強さのラーシャートの方が弱そうに見えたくらいだ
458イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:29:00 ID:XZMuZdFT
ここに限らずそもそもスレイヤーズしか読んでない人が圧倒的に多いんだよ
ここはスレイヤーズ以外も読んでる人が結構集まるけど
それでも圧倒的にスレイヤーズしか読んでない人の方が多くなってもおかしくないくらい
459イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:39:40 ID:QRPaulDR
アビス2巻発売直後とかはけっこう話が盛り上がって面白かった。
というか大分前はスレイヤーズ含め小説について語ってる事自体が少なかったような。
460イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 13:43:50 ID:ROmPMBZt
そうかなぁ。カンヅェルのが強そうに見えたわ。。。
461イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 14:33:47 ID:+7R5O9Fx
腹心だと主力+助っ人総掛かりで挑んで、それでやっと一部を追い返した覇王が強そうに見えたな
冥王も圧倒的だったけど最期がアレだった補正が
魔竜王がそれ以下に見えるのは仕方ないとして、他の2人はまだ詳細不明だし

将軍・神官クラスだとやっぱりゼロスは圧倒的に描かれてる
シェーラは実力的にはかなり下のはずだけど、手加減してたり狙いを達成したりと寧ろ強く見える
手加減って意味ではラーシャートもそうなんだが、なんか悲壮感凄すぎて強く見えなかった
それ以外はほとんどがゼロスににっこり笑顔でフルボッコされてるイメージしかないわ
462イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 14:45:10 ID:O3rIzijo
1巻も15巻も魔王の方が腹心より弱そうに見える
ところで魔王1/7と冥王ってどっちが強いの?
463イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:00:55 ID:O7AAa6dy
>>462
1/7魔王

もし冥王が1/7魔王よりも強いなら魔王復活を待たず各地の竜王は討ち滅ぼされてるよ
464イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 15:11:28 ID:ATw6BATX
なんでなのはのフィギュアの話してんのかと思った
465イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 16:53:24 ID:p4chmByc
>>464
少し頭冷やそうか?
466イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 17:43:31 ID:3v1E5vxf
魔王7等分か…
魔王頭!魔王手腕!魔王足!魔王胸!魔王腹!魔王腰!魔王XXゾーン!
って感じだと…レイとレゾとルークはどこだろうか
467イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 18:20:06 ID:/cLYl3wm
部下Sのキャストオフもあるわけですよ
468イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 18:45:46 ID:+7R5O9Fx
>>466
デス・レックス思い出した
この板で知ってる人はそう居ないだろうが
469イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:18:52 ID:Z3oveO9b
俺はガオガイガーの原種を思い出した
470イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 19:59:21 ID:sxw06/5m
>>465
部下S「手縫いで金メラタキード作れるようになってから魔王を名乗れよ」
471イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 20:41:02 ID:DMXNPJ/p
>>468
死竜王なつかしい。てか漢字だけ見るとスレ世界にもいそうだ。

で、自分はミートくん思い出したわけだが。
472イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 21:08:20 ID:ChOwrMub
>466
レイは頭(顔)、ルークは胸でレゾはXXゾーンな気がする。
なんとなく。
473イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 22:05:14 ID:XZMuZdFT
>>464
魔竜王が冥王にされてたみたいに体から腕生やしてたよね、その人
474イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:04:16 ID:UPicThTP
>>440
話を蒸し返すが・・光栄風に国力を数値化しました
               国力
カタート          不毛
ディルス王国       E
カルマート公国      D
ゼフィーリア王国     B
ライゼール帝国      C+
セイルーン聖王国    A
ラルティーグ王国     C
エルメキア帝国      D
沿岸諸国連合      E〜D
475イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:15:05 ID:+ufJwxID
>>452
なんかネタあったらネタ振りしてくれれば乗ってくれる人はいると思うよ。
個人的にお勧めは日帰りクエスト。
476イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:26:59 ID:4zYUWWEc
お勧めされてるようなので日帰りクエスト読んだよ
さらっと楽しめたし読後感は悪くないな
スレイヤーズしか読んだことなかったがそのうち他のも読んでみるよ
477イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:43:12 ID:Lxctfows
神坂作品はスレイヤーズ 日帰り ロスユニ読んだけど

デスフォッグとかカオティックブルーが出てきた作品ある?
ロスユニでダークスター出てきたから期待してるんだが
478イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:52:04 ID:4Qkx5+wV
よっぽど追い詰められない限りスレイヤーズ世界につなげる形で他の作品を盛り上げようなんてマネは二度としないだろう
ロスユニのアレも最終的にほとんど関係有りませんでした〜ってまとめてるし
479イラストに騙された名無しさん:2008/08/28(木) 23:55:26 ID:rTo5b5cX
日帰りかぁ・・・
たまに古本屋で探してんだけどみつからねえorz,,,,,
480イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:14:24 ID:LHdKZHXw
>477
今のところない。たまにこのスレで、
アビスの舞台がどっちかに該当すんじゃね?
といわれてるぐらい。
481イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 00:19:46 ID:Js9jZZuF
>>479
日帰りは「ちょく読み」というサイトで携帯で読めるようになったらしい。
url貼られてたのは前スレだったかな?
482イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 01:14:04 ID:XErFtKzH
>>446
公式の地図が載ってる本を教えてくれないか…
483イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 05:57:05 ID:XFu5FK4e
>>478
その「追い詰められて」も作者よりも富士見がだよな
なんつーか作者の小心者っぷり的に、老後まで暮らす程度の蓄えはやりきってるような気がするし
484イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 09:46:05 ID:Huizcxz6
まあ派手な生活はしてないが水木ロードに3体妖怪像を寄付しちゃったりするからなw
485イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 09:53:31 ID:H1RadsBw
堅実な老後設計してそうなイメージだ
中村うさぎあたりとは対照的な・・・
486イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:06:41 ID:GdL3p8AF
案外税金とかでもってかれるだけもってかれて蓄え無いと仮定すると、堅実にサラリーマンにもどったりして。
でも神坂先生が小説書かなくなったらさみしいなあ。あの、なんともいえないノリが。
なんか前に読みきりであった、お守りいっぱいつけてる心霊女子高生モノとか、現代劇も好き。
サラリーマン主役の小説とか?いや、元気な女の子が主役のほうが楽しいよね。

487イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 11:44:25 ID:a2lt9IZa
火星に移住して火星一戸建ての火星縁側で火星猫抱いて火星茶すする
そんな老後の為に慎ましい生活してると
488イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 12:19:05 ID:mCGUE9Kd
>>482
えんさいくろぺでぃあスレイヤーズに載ってるよ
NEXTの時のアニメ雑誌の付録にも付いてきたし
489イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 12:23:57 ID:mNsOtU5Y
金持ちだけど服装には金かけないタイプだし
多分口座がえれぇことになってるっぽいな
490イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 14:59:08 ID:RRvG2pMO
>>478
ロスユニ5巻読んでる時はニタニタが止まらなかったんだけどな
あとがきでちょっと幻滅したが一応スレイヤーズの異世界って事なんだろ

どうせファンタジーとSFばっかなんだから白霧とか出して欲しいのに
491イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 17:59:24 ID:mCGUE9Kd
>>490
とりあえず部下Dらが滅んだあとの世界みたいだから
L様から分化した世界なのは間違いない


他の魔王達もせめて名前くらいわかればいいのにな
492イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:13:18 ID:1iOJ3CnX
>>491
フォグラフォグドゥでいいじゃん
カオティックブルーは難しいけど
493イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:26:02 ID:VvK1rpcz
フォアグラみたいな響きだな
494イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 18:34:09 ID:n0Md124m
そういや蒼白神族の通り名?は出てたっけ。
495イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 19:40:21 ID:b0tMm4rf
スイーフィード、ヴォルフィードから3、4を連想した…
そこからアインフィード、ツヴァイフィードなんてのもいるのかな〜とか朧げに思ってたんだけど…
496イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:20:23 ID:Fcyuf7+S
今読んでもスレイヤーズって楽しめますか?
新装版が出たみたいなので。
497イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:23:38 ID:Tc910Gjt
>>496
このスレで聞いたら楽しめる、ってみんな言うと思うよw
おまいさんの好みがどんなのかはわからないけど、
興味持ったならまずは1巻だけでも読んでみてくれ。
498イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:30:38 ID:rjA/0TpI
正直言えば、当時は斬新だった『王道を逆手』に取るが今では良くある手法、になってるから1巻だけ読んでも
スレ住人が感じた楽しさを感じることは難しいんじゃないかとは思う。

でもソレ抜きにしても楽しいと思うよ。
楽しめたらココで語ろうぜw 新規の人の感想が結構楽しいw
499イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 21:55:34 ID:Fcyuf7+S
>>497
ありがとうござい。
アマで見たら一巻だけ売り切れだから、本屋に行ってまいります。
500イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:38 ID:sxCUaYal
まあ、魔王は7分の1
竜王は4分の1
腹心5体+魔王7分の1+策略で
相打ちに近い形での勝利。
腹心5体合わせて魔王1体分にも満たないのは確実だな。
501イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 22:58:23 ID:vsIMPdzj
>>489
大半がノラ猫の餌代になっている、という噂を聞くがw
502イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:09:52 ID:nMTV+ofX
>>501
もしかして、キャットフードを買い与えてやっているとか?
良い食い物食ってる猫は毛並みがツヤツヤしてたりするわけだが・・・
503イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:19:14 ID:fZ3+F3fV
そんな贅沢はさせない。
ポケットににぼし。
504イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:36:00 ID:F0OQVe0f
そして余ったにぼしをポケットに入れてたままだと事を忘れ洗濯…
505イラストに騙された名無しさん:2008/08/29(金) 23:38:21 ID:5077cOYu
洗濯液に良いだしがでてしまうではありませんか
506イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 00:11:06 ID:hzbviT7w
洗濯といえば、文庫を内ポケットに入れたまま洗濯をしたことがある。

それだけ
507イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:20:55 ID:0IB37HVl
ポケットティッシュをズボンのポケットに入れてたのを忘れてて、

そのまま洗濯したら、紙の塊になってたw
508イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 08:49:08 ID:3qDliilM
あ、それ俺もやったw
でりしゃすっていう小さいミニミニ文庫が白い塊に・・・
509イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 11:07:33 ID:k0NAu4VI
…まあ、お札じゃなかっただけよかったと思う…

昔万札をアイロンがけしたことがあってだな…
510イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 12:05:53 ID:afcLXByE
お札ってわりと丈夫だよね
ティッシュ洗濯は塊になることよりも全体にまぶされてしまったときの方が絶望度は高い
まあipodnanoを洗濯→ガス乾燥機したことがある俺からしたらまだまだだな

あれ以降ネックストラップに付けてポケットに入れないようになったよ・・・
そういえばルグナードのマント洗濯しちまったらその後また縫いつけが大変なことになっちまうのかなぁ
511イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 13:13:56 ID:xEjJnLDG
洗って溶けるようなもんでもないし、うっかり洗っても縫いつけた場所から落ちるくらいじゃないの?
第一、手洗いだろうから洗ってる途中で気づくと思う。
512イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 14:25:24 ID:osd9RdzX
アビスの世界に「全自動洗濯装置」なるものがあれば…たま〜にルグナードがあげる絶望の叫びが聞けるかも?
「しまったあああ!マナチップつけたままだったあああ…」
513イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 14:55:48 ID:x8wLBEZ0
ビックリマンシールをポケットに入れたまま(ry


田舎だからか新装版売ってねーな
514イラストに騙された名無しさん:2008/08/30(土) 16:18:48 ID:M3SH2TL0
まぁどっかの国のお札は
水につけるとホログラムが取れたらしいが・・・
515イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 02:37:31 ID:2BJt9RYG
そういえば杖の話、あれって確か四本とは限定されてなかったよな?
516イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 02:53:19 ID:HCvRKTko
>>512
洗濯機めっちゃ光るのかw
517イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 09:12:32 ID:MtKi7d2O
>>515
なんか4つに限定されてる記述をそこそこで見るが、そんなわけではないはずだよ。
1巻には無数にあるとある(ただしリナ視点)し、BLASTER!にもそうあった。
BLASTER!の位置づけは正直混乱してるが。
BLASTER!は魔族の結界が生きてて神の呪文は仕えないとあったが、超巨大あとがきでは使えるってあったからなぁ。
この場合って文庫優先でいいよな?
518イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 10:59:56 ID:x/K1ppZW
神坂一氏による、時代劇ドタバタコメディ&シリアスな作品読んでみたいな。
519イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:16:39 ID:KxRV3BVh
新装版で出てるの買ってるんだけど
アメリアはどこへ行っちゃったの?
短編集はゼロス出ないの?
520イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:22:01 ID:vmrkFAj8
>>519
アメリアは4巻から登場。
短編はゼロスでなーい。
521イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:25:17 ID:+ZAoPY7E
>>517
トカゲのおっさんが神魔法使ってましたやんか
522イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:50:46 ID:92sX0c6t
>>517
設定等の優先度は富士見からの出版物で発表されたもの>BLASTERで発表されたもの
という序列がちゃんと出来てる
だから超巨大あとがきの記述を優先
523イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 12:56:31 ID:KxRV3BVh
>>520
ゼロス出ないの・・・
アメリアのことはこの先(9巻まで読了)出てくるの?という意味です
言葉足らずで申し訳ない
524イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:09:01 ID:buf0kBiS
>>523
アメリアは出てこれません。
525イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 13:21:07 ID:MzROBCPY
>>518
時代劇w
ネタがあればすぐにでも書いてくれそう作者さん。でも現在はスレイヤーズ一色で
書かせてもらえないかも、だけど。富士見のほうじゃなくて、角川のスニーカーっ
ぽい内容かな、とも思うけど。DOORSが始まったきっかけ聞くとさっ。
「気がつくと」「勢いで」とか「なんとなく」始まった変な話の方が、設定とか
制約とかゆるいからノリノリでネタ満載だったりして好き。
アビスゲートとかスレイヤーズみたいな設定とか制約とか多いのは、じっくりと
読んで深みが増してくるから別の意味で面白くなるけど、遊べない。
個人的に、暴れん坊将軍好きだし、時代劇書いてくれたら飛びつくけど、世界観
が特殊なだけに、書くほうは大変だろうな。ファンレターにちらっとリクエスト
してみようかなwスニーカー文庫気付で。
526イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:23:01 ID:vmrkFAj8
時代劇…?詰め所フィールドがあるじゃまいか!
527イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:25:20 ID:92sX0c6t
黒酢かでぃあとな?
528イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:42:07 ID:KxRV3BVh
>>520 >>524
どうもです
529イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 15:53:19 ID:/wKQOTZF
ギルガザラスを探してくれ
530イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 17:08:18 ID:KBhWdZRC
>526
市中同心の活躍する話とか書いて欲しいな。
531イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 17:53:44 ID:V0YMfDsL
お札の元になってる和紙は、水に入れると解けるんだが、
そのまま乾かすとまた同じように固まるのだよ。
古くなって虫食いの古文書をスキ直して新品同様に直せるからな。
532イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:06:04 ID:2BJt9RYG
うーん、やっぱり本編の続きが無性に読みたくなる瞬間ってあるな。

特に新装版を読んでる今なら尚更そういう気分になる、かといってこれ以上人間が高位魔族の滅びを誘発し続けるのも考えものだしねえ…
533イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:09:33 ID:BhN44tAt
全部高位魔族が消えたら、L様補充してくれるのかしらん?
534イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 18:31:42 ID:92sX0c6t
>>533
くれない
元々目的あって魔族を作ったわけじゃなくて、L様から勝手に魔王たちが分化しちゃっただけだし
535イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 19:18:18 ID:+ZAoPY7E
やっぱりドラ・スレ>ヴラバザード・フレアなんだよね?
536イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:33:39 ID:x/K1ppZW
ちょと疑問

L様は全知全能ではないという事だろうか。<勝手に分化
L様淋しがりなら自分で全てを混沌に戻せばいいのでは?
分化したのに結局回帰したいと思う魔族の存在がよくわからない。
神族が先に分化してL様の淋しがりの思いからまた勝手に魔族が分化?
537イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 22:34:08 ID:f26Qpz0E
>>535
本編中での描写だけで考えてみたが……

物理的な破壊力なら、無差別広範囲型か、対単体用か、
といった呪文の効果の違いもあるだろうから、単純比較は無理。

魔族相手に使った場合の、精神世界面でのダメージにしても、
リナ(人間)とミルさん(竜族)の魔力容量の違いとかもあるだろうから、これまた単純比較は無理。

ヴラバザード・フレアの具体的な効果が本編中で描写されていない上に、
人間がこの呪文を使った時の描写もないし、逆に、竜族がドラスレを使った時の描写もなし。
対等の魔力容量の持ち主が両方の呪文を使ったことが(本編中では)ない以上、
比較のしようがないというのが現状……というところだと思うが。
538イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:16:37 ID:+ZAoPY7E
>>537
いや俺が言いたいのはさ、単純に考えたら、

魔王の呪文>神の分身1/4の呪文

で良いのかなと思ってさ。

それとも
ドラスレ=魔王の1/7の呪文
なのか?そうしたら、
ヴラバザード・フレア>ドラスレ
になるよなぁ。どっちだろ?

ってことなんですよ。
539イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:35:26 ID:3M3NqnvS
そもそも元々の力からどれだけ貰うのか分からないから比較のしようがないでしょ。
例えるなら学校のプールからバケツ一杯貰うのと、太平洋からスプーン一杯汲んだのだったら
この場合単純にコップとスプーンの容量の差になる。
540イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:38:52 ID:EFtYFxTX
>>536
全知全能ではあると思われるが、某宗教の唯一神のようなものではない。
冥王戦でポカミスをやらかしたりと、うっかりした行いはあるし、「出来ない事」だってある
この場合の「全知」は「自分から分化した世界全ての法則を知っている」事であり、
「全能」は「その法則内で出来る全てを行える」である。

って言うのが俺の捉え方
世界が分化していた事はおそらく後から知って、「戻ってきて欲しいなー」とは思いながらも
「自分が動くのはめんどくさい」とか「別にそれはそれでもいいや」とかいう風にも思ってるって事だろう。
541イラストに騙された名無しさん:2008/08/31(日) 23:45:28 ID:92sX0c6t
>>536
L様は全知全能「だから」基本的に自分じゃ何も出来ない
542イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:07:49 ID:1njOtBga
>>341
どういう意味?
543イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:08:53 ID:5P2/g/Sb
>>538
ヴラバザード・フレア自体が竜神の力借りた呪文じゃなくて
ミルさん本人の魔力による呪文じゃないかと思うんだが・・
発動キーはいかにも借りてるっぽい名前になってるけどね
つか竜族ってほぼ自身の力を使う種族じゃなかったっけ?魔族と同様にね
だから「魔王の呪文と神の分身1/4の呪文の比較」じゃなくて「魔王の力の呪文とミルさんの力の呪文」
になるんじゃないかな・・
544イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:22:00 ID:hTWO3y58
>>539
うーん、術者が同じなら、後は単純に力を貸してる存在の強さの差がそのまま出ると思うけどね俺は。
例えば5人の腹心の力を借りた呪文は、効果の差こそあれ威力はほぼどっこいでしょ。

>>543
そりゃ無いと思うよ。
「力ある言葉」でヴラバザードの名前を使ってる以上はヴラバザードの力を借りた呪文でしょう。
意味も無くヴラバザードの名を出すはずはない。
オーフェン世界の魔術ならアリだけどw
545イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 00:59:39 ID:5P2/g/Sb
>>544
「力ある言葉」はけっこう自由だよ
心眼ボンバーがディル・ブランドの「力ある言葉」になったりするくらいだし
少し前に話題になった「ラグナ」とか「ゼラス」ってのも必ずしも冥王や獣王の呪文じゃなかったりするしね

ヴラバザード(火竜王)・フレアって名前あたり
火竜王が力をふるったようなって意味でつけた呪文名なんじゃね?
546イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:11:45 ID:VY/nEkyz
アニメからの逆輸入らしき「カオティックディスティングレイト」(神聖呪文)を使っている辺り
ヴラバザード・フレアを神聖呪文でないってのは違和感を感じる
547イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:16:36 ID:ZmcDY0tI
>>545
「作者が」意味も無くヴラバザードの名前を出すはずがないってことだろ
548イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:16:55 ID:cjWL8tcR
>>544
>うーん、術者が同じなら、後は単純に力を貸してる存在の強さの差がそのまま出ると思うけどね俺は。
>例えば5人の腹心の力を借りた呪文は、効果の差こそあれ威力はほぼどっこいでしょ。

ほぼどっこい、と言い切れる根拠は何?
発生したエネルギー量の数値化でもしない限り、効果が違うのに威力の大小が比較できるわけがないんだが。
例えば、ダイナスト・ブレスの氷結と、ガーブ・フレアの火線とを、どうやって比較する?

そもそも、「単純に力を貸してる存在の強さの差がそのまま出る」というのなら、
冥王の力を借りた呪文の威力は、他の腹心の力を借りた呪文より若干強力なはずだし、
本編13巻の覇王弱体化以降は、覇王の力を借りた呪文の威力も落ちてるはず。

そういう描写が作中にない以上、「単純に力を貸してる存在の強さの差がそのまま出る」とは言い切れないんだが。
549イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:29:33 ID:ZmcDY0tI
>>548
力を借りる存在が強いほど術も強いって描写はどっかにあった気がする。うろ覚えだけど。
術の形式が同じならだったと思うけど。

腹心クラスがほぼ同等っていう根拠は、ゼラスブリッドを作った時の描写からだろ。
力をかりるって言っても、ほんの末端をちょっぴり借りる程度なんで、
冥王が多少強かろうと覇王が多少弱体化しようと、目に見えるような
変化はないってことだろうな。
550イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:42:05 ID:hTWO3y58
>>548
根拠は>>549の云う通り。

てか、ガーヴの火線と覇王の氷の威力どう比べるって話じゃないでしょ今してるの。
氷やら火やらは飽くまでも視覚効果やら副次的なもんに過ぎないわけだから。
ここで言う威力っつーのは、まぁ単純に魔族に与えるダメージってことかな。
551イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:48:04 ID:tyT0yhP1
この流れで疑問に思った、竜王4/4て本当に魔王7/7なのか?

合わせると自分と同じ強さになる分身を生み出すなんて芸当が滅びる際にできるなら、力が拮抗してるはずの魔王も同じようなことができるんじゃなかろうか。

もしかしたら竜王は、合わせても魔王6/7ぐらいの力しかないんじゃないか…という妄想をしてみる。
552イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 01:56:13 ID:cjWL8tcR
>>549
>力を借りる存在が強いほど術も強いって描写はどっかにあった気がする。うろ覚えだけど。
>術の形式が同じならだったと思うけど。

竜破斬と重破斬の違いか。
それはわかってるんだが、各腹心の術で同形式のものがない(効果が違う)以上、
威力がほぼどっこいかどうかなんてわからんだろって事だったんだが。


>>550
例えがまずかったな、スマン。
氷結や火線が副次効果に過ぎん事は理解してるんだが、質の違うものをどう一律評価すればいいんだ、
という例えで持ちだしたつもりだったんだが……

ただ、その単純に魔族に与えるダメージってのも同じことだよ。

>発生したエネルギー量の数値化でもしない限り、効果が違うのに威力の大小が比較できるわけがないんだが。

結局は先に書いたこれに尽きると思うんだよね。
ダメージが同等かどうかなんてもっとわからないでしょ。作中の描写だけじゃ。
それこそ客観的な数値にでも直さない限り、説明不可能だよ。
553イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:04:41 ID:sKb/4LFn
あとがきでL様が竜神4/4は魔王7/7と対等だと説明していて作者もそれに異論を入れなかったからコレを全面的に信用できるソースとして信じるしかないと思うが
554イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:05:29 ID:rJ7J4GBr
>>542
L様は全知全能
スレイヤーズ世界や他全てのを全部ひっくるめて全てがL様なわけさ
裏を返すとそれは確たる存在の中核を持たないってことで
限界のある器を中心にして具現化することによって初めて何かが出来る
555イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:13:22 ID:ZmcDY0tI
>>551
意図的にやったか、相手にやられたかってくらいの違いだと。
竜神は意図的に自分を4つに分け、魔王は竜神に7つに分断された。
竜神は分けたやつを別個のものにしたけど魔王はそのままってことだろ。
むしろいろいろ工作できた分竜神のほうが余力があったんじゃないかと思ったり。

>>552
だから「ほぼ」なんだろ。正確な比較はできないだろうと思う。
ただ「アストラルサイドへの干渉力」って基準なら
性質が違ってもある程度比較できるはず。
ゲームとかだと一応差別化してたな。ソースにはならんだろうが。
556イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 02:13:31 ID:tyT0yhP1
>>553
ということは、相当気合い入れて分身作ったんだなあ…

さっきまでの話

相手が魔王1/7だとしたらヴラバザード・フレアのほうが有効、というか効かないなら水竜王なんて恐くない。
でも相手が火竜王ならドラグ・スレイブのほうが有効、つまりはそういうことなんじゃないかなーと思ったり。

どちらが強い?と聞かれたら、こうやってお茶を濁せば問題無しさ。
557イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 03:01:10 ID:cjWL8tcR
まぁ、よくよく考えてみれば、力を借りる相手が同じでも、
その力をどの程度借りてるかがわからない以上はどうしようもないな。

例えば覇王氷河烈と覇王雷撃陣、どっちも同じ覇王の力を借りた呪文ではあるけど、
どちらも同等の力を覇王からもらってるとは限らないわけで。
氷河烈も雷撃陣も両方100の力をもらってるのかも知れないし、80と100といった風に違ってるかもしれない。
これは、同じ部下Sの力を借りた竜破斬と魔王剣でも同じことが言えるはず。

ヴラバザード・フレアだって同じ事。
仮にこれが>>543の言うようなミルさんの力による呪文でなく、火竜王の力を借りた呪文であると仮定しても、
火竜王からどの程度の力を借りているかがわからない。
もしかしたら、火竜王からもっと大きな力を借りて行使する呪文が他にも存在しているかもしれないし。

結局のところ、力を借りる相手の力の大小がそのまま呪文の威力の大小に繋がったとしても、
その相手からどれだけの力を借りるか、というのもまた呪文の威力に影響する以上、
>>539でFAってことでいいのかな?
558イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 03:30:20 ID:rJ7J4GBr
>>557
一応ヴラバザード・フレアの初出はTRYで神聖魔術としてだからミルさん単体の力ってわけじゃないと思うぞ
原作にその魔術が登場するのはTRY放映後だし、原作者がリスト化してアニメスタッフに教えた神聖魔術の一つと見るのが筋じゃね?
559イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 13:58:33 ID:4qCHLPSj
>>558
…フィリア使ってた記憶ないんだけど、最長老か誰かだっけ?<ヴラバザードフレア
560イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:19:45 ID:4HncCOZY
カオティックディスインテグレイドと勘違いしてたわ
あっちはTRYにも出てるし本編にも出てる
561イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:32:55 ID:4qCHLPSj
>>560
だよなー。よかった自分の記憶が改竄されてたかと焦ったw
562イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:44:37 ID:gy/X8ZIm
ヴラバザード・フレアも使ってた気がする
ほんの1〜2回な上、誰が使ったのかも覚えてなくて、ヴラバザード・フレアじゃないかもしれんが、
カオティックディスティングレイト以外にもう一つ何かアニメで使ってる
563イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 14:56:32 ID:4HncCOZY
>>562
ゼナス・フレイドとフレイム・ブレス
564イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 15:18:15 ID:dSMs6pb7
竜破斬って、レイ=マグナスが作った呪文じゃなかったっけ? だとしたら、
魔王本人が発明して、
魔王の力を借りてて、
竜(竜神)殺しの名を冠しているわけだから、普通の理論が通用する魔術じゃないんじゃない?
まあ、俺の妄想だが。
565イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 15:21:20 ID:4HncCOZY
欠片入りだとその欠片の力を借りる魔術の威力は劇的に威力が上がるからな
ルークの全力魔王剣がリナの完全神滅斬とチャンバラできるように
レイ=マグナスが使う時だけ竜破斬もとんでもない威力になったであろうことは容易に想像が付く
566イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:01:02 ID:hTWO3y58
ブーストにも呪力障壁は発生するのだろうか?
567イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:16:05 ID:4qCHLPSj
>>562
炎の祝福(フレイム・ブレス)→フィリアがアルメイスを攻撃した時の呪文
カオティク・ディスティングレイト→フィリアがヴァルガーヴを攻撃した呪文
ホーリー・レザスト→ギャグ月間でフィリアが壷の幽霊を浄化した呪文
レイ・フリーズ→最長老がリナ達を金縛りにした呪文

思い出せるのはこんくらい
漢字表記はスペコレに載ってたはずだが炎の祝福以外覚えてねー…
スペコレ持ってる人補完よろ
568イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:27:38 ID:YbODy1pG
>>564
重破斬が人の身で発動出来るのは元になった竜破斬の呪文の完成度が高いから、だったらいいなあとか思ってる
569イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:42:33 ID:4kBqbRcH
>>568
S乙

竜破斬開発したときのレイ=マグナスはまだ魔王覚醒してなかったんじゃないのかなあ。
人間のすごい魔道士が人間の使える魔道理論のレベルで開発したと思っている。
570イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 17:58:42 ID:gy/X8ZIm
そうかフレイムブレスと混じってたのか
すっきりした。ありがとう
571イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 19:08:09 ID:rNisDE8Q
>560
だろうね。ドラスレの情報がこれだけ世に広まってるんだから、
レイが発明した後、公に発表したか仲間に教えたかしたと思う。
魔王覚醒の瞬間は、目撃者の生き残りがいなかったくらい激しかったみたいだし
その後氷結なので
覚醒後に開発したのなら人間世界に広がるはずが無い。
572イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:28:20 ID:d0PxXlmN
>>547

ロスユニのダークスター…


>>567
スペコレ見た。
カオティク・ディスティングレイト(封魔崩滅)
ホーリー・レザスト(生の法円)
レイ・フリーズ(光縛輪)
573イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 22:31:08 ID:X2AcOt8x
ファンタジー小説としてスレイヤーズより優れてる作品は多いけど、スレイヤーズより面白いファンタジー小説は読んだことない
574イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:34:56 ID:Mu4nCtfm
ごめん、オーフェンのほうが好きだわ。
575イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:44:03 ID:UqcQxMK9
>>572
意味はあるよ>ダークスター

魔王っぽい機能を搭載したので
魔王の名前をつけたら
魔王っぽい自我が芽生えて反乱起こしちゃったとゆう
576イラストに騙された名無しさん:2008/09/01(月) 23:57:49 ID:4qCHLPSj
>>572
サンクス!
577イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:17:49 ID:uyPcx+DD
>>573
スレイヤーズの凄いのはエンターテイメントに徹したところ
人間を追求するなどの文学性を廃除して巧みな伏線や奇抜なアイディアでストーリーを進めて行った
人気が出始めた頃には、文章が軽い、内容がスカスカといった批判も多かったけど、それが今のライトノベルの主流になったのはそれだけ需要が大きかったからだろうな
同じファンタジーでもゲド戦記のような文学性を兼ね備えた小説とはもはや別ジャンルかもしれないが、スレイヤーズは娯楽ものとしてはずば抜けている
578イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:36:04 ID:sZDhzZDp
力を借りる、というのがエネルギーでなく機能の話だとしたらどうだろう。

パソコンに喩えると、今俺らのPCはIEや各種専ブラの機能(能力)を借りてこのスレを表示している。
しかしブラウザソフトを動かすのに必要な電力は各自で負担している。
一度に使える魔力容量は、各PCの性能に相当。性能が低すぎると、でかいソフトは動かせない。
579イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:48:15 ID:mJU+tigu
ちょいと気になったんだが、今後の魔族の方針って『封印された魔王の欠片の復活』か『リナに完全版重破斬を使わせる』ことでいいのか?
580イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:05 ID:WHDFtdiM
>573
日帰りクエストやクロスカディアの方が面白いと思う(ドアーズは微妙だが)。
581イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 00:59:15 ID:xJbFTYp9
方針は「とりあえず一休み」と「リナが生きてる内は無視」じゃね

SFC版も含めたら、残るはダルフィンたん一匹だけなわけだし…
582イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:02:28 ID:jkUY+5PE
早く次の社長さん見つからないかな〜 ってとこで。
583イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:12:19 ID:mJU+tigu
なるなる、それなら安泰やね。

神族のことだから、封印が解けた瞬間に危険因子は廃除…的なこともサラっとやりそうだから気になったのよ。
584イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:15:13 ID:W70XQKRJ
583を

神坂のことだから、封印が解けた瞬間に危険因子は廃除…的なこともサラっとやりそうだから気になったのよ。

と誤読した。
585イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 01:26:37 ID:mJU+tigu
あるえー、封印って書いてるよ…

×封印
〇結界
586イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 02:12:41 ID:oWQn7EFr
>>583
そのような事態に陥ったとして、リナの取る行動は・・・
だめだ、神族何ぞより姉ちゃんに怯える姿しか浮かばん。w

正直なところ、姉ちゃんは相手が神族だろうと造反するだろうな。
587イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 02:21:30 ID:bjjXXkj4
>>586
造反もなにも姉ちゃんは竜神としての記憶も意識もほとんど持ってない
588イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 06:55:37 ID:7gYLrEZV
ポニョ、ガウリイ 好き!
589イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 07:20:40 ID:dCdWS6tT
魔王1/7だけなら、完全復活しても世界滅亡を始めた時点で
竜王につぶされるけど、北の魔王と結託して魔王2/7になると
竜王単体では勝てないんだっけ(7/27 VS 8/27)

今回たまたまリナがいたから、魔王の復活直後につぶせたけど
リナがいなくなった場合、他のメンバーでつぶせた可能性はかなり低いだろう。
(光の剣も無いし、金色の魔王の呪文つかえるやつもいない。
覇王戦見る限り、ミルさんでは無理そう)

であれば、リナが在命中に北の魔王をつぶしておかないと
あの世界の未来は暗いんじゃない?
590イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 07:52:23 ID:6x6n4R00
あの世界ではもはや魔王が複数同時覚醒しない限り魔族に勝ち目がないんだよな
591イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 07:59:00 ID:vCYrgFh2
>>588
ぴこぴこリナちゃんに押し潰されるガウリイ想像した・・
592イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 09:17:21 ID:wrVV+IL9
おお、ぴこリナ。今ちょうどろいやる2やってるので笑った。かわいいよなああれは。

ガウリイ「。一個持って帰っていいか?」
リナ 「返してこーいっ!」
593イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 09:59:38 ID:Woi1Q0Bg
>>589
魔王2/7が出たところで竜王2/4がぶっ潰せばいいよ

くらいにしか思ってないだろう
594イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 10:15:44 ID:6QvrSPmU
ほっとくと危ないから滅ぼしとこう、という思考を神族側が持っていた場合真っ先に狙われるのはリナなんだよなぁ

それはともかく
スレイヤーズで『世界は「混沌の海」に突き立てられた杖の上に載せられた皿のようなもの』みたいなのあったじゃん
そのイメージの元ネタ的なものって
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/light/chap01/img/sec01_p04.jpg
こういうのだったりするのかなぁとか思った
595イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 12:39:04 ID:mJU+tigu
神族って、人間は死んでもまた転生して勝手に産まれてくるモノとしか見てないのかね?
そうだとしたら魔族に利用される危険性がある、というだけでリナを襲うぐらいはしそうだな。

というかあの世界、宇宙を含めて杖の世界なんだよな…ロスユニとかも。
596イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 12:41:18 ID:6x6n4R00
腹心2体滅亡に関与、1体撃退した上に魔王2体滅ぼしてるんだからぶっちゃけ竜王より
神族に貢献してるだろ
597イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 13:20:27 ID:jjI9LxW1
>>565
魔王剣と神滅斬ってかち合ったことあるっけ?
598イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:12:52 ID:yBvFxF2b
>>592
確かぴこリナは
変わったモノ好きのゼフィーリアの女王が買い取ったはず…
リナが故郷に帰宅した時、偶然ぴこリナを見つけてしまい悲鳴を上げる
またはドラスレで破壊しそうだ
599イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:28:05 ID:cjPEynpk
>>598
しかし、強力な防御魔法、あるいは魔力吸収壁がはってあり、
ドラスレ程度では傷一つ尽きませんでした……ってオチか。
600イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:30:07 ID:+fjpeNAS
むしろねーちゃんと女王がニヤニヤしながらリナに見せ、
竜破斬で破壊しようとしたところでねーちゃんが術を斬るんだろ
601イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:42:55 ID:ArUs19TR
>>595
いや混沌の海の上に立った杖の上の世界ってのはイメージみたいなもので
実際に杖が存在するわけじゃないし、スレイヤーズ世界もちゃんと惑星になってるんじゃないっけ?
だからレジェンドの漫画でゼロスが杖の境目とか言い出したのに違和感
602イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 15:47:52 ID:7//yz4oY
>>595
リナ達の世界の神族は竜王クラスまでだからめったなことじゃ動かないでそ
動くなら愉快なミルさん達竜族だけど、ミルさんは八巻でリナが回想してたとおりそれでは魔族達と同じ思考だからっつー理由で動かなかった

一番そのイメージに近いのはTRYに出て来た火竜王に仕える黄金竜じゃないかな
世界の平穏を保つために古代竜を滅ぼし、その事実を知ったリナ達を異界の神族ごと殺そうとしたし
…その場にいたゼロスが敵対してる時点でだめだめだろうがね…
603イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:07:25 ID:1mP+e6pt
>>599
つオリハルコン製w
604イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 19:44:21 ID:6QvrSPmU
>>601
だから俺が思ったのは>>594の図で
一番下の無の部分が混沌の海に付き立ってる部分で
一番上の最新の宇宙が皿で
その下の過去として存在する部分が(杖というには歪んだ円錐っぽすぎるけど)杖って
こういう光景を外側から観測することが出来る人が居たら、そういう例えになることもあるんじゃないかなあ、と
思ったりもしたんだよ
605イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:22:53 ID:ArUs19TR
>>604
神坂センセの杖の上の世界のイメージの元ネタはそれかもしれないけど
BLASTERにてスレイヤーズで魔族が滅ぼそうとしてる『世界』は舞台となってる惑星内って言ってたからなあ。
個人的には魔族が目指すのは銀河の破滅くらい目標にして欲しいが
606イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 21:40:17 ID:7fX6ZpFa
神族と魔族の存在意義を考えると、スレイヤーズ世界は狭すぎるんだよな
杖の上にあの土地がそのまま乗ってるならともかく、ロスユニと一緒で杖の上は宇宙のはずなわけでしょ?
その宇宙にある1つの惑星の、しかもヨーロッパ程度の土地での話
そこで魔王2/7と腹心2/5が滅びるって特異点にも程がある
・・・それとも、神も魔族もまだ宇宙の存在を認識できてないとか?
607イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 22:44:29 ID:QUnIAl8T
>>606
「世界」の大きさがそもそも違うのかもしれない。
強引な考え方だけど、物質世界的には広いけど
アストラル的に考えると広くないのかも
仮に宇宙人が存在しないとすれば、地球を離れれば
アストラル体が存在しないわけだし。
608イラストに騙された名無しさん:2008/09/02(火) 23:24:28 ID:mIirGBdX
>>594
神族はむしろ、「これ、いい加減動かないとやばくない?」ぐらいの危機にならないと
行動起こさないから、リナもほっとくだろう。
609イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 00:11:12 ID:IUgA78b2
神と魔の争いは惑星で留まってるけど、人間は遠い未来において銀河、宇宙規模になってると
増殖できるかどうかが違いか
610イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 01:09:51 ID:kjX7/vNZ
>>606
魔族が滅ぼしたいのは「矛盾ある存在」
だから生命体の「存在」を確認できなければそれは滅ぼす必要がない
611イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 01:19:23 ID:dq++9eQO
飯の問題もあるしね、まあ弁当持ってけば問題無いさ。
612イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 01:44:50 ID:H3C9czfg
実際特異点みたいなもんじゃない?
総力戦やって、
封印食らって、中に押し込められたとか。
リナがいなければ、封印を破って外の広い世界で破壊活動をやろうとしてたのやも知れん。
613イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 09:51:58 ID:4GEc2Qaw
つまりL様の中の世界には惑星規模の物もあれば宇宙規模の物もあるのか
614イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 10:15:12 ID:/OzgCXHl
島一個ってのもあるかもw
615イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 11:36:57 ID:RUWQ0wmr
椰子の木が1本だけ生えてるような島想像したw
そこにポツンと1匹だけ暮らすヤシガニ魔王…
そしてそれを見おろすカモメな竜神
616イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 13:00:57 ID:ZU0aSv21
果てしない空、青い海・・・
カオティックブルーの世界だな
617イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 14:11:57 ID:1XDvq3QF
カオティックブルー・ヤシガニグドゥか
618イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 14:59:46 ID:BceIJsvu
>>617
なにそのぬこ様におもちゃにされそうな魔王

…ヤシガニって食べられるんだっけ
619イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 15:04:23 ID:RiEMrssL
>>618
美味いよ
沖縄とかで食ってきな
620イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 18:43:17 ID:lw0Logwb
ヤシガニグドゥと言えばロストユニバース
621イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:15:07 ID:XvJW2FgF
そういや、L様が世界を作ったんじゃなくて勝手に生まれたんだったな。

ありえるな、島一個の世界w
ってかあの性格のL様が自分の意思で作ってもありそ(ry
622イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 20:26:33 ID:gbA/8m/U
「あたしを箱庭療法やってるような患者にしないでくれる!(*_*(d=(`〜´)=b)*o*) >>621

byLさま


623イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:30:08 ID:QGaUp7Qa
すべての魔王の力は、互角かと思っていたよ…
624イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:33:14 ID:vd5vek+q
>>614-617
なんかすげー寂しげでほのぼのした世界だなw
625イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:34:01 ID:ClGDpxMJ
カモメとヤシガニの死闘……見たくねぇ
626イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 22:43:57 ID:1XDvq3QF
絶望やら憎悪やらを喰いまくり強大になったのもいれば
その世界の人間とかが、やたらポジティブで
負の感情喰えなくてひもじい思いをしてる魔王もいるかもしれない
627イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:03:19 ID:4GEc2Qaw
宇宙規模の世界で戦ってるヴォルフィードとダークスターは暴走する程必死
一方ルビーアイとスィーフィードは腹心や分身に任せてニート
628イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:13:55 ID:gbA/8m/U
ルビーアイとスィーフィードはニートか.......


そーいえば日本の太陽神なアマテラスも弟のスサノヲの家庭内暴力が原因で引きこもりニートやってたんだよな......天岩戸で。


629イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:28:39 ID:kjX7/vNZ
いやスィーフィードは帰郷しただけだろ
630イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:37:40 ID:BceIJsvu
>>628
ニートてw せめてヒッキーちゃんくらいで。

まあねーちゃんが石屋戸から出て来た後で弟のスサノヲは他の神様からボコられて追放されたけど
そのままオロチ退治やって三種の神器の剣手に入れたりして、大してへこたれてないんだよな…
631イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:45:39 ID:2q2F5F/c
スィーフィードってあぼんしたんじゃなくて分裂しただけじゃないの?
632イラストに騙された名無しさん:2008/09/03(水) 23:55:38 ID:nrnqHm3S
ヤシガニも分裂するんだろうか…
633イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:14:35 ID:r0KQ7tMG
>>631
竜王四体作って滅んだ

滅んでばらばらに分解された力の一部がリナの姉に宿ってる
634イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:21:30 ID:PhC0dvvA
死にかけながらでも1/7魔王より強い分身を4体も作れたスィーフィード
割とぴんぴんしてる時に作ったにも拘らず、5人そろっても竜王1体より弱い配下しか作れなかった部下S

この差は一体何なんだろうな
635イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:23:14 ID:7gwmTTeN
むしろ死にかけだからこそ、全生命力を注いで分身作ったんじゃね?
636イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:28:10 ID:PhC0dvvA
材料:自分の生命力
だから「分身」って事か。
滅びて分解されていく自分の体を必死こいて纏めて処理したと
把握した。
637イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:05 ID:mjZvZQP2
つるの剛士=ガウリイ

ちなみにリナ=矢口真里 ちびなのと頭の回転が早いのが似てる
アメリア=志田未来
ゼルガディス=
638イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:52:34 ID:uHWoh8Eq
1/4の水竜王だって滅ぶ間際に北の魔王を氷漬けにした上
不完全ながら魔竜王を人間に転生させる封印までしてるからな。

親?に似てかなり根性あるよな。
639イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 00:53:32 ID:mjZvZQP2
ナーガ=桃井かおり
フィルさん=角田信明
作者=森本レオ
640イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 06:09:39 ID:w5ok8Lg/
>>637
つるのやだ。上地のがまだいい。
641イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 06:53:39 ID:vB2iwuim
強大な水竜王を相手に魔王と腹心が皆手を合わせ立ち向かっていく降魔戦争
642イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 07:07:23 ID:8V6hiImM
>>637
つるのも上地も矢口も嫌だ…
643イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 09:20:41 ID:R0rAljw0
ゼルガディス=床のタイル
644イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 09:30:02 ID:HwzFFSDD
ズーマの過去、どうなっちゃう(どんだけ原型をとどめられる)んだろうな
645イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 10:17:21 ID:irDA1xT8
馬鹿野郎。つるのは旧支配者と戦った光の巨人の末裔なんだぞ。
646イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 10:19:31 ID:Was4ldr5
シュワッチ!
647イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 11:34:36 ID:HwzFFSDD
いや日本人の時点でダメだから

つーか日本人で実写化妄想するならせめて闇運命かドアーズか日帰りのエリ誰だろ程度にしろよ
648イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 12:50:28 ID:B4mnBXkj
ラノベやマンガやアニメを実写化してもgdgdになるだけだからNO THANK YOU
649イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 13:32:38 ID:w5ok8Lg/
>>648
同意。
特にファンタジー系なんてお笑いにしかならないから絶対拒否だ。
日本人はありえなす><
650イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 13:51:38 ID:zMhG9ajK
>>648 20世紀少年…
651イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 13:52:07 ID:FV6l9LCv
ゼル:漬け物石
ガウリイ:越前クラゲ
652イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 16:20:07 ID:r0KQ7tMG
鬼太郎とか水木作品はやたら実写化されてるイメージがある
最近のウェンツの以前にもテレビドラマになってたよな
653イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 16:33:47 ID:sgwPFsh4
実写か…
指輪とかハリポタとかナルニアくらいのクオリティなら
いいと思うけど望むべくもない…
出来たとしてもギャグパートなしになりそう
654イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 17:05:12 ID:U07rIjgc
変身ヒーロー物みたいに実写ジャンルから派生してきた作品なら
実写化もアリだとは思うけどね。

ハリウッドの映画会社にも日本資本が入っていることだし、
キャストを外国人俳優で揃えるのも簡単だろうけれども、
ファンタジー物は制作費がエラい事になりそうではある。
少なくとも、ガイバーの比じゃないだろうなあ。
655イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 18:33:10 ID:AxbR0v1e
というか、実写ギャグを表現すると…
656イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 18:58:27 ID:rWAq6jeH
そこで実写ドラゴンボールの悪夢再びですよ
ジュニアハイスクールに通う少女、リナインバースが事件に巻き込まれる物語

>>655
シティーハンターはそこそこじゃね?
657イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 19:06:12 ID:8s/u2neX
ギャグ違うけど現在製作中の釣りキチ三平劇場版で原作レイプ発生風味
タスケテ
658イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:03:14 ID:RNss+/E2
>643 >651
ひでぇな・・・せめて二宮金治郎像か奈良の大仏ぐらいにしてやれよ
659イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 21:25:18 ID:Pxmn9JPl
>>629
> いやスィーフィードは帰郷しただけだろ

赤の竜神はL様のもとにたどり着けたのかねえ?
なんか分身作った時点で力尽きて蒸発して混沌まで行けなかったような希ガス。

カマドウマは混沌に還れたのかね? Lさまにボコられてたけど。特にアニメ版。


660イラストに騙された名無しさん:2008/09/04(木) 22:32:40 ID:qqGM3Rze
そもそもL様は重破斬で召喚(?)されたら、カマドウマが望んだように、世界を滅ぼしたりしたんだろうか?

滅ぼすとしてもグルメ世界一周の旅♪
とかしたあとじゃなきゃしなさそう
661イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:34:53 ID:aUOYwG+y
>>660
>グルメ世界一周の旅
をしてあの世界を滅ぼさずに誰かに降臨したままあの世界にL様は住み着きそう
>>658
じゃあ…
ゼルは文鎮で
662イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 00:50:14 ID:kPZ5loMj
ゼルは砂利チョコだな
663イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 01:19:42 ID:i+wJwPG3
>>647
頑張って考えてみた
外見のイメージだけで

リナ=柴咲コウか沢尻エリカ(特殊メイク前)
ガウリイ=玉木宏か高橋克典(特命係長のイメージ)
アメリア=志田未来か北乃きい
ダメだ…ゼルとゼロスが思い浮かばない…

try放送時に、なんかの雑誌で、男性陣はSMAPメンバーでって投稿があった記憶がある。↓
ガウリイ=香取
ゼル=稲垣
ゼロス=草なぎ
確かこんな感じで
664イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 03:13:03 ID:WWUOadMb
どうしても日本人で妄想Go? w
…えーと、ガウリイは佐藤智仁でおながいします
http://yaplog.jp/horohoro-yuuki/img/00/profile.jpg
665イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:13:51 ID:i+wJwPG3
>>664
この人初めてみたけど嫌みの無いイケメンですね
確かにガウリイっぽい

うーん、メンバーが外国人って言われてもしっくりこないんだよね。
キャラデザも日本人っぽい顔だし…

なんつーか、トールキン系統かつヨーロッパ方面の文化が舞台であろう話なんだけど、ある意味すごく日本人的な感覚が根底に流れてるような気がするから。

極論だけど、設定そのまんまで、舞台をパラレルワールドな日本にして、キャラ名をぜんぶ日本名に変えても、違和感ないとおもふ。

とりあえず、リナは柴咲コウか変な化粧になる前の沢尻エリカな。これは譲れない。
666イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:20:50 ID:ZhMrdyKP
印婆棲 理奈
667イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 04:57:38 ID:WWUOadMb
>>665
平成ライダーカブトでガタックというのをやってらしたよ。(その頃の芸名は佐藤祐基)
http://www.tv-asahi.co.jp/kabuto/04_cast/list.html
普段はボケ風味の熱血兄ちゃんという役どころで(ギャグシーン多し)
そのへんからもくらげいけそうw と思って
668イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 08:24:00 ID:a+EAfXKM
>>667
ウ ザ い
669イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 11:30:22 ID:52GgOKY2
誤爆したんで再度…

2クール目も、人気あるゼロスは外せないからオリジナル展開なんだろうな。

理想は、2部の展開+人間界の経験の浅いシェーラの後見人役あたりの役回りで毎回登場してくれたらいいんだが。

ルーク、ミリーナ、シェーラは登場して欲しい。
670イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 12:58:12 ID:68MZzbfQ
>>669
ミルさんとメフィもだ!
671イラストに騙された名無しさん:2008/09/05(金) 20:10:08 ID:xJg2mBBZ
ずっとスレイヤーズREVENGEだと思ってた私が通りますよ。

リベンジはオーフェンか・・・って、あれ?オーフェンはアニメ化してなかったか。
672イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 06:09:36 ID:lHDE2v6B
してますよ。無印とリベンジの2期。
673イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 08:56:39 ID:rCBhkaxR
してないしてない
オーフェンはアニメ化してない
これはファンの間の定説
674イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 09:28:06 ID:t3s9Hznz
ゼロスは人気があるから無理矢理出しましたって感じだな
675イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 10:57:24 ID:+7ukyc11
>>673
そうか、すると俺が見た「修学旅行で枕投げ殺してやる」とか言ってた伊倉声キャラが出ていたのは、オ−フェソとかいうタイトルのアニメだったんだな
676イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 11:00:55 ID:hSXTVHWm
>>674
まあ、虎のおっちゃんとザナッファー絡みならゼロス初登場の五巻だから居てもおかしかぁない
677イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 11:27:34 ID:mz2y7Fur
考えたら、人間超えてるルナや女王は、タリスマンなしでラグナブレードを発動できたりするんだろうな
678イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 11:56:31 ID:nApLSRvN
何で今更スレイヤーズ?でREVOスルーしてたな
ゼロスいなかったら

また神坂氏のあとがき読みたくなって新装版買ってしまったじゃないか
679イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 12:38:27 ID:gaOAho9l
>>677
無理なんじゃない?ルナは魔道士じゃないし、エターナルクイーンも魔道士という話しは出てない。
術のイメージや研究が大事だって作中で何度も言われてるし、キャパだけならガウリイだってかなりのもんらしいし。
ルナが神滅斬使えるだろうって話しは忌まわしい秘密本思い出してしまってやだ。


680イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 13:55:03 ID:8eujw/21
>678
そんな君にせれくとお勧めする。
あとがき、書き下ろしだぞ。
681イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:30:30 ID:XWqia4+w
あらいずみ氏の描きおろしもイイ感じだな。
せれくとといい本編新装版といい…

新作アニメだけが酷すぎる件…orz
682イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:35:03 ID:PJ51Jcpq
すぺしゃるのキャラが多すぎて覚えきれない…
せれくと表紙の背景キャラもどれがどれだったか。

神坂氏は全部覚えているのか、それともデータベース化して管理してるのか…。
683イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:46:28 ID:rCBhkaxR
>>682
インタビュー見る限りは「ふつーに忘れてる」
684イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:53:04 ID:+67R9Jvk
覚え切れないならリストアップすればいいじゃない
685イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 18:55:13 ID:XWqia4+w
>>682
あらいずみ氏が憶えてるんじゃね?ちゃんと描いてるし〜
てかすげえ。
686イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:36:59 ID:nApLSRvN
>>680
d
注文した
687イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:46:04 ID:ak41qQ1F
>>685
あらいさんすごいな
688イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:10 ID:PJ51Jcpq
あらいずみ氏も、毎回新キャラデザインするの大変だろうな。
689イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:28:25 ID:D3pkw8rU
スレイヤーズの総キャラ数は何人いるんだろう……
690イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:41:32 ID:rCBhkaxR
>>689
丼勘定だけど300〜1000くらい
691イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:46:46 ID:D3pkw8rU
それは把握無理だろ……しかも過半数はすぺしゃるキャラで濃い連中か……
692イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 20:51:28 ID:XWqia4+w
つまりあらいずみ氏はそれを憶えてるってことがすげえでjk
693イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 21:33:52 ID:lWz75oPO
待て、300〜1000って触れ幅でかすぎないか
誰かそこに突っ込めよw
694イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 21:36:09 ID:PJ51Jcpq
だってどんぶりだものヽ( ´ー`)ノ
695イラストに騙された名無しさん:2008/09/06(土) 23:01:05 ID:8eujw/21
よし、論理的に考えてみよう。
すぺしゃるは31巻。それぞれに4話ほどが入ってる。
各話の名前のあるオリキャラは5〜6人くらいだから、700人程度と考えられる。
登場人物の多い回もあるから、7〜900人くらいじゃないのか?
696イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 00:23:36 ID:LBDkVpSO
おそらくモブキャラとか「あのおっちゃんがまた名前変えて配役回ってきますた」な脇キャラが(ry


697イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 01:12:08 ID:OzBt7pMl
>>695
逆に人物の少ない回も結構あるから300-1000ていう超適当な数字にしたんだよ
698イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 07:30:27 ID:2EeuCi+O
でも実際、数字にそれだけ開きがあると答えにはなってないよな…
699イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 10:52:18 ID:/MeUYNPA
二部形式になる前は一冊に6話くらい入ってたから1000人越えてても驚かんぞ
700イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:14:09 ID:I/T32kJx
案外世界の人口少ないよね
701イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 13:52:46 ID:2EeuCi+O
あの世界、怪我や病気は魔導でなんとかできそうだから意外と平均寿命が長いのかも。
702イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:52:58 ID:edjFqr8H
その代わりに魔族やモンスターが徘徊してるから、寿命が長いかどうかは難しい所だな。
魔道でなんとか出来る病気も限られてるだろうし。
703イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:56:48 ID:g5SdFtss
そんだけの数を描き分けてるあらいずみ先生ってすげーな。
704イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 14:59:47 ID:gyxxbDXr
本編新装版も、最近の刷は背表紙が新しいバージョンになってるね…。
俺が買ったのは本編9巻まで古い背表紙なので、本棚に並べた時に美しくない_| ̄|○
705イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 15:47:30 ID:OzBt7pMl
>>704
じゃあ新背表紙の買えばいいよ
706イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 15:53:04 ID:pQv8/QL4
>>701
風邪もリカバリィで一発治癒
707イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 15:57:25 ID:FqXa7Cud
>>706
体内のウィルスの活動も早めてむしろ悪化する

ちゃんと読め
708イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:15:20 ID:15j9VIZH
腕のいい魔法医にかかれれば失った手足等の再生も可能だけど、当然そんなレベルの魔法医は少ないし
金も掛かるし、魔法医のいない村は乳幼児の死亡率は高いしで平均寿命はそんな長くなかったはず。

そういやエルフは若ボケが社会問題化してるらしいけど、人間でいえば壮年期に始まってる人多そうだから
村の人口の何割かがボケだとすると壮絶な光景が広まってそうだ
709イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:20:16 ID:71w/vP+B
>708
そこでボケ防止にゼナファ・アーマーとか作ることにしたんだよ。
710イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:35:55 ID:oWx/nqim
>>707
幼少時代のリナがそれを知らずに風邪気味だった姉ちゃんに使って風邪を治そうとしたら
反対に悪化して肺炎になりかけたとかなんとか…
711イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:40:07 ID:gyxxbDXr
>>706は単なるギャグだと思うんだが…

>>708
みんなでボケれば怖くないヽ( ´ー`)ノ
712イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:44:52 ID:21AlvoAi
>>710
姉ちゃんも肺炎にったりするんだな
713イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 16:49:52 ID:Z8hRrmJ1
風邪のウイルスがあることの不思議
714イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:23:22 ID:ms4QYpN2
極小の亜魔族が悪さしてるんだよ、多分
715イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:56:52 ID:73BMs+D/
>>712
>肺炎にったり
ちょっと怖いぞw
716イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 17:59:57 ID:gyxxbDXr
健康な人でも、リカバリィで虫歯菌を増殖させると((;゚Д゚))ガクブル
717イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 18:31:33 ID:oWx/nqim
>>716
確かに増殖させたら危険だね
どっかのTV番組で、虫歯を長年放置した為に病気になってしまい
見つけるのが遅ければ無に帰してL様の元へ返還される寸前だったらしいから
718イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 18:34:38 ID:FGDPIiKN
俺みたいに虫歯菌を保有してない人間には無力だがな!
やめて口づけやめて
719イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 18:49:20 ID:HNSQZbaF
口の中の細菌分布は乳幼児期で決まる
乳幼児期に口付けとか食事の口移しなどなければ虫歯菌の繁殖は無く
>718のように虫歯菌が無い人になる
一度、乳幼児期に細菌分布が決まれば虫歯菌の入り込む余地はなくなるので
口付けなどで接触しても感染は無いという話を聞いたが・・・
720イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 18:54:58 ID:2EeuCi+O
ちょっと待てよ?

リカバリィで菌類やウィルスが活発になるのなら、ちょっとした怪我を治すのも危険なんじゃないか?
721イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 19:05:23 ID:edjFqr8H
風邪をひく=免疫力が弱まってる
って事だから、その状態でリカバリィ掛けるとただでさえウィルスが繁殖してる状態だってのに、それがさらにひどくなって肺炎になるんじゃないの?
健康な状態なら多少ウィルスが増えても何とかなるんじゃないかと。
722イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:29:02 ID:ms4QYpN2
まぁ活性化は何もウイルスだけじゃなく、免疫力も高めるだろうしな。
免疫力>ウイルスのときはいいだろうけど、病気とかで
ウイルス>免疫力となってるとまずいと。
723イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:34:45 ID:2EeuCi+O
外傷による免疫の低下もあるから一概には言えないんじゃないか?
724イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 21:48:22 ID:pB/BpeRO
瀕死の時にかければ一発だよ☆
725イラストに騙された名無しさん:2008/09/07(日) 22:41:10 ID:oWx/nqim
ゾンビ…事件発生だな
726イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 00:29:48 ID:Mp3aP92Q
リカバリィて、もしかしたら寿命とかも縮まるんじゃね?
727イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 06:08:28 ID:fZNzdsDo
専門用語で『ばいきん』と呼ばれるなんらかの要素、じゃなかったっけ?
728イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 11:28:59 ID:TLMOOBMX
>>726
マッスルじじいは三日間ぐらい動けなくなるらしいから大いにありえるな。
729イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 12:04:01 ID:PvsjF/tF
リカバリィで通常の細胞の働きが活発になるのみならず
ガン細胞も当然活性化する
多くの日和見菌や以前に感染した潜伏ウイルスなんかも活性化したりな
730イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 13:52:07 ID:qdgerSwq
>>726
柳田理科雄がそんなこと言ってたな
731イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 14:19:11 ID:z3K/iq56
早く年取るのか…
732イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 15:25:49 ID:5y26E+q3
覘いてみたら菌の話とか一瞬何のスレか分からなくなったw
733イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 16:45:51 ID:aYzu4pyF
リカバリィは裂傷や打撲を負った箇所の細胞の活性化を促して治癒能力を高める。

細胞の活性化?

胸に掛ければ脂肪が活性化して大きくなるかも!
いや、筋肉ムキムキのとても硬いです・・・になっちまうのか!?
734イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:16:28 ID:9sfBtwSc
あくまで生命活動の促進みたいだしなぁ
テロメア的に老化が早まるっつーのはわからなくも無いけど


むしろ水虫で出来たササクレの治療にリカバリィとかやばいかもしれん
735イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:27:26 ID:PvsjF/tF
症状は治まっても根治していなかった白癬菌の巣窟なんかも
リカバリィかけるときっと恐ろしいことに

>>733
ナーガは更に膨らみヘコムネは更にヘコ・・・
736イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 17:32:43 ID:3z3AXaiH
細胞活性!脂肪燃焼!
リナがこっそりナーガの胸にリカバリかける日も遠くないな
なんかナーガだと理不尽に膨らみそうだけど…
737イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 20:14:17 ID:hRi63zej
リカバリンって薬が実在するのだが、スルーしていいか
738イラストに騙された名無しさん:2008/09/08(月) 23:05:43 ID:VGj3rqve
誰だよ?
昨日、どうぶつ奇想天外の実況で巨大カマドウマが出て来た時に冥王フィブリゾとか書いた奴はw
739イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:07:48 ID:61KcvzaO
ブタバラとキャベツ炒めうめー
740イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 00:09:09 ID:oaWCxN/O
>>739
お前が犯人か。
741イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 03:13:38 ID:IU6PzuYf
犯人はヤス
742イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 08:39:33 ID:FIH3+42C
冥王さんを馬鹿にするなよ。
ロストの世界の住人から見れば
未来においてキャナルが魔王を倒した武器である
ゴルンノヴァを送り返してくれた恩人というか英雄だぞ。
743イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:00:59 ID:FXIzKEC9
1000年前の子馬戦争では神封じの結界、魔王を復活させる等大活躍だったのに
L様に攻撃しかけるとか、他の世界の魔王が倒される要素を作るとか
大ポカもいいとこだなw
744イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:25:08 ID:ylLokm2w
ちょwwwwwwww
>>743のあたまにでっかいカマドウマが噛み付いてるよぉぉぉぉぉぉ!

745イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 10:42:17 ID:CpURv7Kk
竈馬
746イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 11:59:03 ID:YkWMqQY1
「こうま」は子馬じゃなくて小馬…ちっさい馬 つまり竈馬か
あー だからふぃぶりぞってカマドウマなんだ…
747イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 13:38:51 ID:qS9C1qc9
名推理キタコレ
748イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 14:22:32 ID:lJthU8L2
小馬のふぃぶりぞはすでに死んだから
どちらかと言えば故馬かな
749イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 18:31:41 ID:C2GB7evs
それじゃあ馬だろうw
750イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 20:48:10 ID:rJ1j+FEx
マキバオーと聞いて
751イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:01:14 ID:H7EKvlyC
レボが始まってから新装版が出てるのを知った。
旧版は13巻までしか読んでないし10年くらい前に売っちゃったから
新しく買うか〜と思ってアマゾン見てたら、すぺしゃる21巻(だったかな?)
の表紙にガウリイがいるのを発見してビビったんだけど
ガウリイ(とか4人組)出てるの?
出てるならその巻だけ買おうかな…と。
ってか他の巻も出てる?
まさかの表紙だけ?
すぺしゃるは5巻くらいでやめちゃったんでこちらも分からず…
どなたか教えてください。
752イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:08:49 ID:C2GB7evs
全部読むといい
753イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 21:58:28 ID:QXyaPelm
21巻はガウリイ外伝が収録されてる。
他、アメリアとゼルの外伝も別巻に収録されてる。
アメリアのはアメリアとリナが表紙なんでわかりやすいが、ゼルのは何巻か今はわからん。

最近、14と15を読み返してみたら、昔読んだ時より良かった。
754イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 22:56:17 ID:H7EKvlyC
>752
本編+30巻は色々キツいよ。本当は全部読みたいけど。

>753
各人外伝があるんだな。ゼルのも頑張って探してみるよ。
ありがとう!
755イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:04:46 ID:3j9uK05h
>>754
ゼルのは17巻「森林レンジャー」に載ってる。
ちゃんと表紙にぜるいるよ・・・
756イラストに騙された名無しさん:2008/09/09(火) 23:56:44 ID:+QRaODeZ
>>754
本編15冊+SP30冊+SM1冊・・新品購入で約24000円か
中古じゃ嫌!って人だとけっこうキツい出費だな
757イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 00:08:15 ID:ftkG9yQn
ゼル外伝の入ったすぺしゃるが出たのはちょうどぷれみあむの放映時期だったはず
アメリアのはごうじゃす放映中だったかな…
758イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 01:33:00 ID:u5AHXZCa
ゼルとアメリアの外伝は
少し待てばせれくとに収録されそうな気がする
ガウリイ外伝は投票リストに入ってなかったっけ
759イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 06:59:43 ID:hYe33OvR
>758
リストには入ってないけど一応選択肢の中に「その他」という項目があったので
そこで「ガウリイ外伝」とか「超巨大あとがき」などをリクエストできるかもしれない
760イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 11:27:08 ID:GOv640OO
あとがきや外伝はすぺしゃるの中にあっても例外なので
せれくとにそういうのを捻じ込まれるのは萎える
せれくとにはやはり、すぺしゃるらしい作品が入ってほしい
761イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 11:51:02 ID:K6sMs6nq
ならば、外伝だけで一冊作ればいい。

という話が少し前に出てたな…
762イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 14:19:10 ID:i7ji1EzM
外伝3つ+巨大あとがきで番外編集ですね、わかりますん
763イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 14:23:05 ID:Eq3madNI
巨大あとがきで一冊
全編書き下ろしで
764イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 17:41:31 ID:AlcAleHb
>761
751のような奴もいるから商売としてはおいしくないかもな。
是非一冊にまとめて欲しいけど…
765イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:33:11 ID:Gfbk5pfC
作者の本棚は自分の本で一杯な棚もあるのかな。
自分の書いた本が本棚いっぱいってのは、
凄い誇らしさと凄い羞恥プレイが同時に襲いそうな気がするな。

すまっしゅとは別シリーズの短編集で
ガウリナの珍道中シリーズとか書かないかな。
すまっしゅよりちょっぴりリナが大人かつラブコメ風味っぽい
766イラストに騙された名無しさん:2008/09/10(水) 22:42:57 ID:fXKx3isX
本棚どころか、ボツ原稿でレンタルコンテナがいっぱいだったりするけどな
完成稿はどこが預かってるかは知らないけど、出版社によっては作者に返却してたりもするし
767イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 00:28:40 ID:kaJsY6I4
>>765
あれか、あらいずみ版コミックみたいなヤツか
768イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 02:11:43 ID:v5ssJ2um
ところで富士見ファンタジアの背表紙が一新してて
もう新装版が2種類の状態になってるんだが・・
769イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 03:00:45 ID:9DvxPWiu
スレイヤーズにらぶこめって必要か……?
におわす程度ならまだいいが惚れたはれたは萎えるだろ
770イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 07:34:38 ID:kaJsY6I4
べつにあってもいいと思うぜ?
ルークだって求愛しまくってたし、ミリーナだって満更でもなさそうだったし。

というかまあ、いちおう年頃の乙女ですよ。
771イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 08:49:14 ID:NDYvCqw6
>>766
>本棚どころか、ボツ原稿でレンタルコンテナがいっぱいだったりするけどな
原稿用紙に手書きですかよ
772イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 10:29:28 ID:aYnb0TcR
>>769
人類の天敵バカップルとかのらぶこめみたいなんがすぺしゃるであったと思う
773イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 11:36:04 ID:m7EzmMnd
>>771
そのものと言うか、漫画で言うネームみたいなもの
今でも完成稿は原稿用紙って人も結構いるけどな
ソースは、親戚の出版社の某騒動に巻き込まれた作家
774イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 13:30:50 ID:mb//mJ5Y
新装版スレイヤーズ1巻封入の『全員もらえるキャンペーン』アンケート葉書
忘れてる人は早く出せよー 9月末日(当日消印有効)までですよ

特製スレイヤーズブックマークなんて別に欲しくないんだからね!
って人以外はお早めにw
775イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 15:42:07 ID:ZxtEqeoe
>>772
らぶこめと言えばすぺしゃるの
愛しの根性無し、混ぜ物ワイン…等かな
どれも純粋とは言いがたいラブコメだけどね
776イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 15:59:34 ID:ydVk82jT
個人的にラブコメ要らんなぁ
アニメのNEXT最後なんかも微妙な笑いしか出なかったしな・・・
たぶん食傷する
777イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 16:03:42 ID:F5EWd8NC
リナにラブコメは似合わんな
他のキャラならまぁ、なんとか
778イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 17:05:16 ID:ZxtEqeoe
>>777
確かにリナには似合わないよね
すぺしゃるは基本的にゲストキャラのラブギャグコメだから
リナは基本的に巻き込まて呆れながら眺めてるだけだし
779イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:41:21 ID:0GemIoIc
俺もラブコメは いらんとおもう。
ガウリナは好きだが、未だにNEXT最終話は見れないな。
それに話割くなら 激しい戦闘シーンとシリアス追加希望。
780イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:42 ID:kaJsY6I4
って、みんなアニメの話をしてたのか。

俺はてっきり原作の書き下ろしで読むのなら、的な流れかと思ってた。

…アニメ関連はここでもおk?
781イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 19:50:00 ID:fJDUyYpg
怖い人に猛烈に怒られた事があるからアニメスレに行ったほうがいいかもしれない
782イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 20:45:11 ID:pHFLBEt4
ラブ米なら闇運のラストが好き。
783イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:08:46 ID:ZxtEqeoe
>>780
最初は原作のすぺしゃるラブコメの話だったハズなんだけど時間が経過しレスが増える事にに…
あれ?って感じかな
ま、話しの内容がずれるのはお約束だから気にしない
784イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:17:07 ID:7NTY7cm6
ルナ姉ちゃんとスポットのラブコメなら見たい
785イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:22:40 ID:enx5bkie
L様のツンデレが理解できる奴が居るのかを知りたい。
大抵のヤツがツンで滅ぶが。
786イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 21:27:05 ID:ZxtEqeoe
つ作者
787イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 22:40:40 ID:ydVk82jT
ディルギア君はそういう意味ではルナ相手では・・・無理だろうな
まだゴブリンやサイクロプスの方が(ry
788イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:00:54 ID:1Dh+Pqf+
>>786
作者はL様の産みの親です親父です
娘にデレられる・・そんな親父はごくごくごくごく1分

この作者に対してL様のデレは無い・・そう断言出来る!根拠は無い!つかそれが自然・・いや必然
789イラストに騙された名無しさん:2008/09/11(木) 23:02:55 ID:mbFneFdU
ルナは意外に弱っちい男に恋しそう。
弱くても性根か、知力は素晴らしそうな気もするが
790イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:02:42 ID:32k0dJ0A
>>>763
ツボw
791イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:10:52 ID:3C3BmSJC
あの性格からして情けないタイプには惚れない気がする
792イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 01:51:01 ID:ib7rBsmX
弱い=情けないでは必ずしも無いような…
793イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 04:57:53 ID:WMLDZLAd
L様に踏まれたい。
794イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:12:12 ID:EbRWxkFf
L様に挟まれt……いや、無理だな
795イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 11:14:22 ID:3Ub4IwH5
姉ちゃんに挟まr(ry

いっそ今生限りの鯖折りでも(ry
796イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 17:15:26 ID:gz3AsPMI
>>794
きっと笑顔で挟んでくれるよ。
2つの世界を衝突させて、その間でぷちっと。
797イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 17:45:46 ID:F/9Lw3Y3
俺のイメージでは、鉄板でできた乙女像(内側にトゲつき)の中でズビュッと。
798イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 18:43:55 ID:H0UPxnbU
部下Sと部下Dの暑苦しいサンドイッチだよ
799イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 19:39:12 ID:T08CwzSs
S様に挟まれるなら本望。うとんを取ったらホモ。
800イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 21:53:02 ID:IN1CT4KE
「うとん」ってなんだ?と思ったら、
「う」と「ん」か。
801イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:21:19 ID:hzrcY/kJ
>>799
まーだ余裕あるナ。トドメ刺さんと。
802イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 22:59:05 ID:MyhmeT7U
パプワ、しかも旧の方か。懐かしいな
しかしあれは「ん」と「う」の順だった筈だ
803イラストに騙された名無しさん:2008/09/12(金) 23:15:21 ID:T08CwzSs
>801
判ってくれてありがとう
>802
素で間違えました。回線切ってサンドイッチされてきます。
…カニ臭いよ…トカゲ臭いよ…orz
804イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:44:18 ID:5Mhk/tTJ
先日法事に行ったら坊さんが
どんなものでも最後は必ず滅ぶ、空(無)になるんですよって言ってた
むしろ存在の本質は空であるとか全てのものはそれに向かってなんたら…

ビール二缶空ける頃には魔族は仏教徒だったような気がしてきた
805イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 00:55:02 ID:Vb/eYwMR
輪廻の外がL様領域と考えるならソレもアリかもなw
806イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:02:50 ID:KLTP+A/k
日本で流行るカルト宗教が大半仏教系なのもそれが原因だったりしてな
807イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 01:33:23 ID:uDustgav
リナが報酬金貰えなくてギガスレぶちかました話ってすぺしゃるの何巻にあるの?
808イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 03:02:34 ID:Vb/eYwMR
>>807
13巻『仰げば欝陶し』 収録、PB攻防戦!

えくせれんと2巻の表紙のピンクのリナ、意外に……つーかナーガが異様に似合ってるw
809イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 08:43:27 ID:ViJoG5Nk
ttp://www.kadokawa.co.jp/cover_b/200805/200805000473.jpg
桃色のリナはもっとショッキングピンクみたいなのを想像してた
この色は結構似合っててカワイイじゃん!
810イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 10:43:25 ID:8OulOgYk
>>809
ナーガも落ち着いた衣装似合うんだなぁ
811イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:24:12 ID:5hEnKfx0
片や仮にも年頃の少女
片や仮にも一国の王女
812イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 13:50:33 ID:SGmpvm14
>>809
いやこんな服着てろなんて言われたら恥ずかしすぎるぞ
お前着れるか?
813イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:01:39 ID:C38HlJAL
>>809
股間を握り締めてるように見えるんだが
814イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:08:01 ID:MXfWFaqs
>>809
なんか今回のリナ可愛くない(´・ω・`)
815イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:11:31 ID:5Mhk/tTJ
正直な感想として赤っぽい茶髪にピンク一色の服は似合わんと思う
色の組み合わせとしては下品だ
メイドナーガかわええ
816イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 14:59:12 ID:1EQpaqkO
リナが嫌がる噂のピンクのアレかw
可愛いと思うけどな
>>815
紫や赤紫斑の…じゃないから良いんじゃないかなと思うけど
817イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:02:57 ID:IR7BqjhK
赤い髪に…まあ栗色なんだろうが…合わせるなら緑とか紺色とかあの辺りの寒色系だろうな
アニメTRYのアリスリナなんかは合ってたと思う
818イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 18:15:15 ID:MXfWFaqs
>>817
赤髪に緑は…
819イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 19:01:46 ID:IR7BqjhK
>>818
え、なんか変?
820イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 20:25:51 ID:FBygBKDI
クリスマスだな
821イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 20:47:45 ID:5hEnKfx0
やっぱ自分が似合わないと思う色ってのはあるもんさ
822イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:46:42 ID:MXfWFaqs
>>819
赤髪に緑服は色彩的になしです…
823イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:54:54 ID:GOvtbkUL
アニメのフィブリゾがリナ以外の仲間をあっさり倒していく描写がなんとも
824イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:20 ID:IR7BqjhK
>>820
ああ、成る程w
825イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 21:56:22 ID:5hEnKfx0
いや、アリじゃないか?

ピーター・パンだって赤髪緑服だし。
826イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 22:44:27 ID:KLTP+A/k
色合い的にアリかも知れんが性別的に無しだろ
827イラストに騙された名無しさん:2008/09/13(土) 23:59:42 ID:VdSCGivJ
血のようにどす黒い赤にすればいいおw
828イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:05:58 ID:BB/QgL3F
赤と緑の組み合わせな服で真紅を咄嗟に思い出した。
まあ栗色の髪なら翠星石みたいになるんだろうな。
829イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:29:27 ID:okJ+vLMG
あまり明るくない、淡い緑ならいいかも。
栗色+ピンク系も、方向としては悪くないはずなんだよなー。
ちょっと抑え目にして、あと呼び名も
桃色でなく桜色とか薔薇色とかって誤魔化せば
素直に着てくれるかもしれん。
830イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 00:39:46 ID:4Ijzjkto
>>809
隣のカーシャさんが可愛すぎてリナが霞む
831イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 02:25:19 ID:ZwQdFUu0
>>827
赤法師乙
832イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 06:11:23 ID:sUOe29IV
>>829
薔薇色は薔薇色でなんというか
桃色とは違う方向にアヤシイ呼び名な気がするんだがいかがなものか

って、そういえばスレイヤーズに桜って出てきたことあったっけ?
花見の場所取り話に出てきたのは別の名前の花だったし…
833イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 09:35:46 ID:xbidoH02
>>819
マリオとルイージ
ガチャピンとムック
834イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 10:21:13 ID:sctwj+pd
つまり、色合い的には合うってこと。

全く合わない色ならそもそもが組み合わされないしね。
835イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 10:48:44 ID:SFkHbgZC
原色で赤と緑をやると補色で目が痛くなるけど、
くすんだ色とか薄い色ならなんとか…。
836イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 10:54:53 ID:MDSiVLaJ
いや、ああいうのは合わないからこそ補色的な対比で組み合わせてるんだよ…
その方が目立って見た時の印象に残りやすい

いわゆる生肉の隣に置かれるパセリの効果
837イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 11:18:18 ID:sctwj+pd
それが合うっていうんじゃないか?

合わないってのは…白いご飯に青いふりかけ的な?
838イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:37:11 ID:FnF+nMyY
いまスレイヤーズの本編13巻を読んでいるのですが、
@リナの姉ちゃんがでてくる巻(すぺしゃる)
839イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:38:28 ID:FnF+nMyY
いまスレイヤーズの本編13巻を読んでいるのですが、
@リナの姉ちゃんがでてくる巻(すぺしゃる)はありますか??
Aすぺしゃるで読んでおいた方がいい、お勧めの巻はありますか??
教えていただけると幸いです、よろしくお願いします
840イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 12:38:31 ID:IoKCIp07
食欲的な色の彩りとはまた違うだろう。
お前らリナを食べる気か。
841イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:00:40 ID:bnld6vuC
>840
広義で言うところの喰う気は無いでもないが、まだ命は惜しい。
842イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:23:44 ID:N3Z/xZ4W
女子高生最高、巨乳大好きなので年齢はともかくスタイルてk
843イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:38:16 ID:DTrlOed1
>>817
化粧板のアニメキャラのパーソナルカラー考察スレで、
リナは春ビビッドか春パステルタイプって言われてたよ。

春ビビッドは、輝きの強いルビーや朱色、黄色、オレンジなど南国フルーツ系の色
黄色みのある高明度・高彩度(例:蛯原友里)

春パステルは、生成や黄色みのあるパステルピンク、たまご色、パステルグリーンなど春の日だまり系の色
黄色みのある低明度・高彩度(例:松浦亜弥、林原めぐみ)

だからアリスリナの水色は正直似合わない。乙女の祈りのピンクは似合ってる。ってこと
844イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:41:10 ID:SFkHbgZC
化粧板のカオスさに吹いたw
845イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 13:48:42 ID:emORHad2
水色は置いといて、オレンジ系の髪にピンクは見た目にくどいと思うなぁ
友人がもしそういう格好してたらそれは・・・と思うくらいには

>>836
生肉がマリオでパセリがルイージですね、わかります
846801:2008/09/14(日) 13:53:00 ID:BIiRu+1a
しまった(今更だが)、名前をめらっさめらっさにすんの忘れてた…
847843:2008/09/14(日) 14:35:23 ID:DTrlOed1
貼り忘れ。

リナが似合うと言われる色
ttp://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/cute_fresh.jpg
原作初期や映画の茶髪リナだとこの色
http://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/tropical_health.jpg
レボやトライのオレンジ頭だとこっちの色

ちなみにアメリアカラーはこれ
http://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/pure_romantic.jpg

ナーガはたぶんこれ
http://hhtmoon.hp.infoseek.co.jp/color/cool_sharp.jpg
848イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 15:17:34 ID:sctwj+pd
まあ、キャライメージで色を決めてる人も多いかも知れんね。

先入観のない人ほど幅が広がるというか…

つまりカニミソが甲殻類の特色で青かったらという?
849イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 15:48:20 ID:3YgTDBNU
いつの間にカラーコーディネートのスレになったんだ此処はw
850イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:06:05 ID:IoKCIp07
女性はこういうの詳しくて細かくてこだわるんだな。
俺らはクリスマスカラーはさすがにどうよ、くらいの認識しかないが。
勉強になった。そして847は確かにそうかもしれんと思った。
リナの下の方は、もろにrevoカラーだな。
851イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:16:27 ID:W91HiiM7
>>839
(1) ない。あの人は「ウチのカミさん」の立ち位置だから、リナや作者が時折語る伝説を聞いてアレコレ想像するべし。
(2) 全部。スレイヤーズを読むのに手を抜くなんてもったいない。
852イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 16:38:59 ID:7xUQ38P8
>>851
全部嫁ってのは当然だけど、それも芸がないしいくつか挙げてみてもいいんじゃないかな
せっかくだからフィルさんやワイザーさんの出る巻は本編より先に読んでおいたほうが楽しめそうだし
逆にギガスレの話は本編終わったあとに読むと楽しいかも知れん

個人的にはがんばれ死霊術師、イリーズの旅路、激走!乗合馬車、エイプリルの事件簿が好き
ネタ的には汝その名はスイートポテトとジョセフィーヌさんは外せないだろうけどw
853イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:46:11 ID:IoKCIp07
魔族好きなら、「るなてく・へすてばる」と「悪魔払いは計画的に」も外せないよな。
カマドウマの下りは何回読んでも爆笑してしまう。
854イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 17:47:00 ID:BB/QgL3F
素直に今発売中のセレクトを薦める。
てのはだめ?
855イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 20:43:41 ID:emORHad2
私はネクロマンサー、るなてく、家政婦あたりが大好き
・・・だから好きなものを人に薦めたい気持ちはあるけど
最大公約数「せれくと」でいいのかもね・・・新刊で買って貰いやすいから
856イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:03 ID:6PiAi71P
アメリア、ゼルガディス、ガウリイの外伝のある巻はおすすめに入れたい。
857イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 21:48:27 ID:A8IzOsjj
>>851-856
ありがとうございます!!

>>851
姉ちゃんの話は無いのですか・・・
wikiとかに書いてある逸話はあとがきやらなどが出展なんですね。

>>852
今日適当に買った6冊の中にエイプリルの事件簿があったので後で読んで見ます
。サンクスです!
ギガスレの話が入ってる巻のタイトルを書いていただけると助かります・・・もし可能であればよろしくお願いします

>>853
「るなてく・へすてばる」と「悪魔払いは計画的に」ですね、今度探してみます。
ありがとうございます。

>>854
セレクトは以前買って読みました。フィルさんの話がよかったです。

>>855
ネクロマンサーと家政婦、今日見つけたんですが違う巻を手に取ってしまいました。明日当たり買いに行ってみます、ありがとうございます。

>>856
もしよろしければタイトルを教えていただけると有難いです、よろしくおねがいします・・・
858イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:42 ID:aVipaN+Y
>>857
その辺りの話題は以前してるから
>>753 >>755を読め
859イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:43:38 ID:ae0oYXSU
ht○tp://mb○ga.jp/AFmbb103.yDuQae57○47/?_from=mail_aff_mbb
○ヮケスベ師
860イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 22:53:45 ID:3YgTDBNU
文字化け?
861イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:07:39 ID:ogAEyDb1
>>857
買う前に、まずは手近の図書館でスレイヤーズがあるかどうかチェックしてみろ。
あれば巨大な本棚がキミのものに!


862イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:14:01 ID:zxAvoblG
でも図書館だと深夜に「あれ?あの話って何巻だっけ?」
なんて事があってもすぐには確認できない罠
863イラストに騙された名無しさん:2008/09/14(日) 23:28:31 ID:MDSiVLaJ
信者なんで一応・・・

できれば新装版や新刊で買ってくれよな!

と言っておく
864イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:05:32 ID:+SDzXwmU
それくらい新刊で買って欲しいけどね。
865イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:32 ID:5Bfd6dnU
>>857
逸話レベルならしょっちゅう出てくるよ。
挙げるのも大変なくらい。
とりあえず「スレイヤーズすぺしゃる20 ミッション・ポシブル」収録の 
「ランナウェイ・ガール」を読んでみるといいと思う。
866イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:20:56 ID:wAqxYnPG
しかしまあ、今からスレイヤーズを全巻買い揃えるとなると…かなりの値段だな。
867イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:32:24 ID:5Bfd6dnU
ファンになってしまった以上、いずれは揃えることになるんだ。
遅いか早いかの違いだよ。
お金に余裕があるなら絶対全部読んだ方がいいし。
868イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 01:43:31 ID:wAqxYnPG
ライトなファンなら、とりあえず本編15巻とせれくと5巻、そしてすまっしゅを買うか否か…といったところだろうか?
869イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 07:34:19 ID:6m0uWdpl
面白いと感じたらそのうち全部集めてしまうもんさ
そしてたぶんスレイヤーズをコンプした頃に
「他の神坂作品って・・どうっ?」「いや・・どう?とか聞かれても困るんだが」
なんて感じのレスが飛び交うだろう
870イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 12:10:00 ID:YSS3wbQV
私はスレイヤーズのアニメから入ったんだけど、スレイヤーズ読んでるうちに
他の話も読みたくなって、図書館の世話になったよ。既刊は少しずつ集めてる。

買い集めるだけなら大人買いでも可だけど、元々読書が趣味で、家中に本が溢れ
かえってるから、置き場所の確保が追い付かないんだよねー。
871イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 12:49:14 ID:wAqxYnPG
しかしまあ、すぺしゃるの過去作品は中々に見掛けないな…中古巡りしてもばらつきがある。
872イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:01:31 ID:OjSnCBGh
信者なので理想論を言った
後悔はしていない
873イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:19:22 ID:LQWKpOGZ
久しぶりに原作読み直そうと思って、折角だから新装版買おうかと思うんですけど旧版と何か変わってるところありますか?
874イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:30:30 ID:gPdrLIVs
表紙と後書きが新しく書き下ろしになってる。
後、内容も若干の直しがあるみたい。
875イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 13:44:29 ID:rFE8Vcww
新たな誤植も追加されてたりする
876イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 17:00:44 ID:xy9CWlmX
どーも普通の変換ミスとかタイプミスとかではありえないような誤植がある。
もしかして外国人アルバイトとかに入力をやらせているのだろうか。
でもいまどきはテキストデータくらいは作者が電子データで渡すよね?
本編よりそっちのミステリーが気になってたまらない。
877イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 17:21:46 ID:QvCozoM5
>>876
上の方でも出てたけど、プロの小説家は紙媒体で書く人が結構多い
少なくとも編集に渡す時は印刷して紙媒体で渡す
CD一枚だと失くしたり壊したりする可能性あるし、簡単にコピーできるのが問題だったりするし
失くした場合に筆跡なりの証拠がないと、最悪パクられたりする可能性もあるからな
神坂先生が紙媒体を使ってるかどうかは知らないけど、一般的に考えたら電子データで渡してるってのは考えにくいよ

と、原稿失くしてクビになった元編集が言ってみる
まあ原稿は後から出てきたのが救いだよ
878イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 17:22:02 ID:OjSnCBGh
俺は作者のことはどうでもいいな
879イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 18:28:15 ID:XiaPyNRi
うぅむ、いつも細切れになったり何かが直撃しても次巻で何事もなかったよーに復活してくる人だしなあ…
むしろ時々しか出て来ない部下Sの方が気になる
880イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 20:12:10 ID:iAkE7uls
電子データで原稿渡してるなら、呪文名はまず辞書登録してるはず。
旧版15巻の誤植みたいなのとかさすがに起きんだろ……
881イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 20:31:19 ID:N3ij6fJJ
新装版はちょっと好きになれない
ずみるいの落書きじゃねーかとさえ思う
882イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:56:40 ID:PJeQ5tSd
>ずみるい
突っ込むとこ?
883イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 21:58:36 ID:6m0uWdpl
>>882
いやぜんぜんw
むしろ自然
884イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 23:34:29 ID:KgUNuAuj
あらいずみるい先生って女の子なの?
近藤るるる先生は男の子らしいけど。
885イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 23:36:40 ID:ftJIcO0f
>>884
いい年したおっさんだよ…?
886イラストに騙された名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:00 ID:C2UBXopf
>>885
そうなんだ…10年近く自分ので固まってた何かが崩れ去った気がするよ
887イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 00:01:45 ID:AvFko/Iw
>>886
セイルーンの王子様が実はむさいおっさんだったって感じですね、わかります。
888イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 00:01:56 ID:FAejoLcb
>>877
いや神坂センセはデビュー以前からワープロ書き
889イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 00:34:02 ID:ZbFijZzU
>>887
一人称であたしは〜とか書いてる作家がおっさんなのと同じですね
わかります
890イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 02:28:34 ID:Pe6tfK4N
ンなささいな事で幻滅するような歳か!
と小声でいってみる
891イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 02:42:31 ID:aDKCSvhj
つーか開始当時がもし仮に17歳の女子高生(笑)だったとしても
もう現在は30代後半ということになるのだが、それでも崩れ去るなにかがまだあったのか
892イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 04:17:09 ID:xguUSS1A
いやでも男と女じゃ見る時のテンションが違うだろ

・・・オレだけ?
893イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 06:09:10 ID:qZD8kWZY
そこにある絵がすべてだ
894イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 11:34:03 ID:CJzDMyIC
>>884
>近藤るるる先生は男の子らしいけど。
男の子つーか近藤先生もおっさんだろ。デビューは神坂先生とほぼ同時期だし。
895イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 13:41:06 ID:FeNNe0pP
部活の後輩にスレイヤーズ読ませたらハマッてくれて、二日後に
また別の巻を貸してやろうとしたら既に全巻買って俺より詳しくなってた
896イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 14:23:06 ID:ZbFijZzU
>>895
伝道師乙!
897イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 16:35:25 ID:IAPRYcTL
2日で全巻揃えつつ読破って可能なのか…すげーな
898イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 16:47:41 ID:fpdh5P1g
48冊としても不眠不休で1時間に1冊読んで達成
食事や睡眠なんかの時間を考えるとさらに減る
流石に厳しいんじゃないか?

尤も、>>895は「全巻買った」とは言ってるけど「全巻読んだ」とは言ってない罠
まあ「俺より詳しくなった」とも言ってるし、相当な数は読んだんだろうけど
しかしせれくととかで重複して買ってそうで怖い
899イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 17:19:45 ID:mHjYnOXF
普通に考えて長編のみを全巻買って読んだんだと思う。
900イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 17:29:23 ID:RIJX2tjc
>>885
るいちゃんのデビューは17歳の女子高生だたのに…
いつの間におっさんに…orz
901イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 19:54:24 ID:fOHuus4w
>>880
「アストラルヴァイソン!」は盛大に吹いたw
肉かよwwwって
902イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:34:36 ID:Dr/Y6YG+
>>900
待てw
なんで女子高生がおっさんに進化するんだよ
903イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:37:13 ID:Dr/Y6YG+
>>900
世の中おっさんだらけになるじゃないかw
904イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:51:26 ID:RIJX2tjc
だって最初Hも描ける17歳セーラー服女子高生マンガ家て…(´・ω・`)
905イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:52:26 ID:ZbFijZzU
昨日までIDがオジサンだったがこの流れでなくてよかったぜ
906イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 20:53:17 ID:oxSy4usc
※あくまでイメージです。
907イラストに騙された名無しさん:2008/09/16(火) 21:15:37 ID:dmjJIupT
※私がおいしくいただきました
908イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 00:41:29 ID:ZNAI7/Fl
※そういや神坂先生って結婚してるの?
909イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 00:43:34 ID:SjJ09T8V
※あっちに毛の長い愛人とか、こっちに三毛の愛人とかいっぱいいるよ。
910イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 00:59:16 ID:yMJCb2Nw
個人デザイン事務所にアルバイトしていた時の話。

3LDKマンションが事務所で、シャム猫が1匹飼われていた。
元々は社長の愛人が飼ってた猫だったが、愛人と別れる際、
「この猫を私と思って一生面倒を見なさい」と押しつけられたらしい。

働き始めて半年ぐらい経った頃、事務所で社長と二人で残っていた。
夜食のピザが来る間、
社長は自分の部屋でエアブラシ作業、俺は各種資料をコピーしていた。
シャムがコピー機の上に乗ってきた。

「ほら、邪魔だよ」と俺が言った瞬間、ボタンを操作していた俺の手に激痛!
シャムが突然、噛みついてきた!
甘噛みではない、本気で肉を食い千切るような噛み方!
っつーか、肉が一部裂けた! ピュゥッて血が吹き出てるし!?
「うあっ!」と声を上げた瞬間、またも激痛!
腕に牙を立てながら、思いっきり爪を立てている!
俺は思い切り腕を振り上げてシャムを投げた。

しかし、シャムは身を翻して再び立って襲う構えを見せる。
「シャアアアあああああああああああーーーーーーーー!」
シャムの鳴き声が徐々に変化してきた。まるで、人間の泣き声だ!
こんな大きな声なのに隣の社長は全く気付いていない。
911イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 01:00:01 ID:yMJCb2Nw
よく見るとシャムの影が大きくなり、人の形になってきていた。
そして、下顎が外れそうなくらいに口をあけ、何かに狙いをさだめた様だ。
おそらくは俺の首筋・・・逃げなきゃ!しかし体が動かない!!

「そこまでだ」
聞いたことのある声、寺生まれで霊感の強いTさんだ
Tさんは俺とシャムの間に立つと、あるものを振り回した・・・

”ねこじゃらし”だ!

シャムがねこじゃらしに飛び掛った瞬間、Tさんが「破ぁ!!」と叫んだ。
するとねこじゃらしが光り、シャムの影を引き裂いてゆく!

ついにシャムの影はもとの猫の影となった
その瞬間シャムの首輪がパァンと弾けた。
「この首輪に念を込めてたんだな」
シャムは人?が変わった様に大人しくなっていた。

「なんでTさんがここにいるんですか?」
「テリヤキコンビとあつあつグラタンピザですね」

寺生まれはスゴイ、俺はピザを頬張りながら思った
912イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 03:52:44 ID:B3CI2ttj
スレイヤーズ一巻は大学ノートに一気に書いたってきいた
913イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 05:39:17 ID:SHtKAmlQ
大学ノートで応募するはずないよなぁ
914イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 09:59:28 ID:Xbm0EPdE
大学ノートでプロットおよび本文の大半を作り上げて
ワープロで入力、プリントアウトして応募
915イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:04:17 ID:8C8S6bhO
13巻の覇王戦だが
もともと魔族へ物理攻撃は効かない
ゼナファ装備で精神体への攻撃も効かないのになんで覇王を神滅斬で斬れたの?
理屈のうえだとどうやってもあの状態の魔族を倒せない気がするんだが
916イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:33:51 ID:MR3Vv9wx
>>915
ゼナファの装甲なんてL様の呪文にとっちゃ紙より薄っぺらいんだろう

ザナッファーもラグブレで傷付けて傷口からファイヤーボールだったし
917イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:34:56 ID:o0Ix/FmE
>>91
ゼナファでやったのは精神体(本体)と物理的に実体化してるのを切り離しただけだよ
だから精神体には届かないけど実体化してるほうは神滅斬で斬られたら無事じゃ済まない
918イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:36:50 ID:o0Ix/FmE
>>917>>915宛てで・・
919イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:45:08 ID:6fzh6+wY
要するに「強制トカゲのしっぽ切り」って奴だな
920イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 12:56:09 ID:tEonc6NJ
どちらかというと頭切り…?
921イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 13:14:17 ID:c+x6xsPK
竈馬みたく物理干渉消してゼナファをスルーしたら良かったのに
余裕かましてたら隙つかれてゼナファで物理固定されてカチ割られてる覇王w
922イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 15:05:26 ID:y3h4lspu
事前にゼナファの情報知ってれば、な
二度は通じないラッキー攻撃だったからアレは
923イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 15:13:25 ID:tEonc6NJ
水竜王のときもそうだけど、裏技というか反則技というか…
924イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 15:37:30 ID:hADCzVig
そうでもしなきゃ真剣にラディッツとフリーザ位力の差があるから仕方がない
925イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 16:56:52 ID:5GVInYu6
そういやラグナブレードって「当たればおk」みたいに描写されてるけど、
あれは斬撃のダメージで倒してるわけじゃなくてラグナブレードに魔族にとっての猛毒が流れてるようなもの?
剣での傷にしては割と浅手に見えるのにやたらと苦しんでることがあるように見える
926イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:17:23 ID:y5H7L0+x
>>925
魔族は精神体だから例えば首を切られても指を切られても本質的なダメージは同じじゃね
927イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 17:50:31 ID:c+x6xsPK
虚無の剣だからねぇ
言うなればどんな物でも効果のある強酸で溶かし斬られるようなもんだな
酸みたいに当たったとこもじわじわ溶け蝕まれると

もうちょっとキモい感じだと極小のL様が沢山いてガジガジ喰ってくような…
928イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 18:29:36 ID:rPV6cFv2
今、劇場版のDVD観た
劇場版のリナってかなり原作に近い知性派に描かれてるな
TVアニメ版はあまりに暴走しすぎてて馬鹿女(笑)感がある
929イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:15:56 ID:8ZsUBDB/
劇場版はパートナーがナーガだから、どうしてもリナに押さえ役が回る。
ガウリイは基本的に大人しいというか受身だから、必然的にリナが話を作るために
暴れることになる。
ということだと思う。
930イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 19:25:13 ID:y60GPdeN
ジョイロックは下級の割りに強かったなぁ
ドラスレの直撃受けてまだそこそこ余裕あって、
使い手がラウディとはいえ光の剣も片手で受け止めて。
931イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 21:15:29 ID:DhgEwe0n
いつだったか、真ラグナブレードで斬られた魔族の体が侵食されてるみたいな描写なかったか?
932イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 21:31:25 ID:yYT5rnB/
ガーヴの時だな。
真ラグナブレードの初お目見え
933イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 22:33:42 ID:bN/zN48o
>>925
あれ、L様関連だからね
L様の力が触れた瞬間に終わりだろう

防御策含めてみんな混沌にかえる
934イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:01:41 ID:rPV6cFv2
スレイヤーズえんさいくろぺでぃあを古本屋で見つけて購入
内容が充実してて嬉しいけど、出版時点で本編が11巻までしか出てないってのが痛い
どうせなら、デモンスレイヤーズ発売後に出版されてたら完璧なスレイヤーズ辞書に成りえたのに
アニメ化もされて人気も盛り上がってるし、完全版スレイヤーズえんさいくろぺでぃあを期待してしまう
935イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:15 ID:SjJ09T8V
>>934
つ【スレイヤーズ りーでぃんぐ】
936イラストに騙された名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:55 ID:rPV6cFv2
今調べたけど10月に発売されるらしいな
俺にとってはグッドタイミングすぎて驚いた
まあ、りーでぃんぐが発売されたら、えんさいくろぺでぃあは手に入りにくくなるかもしれないから買っといて良かった
937イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 00:49:47 ID:00S4EFjb
「りーでぃんぐ」は某サイトによると、発売延期っぽいらしい。
Web KADOKAWAの新刊案内から消えてたってー。まあ、情報の多さを考えると
さらっとできる内容じゃないだろうし、まあ、内容が良くなるなら1、2ヶ月
くらいの延期はぜんぜん待てる。新装版とかせれくととか怒涛のごとくでてて
こっち読んで待ってるwみたいな。
ところで「えんさいくろぺでぃあ」、内容濃かったなあ。あと、作者の部屋の
見取り図がツボだったのは内緒。ここで先生が頭かかえながら書いてて、
ここで担当さんが待機して、とか勝手にどっかでみたよーなドラマ育ててました。

公式には、20日発売のドラゴンマガジン11月号なり、めがぶらなりで教えてくれる
だろうけど。あと、スレイヤーズアニメ後半シリーズ正式決定の詳細もw
938イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:31 ID:h6L0KMsd
設定厨でもなく原作は本編とすぺしゃるを5〜6冊所持、くらいのファンなんだが
そのえんさいくろぺでぃあとやらは楽しめるだろうか
裏設定が延々載ってるだけ、とかだとパスなんだが
それともこの際りーでぃんぐというのを待つべきか
939イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:21:46 ID:XubrR6TO
>>925
> そういやラグナブレードって「当たればおk」みたいに描写されてるけど、
> あれは斬撃のダメージで倒してるわけじゃなくてラグナブレードに魔族にとっての猛毒が流れてるようなもの?

いやあれは強制的にL様にボコられて指を目玉に突っ込まれてぐりぐりされたあげくに胴体を千切られてるようなもんだし

ギガスレは、Lさまに頭から一気に食われて胃袋に収まっちまうようなもんだし。

 
940イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 01:34:20 ID:pJgFCEbP
同じ喰われるならぱつんぱつんのお姉ちゃんの方が……もちろんお腹回りでなくてね
941イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 07:55:48 ID:k5fF0yxB
ラグブレは呪文通りL様の欠片
ギガスレはL様の小さな出入り口

って感じの認識している。
942イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 10:50:13 ID:K7FZ+Rwf
まあ、魔族じゃなくても生物も同じ運命だろうね。
しかも下手すると空間ごと汚染されるらしいし。
943イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 11:50:40 ID:QIrID0WY
神滅斬って剣というより空間の裂け目から直にL様が覗いてるイメージ。
斬るというより接触した部分を即混沌に帰してるような。
944イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 13:42:30 ID:GcglWEAd
まあ実際に死の入江みたいになってるってことは、なんらかの汚染?があるのは確かだろうな。
945イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 13:58:19 ID:fR/MVVe2
ルークSも「金色の母が残したゆらぎ」とかなんとか言ってたしな
重破斬の影響で物質世界と精神世界の境界が曖昧になって、まともな生物は長時間活動できない空間になってるんじゃないかと
946イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 15:31:34 ID:YkLAyr40
精神世界っていえば「薄皮一枚精神世界に近い場所」だと「なんか濃い」って言う違和感を感じるみたいだし、
もっと精神世界に近い「異界黙示録の領域」なんかだと五感がかなり乱されるみたいだしで
「酔い(乗り物酔いとか3D酔い)」みたいな感覚が出てくるのかもしれないって考えると>>945もありえるのかなとか思えるな
947イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 16:37:22 ID:jXvbk8oe
「汚染」とか「ゆらぎ」とか「酔い」とかって単語から
そんな場所の状態を想像すると…なんかすかしっ屁とか胃液の匂いとか漂ってそうだな…
うん、長時間居られない居られない
948イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 16:40:21 ID:GcglWEAd
しかしまあ、そう考えてみると普通の植物にも精神世界面が影響するってことだよな…
949イラストに騙された名無しさん:2008/09/18(木) 22:04:32 ID:XubrR6TO
>>948
つ「フラグーン」



950イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 10:22:25 ID:1g/GFBOA
あれは竜族から光の剣の勇者が手に入れたってとこから対魔族兵器の一種だと思ってる
951イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 10:45:22 ID:ZKD/2ug0
トレントあたり重要な気がしたが、
そもそも人望で木の葉や根を操れるんだからトレントでなくても自我あるよな
952イラストに騙された名無しさん:2008/09/19(金) 20:38:38 ID:UnHfW3Ee
>951
人望云々はナーガが言ってる事だからなぁ。
それにトレントはどうやら一個体につきひとつの自我があるようだけど
ナーガの人望は根っこと葉っぱで正反対だし。

実は火炎球の軌道と同じように100%自分の意思でコントロールしてるけど、
当人が気づいてないだけという可能性が濃いと思う。
953イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:44:10 ID:PTwCGMj6
スレイヤーズりーでぃんぐの情報Web KADOKAWAで出たようです。
819円!文庫サイズ!リナ=インバース魔法大全のサブタイトル付き!
11月20日はつばい予定!

まあ予定なんでまた変更されたらすんません。でも嬉しい。
954イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:50:26 ID:DsXhSjXk
文庫サイズじゃ分量少なそうだけどね。
955イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 01:55:58 ID:srfDNLme
わからんぞ。大きさは文庫サイズだが、分厚さは広辞苑サイズ……とかかもしれんし
956イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 02:18:01 ID:MT7kLH0g
ああ、京極サイズか。
もしくは電撃の川上サイズか。
957イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 02:18:37 ID:jnlBgI10
何処の京極堂だ
958イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 10:52:48 ID:EKsAinbR
京極と川上がわからないから、手元の分厚い本見た。
ガガガのラボたんが600P弱で800円の新作書いてるから、そのくらいか?
800円もするのに400Pしかなかったな泣く。
959イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:02:02 ID:9tBCMo9J
神族って4竜王の下に魔王の腹心でいう神官や将軍みたいな強力な部下っているの?
作中だと神族ってニートなんじゃないかって思うくらい何もしてないからよくわからん
960イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:11:25 ID:3uv7iCjn
いない
961イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:24:06 ID:cVL1gyc1
腹心はともかく神官や将軍は、4竜王には無用かと

腹心クラスでも魔王の助力はできても世界を滅ぼす力はない
:4竜王には直接的には無害な存在

神官や将軍クラスは魔王対竜王の戦いでは、知らない間に戦いの余波程度で滅んでる程度かと
:4竜王にはほぼ完全に無害な存在

かと
962イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:35:16 ID:cVL1gyc1
世界を滅ぼす事態にならないと動かない4竜王にとっては1/7ですら無害な存在かもしれない
4竜王にいささかでも対抗できるのは魔王と腹心のみ

魔王1/7が2体
大陸ふっばとせます。能力は魔王1/1の28.56%(対抗する竜王は25%)

魔王1/が1体
ルークSのセリフから、逆に能力がわかる。魔王1/7が2体いないと世界を滅ぼせない
竜王との戦闘は、ゼロス対ラシャートをみると……

腹心
大陸ふっばすどころか竜王相手にまともにやれば瞬殺される気がします
963イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 12:44:25 ID:cVL1gyc1
個人的意見だけど、腹心なんかは、
神族の「魔族でさえも世界の一部。むやみに滅ぼしてはいけない」の思想で
生き残れていた気がする

魔王1/7が覚醒する以前の時代なんか、結界もないし時間も何千年もあった
竜王がその気なら、世界の果てまで狩りたてて、腹心滅ぼしてたと思う
でも、腹心は力量的にも無害+上記の思想で生き残れていた

腹心達も魔王1/7が覚醒するまで息をひそめていた

こう考えると、人間に伝わる魔王の情報に対して、腹心達の情報の少なさもわかる気がする
964イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:00:35 ID:6kej3msZ
>>959
いないけど
別口で水竜王の知識の一部持ってる女王とか

腹心クラスでもうわさの赤の竜神の力持つウェイトレスとかがいる

後、あの世界は水竜王を滅ぼして作り上げた結界の中という
魔族最強空間だから神族の力は基本的には届かない

まぁ、一部終わった段階で穴開いてるけどな
965イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:04:20 ID:cVL1gyc1
女王は、知識と同時に力も受け継いでるはずでは?
それで長寿かつ美人のままだし、リナよりも強い5人の1人に入ってるというのが作者談だったかと

そういや女王は、ルナが赤竜の騎士であることを知ってるのかな?

966イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:14:58 ID:DsXhSjXk
富士見メルマガより
---------
さらに「スレイヤーズ」ファンに朗報です!
神坂一&あらいずみるいのサイン会決定!
10月25日(金)にブックファースト秋葉原店で開催
詳細はホームページでチェックしてネ!
富士見書房公式HP
http://www.fujimishobo.co.jp/
秋葉原エンタまつり2008
http://www.entama.com/
967イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:30:35 ID:3uv7iCjn
>>965
知識はない
女王が受け継いだのは主に力のみ
968イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:32:41 ID:6kej3msZ
ああ、力だったか
どっちかだったなぁとは思ってたんだが

知識は別口だな

失礼した
969イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:34:55 ID:DcXw3Mje
アビスゲートな夢を見てしまったわい
970イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:35:27 ID:UqMYpslS
そうか…
L様がキャベツで作者を埋める季節になったのか
今年は25トンもキャベツが余ったらしいぞ
971イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 13:59:33 ID:MT7kLH0g
アビスゲートの話題がすっかり減って悲しい……。
スレイも勿論好きだが、アビスもかなり好きなんだ。

ってか3巻いつーorz
972イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 14:04:15 ID:9tBCMo9J
第二部の魔族はのんきに魔王探しなんかしてるんじゃなくて
結界に穴が開いていつ竜王が殺しに来るかわからないんだからもっと危機感を持つべきだな
973イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 14:22:42 ID:/+XR6agE
つーか神族は魔族封印するだけで滅ぼしたの皆無だぞ、過去実績的には
974イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 14:24:20 ID:KyZG98Pg
危機感があるから魔王探しをするんだろ
そうでもなきゃ覇王が策とも言えない賭けのために、柄にもない小細工なんかしないだろ
975イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 15:46:13 ID:DsXhSjXk
アビスの設定でハガレンを思い出したのは俺だけで良い
976イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 16:31:55 ID:/+XR6agE
どの辺で思い出せるのかまるで不明だからたぶんお前だけなんだろう
977イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 16:59:15 ID:DcXw3Mje
アルトネリコとなんとなく似ているかもと思って最初は買った>アビスゲート
塔と樹の違いはあるけどさー

978イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:11:02 ID:SVMPQ+8f
アビスの世界はマナチップのおかげで雨の夜は明るいそうだが幻想的な光景だろうなー。
そういえば火事の心配のない、一般庶民も無料かつ自力で入手できる明かりって社会の発展に重要そうだ。
スレ世界も日が昇れば起きて、暗くなれば寝る的なタイムテーブルなのは照明の関係だし
979テンプレ1:2008/09/20(土) 17:27:11 ID:s1SulWFE
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/

>>980 次スレは任せた。
980テンプレ2:2008/09/20(土) 17:28:02 ID:s1SulWFE
過去スレ
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/
【33】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214816963/
【32】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212347489/
【31】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209642284/
981イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:30:08 ID:s1SulWFE
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.26 懐アニ平成板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221362151/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬41発目 アニメ板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1221672830/
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/

ロスト・ユニバース count2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
982イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:32:13 ID:s1SulWFE
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊1冊
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
983イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:33:26 ID:s1SulWFE
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年4月号 アカデミーフェスタ 前編 後編
08年7月号 守れ!我らが伝統文化!
08年9月号 青春の暴走、はじめました
08年11月号 正体明確アンスポカイザー

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
984イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:34:06 ID:s1SulWFE
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.スレイヤーズ新作アニメ化ってマジ? 】
A4.マジです。現在放送中です。
 タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」
 テンプレのアニメ関連のスレに行ったほうが情報が集まるかと。
985イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:35:13 ID:s1SulWFE
■FAQ2
【Q5.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
A5
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。
これから読む人は傑作選「スレイヤーズせれくと 1巻」を読めば
上記の1巻と9巻収録の話は再録されてる。

【Q6.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加している。

【Q7】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、
新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃるの続き。
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻。
986イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 17:36:29 ID:s1SulWFE
テンプレこれでおk?
ほとんど変えてないけど。
987イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 18:50:51 ID:s1SulWFE
980だが、ダメだったので>>990頼む。
988イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:01:35 ID:SVMPQ+8f
【36】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221907866/l50

990じゃないけど立ててきた。一応せれくとについて追加。まちがって句点つけちゃったけど無視して
989イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:42:35 ID:xC9Rm31N
句点などあとから火炎球でふっ飛ばせばいいのさ
ふっ飛ばした周辺がどうなるかまではノンサポート
乙です
990イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 20:56:28 ID:jnlBgI10

16 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 13:58:29 ID:p4ruKX8r
うちは野良を拾って完全室内飼いにしてたんだけど(3匹)、
郵便ポストに子猫を投入されたことがある…。
近所の人がうちなら飼ってくれると思ったらしい。しかしポストはやめれ…びっくりした。
ポスト開けたら小さいキジトラさんが「にゃ〜」って…。
母は動じずに「あら消印がないわね〜」とか言って飼い始めた。

子猫の時に拾った子は大丈夫だけどある程度野良経験の長かった子は室内飼いになってもたくましいね…。

獣医さんに襲いかかったり、飼い主が食べてるものを奪ったり。

野良出身のうちのボスももう18歳だけど未だ大暴れするよ。

かわいいけどね。


18 :わんにゃん@名無しさん:2008/01/14(月) 14:25:38 ID:zVS7fJma
>>16
お母さんに惚れた
991イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:20:44 ID:tVvu7+4t
>>978
> アビスの世界はマナチップのおかげで雨の夜は明るいそうだが幻想的な光景だろうなー。

ちょっと想像してみた。
うみほたるが海面いっぱいに広がって光ってるようなもんかな>雨の夜の明るい地面

......あれ? なんか漏れの足にうみほたるがどんどん上がってきてるよ!
L様タケステー!


992イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:57:43 ID:/+XR6agE
くりぬいて作った城とか、ライトアップどころかそれ自体が発光してるんだもんなぁ
993イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 21:59:32 ID:DsXhSjXk
壁にも天井にも分厚い布を張らないと、深夜でも落ち着けないな。
994イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:01:48 ID:Gbzl45x4
1000ならアビスゲートアニメ化
995イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:03:16 ID:wBcHO/3/
1000なら麝香猫とこんにちは
996イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:11:38 ID:DsXhSjXk
1000ならDOORSの続きが出る。
997イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:46 ID:/+XR6agE
>>993
濡れた部分が発光するだけなんだから中は大丈夫だろ

あのお城のベッドでお漏らしとかしたらベッド下がピカーって光ったりするんだろうなぁw
998イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:30:56 ID:DcXw3Mje
光の地図が出来ているわけだな
999イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:35:21 ID:DcXw3Mje
1000なら、スレイヤーズ第三部が半年後に始まる
1000イラストに騙された名無しさん:2008/09/20(土) 22:38:29 ID:jnlBgI10
1000ならスレイヤーズあとがきアニメ化
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━