【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【33】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214816963/

>>980 次スレは任せた
2イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:33:01 ID:qOfpV4qT
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊1冊
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1
3イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:33:58 ID:qOfpV4qT
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年4月号 アカデミーフェスタ 前編 後編
08年7月号 守れ!我らが伝統文化!

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
4イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:34:54 ID:qOfpV4qT
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.25 懐アニ平成板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211972916/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬26発目 アニメ板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1216231456/
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
ロスト・ユニバース count2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
5イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:35:40 ID:qOfpV4qT
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.スレイヤーズ新作アニメ化ってマジ? 】
A4.マジです。現在放送中です。
 タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」
 テンプレのアニメ関連のスレに行ったほうが情報が集まるかと。
6イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 01:36:40 ID:qOfpV4qT
■FAQ2
【Q5.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
A5
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。

【Q6.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加してる。
7イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 08:16:42 ID:D/6NSAPd
>>1 乙です。
8イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 10:56:56 ID:CfsMut0g
神坂三銃士乙
9イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 12:14:05 ID:qtQUATup
>>1乙です
10イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 12:39:12 ID:urqKGaoV
>>1お疲れ様です
ところで三銃士となると、リナ=インバース、ケイン=ブルーリバー、シンドレッド=カイラムでいいのかな?
11イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 12:45:52 ID:nbUb6z7t
12イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:08:36 ID:Y1DyebQT
372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/27(木) 16:24:53.37 ID:C6L2CddLO
小学生の時、夢に当時飼ってた猫が出てきた。二階の一番日当たりの良い部屋で窓からすごく光が差し込んでて部屋は真っ白。猫はその部屋の真ん中で寝苦しそうにそわそわしてたから、いつも使ってた座布団を置いてあげた。そしたら気持ち良さそうに寝てくれた。


373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/27(木) 16:25:10.79 ID:C6L2CddLO
続き 
その後叔母の声で目を覚ましたらすぐ近くでその猫が死んでた。老衰。 
あの時、本当に座布団を差し出して良かったのか…


374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/27(木) 16:26:17.83 ID:zUGqfFPH0
>>373
お前のおかげで安らかに眠れたんだよ



375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]:2008/03/27(木) 16:35:04.19 ID:C6L2CddLO
>>374 
ありがとう 
涙出てきたわ
13イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:12:04 ID:b3KlpuNx
>>12
獣王様・・・(´Д⊂
14イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:13:04 ID:+1QarQzR
1乙っす

明日新装版かいにいかなきゃ
15イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:40:26 ID:2BMSoAyQ
うーん。カンヅェル以上の魔族には、人間が勝つのほとんど無理で、
神官・将軍最弱のシェーラとかになると、絶対無理って気がする

カンヅェルでも、竜破斬とラ・ティルト2発に耐える
しかも、リナ達がポンポン連発してるから誰も使えそうな感じがしてるけど
両方の呪文とも、使える人間は、1国で10名もいないんじゃない?
16イラストに騙された名無しさん:2008/07/19(土) 23:42:40 ID:2BMSoAyQ
おまけにカンヅェル以上だと平気で瞬間移動までする
リナ達みたいに、体術も魔術も一流以上な人間なんか、一国で一人か二人いる程度だと思うから
瞬間移動&魔力で即攻撃されたら、ほぼそこで勝負ついてる

リナ達がなんとか勝負になるのも。竜破斬賭けられても大丈夫な光の剣と、アメリア、ゼルが
ラ・ティルト使え、リナが当たれば高位魔族にも効く神滅斬持ってるのが大きいと思う
17イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:13:58 ID:GgDEm+gE
竜破斬使える魔道士が数人いると軍事大国
18イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:14:35 ID:TQLF0acL
つ ゼフィーリア
19イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:19:20 ID:yXFJfAO0
えーと、すまっしゅ買ってきた。
でももう明日も早いので今日は読めないなあ.....

あさってと明々後日は仕事が休みだから読めるかな。


20イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:21:01 ID:TUjGEK7z
いちおつ

>>18
軍事大国と言うより戦闘民族だな・・どこかの
21イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:48 ID:SN74Hes8
>>1

>>16
たしかガウリイの兄貴とかもそのレベルだったはず。
エルメキアもゼフィーリア並のレベルだったりしてな。
22イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:31:48 ID:35Dz0NJp
ちがうよ、ちょっと手加減して岩を叩くと岩が砕けるだけの普通の人たちだよ
23イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:32:41 ID:0/2VcI7G
すぺしゃるとかも考えると高位魔族以外は倒せる人間がそれなりにいても不思議ない気もする
24イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 00:38:55 ID:ksNrhXZv
日にち変わったwもう新刊の話してもいいんだよね。
ていうか、神坂先生、相変わらず腰低っ。
もちろんあとがきの話ですが。
なんか、自分の家に帰ってきたようなマターリ気分になれます。
アニメスレで言い争ってることとかどうでも良くなってきます。
これまで通り、地道に本を書いてもらえるってだけで。
25イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 01:26:41 ID:yXFJfAO0
>>20
> 軍事大国と言うより戦闘民族だな・・どこかの

そーか、ゼフィーリア人て、ゼントラーディ人の先祖が末裔かなんだな。

26イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:27:14 ID:odwOAXtR
>>25
ちょ、そっちにいきますかwww
つか元ネタ思い出すのに3分位かかったw
27イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:38:07 ID:QtpKztfi
>戦闘民族

ゼフィーリア人は番傘なんか持ってませんよ
28イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:44:26 ID:dhwnvPKR
そのうちスーパーゼフィーリア人でも出てくるんじゃないか
29イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:50:24 ID:GgDEm+gE
>>28
金髪になったりする人はもう出ました
30イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 02:58:25 ID:QOVm5b6d
あれはどっちかっつーとマンキンじゃね?
ヒロインとは共通点多いしさ
強欲、林原声、虚にゅ
31イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 07:59:19 ID:Qd4/fSCB
>>28-29
あとは故郷のねーちゃんとフュージョン…なんか胸のえぐれた腕力馬鹿ができそう
32イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 08:39:01 ID:nGD0puad
そういや、ガーヴは、「魔竜王」そのものの意思で体乗っ取っちゃってると思うんだけれど・・・
ルナみたいな宿り方だと、ウェイトレスやったり野良猫にえさやってるのとかって、どれくらい赤の竜神の意思が入っているのだろう?
33イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:00:18 ID:bPZA+w4A
>>28
スーパーゼフィーリア人噴いたwwww
34イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:16:31 ID:Qd4/fSCB
>>32
ウェイトレスやノラネコはルナ本人じゃない?
ただし、スイーフィードも拒絶はしないだろう
世界の存続を望む者としては平和でありつづけることが一番なんだから
35イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 09:26:49 ID:gZcZrp66
>>21
自分の記憶では、無印かnextのフィルムブックに、ガウリイは兄がいるって書いてあった気がするけど、
小説ではそういう記述があった記憶がないから、アニメオリジナル設定だと思ってたよ。

ガウリイ兄のことってなにか語られてたっけ?

おばあちゃんっ子な記述があったのは覚えてるけど…

というか次男坊なのに勝手に家宝持ち出して家出して良いのかガウリイ。
36イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 10:20:09 ID:51CqOO5+
人魔ネタは、今ご時勢ではアニメ化無理だな・・・・・と思っていたけど、深夜なら可能だよね?
ルークやシェーラなんかもアニメでみれるかな
37イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 10:44:49 ID:vsGGwuv8
つかL様やS氏をみてると、どんな性格してるかわかったもんじゃないな赤い竜神
38イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 10:48:55 ID:Qd4/fSCB
赤の竜神スイーフィードは作者にクリソツとか?
やたら腰の低い神様も面白いとは思うけど
39イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 10:49:46 ID:fmWhpqjU
>>35
いや、原作ではガウリイの親兄弟については何も記述はないと思う。
ばあちゃんって言葉は一巻でちらっとでてきたかな。
兄がいるなら、兄はクラゲ頭じゃなきゃいいなw
40イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:09:19 ID:5Yses2NF
>>35
ガウリイの兄ちゃんは、ファンクラブの会報ネタだよ。
小説には出てきてないはず。
41イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:11:49 ID:Q9mBBbc9
兄より勝る弟など
42イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:17:23 ID:UmnuyYni
スレ違いだが、スレイヤーズNEXT放送当時のアニメディアに付いてた
スレイヤーズNEXT関連冊子のガウリイの紹介にも
「兄がいるらしい」ってな記述があった。

まさかスレイヤーズが小説原作だったとは知る由も無かった頃だったから
あれには随分お世話になった。
43イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:30 ID:dhwnvPKR
>>38
ごめんなさいごめんなさいっ体7つに分けてちゃったりして痛かったですよね、ほんとにごめんなさい><
こうですか?わかりま(ry
44イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 11:41:35 ID:5Yses2NF
>>43
いやいや、やった当人がそれを言うのはなんかすごく怖いぞ。
45イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 12:23:21 ID:QOVm5b6d
部下Sがいじめられ体質だし、姉ちゃんの性格やキャナル(途中までは本当に漆黒の竜神にしてもよかったらしい人)を鑑みてもドSだろ赤の竜神
46イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:17:36 ID:viXGDAEt
>>44
きっと口先だけで謝っていて
目は笑ってるんだよ
L様と一緒で…
47イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:31:09 ID:3uqqBhhr
8月発売のスレイヤーズせれくとに「白魔術都市の王子」 「理由なき冤罪」が収録されるみたいなので、
ちょっと気が早いけど、次スレでは>>6のテンプレ書き換えよろしく
48イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 13:52:55 ID:ndC816yH
何か、前スレで『あのルナ姉ちゃんとくっつくのはどんな男だ』みたいな話題になってたけど、

かなりの使い手でなきゃ姉ちゃん任せられんし。

・・ガウリイの兄ちゃんもガウリイ並の力量らしいし、もうガウリイの兄ちゃんで良くね?
49イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 14:02:46 ID:0/2VcI7G
ガウリイ並みぐらいならリナの相方どまりじゃね?
50イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 14:05:35 ID:avkdEDh3
三塁打
なぜ三塁打
 三塁打
51イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 14:28:11 ID:viXGDAEt
>>48
きっとルナと一緒になるような人は部下Sやゼロスの様な人だと思う
あのルナを意地でも押さえられる人なんて超人や変人ぐらいなもんだよ
ガウリイ並みじゃ無理だろうし
52イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 14:34:46 ID:Qd4/fSCB
「右から左へと受け流す」ムーディー◯山のような人なら?
53イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 14:34:56 ID:/tfZSN+6
>>50
なんとも作者らしくて吹いたよ。
54イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:02:38 ID:ndC816yH
>>49>>51『ガウリイ並』つーけど、一応アレ、世界に数人しか居ないレベルの体術と剣技なんすよ・・

それで駄目なら、う〜んそうだな、レゾ並の体術と魔道師レベル+>>52の性格・・
そしてリナ並の戦術と度胸+いざという時ルナを励まして支えてくれる様な(リナにとってのガウリイみたいな)人・・

・・って、そんな超人いたらイヤァアァアァ((((゚Д゚))))
55イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:09:23 ID:YhzBtIDw
貧弱騎士の母親を思い出したのは俺だけでいい
56イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:17:40 ID:GgDEm+gE
逆じゃねぇ?
弱くてもルナのことなんでも微笑んで許してくれそうなそういう大きな包容力の持ち主の方がいいと思う
というか実力で止められる人なんていないし
いいのはジャガー横田とその旦那みたいな関係を構築できる人じゃね?
57イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:26:53 ID:viXGDAEt
>>55
それはもしや
気弱で体力すらない息子を守る為ならトゲ付きはんまぁを振り回し
味方でも敵でもお構いなくスペペのペで
おやじのコネで無理矢理息子を騎士団に入れようと必死になり、
もしかすると素手で低級魔族ならぶっ倒せるんじゃないかという気迫の持ち主の「ジョ」から始まる方だよね
あの人にかなう人なんぞいないだろw
58イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:29:35 ID:viXGDAEt
>>56
じゃあ…ガードナーやバリス辺りか?
あの辺なら気弱で優しいぞ
59イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:32:11 ID:/tfZSN+6
姉ちゃんペット好きだし、意外と尽くすタイプかもよ?
・・・スポットみたいな扱いになるかもしれないがw
60イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:35:37 ID:d5JOpCyQ
>>35
>>48
BLASTERによればガウリイの兄ちゃんはすでに故人。光の剣の継承を巡って北斗の拳みたいな血で血を洗う争いがあったそうな。
んで「こんな剣があるから!」と光の剣持って出奔→刃の先に見えるもの でリナの父ちゃんぽい謎の兄ちゃんに出会う。

予断だがガブリエフ家のお家騒動ネタが昔ドラマガのインタビューにも書かれてて、スレイファンの友人に
「ガウリイん家は北斗の拳みたいなゴタゴタがあって」と説明したら「北斗の拳って何?」と聞き返されたのは良い思い出です。
私も詳しい訳じゃないけど
61イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 15:39:47 ID:GgDEm+gE
ガウリイ兄は顔がトキで性格がラオウとかなんとか
まあ一部のラオウじゃなくて二部のラオウだと思うけど
62イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:17:22 ID:pKihfcM8
ふと思ったんだが

5人の腹心総動員すれば魔王1/1に匹敵する強さになるのかな?
ゼロス=ラルターク&ラシャートみたいに

冥王なら魔王1/7と同等クラス?
63イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:23 ID:AoH/jSXa
ゼラス > ゼロス だし
ガーヴ > ラルターク&ラシャート だろうから
魔王1/1 > 5人の腹心 になるんじゃね?
64イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:32:57 ID:51CqOO5+
いや、同等とは言わないけど、かなり良い勝負ができるレベルになるかなと思って

魔王/7+5人の腹心が揃っていた降魔戦争時なら、4人の竜王と全面戦争しても
良い勝負ができたと思う


腹心最強の冥王あたりは、竜王一人と互角にやれるくらいには強いでしょう
65イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:03 ID:Gp/b3/q7
冥王健在で、魔王1/7が覚醒した状態で、
魔竜王をわら人形代わりに使わないと水竜王を倒せなかったわけですが。
66イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:38:10 ID:GgDEm+gE
>>62
腹心総動員で竜神1/4に全く歯が立たないどころか戦うことすら避けてる状況
魔王1/7にすら及ばないと思われる
67イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:39:41 ID:AoH/jSXa
いや、たしか

魔王2/7 > 竜王1人 > 魔王1/7 > 冥王 

だったはず
68イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:41:12 ID:AoH/jSXa
>>67 は
>>64 宛てね
69イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:47:17 ID:GgDEm+gE
>>64
竜王は竜神の1/4
魔王は1/7で全く歯が立たない
神:魔王が1:1の関係だったら
竜王:1/7魔王は1.78:1の関係

冥王程度じゃお話にもならないよ
70イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:48:10 ID:51CqOO5+
腹心全員集めて魔王の70%程度だったとしても、一番強い冥王なら魔王25%ぐらいはあるでしょう

冥王なら水竜王にも匹敵するかと
魔王1/7が倒された重破斬も抑え込むのが冥王ですから

冥王>魔王1/7は明白化と


71イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:51:37 ID:GgDEm+gE
>>70
腹心じゃ全く竜王の相手にならないってちゃんと設定されてるからその妄想やめてくんない?
72イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 16:56:59 ID:51CqOO5+
>>71
そうなの?
竜王はカタートの魔王1/7を殺す気満々だったし、少なくとも冥王と竜王は魔王1/7より上だと思う
73イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:03:17 ID:d5JOpCyQ
>>72
文脈の前後が繋がってなくて意味不明。

不完全重破斬でレゾシャブラニグドゥが滅ぼされたのはリナも言ってた通り様々な要因が重なった辛うじての勝利だし
それを持って冥王>魔王1/7というのはおかしい。そもそもレゾシャブラニグドゥの覚醒は不完全だった
74イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:05:40 ID:GgDEm+gE
>>72
竜王って魔竜王のことかな?
あいつの計画は封印状態でロクに身動きのできない状況で魔王1/7を倒すって代物だから
それを以って魔竜王は北の魔王殺す気満々だから1/7魔王よりも強い!ってのはナンセンス
75イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:16 ID:QOVm5b6d
冥王が他の腹心より倍強いとして、冥王を2Xとする
魔王一人と腹心総動員で最高でも互角
1/7+6X=1/4
6X=7/28−4/28=3/28
冥王が魔王の1/28、他の腹心が1/56
魔竜王ブーストとか結界補正とか神官将軍がいるとか考えたらもっと弱い
76イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:06:22 ID:35Dz0NJp
>魔王1/7が倒された重破斬も抑え込むのが冥王ですから
ガーヴがドラスレ食らってもたいしたこと無いが、ドラスレを光の剣で収束・増幅させたのならダメージを与えられる。
同じように単なる未完成版重破斬では抑えられても、光の剣で増幅・収束させた重破斬ならフィブリゾが食らった以上のものになる。

ってか、フィブリゾは押さえ込んだと言うより、身代わりを用意して本体は逃げたんだよ。
レゾ魔王のときはレゾの意識がまだあってそこまでできなかったけど。
起き抜けじゃ体が動かない。
77イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:08:00 ID:E0KIG0sC
レイ魔王>冥王>レゾ魔王

なんざない?
78イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:09:54 ID:GgDEm+gE
>>77
覚醒率で振るえる力の差は出てくるものの1/7同士はそれぞれ同じ強さ
後は復活してからどれだけ人間と同化するか、もしくは人間を取り込むかといった程度の差でしかない
79イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:10:16 ID:Obr6A83O
>>70
重破斬+光の剣による増幅>魔王1/7、しかも超未覚醒モードで全く実力が出てない+レゾの意志が残ってる
これで重破斬が魔王より強いとは言えないにもほどがあるぜ!
80イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:14:00 ID:35Dz0NJp
>>78
あれ、7分割って全部同じ強さって公式で言われてたっけ?
覚醒率の話は聞いたことが歩けど。
81イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:15:26 ID:GgDEm+gE
>>80
公式ファンクラブ会報でなら

覚醒率の話題と一緒に出てきた
82イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:16:17 ID:35Dz0NJp
>>81
thx
83イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:24:21 ID:E0KIG0sC
>>78
まあそれもそうか

というか神魔戦争の時にも腹心ていたのかね?
84イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:31:21 ID:GgDEm+gE
>>83
伝承通りなら神魔戦争終結時に滅ぶ赤の竜神は分身を作り上げ、封印される魔王は5人の腹心を作り出したわけだから
いたとしても本当に終盤にちょっとだけって感じだな
85イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:50:34 ID:E0KIG0sC
>>84
腹心もその時だったのか、知らなんだ
86イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:03 ID:m9oLHgOX
で、降魔戦争ちょっと前ぐらいにゼロスたち中堅が、
魔王復活のために動く駒として生み出された…で良いんだっけ?
87イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 17:55:34 ID:35Dz0NJp
やっぱ設定集出して暮れねーかなぁ
88イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 18:03:53 ID:E0KIG0sC
しかし高位までが生み出されたとなると、下位や中位はどういう仕組みなんだろうな…

なんか下位が無数に存在してて、共食いしたり障気吸ったりして中位まで成長するとか?
89イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 18:06:51 ID:GgDEm+gE
>>85
本編一巻参照

>>86
降魔戦争前に作られたのも後に作られたのもいる

>>87
BLASTER

>>88
生み出された高位もいるし瘴気から勝手にポコポコ生まれたりもする
90イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:07:04 ID:51CqOO5+
やっぱり、冥王>魔王1/7でしょう
冥王は、1ランク上の魔王の力を借りた竜破斬を発動前に無効化できるけど、
魔王は、1ランク上の魔王の力を借りた重破斬を発動前に無効化できなかった
この差は大きいと思う
91イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:12:01 ID:GgDEm+gE
そりゃあL様と部下Sの差の大きさが問題なのであって
関係ない
92イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:15:25 ID:QOVm5b6d
ランク間の差の絶対差は考えないのな
フリーザ第4形態とザーボン変身後とキュイ比べるようなもんだぞ
93イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 19:17:53 ID:GgDEm+gE
世界すらもL様から分化したものだというのにな
94イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:05:50 ID:35Dz0NJp
>>90
魔王が1/1になったらL様の力を発動前に向こうかできるようになのか?
95イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:10:13 ID:1kbnBU2O
>>32
今更だが闇運命の仁みたいなものか?
96イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:37:04 ID:YLPRRPcr
>>90
1ランク…か?
L様と他の存在の間には絶望的なくらい越えられない壁がありそうだが。
97イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:55 ID:51CqOO5+
魔王は恐らくL様に直接造られたんだろうから別格かと
98イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:00 ID:GgDEm+gE
>>95
ルナの場合は竜神の記憶や力の本当に一部が紛れ込んでいるだけで
意識そのものは人間であるルナのものとのことだ
99イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:22:08 ID:GgDEm+gE
>>97
L様が作ったんじゃなくてL様から勝手に分化しちゃっただけ
100イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:52:01 ID:rF6CPIfJ
生えたのか
101イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 21:56:11 ID:5Yses2NF
梅雨時でじめじめしてたんだろう、きっと。
102イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:01:54 ID:d5JOpCyQ
竜神と魔王については一応名前くらいは付けてやったと思う。
別の世界でも似た系統の名前である事からして。シェーラやゼロス見ても魔族もとりあえず創造主が名付けるみたいだし。
L様から唯一与えられたものだからこそ強い力を持つとかだったら燃える。
でロスユニでシステムダークスター乗っけた宇宙船に魔王の名前付けて、みんなが魔族のようだと恐れたからあんな事になっちゃったとか
103イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:07:41 ID:51CqOO5+
SについてはL様、作者とあとがきで対談までできる存在ですから、やはり別格だと思う
104イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:09:41 ID:viXGDAEt
>>100
触手が?
105イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 22:14:32 ID:mZNK5hpn
>>103
しかも1/7状態なのにな。
流石金ラメタキシードを着こなすだけのことはあるぜ。
106イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:20:29 ID:uVghE9Pr
すまっしゅP252
ブラストウェイブがブラウスウェイブに…
107イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:22:14 ID:5Yses2NF
>>106
なんか奥様っぽい技だなw
108イラストに騙された名無しさん:2008/07/20(日) 23:43:46 ID:/tfZSN+6
>>106
奥様に合わせて変更ですね。わかります。
109イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:19:52 ID:eSV6k6E0
何でガウリイ外伝がせれくとの選択肢に入ってないんだ…
ゼルやアメリアはあるに
110イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:27:09 ID:pnjFatnO
>>109
もう入るって決定してるとか?
よく知らないから何とも言えないけどさ
111イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:30:03 ID:8+1J3K2l
俺も、収録決定してるからじゃないかな…と思ってる。
それより、せれくと1〜2巻に収録してある作品が選択肢にあるのはどういうことだろう。
112イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:55 ID:wr8szoIp
投票対象が20巻までだからだろう。
21巻からは在庫あるんじゃなかったっけ?
富士見め・・・うまい商売しやがって・・・。
113イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:35:10 ID:laL7ZHwd
つまり
魔王1/7<竜神1/4
魔王2/7>竜神1/4
魔王3/7<竜神2/4
魔王4/7>竜神2/4
魔王5/7<竜神3/4
魔王6/7>竜神3/4
魔王7/7=竜神4/4
ということだよな

なんかもう魔族大ピンチじゃないか?
114イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:37:00 ID:8+1J3K2l
>>112
そっか、そういえばガウリイ外伝は21巻収録だった。
外伝だけで1冊の野望はついえたか…。

在庫一掃後に、20〜30巻を対象としたせれくとを出したりしそうで嫌だな。
115イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:39:24 ID:EkqBf6tb
>>113
スレイヤーズの世界は判明している4つのL様ワールドの中では一番魔族が負けてるからね
部下Dは暴走し過ぎて最終的に負けちゃうものの、スレイヤーズ世界のタイムスケールの中ではまだまだ部下Dのターン
だから部下Sが虐げられるのです
116イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:40:12 ID:wr8szoIp
>>114
外伝だけの需要はありそうだな。
書下ろしもいれて1冊出さないかなあ。
117イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:09 ID:laL7ZHwd
>>115
哀れ部下S
いやでもレゾみたいに自力で覚醒すれば竜神1/4にだって勝てるさ、1000年後ぐらいに

>>116
ゼル、アメリア、ガウリイ、書き下ろしでルークミリーナ、ナーガ…は連載で充分か、この辺をまとめて外伝というのも面白い、かも知れない
118イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:23 ID:nOAIwodC
アニメ開始に刺激を受けて 、この機に直近4年分の未読短編注文した
本編より好きなので楽しみです。

さて、読んで無い間に、物語にどんな進展があったのだろうか
(進展しようがないけど)
119イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:52:39 ID:wr8szoIp
>>117
ルークミリーナは読みたいな。
二人がであったエピソードとか。
120イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:54:22 ID:ENlitzKS
>>115
L様がいぢめたら余計に部下Sが弱体化しちゃう気がしないでもない。
121イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 00:55:12 ID:pnjFatnO
外伝だけで1冊か。いいなそれ
なんかむしょーに読みたくなってきた。無理だろうけどw

ルークミリーナのは読みたいけど出て欲しくないというか…
あの二人はあのまま謎を残して終わってくれた方が理想的、かもしれない
122イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:09:20 ID:laL7ZHwd
そこは神坂大明神、きっと上手いこと書いてくれるさ

…そういや外伝はもうでないのかね?
123イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:11:22 ID:EkqBf6tb
ルクミリ外伝書くならガウリナに出会うちょっと前のラブラブ二人旅をコミカルに描いてくれるだけでいいや

あの二人の過去は知りたくない
動いてる二人が見たい
124イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:13:06 ID:Y/5TU3OV
今回の短編リクエストって、上位をメディア展開とかする気なんだろか、と思ったり?
13年前のメディアミックスは、やりすぎ感があったな。追いつけないからかんべんしてとか。
まあ、角川系列だからなのもあるんだろうが。
今の気分としては、新作TVアニメ化→旧作林原版スレイヤーズベストCD→
関連コミック2本→いっぱい出すぎて神坂先生大丈夫かな&追うのももう限界→
REVO主題歌CDならまだなんとか

まあ、小説は無条件に買ってますが。
125イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:19:09 ID:ENlitzKS
リナ両親の馴れ初めも読んでみたいものだ・・・

なんか、純魔族相手に一歩も怯まないとーちゃんが恐れるってだけでむちゃくちゃなかーちゃん像になってしまうのだが、
きっとフツーな女性だと思いたい・・・
126イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:21:43 ID:6ahUFpEF
OVAでも短編特典でもなんでもいいから
道頓堀の大魔王やってくんないかな。
神坂仕様のL様(美少女仕様)で。
127イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:09 ID:Y/5TU3OV
>>126
本っ気で見たいんですけどそれ。道頓堀が実写で、キャラがあにめっていう……
ああ夢に見そうだw
128イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:36 ID:ImBHObwX
OK、ならばヤシガニの再来だ
129イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:42:59 ID:Y/5TU3OV
>>128
……別の意味で夢に見るわ!リアルタイムでみたしもういいです

まだ文庫化されてないアカデミー・フェスタのかっこいいリナに一票。
出店の焼きそばすする(?)リナ(イラスト)も。
130イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:43:43 ID:ZR+KU1Ao
>>126
それはもはやファンの夢だなw
てか絶対いつかやってほしい。

>>128
ぃやぁぁめぇぇてぇぇぇぇぇっ!!!!
131イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 01:46:09 ID:DSjv8m3T
>> 実写で、キャラがあにめ
つ魔法遣いに大切なこと
132イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 02:07:29 ID:Y/5TU3OV
>>131
おーそんなものが存在したとは。
一昔前の『合成』ってかんじの映像で浮かんできたので、さいしんぎじゅつっていうの?
この業界うといもんで。
でも、糸で吊る操り人形も捨てがたがったんだが。
133イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 02:35:01 ID:dVe4r+U3
きぐるみって手もあるぞ。4頭身くらいのL様S様コンビが
道頓堀付近を解説して歩くなんて楽しそうだな。
S様きぐるみなら、きっと雪山登山したりダイビングしたり宇宙まで行ってくれるに違いない。
134イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 02:36:19 ID:DSjv8m3T
いや、なんというか写真に直接手を加えたような作画っぷりで一部で話題になってたw
実写かどうかははっきりしない。
135イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 02:46:35 ID:Y/5TU3OV
>>133
ぶふっ
……吹いたw
実際大阪人なら、着ぐるみでもあたたかく見守ってくれそうだw
まー、夏は中のひとが死ぬが。
136イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 05:13:58 ID:xkLCLO7S
写真を撮ってきて、ボカす等の加工して背景に使うってのは、
16色が256色に切り替わった頃のゲームによくあったなー。
多色の背景なんか描いてらんねーよって。
137イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 10:55:00 ID:L1yq29MW
>>126
是非見てみたい!
でも最後の最後は確実に支払いやらのつけが神坂先生も餌食に…
>>128
ぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ!
やーしーがーにーはやめてぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
>>133
着ぐるみ夏場ロケなんぞやったら中の人が熱中症になって病院送りになるぞ!
まぁ…
ある意味では良い話題には成るかも知れないけどねw
138イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:36:25 ID:/jS+xHhd
ところで図書館でドラマガ読んできたんだが。

ムキムキ野郎4人てなにあれ(´Д`)
しかもなんでゼロスまでマッチョ褌?(裸って言うのはあやつは黒い錐だろ)

リナの胸がたぶん「ファティマレベル」というのはわかった。
職場にいる一番やせてるねーちゃんは胸も薄いがスタイル的にはファティマだからな。

139イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:47:54 ID:iqleAHtb
>>135,137

ガチャピンの中の人なら大丈夫だ
140イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 11:51:34 ID:ydYVTE2r
>>139
そういやガチャピンとムックがすこし前に「もしツア」に出演してたんだが、
ムックが「美味しいですな〜」とか言いながら普通に刺身くっててご飯噴きそうになったの思い出したw
141イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:26:21 ID:L1yq29MW
>>139
たしかに、ガチャピンの中の人なら大丈夫そう
あの姿で華麗に色々こなしてるしね
つーか中の人って何者なんだろ?
>>140
はははw
きっと中の人は一体化してるから着ぐるみの中でも普通に食事が出来るんだよ
142イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:28:05 ID:DpGREzC+
>>141
中の人などいない!ってのは冗談で、謎だな。
ライダーなんかは最近中の人が露出するようになったけど、中の人も大変だし凄いと思う
143イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:36:24 ID:DpGREzC+
今現在魔族側で残っている強力な連中はこんだけかな?

■魔王
5/7がカタートで氷漬け
1〜4/7がどっか人の魂に封印中

■5人の腹心
獣王:健在
海王:健在
覇王:事実上倒されて、人間界には介入不可

■神官・将軍
冥神官・冥将軍:全滅(最初から神官しかいなかったみたいだけど)
竜神官・竜将軍:全滅
獣神官・獣将軍:ゼロス
海神官・海将軍:何人いるか不明
覇王神官・覇王将軍:3人(シェーラが滅んだかどうか微妙だけど、一応滅んだと仮定)

自由に動けるのは、下手すれば神官クラス入れても10人いないかも
144イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 13:54:45 ID:IX5U0iA1
>>143
ノーストは無事なんだろうけど、ディーとグルゥは滅んでないか?
降魔戦争後の補充理由が部下いなくなったから、だったような記憶が
145イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 14:19:01 ID:cJiSPBE+
シェーラはリナの認識では滅んでるみたい。
146イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:32:27 ID:nw31t/Kt
カタートで氷付けなのはS1/7。1/7(レゾ)はリナに倒された。
1/7は二部最後でリナに倒された。のこり4/7はまだ行方不明。
147イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 15:50:29 ID:1tCjsCcZ
一巻の魔王は例えるなら、イチローが目を覚ましたらいきなり目の前にボールが来てて顔面クラッシュ、みたいなもんだから
巧い小学生が万全の体制で同じ球速のボールをキャッチしたことで、イチローより野球巧いなんて言ったらバカだと思われるよな
148イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 16:09:21 ID:bA3T7mUJ
とういより起き抜け早々上司をぶつけられたらトラウマになりますよ、ええw>1巻
149イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:10 ID:1RMvNQ4B
起き抜けに御大将がターンXで月光蝶展開して襲ってくる事と、
ガッチガチの臨戦態勢で対面してる状態でツインバスターライフル打たれることを同列にされてもな。
150イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 16:19:59 ID:Cl9X26YS
どっちもいややw
151イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 16:59:09 ID:B5I2SO/n
なぁ…ちょっとだけ誤植があったんだが…
新装版「魔竜王(ガーブ)の挑戦」で、
魔王竜(ディモスドラゴン)が魔竜王(ディモスドラゴン)って書かれてる所が。
152イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 17:29:24 ID:l71KYMpA
>>151にも誤植が…。

つ 一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
153イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:03:24 ID:d+19z4kt
すまっしゅのあとがきにも誤字あったw
「さすかせに」→「さすがに」だよね。
小説の誤字脱字チェックって大変そう。
154イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:06:52 ID:qLgqP1Iv
>>153
濁点打とうとしてせ打っちゃったんだな。なんつーか可愛いタイプミスだ
155イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:14:09 ID:kLWq1Otl
かな入力なわけか…
156イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 18:19:52 ID:nOAIwodC
魔王竜、魔竜王は紛らわしすぎるよな
157イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 19:27:28 ID:rMysO1AC
>>143
冥将軍はいたぞ
ミルさんの仔馬戦争語りの時に名前出てきてる
158イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 19:43:50 ID:vJ9z/t3F
そういや冥王の部下だけ名前わかんねぇんだよね
159イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 20:03:14 ID:wr8szoIp
>>143
海将軍:リスクファルト
海神官:ヒュレイカー
コミック 水竜王の騎士に出てくる。
160イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 20:05:45 ID:hTy09MzB
名前があり、ちらっと名前だけとはいえ本編にも名前が出たのに覚えてもらえない地竜王に比べたら
はじめから名前なんかないほうが幸せだと思わないか?
161イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 20:18:50 ID:roWOWKK9
そんなものは・・・・・・いりません・・・・・・
162イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 21:41:39 ID:EkqBf6tb
>>158
わんだほ〜やれ
163イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:40 ID:XvQq593y
…出てきたっけ?<わんだほー
ゼロスはいたけど他は覚えてねー。
164イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:12 ID:uru5pYK1
わんだほ〜に冥将軍関係とか出てきたっけか?
165イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:47 ID:8+1J3K2l
わんだほ〜には出てないはず。
166イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:09 ID:EkqBf6tb
>>164
神官が出てるよ
167イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:41 ID:8+1J3K2l
>>166
どのあたりだっけ?記憶があいまいだけど、獣神官ゼロスしか出てきた覚えがない…
多分、冥神官が出てきたらもっと話題になってると思うんだけど。
168イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:08 ID:81dRDs3Y
確かめたいけど、あのMAPとエンカウント率の高さは地獄。
二度とやりたくない・・・orz...
169イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:27 ID:qLgqP1Iv
>>166
記憶にないなぁ。変な科学者が中級魔族に操られてた記憶しかない
170イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:52 ID:EkqBf6tb
まあやればわかる
だるいけどな
171イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:11 ID:8+1J3K2l
>>170
攻略本を読み返したけど、出てきてないとしか…
そもそも、わんだほ〜の時間軸で
仔馬戦争時に滅んだ冥神官が出る余地は無い気がするよ。
172イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:32 ID:XvQq593y
>>170
攻略本読み返したがいないぞ?
ドクターヴィオラ操ってたのは高位魔族ですらないし
173イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 22:55:23 ID:/q41Bnbe
誰も突っ込んでないみたいだからツッこむが
>>144
子馬戦争で滅んだのは冥王の部下
で、覇王が「じゃあオレんとこでいっぱい作ればいーじゃん」
ってノリで子馬戦争後に部下を四人まとめて生み出したって流れだ
174イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:41:27 ID:WmoZXhHK
話を切って悪いが、語らせてくれ。
新装版を買ったんだが、あとがきのL様の可愛さが上がっている気がしてならないんだ。
あまり暴力的でなくなったし、逆に作者にツッコまれたりして、
不覚にも萌えを感じてしまった・・・。
新装版買ったやつ、おまえらはどう思った?
175イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:43:58 ID:uru5pYK1
>>170
どこに出てきたかマジわからん・・・
ラスボス寸前の記録なら残ってるんだが、
だいたいどの辺で出てきたとか言ってくれ。
176イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:49:01 ID:8+1J3K2l
>>174
だ ま さ れ る な !
177イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:57:23 ID:ZF+SH6H9
すいませんうちの176見ませんでしたか?
まだ家に帰ってこなくって
178イラストに騙された名無しさん:2008/07/21(月) 23:58:17 ID:EkqBf6tb
>>174
いやL様って元から可愛いよ?
当たり前じゃないか
179イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:53 ID:a7SCJpEv
そうか、噂の書き下ろしはL様漫遊記だったのか
180イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:11:52 ID:OPMcZgp8
ぷにえちゃんとか鬼丸美樹のよーにかわいいんですね、わかります




…リナとどう違うんだろう…
181イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:13:44 ID:Ycw3CfCV
>>180
182イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:27:27 ID:E0GXJE/Y
竜破斬警報発令中ー竜破斬警報発令中ー
近隣の皆さんは避難してくださーい
183イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:32:07 ID:dL+/4n9R
ロストユニバースはダークスターが負けたあとの世界が舞台?
神が残っている割には殺伐とした世界な気も…
184イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:32:30 ID:wLJlFQyv
また戦争か
185イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:34:09 ID:FeXoGEyI
あれ?ダークスターって負けたんだっけ?
勝ったけど暴走したとかなんとかのは違う魔王だっけか
186イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:45:36 ID:DqRhNz9C
>>174
L様は俺のよm
187イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:47:49 ID:J3nB0rk2
L様のバストは72。これは譲れん
188イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 00:53:49 ID:Ycw3CfCV
>>183
神いない
残ったのは天使キャナルのみということになっている
189イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:03:53 ID:wLJlFQyv
要するに、ヴォルフィードぶっ倒したんだからさっさと世界(多元宇宙一つだか惑星だか知らんけど)ぶっ壊せば良かったものを
調子に乗って「俺TUEEEEE!!跪けカス共!!wwwww」とかやってたらカマドウマが烈光の剣返却してきやがって
そのせいでそれ使ってキャナルにぶっ刺されたわけか。
190イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:09:22 ID:zD9U/I71
>>185
ロスユニの作中で天使ヴォルフィードがゴルンノヴァでダークスター倒したことになってる。
191イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:15:02 ID:OPMcZgp8
>>190
節子、それ漆黒の竜神や。天使やない。
天使はキャナルや。
192イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:22:30 ID:dL+/4n9R
そうなのかー。天使キャナルは今何してるの?
193イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:23:08 ID:JqVJlir/
町のみんなに食パンを配る仕事
194イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:34:27 ID:dL+/4n9R
人間としてボランティア活動してるんだー。教えてくれてありがとう。
195イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:37:17 ID:wLJlFQyv
>>193-194
食パンマンじゃねーか
196イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 01:45:23 ID:mpHcjFjg
>>192-195
くだらねえwwwww
197イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 02:06:33 ID:uYpJXEcR
わらわせんなw
198イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 07:27:07 ID:a7SCJpEv
人知れず闘ってるんじゃない?

下級とか中級なら勝手に湧き出てきそうだし。
199イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 07:59:16 ID:YKJbrN5K
天使ってのはスレイヤーズ世界ではどういう立ち位置にあたるんだ?

まさかくにのねーちゃ(ry
200イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 08:14:34 ID:OPMcZgp8
>>199
スレイヤーズ世界にはスィーフィードから分化した神族は四竜王以外いないから
ヴォルフィードのキャナルやTRYに出て来たアルメイス達みたいなのはいないんじゃない?
竜族は強いけどあれ完全に肉体持って生まれてきた生物だし。
201イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 09:00:13 ID:XB5YjqaG
スィフィードナイトってどうやってなるの?
任命されるの?
202イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 09:11:59 ID:Ark+Qdht
・すべての職業の熟練度を★8にします
203イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 10:26:02 ID:sSS6quZh
・赤竜の悟りを手に入れます
204イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 10:27:56 ID:2Sem/Tms
カタートで10年修業
205イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:34:08 ID:OPMcZgp8
あんたらw

マジレスするとランダムでスィーフィードの力のかけらが転生してるだけだから
なろうと思ってなれるもんじゃない
206イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 12:36:36 ID:1MIb7eJN
スィフィードナイトを倒せば
低い確率で継承できます。
倒せれば
207イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 13:20:09 ID:ESNR0SOg
確実に、現スィーフィードのナイトに決闘を申し込んでも
所持金が無くなるまで物を買うハメになり国の出入り口で路頭に迷うことに成るから
別の意味合いでこちらが負けるかとw
208イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 13:39:55 ID:a7SCJpEv
>>200
神封じの結界内だから神族を見掛けないだけかと思った

結界外にもいないのか…
209イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 14:47:34 ID:NB7Luhxl
いきなり話ぶつ切り御免。

ふとガウリイのキャラスレ覗いてみたら、
住民の共通認識が『原作ガウリイ>>>>>越えられない壁>>>>>アニメガウリイ』でワロタww
210イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 15:33:34 ID:Do6UYo2o
アニメのくらげの着ぐるみのガウリイは好きだぜ?
90%ボケキャラに徹してるから安心して見れるってのもある

まあ、原作のボケボケの中に見せる切れ味があるボケの方が好きだが
211イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 15:36:07 ID:f6f1HBiJ
どーでもいいけどあの着ぐるみの構造絶対おかしいよな
212イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 15:41:35 ID:VQ/k2zaB
ドラマガ7月号読んでねぇ…orz
なんかよくわからんけど、スレすぺにエロ祭があったそうじゃないか!
213イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 16:48:00 ID:Ue2hR3wM
>>212
どうみても腐女向けだぜ
リナのムネなんか(ry

それともまさかアッーなのか?
214イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 17:38:12 ID:SZ5DRn2w
ガウリイは原作からのファンが多くてアニメからのファンが少ない
ゼロスは原作からよりもアニメからのファンが多いって印象
なんとなくだがそう思う。
215イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 18:36:38 ID:sEuMAf0c
ちょっと真最強7奥様考えてみた。

・ジョセフィーヌさん
・カーシャさん
・リナ母
・プリンシア
・インバース教育委員会の宿屋の人
・頑張れネクロマンサーの人の母
・バカップルの片割れ(名前忘れた)

ついでに最強7旦那様も考えた。
・ズーマ
・フィルさん
・カーシャさんの旦那
・リナ父
・ワイザーさん

奥様も無理やりだったが、旦那の方が思いつかないなぁ
添削願う。

ふと思った。
リナ、ガウリイ、アメリア、ゼル、ルーク、ミリーナのパーティでもこいつらには勝てないんじゃ……?
216イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:01:24 ID:BRmynH3b
>>212
5月に発売の号だな。
エロ祭を阻止せよ、みたいなネタでしたよ。

217イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:11:54 ID:CO56sSjg
アニメのゼロスは、もしかしたら「それは秘密です♪」が人気の理由かもしれないw
218イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:24:56 ID:kc6mHQ2J
>>212
あらいずみ画獣耳娘のイラストなら。
219イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 19:51:32 ID:uvEIVgm4
>>215
ワイザーのおっちゃんはリナが一回泣かしたから、勝てるかも知れないよ
ジョセフィーヌさんはナーガですらその笑い声でモドシたほどだし、そのメンバーどころか、もしかしたらあのL様でも裸足で逃げ出すかも…
220イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 20:53:48 ID:VQ/k2zaB
>>213
アッーではないぞ!腐女でもない!!


…で、単行本に入るのいつー?+(0゚・∀・)+ wktk

>>216
d!アニメ化で久々にスレすぺ読みたくなったぜw
221イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:14:13 ID:xlolxzxi
腹心配下の魔族って、腹心が滅びたらどういう扱いになるんだろう?
親が滅びたら、自分も滅びるわけじゃなさそうだし。

1)他の腹心の組に移籍 (腹心譜代組から外様扱いでツラそう)
2)魔王直参(直属とは聞こえはいいが、当の魔王がアレじゃあ腹心組の下請けみたいなもんだな)
3)カタギになる(野良魔族)
222イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:23:54 ID:znC4HhZZ
>215
旦那>フィルおうぢと千の偽名。
223イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:25:09 ID:znC4HhZZ
すまん、フィルさんは出てたか。ぢゃ、ヒゲのシドあたりとか。
連投すまん。
224イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:28:12 ID:/eJ1UsuO
>221
ラーシャートさんに聞いてみるといいと思うよ!
225イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:57 ID:VQ/k2zaB
>>218
…コスプレエロ祭?
触手といい獣耳といい作者マニアックだなw
226イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:38:12 ID:RWjIp4jA
>>221
ガーヴが滅んだ後のラーシャートみたいに、魔王直参になるんじゃないかな。
あの時は作戦実行中の冥王に従ってたけれど、もしあの後生き残ってたらどうなってたろう?
それ後はフリー扱いで、仕事があるたびに各部署に回されるってところだろうかw
227イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:42 ID:YKJbrN5K
>>215
リリアン編み師弟のときのメルちゃんをいれてあげてください
プリンシアちゃんは奥様じゃないし
228イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:48:50 ID:zD9U/I71
>>227
>プリンシアちゃんは奥様じゃないし

むしろしゅうと…


おや?なんですかこのウネウネしたものは?
229イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 21:54:27 ID:YKJbrN5K
>>221
レベル次第で1、2、3のどれもあるんじゃない?
かたぎってのは存在の質からしてアレだが。
流れの傭兵みたいな魔族いても不思議じゃないと思う
230イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:06:33 ID:RZsconTA
>>225
今月号のことじゃないのか?
あらいずみ描きおろしリナアメ水着&男どものふんどし満開カラーだぜ?
231イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:27:52 ID:a7SCJpEv
そういや最近、何処だかで水着アメリアの画像があったような気がする。
232イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 22:52:52 ID:/H2zmYmu
流れをトン切ってすまん。

すまっしゅ買った。
帯の煽り文句に笑った。

>婿入り前の男みがきに、リナがひと肌ぬぐ!

あやしい想像をしてしまったぜ。
233イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:13:40 ID:ESNR0SOg
>すまっしゅ
探したけど地元の本屋全滅状態…
アニメイトにも行く予定無いから仕方ない
見かけたら即買うとするか…
234イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:15:38 ID:VQ/k2zaB
>>230
そうなのか。今月号は今日ネットで注文したよ
7月号も欲しかったが品切れ…(´;ω;

>>231
mjd!見てぇ…
235イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:44:11 ID:jmI+aXMk
すまっしゅ読了。
SPは18巻で止まってたんだが、アニメ四期のご祝儀で久々に。
ところですまっしゅの略称ってSS?無理に略すこともないか?
236イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:45:04 ID:yFPmAbNq
なんとなくSMを押してみる。
237イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:45:48 ID:yFPmAbNq
×押して
○推して
238イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:50:10 ID:7uKy6vBu
>>234
たぶん7月号のカラー特集の水着>アメリア
図書館で持ってるところが無いか探してみるのマヂオヌヌメ

ところで携帯でなにやら読めるらしいな。

携帯電子書籍サイト「コミックも!ちょく読み」7月の最新ニュース!
『スレイヤーズ』TVアニメ放送開始!小説新装版3冊まとめて登場! コミック版も連続配信!
【ノベル】■7月配信開始
●スレイヤーズ新装版1 ●スレイヤーズ新装版2 ●スレイヤーズ新装版3
●フルメタル・パニック! 同情できない四面楚歌?

【コミック】週刊モバイルエイジ、毎週火曜日配信中。
■7月配信開始
●超爆魔道伝スレイヤーズ2 ●学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD3 ●水色スプラッシュ
※配信タイトルは変更する可能性があります

ttp://www.fujimishobo.co.jp/news/index.html#060310_choku

漏れはこういうサービス受けられない携帯だけど(´・ω・`)ショボーン


239イラストに騙された名無しさん:2008/07/22(火) 23:59:28 ID:UXHoCiVc
>>1-238
葉鍵キャラを皆殺しにしてやる
240イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:00:31 ID:H297JLKc
葉鍵キャラを殺せば世界はすくわれる
241イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:01:08 ID:H297JLKc
葉鍵キャラを皆殺しだ
葉鍵キャラみんな殺せば宇宙へ祝い状のものを手に入れる
242イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:01:41 ID:H297JLKc
いや、多元宇宙平和より価値のあるものを手に入れる
243イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:02:12 ID:H297JLKc
葉鍵キャラ全員まとめて殺せば平和以上の価値が手に入る
244イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:02:44 ID:H297JLKc
葉鍵キャラを全員まとめて殺せば平和異常の価値が手に入るんだよ
ボケ!
245イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:03:15 ID:H297JLKc
葉鍵キャラを全員コロス!
他作品のいがみ合いの元凶め!
246イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:03:49 ID:H297JLKc
ミャンマーの愚人政権を牛耳ってるのは葉鍵キャラそのものだ!
貴様さえいなければ、多元宇宙平和より価値があるものが手に入る
247イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:04:19 ID:H297JLKc
葉鍵キャラ全員死ね
248イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:04:59 ID:0u6iBPJ9
なつだねぇ。
249イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:05:13 ID:H297JLKc
葉鍵キャラ全員死んでしまえ
全員死ねばいい
250イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:05:20 ID:G3nmr9CD
夏だな
251イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:05:43 ID:FydVnJsB
魔族乙
252イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:11:58 ID:6Hez3LN9
なぜここなんだ
リーフキー板でやればいいのに
盛大な誤爆か?
253イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:17:37 ID:xf9zdZZH
すまっしゅのリナが持っている豚がPちゃんに見えてくる
254イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:21:24 ID:6rbjmRUm
深夜なのに29度だもん。無理ないよ…。
255イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:24:41 ID:iBPE1nFb
讃美歌歌ってやれ
256イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:26:47 ID:lxB9wqZH
夏ですねぇ。
257イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:31:19 ID:LGKdUVlz
そうだ うれしいんだ 生〜きる喜び♪

こうですか、わかりません!><
258イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:32:12 ID:OLttanmA
夏だ!海だ!
259イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:33:01 ID:J3064dqq
眼球だ!
260イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 00:34:15 ID:LGKdUVlz
夏だ花火だ眼球だ!



…未だに謎なあおり文句だなあ…
261イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:00:37 ID:1WKjVIYS
夏は海と空
空と言えばなんとなく衛星軌道
そんな衛星軌道に浮ぶのはもちろん衛星
衛星と言えば地球を監視する目
目・・いわゆる眼球

で、どうよ?
262イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:05:49 ID:nKRjYB3e
眼球と言えば「目玉のおやじ」だろう。
神坂先生の妖怪好きからしても間違いない。

要するに、かき氷に埋まって花火を見物している目玉のおやじだ。多分。
263イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:10:49 ID:BV8ClnNp
眼球っつったらバグベアードだろJK
神坂先生、あとがきかどっかでバグベアード好きだって言ってなかったっけ
264イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:13:21 ID:lxB9wqZH
>>263
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)    ベ バ
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、     ア ッ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)    │  ク
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ   ド
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ <  な
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く, !
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブラスターのインタビューだったと思ふ。
265イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:16:25 ID:n+D7wKGs
すぺしゃるの傑作短編集がでるらしいけど、本編含めスレイヤーズ全巻所持してる俺としては買うか微妙
全5巻みたいだけど、1冊ごとに今までの人気キャラの書き下ろしがあれば買うけどね
266イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:17:29 ID:nKRjYB3e
全巻所持してるけど、新装版もせれくとも買うよヽ( ´ー`)ノ
267イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:17:55 ID:tPNgW3BS
それよりは超巨大あとがき2が読みたいんだぜ
268イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:19:47 ID:nKRjYB3e
>>267
BLASTER マジでお勧め。
269イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:21:10 ID:BV8ClnNp
>>264
バックベアードだったか、すまん
ソードワールドの方と混同しちまった
270イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:22:53 ID:tPNgW3BS
>>268
全部持ってる

でも、まだ作者の中に眠る秘密の設定があるはずなので読みたいんだよ
271イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:32:45 ID:CJtwP06q
新装版欲しいんだが、本編15巻まで出たとこで、今回の新表紙をあしらった
箱入りセットが出そうで、買うに買えない私はヘタレですかorz
272イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 01:36:58 ID:tPNgW3BS
>>271
新装版を各3冊買ってる俺には無縁の悩みだな
やーい、ヘタレヘタレ

いいじゃん、好きならいくつ持ってたって気にならんでしょ?
273イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 03:39:02 ID:bjQNT5R5
どこぞで、新刊に後書き全集とかどうよみたいなの見た気がするけど
新装版で旧後書きが全滅してるから、旧後書き収録はあながち悪くないような気がしてきた俺はどうかしてる
274イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 05:03:05 ID:y4pMvPvL
L様が戯れに力の一部を切り離して普通の(?)女の子として
大阪を練り歩く短編が読みたい。
巨大あとがき全集のおまけ的な感じで。
275イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 06:42:04 ID:J+rlzZ/6
そういやすまっしゅの次巻はいつ出るんだろ
すぺしゃるは半年おきくらいに単行本出てたけど、
ドラマガ隔月化したからペースも変わるかな?
276イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 07:24:31 ID:4TJ6rGBM
>>230
>あらいずみ描きおろしリナアメ水着&男どものふんどし満開カラーだぜ

UPお願いします。
277イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 08:18:46 ID:nKRjYB3e
>>276
書店に走るんだ!
278イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 08:50:28 ID:M9ZO8CWM
ちょっと買い占めてくる
279イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 10:23:20 ID:L1zIySHL
水着アメリアっつったら、二次創作ものだが、アメリアスレにうpされてたな。
280イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 12:02:44 ID:n+D7wKGs
ゴートライダーズの脳改造されたかには思わず噴いたw
281イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 13:25:34 ID:dRzrPUtR
それなら多分持ってるけどうpしない
282イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 14:49:12 ID:+fXA5SCx
>>280
仮面ライダーかwww
そういえば、リナが仮面ライダーの変身ポーズ取ってたイラストがあった気がするんだが・・・
自分の気のせい?
283イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 20:51:21 ID:EFOLlMA1
スレイヤーズでライダーといえばワイザーのおっちゃんだろうJK

あの人見た目の感じから、ひとりでライダーとおやっさんやってるように思えてしまう
284イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:07:55 ID:w8cM/p/D
馬鹿のふりしてリナを引っかけ、見事悪事を暴いたところはかっこよかった。ゲストキャラの中では小数派かな?
285イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:10:56 ID:BHPO6fLU
本編すぺしゃる通して話の中心にいた事がある人間のなかじゃ一番まともで有能な人間だからな
286イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 21:12:42 ID:CxvZBY1S
>>253
中の人考えると洒落になんねぇw
287イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:01:23 ID:lSGHXbdV
>>282
「リナが仮面ライダーの変身ポーズ取ってたイラスト」ってドラマガの方で?
だったら前編だったか後編だったかは忘れたけど
ゴートライダーズの扉絵がそれだったはず
288イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:29:40 ID:/WyEMbhx
>>285
つ「フィリオネルおうじさま」
289イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:33:38 ID:6Hez3LN9
あの人をおうじって言わ(ry
290イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:40:28 ID:nKRjYB3e
サプラス神官長も結構有能。
291イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 22:42:02 ID:+fXA5SCx
>>283
まぁ確かに一般的にはそうなんだけどねw
>ワイザー
どちらかというと、自ら前線に出るというよりサポート型って感じだしね。

>>287
なるる・・・扉絵だったのか、サンクス。
すまっしゅの方に収録されてなかったから、あれ?と思ってたんだ・・・
あらいずみさんの画集3、発売されないかなぁ
292イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:38:33 ID:ZFhWBX8E
話の腰折ってわるいんだけど
単行本派の俺は、すまっしゅ。を今読んで知ったんだけどさ
ゴートライダーの話によって、公用語は英語ないしそれっぽ
いものって事が判明したわけだよな
これは結構大きな部分だと思うんだが
スレイヤーズだからそんな事どうでもいいのかな?
293イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:39:16 ID:ZFhWBX8E
すまん
sage忘れた
294イラストに騙された名無しさん:2008/07/23(水) 23:49:33 ID:zBqcwvDP
>>291
扉絵は全スルーだからな・・・
画集欲しいよな。
295イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:21:39 ID:8HtXBaet
>>292
いや、その手の言葉のギャグを突っ込むと、
最終的に現代の日本語というオチになるぞ。

英語を母国語をする人にとってLとRの違いは大きいし。
296イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 00:59:32 ID:W4SdAZ4I
>>295
だからだよ
日本語云々は翻訳って事でいいけどもさ
意味も含めてLRの違う(それだけじゃないけど)クライムがあるのなんて英語的なものぐらいだろ

結局あの会話が成立するって事は、その英語的なものが公用語って可能性が高いと思うんだ

もちろん、リナが語学も堪能で、一地方の珍しい方言まで完璧なんだとか、たま
たま単語が一致してるだけだって言われればそれまでなんだけど

まぁどっちにしたって不粋だし、下らない思いつきだって事は確かか
297イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:03:43 ID:5NIUCjcS
それを言い出すと、確か日本語でしかありえないネタが昔あった気がするが、思い出せない。
298イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:10:41 ID:pJde/hpl
共通言語は日本語的で、ドラゴン語や混沌の言語は英語チックなんじゃないか?
一部ドラゴン語(と仮定するが、他の言語かもしれない)を人間語として逆輸入してたりして、
その発音の違いはけっこう皆わかるからそういうギャグが成立すると
299イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:10:59 ID:ReKNX85A
>297
なんかのエピソードでリナの偽者が大量に出没したときに
参上の字が間違ってる!って本文の隣のページで、
”惨上”って漢字を消そうとしてるリナのイラストがあったな。
『破壊神はつらいよ』だっけ?

まあ、漢字使用はみるりんが勝手にやったこと、という解釈も出来るけど
300イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 01:12:39 ID:BTTpsQlF
翻訳者のセンスってことしとけば無問題。

とある翻訳ものでは、読者にわかりにくいからっつー理由で
作中で出てきたお菓子を見た目の全然違うプリンに置き換えてた。

映画版では置き換えられなかったようだが。
301イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:03:28 ID:i/PdNtfx
その点ギャグを上手く扱う翻訳者はすごいと思うよ
302イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 02:06:05 ID:pJde/hpl
OVAのジョジョの英語版では英訳者すげーと思った。
日本語と英語の意味をほとんど変えずに、英語での駄洒落的な言葉遊びをやってのけた。
303イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 03:00:11 ID:A/Q50j6J
よくわかるな
304イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 03:20:28 ID:wCufa7ch
肉の芽が無くなったと出会ったことによる悪影響がなくなったがMEAT BUTとMEET BADだかでかけてあるんだったか
305イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 03:22:47 ID:+baee7vm
カオスワーズは日本語だったんだよ!
とか言うとバカみたいだな
306イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 06:07:57 ID:tDO+fZOX
だれだ!?真夜中に岩手でドラスレぶっ放したのは!
307イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:00:33 ID:mvAE8w/Y
ドラスレぐらいじゃこんなことにはならないだろ。
ギガスレの制御失敗してL様召喚したんだよ。
308イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 07:11:37 ID:zZ8RMySH
>>306
>>307
今回のことに関係のない地域の人には分からないだろうけど
あんまり不用意なことは言わないように
ただでさえttp://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretow2.htmlで叩かれてるんだから
309イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 08:27:15 ID:Ekswd/6z
>>308
俺宮城人だけど笑ったw
被害にあった方には申し訳ないが実際慣れたし、2chの書き込みなんかをみて騒ぎ立てるのは
被害者より、全く関係ない他人事と思ってる人だと思うけどね。

昨日の録画に地震速報が入り込んでるのかorz
タンスぶっ倒れたけどこっちの方が凹む
310イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:43:19 ID:0N5rKTZJ
岩手人だけどこういうレスはちょっと悲しい。
我侭だと叩かれそうだけど、火事も起きてるんだし不謹慎ネタもほどほどにしてもらいたい。
311イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 10:51:42 ID:jAVOfDQT
>>308
> ただでさえttp://2chart.fc2web.com/2chart/weloveteretow2.htmlで叩かれてるんだから

しかしテレ東はたしか大規模キー局扱いじゃないような希ガス。

TXNネットワーク
TXNネットワークは、テレビ東京をキー局として6局で構成された効率的なネットワークで、
全国視聴可能世帯の約70%をカバーしています。また、テレビ東京は、日経グループ衛星放送
メディアへの番組配給や共同での番組開発を行い、コンテンツのマルチユースを積極的に推進しています。

株式会社テレビ東京(TX)
テレビ大阪株式会社(TVO)
テレビ愛知株式会社(TVA)
テレビせとうち株式会社(TSC)
株式会社テレビ北海道(TVh)
株式会社ティー・ヴィー・キュー九州放送(TVQ)

日経グループ衛星放送メディア
株式会社BSジャパン 株式会社日経CNBC

震源地な東北は提携相手がいませんから、地震ニュース延々放送する必然性は微妙。
というか、東北は効率的な相手じゃないと(ry

312イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 11:14:28 ID:/n1T8zdY
別に全ての局で同じニュースをする必要もあるまいと思うがな
せいぜい2、3のチャンネルでやっとけば他は通常の番組構成の方がむしろ良いかと
今回に限らず、大きなニュースなり速報と関係のない地方でそれに興味の無い人間もいるわけだし
313イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 11:17:36 ID:lHjPlEjS
>>311
テレ東でしかも深夜ってーと見れる地域が特に少ないから、
災害時にL字すら出ないこともままあるらしい。

テレ東が出すなんて相当な地震なのか、と実況中言ってる人がいたが案の定だったな。
314イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 11:43:57 ID:dSTtn+mQ
>>310
そうか。すまない。
気を悪くしたら申し訳なかった。

ただ対岸の火事と同じ感覚の人もいるだろうし、気にし過ぎたら損だと思うよ。

まあ、そろそろスレ違いになるから自粛します。
315イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 12:53:26 ID:2RfWdiLu
久しぶりにブラスト・ウェイブ見たなと思ったらルビに脱力
316イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:43:05 ID:i/PdNtfx
てかなんか誤字脱字が多くね?
317イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 13:45:53 ID:c+FIn7rz
新装版4〜6の誤字脱字っぷりに ho
318イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:10:53 ID:wwkJmYLa
新装版は作者があとがきよりも誤字で読者を笑わせる事に力をいれていたりして…
319イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 15:31:01 ID:dSTtn+mQ
ブラウスウェイブに関しては奥様的に作為を感じるから困る。
ルビって作者が書いてるのかね?
320イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 16:55:25 ID:i/PdNtfx
予測変換なんだろうなあ…奥様的に考えて。
321イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:00:45 ID:EnmDLDK2
つまり子馬戦争が誤字で出てくるんですね、楽しみです
322イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 20:08:16 ID:QqNJ0ZLb
子馬戦争

・・・おまえらの所為だ
323イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:37:38 ID:gvH8/7s3
ここ見て慌ててドラマガ買ってきた。
本当にリナアメの水着と男性陣のふんどしが見られるんだな。
アメリアの水着、ちょいエロ。
ゼロスの股間には吹いたが。どうしてモッコリがあるんだ、ゼロス!
324イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 22:38:28 ID:zzkUKzRy
>>323
人間の体をリアルに再現しました。
325イラストに騙された名無しさん:2008/07/24(木) 23:52:37 ID:VUkiYQqb
ってことはシェーラもパンツの中までリアルに再現…
326イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:16:00 ID:IQh5dQwO
>>325
今日こそシェーラのアニメ参戦を願ったことはない。是非シェーラの水着

そういえば魔族側で長く登場した完全に人型とれる女性キャラってシェーラだけっていうか
完全に人型とれる魔族は男女とも登場少なくて女性はシェーラとマゼンダのみなんだな

なんとなくゼロスとシェーラって馬が合いそうにないな
327イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:28:54 ID:4mqvP2n9
今期か来期で、ゼロスとシェーラの競演を望む自分がここに。
ゼロス的には覇王の作戦はどうなんだろう・・・
シェーラに協力する立場になるのか、やはり第3者的立場として傍観する側に立つのか。
328イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:30:24 ID:qX1LinNS
ゼロス的には獣王か赤眼以外の命令は全部気に入らないと思う
329イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:33:19 ID:4mqvP2n9
うはwww
自陣営以外は全部かwww
まぁ・・・ゼロスならそんな感じでも違和感ないな(笑)
330イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:42:02 ID:jV5ozb2V
ラルタークさんとは気が合うかも?
331イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:42:24 ID:fUCalKsY
さすがパシリ魔族w
332イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:47:58 ID:iKtPSIYV
>>324
人間に化けてる連中ってやっぱ最初は殺した人間剥いたりして体の構造観察したのかね
単に見本にくっついてたから付けましたって奴が多そうだな
ゼロス以外
333イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 00:48:28 ID:MI3TS9ZM
獣王もガーヴも「自分の陣営の事は自分でやるからお前らも自分でやれ」みたいな態度とりそうで気が合いそうだと思ってる
ガーヴに連れ添って敵対とかしてなかったらラルタークとはホントに気が合うかもな。
ヴェゼンディではお互いに思惑あって手を出さず監視しあってるときにチェスだかしてたみたいだし。
334イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 01:59:28 ID:W+yoAqXh
そういや高位魔族って生みの親に名前をつけてもらってるんだよな、でも中位とか下位の魔族は誰に名前をもらってるんだろうか。

ポンと生まれた瞬間に自分で決めるんだろうか?
335イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 02:06:09 ID:qAusg8Sj
今回のスマッシュで一番面白かった箇所は木々の間に潜むもの「こんな山の中で、時代の流れに襲撃されにゃあならんのか」ってとこ
336イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 02:58:29 ID:DLvCPxMg
さりげなく、ジョ〇フィー〇さんネタが出てきたのも地味に受けたw
337イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 06:41:38 ID:DG7bzunX
誰も試練を攻略できなくなるけどな、
あのオバハンが出てきたら…
338イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 07:58:10 ID:umr/CuOY
ルークの場合を考えると赤眼魔王封印された人ってやっぱ自然と残酷な性格になるのかな?
ミリーナみたいな人に会えないままだと赤法師みたいになるとか。
339イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 08:14:42 ID:jV5ozb2V
たくのジェフリーちゃんより先に結婚するなんて許せないざます
340イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 08:18:14 ID:4mqvP2n9
レゾの場合は、たまたま目が見えない(封印のキーが両目になってしまってた)為
そこから来る「世界が見たい」という願望が負の感情を生み
結果として部下Sの封印を弱め、意識の一部を部下Sに乗っ取られてたんだと思う。
まぁ自分は「レゾ元善人説」支持者なんで、そう思うだけなんだけども。
341イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:15:08 ID:ZUxfG9Ca
新装版あとがき まだよんでねぇや
342イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:30:15 ID:62xYCD41
厚化粧の奥様の旦那様はちょっと羨ましいな。
性的な意味で
343イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 10:32:56 ID:uekAOjh3
高位魔族姿は人型とってるのが多いみたいだけど

将軍、神官クラス中には人型なんてカッコ悪い、オレはオドロオドロしいのが好きだとかおれは子豚の姿が好きだ!とかいう感じで化け物みたいな姿したやつや
子豚や子犬の姿したやつとかいるんかな?

そもそも人型のデザインって個人の趣味とかか?それとも元の姿に影響されるんだろうか?
344イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:22:12 ID:62xYCD41
個人の趣味じゃね?ラルタークとかみたいな典型的な趣味外見があるし。
魔族的に老人の姿で油断させようとか考えないと思うしさ。

美的センスは人間と似た感じっぽいけど。高位魔族は8割ぐらい美形だし。
マンコティアよりは人間に近いんじゃないかな?
345イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:23:13 ID:62xYCD41
とんでもない書き間違いをした・・・
346イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 11:39:39 ID:xrzkFbf5
>>343
人間に完全に化けられる連中は元の姿に関係なく好きな姿になれるっぽい
劇場版無印のジョイロックみたいに中級の力があるけど変な格好が好きっていう魔族もいそうだな
347イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:04:02 ID:X1yL/ME0
>>343
獣王が本来は虎か狼の雌に化けることを好む
348イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 12:35:16 ID:W+yoAqXh
しかし魔王様、他の欠片が覚醒したらどうする気なんだろうか。

吸収合体か、共同戦線か、まあ意識引っ張られてるから前者なんだろうけど、戦略的には後者も捨て難い。
349イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 13:36:37 ID:xrzkFbf5
話題ぶった斬るけど神坂先生って「メイ」って名前が好きだねぇ
日帰りクエスト、OPハンター、クロスカディアの三作にメイって名前出るもの
350イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 15:52:35 ID:z/aq80nD
猫バスの行き先が「めい」だからな!
351イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:03:24 ID:BjjLRNE6
水竜王の騎士にでてきた空竜王が

滅びもまた流れの中では必然

とか言ってるけど神が滅びを肯定していいのか?
(この場合は魔族に人間が殺されても寿命で死んでも同じというような意味で)
人間が魔族に襲われても放置って神様冷たいなぁ。
352イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:05:12 ID:U2XVK9ML
滅びたがる魔王もいることだし
353イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:07:16 ID:xrzkFbf5
>>351
だって根源であるL様に戻ることが滅びなのだから、肯定したっていいでしょうよ
ただ神様は生きるものが生きたいって思う事は魔族と違って否定しないから
神魔戦争で世界を守る為に戦ったんだよ
354イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:11:17 ID:BjjLRNE6
>>353
でも空竜王の言ってることからすると
世界の滅びも肯定してるように聞こえるし、
これから考えるに魔族が世界を滅ぼそうとしても止めてくれなさそう。
355イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:13:05 ID:IQh5dQwO
>>351
自分ひとりで勝手に滅びるならいいってことじゃない?
それもまた生き方
でも、魔族の場合は、みんな一緒に滅びましょう・・・・だからいかんと

魔族が人型取りたがるには、L様の影響かな?
あれも人型とるから
356イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:17:27 ID:BjjLRNE6
>>355
でも空竜王は人間が魔族に虐殺されてるの放置してるんだよ。
これは自分ひとりで滅びるならいいという部分には含まれないかと思う。
357イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:19:38 ID:IQh5dQwO
>>356
うーん、全部が滅びたわけじゃないからいいんじゃない・・・・ってことかな?
自然界の循環の中の生死・滅びなら

魔族の場合は世界ごと滅びようってことだから駄目なんだじゃない
358イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:21:33 ID:xrzkFbf5
>>356
セリフを注意して読めばわかるけど空竜王は人間に絶望してるんだよ
「絶望した!力を与えると勝手に暴走してしまう人間に絶望した!」って感じ?
まあ、それで魔族に殺されるのも、それは世界の摂理なんだなぁって達観しちゃった
リナに出会って「人間もまだまだ捨てたもんじゃないね」って思い直してるけどね
359イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:23:20 ID:iKtPSIYV
物質界では手が便利だし個体数も多いし世界に広く分布しているし
異質なものに大騒ぎするから隠れる必要があるときに本章剥き出しだとやっかい
竜やエルフは化けても気づかれやすい
どう見ても同族な奴に超パワーで弄られると絶望感アップ
人に似ているがどこか違うものはやたら怖い
趣味で

・・・もう思いつきませんでした
360イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:25:44 ID:xrzkFbf5
種族的には一番弱い知的生命体ってのは?
特に人間の魔力の弱さは魔術が超強いあの世界においてかない絶望的
361イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:26:55 ID:jV5ozb2V
限りなく弱いのに、繁殖力は絶大…ヤブ蚊とかカビみたいなもんか。確かに嫌だな。
362イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 18:36:16 ID:BjjLRNE6
>>357>>358
確かに人間に絶望してるね。
世界ごと滅びる→神止めに入る
人間が虐殺される→神止めない(傍観、人間に絶望してるから)
なるほど、納得できたよ。
363イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:25:14 ID:X1yL/ME0
一番弱いのはゴブリンじゃね?
町のごろつきと同レベルのパワー、呪文は使わない、良くも悪くも原始人レベルだが確実にある知性
364イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:29:13 ID:xrzkFbf5
ゴブリンって闇の獣じゃなかったっけか
365イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:47:36 ID:X1yL/ME0
文明持つまでは行かなくても立派な知的生命体だろ闇の獣でも
366イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 19:57:18 ID:umr/CuOY
L様ってなんで魔族よりなんだろーな
赤竜王も赤眼魔王と同じ直下にいると思うんだけど

L様の中で魔族よりな部分の端末があのぱつきんねーちゃんバージョンてだけか?
神側端末のL様は気持ちわるそー………
あれ? なんでこんなとこにトゲ付きはんまあが…
367イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:02:10 ID:xrzkFbf5
>>366
作者コメントによるとL様は寂しがりやでなので自分から分化したもの全てに帰ってきて欲しい
全てを混沌に返すという魔族の目標がそれに合致してるとのこと
368イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:56:02 ID:uekAOjh3
>>347
そういう設定があるのか
なら海王様なら鮫や鮪とかに化けるのが好きだったりして
369イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 20:56:59 ID:X1yL/ME0
なんだやっぱツンデレか
370イラストに騙された名無しさん:2008/07/25(金) 21:41:03 ID:u49aE311
>>368
お魚くわえたドラ猫ですね
わかります
371イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:47:02 ID:Bua8IIh7
ho 海王ゲットだニャ〜!
372イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 00:51:30 ID:UiIOOUAf
373イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 01:05:40 ID:Xn7YZ7fL
しかしおっさんは哀れだなあ…
374イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 09:24:32 ID:3lOrPaNX
試しに魚に化けてみたらエラ呼吸だったので酸欠になる海王様
375イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 09:31:08 ID:D+rRvbvq
作者のことですか?
わかりません><
376イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 09:42:51 ID:6l9VU4mI
スレイヤーズせれくとのWeb投票受付ハジマタ
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/slayers/
377イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 09:52:04 ID:CpApFeCr
>>376
SP1〜20巻までか・・
叫ぶ芋がギリギリアウトなんて!?
378イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:42:48 ID:3hnx5Wsv
>>367
作者どこでそんなこと言ってたけ?
思い出せないんだが。
379イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:50:38 ID:UXhzNhgV
>>378
思い出せないんじゃなくて見てないだけじゃ?
BLASTERの結構古いインタビューでコメントしてたよ
380イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:51:42 ID:89jZ2Ul8
>>376
あ…本当だ
叫ぶ芋と目玉栗が出る巻がアウトだ
せめて入れて欲しかった叫ぶ芋
381イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 11:56:51 ID:8ai9Dsie
>>380
編集さんが入れてくれるかもしれないっ!
まだわからんぜ
382イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:10:45 ID:3hnx5Wsv
>>379
BLASTER入手するよ・・・

にしてもどういう状況下で獣王&海王がドラ猫と魚に化けることになったのだろうか。
383sage:2008/07/26(土) 12:17:09 ID:FRvh0HZc
お魚くわえたドラ猫っていつだかの年賀状のネタじゃなかったけ
384イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:18:05 ID:FRvh0HZc
はげしくあげてしまった。ゴメン
385イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:18:53 ID:89jZ2Ul8
>>381
うん、編集さんに期待しよう!
きっと叫ぶ芋話を入れてくれる事を今は願う!!
しかないよね…
386イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 12:42:20 ID:Xn7YZ7fL
ところで、SFC版スレイヤーズと水竜王の騎士は公式ストーリーなのかい?
387イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 13:18:05 ID:bDh2RB0S
>>380
最後に「その他」あるしな。
388イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 15:18:27 ID:kmuKvK3k
>>376
凄いな、各話あらすじとゲストキャラが網羅されてて
結構な手間だったんじゃねーかな
これでゲストキャラの画像が小さくても付いてたらさらに資料価値が高いんだが
389イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 17:06:44 ID:JeBbAz3E
>>376
……なぁ、3つ選ぶなんてできるのか?
まじで選べないんだが……orz

せめて5個くらいに…・・・
390イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 18:27:32 ID:6l9VU4mI
>>389
俺もかなり迷い中…〆切いつなんだろう。
391イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 18:45:06 ID:D+rRvbvq
3つセレクトのために今から全部読み直して………

しまったら面白くなくなりそうだな…
392イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:20:17 ID:zOcBKyfv
3つは少なすぎる・・・
393イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:23:43 ID:kmuKvK3k
ここでランクインしたら後期アニメにネタ元として使われる可能性が上がったりするのかな

と、なれば、投票すべきはやはりあとがきか・・・
394イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:24:49 ID:JeBbAz3E
そこはLさまブラリ漂流記だろ
395イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:35:30 ID:6l9VU4mI
内容は1〜20巻で固定っぽい雰囲気なので、
「その他」の枠に有効性があるのか疑問だな…<投票

「超巨大あとがき」専用欄として見るべきか、
それともネタを投票するべき欄なのか…
396イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 19:56:32 ID:sF2OuKYc
リナ父外伝やっぱり入らないんだな
雑誌掲載から文庫収録まで5年もかけたから21巻収録なのに
さらにこの仕打ち・・・・・・ひどいや
397イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 20:57:15 ID:veem5LN8
外伝で一つ入るとしたらゼル辺りくるんじゃないかな
話の中身がもろルヴィナガルドの人魔絡みだし
アニメと連動した企画だから多分理由なき冤罪と一緒にのる確率は高めだと思う
398イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:02:53 ID:O3x5vr+E
ネットで見たんだけど、神坂一は今まで一度も女と付き合ったこがなく風俗にも行ったことないって書いてあった
あと、未だに童貞だってのもあった
ガセだよな、金は相当持ってるだろうし
399イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:03:46 ID:6l9VU4mI
風俗には行きまくってるぞ。猫キャバクラというものに貢いでいる。
400イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:09:02 ID:uaIvsMH5
>>398
どうも根本的なところで人間不信な人っぽいよ
あとその話はファンクラブ会報でも出てたので多分ガチ
401イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:09:58 ID:3hnx5Wsv
>>367
しかし、「L様が寂しがりや」というのは「魔族が生への賛歌を喜んで聞く」
という文章と同じくらい不自然に思える。
だいたいあのL様に寂しがりやという言葉が似合わない。
似合うのは傲岸不遜、慇懃無礼とか。
402イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:18:11 ID:6l9VU4mI
>>401
自分の手元に下僕を置いておきたいとか解釈すれば多分おk
403イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:51 ID:O3x5vr+E
男の作家で女(リナ)の一人称やるなんて心情描写とか難しいだろうから、ひょっとして女に興味ないのはホモっ気があるのかと心配したけど、人間不信かあ…
そのマイナスパワーを執筆に変えたのかも
つか、本当に童貞なんだろうか
404イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:21:22 ID:CpApFeCr
>>401
似合わないからそのギャップで萌えるんじゃないか!
仔猫とか小動物に優しい不良の法則だろ!  ・・・ちょと違うかもしんない
405イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:32:55 ID:3hnx5Wsv
>>402
その説明ですんなり納得できたぞ。確かに便利な下僕は置いておきたい。
あとがき2ページしかないなんて面倒だから下僕に任せたいと思うからな。

>>404
不良なんて生やさしいものでは・・・
406イラストに騙された名無しさん:2008/07/26(土) 23:37:58 ID:8D6TptEu
あ…まだ独身だったのか
初めて知った
407イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:00:50 ID:PgCVG/j1
何か、神坂さんって、自分のイメージだと、

折角お金ガッポリ稼いだのに、金の有効な使い方知らん&仕事忙しくて金使う暇ない

・・みたいな、不器用で可愛げある人だと思う。
408イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:02:21 ID:QYpIJTBV
またたびで猫を招き寄せている不審げな人・・・といういめえじ
409イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:03:11 ID:IpNmIjx+
ガンプラとトレカと猫と妖怪に貢いでいる、
どこにでもいるオタク…というイメージ。
410イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:06:01 ID:cACCL/tB
>>407
その月の原稿料全額MtGとか、原稿料の代わりにモンコレやスレイヤーズふぁいとで現物支給してもらう人
411イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:14:02 ID:h/CA/tHQ
自分女だけど、小説やFC記事から受ける印象だと、女の人とはフランクに話しするけど
気を使うのでそれ以上踏み込まないし、趣味あるし、
自炊するの楽しそうだし、ひとりきままで、いまのままでもよさげ。なんだろな。
あと猫様らヴ

スレイヤーズ友達で、結婚したい!と言ってた女の子実際いたけど
412イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:14:23 ID:gHg4mljy
そういえば覇王って死んだの?
それともちょっと弱っただけなの?
個人的にはちょっと弱っただけと思ってるんだけど。
413イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:20:27 ID:Fh2gXKAC
>>412
滅んでないけど弱体化して物質界に出てこれない

だと思う
414イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:21:12 ID:30okJGNP
覇王は弱ってるだけじゃないっけ?
ゼナファで強制分離された分弱体化な上、人間にしてやられたという精神的ダメージもきて引きこもり状態とかなんとか
415イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:31:31 ID:MrgIILSh
>>413
魔族にとってそーいう状況は「死んだ」も同然で、
復活するのに長い時間がかかるんだっけ。
「滅んだ」らもうお終いなんだよね。
416イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 00:50:29 ID:JRro5LM0
>>401-402
もともと自分だったのに勝手に分離して勝手に動いたり
考えたりするようになったのがなんか寂しいってことじゃないか?
みんな元通り混沌に帰ってきてくれればL様にとっては安定した状態=寂しくないってことだと
417イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:05:08 ID:jPkz+J1D
というか覇王は高位魔族なのに、偶発的じゃなく狙って倒されたんだよな…
なんか攻撃能力を弱体化させるような装着防御特化ゼナファ・アーマーでも量産されたら魔族が大変なことになりそうだ。

と思ったら、初見だからってのは充分に偶発的か。
418イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:33:40 ID:zmeAlC/T
ゼナファ・アーマーは、アストラルサイド攻撃、空間移動を無効化するから、
これを量産されたら、ゼロスでもやばいと思う

ラルタークを見る限り、10発くらいドラグスレイブ、ラテイルトクラスの攻撃を食らったらゼロスも死ぬでしょう
419イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:41:33 ID:vLhnwLMk
原作のL様とアニメのL様の考え方の違いを比較するのが楽しい俺がいる。
本質的に寂しがり屋なのが変わらないとするならば
原作版:勝手に分化しちゃってなんか寂しいので帰ってきて欲しい。
アニメ版:賑やかにしたくて世界を作ったので、本気で滅ぼそうとする奴はぶちのめすっ!
って事になるわけか。
420イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:42:30 ID:vLhnwLMk
とか言ってたら俺のIDに二人もL様g
421イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:44:33 ID:cWyCmdHL
>>418
ゼロスはもっと強いと思いたい
ドラスレやラティルト程度じゃ駄目だ
ラグナブレードあたりをまともにくらえばひとたまりもないと思うが
422イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 01:51:16 ID:cACCL/tB
>>419
アニメ版の思考は別物
423イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 02:09:54 ID:GQYDhyMw
ゼロスがドラスレ級で倒せるとは思えないが……
中級魔族でさえ2〜3発耐えれるのに、ゼロスが10発ってこと無いだろ。

ってかラルタークって光の剣版ドラスレを避けようとしたとこをゼロスにやられただけで、
ドラスレでダメージ食らった描写は無い。
避けた云々から推測しようにも、ガーヴやルーク魔王も呪文を無効化してることもあるから
ドラスレとかの呪文を避けたことからの推測は無理じゃない?
424イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 02:28:33 ID:zmeAlC/T
ガーヴですら猫に噛まれたぐらいには効く
ゼロスなら犬ぐらいかな?
犬に10回も噛まれたら死ぬぞ

10回で死ぬかどうかはともかくゼロスの1/4のシェーラの描写を見る限りでは、ゼロスにもドラスレは効果ありだ
ゼナファ・アーマーで魔族得意のアストラルサイド攻撃、空間移動を無効化されたらやりにくいと思われ
425イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 02:37:48 ID:zApI9xuD
新しく始まった漫画読んだらリナの子孫が出てきて吹いた
426イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 02:43:56 ID:JRro5LM0
ところで魔族の強さについての認識が変な人がときどきいるような
腹心に比べて将軍神官の強さはその半分くらいとか
んなまさか人間の主従関係じゃねえんだから虎と子猫くらい実力の差があると考えてたわ
あくまで例えだがL様∞・人間=1・竜=10だとしてシェーラ=2500、ゼロス=10000、腹心=10000000
(1は赤ん坊もリナも一緒くたになる程の振幅あり)くらい力の差の開きがある気がしてたけどこの認識の方が異端?
427イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 04:19:45 ID:zRvZqYYp
>>423
ゼロスの攻撃の後、ドラスレブレードもくらってたような
ラーシャートはドラスレかラティルト当てた気もするし
428イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 04:34:28 ID:gklO9ggr
冥王の力が完全魔王の1/28っつー概算を過去に出した
その割合で考えると、ゼロスの力は獣王の3/28、約1/10っつー事に
意外に生々しい数字になった
事はそう単純じゃないかもだけど、さすがに腹心の半分は過大評価だと思う
429イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 04:37:15 ID:P4GxkGDN
多分まともに当たればドラスレは充分高位にも効くとおもう。
ただ、避けたり、トカゲの尻尾切り、防御するから大して効かないだけで。
430イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 07:59:28 ID:GQYDhyMw
>>426
>虎と子猫くらい実力
これってどこに書いてあったんだっけ、探しても見つからない…・・・
431イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:03:32 ID:MrgIILSh
じゃあゼロスがアメリアの枕もとで「人生って素晴らしい攻撃」を喰らってわなわな震えてる隙に
増幅版ドラスレぶちかませば大ダメージ必至ってことですね!
アメリアも一緒に吹っ飛びそうだけど!
432イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:14:03 ID:slD71iv/
>431
アメリアもナーガと一緒ですぐに復活しそう・・・
433イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:16:44 ID:cq98GW34
>>430
3巻でリナがエリスに言ったセリフだね
434イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:17:16 ID:V3XjWMg2
>>430三巻で、リナがエリスに説明してる。
435イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 09:31:26 ID:GQYDhyMw
>>433-434
thx
あー、レッサーデーモンと下級魔族の差だけだったか。
なんか、魔王・高位・中級・下級・レッサーデーモンの間にも同じくらいの差があるとかの記述だった気がしたけど
勘違いしてた……
436イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 12:43:57 ID:GflizhRQ
ポコポコ自然発生的に湧いて産まれてくるようなのと
上位者から産まれるのとの間にどれくらい絶望的な差があるのかが明記されてないからなぁ
まあ圧倒的に後者のが強いってことさえ伝わるならそれ以上詳しいことは作劇に必要ないからなぁ
437イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:21:33 ID:V0rpnKMP
>>428
>>冥王の力が完全魔王の1/28っつー概算を過去に出した
その計算方法を是非教えてほしい。ひょっとしてBLASTERあたり?

因みに私は、ゼロスとその主である獣王と同格のガーヴとの戦闘から
大体ゼロスが腹心の約1/2〜1/3の力で、腹心は同時に5体産み出されているので、
それぞれ魔王完全体の約1/10〜1/15の力ってところではないかと
勝手に想像していたのだけれど。
438イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:38:06 ID:GflizhRQ
過去このスレでやった
魔王1/1=魔王7/7、赤の竜神1/1=竜王4/4、赤の竜神1/1=魔王1/1、
冥王=他の腹心一人×2、他の腹心は同じ力量
降魔戦争は痛みわけ=引き分けとの仮定で、降魔戦争を

竜王=魔王1/7+冥王+魔竜王+覇王+獣王+海王

で計算した結果じゃなかったっけ?
439イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:47:37 ID:2JkL3QrV
せれくと投票、迷うなぁ。ジョセフィーヌさんの二話は決めたけど、後一話を
フィルさん登場のにするか、ゼルの話にするか…。
440イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 13:48:02 ID:zRvZqYYp
赤の竜神は滅ぼされて分身を生み出してるわけだからその分の弱体化とかはないんだろうか?
441イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:16:21 ID:hsX9+kIW
>>438
実際に戦ったのは1/7魔王と魔竜王だけ
残りは結界維持だからその公式は成り立たない
しかも戦った魔竜王は属性を利用して攻撃を叩き込む為の手段に使われただけで
実質戦力になってない
1/4魔王=1/7魔王+結界+防御無視
3/28=結界+防御無視

こういう式にしかならんはずだが…
442イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:20:45 ID:jPkz+J1D
材料
覚醒した魔王1/7体
神封じの結界に腹心を4体
竜として媒介に魔竜王1体
これらの材料を混ぜ合わせ、水竜王にぶつけます。

これで相打ちだからなあ…
443イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:30:29 ID:OdcPUxtQ
>>441
総力戦で歯が立たないから、魔竜王の竜属性を使った裏技で倒したんだが
まあ、それでも竜王側にはいろいろ小細工する余裕があったみたいだけど
444イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:35:16 ID:hsX9+kIW
>>443
他の竜王が出張ると終わるからな
むしろ結界はそっちの意味の方が大きいんじゃないかね

それと引分と言いつつ、水竜王的には敗北らしいよ?
445イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:37:59 ID:YZTPOa9Q
スレイヤーズせれくと
「世界動物愛護連盟(保護協会?)すぺしゃる」とか出来ないかなw
獣使いのゆううつ SP4巻
ビースト・ストライク SP14巻
カインドネスの末裔 SP22巻
ケモノミミよさらば SP22巻
+書き下ろし
って感じでw

22巻はダメっぽいけど・・
446イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:45:41 ID:gklO9ggr
>>441
「総戦力で歯が立たない」って事を頭に入れると、「最大でその強さ」っつー概算になる
実際はさらに貧弱と考えられる
447イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:47:09 ID:zmeAlC/T
何気に思ったけど、ガーブは魔族更生策としては理想的成功例じゃない?

魔族として能力を持ちつつ、人間にアストラルサイドからの攻撃も可能
そして、もう滅びは望まない

その内、他の腹心や神官達も竜王にぶったおされて誰かの中にどんどん封じられて更生させられたり・・・・
448イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:50:42 ID:gklO9ggr
一つ忘れてた
加えて言えば、「冥王だけ他の腹心より強い」を「仮に倍」とした時の概算だからさらに正確性に欠ける

それでもひとつの指標にはなる
449イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:54:20 ID:zmeAlC/T
まあ、圧倒的とか言われてたから、他の腹心の1.5倍以上あるんだろうな
それでも、1/7魔王にも冥王は及ばないんだろうな
450イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 14:54:51 ID:jPkz+J1D
まあだからこそ魔族にとっては目の上のタンコブ的な存在だったんだろうね。
451イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:01:17 ID:hsX9+kIW
>>448
そもそもその「仮に2倍」からして大いに間違ってると思うのだが…
452イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:01:25 ID:GflizhRQ
たしか上の式を、冥王も他の腹心と同程度とすると
腹心は大体魔王1/7の1/7くらいって感じになったような気がした
453イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:03:37 ID:nwbYIwLd
>>445
そういう括りも面白そうだなw
454イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:06:31 ID:zmeAlC/T
実際、冥王の能力みてると、ガチで水竜王とやれそうな気がするんだけどな
描写みてると1/7魔王より強いかもと思う時がある
455イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:07:20 ID:IpNmIjx+
めがぶら更新まだー?
456イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:15:49 ID:hsX9+kIW
>>454
冥王の強さ→人間であるリナ視点から
水竜王の強さ→作者の設定の視点から

それぞれ出てる情報元が違うんだからしょうがない
457イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 15:36:52 ID:jPkz+J1D
つまり、冥王はカマドウマなんだよ。
458イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:10:16 ID:gklO9ggr
>>451
間違ってるとする根拠も正しいとする根拠もない
確定して言えるのは
腹心の戦力合計は最大で3/28
冥王は他の腹心より圧倒的に強い
他の腹心はほぼ同じ強さ
これだけなのは事実
そこに矛盾しない範囲で仮に数字を入れたから『概算』

強いて言えば、冥王を他の腹心の倍と仮定した理由は
冥王は神官・将軍を4体作ってる事と、
何故か神官、将軍の強さの基準がラルターク・ラーシャートな事から、冥神官、冥将軍の強さもその辺と仮定したこと
根拠とも言えない推測だから変動する余地は十分ある
459イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:55:47 ID:B454mO3V
腹心の戦力合計が3/28、の根拠は?
どっかにあったっけ?
460イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 16:58:14 ID:hsX9+kIW
>>458
「圧倒的」ではない
「他の腹心より強い」ということしか判ってない

部下4体は覇王がやってるし、能力低下を厭わなければってことなんだろうけども
冥王の部下ってそれぞれ一体じゃ…
計4体居たってどこでそんな情報あったっけ?
461イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:02:24 ID:jPkz+J1D
魔王が4/28で、竜王が7/28だからじゃない?

まあさっきも出てたけど、実際に戦ったのは魔王と魔竜王なわけだから確定ではないんだろうけど。
462イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:09:59 ID:vLhnwLMk
>>460
腹心4体はブラスターだかあとがきだかに書かれていたはず。
「圧倒的」かどうかはリナの印象でしかなく、魔竜王の神滅斬によるダメージ次第だし
魔竜王も冥王もリナから見たら器が巨大すぎて測れないものだし不正確。
しかしまったくの無根拠ではない。

3/28も「他の竜王の干渉を嫌った」って言う可能性とか考えると絶対ではないけど
1/7(4/28)対1/4(7/28)の差を超えているとは思いにくい解説をされていた事を考えればやはり無根拠ではない。


概算としてなら十分だと思うけどな。
463イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:13:22 ID:V0rpnKMP
冥王がほかの腹心の倍ということは絶対にありえない。
もしそれなら、(捨石扱いとはいえ)描写上ミルさんたちに滅ぼされたらしい
冥神官はゼロスとほぼ同等の力ということになる。
またガーヴ戦については、リナも言っていたとおり、神滅斬で片腕を失い、
不意打ちという形でああなったので、もし倍の力があれば、
ガーヴが出た時点で出てきてたんじゃないか。
(あの場合は、リナが重破斬を使うのを 期待していたのかもしれないけれど)
464イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:16:14 ID:vLhnwLMk
>>463
冥王が力が倍で冥神官達が数が倍(力が半分)ならトータルで同じなのはラルターク・ラーシャートじゃね?
465イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:18:49 ID:hsX9+kIW
>>462
元々冥王は魔竜王より強い
人間と混ざって魔竜王は弱体化している
さらに神滅斬で斬られて大ダメージ
の3点で圧倒的になったのだし、実際はどこまで能力の差があるか不明だろ

あとBLASTER確認してきた
BLASTER4で部下4人は覇王だけ、と書かれてた
466イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:19:34 ID:jPkz+J1D
冥王の力が他の倍とするなら、冥将軍冥神官共にゼロス並ってことだな…
467イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:20:18 ID:zmeAlC/T
>人間と混ざって魔竜王は弱体化している

これは書いてなかったような・・・・神滅斬で斬られ、腹貫かれているから不利なんじゃないかな?
468イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:25:05 ID:zmeAlC/T
冥王の強さは他と1.5倍くらいじゃない?

そもそも腹心ってのは魔王や4竜王と比して、どれくらい強いのかな?

腹心と神官達の間に壁があるように、魔王や4竜王の間に壁があるように、感じるんだけど腹心に
469イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:26:37 ID:hsX9+kIW
>>467
7巻のゼロスに「転生しながら力を取り戻してきてた」というセリフがある
つまり魔竜王は力を取り戻す途上という事
470イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:27:36 ID:hsX9+kIW
>>468
腹心が束になっても竜王に敵わないのは降魔戦争で証明済み
471463:2008/07/27(日) 17:29:22 ID:V0rpnKMP
って、カマドウマの神官・将軍は2体ずついたのか。
もし上の計算が成り立たなくなるな。

でも13巻では1体ずつの描写しか出てなかったけれどな。
冥王も部下は降魔戦争で全て滅んだと発言してたし。
ソース持ってる人は情報プリーズ。
472イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:30:59 ID:F2+7h5Vk
すぺしゃる13巻で止まっているんだけど、本編の外伝が読みたいです。
21巻買えば宜しいの?

さっきすぺしゃるの購買巻数チェックしてたらクロスカディアの1・2巻出てきた。
覚えがない。
見つかったすぺしゃる11巻にアメリアの外伝載ってた。
覚えがない。
ガウリイ化しているのーみそ。流れる月日ってこわいなぁ。
473イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:31:29 ID:GQYDhyMw
>463
前から気になってたけど、V0rpnKMP氏は
なんでageてるの?
474472:2008/07/27(日) 17:35:34 ID:F2+7h5Vk
アメリアの外伝は13巻か。間違えた。
しかも今14巻跳ばして15巻出てきた。
覚えがない。

そして空気も読めない。orz
475463:2008/07/27(日) 17:42:44 ID:V0rpnKMP
>>472
アメリア外伝がすぺしゃる13巻、ゼルガディス外伝が同18巻、
ガウリイ外伝が同21巻に収録。

>>473
ウザかったらスマン。ageって何か知らなかったので…(今調べてきた)
476472:2008/07/27(日) 17:53:53 ID:F2+7h5Vk
>475
すばやい回答ありがとうございます。

皆さんの議論の流れをぶったぎってスマソです。
大人しく発掘したクロスカディア1巻を読む作業に戻ります。
477イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:54:59 ID:Z/60R7If
冥王が100で他4人が50だったとしても
将軍・神官用には5人とも30までしか使っちゃダメですよ、だったかもしれんし

ただ、氷付けとはいえ魔王1/7を現役バリバリ時代よりは弱くなってたであろうガーヴが
倒す見込みを付けてたっぽいのが気になる、リナ頼りは不確実すぎるし
478イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 17:58:59 ID:hsX9+kIW
>>477
レイシャブは力をほとんど振るえない状態だから、ガーヴが子猫に噛まれる程度のダメージしか与えられなくても
繰り返せばいいだけということじゃないかね
479イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:02:56 ID:s9/ccUQm
本人がラグナブレード使うつもりだったとか
人間のガーヴなら他の人の力を借りる事も出来たかもしれないし
480イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:07:54 ID:gklO9ggr
冥王の手下は1体ずつか、スマン

概算にいくつか修正かけてみた
腹心全体の合計<7/28
腹心1体<冥王<腹心2体
この時点で、冥王は強くても魔王の欠けらの半分、ほかはそれ以下確定

あとは条件少なすぎてわかんね
481イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:08:44 ID:hsX9+kIW
>>479
それはないんじゃない?
生きたいのにL様の力借りるなんて怖い真似できないし
リナは無知で怖い物知らずだから使ってるだけで
482イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:14:17 ID:s9/ccUQm
>>481
いや、俺もそう思うんだけどさ
部下Sをガチで倒そうとしたらL様にお願いするしか思いつかなかったんだ
もしくは異世界の魔王の力を借りるくらい。ゴルンノヴァとかさ
483イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:16:26 ID:j9eg7Ypy
とりあえず見てて思ったのは、

冥王の部下が4人且つ1人の力がラーシャート並み  ←gklO9ggrの考え
→冥王=魔竜王*2
冥王の部下が4人且つ1人の力がゼロス並み      ←他数人の解釈
→冥王=魔竜王*4

この辺で錯綜してるように見えた
484イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:18:07 ID:jPkz+J1D
もしかしたら、北の魔王様は相当無防備なのかも知れないね。

下手すると封印を無理に砕いたら共に砕ける状態とか?

だからまあ抑止力として肉団子の呪いを…
485イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:18:23 ID:9kFbLpxh
日帰り買ってきた
486イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:18:37 ID:hsX9+kIW
>>483
冥王に部下4人という前提自体が間違ってるんだが
487イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:24:12 ID:Z/60R7If
リナ+リナコピー+レミーさん+シルフィールの4人で部下Sが倒せるんだから
ガーヴ1人でもなんとかなるか…とSFC版の話を持ってきてみるw
488イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:47:26 ID:LL30oeAh
そんなシャムシールでさくさく倒される部下Sなんて!

アレは、ストーリーはいいけど、魔族の強さに関しては
相当間違ってると思う。
ゲームにするうえで仕方がない妥協というか・・・てか小説本編の強さを
そのままRPGに持ち込んだら、クリアできない糞ゲーになりそう。
489イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:51:28 ID:j9eg7Ypy
>>488
チェーンソーだけ有効にしとけばおk
奴も普通に闘うと相当強いからな
490イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 18:55:54 ID:gklO9ggr
Lさまは チェーンソーを つかった
さくしゃは ばらばらになった
491イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:20:04 ID:j9eg7Ypy
そっちが使うのかよwww
492イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:21:02 ID:OoVyFLoi
>>490
なにその後書きネタ…www

>>488
間違ってると言うか、ああいう強さにしておかないと
ゲームバランス的にとてつもなくおかしくなるから
あれはしょうがないと思ってる。
(つい最近、ストーリー設定上の強さをゲーム上に反映させたゲームをやったけど、敵の強さは確かに納得出来るが、先に全く進めないただのクソゲーだった)
493イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:24:26 ID:s9/ccUQm
リメイクとかでバランスを考えた強さのゲームのほかに
クリア後に原作通りの強さ再現モードとかあったらいいな、と思ったこともありました
494イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:30:05 ID:IDazvV3f
>479
そもそも、リナが禁呪使えることをガーヴが知ったのって、
竜たちの峰で実際に対決したときのことじゃ?
はじめからリナを計画に入れてたとは思えないな。
ラーシャートが言ってたとおり、メインは異界黙示録の知識で武装した竜族・エルフ連合軍だろう。
もしかしたらエターナル・クイーンぐらいは口説くつもりでいたかもしれんが
人間をあまりひどい目に合わすと、新たな欠片が覚醒しかねないからなー。
495イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 19:49:58 ID:grz6FCHe
強さ再現モードとか
5%くらいの命中率のラグナ・ブレードが当たるまで堪え忍ぶゲームになるな
496イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 20:45:52 ID:j9eg7Ypy
無双みたいな3Dアクションにするとか
適当な呪文とかガウリィの攻撃でよろめかせたところにラグナブレード当てるゲーム
497イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:01:10 ID:jPkz+J1D
敵はレッサー・デーモンのむれ、その中にいる純魔族?

市街戦だと厳しいなw
498イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:08:03 ID:GQYDhyMw
6巻の戦闘を3Dアクション!
……無理だ、クリアできる自信が無いw
499イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:10:54 ID:GQYDhyMw
>冥王の部下が4人且つ1人の力がゼロス並み
それだとミルさんたちが冥王の部下倒せねーだろ
500イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 21:47:59 ID:nwbYIwLd
>>498
ガウリイが鍵だな。
501イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:36:47 ID:YZTPOa9Q
>>453
でしょw
何か繋がりのあるようなSPで集めるのも楽しいよね
502イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:38:44 ID:30okJGNP
なんか一撃モロにくらったら瀕死かK.Oされそうなんだがw>強さ準拠ゲーム
ブシドーブレード思い出したわw
503イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:46:04 ID:a60SJCA5
4人の腹心の結界の効果はどんな物なんだろう?

まず、水竜王の力を弱める。 ゲームでよくある攻撃力や防御力を下げる魔法のような物だろう。

次に、他の3人の竜王の増援を妨害する。 腹心程度が張った結界を神1/4である竜王達が破壊出来ないとは思えないが、
魔王1/7+ガーヴvs水竜王 の戦いの間だけ足止め出来れば良い〜程度の物だったのであろうか?

封印された魔王1/7を守る。 千年以上、神族に侵攻されていない所を見ると、
結界は竜王達の力でも敗れない or 理由があって放置している
何故!?
504イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:47:24 ID:gklO9ggr
DMCのヘルアンドヘルじゃね?
505イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:49:00 ID:pNpNfdXu
最後に関しては、封印する事が神族の目的で、
それをどうこうをする気は神族としてはないんだろう。
後は人の転生の中、消えるのを待つのみ。
封印が解ける事自体がイレギュラー。
506イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 22:49:43 ID:GQYDhyMw
問題はフレア・アローが四方八方から降り注ぎながら下級魔族が攻撃してくるところだな。
しかも人間だから一撃でも食らったらヤバイ。
507イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:01:22 ID:YZTPOa9Q
スレイヤーズせれくと投票だが・・
>作品は3つまで選べます。
>全部で96作品あるから、テキストをじっくり読んでお気に入りの1本を選んでね!
え・・1本?3つ?どっちだ?
まぁ3つ選ぶけど!
508イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:04:49 ID:nwbYIwLd
>>507
それが富士見クオリティ。
509イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:04:57 ID:jPkz+J1D
てかあの結界の中に魔王の欠片が集まりすぎじゃないか?

もしかしたら北の魔王は自分の欠片を結界内に引き寄せてるんじゃない?
510イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:07:45 ID:gHg4mljy
あの地域で神魔戦争があってそこでスィーフィードが
魔王を7つに分断してその周辺の人間に魔王が。
と考えればいいんじゃない?
511イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:13:36 ID:IpNmIjx+
>>507
ドラマガの投票用紙も3つ書けるようになってたから、3つが正解だと思うよ。
512イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:15:23 ID:nwbYIwLd
>>509
引き合うのはありそうだな。
元は一つだったわけで、戻ろうとする力、みたいな。

>>510
神魔戦争は「眠る竜」という大陸の中心部だったはず。
大爆発で大陸の大半が消滅した。
513イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:17:22 ID:hizZCbsu
めがぶら更新きたよ。
514イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:20:26 ID:gHg4mljy
>>512
そのあと戦場が変わったとかその大陸が近かったとかじゃない?
あとはあの世界の人の住める場所が結構限定的とか。

>>513
何か今エイプリルフールでだまされたこと思い出したよ。
触手・・・・
515イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:24:40 ID:IpNmIjx+
ついでに大陸を全部吹き飛ばしておけば、
負の感情を出す生き物が減って、魔族の大半が飢え死にしたかもね。
神様はやらないだろうけど。そして、お腹が空いてお魚を虐める魔族とか…。
516イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:26:38 ID:GflizhRQ
>>513
>>いろいろあって手を出したのですが〜
青い鳥文庫で執筆したりとかあるのかなぁ
517イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:28:40 ID:j9eg7Ypy
>>515
海王様が切なそうな目であなたを見てますが、いかが致しましょう?
518イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:16 ID:hizZCbsu
>>514
ごめん。その話わからん。触手?妹のことですか?
519イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:35:15 ID:hizZCbsu
>>516
どうなんでしょう。神坂さんは角川関連でしか書かない気がします。


まあ「広辞苑 第6版 た-ん」を見た瞬間に、
作者と同じ思考回路をたどった俺はある意味勝ち。
520イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:39:04 ID:GflizhRQ
HJで書いたことあったけどさすがに特例っぽいよなぁ
521イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:42:16 ID:gHg4mljy
>>518
いや、ただ「めがぶら更新」って言われて一瞬嘘だこれは罠だって思ったの。
んで、4月1日に 三部のラスボスが触手 という嘘にはまってめがぶらをすぐ
確認したりした完璧に釣られまくった自分が悲しいなと。
522イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:43:40 ID:IpNmIjx+
>>521
いやちょっと待て。ドアーズじゃあるまいし、そんな嘘にはまるなよw
523イラストに騙された名無しさん:2008/07/27(日) 23:52:10 ID:9MJmiwry
>>521
あれ?
私がもう一人いる
あれを仕掛けた人は見事だったよ
私もエイプリルフールの更新ネタに騙されてHPを見た仲間だから安心して良いと思う
確か、あの時ここにいた大半の人が当日から三日経過しても
あのネタに踊らされていて「仕掛け人、騙すの上手すぎる」と笑っていた記憶があるw
524イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 01:23:57 ID:JCVfzEOm
スレイヤーズのゲームは例のSFC版が原作に忠実にフルリメイクされたら面白い、かも知れない。
525イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 01:46:29 ID:cnowad8b
SFC版の戦闘シーンは正直何とかして欲しいが、原作に忠実にしちゃうと勝てなくなるおそれが。
やっぱりFFシリーズの戦闘みたいに難しい呪文は行動起こすまでに時間掛かったりするんだろうなあ。
526イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 01:46:37 ID:f8lt3r9J
投票の締め切りいつだ?
ラインナップの作品紹介見てたら
すぺしゃるもう一回全部読んでから投票したくなってきた。

…でもこれ一人複数回投票できそうだよね。
527イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 02:55:57 ID:9WLZue+K
>>525
それじゃあ、
ゲームシステムをわんだほ〜で、
戦闘シーンをろいやる1(サターン版)で、
ということで。
528イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 04:28:38 ID:ojv2zvcf
L様が可愛く感じてきた
529イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 09:12:05 ID:Zsz6qKB1
>>528
暑さにやられたか…ちょっと頭冷やそうぜ!な!
530イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 10:22:55 ID:IcWsBgY+
>>529
お前後ろに…
531イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 10:38:51 ID:+SRtTHRK
やっぱみんなSFC版が好きなんだなw俺も好きだがww
アメリアの言葉遣いとか原作準拠なのがいいよな。
あれの真ボス見て竜破斬のルーツとか考えた時はゾッとしたよ。
532イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 10:53:33 ID:ywwYHkx8
ただSFC版見ると、サイラーグが第二のカタート化してて可哀想
あそこ呪いでもかかってるんじゃないか?
冥王→魔王→獣王と高位魔族の半分くらいがあそこを根城やら拠点やらにしてるし
533イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 11:05:36 ID:YVgW8mvr
おまけにそこを根城にすると高確率で滅ぼされるという二重の呪い……
誘蛾灯みたいな役割果たしてるのかね
534イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 13:15:32 ID:KIn4D0UO
スレイヤーズレジェンド今日か、買ってこねえと
535イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:39:04 ID:+gRfNnq+
>>519
執筆依頼があれば、スケジュールさえ空けば角川系列以外でも書くんじゃないかな。
常に連載抱えて、他の仕事受けられないだけと思うんだ。
536イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 16:45:29 ID:ywwYHkx8
角川からの依頼ですらも「今連載と長編抱えてて無理」って断ってたことあるしな
537イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:17:32 ID:TdXMcUdF
でもサインが欲しくて書いたりする。そんなおちゃめな先生。
538イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:18:07 ID:mebCu0WW
レジェンドの新作マンガ面白かった。
画は人を選ぶだろうけど(自分はちょっと苦手)
539イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 17:35:27 ID:H00TwvRv
新作マンガ、リナ以外が胸でかくて、アメリアがパンモロでしたorz
540イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 18:02:39 ID:KIn4D0UO
雨のせいで外に出る気が起きず、結局こんな時間
スレイヤーズレジェンド買いに行きたいお……
541イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 20:04:18 ID:cnowad8b
ごめん、レジェンド買った人に質問。
P数から言ってすごく分厚いと思うんだが、雑誌スペースにおいてあった?
それとも単行本スペース?
542イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 20:14:48 ID:KpaNlWqN
雑誌スペース。
というか完全に雑誌形態。
543イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:13:42 ID:vf2/H3MF
ドラゴンマガジン増刊号扱いで完全に雑誌。
かなり分厚いから覚悟していくように。
ガンガンみたいな感じ。
544イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:17:27 ID:ojv2zvcf
保存できないやん どうしよ
545イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:31:37 ID:TdXMcUdF
閣下がラジオでタウンページって言ってたな。この厚さで上下巻か…。
546イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:37:12 ID:ojv2zvcf
リナの胸くらいだったら良かったのにな
547イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:39:19 ID:STgeX6ou
それじゃノートくらいの厚さになってしまうではないか!
548イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 21:50:39 ID:mNIXIwDi
うむ。せめてノートパソコンくらいの厚みは欲しい。
549541:2008/07/28(月) 21:58:08 ID:cnowad8b
タウンページか…
実は今日本屋寄ったんだが、見つからなかったんだ。
明日探してみるよ。ありがと。
550イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:18:57 ID:KIn4D0UO
>>549
週刊少年漫画誌のコーナーにあるんじゃないか?

見た目からしてジャンプとかマガジンみたいな感じだった
551イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:33:23 ID:vf2/H3MF
イメージするなら都会のタウンページな。
田舎のタウンページイメージしてると発見できない事故の元。
552イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:33:56 ID:QjtbXZnG
それだけ厚ければ、呪文防げるかな?
553イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:34:45 ID:1xVEALYM
正直、分厚すぎてわたったw
554イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:36:28 ID:ojv2zvcf
ちょうど冷蔵庫の高さを調整したかったんだ
555イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 22:59:11 ID:QjtbXZnG
そんなに傾いていたのか…
556イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:29:35 ID:K5V2AYF9
胸にいれて豊胸。包丁で刺されても、銃で撃たれてもこれで安心♪
漬物石がわりに、ぬこ様の爪とぎに、冷蔵庫の高さ治しに。作者の撲殺用に。
いろいろ使えて便利な一冊。ご家庭に一冊いかが?
スレイヤーズレジェンド発売中♪
557イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:33:44 ID:rm4fVaHq
ちゃんと24時間に1回投票してますか?
ttp://www.efeel.to/survey/slayers/
558イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:44:06 ID:GknqOLZA
リナの胸が小さいと世の中の結構な数の女が胸がないことにならない?
何カップ?
559イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:49:59 ID:BJwSvI4Y
ちゃんと24時間に1回投票してまs
ttp://www.vote5.net/animechara/htm/1211627420.html
560イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:50:40 ID:K5V2AYF9
>>558
アニメでは70のA以下らしい。
561イラストに騙された名無しさん:2008/07/28(月) 23:52:38 ID:GknqOLZA
>>560
あれでA以下ってこともないと思うんだけどなあw
562イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 01:52:27 ID:KxANqheE
>>561
連絡不行き届きは後々まで迷惑かかるっつーいい例だね

A70以下ならブラジャーいらないな
563イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:04:48 ID:OY8tAPLc
光の剣よりブラストソードの方が武器としては強いんだよな
564イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:08:54 ID:tVjdADt/
攻撃力>斬妖剣、利便性>光の剣ってかんじじゃない?
565イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 02:14:20 ID:N3michWK
武器ってのはリーチ=強さ
つまり光の剣の方が圧倒的に強い
566イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 05:08:09 ID:XOpy6ZS0
リナはどんどん胸が小さくなってる
初めの頃の胸は偽乳疑惑まで
567イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:39:00 ID:fkAuGOId
>>566
仕方ないよ
リナの胸は何かある事に削られる鰹節だかr…
568イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 09:40:24 ID:6hzvZzD3
ブラストソードは魔族含めてなんでもサクサク切れる超攻撃力だけど、切れすぎて面白アイテムの域
普段携行しようにも鞘をさっくり切り裂いて落下、石畳に突き刺さった後石畳を切りながら倒れるって代物だからな
回転の止まらないチェーンソーを持ち歩いてるようなもんだ
一方ゴルンノヴァはブラストソードほどの威力はないものの、普段は刃を消しておけるし気合いでリーチ伸ばしたりも出来る
しかも手入れ不要で刃が折れることもない
利便性では比べ物にならんくらい便利
だから単純な威力ならブラストソード、普段使うのに便利なのはゴルンノヴァだろうな
量産品のブラストソードと唯一品のゴルンノヴァって差異もあるけどさ
569イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 12:35:51 ID:rQp41d9Z
ゴルンノヴァはレプリカが出回ってるよ
570イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 13:48:05 ID:OY8tAPLc
ブラストソードって量産されたか?
571イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:11:37 ID:G4ApRBFb
量産品だな
572イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:17:52 ID:OY8tAPLc
一個体ユニットとしてはブラストソード持ったガウリイが最強だな。
ゼロスに勝つ可能性のあるのはこいつぐらいか。リナにも一対一なら勝てるだろうし
573イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 14:42:21 ID:XOpy6ZS0
ガウリイならやってくれる
L様だってぶった切れ
574イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:52:30 ID:bLIT6iXL
ブラストソード>光の剣なのは、普通の人の使った場合だよね
わかりやすいところで、刃の大きささえ持った人依存なわけだから当然威力もあがるだろうし
575イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:56:49 ID:bLIT6iXL
ああ、あと
スレイヤーズ!
         すぺしゃる
         えくせれんと
         EX.
         すぺりおぉる
         外伝
         でりしゃす
         すまっしゅ。
         せれくと
         NEXT
         TRY
         REVOLUTION
         RETURN
         ぐれえと
         ごぅじゃす
         ぷれみあむ
         EX.(えくすとら)
         N・EX.(ねくすとら)
         えとせとら
         ろいやる
         わんだほ〜
         ふぁいと
         はいぱぁ
         レジェンド
         三塁打

まああとは水竜王の騎士とかふゅ〜ちゃ〜(仮)→ライト・マジックとか
VSオーフェンとかMEGUMIXとかあるけど(超爆魔道伝は付くの頭だから除外)
こういうのって他になにがあったっけ?
576イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 15:57:44 ID:ua1/ces5
ただしブラストソードは呪文の上掛けができないから、使い勝手は光の剣の方が上な気がする。
577イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:34:27 ID:OY8tAPLc
剣ってのは究極の所斬れれば良いんだから
魔王クラスも斬れるブラストソードの方がよくね。使い勝手とか剣士に関係ない
578イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:43:41 ID:4ZH5yk/5
人間が使うならブラストソードだろうなあ
キャパがそれこそ故郷の姉ちゃん並に桁外れに大きい人ならゴルンノヴァの方がいいかもしれんが
場所による限定つくけど呪文の上掛け自体が必要にならないくらいの威力だし
579イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 16:45:04 ID:rCJikt7X
>>573
ちょ、後ろ後ろー!!!
580イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:02:39 ID:6hzvZzD3
>>576
本編じゃやらなかったけどブラストソードのカラクリって「周囲の魔力を切れ味に転化する」だから、
ドラグスレイブをぶっ放せば切れ味が伸びるんじゃないか?
いや剣の周りに纏わりつかせないとダメかも知れんが、
じゃあラグナブレードの中に仕込めばL様さえ斬れそうな最強の剣ができるかも
581イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:07:46 ID:MG06TCSu
>>580
それは無理じゃね
ラグナブレードの中に仕込んでもリナのプールキャパ以上は強化できないだろ
582イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:14:08 ID:4ZH5yk/5
>>580
ドラグスレイブでは無くても普通にアストラルヴァインでいい気もするな
周囲に魔力を撒き散らすっていうならドラグスレイヴの方が良いけど
583イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:21:36 ID:OY8tAPLc
周囲の魔力を切れ味に転嫁するんだから相手が強ければ強い程切れ味が増すんだろうな
584イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 17:30:05 ID:Jb2FgBga
魔王とか腹心の周囲にただよう魔力ならドラグスレイブと変わらないかそれ以上になるんじゃね?
585イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:19:06 ID:RyrSD4zT
ガウリイに持たせることを考えればどう考えても光の剣
人間が扱える魔法はすべて無効化どころか倍返しできるシロモノ
ブラストソードとは防御能力が段違い
586541:2008/07/29(火) 19:20:57 ID:waTlqBti
みんなありがとう、レジェンド無事に見つかったよ。
コミケのパンフの1.5倍の厚さだが。
でも重さはパンフの方が重いんだな。
って事は凶器としてはパンフの方が上か。
587イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:28:53 ID:OY8tAPLc
>>585
対人間だけで魔族には通じないじゃん光の剣

ブラストソードの方で人間相手できるし魔族強い奴にも通じるし良いと思うが
588イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 19:44:37 ID:F+J/Ix66
光の剣ならリナにドラスレかけてもらえばいいんじゃ?
589イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 20:34:35 ID:oBJHsmlK
>>586
よかったな。

しかし、これからは言葉には注意した方がいいぞ。
そのれじぇんとで撲殺する金髪ねーちゃんが出没すr…。

ばああああああああああああああああああああっ!
590イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:18:09 ID:JZqwb+6Q
>>586
うわあああああ忘れてたあああああああああああああああ

明日買ってこなくてはL様にぶっとばされるぅぅぅぅぅl
591イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:26:30 ID:MG06TCSu
なんでこんな所にユッケが2つもあるんだ?
592イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:27:43 ID:4fR6UHCA
>>588
それは「リナクラスの魔道士が仲間にいる」もしくは
「自分が竜破斬や崩霊裂が使えるクラスの魔道士かつレミーさんクラスの剣士」
って言う特異な状況の人間だけに言える有効性であって、通常単体運用するならば「紋様呪法つきの斬妖剣」の方が優秀だろう。

って言うか斬妖剣って(別タイプのものもあるらしいけど、ガウリイが所持してるタイプのものは)紋様呪法つきで運用するものなんじゃないかと思った。
術者が気迫込めればむしろ出力上がってるっぽいし。


あと「周囲に呪文を絡める」ってものすごく危険な事言ってる奴がいるけど「魔術の相互干渉」の事を忘れるなよ。
何が起きるかわかんないんだぞ。
593イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:29:40 ID:GzMzOMjm
あれ? 光の剣って、精神力を刃にするからアストラル体に
直接ダメージを与えられたんじゃなかったっけ?
光の剣をなくしたから魔族相手に(満足には)戦えなく
なったわけでしょ、ガウリイ。

まあ、うろ覚えだが。読み返してみなきゃダメか……。
594イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:33:38 ID:4fR6UHCA
>>593
魔王は握って耐えるし冥王は妹召還する。
高位魔族には役に立たない事請け合い。
対して斬妖剣はあたりさえすれば普通に効くし、覇王すらやばいダメージを受ける程の威力。
595イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 21:39:09 ID:6hzvZzD3
だから威力だけなら人間だろうが魔族だろうがブラストソード>ゴルンノヴァでいんじゃね?
使い手が素人でもブ厚い鎧だろうがぶった斬れるんだし(その前に迎撃されるってのは置いといて)
ただ取り回しは厄介だから、ガウリィクラスの剣士でさえそのまま常用するのは難しい
ところで竜破斬付与光の剣とブラストソードならどっちが魔族に有効なんだろ?
さらに言うなら神滅斬とブラストソードがカチ合ったら何が起こるんだか

>>592
>何が起きるかわかんないんだぞ。
ヒント:リカバリィで骨折が治った
596イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:05:20 ID:XOpy6ZS0
タウンページ買ってきたが・・・
新作漫画の絵 アメリアがなんだかパンツキャラになってたってのはいいんだが・・・

あの胸いやああああああああああああああんなでっかいおっぱいこわいいああああいいいああ いやあああああああああああああ
597イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:10:34 ID:4fR6UHCA
>>595
何がヒントなのかわからない。
斬妖剣の周りに呪文展開の話だぞ。
魔力剣に迂闊に魔皇霊斬をかけられないって言う辺りの話で説明されてただろう。
「迂闊にそういうことしたら何が起こるかわからない。大爆発したら目も当てられない」と。
「魔力を食う」事と「呪文の相互干渉(魔力剣は剣に呪術をかけ、何らかの方法で半永久的に持続させている扱い)」は別物だ。
598イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:11:00 ID:fz3UaFUM
気持ちは解るが落ち着けw

確かにあれはもう奇乳の域だよなぁ
599イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:13:32 ID:VnDZ1S1k
ケロケロエース買ってきた。タウンページも買ったよ。
2つあわせるとなかなかの重量感。
ケロケロエースは最初のリナの描写に感動。
あれほどまでにリナの内面を描ききれるとは・・・。
しかしどうみても悪者にしか見えないリナの活躍を子供たちに
読み聞かせるというのは・・・。
あとインバースの子孫にしちゃひ弱だな。
ちなみにガウリイは今回でてきてません。ガウリィがでてきました。
600イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:29 ID:4fR6UHCA
え?奇乳って言うと
ttp://bakain.up.seesaa.net/image/n2o_1211_827034_1.jpg
こんななのか?
601イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:16:53 ID:rplND81F
ガウリイ単体で使用するなら、威力があまり変わらない斬妖剣の方が
使い勝手がいい、って作者が言ってた気がする。

ただ、光の剣みたいにドラスレやギガスレ掛けての無尽蔵なパワーアップが
出来ないので、高位魔族相手にはきつそう。
(覇王戦では相手が弱体化してたし、最終巻ではそれを見越して魔王が
 魔力の濃い空間に呼び出した位だから)
602イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:23:52 ID:g0IR+Sl3
ハイパーデーモンがラグナブレードに耐えれた理由が判らんなぁ
ドゥールゴーファもラウグヌト・ルシャヴナもシェーラのから力貰ってるのに、
シェーラはラグナブレードで倒されたのに、ハイパーデーモンは再生し続ける事で耐えた。

ハイパーデーモンは亜魔族だけど人間の部分を加える事でプラス・アルファな性能になった?
603イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:36:30 ID:Vncgxd63
単にがたいがでかいから斬ってるところ以外で細胞再生させて斬られてるところに流し込んでやれば、
尻から傷を埋めていける、再生速度はラウグヌトルシャヴナで強化されてる訳だし。

他のドールゴーヴァで人魔になった奴らにはラグナブレード効いてるし…
増幅ドラグスレイブすら再生させるのに間を開けなかったぐらいの化け物が、
ポン刀程度の傷に苦労するような気はせんな…
604イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:45:45 ID:6hzvZzD3
>>597
このスレに来るようなスレイファンならわかると思ったんだが・・・
まあネタ半分だし気にしないでくれ
605イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:28 ID:OUVjYc+y
結論:

最強の剣はエルメキアブレードってことで(ry
606イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:15:00 ID:4fR6UHCA
>>604
まさかと思うが・・・
命懸けで試せというんじゃあるまいな!?
まぁ風邪引いたねーちゃんに治癒かけて肺炎にしてフルボッコにされたのに効くか解からない骨折に治癒かけた度胸は凄いと思うが・・・
マジレスすると「術の相互干渉」と「術単体での有効範囲の実験」は問題が別次元に変わっちまうからやっぱり話としては関係ない。
607イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:39:17 ID:XOpy6ZS0
あんなおっぱいが攻めて来たっていうのにお前ら余裕だな なぜだ?
あんな おっぱい・・・・お

いやあああああああああああああ
608イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:40:44 ID:3cVT5Lyy
新装版って買う意味ってあるの?加筆修正されている?
609イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:53:11 ID:JZqwb+6Q
>>608
されてる。
あとがきも変わってる。
610イラストに騙された名無しさん:2008/07/29(火) 23:56:02 ID:5S0ihhbS
>>608
買い揃えて表紙を全部つなげるんだ!

あの絵、るいるいは一気に一枚描いたんだろうか
611イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:20 ID:3cVT5Lyy
新装版の表紙絵はガウリイが主人公に見える
612イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:27:27 ID:Lb4nV9nT
新装版はわざわざ一枚絵にする必要があったんだろうか・・・あわわ
613イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:13 ID:iYASBpBG
アメリアってもしかしてリナより胸大きくね?
614イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:33:14 ID:svXsh0Vm
>>613
何を今更・・・
615イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 00:34:03 ID:YoCxZqC4
一枚絵の理由
・旧版との差別化
・デザインなどの手間が省ける(3枚で済む。各巻ごとだと10枚枚越え)
616イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:06:19 ID:BVBrRRAL
スレイヤーズ懐かしす

伝説の武器って、光の剣、魔王竜を一刀両断するブラストソード、魔王の持つ武器・餓骨杖、の他に何があったっけ?
617イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:20:31 ID:+x6xuWy/
直接出演したのはそれだけ。
原作で名前だけなら精神のみを断つ「エルメキアソード」、赤の竜神騎士の剣「赤竜の剣」があった。
618イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:22:30 ID:8ZOCAAHi
すりこぎとかおろし金とか
619イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:40:52 ID:Fq4FhY37
赤竜の剣ってやっぱりあれなんかな
プラズマドラゴンをオロしたっていう包丁(らしきもの)
620イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 02:58:59 ID:YoCxZqC4
一応神聖樹剣も伝説の武器?もうないけど
621イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 03:35:42 ID:HrKbDrH2
昔から気になっていたんだが、エルメキアブレードの「精神のみを切り裂く」って
対人間  当たれば問答無用で廃人化
対無生物 全く干渉できない
ということでいいんだろうか
622イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 08:57:28 ID:KEqdthJo
いいんじゃない?まさにエルメキア・ランスの効果で
でもそうなると見た目は光の剣みたいなのかねぇ
623イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 09:51:42 ID:JNhgHuid
使ってるひとも俳人になりそうだな
624イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 10:01:34 ID:Fq4FhY37
>>622
それだとエルメキアランス撃てばいいじゃないかという話になってしまう
威力が高いとか魔法使えない人でも使えるとかのメリットはあるかも知れんけど
(しかし魔力ない人が光の剣型の武器を使えるかというとそれも疑問)
伝説の武器と呼ぶには力不足だ
つまり、エルメキアブレードは「見えない刃」なんだよ!

ネタ半分ながらわりかし納得できそうな気がするんだが、どうだろう
625イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:12:18 ID:Vr0CgUTm
光の剣にエルメキアランスかけて使ってた(対物効果を消すことで不殺化とか)+対外的には魔獣を倒した光の剣であることを隠してた→エルメキアブレード、説
626イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:15:27 ID:KEqdthJo
じゃあ俺は
エルメキアの魔道士が偶然作った魔剣→解析して魔法が出来る→エルメキア・ランス誕生説
627イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:36:56 ID:Fq4FhY37
そんなコト言い出したらクリムゾンシティ在住のアンドリュー・エルメキアさん(刀鍛冶・86歳)が作った
生涯随一の名刀(もちろん魔族なんて斬れるわけも無し)って可能性すら出てくるじゃないかw
628イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:39:25 ID:7qpogxUR
>>627
セイルーン王室のセイルーン姓のようにエルメキア姓はエルメキア皇室の姓の可能性が高いけどな
どうもあの世界では王族皇族は国家の名前がそのまま姓になってるぽい
629イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 11:41:03 ID:Fq4FhY37
>>628
あくまで可能性ってコトで
別にエルー・M=キアヌさんでもいいけどさ
630イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:08:51 ID:L2M9llgb
>>628
というか、王族、皇族の姓がそのまま国名になってるんじゃないか?
631イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 12:25:11 ID:7qpogxUR
>>630
どっちが先かわからんしどっちでもいいだろ
632イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:22:09 ID:BVBrRRAL
メガ・ブラントの強化版サイキョ
633イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:26:27 ID:rTOcKc2J
昔のとある日
開発者A「おお…ついに精神力を剣の形にすることに成功したぞ!」
開発者B「よし、さっそく試し斬りだ! ん…あれ?なんだこれぜんぜん斬れないぞ」
開発者A「失敗か…光の剣ようにはいかないな…まぁ一歩前進したとして良しとしよう!」
開発者B「そうだな!俺たちで伝説を超えてやろうぜ ハハハハッ とりゃっ」
開発者A「ぐあっ!」バタッ…
開発者B「お!ノリがいいなw 倒れかたがうまいw」
開発者A「…」
開発者B「おいおい いつまで倒れてる気だ?」
開発者A「…」
開発者B「お前悪ふざけはよせよ…」
開発者A「…」
開発者B「まさか…死んでる? 馬鹿な!外傷はどこにもないのに!
は!? 精神力の刃だから精神のみを斬られたってことなのか?
お…おおお! コイツは凄いぞ! これなら魔族に十分対抗出来る!
そうだ!名前を考えよう! ん〜 精神の…いや、ひねりがないな
根性の…違うなぁ ん!あ…!愛!このフレーズは入れたいな!愛!よーし…」
開発者A「…」


勝手にエルメキアブレード誕生秘話
634イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 13:36:14 ID:JNhgHuid
頭にバンダナ巻いて根性で刃を出すんだな
635イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:28:43 ID:bPZYpmup
ブラストソードは、周囲の魔力を吸収して
破壊力に変えるてことは、相手の魔力が強ければ強いほど
破壊力増すんだろう。魔王クラスにも通じるしな。
何せ無限大だそうだから。
ガウリイには人間相手は想定する必要はないな。
勝てそうな奴いるか?
636イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:41:20 ID:7qpogxUR
ルナ
637イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 14:46:22 ID:pgHvRJ0Y
>>635
スターライトブレイカーか
638イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 16:58:47 ID:Fq4FhY37
>>635
劇中では無限大のような扱いだったが、あれも物である以上どこかに限界があるのでは?
1/7魔王は実際に切れてたからともかく、そこで切れ味転化が限界だとすると1/1魔王とかL様とかは切れない、って意味で
639イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:18 ID:bPZYpmup
>636
ルナ相手だと光の剣でも勝てないだろうw
640イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 17:38:32 ID:rTOcKc2J
カマドウマくらいの高位魔族だと実は通用しないかもしれないな
黄金竜のミルさんくらいでもちょっと紋様書く程度で抑えられる代物
高位魔族なら斬妖剣の特性もあっさり封じられるかもしれない
ガチ勝負したい奴は封じないだろうけど…
641イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:41:39 ID:iYASBpBG
>>639
というか純粋武器だけならブラストソートの方が攻撃力上だろ
642イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 18:55:55 ID:iYASBpBG
小説だと戦闘場面ではガウリイはボスクラス以外では全く怪我しないのに

アニメだと普通に怪我しまくっているので強さわかりにくい
アメリアの胸の大きさはわかりやすいけど
643イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:17:50 ID:zVNt2gqc
ガウリイの強さは「あの」リナ=インバースですら落ち込んでいるようなときでも
優しく微笑んで周りを元気づけるところではないかと
644イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:22:34 ID:3tKLGg3K
アニメだとガウリイだけじゃなく
ゼルもアメリアも魔族に歯が立たないみたいに感じる。
対応できるのはリナだけみたい。
アニメではマゼンダにガウリイ・ゼル・アメリア・フィルさんが
こてんぱんにやられちゃってたし。
3人(+フィルさん)ならそんなことないはずなんだけどな。
645イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:25:22 ID:iYASBpBG
単体人間最強は光の剣orブラストソード装備のガウリイのはずなんだがなあ
小説描写見る限りにおいては
646イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:34:55 ID:Vr0CgUTm
闇を撒くもの本人が扱うゴルンノヴァがブラストソード以下の攻撃力とは思いづらいんだが
まあ
「闇を撒くものが実際にゴルンノヴァを使ってブラストソード以上の攻撃力を出した描写が無いからブラストソードの方が強い可能性があるんだ!」
っていつもの人なら言うんだろうなぁ
647イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:35:32 ID:Lb4nV9nT
正直山ひとつ消えるドラグスレイブとかかなりの脅威だと思うんだけど
アレを防ぐ方法ってないよな?
ちょっとした軍隊なら一気に消せる気がするんだけど
でもみんな焦げるくらいで助かるんだよなー・・・
ギャグだから?
648イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:36:00 ID:gEao3S9G
同クラスの武器持ってたらセイグラムと合体前のズーマは魔術込みで対抗出来そうな気はする。

聖王都動乱のガウリイVSズーマは光の剣なかったらガウリイ危なくなかったけ?
649イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:37:22 ID:pgHvRJ0Y
てかゴルンは威力が持ってる者依存
ブラストは環境依存だから、どっちが強いとは一概に言えないんではないか
作中ではブラストの方が若干強そうには思えるが
650イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:42:55 ID:iYASBpBG
>>646
剣士にとっては斬れればよいし、実際光の剣は魔王には効かなくてもブラストソードは効いたし
相手の強さに比例して魔力吸い取って強く斬れるようになるし

>>647
光の剣なら吸収できるんじゃね?
651イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:44:02 ID:iYASBpBG
あの日で魔力低下イベントは結局一回しかなかったな

アメリアは全くなかったし。きていないのか
652イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:46:20 ID:BGNejCtw
>>651
それはないw
653イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 20:54:10 ID:3tKLGg3K
>>651
「あの日」は月に1週間程度しかないんだから
そんなときに強い敵と戦闘しなくちゃいけないような
ド不運なことがなかっただけかと。
654イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:00:16 ID:iYASBpBG
>>653
月の4分の1って確率多くね?
655イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:05:47 ID:ZdkMVc28
ガウリイと旅するようになって
あの日が来なくなりました。
なんって事だと大事だ。
656イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:08:44 ID:3tKLGg3K
>>654
あの日に強敵と戦う確率と考えれば
そんなに高い確率でもないんじゃないかなと思う。
それに、一週間まるっと魔力低下してるわけじゃ
ないんじゃなかったっけ?記憶違い?
657イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:10:03 ID:dnpI4KKd
光の剣はさすがに敵の魔法の吸収とかはできないんじゃね?
658イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:12:40 ID:BVBrRRAL
ブラスト・ボムはいかなガウリィと言えど回避不可能では?
659イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:18:44 ID:iYASBpBG
>>656
逃亡から回復を見るに低下期間は3,4日
思いやつ軽い奴色々いるから個人差はきっとでかいだろう
660イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:47:08 ID:JNhgHuid
日帰りってマンガあったんだね 古本屋でみたことない
661イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:49:32 ID:F4wX36nO
>>660
そうか?
少女マンガ系の棚にだがあったぞ、少し前だけど。
662イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:51:10 ID:iYASBpBG
本編より短編集の方が倍以上になったんだよな。スレイヤーズ
作者はもう本編書く気はないのだろうか?それともアニメで補完?
663イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:15 ID:aK9xmBgU
リナ、ガウリイで短編読みたいなあ
作者が書くあの二人に飢えてる
664イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:42 ID:E9QGTjMS
>>646
まあ、それはあくまで人間が使った場合だから。
実際ズーマ=セイグラムが持った際には不完全版とはいえ神滅斬と同等の
威力だったし、もし、ねーちゃんクラスの力を完全に引き出せる人なら
腹心相手にも決定打になるんじゃないかな?
(作者も光の剣以上の武器は餓骨杖位と公言してたし)
665イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:42 ID:mreZ82UG
ねーチャンの得物は赤竜剣では?
666イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:22:30 ID:E9QGTjMS
>>650
魔王に効いた、といっても増幅も詠唱もなしで神滅斬二刀出来る場所なので、
本来の威力の4倍以上になっているんじゃなかろうか。
しかも魔王曰く、その状態でさえ「傷付ける事が出来る」なので、
本来の世界なら腹心相手にも決定打になるかどうか微妙、
ってところじゃないか。
(覇王のときは、覇王の力が半分以下になっていたし、評価の対象には
 ちょっとし辛いんだよな…)
667イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:40:40 ID:/OGghsSS
>>662
あと20年後に書くとさ
668イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 22:58:44 ID:+x6xuWy/
>>646がこの手の議論に必要な考え方を持ち合わせていない事はわかった。
「人間が使用した時」って言う前提で議論してるところに闇を撒く者の話を持ってこられても。
持ち手依存な上、精神力の高さとコントロール訓練の影響が大きい武器を魔王が使えば確実に光の剣の方が上なのはどう見ても明らかで議論の余地はない。
669イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:03:32 ID:+x6xuWy/
>>666
周囲の魔力に加えて
「魔王自身の魔力(精神生命体にとっては存在その物)」が切れ味に添加される≒剣に存在を食われる事でダメージになるって話のはず。
通常の場所だと「効く事は効くけどプールの水をストローで吸い上げる程度」とかになるんじゃないかと。
それでも完全ブロックor逆利用される恐れがある光の剣よりは人間が使うならマシと。
670イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:06:28 ID:Fq4FhY37
あれ?
魔力=精神生命体だっけ?
別物だと思ってた
671イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:29 ID:+x6xuWy/
存在そのものと力が精神に強く依存しているって言っていたはず。
672イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:09:33 ID:zo4lj3J4
>670もこの手の議論に必要な考え方を持ち合わせていないんだよ。
そっとしてあげよう。
673イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:10:07 ID:A81jK8oR
ブラストブレードについては、相手の強さに比例して魔力吸い取って強く斬れるようになる・・・・・・
は限界あると思うけどな

魔力吸って無限に強力になるなら、魔王も四竜王もL様も切れる計算になる
ある程度以上は変換に限度があると思われ

っていうか、限度があるからルーク魔王は、あの空間を用意したのでは
普通にやったら、俺はちょいと痛いが耐えられんことはないと素手で掴まれる様な気がする
674イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:39:19 ID:iYASBpBG
あの空間は魔王自身も強くなる空間なんじゃね?
675イラストに騙された名無しさん:2008/07/30(水) 23:45:33 ID:A81jK8oR
魔王も強くなっているなら、餓骨杖変形のルークの剣が、神滅斬に斬られることはないと思われ

光の剣対不完全版神滅斬、シェーラの魔剣の再生力対完全版神滅斬をみるに、
魔王クラス+魔王専用クラスの武器なら、通常時でも神滅斬に対抗できると思う
676イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:28:04 ID:JrN7WXb4
威力自体は周囲の魔力量次第で無限でも、変換効率的に通常空間じゃ魔王には効かないってのはあるかもな
それをわざわざあの空間で威力を上げてやったと。
677イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 00:32:12 ID:l/TuUmu8
剣の威力なんていいじゃないの なんか雰囲気こわいよ?
678イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:01:48 ID:WOgYoU86
れみーさんがいっぱい
679イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:18:31 ID:565wLJTT
新作漫画アメリアがパンチラ要因になっていた

アニメで第二部やるとしたらこんなパーティ構成になるんだろうなとも思った
680イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 01:24:19 ID:JrN7WXb4
一瞬「こんなパンティ構成」に見えた
681イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 02:05:32 ID:6vUa7xeI
アニメにザナッファーが出てきたのを見て思ったのだが

周囲の魔力を切れ味に転化するブラストソードって
こいつに対してはナマクラじゃね?
まわりに竜やエルフや魔族がいたら話は別だけど
682イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 05:05:17 ID:JReKgi5d
レジェンド買って来たよー
新作マンガ面白いんだけど「ひぎぃ」とかあっち系ぽい暴力描写と
奇乳がちょっと変な感じだ。絵柄自体は嫌いじゃないんだが。
683イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 10:56:29 ID:VcmV0e5z
光の剣がザナッファーを斬れるのはどういう原理なの?
ラグナブレードは理屈抜きでやれるんだろうけど
684イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:29:22 ID:0A/28SiM
>>683
それは単に光の剣の攻撃力がザナッファーの装甲を上回ったってだけじゃないの?
めちゃめちゃ硬いから普通の剣じゃ斬れなくて、ちょっとした魔法程度なら遮断しちゃうから
両方の意味でザナッファーを上回りさえすれば斬れるんじゃ
685イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 11:34:33 ID:VcmV0e5z
なるほど。ブラストボムは効かなかったが光の剣がそれより上ならどうにかなるか
686イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 12:38:57 ID:+WnIHNlw
外殻はそれこそ斬鉄剣くらいの切れ味さえあればなんとかなるんじゃね?
暴爆呪が効かなかったのは熱・冷気耐性がほぼ完璧に近いからだと思う
まぁ・・わからんけどね
あの世界にゃ超々々々々々々高熱呪文とか絶対零度呪文って今のとこ無いっぽいし
そんな呪文があればあるいは・・?
687イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 13:21:37 ID:0A/28SiM
熱・冷気耐性が完璧だと?
ならば電撃呪文の出番だな、RPG的に考えて

結局は石飛礫なメガブランドとか氷で撲殺ver.のダイナストブレスとかなら、魔法でも効くのかな?
装甲を破れる物理的破壊力を備えたとしたら、だけど
688イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:36:43 ID:sgOdTAWb
雷銀竜とかの皮膚組織も使用するから電撃も駄目かもな
精霊魔法自体が無効な気がする…ドラゴンの皮膚すげーなw
質量的物理攻撃はたぶん有効だな!
衝撃は伝わるだろうからガンガンチクチクとダメージ与えてけばイケるかもw
アメリアがデーモンキメラに使った手に似た感じで
689イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:44:21 ID:Upnh0idv
ハイパー・デーモンとどっちが厄介だろ
あいつ出てきてもサイラーグ壊滅できそうだし
690イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 14:52:47 ID:FJIlv3fv
地精道で地面の下の方に封印したら良いんじゃね
691イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:03:23 ID:sgOdTAWb
超防御力ザナッファーvs超再生能力ハイパーデーモン
ってとこかw
ハイパーデーモンって崩霊裂は効かんのかな?
要はドゥールゴーファ倒せばいいんだけど…

>>690
めんどいから埋めとけと?w
692イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 15:18:47 ID:ERoXTNDG
アニメでザナッファ獣人見てて
「魔法で地面掘って生き埋めにしちゃえばオッケーじゃね?」
とか本気で思った俺w
693イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 16:12:09 ID:nQmKiNE3
>>691
たしか屍肉呪法かかってたから精霊魔法じゃ無理っぽいと思う
694イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:02:13 ID:l/TuUmu8
新作漫画二本あるんだね


アニメズーマでるっていってた? 寝ぼけててわからんかった
695イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:22:41 ID:e8Y+6Dl8
日帰りも闇の運命も好きなのだが世間的には究極の一発屋にされちゃうのかな?
696イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 18:31:34 ID:V+tPN+gf
呼んで来いっつったとこで次回に引いた
来週はギャグ回っぽいんでまだ後かな
顔見せだけするよ、とかならいつ出るかわからんけど
697イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 19:24:56 ID:/9C26shO
>>694
新装版の後書きにそんな記述があった気がする
てゆーかアニメOPでガウリイと戦ってるのがそうだと思ってたんだが違うのか?>ズーマ
698イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:11 ID:ZMUiH2DQ
>>695
スレイヤーズ以外も大ヒットとは言わずともそれなりに売れていると思うぞ。
スレイヤーズがあまりにも売れ過ぎて相対的にショボく見えるだけ。
もちろん俺は全作品好きだが。
699イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 19:54:33 ID:e8Y+6Dl8
ところでゼルガティスはあそこも岩みたいな硬さなんだろうか?
700イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:02:26 ID:jEb3OfxG
>699
作者がラジオインタビューで質問された時の答えは「考えてなかった」とのこと。
701イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:13:01 ID:IfsuHQns
>>690
それ何て放射性廃棄物?
702イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:32:50 ID:ia/orTmJ
日帰りは漫画化されたぐらいだから人気があると言っていい
むしろスレイヤーズ本編をすっぱりやめた潔い作家という印象の方が強いのでは?>神坂先生
703イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 20:39:35 ID:BZW3kUnP
シェリフもCDドラマやほぼ読みきりだが漫画化されているし、
結構人気あったとおもうぞ。
704イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 21:22:00 ID:O80vUP6C
すぺしゃる(もうすまっしゅか)やめなきゃ潔いとはとでも言えんだろうw

いつまでもやめてほしくないけどね
705イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 21:59:29 ID:TQK91gDl
本編やめたのは十分潔いと思うが。
706イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:02:34 ID:1th8HaeW
シェリフは先日コミックの存在を知ったばかりだが、
ドラマCDもあったとですか
707イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:53:06 ID:nlOHM5Yq
レジェンドでアメリア・ゼルとルーク・ミリーナがリナたちと一緒に行動しているわけだが、これは間違いなくifだよな?
例えば一三巻と一四巻の間にこんな事があったんですよ、じゃなくて
708イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 22:55:45 ID:VzGickQG
 えー、ここで皆様にお知らせです。

 楽天ダウンロードに「ドアーズ」の1巻目が来たぞ。105円ですよ、105円。

ttp://dl.rakuten.co.jp/attr/92203694/da30_1.html
DOORS 大宇宙の恐怖を修繕せよ
■価格:105円(税込)■著者:神坂一 ■提供元:角川書店
世界でただ一人の可愛い妹……でも! この世には我慢できることとできないことがあるのっっ!(泣)

 ........なんで105円で売ってるんだろう。キャンペーン中か?


709イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:09 ID:si+UEzr2
スレイヤーズすぺしゃる(すまっしゅ)どうせなら長いこと続いて、記録に挑戦してほしい。
ちょっと休みながらでもいいから。
そんでまた、新タイトルの変なシリーズ出して欲しいなあ。
O.P.ハンターとか好きでした。
710イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:42:02 ID:KQZEUF8h
>>707
小説とアニメが混じってる感じだな。
アメリアがリナを呼び捨てにしてるし、かと思えばゼルが外の世界って言ってる。
711イラストに騙された名無しさん:2008/07/31(木) 23:54:15 ID:x1WgXzlN
>>690 >>692
亀レスが言わせてくれ。
どっちかというとそれ、なんていう平安京エイリアン?
712イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 01:31:25 ID:R7Aa7mRN
>>708
触手の話1本だけの価格なんだと思う。
携帯で配信されてる奴もそうだったよ。
713イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 01:37:20 ID:dXhPu2oy
>>711
ロードランナーでも可?w
リナお宝に目が無いし・・
714イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 01:52:19 ID:qSpmO9bP
>>698
なんかで売上みたことあるけど、スレイヤーズはずばぬけて売れてるんだよな

いま何万部売れてるんだろう?

>>699
アメリアも大歓喜だな
715イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 07:37:04 ID:d2PGl+q3
新作漫画のリナの顔がリナっぽくない
716イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 08:48:56 ID:7Zqs+tUk
やめたくてもやめられないという
大人の事情があったりもする。

717イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 08:51:43 ID:jJGNpuaW
かっぱえびせん
718イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 10:20:38 ID:3JCQ1+Au
>>707
ありえたかも知れない世界が全て混ざってるFateのホロウみたいな状況になる島

という設定っぽい感じがする
全てリナの見たある意味幸福な夢的な
719イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 11:07:51 ID:v3v2u8Uq
>>718
その例え良いなw
最後の行がかなりグッと来る
720イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 11:20:33 ID:TzG6y1D3
レジェンドのはルクミリ加えた話にしただけで神作
ゼルアメいると無理だろうとちょっと諦め入ってたし
721イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 13:13:48 ID:VpnEnykL
>>718
あれが正史に組み込まれてるなら、もしくは過去と未来が交差する島とかかな

722イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 13:18:38 ID:3JCQ1+Au
あれがデモスレ後に位置付けられてて、俺の希望する通りリナの後悔が見せた夢なら
俺はレジェンド上巻あと9冊と下巻10冊買う
723イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 17:54:28 ID:pN53dFcH
リナとガウリイの子供は魔法剣士になるのだろうか?
724イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 18:30:49 ID:22i6aIhi
金髪クラゲ頭の剣士だろ多分
725イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 18:57:13 ID:d2PGl+q3
魔導師ってやっぱ処女のがいいのかな
726イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 19:07:11 ID:96+fsKXR
まあいわゆるドラゴンボール映画版だろ
その時点じゃいないキャラも普通に戦ってるという
そしてクリリンは「何で俺だけ…」

新作漫画、ルークのチンピラ臭溢れる顔つきは素晴らしい
常に「ああん?」みたいな
727イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:30:16 ID:leUYwcQ4
おいィ?
728イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:30:19 ID:nmVvS04x
>>常に「ああん?」みたいな


「ああん?餡かけチャーハン?」
729イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:33:17 ID:YEB+d5kr
絶対来ると思ったw
730イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 20:45:40 ID:u9VlxKXe
レジェンドの新作マンガ好評みたいだから買おうかな
売ってなかったけど
731イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 21:36:49 ID:R7Aa7mRN
>>722
その展開いいな。
それくらいやってくれそうな作風だったな。
732イラストに騙された名無しさん:2008/08/01(金) 23:29:25 ID:UNmyRTay
w
733イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:15:58 ID:qY9jNLKa
アニメだとリナが堂々と魔族にフレアアロー放っているのは何故ですか?
734イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:28:14 ID:V72hEdBP
いま、思ったんだけど。。。。。ガーブが魔王よりも、全力で獣王なり海王、覇王を倒したほうが良かったんじゃない?

同格の腹心を配下の神官、将軍含む全配下で奇襲して倒せば、結界壊れて竜王が介入可能
その後は仮に魔王1/7が目覚めても、竜王がぼこってくれるし、冥王なんかは表に出ることもできなくなるだろうよ
735イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:32:34 ID:zXzV+eyW
>>734
人間と半端に同化してたあの状態では他の腹心よりも弱いよ
736イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:48:44 ID:a+E1MaEo
その上竜王は基本的に不介入ときたもんだ。
結界切れても攻めるかどうかなんて天気予報よりあてにあらんだろ。
737イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 03:53:29 ID:V72hEdBP
>>736
いや、世界を滅ぼそうとしたら、容赦なく竜王は介入してくるでしょう。
ガーブも世界を滅ぼされるのが嫌だから、逃げ回らずに決起したわけだし。
738イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 04:31:48 ID:Oz4jPk0J
ま た お 前 か

少なくとも原作には「竜王が積極的に介入してくる」ような描写も無ければ、
ガーヴが「世界を滅ぼされるのが嫌だから決起」なんて描写も無い(ガーヴが
決起したのは、作中の台詞から「自身が生き延びるため」と推測することは出
来るけどね)。

自分勝手な推測を展開する前にもうちょっとキッチリ原作読もうよ…。
739イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 08:02:37 ID:5D/2ahe4
アニメのTryじゃ、ダークスターが大暴れしても
竜王のかけらも登場して無いし、
ほんとに竜王ヤル気あるのか?

SP(スマッシュ)じゃ時間軸として無理かもしれんが
外伝か何かで一度リナたちにガツンと気合を入れてやってほしい。
740イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 09:25:20 ID:7QqYbGAX
>>739
竜王たちはやる気の欠片もないね
風竜王なんかは「滅ぶなら滅べば?フフン」っていう皮肉屋になってる
まあ風竜王だから文字通り風任せなのかもしれん
741イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 09:36:31 ID:1rbyUGja
>>734
はっきりとした力関係は分からないけど、
魔王は凍結中、他の腹心は動き回れる。この差じゃない?
幾ら強さかろうがまともに動き回れないヤツならいけるとおもったのでは?
742イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 10:38:07 ID:+Fk1YRHg
このスレで前から出ている
「魔族も守るべき世界の対象に入っている」
って説が有力かと。
だから全力で魔族を叩き潰そうとはしない。
人間が多少死んだところで世界そのものは消えないし、
よほど切迫した状況にならないと自分からは動かないんじゃないかな。
743イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 10:46:43 ID:MN5AR22W
妄想して楽しむのはいいけど 喧嘩はしないでね?
744イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 10:58:03 ID:V72hEdBP
>>739
マジスレすれば、竜王が来ると話が終わってしまう。。。。。だからじゃない?
竜王が本当に来ないなら、神封じの結界で他の竜王の介入を防ぐ必要はないと思われ

竜王は世界的規模の破壊でないと動かないと思われ
ルーク曰く、魔王1/7が二人いれば大陸をぶっ潰せると言っていたが、
TRYのダクースターでも、まだまだ全然そこまので破壊に至ってない
まだまだ介入する規模の戦いではないと判断したんだと思う
745イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 11:49:09 ID:qY9jNLKa
アニメだとガウリイの弱体化が著しい、気配感知も体術も
746イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 12:12:04 ID:V72hEdBP
1巻での雨の様なファイヤーボールを全部回避して、魔族を一閃。。。。というのがガウリィだよな

ガウリィって、派手な光や爆発の魔法使えないから、ちゃんと動かさないと地味な存在になってしまうんだよな
747イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 12:18:20 ID:XotY//Bx
弱体化っつーか存在価値自体がry

原作では止めこそささないがかなりかっこいいアクション
してるのに勿体無いよな。時々冴えてるのもいい。
なんとかレボでは盛りかえして欲しいが・・・
748イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 18:29:03 ID:O5itJrpM
原作でもアニメでも普通の剣(アニメでは普通以下の剣だが)持ちの
ガウリイは魔法戦や対魔族では使えない存在。
原作では剣術・体術のほかで異常な目の良さだったり
微弱な気配の感知だったりと使えるところは多々あったが
アニメじゃそれは一切触れられてないから、そこは勿体無いと思う。
敵の気配に気づかないどころか、寝てるときもあったし。
749イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 18:59:55 ID:qY9jNLKa
原作だとボスクラスの相手というか体術剣術だと
魔王クラスでないと互角じゃなかったりして怪我は殆どボス戦のみなのに

アニメだと雑魚にも当たりまくり
750イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:00:54 ID:qY9jNLKa
アニメだと何でゼルガディスとかがガウリイを立てているのか分からんな
751イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:28:01 ID:4sSFr9k9
11年ぶりだしイメチェンにはもってこいなのに
更にクラゲ度アップ(ノ∀`)・゚・。
752イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:31:24 ID:LMly3xJO
ブラック(・∀・)っc■ウマー
753イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:32:37 ID:LMly3xJO
ゴメン誤爆
754イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 19:52:02 ID:MN5AR22W
誤爆どんまい


日帰りクエスト読んだ かなりおもしろかった
755イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:07:01 ID:0imiNVM9
ベヅァーたん傍迷惑極まるヤツだったがいいキャラしてた
756イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:48:52 ID:5D/2ahe4
アニメ見て一ついえるのは、
ゼルは今ではアメリアのオトモに成り下がっている。

ゼルは1人で影でこっそり動いて情報収集して
ピンチに颯爽と駆けつけてくるほうがいいのに
757イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:56:25 ID:cLEYlk7R
>>751
(ノo`)・゚・

アニメはガウリイ空気化激しすぎ。
対してゼルの持ち上げようはなんだ。と悲しくなる…

ゼルアンチしてるんじゃないよ、念のため
758イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 20:59:17 ID:MN5AR22W
ゼガルディス
759イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:07:59 ID:kXrvbVtx
>>756
なるほど、初代「弥七」だな…ゼルには似合う役だしw
760イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:30:11 ID:YnFReSaK
あの世界には
え・・おっおれの最強呪文が、が・・ガーブフレアが発動しない!!とか嘆いてる惑う市とか
とか、「ラグナ・ドライブ!??あら??あら??ゾンビたちが来てくれないわ!!」
とか騒いでるウイニーとかが居るんだろうな

761イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:38:34 ID:vcN/fGQh
カマドウマが滅んで、ゾンビという種そのものが絶滅しちゃったりしたのかな。
762イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:44:40 ID:a+E1MaEo
ネクロマンシーそのものが、冥王の力を使っていたかどうかによるかと。
ただ、死体を動かす術は一つじゃないっぽいし。
ゾンビが先か冥王が先かって話にも広がりそうだね。
763イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 21:46:39 ID:uwcrvMQ0
>>761
ゾンビの定義にもよるけど、ヴライマでゴーレム作る要領でも出来るんじゃないかな
既存の技術も冥王の力を借りるものしかないとは限らないし、
現存してるゾンビは冥王から魔力を供給し続けてる訳でもないだろうから消えはしないだろう
764イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 22:48:39 ID:RAIc/AXE
普通のネクロマンシーは「死体+低級霊+自分の魔力」
ウィニー一族のは「死体+低級霊+自分の魔力+高位魔族の魔力」
だと思うな
765イラストに騙された名無しさん:2008/08/02(土) 23:48:23 ID:1p0BuG7R
というか一般的な術でゾンビ作った時ですら質の違いが凄かったよなウィニー
766イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:27:46 ID:PKit5a0J
ちょっと小粋でアドリブの効くゾンビさんができなくなったのは残念だ
767イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:28:02 ID:GppYdv/u
喋るというか突っ込み入れられるゾンビ作れたんだっけ?
それだけでとんでもないはず。
768イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:28:44 ID:tMNHCBnD
近所の本屋寄ったら
ラノベコーナーでアニメの口上がエンドレスで流れてた
角川的に結構押してるのかな

ウィニーの術は冥王がサイラーグ住人作り直したのと
同じ理屈で動かしてんだろうか
そう考えると結構エグい術だな
769イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:34:27 ID:XcNkKq1Z
そもそも人体の時点でかなりえぐいよな>ゾンビなんかのネクロマンシー
770イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 00:36:04 ID:i+Is/k6E
シェーラのなりきりスレ読んでいたら、

>降魔への道標あたりの地の文読んでごらんなさいな。
>答えが書いてあるから。
>「覇王将軍シェーラは倒しているが・・・」

と確かに本にそう書いてる。これはシェーラはまだ滅びてないってことかな?

771イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:06:03 ID:q8n2Gq77
その場合ドゥールゴーファが残るだろ
772イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:19:46 ID:iuIHZ7P0
日帰りクエスト、闇の定め、ドアーズといい神坂は【普通】をそんなに愛してるのか
と思うときがある。
773イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:34:14 ID:cT8Jf/m7
普通っていいことだと思うよ。
774イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 01:45:26 ID:9MkJqPTC
: : : : : : : : : : :.|  一\: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
: : : : : : : : : : : !    一\: : : : : : : : : : : : : :./
: : : : : : : : : : : l.--──_'´\: : : : : : : : : : :/
: : : : : : : : :l: : :l‐- .__   一\: : : : : : : /         _ヽ__/_
: : : : : : : : :.l : :| l(__)::'ー-..、 二\: : : :./         \ |  | /
! : : : : : : : : l : I ├、:::::::::r┤ヽ 二ヽ: /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
I : : : : : : :lヽl.: :l ヽ`ー´_/−- .、二l            ┌───┐
.l : : : : : : :\ヽ:.V   ̄       \l           ├───┤
|: : : : : : | `ヽ;|           l            └───┘
. l : : : : : : :l  ヽ           /l         ヽ  ─、─ァ
 ! : :l: : : : :I   \_      _/ .l              ┌‐┬‐┐
 l: : |l: : : : :l        ̄ 二二二I            ̄| ├‐┼‐┤
 l.: :l l: : : : :l            二二二l            | ├‐┼‐┤
 l: :l. l: : : : :ハ           二二二l            __人_l   |   !
 ∨ ヽ: : : l :ヽ           二二二l              ̄ ̄ ̄
     ヽ : l: : :ヽ        ニ二二ヽ
      ヽ:l: : : :.ヽ       二二二ヽ
775イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 02:24:38 ID:8JQSkdNy
ちとずれるが、藤子F不二雄氏のまんがで、SF=すこしふしぎ
ってのがあった。日帰り読んだ当時、この言葉がうかんで、神坂一ってなにもの??
とか衝撃を受けた。スレイヤーズとかDQとか、ファンタジーはその頃大好きだったけど、
ここまでおもしろおかしく料理できるなんて。日帰りは↑のSFだなあ、と。
ちゃんと、現代で手に入るもの、スウェット上下、とか、泣くほど感激したし。
あと腕時計トラップとか。
まあスレイヤーズもそういう作風だけど、これだけ世界観が構築されていくと、
もはやパロディから始まったことを忘れそうになるし。SPはパロ全開だけどさ。変率高いから。
シェリフとか、アビスとか、ちょっと特殊な立ち居地の主人公たちも、趣き深いのだけれども、
ふつーの人が、ふつーの感覚で出てくるシリーズは、なんも考えんで読んでも勢いだけで読める。
そして、結局何回もリピートしてるし、みたいな。
センテンス短いけど、含むところの情報量多さげなのが、なんとも。
こんじょーない自分も、本が最後まで読めるんだ、と自信もてるとこも助かります。
776イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 03:09:26 ID:iuIHZ7P0
>>775
関係ないけど、ドアーズのSFは『すごく不条理』だと思った
777イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 06:28:27 ID:IGD4P+Lg
>>775
スレイ本編=大長編ドラ
スレイ短編=短編ドラ
って考えると割とFの人とも繋がるな

あと、どうでもいいけど最近ドラマガの短編読んだけど
「その時─」みたいにしようとしてるであろうところが「その時|」みたいな感じになってる箇所がある、気がする
778イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 14:23:43 ID:bYnY63J5
>>777
気がするんじゃなくって、ーが|になってる部分があるよ。
横書きを縦書きに変換した時に変わらなかった部分があるんだと思う。
779イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:53:43 ID:z+3I0cS/
旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ

在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、
41億8千万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。
ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。
脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。
訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、
朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。
朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。
同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。
これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、
今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。
整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7千万円を含む41億円を男性に仮払いした。
これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。
朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。

ttp://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200612270371.html
780イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 16:55:02 ID:xDKXolWD
誤爆?
781イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 19:39:11 ID:BW8va18m
ロッテリア絶品バーガーのスレで

リナ・インバースの胸並みに小さい

と書かれていたがそこそこの大きさなんだろうか?
782イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:01:13 ID:JQB7R0oL
ギオ=ガイアは俺の嫁
783イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:35 ID:iuIHZ7P0
リナの胸並みって……ソレどれだけ薄(ry
784イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:26:58 ID:76PZn/KH
ギオ=ガイアはすでにスタッフがおいしくいただきました。
785イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:31:32 ID:/DeSPMF0
>>781
そんなもん比べるなよ。絶品バーガーは確かに
普通のバーガーよりは小さいが、それでもしっかりあっ……………
786イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:38:54 ID:5zTPX1dB
惜しい人を…
787イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:39:27 ID:g2Yb0bYT
何、この辺りにとびちったハンバーガーパティ?
788イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:40 ID:AMGTcKHR
おいおい、ケチャップ撒き散らしてんじゃないよ。
789イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 21:07:56 ID:g2Yb0bYT
ところで、「バカップル」の元ネタ「九尾の狐」って話があとがきに出てたことがあったけど、「獅子の試練」の元ネタもしや「冬ソナ」じゃねーだろーな、とふと思った…
790イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 23:50:08 ID:qe0GggHa
すぺしゃるはもう終ったのかなんか寂しいな。

でも「すまっしゅ」がすぺしゃると同じ扱いなのか?
というかすまっしゅの存在も今スレ読んで知ったわけだけど。
明日買ってこよう。
791イラストに騙された名無しさん:2008/08/03(日) 23:52:02 ID:/DeSPMF0
>>790
Yes.
すまっしゅ1巻=すぺしゃる31巻だよ。
中身は何も変わってないんだけど、アニメ化に合わせてシリーズ名だけ変更になった。
792イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:09:03 ID:qe0GggHa
やはりそうなのか。
これですまっしゅが5巻くらいで終わっちゃったら…後味の悪さが。
793イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:22:45 ID:2GcnQTeH
ガウリィがアニメ版で一番活躍したのってフィブリゾに洗脳されて敵に回ったとき?
794イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:26:38 ID:NrLLpqLu
ところでご新規獲得の為のサブタイ変更って言うけど
シリーズものだと逆に違うサブタイだと買い辛くないかな?
知らない作品だとサブタイ違うとどっちから先に読めばいいのかわからなくて
購入を見送ったりすることあるから・・
795イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:31:35 ID:4pATYy3x
せめて、すぺしゃるの最終巻でシリーズ名変更を告知すれば良かったのに、
突然変更だからな…すぺしゃるの新刊を待ち続けてる人もいそうだ。
796イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:47:14 ID:I4Wbx0Y5
オレ始めすまっしゅってアニメ版設定の漫画の事かと思ってたぞ
このスレの情報無かったら買わなかった
797イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:51:20 ID:yIuhCYi0
売り上げもすまっしゅは、スレイヤーズにしては、だけど、かなり悪かったぞ。
新装版と一緒に出すから……これも新装版かなんかと勘違いされたんじゃねえか?
798イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:52:32 ID:DwPGAEQR
尼で一生懸命すぺしゃる31巻検索してる人がいたら気の毒だな。
単にスレイヤーズで検索すると結構な数が出てきちゃうし。
799イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:53:49 ID:zEBfSnpM
某ストーンオーシャンみたいに
括弧で連番書いたりしときゃいいのにw
800イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 00:57:01 ID:DwPGAEQR
>>797
すまっしゅ売り上げ悪いの?俺レジェンド探していくつも本屋
回ったけど、どこも平積みがすごい減ってたけど・・・
もともと入荷数が少ないのかな。
801イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 01:05:44 ID:yIuhCYi0
いや、良いよ。
「スレイヤーズにしては」初動がにぶかっただけだよ。
802イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 01:59:26 ID:dwMhKknN
ところで、リナはなんでねーちゃんがスイーフィードナイトだってこと知ってんの?

803イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 05:32:59 ID:brv8P6Tc
別にねーちゃんが隠してないからだろ
そのコネで写本の情報ゲットしたりしてるし
804イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 06:03:32 ID:4wvHxHMu
>>802-803ソレよりも、何でリナは ごく身近に(世間一般には実在するかも不明の)伝説のスィーフィード・ナイトが居たにも関らず、

その逆の『魔王』や『5人の腹心』やらが実在する事を、実際その目で見る迄は信じ無かったのかな?



そりゃ、普通の人なら信じ無いのも当り前だけど、リナの場合「スィーフィード・ナイトが実在するんだから、逆の存在(魔王など)も居る筈!」

とか考えを巡らす事もできた筈なのに・・・?
805イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 06:19:21 ID:brv8P6Tc
天皇が居ることを知ってても天皇が現人神であると信じている人があんま居ないような感じじゃね?
806イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 07:46:00 ID:dwMhKknN
ねーちゃんて自分がスイーフィードナイトだってこと自覚してるんだっけ?
記憶が曖昧だ。
807イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 10:03:00 ID:ecwLwibt
>>804
スィーフィードナイトと呼ばれていても
その凄い力によって再来とか崇められてるだけで実際は関係ない類の話しだと思ってたんでしょ
まさか本当に神の一部宿ってるとか、親族の方がむしろそんなこと信じないから
808イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 11:27:10 ID:oQ/IjDXH
>>807
ウチの血筋も、ご先祖様がさる大妖怪をその血に封じて代々継承してるって謂れがあるんだ
俺もカーチャンも「ねーよwww」って思ってたけど、ばーちゃんのいる実家では近所から崇め畏れられてるらしい
それと似たようなもんかね
809イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 12:03:17 ID:imSiKtY+
>>808
お前のご先祖様って一体・・?
810イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 13:08:24 ID:7tx7aqOi
俺なんか昨日、とある触手妖怪を天ぷらにして
我が血肉に取り込んでやったぜ!
811イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 13:43:50 ID:CrmI5Whd
>>810
叫ぶ芋の触(つる)の天ぷらか?
も…もしかして
チサの触手(破片)を揚げて食ったのか?!
812イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 14:42:40 ID:qHraO9bj
>>811
タコかイカの天麩羅とみた。

ま、自分は昨日ばーちゃんの一周忌で、親戚一堂揃って食べた弁当にタコの酢の物が入ってたんだが。
もちろんうちは農民その一な家系なんで、んな無茶な先祖はいない…と思う。
813イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 15:40:28 ID:CrmI5Whd
>>812
先祖を遡れば案外と…かも知れないよ
最近知った私の先祖は昔はこの地域の寺のお坊さんらしい
だから先祖を遡るとずらずらとお坊さんの名前が出てくるわ…
案外と今生きている私達が先祖を知らないだけで、遡ると案外衝撃の事実が待ちかまえてるかもよ
814イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 16:27:36 ID:OKhryLOO
先祖辿ってみると意外な事実にぶつかるよな。
俺は、数年前知ったが若くして亡くなった祖父が日本人じゃありませんでした。
815イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 16:30:05 ID:mRb5WKPl
でたな!
ゴルゴムの朝鮮人!
816イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 20:09:40 ID:WEYWNIX7
まあ、いいじゃないか…
カマドウマやぬこやさかなやとかげやカニが先祖ってわけじゃないんだろw
817イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 20:19:34 ID:UzlhPbnw
……一瞬お家自慢スレあたりに紛れ込んだかと思ったよ
いや別にとりたてて何も語れる先祖が居ない俺のひがみですがね
818イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 20:32:55 ID:FMOPUuGm
>816
覇王涙目w
819イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 20:41:39 ID:EbsGLo9m
おっさんが先祖って人は大量に居るからなぁ
820イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 20:45:17 ID:C5mMNgrT
あんま自慢してるようには感じなかったがw
そういう俺も自分の先祖なんか知らんから話に加われないけどな
821イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:03:15 ID:WEYWNIX7
みんなの共通の祖先が大昔の海でクラゲみたいにぷかぷか漂ってたのは確かだ…
え…はい、そうです、ハゲタカさんのパクりですw
822イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:31:58 ID:FyzsqFZN
>>821
> みんなの共通の祖先が大昔の海でクラゲみたいにぷかぷか漂ってたのは確かだ…

なにそのミラクルヤンみたいな台詞........


ところでねーちゃんがスーフィードナイトだってことは、一部では知られてるけど名前と顔と尊称が
一致してる訳じゃないよな。なにせアメリアやゼルが知らない訳だし......


愉快なミルさんは知らなさそうだな。どっかの火竜王の眷属なゴールドドラゴン族は知ってたらしいが。
823イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:42:35 ID:XxPJnNl8
実質、ミルさんがトップなんじゃないっけ?
情報くれそうな管理クラス(神属)が全滅してたような。

ただ、外部に応援を呼ぼうにも結界のせいで連絡も付かない。
自分たちで何とかするしかないから、武具開発なんて
本来やらないことにまで手を出してるはずだし。
だから、情報網はそれなりに在りそうだけど。
824イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:53:37 ID:zEBfSnpM
北の魔王のカタート山脈と
北のゼフィーリアって離れてるのかね
公式の地図ってあるのかな
825イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 21:58:36 ID:i4Afn6Qh
カタート山脈は北海道
ゼフィーリアは青森ってイメージ
826イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:06:31 ID:qVeWRb+J
結構近いのなw
827イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:15:57 ID:XxPJnNl8
カタート>ドラゴンズビーク>ディルス王国 が少なくても間にあるような。
828イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:43:34 ID:WZfVjE/h
>>825
いきなり地元(青森)が出てきてビックリしたw
829イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 22:55:45 ID:YA+jPn9x
>>824
エンサイクロペディアにのってる
830イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 23:00:33 ID:NrLLpqLu
>>824
アニメ版のOPとかにスレイ舞台の全景とか出てた気がする
>>825-826
一応物語舞台の広さはヨーロッパくらいって設定あるし
もっともっと広いし離れてるだろうw
831イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 23:16:40 ID:XxPJnNl8
真ん中の太平洋みたいなところが魔王と神の戦闘の跡だっけか。
先頭前のマップもどっかにあったきもするが……
832イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 23:29:50 ID:h9oP6KWQ
>>830
ヨーロッパぐらいの広さと言っても、結構幅あるんだよね。

カタートが北海道の2〜3倍で、
ディルスとカルマートが東北の日本海側と太平洋側の3〜4倍。
ゼフィーリアはむしろ関東〜東海のような感じ?

エンサイクロペディアみたらそう思った。

まあ、素直にバルト海・北海を消したヨーロッパを連想した方が判りやすいかも。
カタートがノルウェー・スエーデン・フィンランド。
ゼフィーリアがベラルーシからモスクワあたりまでのロシア。
セイルーンがオーストリアを中心とした数カ国。
ってな所で。
833イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 23:39:24 ID:c0ORY9W0
>>797
富士見スレに貼られた売上ランキングだと、2週目では売れてたね。
あとからタイトル変更に気がついて買いなおした人が多いんだろうか?
834イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 02:44:02 ID:ev/P3jNA
ゼロスって増幅呪文の時他の魔王とかから借りていたのに
何で自己否定で滅びなかったのかね
835イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 02:49:37 ID:a+rmEgNE
アレは、強力な魔法を使ったときの言い訳にアクセサリーとして着けてただけで、
実際はつかってなかったんじゃないかな。
836イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 06:48:40 ID:ktcj6Mhb
>>835
一応、リナが使えるレベルでの呪文は唱えていたから発動はしたんじゃないか?
キャパは増えたけど、一応倒したのは自分の力ということで自己否定にはならなかったんじゃ

魔族であることがばれるのがいやなら、大事なタリスマンなんか使わずに
自分を称えるカオスワード適当に唱えて、あたかも新しい呪文のようにして
黒い錐で倒したほうが良かったんじゃないかな?
837イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 08:24:25 ID:FwAH0NbB
呪文唱えるだけで発動してたらリナは崩霊裂使えまくりだぜ
838イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 09:58:45 ID:lFgYDCWF
今回のオープニングって
金色の海に杖がささってるイメージなんだろうか。
839イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 10:14:47 ID:GGVFEabV
ゼロスって謎の体術で回避してたとかかかれてたけど
あれ実際は攻撃ちょっとは当ってたんだろうな
でも魔族だから効きませんという
840イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:02:05 ID:UvVBoG8w
>>837
でも、リナはゼロスが唱えた呪文を聞いただけで
次からちゃんと使えたということは
呪文だけで使えたんじゃない?
複雑なイメージをあれだけで心に描けたとは思えない。
841イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:19:27 ID:a+rmEgNE
リナが崩霊裂使えないのは相性とか言ってたが、
力を借りるべき対象>自分の精神に自信がなかったから……ってのは穿ち過ぎか。

爆暴呪については、以前研究したことがあったんじゃなかったっけ?
結果、キャパが足らないってことでお蔵入りになってた呪文のひとつだったと思ったけど。
理論的には烈火球を大量に生み出すようなものだし。
842イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:30:42 ID:SNu8a98T
魔族が他の物から力を借りられないってのは黒魔法全般の事を言うんでないか?
精霊魔法はまだ許容範囲って事は無い?
843イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 17:34:58 ID:a+rmEgNE
それについては、多少は痛いが問題ないレベルってどっかにあった気がする。
844イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 18:10:59 ID:p1+EDcKI
でも魔族>>精霊だよな?(実際の力ではなく魔族がどう思っているか、の話)
上司におごってもらうのと下っ端からカツアゲするのだと後者の方がプライド傷つきそうな気がしなくもない
845イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 18:25:39 ID:AGr51QkB
「人間のフリをする」という大義名分があれば多少は大丈夫なんじゃ?
846イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 18:48:03 ID:Bjdm1oAb
>>841
本編15巻では、相性ではなく、イメージできないと言ってる。
847イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 18:56:46 ID:4ZQoZh6W
このスレ読んでて混乱してきたんだが、
長い事以下が正しい情報だと記憶してたんだが、もしかして間違ってるのか?
1と2は帰ったら単行本読み返して確認してみるが・・・

1、降魔戦争で対水竜王戦の盾にされたのは冥神官。
2、降魔戦争中に黄金竜とエルフに滅ぼされたのは冥将軍。
3、わんだほーで暗躍してたのは元獣王陣営で離反して好き勝手してる中級魔族トリガルヴ。
4、わんだほーで出てくるゼロスは上記理由による追っ手
848イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:17:12 ID:jx+D8DkG
宮崎さん監督の新作映画の主役が、魚から人の顔が生えた魔族にみえる…
もしかして、あれって海王さまでは?
849イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:54:10 ID:ev/P3jNA
アニメだけ見ているとガウリイよりゼルガティスの方が強く見えてくる
実際そうでないはずなんだがなあ
850イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 20:55:40 ID:pkTiEMSb
>魔族が人間に「精神攻撃」を仕掛けてもちょっとストレスが溜まる程度
他スレでこんな意見があって、ファンクラブ会報の作者インタビュー(多分めがぶら)
に書いてあるらしいんだが、本当?
正直、魔族が人間にそんな攻撃できるとは考えてなかったので……。
長年勘違いしてたのかなぁ。
851イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:00:17 ID:pkTiEMSb
もとい、めがぶらじゃなくてBLASTER!な
852イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:05:43 ID:2lVIHKPr
あれ?
魔族って人間相手に本気の攻撃(精神世界からの攻撃)しかけると、
「弱い人間に本気で攻撃しないと勝てない俺」認識ができちゃって、
最悪滅びちゃうような大ダメージくらうんじゃなかったっけ?
だから人間には精神攻撃できないとかなんとか・・・

俺の勘違い・・・?
853イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:09:06 ID:zeKtxGI2
>>852
俺の認識もそれだった
>>850の情報が間違いなのか、相当マニアックなところから持ってきた真実なのか
854イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:13:38 ID:HkuPDBY7
「精神攻撃を仕掛けられても」じゃないの?
アメリアとかに生きてるって素晴らしいってささやかれてもダメージは無いって意味で
855イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:17:04 ID:pkTiEMSb
いや、

124 :イラストに騙された名無しさん:2008/08/04(月) 15:42:08 ID:ecwLwibt
>>123
違うぞ
魔族が人間に「精神攻撃」を仕掛けてもちょっとストレスが溜まる程度

とも発言してるから、それは無いと思う。
856イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:18:58 ID:nkzXlsU/
ガーヴは半人でそのあたりのしがらみがないから
人間相手に精神攻撃も出来るっぽい台詞があるな
857イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:19:45 ID:Mdqfq+0t
それじゃ何が起ころうとリナは魔族に勝てないと思う。
858イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:29:37 ID:hY6dU4TF
>>852だよね。
純精神攻撃に最も近い攻撃魔法である、エルメキアランスやブラムブレイザーでも、
人間が食らうと衰弱状態になるんじゃなかったっけ?
それなら、魔族の精神攻撃(自爆覚悟で撃ったとして)はもっと強そうなもんだけど。
859イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:45:41 ID:SIoW8qEn
たぶんBLASTERのこれじゃないかな
インタビュー6だから比較的初期のほうだね

>人間は肉体に縛られて精神が存在しているのに対して、
>魔族は精神に縛られて仮想的に肉体が存在するわけであって、
>つまり在りようが違うわけですね。
(中略)
>人間は肉体に縛られて存在していますから、
>精神世界で精神攻撃をされても、ストレスがたまるとか
>悪い夢を見るとかいうレベルでしかないんです

基本、後出し優先だろうし
原作では「人間に対して魔族は精神攻撃できない(全力を出せない)」
というふうに言われてたはずだから>>852の認識で間違ってないと思うよ
860イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:49:57 ID:p1+EDcKI
人間が純精神攻撃の崩霊裂で人間を精神崩壊させて殺せることも明言されてるわけだが
861イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:50:32 ID:Mdqfq+0t
ああ、「ストレスが溜まる」の主語が魔族じゃなくて、人間なのか。
862イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:54:21 ID:2yJIsN5d
レジェンド今更だが購入
しかし分厚いな・・・
とあるゲームの召喚士に装備させてもそこそこの攻撃力ありそうだ

その召喚士が使う精霊オリジンならゼルの体も元に戻せるかもな
青猫の風呂敷なら確実だけど年齢や記憶・経験とかも戻ってしまうし
863イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:56:33 ID:WfYXypvw
死人が出るほどのストレスか・・・・
864イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 21:58:09 ID:cgOY4sbw
>>862
歌って踊れてバク転もできる、未来では精霊王襲名しちゃってるっぽい
刺青のおっさんか……
865イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:03:24 ID:SNu8a98T
装備品が辞書やら参考書やらで
通常攻撃が本から魔力で具現化した精霊で、闇氷系呪文を得意とする某猫耳少年も使えそうだなw
866イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:07:28 ID:YoIPpZ6Q
ラティルトが相性ってどっかで出てたっけ?
イメージできないって記述はあったけど、
それがイメージする才能がないのか
ちゃんと研究してなくてイメトレしてないからできないのかは分からないけど。
それも何か記載あった?
867イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:09:53 ID:Mdqfq+0t
はて、どこかに才能がない、というか、
どうしてもできなかった的な事書いてた気はするが、
いまいちはっきりとは覚えてないなあ。
868イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 22:52:05 ID:j1SkkSds
イメージが出来ないのはリザレクションだな
ラティルトはそれに加えて、地味だからって理由でそれほど熱心に習得しようとしなかったとある
869イラストに騙された名無しさん:2008/08/05(火) 23:36:26 ID:3bPOeJMc
>>866
最終巻の魔王ルークが作った空間でラティルトのイメージができないとあった。

関係ないが新作アニメ、ポコタの存在が見るのもイヤなくらい苦痛になってきた…
870イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:01:25 ID:cdR1BKQQ
ルーク戦でラティルト発動したのは
たぶん、「見たことがあった」からだな
使えないけどおそらくこんな感じってのがイメージ出来たから発動したんだと思う
・・威力はお粗末なものに終わったけど
871イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:04:58 ID:K97hagGH
マルチナとどっこいどっこいだなあ…<ポコタ
むしろあの放送枠なら、マルチナとポコタ取っ替えた方が相応しかったんじゃ、とか思う

まあ、アニメは全部見てからだな。まだ未出な設定出てきそうだし。
872イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:12:47 ID:q8N0HQU3
すぺしゃるのゲストその1程度に思っときゃええことよ
873イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:34:38 ID:BTsCaF+R
>>852>>859
精神攻撃と精神世界面からの攻撃が別ってことをちゃんと認識しないと多分意味が読み取れないんだな
精神世界面からの攻撃ってのは精神世界を経由しての攻撃って意味で「精神攻撃」ではないんだよ
本編の本文でもちゃんと精神世界面からの攻撃と精神攻撃は使い分けられてるよ

>>855
そのスレのID:ecwLwibtは俺だけど、そのレスの前に
「魔族の攻撃は精神攻撃」というレスがあったので、それは間違ってるという意図で
その>>124を書いた
魔族が人間に精神攻撃をしたって、人間はちょっとストレスがたまる程度って事ね
874イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:44:03 ID:f5f/Kt73
精霊魔法は自分の魔力で同じ効果を出してるだけで、どっかから力を借りてる訳じゃないってどこかに書いてなかったけ?
私の勘違い?
875イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:47:50 ID:3pJxQN5W
それは低級魔族のフレアアローもどきの事だな。
876イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 00:48:12 ID:XYP/rB4Q
>>874
多分レッサーデーモンの「フレアアロー」の事じゃないか?
あれは精霊魔法の「フレアアロー」とは違い、レッサーデーモンが自力で出してる。
877855:2008/08/06(水) 00:51:53 ID:9tPm9bSH
>>873
了解、ようやく納得できたw
文字だけのやり取りって難しいと改めて思った。
読解力付けないと・・・

いろいろ、話してくれた方々ありがと。
878イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 01:10:15 ID:DHl7YgZF
>>840
リナは魔力の増幅について研究したことがあったらしいから
「イメージ」についてもその時に練習してたんじゃない?
879イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 17:02:21 ID:RHEUEaL6
あれか

新しい変化球(魔力増幅の)理論はつくれたが、
自分の体が変化球に向いていなかった(増幅のためのよりしろが見つからなかった)
880イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 19:40:53 ID:YGF609PU
スレイヤーズ読んだのずいぶん前だし
スレにカキコすんのも初なんだけど

スレイヤーズ世界に精霊っているの?
精霊魔法ってのが黒みたいに精霊の力を借りてるとは思えんのだが
881イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:12:28 ID:UTMFDWDz
人間はいると思ってる
実際は知らん

精霊魔術は精神世界面に干渉して精神世界から物質世界の火を起こしたりしている
882イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:20:46 ID:u6jM6DFf
「地の精霊(ベフィモス)に干渉して〜」っていう表現があった
精霊の名前が明示されたのは地だけだったと思うけど

一般的に「火の精霊」って呼ばれてるサラマンダーはモンスターとして登場したな
883イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 20:24:08 ID:MtSTPX3n
とりあえず30レスばかりさかのぼれ


まず、精霊魔法はなにがしかの存在から力を借りてる訳ではない模様(高位魔族のゼロスがそれなりに使いこなせるのを仮の証左とする)
なぜなら、魔族は他の存在の力を借りることは基本的にしない・出来ないから

火の精霊とか、そんなような物は存在する可能性もある(白魔法は神の力を借りるものではなく、その系統として神聖魔法がある)
そうした存在が仮にあるとして、その力を借りる魔法が存在する可能性は……潔く精霊召喚とか、無きにしもあらず?
ベフィス・プリングとかゴーレム作りとか、クラゲ召喚とか、精霊魔法の範疇だったような気もするのだよ。
884イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:16:49 ID:DHl7YgZF
水の精霊としてウィンディーネも出てきてたような。
885イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:21:34 ID:bxSZze4l
5巻だかのゼロスの解説では、
精霊魔術もアストラルサイドから力を引っ張ってきてるだけだった気が。
886イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 21:28:52 ID:4gCdKOrl
ググったらナーガが使った四霊混交地水覆(ボガーディク・エルム)でウィンディーネが出てる
887イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:01:08 ID:2vnpTnQT
>>883
あくまで俺の解釈だけど

冥王が「精霊魔術を詠唱・使用する事は可能」と言っているが、作者が「多少のダメージはある」と補足してる
魔王が呪文詠唱して攻撃しようとした事や、魔竜王が竜破斬を「口笛を吹く(ようにしか見えない)」呪文詠唱で防御した事もある。
魔王や魔竜王のこの行動で実は本人がダメージを受けていたなら「精霊魔術は自分の力を具現させる」と言うことは出来るけど、
ダメージを受けたと言うような解説は本編でも裏の方でもされてない以上、原理が別と考えられる。

以上のことから、「別の存在」から力を持ってきてるから魔族は精霊呪文を使うとダメージを受けていると仮定する。
しかし黒魔術に比べるとダメージがずっと軽い。
そうすると、精霊は魔族とは存在の仕方が違うのではないかと考えられる。
これらを合わせて、リナが以前獣王の魔道書の話で解説(誤解)していた高位魔族のあり方のような、
「そういうエネルギー体」として精霊が存在してると考える。
モンスターのサラマンダーに関しては、麒麟(中国の霊獣)に対するキリン(アフリカの動物)のような関係じゃないかと。
888イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:08:37 ID:BTsCaF+R
>>887
精霊魔術は精神世界面に干渉して物理的な現象を起こす魔術なのだから
魔族が自分で精神世界面に干渉すれば現象も起こせるし、それを打ち消すことも可能ってだけだろ
889イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:17:32 ID:2vnpTnQT
>>888
それだけだと「精霊魔術を詠唱するとダメージを受ける」って言う説明を考えなきゃいけないんだよ
890472:2008/08/06(水) 22:23:41 ID:pU8K0bmm
また空気を読まないでチラ裏

教えていただいたので
スレイヤーズすぺしゃる18.21
クロスカディア3〜6を注文しました。

品切れですぺしゃる21とクロスカディア5しか入手出来ませんでした。
クロスカディア。1.2.5でどうしろとww

これはクロスカディア1.2を読んでいたはずなのに本編をまったく覚えていなくて
あとがきで神坂先生がガチャガチャを詰まらせて逃走したことだけ覚えていたことからくる
呪いだと思います。きっとそうです。orz
891イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:29:14 ID:BTsCaF+R
>>889
そりゃあ本来自分の力のみをより所にする魔族が精神世界面から励起したとは言え
自分の力じゃなくて物理現象の力借りるんだから、多少は尊厳に傷も付くだろ
892イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:31:56 ID:u6jM6DFf
いわゆる精霊魔法と、自力疑似精霊魔法を分けて考えればいいのでは?

レサデモがいっつも使ってる奴が前者。ゼロスの暴爆呪が後者
893イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:32:50 ID:u6jM6DFf
逆だったorz
894イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:34:50 ID:qG6GcAoS
>>893
どんまい
895イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:44:50 ID:MQv6hi9I
精霊魔術は精神世界面に干渉して精神世界から物質世界の火を起こす。
この際の物質界への変換を精霊の力を借りることになるんじゃないかと思う。

他人の力を借りるのが変換部分だけだから魔族はちょっと痛みを伴うが普通に使えるのでは。
896イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:45:59 ID:2vnpTnQT
>>891
要するに「呪文詠唱を伴う(レッサーデーモンの吼え声)場合もあるが、自分の力で現象を引き起こす」のが魔王や魔竜王がやった事で、
「呪文(+精神集中)が一致していれば、自分の魔力を自動的に現象に変換できる」のが精霊魔術って事か?
そうすると精神集中が必要な、特に精神系の精霊魔術と前者の違いは殆どないな。
魔族の気分の問題か?
897イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:48:53 ID:BTsCaF+R
>>896
精神生命体なんだから気分の問題でいいんだよ
898イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:49:36 ID:o1xlFSnQ
精神攻撃喰らっても、人間は肉体をもってるから、
自己崩壊とか起こし難いんじゃないのかなー。
だから精神攻撃系の魔法受けても死なない。
気を失うことはあるけどな。
逆に言うと、魔族が人間に対して強力な精神攻撃をしても
気を失わせる効果以上は出せないんだろう。
だからやらないんじゃないかなー。
899イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:53:16 ID:BTsCaF+R
魔族は寝たら死ぬしな
900イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 22:58:38 ID:FPmN/z36
いや、3巻の78ページで寝てる魔族の姿が描写されてる
901イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:06:33 ID:BTsCaF+R
>>900
魔族は寝たら死ぬってのはBLASTERの作者インタビューにて明らかにされてるよ
あと3巻って何の3巻?
902イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:21:19 ID:2vnpTnQT
「寝る」って行為は体を休めるために「意識を止める」事だしな。
魔族がそれやったら死んじゃうだろうってのは理解できる。
903イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:22:34 ID:N0nOOdcn
そういやガーヴが魔竜烈火砲撃つとかSが竜破斬撃つとかは出来るのかな
本人が使うってコトでは、要するに自分の魔力を打ち出してるだけなんだし
カメハメハみたいな感じで撃てそうに見えるんだけど
904イラストに騙された名無しさん:2008/08/06(水) 23:30:50 ID:YjZl+Db/
人間が借り受けられてる力なんて全体のごく一部だろ。
出来るけど高位魔族からすれば滅茶苦茶手加減した力を放出するにすぎず、メリットが無い気がする。
905イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 00:15:18 ID:gxX4KOvn
>>898
いや、確かに肉体は死なないだろうけど人間がラティルトやエルメキアフレイム喰らったら一発で廃人ですよ。
906イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 00:21:20 ID:gxX4KOvn
>>900
三巻てサイラーグの妖魔?
旧巻読んでるけどちょうどラハニム戦でヴルムグンにブラムガッシュぶつけたあたりで
魔族の話はかけらもないんだが。
907イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 00:55:27 ID:d8+AAkbs
>902
人間が息を止めて寝るようなもんか。
908イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 01:25:43 ID:Y/M54c1E
>>905
あくまで基本的に、でその辺は威力がでかいだけで良いんじゃないかな。
レッサーデーモンも物理で倒せなくもないのと同じような感じで。

俺も精霊魔法は精霊の力借りてる気がするなあ。
四属性+精神が精霊魔法とかなんとかどっかで見たような見てないような。
909イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 09:30:36 ID:vHX64GKK
流れを読まず、時代遅れの私が参上
新刊買った。
第一巻での誤記で1/7のSを倒したのが「天竜王〜」っての直されてなかったな。水竜王のはずなのに。
魔族のじっちゃまとの対峙は大分変わっていたけど。
910イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 13:54:43 ID:dk9EBph7
>>901
と言うことは、もし魔族が寝ているシーンがあるのならそれは確実に死んでいるか又は狸寝入り(寝ていない)と言うことだよね
と言う事は…
今のいままでドラマCDのゴキブリ魔族の起き抜け欠伸演技に騙されてたよ
流石、獸王配下のパシリ魔族!w
911イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 13:57:19 ID:gxX4KOvn
>>910
シメサバの夢オチでうなされたゼルの回?
フツーに寝てたねえそういやw
912イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 15:33:12 ID:dk9EBph7
そう、そのゼルのシメサバ夢オチの回!
あれ普通に寝てたよね
もしアレが狸寝入りじゃないとすれば良く死ななかったよねゼロスw
913イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 16:06:20 ID:EQnoPgC1
>>912
ラジオドラマとかは基本的に作者のokは出てるものの細かい部分とかはノータッチだから整合性求めるだけ無駄
それはどっちかというとラノベ板じゃなくてアニメ系の話題だし
914イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 16:34:36 ID:MquNCVa3
>>900の3巻78ページが何の3巻78ページなのか気になる…
寝てる描写ってくらいだから漫画かな?
915イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 16:44:36 ID:OKJ5fyYO
マンガ版もCDドラマもL様の思考からして根本的に違うアニメ準拠だから整合性を求めても無駄。
敢えて理屈をつけるなら
レッサーデーモン:「憑依」によって「肉体を持つ生物」としての性質を得ているため、肉体の休眠が必要。かつ睡眠が可能になってる。
ゼロスなど高位魔族の場合:人間の振りをするために寝た振りをしているだけ。
で話が済む。
「魔族だとばれてるのに人間の振りをする必要があるのか?」に関しては「ゼロスだから凝り性」とか「関係ない一般人の存在」で終わる話。
916イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 20:24:05 ID:crb/DLIf
>>915
つまり
ゼロスの睡眠=原作キャナルのティータイム
917イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:39:30 ID:YzJb/5kr
いかに人間らしくあれるかというこだわりか。

ふと思ったんだが、ルークはフィブリゾのように、死人を蘇らせることは出来なかったのかな?
ミリーナを生き返らせることはできなかったのか。
シルフィールパパが自我を保ってたんだから、魂は本人なんだろうし。
918イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:44:41 ID:cgDi2WI0
魔族の力で生き返った人間が、真の意味で人間(本人)でないことをわかってたからじゃない?
魔王になった自分の姿を見たら悲しむだろうし。
人間を憎まないという約束も破ってるし。
919イラストに騙された名無しさん:2008/08/07(木) 22:49:26 ID:Y2piZUHr
>>917
プラムは死んでからあまり時間が経っていなかったから蘇生できたんじゃない?
ミリーナはルークが覚醒した頃には時既に遅しだったんじゃないかと。
920イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:03:27 ID:/gTSqhlk
何度もされてる話だけど>>918だろ。
自分に服従するミリーナなんてもうそれはミリーナじゃないってことで。
921イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:30:03 ID:WmYpB6Cm
フィブリゾと7分の1ってやっぱ魔王のほうが力は上?
922イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 00:39:46 ID:TcZs8LR8
>>917
>>919が言うように物理的な操作で蘇生させるため肉体が存在していなければならず
>>920の通り何もないところから死んだ一人の人間を作り直しても同一人物じゃない
だから「ミリーナ生き返らせれば」っていうのは考えるだけ無駄

>>921
うん
923イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:01:25 ID:KgJpaZ7E
>>921
確かフィブリゾは1/28くらいって言ってた
公式じゃなくてスレ住民が計算した値だけど
924イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:12:56 ID:WTfvUAR0
不確定要素と誤解がけっこうあるから単純計算の概算だけどな。
もっと単純に計算しても、竜王の1/4には腹心全員でかかっても勝てないなら確実にフィブリゾ以外の腹心は1/20未満になる。
仮にこれの倍フィブリゾが強くても(実際にはそこまで強くないが)最大で1/10未満となり、1/7の魔王より弱くなる。
925イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 01:15:41 ID:WTfvUAR0
書き方が少しおかしかった
「竜王の1/4」は「竜王の力=赤の竜神の1/4」って意味で、それに腹心全員がかかっても勝てないならって話で、
腹心の力の合計が竜王の力の1/4以下って話ではない
926イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 12:54:20 ID:0yMPL8bu
すいません、降魔戦争の事が詳しく分かるとこありませんか?
927イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 13:01:09 ID:MsiM2HWC
>>926
ググれ
928イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 19:02:28 ID:hG16YPWN
神坂先生!夜7時からBSジャパンで水木しげる特集やってます!
妖怪ハァハァ…
929イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 21:44:54 ID:51uf/lJ3
1/7の状態でも魔王の方が冥王より強いのはいいとして……
じゃあ、1巻の時の不完全覚醒状態ではどうだったんだろ?

あの状態の時でも、それでも冥王よりは強いぐらいの力は出せていたのかな?
930イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 21:52:25 ID:kmrcerHp
一瞬なのはスレかと思ったじゃないか…
931イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:17:35 ID:HuU8rPgf
魔王だの冥王だのといった単語は高町なのはのイメージで定着しつつあるからな。

これからは蟹とカマドウマ、ということでどうだろうか
932イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:20:35 ID:5bsgFGRb
蟹で蟹沢きぬが、カマドウマでニケがすぐに連想されてしまう俺は、
このスレに居てはいけないのかもしれないと思った
933イラストに騙された名無しさん:2008/08/08(金) 23:57:08 ID:WTfvUAR0
馬鹿野郎、俺の頭の中じゃこうだぞ
魔王:大魔王バーン
冥王:ハーデス
934イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:04:43 ID:aRWsqLP8
高々味方に砲撃食らわしたくらいで魔王や冥王とか言われたらリナやナーガはなんて表現すればいいんだよw

……あれ?
935イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:09:12 ID:idpnp5GA
>>934
大魔王の便所の蓋とかNO BUSTとかいろいろ言われてただろ
936イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:45:36 ID:gv5OsVIV
デモンスレイヤーズよりはシャブまたのほうがしっくりくるな。
937イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:47:42 ID:7m8vnhl+
なのはネタウゼェ
938イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 00:56:38 ID:Qyvj4BJk
うざいとか書くやつが一番ウザイってよく言うぜ?

>>936
仮にも魔族が人間をまたいで通るのは存在がやばそうだな……


939イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 01:08:27 ID:htndH9RX
その理屈だと
ウチのねこかわいい

って書いとけばウチのねこの大勝利が確定するわけか
940イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 01:17:01 ID:slAaE49N
>>938
ほら、人間でも取るに足らない虫であるゴキブリを踏みたくはないだろ?
941イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 07:36:25 ID:FA6pDtEP
すでに部下S(北の魔王)はルークとリナの接触を嫌がってたけどな。
あれはルークの自殺願望を見越してのことだろうけど
最終巻読み終わってオチを読むまでは
「ついに魔王にも嫌がられるようになったかw」と思ってた。
942イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 10:44:42 ID:c+8Dw3Kx
現在魔族は7分の2は滅び、7分の1封印。
神族は4分の1滅び。

もしかして魔族大ピンチ?
943イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:05:59 ID:jiUYW7pt
>>942
割と。
焦って動けばSFCな結末に。

結論:リナと関わるべからず。
944イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:33:06 ID:n/yOeaVx
>>938
> 仮にも魔族が人間をまたいで通るのは存在がやばそうだな……

ドラゴンがまたいでよけるのはいいのか?


945イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:36:09 ID:Qyvj4BJk
少なくとも、竜は自分に自信なくても死なないから……
946イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 11:45:33 ID:W59d8lLv
神坂参拾五さん、もうすぐ仕事の時間ですね
947イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 12:58:27 ID:3BbuidLD
「ドラゴンもまたいで通る」って「ドラゴンがリナをまたいで通る」って意味だったのか
「リナがドラゴンをまたいで通る」って意味だと思ってた
948イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 14:49:47 ID:UTRziDMb
ねこまたぎとかと同じようなもんでしょ
949イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 15:08:59 ID:Uwn6I65D
ねこがまだぎ、いぬがはしり、さるがわたる。
950イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 16:09:30 ID:xIJdBpD4
よし、俺が仕事するか。
スレ立て

【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/


>>980 次スレは任せた。

…あれ?950の人がじゃないのか。
しくじったら、俺がやるな。
951テンプレ2:2008/08/09(土) 20:01:56 ID:viENJj+w
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊1冊
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
952イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:03:10 ID:viENJj+w
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年4月号 アカデミーフェスタ 前編 後編
08年7月号 守れ!我らが伝統文化!
08年9月号 青春の暴走、はじめました

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
953イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:06:10 ID:viENJj+w
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.25 懐アニ平成板
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1211972916/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬33発目 アニメ板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1218061034/
スレイヤーズのゲームを語るスレ2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1114691581/
ロスト・ユニバース count2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に
954イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:07:21 ID:viENJj+w
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。

【Q4.スレイヤーズ新作アニメ化ってマジ? 】
A4.マジです。現在放送中です。
 タイトルは「スレイヤーズREVOLUTION」
 テンプレのアニメ関連のスレに行ったほうが情報が集まるかと。
955イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:10:08 ID:viENJj+w
■FAQ2
【Q5.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
A5
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。
これから読む人は8/20発売の傑作選「スレイヤーズせれくと 1巻」を読めば
上記の1巻と9巻収録の話は再録されてる。

【Q6.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加している。
956イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 20:10:53 ID:viENJj+w
テンプレ案貼った。
FAQにせれくとの話を追加してみた。
後は>>980頼みます。
957イラストに騙された名無しさん:2008/08/09(土) 23:59:20 ID:OFiS2ck6
すぺしゃるがすまっしゅになったって書いといたほうがいいんじゃね?
958イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 00:51:14 ID:A2WDtSlb
【Q7】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃると同じ。

こんな感じか?
959イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 00:52:58 ID:wM0MmHxH
「中身はすぺしゃるの続き」としたほうがよくね?
表紙だけ変えたものと間違われるかもしれないし。
960イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 05:38:45 ID:ttyka97x
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻て書いた方がわかりやすいかもな
961イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 14:32:25 ID:4IkrrYc9
すまっしゅとせれくと、どっちが買う必要がないか一瞬わからなくなる。
962イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 14:34:43 ID:Qe8TUacN
すまっしゅはミニ文庫のように無かったことにされて
すぺしゃる復活になるわけですね、わかります
963イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 17:08:33 ID:ureRHPpl
すぺしゃるも表紙変えて再販するんじゃね?
すまっしゅ−29〜0巻として。
964イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 18:50:47 ID:czA553MI
>>962
なぜかミニ文庫で「すまっしゆ」が出て紛らわしいといわれる流れはまだですか?
965イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:25:40 ID:XIgtW87e
スレイヤーズすぺしゃるの挿絵を『全て』見るにはドラゴンマガジンを買うしかないのでしょうか…?
文庫本の方では挿絵が一部カットされてると聞いたので……
966イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:34:33 ID:TrCmT4Nh
>>965
うん
967イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:46:37 ID:7b1sjUHR
あとはドラゴンマガジン編集部にあらいずみ画集3冊目を出せといえば
見れるんじゃね。
つか、出しやがれ。
968イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 19:48:23 ID:TrCmT4Nh
んなもん出す必要はないだろ

ただ単純にスレイヤーズすぺしゃる完全版を出せばいいだけだ
969イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 20:58:45 ID:N7d1yvTF
つーか、確か初期のすぺしゃるは全て文庫イラストは書き下ろしだからな
一番最初のフィルさんの話なんかがDXに載っててわかりやすいと思う
970イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:12:33 ID:7b1sjUHR
>>968
それこそ望み薄っっだろ
スレすぺ完全版だと単価は上がるが巻数変わんねが見え見えだし
\500×30冊より
画集1冊で\2000の方が遥かに安いし売れるしで富士見も企画しやすいだろ
971イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:17:04 ID:gBwB0ZMo
>>970
始めは少なめに刷っておいて売上の様子見
1冊目を買うような人なら全巻揃えるのがほとんどだから、それに合わせて以下続刊
デアゴスティーニ商法だよ
972イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:18:21 ID:A2WDtSlb
【Q7】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、
新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃるの続き。
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻。
973イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:28:50 ID:A2WDtSlb
画集はそろそろ出るんじゃないかなあ。
10年近く溜まってるし。
来年20周年だからそれに合わせて出ると予想。
974イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 21:31:30 ID:czA553MI
同人で出したりしてくれんかなあ
975イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 23:56:29 ID:7b1sjUHR
富士見が出さないんならルイルイ企画で出るんじゃね?
976イラストに騙された名無しさん:2008/08/10(日) 23:57:32 ID:ocT9mibZ
>>974
権利的に無理では…
977イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:16 ID:hHM13RQv
その辺がゆるい?出版社だと雑誌で使われたモノを同人で原画集やらイラスト集で
出したりってのも見かけるけど富士見は厳しいんかね
978イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 01:02:18 ID:1Yhc1T32
単にする気がないだけじゃない?
特殊な契約でもない限り原画の権利は絵師(作家)が持ってるし、
作家が「返せ」と言ったら返さざるを得ない。
もちろん、アニメ映像とかの類はまた別。
979イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 02:48:45 ID:KXjZkkM/
>>977
文庫収録の挿絵+ドラマガ掲載時の絵をつなぎ合わせた動画にして
ニコ動に上げてた公式絵師なら知ってるが……へっぽこーずの人
980イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 05:34:13 ID:1KH25hMb
>>978
普通の契約だと原画の版権は出版社に帰属するぞ
作家に残る方が契約としては特殊
だから「返せ」と言われても「嫌だ」って突っぱねることも出来る
もちろん、その後その作家と仕事は出来なくなるだろうがw
981イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 06:10:08 ID:1Yhc1T32
>>980
フォローサンクス。ごめんね、漫画の場合で話しちゃってた。
原作のあるラノベの挿絵は別だったりするのかな。
982イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 07:41:42 ID:Nh+KR09a
自分は980じゃないが差し支えなければ次スレ立てようと思うんだけど、
テンプレは>>950-955>>972でいいのかな?
983イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 07:53:17 ID:Nh+KR09a
スレタイに列挙されてる作品名は次スレも変更なしでOK?
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
984イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 08:39:16 ID:wLc/BJT0
>>983
執筆連載中だけ名前があがってる感じだね
985イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 08:47:44 ID:c024Koru
>>982-983
そんな感じで良いと思う。
986イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:06:51 ID:Nh+KR09a
では、そんな感じで次スレ立てます
987イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 09:13:09 ID:Nh+KR09a
次スレ
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/
988イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 12:33:54 ID:wLc/BJT0
>>987
そんな感じで乙です
989イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:21:25 ID:nzxLjL6Y
四界の闇をすべる王
990イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:27:52 ID:opmmoDq4
汝の欠片の縁に従い
991イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:41:39 ID:pnqtAYBG
汝ら全ての力持て
992イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:42:49 ID:ZaCS4nVf
われにさらなる力を与えよ
993イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:51:35 ID:El099+C5
悪夢の王の一片よ
994イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 16:58:10 ID:RHT437PT
…いや、二片くらいよ
995イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:32:28 ID:Da42BeXf
猫飼ったことある人なら共感してくれると思うんだが、
飼い猫っていうのは本当に可愛い

まず、「ただいま〜」と玄関を開けると
真っ先に駆け寄ってきて「にゃ〜ん(おかえりなさい)」
家族の誰よりも早く迎えてくれんのwwタラちゃんかよwww

ご飯食べようと食卓に付くと、トコトコやって来て隣に鎮座
いつもだらけてる癖に、飯の時だけ姿勢いいのなw
じぃーっと見られるもんだから、おかずを少しあげる。
食べる。また見る。じぃーっ… おかずあげる。
オレは唐揚げの衣しか食ってねえwww

部屋でPCしてると、ドアをカリカリ引っ掻く音が聞こえて
ドアをゆっくり開けると、頭をぶつけながら入ってくる
いつも頭ぶつけてるからそんなに馬鹿なのか?w
あと、キーボードの上を歩くのはやめて下さい。
黙って膝の上で寝ててくれw頼むww

寝ようと思ってベッドに入ると、腹の上に飛び乗ってくる。
不意を突かれるとマジで苦しい
「一緒に寝るか?」と布団をめくっても
無視して足の間で丸くなる。
邪魔くせーwww寝返り打てねーwwww
オレが夢の世界に一歩目を踏み込んだあたりに、顔の近くで「にゃー…」
布団に入りたいなら最初から入れwww

でも、やっぱり猫可愛い。 何をされても憎めないんだよな。
あぁー、猫飼ってみたい。
996イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:34:23 ID:85/ah9kt
>>995
夢オチかよw
997イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:34:52 ID:opmmoDq4
天空の戒め解き放たれし
998イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:42:22 ID:na8Nh7YG
ume
999イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:43:02 ID:na8Nh7YG
ume
1000イラストに騙された名無しさん:2008/08/11(月) 18:43:42 ID:na8Nh7YG
うめるー
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━