●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談236●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
●いちいちスレッドを立てるまでもない質問・雑談・小ネタや
  「こんなスレ立てたいんだけどどうよ?」はこちらまで。

※スレッド一覧に収録されていないスレもあります。質問してみる方が無難です。
※単発質問ではスレッドを立てないようにしてください。
※質問スレですので皆さまage推奨。朝ageも推奨。三つ首最高。
※雑談が続いていても質問優先なので気軽にどうぞ。
※住人は質問・疑問が出たときは雑談は控えめに。
※read.cgiは復活しましたが、負荷軽減のためにも出来るだけ専用ブラウザをお使いくださいな。
※「文句を言う前に行動し、行動する前には連絡し、連絡の前には再考」してみるとみんながハッピーに。

【前スレ】
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談235●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252147150/

【過去ログ】・【検索方法】・【板飛び中の場合】・【削除議論】・【荒しへの対処】
【削除依頼・倉庫送りの方法】・【ライトノベル板の歴史】・【2ch初心者向けリンク】
【2ch停止時の避難先】・【ライトノベル板用語辞典】・【あぷろだ】・【関連リンク】
【作家スレの建てかた】・【雑談スレ建て諸則】・【お薦め本探し】…などについては、下のリンク先を参照して下さい。
http://onigiri.s3.xrea.com/laten/index.php?雑談スレ テンプレ

その他は >>2-6近辺
2イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 22:51:25 ID:zzVVfwWf
【質問系各スレ】
貴方に合う本を探すスレ〜Part46〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252238672/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218379812/
購入を迷っている人の後押しをするスレ その14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241539055/

【アレ対策各スレ】
ライトノベル板校舎裏29(見つからない時はスレ一覧を「校舎裏」で検索)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220186865/
コテハン名無しさん観測所@ラ板専用 part.47
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219479654/

【自治関連はこちら ライトノベル板の自治スレです】
ライトノベル板自治スレ公民館 22号館
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1248491449/

【人多杉・規制中の連絡にはこちらをどうぞ】
ライトノベル板人大杉等連絡所(通常掲示板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1133010550/
ライトノベル板人大杉等連絡所(携帯用)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/movie/426/1133010550/

【ラ板雑談スレッド過去ログ集】
雑談スレを立てた方は、下記↓のスレに、新(この)スレのURLを追加して頂けると助かります。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/426/1031942430/
3イラストに騙された名無しさん:2009/09/24(木) 22:53:45 ID:zzVVfwWf
【雑談スレ立て諸則】
1.950を踏んだ人が次スレを立てましょう。
2.立てられなかった場合はすぐに報告すると共に、次のスレ立て人を指名しましょう。指名料は無料です。
3.無事にスレが立ったら――
  ・したらばの【ラ板雑談スレッド過去ログ集】に、新スレ(このスレ)のURLを追加しましょう。
  ・運用情報板の「ローカルルール等リンク先更新」スレに、リンク先更新依頼を出しましょう。
4.積読タワーの作成は計画的に。貴方の健康を損なうおそれがあります。定期的に崩しましょう。

【作家スレを建てる場合の注意事項】
0.スレを立てる前に【作家名】【作品名】で板を検索しましょう。ラ板は一作家一スレが原則です。
1.雑談スレ及びレーベルスレで相談してみましょう。新人は3冊が作家スレ建立の目安です。
2.検索できるように、作家名をフルネームで、作品名も可能な限りタイトルに入れましょう。
3.スレッドタイトルは全角24文字でイッパイイッパイです。
4.【煽り・荒しと間違われそうなタイトル】は止めましょう。
5.>>1には既刊リスト、前スレ等の情報を入れましょう。入りきらない場合は、>>2以降に分散させましょう。
  (「語れ」等だけだと荒れるかもしれません)

【重複スレを立ててしまった場合の対処方法】
1.重複を立てた場合 >>1が削除依頼しよう。
2.誘導先を書き込もう。
3.依頼はこちら。
  magazin:ライトノベル[スレッド削除]
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1212891836/
4.書式は以下のとおり(例)
  削除対象アドレス:
  http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/**********/
  削除理由・詳細・その他:
  ・GL6.連続投稿・重複の「重複スレッド」に該当します。
  ・また、板ローカルルールである「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」にも抵触しています。
   (>*で誘導済みです)
4イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 03:22:41 ID:56MQQh7c
1
5イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 06:19:23 ID:HrNveRNN
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
6イラストに騙された名無しさん:2009/09/25(金) 09:25:10 ID:B/vvrlCn
おはようみつくび
そして>>1
7イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 09:42:16 ID:YY32DhJ2
>1乙&朝age
8イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 11:14:37 ID:0sDOsDCB
>前スレ1000
イスラム教…!?
キャベツと豚バラの重ね蒸しだけは許してくだしあ
9イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 11:21:37 ID:TKdoJ9FT
>>前スレ1000
今日の昼は豚肉の肉じゃがなんです
許してください許してください><
10イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 15:12:44 ID:CZKHq/gp
豚=ヒトブタ
人間の四肢を切断して、汚物を食べさせた生き物とかいう説をなんかで読んだ
11イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 15:25:26 ID:YY32DhJ2
どこの関東地獄地震だ
12イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 17:34:49 ID:1AxEhffy
中国のほうの話じゃね?
13イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 17:54:20 ID:GjDq/bYL
豚肉なんて高価なもんははなっから食えないからいい。
さて、今日も1kgの鳥胸肉を加工する仕事がはじまるお・・・
14イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 18:14:42 ID:VjpknOwc
とり胸肉ってどう使うんだかいまいちよくわからん
焼くか煮るかした後に薄切りにしてサラダと一緒にドレッシングかけるくらいがせいぜいなんだが
他にどういう使いかたがあるんだ
15イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 18:38:46 ID:+XNtuHnO
胸肉は安いからからあげにするけど、硬くてうまくはないよね
酢かコーラで煮込むと柔らかくなってよい
16イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 18:39:41 ID:TKdoJ9FT
定番どころで鶏はむとか
17イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 18:44:52 ID:+XNtuHnO
鳥はむ作るような奴は俺と結婚して欲しいよ、まじで
18イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 18:50:58 ID:TKdoJ9FT
唐揚げつくるよりよっぽど楽だと思うが
塩胡椒なすりつけて冷蔵庫で3日寝かせてから茹でるだけじゃん
19イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 20:16:53 ID:ucZgMzJa
炊飯器でやると良いんだったっけか
20イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 20:28:35 ID:rHMim5YK
それは蒸し煮じゃないっけ?
21イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 21:11:05 ID:+XNtuHnO
>>18
そんな簡単だったのか
昔鳥はむスレ見たときに燻製の話題ばっかりですごく高度なもんだと思ってたよ
22イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 21:21:40 ID:CZKHq/gp
本当にあるんだな鳥はむスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1240296736/
23イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 21:25:46 ID:MZjEA+wX
え?ウソだと思ってたの?
24イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 23:18:22 ID:rHMim5YK
ググると、スレの前にまとめサイトの方がヒットするんだけどなw
ttp://toriham.at.infoseek.co.jp/
25イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 23:21:25 ID:qWTHY+o2
鳥はむは2ch考案の料理の中でももっとも広まってて有名なやつだな
テレビにも取り上げられたりしてる
26イラストに騙された名無しさん:2009/09/26(土) 23:39:39 ID:X02jsZdp
>14
長時間煮たりしないさっぱりした料理には、鳥ムネのほうが向いてると思う。
バンバンジーとか。(これも茹でてドレッシングかけるようなもんか)
焼くのには基本的に向いてないと思う。硬くなるし旨みが少ない。

炊き込みご飯とか、親子丼には鳥ムネのほうが向いてる気がする。
でも、チキンライスはモモ肉がいい。
27イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:05:13 ID:s6TGNwcb
今、部屋の扉を開けたら丁度Gが外に出ていく所だった
部屋のクリアリングをする必要があるだろうか……
28イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:11:03 ID:z3rf6g07
Gといえば今週のベクターケースファイルは…

人を食うGってどこまで本当なのかね 沖縄の人…
29イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:12:47 ID:zIvhMoAr
沖縄人はカタツムリに襲われたりGに襲われたりハブに襲われたり大変だな
30イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:18:08 ID:xmL8I2dz
まぁバスセンターでクマ無双に出くわすよりはいいだろうさ。
31イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:29:34 ID:xkSqa7/9
でも、クマってテディベアとかリラックマとか
あとはアナロ熊…みたくマスコット的にすごい人気があるのは何故なんだぜ?

教えてエロい人!
32イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:32:59 ID:z3rf6g07
三毛別羆事件こそが真の熊無双

まぁ無双というよりはまるでホラー小説のようなストーリー&結末だが…
33イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:45:48 ID:4nHvxSIm
>>31
二足歩行ができて投影や擬人化(非美少女化的な)がしやすく、
サルほど狡猾なイメージが無い上にもふもふしてて優しく見えるからじゃないかと。

一方で、勇猛で凶暴な獣として崇められてたりもするんで、
いわゆる「犬・狼」や「猫・虎」的なそれでもあると思う。
34イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:46:24 ID:EXCVwDno
テディベアの起源が、セオドア・ルーズベルト大統領のマスコット、と聞いて
ちょっとげんなりした。
悪役イメージの強いイマゲなので・・・太ったオッサンだし。
マスコット化された経緯の
熊撃ちに出かけた大統領のために、年取った熊を準備してて、その熊を殺さずに逃がしてやったのを
美談として、選挙の宣伝に使ったってエピソードもなぁ。
時代が違うのもあるだろうけど、いい話なのかそれ・・・

かわいいマスコットとして描かれるようになったのってテディ・ベア以降なのかな?
35イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 00:54:18 ID:U8GWVTbk
>>34
金太郎のクマとか。
36イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:01:12 ID:Z4mibg/M
顔の造形が、人が見て可愛く感じるように出来てるんでないかと。

……侵略者の手先にファンシー獣っていたなそういや。
37イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:05:24 ID:93ynQ/uS
なんと言うか、マスコットの定義によるんじゃないのかな?
愛玩用の何かと言うことなら、ティディの名がつく前から、
シュタイフのクマのぬいぐるみ自体はあったわけだし、
物語に出てくるクマと言うことなら、もっと古いものがあるだろうし。

個人的には、かわいいクマの具体的な形が広まったのは、
ティディベアをベースに固有名詞がついた、
「くまのプーさん」が始まりじゃないかと思う。
38イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:11:01 ID:S5gnJX8n
ギャップ萌えって奴だろうな
…やっぱ2chとは言え「萌え」を使うのは抵抗感あるな
39イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:11:45 ID:HEyl15EG
古代の熊は勇猛さや力を象徴していたな。
マスコット的な扱いが浸透した背景には罠や銃で容易に見せ物に出来るようになったのも
関係があるんではなかろうか。
40イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 01:17:52 ID:c5osWZnO
>>14
ニコニコ動画の動画だけど、鳥胸肉使いまくる動画あるのでちょっと紹介
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2865162
41イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 04:56:52 ID:VkUcsJi2
クマの可愛さは丸っこさも重要なポイントなんじゃないだろうか
パンダとかも丸い
42イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 05:52:18 ID:wirpDipE
>>25
鶏ハムはたしかにうめーが、塩豚はもっとウメーよ。塩漬けした豚肉を茹でれば
茹で汁もスープとしてウメーし肉も最高。水に付けて塩抜きした肉をローストした
美味さと来たらもう…豚や鶏のこの手の料理は脂の融点が低いからなまじなロー
ストビーフより美味い。
肉の塩漬けは、冷蔵庫が無かった時代の食生活を再体験してるようで楽しい。
あのころはフレッシュな肉がご馳走で、それはそれで今でも最高なんだが、
塩漬け肉のうまさはそれとは別の美味さ。
43イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 07:55:56 ID:EZOT98wT
大人のクマはおっさんっぽいけど、
子グマは可愛すぎる。
44イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 08:00:51 ID:AJeCXT+u
>34
当人が生きてて選挙にでも出てくるなら混同は大問題だが、
現状は既に当人も亡くなり、発祥も知識としての意味以上はない。
キャラクターとして独立して愛されてる今のそれに、
そのテの起源をわざわざ持ち出してゲンナリしたり、
価値観や生活形態が違う時代の評価として完結してるものを
今の価値観で弾劾しても無意味だよ。

ところで気になったんだが「イマゲ」って、
数年前から馴れ合い的なブログやチャットなんかちらほらで見かけてたが、
こういうとこで普通に使うほどに一般化した言葉なのかね。
45イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 08:27:25 ID:erIk0Q/i
「ナウでヤング」を未だに使ってるな
46イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 09:45:41 ID:xkSqa7/9
熊雑学教えてくれた人dクス
でもまさかこんなに熊にレス返ってくるとは思ってなかったわw

個人的には>>41が一番納得したwww
確かにパンダも丸っとしてるのがパッと見かわいい。
顔を間近で見るとちょwwwこわwwwって感じだけど
47イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 14:10:53 ID:VXpXUA1T
馴れ合いってことはマイナスイメージで語ってるみたいだが〉イマゲ

なんかむしろ2ch的なネットスラングに感じる響きだな

48イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 14:34:11 ID:Z4mibg/M
そこに颯爽と現れるニャンまげ
49イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 14:38:21 ID:yfLkDfCU
俺今までイマゲって「いまどきのゲーム」の略だと思ってた
ぐぐったらimageをイマゲって読むのな
既出をガイシュツとかと同じようなもんだろか
50イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:33:14 ID:c5osWZnO
どちらかというとyoutubeをようつべと呼ぶようなものだと思う
51イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:44:41 ID:ZnDzpeXT
じゃあASUSもアスースって読むわ
52イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:52:05 ID:0WOcq1FC
いやそれは公式にそう言ってるし。
53イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 16:59:04 ID:mmAob4qm
エイサスじゃないんだ
54イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:08:36 ID:FtikPKfr
イマゲって同人板あたりの方言かと思ってた。
55イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 17:57:12 ID:HEyl15EG
イかれたマゲの略だと思ってた
56イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:10:54 ID:GS8NvfVE
今時のゲームは・・・という話で使う言葉なのかと思った
それほど言葉が縮むわけでもないし敢えて使うほどじゃないな
57イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:40:00 ID:0WOcq1FC
俺も今時のゲームかと思ってた。

アスースと呼ぶのは日本に公式日本法人を作ったりした時に公式が使い始めた。
(主に自作系)パソコン雑誌では昔はエイサスと呼んでたと思う。

imageを略したimgを「いもげ」と呼んでるネット上の地方もあるな。
58イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 18:52:36 ID:3F2gTJUM
イミジだよな
59イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:28:23 ID:xhlnWfRc
GAは2巻、電撃は3巻、MFは2〜4巻(たまに5?)が打ち切りラインと聞いたが一迅と富士見は何巻なんだ?
60イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:14 ID:IC4Ls9yl
富士見は2巻だと思う。1巻が出た時点で2巻発売が決まってるのがほとんどだし。
61イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:40:59 ID:juaEdq67
富士見は一巻で切られるのもあるはず
62イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 21:47:04 ID:S2FhRN/Z
どのレーベルだって1巻で止まっているものがある。
此処で聞かれているのは
「作者のやる気が続いているという前提で、打ち切りラインは何巻か」
ということなのだろうけど、
それこそ関係者のみぞ知る。

一応講談社ノベルスは3冊までと作家が言っていた
63イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:14:24 ID:Dtr4/RND
新シリーズで再出発出来れば良いんだろうけど、それにもクリアしなくちゃいけない売り上げラインがあるんだろうな。

出版社としては数打ちゃ当たるで新人多くデビューさせたいんだろうけど、
これだけ消えていく奴らが多いと、蟲毒でも作ろうとしてるように見える。

あの人とかこの人とか、次回作読みたい人は結構居るんだけどなぁ。
64イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:18:34 ID:/QPqF01y
デビューしてから10年後にも作家として生存している人の割合って、
どれくらいなんだろうね。
65イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:12 ID:+6M9ad0i
>>64
どっかで見た話では一年で生存率1割くらいで、10年だと1%切ってたような
66イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 22:52:00 ID:xcl1JpTO
★ ライノベ作家の年収って? ★ 
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221406255/83

83 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/25(木) 16:57:29 ID:O1Smt+u8
(笑)とか書いて自分からは動こうとしないファッキンのため、顔を真っ赤にして調べてみた
「ライトノベル作家は十年生き延びられるか?」

調査方法:
ウィキペディア(笑)でライトノベル新人賞を調査。1998年以前にデビューした作家を抽出
その中で、2007年・2008年に単独著書のある作家を「生き延びている」と判定
(単独著書の有無は、amazon(笑)で検索)。本が出ていても共著・アンソロは含まない
ノベライズは可とする
ただし、めんどくさいので明らかに生き延びてるやつは調べない(例:乙一、小川一水)
受賞したけど本を出してないやつはノーカン。そういうのはデビューしたとは言わん
故人もノーカン。ただし俺が知ってる故人は吉田直だけだが。冥福を祈る

本を出した奴は全員、継続的に作家業を営む意志があったと仮定する
(中には、一冊出して満足して自分から辞めたやつもいるだろうが、確認しようがないので)
デビュー10年後に作家として活動できるかどうかを見る目安としての調査なので、
専業で生活できているかどうかは考慮しない。つーかそれは別の話だし、調べようがない

結果、1998年以前に開始されていた対象新人賞は富士見、電撃、スニーカー、角川学園、ジャンプ小説大賞の五つ
女性向け(例:ロマン大賞)は俺が詳しくないので間違いがあるといけないと思い除外


調査結果:
63人中37人が生存。生存率59%


調査方法に疑義がある場合は工夫して自分で調べれ
67イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:04:39 ID:ST2RYth3
1998年以前に新人賞以外でデビューしてる作家もいるからな。意外と生存率は高いのか。
68イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:16:46 ID:++E2lpq+
兼業でやってない場合は、貯蓄が無くなるあたりから
作家としての生存率は下がる計算。

元・編集で、編集兼業をやめて専業作家化する時点の
売り上げデータ、数期先の予測売り上げデータを見る
ことが出来ても、先がここまで悪化するとは思ってなか
っただろうから、色々とがんばって欲しい。

専門学校の講師でなくて、作家の方を。
69イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:40:04 ID:4AZL6NMu
http://www.google.com/intl/ja/
1本増えた件について
70イラストに騙された名無しさん:2009/09/27(日) 23:41:29 ID:ZnDzpeXT
>>69 おたんじょうびおめでとう!!
71イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:13:44 ID:UkQj0riH
ここで訊いていいのか分かりませんが少し関係のないことを質問させてください。
スレ、板チだったらすみません。

自分、ラノベを購入するときはいつもツタヤを利用してるんですが、小心者の自分にとって、あれをレジに出すのが酷く恥ずかしいんです。
店員の目が凄く気になってしまい…


皆さんは普段ラノベを買うとき、どんな振る舞い、心境でレジに出しますか?
アドバイスを下さると嬉しいです。
72イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:18:52 ID:k4Ciz3Oo
買ってもらうために並べてあるものを買うだけのことですがな
73イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:19:11 ID:6SChUDy5
エロマンガで挟んでレジに持ってゆくのだ
74イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:19:33 ID:O6OJhn4g
無の境地でカバーをつけるかどうかの質問に答え
言われるがままに金を払い、袋を受け取って店を後にする。

よく言われることだが、特殊な服装とか、毎日同じ時間に通ってるとかじゃなきゃ
覚えてない。
本屋のバイトやってみれば実感としてわかると思う。
恥ずかしがって挙動不審の人が一番目立つってのもw
75イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:22:46 ID:7TW1xPhZ
>>71
通販、bk1だと3,000円以上で使える300円引きギフト券を発行してる(送られてこなくても、ググると見つかる)ので、
3,000分位欲しいのが溜まってから買うようにしてる。
76イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:30:39 ID:UkQj0riH
>>72
そうですよね、よく考えてみればある物を買うだけですよね。
何か気が楽になりました。

>>73
エロマンガの方が自分には更に無理です…

>>74
そうですか…
自分には結構店員の顔を覚えているので、あっちも自分のことを「オタクな高校生」としてハッキリ憶えているような気がしてならなかったんです。
けど実際はそうでもないんですね。
ありがとうございました。
77イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:33:15 ID:LAiCeDhh
一人の客がレジで見る店員の人数と
一人の店員がレジで見る客の人数だったら
後者の方が多いよな
78イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 01:34:50 ID:UkQj0riH
>>75
通販は絶対にですね…
実はというと親にすら内緒で買ってるんです…
そんな趣味の息子だと思われるかもしれないとなると怖くて…
本当小心者ですよねw
79イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:00:10 ID:bsiDzR3O
若いなぁ
80イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:01:51 ID:u30Wr5N6
>>78
7&Yとか、コンビニで代引き出来るところをお使いなさい
81イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:08:56 ID:PCG+sNVn
自分と同じ趣味の本を大量にとか、毎日同じ物をとかじゃなければどの客がどれを買ったかなんて覚えてないよ
常連客の顔ぐらいは大体覚えるけど品物までは覚えてないかなー
書店の店員が言うんだから間違いない。

例外として、自分がPOP書いた本買ってくれたお客さんとか、
自分の好みの人とかは覚えてるかも。

だから気にしなくていいと思うけどどーしても気になるならコンビニ代引きだね。
あれなら中身わからないし、料金もコンビニで払えるし
82イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:24:14 ID:UkQj0riH
>>80
一番近いセブン、両親が経営してますwww
その為、おのずと周囲のセブンには親と見知っている人が多いんですよ…
つまり、自分の顔も知られてるかもしれないです

>>81
更に実談ありがとうございます!
今日、調子に乗って4冊位纏めて買おうかと思います
83イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:52:10 ID:L2Wop+Ej
この流れをみて、まだライトノベル売場をうろつくだけで恥ずかしかった頃を思い出して、
なんとも懐かしい気分になった・・・思えば遠くへきたもんだな・・・
84イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 02:57:37 ID:0V7suDh2
極めてしまえば、エロ本を買うときに
レジ係が若い女性でないと物足りないくらいになれる。
85イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 03:27:54 ID:rOmUwY3M
オタク系専門書店を利用するようになってから一般書店でも抵抗の薄れた奴と
逆に一般書店では抵抗の強くなった奴が居て面白いもんだなあと思った学生時代。
86イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 03:53:02 ID:MBI4TUNp
Amazonだとローソン代引きなんかも出来るね。
いつかばれた時の事は考えておいた方がいいよ、親は結構見てるもんだから。

頭が痛くて眠れない。
ちょっとうとうとしてからずっと痛いんだよなー、くそう。
87イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 06:17:55 ID:g6d/6SBp
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
88イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 06:41:25 ID:bNrBPJbD
おはみつ
89イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 07:18:41 ID:pAOlgL1M
みっちゃんおはよー
今日もいい天気
90イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 07:46:30 ID:zIx/IE0S
おはみつ

>>86は結局眠れたのだろうか
単純な不眠なら、枕元に玉ねぎのみじん切りをおいとけばいいってばっちゃが(ry
でも役立たなさそうだな…
91イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 08:32:50 ID:xJViOCsB
ひゃっほう
バイク免許とるのにどうやって親説得しようかと悩んでいたが
30km/h制限の原付で幹線道路走る危険性を最近どこかで知ったのか
「バイク免許とって最低でも原付2種以上のバイクに乗れ」と向こうから言ってきた
これで大義名分ができたから堂々と”大型”二輪免許取れるぜ

…買いたいバイクの値段が両親の車2台の新車時価格合計より上なのはヒミツだ
92イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 09:21:49 ID:cV0wUNWf
おはみつ

変な姿勢で寝ると肩こりから来る頭痛みたいなのになることあるなあ
首を回したとき必殺仕事人のSEみたいな音が響いてビビったことが
93イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 09:28:19 ID:IoJu0shk
そりゃ肩こりとかじゃなくただの寝違えだろw
94イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 10:08:04 ID:N3Lic/BZ
昨日風呂上がりに足にムヒ塗ったらえらい広範囲でピリピリしてびっくりした。
もしかしたら説明書には風呂上がりはやめとけとか書いてるのかなぁ。
しかし9月に入ってから蚊によく刺される。
もともと刺されやすい体質だけど、この夏は全然なかったから喜んでたのに…
95イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 10:23:00 ID:j6JaniF1
>91
……。
まぁ将来、せいぜい親孝行してやれな…。
96イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 11:21:05 ID:FiY8u/9e
>>91
ドカでも買うのかw
ウチは父親が派手に事故ってから自動二輪完全禁止になったわ。
まあ気をつけてな。
97イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 11:51:57 ID:FkWd1H8L
SS買うと乗るの面倒になって、結局カブとか欲しくなるんだよなぁ
1台で済ますならT-MAXが最強な気がしてきた
98イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 12:32:50 ID:4HG9V73/
でもダサいダサいと言われるフルカウルものって、
俺すっごくかっこいいと思うんだ。ミニ四区みたいで。
99イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 12:52:19 ID:xJViOCsB
orz 朝一で教習所にいったら視力検査で落ちた
あと装備のダメだしうけた

メガネと新しいメットかってこよう…
100イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 13:01:12 ID:P7t6PARX
ラノベは恥ずかしがってるうちが華かもな
101イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 14:57:29 ID:L2Wop+Ej
もしや半帽でいったんか?
メットの値段は自分の頭の値段だ。ケチるもんじゃねえ。
教習ならジェットヘルメットでもいいけど、大型乗るなら最低フルフェイスで
できればSNELL規格通ってるものを被った方がいい。
102イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 15:15:41 ID:FkWd1H8L
X-11オススメ
真夏でも涼しい
逆に真冬はX-9が風通さないのでオススメ
103イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 15:19:41 ID:cV0wUNWf
ヘルメットにメガネって耳がすごい痛そうなんだけど大丈夫なんだろうか
104イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 19:32:11 ID:v2JX8ktW
そんな痛くない
105イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 20:48:17 ID:D0gwqmHz
ヘルメットといえば最近のメットは性能が良くなってきたので事故の時も結構頭は無事なんだってな
かわりに何の防御もない首がぽっきりいって非常にきれいな仏さんになるとか聞いた

バイク用のエアバッグがあるとか最近テレビでみたな
106イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 20:57:21 ID:l2hRowsw
痛くはないけどフレームが歪むからバイク専用の安物メガネは必要だと思う

たまに乗ると、メガネを外す→メットを被る→メガネをつけるの3アクションが煩わしい
かといってジェットヘルや半キャップは論外だしなぁ
107イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:27:59 ID:55vO7T1f
>>105
その手の「鎧」のたぐいは着用が色んな意味で面倒くさいのが最大の難点だよなあ
カブやアドレスで近場に行くのには向かない・・・
108イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:43:38 ID:h901LTL0
>>105
ttp://www.hit-air.com/top/main.html

コレとかなー。ただ、ちょいと近所に買い物行くときなんかは確かに面倒くさい
109イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:45:38 ID:SyZS3VDC
>>106
少々値がはるが「エア・チタニュウム」お勧め
110イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 21:46:46 ID:Cq54D6RF
なんかもう戦隊モノのスーツっぽくなってきたな。
111イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:04:28 ID:9O3SnbqZ
ここまで来たらいっそ仮面ライダーカブトのマスクドフォームくらいの重装甲にして一気にスイッチ一つで
キャストオフ出来るようにしたらどうかと。
112イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:16:27 ID:ftsdKnVA
悪の怪人と戦う運命だな
113イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:18:28 ID:eR4Wv+mJ
キャストオフしたアーマーが人に当たって惨事になるのか
114イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:20:54 ID:cEqXPNKC
いっそリアクティブスーツだ。強い衝撃を受けると
スーツが爆発して衝撃を分散するんだ。リアクティブバイクもいい。
115イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:27:17 ID:dBP+iLHE
つけるのが大変だという話なのになんで脱ぐギミックばっかりなんだよw
116イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:29:10 ID:O5hL0DoT
そこでバーニアだ。
全身にバーニア付けて、衝突寸前で噴射炎吹かして回避するんだ。
117イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 22:39:37 ID:FkWd1H8L
空中元素固定装置をだな
ラノベで言うとISを
118イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:11:33 ID:FiY8u/9e
もはやバイクに乗る必要すら無くなってきたな
119イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:13:17 ID:sH13RNLM
>>118
バイク無しだと通報されるだろう
120イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:17:02 ID:eR4Wv+mJ
ラノベっぽく人工衛星から
ヘルメットとスーツを転送してもらえば面倒省けるんじゃね?
121イラストに騙された名無しさん:2009/09/28(月) 23:24:47 ID:Gxue2PVL
>>120
人工衛星を打ち上げまくった結果、
ケスラーシンドロームに陥るんですね
122イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 00:02:46 ID:tOY0jqZ7
2輪のエアバックはHONDAのCBシリーズに搭載されてるはず。
フロントがぶつかった時運転手が前方に飛ばされるのを防ぐように膨らんだとおもう
123イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 06:01:52 ID:93cgbK4d
おはみつ
124イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 06:18:54 ID:Kp7mLeE8
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
125イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 06:26:54 ID:BnJ1dnP4
みつくびおはよー
126イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 09:04:46 ID:0qeT9BPv
おはようみつくび。今日も元気だな。
127イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 09:07:17 ID:5YNau5Yq
みっちゃん早起きねいつも
128イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 09:17:54 ID:2Atq/PH2
>>105
統計の不思議
数年前の交通白書見たときにバイク搭乗者の死亡事故でヘルメットを被っていた割合は9割前後だったが
ノーヘルもしくは規格外ヘルメット着用者の事故による死亡率とか死亡原因の割合とかは書かれてなかった
これだと「バイクはすぐ人が死ぬ乗り物だ」か「ヘルメット意味ねーじゃん」にしか受け取れないと思ったよ
129イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 09:31:56 ID:JGqa+AJw
そらだって自分以外に被害がないならよっぽど酷い怪我以外は警察なんぞの世話にはならん
んでノーヘルはノーヘルで普通に取り締まられるし、そもそもヘルメット自体の普及率が高いせいだろう
130イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 10:32:37 ID:oFuTiJ+f
まぁ影響が大きいのはどういう運転をするかだからなぁ

最低限のルールも守れないノーヘルの奴は当然、フルフェイスで無駄にスピード出す奴も死亡率高いだろうし
半キャップでトロトロ運転してる原付の方が死亡率低いだろう
131イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 10:59:24 ID:xEwokI+E
>>128
インターネット使用者の統計を取るのに
ネットで調査しましたみたいな
132イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 12:15:59 ID:Sf3O2OoO
そうそう。知り合いが二人、まったく別の機会にバイクで事故ったけど、
二人とも頭には怪我ひとつなかったよ。片方は膝を壊して
もう一人は両手がちょっと痛いことになっていたけど、命に別状は無かった。
むしろ雨の日にバイク転がして事故ってるのになんで生きてるの?と。
133イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 13:43:32 ID:YQLsQKyK
測っても平熱なのに熱っぽい…うへぁー
134イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 13:50:25 ID:2Atq/PH2
>>132
大事になるのはぶつかったときでこの場合だと体内に大ダメージくるけど
転んだり滑ったりしたときは手足に大なり小なりのケガはしても
内蔵がやられるケガはそれほどでないよ
個人的にはコケたときよりも急ブレーキでタンクにタマぶつけたときのほうが涙目だった

あとぶつかるとバイクは廃車コースなので経済面と精神面でもやられる
135イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 18:55:08 ID:L73UwYEV
>>133
俺も、今そんな感じで困ってる。
経験から言うと、体が常に緊張状態に為ってるんじゃないかと思う。

食後の15分の昼寝とか、アロマオイルとか、座禅とか、半身浴とか、
副交感神経が優位になるようにすると、だんだん回復していく。

或る意味、ゾナハ病っぽい。
136イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:45:04 ID:RJFuVwMP
久しぶりにゲームソフトを発売日に店まで出向いて買おうと思ってるんだけど
家電量販店の一角にあるゲーム売り場のようなところでも
ちゃんと発売日に売り出されるものなのだろうかとちょっと不安になってきた
大丈夫だよね?
137イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:46:51 ID:iB4pAk37
不安なら予約したらどうかと
138イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:48:34 ID:RJFuVwMP
あさってには発売しちゃうので予約は……
139イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:49:00 ID:xEwokI+E
>>136
FF XIII か?

延期されるに決まってるだろうw
140イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 19:59:43 ID:I8glPcLn
グランツーリスモPSP?
まあ何でもいいけど、まともな量販店のゲーム売り場なら発売日に置くよ。
在庫量は分かんないけど。
141イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:06:53 ID:RJFuVwMP
>>140
それならよかった
全国チェーンの量販店のあんま大きくない店舗が頑張れば行ける範囲に2〜3あるので
買いっぱぐれることはなさそうです
予約の必要の無さそうな地味〜なゲームなので在庫は大丈夫かと
142イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:16:05 ID:xrQg0i46
メジャータイトルなら大丈夫
マイナータイトルだと入荷量が少ないので売り切れるかもしれない
超マイナータイトルになると、
まず入荷したショップを探すところから始まり、場合によっては難民化する
143イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:21:56 ID:snjdeIVq
メジャーゲームでも時々難民化するけどな
ポケモンHGSSとか

品切れ杉…
144イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:26:24 ID:9V2EeI7b
ポケモンは俺もあせった
ほんとに難民化したもん。あれって300万本くらい売れてそう
145イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:37:44 ID:92c+ajCW
ポケモンの良さは良くわからんなぁ
仲間内で対戦とか交換してナンボって感じなんかな
146イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 20:48:01 ID:WGKvvEvp
今はネット対戦じゃない?
敷居が高いのは事実だけど、「極まった」って状態がないし、きちんと戦略を立てれば大体どんなポケモンも使える。
バランスがいいんじゃないかな。
147イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 21:09:04 ID:N4ZjJ9Gs
>132
雨でうまいことすべったからじゃないか
転がってしまうとたいてい死ぬ
148イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 21:09:57 ID:2RyxWQw4
ポケモンは初代の金銀までしかやったことないけど、RPGとしては普通の攻略とポケモン図鑑を埋める収集の楽しさと自分なりの最強メンバー(笑)を作る楽しさがあったな
そんな小学生時代のおもいで
149イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:07:12 ID:xEwokI+E
ポケモンも息が長いよな。
初代のころの子供なんか等に社会人だよな。

ちなみに、主人公変わってないの?
150イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:30:09 ID:BI6/QRs1
類似品のデジモンは名前の下になんでもモンを付けなければ
もうちょっと売れてた気がする
151イラストに騙された名無しさん:2009/09/29(火) 23:37:13 ID:9V2EeI7b
>>149
初代赤緑と新金銀しかやってないけど
赤緑→金銀だとちゃんと時代は変わってる。
数年後ってかんじかな


>>150
一人でやるのもいいけど、友達がいるとすっごく面白い
152イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 00:44:30 ID:jZjYuJCU
153イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:25:05 ID:YYtleFIF
こういう奴らを相手にするにはロボットでもなければ勤まらんのだろ
ttp://ranobe.com/up/src/up400973.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up400975.jpg
154イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 01:28:36 ID:GeBlJLJ3
麻生は射撃メダリストだし
鳩山は宇宙人だし
カダフィは狂犬だしな

並の装備では太刀打ちできん
155イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 02:08:53 ID:/Y3w1tRt
スーツの芯地に姿勢を固定する工夫でもしてるんだろうか
156イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 06:13:08 ID:llIrsAPU
↓おはみつ
157イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 06:23:07 ID:BusH4FSW
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
158イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 06:37:57 ID:kC1mvCjo
みつくびおはよー
159イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 07:16:58 ID:fVdefU0u
おはみ〜
さて生ゴミを出しに行くか。
160イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 15:35:48 ID:ws27dpPk
この前、電車の中で買ったばっかりの電撃文庫の小説に超丁寧にクリアカバーかけてる奴がいた
よく知らんけどkaguyaって書いてあったかな
15分くらいかかってようやく読み始めたな、何でわざわざ透明なの使うんだよ…
161イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 15:48:29 ID:Xkd+C5/u
まずカバーかけるのに15分という絵が浮かばないなw
比較的丁寧というかマイペースな書店員さんでも遅くても1分あれば仕上げる気が
162イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 15:57:20 ID:ws27dpPk
>>161
おおげさじゃないぞ
紙じゃないからちょっと隙間出来るみたいで、それが気に入らないみたい
不器用なのか知らないが、それ以上に神経質だったんだろうな
163イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 16:49:45 ID:r6iw9Xaq
透明なのは、わざわざじゃなくて、アニメイトで買ったからとか。
164イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 17:18:46 ID:yQck6mD/
汚れるのは嫌だからカバーかけたいけど、表紙が見えないのは困る
そんなあなたに今日ご紹介するのはこのクリアカバー!!
(以下略
165イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 17:47:17 ID:tI/988+O
昔、コミックスでカバーの折込角度が悪く
端が下にはみ出るのが気に入らず、
神経質に折り直していた事を思い出した。
166イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:26:27 ID:EBk4Hov9
電車の振動の中で正確無比な作業をするという
何かの修行なのかもしれん。
167イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 19:37:20 ID:5DpY0N3A
恥ずかしい表紙を見られることで動揺しない強靭な精神を培いながら、か
168イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:28:12 ID:5DpY0N3A
上みたいなカキコミしてたら自分が電車の床に買ったばかりの同人ゲームをぶちまけたでござるの巻

たしかに鍛えられるね
169イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:32:56 ID:/Y3w1tRt
分かる人が見れば分かる物か、分からない人が見ても
分かるような物か、それによって違いがあるかも試練。
170イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 20:33:43 ID:pxzHT/yd
我々の業界ではご褒美です。な人がいるかもしれない。
171イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 21:06:53 ID:aLHIG0Bt
そのうち見せつけたくてたまらなくなります。
172イラストに騙された名無しさん:2009/09/30(水) 21:29:56 ID:yQck6mD/
さっきテレビガイドみてたら「Orzボーイズ」なる台湾映画を見つけた
orzって2chのAAかよwとか思って検索してみたら普通にAAでさらに吹いたw
173イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 03:52:51 ID:FLjd9KbE
多分、全世界で通用するAAの一つだろうな。
174イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 06:16:18 ID:RW54oXwn
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
175イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 06:41:52 ID:D06bYRqZ
みつくびおはよー
176イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 08:30:07 ID:9e+Q8NIR
おはみつ〜

起きたら鼻にニキビが出来てて痛ぇorz
鼻の頭にニキビできたら両思いっていうが、やや右寄りにズレてる

っていうか、それ以前に好きな人いねぇけどな…
177イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 08:58:54 ID:vz4uxs1v
>>176
つんでれってやつですね、わかります
178イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 12:25:35 ID:vjqiQlSO
彼女はあなたの理想よりちょっと外れたところをアピールしてきます。
でも怒らないで。彼女はあなたを試しているの。
男らしい器の広さで彼女を受け止めてあげて!ですね。
受け止めて足払いしてあげます。
179イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 17:40:06 ID:H+qmJRw1
彼女が足の裏の脂っぽさを自慢しているのですが
180イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 18:07:41 ID:x6vi5Cxo
アメンボごっこに誘ってみたらどうだろう
181イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 19:17:56 ID:uLbPW1S2
なんかすんげー数の板鯖落ちしてんな
おれが普段行ってる板ラ板以外全滅だ
今日はレタスとカブとパンジーの種まくから園芸板に書き込もうと思ったのに
182イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 19:26:28 ID:afwokcB0
>>181
シャア板住民乙
183イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 19:45:43 ID:FLjd9KbE
パンジーって食えたっけ?
184イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:09:25 ID:oIK2jsIo
食えなくはない。
花を砂糖漬けにしたものがお菓子の飾りに使われたりもする。

だが、基本的に食用ではないので、
市販のパンジーは農薬に食用基準外の物が使用されているケースが多い。
185イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:36:18 ID:uLbPW1S2
なんでシャアw
園芸は単なる趣味だよラノベと同じくな
他にもアクアリウムとか趣味板とか写真とか全部落ちてやがる

パンジーは食えないけど畑に彩りで植えるんだ
あと玄関周りの花壇とかも
春から秋はコンパニオンプランツかねてマリーゴールドとかサルビアや
オクラあたりの花が綺麗な野菜だけどもうすぐ時期終わりだから
186イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:48:42 ID:paHGui0j
食える花といえば前土産物屋でさくらご飯の素とか売ってたけどさくらご飯っておいしいのかな
いまいち想像つかん
187イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 20:55:59 ID:uLbPW1S2
桜茶の八重桜の塩漬け入った混ぜご飯だろたぶん
桜餅の葉的な桜の匂いと梅風味がすると思う
熱々ご飯に梅紫蘇と桜の葉の塩漬け混ぜた味想像してみ
188イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:10:04 ID:6OV068kS
公共の場で幼女が
「パンティだ!おとうさんパンティ好きだよね!パンティ好きだよね!」
って言ってて、お父さんがしどろもどろになり
後々実はパンティじゃなくてパンジーだったっっていう小話

中学の書道の先生の持ちネタだったのかなぁ?
189イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:22:07 ID:UpbaSw3X
ウエスト85だとブカブカ
82だとウエストはちょうどいいんだが、股がきついぜ


>>187
あの桜の葉が苦手でな…アンパンが一時期食べられなかった
190イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:23:32 ID:X4GAFNJJ
>>188
俺が先生から聞いたネタだとパンジーじゃなくてマンゴーだった
うちのほうが下品ww
191イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 21:47:39 ID:qNTnZw2e
>187
赤紫蘇を混ぜたご飯をゆかりご飯というように、ピンクっぽい何かを混ぜたご飯を
さくらご飯という可能性はないだろうか?
まず間違いなく、サクラの花の塩漬けだろうけど。

サクラの花の塩漬けの混ぜご飯、食べた事あるけど、あの匂いが桜餅のイメージだから
あんこがないのが不自然な気がして違和感があった。
さくらフレーバーの紅茶に感じるのと似た違和感。
ものがご飯だから、お茶より抵抗がなかったけど。
192イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 22:29:09 ID:xUFNAk5n
ズブロッカ風味か
193イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 22:38:25 ID:t2qC/ybb
さくらは馬肉使った炊き込み(混ぜ)ご飯という可能性も
194イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 22:42:47 ID:jZMymz9/
>>190
昔、神坂一のロストユニバースがアニメ化されたけど
俺の同級生が真顔でロストバージンロストバージンと連呼しててた。
あれはネタのつもりだったんだろうか
それとも殴ってでも止めるべきだったんだろうか
195イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 23:14:28 ID:qNTnZw2e
>194
フィラリアとフェラチヲを混同した話を思い出したw

ちょっと違うけど、中学生の頃、アメリカ映画で「ヴァージン・スーサイズ」ってのがあって
クラスメイトがスーサイズwスーサイズwと喜んでた事があった。
(まじめな内容だったため?学校からの配布物にタイトルが載ってた)
多分、バージンって単語に反応して、スリーサイズ的な何かだと思ったんだろう。
自分も知らなかったけど、スーサイド(自殺者)の複数形なんだよな・・・
原作小説の日本語タイトルが「ヘビトンボの飛ぶ季節に自殺したホニャララ家の四人姉妹」
だったから知った。
196イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 23:28:55 ID:cyEwRpET
ベニスとペニスとか、
ソックスとセックスとか、
バナナとチ○コとか、おまえら卑猥だよ!
197イラストに騙された名無しさん:2009/10/01(木) 23:43:27 ID:OBurdu/a
園芸板って野菜の話もするんだな
198イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 01:57:42 ID:/yltJFgv
ガイエが新刊出していた、書き下ろしの。
おまえ、そんなのやってる暇あったらさ・・・
199イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 06:17:24 ID:XVZCPoA8
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
200イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 06:57:30 ID:xIMawsKP
おはみつー
201イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 08:24:19 ID:WC59Gkso
俺、最近読むの面倒いくせにやたらと本買うんだ…自分でも何してるか分からんw
積み荷増えたなあ
202イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 08:24:48 ID:U4zu2+ke
>>191
そういや、醤油オンリーの炊き込みご飯(具無し)をさくらごはんって呼んでたな。
たぶん給食で。
>>186がそれだとイヤ過ぎるが。
203イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 09:34:08 ID:/7wA2Ij4
>>194
いい年こいた娘さんに「ふぁっくってどういう意味?」とまっすぐ目を見て
聞かれたときは教えたバカをフランケンシュタイナーしたくなったな
>>193
馬をついて桜餅、鶏をついてかしわ餅ですね、わかります
204イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 10:31:35 ID:+4MVVV5o
皇室・王族関連の板でパタリロのマリネラ王国スレを見つけたこともあるぞ。
二次元もありなのか。
205イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 10:45:14 ID:1mWpSws7
ネタスレの一つや二つどの板にもあるだろう
206イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 10:59:19 ID:3cVqOmfS
ジョジョやバキほどではないが
パタリロネタスレは結構色々な板に潜伏しているぞ。
207イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 12:02:57 ID:bERyAe00
パタロリに見えた俺は多分疲れている
208イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 14:52:54 ID:xAl+P3Xg
「ロリコンマンガの法規制に反対する人達は認知障害者だ」(東京都青少年問題協議会)

第28期東京都青少年問題協議会・議事録
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/09_28ki_menu.html
第28期東京都青少年問題協議会 第7回専門部会(2009年06月25日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b7giji.pdf
第28期東京都青少年問題協議会 第8回専門部会(2009年07月09日)
http://www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp/seisyounen/pdf/09_singi/28b8giji.pdf

大葉ナナコ
「酷い漫画の愛好者達はある障害を持っているという認識を主流化していくことは出来ないものか。」
「性同一性障害と同じく持って生まれた嗜好だという事で、子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、
彼らは認知障害を起しているという見方を主流化する必要があるのではないか。」

新谷珠恵
「青少年が見なければ良いとか、漫画だから被害者はいないだろうという話ではない。大人が見る物であっても、それが元で犯罪を犯した人が沢山いる。
アニメ文化やロリコン文化が性犯罪を絶対に助長している。自主規制に頼れないならば、規制する仕組みを作っていくべきだ。」
「雑誌・図書業界の為にも、きちんとした規制をしてあげる事が、悪質な出版社が淘汰されていくという事にもなる。健全な出版社を生かす為に、
どんどん悪質な物はペナルティーを科して消していくという仕組みが業界の為にも良い。」
「何で実在しない児童だと許されるのか全く理解出来ない。これは女性蔑視と同じだ。」
「漫画家団体に対して説明や調査データを示す必要も無いくらい規制は当たり前の事だ。」

参考ブログ
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20091002

ラノベにも波及くるな
209イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 14:56:19 ID:1c5OS8kQ
カエレ
210イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 15:48:21 ID:dbYywcTt
はい、誘導

ライトノベルにおける性描写についての議論スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243277423/
211イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 16:47:57 ID:XdsmefgJ
>>208
すっかりニュー速レベルの泥仕合になってるなあ・・・・
212イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:21:10 ID:hSUS7csw
ありとあらゆる意味で日本が悪い方向へ
213イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:43:56 ID:qo0XfNMo
最高裁が誕生=イギリス
これまで上院が最高裁の役割を果たしてきた英国で、正式に最高裁判所が発足した。
写真は就任した英最高裁の判事。中央が初代最高裁長官フィリップス氏(1日、ロンドン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091002-00000008-jijp-int.view-000

最高裁についてはともかく、
判事軍団が詠唱したら何か発動しそうな件について。
214イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:44:25 ID:Gpb1RLL2
まぶしっ!
215イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:30 ID:P5aGSKjc
「コモン・ロー違反の罪で罰金」とかいうトンデモ国家にかわりはない
216イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 18:34:45 ID:xIMawsKP
>213
巨大な天秤をかついだ天使とか降臨しそうですな
217イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 19:32:05 ID:W9vsvRaU
天秤と剣をもった盲目の女神か
218イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:08:12 ID:TjBc4rsw
サモトラケのニケ乙
219イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:11:29 ID:kWIoOEDa
ニケと言われると未だグルグルのアレが最初に連想されましてのぅ
220イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 21:44:43 ID:b9Gf+5DP
>>202
シラスをご飯に掛けて、それに醤油掛けるのがさくら飯じゃなかったっけ?

>>208
もうなぁ、自分たちの論理が破綻してるというか、
危険な領域に達してるのは、規制したい自分たちだという事にいつ気付けるんだろうか。

>>209
議論する必要はないけれど、話題に出すぐらい良いんじゃないの?
221イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 22:56:38 ID:8P5aN2N1
>>220
想像力が極限まで貧困なやつだな
222イラストに騙された名無しさん:2009/10/02(金) 23:37:35 ID:+4MVVV5o
>>219
別の板でグルグルの話が出てたから、間違ってラノベ板じゃなくてまた同じ板にきたのかと思ってしまった。
223イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:01:50 ID:1c5OS8kQ
いやここラノベ板じゃないし



            ラ         板

224イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:12:46 ID:TGy7F2M5
>>223
またおまえか
225イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:16:05 ID:YsrS53zW
今、ラーメンが食いたくてしょうがないので
なんとなくタイムリーな気がした。
明日(正確には今日)の昼飯はラーメンを食いに行く予定だけど

昔から食べなれた味の老舗(450円)
県外からも客が来る、旨いと評判の店(600円)
友人の間で旨いと噂になっている店。店名が「モヒカンラーメン」(値段不明)

とどれにするかなぁ。
はしごするにしても2件が限界だ。
226イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:19:59 ID:YPaacaJA
モヒカン行って納得いかなかったら馴染みの店じゃね
227イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:48:44 ID:KRpl4yB6
そして最後はチキンラーメンに落ち着くのだ。
228イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 00:57:50 ID:59DS4Rac
袋麺ならうまかっちゃんとチャンポンメンと言わざるを得ない
229イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:04:34 ID:YPaacaJA
サッポロ一番以外の袋ラーメンを食ったことは無いなあ
230イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:13:07 ID:eOd9mpfi
ASJ、ライトノベル投稿サイト「のべぷろ!」オープン
ttp://japan.internet.com/release/42211.html
なんて泥舟だ
231イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:25:34 ID:KRpl4yB6
いや、うーん。
周囲を盛大に巻き込んで沈みそうな気はするけども。

紙媒体に依らない方向の模索つうかケータイ小説への転化は今の時代必然ではあると思う。
問題は違和感なく移行するのに適したインターフェースが間に合ってないことかと。
232イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:26:34 ID:cxLXV+mN
ケータイ小説か

蝶・あかほり化
233イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 01:57:53 ID:e/DQZ1vE
携帯で小説読む層とラノベを読む層ってあんまり重なっていない気がする
234イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 07:09:08 ID:B2GZrrMr
今までバカにされてきたラノベ読みが、さらに下を見つけた感じ。
235イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 07:32:32 ID:Vw1k8e+a
>>230
印税は、発生の都度支払うのではなく、印税金額がまとまった段階で、登録された払込口座へ振り込まれるものとします。
印税は5,000円に達した段階で支払われます
携帯電話でのダウンロード販売による印税は、5,000円以上にまとまった段階で、振込させていただきます。
※振込手数料は、受け取り側負担となります。

長編 200枚〜(79601文字〜) 190ポイント
中編 100枚〜199枚(40000文字〜79600文字) 90ポイント
短編 100枚未満(40000文字未満) 50ポイント
※1ポイント1円
※初期の印税は6%

金のなる木を欲しているな、長編ですら500回弱DLされなければほぼ無料(自社内ポイント)でコンテンツを仕入れられる
まともな商売する気ないだろコレwワナビ狩りだなwww
236イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 07:52:53 ID:TGy7F2M5
>>235
…たしかに実際に印税が払われるケースは少なそうだな。
それでも普通の投稿サイトと比較したらアピールポイントになるし、発案者は頭良いな。
237イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 07:59:12 ID:Q+fjZt1Y
うーん
いつかは電子に移行するだろうけど
商業規模の大きくて、本の単価の安くい
日本じゃなかなか難しいんじゃない?


個人的にはで
全出版社共同で運営して
専用端末に青空のデータ規格で販売
ってのが理想なんだけど利権で無理なんだろうなー
238イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 08:01:22 ID:Q+fjZt1Y
ぐは
消し忘ればっか
推敲し忘れた
239イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 08:30:54 ID:yFQPBu0i
オリンピックはブラジルか

世界的にみたら、南米の新興国がついにってんで、日本の1964に当たる節目かもな
240イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 08:31:57 ID:PR8HgyFT
新人のラノベのイラストレーターって、どういう風になるの?

編集者が「この小説はこいつの絵師にまかせよう」って感じで決めるのだろうけど、
そもそも出版社との伝手とかはどうしてるのかな?同人誌とかチェックしてスカウトとか?

文章書く作家の場合は、雑誌の新人賞とかに応募してなるんだろうけど、絵にもそんな公募とかあるのでしょうか
241イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 08:59:36 ID:ED1KPhEk
電撃イラスト大賞なんてのもあるよ。

それと、何か絵師の有名投稿サイトとかあるみたいだし、そこで人気のある人をスカウトしたりするんじゃない?
ま、人気のある人って、ほとんどエロゲンガーやってたりとプロなんだけど・・・
242イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 09:06:43 ID:RyLL510y
>>239
アフリカの年1960からほぼ半世紀だな。
そう考えると1964は1945からたった20年なんだな。
243イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 09:24:06 ID:KRpl4yB6
>235
俺が読み違えてるのかもしれないけど、1ポイント1円で5000円以上なら
短編で100回
中編で56回
長編で27回
じゃね?

まあこれでまともに生活できる程度にDLされるには何回必要かって話は
別になるけど。
244イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 09:38:57 ID:TGy7F2M5
>>243
印税が6%だから、長編では5000円÷(190pt×6%)=439回だね。
245イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 10:47:09 ID:yFQPBu0i
ケータイ小説家で生活しようとする時点でおかしいよ
ワナビスレだの作家年収スレだの、楽して趣味で食いたいみたいな発想だから子供っぽいというかニート臭いというか
246イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 11:10:22 ID:jumjLvnj
そんなの見ていちいち腹立ててる方もなぁ…
247イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 12:00:42 ID:hwfSH3eQ
>>235
ちょw
賞金「総額」100万って少なっ!
おまけに、一冊あたりに製造価格が発生する本でも印税6〜8%と聞くのに
管理側がテキスト流し込む手間だけのもので印税6%て。ボッタクリか。
沈没どころか出航不能になるんじゃねえのコレ
それとも、こんな条件でも必死なワナビは釣れるんだろうか
248イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 12:20:10 ID:SFRF5lQ6
>>230
せっかくだから試しに立ち読みルームとやらを開いてみたんだが、
検索条件に「タイトル」や「カテゴリ」以外に、
「星座」「血液型」「タロット」とか意味不明な項目がある。
どうすればいいんだ……。
249イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 12:34:37 ID:e/DQZ1vE
コバルトとかB's-LOG方面を想定してるんじゃね?
ケータイ小説って読むのも書くのも女の子だし
250イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 14:59:12 ID:4+z8vSaY
一時期はやっていた自費出版がらみのトラブルみたいになりそうだね。
251イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:09:21 ID:Ob0X2bqv
恋愛要素のないラノベって、どう思う?
252イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:12:53 ID:nWbMG37j
>251
ただの炭酸水。やっぱり、甘くないと・・・
253イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:14:09 ID:Vw1k8e+a
なにがいけないんだ? ってのは煽りすぎか
問題があるようにいっている様にみえるけど、べつに問題ないだろ
254イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:15:56 ID:1AMGyRP7
全然問題ないな
255イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:22:52 ID:Ob0X2bqv
そか。万人に受け入れられるわけでもないけど、有りということか。よかった
256イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 15:24:38 ID:XrLL7Jt/
ワナビかよ。巣から出てくるなって。
257イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:16:07 ID:KRpl4yB6
>244
ああ、そういう計算になるのか。
……単価を安く課金するならそのくらいで妥当になるわけか。

>245
要綱をよく読んだら、「ライトノベル作家を目指す方」って文言が頻繁に出てた。
元々プロの市場を開拓する気はあんまり無いのかこれ。

でも著作権引き上げた作品も受け付けるとか書いてるから、絶版物が流れてくる
可能性はありそうだ。
258イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 19:17:27 ID:D3IOVNzk
そもそも万人に受け入れられる小説なんて存在しないだろ
それに恋愛要素のないラノベだって腐るほどでてるぜ
259イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 20:56:25 ID:eOd9mpfi
空気の入れ替えだ
GTHD 月極定礎ホールディングス
http://gekkyoku-teiso.info/index.html
流石に日本を制覇している会社は違う

260イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 21:04:16 ID:nZvZre/Y
ゴランノスポンサー社との提携は出来ないのか。
海外の会社だと難しいのかもしれん。
261イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 21:13:57 ID:1AMGyRP7
まあ、日本の土地を裏で操る巨大コングロマリットだからな
262イラストに騙された名無しさん:2009/10/03(土) 23:05:29 ID:D3IOVNzk
なんかいろいろすごいな
こんな会社あったのかと普通に信じかけたが、資本金の額と採用情報で目が覚めた
3000人以上の支持者がいることってどんな採用条件だ
263イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 10:20:42 ID:u6IHwrFC
中川昭一元財務大臣が亡くなったんだな。
勉強家で理論派で、将来は首相候補と言われた時期もあったのに、
酔っ払い会見で辞任して、衆院選で土下座しても落選して、
人の運命はわからんもんだなぁ…。
264イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 10:41:33 ID:SSyXYc7u
死因はまだわからないが、父親は総裁選で惨敗後50代で自殺、
当人も落選後50代で死去なのか……
265イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 11:02:17 ID:b5xYBCBS
死んで花実が咲くものか、と思うんだがなぁ。

ご冥福をお祈りします。
266イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:24:21 ID:flqKKaIj
世襲議員の悪いパターンだった感じ。
大臣歴任したりする前に、いっぺん落選して
必死に頑張って再起しました!
だったらそれこそ、親の威光もあるんだから復活できた気がする。
地元が嫌気さすまで変わらず行っちゃった感がある。
267イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:29:32 ID:a4Fg6SQC
ここまで外遊しまくりで国会開かない鳩山総理を見て普通の人々はどう思っているんだろうか
自民支持者だけど国会開けば叩かれるとわかっていて逃げた総理なんてあまり記憶にないぞ
268イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:36:12 ID:5iLjOPbE
酔っ払い会見は尋常じゃなかったな
普通敢えて放送したりはしないんじゃないかと思うが
269イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:48:37 ID:NgAP5gCy
なぜ誰も止めなかったのか
そんなに側近に人望がないのかそれともワンマンか
もしくはお腹いっぱいの陰謀説か
270イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 12:57:15 ID:fh7LqgNG
抗不安薬とか飲んでたんだろうな・・・・とメンヘル板で言われてた
271イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:09:03 ID:/ikW6V2a
勝てば官軍 負ければ賊軍
敗者の末路は悲惨かな
272イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:26:58 ID:92TjSwtM
>267
自分が普通じゃない事は理解してるんなら、
ちとその色眼鏡を外して事実関係を冷静に見てみれば?
273イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:40:14 ID:v5ftHU+v
>>268
海外の経済専門チャンネルで各国とも生中継してた。
日本の場合、白川総裁が代わって発言しているにも関わらず、中川氏にカメラが向けられたままだったりした。
日本国内じゃ、普通はイチイチ放送しないだろうな。
274イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:40:55 ID:7oLbl9BJ
ルノアールって喫茶店でコーヒー飲みながら本を読んでいたら「粗茶でございます」ってお茶を出された
これはさっさと帰れということか……
275イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:49:54 ID:nd2NXRvH
F1だ
276イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 13:52:07 ID:8XtT7vlv
>>274
そうだよ。昔からやってる。
277イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:00:49 ID:Nen8ofeF
お茶漬けが出てくるまでは大丈夫だ
278イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:09:53 ID:7oLbl9BJ
二杯目のお茶が出てきた
凄いプレッシャーだ

本当にお茶漬けが出てきたらどうしよう……
279イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:12:18 ID:l5uCixEg
ケーキでも頼めばいいじゃない
280イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:16:07 ID:Nen8ofeF
晴れてるなら、公園に移動とかどうだろう。
281イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:21:34 ID:7EkWT5qk
つーかそこまでされて居続けられるのがスゲェなあw
俺なんか食うモノ無い状態で店の中居られないのに。
282イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:49:32 ID:92TjSwtM
次は手ぬぐい巻いた箒だな
283イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:54:21 ID:aADG7tGB
キャッツカフェという店名を見て「とうとう我が町にも猫喫茶ができたか!」とテンションあがってたのに
調べてみたら猫と関係ないチェーン店だったorz
284イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 14:55:43 ID:mFfKr03N
ルノアールは大して長時間いるわけじゃなくても、みんなお茶出てくるよ
285イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:00:06 ID:ZpYK2BCD
>>273
ホンネで迫る!! ブラインド・インタビュー
 「酔いどれ中川」実は策士!?
 米国債押し付けかわす“高等戦術”
ttp://www.nsjournal.jp/column/detail.php?id=145786&dt=2009-03-12
こんなチラシの裏バナシがあったりする
286イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:09:04 ID:v5ftHU+v
>>278
混んでないなら気にするな。
混んでるなら出てけ。
287イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:12:59 ID:wz0xfyJl
言葉遣いって直せるの?
公共の場とかなら意識して直せるのに身内にはいつものチンピラ口調ってのが気に入らないから早く直したい
288イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:13:00 ID:l5uCixEg
>>283
ttp://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn012/catscafe/catscafe.html

本社が名古屋らしいが、マウンテンといいモーニングといい
たっぷりが好きなのか名古屋
289イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:14:38 ID:Nen8ofeF
>>283
そのテンションは、キャッツカフェの巨大パフェで発散してくると良い。
「アンビリーバブル」を1人で完食したら、勇者にクラスチェンジできるよ。
290イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:30:00 ID:Nen8ofeF
>>287
公共の場で直せるなら直せるんじゃない?
とりあえず、「お父様、お母様、今日からは乱暴な言葉遣いは改めます」とか
宣言して後に引けなくしてみるとか。
…まあ、当分の間は「どうしちゃったの?」とか言われまくるだろうけど。
291イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 15:38:11 ID:zAJajp22
オヤジと俺で国会答弁風の会話をしていたら、
母親にぶっ飛ばされたので、
家庭の事情に合わせた言葉遣いをするべきだと思います。
292イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 16:11:34 ID:aADG7tGB
>>291「おこずかいの値上げを要求いたします」
  母「大蔵大臣、父君」
  父「今後の経済発展の状況にあわせ、前向きに善処いたします」

こんな感じか
293イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 16:30:37 ID:XrqkKFt2
母親にぶっ飛ばされたということは、遠回しに母親を責めてたとか
291「昨今の我が家の食事に関して、食育の観点から父上はどのような見解をお持ちなのか。
  忌憚無き意見を聞かせていただきたい」
父「えー。当方としてもその点については忸怩たるものはありますが、しかし保健栄養学的に見て
  ほか弁が手作りに劣るとの事実は無く、また昨今の冷凍技術の発達を鑑みるとマイクロウェーブによる解凍――」
母(ブチッ)「手抜きって言いたいならはっきり言え!」
294イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 17:26:12 ID:Aq5R74N1
ママコー
295イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 20:41:22 ID:tvVNRqxE
ゼロの使い魔とかそんな感じの結構売れてる萌えラノベ作家が文章力なんてどうでもいい
みたいなことを言って叩かれていたのを昔ネットで見たんだけど誰がなんて言ったのか知ってる人いませんか?
296イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:12:06 ID:RJfGMBcm
ゼロの使い魔の作家がブログで書いたことだったはず
文章力に上手い下手があると思ってる奴はバカ
みたいな内容だった
297イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:15:01 ID:RJfGMBcm
ちょっと探したら見つかった
ttp://d.hatena.ne.jp/kaien/20060922/p1
298イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 21:43:33 ID:tvVNRqxE
ありがとうございます
299イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:43:44 ID:yZVFzpXp
>>268
サルコジがやったが、あんな異常な叩かれ方はしなかったぞ
会見よりも会談、会議の内容が大事だからな普通

>>287
意識してるとわりと直せる
しばらくは変に口調が混ざるけどね
300イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:52:37 ID:flqKKaIj
>299
よそはよそ!うちはうち!と
オカンみたく言いたくなるぞ、その言い方はw

サルコジが許されてるのがおかしいんだろw
あれって、そもそも国内の人はどう思ってるんだろ。
よその国の首脳だと、おもしろニュースとして聞けるが・・・
301イラストに騙された名無しさん:2009/10/04(日) 23:58:08 ID:RJfGMBcm
少なくともそれだけで退任に追い込まれるような話じゃないのは
間違いないだろうな
302イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:03:57 ID:cmxgdsnA
ワインの1〜2杯くらいなら呑んで運転してもOKよ!な国だしなあ。
303イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:06:58 ID:xyG2pagv
失言とかで言ったらイタリアだけど
ベルルスコーニが未だに失脚してないしな
イタリア人はどう思ってるんだろうか
304イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:06:59 ID:H4QDruNc
基本的に酔っぱらいの悪行には甘いんだぜ日本

どうせなら全ての泥酔者に中川叩きを適応してもらいたい
305イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:11:44 ID:j7kfcKt1
>>299
会議の内容もわからないくらい酔っぱらっていたのが原因じゃ?
306イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:12:21 ID:DE2do4kh
わりと厳しくなってきていると思うが、どうか?

それでも酔っ払って恥ずかしい行動とるやつは治療対象なんじゃないかと思う。
307イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:18:56 ID:ng9W6vrA
アニメイトで本って頼めるのかな?
308イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:19:06 ID:DE2do4kh
治療対象なんじゃないかと思うってのは、治療対称にするべきなんじゃないかと思うってことな。
どんな治療法が有るか知らんが・・・

繰り返し失敗して叩かれてもやめられないっておかしいだろ。
本人の責任じゃなくて、病気のせいだと考えたほうがいい気がする。
309イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:21:43 ID:cmxgdsnA
アルコールに限らないけど、依存症の治療は結構大変なんだぜ
本人に病気だって意識が無い場合が多いから治療への意欲とか持ちにくいし
310イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 00:35:18 ID:xyG2pagv
>305
>299が言ってる「会議の内容」っていうのは
「会議で実際に決まったこと」であって
「会見の場で会議について話したこと」じゃないような気が

会議中酔っぱらってて何も決められなかったというなら話は別だが。
311イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 02:05:19 ID:0z1Ot6Uu
1年以上続刊が出ていない作品教えてほしいす。作者死亡も、遅筆も含めて。
買い始めてからすでに打ち切りっぽいことを知るとへこむ。風の聖痕とかかなりへこんだ・・・。
312イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 02:14:35 ID:rqbNA4l6
有名どころではカラマーゾフの兄弟とか作者死亡で未完だな
313イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 04:24:29 ID:d0DtBBq6
10年前のノートPCを処分しようと思って、
売れるわけないよなぁ〜、と思いながらオクを覗いてみたら、
1k、2kで売れてる。

中古屋の買い取り価格でもポイントで100pとかなのに、どういうこと?
314イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 04:27:21 ID:60Et0u+U
オタクの人が踊ってる踊りの総称はなんですか?
315イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 04:31:56 ID:Fun/9/a2
>>313
Linux入れてサーバにしたりとか、案外使い道はあるからね。
Windowsでも、2000円くらいで売ってるUSB無線アダプタつければ、
無線ルータになるし。
ノートはデフォでUPS付きwだから、とくにサーバやルータには向く
んだよ。
316イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 04:39:29 ID:d0DtBBq6
>>314
オタ芸の事?
ああいうのを「オタク」って一括りにして欲しくないなぁ……。

>>315
レスd。
そういう事情があるんね。
なら、オークションに出してみようかなぁ……。HDDの中身の消去だけが心配だ。
317イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 06:17:32 ID:9Xyih8j7
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
318イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 06:39:24 ID:5M7UNodQ
みつくびおはようございます。
319イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 07:47:11 ID:7z+momV3
>>316
「人間」って一括りにしてほしくないですよね><
320イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 08:04:29 ID:uJxtEo7b
>>313
1 物好き
2 補修パーツ用
このどっちか

>>316
HDDは抜くかツールで完全消去が基本
321イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 12:22:04 ID:kU8oxLQM
データを消すソフトって最後は自分も消えるのかな
322イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 12:32:36 ID:uJxtEo7b
>>321
そんなあなたには「サラマンダー殲滅」薦めよう

桜井風花優勝とか一部の人間が反応しそうなものを貼ってみる
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20091003ddlk15050145000c.html
323イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 12:50:39 ID:wL+N9avI
>>321
フロッピーやCDから起動して使うツールが一般的。
324イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 16:24:02 ID:kU8oxLQM
なるほど

そしてわたしもきえよう えいえんに!

ってわけじゃないのね
325イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 16:52:12 ID:IwpaMz9H
前スレ969のエターナルフォースブリザードって、元ネタあったのか。
生徒会の一存シリーズで使われてて、ぐぐってようやく知った
326イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 18:29:44 ID:SV43kXCX
尼で新書サイズの本買うとメール便でくるかな?
327イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 18:37:59 ID:q46AjA4n
文庫1冊ですらメールだったり箱だったりする。

統一してくれと
328イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 18:53:05 ID:ooedyOQG
>>327
アロマオイル(5ml)を三つ買ったんだが、
ばかでっかい箱に一つづつ入ってた事がある。

写真撮ってどっかにあげたら面白かったろうか。
329イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 18:56:32 ID:6r9Me0nM
俺はUSBのフラッシュメモリ一つで、でっかい箱に入ってきた。
俺、なに注文したんだっけと首を傾げたよ。
330イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 19:28:15 ID:kE5IkScU
俺も土25リットルいくつかと送料無料までの値段調節に消しゴム1つ買ったら
土はそのまま表面に伝票貼っただけで
消しゴムが土よりでっかいダンボールに新聞紙や梱包材てんこ盛りで届いたことあるな
梱包材多すぎ消しゴム小さすぎで最初空のダンボールが届いたかと思った
331イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 20:58:02 ID:IZDrMA6J
土ってリットル単位なのか
332イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:12:38 ID:XG62fONI
単位が容積なんだろ
333イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:15:09 ID:+vMqWyqA
>>331
そりゃリットルだろうよ。
花壇を作るときを想像してくれ。
深さ何センチで縦何メートル横何メートル、って計算したら、
「必要なのは何リットル」という体積計算になる。
重量なんて運ぶときにしか関係ない。
334イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:19:36 ID:LH/M27xI
>>311
ここ見て参考にするといいよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1204169949/l50
ただ、ライトノベル板にとって「1年待つ」っていうのは決して長いほうじゃないことだけは覚えておくといい
シリーズ物を年1冊以上出してくれる作家は非常にありがたく、かつ貴重な存在なんだ。
335イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 21:27:48 ID:uJxtEo7b
336イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:21:42 ID:pgzhZ6Bb
どんなラノベがいいか迷ってます。どうかご助言ください。


はまったゲーム:AIR CLANNAD リトバス(美魚、葉留佳佳奈多√のみ)彼女たちの流儀
はまったアニメ:AIR CLANNAD とらドラ
読破したラノベ:とらドラ全巻
途中で挫折したラノベ:血吸い村へようこそ 死神のキョウ
予備知識なくためしに買ってみたラノベ:幻想症候群 つきこい

どんなのがよろしいでしょうか、どうかご助言を頂きたいです。
337イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:25:17 ID:VPs2Geif
テンプレも読めないグズは地雷踏んで財布が爆死すれば良いと思うよ俺は

貴方に合う本を探すスレ〜Part46〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252238672/
338336:2009/10/05(月) 22:30:17 ID:1FYHM2YD
>>337
いや、本当に悪かったごめんなさい
すみません 

339イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:34:28 ID:8f705jL1
ただのツンデレだからきにすんなw
340イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:41:06 ID:EDa3/B1O
というか、このスレで訊ねるとネタで返される確率が高い
341イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:49:32 ID:+8tQ8qBx
>>339
>>340
ありがとうございます、
この板はじめてなのでよく読まずカキコしてしまいました。
342イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:54:42 ID:XG62fONI
いや、このスレで聞いてみるのも間違いではないよ

ちなみに泣けるものが好きそうなので「吸血鬼のおしごと」を勧めてみる
343イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:57:14 ID:q46AjA4n
俺は格調高く「隣の家の少女」を推すね。
344イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 22:59:55 ID:q46AjA4n
>>336
つか、とらドラ読んでるんだったら
まず、ゆゆぽの既刊読めばいいじゃん
345イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:12:56 ID:wL+N9avI
>>344
とらドラの他には田村くんしか無いだろw
346イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:13:53 ID:uJxtEo7b
>>344
ぉぃぉぃ、ちゃんとしたのを教えろよ

最近のやつだとムシウタとかがいいかな、アニメにもなったし
他には風の聖痕とか
スレイヤーズやフォーチュンクエストも薦めておくのが無難だろう
347イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:18:41 ID:ooedyOQG
この傾向から見ると、『イリヤの空、UFOの夏』なんじゃないかと思う。
348イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:19:54 ID:SV43kXCX
>>335
多すぎw
349イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:19:57 ID:IsM/984p
戦略拠点32098楽園もついでに薦めておけば
350イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:20:06 ID:jqW5mT0v
>>345
ノエルとかあr(ry
351イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:22:37 ID:i9/F95z+
コテコテなのが好きっぽいから、
橋本紡の「半分の月がのぼる空」とうえお久光の「悪魔のミカタ」なんてのも
悪い影響を及ぼしそうだな。いい意味で。
352イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:34:18 ID:VPs2Geif
お前らは本当にひどいヤツだな
353336:2009/10/05(月) 23:39:00 ID:GD7k1ne3
>>343
隣の家の少女ですね
>>344 >>345
田村くんは何度か考えました、とらと並んでいたので。
全2巻のようなので、検討中です。
>>346
風の聖痕ですか、今度探してみます。
>>347
イリヤの空、UFOの夏 何度か表紙を目にしてます。検討します。
>>350 >>351
ノエル 半分の月がのぼる空 悪魔のミカタ 検討します。

皆様、いろいろありがとうございました。
メモっておいて持ち歩きいろいろ探してみます、助かりました。
まずは今日買った、つきこいと幻想症候群を読みます、多分一日で読めます。
その後本屋さんで教えてもらった本買います。
354イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:42:44 ID:q46AjA4n
>>353
まあ、amazonの書評とか読んで買ったら?
355336:2009/10/05(月) 23:46:27 ID:GD7k1ne3
>>352
大丈夫ですよ、どんな形にせよ、指針が出れば参考になりますから。
本屋で呆然と立ち尽くしていることが多いので、道しるべになります。
皆さんが教えてくださった本は全部、尼のレビューで一応確認しましたから。
これでもありがたいんです。
356イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:54:27 ID:VPs2Geif
>>355
まぁ、止めはしないが

幾つか永遠に未完結の作品も幾つか有るから注意しろよ
357イラストに騙された名無しさん:2009/10/05(月) 23:57:51 ID:jqW5mT0v
>>353
確かにノエルは竹宮ゆゆこの作品ではある
媒体はPCゲームで成年向けの作品だがな
358イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:04:24 ID:u87uXXNw
う、なぜか吸血鬼のおしごとだけスルーされてる……
359イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:06:43 ID:JrBSB5Lt
悪くないのにな
終わり方も俺は好きだよ。俺は
360イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:20:18 ID:3iywgcbX
>>358
何か気配っぽいものを察知されたんじゃないか?
361イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:37:59 ID:dl4v4LNj
気配を察知したら真っ先に隣の家の少女を回避すると思うんだが
362346:2009/10/06(火) 00:51:55 ID:jN51MdGu
ムシウタがスルーされてるんだがどうしてだろうな?
bugの方がオレ的には面白いと思うが
363イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 00:55:35 ID:v0Hluloq
いや、答える側も該当スレでやっとけよw
364355:2009/10/06(火) 02:35:02 ID:Zt4zEYT0
いやAT-X真恋姫無双の第1回無料放送が11時半からあったから
そっちが気がかりで、いくつか完全に読みきれてなかっただけです。
気配を察知とかってそりゃ考えすぎです。
いくつかスルーになってる作品も単なる忘れ、申し訳ないです。
連投もあんましよくないし、わざと今の時間までスレ見ようとしなかった
だけで・・、大意はありませんでした。
365イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 02:55:49 ID:TsQ1X3Z1
>364
忠告しとくけど「隣の家の少女」って
アメリカ版コンクリ殺人がモデルの小説だから
366イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:09:02 ID:DoxSefYQ
アレもほんと酷い話だった…
367イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:20:56 ID:VOsBtIb3
本読んでトラウマ作るのも必要だよ。
特に若い場合は
368イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:21:20 ID:ftz7yRM8
ケッチャムさんとかか
369イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:24:14 ID:P4iDF+xe
中学生の時に読んだ西部戦線異状なしの長靴の話がいまだに忘れられない
370イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 03:42:21 ID:7O9dB15p
俺は中坊の時読んだ異次元騎士カズマの海賊の奴が今だトラウマだ・・・
371イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 04:26:03 ID:uv070IXy
すみません。
ラノベのレーベルの傾向(作品の偏り方)って、今はどんな感じなんでしょうか?
だんだん各レーベルの持ち前の作品が多くなってきて、こんがらがってきたんすけど……
372イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 05:57:55 ID:9lwqt1NZ
増えてきて作品ジャンル傾向とかなく、平たくなったと考える方がいいところだろう。
373イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 06:16:28 ID:r1rYJrZu
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
374イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 06:32:50 ID:Sf5Uh6dB
頭の弱い鍵っ子って久しぶりにみたなぁ
375イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 12:12:44 ID:ll2w6pf3
職場からおはようみつくび
376イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:18:22 ID:ykgpzziK
鍵っ子?
377イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:32:15 ID:Th3JKHBH
アニメから入った奴は鍵っ子とは認めないね、俺は!
378イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 13:50:07 ID:JrBSB5Lt
MOONとONEやったこと無い奴は鍵っ子とは認めないね、俺は!
379イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:09:42 ID:9C5fI3/F
そういえば昔の小学校だと鍵っ子が家に一人で居るのがさみしくないように
ある程度の時間まで学校で鍵っ子どうし遊んでいられる部屋とかあったなあ。
380イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:14:43 ID:U3LmIgIg
そういう「本来の意味のかぎっ子」(親が共働きで、昼間はいない)って、最近聞かないけど、死語なのかな?
俺がずれてるだけ?
381イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 14:50:44 ID:Th3JKHBH
最近はみんな塾にでも行ってるんじゃないか。
382イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:09:24 ID:1Si72H9e
鍵っ子が話題になったのは核家族化+共働きが徐々に増え始めてきた頃だったからで、
それが普通になったから話題にもならなくなったってところだろう
383イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 15:18:48 ID:Sf5Uh6dB
>378
それタクティクスじゃねぇかw
384イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 16:17:05 ID:Th3JKHBH
吉沢さんがいなくなってから鍵チームは全然スケジュール管理が出来なくなったな
385イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 17:48:43 ID:RpG0gcmK
最近は学童保育とかで親の帰ってくる時間まで待ってることとか多いらしいから自宅で一人でってのが減ってるんじゃ?
なんにせよ、子供一人で家に残しとくのが不安になるような、嫌な時代になったものです
386イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:13:05 ID:m95UDcE4
そもそも子供一人にしておくことが犯罪だしな
387イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 18:44:45 ID:tW8QkI7M
子供からすりゃ一人にしろって感じだけどな
388イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 19:59:46 ID:h967xeWx
まさにその塾で働いてるけど、共働きじゃないほうが少ないね
だから鍵っ子の悲しみなんてテーマの素材文だと説明が必要だったり
389イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:07:01 ID:UyS5FvPn
むしろ当たり前だから、言われなくなったんじゃね?

そういえば最近は過保護という言葉もあんまり聞かなくなったなあ。
390イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:40:03 ID:kGcFvtVm
そこで現れる次世代造語。

超保護とか保護厨とかどうだろう。
391イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:40:38 ID:Fw9L8i44
それがモンスターペアレントじゃないのか
392イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 20:54:07 ID:kGcFvtVm
モンペアは(主に対外的な)親としてのあり方が問題なのであって
保護の状態を特定して指すわけでもないし。

子を守るために迫り来る隕石を拳で粉砕すると激保護とか。
393イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 21:38:47 ID:feu12Cnj
宿題が終わらない子供に対して代わりに宿題をやる→過保護
宿題をやらなくて済むように教師を脅迫→モンスターペアレント
394イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 22:09:23 ID:WW+w7D+6
存在そのものがモンスターな父親→勇次郎
395イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 22:42:58 ID:gnvHXzDe
絶対保護空間を展開する、というのはどうだろう。
用例
「くっ! まさかユータのお母さんが、ここまで強力な絶対保護空間を展開するとはっ!」
「……おれたちはユータのあのへたくそな習字をほめちぎるしかないのか……」
396イラストに騙された名無しさん:2009/10/06(火) 23:14:39 ID:59LpbcVX
それってパワハラ紛いの〜の奥さんな展開だよな
397イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:12:53 ID:sTg5x12u
インターエデュ掲示板とかみると
子供を受験させるような親でもこんな変な人も居るのかって
驚くことがあるね

2ch語を外で使わないでくださいお母さん
学校スレをニュー速極東板にしないでくださいお父さん
398イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:33:25 ID:gcSQTwxD
変な人はどこにでもいる。
そう、どこにでも……。
399イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:34:06 ID:cUCSAvb6
そーです
わたしが変なおじさんです
400イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:43:55 ID:BONTTGvM
401イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 00:45:06 ID:gcSQTwxD
すさまじさがよく分かるな
402イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 01:14:29 ID:/nRVCJqA
やべえ、夜中に大爆笑しちまったww
403イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 01:32:11 ID:2saSfUpS
なんでこの人は体を張ってネタを繰り出してるんだ
404イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 02:41:20 ID:sTg5x12u
台風も来るようだし、彼にはがんばってもらいたいね
405イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 02:42:59 ID:BnjWtHww
台風のコース次第では八ッ場ダム下流テストになるとかなんとか
406イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 02:50:05 ID:9DRvA+2z
この調子だと24時間後ぐらいに近畿上陸っぽいね台風
フィリピンあたりにあるもう1個の台風からエネルギーもらってパワーアップしてるから
なかなか強そう
407イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 03:55:23 ID:bUw7D734
上陸時点で観測史上10番目前後の強さになるかも知れないんだっけ?
今年は大雨洪水で結構人死にが出てるし心配だな
408イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 05:39:20 ID:di40Qjjt
おはようみつくび…ってまだか。みつくび挟むと幸せになれると聞いて
409イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 05:47:31 ID:gcSQTwxD
いつぞや、みつくび直前にageた記録は何と1秒。
ついでに直後記録は自分が2秒を出したぜ。うん、俺はきっと幸せ。

しかし人の書き込み予測して1秒前って奇跡的だな。
何かそんなことを達成できるツールとかあるんだろうか。
410イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 06:21:31 ID:NJK8TVnZ
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
411イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 06:29:11 ID:+WWEABVN
おはみー
412イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 06:32:53 ID:9DRvA+2z
おっはようみっちゃん
413イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 12:44:55 ID:rdzzkAga
みつくび、これってナンデスか?
414イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 13:14:37 ID:bkDQCJGq
みつくびがくると勢いがsageられる
415イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:15:59 ID:5MzaAW43
「あなたが、何とかしなさい!!」
「馬鹿じゃないの!あなた、自分が、そんなに無力だとでも思っていたの?」

ってこれ、どのラノベの台詞だろ?
2007.10.27.の俺の日記にメモってあるんだが、ここで唐突に終わっている…
416イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:33:52 ID:/vGEi060
「ああ!窓に!窓に!」
417イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 15:48:29 ID:MPMt8AmV
こんなところにいられるか、俺は用水路の様子を見てくるぞ!
418イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 16:19:06 ID:rNHSbzPU
「××様が出るまでもありませんよ、ここは私が屋根の修理を…」
419イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 16:49:13 ID:EmjDT8iP
>>415
可哀相に…
早く成仏しろよ
420イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:14:25 ID:icvTQ6IH
国語教科書に戦場に行ったはずの兄が嵐の中で水門を閉めようとする父を助ける話があったよな

死亡フラグ立てたのは兄だったけど台風接近中のこの流れでふと思い出したよ

みなさん気をつけて
421イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:33:50 ID:5MzaAW43
>416
小泉八雲風にしたつもりがクトゥルーとは


定金伸治か三浦勇雄かとアタリをつけてざっと見てみたがないなぁ
捨ててしまった制覇するフィロソフィアかな?
吼えペンの2卷に「おまえがどうにかするしかあるまい!」を見つけたが違うし
そういえば名台詞スレってなくなったんだね
422イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:33:58 ID:MPMt8AmV
待て、その書き方だと死霊となった兄が乳の危機に現れたようにしか読めんぞ
423イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:37:54 ID:9DRvA+2z
雨の中外の飛びそうな小物や鉢を回収したぜ
玄関がめっちゃジャングル
ムギ(シバ系雑種、メス2歳)も家に入れてやったし台風対策は完璧だ
424イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:38:54 ID:/nRVCJqA
乳の危機に現れたって言われると、ただのエロ親父にしかならんな
425イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:45:28 ID:/vGEi060
貧乳は正義
426イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 17:56:58 ID:6jGjsOmo
台風の規模が舞鶴水没なみということより
あれがもう5年も前だということに衝撃を受けた
年を取ると時が早くなるってこういうことか
427イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 20:42:03 ID:BONTTGvM
>>423
忘れてるものがあるぞ!コロッケ買って来い!
428イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 20:46:01 ID:pfEvFOk0
>>426
伊勢湾台風と同じコース取ってるらしいねって話をふったら「伊勢湾台風って何?」って返ってきたぜ
地元民以外は知らないのか・・・・ってか50年たってるしなぁ・・・
429イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:11:59 ID:rNHSbzPU
経験年代を除けば、
地元民云々とかよりも、一般常識レベルと知識量の問題だと思う。
430イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:46:11 ID:NeGz8K5k
本格的に風が強くなってきたなあ
431イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:50:08 ID:OhStDcm2
鹿児島だが特に強風が吹くでもなく通り過ぎてしまって何か肩すかしを食らった気分だ
これから台風が来る地方の方々は引き続き注意されたし
432イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:58:06 ID:dXZ2zbZ7
昔の台風の死者数を伝え聞くと人は進歩するというか
自然に対して無力ではないのだと思うな
433イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 21:58:54 ID:BGn3XuOv
こちら北陸
暴風・波浪警報はさっき出たが、今のところ雨もしとしと程度で静かなもんだ

でもニュースみてると本当にひどいな…
434イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:40:38 ID:Xwy35VD0
こちら山陽
風は夕方から強くなってきた

飲んだ帰りに、暴風を乗り越えて近所の不味いラーメンを食ったんだが、
帰りに気分が悪くなって吐いて、鼻から高菜が出る状況だ
助けてくれ
435イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:47:27 ID:13hKfK6H
こちら北海道。夜は肌寒いです
436イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:51:33 ID:/vGEi060
>>434
まあ、落ち着け

大抵のことは、落ち着いて、腹が減っていなけりゃなんとかなる。
437イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:53:28 ID:+WWEABVN
食った帰りに吐いちゃったなら、
> 腹が減っていなけりゃ
ここピンチ
438イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:53:36 ID:Xwy35VD0
サンクス、心なしか落ちついてきた

>>435
てめーこのやろう
辛子高菜が尋常じゃない状況だぞ
439イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 22:54:03 ID:VtpOZa+B
つまりどうにもならなくてもう絶望的ということか
440イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:02:03 ID:Xwy35VD0
すまん、気が動転して下書きを消し忘れていた

もう落ち着いた。鼻腔も大丈夫だ。
スレ汚しすまん。

明日は近畿中部は直撃だから気をつけろよ
441イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:03:24 ID:GgqtI5Eb
>>432
地震台風の被害で死者が100人超えることすら稀だもんな。
100人超えた直近の災害が95年の阪神・淡路大震災だし。

東南アジアや南米なんかだと、台風や地震で1000人以上の死者を出すことがざらにあるから、
何だかんだ言って、日本は安全な国なんだと実感するよ。
442イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:31 ID:gcSQTwxD
つうか日本の戦後政治は治水と道路関連にどれだけつぎ込めるかが
基準になってたようなもんだったかと。
443イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:16:41 ID:Oe4mEGr1
つか、ストレートに日本縦断コースって物心ついてからはじめて見た気がするわ。
大抵はどっかでそれたり、太平洋側を掠めるだけだったりな感じがする。
ちなみに大2。
444イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:27:32 ID:Etj/BzqA
うん、めちゃくちゃ珍しいよな。日本には偏西風があるし
太平洋岸に結界があるから、なかなか南洋の狂獣にも踏み込めない。
代わりに西の妖物には毎年蹂躙されているわけですけどね。
445イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:34:16 ID:BHzhLQb7
太平洋岸の結界って良いなw
446イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:48:23 ID:c59vBeQP
>>444
日本にいくつ怪獣や化け物とかが居るんだろうな
季節の風物詩では、甲子園の魔物とか淀の魔とか関西に多い気がするが

447イラストに騙された名無しさん:2009/10/07(水) 23:50:24 ID:fqHlVXVw
一方その頃台風17号はフィリピンに落とし物をして探していた

http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/0917-00.png
448イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 00:34:54 ID:EFpM3s4+
>>447
らめええええええええw
449イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 00:37:06 ID:M3P3GHH+
これ凄いよなー
恋してしまいそうだ

http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/1/a/1a70e5ba.jpg
450イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 01:02:35 ID:Xfg5CRdq
ラーメンのエロ画像化を思い出したw
451イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 03:39:26 ID:FzA3jz1E
台風とそろそろ消えてくれないかな・・・
452イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 03:54:33 ID:7Xox/NkZ
風がマジやばい@神戸
台風の暴風圏の端だし普通は東側が強いもんなのに
1時前ぐらいから家が揺れるレベルの強風がずっと吹いてる
家の前の電柱もゆらゆら揺れてて折れそうで怖かった
気象情報みたら上とおってる串本や名古屋なんかよりよっぽど凄くて全国一
なんでこんな暴風ふくんだよう怖いよう
453イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 03:59:38 ID:HpF3P1/b
公共交通機関が止まらない限りは仕事休みにならないよなぁ。
物を売らない客商売だけど、こんな日に人が来るんだろうか。
454イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 05:30:36 ID:EFpM3s4+
こちら>>433の北陸
レポートやりに徹夜してるんだが、途中からもう風が怖くて眠れない…。

こっちの風はやや断続的。
次の風まで長けりゃ分程度の猶予があるが、築ン十年の木造の二階はちょっとした地震並の揺れだ…。

今日が休講になりゃ、レポート無理して仕上げなくてもいいんだが…。
そういう意味では、台風さん、ゆっくりしてってね!!
455イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 06:05:25 ID:HRqrR2iI
雨はそこそこ凄いが風は無いなあ@横浜
ちょっと拍子抜け。
まあこれからなのかな。


↓みつくびおはよう愛してるよみつくび。
456イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 06:21:27 ID:1PvbxYbq
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
457イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 06:33:50 ID:bUqLJC4j
おはよーみっちゃん
夜の0時ぐらいからついさっきまでずっと延々凄い暴風雨で眠れなかったけど
やっと収まってきたよ
建物全体が揺れるほどの強風ってはじめてだよ
あちこちミシミシいうし
コップの水やトイレの水なんかの液体がゆらゆらしてるのがわかるんだぜ
458イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 08:25:32 ID:zQa8Cmu5
今日は秋葉原行ってこようと思ったら、山手線動いてないとか
何の嫌がらせ?
459イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 09:26:19 ID:uk3EVqj3
地下鉄から地上に出たら超晴れててワロタ
460イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 09:27:36 ID:n5weD1Bt
だがJRは首都圏全線運転見合わせ
461イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 09:29:53 ID:bUqLJC4j
台風ぐいっと曲がって首都圏襲う構え
大阪神戸名古屋東京全部襲うとは
462イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 10:10:52 ID:b+1L3WTa
俺の家は4Fだが風が轟々ふいてて怖い@品川
463イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 12:05:18 ID:zXMKj4O5
  | __________ . |                  ___
  | |津|台|地| L___アナロク_゙| .|     , ─── 、     /___    \,,
  | |波|風|震| 震度6強__| .|     / ) 、       \  |-、ヽ |.   ヽ
  | |情|情|__鳩山____|. |    d-´  \       ヽ | |─|     |
  | |報|__竜巻_____.|. |    亅三    ヽ     | |-′||)    /
  | |  線運転見合わ  .| |   (___   |     /  \ __ ヽへ/
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |     \     |    /      /二二l
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     o━━━━┥     / )  |
 |.                   |       /        |    /ヽ/    |
 |___________|     ◯        |   / /____|
                     (       o ノ  ( ̄ |    丿

日本だけだろ、こんなの
464イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 13:25:12 ID:G75y8L8d
台風の後はすっきりさっぱり快晴だなぁ
465イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 13:49:33 ID:qV1HG+US
この時間にビジネス街にあるコンビニのお弁当やら惣菜類やらがすっからかんなのは、
やっぱり台風のせいだろうか。
モスバーガーも野菜の入荷が遅れるから開店時間ずらすって張り紙してたし。
466イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 14:41:39 ID:X34Y5qkq
台風もそうだけど、またソロモンだかバヌアツだかで大地震とか。スマトラでもまたあったしサモアもあったし
環太平洋造山帯とか中学以来の単語を思い出すが大丈夫かな
467イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 16:08:07 ID:4emU2oDs
鹿児島に住んでるが、ここ最近ずっとまともに台風がこない気がする
風がちょっと強くなって雨降って終わりというか
昔はもっと直撃してたような…気のせいか?
468イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 16:38:01 ID:uk3EVqj3
鹿児島が台風除けをしてるからフィリピンがこんなことに
http://www.jma.go.jp/jp/typh/0917l.html
469イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 16:46:17 ID:7Xox/NkZ
17号ちゃんはフィリピンが大好きなんだよ
もうずっとフィリピンに住むつもりなんだよ
なんか台風長寿記録に挑戦する勢いで長寿だけど
出不精でお出かけしたくない娘なんだよ
470イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 16:49:27 ID:ll8ENp0v
同じ場所に3回上陸する台風って前代未聞だよな
なんという不可解な軌道をたどるんだ
よっぽど冗談が好きな気象精霊がのってるに違いない
471イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 17:25:19 ID:41tGdLRZ
十七号はフィリピンに居座ってるくせに台湾で大雨被害出してるみたいだよ
台湾のニュースでずっとやってる
八月ぐらいにも豪雨あったのにほんと災難だな
472イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 18:17:57 ID:zXMKj4O5
この番組はサントリーが…提供しません!史上初の非提供コールがテレビ朝日で放送!吉田君が悪い?
http://www.cinematoday.jp/page/N0020030
笑った
でも、これで商品売れたらサントリーの宣伝部は微妙だろw
473イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 18:22:57 ID:hO1Ghsw8
>>472
番組の最後に、ほんとに提供してないのかって?大人なら分かるだろって言ってたから、
売れたらサントリーの広報担当の思惑通りだろ。
474イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 18:23:17 ID:RlIaCGoF
何か全て計算された広告戦略のように思えてきたw
475イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 19:02:55 ID:X34Y5qkq
何億とかの金を自腹するとは思えんが、嘘だとしたら悪質じゃね?ほほえましいけど
476イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 19:13:15 ID:Xfg5CRdq
>にもかかわらず今回の吉田くんの不手際には言葉もない様子。恩をあだで返すとはこのことである。

企業の方針を擬人化してるんだから、この記事も含めて宣伝意図だろう。
ていうか番組はまずお金がないと作れないので……。
477イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 19:30:26 ID:iPHsnjQv
>>466
環太平洋造山帯は英語でリングオブファイアーっていうそうな。
なんか長州小力がパラパラ踊りそうな名前だよな。
478イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 20:04:25 ID:YkSKc/Bn
> 何か全て計算された広告戦略のように思えてきたw

仕込みだろ、どう見ても。
映画の広告は、例えば一見広告に見えない、思わせぶりな動画をようつべに
投稿したりだとか( http://www.youtube.com/watch?v=v5Lvl7FORI8 )手が込んで
きてるから。
479イラストに騙された名無しさん:2009/10/08(木) 22:54:13 ID:OhOsO14m
Cloverfieldは、もう少し巧くやってたら面白いことになってただろうな。

地下掘削現場から謎の物体発見→工事現場がテロリストのせいで壊れる

食品会社がそれをもとに斬新な飲料開発

食品会社で研究してた博士が恋人にビデオメールで
「もし戻らなかったらこのタッパーに入ってる肉片を〜」

博士が戻らず酒に溺れた恋人が「帰ってこなかったから食べちゃうから!」と肉片食べる

これらのストーリーがyoutubeの動画やら企業サイトやらで描かれていて、
名前とかで色々ググると繋がりが見つかっていくのが楽しいというつくりだったらしい。
480イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 05:35:32 ID:kcxKteOx
最近、僕が一人称の子供が
沢城みゆきの声で再生されるようになってしまって困ってる
481イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 06:17:34 ID:wdhlU9WF
さいきん本棚がうまってきて。。。まさかこんなラノベにはまるとは思わなくて、ふつうに、一列しか入らない本棚いいかなあとかおもって買った
んだけど、もう満杯になっちゃった、、、
なんか組み立てるのめんどくさそうだから前の方をスライドさしてうしろまで入れるやつかっとけばよかったよ〜‥
482イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 06:18:54 ID:YIFjh+3S
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
483イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 06:28:08 ID:dqRj+02b
おはようみつくび
484イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 07:06:02 ID:7o4hWUdo
おはみつー。

雲が無いわけじゃないんだけど、気持ちの良い空だ。
485イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 09:52:16 ID:dm3s+0Kr
こちらロンドン、空の様子を視認しただけで発狂するぞ!
486イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 10:42:15 ID:8ZD099SM
一方その頃フィリピンは台風に粘着されて1週間めであった
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/0917-00.png
487イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 11:07:07 ID:hTI9DRJi
というかこの台風はいい加減に熱帯低気圧にならんのか。
488イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 11:13:36 ID:19v7A6Qz
海水温が高い地域でとどまってるから、なかなか衰えんのよ
489イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 12:14:26 ID:li/dX1+r
でもこの行ったり来たりってのは気になるよなー。
気流が以前からずっとこの辺でぐるぐるわだかまってたってことだろ?
何で北から押し返されてるんだろ。
490イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 12:45:39 ID:ThrTdn/p
なんか上手いこと気流のバランスが取れてしまって、
この有様らしいが、
今後は発達しながら北上して日本に向かってくる可能性もあると、
ラジオで言ってたな。
491イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 13:20:58 ID:GIuq+mfD
>>481
スライド棚が入った本棚買ったけど、そんな収納できんよ。
友達がいうには、カラーボックスマンセーだそうだ。本棚に比べて安いし。
492イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 13:24:46 ID:+7TnUqF1
カラーボックスは3段3段2段で天井高さまで積めるからね。
出しにくさを度外視すれば本は2列入るし、なかなかの収納力ではある。
493イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 13:24:58 ID:iHsB/sgB
ものにもよるがカラーボックスは本詰めると簡単に歪むぜ。ヘタすりゃ仕切りの板が折れる。
494イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 14:33:09 ID:dm3s+0Kr
今日帰ったらこれで本棚組んでみる
http://www.figma.jp/distage/di-products.html
495イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 14:46:45 ID:7vyjGovb
無理だろ
496イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 16:01:02 ID:LB1gQr3r
本棚は作り付け天井までが良いな。
497イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 16:08:26 ID:WBhMmFyV
読み返さない本は、近所の商店から貰ったダンボールにつめてどんどん重ねてるな。
本棚は取り出す本だけにしてる。
498イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 16:11:43 ID:XKfprBVD
この板の住人って手持ちの本が本棚だけじゃ入りきらない場合
他の収納法を活用するのが得意な人は多いけど
いらない本をバッサバッサと捨てたり売ったりするのが上手な人はあまり見かけない気がする
499イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 16:25:47 ID:LB1gQr3r
結婚してから蔵書量が1/3になったよ・・・。
500イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 16:53:21 ID:GIuq+mfD
>>498
他の人はどうか知らんけど、自分は「面白い」と思った本は何度も読み返したい質なので、
蔵書をバッサバッサと売るのは苦手だなぁ。
501イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 17:00:11 ID:yBF21/rV
「○千冊も溜まっちゃって参ったよハハハ」みたいなこと言う人がいるから
捨てない人のほうが目立つだけだろう
俺はいらなかったりつまらなかったりしたら捨ててるよ
502イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 17:03:53 ID:7vyjGovb
この前ブックオフに1000冊出した。
箱に入っていれば持っていってくれるのは
ありがたい。
503イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 17:08:08 ID:Zt96BcDp
文庫の劣化を少なく長期保存しようとすると
色々注意しなければいけない事があって大変だ、と最近思い知らされた
日光を避けたり、湿気に注意する事は経験上分かっていたが
中性紙で包んだりするなどは勉強になった
504イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:01:28 ID:XFtwccJj
>498
生活板とかに行くと
読み終わった本や雑誌を手元に置いておきたい
という欲求そのものを理解できない人とかいるよw
うちの義姉がそのパターンでな・・・本棚を買ってまで本(娯楽書)を保存するなんて
頭おかしい(意訳)といわれたw
お互いカルチャーショックだった・・・

ま、この板で、本を捨てた、という事を主張しないのは板的に普通な気がする。
下手したら、煽りだもんね。
505イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:06:21 ID:5yT+LWq0
ノウハウ本には切ってスキャンして捨てろって主張する本もあるしな…
506イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:16:57 ID:z0fqK5c3
本を処分しようと、延々と選別していると
「どれもが面白いと思っていながら、そこに優劣つける。
そんな事をする資格がお前にあるのか?」と
もう一人の自分の声が……
507イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 18:18:44 ID:FhejQzjt
まさにノウハウ本ならデータでいいよな
しかし
508イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 19:24:49 ID:dm3s+0Kr
それを言っていられるのも、床が埋まるまでだ
509イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 19:26:42 ID:peVOCjVI
床が埋まってからが勝負です
510イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 20:40:20 ID:y57wjiZa
オバマにノーベル平和賞て…
今のところ、この人の対外的に実施した事って、
アフガンに増派したくらいしか思いつかないがなぁ。
511イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 20:45:51 ID:4LUeQD8+
オーバーマン(´・ω・)ナツカシス
OP流行ったよな
512イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 20:50:35 ID:RWyP6mAU
積み本が多くて何を買ったか忘れる
本や雑誌で地層が出来る
文庫本用の箱が数十個積み重なる
それらが崩れる
そこからが本当の勝負だ
513イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 21:13:59 ID:8Ghskf3W
>>498
すぐに買い直せないようなのが多くてな
514イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 21:15:56 ID:5yT+LWq0
>>511
キンゲ大好きだよ!
515イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 21:50:14 ID:tB9IwW7K
>>514
「ゲームをやることで精神力を鍛えたこともある少年ですよ。…現実と対決するために、です」 「ああ…、想像力があるんだねぇ」
ってやり取りは大好きだ。

それはそうと、
本って、コレクションになっちゃうんだよなぁ。
読み返す時間なんて無いのに、好きな本はいつまでも取ってある。

でも、あまりにも収納出来なくなってきたので、しまってある本を整理してみたんだけど、
そうすると、手放しても良い本って結構あるんだよね。
ここの諸兄らにも、捨てないまでも一度書庫を整理する事をオススメする。
516イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 21:52:31 ID:1kjBW5CR
手放す=資源回収

こうなるのがつらい
517イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 22:08:46 ID:UmyGoT6R
テレビ放送を録画する機械がとりあえず今すぐほしい
予算はあまりない
家のテレビはアナログ
この場合、デジタルアナログ両対応のHDDレコーダーを買うべき?
2000円程度で中古VHS専用レコーダーというのも考えてるんだが
アナログ放送終了のせいで色々面倒なことになってしまった
518イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 22:19:25 ID:ps+GYL9u
昔は「本のスペースの地代を考えれば、処分して必要な時に買いなおせばいい」
なんて事を言う人がいたものだが、今時の本は、一度手放したら二度と手に入らない
気がするんだよなあ。

>517
まわりに、DVDレコが余ってる人とかいない?
うちなんか使ってないのが3台あるけど・・・

つか、アナログ終了って2年も先じゃん。 それまでに買い換えればよろしい。
519イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 22:28:29 ID:UmyGoT6R
>>518
あれ、終了って来年じゃなかったっけ?
勘違いしてたわ
つーか三台とかなんだよ羨ましいな
520イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 22:43:39 ID:l3nZh8kH
2011年7月にアナログマ絶滅だそうな。地方によっては早まるとかなんとか?
521イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 22:56:46 ID:7vyjGovb
鹿の分際で
522イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 23:31:55 ID:anvLuRoD
VHFのほうのアナログマは絶滅するかもしれないが、
Uのほうは生き残るかもしれないと思ってる
523イラストに騙された名無しさん:2009/10/09(金) 23:49:03 ID:RWyP6mAU
>>517
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/
このへんは良いと思う
Blu-Ray版が出てからとは思うが

最近、3台のPC稼働させているんでNASを付けるか
TV録画可能な鯖PCを作るか悩んでいる
エンコードさせなくて良ければ2台は使えるし……
524イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 01:33:26 ID:Uz5GhhEp
>>523
お、ありがとう
価格コム見てきたけど予算と機能のバランス的に304Kがいい感じ
検討してみる
525イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 04:22:36 ID:6TV/Ou36
ケーブルTVはアナログ生き残るとかなんとかなかったっけ?
526イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 07:42:33 ID:Bp67GkiX
あさげ〜
527イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 07:53:05 ID:z52Y79aA
ケーブルTVな時点で自動的にデジタルチューナー入ってる扱いじゃなかったっけ?
528イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 08:08:57 ID:qHTCbtuD
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
529イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 08:46:51 ID:Mpli7GyF
肌ケアに気を使うようになってから、こういう気持ちのいい晴れの天気の日は部屋に閉じこもるようになってしまった。
出かけるのは夕方以降という生活。
530イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 09:15:19 ID:GW+1Y+su
>>528
にせくびとは珍しい
531イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 09:55:49 ID:ypj4ER2L
みつくびは週休二日制だもんげ
532イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 14:53:07 ID:O5sf2e5o
扶養控除ってないほうがパートの時間調整とかなくなって労働力増えるんじゃね?
533イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 14:55:42 ID:O5sf2e5o
誤爆

以下、何事もなかったかのように食べ物の話題でも続けてくれ
534イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 14:57:49 ID:1pRiE26z
>>532
扶養控除が外れたところで、会社側は厚生年金や雇用保険を払いたくないだろうし、
そんな余裕がない中小はそういう社会保険がかからない程度に抑えるから、
扶養控除がある状態と大差ないかと。
535イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 15:31:14 ID:jo++DpM0
これはリロードしてなかったと予想
536イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:06:25 ID:1pRiE26z
>>535
その通り。




orz
537イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 17:52:02 ID:qHTCbtuD
>>530-531
知らなかったorz
538イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 18:14:40 ID:1rlHloQH
ファミマの三種肉丼がうまい
539イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 18:16:15 ID:kR3UZR5M
>>537
落ち込むことはない平日もボランティアでasa ageしてみつくびの負担を減らしてあげるといい
540イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 18:26:08 ID:8VvY4ETt
この板、木村航の専用スレって存在しない?
俺あの人の作風好きなんだけど、同士はいないんだろうか。
541イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 20:54:50 ID:m3OpUwtt
>>540
前はあったが、圧縮で落ちたようだな

木村航スレ[ぴよぴよ・姫神大作戦・ぺとぺとさん] その1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1122475942/
542イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 22:08:07 ID:8VvY4ETt
そうだったのかー。
かなり前に落ちてるところが儚いな。
543イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 22:12:23 ID:wvwLcITj
ふと思ったのだが圧縮とかスレとか落ちるとか2ch単語を知らない人間がこのやり取りを見たら
とってもサイバーもしくはファンタジーなやり取りに見えるんだろうな

別に深い意味はないんだ。ただそう思っただけで
544イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 22:16:09 ID:Mpli7GyF
本をばらしてPCに入れるとか息子が言うのを聞いた母という小話を思い出した。
545イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 22:33:12 ID:ZGSMRRY3
>>543
昔なら「sageろageんな爆撃されんだろ」とかサイバーパンクっぽい。
546イラストに騙された名無しさん:2009/10/10(土) 22:40:01 ID:m3OpUwtt
>>542
当時は3日書き込みが無かったら落ちてるような異常事態だったから
547イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 01:27:40 ID:qIy5RerH
とにかくウザったい業者の宣伝コピペレスが貼られまくってた時期もあったなぁ。
548イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 03:33:49 ID:4f5S6p6J
ここがあの女のハウスねって元ネタ何?
549イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 04:04:39 ID:dXOiX497
一般的過ぎて全く予想も付かん
550イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 06:24:40 ID:SqNjCtyi
宮崎吐夢よりも前の、となると難しいな
551イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 07:11:52 ID:an0evV59
両親の存在が空気じゃなく、ちゃんと描かれてる作品てどんなのがある?
シャナの千草と家に立ち寄った父親、我が家のガーゴイル、風のスティグマの父親。
これくらいしか浮かびません
552イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 08:29:48 ID:o3n0eTTt
そりゃいくらでもあるだろう
読んでるものかたよってないか?
553イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 08:57:03 ID:+TcM6LHX
ここで9Sを出すのは、多分求められてる答えとは違うんだろうなぁ。
554イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 09:04:13 ID:nnpH/GPQ
まぁなんとなくとらドラの名前を出してみる
主人公の母親があれほどヒロインと仲いいラノベもなかなかなかろう
555イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 10:22:29 ID:/xTJQKNm
禁書、AHEADシリーズも両親は重要なファクターっぽかったな
556イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 10:23:10 ID:BTR13D2J
図書館戦争も一応・・・・なんか求められてる答えと違う気がするけど
天高く雲は流れ・・・は親父と息子のどっちが主役だっけか
557イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 10:26:16 ID:4xDLWbtt
>>551
両親ってのは、父母が両方出てこないとダメなの?
片方だけが多い気が……n
558イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 10:26:16 ID:o3n0eTTt
天高く雲は流れの主役はパジャ
少なくとも作者はそう言ってる
559イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 12:17:39 ID:/A28+YRZ
>552で結論出てると思う。
560イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 13:56:26 ID:75yaK2si
「禁書目録」の上条さんや御坂の両親みたいに本編よりは短編で描写があるタイプとか、
「世界平和」みたいに両親を含め主人公一家全員が本編で活躍するタイプとか、
「乃木坂春香」みたいに、両親は出てくるけどアクセント程度とか、
程度によるけど、それなりにありそうな気はする。

一方で、ハーレムもののように両親が何らかの理由で不在で登場しないとか、
いわゆる異能バトルもので両親とは既に死別していたりするもののように
親の存在がほとんどないものも多いような気がする。

ライトノベルは刊行点数が多いから、どんな種類のものでも探せば、
多分それなりに出てくるよね。
561イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:52:46 ID:uaMygIiD
普通の両親が出てくる、となったら話の幅は限られてくると思う。
子供が、学校の同級生ではないらしい年上の友人と遊びまわったり
服を破いたり、怪我をしたりして帰ってきて、学校で何があったか話さない
となったら、担任に相談コースだw

コバルト文庫だけど、まじめで友達いない優等生主人公(男)が、
ファンタジーな戦いに巻き込まれて仲間と友情を育む話があってな。
で、オカンから
「夜遅くまで、家に連絡もしないでなにやってるの!」
と、叱られるんだけど
「女の子でもないのに、心配しすぎ。うちの親は頭おかしい。」
と反発して、主人公が正しい、自立を妨げる駄目親、みたいな描写になってたんだけど

普通、それまで、友達とも遊ばず家に帰って夕飯食べて寝るだけだった息子が
遅くまで出歩くようになったら犯罪に巻き込まれた方面心配すんだろ・・・
562イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 14:56:10 ID:EMV0IIgZ
放任主義こそ正義、みたいなおかしな風潮に染まってる作者もいておかしくないし。
563イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 15:02:08 ID:LpBmUFNB
しかし口うるさい親はうざがれるは世の常
564イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 15:04:12 ID:dOqlcOig
>>561
まあ、ターゲットが中高生なら
そんな感じのほうが共感を得られるんじゃないかな。
565イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 15:17:06 ID:+TcM6LHX
特殊な能力や特技や趣向を持ってない普通の友人ですら
空気にならず時々登場するのは難しいのに、
普通の両親が空気にならず登場し続けるのは珍しいと思う。

不可能を可能にするラスボス級のチートお母様なら
結構いる気がするけどね。
566イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 15:19:47 ID:75yaK2si
でも、その手のバトルに巻き込まれた主人公が、
その身に降りかかった事実をそのまま親に伝えたとしても、
まず信じてもらえないうえに精神科直行コースになっちゃう。
567イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:09:17 ID:/xTJQKNm
「父さん、母さん実は俺、異世界を救う旅に出るんだ!」
「そうか・・・実はパパも暗黒組織と戦う正義のヒーローなんだ!」
「ママは魔法世界からの侵略者と戦う魔法少女だったのよ!」

「「いや、少女は無い」」
568イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:17:56 ID:EMV0IIgZ
おばもタイムトラベラー経験者という設定はあったな。
569イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:21:11 ID:dOqlcOig
やっぱり父親といえばラスボスだろ。
悪の秘密結社のボスが父親だったとかは、一昔前の馬鹿一な気がする。
570イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:39:43 ID:4f5S6p6J
禁書なんかだと親居るが息子は隔離されてるな。シャナは戦闘が認識されないから言わずともわかるな?
他の異能なら海外や単身赴任・死亡(伏線にもなるか?)だな

異能系では一般人の口うるさい親は話展開的に邪魔なんだよな
一々説明とかしなきゃならんし、まともな人物なら話信じてくれないし
571イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:07 ID:oJl1U6S5
父親がラスボスって最近だとない気がするがどうだろう
572イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 17:14:36 ID:O7s+w4BI
そういうミスリードやった作品ならあったが直球なのはどうかな
573イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 17:20:32 ID:a9RSpbWz
いえっさんも故郷では奇跡を使えなかったらしいしな
やっぱ家族ってのは魔法だとか超能力とかの中二性を無効化する存在なんだろ
574イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 17:23:17 ID:7u+kMR+O
>>567
ウン十年前に魔法少女だったのかもしれないじゃないか。
575イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 17:34:49 ID:7nsEyulD
両親が大きく絡む場合、息子どもの更に上を行く厨二だったりになっちゃうよね。
例:ラノベじゃないけどARMSのアレ
576イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 17:59:05 ID:AZzKU01I
この流れで、“魔法極道”という言葉が頭から涌いて出た。
577イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:18:23 ID:iOAuL9PM
>>571
レジンキャストミルクはそうだったと思う
578イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:19:04 ID:7u+kMR+O
>>576で任侠鉄砲玉伝説を思い出した
579イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 18:20:24 ID:O7s+w4BI
俺はドスペラードが……
580イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 19:53:59 ID:jisIJGgM
ネタバレ:ラスボスは主人公の父親
581イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 20:53:23 ID:5kzvlimY
そのこころは、いわゆるエディプスコンプレックスというやつですね。
582イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:00:58 ID:hqV+LAxz
>>571
Bad!Daddyはどうだろう?何か違うかもしれん
583イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:05:35 ID:WF40kHCW
>>582
書こうとして思い出せなかったけど書かれてた。それは問題ないんじゃね?
584イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 21:54:08 ID:18xqRlnx
異能物じゃない普通の学園物なら親がいるの当たり前だよな
585イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:41 ID:nbX1Kvx4
一人暮らしで親はまったく出てこない作品も結構多くないか
586イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:08:38 ID:dXOiX497
カブトボーグは凄いよな。
初回からラスボス登場。
さらに実は主人公の父親であることが発覚。

まあこんなこと些細な設定ですが。番組的に。
587イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:17:45 ID:5sZzZEHc
校内での本の紹介に本文の一部を引用するのって構わないのでしょうか
588イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:33:08 ID:WF40kHCW
40文字以内ならどーたらこーたらとか無かったっけ。
589イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:46:40 ID:75yaK2si
>>587
>昭和55年03月28日最高裁判例
>正当な目的の範囲内であること(必然性があること)
>引用物には表記上明瞭な区別を設けること(「」をつけたりして区分する)
>主と従の関係があること(引用部分が従)
>出所(出典)は必ず明示すること(四十八条に規定あり)

この条件を満たしておけば、引用に関して、特に許可を得る必要はないらしいよ。
590イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:49:52 ID:5sZzZEHc
>>589
ありがとうございます
内容の変更しないといけねぇや
591イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:54:00 ID:dXOiX497
つうか全文コピーして校内に貼り付けたとしても権利者も一々突っ込みに来ないんじゃないか。
592イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 22:57:21 ID:rfbLZ9uv
いや、利潤が発生しなければおkなんじゃないか?
593イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:06:54 ID:4f5S6p6J
デモンズサモナーとやらにゴキブリ食べるヒロインが居るってマジかよ…
そんなヒロインで良いのか?
594イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:09:52 ID:/A28+YRZ
楽曲の歌詞の一部を引用したりすると学校だろうがなんだろうが、
あの団体がどこまでも追いかけて来そうで怖いな。
595イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:13:43 ID:QVT1Xv5A
>>592
「例外として非営利無料無報酬ならOK」ってのは
演奏・上演・上映・口述についてだから文章の引用は該当しないのさ
596イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:17:01 ID:9rsQGYvX
教育目的ならほんの紹介かまわないだろう・・
597イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:18:05 ID:AZzKU01I
学校で、本の紹介にラノベ選ぶと所謂、イタイ思い出になるよね。
598イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:28:06 ID:gJpvRSfy
中学生の頃、それやってあかほりの某作品とビーンズの前身ティーンズルビーの某作品を
クラスで流行らせたこともありました…
599イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:31:09 ID:rfbLZ9uv
>>595
な、なん(略
よりにもよって文章だけないのか…
600イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:49:43 ID:psOuctOt
文章がないというより
演奏なんかはその場限りで形も残らないから
認められてるって考えると分かりやすいんじゃないかな。
601イラストに騙された名無しさん:2009/10/11(日) 23:50:06 ID:dWzwRRs3
引用の条件を満たしていれば文章や絵は利潤が発生してもOKじゃなかったっけ
602595:2009/10/12(月) 00:49:11 ID:YMCR4JyL
>>601
引用って書いた俺が悪かった
正しくは「転載は該当しない」だな
603イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 08:53:39 ID:+mhrFIg0
作曲家の大御所が自伝で自分の歌の歌詞を載せたら
カスラックから請求が来たという話があってだな
しかもその分の徴収料が戻ってこなくて激怒したというオチまでついてだな
604イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 11:57:30 ID:mfizfXUB
同じ様な話がオーケンに関して語られてて、散々JASRAC叩きのネタにされてたけど、
本人が公の場で、それはデマだと否定したので、
その手のJASRAC叩きネタは本人が語るソースが無い限り、信用しない事にしてる。
605イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:08:22 ID:CMy1kB0R
「MIDI狩り」とかも、当時、正義気取りの厨がJASRACを騙って脅迫メールとか出しまくって
いたから、どれだけ真実か、わからないんだよな。
606イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 12:18:21 ID:xZe4BAhG
以前このスレでドライブスルーの紙コップの話がでてたのでさっき試してみた
逆さまにしても一滴もこぼれなかったぜ!
技術ってすげーな
607イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 17:17:42 ID:Jf2ZrF08
ドラえもんはラノベ?
608イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:54 ID:6Gj5MKvL
ライトノベルとはあくまでも媒体ジャンルを指すものであり、
作風ジャンルではありません。ですが、あ(ry
609イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 17:44:02 ID:/oWRS0CQ
「お前がそう思うのならそうなんだろ。お前の中ではな」
って、あ(r と同じ意味だよなぁ。
610イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 17:48:50 ID:xZe4BAhG
ドラえもんってノベライズされてたのか
知らなかったな

ラノベの定義知りたければこっちへどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252867910/l50
611イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 17:58:56 ID:dndf4uNW
首イタス
寝違えが癖になったかな
612イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 19:13:24 ID:uBJiKh1s
最近、GAとHJの区別がつかなくなってきた
613イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 19:25:40 ID:awfQm6LR
江畑謙介さん亡くなったんだなぁ。まだ若いのに。
もう戦争が始まってもあの姿が見られないのか・・。
614イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 20:23:30 ID:RZii9WZJ
GAは真っ白だし、結構見分けがつきやすくない?
背表紙だと、HJは富士見Fと似てるような気がする。
615イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 20:25:20 ID:Mcf9w/oM
>>612
GAとガガガも紛らわしい
616イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:13:19 ID:+v4APxTO
禁書4巻まで読んだが、話の展開が同じというか、主人公の能力に進展はないし、あえていいとこ取りで読むとしたら何巻がおすすめですか?
617イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:25:26 ID:gPr9rIkC
4巻まで読んで合わないようだったらもう切った方が幸せなような気もするが
618イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 21:51:52 ID:+v4APxTO
いや、キャラはそれなりに好きだし、話の内容も好みなんだけど、蛇足に感じるというか、早く物語の核心に進んでほしいというか。
619イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 22:07:54 ID:3f5YWNHb
最終巻が出た時にそれだけ読めば良い
620イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 22:14:36 ID:RZii9WZJ
>>618
順番に読んだ方がいいよ、としか…。
と言うか、物語の核心って、
最新刊の最後でやっと語られ始めたんじゃなかったっけ。
621イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 22:47:17 ID:m0N056WE
物語の核心は説教部分ですので、毎回あります。
622イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 22:53:20 ID:awfQm6LR
その巻なりに核心は有るわけだしなぁ。
連続モノに向いてないだけなんじゃ…。
623イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:02:49 ID:+xBZsVxC
624イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:06:18 ID:f1tuz31O
たとえば主人公の能力の正体とかそういうのが知りたいならまだ出てきてないはず
625イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:16:58 ID:6Gj5MKvL
グランドシナリオはまだ見えてこない感じだなー。
ほとんど状況の連続で語られているレベル。まあ今までのは
全部プロローグ+キャラ紹介編だったと公式に認められているし。
626イラストに騙された名無しさん:2009/10/12(月) 23:23:52 ID:BP/ofdzR
アニメ見て気になった程度で、合わないならやめとけば?
空気ヒロインの存在価値と同じ程度の価値しか君にとっては無いんだろうから
627イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 00:02:29 ID:NTSf0KDA
18巻もかけてプロローグ+キャラ紹介なのか・・・
もうまとめることを放棄してポスト栗本にでもなればいいんじゃ
628イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 00:06:09 ID:3f5YWNHb
え?
629イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 01:34:27 ID:MSlwWF6m
本が読めないというより会話が出来ないのかね?
630イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 02:24:48 ID:YNJrac/2
何でか知らないが電撃作家って直ぐに信者が付くな
スニーカーとかMFは新人賞を取ってデビューしても作家スレも立たないのに、
電撃は金賞、銀賞を取った作家のスレがデビュー作発売後に直ぐに立ってた
内容は大差ない似たようなレベルなのにな
電撃ってだけで注目度があるのか
631イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 02:38:58 ID:Z9zrPn4S
んー、若年層受けは一番いいかもしんない。
色々派手だし。
勝手な想像だけど。
632イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 02:42:31 ID:FicOljzS
どこかの出版社or著者の方ですか?

まぁ、冗談は置いといて、スレ=信者なのか?
確かに、電撃ってだけで買っている層が多いのだろうね
内容が大差ない って括り方をすれば、レーベルどころかジャンル自体そういう括りになるとは思うけどw
633イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 02:45:55 ID:Fe9Bo7B+
早めに単独スレ立ててもそれなりにまわるぐらいにレーベルについてる層が多いんだね
まぁレーベルスレでしつこく話題になってから立ててるから見切り発車ってほど早漏でもないとは思う
634イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 06:17:58 ID:vJzlN41t
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
635イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 06:37:48 ID:2z2aaems
みつおはー
636イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 07:46:40 ID:OJJj8pb5
みはよー

まだ台風17号って生きてるんだね。長生き。
637イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 08:15:09 ID:isaARz+R
>>630
>>632
今だと、電撃・富士見クラスのレーベルであっても
発売後一週間たつと、かなりの大規模書店でも無い限り
全タイトル揃ってなかったりする。

となると、同じ発売日に本屋に来て目に入る、という点で
出てくるレーベルの差は固定ファン以外に結構大きい。


あと、他レーベルだと店の平置きスペースに余裕がない所だと
富士見と電撃に、広く長く場所を取られてしまい
目立たないケースが……
638イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 10:52:39 ID:b9XV6q9f
たまに変なラインナップの本屋もあるけどな。
ファミ通文庫とスーパーダッシュとMF文庫Jしか置いてないとか。
639イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 14:57:17 ID:vb5HhxCM
漫画でもジャンプ作品のスレは(新人でも)よく立つけど
マイナー誌だとスレが無かったり過疎ってたりするようなもんかな
良くも悪くもブランドに対する注目度の違いというか
640イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 16:47:49 ID:W4U01/LO
MFはなんか知らんが使命感に燃えた人が
需要が大してない新人スレ立てて自爆してる印象がある。
641イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 16:57:04 ID:4FEwaUIE
レーベルごとの発売日誰かまとめて
642イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 17:10:06 ID:AYNTFC5l
643イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 21:51:52 ID:07Ux3X6V
今日本屋のPOPに「アニメ化物語オフィシャルガイドブック」と書いてあって
何のアニメ化の物語だと思って考え込んでしまった
644イラストに騙された名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:44 ID:qD/EIWZG
今年1/1〜今日22時台のレス数

20306 電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合
*8405 メディアファクトリー・MF文庫J総合
*5070 富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合
*5024 【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】
*3980 スニーカー文庫&角川総合
*3747 GA文庫総合
*3670 集英社スーパーダッシュ文庫総合
*2959 一迅社文庫総合
*2691 集英社コバルト文庫・Cobalt総合
*2533 エンターブレイン ファミ通文庫総合
*2481 小学館 ガガガ文庫
*2275 HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合
*1869 角川ビーンズ文庫
*1150 一迅社文庫アイリス
**963 小学館ルルル文庫
**503 富士見ミステリー文庫

MFは多い方
645イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 06:17:16 ID:a7BwGLEF
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
646イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 06:18:06 ID:HBOLELA4
>>644
富士ミスはお亡くなりになったからいいとして


*2275 HJ文庫◇HJ文庫G◆ホビージャパン総合
*1869 角川ビーンズ文庫
*1150 一迅社文庫アイリス
**963 小学館ルルル文庫


このあたりは店頭でまず見かけないな・・・
647イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 06:33:34 ID:mSoYcyri
ビーンズは単に並ぶ場所違うんじゃないかなあと思う
648イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 07:52:57 ID:++sdGcDZ
アイリスもルルルも並ぶ場所違う気がするんだが
649イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 08:40:56 ID:b00Gr2Ku
もう一つ違うところに並んでそうなレーベル
**194 学研・メガミ文庫のスレ
650イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 10:27:28 ID:ZmNYDNXp
そいや電撃スレって書き込んだことないや…
651イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 11:39:15 ID:Lot1pVPE
変なスレだぞ
652イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 12:21:11 ID:4Wcgpqc6
>>646のレーベルは、俺の行く本屋では棚が背中合わせになってるな。
棚の通路側にある平積み台は共有になってて、新刊・話題作(アニメ化とか)の状況で、
境界線が変わる。
653イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 12:42:44 ID:8zppDrsh
ローマ数字なんて嫌いだ
654イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 18:12:30 ID:AIgaQDU2
くっそ、なんつう天気だ
この季節にしちゃあ珍しい夕立が来たな
655イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 18:57:45 ID:2n7b6jph
おっと雷がゴロゴロしだした@大阪府の東
656イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 19:13:21 ID:vt41LnOc
雷ゴロゴロいいだしていきなりすげー雨が降ったがすぐやんだぜ@兵庫県南東部
同じ雨雲が移動してるっぽいな
657イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:12:54 ID:bZHMMiIg
目の前で落雷があった@東京
まるで夕立みたいな雨もきたよ
658イラストに騙された名無しさん:2009/10/14(水) 20:28:26 ID:LXe9oHbU
東京だがいまこっちにもカミナリ落ちた(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
659イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 01:05:57 ID:KhDoW0mL
いや〜、この不況下でこんな予算を組むなんて
単純計算で税金が1.3倍だよ

437 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/10/14(水) 22:40:56 ID:xYGrtb7m0
どのくらい過去最高かワカランから調べてきた。

2000 33兆0040億円
2001 30兆0000億円
2002 34兆9680億円
2003 35兆3450億円
2004 35兆4900億円
2005 31兆2690億円
2006 27兆4700億円
2007 25兆3820億円
2008 33兆1680億円 2次補正後
2009 44兆1130億円 補正予算後
660イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 04:52:18 ID:1qZzCRCq
>Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/13/news099.html

すげぇ、まるで魔法だ。
吸気の効率と音がちょっと気になるけど。
661イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 06:18:14 ID:lPCQ1gGl
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
662イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 06:28:39 ID:VPinootz
おはみつ〜
じゃあ朝飯食いに行くか
663イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 10:06:42 ID:+0Zq/PPJ
>>660
ttp://wiredvision.jp/news/200910/2009101421.html
> ひとつだけ残念なところといえば、この扇風機では[スターウォーズに登場する]ダース・ベイダーの声の物まねができなくなることだろう。
664イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 10:18:24 ID:Sse1bgwO
扇風機でやるのはダースベイダーじゃねえよなあ。
そういえば「ワレワレハウチュウジンダ」の元ネタってなんなんだろ。未知との遭遇?
665イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 10:48:35 ID:0ghnuAIb
自分から宇宙人というのはどうなんだろう

それとも惑星や恒星系での所属意識を超越したコスモポリタンとしての宇宙人なんだろうか
666イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 12:08:43 ID:QiSoxQy6
今更「クトゥルー」を読み始めた。青心社文庫の奴。

駄目だ…文章が合わない、徹底的に合わない。
読み辛い、しんどい。
文章追うのに精一杯で、内容を楽しむどころか理解出来てる気もしねえ。


このシリーズに限らんのだけど、「文章の好き嫌いが芽生える前に出会えていれば…」な小説が
実は結構あって(ここまで合わないのは久し振りだけど)、何だか物凄く損してる気がするorz
667イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 12:13:01 ID:tfVNP/Ft
>>665
想像してみようではないか。仮にタウラス辺りに
現代地球文明国の平均的レベルよりもはるかに程度の低い知的文明があるとして、
彼等の星に降り立った地球人が「自分たちはタウラス系惑星人ではない」、
「さりとて神と呼ばれるたぐいでもない」事を最低限示さねばならないとして、
太陽系、地球などの存在やその位置、科学的意味を的確に伝達出来ると保障できないという
なかなかに困難なファーストコンタクト。

我々は彼等にとって「宇宙のひと」、宇宙全体にまで
認知的視野を広げないと諒解できない存在であるのではないか。
我々は星の人である前に空の人だったんだよ。人間にとってコウモリって
なんかブラブラ下がってる生き物じゃん?
668イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 12:19:55 ID:pLxGvzDZ
>666-667が別話題なのに流れがつながりすぎててワロタ
669イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 12:46:22 ID:fJFfYuEM
てか>666は、はぁそうですか、としか言いようが…
670イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:27:24 ID:Q1aSWz/q
クトゥルーはもともと読みづらい文章を更に翻訳とかしてるからなw
671イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:28:47 ID:8+PcXsFO
>>669
たまに居るよね。
聞いてもないのに、“どうでもいい”とわざわざ主張する人。

他の人の意見を聞いてみるなりして黙っていればいいのにと思うよ?
672イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:30:32 ID:bzBmtgT6
翻訳物は訳者の性能や方向性にも因るからなあ
673イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:33:18 ID:HFMZMQta
レンジャー(だっけ?)が、馳男になってた訳の
指輪物語は実に読みづらかったなあ。
674イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:41:05 ID:Bzy+2LJo
創元のH.P.L全集だって決して読みやすいわけではないしなあ

しかも、青心の全集は半分くらは下手な2次創作みたいなもんだし
675イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:49:09 ID:s/BuLNud
なあ
676イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 13:51:49 ID:cTe0pdk8
>>673
指輪は瀬田貞二訳以外認めんが?
677イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 14:00:45 ID:fJFfYuEM
>671
>671
678イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 14:51:56 ID:xa/AA+Tf
ID: fJFfYuEM
679イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 14:53:53 ID:66WYqO8V
ID:fJFfYuEM

貼るなら正確にやれよ
680イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 14:58:34 ID:xa/AA+Tf
専ブラの仕様でな
681イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 15:00:11 ID:rQgBOzML
仕様じゃしようがないな
682イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 15:04:11 ID:GY8iXHjd
指輪は読みやすい読みにくいの前に字が小さかった
683イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 15:10:12 ID:Gam6FTan
瀬田訳の全6巻指輪は確かに文字が小さくて読みにくかったけど、
学生時代にあの密度が高く文字が多い本が1冊500円×6で買えたのは
コスパが良くて大変ありがたかったなぁ
684イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 15:13:23 ID:x6wxcg32
俺文字は小さいほうが読みやすい
PCの設定とかも問答無用で文字最小にするし
たまに児童文学とか読むと文字が大きすぎて読みにくくてイライラするよ
685イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 15:46:30 ID:pLxGvzDZ
>684
おっさん課長に「PCの調子が悪いのでちょっと見てくれ」と
ほいほいついて行ったら、ブラウザ開いた瞬間に
1mぐらい椅子を引くことになるぜ。
686イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 16:23:03 ID:0ghnuAIb
ハセオは当時は素直な訳だったのかな
古事記にでそうな響きがもはや古典としての指輪には合ってると思って読んだんだが

ストライダーと言われると飛竜
687イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 16:38:53 ID:NB0lPKjI
一瞬ハセヲと読み違えて
「そりゃあ元がアレでナニな楚良なんだから素直な訳が……」
とここがラ板なのも忘れて思考が横滑りしてもうた
688イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 16:49:17 ID:HFMZMQta
普通に人名だと思って読んでた。
689イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:06:16 ID:fJFfYuEM
ID:xa/AA+Tf
690イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:22:18 ID:Gam6FTan
人名じゃなきゃなんなの?
691イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:23:27 ID:d6fLauvi
あだ名
692イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:24:47 ID:GY8iXHjd
読んでた頃は俺も人名と思ってた。映画の時に通り名みたいなものだと理解した。
693イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 17:29:01 ID:Sse1bgwO
職業っつーか身分に近いものじゃなかったっけ
694イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 18:09:20 ID:ohh63oiQ
ttp://topics.jp.msn.com/entertainment/article.aspx?articleid=156622
空飛ぶ女性「パンツ」動画 大人気「日本の恥」か「誇り」か

日本はまた世界に妙な波紋を広げたようです
結構コメントに困るな。コレ
695イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 18:15:02 ID:bpB+o8XQ
馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwww

って反応でいいと思うよ
696イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 19:57:35 ID:66WYqO8V
日本最大の恥が国のトップに居るんだ。
今更おパンツ様如きで何を恥らえばいいんだ。
697イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 19:59:38 ID:fJFfYuEM
日本最大の恥が国のトップに居るんだ(キリッ

↑馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwww
698イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 20:02:01 ID:IKQwJkPg
日本最大の恥が国のトップに居るんだ(キリッ

↑馬鹿じゃねーのwwwwwwwwwwwwww
日本の限界はまだこんなもんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwww

ですね。……ふう……
699イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 20:03:38 ID:1qZzCRCq
それはそれで話題沸騰だけど、こっちもそれなりに。
ttp://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20091014-OYT1T01168.htm?from=navlk
連載27年目にして第二子。
まあ上の記事は紙面が紙面だけに手前味噌になってるけど。
700イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 21:00:19 ID:ohh63oiQ
コボちゃんて32歳だったのか・・・・
701イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 21:03:31 ID:Hl6/RqzM
サザエさんもそうだが、年齢設定に疑問を感じるな。
こち亀の両津もな。
作者いわく「両さんは30代」だが、子供のころにベーゴマで遊んでいた人間が30代のわけがあるかw
両津は50代、部長は60代でなければ筋が通らないw
702イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 21:08:01 ID:Bzy+2LJo
そりゃあ、サザエさん時空では歳はとらないけど、読む側の世界は
時が進むんだからしょうがない。初期のサザエさんは独身で
防空頭巾かぶってたりした時代の人なんだぜ。
703イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 21:19:26 ID:C4e/gD9e
>>702
今はイクラちゃんがヘリコプタ飛ばしたり、カツオがバット飛ばしたりしてるけどな。

あれって、製作決まるまでどういう経緯があったんだろ。
704イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 21:48:09 ID:oVayVHff
>701
そんな意見をおおっぴらに言えるのは小学生までだから気をつけるんだ。
705イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 22:14:42 ID:bErIYKVJ
超展開って単語がエンタメ欄とはいえ紙面に載るとは。
706イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:25 ID:5PAR+1K8
>686
原作者の意向で翻訳版はその国の言葉で表現する事になってた。
707イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 22:52:23 ID:d6fLauvi
とはいえマゴット爺さんは流石にそのままだったな
708イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 22:56:43 ID:+42kLEWl
戸田なっちゃんの「韋駄天」に比べれば
はるかに素晴らしい訳だと思うんだぜ・・・?
709イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 23:15:31 ID:+hr8cBti
固有名詞を直訳されたら堪らんw
710イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 23:40:11 ID:1qZzCRCq
つらぬき丸〜



どうでもいい話。
キリン端麗グリーンラベルのCMに流れてるこの曲
ttp://www.youtube.com/watch?v=fWzsNNQmFds&feature=related
が、8時だヨ!全員集合の入場曲であることに唐突に気付いた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=65qXhmtYI10&feature=related

曲調が違いすぎて、よく知ってるはずなのにずーっと気付かなかったわ。
これ調べてて知ったけど、ここからヒゲダンスに変化するバージョンもあるんですな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=cj51__7dWYk&feature=related
711イラストに騙された名無しさん:2009/10/15(木) 23:41:27 ID:fTX6I0n0
うわ、俺も今気が付いた>ドリフ
712イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 01:59:34 ID:ZG7/llg7
つらぬき丸とかはドワーフ語関係の表現に苦心した末の直訳じゃなかったっけ?
713イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 06:19:57 ID:upbQBddN
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
714イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 06:26:31 ID:CvtIo9Pw
おっはようみつくび
715イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 06:30:45 ID:bFdkg1WG
みつおは
716イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 12:32:42 ID:Ur25VGBN
訳者の造語センスは大事だよな
717イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 16:31:56 ID:Rn57nPEu
その点瀬田さんは素晴らしいな
718イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 17:22:52 ID:3yAK8hgK
途中で訳者が変わって用語が軒並み改変されるというトンデモな騒ぎはもう起きないで欲しい
719イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 17:25:36 ID:Rn57nPEu
おっと、井辻朱美訳エルリック新版の悪口はもっとやれ
720イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 17:31:03 ID:BC4PXuNZ
LORの映画は2作目から翻訳監修がついたからなw
721イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 18:39:10 ID:VeCD7lA1
金曜日のオフィスの過ごし方
ttp://www.gizmodo.jp/2009/10/post_6232.html

俺たちに月曜日は無い
722イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 19:03:48 ID:BC4PXuNZ
NECの安鯖だがまさに飛ぶような勢いで売れてるw
このスレで以前紹介してくれた人ありがとう。

645 名前:不明なデバイスさん 投稿日:2009/10/16(金) 18:31:53 ID:MKPouSDo
>>578 2009/10/16(金) 16:29:50 ちなみに今は274個だ。
1時間で 33台売れた 60分/33台=1分49秒に1台売れてるwww
>>607 2009/10/16(金) 17:30:21 残り241台!!
42分で 23台売れた 42分/23台=1分49秒に1台売れてるwww
>>638 2009/10/16(金) 18:22:26 残り218

1時間42分で56台 1分49秒に一台売れる店が果たしてあるでしょうかw
723イラストに騙された名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:10 ID:ZWDU8Ol/
>721
いや、ふつーに次の日仕事だから。
724イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 01:39:13 ID:opcnYc3d
安物とは言え添加のNEC印のケース・CPU・メモリ・ママン板がついてきて1万円台は安いわな
会社にも入れてる。
725イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 01:48:46 ID:nWWyjUWG
先age!
726イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 02:50:26 ID:RRC3fsY+
仕事のある週末に疲れた体で終電に乗ると酔っ払いがゲロを撒き散らす

つらい時間だよな
727イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 03:38:50 ID:NKa/q/vY
終電にはまだ空間があるからマシかもしれん
728イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 05:59:14 ID:h6RX0ee+
>>726
すまん、俺昔やったわ。
撒き散らしはしなかったが。

今思えば、降りて吐いてホテルに泊まればよかったんだが、
酔った頭じゃそこまで回らんかった。
729イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 07:35:20 ID:8XG4GJ0q
深夜のコンビニでウコンのチカラを買ってその場で飲んだ人がいたんだが
一人で車にのってコンビニに来ていたので通報したほうがいいんじゃないかと思った事はある
730イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 08:20:16 ID:dvFNkgqM
肝臓の健康を気にしているだけの人かも知れない。
731イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 09:12:29 ID:NKa/q/vY
つかそれだけで飲酒運転する気でいると判断するのは
失礼だと思われ。
既に酔ってたならともかく。
732イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 09:15:22 ID:zl1DKmCd
ラーメン二郎で食べた帰りに胸焼けが酷いときはウコンの力飲んで凌いだりすることはよくやる
733イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 10:03:01 ID:h6RX0ee+
ウコンなら自分もサプリで日常飲んでるしなぁ。
734イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 11:38:55 ID:6VoVpj+2
まぁ>729はそういう人間なんだろう
735イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 13:17:56 ID:NTxbwXcH
つかあれは前日飲み過ぎて今ひとつ調子悪いときに飲んだり
今日は晩酌だからって帰りがけに飲むこともあるなあ

俺夜勤だからそういう目で見られてたりするんかねえ
736イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 15:54:40 ID:zyN0aqsZ
家に帰ってきてYahoo見たら加藤和彦が自殺していた
737イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 18:16:51 ID:aKKzSSxw
加藤晴彦に見えた
738イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 18:24:21 ID:BWr21abS
テレビ版アナザヘブンの人か
739イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 18:33:20 ID:NKa/q/vY
土砂降りの雨の中、傘も無く自転車で帰宅。
やれやれ酷い目にあったと思ったら、雨に代わって雹が降り出した……。

運がよかった。これに当たったら多分かなり痛い。
740イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:02:24 ID:OL8ONha+
>>616
禁書と最終刊の話題で思い出した
ハイスクール オーラバスターって終わったんだっけ?
741イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:21:32 ID:qATywWzT
>740
伝聞だが、まだ終わってないらしい。
そもそも作者は描き続けてるんだろうか、出版社に続きを書かせる意思はあるんだろうか
ってのがコバルト文庫には多い気がする。
女向けは、シリーズ物は厳しいと聞くから、シリーズの続き書かせるより
新作を投入するんだろうか、と前田珠子の著作一覧を久しぶりに見て思った・・・
742イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:40:08 ID:bif35by+
>>741
未完の女王:前田珠子は…さすがに特殊な例外と思っても良いかとw

俺は、逆にコバルトは異様に長いシリーズが多いイメージがあるな。
軽い気持ちで読み始めたら既刊が10冊や20冊とかざらな気がする。
…長すぎて力尽きていそうな気はするが。
743イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:41:48 ID:+XTuBuIZ
前田珠子はあれは別格
あれほどシリーズばっか何十も増やして全部途中で飽きて立ち消えを許してる編集部は
何か弱みでも握られてるんだろうか

まあそれはそれとしてコバルトはすぐシリーズを打ち切りにするレーベル
作者が書く気まんまんだったっぽいのに数冊で止まるのはすべて打ち切りだと思っていい
無理やり決着をつけるとか冊数削られるとかなしでいきなりはい次はなしってなるのがデフォ
744イラストに騙された名無しさん:2009/10/17(土) 23:49:04 ID:MYY9zonc
コバルトは一定人気以下はバシバシ切って
人気が出たシリーズは無理に延長させ引き伸ばし工作をする
最近は作家自身が書きたいものじゃなく
売れ筋と判断したものを執拗にすべてね作家に書かせるようなところもある
ラノベ読む女性読者がみんなお姫様巫女キラキラ恋物語ばっかり好きだと思い込んでるんだろか

学園物やファンタジー、異能力物、SFとかいろいろバリエーションに溢れてたころのほうが何十倍も面白かったのに
745イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 00:13:52 ID:cWVyuK/P
アンゲルゼが一応まとまったのは幸運だったということか
746イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 00:18:36 ID:Mr6ywFqI
須賀しのぶだから多少はワガママが効いた、てとこなのかな
747イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 00:24:05 ID:U01uFmrl
>>744
作家が揃わない以外は忠実にジャンプイズムを踏襲してるじゃん
748イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 00:38:10 ID:R8lQA+R5
まあ、商売としては正しいんだろうな…
売れないシリーズ続けても赤字だし、
レーベルを同じ系統で揃えたほうが宣伝もしやすいだろうし。
749イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 01:07:34 ID:wcge4xGm
>>747
まあ集英社だしな
750イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 01:51:22 ID:dvOnQ6PU
電撃は厨二、MFはラブコメって印象があるなあ
靴富士見SDGA一迅HJはよくわからんw

関係ないがブクオフってページが一部なくなってる本は売れないかな?
ナビトレンドとどっちがいいだろう・・・?
751イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 02:08:10 ID:CEu3hG2N
富士見は王道、だったような。
752イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 02:09:30 ID:CEu3hG2N
あ、スニーカーだろうか。もちろん異論は認める
753イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 02:11:23 ID:HOHllwb/
一迅社は富士ミスがそれなりにこぼれてくる
754イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 02:38:08 ID:acFI/YUK
>750
昔、古本屋でイラストページだけ切り取られた文庫を掴まされたことがあってのう。
シーリングされてたから分からんかった。
(まあ上からよーく見れば歯抜けになってるのは分かるんだけども)
古書なんで当然返品も利かない。
信用の問題でもあるんでそこには二度と行かなくなった。
査定の不足だろうが、店にとっても客にとっても不幸な出来事であった。

つかそんなもん普通意図的に売買しねーよ。
755イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 03:02:24 ID:dvOnQ6PU
>>754シーリングって?
756イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 04:13:03 ID:acFI/YUK
ビニールで覆うやつ
757イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 04:25:55 ID:7EFjWw6v
シュリンクの事だな
758イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 05:09:14 ID:acFI/YUK
それですorz
759イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 13:07:45 ID:0Hu4F/O2
ページが一部欠損状態の本を明記せずに、確認できない状態で売るのって広義の詐欺になるんじゃないかって思う
760イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 14:05:23 ID:5S6z6U1f
詐欺とは違う気がする。
ページの欠損があることを知っていて故意に確認できないようにして
売ったんじゃなくて、ただの確認不足だから。
注意義務違反じゃないが、
購入者が期待した商品として、十分な状態ではなかった
とかで何か罪状がありそうだろうけどな。

とりあえず、普通に店に言えば、返金か交換してくれそうだけど。
761イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 14:54:21 ID:BJENyIGi
余裕がある書店だと、1冊は確認用でシュリンク外してるけど
あれを全書店に求めるのも苦しいかと。

こちらの地方だと、携帯のカメラ機能の普及に合わせて
一気に小さめの書店にシュリンク・ゴム綴じ等が
広まった過去があるので、この辺で書店を責める事はできん。
762イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:14:53 ID:00ox8Vlq
ラノベの「王道」って、今と昔じゃ何かしら変化している気がするけれど、
変わった部分てどこで変わっていない部分てどこだろう
763イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:18:24 ID:U01uFmrl
>>762
それは人間の変わったところと変わらないところを問うようなものでは。
764イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:18:56 ID:CEu3hG2N
勧善懲悪?
765イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:21:14 ID:YCF9G9cn
>>761
ページの欠損に確認用も何もなかろうw
766イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:23:47 ID:E0c3qNon
全冊検査しろよ
と書こうとしたところで牛肉輸入問題思い出した
767イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:28:56 ID:8gg8xX3w
昔のラノベの王道  ベタなストーリーなら王道
今のラノベの王道  キャラがベタなら王道

768イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 15:33:32 ID:R8lQA+R5
まあ、古本の査定なんてどさっと持ってこられて、
タイトルと黄ばみぐらいで値段を付けて、
中身の確認なんてちょっとパラパラめくれば御の字ぐらいだろ。
素直にお店に言って交換(か返金)してもらうべきだったと思う。
769イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 16:31:18 ID:9D1hJ5AS
アニメのスレでたまに出る、精霊会議ってなんすか?
770イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 16:54:09 ID:HOHllwb/
>>769
ググれ。おいらもググってみる
771イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 16:56:00 ID:HOHllwb/
ググったら1発で出たぞ。
教えて君になる前に調べるくらい努力すれ。
772イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:12:04 ID:UILltNhO
1巻完結のでいいの無いかな
今のところギャルゲヱの世界よ、ようこそ! を買おうと思ってるけど
773イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:15:11 ID:VnbRd47s
>>772
ギャルゲエって続編でてるじゃん。
一話完結で良い奴だったら、

世界が終わる場所へ君を連れてゆく
12月のベロニカ
花守

このへんがお勧めだ。
「泣ける話」に偏ってるのが残念だけど、
仕方ないよ、明るい話はたいていシリーズ化される。
これはもう続きようが無いだろう、という話を作ろうとしたら、高い確率で「悲劇」になる。
774イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:19:45 ID:laps0Db9
絶望系 閉じられた世界とか
775イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:23:33 ID:NIePkxol
>>772
ニンギョウがニンギョウ (講談社ノベルス) (新書)
西尾 維新 (著)
776イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:26:38 ID:YCF9G9cn
>>772
ある日、爆弾が落ちてきて
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで
幽霊列車とこんぺい糖
僕らはどこにも開かない
フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に1

あたりがお勧め!
777イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:31:50 ID:VnbRd47s
>>774
欝で殺す気かw
>>776
フィリシエラを「完結」呼ばわりしたら作者がグレてギャルゲー作っちゃうw
778イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:33:14 ID:wcge4xGm
ALL YOU NEED IS KILLとか
779イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:34:22 ID:laps0Db9
>>777
じゃあ「ぜふぁがるど」で
780イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 17:40:08 ID:u8j43PDT
>>773
世界〜よりは、「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」の方がお勧めだと思う
あとは、「ある日、爆弾がおちてきて」
デュアル文庫で「少年の時間」「少女の時間」でも読んでSSで合いそうな作家のを探すとか
781イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:04:07 ID:0Hu4F/O2
>>772
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
ロボット妹
キリサキ
LAST KISS
つきこい

あと>>2
782イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 18:45:25 ID:NIePkxol
新ヌレ


貴方に合う本を探すスレ〜Part47〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1255788589/
783イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 21:41:15 ID:acFI/YUK
>768
まあ一応言ってみたけど駄目だった。
そらまあ、欠損が前からあったことは買ったその場での指摘でも
しないと特定できんもんな。

普通、古書店ってこういうの補償してもらえるもんなんだろうか。
784イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 22:52:03 ID:QY1tkkVP
法的には、瑕疵担保責任で解除できるのが筋。
シュリンクしてあったなら、中身の確認はできないから、古書であっても
隠れた瑕疵にあたるとおもう。
その程度のことで法律持ち出したところで無力だが。
785イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 22:58:22 ID:u8j43PDT
>>784
荒又御大だったかアメリカから1万$の古書を買ったら
梱包を解いた瞬間に粉々になったってのは
しかもそれは本なのに高すぎるって経費に認められなかったってのは

古本はある意味覚悟して買うもんだと思う
緑背のソノラマ買ったら、ページの間に鼻くそと抜いた髭や鼻毛無茶苦茶挟まっていたのでそのままゴミ箱行きにしたしたことがある
786イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 23:33:59 ID:ZMYB3/RO
どうだろうなあ。
正直なところ、本に限らず中古品は、何かしら不具合があって当然だし、
だからこそ安いんだろうな、と個人的には思う。
787イラストに騙された名無しさん:2009/10/18(日) 23:57:22 ID:fOIauTuO
旅に出ようはカブ好きには良いが、そんなにイイ話だったかなぁ?
一冊完結ならプシュケの涙がいいよ
788イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 01:02:16 ID:O5WaXmHX
人付き合いに問題あるって言われないか?
789イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 05:09:56 ID:Z7RjAJNa
RPG W(・∀・)RLD3 ―ろーぷれ・わーるど―

これって、卓上ゲーム(TRPG)からみのライトノベルなの?
タイトルそれっぽいけど、内容紹介はぽくないし、
けど、表紙はそれっぽいし・・・・・・。
790イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 06:19:29 ID:mTiOIoAx
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
791イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 06:26:13 ID:RrmUJ8tt
おはみつ
792イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 08:16:58 ID:5RAw6VyP
おはおはみつみつ
793イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 09:30:34 ID:zuOAxrWD
おはみつ

>789
1巻2巻は普通に電源系っぽい表紙だな。3巻も卓ゲってよりDSかなんかに見えるが。
794イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 10:23:18 ID:oYC18/Yn
>>789
最近流行の朝起きてみたら電脳RPG世界のプチチートキャラだった! というお話
795イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 13:09:06 ID:ci2+kxmo
やっちまった…
重複しないように新刊しか買わないことに決めてたのに
早売りの店で手に入らなかった本を別の店でまとめて買ったときにダブった
この金であきらめてた新シリーズ買えたかもしれなかったと未だに引きずってるぜ
796イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 14:34:31 ID:xDURhcYq
俺は一番上の本を一応避けて2番目の本でもとろうかとろくに確かめもせずに
下の本を買って帰ってきたら、違う本だったって言うのが2,3回あるぜ

まぁ新刊はネット通販するようになってからは購入履歴みてから買うようにはしてる
797イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 16:48:27 ID:oYC18/Yn
3000円くらい出して買って来た本を家で読んでたら(何か見覚えが・・・)ということがあったが、
よくよく思い出してみたら半分くらい以前に立ち読みしていた、ということなら
798イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 16:54:17 ID:TLSThJ5q
ネット販売でダブりが増えたな。
ネットで買ったのを忘れて、店で買うことが増えた。

amazonの箱が届いて、期待しながら封を切った後の戦慄は堪えられないorz
799イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 17:48:50 ID:jRu2FiPc
ダブルブリッドを買ったのかと思って一瞬意味が分からなかった
800イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 17:53:55 ID:gS8d/eAN
ガチャガチャかトレーディングカードのようなものだと考えれば
またダブっちゃったよハハハと笑い流せ、、いや、ごめんなさい
801イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 18:06:17 ID:J0scwEUm
うちはまだ本棚に入りきってるから本買うときは買い物メモ作ったときだけにしてダブリ防いでる
802イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 18:08:11 ID:oYC18/Yn
booklog使おうぜ
803イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 18:46:58 ID:JpFk11vO
>>801
流し読んでたら「ときメモ」が浮かび上がった
804イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:14:00 ID:o0d5x3tY
帰りにスーパー寄ったら、店内に流してる有線放送で「風の伝説」
(ナウシカの冒頭で流れる曲)が。
なんで今時これが?
と思ったら、曲に合わせてるんだかよく分からんラップが始まった。

  _, ._
( ゚ Д゚) ……

自分としては珍しくイラッときた。
805イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:16:32 ID:6ZJyHrVG
日本人はラップやるべきじゃない
806イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:44:54 ID:5w57lICL
スチャダラはちょっとCDが欲しい。
807イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 19:58:21 ID:iiGyOTN2
同じパターンでラピュタの名曲を台無しにしてくれたよく分からん早口ソングがあったな……
808イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 20:00:20 ID:TLSThJ5q
「ぼ、ぼ、僕達ラップの自信過剰な歌詞がだいきらいー」
「だいきらいーたらだいきらいー」

by 桜玉吉
809イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:09:39 ID:sVXtETlp
吾妻ひでおといい野尻抱介といい、
最近は存在が薄れつつある大御所が
流行りモノのアニメとそのファンをブログでコキ下ろしてアピールするのが、
スタイルなのかと。
810イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:13:57 ID:/LlMMGqN
>>809
大御所というか、共通点は星雲賞受賞作家という事だな。
811イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:25:05 ID:jRu2FiPc
>>809
ちょっと自分の意見言うだけでも穿って見られるんだから、
過去にそれなりの名声を得た人間は大変だな
812イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:30:38 ID:RE8fgZhg
昔から仕事をしてる人も、昔から業界と付き合ってるファンも
たいてい今の業界には文句を言ってるだろ。
はるか数千年の昔からそういうことになってる。
あと十年すれば、今度はギャルなんてケッ!!!な状態になるんだろうさ。
813イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:37:22 ID:nzxPlgVe
らきすたやけいおんあたりは本当に中身無かったからなぁ
批判されてしかるべきだろうに
814イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:46:24 ID:jRu2FiPc
中身って何?
萌えキャラが死んで主人公が涙流したら中身?
815イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:49:31 ID:hL6LhzlT
サザエさんに中身が無いって言ってるようなモンじゃね
816イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:50:42 ID:0Fr9ZLAM
批判されるべきは作者か、それとも
もっと評価されるべき作品に見向きもせず
中身の無い作品を買い求めた結果、販売実績を作ってしまった俺らか?
817イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:52:06 ID:yT1qKKAP
娯楽にいちいち中身を求められても困るわな
818イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:52:42 ID:nzxPlgVe
え?
819イラストに騙された名無しさん:2009/10/19(月) 23:55:25 ID:RE8fgZhg
>>818
つまり、お前のその「え?」に中身はあるのかって事だろう。
820イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:02:29 ID:nzxPlgVe
論点ずらしか
こういうのお前ら好きだね
821イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:05:48 ID:Pj2yEcZE
反論できずに逃げ出した奴が何言ってるんだか
822イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:07:30 ID:iVsXfZIB
>>820
で、中身って何ですか?
823イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:08:51 ID:J5SNeR5b
自分が気に入らないものを同じように中身がないとか批判したら
さすが○○、的な褒め称えるレスがつくんだろうな。
この板だと、セカチューあたり。
わりと好きな作家(好みが一緒)だと思ってたのに裏切られた気がしてるだけじゃね?
824イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:09:23 ID:NQU2vxCU
>>822
マジな話、俺等がなんとなく「中身」と呼んでいるものって
なんなんだろうな。
825イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:15:09 ID:a1hbUT3F
自己の延長じゃないかな。
自分の一部だったり、自分の先にあるもの。
斜めに擦れ違うものは補足しえない。


>809
のじりんのブログ見てきた。
ニコ動の例のパンツ実体化について色々読めて面白かった。

あれは別にコキおろしてるわけではなく、話を転換させるための
前振りだと思うんだがw
826イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:20:47 ID:czMjcoCc
「中に誰もいませんよ…」
827イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:36:21 ID:Gt//O8Q2
中身=萌えキャラが死んで主人公が涙流したら中身?とか
サザエさんを中身が無いとかアホくさい感じだがマジレスだったのか…
絵とキャラソンだけが売りの現状は異常だろうに

中身が無いって主張に中身って何?とか○○も中身ないとか言って反論した気になってる奴は何なんだ
ってかこんな説明までしなきゃならんとはマジアホくせえ
828イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:39:32 ID:Pj2yEcZE
>>827
全然説明になってない件
829イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:42:35 ID:iVsXfZIB
>>827
あぁ、うん。いいから早く君の想像する中身を解説してくれ。
定義を一致させなければ反論も何も無いから。
830イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:47:30 ID:DP0NCfTd
その異常なモノが売れるって事は、そういう類が好きな異常者が増えてるって事だけど
このまま異常者が増え続けて、かつての正常がマイナー落ちしたら
その時はどちらが異常者になるのかね。
831イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:49:03 ID:cDpVaq0m
中身てのは先人によって蓄積された技術の裏打ちだよ

まあそれに飽きたらず様式を破壊する人間もまた、後の世には「先人」と呼ばれるわけなんだが
他方で技術の裏打ちのない作品は後の世には絶対に残らない、という事実もあるわけだ
832イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:22 ID:a1hbUT3F
別に嫌いなら嫌いでいいのにな。
なんで嫌いな自分を正しいことにしたがるんだろう。
833イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 01:40:31 ID:xiDnd3kR
「中身」の正体は「受け手が得るもの」です
正確に言うと創作物を鑑賞することで鑑賞者が知るもの、感じるものです
「中身が無い」というのは「中身が乏しい」ということです
「もうガソリンが無いよ(=わずかしかない)」と言うのと同じですね

「中身が無いもの」の中に入っているものは男の性欲を刺激するものや
目や耳を刺激してびっくりさせるものなど色々ありますが、
それらに共通しているのは「工夫が無い」ことです

「中身が無いもの」を見たり読んだりすることはご飯を食べることと似ています
食べている間は美味しくて幸せですが、次の日には便となってトイレに流れてしまいます
身体に吸収されたカロリーは1日で消費しつくされ何も残りません
ご飯を食べるだけでできるのは、命を長引かせることだけです
死なずには済むということです
そう、「中身が無いもの」ばかり鑑賞していても、死にはしません
834イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 01:57:07 ID:preq6aAC
中身のある作品を例示した方が早いんじゃね?
835イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 02:52:44 ID:HW0WCm4Q
アニメだって娯楽の一つだから、中身云々よりも
見る人を楽しませたい、作品を好きになってもらいたい、たくさんの人に見てもらいたい、
「ついでに金儲けたい」

この辺りだろだいたい。
さらにメッセージを込めて見る人に伝えたいこともあるかもしれないが、
受け手がそれをどう受け取るかは正直わからんだろう。見てもらわない限り
836イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 06:18:07 ID:zDBsrjzk
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
837イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 06:23:47 ID:7JtMtZe1
おはみつ

みつくびの中身……ゴクリ
838イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 06:51:07 ID:ShMJfC6N
>>827
けいおんは知らんが、らきすたが「絵とキャラソンだけ」とか言ってる奴は何もみえていないと思う。
暖かい日常がある、心地よい「仲良し空間」がある、愛しい人が生きていてくれる。
これこそ「中身」だ。
波乱万丈の物語は無いが、心を癒す。「ああ、生きてるっていいな、明日も生きよう」という気持ちになれる。
たとえるなら、一日の終わりにペットの世話をするようなもの。一緒の布団で寝るようなもの。
犬猫は物語を語ったりしない。そこにいて、息づいているだけだ。

839イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 07:01:35 ID:VV7sDp03
おはおは〜
最近腹がやばいからダイエットのために
朝ちと走ってみようと思う
とりあえず今日は6時に起きてさっきまで適当に走ってきた
毎朝走ってはみつくびおはようと言えるよう頑張ろうそうしよう
840イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 07:03:36 ID:ShMJfC6N
>>809
っていうか、野尻のブログみて「こきおろした」って感じるなら、ちょっとひねくれすぎだぞ。
すげえ褒めてるジャン。
皮肉を言うためにあんな労力はらうもんか。
841イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 09:07:23 ID:jypVImsX
>840
あれだけの技術と労力の無駄遣いを愛と呼ばずしてなんと呼ぶ、だよな。
アレがこきおろしなら、エロ同人なんか作品の根幹を否定する、とか
そういうレベルだ。
842イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 09:43:06 ID:yJCYH4qu
議論を続けるなら

ライトノベル板校舎裏29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220186865/
843イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 10:51:46 ID:S9whu9NY
そこ議論のスレじゃないから
844イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 11:07:50 ID:FEzLPiQ6
でも空気はぴっりだな
決めつけとまぜっ返しの泥仕合には
845イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 11:22:57 ID:reBWYLjZ
「決め付けだ」
決め付ける人が
誘導し
846イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 12:21:30 ID:sz8MCafj
でもわざわざ後者裏に呼びつけて、いじめでも決闘でもなく
正式な論争を広げるというのはなんか、いい。
847イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 12:41:18 ID:yJCYH4qu
>>843
いや、ラ板における「議論の為の議論のスレ」でもあるんだ。
俺は2スレ目の1だけど。
848イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 13:54:10 ID:kSxOaZ3Q
いっそ「決闘広場」って名前変えちゃえばいいんじゃね
849イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:11:48 ID:8c8IHaeM
決闘広場
ネーミングセンスのかけらもないな
850イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:25:31 ID:HW0WCm4Q
俺の場合まず自分のセンスを疑うので、センスがあるひと羨ましい割とマジで
851イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:25:32 ID:00qyyiXV
スニーカー文庫が改名して中高生青春文庫になるようなものか
852イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:28:51 ID:Pj2yEcZE
その昔、社会思想社の教養文庫ってレーベルがあったが
出てたのはTRPGのリプレイとかだった
853イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 14:55:53 ID:d3wJ9299
>>849
おっと、ウテナの悪口はそこまでだ
854イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:05:01 ID:kSxOaZ3Q
ウテナはマイナーだぜ
さっきまではすっかり全人類の30%くらいが知っているものとばかり考えていたが
855イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:05:26 ID:B24jScls
デュエルフィールドとかルビを打つとそれなりにラノベっぽくなるような気がする
856イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:15:39 ID:7JtMtZe1
デュエルと呼ぶとMTGや遊戯王色がするのはなぜだろう
857イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:15:44 ID:FEzLPiQ6
よいこのけっとうひろば

ひろばはなんか公の機関っぽい
858イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 15:30:37 ID:00qyyiXV
>>853
言葉の組み合わせが悪いって意味じゃなくて
比喩的な含みとかライトノベルの象徴性とかそういう味わいのあったものに
取って代わる言葉としては工夫が無さ過ぎるってことでしょ
859イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:26:00 ID:ddpe3nOm
また決めつけか
860イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:35:09 ID:00qyyiXV
>>859
だって柴犬にポチって名前つけるのとカナリアにポチって名前つけるのじゃ
明らかにネーミングセンスに違いがあるぜ
861イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:36:46 ID:JM3y6RG9
>>860
ラノベ的にはそこから始まる恋だってあるかもしれないじゃないか
862イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:40:36 ID:sz8MCafj
>>860
まずは核ミサイル発射スイッチにポチと名付けるところから始めゆ
863イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 16:43:48 ID:B24jScls
>860
どっちも「センスねえな」の一言が飛んできそうなチョイスだとは思う。方向性は異なるけど。
864イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:36 ID:ddpe3nOm
>>862
ボヤッキー偉大すぎる
865イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 17:22:48 ID:MIwFXPNF
>>857
夕暮れの河原
賽の河原にしかならんと思う
866イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:12:58 ID:qQ7wroFU
どうしても思い出せない上、手掛かりも曖昧な質問をしてもいいだろうか
とあるラノベのタイトルなんだけど
・多分、数年前
・少女小説レーベル
・わりと話題になったシリーズもの?
・タイトルの略称が『っぽい』とか『とともの』みたいな感じ

…以上なんだけど、分かる人いるかな…
思い付く限りの言葉でぐぐってはみたんだけど分からなくて
867イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:16:24 ID:G4oS1rkV
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218379812/
868イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:19:29 ID:qQ7wroFU
>>867
誘導ありがとう
869イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:26:55 ID:VV7sDp03
>>866
もの凄い超理論で直感的にちょ〜シリーズかな、と思った
870イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:49:15 ID:qQ7wroFU
>>869
それ!それだよ!
ありがとう!ここ3日間ずっと考えてたんだ!
本当にありがとう!
871イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:55:44 ID:l8+hwuKW
大陸間弾道ミサイルにミーくんとつけたのは
ギャラクシートリッパー美葉だったか
872イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 18:56:45 ID:VV7sDp03
すげぇwwwwあたったwwwなんというエスパーww
少女小説レーベルってだけで条件に全然あってないのにw
873イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:07:27 ID:a1hbUT3F
>871
「ミサイルだからルーくん」
「安直だなぁ」
「じゃあ巡航ミサイルのジュンコちゃん♪」
「……ルーくんでいいです」
874イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:19:13 ID:bPaWvKmq
「アルフレッドだからアル!」
「安直だなぁ」
「じゃあレッド!」
「……アルでいいです」

ってのが召還士マリアだったな
875イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 19:42:34 ID:XvuBAiYQ
「げろしゃぶ」か…「フーミン」だな!
876イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:24:43 ID:LEiU8Drg
決闘といえば
何年か前に厨房が二人決闘禁止法で補導されてたっけ
877イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:46:57 ID:bPaWvKmq
決闘禁止法って罰金5円とかだっけか
878イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 20:47:05 ID:nIO4mCbQ
ルールあり立ち会い付きだったな
879イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:02:32 ID:ddpe3nOm
>>876
昔いい年こいたオッサン2人が河原で決闘して逮捕されたニュースを見たことがある
880イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:06:23 ID:3+uHg4T5
>>877
「決闘罪に関する件」には罰金刑はなくて、1年以下とか2年以下の有期懲役刑しか規定されてないみたい。
もしかしたら、この法律とは別かもしれんけど。
881イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:41:45 ID:Pj2yEcZE
笑えるという意味で面白いラノベって何かありますか?
882イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:43:42 ID:2BjSSGac
貴方に合う本を探すスレ〜Part46〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1252238672/
883イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:44:39 ID:/XZqr0/d
なんか久しぶりにラ板きたら、やたら売上を気にする人増えた気がするなあ
きっと不況のせいとうことにしておこう
884イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 21:52:39 ID:z3L3z7H+
>883
売れないと、打ち切りだし。
メディアミックス展開も無いし
885イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:04:44 ID:/XZqr0/d
なんか順番が違う気がするんだが…
うーん
886イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:14:05 ID:z3L3z7H+
>885
順番?
メディアミックスで展開しよう!→とりあえず、何か書いてよ→売れない→打ち切り
とか?

最近、富士見ファンタジアとかが、このパターンでやってた気がする
887イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:19:40 ID:Kl7v6SZL
売れてんだから面白いんだよ!


というのを見かけることがあるけどアレのことだろうか
888イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:20:02 ID:8aiCTWiJ
>>881
電撃の『オオカミさんと〜』のシリーズおすすめ。
889イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:40:45 ID:MIwFXPNF
>>886
最近はグループ各社で分割してたりするな
特にエロゲが元のやつだと
電撃と角川とエンターブレインで何故か靴では出ない
890イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 22:44:55 ID:XvuBAiYQ
デモンベインは靴だな
891イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:01:49 ID:4l1NKdEO
鬼哭街とかファントムの初期ニトロ作品はスニーカーだったな
最近はガガガだったり他の出版社だったりするが
ヴェドゴニアとハローワールドはノベライズされてたっけ?
892イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:11:22 ID:CXWedaLe
ヴェドゴニアも靴で出てるはずだ
893イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:28:59 ID:FihI3UIG
エロゲに詳しいラノベ読み
894イラストに騙された名無しさん:2009/10/20(火) 23:41:18 ID:qK1dSKsm
ファントム・ヴェド・鬼哭街・ハロワ・デモベ…靴
月光のカルネヴァーレ・殺戮のジャンゴ・スマガ…ガガガ
 
でよかったっけ
895イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:25:51 ID:EYNbtFb0
ハードボイルドを書けるエロゲ屋というのは
特殊な立ち位置かもしれないな
896イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:43:18 ID:j7Zpdm8v
ハードボイルドと聞いて、Eve バーストエラーを思い出した
897イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:53:11 ID:5LWWEY8A
俺は真昼に踊る犯罪者を思い出した
898イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:54:05 ID:ZaZYLVfN
人間が全部女性として生まれ、一部の経産婦のみが男性化する現代日本を舞台にした
「BG、あるいは死せるカイニス」を読んだけど、このスレ的には微妙だったかな。
そういうシーンがないわけじゃないんだが。
899イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:55:16 ID:ZaZYLVfN
うお、ごめん百合小説スレと誤爆した
900イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 00:58:22 ID:R99UL8K6
>>898
なにそのシムーンを思い出させる設定。
良く誤爆してくれた。感謝する。
901イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 04:12:48 ID:s2oMeitn
>>894
なぜかエロゲノベライズが出ないレーベルといえばHJだな。エロゲライターも書いているのに。パンツも付いたのに。
もちろんクイーンズブレイドはエロゲじゃありませんよ。
902イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 04:16:11 ID:ZXZd3bUZ
>>877
勉強のちょっとした息抜き目的で覗いたら、鼻水吹いたじゃねーかw
プリントに付いちまったぞ馬鹿野郎w



↓おはみつー。
903イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 06:17:00 ID:wyEibHVE
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
904イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 06:42:43 ID:OdGkdNg9
おはよーみつくび
朝日がすがすがしいね
今日は足を延ばして河原のほうまで行ってみたよ
905イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 07:20:01 ID:Oy5sXYg4
足が伸びて河原のほうまで行っていたよ
だといきなり怪談っぽくなるなあ、とか朝からくだらないことを
906イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 07:46:18 ID:DEle/0Ne
おはみつ

今日本免受からないと仮免期限切れの俺\(^o^)/
907イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 08:51:19 ID:6LxfFv8e
>>906
仮免期限の2日前に、本免の試験を受けた自分が通りますよ。
一発で合格はしたけど。

ガンガレ。超ガンガレ。
908イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 09:26:24 ID:VTphUsCT
日本 免受とはなんぞや?と思った
909イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 10:20:18 ID:113ad8h+
日本免?とか思った
910イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 11:36:26 ID:DEle/0Ne
906だがなんとか受かったので記念パピコ
普通免許なのに二輪とか原付の問題ばっか出てきて殺意わいた時はどうしようかと思ったぜ…

そして読みまつがいの>>908>>909に癒されたw
>>907の声援も今更だが見た
世の中まだまだ捨てたもんじゃないな
911イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 12:22:51 ID:f0GuniUT
そういやそもそも世の中ってそんな簡単に捨てられるものなんだろうか
912イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 12:24:18 ID:GS+DgMr8
ニートは現代の世捨て人
913イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 12:53:06 ID:5LWWEY8A
むしろ世の中から捨てられます
914イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 12:56:22 ID:EYNbtFb0
偉大な魔術師とか世捨て人だったりするもんな
915イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 13:23:05 ID:TwiDPkWG
今日の昼、久々に東京BBSに書き込んでみるかと思ったら繋がらなかった。
電話番号変わった?
916イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 13:30:20 ID:6LxfFv8e
>>910
受かったなら幸い。
そういう問題ばかりだと、確かにそう思うわなー。

もつかれさん。
917イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:27:38 ID:GJOAYXwn
>>894
塵骸…ファミ通

靴は下級生2とかエンジェルバレットとか大悪司とかあったはず。
918イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:55:41 ID:6nyqy39N
運転免許か、すっかりペーパーゴールドになってしまった。
919イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 14:55:50 ID:80muc7N2
オークションでけんぷファー全巻セットで全部初版だと7350円・・・
中古なのに元値とほとんど同じって、すごいな。
920イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 15:37:27 ID:1U7bR1bc
>>915
「2001年12月31日をもって閉局した」
ソースはウィキペディア
921イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 19:03:13 ID:6nyqy39N
タイムスリップものか

もしくは消えたBBSを維持し続けた何者かの意志
それは死んだ管理人を息子に持つ親の悲しい物語
もしくは高度に進化したスクリプト
あるいは
922イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 19:30:12 ID:vFalCHg9
古い空間
923イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 21:04:57 ID:1U7bR1bc
まぁ、今だに運営されている草の根BBSもひそかにいくつかあるという話はあるからなぁ。
ちょっと前2ちゃんねるで、昔、10年の出入り禁止を喰らった人が、10年ぶりにつなげて
みたらつながった、というレスを見た。

あるいは青猫とかな。
924イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:21:22 ID:1yBesDu7
925イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:22:52 ID:hTzlnzBg
なぜ今更
926イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:52:06 ID:ZNE1rtyo
東芝何気に凄い
ttp://www.telegraph.co.uk/technology/news/6377644/Dyson-fan-was-it-invented-30-years-ago.html
って事で、国産メーカの製品が来年出るだろうから、ダイソンではなくそっち買う
927イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 22:57:57 ID:l5pPukUi
>>926
良く分からんけど、ダイソンが特許申請してるんなら、それはダイソンの物になっちゃうんじゃないの?

あと、シャープだったかも独自のサイクロン方式確立してるんじゃなかったっけ?
928イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:12:36 ID:ZNE1rtyo
>>927
円形のスリットから周りの空気を巻き込んで送風するってアイディアが認められなければ、スリット形状等の派生特許しか認められないよ
特許権は国によるけど、20〜30年だから
929イラストに騙された名無しさん:2009/10/21(水) 23:34:41 ID:l5pPukUi
流星群が見えるらしいけど、雲が多くて見えないでござる。@東京北部
930イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:55:17 ID:v+XJNv19
応募券2枚と、80円切手とハガキサイズの紙に横書きで、応募要項を記入して、それらを一緒の封筒に入れて、お送りください

ハガキサイズの紙というのはハガキでも構わないのでしょうか
931イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 00:56:53 ID:MXfene5H
ハガキがハガキサイズならいいんじゃないかな
932イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:07:05 ID:wnkeyJqr
>928
>926には実際に一回新規性がないということで特許申請が却下されて
ファンの形状に工夫をしたということで再申請したと書いてあるな

あと特許権が切れた後でも同じ内容で特許申請はできないとも書かれてる
933イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:09:20 ID:q6uUUUP3
>>929
昨日は1時間ぐらいジッと見てたけど、6個ははっきりみえたよ
934イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 01:13:51 ID:W4DSKlWA
>>933
今戻ってきた。
自分も4つ見る事ができた。東京でも見られるんだなぁ。
935イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 06:20:53 ID:YLmbZpHP
   _,,,,,,,,..
  / ,   `ヽ,,   ∧
  .l ,3 ∪  ヽ /´。 `ーァ
  `'ー--、,  ) {  々 ゚/
      ヽ、)--) /~
        ( ゚ω゚)  asa age
       ,|u ○u
     Σニし-‐J
936イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 06:35:09 ID:f59Bf9qj
おはよーみつくび
朝の河川敷ってウォーキングジョギング犬の散歩の人だらけで面白いな
やけに人口密度が高いぞ
937イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 07:04:52 ID:QPDvk2Q7
おはみつ
最近好きじゃないラノベばっかアニメ化されて好きなラノベがアニメ化されなくて複雑だ。下手につくられるよりラノベのままの方が……いやでも動いてるの見たいような…
938イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 07:50:50 ID:hr8apc/p
やっぱ俺が好きなものは世間受けしないんだなあ、と感じる>アニメ化
まあ、ラノベに限った話じゃないが
939イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 09:03:02 ID:cHxosg5+
>>937
アニメ化を望むやつなんてファンなんかじゃないやい! (-_-;)

バカテスは死にますか〜文学少女は死にますか〜オーフェンはどうですか〜リアバもそうですか〜♪
940イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 09:08:51 ID:zekrFRF7
オーフェンは秋田BOXが出てから初のアニメ化を果たすんだ!!
941イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 09:20:57 ID:Is0i5QdJ
電波はなかなか良かった。
942イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 14:09:54 ID:1M/O2U2O
ネルリアニメはヨーロッパだと大絶賛らしいが国内は平均視聴率15%くらいでいまひとつだったな。
943イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 15:35:38 ID:uqzGTW2f
人間失格がアニメ化するとは思わなかったな
944イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 17:58:16 ID:u8+Pxeet
書店で漫画表紙の文庫版を見かけたときから
こういう流れか、と覚悟はしてた
945イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 18:11:50 ID:O9XehYyw
先行事例で特許が通らなくなることについては期限はないよ。
946イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:33:26 ID:D7dBLgQA
>936
自分も、朝早く川原沿いに犬の散歩に行ったら
ちょっとした通勤ラッシュ並みでびっくりした
なんか整然とぞろぞろ歩いてるし
947イラストに騙された名無しさん:2009/10/22(木) 19:36:55 ID:Ei8g+79g
デューク式ウォーキングが流行った頃に、
「クネクネの元ネタってこれじゃね?」
と分析してた人がこのスレにいたようなw

おばちゃん達が体をくねらせてゾロゾロ来たら
確かに都市伝説の一つも生まれそうだわな。
948イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 00:31:19 ID:jDmdDIKL
>>943
今度やるジャニタレの映画版のほうが驚いたよ
ジャニヲタはあんな話を映画で見るのかよ
949イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 01:39:12 ID:Dzi7d/9L
宇宙戦艦ヤマトの実写版ってのがどうやっても想像できなくて、
首をかしげてたが、
結局キャスティングを聞いて興味も見る気も綺麗に失せた。
950イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 01:54:36 ID:FDn6qKPf
うーん、日本産のアニメの実写化映画って邦画洋画問わず
ヤッターマンがマシな映画に見えるくらいひどいのばっかりだからなぁ
漫画の映画化はいいのもちらほらあるんだけど

トランスフォーマーくらい突き抜けてくれればいいのにね
あれは中身なんかなにひとつなくても面白い映画は作れるという見本みたいな作品だった
951イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:04:35 ID:7dhXSasW
>>950
次スレよろ。
みつくびに踏ませようと密かに期待してたがとりあえずよろ
952イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:06:28 ID:OJId6FW3
>>950
次スレよろ


トランスフォーマーリベンジは作者陣の趣味や政治的スタンスが
全面的に押し出されてたけど、とにかく映像だけで満足できる良い作品だ。
953イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:26:27 ID:FDn6qKPf
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談237●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1256231731/

ほい
慣れてないんで不備あったら許せ
954イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:30:56 ID:24bEsLXA
絶対に許さない
955イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:43:38 ID:FDn6qKPf
そうか
956イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 02:44:08 ID:OJId6FW3
もう許してやれよ
957イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 06:20:05 ID:F1kJhgrn
┌───────────────────────┐
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||| (_,      __)         ヽ    \.    │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||  /.:::〉ー(__,、     <}  (__       〉    │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||. /.:::/. :/:/. : 〉‐(__人__,          /.    │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||/.:r〈 : :l斗=ミ、/. : /. :八__ ノ     /     │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||::::.V. : :|〈::::::rハ/ ∨ ヽ ト-r'   〈.      │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||::::::|.: : :|'' ー '    ,=ミ、 | :∧__ ノ ).     |
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||::::::l,'77ヽ   ,  /.:::rハ|/. : : /〜′     │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||::::/// //,\-,  ゝ- ',, 〃: : :/.          │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||:/// ///\ \ _ . ィ/ : : :/ asa sage  │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|||「`ヽ///\ \ \:::::::::! : : : ′         │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||⌒メ/////\ \ \:::l: : : :i           │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||フ´////////\// _/::|: : : :|            │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||/////////////(`ヽ)|: : : :|            │
│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||||////////////(`ヽノ |: : : :|            │
└───────────────────────┘
958イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 06:41:14 ID:YXKjO7li
sageさんおはよう。あーダルフール行きてー。
ちゃんと対策立てながら取材してー。
959イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 09:11:05 ID:ckdqLkK+
おはよう裏首
960イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 11:38:29 ID:biZUXiUk
>>958
ダルフールとは、これまた唐突な。
961イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 13:41:05 ID:RxQ2xGS4
フランス軍に金つかませたら?
962イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 15:12:18 ID:Lcs6XYta
ここは一つ、外人部隊で
963イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 15:17:01 ID:HM1CHY8A
つまり酔っ払ってべろべろになって、友達の差し出す書類にサインすればいいんだな
964イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 15:24:34 ID:jVGyeb6J
行き先選べんのでは本末転倒ではなかろうか
965イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 18:24:05 ID:v8Ki67Cj
つまり友人に金を握らせてフランス外人部隊の契約書に酔ったままサインをできるようにしておいて
さらにフランス軍高官に金を握らせてダルフールに送ってもらうのだな?
966イラストに騙された名無しさん:2009/10/23(金) 20:53:09 ID:wG2KWVEr
スーダン西部ダルフールで赤十字のフランス人スタッフ拉致
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200910230007.html
>>958の行く末が気になる
967イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 00:42:27 ID:L4whJ5Ok
拉致した側かもしれないじゃないか。
968イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 02:14:47 ID:IuYPBaKU
フランスは(元)植民地のチャド軍を隠れ蓑にかなり大々的に介入してるからな
969イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 02:27:17 ID:7FEA88op
しかしアフリカも中国の草刈場になってるな
やはり資源は重要か
970イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 03:02:34 ID:a5+BzoHk
そのうちアフリカでEUと中国が衝突しそうだな
971イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 08:29:08 ID:lFl6fVIJ
当事者が中国だと興奮しちゃう子が多い2chだけど、インドが同じ勢いで進出してることは知らないか知ろうとしないのかわざと目をそらすのか
いずれにせよ滑稽だから政治語りは雑談スレじゃ避けようぜ
972イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 09:20:13 ID:itAJ3IjK
(´-`).。oO(隣国じゃないしなぁ
973イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 09:29:34 ID:LOHjqOHd
>>971
> 当事者が中国だと興奮しちゃう子が多い2chだけど
こんな考え方じゃなあ
974イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 10:18:28 ID:r0aFIRSd
975イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 10:47:52 ID:PaZWWU4H
インドと日本、仲が良いからなぁ。
中国とインドは、仲悪いけど
976イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:16:12 ID:SPcBbBOl
カレーは中華より偉大だ
977イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:34:35 ID:xJOVxEui
お昼はカレーにしようかラーメンにしようか迷うな
978イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 11:36:30 ID:mZnhFhjs
カーメン、かな
979イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:09:30 ID:wbCZCsrw
部屋にカメムシが三匹ほどいたけどなんなんだ
寄りつきやすい匂いでもしてるのか
980イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 12:26:04 ID:1BCFhPxN
>>977
カレーラーメンとか言ってみる

>>979
そろそろ冬籠りの時期だから隙間があったんだろ
981イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:32:03 ID:V+DrGu0p
力不足の対義語でいい言葉なにかないかな?
役不足だと誤解とか無駄なループ論争招きそうだから他の言葉があれば是非
982イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 13:51:53 ID:pxgpcKnj
無駄遣いとかじゃね
983イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:01:07 ID:Dxxg6Unt
力満足
984イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:13:32 ID:PGLE/a72
そういや「役不足」云々って田中芳樹が良く例に出されるような気がするけど、
「力不足」って意味での「役者不足」は平岩弓枝も使ってるのを見たことがある。
ウチの辞書には載ってなかったし自分は他には見掛けてない(と思う)けど、
実はあれ使ってる人結構いるのかな。
985イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:45:46 ID:P7r1eQIL
創竜伝の1巻で悪役が役不足と役者不足を間違えたのを主人公の1人が指摘するシーンがあるから、
そこを読んだ人が田中芳樹を引き合いに出してるんじゃないか

別に力不足の対義語で役不足って使ってもいいと思うけど
986イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 14:51:13 ID:mu4axB4e
役が足りていない。だとだめなの?
987イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:04:28 ID:JiUfgvGB
残業不足
988イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:10:23 ID:Rh56IKVc
定時退社
989イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:15:01 ID:eSJSrcKh
仕事不足
990イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:16:26 ID:V+DrGu0p
いや、ほんといろいろ助かりましたthx

>>985
個人的にはそれでいいとは思うんだけど、まるで正反対の意味で使ってる人もいるから
それに突っ込まれて話がわき道に逸れるのは避けたいんだ

>>986
裏が乗れば逆転トップだじぇ
991イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 15:35:10 ID:vKd66UET
>>984
神坂一もよく「役者不足」を使ってた気がする
992イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:30:51 ID:4Cq9rQ4i
もう役不足と役者不足の誤用のツッコミはする方も恥ずかしいと
ありゃりゃ木さんも言ってました。
993イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 16:56:20 ID:lhYYxC0N
そう言えば、「的を得る」は結局正しいんだろうか。
正誤どちらの陣営も、一応ソースらしきものは示されるけど。
994イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:25:44 ID:mZnhFhjs
力不足の同義語なら荷が重い(勝ちすぎる)とか手に余るとか。
995イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:35:13 ID:4NLu2MTA
>>993
個人的には、「的」は「射る」もんだからなぁ、と思う。
正鵠を射た意見、という言葉もあるわけだし。
996イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:51:18 ID:1BCFhPxN
「得る」のは「当」
矢が当たれば「当を得る」
997イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 17:53:35 ID:P7r1eQIL
的を得るでもいいと熱弁するどっかの学者もいるのでめんどい
998イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:09:57 ID:aRQw38Wp
通じれば良いじゃん、とか言ってみる。
999イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:10:03 ID:i3c9QgDF
的を得るが正しいかどうかに議論があって
当を得るとか的を射るが正しいことには議論の余地がないんだから
間違いなく正しい方のどっちかを使っておけばいいんじゃないの
1000イラストに騙された名無しさん:2009/10/24(土) 18:22:58 ID:ZHWGwkc9
>>1000なら世界は平和
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━