貴方に合う本を探すスレ〜Part44〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
このスレは貴方のご要望にあった本を紹介するスレです。
読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
(小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも)などを書いて質問してください。

質問方法は下記>>2-10の【質問手順】【依頼テンプレ】を御覧下さい。

また、司書(回答者)は>>2-10
【司書心得】に基づいた書き込みをするよう心がけてください。

下がっていると質問に気づかない事もあるのでこのスレはage推奨でお願いします。
特に質問は遠慮なくageてください。

*最近、同じような質問が連発しています。
質問前にまとめサイトでの確認やスレ内の検索もお願いします。

【質問手順】【依頼テンプレ】【司書心得】【過去スレ】 は>>2-10付近。
2イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:41:02 ID:c2f9551m
【依頼テンプレ】(Ver.3)

使いたい人は自由に使ってください。
必ずしも全ての項目を埋める必要はありません
また、この形でなければ依頼できないということもありません。


【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】
3イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:42:15 ID:c2f9551m
【質問手順】

0:質問の前に「整理項」サイト (p)http://members.at.infoseek.co.jp/lnsuggest/
  および最近のログから、同様の質問がないか確認してみて下さい。
  (けっこう同じような質問が続く場合があります)

1:読みたいジャンルや読後感、過去に読んで好きだった作品やキャラクター
 (小説にかぎらずアニメや漫画、映画などでも) などを書いて質問してください。

2:読みたい分野での既読の本をできるだけ上げてください。
 (重複の手間をできるだけ省くため)

3:基本的にライトノベル系を紹介することになりますが、
  ライトノベル以外の本も多く読んでいる住人もいますので
  ジャンルを明記していただければより広い範囲で回答が返ってくる場合もあります。

4:ネタバレになる質問は控えて下さい(例:最後に主人公が死ぬ物語が読みたい)
4イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:43:18 ID:c2f9551m
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
http://members.at.infoseek.co.jp/lnsuggest/
紀伊國屋書店(オンライン書店)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
bk1(オンライン書店)
http://www.bk1.co.jp/
Amazon.co.jp(オンライン書店)
http://www.amazon.co.jp/
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb
5イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:44:16 ID:c2f9551m
【過去スレ1】
ラ板住人が貴方に合うライトノベルを紹介するスレ  【第一スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1021/10216/1021612258.html
こんな本ありますか?〜貴方に合う本を探すスレ〜 【第ニスレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1023/10237/1023711271.html
貴方に合う本をもっと探すスレ〜Part2〜        【第三スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1029/10298/1029848543.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part4〜            【第四スレ】
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047313391.html
貴方に合う本を探すスレ〜Part5〜            【第五スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1054832025/
貴方に合う本を探すスレ〜Part6〜            【第六スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1060769378/
貴方に合う本を探すスレ〜Part7〜            【第七スレ】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1069513166/
貴方に合う本を探すスレ〜Part8〜            【第八スレ】
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1074702735/
貴方に合う本を探すスレ〜Part9〜            【第九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1082041160/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜           【第十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1090423449/
貴方に合う本を探すスレ〜Part10〜          【第十一スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095054216/
貴方に合う本を探すスレ〜Part12〜          【第十二スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1099060249/
貴方に合う本を探すスレ〜Part13〜          【第十三スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1108402093/
貴方に合う本を探すスレ〜Part14〜          【第十四スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1116388967/
貴方に合う本を探すスレ〜Part15〜          【第十五スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1125079241/
6イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:45:34 ID:c2f9551m
【過去スレ2】
貴方に合う本を探すスレ〜Part16〜          【第十六スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1130143441/
貴方に合う本を探すスレ〜Part17〜          【第十七スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1137088730/
貴方に合う本を探すスレ〜Part18〜          【第十八スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1141732394/
貴方に合う本を探すスレ〜Part19〜          【第十九スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1147027138/
貴方に合う本を探すスレ〜Part20〜          【第二十スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1151131964/
貴方に合う本を探すスレ〜Part21〜          【第二十一スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1154795793/l50
貴方に合う本を探すスレ〜Part22〜          【第二十二スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1158397162/
貴方に合う本を探すスレ〜Part23〜          【第二十三スレ】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1161790319/
貴方に合う本を探すスレ〜Part24〜          【第二十四スレ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1165679192/
貴方に合う本を探すスレ〜Part25〜          【第二十五スレ】
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1169994450/
貴方に合う本を探すスレ〜Part26〜         【第二十六スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1173673088/
貴方に合う本を探すスレ〜Part27〜         【第二十七スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1178823084/
貴方に合う本を探すスレ〜Part28〜         【第二十八スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1183161150/
貴方に合う本を探すスレ〜Part29〜         【第二十九スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1187348017/
貴方に合う本を探すスレ〜Part30〜         【第三十スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1190811902/
7イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:47:28 ID:c2f9551m
【過去スレ3】
貴方に合う本を探すスレ〜Part31〜         【第三十一スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1194948867/
貴方に合う本を探すスレ〜Part32〜         【第三十二スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1198793124/
貴方に合う本を探すスレ〜Part33〜         【第三十三スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1202486745/
貴方に合う本を探すスレ〜Part34〜         【第三十四スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1205554229/
貴方に合う本を探すスレ〜Part35〜         【第三十五スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1209177461/
貴方に合う本を探すスレ〜Part36〜         【第三十六スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212447324/
貴方に合う本を探すスレ〜Part36〜         【第三十七スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216644033/
貴方に合う本を探すスレ〜Part38〜         【第三十八スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220794570/
貴方に合う本を探すスレ〜Part39〜         【第三十九スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1225438660/
貴方に合う本を探すスレ〜Part40〜         【第四十スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1229352719/
貴方に合う本を探すスレ〜Part41〜         【第四十一スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1232797125/
貴方に合う本を探すスレ〜Part41〜         【第四十二スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1235725428/
貴方に合う本を探すスレ〜Part43〜         【第四十三スレ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1239705367/
8イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:48:37 ID:c2f9551m
【注意事項】
基本的に、このスレ内での雑談はお止めください。
検索精度が下がります。雑談および相談等はこちらでどうぞ。

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談
(流れが速いので貼りません。板内検索をかけて下さい)

ライトノベル板校舎裏29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1220186865/

【他の質問スレ】
このスレは、本をお勧めするスレです。
他の質問等は以下のスレをご利用ください。

購入を迷っている人の後押しをするスレ その14
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241539055/
小説の題名・作者名がわからない★質問スレ4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218379812/

【内容を詳しく知りたい人向け】
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217169566/

〜テンプレ 以上
9イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:49:39 ID:vLMWsTlr
>>1乙です
いきなりですがお願いします

【読みたい本の傾向(A)】
明るくて読んでると心が温まる話
ハッピーエンドで後味が良い(=喪失感のない作品)
恋愛要素、ファンタジー要素がある
【Aの既読作品……好き】境界線上のホライゾン バッカーノ!
【Aの既読作品……苦手】狼と香辛料
【A以外で好きな作品】俺妹 バカテス
【長編or短編】既刊が少なめのもの。
【好みの絵は】特になし。
【古い作品は】普通に書店で購入できるほうがいいです。
【そのほかに】
「とある飛行士への追憶」を読んで喪失感で胸が一杯なのでリカバリーできるような明るい作品をお願いします。
「半月」もそうだったんですが恋愛物で心温まる話でも暗めな話は向いてないようです。なのでとびきり明るいのを。

注文が多いですがどうかよろしくお願いします。
10イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:56:57 ID:c2f9551m
購入スレのhが抜けてるな。スマソ
あと前スレ994は回答出てなかったようなので、
依頼者or司書さんいれば再依頼なり回答なりよろ
11イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:49:38 ID:K+GvUr0d
>>1乙です
お言葉に甘え再依頼お願いします、コピペだがすまん
前スレ>>995古本屋で飛び飛びにあってまだ集めてないがまた探してみるd

994 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 19:06:17 ID:K+GvUr0d
【読みたい本の傾向(A)】
ファンタジーで設定が一杯を詰め込んでるもの、世界観に浸れるもの
ハラハラ気になるがハッピー終わり
設定のみ作っただけじゃなくそれを活かしつつ纏まってる感じのもの
脇でも主人公でもいいが固定カップリング(ふらふらしてるのは好まない)があるといい
【Aの既読作品……好き】
川上稔、ソードアートオンライン、十二国記、レディ・ガンナー、デルフィニア戦記
【Aの既読作品……苦手】
まだラノベ初心者なのでこれといって当たらず
【Aの既読作品…その他】【A以外で好きな作品】
上に同じ
【長編or短編】
どれでも、が中編で完結済みだと嬉しい
【好みの絵は】
なんでもおk
【古い作品は】
可、が出来れば書店寄ったら手に入るぐらいの新しいものが嬉しい
【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
アクセルワールドは購入済だがまだ未読
ソードアートオンライン的にクリスクロスが気になる
川上稔の都市シリーズはパンツァーポリスを購入(未読)したぐらいでまだ手を出してない
ロードス島戦記は気になる
12イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:14:05 ID:vjk0Q+Yl
>>9 >>11
とりあえず言えるのはネタバレ系の注文はNGってことだ
ハッピーエンドやバッドエンドとストレートに書かれると
勧められないぞ

鬱展開やネガティブなものは苦手ですとだけ書いておけば
色々勧めて貰えるよ
13イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:29:31 ID:lZ9MIrZt
>>9
・七人の武器屋 大楽絢太(富士見ファンタジア文庫)
ファンタジー世界における、日常ドタバタ青春劇といったところ
基本アッパーなので軽いノリで読んでみてください

・マルタ・サギーは探偵ですか? 野梨原花南(富士見ミステリー文庫)
こちらは主人公が現実世界の人間である異世界ファンタジー
途中色々ありますが是非最後まで読んでみて欲しい
ただわりと人を選ぶ作風なので、前者ともども全巻大人買いはおすすめしません

どちらも大型店舗なら間違いなくあると思いますが、個人の小さな本屋さんだと無いかもしれない
14イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:05 ID:lZ9MIrZt
>>12
申し訳ない、リロしなくて気付かず紹介してしまいました
あと>>1乙書き忘れました
15イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:08:48 ID:N20goGtv
980過ぎたら新規自重しろよ…
16イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:44:03 ID:1okfqMbS
獅子の玉座1−3 電撃文庫

正統派ファンタジーで最近では個人的に一番気に入っている
17イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:44:56 ID:1okfqMbS
ごめん、>>16>>11当てです
18イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 09:33:58 ID:VoaABgIV
【読みたい本の傾向(A)】主人公とヒロインの格差のある設定の恋愛物
            その他ジャンル(SFやバトル物など多少入っていても構いません。)
            例(市民とお姫様 普通の生徒と学園のアイドル)
            要は主人公から見て高嶺の花の設定の物です。
            内容はギャグ・シリアスどちらでもいです。            
【Aの既読作品……好き】とある飛行士への追憶
【Aの既読作品……苦手】ラノベ初心者で冊数読んでないのでよくわからないです。
【Aの既読作品…その他】上記同じです
【A以外で好きな作品】戯言シリーズ 猫の地球儀
【長編or短編】どちらでも可です。
【好みの絵は】特にないです。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 主人公がヒロインを好き、ヒロインが主人公を好き、
       実は両思いなどの恋愛の内容もどれでも可です。
       よろしくお願いします。 
19イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 11:44:30 ID:u4En7dY5
>>12
申し訳ありません
出直してきます

>>13
ありがとうございます
調べてみます
20イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 12:15:37 ID:hR+qv4rk
>>18
「乃木坂春香の秘密」(五十嵐雄策/電撃文庫)
主人公は普通の高校生。ヒロインは世界規模の財閥の令嬢で学園のアイドル。
しかし、実はアキバ系である出来事によりそのことを周囲に隠している。
学園物のラブコメ。アニメ化もされた。

「私立!三十三間堂学院」(佐藤ケイ/電撃文庫)
主人公は学園で唯一の男子生徒。一応ヒロイン(?)は巨大企業の令嬢で暫定当主。
また、周囲には秘密にしているが学園の理事長もしている。こちらも学園物のラブコメ。

「薬師寺涼子の怪奇事件簿」(田中芳樹/講談社、光文社、祥伝社)
主人公は、警視庁刑事部参事官付の警部補でノンキャリアの普通の人。
ヒロインは、東大法学部を卒業した警視庁刑事部参事官の警視で主人公の直属の上司。
アジア最大の警備会社の取締役社長の娘で個人的にも大金持ち。フランス人の専属
メイドも持っている。6ヶ国語を操り、格闘技も実践で負け無しな完璧超人。
ラブコメ要素が強めな伝奇アクション小説。個人的には一番格差があると思うカップル。
主人公への好意を回りくどい言動で示すヒロインと、その意図に全く気づかない
噛み合わないやりとりにニヤニヤする話。こちらもアニメ化されている。
複数の出版社からシリーズが出ている為、買う順番には注意が必要!!
21イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 12:46:36 ID:gTmRDSPK
【読みたい本の傾向(A)】
妹萌えで終わりに向けてテンションが上がっていくような作品は無いでしょうか。
なるべく全編通して妹がヒロイン的ポジションで妹であるという設定が生かされる話になっている。
重苦しさがなく、読んでいて爽快感のある作品。
【Aの既読作品……好き】 俺妹
【Aの既読作品……苦手】 初心者ですのでまだありません
【Aの既読作品…その他】 同上
【A以外で好きな作品】 皇国の守護者
【長編or短編】 どちらでも良いですが、出来れば話の区切りがはっきりしているものですとうれしいです。
【好みの絵は】 線が少なめでさっぱりした絵が好きですが、イラストはあまり気にしません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
 普段あまり小説を読まないのですが最近俺妹が気になり読んでみたところ、
大変読みやすく不安を感じることが無く非常に楽しく読むことが出来ました。
 もともと妹萌えの属性があり手に取ったのですが、他にもこのような、
或いはこれとは違った形で楽しめる作品があればご紹介いただけませんでしょうか。

宜しくお願いします。

22イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 15:49:14 ID:SYWTQ/pH
ロボット妹。



ごめん。
23イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 17:05:18 ID:WAVaY7JW
>>21
「超妹大戦シスマゲドン」(古橋秀之・ファミ通文庫)。

>妹萌えで終わりに向けてテンションが上がっていくような作品は無いでしょうか。
>なるべく全編通して妹がヒロイン的ポジションで妹であるという設定が生かされる話になっている。
うん、どこもおかしくはない。
24イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:37:17 ID:E2ByfL4U
【読みたい本の傾向(A)】
ブラックラグーンやデビルメイクライなどに登場するようなかっこいい大人の女性キャラが
登場するもの。冷静ではなくて感情のおもむくまま行動するようなタイプだと嬉しいです
主役、ヒロイン、脇役どれでもいいです
【Aの既読作品……好き】
ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ オイレンシュピーゲル スプライトシュピーゲル
池上永一 酒見賢一 漫画ですがブラクラ、ヨルムンガンド、皆川亮二 エロゲだと続・殺戮のジャンゴ
【Aの既読作品……苦手】
かっこいい巨大ロボット物全般 田中芳樹
【A以外で好きな作品】
文学少女
【長編or短編】
なるべく長編希望。短編でもまったくかまいません
【古い作品は】 可。書店で手に入るレベルなら
【ライトノベル以外は】可
25イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:14:11 ID:rrYIoFVA
最近流行りのヘタレ主人公+強いヒロインってのじゃなくて、
もっとこう男というか漢を感じさせてくれるアツい話はないですかね?

【読みたい本の傾向(A)】 現代日本+学園+異能バトル。コメディ+シリアス
【Aの既読作品……好き】いぬかみ、ナイトウィザード・リプレイ・柊シリーズ、ギャルゴ、アニメ版ドッコイダー=ヘタレだけど変身後はアツい。
【Aの既読作品……苦手】とある魔術の禁書目録=説教系は駄目だ。ぼくと彼女に降る夜=単純につまらなかった。
【Aの既読作品…その他】アスラクライン。ヘタレ主人公なのが悔やまれる。設定や世界感はかなり好き。
【A以外で好きな作品】暴風ガールズファイト、三ツ星生徒会
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】
邪気眼とか厨2病とか俺つえーとか専門用語(特殊設定)とか、
どーも最近は嫌われる傾向にあるみたいだけど私はこーゆーの大好き。
必殺技は漢字でカタカナのルビを振ってあって、そんで叫ぶのがいいんだよ。
26イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:26:48 ID:UN8GWV16
>>24 ナンシー・コリンズ「ミッドナイト・ブルー」(早川FT文庫)
27イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:55:05 ID:V76tQVpL
>>25
そのラインナップで何故「レジンキャストミルク」(藤原祐 電撃文庫)を読んでいないんだ…!!

主人公がヘタレ気味だが、厨二病が許容できるならきっと気に入るはずだ。
28イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:09:12 ID:Krr8SKig
>>22-23
Thx
どことなく不穏な空気を感じつつも全力で確保に行ってきました。
ただ、ロボット妹の方は見つかったのですが
シスマゲドンの方は何件か回っても見つからなかったので
明日、もう一度探し回ってみます〜
そして、今からロボ妹読みます〜
29イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 21:54:24 ID:qgDGzb2q
【読みたい本の傾向(A)】 ハリーポッターのような魔法学校もの
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
よろしくお願いします
30イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:00:15 ID:oVB05Dya
【読みたい本の傾向(A)】 無能力の主人公が異能を倒すもの
【Aの既読作品……好き】マスラヲ
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】UFO、DDD
【長編or短編】できれば長編で
【好みの絵は】みやま零
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】傾向の例を出すとベルセルクのガッツ(人でありながら使徒を倒す)などです
31イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:07:26 ID:tLVWWRhM
>>29
いちばんうしろの大魔王
ゼロの使い魔
魔女の戴冠
32イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:54:59 ID:1IX5Sw08
>>25
Fate
もうすぐPS2で安いのでるしやってみたらいいかも
小説じゃなくてすまん
33イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 23:26:48 ID:g/AalDRT
>>21
『SH@PPLE』竹岡葉月(富士見ファンタジア)
 
でも妹というよりボクっ娘という区分かなぁ

>>18
『輪環の魔導士』渡瀬草一郎(電撃文庫)
34イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:08:29 ID:Xg8xqqEZ
>25
菊地秀行 「トレジャーハンター八頭大」
35イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:42:22 ID:ngqG8Tae
>>24
Aの既読作品……好き、に既読作品が一切ないから適当だけど
「スカーレット・ウィザード」なんてどうかな?
36イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 00:55:26 ID:RoQ4bX/u
>>25
厨二病患者への処方箋は難しいな。ハズレたら申し訳無い。

『終わりのクロニクル』(著:川上稔 挿絵:さとやす/電撃文庫)
変態である佐山・御言がヒロインを愛でつつ仲間と共に戦後処理をするSFファンタジー。全7巻、14冊完結。
大量の設定や滅茶苦茶長いページ数を感じさせないテンポの良い文体で、話に引き込まれていくんじゃないかな。
メインだろうがモブだろうがとにかく台詞回しがアツい。特に各巻終盤に佐山が行う演説は酔える。
ただ、全巻新品で揃えると1万円を越す……とは云え別シリーズである『境界線上のホライゾン』はそれを上回る勢いだが。

『空の境界』(著:奈須きのこ 挿絵:武内崇/講談社文庫)
大ヒットゲームの『月姫』『fate/stay night』のシナリオライターを務めた作者の同人小説を文庫化したもの。全3巻完結。
>>25がゲームを薦めてくれているけれど、どうしても活字媒体から入りたければ。
まあ、漢がアツいって云うよりヒロイン無双って表現する方が正確なんだけどね。
悪いが俺はこれでもうきのこはお腹一杯だ…orz


上の2つは学園が殆ど絡まないので、少しはそうなっているのを、エロゲで良ければ。
『終末少女幻想アリスマチック』(ライター:嵩夜あや 原画家:クロサキ/キャラメルBOX)
九州の片田舎の学生その他諸々がとある学園都市に集まり世界を救う話。主人公に立ち絵、パートボイス付きでそれ以外はフルボイス。
上2つ程シナリオや設定がかっちりしてるワケでは無い…と云うか無駄に詰め込みすぎだけど主人公の格好良さでは引けを取らない。
とは云ってもそんなに異能は出て来ないけど。何しろ多くのキャラは日本刀振り回してるだけなんで。
37イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 01:00:51 ID:QPYzy96V
>>25
ベン・トー(スーパーダッシュ文庫)アサウラ

異能の力は無いけどそれ以外は、ピッタリだ
38イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 02:47:45 ID:d+PQXhQZ
>>29
パステル・マジック(神代明・HJ文庫)
ファンタジー世界の学校で課題でドラゴンと戦ったり、お使いしたりする話
39イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 03:28:18 ID:k4wcS0iH
>>30
『ミスマルカ興国物語』林トモアキ(角川スニーカー文庫) 既刊:4巻
主人公はある理由により強大な能力を封印している為、能力的には普通の人。
しかし気配を消し、あらゆる罠を掻い潜り侍従達の更衣室や風呂場を覗く程度
の能力は有している。暴力を極端に嫌い、口先だけで大陸統一を目指す。
尚、時として奇抜な発想、大胆な行動力を発揮し「ゼンラーマン」に変身する
事もある。

『悪魔のミカタ』うえお久光(電撃文庫) 既刊:18巻
長編を希望していたのでこちらも紹介。
こっちは、普通の人が異能力を持った道具を持つことにより異能力者となる話。
主人公は「悪魔の代行者」となり、「知恵の実」と呼ばれる道具と契約する者達
と頭脳戦を展開し知恵の実を回収していく。1巻とそれ以降の作風が全く違うのと
大量の伏線及びその回収があるのである程度継続して読むことを薦める。
ハーレムもあります( ̄ー ̄)ニヤリ
40イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 07:59:33 ID:TA9bEdRF
【読みたい本の傾向(A)】
エセ歴史小説。一見ふざけているようなものだと尚良い。一見ふざけてるようでやっぱりふざけている、なんてものは言うまでもなく素晴らしい。
【Aの既読作品……好き】
DRAGON BUSTER  後宮小説
とある飛空士への追憶
【A以外で好きな作品】
イリヤの空、UFOの夏  神様のメモ帳  天槍の下のバシレイス  二四〇九階の彼女
夜は短し歩けよ乙女  砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない  少女七竈と七人の可愛想な大人  霞町物語  オーデュボンの祈り
【長編or短編】どちらでも。でも終わクロだけは勘弁な!
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】
やはりどちらでも構いません。むしろそちらの方が多くなる予感
【そのほかに】
よろしくお願いします
41イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 09:01:54 ID:O+fCZA0W
>>40
おまえは行殺☆新選組でもやってろ
エロゲだが
42イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 09:03:41 ID:kzBBBuVw
>>40 矢作俊彦「あ・じゃ・ぱん!」
清水義範「金鯱の夢」「幕末裏返史」
ウィリアム・ゴールドマン「プリンセス・ブライド」
田中芳樹「アップフェルラント物語」
43イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 09:14:58 ID:pxnRqfj1
>>20 >>33
レスありがとうございます。
挙げていた物を本屋で軽く読んでどれを買うか決めたいと思います。
44イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 09:30:53 ID:3pqoRXdd
>>40
佐藤賢一全般。とくに「傭兵ピエール」
45イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 10:17:03 ID:+oMD9idN
>>40
町田康
パンク侍、斬られて候

一見時代劇。
だけど新興宗教団体にラブアンドピースなんて単語が普通に出てくるアホッぽさ。
元パンクロッカーが書いただけあって文章も内容もパンク。
46イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 17:55:38 ID:pDlEPon1
【読みたい本の傾向(A)】
ラブコメがあり、戦闘があまり多すぎないものがいいです。
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔、バカテス
【Aの既読作品……苦手】シャナ(なぜか途中で読む気がしなくなった^^;)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】狼と香辛料、ハルヒ
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに
できればあまりシリアスな展開はいらないっす。
まだ未完でも構いません 
よろしくお願いします。
47イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 19:50:18 ID:Auhoq7OW
>>26>>35
ありがとうございます。両方とも未読なので読んでみようと思います。
48イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:27:59 ID:MVDMfdgj
>>27
>>32
>>34
>>36
>>37

 ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) < トン
  しー し─J
49イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 20:39:41 ID:TA9bEdRF
>>41-45
thx
50イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:10:59 ID:oy9jloye
>>12
11だが過去レスみてハッピーエンドが普通に入ってたので
入れても大丈夫だと思っていた申し訳ない
>>16
遅くなったがthx
入手した、後でじっくり読んでくる
51イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 10:33:22 ID:zIoFYTcl
>>46
阿智太郎作品とかどう?
「陰からマモル!」あたりがラブコメの集大成っぽいかな。
「住めば都のコスモス荘」とかもオススメ。

※対象年齢 〜14 24〜
52イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 14:55:36 ID:FKM5jg0Q
【読みたい本の傾向(A)】SF・ファンタジーで面白いもの
【Aの既読作品……好き】 「無伴奏ソナタ」、「スターシップ・トゥルーパーズ」(映画)、「パーキパットの日々」、「老ヴォールの惑星」、「ターミネーター」(映画)
【Aの既読作品……苦手】「指輪物語」、「ゲド戦記」、「インディペンス・デイ」(映画)
【Aの既読作品…その他】 「葉桜が来た夏」、「狼と香辛料」、「ゼロの使い魔」、「撲殺天使ドクロちゃん」、「七姫物語」
【A以外で好きな作品】「或る小倉日記伝」、「敦煌」、「項羽と劉邦」
【長編or短編】 出来れば短編で
【好みの絵は】尾谷おさむ 、宮崎駿
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 宜しくお願いします。
53イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 15:29:13 ID:wGLpK0eD
>>52
その要望は「なんでもいいから面白い小説教えてちょーだい。でもブンガクはイヤよ(はぁと」
っていってるようなもんだ。まぁいいけどさ。

FT寄り

 ロードス島伝説
 十二国記
 キノの旅
 僕らは虚空に夜を視る
 カスタムチャイルド
 とある飛行士の追憶
 猫の地球儀
 タイムリープ

SF寄り

※続きモノ
デルフィニア戦記
西の善き魔女
空の鐘の響く惑星で
キーリ
54イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 17:30:52 ID:TqwAaqDr
>>52
> 【好みの絵は】尾谷おさむ 、宮崎駿

実は他の条件にちょっと反するのだが「惑星カレスの魔女」を挙げておこう。
検索して表紙絵を見てほしい。ぜひ。
55イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 20:45:51 ID:4PrLvQe+
>>52
じゃあ俺も便乗して「ブラッカムの爆撃機」を勧めてみる
海外の児童文学になるが、岩波書店版は宮崎駿のイラストコラムみたいな書き下ろしがある

爆撃機乗員が遭遇する恐怖を描いた表題作ほか
ちょっとファンタジーな短編集みたいな感じ
56イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:07:09 ID:L+qSSMLv
>>52
小川一水の「復活の地」 鉄壁だな
57イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 21:42:32 ID:VFwcvCeO
【読みたい本の傾向(A)】
主人公が探偵事務所(のようなものでも可)に属していて、そこでの仕事が話のメイン
異世界や特殊能力といった現実離れした設定があるほうが良いです
ラノベ的な話が読みたいので、推理・ミステリー要素は、あまり求めていません
【Aの既読作品……好き】九条菜月「オルデンベルク探偵事務所録 」
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】マルタ・サギーは1巻を読みましたが、読みたい話と傾向が違いました
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも可です
【好みの絵は】話が面白ければ、挿絵はあまり気にしません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否。文庫でも新書でも構いませんが、ラノベレーベルから出ている作品で
よろしくお願いします
58イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:27:32 ID:UcJmfKk1
>>52
既読の傾向からいってSFで銃器のでてくるようなのが好みなのかな
『虐殺器官』伊藤計劃(ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)
とか

>>57
『ゼロヨン イチロク』清水マリコ(MF文庫J)
とかいやむしろ『魔法鍵師カルナの冒険』とかむしろ『化物語』とか?
59イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:35:02 ID:7jYcbnW0
>>57
『紅』 片山憲太郎 (スーパーダッシュ文庫) 既刊:4巻+α
16歳の揉め事解決屋、紅真九郎が色々下手こいて凹み、その度に7歳の紫に癒されてパワーアップする話。
クッ、幼女分が不足してきた。このままでは負ける
幼女分補給完了、これで勝つる!勝った!
こんな感じ。
小説と漫画は良作。紫と銀子ちゃんときりひこちゃんが可愛い。でもアニメは黒歴史。
60イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:56:20 ID:q5luRmlA
わたしがあえてどんな?ラノベを持ってるかは、伏せておこうと思います。
好きな映画は『耳をすませば』です。
あんな恋がしたいと思います、お願いします。
61イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:21:03 ID:q52g69Ph
テンプレもろくに使えない礼儀知らずはお引取り下さい
62イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:28:00 ID:5tNu26/L
>>60
>あんな恋がしたいと思います
板違い
63イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:40:16 ID:PMPLEZwS
すこし言葉がおかしかったです…
『耳をすませば』みたいなんかロマンチックな恋を描いてる本です、ああゆう未来にむかって走るすがたが可愛いです
よろしくお願いします
(_ _)
64イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:46:17 ID:usSce1Kt
>>60
「小学星のプリンセス☆」 (集英社スーパーダッシュ文庫)
餅月 望 (著)

浪漫ってこういうことだと思う
65イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:46:44 ID:9dMPh6MB
>>57
矢崎存美「神様の用意してくれた場所」
 この作品のことを言ってるんだと思ったw
66イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 00:54:10 ID:f1HBlFZx
>>60
氷室冴子は読んだ?「海がきこえる」はジブリ映画だっけか。
67イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:02:18 ID:sgPPpKof
>>60
今は新品で置いてるとこ少ないかもしれないけど
「クレイジーフラミングの秋」 (GA文庫/誼阿古)を勧める。
主人公は中学生の女の子、まさに青春の恋って感じ。


>>61
煽る前にまずは自分がテンプレを読め。
68イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:04:48 ID:PMPLEZwS
>>64
ちょっと調べてみたけど…ちょっと絵が可愛らしすぎて…タイトルから見て小学生の恋です?
もうちょっと上ぐらい探してます、ごめん
>>66
読んだことないです、少し昔の作品みたいです、全然古いか新しいかは、こだわらないので探してみます。
ありがと!
69イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:13:37 ID:PMPLEZwS
>>67
クレイジーフラミングの秋で検索かけてもヒットしないから、作者名で調べたら『クレイジーフラミンゴの秋』じゃないですかっ!(笑) もうっ!
ありがとです、中高生の恋大歓迎です、ありがとです、
70イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:25:39 ID:S4JDG+99
レスの書き方が何か古臭いってか2chぽくない
71イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 01:39:24 ID:6dCPvoIy
【読みたい本の傾向(A)】
世界観が特徴的で設定がしっかりしているファンタジーで尚且つラノベ的な面白さがあるもの
【Aの既読作品……好き】秋山瑞人の「龍盤七朝 BRAGON BUSTER」
【Aの既読作品……苦手】「空の鐘の響く惑星で」、川上稔
【Aの既読作品…その他】オーフェン、棄てプリ
【A以外で好きな作品】イリヤ、化物語、ブギーポップ、フルメタ、神様のメモ帳、リアルバウトハイスクール
【長編or短編】出来れば長編がいいです
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】ここ10年くらいのであれば可です
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
出来れば主人公に魅力があって欲しいです。
どこにでもいるステレオタイプな主人公なのに何故かモテモテとかはちょっと;;

よろしくお願いします!!
72イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 02:12:57 ID:0BpDuLWF
釣られすぎじゃないかなぁ
SNSなりなんなりで聞いたほうが相手にされそう
73イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 02:57:08 ID:7fzzMxg4
【読みたい本の傾向(A)】 戦闘多めでぐあーっと一気に勢いよく読める話。
ちょっと切なくて、でも時々ギャグもあるもの
異能力バトルとか厨二とか邪気眼とかは大好物です
【Aの既読作品……好き】オイレンシュピーゲル、9S、電波的な彼女、ムシウタ
吸血鬼のおしごと、ALL YOU NEED IS KILL、Dクラッカーズ
【Aの既読作品……苦手】レンタルマギカはなぜかダメだった
【Aの既読作品…その他】レギオス、禁書、レジンキャストミルク、され竜
【A以外で好きな作品】
化物語、銀盤カレイド、断章のグリム、ミッシング、マスラヲ、イリヤ、EMEなど
【長編or短編】出来れば長編
【好みの絵は】ゴツすぎたり古臭すぎたりな絵はあまり好きじゃないです
【古い作品は】 手に入れられそうな範囲で
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします。
74イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 03:33:43 ID:sgPPpKof
>>73
ちょっと古いけどブギーポップシリーズなんかいいんじゃないかな。
ただ最初の3巻くらいは異能バトルって感じじゃないけど。

パンドラあたりからバトル色強くなって、エンブリオ侵食&炎上で一番盛り上がる。
75イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 08:53:56 ID:EZbw5A8Y
【読みたい本の傾向(A)】
世界感がいいやつ。
バトルありつつもほのぼのとしたもの。
日常の中の非日常
非日常的な日常。
ステレオタイプな萌えキャラがどばどば出てきたりしないやつ。
【Aの既読作品……好き】
キノの旅、シュプル、ポストガール、ブギーポップ
ネガティブハッピー〜、NHKにようこそ。
【Aの既読作品……苦手】
ハルヒ、リバーエンド、円卓生徒会、ネクラ少女は〜。
【A以外で好きな作品】
江國香織作品、星新一作品、山本文緒作品
【長編or短編】どちらでも。
【好みの絵は】黒星紅白、鶴田謙二、天野こずえ、植芝理一
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【読後感など】
ハッピーでもバッドでも 読んだあとに本の世界を引きずれるような物
76イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 09:12:26 ID:9BQxFa0E
>>60
ジブリの『海がきこえる』に題名似てる『海をみあげて』をオススメする。
7752:2009/06/11(木) 18:14:30 ID:Mm5APdzH
皆、本の紹介ありがと!
>>53
「ロードス島伝説」と「キノの旅」は既読だよ。
でも、沢山紹介してくれてありがと。
キーリ辺りから読んでみようと思っている。
>>54
表紙を見たが、ホント欲しくなったよw
>>55
表紙だけでなく、内容も面白そう……。
候補の第一に挙げておくね。
>>56
小川一水は、このスレッドで以前紹介してもらって知った作家さんだよ。
「復活の地」も読んでみるね。
>>58
あんまりスプラッターな奴は勘弁な……。
タイトルからガクブルだよ(汗)
78イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:20:41 ID:Mm5APdzH
>>75
既読かもしれないけど、電撃の「七姫物語」を薦めてみる。
戦国時代の和風の世界の中にあって、カラという少女がお姫様になって担ぎだされる話。
その少女の一人称が心地よい。シュプルが好きなんだったら、気に入ってくれるような気がする。
79イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 18:39:50 ID:AKuvz85h
【読みたい本の傾向(A)】自分の好みに合いそうな本を教えてもらいたいです。エロ、バトル物以外でお願いします
【Aの既読作品……好き】ハルヒ、フルメタ(短編)、電波女と青春男、文学少女、生徒会、ロウきゅーぶ!
【Aの既読作品……苦手】特にないです
【長編or短編】3巻以上出てるものでお願いします
【好みの絵は】竹岡美月、山本ケイジ、きゆづきさとこ、たなかのか、桜井のりお
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】ラノベでお願いします

よろしくお願いします
80イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 19:19:10 ID:Wsqagxe5
こんにちは。 
少し調子に乗っていた前スレの903です。
本日、奨められた「とある魔術の禁書目録」の一巻を読んでみたところ、インデックスがとても可愛く興奮しました。
個人的な最萌キャラである横溝正史の「八つ墓村」の典ちゃんの足元に及ぶ力量で、この先の展開がとても楽しみです。
話が逸れましたが、こんなに面白い本を紹介していただいて、前スレの912さんありがとうございました。
81イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:25:47 ID:WtMmeQPi
【読みたい本の傾向】
ガンアクションもの。もしくは着物の少女が刃物で戦う作品
【Aの既読作品】
ファントム、マルドゥックシリーズ、空の境界
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】歓迎
【そのほかに】
もっと既読があるかもなので大量に教えてもらえると助かります
82イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 20:42:17 ID:7fzzMxg4
>>74
ありがとうございます!
評判はよく聞くけど読んだことなかったので
これを機に買ってみます
83イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 22:33:44 ID:ni1y6ZIj
【読みたい本の傾向】
可愛い男の子が出てくる作品。ショタ、女装等。
【Aの既読作品】
メルキオールの惨劇
【長編or短編】 どっちでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】
私はホモではありません。
84イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 22:39:54 ID:/e70txBJ
>>83
女装なら
SH@PPLE-しゃっぷる- 竹岡葉月/富士見

憧れの一駿河蜜さん! 僕、淡谷雪国は四カ月前、図書館で出会ったときから彼女に夢中。
あんな綺麗な子、生まれて初めて見たんだ。
彼女は双子の姉、舞姫と同じ青美女学院に通っていて、お近づきになれたらいいな、でも無理だ僕受験生だし―
……と思ってたら!チャンスが巡ってきた!? 舞ちゃんが突然「ユキグニ、学校交換しない?」って。
僕と違って、クールでモテて生徒会長の舞ちゃん。彼女の方にも、入れ替わりたい深ーい理由があるみたい。
で、でもね舞ちゃん、それって僕に女装して青美に行けってこと!? 女の園で着替えとか……
ち、ち、ち、ちょっと待ってよお!? やるなら目指せ一発逆転、禁断のシャッフルラブコメ堂々スタート!
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=200710000289
85イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 22:41:00 ID:usSce1Kt
>>83
「りぼん記念日」 (パレット文庫)
五百香 ノエル

先祖の呪いで13歳まで男の子。今は女の子になった16歳のりぼん。
そんなリボンの悩みの種は
婚約者の前でだけはオトコの娘にもどっちゃう!?
でもそんなの関係ねぇええ 男でも良い!避妊するから!!


入手困難かも
86イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:05:54 ID:Xo/BblO9
>>83
おと×まほ (GA文庫): 白瀬 修
AKUMAで少女 (HJ文庫): わかつきひかる
87イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 23:17:39 ID:EZbw5A8Y
>>78
既読じゃないですw
すすめてくれてありがとう
読んでみます
8857:2009/06/12(金) 07:57:18 ID:6TtII/bQ
>>58>>59>>65
ありがとうございます。どの作品も未読でした、楽しみです
89イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 10:18:46 ID:mSeO3dnO
>>81
アルティメットファクター(椎葉周 角川スニーカー文庫)
此よりは荒野(ガガガ文庫 水無神 知宏)
ヤングガンカルナバル(深見真)
ドラゴンキラーあります(海谷育人)
レディガンナーの冒険(茅田 砂胡 角川スニーカー文庫)
LAコンフィデンシャル(J・M・エルロイ)
90イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 12:23:07 ID:XApvZUos
>>81
既読っぽい気もするが

「アカイロ/ロマンス」藤原祐・電撃文庫・既刊3巻
平凡な男子高校生がとある一族の争いに巻き込まれる、伝奇ファンタジー。
メインヒロインが着物+刃物で戦う。
91イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 20:59:46 ID:VmzFicXF
>>79
さよならピアノソナタ(杉井光/電撃文庫)
神様のメモ帳(上同)
92イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 21:27:16 ID:MPc8y2Q7
>>83
有名どころは結構挙げられちゃったな……所謂擬似百合ってこと?

『乙女はお姉さまに恋してる 櫻の園のエトワール』(著:嵩夜あや 挿絵:のり太/ファミ通文庫)
女装主人公の代表作と云っても過言ではない『処女はお姉さまに恋してる』の後日談を原作者自ら描いた作品。1冊完結。
原作で主人公だった女装少年はあまり出てこないけど……どうせ原作プレイ前提の作品なので。
余りにも優しすぎる世界観をやや飾った文体で表現する作品。
今から原作をプレイするならフルボイスバージョンがお薦め。

『恋する乙女と守護の楯 -The shield of AIGIS-』(シナリオライター:長谷川藍 原画家:瀬之本久史/AXL)
新米ボディーガードが女学院に潜入し、ターゲットを護衛していく作品。全年齢対象のPC版ドラマCDより主人公フルボイス。
一応、和泉フセヤが著した同名で上下分冊のノベライズが集英社スーパーダッシュ文庫から出ているが…ゲームの方が面白かったから。
女装趣味に染まる事無く、最後まで女装を拒絶し続ける主人公。
…………でも全年齢対象だからって良く釘宮理恵なんか主人公に起用出来たよなあ。
93イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 08:45:45 ID:WEkzPbOQ
>>83
ぼくのご主人様!?(鷹野祐希/富士見ミステリー文庫)
意識だけがパラレルワールドに移動
そこは現実世界とは性別が逆転していて、主人公はメイドとして幼馴染みの主人(現実世界では女の子)に仕えることになる
店頭にはまず置いてないが、Amazonとかにはある筈

94イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 08:53:28 ID:JI8ftYG3
【読みたい本の傾向(A)】近親、同性愛、年齢・身分差など、「禁断」の愛を描いたもの
【Aの既読作品……好き】『三月、七日』・『モン・スール』
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】秋山瑞人、壁井ユカコ等
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】 可(注文すれば手に入る程度が有り難いです)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
コメディシリアスはどちらでも問題ないですが、関係そのものはギャグやハーレム展開の一環として済ますだけではなく、真面目に描いているものだと嬉しいです。
95イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 09:17:21 ID:0P/Opfxb
>>94
フランス書院
96イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 11:00:14 ID:cEFzLMuA
>>94
私の男 桜庭一樹
エンドロールまであと、壁井ユカコ
ネット小説なら「ゆりか」とか
 
97イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 11:38:57 ID:QvOR0NmY
>>94
ROOM NO.1301シリーズ(富士見ミステリ 著:新井輝)
98イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 13:24:22 ID:ZfpQt5wg
>>94 既読にコミックも入ってるのでその方面からもいくつか

姉弟の恋を描いた「赤くない糸」と先生(♀)と生徒(♂)の恋を描いた表題作を含む短編集
 『背伸びして情熱』仙石寛子(まんがタイムKRコミックス)

先生(♀)と生徒(♀)の恋を描いた
『純水アドレッセンス』かずをまこ(IDコミックス)
99イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:50:55 ID:2Qv8KF0h
>>94
伏見憲明の「魔女の息子」、同性愛小説。
冒頭からセックスシーンが描かれるけど、ゲイものでは比較的読みやすい方。
100イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:54:50 ID:FMmYPWrh
>>94
もう続きを読むことはできないんだけども
ものすっごく長い道のりなんだけども


ここで「グインサーガ」といってみる。
101イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 23:17:37 ID:90Sh6Uyp
【読みたい本の傾向(A)】最近読んでるシリーズがめっきり減ってきたので現在進行形のシリーズを、
まったり日常系はあまり趣味ではない傾向があるので、なるべく戦闘や冒険など活劇的要素が多いものを。
【Aの既読作品……好き】
円環少女、レンタルマギカ、リアルバウトハイスクール、狼と香辛料、アクセルワールド、竜盤七朝、珠枝さま
あと零のマリアと幽式、此よりは荒野は続き出てないけど含めていいかな?
作家買いしてるのだと秋田、上遠野、フルハシ、富永浩史。それとTRPGリプレイ全般。
【Aの既読作品……途中でやめた】ハルヒ、シャナ、ゼロ魔、飛行士、され竜、フルメタ、あと榊と成田はなんか苦手
【A以外で好きな作品】Dクラ、BBB、封仙娘娘、イリヤetc.etc
【好みの絵は】草河遊也、わかば
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】よろしくお願いします、
102イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 23:26:23 ID:moqTVsCH
>>101
ラグナロク・ダディフェイス
続きが滞っているけど一応現在進行形な

カンピオーネ!・火の国、風の国物語
あたりが最近のおすすめになる
103イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:08:46 ID:SeoesEfW
主人公が殺人事件を解いていくストーリーの本ってありますか?
104イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:13:29 ID:5obFGmBF
>>103
ポリフォニカ・ブラックシリーズ
グリモアリス
あたりはファンタジーと推理ものが巧く融合してると思うよ
105イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:50:51 ID:LL3q8/kn
【読みたい本の傾向(A)】 主人公無双なもの
【Aの既読作品……好き】 火の国、風の国は結構面白かった

オススメを挙げてくだされば、
後は自分で調べてみます。
どうぞよろしく
106イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 00:57:38 ID:PfOeVkPP
サバイバルホラーが読みたいんだけど何か面白いやつある?
107イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:40:49 ID:Hx0BWDNs
>>102
ラグナロクとダディフェイスは読んでたけどすっかり忘れてたぜw
多分どちらもあまり好きじゃなかったからだと思う。
後者二つはノーチェックだったんで読んでみる、特に師走はタクティカルジャッジメント好きだったし。
108イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 01:43:19 ID:5obFGmBF
>>105
風の聖痕、ラグナロク、ダディフェイス、リアルバウトハイスクール

この辺だろうか?
109イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 09:14:51 ID:9HCGGG9O
>>103
マージナル ガガガ文庫 神埼紫電
110イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 09:55:01 ID:PlWFYhCS
>>94
・幽霊列車とこんぺい糖/木ノ歌詠(富士見ミステリー文庫)
少女同士が惹かれて行く模様と、成長を書いた物語。
まんま同性愛だけを書いているわけではなく、ネガティブで暗い作品だが一読の価値はある。

・九月病/シギサワ カヤ
漫画だけど。兄と妹の近親を書いた作品。
淡々とした絵と描写ながら、背徳感が上手く出ているので、希望には合うと思う。
111イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 13:55:52 ID:cKO7Lrm2
>>106
閉鎖のシステム(秋田禎信/富士見ミステリー文庫)
中古で探すしかないと思うが
相手は殺人鬼なのでホラーが「化物」的な意味では外れているかもしれない

「化物」的なホラーなら
黒水村(黒史朗/一迅社文庫)
11294:2009/06/14(日) 13:58:10 ID:FmhIO9Ol
>>95-100,110
ありがとうございます。早速買って参りました
でもフランス書院は………お恥ずかしいながら……
113イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:01:01 ID:Ky1yuBFN
年の差というので
日日日「蟲と眼球とテディベア」
生徒と先生が割りと堂々とラブラブなので、禁断の恋とかに特有の背徳感は薄い気もするが単純に面白い。

百合で
アラウラ「バニラ」
二人の少女が、ずっと一緒にいるために逃避行したり立て籠ったりする話。一応はガンアクションという触れ回り。


あと、どっかのまとめ系ブログにある「百合系に萌えてしまうんだが…」を読んでみるといいかもしれん。
きっとうどんげが見たくなる。
114イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 14:02:07 ID:Ky1yuBFN
>>94
115イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 15:16:37 ID:PfOeVkPP
>>111 thx
116イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 21:09:21 ID:HOfAjo+c
おまもりひまり的なのってあります?
117イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:48:25 ID:qrKKeLb6
>>116
質問の仕方がなめてる
118イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 01:21:10 ID:vUE4x7Wa
>>116
「陰からマモル!」 おまもりします的な何か
「セイリの味方スーパームーン」おりものでます的な何か
「わがまま天使を捕まえる確率」おしりほります的な何か
119イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 05:11:19 ID:CZJTfQgw
【読みたい本の傾向(A)】 舞台設定が現代のもの
【Aの既読作品……好き】空ろの箱と零のマリア、僕らはどこにも開かない、月の盾
【Aの既読作品…その他】幽霊列車とこんぺい糖、LAST KISS、閉鎖のシステム
【長編or短編】あまり長すぎるものはちょっと
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 手に入りやすければ可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】ちょっと暗い内容で、読み終わった後が爽快な物が好きなのかもしれません
120イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 11:17:21 ID:3F0uv5Tb
>>119
・旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。 (萬屋 直人/電撃文庫)
存在が薄れていく奇病が流行った世界で少年少女が旅をする話。
短編いくつかで構成されてて恐らく読みきり
121イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 14:29:01 ID:4ILCuBpS
>119
桜庭一樹作品はどうだろう
赤×ピンク、推定少女、砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない
どれも暗いというか若い女の描写が生々しくて、文章の簡潔さの割に妙に重たいのが特徴
BOOKOFFにどれか一冊はあるんじゃないかな、新品は難しいかもしれない
あとガガガ文庫のマージナルもややお薦め
122イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 15:48:45 ID:ipTujKfh
>>119
ナナオ・チートイツ(森橋ビンゴ メガミ文庫)
タイトル通りの麻雀ラノベ。
描写がリアルで先が読みたくなる文章。1巻完結。
入手しやすい、読後爽快の点については微妙かもしれない。
123イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 16:43:23 ID:JjeEbS+6
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が自らの謎を解き明かしていくみたいな話
【Aの既読作品……好き】ダディフェイス、流血女神伝、9S、西の善き魔女、etc.
【Aの既読作品……苦手】特に思い浮かばないけど、鬱とかグロ多めはNG
【A以外で好きな作品】ブギーポップシリーズ、ビートのディシプリン、フルメタ、ブラックマジック
【長編or短編】長編で
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可だけど、あまりにも読みにくいのはパス
【そのほかに】鬱展開はマジで勘弁してください
124イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:01:05 ID:OJneS+QD
>>123
卵王子カイルロッド
ちと古い作品だがきっと満足できるはず
若干重い展開が中盤以降にあるが読み終えた後
爽やかな気持ちになれるいい作品
間違いなく冴木忍の最高傑作
125イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 17:29:16 ID:ZBE/EkPg
>>123
紅牙のルビーウルフ(淡路帆希 富士見ファンタジア文庫)
〈骨牌使い〉の鏡(五代ゆう 富士見ファンタジア文庫)
トリニティ・ブラッド(吉田直 角川スニーカー文庫)
126イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 18:04:38 ID:CZJTfQgw
>>120-122
ご教示いただき、ありがとうございます。
推定少女と砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けないは読んだ事があったので、
それ以外の本は全てチェックしてみようと思います。
127イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:33:42 ID:JAz1sJhj
【読みたい本の傾向(A)】愛について熱く語っている作品
【Aの既読作品……好き】炎の蜃気楼
【Aの既読作品……苦手】そんなに読んでないので思い浮かばない
【A以外で好きな作品】十二国記 銀の海金の大地 あたしのエイリアンシリーズ
【長編or短編】長編希望
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可だけど、読みやすいもの希望
【そのほかに】精神的に暗い、読んでて鬱になるような展開や、物語にグッと引き込まれるような作品が好き


128イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:54:34 ID:4ILCuBpS
>127
エンジェル・ハウリング
富士見F、全10巻。
そろそろ前半がブコフ100円棚に並びだすころかな?
テーマは愛といっても過言ではない。
鬱展開はあまりないが、かなりトーンを押さえてある感じの作風。
言葉遊びや問答のセンスに思わず引き込まれる。
129イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 19:58:28 ID:FeCi8OPl
うちの近くのブックオフでは去年あたりからエンジェルハウリング5巻セット250円、みたいな感じで売ってたぜ。
130イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 20:32:12 ID:JjeEbS+6
>>124
ありがとうございます。
読んでみます。

>>125
全て既読でした。
その中ではルビーウルフ以外は苦手です。

あと、まとまった休みが入ったので他にも紹介していただけると幸いです。
131イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 22:54:27 ID:KFLkdHk7
>>127
んー、適当だけど砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけないとかいいんじゃね。
132イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:08:33 ID:KFLkdHk7
>>123
冴木忍の、と思ったけどもう出てたや。

最近のだと(ちょっと古いけど)壁井ユカコの「キーリ」がそんな感じ。全9巻。
教会の孤児院で過ごす幽霊の見える少女と、大戦の遺物・不死人の青年する旅の話。
雰囲気は流血女神ほど生々しくはないが、西の善き魔女ほど軽くはない。

十二国記シリーズの「月の影 影の海」も合ってる、けど上下巻で完結。
訳の分からない状況に放り込まれて流されていくって感じ。
…書いてて思ったけど既読の方向とはちょい違うか。

流血読んだんなら同じ作者のアンゲルゼもいいかも。


関係ないけどラノベだと長編と短編の区別が難しいよね。
133イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:08:34 ID:OhvbVgq1
>>119 榊涼介「ガンパレード・マーチ」

たくさん出てるが基本読み切り連作なんで、とりあえず最初の「5121小隊の日常」読んで、気に入ったらぼちぼちと。
134イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:13:29 ID:fuaMWG6C
>>127
『好き好き大好き超愛してる』舞城王太郎(講談社文庫)
とかも?
135イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:19:51 ID:v6m4HQCc
鳥籠荘と今日も眠たい住人たちってどんな話ですか?
136イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 00:46:53 ID:9auImVSF
>>127
「心地よく秘密めいたところ」ピーター・S・ビーグル

ニューヨークの共同墓地を舞台にした、現世に適用できない生者と、死から無へ
緩やかに滑り落ちていく途中の死者の話。

愛の永続性だの、生と死の差異だの難しいこと色々語りながらもリリカルな
雰囲気で読んでて心地良い。
137イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 01:24:58 ID:lp3PnCJ/
>>135
読む前に内容知りたい本あったら書いとけ Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217169566/
138イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 08:40:48 ID:JJnVVcBb
>128
>131
>134
>136
知らないものばっかり
ありがとう
順番に読んでみる
139イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 21:17:49 ID:wLvoDL5l
俺が読んでるラノベ。
電撃文庫から。とある魔術とロウきゅーぶと僕の妹がと電波女と騎條エリと緋色の迷宮と血吸村へようこそ
富士見ファンタジアから。ぼくと彼女に降る夜、L、H+P、ハイスクールD×D、生徒会シリーズ、レギオス
スーパーダッシュから。薔薇色にチェリースカ、恋楯、アクマオージ、紅、電波的な彼女、カンピオーネ。
GA文庫から。サムライガード、ライトノベルの楽しい書き方
ファミ通文庫は文学少女

MF文庫から。キューキューキュート、緋弾のアリア、剣の女王と烙印の仔

角川スニーカーから。戦闘城塞マスラヲ、ミスマルカ、お・り・が・み。

他にオススメある??

140イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 21:21:45 ID:SDMsPDLf
暴風ガールズファイト
141イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:03:44 ID:f/OnqKNf
テンプレ使わないやつって何を考えているのだろう
142イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:07:50 ID:1BdVxvi9
合うスレで独り言してる暇あったら本勧めれば

>>139
・ロクメンダイス、/中村九郎(富士見ミステリー文庫)
143イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:07:53 ID:rA6RGYls
自分に合わない本を薦められてもかまわないってことだろう
あとで愚痴を言いにきて荒らさないのならどうでもいい
144イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:14:02 ID:/gkooC2v
すいませんもう一度依頼させてください
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が実は〜だったみたいな作品で読んだ後に爽快感みたいなのがある物
                求めてるものに一番近いのはDQ5みたいな話だけど
                まるっきり当てはまって無くてもいいです
【Aの既読作品……好き】流血女神伝、ダディフェイス、小説版DQ5、ブラックマジック、西の善き魔女、鋼殻のレギオス、デルフィニア戦記
                レイン、9S 、BLOOD+、紅牙のルビーウルフ、小説版コードギアスの前半、スカーレットウィザード
【Aの既読作品……苦手】トリニティブラット、〈卵王子〉カイルロッドの苦難、キーリ、小説版コードギアスの後半
【Aの既読作品…その他】伝説の勇者の伝説
【A以外で好きな作品】ゼロの使い魔、フルメタの短編と長編の最初のほう、電波的な彼女、紅、攻殻機動隊、タザリア王国物語、ブギーポップシリーズ
【A以外で苦手な作品】とある魔術の禁書目録、最近のフルメタ長編、アスラクライン、円環少女、涼宮ハルヒの憂鬱
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可だけど海外小説とリプレイ物はNG
【そのほかに】鬱展開とか、だんだん気分が萎えてくる作品はパスで
145イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:34:53 ID:lp3PnCJ/
>>139
電撃から
甲田学人「断章のグリム」
藤原祐「レジンキャストミルク」

元スニーカーから
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」
146イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:47 ID:GFY8Ay9H
>>144
AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~ (田中ロミオ/ガガガ文庫)
少し違うかもしれんけどね
147イラストに騙された名無しさん:2009/06/16(火) 23:09:57 ID:wLvoDL5l
>>139の者です!!

>>142>>145のラノベのどれかを購入してみようと思います。他にはなにかありますかね??巻数多めのラノベでもオッケーです。
148イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 00:10:06 ID:P7YAuWIy
>>144
カレとカノジョと召喚魔法(上月司・電撃文庫)
時の魔法と烏羽玉の夜(在原竹広・電撃文庫)
まじしゃんず・あかでみい(榊一郎・ファミ通文庫)
149イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 04:08:14 ID:CQUWZvA5
>>144
そうか、キーリはダメだったか…
んじゃまるっきり違う雰囲気のヤツ勧めてみる。

「空の鐘の響く惑星で」(渡瀬草一郎/電撃) 全12巻+1
典型的な戦記系のファンタジー。
主人公以外にも「実は〜だった」要素いっぱいで時めくかも。
150イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 09:23:10 ID:Y8J45OUO

【読みたい本の傾向(A)】 ボクっ娘が主人公かメインヒロインのラノベを教えてください
【Aの既読作品……好き】 薔薇のマリア キノの旅
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 どっちでも
【好みの絵は】 無い
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
151イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:06:35 ID:IA1knPLm
>>150
終わりのクロニクル 変態イケ面冷静沈着天才主人公が健気で小動物っぽいボクっ子ヒロインに色々エロィアプローチをする
152イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:34:25 ID:uK4J0oNc
>>150
ばけらの!(杉井光/GA文庫)
オレっ娘だけど
153イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 13:05:31 ID:l2kU98cC
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ特にベタ甘
【Aの既読作品……好き】 護くんに女神の祝福を、いぬかみっ、超鋼女セーラ
【Aの既読作品……苦手】 鬱や人死のあるもの
【Aの既読作品…その他】 携帯からなので既読全部を書けないのですがよろしくお願いします。
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
154イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 14:09:00 ID:Fx/ttw9g
>>150
小説版の魔導物語とか
155イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 15:28:32 ID:2chEmR1a
>>150
西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」
僕様ちゃんでも良ければ同作者の戯言シリーズ

>>154
それは結構古くないか?w
156イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:05 ID:H7XSzI1j
>>149
既に読んでました
既読が多すぎて思い出せませんでした
すいませんでした。
157イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 19:14:11 ID:Y8J45OUO
>>150
表紙みてヒロインがいちいち変わるのかと思ったけど違うんだな
さんくす読んでみる

>>152
ごめん、俺娘は範囲外なんだ
>>154
古くてゲーム小説はちょっとパスな
でもありがと

>>150
西尾ってボクっ娘書いてたのか知らなんだ
ボク様ちゃんってよく分からないが一人称が僕なら無問題

たくさん教えてくれて有難う
158イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 00:00:27 ID:QEgKvaha
ばけらの進めるなら同作者のメモ帳だろ
ヒロインボクっ娘だ
159イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 00:19:37 ID:uB39Jf7c
>>150
ムゲンのセンカ(六塚光・スニーカー文庫)
僕キャラが(多分)メインヒロイン
160イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 00:28:02 ID:uB39Jf7c
>>153
「狼と香辛料」は既読だろうか
あとは「小学星のプリンセス」(餅月望・スーパーダッシュ文庫)とかどうだろうか
161イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 00:54:50 ID:R9SanWrY
>>150
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
推定少女
どっちも作者は桜庭一樹
162イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 03:33:17 ID:SEvn8mxs
砂糖菓子は確かにぼくっ娘だが、安易に読むとトラウマになるぞw
163イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 08:24:00 ID:jLWcngdG
さよならピアノソナタ
文学少女

2つ挙げました
どのラノベもそうなのかもしれませんが、余韻がものすごく、もう少し頑張ろうかなと思わせてくれる小説は、ありますでしょうか?
164イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 08:52:38 ID:VRyvEZVi
>>163
滝本…下の名前なんだっけ?竜彦?の「NHKにようこそ!」
有川浩「図書館戦争」

あと杉井光の「神様のメモ帳」が未読なら勧めとく。

すまんが、出来れば鬱は苦手とか特に何が好きとか、これはもう読んだとか、出来る限りでいいからテンプレ項目埋めてくれるとこっちも勧めやすいんだがどうだろうか。
165イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 10:17:58 ID:QgOFhk3+
【読みたい本の傾向(A)】 能力バトルもの。バトルでなくても可
【Aの既読作品……好き】 とある魔術の禁書目録、レンタルマギカ
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 特になし
【A以外で好きな作品】 特になし
【長編or短編】 どちらでもOK
【好みの絵は】 線の細い方が好きです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 設定について四の五のと掘り下げたりしてるとなお良いです
166イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 10:46:02 ID:LhiFosIm
>>165
灼眼のシャナ、ラグナロク、ストレイトジャケット、レベリオン
魔術師オーフェン、エンジェル・ハウリング、月と貴方に花束を
伝説の勇者の伝説、EME、デモンパラサイト、気象精霊記、紅
ダディフェイス、神曲奏界ポリフォニカシリーズ、カンピオーネ!

とりあえず設定が多いラノベからおすすめを挙げてみた
167イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 11:17:10 ID:7LJtg3Ik
>>165
「円環少女」長谷敏司/角川スニーカー文庫
「ウィザーズ・ブレイン」三枝零一/電撃文庫
168イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 12:18:36 ID:zDf3V9fS
>>163
おそらくその二作品に合わせろという事なのかと推測します
ただあくまで推測なので、まったく気にせず趣味で押します
・ブレイブストーリー
・ユミナ戦記
後者は入手困難
個人的にですが、異世界召喚物は特徴的なので余韻に浸りやすいと思います
その中でも、自分も頑張ってみようかなと思えそうな作品を二つ
余談ですが橋本紡の「半分の月がのぼる空(電撃文庫)」もオススメです

>>165
・三雲岳斗「アスラクライン」電撃文庫から
・岩井恭平「ムシウタ」角川スニーカー文庫
・林トモアキ「戦闘城塞マスラヲ」角川スニーカー文庫

ファンタジーな世界観で構わないなら
・山形石雄「戦う司書シリーズ」集英社スーパーダッシュ文庫
169イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:43:13 ID:35NhnGtn
【読みたい本の傾向(A)】  【Aの既読作品…好き】の作品のように主人公が壊れていて、ある程度活躍する作品 空気主人公は勘弁です。
【Aの既読作品…好き】 戯れ言シリーズ 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 西尾維新全般 GOTH/乙一 マージナル 
【Aの既読作品…苦手】 バカとテストと召喚獣
【Aの既読作品…既読】 アンダカの怪造学 バニラ 少女には向かない職業 ダディフェイス フジミさん 紅 鋼殻のレギオス ストレイトジャケット
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 一般的な書店に置いてあるのなら古くても構わないです。
【ライトノベル以外は】ラノベ以外でもOK
【そのほかに】 まだ紹介できる作品がありましたら、よろしくお願いします。
170イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:06:11 ID:jLWcngdG
>>163についてですが、至らぬ点が多々あり、すみませんでした。
しかし推してくれた作品は全て未読なので、読ませて頂きます。
ありがとうございました。
171イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:29:58 ID:12XHF2Nu
>>169
「カレとカノジョと召喚魔法」(上月司/電撃文庫)
 悪魔との契約の対価で「恐怖」を失った少年が主人公。恐怖に連動した感情が徐々に鈍磨していく中、
超人的な精神力で日常を保ち続ける主人公が見所。
 素直じゃない幼馴染ををいなせるだけの精神年齢の高さもいい。
 全6巻。
172イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 19:46:03 ID:7Ew/VqG7
>>169
「F」(電撃文庫)
坂入慎一

「フリッカー式」 (講談社文庫)
佐藤 友哉

「白豹の伝道師」(ニトロプラス)
虚淵玄

「まんカス」 (コミック)
漫☆画太郎
173イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:00:26 ID:zDf3V9fS
>>169
既読の書き漏らしっぽいですが、奈須きのこのDDD
ジョジョの原作をご存知なら、乙一のジョジョ小説なども
174イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:02:09 ID:d19bnwDE
>>169
800(川島誠/角川文庫)
ちょっと違うかもしれないが
まじしゃんず・あかでみい(榊一郎/ファミ通文庫)
フルメタル・パニック!(賀東招二/富士見ファンタジア文庫)
175イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:20:10 ID:2y7TcIo9
【読みたい本の傾向(A)】基本はシリアスでバトルと恋愛要素がある。主人公が無能ではない+ヒロインが気弱ではない作品。
【Aの既読作品……好き】ライタークロイス、エスクード、ベロニカ、オーフェン、レギオス、火の国風の国、ウィザーズブレインIVまで
【Aの既読作品……苦手】シャナ、ウィザーズブレインV、吸血鬼のお仕事
【Aの既読作品…その他】禁書目録、聖剣の刀鍛冶、EME、ブギーポップ
【A以外で好きな作品】エンジェルハウリング、バッカーノ1931、魔竜院光牙、ビートのディシプリン
【長編or短編】既刊が20巻以下
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】強気なヒロインが主人公に徐々に惹かれていく展開が好きです。
 よろしくお願いします。
176イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:38 ID:a6xnaCLd
>>175
既読かもしれないが…
フルメタル・パニック! 賀東招二/富士見ファンタジア文庫
既刊20巻 長編10巻+短編8巻 特別編2巻
巻数的にアウトかもしれないが、未読ならオススメ

Dクラッカーズ あざの耕平/富士見ファンタジア文庫
完結 本編7巻+短編3巻
徐々に惹かれていく展開ではないが、傾向としてはガッチリ合っている
177イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:20 ID:BHlJnpUF
【読みたい本の傾向(A)】現実的で現代、基本的にシリアスな傾向
【Aの既読作品……好き】嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん、電波女と青春男、とある飛空士への追憶、境界線上のホライゾン
【Aの既読作品……苦手】ファンタジー系全般、学園モノ全般(ちなみに読み終えたことは一度もない)
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】なし
【長編or短編】問わず
【好みの絵は】萌えじゃない方がいいけど萌えでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】SFも好きです。よろしくお願いします。
178イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 21:52:34 ID:DKNtHiMR
>>177
神様のメモ帳なんてどうだろう?あらすじだけ見るとくだらない感じに見えるかもしれないけど、結構オススメ。
179イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:21:07 ID:2y7TcIo9
>>176
ありがとうございます。フルメタはアニメで見たので、Dクラッカーズを探してみますね。
180イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 22:41:24 ID:VRyvEZVi
>>177
ラノベ作家と呼ぶにはいささか抵抗あるが、
米沢穂信「インシテミル」「ボトルネック」
みーまー好きなら多分このダークさも好きなはず。特に前者が…黒い。

あとは伊坂幸太郎辺り勧めとく。「アヒルと鴨のコインロッカー」とかいいと思う。
181イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:29:46 ID:SUlMklAC
>>169
>>171>>172>>173>>174
ありがとうございました。
ずべて購読したいと思います。
182イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 01:57:08 ID:aOdSNsKC
【読みたい本の傾向(A)】
・恋愛要素があっさりめまたは少ない
・文章が上手い、あるいは上手くはなくても淡泊で読みやすい
・キャラが増えすぎない
・主人公は女の子
・既刊が三巻以下
・書店で手に入る少女小説(女性向けライトノベルレーベルの小説)
【Aの既読作品】なし
【A以外で好きな作品】
少女小説は『楽園の魔女たち』と新井素子と吉屋信子くらいしか読んだことがありません。どれも好きです。
少女小説以外では、レディ・ガンナーシリーズや星の海のミッキー、カナスピカなどが好きです。

【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
少女小説になんとなく興味が湧いてきたので、書き込みをしました。
最近の作品でお勧めを教えていただけるとうれしいです。
183イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 04:59:05 ID:XenfHr0N
>>182
既刊4巻完結済じゃあダメですか?
そこだけが希望からはずれてる感じなのだけど。
須賀しのぶ「アンゲルゼ」(コバルト文庫)

・・・少女小説らしさ、は少ないかなw
184イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 05:30:19 ID:OwXtrrpU
>>182
既読のそのへんがOKならば、氷室冴子は読むべき^^ではないか。
もっとも彼女は、自分の作品はライトノベルではなく少女小説だと主張していた
ので「【ライトノベル以外は】不可」って厳密に言われると辛いんだけど。

最初は「クララ白書」かなあ。思いっきりコメディの「少女小説家は死なない」
もすごいんだが、これは後に回した方がいいかも。また「海が聞こえる」も良い
のだが、ちょっと求めるものと違うかもしれない。
185イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 08:09:51 ID:JK4q4Rib
>>182
※以下は・書店で手に入る少女小説(女性向けライトノベルレーベルの小説)に非該当

・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない/桜庭一樹(富士見ミステリー/角川文庫)
・推定少女/桜庭一樹(ファミ通文庫/角川文庫)
186イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 08:19:51 ID:I0bxwtkB
【読みたい本の傾向(A)】
世界観や設定はファンタジーで、後述作品のようなノリ
バトルやシリアスパートは少なめ
ファンタジーというのもバカテスくらいの少しの非日常よりも
全く別世界の話でお願いします
【A以外で好きな作品】
杉井光全般
オオカミさんと〜シリーズ
れでぃ×ばと
ドクロちゃん
丸鍋ネコ
ドルイドさん
ラノベ部
生徒会の一存
ストライクウィッチーズ

【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可


注文が多いですがよろしくお願いします
187イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 09:20:15 ID:IYbtVjVq
>>186
お留守バンシー
七人の武器屋
188イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 11:51:14 ID:cywKeB/U
>>182
アダルシャンの花嫁シリーズとかどうだろう?
あの娘っ子を主人公と見るかどうかだが
189イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 12:18:54 ID:6qrHx1Jh
>>182
「春待ちの姫君たち」友桐夏・コバルト文庫
女子校を舞台としたリリカル・ミステリー。
190イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 14:45:13 ID:i0tmcQya
【読みたい本の傾向(A)】 宮廷や女官が主役?となっているよう話(中華風>西欧風)
【Aの既読作品……好き】舞姫恋風伝、 鏡のお城のミミ、彩雲国物語
【Aの既読作品……苦手】特になし
【A以外で好きな作品】俺の妹がこんなに可愛いわけがない、ゼロの使い魔、風のスティグマ
【長編or短編】既刊数にはこだわりはありません。
【好みの絵は】綺麗>可愛い あまりうまくない絵は×
【古い作品は】こだわりはないので、書店やアマゾンで買えるならOK
【そのほかに】甘めの作品ならよりOK
191イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 15:02:44 ID:BEGUveUR
>>190
獣の奏者(上橋 菜穂子/講談社)
NHKで土曜6:30からやってるアニメの原作本
192イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 18:00:04 ID:ILEjw9rn
>>190 酒見賢一「後宮小説」
193イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 18:28:01 ID:ECXepU6p
>>178>>170
ありがとう、読んでみます。
194イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 19:56:37 ID:mqfWBypI
【読みたい本の傾向(A)】ボーイ・ミーツ・ガール。いわゆる『セカイ系』

【Aの既読作品……好き】イリヤの空、UFOの夏。旅に出よう、滅び行く世界の果てまで。
            とある飛空士への追憶・恋歌。アリソン・リリトレ。

【A以外で好きな作品】ゼロ魔。とらドラ。オオカミさん。

【長編or短編】どちらでも

【古い作品は】否

【ライトノベル以外は】否

【そのほかに】最近、何を読んでいいかわからなくなってます。宜しくお願いします。
195イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 20:50:32 ID:FGsD6uLJ
>>194
「二四〇九階の彼女」(電撃文庫・西村悠)
「世界」が層状に重なり塔を成している世界で、「彼女」に会うために塔を降り続ける主人公の話
同作者の「幻想症候群」(一迅社文庫)も薦めておく

196イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:13:32 ID:2i+82vDN
>>190
中華風宮廷ものって意外と少ないのかな、あまり読んでない・・・

「風の王国」
舞台はチベットだけど、主人公は唐の皇帝の姪。
政略結婚として、吐蕃国に皇帝の娘といつわって嫁入りし。
その後、吐蕃国のために尽力するヒロインの物語。

「嘘つきは姫君のはじまり」
舞台は平安、没落貴族の主人公が名門貴族の隠し子だった乳姉妹の身代わりになることに・・・
有閑探偵とジャパネスクを混ぜたような作品?

>>192
筆暗記はすばらしい・・・
197イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 21:22:17 ID:2i+82vDN
>>194
須賀しのぶ「アンゲルゼ」(コバルト文庫)
作品の構造はイリヤに似てるけど、また違った味わいのある作品。
最終巻の切なさは、最近読んだ小説ではピカイチ。
コバルトだけど(自分的には)電撃でもいける作品と思ってる。
ボーダーレス作品?(男女問わない)。

関係ないがゼロ魔の新刊もうすぐだな・・・おやすみアン様のやっぱい。
198イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:17:33 ID:S9uEcXlT
【読みたい本の傾向(A)】読んでいて鬱になれるもの
【Aの既読作品……好き】 イリヤの空 半分の月がのぼる空
【A以外で好きな作品】わたしたちの田村君
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 ちゃん様
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】天使のいない12月のような作品ありましたらよろしくお願いします。
199イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 22:43:56 ID:xMN7CepL
>>194,198
藤原祐「レジンキャストミルク」
セカイ系で、あと、鬱になれる。

>>198
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」
甲田学人「断章のグリム」
水瀬葉月「僕と魔女式アポカリプス」
日日日「ちーちゃんは悠久の向こう」
柴田仁「プシュケの涙」入間人間「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」御影影路「僕らはどこにも開かない」「神栖麗奈は此処にいる・散る」
桜庭一樹「砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない」

いくつか既読だったらゴメソ
200イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 02:13:57 ID:OgolTgzN
【読みたい本の傾向(A)】少し変わった面白い人達にかこまれながら、彼らと仲間意識というか友情をはさみつつ、小話をはさみみつつ
主人公をひっぱてくれる優しい普通の女の子と恋愛したりする話ないですか
というのも最近「神様のメモ帳」を読み、実際とても面白かったのですがちょっと重めの展開が苦手でして
でてくるニート達を大変気に入り、このままわいわいしながら主人公も変わっていき、園芸部の女の子と恋愛していく話だと途中まで思ってた物で・・・。
あまり地の文で読んでて恥ずかしい一人称視点が多いのは(エロゲの主人公でたまにいる、無駄に偉そうだったり生意気だったりするのが)苦手です
後、2ちゃん的な言葉が多用されたりするのも苦手です
【A以外で好きな作品】時載りリンネ、魔法遣いに大切なこと、
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 元気がでるような話や、せつないけどどこか爽やかな話が好きです
よろしくお願いします
201イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 06:21:46 ID:OgM1yHFl
>>200
要望に添えてるかどうかいまいち自信がないが、
来落零「ロミオの災難」(電撃)
ヒロインを追いかけて演劇部に入ってしまった主人公がある日突然部員全員から(恋愛対象として)狙われるようになる。
その原因はどうも学祭で演じる「ロミオとジュリエット」の台本らしい。
実はこの台本はいわくつきのものだったという話ってのはありがちなんだが面白いよ。

西尾維新「化物語」(講談社Box)
主人公とそのまわりの人々が憑かれた「怪異」を克服したり祓ったりする話。
変わった人々のキャラ自体もそうだけど、普段の掛け合いがギャグとして非常に面白い。
ただ、その会話のいかにもネタみたいな雰囲気は少し苦手かもしれない。夏にもアニメ化予定。

あともしマンガでよかったらオノナツメの「さらい屋五葉」なんか好きかも。
202イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 10:40:00 ID:/ftI9zMe
>>200
「わたしたちの田村くん」竹宮ゆゆこ・電撃文庫
あんまり主人公をひっぱっていないかもしれない
203イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 12:55:26 ID:WQpXsPDT
【読みたい本の傾向(A)】
・主人公に主体性があり(傍観型でない)悩み葛藤しながら生き抜く、苦労人小説
・主要人物男女比がバランスが取れてる(ハーレムもの×)
・戦闘シーンがあるなら多めの方がいい
・現代、ファンタジー不問

【Aの既読作品……好き】 BBB・Dクラ・薔薇のマリア
【Aの既読作品……苦手】 レギオス・神様のメモ帳・葉桜が来た夏・生徒会の一存・これはゾンビですか
【Aの既読作品…その他】 キノの旅・終わりのクロニクル
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 極端な萌え系じゃなけでば
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
注文が多くてすみません。
上から優先順位なのですべて満たして無くても構いません

204イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:11:26 ID:FkgbOIu0
【読みたい本の傾向(A)】 ダンジョン・異界探索系or籠城・キャンプ生活系 明るくノリが良いもの、主人公&ヒロインがウザくないもの(ウザ可愛いは可)
【Aの既読作品……好き】 DQ小説(1〜5)、(明るくは無いが)ラプラスの魔、新SWリプレイ、星界シリーズ、旧フォーチュンクエスト、ロビンソンクルーソー
【Aの既読作品……苦手】 未読だがグインサーガは合わない気がする
ジャンル違いだがフルメタのヒロインは好きになれなかった 説教系も×
【Aの既読作品…その他】 西尾維新、乙一、新井素子、西澤康彦、山本弘、水野良
【A以外で好きな作品】 皇国の守護者、屍鬼、マリ見て、阿智太郎、筒井康隆、米澤穂信全般
映画だとキャストアウェイや、ロメロの古いゾンビ映画
【長編or短編】 どちらでも可だが、長編でも一冊ごとに話に区切りがついていると嬉しい
【好みの絵は】 何でも可
【古い作品は】 書店で普通に購入できれば可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
25さんも言ってますが「最近流行りのヘタレ主人公+強いヒロイン」は好みではないです。
ヒロイン(またはサブヒロイン)が可愛いものが読みたいです。
キャラが冷めた方向で達観しているものや、煩い熱血、思想完璧超人は今いち好きじゃないです。
(例:アカギは大好きだけどキョンやH×Hのゴンは好きじゃない )
キャラクター性が強くて文章が上手い作品が良いです。
苦手なものは擬音が延々連続するようなもの、逆に文学的言い回しがくどいもの、海外作品、欝です。

地の文が痛すぎるものは苦手ですが、基本的に厨二病は嫌いじゃないです。
また、ファンタジーに現代日本や我々の世界の色が出てくるものは大好きです。
(今回の希望とジャンル違いだがゼロ魔辺りはそういう意味で面白そう)

注文が多いですが、もう長い間まともにライトノベルを読んでなかったので
最近のおもしれー、と思えるような本に当たりたいのです。
上記条件を全て満たさなくてもできるだけで構いません。
よろしくお願いします。
205イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:36:52 ID:Fssezrn9
>>204
迷宮街クロニクル2 林亮介作 (GA文庫)既刊2冊 全3冊予定?
元々は[和風Wizardry純情派原作のweb小説]。
現代日本に地下迷宮があったら?という話です。
登場人物の死亡率は高いためノリがいいとはいえませんが。

ついでにマンガ版。全2冊。
『迷宮街輪舞曲―晴れた日には剣を持って。』(めいきゅうがいろんど)は、林亮介原作、結城さくや作画の漫画作品
原作というかweb版読者のウケはよくなかったです。
206イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:50:00 ID:OEs242jz
>>204
ザ・サード
ラグナロク
ダディフェイス
9TAILS
月食紀列伝

後者二つは暗めだがキャラの魅力をきちんと引き出しているので
読み応えがあると思う
207イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 13:55:30 ID:OEs242jz
>>203
ストレイトジャケット
レンタルマギカ
デモンパラサイト

この辺かな?
208イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 14:04:05 ID:/ftI9zMe
>>204
狼と香辛料(支倉凍砂/電撃文庫)とかどうだろう
主人公は世慣れした行商人だが、一枚上手の相手に騙されそうになったり、そこをヒロインに助けられたり
主人公とヒロインのいちゃつきぶりがウザいといえばウザいかも知れないが

209イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 14:16:36 ID:FkgbOIu0
>>205
>>206
>>208
ありがとうございます! 全部未読なので買ってきます。
さっき思い出しましたが昔読んだベニー松山のwiz小説『風よ。龍に届いているか』が
面白かったので、あれをライトノベル的に軽くしたのが読みたかったのです。

>>203 上記の『風よ。龍に届いているか』が傾向的には超オススメです……が、
ちょい古くて手に入りづらい上に、装丁と値段はライトノベルっぽくは無いです。
210203:2009/06/20(土) 14:46:07 ID:nZ5DI1eO
>>207
>ストレイトジャケット
アニメも劇場もやってるのか。こういうハードボイルドぽいの好きだから読んでみる、ありがとう

>レンタルマギカ
表紙挿絵で主人公が偉そうにしてたから苦労人には見えなかったから避けてたんだけど違うのか?

>デモンパラサイト
これは色々でてるけど富士見ファンタジア文庫の方か?
だとすれば最終巻でハーレムエンドっぽいって言われてたから条件と合わないんだが、これも違う?
211イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:00:48 ID:4vP8NK/w
マギカの主人公といえば毎回ボロボロになることで有名です
212イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:03:29 ID:OEs242jz
>>210
レンタルマギカの主人公は生真面目でお人よしだよ
ほぼ一般人なのに養父が行方不明になったからと魔術結社の
社長にされた
みんなの居場所である会社を守るために学業に加えて帝王学や
魔術、体術まで必死に頑張ってる
偉そうなのは主人公の目に宿った邪悪な存在だけ
イメージとは大分違うはずなんで一応軽く立ち読みしてみると
いいかもね

デモンパラサイトは恋愛の話じゃないからハーレムとは無縁だぞ
ちなみにヒロインはれっきとした家族だ
213イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:17:37 ID:nZ5DI1eO
>>212
なんだ、挿絵に騙されたのかw

ヒロインが多いってあったからそれだけ男性キャラも出てくるって事か?
恋愛関係無く女性が多く出てきてバランス悪いのは苦手だから
214イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:26:06 ID:OEs242jz
>>213
メインヒロイン2人に懐いてる女の子が2人、幽霊少女1名
猫まみれな陰陽師と料理の上手い坊主、先代に修理された
自動人形の錬金術師、現実主義者のバイキングの末裔
素性不明な元社員の協会員
この辺がメインキャラになる
若干日常シーンでは女性が目立つが全体で見るとほぼ同率
215イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 15:31:06 ID:nZ5DI1eO
>>214
何度も有難う
目立つってのが引っかかるが読んでみるよ
216イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 16:08:37 ID:5XFu04Pl
若干目立つというか、マギカは普通にハーレム要素ありでしょ
その手のが苦手でも紹介してもらったから読んでみる、というなら
まず一巻で様子見ておいた方がいいかもわからんね
お兄ちゃん社長、これを受け入れられるかどうかが鍵

>>204
七人の武器屋、富士見ファンタジア
217203:2009/06/20(土) 16:46:34 ID:nZ5DI1eO
>>209
古いのは範囲外なんだが超とつくので余裕があったら齧らせて頂きます、ありがとう


>>216
ハーレム要素あるなら見送りだが、人によって解釈が違うみたいだな
218イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 19:35:07 ID:ucLwPOO+
【読みたい本の傾向(A)】
笑いをベースに少し感動話が入ったり熱血したり走り回ったりする作品
【Aの既読作品……好き】えむえむ、ベントー、俺妹、神様のおきにいり、ぴにおん、迷い猫、とらドラ、丸鍋
【Aの既読作品……その他】ラッキーチャンス、バカテス、ぷいぷい
【A以外で好きな作品】ニャル子さん、ゼロ魔、ロウきゅーぶ、これはゾンビですか、アクセルワールド、SAO、生徒会、カンピオーネ、かぐや魔王式、IS
【長編or短編】長編
【好みの絵】特に無し
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【その他に】傾向の通りでなくても「これは絶対に読んどけ!」というものがあればお願いします
219イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 21:19:25 ID:piTIWUZJ
モンテクリスト伯の様な復讐がテーマの作品を読みたいです
お願いします
220イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 22:37:01 ID:chTU4yGT
>>219
金庸「連城訣」
アルフレッド・ベスター「虎よ、虎よ!」
221イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 22:39:12 ID:OUaR65ya
>>219
米澤穂信 小市民シリーズ
「春期限定いちごタルト事件」「夏期限定トロピカルパフェ事件」「冬期限定栗きんとん事件(上・下)」
222イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 22:46:23 ID:OUaR65ya

× 「冬期限定栗きんとん事件(上・下)」
○ 「秋期限定栗きんとん事件(上・下)」
223イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 22:54:00 ID:lds+cOKg
>>218
学校の階段
マテリアルゴースト
フルメタ

全部微妙に外れてるけど…
224イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:06:47 ID:xen9JRFT
>>220
すいません
どっちも読みました
あと乱歩の白髪鬼とかも
>>221
春は読んだけど復讐という感じでは……
225イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:19:56 ID:F68RXC3h
>>219
復讐というテーマがある作品なら、
烙印の紋章 杉原智則/電撃文庫
が一応そう
226イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:34:09 ID:gEivc5T1
【読みたい本の傾向(A)】 先輩(♀)と後輩(♂)の恋愛物、学園物。
【Aの既読作品……好き】 文学少女シリーズ
【A以外で好きな作品】 とらドラ、狼と香辛料
【長編or短編】 とくになし。
【好みの絵は】 とくになし。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ラノベ初心者です。よろしくお願いします。男子の方が弱いほどきゅんときます。
227イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:53:51 ID:H68iTPNw
>>203,217
「風よ。龍に届いているか」の前に「小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春」もオススメしておく
同じベニー松山の作品で位置的に「風よ。龍に届いているか」の前作に当たる。一部登場人物が風の方にも出ているので先に読んで置いたほうがいいかと。
スーパーファンタジー文庫で再販されたこともあるのでこちらのほうが入手は楽かと。

>>226
>先輩(♀)と後輩(♂)の恋愛物
電撃文庫 川原礫 アクセル・ワールドシリーズ。
ハッキリいいましょう。ウソはついてません。ウソは。
228イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:03:59 ID:fiG+gEO9
>>226
護くんに女神の祝福を(岩田洋季/電撃文庫)なんてピンポイントかな
魔法学校みたいな話ではあるが

ギブあっぷ(上栖綴人/HJ文庫)は同学年だけど留年してるヒロインが出てくる
一巻しか出ていないんで、今後の展開が未知数だが
229イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 04:27:29 ID:9ZF2FBOB
>>219
ジャック・ヴァンス 魔王子シリーズ
230イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 05:49:44 ID:4XcCl5gV
【読みたい本の傾向(A)】様々な人物たちの、様々な恋愛模様が丁寧に書かれている作品。
主人公をメインにしながらも、周りの人々の恋愛風景にもスポットをあてているようなもの。
【Aの既読作品……好き】ロミオの災難、ゆびさきミルクティー(漫画)
【Aの既読作品……苦手】とらドラ、ROOM NO.1301、ハーレムもの
【Aの既読作品…その他】マリみて
【A以外で好きな作品】マテリアルゴースト、さよならピアノソナタ
【古い作品は】 普通に手に入るなら可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】端的に言うと、ゆびさきミルクティーをラノベにしたような作品が読みたいです。
恋愛の幅は広ければ広いほど、あればあるほどよく、同性愛、ちょっとひねって「女装した主人公に男が惚れた」
といった特殊なパターンなどあれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
231イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 12:13:09 ID:qhtSrrPJ
【読みたい本の傾向(A)】 心をえぐられるような、どうしようもなくバットエンドなんだけどそれがベストな本
【Aの既読作品……好き】 アルジャーノンに花束を イリヤの空 ペットセマタリー 死のロングウォーク
【A以外で好きな作品】 秋山瑞人作品、キノの旅、田中ロミオ作品
【長編or短編】 とくになし
【好みの絵は】 とくになし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 後で何度も読み返せるような濃厚なものだと嬉しいです。よろしくお願いします


232イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 12:45:49 ID:ScWy1KC5
ちらっとでもスレの最初の方の流れ見てみればわかるけど
終わり方を示唆する依頼はネタバレ対象のようです

どうしようもなく鬱とか、救いようのない鬱とか、大雑把にした方が無難
233イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 13:28:48 ID:C+MNZ9Wb
>>230
「恋の話を、しようか」三上康明
とか
234イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 14:24:11 ID:QlYogoP6
>>230
山本渚「吉野北高校図書委員会」(MF文庫ダ・ヴィンチ)
235イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 15:32:29 ID:24OznOPT
>>230
女装した主人公に男が惚れ・・た・・??
『リヴァース・キス』とか?

>>200
『カラクリ荘の異人たち』霜島ケイ(GA文庫)
『マイナークラブハウスへようこそ』木地雅映(ピュアフル文庫)

>>226
『イヴは夜明けに微笑んで』細音啓(富士見ファンタジア文庫)
236イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 16:04:38 ID:/g0KD/3/
>>218
お・り・が・み(林トモアキ 角川スニーカー文庫)

>>230
SH@PPLE -しゃっぷる-(竹岡葉月 富士見ファンタジア文庫)

>>231
砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない(桜庭一樹 富士見ミステリー文庫)
237203:2009/06/21(日) 16:36:56 ID:q94WsqPU
>>216 探してみます。ありがとうございます。
>>227 そっちは忘れてた。昔『風よ〜』と共に探したけど見つからなかったので。
今なら見つかるかな。

>>231 ハッピーエンドじゃないトゥルーエンドがお好みですか。
軽めで短編なら乙一『失はれる物語』あたりどうかな。
ライトノベル外で若年主人公じゃなくても可なら
筒井康隆『ダンシング・ヴァニティ』。
後者は要望とちょっとずれてるかも知れないけど。
238イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 17:06:52 ID:1WM4ww4c
>>230
「お嬢さまシリーズ」
主人公の女は二歳年上の男とノーマルカップルで落ち着くが、
主人公に恋愛感情を通り越して崇敬の念を抱いているガチレズや、
ガチホモや、女装少年を女と勘違いしたまま惚れてる男やらがいる。

>>231
「昨日公園」
「クリムゾンの迷宮」
239イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 17:39:29 ID:lzuAdiLf
>>201
ロミオの災難はハーレムもの・・・・になるんでしょうか?
まだそれほど詳しくは調べてないんですが、そうでないなら面白そうなのでもう少し調べてみます
化物語は要望とは関係無しに少し気になっていたので、この気に買ってみようと思います
さらい屋五葉はちょっとどういう話かよく分かりませんでした^^;
>>202
すみません、私がちゃんと書かなかったのがダメだったのですが
主人公と恋話を展開させる相手が複数いる話はどうも苦手なもので・・・・
>>235
これは二つともとてもとても好みな感じがします、調べてすぐ欲しくなりました

レスくださった方ありがとうございました
240イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 18:01:44 ID:6HeGdVgY
>>231
「わたしを離さないで」(著、カズオイシグロ)
鬱エンドの最高峰。
241イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:52:40 ID:HZs9MU0Y
>>239
はっきり言ってハーレムだよ>ロミオ
242226:2009/06/21(日) 21:21:39 ID:gEivc5T1
>>227>>228>>235
ありがとうございます。探してみます。
243203:2009/06/21(日) 22:03:55 ID:q94WsqPU
私(237)は204でした……失礼。

>>231 追記 『闇が落ちる前に、もう一度』(山本弘)
244イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 19:05:19 ID:c0Np5OZQ
【読みたい本の傾向(A)】 男性が主人公のファンタジーもので読んでいるとニヤ〜っとできる、ラブコメ
             もしくは恋愛模様の描写のあるもの。(割合が多ければ多いほど良いです)
              あと鬱展開は勘弁願います…。            
【Aの既読作品……好き】 聖剣の刀鍛冶 獅子の玉座 ライタークロイス ゼロの使い魔
【A以外で好きな作品】 えむえむっ 9S 空ろの箱と雫のマリア さよならピアノソナタ
【古い作品は】 2000年代以降のもので
【ライトノベル以外は】 不可
【そのほかに】 できればまだ完結していないものでお願いします。
245イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 19:52:39 ID:e/IKwU4r
>>233-236
>>238
ありがとうございました!探してみます。
246イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 20:11:21 ID:WzzhhmON
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が卑怯だったり、勝つ為ならなんでもする奴だったりか
             策略などを用いて心理戦等で勝っていくタイプで
             かつ萌えがある小説w
             (時代小説みたく男ばかりな展開でなければいいという意味w)
【Aの既読作品……好き】 ばいおれんす☆まじかる、戦闘城塞マスラヲ、ミスマルカ興国物語
            吉川英治三国志、司馬遼太郎項羽と劉邦、銀英伝
            小説以外
            ジョジョ(特に2部)、天、アカギ、カイジ、砂ぼうず
             
【A以外で好きな作品】 半月、フルメタ、とらドラ!、お・り・が・み、
            バカとテストと召喚獣
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 萌える絵の方が好きだけどなんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否 美少女キャラがでてほしいのでw
【そのほかに】 よろしくおねがいします。
247イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:54:34 ID:UsvOCawM
>>246
既読で見る限り既に試していそうだが「終わりのクロニクル」
>主人公が卑怯だったり、勝つ為ならなんでもする奴だったりか
>策略などを用いて心理戦等で勝っていくタイプでかつ萌えがある小説w

とりあえず主人公のメインウエポンは口先だからなー
248イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:11:22 ID:x5bk418D
【読みたい本の傾向(A)】児童文学的と言うか、冒険小説みたいな感じの奴お願いします。
【Aの既読作品……好き】本の姫は謳う、アリソン、そのくらいしか思いつきません
【A以外で好きな作品】イリヤ半月とかそれなりに描写がしっかりしてる作品
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】とくにないです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
剣と魔法物、というかバトル比重多めの奴は除外でお願いします。
(A)だけだとスレイヤーズとか当てはまっちゃうんだろうけど、何か違うんです。
未知の場所への探検とかそういう物を求めてるんだろうか(自分でも分かって無い)
249イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:36:48 ID:Q7xzWCGt
>>248
ちょっと違うかもしれんが
ネバーエンディングストーリーの原作

「はてしない物語」 (単行本)
ミヒャエル・エンデ (著), 上田 真而子 (翻訳), 佐藤 真理子 (翻訳), Michael Ende (原著)

詳しくはアマでレビュー見てください。
250イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 01:17:08 ID:bBiWCZBv
>>248
紅玉いづきの人喰い三部作「ミミズクと夜の王」「MAMA」「雪蟷螂」はどうだろうか。
ちょこちょこ魔法とかそういうのが出てくるけど、メインは異なる存在同士の心の交感と思うのでそんなに気にならないと思う。

清水マリコの嘘三部作
「嘘つきは妹にしておく」「君の嘘、伝説の君」「侵略する少女と嘘の庭」
よいと思ったら同作者の作品は大体気に入るはず。
壁井ユカコの「キーリ」シリーズなんかも好きかもしれん。

ラノベ以外なら、いしいしんじ作品全般をオススメしておく。
251イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 01:44:06 ID:ABBylh0R
>>248
小林めぐみの必殺お探し人、富士見ファンタジア文庫

宮部みゆきのブレイブストーリー
252イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 02:05:37 ID:VSFSmwnB
>>248
よく分からないけど童話物語をすすめておく。たぶん児童文学、冒険小説ではないかも
性格の悪い少女が妖精と出逢い、旅の道中で新たな町で色んな人たちとふれあい成長していく物語
253イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 02:07:09 ID:rj98b9TD
>>248
童話物語 向山貴彦
254イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 02:31:50 ID:ABBylh0R
>>248
すまん、やっぱこっちで
童話っぽいの探してる場合まったく違うのでスルーして

ハイウイング・ストロール 小川一水、ソノラマ文庫
あとまんま児童書だが、エアボーンとスカイブレイカー
ラピュタとナディアを足して割ったような空の冒険小説
作者はケネスオッペル
255イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 02:31:52 ID:+YypKgoD
>>248
「精霊の守り人」シリーズ(上橋菜穂子)
「旅のラゴス」(筒井康隆)
256イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 03:58:45 ID:drY28a5t
>>246
デビルズ・ダイス
ライトノベル版デスノート
257イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 04:29:16 ID:FMyXnpAf
>>246
「タクティカル・ジャッジメント」(師走トオル/富士見ミステリー文庫)
 刑事裁判において無敗を誇る敏腕青年弁護士が主人公。彼にかかればどれほど有罪確定しかけてる依頼人も
無罪になる。なぜなら彼はそのために手段を選ばないからだ。依頼人が無罪になってなければ確実に犯罪者で、
警察署に出向くと「悪魔が来た!」と警官が逃げ散る有様。
 しかしそんな彼も、ヒロインたる幼馴染の少女の前では借りてきた猫よりもおとなしいのだった……。
 他にも共産主義が大好きな腹黒女子中学生や、怠けるのが大好きな腹黒探偵などが主人公の脇を彩る。
 こんな連中を相手に被告の有罪を立証しなければならない検察の不幸ぶりも楽しめる一品。

 あと角川スニーカー文庫の「でたまか」もおすすめ。
 主人公が「狙うのは戦艦の装甲じゃない、相手の胃壁だ」とか言っちゃうスペースオペラ。
 うっかり3巻までしか買ってなかったりすると後で悶絶するので注意。
258イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 08:00:20 ID:6VCbs1xE
>>248
「ジャパニーズ・ドリーム」(蜂屋誠一 偕成社)
高校1年生の主人公が100年前の信濃(昔話の登場人物が実在する世界)に
タイムスリップして、笠地蔵と一緒に三種の秘宝を探して北方に旅する話。
主人公の人柄も良い。ちょっとバトル有。児童書。
259イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 10:40:21 ID:hxFDeOtZ
>>248
岩本隆雄「星虫年代記」(朝日ノベルズ既刊二冊)
ソノラマ文庫から出た「星虫」「イーシャの舟」「鵺姫真話」「鵺姫異聞」の合本新装完全版。
ソノラマ文庫版は古本で転がってるかも知れないけど、「年代記」のほうが色々お得。

…絵がなかなか酷いけど。
260イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 15:19:01 ID:LhQj2Y4e
【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ(主人公がヘタレでないもの)
【Aの既読作品……好き】 俺の妹がこんなに可愛いわけがない、とらドラ!
【Aの既読作品……苦手】 ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 とある魔術の禁書目録
【長編or短編】 どっちでもいいです
【好みの絵は】
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 軽いシリアス展開ならいいですが
重いシリアス展開があるものはちょっと避けたいです
261イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 15:39:08 ID:JzcyCCbn
【読みたい本の傾向(A)】 ノベライズの良作
 アニメ・ゲームを小説にしたもので
 原作の世界観をそれほど壊していない作品(多少の改変、解釈違いはおk)
 後日談や他視点などで原作の補完ができる作品(原作の流れをなぞっただけはナシ)
 ラノベからメディア展開したものは基本ナシでお願いします

【Aの既読作品……好き】ペルソナ4、カーニバル、電脳コイル
【Aの既読作品……苦手】鉄コミュニケイション、ビヨンドザビヨンド(小説自体は好きだが、原作と別物過ぎたので…)
【A以外で好きな作品】秋山瑞と牧野は普通に好き、あとは森見、田中哲弥あたり
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 原作ともども、店で手に入る範囲だとありがたい
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ノベライズも原作も楽しめる作品を探してます
 難しい注文だろうなと思うのですがご存知の方いらっしゃったらお願いします
262イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 16:27:05 ID:g4RPqfYm
>>261
原作が漫画の「ぼくらの?alternative?」はだめかな
漫画と同じ世界観を共有しつつも微妙に異なるパラレルワールドが舞台になっていて、
脇役として漫画に登場していた人物の主観が書かれていたり、
もしもこのときこういうことが起こらなければ〜というif展開が多い。
世界観は壊してないけどあらすじは漫画とかなり違う。
263イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 16:40:05 ID:ABBylh0R
>>261
天地無用
壊してはいないと思うけど、膨大な裏設定でそれに近い気分になる人はいるかもしれない
後付けやパラレルでやりたい放題みたいな感じを受けて

FREEDOM フットマークデイズ(ガガガ文庫)
アニメでは主人公の仲間だったカズマの物語(一人称)
本編をなぞりつつ補完もしてるので、知ってても知らなくても読める
アニメでの主人公を親友の視点でうまく描写してる
264イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 16:50:09 ID:mvsDY11X
>>261
エロゲーでも可なら
永遠のアセリア・遥かに仰ぎし、麗しの・ONE
この3作品のノベライズは原作ファンにも好評だよ
ONEは古い作品なんで古本屋・中古ゲーム店を探してみてくれ
265イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 17:28:54 ID:CridEq+O
良作、という縛りで反応すると、「風よ。龍に届いているか」かな。
普通の本屋の店頭からは消えてると思うが、amazonでは在庫ありになっているので
挙げてみよう。

ゲームのほうも(移植版がいろいろあって、それぞれ評価は違うけど基本的に)名作と
評価されてるけど、物語を楽しむタイプじゃないし、マニアックなゲームなので、小説と
一緒に楽しむ必然性はとくにないかな。

前作「隣り合わせの灰と青春」は新本での入手が不可能なので一応参考扱いということで。
266イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 17:30:54 ID:caFrHhB5
>>261
既読かもしれないけどコードギアス
アニメでゼロが行った作戦の細かな部分や、情報をどう得たかなど、
原作に比べて詳細のエピソードに比重を置かれている
R2になるとギアスの耐性などについて、原作の流れに沿りつつ詳細が語られている。
アニメの世界観をより深く知ることが可能。原作の流れと全く別ではないが、「ノベルも原作も楽しめる」という作品。
267イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:31:47 ID:kqFJKgYK
よくラノベって内容すっからかんの馬鹿小説っていうけどさ
俺はもっともっと中身のない超ライトノベルが読みたい
どうせ中身あるもの読むなら資格の資料とか参考書とかに時間とりたい
ちょっと具体的に言うなら
専門用語や難読語や造語がなくて、自然描写がきれいで、人が死ななくて
ちょっと背筋が震える程度の感動が味わえるやつ
そんな奴があったら教えてほしい
268イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:50:07 ID:rj98b9TD
>>261
月光のカルネヴァーレ Jサイロー ガガガ文庫
269イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 19:30:05 ID:ABBylh0R
>>267
言ってる事が矛盾してる
ラノベでその具体的な注文に合う品があったら中身がないとは多分言われてない
文字通り中身のない超ライトノベルが読みたいなら、古いけどあかほりさとるや大倉らいたでも読んでみ
270イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 19:40:47 ID:iUWY8rPa
感動が味わえるのに中身がない馬鹿小説って神様じゃないと創れなさそうだ
中身がないってことは読了後なんに対してもゼロベクトルでしょ
271イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 19:56:53 ID:vLuynfHx
>>261
古橋秀之の『斬魔大聖デモンベイン』(スニーカー文庫、「機神胎動」「軍神強襲」「ド・マリニーの時計」の3冊)
そもそも原作ゲームのライターが「古橋の小説に影響を受けた」と語ってるくらいなので違和感がまったくない。
ノベライズ版のネタをゲームの方にもフィードバックするほど、互いにしっかりと連携が取れている。

ちなみにデモベの小説版は涼風涼のもあるが、そっちは原作のストーリーなぞってるだけなんで注意な。
272イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:00:20 ID:Q7xzWCGt
>>267
「ニンギョウがニンギョウ」 西尾維新
レトロな装丁に感動する。
273イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:09:08 ID:OVz6qzQY
>>261
ブラックラグーン(漫画)の小説版(ガガガ文庫)は良かった
イラストも原作者が描いてる

処女はお姉さまに恋してる(エロゲ)のジャイブ版小説も一時品切れになる位売れた
ヒロイン視点で書いてあるのが上手いアレンジだったかな
274イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:13:40 ID:nF+0zsM0
>>261 榊涼介「ガンパレード・マーチ」(電撃ゲーム文庫)

読み切り短編集一冊が最終的にオリジナルの第二部・第三部含めて21冊の大長編に成長、小説版のみのファンブックまで発売決定(…絶賛延期中orz)、
いちおう小説版独自で決着はしたものの、原作の文芸設定ではこれから大決戦が入ってて、そっちへの伏線も張りつつあったので、再開が結構期待中、そんなとこ。
原作は2001年のPSゲームながら、いまも普通に新規プレイヤー含めスレ継続中。
原作続編、PS2「ガンパレード・オーケストラ」三部作は出来が微妙という定評ながら、「980円以下のゲーム」スレでは第一部は推奨物件。
これのノベライズも榊氏で、原作含め関連商品で一番出来がいいと定評がある。

あと、いろんな意味で別物のアニメ版も両方にあることはある。マーチは原作と別物過ぎるがこれはこれでありと定評。
オケは…監督&脚本(第三部除く)は手榴弾一個抱えて自爆突撃して欲しい。それ以外のスタッフは頑張った。漫画はどっちも黒歴史。

林譲治「機動戦士ガンダム コロニーの落ちた地で…」(角川スニーカー文庫)

ガンダムが一切出ないガンダムゲームという原作を、架空戦記作家として評価が高く、SF作家としてのオリジナル作品で所謂ニュータイプ論をガチなテーマとしている作者が、
架空戦記にしてSF小説として正面から描ききった傑作。一部ガンダムファンからの評価は悪いけどw
原作は傑作なんだが、いかんせんドリームキャストソフトというのが今からだとネックかも。
同じ開発チームが手がけたPS2の「機動戦士ガンダム戦記」なら中古¥1000以下で入手可能。これのノベライズも林氏。
275イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:29:49 ID:kqFJKgYK
>>269
中身のない超ライトノベルの代表にあかほりさとると大倉らいたの名前を出すとは
あんたとはいい酒が飲めそうだ
奴らを批判するとたまにしつこく絡んでくる奴がいるからなー
でも奴らの作品は
専門用語や難読語や造語(ついでに擬音語)が盛りだくさんで、
自然描写がいいかげんで、人が死にまくりだったような

>>270
確かに神の作品のような気がしてきた
専門用語や難読語や造語がない、自然描写がきれい、人が死なない
これはすでにライトノベルではない何か別のもののようだ

>>272
まさに「中身が(必要)ない」
表紙だけで感動させるとは
その発想に感動した
276イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:40:02 ID:ImX2x42a
>>261
小説版ドラゴンクエストW・X・Y 「久美沙織」
中でもXが一番好きだな 何回か泣いた覚えがある。
お求めは古本屋でどうぞ

277イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 20:46:15 ID:6VCbs1xE
>>267 良作の児童文学を読めばよい。古典じゃなく70年代以降くらいの。
掘り下げて考察すれば中身はあるが、基本的には
「中身がある」と感じるほど脳を使わないし、
描写は子供向けであるが故に上手だし、感動もする。
またはノベルではなく耳あたりのよいポップ音楽を探したほうが良い。
278イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:17:12 ID:IxkCmiHS
【読みたい本の傾向(A)】 ストーリー展開がはっきりしているもの
自分とその周囲だけで進むものではなく、ある程度広い世界観が良い。
【Aの既読作品……好き】フルメタルパニック
【A以外で好きな作品】ハルヒ第一巻、狼と香辛料第一巻
【長編or短編】長編
【好みの絵は】気にしない
【古い作品は】 簡単にに手に入れられるのであれば可
【ライトノベル以外は】否 ラノベで探しているので
【そのほかに】SF、ファンタジーなんでもござれだけど、魔法ものは好きではないです。
完璧主人公や何でも知っているぞ的なキャラは萎えてしまうのでNG。
できれば、第2巻以降の質が落ちない、落ちにくいもの。
○○大賞受賞と銘打った作品は賞をとるだけあって、1巻とのギャップが大きい気がする

注文が多いですが、当てはまりそうな作品を知ってる方よろしくお願いします。
279267:2009/06/23(火) 21:18:53 ID:kqFJKgYK
>>277
「星の王子様」とか「銀河鉄道の夜」とかか
たしかに、読んだ時の気分によって学ぶことが変わってくるな
ポップな音楽は大好きよー特にビートまりおがお気に入り
彼の歌詞はライトノベルの原点って感じがする
ネタ曲の、僕らのおちんぼ。を聴いた時ですら涙が出た

280イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:21:14 ID:+YypKgoD
>>277
同感だな。

>>267
というわけで「カラフル」(森絵都)。
森絵都に直木賞あげるなら、なんでこの作品であげなかったんだ(児童文学だから)
っていいたくなったほどの傑作だ。でも中学生向けだ。
冒頭で人が死んでるけど、まあそれは許してくれ。どうして許して欲しいかは言えない。
281267:2009/06/23(火) 21:35:48 ID:kqFJKgYK
>>280
なんという味のある表紙
そして桁違いの値段
こいつは立ち読みしてから検討する必要がありそうだ
282イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 21:36:33 ID:6Tc1ZOM8
231です
>>236>>237>>238>>240>>243
あらすじをさっとさらっただけですがどれも期待できるものばかりです
ありがとうございます。早速書店で探してみます
283267:2009/06/23(火) 21:51:53 ID:kqFJKgYK
いまさらだけど、読んで面白いと思ったのは「しにがみのバラッド。」
絵を書くのが好きな教師と両親のいない女の子の話とか、
男の子が幼馴染と一緒に、おじいちゃんの宝物を探す話とか、
怖がりな女の子がお化けのフリして肝試ししに来る子供を追い返す話とかが好き
専門用語や難読語や造語がない、自然描写がきれい、人が死なない
この三つがギリギリ成り立っているようないないような。

>>280
書くの忘れてた
              許すッッッ!!

どうして許したのかは企業秘密。
284イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 22:05:23 ID:Q406MgLi
>>257
246じゃないが「後で悶絶」の理由kwsk
285イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:22:20 ID:UKOQcp6s
>>284
実際に読んでみれば?
286イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:37:07 ID:+YypKgoD
>>281
文庫に落ちてるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4167741016
287イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:57:21 ID:kqFJKgYK
>>286
文庫版もあったとは
一気に千円ダウンとはありがたい
そして
         許すッッッ!!

大事なことなので二回(ry
288イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 00:24:39 ID:6ELYOIdt
>>261
亀だが、小太刀右京の「マクロスF」(角川スニーカー文庫、全4巻)を推す。
大筋はアニメ本編と変わらないんだが、ところどころにオリジナルの描写あり。
過去のマクロスシリーズファンには特にオススメできる。

あと、アニメじゃなくて漫画(アニメ化もしてるが)のノベライズでいいなら
三雲岳斗の「絶対可憐チルドレン」(ガガガ文庫)も
原作の世界観、キャラをしっかり活かしたオリジナルエピソードが楽しめる良作。

289イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 02:31:23 ID:MQBKgT1K
【読みたい本の傾向(A)】 美少女のような美少年、美少年のような美少女が出てくる作品
【Aの既読作品……好き】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 両方おk
【好みの絵は】最近は狗神煌が気になってます
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】「自身の性癖や性別を悩んで云々」「社会との折り合いが云々」といったテーマをとことん掘り下げた重めの作品もいいですけど、
出来れば読んでて疲労を感じない程度の読後感もさっぱりした感じの軽めの作品がいいです。
290イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 02:47:04 ID:+kh8Lv27
>>289
生徒会シリーズ(葵せきな・富士見ファンタジア) ※該当キャラ非レギュラー
バカとテストと召喚獣(井上堅二・ファミ通文庫)
れでぃ×ばと!(上月司・電撃文庫)
DDD(奈須きのこ・講談社BOX)

なんというか女装(させられたり男装してたり)キャラものであって傾向とは違うかもしれないけど
比較的それっぽい描写が有るもので同一障害とかそういうのは無いもの
性別トリックのものは流石に挙げれなかったので
291イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 04:50:16 ID:m3wkDr/h
>>278
ランブルフィッシュ 三雲岳斗
話ははっきりしてると思う
一巻が面白いと感じたなら、二巻以降も普通に面白い
終盤は・・・

ダディフェイス 伊達将範
同上
終盤に関しては、未完なので質が落ちる心配なし

ファンタジーがよくて魔法が駄目、ってのがいまいちはっきりしない
文字通り魔法そのものを扱った作品が好きじゃないのか
ハイファンタジーみたいな世界観が好きじゃないのか
292イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 07:45:08 ID:n69McQhP
>>291
ランブルは終盤が一番面白いだろ・・・って未完作品薦めてる時点でただの嫌がらせか
293イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 08:41:01 ID:gezkeFro
未完確定だが話し自体はだいたいのオチがついてる上に要望の完全に満たしてるじゃん
朝から元気ですね
294イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 09:31:35 ID:+kh8Lv27
テンプレどおりスルーする
295261:2009/06/24(水) 16:04:51 ID:yymX6GM5
1日でたくさんレスが!ありがとうございます!
>>262>>288
原作が漫画でもおkです
どちらも名前は知っていたのでこれを期にためしてみます
「マクロスF」の方はアニメの過去作もあわせて楽しめそうでいいですね
>>263
FREEDOMの方がまさに!探していたタイプのノベライズなので
早速あたってきます
>>264
エロゲもおkです 原作ファンの評価が高いのは期待できますね!
あとは古本屋でのご縁に期待してみます
>>265
WIZはファミコン版の1〜3をプレイ済みなので大丈夫そうです
でも「竜よ。〜」を読んだら「隣り合わせ〜」も読みたくなりそうなのが難ですねw
>>271
フルハシの方ですね、間違えないようにします
>>274
ガンパレは気になっていたのでこれを期に買ってきます
林氏の作品は実は既読でした、原作が手に入らない為書いていなかったのですが
ノベライズとしても傑作なのかと思うと未プレイなのが悔しいです

>>266>>268>>273>>276もありがとうございました!
時間を掛けてじっくり楽しむことにします
296イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 18:40:14 ID:bBB5qJ+W
【読みたい本の傾向(A)】
女の子が主人公、或いは語り部のもの

【Aの既読作品……好き】
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 少女七竈と七人の可愛そうな大人 鉄コミュニケイション  龍盤七朝-DRAGONBUSTER
天槍の下のバシレイス 後宮小説 失踪holiday 陽だまりの詩 インストール
【Aの既読作品……苦手】
ブルースカイ バニラ キノの旅 シゴフミ 図書館戦争 シャングリ・ラ
【Aの既読作品……ふつう】
推定少女 少女には向かない職業 ポストガール 百瀬、こっちを向いて。
【A以外で好きな作品】
【古い作品は】 どんとこい
【ライトノベル以外は】一般文芸なら大いに可。でもエロゲは勘弁
【そのほかに】
ハードボイルドな女の子が好きです。よろしくお願いします
297イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 18:42:43 ID:iSt5O2+m
>>296
ザ・サード
298イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 19:05:25 ID:AYD2DQlX
>>296
なんて素敵にジャパネスク
平安時代を舞台に、朝廷周辺で起こる陰謀に大納言家のお姫様が立ち向かう話
299イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 19:31:03 ID:Jzq37O6e
【読みたい本の傾向(A)】 主人公の一人称視点で、地の文が面白く読みやすいもの。
【Aの既読作品……好き】 涼宮ハルヒシリーズ、嘘つきみーくん
【A以外で好きな作品】 世界の中心、針山さん、バッカーノ
【長編or短編】 巻数が多すぎるものは避けたいです
【好みの絵は】 気にしません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】ちょっと達観した感じの(地の文だけでも)主人公が好みですが
面白ければそこまでこだわりません
300イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 19:51:35 ID:aHeFsm9S
>>296
秋田禎信「エンジェル・ハウリング」
あざの耕平「BLACK BLOOD BROTHERS」

主人公は女の子だと思う。多分。
301278:2009/06/24(水) 21:17:02 ID:Y9o+wag+
>>291
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
未完でもおkなので週末にでも探してきます。
魔法はズバリそのものがダメな人です。さじ加減ひとつでどうとでもなる感じがして苦手。
魔法メインじゃなければ、まだ大丈夫で具体的には、はてしない物語は○ポッターは×という感じでした
302イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:19:13 ID:AYD2DQlX
>>299

七回死んだ男
303イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:23:58 ID:1Q6EmtH0
>>299
西尾の一人称の読めばいいんじゃない。
304イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:32 ID:+0S+0/er
【読みたい本の傾向(A)】 近接戦バリバリやってて主人公がヘタレじゃないアクション物
【Aの既読作品……好き】 ダブルブリッド、BLACK BLOOD BROTHERS、Dクラッカーズ、天槍の下のバシレイス
【Aの既読作品……苦手】 されど罪人は竜と踊る、とある魔術の禁書目録、刀語
【Aの既読作品…その他】 ばけらの、ベン・トー
【A以外で好きな作品】 戯言シリーズ、化物語、バカとテストと召喚獣、狼と香辛料
【長編or短編】 基本的にどちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 主人公ハーレムだったりラブコメ展開が続くのは除外でお願いします
305イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:18:31 ID:+0S+0/er
すいません【Aの既読作品…その他】の「ばけらの」は無視してください

無駄レス失礼
306イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 23:35:47 ID:tw2I6jta
>>304 桜坂洋「ALL YOU NEED IS KILL」(集英社SD文庫)

計算通りです。
307イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:15:40 ID:QOVp1/HC
>>304
「クリス・クロス―混沌の魔王」 (電撃文庫)
高畑 京一郎
308イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:42:28 ID:RIKoylmi
【読みたい本の傾向(A)】 短編連作。
【Aの既読作品……好き】 キノの旅、ポストガール、よろずお直し業、食卓にビールを、付喪堂骨董店
【Aの既読作品……苦手】 しにがみのバラッド
【Aの既読作品…その他】 シュプルのおはなし(1巻だけ)、眠り姫
【A以外で好きな作品】あざの耕平、成田良悟、栗原ちひろ、多崎礼、小川一水、定金伸治
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 可。古本屋で買える程度で
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
よろしくお願いします。
309イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:48:32 ID:vPxkF1f2
>>308
女子大生会計士の事件簿(山田 真哉/角川文庫)
さお竹屋は〜の人。
会計士って書いてあるけど手持ち知識無しでおk、むしろこっから多少学べるくらいだ。
310イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:57:18 ID:2bCuvjKE
【読みたい本の傾向(A)】 ロリっ娘が成長しつつ活躍するもの
【Aの既読作品……好き】 図南の翼、氷と炎の歌、第六大陸
【Aの既読作品……苦手】 シャナ?
【Aの既読作品…その他】 夏の魔術
【A以外で好きな作品】 ハートレスレッド、化物語、聖剣の刀鍛冶(3巻まで)、後宮小説
【長編or短編】 拘らない
【好みの絵は】 なくてもおk
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可

よろしくお願いします
311イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 01:16:58 ID:c7qE2pVd
>>310
丸投げのようで悪いかもしれないがこういうスレもある
ロリコンにおすすめなライトノベル 4冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241988000/

個人的に成長(主にメンタル的な意味で)といえばこれらが
ロウきゅーぶ!(蒼山サグ・電撃文庫)
小学星のプリンセス(餅月望・スーパーダッシュ文庫)
312イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 01:37:10 ID:l2aYMpms
>>310
童話物語(向山貴彦)
スプライト・シュピーゲル(富士見ファンタジア文庫)
313イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 03:00:52 ID:X5/+LQEn
>>308
ライトジーンの遺産、神林長平
魔界都市ブルース、菊地秀行
撃墜魔女ヒミカ、荻野目悠樹
314イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 03:50:01 ID:PHr2gV8j
>>308
お隣の魔法使い
>>310
七姫物語、童話物語
好きな作品みると、やっぱり濃厚な世界観からなるシリアスめの話のがいいのかな?あと作中の視点は少女のがいいのかな。つか氷と炎の歌のロリ娘て誰だよw
315イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 04:19:30 ID:BPs31JmV
>>297>>298>>300
ども。探してみます
316イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 07:16:50 ID:zs4UvwYZ
官能小説以外で、ヒロインやサブキャラがガッツンガッツンレイプされて欝エンドみたいな作品ありますか?
317イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 08:24:11 ID:vUVba8tP
>>308
「ある日、爆弾がおちてきて」古橋秀之/電撃文庫

>>316
「されど罪人は竜と踊る」浅井ラボ/ガガガ文庫(角川スニーカー文庫)
318イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 09:22:55 ID:3HbJNh0o
【読みたい本の傾向(A)】 現代異能もので、主人公もしくは主人公の所属する組織が
世間に広く知られ注目されているもの
【Aの既読作品……好き】二人で始める世界征服
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】戯言シリーズ、化物語、生徒会の一存
【長編or短編】できれば長編、でも短編でもよし
【好みの絵は】どんなのでも
【古い作品は】 可、まぁ新しい方がよいけど
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
世間に隠れてひっそりと人々を守ってるって話が多いので、
逆に広く知られているものが読みたくなったので紹介お願いします。
319イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 10:00:21 ID:3mHGL2qz
>318

 変化球として
 EX! 織田兄弟 (GA文庫) を勧めとく。

 仮面ライダーみたいな特撮モノがお好きならば
 熱い展開に熱中する時間をお約束します。


 ……しかし、なんでamazonが織田兄「第」なんだ?
320イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 10:47:50 ID:f2bIA1/A
>>318
Bad! Daddy
321イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 12:28:06 ID:2bCuvjKE
>>311,312,314
とりあえずオレはロリではないよ
ロウきゅーぶと童話いってみます
ありがとう

>>314
氷と炎の歌の半分はアリアでできている
322イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 12:42:12 ID:c7qE2pVd
>>321
ロリベ→ロリっ娘が出る→なので其処から選ぶみたいな感じで参考にしてもらえれば
323イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 20:02:13 ID:EqMP9VSd
【読みたい本の傾向(A)】
よだれが出るほど少年漫画チックな作品。
ヒロインやサブヒロインを守る為に命を掛けて戦う、みたいな。
【Aの既読作品……好き】 ラノベではありませんが
交響詩篇エウレカセブン(原作と劇場版)、デッドマン・ワンダーランド、クロノクルセイド(原作)、World Embryo
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
壁に当たっても必要以上にうじうじしない、ちゃんと頑張ってる主人公がいいです。
ラノベにはこれからハマるつもりなので定番物や、自分の中でのイチオシを教えて下さると嬉しいです。
324イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 20:06:09 ID:8241ibTr
>>323
定番
ゼロの使い魔

俺のイチオシ
ライタークロイス
325イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 21:17:19 ID:nfiaY8nP
>>318
スクランブルウィザード(すえばしけん/HJ文庫)
現代日本が舞台だが、魔法士という職がある世界
治安維持部隊所属の主人公が任務の不手際で魔法士学校の教師に左遷される話

326イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:56 ID:9YFqcCx/
>>319
スレチだがEXの著者は兄弟でやっているけど著者名は織田兄第で正解
327308:2009/06/25(木) 22:22:55 ID:RIKoylmi
>>309>>313>>314>>317
遅くなりましたがありがとうございました。
「お隣の魔法使い」はうっかり抜けてましたが既読で好きな作品です。
積読の中に「ある日、爆弾が落ちてきて」があったのを思い出したので
手始めにそこから手をつけていこうと思います。
328イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:04:25 ID:R4jflsls
【読みたい本の傾向(A)】主要な人物が女の子のもの。百合でもそうでなくとも。
【Aの既読作品……好き】どろぼうの名人・いたいけな主人 バニラ 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】作者で。 西尾維新 土橋真二郎 上月司 鈴木鈴 藤原祐 沖田雅 入間人間
【長編or短編】どちらでも構いません。
【好みの絵は】 特にありません。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 少女向けレーベルはなしの方向で。

よろしくお願いします。
329イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:07:32 ID:zAOzo1W9
>>328
毛布おばけと金曜日の階段 (橋本 紡/電撃文庫)
半月の作者。
短編3つの連作で確かその内二つ(?)が女の子主人公だったと思う。
330イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:09:59 ID:edMWC73B
>>328
ザ・サード

コミックなら
らき☆すた、トリコロ、トゥインクルセイバーNova
飴色紅茶館歓談
なんかがお勧めだろうか
331イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:22:05 ID:Inz1INkM
>>323
定番的なところで「アスラクライン」(三雲岳斗/電撃文庫)

個人的なところで「RIGHT×LIGHT」(ツカサ/ガガガ文庫)
332イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:30:36 ID:edMWC73B
>>323
レベリオン、とある魔術の禁書目録、デモンパラサイト
カンピオーネ!
なんかどうだろう
333イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:32:43 ID:5vfPmK3x
>>323
定番
フルメタル・パニック!(賀東招二/富士見ファンタジア)

個人的なイチオシ
Dクラッカーズ(あざの耕平/富士見ファンタジア)
334イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:33:26 ID:LIeX+lEV
>>323
鎌池和馬「とある魔術の禁書目録」(電撃文庫)
主人公の行動原理は少年漫画そのもの
それでいて一線を越えた設定の数々はまさにラノベ

赤松中学「緋弾のアリア」(MF文庫J)
川原礫「アクセルワールド」(電撃文庫)

一押しは、まずそこらの古本屋じゃ見つからないけど
伊達将範「COOLDOWN」(電撃文庫)
高畑京一郎「クリスクロス」(電撃文庫)
このあたりかな
一冊読み切りで漫画っぽくて読みやすいよ
335イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:39:51 ID:5P3qPvrG
>>328
ラノベなら『ドルイドさん(MF)』と『あまがみエメンタール(一迅)』進めとく。
漫画おkなら
つ咲 けいおん
336イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 00:44:20 ID:5P3qPvrG
>>318
その設定だと『kaguya(電撃)』とか『護くんに女神の祝福を(電撃)』とか??
能力を広く認知されてるって点だと合致はする…
337328:2009/06/26(金) 00:48:26 ID:R4jflsls
>>329
>>330
>>335
ありがとうございます。
「あまがみエメンタール」から読んでみたいと思います。
338イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 10:18:22 ID:lxBHutSX
>>328
ベネズエラビター・マイスウィート 森田季節
暴風ガールズファイト 佐々原史緒
蛇行する川のほとり 恩田陸
339319:2009/06/26(金) 10:30:04 ID:VsY3p5vN
>326
 おお。今までずっと勘違いしてた。ありがとう。
340イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 12:49:20 ID:k6t6IGik
>>328
「少女には向かない職業」桜庭一樹・創元推理文庫
「幽霊列車とこんぺい糖」木ノ歌詠・富士見ミステリー文庫
「犬憑きさん」唐辺葉介・スクウェアエニックスノベルズ
341イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 17:57:19 ID:lxBHutSX
>>328
ガラスの麒麟 加納朋子
スクランブル 若竹七海
ルー・ガルー 京極夏彦
342イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 17:58:47 ID:lxBHutSX
>>308
ダンタリアンの書架 三雲岳斗
ダン・サリエルと白銀の虎 あざの耕平
鳥籠荘の今日も眠たい住人たち 壁井ユカ
343イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 20:02:48 ID:0ySofT/r
>>328 伊都工平「天槍の下のバシレイス」(電撃文庫)
344イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:05:00 ID:qa2wH1r3
【読みたい本の傾向(A)】人間以外の動物や機械、無機物が主役もしくは準主役の話。
映画で例えるならドクタードリトルとかトランスフォーマーみたいな感じです。
【Aの既読作品…好き】 魔魚戦記、ドラゴンズ・ウィル、ザ・サード
【Aの既読作品…苦手】 ラグナロク、僕にお月様を見せないで
【A以外で好きな作品】 天高く雲は流れ、闇狩り師
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
345イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 05:33:02 ID:cqOcJhop
>>344
なるほど
ハワードザダックやショートサーキットみたいな感じだな
よし、任せろ

・量産型はダテじゃない!(柳実冬貴/富士見ファンタジア文庫)
346イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 10:49:41 ID:tGVpPEz6
>344
吉永さん家のガーゴイル(田口仙年堂/ファミ通文庫)

15巻くらい出てるけど基本的には1冊ごとに読み切れる。
ちょっと説教臭いきらいはあるけど、ドラウィル大丈夫なら問題無いんじゃねえかな。
347イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 10:57:46 ID:1kKoN3NG
>>344
猫の地球儀(秋山瑞人/電撃文庫)
進化した猫と人間型ロボットしかいない人工衛星での話
分類するなら切ない系だろうか

348イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 14:03:51 ID:4FH2L9A2
【読みたい本の傾向(A)】三島由紀夫や川端康成みたいな文体。文章力があるもの。
【A以外で好きな作品】狼と香辛料、どろぼうの名人
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】不可
テンプレ通りじゃなくすみません。
ストーリーにはそこまでこだわらないので、ラノベなのに硬い文章な作品がありましたらお願いします。
349イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 16:53:05 ID:HLQG19fn
>>348
堅くはないし、文章力は評価しない向きもあるのだが、
高千穂遙は三島の文章読本にえらく影響をうけている。
350イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 17:50:05 ID:da+f9ZoE
【読みたい本の傾向(A)】 かわいい女の子が頑張る話。そのなかに男がいても全然おk
                スポ根、またはそれっぽいもの。超能力バトルものやファンタジーはNG
【Aの既読作品……好き】ロウきゅーぶ、さよならピアノソナタ、学校の階段
【Aの既読作品…その他】ロミオの災難、大正野球娘、スイートライン
【A以外で好きな作品】ハルヒ、半月、神様のメモ帳
【長編or短編】どっちでもおkです
【好みの絵は】なんでもおk
【古い作品は】 2005年以降くらいがいいです
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】出来ればシリアスよりもコメディ路線でお願いします
351イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 18:22:17 ID:f5oOpz46
テンプレ使わずに申し訳ないんだが

タユタマのアメリの立場のような
好きだけど伝えられない的な切ないライトノベルはありませんか?
あくまでヤンデレ的なものではないのが希望です。
よろしくお願いします
352イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 19:35:20 ID:rj00236C
アドバイスお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 芯が強い、健気、まじめ、本心はあまり見せずに穏やかに笑っていることが多い……そんな登場人物が出てくる作品。全部が全部兼ね備えている必要はないし、主人公格でなくてもOKです。
【Aの既読作品……好き】とらドラ!、クシアラータの覇王
【Aの既読作品……苦手】文学少女(遠子先輩は容姿含めてどストライクだったが文体が苦手でした)
【Aの既読作品…その他】風が強く吹いている、みえるひと、羽衣ミシン、君に届け、花の名前
【A以外で好きな作品】百鬼夜行シリーズ、ウエハースの椅子、なつのひかり、センセイの鞄、月と菓子パン、告白(町田康の)
【長編or短編】問いません
【好みの絵は】竹岡美穂
【古い作品は】可、です
【ライトノベル以外は】可、です
【そのほかに】大和撫子とかお嬢様にめっぽう弱いです

長々と失礼しました。
353イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 20:02:59 ID:1pC2JkUZ
>>350
暴風ガールズファイト 佐々原史緒

>>352
わくらば日記 朱川湊人
姉さまがストライクだと思う
354イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 20:10:58 ID:6B2U4d2J
【読みたい本の傾向(A)】
短編連作or短編モノが読みたいです。明るい話や暗い話、鬱になる話や泣ける話など何でもokです。
【Aの既読作品……好き】
幽霊列車・ナルキッソス・あまがみ・二四○九・幻想症候群・・旅に出よう・月の盾
【Aの既読作品……苦手】
ハーレム系、バトル系は苦手です
【A以外で好きな作品】
ハルヒシリーズ・イリヤの空・みーまー・SHI-NO・半月・とらドラ
【古い作品は】
古市等で手に入る程度なら大丈夫です。勿論新しい作品でもok
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
最近(半年くらいかな?)ラノベは買っていないのでドカーンと一気に買いたいなと思ってます。どうぞよろしくお願いします
355イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 21:29:14 ID:Np0GrFTZ
>>354
キノの旅 時雨沢恵一  主人公と喋るバイクが色々な特徴的な国を訪れていく話 短編連作
ポストガール 増子二郎 戦争で荒廃した世界で人型自律機械の郵便屋さんが人と出会い成長していく話 短編連作
ある日爆弾が落ちてきて 古橋秀之 フツーの男の子とフシギな女の子のボーイミーツガール 短編
356344:2009/06/27(土) 21:49:33 ID:dbOzfVyg
>>345>>346>>347
回答ありがとうございました。オススメされた本を買ってきます
357イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:13:52 ID:1kKoN3NG
>>354
時間商人(水市恵・ガガガ文庫)
10年間の不老不死を売る商人と、関わった客の話

ペンギン・サマー(六塚光・一迅社文庫)
喋るペンギンにまつわる出来事を複数の視点から語るファンタジーな話
358イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:22:16 ID:4fo/nqZo
【読みたい本の傾向(A)】
悲恋のようで、後味のよいハッピーエンド風味のもの
【Aの既読作品……好き】
さよならピアノソナタ、文学少女シリーズ、イリヤの空
【Aの既読作品……苦手】
パロディが多いもの
【A以外で好きな作品】
狼と香辛料、ソードアート・オンライン
【古い作品は】
手に入る範囲なら大丈夫ですが、出来れば2003以降で
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
頑張る女の子が大好きです
359イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:24:51 ID:HU5KXYDE
>>354
付喪堂骨董店
360イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:59:53 ID:CjTnfi2d
>>354
>>308で似た質問でてるから、それへの回答も参考にするといい
361イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 00:35:06 ID:51vByNM/
【読みたい本の傾向(A)】現代(現代のような世界)を舞台にしてないファンタジーか戦記物でヒロイン的な存在がちゃんといる、鬱々とした展開じゃない物
【Aの既読作品……好き】鋼殻のレギオス、空鐘、デルフィニア戦記、タザリア王国物語、流血女神伝、ライタークロイス
【Aの既読作品……苦手】冴木忍全般、輪環の魔導師、トリニティブラッド(未完なので)
【A以外で好きな作品】キノの旅、フルメタルパニック、EME、9S、伊達将範全般、空の境界、ゼロの使い魔
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特に無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】例えがアニメで申し訳ないんですけど、カウボーイビバップとかみたいにちょっとニヤっとできる
         コミカルさがあればドストライクです。
362イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:44 ID:z52u4pv9
【読みたい本の傾向(A)】 世界系
【Aの既読作品……好き】 ブギーポップ
【Aの既読作品……苦手】 悪魔のミカタ
【Aの既読作品…その他】 イリヤの空
【A以外で好きな作品】 悪意が泥々した作品
【長編or短編】 短編が好みですが、読み続けて居る人間に御褒美をくれる様な超長編も好きです。正にブギーポップを甫とした上遠野サーガなど
【好みの絵は】 何でも可です。
【古い作品は】 新しい作品が嬉しいです。
【ライトノベル以外は】否で

お願いします。
363イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:36:02 ID:kbgoYei3
>>361
だからウィザーズ・ブレイン(電撃文庫)を読めと何度・・・
364イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:42:51 ID:xtExSmmV
>>361
ロードス島戦記 水野良
ハイエルフのディードリットという至高のヒロインがいる
ビバップみたいな良い意味で力の抜けたコミカルさは無い
つか既読っぽい
365イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 01:51:21 ID:9UEB3HCF
>>358お願いします
366イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 02:04:48 ID:9pH74bdv
>>363
ウィザーズ・ブレイン
あれは若干SF臭がしてファンタジーではないような・・・・・・
逆に近未来とかが舞台ならそれこそビバップみたいなハードボイルド系のほうが好きです

>>364
読んだのが昔過ぎて既読に入れるのを忘れてました
ディードリットは至高のヒロインの一角ですよね
367イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 02:48:50 ID:bPRr1CDw
【読みたい本の傾向(A)】 変態ヒロイン(妄想がちなヒロイン)がいる作品
【Aの既読作品……好き】えむえむっ ゼロの使い魔 バカテス
【Aの既読作品……苦手】泣空ヒツギの死者蘇生学
【Aの既読作品…その他】もて?モテ!
【A以外で好きな作品】きゅーきゅーキュート kaguya スクランブルウィザード 飛空士シリーズ
【長編or短編】 長すぎなければ。
【好みの絵は】 うまいほうが。
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】バトルでも日常系でもなんでもおkです
368イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 03:12:14 ID:FUoe4L0l
>>354
ダンタリアンの書架(三雲岳人 角川スニーカー文庫)

>>367
文学少女シリーズ(野村美月 ファミ通文庫)
369イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 03:48:39 ID:ONt/XMME
>>367
少し方向性が違うかもしれないが…
つ ライトノベルの楽しい書き方(GA文庫)
370イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 04:12:24 ID:WrUHQL93
>>361
火の国、風の国物語(師走トオル 富士見ファンタジア文庫)

まさに要望ど真ん中。
最近ファンタジア文庫の中では売れてるらしいファンタジーの戦記モノ。
ライタークロイスとかレギオスが好きならほぼ間違いなく楽しめると思う。
371イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 08:55:55 ID:tP0O4LGv
>>367
みんなのヒ・ミ・ツ(鯨晴久・GA文庫)
悪魔と勝負をすることになった主人公はヒロインのある秘密を知ってしまう
主人公は秘密を守ると言うが、ヒロインは信用できず…な話
372イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 09:08:23 ID:/HlWZ1+H
>>355>>357>>359>>360>>368
皆さん有難うございます。
ポストガールは読んだ事無いので捜してみます
373352:2009/06/28(日) 10:34:10 ID:ZnRWarDv
>>353
ありがとうございます!さっそく読んでみます。楽しみ〜
374イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 11:06:48 ID:txQSweJY
>>352
銀盤カレイドスコープ(海原零、スーパーダッシュ文庫)
フィギュアスケートの女子シングルの選手が主人公。
スポ根要素あり。プログラムの演技の描写が絶品。
375374:2009/06/28(日) 11:08:48 ID:txQSweJY
374は、アンカーを間違えました。申し訳ないです。
>>352さんではなくて、>>350さんです。
376イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 12:52:47 ID:gizo952z
>>353
>>375
ありがとうございます
さっそく買ってきます
377イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 12:54:39 ID:+OsEwYUD

【読みたい本の傾向(A)】 ラブコメ
【Aの既読作品……好き】れでぃ×ばと! きゅーきゅーキュート!
【Aの既読作品……苦手】ハルヒ、シャナ、ゼロの使い魔、とらドラ!
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】特に問いません
【好みの絵は】萌え絵・かわいい感じ (と言ってもそこまで拘りが有る訳ではありません)
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 よろしくお願いします。
378イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:00:00 ID:FtN+aBnb
>>377
乃木坂、えむえむっ!
379イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 21:50:12 ID:SbDW2teX
人間がパイロットとして乗り込む二足歩行ロボット戦争もので、戦争の悲惨さや人類の行方が
とかいいださない作品を教えてください。出来れば小隊や少数チームのものが良いです

戦場で活躍して成り上がるとか、ぼろぼろの状態から大逆転する様子を楽しむものが良いです。
第二次大戦の英雄譚や、いっそ時代劇のようなノリのロボットもの作品ってないものでしょうか

【読みたい本の傾向(A)】 ロボットもの、戦争もの、少数のチームもの、戦術レベル
【Aの既読作品……好き】バトルメックリプレイ、グレイデス
【Aの既読作品……苦手】おもいつきません。ガンダムとか、いわゆるSF系は駄目だと思います。
【Aの既読作品…その他】おもいつきません
【A以外で好きな作品】普段本を読まないもので・・・
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】萌えでも劇画でも可。ただしアニメでも劇画でもむっちりしたのは苦手
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
380イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:05:56 ID:UgltxDMS
既読っぽいし両方少し悲惨だけど、小隊規模のロボットものなら
・ガンパレード・マーチ
・フルメタルパニック

・コールド・ゲヘナ(異世界ロボット物 ファイブスター物語の局所版?)
・ランブルフィッシュ(学園ロボット物 部活ののり)
は一機で頑張る感じだけど、深く考えずにノリよく楽しめる

聖刻群狼伝等々聖刻シリーズ
ファンタジーの世界にガンダムみたいな乗り物がある
希望してるのとは違うが、なにげに一番あってると思う
群狼伝はまさに水戸黄門だしw
381イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:57:30 ID:Lz9rJDz5
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が謎の人物(人間でなくても可)or素性を隠して(たい)で超強い、ずっと謎の人物なのはちょっと無しで
【Aの既読作品……好き】鋼殻のレギオス、他にパッと思い浮かぶものは無し
【Aの既読作品……苦手】思い浮かぶ作品がないけど、ずっと暗い話とか未完がほぼ確定してるのはパスで最後に主人公が死ぬとか行方不明になる展開もパス
【Aの既読作品…その他】思い浮かぶ作品がないです。でも、9Sとかそれに入るのかな?
【A以外で好きな作品】フルメタ、紅、電波的な彼女、戯言シリーズ、紅牙のルビーウルフ、ブラックラグーン、EME
【長編or短編】長編
【好みの絵は】こだわりは無いですけど、カワイイ系より綺麗系のほうが好みです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】海外小説とリプレイ以外なら可
【そのほかに】特に無いです。
382イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 23:37:55 ID:cjA7vuTr
【読みたい本の傾向(A)】
 現実でもぎりぎりありそうな世界感の 日常を舞台にしたもの。戦争、戦闘物意外で。
【Aの既読作品……好き】 電波女と青春男 俺妹 ラノベ部 とらドラ
【Aの既読作品……苦手】 みーまー
【Aの既読作品…その他】 ピアノソナタ オオカミさんシリーズ 田村君 ギャルゴ
【A以外で好きな作品】 狼と香辛料 時載りリンネ キノの旅
【古い作品は】 可(購入可能なら
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
あからさまなSFやファンタジー要素が入っていないもの。シリアスよりはギャグ多目が好きです。
恋愛物でも日常垂れ流し系でもいいです。出来れば鬱展開や鬱要素のないものでお願いします。
電波女が面白かったんでみーまーを読んだんですが鬱要素が多くてダメでした
383イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:04:06 ID:FUoe4L0l
>>382
退出ゲーム 初野晴
グミチョコレートパイン 大槻ケンヂ
384イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:11:48 ID:qIfVu3ix
>380
ありがとうございます。
名前は聞いたことあるけどそういう作品とは知りませんでした。
早速探してみます
385イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:04:20 ID:9dL4wZTv
>>381
「Dクラッカーズ」(あざの耕平)とかどうでしょうか

ドラッグを題材に扱っていて若干雰囲気が暗いですが、
この作品の主人公の描き方(とくに最初のほう)はそんな感じかも
一応バトル系

補足
スロースターターな作者なんで3巻まで読んでやってください
386イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:47:07 ID:BNFmGVTR
>>381
・レイン 雨の日に生まれた戦士(吉野匠)

・学園武芸帳「月に笑く」(白井信隆/電撃文庫)
387イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 02:10:36 ID:EKvLBmeT
>>385
既読でした。だいぶ前に読んだので忘れてました、すいません

>>386
レインは既読で、好きです。何故忘れてたんだろう

自分は複数刊出てる作品が読みたいので学園武芸帳はパスで
わがまま言ってすいません
388イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 03:09:19 ID:naZkOQXT
>>381
マンガで修羅の門、修羅の刻が思い浮かんだ。

火の国、風の国物語(富士見ファンタジア)
EX!(GA文庫)
なんかは要望に近いかな?
変化球だと
ミスマルカ興国物語(スニーカー文庫)
389イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 05:09:53 ID:7L9vGCju
>>67
遅くなりましたが読んだよ?すっごくよかったですですぅっ!
すごくいいです、主人公の女の子の気持ちとか、すっごくわかりますっ!誰もが一度は経験した事があるような・・・女の人間かんけいとかほんと共感しましたっ!わたしも一人で本読んだりして
たのでこれはすごくいい本でした、そしてせつなかったよぉ…
カンガルーの夏を読みたくなりました、ちらほらわかんないとことこありましたんで、そっち読めば解決するのかな?
とにかくありがとう素敵な本でしたっ!みなさんもおすすめですぅ!☆
390イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 06:36:49 ID:LIo8//Mw
>>379
かなり古くなるが「装甲戦闘猟兵の哀歌(富士見ファンタジア)」オススメしとく
二次大戦直前の欧州の架空の小国を舞台にした、ロボット3機小隊がメインのお話
ロボットはボトムズにイメージが近いと思う。大きさとか軍の量産兵器なところとか
391イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 13:19:16 ID:eUOEH+km
【読みたい本の傾向(A)】 学生が主人公で切ない系のがいいです
【Aの既読作品……好き】 イリヤの空、UFOの夏、半分の月がのぼる空
【Aの既読作品……苦手】 シャナ、禁書
【Aの既読作品…その他】 とらドラ、ハルヒ
【A以外で好きな作品】 最終兵器彼女、めぞん一刻
【長編or短編】多くても10巻以内がいいです
【好みの絵は】 特にないです
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 なるべくライトノベルがいいです
392イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 15:40:26 ID:FKK/dUcO
>>391
◆須賀しのぶ「アンゲルゼ」(コバルト文庫)全4巻
最近読んだ小説では切ない系で一番よかった作品。
>>197でも既出だけど、構造はイリヤと似てるかな?
393イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 16:31:21 ID:Vyr7t3Lg
>>391
野村美月「文学少女」シリーズ
柴村仁「プシュケの涙」

学園ものではないがそれくらいの女の子が主人公で、
壁井ユカコ「キーリ」シリーズ
394イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:17:45 ID:tpqr7SQ5
>>382
生徒会の一存(富士見ファンタジア)
学校の階段(ファミ通文庫)

>>391
さよならピアノソナタ(電撃文庫)

どれも定番ものですが入って無かったので
395イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:37:43 ID:tq+QpcVf
【読みたい本の傾向(A)】 キャラが(無駄に)多い、濃い
【Aの既読作品……好き】 成田良悟作品全般、とある魔術の禁書目録、終わりのクロニクル
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 特になし
【A以外で好きな作品】 フルメタ、ハルヒ、世界平和は一家団欒のあとに
【長編or短編】 どちらでも可
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 境界線上のホライゾンは完結してからまとめて読もうかと
基本的にあまり考えないで読めるエンタメ志向のB級作品が好きです
396イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:42:29 ID:iiI5lHyg
>>395
いぬかみっ!(有沢まみず・電撃文庫)
悪魔のミカタ(うえお久光・電撃文庫)
妁眼のシャナ(高橋弥七郎・電撃文庫)
戯言シリーズ(西尾維新・講談社ノベルス)
397イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:47:36 ID:tq+QpcVf
>>396
感謝
既読リストに戯言書くの忘れてたわ
398イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:55:10 ID:QZiydiNP
【読みたい本の傾向(A)】
情愛や絆でホロリとさせられたり熱くなれる作品
恋愛ではなく、家族愛や、友愛、人情といった要素で盛り上げる作品を読みたいです

【Aの既読作品……好き】
世界平和は一家団欒のあとに(2巻以降)、桜田家のヒミツ
ミミズクと夜の王、MAMA、ラジオガール・ウィズ・ジャミング
バッカーノ(バカップル絡み)、ヴぁんぷ(ミヒャエル絡み)

正義警官モンジュ(これがAで一番ツボ)、ふたつのスピカ
KURAU、ボンバーマンジェッターズ、ウィッチブレイドなど

【Aの既読作品……苦手】
Aでは思いつきません。苦手な要素としてはロリヒロイン、三角以上の恋愛関係、同性愛、ドロドロした人間関係
【Aの既読作品…その他】
スクラップド・プリンセス、トリシア先生
作品自体は好きだけど、Aという条件では少し物足りない
LAST KISS 妹が兄に恋愛感情を抱いているのが減点対象。そこ以外は良かった

【A以外で好きな作品】
あざの耕平、成田良悟、渡瀬草一郎、前世紀の冴木忍、僕月より前の阿智太郎
ストレイト・ジャケット、ストラグル・フィールド、戦う司書、エシィール黄金記、翔竜伝説
付喪堂骨董店、空の中、海の底、君のための物語、アンジュ・ガルディアン
明日の夜明け、ラスト・ビジョン、カレイドスコープの少女、モンコレイェル編、七姫物語
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで、世界が終わる場所へ君をつれていく
嘘つきは妹にしておく、夢界異邦人、無明の剣、サイレント・ラヴァーズ

【長編or短編】問いませんが、長くても15巻以内に完結が見込めそうな作品が理想です
【好みの絵は】エナミカツミ、椋本夏夜、一昔前の田中久仁彦、前嶋重機、冬目景など
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】Aでなくとも、好きな傾向から、この作品も合うんじゃないかと思うのがあれば宜しくお願いします
399イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:00:16 ID:OS3Fuc3K
>>398
有名だし多分読んでると思うけど
カラフル(森 絵都/文春文庫)
  
400イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:27:01 ID:eUOEH+km
>>392-394
ありがとうございます。
読んでみます
401イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:50:57 ID:an6a13e2
【読みたい本の傾向(A)】 主人公に対して何か課題がだされ、それをこなす中で成長していく物語
ドラマ「天国に一番近い男」みたいな話が好みです。あんな感じの作品が理想的です
作風は重たいシリアスな感じは控えめで、鬱な要素はなく
基本コメディーかのんびりした感じで、要所で上手くしめているといったふうなのでお願いします
【Aの既読作品……好き】魔法遣いに大切なこと(枯野 瑛)・・・課題というより仕事ですが
【A以外で好きな作品】 米澤穂信の作品、オーフェン
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ハーレムや、2chやネットでしか使われないような言葉を使っている作品は苦手です
402イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:54:07 ID:zffWXLEZ
【読みたい本の傾向(A)】
変態が多数出演
【Aの既読作品……好き】
えむえむっ!、円環少女
作家では小林泰三、筒井康隆、新堂冬樹
【長編or短編】どちらでも
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
どちらかというとハイテンションな変態が好みです
403イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 22:51:02 ID:PCKIWuLW
>>402
秋田禎信「魔術士オーフェン・無謀編」
暫く読み返してないけど、そんな感じだったような…
404イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:23:14 ID:lX8FQPcg
【読みたい本の傾向(A)】 熱血主人公が自分の目的のためつっぱしる話

例)なぜ山に登るのか
○ あの山の向こうに行きたい
○ 金鉱を見つけて大金持ちだ!
× 頂上に恋人の病気を治す薬草が生えているから(理由:動機が後ろ向きのため)
× そこに山があるからだ(理由:ノリがいいだけの熱血はちょっと)
× かわいい女の子がつれてって欲しいといったから(理由:巻き込まれもちょっと・・・)

【Aの既読作品……好き】銀英の中盤まで バカテス 指輪物語
【Aの既読作品……苦手】イリヤ され竜 甲殻レギオス 
【Aの既読作品…その他】バッカーノ オーフェン 獅子の玉座 エスクード missing など
【A以外で好きな作品】戯言シリーズ スカイクロラ 星界シリーズ クラッシャージョー 戦闘妖精雪風
機械仕掛けの〜は最近の中では好き

【古い作品は】 可(古い奴なら結構あると思うのでなるべくなら新しいのを・・・)
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】注文が多くて申し訳ありませんが宜しくお願いします
405イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:28:31 ID:wQxuv85W
>>404
ハイスクールDXD
目的:ハーレム作りたい!
   エロイことがしたい!
これだけで命張って悪魔とバトルします
406イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:59:42 ID:l5GvkoYi
>>402
サディスティック88(大泉りか/ガガガ文庫)
407イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:22 ID:5me+gasc
> そこに山があるからだ
これって多分ノリとかじゃない使われ方のが多い気がする
どっちかというと衝動とか名状しがたいナニカとか
408イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:01:35 ID:Ccf04cTu
【読みたい本の傾向(A)】 黒髪ストレートロングのハイスペックヒロインが出てくる
クールだったり辛辣だったりツンデレだったりすると最高
【Aの既読作品……好き】9S、銀盤カレイドスコープ、断章のグリム、電波的な彼女
【A以外で好きな作品】
成田作品、ムシウタ、吸血鬼のおしごとなど
【長編or短編】長編
【好みの絵は】綺麗な絵が好き
あんまり古臭いのはちょっとダメ
【古い作品は】出来れば比較的最近の作品で
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします
409イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:23:08 ID:5me+gasc
>>408
化物語(西尾維新・講談社BOX) 戦場ヶ原ひたぎ
妁眼のシャナ(高橋弥七郎・電撃文庫) シャナ
アクセルワールド(川原礫・電撃文庫) 黒雪姫

漫画というかゲームというかならキミキスの二見さんとか
410イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 08:18:11 ID:0Um2885a
>>408
杉井光「神様のメモ帳」
ツンデレアリス可愛いよツンデレ。

あとはメインヒロインってわけじゃないが、上遠野浩平の「ブギーポップ」シリーズの霧間凪なんか好みだろうか…。
読んでなかったら是非。かなりの長編だけど。

乙一「GOTH」
森野の手より髪が欲しいです。

藤原祐「アカイロ/ロマンス」
ヒロインはそんなにスペック高くないようだが黒髪に和服はいいものだ。
同作者の「レジンキャストミルク」にもメインヒロインではないが黒髪長髪ツンデレが。
その子の本格的な活躍には3巻4巻までを待たねばならんが…個人的に>>408とはいい酒が呑めそうなのできっと気に入るはず。
411イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 09:11:57 ID:KJuZ+4Dj
>>405
いい意味でバカで良さそうです。読んでみます

>>407
確かにそうですね
衝動的ではなくしっかりと動機付けができているのを読みたいととって頂けると・・・
良ければお勧めを教えてください

他の皆様もお勧めがありましたら宜しくお願いします
412イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 09:46:25 ID:G6QZDEuN
>>404
ダン・サリエルと白銀の虎(あざの耕平 GA文庫)
隠れ熱血の音楽家が主人公。
まさに「あの気の遠くなるような高嶺の向こうに行きたい」というキャラ。

>>408
幽式(一肇 ガガガ文庫)
電波な性格で孤立する心霊オカルトマニアの美少女転入生がヒロイン。
413イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 12:29:10 ID:5me+gasc
>>411
ベン・トー(アサウラ・スーパーダッシュ文庫)
悪魔のミカタ(うえお久光・電撃文庫)
生徒会シリーズ(葵せきな・富士見ファンタジア文庫)

この辺はそれなりに目的に対する動機がしっかりしてるかな、熱血度の判断が難しいけど
スポーツ系(スポコンもの)だと熱血度が上がる傾向があるけど動機がそこに山があるからみたいな物も多い
414イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 13:47:00 ID:vVpETTgL
【読みたい本の傾向(A)】 ヒロインの方が好意全開で男の方はそれに気づいているという設定で、ヒロインに「攻略されている」感じが味わえれるラノベ。それに対して「別に好きじゃないし」とツンデレ的な態度だとなお嬉しい。
【Aの既読作品……好き】男女逆ですが、コバルトの伯爵と妖精
【Aの既読作品……苦手】かのこん。エロくないもので
【A以外で好きな作品】とらドラ、バカテス、ラッキーチャンス、生徒会の一存、俺の妹、狼と香辛料、化物語
【長編or短編】2巻以上続いているものを
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】小説媒体なら可

よろしくお願いします。
415イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 20:08:15 ID:Ccf04cTu
>>409
>>410
>>412
ありがとうございます!!
黒髪ストレートロングは至高
416イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:58:10 ID:68WJXpE1
【読みたい本の傾向(A)】正ヒロインが一途で頑張り屋なもの。ツンデレ的な要素はいりません。
【Aの既読作品……好き】さよならピアノソナタ
【Aの既読作品……苦手】灼眼のシャナ、ゼロの使い魔
【A以外で好きな作品】バカテス
【長編or短編】四巻以上続いているもの、出来ればここ五年以内のもので
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】小説なら可

よろしくお願いします。
417イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 23:31:53 ID:TCpw55pb
【読みたい本の傾向(A)】
主人公と宿敵が一時的にタッグを組むもの
DBでいうラディッツ戦時みたいな具合
この最強タッグはアツイっての教えてください
【Aの既読作品】
無し
【長編or短編】
不問だけど必然的にシリーズ物になってしまうかと
【好みの絵は】
こだわり無し
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】
小説なら。ラノベっぽければ何でも
【そのほかに】
NTR要素がある作品だけはパス
418イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 00:12:24 ID:JzZgPWrE
>>414
電波的な彼女(SD文庫)

>>417
Dクラッカーズ(あざの耕平 富士見ファンタジア文庫)
419イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 00:13:42 ID:X8asTyJY
>>417
ラグナロク
トゥーゲントとのタッグ

レベリオン
雷使いのおっさんとの共闘
420イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 03:42:38 ID:X4q6dLy6
>>416
有川浩「図書館戦争」
ハードカバーなので若干お高めだが損はさせない。
シリーズ読破後に別冊のベタ甘編も読むとおいしさUP。

紅玉いづき「ミミズクと夜の王」
既読傾向見るとファンタジー系が苦手なのかもしれんが一応。1巻完結。
最初は少々ヒロインの口調がやや気に障るかもしれないが、あらすじ見ていけそうなら。
421411:2009/07/01(水) 21:08:25 ID:Tqy+vr5u
>412 413
ありがとうございました
422イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:44:59 ID:QjXY3S6P
>>399
ご紹介ありがとうございます
恥ずかしながら、まだ手を出していなかったので、早速ポチってきました
423イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 04:36:47 ID:oOqHBfb+
>>418-419
ありがとう
三作品とも買ってみる
424イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 07:42:02 ID:m+a1TLeW
>>420
ありがとうございます

他にもあったらよろしくお願いします
425イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 11:56:03 ID:fae1uM5q
ラノベ自体初心者です。

大暮維人の天上天下みたいな格闘物を探してます。

絵風は天野喜孝みたいのよりは萌系の方がいいです。

戯言1巻を読んでみたけど途中で捻挫してしまいました。

よろしくお願いします。

426イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 12:10:06 ID:DIq117tu
【読みたい本の傾向(A)】 主人公たちの仲間になりたいとか、主人公と入れ替わりたいと思える作品
                ハーレム恋愛オンリーは除きます
【Aの既読作品……好き】ばけらの、さよならピアノソナタ、ラノベ部、学校の階段、涼宮ハルヒの憂鬱、ロウキューブ
【Aの既読作品…その他】スイートライン
【A以外で好きな作品】半月、神様のメモ帳
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】とくになし
【古い作品は】 アニメイトに置いてある程度なら
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】泣くより笑いたいです

よろしくお願いします
427イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 12:50:39 ID:uReBNH2Y
>>426は男子だよな。
「ぺとぺとさん」シリーズ(木村航/ファミ通文庫)
「南青山少女ブックセンター」(桑島由一/MF文庫)
ちょっとラノベと外れるが
「The MANZAI」(あさのあつこ/ピュア文庫)もあげとく。
428イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 13:02:11 ID:8VFfk2Mr
>>425
召喚教師リアルバウトハイスクール 雑賀礼二 富士見
格闘系ってあんまりない気がするなあ・・・
天上天下っぽいかっていうと微妙だけど。
一応格闘がメインで、学園風味で、異能もありあり。
絵も萌え系とまでは言わないがそっち寄り。
富士見初期から続く古参だが現在本編17巻(たぶん)でいまなお続刊中。
あと外伝とか短編も10冊くらい?ある。
429イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 13:17:16 ID:wXg5gp0X
魅力的な脇役が登場し(特に男キャラ)、伏線が多く
キャラが豹変したり狂気があったりする作品が読みたいです
特に三十歳前後で気だるくスペックの高いかっこいいキャラが出てると良いです
↑の条件には当てはまりませんがMissingが好きです
絵は萌え系じゃない方がいいです
ラノベ以外でもいいです
430イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 14:56:39 ID:2zZgD0w6
>>429
・イリヤの空、UFOの夏/秋山瑞人(電撃文庫)
今年もこの季節がやってきました。ボーイ・ミーツ・ガールの鉄板と言えよう一作。

ヒロインの兄貴分を自称する謎のエージェント「榎本」や、どうやっても15歳には見えないスーパーハイスペック中学生、水前寺をはじめとして、いずれも影の濃ゆい脇役ばかり。
「秋山節」とも呼ばれる軽妙・痛快なモノローグも彼らの魅力に拍車を掛けている。

やや古めの作品ではあるものの、まだ置いてある本屋も多いはず。全四巻と冊数もほどほど。この夏の内に、是非。
431イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 17:47:23 ID:Asuy4ilz
>>429
その条件で最初に頭に浮かんだのは「流血女神伝」かな?
ちょっと違う気もするが・・・
432イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 17:54:20 ID:Dj/+nJ+E
>特に三十歳前後で気だるくスペックの高いかっこいいキャラが出てると良いで
この一文だけだと半月だな
433イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 20:03:11 ID:IwyeclWB
シリアスな展開有り、恋愛要素有りの
エロゲっぽいラノベを教えて下さい。

よろしくお願いします。
434イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 21:21:48 ID:ZUpsBy7i
>>426
暴風ガールズファイト 佐原史緒
文学少女シリーズ 野村美月
らじかるエレメンツ 白鳥史郎

>>429
ラグナロク 安井健太郎 角川スニーカー文庫
ブラックブラッドブラザーズ あざの耕平 富士見ファンタジア文庫
バッカーノ 成田良吾 電撃文庫
435イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 21:24:42 ID:k24Nl1fr
>>433
さよならピアノソナタ
436イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:21:35 ID:aROmdc5y
【読みたい本の傾向(A)】極限の状況を何とか切り抜けていく
             シリアスだけではなく笑いも少し欲しい
【Aの既読作品……好き】 トリブラ
【A以外で好きな作品】 とらドラ
【長編or短編】どちらでもいいです
【古い作品は】 でもいいです
【ライトノベル以外は】okです
【その他】文章下手なのは苦手です 
     
437イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:32:18 ID:34rUpxyF
>>436
され竜がまさにそんな傾向の作品。

敵がシャレにならないぐらい強く、ガジェット過多・説明過剰な必殺攻撃(竜のブレスとして
溶融タングステンと酸素の混合体を噴射とか、呪文で燃料気化爆弾とか)が乱れ飛び、
毎回主人公コンビは瀕死の重傷を負って、策略を弄して何とか倒していくという筋。
ギャグのパートも壊れっぷりが凄い。
438イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:58:20 ID:sjYc7j2Q
>>429
月光のカルネヴァーレ1-3完結 ガガガ 
まさに挽歌

ダディフェイス7冊完結() 電撃 伊達将範
30歳前後の口癖がチンポのイケメン万能超人が後半出てくる、他にも魅力的な野郎がたくさん

戦う司書と〜シリーズ7冊くらい続刊 SD 山形
死と狂気への足掻き とかそんなかんじ、来月新刊が出るもうじき完結のシリーズ
439イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:00:13 ID:aROmdc5y
>>436 ありがと! 題名は知ってたけど内容は知らなかった
    早速明日本屋行ってみる
440イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:23:32 ID:wXg5gp0X
>>430-434、438
ありがとうございます
どれも読んだことない作品ばかりです
見つけ次第読んでみますね
441イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:59:23 ID:cf9nRWGf
>>438
ダディフェイスを勝手に完結扱いしないでくれ><
新刊出ないけど気長に待ってるファンも居るんだぜ
442イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 08:59:58 ID:/u8GYxZy
>>429
絶世少女ディフェンソル1−4 電撃文庫 完結済み

異能バトルアクション。
無口で一途でけなげで超強いハイスペックな美少女の守護士に王に選ばれた平凡な少年。
王と守護士というペアで戦うため、主人公ペア以外にも様々な脇役カップルが出てくる。
気だるげでやる気がなく、それなのに反則的に強い大人が物語の鍵を握ってる……って感じ。
文章に癖はあるけど、熱くて面白いよ。
443イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 11:16:18 ID:J34JOtfy
【読みたい本の傾向(A)】
@ギャグ、コメディメインでそっち方向に付き抜けてるもの
A細かいネタが散りばめられていて会話、文章全体でクスクス笑わせてくれるもの
【Aの既読作品……好き】
@バカテス、やむなく覚醒!!邪神大沼、さくらファミリア 
A田中ロミオ
【A以外で好きな作品】
杉井光 竹宮ゆゆこ 
【そのほかに】
普段はシリアス、鬱、SFっぽい感じが好み バトル物はあんまり好みじゃないです
パロネタは嫌いじゃないですが味付け程度に抑えてるほうがいいです

444イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 17:26:19 ID:9GtBj8rm
>>443

お嬢さまシリーズ
学園物だが、古典SFやら時代劇やらが好きならパロネタに笑える
445イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 22:43:54 ID:OO+rRJBB
>>433
沖田雅作品(先輩とぼく、オオカミさん)
異常な設定と個性的で強烈に変なキャラによるラブコメ。細かいネタ多し。
「バールのようなもの」とか。
446イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 22:52:32 ID:WYV86XsM
>>433
ROOM NO.1301(新井輝・富士見ミステリー)
まかでみックス(榊一郎・ファミ通文庫)
>>443
えむえむっ!(松野秋鳴・MF文庫)
447イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:06:24 ID:OO+rRJBB
俺は>>445だが、443あてのつもりだった。でも433もいけそうだな。
どっちもソレナンテエロゲ?な展開あり。
448イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 00:46:35 ID:2le6i4rw
>>443
火浦功作品全般

絶版本が多いが、以下の加筆修正版なら新刊でも入手できると思う
「すたーらいと・ぱーふぇくと」(ソノラマノベルズ)
「みのりちゃんの実験室 世界征服のすゝめ」 (朝日ノベルズ)

どちらも文庫数冊+新作短編の総集編的な扱いなので
少々お高め
449イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:34:40 ID:0DTK5jeL
泣けるのをひとつ頼む
450イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:36:10 ID:Tw7JbL8x
>>449
AURA(田中ロミオ・ガガガ文庫)
451イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:40:14 ID:0DTK5jeL
>>450
ドモアリガト
452イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 06:27:56 ID:ZFyo+NWg
淡々としたセカイ系、的なのってないかい
徐々に滅んでいく、とか
そーいう状況を温度を感じない文体で描写してるやつ
セカイ系に限らずともいいけどね
453イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 06:58:17 ID:QcGQJPVP
>>452
「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」 萬屋直人/電撃文庫
454イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 07:16:15 ID:ZFyo+NWg
有賀ー
455イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 07:37:29 ID:o2XJHJsq
>>452
「サクラダリセット」(スニーカー文庫)

まあ滅んでいくわけではないけれど
間違いなく淡々とはしてる
456イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 07:46:27 ID:ZFyo+NWg
有賀ー2
457イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 08:36:44 ID:gCLq6JFc
>>444>>448
ありがとうございます
最近の割と有名な作品しか追いかけていなかったのででその辺にも手を出してみようと思います

>>445>>446
ありがとうございます
オオカミさん、えむえむっ!は何となく気になっていたので読んでみようかと思います
458イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 12:04:53 ID:qmjmQvlr
>>443
火浦功はすでにでてるので田中哲弥を。
「大久保町の決闘」「大久保町は燃えているか」「さらば愛しき大久保町」の大久保町3部作
ならびに「やみなべの陰謀」は電撃文庫からでて絶版になったあと、
一昨年ハヤカワから再刊。
459イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 14:49:44 ID:1SZckTk8
>>452
星の大地
殺×愛

温度を感じない文体ではないかもしれん
ちょっと立ち読みして好みか確認してくれ
若干古いんで古本屋にて探してください
460イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 21:06:14 ID:ZFyo+NWg
有賀ー3
メモして本屋巡りでもするか
461イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:22:15 ID:vnleVDsC
【読みたい本の傾向(A)】
(U^ω^) わんわんお!
犬が重要な役割を果たす作品を教えてください。
【Aの既読作品……好き】 ジョン平とぼくと ベルカ、吠えないのか
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
SF、ミステリ、一般小説っぽいラノベ、ラノベっぽい一般小説
【長編or短編】
【好みの絵は】
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
  (U^ω^) わんわんお!
C/    l
 し−し−J
462イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:38:57 ID:MIBk531k
>>461 谷口裕貴「ドッグファイト」
463イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 23:44:29 ID:EKecjzWV
>461
やや古めだけど
宮部みゆき「パーフェクト・ブルー」「心とろかすような」
ディーン・R・クーンツ「ウォッチャーズ」
464イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 00:56:27 ID:Xc7bPuv4
【読みたい本の傾向(A)】
ギャグとシリアスが混在するもの(出来れば学園もの)
【Aの既読作品……好き】
ハルヒ、マテリアルゴースト、俺の妹がこんなに可愛いry
【Aの既読作品……苦手】
薔薇のマリア、ムシウタ
【長編or短編】
どちらでも
【好みの絵は】
ラノベのとらドラ!とか、のいぢさんみたいなあっさりしたもの

【古い作品は】10年以上前だと否
それ以内なら可
【ライトノベル以外は】可否
(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
以外の本なら小説だけ良い
【そのほかに】
お願いします
465イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:02:39 ID:w0Z8BNII
>>464
オオカミさんと〜シリーズ(一巻は「オオカミさんと七人の仲間達」)
沖田雅 電撃文庫
シリアスは毎巻1話程度
466イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 01:06:33 ID:nX98K4+C
>>464
AURA 魔竜院光牙最後の闘い 田中 ロミオ
絵はあんまりあっさりしてないかも
467イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 10:21:49 ID:hZFaIoUJ
>>464
西尾維新
「化物語」←ギャグパート
「傷物語」←シリアスパート
後者が前者の前日譚的な位置付けだが化物語を先に読んだ方がより楽しめる気がする。
よかったら後日譚になる「偽物語」もどうぞ。
468イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 10:58:40 ID:ySVHQHzm
【読みたい本の傾向(A)】 メインヒロインがツンデレで読んでニヤニヤできるような作品
【Aの既読作品……好き】
付喪堂骨董店(第4章的な意味で...)
【A以外で好きな作品】電波的な彼女、生徒会の一存、バカとテストと召喚獣、さよならピアノソナタ
【長編or短編】あまり長すぎない
【好みの絵は】下手でなければ
【古い作品は】 本屋で見つかる程度なら
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】あまり鬱な展開は好きじゃないんで無しの方向でお願いします
469イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 12:14:48 ID:3Ilgg+qC
榊一郎のまかでみらでぃかるみたいな、筆者がオタクの引き出しを全開にしてるような作品を紹介して下さい。
470イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 19:14:22 ID:KNu+CANY
>>469
佐藤ケイの「天国に涙はいらない」とかかな?
471イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 20:33:31 ID:x6gsjLEc
>>469
吉岡平作品

カメラや軍事などのうんちく満載。はっきり言って文章崩壊してるが。
472イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 21:47:49 ID:xsqHwvGA
>>469
神野オキナ作品
フィギュア制作、映画、銃関係のネタが濃い
473イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 22:19:21 ID:SxjwWQpg
>>469
「学園キノ」時雨沢恵一/電撃文庫
これはひどい
474イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 13:46:49 ID:RZcCefiR
異世界召喚物で、ヒロインがツンデレな作品が読みたいです。

絵はどんなのでも構いません。

なるべく最近5ヵ年くらいのものだと助かります。
既読はゼロの使い魔のみです。


よろしくお願いします。
475イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 14:54:19 ID:Bny3CET3
>>474
ツンデレスレで該当作探したら1件あった
・H+P−ひめぱら−(エリス)
476イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 15:11:28 ID:RZcCefiR
>>475
おお!わざわざ申し訳ないです。

今日さっそく本屋物色してみます。

ありがとうございました。
477イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 15:32:49 ID:3Ruit5RF
>>474
5ヶ月ぐらいって結構きついな(w。7&Y購入?

ソードギャラクシー【荻野目悠樹】は5月発売の新しい作品(?)
異世界ではないけど、戦国時代の日本→未来のスペオペの世界への召還(拉致?)される話
ヒロインがツンデレとは思うけど・・・ちょっと違うかも(w

火魅子伝【舞阪洸】が一応そんな感じかな?
ハーレム物だけど、本命はツンデレかな?
でも完結しそうにないし・・・古いし・・・

ハーモナイザー・エリオン【吉村 夜】が個人的にはオススメなんだが・・・
こっちは、ヒロインを召還するって(逆の設定)話だし(w、古いし(w
でも、完結してるし、ラブコメと立身出世の配分とか、ゼロ魔に通じるものがあると思う。
サイトの変態の部分が貧乏性になった感じ?
478イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 15:50:01 ID:jxmIo/50
【読みたい本の傾向(A)】
ラブコメ(+バトル)でギャグ要素が多めのもの。
明るい内容のものが好きです。
【Aの既読作品……好き】
二人で始める世界征服 , かのこん , (灼眼のシャナ)
【A以外で好きな作品】
電波女と青春男 , とらドラ! , ご主人様は山猫姫
【長編or短編】
長編になりそうだけど、まだ数冊しか出ていない割りと新しいやつがいいです。
【好みの絵は】
萌絵
【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
注文が多くて申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
479イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 16:25:00 ID:2wSXFSRC
>>478
これはゾンビですか?(木村 心一/富士見ファンタジア文庫)
480イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 18:12:32 ID:RZcCefiR
>>477
紛らわしい書き方をしてしまって申し訳ないです…
5ヶ月ではなく5ヶ年です。素直に5年と書くべきでした。すいません。

今ちょうど本屋へ行くところなのでそちらの作品も探してみます。

ありがとうございました。
481イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 19:22:44 ID:rVzZidt9
誘導されたので―――――

最近アニメ化で西尾維新に興味もって一通り読んで好きになった者なんだけど相談

今までラノベって食わず嫌いで読んでなかったんだけど、これを機に他の作家の作品も読んでみたいと思うんです
そこで「この人はお勧め」っていう作家さん・作品があれば教えていただきたいんです

【読みたい本の傾向(A)】 読んでいて掻き乱される感覚が味わえるもの、世界観の濃いもの
【Aの既読作品……好き】 西尾作品だと、化物語、きみとぼくの壊れた世界、クビツリハイスクール
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 恩田陸、橋本治、野田秀樹、KERAが好きです

よろしくお願いします
482イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 20:03:28 ID:YGnQZviB
>>481
川上稔、成田良悟
前者は「俺はやりたいことやるから着いてきたい奴だけ着いてこい」を地で行く人
後者はB級の権化
483イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 20:44:42 ID:rVzZidt9
>>482
ありがとうございます
是非読んでみたいと思います
484イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:07:40 ID:XYT0sHEq
>>479
注文の多い中ありがとうございます。
早速探してみたいと思います。
485イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:26:17 ID:eoGrPjkW
【読みたい本の傾向(A)】 魔法戦主体の作品
【Aの既読作品……好き】 スレイヤーズ、伝勇伝、棄てプリ、現代魔法
【A以外で好きな作品】 フルメタ、火の国風の国、ハルヒ
【長編or短編】 できれば長編で。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 なるべく魔法設定がしっかりしていて、いろんな種類の魔法が見たいです。
486イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:42:18 ID:nuxOq6Ee
>>485
レンタルマギカ、ムーンスペル!、魔術師オーフェン

漫画なら バスタードを薦める
487イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:44:54 ID:6nnt94kl
>>468
付喪堂程のニヤニヤ描写はないので、あまり自信はないが
誰も応えてない様なので、俺のニヤニヤツンデレヒロインラノベ列挙しておく

ヴぁんぷ!(群像劇だけど、出番は割りと恵まれてる。ツンデレ側の内面描写あり)
空の中(ツンデレ側の内面描写は、ほぼない)
世界平和は一家団欒のあとに(恋愛成分自体が薄めであまりニヤ展成分はない。内面描写ない。8月に出る新刊ではデートするらしいが)
488イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:24 ID:XTgTf7ag
>>485
古い作品だが、嵩峰龍二の『アドナ妖戦記』『雷の娘シェクティ』。
指輪物語もかくやというぐらい異世界の設定に凝っていて(架空言語をこしらえるなど)、
とくに後者は独自の神話観に基づいた呪術や魔術が構築されている。
489イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:08 ID:oT571nCn
オオカミさんシリーズのような気楽に読めるラブコメ探してます
雰囲気の近いもの何かありますでしょうか?
490イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 23:05:35 ID:u+u67u0u
>>468
スルーされてしまったみたいなんでもう一度お願いします
491イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 23:08:58 ID:u+u67u0u
>>490
すいません更新したら沢山返事いただけてました
お返事下さった方々ありがとうございます
492イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 23:10:39 ID:u+u67u0u
>>490
すいません、
更新したら回答いただけてました
回答していただいた方ありがとうございます
493イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 23:18:01 ID:eoGrPjkW
>>486
レンタルマギカが面白そうですね。
オーフェンはかなり長そうなので後にします。
バスタードは読んでたんですが、だんだん魔法よりも
神々の戦いになって魔法要素が薄れたので最近読んでませんね。

>>488
レビューがあまり探せなかったので、大きな本屋さんで探してみます。


レスしていただきありがとうございました。
494イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 02:26:13 ID:tTw8hv6v
>>485
科学と魔法の融合っぽい二作品を置いておく。

「ストレイト・ジャケット」(榊一郎/富士見ファンタジア) 微鬱

「されど罪人は竜と踊る」(浅井ラボ/ガガガ文庫他) 超鬱
495イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 02:28:37 ID:tTw8hv6v
>>481
西尾っぽい雰囲気といえば、上遠野浩平・那須きのこ・京極夏彦あたり。
496イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:57 ID:hzdgwAjQ
>>493
嵩峰龍二作品は今では絶版なので、古本屋でしか手に入らないよ。
ブックオフや古本市場で時々見かける。
497イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:36:18 ID:X2ZAovgD
【読みたい本の傾向(A)】  お約束な主人公(鈍感+やる時はやる
                        ハーレム(ヒロイン2人以上
                        バトル
                        世界観は何でも
【Aの既読作品……好き】レンタルマギカ  鋼殻のレギオス
【Aの既読作品……苦手】ライトノベルは上の二作しか読んだことありません
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】なし
【長編or短編】 十巻以上続いてる、もしくは続きそうな      
【好みの絵は】なし
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 禁書とゼロ魔はあまり興味がわきませんでした
             アスラクラインを候補に入れてます
             これ以外でありましたらお願いします
498イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:40:16 ID:vwK5LmqH
>>485
長谷敏司「円環少女」
  ちょっと重い
大西科学「ジョン平とぼくと」
  魔法の設定が込み入っててエネルギー保存則すら満たす
  物語展開は地味
499イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:50:35 ID:e+KRB8Yi
【読みたい本の傾向(A)】 異世界や別の時代にスリップしてしまう話で世界設定がしっかりしてるもの
                 あと、恋愛要素が入っていて、バトル描写が少なめなもの
【Aの既読作品……好き】 鵺姫真話、鵺姫異聞、十二国記
【Aの既読作品……苦手】 ゼロの使い魔
【Aの既読作品…その他】 タイムライン、タイムマシン
【A以外で好きな作品】 星虫シリーズ、 星界シリーズ、、 導きの星、 空の中、 星を継ぐもの
               ユーフォリ・テクニカ、 All You Need Is Kill、 ゼペットの娘たち
【好みの絵は】 特になし
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 価値観の違いや立場の違いですれ違いをおこすけど
          徐々に認め合っていくという展開が大好きです
          ゼロの使い魔は最初、ゼロ戦とかガソリンとかの所は話的には好きなんですけど
          どうも、魔法バトルとか異能力バトルというのが受けつけないみたいです
          好みとしてはSFよりの話が好きです

よろしくお願いします         
          
          
          
500イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:52:24 ID:hzdgwAjQ
>>497
イコノクラストなんかどう?
主人公の奥手っぷり(結局ハーレムには手を出すけど)、エヴァ風のバトル描写。
巻数も10巻ちょうどで完結している。
501イラストに騙された名無しさん:2009/07/07(火) 22:56:17 ID:hzdgwAjQ
>>499
ちょっと古い作品だけど、神坂一の『日帰りクエスト』シリーズはどう?

女子高生が異世界に「とりあえずお試しに」召喚されて、策略を弄して異世界に入り浸って
遊んだりおえらいさんをおちょくったりちょこっと拉致されたりしているうちに、
世界を変えていく……という筋。
こちらの世界とあちらの世界の価値観の違いを利用して個人貿易!ってネタも出てくる。
のんびりした世界観で主人公は最後まで遊び人LV1、バトル描写は控えめ。恋愛もちょっと入ってるかな。
502イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 03:45:37 ID:ZwCFmt/8
>>497
9Sがよさげ。バトル多いけど
503イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:02:50 ID:/AbP5fPy
>>499
チョット違うけど

星のダンスを見においで(笹本裕一)
 横須賀の女子高生・冬月唯佳は骨董品店「ジャンクズ」の常連。
 ある日店をたずねると、そこには店主・ジャックを追って宇宙からやってきた男たちがいた。 
 怪しい骨董品店の怪しい店主は、実は歴戦の宇宙海賊だったのだ!
 (異世界・タイムスリップでなく現代地球上から星間文明へ 恋愛要素は疑問)
504イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 11:32:58 ID:qMXbBwJC
>>499
◆JIN-仁-(村上もとか)
ラノベじゃないし、既読の可能性大と思うけど。
幕末にタイムスリップした外科医が、当時の環境に悪戦苦闘しながら人々を助けていく話。
この手に題材の作品ではかなり面白い。
そういえば、現代風俗(エロ)テクニックを江戸時代に持ち込む漫画もあったような・・・

◆目覚めよ、女王戦士の翼!〈上/下〉―スコーリア戦史 キャサリン アサロ
シリーズ物だけど、これだけで独立してるといってよい作品。
銀河のとある帝国の皇族が、未開の惑星に単身不時着して、現地の価値観と衝突しながら、
自分の人生を歩んでいく話。精神的な意味での異文化接触物かな?
505イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 18:00:11 ID:62m9VMnR
【読みたい本の傾向(A)】 夏を舞台にした、気楽に読めるもの
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】 両方可      
【好みの絵は】 
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 鬱展開や重苦しいテーマや登場人物の暗い背景などが一切描写されない、
         頭からケツまで終始お気楽に読める物語が読みたいです
506イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 19:44:34 ID:EiARUFwW
>>505
夏の魔術 (講談社ノベルス) 田中 芳樹
続編はあるけど、これだけで止める事をお勧めする。
507イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 20:13:35 ID:jnuIBgKu
イリヤの2巻までなら……
508イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 20:18:50 ID:INN012Zb
【読みたい本の傾向(A)】 あからさまな萌要素が少なくて読了後爽やかになれるもの
【Aの既読作品……好き】 なし
【Aの既読作品……苦手】 なし
【A以外で好きな作品】 さよならピアノソナタ
【長編or短編】 二巻以上のもの    
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 21世紀からお願いします
【ライトノベル以外は】 否
【そのほかに】 一応恋愛ものでお願いします
509イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:53:16 ID:QLoSf/D2
>>501
個人貿易で儲ける話は良さそうです
どんな世界設定か、気になりますね

>>503
星虫年代記を買うときに少し気になっていたけどスルーしてました
宇宙への憧れ的な話は良いですね

>>504
JIN-仁-はコミックなんですね
現代技術で活躍するって話は大好物です
ただ、結構長く連載してみたいなんでダレてこないか心配です
ちょっと1巻ブックオフで探してきます

目覚めよ、女王戦士の翼はシリーズ読んでないとわからなさそうな固有名詞が多そうなんですが
楽しめますかね、古本屋であれば試し読みしてみたいと思います

古い作品が多いので、ブックオフで探しまわってきます
ありがとうございました




510sage:2009/07/08(水) 23:45:47 ID:d4fFfEcT

【読みたい本の傾向(A)】成長していくヒロインが戸惑いながら、
ちょっと強引なヒーローに惹かれていくラブロマンス系。
背景は日常的ではないもの。
ファンタジーでも歴史っぽいものでもいいですが、世界観がしっかりしているもの。
【Aの既読作品……好き】伯爵と妖精、風の王国、彩雲国物語
【Aの既読作品……苦手】レヴィローズの指輪、
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 氷室冴子さん好きでした
【長編or短編】 長編でお願いします
【好みの絵は】 特にこだわりません
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】否 さっと読み上げられるのが今読みたいです
【そのほかに】女主人公が口説かれてるところが、
ほのぼの可愛らしい感じのシーンを希望します。
511イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 23:55:21 ID:jUQiCWcj
>>497
きゅーきゅーきゅーと
カンピオーネ!
アスラクライン
神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンシリーズ
とある魔術の禁書目録

この辺が条件に合うと思うぞ
512イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:11 ID:0Lk0U33v
"本宮ことは"がいいんじゃないかと思ったけど
ヒーロー役が定まってなかった…。
ヒロインはばっちりだと思う。
作者が氷室さんのファンだったと言っているので
一応チェックを。
513イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:19 ID:wVz2nAbV
>>505
ペンギン・サマー(六塚光/一迅社文庫)
喋るペンギンにまつわる夏の小事件を多視点で描く作品
514イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 00:15:15 ID:8BX6Ehho
>>512
本宮ことはですか、調べてみたら「幻獣降臨」面白そうです。
早速、読んでみます。


515イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:04:15 ID:pYdzkYDD
ルイズみたいに嫉妬深いヒロインが出てくるものを教えてください
516イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:11:18 ID:jY+up7mr
>>515
嫉妬深いを超えてもはやヤンデレの域に入っててもいいなら、
入間人間の「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」
517イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:18:49 ID:KzqbOmR9
>>515
ポリフォニカ クリムゾンシリーズ(嫉妬深い)
まぶらほ(最初は嫉妬深い程度→大魔神クラスに悪化)
518イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 02:29:32 ID:JB551Z/X
【読みたい本の傾向(A)】 田舎を舞台にした日常系のSFもしくはファンタジー
【A以外で好きな作品】絶望系閉じられた世界、R.O.D、麻耶雄嵩、椎名誠
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
ラノベはほとんど読んでないので既読作品を上げられません。すいません。
アニメで言えば神霊狩、かみちゅのような作品が読みたいです
519イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 03:09:02 ID:GE8cBALh
>>510
「死神姫の再婚」は口説かれてほのぼの系だけど、少女の成長ものって感じではないか・・・
「暁と黄昏の狭間」骨太FTで面白いけど、「ちょっと強引なヒーローに」って感じじゃないか・・・
「嘘つきは姫君のはじまり」とかはジャパネスク系?平安ミステリ仕立て。

>>515
◆ベルガリアード物語
全裸運動会でおなじみのヒロインが嫉妬深い。

>>518
◆ぺとぺとさん
人間と妖怪が共存する田舎町の日常生活。
520イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 07:51:40 ID:S3MlqIbx
>>518
・イリヤの空、UFOの夏/秋山瑞人(電撃文庫)
・ミナミノミナミノ/秋山瑞人(電撃文庫)
・死図目のイタカ/杉井光(一迅社文庫)
・ある日、爆弾が落ちてきて/古橋秀之(電撃文庫)
・しあわせは子猫のかたち/乙一(『失踪holiday』『失はれる物語』など)
521イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 08:07:25 ID:5bLezlvF
>>518
機械の耳(コバルト文庫)
522イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 11:38:09 ID:Zw90+p9u
【読みたい本の傾向(A)】 ほのぼの系だけどちょっとゾクッとしたいな・恋愛要素は出来れば有り・主人公が女の子のハッピーエンド主義

【Aの既読作品……好き】文学少女は読みました
壁井ユカコシリーズも好きです

【Aの既読作品……苦手】嘘つきみー君壊れたまーちゃんは読んで怖くて気持ち悪くなりました

【A以外で好きな作品】 不思議の国のアリス

【長編or短編】 どっちでも可

【好みの絵は】 どんな絵でも可

【古い作品は】 可

【ライトノベル以外は】可


よろしくお願いします
523イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 11:46:02 ID:Zw90+p9u
>>522

スマソハッピーエンドじゃなくて 切ないけどハッピーな物語です
524イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 18:33:50 ID:WIRRxYsR
ラノベ初心者です。最近ハマって色々あさってます

【読みたい本の傾向(A)】俺TUEEEEE系 戦記物 ちょい恋愛入ってるとイぃ ファンタジー系
【Aの既読作品……好き】 火の国、風の国物語 甲殻のレギオス
【Aの既読作品……苦手】 現代や未来系は苦手 1vs1でTUEEEじゃなく、1vs多数(蹂躙系)が好き
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 アスラクライン
【長編or短編】 おもしろければ特には
【好みの絵は】 挿絵に興味ないんで無視でおk
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 火の〜とレギオスとアスラ。3作品しか手出してないんす、知識乏しいんでおすすめあればよろしく
525イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 18:43:29 ID:JB551Z/X
>>519
>>520
>>521
レスありがとうございます
面白そうなので読んでみます
526イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 19:22:33 ID:5bLezlvF
>>524
ラグナロク(安井健太郎 角川スニーカー文庫)
527イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 19:31:13 ID:5bLezlvF
>>522
ベネズエラビター・マイスウィート(森田季節 MF文庫J)

以下一般書だけど
六番目の小夜子 恩田陸
退出ゲーム 初野晴
528イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 20:10:14 ID:S3MlqIbx
>>522
・少女七竈と七人の可哀想な大人/桜庭一樹(角川文庫)
529イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:39 ID:Stai/4+y
>>528
七竈はほのぼのじゃねえだろう・・・
530イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 20:38:44 ID:PlOpDNd5
背景は殺伐としてるが日常風景はまったりしてる
531イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:21:13 ID:ZnXB1J/l
【読みたい本の傾向(A)】 軍隊モノ 笑えるところがあるとうれしい
階級つけた人が多いと軍隊モノって感じするかも
             劣等生が周りを見返す活躍するとか好き
【Aの既読作品……好き】 E.G.コンバット(EGFマダー)、フルメタ
【A以外で好きな作品】 秋山瑞人、阿智太郎の本はほとんど好き
            あと最近読んだスプライトシュピーゲルは面白かった。これはあんまり軍隊モノって感じしなかった
【長編or短編】 完結する見込みがあればどちらでも
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 完結すれば(ry
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 恋愛要素は控えめがいいです

どうぞよろしくおねがいします
532イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:30:51 ID:vW59y01z
>>524
され竜

極限まで発達した厨房設定による蹂躙描写は圧巻。
533イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:01:22 ID:S3MlqIbx
>>524
・剣の女王と烙印の仔/杉井光(MF文庫)
534イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:10:51 ID:DaePX6J6
>>531
恋愛要素がメインかも知れないw
完結の見込みに疑問ありw
…が、好みには合うと思う

つ 疾走れ、撃て!(MF文庫・神野オキナ)
535イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:30:51 ID:FVbtA6pj
>>531 榊涼介「ガンパレード・マ−チ」(電撃ゲーム文庫)

その依頼なら鉄板だ。現在一応完結して、今月下旬に気合が入った(おかげで延期しまくった)ファンブックが出る予定。
536イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:35:11 ID:WuFyg5jQ
>531

映画でもよければ

「スターシップ・トゥルーパーズ」
537イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:38:34 ID:Zw90+p9u
>>527-530
ありがとうですっ(^ω^)
明日早速本屋に走りに行きますっ
538イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 22:44:32 ID:vW59y01z
>>531
ラノベ以外も可とのことで、フルメタル・ジャケット(小説版)。
EGコンバットとかの軍事教練のシーンはおおかたこの作品が直接影響してるんじゃない?

キューブリックのあの映画版は、冒頭の軍事教練+ベトナムでのスナイパーとの戦いを描いているが、
原作では軍事教練は四分の一なのに対し、映画版では本編の半分近くを費やしており、
ベトナム編はかなり端折ってる。

あとハートマン軍曹は原作ではガーハイム砲兵軍曹で名前が違う。

映画版を観てからだと別の味で楽しめるかも。入手困難だけど……
539イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:16:22 ID:g+cBpzfg
【読みたい本の傾向(A)】 科学の産物である兵器がファンタジー系世界と戦う作品
【Aの既読作品……好き】 ゼロの使い魔(?)
【A以外で好きな作品】 フルメタル・パニック
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 本編がしっかりしてるのなら何でも
【古い作品は】 手に入るのならなんでも
【そのほかに】 最近友人に勧められてラノベを読み始めたもので
友人にこんなジャンルがあるか、といっても知らんと一蹴され…
ファンタジー側はどんな物でも構いませんが科学側はレールガンだとかビームとか
完全にSFのテクノロジーではなく、WW2〜現代並みの技術力で、できれば現実にあるもので
あと"兵器"が出てれば歩兵用の小火器から戦車、戦闘機まで何でもいいです

難しいジャンル(というか存在自体が怪しい)だとは判りますが、どうかよろしくお願いします
540イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:25:20 ID:vW59y01z
>>539
中篇だが、妖魔夜行の中の『魔獣めざめる』(山本弘)

旧日本軍によって改造され殺人光線を装備した雷獣がB29を撃墜したり、
半世紀を経て目覚めた後、米軍空母を襲撃したりする。
541イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:28:08 ID:vW59y01z
ちなみにレールガンはSF兵器じゃなくて現実にある技術だぞ。

http://wiredvision.jp/news/200802/2008020421.html
542イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:33:01 ID:qAK3CqMr
ビームもな
543イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:36:18 ID:g+cBpzfg
>>540
thxです、ただどちらかというと現代側の描写重視の方がよかったのですが…(書かなかった自分のミスですが)
とりあえず明日帰り掛けの文教堂で探してみます…がこのジャンルはこれしかないのですかね?

>>541-542
兵器として運用されている、という意味でしたが…誤解を招いて申し訳ないです
544イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:40:03 ID:vW59y01z
現用兵器がファンタジー世界で戦う、というジャンルにはライトノベルでは心当たりないなあ。

漫画でエルフを脱がしまくる『エルフを狩るモノたち』ぐらいしか…
(猫が憑依した74式戦車が出てくる)
545イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:46:47 ID:FVbtA6pj
>>539 フレッド・セイバーヘーゲン<東の帝国>(早川SF文庫)
第一巻の表紙からしてこんなんだ。ただ、全体的にいまよりは未来技術。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k45795684#enlargeimg
要望ぴったりとはいえ戦争じゃないが(銃撃戦はある)、賀東招二「ドラグネット・ミラージュ」(竹書房ゼータ文庫)
ちょっと上であげたガンパレード・マーチも該当する。技術はフルメタ並み。
要望ど真ん中で俺は好きなんだが、人に勧められるかというと微妙…でも一応、日昌晶「覇壊の宴」(富士見ファンタジア文庫)

ファンタジーつか中世世界でよければ、半村良「戦国自衛隊」(角川文庫)
(映画・TVと違い、原作では頭使う方がメイン。漫画版も原作に忠実にビジュアルを補完した良作)
ジェリー・パーネル「地球から来た傭兵たち」(創元SF文庫)
546イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:47:55 ID:vW59y01z
ファンタジーではなく、現実世界が異常な法則によって歪んで生物が怪物化し、
徴兵された軍人がそいつと近代戦を演じる…という筋だけど。

『ディバイデッド・フロント』(高瀬彼方)

「魔の存在」のようなものが憑いた人間が怪物化して大暴れする現象があい続き、
多発した地域を都市ごと広い範囲を閉鎖して(タイトルの「ディバイデッド」の由来)、
隔離戦区として設定。
そこに主人公の少年を含む、かろうじて人格を保ったまま憑依された人間が徴兵され、
ライフルや手榴弾などを支給されて戦うという筋。いってみればデビルマンのイメージ。

これなら変則的とはいえ近代兵器VSファンタジーの怪物という構図が出てくるんだが、
どうかな?
547イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:49:36 ID:FVbtA6pj
>>543 …リロードすりゃよかった。それならガンパレード・マーチが一押し。
現代に攻め込んできたファンタジー叩く話よ。次にドラグネット・ミラージュ。
548イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:06 ID:KzqbOmR9
>>539
EME、ストレイトジャケット
あたりかな?
549イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:53:47 ID:x/bNRHUg
どっちも、現代だから違うだろう
550イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:02 ID:vW59y01z
そういえば軍事板のこんなスレもあった。

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 64章
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237552254/l50
551イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:03:36 ID:KzqbOmR9
>>549
フルメタ好きって書いてるから大きく外れてはいないと思う
ストジャは一回滅んで魔法で立て直した世界だから現代じゃあない
強いて言うなら未来の話だ(文明レベルも現代より低い)
552イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:10:46 ID:Hg9WHggQ
>>544-548
thxです、エルフを〜自体は既に読み終えてました。東の帝国、地球から〜、ディバイデッド〜、覇壊の宴はどれもど真ん中なテーマでしたが
どれも入手困難な状況なのが…ガンパレード・マーチは聴いたことがあるものの原作未プレイなので手が出せずにいました
ドラグネット・ミラージュ、EME、ストレイトジャケットあたりは面白そうな上、だいぶ入手しやすそうで。

>>549
ぶっちゃけファンタジーな存在(魔法、超能力、モンスターetc…)に現実的な兵器で立ち向かうのならば時代背景はどうでもいいです

>>550
実はそこを見てこのジャンルにはまったものです、ただ完全に終了してる作品が少ないもので…

とりあえずガンパレ以降の4作品を明日文教堂で捜してきて見ます、ありがとうございました。
553イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 01:17:20 ID:DzY8+o//
>>524
ファンタジー系であとよく名前があがるのはレインかな
レイン 雨の日に生まれた戦士(吉野匠/アルファポリス)
ただ文庫じゃないんで一冊が高い、高すぎる

あとされ竜は鬱グロ注意な
多分そっちの意味での蹂躙なんだと思うわ
何考えてんだか知らんけど
554イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 03:02:20 ID:qOcGBgu+
>>524
ソードアート・オンライン
555イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 05:49:14 ID:RjBMfxPT
>>524
>>553
レインは最近文庫落ちしたぜ
556イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 10:45:27 ID:2QTZ8Pm4
>531

 軍隊で劣等生が頑張る、SFモノ。

 「銀河おさわがせ中隊」シリーズ(ハヤカワ文庫SF)

銀河おさわがせ中隊
銀河おさわがせパラダイス
銀河おさわがせマネー
銀河おさわがせアンドロイド
銀河おさわがせドギー
銀河おさわがせ執事

 海外翻訳のため、文体など慣れないならばオススメしかねる部分があります。

 古本屋に行ったらこんなのあったなと思い出してください。

 
557イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 16:54:59 ID:O5c+/ERi
『魔王』を堪能できる小説を探しています
今までに、ゲーテと伊坂幸太郎の魔王しか呼んだ事がありません
魔王でしか探しようがなくて、魔王の小説でも題名が魔王じゃないものは、
探しようがないので、知ってらっしやる方いましたら教えて下さい!!
558イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 20:51:31 ID:qhYN+aQg
【読みたい本の傾向(A)】
@最近よくあるテンプレ主人公ではなく(鈍感だけど時々カッコイイみたいな感じ)
 適度にひねくれてるorおかしい男主人公が出てくるコメディ
 バトルが入っててもかまいません
 その主人公とヒロインのおもしろい掛け合いがあるとさらに良いです
 ひねくれてるといってもみーまーみたいなガチで危ないのは無しでw
Aシリアス主体でアクションが絡んでる作品
 全部暗い雰囲気ではなく所々にほんわかするような要素があると嬉しいです
【Aの既読作品……好き】
@終わりのクロニクル 電波女と青春男 ベン・トー
Aムシウタ 電波的な彼女 此よりは荒野 9S
【Aの既読作品……苦手】
ロリ系は苦手です
【A以外で好きな作品】
バカとテストと召喚獣 俺の妹が(ry
【長編or短編】できれば長編で
【好みの絵は】少女漫画みたいな絵は苦手です
【古い作品は】 否(2000年以降に出た作品)
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
@かAどちらかに該当する作品でお願いします

なんか色々とめんどくさい依頼ですがよろしくお願いします
559イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:18:30 ID:felA6kFQ
>>558
@神曲奏界ポリフォニカ ダン・サリエルシリーズ

Aストレイトジャケット
560イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:50:27 ID:4enB6oTx
【読みたい本の傾向(A)】 舞台が現代の作品
【Aの既読作品……好き】 御影瑛路の作品全般・幽霊列車とこんぺい糖・旅に出よう、滅び行く世界の果てまで。
【Aの既読作品……苦手】 特に無し
【Aの既読作品…その他】 桜庭一樹の作品、ロミオの災難、月の盾
【長編or短編】 出来れば一巻完結で
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 手に入りやすければ可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 旅行に行くときの移動中に読むため、何巻も続く物だと持って行くのが大変なので一巻完結だと嬉しいです
561イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:08:11 ID:9rS8rI6N
【読みたい本の傾向(A)】 漠然としていますが、1巻もしくは2巻で綺麗に完結している作品
【Aの既読作品……好き】上の条件内だと、ヒトカケラ、猫の地球儀、銀色ふわり 、二四〇九階の彼女、
            PSYCHE、プシュケの涙 、旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
【Aの既読作品……苦手】文学少女、とらドラ、シャナ
【Aの既読作品…その他】θ、ある日爆弾が落ちてきて、ミミズクと夜の王、
            All You Need Is Kill、ソリッドファイター
【A以外で好きな作品】火目の巫女、キノの旅、入間人間作品、大西科学作品
【長編or短編】傾向に同じ。短編集も可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】コメディ要素はあまりいらない。後味が悪い作品が良いです
       キャラを全面に押し出している作品、ラブコメはあまり好みません

よろしくお願いします
562イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:11:24 ID:e/sPwHzA
>>557
ゲーテからラノベとは落差がすごいな……

魔王が主人公のラノベでは、コメディタッチの『魔王始めました』『A君(17)の戦争』、
等身大魔王の『てのひらのエネミー』がある。

どういうわけかラノベでは魔王サイドの話となるとほとんどショボい魔王ばかりで、
ゾーマみたいな圧倒的大魔王が世界蹂躙!みたいなのはちょっと思いつかんな。
563イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:30:27 ID:CV60hJXj
564イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:23 ID:dqigHPew
>>561
・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない/桜庭一樹(富士見ミステリー/角川文庫)
・推定少女/桜庭一樹(ファミ通文庫/角川文庫)
・幻想症候群/西村悠(一迅社文庫)
・サマー/タイム/トラベラー/新城カズマ(ハヤカワ文庫)
・鉄コミュニケイション/秋山瑞人(電撃文庫)
・マリアの指/乙一(角川文庫『失はれる物語』に収録)
565イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:40:08 ID:felA6kFQ
>>561
空みて歩こう、アース・リバース
566イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:41:45 ID:felA6kFQ
>>561
すまん上のは爽やかな話だった
鬱になりたければ星の大地がお勧め
567イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:53:11 ID:e/sPwHzA
>>557
主人公でなく対となる存在としての魔王だけど、嵩峰龍二作品では魔王を
存在感たっぷりに書いてた。『アドナ妖戦記』『雷の娘シェクティ』の両作。

たとえばシェクティに登場する魔王ヴァゲイゴルナとダレイゴルナ父子の確執と、
ダレイゴルナ・シェクティの交錯する宿命。
魔王のパートではひたすら魔王の視点で書かれているので堪能できるかも。
568イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 22:57:34 ID:CV60hJXj
魔王を押さえるならラノベじゃないけど
タニス・リーの「闇の公子」は押さえておいた方がいいと思う。
ラノベの魔王の基本形だ。
569イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:52:32 ID:pUXwSRDl
抜けるラノベ教えて
570イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:08:55 ID:51i0KYO3
>>569
自分の性癖を語るんだ
571イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:16:57 ID:NmXauq53
【読みたい本の傾向(A)】 ゆるゆると進んでいくお話。
                 日常にちょっとした超常が入り乱れるような感じ。

【Aの既読作品……好き】 さよならピアノソナタ

【Aの既読作品……苦手】 AURA

【Aの既読作品…その他】 ハルヒ

【長編or短編】 できれば三巻以上

【好みの絵は】 特に無し

【古い作品は】 手に入りやすければ可

【ライトノベル以外は】 文庫系なら可

【そのほかに】 後味がいいものをお願いします
572イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:20:47 ID:qMEWvVgY
さよならピアノソナタはテンプレ入りするくらい鉄板だなw
573イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 00:28:44 ID:51i0KYO3
>>571
杉井つながりで「神様のメモ帳」はどうよ?
後は「オオカミさんシリーズ」とかかね
574イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 01:49:12 ID:e3FzazN4
>561
犬村小六「とある飛空士への追憶」

>571
篠崎砂美「お隣の魔法使い」シリーズ
575イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 02:43:10 ID:w0JzJ0fU
>>571
侵略する少女と嘘の庭 MF 清水マリコ  ラブロマンス系

電撃文庫の阿智太郎全般  アホコメディ

クリスマス上等1-5 MF 三浦勇雄  ダイハード的ラブコメ

room1301 1-12?+4 富士見M 新井輝  微エロ不思議ロマンス

アキカン1-8 SD? 藍上陸  ギャルゲヲタ向き

変り種で平井和正の電撃魔術園(うろ覚え)伝奇+学園ものラノベという珍しい代物 なかなか面白い
576イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 05:14:08 ID:TwAtZgDG
>>560
ヒトカケラ、プシュケの涙、ベネズエラビターマイスウィート、パララバ、サクラダリセット

あとなんとなく好みがかぶってそうでほぼ同じ条件の>>561の既読と>>561への答えも参考にしてみてはどうだろう…
577イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 11:37:01 ID:jNthRPA6
魔王についてお願いした者です
>>562
悪魔くんっぽいのはあるんですけど、圧倒的っていう意味での魔王物って
なかなかないんですよねぇ…

>>563
ちょ…これ…切な…

>>567
全く知りませんでした。存在感たっぷりですか…そそられます!
さっそく読んでみます!!

>>568
なんか壮大そうですね!これもさっそく読んでみます!!
皆様有り難うございましたm(__)m
578イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 20:27:00 ID:bHxnLRtE
【読みたい本の傾向(A)】 痛い、キモイ、中二病な作品
【Aの既読作品……好き】西尾維新、黄昏色の詠使い、ひぐらし、禁書
【長編or短編】どちらでも可
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
糞ラノベでもいいです。とにかく香ばしい作品が読みたいのでよろしくお願いします
579イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 20:32:43 ID:bfrLj8Ke
>>578
AURA(田中ロミオ・ガガガ文庫)
580イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 20:49:09 ID:HLtPh0FB
>>557
お・り・が・み、戦闘城塞マスラヲ
魔王を目指して戦うお話。
お・り・が・みはドラゴンボールのノリ、
続編のマスラヲはカイジやアカギみたいなノリ。
581イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:01:07 ID:BKeqXJRQ
時々思うんだが
読みたい本の傾向(A)と、Aの既読作品が合ってない人いるよね
わりと気になるし、判断材料にしていいのか迷う
582イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:15:35 ID:7+aDeuc5
作品の捉え方は人それぞれだからな。
判断に迷ったら、該当作品のラインナップの傾向から、リストアップするのが無難な選択だろう
583イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 21:16:34 ID:P//uoBEF
>>581
本気で間違ってる場合もあるだろうけど、
既読作品がAの傾向に含まれてるかって主観でしかないからな…
司書からすると合ってなくても本人にすれば合ってるってこともある
例えば、この人にとってはこの作品もこの傾向に入るのか、とかそういう判断すればいいんじゃない?
584イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 22:00:46 ID:9aCx7hDe
>>577 思い出した…上の方であげた「東の帝国」のラスボスが魔王だった。
地球レベルでは文句なしに最強で、本人も知らない正体がとんでもない代物だったりする。参考までに。
585イラストに騙された名無しさん:2009/07/11(土) 23:21:40 ID:vt86MPDa
>>578
蒼月のイリス(星家なこ/MF文庫J)
万能の力「一色」とか時間を止める能力「停眼」とか、そんな感じ

七歳美郁と虚構の王(陸凡鳥/ガガガ文庫)
「救世主殺し」(オラトリオスレイ)とか「女王陛下の52枚」とか、そんな感じ

クラウン・フリント(三上康明/ガガガ文庫)
「七の強者」(ナイト・オブ・セブン)とか「黄金の爪」(ゴールデン・クロウ)とか、そんな感じ
一巻はホラーっぽいけど、二巻から能力バトルに変わる
586イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 00:32:33 ID:hq1oeGxD
>>564-566
>>574
皆さんありがとうございます。挙がった作品を読んでみたいと思います。

>>560
好みが似ているとの話があったので、我が儘ながら個人的なおすすめを。
わたしを離さないで・犬憑きさん・ナルキッソス・さよなら、いもうと。
587イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 01:21:17 ID:FjnB3E2A
>>576さん
>>586さん
ご教示頂きありがとうございます。
どれも読んだことの無い作品だったので、
探してみようと思います。
588イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 08:06:27 ID:YqYB/Rn4
【読みたい本の傾向(A)】 スタンダードな「冒険×バトル×ファンタジー」もの
ラブコメ、日常系は苦手です(恋愛要素自体は全然アリですが、ジャンル分けした際に
「ラブコメ」は含まれないであろう作品で)
【Aの既読作品……好き】川原礫作品(アクセルワールド、ソードアートオンライン)
とくにSAOは凄く嵌まりました
【Aの既読作品……苦手】 なし
【A以外で好きな作品】 ハルヒシリーズ
【長編or短編】3〜7巻程度で
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
ラノベはほぼ初心者なんですがよろしくお願いします
589イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 10:31:30 ID:iE8uL0kf
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル名はよく分からないが、スニーカー文庫の『ラグナロク』と同傾向のもの
【Aの既読作品……好き】ラグナロク・モンスターコレクションノベルシリーズ・アルスラーン戦記
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】トリニティ・ブラッド
【A以外で好きな作品】ダンタリアンの書架・我が家のお稲荷様・ラノベじゃないが新堂冬樹・山崎豊子
【長編or短編】長編 1巻完結じゃないほうがいいです
【好みの絵は】気にしない
【古い作品は】 可 ただできれば現在進行形で刊行中のものを
【ライトノベル以外は】可

よろしくお願いします
590イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 12:32:35 ID:eGpIzWvW
>>589
ラグナロクのどういう要素を求めてるのかだけでも教えてくれないか。
戦闘描写がうまいとか、
ダークファンタジーとか、
主人公は実は〇〇とか、
刊行が速すぎてもはや見えないレベルとか…
591イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 19:28:50 ID:vI8E/3Xe
【読みたい本の傾向(A)】
主人公がちゃんと主人公している作品。

バトルやファンタジーやSFへのこだわりはありませんが
ダラダラと日常や学園ドラマが続くものは苦手です。

ハーレム系は固定のヒロイン有りなら許容範囲ですが
基本的にボーイミーツガール的な展開が好みです。
悲哀やセカイ系は読後感が悪いので嫌いです。

全体的に文章量が多めのものが読めればと思います。
画面全体が白い作品はよっぽど文章が上手いか
世界観に引き込まれない限り投げ出しそうです。

【Aの既読作品……好き】ゼロ魔、紅、荻原規子作品、十二国記
【Aの既読作品……苦手】シャナ、香辛料、禁書、とらドラ
【Aの既読作品…その他】阿智太郎作品、いぬかみ、
【A以外で好きな作品】ハルヒ、銀英伝、ブレイブストーリー、ドリームバスター
【長編or短編】どちらでも
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
592イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:21:15 ID:z54QbbcS
【読みたい本の傾向(A)】
戦記物。主人公が荒れる国をまとめて大陸を統一するみたいな。政治や他国の陰謀が幼稚ではなく、重厚なファンタジーみたいな
主人公が国家元首じゃなくても、国の躍進に大きく関わっていればおk。女性主人公はNG 現代、SFもNG
主人公が空気になっちゃう展開もNGです。古いのもちょっと…

【Aの既読作品……好き】 あれこれ手に取ってるんですが、未だコレというものはないです
【Aの既読作品……苦手】 グィンサーガ(どんぴしゃだけど、いかんせん巻数が、グィンが出ない時期も長過ぎる)
【長編or短編】長編のがいいですね。10巻20巻と。グィンまでいってしまうと…
【好みの絵は】 特に気にしません
【古い作品は】 集めるのが大変なので、なるべく書店に置いてある物で
【ライトノベル以外は】できればライトノベルがいいです。
【そのほかに】ネタバレがいやなので、調べずに購入するので、なかなか出会えず困ってます
593イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:22:47 ID:txTwjhCq
>>591
フルメタル・パニック! 戦うボーイ・ミーツ・ガール
594イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:24:44 ID:gHbOlEL6
>>478です。
日常的なラブコメな
595イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:27:28 ID:gHbOlEL6
すいません。ミスりました。
日常的なラブコメで、無難な(割りと普通な)やつはありますか?
後の条件は>>478と同じです。
宜しくお願いします。
596イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 20:40:03 ID:gvvU0X9p
>>595
バカとテストと召喚獣(井上堅二・ファミ通文庫)
れでぃ×ばと!(上月司・電撃文庫)
生徒会シリーズ(葵せきな・富士見ファンタジア文庫)
ラッキーチャンス!(有沢まみず・電撃文庫)
えむえむっ!(松野秋鳴・MF文庫)

この辺は鬱要素とかも特にないし無難じゃないかな
ちょっと変態的なのもあるけど合うか合わないか分からないのであらすじ見て回避するか決めてみて下さい
597イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 21:44:52 ID:gHbOlEL6
>>596
ありがとうございます!
598イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 22:43:53 ID:nemYfA20
>>592
富士見ファンタジア文庫の「火の国、風の国物語」って読みました?
多分要望通りのファンタジー戦記だと思うんですが。

599イラストに騙された名無しさん:2009/07/12(日) 23:36:45 ID:YfKTdWlx
>>591
「紅」が好きなら「電波的な彼女」はどうかな?
タイプは違えど主人公は充分良い主人公してると思う。
一巻でボーイミーツガール、二巻三巻ではハーレムフラグ、と言えるかも知れない。
600イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 00:54:55 ID:xD6iQfpc
>>592
双頭の鷲 佐藤賢一
601589:2009/07/13(月) 08:10:33 ID:2OycvK0B
>>590
ダークファンタジーです
602イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 11:43:56 ID:Bo84lWy6
>>589
おk 把握
浅井ラボ「されど罪人は竜と踊る」
多分これが一番要望に近い

水無瀬葉月「僕と魔女式アポカリプス」
甲田学人「断章のグリム」
あんまり荒事がないからラグナロクの戦闘的な魅力を求めると物足りないかも

御影影路「神栖麗奈は此処にいる・散る」「うつろの箱と零のマリア」
後者は今のところ単巻だがなんか続きが出るっぽい
603イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 14:08:33 ID:2OycvK0B
>>602 どうもありがとうございました
604イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 17:14:45 ID:k+qAsXLt
>>592
近藤 信義 「ゆらゆらと揺れる海の彼方 (電撃文庫)」はどうだろう。
現在10巻まで。
グィン未読だからあってるか不明だが、一応戦記ファンタジー。
登場人物は大体国の中枢に関わっている。

戦闘がやや特殊なので、あらすじ見て読めそうなら行ってくれ。
605592:2009/07/13(月) 19:38:37 ID:HuaX8ggz
>>598
いや〜ありがとうございました。おもしろくて6巻まで一気に読んでしまった
続きが読みたくてしかたないw 「よろしのですか?」の決め台詞には鳥肌が

>>600
近くの図書館にあったので借りて来ました。まだ手をつけてませんが史実物なんですね、でも中世ヨーロッパでの
成り上がり列伝みたいなので楽しみです。ありがとうございました

>>604
これは…どんぴしゃです!戦場の臨場感、駆け引き、海獣がいい!登場人物も多く、読み応えありそうですね
ありがとうございます。
606イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:09:20 ID:FTSB3hQw
【読みたい本の傾向(A)】
@あまり鬱展開にならないバトルもの
A主人公がバトルに強くてヘタレていない
B主人公が恋愛において鈍感ではない
【Aの既読作品……好き】
いぬかみっ!、9S
【Aの既読作品……苦手】
ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、アスラクライン、紅
【Aの既読作品…その他】
とある魔術の禁書目録、鋼殻のレギオス、聖剣の刀鍛冶
【A以外で好きな作品】
バカとテストと召喚獣、狼と香辛料、神曲奏界ポリフォニカシリーズ、カレとカノジョと召喚魔法
フルメタルパニック、レンタルマギカ、護くんに女神の祝福を
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特にないです
【古い作品は】ここ10年くらいのものでお願いします
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
バトルや考えが守りより攻めの姿勢の主人公が好きです。
例えばエロゲのランスのような主人公が好きですね。
戦いは最後の手段って考えの主人公じゃないほうがいいです。とにかく攻める!
あとヒロインがツンツンし過ぎてない方がいいです。よろしくお願いします。
607499:2009/07/13(月) 23:09:53 ID:cKyHgLWV
>>504
薦められた本を探しに古本屋行ったら
JINの1巻があったんで、試しに買って読んでみたんだが
すんげぇ面白かったよ
今、15巻まで揃えて読み終えたよ
進めてくれサンクスでした
608イラストに騙された名無しさん:2009/07/13(月) 23:11:04 ID:FFN+mT59
>>606
Dクラッカーズ あざの耕平/富士見ファンタジア
609イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:25:56 ID:271IheIa
【読みたい本の傾向(A)】
ヒロイン多め、シリアス少なめなラブコメ
どちらかといえばラブの方に偏っている作品が好きです
【Aの既読作品……好き】えむえむ、みんなのヒミツ、さくらファミリア
【Aの既読作品……その他】生徒会の一存シリーズ、迷い猫、かぐや魔王式、ばけらの、IS、れでぃばと、アリア、生徒会ばーさす
【Aの既読作品……嫌い】SH@PPLE、ぱんどら
【長編or短編】長編
【古い作品は】否
【ライトノベル以外は】否
【その他に】3巻以上出ていない最近の作品をお願いします
610イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:39:13 ID:umMnidYy
>>609
長編希望で、2巻未満てどういうことさ?
611イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 00:49:32 ID:271IheIa
>>610
1〜3巻あたりまで出ていて短編作品では無い作品という意味だったのですが……?
どこかに矛盾があったのならすいませんでした
あ。あと好きのところに『六畳間の侵略者』、その他に『もてモテ』を追加しておきます
612イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 01:01:22 ID:ytcu00XT
短編連作のオムニバス形式じゃないってことかな?
長編希望なのに3巻以上ダメだったら2巻までってことになるからイミフな感じになったんだと思う
613イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 06:38:49 ID:YvzqDbf5
解釈の違いも大事だが、とりあえず>>609ロミオの災難(来楽零/電撃文庫)
若干シリアス…かなぁ?
まあヒロイン多めでラブ重視なのは間違いないです

俺は長編について、短編形式ではない事であって巻数関係ない思ってたから
あまり違和感なかったよ
614イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 06:53:10 ID:WACpkWKg
一冊でも長編は長編だよ。
短編ってのは、原稿用紙30枚くらい〜せいぜい80枚程度の長さの作品。
615イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 08:27:01 ID:4w5Nlxqk
それを言い出したらテンプレにシリーズものか否かを足さなきゃならんようになるから、屁理屈だろうて
616イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 09:33:07 ID:NXyyIGkd
あなたが(ry
617イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 11:23:38 ID:EHsnK4NK
これは>>614が正しいわ
一般的な厚さの本で一冊まるまる一つの話だったら、間違いなく長編
618イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 14:51:26 ID:fcsekKbi
ラブコメの王道って感じのやつってありますか?
619イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 15:15:13 ID:ofnVw+it
とらドラ
620イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 21:00:02 ID:CTesxdbs
デビル17
621イラストに騙された名無しさん:2009/07/14(火) 22:42:30 ID:leC6+Vnc
>>609
◆血吸村へようこそ/阿智太郎
長野の僻地に引っ越した主人公が、思わぬモテモテ状態に喜んでいたのだけど・・・
ベタなノリを、まったり楽しめる作品。今月2巻が出たところ。
これが、面白ければ同じ作者でハーレム物の「陰からマモル」(条件不一致)もお勧め。
622イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:54 ID:Tkpo58rr
キモオタやブサメンが色々頑張ってヒロインが惚れちゃう。みたいなお話はありますか?
アクセル・ワールドとCHAOS;HEADと催眠凌辱学園はプレイ済みです。
623イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:05:02 ID:kS0gLktr
催眠凌辱学園ではなく学園催眠奴隷でした
624イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:15:43 ID:qRSet+0S
>>622
「虚攻の戦士」シリーズ(神野オキナ・GA文庫)はどうだろうか
あと「神のみぞ知るセカイ」のノベライズ(ガガガ文庫)とか
625イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 00:19:24 ID:K97t7lAk
普通の小説も質問していい空気ですかね?ライトノベル以外でもとありますがやっぱり少ないですね…
626イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 01:54:33 ID:gEPAvKCi
【読みたい本の傾向(A)】ディストピア/ユートピアもの
【Aの既読作品……好き】1984 
【Aの既読作品……その他
【Aの既読作品……嫌い】
【長編or短編】
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】可
【その他に】ラブコメ成分が多々含まれていると嬉しいです
627イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 02:00:30 ID:P5xIKQXV
紹介お願いします。

【読みたい本の内容】
異世界に召喚された主人公が現代の知恵を最大限に駆使する話。
誰でも知っていたり学校で習う程度の知恵を大いに役立てる話を求めています。
・磁石一つあれば魔法を演出することができるし方角もわかる
・衛生の概念があれば伝染病を予防するのに大きな効果がある 
・他にも、伝書鳩、三圃式農業・輪栽式農業、手品、望遠鏡、避雷針……など

【既読作品】 日帰りクエスト、時空のクロスロード最初の三作、黄金拍車
【長編or短編】【好みの絵は】【古い作品は】【ライトノベル以外は】
何でも読んでみたいと思います。
今のところ条件にぴったり合う小説は読んだことがありません。
条件に合えば漫画でも。
唯一近いのが赤石路代の漫画、AMAKUSA1637でした。
でもこの作品で活用されるのは主に歴史知識と主人公のカリスマ性なので……。
(他に漫画では、天は赤い河のほとり が既読です)

どうかよろしくお願いします。
628イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 06:48:10 ID:UIpiLroZ
>>626
・家畜人ヤプー
コメディと考えるしかないくらいえぐいラブが登場
・きみとぼくの壊れた世界
どこがディストピアものなんだとあらすじを読んで怒るかもしれないが
最後まで読んでいただければこれがまぎれもない理想郷かつ絶望郷の物語だとわかると思う
ラブコメ分は多い

>>627
漫画だと王家の紋章(最初の方)
小説だと戦国自衛隊・・・は学校で習う程度の知識を使ってるわけじゃないか
629イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 07:05:38 ID:xHDG4JrS
>>627
新井素子の「扉を開けて」には、水を魔法で水素と酸素に分解して爆弾をつくる
(核融合させるわけではなく、水素に火をつける)って話が出てきます。
なんでわざわざ魔法でそんなことをしなきゃいけなくなったかは読むと分かります。
630イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 07:35:20 ID:mL6rv38A
>>627
火魅子伝31冊 富士見F 舞阪

男子高校生が神代の時代にTS、戦略ゲーの知識を活かして孔子扱い
1期シリーズはグレイトが絵師やってる
あとおっぱい
631イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 08:37:03 ID:ApIpQvl1
>>627
ラノベどころか本ですら無いんだが…
PSのゲームで「高二→将軍」ってゲームが在る
画がキモイと言われて評価がイマイチだったんだが、内容は悪くなかったよ
クイズ(試験)パート→ADVパートと進め、試験で科目毎の評価によって選択肢が増える

高2のプレイヤーが定期試験を受けた後、タイムスリップして戦国時代に行く
そこからADVでマルチエンディングに至る
ストーリーは信長に関わるルートがメインで多様に分岐するんで結構面白い
…が、画だけ(…いや音楽もか?)は凄まじい手抜きだからご注意

ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61PX3EESDGL._SS400_.jpg
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/61E6J9B5AVL._SS400_.jpg
(余談だが、発売当時は全然売れなかったので中古市場でも弾不足から高値が維持されてます)
632イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 09:54:22 ID:2d7SERXr
>>622
◆逆境戦隊バツ「×」/坂本 康宏
ブサメンの主人公は、劣等感を原動力に変身するヒーロー。
(同じく劣等感を持つ)仲間たちと共に、地域社会で暗躍する怪人や謎の組織と戦う話。
あと、ヒロインにモテますが、ラブラブに満足すると原動力が落ちるジレンマが面白い。
633イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 11:47:28 ID:K814ES7q
>>588ですがスルーされちゃったみたいなんでもう一度おねがいします
【読みたい本の傾向(A)】 スタンダードな「バトルありのファンタジー」もの
ラブコメ、日常系は苦手です(恋愛要素自体は全然アリです)
【Aの既読作品……好き】ちょっと違うかもだけど川原礫作品 
【Aの既読作品……苦手】なし
【A以外で好きな作品】 ハルヒシリーズ
【長編or短編】3〜7巻程度で
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 不可
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】
よろしくお願いします
634イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 19:58:34 ID:shx7FKfk
>>627 荒巻義雄「五万年後の夏休み」(ケイブンシャ文庫)
マーク・トウェイン「アーサー王宮廷のヤンキー」(いろいろ)
光瀬龍「夕ばえ作戦」(ハルキ文庫他)
石川英輔「大江戸神仙伝」(講談社文庫)
ジェリー・パーネル「地球から来た傭兵たち」(創元SF文庫)
L.スプレイグ.ディ.キャンプ「闇よ落ちるなかれ」(早川SF文庫)
635イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:45:35 ID:qRSet+0S
>>627
入手困難な漫画だが「神無」(桐嶋たける)
パラレルワールドの自分と入れ替わり、昭和初期レベルの日本軍で魔物軍と戦う
照準器を教えたり、軍師っぽい役回り
↑に至るまでは現代日本で魔物と戦ったりしているが……
636イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 20:47:24 ID:ApIpQvl1
>>633
川原礫の本は読んだ事が無いので類似性は不明

デルフィニア戦記(中央公論新社)
 第I部 放浪の戦士 全4巻
 第II部 異郷の煌姫 全3巻
 第III部 動乱の序章 全5巻
 第IV部 伝説の終焉 全6巻

合計すると軽く3倍の冊数だがw
637イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 21:49:41 ID:iUOp6aLF
>>592
>>636 がお勧め

>>633
川原礫作品を読んだこと無いんで類似性は保証出来んが
それこそスタンダードに
 水野良「ロードス島戦記」角川スニーカー文庫
はどうだろう?
638イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:14:21 ID:D63xkG+q
>>633
ひかわさんの「エフェ&ジリオラ」シリーズはどうだろう。
今は過去編がまったりと刊行中。
639622:2009/07/15(水) 23:38:40 ID:7Erfkl7I
>>624>>632 ありがとうございました。
虚攻の戦士    こんな感じの本を探していました。早速購入したいと思います。
逆境戦隊バツ  劣等感+熱血は好きです。これも購入するつもりです。
神の味噌汁は原作もラノベも好きですが主人公がイケメンなので既読から外していました。

アクセルワールドを読んだ時も思いましたが、主人公が真性のブサメンではないんですよね。可愛いというか。
二次元の世界でも、やっぱりブサメンはヒーローにはなれないんですね。
最近ラノベの主人公がイケメンリア充過ぎて読み終わった後虚しくなります。
640イラストに騙された名無しさん:2009/07/15(水) 23:48:23 ID:D63xkG+q
ラノベじゃないけどビジョルドのマイルズ・ヴォルコシガンシリーズは
背中の曲がった少年が主人公だな。しかも骨折しやすくて大変。

>大きすぎる頭、短すぎる首、背骨が曲がって盛り上がっている背中、砕けやすい骨の
>ために何度も骨折して湾曲した足、人の目をひきつけずにはおかない、ぎらぎら光る
>クロミウムの補助具。この山育ちの女が立ち上がったら、彼の頭は女の肩までしかないだろう。
641イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 00:23:51 ID:aKq/nxuZ
【読みたい本の傾向(A)】 時間ループもの、あるいは本来の話であるAルートに対して、ifであるBルートが楽しめる作品
【Aの既読作品……好き】 DEAR 空ろの箱と零のマリア
【Aの既読作品……苦手】 特になし
【Aの既読作品…その他】 死と乙女
【A以外で好きな作品】 文学少女 タクティカルジャッジメント
【長編or短編】 なんでもおk
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 ループするごとに、あるいはルートごとに主人公の立ち位置や人間関係が変化するものがベスト
          ギャルゲがノベル化して単純にヒロインごとルート分岐しているのは却下
642イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 00:26:38 ID:jsTJKmvR
>>641
うえお久光「紫色のクオリア」
643イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 00:31:27 ID:WBfexyM8
【読みたい本の傾向(A)】 ハーレム要素があるようなギャグ作品
【Aの既読作品……好き】えむえむっ!、バカテス
【Aの既読作品……苦手】ベン・トー
【Aの既読作品…その他】けんぷファー
【A以外で好きな作品】とらドラ!、SH@PPLE
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】
644イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 00:33:59 ID:y9+1BJsz
>>641 広瀬正「マイナス・ゼロ」「エロス」(集英社文庫)
645イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 02:28:31 ID:3EzTQsO6
>>633
秋田禎信の「シャンク! ザ・レイトストーリー」「シャンク! ザ・ロードストーリー」シリーズ

>>641
「四畳半神話大系」 (森見登美彦/角川文庫)
646イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 03:12:46 ID:pK84J0aK
【読みたい本の傾向(A)】難攻不落男をヒロインがあの手この手で落とそうと
画策する話。優柔不断とか鈍いを通り越して「さすがゴッグだ、なんともないぜ」
的なものがいい。
こいつには恋愛感情とか性欲がないのか、ぐらいの勢いのものを。
【Aの既読作品……好き】私立!三十三間堂学院
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】可
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】よろしくお願いします
647イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 03:38:42 ID:K56h75wh
>>641
アスラクライン
既に一度世界が滅んでおり、滅ぶ直前に悪魔に全人類を生贄に巻き戻しを
行ったことで生じた二順目の世界を生きる主人公達の話
一順目の世界の遺産や一順目からの脱出者がストーリーのキーパーソン
648イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 03:41:32 ID:K56h75wh
>>643
きゅーきゅーキュート、迷い猫オーバーラン!、かのこん
649イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 04:15:19 ID:upzP1CzT
>>646
最終的には落ちても良いのかな…

トゥインクル☆スターシップ(ファミ通)
乃木坂春香の秘密(電撃文庫)
とある魔術の禁書目録(電撃文庫)
疾走れ、撃て!(MF文庫)
迷い猫オーバーラン!(SD文庫)
シャムロック(GA文庫)
EX!(GA文庫)

ま〜ハーレム系ラノベの典型だから上げればもっと出ると思うが…
650イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 07:39:29 ID:wrnDH6IZ
>>608
ありがとう!
読んでみます。
651イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 10:42:58 ID:0pjDn6/5
>>641
タイムリープ
ALL YOU NEED IS KILL
竜が飛ばない日曜日

あとクリスクロスも似たような感触は味わえるよ
錯覚系だけども
652イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 16:12:31 ID:zrYD7XQ5
>>641
ラスト・ビジョン(著:海羽超史郎) 時間ループもの
厳密には、立ち位置や人間関係は変化はしていないけれども、読んでる分にはそう感じる
何を言ってるのか分からないと思うが、ネタバレするのもアレなので、読んでみてくれ

バッカーノ 1932 鈍行編、特急編(著:成田良悟) Aルート、Bルートもの。必ず鈍行→特急の順で読むこと。逆から読んだらえらいことになる
シリーズものの二巻と三巻にあたるが、九割方新キャラだし、世界観自体が特殊なわけではないので、ここだけ読んでも平気だと思う
或いは、一巻も似たような面白さはあるから、普通に一巻から読んでみるのもいいかも
653イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 17:39:26 ID:fbWJmr+4
>>641
パララバ 電撃文庫
654イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 17:48:54 ID:Gb41h0mE
>>641
ごめん、バッカーノは1931の鈍行編と特急編の間違いだわ
655イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 18:33:46 ID:ItPIwAuE
【読みたい本の傾向】ハルヒとかとらドラみたいな学校物
【長編or短編】できれば長編のほうがいいけど短編でも可
【古い作品は】できれば最近のがいいです
【ライトノベル以外は】全然おk

宜しくお願いします
656イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 20:16:38 ID:H9TwZ7OI
もう覚えているのか分かりませんがお礼に来ました。
「吸血鬼のおしごと」を前に紹介された人です。うつ気分にはまれました。
本当に、ありがとうございます。
もうちょっと読んでいれば回答も出来たのに! 
……失礼。読書量、増やしつつまた来るかも知れません。失礼しました。
657イラストに騙された名無しさん:2009/07/16(木) 23:50:04 ID:pK84J0aK
>>649
ありがとう。
読んでみます。
658イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 01:17:17 ID:80uS7Pkc
【読みたい本の傾向(A)】
読んでて身悶える程あまーいラブコメ
主人公とヒロインが延々いちゃいちゃしてる話が理想です
キャラ同士の掛け合いなんかが楽しければなお良し
事件とかバトルとか無くても良いです、むしろ無い方が良いです
あと鬱とかトラウマ抱えたとかドロドロ系は無しでお願いします
【Aの既読作品……好き】
ギャルゴ!!!!!!、付喪堂骨董店の甘い話とか
【Aの既読作品……苦手】
護くんに女神の祝福を、かのこん、狼と香辛料、小学星のプリンセス、乃木坂春香の秘密
【A以外で好きな作品】
化物語
【長編or短編】どちらでも大歓迎ですがあるなら長編の方が嬉しいです
【好みの絵は】絵は気にしません
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
少女系のレーベルでも大丈夫ですがカップリングは男女の物で百合とかは無しでお願いします
659イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 04:28:16 ID:GzQj5AEB
>>248
『複葉の馭者 バーンストーマー』笹本祐一 (ソノラマノベルス)
660イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 09:29:13 ID:knkY8Iqc
>>655
「学校を出よう」谷川流
「バカとテストと召喚獣」井上堅二
「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンSシリーズ」榊一郎
「放課後の魔術師」土屋つかさ
「ラノベ部」平坂 読
「SH@PPLE―しゃっぷる」竹岡 葉月
661イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:38:48 ID:4F5U1zmT
【読みたい本の傾向(A)】
読後にちょっと切ない感じになれるもの
鬱な感じでも可

【Aの既読作品……好き】
ブギーポップ、神様のメモ帳、哀しみキメラ、バニラ、おもいでエマノン、清水マリコ、桜庭一樹

【Aの既読作品…その他】
扉の外、キーリ、乙一の初期作品、空の境界、キノの旅、僕と魔女式アポカリプス、つきこい、幽霊列車とこんぺい糖、最後の夏に見上げた空は、憂鬱アンドロイド

【A以外で好きな作品】
西尾維新、入間人間、甲田学人、藤原祐、紅玉いづき、御影影路、樹川さとみ、野梨原果南

【長編or短編】どちらでも

【古い作品は】
手に入る範囲内なら。でもできれば最近の作品を開拓したいと思う。

【ライトノベル以外は】
一般小説、漫画、映画その他なんでもおk

【そのほか】
一般小説だと伊坂幸太郎とかいしいしんじ、天童荒太など読んだりします。
662イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:55:59 ID:TjV34Whi
>>661
電波的な彼女
キーリ
さよなら妖精
663イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 20:56:46 ID:TjV34Whi
あ、ごめん、キーリ入ってた。
664イラストに騙された名無しさん:2009/07/17(金) 21:07:49 ID:wCZ5QymG
>>661
幽式(一肇/ガガガ文庫)
幻想症候群(西村悠/一迅社文庫)
魔王城一限目(田口仙年堂/ファミ通文庫)
ベネズエラ・ビター・マイ・スウィート(森田季節/MF文庫J)
きぐタン〜可愛くて凶悪な〇〇者〜(神野オキナ/HJ文庫)
665627:2009/07/17(金) 22:18:28 ID:RmUQrE94
皆様ありがとうございます。
異世界物・タイムスリップ物を片っ端から読んでいてはいくら時間があっても足りないので
本当に助かります。
ゲームまであるとは思いませんでした(しかも学校で勉強した知識が戦国時代で使える!)。
他にも、【現代では学校で習う程度の知恵が異世界・別時代で大いに活躍する話】
をご存知の方はぜひ紹介をお願いします(ラノベ以外でも何でも)。


>626
レダ 栗本 薫
NO.6 あさのあつこ (子供向けに分類されていますけれども大人が普通に楽しめる本です)
1984と上記二作をあわせて検索したら↓のページが引っかかりました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3782411.html

>641
タイムクラッシュ 岡本賢一 ソノラマ文庫

>661
卵王子カイルロッドの苦難 冴木忍 富士見ファンタジア文庫
古めですみません。
でも、大好きなので……。
666イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:43:08 ID:vRr1ZtVa
条件にあう本がありましたら紹介をお願いします。

【読みたい本の傾向(A)】 魔術、都会、事件がキーワードなもの
【Aの既読作品……好き】 該当ありません
【Aの既読作品……苦手】とある魔術の(主人公のテンションについていけませんでした)
【A以外で好きな作品】  神様のメモ帳、ALL YOU NEED IS KILL、ブギーポップ、半分の月
【長編or短編】どちらでも可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】あまり萌要素がなく、シリアスな雰囲気の作品が読みたいです
         それとあまり中二病的なものは避けていただきたいです
667イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:48:27 ID:YqQqjnBu
>>666
ストレイトジャケット
668イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 01:59:56 ID:J+mTbR/n
>>666 なんか違う気がひしひしとしないでもないが、
ポール・アンダースン「大魔王作戦」
ハリー・タートルダヴ「精霊がいっぱい!」
669イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 02:07:44 ID:Qa4hOu7A
>>666
朝松健「マジカル・シティ・ナイト」シリーズ
もともとは小学館SQ文庫でのシリーズだったんだけど、レーベル消滅により中断。
後にソフトバンクGA文庫で完結編、という変則的な形になってます。
・・・SQ文庫版の入手は難しそうだけど。
(魔術がらみの小説なら朝松健はチェックしておくべき。実際の魔術書編集者でもあったので)
670イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 03:58:31 ID:vRr1ZtVa
>>667-669
たくさんの推薦ありがとうございます。
アマゾンで作品を見ていたら魔術関連のライトノベルがゴロゴロと見つかりました・・・
お勧め頂いた物を中心に読んでいこうと思います。
671イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 11:42:09 ID:ilnAB14u
>>666
とりあえずそのキーワードなら、古橋のブラックロッドのシリーズ
あとは賀東招二のドラグネットミラージュとか
672イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 17:23:18 ID:fSsOMPAV
【読みたい本の傾向(A)】 恋愛ストーリー+α
【Aの既読作品……好き】図書館戦争 煉獄のエスクード
【Aの既読作品……苦手】萌え系に属する展開の物語(ドクロちゃんとか天国に涙はいらない
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

図書館戦争のように、学生やティーン同士ではなく、大人同士だったり大人と学生のような物が読みたいです。
恋愛がおまけで付いてくるのではなく、両立してる形で。
673イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 18:19:17 ID:ilnAB14u
>>672
冴木忍の空みて歩こう
いわなぎ一葉の約束の柱、落日の女王
まあ恋愛っていうかロマンスっていうか
ファンタジー物なんで学生云々はないけど、身分の違いはある
674イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 19:25:20 ID:ZvhLwL0W
>>672
「花守の竜の叙情詩」
富士見らしい落ち着いたファンタジー物。
亡国の姫と、その国を滅ぼした王子の弟の旅とロマンスの物語。
675イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 19:26:14 ID:KqBxWctc
【読みたい本の傾向(A)】
 研究物、パイオニア的な物、でも研究自体は地味っぽい、プロジェクトXみたいなもの。探検物
 普通の主役やヒーローより、整備士や技術者たちといった裏方の物語
 SF(すこしふしぎ)や、ミステリー要素大好きです。
【Aの既読作品……好き】
 夏のロケット  ユーフォリテクニカ王立技術院物語
 2005年のロケットボーイズ
 とある飛空士シリーズ  星虫シリーズ
 星図詠のリーナ  星を継ぐもの
 猫の地球儀  ガンパレードマーチ
【Aの既読作品……苦手】
 第六大陸 ガチSFで名作と思ったら、最後に超文明が出てきてなんじゃこりゃ。
 アストロノト 結構好き。だけど性転換・・・ あれだけは駄目。 
 9S(短編ないんえす?は大好き)  マルドゥックスクールランブル ダディフェイス
 発明の目的が破壊であるもの。 古代の超文明とか、誰かの発明をただ使うだけのもの。
【長編or短編】できれば短編〜1冊で一区切りされているもの。
【好みの絵は】ストライクゾーン広いです。無くても大丈夫です。店員を気にしません。
【古い作品は】出来れば手に入りやすい物で。せめてAmazonにある物で。
【ライトノベル以外は】OKですが、あんまりシリアスすぎると駄目です。軽く読める物が好きです。漫画も大好きです。
【そのほかに】 すみません、他のスレで「ロケットガール」「クレギオン」の野尻抱介を薦められています。
購入予定なのでそれ以外でお願いします。
676イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 19:47:24 ID:CPXhcYKP
【読みたい本の傾向(A)】 特にない
【Aの既読作品……好き】 秋山作品 奈須作品
【Aの既読作品……苦手】 Cキューブ、ハルヒ
【Aの既読作品…その他】 シャナ、狼と香辛料、とらどら、哀しみキメラ
【好みの絵は】 駒都、武内、にし〜とかの絵は好きです。
【古い作品は】 おk
【ライトノベル以外は】おk
【そのほかに】
読みたい本の傾向は特にないので、バトル、恋愛、コメディ、中二なんでもおkです。
とにかくこれはおすすめ!て本を紹介してくれるとうれしいです。
ただ、あからさまに萌え萌えで内容の薄いのは苦手です。
絵より内容重視でお願いします。
677イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 20:36:28 ID:J+mTbR/n
>>675 神林長平「魂の駆動体」(早川JA文庫)
陰山琢磨「旭日の鉄騎兵」(歴史群像新書)「蒼穹の槍」(カッパノベルス)
佐々木譲「疾駆する夢」(小学館文庫)「くろふね」(角川文庫)
東郷隆「狙うて候」(実業之日本社)
海老沢泰久「美味礼賛」(文春文庫)

あと野尻さんでその希望なら、「ふわふわの泉」が一押しなんだが…なにこのプレミア価格。
678イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 20:54:40 ID:jAhvymNU
>>675
ガチのハードSFでは、クラーク『楽園の泉』(軌道エレベータ建造物語)、
堀晃『バビロニア・ウェーブ』(差し渡し五千光年以上に及ぶ謎の宇宙の光束をめぐる
宇宙技術者の探求)がお薦め。いずれも作者は本職の科学者・技術者で、
ストーリーはシリアスだけどちゃんと楽しめる。

ライトノベルではのじりんの『ロケットガール』『クレギオン』がほのぼのハードSFしてて
技術的側面も描写されてる。
679イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 20:56:43 ID:jAhvymNU
あ、のじりん作品は既に紹介されてたんだ…

>>676
こだわりないんなら、ここで紹介されてる作品から萌え先行っぽいのを除いて
チャレンジしてみては?
680イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 22:36:32 ID:jV8VhLFq
【読みたい本の傾向(A)】
 自分の気持ちを素直に表すことが苦手な男性キャラが主人公(もしくはヒーロー)の話。
 不器用、無愛想、ツンデレなどと表現されるような男性キャラが見たい。
 恋愛要素は必須。
 出来ればバトルもの希望ですが、それ以外も可。
【Aの既読作品……好き】
 Dクラッカーズ(物部景)、フルメタル・パニック!(相良宗介)、
 聖剣の刀鍛冶(ルーク)、ポリフォニカサリエルシリーズ(ダン・サリエル)
【Aの既読作品……苦手】特になし
【Aの既読作品…その他】特になし
【A以外で好きな作品】
 伝勇伝、BBB、烙印の紋章、十二国記、9S、とらドラ!
【長編or短編】長編の方が好き
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
 キャラに魅力がある作品だと嬉しい。
 主人公カップルがイチャイチャしてるシーンがあればなお良しです。
 ハーレムは基本NGですが、決まった相手が居るなら可。
 よろしくお願いします。
681イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 22:50:37 ID:J+mTbR/n
>>680 小川一水「復活の地」「時砂の王」(早川JA文庫)
682イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:09:46 ID:qKPp3jgj
>>680
葉桜が来た夏(夏海公司/電撃文庫)
アポストリという異星人との遭遇、戦争、和平から19年後の世界
ある事情からアポストリを憎む主人公がアポストリの少女と同居する羽目になってしまう話
あんまりイチャイチャはしてないが、主人公が攻略されていく感じは出てる

彼女は戦争妖精(嬉野秋彦/ファミ通文庫)
行方不明の父親から棺に入った少女が送られてくる
少女は自ら妖精を名乗り、主人公は妖精同士の戦いに巻き込まれていく
恋愛感情かは微妙だが、主人公のヒロインに対する扱いが段々変わっていく
683イラストに騙された名無しさん:2009/07/18(土) 23:39:13 ID:A8Pn7z9U
【読みたい本の傾向(A)】
化物語が面白かったので、これと似た感じのものを。
ジャンルは恋愛以外ならなんでも。作者問わず。

【Aの既読作品……好き】 化物語
【Aの既読作品……苦手】 ニンギョウがニンギョウ
【Aの既読作品…その他】 なし
【A以外で好きな作品】 空の境界/フルメタ///星新一/筒井康隆/東野圭吾
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】 否 (今回はラノベでおねがいします)

【そのほかに】
苦手な作品は築地俊彦、とらドラ、ゼロ魔、シャナ、禁書。あとアマーイ作風です。
684イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:06:36 ID:0vK3xavL
>>683
空の境界が好きなら奈須きのこつながりで「decoration disorder disconnection」はどうでしょう?
ラノベとノベルの中間くらいな気もしますが・・・。

685イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 00:18:41 ID:GqWgmLRh
>>684
新作出ていたんですね。
これに決めました。ありがとうございます。
686イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 01:16:24 ID:rxW8UAaU
ありがとうございます。

>>675です

>>677さんへ
>「魂の駆動体」 あらすじを読むと、無茶苦茶面白そうです。おじいちゃんが頑張って車を作る話?Amazonポチっとしました。
>「疾駆する夢」 「くろふね」
 これは実在した人の話なのでしょうか?技術者と職人の話は好きなので読んでみます。
>「狙うて候」 これも面白そうです。幕末の銃の開発話ですか。良いです! 昔の職人の話って好きなんです。
>「美味礼賛」 これも実在の人物でしょうか。料理の職人系は小説では読んだこと無いので試してみます。
>「ふわふわの泉」 うわ、駄目だ、あらすじ読んだだけでメロメロしてしまった。買いです。
>陰山琢磨
 実は・・・信じられないかもしれませんが、自分の勤める建設会社の先輩でした。ここでこの名前を聞くとは・・・。
 (支店が違っていたのでお会いしたことはありませんが・・・。ちなみにペンネームではなく本名)
 この方が10年ぐらい前に会社を辞められた後で、入れ違いで私がその営業所に行くことに。現在に至ります。
 でも私も営業所に置いてあった仮想戦記物「火龍」の第2巻?しか読んだことがないです。
 この機会にいくつか注文してみます。

>678さんへ
>「楽園の泉」
 クラーク&軌道エレベーター・・・漫画で「まっすぐ天へ」というのがありましたが、あれでちょっと興味でたので読んでみます
>「バビロニアウェーブ」
 レビューサイト読むと宇宙物理学が必須・・・ちょっと駄目かも。

ありがとうございました。まだ何かあったらお願いします。
687イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 09:25:08 ID:E3Ceq0+L
【読みたい本の傾向(A)】学園物でバトル、鬱がないもの。恋愛要素があると嬉しいです
【Aの既読作品……好き】 ハルヒ、とらドラ、文学少女、ロウきゅーぶ、電波女と青春男
【Aの既読作品……苦手】 えむえむ
【A以外で好きな作品】狼と香辛料、星新一作品
【長編or短編】 どちらでも。ですが長編は今5巻前後出てる物がいいです
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】死なない男に恋した少女と紅が気になってるんですが、自分に合うかどうか教えてもらいたいです。
それ以外もよろしくお願いします。
688イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:10:00 ID:Hw7wDL3l
>>687
そのほかについてだが
紅は末期的な倫理観の日本が舞台の作品なので
どこか頭のイカれた犯罪者が多数出てくる
主人公も幼い頃テロで両親を亡くした際に精神が
壊れている

結構重い話かつバトルものなので趣味に合わない
かもしれん
立ち読みしてから購入を決めたほうがいいぞ
689イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 11:40:25 ID:KRWgtVdh
>>687 俺は紅信者だからそれを踏まえて聞いて欲しいのだが
紅はヒロイン達が可愛い。超可愛い。愛してる。
正ヒロインの銀子はツンデレ眼鏡可愛い。
姉代わりの夕乃さんは思い込み嫉妬和服可愛い。
幼女の紫は直球可愛い。他のヒロインも皆可愛い。超可愛い。愛してる。特に銀子ちゃんを。
主人公で揉め事処理屋を営みながら高校へ通う真九郎きゅんは幼女をパワーに戦います。
バトルもので恋愛要素有り。既刊は小説4、FB1、漫画3
690イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 12:57:37 ID:4eSAesCG
>>687
死なない男に恋した少女は毎回バトルがあるし、「殺人者が日常を楽しむことが許されるか?」みたいなテーマなんで希望に沿わない気がする

コメディ路線なら「らじかるエレメンツ」(白鳥士郎・GA文庫)全三巻
恋愛メインなら「恋の話を、しようか」(三上康明・ガガガ文庫)
辺りはどうだろう
691イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 13:48:34 ID:E3Ceq0+L
>>688>>689>>690
ありがとうございます
ファンタジー的なバトルじゃなければ大丈夫なのですが(シャナみたいな)
二つともファンタジーっぽい感じですか?
692イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 16:59:02 ID:Hw7wDL3l
>>691
紅は銃で撃たれても平気なやつらが戦っている(主人公含む)
電車に撥ねられてちょっと効いた程度にしか感じない改造人間
(ある種のサイボーグ)とかな

主人公の腕には角もあったりするんで現代風ファンタジーだね
693イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 18:14:01 ID:DNgwZVHu
【読みたい本の傾向】
 文章が上手い、又は読みやすいもの
【既読作品……好き】
 されど罪人は竜と踊る・・・厨二病臭さが好きです。
 フルメタルパニック・・・ロボットモノが好きなので。
 キノの旅・・・星新一みたいで好き。
【既読作品……苦手】
 ムシウタ・・・主人公が地味、オムニバス形式なのに話しが大して繋がっていない。
 れでぃ×ばと・・・ラブコメ描写が詰まらない。
 境界線上のホライゾン・・・戦闘シーンの描写が下手だと思いました。
 鋼殻のレギオス・・・全体的に古いセンスに感じた。
【既読作品…その他】
 ハルヒ、シャナ、イリヤ、半月、BBB、Dクラ、狼と香辛料
 電波少女と青春男、戯言、文学少女、カンピオーネ
【長編or短編】 どちらでも構いません
【好みの絵は】 特に無し
【古い作品は】 amazon等で手に入る範囲でお願いします
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
 お勧めがありましたらお願いします。
694イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 18:41:38 ID:nmdU9TLs
>>693
化物語
最近アニメ化されたので読んでみたけどテンポ良いですよ。
自分と読んだものや苦手作品が似てるから合うんじゃないかな。
とりあえず1冊だけ読んでみて、面白かったら残りもどうぞ。
695イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:29:48 ID:tP2NfDWQ
【読みたい本の傾向(A)】
恋愛モノで鬱要素やシリアス展開がある作品。最後はどんなエンドでも構いません。てゆーか泣きたいです、もしくは喪失感を味わいたいです。
【Aの既読作品……好き】
ナルキッソス、とらドラ、イリヤの空、半月
【Aの既読作品……苦手】
ヒロインが多すぎるのは………(三人以上はNG)
【A以外で好きな作品】
ハルヒシリーズ、みーまー
【古い作品は】
古市等で手に入る程度なら大丈夫です。勿論新しい作品でもok
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
ヤンデレ大好きぃぃ


お願いします
696イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 21:36:58 ID:Oi3FelXP
>>666
円環少女(長谷敏司、スニーカー文庫)
この世界の普通の人間は、魔法を知覚しただけで
魔法を破壊するという設定だ。ヒロインの少女は、
魔法が使える異世界における罰として、現代日本へ来た。
バトルはあるけど、推理小説のような要素はあまりない。
世界設定がしっかりしてるので、シリアス志向でもいけると思う。
697イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 22:27:39 ID:rxW8UAaU
>>695
「とある飛空士への追憶」
 個人的にイリヤ級だと思ってます。
698イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 22:42:25 ID:VYVNdZCs
恋愛はちょい薄いけど「神様のメモ帳」
主人公が傷つきながらも最後はちょっと救いを見つける話。
699イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:53 ID:VYVNdZCs
>>698>>695です
700イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 22:47:34 ID:G+VlX4m5
>>695
藤原祐「レジンキャストミルク」
欠落というものをひとつのテーマにした作品
ほのぼの×ダークな学園ラブコメという触れ回り
厨二くささが逆にいい

清水マリコの嘘シリーズ
恋愛と言えるかどうかは微妙な関係だろうが、とりあえずあらすじ見て惹かれれば
物語同士のつながりはないわけじゃないが基本1巻読み切りなので好きなとこから読める
701イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:00:02 ID:4eSAesCG
>>695
魔法少女を忘れない(しなな泰之・集英社スーパーダッシュ文庫)
七夕ペンタゴンは恋に向かない(壱月龍一・ガガガ文庫)
702イラストに騙された名無しさん:2009/07/19(日) 23:23:23 ID:tP2NfDWQ
>>697>>698>>700>>701
皆さんありがとうございます。既読に書けば良かったのですが全部読みました、どれも良い作品ですよね。わがまま言って申し訳ないのですが、他におすすめを教えて下さい。
703イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 02:57:52 ID:C7if5Xm6
>>694
すいません化物語は読んでました・・・あと刀語りも読んでいます
704イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 05:18:50 ID:bejjo6d8
>>695
泣き、イリヤ、喪失感とのキーワードで連想したのは
◆須賀しのぶ「アンゲルゼ」
まあ、少女視点なんで、その点は確認してくれ。
作品については>>197>>392で既出
705イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:05 ID:v8hf71Y6
【読みたい本の傾向(A)】 男装した女子が主役級で出てくる作品、FF5のファリスとか桜蘭高校ホスト部の藤岡ハルヒみたいな
【Aの既読作品……好き】流血女神伝
【Aの既読作品……苦手】この類は他に読んだ事がないので無し
【Aの既読作品…その他】無し
【A以外で好きな作品】伊達将範作品、奈須きのこ作品、ドラクエノベライズとか
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特にないけど、かわいい系より綺麗系
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】ライトノベルで
【そのほかに】鬱系はちょっとパス
706イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 13:00:19 ID:zR3ylreB
【読みたい本の傾向(A)】古代〜中世な世界観、もしくはファンタジー

【Aの既読作品……好き】この傾向の中でいうなら、火の国風の国シリーズです。このスレで紹介されて、本来の好みとは違うんですが、良い爽快感を味わえました ライトノベル以外なら「ヒストリエ」とか

【Aの既読作品……苦手】主人公が真正ヘタレな作品、ヒロインが微妙に粘着質な作品、BL臭が漂う作品・・・

【A以外で好きな作品】まったく関係ないですけど、「播磨灘物語」


よろしくお願いします
707イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 13:17:08 ID:Z9tFjIWS
>>706
烙印の紋章 杉原智則/電撃文庫
皇太子の影武者となった元奴隷の物語。
力も強いけど基本的に頭脳での戦場指揮で戦う話なので、
個人的にはヒストリエと似た方向で面白いと思ってる。
舞台も古代あたりのファンタジーなので要望にピッタリ合うかと。
708イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 13:52:27 ID:FupwszQC
>>706
駒崎さんの足のない獅子シリーズ(&黄金の拍車シリーズ)かな。>中世イングランド
イングランド王弟の庶子が主人公。
1話ずつ完結でミステリー風味。でも地味w
709イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:12:29 ID:dHe6HqPu
>>706
黄金拍車 異次元騎士カズマ 角川スニーカー文庫
高校生が中世のヨーロッパにタイムスリップするもの
続編の骸骨旗編、古代ローマの剣奴王編もある。剣奴王編のみ未完
佐藤賢一 傭兵ピエール もおすすめしとこう
710イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:28:38 ID:zR3ylreB
素早い回答ありがとうございます。早速セブンアンドワイでポチってみます

>>709
異次元騎士カズマってトラウマもんのコピペが出回ってるんですけど、実際どうなんでしょうか
変わり果てた恋人を抱きしめる、みたいな・・・
711イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:47:03 ID:v8hf71Y6
>>710
あると思います
712イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 14:54:10 ID:uj7lQX7z
修道院とかミッション系とかシスター出てくる話ないですか
シスターたちの生活とかが知りたいです
次は修道院モノ書きたいので取材です
713イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:06:05 ID:xndRgu1+
【読みたい本の傾向(A)】 女装、現代で魔術とか若干ファンタジーみたいな
【Aの既読作品……好き】 禁書目録、空の境界、狼と香辛料、ハリポタ(?)
【Aの既読作品…その他】 イリヤ、俺の妹が(ry、半月、トラドラ、バトルロワイヤル
【A以外で好きな作品】 奈須きのこ、るーすぼーい、key、田中ロミオ、朱門
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】 最近っぽい絵ならOK
【古い作品は】 絵が可愛かったりすればおk
【ライトノベル以外は】可
714イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:23:45 ID:ak/YQmNY
>>706
獅子の玉座1-3 電撃文庫
剣と神話の中世ファンタジー
主人公とヒロインがツンデレカップルでそれもまた個人的には好み
715イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:41:46 ID:xH7IC4xn
【読みたい本の傾向(A)】 幽霊の少女が中心または主要キャラの作品
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】アストラル
【Aの既読作品…その他】学校をでよう
【A以外で好きな作品】ドクロちゃん ゼロの使い魔 這いよれニャル子さん
【長編or短編】どちらでも 
【好みの絵は】とくになし
【古い作品は】 なるべく2000年代でお願いします
【ライトノベル以外は】ライトノベルのみで
【そのほかに】上記のアストラルのような暗い系のシリアスなのは苦手なので、できればコミカルな作品がいいです
       少年と少女幽霊の話ならなおよしです。お願いします。
716イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 15:54:39 ID:YZJ9V0HX
>>706
花田一三六、戦塵外史シリーズ

>>715
矢崎存美、Dear My Ghost
飛田甲、幽霊にはほほ笑みを、生者には花束を
717イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 16:04:57 ID:8YTNQ1ns
>715
六畳間の侵略者(HJ文庫)
718イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 16:20:05 ID:FupwszQC
>>715
カラクリ荘の異人たちシリーズ。
メインカプは人間。(主人公は少年)だけど
それ以外のキャラは人外だらけ。
ホノボノ作品。
719イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 16:35:17 ID:wviWtldy
【読みたい本の傾向(A)】 主人公が強くて中世っぽいファンタジー、若しくは中世風の雰囲気を醸し出してる作品、鬱っぽい展開は少なめで
【Aの既読作品……好き】デルフィニア戦記、火の国、風の国物語、烙印の紋章、獅子の玉座、鋼殻のレギオス
【Aの既読作品……苦手】Aと関係ないかもしれませんが、シャナとか禁書とかアスラクラインとか結構苦手です
【Aの既読作品…その他】ラグナロク、伝説の勇者の伝説、空鐘
【A以外で好きな作品】アルスラーン戦記、スカーレットウィザード
【長編or短編】長編
【好みの絵は】山本ヤマトっぽい絵が好きですが、こだわりません
【古い作品は】 あまり古い作品はちょっと
【ライトノベル以外は】不可、境界線上ならいいです。
【そのほかに】思い浮かぶ作品がなかったので列挙しませんでしたが、SFアクション、伝奇物とかも好きです。
720715:2009/07/20(月) 16:44:06 ID:xH7IC4xn
すばやい回答ありがとうございます
>>716
どちらも初耳の作品でした。スニーカーのほうはちょっとシリアスっぽいですが両方買ってみようと思います
>>717
それは購入済みでした!おもしろいですよね
>>718
これは幽霊というより妖怪ものでしょうか?ちょっとパラ見してから検討してみたいと思います
721イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 16:58:59 ID:bejjo6d8
>>706
>>708
駒崎さんと言えば、BL物じゃなくても微妙にBL臭がする作家で有名。
正確にとゆうか下品に表現すると「玉なし男の友情」って感じかな?
注意してね。
722イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 19:59:46 ID:CMFKuS/O
>>706>>719
吉野匠「レイン」(アルファポリス)
ちょうど文庫化も始まったので良いタイミングかなと。
個人的には、内容は好きなんだが文章が結構カルいのがちょっと。
723イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:00:11 ID:CMFKuS/O
>>706>>719
吉野匠「レイン」(アルファポリス)
ちょうど文庫化も始まったので良いタイミングかなと。
個人的には、内容は好きなんだが文章が結構カルいのがちょっと。
724イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:01:10 ID:CMFKuS/O
二重失礼orz
725イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:07:47 ID:wviWtldy
>>722
すいません既読です。しかも好きに入る既読でした。
726イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:17:45 ID:lGe4WwQd
【読みたい本の傾向(A)】
過去に飛ばされた・異世界に飛ばされた・違う文化圏から来た主人公もしくはメインキャラが
そこの内政や産業に大きく関わって発展させる話。
ただし近代に転生しての仮想戦記メインな作品は除外。
【Aの既読作品……好き】マンガだとヒストリエ
【Aの既読作品……苦手】A君(17)の戦争
【Aの既読作品…その他】ゼロ魔、空鐘
【古い作品は】新品で入手できる範囲で
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】文明が発展していく様子が細かく描写されてるとなお良いです。
727イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:33:01 ID:CMFKuS/O
>>726
小野不由美「十二国記」(と、関連作「魔性の子」)
728イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 20:37:24 ID:zTVc2l5V
>>726
星虫シリーズ(星虫、鵺姫真話、イーシャの舟、鵺姫異聞)
日帰りクエスト


漫画で「JIN 仁」
729661:2009/07/20(月) 21:18:11 ID:v7WURKvi
>>662 >>664 >>665
遅レスで申し訳ないが、おすすめサンクス
とりあえず幽式を買ってきてみたんで順次読んでく。ありがとう。
730イラストに騙された名無しさん:2009/07/20(月) 21:43:45 ID:zXqg4jwh
>>719
「剣の女王と烙印の仔」MF文庫J/杉井光
火風が好きなら、まず間違いないチョイス。設定はめっちゃダークファンタジーだが鬱展開はないので安心
731680:2009/07/21(火) 01:20:11 ID:qmswOnzQ
>>681
早速復活の地を1巻だけ買ってきました。
ありがとうございました。

>>682
ありがとうございます。
戦争妖精が見つかったので、2巻まで買ってきました。
楽しみです。
葉桜も気になったのですが、1巻が置いてなかったので、また探してみます。

他にもありましたら、是非オススメお願いします。
732イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 03:15:58 ID:YSUZhRRm
【読みたい本の傾向(A)】
コメディ控えめで恋愛に重点を置いた百合系のお話
【Aの既読作品……好き】なし
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】マリみて ドルイドさん
【A以外で好きな作品】
鬱無しのお話
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
マリみて位しか知らないので面白いのあったらよろしくお願いします
733イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 07:59:00 ID:G8ywCa6u
>>732
・バニラ/アサウラ(スーパーダッシュ文庫)
連続狙撃犯たる女子高生二人の逃走劇。良くも悪くも厨二的と言える。
あくまでメインはガンアクションらしいので、求められている百合分には達していないかも。まあ一巻完結なので何かのついでにでも。
734イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 08:23:40 ID:I3Y/ksDT
>>731
ドラグネットミラージュ
735イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 09:49:18 ID:JrdVGCm3
【読みたい本の傾向(A)】 少年・少女の成長物語
【Aの既読作品……好き】 銀河市民・十五少年漂流記・ルナ・ゲートの彼方・戦いの子
【Aの既読作品……苦手】 ハルヒとかハリーポッター (甘く見えてしまう)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 SFとFTと時代もの
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 椋本 夏夜
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】
お願いします。
736イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 09:54:27 ID:ryAZRSlq
>>735
エンダーのゲーム
737イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:06:38 ID:JrdVGCm3
>>736

入れるのを忘れてたwずばりでありがとう。
738イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 10:12:05 ID:4RMOlZ0/
>>735
ガンパレードマーチしかない

幻獣との戦争の中で少年少女達が、命をすり減らしながら自分の居場所を見つけ成長していくストーリーです
十五少年漂流記を離島でのサバイバル物と見るか、少年達の友情と成長の群像劇と見るかで好みは変わると思うけど、後者なら絶対に嵌るはず
739680:2009/07/21(火) 11:07:57 ID:qmswOnzQ
>>734
申し訳ない、既読でした
好きな作品なのにすっかり忘れてました
ありがとう
740イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 13:29:26 ID:QnHcTRwP
>>712
『奇蹟の表現』とか『戦略娘。』あたりかなぁ
741イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 13:36:35 ID:N8h9Gjb6
>>719 レディガンナーシリーズ
742イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 16:12:43 ID:aEeUaNYx
【読みたい本の傾向(A)】 学園ものラブコメ、若干ハーレム気味
【Aの既読作品……好き】 迷い猫オーバーラン、ギブあっぷ、その日彼は死なずに済むか、みんなのヒミツ
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 シャナ、アクセルワールド、ロウキューブ
【長編or短編】長編、できれば5巻以上
【好みの絵は】 萌え系
【古い作品は】 手に入る範囲で
【ライトノベル以外は】不可

743イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 16:24:38 ID:I3Y/ksDT
>>735
時空のクロス・ロードなんかどうだろ、違うかな
あとブレイブ・ストーリーとかICOとか

>>739
他にパッと思い付くのは、南房秀久の月蝕紀列伝くらい
クーデレ?の主人公が、少女ヒロインの明け透けなペースによって
凍ってた心を溶かされていく感じ
作品自体はわりとグロいので注意
744イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 16:50:14 ID:TSxOXnC4
>>742
ギャルゴ!!!!! 比嘉智康(MF文庫)
今月出る6巻で完結する…はず
745イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 20:58:55 ID:ndTlblsE
【読みたい本の傾向(A)】
男女混合の、青春ミステリ風(サスペンス風)ストーリー。
暗く苦い内容でも、描写は明るくライトなもの。
ほんのりと恋愛要素があると尚いいですが
ハルヒのような、議論を呼ぶような複雑な関係は避けたいです。
【Aの既読作品……好き】
“文学少女” 見習いの、初恋
古典部シリーズ
(上記二点が特に求めているものに近い)
学校を出よう! シリーズ
夜のピクニック
【Aの既読作品……苦手】
特別に魅力的な主要キャラクターがいて、作中マンセーされている
(“文学少女”本編の遠子先輩みたいな。好きですが今の気分ではないため)
【A以外で好きで、系統が似ている作品】
涼宮ハルヒシリーズ、マリア様がみてる
清水マリコの嘘シリーズ、七胴落とし、麦の海に沈む果実
【古い作品は】古本屋で手に入るなら大丈夫です
【ライトノベル以外は】可。でも、できればライトノベルらしい感じで
【そのほかに】
制限ありすぎですみません。
多少要望に沿わない作品でも、よろしければ教えて下さい。
746イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:18:03 ID:AU0oW6z7
>>745
「理由あって冬に出る」似鳥鶏・創元推理文庫
『校内の芸術棟に幽霊が出る』という騒動の真相を高校生達が解決しようとする学園ミステリ。
続編の「さよならの次にくる<卒業式編>」は連作短編で、より古典部/小市民シリーズっぽい感じ。
来月<新学期編>が刊行予定なので、今のうちにドゾー

「退出ゲーム」初野晴・角川書店
弱小吹奏楽部に所属する幼なじみの男女二人組が校内で起こる様々な謎に巻き込まれる、
日常の謎系の連作短編学園ミステリ。ほんのり恋愛要素有り。
747イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:49:08 ID:dUF0I4JJ
>>745
神様のメモ帳(電撃文庫)
学校よりも街が舞台になることが多く、サスペンス色が強いが、基本は青春ミステリ。
おそらく要望に最も近いのは3巻。
748イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 21:53:38 ID:5jsC54u0
>>745
電撃から二つ。
杉井光の神様のメモ帳と、御堂彰彦の付喪堂骨董店。
749イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:03:58 ID:vBE00654
>>735
◆<ファーシーアの一族> シリーズ/ロビン・ホブ
継ぎの王の私生児として生まれた男の子が、
その日陰の地位のため、王家の影として過酷な人生を送る物語。
750イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:04:24 ID:DixbRlGi
>>745
古典部が好きなら、今回直木賞を獲った北村薫の作品
「円紫師匠と私シリーズ」
「覆面作家シリーズ」
時の3部作「スキップ」「ターン」「リセット」
               ↑(エンドレスエイトw)
751イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:20:15 ID:JrdVGCm3
>>738>>743

ありがとう。読んでくる
752イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:33:22 ID:q5lo+OnP
>>745
栗本薫のデビュー作「ぼくらの時代」
>大学生の栗本薫とバンド仲間たちは、アルバイト先のテレビ局で起きた連続殺人の謎に挑む。


ずっとあのままでいてくれれば…(´・ω・`)
753イラストに騙された名無しさん:2009/07/21(火) 23:35:03 ID:qmswOnzQ
>>743
なんどもありがとう、探してみます
754イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 00:03:47 ID:jIIY5bFy
>>735
新城カズマ「サマー/タイム/トラベラー」
機本伸司「神様のパズル」
大西科学「ジョン平とぼくと」
有川浩「海の底」

>>745
友桐夏「白い花のまい散る時間」
ほしおさなえ「ヘビイチゴサナトリウム」
はやみねかおる「そして五人がいなくなる」
西澤保彦「彼女が死んだ夜」
755イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:09:05 ID:84DFal0/
【読みたい本の傾向(A)】 現代を舞台にしたファンタジー無し、リアル寄りのシリアスもあるラブコメ。
【Aの既読作品……好き】 半分の月がのぼる空、さよならピアノソナタ、とらドラ!
【Aの既読作品……苦手】 生徒会の一存
【A以外で好きな作品】 神メモ、ロウきゅ、学校を出よう、みーまー、バカテス
【長編or短編】 特になし
【好みの絵は】 特になし
【古い作品は】 出来れば書店で手に入るもので
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 設定がちょっとぶっ飛んでるぐらいなら大丈夫だと思います。鬱も問題ありません。
756イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:21:50 ID:Ol88cIGr
【読みたい本の傾向(A)】文章がそれなりでB級アクションっぽくて多視点で話が進んでいく物(特殊能力的なのもアリ)
【Aの既読作品……好き】
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】谷川西尾ロミオ京極作品
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
757イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:41:21 ID:U9b+jakk
>>756
成田良悟作品
多分どれでもいけるけど敢えてアニメ化してないヴぁんぷを推してみる
758イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 01:58:56 ID:lA+8L1vN
>>680
須賀しのぶの流血女神伝シリーズ

>>732
木ノ歌詠「幽霊列車とこんぺい糖」
手に入れるのがちょっと難しいかも
759イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:23:49 ID:VWodzTJG
>>755
◆夜は短し歩けよ乙女/森見 登美彦
すこし不思議な事が起こるけど、大学が舞台のラブコメ。
独特の価値観を持ち変わり者の娘と、その娘に片思いの学生が、
短編形式で繰り広げる、ユーモアあふれるロマンス小説。
文章でイマジネーションを刺激する、読んでいて楽しい。
760イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 02:35:39 ID:9CdcT71n
>>756
B級っていうと、深見がいいんじゃない。ヤングガンカルナバルあたりから入るのがオススメ。
文章がそれなりってのがどの程度なのかは微妙だけど、谷川西尾がそれなりならいけるで
しょう。
761イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 03:21:07 ID:35oWqPdi
>>641
コミック可なら
『タビと道づれ』たなかのか(BLADE COMICS)
をためしてみるのもいいかもしれん

>>745
『修学旅行は終わらない』村崎友(MF文庫ダ・ヴィンチ)
762イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 03:29:19 ID:koR3ZruA
>>756
フルメタルパニック
作者が自らB級映画のノリで楽しんで下さいって言ってたぞ
763イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 04:57:47 ID:29k31riW
【読みたい本の傾向(A)】 小粋な掛け合いが見られる、なんかひねくれた文章
【Aの既読作品……好き】嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん・戯言シリーズ
【Aの既読作品……苦手】ジョークはよくても、文章が下手だったりするとものっそい萎えます
【Aの既読作品…その他】BACCANO!キノ・他
【A以外で好きな作品】アスラクライン等  あと厨二病真っ盛りなのも好きです
【長編or短編】どちらもいただけます
【好みの絵は】エナミさんやら左さんやらうなじさんみたいな絵が好きですがあんま気にしません
【古い作品は】少し大きめの書店なら買える程度なら
【ライトノベル以外は】テンポよく読めるのであれば
【そのほかに】読んでて気持ちいい本に最近出会えてないので、どうぞよろしくお願いします
764イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 05:53:17 ID:B+5+wh/m
>>680
神永学/文芸社、角川文庫
「心霊探偵八雲」(単行本八冊、文庫版五冊)
これから読むなら文庫版がオススメ。

飛田甲/ファミ通文庫
「幽霊には微笑を、生者には花束を」
「夏祭りに妖狐は踊れ」
絵が違うけどシリーズもの。

太田忠司/カッパノベルズ
「レストア」

福田栄一/MJ文庫ダ・ヴィンチ
「晴れた日は、お隣さんと。」

周防ツカサ/電撃文庫
「BITTER×SWEET BLOOD」(既刊二冊)

月見草平/MF文庫
「桜乃きらほ」(既刊三冊)

バトル要素に乏しい(どころか下手すりゃ皆無)のばっかりでごめんよ。
765イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 06:07:11 ID:9CdcT71n
>>763
ひねくれた文章好きなのに文章下手なのが嫌いとは厳しい条件だなw
とりあえず、文章上手いとはとても思えんが西尾は大丈夫みたいだから、
化物語シリーズはズバリかと。
あと、電撃のうえお久光の悪魔のミカタ。主人公が道化回し風のキャラで、
会話も軽妙だから合うと思う。

ついでに、漫画家挫折して初めて書いた小説らしく文章はドヘタとしか言いよう
が無い(とくに旧版の1巻の酷さは特筆モノだ)が掛け合いのキレはいいので、
ガガガの浅井ラボのされどシリーズをいちおう推しとく。とうていテンポよくは読
めないだろうがw
766イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 12:45:31 ID:KMiIKEJd
>>763
文章がうまいがひねくれているのというと秋山瑞人だが、最近は新刊が出ていないし、うっかり買うとひどい目にあう
文章上手・掛け合いという点なら杉井光の一人称作品。神様のメモ帳とさよならピアノソナタが鉄板だが、
掛け合いをとにかくいっぱい読みたいならばけらの!やさくらファミリア!に手を出すのもよい。
ラノベでなくていいのなら森見登美彦とか。掛け合いというのとはちょっとちがうが。
767イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 16:01:13 ID:jZJt4DNP
とりあえず主人公が決まっていて、明るくておもしろいのがいいです。
ってそんなの無限に有るわって感じでしょうけど、返答者様のオススメをお願いします。
よろしくお願いします。
768イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 19:49:09 ID:/J6YA3h1
【読みたい本の傾向(A)】
・ミステリ、SF、など非日常系
・シリアスと萌えがバランス良くある
・書店で手に入れやすい
・比較的文章が上手い
上記の条件を満たしている中でオススメの作品を教えてください
【Aの既読作品……好き】涼宮ハルヒはキャラとシチュエーションが好み
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】なんでも
【古い作品は】可(手に入れやすければ)
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】アニメを見て化物語を買おうか悩んでます
769イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 20:48:08 ID:ytI3s4ae
【読みたい本の傾向(A)】 異世界ファンタジー、初心者冒険者が成長して英雄になる話
【Aの既読作品……好き】ロードス、ソードワールド、クリスタニア、ルナル等、グループSNE関係
【Aの既読作品……苦手】フォーチュンクエスト
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ソードアートオンライン
【長編or短編】大長編
【好みの絵は】アニメ風
【古い作品は】廃盤になってなければ
【ライトノベル以外は】無し

初心者冒険者が定番のゴブリン退治みたいな小さな事件から徐々に大きな事件を解決するようになり、
やがて国家や人類の命運を左右するような大事件に係わっていくような話。

770イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:41:47 ID:xaW7FFlN
>>769
フォーチュンが苦手な理由が文章そのものじゃなくて、
主人公達がいつまでたっても初心者なストーリーなら

同じ作者の「デュアン・サーク」を読んでみれば?
771イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 22:47:21 ID:OTx2FmjQ
>>764
たくさんありがとう!
片っ端から探してみます
772イラストに騙された名無しさん:2009/07/22(水) 23:41:50 ID:40tp3geK
>>769
冒険者ではないけど
つ 黄昏色の詠使い 細音啓 富士見F
773イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:07:32 ID:NeOS9Hlt
【読みたい本の傾向(A)】 突然謎のサバイバルゲームみたいのに参加させられる主人公が、意外な才能を発揮したり
普通に血反吐吐きながら生き残っていくような作品

【A以外で好きな作品】ライタークロイス 輪環の魔導師 火の国風の国 AYNIK IS
【長編or短編】 どちらでも。
【好みの絵は】 下手でなければ。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】既読が無いので難しいかもしれませんがお願いします。
774イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:12:36 ID:oVdxeD2j
>>773
まずは鉄板で「バトル・ロワイアル」
ラノベだと「扉の外」をはじめとした土橋作品にはだいたいそういう要素がある
漫画でもよければGANTZとか
775イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:25:57 ID:lR70eSNs
>>773
アサウラ「ベン・トー」(スーパーダッシュ文庫)
 非常に馬鹿馬鹿しい。だが逆にそれがいい半額弁当争奪バトルものという異色作。
巻き込まれるっていうよりは割と進んで巻き込まれてく感はあるが。

水瀬葉月「ぼくと魔女式アポカリプス」(電撃文庫)
鬱展開が平気ならこれがおすすめ。突然、××した主人公がヒロインとともに人外たちの戦いに巻き込まれる。
ガンガン怪我してガンガン血反吐とか吐く。
 ちょっと古めなんで書店よりはアマゾンとかで探すと簡単に見つかる。

漫画でもよければ、えすのサカエ「未来日記」(角川書店)
「未来日記」といういわゆる未来予知能力を得た12人による神の座をめぐるサバイバルゲーム。
あとヒロインがかなりヤンデレ。
776イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 00:38:33 ID:7FqPlcna
>>771
ごめん、福田栄一のはM F 文庫ダ・ヴィンチの間違い。
大したことじゃないかも知れないけど一応。
777イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 01:42:42 ID:U8VUuwBZ
【読みたい本の傾向(A)】 無人島なんかでサバイバルする話
【Aの既読作品……好き】無し
【Aの既読作品……苦手】無し
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】長編
【好みの絵は】萌え系
【古い作品は】OK
【ライトノベル以外は】無し

ロビンソンクルーソーや十五少年漂流記、さいとう・たかをの漫画「サバイバル」、柘植久慶の「魔境からの脱出」みたいに、
無人島に漂着、飛行機が山中に不時着、大災害で文明消失、そんな環境で、食べ物を見つけ出し住む場所を作って、猛獣から身を守って、
みたいにサバイバルする話が読みたいです。
あまりご都合主義は無く、飲み水を得るにも苦労する様なシビアな話を希望。
とはいえ、ラノベらしくちゃんと女の子も出てきてラブコメ要素も欲しいです。
778イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 03:10:55 ID:EVBYMmUW
>>773
この前出たばっかの
ケモノガリ(ガガガ文庫)東出 祐一郎
がまさにそれ
779sage:2009/07/23(木) 06:17:08 ID:V30QpAab
>777
天涯の砦 小川一水
780イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:13:27 ID:+aYshUX8
何で誰も>>773にリアル鬼ごっこを勧めないんだよ
あれを読むと世界が広がる
781イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 08:20:49 ID:8SeDDhEA
どういう意味で世界が広がるんだ
782イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 10:05:48 ID:KW7uu/Hw
>777
>778のケモノガリにそういうサバイバル要素もあったな。メインではないけど。
783イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 14:40:28 ID:Gnb6610d
【読みたい本の傾向(A)】 パニック映画っぽいアクションで主役は普通の学生
【Aの既読作品……好き】COOLDOWN、ハイスクール重機動作戦
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】緋弾のアリア
【長編or短編】短編で連作
【好みの絵は】萌え
【古い作品は】手に入るなら
【ライトノベル以外は】無し

テロリストが学校を占拠したとか、遺伝子操作で凶暴化した動物が襲ってくるとか、
修学旅行の豪華客船が沈没しそうだとか、大洪水で街が水没だとか、
ハリウッドのパニック映画で良くあるようなシチュエーションに学生が巻き込まれ、
それぞれが特技を生かし、機転を利かせて危機に立ち向かう様な話を希望です。

主人公たちに魔法とか超能力みたく非現実的な能力は無し。但し敵側ならOK。脇役のホンのささやかな力ならOK。
大人の助けがあってもいいけど、あくまで主役は学生で。
784イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 14:42:46 ID:3aNCrYol
>>781
こんな本でも金が稼げるということがわかる希望にあふれた世界
785イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 14:44:09 ID:K7pgAVk1
【読みたい本の傾向(A)】
ほのぼの系だけど、意外な展開か起承転結がはっきりしてる作品
【Aの既読作品……好き】無し
【Aの既読作品……苦手】無し
【Aの既読作品…その他】 狼と香辛料(ほのぼのかどうかはわからないけど)
【A以外で好きな作品】 キノの旅、成田良悟作品 
【長編or短編】長編
【好みの絵は】特になし
【古い作品は】手に入りやすいもの
【ライトノベル以外は】有り ただし、ほのぼの系のかわいい女の子が出てくるの

バトルもの以外を読んでみたいのでお願いします
786イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 15:30:56 ID:vM39NY6l
>>785
奇跡の表現 電撃文庫
787イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 16:35:49 ID:895ZoQ64
>>785
ポストガール
788イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 17:58:13 ID:vCXGj+ql
学校を舞台にしたラブコメものは無いでしょうか?
テスト勉強で燃え尽きたり、学園祭の準備で泊り込んだり、修学旅行で二人っきりではぐれたり、
そんな青春ど真ん中な話を探してます。

魔法とか宇宙人とかロボットとか、そういうのは無しで。
789イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 18:52:28 ID:A4EYhEFU
>777
サバイバルに入るかどうかはわからないけど、時空のクロスロード。
790イラストに騙された名無しさん:2009/07/23(木) 21:57:58 ID:JPkC0DcF
>>788
とらドラ!
 初めはまあ、こんなものか、って感じだったが
 後半に行くに従って「凄く」なる。
 アニメも結構良かったり
791イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 02:55:26 ID:1abnReaX
>>783
若干違うかもしれないけど「扉の外」
792イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 06:08:20 ID:h5rafb7D
政略結婚から始まる恋愛が出てくるものが読みたいです。
恋愛要素は中心でなく、サブ的なものでも構いません。
よろしくお願いします。
793イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 06:26:51 ID:kV0eRy0i
>>792
「烙印の紋章」 杉原智則/電撃文庫
794イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 06:31:40 ID:RiZKH8Co
>>792
新しいところで毛利志生子の風の王国。コバルトだけど良い意味で少女小説
っぽくない。この人と須賀しのぶはコバでも異色。
古いところで荻野目悠樹のシインの毒。とっくに亡きスーパーファンタジー文庫
の名作。古本屋以外で入手不可。
他にもありそうだけど、この二作はぱっと思いついた。
795イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 07:51:52 ID:js/zZyFU
>>777 荒巻義雄「五万年後の夏休み」

注文ど真ん中は保証する。
796イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 08:32:54 ID:A96fZ80s
>>783
バレンタイン上等 MF 三浦勇雄

パーティー会場にテロリストが→高校生一人でなんとかしろ
コメディ寄り
797イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 16:06:37 ID:DVYzZ9PU


【読みたい本の傾向(A)】 ・ラブコメ要素のあるもの
              ・ヒロインやその周りが魅力的なキャラ
              ・号泣できるところや鳥肌立つ場面がある
              ・万人ウケしそうなもの
              ・どんどん引き込まれる感じ
【Aの既読作品……好き】 「ハルヒ」、「とらドラ!」 (どちらもアニメのみです)
【Aの既読作品……苦手】無
【A以外で好きな作品】 無
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】「とらドラ」、「ハルヒ」
【古い作品は】OK
【ライトノベル以外は】OK
【そのほかに】「ハルヒ」も「とらドラ」もアニメのみ観た状態なんですが
         ライトノベルも読んだほうがいいと思いますか?内容知ってて楽しめますか?

まずライトノベル自体読んだことありません!
アニメも最近になって初めて「涼宮ハルヒの憂鬱」を観てハマりました。
その後に「とらドラ!」を観てこれもかなりおもしろかった感じです。
今までそういったものはおたくが観るものだと思ってて勝手に敬遠してました…。
なので完全に無知な状態なので人気作や簡単に入り込める感じがベターです。
おおざっぱ過ぎてすみません…。

798イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 16:29:59 ID:N3HAFN1G
惚れられる過程に説得力のあるハーレムものってありませんか?

「女にもてるフェロモン」などは以ての外、主人公の血筋とか社会的地位とかが理由ではない。
わずか一回の接触だけで猛烈に惚れたりせず、幾つものエピソードを重ねて徐々に好きになる。
主人公側も惚れられてることに気付いてる、少なくとも好意はあると考えてる。
たまにはシリアスに思い悩むこともあるけど基本的にコメディ。
799イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 17:41:07 ID:zEIc2HIH
>>797
「猫の地球儀」
ラブ米要素は…ないかなー

それ以外はすべて当てはまる
800イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 17:43:14 ID:zEIc2HIH
>>798
「えむえむっ!」

まあ異論は認める
801イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 19:01:35 ID:ZrQrPZBj
>>798
レンタルマギカ
割とその辺を丁寧に描いていると思う
802イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 19:30:09 ID:5iy0ILeo
>>797
イリヤの空、UFOの夏
さよならピアノソナタ
803イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 20:16:57 ID:10o04dUE
【読みたい本の傾向(A)】現代人がファンタジー世界に飛ばされる
【Aの既読作品……好き】ソードアートオンライン、クリスクロス、ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】日帰りクエスト(女主人公はちょっと)、ろーぷれわーるど(最強過ぎるのはちょっと)
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】タロットのご主人様
【長編or短編】長編
【好みの絵は】萌え
【古い作品は】新しい方がいい。
【ライトノベル以外は】無し

現代の日本人(できれば学生くらい)が異世界(ゲームの世界等でも可)に飛ばされ、そこで生きていく話。
モンスターか魔法、どちらかの要素が欲しい(単なる過去は不可)
主人公はそれなりに戦える実力がある(身に付ける)、でも緊張感に欠ける程強過ぎるのは無し。
ハーレムじゃなくてもいいけど恋愛要素は有りで。
804イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 20:45:39 ID:Sc+SuUBI
>>803
MF文庫 イコノクラスト 10巻完結
なんてどーすか。てか自分もこれから読み始めるんですけどね

なんでも現代に生きる高校生が異世界に救世主として召喚されて、人形機動兵器に乗って戦うらしい
幼なじみand5人の異世界の巫女?でハーレム要素もあるみたいっす。魔法はどーなんでしょ…絵的に魔法で動いてるみたいだけど
805イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 20:49:27 ID:ZrQrPZBj
>>804
黒榊全開なんで注意
1巻を立ち読みしてから決めたほうが幸せになれるかも?
806イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:40:47 ID:2cRhe2LQ
>>798
モテ?もて!

モテ力でもてる。逆に説得力がある
807イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:48:09 ID:NiDiMGoT
>>805
欝なの? 人が死ぬの?
808イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:56:48 ID:ztxdVfzS
>>807
詳しく書くとネタバレになるが……
主人公が暗黒面に落ちかけたり、罪のない人々がある目的のために虐殺されたり、
おぞましい化物の姿が綿密に描写されたり、あまりにも救いのない描写が多い。
809イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 22:59:07 ID:ZrQrPZBj
>>807
そこらへんを気にする人はちょっと調べてから突撃したほうがいい
ここはネタバレ厳禁なんで作者スレやwikiなんかで概要を調べるといいよ
810イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:14 ID:neG1X2LT
ヒロインが処女なら全て許せる
811イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:03:01 ID:ztxdVfzS
【読みたい本の傾向(A)】 伝奇もの(所謂、伝奇バイオレンス系)
【Aの既読作品……好き】
  サイコダイバー・魔獣狩りなど夢枕作品全般。菊地作品は八頭大以外ほとんど手付かず。
  妖怪・陰陽道・錬金術・カバラ・密教・神道などオカルトを題材にした
  エログロバイオレンスなバトルものを求めてます。
  ライトノベルレーベルではファミ通の『鬼切り夜鳥子』が結構よかった。
【Aの既読作品……苦手】
  キャラ萌え先行のもの。
  ほうかご百物語、妖怪王女などは作品それ自体は悪くないと思うけど、
  ここで求めている方向性の作品じゃないということで。
【Aの既読作品…その他】
  古典としては『産霊山秘録』
【長編or短編】
  できれば長編を。
【好みの絵は】
  絵にはこだわらず。
【古い作品は】 可否
【ライトノベル以外は】可否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
  いずれも可。
812イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:10:04 ID:7l5hql0k
前から思ってたけど可否の部分をまんまコピペしちゃあ意味がないような気がする
可or否で書かないとどっちなんだい!って

>>811
多分読んでそうだけど
ヴァンパイヤー戦争(笠井潔・講談社文庫等)
エログロバイオレンス伝奇ならこの辺りから影響受けた人の作品に数珠繋ぎで辿ってもらえば
813イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:39:44 ID:MRL/puKu
>811
古橋秀之のケイオスヘキサ三部作(ブラックロッド・ブラッドジャケット・ブライトライツホーリーランド)とか、
加門七海の人丸調伏令とか。
814イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:43:49 ID:js/zZyFU
>>811 菊地で、「妖神グルメ」読め、なんとしても読め。
それから、古橋秀之「斬魔大聖デモンベイン―機神胎動」(角川スニーカー文庫)
これはゲームの小説版外伝・前日譚なんで、ゲーム本編「機神咆哮デモンベイン」
(PS2the Best版 本スレによれば通常編は操作性が悪くて不可)やってから、本編外伝にあたる残りの古橋版を読破。
815イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:46:47 ID:ztxdVfzS
>>812
>>813
ありがとう。笠井潔作品はほとんど手付かず。ヴァンパイヤー戦争は、
講談社文庫版を手にとってみたけど、絵があまり受け付けなくて(美女はともかく
オヤジ・老人キャラの顔の造形がひどすぎる)、愛蔵版みたいなので読もうかなと。
古橋作品も、デモンベインやレンズマンなどこれまで触れた分ははずれなしだったのでチャレンジしてみます。
人丸は既読。
816イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:49:49 ID:7l5hql0k
まぁ絵は…その、ねぇ…w
817イラストに騙された名無しさん:2009/07/24(金) 23:50:03 ID:ztxdVfzS
>>814
菊地作品でそれは数少ない既読作品。(ソノラマに入ってたのでエイリアンついでに。ただDは未読)
それ以外にも夢枕獏なみにいっぱい書いてるけどどんなもんでしょ?
818イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 00:23:21 ID:WGJmn0dQ
>817
魔界都市ブルースシリーズの夜叉姫伝はお勧め。
吸血鬼ハンターDもシリーズ初期はわりとSFオカルトっぽさが濃くて良い。俺はダークロードあたりで
ちょっと飽きたんで止まってるけど。
819イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 08:05:46 ID:AenUBKre
初めてライトノベル購入しようと思ってます
なので初心者にぴったりなものよろしくです!
ハルヒ以外で
820イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 09:03:39 ID:oOWkIOng
>>819
ラノベ以外で何が好きなのか書いた方が薦めやすいぜ?
好みがわからんので、
アスラクライン 三雲岳斗 電撃
学園、異能、ラブコメ、ロボ、ちょっとSF等々盛り沢山。
文章もクセがなく割りと読みやすい。
あと、たぶんこのスレでも何度も出てきてるであろう
イリヤの空、UFOの夏 秋山瑞人 電撃
鉄板のボーイミーツガール。SF気味。季節的にもぴったり。
821イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:21:21 ID:nhs+Fij3
みたい本の傾向(A)】 よくわからない 戦記もの?
【Aの既読作品……好き】 デルフィニア戦記、A君の戦争、皇国の守護者、十二国記、星界シリーズ
【Aの既読作品……苦手】 ファウンデーション
【Aの既読作品…その他】 
【A以外で好きな作品】 ゼロの使い魔、シャナ、ハルヒ、レンタルマギカ、フルメタルパニック、TE、狼と香辛料、西の善き魔女、空の境界、
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 なし
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 FFTやFF12のような回顧録的な演出が好き、西の善き魔女のような実はすごいテクノロジーが・・・ってのも好き


ラノベ板なので、皇国の守護者とかあげたのはおかしかったですか?
822イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 11:57:24 ID:h3mkSv97
>>821
アルスラーン戦記は、この種のジャンルでは代表格だろう?
823イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 12:08:38 ID:MObgDgnE
>>821
ラノベ以外可なんだから「指輪物語」「ゲド戦記」が入ってもおかしくないな。
せっかくだから「グインサーガ」にチャレンジを…>実はずごいテクノロジーw
824イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 13:07:09 ID:hOw0AGiP
ラノベ初心者です
明るく、読みやすい本をお願いします
825イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 13:13:05 ID:QESrFgmX
テンプレくらい読めいやもういいや何でもない
826イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 14:56:55 ID:tUeF35v7
>>821
定番のリクエストですね(w。既読もだいたいかぶってる。

◆戦塵外史シリーズ/花田一三六
中世欧風。非魔法。短編形式。

◆五王戦国志/井上 祐美子
中華風。武侠系。完結。

◆鉄のエルフ/クリス エヴァンズ
指輪系FT。皇国の守護者のFT版?。表紙が微妙。

◆紅の勇者 オナー ハリントン/デイヴィッド ウェーバー
戦記とゆうよりはミリタリ系?。マッチョ系。
827イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 17:07:33 ID:oHTdwlTo
>>824
・きみとぼくの壊れた世界/西尾維新
・火目の巫女/杉井光(電撃文庫)
・砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない/桜庭一樹(富士見F・角川文庫)
・ZOO/乙一(集英社)
828イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 17:57:25 ID:hOw0AGiP
>>827
ありがとうございます。。
あと、イラストが可愛らしいのは有りますかね?
829イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 18:12:21 ID:RFXu4PsP
>>827

砂糖菓子…………明るい……??
830イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 18:30:52 ID:KdR6Od42
>>829
富士見ファンタジア版の挿絵がすっごい可愛いから問題ない。

あと
>>824
甲田学人「Missimg」「断章のグリム」
住本優「最後の夏に見上げた空は」
831イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 18:53:39 ID:iPv8ahmc
みんな824に恨みでもあるのか
832イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 19:10:13 ID:3hvZNQSJ
あれだよ
谷につき落とす感じ
833イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 19:14:22 ID:l5weBHyU
>2の使いたい人は自由に使って下さいの字が読めないか、自由の意味を知らないんだろ
気に入らないならスルーしときゃいいのに
834イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 19:20:48 ID:lpxvERe9
漠然としすぎていて嗜好が判らないから薦めようが無い
835イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 20:45:26 ID:2ZznlrXw
イラストが可愛くて
キャラも狙い過ぎていなく
内容量が萌えエピソード>妙なSFファンタジー戦闘なのがいいです
狼と香辛料みたいなのが理想です
お姉さんキャラが好きです
836イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 21:22:54 ID:CVwyBjux
何ヶ月も前の話ですが、ラブコメを希望して「ギャルゴ!!!!!」を勧められた者です。
つい最近最終巻も出ましたが、全巻通して非常に面白い作品でした。
ここで紹介されなかったら、たぶん読んでなかったと思います。
紹介してくださった方、覚えてないかもしれませんが、本当にありがとうございました。
837イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 21:33:26 ID:tUeF35v7
>>835
主観的で、役にたたない、リクエスト情報ありがとう!

◆反逆者の月/デイヴィッド・ウェーバー
イラストが可愛くて→海外SF系ではかわいい
キャラも狙い過ぎていなく→まあ狙いすぎではない
内容量が萌えエピソード>妙なSFファンタジー戦闘なのがいいです→AI萌えエピソード>SF
お姉さんキャラが好きです→ヒロインがかなりのお姉さん
838イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:01:15 ID:IcsGxafi
【読みたい本の傾向(A)】 スポーツもの
【Aの既読作品……好き】銀カレ、若草、そらいろ、暴風
【Aの既読作品……苦手】赤城山卓球場
【A以外で好きな作品】あまり、選り好みはしない
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】拘りなし
【古い作品は】 問題なし
【ライトノベル以外は】問題なし
【そのほかに】テニヌやリンかけみたいな○○の皮をかぶった何かでなければ選り好みはしないです
839イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:10:46 ID:afP5Rdvx
>>838
ロウきゅーぶ(電撃)

小学生の女子バスケットだ。
ロリの気があるならお勧め。
840イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:19:21 ID:3MN3u/4m
【読みたい本の傾向(A)】 楽しく読める、鬱要素抜きのラノベがいいです
【Aの既読作品……好き】 バカテス、生徒会ばーさす、耳刈ネルリシリーズ、オオカミさんシリーズ
【Aの既読作品……苦手】主人公一人にフラグが集中しすぎるハーレム系は苦手
【Aの既読作品…その他】とらドラ!、狂乱家族日記
【A以外で好きな作品】 空の境界、疾走する思春期のパラベラム
【長編or短編】既刊が3〜5巻程度が理想
【好みの絵】萌え系かつハンコ絵では無いのがいい
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
黒髪ロングの堅物娘が主要キャラにいるのがいいです
バカテスの翔子、生徒会のかもめ、ネルリのナナイ、オオカミさんの地蔵さん等

よろしくお願いします
841イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:37:16 ID:IcsGxafi
>>839
イラストで見向きもしなかったけど、ググったら結構なスポ根なんですね
ロリの気は無いですがとりあえず買ってみます
842イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 22:58:07 ID:SZRYg60/
【読みたい本の傾向(A)】 FTの戦記系  自己陶酔が鼻に付かないもの JRRTみたいな設定好きは可
【Aの既読作品……好き】指輪 皇国 リフトウォー 
【Aの既読作品……苦手】セカイ系 ロバートジョーダンの女みたいなヒステリックなキャラに振り回される話 
オーフェンの地人みたいな理不尽なキャラに振り回される話 前の二つは完璧ギャグなら良し
【Aの既読作品…評価 物足りない】銀英 輪環魔術師 獅子王座 ゆらゆら揺れる
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】なんでも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】どっぷり浸かれる作品を探しています 宜しくお願いします
843イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:20:44 ID:Pe1tq6Q7
【読みたい本の傾向(A)】 特に無し
【Aの既読作品……好き】
・終わりのクロニクル
・おりがみ
・マスラヲ
・キノの旅
・アリソン
・ブラックラグーン
・イリヤ
・禁書目録
・C3
・アスラクライン
・ギャルゴ
・放課後百物語
・とらドラ
・半月
・シゴフミ
・デスノート
・未来日記
・戯言
・よつばと
【Aの既読作品……苦手】 特に無し
【Aの既読作品…その他】 特に無し
【A以外で好きな作品】 特に無し
【長編or短編】 両方可
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】 可
【そのほかに】 宜しくお願いします
844イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:22:42 ID:MObgDgnE
今まで読んだような本が読みたいのか
読んだ事もないような話が読みたいのかも
無いようじゃ誰も答えられまい。
845イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:34 ID:TOz7FLAA
>>843
俺と既読リストがほとんどかぶってる

・此よりは荒野
・IS
・付喪堂骨董店
・化物語
・kaguya
・星図詠のリーナ
846イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:55 ID:Pe1tq6Q7
今まで読んだような本と読んだこともないような話の両方です。
847イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:25:21 ID:oxXCrChi
【読みたい本の傾向(A)】 SF、伝記、ファンタジー、日常(笑えるような物)
【Aの既読作品……好き】 銀英伝、とある飛空士、秒速5cm、トータルイクリプス、マルドゥック
作家で言うと田中ロミオ、虚淵、西尾、シェイクスピアのような古典喜劇や王道的な中世チックなものも
【Aの既読作品……苦手】 ゼロ魔、いぬかみ、禁書目録、他あまりに文体が軽過ぎる物、または読み辛過ぎる本
【長編or短編】不問 強いて言えば短編完結が良いですが、おもしろければ気にしません
【好みの絵は】 不問 萌えでも挿絵なしでも問題ないです
【古い作品は】 可 でもロードス、オーフェン、十二国記は遠慮しておきます
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 海外SFとかでもいいんですがスレ違いでしょうか、、、、
848イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:32:26 ID:hCeVGsSl
>>847
スカーレットウィザード
竜飼いの紋章
第六大陸

恋愛要素にSFFTがくっついてる感じで
849イラストに騙された名無しさん:2009/07/25(土) 23:44:31 ID:oxXCrChi
>>848
調べてみたら第六大陸、凄く興味でました

考えてみたら時の流れがあるような作品が好きでした
他にもなにかあったらお願いします
850イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 00:19:04 ID:BGVnaeRP
>>847
・後宮小説/酒見賢一(新潮文庫)
伝記・ファンタジー・日常分。空想の史料と史実を総動員して、とある国の後宮、ひいては(寧ろと言うべきか)その正室銀河の姿を追い掛けきった似非歴史小説。

・時砂の王/小川一水
第六大陸が出ているので便乗して。
舞台は遠く、邪馬台国。そこは“地球の最終防衛ライン”であった。
遠未来から邪馬台国まで遡行してきた、“メッセンジャー”ただ一人の生き残りオーヴィル。彼は時の女王卑弥呼を味方に付け、彼同様遥か未来より攻め込んでくる敵性地球外生命体との戦いに臨む。

・ある日、爆弾がおちてきて/古橋秀之(電撃文庫)
SF短編集。
後書きにあるように、作品の大枠はいずれも「フツーな男の子と不思議な女の子のボーイ・ミーツ・ガール」。そこに『時間モノ』という要素を混ぜ込んでこの本の全七編は完成する。そのバリエーションは豊富である。
ラノベの短編集の中ではおそらく鉄板と呼べる部類。個人的には『昔、爆弾が落ちてきて』なんかがすげー好きです。
851イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 00:35:17 ID:fzJx8M8l

【読みたい本の傾向(A)】 明るい、読みやすい 、イラストが可愛らしい、人気作品
【Aの既読作品……好き】 バカとテストの召喚獣、されど罪人は竜と踊る
【Aの既読作品……苦手】 特に無し
【Aの既読作品…その他】ハルヒ、ドクロちゃん、バッカーノ
【A以外で好きな作品】 特に無し
【長編or短編】 どちらでも
【好みの絵は】 バカテスみたいな…
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否(ライトノベル以外の本でも良いか悪いか)
【そのほかに】 >>824ですが…
必ずしもこの形じゃなきゃいけないって訳じゃないと書いてあったので…
それでも漠然でしたね(;^ω^)
すいません
結構叩かれてたので、もう一度お願いします。
852イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 00:54:49 ID:wTjLqGL8
>>840
完全に条件に適合しているわけじゃないけど、
ここ数ヶ月に新刊が出た作品でギャグ/ほのぼの系のものをいくつか挙げとくよ。
>>851の条件にも合うかもしれん。

・らでぃかる☆ぷりんせす!(来月3巻、電撃)
 ハーレム。ギャグ。
・レンタルフルムーン(1巻、電撃)
 非ハーレム。ギャグ。
・血吸村へようこそ!(2巻、電撃)
 ハーレム・・・?ほのぼの。
・ほうかご百物語(5巻、電撃)
 非ハーレム。ほのぼの。
・もふもふっ珠枝さま!(3巻、MFJ)
 ハーレム。ほのぼの。
・魔界ヨメ(3巻、MFJ)
 ハーレム。ほのぼの。黒髪ロング無し
・えむえむっ!(8巻、MFJ)
 ハーレム。ギャグ。黒髪ロング無し
・ベン・トー(4巻、集英社SD)
 非ハーレム。ギャグ。
・這いよれ!ニャル子さん(2巻、GA)
 非ハーレム。ギャグ。黒髪ロング無し

主人公に異性としての好意を寄せている(と俺が判断した)キャラが
3人以上いる作品をハーレムと表記しました。
853イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:00:31 ID:YE3yPdzr
>>82
えむえむっは黒髪ロングいるだろ
854イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:13:03 ID:XwhBNhPy
>>852
ありがとうございます

書いた後に気付いたんですけどちょっと限定しすぎましたね…すみません

とりあえず内容がギャグコメディで堅物な黒髪ロング娘が出てきてさえいれば無問題です
855イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:13:17 ID:BGVnaeRP
>>851
・わたしたちの田村くん/竹宮ゆゆこ(電撃文庫)
・さよならピアノソナタ/杉井光(電撃文庫)
・化物語/西尾維新(講談社BOX)
・電波女と青春男/入間人間(電撃文庫)
856イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:15:27 ID:Esvpepxa
>>840 黒髪ロングの堅物(しかも和装)ってえと、壬生屋未央が真っ先に思い浮かぶんだが、残念ながら状況が戦争真っ只中なんだよねえ。
みな精一杯能天気に青春を謳歌してはいるけれど…というか、平時水準ですらいくらなんでも謳歌しすぎな奴らもいるが。

榊涼介「ガンパレード・マーチ 5121小隊の日常」(電撃ゲーム文庫)をブックオフの¥100コーナーあたりで見かけたら(よく見るよ)、とりあえずためしに読んでみて。
気に入ったらその先も、出来れば新品で頼みます。合わせて20巻以上出てるが、第一部は単巻もしくは二巻読みきり作品の連作なんで、気長に付き合えると思う。
鬱は、「Episode one」にちときつめのが一つ。あとはまあ、一巻にもあるが「悲しいけれど、これって戦争なのよね」状況では止むを得ないレベルかと。
857イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:28:44 ID:xUuf4buE
【読みたい本の傾向(A)】 ショートストーリー形式のライトノベルってありますか?
主人公や仲間キャラなど固定メンバーはいるとして…

話の流れが、
ゲスト的キャラが出る→トラブル発生→主人公たちが力や知恵を使って解決
→ゲスト的キャラから感謝される→次の話に進む

能力系バトルでも知恵を使った頭脳戦とかでもジャンルは問いません。
1回の話が短く1冊の半分〜1冊分くらいが理想的です。

【Aの既読作品……好き】 狼と香辛料
【Aの既読作品……苦手】 特にないです
【Aの既読作品…その他】 特にないです
【A以外で好きな作品】 鋼殻のレギオス とらドラ! ゼロの使い魔 生徒会の一存
【長編or短編】 問いません
【好みの絵は】 可愛ければ何でもOK
【古い作品は】 可 ただあまり古過ぎても入手が難しいので
         出来るだけ最近の方が良いです。
【ライトノベル以外は】不可
【そのほかに】 これの定義ってちょっと曖昧で難しいかもしれませんが
是非教えて欲しいです。
858イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:30:02 ID:RlBWwGqg
>>857
短編版フルメタルパニック!(別名ギャグ版)
859イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:34:43 ID:MpCZfmf2
主人公は「○○の生まれ変わり」「○○の継承者」「○○の使い手」みたいに特別な力の持ち主。
世界は強大な敵に狙われていて、戦うには主人公の力が必要。
そこで主人公の力を借りる為、敵から主人公を守る為、いろんな美少女がやって来る。

こんな分かり易いハーレム&バトル物の小説はありますか?
できれば5冊以上は続く長編でお願いします。

860イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:52:06 ID:7Is9Jv+q
>>857
カラクリ荘の異人たち
861イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 01:52:12 ID:Esvpepxa
>>859 作者が例によって例のごとく途中で投げ出して、最後の奴が上中下の中で止まったまま、
おそらく再開の見通しなしという最悪状況ながら、その依頼ならこれを上げない訳にはいかんですな。

豪屋大介「デビル17」(富士見ファンタジア文庫)
同作者「A君(17)の戦争」(同上)も該当するかな。同じく再開見通しないです。
862イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:08:05 ID:ZnvzmDvT
暗い雰囲気で、読んでて欝になるようなのってありますか?
仲間が死にまくったり、嫌がらせやイジメとか。グロイ描写があるのを読んでみたいです
よろしくおねがいします
863イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:15:42 ID:BGVnaeRP
>>859

> 主人公は「○○の生まれ変わり」「○○の継承者」「○○の使い手」みたいに特別な力の持ち主。

> こんな分かり易いハーレム&バトル物の小説はありますか?

ここだけ見れば
・さくらファミリア/杉井光(一迅社文庫)
実はイスカリオテのユダの生まれ変わりだった主人公。
突如転がり込んできたキリストの生まれ変わりで双子の美少女とか大天使とかロリ魔王とかと結託して性悪金貸財団に立ち向かう、と一巻前半はそんな話になってます。

内容はかなりふざけた感じ。頭空っぽにしてどうぞ。
864イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:37:42 ID:4lxVZcdd
>>840
七人の武器屋 大楽絢太
主人公達が毎回厄介ごとに巻き込まれるドタバタコメディ 
ヒロイン黒髪ロングなんだけど堅物というか頑固でわがままって感じかも

>>862
砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない 桜庭一樹 児童虐待
死にぞこないの青 乙一 いじめ
865イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:38:24 ID:RlBWwGqg
>>862
「神栖玲奈は此処にいる」「神栖玲奈は此処に散る」
 注意)
 出来るだけ精神的に正常なときに読んでください。
 綺麗で透明で、非常に感情移入しやすい文章。
 ストーリーも面白い。引き込まれる謎。・・・それだけにやばい。
 気分が落ち込んでいたときに読んでたら、自殺していたかもしれない・・・と思う本。

「砂糖菓子の弾丸は撃ち抜けない」
 私は漫画から入った。非常に良かった。衝撃的だったが・・・。
 その後小説を読んだ。どちらも面白かった。漫画も小説もどっちもお勧めです。
866イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:41:06 ID:BGVnaeRP
>>857
・二四〇九階の彼女/西村悠(電撃文庫)
アントロポシュカ神によって造られた数多の世界を内蔵する“塔”。その“塔”を、“外の世界”にあるという“海”に辿り着くため延々下り行く一人の青年とカエルの物語。入手やや難

・ポストガール/増子二郎(電撃文庫)
戦争により荒廃した世界で、人々に手紙を届ける仕事を司るアンドロイド“メルクリウス”の一人、シルキーに宿った『感情』というバグ。
多くの傷ついた人々と触れ合っていく内、彼女の身体に巣食うバグは次第に大きくなってゆく。その変遷。

・学校を出よう!/谷川流(電撃文庫)
何故だか超能力を扱えてしまう者達を強制的に集めて隔離した、その名も第三EMP学園が主な舞台。
妖しげな人間がいるからには妖しげな事件が起こる訳で、そういう厄介事を各巻解決していくというのが主なストーリー。
ただし二巻までと三巻以降はやや趣が異なるので注意かも知れない。
867イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:42:34 ID:BGVnaeRP
申し訳ない

> 1回の話が短く1冊の半分〜1冊分くらいが理想的です。

ここ読んでなかったので>>866の上二つはスルーで
868イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:52:36 ID:xJhyA2Wk
>>862
ナイフ(重松清・新潮文庫)
イコノクラスト(榊一郎・MF文庫)
ぼくと魔女式アポカリプス(水瀬葉月・電撃文庫)
869イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 02:58:41 ID:BGVnaeRP
>>862
・少女には向かない職業/桜庭一樹(創元出版……だったような)
既に出ている砂糖菓子の弾丸と同作者。中身も非常によく似ているが、書き出しからも推測出来るように砂糖菓子より些か生々しい。
・ZOO/乙一(集英社)
短編集。真っ赤な表紙に違わず、とある一編を除いてかなりグロテスクな仕上がり。GOTHと並んで『黒乙一』と呼ばれる作品の代表例。

・火目の巫女/杉井光(電撃文庫)
燻製、とだけ。

・死図目のイタカ/杉井光(一迅社文庫)
呪いとか好きな方なら。
プロローグ後から前半に掛けてはちょっと痛々しいだけのハーレム物だったりするので、頭から先まで真っ黒なのが良いというせっかちな人にはおすすめし難い。火目の巫女も同様。
870イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 03:03:34 ID:XwhBNhPy
>>856
20巻かー
ちょっときついかもしれないけど読んでみます
鬱の方も機会があれば

>>864
暴走すると厄介だけど本当は健気な良い娘ってのが理想なんで
わがままなのはちょっときついかな
でも読んでみます
ありがとう
871イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 04:31:20 ID:DLJ8DQGd
>>862
エナメルを塗った魂の比重 佐藤友哉

イジメ描写と人食あるよ。
一応二作目だから前作のフリッカー式も読んだほうがいいかも。
フリッカー式もあらすじ読めばわかるが鬱。
872イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 05:32:35 ID:7Y/66MDz
さいきん佐藤友哉のはじめ3作読んだけどどれもグロいな
873イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 06:51:58 ID:Oi1Imgpc
【読みたい本の傾向(A)】ファンタジー、ラブコメ、難しく考えないで読めるもの
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔
【Aの既読作品……苦手】とある魔術の禁書目録、バッカーノ、化物語
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】涼宮ハルヒシリーズ、バカとテストと召喚獣、とらドラ
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】よくある萌え系
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
874イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 09:08:08 ID:oX4JToAs
【読みたい本の傾向(A)】 学園もの、コメディ、ほのぼの、萌え、恋愛
【Aの既読作品……好き】ハルヒ、禁書、ゼロの使い魔、とらドラ、シャナ、キノ
【Aの既読作品……苦手】鬱要素、フルメタやまかでみのような特にオタクっぽいギャグ、アスラクライン、レギオス
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】のいぢ、灰村(ギャルゲっぽくない絵柄)
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
よろしくお願いします
875イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:25:58 ID:2CF0UOwc
>>874
さよならピアノソナタ 杉井光 電撃
依頼通りで鉄板とみた。
既読っぽいけどバカテスもオススメ。
どーでもいいけど、のいぢってギャルゲそのものじゃね?
876イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:41:25 ID:3dsfMd7x
>>859
カンピオーネ! スーパーダッシュ文庫 既刊4巻

主人公は神を殺して、その力を奪い取った「神殺し(カンピオーネ)」。このカンピオーネは「王」と呼ばれ
世界に7人いて、主人公はその7人目。「王」は人類を超越する絶対者だけど、主人公の神殺しの能力(権能)は強力だが発動条件が厳しいモノばかり
作者曰く「超必殺技しか持たない」。なので愛人やら正妻やらツンデレなどとイチャイチャしながら乗り切る、異能バトルもの
877イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:44:15 ID:sNY2yO8Y
>>862
「隣の家の少女」
878イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:47:14 ID:sNY2yO8Y
>>873
「ばけらの」

「東京皇帝 北条恋歌」
879イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:59:51 ID:89T2Bx+N
【読みたい本の傾向(A)】主人公が成り上がる、あるいは勇名を馳せるストーリーのラノベ。
                騎士×王女のような身分違いの恋があるとうれしい。
【Aの既読作品……好き】火の国風の国、ライタークロイス、ソードアートオンライン
【A以外で好きな作品】エスクード、ビートのディシプリン
【長編or短編】不問
【好みの絵は】
【古い作品は】入手しやすいなら古くても
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】いろんな娘に惚れられるような魅力ある主人公を探しています。
880イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 10:59:58 ID:sNY2yO8Y
夏休みに入ったせいか、結構な速度で質問が来るんで……

まず質問する前に、このスレの最初から見て、
どんな質問があったのか、検索することを推奨

検索例「ラブコメ」、「軽い」、「アクション」 等

けっこう、他の人の質問−回答が役に立つことが多いです
881イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 11:14:04 ID:sNY2yO8Y
あと司書さんたち

スルーされてる質問をできるだけ拾ってあげよう
882イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 11:14:11 ID:BGVnaeRP
>>879
・剣の女王と烙印の仔/杉井光(MF文庫)
883イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 11:15:03 ID:sNY2yO8Y
>>879
「本日の騎士ミロク」1、2巻
884イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 11:34:28 ID:xJhyA2Wk
まずはctrl+Fで検索してみることから始めてた方がいいだろうね
専ブラ入れちゃえば安価先を辿るのも楽だし

>>873
渚フォルテッシモ(城崎火也・MF文庫)
ラッキーチャンス(有沢まみず・電撃文庫)
>>874
一応上記の二つは両方学生が主人公なので候補に入れてもいいかもしれないがラキチャはモロギャルゲ絵
わたしたちの田村くん(竹宮ゆゆこ・電撃文庫)
オオカミさんシリーズ(沖田雅・電撃文庫)

好きに「萌え」が入っててギャルゲっぽくない絵柄というのも中々難しいね…
というかのいぢも灰村もエロg(ry

>>873>>874は好きなのが被ってそうだからお互いに出してみてもいいかもね
885イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 12:25:00 ID:YPu5S4xf
>>879
「レイン」騎士と王女風味。
「デルフィニア戦記」勇名風味。
886イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 12:33:46 ID:X9Iwy163
みんな、ありがとう、ありがとう
887イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 13:24:54 ID:iJBZ/v1N
>>873
求める要素を色々と拡大解釈するんで良く吟味してもらえると嬉しい。

まるマシリーズ(著:喬林知 挿絵:松本テマリ/角川ビーンズ文庫)
着いた先で魔王にさせられる異世界ファンタジー。現行本編16冊、外伝5冊。
少女向けレーベルだから趣が異なるだろうが……間違ってはいないはず。
パロネタを織り交ぜながらサクサク読んでいける内容と文体をしている。
もの凄くと云う程では無いが中々遅筆なので新刊をゆったりと待てるなら。

『ぼくのご主人様!?』(著:鷹野祐希 挿絵:和泉つばす/富士見ミステリー文庫)
平行世界TSメイド物。5冊完結。
条件からは少し外れるけれど、多分絵は気に入ってくれると思う。
ただ、こちらも作者が女性だと思われるのでそれが嫌なら回避してくれ。
挿絵にそぐわない意外なネタを仕込んだ表紙詐欺な作品だが、レーベル消滅の所為か探さなきゃいけないのが玉に瑕。

『おと×まほ』(著:白瀬修 挿絵:ヤス/GA文庫)
母によって魔法少女の役目を押し付けられた少年の奮闘記。現行8冊。
この中では一番お薦めかもしれない。とらドラと挿絵が一緒だし、求める要素から外れるもの無いし。
とは云え女装主人公なんてニッチなものを受け容れられるかどうかにもよるんだけど。
>>874も良ければ読んでみてくれれば有り難いかな。
888862 :2009/07/26(日) 13:50:02 ID:ZnvzmDvT
ありがとうございました
いっぱいあるんですね、参考にさせてもらいます
889イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 14:39:08 ID:ocFuYBKF
>>879
烙印の紋章 杉原智則/電撃文庫
890イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 17:29:00 ID:I2R+kU6o
まとめサイト作ってみました
過去スレ保管庫と過去の質問・回答集(現在は前スレ分のみ)


http://www1.atwiki.jp/new-discovery/
891イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 18:40:58 ID:ajXlGSdm
>>890

わざわざ作ったのかwすごいな
892イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 18:40:58 ID:BGVnaeRP
893イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 18:45:23 ID:DmprB6Vt
御津
894イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 19:30:39 ID:QfOAidbO
>>890
すげぇよいきなり役だったわw
乙華麗

きたいあげ
895イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 19:45:42 ID:N0Kx6Cgg
乙ぅ
ついにできたかまとめ
何度か作ろうって話はあったがついにって感じだな
896イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:14:15 ID:7Is9Jv+q
>>890
乙ん。

ググルの広告にワロタw

>その小説はまだ書くな
>小説家の8割は書く前から落選決定 では残り2割はどう書いているのか?
897イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 20:27:32 ID:89T2Bx+N
>>882,883,885,889
ありがとうございます。早速探してみます。
898イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 21:03:17 ID:M4tcxUT5
みんな、ありがとう、ありがとう
899イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 22:17:41 ID:kquBvLXW
【読みたい本の傾向(A)】
探偵もの(一つの事件だけを扱うものでなく、たくさんの事件を解決していくものがいいです)
【A以外で好きな作品】
伊坂孝太郎さんの作品
【長編or短編】
どちらでも
【古い作品は】

【ライトノベル以外は】

【そのほかに】
魔法など現実的でないものが出てくる作品以外でおねがいします
900イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 22:18:16 ID:74Nboafa
>>890
GJ 早速見てる
901イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 22:30:44 ID:4Y3mQ+3N
>>890

大変かもしれんが、Q&A内でよく出る傾向・作品はまた別にまとめておくと良いかもね
902イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 22:46:03 ID:xJhyA2Wk
>>890
充実させていきたいねー
903イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 23:21:41 ID:XLNF7qgR
【読みたい本の傾向(A)】
歴史、政治、戦争ネタでエンタメとシリアスを両立させている作品。
あまり説教くさいのは好きではない。ハーレム展開は無しの方向で(正しい意味でのハーレムは除く)
【Aの既読作品……好き】
シュピーゲルシリーズ  流血女神伝(特に砂の覇王編) アラビアの夜の種族
ベルカ、吠えないのか? 裸者と裸者 キノの旅 煌夜祭
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 十二国記 アリソン
【A以外で好きな作品】 Missing お・り・が・み 
【長編or短編】 どっちでも
【好みの絵は】 あんまりロリっぽいのは苦手
【古い作品は】 絶版とかでなければ
【ライトノベル以外は】文庫化済みならOK
【そのほかに】 A作品のセレクトが自分でも拡大解釈な気がしますがよろしくお願いします。

あとまとめお疲れ様です。楽しみにしてます。
904イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 23:44:00 ID:QfOAidbO
>>899
西尾維新「きみとぼくの壊れた世界」
探偵もの、というほどではないかもしれないが、大雑把に見た体裁としてはそれっぽいと思う。
一応シリーズもの。
同作者と清涼院流水とのJDCトリビュートのもおすすめ。

米澤穂信「氷菓」
いわゆる古典部シリーズというもの。
まぁこれも学生主人公なので探偵ものってほどではないが一応。
ラノベ棚にはないので角川文庫コーナーに行くこと。


>>903
有川浩「図書館戦争」シリーズ
求める方向とはちと違う気もするけどとりあえずエンタメ+戦争・政治な感じで。
政治要素は巻を追うと強まるかな。あと甘々度も。
ハードカバーでちと高めなのが難点か? とも思うが、パラ読みしていけそうなら是非。
905イラストに騙された名無しさん:2009/07/26(日) 23:51:49 ID:VZM7Mo4I
半ば強制的なハーレムものはありませんか?

前世で主人公が魔王、女の子らはその部下の四天王だの八部衆だったとかで前世の記憶が甦ってとか、
主人公は王子で、文字通りの意味でのハーレムのメンバーとして集められた女の子とか。

女の子の意思とは無関係に外的な圧力で作られたハーレムで、
主人公のことを好きなのは前世の記憶のせいじゃないかとか、
俺のことを好きと言ってるのは俺が王子だからだろとか、
そんな感じで悩んだりするような話。
906イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:08:08 ID:j+HmTJq0
>>905
H☆P ひめぱら
まぶらほ
907イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:08:16 ID:8Do9oiQl
>>905
榊のイコノクラストが強制ハーレムかな?
「救世主」を女で縛り付けるためのハーレム。
908イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:20:45 ID:8Do9oiQl
>>899
◆無理は承知で私立探偵シリーズ/麻生 俊平
ハードボイルドにあこがれる高校生が主人公の青春コメディ。

こんなのもあるよ
好みにあいそうなミステリを紹介しあうスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1241518748/
909イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:29:08 ID:az9NJiYA
>>899
大沢氏のアルバイト探偵シリーズはどうだろう?
ちょっと古いけれども。
910イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:43:03 ID:ctZ7bEXF
>>905
カンピオーネ!
911イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 00:58:49 ID:QJv8Y0na
>>903
既読だとは思うが
フルメタル・パニック!(賀東招二・富士見ファンタジア)
は外せない一品かと
ちょっと恋愛色が強いかもしれないが
とある飛空士のへ追憶(犬村小六・ガガガ文庫)

>>905
でぃ・えっち・えい(ゆうきりん・電撃文庫)
本妻的ポジションは違うが他のヒロインはそんな感じ
912イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:41:34 ID:qrcAkYCg
>>903
銀河英雄伝説
913イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:55:25 ID:3yD/Phhx
>>903
デルフィニア戦記 茅田砂胡
七都市物語 田中芳樹
914イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 03:58:51 ID:L34UMB61
【読みたい本の傾向(A)】冒険ファンタジー、萌え系、これは読んどけって奴
【Aの既読作品……好き】ゼロの使い魔(それしか読んだことがない)
【Aの既読作品……苦手】なし
【Aの既読作品…その他】なし
【A以外で好きな作品】ラノベ以外だと鋼の錬金術師、ワンピース、武装錬金
【長編or短編】どちらでも
【好みの絵は】デフォルメなかわいさが好き
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】
極端な鬱系、主人公が女性なのはNG
ゼロの使い魔がおもしろかったのでこういう感じの作品お願いします
915イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 05:01:25 ID:MfHCHKUw
>>905
ギャルゴ!!!!!
916イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 06:54:29 ID:WGBzdAg6
>>890


>>899
「GOSICK」桜庭一樹/富士見ミステリー文庫 既刊9巻
第一次世界大戦後のヨーロッパを舞台に主人公の少年と天才的頭脳を持つ少女の探偵もの

上月雨音「SHI−NO」富士見ミステリー文庫 全10巻
主人公の青年と幼馴染の少女の探偵もの
尚、少女は猟奇的な事件や怪事件にだけ異常な興味をしめす為、事件の内容は凄惨なものや
人間の精神の闇に深く入り込んだものが多い

「タクティカル・ジャッジメント」師走トオル/富士見ミステリー文庫 既刊 長編9巻、短編4巻
弁護士が主役の裁判もので傾向と少し違うが殺人事件を解決していく話なので一応薦めてみる
事件の解決は推理ではなく、裁判にて陪審員に対しての弁論という形をとり判決によって決着がつく
917イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 10:44:41 ID:Y6E66fMc
>>904>>908>>909>>916
ありがとうございます。

全部調べて見ます。
918イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 17:50:13 ID:bPs0Kfvs
女の子を狩ってハーレムに入れてく様なバトル&ラブコメものってありませんか?

人型モンスターや女の子に取り憑いた妖怪を調伏して使い魔にすっるとか、
敵国の武将を捕まえて部下にしていくとか。
919イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 18:22:02 ID:j+HmTJq0
>>918
そういう作品はエロゲーで検索しなさい

エロゲーのノベライズなら
戦国ランス、王賊、GALZOO ISLAND
あたりかな
920イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 18:56:34 ID:uH2UAD3W
貴方に合う体を探すスレに見えた
921イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:18:28 ID:N2X9StLY
>>918
YOU 書いちゃいなYO

922イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 20:59:19 ID:LMUniZeg
>>920
なんというだれうま
923イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:10:33 ID:9Z2W0/Zz
タロットのご主人様が近いと思うんだが。
最近のラノベって設定だけならソレナンテエロゲってのが幾らでもあると思うんだ。
924イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:34:52 ID:l95RfX2v
タロットのご主人様はカードに取り付かれた女の子を
キスで封印してハーレムに入れていく話だからど真ん中だな
925イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:42:09 ID:LMUniZeg
>>924
なんかアキカン! を思い出したがアキカンは違うな…多分。
926イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:55:06 ID:Ns2gxtpE
大分遅いがいくつか薦めてみる

>>768
『学校を出よう!』谷川流/電撃文庫 既刊6巻
ハルヒのキャラが好きとの事なので同じ作者のものを薦めてみる。
超能力を持った生徒のみが所属する学園が舞台のSFコメディ。
『悪魔のミカタ』うえお久光/電撃文庫 既刊19巻
1巻はミステリー、2巻以降はSFな話。
知恵の実という超常能力を持つアイテムを使った頭脳戦。
巻数が進むにつれてシリアス度も上がっていく。

>>857
『オオカミさんシリーズ』沖田雅/電撃文庫 既刊7巻
童話をモチーフにしたショートストーリーで作者曰く「第一次スーパー童話大戦」
主人公が所属している通称「御伽銀行」も困っている生徒を助ける事を目的として
いて読みたい本の傾向にあっていると思う。
927イラストに騙された名無しさん:2009/07/27(月) 21:56:45 ID:8Do9oiQl
>>918
武林クロスロード/深見 真
武侠もの、倒した相手をあの手この手で侍らせる。
エロいけど、それだけで終わってない作品。
928903:2009/07/27(月) 22:30:07 ID:DMo3BQ1R
紹介ありがとうございます。
チェック入れてくる
929イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 07:44:17 ID:Zxb2vxja
主人公は使用人見習いで、ヒロインはマフィアのボスの娘(中学生くらい)
ヒロインに勉強を教えることになる(家庭教師)
主人が旅行中に禁断の恋をはじめてしまったけど、上司にばれて近寄れなくなってしまった
主人の奥さんが出かける間際に部屋の掃除を言い渡されて、そこで秘密を発見
同僚の馬鹿野郎がでてくる

さらにへんな泥棒(怪盗?)もでてきて鉢合わせ
銃撃戦をしながら怪盗と逃げてヒロインがそれを追いかける


そんな本ある?

3回くらい夢に出てきたので・・・
930イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 14:03:15 ID:xiPRs5Md
それはだね、貴方のデビュー作だよ
931イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 15:36:20 ID:nbxA5AuL
まぁ、素敵なレス
932イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 15:39:46 ID:PYZJJy+i
恥ずかしい台詞禁止
933イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 16:21:36 ID:RAQro/MK
大抵のハーレムものって、女の子から好意を寄せられてても気付かない、
或いは好意に対して受身で流されてるだけってのが多いので、

惚れられてることに早い段階から気付いていて(物語の最終段階でようやく気付くのじゃなく)、
自覚して自発的にハーレムを受け入れる(一人を選んで残りを振るのではなく)様な話を探しています。

全体としてのストーリーは学園ものでも異世界ファンタジーでも何でも構いません。
934イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:16:30 ID:xiPRs5Md
ちゃんと合ってるか微妙だけど
ROOM NO.1301(新井輝・富士見ミステリー)
935イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:46:43 ID:tgFyz16v
>>933
『悪魔のミカタ』うえお久光/電撃文庫
936イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 19:50:53 ID:eo4NKTU0
>>933
オーパーツラブ 著作者:ゆうき りん
937イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 20:51:14 ID:ozwDv7cd
貴方に出会えて良っかた!
938イラストに騙された名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:12 ID:rB2HyuwT
>>933
モテ?もて!
939イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 02:04:26 ID:CEWEFrnS
ゲームの「とともの」みたいに、冒険者を育成する学校を舞台に、
剣術や魔術を習ったりする学園生活パートと、
迷宮に潜ったりして冒険するパートと二部構成な小説はないでしょうか?
940イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 03:24:54 ID:Uj1Uzzbk
【読みたい本の傾向(A)】舞台は日本。できれば現代。
ちょっとダーク。
成田良悟好きにおすすめの作品。
【A以外で好きな作品】
西尾維新、甲田学人、伊坂、文学少女、DDD、神様家族
【長編or短編】どっちでも
【好みの絵は】スタイリッシュor儚げ。特にこだわりはなし。
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可

成田が好きならこれを読め!って作品探してます。
941イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 04:30:43 ID:beIn9u5Y
旅モノが好きなのですが
キノの旅みたいに国がメインじゃ無く
道中がメインの作品お願いします。
942イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 10:25:06 ID:RZm/EAX4
>>940
「神様のメモ帳」杉井光・電撃文庫
ラノベで現代日本の都会を舞台にしているのは他になかなかないと思う。

>>941
「旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。」萬屋直人・電撃文庫
滅亡寸前の北海道をスクーターでてろてろと旅する。
943イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 12:27:43 ID:kPBPXO3L
「空飛ぶ竜峰学園」や「ダイソード(漫画)」みたいに校舎ごと学生たちが異世界にトリップ、
「天軍戦国史」や「漂流教室(漫画)」みたいに近代文明の存在しない未来や過去にトリップ、
大災害によって街が壊滅し生徒らが学校に避難。
突如街に怪物が出現、学校に立て篭もって防戦。

こんな感じで、学校を拠点にして学生らがサバイバルしバトルする様な話はありませんか。
944イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 12:41:07 ID:ABJO3k61
>>940
東京ヴァンパイアファイナンス(真藤順丈/電撃文庫)
劣化成田と酷評する人もいるようだが…
なんとなく成田っぽくて、やっぱり違う感じ
945イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 13:13:01 ID:G1pMK6Rs
【読みたい本の傾向(A)】 (ラノベ的な範囲で)乾いた重めの文章、加速感、疾走感があるもの
                シリアスメイン、コメディは有りだけど加速後に茶々を入れるようなものは勘弁
                読後感が悪いものも好きだけどまったく救いがない話は最悪
【Aの既読作品……好き】 秋山作品 幼年期の終わり 初期の三雲岳斗 百億の昼と千億の夜 テレビジョンシティ
【Aの既読作品……苦手】 SHI−NO 人類は衰退しました (二つとも軽い) 西尾維新
【Aの既読作品…その他】 紫色のクオリア
【A以外で好きな作品】 小川一水の短編 ダニエル・キイス ハイペリオン
【長編or短編】 完結の見込みがあるものなら何でも
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ラノベから古典SFに行ってまた出戻りしたいです、最近の作品が全然わからん
946イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 13:17:22 ID:pskYbY/u
>>945
若干読みにくいかもしれないけど円環少女とか
あるいは冲方丁のシュピーゲルシリーズ
947イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 13:24:47 ID:w7uk4wW6
【読みたい本の傾向(A)】 ガンパレの芝村舞やリトバスの来々谷唯湖みたいな尊大な態度をとるヒロインと主人公の掛け合いを楽しめる学園もの(バトルは無しで)
【Aの既読作品……好き】 涼宮ハルヒシリーズ、ガンパレードマーチシリーズ、俺の妹がこんなに可愛いわけがない!
【Aの既読作品……苦手】 灼眼のシャナシリーズ(読みにくい、ヒロインは好き
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】 れでぃ×ばと!、谷川流作品全部、とある魔術の禁書目録
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 最近の絵柄なら大丈夫です
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】 普段は太平洋戦争の戦記等を読んでおり時たま胸が痛くなった際にラノベを読む、という読書習慣ですのであまり欝の無い作品でお願いします
948イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 16:58:45 ID:PUe+S9LA
>>947
化物語
949イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 17:02:24 ID:s4DvLNox
>>947
お嬢さまシリーズ
950イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 18:20:24 ID:ds/RSp/d
>>945
片山憲太郎「電波的な彼女」既刊三冊、集英社SD文庫
完結の見込みは今のところ無い。
が、一冊ごとの読み切りシリーズなので、お話としては“続き”が気になるタイプではない。

ないけど、ね…orz
951イラストに騙された名無しさん:2009/07/29(水) 20:06:24 ID:eHzturCn
>>941
「ニライカナイをさがして」葉山透
952イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 00:28:24 ID:Km3YcDhw
>>939
林亮介「生還まで何マイル?」
953イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 03:37:48 ID:S51yWGoj
>>947
星界シリーズ
954イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:55 ID:aOHucDEg
今更あかほりさとる作品が気になっているのですが
とりあえずこれ読んどけ的作品があったら教えてください
955イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:52:43 ID:BUgIgQf9
素朴で癒される平和系ラノべありますかー
956イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 13:57:49 ID:C5WSNQRR
>>955
曲矢さんのエア彼氏 (ガガガ文庫)中村 九郎
957イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 16:04:46 ID:t0nKkuOH
>>955
『時載りリンネ』清野静/角川スニーカー文庫
主人公の少年と時を止める事の出来る少女との現代冒険ファンタジー。
文章や世界観の清涼さでお薦め。

『カラクリ荘の異人たち』霜島ケイ/GA文庫
色々な感情を喪失した少年が「裏側」の世界の住人である妖怪達との
交流によって成長していく。妖怪が出て来るがホラーでは無く、ファンタジー
的な話で読後感は爽やか。

『人類は衰退しました』田中ロミオ/ガガガ文庫
衰退が決まり文明が崩壊していく人類と「妖精さん」と呼ばれる新人類
との交流を綴った話。タイトルは物騒だが内容は平和で、尚且つ妖精さん
に癒される事間違い無し。
958イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 16:44:42 ID:AQKDRx/h
>>859に似てますが、特別な力を持ってるのは女の子の方で、
主人公はその力の封印を解く鍵、その力を増幅させる触媒の様な役割を持ってる物は無いでしょうか?
ただ、主人公が無力で守って貰うだけだと面白くないので、それなりに力があるか、指揮官的なポジションにいる物で。

既読は「タロットのご主人様」です。
959イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 18:02:39 ID:qu7Eadb+
>>958
灼眼のシャナ 高橋弥七郎/電撃文庫
960イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 18:23:56 ID:+MNCbCqM
>>954
やっぱ爆裂ハンターかメイズ爆熱時空?あたりかなぁ
設定的に読みやすいのはセイバーマリオネットかな
もしあかほり読むの初めてなら気軽にね、気軽に
961イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 18:39:39 ID:dr0+BBSs
【読みたい本の傾向(A)】 ファンタジー世界でRPGのような小説
RPGによくある主人公の少年と仲間達が世界を救う物語で、
ヒロインに重い設定があり、困難を乗り越え、成長が見て取れるというようなものがあると嬉しいです。
【Aの既読作品……好き】 無し。ゲームではグランディアT、LUNAR、ワイルドアームズ4
【長編or短編】 いづれも可
【好みの絵は】 無し
【古い作品は】 可
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】 ノベライズ作品以外でお願いします。
962961:2009/07/30(木) 18:58:07 ID:dr0+BBSs
すみません追加で
【Aの既読作品……好き】 カレイドスコープの少女(1巻で未完なので最初のみですが)
963イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 20:46:34 ID:hXJ1cp81
>>961
テンプレRPG小説ってラノベでもあまり思いつかないなあ

空ノ鐘の響く惑星で 渡瀬 草一郎
SFも混ざってるけどそれなりに要望にこたえられてるんじゃないかと
964イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:21:32 ID:+MNCbCqM
>>961
吉岡平のユミナ戦記
古いから入手困難

ブレイブストーリーなんかもRPG的なノリ
ヒロインっつうヒロインは…いなくもない
出番少ないが、かなり重い感じの娘が
965イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:23:21 ID:J8ZzVEDn
ロードスのスパーク主人公の章なら該当するか。
ヒロインのニースには重い設定もあるし。
966イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:39:08 ID:0oxZFZKb
>>961
合ってるかどうか分からないんだけど
「ソードアートオンライン」
「RPG W(・∀・)RLD1 ―ろーぷれ・わーるど―」
とかどうかな?
967イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:39:18 ID:544IhdEU
>961
TRPGリプレイは範疇に入れていいんだろうか
とりあえずアリアンロッドリプレイ・ルージュ(富士見ドラゴンブック@菊池たけし)をお勧めしてみる
968イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:45:09 ID:qu7Eadb+
>>961
聖剣の刀鍛冶 三浦勇雄/MF文庫
969イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 21:45:57 ID:J8ZzVEDn
そういやルナル・サーガも近いな。
一応ヒロインには重い設定あるし。
970イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:25:21 ID:zVecoAye
>>961
ソードワールド関係がOKなら「サーラの冒険」シリーズとか
今となっては入手困難だが
971イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:25:26 ID:8s+wR7R5
>>961
ヒロインが重たくて主役が成長というなら
「銃姫」MF文庫、高殿円
とかかな。
ただ陰惨で容赦ない鬱シーンが多くて、RPG的な仲間集めや共闘シーンはほぼないな……。
972イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:47:54 ID:1v20Lvc5
これは良スレでつね
973イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 22:55:57 ID:6dQb/Lc/
【読みたい本の傾向(A)】
人間と機械の恋愛がある作品。アンドロイド等、機械の見た目が人間まんまなものはNG。
【Aの既読作品……好き】
サイレント・ラヴァーズ、勇者警察ジェイデッカー(アニメ)、アイドルマスターXENOGLOSSIA(アニメ)
条件からずれますが、
戦闘妖精雪風、戦略拠点32098 楽園、コブラ(漫画)、まりんとメラン(アニメ)なんかも好きです。
【Aの既読作品……苦手】
デモン・シード(人間側がはっきり拒絶してるのがひっかかった)
【Aの既読作品…その他】
特になし
【A以外で好きな作品】
終わりのクロニクル、七姫物語、陰陽の京、猫の地球儀、復活の地
【長編or短編】
どちらでも
【古い作品は】
入手困難でなければ可
【ライトノベル以外は】
上と同じく入手困難でなければ可
【そのほかに】
暴力暴言系ツンデレもどき、同性愛的な要素がどうも苦手です。
また、ガッチガチのハードSFにもちょっとついていけません。

難しいリクエストかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。
974イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:04:13 ID:dYDULOir
>973 もう読んでるかも知れんけど、スティーヴン・キング「クリスティーン」
975イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:14:41 ID:sETOWWc8
>>973
銀色の恋人
銀色の愛・ふたたび   タニス・リー 早川文庫
人間ではありえないメタルな肌色(銀色)の美形アンドロイド青年と少女の恋
『恋人』と『愛』の登場人物は別です

歌う船シリーズ  アン・マキャフリー  創元SF文庫
先天性の病気で宇宙船を身体とするサイボーグ少女と監督官の恋
シリーズはそれぞれ別作家によって書かれ全部登場人物が違います
パートナーシップがテーマなので恋愛関係ではないものもあり
976イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:15:36 ID:riZ3PQz3
最近ラノベ読み始めたばかりで、ハルヒと飛空士恋歌・追憶にしか
触れてないんですが両者おもしろかったです。3姉妹いい
希望は気の強いかわいい女の子が登場して文章がしっかりしているもので
ぐだぐだ恋愛や変な生物との戦闘が多いもの、人間以外が主人公というのは
好みません。
よろしくお願いします。
977イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:23:24 ID:wb5oHJV7
かわいい女の子が登場して文章しっかりしてたらダメなのかよw
厳しいな
978イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:33:46 ID:sWljBk6u
>>976
気の強いかわいい女の子って事で
アリソン 時雨沢恵一 電撃文庫

気に入ったら続編のリリアとトレイズも
979イラストに騙された名無しさん:2009/07/30(木) 23:51:15 ID:Km3YcDhw
>>973
山本弘「アイの物語」
980イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 01:47:32 ID:F+ALebBC
>973
恋愛は三巻に少しだけですけれど、山本弘「ギャラクシー・トリッパー美葉」角川スニーカー文庫。
amazonで中古が手に入ります。
981イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 02:54:35 ID:HcFbgY+u
【読みたい本の傾向(A)】 メインヒロインが年上のお姉さん
【Aの既読作品…その他】
【A以外で好きな作品】ゼロの使い魔 狼と香辛料
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】可
【そのほかに】あらあらうふふみたいな
982イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 05:26:38 ID:C0iee+sw
>>981
意表をついてマリアさまがみてる
神社仏閣が好きな子が主人公の時は、姉がそんな感じだった気がする
つか単純に年上ならいくつか思い当たるけど、アリシアさんオンリーはきついなあ
983イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 14:49:55 ID:d16Z7T/p
>>963-971
レスありがとうございます
探してみます
984イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 14:58:49 ID:I5nri18O
質問スレから誘導されてきました。よろしくお願いします

【読みたい本の傾向(A)】
シリアス・ほのぼの系で、男主人公の一人称もの
日常シーンもそれなりに多く、語り手(主人公)の心情描写が丁寧だと嬉しいです

【Aの既読作品……好き】
涼宮ハルヒシリーズ
今日からマ王シリーズ

【Aの既読作品……苦手】
このジャンルに関しては上記以外未読な為、特にありません

【長編or短編】
どちらでも可

【好みの絵は】
こだわりはありません

【古い作品は】
出来れば手に入れやすいものを

【ライトノベル以外は】


【そのほかに】
男主人公の一人称のラノベを探しています
グロ、凄惨な暴力シーンのあるものは苦手です
また、全編通してコメディーすぎないほうが良いです
よろしくお願いします
985イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 20:57:46 ID:3O+Y75Y6
スペースオペラもので、組織に所属しない一匹狼の主人公の冒険はありますか?
例)カル&ブラシリーズ、星くず英雄伝、ロストユニバース、ハイスピードジェシー

私立探偵や怪盗、零細企業の社長みたいに大組織に属しない主人公が、
宇宙船を駆って星から星へ飛び回り、色々なトラブルを解決する話を。
986イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:01:22 ID:Ie3jue7+
>>984
コメディー方向かもしれないが、

俺の妹がこんなに可愛いわけがない 伏見つかさ/電撃文庫
987イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:09:29 ID:tXWP3dT8
>>984
さくらファミリア!

>985
高飛びレイク
クレギオンシリーズ
988イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:17:43 ID:zVzFvnoC
>>985
ライトジーンの遺産
989イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:27:21 ID:MQWTrRlR
最近ラノベでスペースオペラって少なくなったよなあ。
990イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:39:36 ID:kMgYJhQk
魔女の宅急便のキキとトンボの性別が逆になった感じのラノベありますか?
991イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 21:52:43 ID:AgQkpuB4
>>984
『世界平和は一家団欒のあとに』橋本和也/電撃文庫
992イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 23:05:13 ID:qN5A1X9S
【読みたい本の傾向(A)】 主人公とヒロインが同居してるラブコメ
【Aの既読作品……好き】 ルームメイト、死神のキョウ、迷い猫オーバーラン
【Aの既読作品……苦手】
【Aの既読作品…その他】 タロットのご主人様
【A以外で好きな作品】 ロウきゅーぶ、ソードアートオンライン、ギャルゴ
【長編or短編】 長編
【好みの絵は】 ギャルゲ系
【古い作品は】 否
【ライトノベル以外は】否
【そのほかに】

主人公とヒロイン(達)が一つ屋根の下で暮らしてるラブコメものが希望です。
食事当番を交代でしたりお風呂場でドッキリとか、日常の場面の描写が多いものを。
既に恋人同士で同棲のレベルに達してるものよりも、友達以上恋人未満な関係のまま同居に突入って感じの方が好き。

ラブコメ以外の要素は異能力バトルでもSFでもハイファンタジーでもOKです。
993イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 23:06:32 ID:HcFbgY+u
>>992
Kaguya
小学星のプリンセス
オーガにズームUP!
994984:2009/07/31(金) 23:16:55 ID:I5nri18O
>>986-987>>991
ありがとうございました!
早速、明日本屋さんで探してみます
本当に助かりました
995イラストに騙された名無しさん:2009/07/31(金) 23:57:28 ID:k8fFbBDh
>>992
いぬかみっ 有沢まみず
ラッキーチャンス 有沢まみず
コメディー色のほうが強くて両方ともヒロイン人外だけど
あと変態が多く出てくるんで変態耐性が必要かなw

ご愁傷さま二ノ宮くん 鈴木大輔
ヒロインの問題を解決する為に同居する事になる
日常描写多め

同居ってだけで抽出してみた
ゼロの使い魔、とある魔術の禁書目録、神曲奏界ポリフォニカクリムゾン
たま◇なま、これはゾンビですか?
これらは求めてるものと違う気もするが一応
996675:2009/08/01(土) 00:15:16 ID:Ec1Zf+ar
このスレが終わる前に一応

>>677
「魂の駆動体」 面白かったです!
 夢を追いかける漢たちの物語でした!!
 あー、こういう名も無き人たちが技術に挑戦する話ってやっぱりいい!

つぎは「ふわふわ」を読みます。後は気分次第で順番決めます。
997イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 01:12:28 ID:vs8NkLtD
次スレのテンプレには>>890のをいれて欲しいな
998イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 03:09:28 ID:uiV4DT20
>>985
秋山瑞人「猫の地球儀」

>>984
野村美月「文学少女と死にたがりの道化」
999イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 09:35:11 ID:t4W1rSAm
【司書心得】
1.オンライン書店のデータベース等で現在入手可能であるか確認しましょう。
2.絶版本や刊行が止まっている未完結ものなどの場合、その旨をはっきり伝えましょう。
3.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません(w
4.内輪ネタはやめましょう。しかし板住人の味を出すレスは可。
5.あまり同じ作品の紹介が重複する場合、お勧めする質問を吟味することも考えましょう。
6.遅レスでも良い本を知っていれば拾いましょう。
7.ライトノベル板が初めてというお客さんが来るスレです。丁寧に対応しましょう。
8.ネタバレなどの未読者の楽しみを損なうような質問・返答はやめましょう。

【司書アンチョコ】
整理項(当スレの内容をまとめてあるサイト)
http://members.at.infoseek.co.jp/lnsuggest/
紀伊國屋書店(オンライン書店)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/hb/
bk1(オンライン書店)
http://www.bk1.co.jp/
Amazon.co.jp(オンライン書店)
http://www.amazon.co.jp/
BookWeb(国内・海外書籍検索発注サーバ)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosc.wb


まとめサイト
過去スレ保管庫と過去の質問・回答集(現在は前スレ分のみ)
http://www1.atwiki.jp/new-discovery/

1000イラストに騙された名無しさん:2009/08/01(土) 09:39:07 ID:t4W1rSAm
次スレ

貴方に合う本を探すスレ〜Part45〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1249086814/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━