【40】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神坂大明神万歳!!
【鉄の掟】
一、転んでもタダでは起きない。
一、出された得物は残らず食らう。
一、ミルさんのギャグには大爆笑する。
一、だからガウリ「イ」、ガー「ヴ」、シャブラニ「グ」ドゥだと何度も(ry
一、至高の豆腐料理の追及に終わりはない。
一、新刊(雑誌含む)のネタバレは発売日の24時(=翌日)以降。(発売日はメール欄で語れ)
一、神坂大明神万歳!!
一、ぬこ様に栄光あれ!!

前スレ
【39】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1234777422/

>>980 次スレは任せた。
2神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:33:32 ID:XGIiubm9
過去スレ
【38】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1228850870/
【37】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1224949130/
【36】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1221907866/
【35】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1218413314/
【34】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1216398748/
【33】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214816963/
【32】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1212347489/
3神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:34:39 ID:XGIiubm9
■関連スレ
スレイヤーズ【SLAYERS】Part.26 懐アニ平成板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1221362151/
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬46発目 アニメ2板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1229521255/
スレイヤーズのゲームを語るスレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217872420/
ロスト・ユニバース count2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172752136/
【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】 児童書板
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594/

■有志による過去ログ倉庫
http://www.geocities.jp/kanzaka2ch/

■おまけ
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/5737/
したらばのスレイヤーズ板
エロ未満の萌え話用に

4神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:35:28 ID:XGIiubm9
■作品リスト
【富士見ファンタジア文庫】
 スレイヤーズ  全15巻
 スレイヤーズすぺしゃる  全30巻
 スレイヤーズすまっしゅ。 既刊2冊
 スレイヤーズせれくと。  既刊2冊 傑作選
 ロスト・ユニバース  全5巻
 クロスカディア  全6巻
 突撃アンソロジー小説創るぜ!(「あしたの大魔王」収録)全1巻
 アビスゲート 既刊2冊
【富士見書房】
 スレイヤーズVSオーフェン 全1巻(予約限定版)
【角川スニーカー文庫】
 闇の運命を背負う者  全3巻
 日帰りクエスト    全4巻
 O・P ハンター    全1巻(短編集)
 トラブルシューターシェリフスターズMS  全5巻
 トラブルシューターシェリフスターズSS  全4巻(以降MSに吸収合併)
 DOORS(ドアーズ)   全2巻
【角川書店】
 ガンダムNOVELS 閃光となった戦士たち(「ジャブローの大地に」収録)全1巻
5神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:36:10 ID:XGIiubm9
■ドラマガ掲載済、文庫未収録スレイヤーズすまっしゅ。
08年11月号 正体明確アンスポカイザー
09年1月号 魔性の証
09年3月号 雑念の迷宮
09年5月号 ねちゃねちゃの季節

■ドラマガ掲載済、文庫未収録アビスゲート短編
07年09月号 海の誘う森
07年12月号 望郷の淵

■その他文庫未収録作品
クロスカディアワールドガイド(ドラマガ03年12月号掲載)
蹂躙者たちの街  前編・後編 (月刊ノベルジャパン06年10月号,11月号掲載)
6神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:36:53 ID:XGIiubm9
■FAQ

【Q1.スレイヤーズって完結したの? 】
A1.本編は15巻で完結済。
  すぺしゃる(短編集)はすまっしゅ。と名を変えてまだまだ続いています。

【Q2.本編の続きってもう出ないの? 】
A2.出ません。少なくとも作者に出す気は無いようです。
  ゲーム(SFC)のスレイヤーズが第3部に当たる展開になっていて、
  最終巻などにもそれへの伏線があったりします。
  但し、大分古いせいもあり、設定や整合性に多少無茶はあります。

【Q3.ナーガがアメリアの姉って本当ですか? 】
A3.本当です。
  作中にははっきりとした記述はありませんが、
  作者がファンクラブ会報で明かしており、
  ファンの間では公然の秘密として常識化しています。
7神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:37:39 ID:XGIiubm9
■FAQ2
【Q4.スレイヤーズ本編とすぺしゃるはどういう順番で読めばいいんですか?】
ベストは刊行順(裏表紙の折り返し参照)。
ただ、古いすぺしゃるは集めにくいし、探している間に本編の先が気になってしまう人もいると思うので、
その場合は本編を先に続けて読んでしまっても問題はない。
すぺしゃる読んであると本編が、本編読んであるとすぺしゃるが少しおもしろくなる程度の繋がりしかない。
ただ、本編4巻の前にすぺしゃる1巻「白魔術都市の王子」、
本編10話の前にすぺしゃる9巻「イリーズの旅路」を読んでおくとニヤリとできる。
第1部読了(8巻)の時点ですぺしゃる8巻収録の「超巨大あとがき」を読むのもオススメ。
すぺしゃるは短編集でなので順不同に読んでも大丈夫。
これから読む人は傑作選「スレイヤーズせれくと 1巻」を読めば
上記の1巻と9巻収録の話は再録されてる。

【Q5.スレイヤーズ新装版て古いのと何が違うの?】
・カバーイラスト一新。
・あとがきが書下ろし(旧あとがきは載ってない)。
・後付設定との整合性が取れない場所などを一部加筆修正、誤植を追加している。
・さらに背面カバーが新しくなった新・新装版(第2版?)では、初版であった誤植を訂正。

【Q6】スレイヤーズすまっしゅ。って何?
旧スレイヤーズすぺしゃる。再アニメ化を機に、
新規層に配慮してシリーズタイトルが変わった。
中身はすぺしゃるの続き。
すまっしゅ1巻=実質すぺしゃる31巻。
8神坂大明神万歳!! :2009/04/30(木) 22:38:40 ID:XGIiubm9
9イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 22:46:12 ID:XGIiubm9
すみません、FAQ追加です

【Q7】つばさ文庫版「スレイヤーズ」って何?
原作本編を児童書用に書き直したもの。
著者は南房秀久氏。現在2巻まで刊行されている。
つばさ文庫版スレイヤーズの話題は児童書板の該当スレでお願いします。
【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594/
10イラストに騙された名無しさん:2009/04/30(木) 23:31:20 ID:IGNGp3S1
>>1乙です。
11イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 00:47:10 ID:mPWdS5nF
>>1乙!
12イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 00:47:38 ID:6cAdfu1g
>>1
乙。
まぁ香茶でも(´∀`)つ旦~~

13イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 13:57:16 ID:x/ffJgML
>>1
乙華麗

つ【ねちょねちょ】
14イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:46:24 ID:6cAdfu1g
ちょwwwww

前スレの1000の予言が(ry


1000 :イラストに騙された名無しさん :sage :2009/05/01(金) 22:27:13 (p)ID:rTOnJl4U(2)
1000ならぬこが聖獣として認められる。


15イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:49:57 ID:RAZrk6kP
>>14
ネコは聖獣っすよ?

エジプトのとある都市はネコを神獣として崇め奉ってた
ある時異民族の侵略を受けたんだが強固な防御によって完全に守られた都市は攻め手をまるで受け付けなかった
困った異民族の王は一計を案じた
それはなんと

投猫

この作戦が行われると住民はネコを助ける為に即座に降伏したという…
16イラストに騙された名無しさん:2009/05/01(金) 22:56:04 ID:x/ffJgML
なんて恐ろしい作戦だ…なんとかそれを応用して、
(動物愛護団体に非難されないレベルで)
神坂先生からアビス新刊をせしめる方法はないものか…。
17イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 01:00:07 ID:bjp27pEM
>>1
乙です。
18イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 03:38:27 ID:CCLqUrZu
>>1
乙ー
19イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 10:05:42 ID:bjp27pEM
>>15-16の流れワロタw
20イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 19:33:45 ID:VkFEysMG
>>16
「投猫」はさすがにちょっとひくから、「送猫」とか
子猫の写真を送り、「アビス新刊出してくれたらこの子あげます」と手紙を添えておく
21イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 20:09:52 ID:zZ4dGHVQ
>>20
16じゃないがちょっと待ってくれ。あげますっていうのはいいが、それは先生と住所が近めの人ができる事だ。

……だって先生の家からあんまり離れてると、猫を届けるための方法が大変そうで……とマジレス(ry
22イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 20:21:52 ID:Kn4QlBzB
それは…アビス3巻は出るものの、
先生が猫と遊び続けて永久に4巻が出ないという禁断の技…!
23イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 20:50:56 ID:VkFEysMG
じゃあ、農耕馬の鼻先にニンジンぶら下げるみたいに、先生の鼻先に子猫をぶら下げて働いてもらうとか?
24イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 21:09:41 ID:KOom0N/r
一冊出るたびに、可愛くて可愛くてたまらないような
ぬこ様のお写真を貼り付けるというのはどうだろう
25イラストに騙された名無しさん:2009/05/02(土) 22:23:23 ID:VkFEysMG
大阪・日本橋に天然石アクセサリーを扱ってる店があるのよ
そこにちっちゃいぬこ様ストラップがあったから、新刊を出してくれたら一つずつ贈るのもいいかもねw
今おもえばミヤちゃんのぬこ様ストラップのモデルだったりして
26イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 18:51:07 ID:Wlsl6YkV
>>25
「ねこ」ってドアーズのチサが拾ってきたアレだよね?
アレはねこじゃないから…
ねこに謝って下さい
27イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 19:23:12 ID:a01Xtiiv
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
スレイヤーズREVOLUTION 竜破斬46発目 [アニメ2]
スレイヤーズREVOLUTION/EVOLUTION-R 竜破斬52発目 [アニメ2]
スレイヤーズろいやる [キャラネタ]
【スレイヤーズ】獣神官ゼロス5【それは秘密です】 [アニキャラ個別]

アニメ関係のスレは分かるが、なぜにキャラネタれみーさんのスレ?
主人公リナのスレもあるのに。ずっと気になってた。
真性の刃物マニアかMかのどちらかか?
28イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 20:25:25 ID:8yiENnwe
単にレミーさんだけ残った
昔はゼルとかいた
29イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 20:55:32 ID:VISLrpEx
そういう意味では強かったんだなレミーさん
30イラストに騙された名無しさん:2009/05/03(日) 21:24:49 ID:qsuINBwG
レミーさん、イカレてるけど、結構かわいいいし、カッコイイし
人気あるのはわかる
>>26
一瞬でもいっしょにして猫ごめん
31イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 01:02:09 ID:rjRBnQdf
レミーさんはすぺしゃるのキャラでは珍しく2度も再登場したからなあ。
・レギュラー昇格 ナーガ
・本編進出 フィルさん ワイザー
えくせれんと、すぺりおぉるを除く再登場組って他にこれくらいじゃないか?
32イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 05:03:20 ID:5PBPBKXs
そういやスレイヤーズって、最初からリナの知り合いだったキャラって殆ど居ないのな
33イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:28:24 ID:Dc+8OdxY
全編旅での話だからね
見知らぬ土地を回り、世間を見てこい、という姉君のお達しだし
34イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 12:35:56 ID:1LDLze4J
そういえば、世間見てこいって言われてから本編終了まで帰ってないんだっけ?
35イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:35:06 ID:RwzD3RJw
魔法剣を手みやげにした、って記述があったから、少なくとも1回は帰っていると思う。
本編中には帰ってないみたいだけど。
36イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 13:52:06 ID:5v1RyQnE
幼なじみが出て来た話はあったな
なんとなくリナが故郷でどんな子だったかわかったエピソードだった
37イラストに騙された名無しさん:2009/05/04(月) 17:03:32 ID:5PBPBKXs
そういえば児童書版読んだけど
「外へ出ろ」「もう外だが」
は、完全に原作既読者向けだったよな
38イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 10:34:59 ID:4Wkm+VuO
>>37
原作既読者だがわからん…
39イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:54 ID:OlZfqVXG
>>38
本編一巻だと「外へ出ろ!」「いやよ」ってゾルフとリナでやり取りがあっただろ
40イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 14:40:32 ID:UPUUY7oa
「表へ出ろ」で相手だけ出してスルーするパターンもあったな
あ・・乗ったフリして裏へ回り込むパターンもあったか
このへんの喧嘩売り買いの変則的やり取りはスレイヤーズじゃ定番だよね
41イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 16:47:16 ID:U72EdJbc
ナーガとのやりとりは見本みたいなものかな?
この前やっとわかったけど、フィル殿下と出会ったあとナーガとじゃれ始めたんじゃなくて、フィル殿下と会う遥か前からナーガとじゃれてたんだね
42イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 18:23:12 ID:9hM9Fo+z
>>39
リナ「外へ出ろ!」
ゾルフ「いやよ」
ですねわかります
43イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 18:27:59 ID:zMlqvQa/
>>31
ワイザーは本編進出を前提に作られたキャラにしか見えない


やっぱ短編のキャラで
ナーガ、フィルさん、レミーさんのキャラの濃さは半端じゃないw
44イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 19:06:59 ID:U72EdJbc
∧ ∧
(=^ェ^=)
45イラストに騙された名無しさん:2009/05/05(火) 20:05:38 ID:US/zi0+u
>>43
まぁフィルさんも本編にいるし>聖王都動乱

ワイザーのおっちゃんの前振りがすごすぎるぞ、むしろ。
アニメでの扱いが未視聴で噂だけなのでよくわからんが。




46イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:09:19 ID:qaCO7OUG
ジョセフィーヌさんも本編に進出とか?
47イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:23:03 ID:tsmV7S3p
ジョセフィーヌさんが本編にきたら崩壊するわ!
48イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 01:28:39 ID:ZfJd6hY6
覆面をしていれば解らないから平気さ
49イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 13:46:48 ID:jVyRxIxo
ジョセフィーヌさんって七人衆に入っていたことがあるんだろうか?
50イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 14:37:57 ID:ir2pkW+9
ジョセフィーヌさんは七人衆をたばねるポジションじゃないのかな

しかしあの人に対抗できるのって、ゼフィーリアで主婦やっている人たちくらいかね?リナのねーちゃんでさえ敬遠したがるくらいだし。
下手したら中級魔族もぶっとばしそうだ・・・
51イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 19:35:30 ID:jVyRxIxo
ゼロスクラスの魔族だって、怖がりはしないだろうけど、近づくのを嫌がりそうな気がする
スイーフィードナイトですら嫌がったんだし
52イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 19:59:10 ID:58PKb8xD
L様とどっちが強いんだろうか…
53イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 20:50:12 ID:7WhZ8ZbV
殺し合いならL様
言い争いと殺してはいけないドツキ合いならジョセフィーヌさん
54イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 21:12:54 ID:VWSYmZoE
L様でも嫌だろうなあ、あの精神攻撃は・・・。
55イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 21:38:18 ID:jVyRxIxo
あのナーガだって「思わずもどしちゃった」といってるし…
56イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 21:59:42 ID:dKlTnp7U
すべてのものはL様の一部なんだぜw
57イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:02:48 ID:VWSYmZoE
ってことは、L様の中にもジョセフィーヌさん的な部分が
・・・ごめんなさい、そんなものはありません。
58イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:14 ID:8c6H+efL
巨乳はL様のどこにあるんだろ…?
59イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:31:24 ID:dox3VS49
あれ?こんなところにほかほかのユッケが…
60イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 22:59:54 ID:jVyRxIxo
>>58それはL様の願望もしくは怨念が反映されてるものと
61イラストに騙された名無しさん:2009/05/06(水) 23:01:12 ID:DyGAPm0Q
>>58
どんな人の嗜好にでも合わせられる究極の美少女
とかなんとか自分で言ってたから・・・
たぶん、注文したら出てくるかもしんない
62イラストに騙された名無しさん:2009/05/07(木) 13:36:05 ID:mOHGdRky
私的に、L様はイルミナティとかレプティリアンなイメージ。
63イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 06:48:23 ID:0mgW2uGZ
強いおばさんと言えば、ランナウェイ・ガールの
カーシャさんを忘れては困るな。
64イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:52 ID:l9HG942a
『ちちうしおばさん』も強いぞw
65イラストに騙された名無しさん:2009/05/08(金) 20:56:56 ID:lzgOWMeg
強いおぢさんはフィル殿下で決まりかな?
なんせ素手で低級とはいえ殴り倒せるんだから
66イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 00:56:46 ID:A+QxFNQY
>65
ガーヴ……はあれで一応外見年齢20歳だし
他には>63で出てきたカーシャさんの旦那さんとか
何気に演技派のズーマとか。
でも実際に戦ったらギャグ補正でフィルさんが勝ち残りそうだな。
67イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:03:04 ID:eFG8LWlg
髭のあのおっさんを忘れないであげて
俺の代わりに名前を思い出してあげて
68イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 01:49:25 ID:Op8y6avI
ごんごろごんごろ
69イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 02:43:29 ID:twb6lzGf
「平和主義者クラァァァッシュ!!」
70イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 07:35:30 ID:4b9MbzCr
作家って大変なのね…

【ザ・スニーカー】浅井ラボ氏の了解を得ずに原稿や写真を無断掲載した件で謝罪
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1241131544/
71イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:17:15 ID:twb6lzGf
なにやってんだか…
ところで、以前にもでてるけど、次のセイルーン王位はフィリオネル殿下(おうぢさま)だが、その次は…誰になるのかな?
おおらかというか、かなりおおざっぱで、かつ、人の心の機微に敏感なフィルさんの事
男子のみに継承するなんて伝統を廃止する可能性もなきにしもあらず
仮にそうなれば、ナーガ?
グレイシア女王?
72イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:46:44 ID:Fkj+7Li5
>>71
イヤすぐるwww
しかしフィルさんのすぐ下のクリストファも、その下のランディオーネも問題を起こしたから……結局王位の継承権はないんだよな。
つか、ランディオーネの方は最後どうなったんだっけ?俺、その辺り見てないからわかんないんだよね。見てた人にも聞いた事あるけど、うやむやだったし……
73イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:52:43 ID:XUm8sALa
>>72
BLASTERネタだけど、あのままお亡くなりに…。
74イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 09:58:36 ID:UDhfTaH/
直接本人が殺害計画企てたわけじゃないクリストファはともかく
直接本人が殺害計画企てたランディの方は生き残ってたところで粛正されずにすむわけがない
75イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 10:09:42 ID:yPqyPZRI
>>66
ダイナスト・ブラスが使えるのに
あまり強い感じがしないのは何故なんだろう >ワイザー
76イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:46:04 ID:I9FlzZHJ
>>71
セイルーンは女に継承権を認めてないそうなので
次の継承者はナーガかアメリアの婿
77イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:49:21 ID:PM1Pal0Q
家のジェフリーちゃまどうかしらね?
78イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 12:56:29 ID:twb6lzGf
>>76
ナーガの婿…単純にかんがえるなら、余程の命知らず
アメリア姫の話題をふるのはやめておく
7972:2009/05/09(土) 13:22:38 ID:Fkj+7Li5
>>73
遅レスだがd。
まぁ、普通はそうだよな……
80イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:24:24 ID:X3WeWntj
>>76
> セイルーンは女に継承権を認めてないそうなので

ええっとそれって本編設定?
ブラスター設定?


81イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:39:53 ID:UDhfTaH/
別にフィルさんが現王くらい長生きすれば、グレイシアかアメリアに息子が出来ててもおかしくないからそっちにという線もあるだろ
82イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 13:53:53 ID:zF1IBHSz
グレイシア姫ってまだ未婚なんだっけ?
83イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:07:44 ID:yPqyPZRI
あれだ既婚だったら凄すぎる
84イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:10:42 ID:I9FlzZHJ
>>80
BLASTER設定
本編にはそういう話は出てない
85イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 14:34:23 ID:xLZXElJj
スペシャルの最後の最後のネタかなぁ、、
リナに行方不明の嫁を探してくれってな依頼が来て。
「家庭的で陽気で、白魔法使い」、、とか特徴を言われたりしてな
86イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:18:20 ID:XUm8sALa
>>85
なんだそのお嫁さんにしたくなるような特徴は…
これが箇条書きマジックか…
87イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 15:46:05 ID:yf5GLww8
>>81
その線が濃厚だろうな。
エルドラン王が病弱なのにいつまでも王位にいる辺り、
現王が死ぬまでは王位譲らない、っていう制度なんだろう。
フィルさんはあの調子なら長生きするだろうし。

>>85
読んでみてえw
ナーガは汗流しながらもごまかそうとしたりとか。
88イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 18:51:06 ID:twb6lzGf
>>85
スレイヤーズ本編の中で確かナーガがいつの間にか姿を現さなくなった、とリナにいわせてるから、スペシャル&すまっしゅでも、リナ一人称形式ではでてこないだろうなあ
ナーガを主人公にした読み切り形式ででたりして
89イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:21:36 ID:Fkj+7Li5
>>88
そう言えば、リナとパーティー的な意味で関わった人物の中で、単独の短編がないのは……ナーガとゼロスだけか?
後者はあんまりやっても意味ない、みたいな事を、神坂先生がどっかのあとがきに書いてた気はするけど……
90イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:40:26 ID:heqwv4E+
先生の家まで、遠くのファンから近くのファンへねこバケツリレーとか
91イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 20:43:02 ID:heqwv4E+
すいません、間違えました…。
92イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 21:22:54 ID:twb6lzGf
>>90-91
>>20-26辺りを読んでコメントしたかったんじゃないの?
93イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:18:23 ID:X3WeWntj
>>89
> そう言えば、リナとパーティー的な意味で関わった人物の中で、単独の短編がないのは……ナーガとゼロスだけか?

たしか短編初期に「ナーガの冒険」があった。
94イラストに騙された名無しさん:2009/05/09(土) 23:46:31 ID:l6MWgGLK
ゼロス単独見てみたいな

ダークな方の
9589:2009/05/10(日) 00:04:55 ID:YgpNNrJV
>>93
あぁ、そう言えばそうだった。dクス。
96イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 00:55:29 ID:pwnYT4/z
>>94
黒くなるから書かないってさ
97イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 01:24:15 ID:MULbcLIh
ラギアソーンみたいな面白魔族と絡めたら黒くなりそうにないw
98イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 09:25:38 ID:9q5Qre6c
ゼルの没になった外伝も
黒くなる&タイミング逃したから書かなかったんだっけ
99イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 09:32:03 ID:u3yN1LBk
ゼロスの劣化コピペ焼きの旅で
ガセ情報掴まされてなんだか右往左往する話とか
読んでみたい気もする
100イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 10:27:08 ID:9Zfn74SH
お手元の電話帳を墨汁に浸して、ページがひっつかないように乾かしてください。

ほら、ゼロス君の一人旅日記のできあがり。
101イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 12:11:33 ID:AnNgKExZ
あえてガーヴ外伝とか?
102イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 13:09:45 ID:mcccXoq3
既存作がらみのだったら
スレイヤーズのよりその後のシェリフ、その後のクロスカディア、とかの方が見たいなぁ
あした魔とか蹂躙者とかは普通に続き見たいし
日帰りなんかは続きやろうとしたら恋愛色強まりそうだから無理っぽいな
103イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:09:06 ID:pwnYT4/z
>>102
日帰りはこれ以上話が進むと日帰えれなくなるから無理だろ
104イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 17:30:07 ID:pioCzR+9
2巻の段階で日帰りじゃな(ry
続刊とか外伝だったらOPハンターがいいなぁ
105イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 18:13:49 ID:mtumLxC/
ありえないからあえて言うけど、「エリ王妃」というのは面白い
106イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:09:08 ID:h6TIUTDR
クルーガーが大反対しそうだな
107イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:17:34 ID:n+FcAxAT
いやいや、型破りではあるが、意外といい王妃になるかもしれんぞ。
ただし、有能な腹心付けるの前提になるが。
108イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:32:12 ID:HpsL09I+
>>106
クルーガーって1度告白しなかったっけ?
エリが気づかずにスルー(?)したけど
109イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:33:11 ID:OfSsG4Bg
離宮かどこかに隔離しておいたほうが安全だと思う…
110イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 20:39:28 ID:mtumLxC/
>>108
告白したよね
でフラれたと勘違いしてしょげたクルーガーから話を知り、ロッドウェルのじーちゃんとバイザーのおっちゃんが「待った」をかけた
111イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:45:31 ID:/Ky7uhsl
その後のシェリフは短編でいいから読んでみたいな。
新シェリフスターズカンパニーの経営状況が気になるw
蹂躙者は加筆して1巻分くらいのボリュームにして文庫化して欲しいよ。
しかしほとんどの作品が読者の想像の余地を残して終わってるんだよな。
112イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 21:46:27 ID:pwnYT4/z
神坂先生は読者に想像させるのが好きな人だからな
113イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 22:16:11 ID:1m5RpTt6
>>107
ロッドゥェル将軍に国務を助けてもらえば良し。
114イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:29:09 ID:kZVGDJa0
レックスは何するんだろ?
115イラストに騙された名無しさん:2009/05/10(日) 23:30:48 ID:pwnYT4/z
横恋慕でいいんじゃないか

まあそれよりはエリから異世界の知識を聞き出したいという知識欲の方がまだありそうだが
116イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 00:19:12 ID:72pz0Tsm
日帰りを見て、ゼロ星って言うマンガを思い出した
魔術っつーか超能力が盛んな世界に、花火師以外製法を知らない黒色火薬を持ち込んで驚愕させたりしてた
117イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 01:18:08 ID:hiUaMEfJ
まあ、ところ変われば文化も違うってことだから…
118イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 02:28:37 ID:QwsdEjc7
スプレーとライターで火炎放射!は他の作品でも使われまくってるね

日帰りの前にもこのネタは出てたんだろうか?
119イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 14:03:45 ID:851Be5wX
>>113
ロッドウェルは大黒柱だけど最年長だから後釜も考えておかないと
つくとしたらレックスかな?
だけどエリにさんざん振り回されてるしなあw
120イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 14:31:31 ID:A6q2qpQi
過去の功績(?)から、民衆に対するカリスマだけは凄そうだから、
国が上手く回る間は、優秀なサポート付ければトップとしては優秀そうではある
情勢悪化したときが恐すぎるがな
121イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 18:56:20 ID:851Be5wX
>>120
治世の能臣、乱世のヘタレw
122イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 19:22:12 ID:6vb6/jsP
ラーディーのその後が気になって仕方ない
123イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:34:27 ID:IDL4N6QV
気落ちして隠遁

暇だし物思い・思索にふける

エリに聞いた話を自分なりに煮詰めて色々悟る

賢者的な存在に

と俺は思ってる。
124イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 20:54:28 ID:kwifIqHV
ラーディってトカゲの人だろ?
山に帰ったに決まってる
125イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:17:29 ID:eO99PfSn
ラーディはでっかくないトカゲの人だろ?
126イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 21:47:06 ID:7nbgCY7p
ラーディー…。あなたにはひとめぼれでした。全巻読み終わったあとさみしかったでそ。
127イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 22:50:06 ID:851Be5wX
あまりにめちゃめちゃな妄想だけど、もしラーディが人間だったら…
人間とギオラムの戦いは回避できなくても、被害を減らすくらいはできなかったかな
128イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:19:54 ID:bQ/uBHMv
129イラストに騙された名無しさん:2009/05/11(月) 23:27:14 ID:6vb6/jsP
踏むな
130イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 00:31:52 ID:F2/0l7Ma
ウホッ
131イラストに騙された名無しさん:2009/05/12(火) 10:25:31 ID:HNGDNubk
>>126
名残を惜しむかのように、一人最後まで上空を旋回していたギオラムをみたエリが「ラーディかな?」と思うシーンは、神坂作品群の中でも屈指の名場面だね
かく言う私もラーディに惚れた一人
…トカゲのオヤブンなんだけどね
132イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 01:09:05 ID:JP77hr0I
座ったまま寝るってのがすっごい可愛いと思ったwww
神坂先生の人外キャラは本当に萌えるw
133イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 02:23:02 ID:LyNyzfUg
萌える魔族
134イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 06:52:36 ID:iD5gSlX9
萌える魔王
135イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 08:43:00 ID:+OwWBUlq
萌える部下
136イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 10:48:07 ID:XdjB/Ovs
Lさま:そりゃあアタシに「萌え〜!」なファンが当然一番多いわよねっ


ところでなんとなく、ロスユニ@アニメの最後の盛り上がりを夜中にYouTubeで見てたもんだから眠い。
小説も手ぇ出してみるかなあ。
たぶんレイルの最終回で唱えてたL様呪文なんて原作じゃ出てこないよな?
おもいっきり「ああゼルガディスがすげーことしてる」と眺めてたんだが。


137イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:02:08 ID:tJFSqkBL
ラストは全然別物
◯◯◯◯は帰ってくるし、◯◯◯のピンチは意外にも◯◯◯の無意識攻撃が救う
…これなら意味不明だから苦情もこないぞw
138イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 11:08:55 ID:QlaXhUQ6
おとうとは帰ってくるし、アリサのピンチは意外にもレンチの無意識攻撃が救う

そんなアビスゲート
139イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 15:58:07 ID:tfpOvQVc
あと30年まてばキャナルAIが完成するはず
140イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 16:52:31 ID:pBodL4PW
長生きするべぇ
141イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 19:22:57 ID:tJFSqkBL
んなひねくれたAI…なんか欲しいなw
142イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:37:01 ID:+OwWBUlq
機嫌を損ねると酸素濃度を上げられたり下げられたり
知らぬ間に余分なパーツが追加されていたり、勝手にへそくりまで貯める…
そんなAIキャナル
143イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 20:45:14 ID:nv0YNcTu
今さっきそんなAIが出てくるエロゲを・・・いやなんでもない
144イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:19:02 ID:onM3lnsh
ようやく富士見のサイト見たよ
りーでぃんぐとせれくと6/20発売予定だってな
もうこれで出なかったら忘れる事にしよう
145イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 21:41:36 ID:tJFSqkBL
出なかったら…神坂先生ゲーム機没収の刑!
とかいってみたりなんかしちゃったり
146イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:03:56 ID:tfpOvQVc
6月か それまでは生き延びないとな
147イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:10:45 ID:tJFSqkBL
L様を怒らさないよう気をつけようw
148イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 22:48:56 ID:hcgdvt73
すべては今月のドラマガとめがぶらの情報を待つのみか。
それなりに待ってもいいかなーとは思ってたけど、今度はさすがにでてほしいな。
でなきゃ、数ヶ月単位での延期とかしないで、半年後、とかきっちり出版できるスケジュール
で発表してほしかった。何度も延期の情報がでると、「また延期かな?」とか「もうでないんじゃ」
ってだんだん思っちゃうから。でも神坂センセを信じてるから、たとえまた延期になったとしても、
いつかは必ず出る、って確信してるけど。
っていうか、これが終わってこそ、やっとアビスにも力がいれられるだろうし。
149イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:04:22 ID:U2ARQkiI
ひとまず神坂先生が谷川流みたいにならなくてよかった
150イラストに騙された名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:08 ID:hcgdvt73
>>149
神坂先生は文体は軽いけど、「じぶんはじぶん、ひとはひと」みたいに
けっこーぽりしーとかもってそう。断るところは断る。だから長編も続きを書かない。
だから逆に信用できる、というか。
谷川先生はブームやらなんやらに流されてしまって気の毒。
ヒット作を出して、その後を決める条件ってなんなんだろうね。
151イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:25:15 ID:fu9qZIjO
神坂先生は作品を書くことを「仕事」と割り切って、定期的に出してるからかな?
評価とかに流されないで。
152イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 00:31:43 ID:WhdUq+UE
時代の差って言えばそれまでの話だけどな
ここまでネットが普及してなきゃ谷川もすんなり完結させられてただろうし
逆に10年早かったら神坂も途中で投げちゃってたかも知れないし
153イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 02:11:51 ID:hlRr5Pcf
神坂先生、10年前はスゴいペースで書いてたような・・・
スレイ本編・短編にロストに闇運命にOPハンターに・・・

あれ?時期重なってたっけ?
154イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 06:19:58 ID:Nzh/gx4d
1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 21:05:49 ID:+F77Gppe0
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)既に!(・∀・)話題は!(^q^)M10!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
10ED LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB

■アラーラの再誕カードリスト
http://lexotan.diarynote.jp/200904270141569986/
http://lexotan.diarynote.jp/m/

■発売日
2009年07月17日 基本セット2010[M10]
2009年08月28日 From the Vault:Exiled
2009年09月04日 Planechase
2009年10月02日 Zendikar[ZEN]

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ254
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1241039084/
155イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:02:29 ID:F5+JOJPM
誤爆に見せかけて作者がはまっているものを書いたのですね
156イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:31:29 ID:oVYtudrx
谷川で思ったけど 朝倉さんってちょっぴりキャナルに似てるね
157イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 08:51:44 ID:BKqC0Cr9
>>149
>谷川流みたいにならなくてよかった
ならなくてよかったと思える、なったら困る谷川の要素って作品発表が止まることだと思うんだけど
なにをもってみたいになるなんて思ったんだ?

新作準備でもない限り殆ど連載を休むこともなく
半年以上神坂の新作が読めないことなんて殆ど無かっただろうし
関連性皆無だろ
158イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 13:01:10 ID:CAaUngZh
>>153
スレイヤーズとロストの時期が重なってた気がする
スレイヤーズ本編とすぺしゃるが同時に出たらロストが出て
神坂先生、かなりハイペースで出してるけど大丈夫なのか?と心配したのを覚えてるよ
その後、ロストの最終を出した後に発売するペースも失速したけどね
159イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 14:16:37 ID:oVYtudrx
ロストは毎回発売日数ヶ月後に気付いて慌てて買ってたな
160イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 19:56:40 ID:DmPOuaVm
ダーク☆スター

いや、なんでもない
161イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:33:23 ID:4TFhv/JR
スターゲイザーがキラッ☆ってやってるの想像してげんなりした…
162イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 20:58:50 ID:TzWh4J6G
>>161のせいで自分も想像してしまった件について
163イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:06:59 ID:7woyRqUq
ケインならキラッ☆くらいやりそうだが......ちがうか?

そういえばケインの項目をウィキペディアで見て「刃物マニアで切り裂きジャックが心の師匠」
ってのでレミーさん思い出したよ.....

164イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:25:17 ID:bmWTouvd
だく★すた
165イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 21:26:14 ID:hebsQ1Uu
キラッ☆やるのは、気の毒美形だろ
166イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:34:41 ID:BKqC0Cr9
>>163
刃物がキラッ☆ですねわかります

たしかに気の毒美形も刃物がキラッ☆だな
167イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 22:54:02 ID:E/chtKMx
ガウリイの「待たせたなっ!」のイラストを、
闇撒きバージョンで思い浮かべました…。
168イラストに騙された名無しさん:2009/05/14(木) 23:05:58 ID:INj19V+1
気の毒美形がよくやるのは髪かき上げファサッじゃなかったっけ?
169イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 02:05:45 ID:/35BkMSI
髪をかき上げるゼルガディス…
170イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 19:43:19 ID:+JU/3KsU
髪を気にする紫のタリムw
171イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 19:45:44 ID:tXiY3FvF
ヒゲぐらいなら、かき上げられるかもしれないが…
172イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 20:27:44 ID:Ts9yeE17
ロスユニの声優陣がまんまスレイヤーズなのって、
明らかにスレイヤーズの繋ぎの為っぽくて嫌なんだよね。
173イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 20:56:00 ID:muCq3RQv
そんなのはアニメの板で語ってくれ
とりあえずラノベにゃ声優も声もつかないし

まぁロスユニ読みつつ好きな声を脳内であてたら無問題だよ
174イラストに騙された名無しさん:2009/05/15(金) 21:35:48 ID:/DciyOFD
>>170
もう手遅れな気がすr
175イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 02:54:25 ID:w9SK1Spu
T「剃ってるだけです」
176イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 03:32:27 ID:DFnCChx4
so
177イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 11:11:39 ID:4EC4TAqu
神坂先生はダブルミーニング的な書き方をする時あるよな。

アビスゲート二巻のあとがきの萌話が読みたくなってきた。。。
178イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 12:28:57 ID:8u96fBDC
萌えスレイヤーズ

いや、なんでもない
179イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 16:46:26 ID:xbWsw1Sa
そういえば、児童書イラストレーターは幼女萌えエロ絵師だったな。
児童書なのにW
180イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 16:53:12 ID:E2jwT7js
吉永さん家のガーゴイルの挿絵氏を萌え絵師と申すか!?
…異論はあまりないが…
181イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 21:24:10 ID:q9i0QzqF
児童書だからこそ幼女を描ける人が求められたんです
182イラストに騙された名無しさん:2009/05/16(土) 22:44:46 ID:5TO+xbma
そろそろスレチ臭くなってきてないか……?
183イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 01:52:32 ID:nzpnTbvU
まあ、スレイヤーズ絵師でエロ仕事やったことないのトミィ氏だけだし。
184イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 16:15:51 ID:JcjAqhIm
この今や作家とはいえないデブの最盛期はスレイヤーズ(第一部)だったな。
第一部は文句なしに神作品だったが、それで才能絞りつくされたって感じ。
あとはミカンの吸いカスのようなゴミラノベ書いてるけど、醜態をさらしていると言う他はない。
スレから一般向け小説にランクアップすればよかったのに・・・
185イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 16:28:31 ID:spH72qvr
どしたー?
186イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 16:36:53 ID:5+NAFBC8
神坂センセがデブって184は何を見たんだろう?
不可解な妄想が激しくなると正常な視界を保てなくなるのか
187イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 17:04:07 ID:YANQylGz
コピペ改変をミスっただけじゃね?
188イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 17:09:50 ID:JcjAqhIm
前なんかの写真で見た。
解像度悪かったけど。キツネのイメージじゃない。
189イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 17:54:47 ID:LYECpm8l
郵貯の男だよ。
ぜんぜんデブじゃない。
190イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 18:47:03 ID:yQksHfjT
正直太目の人だと思ってたから、ググって見た
2001年のシェリフのトークショウ&サイン会が出てきた……
遠めだが、デブではなかったな。もしかしたら太目ではあるかも試練が。

なんでもいいがドアーズが早く読みたい
191イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 22:00:46 ID:Uqd9cmzP
体系はともかく一発屋だったな。
スレイヤーズも一部で止めときゃ名作だったのに。
192イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 22:08:45 ID:xscrpr8u
めがぶらに去年くらいの写真あるよ。
温和な中肉中背のおやっさん、から一ミリもはみ出さない感じだ。
193イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 22:38:24 ID:DUoPWbC+
>>192
どこにでもいそうな中肉中背のおっさんだよな

つまり作者はゼロス
194イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 22:58:54 ID:3vEsgbmW
>>193
だからL様にいじめられているのか
195イラストに騙された名無しさん:2009/05/17(日) 23:44:33 ID:dnny2p4R
ゼロスいぢめはぬこ様の担当とばかり思ってた

ところでほとんど語られていないSの部下はおさかなさんだけかな?
ぬこ、とかげ、おっさん、カマドウマは何かの形で語られてるね…
196イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 02:13:12 ID:gZcJ4sTj
おさかなさんはねえ…本当に存在が薄いから…
197イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 02:20:14 ID:3PCMcXkx
妻「夫がシーチキンを抱えて夜な夜な外出します。浮気でしょうか?」 【もちろんあの質問サイト】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242563977/
198イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 13:56:06 ID:HXCfJ9Z4
いつだったかの年賀状でぬこ様にくわえられてたんだっけか
199イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 14:05:24 ID:3c0TAJeE
>>193,194
長年の謎が一気に解決した気分だw
200イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 16:40:23 ID:BOr8TvSZ
なぜゼロスがおっさんということにw
201イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 16:52:41 ID:2TH7D3he
どこにでもいそうなお爺さんならラルタークなんだけどな
202イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 17:28:24 ID:4dKoEVsa
ゼロスよりは若いんじゃ
203イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 19:45:02 ID:ToezsYsU
つまり最年長のL様は若作り名人!
204イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 20:02:32 ID:Vacz8Ck9
おいおい。
だれだよこんなところにイチゴ氷をぶちまけたヤツ。
いくら暑いからってうっかりさんすぎだろ。


205イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 21:45:02 ID:sfR3pJa9
( ▽|||)
206イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 22:38:21 ID:bd5UB0Lj
おや?
こんな所に2リットル入りの混沌汁の空きペットボトルが…
誰がこんな危ない物を飲んだんだ?
ちゃんとゴミ箱へ捨てておけよ
中身は危なくてもペットボトルの方は資源ゴミなんだし
207イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 22:51:33 ID:z8XNh2AV
ブラストソードって伝説の剣でありがちな。岩に突き刺さってるってできないよなぁ
208イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 23:05:36 ID:DaAFQenI
岩に突き刺したら
鞘だけ岩から出てる状態になるのか?
209イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 23:08:29 ID:4MOTAZoa
某DBのゼットソード状態なら出来るって事だなw
まあ、簡単に抜けるけどね。
210イラストに騙された名無しさん:2009/05/18(月) 23:23:46 ID:Vacz8Ck9
いやだから、エクスカリバーがソースなんだからさあ......


211イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 00:28:53 ID:uk1L/NvR
>>207
客引き目的の偽物で岩から抜こうとした瞬間に刀身が真っ二つに割れるとか?
212イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 01:03:22 ID:N5wolU5p
斬妖剣ってあの切れ味超特化以外にも、作中未登場なだけで何タイプかあるんじゃなかったっけ
213イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 02:22:26 ID:mirF4LXF
魔族に持たせて大ダメージ
214イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 08:54:41 ID:i/ftAxnt
>>213
魔族ホイホイじゃないんだから、持っただけで
大ダメージは無いだろW
215イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 10:27:18 ID:PpajEwdD
周囲の魔力吸収して切れ味増大っていっても強制的に吸うわけじゃないしね
216イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 11:25:25 ID:f9uN/rzL
王を探すための剣はドゥールゴーファの方だろ、試して失敗したら剣が抜けなかった程度じゃ済まない危険物だが
217イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 11:34:18 ID:mirF4LXF
>>214
>>215
あれ、前のときは下手な魔族なら持たせた瞬間消滅するっていわれたような気がした

自由に魔力喰わせられるんなら魔族が持ったほうが効果的な剣なのか
218214:2009/05/19(火) 12:08:48 ID:i/ftAxnt
>>217
スマソ。そんな設定あったんだ。
219イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 12:47:32 ID:N5wolU5p
魔力を喰うのは刀身部分だけじゃね?
220イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 17:13:09 ID:ytQmGmmS
魔力を食うというか、周囲の魔力を切れ味に転化させるんじゃなかったっけか?
221イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 17:32:07 ID:ZHGPnh1M
魔族が魔力の塊なのか?
そんな設定なかったと思うが…
222イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 20:57:38 ID:4RgNJZA2
とにかくレミーさんに持たせちゃいけないブツだ、ということは確か
223イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 20:58:47 ID:rhS3EJ3L
レミーさん好みじゃないだろ。あんまりスパスパ切れたんじゃ手応えが…
224イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 21:40:04 ID:b0/y1t6Z
>>221
そうでないと魔王が切られる理由がわからん
225イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 22:51:20 ID:J+9ODhSy
>>223
ごりっ、としてるのが好きらしいからな。
226イラストに騙された名無しさん:2009/05/19(火) 23:15:44 ID:1YKHDMF7
>>221
あるよ

スレイヤーズの魔力ってのは世界を変革する力、というか物質世界の法則では説明できないもの全般
魔族は巨大な意志力、精神力によって存在する精神生命体
精神世界の存在である魔族は魔力の塊そのものなんだよ
227イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 09:06:32 ID:wlfjs8jC
>>224
切れ味がいいから、でいいじゃん
どちらかといえば、魔王がそれで斬られたがってるから、の方が近いような気もするが
228イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 09:42:00 ID:n61vaGoi
>221
コピーレゾが神聖樹に美味しくいただかれるようなもんじゃないの?
奴は人魔なんで生身の部分が残ったけど、
純魔族の場合、本来存在しない物理的な実体を
魔力と根性で無理やり作り出しているので、
エネルギーが切れたら体を維持できなくなって消滅するんでは。
229イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 10:40:44 ID:LG1Kizjg
>>224
ラストバトルの場所が通常の世界よりも大気に魔力が満ちてるせいじゃないか?
だからブラストソードの切れ味が魔王を切れるまであがり、
人間でも詠唱なしで魔法を発動できるとかなんとか、魔王自身が言ってなかったっけ?
230イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 11:14:43 ID:zYhrHn3p
ラストバトルで創られた異空間は、
ただリナ&ガウリイの増強のために創られたようなもんだからな…
魔王自身にはあまりメリットのないもの。
ブラストソードは、その中に満ちた魔力を集めてるだけだったはず。
231イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 12:44:31 ID:mpJtEgNY
威力と切れ味に特化した超吸魔の剣って感じじゃないのかな?
232イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 12:55:56 ID:CQC++xM8
>>231

> 威力と切れ味に特化した超吸魔の剣って感じじゃないのかな?

吸魔の剣なら吸えるの魔法だけ……、と思ったら
衝撃波まで吸い込めたんだよな
(光の剣だと無理か)
233イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 13:19:33 ID:4zZzIh/a
シェーラが撃ってるんだから魔力くらいこもった衝撃破だったんじゃないかな?

ブラストソードって攻撃魔法吸えるのかな…?
物理攻撃化した精霊魔法は駄目っぽいけど
魔力こもった黒魔法とかはいけそうな気がする
魔法の特性は吸収出来ずともその魔力だけ吸収して威力に添加な感じで
234イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 13:27:56 ID:wlfjs8jC
そういうのは別にそういうブラストソードがあるんだろ
235イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 13:45:46 ID:ygYGZ2OK
>>227>>229
「周囲の魔力と『わが魔力』を糧に我を斬る事が出来る」って言い回しだったはずだけど
236イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 14:33:16 ID:GY2s3+VN
切った対象からも魔力を吸収できるんじゃなかったか?
237イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 15:41:39 ID:4zZzIh/a
ガウリイ「クカカカ…今宵も斬妖剣は血…もとい魔力に餓えておる」
238イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 15:53:24 ID:s6cgK7tU
ガウリイが今宵なんていう難しい単語を知ってるとは思えんw
239イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 16:41:45 ID:4zZzIh/a
リナ「ガウリイが『今宵』なんて難しい単語を…!!さては剣に操れてるわね!」

っとこんな感じか
なんか「斬妖剣」って書くとヌラリとした日本の妖刀ってイメージだよね
240イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 19:49:09 ID:GY2s3+VN
梅喧を思い出す
241イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 19:56:16 ID:LG1Kizjg
>>235
さっき新装版の方を読み直してみたら、
魔王自身は「周囲の魔力を糧とし、その切れ味に転嫁する剣ならば、
我を傷つけることもできよう」、としか言ってないが、
後のリナの現状把握中の説明だと、
「魔力に満ちたこの異世界の空気と、『彼』自身の纏う魔力を利用して、『彼』を切り裂く剣となる」
と言ってるな。
242イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 20:39:23 ID:ygYGZ2OK
こっちでも読み返した
ごっちゃになってたみたいだ
243イラストに騙された名無しさん:2009/05/20(水) 22:59:51 ID:LE0yNZfp
>>241
確認乙。
相手の魔力が強ければ強いほど斬れるのか。
斬妖剣の名に相応しいな。
なぜ「魔」ではなく「妖」なのかは・・・作者の趣味か?
244イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 01:45:14 ID:ffKjLvIb
しかし、それだけの魔力を吸ってもキャパを超えない剣ってものデタラメな性能だな
245イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 02:34:12 ID:EQKANPLq
リナの胃袋並みの燃費の悪さだな。
246イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 03:16:07 ID:BJHBJvlf
なんでこんなところにクレーターが?
247イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 09:11:13 ID:CBjhlHGI
今回は魔王がサービスしてるんであって、完全に敵対してる状態の相手ならまた違うような気もする>斬妖剣の耐久
248イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 09:43:48 ID:AVNgjy1P
まぁ多分「少し熱いが耐えられなくもない」とか、「フゥー・・・指先を火傷したぞ」とかそのレベルだろうな
249イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 10:27:30 ID:e0dorGzt
ちとおもたんだか、いつの間にかプロフにキツネのアレ、つかなくなったよな。
250イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 11:13:12 ID:ffKjLvIb
あのサービス空間で魔王が切れるなら、限界まで魔力を吸った妖斬剣では何が切れるのだろうかw

というか切れ味は抑えてあるんじゃなかったっけ?
251イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 11:43:42 ID:wRlJDvdE
そこらへんはちゃんとミルさんに教わってるんじゃね?
黄金竜しか出来ない呪法とかだったらわからんけど…

>>247-248
弱体化してたとはいえおそらく強化されてるであろうその鎧と
覇王自身を易々と貫くくらいの威力はあったような
精神力次第と思うけどガウリイが使う分には光の剣より強いっぽい
252イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 11:56:32 ID:+I0riUYQ
斬妖剣なら神滅斬と鍔ぜり合いできるかも!できないかも!
253イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 12:03:10 ID:UMkzOKSJ
覇王戦中に発見したから、まだミルさんの切れ味抑制はかけられてなかったんだよな。
リミットかかってなかったら、高位魔族にも十分通用しそうだw
けど竜族の魔法というか紋章を、使用法を習っても人間の容量で解除したりなんたりできるんだろうか…
それかそれらを見越した上でのチート異空間だったとか。
254イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 16:56:00 ID:wRlJDvdE
切れ味抑制か…
ミルさんのことだから「呪文1つで施術・解術出来るようにしてみた」
とかやってそうな気もする
255イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 16:58:28 ID:AVNgjy1P
むしろ「ガウリイが呪文を覚えていられるとは思わないので、術者か剣の使用者の気合に応じて切れ味を調整できるようになった」の方がありえそう
256イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 19:51:42 ID:weLUufiK
闘いの混乱の中で光の剣も吸魔の剣も斬妖剣もうまく使いこなしてたとこから
ガウリイは剣に関して「だけ」はものすごく応用力も理解力もある気がするから
ちょっとした仕掛けでどうにかなるような細工が施してあるといいかもしれないな

あ・・そういや普通の剣の留め金外して斬りかかったことがあったからダメか
いや、長年のクセが出ただけと言う気も・・うーん
257イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 22:03:03 ID:EpPkzyCu
ガウリイの場合、とっさの癖の方が多いだろう。
脳の記憶力が悪いから、身体の記憶力を頼りに長年鍛えてきたところもあるし。
ただ、ガウリイの場合は野生の勘が鋭いからね。
頭がいいんじゃなくって、勘がいい。
だから、とっさにいい判断が出来る。
考えるっていうのは、結構時間を使うスキルなものよ。

実のところ、リナも多くの知識を得てるけど、時々それにとらわれない発想もする。
彼女も割かし勘頼りで動く時も多かったりする。
知識というより、知恵の方が優れてるイメージ。
知識はデータで動く人間。知恵はひらめきで動く人間。
リナは後者だって話で、ガウリイは知識が抜け落ちるから、
後者で動かざる得ない人間という事で。
258イラストに騙された名無しさん:2009/05/21(木) 22:45:59 ID:G59pVZT0
そういや斬妖剣ってエルフなら普通に製造可能なんだよな…
ザナフェなんて超兵器も開発したし必死に研究してる人間の魔道士涙目だな
259イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 01:43:12 ID:XJRItOLQ
>>257
ふむふむ
そして、知識はあっても知恵がないとナーガみたいなのが出来上がる、と
260イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 01:45:53 ID:iAhLvF78
×知恵がない
○知恵の回路が歪んでる

変な所で機転が利くからただ知恵がない奴より厄介な生物だぞ
261イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 02:22:31 ID:y164vfZc
そういや剣の話、光の剣って魔王に効いたっけ?
262イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 02:31:30 ID:iAhLvF78
直撃してくれれば効くかもしれない。
重破斬を喰わせたら効いた。
基本的には刀身を握られて「ちょっと熱いけど我慢できなくもないよ」
使い手が姉ちゃんクラスならともかく、人間如きが使っても魔王には効果薄い。
重破斬にしても、寝起きでボケてた上に中にレゾがいて邪魔したから出来ただけで、
ルークの時みたいにしっかり起きてて、かつルークとは違って明確に敵対した場合、多分冥王みたいな事される
263イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 02:43:43 ID:y164vfZc
ああ、そういや使い手次第だったか

いやね、光の剣が闇撒きさんの武器ってことは、餓骨杖と同じ…ランク?に位置してるのかなあと思ってね
264イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 12:47:21 ID:AiEwrBlv
>>263
闇撒きさんは赤眼と違って
自立して動く部下(五人の腹心)の代わりに
自分のための武器を
五種類作ったのかと思ってたんだけど違うの?
265イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 16:22:23 ID:syibh3TX
本来は餓骨杖と同レベルくらいなんじゃないかな?
どっちも魔王が作った武器だし…
昔なんか改造された結果、精神力次第の剣になってるけど
光の剣が本来持ってる(魔族としての)力もあるはず
異界黙示録で光の剣の真の力を引き出せばどうとかってあったよね

たぶん力引き出したらドゥールゴーファみたく人には使えなくなりそうだけど
266イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 17:47:22 ID:f0o4CZg+
おまいらなにその「闇撒きさん」てw
豆屋の若旦那みたいじゃねーかwwwwww


267イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 18:28:54 ID:w1rgdJX9
>>265
触手うねうねのすんごい奴かな >力引き出した光の剣
268イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 20:47:28 ID:IHgQm9DT
>>267
そういわれると、心に余裕がない人にビンタされるぞ
ああ、L様も心に余裕がないんだろうか。
269イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 20:56:14 ID:RQJ4+NFD
モザイク必須なわけですね。
ゴルンノヴァ妹疑惑。
270イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 21:32:25 ID:y164vfZc
魔王>魔王の武器>腹心

なのかな?
271イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 21:35:31 ID:xpzaI3dZ
>>269
その法則だとほかの戦艦が兄弟機って事にも……って作った奴が同じだから当たり前か。
出てきた順番に長男、次男……とかだったらバロスwww
272イラストに騙された名無しさん:2009/05/22(金) 23:25:44 ID:Y/eVbfgF
>>264
違うの

光の剣含む五つの武器は闇を撒くものが自分用に最初に作ったものだけど
神話通りなら五人の腹心は死に際に作ったもん
だからランク的には武器≧腹心なんじゃないかと思うよ

作者が言うには餓骨杖と光の剣では杖のが強い武器だそうなので
魔王の力が篭ってる度で言うと
杖>武器一つ一つ>腹心という具合だと思う
273イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 01:10:42 ID:ovwr9fVD
そもそも赤目と闇撒きの強さは同じなのか?
274イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 01:16:48 ID:x7YLc+/s
ほぼ同等とか部下Dの方が強いといわれる事はあるが、部下Sの方が強いといわれた事はない不思議
275イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 01:53:33 ID:ROQVR6/R
レイシャブたんは1/7だから、いじめられるのかと思っていたw
276イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 04:08:56 ID:EPVjQHhl
腹心って魔王の武器以下なのかw
277イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 08:16:18 ID:RfFTr5aa
腹心と魔王の武器の話を読んでたら
なぜかシェーラが頭をよぎった。
もしもシェーラが(可能かは置いといて)自分が弱らない範囲で
最も強いと思える魔族を新たに創ったとしても
半端じゃなく弱い魔族が出来そうな気がするw
278イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 13:34:14 ID:d3jsfiAN
だいぶ遅レスになるけど>>177
大ネタ絡みのネタは二重に意味があるというか二度美味しいというかそういう風に入れてくるよな
世界観説明にみせた杖の話が異界があって異界の魔王も居るってネタ振りだったりとか
姉ちゃんを肺炎で死なせかけた面白エピソードがラストバトルのキモにつながったりだとか
魔族信仰の邪教な儀式がこの先の展開で重要になる五人の腹心の説明になってたりだとか
メイが狙われる理由がそのまま解決法だったりとか
搭乗機をゴツン「あ痛」が痛覚無しゆえの条件反射だったりとか
279イラストに騙された名無しさん:2009/05/23(土) 13:47:19 ID:q5oDJP79
でもパズラーな人でもあるから、すでに書いたものを
「あ、これを利用しよう」てな具合でやってるのも結構ありそうだ。
280イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 14:23:34 ID:bWBS/XPM
重破斬と元気玉ってどっちが強いの?
281イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 15:59:34 ID:TdH6C9C0
フリーザさまのデスボールが最強。惑星とか破壊できる
282イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 17:36:12 ID:bWBS/XPM
重破斬って惑星破壊できないの?
L様は?
283イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 17:44:57 ID:zb1M0435
そもそもあの世界に惑星って概念自体が存在するのかどうかが疑問なんだが。
284イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 18:18:23 ID:BA7ivYSD
部下Sの世界(ヨーロッパ大陸ぐらい)と、
部下Dの世界(銀河1個分?)ってずいぶん大きさが違うよね。
285イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 18:39:29 ID:DXAF1YVW
たぶんL様世界の中には島ひとつを争う、ヤドカニとカモメの世界もあるよ、きっと
286イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 19:12:51 ID:2baX5aII
>>284
部下Sの世界のごく一部というか結界内部が欧州くらいの広さであって
実際の広さはどんなもんかわからんよ

物理法則自体は地球に似てるっぽいので多分地球と同程度の大きさなんだろうけど
287イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 19:45:51 ID:bWBS/XPM
>>283
太陽月星があるので惑星や宇宙空間もあると思ったんだけど…
どうなんだろ?

魔族とかが滅ぼしたいのって大陸レベルの話なのか?星そのものなのか?

魔族が滅ぼしたい世界ってどれくらいの範囲?
288イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 20:52:26 ID:mVXJDQLu
精神世界と物質世界の両方じゃないかね

289イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 21:27:01 ID:xPq1a6DA
>>285
書いてくれないかなあ、長編で。
290イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 23:19:59 ID:bWBS/XPM
>>288
んじゃやっぱり野菜人戦士達の元気玉とか冷蔵庫様の技の被害規模よりも、
重破斬失敗してL様光臨させた方が被害は大きいのかな?
スレイヤーズ世界の滅ぶ範囲は全宇宙と精神世界両方になる?
291イラストに騙された名無しさん:2009/05/24(日) 23:40:12 ID:1SyHJKZe
過去めがぶらでは「L様が構築した世界は単一宇宙論で世界=惑星」って言う事になってる
ただ、精神世界と物質世界の絡み他いくつか「多重宇宙論の方が理解しやすい事態」があったと記憶している
単一宇宙論においては、重破斬暴走で滅びるのは「惑星一つ〜星系一つ」
多重宇宙論に置いては「宇宙一つが物質、精神量世界とも」になる
292イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 01:06:22 ID:AZsgg7fh
>>291
それめがぶらのいくつ?
そんな話見た記憶がないんだが
293イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 01:11:18 ID:K59kW3wr
めがぶらっつーかブラスターネタって言う事でそういう話が何度か上がった覚えはあるが、
実際にいつのブラスターなのかその辺が示された事はなかったな
294イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 03:32:26 ID:hC2Z/lpN
まあ確かに、どこか遠い銀河の果てで起こった神魔の戦いでこっちの銀河まで滅ぶってのは…まあ同じ銀河内でも、自分らの与り知らぬ場所での戦いで滅び始めたら堪ったモノじゃないんだろうが。
295イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 03:49:59 ID:+ugp5P32
宇宙のとある一点から、観測不能の虚無としか言いようのないものが広がってきて
そういうのが数十年後に到達してくるのがわかってる星での話
みたいなのってわりとSFっぽくね?
296イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 05:22:02 ID:US+2vUmR
スレイヤーズ世界は、
混沌の海に刺さった杖の上に乗っかっている
っていう表現がなかったっけ?
297イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 05:54:00 ID:0uy9690X
スレイヤーズってバブルを象徴する小説だよな
298イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 12:49:38 ID:9SFu6NlV
>>297
どんなとこが?
299イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 13:49:02 ID:EFe2GFcj
バブリーチャーミーな敵役なんか出てたっけ?
300イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 13:50:43 ID:kwORrqtS
>>299
主役ですがw(めぐさん的に)
301イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 14:19:18 ID:bBoSbiJl
杖の上〜は俗説でしょ
こっての世界でも重力発見される前は世界は平べったいと思われてたし
スレイの世界もちゃんと丸いし宇宙もあるってぶらすたとかで言ってたよ
302イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 17:46:05 ID:CxjglSCS
アニメだがTryでは惑星だった
303イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 20:10:34 ID:rear2PLS
そういえば、ガウリイといいケインといい、なんか「ばーちゃんっ子」が目立つような>神坂キャラ


304イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 21:18:05 ID:+GdtN3kj
弟・妹キャラも多いよな。
305イラストに騙された名無しさん:2009/05/25(月) 22:22:36 ID:mjKmsxv4
>>301
揚げ足とりではないんだけど、地動説+地球球体説はうんと遡ると、ギリシア哲学まで行き着くとか
306イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 00:07:51 ID:5biQT8Eh
>305
ちょっと前に読んだビッグバン説の解説本に書いてあったな。
結局は重力と、あと
『地面ものすごいスピードで動いてんなら、風とかすごくね?
 あと、俺ら振り落とされるはずじゃね?』
とのツッコミにうまく返せなくて、天動説に敗れたんだとか。
「当時の知識と照らし合わせた場合、天動説のほうがよほど合理的だった」ってのは深かったな〜
307イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 01:26:11 ID:DQBLnXUP
>>305
ギリシア哲学じゃなくて数学な
エラストテネスが計算した

ただ、慣性の法則が発見されてない当時はどうやっても地動説を説明できなかったというだけ
308301:2009/05/26(火) 01:31:38 ID:i5f03gNk
>>305 306
そう天動説思い出したw中学の授業でやったなぁ・・・聞いた時人間の常識って脆いんだと感慨深かった
でももっと前に丸いとか思った人すごい。普通丸いとか思えんw
杖の上っていうスレイの世界観はファンタジーぽくて好き
やっぱL様が絡んでいるから混沌の上に突き立った杖になったのかなぁ
世界観って神様や宗教に影響されると思うし
309イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 08:23:50 ID:EXUkyRkh
1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2009/05/20(水) 00:09:03 ID:pT/saEQi0
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)11版!(・∀・)なのに!(・∀・)M10!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
10ED LRW-MOR&SHM-EVE ALA-CON-ARB

■アラーラの再誕カードリスト
http://lexotan.diarynote.jp/200904270141569986/
http://lexotan.diarynote.jp/m/

■発売日
09年07月17日 基本セット2010
09年08月28日 From the Vault:Exiled (※英語版のみ)
09年10月02日 Zendikar

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ255
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1241525149/
310イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 22:19:33 ID:x+XtgfSz
>>287
ブラスターによると星レベル。
あの世界=惑星に住んでいる生物全部だって。
311イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:56 ID:Nx9Bfui4
>>310
それは、植木屋が出入りの庭の蟻退治に巣を1つずつ潰して行くようなもんだな......

全部潰したらSの担当分は終わり、みたいな。


312イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 22:44:16 ID:4FQAswpe
>>310
じゃあフリーザ様も惑星一つ
重破斬失敗も惑星一つ
が破壊できる規模なわけか

元気玉は惑星破壊できたっけ?
313イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:00:05 ID:Pqg7MVFN
もともと「邪なる気を持たないものには効果がない」はずなので、星は無理>元気玉

無理やりスレイ関連にこじつけると
星から力を借りて星を壊すのは無理って理屈に近いんだけどな。

最強論争は意味ないかもなぁ、どっちかというとジャンケン的な強弱差のある世界だし。
314イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:02:06 ID:BMigTrKp
明日、玄関横のアリンコの巣に、角砂糖差し入れようかな…
315イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:05:29 ID:DQBLnXUP
>>310
ブラスターいくつ?
316イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:13:55 ID:UH5CUdZY
>>311
魔族(個)の意識だとそうなのかもしれないね
その世界担当の魔王が滅ぼそうとしてる世界(星)の全ての生命を滅ぼそうとしてると
317イラストに騙された名無しさん:2009/05/26(火) 23:57:41 ID:19ICEIu3
もしくは文明レベルで…とか?
318イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 00:42:48 ID:w6kAJGCu
ギガスレって暴走すると世界を滅ぼしちゃうけどそれは星一個ってこと?
私としてはリナたちの星だけでなく太陽も月も、銀河っていうかその次元が全部消滅するイメージだけど
319イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 00:53:52 ID:BYL+kZfe
>>318
重破斬自体にはそれくらいの威力がありそうだけど、人間が使ってもせいぜい星一つくらいかな?
と思った

某姉ちゃんが使ったら…
320イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 01:56:48 ID:9hypZBXk
>>319
なにそのTRYっぽいifは.....
某姉ちゃんは神様だからL様召喚する結果はわかってるだろうし。

>>318
ギガスレ暴走って、たとえばチューブに入っているマヨネーズやケチャップに例えると、
口の大きさがリナは直径5ミリだがねーちゃんだとチューブを輪切りにして振り回すようなもんかも。
たぶんそれがカマドウマがリナを使ってLさま召喚したときの「キャパが小さくて力を出せない」
って表現(原作でもアニメでも)の意味だと思う。



321イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 07:24:31 ID:qOzZbYTO
>>319
「神」の力が阻害して、黒魔法とかあまり得意じゃない気がするなぁ…
リナの姉ちゃんに関しては。
322イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 07:43:40 ID:UXCvi0Gd
でも、神坂先生曰く「生まれ変わりとかそういう純粋なものじゃない」らしいから、そこまで不得意でもないんじゃないか?>黒魔術
323イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 11:04:18 ID:2+BtGIla
ねーちゃんは魔法は使えないんだっけか。
使えたらブラスト・ボムとか普通に使えるくらいのキャパありそうだなw
324イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 16:30:29 ID:icHGGnK4
杖の上〜は
ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/light/chap01/sec01.htm

ttp://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/light/chap01/img/sec01_p04.jpg
みたいなところから来てるんじゃないかなぁとか思う

あと魔族が滅ぼす世界ってのは神族も含めた上での世界で
神族のみが、世界ごと滅びることにとって唯一かつ圧倒的な障害で
人や文明の存在は魔族にとっては「負の感情おいしいですw」くらいの
実業務(滅び)の障害としてはどーでもいいもの
人への関わりは「お仕事頑張るためにおいしいご飯を食べましょう」みたいな

神族は神族で魔族の存在自体も守る世界に含まれてるから
積極的に魔族を滅ぼそうなんてしない
むしろ人が魔族への対抗手段なんか持とうものなら
人の方を「どーせ生まれ変わるしw」くらいの勢いで殺しまくりそう

そんなイメージ
325イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 19:17:56 ID:48NngYYo
大方あってるが、人も守るべき世界の一画だから、積極的に殺すことはありえない。
世界の存続に関係なければ、人や魔族が勝手に争って滅んでもそれは好き勝手、ということで干渉しないだろう。
326イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:09:32 ID:8aqPpiLq
しかし、魔族の滅び思考って本能なのかねえ。

とあるトカゲさんみたいな特殊な例は別として、ごく普通に生存を目指す魔族とかはいないのかな?
327イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:12:34 ID:+YAneHgL
「確実に世界ごと滅びる事が出来る状況を作るまでは生き延びたい」って言う特殊な生存本能を持っているんじゃないか?
単なる滅びは受け入れられないって事で、冥王もかなり恐怖してたし
328イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:22:22 ID:gmKGArTs
>>321
いやL様の力って黒魔術とかじゃねーし
329イラストに騙された名無しさん:2009/05/27(水) 23:49:33 ID:NDxacOYa
L様の美しさを称えれば、どっち系の術でも発動するんじゃないかな?
330イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:14:20 ID:Bbq/pGXy
めがぶら更新、きましたよ、と。りーでぃんぐとせれくと3は6月大丈夫らしいでっす。
編集さん、関係者さん、ありがとうございます。ドラマガの紹介記事でますます楽しみ
になってたところでした。ちょこっと載ってたカラーのも面白かったし期待↑
ただ、売り時期をはずしてるから売上げやら話題としてはおとなしいかもしれないが
あと、出版物関係ないけどシルフィールイラスト大会w 確かに最近よくでてるけどw
おとなしそうにみえて芯の強い女性が好みなのかなと読みながら思った。
自分は好みだがw
331イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:19:47 ID:qq2tqOtQ
めがぶら更新キタはいいけど、神坂仕事しろ…完全にあとがき作家になってるじゃないか。
332イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:30:43 ID:Bbq/pGXy
とりあえず今年中に浴び巣ゲート3がでればいいかなあ。ハイペース執筆すぎず、
充電もしてほしいしなあ。
連載分すれいやーずが順調にいけば、これも今年中に文庫化いけるんじゃあ?
333イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:39:18 ID:d8HJDrg5
あとがき作家・・うん、其の通りで問題ない
334イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 00:42:45 ID:6+PpkwJq
L様「そのままじわじわとあとがきのスペースを拡大して、いずれは単行本1冊につき、話1話とあとがき200ページに・・・」
335イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 01:47:38 ID:YZIWzuTj
そして「L様ぶらり一人旅〜道頓堀編〜」ですね、わかります
336イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 02:20:56 ID:SFRqVxYo
>>331
仕事してんだろ、ドラマガ読めボケ
337イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 07:27:22 ID:6WKO14gi
1 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 01:55:09 ID:01hDK24W0
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)天使?(・∀・)悪魔?(・∀・)次元!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
[10E] [LRW][MOR]&[SHM][EVE] [ALA][CON][ARB]

■アラーラの再誕カードリスト
http://lexotan.diarynote.jp/200904270141569986/

■発売日
09年07月17日 基本セット2010 [M10] http://lexotan.diarynote.jp/200905132110049590/
09年08月28日 From the Vault:Exiled (※英語版のみ)
09年09月04日 Planechase (※英語版のみ)
09年10月02日 Zendikar [ZEN]

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ256
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1242745743/
338イラストに騙された名無しさん:2009/05/28(木) 21:26:04 ID:CQx4svI9
神坂先生本人が原稿書いたわけじゃないってことは
新たに明かされる裏設定とかも特にないのか >りーでぃんぐ
339イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 07:46:58 ID:y4uc1LHV
ガウリイだけど新刊いつ出るんだ?
340イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:38:21 ID:gBKh1KEE
さっきもう食べたでしょ!
341イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 08:40:26 ID:jm2C9u7N
食べんのかいw
342イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 11:12:55 ID:Ul83OLHg
軽く炙ると旨いらしい
343イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 13:36:23 ID:zWNiIDED
毒があるので調理するのに免許が必要
344イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 14:23:40 ID:axEZuHij
なぁに、かえって粘液がつく
345イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 15:04:21 ID:PRWXhu5b
粗塩で擦り滑りを落とせば大丈夫
346イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 16:51:30 ID:i0IEpwGA
鮮度が良くないと人間でも光過敏症を起こすから注意
347イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:02:00 ID:osZ1Uxkq
やっぱりワサビ醤油だよな
348イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 17:08:53 ID:4/VcyrYv
>>344
>粘液がつく
免疫……じゃないのか……?
あ、わざとだったらごめん。
349イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:06:33 ID:cuipS7XT
あー…これは酷いw
350イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 19:32:00 ID:9Nw5he7S
腐ってやがる…バカすぎたんだ!
351イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 20:03:31 ID:PRWXhu5b
物によっては半分ぐらい腐っていた方が旨いらしい
352イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 21:05:00 ID:AveXeE9R
むしろ発酵(発行)させてからが本領発揮
353イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 21:25:05 ID:mnkCQN9f
頭開いて「食べます?」と、どこかのまくわうり助手ってかw
354イラストに騙された名無しさん:2009/05/29(金) 22:03:05 ID:4/VcyrYv
そろそろスレチっぽくないか?
話題を変えようぜ。
355イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 02:02:57 ID:3y3yqya2
魔族って他の魔族を吸収できるんだっけ?
356イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 10:23:11 ID:EY1nFIeZ
弱ったデュグルドがもっと弱ってたグドゥーザを吸収してたな

下の連中は普段から共食いとかしてんのかな
357イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:01:03 ID:Ad7FVJdp
あれは魔族を吸収ってより負の感情を食っただけのような
リナは「ほとんど共食い」って言い方してたけど・・
その魔族が持ってる力とか魔力なんかを直で取り込むようなことは出来ない気がする
358イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 11:03:20 ID:DY2QgHUc
キングスライムのほうが高性能
359イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 14:02:14 ID:1bPdy1l7
うむ
360イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 17:38:18 ID:juh/eGOQ
精神体で出来ている魔族の負の感情は美味しいんだと思うよ。
だってL様も、ちょくちょく部下Sをいじめてご飯をたb
361イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 18:46:05 ID:redL9v+v
そんな食事ばかりだから胸が大きくなr
362イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 19:07:41 ID:hAj8Af3I
無茶しやがって……
363イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:05:46 ID:Ad7FVJdp
でもL様は負の感情食うかなぁ?
一応魔族とはちょっち違うもんだとは思うけど
存在的には同種のもんのような気もするし・・

まぁ部下S苛めをおかずにご飯3杯くらいはいけるだろうけど
364イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:38:37 ID:Koe9nwXz
L様の食事って、大阪市内で収まるの?
365イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:45 ID:3OmZaDWC
混沌の海は、大阪湾より広いと思うのでムリ。
366イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:22:44 ID:Pc6FGHeO
道頓堀だけじゃなく世界グルメツアーか
作者がんばれ
367イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 22:45:12 ID:XG7QGgid
その作者もL様にとっては食材のひとつにすぎないしw
368イラストに騙された名無しさん:2009/05/30(土) 23:38:23 ID:1iFM3QwF
>>367
既に作者はあとがきで餌食に…
369イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:40:04 ID:9P5zw6ED
でもあとがきがあるかぎり第二、第三の作者が何度でも蘇るんだぜ。
370イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:45:35 ID:U6hizQk3
なんだ作者も魔王だったのか・・
371イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 00:48:36 ID:yw22KYVU
>>369
どこぞの太陽の子を思い出した
372イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:01:11 ID:ih0I5ncJ
>>370
魔王にしか見えない件w(あらいずみ先生画)
373イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 02:29:35 ID:9+QJH3NS
>>372
あれ、口の中とかにいそうだよなー
374イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 18:59:36 ID:svlSkAkv
もしかしたら北海道あたりでL様が作者を放牧して殖やしてるとか…
あとがきの度に次々でてくる作者は養殖ものだったりしてね
375イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:09:35 ID:iQZ2i+/W
フードプロセッサーの時に
なんだかんだ言って鶏ミンチを混ぜなかったL様は優しいと思うんだ

……実行してたらどんな物体が再生したんだろうか
376イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 20:12:24 ID:TyEgnLlp
でも、前に使って洗ってなかったりしたら…
377イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:09:27 ID:EvK1rePp
>>375
実行していたら入れる割合にもよるけど人間50:鶏50なら両方の特性を持って頭に鶏冠が生えている作者が出来上がっていたのかも
でも、鶏の方の率が高ければ…水木しげる好きの作者が喜びそうな姿になっていると思う
378イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:42:04 ID:ifmXUBQI
俺、合成獣作りの専門家じゃないんでよくわからないんだが、こういう場合は、
人間+鶏の質量の1個体が出来るのか、
適当に1/2に分けた2個体が出来るのかどっちなんだろう?
379イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 22:45:14 ID:qJEiaNaH
ディオルさんの出番だな
380イラストに騙された名無しさん:2009/05/31(日) 23:10:12 ID:TBSv4loS
ところで「合成獣」って単語スレイヤーズででてたっけ?
「キメラ」ってのは覚えてるんだけど。




381イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 00:37:00 ID:Dmo1RCcV
合成獣と書いてキメラと読むんだぜ。
382イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 01:49:46 ID:Ntem2dwM
>>378
出来上がるのは任意の1個体で、
余った分はスタッフがおいしくいただきましただとおもわれ。
383イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 03:02:31 ID:DQzQ+8c/
>>378
クローン技術みたいなもので、細胞をちょっと使うだけだから、
元の個体はそれぞれ残る。

…わけではないよな。ゼルを見る限りでは。
384イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 08:09:08 ID:+yKGReQT
>>383
細胞を使うくらいならリメラ計画の時にディオルじーさんをどつき倒したりしてないって。
コピーホムンクルス位は必要なんだろ。
385イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:15:25 ID:UczUjUmV
>>383
レゾの隠された研究所を探してみたら
冷凍睡眠されているオリジナルのゼルガディスがいたら、
今のゼルガディスはなんて思うだろう。
386イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:44:24 ID:SChrx3dj
>>385
コピーレゾやSFCのコピーリナと違って
オリジナルの記憶持ってて
なおかつ本人が本物と思ってるってキッツイな
(「カイバ」ってアニメを思い出した)
387イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 12:50:22 ID:50TwH3/O
オリジナルを証明するものが見当たらなければ
まずはそっちを元の姿のコピーだと思うんじゃない?
388イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 13:24:31 ID:+G8mn/au
シックス・デイを思い出した
389イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:30:24 ID:eUpn9JV3
俺がいっぱいいて嬉しいw
390イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 14:45:32 ID:9wsXH8oC
コピーやバックアップも取らずに実験なんて、おいらには無理だな…
391イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 16:44:45 ID:8ZwuBtoA
コピゼル「オッス!おらゼルガディス!」
コピゼル「何を言う!我輩がゼルガディスである!」
コピゼル「私がゼルガディスよ!」
コピゼル「違う!僕がゼルガディスだ!」
コピゼル「・・・・ブツブツ」
コピゼル「ハッハァ!ハッハァ!ハッハァ!・・・ハッh」
392イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:15:50 ID:BAuJauxQ
しかしゼル、魔族と融合させられなくてよかったな。
コピレゾは本気でレゾの怒りに触れたんだろうね。
393イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 17:59:46 ID:vF/FP5pU
>>390
レゾ的には使い勝手が悪いアイテムを
使いやすいようにカスタマイズしたつもり
だったのかもしれないぞ
394イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 18:22:58 ID:/qBt1bwF
>392
コピレゾには自我が無かったから、ただ人形として実験台になって
目が治っただけなんだけどな。かわいそうに。
395イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:01:40 ID:TcQQc+Wf
>>391最後クソワロタww
396イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 22:52:41 ID:6OMOBB6w
レゾにとっては孫もコピーも全部自分の分身なんじゃ?
397イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:00:08 ID:mVHYkcEL
>>396
おまい、じーちゃんに「おまえはオレの分身なんだよ、わっはっは」とか言われてみろ。
ゼルでなくてもグレたくならないか?


398イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:02:59 ID:sJxdEGRO
>>391
それぞれCVが脳内で想像できて吹いたw
399イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:23:36 ID:bRrrneq0
>>391
1番最後のゼルに他全員で「やかましい!」ってツッコミ入れてる続きが思い浮かんだ
400イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:32:05 ID:Dmo1RCcV
>>391
最後のゼルが本物だな。
401イラストに騙された名無しさん:2009/06/01(月) 23:57:41 ID:vF/FP5pU
>>392
自我のないコピーのくせにry
で腹いせにやりたい放題されちゃったんだろうけど
自我がある相手を魔族と融合させると
反抗されたとき厄介ってのもあったのかな?
(ゼルって確かプールはキャパは人外でもバケツは人間の限界内だったよね)
402イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 00:23:18 ID:Ft+OiayF
>>401
ああ、そうなんだ。
人間ゼルは魔法のイメージやキャパがなくて、ただの剣士。
知識や魔法は邪妖精の分担なのかと思っていた。
なので、プール、バケツは邪妖精の限界内。
あと、岩人形には自我がないから、石人形分の知力の底上げはなしなのかなと。
403イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 01:37:35 ID:rALBDf3b
しかしまあ、合成されたのが石人形ってのもね…というか無機物も合成できるんだな。
404イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 07:43:22 ID:4b1UhSE6
>>403
多分、レゾだからなし得た事かもしれないぜ。いくら魔法で合成するからって限度はあるだろうし。
405イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:25:08 ID:rv1JneaR
ゴーレムと合成と言えば聞こえがいいが、
素材は結局岩なんだな…。
406イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 12:57:44 ID:9Xrdn251
岩の成分を調べると産地が判る
407イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:08:46 ID:jHC/je+T
ナーガならゼルの肌触りとひと舐めした味で産地とか分かりそうだ
温泉限定かもしれんけど…
408イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:20:01 ID:2urGO/fi
ゼルってたわしで身体洗ってるのかな
409イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:31:53 ID:GrthopOz
確かゼルは金たわしやペンチで髪や肌を手入れしt…
410イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 13:40:02 ID:eAERxJnv
近所の巣鴨に石の地蔵さんがあるんだけど、ばーさまたちが、
亀の子たわしやタオルで毎日磨いていて、かなり磨り減ってるぞ。
金だわしは問題あるんじゃないだろうか…
411イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:29:31 ID:L9zC76vr
そこはほら、髪も伸びるぐらいだし、再生するんじゃない?
リカバリィも効いてるぐらいだから新陳代謝はあると思うよ。
ヤスリで擦ろうがOK。

ふと思いついたのは、金とかオリハルコンと合成して、
一日何gかずつ削られていく合成人間・・・
412イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:45:39 ID:OaRwinE4
金のゴーレムは、換金用だったり、経験値が高かったりしたけど、
HPや防御力は弱かった気がするから実用向きじゃないな。

でも、金やオリハルコンだったら、リナの反応、違っていただろうなあw
413イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 15:50:19 ID:9Xrdn251
無限に金やオリハルコンが採れる合成獣かあ…
乙女の憧れじゃんw
414イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 17:04:04 ID:jHC/je+T
どこかのペットじゃないけど…う○こが宝石とか
415イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 18:27:07 ID:rohNuBTj
>>402
ごめん。
プールはキャパは人外でもバケツは人間の限界内ってのは
合成後のゼルの話です。(誤解を招く書き方ですいません)

合成前のゼルはキャパも魔法に関する知識もイメージも持たないただの剣士
合成後はキャパを活かして魔法に関する知識とイメージも習得
(ただしバケツは人間の限界内)
・・・・・・だった気がする
416イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 20:59:22 ID:131zEc9I
>>415
キャパとバケツのサイズをそれぞれリナと比べたら、どーなんだろうね>ゼル
イメージ出来れば、ドラスレもギガスレもラグナブレードも使えるのかなあ。


417イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 21:18:14 ID:juJA/8ft
>>413
劇場アニメ版にそんなのがあったなw
418イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 22:35:45 ID:yevKLnG0
>>411,412
そーいえば怪物くんにゴールドフンガーってモンスターがいたなー。さいごは人間に体削られまくって山へ帰るって怖がっていたっけ
リナならその辺はうまくやって生かさず殺さず・・・
419イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:00:24 ID:RCOZZt7M
>>416
プールキャパは人外混ざってるからリナよりでかいかもだが、
バケツキャパは人間の限界内だから、少なくともラグナは無理だろう。
それでもラティルト使えるからかなりバケツキャパあるだろうが、
ドラスレに関しちゃキャパが足りないのか覚えてないだけかはわからんけど。
420イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:42 ID:r9QanIJg
ドラスレ?
何が悲しくて、この俺が、『あんなもん』の力を借りないといけないのか。
だと思う。嫌いだし。
421イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:23:26 ID:5F873BGj
金髪ひんぬーょぅι゛ょ様に天国に連れて行ってもらえるSMスレがあると聞いて
422イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:25:10 ID:AjelXd1h
記憶があいまいなんだが、ゼルガディスって黒魔法使えたっけ?
どうも精霊魔法(アストラル系含む)しか使ってない気がするんだが。。
423イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:31:05 ID:5F873BGj
影の竜召還って扱いはどれなんだろう
アレだけが少し怪しいぐらいだと思うけど
424イラストに騙された名無しさん:2009/06/02(火) 23:32:10 ID:rohNuBTj
>>422
アニメのゼルは黒魔法使うけど
原作ゼルは精霊魔法(アストラル系含む)しか使わない。
スレイヤーズろいやるのゼルも
精霊魔法しか使えなかった気がする
425イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:05:34 ID:rALBDf3b
しかしあのレゾのこと、ただの石人形を合成したとは思えんな
426イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:56:15 ID:BOazSgfi
ただじゃない?たとえば、

A)歌って踊れるお茶目な石人形
B)ゼルの外見は実は石人形由来の容姿
427イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 00:59:40 ID:r88wuMH4
C)コジマ粒子を利用して防御力と機動性を高めたゴーレム・ネクスト
428イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:35:50 ID:+QYO4TFo
D)驚異の水中用ゴーレム:シメサバ型
429イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 01:59:09 ID:CAv5hUg5
E)なんと、あの備前産の土を使った石人形、と言う貴重な一品
430イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:04:12 ID:yUva0agv
F)なにを隠そう甲子園のマウンドの土、これだ。
431イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:25:36 ID:ifMm1mBn
おまえらあんまりゼルをおちょくってやるなよ
岩のわりに精神的には打たれ弱くてすぐ岩壁とお友達になっちゃうんだから
432イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 02:40:06 ID:OU4VLGU1
寝ぼけて見てたから 地層から出てくるゼルを想像してひとりで笑っちまった
433イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 03:53:06 ID:ggAtbLxe
単なる岩と合成したら「いしのなかにいる」になっちゃうからな
ああゼルのどっかにもなんか文字列があって、ポテチで脂ぎった手で文字を消されちゃうと死んじゃったりするんだろうか
434イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 05:54:42 ID:ljDDi8I4
>410
いまは石地蔵減りすぎて
横に置かれて、
新しく青銅製になったよ。
前の石のはこけしみたいになっちゃった。
435イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:03:50 ID:y0HzelXe
>>431
>岩壁
何故かぬりかべと読んでしまった・・・
436イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 10:39:40 ID:giOreqAi
合成されたのがコンニャクとかじゃなくて良かったなぁ
肌はコンニャク、毛はしらたき…今夜のメニューはゼル鍋で決まりっ
437イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 11:17:15 ID:Ug+/ZmBY
>>436
リナをそそのかすなっwwwww


ドラゴンのニャラニャラ鍋@アニメネタみたいなもんになりそうだが。

.......あれ? ニャラニャラ鍋ってすぺしゃるネタとかになってないよな?

438イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:28:09 ID:mcqS34RL
ニャラニャラってお魚だっけ??
439イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 16:39:00 ID:8w8GGlrj
くわえているアメリアが可愛かったなあ。
キーチェーンとかにして欲しかった、鍋。
440イラストに騙された名無しさん:2009/06/03(水) 17:20:06 ID:ggAtbLxe
スレイヤーズの映画で温泉偽装ネタ→数年後、温泉偽装が問題に
スレイヤーズすぺしゃるでワイン偽装ネタ→数年後、食品偽装が問題に

あしたの大魔王でモリガナパパが児ポで冤罪逮捕ネタ→数年後、今回の騒動

出来すぎじゃなかろーか、予言者か?
441イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 09:33:11 ID:IslWZ4yh
つまり、 
スペシャルでナーガの服装が大流行する話がでる。→数年後、現実世界でも奇抜(?)ファッション流行に
と言いたいわけですね!?ちょっと困ります。
442イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 10:43:36 ID:xX8vw8JI
25巻「白い夜の獣」にあるラバズの着ぐるみで野生化
→リアルでもミッ○ーやキ○ィやガ○ャピンが野生化して問題に!
ってことだな
443イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:36:08 ID:1Z4Z1Xr/
野生のキ○ィってことは野生のめぐさん....
444イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 14:41:49 ID:JY758BI5
あー…
445イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 15:29:26 ID:8kBBPfPJ
MTGの新しいセット(基本セットやエキスパンション)について
(・∀・)リリアナ?(・∀・)ガラク?(・∀・)Exile!
しつつ雑談するスレッド

■現行スタン
[10E] [LRW][MOR]&[SHM][EVE] [ALA][CON][ARB]

■アラーラの再誕カードリスト
http://lexotan.diarynote.jp/200904270141569986/

■発売日
09年07月17日 基本セット2010 [M10] http://lexotan.diarynote.jp/200905132110049590/
09年08月28日 From the Vault:Exiled (※英語版のみ)
09年09月04日 Planechase (※英語版のみ)
09年10月02日 Zendikar [ZEN]
09年10月30日 Duel Decks: Garruk vs. Liliana (※英語版のみ)

前スレ
【MTG】最新セット雑談スレ258
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1243398296/
446イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:09 ID:TUvYB4sz
>>433
野生○ティの中身はめぐさんよりも
○ン○オで着ぐるみを着て毎日、必死に○ティを演じている人の方の様な気がする
それが例え汗だくのおっさんだとしても…
めぐさんは声を与えているだけの存在だから野生化しないだろ
447イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:15 ID:C4dHGFwP
野生なら時々ニコ動で出てくるな。
神という名の野生だがw
448イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:17:24 ID:TUvYB4sz
>>446です
アンカーミスした
>>433ではなく>>443宛です

野生化した○ティちゃんの餌食になってくる
449イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:19:35 ID:6EN/7I+V
野性化したレティ。
方向次第では可愛くなるかも。
450イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:28:14 ID:EkHtWSlG
何か暴れキティがリナにぶっ飛ばされるシーンが浮かんだ
451イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:38:42 ID:6Maufewf
めぐさんはある意味最初から野生化しt
452イラストに騙された名無しさん:2009/06/04(木) 23:52:49 ID:DYI6ucKX
>>445 
定期的にそのスレ張る意味が分からん。
いくら作者の趣味範囲内だからと言って興味ない人間からみればスレチもいいとこなんだが・・・
453イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 00:28:38 ID:agyRDUfW
454イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 03:24:06 ID:KRk7ZM/O
ナーガさんのあれはパンツ? パンツだから恥ずかしいの?
455イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 09:47:27 ID:7xFtVkkb
ナーガのアレはパンツではなく衣装
見ている周囲が恥ずかしいだけで、アレを着ている本人は全く動じて無いから、恥ずかしくないのだと思う
456イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:17:25 ID:4lh/kJHC
そういやナーガを初めて目撃した辺りのリナのモノローグで
数百年前に流行ったような悪の女魔道士ルック、というような台詞があったと思ったけど
これが言葉の綾でなければ、あの区域は数百年前今と比較にならん狂気と恐怖に満ちていたはず。
457イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:34:17 ID:UwcGvmGx
ここ1000年で、服装はかなり変わったのかなあ。
日本で1000年前の格好していると、相当目立つだろうけれど。
458イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 12:38:34 ID:R89W013o
>>452
児童書の方にも貼られてた
定期的に自動で関連スレに貼られのか?
459イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 21:28:20 ID:E+pHBraO
>>456
魔族にとって絶好の食事処だったんですね。
460イラストに騙された名無しさん:2009/06/05(金) 21:28:50 ID:219JQ4p7
>>456
まさに暗黒時代w
461イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:12:37 ID:QuC2yr7F
連綿と受け継がれてきたこの衣装
462イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 00:55:14 ID:Qs6M4Fbb
アメリアにも早く着て欲しいよな
463イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 02:10:22 ID:MdcWQlYY
>>462

そーいえば、どっかのスレでずみるいそっくりのタッチの絵師が現れて、アメリカにナーガの
衣装着せた絵がうpされてたな......

もちろんソッコーで保存してある。


464イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 03:53:22 ID:RYugpd63
うp!うp!
465イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 08:27:27 ID:MsY9dUok
携帯でも見れるように忌めぴたでうPお願い
466イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 11:01:47 ID:MdcWQlYY
>>463だが、画像タイトルから探したらまだ描いた人のうpしてくれたのがネットに残ってたのでURL貼っとくよ

ttp://vippic.mine.nu/up/pic/vippic5802.png

ケータイのひと、ガンガってくれ。png画像がケータイで見れるかどうかオレは知らんのだ。

467イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 11:43:39 ID:YIBtiwCN
>>466
ドコモ涙目
確か英雄じゃなかったっけ、png見られるの
468イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 13:45:25 ID:ATWqY/Ay
>>466
おっぱい
469イラストに騙された名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:38 ID:hP2hql3p
またこの下手な絵のマンセー話かよ…いい加減うんざり。
470イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 00:18:40 ID:iYTqAW4b
ギスギスしてるよう怖いよう
471イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 01:22:20 ID:pPhtRqjD
まあ予想に反して普通…というかハードル上げすぎたな。
472イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 09:51:26 ID:ODfjgJ3P
pngは携帯(docomo)でも見れる。gifアニメはダメだけど。
473イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 09:55:18 ID:3JPzG4WO
>>472
横やり入れるようで何だがN704iだとフルブラウザじゃないと見られなかったぞ
474イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 15:14:50 ID:M+spHSWG
>>473
変換汁。
475イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 16:00:41 ID:MF9qtkK3
レイマグナスの冒険は
レイと、幼馴染みの冥神官(無自覚)と
デカイ本持ち歩いてなんでも知ってる謎の少女クレアさん(水竜王ってことは秘密)
の三人でプチ三角関係のドタバタラブコメだったに違いないぜ

最後は血涙レベルの悲劇が確定だけどな!
476イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 17:20:59 ID:Cf8xb7YE
毎回思うんだが、なんでそこに冥神官が絡んでくるのかな
無自覚ってのも無理があるような
レイ=マグナスの眼が血涙で赤く染まる悲劇は確定だけどな!
477イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:18 ID:WxD5wHPb
>>475
面白そうw
478イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:37:26 ID:OZwaVyRq
冥神官&将軍は、ラーシャートやシェーラ的かませポジションだった気がする。
479イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:40:10 ID:pPhtRqjD
というか自覚無し魔族って存在できるのかね?
480イラストに騙された名無しさん:2009/06/07(日) 23:46:32 ID:NorFL35B
純魔族だとありえなさそうだけど何らかの要因で人に転生させられて・・とかなら?
481イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 00:54:49 ID:8OblYJtO
ガーヴやシャブみたいに、神の呪いじゃないかぎり人間と混じるのは無理だろう
482イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:02:54 ID:s5MyAEte
自覚無しで混じるのはより強い力の干渉を受けないと無理だろうな
神である必要はないけど
とりあえず本編で「人間と魔族の融合」の例を思い出せる範囲で並べてみる
・下級魔族を、より力の強い第三者が強制的に混ぜる(コピーレゾ、人魔、コードウェル親子の人間型デーモン)
・力の強い魔族が自分から混じる(ハイパーデーモン、クリムゾンタウンのベル、ズーマ・セイグラム)
・神の干渉(部下S、ガーヴ)
483イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:26:24 ID:9pAzCELd
でも逆に考えると、魔族の枠に縛られないヤツらって人間相手に本気出せそうだよな。
484イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 01:44:54 ID:TLhkywfP
魔族側の意思でまざっても分離は無理なのかな?
485イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 03:43:18 ID:hZORmCj6
>>476
よくよく思い返してみたら、スレイ本編と同時期に受けたショックが原因な気がする
ミランシャって言えば同年代の人なら『無自覚の冥神官』がどんな感じに駒なキャラなのかわかってくれるよね
486イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 08:13:05 ID:Qak6g6Og
>>485
日本語でおk
487イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 09:35:08 ID:3M+6Krey
あーミランシャかー……納得した。
だが設定上無理だ、妄想引っ込めろ。
488イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 12:46:06 ID:ht6WZkuf
そういやスレイヤーズの世界って
エルフはいてもダークエルフはいないんだよな
まあ、いたとしても色黒でめっちゃ性格が悪いくらいで
魔王竜みたいに魔族とつるんだりしないだろうけど
489イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 12:51:15 ID:9pAzCELd
ダークエルフはいてないって見えた

まあ居たとしても、あまりエルフと仲良くない程度じゃないか?
490イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 13:29:29 ID:24j3FPSG
他にいる亜人種って、
トロル、ゴブリン、コボルト、邪妖精ぐらいか。
立位置としては、中立?戦力外?
491イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 14:40:31 ID:aw4QEBzG
生を望む者|滅びを望む者
だと
魔族以外 |魔族(亜魔族含む)
になるのかな
492イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:41:36 ID:hZORmCj6
>>487
フィブリゾが「そういう風に作る」のくらい余裕だろ、ようは死霊都市の人々の凄いのバージョン、みたいな
493イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 18:43:46 ID:9pAzCELd
また痛いのが…
494イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:26:24 ID:8OblYJtO
できるとしても必要性は何一つない。
裏切りなんて精神的にたいしたことないし。
大事な人達を人間操ってムゴい殺し方した方がずっと合理的。
495イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 19:32:11 ID:hZORmCj6
自家製魔族をこっそりレイの周辺に仕込んでレイにとって大事な人に仕立てあげて、
裏では「実はアイツ魔族ですぜ」と情報リークして竜族あたりに殺させれば完璧だろう、ということだったんだけど
496イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:14:47 ID:430pwWrB
>495
確かに奴はそういうこと好きそうだけど、
降魔戦争当時のカマドウマは、誰が魔王の転生体なのかわかってなかったから
狙って仕込むのは無理だろう。
497イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 20:57:41 ID:9tocjS5e
卵王子レイ=マグナスか・・・
たしか全スレイヤーズファンが泣くぐらいの悲劇なんだろうが
「のちの部下Sである」と付け足すだけで別の意味でも涙が出てくるね
498イラストに騙された名無しさん:2009/06/08(月) 22:14:47 ID:WNoEAmT1
>>497
>「のちの部下Sである」と付け足すだけで別の意味でも涙が出てくるね
なんというカオス・ワーズwwww
哀愁とかそういう言葉で片付けられない悲しさだなwwww
499イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 12:47:00 ID:yrO69QU5
497
わろた
500イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 13:33:43 ID:6ojlIkJ0
アビスゲートの新刊が遅い気がするのですが気のせいでしょうか
501イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 15:13:25 ID:lJ99YEL1
ロスユニをご覧なさい、気のせいですよ。
502イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 16:35:14 ID:PJ+C2m1q
アニメ化したらそれは復活の兆し…
503イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 18:05:47 ID:yrO69QU5
アビスは全部出てから一気に大人買いするつもりだから もう少し出なくてもいいや
504イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:00:56 ID:u8OhXimr
確かにレイ=マグナスとかシャブラニグドゥっていうと何か凄く偉そうだし強そうだけど、
部下Sだと思うと物凄い小物臭というか何というかがするよなw
505イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 21:07:39 ID:TZCdv36R
雑誌連載のすぺしゃるが定期的に出てるもんだから
刊行ペースはわりとしっかりしてると勘違いしそうになってたが
そうかアビスもう1年orz
506イラストに騙された名無しさん:2009/06/09(火) 23:23:00 ID:KJyZVnva
>>505を読むとスレイヤーズの本編の第二部待ちをしていた頃を思い出す
あの時はロストとすぺしゃるの続刊が休む暇なく出ていて気付は本編はどした?と言う感じで気付けば数ヶ月経過…と言う
私もそんな神坂マジックを体験をした一人…
507イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 01:21:38 ID:ItcevO0F
>>505
刊行ペース自体は年4冊程度ペースでしっかりしてるんじゃね?
それの配分がアビスに回って来ないってだけで
508イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 07:00:36 ID:j8IHKiys
年内には出るだろうから待とうぜ
書き下ろし長編はだいたい年一冊ペースで安定してる。
何月に出るかはずれがあるが。
509イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 07:40:24 ID:dQGmxBmq
年一冊ペースだったのか
せいぜい半年ペースくらいだと思ってた
やはり連載文庫化分のでだいぶペースを錯覚してたか
アビス好きだから待ちきれない。でももう一年だからもう出るよね?
スレイヤーズの再録?がザクザク出てて忙しいのかな
510イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 12:31:31 ID:lPah8G6d
それで忙しかったら本気であとがき作家だろw

まあ、本当に例のあとがき書いてるのかも知れないが…
511イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 12:54:45 ID:1X0TEaUJ
再録?に子供向けのがあって子供用に修正あるらしいから
それで忙しいのかなーと思ったんだが
512イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 18:41:49 ID:71LbYj7W
今は角川スニーカーが無いから、実質的に執筆速度半分程度じゃないか?
前は、すぺしゃる連載しつつクロスカディア書きつつ、
シェリフ連載しつつシェリフ長編書いてたんだぜ…。
513イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:38:30 ID:W1xZTTBl
生活の心配ないのにそれだけ書いてくれてちゃんと完結してくれるんだから、
すごくいい作家だと思うね。
514イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 22:49:21 ID:oxl8UVX6
やっぱり刊行ペース落ちてるのか
アビスをアビスを頼みます
515イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:26:10 ID:Y9yXkMoe
>>511
つばさ文庫のことか?
あれは他の人が書いてる。
チェックはしてるみたいだけど。

>>512
そうか・・・DOORSも描き下ろしなかったし、
シェリフやってた頃が一番執筆速度速かったのかな?

でも、元々書くの速い人ではないし、まったりペースで書いて欲しいよ。
516イラストに騙された名無しさん:2009/06/10(水) 23:40:46 ID:Y9yXkMoe
2000年以降調べてみた

2000年
書き下ろし 1冊 連載分 3冊
2001年
書き下ろし 3冊連載分 3冊
2002年
書き下ろし 3冊 連載分 2冊
2003年
書き下ろし 1冊 連載分 3冊
2004年
書き下ろし 2冊 連載分 2冊
2005年
書き下ろし 1冊 連載分 2冊
2006年
書き下ろし なし 連載分 2冊
2007年
書き下ろし 1冊 連載分 3冊
2008年
書き下ろし 1冊 連載分 2冊 スレイヤーズ新装版15冊+せれくと2冊

シェリフの頃はハイペースだったな
でも、コンスタントに書いてるわけだし>>513の言うとおりいい作家だよ。
517イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 12:57:56 ID:/PjGN7su
新刊いつ出るん?
518イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 15:01:04 ID:zzQi9b0z
8月9月辺りじゃないか?
519イラストに騙された名無しさん:2009/06/11(木) 16:53:30 ID:/PjGN7su
そうか。サンクス(・ω・)
520イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 09:00:49 ID:lTAAECM5
いまシェリフ読んでるんだが、アレだな。
メニィってアラレちゃんだな。
521イラストに騙された名無しさん:2009/06/12(金) 18:17:45 ID:tA6TPprY
アラレちゃんよりは制御がし易いけどな
522イラストに騙された名無しさん:2009/06/13(土) 18:17:51 ID:ZU7R0yOC
り〜でぃんぐの表紙、メインキャラ勢ぞろいなのは良いが……
なんつーか、ユルさ全快だなw
523イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 10:13:28 ID:U6uo42MW
めっちゃかわいいなww
早く読みたい〜。
524イラストに騙された名無しさん:2009/06/14(日) 22:19:22 ID:ZbQTNvI1
あのまわりのデフォルメキャラもあらいずみ画なんかな?
525イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 00:36:54 ID:giwws8DH
そうじゃない?表紙なんだし。
かわいいなw
526イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 13:43:58 ID:92+5seS5
うーん…
527イラストに騙された名無しさん:2009/06/15(月) 23:19:42 ID:gG64+2P+
過疎
528イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 01:18:37 ID:wjtvYjge
>>526
あらいずみがデフォルメキャラ描いてなにか問題があるのかい?
529イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 10:47:47 ID:9wpc90Rz
>>528
あ?違う違う。
いつものあらいずみデフォルメキャラと感じが違うなーと思っただけさ。
誤解させてすまぬ。
530イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 11:37:18 ID:LET1gHHR
今回はデフォルメキャラグッズ出なかったからなあ
531イラストに騙された名無しさん:2009/06/17(水) 21:04:49 ID:iHDpCB8H
532イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 02:46:43 ID:Umg+3W3e
今更ロストユニバースのヤシガニ全部見たぜ!
腹抱えて笑ったわ(笑)
533イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 06:11:32 ID:Ka62jxWH
盲目の魔王(笑) レゾ
冥王(笑) ゾルフ(ミイラ男)
海王(笑) ヌンサ(魚)
獣王(笑) スポット=ディルギア(獣)
覇王(笑) ロディマス(おっさん)
魔竜王(笑) ゼルガディス(裏切り者)
534イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 07:35:22 ID:eb/Qp9cd
結局、りーでぃんぐの発売日って20か?25か?
ってなってる自分がいる。
535イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 09:45:42 ID:3DbWSdNP
>>533
すげw
逆の配役で1巻やると楽しいかも
そして、純魔族に戻る旅をする魔竜王…
536イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:21:00 ID:7h5doWwV
冥王と覇王が魔王レゾに倒されちゃうのかw
537イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 18:40:35 ID:+KAcS9+d
ドラマガは隔月になったけど、スレイヤーズ短編は今まで年に二回の刊行ペースから変化はあるのか?
一話ごとのページ数が増えたりしたのか?
前後編はなくなったけど、今年も例年通り7月に刊行されればいいけど
538イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 20:56:07 ID:YHEF7NOU
りーでぃんぐの早売り、そろそろ来そうだな。
539イラストに騙された名無しさん:2009/06/18(木) 23:43:36 ID:HRkEg5AD
>>537
1話のボリュームはほんのちょっと増えたくらい。
だから刊行ペースは落ちると思う。
とりあえず7月は刊行リスト出てるけど予定なし。
次の新刊はアビスゲートだと思うよ。
540イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 01:16:09 ID:j1gnvkey
>>539
サンクス
541イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 10:22:20 ID:GLT4RM2u
【娯楽】"入園料40円"の遊園地、大反響--40周年を迎えた『リナワールド』(山形・上山市) [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245290308/
542イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 16:36:35 ID:djNTvvQI
40円で入るためには条件があるみたいじゃないですか。

虚乳なだけじゃ、駄目かな?
543 ◆orzOU9Vus. :2009/06/19(金) 22:58:23 ID:GLT4RM2u
 #スレイヤ
421:root▲▲ ★[]
2009/06/19(金) 15:48:07 ID:???0 ?DIA(102777)
>>417
そのほうが名が体を現している気がしますね。「生キー指定」とか。
あと「文字」と「桁」を明確に分けてみた。

>>419
3) の機能を忘れれば純粋に入力文字数だけなので、
ぐっと理解しやすくなるのではないかなと。

■新トリップ利用ガイド

1) 今の10桁トリップをそのまま使いたい人

・#11文字まで を指定していた人 → 今までと同じなのでそのまま使えばおk
・#12文字以上 を指定していた人 → 先頭11文字までにすれば今までと同じ

2) 新しい12桁トリップを使いたい人

・#12文字以上 で指定すればおk

3) 10桁トリップの新機能「生キー指定」を使いたい人(素人にはおすすめできない)

・##xxxxxxxxxxxxxxxxnn で指定

x: 0〜9A-Fの16進文字列 (ASCIIコード8文字分)
n: salt文字列(省略可)
【堅牢】トリップの新方式を考えてみませんか【互換性】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1244993904/
544 ◆wbGKA2LWq8US :2009/06/19(金) 23:02:12 ID:GLT4RM2u
 #スレイヤーズ
orz orz orz orz
545イラストに騙された名無しさん:2009/06/19(金) 23:32:09 ID:ABcVjmsg
>>541
実物大ぴこぴこリナちゃんが置いてあるわけだな。
入場料は40円でも、中のアトラクションでぼったくられるに違いないw
546イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 00:26:12 ID:nKTKdo7Z
実物大Gはお台場に置いてあるな。
先生は見に来るだろうか
入場料は必要だったっけ?
547イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 00:28:10 ID:HvvRH4rb
リナワールド、公式サイト熟読してきたらツッコミどころ満載だw

>カフェテリア・リナ
>カフェテリア・リナでは、テーブル100席を備え、リナ自慢のメニューを各種取り揃えております。
楽しく遊ぶその前に、いっぱい遊んだその後に是非ご利用ください。

リナの手料理が食えるぞ。

>夏はやっぱりリナビーチ

巨乳は入場禁止だろうな、やっぱり。
548イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 02:51:50 ID:yl1CUwKH
>リナビーチ
なんか重破斬の爪痕が残ってそう
549イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 08:58:22 ID:REomth+b
>リナ自慢のメニュー

ちょっとリナの手料理食いに行ってくるわ
550イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 12:35:17 ID:e67Bd9FS
一人前たのんで、俺、食いきれるかな?
551イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 16:55:01 ID:mY+ye+S/
りーでぃんぐ買ってきた。
今夜24:00からバレ解禁ってことで良い?
552イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 17:21:07 ID:HubSydfV
いいんじゃないかな。
553イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 20:47:13 ID:4SJU4eYC
というかこの期に及んでバレになりそうな内容があるのか?
554イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 21:02:11 ID:E+wNhM93
個人的には二つほど小ネタがバレかなあと思う
555イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 21:22:08 ID:Bkz0zozi
いくつか気になることはあったし、小ネタバレもあったと思う
知らないとこですでに発表あったものかは確認しようがないのでなんともいえないが。
556イラストに騙された名無しさん:2009/06/20(土) 23:26:41 ID:XcNqysMW
BLASTERにも書かれてない事が2、3こ有ったと思う。
557イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:05:42 ID:ERIuAk7M
バレ解禁か
Blasterは見ていないけど、レイ・マグナスが北の魔王って明言されたの初めて?
あと、ゼルが人間に戻れるって断言してくれたのが何気に嬉しかった
558イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:08:29 ID:EgQSQutb
>ゼルが人間に戻れる
つまり逆を返せばキャラが立たなくなって出番が永遠になくなr
559イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:08:58 ID:cPCMtDmu
L様がSの恋人のパーソナリティとは…。
実はMだったのか、実はどつかれて喜んでたのか。
自分の未練が具現化してるのを見るのは自作自演でつらくないのか。
なんかあとがき読んでしんみりしそうだ。

そして、竜族の青年ってわざわざ言うのは、知ってる竜だから?
まさかミルさんとかじゃないだろうな。
560イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:44 ID:z/dkTTQR
バーストフレアの解説がねーよ;;

あと、腹心以外にも上級魔族がいたんだな。
ガウリイって竜族と人間のハイブリットの末裔の可能性もあるのか?
無理なような気もするが。
561イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:14:52 ID:z/dkTTQR
間違えた
>あと、腹心以外にも上級魔族がいたんだな。
 ↓
あと、腹心や将軍神官以外にも上級魔族がいたんだな。
てっきり腹心や将軍神官のことを上級魔族だとおもってた。
それともプラドゥって役職付いてるんかな?

562イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:28:40 ID:ENoaqiqt
>>557
それ自体は大分昔から。
SFC版にレイ=マグナス=シャブラニグドゥ出てくる。

L様にモデルがいたとはなあ。
ある意味幸せ、なのか?不幸なのか?
563イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:31:39 ID:z/dkTTQR
L様も何で部下Sの従者をパーソナリティにしたんだろ。
リナ以前にもあの世界に光臨したのか?
部下SもL様関連の魔法使えたのかねぇ
興味が尽きないな
564イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:32:07 ID:xMziBbmv
全体的にえんさいくろぺでぃあの使い回しが目立つな。
正直、何でこれ延期したんだ? って出来。

>561
>それともプラドゥって役職付いてるんかな?
魔族全体が分裂する中、北の魔王の意を受けて行動してることから、部下のS直属では?という推測は見たことある。


けどなー、そもそも、15巻冒頭で突然パワーアップした「レッサーデーモン」
の分類が「純魔族」になってるような内容を、どれだけ信用したものか。
4巻でカンヅェルが召還したやつも、個別に「種族辞典」に掲載されてるし。
あれレッサーデーモンだって後にカンヅェルが言ってるのに。
あとゼルガディスはたぶん、破邪の法とか使わないと思う。
565イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:35:29 ID:EgQSQutb
>>564
レッサーデーモンじゃなくてどっかの火山から召還した魔獣じゃなかったか
566イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:36:27 ID:+nwBye3k
延期したのは作者インタビューのズーマのことがネタバレになるから
ってことかなあ
つかいまわし多くてざんねんだけどL様関連の事で満足。
567イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:21 ID:+nwBye3k
元にしたのがレイ=マグナスの想い人…ってことは
部下Sの人格はほぼレイ=マグナスなのか?タキシード縫っていたのもか…まじかよ
568イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:48 ID:z/dkTTQR
>>565
精神世界のときのことだと思われ
召し食ってたときのやつじゃない?

>>564
>部下Sの直属
その推測は初めて聞いたわ。
言われてみればそういう推測もあるよなぁ。ただそれにしてはゼロスより弱いのは違和感を感じた。

誤植とかミス関連なら
白魔法の扱いも変だった。
あれって精霊魔法の一種だったよねぇ。
569イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:45:04 ID:ENoaqiqt
>>563
従者じゃなくて恋人、だろ。
生前からあんな関係だったと思われる。
レイ=マグナスは尻に敷かれてたんだよ。

データについては参考程度、でいいんじゃない?
貴重なのは作者インタビュー部分だ。
570イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:49:13 ID:2AnIklHD
折角だし散々発売延期して時間もあったんだから、
富士見執筆部分もしっかり作者チェックかけて
まともなものにして欲しかった気もするけどね…。
571イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:52:08 ID:EgQSQutb
>>568
あー、あれか。手足のついたトマトとかそんなの

あの結界は精神世界に近くて、普通なら具現できずに動物に取り付いてレッサーデーモンになるはずのが、
精神体のまま実体化してたんだからあいつらはあの状態ではまだ純魔族だろ
572イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 00:55:24 ID:z/dkTTQR
>>571
それがな、データでは「魔獣」になってるんだ・・・
>>569の言うとおり参考程度でいいのかもしれない。

なんいしても個人的には作者のインタビュー部分だけで買った勝ちは十分あった
もう少し、とは思わなくもないがどれだけ書いてあっても結局そう思ってそうだしw
573イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:06:06 ID:ENoaqiqt
>>570
5月のめがぶら情報時点でチェック原稿が
作者のところに回ってきてなかったみたいだからな・・・。

裏設定についてはせれくと4巻で超巨大あとがき改訂版あるから
次はそっちに期待、だな。
L様のパーソナリティについて、本人からのコメントがあるかが気になる。
574イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:09:05 ID:xMziBbmv
>568
>言われてみればそういう推測もあるよなぁ。
名前もシャ「ブラ」ラニ「ドゥ」だし。
で、あとがきでS直々に生み出した「金ラメタキシード」こそやつの正体! というネタに発展した記憶が。
>白魔法の扱いも変だった。
同意。
聖なる力を源とする、ってどこの世界の話ですか?

>569
>データについては参考程度、でいいんじゃない?
参考にもならないレベルだと思う……
正式名称もない下級魔族は載ってるくせに、四竜王は完全スルーとか。
そこらのファンサイトの解説のほうがよっぽど当てになるよ。

>571
純魔族に分類されてたのは、15巻で出たレッサーデーモン。わかりにくくてすまん。
食事中に召還されてたのは、全部別々の項目として7章の種族辞典の方に……
一方、虫っぽいやつは「クラヴェール火山に生息する〜〜」って原作で言ってるのに
りーでぃんぐだとキャラクター・魔族辞典に入ってて、「火山の魔獣」に「クラヴェール」ってルビ振られてたな。
575イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:14:03 ID:iyPFB3zk
>>570
貴重な作者の作業時間というリソースをそんな無駄なところに突っ込むとかもったいなすぎる
関係者じゃない人でさえ指摘出来るようなレベルのミスを作者に拾わすとか
576イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:25:25 ID:0dZhVPTG
>>575
いや、ファンだからこそ指摘できるだけだよ。
577イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:35:16 ID:EgQSQutb
>>572>>574
把握した。

えーと、それなんて謎本?
578イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 01:46:55 ID:xMziBbmv
>559
>そして、竜族の青年ってわざわざ言うのは、知ってる竜だから?
>まさかミルさんとかじゃないだろうな。
呪文で変身したものとはいえ、数千年は生きてると思わしきミルさんの外見年齢が
たかが100年ちょっとで青年から中年になるものか?
……と最初は思ったんだが。

人間である彼女に合わせて年を取り、彼女と(死に?)分かれたときに
その先へ時間を進めることを止めた──なんてエピソードを想像してしまった。
579イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 04:22:44 ID:iyPFB3zk
>>576
いや、作者じゃなくても探せるミスを一人しか居ない作者に探させるなよ
ある意味備品のボールペンの発注数の精査とかを社長にやらせるようなもんだろ
580イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 08:37:28 ID:EHgcqtwX
レイマグナスが部下Sだったとか今までしらんかったww
皆詳しすぎw
部下S=北→氷付け=あとがきの人、で良いんだよね?

部下Sがレイマグナスなら、ギガスレとか色々使えてたんじゃね?
ブースター無しでブラストボムが使えたんならありじゃね?
ギガスレでL様しょっちゅう呼び出してて恋人も入れて3人で交流あったとか
581イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 08:46:31 ID:z/dkTTQR
うーん、ギガスレ関連の知識が人間にもたらされたのは
水竜王の知識であるクレアバイブルの写本が発端。
つまり子馬戦争後であるはず。
わざわざ水竜王もL様のことを人に言わないだろうし。
だいたい写本が何で人間に出回ってたのかもわからんしなぁ。

もしかしたら水流王って噂好きのおばちゃん並に口が軽かったりするのか……
L様のギガスレを先に開発してて、それを参考に劣化版であるドラスレを開発してたら面白いなw
582イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 08:59:57 ID:EHgcqtwX
そっか。クレアバイブルの知識っつー前提が無いとダメなのかー
レイマグナス程の魔道師ならありかと思ったんだが。

ああそうだ。クレアバイブルじゃなくても
巫女さんの特殊能力系とか金色の魔王の情報が漏れてたってのは?
シルフィールが何か知ってたりしたじゃない?
583イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 09:09:13 ID:z/dkTTQR
>>582
>レイマグナス程の魔道師ならありかと思ったんだが。
いくらなんでも何かしらのヒントとかがないとL様に気づけないと思う。
まぁ私がそう思ってるだけだから、もしかしたら、ってのはあるかもしれない。

>巫女さんの特殊能力系とか金色の魔王の情報が漏れてたってのは?
可能性としてはアリといえばアリだが、
巫女の信託も裏設定があってあれは神とかの高位存在の残留意思とつながったときに起こる現象。
だから水流王没前には水流王の知識とつながることはない。
そして赤の竜神は四竜王以外に配下を作ってないらしい(私も伝聞なので自信なし)
だから巫女が信託を受けるとしたら赤の竜神経由だな。
584イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 09:11:55 ID:FENS2+56
>580
増幅タリスマンは元々レイのものだったらしいよ
それがゼロスにわたって、リナに買い取られた。
だから暴爆呪は増幅して唱えていたかもね。

しかしあとがきでも出番もらえないSの話題でスレがにぎわうなんて、
特需だな、部下S。
585イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 09:48:56 ID:EHgcqtwX
>>583>>584
dd。詳しすぎるww
ブースターは元々レイのものだったのかぁ

しかしならばレイはブースターをどうやって手に入れたのだろう
その辺の謎からやはりL様情報へと繋がってとかw
586イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 10:24:02 ID:FENS2+56
旧版すぺしゃる1巻のあとがきにSの正体のヒントが載っていて、
その時点で当てはまるキャラがレイ=マグナスしか居なかったから分かる。
あと、Sが(人気投票上位の)ゼロスに対して「このまえやったタリスマン返せ!」って台詞があって
そこから元はS(レイ)のものだと分かる。

こんな感じで、推理すればすぐ分かる隠れ家的設定が好きだったのに
明記されちゃったのか。ちょっと残念。
587イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 10:46:16 ID:sQPpj6BC
初期のあとがきは、入手しずらくなってきているからなあ…

それよか、Amazon、早く出荷しろ。
588イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 10:50:21 ID:EHgcqtwX
ナーガとアメリアの関係もそんな感じで明かされてたの?

あとがきって旧と新と別々で書かれてるの?
ちょっと新も買ってくるわ
589イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 10:55:03 ID:5mXAFlsn
ナーガは本編の時かいわれ大根を栽培してたんだw
590イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 11:17:27 ID:cPCMtDmu
L様が部下Sの恋人に会ったわけではないと思う。
Sが魔王になった後、人格ないL様と話す時に恋人の人格を望んだか、L様が読み取ったかじゃないか?
前にあとがきで、相手の望む姿になれるから究極の美女とか言ってたし。
というか、本編とあとがき空間って繋がってたりするんかな。
本来、SとL様が出会う状態にあるか疑問なんだよな。
591イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 12:53:06 ID:2AnIklHD
「見る者の望む姿に見える」みたいな感じじゃないか?
…なんかのモンスターみた……ぐしゃっ
592イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 13:43:09 ID:sQPpj6BC
つまり、ぬこな姿のL様とか…w
593イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 13:49:21 ID:xMziBbmv
>588
ナーガ=グレイシアのヒントは、りーでぃんぐ以前に出たものだと
・たまに言われる『気品』
・謎の資金源や情報網
・「姉さんは魔道の研究が趣味」「今頃は、どこかで道にでも迷ってるんじゃ」というアメリアの発言
・ナーガの服は母親の”形見”。アメリアの母(フィルさんの奥さん)は既に故人
・親子三人(フィルさんコミ)とも黒髪黒目の超合金体質
・グレイシアのフルネームは「グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン」(←これどこで出た情報だっけ?)
ぐらいかな。
今回のりーでぃんぐで、本編中のグレイシアの行動や、アメリア母についての情報が補完された。

>590
>Sが魔王になった後、人格ないL様と話す時に恋人の人格を望んだか、L様が読み取ったかじゃないか?
たぶんそれだと思う。L様自身のパーソナリティーはあってなきが如し、らしいし。
そう考えると、本編8巻で降臨なされたときの人格は
あとがきでのL様なのか、それともリナの個性が反映されたのか。
>本来、SとL様が出会う状態にあるか疑問なんだよな
それを言うなら、作者とL様が出会ってる時点で……w
世界とともに滅んだあと、混沌の海で再会するはずの恋人と
あとがきで先に会っちゃってるんでSのモチベがダダ下がり、
その結果リナたちの世界の滅亡が遅々として進まない……ってのも面白いけど。
594イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 13:51:55 ID:ERIuAk7M
>>593
スレイヤーズTRYでは、アメリアが「私の姉さんはガウリイさんぐらいあるんですよ、背」って
いってたな
595イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 15:42:03 ID:ENoaqiqt
>>593
8巻で降臨したL様はまんまあとがきのL様だったように感じるなあ。
でもリナっぽいといえばリナっぽい。
だけど、あとがきL様とリナも似てるわけで、
リナをトレースしたとも取れるな。
596イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 15:46:35 ID:oAXVlG7a
原作15巻まで読んだんだけど次は何を読めばいいの
教えてエロい人
597イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 15:57:30 ID:4QxspT2K
次はすぺしゃるを制覇するんだ
598イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 15:58:39 ID:z/dkTTQR
ロストユニバースか日帰りクエストがお勧め
599イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 16:34:36 ID:v9WuBdqU
ロスユニ世界って

部下D、神族キャナルに負ける→その時の伝説をもとにダークスター艦隊が作られる→
→ダークスター暴走、ヴォルフィード開発開始→ダークスター自分を開発した文明を滅ぼす→ヴォルフィード発進、ダークスター封印→
→数千年後、本編へ…

って流れでいいんだよな?
600イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 16:38:30 ID:EgQSQutb
その可能性を完全に否定しないだけで、「たまたま同じ伝承が存在するだけのまったく違う世界」という見方が強い
601イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 16:41:43 ID:oAXVlG7a
>>597-598
  ☆      
   |\    
   ∴∴∴
   (´・ω・`) ありあとーちょっと探してくる
   ( O┬O  キコキコ
≡ ◎-ヽJ┴◎
602イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 18:35:52 ID:2AnIklHD
>>599
でいいと思うよ。
BLASTERだとそれ前提で話が進んでるし。
603イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:16:47 ID:2gw/NKBM
しょっぱなから、リナの故郷がゼ“ファ”ーリアになっててちょっとぐんにょり
フィルさんの嫁を殺した暗殺者ってのが、糸使いだったんだろうなぁ
映画の流れでガウリイはエルフの血が流れてるのかと思ったら、竜の血な可能性の方が高いとわ
604イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:43:41 ID:3qj9fFPB
せれくと3はどんな感じ?
605イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:44:53 ID:z/dkTTQR
竜族とのハイブリットって可能なのかなぁ、
妄想としてはものすごく楽しいけどなw
606イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:55:38 ID:mmdEvjVA
>>604
あとがきかなり来てるw
魔族はどこへ行こうとしてるんだw?
607イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 19:56:17 ID:z/dkTTQR
>>604
他作品を含めた魔王達が労組を結成して座り込みする

作品的には
・レミーさん1作
・ラギアーソン2作
・動く鎧の歌姫1作
608イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:01 ID:cPCMtDmu
竜とでは体格が違いすぎるから無理な気がする。
別にガウリイは、ザナッファーの剣士の直系とは限らないんじゃ?
女剣士の兄弟の子孫とか、従兄弟の子孫という可能性も十分ありだろ。
609イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 21:08:26 ID:mmG6KbR9
魔族は姉ちゃんの事を見て見ぬフリしてたのか。
エターナルクイーンの事も考えるとゼフィーリアは魔族にとって
下手に足を踏み入れると大けがしかねない猛獣が闊歩する野生の王国なのかな
610イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 21:38:23 ID:4VVSl/JZ
>>588
ナーガ=グレイシア説っていえばスレイヤーズDXにも書いてあったね
611イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 22:51:23 ID:xMziBbmv
>600
たまたまで済ませるには一致点が多すぎる気がするぞw

>608
>竜とでは体格が違いすぎるから無理な気がする。
呪文で人間に化けられるから体格は大丈夫だろう。
種としての差なんて、無機物との合成獣が作れるあの世界でなら大した壁にもならなそうだ。
>別にガウリイは、ザナッファーの剣士の直系とは限らないんじゃ?
家宝(光の剣)持ってるけどなー。
お家騒動で兄貴が死んで、こんなものがあるからーっ、って剣持ち出して出奔したんだっけ。
612イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:04:14 ID:hi1n3sog
>映画の流れでガウリイはエルフの血が流れて
映画スルーしまくってた俺にどの映画か教えてくれ
613イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:08:54 ID:z/dkTTQR
一番最初の映画だと思われる
ただガウリイの先祖がロリコンになるって作者否定してなかったか?

エルフと人間だと成長速度が違いすぎてガウリイの先祖が大人になっても
エルフは子供だし。
614イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:10:09 ID:ERIuAk7M
>>612
横からだけど、スレイヤーズ劇場版 完全無欠版って奴だろう
簡単に説明すれば、ガウリイの祖先と目される光の剣持った剣士が、エルフの娘と恋仲になっていた

とはいっても、実際に子孫残すまでいったかどうかは結局不明だけどね
615イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:33:33 ID:hi1n3sog
>>613-614
ありがとう! 今度観るわ!!
ロリコンでもなんとでもなるんじゃね?
ロードスの自由騎士の恋人もピチピチのエルフだし
それっぽい剣士とエルフの組み合わせなんて珍しくないさ

でもエルフもドラゴンも良いけど、くらげの可能性はないのか?大本命なのに
616イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:36:30 ID:cPCMtDmu
>>611
直系がいなければ兄弟・親戚に相続がいくのは普通だからおかしくないと思う。
それに、光の剣を巡って北斗の拳な争いということは、長子相続と決まっていないという可能性が高い。
ケンシロウだって、兄ラオウの息子に相伝した…んだったよな、確か。
617イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:37:28 ID:sQPpj6BC
映画1作目は、作者かかわってないんだっけか。
618イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:46:34 ID:z/dkTTQR
光の剣を手にした後で、相続という問題が出てくる
つまり女剣士の家で初めて相続問題がでてくる。
まぁあの世界だとまだ男性の権限が強そうだから女剣士の父親が光の剣をもらって兄弟とかに渡した可能性もあるにはある。

でも女で剣士として生きてて竜族の青年が寄り添ってるって環境だと
リナみたいに常識からかけ離れた考えをしててもおかしくない。
個人的にはやっぱりガウリイは女剣士の直系だと思うわ。
619イラストに騙された名無しさん:2009/06/21(日) 23:59:52 ID:D3niY23N
光の剣の女剣士の子孫か親戚の子孫の
光の剣を持った男剣士はガウリイの祖先確定で、エルフの娘と恋仲だった
初代の女剣士はドラゴンの青年と仲良しだった
で、初代のネタはつい先日出た本が初出ってことで良いの?
620イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 00:53:13 ID:dbRmHbe6
種族を超えた恋、か。
やっぱり最終的には泣く泣く別れたんじゃないかなあ。
それか、恋愛対象ではなく、あくまで相棒、
もしくは光の剣に興味を持った竜族青年にとって研究対象みたいな感じとか。

そもそもあの世界で他種族との間に子供作れるのかな?
あ、スポットはトロルとオオカミのハーフだっけ?
621イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 00:55:39 ID:azZNAjCu
まさにそのスポットが言ってたように、竜族が人間に性的欲求を抱けるのかという話も
622イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 00:55:54 ID:6f3iIAzW
わん
623イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 00:57:49 ID:6NpKmsPC
グラマーなゴブリンか小柄なサイクロプスじゃないと勃たないって言ったんだったな
それがねーちゃんに惚れ込んだって事は、あいつらの価値観的にブス専になっt
624イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:11 ID:d7uPcuvv
>618
竜族の仲間がいたなら、父親よりはそっちに剣を渡すと思うんだよな。
竜族にしても、既に異界黙示録を使ったアイテム開発に着手している状態だし。
強力かつ危険でもある「烈光の剣」を、人間の手に委ねたままにするってのは
女剣士が自分の意思で決めた後継者だから口出ししなかった、ぐらいの理由はあるんじゃね?

>619
いいと思う。
劇場版のラウリイはガブリエフ姓だったし
確か100年前の話だから、女剣士の子供の世代だよな。
……120年前の女剣士が、実は子持ちのおばちゃんだった可能性もあるけど。

そういや、初期のガウリイがいってた『ばーちゃん』が初代の剣士様本人って可能性も出てきたのか。
あの世界、魔道で延命すれば普通の人間でも割と簡単に100年+αいけそうだし。
625イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 01:00:15 ID:6NpKmsPC
っていうかレゾがまさに100歳超えていたはずだし、レゾSが言うには「数百年まではいける」らしいし
エリシエル老け専にも程ってもんg
626イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 01:15:49 ID:LMXkoz/Q
>>624
ばーちゃんが初代様本人www マジでありえそうだから怖いw
ガウリイったら黄金竜を気さくにトカゲトカゲ言えてたのは
やっぱり初代様の旦那がトカゲで、じーちゃんがトカゲだったからとかww
627イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 01:42:50 ID:/r41D+9n
ジイさんがトカゲとかw
628イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 02:10:10 ID:mg3dvNy6
お前らあんまりトカゲトカゲ言うなよ。
ミルさんがこの流れを変えようと、
渾身のギャグをひねり出そうとし始めてるだろ
629イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 02:43:49 ID:J3fh7suT
え〜っと、トカゲかと。
630イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 04:03:03 ID:D7YcgpQx
(∩XДX)<イヤッ 映画のあんな設定をコミでしてる話なんて聞きたくない〜

なんてな
ああ、あと、ロストの戦艦名と伝説の話は、意固地になると
「じゃあ現実のアレに○○の名前付いてるけど○○は実際に居たってことなんだな」
みたいな方向に流れかねないので注意〜
631イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 04:13:58 ID:BsEEnVAJ
>>613,614
そんな映画あったなあ...
高山みなみが子供役で出てたのは覚えてる
今考えると普通にコナン声だったが
まああの人はレイアースでも似たような声出してたしあの声が売りだからな
632イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 08:23:37 ID:6hQIqU7B
「竜族の青年」を見て、真っ先に思い浮かんだのが、白竜のリオルだったが此処では異端か。
ガウリイ出身国不明になってたけど
エルメキアの説明にしっかり明記されてるのには笑った。
633イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 10:48:33 ID:d7uPcuvv
>630
>ロストの戦艦名と伝説の話

問題はロスト世界の遺失文明に伝わってた伝説と
ゼロスやL様が話しているダークスターの伝説が
・同じルーツを持つ
・「ただの偶然の一致」で済ませる
のどちらかなのか、だと思ってる。

アンチ=ダークスターのネーミングや、烈光の剣の名称とかも入れて考えると
後者はないだろ〜、って気がするんだよな。
634イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 12:25:02 ID:S4d7G81y
L様の作った世界は無数にあり、
その中には同じダークスター型魔王が彼方此方にいるんだろう
その中の1つがスレイヤーズの世界と交差し
別の1つの未来がロストユニバースの世界ではないだろうか?
635イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 16:23:59 ID:6NpKmsPC
ロストを「ただの偶然」で済まさない場合、「戦艦デュグラディグドゥが滅ぼした範囲」によっては多元宇宙論を展開しないといけなくなる
単一宇宙論である場合、「世界=惑星単位」であるとして、デュグラディグドゥに巻き込まれたよその世界は本当になかったのかとかの話にもなる
一応ブラスターではL様世界は単一宇宙論とされたっていう話は出ている(俺はブラスターはチェックしてないので真偽確認不可能)から、
それに従うなら「ただの偶然」の方が説得力は高い
それでも「あまりにも共通点がありすぎる」事とか、「何で薄皮一枚精神世界に近くなるだけで薄皮一枚他所の世界と近くなるのか」を考えると、
「多元宇宙論であり、ロスト世界は部下D世界」と考えたほうが楽
で、俺はブラスターチェックしてないので答えは出せない
636イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 17:29:50 ID:J3fh7suT
えっと、よくわからないんだけど、
パラレル(平行宇宙)で、部下Dの世界が無数にあるってことかな?
同じく部下Sの世界も沢山あって、原作の二つの世界よりも、
TRYの二つの世界のが近い位置にあるとか。
637イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 17:41:57 ID:/r41D+9n
あー…そう考えるとライトマジックも似たような話だわな。
638イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 18:10:12 ID:d7uPcuvv
>635
>「戦艦デュグラディグドゥが滅ぼした範囲」によっては多元宇宙論を展開しないといけなくなる
すまんがここんところを詳しく頼む。
おふねのデュグりんがリナたちの世界までは滅ぼしていないから、
スィーフィードの世界とヴォルフィードの世界は別次元ということに……という意味でいいのかな?
でもスレイヤーズ!本編の時系列では、魔王ダークスターがまだ存在してるらしいのに
ロスユニ作中ではキャナルという天使に滅ぼされた、ということろまで伝説になっているということは
スレイヤーズ本編はロスユニ世界でデュグラディグドゥが建造されるより前の時代で
スレイ本編よりもはるか未来に、戦艦デュグラディグドゥによって
あらゆる世界の生命がいったん滅ぼされた、って可能性も残るんじゃ
639イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 20:08:22 ID:ml/hIyz0
>620
全く別な漫画だが
白竜ナーガが変化した女性と白のマスター(見た目テルテル坊主)が結婚し
アベルという子供(外見的には人間)を生んでいるけど
スレイヤーズの世界はどうなんだろね?
640イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:10:23 ID:4J9kg8Fz
白蛇のナーガという変な格好した女性と白のゼルガディス(フードをかぶった後姿は見た目テルテル坊主)が登場し
ズーマがアベルという子供(外見的には人間)を生んいでるのが
スレイヤーズの世界
641イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:16:45 ID:6NpKmsPC
>>638
単一宇宙論の場合、ロスト本編はスレイ本編よりはるか未来って言うのはこっちも理解しているが、「よその星系の人類」とかだけじゃなくて、
「何で戦艦デュグラディグドゥを、魔王を滅ぼした後の世界にいる神が破壊しなかったのか」とかもかかわってくる
神が勝利した世界など存在しないって言うならわからないでもないが、神が生き残ってる世界で戦艦デュグラディグドゥを放置する理由はないし、
システムダークスターが神にまで影響を及ぼせる上、無抵抗に殲滅できるほど強力だったとは思えない
642イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:21:02 ID:y8YMJKWK
>>638
> でもスレイヤーズ!本編の時系列では、魔王ダークスターがまだ存在してるらしいのに
> ロスユニ作中ではキャナルという天使に滅ぼされた、ということろまで伝説になっているということは
> スレイヤーズ本編はロスユニ世界でデュグラディグドゥが建造されるより前の時代で
> スレイ本編よりもはるか未来に、戦艦デュグラディグドゥによって
> あらゆる世界の生命がいったん滅ぼされた、って可能性も残るんじゃ

だから多次元宇宙なら、時間軸が全然違うってのも考えろよ。
時間の流れだって違うかもしれん。
浦島太郎だってそこらへんの海に潜って竜宮城で遊んでるうちに何十年も過ぎちゃったんだろ?


> おふねのデュグりん
なんかキャナルに楯突く、超くそ生意気なガキキャラですかw

643イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:33:05 ID:9Uaw5cel
>>641
システム・ダークスターは生き物だけを殺すんであって、宇宙の存在自体を壊す存在じゃないからだろう。
スレイヤーズ・ロスユニ世界の神は、別に生き物を生かす存在でなく、あくまで魔族と対抗して、世界自体が存続すればいいんだから。
実際、システム・ダークスターに滅ぼされても生き物はまたぽこぽこ湧いてきてるし。
魔族すら世界の一部と見る神にとってみれば、システム・ダークスターなんてどうでもいい存在だろう。
644イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:41:51 ID:o8d6JOzZ
>>639
おざなりダンジョンとスレイヤーズって、なんか雰囲気似てるよな。
リナとモカが出会ったら楽しいことになりそうだ。
645イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 21:42:00 ID:EWY6J4+M
そもそもロスユニ世界の神はデュグラディグドゥに滅ぼされてるんじゃなかったか、伝承だと
646イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:00:18 ID:6NpKmsPC
>>643
あー、そういう見方もあるのか
「恐怖」を持たないバクテリアクラスの生物とか植物は生き残ってそうだしな
把握した

>>645
伝承で滅ぼされたのは漆黒の竜神であって、青の竜神とかどどめ色の竜神とかまで滅ぼしたわけじゃないぞ
647イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:07:35 ID:ml/hIyz0
>640
アベル・・・そういえばズーマの子供の名前そんなだったよな・・・
ま、ナーガとかカインとアベルなんてよくある名前だしね

>644
2人が出会ってしまったら・・・
剣の腕ってモカとガウリイどっちが上なのかね?
エスプリの変化した剣ってスレイヤーズの世界だとどれくらいのもなんかね?
648イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:23:21 ID:/r41D+9n
ここで新説、神と魔が争う世界は惑星単位ではなく銀河単位、これなら単一宇宙論でも問題無し。
649イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:29:08 ID:6NpKmsPC
まぁ実際「銀河」って言い回しをしてたしそれが一番無難な気はする
650イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:47:52 ID:2XyWsAq6
広すぎて理解出来ない。
せめて町内とか、マンション内(72戸)とかにして欲しい。
651イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:10 ID:+ck4da5B
それならジョセフィーヌさんが魔王でも問題ないな
神は旦那
652イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 23:39:58 ID:6NpKmsPC
平均的核家族においては「台所の黒い魔王」と「家計の守護神」が日夜死闘を繰り広げているな
653イラストに騙された名無しさん:2009/06/22(月) 23:59:44 ID:FYsgw8qv
夏至も過ぎたしなー、もうそんな季節かw
654イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:14:51 ID:nTomyD3V
>>652
> 「台所の黒い魔王」と「家計の守護神」

え、「台所のどこにでもいる獣神官」と「家計を守る巫女」の戦いじゃなかったのか?
たぶん「家計の守護神」て銀行の預金残高だと思うんだ......>>643の説から考えると。
655イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:16:28 ID:/yXE+ZTC
女剣士がロリコンのレズだったという可能性はないかな
子孫は養子なり姪、甥なりで
656イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:23:23 ID:q1knkZAE
なんでそんなにガウリイを女剣士の直系にしたがらないんだよw
657イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:32:24 ID:eMyJG8oG
個人的には、人間であってほしいから、かも。
人間なのに人間離れした身体能力ってのがいいんだよな。
他キャラもそうなんだけど。

あとは、竜の血が入ってるなら作者がそう言いそうだから違うだろうとか
(エルフの時は否定してたし)。
なんか綺麗なロマンスっぽいから、女剣士が他の人間と結婚するとか微妙かな、とか。
658イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 00:49:01 ID:ltWeCTzN
主役級キャラの身体能力がやたら高い理由は、異種族の血を引いていた為でした〜、
ってのはクロスでやっちまったしな。

>657
ロリコンでレズの女剣士と、竜族の青年の間に生まれた綺麗なロマンス……
659イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 01:05:49 ID:RR9hETAe
まあ、ガウリイが竜の血を引いてるってのはありえないだろうな
作中にはガウリイ=竜の血筋に関するものは全く出てこないし、寿命に関してもガウリイはエルフよりはるかに長く生きなきゃならなくなるし
女剣士のお共に竜族の青年がいうだけで結び付けるのは安易
それより、竜族の青年が誰なのかが気になる
スレイヤーズ世界はたいてい一つ一つのエピソードがつながっているものだから、作者が「竜族の青年」という何かを匂わせるキーワードを出したからには作中に登場した誰かとつながってる可能性が高い
とりあえず、考えうる竜族といえばミルガズィアさんしか思い浮かばないが…
まさかリオルではないだろうし
660イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 01:17:19 ID:gKXYFdj0
作中に数ページにわたって出番を貰えたドラゴン

リオル
リオルと対決したブルードラゴン
ミルガズィアさん
ジョン

あれ?意外と少ないな
661イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 01:18:36 ID:F3NZXqdQ
>>659
竜族の青年ってのは、神聖樹の苗を竜族から貰った辺りのエピソードと関係しているんだろうな
662イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 03:08:09 ID:qClYZBtr
神坂先生としては、劇場版第1作目を正史にはしたくないんだな、やっぱり。
663イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 04:11:13 ID:IMdxv5Ew
二本目から脚本担当して、しかもその脚本を収録した本まで出したって事はそういう事なんだろうな
664イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 04:24:24 ID:e7JoHQVH
>>658
むしろそっちでもやってるからありえそうな気もするんだよなぁ
ハイブリッドが脅威になるのってスレイヤーズでも
コピーレゾ、ガーヴ、ある意味ゼルガディス、クロスのメイに蹂躙者とか結構やってるじゃん
しかもそういうキャラがわりとエピソードの深いところに噛んでくるし
665イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 09:37:03 ID:ltWeCTzN
>664
ガウリイ=ガブリエルがロストのヤミマキとして蘇ったように
表に出なかった設定を使いまわした、って可能性は確かにあるな。
(クロスが完結した)「今だから」言えるエピソード、という意味なのかも……

あ、本編確認したけど、ガウリイ曰く7巻の時点で『竜がしゃべったところをはじめて見た』らしい。
まークラゲの記憶力を信じるのもなんだけど、さすがにトカゲのジジイと一緒に暮らしてた、ってことはなさそう。

>ハイブリッド
そこで名前の出ないズーマ=セイグラム&ベルさんに黙祷。
ラーヴァスは……別にいいやw
666イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 10:35:01 ID:fiDNOoly
りーでぃんぐ買った。最後の一冊でした。ということはスレイヤーズはまだまだ支持されてる作品なんだなあ…。


あらいずみ先生ってもしや…ねらー?
667イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 12:11:23 ID:nTomyD3V
作者がねらーなんじゃ?


ところで何気なくアニメの設定も紛れ込んでるような気がするんだが.......いいのかなあ?
668イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 12:52:12 ID:FO0a20vt
少なくとも作者と会長さんはここ見てるっぽいなw
書き込みとかはしてなさそうだが。
けどりーでぃんぐのインタビュー見てると、あらいずみさんも見てそうな感じはしたw
669イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 13:50:37 ID:pdQx6jkV
>>659
ちょ……!!
あなたのレスみてふと思ったんだが…
だからガウリイは永遠の22歳なのか……!?

作者がやたらガウリイだけ歳かわらねえとか、実は魔力キャパあるんだぜ!みたいなこと言ってたのはひそかに竜設定があったから…?
670イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 17:31:15 ID:4dl+IZK7
120年前のリオル君って、トラぐらいの大きさかなあ。
寄り添うってんだから、人間より少し小さい位だろうか。
671イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:00:42 ID:eMyJG8oG
>>669
永遠の22歳発言は、実際に年をとらないのではなく、作者が想像できないという意味。
ヘップバーンがいつまでも若いイメージ、とかいうのと同じ感じ。

ファンタジーだし、竜騎士ってのはどうだろう。
攻撃力高そうだ。ザナッファーに上空から攻撃!とか燃える。
672イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:23:03 ID:whCJgz4K
光の剣の勇者=ガウリイのばーちゃん説を見て
ロスユニのケインを何故か思い出した。
うろ覚えなんだけどケインのばーちゃんも強かったんだっけ?
673イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:29:03 ID:bIEYnc5k
ばーちゃんは強い
674イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:32:11 ID:hzlVuoB5
>>665
> ガウリイ=ガブリエル
ガウリイはいつから四大天使のひとりになったんだ…w
675イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:35:00 ID:2vPqs7MJ
>>674
多分、初期設定のほうのガウリイだよ
676イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 18:52:31 ID:9i7ea3pG
ルナが主人公の奴だっけ。敵のガウリイ。
ゼルも悪い魔族だったらしいし。
677イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 19:58:01 ID:gsXLinLm
めがぶら更新キタ…アビスだめぽ…
678イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 22:33:45 ID:f7bDVLt2
ドンマイ
せれくと3ってもうでてるよね?りーでぃんぐしか見つからなかった
679イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:24:05 ID:l9dVtyeE
セレクト3もりーでぃんぐも手に入らない自分はどうしたら…
近所の本屋には絶対入荷しないし、探しに行く時間ないし、今からネット注文したら第2版待ちだし。
680イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:28:00 ID:pC0QIdjN
ガウリイの身体的能力としては、基本スペックが高い&目がやたら良い&脳がくらげってくらいだよな
剣の腕前や勘の良さは後天的な修練の賜物だろうし、異種族の血が混ざってると言えるほどではないか?
681イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:28:41 ID:gsXLinLm
>>678
もう出てるよ。
とはいえ、Amazonからの発送もせれくと3のほうがワンテンポ遅かったから、
何らかの理由でちょっと入荷が遅れているのかもしれない。
682イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:31:33 ID:/ahcPMQR
ドラゴンが人間形態になるのは魔法で変身してるからで、
竜の血が混ざった人間が人間と同じ姿をしてるとは考えにくいなあ。
もし子供作れるとしても、外見に竜的なものが出るんじゃなかろうか?

ゆえにガウリイはあくまで人間だと思うなあ。
683イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:34:49 ID:F3NZXqdQ
竜と人間の混血って、ファンタジー漫画・小説であまり見た記憶が無いなぁ
人間が竜の力を手に入れた、とかなら星の数ほどあるけど
684イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:37:53 ID:+2sCSAeV
つオーフェン
685イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:42:45 ID:F3NZXqdQ
>>684
あれの「ドラゴン」って殆ど名前だけじゃないかw
混血したのも、元々人間と外見が似ていた天人種族だけだし

ディープ・ドラゴンと人間が混血した、とかだったら驚くけどさw
686イラストに騙された名無しさん:2009/06/23(火) 23:48:13 ID:AQtSL1cm
ドラゴンハーフ
687イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 00:03:24 ID:q1knkZAE
>>657
いや、別段直系でもいいんじゃね?
竜族の青年が女剣士の夫と決まったわけでもないんだから。
688イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 00:03:55 ID:I96GN9JJ
他のファンタジーどうこうよりスレイヤーズ世界で考えるべし。

他種族とのハイブリッドでキメラ技術を使ってないのってスポットくらいか?
689イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 01:12:23 ID:6RsjpMCg
スレイヤーズ世界のドラゴンって、卵生?
690イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 01:26:33 ID:48Oakgw7
>>689
TRYでは卵だったね。
りーでぃんぐによると、ゴールデン・ドラゴンの項に、
「長寿の者は人の姿に変化する能力を持っている」
らしいので、光の剣の女剣士と一緒にいた竜族の青年が、
人間形態をしていたかは不明。
691イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 01:31:54 ID:i+565wIB
ところで、りーでぃんぐでナーガの項目が見つからん......どこだ?
692イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 01:37:00 ID:t9w3q+9j
アニメ化やらで、ここ数年いろいろ展開してるとはいえ、10年近く前に完結したスレイヤーズ本編の話がほとんどだな。
クロスカディアからさっぱりだし、もう終わった作家なんだろうか。
693イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 01:43:01 ID:ajfwE+P+
スレイヤーズ再燃してるし 日帰りも新装版出してくれないかな
694イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 03:10:23 ID:oSbXQr0M
今現在の神坂が終わった状態なら、世のラノベ作家のほとんどは始まってもいない状態
695イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 07:15:30 ID:ZhWrzrI8
>>694
確かになんだかんだでしっかり新刊出しているしな
どこぞのハルヒの人とかと比べれば....
696イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 07:54:50 ID:XqibFRAH
つドアーズ

こんな作品を書けるのなら全然終わってないと思うぞ。
697イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 08:21:06 ID:EKSrpsJY
(E)アビスも忘れないでくれ
698イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 10:10:40 ID:4cHUK4Pv
>>620
スポットはキメラ的な意味でハーフなんだと思ってた。レゾならできるとも思ってた。
それはさておき、確かに異種族間での子供はできるのか、気になるな。
しかし人間の場合はやっぱり、体裁とかがあるんじゃないかな。

……マジレスすまんorz
699イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 10:45:35 ID:NUCIPmLF
>>691
これ、扱ってるの本編だけだぜ
700イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 13:52:37 ID:ajfwE+P+
>>691
おれもレミーさんの項目探したんだが見つからなかったよ
701イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 15:31:15 ID:M4oucaBG
ゼラスブリッドが孫好きな評議長の写本から来てるって経緯はりーでぃんぐに載ってなかったし、そういうすぺしゃるとの因果関係もまとめて欲しかった
そういえば今更だけど、魔王降臨でリナが村人に魔王に仕立て上げられた話があったけど、村長の祖父が紙に「光掲げる剣士が魔道士と共に魔王を討つ」みたいな本編の一巻そのまんまの予言を書いてたけど、ひょっとして村長の祖父はすごい大物なのかも
702イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 15:52:39 ID:M9tXJDb8
つ改行
703イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 17:57:35 ID:yRW5lU94
>>620
>>698
個人的にかなり気になってるんだよな…
普通にハーフといえば片親がトロルで片親が狼?
遺伝子的にも物理的にも無理じゃないのかと。
キメラとハーフで言葉を使い分けてる以上は別物なんだろうと思ってる
704イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 18:14:34 ID:du+vrnUx
>703
>普通にハーフといえば片親がトロルで片親が狼?
狼でなくて人狼じゃねーの?
705イラストに騙された名無しさん:2009/06/24(水) 22:53:06 ID:Ck43Z24r
トロルと人狼の人工でないハーフって、深く考えるとエグイことにならんか?
本編描写を見る限り、オスだろうとメスだろうとトロル相手に恋愛関係が成立するとは思えんし
706イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 00:47:41 ID:H2p9t03J
>>648
ふつーに銀河系単位が世界の単位だと思ってた
リナ達の伝承にある世界を支える杖って、銀河の中心部にあるブラックホールだかホワイトホールだかの光の柱の事なんだーとか
隣のアンドロメダ大星雲の片隅で部下Sと郷里のねーちゃんがどつき合ってるのかな?とか
ビックバンがL様が世界を生み出した瞬間なんだー、ならいつかほっといてもそのうち宇宙は縮小してL様ん所に帰ってくるんじゃね?とか

…小学生の時に見たNHKスペシャルの「銀河宇宙オデッセイ」がとっても楽しかった世代です、はい
707イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 01:26:39 ID:PjIolu6w
>>705
確かにな……
あ、ホムンクルスの作り方を応用して……って事は考えられないか?
リトルだかコピーだか忘れたが、体液を使うやり方の方。レゾなら出来そうだ、賢者だし。

……ごめん、無理矢理納得したかっただけなんだ。見なかった事にしてくれ。
708イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 01:52:02 ID:DwYSuw1t
>>706
やべ、同世代だ
銀河の中心が杖ってのは面白い解釈だなあ
709イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 07:22:14 ID:ng9eaQSW
>>705
人狼に発情期があれば。文字通り「狼」と化して
トロルでもヌンサでも何でもみたいな
それか可哀相な人狼がトロルの餌食になったか
710イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 07:56:09 ID:cpi2t+L5
>>705
人間の感覚だとそうかもしれんが
亜人種や闇の獣的感覚だとそうじゃないのかもしれない
711イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 08:12:05 ID:cg6GxGmC
りーでぃんぐやっと買えたけど発売延期してこの内容はちょっと詐欺だと思ったw
ゼルとアメリアの説明がなんかアニメ寄りでそこだけ違和感感じた。
インタビュー読んで思ったけど神坂せんせは「書きすぎると野暮」ってのをわかってる
人だなーと思った。じらし上手っていうか寸止めの美学っていうかw
712イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 09:23:45 ID:H2p9t03J
>>708
同世代いたーw
いや、スレイヤーズって89年初版だからさ、ちょうどオデッセイ放送中くらいだよね
神坂せんせSF大好きだしNHKのその手の番組見逃さないと思うんだ
元々そっち系の知識好きとは言えスレイヤーズの世界観にも多少影響されてるのかなーと

また再放送してくんないかな…
713イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 09:55:02 ID:n84yDVbT
89年とか俺が生まれた年だしw
というか諸先輩方に聞きたいんだけど、内容としては
えんさいくろぺでぃあ+α=りーでぃんぐって解釈でいいの?
それとも全く別物?
一番知りたいのはえんさいくろぺでぃあに載っている内容はりーでぃんぐにも再録されているのかいるのかってことなんだが...
714イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 10:23:04 ID:Le/Kperp
だから本編だけだって何度も(ry
715イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 11:30:24 ID:l21EsAju
りーでぃんぐ=えんさいくろぺでぃあ+長編13巻以降のデータ−すぺしゃるのデータ。
作者インタビューは新規。
だから、両方あった方がいい。
716sage:2009/06/25(木) 12:20:28 ID:aOKjSVem
>>713自分なんてまだ生まれてもいないw
最近はまったからな・・。
717イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 12:53:59 ID:iTNV76I5
りーでぃんぐ=えんさい+本別13巻以降+作者インタビュー−短編
718イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 13:53:10 ID:xM535RQT
>706>708
魔族と神族の戦い=宇宙の膨張スピードvs重力のアナロジーだと思ってるのも私だ。
魔族が勝ったら、最終的にビッグ・クランチを経てもう一回ビッグバン
神族が勝ったら宇宙は膨張しっぱなしで、行き着くところは熱量死
実は魔族の勝利こそ宇宙の再生に結びつく、というオチを未だに期待している。
719イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 14:47:22 ID:n84yDVbT
>>714,715,717
わざわざ教えてくれてどうも
なんとか両方揃えるとするか(えんさいくろぺでぃあはヤフオクを当たることにする)
720イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 18:53:58 ID:iTNV76I5
>>718
金髪様の世界は単一宇宙らしいよ!
721イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:49 ID:fcOmYCVN
りーでぃんぐは描き下ろしじゃなくても
新装版表紙の原画とか使い回せば
もっと人物イラスト増やせたと思うんだよなー
(特に挿絵で描かれなかったキャラ)

なんかすごいもったいない感じだ
722イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:39 ID:H2p9t03J
>>718
んー、そうすると神族魔族の勝ち負けの行方は一銀河単位に留まらず
宇宙全体に影響するって考えなのか…
せっかくどっかの銀河は神族が勝っても魔族が勝ってブラックホールに飲み込まれた銀河の方が多数なら
最終的に宇宙はビッククランチになっちまうと

個人的にはそこまで一銀河には宇宙全体に対して影響力ないと考えてたが
それまたおもしろい考えだね
723イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 23:09:39 ID:yDCDegMY
>ビッククランチ
(L様の)ビッグランチと読んだ
724イラストに騙された名無しさん:2009/06/25(木) 23:56:42 ID:bXMfQt2E
おれおれも。リナのビッグランチと。
もはや会話についていけない俺涙目。博識な方が多いんだな。
ブルーバックス読むか。
725イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 01:38:31 ID:0tv3W0+P
>>718
魔族にそこまで広範囲を管理する能力は無いと思われる。
なぜなら、魔族自体が生命体の負の感情を糧にしないと
生きられない寄生生命体に過ぎないから
生命体の存在しなかった時代にいたとは思えないし、
生命の存在しない惑星より外側の世界を把握しているとも思えない。
実は魔族自体が矛盾した存在なのかもしれない。
726イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 01:50:18 ID:5pmfkCri
余裕で別世界の魔王の存在とか認識したり、モノを送ったり送られたりしてるんですけど
727イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 02:18:55 ID:aMHEgVVx
たまたま距離が近かっただけ…隣の銀河さんみたいなもんなんだろ、きっと。

魔王や竜神は自分の世界以外は知ってても興味がないんだよ、まあ闇撒きさんは暴走してるらしいから他の世界に顔を出すぐらいはしそうだけど。
728イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 02:21:37 ID:rN582tIb
>>724
ビックランチワラタ
二十人前くらいありそうだw

自分がオデッセイ見たのは小学生ん時だから博識か?と言われたらソッコーで否定するw
逆に言えば小学生でもわかるくらいには簡単な内容(番組の半分くらいはアメリカ?との共同製作のSFドラマ)で、
なおかつ映像の力は偉大だったって事なんだよな…
729イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 19:59:11 ID:EJdTwwxf
やっぱスレイヤーズの世界観(L様)と現実の宇宙を照らし合わせる人って多いんだな。
なんかの本で読んだが、宇宙誕生に解釈のひとつに
無から宇宙の素が発生してそれがビックバンに繋がったとかあったが、
(無から宇宙の素が発生したり消滅したりしている。現宇宙は何らかの原因で消滅を免れた)
無の空間=L様、宇宙の素の消滅=魔族の勝利、宇宙の拡大=紙の勝利
と解釈したこともあった。

ただ、多世界解釈の方が楽しそうだからそっちに移ったなぁ。
730イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 20:02:46 ID:rhBimi4/
普通に考えて別の世界ってのは並行世界だろ。
731イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:07:06 ID:i2QgSJW0
平行世界…

「ぼうや、、何て名前だい?」
「ぼく、コーセ!」

「へぇ、コーセかい。」
732イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:39:25 ID:CyFztrHv
記憶違いかもしれないけど、作者がデス・フォッグかカオティク・ブルーのどちらかは現実世界の魔王って事を匂わせるコメントしてなかった?
733イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:40:59 ID:Cf3AYnUd
記憶違いか、ファンの妄想
734イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 21:54:24 ID:bsEWkcCv
>731
とりあえず1000年程凍ってきます
735イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 22:27:56 ID:7u+a3i0w
>731 ・・・・・・さ・・・・・・最高ですわ・・・・・・おじさま・・・・・・今のギャグ・・・・・・
736イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 23:25:01 ID:20R48cDO
おかしいなあ。
今日は、この夏一番の暑さな筈w
737イラストに騙された名無しさん:2009/06/26(金) 23:33:43 ID:Vr+m3deG
湿度がないからなぁ…
738イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 00:24:29 ID:09/gwBou
>>732
記憶違い

一応、現実世界はロストの世界というのを匂わせてる
(ロスト世界では20世紀頃スレイヤーズっぽい小説が発行されてる)
739イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 00:50:40 ID:kUO2rhQ/
いや、あれは匂わせているというよりはメタ的なギャグじゃね?
まぁ、ロストの世界では地球がきちんとあるんだけどさ
740イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 02:16:26 ID:09/gwBou
ロストとシェリフスターは時代の違う同一世界だそうだ
メタ的なギャグでもあるけど世界設定でもあるだろ
741イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 03:17:07 ID:9V7g3AZq
ここではあんま話題に出ないがスニーカー系の方は同なんだろう?
日帰りの次元並行世界への転移とか、もろじゃないか
742イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 06:17:12 ID:2VZul9LM
>>740
ブラスターでそういった質問があったけど、
作者はいつも通りに返しただけ。
読者の想像に任せます。
ただ、シェリフにもワープがあるから違うと思うけどな。
743イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 11:13:21 ID:8+mUj3pX
金髪様の世界は単一宇宙だけど、その他の作品は多元宇宙なんだよ、きっと。
744イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 12:12:18 ID:mayr4n6Y
ただひとつだけ確実なのは、シェリフもロスユニもスレイも日帰りも、その他
もろもろのすべてが作者の頭の中から生まれたってことだ。

(゚Д゚)ハッ! ということは、作者はL様の分身か!?
745イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 12:25:25 ID:MtkQYcHS
それはそうと、今日から眼球だな。

作者が原稿そっちのけで徹夜で並んで鑑賞してないだろうな……w
746イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 12:31:28 ID:Yu7mGJhK
流れぶった切るがつばさ文庫のスレイヤーズ2を手に入れた
シルフィールとナーガがいるみたいで吃驚した
アメリアとゼルじゃないのか
747イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 12:34:29 ID:g4PFZ8qb
つばさ文庫は全く食指が動かないな・・・・・・
俺はスレイヤーズじゃなくて神坂一が好きなんだよ
748イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 14:25:32 ID:wDtfFX51
別にそこまで思い詰めるものもねーだろ
完全な神坂一著以外なんてまったく手を出さねーってくらい徹底するのもなんか勿体ない気もするし
メディアミックスって意味では日帰りやシェリフのコミックスとかとも特に変わらん
749イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 16:47:24 ID:8+mUj3pX
まあ、つばさ文庫版は作者スレで叩かれない程度にはちゃんとスレイヤーズしてるよ。

食わず嫌いしないで読んでみると意外に面白いかもよ?
750イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 18:09:30 ID:5zs2kDpO
キャラ絵あらいずみを元に使ってるくせに
名前載せて無いことにムカついた。
751イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 18:15:22 ID:G4CqyIQT
またお前か…
752イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 20:40:37 ID:/XOKcvRn
載ってるのになぁ
753イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 21:20:15 ID:6JhHBjYI
大きさが気に入らないらしいw
754イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 21:38:04 ID:Io0qr6ss
>>753
えっ、シルフイールとナーガ あらいずみ絵より小さめ?
755イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:13:29 ID:R6Keq4GG
>>746
ゼルは登場するっぽいぞ。
アメリアはわからん。


しかしリメイクはまだしも、あのチビリナに語られるとちょっとついてけないんだよな(´・ω・`)ショボーン

756イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:13:50 ID:N6jek7xf
あらいずみは、リナの胸を大きく描きすぎたので排除されました。
757イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:32:51 ID:7eOthi/r
【角川つばさ文庫】南房秀久スレ1【スレイヤーズ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1235813594/

つばさ文庫はこっちだ。
これ以上は移動で。

>>744
作者の脳内が混沌、というわけか・・・。
すばらしき混沌の世界w
758イラストに騙された名無しさん:2009/06/27(土) 22:48:17 ID:2RmCYG5z
つばさのやつ立ち読みというかパラパラ見てきたけどさ、
表紙は割りと可愛いと思ってたけど中のイラストが酷くてがっかりした。
もう少し何とかならないものか…。
759イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 00:04:52 ID:FnegPOEj
746だがつばさはスレチだったんだな。すまんかった
760イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 00:32:46 ID:AzGAtloD
>>758
確かにな〜。
まあエロ萌え系の人だし…

あらいずみキャラデザ絵のままで自分の名前だけで発表してるから
やりずらいんじゃね?>日向

まあつばさネタは移動ヨロ〜
761イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 04:32:50 ID:jXyBWiGU
つまり、スレイヤーズは日本最高のファンタジーってことでほぼ確定だろ
昔は文章も内容も軽いライトノベルの典型として不当な扱いを受けてたけどな
ファンタジーはやたら長くなって劣化して完結しないのがあるけど、できそうできないだけにテンションを保ったまま完結させたのは何よりも見事
762イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 05:31:32 ID:w7OWo43c
富士見ファンタジアの本スレ見てたらこんなん挙がってた
ブログのコピペかな
こうやってネタにされてるの見かけるとなんか嬉しい
―――――――――――――――
○白夢−スノーミスト− のこと
先週も書きましたが、瀬尾つかさ先生の白夢を買ってきたわけです。
締め切り前なんでまだ読めてませんが、これタイトルにビビっときません?
特にスレイヤーズ世代には。

ご存じ神坂一先生の『スレイヤーズ』には、四人の魔王が登場するわけです。
「赤眼の魔王」(ルビーアイ)
「闇を撒くもの」(ダークスター)
「蒼穹の王」(カオティックブルー)
「白霧」(デスフォッグ)
の四人です。

このうち「赤眼の魔王」シャブラニグドゥと「闇を撒くもの」デュグラディグドゥは、それぞれスレイヤーズとロスト・ユニバースに登場しています。しかし「蒼穹の王」と「白霧」は、名前こそあるものの、未だ登場していないわけです。

勘のいい方はもうお気づきでしょう。
拙作『蒼穹のカルマ』はこの「蒼穹の王」に名前をもらったものです(ちょっと嘘)。
しかも富士見には坂照さんの『L』(Liarの頭文字みたいに触れ回ってますが、私の目は誤魔化せません。これ絶対ロード・オブ・ナイトメアです)までありますしね。
そこにきてこの『白夢−スノーミスト−』ですよ! 白くてミストなんて!
763イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 05:47:37 ID:Q23O/R0y
うーん、考えすぎじゃないか?
あの四色ってつまりは四神だろ。
764イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 07:24:13 ID:GbMM8ban
なにに対して考えすぎなのか分からんしそれがどう二行目につながってるのかもわからん
765イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 10:08:50 ID:Si3IoSU/
>>762
「スレイヤーズ好きがここにもいる!」って感じで、なんか嬉しいね。
766イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 10:46:38 ID:geY6u/pt
>762
スレファンを見かけるのは嬉しいけど、2chに張られてるのは喜べない……
767イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 11:32:12 ID:V9wGJpZ/
>>761
神坂先生、あとがきでスレイヤーズはファンタジーじゃないとか言ってたような。

個人的には設定とかはゲーム系ファンタジーだと思う。
ストーリーは現代風刺が結構入ってる。(特にスペシャル)
768イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 12:59:32 ID:dTK7yAqm
スレイヤーズはハイファンタジーだと思うけどなぁ
769イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:39:19 ID:qndV+1zk
>>767
たぶん巨大あとがきの時ことを言ってるんだと思うが、
「ファンタジー小説」と呼ばれるのは抵抗を感じてる
だから「娯楽小説」のつもりで書いてる、といってるね。

まぁ、作者はそう思ってるのであって、周囲がどう評価するかは別じゃない?
770イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 13:58:16 ID:zL55a67Z
>>767
そうそう、その風刺の部分がわりと好きなんだよなあ。
時々グサっとくることあるけどw
771イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 16:30:37 ID:GS10e6C/
>>760
>まあエロ萌え系の人だし…
つ「ちょっとだけすぺくたぁ」
772イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 16:37:23 ID:OdKfFthi
つばさの人はもう少し丁寧に描けばもっとマシになるのに、とちょっと勿体ない感があるな
773イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 16:43:00 ID:yuo3bFDV
アレはアレで二次創作みたいで面白いじゃないの、いや…実質二次創作的なモノだけど。

まあファルシェスよりはw
774イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 17:00:02 ID:pATYuR49
荒らす気がないなら上の誘導で
つばさはスレ違い
775イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 17:09:03 ID:JeUk0dXG
世界樹好きなんだけどなあ…
776イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 18:10:58 ID:AzGAtloD
>>771
いや、そこは
「死神ミリちゃん」でないと釣り合わん。
777イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 18:38:34 ID:wVzk/saB
>>769
よし、じゃあもうスレイヤーズもドアーズ的にSFってことにしとこう
778イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 18:43:29 ID:hTUZ8Fw4
>>777
すごい売り上げでファンタジア文庫に貢献した、の略ですね
779イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 19:44:00 ID:9PsUvQNc
>>778
777じゃないが誰うまwww
780イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 19:55:55 ID:qndV+1zk
スレンダーな人のファンタジーが楽しめる、の略(ry
781イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 20:01:07 ID:GbMM8ban
>>773
そこはアニメよりは、だろ
アニメから嵌った人はそうは思いたくないだろうけど
メディアミックスの中ではアニメが一番酷いぞ、ファルシェスなんて全然マシときっぱりと言い切れるくらいに
782イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 20:18:08 ID:U13HcNs+
>>780
少しふっくら…ってこですね
783イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 20:52:06 ID:ErO+396I
>>781
そんなに必死に反論しなくても
784イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 21:02:40 ID:kVW56odp
>>781
子供の読み物にむきになる大人の人って…
785イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 21:16:44 ID:EGaook5i
>>781
いやあ、あの時代はアニメ化したらあれくらいの改変はされて当たり前の時代だったしw
アニメの作り手も「原作通りに作るだけなんて能無し、改変してなんぼ」みたいな風潮だったし

流石にハガレンが10年たたんうちに一から原作通りリメイクしてるの見て隔世の感を感じたわ…
786イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:05 ID:wVzk/saB
俺はあえて比較と言うか好きな順で言うと
原作ラノベ>漫画(ずみるい版)=劇場版&OVAアニメ>>それ以外全部(ゲーム・漫画・TVアニメ・児童書)
になるなぁ・・
要は細かな設定的なところで原作と違いが少ない方が嬉しいっぽい
787イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:00:59 ID:BqAgQh4P
劇場版は、1作目の設定無視にびっくりした作者が、
2作目からは係わるようになったんだっけ。
788イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:15:30 ID:3ls3nLxd
それよりりーでぃんぐの話をしようぜ。
このスレでもよく話題になっていた
「ナーガが王宮では普通の王女」説が
作者内設定であることが判明したわけだが・・・
スイッチはどこにあるんだろうか?
今でも王宮に戻ったら普通なのかな?
旅に出たときにあの形に覚醒しちゃって、今更帰るに帰れない、とか・・・。
789イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:40:25 ID:BWwYfcv1
>>788
そこは発想を転換してみて、
王宮の「普通」と世間の「普通」が違うだけ、というのが現実的ではないだろうか?
790イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:50:20 ID:3NN9M2w9
何しろドワーフを王子と認める国だからな
791イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:58:34 ID:Ls+v6UvB
あの国の王女としては普通なんだろう
792イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 22:59:45 ID:jXyBWiGU
強引に小説と漫画を比較するなら
スレイヤーズ=魔法陣グルグル
ロードス島戦記=ダイの大冒険
?=ハガレン
793イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 23:03:25 ID:3ls3nLxd
>>789
なるほど・・・セイルーンでは高笑いが淑女のたしなみ、というオチなのかなw
794イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 23:06:33 ID:B+7tSJZX
てことは、あそこの国民全員、ナーガのカリスマ性に魅了されるタイプか
795イラストに騙された名無しさん:2009/06/28(日) 23:11:26 ID:BWwYfcv1
セイルーン・シティ危ないなー
ゼフィール・シティ怖いなー
ガイリア・シティ不吉だなー

…あの世界に、まともな首都があるのか非常に疑わしい。
796イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:10:38 ID:KynHNM3p
>>792
スレイヤーズは基本シリアスでギャグが味付けだけどグルグルはギャグメイン
両作品ともRPGファンタジーの代表格と位置付けられている
797イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:33:52 ID:kW365x53
>792
どちらかと言うと
スレイヤーズ=ハガレン
な気がする。あるいはピグマリオとか。
ロードス島戦記は妖精国の騎士あたりが近くないか?
798イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:41:53 ID:fGQDmF2j
2巻の屍肉呪法とか、ドゥールゴーファに知り合いがデーモン化されたとか、
ラスボスが今まで一緒に旅してきた仲間だったとか、そういった容赦ないノリは、
確かにハガレンに近い気がするな
799イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 00:45:07 ID:poCyTKGA
>>788
スイッチは形見だったとどっかで見たような
800イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:06:12 ID:my58HTpF
>768
定義から言えば(現実との接点がないので)ハイ・ファンタジーだし
現実の度量衡を一切持ち込まず、たまに技術レベルの違いから来る価値観の差も描写して
生物的な特質の違いによる思考パターンの違いを書き分ける、などなど
実はかなり本格的に作りこんでるんだよな、あの世界。
神坂先生が元々SF好きってのもあるだろうけど。
801イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:09:12 ID:y8o8vHch
16世紀に温室を持ち込んだらああなるだろうなとか、
「グラマーなゴブリンや小柄なサイクロプスじゃないと勃たねーよ」とかホントよく練ったよな
802イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 01:38:10 ID:KynHNM3p
神坂先生に送ったファンレターと手づくりティラミスは届いただろうか
803イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 02:00:00 ID:2izUubnD
そういやリナとハガレンの主人公って似てるよな。
エドって男版のリナみたいだ。
804イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 02:12:16 ID:GOp967Zj
つまり胸無しミジンコだと言いt

……ツー、ツー、ツー……
805イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 02:48:08 ID:MM/YxFpw
ハガレンの作者はスレイヤーズの大ファン
806イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 03:41:06 ID:poCyTKGA
身体的コンプレックスとかその道の達人とか世間の名声と本人の乖離とか結構共通点はある
あるにはあるが、それってこの手の話に類型がよくあるキャラだしな
807イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 06:51:21 ID:j7vixDfu
ハガレン作者が表紙描いたブラスター持ってる。
でも、スレイヤーズの影響を感じてもハガレンはちゃんと別の作品になっていると思うよ。
スレイヤーズ自体だっていろんなものの影響を受けてるしね。
808イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 09:58:35 ID:my58HTpF
>801
そっちの方向性で行けば、すぺしゃるの病院の話が一番好きだ。
『風邪薬とか、高いし保存きかないし、そんなん使う奴滅多にいねーよ』て。
809イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 11:00:57 ID:hbrHW4RW
>>808
それ何巻?
810イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 12:23:50 ID:rTgFyM34
スレイヤーズの世界で『人間は猿から進化したんだよ』とか言っても誰も信じないんだろうな。
811イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 12:29:02 ID:TwVPcuHZ
>>810
そもそもスレイヤーズの世界の人間が
猿から進化したとは限らないんじゃ。

ナメクジとかクラゲから進化したのかもしれないし。
812イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 12:30:26 ID:OU4x6ERi
信じる信じない以前にそれが正しいかもわからんしな
ある日突然、混沌から生まれたかもしれんし
813イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 12:40:10 ID:/aZbP0kp
星を作って進化の過程でってより
最初に創ったのはアダムとイヴ・・って感じのほうがしっくりくるかも?
814イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 13:56:08 ID:0Jxx1XEc
そもそも人型かどうかもわからないぞ。
便宜上、こちらが理解し易いイラストが付いているだけかもわからん。
815イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 14:08:11 ID:VTSKF2td
サイの話読んでて思ったんだけど、見たことのないようなデザインの未確認動物って
「どっかの魔道師のところから逃げ出した野良合成獣かも」とは思われないんだろうか?
816イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 15:36:38 ID:ZLZrsH6J
「どっかの魔道師のところから逃げ出した野良合成獣」は、
屑宝石纏めた護符と天然モノ宝石の違いがわかるくらいの人には分かるんだろ
817イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 15:45:13 ID:T13bvv1a
>>814
『写真はイメージです。実物は多少異なる場合がございます。』
ってことなのか…
818イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 17:27:35 ID:ZLZrsH6J
そりゃそうだろう、普段から旅の荷物とか省かれてるんだし
819イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 18:29:23 ID:rTgFyM34
つまり、とある銀河のとある惑星に何者かがノリで人間を誕生させたのか。

まあ確かにスレイヤーズの生物ってあまり進化とかしてなさそうだしな…
820イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 19:46:14 ID:6LMIM0M2
>>807
ハガレン作者が描いたリナやアメリアって
なんか想像がつかない



ガウリイ、フィルさん、ガーヴ、ルクミリは
何故か容易に想像ができた
821イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:51:23 ID:JVGBlCJ4
>>809
すぺしゃる25巻「騎士道のススメ」の「病院奇譚」
病院の奥から聞こえる呪術士の呪文がクトゥルーのあれにしか聞こえないw
822イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 20:53:20 ID:XxwnKJuw
>>821
サンクス〜
今度読んでみる
823イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:12 ID:y20cU0xK
尼でりーでぃんぐもせれくと3も在庫切れだ...
もっと早く買っておけば良かったorz
824イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 22:37:58 ID:ldSqYDPo
王宮という場所で、ちゃんとした服装のナーガなら「あの」高笑いもいわゆる金髪縦ろーるなお嬢様笑いの一種に感じられる気もする。
爆走しながらとかでなく、優雅に座って口元に手の甲とか宛てながら…とかで。
825イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:25:23 ID:NHBQT76z
>>824
> 爆走しながらとかでなく、優雅に座って口元に手の甲とか宛てながら…とかで。

それでアメリアに「姉さん、どうやったらそんなに優雅に(ry」って聞かれて「お姉様とお呼び。修行しなさい」って返事するのかな......

とどっかの偏食エルフに妹を投影しながらしごいたんじゃないかとかオモタ。
そーか、ナーガもねーちゃんと同じ「姉」なんだよな。

826イラストに騙された名無しさん:2009/06/29(月) 23:32:41 ID:y8o8vHch
むしろ「城では普通の王女」あたりから「ナーガは実は内気でシャイな女の子だった説」をさらにプッシュしてみる
昔の自分を重ねてアドバイスしたんじゃないかと
827イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:21:31 ID:I+p4ZFJC
偏食エルフちゃんもナーガに染まってああなったし
実はナーガ昔は大人しかったんじゃあと思ったこと結構ある
内気な自分を変えようと頑張って間違えちゃった結果がアレなんじゃあないかと予想
828イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:26:33 ID:sV181EFA
アメリア:姉さんももっと自分に自信を持ってくださいよ....それじゃセイルーンの名に影響するじゃないですかー
ナーガ:でも.....わたし.......はずかしいし.....
ってな感じなんだろうかw
829イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:31:27 ID:5yrIP7Gt
母ちゃん暗殺を機にネジがとんだのかな、と個人的に思ってる。
830イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 00:42:34 ID:avRNiVHd
まあ、実際は城でもあんなんっぽいとは思うけどね。
831イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 01:09:44 ID:ph+DgR99
妹さんもいづれああなるのかな
832イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:33:41 ID:TMcWteAe
>>831
いや、それはない


……とは言い切れないのがあの世界だよなぁ
833イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 02:38:49 ID:Vx99V+bl
アニメではナーガアーマー着てたよね<妹
834イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 11:50:51 ID:fQVQTYx2
偏食エルフの事を考えると
姉王女は元々は普通だったが、旅先で初代ナーガに出会って影響を受ける
そして二代目ナーガとなったって説もありじゃないか?
つまり、ナーガより更にすごい初代がいるんだよ。

だがそんな簡単にいてくれては怖いよね怖いよ怖すぎる。
ではどうなるのか? 可能性があるのは、某ウエイトレス。

つまり、某ウエイトレスがいる
その影響を受けてナーガが誕生
更にその影響で偏食エルフ

つまり某ウエイトレスさんに影響を与えたすごい人が更にいるんですよ
でもそうそういてもらっては流石にスレイヤーズと言えどもねぇ?
で、可能性を考えるとウエイトレスさんはスィーフィードナイトらしいじゃん?
つまり、スィーフィードさんがぶっ飛んでるんじゃないかなって。


俺の推理っての?推察っての?論考っての? どうかな。
835イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 12:01:11 ID:T2CZ06PY
>>826
> むしろ「城では普通の王女」あたりから「ナーガは実は内気でシャイな女の子だった説」をさらにプッシュしてみる
あの妹見てたら、普通の人でも「内気でシャイ」ってのもあり得そうだが。ただ「血を見たら失神する」とかシャドウナーガを考えると........どうなんだろうな。

> 昔の自分を重ねてアドバイスしたんじゃないかと
それはあり得そうだな。

>>829
なるほど、現場でカーチャンの暗殺者退治したようだし、火事場の馬鹿力で覚醒したと。

>>834
そんな怖すぎる推論やめて。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
まさかセイルーンから親善大使でエターナルクイーンんところに出かけて、ねーちゃんに遭ったとかか?
836イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 12:16:53 ID:avRNiVHd
ナーガは伝染する、パンデミック
837イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 13:00:58 ID:sd1kcBZz
そのうえ本人が増殖しているw
838イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 13:12:40 ID:ph+DgR99
スゥィーフィードには金色の母がいたなあ…
839イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 13:15:06 ID:LZ+8gZwm
スゥィー
840イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 15:44:26 ID:s2A8YeiC
>>836-837
つまり、ぽいもの世界でリナとオーフェンが幻視した
世紀末ワールドが展開される日もそう遠くない、と

変態執事がいない分
まだしも破壊力は減ってるかな
841イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 15:54:03 ID:mo3bJdWW
誰かの影響であのナーガってことなら…やっぱ母に似たとか
容姿も性格も嗜好も全て…
842イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 16:03:52 ID:u8E33fqn
ある意味自らの意志で本人自体が鏡の効果みたいに裏返ったんだよ
843イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 20:09:18 ID:kp206mOV
つまり鏡のナーガが本物か
844イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 20:29:45 ID:0MLCGEa7
>>841
母似はあるかもしれんな
あのコスチュームは母の形見ってとこらへんが
>>834の言う初代ナーガってのもその母かもしれない
黒を基調としたコスから黒蛇とか黒龍とかそんな感じのナーガって通り名使ってた母
そしてグレイシアは白魔術都市と母の通り名を足して白蛇を名乗るようになって・・
845イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:31:11 ID:z5zTx14k
ナーガは本名にも入ってるぞ。
グレイシア=ウル=ナーガ=セイルーン だから
母から名前も貰った可能性もあるが・・・。

最初は内気でシャイな女の子だったけど、
母親の遺志を継ぐことにして覚醒したのかもな。
846イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:45:40 ID:0MLCGEa7
ほんとだw そこらへんよく読んでなかったな
ナーガって自分で付けた通り名とかだとずっと思ってたよ・・
しかし、1国の姫になるかもしれない自分の娘に蛇的な名前付けるフィルさんとその嫁っていったい
847イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:47:45 ID:0MLCGEa7
あ・・・フィルさんがインド神話とか知るわけないか・・・
848イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 22:54:49 ID:9hiRWjCJ
アスクレピオスのシンボルは蛇だし、白魔術都市の長としてそれほど不自然でもないぞ。
849イラストに騙された名無しさん:2009/06/30(火) 23:02:07 ID:0MLCGEa7
なるほど・・・ギリシャ神話も混ぜるのか
白魔術→医学→ギリシャ神話のアスクレピオス→蛇→インド神話のナーガ
ってことか
名前1つとってもいろいろ考えてあるんだなぁ
850イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:05 ID:JHrKVuMG
ナーガは最初一発キャラで、
「視線が蛇っぽい→ナーガっていたな、じゃあナーガで」
みたいに決まったんじゃなかったっけw?
どこかのインタビューかなんかで答えてたような。
お得意のパズルのピース拾い発動、か。
851イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 01:02:41 ID:panxBULD
まあ、あの世界にインドっぽいところがあって、そこで蛇っぽいモノのことをナーガって呼んでない限り、ナーガ=蛇っぽいモノにはならないんだよな
852イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 01:06:04 ID:Gl3Dow/H
インドっぽい所がある必要は無いだろ
「ナーガ」とか呼ばれる蛇っぽいモンスターの系統が存在すればおk
853イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 02:16:35 ID:panxBULD
それだとインド神話そのものが意味無くないか?
単なる元ネタってっんなら別だけと…
854イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 02:35:46 ID:Gl3Dow/H
単なる元ネタで何か問題でもあるのかね
855イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 04:29:49 ID:0oT8OKEd
あの世界的にインドっぽいものがあっても行き来できないしな。
856イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 05:20:44 ID:lqLZ5Hk2
ナーガの服…神坂設定で
『キラキラ光る派手な悪の女魔道士風』だったのをあらいずみが
『悪の女魔道士風=SM女王ボンテージ風』にしたらそれがウケて
それに引っ張られて性格もどんどん加速度的にキレあがったんだってね。

ナーガがレギュラー化しちゃって母の形見ネタまで昇格したあの服はやっぱり凄い。
857イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 11:35:57 ID:JVG1ZUG0
神秘の力が宿る服か…これは流行るな!
リナが頭を抱えっぱなしな時代が到来する!
858イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 17:13:58 ID:+d3ICfkq
呪いのアイテムな気が…
859イラストに騙された名無しさん:2009/07/01(水) 23:15:36 ID:cYavuLbJ
着て出歩く毎に、カリスマ性が身に付き、恥と外聞を無くしていくアイテムか。
860イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 01:03:15 ID:XmCBqzmx
今急にふと思ったんだけどヌンサって食べれるの?
861イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 01:32:01 ID:+G23uQ/y
アニメではディルギアさんたちが美味しく頂きました

りーでぃんぐ読んだんだが、パーソナリティあってなきが如しのL様が、毎回後書きで虐殺を行うようになった原因は全て部下Sにあったというわけか
862イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 02:18:12 ID:PSiHAwTi
>>861
ディルギア自身は食ってないんじゃなかったか
863イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 02:45:04 ID:+G23uQ/y
そういやディルギアはヌンサ食い逃してたな。ナチュラルに忘れてたw
864イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 12:02:32 ID:sRLylmuV
ラハニムはだれが食ったんだっけ?
865イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 12:15:51 ID:dkLQgdsh
ラハニムはおろされただけで、誰かには食われてないんじゃないっけ?
866イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 13:42:52 ID:Gp2oXl4q
アニメならリナとガウリイだった気が・・・・・
漫画版だとゼルが毒でもしこんどきゃよかったって言ってたなーー
その時はリナは毒警戒して食べなくてガウリイだけ食べてた
・・・・原作でもアニメでも漫画でも魚の腸とか気にするのに毒に対して警戒心ない
ガウリイが心配になったのと、魚じゃない手足の部分はどうしたのか気になった
流石に食べないよね人間ぽい部分は・・・・・・・・・・・・・・・
867イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 14:05:33 ID:2gHcyYZQ
そもそも、ブロードソードって魚おろせたっけ?
868イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 15:23:07 ID:IjcmZdbh
ハガレン作者がスレイヤーズファンだったのかあ。
もしかして、キメラのなく夜のニーナのモデルがゼル?
身内にキメラにされてしまったってのが。ゼルとニーナじゃぜんぜん描かれ方
違うけど。
869イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 19:07:05 ID:/v02YJWe
エドがリナに似てるとは思った。
870イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 19:13:54 ID:J6IeZGeW
アルがナタリーに似てるとは思っt

だから釘宮声で歌姫やれって何度も・・・
871イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 19:59:38 ID:aSUEHL8g
まことに残念ながら、くぎゅ嬢はあまり歌がうまくないのだ…
872イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 20:10:20 ID:IUI7LgTX
話の流れをレミーさんして悪いんだが、
ロストのフェイズ・ドライブとかサイ・ブレードってうつ病の人は使えるのかな?
873イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 20:14:01 ID:PFpOMRTj
うつだと精神力激減してるだろうから、使えないんじゃないの?

うつ病の人にエルメキアランス掛けたらどうなるんだろうね。
普通の人よりずっと重症になるんだろうか。
874イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 20:15:34 ID:ii5qG/zN
逆にマイナスっぽいモノが放出されてるんじゃないか?
875イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 21:54:15 ID:6AR6NHW/
>>873
えんさいくろぺでぃあ情報だと、普通の状態で食らうと「極度の精神衰弱を引き起こししばらくの間寝込んでしまう」からね。
死ぬ事はないかもしれないが、精神崩壊寸前くらいにはなるかもしれない。
876イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:03:40 ID:sRLylmuV
底が抜けて、澱が取れて、けろっとしていたりとか。
877イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:14:05 ID:TY+2yTI6
>>866
アニメと漫画混同してるぞ
アニメ=ディルギアの部下たちに美味しく頂かれた
漫画 =ガウリィが食べてリナが毒警戒。状況を聞いたゼルが毒しこんどきゃ発言
878イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:21:12 ID:lqht/C5A
やる気ない人の精神力を削ぐんだろ・・・もう回復しないんじゃね?
エルメキアランスがうつ状態であることすら消してくれるってならいいけど・・
879イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:41:44 ID:3lHXp2rO
落ち込むのにもそれなりに気力が要るから、
案外ぐったりしてちゃんと休めるんじゃないか?
自殺するようなのは治りかけて元気が出てる奴だしな。
880イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 22:44:35 ID:uXms5WGd
不眠症は解消されるかもしれないね。
881イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:06:51 ID:kEWhl+Bt
ラティルトやディクリアリィなら浄化作用で「気分すっきり!」になるかもしれんが、エルメキアランスならたぶん廃人じゃないかなあ。
882イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:24:46 ID:tN0exL93
ラ・ティルトは浄化魔法じゃないぞw
アストラル系最強呪文で単体相手なら威力は竜破斬にも匹敵する。
それこそ廃人な気がする。
エルメキアランスは数日は目が覚めず
一月くらいは寝込む、と作中にも記述あり。
883イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:35:22 ID:lqht/C5A
ラティルトはダメじゃないか?w
人間の精神・・と言うか魂ごと完全に無になるんじゃないかな
884イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:38:12 ID:toCrR2aV
崩霊烈って漢字の時点で(w
885イラストに騙された名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:07 ID:kZPikuyw
気分爽快になりたいなら、メギド・フレアだろ
あれってアンデッドにはダメージ行くが、生きてる人間にかけた場合は
敵意とか悪意とか負の精神を浄化してくれて気分すっきりになる筈
886イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:00:02 ID:7xURFwgF
そう言えばディクリアリィって簡易解毒呪文か・・・気がつかんでスルーしてたぜ
887イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:14:43 ID:B5maSZxk
気分爽快なら一発ドラグスレイブでふっとば(ry
888イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:25:32 ID:8ZzuSoDv
>>887
鬱憤をはらすためだけにギガ・スレを放った人が一人w
889イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:40:52 ID:fiAnfK6q
バースト・ロンド辺りでいいから使ってみたい
890イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 00:59:22 ID:9Pco+DbO
バースト・ロンドってかんしゃく玉投げたくらいの気持ちよさはありそうだ
891イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 01:54:54 ID:wHt67JJE
ブラムブレイザーとかフェルザレードとか
892イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 02:11:39 ID:2RdLgZAA
やはりここは定番のファイアー・ボールを使ってみたい
893イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 02:55:02 ID:yBWgOpg0
ライディングは使ってみたいな。
あと、電撃系の魔法を改良して携帯を充電したい。
894イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 04:00:58 ID:KRyM7Mw9
レイ・ウィング使える様になりたい…
895イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 10:59:27 ID:SgTCMlk+
レピテーションでもいい
896イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 12:53:47 ID:1FNcij26
いれぐいと光を屈折させてry
は使いたい奴なんていないよな?
897イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 14:51:49 ID:NrF8vAEU
メギドフレアが使えたら世界中の紛争地域を周って
愚民供を浄化の炎で焼尽くしてくれる!くははははっ!

その後はいろんな格闘技会場とかで細々と勤む…
898イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 16:04:42 ID:F6NYoeK/
えっと、憧れのL様にデート申し込むのには、
何を習得出来ていればいいんだろう…?
899イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:04:11 ID:t0x6Osh2
銀ラメタキシードを一夜(手縫い)で完成させる
900イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:05:58 ID:zwy2Ykcu
>>898
ギガスレイブ
失敗しても、成功しても確実にL様に会える
それと同時に世界の運命を背負う事になるけどね
901イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:42:08 ID:NvIaf1dO
背負うのは闇の運命にしておくべき
902イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 19:58:07 ID:FzQciUhB
>>901
空間凍結はすごくしてみたい。
主にのぞry
903イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 20:15:19 ID:9J749oV6
L様をデートに誘う為に必要なもの
一.ギガスレイブ:L様にお越しいただく為に必要
二.財力:道頓堀をたべつくす食欲を満足していただく為に必要
三.耐久力:はずみで原子分解されても自力で復活できるくらい必要
部下Sよりも気に入ってもらえたら、貴方好みのパーソナリティになって下さるかもしれない…
904イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:33:36 ID:gY8JHdzI
部下Sが大人しくてか弱い女性がタイプだったらL様もそうなっていたのか……
905イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:35:01 ID:Z3GAF53j
大人しくてか弱い女性が恋人だったとしても、
大人しくてか弱い振る舞いで作者や部下Sを沈めるL様になったとしか思えない不思議
906イラストに騙された名無しさん:2009/07/03(金) 23:53:57 ID:JSPL0CYC
棘付きハンマァがゲーテ詩集に変わるくらいの変化があるなっ!
907イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 01:26:40 ID:J0puq8+l
ゲーテの詩集なら角は痛くなさそうw
908イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 11:10:33 ID:sCg4D3rv
棘付きゲーテの詩集に変わるだけよ
909イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 11:45:02 ID:squmk8Kd
ゲーテの詩集で死ぬまで殴られ続けます。
910イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 13:26:23 ID:ypz7yQYw
>>909
そっちの方が嫌だw
何万発殴られるんだよw
911イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 13:34:40 ID:fAphi77O
刺付き金属カバーのゲーテ詩集か


今思ったが、L様は固有のパーソナリティを持たず、後書きは部下Sの元恋人がベースって事らしいが、
そうすると暴走重破斬のとき、カマドウマが見間違えたのって、
「偶然性格や魂の形が似ていた」んじゃなくて、「リナのパーソナリティをベースにした(似ていたのは部下Sの元恋人とリナ)」って事なんだろうか
912イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 18:37:34 ID:PQpZ9psz
あのL様の性格は器であるリナの影響を受けてるんじゃないか?
やられたらやり返すっていうのは、誰のパーソナリティになっても有している
L様というか世界の法則みたいなものかも。
913イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 20:37:48 ID:k+wdQsnh
L様がガウリイに降臨したらクラゲになるのか…
914イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 20:39:29 ID:P9NjdgIC
>>913後ろ、後ろ〜っ!(AA略
915イラストに騙された名無しさん:2009/07/04(土) 22:34:55 ID:IT97y8HN
>>907
> ゲーテの詩集なら角は痛くなさそうw

あ〜、ゲーテの詩集が広辞苑くらいのサイズだったら......


916イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 02:03:29 ID:36SZ3OVx
L様が使えばゲーテの詩集だろうがこんにゃくだろうが等しく凶器になると思います
917イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 02:31:01 ID:ysKWv9Lo
いやもうホントL様かわいい。
これが恋か。それとも俺がMなのか
918イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 02:38:12 ID:p4D/tcfl
部下S乙
919イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 09:26:03 ID:gEsq6Tff
部下M乙
920イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 09:47:40 ID:ig6KJTEr
L様は部下Mを作るべき!
921イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 10:15:37 ID:qC4if7UF
魔王ミュグラミグドゥ
922イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 14:40:25 ID:IvNiXrI2
いやもうホント部下S可愛い
これは恋だよ

お願いなので後書き出番増やして下さい先生…
923イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 18:02:24 ID:AY04yko0
いやいや、出番か無いからこそいじらしくて可愛いという説も。
逆に出番がいっぱいあったら、こんなに人気でなかったと思う。
とはいえ、もう少しぐらい出演させたげたいのが人情だよねえ。

出番が無いときは次のネタを仕込んでいるんだと思って次回を待っているよ…
924イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 19:59:19 ID:BTl7fxgR
その同情が部下Sを弱体化していることに…
925イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 20:28:36 ID:m/RJHm6i
せれくと3巻でL様にお気遣い頂けて、なんて幸せな奴なんだって気もするがな

……あれって一種のデレ?
926イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 20:57:58 ID:ryfkcTLh
>>921
ミューミュー鳴きそうな魔王だな
927イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 21:17:42 ID:nnaDS+Z1
何その「新しく覚えることが出来るのは三つまで」みたいな鳴き声
928イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 22:34:35 ID:QZAIpNvQ
りーでぃんぐって結構売れてたりする?
そういえばと思って本屋何軒か見てきたけど無い
尼で在庫切らしてるみたいだし・・・

ちなみにえんさいくろでぃあは黄ばんだ初版本持ってる
929イラストに騙された名無しさん:2009/07/05(日) 22:58:05 ID:WBmrvW7D
発売日当日私が学校帰り買いに本屋に行ったらのこり一冊だった。
930イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 00:52:53 ID:MBBDI/20
売れてるんじゃなくて刷った部数自体かなり少ないんだと思う
直近のスマッシュ2やせれくと3とかの半分以下なんじゃないかな
入荷数自体相当少なかったし
931イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 01:00:45 ID:IJIqoZWU
勝手にえんさいくろぺでぃあと同じサイズだと思ってたから
本屋で見つけられずにしばらく探しちゃった。
せれくとは山積みだったのに、りーでぃんぐは1冊しかなかったな。
932イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 20:56:36 ID:DkkP2fNF
えんさいよりも小さいん?
933イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 21:03:34 ID:9qNOEwHy
>>932
普通の文庫本サイズだよ。
934イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 22:23:53 ID:Ig093+8x
>>932
リナおよびL様のおっぱいよりは大きいよ
935イラストに騙された名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:53 ID:rK+mkXWV
ちょっと誰よ、こんなとこにトマトジュース溢したの?!
936イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 00:12:02 ID:UBnqY7bv
>>921
ぬこ様か。
ある意味最強の魔王。
937イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 00:20:27 ID:Mc+wNrYx
姿を見た者を萌え死にさせるんですね、わかります。
938イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 00:37:38 ID:opOdWn8E
結構大きな書店でリーディング予約したら入荷予定の3冊中の1冊だった。
どこの本屋も入荷数自体少ないのでは?
939イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 04:02:50 ID:1WsslsC6
近所のアニメイト
りーでぃんぐ平積みだったwせれくとはすぐうりきれたけど、
一週間後に行ってもまだいっぱいあった。喜ぶべきか悲しむべきか。
940イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:23:08 ID:zlng6g9X
リナが実はルビーアイの7体の内の1体というのは裏設定な
髪は普段は栗色でやばくなると真っ赤になる
941イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:33:15 ID:aEXYR1HE
>>940
脳内ソースで話するのやめれ。かわいそうな人呼ばわりされるよ
942イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 08:37:33 ID:zlng6g9X
>>941
定説だろww半年ぐぐれwww
943イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 09:08:22 ID:Ffz7ww8L
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
944イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 09:35:47 ID:zlng6g9X
>>943
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ
>>半年ぐぐれ

半年ぐぐれw
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
半年ぐぐれ w
945イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 12:07:56 ID:AIxmShkO
ロムれじゃなくてググれなのかYO lol
946イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 12:54:53 ID:zlng6g9X
>>945
ワロタw
947イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 13:00:41 ID:Jb+jFmrG
>>940
作者自身によって否定されてる
948イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 13:12:58 ID:F6CIObxi
あからさまな釣りにマジレスは無粋だろwww
949イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 14:27:11 ID:Dn/wMEUs
食い付きたくなるような餌に、きっちり食い付いた側が痛い目を見る針を仕掛けるちゃんとした釣りに失礼だろう
こんな訂正されるだけのバカ発言を釣り呼ばわりとか
950イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 15:52:52 ID:UI3BcB0M
>>940
ガウリイも実はL様の魂が少し混じってるってのは裏設定な
髪は普段から金色だけどやばくなると脳内が虚無の力で満される
951イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 16:28:41 ID:AIxmShkO
やばくなくても脳内は虚無で溢れてる気が・・・
952イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 17:48:21 ID:4ZTZ0Xc9
本編終了後に、シャブラニグドゥの欠片の1人が目覚めたとすると
デモンズブラッドを失ったリナと、光の剣を失ったガウリイ
その他大勢の力を合わせて魔王を倒す事は出来るのだろうか?
953イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 18:32:08 ID:mjGQtDCZ
まともに考えると、どうにか自殺させるしかないと思う。
954イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 18:57:06 ID:/AKZmdCX
敵の親玉を意図的に自殺に追いやる主人公たち・・・
なんだろうこの胸にあふれる思いは・・・
955イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 19:20:43 ID:AsnRZ4BL
フィルさんのパンチじゃだめなのかな…
956イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 19:22:41 ID:zlng6g9X
そこらへんは神坂先生がまた怪しげ術や武器や理屈を考えだし魔族と互角に渡り合えるように調整してくれるさ
957イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 19:25:14 ID:Jb+jFmrG
本編に登場した部下Sはどっちも自滅の要素が大きいからな
冥王の時もそうだったけど、本編内でちゃんとガチで戦って倒した魔族で一番強いのはカンヅェルまでで、
もっと上のはたぶん人間じゃ対処のしようが無いと思う

本編内で出番があった、明確にカンヅェルよりランクが上の魔族

部下S(レゾ):覚醒率が低い上にレゾの人格の協力を得られず、むしろ内側から邪魔され、レゾの「自分の仇を討つ」と言う自滅願望に引きずられた
ラルターク:ゼロスにやられた
ラーシャート:「殺しちゃいけない」せいで加減がわからず隙を突かれた(手を抜きすぎた)
ゼロス:生きてる
ガーヴ:冥王に腹をぶち抜かれた
冥王:L様にたこ殴りにされた
シェーラ:ドゥールゴーファで腹を刺されたのが予想外だった上、その理由に気づいて、ルークの中の人を伝えるのに意識を取られた
覇王:ルークを目覚めさせようと手を抜いていたら端末と本体を切り離された
部下S(ルーク):相手に有利な状況をひたすら作り上げた上、自殺願望を見抜かれていた


こうしてみると、かろうじてシェーラなら対処できたかもぐらいには思えてきたけどやっぱり難しいことがわかった
958イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:20:19 ID:z7ICgE8e
>>955 フィルさんのパンチじゃ覇王にすら傷一つ付かなかったからな。

竜族かエルフにラグナブレードの呪文を覚えさせれば
斬馬刀くらいの神斬剣を自由に振り回せるんじゃないか?
それで数人で切りかかれば、いくら魔王でも・・・
959イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:52:24 ID:Ib/VZuqR
>>958
精神世界面が視認できる連中にそれは無理だろ
メフィもミルさんもビビッてたじゃん
960イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:54:13 ID:S5V8B0+2
核の放射能汚染の恐ろしさとかを知ってる人に、「すごい爆弾」程度の扱い方で核爆弾使えって言ってるようなもんなんじゃね?
961イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 21:55:26 ID:R7D0tdaR
>>958
> >>955 フィルさんのパンチじゃ覇王にすら傷一つ付かなかったからな。

そんな話あったっけ?

> 竜族かエルフにラグナブレードの呪文を覚えさせれば
> 斬馬刀くらいの神斬剣を自由に振り回せるんじゃないか?

 びびってL様呪文なんて使えないんじゃネーの。それともギガスレじゃないから平気かな。
 もしかしたらナーガのキャパなら増幅無しでもできるかもしれんが、ナーガの弟子なんてけっこう体力なさそうだし。

 ミルさんにやられたら..........

 ギャグ凍結パワーとラグナブレードで確実に屠られるだろうけど。

962イラストに騙された名無しさん:2009/07/08(水) 22:53:36 ID:G//jVcCx
本当にやる気満々の魔王が復活したら、さすがに神族も重い腰を上げるんじゃないか?

結界も無いわけだから…いや、まだあるのか?
963イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 00:17:20 ID:tVz8IHm8
結果は冥王が死んじゃって消えた。
964イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:12:46 ID:Ex0FZId8
結界はるには4点いるけど維持には3点でいいってトカゲの人が言ってたような気がする
965イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 01:28:57 ID:RLMnZmj/
トカゲの人は別の世界だ
確か作者が消えたってどこかで言ってたはず
でも登場人物は気付いてないとかなんとか
966イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 09:02:36 ID:5TdVofDs
カマドウマのいた砂漠から行き来はできるようになったけど、
神封じの力自体はまだ有効なんじゃなかったっけ?
967イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 10:24:28 ID:Hq66EVNT
りーでぃんぐ買った人、新情報みたいなのは結構載ってた?
尼は在庫切れだった…
968イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 10:24:56 ID:eJq0c859
綻んでるから呪文を使う程度の力は入り込めるっていう状態なのは間違いない(カオティックディスティングレイト的に)
ただ、それでも神そのものが干渉しようとすると弱化の影響を受ける可能性は残っている
でもその辺は明確には断言されていなかった気がする
969イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 11:32:35 ID:hlesDZrO
まぁ竜やエルフは元々凄い力あるから神から力借りなくても
自身の力だけでもなんとかなるんじゃね?
人間が神の〜ってことになると厳しそうだけどね
970イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 12:24:47 ID:u7FLKw3W
その非力な人間に魔王を押し付ける神様…
971イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 12:28:37 ID:MSd2KxQJ
まあ寿命の短い生き物に転生させられるよりはマシ
972イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 12:30:20 ID:RcSk9jk0
姉ちゃんを見てもわかるように神はSだから
そして魔族は自殺もしちゃうM
973イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 12:30:56 ID:8TB5J4SJ
ひどい話だよな、依り代がかわいそうで仕方がない。
だがレゾ以外は人間のせいで覚醒した罠。
974イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 13:23:41 ID:aiSIMTry
まあ、エルフや竜が強いと言っても
アイテムブーストが無ければ神官1人で一族全滅させられる程度の力だからな
元が強い替わりにそれ以上強くもならないと言う事かもしれない。
人間は殆どがゴミ見ないな能力値だが
極たまに、竜族を越えるようなとてつもない能力を持った奴が出るから、
戦力として認められているんだろう。
975イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:21 ID:KuA04d6A
レゾも魔王に闇を増幅されたとはいえ元は自身の欲望と絶望なんだから、人間のせいとも言える
976イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:14:57 ID:v07aM2R8
りーでぃんぐ買ったけど薄いなー
エンサイクロペディア持ってたら要らない気がする
977イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 14:42:14 ID:Vk0tQ66v
魔王1/7ですらない腹心が作った結界なんだから神3/4なら力ずくで破れそうなモンだがな
978イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 16:22:11 ID:WYv1JtVB
ヴラバザード「魔王が起きたわけじゃあるまいしやだよめんどくせぇ」
バールウィン「必要ないのに働いたら負けかなと思って」
ランゴート「ラグラディアばっか目立ってむかついてんだよね」
979イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 16:59:40 ID:5TdVofDs
ニートな神様だらけだなw

けど実際、魔族も世界の一部だからと積極的に手出しはしないんだっけか>神
980イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 17:00:41 ID:GTU99ZI0
「神は自然の中で生きているものたちを見守り続けるだけ」
水竜王〜でバールウィンの奴が言ってたような…

つまり、「知ったことか!」って事のようで。
981イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 17:04:29 ID:eJq0c859
全生命が死滅して、星まで砕かれたらたまらないから魔王と戦ってるだけだしな
魔王がニート根性全開で「適当に人間虐めて飯食ってりゃいいや」なんて思ったら何もしなくなるだろう
982イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 17:39:02 ID:KuA04d6A
神族はどっかり余裕なニートで、魔族は健気に働き蜂か。
これだからスレイヤーズ世界は面白い。
983イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 18:45:09 ID:bA29zQZf
>>967
L様のパーソナリティは新ネタかな。
データベース部分は全然使えないけど、
インタビューだけでも買っても良いと思う。安いしね。
984イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 21:59:42 ID:KVqfKZDQ
ちょっと疑問なんだけど
レゾ=シャブラニグドゥが復活した場所が
レイシャブのいるカタート山脈やルークの近くだったら
水竜王やスィーフィードの封印に影響って出てたのかな?
985イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:05:26 ID:ShPFrDFX
次スレ行ってみる
986イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:17:14 ID:ShPFrDFX
【41】神坂一 スレイヤーズ・アビスゲート他
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1247148423/

立てれた
987イラストに騙された名無しさん:2009/07/09(木) 23:33:55 ID:PirjrERg
>>986
乙。話が深くてついROM専になってたwww

……実はまだせれくともリーディングも手元にないんだよね……orz
988イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 00:58:58 ID:ndE8ZSN6
アビスゲートはまだかのー、みつ子さんや
989イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 01:02:56 ID:2gP5ZqDl
>>967
新情報はほんのちびっと

あとはミスっぽいものがちらほら
990イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 03:36:50 ID:T7Ai9nkQ
>>990
990なら、L様の姿はぬこ様
991イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 13:51:22 ID:/LbteqeY
>>990
作者大喜びw
隙を見てもふもふしようとする作者に狙われ続けるL様の明日はどうなる!
992イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 15:21:37 ID:SQ6fbydD
>>990の行方が心配だ……
993イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 18:20:53 ID:/rKQnR8X
>990 よかったな作者wぬこ様直々にスコップやキャベツの餌食にしてくれるぞ
994イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 19:07:11 ID:2gP5ZqDl
年表とかのデータ周り作成してる人は作者の人じゃないんだろうな

ザナッファーが光の剣でしか倒せないことになってたり
レイが覚醒してから冥王がカタートに仕掛けた事になってたりしてる
本編のミルさんのセリフだとカタートの水竜王に援軍として駆け付けたら魔王の気配が山中に生まれたっていうのと食い違うし
どーなってんだろ
995イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 21:51:07 ID:RESCewHy
何を今さら。
この手の解説本を書くのは一般的に編集部。
りーでぃんぐの場合、作者は「アンケートに答えただけ」らしい。
チェックも一応したのかな?追い付かなかったっぽいけど。
インタビュー部分以外は参考程度に思うが吉。
996イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:40:20 ID:n9SAdH9b
黄昏よりも昏きもの
血の流れより紅きもの
997イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:42:19 ID:n9SAdH9b
時の流れに埋もれし
偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん
998イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:44:04 ID:n9SAdH9b
我らが前に立ち塞がりし
全ての愚かなるものに
999イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:46:04 ID:n9SAdH9b
我と汝が力もて
等しく滅びを与えんことを
1000イラストに騙された名無しさん:2009/07/10(金) 23:46:52 ID:n9SAdH9b
竜  破  斬 ! !
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━