バカの一つ覚えな展開・その21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でか漫画サロンにたててしまったよ
バカの一つ覚えな展開、
それは時に登場キャラへの死の宣告でもあり、
また時にはハッピーエンドへの予言でもある。

前スレ↓
バカの一つ覚えな展開・その20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051672920/

何でか漫画サロンにたててしまったよ。
OpenJaneも扱いづらいねえ。
ネタ集成&過去スレリンク↓
バカの一つ覚えな展開
http://csx.jp/~roof/bakaichi/index.html

【過去スレ】

バカの一つ覚えな展開
http://salami.2ch.net/magazin/kako/961/961391055.html
バカの一つ覚えな展開・その2
http://salami.2ch.net/magazin/kako/981/981456397.html
バカの一つ覚えな展開・その3
http://natto.2ch.net/magazin/kako/994/994677179.html
バカの一つ覚えな展開・その4
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1008/10085/1008595884.html
バカの一つ覚えな展開・その5
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1013/10136/1013697904.html
馬鹿のひとつ覚えな展開・VI〜追わずにいられない〜
http://book.2ch.net/magazin/kako/1016/10168/1016893803.html
バカの一つ覚えな展開・その7
http://book.2ch.net/magazin/kako/1020/10209/1020927047.html
バカの一つ覚えな展開・その8
http://book.2ch.net/magazin/kako/1026/10262/1026207831.html
バカの一つ覚えな展開・その9
http://book.2ch.net/magazin/kako/1028/10283/1028318439.html
バカの一つ覚えな展開・その10
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10304/1030447515.html
バカの一つ覚えな展開・その11
http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10327/1032776405.html
バカの一つ覚えな展開・その12
http://book.2ch.net/magazin/kako/1035/10350/1035000676.html
バカの一つ覚えな展開・その13
http://book.2ch.net/magazin/kako/1038/10380/1038062081.html
バカの一つ覚えな展開・その14
http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10407/1040786456.html
バカの一つ覚えの展開 その15
http://book.2ch.net/magazin/kako/1043/10432/1043254162.html
バカの一つ覚えな展開・その16 
http://book.2ch.net/magazin/kako/1044/10444/1044440505.html
バカの一つ覚えな展開・その17
http://book.2ch.net/magazin/kako/1045/10458/1045822470.html
バカの一つ覚えな展開・その18
http://book.2ch.net/magazin/kako/1047/10473/1047303884.html
バカの一つ覚えな展開・その20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051672920/
バカの一つ覚えな展開・その19
http://book.2ch.net/magazin/kako/1049/10492/1049268545.html
…なんかもうメタメタよ

【関連?スレ】

こんな設定(展開)はイヤだ!
http://salami.2ch.net/magazin/kako/979/979644830.html
こんな設定(展開)はイヤだ! part2
http://natto.2ch.net/magazin/kako/987/987553500.html
こんな設定(展開)はイヤだ!part3
http://natto.2ch.net/magazin/kako/1005/10057/1005785072.html
こんな設定(展開)はイヤだ!part4(死)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1017/10174/1017466769.html
こんな設定(展開)はイヤだ!part5
http://book.2ch.net/magazin/kako/1024/10242/1024224928.html
こんな設定(展開)はイヤだ!part6
http://book.2ch.net/magazin/kako/1032/10327/1032798547.html
こんな展開はイヤだ!part7
http://book.2ch.net/magazin/kako/1040/10401/1040155306.html
こんな設定(展開)はイヤだ!part8
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1044976660/l50
こんな設定(展開)はイヤだ!part9
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1051051781/l50
5__:03/05/12 00:22
なんとか張りました。

前述のとおりメタメタです。
乙カ〜レ。

まぁ、あっちはあっちで栄えるだろう。全然板違いじゃない気がするし。
乙一
一閃か、上手い
うますぎる
直死の魔眼って強いのか弱いのか本当に微妙だな
乙>一
新しいスレということで場を盛り上げる「お題」が欲しいものですな。
一般相手だと無敵だけど異能者同士だといきなり普通の技レベル。



……これも馬鹿一だな。
もう月姫はいいよ。
正直言ってウザイし、馬鹿一でも何でもない。
妄想癖があり、思いこみが強く、知識がたらなければ強い。

北京で蝶がはばたいたという事実を殺してしまえば、
過去の時点で一つの事象が変化したため、世界はその時点から再構築される。
>>12
もうちょっと直死の魔眼で議論したい
月姫やったことないが興味が湧いた
そもそも全てのフィクションはシェイクスピアか紫式部の二番煎じである

こんなこという奴に限って、どっちも読んでない
月姫語りたい奴は新人賞スレいったら?
創作で能力に関する話題だよとでもでっちあげちまえ。
>>11
理解・認識すれば殺せるんであれば
「重力」「強い核力」「弱い核力」「電磁力」
を殺せばとりあえず負けない。
>>19
インフレーション時の「対象性の破れ」を殺してしまえば絶対に無敵。
>>19
そこまで認識したら式と志貴はすげえな
では、漫画サロンに立ったほうで今日のうちに議論してしまいなさい。
んで明日には全員で書き込みやめて削除依頼。
>>19-20
 お ま え ら 宇 宙 を 誕 生 さ せ な い つ も り で す か
そもそも自分の「死」を殺してしまえばいい。
そうすれば「死」がないので絶対に死なない。
たしか生物の死は人間に近いから良いけど、鉱物の死は近くないから脳が壊れるとか言ってなかった?
>>19
重力はともかくほかのはひとつでもなくなったらすべてのバリオンが弾けちゃうんですが
>>25
ソレダ(゜∀゜)
脳に負荷をかけすぎるから、概念とかは見ないんだ
人も鉱物も同じ分子だし、それを言ったら概念の死なんてあるのかよ
鉱物ごときで苦労してちゃ、概念なんて殺せないぞ

「熱い」を殺して溶岩にダイブ、
「厚い」を殺してどんな隙間にも潜り込み、
「音」と「気配」と「風の流れ」を殺してそっと近づく。
>>28
悟りを啓いた化け物ですか?
俺の中にお前たちがいる。
お前たちの中に俺がいるとも言える。
まあ、これ以上の討論は板違いになるから、
この辺りで止めにしとくべきか<月姫

そろそろアンチが入りそうだし

ではネタを一つ。

同じ悪癖でも、主役サイドと敵サイドでは扱いがかなり違う。
スレッドの路線を元に戻さなければ
それではこのスレッドの馬鹿一、アサシン少じ


抹殺されました。。。死体を見るにはここをクリックしてくださいですです。。。
五人の中に君がいる
あのな、眼力とかで馬鹿一な話されるなら付いていけて良いんだが、
特定の作品の解釈論とかするな。俺は月何たらってゲーム知らないから全く分からん。
スレ違いの話題でスレを占拠しないで頂きたい。厨呼ばわりされてるとかの内容のカキコがあったが、
これなら納得できてしまうぞ。
AはBのパクリだ! と偉そうにいうやつに限って、Bの元ネタになったCという古典的名作を読んだことがないのもバカイチ。
いやもう、小一時間どころか、一晩中でも説教したくなる厨房のなんと多いことよのう。同意してくれるやつも多かろう?
殺人事件というと

1)心臓を一撃
2)青酸カリ
3)縊死に見せかけた殺人事件
が馬鹿一ではないかと思う今日この頃。
最後に。
よく考えたら「〜が死んだ事実」を殺して生き返らせたりもできるな。

>>30
鼻をほじる悪癖
味方:
「汚いわね。そんな手で触らないでよね」と窘められる。

敵側:
「右の頬にハナクソつけられたら、左の頬もだしだせ」と無茶言って殴られる。
元ねたなど知ったことか!
俺はひたすらにオ・レ・サ・マ・ダッ!
>>35
それは暗にブ○ーと空の○界を言いたいのか?
青酸カリは結構な量が毎年盗難にあってるからねー。
良い子のみんなはメッキ工場に忍び込んで空きっぱなしの金庫から盗みだすなんてしちゃだめだよ。
>>38のような奴は照れ隠しか、それとも屑かの二つに一つ。
>>39
ぶ○ーの方が後なんだよね。

>>40
青酸カリなんぞ使わなくても浜松あたりで河豚釣ればもう十分。
雷がごろごろ鳴って

「(そわそわそわ)」
「なにそわそわしてるんだよ。お前、なんか変だぜ?」
「う、うるさいわね。そんなのわたしの勝手じゃない」

ピカッ!バシャーン!

「きゃーっ!」
気の強いヒロインが突如抱きついてくるのも馬鹿一だ。
>>42
うん
>>41
>>38の元ネタを知っている俺としては「>38は最強のエゴイストであり人間の屑」としかいえない。
実際毒物盗むよりはフグ食わせた方が早いよなー。
テトロドトキシンは無色無臭無味だし。
更に言えば、たしか体内で分解されるから検出しにくいんだよな、テトロドトキシン。
甘党の人間には青酸カリは効かない。シアン化合物は糖と結合すると毒作用を失うのだ。
グレゴリー・ラスプーチンが幾度もの暗殺を生き延びたのもこのためだという。

馬鹿一じゃないけどな。
地震が起きた場合、それだけで終わる事はない。
洞窟が崩れたり、封印が解けたり…。
場合によっては地震と思ったのは地震ではなく、貴方の居る場所に異常が起きているのかもしれない。
空想科学月姫読んだが食塩すらも略奪と直視の魔眼ではダメなのか
ホント、微妙すぎるな 
>>50
空気嫁
>>49
君、関東出身だろう。

関東に引っ越してきた関西人キャラは、うどんのだしのことで大いにヒートアップするのが
絶対にはずしてはならない馬鹿一である。
>>51
空気嫁とは、いつもは空気のように存在感がないが、いなくなるとその実感で
窒息しそうになるとてもすばらしいお嫁さんのことである。

と出所が民明書房ぽい解説をするキャラも馬鹿一だ。
>>52
ボケにたいして突っ込まれない事にたいして憤りながら
突っ込み方の指導をするのも馬鹿一。
関東に引っ越したらうどんのだしについて一言語ろうと意気込んでいたら、
東京では讃岐うどんがブーム。
>>53
「そうなのかぁ、俺もそんな嫁さんが欲しいなぁ」

騙される奴がいるのも馬鹿一。
>>56
そういう奴には、幼なじみの女の子がいる。そしていなくなってから、
彼女をどう思っていたのか気づくのも馬鹿一だ。
>>49
ついさっき起きたよ…この田舎町に何が起こったのかな(w

前スレでちょっと話題になった「体育教師は弱い」ってのはファンタジー系における
「大男は弱い」バカ一の変形ではないか、と言ってみる。

強い地震が収まると同時に、前触れも無く豪雨が降りだしました。
次に雷が落ちて停電して、直ったと思ったら人が死んでるのかなあ。
しかし犯人はこの中にいる!
関西娘はボケもツッコミもこなし常にハイテンションで
押しの弱い主人公を厄介ごとに巻き込みまくる。

が、周囲にはマッドサイエンティストな科学部部長、
天然ボケ&超世間知らずなお嬢様(最強執事付き)、
実はアサシン、実は超能力者、実は転生者、実は人外などなど
より強烈なキャラが跳梁跋扈しており、
気づけば関西娘が一番常識人だったりする。
東北娘。
モンペ着用の色白美人。語尾は「○○だべ」。上京するも、故郷と都会とのギャップ
に困惑し、そして主人公に助けられる。

北海道娘。
口調も格好も普通。正当派美少女な感じに垢抜けている。乗馬とかを嗜む。
えっと、私、その恥ずかしながら勇者ってのをやってるもんですが
最近困ったことがありまして…
ええ、実はここ一ヶ月ほど前に朝起きたら性別が女性になってしまったんですよ。

それからというもの友人の戦士はことある度に迫ってくる、魔法使いのスケベじじぃは尻を毎日なでまわし…
でもですね、一番の問題は幼なじみの女の子でしてね、まあお互いに悪くは思ってなかったのですが
私が女性化してからというもの妙に情緒不安定でして…

私は彼女にどう接していけばよいのでしょうか?
幼馴染みは貴方を好いていたのですが、性別変換されて困惑
しています。

「幼馴染みが、女の貴方を受け入れてくれるかどうか?」
これを確かめて下さい。もし相手がOKなら、昨今の流行にして
馬鹿一、『百合』の成立です。
>>63
君は洞察力がないようですね。
よく見てください。
彼女は最近腰周りを覆うようなものしか着ていませんね?

そうです。
彼女も性別反転してしまったのです。
はい、つまり無問題。
>>63
まぁアレです。
自分の姿を鏡でよーく見てみましょう。
……ホラ、そこにとびっきり貴方好みのナオンが!

ヒロイン嬢の不機嫌の理由もそこに起因しますですよ、はい。
すいません、前スレで猫耳やら狐娘が恩返しに来るフラグがたつから、
困っている動物は助けるように、という法則は十分理解したのですが、
今、露骨に九本尻尾がある狐が目の前にぶっ倒れています。
どうすればいいですか?
>67
取り敢ず魔力の源の尻尾をちょん切れ
後は肉なり薬なりしてもいいぞ
>>67
気にするな。助けろ。
もっとも、霊能特殊部隊や殺し屋退魔師が追ってくるので急いでその狐担いで家に帰りましょう。
なお、助けないと、復讐されます。
>>67
生物の命は皆尊い。
区別することは必要だが、差別はしてはいけない。
己が心は定まっておるのであろう。

さあ。
レッツ獣姦!
前スレ最後の方を今読んだ。一瞬板かスレを間違えたのか、と思った。
特定作品の話題を延々続けて誰も諌めないというのはある意味凄い。
一部でウザがられてる理由がよく分かった。というか確かにウザかった。
>>71め、今更のこのこと何しにきやがった!
ノコノコ

と因縁つけに来た馬鹿は殺される。
こういう場合、暗闇から多数のサーチライトが開き、>>71を照らし出す。
驚いて光源を見つめる>>71
一つのライトを背に、>>72が指を向け、セリフを言い、
暗闇から現れた>>73が、手にしたマシンガンを向けて、上記のように宣言する。

…というのがお約束かな? あやうし>>71!さあ次の展開は!?
とにかく横に転がって避ける。
避けられるもんなんだ、不思議なことに。
銃撃戦の基本は「撃たれる前に撃つ」。格好良くクイックドロゥし、
相手に鉛弾を叩き込め!!

なお、『カメラに向けて銃口を向ける』って演出は必須である。 
>>71
「”理想”を”現実”に変える能力」に比べればあんなのは可愛い物だ(w
怒りに燃えたり敵を倒す決意をすれば、銃弾の雨の中を全力疾走しても大丈夫。
何故か両脇に外れるだけ、当たってもかすり傷がほとんどです。
でも注意してください。残りページが少ない場合、「実はこの時致命傷を受けていた」という展開になる事もあります。

っちゅーか雨を避けるんじゃないんだから腕で顔庇いながら走るなよオマエラ。
>78
7ミリパラなら筋肉で防げるとか言ってる人いたな

馬鹿一、その鍛えられた鋼の肉体は鉛玉さえ物ともしない
なんか前のスレの途中から住人の質が変わったような、変わらないような。

久しぶりに故郷に帰ると滅んでいる馬鹿一
つーか、ある程度以上の規模の弾幕は主要キャラに当たらないのが馬鹿一。
前スレあたりにあった、敵の数が多いほど主人公は不利にならない、の変化型か?

ラノベじゃないが、某化猫駆除企業漫画は最近主人公に命中したな。
「80!お前、肝心な時にっ!!!
 ……いや、生き延びれただけでも儲けモンか。ま、とにかく今日はゆっくりしていけよ」

何故か一人だけ滅んだ街の中で生活していて事情を話してくれるのも馬鹿一。
弾が当たったなら、笑みを浮かべつつ再生して
見せるのが昨今の馬鹿一。
心の故郷、馬鹿一スレに久しぶりに帰った主人公。しかし! スレは月厨に不法占拠
され板違い話題が横行していたのだ!!

苦渋のROMを強いられる真っ当なスレ住人。続く乱行を前に、いつしか主人公は戦い
を決意して行く・・・・・・。
そんな西部劇系馬鹿一。
遭難・迷子系のバカイチってあるかな?

森の中で迷子になる女の子
近くの茂みでガサッという音が・・・

A、悲鳴を上げてパニックにおちいる場合
茂みから出てきたのは小動物or主人公だった(ヒロインルート)

B、強がって茂みに近づく場合
茂みから飛び出した異形のものに惨殺される(被害者Aルート)
A’
茂みから出てきたのは小動物。ほっとしていると、小動物を追ってきたor小動物が
本性を現した異形のものに惨殺される。(被害者Bルート)
「寝るな、寝たら死ぬぞ!」

これぞ馬鹿一中の馬鹿一
そう言いながら力技系のキャラが仲間をボコボコにして
「その前にお前に殺されるわ!」
とか言うのも馬鹿一。
相手が異性なら、服を脱いで抱き合って暖める。
近頃は異性でなくても・・・というイヤテンがちらほら
どこの世界でも老若男女問わず執事はほぼ例外なくツワモノである。
(ただし、主人公サイドに限る)
えーと
ウォルターさん
伊東屋さん
帯刀さん
ウィンフィールドさん
あと誰かいたっけか?
えっ、執事の名前はセバスチャンに決まってるんじゃなかったの?
いやいや、やっぱり執事といえばパーカーだろう。
ラノベならば奴を忘れてはならん。
そう、叔父が家業でサイケでヒップでバッドでゴーを作ってたりする奴の事を。
ギャリソン時田は?
>>87 某同人シュー(体験版)では、「寝たら殺すぜ」という台詞が登場
>89
女同士でやれば「ええ話」になる。
男同士だとあっち系でなければどうしようもないギャグになる。

例:
「こうなったら、裸で抱き合って暖めあうしかあるまい」
「おまえの毛深い体に抱かれるのだけは 嫌 だ。このまま凍死させてくれ」
>89>97
男装キャラの正体発覚イベントのひとつでもあるな。
>>85
女同士の場合、お姉さん系なら知識を持っている場合が多く、確実に助かります。
いざという場合も、お姉さんは身を挺してでも生かそうと努力するはずです。
(山賊の集団に捕まった場合は… 主人公の出現を待ちましょう)

あなたがボーイッシュで活発な女性キャラの場合、相棒が(年齢構わず)甘えん坊の場合…
あなたにばかり苦労が押し寄せると思います。
(宿料調達や安全の確保、果ては泣きそうな相棒を元気づけたり)
洞窟で夜を過ごす場合、寒くなってきた上に、相棒が『待ってましたお姉様!』と言いだしたら…
棍棒または素手で昏倒させる必要が生じます。
>>99
しかし、最近の女性は山賊の集団などものともしない実力を持っている
こともあります、ん?昔からかな?
執事のセバスチャンってのは何が元ネタなんでしょうか?結構前から記になってたんですが。
あと>>96のゲーム持ってるんですが説明書かなんかで「執事の山岡のようにみかけない」って表現があって
それも気になっていたりします。山岡なんてPSゲームのメガテンのペルソナ1でしか見たことないんですが。
>>85
C、何かを追いかけて森に迷い込んだ場合
のっそりと出てくる森の守り神的異形の物。言葉は通じないが気のいい友人だ。
この場合敵はむしろ人間であることが多い。

しまった! もうジ○リの連中が追ってきやがったか!
何をするやめろはなs
>101
>セバスチャンの元ネタ
ハイジとか?
軽く調べてみたが誰も彼も「執事の名前=セバスチャン」を既定のイメージとして受け入れていて
元ネタがなにかというところまで言及してるものはほとんどなかったな。
>>103 ありがとう、ハイジなら一般性あるかな?昔読んだオタクネタ系4コママンガでセバスチャンネタ使ってたけど
>>103
欧州の歴史を繙いたほうが早いかもしれん
>101
半熟英雄…と言おうとしたが、アレは執事じゃなくて大臣ダタヨ。
とりあえず「執事 セバスチャン」検索結果↓
http://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%80%80%E5%9F%B7%E4%BA%8B&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

ところで執事は九割方銀髪ってのはがいしゅつ?
若者でもやはり銀髪なのが不思議だ。
執事=セバスチャンをちょっと調べて見てみた
はたして名作劇場にことごとく登場している様子
ここらへんで滲透したと個人的に推測。

若い頃は少々の無茶も、わたくしはよいと思いますとか
教育ばかりの無敵執事が急に理解を見せるのもバカ一。
>>107
無敵執事は
式神のミュンヒハウゼン、東鳩のセバスチャン、マダムとミスターのピーター・グラハム
とまだまだいそうだ。

無敵執事は格闘モノでの師父の役割もすることもある。
執事は常に沈着冷静。どんな状況でも己が勤めをこなし、美味しい紅茶を淹れてくれる。

そんな執事が動揺を見せると、それだけでもうイベント扱い。
>109
執事は結婚できないんだよね
>>110
ちびまるこちゃんのヒデ爺は結婚してましたが何か?

まぁ、ヒデ爺が執事かと言われると自信は無いが。
昔のとある少女漫画に出てくる執事の名前がセバスチャンだったから
執事の名前と言えばセバスチャンだ。っていう説を聞いたことがある。

しかし漏れはその少女漫画を知らない…(´・ω・`)
>108
ちょっと毛色が違うけど、キースも入れといてくれ。
やな意味で無敵執事。
>110
いったいそんな話は何処から?
執事というと金庫番や秘書の役割ですし、
結婚した上で夫婦そろって同じ主人に仕えるということもありますよ。
秘書の名前は佐伯もバカ1

これは最近のバカ1ではないか…
秘書が巨乳美人なのもバカ1。そして僕らの夢。
>>115
秘書=スパイまたはダブルスパイ

ってのもバカ一になりつつあるね。
どっちかいうとサスペンス系になるか…
>>114
おそらくキースの事を指したのだと思われ。

セバスチャンといえば、スレイヤーズSPで、
「セバスチャンなんていかにも執事っぽい名前をしてたんで雇った」っていうのがあったな。
>114
古典的な英国執事は、養成学校を出てから主人に仕え死ぬまで
結婚しません

バットマンに出てくる英国執事は確か結婚していなかったはず
執事が結婚してなお主人に仕えようとすると、
屋敷に家族用の部屋が必要だったり給金も増えたりと主人の負担が増えるからな。
だが先祖代々一族で使えていたりする家だというのもまたバカ一の一つ
そしてお嬢様と執事の少年のロマンスがなにをする離せ止め(ry

馴・即・斬…
122イラストに騙された名無しさん:03/05/13 00:31
少年執事はいつもオテンバなお嬢様の巻き起こす騒動に翻弄されてばかりですが。
あまりに度を過ぎる騒動を起こすとここぞとばかりに平手打ちで報復します。
「なにを考えてるんですかっ! あんな真似をして、死んでしまったらどうするつもりだったんです!!」
などと言って、あくまでもお嬢様を思いやるがゆえの愛の鞭であることを強調すればOK。
オテンバなお嬢様はしゅんと肩を落として「ごめんなさい……」と反省するはずです。
しかし無論後日になって「あのときはよくもやってくれたわね!」と巻き返されること請け合い。
まあそれも含めて楽しんでください。どうせ最後には結婚するんだし。
123イラストに騙された名無しさん:03/05/13 02:38
>>119
セバスチャン?だったけ。
124_:03/05/13 02:42
>>123
アルフレッド
126123:03/05/13 02:54
>>125
さんすく。
ハズカチー(><)
執事の本名が「セバス」で愛称で「セバスちゃん」と呼ばれる
作品があったんだけど、何の作品かご存知の人居ます?
>>127
花とゆめで連載されていた「サディスティック19」だったか?
>少年執事はいつもオテンバなお嬢様の巻き起こす騒動に翻弄されてばかりですが。

オ電波なお嬢様と呼んでしまった。イヤ展ぽくて逝ってくる‥
>>127
今週のプリティフェイス。
131130:03/05/13 04:28
ごめん、ちゃんと書くべきだった。

今週号の週刊少年ジャンプに掲載されている「プリティフェイス」
執事は寸分の隙もなくモーニングを着こなさなければいけない。
執事は表情を崩壊させてはいけない。
(笑うときは微笑、怒るときは片眉をつり上げる程度)
執事はおだやか、かつ遠回しに話さなければいけない。
執事は車の運転は基本としてダルマ自転車から
 軍用ヘリコプターまで操縦できなければいけない。
執事は主人が客として認めれば、野良犬や浮浪児相手でも笑顔で接しなければいけない。

…ある意味、メイドさんより制約が多いかも知れないね。
(彼等に対抗できるのは、家庭教師のロッテンマイヤー先生だけか?)
デモンベインでも無敵執事が出てきたな。
魔道に堕ちた二刀流の侍に一歩も引かずに大激闘。
魔術飛び交う乱戦の最中、ただの人間が大暴れするという展開を披露してくれますた。
>>133
>>91で既出。

無敵執事が互角以上の相手と戦うと、「闇プロレスの帝王」、「戦後の闇市でストリートファイト」
など、無敵執事の過去をうかがわせるキーワードが飛び出す。
>>134
東鳩のセバスチャンかよ!

無敵執事が仕えているのが、お嬢様キャラの場合、
主人公と執事がお嬢様をめぐって熱い大バトル。
戦いの末、主人公と執事には奇妙な友情が芽生える。
>>120

>屋敷に家族用の部屋が必要だったり給金も増えたりと主人の負担が増えるからな。

その程度のことを「負担」と思うようでは、
執事を雇い「ご主人様」と呼ばれる資格はない。

家のことを全て執事に任せきりにして、横領の心配をしない。
これが執事と主人の関係であり、
ラノベに限らず執事の描写がバカ一になるのは当然といえば当然。
>>136
主人に仕えるものが自ら負担を増やすようではな。
そんな奴は執事学校に行かないし、最高の執事にもなれない。
執事のささやかな楽しみ…と、いえば
・お嬢様を乗せるリムジン磨き。
 (リムジンを傷つける者は、秒殺の憂き目に逢う)
・お庭の薔薇の手入れ。
 (園丁が居る場合は、彼の仕事となる。手入れ中に何か目撃すること大!)
・おかずを盗んだり、庭を荒らしに来る近所の野良猫と、全力で渡り合う。
 (7勝8敗とか、なかなか手強いらしい)
・留守の内に、御主人様の椅子にふんぞりかえる。
 (マスコットキャラに見つからないよう注意!)
・メイド少女に礼儀作法の神髄を教え込む。
 (お仕置きは御主人様の特権なので、譲ってあげましょう)
いや、全然聞いたこと無いんだけど。
完璧執事がロボットを整備、それを微妙にヘタレな主人が乗り込む。
>>140
ビッグオーかよ!!
>>141
ダイターン3もあるでよ
>>140
ビッグオーかよ!!

>>135
主人公との間に奇妙な友情が芽生えた、お嬢様に仕える無敵執事は、
お嬢様が現在の人格や性癖を形成するに至った敬意を主人公に打ち
明け、主人公とお嬢様の交際を認める。
ただし、「あくまで『いいお友達』の範囲で」との事を念押しする
のは忘れない。

ついでに、「お許しください旦那様。この××、初めてお言いつけ
に背きまする」と大袈裟に嘆く。
>>122
> しかし無論後日になって「あのときはよくもやってくれたわね!」と巻き返されること請け合い。
そこは「覚悟して目をつぶると、ビンタの代わりに唇に柔らかい感触が……」のほうがよいかと。

>>134
強さの順位は「父親>お嬢様>執事>>(略)>>主人公」。
北村薫も文学志向のくせして意外と馬鹿一が好きな人だな。
>>144
父親 日本刀
お嬢様 武術
執事 鋼の肉体
主人公 ハッタリ

>>145
ノンノンノン。
主人公 超強運
>145
おとっつあんが日本刀なら、お嬢様には袴姿で薙刀を振り回して欲しいな。
いやいや、小太刀を懐に携えるのも良し。相手を護身術で取り押さえて、
おもむろに小太刀でグッサリと・・・・・・(ここまで行くと嫌展)
藻前ら、銃刀法はどうしたんだ。
んな物、マネーパワーの前には無力ですが?
>>101 山岡
悪夢(エロゲ)で出てきた気がする。
「こんなこともあろうかと」系だったような・・・もう覚えてないや。

>>108 周りが人外だらけなので無敵に感じないけど、ヘルシングのウォルターもいたり・・・
152イラストに騙された名無しさん:03/05/13 18:36
執事も良いが、秘書も良い。
美人でキャリアウーマンなら余計に良い。
彼女は間違いなく空手或いは中国拳法に長けている。

ちなみに警備員は非常時に全く役に立たない。
むしろ殺され役。
なお、庭師・園丁も実は意外な一面をもっていたり、
拳銃ぶっ放すメイドさんもいたりする。
専属運転手は高確率で暗殺術を使う(ただし、アサシン少女には敵わない)。
メイド 「シェフは短刀術の名手ですし、園丁さんはブービートラップ職人。本当、凄いです。
     あ。ちなみに私は棒術免許持ちです」
主人公「・・・・・・君んとこの採用基準って、一体どうなってるんだ?」
「女中頭」はどうかなあ?
おばちゃま(鋼の無神経)+知恵袋+おせっかいやき…
浮ついたメイド少女やお嬢様さえも威圧するパワー
下手すると先代当主の妾だったりするので、お父様さえ威圧してしまう!

あまり出演しないのが寂しいところだね。
「主家を裏から支えてきた影の軍団」的連中。

常時は園丁からメイドまで、様々な職業に偽装して働く。
庭番夫婦、というのも古典を読まないと出てこないからな。
主人の領地や屋敷や別荘を管理したり、狐狩り用の森を整備したり。
狩を趣味にしている奴はたまには道楽が過ぎて、人間を狩ることを趣味にする。
孤島とかに主人公を閉じ込め、狩ろうとします。
だがたまに狩っているつもりが逆に狩られてしまうこともある。
>>151
残念、「悪夢」「絶望」の執事は古手川だ
・・・なんでこんなんがすぐに浮かんでくるんだ、俺の脳味噌
159127:03/05/13 22:54
>>128
思い出しました。それです。

>>157
同じパターンで食道楽が過ぎて、人間を食べるというのもバカ一だね。
しかし、その二つを同時に行う奴はそう居ない。
>>157
「メタルK」ですか、懐かしい。
あと金持ちとか特権階級の歪んだ趣味としては剣闘士の試合みたいな殺し合い
の観戦というのも多いな。現代物だと「地下プロレス」とかになったりするが。
主人公は復讐や人質の奪還なんかで参加させられるというパターンが馬鹿一。
幻の料理が食べたいとか言い出す悪の食道楽。
だいたいその料理の材料は人間の赤ん坊だとかの類。

ラノベでは少ないが人肉喰いのネタいろいろ根が深い。
>162
BOYの奴しか思い出せねえ…
金持ち、鬼畜道楽シリーズその3。

奴隷の所有。(古代ローマなどのケースは除く)
エロゲーでは大変な描写が入るが、ライトノベルでは『ペット』『ただ当然の労働力』
程度に表現が抑えられる。
美味しんぼの作者の書いた小説読んだことある<人肉食い
ネタは転生だった…ってことで思い出したが、
古代から転生を繰り返して戦ってきた戦士の一団はなぜか同じ時期に
転生して同じ学校の生徒になるバカ一。

間違っても1人だけベナンに50年前に転生したりはしない。
ベナンって、ここ?
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/benin/
>>162
豚の餌に水子を食わせるってのがあったと思う・・・
なんだっけ?
>>167
創竜伝一巻に出てきたあの老人ですな
鎌倉の御前は、「池の鯉に死体を食わせた」だったような・・・・・・。それで数千万円の鯉
とか抜かす。
いやいや、鎌倉の御前が部下のなんとかに豚の肩肉のから揚げを食べさせて
「美味かろう、餌が違うからな」
「松坂牛のようにビールでも飲ませてるのですか?」
「水子を食わせておる」
って感じのセリフがあったから間違いないと思うけど…
人間の肉を食わすより穀物を食わせたほうが美味いだろうな。
肉を食わすと臭みがつく、しかも人間は薬を飲んでいるので余計臭い。
味覚の半分は思い込み。希少価値はそれなりに効を為すのです。
池の鯉はアニメ版だったと思う。
池じゃなくて、失敗した部下を始末する水槽だった気もするが。

映像にした途端、馬鹿一の連発になったアニメだったよな…
>173
あー、アニメ版か。ごっちゃになってたので指摘サンクス。アニメ版は兄弟
の面構えがひどい事になってて、妙に印象的だった。

アニメ化が上手くいかんのは、リアル馬鹿一なんかねえ・・・・・・。
>肉を食わすと臭みがつく
これは俗説だと聞いた。
某ベストセラー本では、ライオンハンバーガーは美味だったと。
>肉を食わすと臭みがつく
のは、食習慣が雑食だと、そうなるっつーのをはるか昔に聞いた記憶が。

逆に、
>>175
のように、生肉ばっか食ってそうなライオンの肉なんかは美味なのではなかろうか、
と、予想してみる。
創竜伝から連想した、「日本を裏から操る黒幕」の馬鹿一。

・通称は「影の総理・昭和の怪物」などである。
・ヤセ気味の爺さんである。デブはめったに見かけない。
・常に和装である。その上にチャンチャンコを羽織っていることも多い。
・和服美人の妾がおり、それに膝枕されながら来客をあしらうこともしばしば。
・若者を「若い」というだけで憎んでいる。
・笑うときにはカ行の音のみを使う。(例:クックックック、キキキキキ)
>>177
それの初出は「野望の王国」あたりか?

しかし創竜伝のジジィは原作では、スーツを着てて80歳なのに60歳ぐらいに見える
とかいわれてたのにアニメ化したら>>177まんまのジジィになってたな
>177
パニッパニッパニッパニッ
180イラストに騙された名無しさん:03/05/14 05:39
>177
何故か鎌倉在住者が多い、というのも
>>177
・『御前』と呼ばれており、財界の重鎮や大物政治家が平身低頭する。
・太平洋戦争中は指揮官であり、戦時中に大陸から略奪された資産の大半
 (または‘M資金’)が、彼のふところに入っている。
・細身のステッキ愛用、それで大物政治家をひっぱたくこともしばしば。
・風雅な日本家屋、しかも豪邸に住んでおり、広い日本庭園と竹林を所有…

…まだまだ、ありそうだな…
男塾の藤堂兵衛を思い出した。

この「御前」系キャラは超人率が高い。護衛を全員合わせたより強いこともしばしば。
>181
・大物政治家から献上された国宝級の古伊万里、古備前などを、
政治家本人の眼前でペットの犬猫の餌皿にする
184イラストに騙された名無しさん:03/05/14 09:44
>181
猫系のペットを飼っている。
>>184
むしろ普通じゃないほど変わったのを飼っている
オオトカゲ、大蛇、ライオン、キメラ…
しかも夜は放し飼いになっている 警備員代わり
>181
・庭には当然の様に一匹ん千万の錦鯉が泳ぐ池がある。
福本漫画にはそういうのが一作品に一人は出てくるよな…
御前系の黒幕老人で、KIOSK(関東一円お弁当殺人協会の方)の
幕ノ内弁介翁を思い浮かべた俺って…

黒幕老人は、失敗をした部下を容赦なく見せしめで処分する。
処分を実行する役は傍に使える秘書で、自分は指示をするだけ。

余談だが、ダンクーガのムゲ・ゾルバトス帝国があまりにも幹部クラスの部下を
大事にする組織でデ・カルチャーだったなぁ…
>>162
孔子だか誰だかの史実(に、近い話)であったな。
その人が主人に愛想つかしてお暇をいただく時に、
いくつか忠告してから去るんだけど、その一つに

「料理人の○○は重く用いないようにして下さい
 彼は貴方が蒸した赤ん坊を食べたいと言ったとき、
 自分の子を蒸して差し出しました
 自分の子を愛せない人間など信用できません」

みたいな。
>190
そのセリフを吐いたのは、斉の恒公を覇者にまで押し上げた名宰相・管仲だな。
暇をもらったのではなく、死の床で恒公に対面したときのセリフ。
ちなみに料理人の名前は易牙。

>>191 最後恒公は易牙とかに殺されたしな。
>>177
>・若者を「若い」というだけで憎んでいる。
>・笑うときにはカ行の音のみを使う。(例:クックックック、キキキキキ)

だめだ。会長と鷲巣巌しか思い浮かばない。
>>181
和風美人の孫娘(箱入り)がいる。祖父から可愛がられてはいるのだが、
その悪行に心を痛めていて、主人公側に離反することもしばしばである。
>>193
>>194
この二つのレスが並んでると・・・・孫娘は福本絵しか思い浮かばないっ・・・・
福本絵の少女キャラに萌える・・・だめだっ
俺にはできないっ・・・

ぼろっ・・・・
           ぼろっ・・・・
>>194
または、外見or性格が(or両方とも)祖父以上のバケモノ。(ex.なっちゃん(w)
>>194
孫が男性の場合、『御前』を思わせる悪魔的な退廃少年になるか、
(メイド少女いぢめまくり)
祖父の顔を知らずに育ってしまい、主人公になる。
(この場合、御前の非道に怒った娘が駆け落ちして生まれる)
堅い物のなかには往々にして神秘がつまっている。
>>195
素直に和田慎二か巻来 功士あたりを想像しろよ。
鳴海碧子あたりとかいるからさ。あ、やっぱ萌えないか。
何せ彼女、祖父に利用されて復讐するとき
「こうなったら天使とでも手を組んでみせる」とまで言い切ったもんな。

しかしこういった一族に反抗するか、下克上を狙うキャラがいるのもバカ1
秘書とか系列会社の社長とかな。

裏切りが成功するのは主人公に情報をリークしているかどうかである
>>190-191
>165の小説、それが元ネタでした
201イラストに騙された名無しさん:03/05/14 20:28
>189
>御前系の黒幕老人で、KIOSK(関東一円お弁当殺人協会の方)の
>幕ノ内弁介翁を思い浮かべた俺って…
あれはライトノベルになるのか?
あぁ…でもまぁ五巻の表紙は安永航一郎だったか。
俺、納豆が大好物だからNATTOに与して大阪商工会議所秘密会所と
敵対してしまうことになりそうだ。
202__:03/05/14 20:32
鯉にエサをやりながら部下から報告を聞いたり命令したりする
実は御前は傀儡で、孫か先祖が真の黒幕。
仲間「師匠、お元気そうで何よりです」
御前「世辞はよい」
座敷牢・水牢・拷問部屋完備。いつでも一族の秘密をしまっておけます。
主人公「・・・・・・じーさん、前見かけた時は上野のダンボールハウスだったよな。 何だって
     こんな豪邸に?」
御前 「いやー済まんの。ありゃ個人的な趣味じゃあ」

善人系御前の馬鹿一。
208アナテマ ◆qnreHVmudo :03/05/14 21:18
来ない間にいろいろあったみたいだな。
富豪の馬鹿一は日本や世界有数の大金持ちだったりするわけだな。
味方サイドならいずれは和解する高飛車なお嬢様か気弱な少年。
敵なら嫌味なやつか格好や地位を鼻にかけてヒロインに手を出そうとしたり、
裏でやばい兵器開発や闇の武道会をひらくのも馬鹿一か。
善人系御前は最初、身分を隠す

善人系御前には美人の孫娘がいる。
勿論主人公とくっつく。
>209
あるいはメインヒロイン(主人公の幼馴染みやケンカ友達)の前に笑って身を引く。
>>209
若い無敵執事とくっつく場合もある。
>>201
定吉7番かよ!
悪人系御前の手足となって働くのが福本漫画には欠かせない「黒服グラサン軍団」。
こいつらのトップの仕事は池の鯉に餌をやっているor膝の上の猫をなぜている
御前に状況を報告するのが、平身低頭しながらも何故かグラサンは外さない。
…エラい人の前ではせめてグラサンぐらいは外せっつーの。
無敵吸血鬼の旦那だってエラい人の前ではグラサンぐらい外しているっつーの。
214bloom:03/05/14 23:26
少佐ってもろイヤ展だな。
>215
少佐と聞いたら某悪夢しか思い当たりません。
すいません。
>>215
結構義理堅いいい人だよ、たぶん。
クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐

ちがうな
主人公が善人系御前の血縁者なら、主人公の友人は善人系御前にフランクな態度をとる
で、主人公を含めた周囲の側近等ははらはらするが善人系御前はその態度を快く思う。
「小僧、口を慎め!!」
「良い良い。若者はこの位覇気が無ければの」

↑大体こんな感じ?
「むう。何かが起ころうとしておる・・・・・・!」

善人系御前はよく、この世に潜む危機や陰謀にいち早く気付く。
でもって、政府に手を回したり私財を投じたりして、その危険に
対抗する組織を作り上げる。
>>213
制裁っ・・・・!
>>221
もしくは真っ先に消される
>221
何も気づいていなくても、主人公達によって
異変が起きていることを知り、バックアップするようになる。
>>219-220
善人系悪人系問わず、御前キャラは「覇気のある若者」に弱い。

善人御前側のは、血縁なら主人公、
血縁じゃなければ序盤は「ライバル」、中盤以降は「最高の友」。

悪人御前側のは、序盤は「謎の強敵」、中盤は「ライバル」、
終盤は「背水の陣で臨んでくる小ボスその1」となる。
たいてい美形で御前の孫娘を狙っていることもしばしば。
>>213
「黒服グラサン親衛隊」の長は、大抵が御前に心酔しており、
日本刀の達人として現れる
(古風な作品だと丸刈りに鉢巻き、三島由紀夫を思わせる人物として登場する)
大半の場合は御前の走狗として忠実な最期を遂げるが、
ラスボスに踊らされて御前に重傷を負わせる場合もある。
善人娘「しっかりして、おじいちゃん!」
御前「飼い犬に手を噛まれるとはのう…」
黒幕の子供達は、後継者争いの為反目しあってる。
と言う訳で、一人っ子というのは、まずいない…
でも末っ子には割りと良心が残っており、主人公側と
連帯したりするが、兄達を敵にまわす事になる。
または、末っ子自身が主人公。

場合によっては末っ子は幼少時からよそで育てられており、
物語の寸前(または最中)まで自分の身分を知らされない。
というか、善玉やりたいなら妾の子供でないとダメ。
ただし主人公じゃないと殺人事件の真犯人になってしまいます。
ちょっと女癖の悪い善人系御前
主人公は最愛の妾の息子
本妻(政略結婚のためそんなに愛してない)の子供より
優秀だったりする。
御前からは寵愛を受けるが、本妻の子供からは見下される。
親どうしが仲悪い場合、子供どうしが同性ならやはり仲が悪いが
異性なら恋愛感情を持つ。
そしてやはり親は許してくれなくて、ある日夜中こっそりふたりで村を抜け出す。
…それが世界を救う旅のはじまりになろうとは、ふたりは知る由も無く…

ってな展開。
善人系御前は趣味のダンボール生活でも有能な人材と
交友を深めている。
元・凄腕の犯罪者だったり学会を追放された天才教授だったり。
御前に何かあれば金庫破りから無報酬でやってくれます。
>>231
ロミオー、ジュリエットー。
善人系御前が主人公祖父なら、主人公の母親は御前に勘当されて
飛び出した御前の娘
ライバルキャラは善人系御前の後継者または筆頭候補
cthulhuSNmakeスッドレ-3-

http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1050156542/l50
こちらでホラーのサウンドノベル作ってます。
協力者求めてます。
ぜひとも参加してください。
ちょいと荒れてたりしてますけど、まあまあいい感じ。
既出だろうが強引にネタ振り。
伝説の武器のお約束。

喋る。
刀身がエネルギー化する。
他には?
>>233 ロミオー、アルフレドー
ロミオの青い穴かよ。
>236
もう耳タコだが、
@勇者がくるまで地面に刺さっている。
Aたいていは真っ直ぐな剣。曲刀というのはない。
B防具なら材料はミスリル。w
C使用者あるいは犠牲者の魂をすする。
D対になる属性を持つ武器が必ずある。火と水、光と影、etc.
あとなんかあったっけ?


柄が派手(笑)
241イラストに騙された名無しさん:03/05/15 21:19
>>236
そういや、剣身が光になるのってどこから出てきたんだろうね?
ライト・セーヴァー
実はスターウォーズだったりしてw
スターウォーズだと思います。
その影響か、一時期のファンタジー系ファミコンゲームの最強武器は「光の剣」がブームでした。
245_:03/05/15 21:26
246動画直リン:03/05/15 21:26
戦闘以外の使い道がある。
悪しき心のみを斬るとか、勇者の証として天界へといけるとか、水を浄化するとか。
>>220
部下に脅させてそれをたしなめるのはその筋の方の常套手段です。
うあ、喋って刀身がエネルギー化して使用者と相手の魂をすする伝説の剣を考えていたよ。
馬鹿一だったのか…
>249
……ネタ?
もちろんネタですよ?( ´∀`)
>249
台座に刺さった状態で登場させ、美少女にも変身させる。こんくらい
やれば一周回って斬新になる。
>>236
伝説の剣とかっていろいろあるけどどういう風に凄いのかねぇ?

普通は傷一つ付けられないもの(魔王とか)を傷つけたり倒したり出来る。
普通の剣に見えても実は凄い威力(地面に叩き付けると地割れができるとか)
剣自体に特殊な力は無いが何かの封印(古代の超兵器とか)の封印を解く鍵になっている

思いついた物を挙げてみた。
先祖の勇者とかが使っていて子孫だけが扱える、単に攻撃力が高い武器。

発想がゲーム寄り?
>>249
どうせなら持ち主と関係の近い人間の魂をすすらせろ。

サイモリル、汝を愛していた……
剣と言うより、むしろ何かの「鍵」になってたりする。
世界に一つしかない
>>256
そういうこともあるよね。
名前は忘れたが木の様に枝分かれしている古刀なんてそれっぽいし。
切りつける物ではなくどこかにはめ込む物。
>>253
本人の能力を増幅してくれる場合も多い。
この剣でない場合と使えぬ技があり、
その剣以外で必殺技を放つと剣が一発でいかれる。
剣が持ち主の危機をしると周りを破壊しながら手元にやって来る。
>>253
アーサー王のエクスカリバー(の鞘)には出血を止める力が。
アイルランド、コナハットの英雄フェルグスの剣カラドボルグは如意棒のごとく剣身が伸びるとか。
伝説の剣だけに限らないかもしれないが

伝説の剣を所有した瞬間から「(伝説の剣)の持ち主」という名前で呼ばれることになる。
家族や仲間以外からは
「さすがは(伝説の剣)の持ち主」
「どうした(伝説の剣)の持ち主」
「久しぶりだな(以下略)」
と呼ばれ、下手すればストーリー終了まで半分くらい名無しになってしまう。
伝説の拳の馬鹿一の中の馬鹿一
間違っても「握れば誰でもノーリスクで使える」なんてことはない。
伝説の剣ではないが喋る剣って本当に‘ただ意識があって会話できるだけ’ってことは無いよな。
同じぐらいのサイズでも普通の剣みたいにあっさり折れたりしない。
>>260 その二つの剣、同じ物って説があるんだってね。

ところで>>238 のも似たオチだったと思ったけど
三角関係の敗者が死ぬと勝者カップルの子の名前として残るってのは馬鹿一?
>>262
伝説の拳、って何やねん(w
>265
「北斗神拳は一子相伝の殺人拳。 才能が無ければ修得あたわず、継承の際
は兄弟弟子を殺さねばならん!!」

こんあ感じ。
伝説の拳
実は栄光の手=B

イヤ展じゃん……
>>263
しゃべる剣があっさり折れて殉職したら嫌展だろうが。
でもいっぺん見てみたいかも。
サ○ヤ人の如く、折れて再生するたびに強くなっていく剣
ワケ解らん
喋る剣が折れた場合のパターンってどういう物があるっけ。

何の力も感じなくなる(人間で言うところの死亡)
何の反応も見せなくなる(人間で言うところの昏睡状態)
力が急に弱まったり声にノイズが入ったりする(人間で言うところの重傷)
実は剣は封印された姿で、折れたことによって真の姿に戻る

というのもアリかも
ライトセーバーといえば、封神演義の原作での莫邪の宝剣は
どんな感じだったんだろう?
刀身がエネルギー化・・・。
>272
ttp://www1.plala.or.jp/fengshen/basic/dictionary/docs/i51_bakuyahouken.html
こんな感じだったようです。ちなみに、
ttp://members.tripod.co.jp/huameizi/text02/baoqiu01.htm
そのさらに元ネタの方はこっち。伝説の名剣を勝手にビーム砲にしてしまうという、
まさにリアルイヤ展だったわけですな。藤崎版なんか可愛いもんだ(w
>>274のその元ネタって、かなーり嫌な話だな……。
「くっくっく、これだけの数の弾、かわしきれるか?」
魔法使いなどが主人公に向かっておびただしい数の魔力弾(派生パターンで炎とかも)
を放つ。しかし主人公は、
「かわそうとは思わん!下手によけてダメージを蓄積させるより、正面から突っ込む事でダメージを最小限にできる!」
とかいって突っ込んでいく。その通りたいしたダメージは受けない。

正面から突っ込みすべての弾の直撃を受けてやられたりするとイヤ展行き。
>>233
ロミオー







マストダイ。
そもそも剣を使う自体が馬鹿一やな。
ロマンなのはわかるが、実戦では槍や弓のが強いぞ〜
>278
槍や弓は強すぎるので、そんなもの携帯して街中に入ったらしょっ引かれる罠。
弓槍法違反で捕まる勇者
きゅうそうねこをかむ
ラノベ読む世代が剣とか翼が大好きなんだろう
非力なので弓は扱えません。なのでスリング。
そしてこれは伝説のスリング石。
てのは嫌展…?
翼を持っているやつはほぼ確実に飛行能力を持っている。
当然物理法則などは完全無視である。

>274
黄飛虎を殺したのが高継能じゃない版もあるのか。
翼を持っていない奴が飛べない場合、
1:飛べる可能性がある場合
主人公のピンチやらなんやらで、飛ばなければならないシーンに出くわす。
そして、自分で自分を、もしくは仲間から鼓舞され、空を飛べるようになる。
2:可能性が無い場合
飛べない理由は、誰かを守って受けた傷か、戦いによって出来た傷、場合によっては両方。
弓は繰り出される銃撃を全部はじくとか出来ないからだめ。
弓は大群殲滅の奥義とかなさそうでだめ。
弓は衝撃派とかだしてももともと飛び道具でインパクト弱いからだめ。
弓は伝説の武器にしたとき、矢は普通でもいいのかとか矢を強くしたらしたで
撃ったらなくならるだろとかいろいろ設定しなきゃいけないからだめ。
弓はチンピラに囲まれたとき一人一人射殺すとか脅すとか絵的にしょぼいからだめ。
なんつーか両手武器って言う時点でだめ。
>>286
ほれ。
「忘却の旋律」
http://www.kadokawa.co.jp/comic/bk_search.php?pcd=200211000221

主人公達が弓使いだ。馬鹿一も目白押し。
>>286
ちと反論

>弓は大群殲滅の奥義とかなさそうでだめ。

1本の矢を空に撃つと雨のように矢が降り注ぐ
スレ違いだけどジャイアントロボの花栄さんとか・・・
(似たようなのたくさんあるけどアレが1番印象的)


>弓は伝説の武器にしたとき、矢は普通でもいいのかとか矢を強くしたらしたで
>撃ったらなくならるだろとかいろいろ設定しなきゃいけないからだめ。

矢をつがえなくても弦を引けば光の矢が・・・
>>286
おいおい、主役じゃないがティルズオブファンタジアのチェスターはどうなんだ?
あと中島敦の名人伝なんかもあるぜ。
もっとも最終的に主人公はかめはめ波レベルを過ぎて、突き抜けた境地になるけどな。
攻撃「一発」の浪漫を語る上では、弓矢には剣に勝れども劣らぬポテンシャルがあるはずだ。
>>286
あの…ロビンフッドとかさぁ…
ライトノベルではないけど。
ゼルダの伝説も、ラスボスを倒す為に必要なのって剣じゃなくて弓(正確には矢)だったな。
>弓使い
指輪(映画)のレゴラスを推したいんだが…
アレほど突き抜けた弓使い、初めて見たわい。

そーいや、侍の定義も「弓遣い」なんだっけ?

>伝説のスリング石
投げても戻ってくる、どんどん投げれる、この2点は必須。
>弓は繰り出される銃撃を全部はじくとか出来ないからだめ。
神速の連射で銃弾を全て撃ち落とすとか

>弓は大群殲滅の奥義とかなさそうでだめ。
上で出たけど一本撃つと空から矢の雨。
そうでなくてもやはり神速の連射で近づいてきた端からバタバタと

>弓は衝撃派とかだしてももともと飛び道具でインパクト弱いからだめ。
音速を超えた矢はソニックブームを生みだし大軍を吹き飛ばす!!

>弓は伝説の武器にしたとき、矢は普通でもいいのかとか矢を強くしたらしたで
>撃ったらなくならるだろとかいろいろ設定しなきゃいけないからだめ。
もう出たけど光の矢!
というか、凄い弓で撃ったら矢も凄くなるのは道理であろう!!

>弓はチンピラに囲まれたとき一人一人射殺すとか脅すとか絵的にしょぼいからだめ。
服の袖を壁に縫いつける!
頬を掠めて矢を撃つ!
武器に当てて弾き飛ばす!

>なんつーか両手武器って言う時点でだめ。
近頃は身の丈を超えるような両手剣がブームじゃないの?
レゴラス同意。
「旅の仲間」見た時はあれの影響で弓ブームが到来するんじゃないか
とか思ったが、来なかったね。
296286:03/05/16 04:57
脇役なら挙げた奴はいくらでも見かけるけど、主人公はみかけんな。
出現頻度は槍>斧>弓?
別に脇役でも頻出なら「バカ一」じゃね?
あと槍・斧・弓の頻度はだいたい同じくらいと思われ。
「何でも使えるけどメインは剣」てのも多いしな。
離れたままで敵を屠るクールな格好良さが弓の魅力だな。

>>295
俺の中では映画見てからいまだに弓ブームが続いてるよ。
神速を越えた再装填に感動するやら笑えてくるやら……。
レゴラスって言ったらエルフ=弓使いの原典だよな?確か。
一方で、吹き矢使いは蛮族アサシンか、非力な卑怯者と相場が決まってる。
ダーツやナイフ投げは活発な少女や伊達男なのに…
ラノベじゃあいまだに正面切ってのぶつかり合いが主流だから、やっぱり弓使いは肩身が狭くなるものさ。

某RPGが格ゲー化した時は、弓使いは弓そのものでひっぱたい撲殺してたが…
1対1じゃ弓引くヒマなんてないしな。
と思ったら某魂の剣で緑衣の勇者が普通に矢飛ばしてた。さすがは勇者。

そしてゲーム話なため激しく鼬骸下げ。
>>301
>某魂の剣
某研の剣と読んでしまうとは誠に鬱な展開であろうか(苦笑
軍板に(・∀・)カエレ!!
現代ものでスリングを使うときは、たいていブラジャーで代用する。

原典はC.A.T.S.でよかったのか?

板違いだが、某ミリタリーサバイバルRPGでは、弓の材料は車の板バネだったりする。
核戦争後など荒れた世界で、資源不足、銃の製造技術の遺失などから復活した
剣や弓などの武器のバカ一はなにがあるだろうか。
>>300
未開の土地からやってきたジャングル少女とか。
褐色の肌に赤い染料でバトルペイント。
服は毛皮で頭に羽根飾り。
お供はサルか豹。
>>304
釘打ちバットはゴロツキの基本装備…
他にも、不発弾を矢の先端に取り付けたクロスボウとか
推進力のない対空ミサイル(きっと不発弾)を取り付けたバリスタ
(5〜6人で動かす巨大クロスボウ)とか…
手榴弾を飛ばすなら、スリングでも脅威だろうね。
>258
>木の様に枝分かれしている古刀
えーと、多分七支刀(しちしとう)。つか字はこれであってるかどうかわからん。

埴輪ブチ殺すと時々出てくる。
未開の地を行く連中の馬鹿一
・当てにしていた「いかにも」な感じのアウトドア関係者は実は役立たず。
(作家なんかだとこれまでの著作は全てゴーストライターの物だったりする)
・最初はギャーギャーと不満ばかり言っていたお嬢様系キャラ、女性ジャーナ
リストなんかは一度壁を越えると一気に環境に順応する
(下手すると一行の中で一番ワイルドになったりする)
・レンジャー系の軍人や現地人のガイドなどの主人公を上回る能力のあるキャ
ラクターは話の序盤であっさりと死んでしまうor暴君化する
(こいつが死んだところで自棄になって無茶をした挙句死ぬキャラも多い)
・他のメンバーに黙って食料を隠し持っている「因業な」キャラがいる。暴君
化したキャラとつるんでいる事も多い
弓使いは
・弦で絞殺
・矢を直接手で突き刺す
ってのも熱いな。
ある漫画では、弭に魔法の火を纏わせて殴ってるのがあった。
三国志演義だと弓は大活躍なんだけどな。
ライトノベルの合戦シーンで流れ矢で死んだ奴とかいたっけ?
弓もそうだけど、銃もあんまり活躍しないよな
弾を剣で真っ二つにしたり(w
回転してるんだから、はじくことはできても切ることはむりだろ
伝説の弾なんてのも撃ったらおしまいとかだとなあ。
弾数制限がある伝説装備ってのもいい味を出してるかもしれないが、ラスボスのとこで最後の一発がちょうど足りない

命を燃やして代わりにする、そこら辺の必殺技だな、こりゃ
お手製の炸裂弾で王様の頭爆発させたヤシなら居るけど
314イラストに騙された名無しさん:03/05/16 19:49
爆弾抱えて敵地に乗り込むのもバカ一
弓を使った現代のヒーローってぇと……ランボーじゃダメかな?
アフガン帰りの怒れるマッチョ。

ショートレンジに強いらしい短弓とか、弓の上下端に刃をつけるとか、接近戦に備えた弓使いってのは、確かに見ないよなぁ。
懐に入り込まれるのは恥辱!その前に仕留めよさもなくば死!ってなカンジかなぁ?
>>314
腹マイト〜♪ ヽ( ・∀・)ノ
>315
百淋姐さんの群踏はどうですか
割と近距離で使ってますが
>>312
お前に相応しいソイルは(ry

板違いにつきsage
>>304>>306
風の強いところでは拳銃より原始的な投石器の方が強いって、
キートン氏も言っておりました。
騎馬弓兵。機動力溢れる弓使い。
実際モンゴル軍強いからな、寒さにも強いから露西亜も瞬殺だし
>>318を見て思い出したけど、
必殺技の名前を叫んだりポーズをとっている間は
スキだらけにも関わらず、敵は攻撃してこない。
>>289
「名人伝」を元に拳を極めたキャラを創っていたら
ただの超能力者になってしまった罠
遅レススマソ
主人公がなんらかの力に目覚めた後に待つ展開。

新たな敵現れる→主人公なんらかの力使うがなかなか倒せない→主人公スタミナ切れ
→大ピンチの時に脇役の攻撃にヒントを得て力を一瞬に収束して攻撃する。




ダイの大冒険じゃねーか。
>322
ギャグ系でキメ台詞・ポーズの途中で攻撃くらって
「お約束を無視するなぁ!」とか叫ぶのももはやバカ一か。
じゃダイの大冒険から

ヘタレたキャラは主人公以上に最後成長する
消滅魔法は当たらない
道化師キャラは外見に似合わず強敵。そしてしぶとい。
死んだと思われたのは大抵マジック。
ふふまたしてもひっかかりましたね
道化師といえば仮面が標準装備じゃないか?
喜怒哀楽の四種類あるが哀の仮面はほとんど使われない。
道化師の格好した敵キャラは、残忍なやつが多い
そして仮面を割られるとキレる。
キルバーンってどうなったんだっけ?
仮面の下の素顔は醜いか美形かのどちらか。
普通のおっさんであることはほとんど無い。
メル欄で最後自爆、一緒にダイ行方不明
仮面の下はたまに空っぽだったり
>>332
それは最大のネタバレだしな、ちょっとここでは言えねぇな。

>>329
いや、哀の仮面常時着用の香具師はdでもなくキレている。
ひたすら冷静に淡々と目標を解体していく。
本人もほとんど無感情だったり。
337336:03/05/16 23:34
>>334
藻前なぁ・・・。
喜の仮面と楽の仮面ってどういう風に使い分けるんだろう?
>>333
ダルタニアス…
仮面の下が骸骨だと道化師から死神にクラスチェンジする。
>312
伝統的な猟師は必ず用心玉を別に数個取っておく。
玉を撃ち尽したときに丸腰にならないためということ。
『残弾数を把握できない香具師は生き残れない』と、ジェド豪士も言っていた。
ブリちゃんもそう言ってた。
弾を使い切ったあとに敵が残っているということは、そもそも戦うという選択をした時点で誤ってるということだからねぇ。
>308
ラノベじゃないが、アウイターゾーンであったな、そんな話
仮面自体が本体というのはバカ一?
>>330>>346
>道化師の格好した敵キャラは、残忍なやつが多い
>仮面自体が本体

『ハーメルンのバイオリン弾き』のオル・ゴールだな。

道化師の格好した敵キャラは、陰険な罠や精神戦を得意とするが、最後は
己の策に溺れ、自滅する。
なお、その死を悼むものは敵味方問わず誰もいない。
>>345
つーか>>308のまんまの話がザ・シェフって漫画にあったぞ
まー、あの漫画自体かなりの馬鹿一だったが

スレ違いスマソ
349アナテマ ◆qnreHVmudo :03/05/17 01:37
303>こんなとこにも某研が・・・
346>ハーメルンからか。必ずしもそうとはいえないと思う。割られる事もある。
しかしあれはイヤ展の宝庫だな。あんな悲惨なヒロインみたことねえ・・・
ちょっと話題を変えるが
「主人公は死なない(死んでも蘇生フラグが立つ)」
「基本的にハッピーエンド」の馬鹿一の率は極めて高いと思う。
後主人公の金運や恋愛運、健康運ってどうなんだろうな。
>仮面が本体
聖刻もアリかな?
>>349
それって、バカ一っつーよりは一般的な展開じゃね?
「基本的にハッピーエンド」までバカ一扱いしたんじゃ、この世の大抵のことが含まれるぞ。
確かにちょっと大雑把すぎるな。
ネタとしてもどの方向へ持っていけばいいやら。

>仮面が本体
実は人間が従でアイテムが主で人間はいくらでも代えがきくというネタは割とありがち。
ラノベではロードス、マンガではコブラにソード人てのがいたな。
使い手を支配するインテリジェンスソードというパターンが多そう。
>>344 オートマ拳銃は上のパーツ(名前分からんゴメソ)に一発残ってるも馬鹿一
漫画だがスプリガンにも仮面が本体という話があったな
インテリジェンスソードの馬鹿一はこれまでにもたくさん紹介されたが、
精神を操作する訳ではなく「単にやかましく喋るだけ」ということもある。
ラノベの登場人物は一種類の武器しか扱えない。
普通に考えれば、
槍が折れたら刀で切り込むし
矢が無くなったら剣を持つし
今の兵士も小銃・拳銃・銃剣術・ナイフ・徒手格闘などの訓練を受けてるんだけどな
>>350
アレはエンジン兼キー
漫画だがマッドメンは仮面が本体という話だな
>>356
もちろん、プロフェッショナルな登場人物が、精鋭揃いの軍団に戦いを挑むときには、
相応に武装を切り替えているみたいだよん。
弓による奇襲→投げ槍による近距離射撃→馬+槍による攪乱→馬を潰され剣戟→腰のナイフで渡り合う…
問題は、最後に何を持ち出すか…かな?
・背中に背負ったクロスボウで至近距離のラスボスを射殺
・(短銃使いの場合)腰の火薬箱を打ち抜いて自爆
・武装解除…と思いきや、ブーツに仕込んだナイフ(女性の場合はガーターに仕込む)で
 乾坤一擲の被害を与える…とかね
360イラストに騙された名無しさん:03/05/17 11:19
ハリウッド映画なら
途中まで銃火器を使用していても、
最後は問答無用でガチンコな殴り合いになりますが
361bloom:03/05/17 11:25
>347
途中まで思いっきりそれだったが、改心して主人公とロリ少女に看取られて
死んだやつがいた気がする、ちょっと名前が思い出せないんだが。
>362
(メル欄)とかかしら? 死んでないけど、シチュは似てる。
ラノベの主人公の火器は拳銃
自動小銃や軽機関銃はほとんど無い
作者は自動小銃と軽機関銃の区別も付かない
短機関銃は主人公向けの武器の素質、充分にあるのになー。(近距離での
火力戦用武器)

なんでか噛ませ犬の特殊部隊員しか使わねえ。
敵のょぅι゛ょキャラは
外見は10年くらい前の魔女っ子で
甲高いアニメ声っぽい言葉遣いで
性格は「かわいい顔して残酷」
がバカ一になりつつあるのだろうか。

原典はどのへんかなぁ
>365
拳銃を使う主人公を思い浮かべてみたまえ。


ではその主人公が普段短機関銃を携帯しても官憲にしょっぴかれない地位
あるいは環境にいる確率はどの程度だ?
〉367
軍人。もしくは官憲から逃げるゲリラや犯罪者。

まあ、拳銃が一番映えるのは解っているけどね。「たまには
良いじゃん。浪漫だって秘めてるんだし」って話。
>368
うむ、浪漫については非常に同意だ。
無粋な茶々入れ失礼した。


狙撃の成功率は物語の進行度と比例して上昇するバカ一。
過去の馬鹿一と多少被るが、

絶対に成功させなきゃいけない狙撃ミッションほど失敗する馬鹿一。

ただし、完全に外したとかでは無く、
「当たったけど掠めている」とかそういった類の失敗。
そして、状況としては完全に外した場合より悪くなったりする。
もしくは、誤認や陰謀で撃っちゃいけない香具師を狙撃してしまう。

そしてトラウマや窮地に。
>>367
スコーピオンやMAC11ならマガジンはずせばなんとか携行できそうな予感
あるいは楽器ケースとかのなかにSMGを隠すとか
花束の中にショットガンを隠すとか
あそこの中にデリンジャー隠すとか・・・

いかん、スレ違いな上に著しく趣味に走ってる
いくらデリンジャーとはいえ、あそこの中に隠せるものなのか?
>あそこの中にデリンジャー隠すとか・・・

微妙にイヤ展だなあ。
これで暴発したら間違いなくイヤ展。
銃口を外側に出して、けっこう仮面のように股を開いて、腟圧で発射。

イヤ展だ。
>375
股間に顔を近づけた男に吹き矢ってクノイチものでありそうだよな
山田風太郎なら、『手槍を膣内に格納』ぐらいはやってくれそうだ。そんな真似
が出来る秘訣は当然ホルモン。
「膣圧で吹き矢」はストリップの余興で実際にある罠
秘技、花電車!! >膣吹き矢

実際、ダーツの的に刺さるぐらいの威力はあるらしい。
380イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:08
チョウ・ユンファか、ブルース・ウィリスの所為なのか、
主人公が拳銃持つとなぜか二丁拳銃になる率が
昨今増えている気がしてならない。
元軍人にしろ、警察出身にしろ
両手保持での射撃と片手撃ちの命中率の差は
きっちり教え込まれているはずだろうが!
>>380
二挺拳銃はかっこいいからに決まってる!
両手保持だと、慎重さはでるがいまいち。
「足でドア蹴破る」とセットなら格好良い。>銃両手保持

・・・・・・ドアが人間の脚力で突破出来るかどうかは、この際
置いとく。
というか、「命中率が低いのにやっちゃう。でも当たっちゃう。カッコイイ」ってのを狙ってる部分もあるんじゃないかね。
384イラストに騙された名無しさん:03/05/17 21:37
皆が皆二丁拳銃になられてもなあ、
デューク東郷や冴羽遼みたいなのが
二丁拳銃やっても、かえってサマにならんだろ?

かといってガンカタをやられてももっと困るが。
拳銃両手保持はむしろ新米チキソ警官の馬鹿一かと。
「出てこないと撃つぞ」などと怪物を威嚇して真っ先にあぼーん
ジョン・ウーは偉大なり!
ジョン・ウーのほかにジョン・ウーなし!
二丁拳銃はジョン・ウーの……


すいません暴走しますた。
メリケンの刑事ドラマは、粋な拳銃両手保持野朗でいっぱいじゃのう。
でもバカでかい銃で敵をミンチというのも燃えるけどな。
>>372
ギターケースの中に火気…なにか映画に王道がいたはずなんだがなぁ…。
思い出せん。

ロケラン仕込むテコン導師は別腹な。

>二丁拳銃
敢えて言おう。
こいつはロングコート・トレンチコートとのセットであるべきだ!!
拳銃片手撃ちの人は余程のマッチョなんだよ。
普通、大型拳銃だったら両手うちでも鍛えてない人は反動が強すぎて当たらないもんな。
>389
えー、スーツ姿とも合うよ? 二丁拳銃。実際、ギターケースのアレも
ネクタイ無しのチンピラ的スーツ姿だったし。

似合わないと言ったら、FF]-Uのユウナのあばずれとかが・・・・・・(
完璧板違い)
>>389
>敢えて言おう。
>こいつはロングコート・トレンチコートとのセットであるべきだ!!

付け加えて言うなら、グラサンと爪楊枝も標準装備であるべきだ!!
>389
『棺桶の中にガトリング砲』 (by マカロニウェスタン)
そして親友には日本刀使いがいなくてはいけない!!
ハリウッド映画で、おちゃらけた奴が東洋人の敵とか護衛とかに会うと、空手のまねとかする。
396イラストに騙された名無しさん:03/05/17 22:41
必ずと言っていいほど、何かのパーティの最中に事件が起きる場合は、
司会、客、会場スタッフに扮した敵が一斉に懐から拳銃を取り出して発砲。
そのくせ、一般人に銃弾は当たらない。

一般人、凄すぎ。
>『棺桶の中にガトリング砲』 (by マカロニウェスタン)
西部劇ってバカ一の元ネタ多いよな。

「ヴェラクルス」
主人公と悪ガンマンの一騎打ち。
響き渡る2つの銃声。
悪ガンマン、くるくると格好良く拳銃をホルスターにしまう。
ニヤリと笑って倒れる悪ガンマン。

「荒野の1ドル銀貨」
題名そのものズバリ。
主人公酒場で撃ち合い。しかしそれは別れた弟だった!
「兄さん…」「○○…」
お互い心臓を打たれて倒れる2人。
しかし主人公の胸には1ドル銀貨が入っていた…。
クライマックスではなく前半で使ってしまう気前の良さ。

「レッド・サン」
日米通商条約でショーグンから大統領に送られたカタナが
強盗団に奪われてしまった。
カタナを取り戻すべく派遣されたサムライ。
ボクシングスタイルで殴りかかってくる相手を柔術で投げ飛ばし、
手裏剣は拳銃より早く、
戦場を所狭しと駆け回り、バッサバッサとガンマン達を切り倒していく。
剣>>銃のラノベバカ一をこれでもか、と表現した怪作。
チャールズ・ブロンソン、アラン・ドロン、三船敏郎の豪華キャストだ。
>>391
わわ、同志ハッケソ!
だよなー、ユウナ、いきなりあばずれたよなぁ。
すげぇゲンナリしたのに、世の連中は「ワイルドでカワイイ」だと。
自分の趣味に疑問を感じかけてたところだったさ。

>>393
『棺桶の中にビーム砲』 (byサイバーコップ)
>>397
そーいや、今年の映画にそんなサムライ物なかったっけ?
指輪見に行ったら、予告編流れてて非常に燃えたんだが。
ラストサムラーイ
細腕の女の子が片手でデザートイーグルというのに萌え
口が悪く手もすぐ出す鬼軍曹(教官)は、意外と面倒見がよい
銃器のバカ一と言えば、

最強の火器は拳銃。車どころか装甲車さえ撃ち抜いちゃうぞ。
ライフルなんて雑魚の武器。自動車のドアくらいで簡単に防げるぞ。

現実には、世界最強の拳銃弾(デザートイーグルの50AE)ですら、一般的な
アサルトライフル(M16A2とかの5.56mm×45)の8割くらいの威力しかないん
だけどさ。(W
あれだ。
ソウレイゲンがドクガンテツを圧倒したのと一緒だ。
フィクションの世界では
小柄>>>マッチョ
>>403
拳銃は射撃精度が非情に高くて、有効射程が軽く100メートルを超える。
でまあ、おなじ世界でも自動小銃は概して命中率低いという。
そのうえ「百発百中の銃一丁は、百発一中の銃百丁に勝る」が何回試行しても成り立つ。

おまいら、東郷神社にお参りに行ってこい。(w
拳銃を横に倒して撃つ、チンピラ撃ちもバカ一
>>拳銃の両手保持

両手で持ってから、いったん剣道の上段の構えのように振りかぶり、そこから前に振り下ろして狙いをつける‥‥
という、マンガやアニメでたまに見るアクションは、一体なにが元祖なのだろうか。
馬賊が疾走する馬の上でモーゼルを撃つ時、銃を思い切り振り下ろして、
止まった一瞬に撃つというのを聞いた事があるが。そんなんウソやろ〜と思っていたら
先日取材で中央アジアに行ったらホントにそうやって撃っていた。これがまた当たるんでびっくり。

実際に拳銃を撃ってみればわかるけど、上下のブレより左右のブレの方が命中率を左右するから
特に大型拳銃でバレルが長い場合、下から上に持ってゆくよりも狙いがつけやすい。(個人差はあるが)
でも、やっぱり「絵になるから」というのが最大の理由だろうなあ。
 一つのパターンが模倣を生めばそれは「馬鹿一」だよな。
>>399
イースト・ミーツ・ウェストでも見て間を持たせておけ。
居合→納刀→バタバタと倒れる悪人(ガンマン)とか、
死の間際にイカス働きをする鬼教師とか、色々とイカスから。
あ、そうそう、マカロニウェスタンで思い出した。
マカロニウエスタンは、当時の日本のチャンバラ映画から、思い切りパクっていたので有名。
荒野の七人とか荒野の用心棒とかは有名だが、もっとひどい物がいっぱいあった。 
俺の知っている限りでは
 川の中州で、二丁拳銃のガンマンと、銃身の長いバントラインスペシャルを背中に背負った
ガンマンが決闘する(巌流島だよな)だとか。
 盲目のガンマンが音だけを頼りに暗闇の中で多数の敵を撃ちまくる(座頭市だろうなあ)だとか
なんてのがあった。
 その当時のマカロニウエスタンは、予算の安いイタリアで作られた、今で言うところのB級映画以下の映画で、
一週間で撮影して公開していた。なんて話を読んだことがあるから、もうネタになるものはどこからでも
かっぱらっていたんだろうなあ。

馬鹿一展開てんこもり、ってのも無理は無いと思う。
外人はどういう訳かサムライとニンジャがまだ日本にいると思っている。
そして奴等は、自分達の国でいうゴーストとかクリーチャーとかをサムライやニンジャは叩きのめせると勘違いしている。

お前等にとっては奴等はスーパーマンと同一か。
ライジング斬やっとけ
>>411
そんな忍者マニアの外人が来日して、日本の友人相手に忍者談義。
その友人が、
「今時忍者なんているわけ……」
と言いかけたところで、まるで黒岩よしひろ作品に出てきそうな露出度の
高い格好をしたくの一が、二人の横を一瞬で駆け抜ける。
くの一を追い掛け追い詰め、サインをねだる外人。
そーいや、ベッ村のTaxi3、例によって例のごとく、まーた妙な日本人が出てくるらしい。

ニンジャー!ヽ( ・∀・)ノ
ショットガン使いも、変わったね
初期の西部劇や開拓時代の物語では、射撃下手の非常用兵器だけど、
(気丈なお姉さんキャラが持ち出して、悪党を追っ払ったりする)
最近の作品ではサブキャラが常用する重厚な破壊兵器の一つになりつつある。
>>415
あれは「日本人が考える、外国人が勘違いした日本像」の馬鹿一って気がする。
かもなー、ガイジンの皆さんも「わかってて」言ってるフシがあるかもな
フランスとかだと日本ブームと言うより、結構定着してるみたいだよ。
インテリアに障子調のデザイン取り込んだり、寝室にベッド代わりに畳おいて布団敷くとか。
絨毯の上にたたみ置くなんてなぁと思ったが、そういや俺の部屋も和室なのにベッド置いてあるわw
つうか元々、畳って寝具だからね。自由に置いてもいいんじゃないかな。
ただアクション時代劇バカ1、畳返しができないだけで。
>>403
サコ M2で雑魚共を粉々に粉砕する主人公とか、
RPG-7の成型炸薬弾で敵幹部を木っ端微塵にするヒロインとか、
クレイモア設置して敵の群れを殲滅する伊達男とか、
どうよ?

あ、でも超人的脚力で戦車にトップアタックをかける主人公は見てみたいかも。
銃器の種類の名前を冠した格闘技
>>422
銃器に限らぬ武器全般ならもうあるな。
「影技」
正直あの当て字は勘弁してつかぁさいいくら擦ってももう出るのは血だけですたい、なんだが……
「俺、強ーい」「俺様、カコイイー」といった趣旨の台詞を吐きつつ
殴り合うバトル物。

・・・・・・どうもあの作者のノリは好きになれん。
ちょいと相談がありまつ。
昨日、いきなり変な娘に友人の名前を出されて、「知っている」と答えたら、
いきなり拉致されて、(おそらく)アボーンされそうになりますた(;´Д`)
ですが、漏れが怯えてパニックに陥っていると、人質にされることも無く解放してくれますた。
確かに友人には不審なところが有ったので、この事を問いただしたら、
ワケワカラン能力や、その娘が敵側の能力者のまとめ役だと言うことがわかりますた。

友人の言う通り、実際に敵になったら容赦はしなさそうでつが、あの娘はいい娘でつ(ノД`)
あの娘と友人を戦わせたくありませぬが、漏れはヘタレで何も出来ませぬ(´・ω・`)
一体どうすればいいんでつか?(つД`)
>425
心配いりません。
その友人と彼女はほっといても和解してラブラブになります。
彼らは別の世界の人間なのだと思ってさっさと忘れるのが一番です。
下手に動くと非情な第三の組織に捕まって無残な死に方をするハメになるでしょう。
展開じゃないが、住宅街の描写はかならず『○○の閑静な住宅街』になるな。(○○は郊外とか地名とか)
たまには賑やかな住宅街ってのもあってもいいんじゃないだろうか。
428イラストに騙された名無しさん:03/05/18 19:52
まあ、基本的に住宅街というのは
昼間は静かなもんだからね。
平日なら住民の半分以上が職場か
学校に行っている筈だし。
>427
>賑やかな住宅街
通りすがりのおばちゃんが「ちょっとアナタ!こんなとこで妙な格好して!子供の教育に(ry」
主人公or敵の挙動不審と奇異なコスチュ−ムを見咎めて大騒ぎ。
「あー○○さん(おばちゃん仲間)、ちょっと見てくださいなコレ!」
おばちゃんがおばちゃんを呼んで無限増殖。

さらに、「兄ちゃんその服どこで買ったん?」「これ本物の拳銃!?かっこええー」
などと蟻のごとくたかって、装備を奪って逃げるガキンチョ軍団
そして、ブルドッグ(釘首輪標準装備)は咆哮しながらどこまでも追っかけてくる
…イヤ展逝きだ
430イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:10
なら、閑静な住宅地に現われ、
何の変哲もない二階建て住宅に
こっそり塀をよじ登って忍び込む主人公。
この後ラノベ的に正しい展開は次のうちどれでしょう?

A 主人公はミステリアスな転校生の謎を追う中学生。
B 主人公は浮気調査で人妻の行動を探る探偵。
C 間男
>>430
Aであり、かつBの探偵に雇われて転校生の母と関係しているというのはどうでしょうか?

しかし年上の人とまともに結ばれるのは少ないな
432イラストに騙された名無しさん:03/05/18 20:31
>>431
それはつまり結果的にCだということか?
うん、個人的には大歓迎。
433415:03/05/18 21:06
>>417-418
あー、ちなみにベッ村の野郎、かなりの日本通だとか。
京都にも何度も遊びにきてて日本語もある程度はイけるらしい。

くそぅ、ウィットに富んだフランス人め!


「余談」
Taxi3、スタローンが出るラスィ
よく、戦場で軽くマターリしてる時に、剣士って刀を杖みたいにしてるじゃないか。
(切っ先を地面につけて、柄の部分に両手を添えて)
あれ、学校の剣道場でやってたら死ぬほど怒られた。
武道の時間に剣道教えてたジジイに。バッチーンと。痛てェ痛てえ。
兵士と剣士は違うぞ
「剣を杖にする剣士」なんて相当追い詰められている状況な罠。
普通の状態で真似したら、そりゃ怒られるだろ。「刀は武士の魂」なんだし。
>>434
そりゃ当たり前だわ。
道具を杖にするのは、武道の中では最大級の無礼。
生きるか死ぬかの戦場で、やむをえず体を支えるのとはわけがちがう。

正直、バッチーン程度で済んで良かったねというレベルだよ。
士道不覚悟は切腹ですよ?
434のその光景、見たことがあるような・・
七、八年前に中学で。
とりあえずその爺さんはバカ強い好々翁っつー
いかにもなキャラだったなあ
              ∧_∧ 
            (´Д` )
            /  y/  ヽ
       Σ(m)二フ ⊂[_ノ
           (ノノノ | | | l )

クラスに一人、お調子者キャラな香具師がそれを実行する。>『竹刀を杖に』
で、怒られる。リアル馬鹿一ですよ?
体育教師は良く竹刀を杖にしてる絵があるよな。

それから師匠の爺さんに特訓受けて、主人公が
「もう教わることなんてねえんだよ!」
見たいに師匠に挑んで、あっさりいなされてしまうのも馬鹿一。
卒業試験が「ワシと戦え!」というのも馬鹿一だよなぁ。
過去ログを遡れば絶対既出だが。
そこで師を斬って修羅道に踏み込むか、斬らずに不殺の仁剣を
修めるか・・・・・・主人公の属性が別れ道。
そこで師を斬っちゃうのは主にライバルキャラのような気がする
そして「愛などいらぬ!」な方向に走っちゃうワケだな。
皆様こんにちは>>63の元男の勇者です。
皆様のアドバイスのおかげで多少のトラブルもありましたが
無事に幼なじみの女の子と結ばれることが出来ました、ありがとうございます。

えと、それでですね、ちょくちょく邪魔してくる敵軍のライバルと久しぶりに闘ったんですが
彼、今回は妙にあっさり引き下がったんですよ、まあ、きっと私とあの子のラブラブっぷりにあてられて…ゴホン
兎に角、彼の去り際の妙に寂しげな顔が妙に気になってしょうがありません…
これってもしかしてひょっとしてアレですか?
アレならちょっと困ってしまいます…どうすればいいんでしょうか…?
まず、貴方の世界は全年齢向きですか? あるいは十八禁ですか?
それによって解答が相当変わって来ます。
>>447
全年令向けの軍記ものならおそらく敵将の正体はヒロインの兄さんです。
説得してユニットとして使いましょう。説得時にはヒロインと一緒に行いましょう。
情報収集も怠らないように
そのライバル氏はもしかして、体格が見えにくい装束を着ていませんか?
そしてさらに、戦場で対峙するときは顔も見えにくいようにされていませんか?

もしそうなら、旅路を思い返してみてください。どこかで一度だけ出合った女の子のことを。
彼女の去り際の表情の意味をつかんだとき、あなたの問題は解決します。
>>447
敵軍のライバルがあなたのせいで変わった事に気付いた、敵軍のライバルの同僚で妹分で、
実はライバルに想いを寄せている魔術師少女が、あなた暗殺に来る可能性が高いので気を付けましょう。
>447
十八禁ならそのライバルは貴女に一目惚れしてしまいました、
今までの敵意が一気に恋慕の情に変わりました、気を付けてください。
彼は貴女を手に入れるためならどんなことでもします
特にヒロインは一人きりにしないことです、人質にするだけでなく貴女に様々な事を要求することでしょう。
「神」が先史文明人など「人間」であった場合のバカ一。

・知力・魔力は圧倒的に高いが、肉体的には脆弱
・↑を補うため肉体を強化改造したり機械化している
・非情に理性的合理的、というより情緒が著しく欠けている

他になんかあるかな?
454イラストに騙された名無しさん:03/05/19 05:27
>>453
当然の如く内紛を起こし、双方壊滅状態に…
その時の争いは、我々現行人類には「神々の熱き闘い」
として、世界各地で神話なり伝承として語り継がれてる。
尚、先史文明人の末裔はごく僅かながら現存し、細々と
社会の片隅で一応平穏に暮らしている。
そして主人公と出会ったり、自身が主人公となり、「神々
の遺産」を悪用しようとする者と戦う展開に…
>>453
機械的もしくは精神的に集合体となっており、現行人類を裏から操ろうとする。
核ミサイルか細菌兵器、ナノマシン、
生体兵器としての魔王などを標準装備。
体力に自身のある新兵諸君、特にアメフト等をやっていて身体の大きい者に警告
格闘訓練で軍曹(ジジイ)に挑んではいけない
必ず痛い目を見るぞ
でも軍曹は実はいい人なので色々教わるように
>>453
古代に置き去りにされた未来人…というのもあったな。
未知のテクノロジーを簡単に扱うので『神』と呼ばれる事になる。

こういうタイプの人物が死後数百年すると、『伝説の存在』となるが、
生きている内に主人公と会ったりすると、『オズの魔法使い』みたいな
こけおどしの手品師になってしまいやすい。
>>453
・とりあえず故郷に帰れなくなった宇宙人
・優れた科学力で古代地球人を指導したりなんかして
・地球環境では繁殖率が極めて低い
・なぜか古代地球人と混血出来たりする
・宇宙人に嫁入りした女性は「神の妻」となる
・宇宙人に嫉妬した古代地球人に卑劣な手段で滅ぼされる
・主人公はその宇宙人の血筋で特殊能力を持ってたり神の遺産を扱えたりする
超科学で作られた秘密基地が、主人公である子孫に引き継がれる。
まれにオマケで三つの下僕が付いてきたりする。

>>459
『赤い牙―ブルー・ソネット』かYO!!

それはともかく>>454

往々にして真実は、『善神』の方が「悪」だったりする。
特に>>455の場合。
下僕が爬虫類、両生類→卑劣、キモい
        昆虫→電波

水生哺乳類とかはどうなんだろ。
>>462
イルカ→天然(&電波)or過激派エコロジスト

海豹→少年アシベw
>>457
じじいの軍曹が格好いい話は大好きなんだが
ラノベあまり読んでいないんで、その展開はハートブレイクリッジしか知らない・・・

具体的な小説のタイトルを教えて下さい。
>>462
単なる善玉。
中世っぽい異世界に召喚された奴は、もといた現代社会の知識を異世界で活かさない
ゆえに理系人間とか経済学や政治学を学んだ人間は召喚されない。

黒色火薬作る奴や、毒ガス作る奴や、資本主義経済を導入して社会を発展させたり
民主主義や共産主義を導入したりする奴はいない。
いっそのこと総合大学丸々召喚されたら面白いのに。
AM総合学院が召喚されたら何が起こりますか?
>466
マークトゥエインの古典
アーサー王宮廷のヤンキー
を読め。
天軍戦国史‥いや羅門祐人氏あたりがやりそうなネタではあるね
問題はあの人が帰ってきてくれるかどうかだが
>>466
板違いだが、『轟世剣ダイ・ソード』では中世風異世界に学校ごと飛ばされた
主人公達が、こっちの世界の技術を利用してどっかの国の国王と交渉してた
記憶が。
471イラストに騙された名無しさん:03/05/19 18:48
代々木アニメーター学院だったらどうなるだろう?
472466:03/05/19 19:06
よく考えれば火葬戦記によくあるパターンだった

>>468
ぐぐってみました
ヤンキー=アメリカ人のことなのね
てっきり珍走のことと思ったよ
イングランドを駆け回る珍車にまたがった珍
装備は釘バット

いかん、嫌展だ
>ヤンキー=アメリカ人のことなのね
>てっきり珍走のことと思ったよ

いくらなんでも教養無さ杉…
バスケの試合は終了10秒前のスリーポイントシュートで一点差で勝つ
475イラストに騙された名無しさん:03/05/19 19:24
敵幹部です。
裏切った元仲間に制裁を加えようかと思うんですが、殺っちゃってかまいませんか?
476bloom:03/05/19 19:25
わざとだろ?
古典だっつーのに珍走を連想するわけが…
>475
その裏切り者を追った場合、相手は死力を尽くして抵抗します。並の手駒では
返り討ちでしょう。下手をすれば主人公属性を獲得されて、組織の最大の敵に
化けかねません。
>>474
それはない。
10秒も余裕持たせたりしたら、
逆に相手が残り0秒になった瞬間に逆転ゴール。
つまりお前はせいぜいライバルチームの器なのさ!
逆転はブザービーターじゃないとな。
マガジンか何かで、ほとんどの試合が逆転スリーポイントで勝利っていう
バスケ漫画があったそうだが…
ネタ振り。
巨大ロボットの馬鹿一って何がある?

自分が思いついたものは、
作者に十分な知識がないと魔法や超文明の技術で動くことになる。
巨大ロボ世界では一部を除いては

ロボ>>>>>越えられない壁>>>>>戦闘機

実際、現存の技術では巨大ロボ動かすには足らんし。

水素か核分裂原始炉か、あるいは発電施設と直結か。
485482:03/05/19 21:49
>>484
リアリティのあるインチキ科学を出さないで魔法や(略ということ。
486484:03/05/19 21:52
>485
む、そうか。読解力不足での無粋な突っ込み、済まんかった。

お詫びにネタを一つ。『試作機は現行機を圧倒する。特に、主人公が前半
に乗るそれは作中で最強』
巨大ロボは大別すると2種類の動かし方に分けられる。

1 レバーやペダルを操作して動かすもの。搭乗者は運転手。
2 意識を同調させるなどして動かすもの。搭乗者は戦士。
>>487
むしろこっちかも
2、意識を同調させる。搭乗者は素人で10代前半から20代前半まで
>487
運転手って……操縦手じゃないのか?

ついでにネタ振り。
戦車は一人か二人で動かしている。
決して戦車長、砲手、操縦手、通信手の四者が全て乗っていることはない。
どうやって動かしてるんだろ? 大変だろうに
主人公の乗る世界最強の機体は敵の幹部クラスが乗る世界有数の機体に負ける。
やはり経験の差か。
>487
意識を同調させなくても搭乗者の動きをトレースする形で
レバーやボタンなしで操縦できるロボも結構あるような気がするけど、
その場合1と2どっちに近いと言えるんだろう。

>489
戦士との対比で運転手と表現したのだと思われ。
ロボを車のような乗り物とみなすか、
体の延長と考えるかの違いというか。
>>487
遠隔操作ではダメなのですか?
あと、なぜ巨大ロボは人型なのですか?
バランス悪いし、足が一本無くなったら動けなくなるくせに。
4本足とか車輪とかにすればいいと思うのですが。
493489:03/05/19 22:09
>>491
そうだったか。スマソ。

>意識を同調させなくても搭乗者の動きをトレースする形
フルメタとかでつな。
>>492
人型じゃないとカッコよくないじゃないか!
>>489
通信手は乗ってないぞ。四人目は装填手だ。
ちなみに日本の90式は自動装填装置付きで確か三人で操縦。
まあ、FCSを相当高度化すれば二人でも何とかなるな。一人じゃキツイけど。

ついでに馬鹿一。
リアル系二足歩行兵器は大概一人乗り。俺は操縦と火器管制で最低二人居ると思うんだけどな。
>>492
馬鹿野郎!!
人型巨大ロボットは男の浪漫だッ!!!





ドリルもなw
>389

亀レスだが……「デスペラード」ではなかろうか<ギターケースに銃云々

>492
足など飾り(ry
まぁさておきそのへんをどう説明するかだよなぁ。前述の同調方式を採用
すると、「人間が一番同調しやすい形である必要性」があるから必ず人型
になるんじゃなかろうか。
運転型はシラヌ。
>>492
意識同調で動かす場合は、操縦者と同じ姿じゃないと動かしづらいからという説明ができるが。
499498:03/05/19 22:15
かぶった……
>492
フィックションには、『かっこよさ補正』なる現象があります。

かっこいい機体ほど大活躍。逆に現実的な設計でも美観に
恵まれないブツは、噛ませ犬として散って逝きます。

・・・・・・多足型ロボでレギュラー張れてんの、EGコンバットし
か知らんなぁ。
>>492
ガンダムでは宇宙での姿勢制御の為に四肢が着いていた。
あと遠隔操作だと電波やらが届かなくなった時や、受信機が壊れた時に困るし、
操縦不能に陥った時敵に鹵獲されちゃうでしょ?

四本足とか車輪は格好悪いからだろうけど、他にも地形の走破能力とか、
四本足の場合、整備性の悪さとか、機構の複雑さ、小回りが利かない、
陸上兵器として二本足は融通が利くとかの理由だと思われ。
あと車輪も片方やられたら戦闘不能ですよ。四本足は関節が多くて不良起こしそうだし。
>>495
二人組みなら
火器管制のキャラはやたらとクールな見かけなくせに
一番過激で無茶なことをすることが多い。


「このライフルなら今の条件で射程外を撃てる!!」
503489:03/05/19 22:18
>>495
あ、すまぬ。T-34戦車を参考にしてた。(それにしても通信手はいないが)
指摘サンクス。
最近の戦車は自動装填とかあるらしいな。
504489:03/05/19 22:20
>492
車輪だと一定以上の段差を越えられないとかの問題点があると思われ。
というか車輪つきだと侵入できないような所だからこそ
多足兵器の使われる余地があるのではないかと。
4足にせずに2足にする理由は不明ですが、
パトレイバーではメカを人形にすることによって一般に技術力を
見せつけることができるから、という説明があったような。

>493
487≠489なので憶測ですが。
>フルメタとかでつな。
そうでつ。
>>495
飛行機の単座、複座の違いだと思われ
巨大ロボ標準装備のバルカン砲(たいてい頭の近くにある)は
ロボ同士の戦闘では役に立たっていないと思うのは俺だけか?
>>506
大人しくVMC読みなされ。ちなみにフルメタね。
戦車同士でも標準装備の機関砲(銃の奴もあり)は役に立たん。
意外とリアルですよ。
バルカンは言うなれば使い勝手の良い牽制技。威力は
期待しちゃいけない。
多脚で活躍っちゃー甲殻機動隊のフチコマとか。

>506
昔はあれでも撃破できたんだけどねぇ。某小隊長は使えないからと取っ払って
対人(ゲリラ)用に射角を下に向けて口径小さくしたものを搭載していたが。
SF板や軍事板での数知れん人型兵器スレでの議論を見るかぎり、
作者にまともな技術・軍事の知識があるほど人型兵器は出しづらくなるみたいだな。

これだけではなんなので。
人型兵器は固定武装を重視されず、臨機応変に武装変更が可能な
柔軟性こそが評価される。
511491ですスミマセン:03/05/19 22:25
504の名前欄は491の、487≠489は487≠491の間違いです∧‖∧
>>507
主砲でも牽制にしかならない戦闘もあるな。(湾岸の時のM1対T-72とか)
>>510
柔軟性こそ人型にする最大の利点じゃないですか。
人間でかくしたようなもんだしなあ、巨大人型兵器。

当然、人間の如く武装をとっかえひっかえした方が『らしい』。
いたずらに固定武装付けて機能限定したら、その機能に特
化した戦車や航空兵器に見劣りしてしまう。
人型兵器の武装の口径は大抵戦車の主砲を超える。
ひっくり返るぞ? そんなの使ったら。
兵器の馬鹿一
ビーム兵器は反動が来ない。
実際ビームは実弾武器とあんま変わらんのだから、ちゃんと反動を受けましょう。
多くのロボ系ライトノベルでは

コストパフォーマンスが高い=弱い

ということになっている。
(新型一機より量産十機送ってやれよ)
巨大ロボットは戦闘よりも災害救助とかに回したほうが
人型の利点を生かせるということで。
ビーム=レーザーという勘違いが浸透しているのでは、と邪推。
それ大日本帝国時代からの馬鹿一。
大和ってなんだよ……
携行武器として120mmマシンガンなんて無茶なモノ持たされるしなぁ。反動に耐えられるじゃろか?
あとスゲェ格闘戦装備も基本だな。ナックルバスターとかパイルバンカーとかビームサーベルとか。
522520:03/05/19 22:32
上は517へのレスっす。
スマソ
>516
え? そうなの?
火薬の爆発が無い分、光学兵器は反動も大人しいと思っていた・・・・・・。

そーいや、『ビームマシンガン』とか言って断続的にビーム出す兵器ある
けど、意味解んねえ。
コンデンサーに蓄えられた電気をレーザーに使うので断続的といってみる
>>521
シャイニングフィンガーとか零距離ビームキャノンとか……
板違いsage
>516
アレはきっと高出力レーザーかさもなくば
慣性制御技術の応用による無反動荷電粒子砲とかスゲェものなんだよ。
>>523
ビーム兵器は粒子を発射するから、分類上は実弾兵器。
見た目光学っぽいけど実は違うんだな……
レーザーは質量を持たない粒子である光子を使うけど、
ビームは質量を持ってる粒子を使うから、高速にすると
それだけ反動もきつい。
ここらへん結構誤解されてるよな。

ビームマシンガンはきっと一定量ずつ粒子を射出するんでしょう。
やっぱり意味わかんないけど
上と関係ないが最初に巨大ロボットと魔法を組み合わせたのって誰なんだろうな。
普通科学と魔法は相反するものだと思うが。
>528
レイアー……
サイバス……

……あかんこれ以外思いつかんかった。
>>528
「高度に発達した科学は魔法と見分けがつかない」
 ――アーサー・C・クラーク
いや別に関係ないけど。

それは多分中世のゴーレムからでしょう。
推測だけど
>527
あー、『ガンダムのビームライフルのカートリッジには、イオン化した重金属
が詰まっている』って設定は、そういう事なのか。
ttp://lovelove.rabi-en-rose.net/usada2.php
ビーム兵器とかに関する全力ツッコミ解説。
『魔法→錬金術→科学』と言ってみるテスト。

魔術ロボの場合、『人型の方が同調しやすい』って説得力のある
説明なんだよな。共感呪術。
サイバーナイトでは、コストが戦車>ロボだからロボが主流になったという描写があったような。
それで攻撃力は戦車=ロボという設定だったから、WW2時の戦艦に対する航空戦力みたいな形になったんだろうな。
まあ、あっちは”巨大”ロボでは無かったが。

巨大兵器のバルカンは対歩兵用との描写があるラノベもあるね。
確かに脅威だろうな。
>>531
YES。ただトミーノちゃんはビームライフルの設定をいきなり変えて、
その上ミノフスキー粒子を質量をもたない粒子とか言っちゃったから、
反動はやっぱり来なくてもいい罠。
そこらへんやっぱり矛盾してるぞトミーノ。
>>534
巨大ロボのモデルが、
戦車か、戦闘機か、って違いでしょうな。バルカン。
ガンダムのバルカンが弱いのはあいつが陸戦用だからだろう。
それにしちゃ口径でか杉。

人が中に乗るタイプのメカは「ロボット」ではないということに気が付いて
いない人は結構いると思う。
正しい巨大戦闘ロボは『鉄人28号』。
日本においてロボとロボットは盲導犬と愛玩犬くらい差がある罠。
ロボ話になるとみんな熱くなるなあw

>>537
厳密な定義でいけばね。
そういう意味で巨大ロボットアニメといえるのは、トランスフォーマーと勇者ロボシリーズの一部くらいか。
>>528

ライディーンが一番古いと思うが。
少々メカメカしい所もあるけど、実際魔法で動いているようなものだし。

他というと、ゴーバリアンとか、ダンバインとか・・・・・・
>>501
ガンダムでは遠隔操作が不可能な設定になってるしな
(ミノフスキー粒子がある世界の場合)

Gガンでは、決闘機だから有人で、かつ、人型をしてない機体もあるけど、
大抵武道の達人の動きをトレースするようになってるから。
軍事力としてのモビルスーツもあるんだけど、それも有人である理由は…知らん。

ガンダムWでは、無人機を作る技術力があるのに、
お偉方の美学のせいで…
戦争をすれば人的被害が出るってのが抑止力になるからかねぇ…

>>483
ロボ>>>その他の兵器について
マジンガーZで産業廃棄物の寄せ集めであるボスボロットが
敵勢力の戦車(最新型なら10億円くらいのはず)を、
ものすごい勢いで踏み潰してました。
ロボであるだけで、戦闘力に修正がかかるみたいです。
アイザック・アシモフも草葉の陰で喜んでおります。
>>535
トミーノじゃなくてファンが設定したんじゃなかったっけ?
アシモフのロボット三原則はいつまでロボットを苦しめるのだろう。
非常にネタになっていいのだが……差別とか隷属とか反ぎxy(ターン
>539
「メイドさん」と「家政婦」の違いみたいなもんかのぅ?
それはさておき、
転倒しただけで使えなくなるような人型兵器はまず出てこない。
疾走中に思い切りこけても装甲は凹みもしない。
>>544
ファンによる後付け設定が公式設定になった稀有な例。
当然トミーノも承認したのであろうから、責任は原作者であるトミーノ。
>>544
放映終了前後に、スタジオぬえが設定したんだったと思う
「ミノフスキー粒子はプラスかマイナスに帯電しており、
交互に立体格子を形成する性質を…」云々は。
ところで漏れは戦車戦の話を書こうと思っているわけだが、
やっぱり搭乗員は四人の方がいい?
それとも車長と装填はAIに任せて人間は、
主人公操縦手ヒロイン砲手の方がいい?
いっその事、舞台は古代ローマ帝國。馬で引くタイプ
の戦車で。
>549
軍に属してるなら前者
戦争後の退廃した荒野を駆ける〜云々なら後者

いえ趣味ですが何か?
552549:03/05/19 22:59
>>550
(・∀・)ソレダ!!




嘘です。それはそれで燃えだけど
>>459
主人公、ヒロイン、AI(女の子人格)の三角関係にしる!!
554549:03/05/19 23:00
>>551
一応戦中で、戦車で遊撃戦……ってのをやりたいと思ってる。
となると間をとって三人か?w
ここは主人公が砲手だろう。
ヒロインは基地の整備員。
しかし巨大ロボを馬鹿でかい対戦車ライフルやトラップで潰すというのも
燃えるが、巨大ロボを潰すには何を使う?
>>553
(・∀・)ソレダ!!

しかし、ロボ娘と人間の女の子との三角関係というのも切なくて風情があっていいねえ。
558553:03/05/19 23:01
×>>459
>>549
559549:03/05/19 23:01
>>553
それは実に萌え! しかし戦いそうもない香具師らになりそうだ!
地雷で足潰してコクピットを強襲。バルカンの射角には気を付けろ!!
>556
拳一つあれば充分。
562549:03/05/19 23:04
>>555
それじゃあ駄目なんだよ兄貴ぃ!
戦う快活な少女って燃えで萌えでしょ? そうだと言え!
すません、漏れの趣味です。

>>556
悩殺セクシーアタック、というのは嘘で、
やっぱり極太のワイヤーでしょ。じゃなきゃレールガンとか電熱化学砲とかの未来兵器。
戦車を引く馬の番いのラブ・ストーリィ
564549:03/05/19 23:06
>>563
………………燃え?

皆さん意見ありがとですた。漏れは早速作業に取り掛かり松ー……。
>>556
相手が超巨大ロボットなら、地雷で足止めしている間にメンテナンスハッチ
から潜入、内部メカを壊しまくる。
>>556
吸血鬼
>>556
ブラクラ(精神的含む)
現代戦の枠で考えると、百歩譲ってようやくAT(ボトムズ)かTA(ガサラキ)
がせいぜいって所だよなあ。
エスカフローネみたいに、ロボが完全にオーバーテクノロジー上にある超兵器
であるなら存在意義もあるんだろうけど。

(例がことごとくアニメでスマン)
>556
 接着剤
>>568
砲弾を顔面に食らったら転倒してバックパック壊しそうだ罠
571556:03/05/19 23:11
>>566
アーカードなら絶対勝つな…
ただし某聖刻ならロボが再生化しそうだ。板違いスマソ
>556
…吸着地雷?
>568
その手のパワードスーツっぽい物をさらに現実的にすると、『タツモリ家の食卓』(古橋タン)になる。
雑魚のロボットだと歩兵の主人公にあっさりやられたりするよね。
「いいものをあげよう。それもたくさんだ。」
とかいって装甲の隙間に大量の爆薬を詰められたり。
575566:03/05/19 23:14
>>571
漏れも奴を考えて書き込んだ。
旦那は最強ですぜ……
股ぐらがいきり立つ
>550
同じことを考えた
というか戦車戦という単語からジョジョ第2部を真っ先に思い出す
自分の脳はどうかと思った

>553
激同
「火力と装甲は凄いが鈍重過ぎる」
「スペックは大したもんだが、動きがワンパターン過ぎらあ」

歩兵がロボに勝つ理由
正直言って戦闘行動中の敵ロボットに取り付くってのは普通じゃない。
奴らだって戦車並みのスピード(時速80キロくらい)で動いてるだろうし、
普通に蹴られる。
連邦VS字音のビグザムみたいにな。
>568
ATはエンジンだっけ? パワードスーツ
TAは動力は一応電気? 人工筋肉 パワードスーツ
エスカは動力源は竜の心臓 構造はカラクリですべて手動!
>>578
そういや奴ら戦車に後ろから追いついて踏み潰してるな。
じゃあ相当危険じゃんw
小生は「巨大人型兵器」よりも搭乗者の動作をトレースするタイプの兵器、
即ち「パワードスーツ」萌えなのであります。起て!同好の士よ!!
パワードスーツの頭部パーツを外すと、中身は婦女子ですた。(好きな萌えパターン)

サムスもこれ位のサービスして良かろうに。
パワードスーツの頭部パーツを外すと、中身は腐女子ですた。(イヤ展パターン)
>>582
>ヘルメットの中身は今風美少女なサムス
正直、勘弁……
いや、原典通りのサムスでも萌えるんだが?
巨大な人型のロボットに人間が乗るのは、ロボットが事故を起こした時の
責任の所在をはっきりさせるためって設定を見たことがあるな
原典なんだっけ、知ってる人居たら情報キボン
>>581
ダイモス、エスカフローネ、モビルファイター、ジャンボーグAも、
「搭乗者の動作をトレースするタイプの兵器」だが、あれは「パワー
ドスーツ」とは言わないね。

>>582
一応、クリア条件によってはエンディング時にヘルメット外してくれますが。
ファミコン版ではビキニ姿を披露してくれました。

板違いにつきsage
>>548
いや、>>544が正解かな。
ミノ粉の設定は、確か熱烈なファンが同人誌で考察を発表したもの。
それがぬえの目に留まったかで公式の設定資料集に掲載されたんだと。

ファンの間では伝説的な快挙になってる。
しかし今夜は流れ速いな。
 巨大ロボット兵器の位置づけが
「制圧力では戦車に劣り、機動力では航空機に劣るため、かつては主力だったが今となっては滅びゆく兵器」
という扱いだったラノベがあって、読んだとき新鮮に感じたのを思い出した。

 ‥‥ただ、そのラノベ内では「巨大ロボット以降に戦車や航空機が開発された」という謎の技術進歩が起こってはいるが。
>579
ATもTAもパワードスーツというのは違うような…駆動原理はどっちも「電気で
人工筋肉」だけど、ペダル・スティックの類で操縦してるし。
>>553
某ゲームで実際にやってたりする罠。しかも、AIの方は人型じゃなくコンソール。




しかも、続編を見た限りではAIの方が争奪戦に勝利したらしい(笑)
>>553
ロボものじゃないが、ロスト・ユニバース?
>>592
続編では旧主人公と新主人公がAIをめぐってバトルします。マジで。
ライトノベルの挿絵に欠かせなかった「ビキニ甲冑」今何処(いずこ)…なんて遠い目
をする事が多くなっていた俺だが…そ〜か、確かに人が乗って操縦する巨大人型兵器
は「ロボット」じゃなくて「パワードスーツ」だよなあ…そうするとこれに美少女が乗
っていれば美少女がパワードスーツを「着ている」と表現するのも可能なんだろ〜〜な

結局美少女は何を着ていても着ていなくても萌えるっと…



>>590
まぁ、「制圧力では戦車に勝り、機動力では航空機に勝る」
のがスーパーロボットってヤツだよな。
597553:03/05/20 00:03
>>593
板違いで、ニュアンスも少々異なるが、『マップス』&『クロノアイズ・グランサー』
をイメージしてますた。
>>596
破壊力では核にも勝る。これを忘れるな。
>>596>>598
正しく、「神にも悪魔にもなれる力」
激しくマイナー作品『センチュリオン急襲作戦』じゃあ
「歩兵の行動できる全ての地形を走破する」
「姿勢の変化で敵の攻撃を避けるためには、不安定な姿勢のほうが好ましい」
という理由で人型戦闘機械を開発していたが…

…バカ一に戻ろう
大型戦闘兵器ものでは主人公とヒロインが狭いコクピットで二人きりになるのもお約束。
それが戦闘中なら、敵の急襲によって主人公にもたれかかる、不運にも…もとい、多少広かったり、余計な席があれば
操作機器の上の主人公の手をぎゅっと…な、なにをするきさまらー――
>596
航空力学無視しまくった設計のロボットが航空力学重視の戦闘機より、
同じ軍に属しているにもかかわらず起動性大。
遮蔽物に隠れることなど点で不可能な身長を持っていて、二足歩行である
から不安定なので軽量化のため、走行を薄くしなければならないはずなのに
戦車より制圧力大。
なんてことになってるならとりあえず戦車、戦闘機設計者を粛清しろ、
というのは禁句ですか?
>>600
18禁モノの場合、漂流中にコックピット兼救助カプセルの中でセックル。
知らないうちに通信機のスイッチが入っていて、よくて救助隊、下手すると全世界に
本番生中継w
今巨大ロボットのコックピットからカキコしてます。
可愛い女の子に『あなたしかこれを動かせる人はいません。ここであなたが
戦ってくれないと、多くの罪もない人が犠牲になるんです!』と言われ、びっくり
してます。

あ、今足元でちょっと化粧が濃いけどけっこう綺麗な女の人が、『それは人類
殲滅のための破壊兵器よ。取り込まれて生体ユニットにされる前に、私たちに
預けなさい』って言ってます。

どうすればいいでしょうか?
>603
いい方法があります。そのロボットに話しかけてみてください。大丈夫、十中八九
自然な日本語を解します。それで話してみてヤバそうかどうか判断しなさい。
>>549
某漫画のスレにあったのだが
設計上戦車の中が狭いので、戦車兵は殆んど女性という設定だが
砲弾が重いので装填手だけは男性という妄想をしてた奴がいた
つまり
装填手→主人公(男)
車長→年上(女・上官)
砲手→年下(女・後輩)
操縦手→同年(女・同期)
という具合にしたら、プチらぶひな状態になると妄想していた
汗まみれ小便まみれの戦車内でラブひな?
>>605
全員マッシヴなわけだ。
戦車でガッツ!
マンガだと装甲の乙女、ライトノベルだと猫耳戦車隊だな。

猫耳の場合、自動装填装置を使ってた。
ただ、装置への給弾は人力なんで、補給時にピィピィ言う羽目になるんだが。
戦車部隊の話はあっても、自走砲部隊の話は無いよな。
列車砲部隊はどうか?
>>603
どの道、貴方はそのロボットと共に戦わなければなりません。
これは運命ですので諦めて下さい。

まず、重要な決断は他人任せにしない事。そして、自分にとって
何が大切なのかを見失わない事。これを忘れると、最終回で
体育館のパイプ椅子に座るか、それに近い事をする破目になります。
>>607
それはイヤ展だ。

>>608
エロゲだと、ピンク・パンツァーだな。
多銃身機関砲、いわゆるガットリング式機関砲は口径が何ミリであろうと「バルカン」砲。

現実には「バルカン」はアメリカジェネラルエレクトリック社のM61シリーズの固有商品名。
多銃身機関砲をすべて「バルカン」とするのは、家庭用ゲーム機をすべて「ファミコン」と呼ぶようなもの。
なのだが‥‥
>体育館のパイプ椅子に座るか

イ ヤ 展 だ 。
ガトリングって輪切りって意味のカット・リングから来たってホント?
バルカンってローマ神話?

関係ないけどふと気になったんで。
>613
それも「ツッコミ自体がバカ一」のパターンだな〜。
あと、バルカン砲なのに発射音が「ババババババ」って言うのはヘンだ、とか。
(本当はモーターで動作させてるから「ヴーッ」と唸るみたいな音を出す…らしい)
ある日主人公が歩いていると、美しいヒロインが逃げてきて
ヒロイン「悪い人にネェ今追われているの、お願い、主人公、守って」
そんな展開そんな展開今頃無いよね?
>>617 きんたの大冒険
ガトリングは考案者の名前。ちなみに医師。
>>619 ありがとう、医者があんな破壊兵器作ったのか。

思わず凶悪な兵器を作ってしまった博士の苦悩ってのもよくあるね。まあ、リアルでアインシュタインとかあるけどさ
>>616
ザ・サード嫁

バルカンはどっかの国の神話。確か炎だかなにかの神。
バルカン半島と同じじゃなかったっけ? 語源
兵器が醜い人間型だと生みの親の博士をぬっころす。
兵器が美少女型だと慰めてくれる。

やはり造形は大事だよな。
623621:03/05/20 02:36
すまん、訳ワカメなレスしちまった。
寝ぼけてんな……
>>622
最近は逆が流行りのようですよ!?
625622:03/05/20 02:41
622は間に別レスが入ってわかりにくくなったが、
>620へのレスであって、兵器を生み出した博士の苦悩を慰めるのであって、
博士の煩悩を慰めるのではないのでよろしく。
>>621
バルカン半島と同じとゆーと、ローマ神話のボルカヌスだろーか。火と鍛冶の神。
バルカンはローマでのヘパイトスにあたる、鍛冶と炎の神。
私は某帝国に置いて、戦略や戦術を練る者…一般に軍師とか参謀等と呼ばれる者だ。
様々な知識を持つと言われる卿に少々質問があり、この場に来た次第だ。
自分で言うのは少々気恥ずかしいが、私の知略は相当なモノであると自負している。
被我の戦力を正確に判断、相手側の心理を読み、状況の変化に応じて臨機応変に作戦を展開し、
必要とあらば如何なる手であろうと、情を挟むことなく実行する事が出来る。

と、余程の戦力差が内限り、大半の戦には勝つ自信がある…のだが…最近、ここぞと言う作戦で敗北している。
相手側に私と同じ様な策略家がおり、知略勝負で負けたのならまだ納得がいくのだが…

おのれぇ○○めぇ! 「偶然」とか「たまたま」とか「気まぐれ」やら「運が良かった」等と言った
訳の判らない理屈で私の完璧な作戦を!!
「私に敵対する気は無い」だと? そう言いながら重要な作戦の時に限って現れ邪魔する癖に何が……

コホン…失礼、私とした事が我を忘れたらしい。
卿らに質問というのは、『居るだけで不確定要素』になりうる相手に対して、有効な手段が無いかを訪ねたい。
この相手に対して、軍隊を送った所で身軽さ故に逃げられ、腕利きを送ってみたが逆に倒されるのならまだしも、
特に効果的と思われた暗殺者の少女は、逆に寝返る始末…おのれぇ…恩を仇で返しやがって…
賞金をかけたが未だに首を取った者は居ないどころか、そいつの名声が上がる始末…賞金首の癖に、町中を堂々と歩くな…

私の胃に穴が開く…もしくは皇帝閣下が私の首を切る前に、是非とも対処法をご教授願いたい…以上だ。
能力不足でそれしかネタ振りできないのか知らんが
いちいちQ&Aスレ化させるなっつーの。
>>628
高度に定式化された専門教育をうけた参謀団を大量育成してください。
幸運児を殺すには天才はいらぬ。秀才多数があればよい。
どんな天才や幸運児も、たったひとりでは状況の拡大にともなう
カオス係数の上昇には耐えられません。
まあ自分の仕事がなくなるのと、政治化・官僚化した参謀団の
影響によって次の戦争は徹底的に勝てなくなりますが、まあそれは
あなたが引退したあとですから問題ありませんでしょう。
歴史の歯車を動かすのはあなたです。
>629のような中身のない煽りをいれられるのも馬鹿一。
2ちゃんねるでよくある展開
誰かまとめサイト作ってくれ。
ロボット物なら主人公と女の子が複座の機体に乗って戦うというのが好き。
例としては共に板違いながら「ガンパレード・マーチ」「聖霊機ライブレード」。

なお、女の子がロボットのエネルギー源となるイヤ展全開な作品もあった。
戦闘中ロボット内部で拘束状態。タイトルは忘れたが非18禁のPCゲーム。
>>633 ちょうど昨日の夜中にテレビ東京でやってたな、偶然見たからよくわからなかったけど。
なんかゲーセンのプロギアの嵐みたいな。板違いでごめんなさい
あの、今授業中なんですけど、すごくヤバい雰囲気なんです。
どんなふうにヤバいのかというと、先生が黒板に変な絵を描いてるんです。
魔方陣、とかいうんでしたっけ?そんな感じの絵なんです。
今は美術の時間じゃないです。物理の時間なのにですよ?
それで、さっきから貧血起こしてどんどん人が倒れていくのに、誰も保健室に
運ぼうとしません。私も身体がだるくて、携帯のメールうつのが精一杯なのです。
これからどうなってしまうんでしょう
>>635
あなたのクラスには先日転校してきたばかりの、どこか陰のある少年又は少女
がいませんか?
もし居るなら心配ありません。その転校生がどうにかしてくれます。
もうすぐ、その魔法陣の中から「何か」が出てきます。可能性としては、
1) 美少女剣士がこの世界を侵略しようとしている敵を倒すために現れる。
この場合、あなたが剣士と一緒に闘う勇者に選ばれる可能性があります。

2) 異界の異形の生物が現れ、生徒を順番に吸収していく。この場合、黒幕は
先生なので、先生を早目に倒しておいた方が良いでしょう。

3) 美形吸血鬼(男)がコウモリと共に現れる。この場合、吸血鬼は実は吸ケツ鬼で、
あなたの尻を狙っているというBL的展開の危険性があります。逃げましょう。
>>633
デヴァダシー
>>628
主人公に対し、自らの正当性と敵国の非道さを切々と説いて下さい。
運が良ければこちら側に寝返ってくれるでしょう。

但し、自分の配下を使って敵国の悪行を偽装するような事は避ける事。
「偶然」通りかかった○○に見つかるのがオチです。
>>602 オリハルコンソードでつね。絵がアレじゃなければ、もっと売れただろうに・・・
641622:03/05/20 18:21
>なお、女の子がロボットのエネルギー源となるイヤ展全開な作品もあった。

フロントミッションというゲームではさらわれたヒロインが
ロボットを制御する生体コンピュータに改造されるという嫌展が……

またスクウェアか!
手塚治虫のメトロポリスは燃え及び萌えたなぁ。
643イラストに騙された名無しさん:03/05/20 19:14
結局、みんな

操縦する巨大ロボットとAIを持つ少女ロボット

どっちが好きなんだ?俺はもちろん後sy ターン
>643
巨大ロボットの制御系に美少女アンドロイドに決まってるじゃないか!
>>644
五星物語?
巨大戦艦のオペレーターに美人のねーちゃんに決まってるじゃないか!

おいまてやめ(ry
>>638
そうそう思い出した、「創世聖紀デヴァダシー」。よく知ってたね。

>>643
女の子型巨大ロボットに決まってるじゃないか!
>>648
ガンナーの女の子とAIのロボ少女のハーレムに決まっt

待て!!全火器発射モードはよs
>>647
Z.O.Eのドロレスたんでつか?
新機軸、ロボット型巨大女の子というのはどうだ?
お前らもちつけ。
ここは「こんな展開はどうよ?」スレでもなければ
「俺の好きな展開」スレでもないぞ。
>>650
「ヴァルキュリアの機甲」とか言うのがあったような
じゃあひとつ
重力を使って戦う奴は必ず負ける
はバカ一ですか?
重力使いの最強技はブラックホール。
磁力使いは何故か相手を磁化させることが多く、
自分で電力を発生させることは少ない。

マグニートは違ったっけ?
磁力使いというとどうもジョジョを思い浮かべてしまう。
スチールナイフの自動追尾。
ナイフの自動追撃というと幽々白書のアレを思い出すのだが
そういや純粋に投法だけでナイフの軌道を変化させるのって現実には無理だよな?
回転させるなら、まだ形状しだいで不可能でもないかもしれない。
ブーメランなど軌道が直線でない投擲武器は
「かわす方向を先読みした」などといって誘導兵器以上の追尾性能を見せる。
敵が苦しまぎれに放った追尾弾は最終的にその敵自身に命中する。
>660
いったんかわして「どこ狙ってやがる!」とか得意げor嘲りのセリフを吐くと
戻ってきた武器をかわせないので注意。
また、相手が素手になったと見てすぐに攻撃を仕掛けるのも危険。
最悪の場合、隠し武器にやられたあげく戻ってきたブーメランもくらうハメに。
ザ・サードに人工知能搭載の自動追尾ブーメランが出てきてたな。
そこは戦闘妖精・雪風のブッカー少佐が十八年以上前に通り過ぎた地点だ。
投げるたびに自己学習を重ねついに投げ手のほうでも飛び方を予想できなくなったという。
>>664
チキンブロスといいイヤ展の多い作品だな。
>>665
しかもアニメ化に恵まれないというイヤ展なバカ1もある(涙)

クール系キャラは実は人恋しさに無意識に飢えている。

無感情系の敵キャラはスラムとかで出会う子供に懐かれる。
その後子供は高確率で死ぬことになる。
>>666
クール系キャラは、実は「トマトが食べられない」とか「お化け・幽霊の
類が苦手」といった、人には言えない弱点を持つ。
>>667
その子供が誰かに殺された場合、敵キャラは元凶(スラムのボスとか)の所へ乗り込んでいって組織を壊滅させる。

後から来た主人公達はその様子を見て敵の強さを再認識する。
>>669
「やはり世界は間違っている…」とか言われるんだな。
>>669
元凶が無感情系敵キャラ陣営の幹部だったりした場合、無感情系的キャラの裏切り
フラグが立つ。

その子供が実は主人公の尽力により一命を取り留めていた場合、説得イベントが発生。
クール系キャラは主人公の兄弟子であることが多い。
敵キャラが無茶苦茶な強さを持っていない場合、
ボスにたどり着く頃にはかなり傷を負っている。
>>671
しかし仲間になると補正が・・・。

こういう敵キャラって(個人にしろ人類全体にしろ)恨みとか憎しみとかがエネルギーになっているから、
仲間になって愛とか友情を知ってしまうと以前の強さが無くなってしまうのでは。

これが味方補正って物ではないかと思うのだが。
>>674
しかしヒュンケルは恐ろしく強いぞ
ここで新必殺技を作るのがクール系のバカ1だろう。
どうやって作るかはイメージできんが。
子供はにんじん・ピーマンが嫌い
俺は子供のころから好き嫌いが無かったから
よくわからんが・・・
>>667
その敵キャラは絶対に悲しげな顔を見せたりはしない。
無感情系だから当然といえば当然だが。
戦車長って何するんですか?役割的には。

仲間内にやたら万能な奴がいる。
剣から槍に持ち替えてもOK。
ハッキングだけじゃなくて爆弾作りもおてのもの。
新聞記者のクセに何故か空手の有段者。
>>667
その子供はくそ生意気なガキであることはほとんど無い。
幼くして人生を諦めていたり、不治の病などである。
>>678
戦車全体の指揮。つまりは脳の役目。
具体的には、バイザー使ったり直接顔を出しての周囲の索敵。他の乗員への指示、
本部や他の戦車との通信。
敵キャラに同情はされなくても共感はされるキャラであると。
「中の人などいない!」と怒るキャラが必ず居る













戦隊物・ヒーロー物で顔バレしても見た奴は死ぬか仲間になる
むう、やっぱり萌えがないと駄目か。
しかし主人公の葛藤と苦悩というのも燃えるのだがな。
というわけでちょっとヤバイが近親相姦ネタのバカ1ってどんなのがある?

とりあえず、ダーク系主人公は色々な点で完璧超人だが
妹とか好きな相手がちょっと特殊だったため、世界を敵に回すことになりやすい。
>676
ニンジン、いらないよ!
>>683
って言うか、ダーク系主人公自身が近親相姦によって生まれてたりする罠。
ヒロインの裸やパンティラをニヤニヤしつつ鑑賞する主人公だが、そのヒロインが
悪にイヤラシー事を行われると激怒するというジャイアニズムを発動させる。
誘っているようにしか見えない格好をしたヒロインが、いざ凶行
に及ばれると本気で嫌がる。

そーいや、『パンツ見せつつ微笑むナオン』ってエロ絵が結構あ
るけど、あれって冷静に考えたらナニだな。
『パンツ見せつつ微笑むオヤジ』
だったら冷静に考えなくともナニですがね。
>>687
やたら積極的で、えっちっぽいネタを軽々と言ってみせたり、
主人公の寝床に潜り込んでみせたり、わざとスカートをめくってみせたり、
ちょっと奥手なヒロインに「あんた、処女でしょー」と挑発したり、
そういうサブヒロインほど、実は純情で男性経験が全くなかったりする…

こういうキャラはイベントの起爆剤になってくれるので、いいよね?
でも主人公の方も同じベッドで寝てても何も出来ないへたれなのでOK
>>690
>でも主人公の方も同じベッドで寝てても何も出来ないへたれなのでOK
そこに主人公の父親が突如現れて、
「強くなりたければ食らえ!」などと説教する訳ですね(w
>>689
こういう場合、ょぅι゛ょがやたら露骨かつ詳しかったりする
他の一同は、ょぅι゛ょが何故こんなことを知っているのか不思議がる。

「私でも知らないわよ、こんなこ。とねえ、どうして知っているの?」
「秘密です」
という会話があるのもバカ一。
>>692
>やたら露骨かつ詳しく知ってるょぅι゛ょ

貴様、人外ロリだなッ?!
>>691
「こ……このエロ親父!」
「ふはははは。まだまだ甘いわ」

女の子そっちのけでじゃれあう仲の良い父子。
>>691
何を食らうんだ…ガクガクブルブル
>>692

天才系ょぅι゛ょの場合、まるで辞書か医学書でも読むかの如く、
淡々と説明する。
その言い様は、周りの年上が呆然、あるいは赤面するほどストレート。

ょぅι゛ょ「以上、性交時における肉体反応の説明でした」
主人公 「……(呆然)」
ヒロイン「……(赤面)」
クール 「……(唖然)」
親父 「(・∀・)ニヤニヤ」

これがエロゲだと、事に及ぶ時、知識と実物の差にドギマギしる。
天才系の子供って生意気な奴が多い気が。
現実でも高慢になったりするのだろうか?
>>697
実際に身近にいるかなり頭いい子供は、自分が他の子よりも出来るという事は知識としてはわかってるんだけど、理解してない。
嫌味な意味じゃなくて、解けて当たり前・出来て当たり前、って感じ。
>>697
だから他人とのギャップに苦しむだけどさ。
まあ上のレベルに進学すればもっと頭のよい奴がいるわけで。
天才少年の今後を比べると
「フォン・ノイマンとウィーナー---二人の天才の生涯」
作られた天才ならミルの自伝を読むといいよ。岩波からでている。
もっとも天才といわれながら、も自分の恋のために決闘で死んだ天才少年ガロアも
燃えるけどな。

年下の天才少年は背伸びして、唯一の理解者である年上の人に憧れ
認めてもらおうと無茶をする。
>>699
無茶の一例。
「お姉さんを困らせているあの不良どもを懲らしめてやる!」

言葉や策だけでは解決しない事を、
実際の大人と子供の力の差というものを思い知らされる。

主人公ズに助けられる。

「勝手な事して御免なさい……起こってるよね……」
「いいえ、貴方が無事で良かった……」
「うわぁぁ(ry

以後、少年は当社比1.25倍くらい素直になる。
701イラストに騙された名無しさん:03/05/21 20:45
根っから生意気なガキには、強制的に改心イベントがついてくる。
生意気だけど優しさを持つガキには、強制的に悲劇イベントがついてくる。
>>697->>699

天才系の子供のバカ一

ベッドに寝転がってMITやケンブリッジ大学等の論文を原文で斜め読みし、
「小(中)学生にも分かるような論文しか書けないなんて、MIT(ケンブリッジ)も大した事無いな」
などと呟く。

ベッドの周囲にはその手の論文集が乱雑に散らばっている。
生意気な天才ガキには天然系の異性が映える。
天才は恋愛面においては小学生以下である。
事前のシュミレーションはことごとく裏切られる。
「そんな事をして一体何の得があるんだ?僕には理解できないね。」
天才すぎて途中の過程を書かないからカンニングの疑いをかけられたり
出題者も予想していなかった解が存在していたため答えが間違っているとされたり

天才の中の人も大変だな
なんか天才って主人公と同年代で裏の事情を知っていても一緒に戦わないよね。
せいぜい武器の強化が関の山。
珍しく天才が(普段と比較して)感情的な行動をとった時。

主人公「あんな事をするなんて、お前らしくないな」
天才「別に……あの状況下では、ああするのが最も合理的(効果的)だっただけさ」
天才ガキのIQはたいてい350前後
馬鹿一辞書
(現代語)IQ:この値が高い者はオーバーテクノロジーを持っている。
また性格が歪んでいる可能性が非常に高い。
馬鹿一辞書
(古語)剣:ファンタジー世界において最強の武器。
用途は単純に切りつけるものから封印の解除キーまでさまざま。
馬鹿一辞書
(古語)修行:主人公達の戦闘能力をあげるための特殊な練習を行うこと
ただしほとんど儀式なのではないかと思うこともしばしば。
師匠(参照せよ)によって効果も過程も様々だが、この間に敵に攻めこまれることはない。
あなたが主人公達と敵対関係にある場合、この時に主人公達を攻めるとかませ犬となるので注意せよ。
馬鹿一辞書
追加
(古語)剣:材質は鉄などの卑金属からオリハルコン、ミスリルなど魔法の金属まで多種多様。
中には精神力・生命力をエネルギーにして光になる物も。
馬鹿一辞書
(現代語)剣:接近戦において強力な武器の一つ。収納自在であることもある。
馬鹿一辞書
(現代語)空手:よほどの達人で無いかぎり、人以外の者に対しては効果が無い。
(意味対義語)古武術
馬鹿一辞書
天才:神が悪ふざけの如く生み出すある種のミュータント。知能に優れている様に
   見えるが、考える事には意外に穴が多い。むしろ恐ろしいのはその穴だらけ
   の考えを現実の物としてしまう実行力の方であって、その意味では「天災」
   と表記するべき存在かもしれない。
馬鹿一辞書
(現代語)友情:馬鹿一における、最強の武器の一つ。
          如何なる存在であろうと、この力の前には木偶に等しい。
(同様の存在) 愛、夢、希望、信頼、熱意、真意    
馬鹿一辞書
【地水火風】
1.四大属性。
  主に魔法などの超自然的能力において適用される。
  大体は火(炎)が主人公格属性で、たまに風(雷)が主人公格属性になることも。
  水(氷)と地(土)が主人公格属性の地位に就くことはまずないといっていい。
  火が攻撃力、風が機動力、地が防御力の象徴であることが多いが、
  水の地位は今ひとつ安定しない。回復力や生命力、汎用性など。
  生命力関連は地に持っていかれている可能性もあるので決して油断はならない。

2.性格および履歴の診断機。
719山崎渉:03/05/22 01:29
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
age
馬鹿一辞書
【辞書】 主に殴打用の武器として使用される。載っていることは
     非常事態にはあまり役に立たないが、「古代の」などと
     上についている場合、突然重要度が増す。
馬鹿一辞書
【古代】
  1.今、魔法文明が盛んならば古代は機械文明が栄えていた
    今、機械文明が盛んならば古代は魔法文明が栄えていた
    ということが多い

  2.単語の前につくとなんだか重要なものに思える
    (例)古代魔法、古代語、古代言語、古代冷蔵庫etc
古代機械文明のメカは経年劣化が無くメンテナンスが要らない
古代魔法文明のメカは経年劣化が無くメンテナンスが要らない
そのうえ物語の途中から前触れ無くパワーアップしたりする

俺のパソコンもそうだったらいいのになあ
>>723
ただし、古代文明のコンピューターは人間が管理するようになると、
様々な苦情を言ったり、悲観的な予言をかましたりする。
「この文明は誤った方向へ進んでいる!」やら
「このままでは惑星のエントロピーがうんぬん…」やら…
最後には「私は決断する!この文明は破滅させ、次文明に期待をするとしよう…」と言いだして
最終兵器にハッキングしたり、メカロボ軍団を操ったり、物騒な事を始める。

俺は…今のパソコンで充分だ…
エロゲやってたら「退廃的だ」って文句言われて強制終了されたらイヤ展だなぁ・・・
>>725
そういう場合は 社会主義はメイドスキー のゲーム化を希望するべし
馬鹿一辞書
【天使】男か女かで神側の善悪が分かれる。
男の場合神は人類を滅ぼそうとしている。
女の場合神はやけに人間臭かったりする。ただし男の場合と同じこともある。
馬鹿一辞書
吸血鬼:同種族とは思えないほどに個体の能力差が激しい種族。
弱点は多いが強力な者はほとんどの弱点を克服してしまっている。
戦うときには相手の強さがどれほどの物か見当をつけてから戦いましょう。
>>726
軍板にカエレ!といいたいが、
個人的には、まず、本一冊にまとめられたほうが
うれしい今日この頃。
吸血鬼自体がいろいろな伝承のミックスだし。
文化圏ごとに分けないと意味がないよなぁ。
そんなツッコミが無力化するほど吸血鬼が類型化されていることこそが馬鹿一。
馬鹿一辞書
追加
吸血鬼:弱点として以下の物があげられる。
木の杭 最近は機械で打ち込むものがあるらしい。
銀の弾丸 庶民は簡単に手を出せない。既製品は人間には扱えない口径であることが多い。
日光 効く効かないがはっきり分かれる博打。雑魚は確実に一掃できるがボスには効かないことも。
その他多数
馬鹿一辞書
ドラゴン:個体間の能力差が「でっかいトカゲ」〜「神、魔王」まで別れる。
ただ、強ければ強いほど味方率が上がるのでそれほど心配しなくてもよいが、
それでも強いのと戦う羽目になったら覚悟を決めましょう。
>>733

追加事項

なお、遭遇したドラゴンが言語を操るレベルであった場合は、以下の法則が成り立つ。

体色が金または銀。あるいは翼を持たない東洋風の竜。
 味方率80%くらい。話の持って行き方によっては手助けが得られるかも。
 くれぐれも、怒らせてはいけない。

体色が赤もしくは黒。あるいは頭がたくさんある。
 敵率100%。ついでに、よほどの勇者でなければ歯が立ちません。
 敵の傲慢さにつけ込んで、なんとか逃げ出す算段をしましょう。
十字架とニンニクに弱い吸血鬼なんてギャグ系でしかお目にかかれないな
民間伝承を知っている作者が書くのならいいんだが、大抵のラノベはハリウッド知識で書いてるねぇ。
吸血鬼を出すなら、吸血鬼でなくてはいけないという理由が欲しいところですね。
運命:基本的に覆すものです。
予言書は燃やし、邪剣は折り、血筋や前世は否定し、神が出てきた場合はチェーンソーで。
>734
さらに追加

言語を操るレベルになると、ほぼ確実に魔術の類を使うようになる。また、『人間に
化ける』というケースも多い。

人間に化けたドラゴンには「悪の魔術師として暗躍」から「美少女化してラヴコメに
投入」まで、様々な用途が存在。ファンタジーにおいては重宝される。
ドラゴン「に」化ける美少女。





てーごわいしみゅれーしょん♪
>>735
日曜日には教会のミサに出席し、好物はニンニクラーメンで、
毎週日焼けサロンに通うような吸血鬼もな。

十字架突きつけられて、「わたしはユダヤ教徒だから効かない」って
吸血鬼に返されたのは、「フライト・ナイト」だったけ?
>735
血液の代用にトマトジュースを飲む吸血鬼と
愛用の棺桶じゃないと寝付けない吸血鬼も追加キボン。

742740:03/05/22 21:08
×十字架突きつけられて
○十字架突きつけたら

馬鹿一辞書
伝説:最近は最終的に、主人公の手によって塗り替えられるもの。
〜今、アクセルを解き放て〜♪
>>735
バビル二世では宇宙ヴィールスの弱点がニンニク注射だった(w
そういう意味じゃ映画「ブレイド」の吸血鬼は弱点が多かったな。
ネタ振り。
古代文明の馬鹿一って何がある?

現代より高度な文明を誇っていた。

他には?
なぜかその時代の生き残りがいる
しかもヒロインか主人公かラスボス
その生き残りは王家の者だったりしてそれを証明するアクセサリーを持っている。

古代文明の機械の起動キーが王家の血だとまずい気が。
何千年も経ったら血も薄まってるだろうし。
古代文明はかって世界を席巻。その遺跡が各地に点在している。

その中でも特に重要なやつは、クライマックス時に建物ごと浮かぶ。
>747
途中で王妃が浮気しててもまずいよね
一族だけが住む村を作ったりして純血を守るということもある。
すでに滅亡している
古代文明の生き残りがロボットだったりもするね
「戦争もなく平和のうちに反映栄華を極めた」わりに、コンセプトが
ほとんど死なばもろともな「最終兵器」をなぜか配備している
古代文明と聞くとなんかラピュタを思い出してしまうのだが。
>>754
宮崎センセは古代文明のバカ一を作品で使っているな。ナウシカ、カリオストロとか.。

超古代文明の意図が現代の意図が重なる場合もあるが、
大概現代文明は制御できない場合がほとんど。

そりゃ社会的文脈が違うからあたりまえだもんなあ。
ラピュタの要塞のロボットには泣けたよ・・・。

しかし主人公側がこういうものを好き勝手に動かせるとなんかな、と思う。
古代文明が滅ぶ理由って何があるっけ?
天災
自然には勝てず
種族的衰退。繁殖力不足。
古代文明を支えているシステムの暴走

地味なものなら奴隷が取れなくなったというのもあるし、
エネルギーシステムが暴走して大陸ごとあぼーんというのがバカ1
ほかには
・ロボットの反逆
・病気
・ラスボスが関係してる
・出生率の低下
・老人介護の疲れ
・末期的宗教
・おじいさんが隣の村に稲穂を取りに行ったら
・なんとなく
>>761
最後の方はイヤ展だろw
・不死を求めた研究者が悪魔と契約
神様が罰を当てた。
主人公にとって義理の両親は邪魔な存在なので交通事故で死亡というのがデフォ。
でも、たまに実の両親も邪魔者扱いされて交通事故で死亡というのもデフォ。
もしくは、健在だが物語から忘れ去られる。>両親

おまいら恨みでもあんのか? 親に。
あと、親が敵のパターンもある。
「芸術的創造力の枯渇」で滅んだ中南米の都市ってどこだっけ


「ダサいから」なのか?
むしろ同性愛がデフォで滅びた都市とか
二次コン(二次元コンプレックス)がデフォで滅びた都市とか…

イヤ展だな…
『鉛の杯でワインを飲む』という不健康なブームで滅んだ、古代ローマ帝国。

現実って・・・・・・現実って!!
>>769
聖書に出てくるソドムの町は同性愛にハマった人たちが多くて神に滅ぼされた、って事になってたような(笑)
>>763
それはロト紋の(ry
激しく板違いスレ違いだが、ロト紋と言えば、藤原カムイは創世記も描いてたな。
ロトとロトの剣描きたさにやってるようにも見えたが。
>>747
近親婚すれば大丈夫
滅んだ古代の、で思い出したのだが
古代遺跡に出没するアンデッドで、知能の高い者は
「昔その国の王だった」「魔法使いだった」
が多い。

日本の怪談みたいなのはなかなか見ないなあ。
>>772
貴様!何故分かった!

いや、普通に馬鹿一として不死の研究に手を伸ばすってのはあるような気がしたもんで挙げてみた。
>古代文明の生き残り
不死化や人工冬眠などによってその時代から生き長らえてきたキャラは、
古代文明が滅びた原因に大きく関わっていたりする。
不死者のバカ一って何があるかな。

傷つけることもできないような完全な不死者は、扱いが難しいせいかあまり出てこないね。
吸血鬼のように条件がそろえば殺せるとか、
魂は不滅だけど肉体は滅ぼせるとか、そういうパターンが多い。
不死者の死と言えば、
「これで…やっと…眠…れる…」

最後に、聞き取れない位小さな声で、
なにやら人の名前を呟くのも良いなぁ…
>778
不死者として複数の属性を兼ね備えていたりはしない。つまり、間違っても
日光にさらして灰にしてやった吸血鬼が灰の中からよみがえり、「私は吸血鬼で
あることに加え、フェニックスの血を飲んでいたのだ!」なんてことはない。

でも、なんか見た気がするんだよな。
精神世界の馬鹿一。

もう一人の自分がいてそいつを倒さなければ現実へ戻れない。(目覚めない)

精神世界がいくつかの部屋になっている場合外から来た者は必ず記憶の部屋に入ってしまう。
782イラストに騙された名無しさん:03/05/23 07:04
>>780
灰になっても血を注ぐか、地霊に触れていれば復活できるだろ?
精神世界のもう一人の自分ってドッペルゲンガー が元かな。
>>781
サイコダイバーによる誘導や、精神を操る敵(原点は「迷宮のドラクロア」か?)
によって内面世界に入る場合、内面世界は「過去」によって構成された迷宮であり、
封印された記憶をかいま見ることができる。
他人の内面世界の場合、本人の意識がどこかに封じられている事もあり。
(外見は、きわめて自閉的な状態にあるか、廃人同様になっている事が多い)
精神の迷宮内に敵の本体がいることもあるね…
対象者(大抵はヒロイン)が気弱になればなるほど、敵は強大になっていく。
主人公によって対象者が勇気を取り戻すと、敵も弱くなった上に偽装を失ってしまい、
案外あっけなく倒される事が多い。
(なんだか、免疫によって強弱が変わる病原菌みたいだ)
>>739 ライトニングサーガにいるなぁ・・・イセスタン ハァハァ
あと、精神を破壊しようと潜ってきた敵が追って来た主人公達に追い詰められて最深部へ逃げ込むとか。
そこで封印されてた何かを目覚めさせてしまい逆に滅ばされる。
>>783
どれかと言ったら、ユング心理学のシャドウが近いように思われ。
細目長身の心理学者はたいてい主人公の本質を見抜いている。

「君は本当は……。いやなんでもない、忘れてくれたまえ」
年老いた靴磨きや初老のホテルマン、いつも目をふせたままのバーテンダーも
主人公やヒロインの本質や心理状態を見抜いている。
…が、あまり踏み込まずに遠回しな手段を使いたがる。

「…そうでしょうか?貴女が思っているより、彼は傷つきやすいんですよ…」
生活感あふれるマスコットキャラは、主人公の本質や心理状態を見抜いている上に、
ストレートに感情を叩きつけてくる。

「おねえちゃんバカだっ!そんな事したって、おにいちゃんが喜ぶはずないもん。
 おにいちゃんはね… おにいちゃんはね… うええええん!!(号泣)」
ラスボスや悪の魔王は人間の心理状態や思考を簡単に見抜いて相手を痛ぶる。

「ふふふ、人間の心とは実に脆く闇に染まりやすい・・・」

だが何故か主人公の起死回生の策は見抜けない。

「バカな!まさかこのような手が・・・」
>>770
ローマ人は
ご馳走を食べる
鳥の羽を喉に入れて吐く
また食べる
Endless
という素晴らしい人種だからそんなの問題外
主人公の精神の中身
本当は優しいがひきこもってる本音(子供)
幼少時のトラウマ
幼少時の大切な(幸せな)記憶
怪物の精神体
以上
かたくなな性格のヒロインや、アサシン少女は
精神の中身を見られそうになると、全身全霊を使って抵抗する。
(この抵抗と、それを破って精神を暴き出す描写は、レイプシーンそっくりになりかねない)
内面世界は一見すると穏やかで、平和そうに見えるが、
一転して恐ろしいトラウマと荒廃が広がる世界と化す。
彼女たちの本質は虚弱で幼児退行した存在に等しく、恐怖と絶望で助けを求め続けている。

一度、内面を他人に見られてしまうと、こうしたキャラは変に従順になってしまう。
フルフェイスタイプのヘルメットを装着している変身ヒロインは、バイザー越しに
素顔を見せなければならない。
また、最初に破壊されるのはそのヘルメットである。
>>795
というか、ゼノサーガのアレはレイープ以外の何者にも見えなかったw

っと、板違いだけなのもアレなんで
裏の人格だかを倒すためにマインドダイブした場合、元の人格は精神世界内で水晶だかに封印されている
798イラストに騙された名無しさん:03/05/23 19:20
>>778

ゾンビのバカ一ってのもあるよね。
不死者、ゾンビに共通するバカ一展開は
『肉体を攻撃しても倒すことは出来ない。本体は別にある』。
>>798
細切れにしても破片が集まってくっつき復活するのがお約束(T2とか)。
本来致命的なはずの破壊さえをも上回る再生力。炎の中、燃えるはじから再生して高笑い。
撃ち込まれた弾は口から吐き出す。
魔女なんかも不死者に入るのかね。
命だか心臓だかを身近な物に隠しておくと
体に何をされても死なないとかって話を聞いたことがあるが。
命の隠し場所が人間の場合、相手を選ばないと「奴隷だね」扱いされる罠。バカイチではないかもしれんが…
そいや、不死者って敵方にしかいないよな。
やはり主人公側に死人がいてはだめか。
805アナテマ ◆qnreHVmudo :03/05/23 21:45
そういえば再生力の異常に高い化け物や、
不定形で生物なら何でも取り込む化け物の起源はどこからきてるのだろうか?
>>804

常時じゃなくてゲスト的なら、割とある気がする。

敵味方問わず、相手の精神領域に進入できるキャラがいる作品に置いて、
普段ほわほわしている奴ほど、精神領域は恐ろしいモノになっている。


サイコダイバー「くくく…貴様を精神から破壊…なっ!」

ほわほわキャラの精神領域の描写
広大にして深遠な大宇宙のイメージから、圧倒的な威圧感を描写されやすい。
そのまっただ中に、佇むほわほわキャラ。

サイコダイバー「お、お前は…何者何だぁぁぁぁ!!」
ほわほわキャラ「何が見えたのですか〜?」
サイコダイバー「く、来るなぁぁぁぁ!」
精神世界でもう1人の自分を倒すと成長・強化されるのも馬鹿一か。
>>807
多重人格が統一されたときも強化されるよね。
精神的な成長は肉体的な強化をも引き起こす。
「隙(甘さ)がなくなった」とか「本来の実力を発揮できるようになった」とか説明されるが、
そういうレベルの成長ではないことが多い。
多重人格って人格交代すると普通の学生なんかが鬼のように強くなったりするよな。
喧嘩と縁の無いようなやつでももう1人は格闘術なんかを習得してたりする。
現実には訓練していないと無理だよな。
そういう場合、「自らを傷つけないように無意識にかけているリミッターを解除している」とかなんとか。
>810
いや、人間は脳にせよ筋力にせよその100%を
普段から使ってるわけじゃないから、人格交代によって
そのリミッターが甘くなるということはあるのかも知れんぞ。
まあどこかのボスみたいに骨格から別人になるのはどうかと思うが。

>喧嘩と縁の無いようなやつでももう1人は格闘術なんかを習得してたりする。
その多重人格者は幼少の頃から殺人術を叩き込まれてきたが、
その修行の厳しさから逃避するために裏の人格を作り出した、
とかならアリなんじゃないか?
他に多重人格の馬鹿一ってなにがあるっけ?

情けないORいい人。しかし、もうひとつの人格は冷徹かDQN
虫も殺せない人格と虫けらのごとく殺す人格
>>813
多重人格って抑圧された何かが別人の形をとって出てくるんじゃない?
だから正反対の人格になる。

しかし日常生活で多重人格を使い分けられたら便利そうだよな。
戦闘には戦闘に特化された人格、運転には運転に特化された人格とか。
>>813
一人称が変わる
普段→僕
別人格→私、俺
>>813
でも結局は同じ人間なんだとヒロインに説得される
人格統合したあとも技能は引き継がれるものなのか?
>>815
抑圧というか、背負いたくない記憶を別人格に仮託してできるのが基本。
大抵は幼児期の虐待とか。だから主人格は環境のせいもあって内向的。副人格は攻撃的。
肉体の潜在能力を100%引き出すと体の方もただじゃすまないよね。
最近はそうでもないようだが、すごく疲労する以外の代償を払わない。
骨が折れたり筋肉がちぎれたりしない。お前らの体の構造はどうなっているのかと小一時間(略
>>820
負担がある場合はかなり重大な症状。

界王拳…4倍だーーーーー!!(爆
肉体能力100%でよくある能力。

痛覚遮断。
筋力増幅。
思考の高速化。(視界が白黒になるとかの)

他に何かあるか?
120%の場合

・目茶目茶変形
・終わると負担がぐっと来る
・正気を失う
・戦ってる間も段々崩壊してくる
・何故か100%を超えた場合ほぼ120%になる(たまに200%)
中には回復能力まで上がっている奴もいるけど
絶対そんな速度で回復しないって!
肉体能力100%はおいそれと使えないからいい。
そうは思わんか?
>>812
よく言われることだが、脳がいつも100パーセントの能力を使ってないなんてことはないぞ。脳波計を見れば分かる。
ただ、脳の大部分は何のために使ってるか分かってないから、そう言われるようになったんだろうな。
ラスボスと戦う場合必ず100%を超えてしまう。
しかしなかなか壊れない。
精悍なタイプの主人公、優男の美形な親友。
親友は主人公が好きでヒロインに嫉妬の視線を向けるってのは最近バカ一になりかけてると思いませんか?
>>828
また限定されたバカ1でつね。
いわゆる同性愛であるキャラは
自己の性的指向で悩むことが少ないというのは漏れだけか?

結構自分の性癖と世間一般の恋の基準の引き出しとの差異で
ぎくしゃくする場合が多いと思うのだが。
実際の解離性同一性障害の場合だと、異性の人格もあるらしいが
作品だと異性の人格になる香具師いないよな。異性になると完全に変身してしまう。
>830
一応小説化もされているサイコは主人公の中に女の人格が二人ほどいる。
あと、完全に板違いだが幽白の仙水とか。
多重人格もので、別人格になると服装まで変わるのは
いったいどういう仕組みなんだか。

軽度で「ヘアバンドが消える」「どこからともなくアクセサリが出てくる」
重症だと服装がまるっきり違っている
もちろん普段から持ち歩いているなどの描写はほとんど無く、人格が
戻ると同時に服装も元に戻る。
しかも舞台は現代。
蟻は、働き者の喩えによく使われる昆虫だが、実は30%の蟻しか働いていない。
怠けている(ように見える)70%の蟻を取り除くと、残った蟻の70%が怠け始める。

脳もそれと同じで、普段が10%だかなんだかしか使っていなくて、
さらに一日の1/3を眠って過ごすのは、
システムを機能させるために絶対に必要な余剰であって、
その分を使えばもっと飛躍的に向上させられるに違いないというのは
(期待と夢をこめた)かなり大きな誤解を含んでいると思う。

と、「脳の機能をフルに使えば」説を拝聴するたびに思います。
>832
アレは一種の変身モノととらえるしか……。
「ヘアバンドが消える」程度なら人格交代した直後に投げ捨ててるとか
考えられるけどねぇ。

強大な敵のバカ一
「防衛に当たっていた第十三部隊……生存者無しということです……!」
「くそっ、こんな短時間のうちに……!! 敵の数はどれほどだ!?」
「そ、それが……確認されているだけでは……一機であります」
敵ライバルキャラとの激突直前に登場する味方サイドの新キャラは、
士官学校卒業時3位とか相当に能力が高いことを示唆されるが、
役割はかませ犬、使い捨て。
中世が舞台といっているのに何故か士官学校があったりする。

いや、江戸時代前期なのに自由どうこういっているよりはましだけどさあ。
>835
もしくは解説役か驚き役にまわされる

「むう、あの技こそ世に聞く(略」
>>834
それはどちらかというとその「一機」が主人公なパターンが多いような
>>835
そのキャラが弱い理由は、「教科書通り」だから、というのも馬鹿一。
>838
>そのキャラが弱い理由は、「教科書通り」だから、というのも馬鹿一。
「貴様の動きは正確だが、それだけに先の予測がたやすいんだよ」
とか言われてしまう。
>836
戦国時代には、自由や自立を標榜していた連中が結構いたらしい。(ソース:隆慶)

士官学校は微妙だが。領主制採用してる間は無さそうだ。
>835
いかにもエリート然した奴は噛ませ犬。しかし、昼行灯や天然系の場合
は本当に強い場合もる。

「・・・・・・あの天然娘、剣術大会では無敗だったんだが」
「んな馬鹿な。蜘蛛一匹で半泣きになったあの嬢ちゃんが?」
842836:03/05/24 02:14
>>840
ああそういえばそうだね。
ただ明らかに近代の人権と裏合わせになった自由概念を使っていた作品があったからさ。

しかし領主制なのにあったぞ。聖戦の系譜で。
そも、士官学校は近代的軍隊とセットだしなー。

領主や騎士団が頑張っている時代に、存在しうるのか?
ちと遅レスだが精神世界の馬鹿一

精神世界が本体の望む『理想の世界』になっているのも馬鹿一
本体の精神体はその世界で幸せに暮らしている
本体を現実に連れ戻しにきた主人公たちは敵扱いされる
>>840
時代考証に隆慶一郎を持ってくるのはどうか(当時は自由って言葉すらなかったはず
まあ、自由主義的な思想が在ったのは確からしいが)
時代小説の大家である司馬遼太郎でさえラノベ並みのハッタリを使ってるのに・・・

歴史を語るときには、主観的に語っているのも莫迦一か?
ライトのベルの「中世」にはいろんなところで「現代」や「近代」が混ざり合っている。

「中世」のみだとイヤな展開になってしまうわけだが。
ま、旅の途中ペストでぽっくり逝かれてもアレだしな。

ところで病気と言えば看病だが、主人公がダウンした場合
ヒロインの献身的な看病よって治る事が多い。
朝、主人公が目を覚ますとヒロインがベッドにもたれて寝てたりする。
ただ、ヒロインがダウンした場合、主人公はやたらとレアな「薬」を入手する
イベントをこなさなければならない。
ドラゴンの鱗だったり、燃え盛る山に生えてる薬草だったり、海竜の肝だったり。
万が一薬が間に合わなくても、主人公の叫びに反応してヒロインのペンダント等
が輝き、ヒロイン復活。
主人公が目覚めない場合の特効薬は、ヒロインの涙である。
手を握って涙を流して、その雫がぽたりとヒロインに落ちたとき、ヒーローの瞼は開かれる。
850亀レスしてみる:03/05/24 05:40
>>674裏切りキャラのかつての同僚が粛正に現れて以下の台詞をのたまう。
「おまえの強さは憎しみにあったのだ!
腑抜た感情を手に入れてしまったお前など赤子の手を捻るも同然!」
しかし裏切りキャラはそいつをあっさり返り打ち。理由は、
「今の俺には帰りを待ってくれる奴らが居る。それを守りたいからこそもっと強くなれる」
>>849
キスを忘れちゃいかん。このご時世にやるとは思わなかったぞ「マトリックス」。
不治の病のバカ一ってどんなのがある?

かかってるのが・・・

ヒロインの場合→完治する

サブヒロインの場合→死亡
>>852
とりあえず、放射線治療や抗がん剤で髪の毛が抜けることは無い
感染する重病ではない。
体質やら遺伝病だったりする。
症状が重くてもセクース可
まあ朝に隣で逝ってたりする鬱な展開もある訳だが
今際の時もガンガン喋る病人。激痛で何も話せない、といった事態
は起こらない。
目に見える症状は出ない(黄疸とか)
吐血、喀血はあっても下血はない
主人公以外の場合(主人公の親友など)「最後に一華咲かせる」とか言って一人で敵陣に
突っ込んでいって敵陣壊滅。その後死亡。
業病にかかった香具師は、全身を包帯で覆った狂気キャラになる。
>>853
ぼくらではそういう描写合ったよ。しかも女。
>>852
男の場合、クールな二枚目キャラが多い。

こっそり隠れて血を吐き、
「時間がない……急がねば」
とか呟く。
>806
冥子かw
>>862
シブいおじさま系もあり。
「おやっさん!こんな身体でここまで付き合ってくれたのか!」
「俺はここに置いていけ、後から来る雑魚は引き受けるから…」
案外、いさぎよく死んでいくことが多い。

女の場合は、どんなに重病でも敵の一撃では倒れない。
至近距離から銃撃を受けても、弾切れになるまで歩き続けたりする。
血を吐きこぼしながらも凄絶な笑みを浮かべたりできるし…タフだよね。
>>855
>まあ朝に隣で逝ってたりする鬱な展開もある訳だが
板違いだが。
「イった瞬間に胸の手術痕が開いて恋人シボンヌ」と言う、鬱なんだかブラックジョークなんだか
わからん展開で始まったエロゲーがあった。

朝に隣で逝ってたりしなくても、日を空けてヒロインの病室を訪ねるとベッドが空っぽになっている。
で、ヒロインを探しに病院の中を歩いていると「○○号室の患者さん、おかわいそうに」と看護婦が噂
しているのを耳にする。勿論「○○号室」というのはヒロインの病室。
病気の詳細やなぜ完治したのかが描かれることって少ないよね。
ファンタジー物なら魔法とか呪いとかでこじつけることがあるけど。
>>865
真相。

・ヒロインは別の病室におり、亡くなったのは後から移ってきた別の患者
・亡くなったのはヒロインの飼っていたペット(この場合「患者」はないが)
>>866
なんか凄げなシリツ。
なんか良さげな新薬。
はらわたチェンジ(漏れの腎臓がピターリだったyo!)
安易な
>>815
>多重人格って抑圧された何かが別人の形をとって出てくるんじゃない?
>だから正反対の人格になる。

>しかし日常生活で多重人格を使い分けられたら便利そうだよな。
>戦闘には戦闘に特化された人格、運転には運転に特化された人格とか。
アメリカには運転時には運転のウマイ人格に変わるという警察官がいるらしい。
あと、人格が変わると視力が良くなるという人もいるそうな。
>>867
>・亡くなったのはヒロインの飼っていたペット(この場合「患者」はないが)
「○○号室の患者さん、おかわいそうに」で主人公が立ち去った後、「あんなに
可愛がっていたのにねぇ。あの小鳥」とか言っていたんだったら無問題。

類似パターン
腕を怪我したスポーツ系主人公orヒロイン。
忘れ物を取りに、診察室の前に行くと医者と看護婦が中で、
「骨が折れて、もう使い物にならん」
「……そんな!!」

真相。
医者と看護婦が話していたのは傘の事。
>>870
>アメリカには運転時には運転のウマイ人格に変わるという警察官がいるらしい。

「こち亀」の本田さんかYO!!
873イラストに騙された名無しさん:03/05/24 13:23
一人称のお約束

敵キャラの皆さん、一人称があなたの運命を変えます。

「俺」「俺様」(雑魚キャラです。さっさと噛ませ犬の役割を果たしてください)

「吾輩」「ミー」(最弱ではありませんが、あまり活躍できません)

「ボク」「私」「拙者」「儂」「おいら」(中ボスレベルです。主人公サイドを成長させる役です)

「わて」(幹部クラス最強です。関西弁万歳)
不治の病で現代物だと医者からの余命告知シーンも定番だな。特にクール系のキャラ
だとこういうのが馬鹿一。

仲間の前で医者から余命半年などと宣告されたクール系キャラ。
「何か助かる方法は無いんですか?!」などと主人公を含めて、他の連中が医者に
対して気色ばむ中で当人だけが「ふーん、そうか…」などと、一切の動揺を見せず、
さっさと部屋を出て行く。
あまりのクールさに他の連中が驚き呆れるが、その後本人の部屋をこっそりのぞい
たりすると声を押し殺して泣いていたりする。
板違いだが昔余命3ヶ月と宣告され、
自分の目的達成にかかる時間と照らし合わせて
 「 楽  勝 」
と宣ったキャラがいた。
>>873
ダ・サイダーは‥‥。

まあ、TV序盤では明らかに雑魚キャラテイストだったが。
無理矢理敵に余命を設定される事もあり。
「君の体内に撃ち込んだナノマシンは、ちょうど45分後に活動を開始する。
 45分だけ自由をあげよう…」とか
「13日後に御令嬢の命を申し受ける、せいぜいおびえて過ごすがいい…」
…みたいにね。
余命の長短は色々だが、宣告した敵はタイムアップまでに倒される宿命を負うことになる。
現実の医療現場だと、>865のような悪い話は患者に聞かれても分からないよう、
隠語を使って話すらしい。
3番入りますってか。
異空間の利用法

魔王の家。
武器などの保管所。
倒せない敵の追放場所。
>倒せない敵の追放場所。
術を使った本人にもどこへ通じているかわからない。
現代物なら一般人に知られないように異空間で戦うとかって設定もある。
>>881
追放先が偶然その世界の過去でタイムパラドックス完成。
>>880
特殊バトルフィールド

敵:内部では怪人が通常空間以上のパワーを発揮。
ex.マクー空間に引きずり込め!!

主人公:周囲とは隔絶され、戦闘による被害を防ぐ。
ex.ディバイディング・ドライバー

板違いスマソ
RPGなんかだとラスボスとの戦闘はなんだかわからない空間だよな。
これも異空間か。

鼬外
異空間といっても宇宙のような物からただ時間が止まっただけのような物まで色々ある。
>>885
ラスボス「この空間そのものが私自身なのだ!!」
>>884

まぬけ時空に……
>>888
随分と、なつかしネタだな。

では、ネタを一つ。
馬鹿一において「最後〜」と付く行動は、どんなにヘボイものであろうと、
恐ろしいほどの力を発揮する。


「これが最後の銃弾だ」    :最低ランクの弾丸で有ろうと、必ず弱点を貫きます。
「これで…最後だっ!」     :貴方がどんなに優勢でも、一発逆転されます。
「ボクの…最後の願いは…」 :奇跡発動完了。
「最後の〜」が失敗してもまだ大丈夫。
代用品で最後の最後の弾丸、とか、これで本当の最後だ、とか
成功するまで最後がさらに追加される。
乱舞系必殺技を持っているやつが
「フィニーーーーッシュ!」
もう勝ったも同然。
>891
「ハハハ、君の攻撃は必要最小限の動きで避けさせてもらったョ」
「それじゃあ、今度はこちらの番だネ」
乱舞系の技って雑魚にしか押し勝てないような気が。
コンビネーション攻撃のバカ一

味方の場合
 絆だとか、友情だとかで結ばれた凄まじい攻撃。
 1+1が10にも20にもなるとかいう論理で圧倒的な攻撃力を誇る。

敵の場合
 これも強いがそのうちの一人でも倒すか、足止めするとそこから綻びがでて瓦解する。
 そして、連携を解かれた敵は簡単に一掃される。
仲の悪いコンビの連携の馬鹿一

味方の場合
 恐ろしいほど息のあった連携。お互いの弱点を補う。

敵の場合
 足を引っ張り合い、自爆。一人のときより弱い。
双子の馬鹿一
外見そっくり、性格反対


…馬鹿一すぎて寒気がしてきた
>896
交互に喋る。あるいは、同時に喋る。
…DQ3のアレは東宝に怒られなかったのかと今でも疑問だ。
おまいら、究極の連携コンビネーションを忘れているだろう。



「兄者ァァァァァァァァァァッ!」
「兄弟よォオォォォォォォォォォォッ!!」





ゴメン、吊ってくる
>>898
式神2のあの兄弟か、0010(+&−)か。

ともかく互いに反属性を持つため、互いが触れ合えるのは同士討ちさせられて
倒された時のみ。
「師匠ォォォォォォォッ!」
「馬鹿弟子よォオォォォォォォォォォォッ!!」
今日テレビ見て思ったが、項羽と劉邦はなんとも馬鹿一な展開だな。
>>901
まあ、古典とかは馬鹿一と嫌展のオンパレードだからね。
>896
 時々入れ替わる。
 まあ、これか896のをやらないんじゃ、双子を出す意味が大きく減るけどな。
>>896
双子で女性なら困ったことか嬉しいことか、
同じ相手を好きになる。いや萌えるけどさあ、こればかりというのもなあ。

そしてそこから3(以下略)
双子には潜在能力:テレパシーが標準装備されています。
>>904
>そしてそこから3(以下略)
そしてイスラム系の国にてその国の市民権を獲得し、重k(以下略)

いや、そういうEDの存在するエロゲーがあったんだってばマジで。
907904:03/05/24 23:40
>>906
恐ろしいことに香港映画でもあったなあ、
双子じゃないけどね。チョンユンファが主演だった。
>>902
全ての創作活動は古典のパクリ。
>908
全ての物語は旧約聖書のパクリ。
全ての物語はこのスレからの盗作
>>906
実際はイスラム圏で複数の妻を持つのってかなり大変らしいけどね。
テレビの大きさが違っただけで離婚原因になって慰謝料取られたり。

馬鹿一。他国の習慣は常に都合良く曲解される。
全ての旧約聖書は神様のパクリ。
まあ…極論言えば、古典にしろ神話にしろ民話にしろ、
「当時の創作活動の産物」に過ぎないからね。

では、ネタを一つ。

復讐に燃える者が、途中で好意を抱く人は、
高い確率で復讐対象者の関係者。
>>901
項羽と劉邦か。
家柄も由緒正しく、力もあって冷酷残忍なライバル(項羽)に
何処の馬の骨とも知れぬ、力はないが人望だけは厚い主人公(劉邦)が戦い、
初めは何度も項羽が勝つが、その冷酷さゆえに周りが離れ、ついに主人公に負ける。
しかもライバルキャラが最後の時に思うのは、唯一心を許した美女(虞美人)のこと。

まさに馬鹿一。項羽も自分が生き残れるようなフラグを立てていればよかったのに・・・
実はちゃんとフラグ立てて生き残っていたとしても、歴史上は死んだことになるから。
歴史の事例をバカ一として後世の人間が創作に使ったのか、
それとも後世の人間が歴史をバカ一に加工したのか…。

「バカ一で読み解く歴史」とか誰か書かないかな?
「ライバルキャラは知らぬ間に真のラスボスに操られていた!」
とかじゃないと展開的に生き残りフラグは立てづらい気がする。
もしくは、「理想は正しいけど手段を間違えた」とか。

917より死に率高いが。
運命とは皮肉なものである!
>917
敵ながら仁義をわきまえたライバルキャラが洗脳・操作されて再登場した場合、
まったく正反対の悪逆非道な性格、または無感情になっている。

このとき、潜在能力を引き出したとかくだらない良心を捨てたとかで
純粋な戦闘能力は以前より高くなっているが、
いざ戦うと割とあっさり倒されたりする。
理由は「くだらない良心」こそがライバルの強さを支えていたなど
精神的なところに求められることが多い。
あまりにもスケールを大きくしてしまった歴史上の人物は
あっけない死に方をしたように見えても、人知れず生きていたりする。
(織田信長しかり、真田幸村しかり、明智光秀しかり、呂布しかり…)
ただし、生前のようなスケールを維持できる訳でもなく、
歴史の裏舞台でチマチマと小ネタを造るだけの存在と化してしまう。
>>921
もしくは、現代に甦って世界を征服しようとする。
その場合、昔のままだと不可能なので、生き返らせた人間(悪の召喚士orマッドサイエンティスト)
にやたら強力な能力を与えられている。
小さい頃横山光輝の「三国志」を呼んだ時、明らかに劉備主役で蜀=正義な感じだったんで、
「いつ蜀が天下を取るのかな〜」とか思っていたら、
最終的にはどんどん主役級だった人達が死んでいって蜀滅亡ってのに凄いショックを受けた覚えがある。
>921
源義経が海を渡ってチンギスハンに..
なんてあったな
バカの一つ覚えな展開、
それは時に登場キャラへの死の宣告でもあり、
また時にはハッピーエンドへの予言でもある。
(ここの文章はスレ立てる人考えてくれい)

前スレ↓
バカの一つ覚えな展開・その21
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1052666144/l50

過去スレ・関連スレは>>2-5
926テンプレ2:03/05/25 11:40
927テンプレ3:03/05/25 11:40
>>833
遅レスだけど。
「処理そのものはしないけど全体の能力発揮には絶対不可欠」な部分って、
並列演算機械ではとても重要だからというのもある。
大規模なスーパーコンピュータシステムの場合、各ノードを高速に相互接続する
ネットワーク部分がかなりの割合を食う。
ネットワーク部分は絶対に必要だがいっさい演算はしないわけで。
だから3分とか5分とかしか戦えないのだ、とか
拳法系道場におけるバカ一。

稽古場でいちばん偉そうにしてる人は実は師範代で、道場主は庭先で落ち葉を
掃いてる老人か遊んでる子供。
もちろん師範代は道場主をこの道楽者が!とか思って疎ましく感じてるわけですね。
いやいや、体育会系師範代ですから、心の底から尊敬してるんですよ。
>>912
そうか…神は一週間で世界を作ったのみならず、馬鹿一すらも創造したというのか…

ってこたぁ、聖書ってのは「馬鹿の一つ覚えガイドライン」なのか?

>>931
か、旋風の…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルスパイラル!
まとめサイト作ろうかな
と思ってんだけどさ。
今まで出てきたバカ一ネタ、例えばアサシン少女とか不良少女とか
だけでも上げてくれないですか?
>>926にアサシンはあるよ。あそこも個人のサイトなのかな?
>>934
あそこはまだ14スレのやつしかないからね。一番もりあがったのは15スレのまとめはのっていなかったと
記憶している。
暗殺者はSFX全開な必殺技を使う
939t-akiyama:03/05/25 18:32
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
ところで、エンジェルハウリングの片方の主人公である
ミズー・ビアンカはアサシン少女なんだろーか?

スレ違いかな……?
少なくとも少女ではないな
>>925
どんなに独創性を極めきった作品も、
バカ一の上で見た夢の産物である。

駄文スマソ(;´Д`)
943イラストに騙された名無しさん:03/05/25 19:39
バカ一筆記試験。過去ログを参考。

以下の語群から適当に言葉を選び、その言葉を用いて物語を作り上げよ。

<語群>
親友、恋人、家族の写真、胸ポケットのペンダント、転校生、祖父の形見
944イラストに騙された名無しさん:03/05/25 19:54
聖書や金言集の一節を読み上げてから標的の命を奪うというのも馬鹿一だな。
たいていキザで衒学趣味の殺し屋がやるパターンだけど、このタイプがやられる
時には逆に主人公の方からお株を奪うような一言を言われるのも馬鹿一。
バットマンでもブックワームとかいうのがこのパターンだったと思う。
>>333
漫画だけど、るろうに剣心の外印は、そこそこ普通の爺さんだったな。
……ちょい醜いかも。
>>943
一応前語群を使用。

ヒロインは季節外れの「転校生」。
主人公は彼女が落とした「家族の写真」を拾ったのをきっかけに親しくなり、
いつしか「恋人」同士に。
ちょっとしたことで喧嘩して、仲直りし、泣き、笑い…………
そんなささやかながらも幸せな日々がずっと続いていくと信じていたある日。
主人公の「親友」がふと口にした噂が、二人を非日常の世界へと誘う。
ヒロインの「胸ポケットのペンダント」に秘められた秘密とは?
主人公は愛するものを守るため、「祖父の形見」のナイフを手に立ち上がる。


粗筋はこんなもんでどうでしょうか?
>>947
うむ。見事に馬鹿一だ。しかも結構読んでみたい。
俺は転校生の奴と祖父の部屋にいた。どうしてこうなったのか、よくわからない。
家を訪ねてきたアイツは、いきなり昨年他界した祖父の部屋へと案内させた。それだけじゃない。部屋に入るなり、何かを探し始めたんだ。
普通だった止めるべきところなんだろう。だが、俺にはそれが出来なかった。
どうしてだかわからない。でも、ヤツの真剣さは、痛いほど伝わってきた。
「あった…」
ソイツは箪笥の中から目当てのものを見つけ出したようだ。それは、小さなペンダントだった。
それは、俺が恋人にプレゼントするために買ったペンダントと、全く同じデザインだった。
「問題はこの先さ…」
ペンタントはロケットになっており、その中には写真が入るようになっている。そこには、家族の写真が収められていた。
この子供が祖父なのだろう…確かに、面影がある。
「そっちじゃない。その両親を見てみろ」
…何も変わったところは無いじゃないか。そう言おうと思ったその時、脳天を撲られたかのような衝撃が走った。
間違い無い。年はとっているが、その特徴的な顔を見誤るはずがない。
そこで幸せそうに微笑んでいるのは、俺の親友と…そして、俺の恋人だった。


馬鹿一的用語を使いつつ馬鹿一からかけ離れたものを作ってみようと頑張ってみました(w
あ、「祖父の形見」って単語使い忘れた。
「全く同じデザインだった」の次の行に、
「プレゼントしようと思っていたペンダントを持ってきて、それと見比べる。似ているなんてもんじゃない。祖父の形見の方が確かに古ぼけてはいるが、それを除けば全く同じといっていいくらいにその二つはよく似ていた。」
新スレよろ>950

参考は>>925-927
>>949->>950
真っ先に思い浮かんだ言葉が、「主人公、寝取られ?!」な漏れは、
少年の頃の純粋な心を失ってしまいますた(T_T)
>>952
違うの(;゜Д゜)?
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053875520/
こんな感じで。お約束とかは無いんでしょーかねぇ。
>>952
主人公がプレゼントしたペンダントを大事にしていた、って事でそこらへんは少しフォローしたつもり(笑)
>>953
少なくとも二人が、過去の世界に飛ばされて後、互いに励まし合う
うちにいつしか……なら、情状酌量の余地あり。

くっついた二人が主人公から逃げる為に、過去の世界に飛んだと
言うのなら、有罪と言うか嫌展。

それはともかく、>>949=>>950さん新スレよろ
>955
もうたってるよ。>953

バカの一つ覚えな展開・その22
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053875520/l50
>>955
>>954参照……。
958956:03/05/26 00:30
>953じゃなくて>954だったよ。トホホ
959955:03/05/26 00:40
書き込んでるうちに立ってたよ。トホホ

やってくれたな、>>950!!<馬鹿一ライバル風w

さて、埋め立て開始。
しかしロボものは燃える奴らが多かったみたいだな。
これで100以上のやり取りがあったよ。
ロボ絡みはレス数もさることながら進行速度が異常に速かった
なんかバカ一よりも分析や考察が目立ってた気もするけどね。
それとバカ一とはいえないような奇抜なネタ持ってきて「こういうのはどう?」とか
ネタフリなんだかワナビのネタ募集なんだかわからんようなのが混じってたり。
そういうのは前からあったけど、このスレでは特に顕著だったような。
まーまー、Q&Aやなりきりスレ化するよりマシです。
ああそうだ、創作文芸板の「誰か馬鹿一で連続小説を作ってくれ」スレもよろしくね。
描く人が少ないみたいだ。
うーん、気持ちは分かるけど、いちおうこの板では
「書く人」は板違いの存在なんだなぁ…。
創作文芸の話ならば問題なかろ?
此処でやりだしたりする阿呆は回線切って首吊って氏ね!とか思うが
あと、新人賞スレもってけ、タコ
まあ書いてる当人は気持ちが良いのかもしれんがな。
私は人生相談風Q&Aも分析・考察も面白かったけどなあ。
まあ、あんまり特定作品を念頭において、特定の設定や状況についてやるの
はさすがにアレだと思うけどね。

ネタの汎用性が著しく低くなってるならともかく、そうでないならテキトー
に楽しんでりゃいいんじゃないの?
その場の流行り廃りもあるんだし、ネタスレにあんまり縛りを云々するのも
野暮ってもんだっしょ。
自分がノれない流れが流行ってるなら、自分がネタ出しして流れを変えりゃ
良いんだしさ。
特定作品依存のネタで、知らない人を置き去りにして盛り上がるのは問題だが、
馬鹿一として普遍性があれば考察だろうが質疑応答だろうが構わないと思った。
特定の作品の状況を必要以上に詳しく書いて、
何の作品か判った人が後の状況を書き足す、

みたいな状態ばかりにあってるのは ここでは相応しくないだろうね。
その20の最後なんかはそんな感じだったな
一時期あった、なんかのゲームか何かのキャラの能力論争は不毛かつウザかったな。
>>971-972
本人たちに自覚なく、ひとつの事例を揃って糾弾しているケース。




そしてその双方に禿しく同意する漏れ。
まあ厨暴走は2ちゃんの華なんだけどな。
まあ、マターリ逝こうぜ。
20スレ目後半のような事態には、能力の考察系のスレを作るか誘導するかのほうがいい。
でも考察系どんなのあった?
俺がしっているのは、白兵スレぐらいしかないけど。
ただ無闇に考察を排除するのはバカ1スレの衰退になりそうだ。

私も人生相談風Q&Aも分析・考察を楽しめたし、質問も返答もした口だからね
あの時は元ネタが元ネタだっただけに早い段階でなら
 「 板 違 い 」
の一言で済ませる事もできたはずなんだけどな。

今後似たような事態になったばあいの対応策…
少年漫画板だかに能力漫画を考察するスレがあったと思うんだが、
そこでどれくらい板違いネタが許容されるかによってはそっちに
誘導するという手もあるかもしれない。
あまり他板に迷惑を掛けるわけにはいかないから難しいだろうけど。

Q&Aは「ライトノベルの理不尽な点を強引に解釈するスレ」が
たまに馬鹿一Q&Aっぽい展開になってるような気がする。
スレのあり方を厳密に考えることはないと思う。
ある程度の脱線ならスレの賑わいにもなるし。
>975
とりあえず、馬鹿一スレを月姫で占領する言い訳にはならんぞ?

つうか、そういう新スレ立てた方がスマート。「特殊能力の謎を考察」スレ
とか。ブギーとかも巻き込めば、なかなかに面白そう。
>>978
たしか少年漫画版に特殊能力考察スレみたいなのがあったような気がする。
あそこなら別にラノベのことを振っても大丈夫かと・・・
まあ、ラノベ版に立ててもいいとは思うがな。
>>978
能力考察スレ立てたとしても月姫は板違いだがな。
単発で板違いネタをするならまだしも話題の中心が板違いだと流石にどうかと思う。

しかし20スレ後半は微妙に馬鹿一の話してるような巧妙な感じで、注意しづらかった。
巧妙なら別にいいと思うんだがナー。
あのゲーム自体いろんなラノベの影響バリバリに受けてるし、主人公の能力の考察なんか
ブギーのフォルテシモにもそのまま適用できるんであの議論は割と楽しめたのじゃよー。
エロゲートーク置いてきぼりにされた方が悪いというのか?そりゃひどい。
自分たちの間違いは自覚してるのに盛り上がってるからいいじゃんみたいな開き直りが感じられたな。
電車の中だけど大勢いるから騒いでもいいじゃんか、みたいな。
同著者が同じ能力持った奴が主人公の小説も書いてるんだよな。
小説の方も同人だが。

でもそれは馬鹿一でもなんでもない単一板違い作品のネタを延々と
引っ張ることの免罪符にはならんと思うよ。
漏れは小説の方は読んでたけどあの話の時は傍観してた。
しかしマナーのいい住人だよな。こういう反省で残りスレちゃん再利用するし。
ゲーム関係の板も見るんだけどあちらに比べて年齢が高そうだね。
スレの空気を読んでどう振舞うべきか決めてるだけ。
さして難しいことではなかろうよ。
いや…漏れは984じゃないが家ゲー系の板とか
海外サカ板、少年漫画板の一部スレとかはひどいもんだぞ。
単純な釣りに掛かって元からの住人同士で罵りあってたりする。

このスレがそうなのかこの板全体の傾向なのかは分からんが、
少なくともここの住人が精神年齢高めなのは間違いないと思う。
>Q&A
1年ほど前に流行った「強敵その○」というテンプレを思い出したな。
6代目スレの540〜740あたり。
あのときもスレがそれ一色になり、テンプレ化してからつまらないとか
テンプレ以外の形ではネタが振りにくいという話が出た。
>>987
うお、懐かしいな。ソレ。
確かに最初の5〜6レスは面白いんだが、グダグダになってくるとどうもなあ。
>>980
同意。よく荒れなかったもんだと思うわ。
もう見てらんない、ってのはまさにあんな感じだったし。
>>981 死線をなんたら・・・ってのはイナズマでは?
「線が見える」方を重視するとイナヅマになるか。俺は「物体を
無条件で壊せる」という効果の方からフォルテシモの方を連想したんだが。
>>989
それつながりでブギースレが月厨どもに占領された頃は辛かったぜ…
極論ドラクエの毒針だってそういう類の能力だからどっちがパクリかなんて果てしなく不毛なんだよ…
月姫自体は好きだが月厨だけはゴメンだ
>>991
>月姫自体は好きだが月厨だけはゴメンだ
はげどう。漏れも好きなんだけどね、月姫。

月厨を騙ったアンチがでてきて余計にややこしくすることもあるし、
漏れはそういう事態を見る度辛い思いをする。
一番の敵は、タチの悪い味方(か、味方の振りした敵)だってことだな。
一番注意しなければならないのは、味方(ファンの方)の陣営であると。
ラ板でもしばしば見られる構図である。
994
>一番の敵は、タチの悪い味方(か、味方の振りした敵)だってことだな。
 これが立派な馬鹿一であるあたりが恐ろしいな。
無能な味方は有能な敵よりたちが悪いのは現実の馬鹿一。
予知能力と読心術と千里眼を持っている敵は無能な味方よりたちが悪いのがラノベの馬鹿一。
敵に対しては、最初から誰だって警戒しているし、そこから被害を受けることの覚悟もできている。
味方から受ける損害は、誰も覚悟していなかったからこそ、そしてそれに対して抵抗することもできないからこそ、痛い。



しかし1000取り合戦に縁のないスレだ。こんなにのんびり990代を踏めるとは。
端的に一言。

敵は単純に排除すればいいが、味方はそうはいかない。
999get。
味方を装った敵はどっちに転んでも目的を達成できるからな。
特にID無い板ではジエンやり放題だし。
1000a:03/05/27 16:25
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。