ガールズラブ・百合小説スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
まるで嵐のよーな勢いで埋まった類似スレから、隠れた人気がうかがえるこのジャンル。
「しかしね、女の子同士ってのはマイナーすぎるんじゃないかと思うんだけど。」
「こらー、だめだめ。もっと頑張ってくんなきゃ!例えるならそう、
百合の香りがモニター越しにも濃密に感じられてしまい、
真夜中まで妖しい官能ワールドが広がってしまうくらいに激論を希望!」
「だからって、どうして私がそれをしなければならないのですか!」
「小説にマイナーもメジャーもない、かなぁ…?」
「横暴ですわ!お姉さま方の意地悪!」

と、ゆーわけで、
マリみてのようなプラトニックな友愛モノから
○○のような過激なモノまで
ガールズラブなライトノベルについて語りましょう。

関連事項は>2とか>3とか?
21:03/04/16 02:20
Sapphistiscated

  ttp://www45.tok2.com/home/sapphist/main.shtml

  かなりの量の百合作品が紹介されています。参考にされては。

読百合新聞

  ttp://www.linkclub.or.jp/~owji/
 
  百合関連のニュースサイト。新作のチェックに使える、かも。
31:03/04/16 02:21
前スレで挙がった作品

 マリア様がみてる
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050252726/ (〜今野緒雪24〜)

 森奈津子のレモン文庫作品
 http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/985888763/l50

 「アーケードゲーマーふぶき♯恋愛STAGE」斉藤ゆうすけ  (ファミ通文庫)
 「宇宙生命図鑑 book of cosmos」 小林めぐみ (徳間デュアル文庫 )
 「フィメールの恋夜」 藤村紫 (角川ルビー文庫・絶版)
 「世界征服物語〜ユマの大冒険〜」 神代 明 (スーパーダッシュ文庫)
 「ブラックガーディアン」「聖霊狩り」 瀬川貴次 (コバルト文庫)
 「流血女神伝」 須賀しのぶ (コバルト文庫)
 「激アルバイター美波の事件簿」谷原秋桜子 (富士見ミステリー文庫)
 「カラミティナイト」 高瀬彼方 (ハルキ文庫)
 「R.O.D.」 倉田英之 (スーパーダッシュ文庫)
 「ティーパーティーシリーズ」 皆川ゆか (ティーンズハート文庫)
 「暁のビザンティラ」 菅浩江 (ログアウト冒険文庫)
 「E.G.コンバット」 秋山瑞人 (電撃文庫)
 「アニレオン!」 葛西伸哉 (ファミ通文庫)
 「遠征王シリーズ」 高殿円 (角川ビーンズ文庫)
 「聖ベリアーズ騎士団」 霧島ケイ (集英社スーパーファンタジー文庫)
 「ショットガン刑事。」 秋口 ぎぐる  (富士見ミステリー文庫)
 「天になき星々の群れ フリーダの世界」 長谷敏司 (角川スニーカー文庫)
 「クララ白書」 氷室冴子 (コバルト文庫)

 等々。
4イラストに騙された名無しさん:03/04/16 03:04
おお!こういうスレが欲しいと思っていたら、いいタイミングで!>>1サンクス
前あったスレでは上手く探せなかったから、今回は見つけたいな。

百合度合いが分かると便利なんだけど、コメントを見るしかないのかなぁ?
>4
もう少し工夫しような。バレバレ
61:03/04/16 03:35
一応、個人的な感想をちょこちょこと…。参考までに。

マリア様がみてる 百合度○ 面白さ◎
  説明不要、問答無用。買って損することはまずない、良作かと。
  既刊13巻、コバルト文庫のバリバリ少女漫画なイラスト、と新規読者や
  男の人にはためらいもあるでしょう。乗り越えてください。

世界征服物語 百合度△ 面白さ△
  女の子にやたらもてる女の子が主人公なんですが、
  百合自体はエッセンスっつーか、ギャグに使われてる程度かと。
  メインの相手はあくまで幼馴染み(だったっけ?)の男の子みたいだし。
  お話じたいは王道だから、百合だけが目的の方にはまず立ち読みを勧めます。

聖霊狩り 百合度○ 面白さ○
  これも買いだと思います。できればブラックガーディアンから。
  最近出た六巻で話もひと段落しましたし、新規読者も易しく萌やされるでしょう。
  マリア様と違って、男性キャラの方がたくさん登場するんですが、その上で百合。
  表紙がやたらボーイズっぽいのはご愛嬌ですかね…。

アーケードゲーマーふぶき 百合度△ 面白さ …
  恋愛ステージってのは、女の子同士の恋愛を指してるんだと思うんですけど…
  私が読んだところでは、ちょっと濃い目の友情、ぐらいにしか。
  それ以前にお話が突拍子もないし。原作?がアレだから仕方ないかな。
  まず立ち読みしてみてはいかがでしょう。

カラミティナイト 百合度◎ 面白さ○
  内気な文学少女が主人公。転校してきた陰のある美少年。この二人の間で、恋が全く芽生えません。
  主人公とその親友の少女とのひたすらアツい、アツすぎる友情が涙を誘います。
  ネックはハルキ文庫の値段(高え)と知名度、ぶっ飛んだ鬱展開と作者の筆(遅え)でしょうか。
74:03/04/16 03:35
>>5
煽りに反応するのもなんだが、素で俺1じゃないんだわ。スマソ
気に入ったスレだから、まだ書き込みもないしマヅレスしてみるテスト
8イラストに騙された名無しさん:03/04/16 03:40
http://www.lunage.com/
ここのお店は最高です。
女の子も可愛いし安いし雰囲気も最高です。
ぜひ行こうね!!!
百合=レズとはやっぱ違うの?
ほんのりレズなシーンを求めてる自分としては
マリみての百合度はもうちょい低いと思うわけで。
>>7
ハハハ…。
モ、ヤメトケ…。
111:03/04/16 04:30
ショットガン刑事。 百合度△ 面白さ○
  ギャグ百合ですが、小説自体がギャグ小説なので気になりません。
  主要キャラの一人が百合っ娘なので、物語にも結構百合が関わってきます。
  バカ小説が嫌いでなければ、購入してもいいかと。既刊三巻。

アニレオン! 百合度○ 面白さ△
  これもバカ小説ですね。でも、同性愛に関しては結構真面目にアプローチしているようです。
  百合はいいけど薔薇は絶対ダメ!という方には勧められませんが、買ってみてもいいかも知れません。
  ストーリーはあってないようなものですが。既刊二巻。

R.O.D. 百合度△ 面白さ○
  百合、といえば百合かも。
  設定はぶっ飛んでいながらもまあまあ深く、主人公のキャラも面白いとは思いますけど…
  百合に関しては一巻が一番濃い(ような気がする)ので、それで物足りなければ
  百合には期待できないかもしれません。(最近のは読んでないのですが)

天になき星々の群れ 百合度○ 面白さ○
  硬派でスナイパーの主人公はともかく、お相手の女の子のキャラが強烈。
  彼女が受け入れられるなら楽しめると思います。
  主人公が少しずつ彼女に心を開いていく様は胸にくるものが…
  なお、後味はあまり良くないので、ちょと注意。この小説の味だと思いますが。
>9
 瀬川ことびの「妖霊星」とか…
 なかなかに濃いシーンがあったような気がする。
>9
 そうかも。>マリみて百合度
 っていうか、評価○の範囲がちょい広い?
大唐風雲記でも則天皇帝と上官婉児がラブラブですな。
とはいえ、百合よりもっと生々しい感じだけど。
>>9
個人的には

百合 → 恋愛感情あり・性的関係なし
レズ → 恋愛感情あり(ない場合もあり得る)・性的関係あり

ってところかな。
ただ、Cまでいけばレズ確定として、AやBまでだと百合なのかレズなのかはびみょ〜(^^;

マリみてのスール関係=恋愛感情とストレートに言い切ってしまうのには抵抗感があるので
(俗っぽく言えば「友達以上恋人未満+純粋な姉妹愛?」な感じだけど、とにかく微妙な関係だよな〜。
  「好き」という言葉一つにも恋愛と友愛と姉妹愛が入り交じっているような、あるいはどれでもない
  上記3つを止揚した別の感情なのか・・・・)
今野先生も言っていたように、マリみては「ソフト百合」とでも分類した方が適切か?
愛情=百合
性愛=レズ

と俺は考える。
肉体関係の有無に関わらず、愛情が感じられれば百合。
逆にベッドインしても愛情が感じられないのは駄目(「シックスボルト」とか)。
17山崎渉:03/04/17 11:26
(^^)
18イラストに騙された名無しさん:03/04/17 16:26
個人的にマリ見てで言う聖×栞みたいな百合小説を読みたいんだけどあるかな?
できたら結末はハッピーエンドで…
なんでそんなに他人任せなの?
読みたいものが見つからないのなら自分で書けば良いじゃん。
自分で書くのも嫌いじゃないけど
自作ってのは書くという事で満足出来て
逆に人様の作品は読む事で充実出来るんじゃない?
大体書きたいものと読みたいものってのは一致するとは限らないしね
見つからないならあきらめるだけだよ
つーか、創作は板違い。
>>16
お、はげどー
24山崎渉:03/04/20 05:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
高殿円の遠征王シリーズも百合だね。角川ビーンズ文庫。
遠征王は男でも読めるし、おすすめ。
いとこ同士というのも良い。絆がしっかり書いてあって完結してるので、手を出しやすいかと。
ちなみに全5巻
5巻とも全部百合になってんの?
>27
いや、1,2巻は百合要素はオマケっていうかギャグのネタに近いし、
小説としてもまあまあって感じの出来。
3巻以降からだなー、百合的にも小説的にも。
聖霊狩り、買いました。
表紙からは想像も出来ないけど、百合ですね。
特に美也が、良かった。

それと、夏ごろに百合専門の雑誌が創刊されるみたいです。
詳しい事は、まだ分かりませんが。
ゲームノベルでけっこう百合っぽいのが多い

学園都市ヴァラノワール
ユーディーのアトリエ
蒼い海のトリスティア
>30
その中ではトリスティアが一番百合度高いかな。
原作ゲームに比べたら抑えられてるの多いけど。
(ユーディーは知らない)
なんか私の中では、ある程度年輩の女性たちを扱ってるのがレズもの、
年端もいかない少女らを扱ってれば百合もの、ってイメージができちゃってるなあ。
いや、間違ってるだろうなとは思うんだが。

一方だけが大人の女性、って例もあるし。
>>31
>原作ゲームに比べたら抑えられてるの多いけど。
ヴァラノワールなんて、原作ゲームだと女の子としかチュウしないのに、
小説だと女の子としないで男の子としてますしね…
悪魔のミカタって、百合的にはどうだろう?
なかなかおいしいと思うんだが。

ガチンコから姉妹愛まで、幅広いし。
マガジン・マガジンさん発行の女性向けゲーム専門誌である「ゲームピアス」のVOL.7誌上に掲載された同社の広告によりますと、
2003年の夏に同社の方から「百合姉妹」というガールズラブ専門誌が創刊されるようです。
詳しくはその「ゲームピアス」のVOL.7誌上に掲載された同社の「百合姉妹」の広告(146ページ)をご覧下さい。
それは小説?
>>34
漏れ的にはイマイチです。
ほとんどの百合キャラは結局主人公に惚れるためにいるだけだし。
タカナシが主人公のエピソードでも全然百合萌え無いし。
>>34
6巻・7巻が百合的に良かったんで、気にはなってるんだが…。
他の巻も読んどくべき?

>38
37さんの言うとおり、女性キャラの大半が主人公(男ね)に惚れている、ハーレム?物ってのが基本。
でも、他の巻では、小鳥遊もきっぱりレズになってるし、活躍するし、百合も6、7巻に比べて
アダルティーな感じになってるんで、読んどいても損しないんじゃないかなー、と。
ちょいクセが強いけど…
>>39
サンクス。興味わいたんで1巻見つかったら買ってみます。
小説としては面白いと思うけど
百合としては対したことないと思われ>悪魔の味方
>>35
作家陣がかなりすごいです。
なにしろ紺野キタがいる。(w
表紙とグラビアはひびき玲音。
(ひびき先生が水着になるわけではない)

これはもう、狙っているとしか言いようがないです。

ttp://www.interq.or.jp/red/scc/#20030429
>>41
禿同
1の紹介文を見て今「聖霊狩り」を読んでいます。
皆さんの言う通り面白いですね。

質問があるのですが、百合だという部分は5巻までに
出てきているレベルのことなのでしょうか?

つーことは自分は百合というものを、頭では分かっていながら
どこかでちょっと勘違いしていたのかも。
直接的な行為の表現ではなく、もっと熱い恋愛感情のぶつかりあいが
あると思っていました。

いや、6巻やブラックガーディアンではきっと「あんなこと」や
「こんなこと」が…(*´Д`)ポッ
>44
6巻で悶えてください。
46オーフェンの:03/05/07 16:03
クリーオウ×レキとか。
…だめ?
今更の様に関連スレ追加。

♀百合制作文芸スレッド♀
  http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1030732131/l50

【レズ】♀×♀なところのあるゲームを語る.3【百合】
  http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1042440946/l50

♀百合♀レズ♀描写のあるアニメ♀ぱぁと弐
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037453308/l50

【レズ】同性愛者が登場する映画【ホモ】
  http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1020048388/l50

百合娘。@同人板【4】
  http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1039309036/l50
ピンクな番外

レズマンガ大王
  http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1024333551/l50

レズ物で道具を使うのは邪道だと思わんかね!!その2
  http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1044626200/l50

♀ レズゲースレッド 6 ♀
  http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1046361633/l50

百合・レズネタ総合スレッド
  http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/983906331/l50

【女同士の】レズビアン好き集まれ【愛】
  http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1050710004/l50

【百合】女の子同士で絡んでる画像 第三弾【レズ】
  http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1042619631/l50

レズ動画
  http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1045564499/l50
番外の番外

【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ8【カモン】
  http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1050349926/l50

♀☆LOVE★ビアンノロケスレPART6★LOVE☆♀
  http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1042125032/l50

【ビアン】好きなタイプ【限定で】
  http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1046366895/l50

南無。

【♀】レズ描写のある漫画【♀】
  http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1026/10261/1026127796.html

◎女の子同士の恋愛が描かれた漫画◎
  http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10164/1016441352.html
少女漫画板に新しいの建ってた。

女の子同士の恋愛
  http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043741288/l50
一応こういうのがある
http://www.geocities.com/girlongirl2ch/
生ものははずしてあるが
534とか9とか44とか:03/05/10 04:35
なんとか聖霊狩り読破しますた。

>>45
(45の言ってるであろう意味で)身悶えたよ(;´Д`)ハァハァ…ハァッ?

つーか、>>6のマリみてと聖霊狩りが同じ百合度な時点で
気がつくべきだったヽ(`Д´)ノ

>>1さんや、百合度◎◎◎くらいのもんはありませんかぇ?
そこらのエロ小説のレズもん買えってのはなしでw

コバルト文庫とかのコーナーでちらちら立ち読みしたんだけど、
801で実際にやっちゃってるやつは結構あるのね。
それなのに、やっちゃうようなレズはないのね。
興奮するようなレズ行為を読みたい!とまでは言わないけど、
801に比べて大人しすぎるよ。
紹介された百合ですらほんわかレベルだし。

レズはっ?ねぇ?ねぇっ?ねぇっ?!!

他のサイトやスレがまた新たに色々と紹介されているし、もうちょい発掘に
頑張るかね…。ちょっと疲れたよ…。
Jの神話 乾くるみ 講談社ノベルス

とか?
>>53
大運動会の小説版でラーリとミランダがやってたような。
56イラストに騙された名無しさん:03/05/10 16:37
百合的ライトノベでも、
フランス書院だとマイナーだし、そのまんまの世界で
発展性も意外性もないなあ。

「転校生・麗子」北都凛
名門女子高から転向してきた少女がS属性を持っていて、
同級生をなぶる。最初は男を交えてだったけど、男より女がいいと
最後に言うお話。

>>49
リアル系入れるんならこれも。

男性とエッチできない?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1032435101/

あと過去ログにもいろいろあるが略。
>>49
リアル系入れるんならこれも。

男性とエッチできない?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1032435101/

あと過去ログにもいろいろあるが略。
うわぁぁ二重カキコ。

>>53
レズエロがいいなら無理にコバルト読まんで大人しく青心社文庫の学園武芸帳シリーズとか全寮体験シリーズとか
ナポレオンの少女探偵毬絵シリーズとか読んどけ。
18禁ものは別板でやって下さらないかしら。
ここは純粋でファンタジックな乙女の園ですわよ。
6153:03/05/10 17:48
本紹介してくれた方、ありがとうございます。少しずつ読んでいきたいと思います。

>>55
昔読みました。まだレズとかよく分からん頃に読んだんで、あんま覚えてないけど。

>>59
こう、規制(?)されているところで探すのがいいんです!
丸見えより程好く隠されたモザイクの方が興奮するように。
ぶっちゃけなエロには正直飽きました。

マリみて手にとって以来、コバルトにはまりはじめてるってのが
一番の理由なんですが。ホンワカ禁断の匂いがするのが(・∀・)イイ!!
6253:03/05/10 18:03
>>60
ネカマ(#・∀・)イクナイ!!
乙女の園は綺麗に見えて、実はエロエロでギトギトしてるんです!


確かに自分のカキコを読み返してみたら、18禁ものを欲してるようにしか
見えないっすね。失礼しますた。スンマソン

堂堂巡りになっちゃうけど、「801はかなり激しいんだから、百合も
もうちょい激しくたっていいのに」って思ったんです。
自分が読んだ百合小説のキャラは、愛情度が友情の域を
出ていないように思えて。
友達「以上」とは言うけど、もうちょっと恋愛(恋人)の域に
入ってもいいんじゃねーのかと。
63イラストに騙された名無しさん:03/05/10 21:51
後宮小説は百合っぽい
ややエロだがエロ好きの人にはハァハァでき、
嫌いな人にはあまり気にならないという兆度いいエロさ
同じ作者(酒見賢一)の語り手の事情って作品にも女同士のSMがある
>>59
青心社の百合小説なら「愛と正義の保健医 白河聖子」も外せないだろ
>>61
同人だが「マリアさまも知らない」あたりか?
53の望む話はフィメールの恋夜ではないだろうか。
百合小説がライトノベルだけでも>>3もある時代に生まれたのだから
もう少し時を待ったら望む小説が出てくると思う。
53がそういう小説を出してくれるのも可だ。
>66
あれは、ボーイズラブ物をそのまま、百合物にスライドした感じで、今一。
オイラの夢(野望)は百合小説で新人賞を取ることです。
> まるで嵐のよーな勢いで埋まった類似スレから、隠れた人気がうかがえるこのジャンル。

あのスレのことなら「人気」ではなく粘着に荒らされただけだが。
キスぐらいある百合ライトノベルなんてあるかな?

今、丘の上のミッキーの1を読んでるんだけど、なんか物足りない。。
>70
マリみてならほっぺたに・・・でもそれくらいは読んでそうだなあ。
7271:03/05/13 22:19
>70
あ、上の書いてから思い出した。あるよ。それもシリーズ最終巻の超山場で。
ネタバレになるからタイトルは一応メール欄に書いておく。

男とも絡むんだが、女同士での愛は最終的につらぬかれたエンドだったと思う
>71
私も読んだよ。
あれはたしかに男とも絡むけど、最終シーンの最後の最後は
男をほっぽった超百合的ハッピーエンドだったよね。
すごいよかったー。後味がすごくいい話なので、オススメ。
「百合 愛」でぐぐったページを貼ってみるテスト。

http://veryname.hi-fate.yam.com/promote/920212/
なんか知らんが可愛い。
僕としては、富士見の「気象精霊記」を推してみる。
まあ53のような要望に応えられる作品では全くないが、
このスレの人なら微妙に萌え心をくすぐられる…と思う。
>64

あの小説のどこに愛や正義があったのか、どうしても…わからないんだ…。
76が女性ならあの人が全力で教えてくれると思う。
>76
題名?
愛と正義に決まったカタチはない、一人一人にそれぞれ異なる愛と正義があると幾多のライトノベルで言われているでしょう。つまりはそういうことです
81山崎渉:03/05/22 01:50
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
レズマンセーなので保守
松浦理英子は…ここの人の好みとは外れるんだろうか。
この人の小説からこの道に入った私としては、ぜひとも読んでもらいたいけど。

お勧めは「ナチュラル・ウーマン」
>75
本当に微妙だけど、萌えるのは確かだな…
85山崎渉:03/05/28 16:57
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
>>83
あ、おんなじですな(嬉
わたしも「ナチュラル・ウーマン」に一票。
百合姉妹…
百合作品の紹介って特集があるらしいけど、どんなの紹介されるんだろ。
想定購買層が女性なら…マリみて、聖霊、遠征王あたり?
松浦理英子もどっちかてーと女性向きか。
男性だったら、やっぱりマリみてと、あとはカラミティナイトとか。


青心社入れたら神。
百合姉妹、表紙タイトル上の「男子禁制!! スカートの中の背徳」って一体何なのよ。
「男子禁制」は、まぁ良いとして、「スカートの中」ってのは少し引いたよ。
表紙は変更になる可能性もあるそうで…。変更になる事を祈るか。

ってか、購買層が何を望んでるのか分かってない感じ<スカートの中の〜
90イラストに騙された名無しさん:03/05/30 08:41
ファミ通文庫「猫耳戦車隊」シリーズをageて見るテスト。
SF架空戦記モノなので女性には向かないかも、ですが…。
>87
百合姉妹の表紙をよく見たら左隅に「Liar-soft」なる名前を発見。(lll゚д゚)ナニガダンシキンセイダヨ
もしかしたら青心社が紹介されるのも夢じゃないかも知れんぞ。いや、むしろ夢のままであってほしい。
6/10発売の富士見ミステリー文庫「しずるさんと偏屈な死者たち The Eccentric Dead In White Sickroom」著者:上遠野浩平、イラスト:椋本夏夜を挙げとこう。
私も貴方と同じ事思ってたよ>91
>87
青心社ってなに?士郎正宗画集とか出してる出版社の事?
なんでこれ入れると神なんだ?
レズ本出してるわけでもないみたいだし…
>>94
青心社文庫のこと。
レズ物が多いので属性持ちには有名。
百合姉妹に載りそうなライアーソフトの作品って、サフィズムの舷窓だよなあ。
すごいなマガジンマガジン。レズの王子様と紺野キタを同居させるとは。

いろんな意味でマルチメディアだな…
男性読者も女性読者も取り込もうという意図は分かるけど、
えてしてこういうのは中途半端になりがちなんだよな・・・。
まー編集部はともかく執筆陣は信頼できそうだから買うけどさ。
どうせまたガッカリさせられるのさ・・・・・・
森奈津子って本人がバイセクだからこの手の雑誌や特集で良く出てくるけど、
最初っから女同士の恋愛を当たり前のように肯定しちゃってるから
正直読んでてもちっともどきどきしないんだよね。
恋愛って心の動きみたいなもんが重要だと思うし、
あっけらかんとやられると百合だろうが男女ものだろうが盛り上がらないというか。

ヤマジュンのホモ漫画みたいな印象がある。>森奈津子作品
100?

>99
確かに。百合みたいな特殊な恋愛こそ、「好きになったこと」への葛藤やら何やらが
あるべきなのになあと思う。むしろ肝。

>98
マア、ソウイウナヨ・・・
角川スニーカー文庫「.hack//ZERO」の166〜171ページで真理子(昴様)と杏たん(司きゅん)がちょこっと百合してまつ。
そんだけです。では。
>101
ほんとにちょこっとだけでしたね。しかしそれでも良い。
二人の元気で百合な姿が見られただけでも580円の価値はあった。(ストーリーとかどうでもよい)

というか、司と昴のリアルでの交流を題材にした本が読みたい。
車椅子の少女と現実世界への帰還を果たした少女の物語。
リアルで出会ったころはまだ、お互いの深い傷を癒せないでいたけれど、
その内二人は......(以下、聖霊狩りの萌ちゃんよろしく変な妄想が続く)。
.hack//ZEROの名文句
『そして最大限の愛情』(P.1692行目)
>>101-103で購入を決意した・・・(;´Д`)ハァハァ
>92のしずるさんのやつはよかったな。少なくともドラマガ増刊に載ってたやつは。
お互いが一番大事、てな雰囲気がいい。
まあ、まともな登場人物がその二人しかいないような気もするけど。
上遠野節もあんまり強くないし、苦手な人でも読めると思う。

ミステリー部分は富士ミステリー。
106イラストに騙された名無しさん:03/06/03 22:16
上遠野浩平って、読んだことなくて。
>>92をとっかかりにしようか。
>>99
レモン文庫で出してたやつは?
あれは今ほど全肯定じゃない、って言うかギャグだな
サフィズムの舷窓ってホントに男向けか
俺やったけど、エロって感じじゃないよ
あそこのゲームはみんなそうだけど
スレ違いだな
最初のほうのリストに有る
「暁のビザンティラ」は止めといたほうが無難
理由はメール欄
流血女神伝が百合扱いなら
楽園の魔女たちだって百合だYO

確かにラクリマはカリエ好き過ぎだけどw
両方△にマイナスが付くぐらいのレベル

>>109
随分昔に読んで騙された。いやなんか話としてはそれで良かったんだし
そういう伏線もあったけど、なんか釈然としなかった。
>109

アレは真実「イラストに騙された」よ(涙
あれは百合だと思って読むと痛い目を見る。気つけれ

>>111
同志よ!
.hack//ZEROはエかった
けどこれゲームはともかく
signみてない人にはわかりづらい話なんじゃないのか
.hackは昴が出ると百合になるw
>110
ラクリゼだろうと訂正してみる
115小ネタ気味:03/06/06 02:43
ダブルブリッド/中村恵里加/電撃文庫
  主人公(女)大好きな女の子が二人ほどいる。
  偏執的に鬱なストーリーを吹っ飛ばしてまで萌えられるかどうかは
  人それぞれだと思うけど。
  新作のソウル・アンダーテイカーにもちょと期待。

戯言シリーズ/西尾維新/講談社ノベルズ
  所々にそれっぽい描写がある気がする。特に二巻。
  まあ百合だけを目的に購入できるほどではないと思うが、
  小説として十分面白いんで買ってもいいかも。

ブロークンフィスト/深見真/富士見ミステリー
  何か地雷認定されてる気がするけど、このスレ的にはどーだろ?
  百合に関しては文句無いと思う。なんて言うか、あからさまだし。
  ストーリーの方も…「通り抜けフープで密室抜けました。犯人はドラえもんダァァ!」
  とか言われてもキレたりしない人なら普通に楽しめる。たぶん。
ちょこちょこと百合っぽい要素があるって程度なら
最近増えたんだけどねー。
話のメインになってるのはやっぱり少ないよね・・・。
>>110
須賀しのぶなら寧ろ「女子高サバイバル」のほうがそれっぽい

仁川高丸「文月に不実の花咲く」
百合というか同一障害ものだから微妙だけど
このスレどの辺りまで許容範囲なんだろうな

>>116
百合はなんかネタっぽく扱われるからな
ヒロインとかに憧れてる年下がいて・・・それっきりとか
一発屋のサブキャラとか

レズものAVとかナポレオン文庫みたくエロ目的で無いなら
やっぱ女性作家のほうがいいと思ってしまう
今度出るらしい上遠野にちょっと期待する
>>115
深見真といえば探偵王女フジコも百合っぽい。
ちなみに後書きで作者が百合について熱く語ってる。
遠征王は面白かったけど、
最初手に取った時「これは801か!?」と不安になる。
ある意味マリみて買うよりキツイ
「暁のビザンティラ」
ラスト、筋は通ってるが釈然としないのは確かに。
ただ、相方の少女カイチスの心情描写だけを思い出しゃあ、
まあ、百合百合していると言えるのでは。
>>121
だからこそギャフンなんだよ・・・
>>92のいってた「しずるさんと偏屈な死者達」読了

上遠野節が凄く嫌いじゃなければ結構百合風味
なんか少女小説みたいだったけど
富士見がファンタジア出してなかった頃(20年近く前)に出した、
くり○むレ○ンのノヴェライズで出してたシリーズの中の

「5時間目のヴィーナス」

 18禁アニメの小説ということでエロシーンエロ描写も多少あるが、
同性しか好きになれなくなったヒロインが抱く思いが当時の漏れには
切なかった。
 「自分が女の子で、好きな人も女の子」という状況への葛藤や、
「自分は、友達の女の子から恋愛感情持たれている」ことを知った事
での心の揺らぎがしっかり表現されていて、当時10代半ばのオイラは
マジで感動した。最終的にくっついたレズカップルが幸せであるよう
にと本気で願った。

 スレ違いかも知れんし、この本知ってる人おらんかも知れんが、
ご容赦。
しずるさん読了。
感想を一言で言うと、まあ黙って買っとけ、って感じ。

「百合がテーマそのもの」てのは結構貴重だと思う。
2人の雰囲気に萌えて絆に萌えて、しずるさんのスキンシップに萌えて、
よーちゃんがどきどきしたりきゅんとなったりする度に萌えて絵に萌えて、
ああ…萌え尽きたよ…真っ白に…

ミステリーに関してはちとしずるさんが超人過ぎて無理がある気がするけど…。
まあミステリーなんて、2人の絆を引き立たせるための大量の文字の羅列にしか
過ぎないと言うわけですよ。このスレ的に。
でも、私としては許容範囲かな。名探偵てな、大抵超人入ってるもんだし。
それじゃ再読してきます。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 今年こそ
     ,__     | カラミティナイトの続きを・・・
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ,) ナモナモ ,,  |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>99
アレはアレで良いんじゃないの、
本人バイセクなんだから葛藤とか真面目に書くとものすごく生々しくなりそうな御燗。
それはそれで面白いと思うけど、このスレ的には多分違うものになる気がする。
ブロークンフィストの作者、深見真が新しく出した探偵王女フジコも百合です。
出版されてる富士見ミステリー文庫のスレでは、地雷認定されていたけど
百合としては良いです。
>>128
スレ読んだ限りでは、地雷というか危険物扱いみたいなんだが

本スレからのコピペ

・出てくる女は(ほぼ)全員腹筋が割れている
・出てくる女は(ほぼ)全員真性のレズ
・猫が好き

百合アクション?かお笑い推理ものなのか?
ミステリだと思って読まなければ大丈夫?
本スレ読んだけどやけっぱちな愛がスレに詰まっててなんだかわからなかった…
130イラストに騙された名無しさん:03/06/14 18:09
>119
あの後書きで、すぐに百合について語ってると分かるのは百合スレの住人くらいじゃないか…?
エアマスターとかサフィズムとかあやかし忍伝とかプリティタフとかがイイ!っていってるだけで、
百合とかレズとかいった単語はどこにもないし。

二巻ではマリみてについて語ってください。
角川スニーカー文庫の「アクリアンエイジ〜悠久の処女宮」(の1話と5話)を百合小説に挙げたいのだが。
>>130
エアマスターって百合か?飛び飛びで読んでるから気付かなかった・・・
筋肉部門だな
今更ながら「聖霊狩り」6巻まで読了
(・∀・)コレダ!
あとはこの二人に関してもうちっと突っ込んだ話が出てくれれば言うことなしなのに・・・
>>133
おまえはあれで満足なのかっ!満足なのか〜!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
135133:03/06/16 13:32
今までの日照り具合を考えればあれだってマシだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
ギャグで逃げてないし、男にもってかれたりもしない、109みたいなオチも無い。
なんか背徳風なところもOK
後は早紀子が主人公の続編が・・・
ライトノベルと呼んでいいのかよく分からないが。
「微熱狼少女」仁川高丸 講談社文庫
を推薦する。二人の関係がよくかかれているんだが、
まだ在庫あるかなあ。
>>136
図書室で読んだ・・・。読み終わった後女子大なせいか思わず「やらないか?」と近くの人に声掛けたYO!(半分嘘)
意外といるね仁川読者
「微熱狼少女」って続編てか三島先生でてる別の話なかったっけ
仁川高丸の作品にはけっこう三島先生が出てますね。
「キス」「ソドムとゴモラの混浴」
あまりお勧めできない。アンハッピーエンディングな感じだから。
「F式・夏」登場人物紹介のところには出てる感じだったけど
そこまで読まなかった。われながらよく読んでるよな。
三浦真奈美「女王陛下の薔薇」は、百合というには微妙すぎ?
141イラストに騙された名無しさん:03/06/17 23:43
秘神大作戦 歌う虚/木村 航/ファミ通文庫

主人公は、邪神の生贄になる予定の女の子「沙織」と、その子を守るメイド娘(たまに男装)「真琴」。
この2人はいい感じ。

個人的最萌え台詞は
「来て、真琴。抱いてあげるから」

ただし、うざい男がいて、そいつが癌です。
もしも続編があれば死亡希望。
142_:03/06/17 23:44
仁川高丸といえば、ソドムとゴモラの混浴で三島先生が出てくるのは良いけど
藤乃と別れてるって本当?
本当だとしたらかなりショックなんだが・・・
>>140
最終巻まで読んだら百合だった。
「私の薔薇」(スマソうろ覚え)には結構キタ
プラトニックで結果的に男とくっつくのがOKなら

>>143
マジでつ、他の話で戻ってるのかもしれんけど(希望的観測)
>>140・144
女王陛下→主人公(名前忘れ)の片思いものだと考えたら、立派な百合かと。
主人公→女王陛下はどう見ても篤い友情だけどな。
最近、海外翻訳探偵モノで同性愛者という設定をよく見掛ける
気がする。オビでも煽っているし。
>>146
捜査官ケイト?
でもあれ最近じゃないか・・・・・
しかも百合っつーか思いっきりレズビアンだな
新潮社のタルトノワール?
なんか知らないけど必要以上に煽ってるよね。
そういう時流なんだろうか。
紹介されていないようなので
「カサブランカ革命」「カサブランカ帝国」イーストプレス
アンソロジー。
個人的ベストは「パラダイス・ガレージ」佐々木禎子。
森奈津子先生はある意味らしい作品。
>143
そんなあなたに「F式・夏」。未読だけど三島先生が出てるらしい。
>>149
カサブランカは微妙だと聞いたんだけど
読んだ人暇があったら情報キボン
カサブランカ革命は激しく地雷。帝国はわからんけど。
ここにきている人なら知ってるかもしれんが
マリみて漫画化するそうな
「カサブランカ革命」漫画家の明智抄の
「完璧な十一月」が一番だってのがちょっと。
森奈津子のはバカっぽくてよかったかも
なんかふ○○りがでるとか聞いたんですが・・・・・
ふたなりじゃなくて性転換さん
しずるさん読んだ。
自分はブギーポップがまったく受け付けなかった為に、読む前から
かなり不安だったんだけど、やっぱり合いませんでした(´Д`)
だから感想は省略。

あれを百合と言いきり、さらに萌え尽きることができる人らに乾杯ヽ(´▽`)ノ
煽ってるんじゃなくて、自分にはもうちょっと動きが欲しかったな、と。
あまり書きすぎると、作者叩きになっちゃうから止めときまつ。
ほのかな香りや薄味を楽しむって解釈して欲しい
>>156
普通に百合じゃない?
肉体接触とかを求めてるんならピンクいった方が無難
煽りとかじゃなくてね

>156
スレ読んでる限りでは萌え尽きてるってより、
ほんのり百合風味だし、この路線で行きそうだから安心。
って感じだと思うが。
>156
安心しる。
自分も百合好きだがしずるさんは上遠野節がニガテで同じく駄目だ。
もしこのスレが移行して
リストが更新される時は
上遠野節がダメならやめとけ。と入るんだろうな
あれが大丈夫な人から見たら、いつもよりはマシに見えるんだろうけど
162143:03/06/19 00:39
>>F式・夏
でもこれってなんか噂程度にしか出てこなそうなかんじ・・・
いやっまだ見てないから分からないけど。
でも微熱狼少女から入った自分としては藤乃とは幸せになって欲しかった・・・

>>カサブランカ帝国
私も同じく「パラダイス・ガレージ:佐々木禎子」が一番良かった。
まぁ肉体的接触とか恋人関係までは至っていないが、ほのかな百合風味が好きだ。
でもやっぱり百合を勘違いしているやつがいるので微妙・・・
それほど期待して見なければソコソコいけるかな?図書館で借りる方がいいかも。
163125:03/06/19 02:37
ブギー全巻持ってる人間だからな、自分…
上遠野節好きなヤツの評価ってことで一つ。

マリみて、聖霊路線の百合としてはすごくよかったな、と。
まあブロークンフィストとか 僕と僕らの夏(ごめんゲーム)とかとは
百合としての性質が全然違うし。
一番近い印象受けたのは「天になき星々の群れ〜」かな。
上遠野節ダメな人はこっち試してみてもいいかも。
デュエル文庫の「シガレットヴァルキリー」はどうだろう
まだこのスレで出てきてないよね
結構百合風味だと思ったけど
シモーヌとエマはいいね
でもお二人とも職業がちょっと怖い…
ローニンと「掃除屋」さんか
3で出てる「ティーパーティーシリーズ」が幼心に好きだったなぁ。
主人公の相手役が、主人公に本気を覗かせる発言をする度にドキドキしてた。
主人公も最初は冗談で流してたのに、だんだん真面目に受け止めて悩んだりしたのが…。

でも最終巻まで読んでないんだよね。
前世?は男だったような記憶もうっすらあるんだけど、まさか最後で男に戻ってたりするんだろうか?
ティーンズハートだし。

で、今更なんですが、1にある「類似」前スレってどれのことなんでしょうか?
このシリーズのレス見てみたいんですが(どマイナーだと思ってたので。
>>166
多分「マリア様だけが百合ラノベじゃないYO」
のことだと思われ
まあタイトルでわかると思うけど色々アレだw
結局スクリプト荒らしだのage荒らしだのなんだのが大量に来て御臨終
最初の方と時々嵐の途中に少し情報があるけど
ほとんど荒れてまつ

ティーパーティは皆川ゆかスレが3スレまでいってる。
過去スレもまだみれるんじゃないかな
男に戻った・・・解釈は人それぞれだと思うけど
もはや性別とかそんな問題じゃないと思うよあれは
>>166
このシリーズってのは百合スレシリーズかティーパーティの方かな?
後のほうなら皆川スレに行って聞いてみたら?
ほとんど運タロ話題だけどしばらく (TД⊂ 新刊でてないから付き合ってくれる人がいるかも、
ラストはある意味ハッピーエンド。
前のほうならリアル同性愛スレは、
少なくとも書き込みは止めといたほうが無難。
ゲイスレにやおい好きが行くようなもんだから。
前スレからレスを抽出してみた。
出てきた情報はこれくらい。

http://up.isp.2ch.net/up/19f200ae4f7c.rtf
>>169、参考になった。ありがとさん。
>167・168
丁寧なレス、ありがとうございました。
早速皆川スレを覗いてきました。
しかし皆川ゆかって男だったんですね…びっくりした。

>169
目当てのレスを捜すのに、非常に助かりました。グッジョブ!
来月の新刊に聖霊狩りあるけど、コバルトの短編なのか新作なのか・・・
とりあえずあの二人出るならチェック

>>171
俺もビクーリ、CSに出たとき二度ビクーリ
最初冗談ぽかったのが、じわじわ真剣になっていく蘭が好きだった…
本人としては最初からマジなんだろうけど
>135
最近は日照るほどでもなくなってはいるんだけどね…
ボーイズのように確固たる地位を築いているわけではないけど、
一般書籍のなかには結構紛れ込んでるし。
ボーイズはその手の文庫の外には、あんまり出てきてないような気がする。

まあ百合勢の強さで言えば

ゲーム(なんか凄いのが色々)>映画(リアル系ダメな人は…)>小説(>1-174)
>アニメ(ていうか耽美系があんまない)>漫画(マイナー雑誌が狙い目…)

と思うから、ゲームとかやってる人間からすれば物足りないのは確か。
>ゲーム
大半が百合っちゅーか男性向けレズゲーもしくは萌えゲー
違うのもあるけど、少ない。
個人的にはレズプレイAVみたいのを百合って呼びたくない
>映画
ピンクじゃないならリアルレズビアン路線かスゲーふざけてるか
もちろん櫻の園みたいのもあるけどやっぱ少ない。
小説より多いってホントか?

昭和初期の古いやつとエロ除けば、実は漫画のほうが多いのでは?
このスレにいる人は、中山可穂とかリアル系も百合にいれてる?
百合の定義は人によるんだろうけどね。
ボーイズと違って読者を切り離しきれないからな・・・

明らかに男性読者に向けてつくられてる話はなんか百合って感じがしない
あっでもサフィズムの舷窓は好きだったw
>ボーイズはその手の文庫の外には、あんまり出てきてないような気がする
ボーイズってもんはある程度線引きがされてるわけだ
三島の『禁色』や『ハルジオン』をボーイズだと呼ばないように

ガールズは線引きが曖昧(少なくともここでは)だから、一般書籍で同性愛扱うとこのスレではガールズ扱い
何でもありって最初に書いてあるしな
俺はありがたいけど

でもよー
レズビアン系とリリシズム系はともかくエロゲ持ち出されてもなあ
ここ全年齢のラ板なんだから物足りないのはとうぜんだろが
やってる話読みたいならライトノベル以外で名前あがってんの読めば
それでも物足りないなら脳内補完かピンクのお世話になった方いいよ
177174 長文ごめん:03/06/24 01:00
>175
百合ものの数だったら、総作品数の多い小説が一番かも知れないが、
しずるさんやマリ見てなんかの「ほのかに香る」感じが主流だからなー。
こういう路線大好きだから、小説はやめられないんだが。
濃さを求めれば、中山可穂、松浦理英子あたりのリアル系もあるが、
ビアン小説は百合じゃないって人も結構いる。

その点ゲームには、リトルウィッチや僕夏、アトラクなどの、女性のプレイに
耐え、リアル系でもなく、かつ百合として突き抜けてる作品が多々ある。
サモンナイトとかトリスティアのような、ソフトなものもあるのがポイント高いと思う。

映画は、実写だから、ぱっと見ビアン系に映るけど、実は百合、みたいなのは多いぞ。
乙女の祈りとか(小説もでてるけど)Show me loveとかも、しっかり百合だったかと。
しかも濃い。
まあ、ビアン系が中心なのは同意だけど…

漫画は、最近は確かに増えてきたかも。電撃大王はもともとそういうの多いし、エイジでも
なんか本格的なの連載してるし。
でもやっぱりソフト路線中心なような。
Dystopiaとか、上のエイジのやつとか凄いのもあるけど。
小説でも、>59のとかはリアルでもなく薄くもないけど、でもアレ、男性向けポルノ、って
側面のほうが強いしな…。微妙。

…みたいな感じ。要するに、私の自分順番なんだけどな。>174
>176
物足りるかどうかと、やってるやってないは別じゃね?
>176
ボーイズとして売り出されたもの以外はあまりボーイズだと認識されないってことか?
撃墜魔女のアカギとキドについてはそうでもないが、気象精霊記のユメミとミリィは
百合っぽく見えるのも…
ってそれはこのスレの人間だからか。
ボーイズって女(時々男)が書く、ほんもんのゲイとはかなり違うゲイ小説だと思ってたんだが
これと百合は対極にあるわけではないだろう。
ボーイズの逆は男が抜く為のレズものエロ小説だと思うぞ


>>179
リアル系ってボーイズに入らないんじゃ
葛藤すらないのもあるって聞いたが
なんでか知らんが「ウンター・デン・リンデンの薔薇」はでてないね。
温帯だからw
バタークリームの様に濃ゆいから?

最初から最後までSな話。
女学校モノ、ドロドロ、
上遠野よりも人を選ぶはず、温帯の文や話がダメなら止めといたほういい。
「パロスの剣」も百合だったと思う。

ちなみに私はグインサーガナリスがメインになった時点で完全ダウンの耐性。
惰性で買ってた。
>>177
ゲームの話で悪いけど
18禁のはともかく、ソフトは百合がメインではなく百合も選べるってことだろう
百合メインで一般ソフトは難しいのでは?
レネットぐらいしか思い浮かばない。あれは女のほうメインで良いんだよね?
小説は分岐しないからそれをメインに売るのが厳しいのは仕方ないんじゃあ
つーかメディアの違いは比べられない。意味ないし、

俺は現代日本設定の少女小説では、
聖霊狩りのラストのところは結構冒険だと思った。
これまだ出て無かったかな?

百合姉妹編集インタビュー
ttp://www.sakura-park.com/comment/staff.htm
専用スレあるからでネーノ
どこにあるの?
【レズ】百合姉妹スレッド【女の子同士】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1054212320/
サンクスコ
漫画スレか・・・
雑誌スレに立つのかと思った。
どっちにしろ荒れるんだろうけど
「遠征王」ここでの評判が良かったので5巻とも注文した。
そしたらHPであらすじを書いてるとこがあって見てみたら最後に♂と結婚するって
書いてあるんだけど・・・
 
キャンセルできないよ〜
百合じゃ無いの?最後は♂とくっつくの?誰か教えて〜
>189
大丈夫、とだけ言っておく。
>189
うむ。大丈夫。究極だから。しかも挿絵つき。
あれで百合じゃなかったらいったいなにが百合だというのだろう、というくらい百合。
三巻はある意味すごい。
>>189
百合だよ、もう男とくっつくとか全部スルーできるぐらい
てか、それすらひっくるめても尚百合だ
愛に溢れてるぞ
百合姉妹げと
内容の方は、漫画板のスレに書いてあった感想が禿同だったんでコピペします。

>んー、うまく言えないけど「ほんのりHなものはあるけど、エロいものはない」という感じ。
>それがいいと思うかどうかで評価は分かれそう。
>抜き目的でレズエロを求めてる男性読者だったら回避した方がいいかも。
>逆に精神的な部分の描写を求めてるんだったらこれはヒットかと思います。
>個人的には大ヒットでした。特に漫画は単行本になってくれることを激しく期待したいです。

>難点は、特集ページがつまらないことかなあ。
小川一水「強救戦艦メデューシン(下)」はどう?
ほんのちょっとだけなんだが、愛を知ってひとつ成長した
という描写がされていたのがよかったです。
195189:03/06/27 23:02
>>190,191,192
あ〜良かったちゃんと百合ですか、しかも究極かぁ〜
あらすじ書いてるHPでは宝塚的な女王とそのお供の騎士(♂)とのラブストーリー
としか思えないように書いてあってかなり動揺したよ。
でもこれで安心しました、ドキドキワクワクしながら届くのを待ちます。
>>193
チラッとだけみた。
まあ乙女の心をもったひと向けじゃエロは無理だよw
つかそれ目的の本じゃないのはわかってたし、
>>195
ログでわかってるだろうけど
「男が触れるのはゆるさん!」って人ならやめといた方がいい
その辺はOK?

結果的には百合のひとり勝ちだった様に思えた。
「あー結局あんたのもんだよ」ってな
ネタバレ過ぎかな…
百合姉妹、ポストカード作ってことでFG。

もっとエロを〜って前からここで叫んでたけど、丁度こんなのを
求めてました!って感じでした。直接的でなくても、十分エロイ(・∀・)
ただ上で言われているように、これをエロと取るかどうかは分かれるだろうけど。

でも漫画となると癖のある絵を描く方がいるのですよね。それがちょっと…・
自分はノベルの方が合っていると再確認。
百合姉妹片手に百合小説を探す日々に戻ります。
199189:03/06/28 12:26
>>197
OKです。♂が関わってきても最終的に百合なら大丈夫です。
逆に最初は百合だったのに最後は♂とくっつくってのが駄目ですね。
この作品もそうなんじゃないかと懸念してたんですよ、でも安心しました。
>百合のひとり勝ち
うわぁめっさ楽しみ〜
昔、カウス・ルー大陸史空の牙というシリーズがコバルトから出ていたが、
そのヒロインと血の繋がらない姉がすこーし百合風味だったような。
あくまですこーしだけど。
ルナルのバドッカ編でちょっとあったけど
対象が気付かないまま(?この辺うろ覚え)男とくっついた・・・
多大な期待はしてなかったけどね
恋愛の後押しとかしてるのが少し切な目
202百合姉妹:03/07/01 02:36
花物語、丘の上のミッキー、クララ白書、
りんご畑の樹の下で、ガルフォース、ルナヴァルガー、
聖ベリアーズ騎士団、カラミティナイト、
ヴァラノワール、赤×ピンク、
パロスの剣、ウンター・デン・リンデンの薔薇、
山下卓「ふたり」、マリみて、
あと、森奈津子のと新井素子のがいくつか紹介されてた。
聖霊と遠征王は入れて欲しかったけど、まあいいや。

小説は3本あったけど、2つは絵本形式の短いやつだし、
このスレ的には物足りないかも。

恋姉妹:祥子さまと祐巳、と見せかけて実はオリキャラ。
     ラ板名無しに買えと言わんばかりの仕様を採用した意欲作。
     つっても内容はまんまマリみてだけど…
わがまま姫の〜:もうこれ一本でお腹いっぱいですよ。
     短すぎるんで文体とか設定とかはどうともいえないけど、
     少女漫画チックなエロスが好きな人は結構満足できると思う。
星降る声に〜:実質唯一のライトノベルかな?
     同姓しかいないパラレルワールドの話だと言われたら納得してしまいそうな程
     当たり前に告白したりされたりしてるけど、そういうのが気にならない人なら
     それなりに萌えられるかもしれない。ラブラブだし。

コミックや特集と併せて、すごくよかったです。ああ、冬に二巻、ちゃんとでますように。
話題の遠征王シリーズを読みました。
凄いですね!
確かに最後は男性とくっついちゃいますが、それがどうした、ってくらいの百合っぷり。
「永遠のその先」しかと見せていただきました。

>百合姉妹
売上に貢献しようと二冊買っちゃいました。(バカ?)
本屋で少女漫画の奥にあったんで気づくのに時間がかかった
しかもパック詰めだった。これだと知ってる人も気づかんと
買わん気がする。どこにおいてあると目立つかね。
それにしても何で蔵王大志だったんだろ、こういうねたなら
つだきみよでくるとばっかり思ってたんだが。

そういや今回の楽魔女が百合ネタだったな
>>205
男でも女でも、そっちの匂いさせたらペンネーム変えるんじゃない?
楽園・・・百合かなぁ、出だしだけで
いつもとそんなに変わらない気がする
>>204
 オタ向け本屋(とらの○なとか)だと今日からはマリ見ての隣で売ってたよ。相乗効果が狙える
かもしれないよな。
百合姉妹
ナヲコさんが非常に気にかかったのだが。
他の作品をおしえてください
>>208
 DIFFERENT VIEWってのが出てるけどロリ系だよ。
 他、ショタ系のもあったと思うけど、ちょっとわからん。
>>202
なんでまたルナ・ヴァルガー入ってるかなぁw
ちょっと出てきたリオネルの姉妹愛か?
マリみて新刊のついでに遠征王3冊買ったら
評判通りすごい面白かった
残り2巻も買っておけばよかった キニナル
>>210
多分、ネオ・ヴァルガーの間違いだろ(w
>>212
ああ、そっちか、なるほどサンクス
あれは途中で投げちゃったよ…
ファミ通文庫から出ている「サウザンドメイジ」も少し百合が入っていた。
もう出た?
さて、聖霊狩りの新刊もでたわけだが・・・。
216イラストに騙された名無しさん :03/07/07 16:54
丘の家のミッキー、今9巻読了したんだけどなんでヤクザがでてくるかなぁ...。
最初は百合モノってことで手に取ったんだが、途中から普通に読んでたけど、
ヤクザは作品に似合わないな...。
ラスト1冊なんだけど、本屋に無い(泣)新装版も。
217216:03/07/07 16:55
ごめん、あげちゃった
218ネタばれ:03/07/07 23:06
>216
まあ、たまには。

聖霊狩り新刊
百合的にはなんの問題もない展開だった。
せっかく美しく終わってたのに…って人も、安心して本屋さんへGo。
個人的には裕樹にもうちょいしっかりしたフォローが欲しかったけど、
このスレん中ではどうでもいいな。

マリみて新刊も百合度上がってたし、百合姉妹も発売されたし、最近ホクホクだね。
今更、今野緒雪本スレに書くのもなんなのでこっちに書くが、
今日「マリみて」1巻読了。
「マリみて」の存在は同人誌で知ったんだが、いや想像以上に良かった。
シチュエーションも良いが、文章も良いですな。
キャラの言動に対する地の文のツッコミなども、気にせず読める。
最初の薔薇の館での会議のシーン、笑い転げて読んだ。
(別の作家で、キャラと作者が漫才やってるみたいなので
 とても読めたものじゃないなんてのがあったから)
とりあえず、「続きを読みたい」という欲求がことのほか強いので、
今日にでも2〜3巻買ってこようと思う。
今年の夏は「マリみて」三昧になりそうだ。
220216:03/07/08 01:29
>219
3巻が超おすすめと言ってみたりする。
書店で山下卓の「ふたり」があったのでぱらぱら見てみたら。
ラストが萎えなのでやめた。人ぞれぞれとは思うが。

王道な話をちょと考えてみたが、
惹かれ合うふたり→思いが通じてらぶらぶ→ケンカ→雨降って地固まる
てな具合か。つか、起承転結まんまじゃん。最後は雨降って流れちゃうでもいいかも。
>>214

私も何であれが出ないのかと不思議に思ってた。
結構萌えたもんで。
佐々原氏の小説は女キャラの描写が丁寧で好き
>>219
本スレの次にここに来る辺り、どの様な紹介がされていたのかは
想像に難くないが。
マリみての本質は百合ではないと気づいたあなたは最新刊まで
楽しく読めるでしょう
富士見の「エレメンタルカナ」や「ぷにぷにぽえみぃ」って出たんだろうか…
百合小説か。
ガルフォースぐらいしか思いつかん。
カサブランカに出てきたと言う意味では、女戦士ジーラ&エフェラも該当なのかも知れんけど、
あれに百合は感じなかったしな。

百合と言うと純愛系と言うイメージがあるから、レズとは別だと思うが、妙にレズよりエロく感じるんだよな。
が読みたいんですけど、下のhpにはもう載っていませんでした、記録先を教えてくれるか、コピペしてください。御願いします
>>183
http://www.sakura-park.com/comment/staff.htm
庄司卓のヤマモトヨーコが出てないみたいだね。
いつになったら続きが出るのかが問題だけど……
もう出ないよ。
>>225
あれは「なんちゃって」百合だと思うが…
間違い↑>>226
なんか百合モノなのに遠征王も聖霊狩りも表紙は一見ホモにしか見えないのがすごい。
表紙と内容が一致してないというか。
ちなみに遠征王は作者が続きを同人誌で出してるが、いとこ殿がオリエに夢中でびっくらした。
瀬川ことびの妖霊星ゲト

ちょっと唐突な気もするけど、
なかなか(・∀・)イイ!
なんかアトラク=ナクアを思い出しますた。
>>230
>遠征王は作者が続きを同人誌で出してる
まじですか・・・激しく欲しい
自己レス
検索したらすぐ出ました。スマソ
まだ手に入るみたいでよかった。
情報提供に感謝!
途中で出てた声に自分も一票かな。
精神的な繋がりはなきゃ自分もいやだけど、“レズエロ”以外で
最後までいっちゃう関係になるふたりが出て来る百合ものも、時々読みたい…。

“レズエロ”っていうのは、行為の最中を見せ場として描いて
そこで抜かせる(…)ジャンルだと思うんだけど、そうじゃなくて、
そこの場面は極端な話、朝チュンでもいいから、
想いが燃え上がって「結ばれる」まで関係をすすめてしまうふたり。
なんてのももっと見たいんだよね。

ふたりの一線を越えた関係は、そのものずばりのシーンを書かなくてもいいから、
暗示とか前後のセリフでほのエロで悶えさせてくれれば、それで充分です。そんな感じ。
それってビアン小説なんじゃないの?
これって百合小説なのかな。タイトルがちょっと気になるんだけど
 拝啓、姉上さま1−誓いをこえて−/川口大介
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200303000179
>236
あれ…?ドラゴンマガジンに載ってたのと話違うんかな?
少なくとも、ドラマガに連載してる方のは姉上さまと弟さんのハートフルコメディで、
百合とかは全然ないです。
ていうか、お姉さん以外の女性キャラが一人もいないんで展開のしようが…
238山崎 渉:03/07/15 11:36

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
239小ネタのおじかん:03/07/17 13:39
涼宮ハルヒの憂鬱(スニーカー文庫) 著者:谷川流 イラスト:いとうのいぢ
 これこそ真のネタ百合っ!
 ショットガン刑事や、アニレオンは、ギャグではあってもネタではないが、
 この作品での女の子同士の絡みは、まさに手っ取り早く読者を萌やすための
 手段でしかない。つまり、まごうことなきネタ。
 というわけで、手っ取り早く萌えたい人や、なんでもイイから百合をォって人にお勧め。

ザ・サード(富士見ファンタジア文庫) 著者:星野亮 イラスト:後藤なお
 こっちは、別にギャグでもネタでもないです。
 外伝で主役はる位のキャラが、普通にレズビアンだし、この人ギャグキャラでもないんで。
 でも、作品自体が恋愛を強調する話じゃないし、主人公(女)にゃ本命もいるから、
 あんまり百合は目立たない。小ネタって程でもないかもしれないけど…
 まあ、男性陣はなんか人外ばっかだから、ひょっとしたら希望もあるカモネ。

赤城山卓球場に歌声は響く(ファミ通文庫) 著者: 野村美月 イラスト: 依澄れい
 女の子の友情話が読みたいって人に。
 山下卓の「ふたり」が百合ならこれも百合でしょ。
 両方とも彼氏とらぶらぶだけど、それでも作品中の女の子達の絆はめちゃ深いから、
 満足できる人はできるんじゃないかと。
 話の設定から電波を感じますが、気にしなくていいです。白い服でも着t
240ザ・サード:03/07/17 13:56
あー、そういやパイフウと火乃香って、北川とセンセを彷彿とさせるようなさせないような。
パイフウってのは火乃香(主人公)ラブなレズの人のことね。補足。
>233
遠征王の同人誌は二冊あるから気をつけて。
一冊目はオリエと夫の新婚時代だから。
いとこ殿はオリエがいとこ殿を恋しがって夢遊病になるとか
いとこ殿に会いたいといって泣く位しかでてこない。
二冊目にオリエに夢中ないとこ殿でてくるから。
>241
再販の「夢見」を買ったものだけど、3pぐらいおまけがついていて、
それはオリエからいとこどのへって手紙だった。
ミルザに嫉妬してるいとこ殿が出てくるよ。
243233:03/07/18 01:43
情報THXです。
実は迷わず両方注文してました、楽しみです。
いとこどのはいいなあ。
244イラストに騙された名無しさん:03/07/18 22:23
 
>242
そうなんですか…
再販買えばよかった…。
たった3Pのために買う価値あります?
>245
うーんどうでしょう。内容的にはわたしは吹きだしたんですが。
(寝室をいっしょにされてからのミルザの苦悩が書いてあったので)
それは見たいかも…
今度買おうかな…
私も見たいけど、今日の米にも事欠く有様だからな。
2冊目買うのは辛いよう。高殿さんは商売人だ・・・。
8月の新刊(2003年8月10日発売)

●悪魔のミカタ(10) It/スタンドバイ
著/うえお久光 イラスト/藤田 香
本体 610円

小鳥遊恕宇のもとに受験勉強をしに訪れた真嶋綾。
二人きりの部屋の中でなにやら微妙な雰囲気が醸成され始め……
一方、朝比奈菜々那は一人ケーキの箱を持って彷徨い……
一方、『烏羽』を携えてジィ・ニーは捻式居合の師匠のもとを訪ね……
一方、舞原イハナは悪魔のミカタの全てを解き明かすため、危険を承知で
対策班のリーダーにして仮説キングダムを提唱した男――『ザ・ワン』を呼び出したのだが……!
人気シリーズもついに第10巻!!


うー?期待できるかなぁ…
所々いい部分があるとは思うけど、悪魔は正直微妙つうか、
そもそもさほど百合期待して読んでる訳じゃないんだが。
コウがイハナルートで逝ってくれれば望みはある、か?
まあ、お茶でも飲みながら待とうかね。
>248
こんなこと書くと身元がばれそうなんだが、この間の春のイベントでご本人を
突撃した際、変わってる内容を聞いたら、
「あ、じゃあこっそり立ち読みしていってください」と言われマジで立ち読みさせてもらった。
その場に立ち読み中な人があと2人いたと思う。あんまりたくさんの人が行くと
迷惑だと思うけど、一度聞いてみたらどですか。
>>249
そうなんだよねー。
このシリーズに百合は期待できず。面白いけど。
恕宇が主人公の話でも、百合が全然無くてがっかりしたしなあ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
253248:03/07/25 22:46
>250
地方に住んでるんで、イベントに行くのは
時間の面でも旅費の面でもちょっと無理そうです。
でも、教えてくださってありがとうございます。
254249:03/07/31 22:53
悪魔については、結構割れてるね。
なかなかイイ >34 >38 >39
まあまあ >249
イマイチ >37 >41 >43 >251

この煽り文でなんもなかったら、俺もイマイチ組に…
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
KEYってOVAが百合と聞いたんだが解説求めていいだろうか?
>KEY
まぁ女の子同士の恋愛感情チックな描写はあるが、ほんのちょっと。
エンジェルラビィの小説が百合っぽかった。一応報告。
ふと、疑問に思ったのだが、このスレの住人は百合小説サイト(できればオリジンル)はチェックしてるのかい?
>259
(百合関連)つーお気に入りフォルダに、山のようにURL入ってますが。
>>239
赤城山はけこう良い。
女の子同士の絆がしっかり描かれてるからねえ。
たしかに男とくっついてるのが痛いけど、女の子の友情がメインなので我慢できる。
262259:03/08/04 22:23
>>260
山のようにってw・・・・・・私は6つぐらいしかお気に入れてないよ・・・。
>256
確かに百合。
主人公の少女と親友のヒロインが最終的にはお互いを選ぶわけだし。
もっとも恋愛というより母性とか家族愛とかそっちの要素の方がが強い。
ただ、その辺りが強く描写されるのって最終巻辺りになってから。
そこに至るまでの巻数が長いです。

個人的には好きだけど他人には勧めにくい作品
悪魔のミカタが、なんか神化しつつありますが。
心理描写しっかりやってるし、すこしオトナな雰囲気だし、なにより小説として面白いし。
まだ完結してないから分かんないけど、そろそろ胸はって勧めてもいい気がするなぁ
サウザンドメイジ(ファミ通文庫)を読んだのですが、まさしく百合でした。
最初表紙があまりに百合だったので、これは絶対落とし穴があると思ったのですが、
表紙どおりの内容が最終巻までつづきます。
お話も面白いです。オススメ。
お子様向けですが。
「初恋ストリート」藤村かおり 金の星社
親友の女の子にカレシができて嫉妬するおはなし〜
267249:03/08/10 04:52
なんだ、悪魔のミカタどーなったんだ?
いまだ買えてネー
今日はあるだろうか…
悪魔のミカタそんなにいいかな。
漏れは主人公がイヤ。つーか、探偵小説の主人公はみんなイヤだけどな。
うん、漏れも主人公はあんま好きじゃない。
小説自体は面白いんだけどね。
そういや、百合姉妹あてに、なんか小説書いてる人いる?募集してるみたいだけど。
271イラストに騙された名無しさん:03/08/15 10:46
AGE
272山崎 渉:03/08/15 21:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
273山崎 渉:03/08/15 23:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
花物語がみつからん…
おもしろいんかなぁ
>>274
正直あんまり。ヘヴォン臭が出てるし。
西条八十版のほうが面白い。
少女達を描いたオムニバス短編集というところ>花物語
百合的な話の率はかなり高い。
話は文章含めて、好き嫌いが出てくると思う。275の気持ちも分かる。
でも百合小説の元祖だから、押さえても損はないと思う。
>275
>276
サンクス。とりあえず、タルタルと古本屋&図書館巡りつづけてみます。
>266
買ってみようかな…続編もでてるみたいだし。

>累計50,000部突破のヒット作「初恋ストリート」の続編。
大親友が外国にいってしまい、心に穴があいたような状態のひとみ。

てな紹介文は萌えるけど。
しかし1300円か…
280イラストに騙された名無しさん:03/08/18 17:27
秋津透先生の百合系と言えば「女王陛下シリーズ」
ライトにそんな雰囲気です。
S的雰囲気が楽しみたいなら○

秋津節のルビも癖あるので、気に入ればどうぞ。
281イラストに騙された名無しさん:03/08/18 17:30
秋津透先生の百合系と言えば「女王陛下シリーズ」
ライトにそんな雰囲気です。
S的雰囲気が楽しみたいなら○

秋津節のルビも癖あるので、気に入ればどうぞ。
282280:03/08/18 17:41
何故,2重に書くのだろう?
28分に何故30分があるのか?

取りあえず,その様なことが在ったと言う事で。
このスレにあった遠征王シリーズ読みました。
おもしろかったー、紹介してくれた方々に全力でありがとうと言いたいです。
それで上の方で出ていた作者が出している同人誌の
>オリエに夢中ないとこ殿でてくる
がすごく読みたいんですが、「夢見ケ原」と「されど」は
まだ三省堂コミックステーション渋谷店か福家書店町田店で購入できるんですかね?
土日に頑張って探しに行きたいと思うんですけども。
>>283
昨日たまたま渋谷に出かける前に>>283さんのカキコを読みました。
おかげで探すことを放棄していたのですが、「されど」を手に入れることができました。

ただ、「夢見ヶ原」ってのもあるのですね。調べていかなかったので気がつきませんでした。
また「あの」コーナーに行かなきゃいけないのか…。今日かなり恥ずかしかったのに…。
あと、コミックステーションの在庫はまだじゅうぶん残ってましたよ。
285283:03/08/22 10:16
>284
何やらちょっとお役に立てたようでうれしいです(藁
「夢見ヶ原」の方の内容は>>241さんが書かれていらっしゃいますが
>オリエと夫の新婚時代だから。
らしいですね。でも、>>242さんの書かれているのが読みたいので購入することにしました。
コミックステーションにまだあるんですね、教えてくださって嬉いです。どうもありがとうございます。
ああいうコーナーは他の人は全然気にしていないのはわかってるんですが、やっぱりちょっと恥ずかしいですよね。
ドラゴンマガジン増刊で、しずるさんの特集が百合っぽい感じで組まれてたね。
つっても、しずるさんの特集、そんなんばっかだけど。ミステリーなのに…。

どうか続刊がでますように
前に清涼院涼水のコズミックをかなり飛ばしながら読んだ時、
M→IJIMEってサブタイトルついてるヤツがかなり百合だった。
とりあえず、目次でページ確認して立ち読みしてみるとよろしいかと。
「魔女と二人のケイト」
翻訳児童文学なんですが(スコットランド民話の語りなおし)、
ヒロインと義姉妹の関係(てーかそれが話の軸)がえらい百合っぽくって
かなり読んでてハァハァしますた。いいのか児童。
>>239
>卓球
4作とも読むと確かに人によっては百合と取れるなあれは。
4冊目・卒業式前夜の朝香と華代子の会話に胸を打たれた。
>>287
あの小説自体は壁に投げつけたくなったけど、
その話は今でも時々思い出す。
そいや、アニレオン3でたね。
あいかわらず、百合っつーより同性愛ネタって感じだけど。
でもまあ、テーマからすると、百合を否定したあげく男とくっつく、てことはなさそう。
百合っ娘委員長の思いが成就するかどうかは分からんけど。
>289
朝香「華代ちゃんが好き! 華代ちゃんが好き!」(一巻)とかな。
293B.Kブレード:03/09/04 14:42
もしくは神坂を。てことで、

スレイヤーズ
 このスレの人間は、リナとナーガには萌えるのだろうか。
 ユリケイいける人なら、こっちもいけそうな気がするけど。
 でもまあ、ここでの本題はすぺしゃるの何巻かに百合娘がでてたね、て話だ。

クロスカディア(富士見ファンタジア文庫)
 ご主人様(女の子)になついてる、犬耳少女がいい感じ。
 いい感じなんだけど、一向に続きがでないな…

シェリフスターズ(角川スニーカー文庫)
 なんか、妄想可能な程度には仲のいい女の子二人がいなかったっけ?
 今手元にないからうろ覚えだが。
 誰か持ってる人、詳細キボー

以上、神坂特集でした。
ここってライトノベル意外の小説でもいい?
>>294
そんな意外な物を出されても。
ここは何板だよ。
ずっと前どこかの百合サイトでアンジェリークの何とかって小説が
百合だと紹介されてたけど、忍法帖かなと思って行ったら違った。
どこだったかなあ?
それ信じて買いに行ったら間違えて別の買ってそれっきりなので知りたい。
別にライトノベルだけじゃなくても良いと思うのだが……。
少し前に出てる清涼院涼水も翻訳児童文学もライトノベルじゃないしね。
>294
意外なモノでも以外のモノでも何でもいいんで挙げまくってくらはい。
じゃあ明日、図書館で調べてくるからちょっと待ってて。
せめて「自分がライトノベルだと思うもの」を挙げないと、それは板違いだろ。
(この板におけるライトノベルの定義より)
結局いいの?だめなの?
なんでもイイから、百合が読みたい…
お願いです出してください。

仁川さんとかよかったし、そもそも定義論は不毛だ…
思いっきり長文なんでメンドイ人は真ん中だけ読んでください

ぼっけえ、きょうてえ   岩井志麻子

ホラー小説。短編×4編のうち1本が百合テイスト
百合かどうかは他のスレでは評価が分かれていたけど個人的にはれっきとした百合。
この小説の気持ち悪さが百合シーンを引き立ててくれている
ホラー小説としても評価が高いので読むのも楽
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4043596014/249-1807090-0496364
おめでとう   川上弘美

短編12編の恋愛小説 「いまださめず」と「春の虫」が百合
「どうにもこうにも」も頑張って脳内妄想すれば百合

「いまださめず」   主人公が昔の恋人を訪ねていく話。 切ない系
「春の虫」      友情がいき過ぎてしまう感じの話。 イチャイチャしてて激しく萌える
「どうにもこうにも」 自分と同じ男にふられた気弱な幽霊にとりつかれる話。 要脳内妄想

川上弘美は信者もアンチも多いみたいなので好みが分かれるかも
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4104412015/249-1807090-0496364
魔女のソナタ   栗本薫

ミステリー 名探偵伊集院大介シリーズの中の1つ 
登場人物のほとんどがビアンかバイ、惹かれる煽り文句、「ウンター・デン・リンデンの薔薇」での実績等、
期待に胸を膨らませて読んだら……(泣)
「女なんて本当は好きでも何でもない」という台詞や無茶苦茶感じ悪い容疑者(男)等でかなり傷つく
地雷かもしれない
救いなのは依頼人とその恋人と被害者の恋人の三角関係がある事
ミステリーとしなら十分面白かった。犯人発表直前まで予想を裏切られ続ける
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062639394/qid=1062753089/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/249-1807090-0496364
>>303
 岩井志麻子なら「女學校」の方が百合っぽくね?
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838714238/249-9703688-1680324
恩田陸の本だと「黒と茶の幻想」
には女に恋して苦しむ女が出てくる。
>>301
なんで300見てそんな質問が出るんだお前は。
漫画だと藤井みほなの「秘密の花園」とか。
男として育てられた少女と陸上部の少女の恋物語。
>>309
そんな地雷勧めるなよ……。
百合うんぬんの以前に、作品として同人レベルを桁10個くらい
下回ってるだろ。<引っかかった馬鹿
まあ、女と女がくっついてさえいればいいなら個人の好みだろうがよ。
>310
だって302はなんでもいいから百合が読みたいと書き込んでるから。
まあ私もスキではないが地雷かはひとそれぞれでは?
312イラストに騙された名無しさん:03/09/07 01:12
>>311
それ以前にライトノベル板に漫画なんて書くなよ。
それともお前は漫画をライトノベルと思ったから書いたのか?(苦笑
ageちゃう馬鹿に言われたくないだろうな。(苦笑
やめれ
315イラストに騙された名無しさん:03/09/07 02:00
フッ
BLって殆どポルノ小説だろ?
それに比べてGLってヌルイ気がするな。
カサブランカ革命以来、そんな感想を持ち続けております。
>「秘密の花園」
タチが女に見えねぇ
終始一貫して男装だし、少女漫画の美形の男となんら描写が変わらん
>>313
誰が言っても正論は正論だろ馬鹿。
説得力の問題じゃない?
小学生が労務者風の汚い男に「勉強しろよ」と言われても納得しないよ。
「さもないと、俺みたいになるんだぞ」と続けば説得力ありすぎ(w
やめれっての。百合の話しせれ。

>316
GLの性行為で文化論が一本かけるが(挿入が存在しないことは云々〜)
BLは擬似セックス(801穴とか)という点で男女間的思考を引きずっているような
気がするのだが、BLはその辺どう考えてるのか?
と百合スレでしょうがないが。
309です。
なんかもう書き込むのも嫌なんだが
百合ならなんでもいいから…をライトノベル以外、とも解釈したので書いたまでです。
それに川上や岩井をライトノベルとはいえないと思ったので。
もう書き込みません失礼しました。
これ以上自分の馬鹿さらすなよ。
>287が講談社ノベルズ進めてるけど、それだったら漏れも
同じ講談社ノベルズの浦賀和宏「眠りの牢獄」を進めとくよ。

あまり内容言うとネタばれになるんでやめとくけど。
図書館とかで借りれ。
前作が壁に投げつけたい出来だったから期待してなかったけどさ。
>323
なんでもイイと言ったからといって、小説でもなんでもないのを書き込む方がどうかしてる。
しかも開き直ってやがるし。
百合スレは荒れるのが流行ですね
他板から困った人が○○み○スレに大挙して押し寄せる

スレが腐り、自らの腐臭に耐えかねてラ板の他のスレに進出

同傾向っぽいスレや、コアなライトノベル好きじゃなくても参加できるスレが腐る

腐ったみかん
329イラストに騙された名無しさん:03/09/09 23:42 ID:C/2318DP
自治厨が一人いるだけに見えるが……
無視すればいいんじゃない
330イラストに騙された名無しさん:03/09/10 00:13 ID:hIRoKh9y
強制IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
331イラストに騙された名無しさん:03/09/10 17:46 ID:hymD2BVf
何となく聞いてみたいんだが、微熱狼少女とかブロークンフィスト、僕夏みたいに、
あからさまに恋人してるのと、しずるさんとかマリみての白薔薇組とか、.hack//sign
とかの、魂でつながってる感じのと、どっちが人気あるんだろうなー

私はどっちも好きだが、どっちかといえば後者かな。
マリみての聖栞で、間をとってもいいかも。
332イラストに騙された名無しさん:03/09/10 18:18 ID:ku7dvKX/
壊拳は腹筋6分割だからイラネ
333イラストに騙された名無しさん:03/09/10 19:48 ID:MbNGUhcl
>>331
後者の方が萌えれるので好きでつ
334イラストに騙された名無しさん:03/09/11 00:25 ID:WwLF5U03
>>331
俺も後者。手を握ってドキドキとかは萌えるけど、キスまで行くとちょいヒク。
衝突事故でおたがいビックリとかなら問題ないけどさー。
335イラストに騙された名無しさん:03/09/11 20:34 ID:UlRxW+AN
前者 殆んどないから
336イラストに騙された名無しさん:03/09/13 10:44 ID:RJWTwZNE
>293
たぶんSSのレティシアとメニィのことかな。>シェリフスターズ
口絵をパラ読みして、気に入った人なら買ってもいいんじゃないかと思う。
あとメニィの人物紹介に萌えた人。
337イラストに騙された名無しさん:03/09/13 10:53 ID:RJWTwZNE
>335
たしかにあんまりないなぁ…。特に男性作家。
中山可穂、仁川高丸、松浦理英子あたりかな、前者代表。
338イラストに騙された名無しさん:03/09/14 07:09 ID:jLMWmRDo
>>335 >>337
ロマンシング・スクールと学園秘芸帖は男性
全寮体験は女性
339イラストに騙された名無しさん:03/09/14 16:26 ID:MZztMey8
>339
全寮体験は女性だったのか。
読んでみようかな
340イラストに騙された名無しさん:03/09/15 13:02 ID:SWRJiXuc
上のほうで書かれてた[魔女とふたりのケイト]図書館で借りて読んでるけど、おもしろいでー。 露骨にイチャつくわけじゃないが、中世のお偉いさんなら、ある程度の倒錯も普通に受け入れられる?
341256:03/09/16 05:07 ID:TE87Chas
KEY、観てみました。
が、確かにこれは評価に困る。
「ちっとも面白くねえ」とか「時間の無駄だった」とかの類では全然ないんだが
人に薦めるのは若干迷うし。
百合としてはあまりに切ねえけど、脳内補完のし甲斐があるとも思う。
全体のストーリーは、没入具合で感じるものがかなり違って、
俺も「真夜中に暗くした部屋で一メートルと離れずに一気に観て」なければ
嫌な感じに冷めたかもしれん。

いろんな意味で今更だが
説明あんがと&スレ違いスマソ、でしたm(_)m
342イラストに騙された名無しさん:03/09/16 15:23 ID:l4VyQRGF
いじわるなまま母のもとから逃げ出して、スコットランドからイングランドへ二人の逃避行。
いいよ[魔女と二人のケイト]!
萌えるぞ!アホだな俺!
や、まあもちろん話がしっかりしてるから萌えれるわけだが。
343イラストに騙された名無しさん:03/09/17 19:04 ID:yIRhTyYC
うわー何気に書き込んだ後、
児童文学はスレ違いつーレスが上がってたから
まずいことしたなあと臍を噛んでいたらこんなに同志が・・・>二人のケイト
ウレスィ
具体的に何をするわけでもないのだが何か萌えるよね>340・342
ケイトと魔女の母親もちょっと一卵性母娘っぽくてドキドキ
344イラストに騙された名無しさん:03/09/22 20:29 ID:XnvJzN5c
昔のラノベって感じだが、赤川次郎の[ふたり]は100%の精神的百合。
[事故で死んだ姉が、私の中にいる。私はもうすぐ17才。もうすぐ姉を追い越してしまう…。]
二人の奇妙な共同生活。
え、これは家族愛ですか?
345イラストに騙された名無しさん:03/09/23 10:45 ID:aj40//Ou
実姉だったら普通は家族愛にとっちゃうなぁ。たまに百合もあるだろうが。
母子ものでも血がつながってたら百合には見えない・・・
346イラストに騙された名無しさん:03/09/23 20:16 ID:AVUZEPmO
[義]って、百合者にとっては聖なる文字だよな。
347イラストに騙された名無しさん:03/09/24 02:42 ID:F7P1r1mZ
えーと、既出かもしれないけど。
電撃文庫の「Astral/今田隆文」の「第3話 前略 私の親友」
主人公は話を進めるためのおまけみたいなもんです。

>>344
最近読んだけど良かった。でもやっぱり家族愛だろうなー。
妹にボーイフレンドできても暖かく見守るだけで妬いたりしないし。
348イラストに騙された名無しさん:03/09/25 15:48 ID:7xPbq11a
>>344を見て買った。
漏れも百合ではないと思うが、百合スキーを悶えさせるには
十分すぎると思ったぞ
349イラストに騙された名無しさん:03/09/26 15:43 ID:le+Q+sws
百合小説を書いて見るスレとかないんかな?
探してもないが

350イラストに騙された名無しさん:03/09/26 15:47 ID:EN22EfPt
>>349
創作文芸板に立ててみれば?
351イラストに騙された名無しさん:03/09/26 18:09 ID:le+Q+sws
携帯だからたてられないんよね
352イラストに騙された名無しさん:03/09/26 19:23 ID:UIsU/9Fj
>>351 まだ生きてます

♀百合制作文芸スレッド♀
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1030732131/
353イラストに騙された名無しさん:03/09/26 19:29 ID:le+Q+sws
心からありがとうございます…
354イラストに騙された名無しさん:03/09/30 17:36 ID:rcNOcntA
Gsの新読者参加企画「ストロベリーパニック!」

・・・さて、どうなるか
355ちょっと百合とは違うかも:03/10/03 23:20 ID:+GA1JhJX
今日発売で2.3年前連続深夜ドラマ化されていた

パラダイス・サ−ティ− 上巻下巻 乃南アサ著は
レズビアンが主役。

それとスーパーダッシュ文庫の神代明の新刊はどうかな?
356イラストに騙された名無しさん:03/10/04 01:38 ID:IG1P80Gf
>>355
ドラマではレズビアンじゃなくって性同一性障害の人だったような
勘違いだったらスマン、原作じゃ違うのかな?
357イラストに騙された名無しさん:03/10/04 15:17 ID:+N3WomcP
>355
ホーリーハーツ? とりあえず買ってきた。
メインキャラはほぼ女。オタから見ても狙いすぎなキャラで萎え
主人公>育ての親<>育ての親2
主人公の友達(金持ちの刀)<>主人公の友達(庶民の大食い)

「とりあえず女の子同士が仲の言い話作れ」という編集さんの指示のまま適当に作られた感じ
シリーズ物のキャラ紹介だけで一巻使ったような気配。
舞台設定はクロノクルセイドみたいな感じ
主人公がネンネの天然系設定なんで恋愛話は出てきません。
話は絶望的に暇でつまらないです。
主人公の知能が小学校高学年クラスまで上がればマシになるかも。

でも正直クロノクルセイドでアズたんとロゼ子たんでハァハァしたほうが早い気もする
358イラストに騙された名無しさん:03/10/04 17:51 ID:fZpq7Tno
まぶらほの書き下ろしに、レズキャラが一人出てきたなぁ。
ネタ以前の話だが。というか、エリザベートはどこ逝った?

それはともかく、コバルトってだけで敬遠してた聖霊狩りをとうとう買ってしまった。
様子見ってことで、二巻まで。
…明日、全巻揃えてきます。百合抜きでも、十分おもろい。萌萌。
コバルト系を避けていては、もうやっていけないんだろか。

今更だけど、>1って聖霊ネタ?
359355:03/10/04 21:55 ID:QH7WipOJ
>>356
ドラマもおなべだったような気がします。
でもうる覚え

>>357
読み込みご苦労様
この人前作にも百合キャラをだしていたんだけどどっちつかずだったから
今回はって期待してたんだけどそういう内容だっただなんて
360イラストに騙された名無しさん:03/10/05 01:27 ID:ztgDRpZj
>>359
おなべって、356さんが言ってる様に性同一性障害じゃないの?
つまり、性自認が男って事でしょ?
それともその小説のおなべさんは性自認は女なの?
それならレズビアンになると思うけど。

その小説読んでないから、良く分からないんだけれど
間違ってたらごめんなさい。
361イラストに騙された名無しさん:03/10/05 02:33 ID:Yh9SRFRT
恩田陸の蛇行する川のほとりなんか雰囲気がそれっぽい。
362イラストに騙された名無しさん:03/10/05 16:50 ID:OGmdrB2o
ついでにバトル.オブ.chuchuも買ってきた。
要約
吸血鬼と戦う処女を養殖する聖白百合学園に男が一人来てLET`s子作り

舞台が全寮制の女子校で直球ゆり〜んな人満載な雰囲気がぽつぽつ描かれていたり
敵の吸血鬼娘のリーダーとチビに母子みたいな関係があったり(百合とはまた違う?)
ただメインは転校してきた男の子とその子作り相手のあいなので割りとノーマルな話

文章はあかほり系のお気楽ラノベ。
赤松漫画系というかギャルゲ系というか、百合な舞台でハーレムかよ!みたいな。
でも主人公が居なかったら百合でなくレズになったろうなぁ…

holyheartsより遥かにマシだが、予想を超える展開などはなくする〜っと終わる。
最後の方は、臭!もういいよ解ったよハイハイ、みたいな感じになる人も少なくないかと
(お気楽エロ系が好きな人には丁度いいかも)

二冊読んで萎えたのはキャラがあまりにも記号的な事。
キャラが薄っぺらすぎてレズエロはできても少女漫画的な百合は無理な感じ
363イラストに騙された名無しさん:03/10/05 19:21 ID:vZ/JlXFj
あかほり系の作品はせめて映像作品でやってくれって感じ。
人物描写が足りないと萌えるのが難しい。
364イラストに騙された名無しさん:03/10/06 20:47 ID:QGM7NgXM
>>357

そうなんだよねえ…
マジで気合の足らん作品だホーリーハーツ。
マリ見て人気に便乗しようとしてるのだったら、甘すぎ。

けど百合だけを求めるのならクロノよりはマシだと思うが。あの作者はありすを漫画化した際にヘテロな内容にしてるから、百合は好きじゃなさそうだし。

>>362
そっちのほうはまだ読んでないな。
本の解説を読んだときに、女子寮を主人公がハーレム状態にする道具にしてるだけのように思われたので読まなかった。
365イラストに騙された名無しさん:03/10/07 01:23 ID:8X25QO79
久しぶりに読んだ小説DQ4のアリーナ。
百合だったんだなぁ・・・昔はまるで気付かなかったけど。

・・・つか、今見ると全体的なネタ度が高い
義理父に萌える姉妹とかふたなりとか出るし。

でも基本的に全部投げっぱなしなのがちょっとアレかなぁ
アリーナもイマイチ「両刀?」「性同一性障害?」って感じだし
クリフトとの関係も微妙だしな。
・・・雰囲気ちょっと「天コナ」に似てるかもしれん。

せめて「マーニャ→ライアン」の決着ぐらい付けて欲しかったよ、おいちゃんは・・・
366イラストに騙された名無しさん:03/10/10 20:54 ID:KelyRV0B
Holyheartsは言われてるほど悪くないような…
キャラは葉鍵みたいな白痴な女の子なんでちょっと引いたけどね。
あと、キャラが仲良くなる過程をもう少し書き込んで欲しかったな。
367イラストに騙された名無しさん:03/10/12 01:59 ID:wjQgj/ir
ヴァラノワールの後書きにあった「赤×ピンク」ってやつ
なんかえらい百合方向に思わせぶりな書き方だったんですが
読んだ方っていらっしゃいます?
368イラストに騙された名無しさん:03/10/12 02:34 ID:euAWQi3x
>>367
百合ではないあれは百合ではない。
369イラストに騙された名無しさん:03/10/12 03:18 ID:wjQgj/ir
>>368
そうか。畜生、謀られるとこだった。

サンクス
370イラストに騙された名無しさん:03/10/13 15:39 ID:MY85vQRm
>赤×ピンク
主人公が3人いて、それぞれノーマル、両刀、レズ(性同一障害)。
女とくっつくのは最後の性同一障害者だけ。
しかも、かなりどうでもいいくっつき方。
371イラストに騙された名無しさん:03/10/13 20:01 ID:eYlwgSCC
女同士の恋愛をどうして「百合」って言うんでしょうか?
由来が気になる…。
372イラストに騙された名無しさん:03/10/13 20:14 ID:P56jcogg
>>371、「セーラー服百合族」という女子高生同士のレズビアンを描いた
ポルノ映画があって、それが語源じゃなかったか?
なぜ百合族かというと、男の同性愛の雑誌「薔薇族」というのがまずあって
その映画の監督がそれに対抗して「じゃあ女同士は百合族だ」と決めたとか。

なぜ薔薇に対抗したら百合になるのか、そもそもなぜ男同士が薔薇なのか、
そこら辺は知らん。
373イラストに騙された名無しさん :03/10/13 20:16 ID:4FUDX/7a
確か、ロマンポルノでレズビアン物の企画があったとき 
ホモが薔薇なら、レズは百合だろうという意見が出て
そこから百合という言葉がひろまったという噂をきいたことがある
374イラストに騙された名無しさん:03/10/13 20:27 ID:igdNh6X4
>>372-373
なるほど。
スッキリしました。
詳しい説明どうもありがとうございました。
375イラストに騙された名無しさん:03/10/13 22:54 ID:zK/ubt5y
一説によると女性器を水仙にたとえることがあり、そこからさらに似た臭いの百合になったとも
376イラストに騙された名無しさん:03/10/14 09:11 ID:cBQQFmDF
マリア様がなんたらいう小説に出てくる学校が「リリアン学園」だから
リリアン→百合 に由来すると聞いたことがある。
377イラストに騙された名無しさん:03/10/14 11:03 ID:YOQ6eIMc
ヴァラノワールはやめとけ。
ガクガクブルブル
378イラストに騙された名無しさん:03/10/14 12:14 ID:N2zvrzii
379イラストに騙された名無しさん:03/10/14 13:56 ID:Ejiaucyl
>>376
なわけないだろ。
380イラストに騙された名無しさん:03/10/14 20:10 ID:IM+nGwFP
>>367
いいから、角川スニーカー文庫の「アクエリアンエイジ〜悠久の処女宮〜」買っとけ
381イラストに騙された名無しさん:03/10/15 01:51 ID:VsLVmOIx
>>380
よければ解説してくれまいか
1、男の関わり具合
2、ガチか匂う程度かなんちゃってか
3、鬱かライトか
信用せんわけではないんだが・・・好みもあるし、な
382イラストに騙された名無しさん:03/10/15 23:06 ID:45USHNzF
>>381
>1、
全5話の短編連作形式なのですが、主軸となる話がイイ感じなのです。
5話の内2つ男が出る話があるのですが(第二話・第三話)、薦めたい主軸となる話には男は出てきません。
で、男が出る話なのですが、短編連作形式なので読み飛ばしても話は分かります。
>2、
もう一息でガチの匂う程度といのが自分の見解です。あとがきの言葉を借りれば「ややアブナイ(?)友情」の話ということになります。
>3、
鬱です。
親友なんだけど、二人はそれぞれ敵対する勢力にいて……ということから話は始まります。

追伸:最後に挿絵付きでほっぺにチューがありますよ。ちなみにイラストは後藤なおです。
383382:03/10/15 23:09 ID:45USHNzF
男が出る話はノーマル話ですので。
384イラストに騙された名無しさん:03/10/16 01:53 ID:jfir9WcV
>372
「セーラー服百合族」の前にあった気がする「百合族」を冠したポルノが
それを主人公を女子高生に置き換えたのが「セーラー服百合族」だったような…
385イラストに騙された名無しさん:03/10/16 18:10 ID:0oCGh1oC
>>384
OL百合族はセーラー服百合族の後。
386イラストに騙された名無しさん:03/10/17 06:04 ID:BVmszmiM
本日は、作家最萌トーナメントに今野緒雪が出場しています。
参加時間は本日 0:00〜23:00の間です。
興味ある方は是非ご参加下さい。

決勝ブロック二回戦第二試合 神坂一 VS 今野緒雪

投票所
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1066083121/
運営スレ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1066057770/

今野緒雪が優勝すれば皆が百合に注目するのは間違いないでしょう。
387イラストに騙された名無しさん:03/10/17 07:13 ID:5wzUhExo
>386
マルチポストうざいっす。
388イラストに騙された名無しさん:03/10/17 13:03 ID:j4R1bj7S
世の中どうでもいい事だらけだが最萌えトーナメントほどどうでもいい事も珍しい
389イラストに騙された名無しさん:03/10/18 05:14 ID:aIMuN4Y8
ライトノベル作家最萌トーナメント
10月17日の投票結果

1位 今野緒雪 101票
2位 神坂一 83票

今野先生がみごと勝ちました!
投票してくださった方にお礼を申し上げます。
390イラストに騙された名無しさん:03/10/18 12:13 ID:+MyQG+fk
>>389
だからどうでもいいって。
391イラストに騙された名無しさん:03/10/18 12:46 ID:vkHSHTTi
たんなる結果報告まで無碍に扱うことはあるまいに。
392イラストに騙された名無しさん:03/10/18 21:18 ID:JEpoeeya
百合族って、ロマンポルノの「セーラー服百合族」よりもっと前からあった言葉だと思う。
393イラストに騙された名無しさん:03/10/19 02:58 ID:QUmHqQyr
>391
んな事言ってたら、次の対戦でまた支援要請カキコされっぞ。
どーせ、今野氏のファンじゃなくて、マリみてのファンなんだろーし。甘い顔は禁物。
394イラストに騙された名無しさん:03/10/19 17:54 ID:xDfW3tfY
>>392
『薔薇族』誌上限定の、薔薇族読者しか知らない言葉だった。
395イラストに騙された名無しさん:03/10/22 23:50 ID:MSxjUc8t
百合天国ってどうなん?
396イラストに騙された名無しさん:03/10/23 22:21 ID:MZyYLrI9
>>395
スレ違いだろう…
こちらへどうぞ。

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062645802/l50
397イラストに騙された名無しさん:03/10/24 01:48 ID:hS3M+Dht
>>396
あれって漫画だけなんか、気づかんかったスマソ
398イラストに騙された名無しさん:03/10/25 19:24 ID:207dZH41
百合分が不足してきた…
399イラストに騙された名無しさん:03/10/28 18:43 ID:ZcaBMcKa
というわけで赤xピンク買ってきた

なるほどね〜、みたいな。
百合じゃなくて思春期友情系というか依存系というか。
なんにせよいきなりブチッと終わるんで焦る。雰囲気重視の話なんで特に語ることはないな…
400イラストに騙された名無しさん:03/10/28 21:40 ID:zGYZbYp5
んで一緒に買ってきてたヴァラノワも読んだんですが

ヴァラノワから赤xピンクの間に確実に文章が上手くなってるなぁ…
解りやすく百合んで萌えるんだけど、文章下手だし萌えシチュだけ書き連ねたようなつくり
主人公は八方美人に書かれてるし、リュートの気持ちも脈絡なく飛び回ってる
いっそリュート削ってノルンたんをヒロインにしたほうが良かったんではないかと思った

百合萌え的にはヴァラノ>赤xピンクですた
401イラストに騙された名無しさん:03/10/29 21:54 ID:O0DJv8aZ
>400
ミュウは、天然でまわりを根こそぎオトしていく、
トリスティアのナノカ、パルフェ、気象のミリィタイプ
の主人公だしね。周りからのアプローチが中心になるのは仕方ないかも。
こういうの好きだから、私はそこそこ楽しめた。

赤×ピンクは、(ネタばれ)(メル欄)(バレ)のコンボで沈んだ…
でも百合フィルタなしで再読したらけっこういけたな。
なんてか、二人目の人の心情描写が痛くて好き。
作者がヴァラノワ後書きで期待させるようなこというから…
402イラストに騙された名無しさん:03/10/30 01:08 ID:sb5aibOp
純粋に話としての面白さは赤xピ>ヴァラノワ
百合話としてはヴァラノワ>赤xピ
だった。

そろそろマリみての季節です。
403イラストに騙された名無しさん:03/10/31 20:03 ID:m+dbSdxw
やっぱりマリみてだな。ガチ百合ってのはないんだけどさ(一部除く)
404イラストに騙された名無しさん:03/10/31 22:50 ID:N4z7yQeE
>>403
新刊の祥子さまと祐巳は、もう姉妹って言うか、恋人どおしの域に入ってますよ(w
405イラストに騙された名無しさん:03/10/31 23:53 ID:NcaKTHd0
恋愛感情など入り込む余地もない堅い友情の絆!
406イラストに騙された名無しさん:03/11/01 07:15 ID:pi871HmC
>>404
アレだな、ちょっとネタバレだけど両親に紹介してるしなw
ケコンでもするのかと。
407イラストに騙された名無しさん:03/11/01 11:10 ID:4EOebpb7
>406
そのシーンが一番萌えた
しかし方向がコメディー寄りになりすぎてる気がする…
祥子さまってそんなだっけか?
408イラストに騙された名無しさん:03/11/01 14:05 ID:0DQ8j0F/
祐巳視点だからじゃないか?
祥子さまは祐巳に対してだけ弱くなるし壊れるw
全く別の生徒から見たら相変わらず神々しいんじゃないかと思う。
409イラストに騙された名無しさん:03/11/01 22:30 ID:gwUjKV7d
…それにしても、マリみてももう15巻目だというのに、
いまだ1ページ目を飛ばさず読んでる俺は一体なんなんだろうか。
410イラストに騙された名無しさん:03/11/02 02:01 ID:X5OVic88
俺は「可南子VS瞳子」全般がいっちゃん萌えた

あと全然関係ないが「ストロベリーパニック!」は祐巳似のと蔦子似のでヨロシクして欲しい
411イラストに騙された名無しさん:03/11/03 16:37 ID:4rwkWFy7
>410
人気がでれば、シスプリ並にノベライズされたものが出版されるかもしれん。
なんとかしてソコまで盛り上げたいとこだが…。
412イラストに騙された名無しさん:03/11/03 20:20 ID:Ymte3fTc
うむ。その通りだ。
これのためだけに、この雑誌を買うことにするか・・・

アンケには、兄貴を抹消してもらうように書いとく。
413イラストに騙された名無しさん:03/11/03 23:50 ID:m7jp0iaZ
>>410
いいねおれも可南子VS瞳子に結構きた。
この二人これからおもろそうだと思う。
414イラストに騙された名無しさん:03/11/04 02:11 ID:0WDb7CNj
いやむしろ兄をホモにしてもらおうじゃないか

歴史は繰り返す
415イラストに騙された名無しさん:03/11/04 23:54 ID:mm+Qstag
じゃあ、ウルトラCの女の子たちは百合にしてもらおう。
416イラストに騙された名無しさん:03/11/07 23:58 ID:yMlkZVcm
まだあがってないところで柳美里「静物画」(戯曲だけど)「聖ルミナス女学院」(アニメだけど)
417イラストに騙された名無しさん:03/11/08 00:11 ID:TZbOWdrp
>>416
き、消え…た?

嗚呼、なつかすぃ…
418イラストに騙された名無しさん:03/11/08 03:53 ID:vDl+Z9JC
G’sのはあからさまにヲタ狙いなのが見えて嫌。逆に嫌悪感すら感じる。
あんなの無くなっちゃえばいいのよ
419イラストに騙された名無しさん:03/11/08 04:21 ID:deDdbD7i
「読者参加」ってしたことないからよくわからんのだが
カップリングを決めたりすんの?
それともシュチュとか妄想すんのか?

絵とキャラだけ使わせてくれるってんなら俺等次第なのかな・・・などと思うが
420イラストに騙された名無しさん:03/11/08 14:13 ID:AXKiwoSy
何にせよ百合萌えとキャラ萌えハァハァとは違うと思うんだけどな
421イラストに騙された名無しさん:03/11/08 20:37 ID:ebOKCA7B
>418
Gsはそもそもヲタ向けの雑誌なんで。企画がヲタ向けなのもしょうがないかと。

>419
企画が本スタートしてないからイマイチ判らんが、恐らくCPとシチュエーションを
投票させて、その結果を元に作家がSSを書くという形になるものと思われる。
422イラストに騙された名無しさん:03/11/08 22:22 ID:ZdcDwdwx
なんか百合まで萌えヲタのハァハァに侵食されそうで嫌だな
423イラストに騙された名無しさん:03/11/09 01:59 ID:FpzuaO4x
すでにマリみてとかそうなってるし。
新作がよく出るのはうれしいが……。
424イラストに騙された名無しさん:03/11/09 09:17 ID:1NTWmyub
別にマリみて自体はそうなってないだろ。
425イラストに騙された名無しさん:03/11/09 11:21 ID:CO8Ja9sz
>422
キャラ萌えヲタは明確な対象がないものには入ってこれない。と思う。
マリみてに喰いついてきてるのも、百合萌えというよりキャラ萌えの延長だろうし。

だから、百合というジャンル自体の人口が増える訳じゃなく、萌えヲタの増大という
事態も起こらない…なんて思うんだけどねー。甘いかなー。
426イラストに騙された名無しさん:03/11/09 12:12 ID:2gRNoA+t
同属嫌悪の愚痴はよそでやれ
427イラストに騙された名無しさん:03/11/10 19:33 ID:Yg4VpAU5
 マリみて読んで「百合ものに目覚めました!」な人ってどれくらいいるのかねぇ。
あまり見たことがないんだけど。
 >>425が言うように、百合好きな人はあまり増えていないンじゃないかと思うよ。
428イラストに騙された名無しさん:03/11/13 02:00 ID:CuFpsSzB
百合だと男読者は終始観察者視点で終わるからなあ。
百合だけじゃ足らんという人は多いかもしれん。



と、思ったがそれだとやおいの隆盛が説明できんなあ。
429イラストに騙された名無しさん:03/11/13 04:10 ID:yewriybF
>>428
上の方でもちょっと名前出てる、仁川高丸の「キス」文庫版の解説に、似たような話あったな
それによると根本には男尊女卑思想がある、らしい
430イラストに騙された名無しさん:03/11/13 05:10 ID:Yj3rHKGf
>>429
世の中にはすぐそれと結びつけたがる人間がいるな。
でもありえないといってよいでしょう。
やおいの歴史というか、ゲイの歴史は百合よりずっと表立って続いてきた
んだから、イメーシ的にも馴染み深い。
オカマ=ホモ、みたいな本は俺が子供のときからあったし。
後輩=レズというのはごく最近からだと思うよ。
そういった深さが違うから、百合がやおいより珍しく、需要も供給もないのは当たり前。
やおいと比べるから少ないように感じるけど、獣愛や人形愛などと比べるとまだ多いほう。
431イラストに騙された名無しさん:03/11/13 13:39 ID:NaIybsaW
>やおいの歴史というか、ゲイの歴史は百合よりずっと表立って続いてきた
その表立って続けてこられた理由が、男尊女卑思想ということでは?

男尊女卑思想→ゲイの表舞台→男同士はイメージしやすい→やおいの隆盛

件の本は読んだことがないので間違ってたらごめんよ
432イラストに騙された名無しさん:03/11/13 15:46 ID:Y8dWU7vS
>430
> オカマ=ホモ、後輩=レズ
これがまず訳わからんのだが。

>ごく最近からだと思うよ。
ごく最近って、どれくらいの事を言ってるんかな?子供の頃とか言ってるところを
みると、ここ10年〜20年位か?言っとくが百合という名前こそ無かったが、女性の
同性愛を題材にした小説とかはもっと昔からあるぞ。

あと、基本的に今の801の隆盛と、実際の同性愛文化とは別物って考えた方がいい
んでない?801にしても百合にしても、要はヲタの為の夢世界な訳だし。だから歴史
的とか、深みとか、そういう事は関係ない様に思う。
433イラストに騙された名無しさん:03/11/14 02:31 ID:yVx8S2kT
正直、歴史的蓄積は無視できんと思う。
風木とかトーマとか、ヘルマン・ヘッセあたりの影響が
露骨にある。パブリックスクール時代のホモな思い出を
文学的に書いたやつとか。
そういうのと同じくらいの文学的地位を占めた
女性同性愛の話があるかというと、さっぱりなんだわ。
数は探せばそれなりに揃うが、はっきりいって文学的
評価としてはキワモノ扱い。
434名無しさん@Linuxザウルス:03/11/14 08:12 ID:oX0vnIbe
19世紀に書かれたとかいう触れ込みの「パール傑作選(富士見)」にもレズ描写はあるんで、
(心理描写はないが)ポルノとしてはまぁ昔からの定番かと。
435イラストに騙された名無しさん:03/11/14 11:52 ID:RqXTTdU2
>>433
歴史とかそういうのは考えすぎでしょ。
結局男ヲタがハーレム系萌え漫画アニメで萌えるのと同じ位置付けに
女ヲタのための801があるってことじゃない?
男にも女にも潜在的な百合好きはそれなりにいると思うのよ。
マリみてがあんなに売れまくってるわけだし
ただ萌え系や801系みたいなそれにのめり込む程の熱狂的ファンが少ないだけで。
436イラストに騙された名無しさん:03/11/15 03:58 ID:hX/zeZij
お話中スマンが
百合アニメスレって今はもう亡いの?
437イラストに騙された名無しさん:03/11/15 06:58 ID:G05nWKau
>>433
ポルノとして見ればゲイは紀元前からあるよ。
百合にはリラ女がいるけど、あれはポルノとは呼べんと思う。
それもほとんど現存していないし。歴史的重みはゲイ>ビアンじゃないかな。

>>436
亡いんじゃないかと。
ただカレイドとアベンジャーに関しては個別にスレがある。
438イラストに騙された名無しさん:03/11/15 08:15 ID:CafLeGFG
>>436
ここのことか?

♀百合♀レズ♀描写のあるアニメを語る。Part4
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1064875339/
439イラストに騙された名無しさん:03/11/15 09:05 ID:fZTjvFRl
今なら百合叩きに対して公然と反論が出るけど、昔はどうだろう。
歴史が浅いというより、弾圧され、歴史から消されたのではないか。
焚書とかいろいろあったろうし。
弾圧されたことを後の世で告発できないのなら、もはや消されたも同然。
440イラストに騙された名無しさん:03/11/15 11:15 ID:2zCkyZ5e
いや、それは考え過ぎでないかと。

やっぱり、ゲイの方が昔から認知されてきたってのはあるんでない?
男尊女卑思想と言うのも
女の身分が低かった→話題になることが少なかった
ていうことを意味するんじゃないかな。

でも、歴史があるから801の方が受け入れられるってのはちがうでしょ。
文学作品が801腐女子(のようなもの)に支えられてその名を残したとは考えられないし、
今現在の801の支持層が、こういった文学作品から801に入っていったとも考えにくい。


441イラストに騙された名無しさん:03/11/15 13:01 ID:PopMWJlC
一般小説に入ってるゲイ、ビアンに関しては、「同性愛的表現」でくくってもいいような気がする。
同性愛のような禁忌をテーマに執筆したかった時に、心情が理解しやすいってんで
主人公らを作者と同姓にした。
で、昔は男性作家の方が女性作家よりも多かったと。
実際、吉屋信子の時代にしたって女性の立場がさほど良かった訳じゃないし。

「百合ものとか読んでると、自分がアレだと思われそうで恥ずかしいからイヤ。」とか友人もいってたし、
専用レーベルからでてるやおい小説とかも、最初は「気軽に手に取れる同性愛もの」
て感じでできたのかなぁ、とも思う。
442436:03/11/17 00:52 ID:zkzOzOVC
>>438
ありがトン
443イラストに騙された名無しさん:03/11/18 14:46 ID:Bw8gdFOf
ある人間関係を特別扱いさせるのは801も百合も同じだが、
どちらかというと801は女や男女の恋愛を貶める事で、
百合は女や女性同士の恋愛を高める事で、作品が作られている気がする。
444イラストに騙された名無しさん:03/11/18 19:01 ID:ODKeMsnk
>>443
偏見イクナイ!!(・Λ・)、といいつつこれも偏見だけど、
百合の場合は女性としての魅力、美しさや恋愛への執着を賛美する感じで
801の場合は男性としての魅力、猛々しさや無骨さなどを賛美する感じになっていると思う。
なんとなくだけど
百合の場合、、、「ああ……嬉しい、お姉様の…接吻とは……」
801の場合、、、「ばかっ……、嫌いじゃないから……してくれよ……」
こんな風でないかと。
445イラストに騙された名無しさん:03/11/19 04:39 ID:BOqTRl0h
百合の本質は「女の子大好き」ではなく「女の子でもかまわない」だと思う。
あくまで先にくるのは「その子の人としての個性」であって
「……女の子なんだよね」と、好きになってから気付く、というか。
その後はまあ葛藤したり開き直ったり。

801はその辺「最初から男好き」と「男なんか好きになってたまるか!(後篭絡)」の2パターンが多い気がする。

……例によって偏見なんだが
446イラストに騙された名無しさん:03/11/20 01:29 ID:btGX+fXd
「最初から女好き」だと、どちらかというレズ物扱いが多いかと。

>>444
偏見かもしれないけど、
801だと男男の恋愛>男女の恋愛という雰囲気のはけっこうあった気がする。
最初は女が普通に好きだったのに、男男の恋愛の前に吹き飛ばされるといった感じで。
そういった意味で443は「801は女や男女の恋愛を貶める事で」と言ったのかも。
447イラストに騙された名無しさん:03/11/21 17:26 ID:b9SdkyJH
801の女性は、悲惨な扱い受けることが時々ある。
受けへのあてつけに、攻めにレイプされたり。
殺されたりする。
まあ第3者で作者の自己投影みたいな女性もいるけど。
448イラストに騙された名無しさん:03/11/21 18:07 ID:twyQAZPx
百合の男は酷い扱いを受ける事がある
百合を正当化するためにホモにされたり
殴られたりする。
まぁ第三者で作者の自己投影みたいな男性もいるけど。
449イラストに騙された名無しさん:03/11/21 23:19 ID:Q/hKC/14
銀杏のことか(w
あいつは登場の度に扱い良くなってるな・・・
450イラストに騙された名無しさん:03/11/22 00:32 ID:MKgs7Ir9
冷静に見ると後輩のために奔走&協力してくれるいい人っぽいんだがなぁ…
451イラストに騙された名無しさん:03/11/22 08:02 ID:Dy+bpxpz
さっきのニュースで、坊ちゃん文学賞を現役女子高生が書いた作品が受賞!!
とかってやってたんだが、内容が”同性しか好きになれない女子高生”の話
らしい。

ただ、その作者さんの容姿言動がかなりヲタっぽかったのがチト萎えた。
452イラストに騙された名無しさん:03/11/22 18:10 ID:kuhNjW3d
>>451
詳細キボン
453イラストに騙された名無しさん:03/11/22 23:48 ID:PQHkEj4A
新聞より引用…

タイトルは「三度目の正直」。
受賞作は同性愛であることを幼なじみの男の子だけに打ち明けている女子高生が主人公。
片思い相手の同級生や幼なじみの交流を軸に、
ネット犯罪に巻き込まれた末に両親に自分の秘密を告白しようとするまでの物語。
454イラストに騙された名無しさん:03/11/23 19:00 ID:IXmgHV48
百合漫画スレで「三度目の正直」を知り、ちょいと調べてみたところ、
"大賞作品は来年1月、雑誌「ダカーポ」に掲載される予定。"
・・・だそうです。
455イラストに騙された名無しさん:03/11/23 20:35 ID:pPkjstal
今出てる「少女革命」1月号に、一本百合設定のマンガがあった。
百合っていってもレズ(エロ有り)なのだが。
456イラストに騙された名無しさん:03/11/23 20:45 ID:/rOjzHqs
あらかじめ言っとくと坊ちゃん文学賞ってのは無茶苦茶ローカルなものだから… 
レベルは推してしるべし
457455:03/11/23 20:45 ID:pPkjstal
すまん、誤爆した…漫画スレと一緒に開いてたから(汗
455はスルーしてください
458イラストに騙された名無しさん:03/11/24 01:16 ID:OzOqiR9H
>>456

第2回大賞の中脇初枝「魚のように」はかなり良かったと思う。
微妙に百合っぽさもあるし。
459イラストに騙された名無しさん:03/11/24 04:14 ID:mt5pjg3g
「魚のように」も坊ちゃん文学賞だったか。知らんかった。
あれは良かった。微妙にっつーか、自分は完全に百合認定だったが。
460イラストに騙された名無しさん:03/12/02 03:05 ID:h/1jvMi9
近所の本屋で百合姉妹が複製原画付で売ってたよ。
わざわざ神田まで買出しに行ったのに
その帰りに見てしまうとは( ´Д⊂ヽ

461イラストに騙された名無しさん:03/12/03 23:03 ID:vbZAYW/w
もう一冊買いなはれ。あと百合ヘンゼルとグレーテル最高。
462イラストに騙された名無しさん:03/12/05 16:56 ID:P8lHpqMU
ハクション大魔王のテーマは知っていたのに、もう一人のほうがどこの国の人か
すらわからなかった俺はかなり末期なんだろうか・・・。
463イラストに騙された名無しさん:03/12/05 17:38 ID:aOflx0qq
もう一人って……ああ、セリーヌ・ディオンね(w
464イラストに騙された名無しさん:03/12/06 17:32 ID:+6c40T1J
そしてうる星を知っているのに乙女サウンドの十九歌手を一つも知らなかった漏れ。
それはともかく、漫画じゃない話。
本の最後のほうにあるライトノベル、前回の昴もよかったけど、今回のほうもいいなあ。
私的好き度は前回のほうが高いけど。ただしエロティックっていうか、いい雰囲気なのは
今回の「だから〜」のほうだと感じた。
ユリム童話は……小説というより、コミックに近いイメージ。馴染みやすさも。
逆に漫画の「ふたり」がライトノベルっぽかった。
465ハドベラノベ:03/12/06 21:33 ID:XJPUHC45
角川の野生時代に中山可穂が新ジャンル挑戦初の幻想小説とあって
 今ままで女性同性愛100%だったのにもうついに女性同性愛から離れるのか・・・
とこわごわ見ると百合だって安心したよ

「白い薔薇の淵まで」も文庫化されたし、次の文庫化は「ジゴロ」だろう

小説現代にも女性同性愛の話があった。でもこちらは母親が女性の恋人を連れて
それに迷いながらも模索する子供の話だったからなんだかね

森奈津子「最後のY談」二見書房これは対談だった怪談みたいに語り掛けるような形式
を期待していたんだけど・・・


ブロッコリーのフロムゲーマーズ12月号 お値段0円!

あの伝説的女の子同士の追いかけっ子いちゃいちゃほのぼのCMの
GGF(ブロッコリー店舗妖精という者らしい)のイラストストーリーが載っている
「みにふぇあ」という小説も発売されているそう。




466イラストに騙された名無しさん:03/12/07 15:47 ID:2fbF0A7a
↓これ書いた香具師は多分百合萌え男だろう(w。俺には分かりますよ。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1059056203/568-572
467イラストに騙された名無しさん:03/12/09 22:43 ID:vAu7ztEp
そういう気がするな。
本当に女性なら申し訳ないが、どうしても勘繰ってしまふ。
468イラストに騙された名無しさん:03/12/10 20:38 ID:CWTmBcaR
 今さらながらカラミティナイトの1巻を読み終えた。
 熱すぎる友情もいいが鬱展開いいね! ツボでした。
 これから2巻に取りかかるのだが、これって2巻で完結?
469イラストに騙された名無しさん:03/12/10 22:37 ID:jRBToMmj
がんばって続き書くよ〜といいつつ放置状態
470イラストに騙された名無しさん:03/12/10 23:54 ID:vzS8jKBx
>>467
リアル女性が「パジャマパーティー」「一緒に泡風呂」なんて絶対やらんと思うが(w
471イラストに騙された名無しさん:03/12/11 00:23 ID:wM7DcSfV
一緒に泡風呂はさすがにやりませんがw
パジャマパーティーはやりますよ
472イラストに騙された名無しさん:03/12/11 14:49 ID:GiiDgwX+
>>468
カラミティ3巻は年明け1月14日刊行予定だよ。
作者サイトに表紙絵もあがってるし、やっと出そう
473イラストに騙された名無しさん:03/12/11 15:54 ID:282dUVe5
カラミティが来年にずれこんだとなると、
今年の俺的ベスト百合作品は「遠征王シリーズ」で決まりそうな予感。

ちなみに高殿円の新シリーズってやっぱり百合?
474イラストに騙された名無しさん:03/12/13 02:02 ID:cpgFNGnk
>>472
468ではないが情報ありがd。すっげぇ、うれしい。
475468:03/12/13 03:16 ID:vizD2y4M
 カラミティ2巻も読了。鬱度も百合度もUPしてていいね。
 年明けに3巻とはいいタイミングで読めたようだ。情報ありがとう>>472
 今奥付見たが……ものすごい放置されてたんだなあ。あの引きで。
476イラストに騙された名無しさん:03/12/13 22:49 ID:NHAxpZvy
>473
いまんとこ百合カポーは出てきていないが、自分的に気になる友情があったりして(主人公は少女だしね)
この作者サン、同人でもマリみて出すみたいだし、これからの動向がキニナル…

漏れは男だけど、ここのスレみて遠征王読んだのでこのスレにはひたすら感謝。
たまには少女小説もいいもんだなあ。


カンケイないが高瀬と高殿は知り合いらしい…。百合電波が呼ぶのか?
477イラストに騙された名無しさん:03/12/14 09:03 ID:MqLbSO89
レズと言う発想自体は、ギリシャ時代からあるでしょ?
文学作品と言うことでは、ローマ時代にオクタビアヌスの娘がはまって禁書になった
『アルス・アマトリア』にもでてくる。

日本でも、江戸時代の春画で女同士の秘め事なんかが描かれてもいるな。
478イラストに騙された名無しさん:03/12/14 11:37 ID:oXAfMKvp
>>477
オウィデウスのやつだと思うけれど、どこだろう。
女性から男性にはあったような気がするけれど。
レズという発想自体はギリシアからあるね、プラトンの饗宴に女性愛についての
記述もある。ただしそれほど重要視されていない。

発想はあるけどもギリシア時代にはそれほど重要視されてなかったような気がする。
ギリシア神話の英雄に女がいないというのがその証じゃないかな。
ただスパルタの女を褒め称える歌はいくつかあるようだけれど……。
479イラストに騙された名無しさん:03/12/14 20:35 ID:srUGubnP
 遠征王読了。
 最後の最後がいいなあ。小説としての出来は微妙だが。

>>478
 サッフォーは?
480イラストに騙された名無しさん:03/12/14 23:06 ID:9hLq6dfz
サッフォーは作品の断片(女性を賛美している
詩の一部)が残っているだけでレズビアンだった
というのはあくまでも後世の伝説。
481イラストに騙された名無しさん:03/12/15 00:49 ID:sKehJKL/
 なるほど。ちと調べてみたら結婚して子供産んだという話もあるらしいねえ<サッフォー
 少し賢くなりました。
482イラストに騙された名無しさん:03/12/15 17:18 ID:qmjXMUtL
後世の伝説としては美少年に片想いして崖から身を投げたというのもある。
金持ちと結婚して子供を生んだ後、内紛などでレスボス島へ逃亡。
その後リラ使いの名詩人として名が知れわたり、弟子志願で島にやってきた女の子
たちとイチャイチャアチチな生活。ところが彼女等が結婚して島の外へ出てしまった後は
手紙のやりとりすらないドライな関係だったそうな。
ギリシアの詩人は男女にモテモテだったので、当時だとそういったことは不思議では
なかったそうです。あとサッフォーの弟子(?)の詩人がサッフォーをさして女好きと
いっているので、後世はレズビアンという風に捉えられたものだと思う。

どうでもいいかもしれないけれどアテナ(ミネルバ)の神話にも両刀を示唆するお話が
あったりします。ギリシアではおおっぴらだったかもしれませんが、ローマに入ってから
同性愛系は修正と発禁を食らったのではという話も。
483イラストに騙された名無しさん:03/12/15 21:29 ID:xeObG7Jn
アテナに憧れるアルテミスなんかもなんとなく百合なイメージがある。
484イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:02 ID:pEGYctSO
キリスト教の影響じゃない? 同性愛禁止とか。
485イラストに騙された名無しさん:03/12/16 00:02 ID:7Q9knNjA
19世紀まではサッフォー≠レズ説が有力に唱えられて
いましたが、近年の研究では再びレズ説が盛り返して
いるとか。
486イラストに騙された名無しさん:03/12/16 15:00 ID:CAQ5Ik7J
>>485
男性と性交できるのならバイじゃないのかな?
お金目当てというなら別かもしれないけれど……。
487イラストに騙された名無しさん:03/12/25 11:51 ID:qOZ46Rvi
それより新しいネタは「カラミティ・ナイト」3巻まで無いのか?
488イラストに騙された名無しさん:03/12/26 02:36 ID:m/LrhvsU
じゃあストパニ参加した奴の動機と結果でもw
489イラストに騙された名無しさん:03/12/26 21:33 ID:nRqoSCZV
もっと百合を!
490イラストに騙された名無しさん:03/12/26 23:33 ID:vrlKrKDk
年末年始はお気に入りを読み返すのもいいと思う。
掃除が済んで綺麗になった部屋で、コタツに入りながらさ。
491イラストに騙された名無しさん:03/12/30 22:09 ID:2+cmw+D7
他の板の百合スレで、今年発表された百合要素のある作品について
振り返ってるみたいなんだが、ここでもそんなことやりませんか?
とりあえず言い出した私から挙げてみます。
「しずるさんと偏屈な死者たち」
実を言うと雑誌で読んでいたんで、あまり今年のものという印象はないんですが…
492イラストに騙された名無しさん:03/12/31 08:26 ID:wXQtGlyy
ちょっと違うんだが・・
振り返って気付いたことがある。
「R.O.D」とか「はやてブレード」とか
自分が百合に求めるものって、ドツキ漫才なのかもしらん(笑)。
493イラストに騙された名無しさん:03/12/31 19:41 ID:TusGUh4n
「.hack//SIGN」。
二人の仲がゲームだけでなくリアルでも続いてたってとこが何より嬉しかった。

あと「フリーダの世界」の続編が今年中に出ることを期待してたんだけど、
結局出なかったなー。
494493:03/12/31 19:54 ID:oqnanJ5e
ごめんなさい。
「.hack//SIGN」でなくて「.hack//ZERO」です。
じきに年も暮れるというのに何をアホな間違いを……。
495イラストに騙された名無しさん:03/12/31 20:21 ID:vpD9ba/o
百合姉妹を読んで紺野キタが良かったんだが、これは漫画でしたね。
やはり自分的には、「マリア様がみてる」にはまったというのが
今年一番大きい話題でしたかな。(5年も続いてるシリーズとは知らなんだ)
496イラストに騙された名無しさん:04/01/01 10:03 ID:d0gD78QO
あけおめ。今年も良作に出会えますように。

昨年は何よりも「楽園の食卓(前編)」のインパクトが強すぎた。最強。
終わってしまうのが悲しすぎる。

>>492
ちょっとわかるかもしれない。自分もそういうの好きでつ。
497あけましてごきげんよう:04/01/01 21:10 ID:SPRyoMYU
>>465
の小説は百合だったのかどうか気になって追跡すると
www.broccoli.co.jp/ggf/story/index.htmlを見つけた
小説もこのキャラクターだそうだから百合かも

>>494

「.hack//ZERO」はゲーム全巻購入特典?
それともDVDBOXのほう?

498イラストに騙された名無しさん:04/01/01 23:10 ID:gH+3hp1X
>497
ZEROはただの小説。ゲーム全巻特典はGIFT。DVDBOXはIntegration。
499イラストに騙された名無しさん:04/01/01 23:11 ID:bpEnilIC
>497
詳細です。
>>101-103
500イラストに騙された名無しさん:04/01/03 16:21 ID:FWSEFO4w
そろそろ極普通の王道なあま〜い百合恋愛小説が読みたかったり
する
501イラストに騙された名無しさん:04/01/04 00:00 ID:LOFQZOmd
>>500
そろそろっつーか、いつでも読みたいですな、それは。
502イラストに騙された名無しさん:04/01/05 12:42 ID:usv1VYDL
>492 ドツキ漫才イイ!
503イラストに騙された名無しさん:04/01/13 17:10 ID:SoiovOnH
姫百合たちの放課後うってねえ
マイナーな出版社で復刻されても手にはいんねーよ
504イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:05 ID:+L61KYuz
ttp://member.nifty.ne.jp/mori98/himeyuri.htm
>>503これね。百合アンソロジー「カサブランカ帝国」で読んだ奴が入ってるな。
その1編しか読んだこと無いが、ちょっと面白みが足りないと感じたけどな。
他はどんなんかな?
505イラストに騙された名無しさん:04/01/14 00:16 ID:VsyUmNRf
>>503 Amazonで予約できるみたいよ
506イラストに騙された名無しさん:04/01/14 15:44 ID:Mr+Gbv0m
カラミティナイト3って今日発売日だよね?
横浜には売ってないよ…。
507イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:24 ID:iZCZkEpe
15日らしい。今日店屋のお兄さんに言われましたorz
しずるさんも出るし、明日は百合満載な1日になる予感
508イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:37 ID:bGdsM+Hf
カラミティナイト3はきちんと出てました。
この人実際出るまで信用ならんからなあ
509イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:43 ID:IRZbu16F
>しずるさんも出るし
バトルロイヤル出るの?
510イラストに騙された名無しさん:04/01/15 00:49 ID:objl+odd
>509
バトルロイヤルは今日が発売日のはず。
511イラストに騙された名無しさん:04/01/15 14:52 ID:Vw44jsWj
>>510
サンクス。表紙がしずるさんなのね。
でも、しずるさんしか読むものがないよ。
まあいつものことだけど。
512イラストに騙された名無しさん:04/01/15 15:11 ID:ydghAhek
カラミティって3で完結なの?
513イラストに騙された名無しさん:04/01/15 16:35 ID:HbAB5I0y
>512
違うよ。
514イラストに騙された名無しさん:04/01/15 17:20 ID:SAVyNn7p
どーでもいいが、ネタバレスレが百合小説専門スレと化してるなw
515イラストに騙された名無しさん:04/01/16 01:08 ID:9hm1J604
>514
見てきたが確かにその通りだw
516イラストに騙された名無しさん:04/01/17 02:17 ID:WJdGdOBY
どこどこ?
517イラストに騙された名無しさん:04/01/17 06:36 ID:WxXQz3RN
●ネタバレ総合スレッド●part3
もちろんライトノベル板ね
518イラストに騙された名無しさん:04/01/18 13:54 ID:nfa24iFZ
カラミティナイト3おもろかった
いろいろクドくてウザイところもあったけど
なんというか、微妙に笑えるところが多い。おまわりさんを呼ぶ云々とか。
偉そうな事いっといて敵ってそんなのかよ! みたいな

百合以外の部分でニヤニヤできるのがいいねえ
519イラストに騙された名無しさん:04/01/19 03:42 ID:ASivAARb
今年のセンター試験の英語が百合な内容ってのは本当?
520イラストに騙された名無しさん:04/01/19 17:03 ID:UQ+gjbeQ
あぁ、最後の問題ね。
うーん、確か水泳部のライバル同士の話だったかな。王道もの?w
最初は仲悪い→親友へ って感じだった。
521イラストに騙された名無しさん:04/01/20 02:36 ID:06epRO/w
>>520
製作者の中にもえたん読んだ方がいたに違いない!
522イラストに騙された名無しさん:04/01/23 00:57 ID:U3PY0j4o
523名無し物書き@推敲中?:04/01/23 12:07 ID:oJQo9Qwc
524イラストに騙された名無しさん:04/01/23 14:50 ID:jYUtkvFB
こんな感じでまとめてみました。
http://lilych.fairy.ne.jp/
ても、まだ小説とコミックと、無理してゲームくらいしか見るところないですが。
しかもこんなん作っといて、まだダブルブリッドも遠征王も積んでる有様。
消化したら、ぼちぼち更新するです。
525イラストに騙された名無しさん:04/01/23 20:34 ID:XG+qsBEE
>>524
  _、_  n グッジョブ!!
( ,_ノ` )( E)
526イラストに騙された名無しさん:04/01/23 21:46 ID:aIpKS5C7
>>524
おお、素晴らしい!
(*^ー゚)b グッジョブ!!
527イラストに騙された名無しさん:04/01/23 23:06 ID:2bqnC6V6
このスレ見るの初めてなんだけど、まとめを見る限りでは
最初から百合に特化してる話じゃなくても、
なんとなくそれっぽい描写が含まれていればOKなのかな?

銀盤カレイドスコープに、将来的に期待できそうな描写があったので
同作を挙げておきたいのだが。
528イラストに騙された名無しさん:04/01/24 15:41 ID:wqrHBMH6
コバルト今月号のマリみてはモロだったなぁ。
529イラストに騙された名無しさん:04/01/24 20:59 ID:ABgBLBhT
>>524
すごいです。素晴らしいです。見事です。ありがとう。

>>527
銀盤カレイドスコープ、百合とは関係なしに
面白そうなので読んでみようと思っていた。さらに期待が高まった。本屋で探すよ。
情報ありがd
530イラストに騙された名無しさん:04/01/25 00:10 ID:988ibOxb
>>524
最高です。サイト製作ご苦労様でした。これから足繁く通わせて頂きます。


銀盤カレイドスコープ、前作が百合とか関係なしに面白かったから新作も買ってみたが、面白さは相変わらずでまさか百合だとは夢にも思わなかった。
描写自体は決して多くはないがかなり濃密。ここらへんヒロイン一人称文体が効いてるのかもしんない。
しかも今作だけじゃなく以降百合系にシフトしそうな予感もそこはかとなく感じる(というか、かなり)。
前半中盤は男との絡みが多いが、それをまとめて吹っ飛ばすほどの百合描写だ。このスレの人間には絶対的におすすめできる。
531イラストに騙された名無しさん:04/01/25 12:15 ID:uTS9ExX+
友情だけど、それ以上・・・みたいな百合ものだと、ちょっと物足りない
って言う人いない?マリみてとかも、『百合を口実にした友情もの』って感じがする。
でも一般小説だと重すぎる。コバルトとか、BLのがいっぱいあるんだったら、
女同士でちゃんと『恋愛』の話が読みたいよ。
532イラストに騙された名無しさん :04/01/25 14:23 ID:cU+nmz4w
ちょっと前からすれば、考えられないくらいに
百合関係の本が増えてうれしいけどな。
でも>>531が言うように、ソフトすぎる作品ばかりなのも事実。

安易に痛いだけの作品じゃない、
「恋愛」ものが読みたいね。
533イラストに騙された名無しさん:04/01/25 17:11 ID:CVLksLtg
現状ではマリみて以外の百合小説はほとんど売れてないから、
まだまだそこまで望んでも無理でしょ。
でも、それこそコバルト辺りはこのブームに乗せてそういう作品
売り出したりしないのかなぁとは思う。
534イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:06 ID:tpMCFqlz
百合スキーは一定の数はいるとは思うんだけど、そういうユーザーは必ずしも
「女同士の恋愛物」が見たいわけでもないんだろうなあと思ったり。
友情の延長というか、イチャイチャっぽくじゃれてるだけでもOKとか。

自分的にはできれば「恋愛」っていうところまで踏み込んでもらいたいなあと思う。
性描写はケースバイケースでw
でも痛いのはイヤン
535イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:06 ID:tpMCFqlz
sage忘れ。スマソ
536イラストに騙された名無しさん:04/01/25 18:07 ID:vOnnosqw
仕事が編集なんだけど、企画で百合出してもバカにされるだけだもんな。
その点コバルトとか偉いよ。転職した(ry
とりあえずBLみたいに乱立してほしいような、してほしくないような…
537イラストに騙された名無しさん:04/01/25 22:54 ID:azixecjH
ホーリーハーツ2読んだ。

前巻と似たようなものなので、それが駄目な人には駄目な内容かも。
だけど、完全な百合キャラが登場し、主人公が女同士でも男女と同じような恋愛関係が存在することを知ったのは大きい。
今までネンネだった主人公が、今後、周囲の女性を恋愛対象として意識するようになれば神展開なのだが。
それにしても、うろちょろしてる野郎キャラどもが鬱陶しい。
538イラストに騙された名無しさん:04/01/26 11:04 ID:ZOGokcFj
>>534
同意。
マリみてでいうと「白き花びら」の、その先を見てみたい。
(心中とか、痛い系じゃなしに)
あの辺りでリミッターがかかっているみたいな感じだな>ジャンル自体

それと恋愛とか一部のファンが嫌がるのは、ただイチャイチャが見たいという理由の他に、
作品内で自分の好きなキャラが男キャラとくっつくのは嫌だが、
真性百合だと自分(読者)が恋愛対象になれないので
友情もしくは一過性の感情にしてくれつう気持ちがありそうな気がする。

マリみての佐藤聖なんかカムアウトしてるわ、いまだにその手の発言してるわ、
男に恋愛感情持つ場面は無いわなのに
「最初に惚れたの女だったので女の方に流れているだけ、いずれノーマルに帰る」とか力
説してるの居るもんな。

ああいうの見てると本気で好きなキャラに恋愛されると
都合悪い、もしくは萌えられないので辞めてほしい香具師も居るんじゃないかと思う。

どちらにしても多様なジャンルが読めるBLが羨ましいよ。
あの半分くらいにでも成長してくれんかな。
539イラストに騙された名無しさん:04/01/26 11:08 ID:ZOGokcFj
>>533
そういや二匹目のドジョウは狙わないのかな?>コバルト
540イラストに騙された名無しさん:04/01/26 14:09 ID:ZZ2gzo9I
このスレで紹介されていたレズ物の一般小説を何冊か読んでみたが、レズビアンがレズビアンと
恋愛するのはノンケが異性と恋愛するのと同じで意外性に欠けるためか、あまり面白く感じなかった。
百合物の魅力は、「ノンケと百合」や「友人関係と恋人関係」というような境界線上でゆらゆら揺れる
綱渡り感覚にあるような気がする。

>>534
女同士のガチンコの恋愛となると、それはもう百合というよりレズ物の領域だと思うよ。
541イラストに騙された名無しさん:04/01/26 16:05 ID:E4KDdCZ1
レズものと言っても、ビアン系のとは明らかに違うだろうし。
もっと無邪気で娯楽に徹した恋愛が読みたいんでは。
その手のは同人だとそこそこ見かけるけど、
商業作品としては全然無いんだよ。
542名無し物書き@推敲中?:04/01/26 18:26 ID:aZv1yhAV
一々レズものと百合ものを隔絶しなくてもいいのでは?
もともと完全に切り離せるものでもないんだし。
それに「百合もの」の範囲を一義的に狭めなくてもいいんでないかい?
大まかなまとめ方なんだからその分「百合」にはいる枠も広いのではないかと



543イラストに騙された名無しさん:04/01/26 18:47 ID:J7QzkUcr
>>542
>一々レズものと百合ものを隔絶しなくてもいいのでは?
そういう言い方をすると、じゃあ百合というカテゴリは何の為にあるのか、という話になるぞ。
大まかに広い枠で括るのであれば、「レズ」という伝統ある枠を使えばいいわけで。
しかし、レズとはまた別の雰囲気とか世界観とかがあるからこそ、百合は百合と呼ばれてるわけだろ?
544イラストに騙された名無しさん:04/01/26 20:44 ID:iUtuZfK3
俺もホリハツ2読んだ

とりあえず前作と同じノリ。
何も考えずに、とりあえずおにゃのこが仲良く絡んでるのを見たい時にお勧め。
ただゲストキャラのズーレーさんは主役三人には絡まない
というか今作は主役に限って言えば百合匂は全然なく、むしろヒーローに憧れる少年が出てきたり…
その分エピローグで(メル欄)が。

短編集臭いというか一つ一つのイベントがぶつ切りなのも前と同じ。
担当にケンカのシーン書けと言われて入れたケンカシーンが数ページで仲直りしたり
戦闘シーンが2ページ(というか数行)で終わりとか、何が書きたいのか良く解らんのが残念。
一巻丸ごと使って、ケンカしたまま候補生の仕事に入ってその中で仲直りするとかだと
三人の仲良さをもっと濃ゆくかけたんじゃなかろうか
545イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:15 ID:kN51k/ln
ホリハ2は真性さんのキスでメガネさんがマジ嫉妬しだすのがおもろかった。
546イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:19 ID:tP5X0k4R
>543
そもそもカテゴライズというもの自体が不毛だと知れ
思考停止、視野狭窄の原因にもなる
547イラストに騙された名無しさん:04/01/26 21:29 ID:iUtuZfK3
個人的に、物語とか無視して単純におにゃのこがラブラブしてる作品なら
王女探偵フジコくらい割り切って直球な方が好きだなあ

推理小説だと思わず百合小説だと思えば面白いですよ?
548名無し物描き@推敲中?:04/01/26 23:35 ID:aZv1yhAV
>543
そもそも百合って言葉はレズに対する意義で作られたわけでなく、
その内側から出てきたようなものなんだから、全く別物として捉えるのは逆に強引てなもんでしょ
549イラストに騙された名無しさん:04/01/27 06:24 ID:YzQTL3b+
>>546
待て待て、百合というカテゴリーの小説のスレでカテゴライズを否定して
どうすんの。自己否定じゃんw
「カテゴリー論争は不毛」と言いたかったんだとしたら同意。
550546:04/01/27 17:09 ID:oflZBpzH
何を受けて文章書いてるかぐらい読みとってくれんか
551イラストに騙された名無しさん:04/01/27 17:20 ID:WN81iTNU
つーか、作品の絶対数も少ないうちからカテゴライズ云々でもめてどうする。
具体的に線引きが微妙な作品があったり、分類しなきゃ荒れるほど大量に
レズ作品の報告があるならともかく。
見ててつまらんから、カテゴライズ云々で語りたいなら校舎裏行ってくれよ。
552イラストに騙された名無しさん:04/01/27 21:01 ID:ea3DajcO
ファミ通文庫、鈴羽らふみの「エンリル・エッジ 刃をまとう女神たち」が気になるんですけど、どなたか
買った人いますか? 出来れば百合なのかどうか教えて欲しいのですが。
553イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:04 ID:7WbnSBW8
>>552
書こうと思ったら、先に要望キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
踏んできたよ地雷(w
二重人格の少女が互いの人格に対して抱く気持ちはまあ信頼関係程度のものだと
思います。とにかく小説として糞なので百合かどうかなんか読んでる途中で
どうでも良くなってくるはずです。この地雷をあえて踏んで感想聞かせてくれる方が
いるとうれしいですが。ところでマテリアルナイト2買った香具師いない?
劣化だがマリみて風らしい。
554イラストに騙された名無しさん:04/01/27 23:54 ID:PiLT+2GP
百合風味ラノベってさ、
>とにかく小説として糞なので百合かどうかなんか読んでる途中でどうでも良くなってくる
みたいな、百合風味じゃなかったら投げ捨てるようなダメポなの多いよな…
カラミティナイトみたいな「普通に無難に読める」レベルのものが愛しくなるくらいに

ホリハにしても1の時に
>「とりあえず女の子同士が仲の言い話作れ」という編集さんの指示のまま適当に作られた感じ
ってレスが付いてて、そこまで言わなくてもって思ったけど、作者自身が
>最初は暗い話だったのですが、担当の千葉さんの「女子高っぽく」という一言で、ああなりました
とか発言してるし、なんだかな…
555イラストに騙された名無しさん:04/01/28 00:20 ID:2oVTONyt
>>554
まあその通りではあるけど、
自分の萌え属性に合わないと読めないようなライトノベルは、それは百合以外でも多くない?

ホリハ1のその後書きについて、自分も「なんだかな…」と思った。
あとホリハ2を読んで、この作者は基本的に「女の子同士は仲悪いもの、男同士は仲良いもの」という考えの人のように感じた。
そういう人には百合ファンに受けるような百合は書けないんじゃないかと思った。
556イラストに騙された名無しさん:04/01/28 01:58 ID:6do2THTQ
ま、つまらない百合小説にため息をつく回数が増えたってことは、
百合を小説に持ち込んでくる作家と、それを狙ってくる編集者が少しずつ
増えてきてるんだとプラスに考えた方がいいよ。
実際、去年は一ヶ月の間にこんなに作品名が挙がることはなかったんだし。
あんまり急激にブームになって、ブームが去った後には見向きもされなくなるって
いうのが一番怖い。
557552:04/01/28 19:40 ID:TxMpgwqO
>>553
情報ありがとうございます。
地雷は踏む勇気も金もないでので、見送ることにします。
・・・・・・恋姉妹買おうかな〜
558末はノーベル賞か教科書提載か:04/01/28 20:50 ID:8vXMW7Dr
百合姉妹で活躍している
百合作家たちはどうして受賞しないんだろ?

若かったら芥川賞(受賞作は集英社刊行)したのかなあ?
しかも現役のリリアンの生徒と同じぐらいだったら、「今現実に起こっている
ことをモデルに書いたのですか」と安易で無粋なインタビューがあったに違いない。

もっと売れていたら直木賞受賞したのかなぁ?
受賞作のうち角川から発売されている前作は同じ深夜アニメ仲間
(角川富士見原作ではないからかマリア様がみてるの扱いが一番小さい
ニュータイプはこのアニメを表紙にせずにマボラホを表紙にしている)
もう一人はレディース文学、通称L文学の立役者なんだそう。


同性愛しかも世間的には知名度の低い百合だったから受賞しなかったのか
と言えばそうじゃなく現に、おととしに山本周五郎賞受けた人もいるし、
あとはライトノベルだったことぐらいか?
角川は元ライトノベル小説家で今はミステリー作家を売り出しているのに
文芸春秋の選考基準がよくわからないよ。
マリア様が見てるの人は10周年の節目の年に受賞してもよかったのになあ。
去年放送予定だったアニメを今年にしたのはそれに合わせたのなら、まあいいか
559イラストに騙された名無しさん:04/01/28 21:42 ID:82QHppNh
>557
あー、あの恋姉妹のドラマCD?
俺もすげー気になってる・・・。
漫画板の百合スレを見ると凄い破壊力があるみたいで・・・。
ドラマCDって買ったことなくて今まで興味もなかったんだけど、
いま猛烈に気持ちがぐらついてるよ・・・・。
560イラストに騙された名無しさん:04/01/28 22:16 ID:h0fiqHe0
>>559
ドラマCD、期待しないで買ったんだが、アレはヤバイ。迷わず買うべし。
ドラマCDだったらマリア様がみてるのエンディング作画がキャラクターした
機動伝説ダイナギガやら大運動会のラジオドラマ本しして忘れちゃいけないのが
あやかし忍くのいちばんがいいですよ。
562イラストに騙された名無しさん:04/01/29 18:32 ID:zTJlnXlX
>>559
あれはよいものだ
563イラストに騙された名無しさん:04/01/31 22:10 ID:KGVtnI4c
カラミティナイトがどうしても見つからなかったので尼損で注文した。
「チェックした商品を買った方はこんな商品も買ってます」とお奨めされたのは漫画「百合姫」ですた。

漏れが今日本屋で買ったヤツですた。
564イラストに騙された名無しさん:04/02/01 00:02 ID:eU0e0gY0
「マテリアルナイト2」読みました。
劣化マリみて、と問われると違う気が……。
お嬢様女子学校で、下級生が主人公の事を様付けするぐらいで、
別にスールみたいなシステムがあるワケでもない。
あ、縦ロールキャラの容姿が瞳子風味だ!

百合的には「ホーリーハーツ2」よりよっぽど良かった。
妹ラヴな姉(主人公)とか、主人公&妹ラヴな友達。
それと妹とその友達(前述の縦ロール)の関係なんかも良い。

こんなんで参考になるか分からないけど……。
565イラストに騙された名無しさん:04/02/01 11:13 ID:PibW93ya
>>564
dクス。レビューとても参考になりました。
564さんのおかげで買う決心がつきました。
566イラストに騙された名無しさん:04/02/01 12:53 ID:qCXSJMly
マテリアルナイト2って事は1がある筈なのにこのスレで1の話題が出たことないね
2で方向変更したのか?
567イラストに騙された名無しさん:04/02/04 23:32 ID:aaTnfxrB
保守
568イラストに騙された名無しさん:04/02/07 03:52 ID:GUvDNRuK
悪魔のミカタ、前巻はレズエロだったけど、12巻ではしっかり百合してました。
まあ、前巻も、エレナがらみの話はいい百合だったと思うけど。
小鳥遊以外にもネタが増えるのは、いいことですな。
569イラストに騙された名無しさん:04/02/08 03:04 ID:hWozFLP/
悪魔のミカタは、個人的に、百合目的だけで買っても損しないシリーズの一つだと思うな。
最近になって百合度が上がったのは確かだが、前からちょこちょこ百合描写はあるんだし。
小説としてもおもしろいけど、イラストが丁寧だからライトノベルとしてもGood。
マリア様買ってる人ならともかく、カラミティナイトとかで保ってる人からすれば、渇かずにいられるのも嬉しい。

それはともかく、直木賞の「号泣する準備はできていた」って短編集に、百合ありましたよ(熱帯夜)。
方向性としては甘々でハッピーエンドだから問題ないけど、短編12編のうちで百合作品は一つだけ、更にハードカバーだから高い(1400円)。
コストパフォーマンス的に洒落にならないんで、立ち読みで十分な気がしますが、
マリア様とか雑誌コバルトとか、百合姉妹とか恋姉妹とか、恥ずかしくて買えん、て人は、
直木賞を一冊紛れ込ませると、ちょっぴり堂々とレジに出せるかも。
570イラストに騙された名無しさん:04/02/09 00:57 ID:bmfKmdZC
ロボットでもいいの?
いいなら夏緑さんの『葉緑宇宙艦テラリウム』なんていかが?
チコリ→ドラセナが百合っぽ。
絵描さんの名前が気になるけどね・・

ダメかロボット・・・
571イラストに騙された名無しさん:04/02/09 07:20 ID:hsFkgLy9
ロボ具合にもよるが俺はアリ。
読んでみる。
572イラストに騙された名無しさん:04/02/09 13:51 ID:7JC4Oio8
>>539
当然、大手出版社のそこそこ人気のある雑誌の編集部だから
いろいろ企画やどぜうのノウハウはあるだろう。しかし、この分野
にばかり力を注ぐわけにはいかないのではないかと。コバルト
購買層と百合ヲタの求めるものは、ちょっと違うし。

マリみて関連商品の企画・発売は、当然続くだろう。
出せば、確実に売れるし。
573イラストに騙された名無しさん:04/02/11 00:14 ID:ny8MClxZ
できれば、コバルトには聖霊狩りの美也×早紀子を強化してもらいたいんですが。
新刊で早紀子が美也のキスをきれいさっぱり脳内消去しているのには泣いたよ。
574イラストに騙された名無しさん:04/02/11 08:32 ID:oLO0BKUK
もっかいキスして記憶復活、とかキボンヌ
575イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:32 ID:8n39otsJ
>>559
秋葉のヤマギワソフト館が燃えた日、池袋アニメイトでドラマCD
恋姉妹 を買う。

キンタマイたんにバチ子と、尻洗いにパクロミ。
キャスティングは、当節、微妙なところだが、まずまずのでき。
Vol.2 は買うつもりだ。ロミ姐さんが藍ぽん先輩をいけない世界に
連れて行ってくれるか、ちょっと期待するところだが、ソフト百合だ
から、それなりでもよい。


去年までだと、BL全盛だったけど、今年はこの手のドラマCDが増
えそうやね。潜在的購買層は、BL系より多いだろうし。
576イラストに騙された名無しさん:04/02/11 22:41 ID:MVHIv+Xv
ええっと… ここは日本だよな?
同人板(声優板?)のノリで隠語撒き散らされてもなあ…
577イラストに騙された名無しさん:04/02/12 00:14 ID:mtdC8UNF
>>576
それほどでもない。
578イラストに騙された名無しさん:04/02/12 00:48 ID:ZLB50yv7
いや全然わかんねーよ。ここラノベ板だし。
恐らく声優の名前を並べてるつもりなんだろうなってのは解るが

声オタは場所くらいわきまえてくれ
579イラストに騙された名無しさん:04/02/12 01:08 ID:H2nJCDv1
スルーでいんでないの。
特に非難する気はないが、言葉が通じなければ相手にされなくても仕方がない。
580イラストに騙された名無しさん:04/02/12 17:28 ID:7i+9gWPO
ここ読んで、悪魔のミカタと遠征王を買ってみた。
特に後者、自分的にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こんな百合を漏れは求めていたのだよ。

主人公の男装女王と従姉どのの間にはすでに関係があった
ように思われるのは漏れだけだろうか。
おすすめしてくれた人たち、ありがd。同人誌も読みたいハアハア…
581藍菜:04/02/13 16:11 ID:KmqszA1V
この前まで見ていたHPのアドレスを忘れてしまいました、もし知っている方いましたら教えてください内容は少女愛の中に百合インデックスというのがあるサイトです
582イラストに騙された名無しさん:04/02/13 16:50 ID:5Gd9Px62
この流れだと百合系に興味を持ってるのはバカばっかなのかと不安になるかもしれないけれど
BLより総人口が少ない分「マシ」なんだよな

割合でだしたら同じようなものかもしれないけれど
583イラストに騙された名無しさん:04/02/13 17:33 ID:aBN3p5WX
オタクなんてそんなもんよ。
バカばっかでもいいじゃない、萌えがあればいいじゃない。

安易な萌えが増えてきたことは遺憾だがな。
584イラストに騙された名無しさん:04/02/13 21:08 ID:Z9ScJUJM
いわゆるイタイ腐女子を見て、一番きついと思うのはボーイズ好きな
人々なんだろうなあと最近分かった。
この板はまだまだ平和な方だけど、他板の百合スレは定期的にうんざりする
話題がループするからな・・・。
585イラストに騙された名無しさん:04/02/14 00:53 ID:+btgAZna
18禁では一応ないのだけど、
「桜〜マリア様の放課後」なんてパロユリ小説が
フランス書院から出てるけどね。
安易な・・・でも、それに弱いの・・・・
586イラストに騙された名無しさん:04/02/14 01:39 ID:1D+p0SPo
それって野郎出るはず
587イラストに騙された名無しさん:04/02/14 20:30 ID:pa8y6+oJ
レイープリンカーンで強制レズとかそんなんじゃない?
588イラストに騙された名無しさん:04/02/14 21:42 ID:KJ+cxHpO
ところで、ホーリーハーツを専門用語ワカンネ、と投げだした私は負け組?
589イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:09 ID:5UThU2dA
エンジェルハウリング(ミズー編)を百合期待で読んでるのって俺だけ?
590イラストに騙された名無しさん:04/02/14 22:47 ID:lFQ/mSrU
>585
あれはかなり酷い出来、エロパロにすらなっていない。

フラ書もナポレオン文庫の頃はいい感じの百合ものあったのに・・・
591イラストに騙された名無しさん:04/02/14 23:24 ID:bLyjI5/n
新宿のレズビアンバーに入ってみたいが、男が入ったら場違いだろうか?
一応、小説家志望だし、ライターもやってみたいんで取材という名目でいくことも出来るが
俺としては普通に話がしたいだけなんだよね。

でも心配なのは俺がどうもイイ男らしいんだよ。
中学高校と共学だったのにそれっぽい人から身体触られたろ・・・虎穴に入らずんばってやつかな
592イラストに騙された名無しさん:04/02/15 00:38 ID:jJIZEezJ
>588
むしろ専門用語なんか覚えてる奴居るのか疑問
覚えてなくても問題ない(悪いことじゃない)

>591
スレ違い
同性板池
593イラストに騙された名無しさん:04/02/15 01:07 ID:45aC4DoA
>>587
調べてみたら、本当にその通りみたいだ。
594588:04/02/15 01:17 ID:YcS6FRRm
>592 thx
問題ない、か。今度改めて読んでみるよ。
595イラストに騙された名無しさん:04/02/15 13:51 ID:Wk+Lo6bR
>291
【ノンケサン用】ゲイビアンが質問にマターリ答えるスレ13【カモン】
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1073811390/266-279

596イラストに騙された名無しさん:04/02/20 12:52 ID:xXeaMhWx
保守
597イラストに騙された名無しさん:04/02/21 22:40 ID:KEHEvxa4
カラミティナイト3、やっと読めた…
やっぱ、百合抜きでも楽しめるっていいなぁ。
心理描写がいいと、百合関係にも深みが出るね。

とりあえず、載っているページを探し出すのに苦労する、将来の自分のためにも、
最萌えせりふを記しておこう。
p284 1行目
「――やだ」
598イラストに騙された名無しさん:04/02/24 00:15 ID:gIyj+VDC
遠征王、最終巻売ってなかったので4巻まで読んでみますた。



オリエが元旦那にレイープされたところで終わりますた・゚・(ノД`)・゚・。
今、ひどく心が荒んでいます・・・・
599イラストに騙された名無しさん:04/02/24 09:12 ID:FBhldR2v
>598
ご愁傷さまでつ。
早く最終巻を読んで、いとこ同士の百合風味満載○○シーンで
癒されてください。
最後は百合が勝つyo!
600イラストに騙された名無しさん。:04/02/24 18:05 ID:E/FqAxa0
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601598:04/02/24 20:33 ID:gIyj+VDC
遠征王、読み終えました。
いとこどのに感情移入してしまってものすごく悲しくて
切なすぎて涙とまらないです(/_;)
いい作品をおすすめありがd。
602イラストに騙された名無しさん:04/03/01 20:47 ID:Msr5ibsb
聖霊狩りの新刊が出るという話だが…
うう、出てほしいような、もう出なくていいような。
百合萌えって、基本的にカップリング萌だから、新作出る度ビクビクしてしまふ。
もうイヤ・゚・(ノД`)・゚・。
603イラストに騙された名無しさん:04/03/01 23:48 ID:NMhF20Ee
>602
どゆ意味?
604イラストに騙された名無しさん:04/03/02 19:48 ID:uvLvrVsr
>>603
早紀子と美也が分かれて、男が出来る心配だと思う。
この作品、早紀子×柊一の可能性が高いから。
605イラストに騙された名無しさん:04/03/02 22:58 ID:rQUE8tuz
http://www.bunshun.co.jp/book_db/html/3/22/64/4163226400.shtml
表題作はこの人初めての女性同性愛ではないものらしい
あとの二編に賭けてみるか・・・・・
なかったらリブロ池袋店のサイン会で質問してみようか・・・・
606イラストに騙された名無しさん:04/03/02 23:54 ID:/Bx33fsY
中山可穂は本人がビアンだよ
今三冊目を読んでいるけれど、全部ビアン
607イラストに騙された名無しさん:04/03/03 20:39 ID:SUL9giW7
中山可穂は母親というものに対する過信が感じられて嫌だ
608イラストに騙された名無しさん:04/03/03 23:18 ID:fks2qA2I
聖霊狩り、新刊読みました。
今後が心配になる展開でした…
609イラストに騙された名無しさん:04/03/03 23:24 ID:q8A2UZiO
聖霊狩りの新刊
漏れにはとうとうこれから美也が本気になるか?
思えたので、百合としてOKだった…
しかし表情豊かになったよね。
610イラストに騙された名無しさん:04/03/04 02:38 ID:xuzoaPL+
ゲーマーズで配ってるフロゲーのちっちゃな妖精のちっちゃなお話しとかいうのが激萌えだった。
真珠かわいすぎだって。
みにふぇあ読んでみよーかなとか思った。
GGFは興味なかったけど。
611イラストに騙された名無しさん:04/03/05 18:14 ID:yExIFDLI
聖霊狩りの新刊。
確かに今後心配な点が多いけど、今回は満足でした。
特に美也のヒーローぶりが良かった。
612イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:45 ID:rZkUucMK
聖霊狩りって確かに百合萌えだけど、
一応話はノーマルだけど、読んでいる人は
例えば萌の妄想801語りとか耐えられるのか?
自分はちょっと引くときもあるんだが…
613イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:47 ID:KVIsg1zz
聖霊狩り、確かにいいんだか悪いんだか微妙だ。
しかし、美也が召喚失敗したのは早紀子への思いゆえ、ということでFA?
614イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:51 ID:dtX1yd82
>>612
自分は全然問題なし。
同じ穴のムジナだと思ってるから。

つーか俺、結構801本読んでるしな。
ある意味両刀なのよ。
615イラストに騙された名無しさん:04/03/06 00:59 ID:VhFkbepm
>>612
逆に男2人は、素直にホモになってくれと思うよ。
ノーマルだと、早紀子や美也とくっつく可能性が出て来るからな。
それならばホモや801の方がましだ。
801興味がないから読む気はないけど、614の言う通りだと思うよ。
616イラストに騙された名無しさん:04/03/06 07:44 ID:M5FgYL8s
>612
ボーイズラブは苦手だけど萌の妄想はネタとして楽しく読まさせていただいてる。

この作者のは昔から読んでるけど、恋愛ものが
・・・・というか恋愛の表現が苦手なんではないのかと思う。
失礼ながらネタに走るかちょっとアブノーマル気味の物か
過剰な友情しか書けないんではないかとか思ってる。
ので、男女がくっつく心配はあまりしてない。
617イラストに騙された名無しさん:04/03/06 11:19 ID:t9u1MBCO
唐突だけど吉屋信子の作品で花物語以外で読みやすく良い本知らない?
屋根裏の二処女は言い回しが難解すぎて読了できなかった( ´・ω・‘)
618イラストに騙された名無しさん:04/03/06 15:33 ID:g/YPXcTs
聖霊狩り。ここでネタになってたから書店で手に取ってパラパラみたら、
あとがきで吹き出してしまって、しばらく笑いがとまらなかったよ。
619イラストに騙された名無しさん:04/03/06 17:27 ID:WM6DuOhe
>>618
読んだの何巻ですか?
個人的に大ウケは「贖罪の山羊」の召喚ダンスなのですが。
620イラストに騙された名無しさん:04/03/06 17:43 ID:DTb0XV+W
>617
返らぬ日はどうですか。中編だから短い。
621イラストに騙された名無しさん:04/03/06 19:15 ID:fjLJFHyG
>617
わすれなぐさも忘れずに
622618:04/03/07 00:50 ID:Z04b0iTr
新刊のやつです。新刊のしか置いてなかったので。
だから、要するにホクロ云々がわかるトシゴロなんです。(^_^;

「マリみて」の影響で他のライトノベルにもポツポツ手を取るようになったばかりで、
このスレも最近読み始めたばかり。
少女マンガorアニメ絵な表紙に内容に戸惑いつつ、購入本も増えていく一方…。
ライトノベルなんてリアル厨房工房時代ですら読んでなかったのに…。
そんな自分に驚いてます。
623イラストに騙された名無しさん:04/03/07 01:22 ID:FA6nm4hw
百合小説…じゃなくて女同士場面のある小説でもよいのなら
パレット文庫の「りぼん絵日記」
女同士の濡れ場がちょっとだけある
エロシーンは多いが、男女・女女・男男と種類が豊富w
耐えられそうな人だけドゾー
ちなみに絵日記はシリーズ二冊目
前作「りぼん記念日」は未読なので女女シーンがあるかは不明
624イラストに騙された名無しさん:04/03/07 05:25 ID:EyDz2k6F
>>606
いまのとこ新刊以外単行本未収録のも含めて読んだから全部そうだとわかるよ。
>>607
過去に何かあったのだろうか

聖霊狩り聖様やたら聖づいているのでここらでホーリーハーツシリーズはどう?
625イラストに騙された名無しさん:04/03/09 05:58 ID:FLMk1hGp
>623
りぼん絵日記は…TS物と聞いたんだけど、そこらへんが絡んでくるのかな。
>男女・女女・男男
これ全部押さえてる少女漫画・小説家て、結構多い気がする。個人的には、すごい好き。

中山可穂って、この手のスレとかホームページで挙げられてること多いけど、実はまだ読んだこと無いのです。
松浦理英子と似たようなイメージ持ってるんだけど…
なんかお勧めあります?「マラケシュ心中」とか、よく名前聞きますが。
626イラストに騙された名無しさん:04/03/12 00:45 ID:Fih3GAKb
>>625
中山可穂なら、まずはこの人の作品の原点でもある
「猫背の王子」「天使の骨」から読み始めるのが
よろしいかと思います。

少し前に何かの文学賞を受賞したとかで、
上記二作の文庫版も増刷されているようで、
大きな書店だと平積みになっているところもあります。
627イラストに騙された名無しさん:04/03/12 23:15 ID:41vZglfr
>>625
個人的に好きなのは「白い薔薇の淵まで」と「サグラダ・ファミリア」。
でも626さんの言う通り、デビュー作から読んでみるのが良いかもね。
628625:04/03/13 21:58 ID:Um2AYXRp
>626
>627
ありがとう。
近所の古本屋で、猫背の王子が150円であったんで読んでみることにします。
ヅカっぽい感じかなー
629イラストに騙された名無しさん:04/03/19 06:02 ID:3xqnMEgi
乙女の祈り N・ガッター 新潮文庫
実話の映画化作品のノベライズ。
なんつーかこう、現実はヘビーだな、という話でした。
630イラストに騙された名無しさん:04/03/19 16:52 ID:CPOXRM7V
>629
あの人らはちょっと直情的すぎというか想像力豊かすぎというか。
って、豊かな想像力で直情的ってぶっちゃけ(ry

白き花びらは原作もアニメも美しかったな…
続けて見ると、落差で何かがふっとびそう。
631イラストに騙された名無しさん:04/03/20 00:54 ID:cwU4SUJu
自分は「児童書の中の百合」に萌えるという難儀なタチなのですが、
同じ趣味の人はいませんかね?
さすがに児童書板に書き込むのもアレなので……w

以下、自分のお気に入りです。
・「ふたりは屋根裏部屋で」/さとうまきこ (悲劇ながら百合度高し。普通に読んでも名作)
・「はるかな空の東」/村山早紀 (妄想ネタとして優秀。素で10くらいカップリングが成立する)
・「おとなりは魔女」/赤羽じゅんこ (地に足のついた展開が萌える)
632イラストに騙された名無しさん:04/03/20 07:59 ID:WGIzlEBb
>>631
某百合系サイトで数年前「思い出のマーニー 」と言うタイトルの
児童書が話題にあがっていたことをあるのを思い出した。
自分自身未確認だから何一つ中身については語れないんだが、
それを推してた人はかなり熱く語っていたから、児童書好きなら損はしないのでは?
確か岩波系の児童書レーベルで出ていたと思う。
この情報が>>630さんの少しでも役に立ってくれれば嬉しい。
既に知っていたならスマソ。
633イラストに騙された名無しさん:04/03/20 10:58 ID:1MTzsy4/
自己レス。

×>>630さんの少しでも役に立ってくれれば嬉しい

>>631さんにとって少しでも役に立ってくれれば嬉しい
634631:04/03/21 00:21 ID:tYQC+Qv+
>>632
「マーニー」は持ってます。でもありがと。
翻訳ものだから少しとっつきにくいけど、確かにいい話でした。
百合度も割と高かったし。
635イラストに騙された名無しさん:04/03/21 03:27 ID:Q+A204uW
そういや一応健全だけど
金蓮花の「水の都の物語」はヒロインと親友の関係に萌えた。
どっちもほかの男とくっつくっちゃあくっつくんだが。
特に最後親友がヒロインを身ごもるとことか…
636イラストに騙された名無しさん:04/03/23 23:29 ID:WFq4kiNe
test
637イラストに騙された名無しさん:04/03/23 23:32 ID:WFq4kiNe
まだ読み途中なんだが、ファミ通文庫の今月の新刊の
「タウンメモリー」が百合的にかなりおいしい。
主人公を巡って、どちらがより仲が良いか張り合う2人の友人がいたり
(ちなみこの2人は主人公以外にもそれぞれラブな相手がいる)
また、姉妹の愛憎劇ありの等でまじおすすめ
5月頭の大物物件(予想)までのつなぎに最適かと。
638イラストに騙された名無しさん:04/03/24 07:00 ID:fabTOS9T
上で言ってたスニーカー文庫の大物物件「月巫女のアフタースクール」のあらすじ
WEB KADOKAWAから抜粋
>貴女を守る。あの《約束》は消えていないから。

>世界を統べる《月巫姫》の護衛士カグヤサテライツをめざす凛は、
>ある日死んだ幼なじみ紬に似た少女が誘拐されるのを目撃する。
>少女はお忍び中の《月巫姫》その人だった…!
>ひたむきな少女達の浪漫的SFアクション!!
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?pcd=200402000128

男の名前で「凛」はありえないよね。
フリーダの世界なみに期待してるんだが、皆さんはこれ読んでどう思われます?
639イラストに騙された名無しさん:04/03/24 09:37 ID:ln165tcf
>>638
これ読んだ限りでは確かに百合くさいが、経験から言って安易に期待はできないかと。
それと、フリーダは漏れ的にキティさんの話にしか思えなかったよ……。
640イラストに騙された名無しさん:04/03/24 21:11 ID:No4T3wOa
紹介されてたタウンメモリーを購入。
正直ほとんど期待してなかったけど、これはかなり良かった。
主人公の精神年齢は、低いってことを自覚してる分、
同年代より高い感じで、その影響で周りの人間関係に(百合関係に)、
デフォルメされたリアルっぽさがあった気がする。

短編のひとつに姉妹話があって、やっぱりちとほろ苦い、綺麗な感じの話。
ココロ図書館みたいに、何も考えずに萌えられるやつも好きだけど、こういうのもいいなぁ。
まあ、
>637
>ちなみこの2人は主人公以外にもそれぞれラブな相手が
この人らも(当然)女の子で、こっちの方はかなりストレートなんで、
ソレで単純萌えを多少補完できるかもしれない。

男性キャラはそれなりにでる。しかも、みんなかなりいい人キャラで、
要するに真剣に恋愛に絡んでくるので、そこらへんに厳格な人にはお勧めしづらい。

個人的には地雷というわけではなかった。
なんかの企画ものの一環らしいが、元ネタ全然知らない…
641イラストに騙された名無しさん:04/03/24 21:36 ID:fabTOS9T
>>638
自己レス。雑誌のザ・スニーカーを買って同作品の詳しい説明を読んでみた。
結構期待値高いよ、これ。詳しい説明は要望があれば、週末に書き込みます。
ちなみに掲載されてる誌面はモノクロで42Pと43P見開きです。
見つけるのに10分はかかったよ…。

>>639
安易な期待は裏切られるものだとはわかってるけど、
期待すらさせてくれるものすらないから、せめてもと思ったので…、
かわいそうな香具師がいるなと生暖かい目で見守ってください( ´・ω・‘)
642639:04/03/24 21:55 ID:awLvcNH5
>>641
ラジャ。
つーか、漏れも一緒に特攻するからw

最近、他人の評価はアテにできないなーと思い始めてたんだけど、
立ち読みしてきたタウンメモリーがホントに良作だったんで考えを改めたよ。
もっと藻前らを信じることにします。
643イラストに騙された名無しさん:04/03/25 21:31 ID:iLlS+h2W
>639
フリーダか…
殺伐としていて、でも甘いと言えば甘い、って関係が少し新鮮でおもしろかったな。
関係ないけど、エロゲのfateやってたら、なんとなくこの小説思い出した。
644イラストに騙された名無しさん:04/03/30 00:46 ID:L7WxSXxH
ほしょ
645イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:39 ID:O+i0C6mE
マリみての感想を誰も語らないあたりが出来をかたっていますね…
ウルルン滞在記かよ
646イラストに騙された名無しさん:04/03/31 23:59 ID:TZqLwFwT
まだ読んでねーよ。
何かもったいなくて。
でも、結局また妹は決まらないんだろう?
じらすのもいい加減にしてほしいもんだな。
647イラストに騙された名無しさん:04/04/01 10:16 ID:6YjNKZWI
二年生の修学旅行よりも、カトーさん&サトーさんのイタリア旅行記の方が読みたいと思った。

「楽園の魔女たち」の方も見所全然無いし……。
「タウンメモリー」買い忘れた。 _| ̄|○
648イラストに騙された名無しさん:04/04/01 16:27 ID:V4vFa7dI
マリみてとタウンメモリー購入

上の方でも言われてるけどタウンメモリーは当たりだった
プロローグがクソのように眠たいんで地雷踏んだかなと思ったけど、本編入ったらいい感じに
(っていうかプロローグ読み飛ばしても問題なし)
短編集的なつくりのマッタリ風味で知能障害起こしてるようなキャラが出てこない(適度なディフォルメの萌えキャラ)
文章がまだちょっと慣れてないというか、webの素人短編小説っぽいまとまりのなさがあるけど
それを差し引いても、まったりニヤニヤ出来る。

悲劇があったり殺し合いがあったりするわけじゃない、ある意味お約束展開ののんびりした話だけれど
これはちょっとお勧め

あえて気に食わなかった点を挙げるなら(このレーベル全部なのだろうけれど)フォントが若干太くて
個人的にちょっと読みづらいなと思ったことくらい(まぁ、慣れたけれど)
649イラストに騙された名無しさん:04/04/01 23:17 ID:rvfafPAQ
漏れはタウンメモリーの文章うまいと思ったけどなあ。
ライトノベルとしては上出来じゃね?

でも、百合的には微妙というか、決して百合小説ではないんだと改めて言っておきたい。
女の子が主人公の、恋愛ものじゃない小説が読みたい人には迷わずオススメだが。
自分を含めて、このスレにはそういう人多そうだ。
650イラストに騙された名無しさん:04/04/05 08:52 ID:orZkMdBa
あけ
651イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:02 ID:Dso/hVd4
百合姉妹第3号、3月下旬発売予定だったんだがどうなったの?
もしかしてもう廃刊?
652イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:06 ID:3bnVSR9+
スレ違いかもしれんが、WEBノベルで期待できそうなものがあったので
貼っておく。
工画堂のエンジェルラビィ関連の新企画らしい。

ttp://www.rabbie.jp/_index.html

どこが期待できそうかというとスタッフのコメントの中で
テキスト担当の霧海正悟が

>『R☆Dは魔法少女もの×探偵ものという新しいフィールドを踏破します!』 以上!
>それ以外にいうことなし!…………
>あとは、そう、カワイイ女のコ同士の仲良さげなアレをとことん…………、
> あ、鼻血が。もう終わります、ぺこり。

なるコメントを書いてたので、とりあえず報告まで。
私は時間がなくて中身はまだ読んでない。
653イラストに騙された名無しさん:04/04/06 00:07 ID:3bnVSR9+
>>651
まんが王のサイト見てきたが、
>【発売日】2004/04/27
らしいぞ。心配するな。
654イラストに騙された名無しさん:04/04/06 07:34 ID:69ry5ptW
>>651
というか、検索くらいしる!
655イラストに騙された名無しさん:04/04/06 10:35 ID:/zSKTJ9f
>652
(・∀・)ニヤニヤしながら期待
656イラストに騙された名無しさん:04/04/06 17:55 ID:O8KE0v+z
最近、ある漫画つながりでシンデレラを再読してたけど、
百合的に地雷だということに気づいてかなり鬱った。
子供んときは結構燃えたんだけどなぁ
なんてか、もう人間的にだめp
657イラストに騙された名無しさん:04/04/07 14:52 ID:Y/Yj/ooo
「七姫物語」って既出?
いや俺も読んでないんだけど、評判聞いたもので。
読んだ人、いらっしゃいます?
658イラストに騙された名無しさん:04/04/07 16:58 ID:Cl5hmNLK
おもしろい作品とは思うが、百合とは思わなかった。
思い切り無理すれば読めなくもないか?
659イラストに騙された名無しさん:04/04/07 19:53 ID:fYP6+IYZ
カラミティーナイトがさようなら
ハルキだったからなぁ… いっそ若干雰囲気買えて講談社ノベルからだしてくれんものかしら
文章は結構上手い方なんだからさ
660イラストに騙された名無しさん:04/04/07 20:25 ID:lDsuKYrM
>>659
作者スレ見てきたよ。
シリーズ存亡の危機か。あれだけの作品だ。
必ずどこか拾って続けさせてくれるさ。
…そう思わないとやってられないよな。
661名無しさん@Linuxザウルス:04/04/07 21:34 ID:Ue9bk8tQ
>>656
魔女が階段から転げ落ちて男装の王子様と結婚する奴か。
662イラストに騙された名無しさん:04/04/07 22:52 ID:AoVdWmxQ
カラミティナイトが・・・
ハルキに続刊希望のメールか葉書を出そうかなあ・・・
663イラストに騙された名無しさん:04/04/08 16:09 ID:JOPBWJ8S
カラミティ、3巻で打ち切り、ショックです。
作者にまだ続ける意思みたいなのがあるのがせめてもの救いなんだけど。
続刊希望のメールか葉書、効果あるのかな。
多少なりとも効果があるなら、漏れも出してみる。
664イラストに騙された名無しさん:04/04/08 16:35 ID:UcrfQPP6
レーベル消滅だと、意味がないんじゃないか?
効果的なのは、多分試しに書き下ろす作品を買うこと。
665イラストに騙された名無しさん:04/04/08 20:11 ID:vSL/ieOG
おなじみ小説とおなじみじゃない小説「みにふぇぁ」についての
関連スレが出来上がっていた
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081215276/l50
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1081094011/l50
「みに」で検索かけると>>465>>610にヒット。
666イラストに騙された名無しさん:04/04/08 22:07 ID:Cya9Xd72
667イラストに騙された名無しさん:04/04/09 10:05 ID:KaQzLL9E
http://mbs.jp/movie/
今日の深夜に桜の園やるってさ。
関西在住の百合好きは必見の映画。
野球中継の延長に注意。
668656:04/04/09 21:18 ID:gXudX4vT
>661
_| ̄|○
見抜かれてるし…
669イラストに騙された名無しさん:04/04/09 23:16 ID:q+bRkhO5
>>668
あ、魔女が見切れてたヤツのことか?
670イラストに騙された名無しさん:04/04/11 16:57 ID:EZAkMay0
「楽園の魔女たち」がありなら同作家の「時の竜と水の指輪」は萌えられるんじゃ?
作者の後書きで「周りから(今までの本より)百合くさい」と言われた話があった。
男装のやや気の弱い主人公が女難を受けるあたりが特に。
最後は男とくっつくので百合「ネタ」に終わってますが。
671イラストに騙された名無しさん:04/04/11 22:11 ID:7Dh0Qm75
>>663
意思があるなら朝日新聞の連載小説がほかのとこに言ったみたいに望みはあるよ
小説の内容からして角川とか電撃とかスーパーダッシュ文庫とかファミ通行きぽいね
>>666がどうして空白でも書きこめたのだろう?
>>665
みにふぇあは
ゲーマーズ専売でポイント交換でも入手できるそうだ。
672656:04/04/12 11:51 ID:vjLhxuDP
>669
わ、私は百合好きなだけで、ロリってわけじゃ…

ところで、だれか林真理子の「野ばら」ってやつ、読んでない?
帯とパラ読みだけでみると、なんとなくNANAちっくな印象受けて良さげだったんだが。
ハードカバー、高いからなかなか踏み切れない。
673イラストに騙された名無しさん:04/04/13 01:16 ID:Rnag5t3m
「月光魔術團」平井和正、はキシュツかな?少々古い作品だが全37巻に渡って女好きの主人公(もちろん女)がやりまくり。

ただ変身能力があるんで男形態でのセックスシーンのときもあるけど、アイデンティティは女のままだし。

セックスシーンが多すぎて厭になる人もいるかも知れないけど、魅力的なキャラが多いから引っ張っていってくれるとおもう。
674イラストに騙された名無しさん:04/04/13 18:16 ID:AqOA3Bqj
ガンガレ
675イラストに騙された名無しさん:04/04/13 21:35 ID:RvYsg3SN
ソノラマ文庫の新刊「精霊海流」読んだ香具師いない?
あらすじで初めて出来た友人のために戦う少女みたいなことが書いてあって
気になったんだが、金がなくて買えなかった。
676イラストに騙された名無しさん:04/04/13 23:07 ID:H1/RIvvC
>>675
百合としてはイマイチ。
つーか、小説としてダメだった、俺的には。
ここ↓の下のほうで少しだけ触れてるよ。

朝日ソノラマ その2
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1050684210/
677イラストに騙された名無しさん:04/04/13 23:14 ID:RvYsg3SN
即レス感謝。百合としていまいちな上に小説としてダメなら読む必要ないや。
つかわないですんだお金で何か他のラノベにでも特攻してみることにします。
ちなみにソノラマスレは書き込む前に確認のため見ておきました。
そこで聞こうかとも思ったんだが、なんかすごい過疎スレだったんでここで聞いてみました。
678イラストに騙された名無しさん:04/04/13 23:58 ID:3Mt2uSN5
「精霊海流」買ったけど、読めてない……。
林真理子の「野ばら」も気になるけど、ハードカバー高いしなぁ。
読む時間と金が欲しい。

「月光魔術團」シリーズは「ウルフガイDNA」まで読んだけど、続編がe文庫のみってのが……。
個人的には冊数/刊行ペース/価格が電撃文庫のユーザーを考えるとちょっときつかったのかな、と。
とりあえず「幻魔大戦DNA」を文庫で良いから出して欲しい。
679イラストに騙された名無しさん:04/04/14 22:23 ID:oEG6OUtB
「幻魔大戦DNA」文庫化は電撃と切れた以上無理っぽいね
ガールズラブが人気といっても他で出すのは全37巻の分量はきついかも。

しかし元が女とはいえ男形態女形態と変化する「月光魔術團」はガールズラブなのだろうか?
「幻魔大戦DNA」では男形態女形態半々だったし。
680イラストに騙された名無しさん:04/04/15 16:53 ID:JztEQ4hR
>>665
みになんとか、文庫で819円?
ハルキ文庫クラスの厚さなのだろうか…
681イラストに騙された名無しさん:04/04/18 03:00 ID:XZAjNOF5
・・・
682イラストに騙された名無しさん:04/04/21 00:04 ID:txDDpp5Q
椎名優の「中華的幻想見聞録」は結構百合っぽく感じた。
いや、ことさらに女の子が絡むわけじゃないけど、
とらわれのお姫様を助けに行く女の子、ってシチュに目がくらんだ。
683イラストに騙された名無しさん:04/04/21 19:08 ID:IVvxQcvl
>>682
ググった結果たずねるんだけど、
それは電撃HPで連載されてるんだよね。
現在連載中なの?それとも完結してるの?
椎名優の画集にも掲載されてるらしいが文もついてるの?
質問ばっかでスマンが、682の言うシチュは俺も好みなんで。
684イラストに騙された名無しさん:04/04/22 06:12 ID:IrrKgpkJ
>683
現在連載中。
最新のは読んでないけど、今は姫さらった大ボスに
3秒でボコされたため修行中、だったか。
画集の方は読んでないからわからん。すまん。
シチュエーション自体は682のとおりだが、
いっしょに旅してるのはヘンな精霊とかなんで、
日常で百合があるわけではない。
てっとりばやくストーリー追うなら、
電撃HP vol.7、10、16、17、18、21、22あたりを読んでみると吉。
685イラストに騙された名無しさん:04/04/22 06:22 ID:pJkYMDwa
>>684
詳しいレスありがとう。電撃HPのバックナンバーを買うしかないわけですね。
興味あるシチュなので、何とか買って読んでみたいです。
本当にサンクス。
686イラストに騙された名無しさん:04/04/24 22:50 ID:S2++qWD9
サラ・ウォーターズの「荊の城」がイイ感じ。
一作目、二作目とこの感じだと今後も期待出来そうだな。
687イラストに騙された名無しさん:04/04/29 16:20 ID:5U+IAeNb
「月巫女のアフタースクール」を大物物件とか言って、
一人で騒いでた香具師です。さっそく読んでみました。

…すいません。私が悪かったです。
なんていうか、こういう設定だと普通にやればある程度は百合風になるはずなんですよ。
でも、普通じゃなかったみたい。咲田先生にはがっかりだ。
読み物としてみれば中の上くらいだけど、そんなレベルのものは他にいくらでもあるし、
このスレ的には無価値だと思う。
他に読んだ香具師いたら感想聞かせてください。
もしかしたら漏れの読み方が甘いだけなのかも知れないし。
688イラストに騙された名無しさん:04/04/30 12:10 ID:+WUFDJoW
>>687
知ってるかもしれないが、スニーカースレにいくつか感想があったよ。
「百合なんだがハアハアできない」みたいに言われてる。

ちなみに俺はあなたにレスつけた者だけど、やっぱり買わないほうが正解なのかなw
気が向いたら特攻するか。
689イラストに騙された名無しさん:04/04/30 16:46 ID:QNJrw3zK
>>688
スニーカースレは687を書いた直後に読んでみました。
あっちの住人はコメントがうまいね。
自分の表現力のなさに鬱…。
普通のラノベ読者としての感想はあっちのスレを参考にすればいいとしても、
百合スレの住人的にどうかというコメントも聞いてみたいですね。
もしお金に余裕があったらぜひ特攻してもらいたいところですが…。
690イラストに騙された名無しさん:04/05/01 00:23 ID:Crxuzm40
漫画板の方のスレが新スレへ移行しますた。

百合漫画総合スレッド VOL.6
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083338072/
691687:04/05/01 06:38 ID:m+TX7vVG
>>687のカキコだけじゃ良し悪しの評価だけしか伝わらないと思うので、
どこが百合的にまずいのかネタバレしない程度に書いてみます。

まず、この話は主人公の凛は、親友の紡が、
世界を治める「月巫姫」をめざしているからという理由で
その月巫姫の護衛士サテライツをめざすことになり、
二人はそれぞれの進路を進むが、紡は月巫姫暗殺のテロにまきこまれ
死んでしまい、それから1年後、凛の高校(のようなもの)生活の途中から
始まります。

問題点
・ 凛は紬を守るために護衛士を志したわけだが、
それはあくまでもきっかけに過ぎず、護衛士という超狭き門に挑むことにより
自己実現をしたい(例えれば弁護士になりたいとかいう類の)という方が主になっていて、
今は紡うんぬんはどうでもいいようにしか見えない点。

・紡が死んだと言うのに、あまりそのことを引きずっていない。
仲の良かった友達が悲惨な死を遂げたことに対して、
なんか完全にふっきれてる感じ。
(多少影を落としているとか、思い出しては悲しい気持ちになるとかいう
描写があっても良いのでは?)

692687:04/05/01 06:39 ID:m+TX7vVG
(改行エラーになったので分割)

・ストーリーとしてどれだけ面白い展開をでさせるかに重きが置かれていて、
人間関係の描写は、添え物程度でしかなく上っ面をなでてるだけで、薄っぺらい。
必要最低限のことしか描写してないように見える。

・何故なのか分析はできないが、百合的にいい台詞がないこともないんだが、
とにかく心に響かない。こういう言い方は好きじゃないが、
この作者には百合センスが全くないのではないか。
同じ台詞でも、それまでの文脈で印象は異なるから、
持ってき方がまずいのではないかと思う。

以上、読み返してはいないので、ちょっとぬるいかも知れませんが、
自分なりに分析して見ました。長文スマソ。
693イラストに騙された名無しさん:04/05/01 16:57 ID:Ym2yPxXC
>まず、この話は主人公の凛は、親友の紡が、
>世界を治める「月巫姫」をめざしているからという理由で
>その月巫姫の護衛士サテライツをめざすことになり、

ここまでは萌える
694イ名無し物書き@推敲中?:04/05/03 14:54 ID:ZK/Z4wwK
そしてそれから
695イラストに騙された名無しさん:04/05/03 17:59 ID:T1uXI7vU
>686
読んだよ〜。
ばっちり女同士の愛情だったね。面白かった。
この人の前作もこういう感じなのかな。
読んでみる。
696イラストに騙された名無しさん:04/05/03 23:56 ID:+fsOO4mE
「荊の城」、気になってはいるんだけど、金も時間もかかるから手が出しにくいんだよな。
少なくとも二人の百合スキーが支持してるんだから、大丈夫かな……?
697イラストに騙された名無しさん:04/05/04 01:55 ID:qgzto+hr
いつになったら聖霊狩りは百合姉妹で紹介してもらえるんでしょうか。
698イラストに騙された名無しさん:04/05/05 04:58 ID:ReWv0zBx
ブロッコリーからでてるみにふぇあって小説が萌えです……。
別に百合狙ってなさそうだけど……。
699イラストに騙された名無しさん:04/05/05 10:10 ID:5BdSucN4
>>698
みにふぇあってゲーマーズでポイントためないともらえないんですか?
それともゲーマーズに行けば買えるんですか?
700イラストに騙された名無しさん:04/05/05 12:17 ID:1Fw3wWMC
「荊の城」はたしかに長いし、このスレ住人にとっては無駄な部分も多いのかも知れない……
でも、最後まで読んで良かった思える作品でした。
逆に、前作の「半身」はラストで(´・ω・`)
701イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:23 ID:JUfqvjsZ
百合姉妹でも紹介されてた、マテリアルナイトを読んだ。
とりあえず、次巻にでもイェンに氏んでもらわないと安心できん。
702イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:42 ID:FNeMWD/k
富士見ファンタジア文庫の今月出る新刊に「フィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界に」
とうのがあるのだが、これにコッソリ期待してるのだが・・・。
特設ページもあるが、画像ないね。ドラマガには表紙出てたけど。

一応特設ページ
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~train/preview/firishiera.html
703イラストに騙された名無しさん:04/05/05 22:59 ID:vEnadckr
>>699
ゲマズで買えるけど普通にお金払って買ったら後悔する感じ。
内容ペラペラだし(文章が稚拙…)百合もそんなに感じなかった。
ポイントが余ってたら交換、程度の気持ちがいいと思う。

可愛い女の子がいっぱい出てきてわいわい、みたいなのが好きなら
そこそこなのかな。
704イラストに騙された名無しさん:04/05/06 23:45 ID:0/pNqIMR
>>702
いや、俺も気になってたんだが、フィリシエラというのは女という認識でいいんだよね?
そこだけが何かひっかかってしょうがないんだが、
貼ってもらった特設ページ見たけど、どっちがしゃべってるのかよくわからんし。(…俺だけ?)

>>703
レスどうも。ポイントがなくても金さえ出せば手に入るものなんですね。
正直同じ建物にあるメロンの方でばっか買っててポイント全然たまってないから
ちょっと心配だった。金出して買うと後悔するってよっぽどな内容なんですね。
逆に読みたくなりました。
705702:04/05/07 00:10 ID:u1dRd9vd
>>704
正直、俺もどっちが喋ってるのかよく分からん。
でも今月号のドラマガの新刊紹介を読んだ限りでは女の子っぽい。
ちなみに表紙は女の子(片方はフリシェラ?)2人です。
706イラストに騙された名無しさん:04/05/07 00:11 ID:u1dRd9vd
フェイリシエラでしたね・・・_| ̄|○
「フリ」で辞書登録しておこうっと。
707イラストに騙された名無しさん:04/05/08 21:01 ID:DlbHMF4x
「荊の城」、読んだよ。
最近の百合は物足りないと感じてる人にこそ勧めたい。
確かに話は長いけど、そんなこと気にならなくなる程、
「な、なんだってーー。」な展開にのめり込んでしまった。
708イラストに騙された名無しさん:04/05/08 22:42 ID:SJw6cNSJ
>>707
そうか……今のところみんながオススメしてるな。
買ってみようかな。
709イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:24 ID:Y1uqtJJp
695です。
「半身」も読了。
あやしいあやしい、と思っていたらやっぱり…

賛否両論ありそうだけど、面白かったよ。
この人のは長いといっても読みやすいのか、
私は速いペースで読めた。

710イラストに騙された名無しさん:04/05/09 00:45 ID:d4uBhXFZ
荊の城面白そうだな。
あー、でも金が無い!
711イラストに騙された名無しさん:04/05/09 04:13 ID:KBSv3DXB
>>703
俺的にはみにふぇあ面白かったけど…。
文章はサファイヤの一人称に合ってたしあーいう文体好きだけど。
かわいいくて。
まあテーマはサファイヤの手紙だから他の百合を読み慣れてるとかなりライトではあるかな。
これはこれでありと思った。
712イラストに騙された名無しさん:04/05/09 15:25 ID:mTUcTuN1
そのメール欄はギャグでやっているのか?
713イラストに騙された名無しさん:04/05/11 06:03 ID:Vm+PznwO
某百合サイトの購入予定リストに電撃の「スカイワード」が入ってたんだけど、
これ百合なの?読んだ人、います?
714イラストに騙された名無しさん:04/05/12 01:07 ID:hMsheh5s
>>713
君が言っているサイトと俺が行っているサイトが一緒なら、5/8付の日記読めば解決するハズだ。
715イラストに騙された名無しさん:04/05/12 05:15 ID:1oZ4Wbft
>714
解決しましたw どうもありがとう。
716イラストに騙された名無しさん:04/05/12 12:20 ID:cYAXkTR3
>>713-715
で、結局ハズレだったんですね?w
717:イラストに騙された名無しさん :04/05/13 03:55 ID:ORCSoAei
このスレ最初から読んだけど
ここにいる人の需要に答えるなら
娘。小説が一番じゃねえ?
実際の人物の名を借りたキャラだってことを理解して
尚且つトーシロの作者のもんでも読めるよってんなら
「ほのかに」から「18禁もどき」まであるしな
既存のBLの設定まんま正反対(学園モノでは同性の恋愛に疑問なし)
なもんもあるぞ
一度某板で探してみな
718イラストに騙された名無しさん:04/05/13 08:12 ID:/7bTk+g+
いや。
719イラストに騙された名無しさん:04/05/13 11:26 ID:sUY6wNop
冗談は顔だけにして欲しい
720イラストに騙された名無しさん:04/05/13 14:15 ID:KKjUx2tW
>717
なに言ってんだおまいは
721イラストに騙された名無しさん:04/05/14 00:12 ID:AbBO5z01
>>717
善意で言ってくれてるんだろうけど、残念ながら的外れだ。
ここの住人は基本的に「よくできた創作百合小説」を求めているのだから、
ハンパに現実が混じっていたり、内容が稚拙だったりするものは好まれないんだよ。

かくいう俺は、百合目当てで読んだ「市井紗耶香 我が闘争」から娘。にハマったクチですがw
722イラストに騙された名無しさん:04/05/14 15:06 ID:U3qoL5oO
あのての連中ってほんっと空気読まないよな
723イラストに騙された名無しさん:04/05/15 22:41 ID:ODHtscEO
>>716
・外見は女の子
・両性具有とは違いどちらもない

この2点から続きが出て、万一どちらかの性になるような展開になれば・・・。
と淡い期待を抱いています。
724イラストに騙された名無しさん:04/05/16 21:50 ID:3vmjO9Rg
>>723
>万一どちらかの性になるような展開になれば・・・。
そしたら男になるんじゃないの?
725イラストに騙された名無しさん:04/05/19 19:56 ID:a6BBNaIj
せっかくだから俺は百合小説報告をするぜ!
コバルト6月号。朝丘 戻。さんの「白色鉛筆」。読み切り。

STORY
図書館で大好きな写真集を見ていた春日夏は、
見ず知らずの先輩に告白される。
「私を、彼女にしてくれませんか?」
初めての告白……それも女の先輩に!
戸惑いながら、夏は先輩の瞳を見て……。

・・・
個人的にはハズレ。文章があまり上手いという感じがしない。
テーマはいいんだが……作者の腕が……。まあ、よくあるパターン。
相手の女が男に走るなど、読後感の悪さもある。
が、百合小説であることに間違いはない。
とりあえず評価は80%としておく。
726イラストに騙された名無しさん:04/05/19 21:50 ID:45oTTHwe
>>725
最後男に走るケースは、多いな。
727イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:30 ID:+FhleBKR
明日はフィリシエラと、わたしと、終わりゆく世界にと、マテリアルナイト3が出るが、
このスレの住人は両方買う?
俺はフィリシエラには特攻するけど、マテリアルナイトは様子見…。
誰かマテリアルナイトの方に特攻してください。おながいします。
728イラストに騙された名無しさん:04/05/19 23:47 ID:1cByfhQh
>>727
俺もフィリシエラには特攻する。
↓よろ
729イラストに騙された名無しさん:04/05/20 00:27 ID:MaWYjdK7
>>727
俺は両方スルー。
最近は、大して期待のできない物件は見送ってもいいと思える程度には
百合物件の数が増えてきたからなあ。
いい時代になったもんだよ、数年前に比べれば。

>>725
俺も読んだが、やはりハズレだと思った。
ページ短いし、心理描写も濃くないし、何より悲恋ものだし。
しかし、編集にマリみて以外の百合をやろうという意図があるのならば評価したい。
730イラストに騙された名無しさん:04/05/20 02:37 ID:AA+XKRer
>729
百合に悲恋はつき物ですよ。
731イラストに騙された名無しさん:04/05/20 15:54 ID:0ZBUVi9h
マテリアル3買ってきた(1・2は読んだ事ない)
半分まで頑張って読んだけどあまりに眠いので投げました。
とりあえず百合とかない。全然ない。皆無。

内容も悪い意味でありきたりのつまんねー妄想先行型web伝奇ssみたいな出来。
宇宙怪獣ヤマタノオロチvs科学特捜隊とでもいうか…
話の規模に作者の表現力が追いついてないので、ひたすら曖昧で眠い。
1・2のファンじゃない限り、このスレ的には買う必要なし
悪意に満ちてるレスだけど、普通のラノベとしてみても俺にはフォローのしようがない。
(>564見ると面白そうなのになあ)

全然関係ない話だけど
無駄に話の規模大きくしたりデカイ化け物出す作者は妄想先行型で文章下手な人が多い気がする
逆に大きな規模の話を小さな範囲でまとめてる作者(本)は当たりが多い
732イラストに騙された名無しさん:04/05/20 18:19 ID:0ZBUVi9h
フェリシエラも読み終わりました
百合というより、若い母と拾っちゃった子供の関係ですが
まあ、萌えた。

ラノベとしても悪くない
世界が緩やかに終わっていく中、子供の視点で淡々と話が進んでいくわけですが
この淡々と進む文章が白い世界観にあっていて、子供=低知能のウザイ語りにならず上手く書けてると思う
展開もイベントも王道(ありきたりと王道は違う)で悪くない。
(ただ、淡々とした語りで進むのでそういうのがダメな人には合わないかも)

一つ注文をつけるとしたら、人物いっぱい出てきたけど出てきただけの人が多かった事くらい
出番なかった人たちは次巻以降の活躍になるのかねえ
この本はこの本でラスト一ページを除いて綺麗にまとまってるし、無理に二巻以降に繋げる必要ないと思った
あ〜 いや、でもヒヨリが成長した後も百合な展開だったら読みない

とりあえず読んでて思い浮かんだのは
エロゲのリトルウィッチ系の空気とか、マンガのEDEN一巻の世界とか
いや、全然違うんだけどね
733イラストに騙された名無しさん:04/05/20 19:05 ID:YrM7wGiR
>>731-732
報告、乙。
マテリアルナイトは、人を選ぶのかもしれない、俺は2巻読んだが駄目だった。
最終的に個人によって、合う合わないがあるから仕方ない気がする。
734イラストに騙された名無しさん:04/05/20 20:47 ID:lmtuyGnI
>>731-732
俺からも言わせてくれ、レビュー乙。
マテリアルナイトはダメか…。
1,2巻は百合としては特にいいとは思わなかったものの
小説として楽しめたんだが、3巻に手を出すのはやめて置くわ。

フェリシエラは買いました。ただ読む時間が取れないんで
感想とか書き込めるのはかなり後になると思う。
買ったその日に一気に読めるエネルギーと時間のある人がうらやましい。
735イラストに騙された名無しさん:04/05/20 21:40 ID:0ZBUVi9h
1・2が楽しめたんなら買えばいいんじゃなかろうか
内容的にはごく普通のお姫様と騎士な訳だし

ただ百合的要素はなし
736イラストに騙された名無しさん:04/05/20 23:09 ID:lmtuyGnI
振り返って見ると、今年になってから出た百合要素のある小説って数ないね。
カラミティナイト3、タウンメモリー、カレイドスコープ3くらい?
マリみての新刊もただの作者の旅行記でこのスレでも全く盛り上がらなかったし、
不作ですな。
737イラストに騙された名無しさん:04/05/21 00:04 ID:OaAy/zgP
いやー、「百合要素のある小説」は結構出てるんじゃないの?
ホーリーハーツとか、マテリアルナイトとか、月巫女とか、フェリシエラとか。
とりあえず、百合ブームが来てることは確実だと思う。

……心配なのは、百合要素があるというだけの質の低い作品の濫造が
百合ジャンルを荒廃させることだなw
738イラストに騙された名無しさん:04/05/21 00:39 ID:LChn62og
百合そのものの小説となると……あるの?
なんか、「想い」がしっかり描かれないと物足りないよ。
そういう小説がでて欲しい。
739イラストに騙された名無しさん:04/05/21 01:59 ID:FkRhCwyX
俺は軽いパロディーでもいい
つーか萌えればそれでいい

作者に余裕がないせいでストーリー見せる事に必死になって
恐らく当初は予定して異端であろう百合萌え成分が吹っ飛んじゃったぽいのがちらほらあったしな
740イラストに騙された名無しさん:04/05/21 02:11 ID:1u+46qG5
>738
そんなあなたにこそ「荊の城」。
高いので一度に上下巻揃えずに、
侍女と令嬢、それぞれの視点で相手を想う気持ちが
強く語られている上巻だけを読んだって十分だと思う。
(日本でもこんな感じの百合小説出てくれよ!)

で、お金に余裕ができれば下巻も読んでみてくださいな。
741738:04/05/21 09:26 ID:LChn62og
>740
d楠。図書館で探してみまつ。
742イラストに騙された名無しさん:04/05/21 15:19 ID:Pr5l7ozo
よほど大きい図書館でないと入荷しないと思うが……。
743イラストに騙された名無しさん:04/05/21 15:19 ID:LRgTyiUG
>>730
何だかんだ言って結局男がいいのね!
ばか!ばか!まんこ!
744イラストに騙された名無しさん:04/05/21 21:15 ID:bvwmDyrL
フィリシエラ読み終えた。
個人的には良いと思った、主役の子供がまだ幼いので百合とは言いきれないが。
それと世界が絶望的な状態なので、最後どうなるか心配だ。
一応、希望らしき物はあると思う。
745イラストに騙された名無しさん:04/05/22 14:21 ID:aljyUupw
フィリシエラ読了。百合的に悪くない。というか良い。
主人公が目覚めたばかりのアンドロイドということで
幼児に近いところが読んでいて微笑ましかった。
救いのない世界の中で主人公がどういう役割を果たしていくか
この先の展開に純粋に興味がある。

ところで唐突だけど、タウンメモリーの最後の最後はどう思った?
主人公はあの最後に出てきた男に恋をするだろうという解釈でいいんだよね。
746イラストに騙された名無しさん:04/05/22 17:15 ID:6otCAlld
>740
しかし、なんであんな高いんだろうか。
最近文庫本て値段あがるばっかでない?

一昔前だったら、上下合わせても1000円ちょいで買えた気がするんだが。
747イラストに騙された名無しさん:04/05/22 20:13 ID:1joRdSQA
たしかに高いよなぁ。
ただ、文章の密度はラノベの倍近くありそうだし、翻訳モノと考えるとこんなものかな。

MF文庫Jの今月の新刊「蒼穹の女神」というのを買ってみたが、さてどうなるやら……。
748イラストに騙された名無しさん:04/05/22 21:03 ID:oXveyhBr
>>745
そこは脳内アボーンで。
749イラストに騙された名無しさん:04/05/22 21:08 ID:MnpdJpAh
>746
一冊あたりの値段と文章量がラノベの約二倍なので、
ラノベ2冊買うと思えば、普通の値段と言えんこともない。
750イラストに騙された名無しさん:04/05/23 04:37 ID:IuKdE5nm
>>745
よくねえ
というか足りん。
結局27歳くらいで、また女同士に戻るんだよ。
751イラストに騙された名無しさん:04/05/24 00:20 ID:jBvdx+j0
>>750
なんで27歳なのか。
752イラストに騙された名無しさん:04/05/24 22:08 ID:7XU1MXBH
ウンター・デン・リンデンを今更読んだ
怖。怖いよ。行くとこまで行っちゃった真性怖いよ。
面白かったけど。

ほのぼのこっぱずかしい萌え成分補給せねば…
753イラストに騙された名無しさん:04/05/24 23:05 ID:B9YoygU+
>>752
うーん、アレ面白いって思う人もいるのか……。
温帯ということを差し引いても、漏れはどうにもダメだったな。
カラミティナイトみたいな「狂気をはらんだ百合」は好きだけど、
「狂気そのものの百合」はちょっとイヤン。
754イラストに騙された名無しさん:04/05/25 00:55 ID:lttdrRlP
漏れもウンター・デン・リンデンは面白かったと思った一人だが・・・
やはり受け付けない人もいるのか・・・
個人的には百合モノとしてかなりの好感触だったんだが
755752:04/05/25 01:18 ID:FF1U2qnb
面白いッつーかなんつうか(文章上手いし)一気に読んじゃった
でも、正直萌えと言うより、怖っ!って感じ
俺のストライクゾーンはもうちょいほのぼのラブラブ系
756イラストに騙された名無しさん:04/05/25 01:50 ID:vuoJX7b5
フィリシエラ読了。
物語的にも百合的にも楽しく読めた。
しかし、鬱展開にしかならなそうなストーリーだな・・・
757イラストに騙された名無しさん:04/05/25 02:51 ID:kQdBvnjq
「荊の城」を読み終えた。

なんというか、個人的にはサスペンスとかってより、正にガール・ミーツ・ガールものって感じがした。
作者が書きたかったのもそこだったんじゃないかと(w。

まぁ、侍女がお嬢様に惹かれていく過程が微妙に納得できなかったりもしたけど。無理矢理に恋愛
感情までもってってない?って感じで。まぁ、この辺は俺が読み込めてないだけかもしれないが。


ただ、上で言われてた通り、百合要素は上巻がメインだね。下巻はラスト近辺以外、百合要素殆ど0
な上に非常にキツイ展開だし。とはいえ、第一部ラストの絶叫シーンを読んでしまうと、下巻を読まず
にいられないって感じだしなぁ。
758イラストに騙された名無しさん:04/05/26 17:55 ID:uJI+LFaK
>全寮体験、みんなでたべて
4巻があまりに惜しい。何で挿絵が変わったのだろうか?
実際、かなり不評だったらしいし。
4巻の挿絵の人には悪いが、絶版になったりして、
他社から出版される事があったら(多分ないとは思うが)、
(他の巻の挿絵の)内村かなめさんにやっていただきたい。

あと、6巻の終わりかたはあんまりだと思う。
あれでシリーズ終了かと思うと到底納得できない。
759イラストに騙された名無しさん:04/05/26 20:15 ID:vLFmXhCs
瀬川貴次の短編「沼御前」は既出?
ボーイズと見せかけて百合という離れ業で驚いた。
文庫の「カトレア寮の怪」収録。
760イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:06 ID:WmDiPsqC
>>759
多分、未出。
ちゅーか、ボーイズと見せかけて百合という離れ業なら聖霊狩りだろう。
761イラストに騙された名無しさん:04/05/27 00:12 ID:2e/xwGO1
とりあえず「蒼穹の女神〜」を読了。
登場人物女ばっかりなのに、作者は飛行機と空戦に関する話しばっかり。
最後の方がちょっと百合っぽいのと、最初に一瞬「おっ」と思わせる部分があるくらいか。
続編に期待(出るのか謎だけど、作者は出したいっぽい
762イラストに騙された名無しさん:04/05/27 01:38 ID:8l+/wJzC
>760
いわれてみればそうだ。
沼御前のほうはホラーでシリアスだけど。
でもあれ百合というとうーん、主人公はノーマルで
沼御前がそれなだけだし…
763イラストに騙された名無しさん:04/05/27 16:41 ID:YXc3dIPY
ノーマルと百合の間で揺れている少女だと思って読んだよ。
いや…あのバランスが私の萌えなだけなのだが。

そういや、おさななじみの名前がユリだ。
男とユリの間で……
764イラストに騙された名無しさん:04/05/27 17:09 ID:UPgD49jL
なんか疑問なんだけど。
聖霊狩りとかって男が主人公?個人的に主人公が女じゃないと百合要素があっても萌えられないんだけど
他の人はどうなん?
765イラストに騙された名無しさん:04/05/27 17:50 ID:KQ4KUK1T
聖霊狩りは、作中でちょくちょく視点が変わる構成になってる。
主人公である男の視点が四割、サブヒーローとでも言うべき男が二割。
んで、肝心要の百合カップルの片割れ視点が三割。
その他一割。こんな感じ。
百合の含有率自体は決して高くないが、要所要所でツボをついてくる百合展開は、萌え転がらずにはいられない。
ちなみに、聖霊狩りの前作にあたる、『闇がざわめく』 は、全編に渡り女の子の視点になっており、百合的にはすさまじい破壊力を秘めている。文句無しにオススメ。
766イラストに騙された名無しさん:04/05/27 18:50 ID:mF25EUtD
コバルトの白色鉛筆。読んだ。
個人的には結構満足できたけどな。
主人公が段階を追って、恋を自覚していく過程がいい。
先輩(相手)側の描写は少ないけど、それがかえって主人公のもどかしさをよく伝えてる気がする。
あと、悲恋ではあるけど、百合好きの観点からしても読後感はそう悪くないと思う。
767イラストに騙された名無しさん:04/05/27 19:25 ID:5RcNpgeC
瀬川さんは百合含有率高めだね。
本人の趣味で書いてるといいな…
早紀子って美也にはノーガードでそこがまた萌える。
768イラストに騙された名無しさん:04/05/27 22:03 ID:X6b65Bhu
>>764
俺も似たようなものかなあ・・・
野郎主人公だと百合あってもオマケ扱いにしか見えないので、あまりは萌えない。
もちろん無いよりは遥かにマシだけど。
769イラストに騙された名無しさん:04/05/27 22:07 ID:X6b65Bhu
>>764
俺も似たようなものかなあ・・・
野郎主人公だと百合あってもオマケ扱いにしか見えないので、あまりは萌えない。
もちろん無いよりは遥かにマシだけど。
770イラストに騙された名無しさん:04/05/27 22:21 ID:WmDiPsqC
>>765
いや、サブ主人公は早紀子だろ。
771イラストに騙された名無しさん:04/05/27 23:20 ID:zFd5NmqK
>765
>770
いやいや、主人公が美也で早紀子はヒロインだって。
そもそも聖霊狩りって美也が召喚能力を使って、
惚れた女・早紀子を「忠実な騎士のごとく」守る話でしょ。
772イラストに騙された名無しさん:04/05/28 02:20 ID:nY6vObkg
>本人の趣味で
モリナツと友達だったり…はしないか。
モリナツが「耽美なわしら」のあとがきで、「百合をはやらせよう」
と友人と語り合ったとかあって、それが誰か気になる。

>765.770.771
ダブルヒロインものならぬトリプル主人公ものとして読んでます。
あやういバランスだけど、誰がかけても物足りない気がする。

でも、短編でいいからもっと早紀子と美也メインの話書いてくれない
かな。単行本書き下ろしの短編は、実は一番萌えた。
773イラストに騙された名無しさん:04/05/28 07:36 ID:PwKB29Mi
聖霊狩りの実質的な主人公は早紀子だよね。
体裁としての主人公は男だけど。
その男主人公ですら、この間は当て馬だったしな〜。

聖霊の百合って本当にツボなんだよ。
ソフトタッチというか、植物的で。
美也は早紀子の手や肩にはいつも何げなく触るけど、
自転車に乗ったとき早紀子の腰になかなか腕をまわせなかったり。
おそらくアプローチに何となく気づいているけど、拒否しない早紀子にも萌え。


何より○○したとき早紀子の服が前をはだけていたというのが超萌え〜〜
774イラストに騙された名無しさん:04/05/28 10:27 ID:GYMr7Xj3
>772
西澤保彦と、聖ベアトリーズの作者はそうだったような
775イラストに騙された名無しさん:04/05/28 20:16 ID:rZ2EeuZ9
>>774
あー、やっぱそうなのか?
西澤のほうはよく知らないが、聖ベリアーズの霧島ケイはあとがきで言ってたよな。
たぶん、樹川さとみもいたんじゃないかと思ってるんだけどw
776イラストに騙された名無しさん:04/05/28 20:19 ID:rZ2EeuZ9
>>774
あー、やっぱそうなのか?
西澤のほうはよく知らないが、聖ベリアーズの霧島ケイはあとがきで言ってたよな。
たぶん、樹川さとみもいたんじゃないかと思ってるんだけどw
777イラストに騙された名無しさん:04/05/28 22:25 ID:txfkhWBu
>>758
練習用レオタードを全てパレード服で描いていたからと思われ。
778イラストに騙された名無しさん:04/05/29 03:38 ID:bxu9Q6vg
美也と早紀子の関係は、早紀子と腐れ縁的友情を育んでいる
萌とのコントラストで余計に映えるのだと思う。
男も絡んでくることによって「レズ」ではなく、恋でも友情で
もありながら、そのどれでもないまさしく「百合」という繊細
なものを描くことに成功している。

二人の百合シーンがみたいばっかりにアニメ化してほしい。
779イラストに騙された名無しさん:04/05/29 13:05 ID:uGMKzbiI
聖霊は熱い期待を背負っているんだね(私も期待してる一人)
新刊早く出ないかなー。今度の7月中旬くらいに出るコバルト本誌に
短編載るそうだけど、美也が出ないかなと期待してる。
780イラストに騙された名無しさん:04/05/29 16:02 ID:q1vICwcI
百合姉妹って面白いんかね?

ttp://www.mangaoh.co.jp/topic/lilysister.php
781イラストに騙された名無しさん:04/05/29 16:19 ID:eag5sqxS
漏れは面白い。
しかしこのスレで話すには掲載されてる小説が少なすぎ、短すぎ。
年イチでもいいからボーイズみたいに「小説 百合姉妹」とか出して欲しい。
782イラストに騙された名無しさん:04/05/29 21:37 ID:qZ+7mbfJ
「小説 百合姉妹」は良い案かもしれんが、
学園ものばっかだとちょっとやだなー。
783イラストに騙された名無しさん:04/05/29 22:24 ID:XnkB1EtP
百合姉妹スレって今あるか?
784イラストに騙された名無しさん:04/05/30 00:22 ID:UvKexcfX
百合姉妹は、漫画板の百合スレにて語られております。

百合漫画総合スレッド VOL.6
ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1083338072/

知らない人もいるんだね。ちょっと意外。
785イラストに騙された名無しさん:04/05/30 00:31 ID:GKi7MGZA
>>783
これかな?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057227043/l50

百合姉妹、たしかに小説をもっと増やして欲しいな……。
786イラストに騙された名無しさん:04/05/30 03:16 ID:mQ6GxPnF
百合姉妹、私は物足りない。マイ初百合がクリスタ・ウインスローエ
の「制服の処女」だったため、もっと葛藤や潔癖さや、矛盾した欲望
が欲しい。それと渇望。
「ちょっとイケナイ」じゃなく「背徳の苦しさと甘さ」みたいなのが
もっと読みたい。
787イラストに騙された名無しさん :04/05/30 04:50 ID:0IZkuPFd
クリスタ・ウインスローエ の「制服の処女」って、どんな内容なの?
簡単なあらすじというか、紹介文みたいなものでも書いてくれたら・・・嬉しい
788イラストに騙された名無しさん:04/05/30 08:58 ID:LfMZRHyt
教会の上から飛び降りてあぼーん
789イラストに騙された名無しさん:04/05/30 11:15 ID:UEY9bO7p
>制服の処女
規則だらけの全寮制女子校に転校してきた女の子と、そこの若い女教師の話。

なかなかなじめない女の子に目をかけてる内に、妙に仲良くなってしまうんだけど、
学院長(?)にバレてしまって…てな感じ。

百合というか、規則でがんじがらめの学校生活への疑問みたいなのがテーマ。だったと思う。
制服が結構かわいく見えたのと、先生が生徒一人一人にお休みのキスをしてまわる所がえがった。
790イラストに騙された名無しさん:04/05/30 19:53 ID:pP9dKzPj
>>789
>先生が生徒一人一人にお休みのキスをしてまわる

(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
俺の今月の買い物リストを増やすなよ!
791イラストに騙された名無しさん:04/05/30 22:14 ID:IbK/UcmZ
>>790
制服の処女は大昔の本なので、入手は困難と思われ。
古本なら話は別だが。
792イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:25 ID:YWRg32Ly
>790
原作とゆうか、元は演劇だったと聞いたが、俺はNHKBSでやった映画版を見たんだよね。
白黒で確か1950年代のヤツだからDVDとかビデオとか出てるかどうか…。
793イラストに騙された名無しさん:04/05/31 00:29 ID:YWRg32Ly
>制服の処女〈完全版〉(トールケース)
>価格: ¥3,990 (税込)

と、思ったらDVD出てんだな。
>790は買うしかないな(w。
794イラストに騙された名無しさん:04/05/31 01:40 ID:QY830gZS
世界の名作扱いらしいので、図書館とかにはあるかも。
私は、高校の図書室で発見して読んだ。
映画のビデオも地元の図書館にあったし。

元が演劇だったとは。舞台で見てみたいなあ。台本でもいいけど。
795:イラストに騙された名無しさん:04/06/01 03:30 ID:and9X9NM
いま読んでいる小説で百合っぽい展開になんないかなと思っているのが
少年陰陽師の勾陳と天后
3作前から登場した勾陳姐さんが実にいいオンナで
なんか女子供には果てしなく優しくて
逆に男共には限りなく厳しそうだったから
同年齢形態の天后あたりに弱いって展開ないかなって期待してたら
今回仲が良いとの記述が
しかも天后初イラスト付き
このまま天后が騰蛇を頑なに嫌いな理由が
「勾陳を傷付けるから」だったりしたらかなり萌えられるのに

他にも誰か妄想ってるのいる?
796イラストに騙された名無しさん:04/06/01 03:46 ID:NAIBV7Ge
少年陰陽師は百合とかいう前に話がおもしろくない。
795は公式サイトで必死に自キャラ萌え小説書いてる人の匂いがするな。
作者か?
797:イラストに騙された名無しさん:04/06/01 04:54 ID:and9X9NM
>>796
ごめんゼンゼン見当違いオマエ
ああいう同人ぽくて行間に妄想の余地があるほうが
百合ってのは萌えるってだけの話
もちろん小説の完成度も大切だが
だったら「百合」小説じゃなくてもいい
てかそれだと百合があっても分類が一般になるんだよ
798イラストに騙された名無しさん:04/06/01 15:30 ID:B1nEknSr
>797
ごめんゼンゼン見当違いオマエ
妄想の余地があるほうが、って
妄想で補完しないと百合にならないってのは、
ずばり百合作品ってわけではないでしょう。
正直、百合なんてものはフィルター、はずしておくべきだね。
妄想を必要条件とするものを百合作品と呼んでしまうのは、少なからず痛いよ
799イラストに騙された名無しさん:04/06/01 18:05 ID:Wp+2qMK5
どうでもいいけど、喧嘩するなよ空気悪くなるだろ。
それと妄想外すと、ほとんどの作品が百合じゃなくなる。
マリみても聖霊も友情と言いきれない事もないしな。
百合の定義はそれぞれだし、気に入らないレスがあればスルーしてくれ。
800イラストに騙された名無しさん:04/06/01 19:19 ID:VWxBQlUP
妄想なしでも読める話はないかー?
801イラストに騙された名無しさん:04/06/01 20:35 ID:ntxkdxZj
ウンター・デン・リンデン

こわいど〜
802イラストに騙された名無しさん:04/06/02 00:56 ID:emI8+vqK
>799
例えばカラミティナイトは女の子同士の友情を描いた話ですよ?
それ以外の何に見えるというのか。

>お互いの気持ちに気付かぬままノンケのフリをして女の子同士のスキンシップの名を借りた
公然ペッティングに溺れまくる2人とかなら禿しく読みたい。

本スレでこんな事書いてる人がいるが優子ならやりかねんとか
全部気のせいですから。
803イラストに騙された名無しさん:04/06/02 14:15 ID:5v6Z+E62
まあなんだ、世界観がしっかりしているからこそ崩す事ができるわけだな
804イラストに騙された名無しさん:04/06/02 18:13 ID:IN4JLWR1
カラミティは友情だろ。
マリアさまは違う(のもある)。
805イラストに騙された名無しさん:04/06/03 21:49 ID:PbFkVrVS
>カラミティ
あれだけの友情ならば百合と呼んでOK。
だけどレズではない。

二人ともノンケ(たぶん)なのに、互いに命をかけられるほど強い絆が出来てて、
そんじょそこらのカップルよりも熱々なとこに萌えるのさ。
806イラストに騙された名無しさん:04/06/04 01:50 ID:GvVsQjwE
要は友情から一歩踏み込んだもの〜を指すんでしょう?百合って
807イラストに騙された名無しさん:04/06/04 01:53 ID:AaF6iwVp
そこらへんは各自で納得すればよかんべ
他人に押し付けると荒れる
808イラストに騙された名無しさん:04/06/04 02:34 ID:PSgutYY7
>>805
じゃあ、男同士の友情はなんていうの?
薔薇?
809イラストに騙された名無しさん:04/06/04 03:23 ID:GvVsQjwE
>808
牡丹
810イラストに騙された名無しさん:04/06/04 05:49 ID:q5uGQ5Wr
>808
友情とは、成長の遅い植物である。
811イラストに騙された名無しさん:04/06/04 12:58 ID:DF7N+672
他所行ってやれ
812イラストに騙された名無しさん:04/06/04 16:55 ID:WYvLY0Mm
>>808
カラミティのように、顔を赤らめたり、抱き合ったり、他の同性と映画行きたいからチケット頂戴と言われたら考えるより先にヤダと言うような友情であれば薔薇呼ばわりすて桶。
813漏れ基準では後の方ほどガチ:04/06/05 22:43 ID:l/L4tMjb
ちと燃料投下
このスレにおける百合ってどの辺まで?

と聞きたくなったが定義論になるので
漏れの読んだ実例を挙げてみる


古橋英之のブラッドジャケット(ミラとV3)
秋山瑞のEGコンバット(ルノアとラセレーナ)
同じく秋山瑞の鉄コミュニケイション(ハルカとイーヴァ・ハルカとアンジェラ)
牧野修のバイオハザード(説明不要)
とか。
814イラストに騙された名無しさん:04/06/05 22:45 ID:l/L4tMjb
ごめん古橋英之→古橋秀之
815イラストに騙された名無しさん:04/06/05 22:57 ID:CArDRHqO
>813
結局個々人の基準になるだろうけれど、
自分の基準としてはマリ見てが少しおまけしてぎりぎり百合と呼んでもいいくらい。
ある意味では当たり前だろうけど、恋愛感情がないと百合とは思えない。
816イラストに騙された名無しさん:04/06/05 23:16 ID:i8+75xHb
>>813
なぜにそんなに電撃か?

残念ながら、アナタの挙げたタイトルはどれも読んだことがないな。
個人的に、電撃は百合とは縁遠いレーベルなんではないかと思っている。

ライトノベルではやっぱりカラミティとか、あとR.O.Dくらいかね、俺は。
別に恋愛感情はなくても百合認定するけど、リア厨時代からコバルト読んでる身としては
マリみては百合小説というより少女小説だなあ(百合じゃないとは言わんが)。
817イラストに騙された名無しさん:04/06/06 01:37 ID:m9AAvB1n
>>813
百合かどうかは微妙だがEGCは萌えた
ルノアとラセレーナじゃなくて、ルノアとカデナでだが
相思相愛もいいけど片思いってのもまた萌える。
818イラストに騙された名無しさん:04/06/06 02:06 ID:nVYqwdgC
>>813
全く読んだことないのばっかり。
他の例を出してくれるとうれしい。

じゃあ俺も。
あすか正太「大天使フィオ」のフィオと女騎士(名前忘れた)は百合?
田村純一「エレメンタルカナ」の主人公とその親友って百合?
あおしまたかし,「アルマゼノンアンコール」の梨紅の高校時代の短編って百合?

と投げかけて見る。
819イラストに騙された名無しさん:04/06/06 15:53 ID:hciivJ/l
いくら百合キャラいても、小説として面白くないのは読みたくないな・・・。
820イラストに騙された名無しさん:04/06/06 23:45 ID:f8BIIaAk
>>819がいいこと言った。

小説としてちゃんとしててこそ、百合要素に価値が出てくるってもんだよな。
単にイチャついてるだけの話より、主軸が面白い話にちょこっと百合要素があるほうが
個人的には萌える。
そういうのは厳密な意味での「百合小説」ではないんだろうけども。
821イラストに騙された名無しさん:04/06/07 00:09 ID:x7aWBLQ4
普通の小説も好きでよく読むけど、百合小説として読むならどっちかというと前者かな。
あんまり壮大なストーリーとか多すぎる登場人物とか出てくると「あれ?今読んでたのはなんだっけ?」
って気になる。こういうのは少数派かな?
822イラストに騙された名無しさん:04/06/07 02:14 ID:6ETw9OkB
俺は欲張りだから両方欲しい
ひたすらイチャイチャラブにコメってる(笑えたらさらにgood)のも読みたいし
ちゃんとした文章になってるのも読みたい
でも「百合小説を読みたいとき」は前者かな…
つーか、百合萌えを含みつつ、ちゃんとしたお話に仕立てようとしたけど失敗して
百合モノとしてもそうでないものとしても中途半端な本になってるのが多いような…

ラノベなんだから開き直ろうよ。
ホーリーハーツの人とか、開き直って百合ラブコメ書いてよ。
いい話成分とか暗い過去成分とか出生の秘密成分とか、そういうのを意識して二の次にまわして
百合ラブコメ成分を第一に優先して書いて欲しいと思った。
823イラストに騙された名無しさん:04/06/07 10:41 ID:CuNoQw1p
百合ラブコメ(・∀・)イイ!
824イラストに騙された名無しさん:04/06/07 12:28 ID:koTvZ6lk
「聖ベリアーズ騎士団」 霧島ケイじゃなくて霜島ケイだね。
やっと見つけたよ・・・
825イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:32 ID:2ap3Tb6s
『エンジェル・ハウリング(ミズー編)』に百合展開を期待してしまうのは、漏れだけですか?
826イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:38 ID:cig+aq3v
>>825
俺も>>589で全く同じこと書いたよ。
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
827イラストに騙された名無しさん:04/06/07 23:51 ID:2ap3Tb6s
>>826
おぉ、既出(?)ですたか。
まぁ、期待しすぎないようにはしときましょう・・・。
828イラストに騙された名無しさん:04/06/08 20:42 ID:6grXfQxh
>>827
いや、思いっきり期待しようよ。OK?
829イラストに騙された名無しさん:04/06/08 21:02 ID:NghO9Vd2
>>822
全面的に同意です。
830イラストに騙された名無しさん:04/06/09 04:02 ID:gouuT75e
「荊の城」読んだ。
完全に恋愛だし、百合的に読者を裏切ったりしない。
不安にはさせまくるけど。

>>757
これって侍女が終盤までかかって惹かれていってると思う。
お嬢様より感情の振れが大きいし、恋愛より家族や家が大事な感じ。
ラスト近くまで読んだとき、やっと侍女落ちたー!と思った。

上巻ラストはまさしくレイニー止め。
下巻は可愛さ余って憎さ百倍な展開に魅力を感じれば耐えられるはず。
レイニー、パラソルと読破したスレの衆ならきっと大丈夫。
831イラストに騙された名無しさん:04/06/09 04:21 ID:iQaB690/
ここラノベ板だから思い切って言うけどさ
荊の城とか微熱狼少女とかに、萌え絵のイラスト欲しい、とか思ったことない?
本来の「小説」の楽しみ方としてはアレなのは重々承知。
でも「唇がはれぼったい」とか「あごが針のように尖ってる」とか「輪郭線が曖昧」とか言われても
「百合萌え」という一点においては、微妙な邪魔にしか…
マリみてで「タヌキ顔」とだけ描写されて、ひびき絵無しってのを想像すれば
賛同者も、少しはいるんじゃねーかと思ったりするんだが、どうよ
832イラストに騙された名無しさん:04/06/09 11:18 ID:40ADPgsH
>唇がはれぼったい
エロイ表現じゃないかっ! すんごいエロイ表現じゃないかっ!
ラノベとしては挿絵があったほうがいいけど、
まぁ、なくても妄想力でカバーできるから問題はないかな…
833イラストに騙された名無しさん:04/06/09 13:52 ID:A2aszaO3
>>831
俺はやっぱり、ラノベ以外の小説には挿絵はなくていい派。
ラノベは文章力が頼りないものが多いからイラストによる補完が必要だけど、
ちゃんとした小説なら妄想力を掻き立ててくれるからな。
その場合、イマイチな挿絵があるとむしろ邪魔になる。

あと、唇がはれぼったいってのは俺もエロいと思うw
834イラストに騙された名無しさん:04/06/09 19:25 ID:m1ZG8dYk
挿絵を加えるのは確かに諸刃の剣だな。
絵師の主観的な解釈が入ってしまったりもするし。

それに、建前でもミステリーと銘打っている荊の城に
本格的にミステリー系な挿絵を入れられてしまったりしらどうするw
835イラストに騙された名無しさん:04/06/09 19:32 ID:XLANlgM8
萌え絵がなければ描けばいいじゃない。
836イラストに騙された名無しさん:04/06/09 20:47 ID:kUZF32vM
>>828
オゲーイ。
837イラストに騙された名無しさん:04/06/09 23:19 ID:vDAvd91I
>>831
イラストはあった方が良い。
いくら文章の中でこれこれこういう顔で…と描写されても
漏れにはそんなに簡単にはイメージできない。
ただ、スノーベリだけはかんべんな。
(ガクテッカー2巻で、イラストをスノーベリに変えられてぶち切れですよ。
1巻は無名絵師で、地味な絵だったが、少なくとも悪いところはなかった。
スノーベリ起用に関係した香具師の住所つきとめて一人一人にたっぷりとお礼を
させてほしい(w
838イラストに騙された名無しさん:04/06/10 00:21 ID:X5gAbUkV
>830
>これって侍女が終盤までかかって惹かれていってると思う。
そーかなー。1&2部終盤であそこまでいってるから、あの時点でかなり惹かれてる様に
思ったんだけども。”教えて欲しいの”って頼まれたからって普通だったらソコまでしない
だろ。という。あのシーン自体は萌エロって感じで激しくイイんだけどさ(w。

モードがスゥを好きになるってのは判るんだけどね。育った環境とか考えると当然かなー
なんて思ったし。
839イラストに騙された名無しさん:04/06/10 18:21 ID:jQvlN/Zp
>838
スゥは衝動的だった感じしない?
モードの将来を哀れむ気持ちもあるだろうし。
状況が普通じゃないからソコまでしたくなったんじゃないかなあ。

スゥが惹かれたのは「いい子」が決め手かな、あの時点では。
育った町の住人は犯罪者や擦れた人間ばかりなんだし。

>あのシーン自体は萌エロって感じで激しくイイんだけどさ(w。
それはもう激しく同意(w
(´ー`)y─┛~~
841イラストに騙された名無しさん:04/06/11 23:31 ID:FbmVarwP
まともに描写がある小説に萌絵はいらないなあ。
いれるとしても、表紙のみ。
時の車輪のイラストあたりが限界。
842イラストに騙された名無しさん:04/06/12 05:31 ID:LZll8uDV
自分も挿絵いらね派。
でも萌えた人が勝手に描いてる同人絵見るのは結構好きだ。
誰か荊の城描いてくれ。
843イラストに騙された名無しさん:04/06/12 08:49 ID:ZL2D1Mbv
百合な挿絵さえ載れば、挿絵は欲しいです。
他はどうでも良い。
844イラストに騙された名無しさん:04/06/12 10:31 ID:EnpCMgOs
俺は無いのもあるのも好き。違った味があるからどっちがいいとも言えないなあ。
映像でも実写もアニメも好きだから、小説でも脳内スイッチを切り替えて読むだけ。
845イラストに騙された名無しさん:04/06/12 13:09 ID:BRXL9tdG
こう逝っちゃみもふたもないが、ものによる
846イラストに騙された名無しさん:04/06/12 21:10 ID:+ygM2uYd
講談社ノベルス、秋月涼介の「月長石の魔犬」と「紅玉の火蜥蜴」に出てくる霧嶋悠璃は百合っ娘
と捉えるのは無理かな? 読んだ方がいれば御意見してくれるとありがたいのですが。
847イラストに騙された名無しさん:04/06/12 22:27 ID:Oy1ayuLU
>>846
Amazonで「紅玉の火蜥蜴」のあらすじを見たら
ちょっと興味がわいた。「月長石の魔犬」を先に読んだ方が良いの?
…ところでこれって挿絵はないんだよね。
変なこと聞いてスマンが。
848イラストに騙された名無しさん:04/06/12 22:58 ID:+ygM2uYd
>>847
いや、実は月長石の方は読んでないのですよ。
でも、紅玉で月長石の犯人のネタバレがあるので恐らく、刊行順に読んだ方がいいかと。

で挿絵ですが、紅玉で挿絵が付いたようですね。先にそっちを読んだのも表紙の女の子(多分
悠璃)に惹かれて購入したからですw
絵師さんのサイト
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~as-as/
849イラストに騙された名無しさん:04/06/12 23:19 ID:Oy1ayuLU
>>848
丁寧なレス、ありがと。
絵師は鈴見敦さんだったんですね。
Amazonの画像だとちっちゃくてわからんかった。
購買意欲がかなり高まってきました。
Amazonのキャンペーンが終わる前に注文してみます。
850イラストに騙された名無しさん:04/06/13 01:53 ID:Uk9WEKWc
エスって雑誌出てた。ちょっと小説もあったけど何処に
分類すべきだろう。
851イラストに騙された名無しさん:04/06/13 02:10 ID:dkM9yFzw
>>850
■ 季刊 S(エス)Vol.6 ■
[特集]人形人間時代

これのこと?
852イラストに騙された名無しさん:04/06/13 09:52 ID:Pb9zS7rw
一番百合度が高い小説ってなんだろうね。
853イラストに騙された名無しさん:04/06/13 13:54 ID:sV8k5Wi2
銀河英雄伝説
854イラストに騙された名無しさん:04/06/13 14:03 ID:aaXgL1z7
>>852
角川ルビー文庫でも読め
855イラストに騙された名無しさん:04/06/13 14:12 ID:Uk9WEKWc
>853
ルビーは百合の反対なんじゃ…
856イラストに騙された名無しさん:04/06/13 19:41 ID:D2TLVuCD
園芸関係の専門書になるだろうな、やっぱ。
857イラストに騙された名無しさん:04/06/14 20:59 ID:qFBILYLv
富士見の今月の新刊に表紙が百合っぽい
萌絵の本がでます。
内容は・・・まだなんだよな・・・
何気に表紙がおもしろい試みだと思うので一見の価値有り。
できれば買ってくれ。
ファンとして言ってみた。
858イラストに騙された名無しさん:04/06/14 21:46 ID:GUG3UBbw
>>857
気象精霊?
じらさないでタイトル教えてよ。
859イラストに騙された名無しさん:04/06/14 22:01 ID:qFBILYLv
そのとうりです。
内容が百合じゃないからスレ違いかなーと思って。
別に意地悪したわけじゃ無いです。
にしてもあの表紙、富士見でもスニーカーでも電撃でも
見たことの無いやり方だったな。俺の知る限り。


又じらしてると思われると心外なので、こんな感じ。
ttp://www1.odn.ne.jp/drinkcat/news/books/kakudai.jpg
気象スレより天災・・・何故か違和感がねぇ。
860イラストに騙された名無しさん:04/06/14 22:30 ID:GUG3UBbw
>>859
教えてくれて、ありがと。
そのURLの上をたどっていたら、
表紙の解説が…。
それを見る限り今後、百合的に期待しても(・∀・)イイ!!ということ?
少なくとも俺はそう受け取った。

百合じゃないって言うけど、友情モノくらいではあるんでしょ?
ちなみに本編の気象精霊記は途中まで読んでた。
フローラ(いたよね、そんなキャラ)が好きでした。

>あの表紙、富士見でもスニーカーでも電撃でも
>見たことの無いやり方だったな。
画像を見る限りその仕掛けがわからない。
当日を楽しみに待ってみます。
861でしゃばりましょうとも。:04/06/14 23:20 ID:qFBILYLv
えと・・・百合的にはドラマガ本誌の連載では今月あたりから百合っぽく。
来月号からに期待しているところ。
でその連載の中身はまぁ主人公と主人公につっかかるお嬢様がいるんだけど
そのお嬢様が段々と主人公に惹かれていくというお話。
分かり易く言えば・・・神楽坂ユナと香坂エリカみたいな!
・・・古いうえにマイナー・・・orz
連載の方では先月号だったかで仲良くなって今月から百合かー!と思ったけど
そうでもなっかた。そうでもあるかも・・・
で百合じゃないといったのは2巻収録の話はまだ敵意剥き出しの話がメインだから。
友情モノですらない。(w
なんといっても原作者に「表紙の仲良しぶりは、ユメミの無意識下にある願望です」
と言われる始末。まぁ絵師の趣味だと。

本編はもはや夫婦漫才と化している気が・・・面白いですが。

仕掛けとは・・・普通の表紙の場合、四角い枠の中にイラストがありますよね?
が、これの場合枠からはみ出してる。ということっす。


ってスイマセン!私の勘違いでした!富士見だけでした。
残りは最初から全面をイラストに使ってたー。
舌噛んで恥じるので許してください。orz あと長文も許して。今日は謝ってばっかだ。
862イラストに騙された名無しさん:04/06/14 23:21 ID:k79ZGveC
>>852
月光魔術団になるのかなあ?メインストーリーそっちのけでその手のシーンばっかりというか、その手のシーンがメインと言うか。
あれの唾液の飲ませあいっこやからだの嘗めあいっこやオナヌ−の手ほどきとかだと百合と言うよりレズになりそうだけれど。
863イラストに騙された名無しさん:04/06/14 23:22 ID:k79ZGveC
>>852
月光魔術団になるのかなあ?メインストーリーそっちのけでその手のシーンばっかりというか、その手のシーンがメインと言うか。
あれの唾液の飲ませあいっこやからだの嘗めあいっこやオナヌ−の手ほどきとかだと百合と言うよりレズになりそうだけれど。
864イラストに騙された名無しさん:04/06/14 23:40 ID:qFBILYLv
最終シリーズが紙で商業ベースで出版されるのまだ待ってます。
当時1000セット買い逃してしまった。
865863:04/06/14 23:59 ID:k79ZGveC
連書きスマソ(´・ω・`)ショボーン
866イラストに騙された名無しさん:04/06/15 00:55 ID:fiAFTgtS
微熱狼少女を読んだ場合、続編もあるキスも購入したほうが
いいですか?
867イラストに騙された名無しさん:04/06/15 03:27 ID:zKV7FTDh
フジノと三島の話がメインってわけじゃないよ
藤乃に至っては名前も出てこない。気になるなら図書館で借りてくることをオススメする
868イラストに騙された名無しさん:04/06/15 03:34 ID:uLCuLFF+
>867
アレに出てきてた三島の彼女ってふじのじゃないの?
俺ずっとふじのだと思ってたよ。
869イラストに騙された名無しさん:04/06/15 06:06 ID:KcHx/C2j
藤乃と三島のハッピーエンドが好きな人は
「キス」「ソドムとゴモラの混浴」は読まないほうが吉なのだった
870イラストに騙された名無しさん:04/06/15 08:26 ID:QH30Nnea
>>861
ぷらくてぃかの最初はミリィとユメミが仲悪いところから始めってるのは知ってたけど、
2巻目に入っても、仲悪いってのはちょっとすごいな、すぐ仲良くなると思ってたよ。
そこまで引っ張るんだから、仲良くなったときはすごそうだな。激しく期待。
(でも、今の俺の最大の期待物件はエンジェルハウリング9かな)

>分かり易く言えば・・・神楽坂ユナと香坂エリカみたいな!
スレ違いだけど、ユナって見といた方がいいかな?
深闇のフェアリィは見たんだけど、エリカというキャラには覚えがないんです。
あとはOVAで出てるのって哀しみのセイレーンだけですよね?
(ゲームは今更出来ないよ…)

>舌噛んで恥じるので許してください。orz あと長文も許して。今日は謝ってばっかだ。
貴重な燃料を投下してくれたんだ、全然恥じる必要ないですよ。
崩れ落ちる必要も、謝る必要も全くなし。イ`。
871861:04/06/15 10:39 ID:kCZuBGCA
そう言っていただければ。
ぷらくてぃかは・・・えと完全に仲良くなるのが27話。今28話。
1巻に付き5話収録だから・・・このスレ的には6巻以降かな。
今月でるのが2巻だから・・・何年先だろ?
とりあえず本誌連載が今これからまさにという展開なので
そちらを。百合かどうかは保障できませんが。期待はしてます。
それとあの表紙に心惹かれた方は今月号の特集もチェックしてみて。
とくに2枚目。

ユナ・・・このスレ的には別に見なくてもよいかと。
むやみやたらとキャラ数多いし。
ゲーム全作&できればドラマCDチェックしてないと
なにがなんだか分からんところも多いし。
はっきり言ってOVAはゲームファンのための代物です。

ちなみにエリカはゲームの2に初登場したキャラで
深淵にも出演してます。確か看護婦やってた。割と面倒見の
良い人。やたらとゆっくりしゃべる人じゃ無いほうね。
そういえばドラマCDは百合的展開多いな・・・。
あかほりなんだよな。orz

そして今日もスレ違ってもうた。
優しい人よ、許して。
872イラストに騙された名無しさん:04/06/15 10:53 ID:QH30Nnea
>>871
>ぷらくてぃかは・・・えと完全に仲良くなるのが27話。今28話。
>1巻に付き5話収録だから・・・このスレ的には6巻以降かな。
すげぇ。単行本は全然追いついてないのね。
間飛ばして連載分を読むわけにもいかないし…。
そんなにたまってるなら、悪魔のミカタ並みとは言わんが、
せめてまぶらほ並のペースで出して欲しいな…。

スレ違いさせてしまいましたね。
ユナの話聞いて正直スマンカッタ。
でもおかげで助かりますた。
873イラストに騙された名無しさん:04/06/15 11:12 ID:kCZuBGCA
いや読んで欲しい。
基本的に2話完結ものだし
そしてなにより百合的展開に1番持って行きたい
人間が絵師殿だから・・・。
単行本にはイラストはあまり載りません。

あと作者はこれだけ書いてるわけじゃないので
勘弁してやって。
気象精霊ぷらくてぃか2 2004年6月19日発売 『地下水は爆発だ』
気象精霊ぷらくてぃか3 2004年内 『魔界の卑怯温泉(仮)』 
気象精霊記8 2004年内? 『タイトル未定』
気象精霊ぷらくてぃか DM連載中
気象精霊記 失敗学 DM増刊掲載予定(確定1、他に未確定あり)
○ャ○○ウェ○○(新シリーズ) 無期延期…
他の作家に比べても働いてる方かと。
短編集は書き下ろし中編付きだし。
874イラストに騙された名無しさん:04/06/15 11:32 ID:fiAFTgtS
気象精霊の表紙みたけどロリっぽいキャラの百合話?
875イラストに騙された名無しさん:04/06/15 12:56 ID:PgjO0vjm
amazonでちと気になるものがいくつか。
百合というよりはレズなのかもしれんけど、紹介読む限り18禁のレズエロという感じでも
なさそうなんで情報求む。

●あやつられた魂 新潮文庫 作者ステラ・ダフィ
ヒロインがレズビアンの探偵。作者もレズらしい。

●女たちの時間―レズビアン短編小説集 平凡社ライブラリー
短編集。
紹介読んだ感じだとよさげなのだが、ちとお値段が高いので買うには勇気がいる感じ。
876イラストに騙された名無しさん:04/06/15 15:23 ID:vc3qVoKm
なぜ「女同士」という本来なら敵対しあう関係に、あえて萌えようとするのか。

1)一度に2人の美女が見れてお得だから
2)男が嫌いだから
3)女同士の世界に幻想を抱いているから
4)現実の醜い女同士の世界から逃避したいから
877イラストに騙された名無しさん:04/06/15 15:46 ID:VHK0sFh3
5)自分がレズビアンだから
878イラストに騙された名無しさん:04/06/15 15:47 ID:kCZuBGCA
A. 全部
879イラストに騙された名無しさん:04/06/15 15:55 ID:fiAFTgtS
6)女の子同士の友情が好きだから
880イラストに騙された名無しさん:04/06/15 16:59 ID:zKV7FTDh
>868
いや、アレは確かに藤のだけど、名前はまったく出てこなかった。その程度の出番ってこと
話のメインは変な大学生(♂)とその周辺のやつら
881イラストに騙された名無しさん:04/06/15 18:38 ID:egPGL1sg
>>876
ずっと男子校育ちの僕にはさっぱり分からんのですが、
「女同士」というのは本来なら敵対し合う関係なのですか?

他のスレで言われているような、「強敵」とか「恋敵」と書いて、
"とも"と読むという関係では・・・・・やっぱりダメですか?
882イラストに騙された名無しさん:04/06/15 19:32 ID:++i/bfLJ
はい爆釣
883イラストに騙された名無しさん:04/06/15 22:03 ID:TEfpKDrn
いいから百合なライトノベルについて語ろうぜ?
884イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:14 ID:EYGQKJQ8
>>875
「女たちの時間」は持ってる。
翻訳もののレズビアン短編集ということだが、あんまり面白いもんじゃない。
コストパフォーマンスが劣悪だから買うのはやめておきたまい。
885イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:16 ID:Y1vXduDr
気象精霊は、女の子ばっかりでやいやいやってて、ときどきガチッぽいキャラがでてくる系というか、
そのへんで百合と思える人間からしたら、十分百合だよな。
本編でも、ランティとかがでてくりゃ、一気に萌え度あがるし、
ぷらくてぃか読んでれば、もちろんミリィ×ユメミでご飯100杯はいける。
なかなか美味しいかと。
でも小説の内容は、マニアックなウンチクが多いのと、クセのある説教臭さで、
結構人を選ぶかもしれん。
886イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:18 ID:udJhkEwE
>>879 それは3)だな。
887イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:21 ID:Cb48lTfL
>>885
気象関連の話しで参った(脳味噌が)な俺…。
888イラストに騙された名無しさん:04/06/16 01:39 ID:KoLnkyax
>>875
「あやつられた魂」なかなか面白いよ。
ちなみにこれはシリーズ第2作。前作は「カレンダー・ガール」
私的には「あやつられた魂」の方が話のプロットも良く出来ててお勧め。
ただ「あやつられた魂」よりは「カレンダー・ガール」の方が
百合度(ビアン度)が高いよ。
ま、両方買えって事かな。
889イラストに騙された名無しさん:04/06/16 04:03 ID:CputKvop
>875
俺が持ってるのと同じだとすれば、って条件付きだが、ストレートに百合萌えできる
作品は1本位しかなかった。主観だけどね。

まぁ、その1本がかなり萌えるのは確か。
主人公のツンデレ(?)っぷりがたまらんかった。
890イラストに騙された名無しさん:04/06/16 05:15 ID:7qKHg7Ao
>884
>888
>889

わー、みなさん情報ありがとー。
それでは「女たちの時間」は回避して「カレンダーガール」と
「あやつられた魂」に挑戦してみます。
しかし一日で回答があるなんて。このスレには強者が集ってるなあ・・・。
891イラストに騙された名無しさん:04/06/16 20:52 ID:niDP4xtq
>>873
>いや読んで欲しい。
それならばと、読んでみました。
イラストは百合的にちょっと萌えるかも。
ただ肝心の小説の方は、やっぱりぷらくてぃかを全く読んでない人間が
いきなり途中から読むというのは厳しかったようです。
ユメミとミリィの仲が悪いところから読んでないと、
百合としてのおいしさみたいなものはあまり感じられないかと思った。
せっかく勧めてくれたのに私にはあまり合わなかったようです。スマソ。
でも、まぶらほは面白かったです。
892イラストに騙された名無しさん:04/06/18 21:03 ID:Wdd0ymAn
 
893イラストに騙された名無しさん:04/06/20 21:34 ID:SGafElLu
保スール
894イラストに騙された名無しさん:04/06/21 02:16 ID:KMmSFKQA
サラ・ウォーターズの「半身」は買いですか?
なんか>>700>>709のレビューを読むと地雷のような気がするんですが・・・
教えてエロイ人!!
895イラストに騙された名無しさん:04/06/21 02:51 ID:xOK03XVl
百合とは関係ないが
>カリフォルニアのカトリック系高校に通っていた友達は、
>学校に『マリみて』のそれにとてもよく似た姉妹制度があると言っていた。
>彼女は最初の2話以降、観たいとは思わなくなってね。
>なぜなら「無気味よ〜、そういうのって、私の高校にあったから」だって。
>一般的な制度ではないけど、明らかに存在しているよ。
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/yuri.html
896イラストに騙された名無しさん:04/06/21 02:58 ID:msRG0jPF
関係ないなら書くな
リアル持ち出すと荒れる
897イラストに騙された名無しさん:04/06/21 07:42 ID:O0pRX9aH
>>894
ハッピーエンドじゃないと駄目!って人にはオススメしない。
でも途中までは良質の百合だった。
898イラストに騙された名無しさん:04/06/21 22:25 ID:32lLMp8L
百合ともライトノベルとも全く関係ないが
>895のサイト面白いというか興味深いな……
899894:04/06/22 01:43 ID:MoEqUFRM
>>897
レスThx。
荊の城の上巻第一部で終了。
みたいに後味悪い感じの最後?やっぱ裏切りendですか?
だとしたらキツイなぁ・・・
900イラストに騙された名無しさん:04/06/22 02:24 ID:jsW5tq8K
>>898
ライトノベルは関係ないが、百合は関係あるような。

「マリア様がみてる」が翻訳されることはないだろうか?
901イラストに騙された名無しさん:04/06/22 04:33 ID:H6AJBaKt
>895
こいつらに著作権という言葉はないのか・・・
902イラストに騙された名無しさん:04/06/22 11:07 ID:a2/pkMJC
>>902
>そこで、百合ファンの拠点の一角であり、
>北米で百合コンベンションを主催する『Yuricon』の記事/エッセイなどを中心に取り上げてみました。
>快く承諾されたエリカ・フリードマンさん、並びにカルロス・ロス氏に感謝いたします。
転載の許可はとった模様。
903イラストに騙された名無しさん:04/06/22 11:08 ID:a2/pkMJC
>>902じゃなくて>>901だ。
904イラストに騙された名無しさん:04/06/22 16:24 ID:wA2xUNQu
多分、語ってる外人たちのことを言ってるんだと思われ・・
905イラストに騙された名無しさん:04/06/22 20:00 ID:1Sgo3DJ1
こいつらに著作権…というなら、まずコレだろ。

ttp://www.yuricon.org/manga/mangaindex.htm

秘密ページのつもりらしいが、百合系サイト回ってたら普通にリンクされてたよ。
来年は東京で百合コンやるらしいが、百合以前に色々心配だな。
906イラストに騙された名無しさん:04/06/25 20:55 ID:1fkX3W2t
907イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:01 ID:FffmcKGV
ホーリーハーツの新刊出てたんだけど、読んだ人いる?
なんか読む気起きないんだよなあ・・・
百合な内容なら読むけど。
908イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:50 ID:0FgZbTDk
荊の城上を購入。
上は1部・2部とあり1部は侍女、2部は令嬢の話なんだけど
1部のラストで「な、なんだって〜」と驚き。
2部を読んで「な、なんだって〜」と驚き。
あんな終わりかたされたら下も読まないといけないな。

あと、イギリスが舞台なんで衣装などがうまく想像できないな。
909イラストに騙された名無しさん:04/06/25 21:53 ID:yzCs3fQJ
>>861
気象精霊ぷらくてぃか2を読みました。
確かにこの時点ではまだ友情ものでもないんですね。
ミリィぐれる?の話は面白かったけど、それはこのスレ的には関係ないし。
まあ長い目で見守るべき作品なんでしょうね。
とりあえず継続購入にします。
ただフェイミンが出番なそうなのがちょっと残念。
910イラストに騙された名無しさん:04/06/25 22:36 ID:TfgKw1CY
>>907
読んだ。
百合は百合だが、かなり不安な要素が、結構あった。
後々、普通の男×女物になりそうな気が、せんでもない・・・(汗)
それだけは、勘弁してくれ・・・。
911イラストに騙された名無しさん:04/06/26 01:13 ID:K64ZyGks
女の子が主人公で女の子と恋愛する小説ないですか?
18禁だとそういうのあるけど一般は少ないですよね。
912イラストに騙された名無しさん:04/06/26 02:11 ID:6Bzt8Of4
>911
恋愛じゃないものも相当多いけど、取り敢えずこんなのはある。(百合作品リスト)
ttp://lilych.fairy.ne.jp/novel/index.html
でも肝心なところがわからなかったりするから、漏れも他の人のお勧めを聞きたいでつ。
913イラストに騙された名無しさん:04/06/26 19:54 ID:K64ZyGks
百合な小説で重要なのは最後は女同士でくっつくことだな。
あと、男はいらん。
914イラストに騙された名無しさん:04/06/26 20:05 ID:bWNixPAr
個人的にお勧めはサウザンドメイジなんだけどなー。
このスレで話題にならないのが残念でならない。
ちゃんと女同士でくっつくし。
915イラストに騙された名無しさん:04/06/26 21:12 ID:ilw+pcq6
>>914
理由はどうあれ、サウザンドメイジのほうは、ヤリマン。
916イラストに騙された名無しさん:04/06/26 21:13 ID:mlSdh7WA
>>914
サウザンドメイジか…。懐かしいね。
でも、あれってもし男に生まれ変わったら結婚するとか言ってる話じゃなかったっけ?
ちなみにケチつけてる訳ではないです。
私自身いまだにすぐ手に取れるところに置いてるくらい好きな小説だし。
まあこのスレは百合関連スレの中では
チェックが甘い方というか、純粋に人がいない?から、
読んでる人がいなくても不思議ではない。
結構百合要素あるのに、話題にならない作品とか結構あるし。
俺もそういったものについて書き込もうかなと思うことはあるんだけど、
タイミングが合わないっていうか何ていうか。

ところで、まぶらほ読んでる香具師いない?
山瀬姉妹の動向がちょっと気になるんだけど。
千早決定的に振られる→神代とくっつくの超ウルトラCを
心のどこかに期待してる俺がいる。…ありえない。
917イラストに騙された名無しさん:04/06/26 21:42 ID:IYegeeqB
聖霊スキーの皆さん。
子供は見ちゃ駄目な某板に美也×早紀子きてますよ。
918イラストに騙された名無しさん:04/06/26 22:43 ID:HvF+Aa8w
>>917
情報ありがと。
子どもじゃないので読んできます。
919イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:36 ID:C2OIFhia
>>915
サウザンドメイジは、エルフが美青年なら誰でも良い淫乱女なのがネック。
あと、黒髪女に対する上っ面の言葉に比べて愛を感じないのもネック(これは個人的にだけど)。
正直言って、他人に勧めるには辛い。
920イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:49 ID:Fu/wjq6N
こどもはみちゃダメな板と言うと半角二次元くらいしか思いつきません。
せめてヒントキボヌ



久々に角煮行ってみたら「かいけつゾロリのえろがぞうスレ」とかあってワロタけど。
921イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:53 ID:6Ir97eq7
>>920
エロいパロディー
922イラストに騙された名無しさん:04/06/27 00:55 ID:8Vd+P0Zx
>920
「大人の時間」って全部子供駄目じゃなかったっけ。
エロがつく板を片っ端から百合で検索すると出てくるよ。
923イラストに騙された名無しさん:04/06/27 01:13 ID:Fu/wjq6N
>921-922
dクス。

どうでもいいが今頃>895のサイト見てるんだけど、
「少女愛」と聞くと町田ひらくとか鎌やんとか宮崎駿とかその筋の人たちを連想してショボン。
924イラストに騙された名無しさん:04/06/27 21:07 ID:Zgvak8X6
荊の城上下読破。
今までライトノベルばかり読んでたからこの文量の多さは大変だったけど
先が読めないので楽しかった。
表面はサスペンスで裏面が百合だったな。
話の内容が少しきつかったな。

925イラストに騙された名無しさん:04/06/28 21:09 ID:HNF3JZba
>917
見てきました。結構良かった。情報感謝ですv
926イラストに騙された名無しさん:04/06/28 23:12 ID:AnfE3ua4
表紙みてあまりにあまりなネタの『ロザリオをはずして』はどうなん
エロライトノベルスレで聞いた方がいかもしれんが
それにしてもイラストが結構好きな鈴木みらさんでぐんにゃり
927イラストに騙された名無しさん:04/06/29 00:02 ID:CB4zK9EB
それはマリみてアンソロに収録された作品の再録本なんで
ここで語るべきではないかもね。

「ごきげんよう」マリア様がみてるスレッドその21
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1086146041/443
↑ここで話題に出てるけど、ここは一応エロは禁止なので。

辻川さんが好きなんで買ってしまいましたが、買う価値があったかどうかは微妙
928イラストに騙された名無しさん:04/06/29 02:42 ID:1TKFMIuG
アンソロなんかだとしたらスレ違いですね気付きませんでした。
929イラストに騙された名無しさん:04/06/29 19:36 ID:mfCpVgh2
>926
鈴木みらは同人でも、一緒に組んでいるようだが。
930イラストに騙された名無しさん:04/07/01 21:35 ID:GqwZ34iR
931イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:00 ID:jdlz4PQj
932イラストに騙された名無しさん:04/07/01 22:24 ID:mQQpkf4C
933イラストに騙された名無しさん:04/07/02 09:53 ID:pfrqvcW0
卑怯者かよ!
934荊読んだ:04/07/03 05:09 ID:rltI81GJ
へたれスゥ。
ラ板視点ってことなら、
萌え絵もそうだが、短編集かなんかで続編がほしいな…
ああ、一般レーベルじゃ無理ですか?
935イラストに騙された名無しさん:04/07/03 16:12 ID:OJV/4rZv
>>934
止まらないモード。
ミステリーですらない肌色な展開しか思い浮かびません。
二人で毎晩した末ついには野外pうわ何をするやめ(ry
936イラストに騙された名無しさん:04/07/04 01:29 ID:B6PUQPTl
楽園の魔女たちの最終巻でダナティアとサラに萌えてしまった…

「全宇宙をさがしてもひとりしか知らない」

ガチ百合ではないんだろうが、会話が良かった〜。
937イラストに騙された名無しさん:04/07/04 13:22 ID:qRGCOr+u
>>936
二人のやりとりにはニヤニヤさせられっぱなし。
ただ……終わってしまったのが残念だ。
938イラストに騙された名無しさん:04/07/04 13:38 ID:B6PUQPTl
>937
ずっとサラ×殿下だと思ってたけど、今回殿下の男前っぷりに逆もいい気がしてきた。

殿下の突込みが甘くなってると思った。
「私の殿下」にも突っ込まないで赤くなってるし。統一サラとは特にいい感じだったね。
前奥さんがいい女だから将軍を選んだって、殿下にはまともに恋愛するつもりはないってことのような…
これからも殿下の心の故郷の楽園はサラが守って、殿下はときどきそこを訪れてくつろぐのかと思うと萌えるなあ。
939イラストに騙された名無しさん:04/07/04 16:05 ID:pkbVUSNl
楽園の〜、とりあえず1冊目読んだ。
10冊以上集めたけど ち ょ う ど 2 冊 目 が 欠 け て て 進 ま な い 。
今通販待ち。早く(・∀・)ニヤニヤしたいな。
940イラストに騙された名無しさん:04/07/04 19:52 ID:9jS/ZpB+
楽園の魔女たちって百合なんですか?
シリーズ開始直後1〜2冊読んだっきり。
941イラストに騙された名無しさん:04/07/05 00:16 ID:FvnFZkFe
最後だからサラとナハトール、殿下の結婚問題とかの展開があって、
サラ殿下の絡みwは見られないのかなぁと思っていたら!かなり萌えたよw

ガチ百合ではもちろんないんだけどさ、
サラと殿下の間には絶大な信頼関係があると思えるんだよね。
942イラストに騙された名無しさん:04/07/05 22:54 ID:rf0wT5xT
ホーリーハーツ読了。

最悪だ。
主人公が単なる八方美人で、男も女も関係なくいい顔しやがるし・・・
友人二人は、そんな主人公を見て嫉妬も何もしねえ・・・それどころか、男とくっつくのを推奨しやがる。
全然萌えない友情ごっこもイラネ。

唯一、女とくっつく可能性があったエクスは、どうやら育ての親♂に惚れてるので確定っぽいし。
わざわざ主人公の前でも女同士でキスしたのは何の意味も無かったのかよ・・・
943イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:06 ID:qGvsl3Z1
>>942
報告サンクス。
手ぇ出さなくて正解だったようだ。
944イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:36 ID:4zUCfpur
>>942
報告乙。
1巻の時点でノリが合わなくて、売り払ってしまったのだが、
その行動は間違いではなかったようなので良かった。
何か最近は、蓋を開けたらだめだったというのばっかりだね。
今年は何気に不作?
カラミティナイトの3巻だけで満足しろっていうのかよorz
945イラストに騙された名無しさん:04/07/05 23:39 ID:elF8lGgX
サウザンドメイジ、本屋で見つけて読了。
確かにエルフはヤリマンだけれど、あんまりいやな感じはしなかった。
むしろ、「ワタシは八方美人だけれど、一番大切なのはアナタ」とゆー雰囲気に萌えた。
基本的に萌え路線だが、妙なリアリティーもあった。
百合かどうかはともかく、まじめ女とヤリマン女の友情は現実にもありそう。
946イラストに騙された名無しさん:04/07/06 01:42 ID:KvKHIPS2
話の流れをぶったぎってすまんが、ちょっと俺の話を聞いてくれ。
何気に、Dクラッカーズって百合じゃないか?勿論百合がメインではないし、主人公の梓は
幼馴染の男と相思相愛だが、梓の相棒の千絵は、明らかに梓狙いに見えてしまう。
梓と千絵が二人で動いてる描写が多い所為かもしれんが、7-1巻での、
「あなたに頼られるのって、とっても快感」
という、千絵の梓に対するセリフに、ほのかな百合を感じてしまった。
いや、勿論Dクラのメインは、梓と景なんだけどさ、そんな物語の中で、梓と千絵の友情というのが、
ひときわ、際立って見えるというか。
947イラストに騙された名無しさん:04/07/07 23:38 ID:qEjIlpTC
948イラストに騙された名無しさん:04/07/08 00:20 ID:hcbmxmuS
949イラストに騙された名無しさん:04/07/08 17:13 ID:xo9FqxxH
蘇る黒い百合スレ
950イラストに騙された名無しさん:04/07/10 19:41 ID:+3IDVp48
埋もれゆく白百合スレ
951イラストに騙された名無しさん:04/07/10 20:41 ID:/QyTQAr0
次スレ

ガールズラブ・百合小説スレ Part2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1089459648/
952イラストに騙された名無しさん:04/07/10 22:17 ID:wYwxeVnz
埋まるのに1年以上かかるスレは、>980ぐらいで新スレでも良かったんじゃあ?
953イラストに騙された名無しさん:04/07/10 22:38 ID:kNxD3IED
立てられちゃったものはしょうがないよ。
それより、埋めたてどうする?
2つ同時立ってるのは使い勝手が悪いよ。
954イラストに騙された名無しさん:04/07/10 23:06 ID:kNxD3IED
埋めたて促進age
955イラストに騙された名無しさん:04/07/11 00:08 ID:0nkTxa5B
こっちから使っていって、埋まったら新スレを、とか考えたけど、
新スレ、ある期間にレスがある量以上つかないと、
消えてしまうとかいうのがあるんじゃなかったか? 詳しくは知らんのだが。
それなら、こっちはもう落ちるに任せて、後は新スレでやる方が良いのかも。
956イラストに騙された名無しさん:04/07/11 01:54 ID:9szJvbaD
確か980までいった後、数日放置で自動的に落ちると思った。
というわけで、単に「埋め埋め」で進行するのも芸がないから
お気に入りのカップリングとそれを決定づけた台詞なんかを書いてくってのはどうか。

漏れのお気に入りカップル
カラミティナイトの優子×智美

「しっかりしてよね、ランスロット……?」
「あんたは、私のナイトなんだからさ……」

智美を抱きしめてこの台詞ッッ……!ぐはっ!?(あまりの百合濃度に吐血)
たとえ打ち切りが決まろうとも脳内百合カプランキングで不動の一位です
957イラストに騙された名無しさん:04/07/11 05:36 ID:yP1SNefW
漏れの萌えカプ
『マリア様がみてる』乃梨子×志摩子

「志摩子さんが卒業するまで、側にくっついて離れないから」
「だったらもう、私は寒くないわ」
958イラストに騙された名無しさん:04/07/11 06:18 ID:0uU/0yCH
ぷらくてぃかのユメミ×ミリィ

「ごめん。すっかり忘れたみたいだわ」
「良いわぁ。あたしは憶えてるからぁ」

経過が、過程が!関係の変化の末のこれがたまらんでした。
優しく抱きしめて、というのがまたまたまた。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:16 ID:0knehRk/
html化されなくなってるらしいし
別にわざわざ落とす必要もない気がする
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:42 ID:T4bDatL9
そうかもしれないけれど、このせりふを読んでいると萌えるから、できれば続けて欲しい。
961イラストに騙された名無しさん:04/07/11 20:22 ID:f8R5eBpi
「あー、監禁したい・・・」
962イラストに騙された名無しさん:04/07/11 23:02 ID:KrCF151U
>>956
同志よ。
まさにその台詞は最高の萌えよのう…
963イラストに騙された名無しさん:04/07/11 23:13 ID:ABvzGfLt
>>956、「暁のビザンティラ」    ・・・・・・・・・・・・まあ待てそう怒るな。

カイチス「うん、近づけばいいんだ。女同士なんだし構わないよね。
     ついでに・・・・・・えへへ、触っちゃおうかな」(上巻P60)
とか

ビザンティラ「その・・・・・・お前が、私のことを性別にかかわりなく好いていてくれると嬉しい」
カイチス「ビザンティラ、当たり前よ。好き。大好き。ずっと好きだったの。
     これからも好き! あなたが女でも、私━━━」(下巻P167)

ここらあたり、どうかな。まあ下のは、後の展開の重要な伏線でもあるけど・・・・・・・・・・・・だから石投げるなって。
964イラストに騙された名無しさん:04/07/12 00:30 ID:y1RyJVcP
>>963には小さめの石を投げておこう。
まあ、ビザンティラは良質のSF風味ファンタジーだと思うがね。
965イラストに騙された名無しさん:04/07/12 01:14 ID:R5pQvPxl
>963
ググってみた。なるほど、地雷物件なのね。
ノ ゜
966イラストに騙された名無しさん:04/07/16 23:07 ID:cYzohCbc
>>16
どうも前スレ846です。レス遅くてすいません。

沙遊良の気持ちの変化についてですが、まだ沙遊良が悠璃のことをどう思っているかが
明かされてないのが気になっています。殺さなかった理由に関係することでしょうし。
悠璃に向けた眼差しや悠璃に遭ったことは不運だったけど悠璃だったことは幸運だった
云々に関係することでしょうけど・・・・・・まぁ続きを待つしかないのが結論ですが。
967966:04/07/16 23:08 ID:cYzohCbc
すいません誤爆です_| ̄|○
968イラストに騙された名無しさん:04/07/21 03:59 ID:MEUgyGCQ
誤爆ですか
969967:04/07/21 21:56 ID:YQiQertJ
>>968
一応誤爆。
ホントは次のスレに書き込もうと思ってたんです。
970イラストに騙された名無しさん:04/07/25 07:08 ID:SuIw1pHB
で?
971イラストに騙された名無しさん:04/07/28 15:31 ID:4piogaM1
埋めてみよう。
972イラストに騙された名無しさん:04/07/30 13:06 ID:0syJeoVP
無理でした
973イラストに騙された名無しさん:04/07/30 15:35 ID:Tugp6jHO
では少しずつ埋める振りでもしてみよう
974イラストに騙された名無しさん:04/07/30 15:54 ID:IhcDhY0G
やっぱ荊の城はいいなぁ
埋め〜
975イラストに騙された名無しさん:04/07/30 16:13 ID:c3X4biia
976イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:26 ID:qSc6n6fs
20以上も埋めるのか・・・。
977イラストに騙された名無しさん:04/07/30 20:55 ID:2x2/AqOx
980超えればそのうち消えますよん。
つーわけで埋め。
978イラストに騙された名無しさん:04/07/30 22:19 ID:W+WdWIyJ
現行スレに書くのもなんなので埋めついでに。
噂で聞いてたサフィズムげっと。
まだ途中だがこれいいなあ。 特に主人公のキャラとか小ネタがw
百合かどうかは正直微妙な気もするが(特にアイーシャ編)。
979イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:06 ID:xg06EYl+
百合姉妹に小説が足りない
980イラストに騙された名無しさん:04/07/31 00:20 ID:/IMvulwd
足りないよなあ、小説。
個人的には某れでぃさんに書いてもらいたいんだが……。
981イラストに騙された名無しさん:04/07/31 02:10 ID:xg06EYl+
>980
同志!
今日全く同じ事思った。
982イラストに騙された名無しさん:04/07/31 14:21 ID:tlIXObQs
>>980
足りねえな足りねょ。
983イラストに騙された名無しさん:04/07/31 16:01 ID:B+dcidRj
>978
おまけの中に、低ランククリアしたときにしか入手できないものがあったりしたら鬱だな。
無印ではそんなことはなかったが。
984イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:07 ID:jIzLU3dS
猫と主婦が好きな某もしゃ・・じゃないむしゃ・・・でもない
そんなお方に書いて欲しいなぁ・・・・・
985イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:15 ID:xg06EYl+
>984
あ、あんたよくそんなところを!
あのお方が好きな人、このスレでは私くらいだと思っていたよ。

実現したとしても、激しく一般受けしないだろうなぁ……

つーか、ウェブのほう更新キボン。こんなとこで言っても仕方ないけど。
986イラストに騙された名無しさん:04/07/31 17:24 ID:8T8P2GpJ
986ゲッツ!
987イラストに騙された名無しさん:04/07/31 22:25 ID:rBVxrFBW
>>978ええのぉ、わし、昨日は昨日は帰省してた妹と甥ッ子の相手で出かけられず
今日店に行ったら、売り切れだと。
明日、隣県まで探しに行ってきます。残ってるといいなぁ・・・・・・
988イラストに騙された名無しさん:04/08/01 12:19 ID:A3hVO2qJ
>987
通販ならまだ大丈夫では?
989イラストに騙された名無しさん:04/08/01 15:02 ID:K4XvHD/b
百合姉妹、vol.5は斎木恵佳先生再登場希望。
990イラストに騙された名無しさん:04/08/01 16:13 ID:6GN6WtEO
スレであがってた荊の城買って読んだんだが、めちゃくちゃいいねこれ。
お前等ありがとう
991987:04/08/01 21:42 ID:T5yA9psN
今日、隣県まで行ってみたが、やはり売り切れ。>サフィズムの舷窓
結局、メロンブックスで取り寄せをお願いしました。
(通販はあまり利用したことなく、ちょと不安で)
992イラストに騙された名無しさん:04/08/01 22:42 ID:Akp+ZtGH
埋めるといっても、ネタがない・・・992
993イラストに騙された名無しさん:04/08/02 14:14 ID:UFoY2VmL
あと少しだ・・・993
994イラストに騙された名無しさん
994