【20 TN】Intel iMac Part.33【24 IPS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Intel iMacについて語るスレ

◆アップル公式サイト
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/

・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/


■前スレ
intel iMac Part.30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186562001/


>>2-10テンプレ続き
2名称未設定:2007/08/14(火) 21:58:42 ID:qmIlNkxF0
>>1
すみません
前スレはこちら(↓)です。

■前スレ
intel iMac Part.32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186777575/
3名称未設定:2007/08/14(火) 21:58:55 ID:8cFspTmo0
おいおい24IPSであの値段は無理だろ
4名称未設定:2007/08/14(火) 22:00:02 ID:qmIlNkxF0
5名称未設定:2007/08/14(火) 22:00:28 ID:qmIlNkxF0
6名称未設定:2007/08/14(火) 22:00:33 ID:JWVQn3R20
三分の一黄色いとか神経症の人がいたね。
7名称未設定:2007/08/14(火) 22:00:58 ID:qmIlNkxF0
■FAQ よくある質問 (1/3)

Q iMacを買いたいんだけど
A まず>>1のアップルのサイトなどをよく読む

Q 新モデルやマイナーチェンジ、Leopardを搭載したiMacっていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください。

Q iMacを使っている感じが知りたい
A つhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0117/imac01.htm

Q ”アゴ”って何ですか?
A 外観より付けられたiMacの非公式愛称。

Q iMacっていろいろあるけど違いがよくわからない
A つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/IMac

Q FireWire800ってどう?
A あるといい。ただFW400と1ポートずつしかないので使い方によって少なく感じる

Q iMacにアーム取り付けたいんだけど
A アームを取り付けられるのは24インチモデルだけなので注意
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/11/21/666015-000.html
8名称未設定:2007/08/14(火) 22:02:23 ID:qmIlNkxF0
■FAQ よくある質問 (1/3)

Q iMacを買いたいんだけど
A まず>>1のアップルのサイトなどをよく読む

Q 新モデルやマイナーチェンジ、Leopardを搭載したiMacっていつ出るの?
A いつ出るか解りません。噂・ニュースサイトをチェックして予想してください。

Q iMacを使っている感じが知りたい
A つhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0117/imac01.htm

Q ”アゴ”って何ですか?
A 外観より付けられた前iMacの非公式愛称。

Q iMacっていろいろあるけど違いがよくわからない
A つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/IMac

Q FireWire800ってどう?
A あるといい。ただFW400と1ポートずつしかないので使い方によって少なく感じる

Q iMacにアーム取り付けたいんだけど
A アームを取り付けられるのは24インチモデルだけなので注意
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/11/21/666015-000.html

Q 新しいiMacの非公式愛称はなに?
A 現在審議中(遺影・黒アゴ・パンダ・裏デビル 等)
9名称未設定:2007/08/14(火) 22:02:26 ID:Bl19LDb60
>>6
そうやって病人扱いかい?
10名称未設定:2007/08/14(火) 22:03:13 ID:ZEMCHBLe0


..|;:;:_:;:__:;_:;_:;:l:;_;:_:_:;:_;:_:;|
|_____|_____|
|=|  三シノ ヾ三. ::::::.|=!
|=| (●), 、(●)、::|=|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  シノ < まーた馬鹿がまーた、変なサブタイトルを
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
11名称未設定:2007/08/14(火) 22:03:22 ID:qmIlNkxF0
■FAQ よくある質問 (2/3)

Q iMacをいわゆるプロ用として使える?
A 相当重い処理をさせない限り使えるかも…
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/25/imacc2d/
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/12/664517-000.html
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/25/664795-000.html

Q iMacにするかMacBook(Pro)にするか迷う
A 持ち運ぶ機会がないならiMac。ただ布団でMacとかはやりにくい

Q どのモデルがいい?
A 20インチiMacが一番お勧め。コストパフォーマンスがいい

Q 17インチの1.83Ghzと2.0Ghzはどっちがいい?
A スペックや価格的に17インチ2.0Ghzの方が断然お勧め。

Q 24インチってデカイ?
A 20インチでもデカイ。iMacのサイズと設置する場所のサイズを確認しておく
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/25/664783-000.html

Q Windows XPやVista、Linuxをインストールできる?
A BootCampや仮想マシン(ParallelsやVMware)を使えばインストールできます
12名称未設定:2007/08/14(火) 22:03:43 ID:9eqWyvC30
画面近くで見る人には気になると思うよ。
おいらはCRTからなので、前よりいっそう画面から離れてる状態に。
13名称未設定:2007/08/14(火) 22:04:15 ID:qmIlNkxF0
■FAQ よくある質問 (3/3)

Q 簡単にメモリーとHDDの交換できる?
A メモリーは簡単にできるがHDDの交換は難しい
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/22/664730-000.html
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/29/664893-000.html

Q メモリーの容量はどのくらいがいい?
A 快適に使いたいなら1GB以上に、2GBあるともっといい

Q iMacのメモリーは他のMacでも使えるの?
A Mac mini/MacBook/MB Proで使えます。規格は PC2-5300 DDR2 SDRAM SODIMM

Q なんでメモリーは3GBまでしか認識しないの?
A チップセットの制限。次期モデルでは解決しそう

Q オプションでグラフィックメモリ増やせるけど
A 3D関係の処理を沢山するなら増やしたほうがいいです

Q 主にPowerPCベースのアプリ(Photoshop CS2等)使いだけどiMacは買い?
A PowerPCベースのアプリをメインに使うならIntel化されるまで待ちましょう
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/25/cs3


*注意
このテンプレは旧iMac用からの移行中です
今後、新iMac版が進むことにより、微妙に変化していくかもしれません
14名称未設定:2007/08/14(火) 22:06:24 ID:cKEAh39l0
>>1
24インチがIPSである根拠は?
15名称未設定:2007/08/14(火) 22:07:17 ID:bS+T7Nx80
>>1
テンプレ終わったかな?乙
16名称未設定:2007/08/14(火) 22:08:03 ID:R9XO52G20
IPSって応答速度が遅いんじゃなかったけ。>>1
17名称未設定:2007/08/14(火) 22:09:48 ID:bS+T7Nx80
>>16
遅いよ。それ以上のメリットはあるけど。
18名称未設定:2007/08/14(火) 22:13:02 ID:R9XO52G20
応答速度遅い=動画向きじゃない、な。
それとも今時のIPSは値段相応のターボ処理でも付いたか?
19名称未設定:2007/08/14(火) 22:15:04 ID:cKEAh39l0
>>16
IPSがTNやVAより応答速度が遅いっていうのは中間調の一部分のみ。
平均するとIPSのほうが速い場合もあったりする。なんにしろ動画向けではないけどね。
20名称未設定:2007/08/14(火) 22:29:53 ID:cNjaNtm10
「iPhone」と「iMac」に土壇場でのデザイン変更
Appleinsiderでは、
「iPhone」や「iMac」には土壇場でデザインの変更があったと伝えています。
Appleは6月18日に、iPhoneの表面をプラスチックから光学ガラスと同品質のガラスに変更する
と発表していましたが、iPhoneのタッチスクリーンの部品メーカーBaldaによると、この変更で
発売が2週間延びたそうです。
また、iMacには当初、ミラーのAppleロゴが採用されていたようですが、ブラックのAppleロゴに
変更されたとのことです。欧州のAppleサイトで公開されている.Macのビデオチュートリアルで
ミラーのAppleロゴを採用したiMacが確認できます。
米国の.MacのビデオチュートリアルではブラックのAppleロゴを採用したiMacが使われています。
21名称未設定:2007/08/14(火) 22:37:05 ID:8W49TodX0
ロゴがミラーじゃなくて良かった
22名称未設定:2007/08/14(火) 22:37:18 ID:cNjaNtm10
新しい「iMac」、1.3メガピクセルのiSightカメラを内蔵
Mac Rumorsでは、
Accelerate Your Macintosh!によると、新しい「iMac」には、MacBook Proと同じく、
1.3メガピクセル(1,280×1,024)のiSightカメラを内蔵していると伝えています。
23名称未設定:2007/08/14(火) 22:48:10 ID:tXvLu9YI0
24インチ届いて旧マシンからの移行も完了したので画面を確認しました。

ごめん、俺も左1/3くらいが明るく見えて右2/3が少し暗くて黄色く見えるわ。
白い背景のウィンドウを開くとよくわかる。
ただそんな細かいことより目がつかれるよ。このディスプレイ・・・。
1日30分くらしか使わないとかのライトユーザ向けか。。

あとキーボードは割りと打ち易い。MacBookのあんまり好きではないのだが、あれとは少し違う感じです。

どうでもいいが、iPhoto'08が早速バグってるんだがorz
再インストールしてみるか。。。
24名称未設定:2007/08/14(火) 22:50:10 ID:PCxEuQEH0
iMac Aluminum versus Others
http://www.barefeats.com/imacal.html
25名称未設定:2007/08/14(火) 22:51:41 ID:PCxEuQEH0
分解してわかった、新iMacの薄さとスゴさ
http://ascii.jp/elem/000/000/058/58068/
26名称未設定:2007/08/14(火) 22:51:55 ID:cNjaNtm10
>>23
一個人の主観が入ってしまっているので、

このスレをご覧の皆様はあまり気にしないでください。

27名称未設定:2007/08/14(火) 22:52:22 ID:o6YKF+P70
おい、おまいら。
そのへんのハード不具合やらバグはジャンジャンAppleにゴルァしろよ。
最初のフィックス版を購入予定ですからよろしくお願いします。
28850:2007/08/14(火) 22:55:56 ID:WNPEDyCEP
>>23
どもです。やっぱりそうですか。
おそらくほとんどの24インチの液晶がそうなんでしょうね。
左が明るくて右が暗いのか
左のコントラストが強くて右が弱いのか
ちょっとわかりませんが、同じ人がいるってことで、諦めます。
正面からの視認性は20インチの方が綺麗ですね。
20インチは画面照度落としたらちゃんと暗くなるし。
24インチはシネマ同様、眩しすぎw
部屋を相当あかるくしないと目が疲れるっす。
つか、シネマ23となんとなく似てる感じがする・・・(以前シネマ23餅)
29名称未設定:2007/08/14(火) 22:58:42 ID:bS+T7Nx80
>>25
左上が熱い理由がよく分かる記事だね。
30名称未設定:2007/08/14(火) 22:59:53 ID:oJ6R6xRr0
どうせなら半角にすればいいのに。。
31名称未設定:2007/08/14(火) 23:00:19 ID:Ywat/WKk0
24インチボコボコの件も確認願う
32名称未設定:2007/08/14(火) 23:01:07 ID:vuF59fj60
同じLG-IPSとしたら、cinema23と似てるだろうね

あと内部熱のかたよりによって、経年劣化による部分変色が考えられる。
(cinemaの上端の様に)
33名称未設定:2007/08/14(火) 23:02:46 ID:Psoj6KTe0
渋谷に見に行ったが20インチの液晶やばいだろ。
趣味で使うにも厳しいと思う。
34名称未設定:2007/08/14(火) 23:03:27 ID:cNjaNtm10
>>28
>ちょっとわかりませんが、同じ人がいるってことで、諦めます。

今のところ世界でたった2人だけですが...?

>眩しすぎw

明度落とせばwww
やり方知らないの??
35名称未設定:2007/08/14(火) 23:05:42 ID:1d06Fx3m0
画面はでかいのにビデオの外部入力もない使い捨てiMac
エコロジーの面からもよくない
36名称未設定:2007/08/14(火) 23:06:22 ID:yxGyqZSZ0
>>25
これ見るとアレだ、iMacアルミはガワのお色直しメインで
中身はこれまでの延長上にあるって感じだな。
初期ロット不良回避は最低限の期間で済ませられそうだ。
37名称未設定:2007/08/14(火) 23:06:50 ID:oJ6R6xRr0
>>34
シネマ23は部屋を明るくして対処するんだ
暗い寝室とかじゃ23シネマは向かないんだ
それは悲しい事実
38名称未設定:2007/08/14(火) 23:07:12 ID:34xNvdW40
>>32
うちのシネマ23も経年劣化で、シミが浮き出て来た。
けっこう目につくので、デスクトップ白系に変えたよ。
でも、付け焼き刃なので、iMac24と考えていたけど、なんか、
モニター修理出した方が良さそうだな。
39名称未設定:2007/08/14(火) 23:07:31 ID:8cFspTmo0
つか、部屋を明るくしないとキャリブレーションが狂うのは常識なんだが
40名称未設定:2007/08/14(火) 23:07:32 ID:oJ6R6xRr0
>>35
エコロジーの面からいったら、お前の方が不要じゃないか?
41名称未設定:2007/08/14(火) 23:09:14 ID:bS+T7Nx80
>>34
全てのMacがそうだと書いてあるようには読めないが。

>>28,23
斜めから見た時の色の転びとかどう?
42名称未設定:2007/08/14(火) 23:09:19 ID:cNjaNtm10
>>37








                     ?





43名称未設定:2007/08/14(火) 23:10:54 ID:oJ6R6xRr0
>>42
ああ馬鹿自慢か。
44名称未設定:2007/08/14(火) 23:11:30 ID:Ywat/WKk0
遅延とかはどうなのかね
45850:2007/08/14(火) 23:11:40 ID:WNPEDyCEP
>>34
えっと、なにゆえ敵対心むき出しなのか「?」ですが、、、
24インチは照度落としても20インチよりおちませんです。

>>32
なんか同じ感じがします。

>>41
視野角の変化による色の変化は非常に少ないです。
ほとんど気にならないレベル。
46名称未設定:2007/08/14(火) 23:13:42 ID:oJ6R6xRr0
>>45
自演臭いタイミングだし数字が全角だし基地外のアンチマックヲタと思われたんだよ。
2chなんかそんなもん、気にしない事だ。
47名称未設定:2007/08/14(火) 23:15:52 ID:5PtIcWfq0
>>35
こういうのがあるみたいだけど。
ttp://captytv.pixela.co.jp/

オレ的には機体にコミコミでなんでかんでも付いているより、
そういう枝葉的なニーズ(つまりオレ様が使わない機能)を満たすのは外部機器で、という方がいいいけどな。
48名称未設定:2007/08/14(火) 23:17:22 ID:vEZBh+Ps0
24inchてIPSパネルなの?
アップルのサイトの仕様見ると24も20と同じTFTアクティブマトリックス液晶って
記されてるんだけど?
49850:2007/08/14(火) 23:17:40 ID:WNPEDyCEP
これからアイオーのSEG CLIPセットアップです。
hisawa miniとどちらがいいか見物(hisawa miniも持ってますw
50名称未設定:2007/08/14(火) 23:19:31 ID:oJ6R6xRr0
>>48
さあどうだろう、そうらしいってところじゃないかな。
今確認待ち。
51名称未設定:2007/08/14(火) 23:19:43 ID:bS+T7Nx80
>>45
早速ありがとう。視野角の変化が無視出来るレベルなら良さそうですね。
完璧なディスプレイ求めるとめっさ高いし。
52名称未設定:2007/08/14(火) 23:20:27 ID:8W49TodX0
>>49
ダメな方くれよw
53名称未設定:2007/08/14(火) 23:22:26 ID:bS+T7Nx80
>>48
IPSのTFTアクティブマトリックス液晶ってことだよ。
54名称未設定:2007/08/14(火) 23:25:42 ID:JWVQn3R20
>>45
>>45
> >>34
> えっと、なにゆえ敵対心むき出しなのか「?」ですが、、

そういう言い方されたら不愉快にもなるでしょう。
あなたのその態度が先方に不快感を与えたのでは?
無理に難しい言葉を使ったりするのではなく普通に話すことを心がけましょう。
誰でも難しい言い方をしたがるものなのですが、相手に与える印象を考えないと。
55名称未設定:2007/08/14(火) 23:27:21 ID:7MgBv/jK0
24インチが全て駄目かどうかはともかく、写真をupしてくれた
ユーザに対して、そこまで攻撃的になるってのは理解できんな。

いや、写真自体がねつ造である可能性だって、もちろんあるけど。
でも、そんな話の流れにも見えないけどな・・・。
56名称未設定:2007/08/14(火) 23:28:31 ID:wnoqvhCK0
神経症もどうかと思うがねぇ
57名称未設定:2007/08/14(火) 23:28:58 ID:cKEAh39l0
>>39
初耳だw
58名称未設定:2007/08/14(火) 23:30:04 ID:oJ6R6xRr0
いいよもうすぐIDチェンジだ。
本音言えよ本音。

阿呆が騒いでるだけだろう
馬鹿だから被害妄想に駆られるんだよ。
59名称未設定:2007/08/14(火) 23:30:10 ID:7MgBv/jK0
難しい言い方って、どこのこと?
不愉快な態度って、何の話?

この人たち、なんか意味不明だわ。
60名称未設定:2007/08/14(火) 23:31:09 ID:7MgBv/jK0
いや、確かに俺もね。神経症はどうかと思うよ。

結局は、楽しんだもん勝ちだからね。細かすぎるのも、ちょっとね。
61名称未設定:2007/08/14(火) 23:32:45 ID:oJ6R6xRr0
>>59
人たちってくくるなよ、いろいろだよ。
おれも報告のほうが、それに対する批判より嬉しいよ。
みんな思い込みで喧嘩してるだけだから無駄レス重ねてるだけ。
情報はあった方がいいしね。
62名称未設定:2007/08/14(火) 23:33:22 ID:JWVQn3R20
うわ・・・こんなに・・・
ちょろすぎ。ていうかこんなのまともに相手するか?
63名称未設定:2007/08/14(火) 23:34:30 ID:oJ6R6xRr0
>>62
お前が阿呆だってことなんだけど、
読解力から鍛え直せよ、絵本でも読め。
64名称未設定:2007/08/14(火) 23:35:54 ID:7MgBv/jK0
何度読み直しても、>>54が意味不明だわ。

っていうか、論理的に説明できないんだろうね。
可哀想な人。
65名称未設定:2007/08/14(火) 23:37:34 ID:8W49TodX0
ディスプレイにこだわらなくて良いって人はラッキーだよね、正直うらやましい
66名称未設定:2007/08/14(火) 23:39:38 ID:7MgBv/jK0
いずれにせよ、今んとこ20よりは24の方が評判は良いんでしょ?
67名称未設定:2007/08/14(火) 23:42:34 ID:bS+T7Nx80
>>58
ちょっとでもネガティブなレスあると端から叩いてる数人がうざい。
数人っつか一人かも知らんが。
68名称未設定:2007/08/14(火) 23:43:03 ID:JWVQn3R20
>>64

可哀想な人とかいうのって言った本人にとっては勝利宣言になるよね。
69名称未設定:2007/08/14(火) 23:45:12 ID:N453bEwL0
65みたいに過敏に反応しすぎてる人みると可哀相に思えてくる。
70名称未設定:2007/08/14(火) 23:47:08 ID:0fxcK+TP0
やっぱり外部ディスプレイ+MacBook(Pro)かMacProあたりかな。
画像扱うには。

なんで20の方、くそ液晶ムラムラの24より悪くなっちゃったんだろ。
コストダウンか。
71名称未設定:2007/08/14(火) 23:50:52 ID:o6YKF+P70
グラボのこと教えてほしいんだけど、
旧24でBTOであったNVIDIAの256MBと
新24のATIの256MBだと、
動画編集・再生なんかにはどっちが向いてるの?
72名称未設定:2007/08/14(火) 23:51:12 ID:oJ6R6xRr0
20はTN、24はIPS
20は暗くできる、24は暗くしても眩しい
20は視野角度せまい、24は視野角ひろい
20は反応早い、24は反応遅い

これが確実じゃないにしても今の流れかな?
73名称未設定:2007/08/14(火) 23:51:58 ID:bS+T7Nx80
>>70
使われてるらしい液晶の厚さ16.5mmだけど、それも関係あるんだろうか。
74名称未設定:2007/08/14(火) 23:52:39 ID:uQ2rryD+0
>>38
>>32
俺のDELL液晶も上端にシミが出て来てるんだけど、
シネマだけの問題じゃないんじゃない?
前使ってたシネマ22インチも同じだったよ。
もしかして、メニューバーの影が焼き付いてる?
他の人はどう?
75名称未設定:2007/08/14(火) 23:55:53 ID:8cFspTmo0
何かCRTにうっかりピップエレキバン貼付けちゃったみたいな話が続いてるな
76名称未設定:2007/08/14(火) 23:55:54 ID:0fxcK+TP0
あ、そっか。
17インチの代わりもかねてるから
17インチ並みに質を落とした訳か!20インチ。

まじめな企業だ!
77名称未設定:2007/08/14(火) 23:56:15 ID:kfRJ8TYG0
>>74
> 俺のDELL液晶も上端にシミが出て来てるんだけど、
> もしかして、メニューバーの影が焼き付いてる?
あれっ、あなたWindowsのタスクバーを上にしているの?
78名称未設定:2007/08/14(火) 23:56:21 ID:bS+T7Nx80
>>71
ATIには動画再生支援機能があったと思う。詳しい人のツッコミ待ち。
79名称未設定:2007/08/14(火) 23:56:52 ID:irBIN1wl0
>>76

はい?
80850:2007/08/14(火) 23:57:00 ID:WNPEDyCEP
とりあえずSEG CLIP(アイオーの)セットアップ完了。
MacBookProのhisawaminiと比べてみた。
同時にキャプチャして比べたけど、違い無しっすね。

ただ受信感度に関してはhisawa miniの圧勝なんです。
予想外だ。アイオーのブースターとかっての期待して買ったのに orz

両者に外付けアンテナをつけて
窓際から少しずつ離していくと最初に落ちるのがSEG CLIP
粘るhisawa つーか、かなりhisawaの方が粘るっす。

がっくし
81名称未設定:2007/08/14(火) 23:58:42 ID:irBIN1wl0
そろそろ>>77が自分の勘違いに気づいて赤面してる頃だな。
82名称未設定:2007/08/15(水) 00:04:00 ID:zqh0kDPD0
>>70
MacBookPro+シネマ23で、シンプルにしようと買い替え考えたけど、
やっぱり、このままがいいな。この暑さでも、ファンが五月蝿くないし。
83名称未設定:2007/08/15(水) 00:06:19 ID:K3ge20zK0
間違っても
シネマは買わないよw
84名称未設定:2007/08/15(水) 00:08:55 ID:qGnVcOO40
シネマの悪評と、他の液晶の糞デザインを勘案してシネマにしました。
85名称未設定:2007/08/15(水) 00:12:33 ID:c2J/N79g0
まともなIPSパネルの液晶が
L-997以来でないこの現実

動画なんかどうでもええっての
86名称未設定:2007/08/15(水) 00:15:02 ID:eAsOV63Z0
>>74
上端に色むらが出る可能性が高いのは、筐体内部に熱を発生させる構造上どの機種も
仕方ない事なのかもしれないが、
cinemaは放熱孔を持たないデザイン(アルミ筐体自体がヒートシンク)の為
放熱が追いつかない場合、パネルにダメージを与え易いのではないかと思われる。
(画面上端がピンク色っぽい個体が展示品に多く見受けられた)

しかし、上記の症状は昨年俺が液晶モニタを買い替えた時に出回った情報なので
今は改善されているかもしれない。
87名称未設定:2007/08/15(水) 00:15:43 ID:K3ge20zK0
L-997ガキは シッ シッ!
88名称未設定:2007/08/15(水) 00:18:52 ID:K+7MpRfE0
L997すら買えない貧乏人は黙ってろw
89名称未設定:2007/08/15(水) 00:26:28 ID:c2J/N79g0
ディスプレイって普通に高い代物だったよ
俺が一番最初に使ったCRT21インチで22万した
むろん自腹ではない
90名称未設定:2007/08/15(水) 00:39:14 ID:zqh0kDPD0
>>86
シネマ23は、発表当初の3年もの。その頃買ったユーザーは、今、
黒いシミに悩まされている。
その後、シネマは非公表だけど、内部の部品は変わっているらしい。
指で触ると、ピンクの跡がつく問題も解消されている。

ちなみに、iMacのノングレアの話を聞いてみたが、あれは、
ガラスが一枚構成されているので、グレア塗装ではない。
Apple曰く、高級な素材でグレード感を出したらしい。
なので、デザインとして一体化しているものだから、外れる事は無いだろう。
91名称未設定:2007/08/15(水) 00:43:24 ID:qZvdjJoM0
>>89
高いしでかかったね。今のiMacとか想像出来なかったな。

>>25の記事にCPUはソケットってあるけど、これ換装出来るんだろか。
当分意味無いとは思うけど。
92名称未設定:2007/08/15(水) 01:08:22 ID:wfg/cQxQ0
>>86,90
熱の問題だったんだ。スレチだったかも知んないけどありが?ォ。
俺だけ何か呪われてる!!とか思ってたけど、スッキリしたよ〜
93名称未設定:2007/08/15(水) 01:08:46 ID:b2jra31f0
>>71
旧はGeForce 7600GT、新はRadeon HD 2600だったかな。
再生・編集共にRadeon HD 2600の方が向いている。
次世代DVDのMPEG4デコードをビデオカードが支援することで
CPUの負荷を下げられるし、3D性能なんかもRadeon HDの方が高いから
エフェクトのプレビューなんかも強いだろう。

Radeon HD 2x00はバランスは良くミッドレンジとしては優れているが、
ハイエンドはGeForce 8x00の独壇場ってのが今の構図だったと思う。
94名称未設定:2007/08/15(水) 01:14:14 ID:oGnniBvF0
>次世代DVDのMPEG4デコードをビデオカードが支援することで
>CPUの負荷を下げられるし

WinだとPowerDVD最新のデコーダーじゃないと恩恵を最大限に受けれないんだが、
MacのQTで効くのか?
95名称未設定:2007/08/15(水) 01:18:54 ID:kvv7qEmT0
以下携帯のカメラでスマソ
http://www.hsjp.net/upload/src/up2190.jpg ←20inch側から見て、24inchと比較
http://www.hsjp.net/upload/src/up2191.jpg ←上の別ver
http://www.hsjp.net/upload/src/up2192.jpg ←24inch

20inchは正面から左右30度以上斜めから見ようとすると黄ばみが出てくる感じ。
24inchはそんなことはない。20,24inch両方とも正面から見る限り発色は綺麗。
ここにいるみんなが非難するほどツルテカも悪くはない思った。
でも店のMac売り場にきてすぐ液晶の違いがわかるぐらい20inchの黄ばみはひどい。
96名称未設定:2007/08/15(水) 01:21:18 ID:+PwSAwT/0
20は本体横から頭はみ出すと黄ばみみえるね
97名称未設定:2007/08/15(水) 01:33:08 ID:b2jra31f0
>>94
言われて気づいたが、効かないだろうねえ。
まあ、MBPにGF8600mなんて搭載してるんだし、
何らかの対応はしてくると思うけど。
98名称未設定:2007/08/15(水) 01:55:57 ID:6YPvu1qm0
>>95
乙々
真正面からは差がないってことでいいのかな。
こうして2つを並べて見ると差が出てくるね。
テカりはうちに入れてみるまで、まだちょっと安心できないなあ。なんせ初なんで。
99名称未設定:2007/08/15(水) 02:01:18 ID:K+7MpRfE0
>>98
>真正面からは差がない
20"の液晶、俺はギラギラで耐えられなかったけどな。
100名称未設定:2007/08/15(水) 03:02:12 ID:IUKMU2Nb0
まじで黄色いなぁ20
101名称未設定:2007/08/15(水) 03:05:20 ID:Id1Gnc3u0
俺のは正面から見ると左のほうが黒っぽくなってる。
で右のが若干大きめかな。
テカリはまったくないよ。
http://looking-sweet-nudes.justidols.com/pictures/14.jpg
102名称未設定:2007/08/15(水) 03:09:04 ID:IUKMU2Nb0
確かに左側はっきりわかるくらい黒くなってるなぁ
縦の視野角はどう?
もっと下からのアングルでお願い
103名称未設定:2007/08/15(水) 03:14:05 ID:m8gJpNHM0
ワロス
アップル本社で新製品体験&裏話を聞く
ttp://macqueen.seesaa.net/article/51124282.html

>もうひとつ、驚いた裏話を聞きました。新しいiMacのアルミニウムボディについて。
>これは1枚の板をくりぬいて作っているそうで、継ぎ目がまったくなく、なんと外側に
>見えるネジはたったの一つだけだという事。そして、くりぬいた部分のアルミを使って
>Apple Keyboardが作られているんだそうです。
>だからキーボードの横幅と、20インチのiMacのスクリーンの大きさは同じなんだ
>そうです。エコですね〜(^^)
104名称未設定:2007/08/15(水) 03:14:50 ID:hiSx1NGZ0
Core 2 duoとCore 2 Extremeの違いを教えてくだせえ…
105名称未設定:2007/08/15(水) 03:17:43 ID:IUKMU2Nb0
>104
クロック数のみ
106名称未設定:2007/08/15(水) 03:21:26 ID:Id1Gnc3u0
>>102
縦の視野角はあまり悪くないよ。
でも>>96が言うように本体がはみ出すとやっぱ黄色く見えるね。
まっ、でも俺は好きだな。
http://looking-sweet-nudes.justidols.com/pictures/8.jpg
107名称未設定:2007/08/15(水) 03:50:43 ID:FeidbIk50
20の上下の見る角度によってコントラストが変わるのが嫌。
根ながらみたり座りながらみたりするので。
108名称未設定:2007/08/15(水) 03:57:39 ID:ZAyvj9CW0
109名称未設定:2007/08/15(水) 04:09:59 ID:Id1Gnc3u0
こう並べるとどっちともいいな。
http://images.appleinsider.com/imac-2007-review-4.jpg
110名称未設定:2007/08/15(水) 04:15:26 ID:37kjqhKH0
>>109
最初、何この黒くて主張し過ぎな林檎は…と思ってたけど、
今見ると右の方が薄すぎて変なデザインに見える不思議w
111名称未設定:2007/08/15(水) 04:25:38 ID:K3ge20zK0
20インチと24インチの液晶比べるなんて

エタがヒニンを差別しているようなもん。



クオリティ的にひどいのは一緒。
112名称未設定:2007/08/15(水) 04:35:05 ID:nEPZ/jvx0
>>24
まあ案の定というか、7600GTに負けてるわな
113名称未設定:2007/08/15(水) 04:37:56 ID:Id1Gnc3u0
114名称未設定:2007/08/15(水) 04:48:35 ID:l10y70aE0
アゴ部分の面積が減ってバランス良くなったなあ
これならほしいかも
115名称未設定:2007/08/15(水) 05:09:50 ID:j/VSUGKI0
>>114
黒枠で画面比を大きく見せているだけで、アゴ比は
全く同じだと、発売初日から指摘されてるぞ。
11671:2007/08/15(水) 06:24:12 ID:ebeNq0eo0
>>93
ありがとうー。
退化したんじゃないかと思って心配だったんだ。
117名称未設定:2007/08/15(水) 06:26:44 ID:Id1Gnc3u0
http://www.youtube.com/watch?v=3r68b7KucwA
なんか笑ってしまた
118名称未設定:2007/08/15(水) 06:44:43 ID:IUKMU2Nb0
>>116
退化したってデータ無かったっけ?
ちょっと前それで騒いでたじゃん
119名称未設定:2007/08/15(水) 06:58:05 ID:IUKMU2Nb0
tp://www.4gamer.net/news.php?url=/review/radeon_hd_2600/radeon_hd_2600.shtml
120名称未設定:2007/08/15(水) 07:38:14 ID:MVLOZz+E0
購入予定です
内蔵HDDは120Gくらいあれば事足りちゃうんだよなぁ
データは外に保存する癖がついた
500GにしてLeopard用にパーティションきるのが正解かな
あれこれ考える今が幸せw
121名称未設定:2007/08/15(水) 07:43:39 ID:QXpS3kT60
>>115

新、旧両方置いてある量販店で見てきたけど、
実物見ると新の方が締まった感じで小さく見えたけどな。
数字上はともかくとして、旧は白くてとにかくでかく見える。
122名称未設定:2007/08/15(水) 08:06:30 ID:eRGrIJED0
>>105
一部、クロック以上の効果がでてるようじゃない?
ベンチ見ると。
123名称未設定:2007/08/15(水) 08:34:40 ID:EXzvCDm/0
>>112
WINのネトゲができる!と思って次のiMac待ってたのに。
劣化しとるやん…。
124名称未設定:2007/08/15(水) 08:39:33 ID:4z5jDngP0
ネトゲやTVキャプといった非生産的なものが嫌いなんだろ
125名称未設定:2007/08/15(水) 08:45:43 ID:qNkN5zSeP
いまiMacG5使ってます。
今日新型が届くんだけど、PowerPCからIntelで移行アシスタント
って使わない方がいいんだっけ?
126名称未設定:2007/08/15(水) 08:48:56 ID:7wdGj88r0
>>125
新型ってアルミ?おめでとう。
出来るみたいだよ。出来たら簡単なレポお願いしたいなぁ。
待ってるね。
127名称未設定:2007/08/15(水) 09:13:01 ID:xvrzhYrc0
iMac G5から新型に乗り換えたんですが、FireWire使ったデータ移行に問題があるのかよくわかりませんがiPhoto'08でイベントの名称変更が出来なかったり問題がありました。

とりあえず自分はiPhotoの再インストールで治ったんで、もし同じ症状出た人はお試しあれ。
128名称未設定:2007/08/15(水) 09:58:35 ID:RlDJUqJf0
>>108
なんだクロックの違いだけかと思ったら
それなりにいいんだね、Extreme
129名称未設定:2007/08/15(水) 09:59:13 ID:AVHRVyj60
>>117
yeah, i know! no big chin!!!!

外人もアゴマックって呼び方してるんだね
130名称未設定:2007/08/15(水) 10:24:33 ID:pdpgSJQD0
また目潰し糞液晶か。しかも20インチはさらに劣化したTN。
結構消費者を舐めてるな。
これで液晶なしならずっといいのに。
131名称未設定:2007/08/15(水) 10:26:24 ID:KZ6HsvFl0
新型iMac購入しました。
BootCampでWin化させた場合、例えばデフォルトのF10がミュート/全角入力時にFn+F10で半角英数字になるのを
逆にしたい(F10で半角英数、Fn+F0でミュート)のですが、方法が分からなくて困ってます。
すみません、どなたか教えて下さい。
132名称未設定:2007/08/15(水) 10:29:34 ID:4LIaFQdU0
やっぱりアゴなしのほうがかっこよかった?
ttp://www.uploda.org/uporg963317.jpg
133131:2007/08/15(水) 10:30:39 ID:KZ6HsvFl0
自己解決しました。
BootCampの設定にありました…釣ってくるorz
134名称未設定:2007/08/15(水) 10:37:31 ID:TqxNmNjz0
>>132
即、買う。
135名称未設定:2007/08/15(水) 10:57:39 ID:2gzJ9pCZ0
逆に考えるんだ、アゴがいやなら頭につけたらいい
136名称未設定:2007/08/15(水) 11:07:15 ID:4LIaFQdU0
こ、これでいいの…?
ttp://www.uploda.org/uporg963388.jpg
137名称未設定:2007/08/15(水) 11:14:16 ID:71G3bRQu0
>>136
デ、デコwwww
138松本:2007/08/15(水) 11:22:01 ID:jbHm3iJi0
いやいや、iMacさんはぜんぜんハゲてないですよ
139名称未設定:2007/08/15(水) 11:24:48 ID:4LIaFQdU0
メッキ枠仕様にしてみました
ttp://www.uploda.org/uporg963407.jpg
140名称未設定:2007/08/15(水) 11:34:30 ID:MRFnvr2N0
誰も指摘してないようだが、このiMacはG4チタニウムにデザインがそっくりだね。
141名称未設定:2007/08/15(水) 11:35:35 ID:Id1Gnc3u0
そうじゃない!そうじゃないんだよ。
誤爆スマソなんだって!彼らはけっして悪気が
ある輩ではない。彼らは当然、善意にみなぎった、ぜんりょうな市民たち
なんだ。でも、ちょっと恥ずかしがり屋。だからこの場を盛り上げようと、
偽悪漢を装うんだよ。そのあたりをくみ取ってあげなきゃあ…大人の会話に
ならない。うん、四つ星インテリジェンツィアとしてはそう言いたい。

ディベート。これが21世紀のリレイションシップの建設的・生産的な方向
だよ、うんうんうん。相手が香港ディズニーランドで痰を吐いたとか、日本
大使館の前で火病になったからと言って、それだけで国をジャッジしていたら
フェアネスに欠けている。相手はこういっているんだよ「本当はI Love You」
と。サッチモを聞いてごらん。ゼイ・オンリー・セイイング・I Love You...
本当は中韓日露、みんなお互いに仲良くしたい。おたがいをマザー・ファッカー
だなんて本心では思っていないのさ。それは国際時事に精通したインテリジェント・
パーソンであるこのおれが一番熟知したことだね。世界をすみずみまで旅行、
そうあのチベットにまで行ったからこそわかったことなんだよ。アイ・アンダースタンド。
イエース…

これからは「やさしい保守」これで進めたい。ケアフルなコンサバ。働かない
ニート君には予備校や職業訓練校に行くための予算を組んで上げる。道ばたで
ギターを奏でるドゥー・ナッシング君には往年のヤマハのポプコンを用意して
あげる。スターバックスで歌を歌ってくれたっていい。メイク・ユアセルフ・
ユースフル!オケイ?

みんな、これからもおれの博学な意見と洞察に一週遅れでもいいんだ、
ついてきてくれよな。アザーワイズ、ハヴァ・ハッピー・オボーン。

ベスト・ウィッシェズ
142名称未設定:2007/08/15(水) 11:40:38 ID:71G3bRQu0
>>139
かっけぇ!!!!
143名称未設定:2007/08/15(水) 11:42:22 ID:zUiLXreS0
>>132
既存の画像を加工して作るからどうしても
ディティールのバランスが悪くなるんだよな。
カッコ悪。

>>139
論外。


アップルのデザインチームが作れば
もっとスタイリッシュでクールになるだろう。
144名称未設定:2007/08/15(水) 11:44:33 ID:zUiLXreS0
>>90
>なので、デザインとして一体化しているものだから、外れる事は無いだろう。

デザインとして一体化している = 外れる事は無い。



馬鹿発見。
145名称未設定:2007/08/15(水) 11:49:39 ID:AVHRVyj60
ガラスは吸盤で外れるよね
146名称未設定:2007/08/15(水) 12:07:11 ID:O10LnyfR0
↑ 蛸?
147名称未設定:2007/08/15(水) 12:10:41 ID:NmYyml7p0
黒ピカ液晶、店で見たときは蛍光灯の映り込みがすごかったが、
自分のうちではそんなことない。大体上向けて使わんし。

箱から出して、最初にギラギラで目にきついと思っていたが、キャリブレーション
してみたら、落ち着いた(20インチ)。
よい液晶ディスプレイだとは言わないけどね。
角度によって黄色かぶるの気になる人は、少し離れてみたらいいかも。
148名称未設定:2007/08/15(水) 12:24:52 ID:BiIAGKkT0
>>139
いいね。
厚みが増えてもいいから、正面はこんなアゴ無しのすっきりデザインが良かったな。
149名称未設定:2007/08/15(水) 12:25:19 ID:IUKMU2Nb0
起きたらキテタ−!!

早速質問なんですけど、bootcampでwinインスコするときに分けるパーテーションってwinのシステム部分の領域ですか?
それとも、windowsで起動したときに使うデータ部分の領域も込みですか?

あと、WinのパーテーションをFATでフォーマットするとMac側からも見れるって書いてあるんですけど、逆も可能なんでしょうか。
150名称未設定:2007/08/15(水) 12:28:40 ID:zqh0kDPD0
>>148
基盤の配置は、分からないけど、アゴの位置に発熱するものがあるから、
少しでも、液晶に影響しないよう、ああいうデザインになったのでは?
151名称未設定:2007/08/15(水) 12:28:51 ID:BiIAGKkT0
どうでもいいけど、最近妙に挑発的な書き込み多いよな。
相当数のWinユーザーが来ているからかな。
152名称未設定:2007/08/15(水) 12:34:18 ID:BiIAGKkT0
153名称未設定:2007/08/15(水) 12:44:39 ID:BiIAGKkT0
>>150
技術的な理由があるのはわかるし、NEC等の一体型の無様さを見るとiMacの素晴らしさに感心する。
それでも、ユーザーとしては理想形を求めてしまうのよ。
154名称未設定:2007/08/15(水) 12:51:23 ID:E+h9C3WR0
ブランドがブランドマークをつけるのをそんなにいやがるなら自作作れよ
はんだと板金で
155名称未設定:2007/08/15(水) 12:58:13 ID:2j7FiwiO0
何で韓国のは更新してないの?
http://www.apple.com/kr/imac/
156名称未設定:2007/08/15(水) 13:00:32 ID:GHr8GMSF0
黒アップルマークがいやだと言う人にお勧めの方法がある。
まずトレーシングペーパーで黒いアップルマークをトレースする。(このときほんの少しだけ大きめになぞるのが吉)
ハンズなどのショップで表面がミラーのシール、もしくは薄板を買ってくる。
後は言わずもがな、わかるよな。
157名称未設定:2007/08/15(水) 13:02:39 ID:BiIAGKkT0
ステッカーでも貼っとけ
158名称未設定:2007/08/15(水) 13:03:46 ID:6YPvu1qm0
>>150
見た目を優先して熱源を重ねて窮屈なエアフロー、その結果ファンが回り続けて…
っていうiMacになるとしたら、正直要らないなあ。
159名称未設定:2007/08/15(水) 13:06:28 ID:NKUFd4K20
ナナオのL985EXを処分して24インチにしようかと思ったんだけど、残しておいた方がいいのかなぁ....
160名称未設定:2007/08/15(水) 13:06:38 ID:IUKMU2Nb0
>>152
サンクスー

win載せてる人は容量どれくらいに設定してるのかな?
161名称未設定:2007/08/15(水) 13:08:41 ID:qZvdjJoM0
>>145
だね。
ttp://www.kodawarisan.com/k2007_02/archives/2007/08/imac_aaaaaaaaaa.html

>>150
>>25の記事で内部が見れるよ。
ヒートシンクは左中央、電源は左上らしい。

>>151
挑発的な書き込みが多いって印象は無いなあ。
Winユーザーは増えてるかも知らんけど、Macが文句言われてる訳でも無いし。
外部入力とか言ってる人はあちこちに書き込んでるみたいだけどさ。
162名称未設定:2007/08/15(水) 13:11:20 ID:Na/mxI4BO
>>159
買ってから売却するかどうか決めたら?
実物見て、画面がちょっとと思うなら売らなきゃいいだけだし。
163名称未設定:2007/08/15(水) 13:12:33 ID:NKUFd4K20
>>162
さすがに24インチと21インチを並べるスペースはなくてね。
164名称未設定:2007/08/15(水) 13:19:09 ID:XeiVE9tT0
実物見に行ったら?
165名称未設定:2007/08/15(水) 13:27:21 ID:K64pfe6q0
>>156
あの黒林檎ってリモコンの受光部じゃなかったっけ
塞ぐと困るんじゃ・・・
166名称未設定:2007/08/15(水) 13:58:47 ID:fYuC9iFF0
iMacを真上からみたとき、ちょうどカメラの上あたりかな?に、小さな穴が多数開いてない?
これなんだろう
167名称未設定:2007/08/15(水) 14:01:21 ID:qZvdjJoM0
>>165
ttp://210.157.201.118/%7ekodawarisan/imac_2007_mid/DSC_3859L.JPG
の中央下銀色に乗ってるのが受光部っぽいけどどうなんだろ。

ttp://210.157.201.118/~kodawarisan/imac_2007_mid/imac_2007_mid_01.html
を見ると、位置的には黒枠下中央だと思う。フロントパネルにも同じ位置に横長の穴が開いてる。
168名称未設定:2007/08/15(水) 14:06:36 ID:zIvkStaD0
キーボード使いにくくねえ?
なくならないうちに古いの買っとくかな
169名称未設定:2007/08/15(水) 14:12:46 ID:jmdZAeWK0
>>166
マイクの穴だと思う
170名称未設定:2007/08/15(水) 14:19:46 ID:eTi13k+h0
デザイン、液晶に続いてグラボも糞決定か
誰が買うんだ、こんな糞www
171名称未設定:2007/08/15(水) 14:27:34 ID:5AdDymPs0
>>170
糞じゃないのがあればいいんだけど、いいの知ってる?
172名称未設定:2007/08/15(水) 14:29:18 ID:jCuwlQqR0
>>171
おう。
Appleの新しいiMacがいいらしいぜ。
173名称未設定:2007/08/15(水) 14:42:24 ID:iRCaToJ10




寒"っ


  
174名称未設定:2007/08/15(水) 14:55:47 ID:oXT3cgtO0
俺の部屋34.5度だ
175名称未設定:2007/08/15(水) 15:13:41 ID:270kCM1s0
低電圧のCPUでも熱暴走する暑さだな
176名称未設定:2007/08/15(水) 15:24:53 ID:YAidg8wR0
>ナナオのL985EXを処分して24インチにしようかと思ったんだけど、残しておいた方がいいのかなぁ....

ナナオをメインモニターにしてimacの24インチは操作パネル置き場にすべき
24インチならフォトショの操作パネルがすべて独立して置けるから便利だよw

177名称未設定:2007/08/15(水) 15:56:14 ID:5AdDymPs0
俺も昔は2画面でやってたけど、やめた。

TABキーでパレット表示/非表示切り替えた方が、視点やマウスの移動距離が少なくて疲れないし、どんな環境でも(他人のPCでも、ノートでも)仕事できる。

俺がそんなに仕事できる人間って訳じゃ無いけど、大して仕事出来ない奴ほど機材にこだわる傾向はある。特にMACしか使えない自称デザイナーとか。
178名称未設定:2007/08/15(水) 16:01:26 ID:ndqax7gk0
置く場所が無いんだってさ
179名称未設定:2007/08/15(水) 16:04:10 ID:zIvkStaD0
FireWireいらねーからUSB増やしてほしかった
180名称未設定:2007/08/15(水) 16:06:28 ID:jCuwlQqR0
しょうがないのでFireWire800対応のHDDケース買ってきた
181名称未設定:2007/08/15(水) 16:11:00 ID:k3F+qyEJ0
そういやiMacのグラフィックボードの部分はモジュール化されてるんだよね。
だったらサードパーティからボードが出る可能性はないか?
182名称未設定:2007/08/15(水) 16:19:28 ID:qgJ5dIht0
20インチはオンボード
24インチは付け外し可能、、だけど
183名称未設定:2007/08/15(水) 16:24:51 ID:k3F+qyEJ0
>>182
そうだったんですか。。。私は20インチなんでちょい残念です。
ゲームあんまりやらないんですけどね。
184名称未設定:2007/08/15(水) 16:32:54 ID:oXT3cgtO0
熱落ちしないか試してみて
185名称未設定:2007/08/15(水) 16:41:18 ID:62ZFIlZw0
今日2.8GHzモデル届いてセットアップしました。
Menu Temperatureを入れたら

No working temperayure sensors found

というメッセージが出ました。
どなたかこの症状に関して分かる方いらっしゃいますでしょうか?
186名称未設定:2007/08/15(水) 16:43:01 ID:62ZFIlZw0
追記
上記のメッセージの後に
MenuTemperature was unable to find a sensor (ID: iMac7,1).

というのがあります。よろしくお願いします
187名称未設定:2007/08/15(水) 16:46:07 ID:cdq/kZpX0
>>185
アプリがまだ新型のセンサーに対応してないだけだろ?
188名称未設定:2007/08/15(水) 16:47:44 ID:UfDGw03h0
>>185
液晶はどう?
ムラがあったりしない?
189名称未設定:2007/08/15(水) 17:08:41 ID:qgJ5dIht0
>>185
とりあえずハードウェアテストかけとけ
190名称未設定:2007/08/15(水) 17:08:58 ID:zGNKc+Ja0
店頭で見てきた。リンゴマークは鏡面じゃなく黒だった・・・orz
20インチはちょっと下から見ただけで暗くなる。
正面で見ても画面上と下では違う色。
左右方向では黄ばんで見える。
191名称未設定:2007/08/15(水) 17:10:55 ID:YpMTYJKe0
CS3ぶち込んでさくさく動きますかね
192名称未設定:2007/08/15(水) 17:11:47 ID:62ZFIlZw0
レスありがとん!
とりあえず187さんを信じたいな。

液晶は以前にどなたかが書いていたように左1/3くらいを境に
右の方が少し黄色い感じ。
「オレのクソ目でもわかるんだから誰の目にも明らかなんだろうな」
という気がしますよ。

ちょっとハードウェアテストをかけてみようかなと思います。
193名称未設定:2007/08/15(水) 17:13:07 ID:YpMTYJKe0
>>177
デザイナーならWinの操作覚えるのに半日もいらないだろ
多少日本語入力になれないだけで、やるこたきまってるんだから

Win→Macはどういうわけか慣れない人が多いらしいが
194名称未設定:2007/08/15(水) 17:16:26 ID:nURGxqy90
今日ヨドバシでちょっと触ってきた。
天面が触れないくらい熱かった・・・
2.8GHzが24でしか選べないのは単なる格差?熱処理とかの問題?
モニタは20でいいから2.8GHz欲しいって人もいそうだけど。
195名称未設定:2007/08/15(水) 17:19:29 ID:RK9+8jsr0
>>169
そのマイクの穴、恐ろしく小さくない?
こんな成形を施したこと自体に感動したヨ。
196名称未設定:2007/08/15(水) 17:22:42 ID:qgJ5dIht0
>>194
多分熱問題だと思う
もしかするとヒートシンクの大きさも違うかもしれないし。。
197名称未設定:2007/08/15(水) 17:32:10 ID:nURGxqy90
>>196
ソッカー
ほんとに熱々だもんなあ。
198名称未設定:2007/08/15(水) 17:49:54 ID:kB4Seu61P
今日秋葉のヨドバシと渋谷のアップルストアで24インチの黄ばみ確認してきた。
ヨドバシ:症状あり。左1/3を境に右にいくと黄ばんでる
渋谷アポ:2台中左奥のは同じ症状。右手前のは症状はあるが非常に軽く、言われても気づかない程度

ちなみにアポ店員に聞いてみたが、初めてきいた風で、じーにあすで聞いてくれって。
個体差があるのは間違いないみたい。
でも昨日今日で6台確認したうちまともに近いのが1台だから、ほぼ全数駄目なんだと思う
199名称未設定:2007/08/15(水) 18:13:56 ID:zqFaBjsu0
MacBookProのほうが性能いいんだね。
17インチ選べば解像度同じだし。
200名称未設定:2007/08/15(水) 18:19:43 ID:Jj0DY8fe0
遺影のようなデザイン、退化したグラボ、そして糞液晶。
さすが新型だぜ!
201名称未設定:2007/08/15(水) 18:24:01 ID:JiMdynOj0
iMacでも採用される最高級LG液晶
http://kakaku.com/itemlist/I0085008511N101/
202名称未設定:2007/08/15(水) 18:29:58 ID:eRGrIJED0
昨日、24インチをヨド某店に在庫取り置きをお願いして、その直後
折り返しTELで「やっぱり売らないよーん」と言われ落胆したモノです。

その後、アポスト銀座に電話して、十分在庫があることを確認した後、
今日12時頃、店舗に乗り込みましたが、なんと在庫切れ。
「開店の時点で4台あったのですが、売れちゃいました」と。Orz
アポスト渋谷もだめ。有楽町、渋谷のビックカメラも当然、全滅。

もうだめだと、Webのアポストからポチろうとしたら、出荷目安が
3-5日から、5-7日に伸びてる(いつから?)・・・。
とはいえ、もう手段が残っていないため、Webからポチりました。
悔しいので2.8GHzにしましたよ。フン
203名称未設定:2007/08/15(水) 18:36:28 ID:72XqzMH+0
ネガティブなレスが随分多いんですが
液晶保護シート貼ることと比べればガラスの方がずーっとマシだし
黄ばみもわざわざ横から覗き込むならマズイってとこだし
自分の場合はそんなに気になるところじゃないなぁ。
だって、そういう液晶だから安く出来たんでしょう?今回は。
iMacを普通の環境で普通に使う分には悪くないんじゃないかなぁ
204185:2007/08/15(水) 18:42:31 ID:62ZFIlZw0
ハードウェアテスト終了しますた
結果、問題無しとのことなのでまだ MenuTemperaturega
対応していないと思うことにします。

黄ばみ液晶はちょっと悔しいけどツルテカ液晶は嫌いじゃないんで
このiMacを大事に使うぞ〜
205名称未設定:2007/08/15(水) 18:50:48 ID:K3ge20zK0
20インチ液晶が糞になったのは
17インチの代わりということもあるから。
一番下のクラスには糞液晶というしきたりを
今回守ったということだと思う。
iTunes専用機にするなら問題ないと思う。

画像とか動画は外部ディスプレイが必須ですね。
206名称未設定:2007/08/15(水) 18:53:05 ID:BiIAGKkT0
画像とか動画「関係の仕事の人」は外部ディスプレイが必須ですね。
207名称未設定:2007/08/15(水) 18:54:04 ID:kB4Seu61P
俺的に液晶は 
 前から見たら:20>24
 横から見たら:24>20

実際モニターは前から見るんだから、総合的に見たら20>24でない?
208名称未設定:2007/08/15(水) 18:54:28 ID:K3ge20zK0
通訳ありがとう。
209名称未設定:2007/08/15(水) 18:55:11 ID:K3ge20zK0

結論


どっちも糞。
210名称未設定:2007/08/15(水) 18:58:47 ID:0GzlxEeS0
実機見てきた。20インチしかなかったけど何じゃこりゃだね
実用に耐えれないツルテカ具合なんだけど、あれ買って何に使うんだろう
ネット専用機かドラマの小道具くらいか
キーボードはいい感じだったけど
211名称未設定:2007/08/15(水) 19:14:07 ID:AVHRVyj60
店舗の明るさはお部屋の20倍。
大型液晶テレビが売れる理由はそこにあったり。
212名称未設定:2007/08/15(水) 19:17:33 ID:zqh0kDPD0
今回、サプライズはキーボードとナンバーズだな。
213名称未設定:2007/08/15(水) 19:40:34 ID:TqxNmNjz0
Macの液晶に関する話題は、ドザが必死に粘着してるので、
あまり当てにしない方が良いかも。

そもそも、24インチのまともな単体液晶ディスプレイだけで15万はするのに、
それを20万ちょいのコンピュータに求める事が頭悪すぎに思えるんだが・・・。
214名称未設定:2007/08/15(水) 19:49:36 ID:AVHRVyj60
ドザのが液晶に関しては厳しいからいい事じゃん。
悪い所目をつぶる何てまんま信者じゃん。
215名称未設定:2007/08/15(水) 19:51:18 ID:jCuwlQqR0
そもそもドザのせいにするのは見苦しいぞ Mac板だから様式美だとは思ってるが。
特にドザにドザと言っても通じないし。
216名称未設定:2007/08/15(水) 19:52:10 ID:JiMdynOj0
210 名称未設定 [] Date:2007/08/15(水) 18:58:47  ID:0GzlxEeS0 Be:
    実機見てきた。20インチしかなかったけど何じゃこりゃだね
    実用に耐えれないツルテカ具合なんだけど、あれ買って何に使うんだろう
    ネット専用機かドラマの小道具くらいか
    キーボードはいい感じだったけど
217名称未設定:2007/08/15(水) 19:53:36 ID:Id1Gnc3u0
>>150
アゴ部分はほとんど熱くないですが...
CPUやGPU、HDDはすべて液晶の裏にありますが...
218名称未設定:2007/08/15(水) 20:03:37 ID:Id1Gnc3u0
>>203
てか、一般消費者なんか液晶の視野角とか黄ばみとかの知識がないので
全然問題なし。
多分、教えても違いが解らないと思う。
219名称未設定:2007/08/15(水) 20:05:02 ID:BiIAGKkT0
>>214
持ってもいないし買う気もないMacに一々ケチをつけたがるのは、どういう心理からか聞きたい。
220名称未設定:2007/08/15(水) 20:11:19 ID:2j7FiwiO0
Macの液晶は2万円の激安液晶より質悪いと思う。
液晶の開発実験段階の頃の液晶(みたことないけど)って感じ。
221名称未設定:2007/08/15(水) 20:13:15 ID:XeiVE9tT0
Macの液晶、つっても色々あるからねぇ…
222名称未設定:2007/08/15(水) 20:15:08 ID:BiIAGKkT0
220はとりあえず言っとけって感じだなw
223名称未設定:2007/08/15(水) 20:17:16 ID:Id1Gnc3u0
今回のiMacはスイッチャーおよび一般消費者向けなので、ツルテカや液晶の質は無問題。
結構売れると思うよ。
オプションで非ツルテカが選べないのは残念だけど。

まっ、年収2000万超えてる俺みたいな超勝ち組エリートから言わせると、新製品なんか
かたっぱしから買えるから何でも来いて感じww















プッ
224名称未設定:2007/08/15(水) 20:31:14 ID:t6f1xviIO
そんなに今回の液晶やべえの?
明日見に行ってくるかな。
225名称未設定:2007/08/15(水) 20:31:34 ID:TqxNmNjz0
なんでこんな必死な人が大勢いるん?
226名称未設定:2007/08/15(水) 20:32:37 ID:VRqPyrau0
なんでアルミ外装にしたんだろね
227名称未設定:2007/08/15(水) 20:33:32 ID:bWrLko650
明日から仕事だから機嫌悪いとかw
228名称未設定:2007/08/15(水) 20:37:31 ID:WI3cV59+0
本日昼頃24"2.8GHz届いたー
液晶は言われてるほど悪くなく、映り込みもほとんどないし、十分すぎるくらい。
今までがPBG412"だったから当たり前かw
キーボードはPBに似た感じなので、これまたGood

一通りsetup終わったけど、BootCampが落ちてこねー。
229名称未設定:2007/08/15(水) 20:39:59 ID:t6f1xviIO
24買った人液晶画面デジカメ高画質でうPしてくれ
230名称未設定:2007/08/15(水) 20:42:00 ID:736Ptck60
初マックだったんだが、
最初の「設定アシスタント」ずっと英語で進んでいって
終わった後もずっと英語表示だったよ…。

その後、ほかのパソコンで検索して
やっと日本語表示に出来た…。
ドラッグして一番上に持って行くってわかりずらいよ…。

マックて易しくて簡単だったんじゃなかったの?
めちゃくちゃハードル高かった。
マニュアルもないし…。

ところでリンゴマークの白いステッカーが2枚ついてるんだが
これはなにに使うんだ?

231名称未設定:2007/08/15(水) 20:44:07 ID:4LIaFQdU0
>>230
ステッカーはギョウ虫検査用に使うんだぜ
232名称未設定:2007/08/15(水) 20:44:12 ID:py8dJLTj0
BootCampでディスプレイの項目観れば型番分かるよ
そしたらIPS確定するでしょ
233名称未設定:2007/08/15(水) 20:49:55 ID:AVHRVyj60
>>230
>ドラッグして一番上に持って行くって
そういえばあっこの設定は変だね。
普通買った時点では日本語表示だよ。なんかの手違いかもね。

たまーに車に貼ってある人いたりする。
234名称未設定:2007/08/15(水) 20:50:37 ID:BiIAGKkT0
>>230
正面の黒りんごの色が気に入らなかったら、そのステッカーを貼ってくださいという意味、
ではないw
235名称未設定:2007/08/15(水) 20:51:05 ID:DsF8PrEF0
>>223
年収200万以下の俺に愛の手を。
236名称未設定:2007/08/15(水) 20:52:29 ID:9CnzY4li0
TN液晶とかマジウンコだよ。
2万のも5万のも、結局素材がゴミだから視野角狭いわ発色悪いわコントラスト悪いわ。

買うならTN以外がいい。
237名称未設定:2007/08/15(水) 20:55:38 ID:+PwSAwT/0
逆に抱き合わせ液晶が2万なら無駄に金かけなくて大助かりだが
あとの価格を鑑みるとノート並みにコストパフォーマンス悪い機種ってことになるなimacは
238名称未設定:2007/08/15(水) 21:01:55 ID:8FaJRqG90
今日sofmapで注文してきた。

iMac 24inch C2Ex US Key
金が無いからHDは320GBのままにした。


一緒に
MacBook 黒 US Keyも注文。
iMacの在庫が無いのは当然だと思っていたが、
MacBookもUS Keyの在庫が無かったのは痛かったな。
(いつもは在庫あるんだよ)
239名称未設定:2007/08/15(水) 21:08:42 ID:QXpS3kT60
>>225

カラクリを君にだけこっそりと教えてあげよう。
それはつまり、
ここで新型を悪く言う。→それを見た人が買おうかどうかためらう。→そのスキにポチる。
→ライバルが減る分、短納期でゲット。

その証拠にゲットの報告は、急に好意的な内容に変化する。
20inchをこき下ろす書き込みが多いのはそれだけ20inchを狙っている奴が多いということ。
おわかり?
240名称未設定:2007/08/15(水) 21:09:12 ID:El8W+i01O
なんだか液晶さんざんに言われてるが…
そう言うヤツはimac買わなきゃいいだけの事だべ
年賀状とか写真の整理とかネットとかiTuneとか位にしか使わないような層には充分だべ?

やっぱそれなりの値段だもんな
241名称未設定:2007/08/15(水) 21:14:35 ID:FxXeVYXv0
結局買えないか ストレスのはけ口がない人が叩いてるだけじゃないの?
液晶20inch 24inch共に全く問題ないよ
家で使う分にはテカリの映り込みは全く気にならない むしろテカリが画面によっては凄くキレイに見えるよ
液晶が黄色く見えるなんてこともないし。。。見えるんだったら眼科、もしくは精神科でも行けば?www

そんな液晶とスペック気になるなら最初からmac proと良い液晶買えよwwwwwwwwwwwwwwwww
242名称未設定:2007/08/15(水) 21:14:46 ID:qgJ5dIht0
>>230
釣りにしか見えないのだが、マニュアルが無いってのはなんだ、展示処分か中古か?
243名称未設定:2007/08/15(水) 21:15:42 ID:BiIAGKkT0
いや性能比ではだいぶ安い方でしょ。
メーカー製だとiMacと同性能で安いのは無いよ。
244名称未設定:2007/08/15(水) 21:22:41 ID:9CnzY4li0

【三菱】狭視野角TN液晶被害者の会【SONY】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1095348149/

245名称未設定:2007/08/15(水) 21:23:24 ID:61/n/dSF0
年収2000万暴威は何の仕事してんだ?
自分で年収言い出すやつって大抵そんなに年収無いよな。
246名称未設定:2007/08/15(水) 21:23:48 ID:2j7FiwiO0
液晶は良いに越したことはないだろ
247名称未設定:2007/08/15(水) 21:24:44 ID:BiIAGKkT0
そりゃ、何だって良いに越したことは無い
248名称未設定:2007/08/15(水) 21:26:22 ID:nURGxqy90
>>231
あれはポキールだったのか!
249名称未設定:2007/08/15(水) 21:26:42 ID:jCuwlQqR0
明星だって宵に越した事は無い
250名称未設定:2007/08/15(水) 21:28:19 ID:QXpS3kT60
そりゃナニだってでかいに越したことはない。
251名称未設定:2007/08/15(水) 21:28:49 ID:9CnzY4li0
TNってのは、結局ゲーム(特にFPS、音ゲー、シューティング)くらいにしか使えないんだよね。
それ以外の用途には全く不向き。
安かろう悪かろうの典型。

iMAC使う人は画像・動画処理や通常WEB利用が多いだろうし、
逆にガチFPSプレイヤーなんて極小だろうから、TN自体が向いてないという。

5万のTN液晶でさえ、通常ブラウジングでストレス溜まるくらい発色・視野角悪いとか酷かったわ。
Apple(?)のTNはVAやIPSにも負けないほど発色・視野角良いなら問題ないけれど。

252名称未設定:2007/08/15(水) 21:28:56 ID:S9ZX2RR00
年収200万そこそこの日雇い労働者ですがなにか?
253名称未設定:2007/08/15(水) 21:31:36 ID:QXpS3kT60
近頃の厨房ってのは想像力が豊かだな。ゆとり教育の成果か?
で、iMacの液晶がTNだっていうソースは出たのだっけ?
254名称未設定:2007/08/15(水) 21:31:54 ID:0lRAcabH0
>家で使う分にはテカリの映り込みは全く気にならない むしろテカリが画面によっては凄くキレイに見えるよ
言えてる。アメAppleのサイトとか黒の多い画面見ると、ああこれかいなと思う。
俺はあんまり気にならないが、少し角度かえて画面見ると黄色くはなる、20インチ。
まあ、自分はミドルクラス来い派だったが、これはこれでいいよ。
255名称未設定:2007/08/15(水) 21:31:56 ID:2gzJ9pCZ0
妄想年収いうやつは、たいてい税金の知識がない
256名称未設定:2007/08/15(水) 21:32:40 ID:736Ptck60
>>242
いや、ちゃんとした新品だよ。
「Macのすべて」という小冊子はあるんだが…。
ケーブルつないだりとかはちゃんと図があって
わかりやすかった。というかマウスはワイヤレスなんで
電源コードとキーボードしかつなぐのはなかったんだが。

自分が期待したのは
いわゆる「ファーストステップ」とか「簡単設定」とかの類。
ページに画面と同じのが印刷されててわかりやすい奴。

というか英語だったからちょっとパニクったんだけどね。
もちろん義務教育でわかる英語だからなんてことはないんだけど。
257名称未設定:2007/08/15(水) 21:35:00 ID:Jo9NaZtJ0
20インチを3日程使ってるけど、モニターを含めなんの問題も無いね。
なんか、買えないヤツが買わない理由を無理やり書き込んでるとしか思えない。
258名称未設定:2007/08/15(水) 21:36:48 ID:2j7FiwiO0
前の17や24は悪いといわれてたけどTNじゃなかったの?
259名称未設定:2007/08/15(水) 21:37:24 ID:+PwSAwT/0
まあ20の黄ばみも素で画面を認識しずらいくらい斜に構えて佇まいも愛でる時にくらいしか気にならんしね
260名称未設定:2007/08/15(水) 21:37:44 ID:Id1Gnc3u0
>>230
>最初の「設定アシスタント」ずっと英語で進んでいって
終わった後もずっと英語表示だったよ…。

>ドラッグして一番上に持って行くってわかりずらいよ…。

>マニュアルもないし…。

?ごめん、意味がわからないわ。もっと詳しく。
261名称未設定:2007/08/15(水) 21:38:19 ID:BiIAGKkT0
>>256
マカーはマニュアルをあんまり読まないんだよな。
何か分からないがあれば下記を参考にするといいよ。

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303636-ja
262名称未設定:2007/08/15(水) 21:38:58 ID:9CnzY4li0
>>253
20インチの方は99%くらいの確率でTNだと思われ。
視野角狭すぎだし。

24インチの方はVAかIPSかな?
263名称未設定:2007/08/15(水) 21:39:24 ID:UFwZmFWx0
>>260
最初に日本語を選び忘れただけなんじゃないか?
264名称未設定:2007/08/15(水) 21:41:10 ID:UFwZmFWx0
というか、マニュアルなくても
画面見てボタンぽちぽち押してけば
学生でも何も困らずにインストールできた件について
265名称未設定:2007/08/15(水) 21:41:53 ID:QXpS3kT60
>>262
>20インチの方は99%くらいの確率でTNだと思われ。
>視野角狭すぎだし。

てことは、お前の「自分ソース」なわけだな。
通常、一般人の間ではそういうのを、「推測」、もしくは「憶測」と言うわけだが。
266名称未設定:2007/08/15(水) 21:43:07 ID:9CnzY4li0
>>265
とりあえず薄紫色で塗りつぶして、こんな風にグラデーションっぽくなってたらTN確定

http://home7.highway.ne.jp/subtea/guide/img/clm_178sl.jpg

267名称未設定:2007/08/15(水) 21:43:18 ID:qZvdjJoM0
>>256
Macでは昔からそういった類いの紙マニュアルは無いね。
無くても問題ないから気にしないけど、分からない時はヘルプ検索すると良いよ。
OSのヘルプはFinderから見られる。
268名称未設定:2007/08/15(水) 21:43:41 ID:jCuwlQqR0
>>265
このスレに一般人がいるとでも?
269名称未設定:2007/08/15(水) 21:45:01 ID:Jj0DY8fe0
20インチはどう考えても安TN液晶だろ
視野角160度だぞw
24インチは視野角は良いけどムラが酷すぎて使えない
270名称未設定:2007/08/15(水) 21:47:09 ID:VRqPyrau0
俺はPMG5なのでiMacと同じかどうか分からないけど
最初にランゲージ選ばないか?
271名称未設定:2007/08/15(水) 21:48:18 ID:qZvdjJoM0
>>256
書き方悪かったかも。FinderのヘルプがOSのヘルプだよ。
272名称未設定:2007/08/15(水) 21:50:56 ID:eU8DRFTk0
旧20インチはどうだったの?
273名称未設定:2007/08/15(水) 21:51:47 ID:gBddIP6+0
>>265
20インチはソースが前スレにあったはず。
君もさ、いちゃもんつけるばっかじゃなくて、自分で探しなさいよ。
274名称未設定:2007/08/15(水) 21:52:07 ID:N8H4yw830
「このマックについて」で2.8Ghz Intel core 2 Duo と出るんだけど、
Extremeって出ないのけ?
275名称未設定:2007/08/15(水) 21:52:42 ID:9CnzY4li0
ごめん、てか証拠あった。

分解サイトにて、チョンパネルのLG PHILIPS LM201WE3と判明
http://www.kodawarisan.com/imac_2007_mid/imac_2007_mid_03.html

                       ↓
LG Philips LM201WE3 1680×1050 TN 16.7M 300-450 800:1 160 / 160
http://www.nona.dti.ne.jp/d-space/column/lcdp.html
276名称未設定:2007/08/15(水) 21:53:18 ID:zOp5nJ3S0
デスクにmac置いて使う人で、視野角が多くないと困る人っている?
常に真正面にいるから全然困らないと思うんだけど。
277名称未設定:2007/08/15(水) 21:54:21 ID:9CnzY4li0
>>276
俺もそう思って買ったんだけど、単色背景ですら上と下で色が変わって、
凄まじくストレス溜まったから買い換えたよ。
278名称未設定:2007/08/15(水) 21:54:29 ID:736Ptck60
>>260
>>261
>>263
>>267

いろいろありがとう。
日本語を選ぶところがあったのかもう思い出せません。
あったらちゃんと選んだはずなんですが…。

立ち上がった後に設定で日本語に変えられるとは思ったんだけど
メニューがすべて英語で、ヘルプも英語。わからんかった。

現在は日本語になりました。
後遺症はサファリのブックマークがすべて英語のサイトのままってことかな。
これも戻せる?
279名称未設定:2007/08/15(水) 21:56:32 ID:QXpS3kT60
>>269

はいはい、お前が液晶に対してある種の尋常ではない愛情を持っていることだけはわかった。

ID:Jj0DY8fe0

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186546409/l50
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1159977357/l50
280名称未設定:2007/08/15(水) 21:59:09 ID:XeiVE9tT0
>278
Libraryのサファリのフォルダにブックマークが入ってるから
それを差し替えられればできると思うが…
そのへん消して、サファリの再インストールすれば?

まあ正直、元から入ってるブクマなんて日本語でも使わんわけだが。
281名称未設定:2007/08/15(水) 22:00:06 ID:8FaJRqG90
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0708/09/news026.html

20インチモデルでは少し視野角が狭くなっている(従来モデルは上下/左右170度、新iMacは160度)。
これについてアップルジャパン プロダクトマーケティングディレクターの服部氏は、
「20インチ大のモデルでは、ユーザーが製品の正面に座って作業をすることが多い。コストとのトレードオフも考えて、正面に座った際の視認性の高さを重視することにした」と語っている。
282名称未設定:2007/08/15(水) 22:00:35 ID:UDu9HSYO0
771 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 20:59:08 ID:Jj0DY8fe0
糞液晶晒し上げ

24インチは20インチに比べればマシってだけ。
どっちにしろシネマも含めてMacの液晶はレベル低すぎ

773 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 21:42:07 ID:Jj0DY8fe0
先代の20インチも糞だろwwww
あれをマシだなんて言うから新型がああなっちゃったんだぞ
283名称未設定:2007/08/15(水) 22:01:51 ID:qZvdjJoM0
>>278
思い付きで試してないけど、Safariを終了してから
/Users/お前さんの名前/Library/Safari/Bookmarks.plist
をデスクトップなどに移動し、日本語環境であることを確認して
Safariを起動だとどうなる?
284名称未設定:2007/08/15(水) 22:02:02 ID:UDu9HSYO0
723 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 17:17:03 ID:Jj0DY8fe0
マカは馬鹿だから無理でしょw

736 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 20:51:55 ID:Jj0DY8fe0
口に針が刺さったまま「ボコる」とか言ってる馬鹿マカがいるなww

739 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 20:57:02 ID:Jj0DY8fe0
ひゃっほー、また馬鹿が釣れたよ♪

740 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 20:59:09 ID:EOK7o1870
おや?どうした劣化コピーの雑魚チョン

ID: uHPYAJBz0
ID: Jj0DY8fe0

もっとピチピチ跳ねろよ
285名称未設定:2007/08/15(水) 22:03:23 ID:KeG1rkvy0
今日、ヨドバシに買いに行ったら24はおろか
20も売り切れで予約って事になってたので
引き返してきた。
かなり人気みたいだね。

量販に在庫が流れるのはいつ頃になるんだろう。
286名称未設定:2007/08/15(水) 22:05:09 ID:UDu9HSYO0
768 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 21:02:08 ID:Jj0DY8fe0
マカって本当に基地外そのものだね
287名称未設定:2007/08/15(水) 22:05:40 ID:t6f1xviIO
煽り合いもいいけど、24買った奴ディスプレイ画像うPしてくれ。
288名称未設定:2007/08/15(水) 22:06:31 ID:UDu9HSYO0
689 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 18:17:21 ID:Jj0DY8fe0
馬鹿マカは反省するように♪
289名称未設定:2007/08/15(水) 22:07:42 ID:UDu9HSYO0
343 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 18:15:10 ID:Jj0DY8fe0
馬鹿マカに教育的指導
290名称未設定:2007/08/15(水) 22:08:04 ID:oXT3cgtO0
ボンダイ使いの俺がついに動き出す。
291名称未設定:2007/08/15(水) 22:08:13 ID:UDu9HSYO0
395 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 17:23:34 ID:Jj0DY8fe0
マカだなんて知られたら嫌われるよ!
292名称未設定:2007/08/15(水) 22:08:47 ID:UDu9HSYO0
497 名前:名称未設定[] 投稿日:2007/08/15(水) 17:20:57 ID:Jj0DY8fe0
Macとマカの歴史は、モッサリとその隠蔽の歴史
293名称未設定:2007/08/15(水) 22:09:04 ID:t6f1xviIO
荒しの抽出コピペいらねえよ
294名称未設定:2007/08/15(水) 22:10:44 ID:uRnF0unr0
>>229
こんな事いってる人なら、全然OKな液晶じゃないだろうか。
295名称未設定:2007/08/15(水) 22:12:20 ID:Id1Gnc3u0
>>291,292
え?他スレにも書き込んでるってこと?
296名称未設定:2007/08/15(水) 22:12:42 ID:9CnzY4li0
MacBook購入者がアップルに集団訴訟--ディスプレイ品質を問題視
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349226,00.htm
297名称未設定:2007/08/15(水) 22:14:41 ID:Id1Gnc3u0
>>296
ソース古いyo
298名称未設定:2007/08/15(水) 22:15:01 ID:t6f1xviIO
明日店行ってみるから24で評判高いディスプレイ教えてくれ
299名称未設定:2007/08/15(水) 22:17:57 ID:JiMdynOj0
>298
N社
300名称未設定:2007/08/15(水) 22:20:52 ID:sKyZPxEt0
で結局、20はTNで24はIPS?
301名称未設定:2007/08/15(水) 22:21:47 ID:sKyZPxEt0
ウザイ書き込み晒す阿呆は何者?
302名称未設定:2007/08/15(水) 22:23:21 ID:CN/PKRLg0
ID:UDu9HSYO0

こいつ荒らしのドザだぜ
303名称未設定:2007/08/15(水) 22:40:26 ID:Id1Gnc3u0
304名称未設定:2007/08/15(水) 22:42:52 ID:2j7FiwiO0
>>290
CRTiMacは本当にひどかったなぁ…。
ボケボケだったもん。
それに比べれば今は恵まれてる。
305名称未設定:2007/08/15(水) 22:44:08 ID:736Ptck60
306名称未設定:2007/08/15(水) 22:44:16 ID:Id1Gnc3u0
307名称未設定:2007/08/15(水) 22:44:44 ID:x9aH5C9X0

549 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 07/08/13(月) 01:13:54 ID: YoY1owrY [ 0 ]

>>537
外国のフォーラムでも24のパネルはLM240WU1かLM240WU2って言われてるよ。
ま、近いうちに24インチが分解されたら確定するっしょ。

今日24インチ観てさわってきたけど、Adobeの起動はMac miniと大差無いほど遅かった。
画質はガラスパネルが良い意味で効いて綺麗に見えたよ。
んでやっぱり画面裏の上部は凄い熱いねぇ

308名称未設定:2007/08/15(水) 22:46:16 ID:736Ptck60
>>280
確かに元からのブックマークなんてあんまり意味ないですね。
あまり気にしないことにします。

>>283
やってみましたができませんでした。
309名称未設定:2007/08/15(水) 22:46:35 ID:2j7FiwiO0
ちなみに俺のディスプレイはCPD-E220だ。
ダイヤモンドトロンも使ってたけど本当発色もいいし綺麗だ。
アパーチャーグリル管最強伝説。
310名称未設定:2007/08/15(水) 22:47:28 ID:NRINU36m0
>294

>292だろ?俺もそう思った。ありがとう!Jj0DY8fe0
311名称未設定:2007/08/15(水) 22:57:17 ID:ZiCVcjlf0
>>308
もういいからさくっと再インストールしちゃいなよ
その方が楽っぽいし、勉強になるべ
312sage:2007/08/15(水) 22:59:17 ID:oqgcfXJS0
>>265
参考までに、旧iMac20です。
デジカメの性能で目で見るのと違うと思いますが均一です。
ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1187185657214146.3oNjPH
313名称未設定:2007/08/15(水) 23:04:36 ID:qZvdjJoM0
>>308
実際にやったら間違ってた。
/Users/お前さんの名前/Library/Safari/Bookmarks.plist
/Users/お前さんの名前/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist
両方違う場所に移動してからSafari起動してみて。
314名称未設定:2007/08/15(水) 23:18:55 ID:736Ptck60
>>313
なりました!
ありがとうございました。
315名称未設定:2007/08/15(水) 23:32:57 ID:qZvdjJoM0
>>314
お疲れさまでした。Mac関係知りたい場合は、いぬリンクとか登録しとくと良いですよ。
316名称未設定:2007/08/15(水) 23:46:10 ID:Dxopq7CTO
今までのアップルの対応から考えて、今後、液晶が改善されたヤツは発売されるかな?
317名称未設定:2007/08/15(水) 23:49:46 ID:VRqPyrau0
液晶が改善されたことが今まであったっけ?
318名称未設定:2007/08/15(水) 23:56:14 ID:bWrLko650
7年間シネマディスプレイ22使い続けてますがなにか
しかしよく壊れずに来てくれたもんだ
SOHOなんで一日10時間は使ってるのにな
319名称未設定:2007/08/15(水) 23:57:14 ID:NKUFd4K20
>>176
ああ、そうか。ナナオをメインにするという手があったか。ならば、20インチ
モデルを買うという手もあるか。20インチモデルならば横に並びそう。
320名称未設定:2007/08/16(木) 00:01:03 ID:wJ9LrtSH0
>>319
iMacの横にナナオ置けちゃうセンス。


正直うらやましい。
321名称未設定:2007/08/16(木) 00:02:21 ID:PBrXotHmO
>>317
そか。なら液晶改善を待っても無駄ってこってすな。
ポチっちまうかな〜。
322名称未設定:2007/08/16(木) 00:02:49 ID:W4wtyzZJ0
>>320
正直かわいそうw
323名称未設定:2007/08/16(木) 00:04:16 ID:rqSasScf0
888 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/08/15(水) 20:39:30 ID:v0si88Rb0
>>887
逃避するな。
「摩り替えて解釈」ってどっちがすり替えてるんだよ…
SONY板とかで同じ様な事をしてる奴を見て煽りだと判断できるだろ?
その荒しとアンタ=荒らしさんは何が違うの?

過度な嫌韓レスも「ドザチョン」なる造語も非常識だけど、他人のレスの責任を取る
つもりはないし、sageて書いてるから他の住人に迷惑をかけない様に配慮はできている。←
それに対して荒らしさんはクソスレを常にageている上に一般的なMacユーザーや
Appleを中傷してるのが多いだろ。
324名称未設定:2007/08/16(木) 00:19:43 ID:c3IHy6g30
遅ればせながら実機見て来た。
薄さが心地よかったけど、ハンペンが登場した時の新鮮さは無かったな。
筐体素材のクオリティの高さと、液晶の質の低さ(20")が何かちぐはぐだった。(24"は見れなかった)
キーボードは良かった。あれは欲しいな。

値段を考えると、自宅でネット中心なら良いチョイスなんだろうね。
325名称未設定:2007/08/16(木) 00:35:37 ID:Bzp7LUuu0
液晶そんなにまずいのか・・・24インチ注文した後に今萎えてますorz
ttp://miracles.jp/behavior/
326名称未設定:2007/08/16(木) 00:50:02 ID:3CgFwI+Q0
>>325
あんた、ナナオじゃないと液晶駄目派じゃないんだろ?
自分の目で確かめてからだぞ。
327名称未設定:2007/08/16(木) 00:50:40 ID:dFOOIFGR0
>>325
今、24インチとNANAOのノングレア20インチをデュアルモニタで
使ってるけど、ツルテカも慣れれば悪くないと思う。
色がクッキリ鮮やかに見える感じで、ノングレアの色が貧相に見える。
用途にもよるかもしれないけど、オレはツルテカに変な偏見を持っていたかも。
328名称未設定:2007/08/16(木) 00:51:01 ID:mE+Uoj750
こんだけ買う気の起こる機種がないと、マジでWinにスイッチしようかと思う
イラレやフォトショ使うし、たまにシェードとかも使うけど、MacProは必要ない
ソフト買い直す金を考えても、長期的に仕事ではWinの方がいいかも
329名称未設定:2007/08/16(木) 01:03:35 ID:NLuVTrRG0
実物見に行って「あ〜液晶綺麗だなぁ」と思った俺みたいなやつもいる。
単純バカが得をすることもあるってことで。
330名称未設定:2007/08/16(木) 01:06:47 ID:zgiULEG00
>>325 のブログ
自分の写真に酔いすぎwww
331名称未設定:2007/08/16(木) 01:13:12 ID:lARATJkA0
>>325
そこの管理人がうぷした写真をずっと見たけど
iMacの液晶がダメっていう資格がないような気がした
332名称未設定:2007/08/16(木) 01:15:01 ID:6zBdvBqz0
>>325
そのブログのキーボードだけ写ってる写真
「P せ」のキーに付いてるゴミが非常に気になって仕方がない
333名称未設定:2007/08/16(木) 01:15:59 ID:lARATJkA0
>>328
PhotoshopやIllustratorが主で、それで数十万ほど稼いでいるんなら
Mac Proに走るべきでしょ
オレはDreamweaverだから、Winで頑張る方が効率いいけどね
334名称未設定:2007/08/16(木) 01:19:10 ID:c3IHy6g30
>>331
資格とかそういう問題じゃないだろw
自分が納得できるかどうかだ。
iMacの液晶できる人もいるし出来ない人もいる。
基準ラインは人それぞれだよ。
335名称未設定:2007/08/16(木) 01:21:18 ID:0ymc9h9Y0
その基準が安定してないと言いたいのでは。
336名称未設定:2007/08/16(木) 01:21:22 ID:aqtUO13k0
液晶できる?ゆかりゆかりしたい?
337名称未設定:2007/08/16(木) 01:22:05 ID:EDvf6Gm70
20インチの液晶が糞という意見出まくりなようですが、
普通に正面から見たときの画質はどうなんでしょうか?
黒や白をしっかり表現してくれないレベルなんでしょうか?
338名称未設定:2007/08/16(木) 01:22:10 ID:M3s/UMCd0
iMacは液晶悪いけど買いたい人は我慢して使えばいいだけ
無理に一般人なら気にしないレベルとか俺はそんなに気にならないとか
擁護しなくてよろしい
339名称未設定:2007/08/16(木) 01:26:01 ID:ptQrfvbO0
グラデーションかけてないのにグラデーション効果がwww
340名称未設定:2007/08/16(木) 01:26:14 ID:C5Fc/gPz0
iMacで写真やるってのがそもそもの間違い。
なんにしてもまともに写真やりたいならまともなモニターは別途必要だろ。
案外mini+まともなモニターの方が安かったりしてな。
LED液晶が早く普及してくれればいいんだけど。
341名称未設定:2007/08/16(木) 01:27:33 ID:ITMe4/S70
LEDは熱に激しく弱い件。
結局Appleには(ry
342名称未設定:2007/08/16(木) 01:34:11 ID:5M7W0gdj0
最高
ななおをこえたな
343名称未設定:2007/08/16(木) 01:35:30 ID:2MLZpfLuO
最新の20インチimac買いました。
液晶叩かれまくりだけど、自分は気にならないよ。
そりゃ画像編集とか本格的にやってる人にはツライかもだけど。
普通に使ってる分には無問題だよ。
344名称未設定:2007/08/16(木) 01:35:41 ID:x3xVIpxf0
>337

>28
>207
に書いてある通り正面から見たときの画質は綺麗。

酷評は妥協を許せないプロの目からの意見と思った方がいい。
ちなみに俺は20inch使っているがこれで十分綺麗だと思う。
345名称未設定:2007/08/16(木) 01:41:44 ID:9T1bshwe0
旧iMac (G5)から新iMacに乗り換えました。20inchね。
確かに、ここで指摘されるように、
左右から覗くと黄色くなりますよ。ちょっと顔動かしただけで分かります。
でも、普段は正面に座りますから、無問題です。
Win機にもこのレベルの液晶はけっこうあるしね。
そもそも、そこまで画質にこだわる人はiMacじゃなくてMac Pro買うよねー
346名称未設定:2007/08/16(木) 01:41:49 ID:2jLL58Qw0
綺麗なら良いって事でもないしな
プロは再現性が大事だからね
お気の毒だけど
347名称未設定:2007/08/16(木) 01:45:09 ID:4giE66lY0
>>325
ヤフオクに24の4GB出品してる奴いたけどこいつっぽいな・・・
348名称未設定:2007/08/16(木) 01:46:43 ID:dACzVRFZ0
ガラスを外してみようと思ったが吸盤がない。
で、無理かと思いつつも、冷蔵庫に入っていたタコ足をつかってみたら、
わりとあっさり外れてびっくりしました。
349名称未設定:2007/08/16(木) 01:46:56 ID:XOfzh8zq0
今俺が使ってる旧C2D 20インチだって、グラデーション皆無ではないぞ。

新iMacで、それが悪化したってことだよ。無頓着な奴なら、特に気にする
こともなかろう。

しばらく前、ミドルレンジが消えてどうのこうのいう意見があったが、
この品質なら充分ミドルレンジを名乗れるだろ。要するに、不満があるなら、
Mac Pro買えと。
350名称未設定:2007/08/16(木) 01:47:27 ID:EDvf6Gm70
新型20インチ、ないし24インチ購入した方、暗部と明部の再現性をチェックしておくんなまし。


275 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2007/08/14(火) 19:26:34 ID:+ZCQvUla0
各自、自分のモニタでチェックしてみよう。
「モニターいじめ」のテストチャート
ttp://www.watch.impress.co.jp/nanao/subreview/img/hyoukab.png
チャートをお使いのモニターで見てほしい。これが3段階にしか分かれて見えないとしたら、
あなたのモニターは写真のレタッチにはまったく向いていない。事務用としては使えるが、
あなたのモニターで見た状態では、写真の色や階調を語れる状態ではないのだ。
(各面6段階以上に分かれているのが識別できるが正解)
351名称未設定:2007/08/16(木) 01:49:55 ID:PMh53wzH0
なんでこんなに液晶のことで文句出てるかっていうと、
先代の20より劣ってるから。
17はそれなりに安かったし画面の大きさからいって視野角は許容範囲だった。
しかし、今回は20の大きさなのに160度しかない視野角にグレードダウン。
352名称未設定:2007/08/16(木) 01:52:28 ID:PC2wovOv0
20の液晶がダメなのは分かったけど、ウインで後から買う
液晶でなくて初めから付いてくる液晶で、このメーカーのこのパソコンならいいっての何よ!
NECとかSONYとかであるのかよ!
353名称未設定:2007/08/16(木) 01:52:49 ID:c3IHy6g30
>>351
アルミのボディも問題あるかもね。
これならプロが使ってもおかしく無いデザインだと
354名称未設定:2007/08/16(木) 01:55:21 ID:sHyd52SP0
>そして最大の難点を発見。液晶は24インチが20インチより綺麗ということで購入したのに、画面左1/3と右2/3で色味が違うんで
>すよ、アップルさん。左1/3は白が真っ白(青みのある白)なのに、右にいくにしたがって赤茶がまざった白になっていきます。白い画面
>を目一杯広げてみると、綺麗にグラデーションしてるし・・・ヲイヲイ。最初初期不良かと思ってお店に持って行ったら展示品も全く一緒。
>別のお店に見に行ってもやはり一緒。ということで、iMac24インチの液晶は左から右に向かって色味がグラデーション的に変化していくのが
>仕様らしい。とりあえずキャリブレーション装置Spyder2でキャリブレーションしてみるも、あまり変化無し(当然ですが)。結構気になりま
>すよ、これ。例えばブラウザを真ん中に開きます。ブラウザの基本画面はほとんど白背景なので、ブラウザ画面の真ん中から左と右で白色が
>違って見えます。なんともお粗末な液晶ですわ、これ。


これ前に湧いた神経症と同じ文面なんだが
355名称未設定:2007/08/16(木) 02:01:56 ID:qfihJaEjO
20"の液晶の何が気になるってさ、
上から見ると、白と灰色が逆転したりすることだよ。
ドックアイコンなんて無惨だよ。
もちろん黄変もだけど、俺はこちらの方が気になる。

画面が広いから、上下左右端は視野角ギリギリになるんだろうね。
この液晶も、15"や12"ならここまで問題にはならなかったのかもな
356名称未設定:2007/08/16(木) 02:02:51 ID:GgGx2fBy0
ガラス外したい奴は便所の配水管の掃除する吸盤使えばいいんだよッ!
357名称未設定:2007/08/16(木) 02:05:17 ID:sHyd52SP0
945 :850 :2007/08/14(火) 19:10:04 ID:WNPEDyCEP
買ってきたぜ、24インチ
ついでにメモリも2G×2枚買ってきた。
今電源入れて初期設定終わってsafari起動して書いてる。

う〜ん、首いたいw かなり見上げるポジションになるから椅子を高くしないとだめだね。
24インチって、後画面の中央が白が黄ばんで見えません?
四隅に向かうにつれて真っ白になってく感じ。
モニターキャリブレーションしてみないとわからにから、後でやってみるけど
20インチは斜めからみたら黄ばんで見えて、24インチは中央黄ばみでしょうか orz



946 :850 :2007/08/14(火) 19:21:18 ID:WNPEDyCEP
液晶、、、、
真ん中じゃなくて、左1/3が白くて右2/3が明らかに黄ばんで見えます、、、、
ほかの人の24インチはどうですか?
白い画面を思いっきりデスクトップにすればわかります。
標準の青いデスクトップも左1/3はクリアな青で、右2/3が黄ばんだ青に見える orz



952 :850 :2007/08/14(火) 19:34:10 ID:WNPEDyCEP
やっばいなぁ
マジ俺の駄目っぽい、、液晶
左1/3が真っ白で右2/3がくすんだ白、明らかに違う、、、、
358名称未設定:2007/08/16(木) 02:05:47 ID:/onetJhR0
20インチを即購入したんだけど、このサイズをわざわざ
斜めからみたりするやついるの?
どんだけ首が長いんだよw
359名称未設定:2007/08/16(木) 02:11:04 ID:XOfzh8zq0
前述の通り、まともな色覚を持っていれば、たとえ旧20インチでも
グラデーションの認識は可能だ。斜めから見る必要はなかろ。

で、それが気になるかどうかは、人それぞれ。
360名称未設定:2007/08/16(木) 02:13:27 ID:c3IHy6g30
sHyd52SP0 ちょっとおまえコワイよ
いちいち引っ張り出さなくてもみんなとっくに気がついてるからw
361名称未設定:2007/08/16(木) 02:21:03 ID:PU+pkbH00
個人的には斜めから見た黄ばみとか大して気にならないけど
あざとい差別化はイヤダな〜
362名称未設定:2007/08/16(木) 02:22:54 ID:IH7P/xHM0
俺の怖いとこっつったら届いたiMacの外箱を収納に利用してることくらいだぞ
363名称未設定:2007/08/16(木) 02:23:53 ID:IH7P/xHM0
ID変わってる不思議だNE
364名称未設定:2007/08/16(木) 02:26:14 ID:bqjMTT9T0
注文中の24インチ届いたら、今Miniで使ってるLCD2690WUXiでデュアルにするから、
どの程度、性能差があるか測ってみるよ。
365名称未設定:2007/08/16(木) 02:26:55 ID:vjenAnqo0
>>326
別にナナオじゃなくてもイイ派だけど、買った当時は日立のS-IPSで調整がきちんと
できてユニフォミティのいい液晶ってL985EXぐらいしか無かったんだよ。
今のナナオは正直、デザインも画質もあまりいいとは思わない。

ま、いずれにしても週末に見てくるよ。
366名称未設定:2007/08/16(木) 02:32:30 ID:4giE66lY0
銀座で20をしばらく使ってみたけど、正面から見る分には全く問題無いと思ったよ。
映像関係の仕事には向かないのかもしれないけど、一人でDVD観たり音楽製作する分には全然おk。
367名称未設定:2007/08/16(木) 02:50:37 ID:ePeVmaSW0
>>325
素人目にその写真、コントラストパキパキしてて目が疲れる
これって写真とるひとからみてどうなん?上手なの?
368名称未設定:2007/08/16(木) 02:51:22 ID:FV4syex70
>>1



..|;:;:_:;:__:;_:;_:;:l:;_;:_:_:;:_;:_:;|
|_____|_____|
|=|  三シノ ヾ三. ::::::.|=!
|=| (●), 、(●)、::|=|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  シノ < まーた馬鹿がまーた、変なサブタイトルを
 |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
 \  `ニニ´  .:::/
 /`ー‐--‐‐―´´\
369名称未設定:2007/08/16(木) 02:58:55 ID:JRT7f3k70
>>367
たしかにコントラスト、色強めだと思うけど、デジタル一眼レフ使いの範疇では普通だと思う。
370名称未設定:2007/08/16(木) 02:59:08 ID:j0KCnWux0
俺もド素人だけど、この人の写真は好きじゃない。
色がきつ過ぎてXPのGUIみたい。
しかも写真全体に立体感がない。
ピントのぼかし方がフォトショップっぽいし、露出にわざとらしさがない。
全体的にベタっとしてる。。。。よね?
371名称未設定:2007/08/16(木) 03:12:43 ID:FV4syex70
>>325
液晶の明度を一番下げても眩しいってどんだけ目がいかれてんだよ。
そんな変わったごく少数派の意見なんか聞いてられっかよ。
俺なんか常に明度は最大だよ。
372名称未設定:2007/08/16(木) 03:15:36 ID:Zt9JzUSu0
そんなに325のリンク先に文句があるならコメント欄にでも書いてろよ...
正直うざい
373名称未設定:2007/08/16(木) 03:17:04 ID:IH7P/xHM0
325w
374名称未設定:2007/08/16(木) 03:17:33 ID:j0KCnWux0
リンク先にコメントするような内容じゃないよぅ
375名称未設定:2007/08/16(木) 03:20:04 ID:f8jhYB/o0
写真が嫌いとか、このスレに書く内容じゃないから。
376名称未設定:2007/08/16(木) 03:22:11 ID:RBkFjTcB0
>>371
「部屋の明るさ」って理解できるか?
377名称未設定:2007/08/16(木) 03:25:30 ID:FV4syex70
ナナオって男なの女なの???
378名称未設定:2007/08/16(木) 03:27:23 ID:FV4syex70
>>376
部屋が明るくても暗くても、明度は最大だよ。
379名称未設定:2007/08/16(木) 03:35:05 ID:j0KCnWux0
絵が下手なのに道具の悪口を言うからだじょ
380名称未設定:2007/08/16(木) 03:40:56 ID:znqAsFLw0
信者気持ち悪い
381名称未設定:2007/08/16(木) 03:41:49 ID:RBkFjTcB0
>>378
よかったな馬鹿全開で。
382名称未設定:2007/08/16(木) 03:41:59 ID:IH7P/xHM0
道具揃えただけで腕上がったと勘違いする人っているよね
383名称未設定:2007/08/16(木) 04:09:08 ID:ZJt3AaER0
>>382

やべオレだ。
ゴルフは初めてなのに、ブランド品を買って満悦(結局埃かぶってる)してるし、
スキーも、初めてやるというのに、ブランド品買っておけば、周りになめられないだろうとか、
アドビCSを買っておけば何でも出来ちゃうと、錯覚してしまう。

車の運転が好きでもないのに、スポーツカーが欲しいと思ったり。
(で、買うならオートマは必然だと思ってるしね)
384名称未設定:2007/08/16(木) 04:24:06 ID:j0KCnWux0
うは〜っ
さっきの地震てばっ嫌な予感がしたじょ〜
385名称未設定:2007/08/16(木) 05:04:25 ID:ts7nFWfuO
>>325のブログのおっさん金持ちじゃね?
欲しい物何でも買ってて人生楽しそうだわ

俺はそろそろ遊園地のプールのバイトに逝くw
386名称未設定:2007/08/16(木) 05:10:55 ID:8GgS+8sK0
>>385
俺は水着のねーちゃん見放題のお前が羨ましいわw
387名称未設定:2007/08/16(木) 05:17:03 ID:OJYaR5tBO
レオパード出たら買うかも
388名称未設定:2007/08/16(木) 05:23:28 ID:dlUEap090
レオタード見放題!?
389名称未設定:2007/08/16(木) 05:33:59 ID:37zr/YJy0
ゲータレード飲み放題?
390名称未設定:2007/08/16(木) 05:40:31 ID:qDUU8W7o0
17インチでも出して欲しかったなあ〜
391名称未設定:2007/08/16(木) 08:01:02 ID:9sVNqEIz0
>>390

こういう意見て、旧20"の印象で、新20"の実物見て言っていないよな。
392名称未設定:2007/08/16(木) 08:43:59 ID:Dp6ihFVz0
ヤマダ電機で納期がちょっとかかる(二週間ほど?)ってことでポイント10%還元だった
393名称未設定:2007/08/16(木) 08:56:48 ID:3bA84aEU0
>325

たとえばこれ↓、この一番最後のヨーグルトの写真。
http://miracles.jp/behavior/index.php?e=492
全般的に背景のぼけ方が中途半端で画面がごちゃごちゃしすぎ
なんだよ。なんでこんなにぼけぼけの背景の分量が多いのかも意味不明。
もっとカメラの位置を低くしてテーブルの写り込みを圧縮して、
もう少し明るいレンズでクローズアップしてみろよ。背景に意味を
持たせたいのなら中途半端なボケ味は見苦しい。
ヨーグルトのトレイも意味ないだろ。外してしまえ。
394名称未設定:2007/08/16(木) 08:57:39 ID:YCaGB6nd0
おまえらみっともない。
iMacの問題を>325にすり替えてどうする。
写真だって普通にうまいだろ。おまえらどんだけすげぇ写真撮ってんだよw
24買う奴の参考になることには間違いないんだから冷静に受け止めろ。
24の問題だってこの人が見つけたんだろ?
何故叩くのかさっぱり理解できないんだが。
だから信者ってry
395名称未設定:2007/08/16(木) 09:04:54 ID:VUpLGHB90
もうそのハナシはよさないか?
396名称未設定:2007/08/16(木) 09:06:16 ID:P/QXrxa20
>>325のヲチスレじゃないしな。
397名称未設定:2007/08/16(木) 09:08:07 ID:X0trZfmV0
FMVやVALUESTARがスーパーファインVXスーパーシャインビューEX2とか
どんどん綺麗になってるのにMacの場合はどんどん退化してるとは。
398名称未設定:2007/08/16(木) 09:08:10 ID:uQ4paGYb0
前にEIZOのFlexScan2410Wを使っていましたが、それより高さが全然あるので、机におくと液晶を見上げる形になります。必然的に姿勢がよくなりますねぇ。
椅子を目一杯上に上げても見上げる形ですから、これはちょっと慣れない人には駄目かもしれませんねぇ。
そして液晶が眩しすぎ。
一番暗くしても眩しいです。うちは電球タイプの白色蛍光灯で、100W相当を3球入れているのですが、そんな部屋の中に置いても眩しい。
モニタの照度を最低にしても眩しい。
これはちょっとヤバイんじゃないでしょうか。

そして最大の難点を発見。液晶は24インチが20インチより綺麗ということで購入したのに、
画面左1/3と右2/3で色味が違うんですよ、アップルさん。左1/3は白が真っ白(青みのある白)なのに、右にいくにしたがって赤茶がまざった白になっていきます。白い画面を目一杯広げてみると、綺麗にグラデーションしてるし・・・ヲイヲイ。
最初初期不良かと思ってお店に持って行ったら展示品も全く一緒。別のお店に見に行ってもやはり一緒。ということで、iMac24インチの液晶は左から右に向かって色味がグラデーション的に変化していくのが仕様らしい。
とりあえずキャリブレーション装置Spyder2でキャリブレーションしてみるも、あまり変化無し(当然ですが)。結構気になりますよ、これ。例えばブラウザを真ん中に開きます。ブラウザの基本画面はほとんど白背景なので、
ブラウザ画面の真ん中から左と右で白色が違って見えます。
なんともお粗末な液晶ですわ、これ。
http://miracles.jp/behavior/
399名称未設定:2007/08/16(木) 09:10:28 ID:VUpLGHB90
>>397

あはは。もしかして「スーパー」って言葉でそう思った?
デパートより近所のスーパーのほうがグレード上だと思ってるタイプでしょ。
400名称未設定:2007/08/16(木) 09:10:30 ID:RYLHZzE90
右左でぜんぜん違うあしゅら男爵に比べれば何の問題もない。
401名称未設定:2007/08/16(木) 09:13:08 ID:P/QXrxa20
>>399
そりゃそうだ。
デパートじゃ階段を下りないと食品売り場に行けないからな。
402名称未設定:2007/08/16(木) 09:14:29 ID:CbXTckHg0
>>398
そんなもん、旧モデルから一緒じゃん。
わかってることでしょ。

それともアップルストアーがない田舎者?
403名称未設定:2007/08/16(木) 09:15:05 ID:X0trZfmV0
>>399
ここ見れMacの液晶とは比べ物にならないって。
http://121ware.com/product/pc/200501/common/function/lcd/index.html
404名称未設定:2007/08/16(木) 09:16:02 ID:VUpLGHB90
今日も朝から必死だな。 >>ID:X0trZfmV0
405名称未設定:2007/08/16(木) 09:22:10 ID:X0trZfmV0
ただ普通は新製品がでるにつれて液晶はどんどん良くなるものなのに
Macの場合は酷くなるってありえないなって思ってね。
406名称未設定:2007/08/16(木) 09:22:15 ID:aYw4sF/Z0
lavie持ってるけど大して変わんないよ
407850:2007/08/16(木) 09:30:31 ID:cSjr9iAXP
おはようございますw ブログの本人降臨です。
ちなみに普段2chに書いたこと、そのまんまをブログに載っけてます。
というか2ch書いた後にブログ更新するんで・・・たまにリンク貼るし。
なので本人発見!と晒してもあまり意味がないかと。

叩かれてますねぇ、自分、、、と思って読んでたら、写真ネタっすか。
旅行のスナップ写真に腕がどうとか・・・はい、下手ですいませんw
「作品」をとるような腕は全くないです、はい。勘弁してくださいww
でも作品撮らない人は機材に文句いっちゃいけないというのは理解できません。
ということで写真についてはこれ以上叩かれても平行線なのでこの辺でやめましょうw

昨日から量販店巡ったり、アポスト行ったりして24の検証してみましたが
これが仕様って事でサックリ諦めましたんで、これ以上は特にないっす。
ってか、貶したり咎めたりしている訳ではないのに、この叩かれよう。。。
408名称未設定:2007/08/16(木) 09:31:20 ID:P/QXrxa20
>>406
(゚∀゚)ラヴィ!!
409名称未設定:2007/08/16(木) 09:41:55 ID:mE+Uoj750
>>407

それが2chクオリティだ。あきらめてくれ。

しかし、もうMacminiでつないでも良いかという気になってきた。
それか爆音MDDをもうすこし延命するか、、、夏が過ぎれば、静かになるしな、、、orz
機会損失しているよなぁ>アポー
410名称未設定:2007/08/16(木) 09:46:37 ID:X0trZfmV0
選択肢がないって悲惨
411名称未設定:2007/08/16(木) 09:53:26 ID:aauALTDr0
やっぱミドルレンジが欠けてるよなぁ
412名称未設定:2007/08/16(木) 09:54:42 ID:EMGny63p0
散々たたかれてる24インチの液晶だけど、特に何の不便も感じずに楽しく使えてる俺はおかしいのかな…気分良くサクサク動いてくれるし。

というか、皆の物へのこだわり方が凄くて、そういうものの無い自分には正直羨ますぃ。
413名称未設定:2007/08/16(木) 09:55:17 ID:znqAsFLw0
これ以上この流れが続くとPro買え厨出現
414名称未設定:2007/08/16(木) 09:58:22 ID:PlXLz98w0
プロは不要スペックだしminiはディスクとビデオ、特にディスクがなあ。
ほんとに半端なラインナップ
415名称未設定:2007/08/16(木) 09:59:05 ID:EOin2kFdO
大丈夫。
写真のレタッチとか以外なら使い物になる液晶だから。
本格的に写真やる人はぜったいこんな機種選ばないし。
416名称未設定:2007/08/16(木) 09:59:11 ID:uQ4paGYb0
>ヤマダ電機で納期がちょっとかかる(二週間ほど?)ってことでポイント10%還元だった


これって何処のヤマダ電機でも10%なの?
ヤマダcomでは5%といわれたよ
店ごとに違うのかな

旧型をアポーストアで買って酷い目にあったのでw
417名称未設定:2007/08/16(木) 10:01:02 ID:X0trZfmV0
>>412
気にならない人は少数だと思うよ。
マニアとかじゃなくて素人でも酷いって分かる品質だから
煽りとかじゃなくてアップルはわざと嫌がらせで品質落としてんじゃないか
と思うし俺はiMacG5の17インチ持ってたが前モデルの17も
あまり画質なんて気にしない弟がボケてるっていうくらいだから。
それよりも画質が落ちてるなんてさ。
特にWindows機使ってる人はいい液晶にみなれちゃってるから
スイッチするのもはばかるかも知れんね。
418名称未設定:2007/08/16(木) 10:07:24 ID:dlUEap090
>>417
2chにいる人種はいつもそう
素人のくせにスレの意見に乗っかって酷い酷い言うのはいつものこと
悪気は無いんだろうが
プラシーボみたいなもんだから
419名称未設定:2007/08/16(木) 10:10:30 ID:J5PovSr40
>>407
キニスルナ!

>>355
上から見ると、ってどの程度の上からのこと?
デスクの上に置いて、モニタと目の距離が5〜60cmくらいの状況の時(つまり通常使用のとき)、上下左右端がすでにおかしいってこと?それなら大問題。

けど、それ以上の角度だったら、チェアに座ってる限り、自分が視野角ギリギリまで移動する事って無いと思うんだけど。
420名称未設定:2007/08/16(木) 10:11:59 ID:asmvVCr/0
iMac 20より液晶がいいウインドウズは何がいいですか?
具体的に上げて下さい、店頭で比較するので。
421名称未設定:2007/08/16(木) 10:15:59 ID:HSKgOXaa0
新imacの液晶がつらくて捨てようとしている、そこのあなた。
今なら僕が無料で引き取ります。
ちなみに20インチ希望です。
422名称未設定:2007/08/16(木) 10:20:57 ID:6T7nI4cx0
>>420
自分も知りたいな
だれかお薦め無い?
できれば同価格帯、同程度スペックの一体型で
423名称未設定:2007/08/16(木) 10:25:54 ID:J5PovSr40
>>420>>422
そう言って、ロクなものが挙がったためしが無い。

たまに出てくるやつ見ると、ビックリするよ。
なんか、知り合いの子供の名前がDQNネームだった時みたいな感じで反応に困る。


「あー・・・いい・・・と思うよ・・・」
424名称未設定:2007/08/16(木) 10:27:10 ID:tdkqn/iD0
外部ディスプレイつなげて、iMac本体は足下に置こうと思ってるんだけど、
内蔵モニタをオフにする方法ってある?
425名称未設定:2007/08/16(木) 10:30:46 ID:8HGL2TJQ0
額縁におばあちゃんの遺影を貼る
426名称未設定:2007/08/16(木) 10:33:10 ID:aauALTDr0
>>424
モニタを叩き割る
427名称未設定:2007/08/16(木) 10:38:18 ID:znqAsFLw0
>>350
このテストやってみた人いないの?
428名称未設定:2007/08/16(木) 10:38:37 ID:J5PovSr40
>>424
さすがに冗談でしょ??
Mac miniかPro買ったほうが良いかと・・・。
429名称未設定:2007/08/16(木) 10:43:20 ID:Av/LHjR/0
iMacって上下の位置調整はできないけど、角度調整はある程度できるんだよね?
430名称未設定:2007/08/16(木) 10:44:54 ID:/NeJpCxf0
やっぱり皆、よくも悪くもアップルへの期待値ってのが高いんだよな。
酷いのになると自分仕様のパーフェクトを求める。
ただ自分もだけど、今回のiMacにはデザインにもスペックにももうちょっと感動したかったんだよね。これだけ待ったんだもの。
でもアップルだってリスクもコストもマーケットも考える普通の会社なんだよなぁ・・・とにかく期待し過ぎだったと思う。
431名称未設定:2007/08/16(木) 10:47:25 ID:W4wtyzZJ0
>>428
もう所有してるんでしょ、>>424さんは。
それに冗談でも何でもなくオッケーだぜ。
432名称未設定:2007/08/16(木) 10:51:49 ID:qbWBTUZn0
20の液晶は確かに酷かったな。
24は別にいいんじゃないの、あれくらいなら。
433名称未設定:2007/08/16(木) 10:54:24 ID:SJeMwY3c0
>>407
ブログ拝見しました。
すいぶんお金持ちですね・・・
16時間のiMac高速損切りにはウケました。
これからブログはちょくちょく見させてもらいますね。
434名称未設定:2007/08/16(木) 10:59:09 ID:VUpLGHB90
なんだ結局自作自演か。
435名称未設定:2007/08/16(木) 11:01:22 ID:v1d3xjAK0
>>407
あんたのブログ「物欲しかないのかこのおっさん」と
さもしい気分になりました
436名称未設定:2007/08/16(木) 11:12:46 ID:jGekG+ui0
個人のブログ晒して袋叩きか、、
ユーザーと言えどもちょっとでもMac批判するとメチャクチャ叩かれるんだね。
こんな事してるからマカとか言われて嫌われるんだよ
437名称未設定:2007/08/16(木) 11:14:00 ID:nosu8wte0
>>435
ブログの人は人格攻撃をしない
あんたは人格攻撃をする
物欲しかないこのおっさんの方が人間としてまともだろ
438名称未設定:2007/08/16(木) 11:14:38 ID:PViQpGdW0
blogの内容や写真よりも、すげー金持ちとしか印象に残らなかったw
439名称未設定:2007/08/16(木) 11:15:16 ID:qQ7366FB0
ちょっと前にDELLの24インチでも初期型の色ムラだのなんだのあって
しばらくしたら改善したって話があったから、
iMacも2,3ヶ月経てば改善されるんじゃないかなぁ(希望的観測)
440名称未設定:2007/08/16(木) 11:16:40 ID:v1d3xjAK0
>>437
ブログで書かれる内容がその人の人格そのものだと
判断してるお前の方がおかしいんじゃないかと思いました
441名称未設定:2007/08/16(木) 11:22:09 ID:aauALTDr0
↓だれか翻訳して

435 名前:名称未設定 [sage] :2007/08/16(木) 11:01:22 ID:v1d3xjAK0
>>407
あんたのブログ「物欲しかないのかこのおっさん」と
さもしい気分になりました

440 名前:名称未設定 [sage] :2007/08/16(木) 11:16:40 ID:v1d3xjAK0
>>437
ブログで書かれる内容がその人の人格そのものだと
判断してるお前の方がおかしいんじゃないかと思いました
442名称未設定:2007/08/16(木) 11:22:50 ID:nosu8wte0
どーでもいいけど、液晶の話は

【どうしていつもいつもiMacの液晶は糞なのか】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186546409/

こっちで
443名称未設定:2007/08/16(木) 11:23:11 ID:IThYQ9n7O
カメラの所有履歴もすげーからなぁ。
5Dどころか90万程度の1Dmk2まで手を出してるのが凄い。
K10DGPを買ったセンスにはいろんな意味で脱帽だけどw
GRDは末永く使ってね。俺も大好きなカメラだから。
とにかくすげー金持ちというのだけはわかった。
444名称未設定:2007/08/16(木) 11:23:28 ID:J5PovSr40
まあまあ、もうやめようよそのネタは。
445名称未設定:2007/08/16(木) 11:26:58 ID:v1d3xjAK0
>>441
ブログってのは外面を意識して書かれるものである

分かった?
446名称未設定:2007/08/16(木) 11:27:25 ID:qbWBTUZn0
iMacの手前に外付けモニタ置けばいいのにと思った。
しかし一日も使わないものを買うなんてバカだよな。
悪い意味で。
447名称未設定:2007/08/16(木) 11:28:33 ID:IThYQ9n7O
>>350
新型買った方チェックしてくださぁい
448名称未設定:2007/08/16(木) 11:37:41 ID:Vm+cvhoyO
このスレ新型持ってる人結構少ないみたいね
449名称未設定:2007/08/16(木) 11:39:01 ID:aauALTDr0
>>445
それは結局「ブログで書かれる内容がその人の人格そのものだと判断してる」んじゃないの?
450名称未設定:2007/08/16(木) 11:42:05 ID:dTA5Cy5B0
blogなんて日記だから本人の性格が見え隠れするのは自然。
そんなんより液晶の質酷いな
451名称未設定:2007/08/16(木) 11:42:25 ID:U1zR0+mI0
>>352
>NECとかSONYとかであるのかよ!

正常な神経とまともな思考回路を持っている人間なら、
超低性能でコストパフォーマンス最悪の、メーカーパソコンなんて買わんよ。

BTOしてVAなりIPSパネル液晶なりを買うよ。
452名称未設定:2007/08/16(木) 11:42:59 ID:SOgm212K0
友達が働いている量販店でMA456J/Aの新品を\120,000で売ってもらいました。
個人使用の目的で買ったのですが、保証書も未捺印なので転売すればちょっとは儲かるかな?
453名称未設定:2007/08/16(木) 11:45:20 ID:P/QXrxa20
>>451
はいはい
「お前は異常な神経でまとじゃない思考回路の持ち主だ!」の暗喩乙
454名称未設定:2007/08/16(木) 11:53:33 ID:WNJ950PEO
文句ばかりのやつ多いなぁ〜興味あるからこのスレ来てるんやろ?素直になれよ…
液晶が糞とか遺影がどうとか非難せずにはいられないんかのぅ
455名称未設定:2007/08/16(木) 11:56:42 ID:JSUQ97Ej0
まあ、あれだ

ミドルレンジを用意しないAppleが悪い
456名称未設定:2007/08/16(木) 11:59:13 ID:qbWBTUZn0
ほんと液晶一体型ばかりだもんな。
好きな液晶使わせてくれよ。
457名称未設定:2007/08/16(木) 12:01:09 ID:VUpLGHB90

とかなんとか言っちゃって結構みんな好きなんだろ。
相変わらずツンデレの集いだな。
458名称未設定:2007/08/16(木) 12:05:31 ID:8HGL2TJQ0
もってい〜け!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
クソ液晶だからです〜←結論
459名称未設定:2007/08/16(木) 12:13:49 ID:tfJwRTFR0
新型24インチはそんなに言うほどクソでもなかったぞ。
視野角が広いからだと思う。でも大きい分写り込む範囲が広くなるw
20インチはここに書かれてる通り。
よく正面で普通の姿勢で長時間使ってて、ほぐすために首を左右に曲げることあるでしょ?
その程度の角度差でも黄ばむw
460名称未設定:2007/08/16(木) 12:14:39 ID:r5zHg1oS0
上記のブログを覗いてみたけど
ごく一般的ていうか普通だろ。
平均的中産階級の趣味人のようで
何も突出したとこがない。
なんで叩く人が居るのかわからん。
461名称未設定:2007/08/16(木) 12:19:30 ID:v+dxIhxK0
基本的においらはブログってもの自体が嫌い。

ところで20インチ使ってる人、モニター画面と目の距離はどれくらい?
462名称未設定:2007/08/16(木) 12:20:02 ID:VUpLGHB90
ま、このスレの一部の執拗に色にこだわる人々には、網膜ディスプレイでも使っておいてもらって。
一般人なオレらはとりあえず現在の仕様でよしとしようや。

てっぺんが熱くなるってことだが、シネマと大して変わらんし、排気口がある分急激な温度変化はないと思われ。
直接液晶に悪い影響が出るとは考えにくいと思っているところなのだが。
463名称未設定:2007/08/16(木) 12:22:00 ID:PuOnl/kI0
>>447
やってみた。当方24"
主観なので参考になるのかどうか、、

下段の白いやつは、一応すべての段階が識別可能。ただ、252と255の変化が急に感じました
上段は、0〜6の境目がわかりづらいかな?と感じます
あと、黒い部分をみるときに映り込んだ自分と目が合って困りました

ちなみに、僕は2ちゃんとiTunesにしか使わないので大満足です
464名称未設定:2007/08/16(木) 12:24:11 ID:zgiULEG00
>> 350
関係ないけど、sRGBアサイン時
iMac G5 20.1"と、MacBook Pro 15.4" (CCFL) だと全階調はっきり判別できます。
465名称未設定:2007/08/16(木) 12:25:16 ID:U1zR0+mI0
>>454
Mac信者が、「ハハーッありがたき幸せ!」と批判も何もせずに来たから、
こんだけ殿様商売になってるって事に気づこうや。

アメリカみたいに集団訴訟起こした方が、当然ながら商品としての質は上がる。
ゴミ売って、ありがたがって買う集団がいれば、いつまでも改善されんでしょ。
466名称未設定:2007/08/16(木) 12:29:56 ID:J5PovSr40
>>456
miniじゃダメな理由は?
467名称未設定:2007/08/16(木) 12:34:53 ID:Rh94HXHl0
>>465
Mac板では、新製品が出るたびに叩かれるのがデフォみたいなもんだ。
他人の現実より自分の偏見を優先するWin信者は巣に帰んな。
468名称未設定:2007/08/16(木) 12:41:28 ID:JSUQ97Ej0
>>467
Mac使って10年以上だが>>465が言ってるのも事実。
Cinemaが糞液晶なのに一向に改善されない。
仕事で使うにはデザインに目をつぶってだっさいナナオを使うしかないということになる。
MacProに全然合わねえし。
469名称未設定:2007/08/16(木) 12:42:21 ID:uQ4paGYb0
>液晶は24インチが20インチより綺麗ということで購入したのに、
画面左1/3と右2/3で色味が違うんですよ、アップルさん。左1/3は白が真っ白(青みのある白)なのに、右にいくにしたがって赤茶がまざった白になっていきます。白い画面を目一杯広げてみると、綺麗にグラデーションしてるし



これってホント?
誰か空のホルダを作って最大化して検証してくれよ
470名称未設定:2007/08/16(木) 12:45:59 ID:qQ7366FB0
ナナオもピンキリだからなぁ
S2410Wがいいとか言ってる人居るけど、
そんなやつはiMacで充分だと思うよ。
471名称未設定:2007/08/16(木) 12:46:58 ID:W4wtyzZJ0
>>468
ナナオがかわいそうですっ! ><
第一、ナナオがダサいなんてことはないんだけど。
本体とモニタの筐体見ながら作業すんの?
おかしなこと言うなや。
472名称未設定:2007/08/16(木) 12:47:23 ID:uQ4paGYb0
>デザインに目をつぶってだっさいナナオを使うしかない


それを言うと巨匠、川崎一雄が殴り込みに来ますよw
巨匠曰く、「アップルのデザインが糞過ぎるのでナナオで本当のデザインを知ってもらえると確信している」

473名称未設定:2007/08/16(木) 12:48:53 ID:v+dxIhxK0
wを通り越してあきれる。
474名称未設定:2007/08/16(木) 12:50:40 ID:8HGL2TJQ0
喧嘩師が趣味でデザインしてますから
475名称未設定:2007/08/16(木) 12:51:01 ID:Rh94HXHl0
>>468
あのさ、465の文を読んで何で事実とか言い切れるの?
「ゴミ売って、ありがたがって買う集団」とか根も葉もない中傷でも、自分の気に食わない出来の機種についてならOKかい。

465のようなWin信者は自分の巣でVistaのゴミ品質でも語ってればいいんだよ。
476名称未設定:2007/08/16(木) 12:51:13 ID:JSUQ97Ej0
ナナオを使ってる俺がいうのも何なんだが、
ナナオのデザインがまとも、という意見にびっくりなんだが。
なんだよこのプラスチックの安っぽさ。
477名称未設定:2007/08/16(木) 12:53:36 ID:/NeJpCxf0
負のスパイラルですね・・・
478名称未設定:2007/08/16(木) 12:58:00 ID:PViQpGdW0
文句ばっかりw
479名称未設定:2007/08/16(木) 12:58:21 ID:uQ4paGYb0
ナナオを使ってる俺がいうのも何なんだが、
ナナオを使っている理由は唯一画質のみ

川崎某は「私のデザイン言語を理解してナナオを選択して欲しい」といっているが
そんなもん関係ね〜〜!
480名称未設定:2007/08/16(木) 13:00:27 ID:J5PovSr40
>>471
>>第一、ナナオがダサいなんてことはないんだけど。

そう思えるなら、それでいいと思う。
481名称未設定:2007/08/16(木) 13:01:00 ID:u/Y+4enV0
482名称未設定:2007/08/16(木) 13:01:36 ID:PUwbwmCh0
iMacの液晶がだめっぽいので、MacBook Proをリッドクローズドで使うことにした。
483名称未設定:2007/08/16(木) 13:01:47 ID:DlrteUe30
液晶ディスプレイなんぞ枠に足が生えたもんでしかない
484名称未設定:2007/08/16(木) 13:05:12 ID:EDvf6Gm70
>>481
どうゆうことだ!!
485名称未設定:2007/08/16(木) 13:06:24 ID:u/Y+4enV0
みたまんま(笑)
486名称未設定:2007/08/16(木) 13:06:25 ID:W4wtyzZJ0
ナナオにまで八つ当たりしなくたっていいのになぁ。
なんか、自分のセンスが良いと思っているのだろうか?
487名称未設定:2007/08/16(木) 13:08:16 ID:8HGL2TJQ0
>>481
こりゃまた微妙な角度だなー
この辺からさらに斜めにいくと黄色がどんと増える境界あたりだw
488名称未設定:2007/08/16(木) 13:09:14 ID:SJeMwY3c0
>いずれもデザイン用途にも応える十分な性能だ
わろた
489名称未設定:2007/08/16(木) 13:09:22 ID:DlrteUe30
>>487
問題はさらに斜めを向いてお前はいったい何の作業をするつもりなのかってことだ
490名称未設定:2007/08/16(木) 13:10:02 ID:r5zHg1oS0
毎日10時間もパソ画面にらんでる「プロ」が言う
液晶の品質なんてあんまり参考にならんような。
だって一番重要なのは「何はともあれ目が疲れない」でしょ?
初代シネマ22が最高って言う人がそれ。
491名称未設定:2007/08/16(木) 13:12:30 ID:H3JBXuqY0
慣れるが勝ちである。
492名称未設定:2007/08/16(木) 13:13:59 ID:U1zR0+mI0
20インチ版買って即ヤフオクに売ったCG野郎から言わせてもらうと、
とてもじゃないけどデザイン用途にゃ使えんよ、アレは。
視野角もだけど、発色悪すぎ。さすがTNパネル。

493名称未設定:2007/08/16(木) 13:14:48 ID:SJeMwY3c0
>>490
20じゃなくて22?
シネマ20がDD-IPSのパネル使った神液晶じゃなかった?
494名称未設定:2007/08/16(木) 13:15:29 ID:JSUQ97Ej0
>>490
目が一番疲れないと言われてたナナオのL885は、色の再現性がな。
確かに重要だが色がくすんでていては使えない。

>>486
なんとでも
495名称未設定:2007/08/16(木) 13:16:30 ID:3m2zM5gA0
>>492
ご愁傷様です
でもデザイン用途には耐えられないなんて買う前から分かることだと思うんだが・・・
496名称未設定:2007/08/16(木) 13:17:12 ID:DlrteUe30
>>494
色に関しては結局今でもゲラを見て
あーだこーだというもんなんで
497名称未設定:2007/08/16(木) 13:21:25 ID:qbWBTUZn0
買ってから糞加減に気づくバカが多いのに驚く。
これならアポーも楽だろうて。
498名称未設定:2007/08/16(木) 13:22:06 ID:znqAsFLw0
こだわり派のみなさんのおすすめディスプレイは?
499名称未設定:2007/08/16(木) 13:23:25 ID:Rh94HXHl0
>>497
Vistaもそうだから、MSは笑いが止まらないよねw
500名称未設定:2007/08/16(木) 13:24:09 ID:ianADVNhO
基本的にインターネットと音楽だけ、たまに趣味程度にiMovie、みたいな層がターゲットなわけで
501名称未設定:2007/08/16(木) 13:24:31 ID:ez21m3xd0
Appleなに考えてんだ
502名称未設定:2007/08/16(木) 13:25:34 ID:U1zR0+mI0
503名称未設定:2007/08/16(木) 13:26:06 ID:SJeMwY3c0
>>501
企業として利益を上げることを念頭に会社運営してるかと。
504名称未設定:2007/08/16(木) 13:26:24 ID:0Z/qTZWb0
まぁ、あれだ、自作機でMac OSX使えれば最高なんだが・・・
絶対にアポはさせないだろうけど
結局俺は webブラウズ、メール、音楽鑑賞→iMac
photoshopなど2DCG制作   →win機
という感じになってしまってるよ。
じゃ、全部winでやりゃいいじゃんって話だけど、OSXのほうが断然好感持てる
からMacは使い続けるけどね。windowsはダサ過ぎる
505名称未設定:2007/08/16(木) 13:26:29 ID:2jLL58Qw0
いろいろw
506名称未設定:2007/08/16(木) 13:27:21 ID:VUpLGHB90
俺から言わせれば、道具に使われている奴らの集い。
507名称未設定:2007/08/16(木) 13:28:55 ID:W4wtyzZJ0
このスレ見ていて思ったんだけど、
もうMac OSがPC機でも動くようにすれば良い。
そうすれば「ルックス厨」がいなくなるしね。
グラボ厨もコア数厨も外部入力厨もいなくなるよ。全部解決じゃん。
Mac OSを使いたい人だけが使えばいいんだからさ。
508名称未設定:2007/08/16(木) 13:29:18 ID:EDvf6Gm70
ンモーじゃあmac mini+ナナオにしたら幸せになれるっていうの?!
509名称未設定:2007/08/16(木) 13:32:50 ID:ianADVNhO
ミドルレンジMacがないから毎回スレが荒れてカオスになっちゃうのかな
510名称未設定:2007/08/16(木) 13:33:30 ID:W4wtyzZJ0
>>508
了見が狭すぎるw
511名称未設定:2007/08/16(木) 13:34:28 ID:/NeJpCxf0
ええ〜?

>481

これすんごく重要なレポートなのに皆なんでスルーしてるの?

>左側が新iMac 20インチモデル、右側が旧20インチモデル。
>こちらも24インチモデルと同じ傾向を示しており、
>液晶パネルそのものの性能は従来モデルからあまり変わっていない

って言ってますよ。いや別に100%鵜呑みにしないまでも確かに大して違わないような。
単にガラスの有無のせいで視た感じミスリードされてるんですか?自分らは
512名称未設定:2007/08/16(木) 13:34:55 ID:W4wtyzZJ0
>>509
あっても同じ事だと思う。
513名称未設定:2007/08/16(木) 13:35:45 ID:Rh94HXHl0
プロならminiで妥協せずに、MacProをローンで買うなり、リースするなりすれば
514名称未設定:2007/08/16(木) 13:39:15 ID:J5PovSr40
>>489
禿同。
通常使用で、こんな角度から見ることなんて無い。

俺のDELLのモニタ、裏から見ると画面見えないんだけど、コレも不具合かって話。
515名称未設定:2007/08/16(木) 13:40:34 ID:VUpLGHB90
ここからの流れ(オレ様予想)

オレが「そんなに液晶にこだわってんなら、さぞやカメラやプリンターや、照明も良いもの使ってんのだろうね」と言う。

しばらくスレ沈黙。(この時間、みんな汗だくになってググッてる。)

やがて何年も前の怪しげなカタログへのリンクのコピペが殺到。

「プロはそんなの使わないよね」とみんなで叩きあって、なんとなく連帯意識が芽生える。

そんなにiMac悪くないぜ、と書き込む奴登場。

って所だな。
516名称未設定:2007/08/16(木) 13:43:08 ID:JSUQ97Ej0
>>513
当然プロならそうなるけど
問題は写真やCGを趣味でやってるプロ以外の人じゃないの?
iMacはスペック的に十分だけどモニターが足を引っ張ってるので不満が出てくるのではないかと。
517名称未設定:2007/08/16(木) 13:43:11 ID:AQX2B5o10
24インチモデルなら幸せになりそうだyo
518名称未設定:2007/08/16(木) 13:44:22 ID:DlrteUe30
>>504
多分Mac側もWinでやれることはWin機でやってねってことなんだろうな
俺もアドビはWin使うかと思いはじめた
519名称未設定:2007/08/16(木) 13:45:54 ID:8HGL2TJQ0
こうさ、店舗が大きかったらさ、同形機種並べて等間隔で展示してるじゃない
そんでまあまあの出来かなと思って、ふっと横の同機種見ると,画面がまっ黄っきなのよ
Appleストアでも多分この状況はごまかせないと思うよw

まあ逆説的に言うなら,問題点はそれしか感じないってことでもあるんだけど
多分半年以内にAppleが液晶こっそり変えてケリじゃないかな
520名称未設定:2007/08/16(木) 13:47:27 ID:ez21m3xd0
今回の機種は地雷確定だが地面からハミ出して露出してる地雷だな。
521名称未設定:2007/08/16(木) 13:49:10 ID:8zhL5TdN0
http://yaplog.jp/strawberry2/

しょこたん語の翻訳ソフトってありますか?
522名称未設定:2007/08/16(木) 13:49:15 ID:JSUQ97Ej0
>>519
>多分半年以内にAppleが液晶こっそり変えて

いままでの事を考えるとそれはないな
523名称未設定:2007/08/16(木) 13:51:10 ID:3m2zM5gA0
>>520
おまい地雷って言葉使いたかっただけだろ
524名称未設定:2007/08/16(木) 13:52:24 ID:Rh94HXHl0
>>522
俺もないと思う
Appleの幹部が正面からきちんと見えれば十分でしょ、みたいなこと言っていたから。
今度の液晶の品質は意図的だろう。
525名称未設定:2007/08/16(木) 13:52:27 ID:j/j20Y6F0
>>514
気合い足りないんじゃね?
526名称未設定:2007/08/16(木) 13:58:06 ID:SJeMwY3c0
>>511
実機見た?今回の液晶すごいよw
実機見てるとそのレポートは全然信用ならん。
527名称未設定:2007/08/16(木) 14:00:03 ID:nVhNW3Fe0
前機種の20の視野角が 水平垂直170°なのに新機種が160°って。
レパードと同時に買い替えの予定だが、迷う。
グレーに変色すれば、少しは我慢できたんだが、なぜに黄色。

528名称未設定:2007/08/16(木) 14:00:18 ID:J5PovSr40
プロプロって何のプロなんだよw

本当に自分の仕事にそんなマシンが絶対必要なのかどうか、胸に手を当ててよく考えようよ。

5年前は一体どんなマシンで仕事してたんだか。"今思えばあんなマシン"でも仕事できてたんでしょ、って話。


>>515
そんな感じだねw
529名称未設定:2007/08/16(木) 14:02:49 ID:DlrteUe30
>>528
「プロの現場」ではいまだにベージュMac使ってるところがごろごろあるからな……
530名称未設定:2007/08/16(木) 14:06:33 ID:JSUQ97Ej0
>>529
OS9のG4なら分かるがそれはヤバいなw
ごろごろあるって、ほんとにそういうとこ知ってんのか?
531名称未設定:2007/08/16(木) 14:08:05 ID:AVAZtiLC0
20”見てきたが画質は悪くない。
iTunesの曲名文字が見にくかったので環境設定を開いてみると、
輝度設定をまるでやっていない。
修正するとしっかりした表示になった。
展示品はきっちり設定してほしいもんです。
DEODEOパソコン館にて...
532名称未設定:2007/08/16(木) 14:08:11 ID:DlrteUe30
>>530
うん
この間で先でちょっと借りたMacは8100だった
自分の目を疑った
うちの事務所にもあったけどさすがにもう使ってないぞw
533名称未設定:2007/08/16(木) 14:08:31 ID:JYURqFPv0
プロの現場なんて、ジャンルあるわけねーよ
534名称未設定:2007/08/16(木) 14:10:34 ID:dACzVRFZ0
>>481
20インチはあきらかに退化してないか?
輝度調整が狂ってるのかもしれないけど、
赤系色のところとかひどくない?
535名称未設定:2007/08/16(木) 14:10:43 ID:W4wtyzZJ0
>>531
おれ、アキバのヨドで同じ事しようとしたけど
ちょっと細工がしてあって、ディスプレイ環境設定をいじれないようにしてたよw
536名称未設定:2007/08/16(木) 14:11:44 ID:f2dVEH5d0
来年 1月iMac筐体フルチェンジ&夏MacPro筐体フルチェンジということでおk?
537名称未設定:2007/08/16(木) 14:12:09 ID:AQX2B5o10
もちろんモニタは、ブラウン管ですw
538名称未設定:2007/08/16(木) 14:13:00 ID:3m2zM5gA0
>>536
両方ともあと2年くらいはチェンジしないと思う
539名称未設定:2007/08/16(木) 14:13:05 ID:ez21m3xd0
Appleやっちまったなって感じ。
ってうちもCinema HD 23だからあまり変わらんか。
540名称未設定:2007/08/16(木) 14:13:33 ID:X0trZfmV0
来年は想像を超えるものが出るのに今買うやつバカだろ
541名称未設定:2007/08/16(木) 14:13:55 ID:DlrteUe30
532追記
まぁ当然アクセラレーター突っ込んでるらしい動作はしてたけど
OS見るの忘れたけどたぶん8.5
入ってたのはPS5.0とAI8.0
まぁDTP用ならこれで十分なんだよね
542名称未設定:2007/08/16(木) 14:15:31 ID:ianADVNhO
一言でまとめると
「史上最低デザインのハンペンユーザー(自称プロ)が必死」
って感じなのかな?
543名称未設定:2007/08/16(木) 14:19:05 ID:2jLL58Qw0
液晶品質どうこうよりツルテカ睨んで長時間仕事は無理っす。
値段のバランスはいいんで検討してたんだけど
今回は華麗にスルーしときますよ、惜しいけどねぇ
544名称未設定:2007/08/16(木) 14:21:13 ID:3m2zM5gA0
>>543
外部モニタ繋げば良いじゃんか
545名称未設定:2007/08/16(木) 14:23:39 ID:2jLL58Qw0
>>544
ぉぃぉぃw
546名称未設定:2007/08/16(木) 14:33:47 ID:P5Dr1ENH0
20万のミニタワー出せば問題は解決なのだけど
でもそれ出したらWindowsインストールして使う人大杉、
アップルとしては絶対に出せない罠。
くそ、Jobsに嵌められた orz
547名称未設定:2007/08/16(木) 14:37:13 ID:JYURqFPv0
ドサはよそでやれ
548名称未設定:2007/08/16(木) 14:39:32 ID:qbWBTUZn0
Mac miniがちゃんとグラボ積んで、
メモリが4GBまで増やせればそれでいいんだがな。
4コアとかFB-DIMMとかそこまでいらんちゅうに。
549名称未設定:2007/08/16(木) 14:41:05 ID:pZ+rqnaA0
どーでもいいけど誰か答えてくれよ!
iMac 20よりいい液晶使ってる他のメーカーのウインドウズパソコンはなによ!
NECとか富士通とかである訳!?CPUやHDDやメモリ容量同じくらいで同価格帯で
あるわけ!
550名称未設定:2007/08/16(木) 14:42:36 ID:K1YQax9N0
どのくらい熱くなったらファンが回るの?
現在室温38℃で朝から動画をエンコしてるんだが普段の音しかしない
551名称未設定:2007/08/16(木) 14:43:13 ID:IAq98T/v0
>>385
パチプロさんなのかと思った。腕がいいんだろうな。
552名称未設定:2007/08/16(木) 14:45:51 ID:XmvFBzBy0
>>548 同感
Mac Cube 希望。
553名称未設定:2007/08/16(木) 14:46:17 ID:X0trZfmV0
なにげにUSBキーボードがWindowsで使えなくなってるな
554名称未設定:2007/08/16(木) 14:48:10 ID:dACzVRFZ0
>>549
その比較に意味があるとは思えないのだが。
Win機は一体型少ないし。
ただ、20インチ一体型で液晶を比較したら、
明らかに劣ってるのはiMacだろ。
555名称未設定:2007/08/16(木) 14:49:11 ID:Hn2pFilK0
>>552
Cubeの後継機ってことはファンレスか…
556名称未設定:2007/08/16(木) 14:49:39 ID:JYURqFPv0
明らかにって言われても
お前の勝手な主観でしかないんだよな
557名称未設定:2007/08/16(木) 14:53:59 ID:pZ+rqnaA0
>>554 いや別体でいいよ、それに20にこだわらなくていいけど
ウインドウズのいい液晶ってのはどのメーカーのどの機種になるのか知りたいんだよ
店頭で見てなるほどこりゃ全然違うわって思うかもしれないし
トータルだとそれでもiMacに優位性があると思うかもしれない
558名称未設定:2007/08/16(木) 14:54:02 ID:DlrteUe30
>>554
最近のWin機でよく売れたのは
NECの一体型だぞ
http://121ware.com/psp/PA121/LEARN/ENTP/h/?tab=LRN_Z_PC_VSN_ST
559名称未設定:2007/08/16(木) 14:55:27 ID:X0trZfmV0
スペックで比較してるんだからスペック上ってことだろ。
なにいってんだ。
560名称未設定:2007/08/16(木) 14:56:15 ID:JSUQ97Ej0
>>548 >552
MacPro売れなくなるなw
561名称未設定:2007/08/16(木) 14:57:47 ID:DlrteUe30
>>560
MacProを安くすればいいだけ
562名称未設定:2007/08/16(木) 15:01:29 ID:paEN/ytl0
マクプロ20万以下で売ってくれれば買ってやらんでもない
それ以上の価格なら、iMac色々頼りないし、win機使う
563名称未設定:2007/08/16(木) 15:01:29 ID:dACzVRFZ0
>>557
同一条件で比較しようがないんだよなぁ。
あっちは地デジがついてるし、
どうやっても同条件同価格はありえないわけで。

液晶だけなら見てくれば分かるかも。
NECも富士通もソニーもあきらかに質が上と俺は感じた。
iMacと並んで設置してないからかなり比較が難しいのだがw
564名称未設定:2007/08/16(木) 15:06:36 ID:oEsp4ruF0
>>558

ガジェットポケットww

背面みるとネジ穴多いな。
Mac 使ってるせいで自然とネジ穴に目がいくようになってしまった。
ネジ穴に妥協しないAppleがなぜ液晶に妥協するのだろうか
565名称未設定:2007/08/16(木) 15:06:54 ID:pZ+rqnaA0
>>563 558にでてるNECの今みたけど液晶以外全て劣ってると思うんですけど
iMacの価格でそもそも全ていいものなんて所詮無理なんじゃないの!?
566名称未設定:2007/08/16(木) 15:07:53 ID:JSUQ97Ej0
>>561
MacPro安くしたら結局ハイスペックMacMiniやMacCube(仮)いらないじゃんw
567名称未設定:2007/08/16(木) 15:07:56 ID:aauALTDr0
暑いからちょっと妄想してもいいか?

ベースはMiniっつうか静かなの必須、もうMDDみたいなのは嫌だ
で、グラボはとりあえずメインメモリ食わないんなら適当なので良い
別に3Dで遊んだりしないからそこは贅沢言わない
メモリ最大2GBは厳しい、でも8GBもいらん、ので4GBで頼む
メモリとHDDに簡単にアクセス出来る神筐体希望
無線LANとBlueToothはケチらず最初から付いてて下さい

実現したらバカ売れ間違いなしだな
568名称未設定:2007/08/16(木) 15:10:12 ID:upN+UUXS0
アップルもデザイン拘るのはいいけど変なところでコストダウンしないでほしいよな
569名称未設定:2007/08/16(木) 15:10:42 ID:SJeMwY3c0
Mac ProはXeonなんか乗せてるから消費電力すごいし、
値段も高いから買う気も起きないなぁ。
普通にデスクトップ用のCore 2シリーズにすれば、
値段も下がって売れるんじゃないのかね。
570名称未設定:2007/08/16(木) 15:11:57 ID:dACzVRFZ0
>>565
そういうことだと思うよ。
CPUとかHDDの容量とかは結構良いと思うし>iMac。

ただ、グラフィック用途で使う人が多いMacで
液晶がショボイのはなぁ〜って気もするけど。
俺としては20インチはあと3万高くても良いからTN液晶以外を使ってほしかった。
20欲しかったけどかなりしょぼかったから、
仕方なく24買ったんだけれどね。
571名称未設定:2007/08/16(木) 15:13:06 ID:dTA5Cy5B0
まぁMacMiniに3.5インチハードディスクが入れば解決するんですけどね。
572名称未設定:2007/08/16(木) 15:14:55 ID:pZ+rqnaA0
(CPU>>MEMORY>>HDD>>デザイン>>液晶)+値段
だけどなぁ〜
573名称未設定:2007/08/16(木) 15:18:35 ID:uQ4paGYb0
まぁMacMiniにGPUが入れば解決するんですけどね。
574名称未設定:2007/08/16(木) 15:19:11 ID:2jLL58Qw0
>>571
それはどうでもいい
575名称未設定:2007/08/16(木) 15:21:44 ID:J5PovSr40
じゃあ俺も妄想。

家で仕事してる訳じゃない&家にまで仕事を持ち込みたくないから、スペックはそんなに高く無くていい。グラボは初期状態で充分過ぎるくらい。
ケーブル関係はスッキリがいい。だから一体型。
メモリは4GBもあれば充分。最初に増設しちゃうので、アクセスはどうでもいい。
HDDは複数環境でデータの共有したいし、どうせどこでやるにもネットに繋がってるから、iDiskやネットワークストレージを外部に用意。だから内蔵は少なくてもいいし、アクセス性も問わない。
イザという時はFWがあればなんとでもなる。

無線LANとBlueToothはケチらず最初から付いてて下さい。


これ結局iMacか。
576名称未設定:2007/08/16(木) 15:23:06 ID:AVAZtiLC0
現物見てモノを言っているんでしょうか?
こき下ろすほどの事はない..が私の実感。

皆さんは日常すごく高級なモニターをお使いなのですね。
私は4万の17インチモニタですが、それほど違いがあるとは思えず。
577名称未設定:2007/08/16(木) 15:25:43 ID:Zr7v9lcD0
>>563
まったくスレ違いなんだか、
地デジチューナーちゅうのは、アナログ放送は受信できないんだな。
そういうものなの?
困らない?
578名称未設定:2007/08/16(木) 15:31:48 ID:wrcGFC/aO
個人的な疑問なんだけど、あのブログの人とか液晶にこだわって購入後すぐに売った人って、どうして買ってから文句を言ってるの?
そこまでこだわってるなら、普通はちゃんと実物を直接見て、良いか悪いかくらい確認してから買うものだと思うんだけど。
何かやってることが凄い中途半端でよく理解できない……。
579名称未設定:2007/08/16(木) 15:32:21 ID:6n7C5mRM0
まぁMacMiniにメモリ4G載せれてHDD2台以上積められてグラボも設置できれば
解決するんですけどね。
580名称未設定:2007/08/16(木) 15:33:17 ID:pZ+rqnaA0
現在考えられうる最高の液晶20にCPU3GHz,HDD1TB、メモリ標準2GBあとはデザインも現行と同じ
ただしつるぴか液晶でないもの
価格30万だと売れないと思う
25万以下でないと無理だと思う
581名称未設定:2007/08/16(木) 15:33:20 ID:dACzVRFZ0
>>577
田舎住まいなら困るだろうが…、
地デジ来てる地域なら困らない。

コピガとか言い出したら…、他のスレでどんどんやればいいと思う。
582名称未設定:2007/08/16(木) 15:35:31 ID:pJTpSufm0
>>578
ヒント:人柱
583名称未設定:2007/08/16(木) 15:49:09 ID:dTA5Cy5B0
相変わらず日本人に欲しいミドルクラスのスペックのMacが無いのね。
液晶の質がもうちょい良かったら
584名称未設定:2007/08/16(木) 15:53:03 ID:AQX2B5o10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166149425/l50

んだ、みんなもアップルに要望出そう!
585名称未設定:2007/08/16(木) 15:56:22 ID:lARATJkA0
今日10:30ごろ到着、20"2.4GHz メモリ2GB HDD750GB
ATOKやらFirefoxなどをインストールして
今は最後のiTunesで、外付けの400GB超の曲をiMacにコピー中
今まではiBook G4 10.3.9 だったので、新iMacには大満足、文句なし
20インチでもでかい、24インチなんて選択肢にならんわ

数ヶ月前からこのスレの住人になって、ずっとiMac出ろ出ろと呪文を唱えていたけど
これで、不平不満文句たれ集団からやっと離脱
iMacを楽しく使って、勝ち組人生に向かうよ
586名称未設定:2007/08/16(木) 15:56:26 ID:CFlzZLfNO
>582
ワロタ
587名称未設定:2007/08/16(木) 16:06:59 ID:Av/LHjR/0
今日20"の液晶見てきたけど、玄人ぶって文句言う程悪い物じゃないな。
角度変えれば済む話だし。
588名称未設定:2007/08/16(木) 16:10:49 ID:SJeMwY3c0
結局、人によって良し悪しはあるとは思うんだけど、
今回の液晶の質は明らかに落ちた。
ってのだけはみんな同意なんだよね?
589名称未設定:2007/08/16(木) 16:14:19 ID:Rh94HXHl0
いや、良くも悪くもなっていないんでしょ。
590名称未設定:2007/08/16(木) 16:17:15 ID:AQX2B5o10
それぢゃーブログのにーちゃんが、かわいそーw(笑)
591名称未設定:2007/08/16(木) 16:23:51 ID:Av/LHjR/0
>>588
前の液晶が分からんからなぁ。
カタログスペックだけで語るのはアホみたいだからなぁ。
592名称未設定:2007/08/16(木) 16:29:50 ID:B9a53LCJ0
ヤマダ見に行ったけど白ハンペンしかなかった。
自転車で行ったのに暑かっただけで損した。
593名称未設定:2007/08/16(木) 16:34:11 ID:dACzVRFZ0
>>481の撮影写真みれば劣化したとしか思えないが…。
条件書いていないので、全部鵜呑みにはできないが。
594名称未設定:2007/08/16(木) 16:37:35 ID:IThYQ9n7O
どうせ韓国液晶買うならブラビアでいいよ
595名称未設定:2007/08/16(木) 16:40:22 ID:AQX2B5o10
ま、ここも参考にしてくださいな^^@
いろいろ悩んでおおきくなーれ(笑)

http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/09/25/664795-000.html
596名称未設定:2007/08/16(木) 16:51:31 ID:p3oj/AVc0
24インチの前スレであがってた画像を明るさ調整
http://www.pinkapple.tv/uploads/general20070816164529.jpg
酷いな、確かに。
これで文句言うなってどんだけ信者だよ。
ブログのおっさんの判断妥当じゃん。
597名称未設定:2007/08/16(木) 16:56:49 ID:Rh94HXHl0
ブログの人だって、普通に使う分にはコストパフォーマンス高いって言ってるがな。
598名称未設定:2007/08/16(木) 16:59:14 ID:p3oj/AVc0
右2/3っていうより、右下四角形に色がおかしくないかこれ。
雑誌記事に使われるのはどうせメーカーの用意した選別品だろ
599名称未設定:2007/08/16(木) 17:01:55 ID:dTA5Cy5B0
同じスペックで探すと他メーカーより割安。
値段高くしてもいいから液晶をコッソリ直してくれ
600名称未設定:2007/08/16(木) 17:01:58 ID:dACzVRFZ0
>>598
たしかに右下に四角の境界線が見える。
なんだろ? これ?
601名称未設定:2007/08/16(木) 17:11:05 ID:JSUQ97Ej0
>>597-597
でも、せっかく手に入れたiMac(しかも24”)を
そのブログによって否定された奴らの気持ちも分からんでも無いw
なんにせよ諸悪の根源は>>325のリンクを貼ったやつだが。

>>598
メーカーが用意したならなおさらヤバいじゃん。
602名称未設定:2007/08/16(木) 17:11:33 ID:j/RQi28/0
>>596
なかなか周辺減光の激しい写真ですね。。
603名称未設定:2007/08/16(木) 17:23:24 ID:qQ7366FB0
こんな小さい写真じゃ何とも判断できんがな
604名称未設定:2007/08/16(木) 17:24:32 ID:j/RQi28/0
しかも左上だけ照明当たってるし。。
605名称未設定:2007/08/16(木) 17:30:06 ID:dACzVRFZ0
>>596の写真は、左から右にかけて段階的に色が変化しているというより、
右下の四角形のかたちだけ色がおかしいように見える。

これってグラフィックボードかソフトの不具合とかじゃないの?
ソフトだったらアップデートで直るとか…、ないか。
606名称未設定:2007/08/16(木) 17:34:00 ID:qQ7366FB0
パネルとかアップデータ云々じゃなくて照明の問題なんじゃねーのー
モニタの後ろの壁紙からして左と右で違う
607名称未設定:2007/08/16(木) 17:35:25 ID:AQX2B5o10
この画像は、素人の写真ですよ。プロがこんなヘタッピーな訳ないおー!

画面の均一性を向上するデジタルユニフォミティ補正回路搭載

↑ワイドはどうしてもムラが出る。この回路がないとね
608名称未設定:2007/08/16(木) 17:41:51 ID:bqjMTT9T0
ブログの人、
S2431WよかS2410Wの方が綺麗、とか言ってる時点で、液晶モニタを語るのは…。
さらにはDELL?!
「遊びくらいならコストパフォーマンスいいんじゃない?」と言いながら
自分は24インチiMacを16時間で売却するという嫌みなことをする人の言うことは
信用できない。
609名称未設定:2007/08/16(木) 17:43:29 ID:HW90Nbqi0
全くあほらしい。
610850:2007/08/16(木) 17:44:14 ID:cSjr9iAXP
四角いのは壁の模様ですね。
色ムラは正に上の補正後の写真のように見えます。
照明の位置関係には依存せずです。
611名称未設定:2007/08/16(木) 17:49:55 ID:dTA5Cy5B0
こんだけ色むらあるなら売却せず返却になると思うが。
612名称未設定:2007/08/16(木) 17:50:20 ID:8xRKnsrU0
しかし液晶はなんでどんどん退化していくの?
しかも誰もが恩恵を受けて、かつ進化がわかりやすい部分なのに。
テクノロジーの限界か?
それとも進化させても金にならないから、どこもやめちまったのか?
夢も希望もなくてつまらんな。
613850:2007/08/16(木) 17:51:26 ID:cSjr9iAXP
ていうか、液晶の質に拘ってるなんて私は言ってませんw
自分の許容範囲を超えてたからら買い換えたまでです。
既に何名かの24インチな方も同じ感じと言われてるのですから、私に絡むの筋違いですよ。

ちなみにS2431よりS2410の方が綺麗に見えるのは事実っす。
私の目がイカレてるのかもしれませんね。
614850:2007/08/16(木) 17:55:49 ID:cSjr9iAXP
>>611さん
そう思って買ったお店に持って行ったら展示品も一緒で仕様ですねと言われました(汗
615名称未設定:2007/08/16(木) 17:56:14 ID:JSUQ97Ej0
>>608
「24インチiMacを16時間で売却するという『嫌み』なことをする」
嫌みなんだw
616名称未設定:2007/08/16(木) 17:57:21 ID:wrcGFC/aO
>>613

あ、ちょうど本人が来たから聞きたいんだけど、何で液晶の質をちゃんと確認しないで買っちゃったの?
16時間で手放すくらいなら、最初から自分の目でしっかり見て確認しておけばそんな無駄な事する必要もなかったと思うんだけど。
617名称未設定:2007/08/16(木) 17:57:43 ID:upN+UUXS0
最初は色が変だと思ったけどカラープロファイルで自分の好みにして
3日もたてばなんの違和感もないよ
618名称未設定:2007/08/16(木) 17:58:32 ID:eYewQPJoO
液晶を採用したのはアップルだけど作ってるのはLGな訳で。
LGと同じ値段でより高性能な液晶があるなら、そっちを使えよって事で
アップルに文句言っても良いと思うんだけど。
619名称未設定:2007/08/16(木) 18:00:12 ID:hergha0Y0
つうか単に目が慣れてないだけなんじゃないの?
2,3日もすれば気にならなくなるよ。
620名称未設定:2007/08/16(木) 18:05:58 ID:pJTpSufm0
どうせ売り払うならバラして液晶の型番公開すれば神だったのにw
621名称未設定:2007/08/16(木) 18:06:52 ID:W4wtyzZJ0
>>612
>それとも進化させても金にならないから、どこもやめちまったのか?
それがすべての元凶。
中曽根のバブル経済、橋本のグローバルスタンダード、そしてとどめの小泉。
コイツらのせいで、日本は物作りを捨て去り、パテントで食うようになった。
日本がしっかりしていれば、粗悪な韓国製液晶パネルが出回るようなことはなかったのだ。
最近の例では、次世代ディスプレイであるSEDがあるだろ?特許問題もあって暗礁に乗り上げたのは確かだが、
一方ではキャノンの株価操作のためという説もある。
622850:2007/08/16(木) 18:07:16 ID:cSjr9iAXP
>>616さん
無駄がどうかは私が決める事ですよw

お店でFindesrや白ページを画面一杯広げて見るなをて普通やりませんよね。
それでも20インチとの比較や左右からの見え方はチェックしました、、、
全体的に色味が寄ってるくらいならキャリブレーションすればごまかせるのであまり気にしてません。

今回はまさかグラデーションになってるとは想像できませんでした。
623名称未設定:2007/08/16(木) 18:08:47 ID:3m2zM5gA0
>>622
2431の方はムラ無いの?
624名称未設定:2007/08/16(木) 18:10:37 ID:184AuV5a0
>>616
あいつは差額の4万で新キーボードを買ったんだよ
iMac売却後もちゃっかりおいてあるし
625名称未設定:2007/08/16(木) 18:11:43 ID:184AuV5a0
>>622
>お店でFindesrや白ページを画面一杯広げて見るなをて普通やりませんよね。
やりたきゃやればいい
何のためのデモ機だ
626名称未設定:2007/08/16(木) 18:11:44 ID:Rh94HXHl0
このスレの新しいスター
Weblog Behavior管理人
627名称未設定:2007/08/16(木) 18:11:47 ID:sLMXDkOG0
>>622
無駄だったんだろ阿呆
628名称未設定:2007/08/16(木) 18:12:08 ID:2jLL58Qw0
>>624
意味不明w
629名称未設定:2007/08/16(木) 18:12:25 ID:pTxwMEJL0
20inch買おうと思ってるんだけど、オマイラがMac置くのに
使ってるテーブルなり机なり教えてみれ。

iMac使うのに支障が無い程度で、しかもなるべくコンパクトな
ローテーブルなんか知ってたらそれも教えれ。
630名称未設定:2007/08/16(木) 18:13:33 ID:sLMXDkOG0
631名称未設定:2007/08/16(木) 18:13:54 ID:npO1qeN30
>>624
キーボードは買いなおしたんじゃないの
632名称未設定:2007/08/16(木) 18:14:28 ID:zgiULEG00
>>596
あー、たしかにムラムラしてるけど
10万円の液晶でもこれは、仕様内だなぁ。
633名称未設定:2007/08/16(木) 18:14:59 ID:Rh94HXHl0
親父の形見のスチール机
オシャレじゃなくて悪いねw
634名称未設定:2007/08/16(木) 18:15:55 ID:pTxwMEJL0
>>630
うむ、なかなかウチの経済状況にマッチしたチョイスだ。
635名称未設定:2007/08/16(木) 18:15:57 ID:qQ7366FB0
>>622
24インチパネルって色むら多いからそれくらいのチェックは普通やるだろ
そういうの気にならないとか気にしないで買う人ってのはパネルの質はどうでもいい人じゃないかと
って感じで人それぞれだから普通とか何とも言えないな

良くも悪くもお金に余裕があるからって事に尽きるんじゃない?
636名称未設定:2007/08/16(木) 18:17:09 ID:8HGL2TJQ0
一徹ちゃぶ台って丸じゃなかった?
637名称未設定:2007/08/16(木) 18:17:13 ID:2jLL58Qw0
ふつうの人
「ェエエエェエエエェ〜こんな液晶だめじゃぁ〜ん!!
 でもまぁ大枚叩いて買っちゃったんだし
  交換もめんどくさいまぁ我慢して使うかなぁ慣れもあるしなぁ。。」
こだわりさん物欲の人
「ェエエエェエエエェ〜こんな液晶だめじゃぁ〜ん!!
 いまならオクで高値売れるし〜
  まぁ4,5万の損ならいいわオレカネ持ってるし〜」
638名称未設定:2007/08/16(木) 18:19:28 ID:8HGL2TJQ0
ちょっとばかし稼いで金が余ってるときって,衝動的に変な金の使い方するのはよくあるよね

639名称未設定:2007/08/16(木) 18:19:46 ID:ycHivMch0
>>622
フリーザ様?
640名称未設定:2007/08/16(木) 18:20:02 ID:VXvVb1650
>>629
俺は奥行き50cm、幅2mの机を使ってる。板と足を買って作った。
今使ってるwinノートが17インチのだから、まぁ大丈夫かなと思ってるよ。
ローテーブルは長時間使ってると疲れるからあんまりオススメできないんだぜ。
641850:2007/08/16(木) 18:21:48 ID:cSjr9iAXP
>>623
S2410と比べると隅に若干ムラありますよ。
こちらは全然気にならないレベルで、見る位置変えると無くなるので安いワイドの宿命でしょうか。

>>ALL
煽りはスルーしますんで、すいません。
642名称未設定:2007/08/16(木) 18:23:44 ID:sLMXDkOG0
643名称未設定:2007/08/16(木) 18:24:27 ID:sLMXDkOG0
644名称未設定:2007/08/16(木) 18:26:43 ID:PlXLz98w0
>>571、573
それだけでいいんだけどなあ
645名称未設定:2007/08/16(木) 18:27:15 ID:qQ7366FB0
S2410WってSamsonのS-PVAパネルで評判あんまり良くないんだけどなぁ
それだったら今のDELL 2407の方が良いはずなんだけど、
S2410Wも今のバージョンは違うパネル使ってるのかな?
646名称未設定:2007/08/16(木) 18:28:14 ID:qQ7366FB0
SAMSUNG、だスマソ
647名称未設定:2007/08/16(木) 18:29:56 ID:8HGL2TJQ0
>>642
ごめんよ父ちゃん!もういわないよ!!
648名称未設定:2007/08/16(木) 18:30:07 ID:pTxwMEJL0
>>640
むう、幅2mもあったらかなり広々だな。
自分で作れる人は凄いな。
649名称未設定:2007/08/16(木) 18:30:24 ID:JSUQ97Ej0
>>618
24"でいえば、Samsung S-PVA、AUOのA-MVA、あとどこだろ。
どっちにしろLG S-IPSよりましなような気がする。
このサイトで高評価のLG H-IPSは26"か。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/RDT261WH.html
こうなりゃLG H-IPSを採用した26インチiMacだな。
650名称未設定:2007/08/16(木) 18:30:26 ID:86htIFPa0
ところでムラムラの件は海外ではなんも言われてないの?
651名称未設定:2007/08/16(木) 18:31:28 ID:94Wikaci0
こうなったらもはや液晶パネルを換装するしかないな
652名称未設定:2007/08/16(木) 18:32:01 ID:P/QXrxa20
>>639
やべえ
>>622が中尾声で脳内再生されたw
653名称未設定:2007/08/16(木) 18:32:33 ID:T/ibmSYuO
>>629
ttp://www.detail.co.jp/menu/table/acrylictable/acrylictable.jpg

ウチは左上のコの字のアクリルテーブル大小組合せで使ってる。
大に本体、小にKBとマウス置いてる。

使わない時は大の下に小を入れといて、使う時だけ引っ張り出す。
部屋狭いから苦肉の策。 今時スケルトンってのが難点だけどw

BISLEYの棚と天板組合せなんかでもコンパクトで低めの置き場所
作れるんじゃなかろか。
654名称未設定:2007/08/16(木) 18:32:51 ID:OdXpFVOm0
>>613
なんか妙にスレがのびると思ったら、またきてたのね!

荒れるから、正体を隠して来れば良いのに。

655名称未設定:2007/08/16(木) 18:35:37 ID:bzQVrN4I0
>>642
なんで右手でぶたれて左に吹っ飛んでるの?
656名称未設定:2007/08/16(木) 18:50:48 ID:8mrwNhku0
もうフリーザにしか見えない
657名称未設定:2007/08/16(木) 18:51:12 ID:dACzVRFZ0
>>596の写真、四角の上部だけ見ると、
左右で色が変わっているようには見えない。
若干、右の周辺部の方が暗いように見えるが…。
明後日、実物が届くので、ちょっとドキドキだな。
658名称未設定:2007/08/16(木) 18:53:26 ID:EDvf6Gm70
>>ブログの中の人
PC乗っけているデスクがオサレでかっこいいんですが、どこのやつですか?
659名称未設定:2007/08/16(木) 18:53:53 ID:PlqVlPqH0
>>655
あれは裏拳
一徹が縦一回転してるからわからないだけ。
胴廻しみたいなもん。
660名称未設定:2007/08/16(木) 18:55:00 ID:upN+UUXS0
本当にグラデーションで左右の色が違う
言われなきゃ気がつかなかったのに(;´Д`)
661名称未設定:2007/08/16(木) 18:55:21 ID:bqjMTT9T0
正直、
お金持ちにねたんでいる自分がいる。。みんなもそうじゃない?
娘さんもいて、あれだけ趣味やクルマにお金をかけられるのはすごいと思う。

ただ、写真をやっていて液晶モニタにお金をかけないのは、お金の使い方を
間違ってると思う。。(個人的な意見)
662名称未設定:2007/08/16(木) 18:57:17 ID:8HGL2TJQ0
無駄かどうかは私が決める事ですよ、ドドリアさん
663名称未設定:2007/08/16(木) 18:59:34 ID:184AuV5a0
>>661
まぁcoloredgeでも使ってれば?って話だよな
あれすらあの手のモニタでは廉価商品だし
664名称未設定:2007/08/16(木) 19:04:27 ID:/whL19Zx0
おまいらが液晶液晶って騒ぐから、すっかり醒めてしまったよ
665名称未設定:2007/08/16(木) 19:04:29 ID:bqjMTT9T0
>>663
CEシリーズもねぇ。。それもあって、今時EIZOを使ってると
胸を張って言う人を見ると、あぁブランド志向の人なんだなって思ってしまう。
666名称未設定:2007/08/16(木) 19:05:35 ID:184AuV5a0
>>665
いや、だってそのブログの人が使ってるじゃんw>EIZO
667名称未設定:2007/08/16(木) 19:05:36 ID:nIRYbzjA0
まったく、お前ら貧乏人ときたら・・・
お…俺は、べ、別にブログの人のことなんて、き…気にならないだもんねー!
668名称未設定:2007/08/16(木) 19:06:42 ID:HSKgOXaa0
20インチなんて、俺の部屋にあるテレビと同じ大きさじゃねえか
669名称未設定:2007/08/16(木) 19:12:20 ID:bqjMTT9T0
>>666
明日ぐらいに、CG221にしちゃうぐらいの勢いのある人だから、ちと期待。
670名称未設定:2007/08/16(木) 19:13:31 ID:k01xhkDr0
まぁあんたはユーザーでも購入予定者でもなくなったんだから
このスレとも相容れないでしょ
今後何かいいたいならコテハンもどきはやめた方がいいと思いますよ>ブログさん
671名称未設定:2007/08/16(木) 19:14:46 ID:izSKPEFW0
>>622
>お店でFindesrや白ページを画面一杯広げて見るなをて普通やりませんよね。
え、そうなの?
基本の基本だと思ってた・・・
672名称未設定:2007/08/16(木) 19:21:15 ID:JSUQ97Ej0
>>671
以前、dual接続しているCinema23"とW2410でそれやって
Cinemaがあまりに糞だったから、黒服さんにカラー調整おねがいして
困らせてしまったことあったよ。
673名称未設定:2007/08/16(木) 19:24:21 ID:P/QXrxa20
>>670
いや、彼はone more thingをやってくれそうな気がする…
根拠はないけど。
674名称未設定:2007/08/16(木) 19:28:10 ID:PUwbwmCh0
>>622
>お店でFindesrや白ページを画面一杯広げて見るなをて普通やりませんよね。

普通にやるけど…。
675名称未設定:2007/08/16(木) 19:35:45 ID:JSUQ97Ej0
>>671 >>674
iMac購入者はみんなやってるのか?w
676名称未設定:2007/08/16(木) 19:37:43 ID:gklAxr2O0
>>674
そこまでやる奴は買わないだろ。。
元々期待する方がおかしい。。
677名称未設定:2007/08/16(木) 19:47:14 ID:V7j32fEr0
>>671,674
「基本の基本」とか「普通」とか、さてはパラレルワールドからの侵略者だなお前ら
678名称未設定:2007/08/16(木) 19:48:23 ID:y0U2JpkU0
フィンデスルって何ですか?
679名称未設定:2007/08/16(木) 19:48:28 ID:Rh94HXHl0
何でデモ機にフォトショやイラレが入っていると思っているんだ
680名称未設定:2007/08/16(木) 19:50:22 ID:3m2zM5gA0
メモリとHDDの交換方法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.ascii.jp/elem/000/000/059/59034/
681671:2007/08/16(木) 19:54:09 ID:izSKPEFW0
>>675
いや基本てのは、誰もが皆ってことではなくて
液晶の質まで気にするならまずやるんじゃないかなという意味で。

自分が未だにCRTを使っていて液晶の質に懐疑的だからってのも
あるかもしれないけど・・・
液晶慣れしている人のほうがかえって普段使いのものを想像して
あんなものだろうと気軽に買ってしまうのかもね。
682名称未設定:2007/08/16(木) 19:58:07 ID:gklAxr2O0
>>679
プレビューで何でもいいから画像開いて、白いところコピーして
ペーストで新規画像作成してスライドショーで全画面表示。


こんな事してる基地外気持ち悪いけどね。
683名称未設定:2007/08/16(木) 19:58:24 ID:ts7nFWfuO
やっぱり三菱とかナナオの24使う事なんなら自作でOSXだけ入れたいもんだね。
684名称未設定:2007/08/16(木) 19:58:53 ID:qQ7366FB0
>>680
これって24インチなのかな?
なんとなーくLM240WU2っぽい文字が(WU2まで確認w)
ま、どっちでもいいけど
685名称未設定:2007/08/16(木) 20:00:25 ID:ts7nFWfuO
ブログの金持ち父さん叩くのは良くないぞ。
アップルの液晶の選択を叩くのだ!
構成部品で液晶が一番高いのかね?
686850:2007/08/16(木) 20:04:11 ID:cSjr9iAXP
>>673
いい読みしてますね!
やりましたよw

とは言えもうiMac手放した身なんで、退散します。

さっき秋淀でいろんなワイドモニター見てきました。
個人的には三菱の26が一番よかったです、はい。
では
687名称未設定:2007/08/16(木) 20:07:03 ID:gklAxr2O0
>>686
阿呆だからたたかれてんの理解してんのかな?
688名称未設定:2007/08/16(木) 20:08:29 ID:SJeMwY3c0
>>686
ブログ期待してますよ。
689名称未設定:2007/08/16(木) 20:08:35 ID:y0U2JpkU0
だからFindesrって何か教えてよお
690名称未設定:2007/08/16(木) 20:11:27 ID:aqtUO13k0
叩いてる奴が、阿呆にしか見えない
691名称未設定:2007/08/16(木) 20:11:39 ID:JSUQ97Ej0
>>689
Finderのミスタイプじゃないの?
692名称未設定:2007/08/16(木) 20:14:26 ID:bqjMTT9T0
>>686
だったらせめてLCD2690WUXiにしましょ。
693名称未設定:2007/08/16(木) 20:16:41 ID:JSUQ97Ej0
>>690
同意。 >>687の文章も日本語あやしいしw
694名称未設定:2007/08/16(木) 20:19:00 ID:ts7nFWfuO
ハリウッドでFinalCut HD使ってパラマウント配給のほとんどの作品編集してる親父をTVで見たんだけ
どあの親父のディスプレイは何だったんだろ。
めちゃくちゃデカいワイドだった。
695名称未設定:2007/08/16(木) 20:20:32 ID:Rh94HXHl0
親父が小さかったんじゃないのかw
696名称未設定:2007/08/16(木) 20:20:44 ID:V7j32fEr0
>>690
つうか、情報交換してるだけなのに叩いてる奴らがうざい
ドザが湧いてるわけじゃないだろ
697名称未設定:2007/08/16(木) 20:22:00 ID:PUwbwmCh0
店頭で店員の目を見ながらちらっと見ただけで、
今回のiMacの液晶はダメだとかいってるわけ?
698名称未設定:2007/08/16(木) 20:24:32 ID:ts7nFWfuO
>>695
椅子に座らないで立ったまま仕事する親父だったw
ちなみにILMでフォトショ使ってC3POに映ったスタッフとか機材消してるおばちゃんの液晶はデルだったW
699名称未設定:2007/08/16(木) 20:30:01 ID:Av/LHjR/0
つーか、113円台だぞ。値下げしろ。
700名称未設定:2007/08/16(木) 20:30:12 ID:aauALTDr0
>>684
こだわりさんのが
http://www.kodawarisan.com/imac_2007_mid/DSC_3871.JPG

アスキーのが
http://www.ascii.jp/elem/000/000/059/59025/iMac-HardDisk_11_800x.jpg

スピーカーユニットの色が違うし
アスキーの方は左スピーカーユニットの左側にスペースがある

つうことでアスキーの方は24インチだね

http://www.ascii.jp/elem/000/000/059/59027/iMac-HardDisk_13_800x.jpg
MADE IN KOREAははっきりわかるw
701名称未設定:2007/08/16(木) 20:30:35 ID:FV4syex70
>>407


850は完璧に ノ イ ジ ー マ イ ノ リ テ ィ ー だな。

ひとりでギャーギャー言ってるね。

あと ク レ イ ジ ー マ イ ノ リ テ ィ ー でもあるみたいだ。

>>420
> iMac 20より液晶がいいウインドウズは何がいいですか? 具体的に上げて下さい、
店頭で比較するので。

新しいiMac、20インチ・24インチより優れてる液晶を具体的に上げてみろよ。
ただ叩くだけじゃ駄目なんだよ、だれも上げられないじゃねーか。

   上  げ  て  見  ろ  よ  


   具  体  的  に





702名称未設定:2007/08/16(木) 20:31:44 ID:5ETD8Kdt0
iMacで写真編集するなんてどんなド素人だよ
この機種の液晶にはそんな性能はもともと無いし求められてもいません
703名称未設定:2007/08/16(木) 20:34:12 ID:znqAsFLw0
>>702
写真編集によい液晶教えてよ
704名称未設定:2007/08/16(木) 20:34:23 ID:PlXLz98w0
素人が趣味で現像したりレタッチしたりするんじゃないの?
705名称未設定:2007/08/16(木) 20:34:23 ID:PuOnl/kI0
上げてどーすんだ
706名称未設定:2007/08/16(木) 20:39:18 ID:ts7nFWfuO
俺藤原紀香の写真集フォトショで修正するバイトしたことあったわ。
時給1600円で機材はデルだった。
主に腹のシワ取り
707名称未設定:2007/08/16(木) 20:39:57 ID:5ETD8Kdt0
>>703
理想はナナオのCG221。
無理なら最低でもCG241Wクラスが必要。
708名称未設定:2007/08/16(木) 20:47:30 ID:zgiULEG00
EIZOオタな予感。
709名称未設定:2007/08/16(木) 20:51:43 ID:35qFnJUB0
CS3が、けっこう使えないソフトに仕上がっていて、
シンプルなCS2でいたいので、当分の間、PowerPCとしました。
710名称未設定:2007/08/16(木) 20:55:18 ID:5ETD8Kdt0
まぁ、ここでも読めよ。
iMacで写真編集なんていかに無謀なことかがわかるから

http://www.genkosha.com/eizo/

711名称未設定:2007/08/16(木) 21:00:03 ID:y2WsHHHX0
ここは持ってない人専用のスレ?
712名称未設定:2007/08/16(木) 21:02:08 ID:P/QXrxa20
>>711
うん
俺は届くの待ってるだけだけどね
713名称未設定:2007/08/16(木) 21:05:29 ID:ptQrfvbO0
まぁ、jpg形式の画像なんかどのモニタで見ても同じだわな
714名称未設定:2007/08/16(木) 21:05:58 ID:FV4syex70
715名称未設定:2007/08/16(木) 21:06:58 ID:FV4syex70
716名称未設定:2007/08/16(木) 21:10:37 ID:bqjMTT9T0
そんなことよりAmazonに24インチ、1台在庫ありまっせ
717名称未設定:2007/08/16(木) 21:12:06 ID:qfihJaEjO
購入迷ってるヤシ、新iMac20"はアポストで見るな。
白熱灯照明で部屋が黄色っぽいので、液晶の黄変が分からないぞ。
718名称未設定:2007/08/16(木) 21:26:35 ID:yN0aoE0pO
嫌なら買うなよ。わざわざ液晶を斜めから見て文句いう奴って何なの?
719名称未設定:2007/08/16(木) 21:28:24 ID:fGaedyOA0
まあ、Battery問題とか
Macに欠陥があるたびに
しっぽ降ってる香具師っているし
720名称未設定:2007/08/16(木) 21:32:17 ID:nMGX5v+Y0
前の型のときはあごあごってうるさいヤツがいたのが懐かしく思い出されます。
721名称未設定:2007/08/16(木) 21:33:45 ID:qfihJaEjO
そりゃおっしゃる通り。
だが黄変は明らかな現実だ。
それを確認せず、納得せずに買って欲しくないだけ。

俺は最終的に納得して20インチ買った。
届くのが楽しみだ。
722名称未設定:2007/08/16(木) 21:35:06 ID:HuenndiF0
今回17インチが捨てられたように次のiMacは、30、42インチと
進化して行くんだろうな、

723名称未設定:2007/08/16(木) 21:39:21 ID:M7QwVzxF0
あまりの糞っぷりに、iMacそのものが捨てられるだろうな。
724名称未設定:2007/08/16(木) 21:39:57 ID:4R+K7qhd0
マックの一体型の歴史は9インチから始まってるんだ。
725名称未設定:2007/08/16(木) 21:42:55 ID:HSKgOXaa0
20インチのモニタのサイズ教えてくれ
726名称未設定:2007/08/16(木) 21:49:47 ID:35qFnJUB0
>>710
EIZOいいかなー、と思ったが、とりあえず、
うちのシネマ23の黒シミ直して、まだまだPowerPCでガンガルよ。
それが、とりあえず、一番安い。
727名称未設定:2007/08/16(木) 21:51:05 ID:aauALTDr0
>>726
CS3がだめなのはなんでだぜ?
728名称未設定:2007/08/16(木) 21:51:07 ID:F97TAciF0
>725
答え:20インチ
729名称未設定:2007/08/16(木) 21:52:09 ID:P/QXrxa20
>>718
嫌なら買うなって事は、つまり買えって事?
730名称未設定:2007/08/16(木) 21:52:47 ID:K9xxtdZX0
メモリはどれ買えば良いんだ
731名称未設定:2007/08/16(木) 21:52:49 ID:86htIFPa0
>>726
黒シミ直すってどうやってやんの?
732名称未設定:2007/08/16(木) 21:53:26 ID:P/QXrxa20
>>728
対角線の長さだけ言っても答えにならない
733名称未設定:2007/08/16(木) 21:54:27 ID:aauALTDr0
>>731
そりゃぁしみ抜きだろう
734名称未設定:2007/08/16(木) 21:55:21 ID:rXLXwUyd0
白iMacのデザインがすごく気に入っててレパード出たら24インチ買おう!!って
思ってお金貯めてたんですが新型が出てしまい、個人的にはまだあのデザインは
気に入っていません。とりあえずレパード出るまで待って、その時にまだ旧型の
デザインの方がいいな、って思ったら中古とかで旧型買おうと思ってるんですが
ちょっと皆さんの意見を聞かせて下さい。


液晶については色々言われていますが

1. 旧モデルも液晶は悪く、特に何も改善されていない
2. 旧モデルとほとんど同じのはずだが、ガラスのせいで悪く見える
3. 旧モデルより悪くなってる

この3つでいうとどれに当てはまるんでしょうか?その他のスペックは大幅には変わって
いないようなので、レパード待たずに旧型の新品(まだ手に入るのかな?)を買おうかとも
思ってます。

購入を考えているのはどちらも24インチモデルです。中古に対する嫌悪感、みたいなものは
全く無いほうです。今使ってるPowerBookも中古で買って4年間故障無しです。
まあ中古で買っていまいちだったら売ってまた買えばいいや、って考え方なんで。


長くなりましたが、こんな僕にアドバイスを下さい。
旧型にすべきか、新型にすべきか。
よろしくお願いします。
735名称未設定:2007/08/16(木) 21:56:32 ID:nMGX5v+Y0
>>725
17x10と5/8インチ
736名称未設定:2007/08/16(木) 21:56:50 ID:dACzVRFZ0
長いな。そんな文じゃ誰もマジレスしてくれないと思う。

おれは20インチに限れば3.だと思うよ。
737名称未設定:2007/08/16(木) 21:57:30 ID:aauALTDr0
>>734
両方買いたまえ
738名称未設定:2007/08/16(木) 22:00:50 ID:x7gddvmO0
糞ハンペンがいいとかwww
あの糞デザインの何がいいのか理解不能
739名称未設定:2007/08/16(木) 22:01:29 ID:P/QXrxa20
>>738
そりゃお前の理解能力が無いだけだ。
740名称未設定:2007/08/16(木) 22:04:28 ID:bkEYI9C50
好きなの買えばいいでFA
741名称未設定:2007/08/16(木) 22:06:04 ID:iNhbG4qo0
24はグラデで気の毒だが、20なら、正面からしか見ない人なら問題なし。でOK?
あと、太陽や照明に背を向けない人。

この安さでこれ買えれば、十分良い買い物だと思うが。
742名称未設定:2007/08/16(木) 22:09:06 ID:qQ7366FB0
>>734
前より悪くなってるってことは無いでしょ
ガラスパネルは好きずきだから、それのせいでっていうのは特に無いんじゃない
今買いに行ってLeopard出たらLeopard買ってインストすればいいんじゃない?
数ヶ月まってLeopardプリインストマシンになったiMac買いたいってのは
それが出るまで多少なりとも不具合等が治っていてほしいってことだよね。
気持ちは分かるけど金さえあれば今すぐ買いに行けばいいんじゃね
743名称未設定:2007/08/16(木) 22:09:35 ID:nMGX5v+Y0
アルミのかっちり感だけでも10万円くらいの価値はある。
744名称未設定:2007/08/16(木) 22:13:35 ID:9sVNqEIz0
>>734

いいか、マジレスするぞ。
このスレで延々語られている液晶の話、少なくとも新型より旧型の方が良いというのはフェイクだ。
話の真意は旧型と新型のGUIの応答速度にある。
新型2.4Gは明らかに旧型より動作の応答が速い。(これはオレが実機を実際に触ったから確かだ)
このスレでは旧型ユーザーはその事実を隠蔽するため話を必死に液晶関連にそらそうとしている。
なぜなら旧型ユーザーは今のうちに自分の機体をヤフオクなり祖父なりに売却して新型を手に入れようと考えているからだ。
旧型の方が液晶が良いといか言っているのは、駆け込みで旧型をほしがる人を確保し、また値崩れを防げると考えているらしい。
少なくとも彼らの話には乗せられない方がいい。
745名称未設定:2007/08/16(木) 22:14:13 ID:1W58+uLu0
だいたいさ
今まで顎あご言ってたくせに、新しいのも殆ど同じじゃんか
ちなみに俺のインテッルはいってるiMac 20はすごく横から見ても黄色くなんかなんないよ
ツルぴか剥げ丸でも無いし、ただG5iMac 20から買い替えた直後は色の乗りが悪くなったと思った
特に黒なんか今のはつぶれてるし
驚いたのは買った後に母親が遊びに来たとき、今までの方が映りが良かったねって言った事
確かにG5のときの方が良かった、
746名称未設定:2007/08/16(木) 22:14:22 ID:SJeMwY3c0
>>734
俺が実物見た印象だと24インチは旧型より大差ない印象だった。
けど、買った人で黄ばんでるとか情報もちらほらあるから、
液晶の質だけで言ったら今のところ微妙って感じ。
20インチに関しては確実に旧モデルより悪くなったと俺は思う。
旧デザインが気に入っててそっちが欲しいなら、
欲しい時に買えばよいんじゃないのかね。
10.5が出ても新モデルのデザインが変わるわけじゃないし。
今ならまだ新品で売ってる店もあると思うし。
あーあと、新型は消費電力が100Wアップしてるよ。
旧モデルよりも本体は熱いのかもしれない。
747名称未設定:2007/08/16(木) 22:16:19 ID:6zBdvBqz0
ヨド行って触ってきたけど
液晶はそんなに変わってないように思えた
ガラスが光ってたけど中身は大差なさそう
それより全体の見た目がかっこよくてよかったよ
通常ユーザには関係無い話が多いねここみてるとさ
748名称未設定:2007/08/16(木) 22:19:33 ID:ngbjx3HX0
>>741
20買ったけどすっごく満足してるよ。
モニターはデフォルトで輝度も色調も設定されてないので、
ちゃんと追い込めば俺的には非常に満足できるものになった。

今は、憧れのタイガーたんを水着姿にしてウィジェットの勉強をしてるおw
749名称未設定:2007/08/16(木) 22:20:11 ID:ianADVNhO
顎の比率が同じとか散々言ってるけど
アップルは旧型のデザインバランスが糞と認識してたからこそ
新型に黒枠を付けたんだよね

つまりハンペンはアップル公認の糞デザインなわけ
ユーザーさんカワイソス
750名称未設定:2007/08/16(木) 22:20:21 ID:ybmzqDqt0
>>747
半分はねたみだから気にすんな
751名称未設定:2007/08/16(木) 22:23:55 ID:ZI/kPkJKO
禿同。欲しいと思ったら買えばいいとおもうよ。あんまり色々気にしないでその方が幸せになれるでしょう。
752名称未設定:2007/08/16(木) 22:25:20 ID:bqjMTT9T0
>>741
人によって違うとは思うが、自分はTNは耐えられん。
正面、正面というが、椅子の高さを変えたいときだってあるし、
ほお杖つきながらネットしたいときだってある。
そのたびに色やガンマがずれ落胆するのは。
753名称未設定:2007/08/16(木) 22:26:35 ID:IFXPEt2S0
20インチ実機見てきたよ。
左右の視野角よりも、上下の視野角の狭さが気になる。
腕を伸ばした状態で、自分の目がど真ん中に映るようにすると、下のDockが白っぽく見えた。
腕の長さよりも離れて見れば、それほど気にならないかも。

ついでに、他のWin機も見てきたけど、上下の転び具合は20インチiMacが一番ひどい。
でも、NECのスーパー何とかEXも、それなりに上下は弱かった。
ノートはWinもMacも似たような感じ?
見比べた中では、日立の20インチが一番まともに見えたかな。

今、旧20インチ使ってるけど、視野角だけならこっちの方がずっといい。
それ以上の細かいことは、はっきり言って良くわからん。
ちなみに、モニタとの距離は80cmくらい。
754名称未設定:2007/08/16(木) 22:27:58 ID:iNhbG4qo0
液晶の質が、旧型や一般水準より低いのは分かったけど、なんで横から見たときの話ばっかしてるわけ?(20インチの話)

そりゃ、179.9999度ギリギリまでキレイに見れた方が、あらゆるニーズに対応できるだろうけど、普通は必要ないでしょ。
正面のことだけ考えて、その分値段が安い方がいいや。

DVD再生して、動きながらや寝っころがって見るようなユーズには向かないってことなのかな。
それか、ほ〜ぅら〜俺のモニタはあらゆる視野角で見られるんだぜぇウヘウヘヘ・・・っていうようなスペック自体を楽しむのが趣味とか。
755名称未設定:2007/08/16(木) 22:31:31 ID:FV4syex70
>>745
>驚いたのは買った後に母親が遊びに来たとき、
今までの方が映りが良かったねって言った事 確かにG5のときの方が良かった、

10.4タイガーがintelチップに最適化されてない事知らないの??
756名称未設定:2007/08/16(木) 22:31:34 ID:7wboPMcz0
液晶ネタは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1186546409/l50
でやってくれ。
757名称未設定:2007/08/16(木) 22:32:07 ID:1W58+uLu0
後2ヶ月もすればレオポルトが初めから入ってるのだからそうしたら買い替えようと思ってる
でも20で十分な大きさだけど24にするかもしれないかも
758名称未設定:2007/08/16(木) 22:32:26 ID:ZI/kPkJKO
禿同。欲しいと思ったら買えばいいとおもうよ。あんまり色々気にしないでその方が幸せになれるでしょう。
759名称未設定:2007/08/16(木) 22:33:21 ID:bqjMTT9T0
>>754
それで良いと思うなら良いんじゃない?
問題は160度とか、170度とかいうスペックじゃない。
まともなのは実質「5度」なんだよ
760名称未設定:2007/08/16(木) 22:34:03 ID:W4wtyzZJ0
>>754
最後の一行が余計だったな。
それ以外は、「なるほど」と思えたのだが。
761名称未設定:2007/08/16(木) 22:34:29 ID:1W58+uLu0
>>755 レオポルトになると映り自体よくなるのけ!?
インテルiMac20に入れた場合
762名称未設定:2007/08/16(木) 22:36:22 ID:RYLHZzE90
画面いくないのは困るが、かといってそのために数万余分に出すかと言われるとこまる
763名称未設定:2007/08/16(木) 22:49:45 ID:le8OzEC70
亀裸と青歯いらないからあとマウスも、その分引いて液晶良くしてくれれば良いのに。
764名称未設定:2007/08/16(木) 22:57:21 ID:6T7nI4cx0
買って来たら箱の中の物だけですぐ使えるがコンセプトなのに
マウス無しでどーしろとw
765名称未設定:2007/08/16(木) 22:57:45 ID:u3I2emo/0
レオパルドンが出たらレオパルドンが出たらってよく聞くが
Macの場合、新OSはたいした問題じゃない
今回はどうしてもという機能があるわけでもないしね
766名称未設定:2007/08/16(木) 23:01:28 ID:le8OzEC70
>>764
いやあのショボイ、ツカイニクイ、カコワルイ(完全に主観だけど)マウスで¥5000以上でしょ。
いらないんだけど。
767名称未設定:2007/08/16(木) 23:01:57 ID:tdkqn/iD0
>>428
マジ
とりあえず20インチ、2.4GHzポチッた、開腹してパネルのコネクタ外せば外部モニタのみでいけそう。
ちなみに、内蔵パネルの品質関係なしに最初からこの使い方をするつもりだった。

miniはスペック的に論外、Proは既に所有していてPMG5とツインタワーを形成している。
レンダリングでツインタワーが塞がってる時に、自由に動けて、そこそこパワーのある(Motion3も動く)リベロマシンが欲しかった。
768名称未設定:2007/08/16(木) 23:06:53 ID:3gRzdyMu0
>モニタとの距離は80cmくらい
横幅があるので、これくらい離れてないと、見にくいね。
24インチの人たちはもっと離れてるのかな。
769名称未設定:2007/08/16(木) 23:07:06 ID:aauALTDr0
850の後を継ぐ新たなる変態が産まれた様だ
770名称未設定:2007/08/16(木) 23:16:59 ID:XOfzh8zq0
もし今から一ヶ月前にこのスレで、
「新型iMacは、黒枠が良いな!」
って主張する奴がいたとしたら、君たちは賛同したとでも言うのかね?
771名称未設定:2007/08/16(木) 23:17:50 ID:P/QXrxa20
>>770
残念だが、1ヶ月前は俺はこのスレにいなかった。
772名称未設定:2007/08/16(木) 23:24:24 ID:uaHhQ7+x0
まるで、車か家(マンション)を買うがごとくの論評だな
たった25万から30万ちょい程度で、まるで人生の勝ち負けが決するように
グダグダ言うってのはおかしいんじゃね

そもそも新iMacのユーザーは何人いるんだよ?
持ってない奴が、小金さえ出し渋って、嫉妬してるみたいで見苦しい
773名称未設定:2007/08/16(木) 23:28:14 ID:bLVzSTFX0
初期ロットはスルーするのが鉄則。
774名称未設定:2007/08/16(木) 23:29:12 ID:FUflosDj0
>>472

真に受けるな。幼稚園児
775名称未設定:2007/08/16(木) 23:32:09 ID:lqjbPnEt0
>>772の発言を受けて今後の流れの予想。

「オレは、今待機中」だの
「オレは何台目のマックだ」だの
「オレは、AppleIIからのユーザーだ」だの
しまいには「オレの年収は何千万だ」だのといった微笑ましいレスの応酬。

と見たが、どうだろう。
776名称未設定:2007/08/16(木) 23:35:23 ID:P/QXrxa20
>>774
あやまれ!幼稚園児にあやまれ!(AA略
777名称未設定:2007/08/16(木) 23:45:03 ID:Vm+cvhoyO
まぁ金持ちが気軽な気持ちで買って
やっぱイラネと言うとそれはそれで文句言うわけだがな
778名称未設定:2007/08/16(木) 23:46:42 ID:lqjbPnEt0
ブログの人、今日1日で何PV稼いだのだろうな。
779名称未設定:2007/08/16(木) 23:47:06 ID:VM+BEueK0
24インチの2.8GHz、メモリは純正2GBで、?+オプション+Ejectキーでスリープに入れると
2、3秒くらいで目を覚ましちゃうんだよな。
ツールバーのリンゴマークからスリープを選べば問題なし。
キーボードからスリープ入れたいから困ってます
780779:2007/08/16(木) 23:48:11 ID:VM+BEueK0
コマンドのマークは文字化けしちゃった。
781名称未設定:2007/08/16(木) 23:56:38 ID:8hvpNMZO0
782名称未設定:2007/08/16(木) 23:57:16 ID:vjenAnqo0
電源スイッチでスリープさせてもダメかい?
783名称未設定:2007/08/17(金) 00:14:39 ID:YjtCEj+f0
少しくらい液晶の品質が低下したからって、文句を言うな文句を!

愛があれば、そう、愛さえあれば、液晶の変色だって愛せるはずだ!
784名称未設定:2007/08/17(金) 00:16:00 ID:rjLvP6O60
>>761
はい。10.5Leopardはintelチップに最適化して出て来ます。
なので今の時点ではG5のほうが10.4Tigerとの相性が良いです。

785名称未設定:2007/08/17(金) 00:19:29 ID:XUhHqa1v0
愛するからこそ厳しく言うこともまた愛。
786名称未設定:2007/08/17(金) 00:24:54 ID:yotjWf+I0
>>784
また訳の分からない妄想を
787名称未設定:2007/08/17(金) 00:25:04 ID:hGzMZYtiO
メモリを4Gにしたいのですが、お勧めのショップって何処になるでしょうか?
また価格はどの位でしょうか?(勿論2G*2です)

今現在2Gなのですが、劇的なパフォーマンスアップを感じる場面ってありますか?

どうしようか悩む。。。
788名称未設定:2007/08/17(金) 00:27:56 ID:rtlKWyuT0
>>734
文面から察すると、まだ実物見てないでしょ?
見たら新しい方が洗練されててカッコイイと思うよ。
迷うことなく新iMacってなること受け合い。
789名称未設定:2007/08/17(金) 00:28:48 ID:Ed1ZmNg50
レオ様
790名称未設定:2007/08/17(金) 00:29:18 ID:iu3fKDHy0
>>787
ポイントを考慮するとヨドバシが一番いい気がする。
2GB×2枚で実質2万ちょいでしょ。
下手な店でワケの分からんメモリつかまされるよりは良いと思うが。

フォトショのフィルターとかパラレルズ使うとか、
そういうところでは実感できるのでは?
791名称未設定:2007/08/17(金) 00:33:09 ID:rjLvP6O60
<2回目 >>701
まだ〜

>>407

850は完璧に ノ イ ジ ー マ イ ノ リ テ ィ ー だな。

ひとりでギャーギャー言ってるね。

あと ク レ イ ジ ー マ イ ノ リ テ ィ ー でもあるみたいだ。

>>420
> iMac 20より液晶がいいウインドウズは何がいいですか? 具体的に上げて下さい、
店頭で比較するので。

新しいiMac、20インチ・24インチより優れてる液晶を具体的に上げてみろよ。
ただ叩くだけじゃ駄目なんだよ、だれも上げられないじゃねーか。
他メーカーのどの機種、どの液晶と比べてiMacが劣ってるのか?
まさか自分の理想と比べてんじゃないだろうな。



   上  げ  て  見  ろ  よ  


   具  体  的  に




792名称未設定:2007/08/17(金) 00:34:16 ID:wcGeOlFJ0
>>781

無名なドザライターか?その割にはかなりまともなレビューだね。
マック雑誌で見たことのない筆者だな。ドザ向けヲタクライターもマックを語る
時代なのかね。
793名称未設定:2007/08/17(金) 00:36:51 ID:LHDfwVrZ0
>>792

どちらにしても誰も相手にしていないということにそろそろ気づいたほうが・・・。
もうその話はみんな辟易してるのよね。
794名称未設定:2007/08/17(金) 00:37:59 ID:txiDVqF20
795名称未設定:2007/08/17(金) 00:40:43 ID:wcGeOlFJ0
>>793

ん?何か俺が?
796名称未設定:2007/08/17(金) 00:40:45 ID:8GDGezS20
>>791
だから「上げて」どうすんだよw
797名称未設定:2007/08/17(金) 00:43:20 ID:LHDfwVrZ0
>>795

あ、ごめ。>>791だった。スマソ。
798名称未設定:2007/08/17(金) 01:15:30 ID:f4b4ZvSV0
>>781
2ch見てそうなライターだなw
799名称未設定:2007/08/17(金) 01:15:33 ID:i6HxOxjq0
店で実物見るとiMacの液晶が他と比べて劣るって感じしなかったけどね
20インチよる24インチの方が若干きれいな感じはする
俺は今はんぺん24だけどグラデーションどうのは問題茄子
800名称未設定:2007/08/17(金) 01:16:05 ID:soetDfEs0
>>790
Para(or VM)立ち上げてお金ないのでGimpして、
ブラウザとeclipseとiTunesを同時に使う感じです。

>>794
情報ありがとうございます。
今までCore Duo MacBookだったのですが、
フルに使ったときに重くて困ったので、
早々に注文しようかな。

去年のMacBook購入時の半額とは、
時の流れが速すぎる。。。

801名称未設定:2007/08/17(金) 01:31:56 ID:6PVKl5qi0
買った人のレポがもっと聞きたい
個人的には外部モニター繋いでデュアルディスプレイにしてる人の感想が聞きたい
802名称未設定:2007/08/17(金) 01:36:33 ID:f4b4ZvSV0
なかみのない空っぽのiMac型ディスプレイとか出したら買う奴いるだろうな。
それで中の空洞に3.5HDDが二台くらい入れば喜んで買うんだろうな。

iMac型20inディスプレイ付HDDツインケース 89,000円
iMac型24inディスプレイ付HDDツインケース 134,000円

下面がカードリーダーになってたら完璧。
803名称未設定:2007/08/17(金) 01:41:45 ID:UI7o0Ov/0
先週ポチッたけどお届けが4−6週だった。
10年前ぐらいのパワーブックにならなければ・・・
4−6週がいつの間にか4−6ヶ月ってな。
ご存知?
804名称未設定:2007/08/17(金) 01:47:31 ID:M+qdJXkD0
EOS-1D系持ってても下手な人は下手なんだなあ・・
805名称未設定:2007/08/17(金) 01:47:52 ID:sSKLKwPf0
>792
君が知らんだけ。かなりまともな評論家。
806名称未設定:2007/08/17(金) 02:00:07 ID:OK5H57Go0
>>804
粘着キモ杉
807名称未設定:2007/08/17(金) 02:04:29 ID:0YDAqT720
>>804

あたりまえ。
うまい人は馬鹿ちょんでも
うまい。
808名称未設定:2007/08/17(金) 02:05:59 ID:LHDfwVrZ0
>>805

だが、
んな、角度からは見ないけどな、という角度から写真撮っておいて「色が変わる」言われてもなぁ。
809名称未設定:2007/08/17(金) 02:37:33 ID:wcGeOlFJ0
>>808
キャプション、ちゃんと読んだ?
コメントは適切だと思う。実際、その通りだし。
810名称未設定:2007/08/17(金) 02:45:14 ID:w3c0cq0rO
Macの批判する奴はみな三流
811名称未設定:2007/08/17(金) 02:49:14 ID:wcGeOlFJ0
>>810
あんまり批判はしていないけどな。ま、筆者の名前は知らないが、記事としては
まっとうだと思った。マック雑誌になんで書かないのかね。
812名称未設定:2007/08/17(金) 02:51:10 ID:rjLvP6O60
これは酷いっ。こんなの買えないな。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bvd/cabinet/pabasic/vb.jpg
813名称未設定:2007/08/17(金) 02:53:22 ID:b2gfR8+10
Apple Hot Newsで、「円高のため、現行商品を一律値下げ」ってなってたよ!!!














っていう夢をみた。
814名称未設定:2007/08/17(金) 03:00:16 ID:pPw7a1OE0
お店で20インチの下の方買って一週間経ったが未だに連絡なし・・・
まだか〜
815名称未設定:2007/08/17(金) 03:04:39 ID:f4b4ZvSV0
次にマイナーアップするときに円高が恒久的になっていたらそうなるかもね。
816名称未設定:2007/08/17(金) 03:40:31 ID:VySSC99K0
文句言って納得する液晶で出たところで、どうせやることはネットか
エロゲー、それか画像のコラージュが良いとこじゃなんだからさ。
言わせておきなよ。
817名称未設定:2007/08/17(金) 03:43:21 ID:MAv+1boG0
ストアで5-7 営業日ってあっても
予定に過ぎないのか?
818名称未設定:2007/08/17(金) 03:48:40 ID:p/a5iuhE0
>>816
まぁ漫画をPCで仕上げるぐらいのスキルがあるオタは
最初からiMacは選択外だからな
819名称未設定:2007/08/17(金) 03:58:39 ID:0pySbPCQ0
メモリは4G迄か・・・ちょっと残念。
まぁ、これ以上必要だったら、Proを買えって事なんだろうな。
820名称未設定:2007/08/17(金) 05:09:44 ID:KBguAR4Y0
>>767
同じ使い方で考えてる。値段考えたら液晶の質に文句は無いけど。

>>803
納期が遠のいていくのはたまにあるねw
でもそれ、Wireless Keyboardにカスタマイズしてない?
821名称未設定:2007/08/17(金) 05:38:49 ID:KBguAR4Y0
822名称未設定:2007/08/17(金) 07:35:32 ID:AUJC4VWF0
本田て、次世代DVDやPS3で無茶苦茶やった記者だしなぁ
823名称未設定:2007/08/17(金) 08:48:59 ID:TwUrUg7Q0
>>822
むちゃくちゃって何だよ。
あれほど詳しく詳細に次世代DVDを紹介していた筆者は他にいなかった
だろ。ハリウッドにも直接取材していたし。PS3はゲーマーじゃないから
よく知らないが、AV機能について優れていると書いていただけでは?
それもAV機能が良いなんて、あまり知られていない頃に。
824名称未設定:2007/08/17(金) 08:52:06 ID:ikhOjmg40
825名称未設定:2007/08/17(金) 09:04:44 ID:BfQDIpVs0
どうやら御本人さん登場。>>823
826名称未設定:2007/08/17(金) 09:19:04 ID:bw55Jehh0
>>825
つ[第三者の快楽的介入]
827名称未設定:2007/08/17(金) 09:27:45 ID:rxaasSH+0
>>821
24インチ用VESAマウントアダプタ、
納期1-2週となってるけど、昨日注文したら、すでに発送済みとなりましたよ
828名称未設定:2007/08/17(金) 09:30:46 ID:ZvJ86lAX0
829名称未設定:2007/08/17(金) 09:34:20 ID:60UxqMa10
糞、祭りに間に合わなかったか。

っていうか、お前ら馬鹿だろ!?
iMacで写真編集はしないとか向いてないとか、何勝手に限定してんだ。
今時デジカメ持ってない奴なんていないし、
一眼デジタルがファミリーに売れまくってる時代だってのに、
写真編集くらい誰でもするわ、ボケ。
写真編集するならMacプロかBookプロ使えって!? お前ら氏ねよ、ぼけ。
普通買えるのはBookかiMacだろ。
どれだけBookとiMacがApple支えてると思ってるよ。

ここは基地害の巣窟か!?
20は視野角狭くて、24は左右の色変化大きいんだろ?
ファミリーユースにも向かない糞液晶積みやがって、馬鹿じゃないの。
それを一生懸命養護して、見なかったことにしたいなんてガキだな、ガキ。
白いTシャツが黄ばんだTシャツになって我慢できる奴がいるか、アホ。
830名称未設定:2007/08/17(金) 09:35:22 ID:bw55Jehh0
>>829
でも24HテレビのTシャツは最初から黄色いぞ。
831名称未設定:2007/08/17(金) 09:42:53 ID:OQ3+NoCm0
>>829
でもiMacで見る白Tシャツは最初から黄ばんでるぞ
832名称未設定:2007/08/17(金) 09:45:08 ID:ikhOjmg40
人間の脳とは不思議なもので
これが白だと思って黄色を見ているとちゃんと白に補正してくれるんだよ。
逆に純白を見ると青っぽく見えてくる。
そういう脳の補正機能が壊れている人がこのスレで騒いでいるんだよね。
833名称未設定:2007/08/17(金) 09:49:58 ID:zXH03ilp0
impressは比較的Appleには好意的だと思うぞ、Mac雑誌持ってないのに
というか日経ITProが酷すぎるだけという気もするが
834名称未設定:2007/08/17(金) 09:52:33 ID:oCd5Leut0
>>832
おまえ色盲か
どんなに見たって黄ばんでるよ
慣れるとかなんとかのレベルじゃないだろ
だから糞馬鹿(くそばか・くそまか)って言われるんだよ
835名称未設定:2007/08/17(金) 09:53:32 ID:RywZaagi0
馬鹿ばっかりだな
836名称未設定:2007/08/17(金) 09:53:58 ID:bw55Jehh0
>>834
そうやって障害者扱いすれば満足かい?
837名称未設定:2007/08/17(金) 10:02:06 ID:YvdAbarmO
プロシューマーの要求&許容する液晶のレベルが低いことに驚いたw
838名称未設定:2007/08/17(金) 10:03:46 ID:BfQDIpVs0
それはそうと、最近のライター記事って明らかに取材力不足じゃねか?
製品借りてきてそれ見て「イイ!」とか「糞。」とか感想言うだけならそこらへんの2ちゃんねらと変わらんだろ。
秋葉に出て、店で見てる人に取材したりとか、アポー社員にインタビューするとかしろ、と言いたい。
2ちゃんのログをなぞっただけとか、いかにも机上だけの偏った記事が多い希ガス。
839名称未設定:2007/08/17(金) 10:04:32 ID:HWJtoOI+0
さすがにiMac G5の初期モデルより液晶の品質が低下してるのはどうかと思う
840名称未設定:2007/08/17(金) 10:05:00 ID:oCd5Leut0
>>836
間違えているものを間違えてると指摘していることに対して
馬鹿みたいに養護している糞カキコを永遠見せ続けられるのが
満足かい?

>>837
マックがプロ向けって、、、、古い。
Appleを支えてる99%は一般消費者。
841名称未設定:2007/08/17(金) 10:05:02 ID:Iz/SBX9A0
費用対効果
842名称未設定:2007/08/17(金) 10:06:51 ID:oCd5Leut0
>>841
知ったような単語並べてると恥かくぜ
DELLの方が10倍増しな液晶積んで、同じスペックで安いだろ

iMac、利益ボリ過ぎだろ
843名称未設定:2007/08/17(金) 10:12:04 ID:bw55Jehh0
>>840
自分のやってる事は正しいんだぞーと主張して
馬鹿と決め付けて糞カキコだと認定すれば満足かい?
844名称未設定:2007/08/17(金) 10:17:06 ID:oCd5Leut0
>>843
くだらねぇ
その程度のカキコしかできないレベルの奴が話しについてくるなよ。
どうみたってiMacの糞液晶を養護してる馬鹿が馬鹿なのにそれについてはスルーかw
めでたい奴だな
845名称未設定:2007/08/17(金) 10:19:37 ID:bw55Jehh0
>>844
iMacの心身の成熟の程度に応じ、これを保護しその成長・発展を促進する奴なんていたか?
846名称未設定:2007/08/17(金) 10:20:19 ID:w8YZqdO30
顎ハンペンユーザーだけど新iMac買うわ
たまんね
847名称未設定:2007/08/17(金) 10:22:06 ID:Iz/SBX9A0
Macは高いのは承知で買ってるからエエねん。
デザイン料も払ってるようなもんや
848名称未設定:2007/08/17(金) 10:28:05 ID:7xV1A70B0
今度は、ガラススクリーンケースの内側に結露かよw
849名称未設定:2007/08/17(金) 10:33:08 ID:MpFXbKsl0
なんで荒れてるの?w
850名称未設定:2007/08/17(金) 10:36:10 ID:oCd5Leut0
>>848
ありそうだなw

>>849
前スレから読め
糞馬鹿がiMacの液晶の糞さと黄ばみを認めたくないんだと
851名称未設定:2007/08/17(金) 10:40:07 ID:MLiOEd8u0
ヤマダの店頭で見たが、20インチは確かに黄ばんで見えたな。
隣にあった24インチはそうでなかったから、買うなら24インチだろうな。
さらに隣にあった旧24インチと背の高さ変わらないのはちょっと見た目にだまされたような気分になった。
852名称未設定:2007/08/17(金) 10:43:52 ID:XbHAGnqq0
iMac G5から買い替えたいのに24inchでか過ぎていらないし、20inchは黄ばんでるし
どうすればいいんだー!
853名称未設定:2007/08/17(金) 10:44:25 ID:Sp+pAae20
まぁMacユーザが馬鹿と書いてマカとか煽るわけないんだけどね
854名称未設定:2007/08/17(金) 10:45:54 ID:aXy/Gsi50
俺Macオーナーだけど、というかだからこそ
Macの評判を下げるような基地外マカは容赦なく死ぬほど煽るよ。
855名称未設定:2007/08/17(金) 10:47:25 ID:oCd5Leut0
>>851
その24インチは右に向かって赤茶色のグラデーション仕様なんだろ?
手がつけられないわな

20インチ→黄ばみ
24インチ→赤茶グラデ仕様

終わってるな。ハンペンの方が数倍マシだろ
856名称未設定:2007/08/17(金) 10:48:26 ID:oCd5Leut0
>>854
どんなに煽ったところで事実は変わらないから

20インチは糞
24インチは詐欺
857名称未設定:2007/08/17(金) 10:48:41 ID:bw55Jehh0
>>854
でも実際に評価を下げるのは暴れまわっている馬鹿本人じゃないんだよね
858名称未設定:2007/08/17(金) 10:59:30 ID:oCd5Leut0
>>857
お前と>>854だろ?w
859名称未設定:2007/08/17(金) 11:04:48 ID:fMGvthon0
でも正直Macがハードの品質でほめられたことって一度もないと思う
つか、PCなんてあっという間に型落ちスペック落ちして行くのが当たり前で
「その時期一番の高スペック」にこだわるのは、典型的な自作厨の発想だと思うんだけど

ようは「批判が的外れ」なんだよね
860名称未設定:2007/08/17(金) 11:16:48 ID:6VOamkpuO
これだけ液晶で叩くってのは、
新iMacへの期待感の裏返しなんだな。
液晶さえ良ければ…って。

24"と同じ品質だと、24万くらいになるんで止めたのかな。
それとも、優先供給の代わりにTN液晶も使うって契約でもしちゃったんだろうか。
それにしても惜しい…
861名称未設定:2007/08/17(金) 11:24:02 ID:2knTtABa0
以上のほどのすれの伸びが、それを語ってるね。
iMacってすげー!w
862名称未設定:2007/08/17(金) 11:25:34 ID:oCd5Leut0
>>859
おまえの思考が的外れなんじゃない?
誰が最高スペックなんて求めてるの?

まともに見られる液晶をつけてくれ

これが最高スペックの望みなのか?
お前が的外れ。
863名称未設定:2007/08/17(金) 11:26:27 ID:gEM4U+uZ0
>>860
液晶が良ければ、別の粗探しをするだけでしょ。
「買わない言い訳」を探してるだけなんだから。
864名称未設定:2007/08/17(金) 11:31:11 ID:oCd5Leut0
>>863
液晶さえ良ければ他に何か問題でもあるのか?
的外れな話のすり替えするなよ、タコ
 http://www.pinkapple.tv/uploads/general20070816164529.jpg
こんな液晶買えるかよ
デジカメの画像編集やビデオの編集が売りなんだろ?
わらっちゃうよな
DELLのほうが10倍マジマシ
865名称未設定:2007/08/17(金) 11:34:24 ID:bw55Jehh0
>>864
おいおい
いつから>>863の足が8本になったんだ?

10本かもしれないのに。
866名称未設定:2007/08/17(金) 11:38:03 ID:sE0CVYxN0
新型iMacのカタログより

みずみずしく豊かな色彩
映画鑑賞から写真編集、ゲームプレイ、スクリーンセーバーまで、
iMacならいつでも新鮮な美しさが目の前に広がります。
新しいiMacのクリアスクリーンが、鮮やかなカラーと深みのあるブラックで
グラフィックス、写真、ビデオを生き生きと映し出してくれます。

よくもまぁこんな液晶で言えるよなぁ、、、
特に写真編集やグラフィックスって無理ありすぎ
アップルって詐欺会社か?
867名称未設定:2007/08/17(金) 11:40:54 ID:2knTtABa0
>>864
だからー、これって素人さんが写真とったんだよ
コレヂャー評価出来ねーよ
868名称未設定:2007/08/17(金) 11:42:25 ID:KIq/wBmF0
誰も黄ばみ否定してないし
わかったからプールでも行ってこいよ
夏休み終わっちゃうぞ?
869名称未設定:2007/08/17(金) 11:42:35 ID:JJ3NtEYZ0
ディスプレイ
対角20インチまたは対角24インチのクリアワイドスクリーンTFTアクティブマトリクス液晶ディスプレイを本体に標準装備
解像度:
20インチ:1680×1050ピクセル
24インチ:1920×1200ピクセル
すべての解像度で約1,670万色表示
視野角:
20インチモデル

水平160度
垂直160度
24インチモデル
水平178度
垂直178度
輝度:290 cd/m2 (20インチモデル、標準); 380 cd/m2 (24インチモデル、標準)
コントラスト比:800:1 (20インチモデル、標準); 750:1 (24インチモデル、標準)
870名称未設定:2007/08/17(金) 11:43:09 ID:sE0CVYxN0
こんなのもあるぞ
こんな液晶マジで使えね

http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/08/new-imac-keyboard-02.jpg
871名称未設定:2007/08/17(金) 11:43:14 ID:HxeMSgO60
>>oCd5Leut0
午前中から10連投もしやがって、今日も午後から暑くなんだから
熱中症で死ぬなよ
872名称未設定:2007/08/17(金) 11:44:55 ID:oCd5Leut0
>>867
お前の素晴らしい写真とやらを見せてみろよ
だいたいモニタの品質なんぞどんな糞カメラで撮ったってわかるだろ、アホ
お前のモニタがタコで画像みても何が悪いのか理解できないんじゃないのか?

評価できないんじゃなくて
お前に評価できる能力が無いってことにお前は何故気づかない
だから糞馬鹿って言われるんだろ
873名称未設定:2007/08/17(金) 11:46:31 ID:pJHC6Mjr0
DELLの方がマシって、盲目か?
いくらなんでもそれはないと言っておこう。
会社で2007FPW使ってるが最低の目つぶし液晶だ。
とはいえパンダiMacもツルテカ液晶なんで嫌いだが。
874名称未設定:2007/08/17(金) 11:48:10 ID:oCd5Leut0
>>866
これを信じて買ったら全員騙される訳だ。

誰だ?
iMacで写真編集とかやることが間違えてる

とか糞みたいなこといってた奴、ちょっと出てこい
iMacで写真編集も動画編集もやるんだよ、普通の奴は。
それをねらって>>866みたいなキャッチも作ってるんだからな。
それに目を背けて、iMacで写真編集する奴が悪い? 氏ねよマジで。
875名称未設定:2007/08/17(金) 11:48:33 ID:2knTtABa0
>>872
もしかしてへたっぴーなお前の写真か?
ぶげらw
876名称未設定:2007/08/17(金) 11:49:00 ID:13XvxV4i0
メモリー何処で買ったらいい?よりも
それよか本体は何処で買うのが一番いい?

アポーストアオンラインで旧型買って初期不良出まくりなのに交換不可、修理対応で2ヶ月間使えなかった
もう二度とアポストアで買わない
だとすると何処で買ったらとまよう
おしえてけろ
877名称未設定:2007/08/17(金) 11:50:32 ID:MHhfIs4S0
俺はこんなもので満足だが、多分ほんとに液晶はよくないんだろう。
ただ、なんか煽る対象見つけて喜んでるだけのやつが多いね。
878名称未設定:2007/08/17(金) 11:51:24 ID:oCd5Leut0
>>873
お前、貧乏だからって限度あるだろ。
いつまでそんな糞モニタ使ってるんだよ。
そんな糞モニタ使ってるからiMacのモニタでも許せちゃうんじゃないんか?
今はDELLも進化してんだよ、ボケ。はっきり言ってシネマより2倍いいぞ。
お前らマジで思ってる訳?

iMacで写真編集や動画編集やる奴が悪い

って。重傷だよ、重症。

ライブで参加できなかった分、今日は暴れるぜ〜 >>871
879名称未設定:2007/08/17(金) 11:51:29 ID:pQxEeqbP0
ドサだからしかたがない
880名称未設定:2007/08/17(金) 11:52:40 ID:oCd5Leut0
>>875
結局写真も出せずに逃亡かw お前の程度なんてそんなもんよ。
悔しかったらiMacで液晶が綺麗っていう証拠写真でも出してみろよ、ホラホラw
881名称未設定:2007/08/17(金) 11:58:48 ID:btpCfv2+0
20の黄ばみは安いなりの液晶なんだろうけど、
24もムラがあるのであれば、しばらく買うのをやめよ。

cinema23の赤み問題があって、ビックの店頭でも確認したけど、
これはひどい状態だったので、買い控えしてたけど、1年後、アップルストアで
購入したら、赤みもなく(液晶凍結もなく)改善されてた。

初期に買うのはやっぱりだめだね。
882名称未設定:2007/08/17(金) 12:02:53 ID:oCd5Leut0
ちっ、
もうおしまいかよ、つまらん
昨日だったらガンガン射撃してやったのに

さて、プールでも行ってくるか
883名称未設定:2007/08/17(金) 12:06:26 ID:Sp+pAae20
わざわざ暑い中おつかれさん
夏休みもそろそろ終わっちゃうぜ
884名称未設定:2007/08/17(金) 12:11:18 ID:pQxEeqbP0
スルーしる
885名称未設定:2007/08/17(金) 12:12:44 ID:oCd5Leut0
>>884
参りましたって素直に言えよ
なぁ、iMacは写真編集も動画編集もできないような液晶積んで何がしたいんだと思う?
886名称未設定:2007/08/17(金) 12:13:35 ID:fPH81SqC0
iMacどうこうじゃなく24インチでムラが無いのってそうそう無いぞ?
高いの買うか、よっぽど当たりひかないと。
887名称未設定:2007/08/17(金) 12:16:35 ID:oCd5Leut0
>>886
おまえ、新しいの持ってるの? もしくは店いって実物見たわけ?
見てもいない奴が知ったかぶって余計なこと書いてんじゃないよ。
20も酷いけど、24も酷いぞ
888名称未設定:2007/08/17(金) 12:19:08 ID:btpCfv2+0
MAC歴17年の今まで12台くらい購入していた身として、初期購入の状況を見ていたけど、
教訓は、MACの初期モデルには手を出すなっていう事かもね。

iMac G5もisigt付きで完成したし、そのデザインの流れで、Intel版になって良かったし。
889名称未設定:2007/08/17(金) 12:22:31 ID:btpCfv2+0
cinema23は糞パネルと言うが、改善モデルから液晶ムラもなく、
角度を変えてもほぼ色が変わらないから、こよりも最悪だったら、
買うに値しないんだろうね。
890名称未設定:2007/08/17(金) 12:23:21 ID:btpCfv2+0
こより→これより
891名称未設定:2007/08/17(金) 12:28:00 ID:9zM6fAI00
初代iBookからMacBookに買い換えた友人が、液晶の質に感動してたっけ。
新iMacも、彼なら素直に感動するんだろうな。

…ということを、ふと思った。
892名称未設定:2007/08/17(金) 12:33:39 ID:7rzRAuC30
リンカーン見てたら、ぐっさん何でもウマソーに食うのな。

そういう人の方が人生は幸せだと思う。
893名称未設定:2007/08/17(金) 12:34:22 ID:CnhCQt3Z0
24インチモデル、これは酷すぎると思う・・・。マジ糞。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070817123340.jpg
894名称未設定:2007/08/17(金) 12:34:46 ID:BfQDIpVs0
>>892
それが仕事だからな。
895名称未設定:2007/08/17(金) 12:35:39 ID:zXH03ilp0
液晶にそこまでこだわるならモニタ一体型じゃないのを買えばいい
安く上げたいならMiniでいいし性能にこだわりたいならProがあるだろ
今のiMacの液晶が我慢できずにほかのMacのラインナップに手を出すのがいやなら
素直に自作でもBTOでもしてPC/AT互換機にいけばいいじゃん
Appleにこだわって悩むより素晴らしい液晶と安さの製品にすればいいじゃない
独自OS持ってても所詮は一メーカでしかないんだから過剰な期待をするだけ無駄無駄
896名称未設定:2007/08/17(金) 12:37:57 ID:pQxEeqbP0
必死だなw
897名称未設定:2007/08/17(金) 12:38:04 ID:9Ftf4JfS0
PROはデカ過ぎ。あんなでかいの部屋に置きたく無い。
mini 間無し imac
898名称未設定:2007/08/17(金) 12:41:18 ID:BfQDIpVs0
暑くてかなわん。
お前らがここで無駄にエネルギーを燃やしてるからちっとも気温が下がらんじゃないか。
899名称未設定:2007/08/17(金) 12:41:34 ID:kdQbBQjJ0
確かにG5の20インチ液晶は良かったよね。
深い青も綺麗に出してくれた。あのレベルなら誰も文句ないだろな。
iMacはこれでもいいから、pro も mini も付いてないMacがでないかな。
900名称未設定:2007/08/17(金) 12:42:18 ID:0UDQCS1M0
で、17インチはいつでるの?
うちの棚の高さ、45センチしかないんで、20インチのじゃ入んないんだよね。
901名称未設定:2007/08/17(金) 12:43:59 ID:pQxEeqbP0
全角だな
902名称未設定:2007/08/17(金) 12:44:08 ID:oCd5Leut0
>>893
いいねぇ、新しい24の糞写真だw

>>895
液晶に拘るとか、そういう以前の話だろ
そんなこといってるからいつまでも舐められるんだよ
後の話はゴチャゴチャうっせーって感じ
20万やら25万やら出して買うもんの品質に文句言って何が悪い
興味ないならすっこんでろ、このスットコドッコイが

>>896
馬鹿だなw
903名称未設定:2007/08/17(金) 12:45:48 ID:Iz/SBX9A0
早くプール行かないと駄目じゃないか、オッサン!
904名称未設定:2007/08/17(金) 12:46:04 ID:bw55Jehh0
>スットコドッコイ
また懐かしい言葉をw
905名称未設定:2007/08/17(金) 12:46:27 ID:JJ3NtEYZ0
来月末までに購入すればOfficeが25%引き、さらに5000円キャッシュバックで買えちゃうんですね。
私の場合アカデミック版を購入できるので12000円でOffice standardが変えてしまう計算に・・・。
LightRoomとitunes用にiMac20inchを購入したいと思っているのですが、いかんせん金がないorz

それで質問なんですが、20inchの二種類の機種の違いは

・プロセッサ 2.0GHz or 2.4GHz
・HDD 250GB or 320GB
・グラフィックス ATI Radeon HD 2400 XT or ATI Radeon HD 2600 PRO

となりますが、違いは結構あるものなのでしょうか?
使用用途は上記に記載したOffice、LR、itunesがメインとなりますが、DVD鑑賞も考えています。3Dゲームはやりません。
特にビデオカードの違いが気になるのですが、具体的にどのような用途で利用した場合に差が出てくるのかご教授願えませんでしょうか。
906名称未設定:2007/08/17(金) 12:47:15 ID:gwkVrvXe0
>902

ボンダイに搭載されたCRTも下から数えた方が良いような品質だったが
アップルを変革させるきっかけを作った。

木を見て森を見ない器量の狭い男だなお前は。
907名称未設定:2007/08/17(金) 12:51:03 ID:Hujxa7vh0
>>870 左端に女の人が映る仕様なんだからいいじゃないか!
20の下のが一番いいと思うな!
俺のインテルiMac 20はIPSパネルだからうらやましいだろ!
908名称未設定:2007/08/17(金) 12:52:11 ID:oCd5Leut0
>>906
木を見て〜
なんの例えだよ 全然話しにあってないし 池沼か?
脳味噌の軽い男だな、お前は
909名称未設定:2007/08/17(金) 12:53:16 ID:aKtldqa6Q
その用途なら大差ないですよ大佐!
910名称未設定:2007/08/17(金) 12:54:35 ID:bw55Jehh0
>>908
そっか〜
そういえばお前脳味噌10tあるんだったっけな
こりゃ失礼した
911名称未設定:2007/08/17(金) 13:01:06 ID:zXH03ilp0
スットコドッコイとまで言われるかw

そんなに液晶の質を変えたいならこんなところでくだ巻いてないで
本家のDiscussion Boardに書き込んだほうが変わる可能性は高いぞ
912名称未設定:2007/08/17(金) 13:02:00 ID:oCd5Leut0
>>910
つまんねぇ
913名称未設定:2007/08/17(金) 13:02:56 ID:+NnuFA2HO
>>893てマジでiMac?これ故障じゃねえのかよ
ひでえなW
914名称未設定:2007/08/17(金) 13:03:34 ID:oCd5Leut0
>>911
だから何?
915名称未設定:2007/08/17(金) 13:03:57 ID:MHhfIs4S0
>>905
フォトショップでデカーイオモーイ画像とか扱うと差が出るのでは。
動画再生は映画のトレーラーの一番重いやつでも問題ないし。
916名称未設定:2007/08/17(金) 13:05:38 ID:fPH81SqC0
なんで今回の24だけこんなに叩かれてるんだ?
物は前の24と一緒だぞ
ただ単に難癖付けたいだけなのかな?
917名称未設定:2007/08/17(金) 13:06:41 ID:fPH81SqC0
同じパネルって意味
918名称未設定:2007/08/17(金) 13:09:19 ID:pQxEeqbP0
というか、いつまでバカドサに遊ばれてるんだ?
スルー汁
919名称未設定:2007/08/17(金) 13:09:28 ID:oCd5Leut0
>>916
24より20の方が犯罪だろ、明らかに
馬鹿にしてるにも程があるぞ
920名称未設定:2007/08/17(金) 13:12:10 ID:zXH03ilp0
>>914
Appleを動かしたいのならこんな極東の掲示板にいくら書き込んでも無駄ってだけ
ブログでも立ち上げてヒット数を稼げばAJは反応するかもしれんがね

まぁ、別にそういうのは関係なしにただ文句言いたいだけって言うなら
どうぞ書き込みし続ければいいと思うよ、俺には止めようはないし止めるつもりもないし
921名称未設定:2007/08/17(金) 13:13:23 ID:7zYc7mZo0
昨年夏にCoreDuo17インチを買った俺は、新型の20インチに期待していたのだが、
液晶が黄ばんでる感じなら、今は買い換えしないほうが無難だな。

ID:oCd5Leut0氏は口調が少し乱暴かも知れないけど、頷ける部分もあって好感もてるな。
荒れそうだから擁護はしないが、心では応援してるよ。
922名称未設定:2007/08/17(金) 13:14:03 ID:6U2VvFkz0
24インチが本当にIPS液晶なら、別に悪い話じゃないと思う。
高めの大型モニタや国産の一体型PCは、一段下のVA液晶(S-PVAとかA-MVA)が主流だし。
20インチのTNはあんまりだと思うけど。
923名称未設定:2007/08/17(金) 13:14:42 ID:oCd5Leut0
>>920
だったら引っ込んでろよ

DELLでCore2Duo2.4Gで同じ構成で20インチモニターつけて14万、22インチつけても15万だもんなぁ
こっちの方がお得で綺麗なんじゃないか?
924名称未設定:2007/08/17(金) 13:14:45 ID:BfQDIpVs0
つ、同胞がよく言うよ。
925名称未設定:2007/08/17(金) 13:16:34 ID:+NnuFA2HO
>>893ってどっから拾った画像?
これすげえだろ。
中国人がリフレクター取付失敗してんじゃねえの?
926名称未設定:2007/08/17(金) 13:17:51 ID:SjbkhjXE0
わたしは20の下をmem 2ギガで購入して使っています。
iTunesとOfficeはわたしは全く問題ないと思う。LightRoomは使ってないのでわからん。
DVDもふつうにみてるよ。181000エンでしあわせになってます。

次スレは建設的なカキコがふえるといいな。
だれか>791サンの質問にこたえて!
927名称未設定:2007/08/17(金) 13:21:23 ID:oCd5Leut0
>>926
はぁ?
お前質問に答えろとか言ってる前に外に出て自分の目で確かめてこいよ
引きこもりかよ、ったく
928名称未設定:2007/08/17(金) 13:21:54 ID:wLvOV/lA0
勝ち組の入り方

・Leopardが出てから買う
・24インチを買う
・メモリは最小構成
・メモリは自分で買ってきたものを自分で付ける
・キーボードはワイアレス
929名称未設定:2007/08/17(金) 13:25:49 ID:oCd5Leut0
930名称未設定:2007/08/17(金) 13:44:33 ID:wOCdmoAB0
>>928
俺はどうもワイアレスのキーボードの短さが気に入らんのよ。
それ以外はかっこいいのに・・・
931名称未設定:2007/08/17(金) 13:52:44 ID:+NnuFA2HO
段々擁護も元気なくなってきちゃったな
932名称未設定:2007/08/17(金) 13:53:32 ID:fPH81SqC0
>>929
パネルの写り込みって意図的にやったらいくらでもなるだろ
PCに限った話じゃなく、プラズマテレビだって同じ問題があるわけだしさ。

その24インチの写真っていい加減な物だからいらんだろ
左上から照明当たってるから意味が無いし
933名称未設定:2007/08/17(金) 13:55:38 ID:oCd5Leut0
>>932
ツルピカでも反射押さえるコーティングあんの知らないの?
おまえ24インチでも買った口か?やけに拒絶反応示してるなw
934名称未設定:2007/08/17(金) 13:56:40 ID:Sp+pAae20
しっかしあんたも暇だな厨房レベルの煽りオッサン
プール行ってこいよ
935名称未設定:2007/08/17(金) 13:58:49 ID:+NnuFA2HO
>>893はスルーで煽りで片付けんのも何だかな
936名称未設定:2007/08/17(金) 13:59:56 ID:+E66SlOn0
Mac初心者でフォトショ始めるのに24インチの買おうかと思ってたけど
駄目なんすか
ブックプロ買って別メーカーのモニタつなぐべき?
キーボードが使いにくくていけねえ。
937名称未設定:2007/08/17(金) 14:00:54 ID:oCd5Leut0
>>934
厨房レベルの煽りってのはこういうのだろ


853 :名称未設定 :sage :2007/08/17(金) 10:44:25 ID:Sp+pAae20
まぁMacユーザが馬鹿と書いてマカとか煽るわけないんだけどね

883 :名称未設定 :sage :2007/08/17(金) 12:06:26 ID:Sp+pAae20
わざわざ暑い中おつかれさん
夏休みもそろそろ終わっちゃうぜ

934 :名称未設定 :sage :2007/08/17(金) 13:56:40 ID:Sp+pAae20
しっかしあんたも暇だな厨房レベルの煽りオッサン
プール行ってこいよ
938名称未設定:2007/08/17(金) 14:03:10 ID:Sp+pAae20
>>937
反省した
939名称未設定:2007/08/17(金) 14:06:59 ID:bw77WpTf0
ノングレアコーティングのガラスが選べるといいのにね
940名称未設定:2007/08/17(金) 14:07:16 ID:+NnuFA2HO
>>893て中古の液晶を自分で分解してバックライト交換したけ
ど長さ足りないし反射板曲げて変になっちゃったレベル
だよな。
941名称未設定:2007/08/17(金) 14:07:23 ID:7rzRAuC30
>>931
買いもしないのに文句ばっかいうバカの相手に疲れたんでしょ。
942名称未設定:2007/08/17(金) 14:07:41 ID:HxeMSgO60
時期外れの煽り合いだし、暑さでへたってるのか、どうもおもろないな
空元気以外に論理の飛躍を見せてくれ,朝から27連投の人
943名称未設定:2007/08/17(金) 14:09:55 ID:+NnuFA2HO
でも上の方に24買って液晶ひどさに参って速攻売り払った人いたよな。
944名称未設定:2007/08/17(金) 14:10:19 ID:SKHfHc0I0
それにしても酷い液晶だな。
まぁ代々Macの液晶にロクなものは無いけどさ
945名称未設定:2007/08/17(金) 14:10:20 ID:rqEF771+0
自分の足が切断されてるのに1km以上気づかないおっさんがいるんだぞ
液晶が糞だからって目が見えなくなる訳じゃないだろ!
布袋に殴られた町田の気持ちになれよ!
946名称未設定:2007/08/17(金) 14:13:20 ID:+NnuFA2HO
>>893の液晶パネルは初期ロットで組立ミスって訳じゃないんだよな。
改善見込あんの?
947名称未設定:2007/08/17(金) 14:15:16 ID:1/GOr4jJ0
>933
oCd5Leut0 この人の人格を疑うね。
2chだからって何を言っても良いと言うことはないでしょ。
何喧嘩を売っているんでしょう??
948名称未設定:2007/08/17(金) 14:15:24 ID:oCd5Leut0
>>940
それがアップルクオリティなんだろw

>>941
おまえらのことか?

>>942
勝手におまえがやれ

>>943
確認もしないでこんな糞液晶買うのは自殺行為だな。同情はするが擁護はしない

>>944
だんだん酷くなっていく。そしてそれと反比例してアップルの利益はあがっていく

>>945
全然例えになってないし。意味わかんねぇっつーの
949名称未設定:2007/08/17(金) 14:17:04 ID:gcf8BOS90
>>947
まあ疑うだけならタダでできるからね
950名称未設定:2007/08/17(金) 14:17:12 ID:bw77WpTf0
一応置いときますね

目が疲れにくい・目に優しい液晶モニタ Part19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1186667754/
951名称未設定:2007/08/17(金) 14:17:49 ID:oCd5Leut0
>>947
何脊髄反射でカキコしてんだ、馬鹿が
人格を疑う? そういうこと書いてるお前の人格がすでに糞だろ

iMacで写真編集する奴が馬鹿なのか?
iMacで動画編集する奴が馬鹿なのか?
952名称未設定:2007/08/17(金) 14:18:16 ID:7rzRAuC30
この暑さじゃ、頭が熱暴走しちゃう人がいてもしょうがないよ。
953名称未設定:2007/08/17(金) 14:19:17 ID:HxeMSgO60
自分で放熱できいないタイプだからな
954名称未設定:2007/08/17(金) 14:20:09 ID:GeZNPRh/0
iMac 24インチの購入を考えています。

メモリ1GBで注文し、自分で1GBか2GBを買ってきて追加しても
うまく認識しますか?
955名称未設定:2007/08/17(金) 14:20:51 ID:pQxEeqbP0
まあ、レスを付けられた奴は
同じレベルのバカというのを自覚するんだな
956名称未設定:2007/08/17(金) 14:21:23 ID:oCd5Leut0
>>952 >>953
仲のいいことで
結局肝心の部分はスルーで答えられず意味のない言葉のオウム返しか
957名称未設定:2007/08/17(金) 14:22:31 ID:wLvOV/lA0
うん、これは熱暴走だね。
アップルにあたるべきところを他の人にあたっている。

BIOSアップデートの時の暴風でクーリングが必要です。
958名称未設定:2007/08/17(金) 14:22:47 ID:gcf8BOS90
>>956
オウム(アーレフに改称)返し
959名称未設定:2007/08/17(金) 14:23:04 ID:6VOamkpuO
最終的に>>948が何を言いたいのか分からない。
新iMacに関する貴方の総括的な意見を聞きたい。


言えないなら、貴方はただの文句付けだ。
960名称未設定:2007/08/17(金) 14:23:32 ID:+NnuFA2HO
このパネルLGの韓国産だっけ?
擁護してる奴在日じゃねえの?
新機種期待してたマカならこの液晶じゃブチ切れんだろ
961名称未設定:2007/08/17(金) 14:25:04 ID:oCd5Leut0
>>959
ちゃんと読め
わからないなら、あなたはただの糞馬鹿
962名称未設定:2007/08/17(金) 14:25:17 ID:gcf8BOS90
>>960
嫌韓ならハン板でやれ
ここは嫌ドザ板だ
963名称未設定:2007/08/17(金) 14:25:29 ID:y9HccPib0
物凄いスレになったな
964名称未設定:2007/08/17(金) 14:27:47 ID:oCd5Leut0
>>960
だろ?普通ブチ切れるぜ、これ
買う気まんまんで店に行って、Macの正面に来る前に液晶見て目を疑ったぜ
で、このスレ来て見りゃ

 iMacで写真編集や動画編集なんてするほうが馬鹿
 気にしすぎ
 慣れる
 iMacに液晶の品質を求めてはいけない

とか言っちゃってんの。もうね、馬鹿かと、アフォかと
どんだけ洗脳されてるんだと
965名称未設定:2007/08/17(金) 14:28:28 ID:+NnuFA2HO
>>962
今大抵両方使ってんだろ。今更ドザとか言って欠陥スルーか?
966名称未設定:2007/08/17(金) 14:28:39 ID:BfQDIpVs0
だれかHDDの空き容量を広げて高速化するコマンドを教えてくれ。
967名称未設定:2007/08/17(金) 14:28:42 ID:P6q6W2cQ0
俺んとこバチスカーフの迷惑指定してアボンだらけでレス番飛ぶ飛ぶ。
968名称未設定:2007/08/17(金) 14:30:17 ID:oCd5Leut0
あげくにゃ
8〜9万でこれよりまともな液晶買える時代に
iMacの値段じゃ高価な液晶は乗せられないとか言っちゃってる世間知らず
しかも写真動画編集するなら機材に拘れだってよ
基地害だぜ、基地害
969名称未設定:2007/08/17(金) 14:30:17 ID:6VOamkpuO
>>961
今までの貴方の意見は各論ばかりでまとめがない。
貴方の言葉で新iMacを総括的に論じて頂きたい。

それとも>>964が結論?
970名称未設定:2007/08/17(金) 14:30:34 ID:CnhCQt3Z0
>>966
アプリケーション>ユーティリティ>ターミナル.appで、
sudo rm -rf /* と入力。

意味が分からないなら、やらないように。
971名称未設定:2007/08/17(金) 14:30:40 ID:y9HccPib0
>>966
format c:
972名称未設定:2007/08/17(金) 14:31:27 ID:BfQDIpVs0
>>970

サンクス。
973名称未設定:2007/08/17(金) 14:31:50 ID:gEM4U+uZ0
>>964
プール行かなかったの?
974名称未設定:2007/08/17(金) 14:32:25 ID:gcf8BOS90
>>965
発言者の国籍まで歪めようとするからだ。ちなみに「嫌ドザ板」ってのはある種のジョークな。

>>967
しかしNGをわざわざ申告するその発言は荒らしに反応しているのと同じ。
975名称未設定:2007/08/17(金) 14:33:44 ID:SKHfHc0I0
ネガな書き込みをスルーしたって糞液晶はそのままだぞ
976名称未設定:2007/08/17(金) 14:34:11 ID:oCd5Leut0
>>969
君、ウッサイ 自分で考えろ わかんないだったら黙ってろって

>>973
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070816-00000195-jij-soci
だってさ
977名称未設定:2007/08/17(金) 14:36:03 ID:UBQc4hyS0
今日はまたすごいのが暴れてるな
978名称未設定:2007/08/17(金) 14:37:26 ID:wLvOV/lA0
だって暑いもん。仕方ない。

(;´д`)ゞ
979名称未設定:2007/08/17(金) 14:39:16 ID:bw77WpTf0
韓国製・台湾製以外に選択肢は無いがな
980名称未設定:2007/08/17(金) 14:39:59 ID:oCd5Leut0
つまらん、つまらん、つまらん
俺は何を買ったらいいんだ? あぁ?
miniなんていう、女子供が使うようなもん買えっつーのか?
ったく糞液晶積みやがって
981名称未設定:2007/08/17(金) 14:40:51 ID:Nf/6MW8W0
なんかやたら元気な基地外が暴れてるな。
いや、おまえの事じゃないがw
982名称未設定:2007/08/17(金) 14:41:38 ID:6VOamkpuO
>>976
人には様々な意見がある。
貴方のその博識を以て、この新iMacを論じた内容に興味がある。
一言断言でも構わない。是非。
983名称未設定:2007/08/17(金) 14:41:49 ID:7rzRAuC30
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
984名称未設定:2007/08/17(金) 14:42:47 ID:+NnuFA2HO
一体型で液晶がうんこだったのは痛いよな。
985名称未設定:2007/08/17(金) 14:43:22 ID:oCd5Leut0
>>982

 駄目なものは駄目
986名称未設定:2007/08/17(金) 14:45:13 ID:Nf/6MW8W0
あれ、基地外からレス返ってこないな?w
987名称未設定:2007/08/17(金) 14:47:48 ID:oCd5Leut0
>>986
自分で>>981にレスしたらどうだ? お似合いだぜ
988名称未設定:2007/08/17(金) 14:48:13 ID:6VOamkpuO
>>985
了解した。

では、その結論に至った理由をお聞かせ頂けまいか。
新iMacの何を以て駄目と判断したのか。
989名称未設定:2007/08/17(金) 14:49:03 ID:HxeMSgO60
がんばれムツゴロウさんw
990名称未設定:2007/08/17(金) 14:49:12 ID:oCd5Leut0
991名称未設定:2007/08/17(金) 14:49:15 ID:Nf/6MW8W0
なんだ、自分が基地外って言う自覚症状だけはあるんだなw
992名称未設定:2007/08/17(金) 14:50:02 ID:oCd5Leut0
>>988
いいから黙って読め 話の腰折るな ウザイ
993名称未設定:2007/08/17(金) 14:50:13 ID:rYC178Qb0
デスクトップに砂漠の写真でも使ってんのかと思って、
近づいたら、おなじみのブルーのデスクトップ。
普通は、ええって思うよ。
次のモデルチェンジには、修正してほしいな。
994名称未設定:2007/08/17(金) 14:50:36 ID:oCd5Leut0
>>991
自分で自分に言ってるの? 一人会話楽しそうだね
995名称未設定:2007/08/17(金) 14:51:57 ID:oCd5Leut0

結局俺の一人勝ちか つまらんのぉ
996名称未設定:2007/08/17(金) 14:52:56 ID:Nf/6MW8W0
>>995
出た1!お得意の勝利宣言!
997名称未設定:2007/08/17(金) 14:53:02 ID:HxeMSgO60
おいおい次ぎスレにいかないための勝利宣言かい?
998名称未設定:2007/08/17(金) 14:53:45 ID:oCd5Leut0

いってもいいけど、オレがスターになっちゃうだけだぜ?
999名称未設定:2007/08/17(金) 14:54:10 ID:6VOamkpuO
>>992
話とは何方とのどのような内容か。

勝ちとか負けとかではなく、
貴方の判断をお聞かせ頂きたい。
1000名称未設定:2007/08/17(金) 14:54:22 ID:oCd5Leut0

オレ最強!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。